同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】91

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カオス
「同人の流行を考える」からの派生スレです。
同人の流行に関することなら、
ジャンルやスペース数、女性向け男性向け、現在過去未来など、全て不問のカオススレです。
次スレは>>970ただし流れが速いときは>>960
※定義が個々で違う言葉を使う時は注意。
※レッテル貼りや難癖は荒れるだけで不毛なので止めましょう。

◆スレまとめwiki
http://www27.atwiki.jp/trend/

同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】90
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1342244434
2カオス:2012/07/21(土) 22:40:06.06 ID:2pvu0IQD0
これもかな
928 :カオス:2012/07/21(土) 12:42:03.89 ID:UeCoGGBs0
暫定版

TB   1126 / 壁76 /  兎虎506  /  アニメ  /  前回1164
下手   845 / 壁55 /  米英124  / WEB漫画 /  前回*998
場皿   714 / 壁52 /  小政104  /  ゲーム /  前回*842
庭球   494 / 壁18 /  件材*23  /  飛翔   /  前回*460
歌王子 428 / 壁78 /  黄桃*60  /  ゲーム /  前回*128
吟玉   424 / 壁20 /  吟肘*67  /  飛翔  /  前回*438
再生   380 / 壁20 / 比婆品*50  /  飛翔  /  前回*458
青祓   368 / 壁22 /  雪燐130  /  飛翔  /  前回*428
稲妻   355 / 壁25 /  天京*17  /  アニメ  /  前回*398
魔義   291 / 壁32 /  信者124  / 非飛翔 /  前回*229
椅子   262 / 壁10 /  剣料*64  /  飛翔  /  前回*254
任玉   252 / 壁18 /         /  アニメ  /  前回*298
気象   251 / 壁16 /   SO*36   /  芸能  /  前回*282
具    242 / 壁*2 / 案山海豚*75 /  飛翔  /  前回*244
DRR   168 / 壁14 /  静臨*63  /  ラノベ  /  前回*278
金岡   159 / 壁  /         / 非飛翔 /  前回*171
鰤    143 / 壁*1 /  京浮*12  /  飛翔  /  前回*156
振り   132 / 壁*4 /  阿三*34  / 非飛翔 /  前回*136
P4    138 / 壁*4 /         / ゲーム /  前回**87
巨殺   130 / 壁*8 / 後達.世堺*12 / 非飛翔 /  前回*152
黒子   101 / 壁*5 /  火黒*14  /  飛翔  /  前回**70
種    *96 / 壁*2 / 明日吉良*38 /  アニメ  /  前回*102
義明日 *94 / 壁12 /         /  アニメ  /  前回*118
00    *88 / 壁*0 /         /  アニメ  /  前回*116
3カオス:2012/07/22(日) 12:00:58.94 ID:nTDaWi3q0
>>1
4カオス:2012/07/22(日) 12:13:04.74 ID:CRddxtB+0
乙です
超今更だけど苦労子は飛翔で男性キャラ満載で過去の関係に拘っていてもっと
早く盛り上がっても良さそうなのにアニメ化してやっとキタというのが意外
色無だとキャラの区別が付きにくいと言うけど斜め読みでもメインキャラなら
区別は付く 流行が読めない時代になったなと思う
5カオス:2012/07/22(日) 12:20:29.46 ID:wZ46eDN/0
>>1

あと埋まってないもの
任玉・金岡・P4・義明日・OO
6カオス:2012/07/22(日) 12:28:02.50 ID:5CgKBx4vO
>1乙!

前スレからの話題引継になるけど公式が厨行為するのと同人的な爆弾落とすのとだと
やっぱ後者の方が人はいなくなるものかな

海猫は両者合わせ技で綺麗さっぱりいなくなったイマゲ
7カオス:2012/07/22(日) 12:38:25.00 ID:iYGlk3OiP
公式の厨行為は、犯罪クラスじゃなければ
作品が面白い限り目をつぶる人が多いだろうが
後者は作品の面白さそのものに関わってくる場合が多いからなあ
8カオス:2012/07/22(日) 12:44:31.20 ID:5Jw7q0Q20
犯罪行為と言っても
原作やキャラデザ担当がトレパクくらいではあんまりダメージにはなってなくないか?
ガチ犯罪(買春とか)だとさすがに壊滅に近いだろうけど
9カオス:2012/07/22(日) 12:50:18.46 ID:O8gRLmsi0
海猫の厨行為ってなに
作品劣化したから単純に作品信者数減ったんだと思ってたが
10カオス:2012/07/22(日) 12:58:38.30 ID:W6bnZHHc0
解答編丸投げとファン叩きとキャラの衣装パク辺りかな
11カオス:2012/07/22(日) 13:00:00.67 ID:wHA/TuuK0
>>9
ジャンル者じゃないけど、ググったらコミケスタッフと揉めてコミケ出ない(出られない?)説
二次創作者sage発言説なんかが出てきた
どこまで真相かは知らんが
12カオス:2012/07/22(日) 13:00:13.06 ID:nru562BY0
単に飽きが来た頃なんだろうと思ってた
ホラ何にでも旬っていうか
そのジャンルの最も充実してた黄金期ってあるもんじゃん
13カオス:2012/07/22(日) 13:03:41.04 ID:O8gRLmsi0
>>10-11
ありがとう、そういうことか
14カオス:2012/07/22(日) 13:10:03.96 ID:/x0doaAG0
何はなくとも解答編が酷かったのが一番の原因だろなと思う
ひぐらし最盛期なら微々たる問題になってそうだし
15カオス:2012/07/22(日) 13:16:34.58 ID:OsNCwXdC0
>>4
飛翔は同じ部活物の庭球があったからじゃないかな
同人なら振りも盛り上がってたし
すぐ似たような部活物よりは毛色の違うジャンルに目移りする
最近はバトル物ファンタジー物ばかりで食傷ぎみなところに黒子アニメ化で新鮮に感じたのでは
16カオス:2012/07/22(日) 13:37:13.32 ID:DjfVEiL50
黒子は連載最初期にプチプチプチくらいの盛り上がりはあって
期待してた層もいたけど原作進むにつれ下火になっていった筈

ななめ読みでも見分けつくというが毎回キセキと対戦してた訳でもないし
主人公火キセキ以外主人公校すら見分け付きにくいっていうのは
結構ハードル高いと思うよ
アニメで一回キャラ覚えて見分け付くようになってから原作読むのじゃだいぶ違う
17カオス:2012/07/22(日) 13:41:49.67 ID:qy0nN7bg0
初期は主人公校のレギュラーも2転3転してたからなあ
ちゃんと先輩たちの紹介されたのって3巻ぐらいじゃないっけ

あと、色つくと分かりやすいけど二次絵だと黒と赤の見分けがつきにくい
黄受けで黄を華奢に描く人だと黒赤と混ざって更に見分けがつきにくい
18カオス:2012/07/22(日) 13:51:08.46 ID:PQabgpv80
>>14
ひぐらしは公式の厨行為(委託書店との揉め事)せいで男性向けが萎えて壊滅してた
あれが無ければもう少し男性向けも長持ちしたんじゃないかな
19カオス:2012/07/22(日) 14:04:56.37 ID:CRddxtB+0
自分基準だとブログに書けになるけど部外者の自分でもメインキャラの顔の
区別は付いた もっと見分け難い作品は有ると思う 古いけど翼とか
昔wほどマンガを読む能力が高くない、真剣で無い人が増えたというのは言い過ぎか
二次絵の描き分けが難しいのは同人的にネックと言うのは納得
赤が最強らしいが色的に白が最強な気がするけど白じゃないのか
20カオス:2012/07/22(日) 14:16:02.99 ID:ndM44Rzc0
厨行為じゃないが海猫厨はよく頑張ったと思うよ
リアタイで追いかけてた元ファンがキレちゃったっぽいもんな
衣装パクだってそれまでスルーされてたのに
21カオス:2012/07/22(日) 14:24:13.46 ID:0RPavY2r0
色のランクで考えると主役校の先輩に金(金曜日)がいるからか深く突っ込まれていない印象
22カオス:2012/07/22(日) 14:42:04.48 ID:IAHlYozj0
エル車台も製作者が色々やってるようだけどファンがついていってないな
23カオス:2012/07/22(日) 15:18:12.52 ID:BbvbXAfC0
車台は公式の盗作やトレス、誰得続編展開に加えて
元スタッフが定期的に2chで暴露話と恨みつらみを吐いていくようなジャンルだから
公式逆燃料のレベル高すぎて特殊だろ
今は知らないけどヲチも盛んだったし人がいなくなるのもうなずける
24カオス:2012/07/22(日) 16:03:53.90 ID:DjfVEiL50
>>19
黒子を否定する訳じゃないけど
サッカー漫画一時代築いた翼と黒子じゃ
さすがに作品として読ませる吸引力が違うと思うの
25カオス:2012/07/22(日) 16:24:30.23 ID:RU3bvERb0
翼は漫画界だけじゃなく、日本国内外のサッカー界にも大きな影響与えた作品だし
26カオス:2012/07/22(日) 16:30:16.12 ID:Op2f7xKV0
翼はでもアニメ人気に比べると原作は連載時単巻100万ギリぐらいだから
アニメの力はあったと思う
27カオス:2012/07/22(日) 16:36:56.67 ID:nTDaWi3q0
書き分けがイマイチっていうのと真剣じゃないから読めないだけ!ってどう繋がるんだ
飛翔久々にみたけど少年漫画なのにシルエットで区別できない漫画増えてるな
28カオス:2012/07/22(日) 16:44:10.79 ID:iYGlk3OiP
そもそも黒子って打ち切りギリギリを彷徨ってた漫画だからなあ
29カオス:2012/07/22(日) 17:03:03.23 ID:2E/kpbYv0
打ち切りギリギリからアニメ化ってのも凄いな
30カオス:2012/07/22(日) 17:04:10.34 ID:DJ7QBnkh0
最近の飛翔わりとそんなんばっかな気が
31カオス:2012/07/22(日) 17:25:07.34 ID:T1rBln4m0
アニメ化すりゃアニメの成功失敗は別に単行本の売り上げは上がるからな
32カオス:2012/07/22(日) 17:28:05.04 ID:l2YHbz/+0
翼というともう全く書き分けの出来てない似顔絵やらめちゃくちゃな等身しか思い浮かばないんだけど、
昔からああいう風なの?そういうの許される時代だったの?

公式が厨行為というと場皿のPが思い浮かんでしまう
O谷問題も含めて、ジャンル外のアンチは増えるけどジャンル内からは移動がない稀有なパターンな気がする
O谷はナンバリングタイトルの新規キャラだったからアレで済んだけど無印辺りからあの設定で参戦して
苦情沙汰を無視してたらここまで大きくならなかったかもな
33カオス:2012/07/22(日) 17:34:03.32 ID:m6/jqBLM0
>>19
え!?自分は翼の方が簡単に見分けがつくと思う
顔が同じでも髪形が千差万別w
主人公の翼からして二次元しかありえないヘアスタイルだし、リアルなら校則で禁止されそうな長髪もけっこういる
黒子は普通の男子学生ぽい髪形が多いから当たり前だけどバリエーション少ない
34カオス:2012/07/22(日) 17:37:24.27 ID:6xhXajq60
>>29
昔と違って飛翔はアニメ化どんどんしてるから。
他にするものがなくて黒子めだかに回ってきたという。
35カオス:2012/07/22(日) 17:43:10.11 ID:aDFah2uO0
>>19
翼は画力は最悪だけど、逆にマンガ絵として必要な部分は綺麗に抑えてんだよ
視認性が良くて、キャラが見分けられる(顔はみんな同じでシルエットで見分けできる)
サッカーに必要な部分はわかる(足先、手指はなくても脚・体幹ははっきり)
試合の流れが見えやすい(異常にグラウンド広大→パスの流れとかくっきり)

だからとんでもな割にサッカーやってる人も好きだし読みやすいというし、
あのザラっとした紙質の読みにくい週刊マンガ誌としては逆にあの絵がらが
簡単で見やすかった
武宮景子とか漫画家もすごい擁護してたよ。誤解されてるって

黒子に限らず絵がぱっとしない週刊連載は翼の真逆行ってる気がする
もっとうまい方向に行くか、下手でも見やすい絵に行くかすればいいのに
なーと初期思ってた
36カオス:2012/07/22(日) 18:14:42.22 ID:V48tgQvh0
前スレ>>940
>愛升の木星率ってどれくらいなんだ?
C82だと5/411(ギャルゲーのみ)=1.2%
6月のジャンル混合だと6/259=2.3%
5月のジャンル総合で8/274=2.9%

ただ、キャラオンリーが開催されると普段他キャラ描いてるサークルもごっそり来るので
3月のHARUコミプチだと58サークル
5月のスパコミ(プチなし)だと4サークル
37カオス:2012/07/22(日) 18:16:50.02 ID:wZ46eDN/0
>>32
翼はなんだかんだ言って大体キャラの区別はついてたなw
といってもちゃんと追ってたの途中までなので小中学校ぐらいまでだけど

それに昔はもっと真っ当な普通等身だったしw
38カオス:2012/07/22(日) 18:20:16.48 ID:THbvpIm10
黒子と同時期にアニメ化した目高はぱっとしないね
初期のキャストなんかは黒子より力入れてるっぽく見えたのに
39カオス:2012/07/22(日) 18:25:20.26 ID:wZ46eDN/0
化物語の人気再び、って期待しすぎだと思う>目高アニメ
西尾維新ブランド高く見積もりすぎというか
40カオス:2012/07/22(日) 18:33:47.19 ID:xqAV1uwv0
そもそも原作からして評判良くない序盤部分だけでアニメ1期終わったしな
41カオス:2012/07/22(日) 18:57:40.88 ID:QPIzVmUf0
目高はあの原作のアニメ化としては普通にそこそこ良作だよ
テンポよくまとめてあったと思う
序盤は原作の話自体が微妙なんで、どうしようもない…
あと絵柄が、漫画の時から思ってたけどちょっと古いよな
一昔前のオタ系って感じだ
アニメになって、「一昔前のオタアニメ風の絵」がさらに顕著になったというか、まんまというか…
アニメのキャラデザでほどよくブラッシュアップされるのを期待してたんだけど
これでもかというくらい原作に忠実だった…
42カオス:2012/07/22(日) 19:00:30.41 ID:w7uGR/nVP
もう目高は色々やってもドベ争い脱出出来ないから厳しいだろ
熊も目高の中で人気ってだけだし
43カオス:2012/07/22(日) 19:34:23.85 ID:WhoC9Zt80
目高はオタクに受けようとするにはヒロインがたくましすぎる
もっとやわらかい絵できゃぴきゃぴしてないと
44名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/07/22(日) 19:41:03.73 ID:cptvOI/C0
>>43
おっぱい硬そうだもんな
ブラじゃないよ!大胸筋強制サポーターだよ!といわれれば納得するレベル
45カオス:2012/07/22(日) 19:53:19.84 ID:MX/K9VaD0
むしろおっぱいじゃないよ!大胸筋だよ!っていうレベル
46カオス:2012/07/22(日) 19:54:31.13 ID:G3dY7txq0
目高ってやっぱ男ヲタ向けを狙ってたんだろうか、ジャンプ連載なのに
47カオス:2012/07/22(日) 20:15:24.90 ID:W/16dYZk0
>>46
前半と後半矛盾してるくね
48カオス:2012/07/22(日) 20:22:45.30 ID:tBOpm9H1P
>>47
おい素で言ってんのか
飛翔はオタク雑誌じゃなくて少年誌なんだが
49カオス:2012/07/22(日) 20:28:41.86 ID:ueRQkid0O
目だかはガンガンでやるべきだったな
50カオス:2012/07/22(日) 20:29:24.85 ID:zJFnisLZ0
>>46
却ってあの目高のおっぱい上部出してる制服とか男には受けが悪いっぽい
その辺読者年齢高くなったとはいえ少年誌だからなんだろうなー

飛翔は配給とかいうのが人気って聞いたけど同人界隈ではまだ聞かないな
51カオス:2012/07/22(日) 20:32:33.80 ID:yo4Bypa0O
配給は一巻出たばかりでしょ
まだまだ打ち切り圏内だから
そんなに盛り上がらないよ
52カオス:2012/07/22(日) 20:38:53.82 ID:9tHGTgz+0
目高ちゃんは露出し過ぎだよな
しかも露出しているわりには恥じらいが全くなくて終始ドヤ顔だし
そりゃ男受け悪いわ
53カオス:2012/07/22(日) 20:40:22.17 ID:zE+rfO7a0
>>50
なんか痴女っぽいって引かれてたな>めだか制服

西尾作品がジャンプで連載続いてるってだけでも凄いわ
昔じゃ考えられなかった
個人的にはなかよしでCLAMPが連載始めたときぐらい衝撃だった
ほんとにオタクと一般の境界が薄くなってきてるんだな
54カオス:2012/07/22(日) 20:42:27.57 ID:HahdjmWW0
配給は移動のタイミング狙ってこそこそ牽制しあっている感じがするな
とりあえずツバつけておくというか
そうしつつカプ需要とか探り合ってるみたいな
55カオス:2012/07/22(日) 20:43:24.25 ID:8PK+6A0z0
まあと言ってもジャンプの中では人気ないわけで
薄くなってるとは言えジャンプ層の少年との壁は結構厚そうだけどな
掲載順位をみてもアニメ2期終わったらヤバい
56カオス:2012/07/22(日) 20:44:53.36 ID:+DOirJYm0
秀英社がラノベコンテンツ進出に積極的になってる感じがする
弁当の時にラノベ向けの新しい雑誌創刊したりぱぱ聞きごり押ししたり
両方とも男性向けでも微妙だったが
57カオス:2012/07/22(日) 20:45:50.11 ID:8PK+6A0z0
スマン>>55は目高の話

>>54
カプ需要探り合ってツバつけてるのは175じゃないか?w
58カオス:2012/07/22(日) 20:48:14.17 ID:4WbyUPRjO
ちょっと教えてもらいたいんだけどいいかな
カタログのスペース数の数え方なんだけど、1枠を1でカウントしていいの?
大手が2枠取る時があるけどその場合2つじゃなくて1サークルだから1つとカウントすればいいのかな
それとカプ表記がないのはそのカプの配置でカプがわかるけどカウントしちゃだめなのかな
59カオス:2012/07/22(日) 21:04:28.26 ID:u9bY808P0
配給はブレイクするにしても
主人公が鳴門タイプで同人受けしにくい気がする
あの手の明るく元気なあほの子受けで人気出た例って歳遊記の御供とか華道ぐらいしか思い当たらないんだが
今の時代でもいけるもんかね
60カオス:2012/07/22(日) 21:20:09.20 ID:lWVu8GD40
別に何が何でも主人公受けでなきゃ人気出ない訳じゃないし
61カオス:2012/07/22(日) 21:33:15.62 ID:u9bY808P0
書いてからそういや最近だと青の兄もいたかと思い出した

>>60
まあそうなんだけど
主人公が同人的に空気で同人規模大きくなった作品って下手は特殊な例だからともかく
椅子含めてほんとに少なくない?
62カオス:2012/07/22(日) 21:57:02.82 ID:jf8BrdR40
>>59
同人受けしにくいって鳴門は受け括りで一番手だぞ
63カオス:2012/07/22(日) 21:58:02.65 ID:kWtKwE4V0
主人公が同人的に空気って、
DRRとか歌王子とか真木とか笛零とか結構あるんでは

とらのジャンル別売上だと虎兎笛糸歌王子が
女性向けでは強いみたいだが、下手とか本当に
勢い落ちてるね、原作者のサイトが止まってるせい?
64流行:2012/07/22(日) 21:59:42.70 ID:wzCdGt2r0
>>61
過去の1000スペ以上ジャンルだとC翼、☆矢、悠伯、庭球が主人公空気
65カオス:2012/07/22(日) 21:59:47.62 ID:v4XuUs870
>>59
明るく元気なアホ主人公ならTBの虎もじゃないか
子じゃなくて三十路のおっさんだけど
66カオス:2012/07/22(日) 22:00:27.11 ID:JwXcLqxr0
>>63
間義は知らんが他の3つは普通に主人公も人気受けキャラの1人だろ
寡占キャラじゃないってだけで
67カオス:2012/07/22(日) 22:00:39.09 ID:cptvOI/C0
>>61
自分自身のレスにある椅子、下手、鳴門、青、
これ全部ジャンル自体は充分大きいものじゃないのか
68カオス:2012/07/22(日) 22:02:04.15 ID:+DOirJYm0
>>63
drは全盛期総受け結構あったし歌王子もノマじゃそこそこ真儀は本当に主人公組空気言われてるけど

>>59
ニコニコの配信アニメ見ててその手の類のキャラが出た時ヤンデレ?とか怖いって言われてたな…
リアには受けが悪いんだろうか
69カオス:2012/07/22(日) 22:02:40.08 ID:XVnglPK90
下手は読み手によって主人公が違うからなあ
70カオス:2012/07/22(日) 22:03:16.06 ID:JwXcLqxr0
あ、drの主人公って首無しか
つい御門の方を想定してしまった
71カオス:2012/07/22(日) 22:10:25.46 ID:dikyVv0R0
主人公受けは目立って1番を取らない限り
そこそこ数があっても不人気もしくは空気と言われるのがここのお約束
72カオス:2012/07/22(日) 22:11:42.95 ID:8PK+6A0z0
歌王子って主人公受け最大だった気がするぞ
73カオス:2012/07/22(日) 22:12:19.42 ID:ZXB5V1+10
庭球って100越え8カプに慮受あったような気がするけど空気なの
74カオス:2012/07/22(日) 22:13:10.15 ID:OsNCwXdC0
しかし本当に主人公受けって強いんだな
最大カプではなくても鳴門や歌王子の主人公も最大受けだし
drのように主人公の首が無いとか魔義のようにショタというか幼児とか特殊な場合そりゃ少ないだろうけどね
主人公というだけで凄いアドバンテージが最初からついてる
75カオス:2012/07/22(日) 22:13:56.97 ID:XVnglPK90
歌王子の最大カプが黄桃になってるけどヒロインのカプ数…
76カオス:2012/07/22(日) 22:15:53.92 ID:/UJcmqnZ0
主人公受けが強いのは総受け好きも主人公受けに集まり易いからだろう
それ以外の受けカプで総受けが多いカプはあまりないよな
77カオス:2012/07/22(日) 22:16:25.08 ID:wLHgbxm/0
>>72
だってホモはカプ分散してるけどノマは女キャラがヒロインだけだし…
78カオス:2012/07/22(日) 22:17:54.26 ID:zE+rfO7a0
個人的印象だけど攻め人気が高いキャラの受けカプはその豊富な人脈と
決定的な攻めとなる相手キャラがいない弱点のためか総受け&エロ志向が強い
79カオス:2012/07/22(日) 22:18:09.08 ID:8PK+6A0z0
>>77
いや>>63で主人公が同人で空気って言われてたからアレと思っただけで
80カオス:2012/07/22(日) 22:21:57.70 ID:ZhfRFbzGO
アニメゲームは主人公固定カプ受けが強い
飛翔など漫画原作はサブ固定カプが強い
>総合的に見た感じ
81カオス:2012/07/22(日) 22:24:25.17 ID:MuNguRk80
>>78
豊富な人脈になんかワロタ
82カオス:2012/07/22(日) 22:26:22.04 ID:W1in8Z4q0
こんなところでも春歌厨必死www
恥ずかしいからやめろよ
83カオス:2012/07/22(日) 22:46:49.28 ID:lsivdY4q0
主受とそれ以外ってどの程度すみわけされてるのかな?
自分は主受けだったことがほぼなかったりする
主受けのひとは主受けまわってる事がやっぱり多いのだろうか?
それともあくまでジャンルによってで、まぜこぜの人が一番多いのか
84カオス:2012/07/22(日) 22:52:32.07 ID:qxgiV7bY0
同人で主人公空気…
つ任玉
85カオス:2012/07/22(日) 22:56:26.18 ID:DVFdyYdi0
主人公受好きの人って常に一定数いるイメージ
飛翔の主受はそういう人特に多そう
86カオス:2012/07/22(日) 22:59:03.29 ID:HLXCj0zZ0
>>83
人によって違うとしか
基本的に「主人公だから受」という人よりも、
関係性その他の要因から、結果的に「主人公が受になった」
という人の方が多数派だと思う

ただ、「主人公受」という属性としか言いようのない嗜好も確かにあると思う
自分は不人気主人公の代表例である唾さの頃から、唾さ受だったくらい
主人公受、あるいは主人公攻(これは作品によって異なる)だけを
ひたすら歩んできたが、主人公に魅力を感じないと作品自体が楽しめないので
結果として主人公が受か攻のCPにばかりはまる
群像劇である下手でも伊受だし、乙女ゲ系のBLにははまったことがない
ただ、結果的にそうなっているだけで、「主人公だから○○」という自覚は
実はあまりなかったりする
87カオス:2012/07/22(日) 22:59:08.81 ID:/x0doaAG0
自分はかなりまぜこぜだなあ半々ぐらい
言っても皆キャラクターだし単に受けとして気に入るかどうかじゃない
88カオス:2012/07/22(日) 23:00:43.15 ID:kWtKwE4V0
笛零主人公は受け括りでもせいぜい五番目か六番目だし
歌王子も同じ印象だったから、気に触ったら申し訳ないです
89カオス:2012/07/22(日) 23:05:07.08 ID:iS9YUl1E0
>>88
気に障るとかじゃなくて単純にその例間違ってね?て指摘では
90カオス:2012/07/22(日) 23:06:44.58 ID:G3dY7txq0
主人公って他のどんなキャラよりも色んなキャラと因縁だの絡みだのが
必然的に多くあるからその流れで主人公カプにハマることが多いかなあ
91カオス:2012/07/22(日) 23:08:10.74 ID:zE+rfO7a0
笛零はほぼ団子状態だから順位にあんまり意味ないし
歌王子は乙女ゲなのにBL方面でブレイクしたから単純に人気云々言えないしなあ

ライバルの悪役や仲間のために死ぬ良い人キャラに毎度毎度ハマる人もいるし
主人公がどうというより単に好みなんだろう
92カオス:2012/07/22(日) 23:08:47.65 ID:5Jw7q0Q20
歌王子は乙女ゲなのにカプ数だとホモのが多いのか
それで軋轢ないとかすごいジャンルだなw
93カオス:2012/07/22(日) 23:09:20.93 ID:urZu8R7W0
主人公受け属性はあるかないかでいったらそれはあるだろう
ついでも支部でもプロフに主人公受け至上主義掲げてる人たくさんいるしな
でもそういう傾向と自覚はあってもそれだけを渡り歩いてる訳ではない人が殆どだし
結局キャラとか流行り次第なんじゃないか
94カオス:2012/07/22(日) 23:11:58.09 ID:iw3nWmy/0
>>84
今カタログで数えてみたら主人公受けが5あった
他のカプ数えてないからジャンル内で少ないのかどうか分からん
かなり分散型みたいだし
95カオス:2012/07/22(日) 23:12:58.42 ID:QYr5H7nl0
笛霊はスピンオフなだけにちょっと特殊というか
傍から見ると霧告ぐより剣の方がまだ主人公っぽく見える
槍、金ぴか、狂戦士、魔術師と目立つキャラから矢印向けられまくりだし
96カオス:2012/07/22(日) 23:44:56.11 ID:ddRdln6k0
>>78
攻め人気キャラの受けカプは確かに攻めがバラけやすい印象あるけど
個々人で見ていくとせいぜい攻め違い2カプ併行程度で
総受けでやってるところはたいして多くないとおも
まず総受けサークル自体がそこまで数多くない
申し込みカプは単一だけど総受け指向ってのはいるだろうけど
これは計りようがないな
97カオス:2012/07/22(日) 23:51:12.32 ID:JwXcLqxr0
>>95
女性向けオフでいえば剣受けはそれこそホモに完全に押されててマイナーな部類だよ
ノマ界隈の基準で言えば比較的人気のある方ではあるけど
98カオス:2012/07/22(日) 23:55:40.45 ID:h3FQDt6T0
主人公受けの話題は定期的にループするな
「少年漫画の主人公に付けられやすいキャラ属性」
(元気・巻き込まれ属性・子供っぽい・落ちこぼれ・イケメンから矢印向けられるetc)
ってのがあって、そういうキャラ受けが好みの人が一定数いるってだけだろ
99カオス:2012/07/22(日) 23:58:43.40 ID:0RPavY2r0
drrの首なしがスルーされたり黒子の火が主人公と思われてたり
肩書きは無意味な気がする
100カオス:2012/07/22(日) 23:59:39.37 ID:nAbq16Wo0
>>97
笛糸はNPCの人気が異常過ぎる
101カオス:2012/07/23(月) 00:07:54.70 ID:wSIlwlQC0
>>99
首無しはアレ主人公の前に「暫定」が付くから
102カオス:2012/07/23(月) 00:10:59.85 ID:iO38Ar7T0
いや作者が何度も「主人公は首なしです」って言ってるんだが…
ミカドは主人公じゃありませんとセットで
103カオス:2012/07/23(月) 00:13:52.52 ID:YvBu/PRP0
>>99
タイトルと同じ名前の黒がいるのに火が主人公と思われるものかね?
黒がドラ○もんとか利簿みたいなポジと思われてるとか?
104カオス:2012/07/23(月) 00:17:51.11 ID:dqP5Z6Y10
にん玉も主人公が欄太郎じゃなくて切り○だと思ってる人いたから
何となく見てたり特にタイトルに注目してなければそんなもん
105カオス:2012/07/23(月) 00:21:59.22 ID:icxiI9cq0
火も主人公じゃないの?

でもやっぱ主人公だから、ってのはあるよ
自分は98の属性好きだけど主人公じゃないとまず人気ない
106カオス:2012/07/23(月) 00:24:33.67 ID:WGhNoVJL0
リアが主人公総愛されは王道だよねーと盛り上がってるのは日常風景
ああいう層を巻き込めば流行は手っ取り早かろうと思わせるけど
狙って腐女子の流行を起こすのは存外難しいというのが現実
107カオス:2012/07/23(月) 00:32:23.84 ID:oW8d7EMs0
>>105
脇役タイプの黒を主人公にして
対になる火は主人公っぽいキャラ付けにしたとインタビューにあった
読み間違える人が多いのは設定上仕方ない
108カオス:2012/07/23(月) 00:39:25.94 ID:lKwpLOn7O
>>103
主人公は黒だけど、火のキャラのつくりが黒より主人公っぽい
黒は、自分は光の影だ〜って言ってるしそういう構成なのかもしれない

首なしは原作が群青劇入ってるから主人公というよりキーパソンなんじゃね
109カオス:2012/07/23(月) 00:40:45.30 ID:j0Fyqtdk0
愛され主人公は一番作りやすいでしょ
主人公を低身長の猫型か犬型にして
まゆたんヒーローみたいなの本命に様々なイケメンを周りに配置
同人人気ってよりはリア女子うけと思われるが
110カオス:2012/07/23(月) 00:46:02.81 ID:wjnZ1zSI0
>>109
そのキャラ配置は、まるっきり乙女ゲーか主人公総受型BLゲーの典型だが
結局、そういうシチュが好きな女性が割合的に多いということだろう
少女マンガでも定番の配置だし、男向けの美少女ハーレムの逆というか
何か本能に訴えるものがあるんじゃね
111カオス:2012/07/23(月) 00:50:25.03 ID:GB+wWVyA0
主人公受け至上主義は昔から一定数はいると思う
でもそれも>>86 みたいに主人公にハマらならないと楽しめないからって人と
(86は攻めもオケなのでちょっと違うけど)
何がなんでも主受!って人がいる気が

そして後者はアニメ化でどっと流れ込む層と割合高めに重なってるイマゲ
そーいえばサンライズ主人公受、なんて層もも無かったっけ
112カオス:2012/07/23(月) 00:55:51.20 ID:DH31MCrt0
>>111
いると堅く信じている人は定期的に出てくるが、
いると実証されたことはない霞のような存在だな<主人公受層
113カオス:2012/07/23(月) 00:58:27.23 ID:j0Fyqtdk0
>>110
主受けキャラ配置、すごく作りやすいからね
くらべると主総受けじゃない分散型は狙うにはバランスがなかなか難しい
上位の人気カプがライバル同士のカプや逆カプなどになると得にw
バランス間違うとアンチが誕生するというw
114カオス:2012/07/23(月) 01:02:24.96 ID:PaeMeulV0
きゃるるんやはわわが好きな層が主人公受けに多いイメージ
少年漫画だとそれが顕著だと勝手に思ってる
115カオス:2012/07/23(月) 01:03:35.96 ID:sVbMeGca0
腐女子を過去ジャンルさかのぼって観察すると大抵この人この属性は絶対受けなんだな
ってわかる共通点があるからなぜここまで主人公受けだけ話題になるのか不思議
116カオス:2012/07/23(月) 01:07:15.03 ID:pk6W4x2m0
主人公も脇も嵌った事はあるがなんつーか安定感があるよね>主人公
出番は絶対あるし大抵美味しい絡みもあるからハズレを引く感がないというか
モチベーションが保ちやすい気がする
>>115
主受けにそういう属性が多いからじゃない?
主人公というか公式側から感情移入しやすいように作られてるキャラというか
117カオス:2012/07/23(月) 01:09:09.15 ID:GB+wWVyA0
>>112
どーやって実証したらいいのかわからないが自分の知る範囲だけで
主人公だから受けに決まってる!
私は主人公受け史上主義だから!
理由なんて関係ない、なぜなら主人公だから受けが正義!
みたいな事を声高に主張する人が過去もいたし今もいる

それだけならまだしも、主攻カプで
主人公なのに攻めにするなんて不自然!
とか凸られた友人もいる

まぁ実証はできないので信じるか信じないかは貴方次第です
118カオス:2012/07/23(月) 01:10:17.91 ID:eIuuz5yr0
いや普通に主人公受け層はいるだろw
ツイとかでそう主張してる人も結構いるし98みたいな属性が脇キャラについてても
主人公受けのほうにいく人もいるからその属性で決めてるわけじゃないだろうし
別にそれが悪いとかsageてるわけじゃない
119カオス:2012/07/23(月) 01:15:05.18 ID:oK/49O4r0
この話いつもループするよね
主人公というより主人公らしいキャラ属性の人がいるってことじゃない?
結局大事なのは肩書じゃなくてイメージや性格、雰囲気なんだと思う
DRの三門とか主人公ではないのにそういった層に受けたのはそういうことかなと思ってる
120カオス:2012/07/23(月) 01:18:41.83 ID:YvBu/PRP0
>>118
そうなんだよね
ツイのプロフで主人公右派ですみたいのが多くて本当に多いんだと実感するようになった
攻め派主張はあんまり見ないけど
121カオス:2012/07/23(月) 01:18:47.28 ID:DiuTDBaPO
そういや下手の日も主人公受け層が多かった
122カオス:2012/07/23(月) 01:22:04.03 ID:wjnZ1zSI0
>>112
いや、普通に実在していると思うよ

ただ、主従属性とか年下攻属性みたいな意味で、「主人公受属性」として
本人が自覚して主人公=受というポジションを能動的に求めている場合、
>>86みたいに、物語の構造上、結果的に主人公受ばかりにはまってしまう場合、
>>98のように、主人公に多くつけられる属性、関係性から、主人公受になる場合が
確率的に高くなる場合、と色々なパターンはあるだろうけど

狭義では、一番上の場合のことを指すのかも知れんけど
123カオス:2012/07/23(月) 01:22:50.60 ID:WGhNoVJL0
主人公受け好きをアピって仲間を増やしたい人もいれば
主人公だから受けにしてるんだと言われたくない人もいるのね
わからんこともないがなかなか面倒くさいな
124カオス:2012/07/23(月) 01:23:56.98 ID:aw1IFEdr0
>主人公受け好きをアピって仲間を増やしたい人もいれば
そんなやつ実際見たことないけど
125カオス:2012/07/23(月) 01:24:40.84 ID:pk6W4x2m0
まあ同じ性格見た目でも主人公じゃなかったら
ここまで受け増えなかっただろうなってキャラは結構いるよね
少なからず肩書きも影響してると思う
逆に二番手ライバルは受け!って層もいるし
126カオス:2012/07/23(月) 01:24:45.27 ID:1lJEoeGc0
主人公受け好きな人がって言うより
外からレッテル付けたい人が多いなって言うのは感じる
127カオス:2012/07/23(月) 01:26:20.49 ID:AGCPvw570
>>121
下手の日受けはどの作品でも主人公総受けです!と主張してる人に多かった
原作はよくて群像劇、全部読んでたら普通に本編主人公は伊と独だが…
128カオス:2012/07/23(月) 01:28:56.12 ID:DRtCNDlb0
主人公攻め派もいるよー
知人を見てる限り主人公だから攻めにするというより
好みの攻めに出来そうな主人公がいる作品を選んで
ハマってる感じだけど
129カオス:2012/07/23(月) 01:30:24.95 ID:GAIEQACM0
下手の日主人公主張は自分の国だから感情移入しやすいんだろう
自分の国とか自分の県など自分に近い物ほど中心に見たくなる心理
130カオス:2012/07/23(月) 01:31:40.33 ID:j0Fyqtdk0
可愛い主(主タイプ)受け固定派は
メインの愛されポジかそれに変換しやすい(したい)ものが好きな子ら
って感じかね、やっぱり素直ストレートなリアが多いのかな

受け攻め拮抗してるような主人公を好きな人は、主受け派というより
その主人公だから萌えた派なのかと思うが
131カオス:2012/07/23(月) 01:31:47.66 ID:WGhNoVJL0
萌えグセくらい悪いものでもなんでもないのに何故レッテルなのか
あまり触れないほうが良い話題なんだね
132カオス:2012/07/23(月) 01:32:26.99 ID:wjnZ1zSI0
>>125
>逆に二番手ライバルは受け!
確かにそういうタイプもいるな
いわゆるライバルポジのキャラに付加されやすい属性、関係性を
受にするのがその人の嗜好なんだろうかな

>>127
下手の日受、DRRの御門受に関しては、複数のイケメンにモテモテではわわ
みたいなシチュが好きという嗜好であって、純粋な主人公受とは違う気がする
虜の子松受なんかも近いかな
再生や黒子みたいに、主人公がそのポジに入る場合も当然多いんだけど
そうでない場合は、主人公であることより、よりそのシチュに近いキャラを受に選ぶ気がする
133カオス:2012/07/23(月) 01:35:49.07 ID:DH31MCrt0
そもそも、自称「主人公ならなんでも受」な人でも
ハマる作品は選んでいるわけで
数ある作品の中から「自分好みのキャラが主人公として活躍する話」を選択してるだけじゃないか、
という疑問は残るわな
134カオス:2012/07/23(月) 01:38:27.97 ID:8yItYVzyP
>>132
「複数のイケメンにモテモテ」というシチュと三門の立ち位置の親和性って高くないと思うんだが…
まともに交流あるイケメンて情報屋一人だけじゃね?
135カオス:2012/07/23(月) 01:40:26.07 ID:mNCgw4wP0
「主人公は受け」派の人っているよねって話題はしばしばループするのに
「二番手ライバルは受け」派の人っているよねとかの話題は全然出ないのは何故だ
どっちも単なる個人の萌え傾向だと思うんだけど
136カオス:2012/07/23(月) 01:42:10.61 ID:DiuTDBaPO
主人公受け属性って総受け多いよな
dr三門、下手日、黒子、綱とか複数のイケメンにモテモテはわわ系だし
二次が少女漫画っぽいのが多い気がする
137カオス:2012/07/23(月) 01:44:48.08 ID:WGhNoVJL0
二番手ライバル受け派が流行のカギを握るようになったら話題になるんじゃないかな
単なる個人の萌え傾向が集まったものが流行なんだから
138カオス:2012/07/23(月) 01:49:17.32 ID:wjnZ1zSI0
>>133
疑問というか、恐らく実際にそうだと思う(選択性バイアス)
>>86がまさにその通りのことを証言している

>>134
原作ではそうだが、二次では○○サンド系の真ん中に入ることが多いように見受けられる
それを言ったら、日も原作では別にモテモテでも何でもない
原作描写はどうあれ、二次でそういうシチュに当てはめやすい、というのが重要なんじゃないかと

>>135
単に多いから目立つんじゃないのかな
数が多いのか、声が大きいのか、そのどっちもなのか
139カオス:2012/07/23(月) 01:58:31.36 ID:VN2v4hhqO
ライバルとかイケメン悪役系とかってスペック高めが多いからか
攻め派受け派が拮抗してる印象
140カオス:2012/07/23(月) 01:59:21.77 ID:HDLHv9cr0
>>136
好きなキャラで総受けが好きな人も結構いるけど、
主人公受け層はその割合が多いよね
本命のカプはあるけどそれ以外の主人公受けもかなり手を出してる印象
逆に主人公受けが基本で、総受けじゃなく固定カプで好きになる人はあまり見たことがない
141カオス:2012/07/23(月) 02:05:55.39 ID:dqP5Z6Y10
偏見だろうけど外見的特徴は
主人公は小柄、子どもっぽい、初期は低スペック
二番手ライバルは細身優男、公式美形、高スペック
なイメージがあるな
このパターンも古くなってきてるイマゲだけど
実際主人公ポジは複数のキャラと絡みがあるから
それが燃料になって数が増えるのはある意味普通だと思うがな
ライバルキャラの場合へたすると主人公としか絡みがなかったりするし
でも最近はそれぞれが主人公みたいなのが増えてきてるから昔ほどではないんじゃね
142カオス:2012/07/23(月) 02:08:57.64 ID:aw1IFEdr0
変にレッテル貼りたがる人が多いのは何故だし
>>1に書いてあるのに
143カオス:2012/07/23(月) 02:16:28.21 ID:oK/49O4r0
>>142
これぐらいの話をレッテル貼りと言われてもなぁ
だれもそう決めつけた発言はしていないと思うが
144カオス:2012/07/23(月) 02:44:44.31 ID:4KqskiyX0
>>139
自分がまさにライバル二番手受け好きだけど
たまに主人公より身体が小さかったり思考が乙女だったり女っぽいキャラの場合はまらない
やっぱり性格がニヒルだったり主人公より背が高いか同じくらいかダークさのあるキャラや
豪快さ茶目っけのあるキャラが二番手ライバル相棒ポジだと必ず受けになる
元々受け要素のある(顔がかわいいだったり姫ポジションだったり
愛され乙女だったり)主人公が苦手なせいかも
145カオス:2012/07/23(月) 03:14:43.32 ID:UDf7V9wt0
>>140
>主人公受けが基本で、総受けじゃなく固定カプで好きになる人はあまり見たことがない
え、そうか?普通にいるけどな
ライバル×主人公でジャンル移動しても固定なパターンとか
ライバルじゃなくとも主人公に対になる相手がいるジャンルは固定多いけど
その固定の中に主人公受けを渡り歩いてる人も普通にいるし
146カオス:2012/07/23(月) 03:42:54.93 ID:P3hrm7n00
自分はこうだった、とか自己紹介書かれても()

こういった話をするならジャンルと流行カプ交えて考察してくれ
カプ名もジャンル名も出さずに語られてもねぇ?
147カオス:2012/07/23(月) 03:46:07.12 ID:ojE+hiPgO
主人公受け派は結構聞くが、二番手ライバル受けという属性があるとは知らなんだ。
自分にそういう属性がないからピンと来ないだけなんだろうな。
主人公受けにも嵌らないタチだけど
148カオス:2012/07/23(月) 03:53:05.56 ID:i+rov4/00
主人公受け攻めの嗜好だと多分わかりやすいのが場皿
クールニヒル系青いのが主人公で少年漫画系熱血赤いのがライバルという
一般的なポジションを公式が意図的に逆転させてるんで
普段主人公とライバル関係が好きな人は何に重きを置いてるのかが逆にはっきりする
149カオス:2012/07/23(月) 04:10:51.00 ID:qxsipzGOO
「このジャンルの主人公受けは総受け多い」ならまだしも
主人公受け全体を指して「主人公受けは総受けの割合多い」だと
どうやって統計取るんだって話に…イマゲ語りにしかならないんじゃ
150カオス:2012/07/23(月) 04:29:55.08 ID:0cl6dR6G0
単純に「主人公」つっても、アニメの1クールものと原作が20巻超えて
やたらにキャラが多い作品とじゃだいぶ属性が変わるしなあ……
作品が進むうちにキャラが成長するとか変わるとかもあるし

すべてのジャンルをフラットに見るのも難しいんで話しても意味が無い
気がする
絶対脇キャラにはまる人とか、主人公しか好きにならないとか混在とか
語る側の嗜好も偏ってたりするし
151カオス:2012/07/23(月) 07:04:17.67 ID:M4bgMR8B0
>>64
庭球はカプが分散してるだけで主人公カプは多いほうだろ。
星矢は過去に話が出た時に主人公カプも多かったとあった。
152カオス:2012/07/23(月) 07:06:52.05 ID:+Wws1hsr0
牛寺の船体では、変身後に赤色になるキャラが基本的に主人公
毎年番組が変わるので毎年度、キャラ設定・性格・外見・周りとの関係性が変わるが
「自分は毎年赤受けなんだけど」とか言ってる人は該当スレ等でたまに見た
でもあれはあれで特殊なジャンルだから別の話か
153カオス:2012/07/23(月) 07:17:03.87 ID:M4bgMR8B0
>>143
これくらいって言うけどレッテル貼りひどいほうだと思うよ
〜イマゲって風に書いてる人多いけど主人公受けを目の敵にしてる
人もいるし
154カオス:2012/07/23(月) 07:35:31.61 ID:wRZfECSE0
このスレは適当なイマゲを書いて、それに訂正が入らなければ
それが真実と言うことになるいい加減なスレだからなあ
しかも訂正入ってもしばらくしたら訂正前の事をまたイマゲとして持ち出す人が出で訂正のループ
主人公受けの話もこれだな
155カオス:2012/07/23(月) 07:44:14.46 ID:qKhPnjOC0
ジャンルの適当な「いまげ」を訂正するとジャンル者必死だな扱いされるしね
自ジャンルが話題にされないことを祈りながら見てるよ
156カオス:2012/07/23(月) 07:51:23.81 ID:GUULWFoM0
主人公受けは人それぞれの趣向だしご勝手にと思うが
主人公受け総受けは原作公式他CPは原作無視pgrを声高にいうリアや基地がいて迷惑
具や椅子など主役以外のキャラCPが多いジャンルに必ず一人はいる
157カオス:2012/07/23(月) 07:53:27.26 ID:M4bgMR8B0
>>156
そんな基地どのカプにもたいていいるよ。
主人公受けきゃるるんのイマゲ()も、自分主人公無関係なカプ好きな事が多いから
わかるけど、受けきゃるるん化はどのカプにも一定数いる。
158カオス:2012/07/23(月) 07:55:57.63 ID:GUULWFoM0
いや、きゅるる化の話など誰もしてないのだが…
159カオス:2012/07/23(月) 08:45:55.49 ID:RZOXCvX8O
主人公受けで気になったんだけど
魔疑の主人公てカプ的にどうなの?
小さすぎて駄目?
160カオス:2012/07/23(月) 09:05:40.40 ID:P++6x3AH0
魔義の主人公って荒人であってるよね?
荒人は小さいから駄目・・・というのもあるけど性格とか色々萌えにくいって言われてなかったか?
ショタ好き、ショタ受けから
161カオス:2012/07/23(月) 09:24:44.07 ID:5lbQ1T3L0
>>158
きゃるるんは>>114のことじゃないの

レス見返すとたしかに適当なイマゲ多いな 
162カオス:2012/07/23(月) 09:29:17.49 ID:nV6sE2hBO
老成しすぎてるんだよね
完璧超人ではなくて、自分の出生に悩んだり葛藤が描かれてはいるんだけど
精神年齢はすごく高い
あと全体的に可愛い絵柄で、10代後半の少年少女も幼く見えるから
荒陣のショタさが際立たないというのもあるかも
163カオス:2012/07/23(月) 10:10:47.14 ID:jq+fANiQ0
荒人は見た目に反して達観し過ぎてる部分もあるからなあ…
このスレでも言われていたがもう少し外見年齢が高かったら
蟻馬場や儒樽相手に攻め人気やカプ人気があった気がする
164カオス:2012/07/23(月) 10:21:45.50 ID:4cd62Dtj0
儒樽相手なら荒受けのが多いよ
主人公組は話の展開的に離れてることの方が多いよね
165カオス:2012/07/23(月) 10:47:59.23 ID:UCB7KbmtP
>58
亀だが、少なくともここではスペ数(枠数)でカウントしてる
大手の2スペ取りか絵描きと字書きの合体サークルか二人サークルの個人サークル合体取りか
そんなのカットだけじゃ区別つかないから

ただしある程度ジャンル内の詳細がわかる、ジャンルスレのカウントでは
スペ数ではなくサークル数で数えてることもあるので
データ引っ張ってくるときは注意
166カオス:2012/07/23(月) 11:35:47.54 ID:mzcqB7cb0
真木も排球も攻め不足って言われてるけど
排球の方は鉄板のライバル×主人公で人気出てるよね

真木の婆のライバルは白龍だろうけど受けキャラっぽいし
荒神のライバルは多分樹樽と思うけどこっちもライバル受け過ぎだし、主人公ショタ過ぎだしで
ライバル×主人公、主人公×ライバルのどちらも流行そうにない感じ

荒神が成長すれば龍球の人参×王子みたく荒と樹のカプが増えそうな気がするけど
167カオス:2012/07/23(月) 11:37:47.42 ID:ALTSuQYu0
>>134
だから少ないんじゃないか?>御門受け
drはバーテン情報屋・情報屋バーテンが2TOPで御門受けは3番手
他に名前の上がっている主人公受けCPと比べてもジャンルに占める%が低い
168カオス:2012/07/23(月) 11:46:09.77 ID:vxSTZweN0
ちらっとでも荒の大人姿が空想の中ででも出てくれば違うんだろうけど
169カオス:2012/07/23(月) 12:13:12.48 ID:15i7ayBf0
>>168
新に似てるって作者が言ってたしね

荒と樹は先々週辺りの巻頭カラーでも対比っぽく描かれてたし
というか白い魔儀と黒い魔儀で最初から対比されていたし
樹が荒のライバルで良いと思う

荒が成長すればしっくりした攻めの居ない樹の良い攻め相手になれそう
性質もライバル関係らしく真反対だし
ただ成長する見込みがない
170カオス:2012/07/23(月) 12:18:09.09 ID:x7SIPLpm0
>>166
ハイキューはライバルじゃなくてチームメイト同士じゃないの?
ちょっとダブル主人公ぽく見える
171カオス:2012/07/23(月) 13:15:54.13 ID:78bpBEDZ0
真義って公式で人気投票とかやってないよね?
実際荒の人気ってどうなんだろうか
172カオス:2012/07/23(月) 13:59:29.49 ID:91sT7W3j0
>>171
原作者の手ブロの人気投票だと6位
173カオス:2012/07/23(月) 14:04:50.94 ID:682ZuABe0
手ブロだと蟻が一番人気で蛇が2番人気なんだっけか
脇の脇である蛇が上位に食い込んでるし
もし本誌で人気投票やったら手ブロの人気投票と結構違くなりそう
とくに蛇アンチとかではなく
174カオス:2012/07/23(月) 14:07:28.53 ID:P3hrm7n00
人気投票とかやっても票数すごい少ないまま終わりそう
そうなると同人人気があるキャラが上位いくだろうな
175カオス:2012/07/23(月) 14:11:50.34 ID:jh8FKkMc0
熱烈な男読者ていないのかね
赤髪の子は結構人気出そうだったが
176カオス:2012/07/23(月) 14:12:00.58 ID:78bpBEDZ0
>>172
6位か…
単体人気が微妙でもカプとして人気ってパターンはたまにあるけど
その場合ってたいてい初期からそのカプが人気で後から人気出ることって少ないよね
蟻が一番人気ってのもちょっと意外だった
最強キャラかつ同人でも大人気の真が一番人気かと思ってたわ
177カオス:2012/07/23(月) 14:21:58.27 ID:682ZuABe0
>>175
日5だしアニメ始まればそれなりに付く可能性もあるだろうけど
盛(赤髪)じゃなくとも、他アニメに可愛い女キャラは沢山いるし何とも言えないかな…
設定は受けても見た目は結構ロリ系だし同人的にはどうなんだろうな
178カオス:2012/07/23(月) 14:39:42.22 ID:2v9Zhsa+0
>>173
いや蛇は真儀キャラの仲で3位。トップ5は蟻、新、李のキャラ、蛇、儒の順
まぁ当時はレギュラーキャラが主人公組と深度リアトリオと儒樽くらいしかいなかったから
そう不思議な結果でもない
179カオス:2012/07/23(月) 14:45:10.31 ID:LXY3/xsO0
手ブロの人気投票って何年前なの
あれじゃ今の人気反映してなさそう
180カオス:2012/07/23(月) 14:48:16.19 ID:UCB7KbmtP
そもそも手ブロにいる層って物凄く偏ってんじゃないの?
一昔前の、お絵かき掲示板公式の人気、と同じ香りがする
181カオス:2012/07/23(月) 15:01:39.66 ID:b7COHkHfO
手風呂は一昨年で、支部ツイでブレイクよりだいぶ前だね
ちなみに手風呂よりもっと前のサイン会のリクエストでは、盛がぶっちぎり一番
続いて蟻、荒、蛇だった(新は少なかったらしい)
同人ブレイク後のサイン会だと、キャラ4人の選択リクエストで儒、蟻、盛、荒の順

ちなみに手風呂の投票で前作キャラを見ると、ライバルやそばかすは入ってるけど
やっぱり主人公が見当たらないという…
182カオス:2012/07/23(月) 15:32:30.99 ID:iiliaeSX0
>>181
いやサイン会での荒と盛るに差はない
儒>蟻>>>>盛・荒な感じ

儒は出番少ないのに凄いが同人では
出番少ないのネックになってそう
183カオス:2012/07/23(月) 15:45:17.56 ID:6HiGYUUe0
>>181で合ってるよ

一回目のサイン会は盛る(半数)>蟻>蛇>荒
二回目のサイン会は儒樽>蟻>盛る=荒
184カオス:2012/07/23(月) 17:04:53.49 ID:4P/ybn2t0
バレンタインのチョコの数は去年が信一番で今年は蛇が一番
女が送るイベントだから腐人気トップ2は間違いなさそうだ
185カオス:2012/07/23(月) 17:57:34.28 ID:WvSLlIvr0
盛は男より女に人気が出そうなヒロインのイメージ
だからこそ蟻がもう少し矢印向けてくれればNLとして美味しいんだけどなあ…
186カオス:2012/07/23(月) 18:05:06.36 ID:+zPg2SsM0
たしかに、女に好かれる、腐に嫌われないタイプのヒロインだね
男受けは、見た目があまりキャッチーじゃないからどうだろうな
個人的には男性向けでもたいして流行らないだろうと思う
187カオス:2012/07/23(月) 18:12:07.15 ID:2UzuwVpu0
見た目のキャッチーさは紅姫とか
最初は残虐キャラっぽかったけど徐々に寂しがりの天然ほわほわ系になって受けやすい感じになったし
188カオス:2012/07/23(月) 18:42:20.47 ID:yZZ/SeKm0
そもそも既に腐人気があるって時点で男は避けそう
それを越えるほどの萌えがあるわけでもないし
同作者の李は同人的にどうだったの?
OPパロの動画以外ではあまり見かけたことなかったので
189カオス:2012/07/23(月) 18:57:42.00 ID:2UzuwVpu0
女性向けではロリ少女とそばかす男子の
任侠的な姐さん、子分のコンビによるノマが人気だったみたい
190カオス:2012/07/23(月) 18:58:37.17 ID:2UzuwVpu0
人気といっても作品内のことで規模は今とは比べ物にならないけど
191カオス:2012/07/23(月) 20:19:54.15 ID:Ej5pzPlI0
>>188
湾ピや鰤はアニメ化した時点で腐人気が確立してたけど男性向けは多かった気がする
蛇姫とかそこそこプチってた気がするし
192カオス:2012/07/23(月) 20:24:05.94 ID:ETePOJzN0
椅子鰤は男性向けでも他飛翔作品より(虎ぶるとか除いて)人気だったよね
巨乳美女だけでなく奴隷属性入ってるキャラがいるからかな
真儀のあの赤い子も奴隷なんだっけ
193カオス:2012/07/23(月) 20:39:39.14 ID:WuvwITK60
>>192
巨乳美女以前にメインの女子二人も深読みしようとすればいくらでも深読みできる設定だからなあ
女性向けノマカプでも波→海賊相手の泥棒失敗して…/炉便→海賊を渡り歩きながら…
みたいな設定がデフォになってる本たくさんあった
まあ何より海賊ものだしあまり清純なキャラは違和感があるだろうけど
194カオス:2012/07/23(月) 21:44:59.05 ID:ZnRIzYyC0
>>189
李の方のそばかすは、ロリ姐の他にも巨乳チャイナ服やらケンカばかりの男装娘やら
色々フラグ立てつつ決定打がなかった気がしたが、やっぱり主従が人気だったのか
195カオス:2012/07/23(月) 22:25:48.72 ID:IqfHVMOc0
椅子の男性向け多かったってよく聞くけど具体的にどのくらい?
あの頃のミケパンフの男性向けエリアみても椅子カットって
禁書の足元にも及ばない程度しかなかったけど突発本が多かったんだろうか
196カオス:2012/07/23(月) 22:27:09.09 ID:/Iy5aKIA0
蛇姫の男性向けの薄い本はたくさんみかけたけれど
数を訊かれると返答に困る
197カオス:2012/07/23(月) 22:32:01.66 ID:jh8FKkMc0
>>195
禁書はどのぐらいだったの?
198カオス:2012/07/23(月) 22:42:41.88 ID:n7FfTo6Yi
作品自体の知名度あるから多いだけじゃないの
199カオス:2012/07/23(月) 22:51:50.52 ID:zySzpLpg0
tk蛇姫ってアラサ―で身長190p超えなんだよな…
椅子のキャラじゃなかったらまず人気出なかっただろうなw
200名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/07/23(月) 23:05:35.27 ID:PU8E42KV0
椅子は人外の見た目身長のキャラばっかだからな
女で190ときくとでかいと思うが他と並べるとそんなでかくも見えない
201カオス:2012/07/23(月) 23:18:51.49 ID:gZtXAs6jO
>>185
真木NLって惜しいよなー
蟻盛はわりと人気出たし本も出てたからアニメ化したら沖家具レベルにくるんじゃないかとか予想してたけど
蟻からの矢印はギャルゲの主人公ばりに無いし、盛は龍、蟻は姫とフラグ建ててたし、しかもそれも死亡フラグ不穏フラグやらで危ないし…
盛は上で出てるように万人受けするキャラだからNLもいけると思ったんだけどなー
202カオス:2012/07/23(月) 23:24:40.47 ID:78bpBEDZ0
蟻と姫こそNL人気出そうなキャラ同士だと思うけどそっちはこなさそうなの?
203カオス:2012/07/23(月) 23:36:26.81 ID:b7COHkHfO
姫側から見ると儒樽とのカプがかなり人気ある印象だったけど、最近はそうでもないのかな
204カオス:2012/07/23(月) 23:41:20.84 ID:eGuGUR+yP
なんか間議の話題見てると蟻はもちろんだけど儒樽も色々と惜しいキャラなんだな
同人的な意味で
205カオス:2012/07/23(月) 23:54:29.26 ID:15i7ayBf0
>>203
蟻盛の人気は知らないけどこの板の質問スレで
支部では一番樹樽と紅姫のカプ絵を見かけるけど
接点イマイチなのに何故ですかって質問を最近見たような気がする

女って男→女も好きだけど年頃の男女が恋愛感情はないけど一緒にいるってシチュも好きだよね
だから樹と紅が人気あるなら分かる
206カオス:2012/07/23(月) 23:57:22.92 ID:Ec4QbUAJ0
真木でノマ人気出るとしたらノマの人が好きそうなケンカップルの社瑠止むとかがまだ可能性あるんじゃない
それ以上に増す社瑠が人気出るだろうけど
207カオス:2012/07/24(火) 00:06:36.31 ID:15i7ayBf0
>>206
病むさんってきっと若いとは思うんだけど30前の印象なんだよね
ノマでそういう女性キャラが人気でるイメージがあまりない
妙な生々しさが出ちゃうというか

無能鷹の鷹もそこそこの年齢らしいけどこっちには何故か若いイメージがある
208カオス:2012/07/24(火) 00:08:15.08 ID:cKQAxPkk0
蟻盛って惜しいか?確かに単体人気はそれなりにありそうだけど
カプとして見たらノマの人らの好みとは結構外れてる気がする
209カオス:2012/07/24(火) 00:12:48.29 ID:IL/QCZcK0
前も誰かが言ってたけどぶっちゃけ蟻がNL人気出るような攻めには見えないw
210カオス:2012/07/24(火) 00:15:51.34 ID:daF0bm300
蟻盛はノマ萌えというか主従萌えならわかる
211カオス:2012/07/24(火) 00:33:13.67 ID:gOqKSuLH0
真義は荒・蟻・盛の3人がであって早々分かれたのが惜しかったと思う
この3人中心のターンが初期に長く続いてたら
蟻盛辺りはノマ人気出ただろうなと思うわ
212カオス:2012/07/24(火) 00:38:17.19 ID:ZuVe2bz40
儒樽と姫は、巻末や作者の手風呂漫画みてないと接点なしカプに思われてるんだろうか?
213カオス:2012/07/24(火) 00:49:47.84 ID:EeAb78Ji0
>>210
蟻盛はそういう意味では無能鷹の目っぽく見えなくもないんだが・・・
女の方はわりかし共通点あるんだけど男の方が攻め人気ないのがダメなのかね
214カオス:2012/07/24(火) 00:51:07.44 ID:LK9pSdoJ0
真義同人かんでて作者の手風呂見てない人とかいるんだろうか
215カオス:2012/07/24(火) 00:57:09.81 ID:j42LW/yrP
>>212
いや、姫は樹を助けるためにバトルに介入してきたのが初登場だし
単行本にも姫と従者と樹のお忍び観光みたいなオマケ漫画が載ってたし
接点なしとは思われてないんじゃないの
216カオス:2012/07/24(火) 00:58:27.09 ID:j42LW/yrP
あ巻末って言ってたねゴメン
217カオス:2012/07/24(火) 01:28:44.30 ID:qWyl7AS00
>>214
手風呂は信者とか増す社瑠とか震度りあネタが多いからその辺に興味がなくて
ツイッタとかあんま熱心じゃなったら知らない人もいるかも?
震度りあ萌えだったら必須だろうと思うけど
218カオス:2012/07/24(火) 01:47:08.77 ID:El9KkDLs0
真木スレでやれば?
流行ってるの信者くらいじゃん
219カオス:2012/07/24(火) 01:54:04.42 ID:tSU2+l7VO
信者は既に兎虎と虎兎に次ぐ大規模カプ?
すごいよね
220カオス:2012/07/24(火) 01:59:23.88 ID:EHPO3QqQ0
>>219
現時点では信者より雪燐のが上じゃない?
これから雪燐は減っていきそうだけど
秋以降は黒子で100超えカプ増えそうだ
221カオス:2012/07/24(火) 02:02:53.31 ID:UNCs/GA5O
TBと青祓は秋冬映画でしょ
今年中は減らないと思うけどね
222カオス:2012/07/24(火) 02:11:22.98 ID:M48LdADi0
黒子受け括りだとかなりの数だけど、黒子受けの中でカプ分散しちゃって
カプそれぞれの数はそこまで多くならなさそう
支部とか見てるとなんとなく黄黒が一番人気なのかな、とは思うけど
このカプがとび抜けてすごい!ってのはないよね>黒子

ああでも再生の品も全盛期は人気カプの数がだんごだったけど
それでも比婆品は結構な数だったか
223カオス:2012/07/24(火) 02:24:50.84 ID:XEF4dhQd0
C81 兎虎522>虎兎292>雪燐166>英日149>米英146>小政120>静臨106
C82 兎虎506>虎兎285>雪燐130>信者=米英124>英日118>小政=空折104

雪燐の下げ値が大きい気がするんだよね
静臨英日米英小盾の減少はわかるけども
224カオス:2012/07/24(火) 02:50:38.39 ID:KjIpjufCO
>>222
再生は流行カテだと2006年だね
そんで庭球を抜いて首位奪取した最盛期が馬比婆だったから比婆品はその後になるか
その前も耶麻語句だの語句品だのあったから最初から黄受け一強の黒子とはかなり印象違うんだよな
黒子の全体的な雰囲気は前ここで話してた下手に似てるかもね
225カオス:2012/07/24(火) 02:54:01.75 ID:LhqfjVPi0
それぞれのカプ数は前回と比較してもあんま意味ないと思うんだよなあ
当選率もだが単純に今はまってる別ジャンルの本出す人も多いし
226カオス:2012/07/24(火) 02:57:52.17 ID:JBTQdmHhP
>222
普通に黄黒が伸びるんじゃないか
割とカプ分散してた例ってことで下手の日受けを確認してきたが
一番手が頭一つ抜けて二番手そこそこ、一けた台のカプが怒涛のごとく
という割合だった
なんだかんだいって絡みの美味しいカプは増えるし、絡みの少ない所は相応に収まるんじゃないかと
逆に米英集中のイメージのあった英受けも
米英が頭一つ抜けてるが、二番手そこそこ、1ケタ台のその他カプもそこそこと
予想よりは分散していた
黒の絡めるキャラはそこまで多いわけでもないから、分散度合いはこの程度で収まるかも試練
オンでは総受け、複数活動しててもオフはメジャーで取る人間多そうだし
227カオス:2012/07/24(火) 05:34:27.13 ID:V75aCIWY0
>>221
映画程度でそこまで持つか?
なんか今までの流行ジャンルの二年目の状況と、その二つの現在の状況は全く違うように感じる
一年前みたいな他ジャンル者の萌え語りを見ないんだよね
228カオス:2012/07/24(火) 06:02:55.80 ID:LhqfjVPi0
アニメ展開が映画だけしかないんだしそれが普通じゃないか
229カオス:2012/07/24(火) 08:53:59.30 ID:oXnIpHlM0
>>226
原作の今の展開上、私も黄黒が1番伸びると思う
青はただの解説役になったから黄に対しても黒に対しても派手な燃料はもう期待できないし
まあアニメがあるならアニメ(続編)の展開次第かもしれない
後、高緑高が増えたのを見たら氷や先輩関連も結構人気出そう
230カオス:2012/07/24(火) 09:39:05.14 ID:lP8SfQrB0
>>224
馬比婆がトップだったのは本当に一瞬ですぐ比婆品が追い越してた気がする
全盛期は特に
品受けは無垢品も語句品も多いわりには比婆品の独走だったけど
あそこ一時期三つ巴の数も凄かったから日受けとも違うと思う
231カオス:2012/07/24(火) 10:11:05.80 ID:3siMLmWq0
再生はミケ品受けがいつもだいたい全体の4割で、カプの多い品や
比婆無関係のカプもたくさんあるからジャンルとして大きくなったはず。
黒子が大きくなるにはキセキ以外のキャラもカプ人気出ないとな。
232カオス:2012/07/24(火) 10:14:53.61 ID:V7ftUuxHi
ほくろはやっと判明した赤のチームメイトのうち二人が人を選びそうな
オネエと地黒マッチョだったし今後赤関連カプがどう動くか気になる
新キャラはアクロバティックな人含めて設定上木や花関連でカプ分散して
結局赤関連は奇跡カプ有力なままな気がするな
233カオス:2012/07/24(火) 10:35:26.74 ID:JsRlzN8u0
>>227
他ジャンル者が萌えなくとも中にいる人達が出て行かないのなら
増えないだろうが減りもしないんじゃねーの
234カオス:2012/07/24(火) 10:51:44.14 ID:KjIpjufCO
>>230
ジャンル1000超前後の全盛期に馬比婆トップ二回比婆品三回だから一瞬ではないよ
その後は斜陽だけど耶麻語句語句品無垢品無垢比婆残鮫だったり大手主導の耶麻比婆があったからカプは初期から多種多様で混在
形態としては再生も黒子と違うと思うな
235カオス:2012/07/24(火) 11:01:58.54 ID:vZze+Nig0
品受けは比婆無垢品の三つ巴の印象が強かったけど比婆品独走だったのか
236カオス:2012/07/24(火) 11:02:23.64 ID:IfzCnoxx0
>>234
その後は〜からがイミフなんだけど、比婆品がトップになってからは
トップ入れ代わりはないはず
他は同意
237カオス:2012/07/24(火) 11:04:36.33 ID:ECLX5L280
このスレってそんなに黒子に似てるのが嫌なのかw
再生も下手も似てないと押し付け合いにワロタ
自分から見れば黒子総受け大人気っぷりがそっくりだと思うけどなw
238カオス:2012/07/24(火) 11:11:29.15 ID:cSV2mwip0
>>237
大きいカプがいくつかあって他にも細かくカプがあるタイプのジャンルはいくつかあるけど
そうなった理由は色々だから、似てるとか言うのが意味ないように思える
そもそも再生と下手が似てないんだし
239カオス:2012/07/24(火) 11:25:56.21 ID:Q0khhsEg0
キーキャラ()とかたまに言う人いるけど、同人人気高いキャラは
大抵メインキャラで関係性も多いから、その分カプが増えるのは当たり前じゃないのと思う
240カオス:2012/07/24(火) 11:45:04.86 ID:UNCs/GA5O
>>234
あの庭球を抜いた時は凄い盛り上がってたよね
再生は人気サブカプが沢山派生して主人公も受けだった庭球タイプだと思う

>>236
その後の再生は斜陽だから別にいいってことじゃない
241カオス:2012/07/24(火) 11:48:11.38 ID:LK9pSdoJ0
メインキャラでかつ受けとしても攻めとしても人気出るスペックが求められるってことじゃないの
242カオス:2012/07/24(火) 11:50:14.18 ID:y3zupenY0
数が少なくて参考にならないならともかくそうじゃないのに
全盛期とその前だけ参考にしようと言うのがわからん
>>240
さすがに庭球と再生が同タイプはないわw
せめてこのスレぐらいは見ればいいのに
243カオス:2012/07/24(火) 11:58:39.76 ID:KLsIE+ZZ0
>>238
やたら黒子を他のジャンルにあてはめたがる人いるけど一つあてはめようとすると他に無理が出てきて結局無意味なことになる感じ
そもそも似てないは同意
244カオス:2012/07/24(火) 12:17:19.66 ID:6Z/WON01i
黒子は黄黒より青黒が伸びそうな気がする
黄は逆に受け人気があがってきてない?
245カオス:2012/07/24(火) 12:48:09.66 ID:R0ofu8bBO
再生と庭球が似てるタイプだとか有り得なさすぎてどうした>>240
庭球全盛期の頃、慮は品と違って攻め人気あったぞ。受け分散型だし。
246カオス:2012/07/24(火) 12:54:57.13 ID:x26c+swM0
黒子はどのカプも割と万遍なく燃料来るからな
今後は青黒、青黄、青火とか増えそう
火黒はやたら燃料多いけど、思ったよりも増えないね
247カオス:2012/07/24(火) 12:59:39.19 ID:QJ8QhC880
学校違い=ジャンル違いと言われた庭球に似てるジャンルなんてあるの?
248カオス:2012/07/24(火) 13:11:21.94 ID:LK9pSdoJ0
黄黒と高緑は原作で試合控えてるしデュエットとかも出るらしいから伸びるんじゃない
青黒とか(恐らく)青黄もアニメで試合あるから伸びる可能性はあるけど原作がもう今以上には動かなさそう
あとは赤がどうなるか次第だろうな

>>246
火黒も少ないわけでは全然ないんだけど
燃料に対しての増加率が微妙に見えるあたり再生の獄品を彷彿とさせるな…
燃料が当たり前すぎて慣れちゃうのと攻めの単体人気の相対的な低さのせいかな
249カオス:2012/07/24(火) 13:12:15.78 ID:WDQADfmjO
黒子は今後の展開考えるなら原作的には黄黒、赤黒及び赤と同校カプ、高緑高が来そうだけどな
赤緑戦の内容によっては赤緑赤も来るかも
アニメなら青黄
250カオス:2012/07/24(火) 14:48:07.43 ID:HyE5gexw0
赤は同校より受け攻め問わず軌跡とのカプが増えそう、抵抗時代の過去内容にもよるけど
アニメって青黄戦やりそうなの?そこまでいかないかと思ってた
2期やるなら入るだろうけどその頃には黒子人気も大分落ち着いてそう
251カオス:2012/07/24(火) 14:50:21.00 ID:IL/QCZcK0
>>250
おそらく青VS黄はやらないと思う
252カオス:2012/07/24(火) 14:53:36.48 ID:V7ftUuxHi
>>249
妄想の材料になりそうな回想シーン入ったら赤緑赤くるかもね
ファンブックで緑が一番仲良かった相手に赤挙げてるし小説でも成績面でライバル視してるから
つか緑は他から苦手意識持たれすぎだw

書いてて思ったけど高緑高が人気出たのもわかるわ
二人一セット扱いなシーン多いし緑にとって特に関係性強そうな奇跡がいない
(上の赤の件はある意味後付けだし)
253カオス:2012/07/24(火) 14:57:48.65 ID:Dgju3MpP0
青VS黄は黄のバスケってくらい黄が目立つし奇跡の回想エピが沢山あるし
今やれば絶対盛り上がるんだけどな
254カオス:2012/07/24(火) 15:19:03.19 ID:WDQADfmjO
青黄戦はやりそうだけどな
OPED両方にその場面出てるし今判明してる進行具合だと尺的にはちょうどそこまで入る
確実とは言えないけど
255カオス:2012/07/24(火) 15:19:30.72 ID:+wRRBCsN0
青黄戦、分量的には圧縮しそうだけど
アニメバレスレじゃ今期やる方向で話数計算されてるみたいよ
合宿と青黄戦に主役校モードまとめ入れるとギリで丁度とか
256カオス:2012/07/24(火) 15:25:57.96 ID:JwuKEtsE0
青黄戦入れると主人公チーム座ったまま締めになりそうだからどうかな…
257カオス:2012/07/24(火) 15:55:45.30 ID:CI7wJW3L0
エンドカードの影響で青桃のノマも突発的に増えそうだけど
258カオス:2012/07/24(火) 15:56:31.02 ID:ke7who5fO
OPEDにあるからといって
青黄戦やるかどうかはわからないだろう
259カオス:2012/07/24(火) 16:01:55.54 ID:QJ8QhC880
>>257
支部でだけだろどうせ

>>258
まあ、OPEDに絵があるからってのは正直判断材料にはならんな
話数的に見るとってなら分かるが
260カオス:2012/07/24(火) 16:15:12.81 ID:LK9pSdoJ0
青桃ってここでよく語られる流行るノマカプの条件十分満たしてる気がするんだが
なぜ全然流行らないんだろうな
261カオス:2012/07/24(火) 16:20:49.42 ID:flCXidswP
>>260
みたしてるか?
桃って女オタ人気ないぞ
262カオス:2012/07/24(火) 16:22:26.45 ID:sKmuG1GY0
黄が受でも攻でも人気あるからそこが下手の英っぽいんだよな
263カオス:2012/07/24(火) 16:28:00.26 ID:LK9pSdoJ0
>>261
いや、女オタ人気ないのがなんでかなって思って
ハイスペックでバトルの役に立つ足ひっぱらないスタイル抜群美女で元キセキマネで現青のマネで
かつ恋愛的にはくっつくというわけでもない
いかにもノマ好きが好みそうな立ち位置じゃない?
264カオス:2012/07/24(火) 16:31:11.96 ID:CI7wJW3L0
もう片方の女マネも思い出してやってくり
265カオス:2012/07/24(火) 16:35:31.64 ID:+wRRBCsN0
桃は黒への矢印出すぎかつ相手にされてないのがダメなんじゃ?
公式小説とか奇跡編だと桃視点で進むくらいなのに、黒への一途な矢印物語だし
266カオス:2012/07/24(火) 16:35:32.60 ID:3oCydv/o0
黒が好きって言いながら、放っておけないの…って青のそばにいるからだと思うよ
ノマで人気出るなら女が周りから愛されるシチュじゃないとだと思う
無能鷹の目だって、当時は煙草とかとの三角関係多かったよ
267カオス:2012/07/24(火) 16:37:06.31 ID:V7ftUuxHi
>>264
もう一人は監督や
男だったら美味しかったのにとは聞く

>>263
黒に矢印出しまくりつつ青を見捨てられないという立ち位置が受け悪いんだと思う
寧ろ支部じゃ女体化主人公のが総愛されポジションとしてウケてる気がする
268カオス:2012/07/24(火) 16:39:01.57 ID:HyE5gexw0
桃は理子に対してなぜか常に嫌味ったらしく接してるのもマイナスな気がする
理子に対して態度悪い理由がよくわからないのがまた微妙
同性と異性の前で態度が違うっていう女が一番嫌うタイプに見えちゃうんじゃないの
269カオス:2012/07/24(火) 16:39:17.86 ID:IL/QCZcK0
桃は黒黒言いながら本命は青っぽい素振りも見せてるしなあ…
それに重要な男側(黒や青)からの矢印もないし
無能鷹や根雨八子や明日加賀とは関係性が結構違う気がする
270カオス:2012/07/24(火) 16:45:16.31 ID:CI7wJW3L0
>>267
ああごめんw監督だった

黒と青のあいだをフラフラで桃さんの立ち位置っていわゆるビッチってやつなのか
ただ支部見てもノマカプ好きには受けてるみたいだけど
271カオス:2012/07/24(火) 16:47:19.40 ID:Dgju3MpP0
黄→黒と桃→黒はほぼ描写が一致するのだけど
黄→黒の矢印は胡散くさいと言われつつも最近ちゃんとした好意だったと判明したし
おそらく真面目に好意は向けてると思う
272カオス:2012/07/24(火) 16:47:27.80 ID:3oCydv/o0
ノマ好きなら日リコとか木リコに行くんじゃないかなあ
カントクは女子人気あると思うよ、イケメンだけど
273カオス:2012/07/24(火) 16:54:58.04 ID:LK9pSdoJ0
そうか確かに男側からの矢印が足りないな…
それでもそこそこ人気あった下手の日湾みたいな例もあるけどあれはリアル国家絡みの特殊例かつ支部限定みたいなもんだったな
カントクのノマは攻めの人気が…と思ったけど木って一応公式人気投票3位なのね
アニメ化前の結果だから今やったら違う結果になるかもだけど
274カオス:2012/07/24(火) 16:55:22.69 ID:8iq30ORS0
桃は結局青とくっつくんだろ感がな…
黒を好きな気持ちは本物なんだろうけど少なくとも青と黒どっちの高校についていくかで青を選んだわけだし
監督に対して感じ悪いのは確かにマイナスだと思う
監督に何かされたわけじゃないのに一方的に感じ悪い
275カオス:2012/07/24(火) 16:58:13.26 ID:bz7eV11HO
>>262
そうか?
黄受けってそこそこ人気あるのが青黄しかなくて圧倒的に攻め人気の方が高く見えるわ

>>270
黒が好きとアタックしながら自分の意志で青にべったりだからな、休日も
どっちが本命だったとしても尻軽に見える
276カオス:2012/07/24(火) 16:58:15.32 ID:RRtjK3xy0
男からの恋愛的な矢印はないし、女からの矢印もない
だけど一緒にいるってシチュは人気あるよね

逆に人気ないのは女の片思いで男は鈍感だからそれに気付かないで
色んな女とフラグ立てちゃうぞ系
277カオス:2012/07/24(火) 17:00:46.39 ID:3oCydv/o0
そういや黒火は結構あるのに黒黄は少ないんだよな
火は攻っぽいイメージだけど意外と受人気高いんだなー、と色々な組み合わせを見ていると思う
木火・青火・黒火と地味にだけど数がある感じ
278カオス:2012/07/24(火) 17:02:32.62 ID:oXnIpHlM0
まあ初対面の人に百合や変態キャラでもないのに胸のサイズを言うのは確かにまずい気はするな
女視点で言えば
あれと黒への明確な矢印がなかったらよかったのかもね
279カオス:2012/07/24(火) 17:07:01.57 ID:V7ftUuxHi
>>276
男性向けラノベじゃ普通なかんじのイマゲだな
280カオス:2012/07/24(火) 17:08:41.70 ID:3oCydv/o0
桃は腹黒い参謀ポジションだから、逆に男だったら人気出たんだろうなとは思うけどね
たとえばカントクも男子高校生で身長が低いのを気にしてるとかで
長身だけどあえてマネージャー的立ち位置を選んでいる桃♂の背丈をからかう
とかだったら多分ケンカっぷる需要が生まれただろうと思う
281カオス:2012/07/24(火) 17:09:33.52 ID:JEO0UUrv0
複数の男と関係性があってもだれにも恋愛感情ないとかだったらまだノマ人気出るかもだけど
その中に恋愛感情があると微妙
黒好きからすると結局最後は青なんじゃね?で
青好きからはずっと黒黒言ってたじゃんみたいにとられがち
言い方悪いが余りものを押し付けられた感があるっつーか
桃はスペックとか見た目的には結構人気出そうなタイプだとは思うけど
282カオス:2012/07/24(火) 17:11:13.08 ID:Fe5dUaNt0
>>277
火は見た目こそ攻めっぽいけど、中身が意外とそうでもない
典型的ないじられキャラだし
火と黒だったら黒からの矢印の方が強く見えるのも
283カオス:2012/07/24(火) 17:14:56.58 ID:QJ8QhC880
ノマ厨が好きなのは小さくて目が大きくて可愛い系の外見の女キャラなイマゲ
体型もどちらかというと胸が小さいとか細いとか少女漫画の主人公みたいな感じ
桃みたいに可愛いよりも美人系(しかも原作だと目が小さくて馬面系)でボンキュッボンが
強調されてるお色気女キャラはノマ厨の好みからはだいぶ外れているような
スペック高いのは好まれるんだろうけど
284カオス:2012/07/24(火) 17:15:48.83 ID:3oCydv/o0
確かに火のオカン力wは異常だ
もしかしたら火にもっと単体人気が出たら化けるんじゃ…と考えてしまう
氷火とかも関係的にはおいしいし黄火だって原作見てるとイケる気がする
意外と受攻両用の愛されポジに収まる可能性秘めてるんじゃないかな……

金岡の無能も無能鷹の目と無能豆は多かったけど
煙草無能とか親友とのカプとか受としての方が幅広かったよね
285カオス:2012/07/24(火) 17:21:08.82 ID:7GBSo7OH0
>>279
そう、だから男向けなんだよ
女が片思い、鈍感男はアチコチでフラグ立てって
謹書が分かり易いけど
男に人気:主人公×ビリビリ
女に人気:最強×最終

男はカプ萌えというより自分の好きなヒロインにトロフィー(主人公)を
って奴が多いんだろうけど
286カオス:2012/07/24(火) 17:21:42.26 ID:flCXidswP
>>283
それは極端すぎないか?乙女ゲーとノマとは別だぞ
ノマで最大スペだった無能鷹は美人系だし
乙女ゲー少女漫画風の主人公が多いけど、同人的に受けるノマキャラとは違う気がする
桃が同人的に受けないのは外見じゃなく中身だと思うけどね
287カオス:2012/07/24(火) 17:22:24.73 ID:6BaZHX7E0
>>283
見た目はそこまで重要でないと思う
金岡の鷹の目は小さくもなけりゃ可愛い系でもないし
幕Fでも可愛い系なのはシンデレラだけど、セクシーで美人系の妖精のほうがカプ人気あったし
288カオス:2012/07/24(火) 17:24:50.72 ID:tSU2+l7VO
桃はスラダソの春子や鳴門の櫻と被るなあ
ライバルへの好意はミーハー的な憧れであって本気の恋愛相手は主人公の方でしょ?と思っていたら
案外本気みたいだったっていう…
ほくろの場合主人公とライバルの位置が逆だけどさ
289カオス:2012/07/24(火) 17:28:20.22 ID:2aP4vwNOO
桃が監督に厳しいのは「テツ君のそばにいる女……ギリギリ」だからじゃないの?
青にくっついてったくせに、八つ当たりもいいとこだなって解釈していた
あと監督は可愛いけど桃は言うほど美人に見えない
290カオス:2012/07/24(火) 17:30:37.97 ID:YTMB0gBOO
青桃はなんだかんだ腐で拡大した同人層の中から少しは増えると思うよ、オフは無理でもオンくらいは
このカプに近いカプといったら稲妻の剣×青いとかD灰の噛んだ×利成りーとかが浮かぶけど、そこら辺はどうだったの?
剣と青いは渋だと多いが
291カオス:2012/07/24(火) 17:32:16.58 ID:5Fs505pk0
矢印って言っても下手の普洪は洪は墺の事明確に好きじゃね?
まあ下手は母体がでかいけどさ
292カオス:2012/07/24(火) 17:37:01.56 ID:WDQADfmjO
>>277
こないだの厭離だと黒黄は黒火より多かったような…
支部でも検索すれば結構あるぞ
293カオス:2012/07/24(火) 17:39:33.57 ID:3oCydv/o0
>>292
ごめん
自分サクル者だからイベ中は外に出られなくてチェックは書店でしてるんだ
委託してるサークルってことで言うと黒火>黒黄なんだよ
294カオス:2012/07/24(火) 17:41:46.56 ID:ZI/1rtZ/0
今まで人気でたノマを見ると
女側は恋愛的にストイックか一人に一途かのどちらかじゃないと
女性受けは悪いかもね

桃も黒が好きと公言してるがああも青にべったりでは説得力がない
青桃はともかく黒桃は人気出る予感がしない
295カオス:2012/07/24(火) 17:51:07.76 ID:w20iIH1vP
桃だの青だの黄だのいうジャンルはあちこちあって面白いな
ちょっと前まで桃がどうこういうレスは歌王子だったし
その前は窓マギだったなw
296カオス:2012/07/24(火) 17:51:09.60 ID:pj2TUsDZ0
桃ってなんだよレベルに黒子スルーな自分としては
そろそろ黒子スレにお帰り願えないだろうか?
297カオス:2012/07/24(火) 17:52:47.87 ID:3oCydv/o0
>>296
お前の押すジャンルを語って行けよ
298カオス:2012/07/24(火) 18:00:25.08 ID:sKmuG1GY0
>>295
「赤青」「青赤」なんて該当カプ多過ぎて作品名書かないと分からなくなる
299カオス:2012/07/24(火) 18:00:31.02 ID:BU5PhW6+O
普通にノマが好きな人は近所のお見合い薦めてくるお節介婆、腐女子でノマ好きな人はおっかない姑ってイメージがある

>>285
上場が謹書アニメの女性声優に嫌われてるの思い出した
300カオス:2012/07/24(火) 18:03:09.96 ID:w20iIH1vP
>>298
場皿だと蒼とか紅って表記なんだっけか
あれは公式でそういう呼び名があるのかな?
301カオス:2012/07/24(火) 18:04:01.64 ID:XsJKCHY2O
自分が知ってる中の青赤青最古は減水2だ
あれは今だにどっちが人気あったのか分からない
302カオス:2012/07/24(火) 18:12:55.35 ID:tSU2+l7VO
>>299
何その偏見
303カオス:2012/07/24(火) 18:29:16.58 ID:cGiDCMpZO
>>301
基本赤青じゃないかな
サークル層は赤青、若い子は青赤好きが多かったイマゲ
304カオス:2012/07/24(火) 18:35:04.82 ID:IL/QCZcK0
>>298
青や赤は大体のアニメや特撮にいるしなw
しかも多く絡む対照的なキャラとして設定されてる事多いからカプも多い
305カオス:2012/07/24(火) 18:43:01.27 ID:YagOl4gF0
>>300
公式で該当ステージが出た時とかに『蒼紅激突』みたいなキャッチフレーズがつく
306カオス:2012/07/24(火) 18:43:48.92 ID:YagOl4gF0
追記
不思議と紅蒼とは言わないんだよね
やっぱ蒼が主人公だからか
307カオス:2012/07/24(火) 19:07:07.54 ID:Vhg8EOnX0
「雑食と書くとカプ表記になる」と某ジャンル関連スレで言われてたのをふと思い出した

>>301
カプ単位だと赤青の方が人気だったような記憶
積極性は赤>青っぽくて体格は赤<青っぽかったな
308カオス:2012/07/24(火) 19:07:29.18 ID:q867QLnQ0
場皿は公式で蒼紅(そうく)って呼び方されてるから
逆にすると紅蒼(くそう)になってしまう
309カオス:2012/07/24(火) 19:23:50.29 ID:yUhEF0VO0
ふ、ふーん
310カオス:2012/07/24(火) 19:38:31.20 ID:wh5ONGF30
くそうだと響きが良くないのか
311カオス:2012/07/24(火) 19:40:16.76 ID:KWbBfLC30
>>308
あれは蒼紅(そうこう)じゃないかな
312流行:2012/07/24(火) 19:42:46.10 ID:FjpC7VjBO
そうくであってるよ
313カオス:2012/07/24(火) 19:51:21.49 ID:KWbBfLC30
すまん
昔のゲームにそうこうと読むのがあったので
場皿よく知らないのに余計な事を言ってしまった
314カオス:2012/07/24(火) 19:57:13.76 ID:QJ8QhC880
場皿知ってるしゲームもやってるけど「そうこう」だと思ってた
315カオス:2012/07/24(火) 20:02:36.81 ID:77OUX8ZkO
>>314
なんでそれで「そうこう」って読むんだよw
ナレーションでも思いっきり「そうく」って言ってるじゃんw
316カオス:2012/07/24(火) 20:14:57.68 ID:QJ8QhC880
>ナレーションでも思いっきり「そうく」って言ってる
マジか…、1から結構やり込んでるのに覚えがない…
「そうこう」だと思い込んで自然にスルーしてたのだろうか
317カオス:2012/07/24(火) 20:47:42.05 ID:pj2TUsDZ0
>>316
自分も元場皿者だけど記憶にないよw
思い込みって怖いな
318カオス:2012/07/24(火) 21:14:55.96 ID:AumosvUW0
>>288
それはどっちも片方が明確に恋愛感情を女キャラに向けてるじゃないか。
春子は特に全然被らないと思うがw
319カオス:2012/07/24(火) 22:17:27.24 ID:++CCOuil0
NLで受けるのは基本的に男→女
女からの矢印強いパターンは、相手の男がそれなりにハイスペでかっこよく
男の方も女を憎からず思っているふうな描写があって原作でも普通にくっつきそうって場合なら受けるかな
つまりは女の気持ちが報われるっぽいもの
黒桃みたいな、男から微塵も矢印出てないパターンは、まず女に受けないね

桃は誰にも矢印出してないか、もしくは青に出してて
青も普段はそっけないけど本心は…みたいなのが垣間見える感じだったら
普通に青桃で人気出たんじゃないかな
320カオス:2012/07/24(火) 22:27:05.79 ID:vqa6pL2I0
>>319
それだと謹書の神琴の人気が説明つかない
原作じゃ神上は見琴スルーだよ
321カオス:2012/07/24(火) 22:31:05.27 ID:TEDJwMQX0
322カオス:2012/07/24(火) 22:32:47.43 ID:u1+wxRm40
上琴はアニメ電磁砲のヒットが大きい

アニメ電磁砲から男性向け二次同人に火が付いて
原作読んだ美琴厨や上琴厨が「俺が求めていた原作はこれじゃない」
でここ同人板のあちこちで荒れていたのが懐かしい
323カオス:2012/07/24(火) 22:34:55.20 ID:5Fs505pk0
伝次報の漫画はよく出来てるからね
アニメは監督が違うし

でも男→女で受けるってのはあくまで二次創作上の話であって
本編描写にはそこまで関係ないと思うけども
324びっくり:2012/07/24(火) 22:36:06.44 ID:Y2Q36ewG0
>>291
普洪は幼馴染、ケンカップル、普の単体人気、洪の戦う乙女属性が揃ってるからなあ

矢印で言えば洪の矢印が墺に向きがちだから
普の矢印が比較的大きくはなるかも

個人的には普洪はノマ好き向け
墺洪は墺受けの1カテゴリな傾向を感じる
325カオス:2012/07/24(火) 22:40:37.67 ID:TpF6yncnO
周りがハイキューはアニメやる絶対人気でるって言うんだけど実際どんなもん?
326カオス:2012/07/24(火) 22:41:58.28 ID:qZV3insX0
あからさまな恋愛描写はそれだけでお腹いっぱいというか少女漫画でいい気がする
ノマで人気あったのってぱっと思いつくので無能鷹、根雨夜子、一縷機あたりだけど
どれも男→女の矢印はあからさまじゃないけど基本的に対等で時々男が女を特別扱いというか
さり気なく守ってるってのが受ける要素だと思う

黒子だと桃関係よりカントク関係のほうがノマ人気に当てはまりそう
327カオス:2012/07/24(火) 22:43:36.17 ID:G9+5J8SvO
>>322
原作はシスターと公式カプっぽいのかな?
しかしダブルヒロイン(マクFや流浪剣)で荒れる事はあってもダブルヒーローで荒れるのはあんまり無いね
黒バスも青桃VS黒桃による争いが起こる事は無さそうだ
328カオス:2012/07/24(火) 22:43:43.29 ID:IL/QCZcK0
>>325
まだ1巻しか出てないしなんともw
アンケは上々だし続けばアニメ化くるんじゃないか?2年後ぐらいに
329カオス:2012/07/24(火) 22:44:58.85 ID:OA403sAZ0
神琴は男性向けにしてはカプ厨傾向にあるけど
それは男側の神状さんも男性人気があるからそうなっただけでやっぱり男性向けだろ
謹書自体が鈍感主人公がフラグ立てまくるハーレムだし
330カオス:2012/07/24(火) 22:48:40.20 ID:stUkbQU30
>>326
でも新規には(数少ないし支部の話になるが)桃の方が受けてるみたいだから
やっぱ見た目が華やかでポジションがおいしい方が二次人気はでるんだなあ
女受けは監督の方がいいだろうけど
331カオス:2012/07/24(火) 22:55:17.53 ID:oSxbPHlq0
>>325
黒子の意外なブレイクがあったから、次の飛翔弾になりそうjな配給は
気の早い175が既に目をつけて、ソワソワしているだろうな
アニメの噂が出れば、一気に食いつかれると思う
ただ、あまりに前のめりに評判高すぎると、コケることもあるので、
その辺のバランスが難しい

偶然か知らんが、TB、歌王子、笛零、黒子辺りの流れは
前評判的にはてんで噂にならなかった作品ばかり
「意外性」というのが、ヒットの為のスパイスなのかも知れん
332カオス:2012/07/24(火) 22:55:25.80 ID:5Fs505pk0
まーアニメからの黒子ブームの流れを見たら散々言われてるけどほぼ奇跡関連だしね
単行本のおまけ見る限りじゃ作者はカントク結構気にいってそうだったけど
333カオス:2012/07/24(火) 22:57:34.82 ID:sVuJ5VIq0
カントクの見た目が桃だったら、もしくは桃が主人校でマネやってる展開ならノマ人気出たかもな
もしくはカントクがイケメン男だったらホモ人気が(ry
334カオス:2012/07/24(火) 23:00:23.17 ID:5raTUHRN0
ノマでも女性向けは関係性萌えなんじゃないの
特別感とゆーか理解者とゆーか相棒的な
乙女ゲみたいな総受ポジは夢方向、支部とかであったとしても
オフまでは来ない傾向じゃなかろうか
335カオス:2012/07/24(火) 23:05:31.45 ID:CI7wJW3L0
>>331
なんて175くさいレスなの
336カオス:2012/07/24(火) 23:09:43.69 ID:p8wpKUYA0
結局真木のノマも流行らなさそう
蟻盛るは片思い女に鈍感男がフラグ〜っていう女が嫌うシチュに似てるし
者る病むは両方単体人気高くないし
流行る可能性があるとしたら、儒紅くらい?

儒の単体人気は問題ないけど紅が分からん
恋愛脳キャラは嫌われるけどあれも恋愛脳キャラなんだろうか
337カオス:2012/07/24(火) 23:15:47.73 ID:TpF6yncnO
黒子は作者がなかなか面白い
カントクも好きだが桃も火の師匠とかもポジ的に好感出るわ
338カオス:2012/07/24(火) 23:20:42.08 ID:U1TSDeoo0
乙女ゲ除いたノマで受けたというかある程度印象に残ってるものは
ほぼジャンルがBLなのに対してそれなりに数あるもの、または支部やオンでよく見かけるものなら
個人的に
明日加賀、無能鷹、位置瑠気、置き家具、根雨矢子、縷々C(C縷々)、痣の助手受け
この辺りなんだが共通点ってなんだろな?
位置瑠気、置き家具、根雨矢子は飛翔だからその辺も関係あんのかなとも思ったけど
組み合わせの雰囲気がどれも違うし吟に至っては相手が主人公でもない

男キャラは人気が高く、女キャラは同性受けはいいって事くらいか?
この辺の女キャラで需要が男>女なキャラっていないのも共通してそう
黒子については女からの単体人気は監督の方が上な気がするけど…
339カオス:2012/07/24(火) 23:25:08.70 ID:0mG+ZoMt0
共通点なんぞ無理やり探さなくてもいいんじゃね
340カオス:2012/07/24(火) 23:27:35.12 ID:uSKx+Q+90
喧嘩っぷる→位置瑠気、置き家具
主従→無能鷹、根雨矢子、痣の助手受け
その他→明日加賀、縷々C?

ノマだと喧嘩っぷるか主従が人気でるイメージ
341カオス:2012/07/24(火) 23:29:41.62 ID:u1YWmukb0
>>331
前評判が良すぎると期待しちゃうからね
作品のことあまり知らないまま意識しないで見たほうが
「あ、期待してなかったけど意外におもしろいかも」って思える
好きな作品ほど映像化のハードルが自分の中で上がってしまうから

歯が無いとかアニメ化前の人気がすごかったから
アニメ化と同時に肉の男性向け同人誌出したのにアニメがあんまりパッとしなくて供給が需要を上回ったらしい

>>338
知らない作品もあるけど全体的に男が女に喋りかけるとき自然体で、本音を話す間柄って気がする
変に女扱いしないというか……
あと、置き家具とかは当てはまらないだろうけど、まわりに隠してる秘密を共有しあってるのとか
342カオス:2012/07/24(火) 23:30:38.33 ID:IL/QCZcK0
>>338
>男キャラは人気が高く、女キャラは同性受けはいいって事くらいか?
>この辺の女キャラで需要が男>女なキャラっていないのも共通してそう
それ+恋愛ある無しにかかわらず、恋愛感情以外でお互いに求め合う特別感的な何かがあると受けやすいかもな
オフまで人気出たNLって明日加賀、無能鷹あたりだった気がするし
343カオス:2012/07/24(火) 23:31:24.01 ID:CrQOQPvF0
ノマで同人受け良いカプは女キャラが
仮に男キャラでも人気出そうなイマゲ
殆どどれも個人的に好みの範疇外だから合ってるか分からないけど

あとは同人受けが良い=補完欲生まれるとか
そういう影響もあるんじゃない
344カオス:2012/07/24(火) 23:32:21.69 ID:AumosvUW0
一ルキは喧嘩っぷるのイメージないな。
置きカグは喧嘩通り越して対等に格闘できる感じだなw
ネウ八子は主従ではないだろうし、無理に当てはめなくてもいいんじゃない?
345カオス:2012/07/24(火) 23:32:24.88 ID:xQk6L+wV0
>>324
だが今はもう単純なコミケスペース数は同じじゃなかったかな>墺洪、普洪

個人的には逆だな
ノマも美味しい腐女子→普洪
ノマ者(腐もまあ大丈夫〜苦手)→墺洪
ってイマゲ
346カオス:2012/07/24(火) 23:35:32.92 ID:CtNDfdq/0
性格があまり女らしくない方が好かれる気がする
それで男側と対等に渡り合えたり一目置かれてたり
347カオス:2012/07/24(火) 23:39:08.70 ID:XHRIhIvD0
>>338
考察でよく出る答えは
・女子が男でも違和感ナシ(ホモCPでも萌えられる)
・女子も戦える(最後の痣の女はわからんが)
黒子のはカントクの矢印出してる(と思われる)のが、製厘の日と木という、
リア受けしない二人だからでは。
348カオス:2012/07/24(火) 23:40:19.91 ID:JBTQdmHhP
>338で上がってるのって
基本的に人気キャラとバトルヒロインの組み合わせだと思う
肉弾戦なり頭脳戦なりで男キャラと対等に渡り合える
能動的に動くタイプが女受けいいよね
349カオス:2012/07/24(火) 23:40:49.79 ID:5Fs505pk0
共通点はそんぐらいだよね
女キャラがいかにもなぶりっこ的女らしさは無いって感じ
幕の妖精も見た目は男オタが嫌いそうなビッチと言うかギャル系だけど男らしいところがあるし
350カオス:2012/07/24(火) 23:40:53.53 ID:rby4xaORO
>>338
・原作上は恋愛感を感じさせないし双方共に恋愛脳じゃない
(明日加賀は厳しい?)
・むしろコンビとしてしっくりきやすい
・本音や気を使う事なくやりとり出来る間柄
・女キャラの方は男前な雰囲気または女らしくない、汚れを余裕でこなす
・男女共性格は必ずしもいい子でなくて構わない、むしろ意地汚い面も
・戦闘設定または作中での『このキャラならでは』な重要設定あり

こんなもん?
351カオス:2012/07/24(火) 23:41:35.00 ID:XjWlHrcgP
>>343
ああ、それが一番しっくりくる
女に人気のノマは女キャラが男になったらさらにカプ規模拡大しそう
352カオス:2012/07/24(火) 23:42:58.88 ID:U9Fr6x+X0
女扱いしないといえば運命の剣関連で人気あるノマといえば槍?
黒子の桃は色々おしい感じ
つかあの作者カントクといい黒とくっつきそうにない桃といい
少年漫画なのに主人公のヒロインを作る気ないのかね

>>345
自分もそっちなイメージだな
普洪は戦友属性で
墺洪はノマでしか成り立たない関係?っぽい
353カオス:2012/07/24(火) 23:55:54.95 ID:wZ7Zt1eP0
>>338
ぶっちゃけそれって一昔前のイメージだと思うよ
今は女キャラは無個性でドリ代わりに出来るタイプの方が人気
歌王子やIbが代表的だな
アザゼルさんの助手受や零の金剣もそっちのタイプの流行り方
354カオス:2012/07/25(水) 00:06:16.44 ID:IL/QCZcK0
歌王子は乙女ゲ
Ibやアザゼルや零の金剣ってオフじゃ流行ってないぞ
ピクシブだけで語ってないよな?
355カオス:2012/07/25(水) 00:08:56.69 ID:0UEneTC50
>>353
ノマ好きの傾向が全て一緒というわけではないから
>>338みたいなカプもドリタイプのカプも両方人気あると思う
最近はたしかに乙女ゲーム人気があるからドリタイプのカプ好き多いだろうけど

笛零だと
戦友タイプ→槍剣(殺し合う間柄だけど意気投合してるから一応戦友?)
ドリタイプ→金剣(ハイスペック男が言い寄ってくる)
が新規のノマ層に人気あったような
どちらも本が出たかは知らないが
356カオス:2012/07/25(水) 00:10:05.41 ID:tNdDTFmt0
>>352
「バスケに関係ないから描かない」らしい。けど、隠し玉で実はいるかもしれんが。
黒子は火が普通の漫画でいうところの、恋愛ヒロインを担当しているカンジがある
(苦手な人スマン)。モチロン本編は、相棒としての絆だけど。
・・・不利と似てるんだけど、何となく違うカンジがあるのは何故だろう。
357カオス:2012/07/25(水) 00:12:30.35 ID:BShren/50
無能鷹、位置瑠気、置き家具、根雨矢子、縷々C(C縷々)はBL派も好むノマ
歌王子ib痣是るあたりは完全に夢系ノマ層向けっぽいノマ

二つの流行パターンがあるんだと思う
黒子のカントクはBL派も好む系、桃は夢系っぽいけど、それぞれどっちも微妙に外してるというおしい状況かと
窓か辺りは百合だけどBLが元々好きな層も好んでるイメージ
358カオス:2012/07/25(水) 00:13:12.64 ID:qzrEfQMlP
>>355
たしかオフのスペ数は槍剣>金剣だった気がするな
と言ってもたいして変わんなかった気がするけどなw
間違ってたら申しわけない
359カオス:2012/07/25(水) 00:14:48.33 ID:iXHBC0sa0
>>353
剣は無個性タイプの女キャラじゃなくね
360カオス:2012/07/25(水) 00:15:39.08 ID:+dHCD2gx0
ていうか笛剣が無個性とか…
零二次だとそういう扱いなの?
361カオス:2012/07/25(水) 00:16:46.35 ID:37KF7PaJP
笛糸はもともとノマ強いジャンルだったけど
笛零で抜いたの?
362カオス:2012/07/25(水) 00:23:27.50 ID:XH1gOdP90
>>361
いやホモの方がずっと多いな
363カオス:2012/07/25(水) 00:24:29.17 ID:323BJ/3s0
桃にしてもカントクにしても個性強すぎて
ドリノマ層が好きな自己投影しやすい特徴のない女の子とは違うよな
二人とも単体人気高いわけでもないし
364カオス:2012/07/25(水) 00:25:36.90 ID:16zXTbJm0
>>361
笛零は圧倒的にBL>>>ノマで
いわゆる普通の女性向けジャンルだよ
笛留夜は女性向けノマが多かったけど

笛零の剣が無個性というのは、やや表現が違うような
たしかに、メインヒロインだった留夜に比べると、扱い的に陰が薄いが

単にノマ自体が少なく、その中での扱いも
剣だから、というより、戦うハイスペ美少女騎士で
イケメンから言い寄られる、みたいな
女性向けノマCP的に美味しい部分を抜き出した二次が多かったので
そういう印象があるんじゃ?
365流行:2012/07/25(水) 00:29:31.40 ID:0UEneTC50
>>360
零の場合、剣の性格がどうのこうのじゃなくて
剣の立ち居地が複数の男性キャラから(恋愛どうかはおいといて)
矢印向けられてるという状況がドリを好む層にドリっぽく見えたんじゃないのかな
366カオス:2012/07/25(水) 00:30:25.66 ID:iXHBC0sa0
留夜の同人って基本男性向けじゃないの?
女性向けだと弓林が多かったとは聞いてるけど
367カオス:2012/07/25(水) 00:32:29.54 ID:pTG3FLoa0
笛糸のNLといえば留夜の弓林も人気あった気がする
368カオス:2012/07/25(水) 00:39:51.61 ID:6pFbEl6r0
縷々CCってそんなに人気あったっけ
CCがキャラ人気あったのは知ってるけど
女性向けオフで目立つほどなかったというか
義明日自体最大CPだけ大きくてあとは細かいのがドングリじゃなかったっけ

乙女ゲー以外でNLがオフで人気出る事の方が稀だから
黒子や真木でNLが人気ないのは何故かといわれてもその方が普通だとしか思わないけどな
369カオス:2012/07/25(水) 00:40:01.51 ID:1Z1R3g6Q0
>>356
それヒロイン担当とかいう話じゃなくて単にコンビとしての関係を
恋愛よりクローズアップしてるだけ
なんで男が恋愛ヒロイン担当なんだよ、さすがにフィルターかかりすぎ

>>362
笛糸運命だとノマ(男性向け含む)の方が多かったような
370カオス:2012/07/25(水) 00:42:36.94 ID:8iTlgSvl0
>>368
>黒子や真木でNLが人気ないのは何故かといわれてもその方が普通だとしか思わないけどな

だよね
371カオス:2012/07/25(水) 00:47:58.22 ID:bXqO/D+E0
ノマの人たちって男→女が一般的なんだな、知らなかった
自分がノマだと女→男好きだったんでびっくりしたわ
そう考えると黒子の桃は黒も青も矢印出てないからおいしくないわな…
なんか桃って作者が書きたかった青と黒の関係にスパイスとして出した感じで
二人のいざこざに巻き込まれてる印象しかないんだよね
372カオス:2012/07/25(水) 00:50:07.12 ID:EUk1mdZN0
男性向けエロをノマにカウントしちゃうのはややこしいような
男性向けは百合混在とかも通常営業だし
373カオス:2012/07/25(水) 00:52:33.57 ID:1Z1R3g6Q0
女性向けのノマだと殆どの読み手の視点は女性側に行くから
人気のカプは男側から矢印強い愛され関係が多くなる
374カオス:2012/07/25(水) 00:53:39.94 ID:1Z1R3g6Q0
>>372
さすがに百合をノマには含まないわ
それは別物だから
375カオス:2012/07/25(水) 00:54:53.81 ID:bXqO/D+E0
書いてて思ったけど、黒子は作中で矢印がはっきり出てる人が多いから新規カプ作りにくい感じがする
それが燃料でもあるんだけど逆燃料にもなるし
庭球みたいに人間関係ぼかしたほうが二次はいろんなカプがつくれるよね
声楽はともかく他校とか捏造し放題だし
376カオス:2012/07/25(水) 00:57:36.71 ID:EUk1mdZN0
>>374
いや男性向けサークルはCP固定じゃなくて
エロシチュの中に百合エロ混ざってる様なのも多いよねって事
377カオス:2012/07/25(水) 00:58:27.51 ID:9zmPYBrr0
女→男が強すぎると欄間の洗髪的ポジというか
結局報われないみたいな印象がある
男性向けの漫画でも初めから主人公に強い矢印をむけてる幼馴染み的キャラって不憫、不人気になりがちだし
キャラ人気ないから比べ物にならないと思うが
再生での春→綱→強固の関係だと
同人では綱春と綱強どっちが人気あるんだろうな
378カオス:2012/07/25(水) 01:01:25.68 ID:bXqO/D+E0
>>373
それだったらドリでいいのにな
自分は好きな男キャラをかっこいいままにアゲしたいから
女→男が好きなんだが少数派なのか…
支部で黒の女体化が流行ってるのもノマの一種なんだろうか
379カオス:2012/07/25(水) 01:01:59.14 ID:rBLZGJ4a0
>>371
そりゃそうだよ>男→女が一般的

豚が主人公が片思いしてるヒロインより
主人公に片思いしてるヒロインの方を好きなのが多いのと同じ
380カオス:2012/07/25(水) 01:03:16.63 ID:SlZv3+Fq0
>>378
あれはノマというより乙女ゲー的ドリの一種
381カオス:2012/07/25(水) 01:06:52.50 ID:6pFbEl6r0
BLだって原作の矢印はともかく
二次は攻め→受けの方が多数派だろうに不思議か?

それに一留木も寝宇矢子も置き家具も
原作ではっきりと恋愛的な矢印が男から出てる訳じゃないよ
382カオス:2012/07/25(水) 01:07:04.51 ID:G7z9J98L0
>>378
じぶんも女→男のほうが好きだよ
383カオス:2012/07/25(水) 01:09:47.41 ID:XH1gOdP90
>>369
ゴメン女性向けだけで考えてた
>>378
まず女オタが全て男キャラを好くかと言ったらそうでもないからなw
ジャンルにもよるけどNL支持者で女キャラ贔屓の割合の方が多いジャンルも中にはあるし
それに>>381が言うように女性向け全般受け視点で攻め→受けが多い

あと女体化はBL層には女になったんだからBLじゃないと言われ
NL層からは元男なんだからNLじゃないと言われるぐらいだからどちらとも言えないかな
384カオス:2012/07/25(水) 01:12:04.32 ID:0oHr6vfR0
ノマでは女→男、BLでは受け→攻めが好きだが
そのせいでいつも流行に乗れない自覚はある
385カオス:2012/07/25(水) 01:12:39.17 ID:AO6rS1TJO
>>377
綱強じゃね?春は件カップル需要でごく春の方が受けてたような
なんだかんだ言って主人公が誰を好きかって要素はでかいかと
386カオス:2012/07/25(水) 01:16:38.69 ID:Ad0txeI40
BLもNLも、どちらも攻め→受け傾向のほうが強いし
総攻めが嫌がられがちで総受けが比較的受け入れられやすいのも同じだよね
あとどちらも受けキャラ・女キャラに入れ込む人が多いように思う
387カオス:2012/07/25(水) 01:20:43.87 ID:X3eciswi0
飛翔で女→男っていうと
椅子の蛇姫は男性向けで流行ったよね

ただ中身はどれも襲い受けばっかりで
男の方にあまりにその気が無いと
痴女ポジションにするしかないんだなと思った
388カオス:2012/07/25(水) 01:23:45.06 ID:9zmPYBrr0
女キャラが好きで男女カプやってる人を度外視しすぎな気がする

洗髪とか蛇姫みたいな片想いキャラ好きだけど
だからといって欄間×洗髪好きかっていわれたら違うしなー
>>385
洗髪→欄間、春→綱、桃→黒って同じカテゴリーだよな
ギャグ風にされがちな報われない片恋関係から脱したのは具の桜→佐助なイマゲ
389カオス:2012/07/25(水) 01:34:06.47 ID:iXHBC0sa0
>>378
そのキャラ同士が好きだからやるんであってドリじゃ意味ないんだよ
男女カプ好き=ドリも好き、ではないし
390カオス:2012/07/25(水) 01:44:11.65 ID:4tM2bJ2KO
女体化総受けってドリなんだろうなって思う
イケメンハーレムできゃるるん受けの取り合い
日受け黒受けはかなりの頻度で見かけるわ
391カオス:2012/07/25(水) 02:08:54.37 ID:6pFbEl6r0
キセキ黒とかキセ黄とかか
392カオス:2012/07/25(水) 02:15:32.24 ID:tNdDTFmt0
黒の女体化は人によってデザインバラバラだな。黒そのまま女体化したら、
中身は虎ぶる百みたくなると思うんだが・・・。
日(に限らず下手自体で)は公式でにょた化はあるけど、それとはまた別に
普段の姿からの女体化もあるよな。どう違うんだろ?
しかし、下手と黒子のことなのはわかるが、黒子にも日の付くキャラはいるから、
ややこしいな。
393カオス:2012/07/25(水) 02:16:03.95 ID:PgwO8M0D0
支部見てきたけどキセ黄ってそんな多くなくね
なんでそこで黄がでてくるのか
394カオス:2012/07/25(水) 02:20:30.00 ID:oN7j2H8r0
>>392
下手のにょたはジャンル内でも色々と意見が分かれてる
「女として生まれたら〜なので、まったくの別人だよ」派
「いや、同じ存在なんだからにょたりあは、原作キャラの女体化」派

別人だと思ってる人たちは、にょたりあの外見とはまったく別の女体化を作ってるんだよな
原作の男の外見をベースに女バージョンという感じで
395カオス:2012/07/25(水) 02:22:21.50 ID:sijZFJMt0
キセ黄ってどうでもいいけど語呂よすぎ
396カオス:2012/07/25(水) 02:25:18.95 ID:9zmPYBrr0
>>392
なぜに中身が虎ぶるの百w
女体化といえば
鋼の江戸は異常に女体化が流行ったイマゲ
397カオス:2012/07/25(水) 02:26:15.75 ID:FsZ91L14O
総受けって人気あるけど批判もその分多いよね
398カオス:2012/07/25(水) 02:39:44.21 ID:Y/AHi14/0
総受けとノマは必ず自己投影だドリだと言われるなw
399カオス:2012/07/25(水) 02:42:58.01 ID:4tM2bJ2KO
総受けはハーレム要因にされたキャラのカプ者からしたら気分悪いだろう
カプ分散してるジャンルなら特に批判が多いのは当然じゃね
よく下手の日受けとか黒受けが棒乞食って叩かれてるの見る
400カオス:2012/07/25(水) 02:56:11.20 ID:yb6B9Jmt0
>>399みたいなのが叩いてるんだろうなってのは分かる
401カオス:2012/07/25(水) 03:00:18.14 ID:9zmPYBrr0
誰の気分も悪くしないカプなんて存在しないし
自分の萌えは他人の萎え、逆もしかりなんだから
批判したって無意味なのにね
そんなことに時間費やしてるなら自CP萌えした方が人生楽しいよw
402カオス:2012/07/25(水) 06:02:09.74 ID:o1dSAz4F0
>>357
遅レスで申し訳ないけど
痣是留はもともとBL者の人がかなり多かったから前者なんじゃないの?
403流行:2012/07/25(水) 07:09:23.95 ID:8vTwVn+hO
カプ分散と総受けとハーレムはまた別だろう
404カオス:2012/07/25(水) 07:09:34.91 ID:MLi8SiSL0
なんか男側の矢印とかちょっと違うとこあるけど
再生の綱今日→下手の墺洪
再生の極春→下手の普洪
がそれぞれファン層とか傾向が似てそう
前者は公式で片側でもはっきりした矢印あり、ノマ者好み
後者ははっきりした矢印無しでケンカップル需要、ノマ好き腐好みみたいな
405カオス:2012/07/25(水) 07:25:49.13 ID:LqxOvP5O0
下手の洪は作中で墺に対して腐萌えしている描写があるし
>>345の言ってる腐好きは普洪寄りって事は自分はないと思う
腐CPの二次作品では脇が普洪になっているもの墺洪になっているのも見る
若干普洪が多いかな程度で
406カオス:2012/07/25(水) 08:01:35.50 ID:+cd0NmvU0
>>368
>縷々CCってそんなに人気あったっけ
オフ自体が義明日ノマの人気がなかった
縷々Cも女性向けだと2桁行ったことなかったような…
2009年の夏でさえ、縷々Cは6スペで他ノマは1スペ2スペって所だった
407カオス:2012/07/25(水) 08:14:31.23 ID:5vvReCfM0
CCは人気キャラだけどノマカプ人気の中に入れるのは?ってなったわ
当時海鮮だったけど

>>401
総受けの場合はナチュラルに攻めsage受けage、表記無しにしてる時があるから憎しみを買いやすいんじゃね
408カオス:2012/07/25(水) 08:20:08.28 ID:klXxxxRb0
>>407
総受け嫌いとはっきり言える自分さえそれは総受けに限らないと思うんだけどね
409カオス:2012/07/25(水) 08:27:58.93 ID:Y/AHi14/0
総受けって
BA・CA・DA…を一つのサークルがやってる(それぞれのカプは別軸)のと
一つの話の中でBACADAで愛されAをやってるのと
両方を指すのが一般的?どっちかだけ?
410カオス:2012/07/25(水) 08:29:10.61 ID:sWHarRbOO
どっちの場合もある
411カオス:2012/07/25(水) 08:37:34.72 ID:klXxxxRb0
よく話題として出される総受けはどっちもか
総受けが多いカプ自体を指してる気もする
412カオス:2012/07/25(水) 09:46:06.89 ID:Egt1JL4E0
>>399
必ずしも固定ではないが、自分の好きな受けタンはそんな尻軽じゃない!って人からも批判される

少女漫画の総モテ展開が嫌でBLに走ったのにBLでまで総モテを見たくない
という意見はその板で何度か見た
413カオス:2012/07/25(水) 09:52:54.50 ID:JnznX94h0
>>412
総受けって言っても全員に穴提供してる尻軽受けは少ないような
あくまでも本命攻アリの争奪戦がほとんどかと
414カオス:2012/07/25(水) 10:01:49.12 ID:jxdT85hN0
まあ二次に限らず作品ヒロインとかでも複数と関係あったり
鈍感とかフラフラしてると叩かれやすいし
それと同じ感じなんじゃないかな
415カオス:2012/07/25(水) 10:43:58.67 ID:2y23qAuo0
>>409の言う後者にしたって
受けが実際に複数の攻めと関係持っちゃう総受けと
本命攻めがいる前提で受け争奪戦やる総受けと
本命も性的描写もなしで受けモテモテ話な総受けとある訳だし
総受けってだけで括れるもんでもないと思う
416カオス:2012/07/25(水) 10:44:45.28 ID:euPqTm660
単カプでも不利の捕手投手みたいに攻め変態化キモキャラ扱いがデフォのカプもあるし
そればっかりは何とも
417カオス:2012/07/25(水) 10:49:24.95 ID:sMnDYUOQ0
子キョンとかな
まあコミケ出るようながっつり萌えの人は変態扱いしてなかったけど
418カオス:2012/07/25(水) 11:01:32.83 ID:LgBWOiAK0
>>408
同意
きゃるるん化叩きとかと一緒で嫌いな受けやカプを叩く都合のいい文句であって
実際どうだとかは考慮してないと思う。
419カオス:2012/07/25(水) 11:04:19.05 ID:n6u5eKMd0
リバも攻めと受けの時でキャラ違うの多いから、テンプレ重視の人はいるんだろうな
420カオス:2012/07/25(水) 11:28:43.25 ID:JoLLu0JV0
>>405
いちゃいちゃシーン無く公式カプが脇に出ててもそのカプに萌えてるとは限らなくないか?
その受け(この場合洪)カプに興味無く、たんに自カプ受けの恋愛相談なら身近な公式カプが選ばれるだろうし
両方捏造カプなら比較の話も分かるんだけど

そのカプメインの本を出すほどのエネルギーと考えると>>345の傾向はあると思うよ
墺←洪て腐萌えしてるけど墺洪カプ本の傾向がほのぼの、貴公子風王子様と素直に慕う少女、みたいので
腐部分を描くのは禁忌、みたいな不思議な強制力がある
421カオス:2012/07/25(水) 12:29:50.34 ID:4Pm4SbW60
受けが尻軽ビッチにされてる総受けってそんなにない気がするけど…
一番多いパターンって、受けは愛されてる自覚なくてぽややんとしてて
周囲で攻め達がひそかに火花散らしてるような感じじゃね?
422カオス:2012/07/25(水) 13:30:59.48 ID:510ZBX3G0
>>421
自分はそればっかりでしょと叩かれやすい総受けの回線だったけど
どっちも一定数あるけど、総受けでもメインカプがある人が多いので
オフは特にそのメインカプを主に出して、たまに違うカプと言う感じ。
423カオス:2012/07/25(水) 13:59:45.79 ID:/jGATfnJO
総受けは攻めの中で扱いの差?というか書き手の愛情がわかりやすいから
不憫なヤツとそうでないのと差があって嫌みたいな意見は聞いた
424カオス:2012/07/25(水) 14:01:52.21 ID:bS5RrTC0O
あるある
総受け思考でも本命CPちゃっかりある人って多い気がする。
逆に攻め受け固定の人だと思ってたのが受け無双だけ実はイケたりするのもよくあるイマゲ
425カオス:2012/07/25(水) 14:10:25.75 ID:EaQenQrGO
受けの共有はありだけど攻めの共有はミリってよく聞くような
426カオス:2012/07/25(水) 14:10:52.27 ID:sQZnmOXq0
>>336
第8皇女は死亡フラグの濃さが注目されてて
恋愛脳云々で叩いてる人は少ない

そもそも攻めに対しての片思い描写なら受け悪いけど
攻め以外の男に片思いならマイナスじゃない
明らかに新に利用されてるし
427カオス:2012/07/25(水) 14:21:32.74 ID:QBiy7PwM0
>>425
えーネットじゃ逆の方がよく聞くけどな
輪姦同人もあるけど受け複数のハーレムは出来ても責め複数は無理って
428カオス:2012/07/25(水) 14:30:36.84 ID:EaQenQrGO
>>427
それって男性向けじゃね?
総受けに限らずA×BとC×Bを同時にやってるとこはよく見るけどA×BとA×Dを同時にやってるとこはあまり見ないような
それに攻め複数っつってもなにも必ずセクロスしなきゃいけないわけでもないし
429カオス:2012/07/25(水) 14:37:19.37 ID:qzrEfQMlP
だよな>>427が言ってるのは男性向けな気がする
女性向けの場合も輪姦なども勿論あるけど
基本キャラ×キャラが多いし総受けは多くとも総攻めは少ないよ
だからこそジャンルによっては攻めの取り合いが起きるわけで
430カオス:2012/07/25(水) 15:14:39.32 ID:16zXTbJm0
>>425
女性向けでは、総受嗜好はあっても、総攻嗜好は非常にマイナーであることからも
そういう人の方が多いだろうな
スペースを受キャラくくりで配置するのも、受共通攻違いは親和性が高く
攻共通受違いは親和性が低いからだろうし

男性向けだと、事情がまるっきり逆になって、受側の女の子に複数の攻相手というのは
即ビッチ氏ねに繋がる(モブレイポはそういう嗜好なので別)
逆に、一人の攻(主人公=俺)に複数の美少女が群がるのは、王道ハーレムパターン

女性の好む嗜好 受たんにイケメン攻いっぱいの逆ハー→総受
男性の好む嗜好 主人公=俺に美少女がいっぱいのハーレム→総攻

と性別による視点の違いによって、綺麗に分かれてるんだろう
431カオス:2012/07/25(水) 15:21:45.90 ID:9zmPYBrr0
男性向けを女性向けと対比させて総攻に例えるのもなんか違う気がする
男性向けはモブ姦多いし
窓、軽音、当方みたいな男不在のものが流行ってるし
原作からハーレムもののジャンルならまだしもそういうのって最近下火じゃね?
432カオス:2012/07/25(水) 15:28:36.73 ID:16zXTbJm0
>>431
女性向けでも総受はそうメジャーな嗜好ではないよ
男性向けも同じように、いろんな嗜好がある

男性向けの百合需要は、物語の中に同性を介在させたくないという意味で
腐女子の801嗜好に似ているような気がする
これも男性向けの中ではメジャーな嗜好ではないが
東方辺りから、じわじわ勢力を伸ばしてきているような
433カオス:2012/07/25(水) 15:37:06.48 ID:ZUGihC+W0
>>428
A総攻めだとスペースが取りにくい、どこに配置されるか分からない
とA攻め複数カプやってる人の悩みを何度か聞いた
A中心で申し込むとA総受けの近くに配置される可能性も高いので
ABで取ってAC本も一緒に置くとかしかない
女性向けは攻め固定受け複数がやりにくい受け配置文化が根付いてるんだよね
434カオス:2012/07/25(水) 15:42:36.10 ID:9zmPYBrr0
>>432
当方の規模考えれば十分メジャーな嗜好といえるんじゃ?

男の性別で受攻分類できる801と
その分類がない男性向けを対比して男性向け=総攻に置き換えるのは意味がないんじゃといいたかった
あえて対比するならいうように男性向けの百合と比較するほうが意味あるよ
435カオス:2012/07/25(水) 15:53:04.28 ID:lQDEj4Bj0
>総受はそうメジャーな嗜好ではない
割とメジャーじゃね?オンだと特に
少なくともマイナーだという気はしないが
436カオス:2012/07/25(水) 16:05:05.76 ID:c/pezUng0
女性向け総攻めはそのキャラの受けが嫌いだから総攻め主張してるだけの人とかいるので
実際の総攻め好きはさらに少ないんだろうと思う
あと仮に総攻めが多いキャラがいたとしても、今度は受けにしたがる人がでると思う
キャラ人気が高かったらなおさら
437カオス:2012/07/25(水) 16:10:36.28 ID:G7z9J98L0
さらにメジャーでいけば固定のほうが総より多いだろうな
438カオス:2012/07/25(水) 16:21:05.12 ID:AO6rS1TJO
>>431
男不在は基本俺×キャラかつ男イラネってだけ

総攻めって男主人公に沢山の女の子皆が片思いみたいなもんじゃね?
ハーレムアニメやラノベって女受け悪いじゃん。だから少ないんだろ
439カオス:2012/07/25(水) 16:21:42.52 ID:OLWsexAB0
そのキャラが好きなわけでもないし
メインでもサブでも取り扱ってはいないけど総攻め主張あるある
総攻めで攻め最愛ってあんまみないな
ノマとか夢だと違ってくると思うけど
440カオス:2012/07/25(水) 16:46:56.26 ID:mN5UFpakO
総攻め嗜好で創作してる人は普通にいるだろ
椅子の船長とか真擬の信とかに多い
大抵、みんなに愛し愛されちゃう器のでかい攻め萌え
441カオス:2012/07/25(水) 16:50:44.12 ID:Egt1JL4E0
総攻めで攻め最愛はプレイボーイキャラで見るなー
プレイボーイキャラが好きって人一定数いるよね
442カオス:2012/07/25(水) 16:51:24.65 ID:Sitl+g68O
魔義の真はなんとなく回りが受けのみだから総攻めになってるだけに見えるな
いい攻めキャラがいれば総攻めが一気に減りそう
443カオス:2012/07/25(水) 16:54:29.03 ID:9zmPYBrr0
総攻をあえて主張するのはそのキャラが色んなキャラを攻めてるのがみたい
という意味で
男性向けの色んな女にモテモテな俺願望とはベクトルが違う気がするだがなー
モテモテな俺の女性向けバージョンは乙女ゲーだし801カプとノマ?基本の男性向けを比べるのに違和感あったからさ
支部をぱっとみても女性向けは攻×受の二人を両方かくしどちらかといえば受を重視してかいてる人多いけど
男性向けは例えば主人公×女キャラ設定でも女だけかいてるの多くて主人公は器でしかない

まあ総攻はマイナーだよね
攻め人気の吟や録も総攻は少ないし
444名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/07/25(水) 16:58:39.74 ID:NCoMk48K0
で 現在の代行が 座蔵の公式パクグッズと何か関係あるの?
445カオス:2012/07/25(水) 17:08:12.32 ID:klXxxxRb0
オンはともかくオフで本気で総攻め描く人ってかなり珍しいレベルだし
今じゃ受けが無理なキャラをあえて総攻めと主張したいみたいなエセ総攻めのが多い気はする
446カオス:2012/07/25(水) 17:17:22.10 ID:OxtW9Omh0
>>440
普通に見るほど多くはないだろ
ジャンルによるんじゃないの
447カオス:2012/07/25(水) 17:36:48.06 ID:Y6WbU5F40
再生は主人公総受け多かったけど
実は総攻めも他のキャラより多かったんだよね
総攻めの絶対数が少ないから目立たなかったけど

黒子とか日とかはどうだったんだろ
448カオス:2012/07/25(水) 17:56:05.14 ID:HmF2f+p10
>>447
再生の品や下手の日や黒子もそうだけど
総受けが強いキャラは総攻めを主張する人も相対的に他キャラより多くなる傾向はあると思う
449カオス:2012/07/25(水) 18:06:01.95 ID:VpWeqYNj0
総受けの人が多いってことは大抵の場合、そのキャラに矢印を向ける人数が多いってことだもんね
向けられるまま受けを好む人のほうが多いけど
反対に向けられる矢印を攻めっ気でお返ししたいタイプも増えると
450カオス:2012/07/25(水) 18:10:52.46 ID:2tocuuQ90
実際に矢印向けられてなくても総受け多いキャラってのもいるのがややこしいところだな
451カオス:2012/07/25(水) 18:55:01.54 ID:bEIKgfrL0
>>448
受けアンチの反動で総攻め主張する人を見かける面々でもあるな
452カオス:2012/07/25(水) 19:11:01.43 ID:ovRt0j/N0
まあ総攻主張できるくらい他キャラと関わり多い
→必然的に総受けも多いキャラ、になりそうだもんなw
でもたしかに総攻主張はそのキャラの受が嫌いだから言ってるだけの人が多い印象
453カオス:2012/07/25(水) 19:30:42.92 ID:QGE6v9coO
確かにそのキャラあまり好きではなく、同人する気ないだろうに総攻め主張してるってのはありそう。
やたらと黒さを主張するのとセットだったり、やるならあまり良くない方向にキャラ改変する気満々みたいな
454カオス:2012/07/25(水) 19:38:02.65 ID:R4nE8+lT0
>>450
今の流れなら日とかかな
本家での実際の矢印集中は伊だよね
主人公の場合はだいたい矢印集中他きキャラとかかわり多くなりがちだよね
455カオス:2012/07/25(水) 19:43:00.10 ID:YVD4/Nof0
黒子の青は総攻め多いなーと思った
456カオス:2012/07/25(水) 19:46:11.32 ID:6T1A0gVc0
公式で総攻めのエロゲとかの主人公でも人気が高いと
総受けになりやすいから、周囲が可愛い女の子じゃなくて男なら
尚更総受けのが多くなるよな。
457カオス:2012/07/25(水) 19:52:03.10 ID:kGnLua060
>>455
総攻めキャラと攻めが多いキャラってまた違うよな
青はカプで攻めに置かれる事が多いけど、総攻め主張は多くないとは思う
青は総攻め主張というより、受け好きによる攻め(青)の取り合いになってるキャラだと思ってた
青黒、青黄、青火、青桃 のカプ全てを同時に扱ってる人は少ないだろうし
これらのカプを1人の作者が2、3、4つカプ同時に扱ってる=総攻めって事だよな
458カオス:2012/07/25(水) 19:55:23.08 ID:6T1A0gVc0
結果的に攻めが多いキャラのほうが攻め人気あるって感じがするね。
マギの新はキャラが増えたら受けも増えそうだな。
459カオス:2012/07/25(水) 19:58:35.17 ID:SNqJzvsV0
>>457
>青黒、青黄、青火、青桃
いやここは複数カプ取扱い多いよ
全員が青に矢印出してるからどうにも混ざる
460カオス:2012/07/25(水) 20:01:12.51 ID:OFVEV8ZiP
>>454
下手の日はそんなに他キャラと関係あるわけじゃないんだっけな
そういうのって自国だから受けっていうのが一定数いるように自国だから攻めという感じでやってる人も多いんじゃないか

青は真木の新みたいな立ち位置なんじゃないか
461カオス:2012/07/25(水) 20:03:00.36 ID:Ahtiv1KaO
>>454
伊も主人公だから矢印向けられてるというほど中心ではない気がするなー
綱や黒はそのキャラが中心となって放射状に矢印出てるけど、
下手は伊や日に限らず地域ごとの円が重なってるイメージだ
分かりにくくてすまん
亜細亜だと伊と関わりなくても日と関わりあったり、どっちとも関わりなかったりするし
462カオス:2012/07/25(水) 20:09:49.11 ID:OFVEV8ZiP
>>459
例えば青黒と青黄平行とかあんまり見たことないがなあ
青桃平行はわりと見るからノマは別ってことかと思ってたんだが
463カオス:2012/07/25(水) 20:09:57.72 ID:6T1A0gVc0
下手の場合はリアルと考えるとつながりがない国を探す方が
難しいぐらいだし、ストーリーのある漫画やアニメと事情が
違うんじゃないの。
464カオス:2012/07/25(水) 20:11:27.48 ID:0VULlnzB0
総攻めって稲妻の遠藤キャプテンで何度か見たけど
どいつもこいつも受けキャラがビッチ化てかハアハア抱いて!状態だったな
465カオス:2012/07/25(水) 21:00:43.54 ID:slTD/nDV0
>58
基本
一枠一つでカウント
配置からカプがわかるものはそれとしてカウント
だと思う
466カオス:2012/07/25(水) 21:01:21.39 ID:3PxH1Yv30
総攻め下手の英で見たことあるけど
こっちは無理矢理支配下に置くって感じだったな

大体>>464とどっちかな感じ?
467カオス:2012/07/25(水) 21:12:19.72 ID:slTD/nDV0
受け二人ぐらいだと「どっちの受けも好き!選べない!」って展開もあるだろうけど、
総攻めとなるとそれは厳しいか
468カオス:2012/07/25(水) 21:22:14.91 ID:mztJOSf20
>>462
自分も青黒と青黄はあまり平行してないように思う
00の録説と録茶みたいな棒取り合いに近いような

自分の知ってるケースだと、>>464も挙げてるけど稲の沿道
BLゲで実際に総攻だった、基地目がの主人公
あとちょっとマイナーだけど、深淵のラスボス師匠が
総攻厭離が開かれるくらいには総攻好きの人が多かった
中の人が同じ笛零の神父も割と総攻嗜好の人がいた印象
神父の矢印が切に固定されつつ、受け側の金の矢印が強い
神金とかは、攻→受が強い女性向けでは異色な感じ

469カオス:2012/07/25(水) 21:29:27.21 ID:6xnh8cdA0
>>468
何か勘違いしてる人いるけど深淵のラスボス師匠厭離は総攻めじゃなかったよ…
主催のアンソロが総攻めアンソロだっただけでノマも受も普通にアリのキャラ厭離だった
470カオス:2012/07/25(水) 21:38:06.00 ID:0ganz3C10
>>461
むしろ向けられまくり
ちびの頃は女装させられて女の子と勘違いした男の子にプロポーズされる
大人になっても独に結婚してもいいと思われ、仏には乳首弄られ俺の物になれ言われたり
米も「伊には甘い」設定、英からは嫌いじゃない言われ
普、西は言わずもがなで作者も伊に萌えて始めた宣言
設定だけ見たら、日よりもよっぽど総受にあたるキャラだよ
471カオス:2012/07/25(水) 21:42:42.52 ID:2T8zGXvO0
まあ元々はイタリアという歴史の擬人化ですから
作者も伊萌えと言ってもキャラ萌えとはちょっと違うと思う
472カオス:2012/07/25(水) 21:47:00.93 ID:BssG071w0
女だから総受け>総攻めで共感しやすいってより
なんというか男が抱きたいと群がってくる男よりも
男が抱かれたいと殺到する男の方がハードル高くないか
矢印受ける側のマンセー感もどんだけだよって感じにより高いし
総攻めキャラの方が多情なヤリチンなだけでは二次創作として微妙だから
どうしても流行りにくいのでは
473カオス:2012/07/25(水) 21:50:34.62 ID:2hhPg1TS0
>>470
なんていうか、こっちから見ると腐ってよりマスコット的な愛されキャラに思えるんだよな

日は自国ってのも大きいけど、とりあえず本人が和を大事にする物腰柔らかめタイプなので
誰とも喧嘩したりとか揉めごと起こしたり殆どしない
=「目に見えては誰にも嫌われてはない」っていうのが総受けに繋がりやすいっていうか…
上手く伝えられないけど
474カオス:2012/07/25(水) 21:58:20.35 ID:Ahtiv1KaO
>>470
そんなんだったのかー
下手は単行本でしか読んでないんだけど、一つ一つのエピソードが独立してるせいか
伊が主人公というよりも群像劇?的な印象が強かったんだよね
一本通ったストーリーがあってその中心が伊というイメージがないというか
例にあげてもらったキャラも米なら日や英とも個別の話があるし、
どのキャラも特別矢印が向いてるという気がしなかったんだ、すまん
475カオス:2012/07/25(水) 22:01:38.19 ID:0VULlnzB0
>>470
それでも皆が日の方に行くってのはお国柄なんかな
伊がのほほん天然し過ぎて二次では受けにくい?いやそんな事考えにくいけどさ…
476カオス:2012/07/25(水) 22:02:33.59 ID:TbCniFHD0
>>473
言いたいことはわかる
>>473の特徴+日は絡んでるキャラの人数がなにげに下手の中でもかなり多い方で
かつ押しに弱いキャラだったから総受けにしやすかったんだろうな
477カオス:2012/07/25(水) 22:09:17.39 ID:tfXRoWxW0
>>472
>なんというか男が抱きたいと群がってくる男よりも
>男が抱かれたいと殺到する男の方がハードル高くないか
そんなことはないと思うが
よく「こいつになら抱かれてもいい」って冗談交じりに男が言ってるけど、
その逆は見たことない。勃つかどうかの問題もあるし
実際のゲイもタチよりネコの方が多いし
478カオス:2012/07/25(水) 22:09:36.45 ID:3YLt/qHY0
>>474
商業化できなかった話が多いからね
もともと単行本に収録されてる作品は幼少期の伊の話以外番外編だし
本編は多分歴史解釈的な意味で本に出来ない&完結させられない
479カオス:2012/07/25(水) 22:14:39.86 ID:R4nE8+lT0
>>475
お国柄なのもあるけど人気キャラなのに日なら特別相手はこのキャラってのが
いないせいもあるんじゃないかな

伊のような矢印集中もそうだが
イゾインネタとか皆から頼りにされててるようなハーレム主人公的な矢印集中だったらあとは独がいるな
480カオス:2012/07/25(水) 22:22:57.44 ID:AhdQenCP0
>>477
冗談混じりっていうか実際ゲイじゃない人の冗談だからそりゃそうだろw
人気カプにゲイキャラなんてほとんどいないからゲイ設定って結局キャラ設定から改変みたいなもんだ
481カオス:2012/07/25(水) 22:23:41.24 ID:6T1A0gVc0
>>477
「こいつなら抱ける」とかはよく見るよ。
女装男とか可愛い系統にだけど。
482カオス:2012/07/25(水) 22:23:42.08 ID:TC7vNdAK0
下手に関しては自国補正があるから半特例ではあると思うよ
他の国のファンイベのカプ分布見ると、国によって受け攻め差があるけど
それぞれ自国絡みのカプが他と比べてかなり強くなる
483カオス:2012/07/25(水) 22:26:21.20 ID:BssG071w0
>>477
男が相手を抱きたいと思って群がってくるなら理由はまあ「かわいい」で済むし
「かわいい」ってのは受け取る方次第だから描きやすさのハードルが低いかなと
でもネタじゃなく男が抱いてとなるなら「男らしくてかっこいい」ってことだろうというイメージがあって
そうなるにはちゃんとした理由が必要だから創作のハードルが上がるかなと思った
あと今リアルのタチネコの話は関係ないと思うぞ
484カオス:2012/07/25(水) 22:30:04.38 ID:slTD/nDV0
>483
今はリアルゲイの世界でもネコっていうよりウケっていうらしいよ
485484:2012/07/25(水) 22:30:50.78 ID:slTD/nDV0
ごめん>483じゃなくて>477だった
486カオス:2012/07/25(水) 22:47:04.21 ID:AhdQenCP0
というか抱かれても良い宣言と
抱いて!って迫るのが既に全く違うと思うぞw
ゲイでもないのに自ら積極的に掘って下さいなんて迫ることは皆無に近いと思う
487カオス:2012/07/25(水) 22:57:37.65 ID:/rZ+DzHJ0
>>484
リアルゲイは消極的なマグロなら突っ込む側でもウケと言うこともあるらしいね

「抱かれたい」もリアルなら美少年に抱かれたい男も結構いるからなあ
リアルになると嗜好が色々あるからあくまで腐女子の好みでしかないわけで
抱きたいだって抱かれたいだってどっちもホモに捏造してるわけだからいいんじゃないの
488カオス:2012/07/25(水) 23:00:19.83 ID:YyAKUzs50
下手はブームになる前にwebで読んでたけど、
普通に腐男子の描いた伊総受け漫画にしか見えなかった
マスコットとかじゃなく、性的な意味で矢印向けられまくってたような
コミックスとかから入った人は印象違うのかな
商業化以降あからさまな腐ネタはなくなったし
489カオス:2012/07/25(水) 23:01:08.12 ID:LpGtQTNRO
上で出てたように本命キャラ別で総攻め宣言ならまだしも
本命で総攻めだとドリって思われそうだから、とかもあるんじゃないか
自分×嫁は良くても逆はちょっと…みたいなところあるし
490カオス:2012/07/25(水) 23:08:54.84 ID:S7MUQAg10
総攻めキャラといえば秋に場皿の梟雄の攻厭離があるな

オフでは大規模ではないけど鬼畜ドS紳士として需要はあるし
他カプ本にも登場率が結構高い
便利棒というより嬉々として当て馬役を演じては
他カプを引っかき回すのを面白がってる俯瞰愉悦キャラな立ち位置が多め
491カオス:2012/07/25(水) 23:20:59.37 ID:pkKzJ14UP
>488
そりゃそうだ
超初期はいわゆるWW2ネタの本編しか置いてなかったし
それだけなら伊総受けに見えるだろうさ
でも今では大量のキャラがいて、それぞれ独立したメインの話を持ってる群像劇だから

ゲームの場皿もシナリオが独立してるから
盾にしろ単品作品主人公たちにしろ、他キャラのシナリオプレイしてる間は主人公だなんて思わん
単なるジャケ飾ってるメインキャラ程度
それと似てる感じ
492名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/07/26(木) 00:00:34.74 ID:vuiXLyXR0
下手は物語の主人公は伊だけど
日本人にとって主人公は日とも言えるからなあ
綱や黒子と同じような傾向の総受けが多かったように感じた

総攻めで思い浮かぶのは稲の円藤やぺよんの主人公だな
493カオス:2012/07/26(木) 00:23:57.00 ID:4naPxy5m0
>>492
ぺよん最大カプは主華だけど
受けくくりにすると主人公受けが一番多かった気がするぞw
494カオス:2012/07/26(木) 00:49:52.31 ID:a8tU6Cc70
>>493
受けくくりは誤差だけど攻めくくり番長は文句なし最大だよ
495カオス:2012/07/26(木) 00:57:58.13 ID:hjloh6S1P
ぺ4はそれこそ番長に恋愛友情憎しみほぼ全ての矢印が集まるからなあ
攻め受け自然に番長無双になるのは仕方がないな
496カオス:2012/07/26(木) 00:58:32.88 ID:SRk+U9PG0
ぺよんはアニメ化で番長受けが増えた
497カオス:2012/07/26(木) 01:01:54.25 ID:/7U87VHd0
ぺよんは知らないが
受けくくりでも多いけど攻めくくりが最大だから総攻めとか言ってたら
たとえば金岡の大佐とかも当てはまるけど
別に総攻めというイメージはないな
498カオス:2012/07/26(木) 01:13:43.58 ID:orexRP9t0
主人公無双になるのが当然なのには同意だけど
全く同じゲームシステムのぺさん主人公は受けが多数だったなあ
番長攻めが多いのは身長とか相棒との立ち位置の関係とか別の要因も多いんじゃ
499カオス:2012/07/26(木) 01:26:29.92 ID:QyeHLM5A0
ぺさんの主人公は影があるタイプだったからなあ
番長はなんか生き生きしてるから攻め多いのもうなずけるw
500カオス:2012/07/26(木) 01:27:24.46 ID:e731yBv8P
>497
せいぜいオールマイティ棒
ってイメージだな
501カオス:2012/07/26(木) 01:38:59.64 ID:SgGvVuh00
>>497
相手の数が少ないからじゃないかな
主人公が巨大で鷹の目が人気で他も少しづつきっとあったんだろうなというイメージ
総攻めは人気キャラをどれだけカバーできるかかな
502カオス:2012/07/26(木) 02:30:24.76 ID:hSlwvZg6P
稲妻は二期の遠藤マンセー展開が濃くなってから総受け増えたようなイメージあるな
総攻めより総受けの方が強い気が
稲妻はいまだに遠藤関係が根強くて、逆に天間関係が弱いのみると世代交代できてるのか気になる
後、黒子は今のフィーバー見る限り夜間アニメ失敗だったんじゃないかね?と思う
長期放送且つ万人に視聴しやすい朝や夕方ならもっと人気でただろうに
503カオス:2012/07/26(木) 02:53:18.90 ID:9vU+VNJhO
夕方でも大丈夫な内容だけどバスケの動きって大変みたいだから作画班が死ぬのかも
掲載順見ると黒子最近上位だから円満終了できるのかな
昔は赤までいかないかもって空気が原作ファンの間であったみたいだし
504カオス:2012/07/26(木) 03:05:05.81 ID:e731yBv8P
黒子二期あるなら夕方放送引越しあると思う
儀明日場皿の前例あるし

円盤の売れ行き次第ではあるだろうが
打ち切りレース組が単行本販売プロテクトかかるレベルまで伸びたんだから
秀英も本気で押してくるかもしれないしな
505カオス:2012/07/26(木) 03:18:31.52 ID:hSlwvZg6P
その前例が飛翔だと稀なのがなー
二期あったのは最近だと吟玉くらい
506カオス:2012/07/26(木) 03:18:39.46 ID:4WQHQdIRO
飛翔アニメで深夜ってあんまり無かった様な気が

客層を考えて深夜になったのかな?
507カオス:2012/07/26(木) 03:33:17.77 ID:k+ZpIcIMO
黒子フィーバーって支部同人が9割だろw
唾さや巣羅団みたいな一般男子からの流行りを感じないし腐層当て込みじゃ二期はない
そもそもMXじゃな
508カオス:2012/07/26(木) 03:41:37.22 ID:SKfUp59T0
どちらかと言うと深夜だからあからさまな腐狙いが出来たんだと思った
円盤は一万以上は売れれば二期やるには充分だし流石に一万は売れるんじゃないのかな
でも儀明日場皿と比べちゃうとちょっと腐に偏りすぎてる気がするけど
509カオス:2012/07/26(木) 04:03:18.05 ID:F0VgDdGj0
>>507
一般男子に流行らなきゃ二期は無いって無茶言うな
二期のあるなしは円盤の数字が一番影響大きい
女は右肩傾向が強いからそれを踏まえて検討するだろうけど

黒子の惜しい所は赤がアニメに登場しない所か
例え分割二期だったとしてもアニメに赤は登場できないんだっけ?
510カオス:2012/07/26(木) 04:08:22.02 ID:hjloh6S1P
2期あったとしても早くて1年後ぐらいだぞ
511アニメ:2012/07/26(木) 06:27:08.69 ID:lWinVrgp0
>>502
黒子アニメは深夜枠しか貰えなかったんじゃないのかな。
アニメ化前の黒子人気は不安定だったしね。
512カオス:2012/07/26(木) 07:49:52.53 ID:/DU281r2O
黒子アニメ化で増えた客層に関していえば圧倒的に腐や女なのは
放送局がローカルで深夜って程でもないけど夜だからだろうね

とはいえ最初から女性向けとして作成しない限り
イメージって実際はあまりアテにならないと思うよ

義明日は元々製作陣が男人気高くて、男性向け本も多かったので言わずもがな
場皿も購入者アンケで確か6:4でいまだ男の方が多い
(ただしゲーム市場でこの比率は女がかなり高め)
再生も昔どっかのリサーチ社だか出版社がやった調査で
子供〜10代少年の好きな漫画10位以内入ってたし
513カオス:2012/07/26(木) 07:50:55.15 ID:WYt4vnm5i
>>509
厳密には紫と共にセリフ付き顔影入りで回想シーンに追加されているが
OPとかで顔見せさせてんのはどういう意図だろうな
ゲームの宣伝なのか?
514カオス:2012/07/26(木) 08:24:41.06 ID:TdHfqcEZ0
アニメ化で増えたファンが女オタが9割、その他1割って言ってもまたそれも明確なソースないしなー
ネットだけでなく女が多いのはメイトとかの売り場見たら分かるけどさ

>>509
右肩傾向ってそれでいいんじゃないの
515カオス:2012/07/26(木) 08:32:46.70 ID:hSlwvZg6P
アニメ化で実売50万近くだったから
多少博打でも朝か夕方ならそれこそ巣等団越してたんじゃ?
516カオス:2012/07/26(木) 08:38:19.08 ID:CuIy6VJv0
黒子の夕方移動って関東TBSかTXなら意味もあるけどMXだし
制作委員会にBS11だから在京メインには渡さないよねたぶん
517カオス:2012/07/26(木) 09:05:27.02 ID:5weDIQZd0
黒子は二期やる頃には原作終わってそうなのがなー
518カオス:2012/07/26(木) 09:08:13.09 ID:QpwTT/Lm0
>>515
黒子は深夜で腐を意識して作れたから成功したんじゃない?
流石に社会現象レベルの巣羅段とは比べられないような
519カオス:2012/07/26(木) 09:11:14.34 ID:8RTQIiXO0
黒子が巣等団越えワロスwww
520カオス:2012/07/26(木) 09:48:28.42 ID:fLyrmd+o0
>>515
スラダン当時は飛翔の中でも人気ある漫画しかアニメ化出来なかった。
今は人気を少しでも上げたい漫画を出来る限りアニメ化していってるので条件が違いすぎる。
521カオス:2012/07/26(木) 09:50:08.36 ID:fLyrmd+o0
>>518
エンドカード効果は高いね。
522カオス:2012/07/26(木) 10:29:51.37 ID:fdgz8UWa0
>>517
アニメ終わっても同人含んだ人気を保ってるか不安感あるね。
単行本が実売50部近く売れても、初版50部クラスにならないと打ちきり無関係になれない。
今の黒子は打ち切られたぬらりぐらいの単行本売り上げだからアンケが安定しないとね。
523カオス:2012/07/26(木) 10:32:40.72 ID:rb1G+oSu0
今黒子ではしゃいでる人らがアニメ終了後もアンケ出すのかね果たして
524カオス:2012/07/26(木) 10:55:22.06 ID:W91xSnnD0
>>523
アンケは前に飛翔かどこかの作家が言ってたが
女が票出すのは人気投票の時位で、女人気が高くても当てにできないらしい

結局飛翔は女3割だからな
7割の男に支持されないで掲載順上位なんて無理
黒子の掲載順が上がってきてるのははしゃいでる人達以外も票出してるからだろ
525カオス:2012/07/26(木) 10:56:23.81 ID:B5FXxmIb0
青祓と同じルートを辿る気がする
腐に受けやすいスポーツマンガだから青祓よりは希望はありそうだけど
526カオス:2012/07/26(木) 11:01:07.43 ID:gDGQUjG70
>>524
飛翔は女2割
飛翔□の方が女3割
527カオス:2012/07/26(木) 11:02:01.43 ID:Hg33zgy30
青はアニメオリジナルで、原作派とアニメ派に分かれてしまったのがな…
アニメではまった層が、そのまま原作に移動できれば、連載が続く限り
アニメ終了後でもドカッと落ちることは避けられるんだろうが

黒子は今のところアニメではまった層も、飛翔掲載ネタで喜んでるみたいだし
青に比べると原作移行はされているみたいだけどね
月間のSQに比べて、週刊で燃料が来るから、それも有利

とはいえ、支部のお祭り層はアニメ終了したら次の流行へ移動するだろうが
問題はオフ購入層がどのくらい残るかだな
528カオス:2012/07/26(木) 11:05:12.44 ID:JUWuZja30
>>525
青江区はこないだのオンリーも盛況だってよ

そういえば話題のジャンルで閑古だったのはTBだけじゃね?
黒子青江区真木も盛況だったのに
529カオス:2012/07/26(木) 11:07:21.83 ID:Mkxddgky0
アニメも原作も今後キセキ関連の燃料が存分に期待できると言う点もあるが(青紫は負けたけど
アニメ化前はアンケが振るわなかったり人気所の飛翔で今までスルーされていた所がネックって声が多いねここじゃ
灰や赤チーム見る限りだどやっぱり原作は少年漫画として売り出してるけどそこがどう転ぶかだなー
まあ女オタなんて勝手に食いついて萌えるだけだし
530カオス:2012/07/26(木) 11:13:26.00 ID:4WQHQdIRO
>>528
TB閑古だったんだ
映画が公開されたら少しは盛り返せるだろうか

飛翔のスポーツ物は女の子目立ちにくいね
素羅段しかり庭球しかり
庭球は確か主人公を好きな女の子いたけどどうなったんだっけ?
531カオス:2012/07/26(木) 11:17:05.50 ID:xM/cVSuP0
夏三毛前だの大手不参加だの条件は一緒だし
連載が続くマンガジャンルは強いって事かな>TB閑古
支部層が移動してもオフ層がガッツリ残ってる

黒子も青江区と同じで出番が約束されてる主人公受けが強いし
その上週間連載でノマフラ無しが明言されてて今後は奇蹟対戦
この大会で終わらなければ支部はともかくオフ層は安定すると思う
532カオス:2012/07/26(木) 11:17:35.79 ID:SgGvVuh00
黒子はキャラ付けが極端だよね
色や性格もそうだけど口調からしてメインは全員違う
火と青がちょっと似てるぐらい?
文字で読むとその辺ピンとこなくても声で聞くとはっきりする
キャラの見分けがつかないと言われてたのが嘘のように分かり易い
あそこまで違うと二次創作もし易そう
533カオス:2012/07/26(木) 11:26:04.81 ID:RyBgYMnWO
TBは6月に折オンリーとオールジャンルオンリーあったし
7月には兎受オンリーあったばかりだから
貴様のオンリーはみんなスルーだよ
夏コミも控えているしね
TB者はもうカプオンリー以外は貴様のオンリーには見切りをつけてる
今回の騒動でカプオンリーも参加を見合わせる人もでてきてる
そもそも月一でイベントがある状態だから
サークル者ね疲弊が激しくて今後はサークル者もイベントへの参加を減らすと思うよ
534カオス:2012/07/26(木) 11:28:25.30 ID:qDhchxUB0
TBはナンジャも閑古だったんだよね
イベントに足が遠のいて来るのはやはり高年齢の方々が多いからだろうか
通販は黒子に押されてるけどまだまだ元気だし

イベントは閑古だけど舞台は大人気というのも分かる気がする
535カオス:2012/07/26(木) 11:35:24.97 ID:q5y/kiEx0
TBは一年でだいぶ斜陽になったんだな
536カオス:2012/07/26(木) 11:46:45.59 ID:zlJMaIeM0
TBのナンジャは今までのナンジャで一番儲かったと聞いたよ
閑古閑古言われてたけど期間が長かったから人の出がバラけてたんじゃない?
儲かってないとすぐに第二弾もしないから変だと思ったが
537カオス:2012/07/26(木) 12:01:56.09 ID:xdtZB+R20
>>536
ナンジャは儲かると表彰とか具体的に表すから、それがないならデマだと思う
TBはそういう人気を誇張してる所が公式もファンもあるからね
TBは深夜アニメなら成功した部類なのに、さらに大きく見せようとしたがるのかわからん
538カオス:2012/07/26(木) 12:08:48.37 ID:jVmGn7m/0
タイバニナンジャ二弾は映画までのつなぎじゃないの
放送終わって映画が控えてるアニメはそれまでにイベントとかやって
オワコンと思われないようにするから
539流行:2012/07/26(木) 12:12:25.57 ID:mytr8P1tO
スラダン越えってスラダンの何を越えるつもりなんだw
どっちかというと庭球越え目指した方がいいんじゃね
そっちも厳しそうだが
540カオス:2012/07/26(木) 12:12:44.72 ID:Cqt1VdJx0
相変わらずタイバニは人気盛るなあ
541カオス:2012/07/26(木) 12:15:29.04 ID:n5GkvR8bi
タイバニナンジャって半年くらいやってたじゃん
体感だけど黒子とか下手とか歌王子のほうが混んでたような
542カオス:2012/07/26(木) 12:17:03.81 ID:3ELNRpsA0
ナンジャの最高動員数と最高売上って銀魂じゃなかったっけ?
ナムコの社長から月間社長賞もらってたから
へ〜と思った記憶が
543カオス:2012/07/26(木) 12:18:53.19 ID:smE2PIr90
>>536
ナンジャで一番儲かったっていうソースくれ
初日と二日目が土日で確か大規模TBオンリーと日程重なってたのに
全然すいてるー!っていうツイートばっかりだったのを知らないのか

それにしても巣等団と黒子を比較に出してくる時点でギャグなんだが
普段飛翔本誌読んでなくてにわかのお祭り層の認識ってどうなってるんだ
アニメ終了しても原作アンケ出してずっと応援してくれるならいいけど
声だけはでかくて自分たちのハマってるジャンルすごい!
ってなってる人大杉
真木の頃にはもう半分も残ってなさそう
砂かけだけはするなよって感じだわ
544カオス:2012/07/26(木) 12:19:47.66 ID:XQ5+GptUO
黒子は現在、毎週アニメを見てから原作を読めるのがいいね
ただキャラに特徴があるといっても
人気を長く繋ぎとめておけるほど特別なキャラがいるかというと
それほどではないから、ちょっと読めない
飽きられたら早いような気がする
アニメ二期はあるだろうから、それまでは続くかな
545流行:2012/07/26(木) 12:20:26.81 ID:mytr8P1tO
期間長くやってたなら単純な売上の数字が高くなるのは当たり前じゃね
ただ一日あたり売上はたいして良くないんだろう
546カオス:2012/07/26(木) 12:21:06.17 ID:zlJMaIeM0
最近どこかで見たけどTB者じゃないからURL忘れたが・・・
ネットに記事ある制作者?のインタビューで
その人が銀魂も担当してたのか銀魂より売れてナムコの社長も驚いた的なこと言ってた気がする
547カオス:2012/07/26(木) 12:21:26.39 ID:3rRwT00u0
>>541
半年もやっとらんw前回のは2月~5月の約3ヶ月だよ
548カオス:2012/07/26(木) 12:24:10.26 ID:3rRwT00u0
549カオス:2012/07/26(木) 12:24:59.43 ID:zlJMaIeM0
話題みかけた板をナンジャとかでログ探してたらみつけた
ソース遅くなってスマン
ttp://ascii.jp/elem/000/000/662/662142/index-6.html
550流行:2012/07/26(木) 12:25:02.15 ID:mytr8P1tO
黒子みてるとたしけは本当にキャラ作りうまいんだなと思う
本誌見たら金髪のやつと主人公を一瞬間違えるくらい描き分け出来てなくてびびった
551カオス:2012/07/26(木) 12:26:40.26 ID:hSBrbWqa0
>>543
そういう声デカイ人たちはツイッターと相乗効果でタイバニから目立ってきて
その後のブレイクジャンルも似たような雰囲気になってるな
552カオス:2012/07/26(木) 12:26:57.35 ID:zlJMaIeM0
すまん既に出してる人がいて被ってる
でもナンジャのこと書いてあるページに直接なら飛ぶならこっちからどうぞ
553カオス:2012/07/26(木) 12:28:57.98 ID:3ELNRpsA0
>>548
ほおwすごいな
タイバニってあんまり一般受けしてないのかと思ったけど
そんだけ動員出してるなら結構世間に浸透してたのかね
554カオス:2012/07/26(木) 12:32:03.86 ID:smE2PIr90
つか数字盛り吹かしで有名な尾崎Pのインタビューじゃねえかw
映画も興行成績いいといいね
555カオス:2012/07/26(木) 12:32:37.49 ID:F3cikjFYP
>>543
色々鼻息荒すぎて引くわ

巣羅団越え発言は別に原作の売上でなく、同人規模じゃないの
まぁそれも、当時の勢い知ってる身としては難しいとは思うけど
556カオス:2012/07/26(木) 12:33:10.70 ID:zlJMaIeM0
まあでも黒子は春から去年のTBみたいに夏にうたプリみたいな他ジャンルが流れることもなく
一点集中みたいに人気爆発してるしアニメ放送中だしでグッズ売り切れだとか800分?並んだとか聞くと
結局そのTBの売り上げを更に黒子が上回るってこともかなりありえるがw
TBはもっと前からやってた気がしてたけど今年の2月とかからだったんだね
557カオス:2012/07/26(木) 12:33:43.46 ID:zlJMaIeM0
歌王子伏せ忘れスマソ
558流行:2012/07/26(木) 12:37:05.55 ID:mytr8P1tO
黒子もグッズ列だけすごくてフードは空いてるって聞いたけどな
559カオス:2012/07/26(木) 12:38:12.78 ID:0XqKjtnkO
黒子はグッズショップが初日で完売したってナンジャ公式に書いてあったね
もとから作った量が少ない可能性もあるけど勢いはあるね
560カオス:2012/07/26(木) 12:47:02.60 ID:cQypFljb0
銀玉より一般人気で上ってまたハードル上げたな
561カオス:2012/07/26(木) 12:49:37.48 ID:VH1VgXZZ0
>>515
こういう発言されると黒子って本当にペラッペラなブームなんだと感じる
562カオス:2012/07/26(木) 12:50:16.32 ID:TdHfqcEZ0
何か鼻息荒い人が多いね
563カオス:2012/07/26(木) 12:51:46.98 ID:zlJMaIeM0
ナンジャっていうかまずナンジャコラボが一般向けというよりオタク向けだし
ナンジャと一般受けはほとんど関係ないだろうよ
564カオス:2012/07/26(木) 12:52:44.68 ID:lwyNLWE60
巣等団のアニメ化直後の実売ってどれくらいだったの
565カオス:2012/07/26(木) 12:53:36.18 ID:ECoCRis70
>>554
仮に数字盛ったにしろまず数字は出してないし他が売れてるのに事実捩曲げて
過去最高売上記録とか言って他作品やナムコ巻き込んで嘘言う可能性は薄いんじゃ
ソース出せとか他のが混んでたとか人気盛ってるとか散々言って
出されてその言い草はジャンル者じゃなくても思わず理不尽になってくるぞw
566カオス:2012/07/26(木) 12:56:32.43 ID:Jm4VwIVs0
巣等団ってアニメ前から滅茶苦茶人気があって
その上アニメの評価は凄く低かった記憶があるんだけど
アニメでブレイクした黒子と比較する意味が分からない
567カオス:2012/07/26(木) 13:01:00.82 ID:Mkxddgky0
>>566
そもそも巣羅団と黒子の共通点ってバスケットを題材にしてるぐらいにしかなくね
キャラやカプ傾向も似てないよ
568カオス:2012/07/26(木) 13:02:59.96 ID:/Ex5d0IK0
巣等段はアニメ化前から売れてたけど
アニメ化で更にブレイクして100万部ぐらい伸びた
アニメが終わったら伸びた分は全部戻ってアニメ化前の水準になった
569カオス:2012/07/26(木) 13:03:19.81 ID:XQ5+GptUO
TBを今も支えてるのは最早流行を追う層ではないだろうし
むしろアニメだけのジャンルにしては予想以上に人が残っているなと思った
570カオス:2012/07/26(木) 13:04:44.59 ID:86UHaURRO
アニメ化して逆に低迷した妖怪孫と目高見てると黒子は本当すごいと思うよ
571カオス:2012/07/26(木) 13:06:51.44 ID:6lh586gm0
>>565
んで結局ソースは?
572カオス:2012/07/26(木) 13:12:40.81 ID:XQ5+GptUO
>>570
アニメ化しなかったらずっと低迷していたであろうことも凄い
だからこそ、アニメ終わってからが読めない
他に例がない
573カオス:2012/07/26(木) 13:13:41.58 ID:VH1VgXZZ0
>>568
巣等団単行本はうろ覚えだけど初版が250万部超えてるって聞いた
多分最高に売れた頃だろうな
アニメ化の威力ってスゲー

アニメ化して逆に低迷したのもスゲーな…
574名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/07/26(木) 13:23:30.07 ID:lwyNLWE60
>>571
>>549じゃソースになんないの?
575カオス:2012/07/26(木) 13:23:31.64 ID:XQ5+GptUO
アニメ化して低迷するというのは、結局「終わった感」だけを残されてしまったんだろうな
アニメの出来は大きい

素裸団アニメも、原作ファンには不評だったようだが
原作に手を出すキッカケを作るものとしては十分な出来だと思う
576カオス:2012/07/26(木) 13:30:01.93 ID:SyHsyi5z0
めだかの場合はアニメがどうこう以前に原作の出来が目に見えて劣化していったからだと思うよ<アンケ低迷
ぬらり1期と違ってめだかはアニメの出来自体はそこそこだったし
アニメで全基地受けがすこーし新規入ってきた感じだったぐらいで
原作ファンからも(声優関連で最初に荒れたこと以外は)そんなに文句はなかった
577カオス:2012/07/26(木) 13:31:53.00 ID:SyHsyi5z0
目高と妖怪孫伏せ忘れたごめん…
578カオス:2012/07/26(木) 13:40:57.87 ID:9vU+VNJhO
元々打ち切りに怯えながら読んでた黒子ファンはアニメ化前は期待してたのかな
春アニメの期待度ランキングでも目高が1位で黒子10位ぐらいだった気がする
579カオス:2012/07/26(木) 13:50:32.71 ID:Ud8Arfw90
>>573
まさかアニメ期間が今みたいに2クールとか思ってる?
アニメ化して低迷したんじゃなくて、アニメ化ありの長期連載漫画の普通の推移で下り坂になっただけだよ
全盛期より人気下がったけど人気漫画のままだったし。
580カオス:2012/07/26(木) 13:52:45.55 ID:4VJt2OYL0
>>577
目高と妖怪に変えてもそれが検索に引っ掛かるだけだからどうでもいい
581カオス:2012/07/26(木) 13:53:32.10 ID:hjloh6S1P
目高はあの原作者の作品をよく飛翔で連載するな〜と思ったな
結果アンケ層の好みとは合わなかったんだろうけど
582カオス:2012/07/26(木) 13:55:22.68 ID:/gOlXi2B0
Wアニメ化前の企画で、週刊飛翔が表裏両方表紙で真ん中までトジも逆
というのがあったんだけど
表紙が目高で裏表紙(バーコードがついてる方)が黒子だったんで
飛翔的にも目高の方がメインだったんだろうなあとは思った

たださんざん言われてる通り、評判悪い原作初期を忠実にやってしまった目高が新規を獲得できるはずもなく
そもそも目高ちゃんてぶっちゃけ男オタウケしないキャラだし
だからといって腐女子を釣る要素も皆無だしで、まあ予想通りといえば予想通り
むしろなぜそんな期待されていたのか本紙読者的にはわからない
583カオス:2012/07/26(木) 14:04:10.29 ID:e731yBv8P
>578
西尾原作で制作ガイナってのも、アニオタの注目集めた原因かと
黒子のIGだって原作つきアニメには定評あるが
何故かというか、いつも通りというか、あんま期待されてなかった
584カオス:2012/07/26(木) 14:15:43.44 ID:/OoQn6f10
>>581
球磨川が出てくるまで危なかったしその後も安定はしてないな
めだかアニメは球磨川出るまでやらないのがおしい
585カオス:2012/07/26(木) 14:20:44.00 ID:hjloh6S1P
>>584
ただ今は原作で熊が出てもアンケ危ないしアニメで熊が出ても正直…って部分はあるんだよな
元々熊って目高の中じゃ人気だけど、飛翔全体から考えれば凄く人気あるってわけじゃないし
586カオス:2012/07/26(木) 14:30:58.96 ID:k+ZpIcIMO
巣羅団はアニメ化前から原作大人気で既に最盛期が一段落ついてからのテレ朝ゴールデン放送だからね
作者のNBA選手好きがキャラに上手く投影されてバスケブームに火をつけた漫画
いっちゃなんだけど黒子は絵柄構図内容どれを見ても単なる巣羅団のパクにしか見えないのに評価のしようがないわ
587カオス:2012/07/26(木) 14:38:17.18 ID:SyHsyi5z0
ていうか黒子が巣羅団超えるなんて主張してるの末尾Pの一人のたった一レスだけなのに
ここまで引っ張る話題じゃないと思うわ
588カオス:2012/07/26(木) 14:45:48.97 ID:cQypFljb0
売上スレにもいたけど初版とオリコン数値の違いをわかってない変な人じゃないかな
589カオス:2012/07/26(木) 15:33:09.38 ID:LcCbpkZV0
アニメ前からの黒子ファンなら深夜枠でもアニメ化されたのはすごいと思ってるだろうし
スラダンと比べたりはしないよな。
アニメ化後にファンになった人たちは旬ジャンルにいて騒ぐのが好きな人が
メインに見える所がアニメ終わったら…と思わせる原因かもしれない。
590流行:2012/07/26(木) 15:53:12.90 ID:mytr8P1tO
支部の作品登録数見てスラダン越えとか思っちゃったんだろ
591カオス:2012/07/26(木) 17:01:21.21 ID:qdQdOv+50
素等団とバスケ以外に共通点ないのか
素等団のパクりなのか一体どっちだw
592カオス:2012/07/26(木) 17:29:06.14 ID:mK2fPS920
>>591
そんな話してたか?
593流行:2012/07/26(木) 17:30:21.05 ID:mytr8P1tO
明らかにお手本にはしてるけどスラダンパクの部分が受けたわけではないので全然違うってことかと
594カオス:2012/07/26(木) 17:30:33.41 ID:fGMUt5nB0
叩きたい人が騒いでるだけなんじゃないの
黒子が素等団超えるって行ってたねてずっと言われるだろうな
下手の天下取るみたいに
一人のレスをさもジャンルすべての総意のように取るからなここの人達
595カオス:2012/07/26(木) 17:31:02.65 ID:gtycPxMc0
素等団嫌いじゃないし薄い本も買ってたぐらいだけど、あまりにも別格連呼が凄すぎて
正直、芸能界とかで年寄が若者に演歌は凄い、昔の歌手は凄かった、今のJポップは
歌じゃないわとか偉そうに言ってるのとかぶって恥ずかしい
自分が年寄り、高齢なのを自覚させられるような痛さがあっていたたまれなくなる

若い子にはリアルタイムのものがやっぱり一番なのは仕方ないよ
お互い年取ったよねって言いたくなる…
596カオス:2012/07/26(木) 17:36:17.63 ID:hjloh6S1P
>>595
ここにいる年齢層の多くがvvsmばかりだからな
597カオス:2012/07/26(木) 17:39:14.74 ID:IN1gyeSu0
庭球がイノタケをトレパクとかしてたけど
別に普通に元スラダン者とかも庭球やってたから
劣化だからやらないとか騒ぐのは少数派だと思った
598カオス:2012/07/26(木) 17:50:45.11 ID:6bwnF0OB0
この業界は昔のほうが圧倒的にすごいんだよ
599流行:2012/07/26(木) 17:51:57.98 ID:mytr8P1tO
むしろ規模の小さい庭球だろ
600カオス:2012/07/26(木) 17:54:18.43 ID:zlJMaIeM0
>>594
ここは前から清々しいほどなんでも叩ける材料にしていつも騒いでるからな…
前から個人的感情丸出しで叩く人多くてもうちょっと客観的に落ち着いて流行を話せないのかと思うわ

黒子を素羅団と比較してどうとか漫画界的にも同人界的にも時代が違いすぎて
素羅団同人してた年齢層がまず今の黒子にあんまいないんじゃ…って突っ込みたくなるわな
黒子の話自体はよく続くしまだまだアンチ少ないかもだがこの分だと冬になったらアンチ激しくなりそうだ
601カオス:2012/07/26(木) 17:55:02.43 ID:CuIy6VJv0
黒子作者が意識してるの愛盾ぽいけどね
キャラ作りは編集者に庭球路線でと言われてそうだけど薄味だよね
602カオス:2012/07/26(木) 17:58:34.62 ID:qdQdOv+50
>>592
>>567>>586を読んで疑問に思った
603カオス:2012/07/26(木) 17:59:21.06 ID:cQypFljb0
火加味は花道リスペクトと分かりやすいが意識しすぎてキャラが委縮してるな
604カオス:2012/07/26(木) 18:10:29.58 ID:OjKnZf7x0
>>595
単純に比べて別格と突っ込まれてるだけなのを世代とかのせいにするのがおかしいよ
605カオス:2012/07/26(木) 18:25:07.99 ID:gtycPxMc0
>>604

単純に比べたら、多分アニメの出来とか考えても若者にとってはリアルタイムが上だよ
例えば自分にとってはマクロスファーストが一番だが、あれを今の若者が見て、リアル
タイムマクロスとどちらを選ぶと言われれば、新しいほうを取るだろう

一個人の意見なので間違ってるかもしれないが、あまりにも懐古厨が多い気がする
606カオス:2012/07/26(木) 18:25:58.99 ID:5weDIQZd0
素羅団と黒子ってそんな似てなくね
確かに影響は受けてるんだけど素羅団と違うものを、と意識してた所為か
話のテーマが違うというか、ジャンルが違う
607カオス:2012/07/26(木) 18:27:17.56 ID:5weDIQZd0
素羅団と黒子ってそんな似てなくね
確かに影響は受けてるんだけど素羅団と違うものを、と意識してた所為か
話のテーマが違うというか、ジャンルが違う
608カオス:2012/07/26(木) 18:37:04.92 ID:f9CVzzyqO
主役の特性からいくとほくろとかぶるのはやっぱ愛楯
609カオス:2012/07/26(木) 18:45:08.96 ID:ufniG4f20
未経験だけど走りが凄い主役がヒールな先輩に見出されて活躍するのが目盾
影の実力者として活躍してきた主役が新設校で新たな相棒と組んで戦う話がほくろ
全然違うと思うが
610カオス:2012/07/26(木) 18:48:13.20 ID:ReIT0kc70
そもそも何かに似てるかどうか決めるのと流行は何の関係があるの
611カオス:2012/07/26(木) 18:48:36.81 ID:2oayzyVP0
>>605
原作人気や同人規模の話をしてるのにアニメの出来て
スラダンや黒子とか置いといて、長期アニメは画のクオリティが高い方が稀だよ
612カオス:2012/07/26(木) 18:51:46.60 ID:hSlwvZg6P
ただ夜中で実売50万に行くんだから朝や夕方なら巣等団より売れるかもと
613カオス:2012/07/26(木) 18:52:31.92 ID:EQlQ/1vU0
古い作品の話を持ち出す側が情報がいい加減だから、そこを訂正されてるのもあるな
最近の飛翔についてもでたらめ書く人多いし
よくわかってないのに書くのが不思議
614カオス:2012/07/26(木) 18:54:52.19 ID:EQlQ/1vU0
>>612
なんだモメサか
615カオス:2012/07/26(木) 18:55:11.33 ID:HartQMDq0
>>613
ここなんてジャンル外の人間が適当な事言ってレッテル貼るスレじゃん
黒子に限らず叩くのに都合のいいレスが付いたら
痛いジャンル者認定してフルボッコだし
616カオス:2012/07/26(木) 18:58:12.48 ID:lqMNZbhs0
比べたり似てる似てないとか読んでから言えといいたい
黒子が素裸団超える言ってるやつは明らかに素裸団読んだことないだろ
617カオス:2012/07/26(木) 18:59:21.87 ID:UlQUhOgP0
何を持って黒子が素羅段越すか、で話は違ってくるけど、
純粋に作品人気なら多分無理だと思うし
同人人気なら越えるかも知れんがそもそも時代が違うから比べるのが難しい
618カオス:2012/07/26(木) 18:59:39.78 ID:k+ZpIcIMO
>>604
おそらくボクシングの名作をあげよであしたのジョーよりはじめの一歩とか言っちゃう世代なんだろ
バイブルはいつの時代も普遍なんだけどな
619カオス:2012/07/26(木) 19:00:52.75 ID:fKT6v49U0
ツイッターでスラダン越えるとか言ってる黒子厨はいるんだよなw
多分アニメで食いついた覇権厨かもしれないが
620カオス:2012/07/26(木) 19:07:06.18 ID:hSlwvZg6P
夜間でここまで売り上げ上げたし
朝や夕方の色んな人が見る時間に行けば巣等団越えると思うが
夜間アニメで吟玉、灰男、再生の最盛期レベルだし
621カオス:2012/07/26(木) 19:07:50.53 ID:CGBkGXNo0
ネット支部のなかった時代と比べようもないけど
まずミケスペース数1000越えはしてから言って欲しい
622カオス:2012/07/26(木) 19:08:37.45 ID:CGBkGXNo0
>>吟玉、灰男、再生の最盛期レベル
そうなの?
623カオス:2012/07/26(木) 19:08:57.87 ID:HartQMDq0
黒子に関しては密かにグッコミのスペース数に注目してる
624カオス:2012/07/26(木) 19:11:51.78 ID:F3cikjFYP
>>622
最初は単に言葉足らない子なのかと思ったけど
単にマッチポンプの荒らしかアンチでしょこれ
625カオス:2012/07/26(木) 19:12:56.00 ID:F3cikjFYP
あ、ごめん>>620だった
626カオス:2012/07/26(木) 19:34:13.43 ID:hSlwvZg6P
アンチでも嵐でもなく、前に黒子の実売がそれくらいだと聞いたから
夜間アニメでそこまで上がったのって滅多にないし
627カオス:2012/07/26(木) 19:39:26.08 ID:SyHsyi5z0
ID:hSlwvZg6Pはもう何も言わずに消えたほうがいいと思うわ
荒らしなら言っても無駄かもしれないけど

もうすぐTB青円と映画ラッシュだね
映画で盛り返す例って鋼が記憶に新しいけどこれらのジャンルはどうなるかな
628カオス:2012/07/26(木) 19:48:36.77 ID:tmrKY0tB0
>>626
つぬらりひょんの孫
629カオス:2012/07/26(木) 19:49:57.95 ID:SgGvVuh00
>>622
コミックスの売り上げなら再生や吟玉と同じぐらいまではきてるね
灰男はミリオンいったんじゃなかったっけ
630カオス:2012/07/26(木) 19:51:13.64 ID:/DU281r2O
>>627
最近ファンサービスとしてのアニメ映画や、続きは映画で商法映画が凄く増えたね

男性向けだと、今なのはでとあるも来年やるし
631カオス:2012/07/26(木) 19:52:47.31 ID:J1PQjFT40
>>629
単巻70〜80万部ぐらい売れてるの?
632カオス:2012/07/26(木) 19:54:08.90 ID:hSlwvZg6P
>>629
行ってません
633カオス:2012/07/26(木) 19:57:49.87 ID:TdHfqcEZ0
>>627
円は先に映画化が決まった物語シリーズ差し置いてだからかなり気合い入ってるんだろうね
青は京都編ではなくオリジナルだったか
集英社は今年来年で具、椅子、青、竜球、狩人映画化するからどうなるかなあ
すごい映画ラッシュだ
634カオス:2012/07/26(木) 19:58:48.39 ID:HartQMDq0
円の映画って最初は総集編じゃなかったっけ
635カオス:2012/07/26(木) 20:03:55.61 ID:SgGvVuh00
>>631
初週35万弱ならハーフミリオンぐらいかね?
まだ新規読者増やせるならそのぐらい行くかも知れないけど
636カオス:2012/07/26(木) 20:21:13.65 ID:KscClmhn0
>>502
遅レスだけど同人に関してならスペ数は天満受け>遠藤受けになってる
割れててどのカプもどんぐりだった遠藤受けに比べると天満受けは京天が飛び抜けてるけど
あと遠藤は攻め需要も多かったけど天満はそうでもないと感じる
637カオス:2012/07/26(木) 20:21:40.84 ID:B0shI6gg0
こんだけガンガン映画になると、テレビで放送するのってどんだけテレビ局に吸われてたのかと思うな
とは言え同人的には既ジャンルにちょっと燃料補給できるかどうかってところだろ

あ、きっとヤマトが年寄り復活新規多数で大爆発するよ!

するよ…
638カオス:2012/07/26(木) 20:30:33.80 ID:YzWuywC60
それはない
639カオス:2012/07/26(木) 20:41:51.43 ID:3bFCOUNr0
個人的には、何でもそうなんだけど『映画やるなら2期やれよ』と思ってしまうんだが
(ドラマでも映画化するなら2時間SPでやれよと思う)
やっぱりめでたい事なんかな
場皿は2期までやって何とか映画と新作絡めて綺麗に終わったなーと思ってるんだが
TBとかはもろに続きは映画で!だったし円はあれ以上どう話繋げるの?蛇足じゃないの?と思ってしまう
640カオス:2012/07/26(木) 20:47:55.75 ID:HartQMDq0
>>639
2期なんて早々にやれるもんじゃないからなー
歌王子みたいなのは例外でしょ
641カオス:2012/07/26(木) 20:53:04.37 ID:mr31HfVA0
黒子は最新刊の実売は吟魂再生虜らへんと並んでるけど
飛翔の単行本の売り上げって同人とあんま直結しないから
黒子の単行本が売れてる=黒子同人安泰って流れになるか解らない
鰤とか一冊当たりの実売なら黒子の倍近くは売れてるのに同人的に空気だし
642カオス:2012/07/26(木) 20:56:55.69 ID:tCDjEDOJ0
>>641
黒子の場合は単行本の売り上げ上昇が同人人気の盛り上がりに追随してるからじゃないの?
643カオス:2012/07/26(木) 20:59:51.60 ID:B0shI6gg0
>>639
客がいるってわかってるならCMでしかないテレビよりも
直接制作側に金が入る映画の方がいいに決まってる。
2期からBDの売上倍増!なんてことはありえないんだから。
644カオス:2012/07/26(木) 21:01:14.38 ID:cQypFljb0
>>641
打ち切りの心配をしなくてもよくなる事が最重要じゃないの
黒子は打ち切りスレスレじゃなければもっと前からブレイクできたって予想されてたし
http://toloverulove.blog121.fc2.com/blog-entry-617.html
645カオス:2012/07/26(木) 21:12:28.38 ID:X9tZZiuS0
黒子も庭球みたいに上手い事舞台化がハマったら長続きしそうな気はする
場皿やってるんだがゲームが出ないのは辛いけど舞台が良い燃料になってる
段々規模も大きくなってるから見る人も増えたし
まぁ本音はゲーム出して欲しいんだが
646カオス:2012/07/26(木) 21:12:53.04 ID:Sv5RXkOq0
黒子の元々の掲載順や売上ってかなり謎というか、他の飛翔作品に近いものがないんだよね
打ち切り鯖スレでも黒子はジェットコースター過ぎて予想は困難と言われ
鯖スレ名物の強烈なアンチも信者もいないまさに影の状態だった
でも地味に単行本売上は伸ばしててアニメ化決まった時もまあ…妥当っちゃ妥当かーくらいの反応
647カオス:2012/07/26(木) 21:13:34.00 ID:Sv5RXkOq0
ごめん上げた
648カオス:2012/07/26(木) 21:21:34.45 ID:PSzOqqQT0
今さらだがアニメ化って火がつくのに半年はかかるイメージあるから黒子もまだまた増えるんじゃ?
649カオス:2012/07/26(木) 21:22:13.53 ID:B6WUlqPmO
黒子はまず読者がアニメに何の期待もしてなかったし
実際始まるまでは空気だったからなあ

期待?とは違うかもしれんが
めだかのが知名度はあった
650カオス:2012/07/26(木) 21:49:47.82 ID:Hg33zgy30
>>649
なんかこう、鼻息荒く期待するものほどコケて、
実際のヒットは全く期待されてないものから出てくるよね

TB、歌王子、笛零、黒子、全部そんな感じ
笛零は普通にオタ的には期待されてたけど、腐的には無理だろといわれてたし
歌王子も、乙女ゲで腐受けはないわって感じだった
前期は釣り球なんかもプチったけど、まるっきりノーマークだったしね
本当に流行予測は難しい


651カオス:2012/07/26(木) 21:50:56.88 ID:A3UMi5qR0
個人的に黒子はうたプリと似た雰囲気を感じる。
うたプリも乙女ゲーとしてはそこそこ売れてたけどアニメ化するまで
空気でその後ブレイクとか、キャラが色分けされてるとことか。
でも飛翔と乙女ゲーの基本知名度は違うからやっぱり空気だった黒子は謎だね。
安置は増えてるみたいだけど作品にじゃなくてファンのほうにみたいだし。
652カオス:2012/07/26(木) 22:01:52.47 ID:CGBkGXNo0
歌王子から黒子に結構流れてるらしいけど2期始まったら人戻るのかねえ
653175:2012/07/26(木) 22:05:55.93 ID:/SBKQayB0
うーん歌プリ→黒子って典型的な新しい流行追ってる層だから
出戻らずに次の流行りジャンルに流れるだけだと思う
654カオス:2012/07/26(木) 22:06:31.17 ID:XPa/i9Hl0
>>652
黒子に行った人は間木に行きそう
655カオス:2012/07/26(木) 22:09:07.98 ID:Xo29RyLj0
そもそも二期って一期の盛り上がりを持続するのが難しいからこそ
映画商法に流れるらしいからね

菜のはは例外的にシリーズを重ねるごとに
売り上げ伸びていったらしいけどあれは初期は知名度低かったから
だんだん人が集まっていった印象
656カオス:2012/07/26(木) 22:23:17.47 ID:bO55d3zW0
>>655
でも4期で凄い反発なかったっけ
657カオス:2012/07/26(木) 22:25:38.02 ID:ybscrkjCP
4期は漫画連載だから、既存ファン向けかと
3期はあまり評価高くなかったが同人的には素材が広がった
658カオス:2012/07/26(木) 22:26:20.90 ID:Mkxddgky0
菜の葉3期はガンダムの種と一緒で新規客が呼び込めたけど古参の反発がすごかった
魔法少女が魔砲軍隊になっちゃったし
でもやっぱり小学生ロリより巨乳の方が男性向けでは受けがいいのか同人はふるってたね
後キャラもめちゃくちゃ増えたから
659カオス:2012/07/26(木) 23:10:51.60 ID:2JuekdCD0
蒼絵くがどうなってるか分からんけど黒子はなんか上がり過ぎて
アニメが終わったら一気に落ちそうな気がしてならない
どうでも良いけど放心はアニメが成功してたらどうなってたんだろ?
アニメ前に実売50万越してたっぽいけど
660カオス:2012/07/26(木) 23:18:30.63 ID:n7XXzLg00
661カオス:2012/07/26(木) 23:24:37.23 ID:o5NBj4kA0
黒子は思ったより盛り上がったからその分落ち着いてもある程度は残りそうと思うんだけどな
飛翔で連載続いてれば燃料にも困らないだろうし
原作続いてればラノベペースでも結構人残るもんだとdrで感心した
662カオス:2012/07/26(木) 23:34:22.62 ID:KNvhZSp6O
青絵区はアニメ終わって一年だけどまだ売れてるしな
663カオス:2012/07/26(木) 23:38:11.06 ID:43H8XlzA0
>>659
方針は5,6巻くらいで初版80万部とかだったけどアニメの時点で売上的にも同人的にもピークを迎えて落ちてるというか、
原作自体が終盤に向かっていた時期だったので、アニメが良くてもジャンル内燃料になる位だったんじゃないか
時期自体をピークに合わせられたら大爆発したかもしれないけど、原作自体が意外と短いのもネック
当時の飛翔新連載が花盛りだったのもあるけど、原作が綺麗に終わりすぎて萌えが昇華される系の走りでもあった気が
664流行:2012/07/26(木) 23:46:35.05 ID:5CAIMSN70
ほくろの黄って攻人気高いわりに受人気も二番手なんだな
665カオス:2012/07/26(木) 23:54:24.45 ID:a+rOWnPp0
よくある話
種の明日欄とか金岡の大佐とか再生の雲雀とか
666カオス:2012/07/26(木) 23:54:39.01 ID:SyHsyi5z0
>>644
割にも何も流行ジャンルにはよくあるパターンじゃない
再生の比婆、金岡の無能、下手の英、TBの兎
667カオス:2012/07/26(木) 23:58:56.74 ID:L0t1zymK0
>>635
35じゃなくて25だろ
668カオス:2012/07/27(金) 00:00:26.07 ID:Co95iFjA0
場皿の盾もね

いわゆる同人的キーパーソンて奴だな
こういうキャラがいるとジャンルは爆発的に増えて長持ちする
攻め受けで諍いも増えるけどそれもまたジャンル燃料になるっつーか
669カオス:2012/07/27(金) 00:01:51.07 ID:dcoaxf+p0
>>666
その中で英だけ浮いてるな
顔立ちも体格も作中での扱いも性別受みたいなキャラなのに
テニプリの壇も攻人気が高いらしいし
如何にも受ってキャラは主人公や自国以外だと攻にされやすいのか
670カオス:2012/07/27(金) 00:03:14.88 ID:kT77WH9RP
総受け人気の一番手と攻めも人気の二番手がいるのが人気になるコツの一つなのかね
671カオス:2012/07/27(金) 00:05:18.73 ID:We+ysjAr0
>>670
それだけ魅力のあるキャラが多いって事だろうしね
アニメ漫画の出来不出来は置いといて
672カオス:2012/07/27(金) 00:06:14.54 ID:hSlwvZg6P
青絵区はなんで同人人気下がったんだろ
売り上げはいまだにかなりのものだから作品の質は高いだろうに
673カオス:2012/07/27(金) 00:08:14.93 ID:S2Aj+XIRP
攻めも受けも人気なキャラは当然のごとく単体人気がすごいよね
ようは一人のキャラを攻め解釈する人間と受け解釈する人間という
まさに真逆の性質を持つ幅広い層を同時に掴んだってことだからさ
674カオス:2012/07/27(金) 00:12:11.70 ID:tFy1Nqor0
>>670
前から言われてるけど
流行るジャンルはそのパターンが多いよな
675カオス:2012/07/27(金) 00:22:29.27 ID:WLjB1osX0
>>672
青って一応まだそれなりに盛況なんじゃなかったっけ
まあ下がったのは間違いないけどピークがあると衰退も見えやすいって事じゃないかな
最近はどのジャンルにも言える事だが
676カオス:2012/07/27(金) 00:22:58.57 ID:+n19n4BO0
受け攻め両方人気で単体人気も作中1、2を争うくらいのキャラがいると
不思議とジャンル人気も高くなるよな
黄がそういうポジションを確立してるなら今後の黒子人気も結構長続きしそう
黒受け、黄受け以外に支持されてるカプも結構あるみたいだし
677カオス:2012/07/27(金) 00:23:14.27 ID:TKmReDO/P
黒子は同人面では定休のように、作品面では金岡や青のようになれるかな?
678カオス:2012/07/27(金) 00:23:28.10 ID:eMrYH5ZtO
黒子は原作が燃料というが
来年には終わるだろう
人減るくない?
679カオス:2012/07/27(金) 00:26:49.01 ID:U+v4ZhteO
青絵区はカプ分散してたかな
原作人気は上がってたよね
黒子の黄は人気投票じゃ2位なんだよね
次の人気投票は変動あるかね
680カオス:2012/07/27(金) 00:27:34.22 ID:OQcQLhHk0
>>672
上の方でこないだのオンリーも盛況だったってあるぞ
黒子・青会苦・真木とか話題ジャンルは全て盛況だったそうだ
TBは閑古だったらしいが
681カオス:2012/07/27(金) 00:28:10.68 ID:cogC6fP60
儀明日のカプ数出てたけど総スペ94うち巣座縷々73占有率77%
あそこは片方を攻めに、片方を受けにしか解釈できない感じなのかな
単体人気はあると思うんだけど
682カオス:2012/07/27(金) 00:29:57.73 ID:iu7MN8U60
>>678
FBでの対談で戸賀氏にやたらとオールスター戦を勧められていて
飛翔的にも50万超えたら引き伸ばしてなんぼみたいなところがあるから
残り3試合の後も続く可能性はある
定休みたいに他誌移籍の可能性はあるかな?どうなんだろう
683カオス:2012/07/27(金) 00:31:02.35 ID:5IQV3aj20
>>681
あそこはまあ色々あったんで…
初期は黒白もそれなりにあったよ初期は
684カオス:2012/07/27(金) 00:31:52.71 ID:cB0XakqZ0
>>670
受けも攻めも人気のキャラ受けってカプ相手固定が多い気する
下手の英も場皿の盾も黒子の黄も金岡の無能受けも攻め固定の印象が強い
攻めがばらけてないというか…カプ人気っていうのかな
685カオス:2012/07/27(金) 00:34:25.18 ID:eMrYH5ZtO
50万〜はわかるが黒子はアニメで爆発したからはたしてアニメ終わって売上続くのか?って思う

あと作者が終わらせるとこは終わらせそうだから伸ばして来年の夏あたりぐらいじゃないのかと思ったんだ
686カオス:2012/07/27(金) 00:36:14.65 ID:TKmReDO/P
>>682
黒子が月間になったら人気下がるキガス
>>685
つ青絵区や金岡(金岡は掲載紙の問題があったが)
687カオス:2012/07/27(金) 00:39:13.29 ID:jRBkYKsl0
黒子は少なく見積もっても今騒いでる7割程度はミーハー層じゃないの?
アニメ終わっても勿論ある程度残るだろうけど
最近の流行の移り変わり見てると飛翔だからといって長くなるとは思えないんだよなあ
688カオス:2012/07/27(金) 00:48:25.41 ID:KmeNz49F0
黒子のすごい所はキセキ6人がカプ人気出た所だな
しかも攻めも受けも両方居る
緑みたいに若干キセキ内で空気なキャラには相棒とのカプが人気になってるし

後、受け攻め共に人気なキャラが黄と赤の二人も居るのが凄いなと思う
イケメンは豊富だけど攻め不足な真木がどうなるのか予測がつかない
689カオス:2012/07/27(金) 00:54:31.77 ID:iu7MN8U60
黒子は連載開始時に数字板がフル回転するくらいそっちでは注目されていたんだけど
やっぱり絵がネックでミーハー層は長く食いつかずに
今回アニメ化するまでの鎮まりと異様な地味さになった感じかな
相当以前からアニメ化は決まっていたらしいから大博打でアニメ化ということもなく
地味に支えてきた層はいるみたいだけど
690カオス:2012/07/27(金) 00:56:03.39 ID:f32KIrRG0
アニメで売れた漫画は除々には下げてもそんなに急落しないよ
実写映画やドラマで売れた漫画はすぐ離れることもあるけど
691カオス:2012/07/27(金) 00:57:07.47 ID:DfCSCIdcO
黒子にメジャー大手が移動してこないのがな
結局TB下手場皿庭球の壁様を打ち破らない限り話題にもならんでしょ
692カオス:2012/07/27(金) 01:01:31.48 ID:9HIHi+vN0
>>687の頭脳()によって導き出されたその数字が正しいかは分からんが
放映中だけ騒いで次のジャンルに移動する層は昔からいるし
原作にハマった層がどれだけ長くそこに居るかは原作の燃料に左右される所が大きい

なので、飛翔・カプてんこもり・展開が連続キセキ戦・ノマフラ無し明言の黒子はアニメ終わっても持つと思う
少なくともアニメジャンルよりは
693カオス:2012/07/27(金) 01:03:49.20 ID:ZoUUMDtQ0
>>691
でも再生なんかは目立った大手が参入して盛り上がったというより
じわじわジャンル内で大手が育って行ったという話も聞くし
一概にそうとも言えないんじゃないか?
アニメ系と飛翔系って、売れ筋の本やサークルがちょっと違うイマゲ
まぁ相当なミーハー層が入ってきてるならどうかわからんが…
694カオス:2012/07/27(金) 01:11:08.14 ID:JQv9SwnIO
今は昔数年かけて起こってた現象が数ヶ月で起こるからこう急激だと落ち着くのもかなり早いんじゃないかなと思ってしまう
695カオス:2012/07/27(金) 01:11:40.74 ID:MZBJJJcr0
>>684
自分は下手の英は受け人気っぽく思えたな
ピクシブとか描くだけの層が英日描いてそうだからかな

まあどっちにしても攻めも受けも両方できるキャラがいれば、ジャンル安定できるなー
というのは納得
696カオス:2012/07/27(金) 01:17:26.39 ID:+1oJ3Wwi0
>>695
数字を見ればわかることだけど実際に英日は下手でオフ人気一番手か二番手なんだから
英日が支部に偏ってるわけも英が受け人気に偏ってるわけもないだろう
697カオス:2012/07/27(金) 01:17:29.97 ID:k6pC6Lem0
黒子の赤の受け攻め人気は
今のとこ見た目と設定に食いついてるだけっぽいけどなあ
赤のキャラがどういう方向性なのかまだわからんし
本格的に登場したら黄と並ぶくらい受け人気でそうではある
698カオス:2012/07/27(金) 01:25:16.69 ID:ZLF2f8R70
>>695
攻めも受けも両方出来るキャラで単体人気があっても
攻めにするためのカプ相手と、受けにするためのカプ相手がいないと成り立たないのでは
場皿の盾なら攻め相手に片目、受け相手に赤
再生の雲雀なら攻め相手に馬、受け相手に綱とかそういうの
drやTBは情報屋とバーテン、虎と兎だけでそれが成り立ってるけど
699カオス:2012/07/27(金) 01:26:44.43 ID:uu+yeZ/KO
>>695
下手の英なら米英、場皿の盾なら小政、黒子の黄なら青黄、金岡の無能なら親馬鹿?
確かにジャンル者じゃない自分から見たら固定カプ人気が強いイマゲだな
700カオス:2012/07/27(金) 01:30:37.80 ID:uu+yeZ/KO
アンカ間違えた
>>699>>684
701カオス:2012/07/27(金) 01:49:45.19 ID:TCkJVsPWO
>>695
支部はリア人気がわかりやすいんじゃないかな
一番手は下手は米英再生は馬比婆吟だと吟肘とかぶっちぎりに強いよね
肘も受け攻め両方人気だし
702カオス:2012/07/27(金) 01:52:54.62 ID:ffzsfTGc0
時々来る変な英は受けオンリー推奨の奴が気持ち悪いけど何かの騙りなの?
703カオス:2012/07/27(金) 01:54:07.24 ID:uu+yeZ/KO
支部だと下手は英日が一番手だよ
支部は黒髪受け強いんじゃないかな
704カオス:2012/07/27(金) 02:05:56.19 ID:C0Aw9C4K0
リア人気はジャンル内では英日だったよ支部でぶっちぎり強いのも同じ
黒髪受けとかはあんま関係なさそうだが
銀玉は支部人気前の飛翔ジャンルでジャンル自体の支部人気ってあんまり強くないイメージだが
705カオス:2012/07/27(金) 02:10:50.38 ID:DfCSCIdcO
検索してみた


米英-6121件
英日-1440件
706カオス:2012/07/27(金) 02:15:44.46 ID:kGspwYR40
なんだ、全然じゃん
707カオス:2012/07/27(金) 02:18:03.06 ID:+1oJ3Wwi0
下手の二大カプのタグ名も知らない人とか今のこのスレ普通にいるのね
708カオス:2012/07/27(金) 02:21:28.47 ID:cd8cMZAu0
組み合わせタグだとカプ数は数えられないんじゃ
709カオス:2012/07/27(金) 02:21:33.20 ID:We+ysjAr0
黒髪が〜とか言っても黒髪ってほとんどの漫画やアニメに多くいるから
比例してカプも多くなるのは普通かと…だから支部でも多く見るんじゃないかな
もちろん黒髪だから金髪だから絶対受けだと言う人も中にはいるけど髪色だけで攻め受け決める人は全体から見て少ないよ
>>705
下手はコンビ名カプ名色々あるからその探し方じゃあ…
710カオス:2012/07/27(金) 02:22:16.76 ID:U00a6CTKO
>>705
英日より菊朝ってタグが浸透してるし米英もジョーカーやらリバ含んだ味覚音痴タグもあるから単純比較できないよ

米英と英日今はイベントによって一位が入れ替わる感じだけど受け括りだと昔から日受けがダントツ
仏英が地味に3番手人気くらいだけど他の英受けはマイナーでむしろ攻めが多い
711カオス:2012/07/27(金) 02:22:21.42 ID:Utck0Lvh0
わざとなのか夏なのかどっちなんだろ
712カオス:2012/07/27(金) 02:26:30.31 ID:MCxrPzI0O
支部の明菜がトレパクしたって本当なの?
ヲチスレのコピペ見てびっくりした
黒子で一番人気がある絵師だし、これから勢いが衰えそうで怖い
713カオス:2012/07/27(金) 02:27:08.64 ID:+1oJ3Wwi0
>>710
わざとかもしれないけど一応突っ込んどくと英日なら浸透してるのは島国同盟ね
味覚音痴兄弟よりリバ含有率は低い
714カオス:2012/07/27(金) 02:27:21.64 ID:+n19n4BO0
まー支部で英日が強いのは、ネットに多いリア層が
主人公総受けの傾向を汲んだ英日が好きだからだろうな
しかし下手はカプタグが色々ある+コンビ名カプがよく使われるから
正しい数字が把握しづらいね
715カオス:2012/07/27(金) 02:29:46.95 ID:j56lpZjQ0
最新刊発売後も暴れそうだな。しかし、なんで変なのばっかり残ったんだか・・・。

黒子の赤は楽算の五人目次第でキセキ寄りCPか、緑みたいに相棒CPが一番手になるかだな。
今見てる限りでは前者になりそうだな・・・。黒と紫の人が多いんだっけ?
716カオス:2012/07/27(金) 02:29:57.81 ID:5bbxSlBYP
ヘタはオフは米英英日拮抗だが支部だと英日の方が強かった
2525でも英&日が強いので二大カプのうち英日のが若年寄り人気と思う
米英の方が強いのはあえて言うなら支部の小説版だけど
ヘタが斜陽化してから小説機能付いたから投稿数user数はTB等の最近の流行ジャンルほどじゃないね
717カオス:2012/07/27(金) 02:30:51.73 ID:DfCSCIdcO
検索してみた


●覚●痴コンビ-23283件
島●同●-28899件
718カオス:2012/07/27(金) 02:38:18.74 ID:ArOex6K5P
>>715
ごめん余計なことつっこんだばかりに

キセキ一択だと思う
今までは相棒路線で原作もきたけど原作のほうもキセキ方面に方向転換してる気配もする
アニメで人気出たのがキセキだから懸命な判断なのかそれとも最初から予定してたのかわからないけど
719カオス:2012/07/27(金) 02:42:58.02 ID:VibT2yXRP
元々主人公チームが奇跡倒すための漫画連載してるんだから最初から予定通りで路線自体は変わってないだろ
試合の中身やキャラの関係性はその時その時で変えてきた可能性もあるだろうけど
720カオス:2012/07/27(金) 03:42:04.58 ID:crcZiEtTO
黒子は青の取り合いな(黄、黒、桃)気がする
青って攻めばっかりな印象
721カオス:2012/07/27(金) 04:36:30.81 ID:7Z/Sh+HPO
そういや黒子の黒は女の桃が相手でも性転換や女体化じゃないのに
桃黒表記が結構多くて女相手なのに受けになっててワロタ
722カオス:2012/07/27(金) 06:26:50.02 ID:QJpu5tfL0
>>721
桃みたいな積極的な女の子だと、男女カプでそういう表記は珍しくないよ。
723カオス:2012/07/27(金) 07:06:04.04 ID:TKmReDO/P
黒子で奇跡を倒すじゃなくなったら上手くやらないと醒める人多そう
後、黒子の売り上げ見たら二巻で10万づつ売れてたな
アニメはニクールで後二ヶ月くらいだし後20万はあがりそう
724カオス:2012/07/27(金) 07:23:51.34 ID:ZKB0wAfBO
歌王子→黒子に移動した人が真木に移動するんじゃないかって意見が結構あるみたいだけど
真木って衣装も設定も黒子や歌王子に比べたら分かりにくいし大変だし、それらほど(特に主役3人組に)補完欲が湧かないから流れるとは思えないなあ
同人規模が大きくなるって予想は確実に当たるだろうけど、歌王子黒子みたいなリアでミーハーな層が食いつくにはちょっと敷居が高い気がする
どっちかっていうと笛糸から移動する人のが多いんじゃないかな
725カオス:2012/07/27(金) 08:00:51.54 ID:4jvoLthFi
真木は来る来る!って言われて結局来ないパターンな気がする
爆発流行するには知名度がありすぎるような
726カオス:2012/07/27(金) 08:01:44.12 ID:NM8DUSZC0
>>723
実際ここ数カ月の展開で「奇跡は仲悪くて分散したんじゃないんだ?」と初期の読者が混乱してる
黒子VS奇跡の下剋上ストーリーと思いきや奇跡同士の慣れ合いだったみたいな
727カオス:2012/07/27(金) 08:18:16.80 ID:eMrYH5ZtO
つか奇跡はもともと仲悪いんじゃなくバスケで合わないだけじゃね?
それは黄の態度を見てもわかるだろ
728カオス:2012/07/27(金) 08:25:53.20 ID:Oad7rG3u0
それにしたって黒子はキャラ設定迷走しすぎ。
原作では黒と青はバスケでは合うけどプライベートは全然合わないし、
黒と紫はバスケでは合わないけどプライベートは仲良いって設定だったのに
ファンブックでは真逆になってたり。
腐に媚び始めてるなってのは感じるわ
729カオス:2012/07/27(金) 08:28:30.16 ID:OOh3q2QwO
確か奇跡は能力第一、黒子はチームワーク第一で奇跡の考え方が嫌だったから倒すじゃなかった?
定休のアイスエンペラーみたいな事があるから
奇跡を倒すじゃなくなっても大丈夫かも
730カオス:2012/07/27(金) 08:48:28.78 ID:trxb1k6Z0
>>728
本誌で読んでるだけで黒個ファンでもないが、原作では黒と青は
バスケ合わなくてプライベート仲良いと認識してたんだが……
別に間違ってなくね?
731カオス:2012/07/27(金) 08:50:14.20 ID:TKmReDO/P
定休なんか後付けで兄作ったりしてたしなー
732カオス:2012/07/27(金) 08:52:22.24 ID:Ss3IQRgM0
>>728
真逆って事はバスケは合うけどプライベートは仲悪いって設定に変えられたって事か
どこが媚びてるのか僕には分からない
733カオス:2012/07/27(金) 09:06:04.09 ID:eMrYH5ZtO
>>728
ていうか作者はむしろ腐女子に媚びんの嫌がってんじゃない?この前も黄の女子に対する発言でなんか話題になってなかったっけ?

勘違いだったらすまん
734カオス:2012/07/27(金) 09:07:30.95 ID:Oad7rG3u0
>>730
そうか、流し読みだとそう感じるのかもしれんが、原作ではっきりと
「バスケだけは合うが他のことは全然合わない」と明言されている。

>>732
728に書いたのから、

青と黒がバスケもプライベートも仲良い設定に
紫と黒がバスケもプライベートも仲悪い設定に

変えられたんだよ。青と黒が支部で人気出たからだろうなーと勝手に思ってる。
735カオス:2012/07/27(金) 09:08:29.44 ID:YK4Oke8Z0
>>726
仲悪いと見せ掛けて実は・・・って展開だっただけだろ
アニメ化の一年前に「ただもう一度、青が笑ってプレイする姿を見たい。この試合に勝てばもしかして」って黒が言ってんだし
一年前からこうなのに今更混乱って
736カオス:2012/07/27(金) 09:14:38.59 ID:KgU8CK1t0
ファンブックのあれはバスケ含めてだからなー
だからプライベート仲良しの筈の紫が黒苦手って言ったり、黒と青がお互い仲良いっていったりする
青と黒は趣味があわないみたいな印象だし
737カオス:2012/07/27(金) 09:18:09.44 ID:gMuf9/uV0
>>734
別に真逆になってないと思うけど?

FBで黒と青はプライベートでも仲良いとは書いてない
本誌で黒は紫の事人としては好きと言っただけで、紫からは特にコメントなかったし
738カオス:2012/07/27(金) 09:20:36.85 ID:uu+yeZ/KO
そろそろジャンルスレ行けば?
739カオス:2012/07/27(金) 09:21:16.61 ID:Zrh0h7DWO
キャラ解釈ならジャンルスレいった方がいいんじゃないの
740カオス:2012/07/27(金) 09:22:09.71 ID:vH/XyHOn0
>>734
支部で人気出たからも何もアニメ化する前から原作で
黒が青の背中にアイス突っ込んだり一緒に帰ったりしてんだが
741カオス:2012/07/27(金) 09:24:01.78 ID:RBbweEUm0
きっと紫は黒とはお菓子の趣味は合うけどバスケでは熱血でウザいから苦手
青は黒とはバスケの連携は取れるけど一緒にザリガニは取れないんだよ
742カオス:2012/07/27(金) 09:24:28.17 ID:NM8DUSZC0
>>735
黒が退部した決勝の出来事を、奇跡全体の問題のように扱っていたけど
その出来事を気にしているのは黒(と赤?)だけなのか
黒以外の奇跡メンバーの間は普通に接してね?
ちょっと前まで支部の奇跡に対して原作はこんなに仲良くないって意見をよく見たし
743カオス:2012/07/27(金) 09:27:42.57 ID:dMs7KE0v0
原作では仲よくないし!って言ってたら科か入るとかdrどうなるんだよw
まあ特殊例に近いけど

>>725
兄友が賭け過ぎててびっくりしたわ
でもA1だし気合いの入れ方半端ないんだろうな
744カオス:2012/07/27(金) 09:45:46.41 ID:eMrYH5ZtO
そういや版画ってどうなんだろう
カードの方はともかくアニメは最近の展開不評らしいが
745カオス:2012/07/27(金) 09:46:48.68 ID:buk8VhW60
>>741
ザリガニwwww
的確でわかりやすいけど他に言い方なかったんかw
746カオス:2012/07/27(金) 09:56:08.83 ID:iu7MN8U60
>>734
最後の一行はネタだよね
747カオス:2012/07/27(金) 09:57:55.47 ID:ZYu+C2DI0
>>699
>>699
再生の比婆は最盛期は攻めは比婆品以外は小さいCPが多く
受けは耶麻比婆や無垢比婆があった
無能も受けなら煙草無能の方が人気あったし
受けCPの方がバラエティ多いよ
748カオス:2012/07/27(金) 10:29:38.72 ID:ndIg3fes0
>>716
ついれらだと米英(1386)英日(1183)
島国(363)も英日なのかな?両方登録してる人もいるかも知れないけど本当に拮抗してるねw
逆も英米(402)日英(154)と割とあった
749カオス:2012/07/27(金) 10:41:14.17 ID:ZoUUMDtQ0
自分の周りの英日好きの人が、他の作品で主人公受けってそんなに多くないぞ
上で散々モメたんであまり使いたくはない言葉だけど
日はいわゆる主人公受けにはまる層が好む主人公タイプとは違うと思う
でも日本=自国=主人公だと思う人もいるのかも

とにかく幅広い層を取り込めればキャラ人気が上がる
幅広い層が参入するのでカプバリエが広がっていくってのは鉄板だな
そういうキーキャラが多ければ多いほどジャンルが大きくなる
750カオス:2012/07/27(金) 10:49:11.93 ID:XCin4WUCO
>>744
今まであまり話に出ないからそういうことじゃないか
どうだろうと聞く根拠を逆に聞きたい
増えてるの?
751カオス:2012/07/27(金) 10:55:42.52 ID:JQv9SwnIO
再生っていつのまにか数減ってたけど何か本誌で地雷展開とかあったの?
752カオス:2012/07/27(金) 10:58:10.46 ID:+1oJ3Wwi0
>>744
愛知受けが9割なんだっけ
上の例に出てるような攻めも受けもいけるキャラが存在せず
主人公受けしかないに等しかったのが大きい流行にならなかった原因かな
753カオス:2012/07/27(金) 11:04:42.75 ID:eMrYH5ZtO
>>750
あ、>>752の言うとおり愛知受け一強みたいだったから最近変わりはあったのかな、と

なんか新キャラが出るみたいだし
754カオス:2012/07/27(金) 11:07:51.12 ID:gPPSPoqP0
>>752
これまではキモいオカマみたいなショタ主人公が目立ってたから
流行らなかったんだよね
主人公受け厨って総受けとかハーレムとか痛々しい思考の人が多いから
他からドン引きされてあまり盛り上がらない
でも元々はカマ主人公よりもライバルとライバルの親友の方が一般向けだったし
二期は一般にも一番人気のライバルが最初不在状態だったから受けが悪かったけど
ライバルも出てきておいしい絡みも増えてくるだろうから、一期より盛り上がってくると思う
755カオス:2012/07/27(金) 11:17:48.21 ID:gPPSPoqP0
>>752
あと愛知受けが9割ってのも全然違うから
主人公受け厨は声が大きい上に、ネットで目立つ痛々しい行動が多いから
一見そう見えるけど一期からライバル受けの方が受けてた
ライバル受けはオフでコツコツ本作ってておとなしい人が多いから
ネット上じゃ馬鹿騒ぎ大好きな主人公受け層が多く見えるだけ
でもそういう層も二期でほとんど黒子に行ったし
多分夏が終わった辺りで主人公受け激減して、逆にほとんど
ライバルと元ボス受けになると思うし、主人公受けは閑古
もし今から参入考えてるんだったら穴場の元ボス受けとかお勧め
一期とは性格かわって需要が高いけど、今描いてるのはヘタレdpkばっかりだし
756カオス:2012/07/27(金) 11:19:58.59 ID:+1oJ3Wwi0
お、おう…
757カオス:2012/07/27(金) 11:22:14.93 ID:awEW6tan0
>>751
現在の飛翔は終わりの見えない長寿連載ジャンルが多いから分かりにくいけど
再生の推移はわりと普通
758カオス:2012/07/27(金) 11:22:30.71 ID:gPPSPoqP0
あでもライバル受けも、今親友×ライバルで描いてる大手一部とか
主人公受け描いてた大手175が大量に流れてこない限りは
全然大丈夫だと思う
759カオス:2012/07/27(金) 11:25:43.19 ID:S5yp//y20
>>747
比婆は大きいカプは馬比婆と比婆品で、それ以外は攻めも受けも小さいカプがちょこちょこあるね
比婆攻めは結構まんべんなくある
760カオス:2012/07/27(金) 11:28:31.86 ID:m7SstGQB0
なんか変な人来てんのか
761カオス:2012/07/27(金) 11:30:12.03 ID:OoxyDl+60
>>751
前章の継承式編の出来がかなり酷かったせいもあるんじゃないかな
新キャラの諮問ファミリーは人気出なかったしラスボスはいきなりノマ描写の上何がなんだかよく分からないまま終わった
あとぽっと出の諮問ファミリーのご先祖が盆ゴレ初代の大親友でした!ってのも
初代守護者組好きからしてみればかなり微妙だったと思う

しかもこの時期TB青祓歌王子と新しい流行が出てきてたから
人が一気にそっちに流れた印象
762カオス:2012/07/27(金) 11:31:28.28 ID:eMrYH5ZtO
自分で振ってなんだが、うん…
763カオス:2012/07/27(金) 11:39:29.40 ID:Cy9TntIp0
>>734
バスケ以外合わない=バスケ以外仲悪いは違うだろ
リアルだって趣味が合わなくて性格も間逆の友達なんかたくさんいると思うんだが…
赤のチームメイトにガチムチとオカマもってくるあたり作者が媚びてるとは思えない
赤が黄以上に受け人気でれば長持ちしそうなのに黒子
764カオス:2012/07/27(金) 11:40:29.24 ID:s6iOLw4p0
再生は話の畳み方がそんなに上手じゃないというか
未来編でも微妙な終わり方で離れ始めて継承式編でも微妙でまたそこでry
みたいな編の終わりが同人的に離れる節目になってる感
765カオス:2012/07/27(金) 11:41:58.71 ID:MZBJJJcr0
魔義の信者
受けの顔面的スペック原作では低いのによく流行ってるよな
関係性うんぬんと言われるが差がありすぎるだろ
需ダルと新のほうが敵対やら過去の関係性、スペックも上で流行りそうなのにな
766カオス:2012/07/27(金) 11:43:13.56 ID:/u0Mdni/0
>>764
今も掲載順悪いようだね
原作の展開もそうだけどその離れたくなる節目の時期に流行るジャンルがあるのも関係してるんだろうな
今だと同じ雑誌に掲載中の黒子とかな
767カオス:2012/07/27(金) 11:47:10.84 ID:0B18BQfC0
信者の蛇は顔は低スペックだけど新との主従関係、
元暗殺者で腕前もいいっていう設定が厨2臭くて受けてるんじゃない
信者信者って薦められて本見たらあまりのモブ顔にないな…と自分は思ったけどw
768カオス:2012/07/27(金) 11:53:03.81 ID:/u0Mdni/0
顔面低スペックでも流行ってるキャラいるから蛇も余裕だろw
攻めはイケメンフィルター、受けはブサかわフィルター装備出来る
769カオス:2012/07/27(金) 11:56:44.90 ID:7GJim2lg0
受で大事なのは攻との関係性>攻より細い体格>攻より低い身長>顔じゃない?
顔は小説書くなら問題ないし漫画描くなら改変できるし良いに越したことないが悪くてもどうにでもなる
770カオス:2012/07/27(金) 12:08:44.21 ID:VZo1/vPL0
儒打留は原作から言えば荒人が対になると思うんだけど
新との組み合わせ好きな人多いけど関係性薄すぎてハマりきれないイメージ
信者はわかりやすいと思うけどな
771カオス:2012/07/27(金) 12:10:06.24 ID:RuHy3VBG0
不細工記号の持ち主だとハードル上がるけど、モブ顔ならなんとでもなるな
772カオス:2012/07/27(金) 12:10:43.28 ID:JWbI/t0R0
真木はただでさえ棒少ないのに
新馬場、新儒と続けてフラグ折ったのが痛い
折角アニメ化するのに
773カオス:2012/07/27(金) 12:13:12.78 ID:XF3YIQqi0
真木の話もループだな
あんだけ出番あるのに腐人気ない主人公と敵キャラも珍しい
774カオス:2012/07/27(金) 12:13:19.82 ID:TKmReDO/P
定休は普通なら最強倒した関東でもりさがるだろうにそのままネタ路線で良く大丈夫だったよなー
まあ、実売100万から30万に下がったのを考えるとあれかもしれんが
775カオス:2012/07/27(金) 12:16:18.03 ID:MZBJJJcr0
新馬場、新儒も人気あればなー
信者のみ一強とか
776カオス:2012/07/27(金) 12:21:14.43 ID:nDxPXNm+0
米英から信者に移った人多いって言われてるけど、
英日西ロマ仏英からも信者逝った人多いから不思議
777カオス:2012/07/27(金) 12:26:16.55 ID:eNBs17ub0
馬場は痛い所突っ込まれたら逆ギレして女は黙ってろって性格だしノマは無理だ
新がそんなキャラなら攻め人気も出なかったと思うわ
778カオス:2012/07/27(金) 12:31:40.27 ID:VZo1/vPL0
真木はカプ一強ジャンルだから青絵区ぐらいの盛り上がりで終わるんじゃない
信者以外のカプが弱い
779カオス:2012/07/27(金) 12:32:58.53 ID:OOh3q2QwO
黒子は来年辺り1000越えはほぼ確実だろうがやるところまでやったらどうなるかだな
780カオス:2012/07/27(金) 12:34:33.06 ID:UqBpcO5wO
真木はあまり特定の関係深いキャラをつくらず、いろんな国を旅するスタイルだから
メインキャラで同人萌えしにくく、ゲストキャラもその国の出番が終わったらほとんど出なくなる
期待されてるほど同人向きな話じゃないから、意外と盛り上がらなくてガッカリになる可能性も高い
781カオス:2012/07/27(金) 12:45:37.92 ID:1S4eE7zl0
支部上位に上がる真木の絵ってカプ要素ないの多いし
黒子の方が盛り上がるだろうね
782カオス:2012/07/27(金) 12:49:55.65 ID:mKOyQ3970
>>774
庭球はキャラめちゃくちゃ多いけど
メインストーリーの核になるキャラは身内の小さな人間関係で全部完結してるから
他校の誰を倒してもサブミッション達成程度で延々ゴールには辿りつけない話だし
783カオス:2012/07/27(金) 12:59:38.16 ID:N70VVxSY0
黒子はアニメ終わると失速すると思うけどな
秋アニメはけっこう豊作だし
オフはそこそこで落ち着くとは思うけど来年はどうかな
784カオス:2012/07/27(金) 13:09:09.85 ID:eMrYH5ZtO
そこそこ落ち着くんなら来年も落ち着いたままじゃね?
てか黒子って原作の終盤っぷりから考えてオフが持つのは来年かまあ二年も厳しいだろ
785カオス:2012/07/27(金) 13:13:27.76 ID:DfCSCIdcO
黒子の1000超えはTB下手場皿の高齢ビッグジャンルの集団移動がない限り無理だね
昔と違って上が岩みたいに重いw
786カオス:2012/07/27(金) 13:19:23.98 ID:kUn8uHV90
>>774
あれ結局ポシャったけど
本当は去年の覇者より強い奴等が全国には沢山いる展開にするつもりだったらしいから…
少年漫画としてはそっちの方が良かったかもだけど同人的には今の展開の方が正解だったと思う
787カオス:2012/07/27(金) 13:23:38.65 ID:Avg4Oj2/0
TB場皿はともかく下手も高齢ジャンルなのか
てっきり若いのが多いかと思っていた
788カオス:2012/07/27(金) 13:26:07.29 ID:5s4b8x4z0
黒子は勢い的に歌王子にちょっとプラスくらいで推移も後追いする感じに思うわ
同人周りの空気みるにそんな感覚でいる
789カオス:2012/07/27(金) 13:33:45.50 ID:s6iOLw4p0
>>787
下手は最盛期はリアも沢山居たけどvvsmもそれなりに居た
元々不定期web連載だし気楽に好きな時に追えばいいから毎週追うのも億劫な
社会人向きだったりするところもあるよ
790カオス:2012/07/27(金) 14:23:24.57 ID:2Bu24Jo80
>>785
タイバニはまだ一年ジャンルだからそのメンバーに入れると浮くw
791カオス:2012/07/27(金) 14:30:59.68 ID:ZKB0wAfBO
あんだけ来ない来ない言われてた笛糸がわりと流行ったんだから真木もある程度は増えるだろう
でも何となくだが男性向けの方が流行りやすそうだなーとは思う
自分はノマ方面に期待してるけど
792カオス:2012/07/27(金) 15:10:45.56 ID:z918cl37i
すでに腐向けのレッテル貼られちゃってるから男性向けはないと思う
793カオス:2012/07/27(金) 15:17:40.75 ID:YLCzi+lq0
どんだけ真木に期待してるんだよww
794カオス:2012/07/27(金) 17:23:41.95 ID:/eTuZGiv0
下手が再アニメ化決定したな
出戻りする奴いるんだろうか
ほとんど大手が抜けた今短期的には意外とおいしいかも
795カオス:2012/07/27(金) 17:27:40.16 ID:eMrYH5ZtO
>>794
おいしい言うな175みたいだぞwww

下手どうなんだろう
来てもあの監督じゃなあ
796カオス:2012/07/27(金) 17:30:16.71 ID:dMs7KE0v0
男性向けも安定しないからなあ
797カオス:2012/07/27(金) 18:26:12.75 ID:94AvCPxm0
>>794
でも、原作者がヤル気がなくて萎えて
見切った人多いし、どうなんだろう
798カオス:2012/07/27(金) 18:56:01.85 ID:oWTWRJIS0
やる気も何ももうすぐ新刊発売だしどうなんだろうな
799カオス:2012/07/27(金) 20:58:55.29 ID:XK6WFzfH0
黒子は支部の勢いなら完全にTBの時の盛り上がりぐらいを抜き去ってるし
燃料が安定してて久々の腰据えやすそうな飛翔やらで
ハードル上げでもなんでもなく1000超えは普通にありえすぎてなんとも
800カオス:2012/07/27(金) 21:02:09.12 ID:tFy1Nqor0
支部を過大評価するなとあれほど
801カオス:2012/07/27(金) 21:08:21.78 ID:u3QIdCgP0
黒子はキセキの世代二年生編があれば1000超えることぐらい余裕
802カオス:2012/07/27(金) 21:11:08.32 ID:2XhZeUinP
今の段階で1000は流石にない
前に誰かが言ってたが、来年あたり全国放送で二期やって可能性があるくらい

てか基本女性向けで1000超えジャンルが同時に二つはまずないから(たいてい入れ替わり方式)
TBが落ちないと黒子に限らず1000超えはまず無理
年内はTBが落ちてくるとは思えん
吟再生越えはたぶん普通に狙えると思う
803カオス:2012/07/27(金) 21:14:55.17 ID:vBneh5N50
そうそう、TBは斜陽斜陽言われてるけどそれでも数はまだかなりでかいんだし
冬でごそっと落ちるなんてまだ想像できないよね

上で人気が出るジャンルには高確率で受けと攻めが両方対応できる人気キャラがいると言う話題があったが
黒子は黄色だけでなく赤もそういうポジションになりそうだなと思った
赤があんなに人気出てるのはびっくりしたけど
804カオス:2012/07/27(金) 21:19:40.26 ID:JQv9SwnIO
黒子支部人気タイバニ全盛期以上なの?
外の体感だと去年のタイバニ騒ぎには遠く及ばない感じがするんだけど
805カオス:2012/07/27(金) 21:24:57.51 ID:XK6WFzfH0
>>802
二期決定とか決まらなくても先に二期はあるだろうからなあ
飛翔連載ってのはそういうフットワークの軽さがやっぱ強みだ
TBは映画も総集編らしいし二期も決まってないし普通に冬は落ちるでしょうよ
806カオス:2012/07/27(金) 21:27:27.32 ID:jGxyu6WJ0
>>804
ランキングは黒子無双だよ
おかげでアンチも増えてるけど
807カオス:2012/07/27(金) 21:27:28.22 ID:XK6WFzfH0
>>804
1万、5千、千user系のタグ数がもう軽くTB抜いてるって聞いたよ

TBはもう落ちるだけで1000ギリギリだから普通に冬ごそっと落ちると思うけどね
夏は申し込み時点では他に黒子ほどでかいジャンルなかっただけだし
808カオス:2012/07/27(金) 21:35:03.14 ID:Vxm527jr0
この間の黒子厭離行った友達はTB初期よりはマシだったと言ってたから
リア人気はTB以上にあるんだろうけどオフ人気がどこまで付いて来るかって感じじゃないかなあ
とりあえず気になるのはインテに黒子がどれくらいあるのかだ
809カオス:2012/07/27(金) 21:40:08.34 ID:JQv9SwnIO
あんだけ無双状態だったイヴがオフではさっぱりだったからなあ
810カオス:2012/07/27(金) 21:42:55.74 ID:s6iOLw4p0
>>807
このままいけば全部抜くけど今のところは「軽く」ってほどでもないかな
   TB   黒子
100 10443  5373
500  2790   1832
1000 2706   2452
5000 290   376
10000 80   107
811カオス:2012/07/27(金) 21:46:49.10 ID:dMs7KE0v0
渋で人気でオフも盛況だったジャンルって稲妻、TB、dr、歌王子と女性向けジャンルは結構あるのに
黒子の時だけ女性向けだがノマカプでキャラも本当に極少数の慰撫を参考にする傾向がよく分からん
黒子の前に渋で流行ったから?
812カオス:2012/07/27(金) 21:48:22.59 ID:JQv9SwnIO
ブクマってジャンル知らなくても絵が好みって理由でしたりするからそう考えると
おっさん青年カプより男子高校生のが間口広いよな
813カオス:2012/07/27(金) 21:53:34.28 ID:DfCSCIdcO
なんでこんなに黒子者は必死なのかね
こんな僻地見てる人なんかいないんだから現場で上位ジャンル大手に直談判したらいいんじゃない
黒子素晴らしいから移動しませんかって
814カオス:2012/07/27(金) 21:56:19.44 ID:+1oJ3Wwi0
流行の節目にはよくあること
個人的には今までの大流行ジャンルよりマシ
815カオス:2012/07/27(金) 21:58:17.99 ID:sDtRdhJM0
>>813
ネタなのかマジなのか知らんが、必死すぎて引くわw
こういう感情的なレスがつくと、ああ今注目ジャンルなんだなって生温い気持ちになるが

>>810
黒子の方が一極集中化が激しいのかな
オンでも選別サイクルが早くなってるのかね
816カオス:2012/07/27(金) 21:59:39.67 ID:RAwt9h+/O
TBと黒子の層はあまり被ってないと思うし
TBが減ったから黒子が増えるわけでも、TBが維持したら黒子の勢いが止るわけでもない

競わせる意味がない
817カオス:2012/07/27(金) 22:03:13.83 ID:NM8DUSZC0
去年の数字はあるけど今はスマフォのブクマ率が上がって
あまり参考にならんよ

2011年7月29日
TB1000users入り
1471
T&B5000users入り
182
T&B10000users入り
50
818カオス:2012/07/27(金) 22:07:07.19 ID:vBneh5N50
>>810
その○○userって消してる人もいるからなー
何でかは知らんが
90後半ブクマとかで100userタグ付ける人とかいるし…
819カオス:2012/07/27(金) 22:08:14.92 ID:s6iOLw4p0
軽くって言うからどんなもんかと数字調べたけどあんまり参考にはならんなw
支部発でも描き手がオフに移行してくにつれて投稿数もブクマも減ってくもんだし
本のサンプル置き場になってるからな
820カオス:2012/07/27(金) 22:08:23.77 ID:tUWNJWc60
平行して複数流行ジャンルがあるのはいいことだ
客層かぶってないならどっちも人気が長続きする可能性あるしな
821カオス:2012/07/27(金) 22:11:25.50 ID:TCkJVsPWO
ここが僻地なのは異論はないね
だいたい壷でTBなんてかすりもしなかったのにこの大ブームでしょ
ここで黒子流行ってるって言えば言うほどメジャー大手はこないわ書店は渋いわ真逆な結果になってるよね
822カオス:2012/07/27(金) 22:19:59.38 ID:XK6WFzfH0
>>810
つけるつけない激しい少ない奴はともかく5000と10000の大台が既に超えてるってすごいペースかと
823カオス:2012/07/27(金) 22:24:13.90 ID:ndIg3fes0
そのメジャー大手が何故必要なのか分からない
TBにいる大手は同人卒業したプロの出戻りか前ジャンルではパっとしない大手が人気どころになってるし
ジャンル関係無く175しまくってる大手はTBにはちょっと手を出したかスルー
手を出したとこもプロの出戻りやTBの作風にハマった水を得た魚状態の大手に適わなかったしね
女性向けじゃ昔から目立ってた大手なら割と黒子本出してるとこ多いのは書店欄金見れば分かる
数冊出して移動の大手よりジャンル大手育ったほうが長持ちすると思うけどな
824カオス:2012/07/27(金) 22:26:56.21 ID:JQv9SwnIO
流石に必死すぎてこわい
825カオス:2012/07/27(金) 22:28:53.25 ID:DfCSCIdcO
下手5期が始まるな
他も再アニメ化したらまた盛り上がるからどんどんやるべき
826カオス:2012/07/27(金) 22:29:58.06 ID:lO9gK44F0
とりあえず黒子はアニメ終わってからじゃないと判断できない。
TBは今年の冬でどっと減りそうな予感。
TB〜黒子までツイッターでの騒ぎ方が同じなんだけど、この先も
流行ジャンルはこんな感じになるのか…。
827カオス:2012/07/27(金) 22:32:17.54 ID:tUWNJWc60
久々の部活物でジャンプ連載だし
こんくらい勢いが出ても何も不思議じゃないと思う
黒子が人気あると嫌な人がいるのか?
828カオス:2012/07/27(金) 22:32:34.47 ID:50hwxkq90
まあここで黒子に大きなジャンルになって欲しくない流行らない方がいいと
一番思ってるのは間木かなーとは思う
ミーハーな流動層がごっそりいなくなって盛り下がってしまうから
829カオス:2012/07/27(金) 22:36:50.73 ID:Q+qsOWzK0
流行らないと思う=流行って欲しくないって認識の人は何が見えてるんだ
830カオス:2012/07/27(金) 22:40:12.98 ID:psXwICF30
>>823
「黒子はTB下手のメジャー大手が移動しないからお話にならない」
って言ってる携帯の人はずっといるからもういい加減スルーしてほしいわ
831カオス:2012/07/27(金) 22:43:13.49 ID:2XhZeUinP
ちょいWiki見たら、一応庭球と金岡は同時にコミケで1000以上達成してるの名
(てか庭球は2000超えてるが)
まあ庭球は言わずもがなの化け物ジャンルだし
金岡も土6一年放送原作ミリオンと知名度爆上げ条件揃えてるからな
黒子はどっちと比べても見劣りする
冬のTBは大急落はせんだろ、1000切るかもしれないが900代、爆下げでも800以上は維持するんじゃね
場皿もそんなに変わらん気がする
読めないのが下手、そろそろガクッと落ちてもおかしくないが原作やらアニメが動くようだしわからん
(配置が飛翔と同じマンガ日だし)
直接の民族移動があるとは思わないが、どっかが減らないと他が伸びないからな
(金岡減って再生伸びたりとか)
もちろん下の中規模ジャンルを吸収してでかくなる可能性もあるからなんともいえないけど
832カオス:2012/07/27(金) 22:46:39.38 ID:+1oJ3Wwi0
とりあえず無駄に邪推しあうのはやめよう

下手はもう今更アニメまたやっても若干の滑り止め程度にしかならないと思う
アニメの出来なんて音楽以外期待すべくもないし本家は半年も放置だし商業誌でもやる気のなさしか見えない
バーズも頼みの5巻もともとうまくはないけど絵が劣化しすぎて再アニメ化なにそれおいしいのってレベルで阿鼻叫喚だよ…
833カオス:2012/07/27(金) 22:50:25.22 ID:shjPE3Bg0
今の下手と場皿に移動しておーと思えるような大手いたっけ
834カオス:2012/07/27(金) 22:54:11.64 ID:2XhZeUinP
>830
175脳なんだろうな
てか175じゃない大手とか、売れ売れ狙う気のない上手いサクルとかは
わりとマイペースなジャンル移動するので
秋以降のイベントから参戦とか普通にありそうだと思うけど
835カオス:2012/07/27(金) 23:00:50.11 ID:ZLF2f8R70
>>820
でもそれだと大流行ジャンルまで育つのが難しくなるね
キャンプファイヤー複数より1つのでかい花火の方がやはり瞬間的な盛り上がりはでかい
836カオス:2012/07/27(金) 23:03:01.40 ID:JQv9SwnIO
まさに今支部で花火あがってるけどな
837カオス:2012/07/27(金) 23:19:22.35 ID:W4jorr7D0
支部で花火上がってもなー
夏コミ後のイベントでどれくらいあるか分かるまでは黒子超流行ってる!とは言えない気がする
今の段階で大流行と決めるのは早急なんじゃない
838カオス:2012/07/27(金) 23:21:42.62 ID:TN4qyO9VO
>>835
大流行にならなきゃいけないってわけでもあるの?
常に大きいジャンルがなくちゃダメとは思わないけどなあ
839カオス:2012/07/27(金) 23:25:50.21 ID:+1oJ3Wwi0
今の時点で黒子がオフで大流行だって言ってる人は見当たらない気がするけども
840カオス:2012/07/27(金) 23:26:59.18 ID:lO9gK44F0
再生も大手が移動せずジャンル内で大手が育っていったんだっけ?
でも再生の場合はアニメ化前から大手以外のサークルや海鮮が
じょじょに増えていったタイプだからやっぱり黒子は特殊だな。
841カオス:2012/07/27(金) 23:43:09.01 ID:ipMiZLX50
大手が参入型だろうと育てて大手だろうとある程度キャラに愛があればいいなと思う。
一昔以上前に単独コード持つくらいに流行ったジャンルのAB大手の一つは
「本当はAマジ嫌い!B(主人公)より常に人気で根暗キャラの癖に! C(B受けの中で二番手)もキモくて嫌い!」発言
842カオス:2012/07/27(金) 23:45:22.62 ID:ipMiZLX50
当然反発くらいその後は美少女系で活動してプロデビュー今連載持ちの人が居たよ…
その嫌いなA描いた儲けで一戸建て買えて良かったですねーって感じ 就職もせずポンと買えたのは間違いなく同人稼ぎだし
843カオス:2012/07/27(金) 23:45:23.28 ID:aXqHOlvcO
何で「超」とか「大」とか流行に付けて基準を厳しくしてるのか理解出来んわ
年表にねじ込もうとしてる訳でもないのに
844カオス:2012/07/27(金) 23:47:46.42 ID:trxb1k6Z0
再生はジャンル内で大手が育っていったと言われるけど、それは
品受け限定の話じゃないか?
初期山語句やブレイク時の馬比婆は175大手が群がってた記憶
845カオス:2012/07/27(金) 23:50:52.88 ID:s6iOLw4p0
>>844
それであってるよ
846カオス:2012/07/27(金) 23:53:59.56 ID:IX2VK5RD0
再生初期はまさに175という感じのサークルが一気に群がったが
175が来ると踏んだCP(山極)と買い手にウケたCP(品受け)が全く違ったというアレでしたね

地味な連載がアニメ化で同人ブレイク、という点では黒子は今までの流行ジャンルとかぶるけど
支部無双の後でどれくらいサークルが増えるのかとかまさに現在進行形すぎて
とりあえず経過観察しかない感じ
DRR流行の推移とか見る限りでは、本気萌えの人もそこそこ残りそうだけど
847カオス:2012/07/27(金) 23:56:22.74 ID:lO9gK44F0
>>844
全体的に大手がこなかったわけじゃないのか。
848カオス:2012/07/28(土) 00:24:06.16 ID:fRWu14GF0
初期山極爆死と最終幻想8のフライング親子は永遠に語り継がれる175黒歴史だな
849カオス:2012/07/28(土) 00:29:20.45 ID:tCQAVPAA0
ジャンルそのもので言ったら目盾もか
850カオス:2012/07/28(土) 00:37:01.50 ID:4/l1shYcP
盾は別に175爆死じゃない
連載開始時にプッシュされてたっぽいから同人の成長も早かったが
買い手人気もそれなりにはついてきていた
原作の展開で一気につぶれただけで
ただその後も新キャラとかで地味に同人人気は続いたけどね
851カオス:2012/07/28(土) 00:41:41.10 ID:lYSDbM1Q0
再生より規模は小さいけど吟玉もそうだな
初期肘吟と肘御気に175が群がって吟肘が海鮮主導で最大カプになり大手が育った
852カオス:2012/07/28(土) 00:48:42.13 ID:mQYWkTHi0
>>851
今はジャンル維持云々で再生より銀の方が若干大きくなってるわけだがw
853カオス:2012/07/28(土) 01:02:41.77 ID:BooRd5NLO
山極ってそんな爆死だったの?
NLしていた自分からしたら結構人気あったように思ってた
854カオス:2012/07/28(土) 01:13:58.38 ID:1zOFN1a6O
爆死とかまで突っ込むの?
175目線で見れば売上は大事だろうが、売れなくてもすぐ減っても
人が(サークル側に偏っていても)集まったんならその時の流行として扱っていいんじゃないの
855カオス:2012/07/28(土) 01:31:09.76 ID:u4S4e6DW0
>>853
当時の厭離は「語句受け過疎、品受け盛況」報告ばっかだった
会場眺めて明らかに分かるぐらい人の層が違ったからなぁ
向こうまで見渡せるエリアと人が密集してるエリアでキレイに分かれてた
856カオス:2012/07/28(土) 01:33:04.83 ID:zfTAkafO0
>>853
ゾロ三の再来と勘違いした175が大量流入
しかし蓋を開ければ主人公を介してしか喋らないし
矢印は受けからの一方的な物だし
それ自体も主人公によりふさわしいのは俺!というカプにとっては辛い理由からだしで
175が夢見たほどファンは増えなかったというだけ
857カオス:2012/07/28(土) 01:49:35.42 ID:uLdNP0+VO
>>853
絡みの多いキャラ同士のカプでどちらもメインキャラなので
本気でカプ萌えしてる人は勿論いたし、一応人気カプの部類には入ると思う
ただ期待値に届かなかった
858カオス:2012/07/28(土) 01:51:11.48 ID:9bSSFAcOO
吟は肘吟大手主導で吟肘は逆王道マイナーだったから地味だった
今は中堅が育って頑張ってるけど大手が去るとブームが終わった感があるのは否めない
やっぱりどのジャンルも華があるのは旬の1〜2年だね
859カオス:2012/07/28(土) 02:11:43.70 ID:KhGmUp4F0
吟の場合映画化した頃が最盛期じゃない?
その頃には肘吟<吟肘だったように思ったけど
860カオス:2012/07/28(土) 02:31:10.40 ID:oLRHaGO0O
吟の最盛期は映画より前の2007、8年
その頃は既に吟肘最大

そういう回線主導って支部のない時代と今とじゃまた違うだろうから黒子もよめないな
861カオス:2012/07/28(土) 02:49:27.27 ID:MlbADhxjP
大手主導の接点なしCPかつ既に大手が去ってても、
まだジャンル最大カプの可か射るの例もあるし、
大手主導でも回線固定がついて上手くバランスとれれば規模維持できると思う
862カオス:2012/07/28(土) 02:52:47.15 ID:L5Y6IYHpP
黒子は一般人気は最盛期の灰男や吟玉を越えるという味方強いからかなり行くかと
863カオス:2012/07/28(土) 03:06:29.69 ID:9bSSFAcOO
最盛期って良く使うけどどのジャンルも流行り始めが既に最盛期なんだよね
吟が500越えたのが2006年でその後500〜600をウロウロしてるだけだからたいした波は感じない
結局今残ってる壁も吟肘肘吟たいして変わってないわけだしそもそも飛翔連載もヤバイ位置にいるからむしろ斜陽をいかに食い止めるかの方が重要だと思う
864カオス:2012/07/28(土) 03:50:47.60 ID:avX/pnrF0
接点なしカプの代表が加か居る、ゾ炉三だけど
最近そういうのある?

昔は同人というとオフがメインで
同人やる人も限られてて大手主導の接点なしカプが流行することがあったけど
今は同人者増加、支部やオンが強くて一部の大手が流行を作るってことが難しくなったイメージなんだが
865カオス:2012/07/28(土) 03:51:57.24 ID:avX/pnrF0
あーゾ炉三は接点なしとはいえないかも
ごめん
866カオス:2012/07/28(土) 03:55:12.12 ID:ifwFz12g0
科か居るも接点なしとはいえないんだけどね
867カオス:2012/07/28(土) 03:55:42.30 ID:tCQAVPAA0
>>864
接点なしカプを捏造や拡大解釈と捉えれば、支部やオンが盛んな今のほうが広まりやすくなってない?
支部○○と呼ばれるようなキャラや設定が人気になるのはあっという間
868カオス:2012/07/28(土) 04:02:52.36 ID:avX/pnrF0
>>867
支部で流行るのは
キャラの解釈、設定であってカプではないってイメージなんだよね
黒子の赤=はさみみたいな一枚絵でわかりやすいみたいな
例えば加か居るだとだいぶ設定を練り込まないと
この二人のカプがどうして成立してるのかわからなくて
そういうのを大手がやってたイメージなんだ
最近そういう作り込まないと接点がわからないカプって思い浮かばないなあと思って
869カオス:2012/07/28(土) 04:04:28.22 ID:O/ocwL1bO
>>862
>黒子は一般人気は最盛期の灰男や吟玉を越えるという味方強い

同人人気ならともかく一般人気が最盛期の吟玉超えるとか考えられない
そもそもそんな見解してる人ここで末尾Pの人以外見たことないんだけど

と思ったら>>862もPなんだw
870カオス:2012/07/28(土) 04:10:03.93 ID:hS5AkQrp0
加か居るってマジでなぜに流行ったんだ
871カオス:2012/07/28(土) 04:22:18.22 ID:4/l1shYcP
ここって、該当カプ、ジャンルに大手が多ければ大手主導って言われてるような…
たとえばカカイノレだって、序盤からの具の人気盛り上がりと選択肢のなさを考えれば
盛り上がるのが必然のカプだったんで、大手主導ってほどでもない
あえて言うなら書き手と買い手の好みがうまく合致したカプって感じ
最近でも兎虎なんかも、普通に買い手主導に見えたけどな
虎兎の方がおプロ受けするとかいろいろ言われてたような記憶もあるし

>860
支部は上手ければ何でも見るという層がオフより多いと思うが
女性向けのカプ重視は変わってないし、最も読み手の需要に合ったカプジャンルにブーストがかかるってのも変わらないから
読み手の求めるものがより露骨にわかりやすくなって
読み手買い手主導は強まるんじゃないかなあ

あと書き手主導はマイナー、ニッチの方がより強く出る傾向あると思う
このカプほぼ一人のサークルさんが布教しましたとかマイナーだと良くある話
872カオス:2012/07/28(土) 04:24:34.54 ID:7NVvfe/h0
>>870
ジャンル人気に乗りたいけど少年キャラには興味無いって人が集まったんじゃないの
当時は飛翔ブランド強そうだし
873カオス:2012/07/28(土) 04:38:29.86 ID:avX/pnrF0
大手主導っていうのは同人書き手が原作にないカプの接点を作ったって意味でいったんだけど
それが読み手に受け入れられたことを読み手主導というと
鶏が先か、卵が先か、な話になるような気がするんだが
まあ読み手の需要を汲み取らないとここまで大きくはならないよな
874カオス:2012/07/28(土) 04:38:29.93 ID:4/l1shYcP
>870
普通に海豚人気が高かった、第1話の勝利
海豚受けやりたかったら攻め選択肢がほぼ案山子一択(まあ具や佐助相手や総受けも結構見たけど)
よく言われる通りに天才凡人のBLテンプレなので妄想しやすい
盛り上がったのが超序盤なので、海豚が全く出てこなくなるとかそんなの知る由もない
とはいえ椅子赤髪とか初期の出番だけで同人人気でたキャラは別に珍しくもない
息の長さは、海豚周りの創作のしやすさと
2部始まるまで具や佐助はショタ寄りで、成人で腐人気出そうな美味しいキャラの増員もなかったんで
そこら辺の層の受け皿になってたとか、いろいろ要因があると思う
875カオス:2012/07/28(土) 06:55:23.83 ID:L5Y6IYHpP
>>869
売り上げスレで黒子は実売60万は出しそう
二期で全国放送したら今の倍になりそうといわれてます
876カオス:2012/07/28(土) 07:07:10.00 ID:K0fjBJiiO
そういえば青ってまだそんなに腐脱落してなくて人気なの?
メインCPの双子がヒロインと三角関係なってたりノマフラグみたいのあって
不満出てるて聞いたけど
877カオス:2012/07/28(土) 07:09:58.48 ID:9sGDsGbt0
二期で全国放送したらとか実現したら言えよとしか…
878カオス:2012/07/28(土) 07:13:53.01 ID:wZZpxpb00
売上スレでもp2で自演してるモメサだから相手しなくていいよ
879カオス:2012/07/28(土) 07:17:38.07 ID:7reJmcBd0
>>852
爆死の規模の事じゃないの?
880カオス:2012/07/28(土) 07:21:11.31 ID:x9BwTB/W0
>>876
最初からヒロインいる漫画でノマフラグ押されたからって離れる人って
いるんだろうか、その辺は皆見て見ぬ振り出来ると思うけど
公式ノマで壊滅したのって何かあったかな
881カオス:2012/07/28(土) 08:35:35.65 ID:K0fjBJiiO
えぇそんなもんなのかな
青スレは結構荒れてる感じだったので
882カオス:2012/07/28(土) 08:45:17.99 ID:SS4D8BPo0
あまり言いたくないけど初期から出てるヒロインで荒れるとかジャンル者があまり耐性ないとしか
いきなり来るなら分からんでもないが

>>880
散々言われてるけどがゆんだむとか
録音がいなくなったのが1番の原因だけど
883カオス:2012/07/28(土) 09:34:09.22 ID:jMacz1qX0
>>881
ノマフラやヒロインアンチで荒らしてるのは一部だと思うよ
ただ作者はもともと男女の三角関係が好きで、少女漫画要素を取り入れて
恋愛展開描きたいのが伝わってくるからな
いわゆるお飾りヒロインじゃなくてストーリーや双子に必ず絡んでくるし
作品の雰囲気も少女漫画ぽくて腐妄想無理と脱落してった者もいる
なんつーかアニメは腐と相性が良かったけど原作はむしろ相性悪い作品なイマゲ
884カオス:2012/07/28(土) 11:00:35.45 ID:h7FOtvJK0
つか別に腐のための腐漫画にするつもりじゃなくて真っ当な健全漫画として描いてるだけなのにな
885カオス:2012/07/28(土) 11:04:10.23 ID:4E7wYxrR0
腐の為の腐漫画見たければBL漫画読めばいいわけで

しかしBL漫画は二次ホモ好きの腐には全く受けないという
886カオス:2012/07/28(土) 11:06:21.57 ID:3gL3lX3sO
むしろアニメがヒロイン空気というか
弟を体張って助けようとしたが意に介さず攻撃されてたり、ある意味冷遇とも言える感じだったから
そのノリで原作に手を出した層にはギャップがあったのかもね
まああの原作騒ぐ程ノマ全開ではない気がするけど
887カオス:2012/07/28(土) 11:08:40.67 ID:rIQSkN+H0
それでも恋愛は描かないらしい黒バスみたいな漫画と、青絵区みたいに
心理描写がウリで、これからストーリーにもメインカプにもガッツリヒロインが
恋愛で絡んで来そうな漫画じゃ、腐との相性良し悪しはあると思う
888カオス:2012/07/28(土) 11:33:34.29 ID:P1EYy72y0
すげー流行ってた再生もヒロインはそんなに目立たなかったの?
889カオス:2012/07/28(土) 11:44:42.44 ID:39IUMmawP
BL漫画が同人的に大流行しないのは確かだけど、
二次ホモ好きでBL漫画読んでる人はいっぱいいるだろう
恋愛メインの少女漫画でノマカプ同人やってる人が少ないのと同じ理屈かと
原作
890カオス:2012/07/28(土) 11:53:26.19 ID:WlYT/Bww0
>>888
バトル化後は空気だけどポイントを押さえた出番だと思う。
ちゃんと主人公とくっつきそうな感じ。
891カオス:2012/07/28(土) 12:07:02.07 ID:9YGmeIWS0
再生のヒロインは聖女ポジというわけでもなく戦いに入ってくるわけでもない
いわゆる日常の象徴ポジなので少年漫画のヒロインらしく
かつ妄想の邪魔にならない(憧れとか守りたい人ポジにしやすいから)のでやりやすい

ノマ展開強いのに腐でもはやったというと金岡の無能豆とか種の明日吉良とか?
作中決定的にくっついたかどうかはおいといてもどのキャラもそれなりにガッツリ相手役とのノマ展開があったよね
892カオス:2012/07/28(土) 12:42:18.32 ID:gXIlzwipO
青江区は割と作者も少女漫画家に近しい(痛い)言動が多いんだよな
巻末でキャラと作者対談してるだけでもうーん?なのに地道に質問者コケにした発言多いように感じる
(ウナウナ君をウニウニ君と書いた人に対して「ウニウニ君って何ですか(笑)みたいな」)
893カオス:2012/07/28(土) 12:48:09.75 ID:c85X5JyD0
また少女漫画家は痛いうんぬんの話か…
894カオス:2012/07/28(土) 12:51:09.99 ID:62gqUaH40
>>892
他の言動は全く知らないから青の作者が痛いかどうかは知らないけど

>ウナウナ君をウニウニ君と書いた人に対して
>「ウニウニ君って何ですか(笑)みたいな」

これを質問者をコケにしているととるのはうがち過ぎな気がするけど
895カオス:2012/07/28(土) 12:51:30.44 ID:GCe2c3TH0
それで痛い扱いなら銀玉や椅子の作者なんてかなり投げやりだと思うぞ
896カオス:2012/07/28(土) 12:59:36.17 ID:Ue2Yc+h60
>>894
その作者が嫌いだと全ての言動がマイナスに見えてくるんだろうな

ぶっちゃけ漫画家なんて変わっててなんぼだと思うけどね(良い意味で)
もちろん突き抜けすぎるとあれだけど
897カオス:2012/07/28(土) 13:01:01.97 ID:Pb/awkHj0
青絵区の作者はツイッターでもわりとアレな発言が多いしなあ
友人のBL漫画家にエロの感想ツイートして
自分の漫画見てる人はBL好きな人多いみたいだから大丈夫とか
まあ作家のツイなんてそんなもんかもしれんが
あとツイや巻末オマケでの一部のキャラ弄りがちょっと…という意見はよく見る
898カオス:2012/07/28(土) 13:03:54.57 ID:SpqGotfH0
ええ…そんなことまでカチンとくんの
青会苦ホモ萌えなしに読んだけどべつに引っかかんなったわ
899流行:2012/07/28(土) 13:05:26.88 ID:2IpMdry+0
ヒロイン中心でも男同士の描写がしっかりあれば腐流行は来るよね
王国心シリーズなんかはヒロイン居ても地味に腐女子人気あるよ
鼠縛りのせいで同人やり難いから全然知名度は無いけど
同人誌の描きやすさといろんな腐萌えが一致した作品がブレイクするんだと思う
900カオス:2012/07/28(土) 13:07:34.75 ID:Pb/awkHj0
>>898
そりゃホモ萌えなしだからじゃないかねw
901カオス:2012/07/28(土) 13:09:47.60 ID:KcPaNoGr0
少年漫画での女性作者ってネガティブに受け取られがちなイマゲ
902カオス:2012/07/28(土) 13:10:56.41 ID:0cuxTI+nP
あんだけ売れてるって事は別に問題ないって事じゃないの
普通の読者にとってはどうでもいいこと
>>900
つまり腐が騒いでるだけって事かw
903カオス:2012/07/28(土) 13:12:07.05 ID:sf8sneJm0
>>875
あそこで暴れてるのおまえか
浮いてるからROMるだけにしとけよ…
904カオス:2012/07/28(土) 13:13:39.10 ID:Ue2Yc+h60
>>901
2chじゃあ少年漫画の女性作者って事だけで理不尽に叩かれるからなあ…
女性作者で叩かれない少年漫画家は高梁るみこぐらい
905カオス:2012/07/28(土) 13:14:17.68 ID:JuRJVdcU0
青絵区は作者がヒロイン贔屓みたいだからそれで作者叩いてるファンもいるね
906カオス:2012/07/28(土) 13:17:56.77 ID:Pb/awkHj0
>>902
というか一般読者の大半にとっては興味ないことだろうし
ツイッターまでチェックしてる人もそう多いわけじゃないと思うけどね
騒いでる腐も一部だと思うけど、夏コミの壁の減りようとか見ると
やはり原作は萎え>萌えで離れた腐も多いんだろうな
907カオス:2012/07/28(土) 13:23:01.13 ID:KcPaNoGr0
巻末オマケネタとかキャラ弄りとかだけ聞くと燃料になりそうな気もするんだが
そうでもないんかね
まあここに青の現状に詳しい人があまりいなそうではあるが
908カオス:2012/07/28(土) 13:34:36.20 ID:ZQDEbHja0
>>907
燃料になりそうなネタないし
909カオス:2012/07/28(土) 13:35:36.47 ID:0dKIReZo0
>>904
留美子すら腐女子認定するバカいるからなあ。
他の女少年漫画家はなおさら認定酷い。
910カオス:2012/07/28(土) 13:35:37.55 ID:K5V22Egq0
>>907
双子の弟がヒロインに頬染めたり、キャラの1人にヒロインを可憐な美少女と言わせたり
…まあ万事そんな感じw
面白い面白くないかは主観だからさておき、原作は腐萌えしにくい作品だと感じた
911カオス:2012/07/28(土) 13:43:38.60 ID:J+9/l+Qu0
どう見ても煽りやん
912カオス:2012/07/28(土) 13:44:42.17 ID:J+9/l+Qu0
誤爆
913カオス:2012/07/28(土) 14:04:21.41 ID:fNeI118e0
作家がでしゃばると萎えるっていうのはわかる
自分は任玉者だけど作者の発言に萎えまくって、作者が好きなキャラばかりが活躍する作品にも萎えて夏で撤退だ
914カオス:2012/07/28(土) 14:40:44.14 ID:hRhkKvJ80
はぁ、そうですか で?
915カオス:2012/07/28(土) 14:41:15.99 ID:Vz6IlWQE0
そんなこと言ったら自作品に腐萌えして特定カプを推したり貶したりしてた芝田網なんて(ry
ホモ燃料豊富だった割に同人流行んなかったよな
916カオス:2012/07/28(土) 14:41:51.47 ID:XSR22Oox0
真木の同人事情って再生で言うと
綱(蟻婆)と雲雀(儒樽)が空気状態って感じで凄く不思議だ
棒が居ないだけでこうなるもの?
かか居るみたいに接点も矢印もなくてもキャラ人気があれば
強引にカプ作って同人人気出るものじゃない?

勝手に綱と雲雀に例えたたけど同人受けが悪い性格なんだろうか
917カオス:2012/07/28(土) 14:42:17.73 ID:jK9hg63y0
>>915
芝田同人最盛期はまだ晴海の頃じゃないかな
918カオス:2012/07/28(土) 14:51:19.59 ID:N333VT7y0
作者が自作品の特定カプ推しだとしても、それが作者の特権だしなあ…
二次者が作者の嫌いなカプ推ししてるのを、ファンサービスとして目こぼしするか、
売上げ下がっても構わないから殲滅するかは作者の自由
919カオス:2012/07/28(土) 14:58:37.83 ID:y9iTIsYF0
なんだその上から目線ww
920カオス:2012/07/28(土) 15:08:29.56 ID:Ue2Yc+h60
>>918
語尾に(キリッをつけ忘れてますよ
921カオス:2012/07/28(土) 15:08:36.87 ID:+t5ceBDd0
フジョシガーとか言う奴とか、腐女子も含め、同人層が
漫画界に多大な影響力を持ってると思ってる人がいるけど
漫画読んでる大多数は同人とは無関係だろ
922カオス:2012/07/28(土) 15:11:11.11 ID:N333VT7y0
上から目線というか、上にいるんだから仕方ない
同人活動なんて作者が著作権違反で訴えたら一発アウトなんだけど
忘れてる奴多いような気がする
ホモじゃなくても、ヒロインと恋愛展開にしたら「分かってない!」と非難しまくったりさ
923カオス:2012/07/28(土) 15:14:28.35 ID:TCSwSEl+0
TBとか下手ぐらい腐に支えられてる感がありありな作品だとまあ影響力はかなりあると思うよ
924カオス:2012/07/28(土) 15:14:48.66 ID:hRhkKvJ80
別に918のレスにおかしい所は何もないが
925カオス:2012/07/28(土) 15:14:58.82 ID:2bMUJlVx0
蟻婆の立ち位置が微妙で主人公受けは素直に萌えられないんじゃない?
キャラも中途半端な気がするし
儒樽は敵だから嫌いな人も多そう
926カオス:2012/07/28(土) 15:23:49.69 ID:y9iTIsYF0
>>922
作者がって意味でなく>>918がって意味なんだが…
売り上げ下がっても構わないなら作者の自由とか何様だよw腐女子サマかw
927カオス:2012/07/28(土) 15:25:35.22 ID:UukL62Gv0
蟻婆が同人的にいまいちパッとしないのは、
蟻婆への矢印が荒人とギリギリ師匠くらいしかないからじゃない?
主人公っぽい雰囲気はあるけど、他キャラと深く関わる役割は荒人がこなしてるから
その分他キャラとの接点が薄いというか
盛も強い矢印出してるけど女の子だし、
関わりが深くなった白流は盛にガチノマフラグ立ててどっかいっちゃうし
儒樽も同じ理由でパッとしないんだと思う
928カオス:2012/07/28(土) 15:28:14.02 ID:N333VT7y0
>>926
すまん、そこが気に障ったのか
作者からあからさまに「このカプ嫌い」って言われたカプ者は当然離れるから
その分の売上げは減るだろ
その程度の意味だったんだけど
929カオス:2012/07/28(土) 15:29:19.49 ID:vqKy1IGG0
暑さで沸点おかしくなってんじゃないかね
930カオス:2012/07/28(土) 15:29:53.28 ID:GrCavwrK0
腐の影響うんぬんはこれは腐作品だと叩くために過大評価されてる感はある気が

ていうか今絶賛ノマで殲滅されてうんぬん語られてる青って
実際売り上げ下がってんのか?
931カオス:2012/07/28(土) 15:41:53.39 ID:Cec4T2at0
腐女子の支持が半分以上とかいう作品なら別だけど、そうでなければ
ただでさえ少数派の腐女子の更に一部の特定カプの
更に一部の好きカプが出なければ読みもしないという過激な層が離れることで影響が出るんだろうか
932カオス:2012/07/28(土) 15:56:04.48 ID:TLV+5dZ00
>>927
荒人→蟻馬場の矢印はそれこそ公式最大手ってくらいに強いんだけど
本当にショタだからな
最新号で荒人はちょっと成長したけどまだ同人受けするほどではないだろうし
933カオス:2012/07/28(土) 16:06:21.55 ID:9fJnByOf0
魔儀はアニメでのオリキャラに期待してる
でも言われてるほどには流行らないと思われ
934カオス:2012/07/28(土) 16:27:35.36 ID:zs3gVYnV0
蟻婆に特別な矢印を向けてるのがショタと少女と死人ぐらいでカプ萌えが難しい
主人公三人組が出て来ない方が面白いと言われるぐらいだから
キャラの単体の人気が弱いのかな

あとは人気出そうなわかりやすいイケメンがいないのが辛い
935カオス:2012/07/28(土) 16:33:51.82 ID:K763oKik0
魔儀はノマでも一番多いのが新度リアの社ル病ムだから
同じ場所に一緒にいて、本編の裏のほのぼの日常を妄想しやすいのが
国単位のグループって感じ
スポーツものなら学校単位的な
学校と違って、ガチで戦争しかねない別陣営だと絡ませにくそう

主人公達は基本的に旅をしてて定まった場所がないし、せめて長期間
一緒にいればパーティ内で妄想もできるけど、すぐに別行動になるし
そういう意味では、火皇帝国は火皇帝国というグループ単位で
意外と見込みがあるような気がする。儒樽含め
アニメじゃそこまでやらないだろうけど
936カオス:2012/07/28(土) 16:46:21.69 ID:gXIlzwipO
こういう「同人は法的にはアウト、お前らは見逃してもらってる存在。何でそれ分からないかな(笑)
あ、自分はよく分かってますともええ」
って人がたまにいるけど当たっちゃいるが何様かと思う
神を蔑ろにして地上を見下ろしてるつもりになってる馬鹿な鳥のようだ
937カオス:2012/07/28(土) 16:47:42.27 ID:gXIlzwipO
リロってなかったはずかしい
938カオス:2012/07/28(土) 17:18:17.92 ID:abGZUb3G0
真義は何だかんだでこのまま大人世代キャラ中心で行きそうに見える
針歩多とか具のパターン
939カオス:2012/07/28(土) 17:18:25.67 ID:01HyVRxC0
魔義の主人公組がキャラ人気無いかというとそう言うわけでも無いんだけどねえ
作中で人気ある話は蟻が活躍するばるばっど編だし一般人気はあるんだけど
ただカプ萌えしたい同人層にはウケないそんな感じ
940カオス:2012/07/28(土) 17:40:27.26 ID:i1fQqK5M0
真木の主人公組は支部見てても萌え〜とかじゃなく好き!って感じのイラストが多くて
健全に好かれてる感じだから同人人気無いのも分かるけど
儒樽は正に萌えって感じのイラストが多いのに同人人気無いのが解せない

海豚の例見ると作ろうと思えばカプ作れそうなのだが
海豚が特例なんかね?
941カオス:2012/07/28(土) 17:46:44.36 ID:vKf6CWGI0
儒打留は好き嫌い選ぶキャラだよ
一部の人が強烈に好きになるタイプ
942カオス:2012/07/28(土) 17:50:09.09 ID:cJCp/ONn0
真義の主人公受けはショタすぎて駄目ってあちこちで聞くけど
それなりに人気出そうな気するんだけどな
ポケとか稲とか忍玉とか子供キャラばっかだけど受けてるし
ここらへんの層が移動してきたりしないんだろうか
943カオス:2012/07/28(土) 18:02:53.50 ID:XMnRcKap0
>>942
子供ばっかりのキャラたちの中で大人っぽい子が人気が出るのと
周囲を大人たちに囲まれたショタが人気が出るのかどうかはまた別だろう
944カオス:2012/07/28(土) 18:39:40.04 ID:SYMKbDI60
ショタ好きにとっては荒人は精神的に成熟や達観してるところがあるから微妙だと思う
男性向け的にも女性向け的にも萌えるには微妙なショタ枠だ
945カオス:2012/07/28(土) 18:43:22.85 ID:TMPfLnGc0
稲・忍はショタキャラだから人気が出たわけじゃなくて
同世代の男の子たちがたくさんいるってところが受けた要素なんじゃないの
946カオス:2012/07/28(土) 18:43:46.83 ID:/GgFpWr/0
>>941
好き嫌い選ぶキャラと人気出ないは関係なくね?
drの情報屋とか大人気だし
最近のサイン会でも主人公組より人気あったし

情報屋って言ったら儒樽は雲雀よりdrの情報屋のイメージ
バーテンが居ない場合の情報屋
真木見てるとカプ相手が居ると居ないじゃ大違いになるのよく分かる
947カオス:2012/07/28(土) 18:55:53.97 ID:8eWkCabrP
そういえば黒子の赤の顔出し回
飛翔スレでは赤に非難轟々、作者にブーイングの嵐だったな
でも大人気キャラになっちゃったけど
948カオス:2012/07/28(土) 18:58:06.92 ID:0mEsH5/nO
荒陣の年齢があと5歳高ければ、腐にとってはいろんな方向においしい人間関係になりそうだな間義
949カオス:2012/07/28(土) 19:22:58.51 ID:kSIDRuOL0
荒人はマスコットキャラとして愛されてる気がする
年齢上がっても同人的に受けるかは疑問だなあ
950カオス:2012/07/28(土) 19:27:20.07 ID:V3pvtUSv0
>サイン会
出番の少なさを考えれば樹樽の人気は凄いと思った
それだけに相手居ないのが勿体ない

真木を評判聞いてから読むと樹の出番の少なさと
邪のモブっぷりに驚く
951カオス:2012/07/28(土) 19:31:20.03 ID:Dfy3gTom0
>>904
鋼の作者とかも性別判明時は荒れたもんなぁ
952カオス:2012/07/28(土) 19:59:32.63 ID:+ysdVZvf0
>>930
8巻がオリコン初週で50万 これで売れてないと言われてたまるかw

つかあれ腐女子人気じゃなくてリアのライトオタ人気だろ
953カオス:2012/07/28(土) 20:03:08.52 ID:Jj8tGC110
>>950
邪はモブか?数コマしか出てないようなキャラじゃなかったと思うけど
王に対しての突っ込みキャラ要員って認識だったな
954カオス:2012/07/28(土) 20:05:11.82 ID:h7FOtvJK0
どうしてそう負けず嫌いなの
955カオス:2012/07/28(土) 20:12:23.30 ID:Jj8tGC110
>>954
ええと私に言ってるの?意味が分からんけど
956カオス:2012/07/28(土) 20:15:05.01 ID:FVAcAM9s0
樹樽はカプ相手が尽く潰されていくのが
覇王はご覧の通りで、期待されてた公園とも微妙に距離を置いてるし
樹樽はルビーとのノマ人気も割とあった気がするけど、ルビーが失恋したとは言え覇王にガチ惚れして、
樹樽とルビーの仲もルビーの一方通行な友情だったって所で人気落ちた気がする
刷く竜とは関係性深くなりそうだけど、刷く竜にノマフラグあるからね
957カオス:2012/07/28(土) 20:31:56.80 ID:PEYr1zHb0
箔流のあれはノマフラグというか失恋フラグというか…
片思いでも盛るのことばっかり考えてたらあれだけど
少なくとも現在は復讐のことしか頭にない感じだし
儒樽と面白い関係になりそうだと思う

>>953
自分は、このスレでよくモブと言われてる印象が先にあったから
読んでみたら、こんだけ出番と台詞あればカプらせるには十分じゃね?と思った
958カオス:2012/07/28(土) 20:33:36.08 ID:sa84CCIf0
>>952
そもそも同人流行としてどうなのって話だったのに
原作の売り上げが下がってるとか誰も言ってなくね…
ノマフラで萎えて買わなくなるのは腐だけだし
同人的にはアニメ終わってゆりやかに下降してるイマゲ
959カオス:2012/07/28(土) 20:35:59.61 ID:XC81x5jL0
バーテンのように嫌いでもいいから
儒樽と向き合うキャラがいたら大分違ったろうにね
組織や恐らく皇帝国からも駒扱いで主役陣営からは敵扱いで
正にぼっち状態

恐らくバーテン的立ち位置に居るのが荒人だと思うが
対比する存在同士の割にあまり執着がお互いない
960カオス:2012/07/28(土) 20:49:38.38 ID:BsbItM3a0
でもdrのバーテン情報屋もたいした接点じゃなかったのに
あんだけ流行ったしな
961カオス:2012/07/28(土) 20:52:29.54 ID:TCSwSEl+0
キャラデザというか髪型がとっつきにくいのもあるかもね
荒人にしろ需樽にしろ男のぶっといロング三つ編みって流行る気がしない
金岡の江戸ぐらいが同人的に受ける限界な気がする
962カオス:2012/07/28(土) 20:55:38.74 ID:Qwt5+FM+0
>>960
キャラ大量にいるdrの中では割りと接点多いような
963カオス:2012/07/28(土) 20:55:41.47 ID:TFW640qd0
いやそこはあんまり関係ない気が
964カオス:2012/07/28(土) 20:57:54.04 ID:t+N0RvhM0
>>916
遅レスだけどもカカ要るは接点はあるのと、接点以上に設定が美味しいん
じゃないかな
メインキャラで出番が多いのに案山子にはあまり仲のいいキャラが初期は
おらず、入鹿先生も同様ってのも大きかったかも

自分も不思議には思うけれど今だに結構新規参入がいたり、海外の腐の
知人が同人誌全く読んでないけど化かイルにはまってるのを見ると他の
ケースとは何か違うんじゃないかなと思う

間木は設定は足りてそうなんだけど、結構関わってるキャラがほかにい
たり、矢印が一本じゃないせいじゃないかな
逆に言うとみんな性格良さそうではあるんだが……
965カオス:2012/07/28(土) 20:58:07.40 ID:4YRXZy9m0
バーテンと情報屋は「詳細な描写は少ないけど接点があった事実や設定はたくさんある」という状態だった
成人してからも毎日ケンカしてたとか修学旅行その他の学校行事でことごとく絡んでるとか
つまり二次補完するのにとても都合がいい
966カオス:2012/07/28(土) 20:59:04.44 ID:cJCp/ONn0
分かるわ、髪形って結構重要
近年の流行カプ見てもモロ長髪!なキャラってほぼいないよね
それこそ鋼の江戸くらいが限界っぽいイメージ
967カオス:2012/07/28(土) 20:59:37.64 ID:CTpM1Sih0
>男のぶっといロング三つ編み
真っ先に思い出したのがGWの2だな
968カオス:2012/07/28(土) 21:00:45.34 ID:t+N0RvhM0
うわ、九期切れてあげてた。ごめんなんさい

>髪形
意外に描きにくいんだよな、ミツアミ
オールバックや坊主ほど致命的ではないけれど
969カオス:2012/07/28(土) 21:01:57.06 ID:vqKy1IGG0
>>958
930の売り上げって同人誌の売り上げのこと言ってたのか
970カオス:2012/07/28(土) 21:11:17.35 ID:UukL62Gv0
>>966
間儀最大カプの攻めである覇王はロン毛だけどキャラ人気も高いな
ちょっと前だと再生の鮫が作中では珍しいロン毛だったけど
単体人気も同人人気も結構高かった
覇王も鮫も人気なカプ相手は短髪だから
関係性の深いキャラが真逆だと問題ないのかね
971カオス:2012/07/28(土) 21:14:36.68 ID:1SH22RtPO
飛翔で黒子以外に人気来そうなのないかな
972カオス:2012/07/28(土) 21:15:52.45 ID:GCe2c3TH0
配給はそこそこ目付けてる人いるけどまずは打ち切りレースから(ryと言う流れを何度も見た

>>970
次スレよろ
973カオス:2012/07/28(土) 21:19:37.05 ID:Qwt5+FM+0
>>971
排球はうまくすれば結構来そうなような
974カオス:2012/07/28(土) 21:20:29.57 ID:Qwt5+FM+0
あ、なんかリロってなくて被ってたな
打ち切り関係はどうだろうな、今んとこは調子良さそうだが
975飛翔:2012/07/28(土) 21:27:07.22 ID:1SH22RtPO
あ、まだそんなとこか
最近の一巻発売組は掲載いいみたいだが黒鉄みたいに無理やりプッシュぽいのもあったしな

ただ配給はいかにも狙いがよいから来そうだな
976カオス:2012/07/28(土) 21:37:27.44 ID:+ysdVZvf0
>>975
コミックスの売り上げは黒鉄と配給はちょっと違うよ
掲載順は手心加えられている可能性があるから油断ならないが

配給で同人したければとっとと始めればいいじゃんと個人的には思う
なんで人の顔色うかがう必要があるんだ
977カオス:2012/07/28(土) 21:38:37.69 ID:1eL/vaOI0
>>969
930は原作の売り上げの話でしょ
そもそも青絵区の話題のキッカケがノマフラ来て腐脱落してる人多いの?って
話だったのにどうしてか原作の売り上げまで落ちてるって話に…
原作の売り上げに影響するほど腐の影響力はないでしょ…
個人的には、忙しいのかまた下書き掲載とかやり出して
繁多作者みたくならんかのが気になる
978カオス:2012/07/28(土) 21:40:37.30 ID:Qwt5+FM+0
>>918が売り上げ下がっても〜と言ってるからじゃねえのか
979カオス:2012/07/28(土) 21:44:50.29 ID:PhhysRrd0
次スレ
980カオス:2012/07/28(土) 21:46:06.82 ID:h6xL/dzc0
>>968
オールバックはあんまり致命的ではない希ガス
981カオス:2012/07/28(土) 21:52:37.27 ID:BJXBMk5P0
配給のキャラデザは大降りみたいな感じがする
上手く言えないけど少年漫画的な絵ではないと言うか・・・
前作の絵の方が良かったと思う 個人の好みの問題だと思うけど
982カオス:2012/07/28(土) 21:55:55.64 ID:Cec4T2at0
次スレ行ってみる
983カオス:2012/07/28(土) 21:58:08.66 ID:Cec4T2at0
984カオス:2012/07/28(土) 21:58:52.31 ID:Qwt5+FM+0
>>983
乙乙
985カオス:2012/07/28(土) 22:01:01.85 ID:UukL62Gv0
>>983
すまんレベル足りなくて無理だった
スレ立てありがとう
986カオス:2012/07/28(土) 22:16:46.15 ID:/5q3HhdR0
>>983 乙

儒樽は信者の当て馬としてはすごくおいしいんだけど
もっと新→儒が強いくらいのほうが信者としても燃えておもしろい
987カオス:2012/07/28(土) 22:21:50.69 ID:z3gWf+t40
儒打留の需要って荒人とのコンビか信者当て馬しかないイメージ
真木の支部上位絵って大体真木コンビだよね
988カオス:2012/07/28(土) 22:35:15.43 ID:oQcY4jlTi
青祓は実際ノマで脱落した身だけど、自分は京都組で脱落
アニメで変化なオリキャラとくっつけられて原作では硬派っぽい従者キャラが中出し婚で萎えた
主人公双子はどうなんだろ
一時期はヒロインの愚痴で何スレも潰すくらい萎えてる人多かったけど今はそれも気にしない人が残ってんじゃないのかな
989カオス:2012/07/28(土) 22:35:39.14 ID:mDT5D1ZEO
>>986
当て馬として美味しいとか何言ってんの信者婆しねよ
990カオス:2012/07/28(土) 22:51:45.38 ID:BsbItM3a0
配球と案札教室は打ち切りくらわなければ来ると思う
でもアニメ化って2年後とかだよな
991カオス:2012/07/28(土) 22:52:53.45 ID:jUMce+ML0
>>981
むしろだいぶとっつきやすくなったと思うわw

本編がポエミーなのと
やはり身長がネックになりそうなキャラが多いな>配給
992カオス:2012/07/28(土) 23:02:05.38 ID:VWsN6M4F0
>>988
自分も脱落組だw
青エクは少女漫画でホモ妄想するようなキツさがあった
作者の、少年漫画に少女漫画要素足したいとか、男女の三角関係が好き
って発言にも萎えてしまった
だからといって原作disや売り上げ下がるとかはもちろん思わないが
993カオス:2012/07/28(土) 23:19:57.51 ID:4E7wYxrR0
腐を意識して、変なホモサービスを入れる必要はないけど(逆効果のことも多い)
必要以上にノマ入れてくるのはどう見ても逆燃料にしかならんね

正直「恋愛要素は入れません」というのが一番ありがたいんだろうな
そこに力を入れずに、真っ当に男率高い少年漫画やってくれれば
それだけで腐は勝手に妄想する

元から飛翔層の萌えってそんな感じだし
黒子は恋愛要素入れないって作者が言ってるんだっけ?
そこは腐的には安心要素だろう
994カオス:2012/07/28(土) 23:24:36.67 ID:GCe2c3TH0
カントクは火や黒との絡みより2年生との繋がりの方がでかいし
桃は青と休日付き合ってるぐらい仲いいけど幼馴染だしなー
今すぐどうってことにはならないだろう

青は確かにヒロイン要素は高めだと思う
金岡の勝利は最後行くとこまでゴールインしたけど作中に
ベタベタいちゃいちゃしてるわけでもないのでダメージはそんなにないかと
995カオス:2012/07/28(土) 23:28:40.47 ID:lkkNFDVs0
>>993
恋愛要素を入れないとは言ってないけどバスケに関係ないから描かないかもみたいなことを言ってた
996カオス:2012/07/28(土) 23:28:58.35 ID:TOwSSYre0
ノマだってがっつりガチノマじゃない方がノマカプにも幅がでるし補完欲もわきそうな
同人はやっぱホモにしろノマにしろ想像の余地を残す方が良い方に転ぶ事が多い気がするし
997カオス:2012/07/28(土) 23:46:41.59 ID:MxygEqKw0
人気あるノマもフラグ程度だったり別に恋愛フラグは立ってないけど妄想に美味しい関係みたいなのが結構多い印象だね
998カオス:2012/07/28(土) 23:50:32.13 ID:rIQSkN+H0
青のノマ脱落は
・メインキャラかつ最大カプである男キャラ両方からの矢印が強い
・公式から恋愛展開はこれから進展していくとの発言
・作者のヒロイン推しが強く、男女の三角関係が好きで
公式絵やストーリーも3人セットでからむことが多い
・心理描写が多用される作品であり恋愛描写も細かく描写される可能性が高い

いろいろ腐にとってのマイナス要素が重なった結果かも…
999カオス:2012/07/28(土) 23:54:55.13 ID:GCe2c3TH0
>>997
幕みたいな三角関係とかハーレム系(と言ってもこれは男性向け寄りでもあるが)ならともかく
明確にひっついて流行りカプって明日加賀ぐらいか
でも明日加賀も本当に恋人?って言えばまたツッコミもあるしな…
1000カオス:2012/07/28(土) 23:56:59.02 ID:PhhysRrd0
1000
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://yuzuru.2ch.net/doujin/