同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】120

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カオス
「同人の流行を考える」からの派生スレです。
同人の流行に関することなら、
ジャンルやスペース数、女性向け男性向け、現在過去未来など、全て不問のカオススレです。
次スレは>>970ただし流れが速いときは>>960
※定義が個々で違う言葉を使う時は注意。
※レッテル貼りや難癖は荒れるだけで不毛なので止めましょう。

◆スレまとめwiki
http://www27.atwiki.jp/trend/

前スレ
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】119
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1365670494/
2カオス:2013/04/15(月) 19:47:02.56 ID:sy1QzCaS0
>>1乙です

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1365670494/994

男性向け本がなかったので出しましたっていうエロ本は見たことある
相手はそれなりに限られるし野井はマジでかいからな
見た目も良いし性格もかわいいけど
3カオス:2013/04/15(月) 19:50:26.77 ID:WzEHW4dX0
三笠は男性にも人気出るというかあるんだろうけどエロとは結びつかないキャラだろうな腹筋からして
4カオス:2013/04/15(月) 19:51:04.29 ID:11q/fTC40
三笠程度の筋肉体型なら、普通に格ゲージャンルで男性向けは山ほど有るぞ
路上格闘なんてその最高峰じゃね
原作で筋肉質なのを同人でも筋肉質にちゃんと描いてる人が多い

マッシブってのが弾丸論破の桜みたいなレベルまで行くと超マニアだけどw
5カオス:2013/04/15(月) 20:03:56.52 ID:J9QaymPS0
男性向けも女性向けも作品を読んでる人の割合からすると
同人誌に手を出す層は少ないだろうなあと思ってる。
アニメ見て原作読んで面白いから何か良い二次創作読みたいな〜
と思って支部とか見るんだけどそもそも進撃の良い二次創作が
そういう傾向の物なのか探してる自分にもよくわかんないんだよね
何かいい本あったら買いたいなみたいな曖昧な需要だけは
すっごいありそうなんだがw
6カオス:2013/04/15(月) 20:07:41.37 ID:1w12RcLK0
支部は兵長×主人公の閲覧数が急激に伸びてるな
兵長まだアニメに登場してないのに
7カオス:2013/04/15(月) 20:08:37.64 ID:Y4EfJuHS0
でもアニメの方の成長したミカサは美人で男受けもよさそうだから
少ないながらも男性向けはくるんじゃないかな
8カオス:2013/04/15(月) 20:12:37.58 ID:WzEHW4dX0
とりあえず今渋は新劇だよな
女性向けが来るのは確実か
9カオス:2013/04/15(月) 20:13:29.19 ID:Yy/bGKlM0
前スレで出てた強い女の例ってどれも見た目は普通に女性らしい体型だよね
盛るさんが筋肉質設定なんて今初めて知ったわ
絵だと普通にやわらかそうな女の子体型にしか見えない

>>4
普通…かなあ?
確かに路上格闘の春とかDQの女戦士あたりは腹筋割れて描いてる人もちょこちょこ見るけど
やっぱりそこまでいってない描き方の方が主流に見えるなあ…
それに彼女らは乳でかくて服もエロくて、まあ多少筋肉質でも全体的に色っぽいからな
その点三笠は…主人公にヤンデレっぽいところ以外に男性受けする理由がない
萌えじゃなく燃えとしてなら好きな男読者はたくさんいるだろうけど
どうしても進撃で男性向けやるならせめて女神とかじゃないかな…
10カオス:2013/04/15(月) 20:28:45.73 ID:11q/fTC40
>>9
「どうしても進撃で男性向けをやる」必要自体がまず無いw
その事を念頭に置いた上で、女性キャラクターの持つ要素がそれほどのマイナスかどうかって話をしてるんではないかね?
少なくとも自分はそのつもりで話した
自分は、シルエットが極端に女性離れしてさえ無ければ筋肉女性はむしろ靭やかとすら思うしアニメの三笠は美しいと思う
三笠の同人(どころか進撃自体の同人)が流行るかどうかは解らんけどね
11カオス:2013/04/15(月) 20:30:43.67 ID:BdH8maYV0
前スレ>>1000
炉辺留多以前にあの作品は「そこらの男より強い女」が複数いる訳で
主人公×二挺拳銃ならいくつか男性向けを見たな
12カオス:2013/04/15(月) 20:58:48.44 ID:1LrqofSBP
ヴヴヴの脇キャラが好みだったんだけど
敵側みたいだし死亡でお通夜になるの嫌だから
いけないなあ
進撃もキャラ好きになったとたんに巨人にぱくってのもなあ
良作多いけどどっしり腰を据えるものはないかな

魔王とラブコメが結構面白かったけど
女性向けではこないっぽい
二期ものには今から乗っかれる気がしないし
13カオス:2013/04/15(月) 21:02:18.35 ID:zp4Rl5ShT
進撃は脇がガンガン死ぬけどメインキャラはラスト付近までおそらく死なないし
意外といける気がした
14カオス:2013/04/15(月) 21:05:50.81 ID:WzEHW4dX0
魔王さま面白いし良いホモもあると思うんだけどなあ…
15カオス:2013/04/15(月) 21:09:33.47 ID:aPLupEuE0
男性向けって新しい嫁を常に欲してるじゃん
今期新作でこれだ!ってヒロインがいないから、話題作の進撃に手を出す人もいそう
16カオス:2013/04/15(月) 21:11:12.73 ID:0VCZ1SysO
同人ショップいくと男性向けってエロしか見た事ない
男性向けで健全とかあるの?
それとも男性は同人にはエロしか求めてない?
17カオス:2013/04/15(月) 21:14:18.12 ID:aPLupEuE0
>>16
あるよ
規模が大きめの人気作品だとギャグとかある
カプ厨寄りのエロ無しイチャイチャ本とかも
18カオス:2013/04/15(月) 21:18:44.45 ID:WzEHW4dX0
円とかK音とかほぼ非エロじゃん
19カオス:2013/04/15(月) 21:21:20.83 ID:Kl2e9Sgw0
>>15
まあ、皆無ではないかもしれないけどw
三笠以外の女子もそれほどリビドーを刺激するタイプではないしな…

しかし新劇予想外に女性向けで反応あるのな
あのアニメなら確かにテンション上がるけど
ちょうど最新刊出てるし
20カオス:2013/04/15(月) 21:21:29.17 ID:9yIQpFSc0
ぷちますとかちゅるやさんとか元々同人じゃなかった
21カオス:2013/04/15(月) 21:23:38.11 ID:HrOIw9HA0
菜の葉も全盛期は健全燃え同人すごく多かったね
泥ヘ野井本は見たことあるけど相当ニッチ
今期は男性向けなら大和のほうが新劇より多いんじゃないか
22カオス:2013/04/15(月) 21:26:03.46 ID:1LrqofSBP
>>19
なんだかんだで女性って制服ものに弱くない?
割かし楽でかっこいい制服で
隊で戦ってて男が複数ってだけでそこそこ描き手は描きたくなる感じ
というか自分がそうなもんでヴヴヴと進撃は期待してたけど
カプがどうでるかわからないのと死が怖いジレンマw
23カオス:2013/04/15(月) 21:26:56.28 ID:IkmXH1sZ0
男性向けなら大和は少し需要がありそうだね
改めてあの格好はえろいとあちこちで画像を見る
24カオス:2013/04/15(月) 21:30:25.01 ID:WzEHW4dX0
女性向けは進撃歌王子が来るな
渋見る限りヴヴヴは不調だ
25カオス:2013/04/15(月) 21:37:52.25 ID:HrOIw9HA0
新劇はあの腰に吊るしてるのが描くのめんどくさそう
26カオス:2013/04/15(月) 21:37:57.33 ID:WUM/nTSz0
ヴヴヴは制作側も男性も腐人気来る!と思ってそうだけど
女性人気は特に出ず普通の日登好きのロボオタ男性に受けそう
27カオス:2013/04/15(月) 21:38:21.27 ID:Yy/bGKlM0
>>10
>その事を念頭に置いた上で、女性キャラクターの持つ要素がそれほどのマイナスかどうかって話をしてるんではないかね?
もちろんそうだよ
どうしても…ってのは半ば皮肉で言ったんだよ
そして私はマイナスだと思うってスタンスで意見を書いただけだよ

アニメの三笠や女性の適度な筋肉を美しいと感じるかについては、私もきれいだと思う
でもそういう肉体美の美しさと男がエロイと感じるか否かは別物だし
自分が個人的にきれいだと思うかどうかって話じゃなくて
男性向けエロで流行りそうかどうかって話をしてるんじゃないのか

まあ結局、実際に流行るかどうかなんてこれから先を見ないと分からないんだけど
28カオス:2013/04/15(月) 21:38:33.94 ID:TPZdJqLc0
新劇は展開が鬱すぎて同人やる気が起きないんだがそういう人は少数派?
同じように鬱展開でも笛糸はまだ多少の救いがあったが新劇は全然…
純粋に作品としては尊敬するが楽しめはしない
こういう意見が多数派ならニッチで流行りはしないと思うんだが今の時代どうなんだろ
けっこう耐性ある人が多いんだろうか
29カオス:2013/04/15(月) 21:41:47.04 ID:9KALQNzJP
歌王子っていつの時代だよ
30カオス:2013/04/15(月) 21:42:39.10 ID:wTbe2Rd50
>>28
「振るい落としや脱落者が多い」って予想は前提だと思う
過去スレでも「グロで人を選ぶ」って話は出てるし
31カオス:2013/04/15(月) 21:45:30.04 ID:TniE+Nzi0
進撃は一枚絵というか、流行ってるしちょこっとかいてみるか、って感じじゃないのか
32カオス:2013/04/15(月) 21:46:22.80 ID:IkmXH1sZ0
>>28
原作で救いのない場合それを満たすために二次創作する
っていう流れはどんな作品でもあるんじゃないかな
33カオス:2013/04/15(月) 21:46:44.60 ID:XZ9DICMT0
取り合えず流行りものでキャッキャしたい層は鬱とかそういうのは関係ないんじゃね
あと世界観が殺伐してたり鬱てんこもりだとドラマパロが流行るイメージあるな
新劇だったら新劇というドラマをキャラたちが演じてるっていうやつ
34カオス:2013/04/15(月) 21:47:18.55 ID:WzEHW4dX0
>>31
売れそうなガルガンはさっぱりだし
35カオス:2013/04/15(月) 21:48:13.36 ID:J9QaymPS0
ちょこっと描いてみるかとちょこっと支部でも見てみるかって層が殆どだと思うよ
閲覧数上がってもブクマや点数は大してはいってないし
36カオス:2013/04/15(月) 21:50:51.63 ID:fplqQS3u0
進撃みたいに衣食住的に質素な世界観て同人的にハンデになったりしないのかな
巨人の脅威を除いても娯楽が少ないとそれだけネタの幅が少なくなるような気がするんだけど
水や食料に事欠いてる感じの世界観で流行まで行けるものなんだろうか
番号6も小規模だった気がするし他に目立ったジャンルってあったっけ
37カオス:2013/04/15(月) 21:51:48.43 ID:69fNixiN0
画流眼は萌え豚の方が喜びそうな作品だし
あえて主人公の一枚絵ぐらいは増えるかと思ってたけどさっぱりだな
結構な話題作なのに
38カオス:2013/04/15(月) 21:52:09.77 ID:TPZdJqLc0
>>30
それでも流行るってこと?同人の場合世界観に萌えられるかって
けっこう重要だと思うんだけど、新劇の場合そこがネックじゃない?
一枚絵書く人は多いと思うけど本出すのが難しそう
39カオス:2013/04/15(月) 21:58:17.51 ID:0WF2n4kG0
>>36
真面目に原作世界観を壊さないように作るのはしんどいかもな
まともに考えれば、衣食住だけでなく、恋愛もそんなにキャッキャウフフしていられる状況じゃないし
極限状態でこそ燃え上がる恋愛というパターンもあるが、確かに幅は狭い
でもまあ、二次では完全なパラレルも全然珍しくないから、そういう方向性はあると思う

何だかんだで、主要人物がほとんど死ぬ笛零なんかでも
舞台自体は普通の現代日本だったから、そういう意味ではネタは豊富だったな
40カオス:2013/04/15(月) 22:01:55.80 ID:qUNTfptrO
>>37
ガル雁とか真王とか今期は評判の割に渋がさっぱりな作品が多いね
書き手は新劇に集中してるのかな
41カオス:2013/04/15(月) 22:16:56.55 ID:8fgH38kn0
魔王様面白いしレ度も可愛いと思うんだけどな
何が駄目なんだろう
42カオス:2013/04/15(月) 22:23:26.72 ID:IkmXH1sZ0
がる眼も浜王もキャラクターはいいと思うから
これっというシーンがひとつでもあれば状況変わるんじゃないかな
まだ2話だしね
43カオス:2013/04/15(月) 22:24:11.58 ID:Wfg/p7ui0
ヴヴヴは3話くらいまでに美味しい展開があれば来るかもね
なんだかんだで様子見の人もいそうだし
44カオス:2013/04/15(月) 22:28:47.12 ID:pEgf3rvk0
どちらにしろガルガンに女性向けは絶望的だと思うけどね
レド自体は良いんだけどなあ
45カオス:2013/04/15(月) 22:30:28.55 ID:elT4HsTW0
魔王様はまずタイトルの時点で女性から避けられてしまってる部分もあると思う
まおゆうとごっちゃになって勘違いしてる人も結構いるし
46カオス:2013/04/15(月) 22:31:24.19 ID:1LrqofSBP
だいたいのアニメはまだ様子見だよね
原作のある進撃は今から乗っかれるから
支部でもチラホラ見られるのかもしれない
47カオス:2013/04/15(月) 22:38:07.02 ID:9j8EqkC20
魔王様はまずこのスレの住人が思っている以上にマイナーだからまず原作を売ることが前提
48カオス:2013/04/15(月) 22:42:59.30 ID:uDnRrf5mO
魔王様やガルガンと比べると進撃の主人公は主人公受けが好きな層に好まれそうな気がする
49カオス:2013/04/15(月) 22:43:17.44 ID:wYI22EPV0
出来のいいアニメを放送している最中なのにマイナーというのは悲しいものだな
50カオス:2013/04/15(月) 22:54:37.97 ID:tjACujAe0
魔王様はよくあるハーレム物に見えるけど
男性向けなら少しは描く人居るかもね
51カオス:2013/04/15(月) 22:56:40.86 ID:9j8EqkC20
ノットハーレムなんです…
ハーレムだったらもう少し原作伸びてるよ
52カオス:2013/04/15(月) 23:02:47.26 ID:zp4Rl5ShT
>>51
でも同僚のロリ巨乳に勇者女に幼女も加わるんでしょ?
そこそこのハーレムじゃないかなぁ
53カオス:2013/04/15(月) 23:03:46.37 ID:IkmXH1sZ0
原作売上の数字だけならdrのアニメ化前と同等かそれ以上っぽいが
drは前作の馬鹿があったし作家とアニメ監督スタッフの名前でファンがついてたもんな
間王さまは何か一押しが足りない印象だ
54カオス:2013/04/15(月) 23:05:14.89 ID:gfzwMSxuO
ハーレムじゃないだけが売りなら神メモだって伸びたはず
たんにつまらんのと違うか
55カオス:2013/04/15(月) 23:05:45.46 ID:bcfox0gA0
>>45
まさにタイトルだけで見るの避けたわ
56カオス:2013/04/15(月) 23:07:50.86 ID:9j8EqkC20
アニメ化で爆伸びが期待出来る出来ではあると思うんだけどな
drrとか謹書なんてアニメ化前は3万程度のマイナー作だったけど一気に10倍ぐらい伸びたからな
57カオス:2013/04/15(月) 23:10:24.92 ID:XZ9DICMT0
drや禁書とは放送地域が違うからなぁ
枠自体についてる視聴者数からしておそらく違うだろう
58カオス:2013/04/15(月) 23:31:49.05 ID:Kl2e9Sgw0
地元では(BS以外)深夜アニメ放送されてないから気にしてなかったけど、結構放送局格差があるものなの?

>>52
主人公の周囲にいっぱい女性キャラがいる=ハーレム認定
というのはいくらなんでも雑すぎるような…
59カオス:2013/04/15(月) 23:38:53.51 ID:eAUm4o890
ガル癌はやっぱり男キャラが少ないのが受けない原因だろうね
60カオス:2013/04/15(月) 23:44:17.52 ID:2YaEviyL0
少ないというか主人公一人みたいなもんだからなあ
今後ピン絵が増える可能性はあるけど
61カオス:2013/04/15(月) 23:46:22.72 ID:t7tZqrkt0
ガルガンの主人公以外の男キャラってロボかリーゼントか1話であぼんした上官だけ?
62カオス:2013/04/15(月) 23:48:33.85 ID:IkmXH1sZ0
ヒロインの弟がいるが
チェイン場ーを擬人化するしかないような気がする
63カオス:2013/04/15(月) 23:50:05.44 ID:9j8EqkC20
そんな事しなくても進撃とか歌王子とかあるしあの主人公は単体止まりと見た
64カオス:2013/04/15(月) 23:50:07.49 ID:wYI22EPV0
隊長が海に沈んでて引き上げられるんじゃね
65カオス:2013/04/15(月) 23:51:23.16 ID:D6JrWuEd0
>>58
drも禁書も地上波は関東関西東海圏のみだけど魔王様はUHF局とテレ東系列での放送だからね
UHF局やテレ東系は局自体がマイナーな感じ
昔はオタク向けアニメといえばテレ東やUHFのイメージだったけど
最近はTBS系列に話題作が多くて特に種以降MBS制作作品は腐女子受けするのが多い気がする
66カオス:2013/04/16(火) 00:04:46.79 ID:IUP6wrru0
進撃やってるMBSの土曜1時58分枠の春クールは過去馬皿、TB、黒子、同人的にはプチだけど円盤は売れたABと
当たり枠だからな
67カオス:2013/04/16(火) 00:06:26.65 ID:3OC7KLgd0
支部進撃一色だな
同人まで来るかは分からないけど次の175の餌食はこれに決定したみたいだ
68カオス:2013/04/16(火) 00:09:02.79 ID:xGdKTT610
黒子も復活の兆しが見えてきた途端また騒動になったから
うんざりして春アニメのお祭りに流れる人もいるだろうね
69カオス:2013/04/16(火) 00:12:38.43 ID:gMOYQ+GaP
今はネット配信もあって
ある程度地方に優しいんじゃないの?
70カオス:2013/04/16(火) 00:13:56.11 ID:GwCp5oMp0
二個での公式配信は知らない間にほとんどのアニメがやるようになったんだな
これから根付いていくとまた状況が変わりそうだね
71カオス:2013/04/16(火) 00:15:23.39 ID:G/1s6NQCO
>>52
原作ファンによると一応魔王や従者に惚れる女はいるが
そもそも種族が違うので異性として意識する事すらないらしい

見た目ハーレムで女性向け人気も出たラノベアニメは春日もあるが
あれは原作力からして桁違いだったから比べられないかな
72カオス:2013/04/16(火) 00:19:51.56 ID:/msvl2Jf0
魔王さまニコの配信で見たけどギャグアニメとしてのクオリティは相当高いな
間の取り方とか作りがかなり丁寧で気合入ってる

主従は美味しいけど公式であれだけべたべた夫婦っぽいと同人はなぁ 
73カオス:2013/04/16(火) 00:20:52.65 ID:3OC7KLgd0
春日は100万クラスだからねぇ
次の竿が50万クラスで他が行って30万クラス
社会現象とまで言えるのは過去にも春日だけだわ

でも春日はハーレムではないよ
魔王様系のノットハーレム系
74カオス:2013/04/16(火) 00:24:45.48 ID:9WAPll7J0
魔王様は主従の関係性が安定しすぎてて親子みたいだからなあ
微笑ましいし面白いけど二次でいじりようがない感じがした
75カオス:2013/04/16(火) 00:25:42.55 ID:uIp2lkhN0
いまだに渋タグ4000件もタグがいかない上条さん
最強に倍差をつけられ去年1期放送しただけの桐徒においつかれた憐れな人気()主人公を誰か助けてあげて
不幸だー

上条当麻 3931件←5年前にヒットし、本編2期分と外伝1期分と映画という燃料の多さでこの数字の人気主人公()
76カオス:2013/04/16(火) 00:27:28.23 ID:Z4OUcMgV0
進撃の1番人気キャラが身長160センチ体重65キロのアラサーキャラと知ってびっくりした
160センチって歌王子の桃ぐらいだよね
77カオス:2013/04/16(火) 00:32:30.19 ID:OrLer1ZT0
>>73
春日ってそんなに凄かったのか…
大体が30万で止まるってやっぱラノベより漫画の方がメジャーな世界なんだな
78カオス:2013/04/16(火) 00:32:56.71 ID:pRR4TM7d0
魔王さま2話も見たが
魔王と従者が普段からああやって雑魚寝ってのはかなりおいしい設定だと思うと同時に
あの感じだとどうせ勇者とのラブコメかつ後輩その他からのハーレムになるんだろと
敬遠されるのもわかる気がした
原作だと従者や堕天使ともかつては敵同士だったとか
尚書と二人で魔王軍づくり頑張ってきたとか妄想しがいある設定もあるみたいだけどそこまでアニメはやらんだろうし
79カオス:2013/04/16(火) 00:34:59.67 ID:OrLer1ZT0
ハーレムだと思われていたら逆に売れてるよ
中途半端なせいで全ての客を逃してる問題児と一緒
80カオス:2013/04/16(火) 00:41:29.16 ID:oF3VN4jw0
女向けで売りたかったらサブヒロインにロリ巨乳は外すだろー
ワーキングはそれで避けられてたし
81カオス:2013/04/16(火) 00:43:39.51 ID:UVTb44IBO
魔王と問題児一緒に語るレスちょくちょくあるけど
問題児は魔王主従みたいにぱっと見でカプとして人気出そうな男性キャラいたの?
公式サイト見てもよくわかんなくてただ可愛い女の子いっぱいってイメージなんだけど
82カオス:2013/04/16(火) 00:44:33.81 ID:/msvl2Jf0
魔王さまの短パン姿が妙に美脚なのはお姉さん向けのファンサービスなのかと思ったw
ハイスペックで頭がキレて器が大きいってのが一般的なハーレム系主人公と違う所だな(仮にも魔王なんだから当然だけど)
メインヒロインの勇者は論派1の霧とかシュタゲのヒロインとかと同系統で最近の鉄板だな
83カオス:2013/04/16(火) 00:57:59.70 ID:DT7JJlCx0
>>80
ロリ巨乳キャラってそんなに女ウケ悪いのかな?
春日の未来留とかもロリ巨乳っぽいけど女性からそんなに避けられてるイメージは無いし
少年漫画のヒロインだと鰤の折姫や青絵区の史絵実が叩かれてるけど
巨乳だからという理由で叩かれてる訳では無さそうだし
84カオス:2013/04/16(火) 01:03:10.55 ID:pRR4TM7d0
>>83
巨乳だから叩かれるというわけではないが
ロリ顔の巨乳キャラってメインに近い位置にいればいるほど聖女属性がつけられがちなんだよな
そのせいで作者のマンセーがいきすぎて結果的に叩かれたり避けられがちになるイメージ
85カオス:2013/04/16(火) 01:12:32.44 ID:Uak/SJPA0
ロリ巨乳って男性受けも微妙だよ
ロリコンからはコレジャナイ感がすごいらしいし
巨乳好きからしても中途半端らしい
86カオス:2013/04/16(火) 01:20:59.06 ID:DT7JJlCx0
>>84
あーそれは確かにあるかな
あと男性向けラブコメだと特に"ツンデレ貧乳キャラのコンプレックスを刺激する為の嫉妬装置"として扱われるパターンが多いのがちょっと気になる

>>85
大半の男はロリ巨乳好きかと思ってたけどそうでも無いのか
87カオス:2013/04/16(火) 01:22:21.45 ID:RQL2AW5C0
ロリ巨乳とロリ顔巨乳は違うだろ
88カオス:2013/04/16(火) 01:25:46.13 ID:C3oCbvh+O
自分はスロースターターの小説書きだから
1クール+1クール分割のヴヴヴがありがたい
まだキャラ単体萌えの段階だけど
関係性がはっきりしてカプ萌えするようになったら書いてみたいな
作品にはツッコミどころ満載だけど補完欲そそるし
89カオス:2013/04/16(火) 01:30:39.98 ID:pgE5Yubt0
ロリ絵柄に巨乳は結構見るけどな
ロリやまだ小中設定だけど体つきは大人とかもよくあるような
生粋のロリ好き巨乳好きからはそりゃ不評だろうが
90カオス:2013/04/16(火) 01:33:12.73 ID:umwRetPK0
どんなに期待しても魔王様はマイナーな時点でどうしようもない
91カオス:2013/04/16(火) 01:33:37.83 ID:OXgvhCBO0
ロリ巨乳ってどういうのを差すのかよくわからん
顔だけロリで巨乳なのか
顔・身長がロリで巨乳なのか
顔・身長・年齢がロリで巨乳なのか
92カオス:2013/04/16(火) 01:36:15.16 ID:fWXX2iCc0
本来のロリ巨乳は顔が童顔で身体は大人ってことだろうな
小さいのに胸だけでかいみたいな使われ方が多いが
93カオス:2013/04/16(火) 01:36:40.67 ID:RFfZ2pUO0
>>83
女性向け同人における未来の出番はだいたいにおいて空気
春日は事件の便利な原因になり長戸はお助けキャラになれるけど
未来って個人として役立つ能力ないからな
94カオス:2013/04/16(火) 01:42:57.06 ID:HBALx49t0
小柄で巨乳はただのトランジスタグラマーでロリではない
ロリ巨乳は未成熟な体だけど胸だけ大きい状態
95カオス:2013/04/16(火) 01:49:32.43 ID:5u1yTHQY0
>>73
主要ヒロインの中の3人以上が主人公に気がある作品をハーレムでないとするのは無理があるんでは
96カオス:2013/04/16(火) 01:55:35.99 ID:OXgvhCBO0
>>94
んーということは働く!の先輩とかはトランジスタグラマーに分類されるのか
年齢的にはロリじゃないしな
97カオス:2013/04/16(火) 01:56:35.45 ID:mizrH/GH0
ロリ巨乳って単に童顔、低身長で巨乳なのを指すと思ってた
未成熟って成長途中ってことなのか
98カオス:2013/04/16(火) 01:57:19.27 ID:0MH3408B0
英検の6年生で胸囲111センチのキャラ思い出す
99カオス:2013/04/16(火) 02:02:35.79 ID:ywCe9ssET
実年齢に合わせるとロリ巨乳キャラっていなくね?
作画によってはバーローの鮎身と肺腹は小1のくせに胸あるなって思うときあるけど
100カオス:2013/04/16(火) 02:09:45.35 ID:OXgvhCBO0
小学高学年〜ギリギリで中1くらいかな>実年齢ロリ
それだと愛升DSの声がでかい子とか思い浮かぶ
101カオス:2013/04/16(火) 02:12:05.01 ID:/AoiEcl50
言葉の正式な定義はどうあれ、ロリ巨乳=男の理想みたいな使われ方だから

・男好みの幼い顔(オタの好む萌え絵は、目が大きく、顔の下の方にあり、基本構造からして童顔)
・巨乳

という、男が好ましいと思うふたつの要素が、ただ合体した状態を指すんだと思うんだが

男にとっては、女は若いほどいいという基本原理がまずあって、未成熟さが価値になるが、
しかし胸だけは大きい(成熟)方がいいという矛盾を、「ロリ巨乳」で一挙両得にしているというか
都合のいい部分だけ寄せ集めた状態と言うか
102カオス:2013/04/16(火) 02:18:22.00 ID:Mag/VGjy0
何かホラーちっくだな>顔の下の方にあり
103カオス:2013/04/16(火) 02:57:21.59 ID:OgWMitH60
魔王さまは男性向けならそれなりに来るかもね
男魔王と女勇者の配置もまおゆうの男勇者女魔王より男ウケしそうだし
104カオス:2013/04/16(火) 04:05:10.75 ID:a90uijVtO
三笠と絵連って兄妹だと思ってた
105カオス:2013/04/16(火) 04:45:57.58 ID:BBuyocFH0
>>103
それもないんじゃない?
媚が中途半端でどっちもマイナーで終わりそう
106カオス:2013/04/16(火) 06:14:02.42 ID:bj6agnF10
女勇者は配置はともかくキャラ的にそんなに男性受けしなさそう
魔王に惚れるわけでもないみたいだし
コメディ人気で終わりそうだわ
107カオス:2013/04/16(火) 06:58:31.70 ID:DT7JJlCx0
>>100
実年齢ロリ巨乳だとデュ絵馬の美魅が思い浮かぶな
あと列&号の鞠菜とか携帯獣の遥
意外と低年齢向け作品に多い
108カオス:2013/04/16(火) 07:10:08.17 ID:C/zkO/r80
魔王さまとかマイナーに期待してもしょうもないだろうに
109カオス:2013/04/16(火) 07:21:15.52 ID:rJi3QGVv0
既存の魔王や勇者が出てくる話の二次創作みたいな作品だから
そっから更に二次創作する余地が少ない
ドラクエ4コマを楽しく読んでもそれで二次創作しようとは思わないし
110カオス:2013/04/16(火) 07:31:22.05 ID:GkIelkLp0
>>86
黒子の監督とマネージャー思い出した
111カオス:2013/04/16(火) 08:02:39.66 ID:Zs2K6q7d0
ダメだ
鳴子ハナハル絵というだけでもうエロ漫画のキャラにしか見えない
112カオス:2013/04/16(火) 08:05:07.19 ID:XZGVw/UQP
そしてどこでも空気な粗冠
EDとかすごいいいのになんだろうあのにじみでる90年代臭
113カオス:2013/04/16(火) 11:42:35.89 ID:/snpp1RnO
>>88
補完欲湧くほど何も話見えてなくないか
キャラが好みっぽいからとかなら分かるけど

ヴヴヴに反応してる人って妙に鼻息荒くて既に妄想が早漏気味な人が多い感じがする
最古の放送直前後に似てるわ
114カオス:2013/04/16(火) 11:57:02.83 ID:GkIelkLp0
言い過ぎじゃないの?175くさいから?
115カオス:2013/04/16(火) 12:01:59.01 ID:Z4OUcMgV0
とりあえず系みたいにイケメングループがいるから数話辛抱したら大丈夫だと願ってるんじゃないの

>>112
あれは作者が宗教に入ってて(信教自体は個人の自由だから問題はないんだけど
その教えをマンガの後書きに書いたり少なからず作風が影響されてる部分があるからな…
116カオス:2013/04/16(火) 12:08:36.69 ID:6KgaF/wh0
蟹張るの話題が一切出てこない件について
117カオス:2013/04/16(火) 12:11:43.86 ID:tt69kV4j0
175スレで人気ですよ
118カオス:2013/04/16(火) 12:11:51.26 ID:8pSfPCxE0
カニヴァ真面目に空気だもんな
まあ今季は1話から色んな意味で話題作多いしあの内容的にしょうがないかも
119カオス:2013/04/16(火) 12:14:13.16 ID:IpocFUE7O
カー荷張るは声優厨向けの作品じゃね
方向性黒羊なのは分かるが完全に埋もれてるな
120カオス:2013/04/16(火) 12:18:07.19 ID:/snpp1RnO
>>114
それもあるしなんか変な必死も感じるなぁと
上の人に限ったわけじゃなくてツイとかも見てての印象だけど
121カオス:2013/04/16(火) 12:32:53.53 ID:JnLOHQ/m0
零寒系は基本こんな感じがする。リア受けはそこそこだが
それより上の世代はほとんど飛びつかない。大学生ぐらいが
作品として好きという事は時々あるが。
同じ零寒で連載してて数年前にアニメ化された07幽霊もそんな感じだったね。
零寒自体リアが好きそうな雰囲気漫画が多いってのもあるが。
122カオス:2013/04/16(火) 12:36:21.22 ID:aPdiHjEnO
新劇が評価されてんの見るとやっぱりアニメの作画の出来は重要なんだなと思う
ニコがリアに浸透してる今はOPのインパクトも大切だね
ヴヴヴはOPカッコイイけど正直ネタ人気のEDと新劇のOPに負けてる

でも新劇がオフまで流行るかは分からんな
自分がそうなんだが、こういう原作信者考察好きが多いジャンルはハマってても175認定されるのが嫌で同人やる気になれないって層もいるだろうし
123カオス:2013/04/16(火) 12:42:03.23 ID:RQJ9gO6/0
零寒(全盛期は前身のG幻想時代だけど)でも再有機はリア以外にもオヴァ層に
かなり受けてたみたいだけど、何が高齢層の琴線を刺激したんだろう
124カオス:2013/04/16(火) 12:48:53.88 ID:c79RMvsE0
>>122
>原作信者考察好きが多いジャンル

笛零もそういわれてたけど流行したよ
結局新規の書き手と新規の買い手が両方ハマれば、その層だけでもジャンルが成り立つ
125カオス:2013/04/16(火) 13:11:29.72 ID:7pgCHeH50
ガルガンヒロインの弟と主人公が絡んだら無理かな?
進撃ぐらいの話題作なのに何故増えない
126カオス:2013/04/16(火) 13:16:50.35 ID:rqtP3x+T0
>>125
受けでも攻めでも弟はショタすぎて無理
リーゼントは三枚目すぎて無理
ロボはロボだから無理
まず男キャラ少なすぎて無理
127カオス:2013/04/16(火) 13:18:15.56 ID:0FOiZu/M0
主人公可愛いのにもったいないな
128カオス:2013/04/16(火) 13:19:44.67 ID:Yamgx5EXO
まず進撃ぐらいの話題作てのが激しい思い込みでは
129カオス:2013/04/16(火) 13:20:40.93 ID:4t9HzVQS0
雨露渕脚本な時点で同人受けは厳しいんじゃないの
最古パスもイマイチだったし
笛零は茸あっての流行だからなあ
130カオス:2013/04/16(火) 13:23:54.60 ID:Be9eMu1u0
大抵の人はしばらくほくろでキャッキャして他作品に萌えることがあってもつまみ食い程度だろ
131カオス:2013/04/16(火) 13:27:10.69 ID:ZIUtm9Qx0
公式曰く最古パスって8割か9割ぐらいファンが女らしいけどね
売上がKと同じだから同人する気にならないだけかもしれないけど
あと円も女の描き手自体は多かったから脚本ってわけじゃないでしょ

進撃ぐらいかは分からないけど売上げならおそらくかなり上位に来るんじゃないの画瑠眼
132カオス:2013/04/16(火) 13:33:30.73 ID:sWpR0PcU0
そもそもガルガン支部ツイ動画すべてに反応鈍いし売上くらいしかないような…
進撃や歌王子は全部で反応いいけど
133カオス:2013/04/16(火) 13:35:18.25 ID:pRR4TM7d0
最古もかなり有力視されてたのにな…
高齢層が特に始まる前は食いつき良かった気がしたんだが
蓋開けてみれば全然という
134カオス:2013/04/16(火) 13:38:51.62 ID:2PAoVPCK0
>>131
>>133
でも黒羊とかよりは出てた
135カオス:2013/04/16(火) 13:39:54.30 ID:6LpxuF470
>>132
不思議なぐらい来てないよね
レ℃可愛いのに
136考察:2013/04/16(火) 13:44:48.53 ID:urNAKK7+0
>>135
相手がいないのが致命的だな
ロボは可愛いがでかいし中の人はいないし、ヒロイン弟はショタでかつ病弱ぽい
金髪男はれ土を嫌いまくってる、上司は消息不明
これでどうやってカプらせたらいいんだ状態
137カオス:2013/04/16(火) 13:48:41.46 ID:h6Gz8ee10
単純に萌え作品なんじゃないんじゃないの?
主人公のピンすら来てないって事は純粋に内容を楽しんでいる層がほとんどなんでしょ
138カオス:2013/04/16(火) 13:50:13.45 ID:6OvAzbs70
確かに絡めるイケメンがもう一人でもいればと惜しまれるな

それにガルガンはこれから虚淵時空に突入するみたいだし
悲惨なのが好きな層はもう少し待ってみては
139カオス:2013/04/16(火) 13:57:34.24 ID:xT6Nvu+F0
実はイケメンもう一人おるんやで
OPにいなかったから端役だろうけど
140カオス:2013/04/16(火) 14:09:48.16 ID:xkAv1g+60
ガルガンはどう考えても女の子との交流押しだろうし
期待するだけ無駄というか
141カオス:2013/04/16(火) 15:18:18.41 ID:pRR4TM7d0
話自体の掴みはいいから視聴は続けてもらえるだろうし
イケメンがもう一人でも出れば爆発するかもって期待する気持ちはわかる<ガルガン
キャラデザも癖なくてやりやすそうだしな
ただ今のところキャラとして主人公にも個性ってほどの個性がないから
どっちにしろ同人としてのパンチはなさげ
142カオス:2013/04/16(火) 15:23:53.44 ID:/snpp1RnO
>>132
動画って笑顔では生以外配信ないんじゃなかったっけ
ツイでは騒ぐような感じはないけど画留岩が一番良かったって感想も結構見た
ただ萌えとは違うみたいだね、純粋に面白さだけの評価
143カオス:2013/04/16(火) 16:10:10.75 ID:dMySu/ym0
内容はいいけど同人人気は出そうもない印象
生放送の来場者数も進撃あたりと比較すると少ないけど評価は高かったはず
144カオス:2013/04/16(火) 18:49:48.67 ID:w18XNT800
割とヲタ界隈ではヴヴヴとガルガンで煽ってる感じだけど
作品傾向が違うから案外被らないよね
145カオス:2013/04/16(火) 19:32:39.13 ID:D/IHDtAh0
ガルガンは男性向けの方はでるでしょ
146容姿:2013/04/16(火) 19:50:53.96 ID:5FmTilAI0
巨人は支部のサムネ見て兵長かと思ったらエレンだったとかその逆とかがよくあって
大流行するにはちょっとカプの見た目が地味というか被りすぎな気もする
147カオス:2013/04/16(火) 19:51:23.59 ID:w18XNT800
>>8
女性向けだと兵長×主人公しかないんじゃないかなぁ
他でもできなくはないけど名ありのキャラでは現実に居そうな
ややブサな外見のキャラが中心だし

主人公の頭の中は巨人と戦いに占められ
ヒロインとの関係も原作が最大手すぎて隙がないんだよね
148カオス:2013/04/16(火) 19:52:17.65 ID:kDbic2Gt0
男性向け来るなら編猫じゃね
なんかガルガンに必死な人いるけどどこに流行る要素があるのかわからない
149カオス:2013/04/16(火) 19:58:00.78 ID:zWK3v3dV0
どうだろう
サムネで判別不可能って言ったらほくろの黄黒もモノクロだとそんなもんでは
もちろん顔を書き分けてるだろうけどサムネだとわからん

それともカラーなら髪色が全然違うのとカラーでも同じなのとで差が大きいかな
服装も基本的にはみんなお揃いの戦闘服だから色は同じだしなあ
150カオス:2013/04/16(火) 20:03:11.47 ID:qcpAtOO/P
売上的には今期は2期ものの電磁法が1番になりそうらしいし
ガルガンは男性向けでもいまいちじゃないか
1クールなのもな…
151カオス:2013/04/16(火) 20:05:34.84 ID:aPdiHjEnO
魔治ェ符利が平井絵なのが惜しまれる
ロボに関しては個人的に今期1位だしウケ良さそうなおっぱいキャラいるし平井絵じゃなかったら流行りそうだったのに…
152カオス:2013/04/16(火) 20:08:19.46 ID:wLicY5c8P
>>147
喧嘩っぷる枠で同期6位×主人公はどうだろう
アニメ二話の原作補完されっぷりを見るに同期達の描写と絡みが増えそうだと思った
6位は何気に美味しい役どころもらってる作者のお気に入りキャラなんだよね

女性向けでもノマはどうかな
三笠と主人公は原作あんまり受けてない気がするがアニメの描写次第かなー
他にも女子いるしちょっと楽しみにしてる
153カオス:2013/04/16(火) 20:11:16.44 ID:h6Gz8ee10
意外と男性向けで魔王が来たりしてな
ちーに反応している萌え豚が散見する
154カオス:2013/04/16(火) 20:19:26.86 ID:cLxl1rZRO
>>151
平井絵って駄目なの?
種も平井絵だったけど男性向け女性向け両方で大流行したしキャラデザって関係ないと思うんだが
155カオス:2013/04/16(火) 20:20:59.90 ID:Yxm+Nuaa0
馬路ぇぷり、絵がどうこうより話がつまんなくね?
三十分暇だわ
主人公の頬染めさせたり、腐狙い頑張ってるのはわかる
156カオス:2013/04/16(火) 20:24:14.89 ID:aPdiHjEnO
>>154
絵柄でどうせ種でしょ?不ァ符奈ーでしょ?と言ってスルーしてる層が結構居る
俄琉眼にヴヴヴに魔治ェ符利に全部いろいらと勿体ないわーロボアニメ
157カオス:2013/04/16(火) 20:25:12.97 ID:EQ3Lmm3q0
おっぱいに頬染めただけやん
ガルガン男性向け来るのかな
158カオス:2013/04/16(火) 20:31:42.76 ID:sEpSFAx0O
>>152
主人公と三笠は割とライト層に鉄板扱いだと思う
阿仁と主人公のフラグ見えだしたとき三笠派が結構ピリピリしてたし

主人公と三笠が一見二次で少なく見えるのはノマカプでは珍しく略称が
男女名表記でなく女男表記が主流だからな気がする
159カオス:2013/04/16(火) 20:38:04.43 ID:XZGVw/UQP
ラノベ枠の男性向けならへんねこかデートなんちゃらじゃないの
へんねこはなんか俺修羅みたいになりそうだけど
160カオス:2013/04/16(火) 20:38:20.40 ID:w18XNT800
>>154
平井絵そのものが同人受け良いわけではないとはたまに言われた
平井氏の絵柄もファふなー以降
キャラデザがちょっと地味路線になってるんだよね

種はキャラ造型がわかりやすく王道でとにかく派手派手
ファふなは種の流れで入った人とそもそも
作中で最重要視されてるのが男同士の友情というか和解?がテーマで
内容が良かったって感じ
161カオス:2013/04/16(火) 20:41:11.52 ID:SN3spQiv0
鮒以降地味っていうか
むしろ種だけ妙に派手
162カオス:2013/04/16(火) 20:44:49.31 ID:TadjakQg0
ガルガンは主役が若干ショタっぽいのも受けが悪い原因なのか?
163カオス:2013/04/16(火) 20:45:09.24 ID:siZVVfmuO
種は猪俣睦美がキャラ原案だし
鮒は種っぽいデザインにしてくれって頼んだってスタッフがバラしてたし
純朴な飛来デザインで同人的に来たアニメなんかないでしょ
鮒はパクリがあからさま過ぎたのか来なかったけど
164カオス:2013/04/16(火) 20:46:20.76 ID:L02YXeIf0
鮒よりは魔じぇプリの方が華やかだと思うが
あと平井絵なんだけど若干絵柄がくどくなくなってるように感じるのは自分の気のせいだろうか
165カオス:2013/04/16(火) 20:46:37.57 ID:povcIKPO0
>>162
あれくらいはどってことないだろう
ピン描きすらろくにないのはただ単に萌え作品と見られていないからだと思う
166カオス:2013/04/16(火) 20:50:29.64 ID:kPHalng50
>>164
頬の線が無いからかな
167カオス:2013/04/16(火) 20:52:13.11 ID:ty2M4sex0
マジェはわざとだろうけどぐにゃっとしてるな
168カオス:2013/04/16(火) 20:53:17.10 ID:w18XNT800
>>164
ひろいっくエイジは萌えからずらして
らいんバレルは泥臭い路線でおっぱい!って感じだったな
マジェのキャラデザは目新しさがない
169カオス:2013/04/16(火) 20:53:51.88 ID:HWCXrSC00
>>167
あのぐにゃっとしてるのが妙に気になる
破顔させた時とか特に
170カオス:2013/04/16(火) 21:01:35.72 ID:5u1yTHQY0
馬路ェ振りはキャラ配置とキャラの性格付け的な意味ではロボアニメの中で女性向け的に一番美味しいと感じるんだがな
それでも萌えるか萌えないかは別だしな
171カオス:2013/04/16(火) 21:02:54.24 ID:fWXX2iCc0
デートはいつもの角川アニメでどうしようもないし
変猫はいつものJCでどうしようもない
男性向け不発な感じ
172カオス:2013/04/16(火) 21:07:52.41 ID:RKAWS7AIP
男性向けでは悪の華がきちんとしてりゃあ
一人勝ちだったかもなのにねえ
あれはあれで作品としてはいいけど二次はやりにくいわ
内容はど変態だらけでやりやすいのに

女性向けは関係性萌えの人が多いだろうから
様子見だろうし
ノマはどうなんだろね
173カオス:2013/04/16(火) 21:10:37.03 ID:/a4RvUWp0
春アニメで一番気に入ったのがむろみさんな私はどうすればいいのだろう
174カオス:2013/04/16(火) 21:12:22.26 ID:cLxl1rZRO
ノマは歌王子じゃない?一期の時多かったよね
175カオス:2013/04/16(火) 21:12:32.04 ID:BNV76kWp0
チラシの裏にでも書いてればいいんじゃない
176カオス:2013/04/16(火) 21:30:53.35 ID:gMOYQ+GaP
>>148
変猫は前スレでコミ1の数出てたな
当日どうなるかわからんが

自分が気になるのは魔王と変猫
ガルガンはキャラ原案の人が本出すんではないかというネタもあったり
177カオス:2013/04/16(火) 22:21:20.65 ID:G/1s6NQCO
変猫は今尼ラン凄い事になってるけどそこまで人気な様には思えないな
178容姿:2013/04/16(火) 22:32:46.34 ID:5FmTilAI0
混ぜぷりはとにかく1話の変顔さえなければなあ
なんであんな冒険したんだか
2話からは作画も安定したしストーリーやロボ戦も評価されてるのに
1話切りした人多そうで本当にもったい無いことしたと思う
179カオス:2013/04/16(火) 22:37:03.81 ID:Z4OUcMgV0
混ぜぷりはそれこそ上で出てる童顔巨乳女キャラが女性向け期待して見ようとした人にはかなりきついとおもた
180カオス:2013/04/16(火) 23:04:50.64 ID:B6F2OxMX0
1話といえばヴヴヴもある意味話題にはなってるが
2話以降はキャラの関係とかどうなるんだろ
181カオス:2013/04/16(火) 23:27:40.38 ID:RjDNGb2I0
そんなもん先の放送待てとしかいいようが無いわ
182カオス:2013/04/16(火) 23:28:15.67 ID:urNAKK7+0
自分の周りは新劇一強、続いて歌王子、ガル雁、ヴヴヴって感じだな
でも歌王子は一期から続いてのファンが多いし、ガル雁はぶっちー脚本に今後の展開に戦々恐々といった感じだ
混ぜプリはおっぱい女性キャラに萌えればいいのか、主人公たちに萌えればいいのか分からん
183カオス:2013/04/16(火) 23:49:38.58 ID:gONpLMcS0
展開次第でヴヴヴはプチきそうな気もする
184嫌い:2013/04/17(水) 00:08:59.18 ID:lfoQnrTj0
上の方で話題になってたロリ顔巨乳キャラについて思った事なんだけど
プリ熊シリーズにおける黄色とポジションが似てるんだよね

・女の子らしい可愛さや柔らかさを全面に押し出したキャラ造形
・いわゆる主役タイプでは無いが制作者から大切に扱われてる
・おっとり、天然、真面目、健気、妹系、マスコット的存在…と周囲の人から可愛がられる要素が多い
・ファン層は単体萌えの男性が圧倒的で、カプ人気や女性人気は微妙
185カオス:2013/04/17(水) 00:11:13.61 ID:2y95nLhP0
円の黄はそうでもないのにな
186カオス:2013/04/17(水) 00:22:00.99 ID:kMcTgFXJO
円の麻美さんは年長者ポジション
187カオス:2013/04/17(水) 00:22:56.69 ID:/xv1O1iG0
同人誌上では巨乳にされるけど(黄色に限らず)プリ熊の黄色に巨乳設定は無いぞw
188カオス:2013/04/17(水) 00:24:31.43 ID:2y95nLhP0
マミさんって全方位で人気あるよね
男人気も高いし女人気も高い
単体人気が主だけど赤とのカプも多少あるし
189嫌い:2013/04/17(水) 00:24:35.46 ID:lfoQnrTj0
円の黄色は確かに中学生で胸が大きいけど
他のキャラより年上で頼れるお姉さんポジションだし
相対的に見て「ロリ」巨乳ってイメージでは無いな

そういえば、女性人気のある作品だと巨乳キャラって大抵お姉さんタイプだよね

>>187
いや、ポジションが似てると言っただけで
別にプリ熊の黄色を巨乳とは言ってないよ
190カオス:2013/04/17(水) 00:25:06.00 ID:lfoQnrTj0
名前欄間違えてる事に今気がついた…ごめんなさい
191カオス:2013/04/17(水) 00:30:06.57 ID:Szu8uski0
>>188
衣装も可愛いし全体的に華やかだから描いてて楽しいだろうなとは思う
192カオス:2013/04/17(水) 00:33:39.46 ID:bTtkzoYHT
>>182
進撃といいやっぱり作画すげぇ!的な掴みは割と重要な気がするわ
黒子とかもバスケシーンの作画の良さで作品の評判が上がってプッシュする人が増えていったイマゲ
(中澤とか有名メーターが参加してたから作画厨が集まってた)
キャラ萌えオンリーよりは作品ごと好きになった場合のほうがファンの熱も長続きするし
もちろん作画だけじゃ駄目だけどw
193カオス:2013/04/17(水) 00:34:31.75 ID:A2iIC7Le0
>>182
進撃は兵長登場前に支部で閲覧が70万超えたな
腐タグの方も20万弱

支部はそこまで当てにならないとは思うけど
兵長登場で100万超えるようならやっぱりオフでもそこそこ流行りそうな気がするわ
194カオス:2013/04/17(水) 00:41:09.86 ID:uIsD666kP
>>177
それは初回限定版にシーツがつくって発表されたからだと思う
全巻つけんのかまではしらんけど
195カオス:2013/04/17(水) 00:47:02.44 ID:6hBdvaRrO
>>184
たまにはサンシャインさんの事も思い出してあげてください
196カオス:2013/04/17(水) 00:50:51.13 ID:XMk09qEJ0
兵長出るっていっても4話じゃ一瞬でしょ
本格的に話に登場するのは2クール目からだろうけど既に1話見て原作買った人達が
兵長萌えって騒いでるから出番の遅さは関係ないのかな
197カオス:2013/04/17(水) 01:00:19.41 ID:1e2uzHP0P
兵長はアバンで眼鏡と少し喋るくらいだろうな
2クール目に行くまでにあと何回か場面転換で出るかもしれんが
本格的な活躍は2クール目からなのは間違いない
198カオス:2013/04/17(水) 01:07:49.65 ID:lfoQnrTj0
>>195
もちろん彼女の事も含めて言ったつもりなんだけどな
確かに男装キャラという点では異質かもしれないけど
199カオス:2013/04/17(水) 01:09:14.96 ID:Z4wsR08p0
>>194
全巻ですわw
200カオス:2013/04/17(水) 02:01:27.01 ID:3d82a1j60
なんか兵長がマギのシンドバットと同じ状態だな
アニメだと人気キャラ早めにチラ見せしとく程度はやりかねんけど
まあ原作通りに登場させるだろうね
201カオス:2013/04/17(水) 02:07:37.93 ID:VB5r9y400
兵長は支部だてサムネでエレンかと思ったら兵長だったとかその逆が多くてな
202カオス:2013/04/17(水) 02:11:27.56 ID:H2owKEwi0
シンは不人気だから違うと思う
進撃は人気キャラで釣る必要は無いと思うけどな
万が一人気出なかったときの為の保険かね?
兵長は登場するタイミングのインパクトも人気の原動力だと思うから勿体無い
203カオス:2013/04/17(水) 02:15:31.05 ID:1e2uzHP0P
>>202
いや、原作では外伝扱いの読み切りが初登場だったけど
時系列的には本編での登場前に兵長の出番があるんだよ(主人公もちらっといる)
だから4話で登場させるのはむしろ原作フォローの意味で正しいんだ
204カオス:2013/04/17(水) 02:21:21.23 ID:lOCkRtf00
間違えるほどそっくりに描いてる人ばかりではないと思うけど
カプらせるんだったら本当にもうちょっと差異がほしいな

それにしてもここで語ってても他の組み合わせがほとんど視野になくておもしろい
205カオス:2013/04/17(水) 03:01:17.96 ID:Z4wsR08p0
>>201
得れんかとおもったら三笠のパターンもなくはないw
206カオス:2013/04/17(水) 07:21:38.11 ID:bt0KI0pQ0
Fateのとき同様に前からファンだった原作派の進撃人たちは今の腐の動向を苦々しく思っているだろうな
207カオス:2013/04/17(水) 07:24:04.06 ID:/ClS4qKV0
鼻息荒いのが乗り込んできたらね
208カオス:2013/04/17(水) 07:31:23.72 ID:IkR/16wX0
漫画の時点でこのマンガがすごいとかでプッシュされまくってた分
「地味だった作品をずっと応援してきたのに」みたいなイメージは希薄だな
ふぁても無名なわけじゃないし状況は似てる
209カオス:2013/04/17(水) 07:43:30.10 ID:Oj/1UNQaP
Fateの場合、男性向けに女が土足で乗り込んできたって意識が強そうだけど
進撃はそういうのは薄そう
210カオス:2013/04/17(水) 07:47:47.47 ID:PWIcfSad0
>>188
女人気とかって何を指標に語ってるの?
211カオス:2013/04/17(水) 07:54:00.30 ID:OnnaoLYT0
>>209
そういうのは弓林の時点で既にクリア済みだった筈
212カオス:2013/04/17(水) 08:00:34.35 ID:zI6Gi5UDO
>>211
同じ乗り込んでくるにしてもNLで乗り込んでくるのとBLで乗り込んでくるんじゃ
受け止める側の気持ちに違いが出そうだけど
BLでだと数も多いだろうし
213175:2013/04/17(水) 08:06:27.61 ID:mL9DEp+1O
べつに笛みたいに男性向けジャンルが巨大に確立してるわけじゃなし
一般ファンと同人の軋轢の心配なら2以外ではないも同然だろ
牽制としか思えんw
214カオス:2013/04/17(水) 08:11:01.58 ID:pLl5Lr9L0
スレをお間違えですよ
215カオス:2013/04/17(水) 08:44:53.74 ID:xzTFK2aoO
>>212
留夜全盛期は弓輪絡みの方が信者も多くて声も大きかったから荒れた
それに比べるとBLは割と空気だった
216カオス:2013/04/17(水) 08:53:21.00 ID:OnnaoLYT0
笛零はガチ信者にとっては公認扱いされてるだけの二次創作だからね
腐が零にどれだけ流入しようが放置だった
公式イベントの人気投票で零キャラが上位ランクインした時に苦々しい反応があった程度
217カオス:2013/04/17(水) 08:59:18.60 ID:IkR/16wX0
ゼロは同人小説が元だし
俺・私の聖域!みたいな縄張り意識は生まれにくいか

縄張り意識というと序序とか強そうだと思うんだけどどうだったの
218カオス:2013/04/17(水) 11:13:06.91 ID:/ghMnZ0B0
ほくろの脅迫状事件まだ続いてるのか
捕まったら余裕で懲役刑なのによくやるわ
一生涯犯罪者の十字架を背負ってまでやることかね
219カオス:2013/04/17(水) 11:26:43.85 ID:Emtnmpzd0
全然つかまらないから調子こいて模倣犯が次々出てきてるね
ただの素人の(おそらく腐女子の)犯行なのに何ヶ月経っても捕まえられないとか
警察が無能すぎてびっくりする
そりゃ「自分でもできそう」って思う奴出てくるわ
220カオス:2013/04/17(水) 11:40:45.04 ID:iCSp0SOf0
>>219
ただの模倣犯ただの素人腐女子って何の確証があって言ってるの?
自分の妄想だけで何でも決めつけて警察が無能とかホント黒子腐はキモい
だから黒子腐って嫌われるんだよ
自分でもできそうなんて普通は思わないだろ
小学生レベルの知能しかないおまえならそう思うんだろうが
221カオス:2013/04/17(水) 11:51:04.43 ID:KKPBPLeHO
下三行がいらないしスレ違いだ
222カオス:2013/04/17(水) 11:56:34.32 ID:bt0KI0pQ0
しかしそんなに知能が高い犯行とも思えないんだが
警察のほうもオタク絡みだからってことで手を抜いてると思うぞ
223カオス:2013/04/17(水) 11:58:42.65 ID:VB5r9y400
>>220
急にエキサイトしてどうした?

新劇1話放送直後はグロすぎて無理っていう意見もけっこうあったけど
プチりそうってことは意外と大丈夫な人が多かったのかな
224カオス:2013/04/17(水) 12:28:47.56 ID:/ghMnZ0B0
グロいというかキャラが無残に死にまくるからなあ
同人にしても暗ーい感じになりそう
225カオス:2013/04/17(水) 12:43:02.54 ID:cdv6Z8c8O
2話まで見てわかったけど人が喰われる瞬間と死体そのものは徹底的に隠す方向で行ってるね
悲惨ではあるけどグロというほどではないって感じ
226カオス:2013/04/17(水) 12:48:22.23 ID:ewe/w+alP
やっぱ規制もあるのかね
227カオス:2013/04/17(水) 12:54:40.07 ID:tSyZOgeJO
進撃は普通の戦争物と違って、あの世界観でホモにするにはハードルが高いと思った
2クールやってる間にも原作では死にまくるだろうし、人気が出ても長持ちするジャンルじゃないな

それこそ攻受1番人気の兵長が死亡したら終わりだろ?
228カオス:2013/04/17(水) 13:10:46.77 ID:LLi7PQcN0
>>217
序所は有名作品で男の濃いファンも付いてるけど、そういうファンはそもそも同人とは接点薄い
ネットとかでも「腐女子キメー」で片付けられるくらいで、ガチ抗争とかになったりしない
龍球の腐向けで抗争になったりしないのと同じ
そういう意味では進撃も大丈夫だろう
「争いは同じレベルでしか起こらない」というか、同人層がいないところでは抗争なんて起きようがない

>>212
特に男の笛ファンからすると、BLは完全に別世界というか、タダの腐の妄想として片付けられるけど
弓林のような主人公以外の男×ヒロインのNLは、NTRと見做されて、より嫌がられることが多い
弓林の場合は、林には主人公よりハイスペの弓の方がお似合い的な、
主人公sageが微妙に含まれてたのでより荒れた
229カオス:2013/04/17(水) 13:12:19.62 ID:44XZOPNS0
>>228
えっ笛の主人公と弓って同一人物じゃなかったっけ?
それで荒れるのか
230カオス:2013/04/17(水) 13:26:19.08 ID:Oj/1UNQaP
>>229
女オタが弓と主人公を別物扱いして主人公イラネしたから
NTR+原作に対する理解が足りない認定されちゃったんじゃないかな
231カオス:2013/04/17(水) 13:36:12.15 ID:88ufdGU90
弓と主人公は同一人物でそこが物語の肝なのに
色んな所で弓ageて主人公叩きまくったり主人公はイラネ!他ヒロインにくれてやる!とかいう同盟まで作って
弓林公式公式騒いで暴れて荒れたんだよなw
232カオス:2013/04/17(水) 13:47:30.63 ID:44XZOPNS0
そうだったのか
10年前は型月界隈も色々熱かったんだなw
233カオス:2013/04/17(水) 13:51:39.84 ID:AOC4C4lq0
普通に同一人物って設定の別キャラ認識じゃねーの?ファンは
他のジャンルの話しだけどそこではそういう扱いだったよ
234カオス:2013/04/17(水) 14:04:47.33 ID:88ufdGU90
お互いを見ながら「我が事ながら〜」とか言ってたり
普段皮肉な弓がたまに素を出すともろに主人公だったり
本人らも嫌いあってるんだけど一応あれが元or未来の自分の姿って感じで同一人物扱いしてたりするし
二次創作でも同一人物って事は前提みたいなギャグやシリアスが多かったかな

うまく言えないんだけど同時存在はしてるしファンもそれぞれ別キャラだとは思ってるし
片方が好きで片方は特にそうでもないって事自体はあるんだけど
弓=主人公なのは大前提な扱いをしているという感じ
235カオス:2013/04/17(水) 14:07:52.68 ID:jg3bnEUf0
何で士郎って嫌われてるの?
そんなウザい?
236カオス:2013/04/17(水) 14:17:30.85 ID:637SJwvNO
剣と林の中の人にも嫌われてるんだっけ?>主人公
237カオス:2013/04/17(水) 14:26:28.73 ID:XKerZ/ws0
それがマジなら中の人がそういうこと言うとすげえ萎える
プロなら思ってても黙ってればいいのに
238カオス:2013/04/17(水) 14:30:02.19 ID:wzFkKHvQ0
ビリビリと禁書の中の人に嫌われている神上さんと一緒だな
239カオス:2013/04/17(水) 14:30:52.34 ID:U/loopnd0
士郎の一人称で進むのに、士郎自身異常者なのに一般人のつもりでいるから
こいつ異常者だと読者が気付くまでに弱いのにでしゃばる、うざいと思われやすい>士郎

ヒロインの中の人が士郎嫌いといったのはいろいろはしょりまくってるアニメの段階
全年齢版の収録後は撤回まではいかないがそこまで嫌われてはいない
桜の中の人はゲームが本番だったせいか士郎にすごく好意的な模様
240カオス:2013/04/17(水) 14:31:54.30 ID:OG9BCrX7O
まー声優なんて基本アレなのばっかだし
241カオス:2013/04/17(水) 15:32:01.29 ID:C+8X97dz0
>>237
声優って普段から取材やらトークやらでどのキャラが好きか嫌いかとかすごく聞かれるんでしょ
皆好きですじゃごまかせないこともあるんじゃね
242カオス:2013/04/17(水) 15:38:13.48 ID:Tudzm3mo0
ツイ支部での進撃に対する反応のよさを見るとアニメのクオリティの高さがウケてるなって印象
同人で来るかどうかは分からないけど
243カオス:2013/04/17(水) 15:56:38.79 ID:EcZJMZ9k0
それなりにブーム来ると思うよ
アニメ終わるまでの一過性の

カプバリエ少ない、すぐ人が死ぬ、マイナー月刊雑誌連載
等同人やりやすい土俵じゃないから長く続かないと予想
244カオス:2013/04/17(水) 16:10:56.76 ID:7Ird2MyS0
アニメだけで満足して同人で補完まではいかなそう
245カオス:2013/04/17(水) 16:11:21.18 ID:nQY9BgIu0
新劇は笛糸零のちょっと小規模版かなとふんでいる
立体機動がアニメだとかなり見栄え良く動いてたから
エロみたいとか薄い本よりあの制服と装備の一枚絵をいちどは描いてみたい需要のほうが多そうな
246カオス:2013/04/17(水) 16:19:09.88 ID:YkUwu/bTP
>>243
同意
自分の周りでも騒ぎ出してるけど話とかどうでもよくてホモ素材としか見てない
正直キャラ萌えするような漫画じゃないからそういう層はアニメ終わったら即離れると思う
247カオス:2013/04/17(水) 16:29:26.12 ID:xzTFK2aoO
進撃は暗い世界観が売りな部分もあるから学パロやパラレルもあまり受けないだろうな
原作がやるようなシュールなギャグ本なら読んでみたいけど
248カオス:2013/04/17(水) 16:30:14.50 ID:0wxSuBH50
アニメだとキャラの見分けつきやすいし進撃
249カオス:2013/04/17(水) 16:43:30.04 ID:7n0MqpGu0
>>236
そんな「嫌い」なんてほどの話あったっけ
ふたりとも確か男キャラで誰が好きかって質問に対して「一途」って理由でギルと答えてたのと、
剣の中の人が料理好きだから、士郎みたいに料理好きな人はちょっと・・っていう程度の話しか覚えてない
250カオス:2013/04/17(水) 16:46:16.12 ID:PWIcfSad0
料理ができる男キャラはむしろ同人的にはかなり好かれるね
251カオス:2013/04/17(水) 16:53:00.66 ID:OTHJpItz0
同人的にっていうか一般的には女全般から見てポイント高いものだと思う

同人では、受けが料理好きなら女子力高いとかお嫁さんとか言えるし
攻めだったら男の料理っていいよねーとかいい旦那さんとか言うね
ようするにどっちでもいいw
252カオス:2013/04/17(水) 17:00:48.61 ID:Z9EeMhiGO
>>249
剣の中の人は知らないけど林の中の人が雑誌とかラジオとかで
四郎を「ホント嫌いなんです!」とか言ってたのは覚えてる
確かPC版の方をプレイ済みだったような気がする
253カオス:2013/04/17(水) 17:04:34.05 ID:bhZGKVu10
シロウは同人的には使えるキャラだから
好き嫌い関係なくカプは良く見かけるけどな
254カオス:2013/04/17(水) 17:17:22.14 ID:xzTFK2aoO
BLだと弓士も結構多かった
男性向けだと大事な竿役だし何だかんだ言っても主人公ポジションは強い
255カオス:2013/04/17(水) 18:59:46.46 ID:cdv6Z8c8O
>>244
進撃に関してはまさに自分それだな
昔から読んでるしあのマイナー雑誌を毎月買うくらいには好きだが
あの作品は同人に手を出す気になれないしアニメで満足
アニメが最大手っすわ
256カオス:2013/04/17(水) 19:03:40.87 ID:bhZGKVu10
進撃は支部で満足するタイプだよね
正直今がピークな気がする
257カオス:2013/04/17(水) 19:08:50.43 ID:1e2uzHP0P
>>255
進撃はアニメがまさに原作の補完方向でやってるからね
監修した原作者が大満足で「アニメが原作」発言しちゃったくらい
粗があった原作をリフレッシュして再構築してる
ただ絵が綺麗、動きや演出がかっこいいってだけじゃなくて
作品の根幹である設定やキャラ描写まできっちり補完してるから
本当にアニメが最大手で作品好きほどアニメだけで満足してしまう
258カオス:2013/04/17(水) 19:17:17.24 ID:Z4wsR08p0
新劇まだ2話だが大丈夫かw
259カオス:2013/04/17(水) 19:19:36.45 ID:0IfUHL380
飛翔のアニメ化は効果薄いよ→黒子ヒット
マガジソの同人は流行らないよ→進撃?
通論が覆されると面白い
260カオス:2013/04/17(水) 19:28:04.71 ID:Z4wsR08p0
マガ系でジャンルとして成立したのはイニD先輩、金田一、奪還屋ぐらい??
イニDは流行ったって既にいえるんじゃないか
261カオス:2013/04/17(水) 19:34:58.63 ID:cdv6Z8c8O
まあ自分はそうだってだけだから
元々同人萌えできる人もいるだろうしアニメから入って同人萌え目当てで来る人達もいるだろう
アニメなクオリティが持続されれば同人でもそこそこ流行るんじゃないかな
262カオス:2013/04/17(水) 19:38:13.81 ID:jSolRpDP0
>>257
さすがに今の時点でそれは言いすぎな気がw
263カオス:2013/04/17(水) 19:42:03.11 ID:MAv1W67JO
春アニメの現在
支部の食いつき→新劇
安定枠→櫑ール眼2期、歌王子
一応期待視→ヴヴヴ
同人は今一か?→俄琉眼、魔次ェぷり
空気→蟹馬

1話見た限りヴヴヴも微妙な気がしてきたけどね
264カオス:2013/04/17(水) 19:50:37.40 ID:bTtkzoYHT
ヴヴヴは来週の展開次第じゃないかな
銀髪が学園に残って主人公とホモ展開が来たらブレイクもあるかと思ってるけど
さてどうなるかね
265カオス:2013/04/17(水) 19:57:43.83 ID:3hfXbEw9P
画流願は現時点では女性向け流行りようがないと思う

男キャラがいないとかいう以前に
未だに主人公が他の登場人物と直接会話できずに
ロボに通訳してもらってる状態ではな…
即言語を習得するような気配もないし
まだしばらく通訳介さないとダメなんじゃね
266カオス:2013/04/17(水) 20:03:16.00 ID:bhZGKVu10
ヴヴヴは詰め込みすぎだけど
サンライズだからそれなりに観れる作品になる可能性は高いからね

絵的にも進撃とは真逆な路線だし
色々言われつつも手を出す人が増えるんじゃないかな?
多少アラがある方がなんでもありな感じになるしね
267カオス:2013/04/17(水) 20:03:49.29 ID:YFdf2pPS0
作品の出来はともかく
女性向け同人では今期期待できそうなロボアニメってヴヴヴくらい?
間ジェプリはガル眼と違って男キャラいるけどだめなの?
268カオス:2013/04/17(水) 20:08:45.44 ID:Vxf03hIX0
マジェは話自体は2話で大分持ち直したけどメイン5人の間の関係性が薄い
なんとなくまぁ仲良いんだろうなってレベルでしかわからん
男キャラも今のところ出てるのは主人公と胃痛持ちの他はオッサンとモブのみ
この後増えそうな非モブかつ非おっさんなキャラは言葉が通じるのかどうかも怪しい宇宙人達
あとそこはかとなく後半鬱&グロ来そうな予感
269カオス:2013/04/17(水) 20:08:52.41 ID:7Ird2MyS0
あっさりしてて関係性萌えは無さそう>間じぇ
270カオス:2013/04/17(水) 20:09:37.80 ID:uIsD666kP
>>267
お話にならない
つまんなきゃ誰もついてかない
271カオス:2013/04/17(水) 20:09:49.94 ID:bhZGKVu10
マジェは主人公とメンバーの男の二人しか同人要員にならないよ
他にも数人美形っぽいのがいなくもないけど
現時点では全く動いてないからカップリングとして成立しそうなのが
一組しかないうえお互いに
チームメンバー以上のやりとりがない時点でお察し

あとおっぱいのが目に行く
272カオス:2013/04/17(水) 20:13:36.00 ID:YKzwcl/G0
間ジェプリは話以前になんか絵がダメだった
1話の最初の10分くらいみたところで気持ち悪くなって消した
あとで盛り上がったとしても、録画すらしてない層はけっこういると思う
273カオス:2013/04/17(水) 20:18:57.16 ID:Vxf03hIX0
すまんなぜか知らんがチーム内にもう一人男キャラいたの素で忘れてた…
個人的には黄色が一番好みだけどこいつは間違いなく来ないと思うわ
274カオス:2013/04/17(水) 20:26:01.12 ID:bhZGKVu10
>>273
主人公に関しては漫画好きなアホの子で
ヴヴヴの主人公よりも可愛いんだけどねぇ

ぶっちゃけ男性向けだと思うおっぱい
275カオス:2013/04/17(水) 20:27:31.71 ID:uJbbv0Aj0
ヴヴヴはあの主人公だと系みたいに脇同士のカプの方が人気出そうにしか見えない
276カオス:2013/04/17(水) 20:27:42.17 ID:wlv6i97d0
ヴヴヴはネタアニメとして視聴続けるのがいるかもしれんし
これからの展開とキャラの関係次第かな
277カオス:2013/04/17(水) 20:29:11.72 ID:OuJ3v5tl0
ヴヴヴの主人公は乱発されてもううんざりされてる系統だろうなあ
確かに真じぇ主人公のほうがよっぽど個性ある
278カオス:2013/04/17(水) 20:29:53.08 ID:bhZGKVu10
ヴヴヴという略称が面白いからありな気はするな
実際脇カプでも問題ない位には頭数いるし
279カオス:2013/04/17(水) 20:32:34.46 ID:d4NvLYxbO
出日鯖って話題にならないね
男女両方のキャラが沢山いるけど
280カオス:2013/04/17(水) 20:35:43.74 ID:bhZGKVu10
>>279
見てないわ面白いの?
今期チェックするの多すぎで手が全然回らないわ
281カオス:2013/04/17(水) 20:38:44.23 ID:YFdf2pPS0
ヴヴヴは銀髪の人とW主人公らしいからそっちの方が人気でそう

間ジェプリは種と同じキャラデザみたいだけど絵だめなのか
282カオス:2013/04/17(水) 20:45:44.47 ID:bhZGKVu10
>>281
それ以前にキャラが不足してる
283カオス:2013/04/17(水) 20:48:30.04 ID:H2kciURKO
キャラデザが古すぎる上に癖があるからね
まあ苦手な自分も見てれば慣れたけど
2クールもあるから関係性とかもゆっくりやっていきそう
仲がいいのか悪いのかな感じだし
284カオス:2013/04/17(水) 20:51:53.57 ID:MAv1W67JO
馬ジェプリはこれからの関係性次第だよね
1クールだから5話までに浅黄と主人公に何か来なかったら男性向けかな
あと悪魔鯖は期待してたけどこのままじゃ空気枠になってしまうかもしれん
面白かったし作画も悪い訳じゃないんだが他に喰われてるから
285カオス:2013/04/17(水) 20:53:01.82 ID:MAv1W67JO
ごめん2クールだった
286カオス:2013/04/17(水) 21:09:46.91 ID:J2FJIWm/O
デビ鯖は面白いしキャラも作画も割と良いけど、どうもインパクトに欠けるな
女キャラが一人除いて巨乳だったり男キャラがBLウケする関係性・展開だったりするんだが
元のゲームがマイナー気味だからか普通のシリアス話で話題性が無いからか、他に埋もれてる
2クールならじわ伸びでいけただろうけどな。4話の衝撃展開とやらに期待
287カオス:2013/04/17(水) 21:49:11.03 ID:H2kciURKO
>>284
まだ出てない男キャラたくさんいるみたいだよ
敵側の王子はチラッとでたけど
288カオス:2013/04/17(水) 22:01:35.83 ID:bhZGKVu10
>>287
公式見てきたら確かに結構いるんだね
話進めばもう少し関係も広がるかな
289カオス:2013/04/17(水) 22:26:04.85 ID:FCAOQhZT0
ガルガンの主人公もったいないなー
なんとかならんかね
290カオス:2013/04/17(水) 22:28:18.32 ID:MAv1W67JO
>>289
ロボが擬人化するとか…?
291カオス:2013/04/17(水) 22:29:22.51 ID:Zu4LM3C7P
>>279
そうなの?
たしか少し前のスレの雰囲気だとデビ鯖が盛り上がってたような…

一般含めた盛り上がりは今期だと新劇だろうけど
292カオス:2013/04/17(水) 22:29:46.62 ID:Z4wsR08p0
無理に二次願望くっつけなくてもw
本編は本編のままでいいじゃない
293カオス:2013/04/17(水) 22:37:03.06 ID:zzMCUMVw0
画瑠眼の主人公はあきらめろ
男一人じゃどうしようもならないってさんざん学んで来ただろ
女人気が高い女キャラがいればノマって手もあるだろうがその望みも無い
294カオス:2013/04/17(水) 22:44:47.95 ID:kMcTgFXJO
蟲奉行が地味におもしろい
295カオス:2013/04/17(水) 22:46:08.21 ID:bt0KI0pQ0
>>292
どうもこのスレはそういう趣旨ではないんだろう
296カオス:2013/04/17(水) 22:51:46.66 ID:Vxf03hIX0
女性向けっつーか書き手も読み手も女性の層で単体萌えって流行らないね
カプメインでやってる人がたまにカプなしで書いてみたとかがほとんどで
カプなし単体萌えでやってる人って評価高くても主流にはならない
やっぱ単体だと関係性に重点が置かれないのが駄目なのかな
女性の同人市場ももっと単体萌え流行ったらいいのになーと思う事が多々ある
297カオス:2013/04/17(水) 22:55:26.19 ID:FCAOQhZT0
男性向けは単体でも人気出るんだけどなあ
298カオス:2013/04/17(水) 22:56:23.37 ID:UvovxLmy0
>>289
キャラとしてはすごいまともだし好感持てる

けどそのぶん個性が弱い
なんだろう、00の主人公とかぶる
299カオス:2013/04/17(水) 22:57:58.55 ID:tsnBzhsT0
個人的には歌王子とかのキャラのほうがよっぽど個性が弱い気がするけど
やっぱり絡む相手がいないと人気は出ないよ
300カオス:2013/04/17(水) 23:03:55.88 ID:Q9swd0pB0
見た目と性格が普通によいのでもったいねー感はわかるw>が流ガン
でも今んとこ単体萌えというほどのキャラ立ちもないし
単体萌えしたところで二次には発展しないからなぁ
せいぜい一枚絵
301カオス:2013/04/17(水) 23:05:19.90 ID:bTtkzoYHT
ヒロインの弟…
だと受けになっちゃうからアカンのやろな
302カオス:2013/04/17(水) 23:10:35.67 ID:C+8X97dz0
>>296
単体萌えでストーリーを考えるのはかなり大変だからね
その分気合入ってる本も多くて読み応えあるんだけど
誰でも気軽にできるテンプレが少ないから主流にはならないだろうな
カプものならストーリーのお約束テンプレネタが山ほどあるから
303カオス:2013/04/17(水) 23:12:16.94 ID:L7xenzqc0
単体萌えの女オタはネットで一枚絵と夢小説見れば
大体満足なんじゃないかと思う
逆に女性向けオフでは一枚絵も夢もあんまり需要ない気がする
304カオス:2013/04/17(水) 23:35:20.00 ID:x9ANihje0
ガルガンの主人公は好感は持たれてるだろうけど萌えとは思われて無いでしょ
ピン絵少ない
というかあの作品そのものが萌えと思われてない
305カオス:2013/04/17(水) 23:42:45.32 ID:otdNr5enO
ガルガンは作品として好感度が高い
だが今のところ燃えや萌えはない
制作側もDVD売れたらそれで満足なんじゃないかな
306カオス:2013/04/18(木) 00:06:27.13 ID:0wxSuBH50
物の毛の薬売りとかほぼ単体萌えで結構人気あった気が
ガルガンの主人公のデザインはいいけど単体で萌えきるほど目新しさは感じない
307カオス:2013/04/18(木) 00:13:19.56 ID:WvRBDMQ20
うっかりさんはカプにしにくかったな
308カオス:2013/04/18(木) 00:15:58.51 ID:0x51McM30
最近だと単体オンリーなら霧人さんの方が分かりやすいような
男キャラぼっち具合も似たようなもんだ
レ度自身は人気あると思うけどストーリーの一部としての人気とかそんな感じなんじゃないの?
完璧でしっかりしてて萌え対象とはちょっと違うんでしょ
純粋に愛されているというか
所謂キャラ作品じゃない
309カオス:2013/04/18(木) 00:25:04.33 ID:JMcUy1Bg0
アラタカンガタリがまとめサイトでもアフィでも話題になってなくてほぼ空気の状態なんだが
やっぱりネット放送局が少ないのと動画サイトやBSの配信がないからかな
310カオス:2013/04/18(木) 00:46:19.55 ID:md8zZ9fYP
>>309
放送局が少ないのもあるけどもともと人気ないし単純にアニメも出来悪い

原作好きだけど1話見る限り主人公のいじめられてた描写バッサリで
葛藤・決意のシーンに説得力がなくなってる
原作を忠実にアニメ化すれば受けてたかというと絶対に人気出ないだろうが
絵、配色、影のつけ方が90年代っぽい
EDが腐狙いすぎるのが逆に寒い

伏しぎ遊技ファンか声オタだけしか見ないんじゃ
311カオス:2013/04/18(木) 00:56:13.08 ID:4FQqR2LX0
アラタは原作知らないけど1話見てみた
でんでん見たときと同じく、絵が古くて「あれ?新番組撮ったつもりが昔の再放送と間違えた?」と一瞬慌てた
あと、ファンタジー世界の人の名前が、漢字と読み仮名が結びつかなくて
音聞いても文字で見てもピンと来なくてキャラ名覚えられる気がしない
アニメの出来がいいわけでもないし、テンポ悪いし、キャラ萌えも厳しいんじゃどう食いついていいのか不明
312カオス:2013/04/18(木) 01:01:14.63 ID:ljJ/Ae2I0
アラタはぶっちゃけ悪い意味で古臭いとしか言いようがない
あと少女漫画家が描いてる少年漫画というどっちつかずな中途半端さがダイレクトに作品に反映されてる印象を受けた
313カオス:2013/04/18(木) 01:09:06.19 ID:WvRBDMQ20
なんでそんなので勝負をかけてきたのかわからない程の評価だな
314カオス:2013/04/18(木) 01:15:24.66 ID:SY7E3Z7l0
>>286
出美鯖はアニメ結構良くできてる方なのにあまり話題にならないね
今期は普通に作品として出来の良いのが多い上に、進撃とか悪の花とかの衝撃がすごくて埋もれちゃった感じ
315カオス:2013/04/18(木) 01:16:37.21 ID:0x51McM30
日曜系アニメで成功例ってあんま無くね
間儀も成功とは言えないだろうし
吟匙も成功するとは思わんし
316カオス:2013/04/18(木) 01:25:43.22 ID:ohu8suyQ0
アラタが毒にも薬にもならないようなアニメ化するくらいなら
同じ日曜系でちょっと前に連載してた舞おうとか割る津とかが
いろいろ突き抜けてて同人的にも受けが良さそうなのになぁ思った、無い物ねだりだけど
317カオス:2013/04/18(木) 01:28:26.03 ID:IBO8/DYW0
>>315
土6枠殺しのメジャーさんとか
じゃぱんとかたまに確変あるけど同人的には結局あまり関係ないな
318カオス:2013/04/18(木) 01:31:41.98 ID:4FQqR2LX0
>>315
湖南と留美子系と目邪ーくらい?>成功例
スピンオフだけど票部も評判良かった
無視奉行は見てる人からは面白いと聞く

日曜系は原作絵がモッサリしてる印象だけど、アニメでブラッシュアップされれば問題ないんだよね
アラタは原作絵の古さを忠実にアニメ化しちゃった感じだ
吟匙はノイタミナ枠だし、質アニメ路線で充分じゃない?

>>316
アラタよりそっちやってほしかったわw
キャッチーだし展開がジェットコースターだし
319カオス:2013/04/18(木) 01:49:05.64 ID:Z4POvxLA0
>>318
表部は出来良かったな
ああいう形式は冒険だと思うがすごく丁寧に作られてて感心したよ
湖南と留美子はもうその枠に入れるには戸惑うくらいのそもそもの大御所だしなあw
でも留美子は最近やってるのはアニメ化しても空気で終わりそうだ
320カオス:2013/04/18(木) 03:15:22.35 ID:8jf+i0fJ0
個人的に蟹場面白くなってきたけど来ないんだろうな
321カオス:2013/04/18(木) 04:51:26.55 ID:Kg+Jrbpo0
表部良かったよね
蟲奉行も好きなんだが、日曜だから波は無さそうかな
原作通りなら女性向けでもちょっとは流行りそうなのに
男性向け路線アニメになってるねぇ、今のとこ
322カオス:2013/04/18(木) 05:51:10.67 ID:SY7E3Z7l0
>>320
諦めろ
323カオス:2013/04/18(木) 06:06:31.50 ID:aBud4st20
>>320
個人的に面白くなってきたなら本作るなり絵や文を発表するなり萌えを叫べばいいと思う
「流行じゃないから」「来そうにないから」って引くのは流行を考えるこのスレでは正しい姿だけど
別に他の人に来てないからって萌えが否定されたり萌えちゃいけないわけじゃないよ
そりゃ他人との同調が日本人の特徴だけどさー
320みたいなレスは悲しくなる
324カオス:2013/04/18(木) 06:15:58.35 ID:mMRy6V550
面白くなってきた=同人活動したくなってきた

とは限らないからなあ
そう責めてやるなよ
325カオス:2013/04/18(木) 06:28:01.44 ID:3unMVtW30
誰が活動していなくても私は行くぞ!みたいな萌え方してみたいけどねー
326カオス:2013/04/18(木) 06:31:03.42 ID:/qddKC/P0
表部は作品として出来が良かったうえに腐に美味しい展開だったから2クール欲しかったな
327カオス:2013/04/18(木) 06:32:20.49 ID:aBud4st20
>>323
責めたわけじゃないんだごめん
今の同人活動が交流前提をしたものになりつつあるのは理解できるけど
他の人も萌えてないと駄目な萌えなんだ、みたいな風潮になるのは寂しいなと

>>325
「布教本」って聞かなくなったね
あ、でも真木の初期には多かったんだっけ?
328カオス:2013/04/18(木) 06:38:59.32 ID:SY7E3Z7l0
>>326
逆に1クールだったからあのクオリティを保てたのかも
運命零もクオリティ維持のために分割だったし
でも表部って作品として出来も良くて、関係性も美味しかったのにあまり来なかったな
冬は特に話題作も無かったのに
329カオス:2013/04/18(木) 07:09:31.96 ID:6x1XDfNVO
兵部って絶散るのスピンオフって事で見てない女多そうな気がする
絶散るって男性向けなイメージだし
330カオス:2013/04/18(木) 07:19:57.68 ID:7df6ONg40
エロゲースピンオフの笛零が流行した時点で
331カオス:2013/04/18(木) 07:31:17.06 ID:gecHpUbl0
単純に表部の実年齢で腰が引けてしまったなぁ
332カオス:2013/04/18(木) 07:31:48.19 ID:L5skCCU4P
女性向け寄りな人も男性向けも寄りな人も
アニメなら一通りチェックするようになったのかね
同人として使えるか探すためにさ

↑に関連してだが
断裁が一部の属性に受けそうなネタ出してきたな
使えるかどうかわからないけど
333カオス:2013/04/18(木) 07:32:05.93 ID:DWgIW72bO
絶散る、実際は腐向けサービス大量なんだけどそういう偏見を覆すには本編再アニメ化でもしなきゃ駄目だろうね
334カオス:2013/04/18(木) 08:31:04.85 ID:Yd1Nxaad0
>>333
サービスがあろうと基本的に女キャラとノマ押しだからどう考えても無理だよ
女性向けでは来ない
335カオス:2013/04/18(木) 08:37:19.42 ID:lRfW5bqZ0
素直に歌王子と蟹場るをかもせばいいじゃない
336カオス:2013/04/18(木) 08:47:27.12 ID:Afdjvi+fP
歌王子はヒロイン推しがウザすぎて無理
蟹場は問題外
337カオス:2013/04/18(木) 08:53:24.77 ID:EnEe+2Jr0
乙女ゲー原作でヒロイン推しがウザイと言われるのも凄いな
338カオス:2013/04/18(木) 08:58:35.84 ID:Afdjvi+fP
ギャルゲー原作で男主人公推ししてたら叩かれると思うが
339カオス:2013/04/18(木) 09:01:26.82 ID:KQgCHP1EO
>>338
いや、別に叩かれんだろ
ハーレム物の主人公なんて周りからチヤホヤされてなんぼの存在だし
340カオス:2013/04/18(木) 09:07:20.79 ID:ucHd28iV0
例外はあるけど基本的に主人公なんだからもっとちやほやしろやってなるのが普通だ
攻略対象の男同士女同士の絡みが多すぎても本来の目的を持ったプレイヤーには誰得
341カオス:2013/04/18(木) 09:11:24.91 ID:VeUm/IVbO
>>329
兵部は最初こそ見てたけどチルドレンが出てきた辺りで脱落していった人を沢山見かけた
アニメの出来は良かったけど話が女性受けするような内容じゃなかっただけじゃないかと
342カオス:2013/04/18(木) 10:56:29.31 ID:SZM19t1+0
>>341
元がエロゲのスピンオフだった笛零みたいに
そのものの内容が腐に受けたなら流行するし
そうでなければ流行しない
ただそれだけの話だな
343カオス:2013/04/18(木) 11:06:00.49 ID:IzeiAvI60
ドラマはどうなんだろうね
344カオス:2013/04/18(木) 11:32:05.78 ID:LTe2K9jv0
歌王子はヒロインの推し方が問題なんだろ
1話はともかく2話は流されてるだけのビッチだよ
ゲームが完全個別√だから余計目に余る
男のハーレム物は基本的にラッキースケベだから許される部分もあるだろ
345カオス:2013/04/18(木) 11:43:30.08 ID:zE/IiCBR0
というか男のハーレムと比べるのが間違い
この場合で比べるならヒロイン同士で百合にする萌えオタ
346カオス:2013/04/18(木) 11:44:53.34 ID:BnpL89OC0
>>344
1期は紫←ヒロインがはっきりしてて好感が持てた
紫に歌って欲しいために頑張るヒロインという目的もはっきりしてた
2期はほんと流されてキスされてみんなにどきどきはわわしてるだけになり下がった
天然の女の子をモテ主人公にすると反感もたれやすいから難しいって
少女漫画家が言ってたけどほんとだな
347カオス:2013/04/18(木) 11:58:49.75 ID:ABO2ic2Q0
でもキスされてやめてよっみたいな反応主人公がしたらそのキャラのファンが悲しむんじゃないかw
そんなに嫌なのか…って
だからってキスされて無反応は怖いし
乙女ゲーアニメの主人公の書き方難しそうだね
348カオス:2013/04/18(木) 12:06:25.54 ID:gecHpUbl0
いっそオムニバス形式に
想像するとシュール
349カオス:2013/04/18(木) 12:30:19.02 ID:xZ9OmjMbO
>>348
そういえば乙女ゲーアニメでギャルゲーアニメみたいな作りは少ないな
あれは乙女向きじゃないか
350カオス:2013/04/18(木) 12:40:29.31 ID:AnOsXOy5O
>>348
前期の編む寝しあがオムニバス型式みたいなもんじゃなかったか?
世界移動する設定だからできた構成だろうけど
351カオス:2013/04/18(木) 13:26:44.99 ID:tEihQV92O
ギャルゲーでは甘髪のアニメが数話ごとにヒロイン交代のオムニバス形式で不満の声が少なかった
蔵等は完全にメインヒロイン一本で他ヒロイン好きの不満の声がありつつも
メインヒロインだし主人公も一途だったから許されてた
しかし最終的にそれまで良い雰囲気だったメインヒロインを振って
人気のあるヒロインの元にいった君期す主人公や
莓の間中みたいな優柔不断はフルぼっこ

ギャルゲーや乙女ゲーのアニメは主人公をモテモテにしつつも主人公はメインヒロイン(ヒーロー)一筋か
オムニバス形式にした方が主人公への不満は減りそう
352カオス:2013/04/18(木) 13:34:36.51 ID:hbLl2d8f0
名前忘れたけど星座の乙女ゲーも確かオムニバスだった
コル打や白追う記はどんなんだったっけ
353カオス:2013/04/18(木) 13:40:44.53 ID:ejq0YGEN0
歌王子のヒロインは一期も酷かったけどな
いらないって言われたら泣いて国に帰ります→迎えに来てもらう
の流れは最悪だった
ああいうのがなければモテモテはわわぐらい別にいいやって思う
354カオス:2013/04/18(木) 13:58:30.52 ID:VeUm/IVbO
>>352
金弦は主人公も周りのキャラも基本は音楽>恋愛だったし
恋愛描写もほんのりだったからさして問題はなかったと思う
355カオス:2013/04/18(木) 14:40:40.94 ID:BnpL89OC0
同じ音楽系でも、金弦の主人公は一般人が妖精の勝手なわがままで巻き込まれ
周囲は主人公に対して風当たりが強くて冷たいことも厳しいことも言われる
素人だから技術ないのが当たり前で、そこから努力して練習して頑張る描写がある
歌王子は作曲家希望なのにアニメではなぜか楽譜も読めない設定にされた主人公
周りは最初から好感度高く紫以外はだいたい一話から優しいし仲良くしてくれる
特に努力描写はなく曲作りの天才であり結果のみ提示されることが多い
なんていうかマンセーが鼻につくというか
ハク追う木は題材が題材だからヒロイン身体はってたし最終的に不幸というか悲恋だから…

あと金弦とハク追う気はヒロインの男性人気がやたら高かった印象
歌王子のヒロインはレイプ目って言われて話題にはなってたかな
356カオス:2013/04/18(木) 14:57:36.82 ID:/ZcGxl4z0
>>355
はいはい男性人気男性人気

弦だの白鴎機だのそもそも男性がほとんど見ていないであろうアニメでなんで男性人気言いたがるんだろうね
つか乙女ゲヒロインの人気とかこのスレと完全に無関係なんだが
357カオス:2013/04/18(木) 15:02:30.49 ID:IPuULr020
別にいいじゃん雑談ぐらい
いつものことでしょ
358カオス:2013/04/18(木) 15:07:17.27 ID:SZM19t1+0
>>356
まあ、BLNL問わず女性向け作品で「男性人気がある」はステータスだからな

一応白嘔気のヒロインはヒロイン抱き枕が出るくらいには人気
鬼作抱き枕のようなネタ的な部分もあると思うが
子ルダは元ゲームに百合ルートがあるのが、男性に人気だったな
359カオス:2013/04/18(木) 15:12:33.36 ID:yjaNW19A0
同人人気と一致するってわけでもないんだからこれくらい別にいいと思うけど
じゃあなんで人気あっても同人には繋がらないのかって話にもなるし
伯嘔気のヒロインの男性人気はよく聞くしな
360カオス:2013/04/18(木) 15:24:11.43 ID:kRNwGAVK0
金弦の主人公は本来の層である女性ファンからも人気あった
迫嘔気の主人公はそっちにはイマイチだったのに
男性ファンがついたってとこが不思議と言えば不思議
361カオス:2013/04/18(木) 15:26:16.42 ID:jDhwv1g10
歌王子はヒロインがもっとまともだったらノマももっと盛り上がっただろうにね
もしくは完全空気ならBLがもっと盛り上がったかな
アイドル達は魅力的なのに色々勿体ないなーと思う
362カオス:2013/04/18(木) 15:27:12.58 ID:aWKOfNvr0
有るファミ、編む寝シア主人公にも萌え豚湧いたなあ・・・
ウザかった。
男性人気を狙うかのように有名声優あてがってくるし。
363カオス:2013/04/18(木) 15:31:05.73 ID:ABO2ic2Q0
虎やメロンで男向けエロ本が何冊もランクインする
くらい人気出た乙女ゲーヒロインっているの?
それともここで言う「男人気」は男向け大手とかがちょっと落書きしてたくらいの事も含めて言ってるの?
364カオス:2013/04/18(木) 15:43:53.54 ID:yjaNW19A0
乙女ゲーみたいなジャンルはヒロインに男性人気があっても同人とか出る事はないんじゃないの
男性向けの描き手は商売っ気強い人多いし無難に男向けジャンルの女キャラの同人出した方が利益が出ると思ってる人の方が多いでしょ
365カオス:2013/04/18(木) 15:49:18.72 ID:H66+Y5PF0
アニメの亜無根シア主人公見てると萌え豚がつくのもわかるけどな
外見美少女だし声可愛いし基本自分の意志無くて従順だしw
366カオス:2013/04/18(木) 15:51:35.20 ID:7udI9Cvv0
歌王子好きって二次元アイドル好きというかキャラ萌えが多い気がする
NL好きも多いだろうけどアニメで推しキャラと主人公がくっついたら阿鼻叫喚
だろうし誰ともくっつかずギャグ風味の逆ハーのまま終わってくれという意見も多い
キャラ萌え>>>カプ萌えなジャンルなんだよなぁ
公式人気に比べて同人人気がいまいちなのはそのせいかも
367カオス:2013/04/18(木) 15:55:42.69 ID:ABO2ic2Q0
>>364
二次で男向けエロ本出ないならじゃあ何をソースに「男人気ある」って判断してるんだろう?
迫嘔気の主人公は抱き枕出たからって言う理由で人気あるってわかったけど
金弦の主人公とか>>362とかは萌え豚湧いたって言っても
支部R18ランキンですら見た記憶ないから不思議
368カオス:2013/04/18(木) 16:01:18.01 ID:yjaNW19A0
まあ確かに女性人気なら支部のタグ数とかで分かるけど男性人気は分かりにくいな
にちゃんねるのキャラスレ数とかかね
にちゃんねるのアニメ板は男が多いんじゃなかったか
369カオス:2013/04/18(木) 16:03:18.95 ID:ujj3fQpLO
>>363
男性向エロで人気のあった乙女ゲーって
1サークルだけどハルカ3であったな
でもそれを買ってた男がゲームをやっていたかは疑問
370カオス:2013/04/18(木) 16:25:28.25 ID:AWOzfV7RO
各アニメスレでの主人公ちゃんぶひぃぃぃぃなレスは礼儀のようなもんだと思ってた

歌王子はライブ映像のクオリティとネタで押し切ってたのが明らかに失速してるね
言葉は悪いけど「メッキ剥がれたな」って思う
緑も先輩も存在意義不明だしプリンスは軒並み主人公ハァハァ状態で、一期の力がなかったら空気乙女ゲーアニメだっただろうね

いっそ追加キャラ無し、ミニキャラとかにして5分ネタアニメにすれば原作ファンとの差別化も出来たかもしれん
371カオス:2013/04/18(木) 16:26:02.47 ID:P6GWyZoL0
>>360
金弦では恋愛よりいい成績を残すことを重視するプレイヤーの割合が高い
その為ヒロインが求道者になってしまうのであまり叩かれないw
372カオス:2013/04/18(木) 16:29:14.60 ID:kQqaK//xO
恋愛とコンテスト優勝の両立が難しいってのは現実的だよねw
373カオス:2013/04/18(木) 16:30:37.53 ID:VeUm/IVbO
金弦無印アニメの頃は主人公ではなく富裕美ちゃんでの男性向け本は結構見かけたな
ただしエロではなく主人公との百合本だったけど

2の実況スレでも人気だったけどそれはまた同人人気とは違うだろうし参考にはならなさそうだ
374カオス:2013/04/18(木) 16:31:40.44 ID:BnpL89OC0
>>367
確か金弦のときはまだ支部がそれほどメジャーじゃなかったんで…
2の単独キャラエロスレはそこそこ賑わってた
あとアニメキャプ上げてるようなレビューサイトでも評判良かった印象
他のソースは思いつかないからイメージで語ってると言われても仕方ないかもごめん

乙女ゲーをやる男がそもそもほとんどいないんで
アニメになったときの出来に左右される気がする
ヒロインのキャラデザがかわいいとか声がかわいいとか
巨乳とか制服とかミニスカとか
乙女ゲーじゃないけど種運命の月とか本編の扱いはあんまり良くなかったのに
あのキャラデザで男性人気爆発したもんな
375カオス:2013/04/18(木) 16:37:01.36 ID:ljJ/Ae2I0
単純に乙女ゲーで一番男人口が多いのは恐らく時メモGSだろう
あれの男性プレイヤーは主人公=自分の娘みたいな
プリンセスメーカー感覚になって人が多かったからエロ需要には繋がり難かったけど
376カオス:2013/04/18(木) 16:41:03.54 ID:yjaNW19A0
基本的に男は女向けに介入すること自体がほとんどないからなぁ
女は少年漫画大好きだけど男は少女漫画大好きって人はほんと少ない
男性向けのグッズを出した伯嘔気のヒロインは実際異例だと思う
377カオス:2013/04/18(木) 16:45:52.13 ID:s2wC+oGZ0
>>370
歌王子は一期より逆ハー推しになってる感じだね
このままいくならあんま既存ジャンル者の燃料にもなりそうにないな
378カオス:2013/04/18(木) 16:54:17.24 ID:6B0SvA010
アルカナの主人公がツインテでニーソと男性人気出そうなデザインだと思った
アニメ自体があまり存在感なかったのがあれだけど
379カオス:2013/04/18(木) 17:02:02.63 ID:R/YZkETh0
乙女ゲーの主人公で男性人気あるっていうと白鴎機の池鶴思い出す
380カオス:2013/04/18(木) 17:04:25.24 ID:JMcUy1Bg0
少女マンガだけど犬僕はヒロインに萌えオタたちがすごいブヒったね
381カオス:2013/04/18(木) 17:04:49.76 ID:yjaNW19A0
>>379
だから何度も名前挙がってるじゃないw
382カオス:2013/04/18(木) 17:05:42.32 ID:yjaNW19A0
>>380
眼眼系は両釣りが基本でしょ
少女漫画とは言え難い
383カオス:2013/04/18(木) 17:14:55.52 ID:nn9enYQz0
少女漫画ではないけど今期のRDGは空気だね
メル絵けっこうかわいいと思うのに
384カオス:2013/04/18(木) 17:40:02.76 ID:8ObSB8RR0
男性受けするヒロインって男性向け作品か女性向け作品かというよりは
やっぱり見た目が重要なんじゃないかと思う
白鴎器や犬朴みたいに女性向け作品でも男性人気のあるヒロインはロリ顔で女の子らしい柔らかそうな体つきをしてる
逆に男性受けしないヒロインって男顔(面長で鼻の存在感がある)だったり体つきが骨っぽい感じ
385カオス:2013/04/18(木) 18:04:23.79 ID:lwrqLc6NO
セーラームーンとかプリキュアとか男が好きなのは幼女向けだな
386カオス:2013/04/18(木) 18:06:26.73 ID:KlMzPJ250
>>374
そういえば金凝る打の主人公のキャラスレは初代が十八禁レスが多すぎて
スレストかけられてたのに笑った記憶がある

乙女ゲに限らずだがアニメの出来で人気左右されまくりになるな
387カオス:2013/04/18(木) 18:07:52.70 ID:xZ9OmjMbO
>>351
倉などもオムニバスじゃなかったの?
まとめしか見てないけど双子の話の時かなり良い雰囲気だったみたいだから
キャラルートごとやったのかと思ってた
388カオス:2013/04/18(木) 18:12:50.31 ID:xZ9OmjMbO
>>367
乙女ゲーのヒロインに萌える男性は特に男性向け同人求めてないよ
女性向けノマ同人買ったりする
あの手の層は少女漫画読みも多いから
389カオス:2013/04/18(木) 18:19:30.52 ID:yjaNW19A0
>>388
言っちゃなんだけどそんな男ってごく僅かだと思う
男性向け同人買う女は多いけど女性向け同人買う男は本当に少ない
女の方が趣向も視野も広い
基本的に少女漫画や乙女ゲー作品が売れないのは男を取り込めないからといわれているわけで
390カオス:2013/04/18(木) 18:29:21.25 ID:b3RTKkX6P
男の少女漫画読みが少ないのは、女のラノベ読みが少ないようなもんじゃないのか
恋愛ものはどっちかの好みに片寄りがち
391カオス:2013/04/18(木) 18:34:34.22 ID:yjaNW19A0
女のラノベ読みの方が多いよ
男の少女漫画読みはほぼいないレベル
まだ女のラノベ読みは最低1割はいるけど男の少女漫画読みは実際0.5割もいるかも怪しいでしょ
男と女の趣向の違い
だから伯嘔気のヒロインは珍しいと
392カオス:2013/04/18(木) 18:42:53.34 ID:b3RTKkX6P
キリトさんの女人気の話に近い気がするけどね
あれも抱き枕だか添い寝シーツだか出てたけど
393カオス:2013/04/18(木) 18:47:41.42 ID:kQqaK//xO
女向けは「男ファンも多い」がステータス
男向けは「女ファンも多い」がステータス
394カオス:2013/04/18(木) 18:51:03.91 ID:CI+bnIDQ0
>>393
うまい事分割できた江波とか義明日とかあんまそういう話ないもんな
395カオス:2013/04/18(木) 18:54:52.50 ID:yjaNW19A0
>>392
桐人さんのシーツは普通にガチホモも買ってそうなんだけど
男ってそういうコレクター趣味あるし
シーツよりアニメイトから女向けのぬいぐるみが出る方が衝撃的だったわ


>>394
眼ダムとか笛とかもそうじゃないの
基本的には豚と腐女子は相容れない
396カオス:2013/04/18(木) 19:01:56.23 ID:3jpRgr7+0
笛零も7割は男信者なんだけど
男女釣りなら犬牧がそれじゃないの
多分ファン層5割5割でしょ
397カオス:2013/04/18(木) 19:04:10.30 ID:0FtNvulS0
>>390
のだメとかきみに届けとか割とメジャーな人気
出てるのは手に取りやすいんだけどね

普通の少女マンガをレジに持っていくのはまず無理
ピンクと赤の少女マンガコーナーとか一種の結界

ただアニメの場合はそこまで関係ないし
ネタ半分で観てたら意外と面白いやんみたいな男は割といるから
ネットのみ声がちらほらあると言う感じ
398カオス:2013/04/18(木) 19:06:45.89 ID:xZ9OmjMbO
>>390
少ないか?
少女漫画をなんでも読む、て人は極僅かだと思うけど
人気が出た少女漫画なら読むって人は20代後半〜の漫画読み男子は思ってる以上にいると思う
有名レビューサイトとかもあってヒロイン可愛い面白いと分かったなら結構評判広まっていくしね
399カオス:2013/04/18(木) 19:07:57.62 ID:N9IA1XU10
微妙な人気のものは「この作品・キャラは異性にも人気!」とやたら言いたがるけど
ガチで腐や萌え豚がついてるものはわざわざそんな事喧伝しないし
むしろ「腐女子は寄ってくるな」的な反応だよね
たとえばラノベ男キャラでも「drのイザヤや静雄は女にも人気!」とか誇る奴なんていないし
400カオス:2013/04/18(木) 19:08:10.53 ID:yjaNW19A0
>>396
それ豚とカプ厨じゃないの
401カオス:2013/04/18(木) 19:15:52.05 ID:3jpRgr7+0
>>399
どちらかにしか人気ないと言われる風潮のせいでしょ
首なしの男キャラの場合「男人気もある」って主張するから
実際は半数は男ファンなんだけどね

http://blog-imgs-55.fc2.com/1/0/0/1004uploader/dannjyohi.jpg http://blog-imgs-55.fc2.com/1/0/0/1004uploader/dannjyohi.jpg
402カオス:2013/04/18(木) 19:18:46.83 ID:KlMzPJ250
drrでちょうど男女比半々くらいなんだな
原作購買層はってことだが
同人人気っていう意味なら半々ってのは・・・なんかあったかな
403カオス:2013/04/18(木) 19:23:03.32 ID:AFt8GbgO0
男向けの同人誌を描く女性はいる
女向けの同人誌を描く男性は・・・いない!
404カオス:2013/04/18(木) 19:26:11.53 ID:l/CepAcd0
>>401
これ前も思ったけどなんでこんな竿ランクインしてんの
405考察:2013/04/18(木) 19:28:17.89 ID:uSo1gYUL0
半々と言うと弾論がよく上がるけど何か2からは女性向けが強くなってきてる
ような気がするな・・
406カオス:2013/04/18(木) 19:31:33.04 ID:H66+Y5PF0
>>399
結局二次元の異性キャラを欲望の対象にして逃避してるだけなんだろ?かっこわりー
と言われるのが我慢ならない層がいるんだろうな
だからこの作品はそんなんじゃないし自分もそんなんじゃない
その証拠にこの作品には異性人気も〜と言いだすのもいるみたいな
407カオス:2013/04/18(木) 19:33:26.98 ID:3jpRgr7+0
>>404
単純に売り上げが滅茶苦茶高いから
これは女が買ったラノベランキングだけど男が買ったラノベランキングでも実際上位を占めるのはSAOだと思う
408カオス:2013/04/18(木) 19:39:18.31 ID:ujj3fQpLO
昔、桜大戦の海鮮が男女半々だったな
サークルはほとんど女性だったが
409カオス:2013/04/18(木) 19:39:35.44 ID:yjaNW19A0
>>403
男は本当に女向けに理解がないから
410カオス:2013/04/18(木) 19:45:07.99 ID:6x1XDfNVO
少女漫画だと干す斗部は男にうけてたね
あれはアニメの出来が良くてノリも少女漫画っていうよりギャグ漫画みたいだったからかもしれないけど
411カオス:2013/04/18(木) 19:45:34.82 ID:l7HE4RFSP
>>389
逆じゃないかなあ
男オタの方がよっぽど幅は広いと思う
ただ少女漫画は男オタの注意を引く要素が少ないだけじゃね
面白いと思う感性はやっぱり違うし
男オタの食いつくジャンルはとにかく幅広いからなあ
でも男受けする要素があれば平気で食いついてくるでしょ
一時期ちゃおだったかが幼女と男オタ向けとか呼ばれたみたいに

同人にしても、そりゃいかにもBLみたいな所に食いつく男は少ないけど
女性向けでもノマエロとかショタやガチムチエロだと買い手の男率一気に上がる
412カオス:2013/04/18(木) 19:48:11.75 ID:gGQ3QEmxO
歌王子の二期はノマ者の燃料にはならないの?
公式が最大手状態だけど
413カオス:2013/04/18(木) 19:49:41.50 ID:mMRy6V550
>>383
あれ原作は一応児童文学だけど内容はまんま古い少女漫画だからな…
メル絵で釣られた層は1話バイバイだと思われ
1話は特に人物関係がギスギスして暗く方向性も見えない感じだったから
メル絵キャラでほのぼのできると思った層がコレジャナイ感を覚えて一斉に去って行った
414カオス:2013/04/18(木) 19:50:44.38 ID:yjaNW19A0
>>411
じゃあなんで少女漫画や乙女ゲーは売れないの?
女が男向けに介入するようになって本来の客を逃し、男も介入してくることが無いから売れないんでしょ
女オタの趣味が男化してるのあると思うけど
415カオス:2013/04/18(木) 19:56:24.84 ID:8ObSB8RR0
彼カノが男性人気あったのってやっぱり我意ナック巣がアニメ化した事が大きいのかな?
416カオス:2013/04/18(木) 20:00:01.14 ID:xumMG0S20
>>415
ガイナもそうだし、あの庵野が監督するってのも大きかったと思う
417カオス:2013/04/18(木) 20:05:31.05 ID:yKRQ32j10
まず、男は男しか出てない作品を見ようとは思わないんじゃないかな
逆に女は女しか出てない作品を見ようとは思わない
最近のアニメは美少女ばかりとかイケメンだらけとかそういうのが人気出るから
支持層が偏りやすいのかも

でも男でも女でも小学生くらいの時は異性キャラより同性キャラに憧れてただろうし
男女問わず心の底にはそういう憧れみたいなのは潜んでるんじゃないかな
思春期になったら異性に興味が出ちゃうけどさw
418カオス:2013/04/18(木) 20:14:24.62 ID:3jpRgr7+0
少女漫画とかの男女比率データもあれば面白いのにな
419カオス:2013/04/18(木) 20:18:52.70 ID:RNGF1q7/0
男しか出てない男向け作品は普通にないか?吹く本作品とか
420カオス:2013/04/18(木) 20:22:56.90 ID:yKRQ32j10
>>419
いやあれは男向けとまではいかないだろう
男向けというとやっぱりラノベとかヲタク向けの美少女作品
「少年向け」「青年向け」なら男しか出てない作品もたくさんあるけど
腐女子に人気が出たら腐向けと言われがち
421カオス:2013/04/18(木) 20:29:15.52 ID:Dd+pDYFX0
男が多ければと言うけど男キャラも滅茶苦茶多い謹書がこれ>>401なわけだけど
俺妹や歯がないと同レベル
422カオス:2013/04/18(木) 20:32:23.34 ID:yKRQ32j10
俺妹や葉がないはハーレム物だから当然として禁書が女受けしてないのはなんでなんだろう
バトル物ってだけである程度は女にも受けそうなのにな
やっぱり主人公が女から嫌われやすいのが一番の原因かも
423カオス:2013/04/18(木) 20:34:22.77 ID:0z1EWY3b0
>>419
クローズとかバキとか普通に人気だったよね
女が出てこないと見ないとか凄い偏見
424カオス:2013/04/18(木) 20:37:02.94 ID:jrjOD4jB0
どうにも僅書好きには「主人公は不人気、一通さんは人気」という固定観念があるみたいだが、
狭い狭い「ラノベ好きな女性」の間での話で、ラノベ以外のジャンルの男キャラ人気と比較すれば
主人公も一通さんもキリトさんも人気ないだろう
425カオス:2013/04/18(木) 20:37:28.21 ID:Dd+pDYFX0
>>423
それ少年漫画だから乙女ゲーとは違うわ
426カオス:2013/04/18(木) 20:38:11.76 ID:1DjNb46l0
僅書は打ち止めの語尾で挫折したわ
427カオス:2013/04/18(木) 20:39:29.30 ID:yKRQ32j10
>>424
周りで金書好きの女はほとんど見ないな
竿は何人か見たことある

金書は女キャラが可愛いだけで男キャラが女に受けるタイプじゃないんだと思う
428カオス:2013/04/18(木) 20:40:34.62 ID:yj+Fluy80
>>424
狭いと言っても下手なマイナージャンルよりはよっぽど多いでしょ
飛翔とかみたいな巨大な腐女子ジャンルならともかく
それだけラノベ売上げの上限って高い
429カオス:2013/04/18(木) 20:46:00.79 ID:3NyGXQHT0
男キャラ多数でもその男同士に強い関係性がないと腐女子としては萌えないよ

禁書主人公はBL多数派の主人公受け好きや受けがきゃるんかわいこちゃん作風の人は
絶対に好きにならないタイプだと思うし
430カオス:2013/04/18(木) 20:48:06.20 ID:AsryQKj80
>>428
売上げが高いからそれなりに多いと言えるのはせめて竿までだけどね
謹書はそこまで単巻売上げは高くない
竿にしたってそれを遥かに越える春日がいるが
431カオス:2013/04/18(木) 20:48:27.92 ID:jrjOD4jB0
>>428
その「下手なマイナージャンル」って例えば何?
巨大だと認めた飛翔ジャンルだけでもジャンル(作品)はごまんとあるよね
あと売り上げを支えてるのはdrみたいな例外をのぞき、ほぼ男性ファンなのは、比率グラフから明らかだよね
何で売り上げを誇りだすのか
432カオス:2013/04/18(木) 20:48:31.70 ID:yKRQ32j10
>>429
腐女子ってなんでも食うって言うけどやっぱり無理なキャラもいるよね
男ヲタよりは確実に許容範囲は広いと思うけど
金書主人公は可愛い系でもなけりゃサイコとかDQN系でもなし
433カオス:2013/04/18(木) 20:50:18.07 ID:6ROJCPYTO
>>409
一方で、女が男向けを書くのは女が書いてると言っておけば馬鹿な男に売れるからだ
って意見もあるワケだが、どっちが正しいんだよ
434カオス:2013/04/18(木) 20:53:23.21 ID:T4JPW4XV0
謹書の主人公は超人ヒーローすぎて何考えてるのか分からない所がある
最強の方の方は葛藤とかトラウマいじりとか作者から色々試練与えられてて内面描写が多い
数少ない女読者としてはやっぱり後者の方が入れ込みやすいかもしれない
435カオス:2013/04/18(木) 20:53:45.16 ID:GnAvtIJ80
>>431
それ言ったら笛0もほぼ男性ファンになるが
100万売れてる内1割が女なら10万部が女が買ってるけど10まん売れてる内9割が女なら9万で結局100万売れてるほうが勝るだろ
drrにしたって30万の6割だから18万だよ
436カオス:2013/04/18(木) 20:58:45.19 ID:jrjOD4jB0
>>435
笛零の総売り上げと女性比率がわからんから何とも
竿と笛零は同等なの?
437カオス:2013/04/18(木) 20:59:23.73 ID:m5b8iBRD0
>>431
わりと忘れてるけど男女共に流行ってる願ダムシリーズでさえ8割が男信者と公式が言ってるからファンの多さが全てな所あるよ
これも売り上げを支えているのはほぼ男ファンだ
比率だけで少ないからと考えるのは安直
438カオス:2013/04/18(木) 21:06:05.10 ID:m5b8iBRD0
竿が50万の内2割で10万
笛零が同人が元でラノベそのものを買ってる人は少ないから分からないけど円盤売り上げからして間違いなく竿より上の規模の3割
この手の話どうしてループさせるかねえ
ラノベ関係の話になると肯定も反対も必死で痛々しいわ
439カオス:2013/04/18(木) 21:08:24.06 ID:b3RTKkX6P
前に貼られた支部だとdrの闇医者よりは謹書の最強の方が数があったような
紙上さんも同じくらいは
440カオス:2013/04/18(木) 21:09:43.32 ID:TeUokBI8O
>>438
本当にねw
441カオヌ:2013/04/18(木) 21:10:10.96 ID:SbntAbfs0
謹書が女受け良くないのって
・ラッキースケベ(今はほぼ無いが)
・男同士の絡みがいまいち薄い
・ノマが濃い
の三つの要素の複合からかな
キャラ自体はいいと思うんだけど
442カオス:2013/04/18(木) 21:12:21.46 ID:m7VRDTGz0
>>417
女は早熟だから小学生の時には異性キャラに興味が移ってるよ
少女漫画のやってることってラノベとあんまり変わりないし
同年代の男はまだロボットやバトルに燃えてる時期だけどね
443カオス:2013/04/18(木) 21:14:45.88 ID:yKRQ32j10
少年漫画を読む女は多いのに少女漫画を読む男が少ないのは
バトルが好きな女は多いけど恋愛が好きな男は少ないということなんだろうな
男が好きなのは恋愛っつうかエロだからな
444カオス:2013/04/18(木) 21:19:38.45 ID:b3RTKkX6P
少女漫画の恋愛はあくまで少女にとって楽しい環境だからなあ
女に男にスペック求めるけど、男は女にスペック求めるだろうし
ハーレムじゃない男向け恋愛漫画があったとしても
少女漫画好きの女が少女漫画と同じ目線で萌えるのは難しいんじゃないかな
445カオス:2013/04/18(木) 21:25:13.41 ID:F5NXL1IL0
>>442
そうだよね
女なんて小学生の時から異性にしか興味ないよ
それなのに女に美少女アニメや百合が人気だのどーだの言ってる
男はアホかと…
446カオス:2013/04/18(木) 21:35:41.31 ID:DWgIW72bO
>>445
さすがに全否定はやめてくれないか
流行ってないのは事実だけど
447カオス:2013/04/18(木) 21:37:31.55 ID:N9IA1XU10
>>443
自分もそう思ってたんだけど、飛翔の偽恋のヒットでちょっと考えが変わった
それまでは飛翔のラブコメ枠って同時にお色気枠でもあって
やっぱり男は恋愛漫画自体には興味なくてエロいのが見たいだけなんだろうと思ってたんだけど
偽恋前後でやったお色気ラブコメは打ち切られてエロ皆無な偽が残ったあたり
わりと純粋にエロとか抜きで明るいほのぼのラブコメが見たい層も多いんだなと
448カオス:2013/04/18(木) 21:37:33.21 ID:6ROJCPYTO
>>445
それってつまり
女キャラにしか興味がない男より男キャラにも女キャラにも興味がある女の方が心が広い
なんてのは嘘っぱちって事じゃねーか
449カオス:2013/04/18(木) 21:39:39.52 ID:yKRQ32j10
>>448
>女キャラにしか興味がない男より男キャラにも女キャラにも興味がある女の方が心が広い

そんなの聞いたことないんだが
むしろ同性にして寛容なのは女よりも男だろwww
450カオス:2013/04/18(木) 21:40:29.90 ID:TeUokBI8O
>>448
何妄想に勝手に納得してんだ
451カオス:2013/04/18(木) 21:43:27.06 ID:m7VRDTGz0
固定ラブコメ枠の中では偽恋がマシだっただけだよ
アンケ出す層にとってね
男はアンケ出さないから関係ない
452カオス:2013/04/18(木) 21:44:40.01 ID:0FtNvulS0
>>447
んなもの当たり前でしょ
絵羽だってエロのない恋愛SSがどれだけ量産されてると思ってんの
逆に原作に露骨なエロがあると引くわーって人も多いよ
言ってみればヒロインがAV嬢みたいなのはヤダって感じ

あと男性向けは原作で大体普通のほのぼのを補完してるのが多いから
二次で強いて求める必要がないだけ
453カオス:2013/04/18(木) 21:46:18.03 ID:6B0SvA010
少女漫画は主人公の女子目線で描かれるしそれだけならまだしも
モノローグが多いから主人公に共感できないといまいち楽しめなかったりするので
恋愛が好きじゃないから以前の問題だと思うが
>>445>>448
異性にしか興味ないとか極端すぎるわ何言ってんだ
454カオス:2013/04/18(木) 21:51:47.59 ID:yKRQ32j10
異性にしか興味ないは言い過ぎだけど傾向で言えば異性が優先されるのは当たり前だよな
人気投票があったとして異性より同性を優先する奴がどれくらいいるのかっていう
455カオス:2013/04/18(木) 21:52:13.03 ID:gNauwiV3O
何故か少女漫画好き=ヒーローが一番好き前提で話する人多いけど、
少女漫画の人気投票で一位になるのが多いのってヒロインだよ。
その辺は少年漫画も一緒。

主人公の人気が異性キャラに劣る作品って、
ギャルゲエロゲ乙女ゲに代表されるような、主人公の活躍より異性キャラの魅力を描くのが主体の作品くらい。
456カオス:2013/04/18(木) 22:00:50.51 ID:m7VRDTGz0
共感とかの問題じゃないよ
例外はあるにせよ少女漫画は平凡女がイケメンにモテモテって話
実態は女性向け萌え漫画なんだから男は読まない
それと対になるのは平凡男が美少女にモテモテなラノベ

少年漫画の対は萌える異性盛り沢山なプリ熊や水平月
そっちはちゃんと男に人気がある
一般的な少女漫画と少年漫画は男女反転しても同じものにはならないね
457カオス:2013/04/18(木) 22:05:29.71 ID:HaNsG9UF0
少女漫画読みの男が1割もいるかは謎だけどなあ
458カオス:2013/04/18(木) 22:10:00.81 ID:tEihQV92O
>>387
大分流れちゃったけど
蔵等アニメは他ヒロイン(双子や友世)→主人公はあったけど
主人公の矢印はあくまでも渚だったよ
双子も友世も話の途中で主人公は渚に惚れてる事を感じて身を引くし
渚と主人公は結婚→出産→子育てまで進むし
459カオス:2013/04/18(木) 22:14:13.70 ID:6ROJCPYTO
>>449-450
desktop2ch.tv/1361792807/(要http)
ここの960
460459:2013/04/18(木) 22:19:10.74 ID:6ROJCPYTO
すまんミスった
desktop2ch.tv/doujin/1361792807/
これが正しいURL
461カオス:2013/04/18(木) 22:24:25.98 ID:yKRQ32j10
そのレスがどうしたって?感じだね
全く見当違いだ
462カオス:2013/04/18(木) 22:32:24.69 ID:+5ILUMhVO
金弦も白鴎木もヒロインが人気あっても男が原作ゲームまでやってるとは思えないんだよね
笛糸をやってる女の方が多いイメージなんだけど、実際にはどうなんだろ
463カオス:2013/04/18(木) 22:32:29.02 ID:6ROJCPYTO
>>461
どこがどう見当違いなんだよ
お前がそんなの聞いた事ないって言うから持ち出して来たんだろ
464カオス:2013/04/18(木) 22:37:04.47 ID:H4uj93XvO
>>444
むかしむかし夕方にやっていたようなアニメだと男女に受けていた気がする
守護げってんとか
465カオス:2013/04/18(木) 22:38:56.74 ID:yKRQ32j10
>>463
このスレの言ってること全部真に受けてる時点でアレだし
わざわざログ持ってきて何が言いたいの?と思っただけ
見当違いといったのは過去ログの960に対して
466カオス:2013/04/18(木) 22:42:21.73 ID:gecHpUbl0
こどちゃとかの
りなちゃの一部の作品は男ファンが多いイメージなんだけど
実際どの程度なのか読めない
467カオス:2013/04/18(木) 22:49:22.24 ID:6ROJCPYTO
>>462
乙女ゲーやる男よりギャルゲーやる女の方が多いって事は
女の方が同性に興味あるって事じゃないの?
それだと>>445の言う事は間違いって事になるんだが

>>465
俺はアスペルガー症候群診断済みで、その症状により人の言う事を言葉通りの意味にしかとらえられない
468カオス:2013/04/18(木) 22:53:49.14 ID:m7VRDTGz0
ギャルゲーといっても笛糸ではねえ…
女目当てにやってたわけでもないだろうし
469カオス:2013/04/18(木) 22:58:51.36 ID:3jpRgr7+0
零好きな女はほぼ男キャラ厨だよなあw
470カオス:2013/04/18(木) 23:10:46.70 ID:2sKfaO2B0
男女差についての話もいい加減ループだなあ
毎回流行から脱線した自論合戦になるし
471カオス:2013/04/18(木) 23:16:51.54 ID:yKRQ32j10
男子中高生が厨ニっぽい男キャラを好きになるのは結構見るけど
ていうかネットでヲタクの声が大きいだけで実際は多分前者のほうが多いんじゃないの?
472カオス:2013/04/18(木) 23:20:19.80 ID:3jpRgr7+0
それって自己投影じゃね
473カオス:2013/04/18(木) 23:26:39.43 ID:m7VRDTGz0
それ好きなのもオタク層だしね
笛糸もU-1(花音)もエロゲよ
474カオス:2013/04/18(木) 23:27:40.68 ID:lgxhi5LX0
そういえば白狐と巫女さんの漫画がアニメ化するけど
同人的には一枚絵とケモナーホイホイになりそう

ISアニメ化はデザイン変更がどう影響出るんだろうな
475カオス:2013/04/18(木) 23:33:18.07 ID:SZM19t1+0
>>467
笛糸や似吐露みたいな、女性に人気のエロゲの場合は、ほぼ90%以上は男キャラ目当てだよ
もちろん、エロゲを好んでプレイするくらいだから、美少女も嫌いじゃないだろうし
男女エロに対する抵抗も薄いだろうけど、完全に女キャラ目当てでプレイする女プレイヤーは極小

乙女ゲープレイする男もほとんどがヒロインや、ヒロイン以外の女キャラ目当て
百合ルートがある場合は、特に好んでプレイする層がいる
ちょうど、ホモルートがあるエロゲを好んでプレイする腐女子がいるみたいにね
もちろん、イケメンキャラも沢山出てくるから、イケメンに対する抵抗力があるのが前提

ただ、男の場合、乙女ゲーのヒロインに萌える為に、わざわざ女用に作られたイケメンまみれのゲームを
プレイするより、普通に質量ともにエロゲギャルゲが充実しているから、普通はそっちを選ぶ

女性向けのゲームは、ここ最近でようやく充実してきたけど、昔は案くらいしかなかったから
男キャラ目当てにエロゲギャルゲをたしなむ女性は昔から多かった

その差だと思う
476カオス:2013/04/18(木) 23:52:05.36 ID:8ObSB8RR0
>>456
少年漫画の対になるのが水兵月やプリ熊というのに凄い納得した
あれこそまさに男子が好むヒーローをそのまんま男女逆転させて衣装やアイテムのモチーフを少女趣味にした感じだもんな
477カオス:2013/04/19(金) 00:11:25.04 ID:huC9n5SU0
乙女ゲーを男がプレイってネタ目的とかもあるな
エロゲにはない独特なキラキラしたノリとかあるし
作品によってはギャグに思えなくもない
時メモ女向けの方なんかは育成ゲームとして面白い部分があるから
そういうので楽しんでる人はいた
恋愛展開が好きな男もいるっちゃいる
これらは少数派だろうし同人が描かれたって事はないんだろうが
478カオス:2013/04/19(金) 00:18:58.38 ID:vJuskSei0
女向けの作品の男キャラは男には受けないだろ
女でも女向け作品を嫌う人間がいるくらいなのに
479カオス:2013/04/19(金) 00:20:14.63 ID:YZNwWu3b0
棗は好かれてるのでは
480カオス:2013/04/19(金) 00:27:35.57 ID:JmZczFBZO
ここで語られる男像って
「男に惚れた男は必ず入れたがるはず!」レベルの根拠のない幻想に見える
481カオス:2013/04/19(金) 00:42:50.96 ID:EnEmt+L/0
>>480
ワロタ

一昨年の春が異常過ぎたのかなあ
正に話題が虎兎一色
482カオス:2013/04/19(金) 01:13:32.60 ID:J2boORM60
>>480
実際男が男に惚れたとかだと
俺あいつになら抱かれてもいいって感じの発言が多い気がする
芸人とかのギャグでもよく聞くし

これも根拠のない話だけど
そもそも男女云々を流行に絡めるのは平行線になるわな
483カオス:2013/04/19(金) 01:16:46.42 ID:U0Hrbcra0
このスレ元々男女比率話大好きじゃんw
484カオス:2013/04/19(金) 01:17:35.21 ID:j9IwWuEQ0
それは相手が男前だからその雄性を認めての発言だからだろう
蛇二系のいわゆる可愛い売りしてる子には抱きたい系の発言をするよ
もちろんネタとしてだけど
485カオス:2013/04/19(金) 01:21:55.37 ID:XhoX+ywlP
>>466
昔はほとんどのアニメが朝か夕方だったからチャンネルつけてれば自然に見てた
だから昔の少女マンガって何気なくアニメ見てた男性ファンの層も多かった

今は深夜アニメが多いから徹夜なり録画なりする手間の問題で
ターゲット絞られるからなあ
男女ともに流行する作品って昔より少なくもなるよな
そのかわりネットの評判で一気に火がつくこともあるだろうけど
486カオス:2013/04/19(金) 01:35:42.73 ID:XhoX+ywlP
>>850
人間が悪魔のことを「化け物」と思ってるのといっしょなんだよな
そんで悪魔は人間のことを「下等世物、虫」って考えててお互い様だった
そこから始まっていくのが面白いな

>>857
それは別の作品だけど、
真奥がマグロナルドでいろいろ学んでエンテ・イスラに帰った結果、
まじで農業や商業に力入れそうだ
487カオス:2013/04/19(金) 01:36:22.03 ID:XhoX+ywlP
誤爆した
488カオス:2013/04/19(金) 02:47:21.14 ID:dNPoib440
進撃は男女共に流行してるんじゃない?
同人は男性向けじゃ流行らなさそうだけど
489カオス:2013/04/19(金) 04:57:46.49 ID:K3ta7z7a0
>>348
アマガミがその形式で成功してたしうまくやればシュールってこともないんじゃ
490カオス:2013/04/19(金) 08:14:17.15 ID:AzcwnUWA0
>>488
浸劇は男性の間じゃ完全に「萌え」じゃなくて「燃え」の認識だね
ちょっと流行ったとしても単品絵か他作品の浸劇パロ程度かと
491カオス:2013/04/19(金) 08:20:15.30 ID:mK3EWQ460
そもそも新劇は"萌える"こと自体が難しい作品だと思ってたが
ピクシブ見ても兵長や三笠のピン絵が多いし
492カオス:2013/04/19(金) 08:27:04.02 ID:6F+zfk690
>>489
どうなんだろ…?そもそも男性向けだとわりとなんでもありで
色んな物通ってきたからゆえにオムニパスいいねってなってるだけで
女性向けで上手くいくとは限らない

特にヒロインがすべてのキャラを攻略して次次、って
感じに落としていくのってゲームはともかく
アニメで続けてやるととんだ股掛け女に見えるかもしれんし
493カオス:2013/04/19(金) 08:41:01.69 ID:l70ZdG6S0
このスレの「同人」って二次創作って意味でいいのかな?
最近の子は創作同人知らないんだね
494カオス:2013/04/19(金) 09:02:24.57 ID:YrQk9BWK0
いや、別にオリジと虹での区別はしてないと思うけど
カオスだしなんでも話題にすればいいんじゃない?
たまに話題になる男性向けの話とかも属性ネタ=オリジ含むって感じだし

まあ女性向けだと創作は流行という面では話題にしにくいけど
495カオス:2013/04/19(金) 09:09:38.03 ID:+UTrVlq20
創作(少女)創作(少年)オリJUNEなどのスペース数の増減を流行として捉えるなら
コミティアやコミケのスペース数で語ればいいんじゃない
評論もがるぱんブームで戦車解説本増えたとかなら流行話として語れると思う
496カオス:2013/04/19(金) 11:17:59.62 ID:2h34WAPV0
ティアの話題ならたまーに出てるぞ
年々拡大傾向だしね
ただ1サークル1ジャンルのような傾向も強いから流行的側面だと
なかなか話題にしにくいけど
497カオス:2013/04/19(金) 11:25:31.35 ID:hxve1XAC0
ティアはイラストと百合が増えてる感じ
ワナビと漫画家の営業参加も増えてる
498カオス:2013/04/19(金) 12:07:10.65 ID:AzcwnUWA0
ティアこそ同人の本来あるべき姿だとは思う
499カオス:2013/04/19(金) 12:14:54.17 ID:FM3HwchF0
なんか文化祭っぽい雰囲気で好きだ、ティア
500カオス:2013/04/19(金) 12:23:23.54 ID:O+PhbIkUP
ヴヴヴがプチくらいならいけるんじゃないかという気がしてきた
真面目に見るのがアホらしくなるギャグアニメだし気楽に見れていいよ
得る得る府がネタになりそうなくらい不憫だし人気出そう
501カオス:2013/04/19(金) 12:32:05.94 ID:DNj6XyEm0
魔王さまはどう?
502カオス:2013/04/19(金) 12:35:12.45 ID:UOmpaGdw0
クレクレする前に
まずあなたの意見を言いましょう
503カオス:2013/04/19(金) 12:43:57.84 ID:LjUJg9VpO
魔王さまは以前からここで出てる通りだろう
ギャグだしニコニコの人気は高くなると思うよ
504カオス:2013/04/19(金) 12:48:44.81 ID:Or1dm6Si0
久々に主人公が普通に好印象のアニメを見た気がする
あと俺妹アニメオンリーの人がアニメ2期の主人公の変わりように戸惑っててワロス
505黒子:2013/04/19(金) 13:28:18.12 ID:mq4K3oiU0
>>383
あの赤フレームメガネはねーわって感想を幾つかみた
506カオス:2013/04/19(金) 13:31:57.95 ID:nd4P644o0
やたら魔王さま持ち上げている人いるけど中途半端な両媚びウザイ
こんなものに腐女子が食いつくと思っている厨がウザイ
みたいに男向けも女向けも狙った内容なコウモリを嫌う意見も見るからどっちにしろ無理だと思うよ
本来のラノベ読みの女が嫌がっているのかもしれんけど
507カオス:2013/04/19(金) 13:35:59.50 ID:WQUIMPL90
魔王様内容は面白いけど同人で流行るには色々と弱い
508カオス:2013/04/19(金) 13:48:46.68 ID:mwEiCIzc0
二兎追うものは一兎をも得ずを体現したような感じだよな
509カオス:2013/04/19(金) 13:56:50.83 ID:dFaZvaQq0
結局、男向け(美少女沢山男空気)か女向け(イケメン沢山女空気)の方が
圧倒的に流行しやすいからな
それでもダメなもんは本当にダメだけど

両オタを狙えるのは、作品自体にそれだけの地力がある場合に限られる
で、そういう作品はそうポンポンと出てくるわけじゃないってことだ
510カオス:2013/04/19(金) 14:01:03.44 ID:nrMhab+10
二兎を追うものと言えば、犬朴はどうだったんだろう
原作からカプがっちり固定で安定してて攻めが受けに対してベタ甘だから
原作でお腹いっぱいで二次やりにくそうだと思ったけど
511カオス:2013/04/19(金) 14:07:55.71 ID:mwEiCIzc0
>>510
正にそんな感じ
でもあれ不思議と男オタも女オタも原作には食いついたんだよね
たしか凄い売れてたはず
一応萌え男狙い&腐女子じゃなくてカプ厨を狙ったから成功したのかな
原作でおなかいっぱい状態で同人には来なかったけど
512カオス:2013/04/19(金) 14:14:57.04 ID:dNPoib440
>>509
いや同人の流行の話だよね?それ
作品自体の人気なら男からも女からも人気がある作品なんていくらでもあるよ
513カオス:2013/04/19(金) 14:23:15.47 ID:tiCOOCGM0
同人じゃなくても一般もそうじゃないの
両媚的な魔王さま自体評判の高さの割にいまだ単巻10万越えてないし
514カオス:2013/04/19(金) 14:35:02.68 ID:CTDMgM5I0
メインヒロインとサブヒロインの扱いで疲弊する昨今のオタク作品において
相思相愛の固定ノマカプのSAOや犬僕は安心感があるのでは
515カオス:2013/04/19(金) 14:37:33.10 ID:tiCOOCGM0
>>514
それらは原作で満足しちゃうパターンになるから同人には来なかったけどね
同人視点ではあいまいな方が流行りやすいんだよな
516カオス:2013/04/19(金) 14:42:06.26 ID:m4hIVyJ10
やや層は偏っているけど鞠見てとかかなあ>男女両方受け
原作、同人共に男女両方にそれぞれちょっとしたヒットをしているはず。
あとは円もそれなりに好きな女性が多かった気がする。
こっちは作品として好きだよという女性ばかりだったと思うけど。

結果として両方にヒットしたのは春日かなあ。男女キッチリ住み分けされていて
なんか別のジャンルのような空気だったが。
517カオス:2013/04/19(金) 14:50:50.32 ID:dNPoib440
円は女にはあんまり受けてないおもうよ
ていうか男女共に人気がある作品なら飛翔とか一般向け作品にならいくらでもあるわな
518カオス:2013/04/19(金) 14:51:13.82 ID:dFaZvaQq0
>>512
純一般<一般オタ<同人オタ
の順で、>>509の傾向が強くなると思う

純一般作品は、それこそ椅子だの最近だと進撃だの、男女両方に支持されてる作品はいくらでもある
同人までは手を出さない一般オタの場合は、>>509の傾向が出てくるものの、
前のレスにある犬僕のような作品も割とある
二次同人オタのレベルになると、ハッキリと>>509の傾向が出てくる

極端な話をすれば、作品を異性キャラに対する萌え、あるいは性欲を中心に捉えるのがオタ
そうでないのが一般ということになる
もちろん、オタでも○○という作品は、萌え抜きで(一般層の目で)楽しんでるよ!
ということは普通にあるし、その境界線はグレーゾーンではあるけれども、大まかな傾向として
そういうことがあるのは否めないと思う
519カオス:2013/04/19(金) 14:59:56.99 ID:RdgaI7Cf0
>>513
その数字ってアニメ化前の数字で売れるかどうかはこれからじゃないの?
drrとか禁書もアニメ化前はそこまでの売り上げじゃなかったとここで見たが
アニメ後人気出てしばらくたった作品とアニメ化早々の作品の売り上げを見て
こっちはこんなに売れてないって言う人はなんだかな
520カオス:2013/04/19(金) 15:05:14.54 ID:hEARDVO2O
>男女両受け
ギアスやテイルズは?
521カオス:2013/04/19(金) 15:35:58.04 ID:YrQk9BWK0
>>516
男女どっちにも盛大に流行った(同人含む)というと
種が思い浮かぶ
522カオス:2013/04/19(金) 15:44:48.61 ID:lOoFFy0YO
FF7とかも男女両方流行った印象が強いかな
東方は女性向けもそれなりにあるけど全部ひとまとめで東方ジャンル扱いだから実態が把握しにくい

低る図はタイトルによって男女の比率がだいぶ異なる気がする
523カオス:2013/04/19(金) 16:07:16.26 ID:htzJaSw8O
規模はおいといて、部層連均が男性向女性向が混ざりあったカオスな感じと聞いたが
524カオス:2013/04/19(金) 16:54:03.90 ID:JmvkD2N30
気がするとか聞いたとか思うとかはもういいよ
525カオス:2013/04/19(金) 17:11:36.67 ID:jG8Vs0LjO
部装連金はニコ動でまっかなーちかーい♪だけ人気が一人歩きしてた
蝶はネタキャラとしては成立してたけど同人は飛翔連載にしちゃプッチプチだった
526カオス:2013/04/19(金) 17:13:39.53 ID:57nBDlulO
>>513
前も単巻売り上げ拘ってる人いたけど
アニメ効果で伸びてると聞いたよ
527カオス:2013/04/19(金) 17:26:01.28 ID:dNPoib440
>>518
そりゃ深夜アニメなんてヲタしか見てないからね
一般向け作品や少年漫画なら男女受けしてる作品はいくらでもある

軽音や円はやっぱりヲタ向けアニメだし男性向けアニメにしては
女性ファンも多いんだろうけどなんかちがうんだよな
528カオス:2013/04/19(金) 17:29:47.93 ID:nlICOLCS0
自分の周囲だと円は流行ってたから見たって人がかなり多かったな
全員女キャラな以上、キャラから入る(ハマる)ってパターンは少ないと思う
キャラよりストーリーでファンを引き込んだタイ
529カオス:2013/04/19(金) 17:30:30.66 ID:nlICOLCS0
タイ→タイプ
打ち忘れたw
530カオス:2013/04/19(金) 17:45:01.46 ID:pLivEbILP
http://live.nicovideo.jp/thumb/128400.jpg
このシルエットは…
531カオス:2013/04/19(金) 18:00:02.17 ID:2h34WAPV0
もし水泳アニメだったら女性向け的にも楽しみだね
532カオス:2013/04/19(金) 18:06:23.36 ID:hZuHFWRl0
「京アニが女性向けなんて作るわけないっすよーw」で水泳部版軽音で、女の子のおっぱい祭りだったりしてな
533カオス:2013/04/19(金) 18:19:02.65 ID:mOZkLC+T0
水泳アニメはCMの時点でオーラが凄まじかったな…
ほんとにアニメになるなら間違いなく流行る気がするのはなぜだろう
534カオス:2013/04/19(金) 18:21:33.10 ID:yyeAv7KX0
>>530
4人だったら水泳かという夢が見られたのに…
535カオス:2013/04/19(金) 18:22:43.85 ID:pLivEbILP
っと思わずネタが入ってきて書き込んでしまったが
超都市パンフ内の配置図からSP数を数えてみた
序々等ジャンル内の個別作品は数えきれなかったが

超都市22作品別SP数
2/22締切・パンフ内配置図調べ
ほくろ 2204 TB 1168 下手 926
吟玉 604 庭球 572 真木 478
配給 454 具 382 青祓 336
人玉 294 コナソ 167 金岡 155
おお才辰り 126 弱ペダ 122 オニ灯 85
宇宙兄弟 66 絶散るアンリミ 59 震激 40

超都市22ジャンル別SP数
2/22締切・パンフ内配置図調べ
飛翔系FC 6408 ゲーム 3732 日登 3633
芸能・音楽 2483 小説FC 684 服飾・雑貨 636
創作一般 480 創作JUNE・BL 190 パロ系グッズ(両日合計)46+38=84
歴史・古典 46 美少女・男性向け 8

叩き台として使ってくれ
536カオス:2013/04/19(金) 18:25:26.45 ID:yyeAv7KX0
>>535

コナソは本当に毎年GWは強いな
さすが映画の時期
537カオス:2013/04/19(金) 18:36:42.86 ID:WQUIMPL90
>>535乙乙
上位は大体わかったけど配給のSP結構あるなぁ
まさか青江区より多いとは
538カオス:2013/04/19(金) 18:55:36.77 ID:mdCjil4Z0
>>535
乙ー
こうして見ると意外なものがけっこう多いと感じるなあ
吟とかホント息長いな
間儀はこのへんで頭打ちか
表部や新劇にいち早く突っ込んでた175がもっといるかと思ったけど
思ったより少なかったw
539カオス:2013/04/19(金) 19:10:50.62 ID:AzcwnUWA0
飛翔とか全然読まないんだけど
ほくろと配給は作者女性なの?
540カオス:2013/04/19(金) 19:11:45.67 ID:9mhc+wXj0
徐々気になるなあ、どんぐらいあるのかな、100ぐらいかな
541カオス:2013/04/19(金) 19:13:11.86 ID:V/AJDk4W0
>>539
ほくろは男
配給は女
542カオス:2013/04/19(金) 19:31:05.24 ID:/r1zcsilO
100スペ以上が流行してると考えると結構いろんなジャンルがあるね
アンミリと宇宙が思ってたより多くて驚いた
543カオス:2013/04/19(金) 19:31:59.74 ID:tvtwxDjz0
>>535

再生はほぼ無くなったのかな
完結したとはいえ鋼のほうは残ってるけども
544カオス:2013/04/19(金) 19:32:12.19 ID:GQjGivYR0
ほくろ作者男だったんだ
素で知らなかった
545カオス:2013/04/19(金) 19:36:04.15 ID:6F+zfk690
>>544
男の風呂シーンがこれでもかと適当だった覚えがある
あのやる気のなさはどう考えても男
546カオス:2013/04/19(金) 19:39:33.59 ID:tQ7wv9cBO
その号の巻末コメントで
「男の裸ばかりきつかった…」と言っていたなw
547カオス:2013/04/19(金) 19:45:17.34 ID:LjUJg9VpO
女の書き方も実に男らしい
ほくろはよくあの地味な絵柄とキャラデザで流行ったよね、アニメの出来そんなに良かったの?
548カオス:2013/04/19(金) 19:47:41.85 ID:Io6bczcU0
上のほうで犬撲の同人は流行らなかったってあったけど何で?
あれ確か単巻50万売れてたよね
そんな少なかったの?
549カオス:2013/04/19(金) 19:57:35.67 ID:6F+zfk690
>>547
無茶苦茶良かった
有名なアニメーターも参加してたりしてたし

>>548
支部の投稿数は一万超えてる
でもイラストは女の子ばっかりだし
腐の琴線に触れなかっただけじゃないかな
少女マンガみたいなもん
550カオス:2013/04/19(金) 20:03:35.05 ID:81RRAu6QO
具が多くてビックリした。
同人的にはとっくに斜陽扱いされながら根強いなー
やっぱり原作、アニメともに続いてるのが大きいのか。
再生とか具より随分後に流行ったのに、やっぱり原作終わると厳しいんだな。

飛翔は最近の新連載が立て続けに調子良いし、
黒子来る前はもう飛翔の時代は終わったみたいに言われてたのが嘘のような席巻ぶりだ。
551カオス:2013/04/19(金) 20:05:11.16 ID:APKiAN+T0
黒子はなんか読んでて男キャラのやり取りとかノリが男性受け悪そうだなーと思う
だから腐向けとか言われるんだろうけどな
552カオス:2013/04/19(金) 20:05:57.52 ID:cvme5p200
椅子はどうしたんだろう
553カオス:2013/04/19(金) 20:09:35.69 ID:+fzP4Uy+0
椅子ほどの長寿ジャンルになると
原作がどんなに詰まんなくなってもサークル一定数ありそうなもんだけどな
554カオス:2013/04/19(金) 20:12:40.09 ID:ZEbiU8yu0
>>548
実際プチプチすら無かったな犬朴は
女性人気も高い作品だと思うんだけど
原因としてはガッツリ系ノマで二次創作する気が無かったとかかね
というか公式がガッツリ系ノマで女性向けで流行った作品とかあったっけ


>>551
そんなことないでしょ
自分は灰色男とかの方が男キャラの掛け合いがありえないほど腐女子臭いと思ってたよ
555カオス:2013/04/19(金) 20:15:24.33 ID:6F+zfk690
灰色男にはツインテがいたけど黒子にはいなかった
男からしてみればそれだけのことだと思うよ

まぁ黒子はなんか乙女ゲーみたいだよね
キャラの髪の色とか
556カオス:2013/04/19(金) 20:21:12.49 ID:MHkDZQwo0
ギャグセンスが無いだけなのにギャグが寒いのも女っぽいとか言われてたな

髪がカラフル=乙女っぽいか…
557カオス:2013/04/19(金) 20:23:28.84 ID:6F+zfk690
ごめんアニメの方
ネオロマンスっぽいなと思っただけ
558カオス:2013/04/19(金) 20:36:28.22 ID:/r1zcsilO
>>556
ギャグが寒いのが女っぽいってのがわからんw
男でもギャグ寒い作家いっぱい居るのに
559カオス:2013/04/19(金) 20:42:39.30 ID:YrQk9BWK0
単に今腐女子受けがいい漫画だから
なんでもかんでも女っぽいって言ってる人も多いんじゃないの
560カオス:2013/04/19(金) 20:43:06.92 ID:KhvhmV3U0
公式がノマ過ぎるとノマ層はそれで満足しちゃうし男キャラが絡んでいても妄想に発展しにくいんだよね
だから犬僕みたいに公式がヒットした作品でも同人は閑古鳥みたいな状態になるんだよな
三毛と懺悔はよく絡んでいたと思ったけど犬僕の数少ない同人はノマが数点でBLは無かったと思ったなあ
あとは男性向けも数点
実際カプ厨と萌え豚狙いでよくあそこまで成功したよね犬僕は

灰色男読んでた男はほぼツインテ目的かww
ほくろにはそういう男人気がある女キャラはいないな
561カオス:2013/04/19(金) 20:48:43.26 ID:APKiAN+T0
>>559
過去に腐女子に受けてた具とか鰤は腐向けとは言われてないけどな
遊白とかもそう
まあバスケやってる男子からは共感は得にくいだろうなあとは読んでて思ってた
562カオス:2013/04/19(金) 20:50:32.58 ID:TD83shKP0
>>560
ツインテ可愛かったなぁ…男性向けでもチラホラと見たし
563カオス:2013/04/19(金) 20:52:30.33 ID:APKiAN+T0
ツインテからベリショになった途端、文句言われまくってたのに笑った
まあそれだけ中身は薄っぺらかったってことなのか
564カオス:2013/04/19(金) 20:55:27.39 ID:SG7gpUsZ0
男は女以上に外見重視だからな
アニメとかゲームとか男はオッサンとかデブとかいても女は基本皆美女美少女だし
565カオス:2013/04/19(金) 20:55:42.80 ID:KhvhmV3U0
正直外見が愛されていただけだと思う
まあ外見さえ良ければ一定数のファンは釣れるからな
特に異性ファンは
566カオス:2013/04/19(金) 20:58:17.92 ID:XcDiPwcC0
>>556
みつどもえの作者もゴクジョの作者もお父さんは心配性の作者も女なのにな
少女誌のギャグ漫画も面白い
悪い要素あったらすぐこれだから女は、って言うのよね
これだから男子は
567カオス:2013/04/19(金) 21:06:46.45 ID:EXAFyZeNP
アニメのオッサンやデブは女性受けではなくて男性受けだと
568カオス:2013/04/19(金) 21:07:22.55 ID:aN1kGCcH0
昨日の伯応器のヒロインもそれだよね
乙女ゲーだが外見が愛されていて釣られた男が一定数いたと
なんとなくぱっと見で受けそうなのって分かるよね

ttp://blog-imgs-54.fc2.com/h/e/r/heroch/6b8544d9.jpg

でも鰤と具とほくろはたいして比率は変わらないんだよな
ほくろだけ腐女子向け腐女子向け言われるけど
569カオス:2013/04/19(金) 21:08:50.31 ID:+Y3ZNYLc0
まあ、普通に小学生とか中学生男子とか読んでるだろうしな
570カオス:2013/04/19(金) 21:10:03.21 ID:APKiAN+T0
>>568
は?
10%くらい差があるんだが
571カオス:2013/04/19(金) 21:11:33.15 ID:7/bUXeCK0
>>568
ほくろ良く知らないけど美形の比率じゃない?
他の飛翔作品はメインキャラでも色物が多くてまっとうなイケメンは少ないイメージ
572カオス:2013/04/19(金) 21:14:14.06 ID:6F+zfk690
鰤はそもそもヒロインとかおっぱいキャラとかいるし
ハゲとか変なネタっぽい髪型とか多いからな
573カオス:2013/04/19(金) 21:14:34.96 ID:NAlBc7WS0
でもほくろは原作で「「イケメン」と設定されているキャラは、意外と少ないんだよな
絵が小綺麗(初期はともかく)で極端なブサメンがいないから、実質的にイケメン揃いに見えるけどさ
574カオス:2013/04/19(金) 21:14:50.43 ID:EXAFyZeNP
腐女子腐女子言われるのは、同人活動の規模が大きいからじゃないだろうか
ブレイクしたキッカケが深夜アニメだし、事件で悪目立ちもしたし…
看板クラスの作品だと同人活動してない一般層の女も多いだろう
575カオス:2013/04/19(金) 21:17:32.03 ID:JZR8UtMp0
椅子や具のようなファンタジーバトルでないと分かりやすい色物外見キャラって出せないよな
576カオス:2013/04/19(金) 21:18:33.47 ID:QFLWAWuW0
同人では空気だった黒猫も腐漫画扱いだったで
577カオス:2013/04/19(金) 21:19:21.75 ID:aN1kGCcH0
俺妹や謹書や派がないほど偏っている訳でもないだろうに
仮にも飛翔作なのに随分とイメージで語られるよなほくろは
578カオス:2013/04/19(金) 21:22:48.95 ID:/Ay/8FCd0
ほくろは全てにおいて例外が多すぎてどんなイメージで語っても的はずれになりそうだ
579カオス:2013/04/19(金) 21:24:17.94 ID:6F+zfk690
>>576
慰撫が可愛かったから男性向けでそこそこ出てたよ
580カオス:2013/04/19(金) 21:24:39.43 ID:1DZXAjGw0
吟玉も作者の画力の問題かメインや人気キャラは優男系で無難なのが多い
581カオス:2013/04/19(金) 21:35:44.77 ID:QFLWAWuW0
>>579
ごめん「女性向け」同人ね
実際は腐がくいついてなくても腐向け扱いされる漫画ってわりとある
582カオス:2013/04/19(金) 21:35:55.23 ID:dFaZvaQq0
極端なブサメンとかって実はデザインセンスや画力が必要だからな
デザインセンスや画力がないと、キャラ造形の幅が狭くなって、無難な美男美女ばかりになる
エロゲ絵師でも、上手い人は本当に上手いけど、判子絵師は男やモブ顔すら描けんからな
男キャラでも顔の中身は女の子と同じだったり

逆に言えば、素人絵描きが多い二次同人では、判子顔キャラしか出ない作品の方が喜ばれる
顔のつくりが同じで、記号化された髪型や髪色、服装やアクセサリでキャラを描き分けてるから
誰が描いても、その記号さえつければ、「そのキャラ」になるのが非常に楽
東方や下手が典型的だが、黒子もその系統だな
583カオス:2013/04/19(金) 21:40:05.56 ID:2vWUkhgy0
ちゃんと読んでないんだけど、べる是ばぶはなんで女性向同人人気ちっとも出なかったの?
女キャラも女から受け入れられそうだし、男同士の絡みも多いのに
584カオス:2013/04/19(金) 21:42:48.12 ID:tHp0jrSnO
腐向け云々の話はけっきょく「自分は好きじゃないけど人気ある」作品を叩く代名詞って
少し前にも考察されてなかったっけ
複数男キャラがいる・女が騒いでるから腐向け、みたいな極端なのもよく見るし
上で出てた鰤ですら全盛期だと女ファン多いから腐向けって言われてるのけっこう見たよ
男女半々の例でよく出る種や儀明日でも放映中はずっと腐向け言われて叩かれてた覚えがある
585カオス:2013/04/19(金) 21:47:06.94 ID:8enCu+UL0
種は8割男で儀明日も7割男だと発表されてるよ
声の大きい腐女子がいたかいなかったかじゃないの
586カオス:2013/04/19(金) 21:48:54.68 ID:APKiAN+T0
種と儀明日は男で声の大きいファンもかなり多かったからな
鰤もネタ人気かしらんけど話題にはなってる
黒子は…うーんって感じ。
587カオス:2013/04/19(金) 21:52:05.48 ID:RdgaI7Cf0
>>584
自分も好きでも叩くことはあるんじゃない
例に出てる種だけど癌は元々男人気主流のコンテンツであり男の場所と思ってた所に
女にも受ける要素をぶちこんだから尚更反発もあったんだろう
癌翼も最初の頃美少年戦隊癌とか言われてたことあるわ
588カオス:2013/04/19(金) 22:02:12.63 ID:6F+zfk690
>>583
ベル是は男性キャラの人気がないからじゃないかな

特に男同士の関係性というのが薄い
多少はあるけど1〜3人いるかいないかじゃないの
実際問題赤ん坊と嫁がいつも貼りついてるようなコブつき主人公だし

ノマにしてもせいぜい要員になるのは二人だけ
原作からして二次創作のお約束みたいな記憶喪失とか
入れ替わりネタみたいなののきなみやってるもの
589カオス:2013/04/19(金) 22:03:58.42 ID:6F+zfk690
>>587
種はそれ以前に脚本の批判とか
歴代からのパクリがすごかったりいろいろあるからな
590カオス:2013/04/19(金) 22:04:17.61 ID:SVLQzX1w0
種に関してはまさに>>584みたいな状態が2chでは結構長いこと続いてたな
種の作品自体だけじゃなく主人公の中の人擁護するだけで種厨の腐女子は氏ねみたいな感じで
むちゃくちゃに叩かれてた
今にして思えばあれは一体何だったんだという感じだけど2chができてから初めてのガンダムだったから
あれだけ騒がれたのかな(正確にはターンAかもしれないがまだ全然普及してない頃だし)
591カオス:2013/04/19(金) 22:08:54.41 ID:6F+zfk690
種は監督の嫁がまさに腐女子でいろいろやらかしてたのも
火に油注いだんじゃないかね

作品自体は男受けが悪いということもなかったよ
男性向けでも相当出たもの
592カオス:2013/04/19(金) 22:12:15.14 ID:8enCu+UL0
というより男の方が遥かに多いんだよ種は
それらの経緯でファンは腐女子ばっか扱いされてるけど
593カオス:2013/04/19(金) 22:13:03.21 ID:SVLQzX1w0
>>591
脚本の嫁も叩かれてたけど監督もインタビューとかで問題発言してたからそれもあるな
今だったらアフィブログに目を付けられそうw
594カオス:2013/04/19(金) 22:18:32.08 ID:pXikS2Uf0
>>585
まあ、種は男性向け同人でもピンク一色赤一色って現象を起こしたからねえ
男性同人人気もあったよね
595カオス:2013/04/19(金) 22:21:53.76 ID:/r1zcsilO
種運命はショートカットの月聖母が男人気凄かったな
596カオス:2013/04/19(金) 22:26:05.12 ID:aSVPxfnl0
>>552
椅子354sp(配置図カウント)

>>543
再生438sp(パンフのサークルカット数でカウント)

再生の方が椅子や具よりスペース多いのに飛翔系FCでまとめられて
配置図に区割りが乗ってないのは謎だ
597カオス:2013/04/19(金) 22:29:43.63 ID:pLivEbILP
>>596

再生については自分も数えてて
コミケでも単独コードある作品なのになんでだろと思ったな

>>535のジャンル別見て思ったが
ほくろなかったら
ゲーム日登といい勝負できるんだな
598カオス:2013/04/19(金) 22:38:58.75 ID:LjUJg9VpO
やっぱロボット物はなんだかんだ男性の畑なんだな
女性向け同人で新たなシリーズが流行るのは中々難しいのかもしれない
599カオス:2013/04/19(金) 22:54:38.48 ID:YrQk9BWK0
>>594
当時はとりあえず月マリア描いときゃおk!てぐらいは需要高かったしねw
600かおす:2013/04/19(金) 23:12:10.47 ID:8MypCth+0
.
ワンピースやナルトのOPやEDにK-POPが採用されるワケ
http://www.youtube.com/watch?v=2cu23hU0a24
601カオス:2013/04/19(金) 23:17:37.56 ID:81RRAu6QO
月聖母人気はよく分からなかった。
内面の掘り下げ描写もなかったし、
ショートカット、ミニスカニーソ軍服という外見と、
ガンダムのエースパイロットというスペックだけにひたすら食いつかれてたような。
性格も明日欄から新にあっさり乗り換える男に嫌われそうなビッチ要素だったのに、
エロ需要だけは異様に高かったという…
602カオス:2013/04/19(金) 23:25:41.74 ID:8enCu+UL0
ビッチっぽさが良かったんじゃないの
603カオス:2013/04/19(金) 23:30:14.51 ID:MHkDZQwo0
>>601
放送前から外見とまあやってだけでダントツ人気だったしな
604カオス:2013/04/19(金) 23:44:48.05 ID:YrQk9BWK0
男性向けは別に掘り下げたから人気出るわけじゃないし
ミニスカニーソ軍服、パイスー、外見の三拍子で十分なんじゃないの?
605カオス:2013/04/19(金) 23:45:27.48 ID:xUWymcdP0
>>601
種の女キャラって他は個性が強いというか癖があるのが多かったからなあ
月聖母はミニスカニーソで性格は明るくて分かり易くて戦闘もそこそこ強いけど
話を左右するほどのスペックや考え方を持ってるわけじゃなくあくまで主役の添え物
とにかく普通に無難に可愛い女キャラだったから男人気が集中したんだろうと思う
606カオス:2013/04/19(金) 23:52:03.40 ID:mQ5tarCl0
でも案の定女人気は…だったね>月聖母

種死は女キャラ人気が男と女で真逆なのが面白かった
男人気壊滅な篝は異様に女ノマ人気あったし
607カオス:2013/04/20(土) 00:04:09.20 ID:iE6nDio30
月聖母の人気も初期の見た目と設定先行で
明日蘭女難の一人、戦闘は役立たずで、後半はあんまり人気無かったよ
608カオス:2013/04/20(土) 00:18:06.26 ID:dLuiDLt3O
男性向けで外見とスペックだけで食いつかれてるキャラは
モブ輪姦、凌辱が多い気がする。
分かりやすく性の対象というか。
内面重視(主人に一途で可愛い)の場合は、主人公とのラブラブイチャエロが多い。
シャルとか美琴とかアスナとか。
最近は男性向けも内面重視傾向が強いよね。
609カオス:2013/04/20(土) 00:19:48.09 ID:KMIGCrL40
シャルはいうほど地味じゃないと思う
610カオス:2013/04/20(土) 00:26:16.22 ID:dLuiDLt3O
巨乳、眼帯、ツインテと属性揃いのisキャラの中ではかなり地味だったような。
あの中からシャルを選ぶのはやっぱり性格じゃないかな。
611カオス:2013/04/20(土) 00:29:35.60 ID:YMW5mpTHO
月聖母の妹は明日蘭の逃亡手伝ってから人気出たんだっけ
偽歌姫も後半のほうが評価されてそう
612カオス:2013/04/20(土) 00:30:08.80 ID:KXv+ya7a0
眼帯、ツインテて言うほど人気属性じゃなくないか?

目立つ人気ツインテキャラなんてミクしか思いつかん
眼帯に至っては誰一人思いつかない
613カオス:2013/04/20(土) 00:30:21.44 ID:BkyAGny/O
>>610
あと声


ダブルピースの起源は月聖母じゃなかったっけ
614カオス:2013/04/20(土) 00:33:46.19 ID:wrG+c3nB0
>>612
軽音の阿須差や菜の葉の笛糸………他にももっといたはずだが<ツインテの人気キャラ

眼帯と言えば彩並だが彩並の眼帯は包帯萌え属性の1パターンだしな
615カオス:2013/04/20(土) 00:35:01.17 ID:5n5D3RMY0
>>610
金髪であの髪型って地味ではなくね?
あと>>613もいってるけど声
616カオス:2013/04/20(土) 00:35:06.64 ID:yiuo8Yp40
ツインテールはかなり人気要素だと思うが
黒髪ロングとかツインテールはそれだけで人気出るよ
617カオス:2013/04/20(土) 00:39:14.34 ID:IC7AfBol0
>>615
下の方で一つに結ぶのはあの中では地味だと思うけど
同じ金髪でもセシリアの方はボリュームのあるロングヘアにカチューシャだから余計に

江波新劇の明日香が眼帯だけどあれで萎えた人はいるのかな
618カオス:2013/04/20(土) 00:42:48.08 ID:yiuo8Yp40
ていうかキャラの人気に声ってそこまで重要なのか?
619カオス:2013/04/20(土) 00:57:21.94 ID:ZIcBbvoy0
>>618
声優によってはだけど
くぎゅとか声自体が一つの属性になってるレベル
620カオス:2013/04/20(土) 01:15:48.72 ID:+q+Qu6lMP
>>618
つーか今まで人気になったキャラで
声だけはちょっと…って言われるようなのいたっけ
声優からの判断基準にはならないけど
キャラがよくて声優もよくてで成功って気がする
621カオス:2013/04/20(土) 01:20:15.92 ID:5n5D3RMY0
キャラの人気が声優に繋がらないパターンなんて腐るほどある
622カオス:2013/04/20(土) 01:25:36.29 ID:UVPRU9tBP
声は合ってるかどうかも重要だな
系音の油井や虎振るの桃みたいなかわいい系で人気あった声優も
凛々しい系の目高は合わなすぎて不評だった
623カオス:2013/04/20(土) 01:27:33.11 ID:5n5D3RMY0
個人的に家事はようやく進撃当ててよかったなと思ってる
あの人作品運悪過ぎたから
624カオス:2013/04/20(土) 01:29:19.44 ID:BkyAGny/O
でも男キャラより女キャラの方が少なからず
声優力がキャラ人気に繋がってる気がする
Pや原作者が声優想定してキャラ作る場合もあるからなぁ
625カオス:2013/04/20(土) 01:30:08.05 ID:bb/kcIVPT
紙谷が声あてる場合はとりあえず紙谷ってことで群がる層が一定数いると思う
オフにまで影響は行かないだろうけど
626カオス:2013/04/20(土) 01:30:34.39 ID:e8y6RNbE0
>>608
ゲームジャンルの前者代表は性県三の理ー素だな
627カオス:2013/04/20(土) 01:35:46.01 ID:5n5D3RMY0
>>625
その人が声あててもキャラ人気には繋がってる所見たこと無いけど
628カオス:2013/04/20(土) 01:43:46.86 ID:OFHfn3SX0
たまたま人気あるキャラに当たってるだけじゃないのか
進撃の兵長とかさ…

そんなに影響力あるなら蟹場やデビ鯖が支部でもう少し流行ってもいいと思うの
629カオス:2013/04/20(土) 01:57:44.14 ID:bbVp32UO0
>>627
とりあえず声優厨、声優腐、175ホイホイではある
お野がセットだと尚更
630カオス:2013/04/20(土) 02:04:17.10 ID:wm+XqehC0
デビ鯖は紙屋が主人公なんだからもっと食いついてもいいのよ
631カオス:2013/04/20(土) 02:05:38.25 ID:O9jAOeIh0
人気キャラにはとりあえず人気声優あてがっとけば間違いないって感じなのかな
>>623
稲シリーズの印象のせいか、作品運というより主役向きな人ではないんじゃないかと思ってたわ
632カオス:2013/04/20(土) 02:07:15.46 ID:wm+XqehC0
声優はキャラ人気に全く影響ないレベルだと言い切れる
人気のあるキャラにあたったらラッキーだねとしか
633カオス:2013/04/20(土) 02:12:00.54 ID:0SF2i0KB0
デビ鯖まだ大和とか憂い物との絡みが薄いからね
もっと絡みがあると盛り上がると思うんだけど全体的にあっさり終わりそうな感じ
634カオス:2013/04/20(土) 02:25:30.80 ID:PHrmbCOS0
デビ鯖は真新しさが無い
どっかで見たことあるような使い古された感がすごい
635カオス:2013/04/20(土) 02:31:21.39 ID:/dx5LCQtP
紙谷といえばおおの茶は一部から大ブーイングだったなw
あれはもうキャラ的にしょうがないんだけどね、紙谷じゃなくても男声優だったろうし
最終的には茶は紙谷声なのも含めてファンに愛でられてて良かったなと見てて思ったわ
636カオス:2013/04/20(土) 02:33:03.85 ID:+CSVyG3k0
人気声優であればキャラ人気が出るって訳じゃないけど
キャラの属性と声優の声質や演技がうまくかみ合うと人気を何倍かに押し上げるブーストにはなると思う
才辰りの主役級二人とかそんな感じのハマり役だったね
あと個人的に弾丸2の幸運凄いなと思った
別に中の人のファンてわけでもないのにセリフ一つ聞いただけで作品買ったの初めてだった
637カオス:2013/04/20(土) 02:46:07.05 ID:pPEOyymL0
>>633
親友は?
結構おいしいなと思ったけどあまり人気ないのかな
638カオス:2013/04/20(土) 02:50:04.96 ID:/zJVEMyP0
>>606
例外はあるけど傾向としては
ショートヘアよりロングヘアとか活発より清楚とか
いかにも女性らしい可愛らしい女キャラを好むのが男

そういう女性的なアピールポイントが多い女キャラを「男に媚びてる」「ぶりっこ」と敬遠しがちで
中性的でさばさばしてる女キャラを好むのが女
カプの相手がスペック高いイケメンなら更にいい
種の篝はちょうどこれに当てはまったんだな
まあ種死で明日蘭とは破局したわけだが
639カオス:2013/04/20(土) 02:57:35.15 ID:VOh6y4o80
あにめ紙屋
640カオス:2013/04/20(土) 02:58:48.80 ID:VOh6y4o80
途中送信したごめん
641カオス:2013/04/20(土) 03:02:21.47 ID:YgLUAxGbO
紙矢ならdrrの情報屋と黒子の明石が思い付くわ
どっちも厨二キャラで人気ある
情報屋カプから明石カプに移動した人多そう
642カオス:2013/04/20(土) 03:07:53.91 ID:xcS/PGch0
>>638
ロリ巨乳キャラやプリ熊の黄色が男性人気はあっても女性人気はいまいちなのもそれと同じ理由だろうな

あと軽音の美緒も女性からは敬遠されがちだった印象がある
いかにも男ウケしそうな黒髪ロングに巨乳、内気で怖がりで泣き虫な性格が女性からはあざとく見えてしまうのか
それに私服がダサいとよく言われてたけど、やっぱり女性はお洒落な女キャラの方が好きだというのもありそう
643カオス:2013/04/20(土) 03:08:47.01 ID:YYLvwwGU0
紙屋が主人公のアニメは売り上げ良いらしいのでヒットするかもしれない
644カオス:2013/04/20(土) 03:26:03.12 ID:l+DqAN740
情報屋も赤も元から人気高かったんだが
あとデビ錆2の主もな
単に人気キャラに人気声優当ててるだけやん

キャラに全く人気がなかったのに紙谷効果だけで同人人気が出たパターンってあるの
645カオス:2013/04/20(土) 03:28:09.24 ID:JN3d6YtK0
>>636
弾丸2の幸運はまさにキャラと声優の声・演技が絶妙に噛み合って人気ブーストかかってると思うわ
元々印象強いキャラだとは思うがもし違う声優だったら今ほどの魅力や人気が出たかどうか
あとイケメンキャラで担当声優が女性で人気出たパターンは今時珍しい気がする
646カオス:2013/04/20(土) 03:39:40.82 ID:mEAWluZD0
声優関連になるとアンチがわらわら湧いてくるので
他所でやってください
647カオス:2013/04/20(土) 04:05:12.35 ID:wrG+c3nB0
>>642
>男ウケしそうな黒髪ロングに巨乳、内気で怖がりで泣き虫な性格
上記の属性自体は不人気や叩かれ要素ではなくて
ぶっきらぼうでクールな性格でボケキャラが多いグループ内で突っ込み役、
かっこいいお姉様として学園の女子からのアイドル扱いで慕われている表の部分と
隠れヘタレなギャップが美緒の叩かれ易い原因だったんでは
648カオス:2013/04/20(土) 04:12:49.28 ID:IC7AfBol0
>>645
昔は高校生くらいでも外見が中性的なキャラは女性声優が当てることが多かったけど
最近はあまり見かけなくなったしな…
649カオス:2013/04/20(土) 04:22:28.56 ID:/1NDW93K0
10年くらい前だったらほくろの黒は確実に女性声優だっただろうなとは思った
ヴォミックだと女性声優だったし
650カオス:2013/04/20(土) 04:31:13.92 ID:ZGrFAER30
上の方で男は女の外見さえ良ければ一定数ファン付くってあったけど
それ女もそうだよね
犯罪者のファンクラブとかあるぐらいだし
651カオス:2013/04/20(土) 04:48:08.14 ID:IC7AfBol0
>>649
君僕がドラマCDでは女性声優だったのがアニメで男性声優に変更されて
不満の声が多かったって聞いたな
マギの蟻ババとかも絵柄のせいで幼く見えるし10年くらい前だと女性声優だったんじゃないかと思う
652カオス:2013/04/20(土) 05:02:00.37 ID:P4u+wvxl0
>>650
いきなりリアルの話かw
二次はともかくリアルじゃ男の方が異性の容姿の重要度が高いの自明のことなんだが
(女は金とか容姿以外のスペックも見るから)
ネバダしかり犯罪者ファンクラブは男も同じだし
653カオス:2013/04/20(土) 05:04:13.59 ID:BkyAGny/O
魔法騎士の欄ティスも今やれば男性声優になってたかも
腐女子に受けそうなキャラはカワイイ系や中性的でも
最近は男性声優持ってくるようになったな
654カオス:2013/04/20(土) 05:06:11.28 ID:ZGrFAER30
>>652
いやいや二次でも
男でも女でも異性キャラの外見が良ければいいって奴は少なくないよなと
655カオス:2013/04/20(土) 05:59:31.71 ID:0m76tWBU0
なんで最近は中性的キャラでも男性声優使うんだろう
昔は美少年声担当の女性声優がかなり人気だった記憶ある
656カオス:2013/04/20(土) 06:05:13.65 ID:urAza6Wr0
蟹場の内は女性声優の方が絶対あってるなと思った
声優が下手とかじゃなく、ああいうキャラを男性がやるってのが無理あり過ぎる
黒子は逆に男性声優になって良かった
657カオス:2013/04/20(土) 06:32:58.57 ID:srgfqzza0
そもそも大人の中世的な美形キャラに女性声優って一時期の流行みたいなもんじゃなかった?
幽白の鞍馬辺りから妙に増えだしただけでそれ以前はショタ以外は男性の方が多かった気が
658カオス:2013/04/20(土) 07:03:30.37 ID:0m76tWBU0
鞍馬の声は最初賛否両論だったらしいけど結果的には大当たりだったから
あの後10年くらいその流行が続いたってことかな
659カオス:2013/04/20(土) 07:17:13.20 ID:79Y4ylhxO
今だったら波多利郎の美少年達も男性声優だったりするのかな
660カオス:2013/04/20(土) 08:13:55.89 ID:yiuo8Yp40
昔から男キャラに女性声優ってパターンはそんなに多くなかったよ
それで人気が出たキャラも鞍馬とか一部だけだしね
661カオス:2013/04/20(土) 08:22:16.28 ID:yiuo8Yp40
>>650
>>652
ぶっちゃけ女のほうが外見気にしてないか?
身長も容姿に含めるなら高くないと論外ってやつは相当多いよ
女が外見をきにしてないとか女はみんなオッサン好きとかよく言われるけど
実際はかなり見当違いだと思う
662カオス:2013/04/20(土) 08:25:58.69 ID:urAza6Wr0
男も女もその辺は一緒だよ
663カオス:2013/04/20(土) 08:28:25.75 ID:chSLWkNm0
なんですぐ男女の違いの話になるんだ?
容姿重視かどうかなんて個人差じゃね
664カオス:2013/04/20(土) 08:34:05.71 ID:l/Lro5Yj0
男女ネタループは勘弁
幅広い分だけ謹書や火のループより出現頻度が高くて困る
665カオス:2013/04/20(土) 08:57:28.85 ID:v1nY5HIm0
外見を気にする気にしないはどっちもどっち
ただ外見的なカッコイイやカワイイの基準が男女であまりにかけ離れてるだけ
男が見ても女が見てもカッコイイあるいはカワイイと思えるデザインはあり得ない
666カオス:2013/04/20(土) 09:04:36.44 ID:v9rVHWbC0
上条とかほんとそれだな
同性から見ればカッコいいデザインなんだろうけど女から見たら…
667カオス:2013/04/20(土) 09:04:45.12 ID:gLC8XUN60
ちょい亀だけど>>653って明日コットか鷲じゃね?
前者は少年姿と青年姿、後者は柱の姫との二役だったけど
668カオス:2013/04/20(土) 09:35:33.79 ID:WCKseUzg0
>>631
>主役向きな人ではないんじゃないか
同意
ちょっと滑舌悪いなと思うんだよねどの役聞いても
声自体に好悪はないんだけれど
669カオス:2013/04/20(土) 09:40:48.14 ID:TBvDLMhU0
>>633
濃い絡みは後半になるんじゃないかな
アニメ雑誌にもこれから大和と憂う者が主人公を取り合うとか三角関係とか書かれてた
670カオス:2013/04/20(土) 10:45:30.51 ID:0xLaT2VP0
>>584
>>568のデータはしょせん読者すべてのデータじゃないし、収集元の女性比率が
高いと言われてるし、腐人気高いジャンルでも、単行本や円盤売り上げと
コミケやオンリーのサークル数・来場者数を比較すれば差は歴然なのに
ファンが腐女子ばっかりとか言うアホいる
671カオス:2013/04/20(土) 10:52:24.90 ID:p4BKXT2rP
>>666
髪上さんは「男は見た目より中身だぜ!」って感じじゃないか
見た目は悪いってわけでもないけど、普通評価
672カオス:2013/04/20(土) 10:57:56.54 ID:pOo0VhdcO
>>661-662
ただイケは心理学的に嘘
yusn.net/col/475.html(要http)
こんなデータもあるわけだが
673カオス:2013/04/20(土) 11:03:52.59 ID:hNvOINAI0
>>670
ツタヤブックが女性比率が高いなんて初めて聞いたがw
674カオス:2013/04/20(土) 11:05:47.09 ID:mtsT27K20
男「少年誌なのに腐に媚びるな、変なグッズ出すな」

女が買い支えてるんだぞ!金出す層に媚びるのは当り前!

男「○○は腐向け」

男読者のほうが圧倒的に多いんだぞ!腐向けじゃないぞ!

男「少年誌なのに腐に媚びるな、変なグッズ出すな」

女が買い支えて(ry
675カオス:2013/04/20(土) 11:18:31.03 ID:0xLaT2VP0
>>673
売り上げスレからのコピペだけど

522 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 2013/02/07(木) 22:12:16.11 ID:uzlWBpdqT
日経エンタで使われてるのは日販WIN+っていうHonya Club会員の購買データなんだけど
そのHonya Club会員は6割が女性で年齢だと20〜40代が中心なんだよね
だから購買データも基本的にその層が強めに出る傾向がある
676カオス:2013/04/20(土) 11:18:58.38 ID:iSIPGA1t0
>>674
対象年齢幼稚園くらいで、ほぼ子供向け玩具の売り上げで制作費稼いでる特撮だって
大友向けの高額フィギュアは出るし
大友(かなり女性層)向けの写真集出るようなもんだろ
なんも矛盾してねーよ
677カオス:2013/04/20(土) 11:24:36.09 ID:hNvOINAI0
>>675
6割ならほぼ半々じゃ
8割とか9割とかならともかく


>>674
正直飛翔の看板クラスなら低年齢の男の子向けのグッズの方がずっと多いと思うんだけど
準あたりだとなんか腐向けっぽいものばっかだなーと感じる
虎ぶるは普通に男向けだなあれは
678カオス:2013/04/20(土) 11:31:21.99 ID:0xLaT2VP0
>>677
飛翔は公式で各漫画のグッズだしてる
グッズを見て腐向けだとか言う人は最初からヲタ向けに出されてる
グッズしかみてないんだろう
679カオス:2013/04/20(土) 11:31:45.50 ID:pOo0VhdcO
>>676
例えばプリキュアの大友向けグッズなんて出たら叩きの的じゃね?
680カオス:2013/04/20(土) 11:32:03.14 ID:ukU3nQU20
内閣支持率なんかでも新聞社ごとに%が違うし、一つのデータだけで語れないんじゃないかな
飛翔の内情も一部描いてたバクマンだと女性読者2割と言ってたし
腐はその女性読者の一部だろう
飛翔の人気漫画は基本的に男人気中心で、女性読者が比較的多いか少ないの差はあるぐらいじゃないの
681カオス:2013/04/20(土) 11:34:39.36 ID:0xLaT2VP0
682カオス:2013/04/20(土) 11:36:22.94 ID:AdetHTva0
庭球〜再生〜黒子は女性向けお色気枠とでも思えば良いんじゃないですかね
虎ブルやソーマが話の内容以上に売れてても表向きはスルーでしょ
683カオス:2013/04/20(土) 11:37:55.48 ID:hNvOINAI0
>>681
ギャアアアアアアアアアア
キャラグッズは対象者分かりやすいよなあ…
684カオス:2013/04/20(土) 11:43:40.61 ID:aB7zddIj0
>>682みたいな人って同人イベントのジャンルデータと
単行本売り上げとかの公式データの数の違いをどう思ってるんだろうね
なんかツイッターのトレンドにオタク関連がよくランクインするから
ツイッターはオタクがメイン利用者と勘違いしてる人に似てる
685カオス:2013/04/20(土) 11:44:24.93 ID:dJ39nsCrP
プリ熊は
大友向け上映会も公式でやってるんだっけか

【大きいお友達】「プリキュアオールナイト」に約500人が集結…「こんなに大人が集まるなんて、ぶっちゃけありえない!」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1365173104/
686カオス:2013/04/20(土) 11:51:23.28 ID:0xLaT2VP0
>>677
>20〜40代が中心なんだよね
これは無視?母親が子供の代わりに買ってる場合もあるかもしれないのに
それに6割をほぼ半々っていうのは無理ある。6割は6割でしょ
687カオス:2013/04/20(土) 11:57:41.34 ID:hNvOINAI0
>>686
かなり憶測じゃないのそれ
そこまでいうほど偏っているわけでもないのに

そこまで考えるぐらいならただ単にデータなんてあてにならないよっぺっでいい気がするけど
688カオス:2013/04/20(土) 12:07:12.33 ID:AKHFtf0e0
飛翔の男女比はしょっちゅう話題になるし公式にどこかで年齢性別割合の発表があればいいのにな
大本営発表は信用ならん!とかまで捻くれる人もいるだろうけど
689カオス:2013/04/20(土) 12:12:46.67 ID:v1nY5HIm0
飛翔はいちおう世界一のmanga雑誌なんだから
男子しか読んじゃダメというのもナンセンスな話だと思う
老若男女が読めるからこその世界一でしょ

むしろ少女漫画の不甲斐なさのほうが問題
690カオス:2013/04/20(土) 12:17:08.83 ID:/1NDW93K0
スカート履く男が少ないのと一緒だよ
691カオス:2013/04/20(土) 12:18:17.99 ID:hNvOINAI0
>>688
自分また聞きならデータとか記事とか作品によっちゃー持ってるのもあるけど信じたくない人はそれでもあれこれ理由つけて信じないんじゃないかなー・・・って
女性向けでの同人人気、支部での単体人気、男性向けでの単体人気、公式の出すグッズ
この辺でだいたい分かるけどねぇ
692カオス:2013/04/20(土) 12:20:03.45 ID:iSIPGA1t0
>>688
公表しても新たな火種を呼ぶだけで何の得もなさそうだ

>>689
どこが原因なのか知らんけど「少女漫画は恋愛がないと駄目」って縛りをなくせばいいのに
少年漫画はもっとフリーダムなんだからさ
693カオス:2013/04/20(土) 12:24:19.22 ID:AKHFtf0e0
>>692
推測憶測と希望による無駄な議論と貶し合いは減るんじゃないかな
694カオス:2013/04/20(土) 12:24:24.19 ID:m0/syUBq0
>>687
自分が憶測で言ってない?
比率で揉めるのは女性読者が全員腐みたいに印象操作して
腐向けだと叩く人がいるからだと思う。
コミクス売り上げやイベのスペ数とかにうるさいわりに
それらからどのくらい腐がいるのかと考える人は少ない。
腐が多いように感じるのは腐が身近な環境にいるからという理由が一番に思える。
695カオス:2013/04/20(土) 12:27:17.25 ID:hNvOINAI0
>>694
それなら父親が子供に買っているってのもあるんじゃないの
信じたくないならそれでいいだろうになにをそんなムキになっているのか分からない
696カオス:2013/04/20(土) 12:29:06.95 ID:m0/syUBq0
>>695
こういう人が○○は腐向けの印象を広めてるのか…。
697カオス:2013/04/20(土) 12:31:28.85 ID:hNvOINAI0
>>696
なんでそうなるのか分からないw
そんなこと言っているわけでもないのに
698カオス:2013/04/20(土) 12:32:14.22 ID:0xLaT2VP0
>>691
>女性向けでの同人人気、支部での単体人気、男性向けでの単体人気、公式の出すグッズ
もしかして単行本買う読者=ヲタファンと思ってるの?
腐女子でも腐萌えしてないけど単行本買う人とかいるし、
ヲタ以外の漫画読者も多いから日本は漫画の売り上げが高いのに
699カオス:2013/04/20(土) 12:34:56.55 ID:iSIPGA1t0
>>693
特撮板じゃ毎年バンダイの売り上げ出てるし
こないだまで視聴率の年齢性別構成も出てたけど
どう見ても余計な火種になってた
データ無視する狂アンチってのも珍しくなかったし
700カオス:2013/04/20(土) 12:35:56.94 ID:MIMzQ+tR0
腐向けと叩かれる作品って悪目立ちする腐の数の問題だから実際の男女比出しても意味がないと思う
支部欄金を腐向けで占領した作品なんかはそれだけで腐向けイメージが付くし
701カオス:2013/04/20(土) 12:38:03.43 ID:hNvOINAI0
>>698
そんなこと一言も言ってないと思うんだが
何がいいたいのかと
702カオス:2013/04/20(土) 12:39:43.17 ID:0xLaT2VP0
絡みで「腐受け」だろうと書いてる人がいたけど
腐受けするかどうかなら揉めないよなあ
女性受けと腐受けも違うし、萌えなしで読む女性読者もいるのに
そこら辺を腐向けにすり替えて叩くアホがいるから
ややこしくなる
703カオス:2013/04/20(土) 12:39:57.00 ID:v1nY5HIm0
>>698
>ヲタ以外の漫画読者も多いから日本は漫画の売り上げが高いのに

これが全て
目立つオタ層がバッシングの的にされてるだけ
飛翔の愛読者はアニメなんて全然見ない層のほうがむしろ多勢を占める
でなきゃ売り上げNo.1の漫画雑誌になれるはずがない
704カオス:2013/04/20(土) 12:41:34.42 ID:m0/syUBq0
特撮もプリキュアもオタクの影響力って全体からすればたいしたことないよね
おもちゃの売り上げがすべて。
705カオス:2013/04/20(土) 12:45:23.65 ID:AXKrkfRkO
「A厨はBヘイトが多い」と言われても、
Bヘイトの多さを普段苦々しく思ってる普通のAファンはいちいち反論しない、
「腐向け」も似たようなもんだと思う。
「そんなことない!」と言ったら腐女子を庇うことになるから。

本当にそんなことないときも勿論「そんなことない!」って言いたくなるけど、
腐向けと呼ばれる作品の大半に腐に受けてるのは事実なわけで。
706カオス:2013/04/20(土) 12:47:51.99 ID:fYKQoBtF0
>>704
劇場版視聴の肩身の狭さが自分のマイノリティの狭さを実感させてくれる
707カオス:2013/04/20(土) 12:49:15.01 ID:I9JHEUZo0
どうやっても貶したもの勝ちになるんだよな
擁護するのは全て○○信者!○○アンチ!腐女子!萌え豚!
これらに有効な反論がないというか反論しても聞きやしないから
708カオス:2013/04/20(土) 12:51:09.03 ID:m0/syUBq0
>>705
例えが意味不明なんだが。
○○は××ばかりのような言い方をして事実がそうじゃないなら反論は来るでしょ。
いくら腐に受けようが腐に向けられて作られてないなら腐向け認定は正しくない。
709カオス:2013/04/20(土) 12:51:27.99 ID:kJTQ+tt50
要するに飛翔レベルで売れている物はすべからず色々な層に人気あるから○○向け認定などただの偏見
ということなんでしょうか
このスレの言いたいことは
710カオス:2013/04/20(土) 12:55:02.40 ID:0xLaT2VP0
>>709
飛翔レベルじゃなくても、最初からヲタ向け以外の作品については偏見になるでしょ
711カオス:2013/04/20(土) 12:58:20.28 ID:NOiiKJJ20
>>710
ヲタ向けはどんなに売れても認定は偏見ではないと?
712カオス:2013/04/20(土) 12:59:28.69 ID:CcxjYKgH0
>>711
どういう意味だ?
713カオス:2013/04/20(土) 13:02:08.64 ID:NOiiKJJ20
>>712
ヲタ向けはヲタ向けだからどんなに馬鹿にしてもOK
みたいな感じなんでしょ?
ヲタ向けと他を一緒にするなみたいな
714カオス:2013/04/20(土) 13:02:26.72 ID:pOo0VhdcO
>>704
つまりジャンプも腐の影響力なんて大した事ないってワケか
715カオス:2013/04/20(土) 13:03:47.48 ID:AgYfFlS00
>>709
>>711
読解力ないな…
716カオス:2013/04/20(土) 13:04:31.74 ID:p4BKXT2rP
腐向けの定義によるなあ
そりゃ腐以外を一切無視した腐専門かと言えば、大半は違うだろうけど
売上は中堅程度だけど、看板クラスの作品よりも腐女子が活発に活動してて
商品展開もそっちを意識したものが多めとかだと
相対的に腐向け扱いされるというか

専門家である腐女子本人に言わせると腐向けのうちに入らないだろうけど
外部の連中はイメージで語るわけで
717カオス:2013/04/20(土) 13:06:42.82 ID:v1nY5HIm0
>>714
ないない
発行部数が何百万部だから
腐女子の占める割合がわずかでも絶対数が大きくなって目立つだけの話
718カオス:2013/04/20(土) 13:07:38.08 ID:NOiiKJJ20
つーか妙に必死な人いるよなぁ
なにかあったんだろうか
腐向けと言われた事が嫌だったとか
719カオス:2013/04/20(土) 13:07:56.07 ID:y/1ARsDe0
>>716
定義がはっきりしないものをイメージだけで語るなんて無意味だけど
こういうオタクの雑談スレだから言ったもん勝ちで適当に書き捨ててもいいんじゃないかな
720カオス:2013/04/20(土) 13:08:44.78 ID:0xLaT2VP0
>>713
ヲタ向けを蔑称と思ってるからそういう考え方になるの?
ヲタというか一部の消費者に向けられて作られるターゲットを絞った
作品ではない物を、まるで一部のターゲット専門に作られてる作品の
ように言うのはおかしいという話をしてるんだけど
721カオス:2013/04/20(土) 13:09:27.77 ID:iSIPGA1t0
>>705
>「A厨はBヘイトが多い」
これ明らかに例がおかしいだろ
これに対応するなら例えば「Aファンは腐女子が多い」くらいにしないといけないだろ
「Aは腐向け」に対応するなら「A好きはBヘイトする奴しかいない」くらいの暴言だぞ
722カオス:2013/04/20(土) 13:13:31.60 ID:OdFNtrcl0
>>718
昔から腐向け認定は批判されてるよ
それ用のスレもあるしね

あとこのスレはジャンルやカプについても適当なイマゲを言って
該当者に反論されたりが多くてうんざりだから>>719は無責任すぎる
723カオス:2013/04/20(土) 13:13:57.30 ID:AXKrkfRkO
>>708
「○○は腐向け」という偏見に対して普通の○○ファンを引き合いに出して反論したがるのは実際○○で腐萌えしてる腐女子であって、
腐女子を目障りと思ってる普通の○○ファンじゃないんじゃないの?という意味
724カオス:2013/04/20(土) 13:14:01.18 ID:t8SmGv350
>>720
ようするに腐女子向けと言われる事が嫌なんですね
という感想を持ちました
725カオス:2013/04/20(土) 13:16:28.89 ID:l3OJx/hM0
腐女子がなんで腐向けって言われるのをそんなに嫌がるのかわからない
現におまえ(腐)が食いついてんじゃんっていう
726カオス:2013/04/20(土) 13:17:23.74 ID:t8SmGv350
>>725
ねえw
実際ここで飛翔の話してるのは腐女子だろうに
727カオス:2013/04/20(土) 13:17:52.83 ID:p4BKXT2rP
飛翔は人気投票で明らかに一般層は入れないだろうっていうモブキャラが上位に入ってた事もあったし
全体から見た数は少なくても、声が大きすぎてアンケート制の飛翔では影響が強い
と、イメージしちゃってる人も多いんじゃないかな
実際はどうだか知らないけど、人気投票実績は確かにあるわけで
728カオス:2013/04/20(土) 13:19:06.75 ID:xOc+Rvxp0
この間からやたらオタクの雑談スレ呼ばわりする人がいるけど
ここは同人の流行を語るスレだよ
729カオス:2013/04/20(土) 13:20:43.77 ID:pOo0VhdcO
>>708
例えば男オタ嫌いスレで男オタはキチガイが多いって書き込みに対して反論したらキチガイ認定されるようなもん
730カオス:2013/04/20(土) 13:22:55.29 ID:n/lNqXyT0
>>728
同人絡みで愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプスレ並みのスレタイ詐欺スレだけどな
731カオス:2013/04/20(土) 13:24:35.04 ID:mtsT27K20
腐向けじゃないのは看板の話であり
腐向けなのは実態の話である
実質××向け

看板だけなら歌王子は乙女で系音は女向け
でも実態は…
732カオス:2013/04/20(土) 13:25:23.64 ID:85FnpWmz0
腐向けと言われる作品には腐として萌えやすい
萌える描写がありそうな上に大勢仲間がいそうで
二次作品もグッズもたくさん出てきそうじゃないか
流行ってると聞くと原作をチェックする

腐として萌えない作品で腐向けと言われると微妙な気持ちになるが
それで原作から離れることも腐目線で見るようにもならない
733カオス:2013/04/20(土) 13:26:09.78 ID:OdFNtrcl0
具体的な反論ができないから「腐向け呼ばわりでもいいじゃん」
「腐向け呼び嫌がるほうに何かあるのか」とか言い出したか
734カオス:2013/04/20(土) 13:27:37.53 ID:t8SmGv350
>>731
系音って女向けなのww
それ初めて知った
735カオス:2013/04/20(土) 13:28:21.89 ID:kloYid210
>>731
飛翔で腐向けがどうこう言われているときはピンと来なかったが
歌王子は看板は乙女だけど実態は腐向けとか言われたらそりゃ本来の乙女ゲーユーザーは激怒するわな
736カオス:2013/04/20(土) 13:30:35.28 ID:0xLaT2VP0
>>724
ID:NOiiKJJ20なの?
最初から腐向けの作品が腐向けと言われてもみんなその通りとしか
思わないけど、腐向けじゃないものを腐向けを言えば違うと言われるのは当たり前
737カオス:2013/04/20(土) 13:31:34.55 ID:iSIPGA1t0
>>725
腐向け云々が話題になると必ずこういうこと言う奴が出るけど
腐向けを見下すニュアンス以外で使ってる例があったら見てみたい

腐向け認定から腐しか見てない、男のファンはいない、男キャラの顔しか見てない奴しか食いつかない駄作
ってどんどん罵倒エスカレートするとこしか見たことないんだけど

>>723
腐女子以上にいちいち腐向け認定してくる奴の方がもっとうぜえと思っているファンは一般ファンに含まれないのか?
腐向け認定はアンチが堂々と作品叩く名目に使ったりするんで嫌われることも多々あると思うが
738カオス:2013/04/20(土) 13:32:32.64 ID:IP5MQl/D0
>>679
大友向けじゃないけど大人の女性が使う化粧品のコンパクト出してたなスマプリで
739カオス:2013/04/20(土) 13:33:41.21 ID:OdFNtrcl0
歌王子はアニメ化前から乙女ゲーとしては売れてたし、今現在も同人ジャンル規模と
ゲーム売り上げ比較しても乙女ゲーユーザーの方がメインにしか見えない
740カオス:2013/04/20(土) 13:36:43.55 ID:Wg3tpHFi0
>>723
腐女子じゃないけど好きな作品が腐向けと言われてるかどうかなんか耳に入ってこないし気にしたこともない
それより作品関連で検索した時の検索結果とか、ピクシブとかで腐向けばっかりになることの方がよっぽど嫌
741カオス:2013/04/20(土) 13:38:40.23 ID:pOo0VhdcO
例えばラノベって看板上は少年向けのはずなんだが
実態を見たら萌えオタ向け認定されるワケでしょ
それと一緒じゃないの?
742カオス:2013/04/20(土) 13:39:31.37 ID:t8SmGv350
>>740
あれだけはどうしようもないよねww
ちょっと検索すればすぐ分かっちゃうしw

逆に女人気高いと言ってる方もpixivとか見ちゃうとすぐ実態が分かっちゃうという
743カオス:2013/04/20(土) 13:40:01.29 ID:mtsT27K20
>>734
監督(?)が女受け意識して作ったなどと意味不明な供述をしており…
系音は作品として成功したので不問になったけど
失敗した玉子では戦犯一直線
744カオス:2013/04/20(土) 13:40:08.16 ID:p4BKXT2rP
ネットのせいで、腐女子の活動が外部からも簡単に見えるようになっちゃったのが
腐だらけってイメージの強化に繋がってるんだろうなあ
支部だと腐がつくと男向けは手を引く傾向にあるし、よりそればっかに
745カオス:2013/04/20(土) 13:42:49.50 ID:HiXprQz4O
腐向けって本来はBL作品しか指さないはずなのに
女性人気が高いってだけで何でもかんでも『腐向け』認定する奴がいるのが問題
例えば黒子は女性人気が高い少年向け作品ってだけで、決して腐向けに作られてるわけではない
746カオス:2013/04/20(土) 13:42:55.70 ID:yiuo8Yp40
>>727
まず腐女子人気のあるキャラでもいろいろいると思うんだよね

・腐女子人気もあるけど一般人気(少年人気)があるキャラ
・腐女子(女ファン)しかいないキャラ

前者の代表例だと遊白の比叡とか龍玉の野菜王子かな
後者は黒子とかのキャラ(青とか火は少年読者にも人気らしいけど)
747カオス:2013/04/20(土) 13:45:33.96 ID:yiuo8Yp40
結局腐向けとレッテル貼られるかは男に受けてるかどうかで決まるよ

種や儀明日が放送当時は腐向けと言われてたとかレスで見たけど
腐向けのレッテルを貼ってたのはアンチぐらいだったよ
逆に黒子は別にアンチでもない層にも腐向けって言われてる…
それから2chのスレも儀明日とかは滅茶苦茶延びてて話題になってたけど
黒子は全然延びてないし。
748カオス:2013/04/20(土) 13:45:40.16 ID:t8SmGv350
>>743
まあでも系音系の女キャラは実際pixivの方でもかなり猛威奮ってるから自分は女受けも十分なんだろうと思ってるよ
うん
749カオス:2013/04/20(土) 13:45:41.44 ID:54Suljc/0
>>741
ライトノベルよく知らないからwikiとかを見たけど、定義が定まってなくて
中高生向けとかおおざっぱにしか書かれてなかったよ
750カオス:2013/04/20(土) 13:45:56.22 ID:kloYid210
>>746
2つめをいったいどうやって判断するんだ
「しかいない」なんてツッコミ待ちのような断定口調を使っても呆れられるだけなのに
751カオス:2013/04/20(土) 13:48:27.15 ID:yiuo8Yp40
>>750
しかいないはちょっと強調したんだよ
実際はそこそこ少年ファンもいると思うけど
少なくともネット上で黒子の男性ファンって腐女子の影に隠れてるのは目に見えていないもん
752カオス:2013/04/20(土) 13:49:19.00 ID:bb/kcIVP0
>>745
少女漫画アニメでもなんだ腐向けかって言われるからなぁ
753カオス:2013/04/20(土) 13:51:48.67 ID:iSIPGA1t0
>>741
ラノベの実際の読者層なんて知らないけど
もし仮に本の売り上げ自体は非萌えオタが主流なのに
「同人関連で萌えオタが食いついてるから萌えオタ向け」って言ったらやっぱりツッコミ入ると思う

世の中には関連グッズ買わないしネットで作品語りもしないし二次創作もしないけど作品は好きって層はいるわけで
そしてその層こそがいわゆる一般層なわけで
754カオス:2013/04/20(土) 13:52:07.02 ID:e6weHd490
>>745
腐女子と同じで言葉の意味は変わっていくものだし
そもそも腐向けという言葉自体にそこまで
ガチガチの定義があったということすら知らないわ
腐向け認定してる側は同人やpixiv でBL沢山ある→腐向けくらいの使い方してるだけだと思う
755カオス:2013/04/20(土) 13:53:27.81 ID:t8SmGv350
>>751
実際黒子が腐女子向けと言われるのは五月蝿い男ファンが見えないからって感じだからな
諦めて腐女子の影に隠れちゃってるというか
でもとらの女性向けを買ってる男性ランキングでほぼ上位を黒子で占めていたのを見たことあるな自分はw
756カオス:2013/04/20(土) 13:53:38.68 ID:0xLaT2VP0
腐向け肯定する人はやっぱり公式の売り上げとジャンル規模の
桁違いの差は無視するよなあ
腐メインのジャンルなんて規模が大きくても最大でサークルが
2500ぐらいで、海鮮含めれば一ジャンルにつき腐女子が一万は
超すかもしれないけど、そういう作品は、たいていは公式売上は
それより遙かに多いのに
757カオス:2013/04/20(土) 13:53:49.02 ID:p4BKXT2rP
>>752
腐女子って女オタ全般の意味でも使われるからね
キラキラした現実感のない男キャラにキャーキャー言ってるって点では変わらないから
男オタにしてみりゃそれで十分なんだろう
758カオス:2013/04/20(土) 13:54:28.27 ID:tlTs6hSl0
黒子は逆に腐向けイメージが付き過ぎて、飛翔系まとめサイトだと
「結構まともに少年漫画してるのに」系の擁護レスを入れてまとめられるのがお約束のようになってる
週漫板の空気も00年代中盤〜後半ほど飛翔に関わる女は全て氏ね的な雰囲気じゃなくなってきてるよ
759カオス:2013/04/20(土) 13:57:15.33 ID:t8SmGv350
>>753
男女比まではある程度出てきたしpixivやグッズで読めないことはないんだけど年齢層までは明らかになってないよなその辺
でも男性向け18禁が沢山出てくる時点である程度の萌え豚は付いているって事にはなると思う
760カオス:2013/04/20(土) 13:58:19.55 ID:+K7y/+0l0
>>724
そりゃそうだ
事実と違う認識されたら嫌だわ

飛翔作品を腐女子向け
女児向けアニメを大友向け
オタク向けを一般向けとか全部嫌
761カオス:2013/04/20(土) 13:58:36.71 ID:8Kao88+S0
普通に小学生の子供がいる親も子供も腐とか関係なく作品を楽しんでる
なのにオタクが万人の代表とばかりに腐向け認定するのは不毛の極み
腐とか分かるのはオタクだけなので、大きな声で言われても?
プリ熊や歩毛門、湖南とか全部18金漫画に認定してしまうようなもの

腐向け作品なんて、それを聞いたら一般の人は、この人見方がおかしいとひいていく
そして支部とか間違いなく一般人は見ないんだよ
存在も知らないし、知っても貴重な時間を潰してまで見ない
あくまでオタクの極狭い偏った世界の中だけなんだけど、を枕詞ならわかるけどね

春新番組が爆発力がある作品がいまひとつなさそう
5月辺りになれば明暗がはっきりしてくるかな
762カオス:2013/04/20(土) 13:59:44.71 ID:iSIPGA1t0
>>754
定義っていうか「腐女子に」「向けて作ってる」から「腐向け」なんだろ
カテゴリがそうじゃないものがたまたま腐に受けたからって腐向けと言ったら
「腐女子には向けてねーよ」って言われるわ普通

単に現状が腐女子に人気だよねって言いたいだけなら
上の理由を踏まえて「腐向けじゃなく腐受けと言ってくれ」という提案がもっと受け入れられてるはずだと思う
763カオス:2013/04/20(土) 14:02:16.38 ID:v2NoUCHMO
プリキュ亜みたいな女の子向けでも
萌え豚に媚びてる、萌え豚向けみたいな叩きは見るしラノベもそうだし
腐向け、萌え豚向け認定は単に興味がないor嫌いな作品への叩き文句の一つみたいなもんなんじゃ
そしてそんな認定されて叩かれた所で同人の流行には全く関係ないから
そろそろ腐認定嫌スレにでも移動した方が良さそう
764カオス:2013/04/20(土) 14:03:53.34 ID:p4BKXT2rP
>>760
事実と違うってのがまず間違いじゃないの
腐向けという言葉の定義が違うんだよ
765カオス:2013/04/20(土) 14:04:45.07 ID:EaJaS+WO0
完全にオタクの雑談スレと化してる
766カオス:2013/04/20(土) 14:07:23.22 ID:yiuo8Yp40
>>755
腐男子なんてほとんどいないって現実を知ったほうがいいよ
男が買ってる女性向けで黒子がたくさんランクインしてたからどうしたという話ね
767カオス:2013/04/20(土) 14:07:43.74 ID:p4BKXT2rP
>>762
そういうのは腐狙いじゃないかなー
結果的に腐女子に大受けした天然ものでも、腐に受けてりゃ(あるいは受けそうだと思われたら)腐向けだなって言われる
男性向けと女性向けは両立しない事が多いから、男性向けじゃダメだなって意味合いの時もある
768カオス:2013/04/20(土) 14:08:43.50 ID:e6weHd490
>>762
だから使ってる側はそこまで考えて使ってない人は結構いるよねってこと
「向け」ってのが製作者側がそうみなしてるという意味と
製作者がどうの関係なくこれ女の子に(も)人気だから女の子に向いてるねみたいな言い方もある
「○○は腐向け」という一言で製作者がBL 好きな女をターゲットにして
制作した作品ですとまで言ってるとは限らないってこと
769カオス:2013/04/20(土) 14:08:43.64 ID:t8SmGv350
>>766
そうだけど腐男子じゃないならどういう意図で買ったのかというのは凄く気になるよ
770カオス:2013/04/20(土) 14:12:04.97 ID:pOo0VhdcO
>>762
その理屈ならラノベが萌えオタ向け認定されるのはおかしい

そもそも女オタと一般層じゃ母数が違うんだから
女オタ読者より一般読者の方が多いから女オタ向けじゃない
とは限らないんじゃないの?
771カオス:2013/04/20(土) 14:12:28.33 ID:n7/5W3NQ0
ファンの内訳がどうかなんて外野がイメージと思い込みでやいのやいの言ってもしょうがないでしょ
この作品には一般の男女両方のファンがいるとか、この作品には女ファンだらけとかそういうのは
「私の目にはそう見える」という枕詞でもつけて話題にして欲しいわ

データとしてファン層の内訳が出てるなら別だけど
772カオス:2013/04/20(土) 14:13:00.71 ID:yiuo8Yp40
>>769
超絶的マイノリティの中の腐男子では黒子は人気ってだけでしょ
773カオス:2013/04/20(土) 14:13:19.99 ID:mtsT27K20
とらの例のランキングは総数計算じゃない気がする
1冊でも売れたら古いのが消えて新しいのが載るんじゃないかな

女性に売れてる〜のほうを見てそう思っただけだから
確証はないんだけど
774カオス:2013/04/20(土) 14:13:30.39 ID:yiuo8Yp40
中の腐男子では→腐男子の中では
775カオス:2013/04/20(土) 14:20:35.83 ID:v1nY5HIm0
腐男子談義もいい加減飽きたね
twitter検索で"腐男子"検索したらだいたい腐男子がどんなもんかわかるでしょ
776カオス:2013/04/20(土) 14:21:28.50 ID:8Kao88+S0
>>769

親の名義で買った
ネットでは男女、名前その他個人情報は正直に登録してない
理由なんていくらでも思いつく

まあともかく腐向けか萌えオタ向けかなんて個人の主観的なものでしかないのに、認定
できるものじゃない
作品発信者が少年向けとしてれば少年向け、少女向けなら少女向けだよ
あとは勝手に個人が自分はこう思うんだからお前もそう思えと言ってるだけだ
777カオス:2013/04/20(土) 14:22:05.06 ID:p4BKXT2rP
腐男子ってのは腐女子と似たような感性を持ってるのだろうから
腐女子に人気のジャンルにくいつくのも普通なのではないだろうか
腐男子自体の数が少ないのは前提として
778カオス:2013/04/20(土) 14:27:24.83 ID:iSIPGA1t0
>>767>>768
だから、そこらへん都合よく混同する原因だから「腐受け」にしてくれと言ってるのに
「○○向け」って言葉は○○がファンの主流、○○以外はメインじゃない、受けてないってニュアンスがあるよ
見下す意味で使う言葉が多いならなおさら
779カオス:2013/04/20(土) 14:32:13.78 ID:p4BKXT2rP
>>778
してくれと言われても私が管理してるわけじゃないしな…

世間ではこういう使われ方をしてるよと言っただけ
区別する必要があるとみんなが思えば自然とそうなるんだろうけど
男オタとか外部の連中は細かいニュアンスの違いなんてどうでもいいだろうからな
780カオス:2013/04/20(土) 14:35:34.14 ID:9CM74uNp0
>>679
子どもが遊ぶ用のお人形じゃないフィギュア類は大友向けじゃないの?
781カオス:2013/04/20(土) 14:36:31.43 ID:iSIPGA1t0
>>779
いやなにも世論を誘導して腐向けという単語を撲滅してくれとまでは言ってない
こういう提案があるんだから自分が使う分だけでも検討くらいしてもいいんじゃないのか
不都合があるなら言ってくれというだけだ
782カオス:2013/04/20(土) 14:45:32.00 ID:JyuNZYtl0
ここは同人の流行スレなんだから、
別に腐向けじゃないのに腐向けのレッテル貼られて不快〜な話はどうでもいいんだが
むしろ腐向けと言われるほど受けてるんだったら結構じゃないか
いつまでギャーギャー議論してんだよ
783カオス:2013/04/20(土) 14:51:47.97 ID:Evkl8qrD0
このスレってさ
腐向けと言われる物の男性人気を考察するのと
豚向けと言われる物の女性人気を考察するの大好きだよね
きっと真珠を探り当てたような気分になってるんだよね
784カオス:2013/04/20(土) 14:54:54.49 ID:dJ39nsCrP
最近アニメ放送した作品や
以前盛り上がった・話題になった作品を数えてみたぜ
間違ってる所あるかもしれないから
あったら修正してくれ

超都市
徐々 131 虜 101 鰤 118
蟹場 16 子ドブレ 22 ハッケソ犬 8
DRR 130 銀蹴 36 絵ヴァ 101
φ脳 31 ジャイロ 21 携帯獣 178
大和 12 最古 117 系 251
デビ鯖 30

創作ジュネ・BLでちょっと気になったのがあるんだが
鉄道系 211
結構熱いジャンルなんだな
785カオス:2013/04/20(土) 14:57:38.32 ID:dJ39nsCrP
>>784についてだけど
ゲーム系や芸能系が全くわからんかったから
調べてくれる人来てほしいな

あくまで知ってる作品のみ数えてみた
最古結構ある事に驚いたぜ
786カオス:2013/04/20(土) 15:05:19.55 ID:SrQLOTA10
>>783
どっちも一般止まりで同人には派生しないのにこの手の話題ほんと多いよね
男女比率厨って最早趣味と化してんのかね
787カオス:2013/04/20(土) 15:07:07.62 ID:cIlpTmWC0
最古は巻き島と高が見や高が見と垢ねや眼鏡と高が見あたりが人気なのかな?
二期があれば少々持つかもしれないけど
何もなければ釣り玉コースでこのまま萎んでいきそう
788カオス:2013/04/20(土) 15:08:10.73 ID:I242JeSl0
スクエア連載のコミカライズも結構売れてるみたいだから濃いファンがそれなりにはついてるみたい>最古
789カオス:2013/04/20(土) 15:09:07.86 ID:k2eLWw/70
一番人気は功が身さんでしょ
受けは眼鏡かもしれないけど
790カオス:2013/04/20(土) 15:10:26.04 ID:bb/kcIVP0
最古はカプオンリーもやるね
791カオス:2013/04/20(土) 15:12:59.29 ID:cUMA7vXt0
>>784
トンクス。
夏三毛と超都市って締切ほとんど同じだから
三毛の徐々はこの2/3位になるのかな
792カオス:2013/04/20(土) 15:20:12.90 ID:dJ39nsCrP
あとジャンル内訳詳細も数えた+>>535の抜けてた・間違った所があったから
修正しとくぜ

超都市22作品別SP数
2/22締切・パンフ内配置図・カット調べ
ほくろ 2204 TB 1168 下手 926
吟玉 604 庭球 572 真木 478
配給 454 再生 438 具 382 
椅子 352 青祓 336 人玉 294
系 251 携帯獣 178 コナソ 167
金岡 155 徐々 131 DRR 130
おお才辰り 126 弱ペダ 122
鰤 118 最古 117 絵ヴァ 101 虜 101

超都市22ジャンル別SP数
2/22締切・パンフ内配置図調べ
ジャンプ系FC 6408 ゲーム 3732 アニメFC 3633
芸能・音楽 2483 小説FC 684 服飾・雑貨 636
創作一般 480 創作JUNE・BL 190 パロ系グッズ(両日合計)46+38=84
歴史・古典 46 美少女・男性向け 8
793カオス:2013/04/20(土) 15:35:52.51 ID:dJ39nsCrP
>>792
超都市22ジャンル別SP数内訳
アニメFC 3633
TB 1168 少年系 622 深夜系 561
日登 452 人玉 294 エース系 136 
声優 112 少女系 48 他 82

ゲーム 3732  
アクション 1028 恋愛ゲーム 1064 RPG 584
ギャルゲー 490 アドベンチャー 310 シミュレーション 204
他 52

芸能・音楽 2483
アイドル 757 邦画・ドラマ 447 特撮 394
邦楽 272 洋画・海外ドラマ 246 お笑い 95
スポーツ 92 K−POP 90 V系 87 洋楽 3


配置図で固まってる所を数えてみた
去年のはわからないけど
深夜系が増えたのは最古と系が頑張ったからなんだろうなぁ
794カオス:2013/04/20(土) 15:39:59.22 ID:gLC8XUN60
任玉ってまだ結構いるんだな
795カオス:2013/04/20(土) 15:47:26.95 ID:tbn7sFQ60
KPOPが90あるのが意外
この前考察スレでなぜ少ないのかと話題に出てたけどV系よりあるとは思わなかった
796カオス:2013/04/20(土) 15:49:28.59 ID:0xLaT2VP0
>>795
TVでの露出度を考えるとV系すごいなと思った
797カオス:2013/04/20(土) 15:49:49.59 ID:kQMuJHt40
場皿はどのぐらいなんだろう?
798カオス:2013/04/20(土) 15:57:09.39 ID:Y6ox14wG0
>>785
パンフ持ってないから数えられないけど
ゲーム系なら、場皿・低流図・仮面4あたりが多いはず
799カオス:2013/04/20(土) 15:58:39.06 ID:gPjD1Nr70
>>793
ギャルゲー≒笛糸零
アクション≒場皿
かな
800カオス:2013/04/20(土) 16:18:40.52 ID:JzCbhzi+0
携帯獣178が一番驚いた
801カオス:2013/04/20(土) 16:26:29.62 ID:n7/5W3NQ0
>>792
改めて見ると参加できるかも怪しかったほくろの数がすんごいね
TBの倍か
下手がTB並の数を維持してるのにもびっくり
配給も段々数を伸ばしてるというか魔木と変わらんのか
こっちはアニメ化したらほくろコースに行くのか魔木コースに行くのか今のとこ読めないな
802カオス:2013/04/20(土) 16:37:26.37 ID:mN/vY0a20
真木は思ったより伸びてないね
配給は春がプチ効果で600くらいあったけどなしでもこの数か
系が予想より多かった内訳わからないけど猿美が多いのかな
803カオス:2013/04/20(土) 16:51:00.25 ID:gTV+/LSSP
>>795
廃れて久しいV系と同規模だしそんな多くない>系ポプ
ほぼ蛇似であろうアイドル(757)はもちろん声優(112)よりも少ない規模
あと系ポプは本国から遠征してきてるサークルの割合が高いから
純粋に日本での人気というともっと減る

個人的に気になる海外モノは家図と安部んじゃーずの数だな
804カオス:2013/04/20(土) 16:57:53.70 ID:shC3vOzIP
声優がそんなに多いのが気になる…
斧紙とかSNあたり?
805カオス:2013/04/20(土) 17:29:26.04 ID:/Pxn9NrI0
>>666
男だから言うが別に上條さんデザインかっけーとかはないよ
単にあのボサ髪が女受け悪いだけなんじゃないか
806カオス:2013/04/20(土) 17:31:43.61 ID:yiuo8Yp40
ルックスは関係ないだろ
じゃあ徐々とか開示とかどうなるの?
上条さんはあのキャラが女からしたら生理的に受け付けないんだろ
嫌いというかまさに生理的に無理なタイプ
男から見た非処女みたいなもんだろうね
807カオス:2013/04/20(土) 17:35:36.24 ID:gPjD1Nr70
最後の一行が言いたかっただけか
808カオス:2013/04/20(土) 17:41:06.67 ID:p4BKXT2rP
髪上さんの見た目は女性的にはプラスじゃないけどマイナスってほどでもないって程度
デブとかブタ鼻とかじゃないんだから、他の要素が良ければ問題なく食いつく
男性的にも見た目でカッケーってなるわけでもないので
外見は男女ともに似たような評価だけど、他の要素で差がついた例だね
809カオス:2013/04/20(土) 17:42:58.24 ID:Iu9Z8RzfO
>>803
韓国からコミケの為に遠征してくるって事?すごいなw
外国ってコミケとかないのかな
810カオス:2013/04/20(土) 17:43:03.86 ID:xOc+Rvxp0
なんかラノベ板が荒れてるらしいのでそっから変な人が来ているのかも

【角川】株式会社アスキー・メディアワークス、2chを荒らしてIP掘られ焼かれる【電撃】
http://www55.atwiki.jp/soulou/pages/1.html

2013年4月10日 2ch規制議論板に「★130410 magazin 「空白|.|,|.」埋め立て荒らし報告」スレッドが立つ。


同年4月15日 荒らし行為をしたIPの中に株式会社アスキー・メディアワークスのIPがあった事が判る。

およそ一ヶ月にわたり同社IPから荒らし行為が行われていた。

同年4月15日 株式会社アスキー・メディアワークスのIP焼かれる。
811カオス:2013/04/20(土) 17:46:54.36 ID:fo6Aj1ZV0
紙上を何回話題に出せば気が済むんだよ
人気がない理由なんてもう出尽くしてるだろうに
812カオス:2013/04/20(土) 17:47:14.02 ID:+QkFFA7mO
>>793
アイドルがまだそんなにあるのにびっくりした
オールジャンルは敬遠されてたりするけどやっぱり年長Gサークルは都市メインなのかな
813カオス:2013/04/20(土) 17:49:31.18 ID:5pLBudwp0
火と同じ感じやで
814カオス:2013/04/20(土) 17:49:36.81 ID:wrG+c3nB0
>>805-806
紙上さんの女性人気にルックスは大いに関係していると思われる、性格や言動以上に
ブサには程遠いし嫌悪感をもたれる容姿でもないんだが
何というか魅力を感じないというかピンと来ないというかねーよ…な顔をしている
815カオス:2013/04/20(土) 17:51:48.30 ID:EQ991QsK0
>>809
韓国台湾あたりの首都在住なら、
北海道の僻地から来るより安く楽に来られると思う
816カオス:2013/04/20(土) 18:00:08.38 ID:yiuo8Yp40
現状、女性人気って
水琴>>>>>>神上
って感じなのかな
水琴もそこまで女に人気じゃないけど神上よりは女性ファン多いよね
817カオス:2013/04/20(土) 18:03:06.16 ID:eJN2B8w10
そうだと思うけど
そこまで言っちゃうのかいww
818カオス:2013/04/20(土) 18:04:25.58 ID:cUMA7vXt0
>>803
ほぼ、っていうか都市の分類と三毛の分類が同じならアイドル=蛇だろう
819カオス:2013/04/20(土) 18:05:27.10 ID:yiuo8Yp40
いやだって本当に周囲で女で神上好きなやつ見たことないし
毎回話題になって鬱陶しいしな

まあ男ヲタクが感情移入しやすいキャラなんだから女からは生理的に嫌悪感持たれても仕方ないんじゃない?
ついでに黒子の火は好きな人は何人も見たことあるな
820カオス:2013/04/20(土) 18:08:39.79 ID:pOo0VhdcO
>>807
そんなに図星だったのか
821カオス:2013/04/20(土) 18:14:07.93 ID:shC3vOzIP
蛇も殆どは粗しじゃないのかな
勝運はA抜ける前あたりから減ってるみたいだし
足キスの年長組あたりはどーなんだろ
この辺もプチやったり人気あるよね
822カオス:2013/04/20(土) 18:17:06.82 ID:7oYy94Vu0
またキチガイアンチが無理やり火の話題絡めてきたか
火受けと火攻めがそこそこある(どっちもジャンル3〜5番手くらい)という客観的な数字がある以上、
女受けしないという前提自体が間違ってるのに

キセキより人気ないだのなんだのという内輪揉めは他でやってね
823カオス:2013/04/20(土) 18:18:26.96 ID:6c0n0wfS0
上條と似たルックスのキャラなら空気ギアの主人公がいたけど
そういえばあいつも嫌いだったな
実際人気も下の方だったし、ウスィーのと眼帯のほうが人気あった
824カオス:2013/04/20(土) 18:23:19.50 ID:IC7AfBol0
芸能なら金爆を最近テレビとかでよく見かけるから同人人気についてはどうなのか気になる
ジャンルとしてはV系に入るの?
825カオス:2013/04/20(土) 18:23:43.99 ID:eJN2B8w10
相変わらず火と上条のループ凄いなw
826カオス:2013/04/20(土) 18:34:28.40 ID:L0f9EvoP0
基地が粘着してるだけで数字上は火は普通に人気あるで結論出てんのにループする意味がわからん
神上はそもそも流行に関係ないのに人気ない話を続ける意味が分からん
827カオス:2013/04/20(土) 18:38:00.24 ID:pOo0VhdcO
>>826
どっちもキチガイアンチがループさせてるんでしょ
828カオス:2013/04/20(土) 18:40:34.37 ID:DpHb/c7p0
紙条さんは髪型も女受けの悪さの一因になってるのかもと思ったけど
復活の綱は超野菜人みたいな頭なのに受け人気は一位だったな
虎兎の兎もおばさんみたいな頭だったけど人気出たし髪型はあまり関係ないのかね
829カオス:2013/04/20(土) 18:42:31.68 ID:l+DqAN740
基地はスルーが基本だぞ
ぶっちゃけその2人に関してここ、いい釣り堀になってるんじゃ
830カオス:2013/04/20(土) 18:45:29.79 ID:lJG5yleW0
>>816
女性人気は知らんが、尊好きや紙琴好きは尊が好きなだけで
紙状さんは尊を赤面させるためのダシとしか思ってない、というのはよく言われてる
支部でも紙琴タグでの投稿に尊タグはついてても上條タグはついてないのが約8割と露骨
831カオス:2013/04/20(土) 18:47:43.40 ID:p4BKXT2rP
紙琴は男性向けにしてはカプ厨が多いぞ
エロ無しイチャイチャ本が大人気だったりもしたし、女性作家も多め
832カオス:2013/04/20(土) 18:48:44.18 ID:pPG2SrEF0
金爆はVだな

携帯獣はサブマス車掌の所為だろイケメンの双子
自分もなんで増えてたと思った時にそんな二人が出てたのかと知った
書店で出せないからイベントで出すしかないジャンルだしな
833カオス:2013/04/20(土) 18:49:44.01 ID:wAIZcm3G0
春アニメの話してほしいんだがまだ特に語ることはないか
834カオス:2013/04/20(土) 18:49:46.87 ID:yiuo8Yp40
>>823
空気ギアの主人公は男からもあんまり人気無かったからね
と言うかあの作者の主人公は基本的に魅力がない
そのかわりニット帽子が後半主人公みたいになってたけどww
835カオス:2013/04/20(土) 18:51:11.35 ID:mtsT27K20
え、何だって?の人はイケメンだから女人気が出る
そんなふうに言われていた時期が奴にもありました
836カオス:2013/04/20(土) 18:57:00.50 ID:dJ39nsCrP
>>833
VVVの入れ替えは特殊プレイに使えそうな予感

>>784でちょこっと触れてるけど現在アニメ放送中で
既存のサークルがある蟹場・ジャイロ・デビ鯖等が気になるぜ
837カオス:2013/04/20(土) 18:59:54.65 ID:eJN2B8w10
ヴヴヴはもう公式が出来のいいギャグという同人だろう

>>835
それとワンサマーはいくらなんでも空気過ぎてそれどころじゃないって
838カオス:2013/04/20(土) 19:04:23.45 ID:zB2Ng6tqO
>>784
数が少ないにしろ大和があることにびっくりした
839カオス:2013/04/20(土) 19:07:41.04 ID:l+DqAN740
>>836
ヴヴヴの噛みつきは正直萌えた
相変わらず日登アニメは超展開で突っ込み所が多く、補完欲が湧くの分かるわw
840カオス:2013/04/20(土) 19:10:22.13 ID:Iu9Z8RzfO
>>828
稲妻で奇抜な髪型でも人気あるキャラ何人か居るし髪型関係ないと思う
841カオス:2013/04/20(土) 19:22:21.50 ID:eJN2B8w10
>>839
自分は腹抱えて笑ったけどあれに萌える人いたのか…
842カオス:2013/04/20(土) 19:23:58.77 ID:pOo0VhdcO
ちょっと亀になるけど>>638
男は女らしい女を好み男らしい男を嫌う
女は男らしい男を好み女らしい女を嫌う
って所では似た者同士なんだな
843カオス:2013/04/20(土) 19:33:11.85 ID:KXv+ya7a0
噛み付きと言うシュチュ自体には萌えるけどキャラがなあ…>ヴヴヴ
主人公がヒロインしか眼中になさすぎてどうしようもない
恋愛脳だし受けにするにも攻めにするにも微妙すぎるキャラだわ

女向けアニメ雑誌の版権絵見ても見事に白服の面子ばっかりだし
制作側的にも主人公でホモ釣る気ないのかもね
844カオス:2013/04/20(土) 19:34:46.41 ID:sERG+CL90
ヴヴヴ面白かったよ
やっぱ主人公でホモ萌えしないとダメなもん?
845カオス:2013/04/20(土) 19:36:42.20 ID:8iMVh9VQ0
ヴヴヴの主人公はホモ萌えする以前にキャラとしての魅力をあまり感じない
846カオス:2013/04/20(土) 19:38:56.78 ID:IkPcwsQq0
まあ系も猿美が絡む中盤まで散々な言われようだったしオリジナルアニメはどうなるか分からん
847カオス:2013/04/20(土) 19:44:23.71 ID:rjS0J1FWO
ヴヴヴ1話しか見てないがヒロイン生きてそうだし主人公はノマがっつりだろうな
自分はああいう王道ノマカプ大好きなんだけど人気が出ないのは分かる
敵側のが女性向け同人的には人気だろう
848カオス:2013/04/20(土) 19:47:44.70 ID:HbcULHhk0
おもしろいけどがっつりノマなのがなぁ
主人公受好きだから残念である
849カオス:2013/04/20(土) 19:49:48.59 ID:HbcULHhk0
主従は好きだけどあそこまで安定されるともう家族で魔王様はちょっとなぁ
アニメとしてはおもしろいけどホモできない今期アニメ
850カオス:2013/04/20(土) 19:52:01.11 ID:l+DqAN740
ヒロイン生きててよかったね
あと自分が萌えたのは主人公じゃなくて銀髪君だw
851カオス:2013/04/20(土) 19:54:37.86 ID:TSKbikRy0
まだ魔王とか期待してた人いたのか
852カオス:2013/04/20(土) 19:58:38.20 ID:KXv+ya7a0
>>844
別に主人公でホモ萌えしなくってもいいよ
ノマ要員でも全然かまわんさ

ただ吸血→人格入れ替わりなんて言う腐的に美味しい説定つけるなら
もっとホモっぽいキャラ同士にやらせりゃ萌えたのにって事
853カオス:2013/04/20(土) 20:02:44.63 ID:AXKrkfRkO
>>842
運命零の騎みたいな男らしい男は男も好きなんじゃないの?

女が好むジャニ系の延長のキラキライケメン、小綺麗な細マッチョなんて
ガチホモから見れば「女みたい」なもんだし。
854カオス:2013/04/20(土) 20:07:19.17 ID:p4BKXT2rP
男は女らしい女、男らしい男が好きで
女は男女ともに中性的なのが好き
という印象
855カオス:2013/04/20(土) 20:12:30.83 ID:izCdjWqXP
>>845
最近あの系統の主人公はうんざりされてる気がする
856カオス:2013/04/20(土) 20:14:26.39 ID:rjS0J1FWO
>>850
今ちょうど見たがマジで普通に生きてたなWW嬉しいわ
あとみつあみ×得る得る符はちょっと人気出そうだと思った

そういえばヴヴヴって別にダブルヒロインでは無いの?なんか黒髪と祥子で対っぽいイメージがあるんだけど
ダブルヒロインって悪い意味で荒れるからそうなら嫌だな
857カオス:2013/04/20(土) 20:38:51.38 ID:yGthhAIE0
>>853
男は女らしい女を好み女らしい男を嫌う
女は女らしい男を好み女らしい女を嫌う

って感じならわからなくはないんだがな
858カオス:2013/04/20(土) 20:45:03.51 ID:pTGSBG/N0
>>857
でも男は強烈なセックスアピールのお色気お姉さん
女はあまりにもナヨナヨした男はノーサンキューって人が多数派だし
男らしさ女らしさとは一体何なのかと考えてしまう
859カオス:2013/04/20(土) 20:48:12.88 ID:TSKbikRy0
外見はそれが好みだけど内面はそうじゃないってことだよ
言わせんな恥ずかしい
860カオス:2013/04/20(土) 20:48:56.49 ID:HK0jJ6Ke0
>>855
見てて不快になる系統の主人公だね
あの手のキャラは自分も苦手
861カオス:2013/04/20(土) 20:50:17.84 ID:ZzGzfeZlO
人気があるのは男のいい部分を持った女と女のいい部分を持った男だろ
ガサツで下品な女やウジウジナヨナヨした男は同性にも異性にも嫌われる
862カオス:2013/04/20(土) 20:50:52.39 ID:Rg8/GxQDO
女らしいとされる要素の多くが男が女に求める要素だし
男らしさも男が男に求める要素だし
863カオス:2013/04/20(土) 20:54:39.20 ID:NxfYolaU0
>>855
色々中途半端なんだよな
864カオス:2013/04/20(土) 20:55:14.43 ID:I853mYvU0
一応こういうスレもあるので流行関係ないならそろそろ移動して欲しい

男性向け・女性向けの違いについて語るスレ・17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1366345747/
865カオス:2013/04/20(土) 21:00:55.89 ID:850uQel7O
飛翔は黒子が人気爆発したけど
龍玉や巣羅団なんかも今だに同人あるのはやっぱすごいな
866カオス:2013/04/20(土) 21:04:25.74 ID:0m76tWBU0
>>858
男女共に好みの同性は男性的な魅力を備えた人で
好みの異性は女性的な魅力を備えた人なんだろうな
それに加え基本男性は女性より優位に立ちたい生き物だから自分より有能そうな女性を嫌がり
基本女性は男性にリードされたい生き物だから自分より無能そうな男性を嫌がるっつか
867カオス:2013/04/20(土) 21:09:08.97 ID:auOb0j9s0
ここいつ見ても「男は」「女は」って性差の話ばかりだもんね

>>864のスレでやるのが合ってるんじゃないの
868カオス:2013/04/20(土) 21:09:49.87 ID:4An32QM80
>>864
男女比較はなるべくこっちに移動してくれ
869カオス:2013/04/20(土) 21:15:45.30 ID:IC7AfBol0
>>865
有名作品だとリアルタイムでは生まれてなかったとか小さかったとか興味なかったりしても
後から作品に触れてはまるきっかけが多いのもあるのかな
870カオス:2013/04/20(土) 21:16:21.28 ID:Tc1fSdm90
何言ってんだ
豚作品の女人気を
腐作品の男人気を考察するのがこのスレのジャスティスでしょ(棒)
871カオス:2013/04/20(土) 21:21:44.51 ID:/1NDW93K0
面白いと思って言ってんのかな
872カオス:2013/04/20(土) 21:23:03.75 ID:AdetHTva0
何故商業に溢れてる男女モノに行かず素人の作った男男カプの本を買うのかという根本的なアレですか
873カオス:2013/04/20(土) 21:28:38.38 ID:CSzR8K1G0
>>871
皮肉でしょ
まあ、ふさわしいスレが見つかったんだから、性差について自論を披露したい人がいたらどんどんそっちに誘導すりゃいんじゃね?
874カオス:2013/04/20(土) 21:28:50.41 ID:OF+ECIqh0
>>864
このスレを>>1にテンプレとして追加してもいいんじゃないの
あまりに男女ネタループが多すぎる
875カオス:2013/04/20(土) 21:39:30.50 ID:0U+bKeSz0
>>834
天上天下は途中で主人公変わったしなw
876カオス:2013/04/20(土) 23:46:25.93 ID:850uQel7O
>>869
龍玉なんかは今年に新作映画とかだもんね
877カオス:2013/04/21(日) 00:18:17.49 ID:AM0xLAQR0
>>872
パロディが好きだからということに尽きるな!
NLBL単体問わずに買うけど
そういえば自分内殿堂入りな同人誌は単体ストーリーものがほとんどだ
878嫌い:2013/04/21(日) 00:52:59.74 ID:XE6ycjncO
誠死ね
879カオス:2013/04/21(日) 01:13:57.07 ID:U1xq9jHrO
ほくろは攻め人気一番な青峰か
攻め及び受けでも人気な黄瀬
どっちかと桃井がくっつく事は確定だから同人は激減だろうね
それともBLって男に彼女出来ても無視するの?
880カオス:2013/04/21(日) 01:23:58.25 ID:39B2ki0g0
夜釣り乙
881黒子:2013/04/21(日) 01:28:19.42 ID:U1xq9jHrO
>>880
何が釣り?
それとも図星言われて焦っている黒子腐さんですか?
BLは原作者に迷惑でしかないから止めましょう
882カオス:2013/04/21(日) 01:30:35.51 ID:0XxBFmEF0
スルースルー

>>876
今になって変態仮面映画化にも驚いたよw
しかも評判いいらしいし
大和といいまたリバイバルの流れなのかな
883カオス:2013/04/21(日) 01:36:12.57 ID:CedxT5Qk0
旧作の力を借りるしかないほど漫画アニメコンテンツの若い勢いがないのかと心配になるが…
たまたまリバイバルブームの時期が来ているだけなのかな?
884カオス:2013/04/21(日) 01:39:48.25 ID:ZkAj41j2P
今更徐々をアニメ化して
しかも良作でヒットして同人まで盛り上がるとは思わんかったわw

この手のものは制作サイドが愛あり過ぎる本気見せるのがやっぱ大きいのかね
もちろん新作でもそういう制作に恵まれた作品はあるけど
885カオス:2013/04/21(日) 01:44:08.78 ID:Mgt+b+WQO
龍球は映画じゃ初めての原作者考案ストーリーで
野菜王子が特大燃料投下したので今も活動してる人達は大歓喜してるな

あとまさかの新公式ノマCP誕生に、萌える人もいれば長年の捏造CPの可能性潰れて嘆く人もいたが
886カオス:2013/04/21(日) 01:44:31.62 ID:IjRtiMsNP
徐々は元々こういう層にファンがたくさんいる&知名度が高い
のも関係してる気がする
887カオス:2013/04/21(日) 01:45:04.44 ID:ZkAj41j2P
>>883
話題性や良作で目立ってるだけで
普通に新規の話題作ヒット作は多いと思うよ
同人流行来るのもやっぱり新作だし
888カオス:2013/04/21(日) 01:55:36.45 ID:AOrYc7Xi0
超都市で突発で出るジャンルはなんだろうな
虎兎はどこのジャンル歩いてても突発本だしてるサークル見かけたが、今期はそういうのあまりなさそうだな
面白い作品はあっても同人的にヒットするものは少なそうだし
889カオス:2013/04/21(日) 01:59:37.96 ID:PLQKHzJdO
今回の春アニメは新劇以外は流行らなそうだ…
個人的な意見だけどヴヴヴよりはマジェプリの方がまだ面白いし流行る可能性あると思った
890カオス:2013/04/21(日) 02:05:59.54 ID:IjRtiMsNP
同人的にヒットは少なそうだよね
豊作ばっかなのは嬉しいけど
891カオス:2013/04/21(日) 02:10:00.22 ID:xLAWEIhP0
今期は評判の良さではかなり粒揃いな感じなんだけど同人的にはイマイチなのかね
892カオス:2013/04/21(日) 02:13:04.69 ID:R6nLQ3Fa0
結局魔王さまどうなったの
893カオス:2013/04/21(日) 02:16:28.62 ID:0iBvc9B10
無いでしょ
やっぱ両釣りしようとして結局どっちにも避けられてるパターンになってる
894カオス:2013/04/21(日) 02:27:21.84 ID:eHyMlaeU0
魔王さまはハーレムじゃないといっても女性キャラが出張ってることには違いないからな
895カオス:2013/04/21(日) 02:36:11.21 ID:jzh3AGMa0
ほくろとか自分は食指動かなかったがああこのシーンは萌えポイントになるだろうな
っていうのが多々あったが魔王様にはそういうの感じないな
以前も誰かが言ってたが男子高校生の日常みたいに
ギャグアニメとしては楽しめるけどそれだけという感じ
896カオス:2013/04/21(日) 02:47:45.83 ID:eHyMlaeU0
日常がメインの作品は二次創作がいまいち盛り上がらないって前から言われてるな
897カオス:2013/04/21(日) 02:55:08.07 ID:0iBvc9B10
>>894
或シエルも女にしちゃってハーレムにしちゃった方が結局そっちの方がおいしかったかもしれんな
アニメ自体の出来はいいだけに
898カオス:2013/04/21(日) 02:55:23.29 ID:orLI01jX0
今も昔もトラウマとか葛藤要素が入ってる方が好まれるなあ
899カオス:2013/04/21(日) 03:28:46.60 ID:8/vP72lp0
アニメ3話まで見ただけの感想だけども
従者と同居してるって言ってもそういう状況なだけで
そんなに絡んでる気がしないし勇者の方が出張ってる印象がある
あとキャラに目新しさがなくて弱いかな…
男キャラは無難な感じで嫌われないけど熱烈なファンもあまり付かない感じ
女キャラは典型的なラノベヒロインタイプで女から見ると結構うざい
900カオス:2013/04/21(日) 04:22:03.00 ID:LEGIkW1pO
新劇3話見たけど思ってたより明るかった
主人公ももっと餓鬼っぽくツンツンするのかと思ったら案外周りと馴染んでるし、結構努力してるんだな

これならいろいろ書けそう
901カオス:2013/04/21(日) 04:43:54.36 ID:/g6zi9B00
過去スレで拾ったけど支部の進撃は2話後でこの辺は軽く超えてるな
あとはこのまま伸びてオフに来るかどうか

2話放送後閲覧数最大
歌王子 182,352(7月16日)
笛零   139,929(10月13日)
黒子   163,361(4月21日)

3話放送後閲覧数最大
歌王子 293,057(7月23日)
笛零   276,593(10月18日)
黒子   336,302(4月28日)
902カオス:2013/04/21(日) 04:53:12.10 ID:9b5e/TVi0
>>900
今週からのジャンとエレンの関係って結構美味しいのに
何故かあんまり無いんだよな
アニメで増えたりするだろうか
903カオス:2013/04/21(日) 04:57:31.19 ID:gFbf6SiL0
>>900
むしろ原作より改悪され気味だったよ
冷静な面や自分に厳しい面があると分かる描写丸々カットされてた
904カオス:2013/04/21(日) 05:03:07.20 ID:Duip4PIzP
>>903
あれ多分改悪じゃなくて意図的な編集だと思う
原作者が絵恋のそういう「いい子」なところを抑えて
未熟だったりする部分を多くしてほしいとアニメスタッフに依頼したんだと
905カオス:2013/04/21(日) 05:10:32.73 ID:9b5e/TVi0
モノローグは他のアニメでもカットされることが多いから
進撃もその例に漏れずモノローグカットの方向性なだけかもしれん
重要な伏線に関するモノローグとかはちゃんとやるだろうけど
906カオス:2013/04/21(日) 06:09:49.25 ID:lKYH90bx0
>>892
男性向けならあると思うけど
そもそも男性向けではよほどの長期ヒットが見込める大ブレイクでもない限り春アニメは谷間期
907カオス:2013/04/21(日) 07:33:59.69 ID:s7Zc55Rk0
>>903
原作未読の自分も3話見て主人公に関して>>900と同じ感想持ったんだけど
原作読んでる人には良くないと感じたんだねちょっと驚いた
908カオス:2013/04/21(日) 07:53:47.05 ID:tjLXAGK10
アニメ新規派と原作派の溝は深く埋まることがないのはうたプリスレ見れば分かる
909カオス:2013/04/21(日) 08:16:36.54 ID:qGwbZxsMP
今じゃ原作派・アニメ1期参加派・アニメ2期参加派…と分かれるんじゃね
黒子なんていい例だろ
個人的にはアニメ放送の度にサークルが入って来て
一時的に盛り上がってもいいんじゃねと思うんだが
910カオス:2013/04/21(日) 09:49:23.03 ID:41iIU4oA0
黒子のカプ別の閲覧数は特に変動ないのでライト層が動いてるかな

閲覧数4月20日
進撃 91万4084(腐:31万2927)
黒子 76万1548(腐:24万2517)
911カオス:2013/04/21(日) 10:00:13.67 ID:CbBihQdy0
渋厨乙
912カオス:2013/04/21(日) 11:42:53.81 ID:8Duga7q40
そもそも原作付きアニメで原作派とアニメ新規派とが全く溝も齟齬もなくやってけるジャンルなんてあるのか
アニメ化が黒歴史でアニメ新規派皆無だったり原作媒体がマイナーすぎてアニメなしに原作に触れることが難しかったりするんならともかく
913カオス:2013/04/21(日) 12:13:37.87 ID:kYkBSOAHO
化はかなりうまくいった例じゃないか
化自体のアンチはいたけど原作派とアニメ派という争いは知らない
境法螺もそうかな
914カオス:2013/04/21(日) 12:23:34.06 ID:qGwbZxsMP
最近のアニメのSP数追加
超都市
線勇。 21 狩人 88 癌揚げ 27 癌UC 5
編むねしあ 29 歌王子 379

線勇結構受けたんだな
915カオス:2013/04/21(日) 12:49:40.24 ID:RA5RvvwhO
原作ファンを怒らせたり、アニメしか見てない人からすらも批判されるアニメよりかは
どうせ埋まらないんだし溝ができるくらいならまだマシ
916カオス:2013/04/21(日) 12:52:33.96 ID:xLAWEIhP0
支部隆盛以降支部で流行ってオフで流行らなかったジャンルはあっても
支部で流行らなくてオフで流行ったジャンルは無いから一応参考にはなるんじゃ
917カオス:2013/04/21(日) 12:58:27.43 ID:lAXRzFfkO
>>883
旧作と言ってもなんで2000年代より前の作品ばっかりなのか不思議
2000年代前半の作品だって懐古である事には変わりないのに
918カオス:2013/04/21(日) 13:02:00.13 ID:I4Rwqp+s0
>>917
あんまり最近のをリメイクしてもむしろ「古い」感が際立つ
鋼二期とか。
うんと古くなってこそ逆に新しい
919カオス:2013/04/21(日) 13:20:50.11 ID:EKmt73ME0
>>913
法螺依存とかその辺は、原作派とかアニメ派とか以前に、アニメだけじゃ訳がわからないので
アニメから入ったなら自然と原作派に成らざるをえない作品というか
920カオス:2013/04/21(日) 13:38:58.38 ID:lbfVrXpk0
稲は一応ゲーム原作だけど まあアニメジャンルだしな

稲後以降の同人ってじわじわ衰退してるのか?
921カオス:2013/04/21(日) 13:51:00.34 ID:kYkBSOAHO
>>919
アニメだけ派で分からない設定は原作ファンに解説頼んでる人も結構いた
でも原作ファンも増えてアニメ叩きも少ないって理想的な成功例の一つだな
922カオス:2013/04/21(日) 14:49:25.88 ID:eCc/W1DxO
>>920
稲妻は目立たないけどゲームプレイ組とアニメ組じゃ結構深い溝があるよ
アニメ化したゲームジャンルなら何処でもそうだろうけどゲームの小ネタをアニメ組がゲームプレイしてないことを暴露しつつ使うと高確率で叩かれる
923カオス:2013/04/21(日) 15:02:08.59 ID:jaoc75Yd0
笛零もそういう溝は深かったらしいね
留夜ゲームやってたら絶対に間違えない世界設定(=零の世界設定でもある)
をミスってる本が大量生産されたと聞いた
924カオス:2013/04/21(日) 15:15:19.68 ID:lbfVrXpk0
>>922
稲でもそうなのか。
稲はストーリーがだいぶアニメ先行なこともあるし、溝は無いかと思ってた
925カオス:2013/04/21(日) 15:32:50.66 ID:kTkzLCta0
>>902
ジャン得れは2人が関係深める前に巨人化、兵長登場で
可能性が潰れたパターン。アニメで変わるかどうかね
926ユークリッド:2013/04/21(日) 15:48:28.99 ID:0IeIUxMQ0
僕はアニメ派だし、ゲーム派である
927ユークリッド:2013/04/21(日) 15:50:49.34 ID:0IeIUxMQ0
皆は何派
928カオス:2013/04/21(日) 16:46:24.20 ID:l182oPOF0
大和とかもやっぱ、
50年前の本編見てない奴のは相手にされないとかあるのかなw
おばあちゃんしか活動できないジャンルw
929カオス:2013/04/21(日) 16:50:07.89 ID:qGwbZxsMP
そう考えると三毛の男性向カテゴリはよく考えられてるな
気軽に狙ったキャラを描きたい時男性向で申し込み本を出せる
930カオス:2013/04/21(日) 16:55:43.30 ID:Qz9dks5O0
>>928
50年前はさすがにねーだろ…
931カオス:2013/04/21(日) 17:30:26.51 ID:/DGlg8eM0
928にとって1974年は50年前なんだよ
932カオス:2013/04/21(日) 17:32:37.07 ID:12FEm6Eq0
40年も50年も大昔な事に違いないよ
933カオス:2013/04/21(日) 17:41:35.70 ID:eqhjQmW4O
大和は昔すぎて逆に新規叩きはなさそう
特に女子の場合昔のやつリアルタイムで見てたっていうと年齢が……
934カオス:2013/04/21(日) 17:42:31.09 ID:mpMzM5f20
>>928
リアタイ視聴してないとダメかどうかはともかく、本編見てない奴はどうのこうのって人はいるんじゃないの
それこそガノタのファースト見てない奴はうんたらかんたらみたいな感じで
935カオス:2013/04/21(日) 17:46:21.72 ID:TH8XWimV0
そういや大和ってファースト信仰ないな
ガノタは宇宙世紀厨との溝がすごいのに
何回もリメイクされてるせいかな
でもあれ40・50の懐かしいものをみるようなおっさん向けでしょ一般人の
936カオス:2013/04/21(日) 17:50:53.71 ID:kCRn+N9DO
親が大和にはまっていて
今は母娘一緒に見てる人はいる
自分は日曜に再放送してたのを
朧げに覚えてるくらい

自分のツイだと春アニメは
進撃とヴヴヴに分かれたな
進撃にはまった人は原作を大人買いして
薄い本も欲しいと燃えまくってる
ヴヴヴはぶっ飛んだ展開に爆笑しながら
敵軍の活躍をこれから期待って感じ
937カオス:2013/04/21(日) 18:04:44.22 ID:VGlww3wM0
>>935
大和の名を借りた世界観やキャラが変わった続編がないからじゃないの?
ガンダムはそれこそ宇宙世紀じゃないものの方が多いくらいだし
938カオス:2013/04/21(日) 18:29:20.04 ID:vJVYN+oz0
山戸はテレビと映画だけなら
気合入れれば全部視聴できる規模ような
まあ4月の時点でそれやってたら日常どうなってるだけどw
939カオス:2013/04/21(日) 20:57:15.16 ID:DK6PDLEY0
>>936
自分のとこもそんなだな
女性向けは進撃かヴヴヴかって感じで
進撃の方が盛り上がってるけどヴヴヴも場合に寄ってはそれなりに盛り上がるかも
940カオス:2013/04/21(日) 20:58:18.70 ID:/lM5k/av0
真劇同人はまた腐とアンチの醜い争いの場になるんだろうな
アニメ化なんかしなきゃ良かったのに
941カオス:2013/04/21(日) 21:01:31.51 ID:GOKiV3ZDO
大和は夕方再放送アニメ枠で放送してたから個人的には馴染む
942カオス:2013/04/21(日) 21:34:27.77 ID:bQqzTxq20
>>902
じゃんとえれんは展開が進むと別行動が多いんで
物理的に接点がない
最後に会話したのいつかもわかんないレベルなので
現行カプとしては使いようがない
943カオス:2013/04/21(日) 21:35:37.18 ID:sQicClgY0
ヴヴヴはいくらなんでも脚本が粗すぎて同人的に流行るのは無理だと思う
視聴してる層の反応の仕方も悪襟とか罪冠と同じ雰囲気がある
ギャグとしてコメント有で楽しめてもまともに同人しようとは思えない的な
近年だとTBも後半脚本叩かれつつも流行ったし系もたぶん脚本関係ない部分での流行だとは思うけど
なんていうかヴヴヴはひどさの前提の次元が違う
944カオス:2013/04/21(日) 21:44:39.26 ID:bQqzTxq20
>>943
少なくともヴヴヴにはLエルフがいるから
やる人はちらほらいると思う

それに真面目な作品としては微妙だけれど
超展開楽しむ方向にシフトすれば全然OKでしょ
945カオス:2013/04/21(日) 21:49:35.47 ID:TH8XWimV0
ヴヴヴは小学生の作文読んでるような荒唐無稽さで実況ものとしては楽しいけど
本気で萌えるかというとーうーん
まあ女の子いっぱいだから男性向けにはいんでないの(適当)
946カオス:2013/04/21(日) 21:53:35.74 ID:sQicClgY0
>>944
超展開楽しむ方向のみで脚本評価最低で同人的に流行った作品って今まであったっけ?
儀明日とかも超展開って批評多かったけど
あれはそれ以上に関係性とかシリアス要素が受けてた感じだし
歌王子もまあアニメはそんな感じだったけどあれはOPと作画と同室の関係性でつかんでた印象だった
種と比べてもヴヴヴは脚本的にひどすぎるって意見を結構見るぐらいなんだけども

個人的にはLエルフの不憫さとか面白いと思ったけどね
947カオス:2013/04/21(日) 21:56:13.71 ID:srN/RQzx0
2話まででそこまで粗とかわからん…皆わかるの?
単純におもしれーって感じなのだが

そういえば義明日も批判されてるR2の方が好きだった
超展開が好きなのか
948カオス:2013/04/21(日) 22:00:11.11 ID:kYkBSOAHO
>>944
でもそれならコメント付と相性良さそうなのに笑顔動画の再生数も伸び悪いんだよね

銀髪に萌えてる人は見るけど、期待してる反応見ると
主人公と絡ませたいらしく主人公の悪い所を無理やり萌えに変換してる感じで
書き手と読み手の見方が噛み合ってない雰囲気が既にあるわ
949カオス:2013/04/21(日) 22:02:23.88 ID:tjU8tDD0P
>>946
いや…種と同じくらいだと思う
950カオス:2013/04/21(日) 22:04:29.93 ID:bQqzTxq20
他の話題にすら挙がらないアニメに比べればはるかにマシでしょ
とりあえず文句言いつつも見る人がいる限り
適当に手を出す人はいると思う

自分はLエルフが不幸ならいいや
951カオス:2013/04/21(日) 22:06:08.51 ID:MAbHPiWPP
>>947
展開の過程や動機がすっ飛ばされてるから雑に感じる
952カオス:2013/04/21(日) 22:09:03.29 ID:f0GGjqfq0
ヴヴヴは渋の反応が鈍いからねえ
953カオス:2013/04/21(日) 22:10:13.89 ID:9LYrHbfr0
ヴヴヴは主人公と得るエルフ絡ませようと思ったら
主人公天然鬼畜で得るエルフに矢印向いてないという
マゾ向けになるんじゃと思ったけど矢印の一方通行連鎖が好きな人は
三つ編み→得るエルフ→主人公→ヒロインみたいな関係で萌えられるのかな
954カオス:2013/04/21(日) 22:11:49.07 ID:sksV5aHV0
まぁ日登はいつも超展開じゃんというツッコミは置いといて
銀髪は不憫萌え?この属性久しぶりな感じするわ
955カオス:2013/04/21(日) 22:12:50.87 ID:kYkBSOAHO
>>347
2話までだろうが感想は普通に持つでしょ
じゃなきゃ1話切りなんて存在しない

>>950
マシって言い方はどうよ…
ここで話題出されるのが良いわけでもねえぞ
956カオス:2013/04/21(日) 22:15:05.07 ID:G455QjeZ0
ヴヴヴは見る前から勝手にL×主人公期待してた人が多かったんだと思われる
でも始まってみると敵中心のL受けが流行りそうという
957カオス:2013/04/21(日) 22:25:46.17 ID:eCc/W1DxO
ヴヴヴは今のところ罪冠のキャラデザを派手にした感じの作品
得る得る付の人気は出るのかなくらいだな…
958カオス:2013/04/21(日) 22:27:21.53 ID:qDQvKfwO0
>>861
フ○ナリな
959カオス:2013/04/21(日) 22:31:53.81 ID:kYkBSOAHO
ものすごい安価間違いしてた、すまん
上のは>>947宛てだった

>>956
期待してたのは主人公×銀髪が多かったような
でも主人公が予想以上に人気なさそうで困ってるっぽい
960カオス:2013/04/21(日) 22:44:06.00 ID:zdKI2euM0
恋愛脳で逆キレして人殺しまくりヒロインが生きてた後の反応も( ゚д゚)ポカーンだったし
ヴヴヴ主人公のどこに萌えを見い出したらいいのかw
961カオス:2013/04/21(日) 22:59:08.18 ID:5HiPBEkC0
制作も最初から女性向け雑誌は敵軍ばっか出してるし
主人公での腐人気は狙ってなさそう
噛みつきネタあるから受けたらいいな程度で
962カオス:2013/04/21(日) 23:07:15.78 ID:AL8S8xWQ0
>>946
963カオス:2013/04/21(日) 23:15:25.02 ID:2UBdKnWx0
系は超展開というよりさるみで賑わったからまた違うと思ったけど超展開を楽しむアニメだったっけ
公式もこの二人むちゃくちゃプッシュしてるし
964カオス:2013/04/21(日) 23:20:17.68 ID:q1StagCQP
VVVは絵は好きだけど1話見たところ脚本に系や微々パンと同じ印象を受けた

銀髪が主人公に話しかけた理由づけが弱かった
主人公とヒロインが最初から両思いっぽいのがこれからの関係に発展性が感じられない
同人的には全体の脚本がおかしかったとしても、キャラ関係の妄想できればいいのだが
銀髪との敵対関係も、ヒロインとの恋愛関係も過程がすっとばされてる感が強いのがアレだった
種も義明日もいろいろつっこみどころはあったけど掴みの人間関係の描写はやっぱ引き付けられる点があったな
まだ1,2話だから説明が入ってくれば違うかもしれないが
965カオス:2013/04/21(日) 23:32:18.98 ID:AL8S8xWQ0
>>963
展開が途中からグダる訳でもなく最初からフルスロットルで飛ばしていて
脚本についていけない人は超展開を楽しむ前に突き放される程スゴい脚本という意味で系の名前を出した
966カオス:2013/04/21(日) 23:37:59.25 ID:sQicClgY0
超展開というか脚本が雑だと何がだめって
理解できないからキャラに感情移入できないことなんだよな
ヴヴヴは主人公筆頭にキャラの言動が唐突過ぎて同人に落とし込むのが難しいと思う

全体通して唐突に感じる言動が一切ないアニメのほうが少ないっちゃそうなんだけど
さすがに初っ端から終始そんな感じじゃ入れ込みようがないというか…
967カオス:2013/04/21(日) 23:39:00.32 ID:eHyMlaeU0
>>963
系は超展開というよりもえらく間延びした脚本だった
あとキャラの詳細な設定が外部媒体に丸投げしててすごい不親切
968カオス:2013/04/21(日) 23:39:52.15 ID:dde7Cvi90
系は超展開以前に最初からgdgdで話が全く進んでなかったじゃないか
6話ぐらいだっけ?少し進展したの
今思えばよくあんなに流行ったもんだよな
969カオス:2013/04/21(日) 23:42:39.14 ID:Q1tOnbm30
強いて言えば猿美が超展開だった
あとは意味不明
970カオス:2013/04/21(日) 23:43:56.46 ID:eHyMlaeU0
それこそキャラ同士の因縁が美味しかったから流行ったんだろうな系は
本編の脚本は萌えを邪魔しない程度のクオリティであればいい
ヴヴヴは萌えの邪魔になりそうなくらいギャグというか超展開になりそうだから…
でもまあそれを上回るくらいの美味しい関係性があれば流行るだろうね
971カオス:2013/04/21(日) 23:44:14.03 ID:OIJDaR/I0
系が流行ったと言うか猿美だけが流行ったて感じ
972カオス:2013/04/21(日) 23:44:31.90 ID:+HBUZ6Su0
>>968
系は期待されてた秋アニメが軒並み期待外れで
申見がブレイクするまでに他に話題を持っていかれなかったのが大きい
これが例えば今期だったら新劇に隠れて見向きもされなかっただうな
973カオス:2013/04/21(日) 23:47:37.54 ID:5HiPBEkC0
>>966
LL腐に十分感情移入できたよ
だから皆不憫不憫って食いついてるんじゃないの
主人公に関しては一切心理描写されてない激情型で意味不明な人だけど
それもあえてやってるのかなーと思う
個人的に義明日の超展開・雑さとそこまで大差ないと思う
ただヴヴヴは1話からかっとばしすぎだから今後キャラ掘り下げやるといいね
974カオス:2013/04/21(日) 23:56:56.85 ID:PLQKHzJdO
個人的に今期アニメでホモ萌えしたのは虫奉行とマジェプリだけど全然流行る気がしないw
975カオス:2013/04/21(日) 23:59:10.13 ID:3SoxajEy0
進撃は次回兵長が出るみたいだけど盛り上がるのかな
976カオス:2013/04/22(月) 00:10:19.06 ID:D1G6Uy4pO
>>973
ぶっちゃけ他に見所がないからじゃ…
感情移入とはまた別の騒がれ方に見える
それに儀明日は1、2話は相当丁寧に出来てる部類なんだがな
主人公の性格と憎しみの対象、能力、友人との現状の関係、友人の性格、主人公の出自、何となく想像できる伏線などが
分かりやすく入れられてて
どこを明らかにして何を謎で引っ張るかの選択が上手かった
977カオス:2013/04/22(月) 00:11:03.84 ID:NZXkh3NR0
アニメのキャラデザ見たら何か微妙な感じするけど元から人気なら大丈夫なんかね
進撃は何気にノマや百合も人気あるっぽい
978カオス:2013/04/22(月) 00:21:47.60 ID:QfHroVljO
そう百合人気にびっくりしたわ>新劇
自分はアニメ組だけど由美栗ってそんなに美味しい関係なん?
979カオス:2013/04/22(月) 00:23:36.47 ID:/0wEs2mrT
>>972
今季の蟹場みたいになってただろうな
980カオス:2013/04/22(月) 00:28:08.01 ID:d3A0v23CP
>>978
粗暴で口が悪いが人を見る目がありツンデレ親切な弓瑠と
それを嗜めたり時に真っ向から反論もする外見に反して芯の強い作中一の美少女栗素他
男女だったらノマ爆発だったろうなという王道コンビ
弓瑠が女っぽくない容姿だからプラトニックで全然いけるって感じ
981カオス:2013/04/22(月) 00:42:29.94 ID:lsZ+rI9q0
>>972
確かにそういう隙間で流行ったところもありそうだわ系
兵部も今放映なら確実にスルーされてただろうし
逆にデビ鯖や蟹場は冬ならもうちょっと注目されてたと思う
982カオス:2013/04/22(月) 00:43:59.73 ID:u5Oy20JkO
>>970いなさそうだし>>980次スレいけないか?

>>975
原作読んでる人も多そうだしアニメのレベル高いから
兵長が動いて喋ってる!ってだけでも盛り上がるだろうね
本格的な活躍はまだけっこう先だけど
983カオス:2013/04/22(月) 00:46:06.05 ID:lsZ+rI9q0
スレ立ててくる
984カオス:2013/04/22(月) 00:47:03.46 ID:4pt64XGW0
>>975
原作通りなら本当に顔見せで一言二言呟くだけじゃないかな
アニメ新規は何コイツ?状態で原作ファンが喜ぶだけかと
時系列的に本格的な連続出番が来る前に途中もう一回顔見せが入ると思うけどね
985カオス:2013/04/22(月) 00:47:26.69 ID:lsZ+rI9q0

同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】121
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1366559212/
986カオス:2013/04/22(月) 00:49:20.54 ID:d3A0v23CP
>>985
おお、スレ立て乙
987カオス:2013/04/22(月) 01:27:40.10 ID:u5Oy20JkO
>>985
988カオス:2013/04/22(月) 01:42:52.82 ID:SqNi+h7r0
>>985
乙乙
989カオス:2013/04/22(月) 02:49:46.64 ID:7sGcJ7L90
新劇は夕方に放送されてたらどうなったんだろう
990カオス:2013/04/22(月) 02:54:21.89 ID:1MDUAasf0
子供が泣く
991カオス:2013/04/22(月) 02:55:07.62 ID:R+YsXmB30
親から苦情がいく
992カオス:2013/04/22(月) 03:20:29.87 ID:ivCXeO6Z0
夕飯を美味しく食えない人が続出する
993カオス:2013/04/22(月) 04:03:01.77 ID:GOHMP4FOP
昔は北都の件とかゴールデンで流れてたんだぜ
994カオス:2013/04/22(月) 05:43:30.09 ID:6KmIEzCvO
系のスペース数っていくつかでてたっけ
995カオス:2013/04/22(月) 07:01:58.19 ID:DJsDk2zx0
>>992
大和みたいなマニア向けこそ深夜にやって
人気漫画の進撃は夕方やればいいのにとか単純に思ってたが
そうか、たしかにメシまず要素が満載だったな
996カオス:2013/04/22(月) 07:16:17.15 ID:ZQ/tQgRn0
人間爆殺は平気かもしれないけど
人間食われてるの見ながら晩飯はちょっとなwww
997カオス:2013/04/22(月) 07:33:09.24 ID:gPHklATyP
>>985
スレ立て乙です

電撃のIPが某板を荒らして焼かれたが
幹が関わってるヴヴヴには影響出るかな
998カオス:2013/04/22(月) 08:29:45.15 ID:DJsDk2zx0
じゃあ大和は親子で夕方に見て
進撃は夜中眠れなくなっちゃうで正解だったという事かw
999カオス:2013/04/22(月) 09:17:35.05 ID:NZXkh3NR0
2のごく一部の荒らしが同人に影響出ると思ってる人がいるのに驚きだよ
1000カオス:2013/04/22(月) 09:19:28.25 ID:ssitJ2VAP
埋めるか
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://yuzuru.2ch.net/doujin/