△▲COMIC ZIN▲△

このエントリーをはてなブックマークに追加
1△▲COMIC ZIN▲△
同人ショップCOMIC ZINについて語るスレです。

COMIC ZINは漫画、同人誌を扱う書店。
運営は株式会社コア・コーポレーションが行っている。
キャッチコピーは「漫画人のためのコミック・同人誌プロフェッショナルショップ」。
同人ショップとらのあなから独立したスタッフによって2009年2月に秋葉原にて創業し、同年6月には新宿店が開店した。

公式ページ
http://www.comiczin.jp/
2zin:2012/04/01(日) 17:51:55.24 ID:735CKIwx0
スレが立った。期待あげ。
3zin:2012/04/01(日) 18:00:27.82 ID:735CKIwx0
創作サークルの強い味方。
4ZIN:2012/04/01(日) 22:05:40.63 ID:z3x8/JYK0
関西進出マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
5zin:2012/04/01(日) 22:49:14.57 ID:735CKIwx0
zinは通販を早い所クレカ対応してくれませんかねぇ。意外と不便なんだよ。
6Z○N:2012/04/02(月) 10:56:41.29 ID:fAd+3qagP
独立スレ勃てる必要あったのかな?

【新刊】男性向け同人ショップ14軒目【とら/メロン以外】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1323383061/
7同人ショップ:2012/04/03(火) 18:58:24.44 ID:NZPOk4/N0
もうすぐ小倉にもZINができるのか?
8同人ショップ:2012/04/03(火) 18:59:43.23 ID:NZPOk4/N0
>>7場所
あるあるCity:ttp://aruarucity.com/
9ZIN:2012/04/03(火) 21:14:09.74 ID:ZfuGaYIX0
スレ立ったのか。

ZINは同人より商業でよく使うな。

>>5
クレカ対応の前に代引きオンリーをやめて欲しいかな。
10ZIN:2012/04/03(火) 21:25:28.76 ID:9TjP4b1F0
クレカ対応したら代引きオンリーじゃなくなると思うけどね
11ZIN:2012/04/04(水) 09:28:05.94 ID:RkO9O4sg0
>>10
そりゃそうだが。
12ZIN:2012/04/04(水) 09:32:42.56 ID:aqXCjirr0
他の店が当たり前にクレカ対応しているのに
なんでZINだけ頑なにクレカ対応しようとしないんだろうな
手数料が嫌なのかもしれないけどその割にSUICAは導入済みだし…
13ZIN:2012/04/04(水) 13:57:43.66 ID:kQ01RJ/i0
サークル相手に裁判やってる虎へのアンチの拠り所みたいな店だな

>>7
地方出店とかまず無理だろ。

14ZIN:2012/04/04(水) 16:54:42.86 ID:4HnfZsHZ0
ZINの人はもうそれほど気にしてないような>アンチ。

とらの方は対抗意識バリバリだけど…。
15zin:2012/04/04(水) 19:13:54.03 ID:ANne9TKl0
ごか五月のコミティアで上京するので翌日コミティア二日目としてZINに行く予定。
16とら:2012/04/04(水) 20:32:56.78 ID:Yh0g2P7e0
>>13
寅の工作員乙

同人サークルを告訴するような店は叩かれて当然だ
17ZIN:2012/04/04(水) 22:37:24.48 ID:kQ01RJ/i0
>>14
まあ落ち目で死に体(経営実態はよく分かってる)の虎とかキニシナイわな。
サークルとお客の意識が虎に対して甘いから、のうのうと虎が生きてるがw

>>16
何で俺が工作員なんだよwwww
毎月ZINから入金あるサークルだぞwwww

工作員なら裁判のことなんか書かないし、
虎アンチだから俺も委託を始めたんだがなー
18ZIN:2012/04/04(水) 22:39:31.44 ID:pIEpNMMT0
そうあんまり興奮するなよ工作員
19ZIN:2012/04/04(水) 23:49:43.32 ID:1YQ4tuQB0
>>13
>地方出店とかまず無理だろ。

なんで?あるあるCity調べたら2Fと4Fにいっぱい空きテナントがあったぞ。
あるあるCity:http://aruarucity.com/
20ZIN:2012/04/04(水) 23:57:53.76 ID:Gdl3SqbE0
ショップ系スレの嫌われ者の見本市になってまいりました
21ZIN:2012/04/05(木) 06:43:26.33 ID:1wOUsRd20
そういえばここもYG PLAN関連店だったっけw
22ZIN:2012/04/05(木) 09:42:14.92 ID:1mUde3ng0
>>21
YG PLAN.
http://momonjisou.jp/resident2/
書店営業達の同人ゴロ営利団体
10人弱いた模様、メロン、だらけ、ZIN(?)
同人絵師を自分たちが借りた事務所に住まわせ、合同誌やグッズを製作させるのが主な仕事
出来上がった製作物は、営業という立場を悪用し自書店で猛プッシュ

東北地方太平洋沖地震義援金チャリティー同人誌「笑顔」
http://ga-ten.jp/smile/
<協力ショップ>
メロンブックス、まんだらけ、ZIN
23ZIN:2012/04/05(木) 16:09:41.41 ID:c+Sms8EC0
チャリティー同人誌への協力を求められた寅が、
一円の儲けにもならないものはやらないと拒否し、
悪評を流しまくって嫌がらせしていたのは有名な話
すべて事実無根である事はすでに証明されている
24:2012/04/05(木) 17:48:53.41 ID:js9bTnbg0
いつの間に証明されてんだよS木乙
25ZIN:2012/04/05(木) 17:57:35.62 ID:Vrmn+GAl0
斜陽君て絶対メロンスレに現れないしメロンの話題もスルーするけど
そういうことだったのか
26zin:2012/04/05(木) 21:48:01.51 ID:/ktKXltwO
やっちまったな、斜陽君・・・
27とら:2012/04/06(金) 04:51:16.23 ID:MPCoJG300
やはり寅の工作員が湧いていたか
証拠は寅裁判スレの過去ログに載っている
寅を去った社員が作ったのがZINだから
寅工作員はZINを叩き続けている

そしてこの寅の工作員は裁判スレを荒らして
本社に通報すると警告されて逃げ出した馬鹿だ
漫画家の赤松先生も注目している寅の工作員だ
28とら:2012/04/06(金) 04:51:58.88 ID:MPCoJG300
>>26
同人ショップはもう斜陽
同人ショップはもう斜陽

この事実は揺るがない
お前の負け
29ZIN:2012/04/06(金) 06:33:55.26 ID:KSYAnG0v0
同人ショップはもう斜陽なのと斜陽君がメロンを激しく擁護するのにどのようなご関係が?
30ZIN:2012/04/06(金) 06:49:56.33 ID:2n28H56g0
斜陽君が寅工作員などと喚く前に
斜陽君がメロン工作員だったという笑える話

M木一味は本当にろくなことをしないな

早く3月の収支報告を出せよw
31ZIN:2012/04/06(金) 07:56:14.34 ID:ff5f2uxq0
>>23
虎が出した条件が「全数買い切り&虎専売」だっけか?
チャリティーの意味分かってないしwwwww
32ZIN:2012/04/06(金) 09:31:07.40 ID:D9quv/CA0
>>31
どれの話だっけ?

雅が提示した条件は手数料(率)減額だったような。
とらは受けなかったけど、他のお店OKだったという。

ZINはチャリティーものは手数料なしで取り扱ってくれる(もちろん審査はあるだろうが…)。
33zin:2012/04/06(金) 15:01:49.12 ID:LODeScWd0
スレあったんか
34とら:2012/04/06(金) 16:57:19.33 ID:MPCoJG300
また寅工作員がメロン叩きを始めたなw
それよりお前んとこのスラップ裁判どうにかしろよ
そしてここはお前の商売敵、ZINスレだぞ?
寅工作員が叩かれるのは当たり前だ、ざまあみろ
斜陽化著しい同人ショップのマジキチ工作員
35ZIN:2012/04/06(金) 17:05:59.95 ID:MPCoJG300

とらまとめWiki
http://toraslapp.wiki.fc2.com/

とらのあな 同人サークルを訴える 7件目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1325993099/
とらのあな 同人サークルを訴える 6件目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1319209856/
とらのあな 同人サークルを訴える 5件目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1312890263/
とらのあな 同人サークルを訴える 4件目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1305943880/
とらのあな 同人サークルを訴える 3件目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1298963703/
とらのあな 同人サークルを訴える 2件目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1288830224/
とらのあな 同人サークルを訴える
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1284601669/
36ZIN:2012/04/06(金) 17:10:45.62 ID:XjfFwuY60
チャリティ絡みの話題はこちら

悪銭苦闘、東横院、メ□ン営業S木、YG-PLANについて語ろう 2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1308504604/
37ZIN:2012/04/06(金) 18:10:04.53 ID:MPCoJG300
寅工作員による他店へのネガキャン攻撃に御注意ください
目障りな場合は本社に通報してください
寅工作員は過去三度、本社に通報されて逃げ出しています
効果絶大です
38ZIN:2012/04/06(金) 18:51:39.67 ID:uzLQM1/f0
3月の収支報告はいつになるのかな。
39ZIN:2012/04/06(金) 18:53:21.07 ID:uzLQM1/f0
S木さん、こんなところで喚いてないで早く説明してくださいよ
40とら:2012/04/06(金) 22:36:31.77 ID:MPCoJG300
同人ショップはもう斜陽
41zin:2012/04/14(土) 16:52:12.97 ID:X3Vhbw2u0
もう過疎?
42ZIN:2012/04/14(土) 18:31:55.76 ID:JZTVL8Uh0
斜陽だしな
43ZIN:2012/04/14(土) 18:48:17.47 ID:U0+0F7mJ0
過疎というか廃墟
44ZIN:2012/04/14(土) 18:50:12.13 ID:HhhT6INA0
だって店の話もしない気持ち悪い奴が居座ってるんだもの
45とら:2012/04/14(土) 19:19:37.74 ID:7dFBI0Cx0
寅を逃げ出した連中が作ったのがZIN
寅から見ればZINは裏切り者の集まり
だから必死こいてネガキャンを行う
46ZIN:2012/04/15(日) 01:54:46.79 ID:25I2DtAu0
>>45wwwwwwwwww
47ZIN:2012/04/15(日) 04:57:04.39 ID:jmbJbvew0
このスレが落ちたら、>>6のスレに帰ればいいだけのこと
48スラップ裁判ヲチャー:2012/04/15(日) 06:43:49.35 ID:aDtGJATW0
同人ショップはもう斜陽
49名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/04/15(日) 10:45:19.53 ID:HfyCQ5V10
ttp://ga-ten.jp/smile/

3月売り上げ分の収支報告と寄付報告はまだでつか?
50ZIN:2012/04/18(水) 21:51:08.01 ID:6W2rOblR0
通販出来る商業誌をもっと増やしてほしいな・・・
51ZIN:2012/04/19(木) 16:12:10.78 ID:f65jjJvCP
PayPalの導入を…
52ZIN:2012/04/20(金) 04:00:07.12 ID:OW6CNyhs0
ここでしか扱ってない本があるんでよく利用させてもらっているが何で代引きとはいえ
あんなに送料が高いんだろ?


53じん:2012/04/20(金) 05:00:55.12 ID:VihxNJj+0
大手ならではの割引が使えないからとか?
54zin:2012/04/20(金) 11:50:41.47 ID:gNVgZtTL0
>>53
そう
1日あたり500件が一つの山
次の山が1月あたり5万件
55ZIN:2012/04/21(土) 09:13:02.48 ID:szRBKDeQ0
銀行・ゆうちょ振り込みが出来れば、
ネットバンキングやATMで振り込み手数料0円に出来るんだけど
56ZIN:2012/04/21(土) 12:35:04.38 ID:3C1IUbVG0
>>55
多分、入金確認に人員割く余裕ないな。
毎月の売り上げ報告が遅れる時があったりするし、
専属の同人担当が2名では限界だと感じる。

社員増やせるほど儲かってないだろうし、結局は店で買ってやるしかないわけかw
57zin:2012/04/26(木) 15:00:59.03 ID:f56lxKWa0
>>50
ZINにはとらの元通販社員はおらんのか?
なんか片手間なんだよな
58ZIN:2012/04/26(木) 15:03:31.46 ID:ZbFHClpT0
>>57
通販や倉庫系社員が今の虎の主流のはず。
59ZIN:2012/04/29(日) 06:48:50.97 ID:4AXHRZAr0
>>57
社員が少ないなら兼任でやるしかないだろう
とら位でかいと専任置けるだろうけど
60ZIN:2012/04/29(日) 07:19:38.87 ID:m5/UmJgd0
>>50
漫画好きが集まって興した会社なんだから
単なる手抜き。社員少ないからってのは甘え。
61ZIN:2012/04/29(日) 14:46:50.68 ID:xgeTc6CQ0
>>60
そもそも通販はおまけみたいなステータスだろ。

とりあえず店舗があれば十分。
62ZIN:2012/04/29(日) 15:16:29.37 ID:m5/UmJgd0
店舗が少ない上に狭いからこそ通販が大事
なのに、送料メチャ高で代引のみ、しかも
品は薄い。
情報発信も、店長ブログも全く更新ないし、スタッフ息してる?
63zin:2012/04/29(日) 16:16:03.95 ID:zpQxoDcg0
いつものアレか
64ZIN:2012/04/29(日) 17:02:35.35 ID:6Srjkx1b0
どうあがいても物理的に時間が足りない場合もあるから何とも言えんなー。
朝6時にメールの返信が来たりしてるから、一体どういう状態なのかと。
65ZIN:2012/04/29(日) 19:10:25.20 ID:AVSgs3AD0
コミ1カタログの四コマ漫画で、B書店の社長がA書店の営業を衆人環視の会場でいたぶって怖かった、
ってのはZINの営業がタイガー社長にやられた話だよな?
66ZIN:2012/05/02(水) 03:55:57.14 ID:Q9HECSjG0
とらから委託を頼まれたが
とらはイベント会場に回収に来ないのかよ
同じイベントにZINは回収に来てくれるのに
しかもそこまで殿様商売なのに
委託売り上げはZINより低い
まったく使えねえな
67ZIN:2012/05/02(水) 06:43:42.86 ID:emRQBlSK0
一番売れるはずの虎で、売れないZINよりさらに売れていないとか
>>66が虎から「まったく使えねえな」と思われている可能性が高いな
683060:2012/05/02(水) 09:21:21.25 ID:nS93pcQM0
書店委託用の在庫持ち込みって禁止じゃなかったっけ
69ZIN:2012/05/02(水) 15:24:53.85 ID:75tyoXXP0
>>68
名無しは変えとけ。

そもそもZINは委託部数が少ないからできる芸当のような気はする。

とらでも会場から直搬送はあるんじゃ?
70ZIN:2012/05/03(木) 07:14:30.09 ID:7s8QOd7S0
>>66
むしろイベント回収の方が異例じゃないか?
1サークル 50部回収だと、10サークルで500部だぞ
とても人力では無理
71ZIN:2012/05/04(金) 18:59:47.71 ID:iGBqhbsS0
今バイト募集してないんだな・・・
久しぶりにこの業界に戻ろうと思ってたんだが残念だ。
72ZIN:2012/05/04(金) 19:03:05.50 ID:gUXw4hx/P
ジュンク堂が新宿から撤退するような昨今だぞ
73ZIN:2012/05/04(金) 19:37:59.23 ID:iGBqhbsS0
まあそうなのかもしれんが、やっててたのしい仕事ではあったよ。
これから衰退していく業界ではあっても、機会があれば戻りたいと思う。
店員、客、作家、作品、取次ぎ、出版社の営業さんestいろんな人達がいて
いろんな個性があって、本当におもしろい業界だったからね。
74zin:2012/05/05(土) 01:22:59.27 ID:hwyTgqJh0
いや、現実が分かるなら
この業界に夢を見るのはどうかとおもうw
75ZIN:2012/05/06(日) 03:42:14.42 ID:BxsRaWNx0
単に商売の形態が変わるだけだと思う
同人ショップは斜陽化してもDLショップは上げ潮だし
漫画なんてデータの方がやり取りしやすいのだから
委託はデータが中心になっていくのは間違いない
場が同人ショップからDLショップに移るだけだよ
76ZIN:2012/05/06(日) 03:50:05.92 ID:mjK2pFAe0
ナイナイ
77ZIN:2012/05/06(日) 03:54:54.92 ID:GQ+q/OR/0
>>71
また夏前にでも募集するんじゃね?
忘れた頃に募集かけてるし。
78ZIN:2012/05/06(日) 05:09:03.97 ID:9Zvuhd7aP
DLショップは上げ潮ってのはないなあ
5年前ならともかく
79ZIN:2012/05/06(日) 20:24:25.47 ID:7Q0lWbH00
DLバブルは去年まででしょ。
2005年くらいまでは1000DL越えるようなところはほとんど無かったが
去年までは1000DLを越えて当たり前だったしな。

佐野ツールやモデリングデータを粗雑乱造して量産しまくった
銭ゲバのせいで価格とDL数が大暴落だしな。

DLsiteのバックのライブドアが最近銭ゲバと化しているが
一応中の人、同人への愛があるしさ。

DMMはリアルヤクザな上、進出している業界が軒並み規制がかかる
グレーな業界ばかりに手を出している上に愛が無いから
ある日突然、サービス停止になりそうだからみんな距離をとってるしさ。

DiGiketは、最近、話を聞かないね。DL数を表示できないから
どのくらいの販売効果を望めるのか推定しにくいからだろうけどさ。

DLショップの強みは初期費用がかからないっていうことだね。
80ZIN:2012/05/06(日) 23:26:07.30 ID:7piaydIv0
今一番盛り上がっているのが携帯コミック
これは記事が古いけど、スマホやタブの普及と共に
ネット配信の電子コミック市場が急拡大してるらしい
http://d.hatena.ne.jp/Paul3/20070619/p1

あまり縁がなかったので知らなかったけど
プロから同人までいろいろな人が描いている
自分の所にも誘いが来たくらいだから
よっぽどの売り手市場なんじゃないかとか
81ZIN:2012/05/07(月) 06:22:38.87 ID:/3QZTnjr0
とらが先日のコミティアで弱小サークルにまで名刺まいて歩いてたよ
聞いた話によるととらは近年売り上げが悪いわ、
TPPのせいで下手すると二次創作がダメになるかもしれないわで
これまで相手にしてこなかった創作も扱うようになったんじゃないかという話だ
でも創作はZINの方が強いって意識がオタクには浸透してるから
今更揃えたところでどうにもならないんじゃないかね。
82ZIN:2012/05/07(月) 08:08:52.43 ID:3LdNeVrI0
>>81
絶対数でいうと、とらの取り扱い数はかなり多いぞ>創作。

ZINはニッチなのが多いという印象。
あと、商業作家とかのツテがあるって感じか。
83zin:2012/05/07(月) 08:27:55.66 ID:ppjHEX8V0
ZINが創作に強いってのもD階段が音楽系に強い程度の話だもんな
で、実際に売れているのかとかはまた別の話だし
84ZIN:2012/05/07(月) 11:05:29.03 ID:ar+WLeMF0
>>83
確かに他のショップでは取りそうにない創作モノがあるよな>ZIN。
85ZIN:2012/05/07(月) 11:06:26.97 ID:ar+WLeMF0
>>83
確かに他のショップでは取りそうにない創作モノがあるよな>ZIN。
86ZIN:2012/05/07(月) 11:41:59.14 ID:ngCAX49t0
>>81
著作権の非親告罪化が問題になったあたりから創作に手を延ばしてきた
パチモン版権同人メインで商売してる訳ではないというアピールらしい
87ZIN:2012/05/07(月) 12:29:06.75 ID:FDihYyuD0
>>81
もしかするとZIN専売を切り崩す腹じゃないか?
88ZIN:2012/05/07(月) 14:44:07.25 ID:rEcKh9uo0
>>85
三峯徹ハガキ職人とか?
89ZIN:2012/05/07(月) 16:24:08.08 ID:1HaJefnSP
そういや、三峯画伯は一昨日のコミティア100にスペース出してたけど、
とらからのスカウトはあったのだろう?
90ZIN:2012/05/07(月) 16:47:56.38 ID:ntcSGeyp0
>>87
まあそれは無理じゃろうねえ。
91zin:2012/05/07(月) 17:10:13.36 ID:QVKWZ+T40
ZINはとらメロンと棲み分けを意識してるからなー
92ZIN:2012/05/07(月) 17:43:41.95 ID:ziOEHxXkP
ZIN専売にしている人は、売り上げ抜きで、
思うところあって専売にしていることがあるから
93ZIN:2012/05/07(月) 18:04:44.00 ID:RxutrG730
ZINが創作に力を入れてるのは解るが、店舗内を見た限りでは、
それを売ることに力を入れてるようには見えないな。
虎と同じように委託された商品をただ並べてるだけに見える。
もっとZIN独自の販促スタイルを採ってもいいんじゃないかと思う。
他店との住み分け差別化を意識するなら尚更そうしたほうがよさそうだが。
どうなの?中の人!
94ZIN:2012/05/07(月) 18:04:49.72 ID:yn6nmb4mP
あきばのとらがオリジナル創作コーナー拡大してきてたような
たしか3階の大部分とってなかったか。
あれみてZIN食う気だなと思ったが。
95ZIN:2012/05/08(火) 09:45:57.88 ID:TVFWv/3R0
とらはコミティア100効果で一時的に拡大しただけだろう
例大祭の頃になったらまた東方コーナーがぶり返してくるはずw
96ZIN:2012/05/08(火) 10:43:02.62 ID:1vpIhHnZP
え、見たの3月頃なんだけど
97ZIN:2012/05/08(火) 10:59:35.83 ID:yOM6sFi60
>>93
棚に並べてあるチョイスは店員の意図を感じるけどな。
98zin:2012/05/08(火) 12:38:51.46 ID:lWV/aA630
コミティアの本、どんどん入荷してるみたいだね
99ZIN:2012/05/08(火) 19:40:12.45 ID:XQYuSLPF0
メロンは創作とかの非売れ線は全然取ってくれないし
虎は取ってはくれるけど売れるサークル以外の本は殆ど店に出してくれなくなったから
そういうサークルの為の店になってくれればなと思う
100ZIN:2012/05/09(水) 09:43:20.07 ID:Dxzcm0os0
>>99
補完するほど数は取ってくれないけどね。
101ZIN:2012/05/09(水) 10:13:30.16 ID:ya6aQfiW0
ZINさん、取ってもらえて有難いけど
毎回ほぼ売れずに返却→イベント頒布のコースなんだよね
預ける数も最少部数なのに、手間賃ばっかかかって申し訳ないし
メロンと虎で安定して出てくれるからどうしてもそっちにばっかり卸してしまう
頑張ってほしいな
102ZIN:2012/05/10(木) 14:25:15.25 ID:Tz2cfwfz0
>>101
そうなんだよね、トラメロンは集客力が強いからどうしてもそっち優先
になっちゃうんだよね。
ZINさん、私もがんばるからがんばってくれ。
103ZIN:2012/05/10(木) 16:06:52.99 ID:wpKe3T/Y0
>>99
版権はトラ、創作はZIN、メロンは…何を求めてるんだ?
104ななし:2012/05/11(金) 06:51:42.33 ID:1i5/Us2m0
名称 : こんだて(con_date)
個人ブログを様々なHNで荒らし、2chでも多種多様なスレにて荒らし行為を行う。
わふー◆wahuu.1qwwのコテハンを使い荒らし行為を行うことも。
主にTwitterとSNSを拠点とし、悪事が公になるとアカウントに鍵を掛けてなお荒らし仲間とともに荒らしを継続している。
バトスピ、遊戯王、プリキュア、ヴァンガード、特撮、その他、形ばかりの「趣味」を口実に近づいた女性に手を出すというやり口を続けTwitterを出会いの場としても利用するために悪質極まりない。
割れ行為の自慢など、著作権に触れる言動も目に付く。

カードショップに出現し鮫トレを行うので注意。
表向きは同人活動を行う学生を取り繕い、一見して悪質な荒らしとはわかりにくいのが特徴。
埼玉県和光市から北区〜板橋区方面での出没報告があるため近辺の住人は要注意。
ttp://twitter.com/con_date
[email protected]
105ZIN:2012/05/14(月) 20:58:28.85 ID:g4uq0h9o0
>>103
メロンは「高さ」を求めてるんじゃない?
それこそ、ダブルペガサス昇天盛りみたいな感じで。
106ZIN:2012/05/28(月) 23:57:37.11 ID:crplLj8D0
この前のコミティア頃から初めてZINさんに委託したんですが、
サークルカードっていつ頃送ってもらえるんだろ。

カード届いたらまとめて買い物しようと思ってるのに、なかなか届かない・・・
107ZIN:2012/05/29(火) 00:56:44.79 ID:HMRZ4Caw0
>>106
忘れた頃に届くw
気になるならメールしてみれば、教えてくれると思うよ。

新宿店ならサークル担当の社員がいるから、
名乗ればカード未着でも割引き対応してくれそうな気がする。
108ZIN:2012/06/01(金) 19:06:51.76 ID:000KlC1q0
入金7000円だった
109ZIN:2012/06/02(土) 06:54:01.27 ID:L/scmsuE0
どんまい!
自作POPとか作って持っていってみたら?
少しは売り上げあがるかもよ。
110ZIN:2012/06/02(土) 08:02:23.46 ID:evoFiMxlP
ていうか最近アキバブログに乗るような企画物かイラスト出身しか売れてなくね
111ZIN:2012/06/03(日) 19:11:08.37 ID:RbvlJPziP
週間ランキング更新しなさすぎ
112ZIN:2012/06/03(日) 22:20:52.05 ID:5YWnL+OzP
え、手動なの
113zin:2012/06/03(日) 22:59:59.24 ID:jp+RG+ti0
ここっていつ売り上げ明細もらえるんだ
114ZIN:2012/06/03(日) 23:53:51.53 ID:whvfg+jt0
昔は月初めの1・2日だったけど、最近は5・6日くらい
振り込まれた金額見て、どう売れたか予測するけど大抵外れる
5月分、コミティア終わってから算出日まで1週間ないので、
思ったより少なかった。来月期待
115ZIN:2012/06/04(月) 07:21:47.11 ID:3adYK12/0
>>112
それなりのシステムじゃないと連動はしないのでは?
116ZIN:2012/06/11(月) 20:26:49.80 ID:TuE6KlIyi

COMIC ZINってまだ元気なのかー。何年か前に買った漫画が中古屋かって言うくらいに日焼けしてて泣いたの思い出すな〜。
あれって交換してもらえたのかしら。
117ZIN:2012/06/29(金) 16:21:57.50 ID:MRRzOR3nP
全く売れていないサークルの割合ってどのくらいだろう?
売れなくなったらみんな委託やめてる?
118zin:2012/06/29(金) 16:49:18.08 ID:kym5Lk2g0
売り上げの伝票的なものをもらえないんだけど
それって売れてないってこと?
119ZIN:2012/06/30(土) 12:40:45.52 ID:h/yxgAsi0
>>118
メールで売り上げ報告がしばらくしたら来るよ。
120ZIN:2012/06/30(土) 18:26:31.16 ID:1iWlNwuT0
とらでメガミマガジン買ってたんだけど店員が紙袋に入れる際に力入れて折れることが続いたんで
初めてこのお店で買ってみた
レジ打ち店員→梱包店員って渡ったんだけど商品は折れてなかった
もしかして結構商品が傷つかないように気を使ってくれてるのかな
それともとらの方が駄目なだけだろうか?
121ZIN:2012/06/30(土) 19:30:19.60 ID:9BrGTMgw0
そんなの店員によるだろjk
気になるなら入れる時に注意してねって言ったらどうよ

ただ、とらは定着が悪くて素人みたいなレジ打ちが多いのは
zinの由来を知ってれば今更突っ込む所ではないと思うが
122ホワイトキャンパス:2012/06/30(土) 20:13:55.34 ID:4G5y7e6eO
ZINって儲かってんの?
ホワイトキャンパスがアレだから
ZINで買い物しようかと考え中なんだが
123ZIN:2012/06/30(土) 21:31:53.26 ID:1iWlNwuT0
>>121
他の店員でもバーコード読めないんでいきなり袋破かれたり
以前に物が置いてないんで訪ねたらニ階に案内されて三十分近く待ったな
品出し忘れてたみたいだった
定着しない離職率が高いとなると色々と悪い面が出てくるのかね
ZINはとらのベテランさんが独立して作ったんだっけ
124zin:2012/07/01(日) 01:30:10.17 ID:qvYisB9S0
>>122
東方系(特にCD・二次ゲー系)だったらZINはそんなに強くないからD-STAGEをお勧めする

ちなみにD-STAGEは元ホワキャンの東方担当スタッフが辞めて独立した店だw
125ZIN:2012/07/01(日) 06:06:14.37 ID:AnNJgcm10
>>122
儲かってるかは知らんが、今の虎嫌いだから積極的に使ってるw
126ZIN:2012/07/01(日) 08:46:20.65 ID:n6SzBLLf0
秋葉や新宿に行ったらまずここで買うけど、通販する時はメロンや虎
127ZIN:2012/07/01(日) 22:24:41.63 ID:mDBTnjJD0
ZINはどっちも店員さんの態度があまり宜しくないように思えるわ。
角川のご当地ポストカード貰えなかったからきいたら「うちはまだやってないですっ」って冷たくあしらわれた。
買う時に「まだやってないのですが、良いですか?」ってきくのが普通だと思うんだけど。
128ZIN:2012/07/02(月) 08:27:57.58 ID:xr59J/gr0
お帰り下さい、お客様
129ZIN:2012/07/02(月) 09:29:30.38 ID:ZhH2YnZv0
>>122
ホワキャンがアレな状態でも半年以上やっていけてるんだから
一見儲かってなさそうでも決してそういうわけでもない業界なんじゃない?
130ZIN:2012/07/02(月) 10:07:25.51 ID:Q+zbH89R0
>>127
特典目当てなら先に聞け。
それだけだな。


アキバとらの店員はたまに、あとこれを買うとこっちの特典がつきますよ、と言ってきたことはあるな。
そもそもフェアが複雑すぎるんだが。
131名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/07/06(金) 11:30:04.99 ID:QlkfM6hp0
ZINに預けたの一冊も売れてないとか自分にワロッシュw
とらやメロンではそれなりに売れてるのにな
132ZIN:2012/07/06(金) 12:43:12.91 ID:C4FaHaaT0
今月の売り上げ報告、ぼちぼち届いてるみたい
うちはまだだけど
133ZIN:2012/07/06(金) 21:22:37.91 ID:P80HvHb4P
秋葉店はなんで路面店なのにあんなに入りづらいんだろう
できた当初は明るくて快適な感じだったのに。
134名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/07/06(金) 22:12:28.93 ID:zUQzdE7R0
ここ創作系メインの店なのか。
ゲームアニメ系の本を取扱い依頼しちゃったよ・・・
135zin:2012/07/06(金) 23:38:05.04 ID:VgVGfM5B0
創作系といえば、最近秋葉とらの3階が創作専門化してZINを殺しにかかってるんだけど。
ZINの同人スペースもう少し頑張って欲しいよ。
136ZIN:2012/07/07(土) 19:11:56.85 ID:XNlinwfr0
同人のスペースがあまり大きくないところを見ると、
やっぱ同人誌の委託と商業誌だと、
商業誌の方が儲かるのかな?
137zin:2012/07/07(土) 21:03:04.71 ID:U/RxFjE90
秋葉とらの3階で入手出来る創作系はほぼzinでも入手出来るが、
zinにしか無いのは沢山あると思う。
138ZIN:2012/07/07(土) 22:22:34.58 ID:hLRQDRDdP
東方から創作に流れたサークルの良さげな本は
トラに囲われちゃってるけどね
139ZIN:2012/07/08(日) 00:01:21.23 ID:JN78uWzhP
zinにしか無いのは漫画ですら無いのが多いな。
編プロの小銭稼ぎみたいな奴。
140zin:2012/07/09(月) 07:34:38.19 ID:dgTGHQey0
>>127
ZINの店員って確かに無愛想だよね。
141ZIN:2012/07/09(月) 10:29:32.71 ID:nWYRlXJb0
>>138
東方一般で売れてるサークルならとらに囲われる前にめろんだよ
めろんでそれなりに実績があるところはオリジナル出しても
特設等でプッシュして貰えるから一番売れてる
142ZIN:2012/07/10(火) 10:07:57.67 ID:ix/RAmNR0
ZINはもともと商業担当の人が分離したんだと思ったが。
143ZIN:2012/07/10(火) 11:17:19.74 ID:qgQRWHdQ0
>>142
Tさんは商業営業で有名な人だったな。
144ZIN:2012/07/10(火) 20:51:44.90 ID:PefBCxfo0
商業担当が立ち上げた店なのにあの解り辛い商品の陳列は無いだろう
と言うか1Fの店内看板?店内告知?がゴテゴテしすぎてジャマ
そして見えない所に飾られた色紙群が涙を誘う
これが今日行ってみて感じたことだな
145ZIN:2012/07/10(火) 23:49:58.23 ID:REaP3fQ80
正直言うと秋葉原店は移転前の狭い店の方が味があったな。
狭いながらも、めいいっぱい店作りしてる感があって良かったんだが。
146ZIN:2012/07/11(水) 00:05:45.89 ID:PfcdsZX00
今も十分狭いよw
つうか移転前が思い出せん
ああ、となりのルノアールだったかの入ってるビルの4Fだっけ
上り下りがダルいのと、トレカの客と良くすれ違ったのを思い出す
エレベーターあったから、昔の方がよかったかも
147ZIN:2012/07/11(水) 00:29:34.82 ID:21gxLCnA0
前の店舗、面積だけなら新宿店と同じだったらしい
形が違ってたから狭く感じたけど
148ZIN:2012/07/11(水) 02:07:39.03 ID:lWtPvJ+1P
秋葉店は路上に面した2階へのシャッターを閉めるようになってから外から見た印象が悪くなったな。
万引き防止用の動線配置なんだろうけど・・・。
入口はいってすぐに、囲うように高い本棚が設置されていて圧迫感あるし。

いい場所にあるのに勿体無い。
149ZIN:2012/07/19(木) 05:27:58.63 ID:Z90RDkg3P
150ZIN:2012/07/22(日) 01:11:42.34 ID:sWCSrNEh0
自転車の同人誌だっけ?
多いよな。
151ZIN:2012/07/26(木) 19:55:29.63 ID:2UIqkCso0
ここの店って営業中、客がいるのに、通路に脚立とか立ててなんかやってるよね
責任者はなんも言わないの?
あと、平台の商品が取り辛い。
152ZIN:2012/07/27(金) 17:37:10.37 ID:3/qOtrw10
例年だと7月の初め頃には「コミケ会場搬入・返本のご連絡」とか
案内が来るのだけど、今年はどうなっているのかな?
153ZIN:2012/07/27(金) 21:02:17.82 ID:Ay9l8XGI0
事前発注とか案内なら1日に来たよ
154 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/07/28(土) 06:54:18.56 ID:lTWue/TW0
>>153
うちきてないわ…
要らないこってことか
155ZIN:2012/07/30(月) 20:56:46.76 ID:/OInZOHM0
むしろ、同人部門自体いらないんじゃ・・・
156ZIN:2012/07/30(月) 23:14:33.03 ID:QYQ1TsB+P
最近そんな気がする。
通販ランキングもあんな感じだし
157ZIN:2012/08/06(月) 20:54:37.66 ID:1pwK0mxy0
ここに卸してるサークルの人は店を見に行ったりしてる?
オレ、もう二度とここに卸さないわ。
一時的な倉庫として使う分にはいいかもしれんがな。
158ZIN:2012/08/06(月) 20:57:48.80 ID:arfHjYUT0
>>157

売れないから?

159ZIN:2012/08/06(月) 22:02:55.77 ID:zfYMXVl40
ほっといても売れるような大手様がいるのか?
160ZIN:2012/08/07(火) 05:13:41.01 ID:eYR5SmIE0
いや、売れないのはいつものことなんでほっといて欲しいんだが、
他店へ卸した分は完売なのに、こっちでは1冊も動いてないみたいだから
見に行ったら隅っこでホコリかぶってたw
正直なところ、ジャマなら送り返してくれって思った。
そんな感じ。
161ZIN:2012/08/07(火) 06:29:36.48 ID:ESErB30E0
>>160
ZINってそもそもこちらから申し出ずに送り返すことってあるの?
一度も申し出なしで送り返されたことがない……。
162ZIN:2012/08/07(火) 09:06:07.54 ID:tOGnJVsHP
週間ランキング
1位
ロングライダース1.5

2位
ロングライダース

3位
ロングライダース2.0

4位
おはようお姉さん

5位
コミックマーケット82冊子版カタログ
有限会社コミケット

6位
コミックマーケット82DVD-ROM版カタログ
株式会社クリエイション


カタログがステマより売れてないってまずいだろこれ
163ZIN:2012/08/07(火) 15:12:45.74 ID:ODdzo20Z0
あんな手ぬぐいイラネ
164ZIN:2012/08/08(水) 06:41:22.60 ID:MCrnYO0xP
通販ページはTOPの見にくいバナーをどうにかしてほしい
何年前の迄貼ってあるんだよアレ
165ZIN:2012/08/09(木) 00:59:43.17 ID:FjPrG3+L0
マンセーしなくなりましたねw
スレ出来るまえは、よくマンセーしていたのに
どうしたのですか?wwww
工作員さんたちwww。
166ZIN:2012/08/09(木) 01:22:27.42 ID:cmQ9WkrO0
はい
167ZIN:2012/08/10(金) 14:46:33.93 ID:KRwmz8Ba0
>>165
芝厨は裁判に負けてZINいじりですか…

とらのあな 同人サークルを訴える 9件目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1340833223/
168ZIN:2012/08/10(金) 17:11:17.72 ID:FVmLD+a/0
こういうとら憎しですり寄って来る奴と同類に思われたくないからな
ひっそり買い支えてるよ
169ZIN:2012/08/13(月) 20:25:59.52 ID:QY2T/dfk0
ZINの中の人ってコミケとかのイベントでサークルに声かけてたりするんだね
版権カプものやってる友人が名刺渡されてて意外だった
創作以外も少し力入れてくのかな
170ZIN:2012/08/14(火) 07:40:10.04 ID:bptbERSW0
まあ商売やってるわけだし、売れそうだと思えば食いつくんじゃない?
171zin:2012/08/14(火) 08:30:40.23 ID:ZHFU+6WF0
>>169
元から食い物系と自転車系は力入れてるよな
172ZIN:2012/08/14(火) 10:33:32.57 ID:OrWFJ0Kh0
昔から百合系には力入れていた
ただ東方には全く力入ってない
173ZIN:2012/08/14(火) 14:14:34.04 ID:8KEon/eM0
個人的に東方は他に任せて頑張ってほしい
あれはなぁ、やたらとフロアを占領する上にアニメもやってないから情報が皆無なんで
どうしても邪魔な物の山に見えてしまう
174ZIN:2012/08/14(火) 15:00:12.53 ID:v8eRXsq00
ZINの客層と合ってないよね、東方は。若い子はZINじゃなくてメロンだろうしw
175ZIN:2012/08/14(火) 16:49:44.21 ID:hkH2E+ro0
東方でもZINが厳選してくれればいいと思う。
東方以外も種類置き過ぎだから厳選しろって思うけど。
176ZIN:2012/08/14(火) 17:45:17.41 ID:n4fAiOXj0
そもそも東方でZIN専売のサークルてあったっけ?とらとかメロンならよくあるけど。
177ZIN:2012/08/14(火) 18:20:39.06 ID:OrWFJ0Kh0
世田谷ボロ市の東方はZIN専売
178ZIN:2012/08/14(火) 18:24:16.84 ID:W6fFK9UTP
朝方メール返信してくる禿が、
時代についていけてないから東方とか無理なんだろう
同人担当代えればいいのに
179ZIN:2012/08/14(火) 18:42:49.38 ID:MGJNWWaG0
東方は論外だけど
アイマス(モバマス)辺りを力入れれば今ならイケそうな気がするが…
180ZiN:2012/08/14(火) 23:13:32.10 ID:9/xA+Pr+0
>>177
まあ、あの絵柄じゃ、とらやメロンやWCには置いてもらえんだろうしねぇ…
181ZIN:2012/08/15(水) 08:55:59.49 ID:/pmCNFd40
三峯やボロ市を知らんのはモグリだなw 
182ZIN:2012/08/15(水) 12:48:28.20 ID:XRrLhkBIP
ボロ市の中の人(足立淳)って、今は亡きコミックガンボっていうフリーマガジンに連載してたよね
三峯の絵は味があるけど、ボロ市の絵はどうだろう?
少なくとも、東方と並ぶボロ市のメインの題材であるはずの「うどん」が、あまりうまそうに見えないのは致命的だ罠
183ZIN:2012/08/15(水) 18:59:51.79 ID:0uaYi5m7P
ロングライダースの新刊買わなきゃな
通販は売り切れたみたいだけど店舗ならまだあるかな
184ZIN:2012/08/15(水) 22:13:20.26 ID:yiWdyuVn0
そもそも種類や数入れれないんだから、ニッチなのを推すのはありのような。
185ZIN:2012/08/21(火) 01:46:23.49 ID:PFkUQFiwP
夏コミ初更新 週間通販ランキング
1位:ロングライダース2.5【ロングライダース】
2位:石田敦子アニメーション仕事集 バスターエンドラン【ノーザンルイ】
3位:石田敦子単行本未収録漫画集 変身!【ノーザンルイ】
4位:それが声優!Vol.2.00 クリアファイルセット【はじめまして。】
5位:日本酒マニアックス!【まつり蔵 麹室】
6位:ロングライダース2.0【ロングライダース】
7位:カレーにするう?【C2機関】
8位:ロングライダース1.5【ロングライダース】
9位:ロングライダース【ロングライダース】
10位:くうじき。【C2機関】
186ZIN:2012/08/22(水) 08:04:56.03 ID:+b7iN5EA0
>>185
なんかすごいな。
187ZIN:2012/08/22(水) 17:20:35.43 ID:t/DFGQpCP
去年の本までランキング入りとかステマ止められんわ
188ZIN:2012/08/25(土) 23:11:38.79 ID:Nu4Q3NsU0
ZINで通販頼んで今日到着指定したんだけど今日発送したみたいなんだ
代引きしか対応していないから一日あけて待っていたんだけど・・・

どういう会社なんだろうここ?返品ってできるのかな?
189ZIN:2012/08/26(日) 00:27:01.01 ID:jh6q3fKG0
一日で発送できると思うのが…。

翌週にずらすしかないな。
190ZIN:2012/08/26(日) 00:56:43.55 ID:cMR7vsPy0
すまない。上の文章だと確かにそう読めるよな
1週間ぐらい前に購入手続きをして、日付を8/25指定にしたのよ
んで25日ずっと待たされたんだが結局届かなくておかしいなと思って
サイトに行ったら今日発送になってたんだ

せめて遅くなると一言メールうってくれればよかったんだが…
正直送料払ってでもいいから送り返したい気分だよ
191ZIN:2012/08/26(日) 01:22:46.79 ID:h/CE6gmBO
代引でそれやらかすなら返品してもいいレベル
クレカなら払込とか既に終わってしまってるから無理だけど
代引ならできるんじゃない?
192ZIN:2012/08/28(火) 10:56:43.20 ID:bX7yOPfS0
>>190
ここ利用するのは初めて?
コミケがある時期は発送処理が極端に遅れて、配達日時指定が
守られないのがここのデフォだよ(去年2週間遅れたこともある)

そもそも遅れる場合に限らず商品発送の際にはメールをよこすのが
ネット店舗の常識だと思うけど、認識が甘いのかわかってて知らぬふり
決め込んでいるのか、苦情言っても一向に改善されないんだよな
193ZIN:2012/08/29(水) 17:20:13.01 ID:LZfyqGM40
結局は殿様商売な会社だよなあ
いくら買い物したのかは知らないけどキャンセルしたってことは
送料だけがついて赤になってることなんだけど
ここはふーんで片付ける会社だから

一般企業とかならなんでキャンセルされたか、同じトラブルを発生しないために
対策を考えるとかするんだけどここは何もしないだろう

するんだったらクレカとか銀行振り込みとかできるようになってるからね
194igai:2012/08/29(水) 22:26:49.73 ID:1FtWVYAh0
殿様ってほど儲かってないし市場独占してないしだろ
どう見ても
195名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/08/29(水) 23:58:33.58 ID:aSHljQqE0
まあ実態としては人手を減らさないと利益出せないくらい効率が悪く
人手がないため通販とかネット関係がうまく回らないってことだろうな
あんな小規模なのにまともな運営ができてないからイライラさせられるんだ
196ZIN:2012/08/30(木) 09:06:01.16 ID:N7OMuOFp0
店の規模に比して、取引サークル数が多すぎるのかな?
197ZIN:2012/08/30(木) 23:44:04.59 ID:jQIgxbuC0
身も蓋もないこと言えば通販止めれば解決だよ
どうせ大部数扱ってないし買うほうも冊数少ないだろう
手間や人件費ばっかり掛かって儲かってるとは思えん
意地か体裁のため通販してるというポーズをとってるだけだな
198ZIN:2012/08/31(金) 00:15:22.42 ID:WT1KK8TzP
週間ランキング
1位
ロングライダース2.5【ロングライダース】
2位
それが声優!Vol.2.00 クリアファイルセット【はじめまして。】
3位
ままれアンソロ【may di molto!】
4位
ILL ASSIETTE【I.S.W】
5位
ロングライダース1.5【ロングライダース】
6位
PANTHER DETAILS【Circle Gewalt】
7位
PIECES OF ROMAN【MASH ROOM】
8位
ロングライダース2.0【ロングライダース】
9位
片桐先生と西井くん【ワーカホリック】
10位
カレーにするう?【C2機関】
199ZIN:2012/08/31(金) 02:48:10.57 ID:OL0FvSmb0
>>197
通販専属の社員とかいなくて、店と兼務してるならそうかもな。
200ZIN:2012/08/31(金) 02:55:18.33 ID:0ESz/rcr0
いあー、勘違いしてるかもしれんが
通販って暇な店舗要員の丁度いい仕事になるんだぜ?
平日の昼間ってそれこそ話でもするか、掃除するか、在庫の入れ替えくらいで
客なんて1時間に10人も来ないから、その間の人件費を捻出するために
通販の本を集める作業をするのは、書店としては助かる業務なはず
専門のスタッフが必要なほど通販が回ってるなら、それならそれで別でやってるだろうし
小規模なら店舗と切り離す必要は特に感じないな
201ZIN:2012/08/31(金) 03:54:51.23 ID:Sw8FYSQM0
サークル数や作品点数が多すぎてキャパオーバーってのはあるね
社員数も店舗面積も

通販使った事無いけど、サークルへの報告や返信も昔より遅くなってる
昔は売り上げ報告は月末だったけど、最近は月変わって1週間後くらい

かと言って減らすと見向きもされなくなるから、痛い所だろうけど

大阪の人が私の本を「通販で買いました」って言ってくれたことあるから、
地方には生命線。ここ、東京にしか店舗無いし
202ZIN:2012/08/31(金) 07:25:42.12 ID:aeA9xpwN0
都心に住んでるから、ZIN専売は店に買いに行ってるな。
通販特典が目当ての時しか、通販は使ったことがない。
203ZIN:2012/08/31(金) 07:54:08.16 ID:Dla0gQ4C0
苦情やらクレームやら出てるうちが花だから今のうちに対応してくれると
助かるんだけどね
それをやらずに客への満足度あげない企業はつぶれていいよ

>>200
人がいない時間に人雇うなよ
所詮バイトだろ?2〜3時間休憩なーって賃金減らせよ
通販やるならやるで間に合わん対応してるんじゃねーよ

204ZIN:2012/08/31(金) 10:54:16.06 ID:Sw8FYSQM0
>>203
朝働いて、昼休憩で給料払わず、夕方働くって、
そんな雇用体系できるんか? 労働基準法的に
205名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/08/31(金) 22:02:54.34 ID:ti2VzzYz0
>>204
なにも問題ないっしょ
206ZIN:2012/09/01(土) 00:12:30.65 ID:TxKtdkFGO
問題ないな
6時間を越える労働なら最低1時間は休ませろだが
6時間未満では休憩させてはいけないとは定められていない
忙しいときだけ来てくれというのは人件費下げたいところならたいていやってるんじゃないか?

まあここがんなことやるんだったらその前に通販なくして店舗一つにしろなレベル
207ZIN:2012/09/01(土) 01:53:13.49 ID:WWw9ZAUJ0
頭悪いカキコだな
まぁ次からスルーするからどうでもいいけど
208ZIN:2012/09/01(土) 07:45:08.79 ID:rfyfEY9d0
サークルの奴は営業の人に質問あればぶつけてみれ。
割と本音で事情を教えてくれるぞ。
209ZIN:2012/09/01(土) 14:42:35.18 ID:q4+j8Pia0
それは会社としてどうなんだろうw
とらやメロンで扱っていないものを扱ってるんだから期待してるんだけど
こうも問題ある店だと客足が遠のきそうで不安
210ZIN:2012/09/01(土) 18:24:20.43 ID:8NmndLBo0
関係ないけど、たしか、ZIN立ち上げには、サークルに「元虎の社員です」って言って
集めてなかったか?
そんなもんよ。
通販もろくに対応できないなんて、店舗だけやってればいいんよ。
211zin:2012/09/01(土) 19:19:00.04 ID:YalEc/ry0
つかZINには虎の通販経験者は大昔にちょこちょこやったことがある
人はいるだけだしな
法務に異動になった後、大規模離反時に辞めた元通販がいたはず
なんだけど、ZIN立ち上げに参加してないしな
通販事業は時期尚早と考えてるんだろ、規模的にいって
212ZIN:2012/09/01(土) 20:48:54.30 ID:0Fvoa4L30
規模ならDステやグレップなんかとそんなに変わらないんじゃないか?
むしろ取り扱いサークル数だけならその2店より多い気もするけど
213ZIN:2012/09/01(土) 21:04:02.53 ID:JKWN1TPv0
ZIN通販、今は7〜10日かかるだと
214ZIN:2012/09/02(日) 02:54:20.59 ID:kqznMUSu0
コミケ82新刊 人気ランキング<8月> http://www.comiczin.jp/diary/index.cgi?date=20120901
215ZIN:2012/09/02(日) 10:02:02.40 ID:8gRxAZM40
ただページ作るんじゃなくてそこから通販のページに
飛べれば売れると思うんだが……どうもそこら辺抜けてるよな
代引きのみで通知なしのマイページで確認しろって言うのは
これ以上やると通販めんどくさいからあえてやってないんだろうと
勘ぐってしまうよ
216ZIN:2012/09/02(日) 10:19:24.99 ID:tch6KmuS0
>>214の画像からは通販リンクに飛べるようになってるな。

217ZIN:2012/09/02(日) 10:29:57.48 ID:8gRxAZM40
>>216
本当だ
早とちりスマン
218ZIN:2012/09/02(日) 13:12:51.09 ID:WhFt4KneP
これ毎月やってくれるなら嬉しい
219ZIN:2012/09/02(日) 13:29:23.44 ID:B5Pu4MVI0
意外とエロ無し創作漫画はランキングに入ってこないんだな。
220ZIN:2012/09/02(日) 16:51:41.88 ID:dRq9JqMnP
ZINにはもはや漫画読む客いないからな
221ZIN:2012/09/02(日) 18:55:42.18 ID:WhFt4KneP
あーまあ、アキバブログで見たのを買いました! みたいなランキングだな…

ところで今日はコミティアの新刊入荷来たのかな
222zin:2012/09/03(月) 00:21:39.64 ID:YVOW0Z2B0
コミティアに営業の人がきてた
223ZIN:2012/09/03(月) 13:37:18.63 ID:DWM42R4M0
ランキング見てると、食い物ブームにも影が差してる感じだな。
自転車はどれだけステマ本尊のやつはともかく他はブームに乗りきれなかったか。
224名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/09/03(月) 18:45:52.24 ID:rwFjDvCy0
ZINよく利用してるけど特典更新遅いのが不満
本発売の2,3日前ぐらいじゃないと更新しないしせめて1週間前には特典更新して欲しい
225ZIN:2012/09/04(火) 00:26:58.66 ID:hgK831rM0
どちらにしても通販ふくめて体制よくなったら人集まりそう
利用者に負担を強いるような場所だと敬遠されちゃうから
早めに改善してくれるといいな
226ZIN:2012/09/06(木) 03:41:42.99 ID:hU5AdaoL0
秋葉原店・新宿店共にGoogleストリートビューで店内に入れる
227ZIN:2012/09/06(木) 22:08:33.48 ID:HQ2vnkpD0
サークルのアイテム登録の返事ちゃんと来るのだろうか
228ZIN:2012/09/06(木) 23:20:31.29 ID:EmrtDeQB0
そういえば、売上報告メールまだかな。
コミケとかのイベント時は来るのが遅いのかな?
229ZIN:2012/09/06(木) 23:33:06.52 ID:+lrHPr320
>>228
以前は1日〜2日くらいには来ていたけど最近は10日遅れとかある
230ZIN:2012/09/08(土) 02:02:39.85 ID:2Z8p6sSpO
忙しいを言い訳にしてる会社な気がする
231名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/09/12(水) 18:57:02.23 ID:oAeK0eA30
もっと早く特典更新しろよ遅いぞ
ゲーマーズやとらとか半月前や一ヶ月前に分かってるのもあるのに
232ZIN:2012/09/12(水) 19:49:11.62 ID:pkQteY450
誘導されてきますた。
ここの委託審査ってどうですか?
メロンは駄目でしたが、トラ通りました。
233ZIN:2012/09/12(水) 19:58:03.47 ID:RqQLVUDN0
>>232
ジャンルと傾向は?
234zin:2012/09/12(水) 21:45:02.43 ID:goNq2ObZ0
>>232
とらが通ったなら通りそうな気がするが
とらやメロンにくらべたらZINはあまり売れないぞ
235ZIN:2012/09/12(水) 23:05:29.61 ID:SoCGY1jT0
評論・情報はむちゃくちゃ緩い
百合も割と緩め
エロとかは厳しめ
236ZIN:2012/09/13(木) 02:31:09.51 ID:i8+KZ7Ze0
部屋のどこにポイントカードしまっちゃったかわからなくて、このままじゃ買い物出来ないって悩んでた(あと少しで60ポイント貯まる所だったので)んだけど、
2枚のカードのポイントを一枚にまとめてくれるとQ&Aに書いてあって安心したわ。親切でいいね
237ZIN:2012/09/13(木) 08:59:53.00 ID:PmUylzbK0
>>233今年のアニメで百合エロです。

>>242小手なんで、1箇所だけじゃ知名度と
店舗で置いてくれそうだったのでZINどうかなって思いました。

>>235は百合エロだったら厳しそうですね
238ZIN:2012/09/13(木) 09:36:28.00 ID:GdjW7G4Z0
>>237
虎で幾らでも売ってるような流行ジャンルの18禁本や、
メロンで並んでるような東方本とかZINじゃ売れないから、
審査の時点で切られちゃうけど、百合ならZINでも勝負出来るんじゃね?

でも置かれたから売れる物でもない……。
pixivやツイッターでまめに宣伝しないと、わざわざZINで買わないし。
虎やメロンで併売してると、みんなそっちで買っちゃう罠。
239名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/09/13(木) 09:57:50.26 ID:PmUylzbK0
>>238
ZINに委託したことあるんですか?
240ZIN:2012/09/13(木) 10:01:01.14 ID:GdjW7G4Z0
>>239
yes
241ZIN:2012/09/13(木) 10:10:48.97 ID:PmUylzbK0
>>240

そっか・・・
サンキューです。
別のところ探してみるよありがとう
242ZIN:2012/09/13(木) 10:12:12.51 ID:GdjW7G4Z0
>>241
審査には出してみれ。相性は委託してみないと分からんし。
243ZIN:2012/09/13(木) 13:34:58.55 ID:pNuV0aDSP
>>241
ZINでの売れ筋が>>214にあるからみてごらん
244ZIN:2012/09/13(木) 13:45:22.27 ID:PmUylzbK0
自転車が多いw
245ZIN:2012/09/14(金) 12:52:14.76 ID:zBOeBHDj0
商業誌は通販で一回売り切れになったら補充されないのかな?
特典目当てだったのに…orz
246ZIN:2012/09/14(金) 19:38:49.36 ID:4ZQeq2nE0
>>245
何が欲しかったの?
247ZIN:2012/09/14(金) 22:27:40.12 ID:8pLC4dzb0
>>245
割と何度も補充されるよ
翌日補充されないまま終了する場合もあるけど、
店舖に残っているものは、何日も経ってから補充されることもある
在庫切れの再入荷分で復活することもあるかな
248名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/09/14(金) 23:17:21.18 ID:WroIagxN0
ここって、マイナー作家同人でも、通販に置いているものは店舗にも置いてんの?
お気に作家さんを通販で見かけたから、
明日あたり店舗に置いてあったら、店舗に行こうと思っています。
249ZIN:2012/09/14(金) 23:40:27.12 ID:CfHfyZaeP
店舗内で見つけるの困難なこと多くね?
250ZIN:2012/09/14(金) 23:40:29.11 ID:X0F7wGEyP
>>248
通販作業や倉庫は新宿店だから、
店頭に出て無くても、新宿店で聞いたら出してくれるんじゃないかな。
251名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/09/14(金) 23:46:54.72 ID:WroIagxN0
>>249
どっかのスレで通販は1週間掛かるって言ってたww
今の海外でお取りよせならわかるが、
国内で、通販で1週間はかかりすぎだろw

250
新宿行く用事があるし事前に確認して倉庫近くならお願いしてみるよ。
252名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/09/15(土) 02:32:29.13 ID:sPdxZ8/w0
通販の商業コミックス、新刊の購入不可品がこれまでになく多いね
通販のあまりの遅さに苦情来て出品自体セーブしてる雰囲気だな
253ZIN:2012/09/15(土) 11:23:08.77 ID:FZgG9IcD0
バイト雇ったんなら、通販を迅速にしろって言いたいw
254ZIN:2012/09/15(土) 23:56:46.41 ID:CFhCMHIW0
>>245
タイトル書けば社員が見てれば補充あるで
255ZIN:2012/09/16(日) 01:53:42.07 ID:vb9eXs690
2・3日待って、補充されないようならメールしてる
256名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/09/16(日) 09:22:04.73 ID:vY8UoTrK0
ここって通販ショップでは珍しく補充注文票を抜いて商品送ってくるけど
まさか注文票をシコシコ数えるなんて前近代的なことやってんのかね
257ZIN:2012/09/17(月) 22:50:04.25 ID:KGQ2Xtn+0
ここでしか通販扱ってないマイナーサークルがあるから助かってます
クレカ対応してくれたらもっと嬉しい
258ZIN:2012/09/20(木) 19:17:42.79 ID:zx+gf3W+0
商業誌を特典目当てで買おうとした
殆どの商品が在庫1みたいで即売り切れ
おにゃのこ 第1巻 二桁ぐらい在庫確保してくれ
259zin:2012/09/20(木) 22:55:29.47 ID:88gdDtBO0
通販でポイントつかないんだっけ
260ZIN:2012/09/21(金) 01:54:12.12 ID:ldoaoPGU0
>>258
通販?

>>259
付かないよ
261名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/09/26(水) 00:12:03.25 ID:gGfPygpf0
ここで委託してるけど売り上げ報告って、いつ来るの?
262ZIN:2012/09/26(水) 07:44:30.37 ID:bY/9MwM+0
>>249
というか通販の検索でも見つけにくいよな
263ZIN:2012/09/28(金) 11:08:04.10 ID:tgO5UG3n0
入金12000円
264ZIN:2012/09/29(土) 00:01:34.61 ID:4vzkhXiC0
>>261
月の上旬中に来るのが普通
でも時々中旬になることもある
とりあえず売れた額だけ知りたい時は口座を見ればいい
そっちは一定額以上の売り上げがあれば必ず月末に振り込まれてるから
265ZIN:2012/09/30(日) 04:14:01.40 ID:G686SFubP
266ZIN:2012/09/30(日) 08:02:42.55 ID:UXCLE1N80
267ZIN:2012/09/30(日) 15:40:40.40 ID:G686SFubP
いやそれはしってるから、同じスレ貼ってるわけだし

見富拓哉がガチクズなのは有名なのに、なに仕事依頼してんだZINは
よりにもよってけいおんの特典でって話
268印刷所:2012/09/30(日) 20:20:22.11 ID:wu4OXv8B0
売上げ報告書が月末に届いたって何ヵ月ぶりか!?
269ZIN:2012/10/02(火) 02:02:27.80 ID:Y6TjLet40
昨日延々と電話相手となんか揉めてるの聞こえて嫌だったな。
もっと客に聞こえない所移動して電話すればいいのに。
270ZIN:2012/10/02(火) 23:54:51.60 ID:k3ZM+R/gP
それ秋葉?
271ZIN:2012/10/03(水) 13:10:06.98 ID:OWpbGqHy0
ここ通販って同じ本2冊買うこと出来ないの?
制限かけるのなんで?
272ZIN:2012/10/03(水) 16:02:27.18 ID:bBIQWk0q0
>>271
お一人様、1冊限定って書いて無いのに買えないの?
差し支え無ければどの本か教えて。
273ZIN:2012/10/03(水) 18:57:33.68 ID:OWpbGqHy0
>>272
2冊買える同人もあったわ・・・
欲しい本に限って
「販売制限または在庫数により、これ以上ご購入いただけません。」となる

274ZIN:2012/10/03(水) 19:11:55.79 ID:bBIQWk0q0
>>273
電話して、二冊買えるようにしれ!って言った方が良い気がする
275ZIN:2012/10/03(水) 21:01:13.82 ID:2iYmo5RB0
ただ単に通販在庫が1冊なだけ
ZINで通販はほとんど利用されないから、普段はあまり問題にならない
276ZIN:2012/10/03(水) 22:42:29.58 ID:Y9EaIgs20
>>270
いや、新宿。パラダイスの中にギスギスした空気ってのがイヤ
277ZIN:2012/10/03(水) 23:28:03.01 ID:OWpbGqHy0
>>275
まじで!?
278ZIN:2012/10/04(木) 00:07:07.61 ID:bBIQWk0q0
>>275
店売り重視で、通販死蔵を畏れてるんだろうな。
虎がそうだったからw
279ZIN:2012/10/04(木) 00:48:27.56 ID:T5VEk5bxP
>>276
ハゲ気味の人? その空気経験あるわ 
280ZIN:2012/10/04(木) 01:43:01.28 ID:sKHdTAG90
新宿店は静かだから
バックヤードとか、レジ裏の店員の会話だだ漏れだよなw
281ZIN:2012/10/04(木) 18:51:38.85 ID:9/s3Rw/G0
>>279
いや、姿は見てないや。

>>280
新宿静かだよねぇ。ああいう電話するならせめて語尾に「〜だニャン」とか付けてくれないかな冗談だけど。

まあ好きだからまた行くけどねZIN
282名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/10/04(木) 20:04:08.15 ID:IDP5/Oy20
最近少しだけ以前より特典更新早くなっていい傾向だ
秋田書店の更新できるだけ早くして欲しいよく買うので
283ZIN:2012/10/04(木) 21:53:22.36 ID:i+pb6dcL0
スタッフ日記ってTwitter見てないと更新分かりにくいですね。
最近余裕出て来たのか二ヶ月続けてランキング更新。
同人誌人気ランキング<9月> http://www.comiczin.jp/diary/index.cgi
284ZIN:2012/10/05(金) 08:07:31.40 ID:f6ngjp6u0
大抵は通販利用があると、新宿店の在庫から直ぐに持って来る
逆に新宿店店頭に無いと通販在庫から持って来る

たまにその処理を忘れたり、連続したりすると通販在庫無くなる
285ZIN:2012/10/05(金) 14:33:15.68 ID:GoGCEpiqP
>>284
うちの本は通販で一回売れたらそのままになってるっぽい
みんなそうだと思ってた
めんどくさいから在庫移動してくれとか連絡はしてない
286ZIN:2012/10/06(土) 14:16:17.69 ID:o2AU9vlr0
ここって委託、ピコには、ずさんなのかね・・・
メールしても返事が遅いし、
委託した数20部なのに30部となっていたよw
>>1読んだらプロフェッショナルってwwwwwwww嘘だろwwwww
287ZIN:2012/10/06(土) 14:45:54.92 ID:vg7tYDpe0
>>286
同人担当が実質二人だし、そんなに期待すんなw
288ZIN:2012/10/06(土) 14:56:01.65 ID:o2AU9vlr0
店員さんですか?

人数不足とはいえ、数、間違えるのもどうかな
アナログ管理ぽいし
委託受付しているのならきちんとして欲しいよ
これからは期待しないよ
とりあえず、倉庫の変わりと思ったらいいんだね
289ZIN:2012/10/06(土) 16:19:12.30 ID:vg7tYDpe0
>>288
おいおい、中の人が返事するわけないだろw
あんたと同じ取引先だ。
290ZIN:2012/10/08(月) 18:44:43.29 ID:1lQBY3l40
じょしらくにZINが出てたな
291ZIN:2012/10/08(月) 21:33:53.33 ID:lRBwQsob0
同人ショップはもう斜陽
292ZIN:2012/10/20(土) 14:15:10.55 ID:j3DudZSU0
ZINって売れないな
スレも過疎っているしここ需要あったの?

つか、ここってZINから返本メール来ますか?
293ZIN:2012/10/20(土) 18:40:58.02 ID:35P8kttQ0
ZINはこちらから申し出た時以外に返本の話があったことないです。

返本申し込むと、いつも残部との差し引きで計上漏れだった売上が一気に
計上されるんですよね。
こういうのって売れる度に記録されるものだと思ってた。
294ZIN:2012/10/21(日) 01:23:13.29 ID:Fb2RWtG2P
売れる度に記録してないのにランキングとか発表してんのかよ
295ZIN:2012/10/21(日) 06:41:42.45 ID:OBXc7uN00
レジのは即座に記録されるけど、通販の時に漏れてそう
296ZIN:2012/10/21(日) 08:39:57.45 ID:l/hbonl/0
通販はPOS使ってないだろうしな
297zin:2012/10/21(日) 22:02:49.54 ID:pmNLrWum0
本当にここって自転車同人誌て売れてるの?
298ZIN:2012/10/22(月) 06:19:25.29 ID:tdBiFLMp0
母数が少ないからちょっとした工作で上位にいく
299ZIN:2012/10/22(月) 09:10:31.50 ID:aN4S7Wps0
>>293
とらが嫌でやめた集団で会社立ち上げたんだろ
こんなずさんで大丈夫なんかよw

マジ糞だな
300とら:2012/10/22(月) 09:28:06.10 ID:Up3SYVOK0
>>299
ただの最終的な棚卸しの結果だろ?
別にどこの店でも同じだぞ。
301ZIN:2012/10/22(月) 10:15:34.12 ID:aN4S7Wps0
普通、売り上げ数記録してるはずだろ
ZINは同人の在庫数まともに把握してねーしw

どこも一緒って何処と比べてんだ?
メロン、トラはきちんとしてるぜ
お家芸の社員が少ないからしょうがないとか言うなよwww

302ZIN:2012/10/22(月) 16:20:24.85 ID:rSkwz+iH0
>>301
お前が何がなんでもZINをDISりたいのはわかった。
あとお前が海鮮かドピコってのもな。
うちだと一年展開した後に回収した時で、とらで1、メロンで15差分が出たよ。
ZIN、D、お〜こく、ホワキャン、だらけは0だった。
303名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/10/22(月) 16:53:28.13 ID:aN4S7Wps0
はぁ?
お前の糞プロフィールなんざ聞きたくねぇ
ZINはズサンだって言ってるだけ
海鮮ドピコてwwwwwwww
HPも更新も糞のくせに何いってんだよ
304ZIN:2012/10/22(月) 19:11:27.38 ID:dQb1C41x0
wを語尾につける人の言葉に説得力は無いわな
仮に事実だったとしても、ただの誹謗中傷に見える
305ZIN:2012/10/22(月) 19:33:09.13 ID:Up3SYVOK0
>>303
>>302の内容の通りなら杜撰じゃないってことになるな。
それにも関わらず杜撰とだけ言いたいなら、もはや誹謗中傷だな。
306ZIN:2012/10/22(月) 19:55:43.34 ID:aN4S7Wps0
この中でも社員いるなら、HP、ツイッター小まめに更新してみろよ
通販も充実しろよ
売り上げも正確な数字で報告してみろ

仕事遅いくせに、誹謗中傷かよ
事実だろw
307ZIN:2012/10/22(月) 20:13:19.20 ID:rSkwz+iH0
>>306
見てるかどうかすらわからない相手を煽りたいなら他所でやってくれないかな。
既にお前のやってることは荒らしだぞ。
308名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/10/22(月) 22:39:12.26 ID:PjmPkhWw0
まぁもうちょっと更新頻度早くしてほしいよね
リュウコミックスだのチャンピオンREDコミックスだのマニアックな特典付けてくれるのは大変ありがたいんだけど
他の漫画専門店に比べても遅いのでうちょっと更新早ければな〜って思う
309名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/10/23(火) 00:14:49.16 ID:uztULOKR0
大御所から離れて、現実はかなりシビアってを目の当りにした感じかな
オープン当初は少しは期待したのにな
他店に比べてやる気がないと言うか、活気がないのは残念
更新頻度早くすればいいのに。
310ZIN:2012/10/23(火) 05:17:16.13 ID:1gl7/8l/0
>>308
とらとかもそんなに早いわけではないけどね>特典情報。
311ZIN:2012/10/23(火) 06:42:28.00 ID:+fR5sWMG0
>>309
実際に店舗行ったことある?
新宿も秋葉原もかなり人入ってるよ?
312名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/10/23(火) 09:35:26.16 ID:E0PKEQJC0
>310
そうか?とらやゲーマーズなんか早いのだと半月前とか一ヶ月まえにもう絵柄分かってる特典とかペーパーあるし
ZINは一律発売日3日前ぐらいじゃないと更新しないからなぁ(早くて5日ぐらい前だし)
他店の特典と絵柄見比べたいから特典更新は出来るだけ早くやってほしいんだけど・・・
313名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/10/23(火) 10:29:41.15 ID:uztULOKR0
>>311
平日ガラガラ
314ZIN:2012/10/23(火) 23:28:03.46 ID:uztULOKR0
http://www.comiczin.jp/diary/index.cgi
さすが社員さん
ここ見ているのかな
更新やっとしましたね
昨日まで、9月だったのに
さも、更新していましたって感じで10月2日ですか
1ヶ月経っても殆ど同じランキング・・・
315ZIN:2012/10/24(水) 00:06:50.59 ID:2I6gwCha0
>>314

10/5に書き込まれた>283で、すでに話題に出ている訳だが…
316ZIN:2012/10/24(水) 01:13:51.87 ID:hMbk2v4S0
>>314
何がなんでも叩きたいことは分かったよ。
アンチスレ立てれば?
317ZIN:2012/10/24(水) 08:47:58.84 ID:fReDnHMc0
>>312
特典付くはずなのに、載ってなかったりすることもあった>とらも。

最近はこのレーベルなら付くかもって予想して動いてるな。
318ZIN:2012/10/24(水) 17:33:40.46 ID:PBoRk9960
ZIN専用スレいらん
男性向け同人ショップスレで十分だ
319ZIN:2012/10/24(水) 22:05:46.18 ID:2I6gwCha0
>>318

とらメロン以外スレから分かれて出来たのがこのスレな訳だが
320ZIN:2012/10/25(木) 09:12:37.01 ID:mgRGSdmC0
ネガキャンくん熱心だなぁw
こんな木っ端書店、普通は気にも留めないと思うんだが
俺も最初はとら並になるかと思ってたが、いまいち伸びてないな
今時書店は流行らないのもあるんだろうけど、思ったよりサービスの質が向上してない気が
基本的なことはとらの使い捨てバイトよりはいいんだけど、この本ない?って聞くと
かなりモタモタするというか、あの程度の商品量なら俺だったら大体把握出来てると思うんだが
階を跨いで一々確認とらないと、あるか無いかもわからないのはちょっと困る
あと暇なのは分かるんだが、結構話し込んでるのも微妙
321とら:2012/10/25(木) 10:41:08.26 ID:zEUMKUWLi
>>320
ネガキャンアンチに見せかけたネガキャン乙としか。
少なくとも俺の時はダッシュで取って来てくれたけどな。
後はまぁ簡単にあの程度の商品量って言い切れる頭の悪さはどうにかした方が良いと思うぞ。
322ZIN:2012/10/25(木) 11:09:05.18 ID:eO9udFta0
>>320
リアルタイム商品検索って、POSシステム使って出来ないんかね?
323ZIN:2012/10/25(木) 12:04:22.31 ID:WPBUn6LW0
>>321
なに?
ZINの不満は駄目なのか?
いちいちアンチアンチうるせよ社員がっ!!

>後はまぁ簡単にあの程度の商品量って言い切れる頭の悪さはどうにかした方が良いと思うぞ。
店舗小さい規模で把握できないなら社員も頭悪いだろ

別の書店では、すぐ出来るぞw
324名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/10/25(木) 12:16:12.51 ID:XEW1Z5Pf0
この叩きぶり・・・ZINのバイト募集で撥ねられた私怨ではあるまいな
325ZIN:2012/10/25(木) 12:24:43.83 ID:zEUMKUWLi
>>323
木っ端書店なんて書いていたら、もう不満どころか誹謗中傷の類だろ。
そんなマネしておいてネガキャンアンチじゃないって言い張る方が難しいだろ。


なんというか、最近とらスレから追い出された千葉アスペみたいな狂気を感じる。
326ZIN:2012/10/25(木) 13:00:03.54 ID:mgRGSdmC0
>>322
あるようなんだけどね
他の店舗にあるかどうかの確認してもらった事もあるし
ただ、なんか錬度の低そうな店員さんに聞いちゃうと、すぐに答えが返って来なくて困るって経験が
何度かあるのがなー
まぁあそこは秋葉原店は売り場が二つに分かれてるせいで、入荷した商品がドコにあるか
把握し辛いのは分かるっちゃ分かるんだが、ああいう店なんだから
入荷予定とか、割と有名な作家の本くらいは把握してて欲しい
327名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/10/25(木) 13:14:20.77 ID:WPBUn6LW0
>>325
誹謗中傷、誹謗中傷
うるせーよ
なら訴えればいいんじゃねーの?
それとも、何?ZINはマニアック置いてあげているから
多少の事は我慢しろってか?

自分とこの商品もまともに把握していない奴が何言ってんだよw
頭悪いのは社員バイトじゃねーか
プロならそれぐらい覚えろつーの
328ZIN:2012/10/25(木) 14:30:24.80 ID:zyF4M6AL0
横から見ててで悪いが明らかに感情的になってる君のが私怨にみえるよ
も少しおちつけ。
329ZIN:2012/10/25(木) 14:49:28.70 ID:zEUMKUWLi
>>327
自分のレスに賛同しなけりゃ社員バイトかおめでてーな。
そんなに嫌ならZIN使わずにとらでも使ってろよ。
330名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/10/25(木) 15:04:37.45 ID:WPBUn6LW0
>>329
>そんなに嫌ならZIN使わずにとらでも使ってろよ。
あ〜w
まんまスタッフの態度だw



331とら:2012/10/25(木) 15:22:22.65 ID:zEUMKUWLi
>>330
ごく当たり前の事だろ。
そんな事すら叩きに持ってく情熱には感服するわ。
んで、妄想で叩きやりたいならアンチスレ立ててそっちでやってくれないかな?荒らし君。
332名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/10/25(木) 15:31:52.79 ID:WPBUn6LW0
>>331
これ以上糞スレ立てる必要なし
ここも正直いらん
333とら:2012/10/25(木) 15:38:38.64 ID:zEUMKUWLi
>>332
糞レス垂れ流してるのお前だけなんだが。
ま、それはさておき、お前の目的がこのスレを荒らす事とZINをDISる事ってのは受け取った。
334名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/10/25(木) 15:43:50.33 ID:WPBUn6LW0
>>333
お前も糞レスすんな

改善してくださいと言ったが
ぜんぜんしないから、ここでぼやいてるのだが?


335とら:2012/10/25(木) 15:48:13.25 ID:zEUMKUWLi
>>334
どこで誰によ。
んで、ここはお前のグチスレじゃねぇぞ。
チラシの裏にでも書いとけ。
336名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/10/25(木) 15:55:21.50 ID:WPBUn6LW0
>>335
こんな過疎っているスレに
結局俺とお前しかいねーし
337zin:2012/10/25(木) 16:02:08.10 ID:iM/IX1/x0
>>336
オレもいるぞ!と言ってみる

昨今は殺伐としたレスが同人板には多いけど気にしたら
負けかなと思うが
338ZIN:2012/10/25(木) 16:47:54.52 ID:mgRGSdmC0
いつもの人だろ、NG突っ込んだら?
この人に理屈は通じない
339ZIN:2012/10/27(土) 01:15:27.57 ID:z6Wh1xB+0
ここを荒らしてるスラップ裁判で有名な店の社畜が立てた作家叩きスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1341688663/

ZINは自分らの店を裏切って出て行った者が始めた店という事で当初から叩いている
340名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/10/27(土) 12:37:32.02 ID:7SOStWuJ0
ZINへの不満がをここに書いただけで叩きかよw
打たれ弱いねw
もう少し、ユーザーの声聞いて欲しいわ
341ZIN:2012/10/27(土) 20:50:44.26 ID:bYph8zvO0
>>340
お前なんかユーザーじゃねえよ
買い物なんかしたことないくせに

ああ、「したことある」とか言ってもムダだよ
口だけでなら何とでも言えるしな
あるんなら証拠出してみろよ
342ZIN:2012/10/27(土) 20:54:30.93 ID:99NktXs80
>>340
ユーザーの声とやらは店に電話なり、メールしてやるのが筋だろう。
こんな所に書いても意味ない。
343名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/10/27(土) 22:48:10.48 ID:7SOStWuJ0
社員ここ見るより仕事しろw
344ZIN:2012/11/01(木) 23:54:16.05 ID:zv1F8cxk0
わーい久しぶりに二ヶ月連続で入金があったぞー
345ZIN:2012/11/03(土) 08:23:21.91 ID:fxlOMUGj0
うちも入金が2ヶ月続けてあった。
コミケ4日目の先月より多い。
346ZIN:2012/11/03(土) 23:49:44.30 ID:GjfXk6S50
特典入れ忘れてる…
347ZIN:2012/11/03(土) 23:52:54.34 ID:GjfXk6S50
>>145
だよね、あそこにあった頃は面白かった
平台のセレクトとか悪くなった気がする
348流行:2012/11/04(日) 00:23:21.75 ID:55S34Twg0
>>343
まずこんなとこ見る余裕あるほど社員の数いねーよ
349ZIN:2012/11/04(日) 00:27:01.32 ID:LFzwiDJE0
>>347
店員が分散して、管理が緩くなったかね?
350ZIN:2012/11/04(日) 01:15:13.45 ID:5GnQu8Ty0
>>347
実は秋葉の旧店舗と、新宿店舗って面積は同じだったそうだ
変な形してるから狭く感じてただけらしい

こないだ新宿店行ってみたけど、点数多くてもう何が何だかって感じだった
店舗面積が圧倒的に足りてない
351ZIN:2012/11/04(日) 01:46:16.86 ID:EyUBXoh80
感覚的には面積同じとは思えない
あとラノベコーナーって両店ともあんま客いない気がするんだけど
あそこに漫画の新刊とかお勧め漫画置くことは出来ないんだろうか
3階もあんま客いない気がするし
エロ同人とかもどうせならもっとマニアックなの揃えればいいのに
352ZIN:2012/11/04(日) 01:52:41.68 ID:EyUBXoh80
旧店舗が10u狭いぐらいか…
でもあそこ好きだったな、知る人ぞ知るって感じで
今のとこも確かにシャッター閉め始めたぐらいから入りづらくなったかもね
353ZIN:2012/11/04(日) 02:00:41.90 ID:EyUBXoh80
5,6年ぐらい前までの池とら2階の選球眼は個人的に都内一じゃねえかって思ってたんだけどさ、
何度も微妙な配置換えしてるうちにそういう空気が薄れていって残念に思ってた
ZINが出来た頃はここも漫画好きの店員が多いんだろうなーってわくわくしたなー
354ZIN:2012/11/04(日) 06:37:28.34 ID:BV3RVMa70
棚作りの話題が出ていたので、ガイシュツかもしれないが、
秋葉移転前の頃に行われたZINの塚本氏インタビュー記事。
当時の棚作りを始めとした考えが語られていて面白い。

http://ultrajumpegg.com/#/column/0006/0001/01
http://ultrajumpegg.com/#/column/0006/0002/01
http://ultrajumpegg.com/#/column/0006/0003/01
http://ultrajumpegg.com/#/column/0006/0004/01

記事は商業の話だけど、ZINは同人でも背棚ではなくて、
出来るだけ面陳にしようとしている姿勢は好きだ
最近はそうもばかり言えなくなってきたようだが…
特に新宿は噂ではすごい有様らしいね

355ZIN:2012/11/04(日) 09:18:59.64 ID:EyUBXoh80
読んだ
秋葉店の平台はいつからか本当につまらん
何か初期と違って熱さを感じねえんだよ
ただのお前の趣味で並べすぎだろって言いたい
趣味の違いって言われたらそれまでだけど
それに何面出しだのそういうのは大手にやらせとけばいいよ
ビッグタイトルのときはお祭りだからいいと思うけどさ
特典なくてもやれる店になってほしい
今の状態だと特典なきゃとっくに終わってると思うぞ
つかなんで俺が熱くなってんだ…
もうお前がやれよって話だよな
もう眠くて支離滅裂だわ
美化してるだけか俺が枯れただけかもしれないけど本当わくわくしたんだよ、以前のZINは
356ZIN:2012/11/04(日) 09:21:27.24 ID:EyUBXoh80
まあ塚本さんあたりからすれば素人が何言ってんだって話だろうけどよ
理論よりも特典の力はでかいぜ
357ZIN:2012/11/04(日) 09:32:42.63 ID:EyUBXoh80
これからもいい特典つけつつ面白い棚作ってねってことで寝る
358ZIN:2012/11/04(日) 10:16:30.48 ID:grXga5+80
いつもの人乙
今日もサクっとNG
359ZIN:2012/11/04(日) 15:00:38.97 ID:+xuJuH/80
新宿は同人はめちゃくちゃだけどコミックは移転前的の秋葉原みたいなセンスがあるよ
漫画専門店としてなら新宿の方が遥かにいい
秋葉原はただ売れ線をベターっと並べてるだけで面白くもなんともない
360ZIN:2012/11/04(日) 21:00:06.69 ID:5mlfOST+0
面白さは求めてないけど、それ以前に商品が置ききれてない印象、狭いし
すぐに2F行っちゃうから、2週間前の新刊とか既に1Fに無かったりするし
ともかく欲しい本が探し辛い、その割に何面出しとかやるから余計に種類置けてないし
場所は確かに目立つ位置なんだが、やっぱ狭すぎるよ
361ZIN:2012/11/04(日) 22:36:05.04 ID:XaVxK5660
センスよく並べてるならまだいいんだが
時々同人誌のごり押しが目に付く
362ZIN:2012/11/04(日) 22:39:06.18 ID:LFzwiDJE0
>>361
店的にメジャーにしたいサークルや作家とかはあるだろうね。
買い取り在庫の有無とか関係無しで。
363zin:2012/11/04(日) 23:46:50.45 ID:I3aIgTLF0
>>359
新宿店は倉庫を客に開放しているという感じだけどな
即売会後の委託開始時には多くの通販の梱包が片隅に積まれてるし
364ZIN:2012/11/04(日) 23:58:47.81 ID:EyUBXoh80
>>359
レジ横の列の棚は結構楽しい
365ZIN:2012/11/05(月) 00:03:41.57 ID:EyUBXoh80
>>358
君はそれしか言えないのか?
何しにこのスレ来てるの?
366ZIN:2012/11/05(月) 00:40:44.08 ID:p/aXFV3X0
1. 店員
2.店員のふりした他店の工作
3.店員のふりしたアンチ
4.邪魔にしかなってない客
367ZIN:2012/11/05(月) 02:06:18.65 ID:aspCH43v0
最近の平積の上に別の本が平積されてるのは最悪
下の方に埋もれたサークルは、目の当たりにしたら切れて良いレベル
幾ら置ききれなくても、流石にやっちゃ駄目だろ
368ZIN:2012/11/05(月) 02:26:44.56 ID:RI6Ui+Hh0
それは別にいいんじゃない?商業とかだと上げ底に他の本使うのとか割と普通にやるし
同人は借りて売ってるから微妙だけど、バックヤードで平積みになってたら状況的には変わらんし
そこで切れる理由が分からない
俺の本は一番上に丁寧に積まないと許さないとか言う人なら、自分のサイトで丁寧に一冊ずつ売ったら?って感じ
369ZIN:2012/11/05(月) 02:31:33.92 ID:9WjSAjzTP
漫画人のためのコミック・同人誌プロフェッショナルショップの名がすたるわ
370ZIN:2012/11/05(月) 02:50:24.09 ID:RI6Ui+Hh0
まぁ漫画人のトップ?があのていたらくだからなぁ
その下は割とまともな所も多いけど、でも100点あげられる店ってあんまりないし
371ZIN:2012/11/05(月) 09:47:14.87 ID:7l8M30MG0
>>367
そんなんなってんだ
ただ誰かが置いたとかじゃなくて意図して?
372ZIN:2012/11/05(月) 10:59:47.68 ID:Fs29XJAo0
ここの社員でもバイトでも無い、普通の書店のバイト経験者だが
在庫が少ない本を平積みしたい時は、他の在庫が豊富に有る本を
下に置いて底上げする事はたまに有る
在庫を全部ストッカーなり倉庫なりに押きたくてもスペース足りないし
少数で埋もれそうな本を目立たせる事が出来るしで
一石二鳥なんよ。許してたもれ

なんかけいおんの特典でやらかしてから
妙にねちっこいネガキャンされてない?
けいおん狂信者怖いわー(棒
373ZIN:2012/11/05(月) 12:51:33.43 ID:7l8M30MG0
何のことかと思ってググったがそもそも原作にはほぼ信者なんていないだろ
374ZIN:2012/11/05(月) 13:12:53.66 ID:7l8M30MG0
と思ったらこのスレでも怒ってるのいたのかw
でも店の批判したら書き方や思いがどうあれネガキャンってのもどうかと思うがね
375ZIN:2012/11/05(月) 13:37:35.35 ID:IHjbwarf0
大部数のを下敷きじゃなくて
どうみても小部数なのが下敷きになってるのが可哀想>同人コーナー
ネットで在庫あるはずなのに店頭で見つからないことが多くて困る
376ZIN:2012/11/05(月) 13:50:45.83 ID:Zs0IR90U0
そこまで言うならこんな所にかかないで
直接指摘してあげようよ?
別に店側が聞かないならサークル側でも良いだろうし
377ZIN:2012/11/05(月) 17:42:03.40 ID:Fs29XJAo0
>>374
上で貼られたけいおんスレ見たら
不買運動するとか息巻いてるのが数人いたからなあ・・・
それ以前から同様の不満が多ければ、不自然には感じないが
ここ1ヶ月急にだからなんか露骨だよねw凄い偶然かもしれないけどw

>>375
それは客が元の位置に戻せてないだけでは?
即売会でも違う本の上に戻す人はたまにいる
378ZIN:2012/11/05(月) 18:15:23.61 ID:BMalmFZ8P
>>377
2〜5冊ぐらいの上に10冊載ってる感じ
379ZIN:2012/11/05(月) 18:48:32.36 ID:Zs0IR90U0
だからもう店に言えよ、面倒くさい奴
380ZIN:2012/11/05(月) 19:38:07.13 ID:BMalmFZ8P
一面そんな感じで未開封のダンボールも転がってて
店員はサボっているわけでもなく忙しそうなのにそんなクレームつけられるほど神経太くない
381ZIN:2012/11/05(月) 19:47:21.96 ID:AOC8aWUi0
品出し中に電話対応とかしてれば、重なったままとかあるな
382ZIN:2012/11/05(月) 19:56:50.82 ID:BMalmFZ8P
仮置きならしかたがないって思うけど
そんな感じでもないんだよね。次週行ってもそのままとかもあるし
面積と人足りてなくて大変なんだなあと
383ZIN:2012/11/05(月) 20:16:56.37 ID:Fs29XJAo0
>>382
次週もそのままならお店の人に教えてあげて。感謝されると思うよ
それは作業中座して、仮置きのまま忘却したとか
そんな感じかもしれない
384ZIN:2012/11/05(月) 20:48:00.07 ID:pvEVCoNv0
こういう平積みは普通
どこの本屋でもやってる
  A B C
  A B C
  A A A
  A A A
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こう積まれてたらCの作者は怒っていいと思う
  A A B
  A A B
  A A C
  A A C
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
385ZIN:2012/11/05(月) 22:27:33.30 ID:qcVqYfxe0
こんなスレで別に何を語るでもなく擁護に終始する方が不思議
386ZIN:2012/11/05(月) 22:36:32.04 ID:SJDwQ/Es0
>>377
読み返したけど普通にけいおん特典以前から不満レスあるじゃん
何のこと言ってんの?
387ZIN:2012/11/05(月) 22:39:42.98 ID:SJDwQ/Es0
せいぜいID:WPBUn6LW0ぐらいか?
こいつに至っては反応してる奴も十分アレだと思うが
388ZIN:2012/11/05(月) 23:09:35.63 ID:FRCktjBI0
>>384
   E
   D
   D
 A B C
 A B C
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

むしろこんな積まれ方な感じがする
389以外:2012/11/06(火) 00:16:55.39 ID:TqgN5Vty0
Bドンマイ
390ZIN:2012/11/06(火) 00:26:11.19 ID:B8pZLGpo0
やっぱとらはまだ気になる存在だよな
池袋店で自爆したみたいだしチャンスかもよ
391zin:2012/11/06(火) 00:26:20.62 ID:P4ffg4wG0
>>388
メロンか?
392ZIN:2012/11/06(火) 01:08:44.81 ID:rUbTGPp40
けいおん特典以前は不満も穏やかなもので荒れてない
けいおん特典以降はいつもの人と言われちゃう位
明らかに違うノリのアンチが常駐してる

けいおん信者がZINアンチだろうと、信者以外はどうでもいい事なのに
妙に気にする人がいると、逆に図星っぽく見える
393ZIN:2012/11/06(火) 01:25:54.85 ID:Gnvpv8hC0
自分が言ってるだけなのに何で第三者を装ってるのかな、この人
394ZIN:2012/11/06(火) 01:32:33.23 ID:B8pZLGpo0
>>392
具体的にどれよ?
確かに下旬に変なのが一人いたけどそれだけじゃないか
それ以外は別に客としての普通の不満しかないと思うんだが
そもそも問題のけいおん特典って9月末だろ?
395ZIN:2012/11/06(火) 01:39:39.29 ID:MYvgzvs2O
スレのしょっぱなから工作員だの喚いてる気持ち悪い奴いるじゃんw
396ZIN:2012/11/06(火) 01:44:53.31 ID:38G0KwIV0
ID:WPBUn6LW0がネガキャンって言われるのは分かるけど、
ID:EyUBXoh80の内容は別にネガキャンじゃないしむしろ店を応援してると思うのだが
こいつからすればいつもの人だもんな、よく分からん。本当、何と戦ってるんだ・・。
397ZIN:2012/11/06(火) 01:55:16.57 ID:ujFSiPwa0
(´ー`).。oO(相手されたかったんだな、可愛そうに・・・)
398ZIN:2012/11/06(火) 08:53:30.81 ID:E4Z6Wkcv0
火消し乙
399ZIN:2012/11/06(火) 09:31:56.04 ID:8ppOoe1D0
こいつもはや病気だな
400名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/11/06(火) 16:27:48.84 ID:aDYY9lju0
2年後に潰れてるwZIN
401ZIN:2012/11/06(火) 18:36:14.81 ID:pisv4hG80
最近はメロンスレじゃなくてZINスレに遊びに来てるんだな
402ZIN:2012/11/06(火) 20:16:58.37 ID:Z3HKucw60
新宿店の並べ方が酷いと聞いたんで今日見に行ってみた。
商業の方はまだ普通に並んでいたのに同人の方は…

>>388ってレベルじゃなかった。
↓こんな感じで既にあちこち地層化してたw
   
  IIIIIIIII       ←縦置き
  H H H H
  H H H H   ←平置き
  G G G G    ←平置き
  G G G G
  A B C D E F   ←綴じ辺上向き 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
403ZIN:2012/11/06(火) 20:21:11.36 ID:Rn/9VtU60
>>402
新宿店はそんなに在庫過多なのに秋葉店は3Fの棚が空いてたり、
よく分からないね(´・ω・`)
404名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/11/07(水) 00:12:14.21 ID:WCsC5jkb0
>>402
あーわかった・・・
こんな状態だから、ZIN売れないのかwww

もう、返本依頼するわ俺w
ZINだけ売る上げ無いのはおかしいと思ったんだよ
405ZIN:2012/11/07(水) 00:39:15.44 ID:qAdiGafI0
先方も返本すると次から取引切られると思って貯め込んでそうだから、
相性が悪いと思ったら返本依頼した方がお互い幸せ。
406ZIN:2012/11/07(水) 00:51:26.38 ID:WCsC5jkb0
>>402
マジで見に行ってくれてありがたい
近くに住んでないから現場行けないんだよな
ずっと不思議に思っていたんだよ
まさか、こんな置き方していたなんてさw
もしかしたら、俺のもこんな置き方されてたんじゃないかと思ったw

>>405
潔く返本依頼する
さいならZIN
407ZIN:2012/11/07(水) 02:53:43.89 ID:Fua9b0bP0
一人二人アンチがいるのは認めよう
408ZIN:2012/11/10(土) 10:05:27.42 ID:t0+Wd7Pt0
このスレではなw。
どこの店でも少なからずアンチはいる。
ZINにいないほうがおかしい。
409zinner:2012/11/10(土) 10:12:21.07 ID:V4zdXImP0
創作やってる人はzinにとどまっていて欲しいな・・・
買う方としても一般創作があそこまで探せる同人屋はなかなか無い。

ところで今日って新宿と秋葉原、入店待機列出来てんじゃね?
410ZIN:2012/11/10(土) 12:14:38.33 ID:rAzBpf2U0
apcricot+の委託開始日だからだろ
411ZIN:2012/11/16(金) 10:32:35.82 ID:HOsAlAcg0
以前と比べて、手書きのポップがしょぼくなった気がする
単に俺の本が推されてないだけかもしれんが
412zin:2012/11/17(土) 05:10:36.54 ID:2e3fYtKs0
通販で買えなくなったままになってるのって、
店員もどこにあるかわかんねーからか?
413つにみ:2012/11/17(土) 05:39:35.79 ID:DgS6WHZl0
先日のapcricot+の通販分の梱包、新宿店の使わない方のカウンターでやってた。
ってコトは、通販分の在庫って店舗の陳列分から補充してんじゃね?
だとしたら例えばアノ地層の中とかにあったら通販在庫復活まで時間かかるぞ。
414モグリZIN:2012/11/17(土) 09:32:25.67 ID:km+1BCN70
糞同人誌は、地層化して化石にするのが目的です。
それが、「漫画人のためのコミック・同人誌プロフェッショナルショップ」クオリティー!!!!ZIN!!!
415ZIN:2012/11/17(土) 09:37:45.50 ID:/cAk9OOl0
>>413

ZINの通販在庫が新宿店の店頭から補充されている話題は既出

売れた時に無くなったら通常即時補充されるが、
忙しいとその時補充し忘れることがあるらしいので、DMすべし。
それでも補充されないことがあるので、その時はイベントで
同人担当に会ったらお願いする。
416ZIN:2012/11/17(土) 12:29:03.91 ID:ARHkPYHJ0
>>412
点数大杉で、通販品切れ自体を気づいてない気がする。
自動補充とかされないようだし。
417ZIN:2012/11/17(土) 17:27:45.81 ID:U5Or17dE0
通販品切れアラームとかメールで出したりしてないのかな?
418名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/11/19(月) 15:29:13.81 ID:CtyQt6r+0
弱小の癖に手抜きw
仕事しろZIN
419zin:2012/11/20(火) 04:09:29.48 ID:cOSVRKbx0
返して貰ったほうが良いんだろうが
他に預けるところがねえw
420ZIN:2012/11/20(火) 06:28:38.36 ID:kto21Pwt0
ティアで出ていた「棚から一掴み」(評論系ジャンルについての同人誌)の新刊
コピー誌で、評論系同人誌の陳列について書かれていた。
評論系同人誌を平積みで売り出したのがZINだったが、最近はアイテム数大杉で、
1〜2年前から背差しをし出して残念だという趣旨。
ここの中の人が新宿店見たら卒倒しそうだ。

とらの創作系同人誌の扱いが最近良くなっているので、このままだと……という
ような話も。改装後は行ってないが、確かに最近のとらの評論系コーナーは、
余裕あるスペースに面陳で評論系同人誌売ってて良いな……とちょっと思う。
評論系アイテムが恐らくZINより少ないから出来るとも言えるが。
421ZIN:2012/11/20(火) 08:44:01.07 ID:WTbgqcqi0
>>420
ZINでも委託してるが全部品切れのようだ
http://shop.comiczin.jp/products/list.php?category_id=1658
422名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/11/20(火) 08:52:59.55 ID:HSKp4Skk0
>>420
こんなまともに仕事できないZINよりも
とら行きなよ
メールしても返信しない
本は地層w
通販は在庫あるのに追加しない
まおともじゃねーよこんな糞
423名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/11/20(火) 10:17:58.52 ID:HSKp4Skk0
訂正まともじゃねーと言いたかったw
424ZIN:2012/11/20(火) 13:19:35.19 ID:+6wuO3oR0
人手不足なのがZIN
使えないバイトばかり多すぎるのがとら
425名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/11/20(火) 19:27:09.71 ID:HSKp4Skk0
ZINも、人手不足認めて調整に入れよw
キャパ超え過ぎだろ
426zinner:2012/11/20(火) 19:46:37.64 ID:MeSeF2cM0
人手はともかく、新宿店とか売り場面積不足に見える。
そのうち消防法に引っ掛かるんじゃねぇのか?w
427ZIN:2012/11/20(火) 22:42:11.14 ID:GtJfqoY80
返本事務は暇な時しか出来ないし、返したら次回の委託がなくなるジレンマ
428ZIN:2012/11/21(水) 18:52:52.53 ID:FGZjnQnf0
人雇う金そんなにないんかな?
バイトの時給低いみたいだしw
429ZIN:2012/11/21(水) 19:00:26.21 ID:BBhG2Fgs0
書店業って薄利だもんな。店2つ、零細通販じゃ人も増やせないわな。
430とら:2012/11/21(水) 19:09:42.05 ID:IjRxtPXJi
誹謗中傷しかやることないなら別スレいけよ・・・
とらが裁判で負けた日から急に増えてるし気分わりい。
431名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/11/21(水) 19:54:24.40 ID:rTFQmkEO0
改善の余地も無い癖に誹謗中傷www
ここまで、同人ないがしろにして不満が続出するのは
当たり前。
潰れる3年前かね
432ZIN:2012/11/21(水) 22:39:35.61 ID:J0hg+rxa0
誹謗中傷も何も新宿店が倉庫化してるの事実だし
店員に注意しろっていうレベルはとっくに超えているよあれ
433名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/11/21(水) 23:06:35.74 ID:rTFQmkEO0
出るとこにリークしなきゃなwww
消防法に引っかかるんじゃないですかー?ってね
ちょうど、新宿だし行動早そうだけどねーw
434ZIN:2012/11/22(木) 11:55:41.63 ID:3w30iJoU0
なんとかの穴は町内会費滞納でタレコミされてたな
435ZIN:2012/11/22(木) 12:20:31.02 ID:3eaNS5qr0
ZINで買えるものは大概とらやメロンでも買えるんだから、無理してZINに行く理由はないわな
ZINでしか買えないものを増やすとか、特典を充実させるとか
せっかく芳文社と強いパイプがあるんだから、もっとそれ関係のグッズとか付けてくれないかな
436ZIN:2012/11/22(木) 18:06:17.51 ID:YEYt7CuL0
正直zinはやる気なさげなんで
個人的にはもうほとんど期待してない
特典見比べていい時に買うくらい
趣味の店って感じだな
437名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/11/22(木) 19:57:05.04 ID:8qt0m9+T0
もっと秋田書店作家のサイン会開催してほしいな
変な萌え漫画家ばかりだし
438ZIN:2012/11/26(月) 05:50:51.73 ID:jg5/X9c60
レジんとこ一人でいいんじゃないのかね

>>435
グッズって例えば?
思い入れあるか売れるかしないとイラストカード以外きついだろう

>>436
俺もそう思ってるけど、いい特典あると買い支えなきゃって思って
出来るだけZINで買うようにしてるわ
丁寧で好きだった店員さんとか全然見かけなくなって残念だけど
439ZIN:2012/11/26(月) 19:08:40.70 ID:LUcKbUTr0
同人担当の人が退社したそうだが・・・
冬コミ前のこの時期に大丈夫かZIN
440ZIN:2012/11/26(月) 20:42:36.98 ID:W99eF7zg0
>>439
マジで? 同人担当って2人とからしいのに。
441ZIN:2012/11/27(火) 00:15:15.89 ID:/L2iBL7J0
そもそも同人コーナー全然客いねえじゃん
確かに何重にも積まれてたな
442ZIN:2012/11/27(火) 02:47:00.32 ID:Oy8FG3M7P
>>439
え!? どっち? N? K?
443ZIN:2012/11/27(火) 18:58:59.10 ID:n/mwjEPq0
Nらしい
444ZIN:2012/11/27(火) 19:49:32.95 ID:8NnkInKK0
誰か新しい人が入る予定があるのかな?
445ZIN:2012/11/28(水) 11:19:27.07 ID:CLLaOyCt0
噂早いな
446ZIN:2012/11/28(水) 19:24:08.46 ID:h5lijs4l0
>>439の情報網は凄いな
447ZIN:2012/11/28(水) 20:38:59.70 ID:jld6pg2g0
やはり中の人と関係者だらけのスレでつね
448ZIN父さん:2012/11/30(金) 08:27:21.04 ID:HuMAMmol0
そんなのわかりきったことw
不満言えば、誹謗中傷しか言えねぇしw
449ZIN:2012/11/30(金) 09:02:46.78 ID:1C4srPRb0
今月入金なしか。秋はあんまり売れないな。
450ZIN:2012/11/30(金) 11:33:44.96 ID:o59923Zy0
>>448
実際見てきて言ってんならまだしも、
妄想を元に難癖付けてるだけなんだから、
誹謗中傷と言われても仕方無いだろ・・・

実際、他の人が書いていた、同人誌に別の同人誌が重ねられている件について、
誹謗中傷だなんて言ってる人いないでしょ。
451ZIN:2012/11/30(金) 17:54:55.91 ID:55FC24FP0
誹謗中傷は内容じゃなくて、それを上げ連ねて>>448
みたいなことしか言わない人の事だけどなw
452ZIN:2012/11/30(金) 23:34:58.12 ID:wgO/Bkns0
この前帰りによったけど確かに積まれてたな
でも同人買わないし別にいいや
下の人は気の毒だと思うけど
453ZIN:2012/11/30(金) 23:59:32.59 ID:wgO/Bkns0
大体会社帰りの遅い時間にしか行けないんでつぶれないでほしい
454ZIN:2012/12/01(土) 00:33:32.13 ID:CuCmN1tK0
秋葉原店の同人は最近綺麗に陳列されるようになったね。
その反面で消えた同人誌も多数ありそうな感じだけど。
455zin:2012/12/01(土) 15:19:41.99 ID:o9LuRRl30
>>420
亀レスだが、急にに創作スペースを広げたせいで
在庫が足りなすぎて無理に平積みをしてる感じがするな。
456ZIN:2012/12/02(日) 19:50:55.06 ID:L1v57uD40
Nさんお疲れ様でした。

それにしても冬コミの発注作業とか大丈夫なのか心配…。
うちはZIN以外委託するところないからな…。
457zin:2012/12/02(日) 23:03:40.02 ID:q0PjMvXx0
逆に自分はzin以外の委託は断ってたが…
どうしようか
458うさぎ:2012/12/02(日) 23:38:53.68 ID:+Ppbrbuv0
逆?
459ZIN:2012/12/03(月) 02:00:30.82 ID:Kw1j8YnK0
義理もあるので、評論系はZIN専売にしてきたけど、
これからグダグダになるようだと、他書店への委託も考えないと
取ってくれたらの話だけど
460zin:2012/12/03(月) 22:26:05.79 ID:kLDn/fCM0
>>459と同じ状況
461zin:2012/12/04(火) 06:56:40.83 ID:00KYXz/40
評論って売れるのか?
結構凝ってる感じのを試し読みしたら文章も下手だしつまらなかった
他でも委託してたけど
462ZIN:2012/12/04(火) 07:31:43.46 ID:3kzQz8LR0
何をもって売れたというかはサークルの考え方次第。
評論といってもジャンルが多様なのでひとくくりに出来ない。
463ZIN:2012/12/04(火) 10:20:47.12 ID:LuwAk9kw0
ファンに売るってより知り合い同士買い合うって感じでは
まあでもネットが普及して情報サイクルも早くなって
印刷して売る意味はあまりないよな

店舗マップみたいな情報誌系は一般にも売れるだろうけど
464ZIN:2012/12/04(火) 12:41:07.88 ID:3w4sxI4A0
評論じゃないけど、アニメに登場する武器の解説本は面白かったな
細かい突っ込み入れてるけど自分もミスってるというw
ガンマニアじゃないとよくわからんわーって小話が多くて面白かったんだが

あと麻雀ゲームの同人誌もかなり面白い
ネットじゃ単発でしかヒットしないような話、マイナー過ぎて誰も書かない様な事を
愛を込めてまとめて載せてる同人誌は、結構貴重と言うか面白いと思う
465ZIN:2012/12/04(火) 17:48:06.66 ID:uc/TvpJ60
>>464にけっこう同感
>ネットじゃ単発でしかヒットしないような話、マイナー過ぎて誰も書かない様な事を
愛を込めてまとめて載せてる同人誌

ZINはそういう本をけっこう扱ってくれるから嬉しい
売れないとは思うけど
466zin:2012/12/04(火) 19:59:43.08 ID:7CDG2A8n0
>>463
うむ。
赤字が基本。
467ZIN:2012/12/05(水) 17:36:52.81 ID:X/GJ2Ihk0
「置く場所をすこしでも増やせば
それだけ人の目に触れる機会が増えていいかも」
と思って置いてもらってる創作系だけども
イベント分が売り切れて「書店にならまだ在庫ありますよ」と言っても
「書店に行ってまで買うのは面倒」つって大概は諦めてしまうから
置くだけムダなような気がしてきた今日このごろ。

ZINに限った話じゃないけどね。
468ZIN:2012/12/05(水) 18:02:32.25 ID:sEfQg0gj0
ZINに限らず、書店に置いておけば売れる時代は終わってる。
宣伝なり、自著に魅力が無いとやっぱ売れない。
469ZIN:2012/12/05(水) 18:54:35.28 ID:LuNXE/vV0
>>467
「書店は高いから嫌」ならまだしも「書店に行ってまで買うのは面倒」って
実は大して欲しくないって事か? その割にはイベントまで来るという・・・
書店なら通販も使えるし買うのは楽だと思うんだがよくわからん客だな
創作系買う奴ってこういうのが多いのか
470ZIN:2012/12/05(水) 19:13:18.01 ID:lRsQYIM10
>>468

最近は宣伝だけで売ってるステマ同人誌も目に付くようになった
ZINでもかなりそういうのがある
471zin:2012/12/05(水) 20:20:09.88 ID:9otvCUgJ0
>>469
パロも創作も買う買い専の1人として。
創作は、パロとの比較で言うなら、欲しいけど急がない。

パロだと、結構多くの場合、元ネタの鮮度がある。
キャラなり元ネタの噛み砕かれていない内が旬なコトが少なくない。
もっとネガティブな言い方すると、パロはチープ化しやすい。
でも創作の場合は滅多にそれが無い。
元ネタが無いからこそ、新刊として出てから多少月日が経っても、
ほぼ変わらぬ美味しさ楽しさ面白さで堪能できる。

だから、継続参加頒布の信頼性あるサークルさんのオリ本なら、
書店で何割も増しで機械的に買うよりは次回イベントで直接買いたかったりもする。
掘り出しモノな初見サークルさんの本だと書店で衝動買いもよくあるけどね。
472ZIN:2012/12/05(水) 22:08:38.25 ID:sEfQg0gj0
>>470
専売だと秋葉blogなんかを使って宣伝したくなる気持ちは分かるねw
実際それで売れてるかどうかは分からないんだけど。
473ZIN:2012/12/05(水) 23:05:43.76 ID:8zUyalcx0
俺が買う同人も99,9%くらいエロだからなぁ
書店委託以前にそこで足切りしてしまう
たまーに買うのは面白い本くらいだ、ゆるキャラが可愛い奴とか(ちゅるやさん)
エロ描いてる人がなんか全然違うの描いてる〜ってのとか(ななせめるち)

字が一杯並んでるのはたまーに知り合いから借りるくらいだな
書店はやっぱ強いよ、ZINは知らんけどとらなんかは毎週手に取ってしまう本とかは
ついつい買ってしまったりするし、そもそも会場で回り切れないのは書店でゲットってケースも多い
人の目に触れる機会が増えるってのは、それだけで意味があると思う
それで売れるかどうかは内容次第だと、エロ本ばっか買ってる俺は思う
474ZIN:2012/12/06(木) 09:32:46.68 ID:0qoYSwQT0
文章が面白かったら興味ない分野でも買うんだけど、
詳しい人はいてもなかなか面白い文章書ける人はいないね
475ZIN:2012/12/06(木) 12:51:27.75 ID:Vewfs4hI0
プロの作家でもなかなか面白い文章を書ける人なんていないぞ
476ZIN:2012/12/06(木) 13:47:51.16 ID:0qoYSwQT0
まあそうなんだけどさ、なんて言うのかな
趣味のサイトとか見てるとそこらのプロより文章上手い人結構いるんだよね
書籍や同人と違って一文にもならないのに
むしろ本当に趣味だからかな
477ZIN:2012/12/06(木) 13:55:32.92 ID:Vsss5cdE0
レビューとかでもすげえ文才ある人が極稀にいるけどああいう人が出したら面白そう
ちょっと違う方向にその力を向ければ金になるのに才能の無駄遣いってやつか
絵でも発表はしてるけど同人はやってない上手い人とか多いよな
478zin:2012/12/06(木) 23:44:27.78 ID:8frlvAtj0
>>474
ほんとそれ。
商業流通より高いぶん、そうとう面白い内容じゃないと購入まで至らない。
479ZIN:2012/12/07(金) 00:04:11.85 ID:hGZOVY8D0
文字読むのは小説とエロ小説と2ちゃんで十分だからな
それ以上買ってまで読もうという奴はマニアだ
480ZIN:2012/12/07(金) 00:11:17.04 ID:Vgi8QbjX0
以前、試しに文学フリマに何度か行って同人誌買い込んだけど、面白い文章なんて皆無だったな
商業でラノベ書いてる人も何人かいたけど、それら含めて
481ZIN:2012/12/07(金) 05:04:47.77 ID:iMJZ94al0
知識系は読めるけど評論とか小説はひどいの多いね
小説なんて誰が買ってんだろう、高いの多いけど
482zin:2012/12/07(金) 18:04:04.78 ID:yUIkfAG40
ん?板バグってる?
483ZIN:2012/12/07(金) 18:49:07.26 ID:FEaUOeZW0
小説同人誌なーww 本物みたいな装丁して
ホント誰が買うのか知らないけど、印刷所のいいカモなんだよな
484ZIN:2012/12/07(金) 19:11:43.35 ID:ToDCXAS/0
ZINは同人小説は創作でも二次創作でもあんまり置いてないな。
やっぱり評論や情報などと比べて売れてないんだろうかね?
485ZIN:2012/12/07(金) 20:29:14.88 ID:VG4sAi7T0
妄想は膨らむけど絵が描けない奴が出す物だろ>小説同人誌
文章力も無いのが多い
486zin:2012/12/08(土) 05:57:36.30 ID:rRe3w/kB0
そりゃ商業と違って同人は技巧や傾向問わんからな。
商業のエロ小説とか読むと、
単純なレベル云々とは違った意味であんな文章書けんわ。

ヌルいエロ小説読みたいのになかなか見当たらないって、
そりゃ自分で同人ででも書けってことだろ?
487ZIN:2012/12/08(土) 08:59:38.59 ID:Ig4fYnSX0
漫画だって80%位は画力ない本ばっかりだ
ただ、漫画は一見してそれが分かるけど、
小説だと文章やストーリーの上手下手が分かりづらい

そして、男性向けジャンルだと小説はほとんど売れないけど、
女性向けジャンルだと壁になれるくらい売れるサークルもある
488ZIN:2012/12/08(土) 09:04:04.63 ID:ye6hLrnf0
何が言いたい?
489ZIN:2012/12/08(土) 10:30:39.08 ID:d2a/syJF0
男は目で見てすぐ抜けるのが欲しいってことだな
490ZIN:2012/12/08(土) 10:57:29.07 ID:ye6hLrnf0
なるほど
491ZIN:2012/12/08(土) 12:24:07.04 ID:F87FtJu50
装丁凝ってるしたけーんだよなwつまんねえのにw
492ZIN:2012/12/08(土) 12:36:54.03 ID:vnAWnOaD0
そろそろZINとはスレ違いになってきたな
493ZIN:2012/12/12(水) 01:20:16.18 ID:8eoU/u3i0
ZINでコミケカタログ買ったら田丸浩史の手ぬぐいがついてきたけど毎回なの?
夏コミの時ももらった気がする
494ZiN:2012/12/12(水) 01:43:47.75 ID:xnXktkzy0
495ZIN:2012/12/12(水) 01:58:03.92 ID:8eoU/u3i0
>>494tnks
最近過疎ってるからすぐに返事来るとは思わなかった
2009年てことはZINオープンの頃からやってんのか
田丸浩史は嫌いじゃないけど「特典に田丸をつければオタが喜ぶだろう」てセンスがどうにもなあ
496名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/12/12(水) 02:02:31.13 ID:zJLYNZ840
店長の好みなんじゃないの
森薫をイメージキャラにしたりしてるし
497zin:2012/12/12(水) 02:16:20.83 ID:1R44xjPi0
いかにもオリジナルって言うかサブカルの香り漂うのが好きなのかなぁとか。
新宿店で見てもそんな雰囲気の作品に占めてる棚の割合が凄いやん。w
絶対的な割合では少なくとも、同業他社と比べるとアレは結構なもんだ。
498ZIN:2012/12/12(水) 02:36:04.32 ID:qYKEYbxr0
>>495
初回はネタで付けたら大好評で、
もう他に変えられなくなったと中の人が営業の時に言ってたw
499ZIN:2012/12/12(水) 02:50:25.95 ID:8eoU/u3i0
大好評だったのかorzあんなもんが
次から違う店で買うわ
500zin:2012/12/12(水) 03:26:09.95 ID:1R44xjPi0
どうせ付けるならどっち?と聞かれたら、
可愛いおまけよりは面白いおまけの方が好きかな。
実際そういう人達がzinで買うのを選んでるんだと思う。
あと当然田丸好きな人達とかね。w
501ZIN:2012/12/12(水) 03:28:11.10 ID:2A7/GPUs0
オタク受け考えたら素直に美少女の方が受けるだろ
ただ、埋没するし、超兄貴が好きだとか、そんなコアな層に受ける
502zin:2012/12/12(水) 03:32:01.74 ID:1R44xjPi0
単に(超絶級の魅力でもない)美少女付けても、
ある程度知ってる作者の画じゃないと食指動かないのって俺だけ?
503ZIN:2012/12/12(水) 04:22:56.64 ID:p78KObFv0
だからネームバリューある人に特典描かせるんじゃないか
504zin:2012/12/12(水) 17:26:03.46 ID:0dXgsjV30
>>496
営業T本とはいい関係らしいからな、森薫先生は
505ZIN:2012/12/13(木) 17:18:24.28 ID:1Hj4flSG0
>>504
だから何?
506ZIN:2012/12/15(土) 22:33:29.01 ID:vZdfKkQ80
ZINから冬コミ案内のメールが来たね。
上はK氏の名前だけになったけど、
下の方にN氏の名前が残っていることは突っ込まない方が
良いのだろうか。
507ZIN:2012/12/16(日) 00:26:45.38 ID:MM7OV7YW0
K氏と商業のT氏、あとはベテランバイトでコミケ営業するのかね?
508ZIN:2012/12/16(日) 00:49:24.07 ID:z2s8v0Db0
そこ、あんまり内情を暴露しないようにw
とらの頃もそんなこともあった気がするし、そんな感じじゃねーの?
サークルによっちゃ来ると迷惑だったり、来ないと渡すつもりだったもんが渡せないで迷惑だったりで
どっちにしても微妙らしいけどなw>営業
509ZIN:2012/12/16(日) 07:29:34.80 ID:sLOawvrb0
元々夏冬コミケはZINのバイトがエロジャンル辺りの
サークル回っていたと知人のエロジャンルの人
に聞いて驚いたのを思い出したよ。

まぁコミケだと慌ただしいし、無理に回らなくてもという
気はする。
510ZIN:2012/12/16(日) 15:20:12.98 ID:4jmKMdY20
ZINはエロにはあまり力いれてないからな
バイトで十分ってことなんだろ
511ZIN:2012/12/21(金) 18:40:59.26 ID:BABVJpmf0
同人担当仕事しろよ
512zin:2012/12/22(土) 04:00:36.70 ID:uOH1x5Ex0
独り言で悪態ついてるのがいて不快だった
513ZIN:2012/12/23(日) 14:14:08.09 ID:IXhPjvSX0
冬コミの委託お願いされた方、レスポンスに何か変化ありました?
まぁ、元々凄い遅かったという印象があるけど……。
514ZIN:2012/12/25(火) 06:16:33.70 ID:sEbIwwMZ0
丁寧で好きだった店員さんを見なくなったような
515ZIN:2012/12/25(火) 10:41:55.58 ID:PF+m78Vs0
>>513
新刊発注、翌日には来た。
既存サークルだから、審査するまでもない感じだったかも。
516ZIN:2012/12/29(土) 22:53:32.36 ID:eu3lI9Is0
ZINの人、今日は普通に営業来てたよ。
517ZIN:2012/12/30(日) 03:36:51.31 ID:4lBnF+J60
実は辞めたN氏も来た。取りあえず元気そうで良かった。
ZINにいた頃は何時も死にそうな顔して回ってたからな…
518ZIN:2012/12/31(月) 03:27:39.45 ID:MCh7MpxV0
ひょっとしてZIN、冬コミ新刊登録作業例年より遅れ気味かも…
519ZIN:2012/12/31(月) 05:29:54.63 ID:rqBkGFiO0
Nさんが辞めた分、遅れてる感じだな。
通販も登録が出来次第うpして、品切れでもページを見せておけば良いのにね。
520ZIN:2013/01/02(水) 00:59:15.65 ID:U4+HcYcE0
新宿店のダンボールすげえな
521ZIN:2013/01/02(水) 01:21:19.99 ID:PuYGoQCw0
すごいね
で、何が?
522ZIN:2013/01/02(水) 03:15:37.47 ID:U4+HcYcE0
ZINって写真撮っていいんだっけ?
ダンボールおいてあるとことってあげたいわ
もの売るってレベルじゃry
523ZIN:2013/01/02(水) 04:09:25.76 ID:dodZPQoH0
いいんじゃね? 店員に許可とれば
524ZIN:2013/01/04(金) 01:01:49.72 ID:x8p+MLo80
ZINのアキバは空いてる?
525ZIN:2013/01/04(金) 04:30:05.65 ID:SfZxasZv0
>>524
そこそこ混んでる。とらメロンに比べたらがらがらといえるレベルだが。
526ZIN:2013/01/04(金) 14:01:22.04 ID:YfIQXQ5FP
また自転車がランキング占めるのかなあ
あれのステマどうにかならんかなあ
527ZIN:2013/01/04(金) 18:34:05.62 ID:4085LkQV0
自転車にしてもラブプラスにしても
いざ読んでみるとおもしろくもなんともない
528ZIN:2013/01/04(金) 20:36:23.84 ID:WfnpHRrl0
つまらないと言えば食べ物本もだな
529ZIN:2013/01/04(金) 23:18:36.60 ID:eiZC5Z5A0
エクストリーム・ラブプラスって、あれ何が面白いの
単にDSをあちこちに持って行きましたってだけでしょ
どこもエクストリームな要素がないじゃん
530ZIN:2013/01/05(土) 19:53:56.53 ID:kLUYbArE0
>>529
そういう本なのか買わなくて良かった
531zin:2013/01/05(土) 21:21:58.79 ID:UL2yYPLH0
某真魚氏のエクストリーム・ラブプラスはサイクリングが主題だろ?
金に任せて電車や車使えば何てこと無いが、基本自転車で少しづつ移動して、
オフ会とかtwitterだかで実況とか色々出来事あったから面白いんじゃん。
少なくとも、コレに>>529みたいな難癖だと、
余程珍しいトコ行ったんでない限り旅行記同人誌全ての存在が否定されるぞ。

あと、自転車本や食べ物本は確かに人を選ぶが、
自分に合わないからって排除の方に動くのも歓心せんぞ。
基本、興味がある人のために書かれた本なわけだしな。
532ZIN:2013/01/05(土) 23:23:45.65 ID:at8i0eg30
>>531

自転車が主題なのに、ギャルゲータイトルで釣ってるから批判されてんだろ
533うさぎ:2013/01/06(日) 00:19:15.55 ID:7fUJCqpV0
https://twitter.com/mamomiji/status/287573931467087872

今年の春から約500日かけて世界一周しながら漫画を描く旅を計画中です(^ω^)
いろんな人にジョークと思われてますがマジです!
旅を通じて見識を深めながらフォロワーさんに面白い風景が送れたらと思います
http://komorebi-note.com/blog/index.php?id=13010502
http://pic.twitter.com/1ePXlOwl
534ZIN:2013/01/06(日) 01:38:43.04 ID:1OsdR6OC0
自転車本は主催がZINのTと仲いいからプッシュは終わらんよ
535ZIN:2013/01/06(日) 09:22:57.62 ID:esFYdlIX0
まあそこそこは自転車本売れてるんじゃないの?
ステマにも限度があるんだろうし。
536ZIN:2013/01/06(日) 14:23:03.04 ID:Lo8Bwz2BP
せめて漫画書いているならともかく
編集崩れが、食い詰めたあげく、
「同人なら謝礼ほぼただで稼げるじゃねえかボロすぎラッキー」
って乗り込んできて大はしゃぎしている企画本が、
ステマでもてはやされてるような変なブームは早く終わればいいのに
537ZIN:2013/01/06(日) 15:55:48.24 ID:ffIv6qP/0
正直どうでもいいんでヨソでやれ
538ZIN:2013/01/06(日) 21:16:32.00 ID:gcWGnqCU0
こういうのがある(受け皿として存在感がある)からZIN大好きだ。
ttp://murakawamichio.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/post-7c6f.html
539ZIN:2013/01/06(日) 21:52:00.60 ID:esFYdlIX0
>>538
ヤマト2199本か。
ヤマトコーナーがZIN通販にはあるけど、客層の年齢はちょっと高めなんかね?
http://shop.comiczin.jp/products/list.php?mode=search&name=%E5%AE%87%E5%AE%99%E6%88%A6%E8%89%A6%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%88
540ZIN:2013/01/07(月) 14:02:06.45 ID:YqZNdR3u0
自転車本は店内にデカデカとポスター貼ってるしレジ前で売ってるし
ステマとは言えないんじゃないか
541zin:2013/01/07(月) 16:52:46.61 ID:TuclsTB70
今時、代引きオンリーはやめれ
利用者側からすれば手数料が馬鹿らしすぎる
542ZIN:2013/01/08(火) 02:59:06.56 ID:gcFe49km0
ポイント有効期限1年で延長無しとか殿様商売もいいとこだよねココ
543名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/01/08(火) 06:53:18.86 ID:wB7i9JH/0
ポイント有効期限なしにして欲しいよ
1年でもそんなに本買わないし
544ZIN:2013/01/08(火) 07:05:05.39 ID:cozCh1se0
糞だ糞だと言われ続ける虎ポイントより糞みたいなポイント制度だから
ここではSUICA払いしかしたことがない
通販はそもそも最初から使うという選択にすら入らない
545ZIN:2013/01/08(火) 07:14:44.59 ID:6HyVKbPy0
交換グッズを待ってたら、期限が切れたことがあったな。

それ以降定期的に金券として使ってる。

通販はそもそも使わないのは同意。
キャンペーンで1回使ったのみかな。
546ZIN:2013/01/08(火) 11:13:21.32 ID:Uop13KsH0
>>541
通販使う奴が多ければクレカ導入もあるんじゃね?
547ZIN:2013/01/08(火) 13:00:58.14 ID:npvWCKfKO
地方だから通販使うしかない
特典良いの多いよな
結果1kくらいかかるが
548ZIN:2013/01/08(火) 20:02:14.23 ID:hpjkGz1k0
>>546
クレカとか贅沢は言わないから
せめて銀行振込くらいには対応して欲しい
549ZIN:2013/01/09(水) 06:02:33.93 ID:p/UDsvwP0
ポイント貯めて特典もらおうと思ったらコミケカタログの余りだった
クレーム入れたら何が悪いの?みたいな対応されるし最悪
550ZIN:2013/01/09(水) 06:14:12.36 ID:Qnx1msvV0
>>549
手ぬぐい?
551ZIN:2013/01/09(水) 07:34:33.01 ID:hWjKcNAA0
今クレカ導入しても手数料で赤字になるので、
取り扱いが増えてきてからクレカ導入するって言ってた
552ZIN:2013/01/09(水) 15:45:16.79 ID:LYzNpRDNP
誰が
553ZIN:2013/01/09(水) 19:23:07.21 ID:vfCT7GQt0
ならなんでよりによってSUICAなんか導入したんだって言いたいな
554ZIN:2013/01/09(水) 19:56:18.64 ID:uyytSh6a0
>>551-552
営業で来た幹部社員氏が言ってたな
555ZIN:2013/01/09(水) 20:49:18.37 ID:LYzNpRDNP
paypal検討してくれって伝えてくれ
556ZIN:2013/01/09(水) 21:42:34.11 ID:15u+0VCc0
サークル割引が相当負担になっているからクレカできないんじゃないかな
1割だっけ?サークルの人がメインの客層だったら相当厳しいよ
557ZIN:2013/01/10(木) 06:59:05.88 ID:hEfMtB/90
>>551
代引オンリーをやめてくれないと、取扱を増やす気になれない。
558ZIN:2013/01/10(木) 11:30:36.15 ID:AbNsAKyN0
>>556
サークル者がワシワシ来るほど繁盛してないだろ……。
559ZIN:2013/01/10(木) 19:36:31.57 ID:ZmjthhtF0
客側 代引きしかないから敬遠する
店側 販売規模が小さいからクレカは無理で代引きのみ

これじゃいつになったらクレカが実現するのやら
せめて同銀行間の振込み手数料が無料な銀行の一つや二つに対応してくれるだけでも
もっと気軽に注文出来るのに
560ZIN:2013/01/11(金) 00:33:08.04 ID:tlF/fJ1l0
クレカの話題これで何度目だ
中の人に振込できないのか聞いてみたことがあるが、
振り込まれたか確認するための専用社員がいるので
難しいようなことを言ってた。

そういえば地味に冬コミでは通販の遅れのお詫びが
出てないな。今回は遅れなかったのか?
561ZIN:2013/01/11(金) 23:40:44.84 ID:M0fFwqPM0
独り言怖いからやめてくれ
562ZIN:2013/01/12(土) 04:41:42.88 ID:D0EW/DPR0
>561

512と同じ話?
563zin:2013/01/12(土) 23:39:12.58 ID:AE3qxkt40
店舗を見に行った。
評論でもzin専売が少なかったね。

同じ評論島のサークルに聞いてみても、zin専売からとら掛け持ちとかし出したね。
564ZIN:2013/01/12(土) 23:48:30.02 ID:HnJrlcdG0
むらかわみちお氏の専売ヤマト2199本再入荷したらしいけど、瞬殺かよ。
発注数読み違えたんじゃないか?
http://shop.comiczin.jp/products/detail.php?product_id=15281
http://murakawamichio.cocolog-nifty.com/blog/

>>563
今のとらには卸す気がしない。メロンちゃんで十分。
565ZIN:2013/01/12(土) 23:59:37.86 ID:+E4X+awUP
メロン評論取ってくれるようになったん
566ZIN:2013/01/13(日) 00:07:41.31 ID:rsBB/O5s0
567ZIN:2013/01/13(日) 02:34:41.72 ID:ovjQPg17P
全17件・・・
568ZIN:2013/01/13(日) 10:25:27.12 ID:hD+bPzaU0
全17件の内訳も
よく見たら作家や声優などかなり有名な人が書いている本だったり
表紙絵などにプロ漫画家等有名な人を使っている本だったり
これならまあそりゃ評論ジャンル者向け以外売れるよな…っていう本だらけ

ま、ただでさえ倉庫が狭いと嘆いているメロンが積極的に
そんなに売れる見込みのないただの評論本を取る訳がないだろうね
569ZIN:2013/01/13(日) 10:26:55.40 ID:hD+bPzaU0
評論ジャンル者向け以外売れるよな

評論ジャンル者以外にも売れるよな

これは大きな書き間違い…
570ZIN:2013/01/16(水) 13:25:16.11 ID:mb9rWl1H0
通販で注文し忘れたものがあって立て続けに2回注文したんだけど、
まとめてくれるかな?
もちろん問い合わせ欄には書いた
送料勿体ないんだよなぁ
571名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/01/16(水) 22:50:07.64 ID:0i6NmElD0
>>570
2回頼んで2回ともまとめてくれた
ただその場合、購入履歴で2オーダーのうち1オーダー分しか追跡番号登録せず、
もう1オーダー分は空欄にされてしまうんで、履歴がすごく見づらくなるんだよな
572ZIN:2013/01/20(日) 01:09:57.10 ID:B6F/DHOi0
良さげな人から消えるなぁ
どこも同じだが
573ZIN:2013/01/20(日) 06:15:46.44 ID:uu0H2wt20
>>564
俺はダイレクトにヤマトジャンルのページ見てて買えたけど
この本は新着・補充情報に履歴残らないね
売切でも履歴残ってる本あるのに
隠れて身内にだけ売ってんの?とか思う

関係ないけど作者ごひいきのもう一軒の本屋の漫画担当イタイ
コミケで「単行本いつ出るんですか?」とか、うるさいしあつかましい
574ZIN:2013/01/20(日) 15:31:13.71 ID:Ph/078a50
>>573
>隠れて身内にだけ売ってんの?とか思う

店頭に出す前に社員が何冊か抜いてんじゃねえの
575ZIN:2013/01/20(日) 15:47:01.86 ID:2tQok612P
1店舗あたりの自転車販売台数、前年同月比3.4%減の11.4台…11月
http://response.jp/article/2013/01/18/189083.html

>子ども車は同16.7%減の0.5台、シティ車は同16.7%減の2.0台、スポーツ車は同26.7%減の1.1台と大きく数字を落とした。

やっと静かになるな
576ZIN:2013/01/20(日) 17:32:29.21 ID:1vyl939t0
>>573

作者ブログの予告どおり、今日入荷したらしく新着・補充情報に出てた。
通販在庫はどの同人誌でも1冊しかないけど、5冊まで積み増せたので、
最低でも100冊は納品していると思われ。
夏コミまで残るかは微妙だが。
577名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/01/24(木) 20:11:26.76 ID:QOcRniG70
19日に注文した同人誌が未だ発送されず。

1年ぶりの利用ですがこんなもんですかね?
578名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/01/24(木) 22:38:54.85 ID:/UaqMkLN0
>>577
大丈夫、俺は15日に注文してまだ届かないし
問い合わせしても返答来ないから。気長に待つよ。
従業員足りてないんじゃない?
579577:2013/01/24(木) 23:14:58.34 ID:QOcRniG70
>>578
レスありがとう。俺も気長に待ちます

でも毎回これだとzin専売本はキツイですね
580ZIN:2013/01/25(金) 00:25:58.77 ID:lVgVZbL/0
ZIN専売のサークルって結構多いよな
何かメリットあるの?
客側からすればデメリットしかない気が
581ZIN:2013/01/25(金) 00:36:45.27 ID:5vTW+kJ50
他の書店だと断られるんだよ。評論情報とか
メロンは審査が厳しい
とらは最近緩いからとるかもしれないけど、嫌な噂ばかり聞くし
582ZIN:2013/01/25(金) 01:02:47.51 ID:lVgVZbL/0
そうなのか
虎とかメロンを断わってわざわざZINにだけ下ろしてるのかと思ってた
583ZIN:2013/01/25(金) 04:17:03.58 ID:qpZLYbIg0
ZINもとらもメロンもついでにメイトとかも、
それぞれの特色持った上で委託同人誌置いてるよね。
その意味でZINは圧倒的に創作や評論等の渋い方向に強いと思う。
方向性が渋いから大きく動きにくい。怠慢でも何とかなっちゃうかも。
でも渋いからこそ固着してるファンは強いし、
ポリシーに共感してくれる(同人で見て)大物作家さんが結構いる。
怠慢を許したり大目に見るわけじゃないけど、
この方向性は維持して欲しいわぁ〜。w
584名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/01/25(金) 04:26:19.09 ID:VYg1Dq+n0
だからもう少し通販充実させりゃいいのにな
ホームページだってわりと見やすい作りだし、佐川の代引きオンリーなんていう
今のアホなシステムやめて注文日当日発送できる体制とれば、飛躍的に利用者が
増えると思うんだが
有力サークルの人はZINの背中押してみては?
585ZIN:2013/01/25(金) 05:54:23.54 ID:B2eQl+rs0
>>582
創作ジャンル者だが、試しに一度とらに置いてもらったところ
ぜんっぜん売れなかったから
それ以降とらに置くのはやめている。

買う側は「創作はZINで買おう」という意識が既に定着しているのかもしれない。
586ZIN:2013/01/25(金) 09:39:44.71 ID:KkgVVx7L0
>>584
代引オンリーでこれだけ通販遅いのに、
クレカ導入したらパンクしちゃうんじゃないのかな?

まあサンクリの時にでも、ちょっと営業の人に聞いてみるけど。
587ZIN:2013/01/25(金) 14:07:09.29 ID:qpZLYbIg0
>>585
在る可能性が小さ過ぎたり明らかに無い同人誌を探すのってあまりない。
特に非エロで創作同人とか探したい時はそりゃZINがあればそっちに行く。
588ZIN:2013/01/25(金) 22:30:00.09 ID:TbU5GqxYP
>>577
俺も同じ日に注文して購入履歴毎日見てるけどまだ発送されない
問い合わせても返事も来ないしここで注文して失敗した
でも他店に在庫無かったんだよな
589名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/01/26(土) 01:38:36.17 ID:/acK6Y3S0
コミケの翌月はいつも一週間遅れとか極端に遅くなるのがここのデフォだからなぁ
というか通販の発送くらい残業して当日中に処理すりゃいいのにといつも思う
590男女:2013/01/26(土) 02:41:33.65 ID:gvlRuzxm0
>>586

クレジットカードは手数料 4・5%が店の負担になる
入金は2ヶ月とか経った後

書店委託の店の取り分 30%だから、クレジットカード導入すると
25%しか店の分が無くなる。小さい店にとってはかなりの負担

>>589
残業は当然してるだろう。メールの返信時間とかおかしいし
夜中の2時とか、朝の5時とかにメール来る
591名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/01/26(土) 03:09:29.79 ID:/acK6Y3S0
>>590
クレカ導入すれば客も増えるだろうし、そんなことはクレカ導入してる
零細店舗は皆納得してると思うんだけどなぁ

ZINの通販関係のメールって自動返信メール以外は営業所留めの到着連絡、
問い合わせへの返答くらいでしょ
月数回利用してるから結構使ってる方だと思うけど、そんな変な時間に
メール来たことないけどな
592ZIN:2013/01/26(土) 04:32:22.01 ID:wfTpjTE00
クレカは手数料だけじゃなくて、加盟費とかも取られるんだよ。
クレカ決済する奴しかいないならペイ出来るだろうけど今の規模じゃ即死だろ。
593ZIN:2013/01/26(土) 04:36:26.74 ID:wfTpjTE00
あと、これくらいしかメールしてないでしょってのも流石に酷いなと思うけど。
サークルとのやり取りが仮に日に百あって、通販対応やらで日に千あって他に店舗仕事とかしてたらそら回らんよなって想像できそうなものだけど。
単純な算数のお話ですよ。
594ZIN:2013/01/26(土) 04:46:17.33 ID:f3QiVVh70
俺の知ってる中継業者のクレカ与信システムは、
月費、トランザクションフィー、歩合手数料が小売店にかかる。
それぞれ、月ごとの定額、決済通信ごとの定額、決済価格に比例。
だから例えば1000円しない金額を月に200件決済とかだと、
減益どころか赤になる可能性も結構高いんじゃないかと思ったり。

※トランザクションフィーは与信枠の調査時点ではかからない。
だから、ここを節約する為に、枠の残りだけその場で調べ、
実際の決済処理は後で一括で行うシステムもある。
勿論、続けてドカ買いされてると、枠不足でこの決済が通らない場合もある。
595名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/01/26(土) 06:42:15.42 ID:/acK6Y3S0
そりゃ一人で問い合わせ対応と店番と通販対応してりゃパンクするだろうけど
実際そんな態勢なの?もしそうなら人の配置がおかしすぎるだろ
クレカの件にしたって、結局人件費を触れないっていう前提で考えるから
過度に慎重になっちゃうんだよ
利用者に迷惑をかけてるという実態があるんだから、ではどういう態勢にすべきかという
逆算の視点で考えなきゃ
596ZIN:2013/01/26(土) 08:12:49.39 ID:pjTNhazr0
だからなんでクレカ導入の手数料だの加盟費だのを気にしている店が
SUICA端末なんか導入しちゃったんだよっていう話だなw
597ZIN:2013/01/26(土) 11:03:55.17 ID:jT68uS5D0
知らん店に聞け
ともかくやりたくないからやらないんだろうよ
598ZIN:2013/01/26(土) 11:30:26.41 ID:wfTpjTE00
SUICAは端末代とかをタダみたいな金額でばらまいていた時期があったからな。
多分そのあたりに導入したんじゃないの?
599ZIN:2013/01/26(土) 11:45:31.01 ID:wfTpjTE00
それと迷惑かけてるだの人の配置だの放言してるけど、あなたの思い通りに向こうが動くような特約でも結んでるわけ?
そもそも1000円の同人誌を年に10冊しか買わないようなら、年で3000円しか落として居ないわけで、その程度の出費でモットサービスガーとか言われても社会出て働いてこいとしか言えねえよ。
本当にあなたが思う体制を作らせたいなら、毎月必ず1000円の同人誌を100冊買う人間を100人つれてきなよ。
600ZIN:2013/01/26(土) 11:46:44.78 ID:wfTpjTE00
そういや、単行本の場合だと利鞘ってどれくらいになるのかね?
601ZIN:2013/01/26(土) 12:41:18.92 ID:Icuh2vaP0
>>595
同人担当の社員が冬コミ前に退職して、まだ補充無しじゃないか?
今は同人担当が1名で通販、発注、棚卸し、サークル対応やってると思われる。

2名体制でもキツキツだったのに、1名じゃさすがに無理ゲー
602名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/01/26(土) 14:46:04.99 ID:/acK6Y3S0
>>599
「特約」ってなに言ってんのw 客に気持ち良く買ってもらうのは商売の基本だろ
そんな甘えたこと言ってるとまともな会社だったらはっ倒されるぜ
あなたが関係者だったら論外だけど、もしそうでないとしてもそういう書き方することが
ZINへの営業妨害になりかねないということは自覚した方がいい

だいたい「1000円の同人誌を年に10冊しか買わないようなら」ってどっから出てきたの?
そんなレベルの利用じゃないから苦言も言いたくなるんだけどねぇ
603名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/01/26(土) 14:52:52.11 ID:/acK6Y3S0
>>601
もしそれが本当なら確かに無理ゲーだし、どうしてそういう状況になるのに
手当をしないのかがさっぱり理解できない
604ZIN:2013/01/26(土) 15:01:40.39 ID:Icuh2vaP0
>>603
前の人が急に退職したのもイレギュラーっぽいけど、
同人が分かる人材(しかも社員)って少ないんだろうね。
特に同業他社からの移籍でも無い限り。
605ZIN:2013/01/26(土) 15:45:18.50 ID:rGCBsBNd0
Suica決済だとポイントカード使えないことで
バランスとってるんじゃないの
606ZIN:2013/01/26(土) 15:54:17.87 ID:vVXDmYeR0
そもそもクレジットカード使えないの通販だけで
店頭だと使えたのでは…?
607ZIN:2013/01/26(土) 16:11:42.50 ID:wfTpjTE00
>>602
そういうのをモンスターカスタマーって言うんだよ。
自分の望み通りのサービスを受けたけりゃ、それに見合った金を出して見合った店に行けって事だ。
人を増やせば解決するって言うなら、正社員雇えるほどの利益が出るくらい買ってやれよ?
福利厚生給与諸々考えると一人増やすごとに毎月百万くらい買ってやる必要があるけどな。
608ZIN:2013/01/26(土) 18:43:03.52 ID:VTJgL+ah0
通販でクレカ使えないだけでそこまでギーギー噛みつくやつを相手しなけりゃいかんのか
609じn:2013/01/26(土) 20:04:33.67 ID:s03hsaZZP
代引きオンリーは珍しいからじゃね
普通は最低でも銀行振込みと代引きの2択ぐらいはある
610ziん:2013/01/26(土) 20:37:08.83 ID:d01Si7+00
今、秋葉原店って同人担当がバイトもいないらしい。
なに考えとんねんと・・・
611ZIN:2013/01/26(土) 20:47:56.19 ID:wvnjSsPb0
とにかく、代引きは手数料があるから嫌うのと、お金を用意しとかないといけないのがいや。

前に、クレカは何円以上とか縛りをいれてるお店もあったね。
612ZIN:2013/01/26(土) 20:48:37.22 ID:wvnjSsPb0
>>610
レジの人は?
613名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/01/27(日) 01:58:43.89 ID:GMd2Iu280
なんで>>607ってこんなに必死なのw
通販でクレカ使えるようにしてよってのも遅れをなんとかしろってのも
客にしたらごく当たり前に思うところだろうに。
614ZIN:2013/01/27(日) 02:27:44.28 ID:vXQCwLWgP
発達障害なんだろ
615ZIN:2013/01/27(日) 06:04:37.89 ID:OS0QPikZ0
通販一人でやってるならむしろこれ以上件数増やさないために代引オンリーのままなんじゃないの?
現状でもちょっと繁忙するだけで発送遅れてるんだし。
人増やすにしても新宿店のすみっこでやってるの見てると2人以上で作業するならもう別に部屋借りないと無理なレベルだと思うわ。
616ZIN:2013/01/27(日) 07:23:05.05 ID:eYJLPg620
小企業だとスペシャリストだけ雇うって無理だもんな。
通販もやれば、即売会営業や店頭業務も出来ないとダメ。
求人でそんな人材いるとも思えないけど。
617ZIN:2013/01/27(日) 07:39:02.70 ID:OvXQosff0
スペシャリスト?単に人件費が無いだけだと思うが
618ZIN:2013/01/27(日) 13:35:31.30 ID:A4/oXVdf0
>>613-614
単にID:acK6Y3S0と議論になってるだけなのに
おまえらがそんな流れすら読めない馬鹿だということはわかった
619ZIN:2013/01/27(日) 20:17:31.37 ID:Vu774V/80
要するにZINとしては
本は売れなくてもいいんで
自分の店の趣向にあった本がたくさん並んでいる方が嬉しいんだろう
流石プロフェッショナル!
620ZIN:2013/01/27(日) 20:20:20.31 ID:icT/5X3cP
588だけど次の日に問い合わせへの返信と商品発送来た
589の通り注文多くて発送まで時間かかってるって事だった
改善すべきと思うのは、注文多くて全員等しく発送まで時間が掛かるってのなら
HPの頭にでもその旨書いておけばいいのにってこと
書いてあればこっちも1週間程度は掛かるって頭で注文できるし問い合わせもしなかっただろう
状況が掴めないから注文した人は心配になって問い合わせるし、返信すぐ来なければ店への心象も悪くなる
問い合わせに対していちいち同じ様な内容を返信するのだって手間だと思うんだけどね
客の心情考えれば分かりそうなものだけどなんか足りてないね
621名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/01/27(日) 20:48:35.83 ID:GMd2Iu280
>>618
というか議論とやらを読み返して恥ずかしくない?
ここが人繰りできないほど経営に苦しいのか、単に人の配置が悪いだけなのか
わかるはずないんだから、客としては事情を忖度せず要望を出すしかないだろうに。
622ZIN:2013/01/27(日) 21:59:15.29 ID:Y6LMQ3P00
>>618
おまえがIDのコピペすらできない馬鹿だということはわかった
623ZIN:2013/01/27(日) 23:28:57.52 ID:eYJLPg620
>>620
むらかわ氏のヤマト本でかなり通販が動いてるっぽいな>>564
624602:2013/01/28(月) 00:03:09.68 ID:ip7ZWEs50
>>607>>618
あなたの書き込みって立ち位置がよくわからないんだよね
誰のために何を守ろうとしているのか見当つかないから話の落としどころがない
経営者なり店の責任者なりがそういうこと書くならまだわかるよ
それはそれでダメだこの店wってことになるだろうけど
625糞人(ジン):2013/01/28(月) 01:24:48.27 ID:fqPnBMat0
通販のキャパ超えてるよな
崩壊寸前だろここ
早く潰れたらいいのになwww
626糞人:2013/01/28(月) 01:28:07.28 ID:fqPnBMat0
ID:wfTpjTE00
お前が経営者だったら、そら糞店になるわなぁ?
早く畳んじゃえよwww
同人誌は地層じゃねーよカスがwww
627ZIN:2013/01/28(月) 01:58:06.15 ID:UpB87e880
A澤さんチッスチッス
628ZIN:2013/01/28(月) 14:11:47.42 ID:CYvRLQT00
まあ、畳むとしたら、まず通販だろうけど。
629ZIN:2013/01/28(月) 18:43:58.15 ID:IeJtZORg0
>>610
Nさんの後釜もいない、アキバの同人バイトも不在って事は…
ひょっとして、同人切り捨てる気?
まさか、まさかだよな?
630ZIN:2013/01/28(月) 19:11:03.56 ID:DaoHPZdc0
>>629
レジ係と同人担当の違いは?

同人委託の管理は新宿店でやれば十分では?
631ZIN:2013/01/28(月) 21:25:56.19 ID:ud/jKu7r0
>>629
求人出してるとは思うけどね。

>>630
陳列や倉庫からの出庫は知識無いと厳しいだろうね。
補充なら素人のレジ係でも出来るんだろうが。
632ZIM:2013/01/28(月) 22:17:46.96 ID:DiTT6Zxu0
この店って通路がすげー狭いのな。
客同士がすれ違えないってのはどうなのよ?
633ZIN:2013/01/29(火) 01:22:50.49 ID:jMEgtZ+h0
>>628

それが通販は想定以上に出てるらしい

送料+手数料と掛かると言っても、新宿・秋葉から片道400円以上の場所だと
自分で行くより安い

隣県でも行こうとすると片道1000円とか掛かる。地方なら言わずもがな
634ZIN:2013/01/29(火) 01:44:48.60 ID:mfM3OcsDP
想定以上に出てるならカード使えるようになるまでもうひと頑張りだ
635ZIN:2013/01/29(火) 02:09:48.74 ID:0wBllRzv0
通販を便利にしなくても利益が出てるっていうなら
わざわざオマエみたいなクレーマーの言うこと聞かなくてもいいってことだ
お疲れさん
636ZIN:2013/01/29(火) 11:13:30.02 ID:wBPnhtJI0
そうだねえ。
まあ、俺はZIN専売だけは店で買うようにしてるが。
637ZIN:2013/01/29(火) 12:01:14.16 ID:DBvralmA0
カード使えたら通販捗るなあ
正直ZIN応援したいし
638ZIN:2013/01/29(火) 14:09:07.88 ID:p54H6h7N0
通販利用してる人は店の問い合わせコーナーでカードの件要望すればいいんじゃない
希望者が多くなればさすがに向こうだって考えるだろ
639ZIN:2013/01/29(火) 14:42:58.98 ID:jCzaObOg0
>>638
中の人も導入したいが、導入出来る体制が整ってないんじゃない?
社員の欠員が今の通販が遅れてる原因?でもあるし。
640ZIN:2013/01/29(火) 15:44:33.54 ID:ErsE5si+0
こんなところでぐだぐだいうよりメール投げろよw
641名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/01/30(水) 02:09:24.34 ID:D2m0Qdt90
HPは逐次更新してるんだからマンパワーはありそうなもんだけどな…
通販の梱包担当のバイトを1日3時間雇うだけでもだいぶ違うだろうに
642ZIN:2013/01/30(水) 09:35:48.02 ID:2e8UriHv0
3時間だけバイトとか交通費負担だけでも難しそうだな
雇われる方ももっと働いて稼ぎたいだろうし
643:2013/01/31(木) 02:34:11.53 ID:N11Cd7KT0
大分久しぶりに行ったがダンボールの山すげえな
無理やり積んでるのとか
あと本棚のとこに埃とか髪の毛あるのは掃除した方がいいと思う
キャパ超えすぎてんのかな
でも忙しそうにも見えん
644ZIN:2013/01/31(木) 10:16:26.45 ID:227YmMU00
昨日新宿店に行ったけど、商業のエリアにも同人のダンボールを積んで並べてあるのな。
完全にキャパオーバーか。
645ZIN:2013/01/31(木) 12:31:31.82 ID:e9G5R1Pk0
返本すれば良いのだろうけど安易にすれば次回委託が消えるし、
返本事務をする暇や人員もいないんだろうかな?
646ZIN:2013/01/31(木) 12:34:18.61 ID:oXpY34ER0
次回委託が消えたところで困らない程度の店だけどな
ZIN専売か営業がお願い掛けたサークル以外はもう全部返本すればいいのに
647ZIN:2013/01/31(木) 12:39:07.18 ID:e9G5R1Pk0
サークルは困らんが、ZINは困るだろw
648:2013/01/31(木) 22:29:35.53 ID:tu+/7HhX0
あの山積みは危ないよ
いつだったか崩しちゃった人がいたんだけど、
店員さんが誰も手伝おうとしなくてなんだかなって思っちゃった
拾うの手伝おうとしたけど狭くて回り込めなかった

新宿ZINは落ち着くから好きなんだけど改善してほしいとこもあるな
649ZIN:2013/02/01(金) 20:29:32.24 ID:SOwMvM6e0
日曜日に注文していまだ発送ならずだが
ここ見る限りじゃ通常営業なのねw

ロングライダース新刊の前に既刊をまとめ読みしたかったのに
こんなことなら待って新刊と一緒に注文すればよかった
そうすりゃ1万越えで手数料がグギギギ
650ZIN:2013/02/01(金) 21:53:14.34 ID:7CYNCqqk0
こういう奴があのステマ糞同人誌を買ってるのか
651名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/02/02(土) 01:02:16.86 ID:u7CYzFdC0
>>649
今週、8日目にしてようやく発送されたw
コミケから1ヶ月経ってるのにこれだからね
652ZIN:2013/02/02(土) 02:20:48.42 ID:H5a+WHufP
誰も同人誌名出してあれ買ったこれ買ったとかかいてないのに
空気も読まずにステマライダーとかさすがだな
653ZIN:2013/02/02(土) 07:04:59.74 ID:lFyrTfBE0
この過剰反応、ステマの臭いがプンプンしてくるぜ
654649:2013/02/02(土) 09:03:23.90 ID:CN/E255z0
あら、誌名出しちゃまずかったかしら
まあそう思われてもしょうがないわねw
初めてだったので空気読めずごめんなさいね
655ZIN:2013/02/02(土) 11:07:18.35 ID:ecsBp0Bc0
そうカリカリしなくてもw
本当にクダラナイ本ならステマだけでは売れ続け無いし、
ZINもプッシュし続けないよ。
656ZIN:2013/02/02(土) 13:48:19.50 ID:XLA4xn7V0
むしろZINで漫画買ってると面白い本ってあんま売れてないもんだなって思い知る

そういや最近秋葉2Fの商業コーナーの陳列がたのしそうな感じを取り戻しつつある気がするね。
657zin:2013/02/02(土) 16:35:04.76 ID:mfAA1SKQ0
かつてあったとらのあな秋葉原2号店を思い出す
荷物詰め込みすぎ
658ZIN:2013/02/02(土) 16:36:51.15 ID:Ed5Q6kfu0
荷物詰め込みすぎ×
売り場が狭い○
659ZIN:2013/02/03(日) 18:49:26.65 ID:B4yWLt090
さぁまた一つティアが終わった。商品が増えるぞ。w
660ZIN:2013/02/03(日) 19:00:11.36 ID:+qchcIFN0
今日は営業何人で来てたか質問age
661ZIN:2013/02/03(日) 21:53:53.67 ID:M1TP59bG0
とら相当傾いてるみたいだからチャンスだな
がんがれ
662ZIN:2013/02/03(日) 23:28:32.31 ID:oPmHj7pkO
>>656
どこの店も解りやすいものしかプッシュしないからな
663ZIN:2013/02/04(月) 15:30:15.62 ID:nTDCzLMJ0
ある程度の量を流通させたお陰で
転売屋の動きも沈静化した様子だと友人から知らされた。
どうしてコミックZIN専売で、他の「とらのあな」などでは扱わせないのという問いもあったけれど、
それは僕が「とらのあな」の姿勢を潔しとしないから。
売れ線サークルだけ集めて都内の高級ホテルでパーティやって
表彰やプレゼントを撒き、囲い込みなんてやるのはどうかと思うから。
もちろん社会では上客、顧客を招いてのそういう接待営業は普通にあることだ。
しかし同人誌の売れ筋の大概は二次創作。
そういう浮かれたことは疑問に思う。
僕はファンジンの時代の人間なので、作品を好きで描いてるし、
儲けは考えないで同人誌をやってる。それが節度だと考えているから。
コミックZINももちろん二次創作は扱うけれど、
漫画読みのマインドと感受性を大事に商売してると感じてる。
ヤマトの沈静期にも、これぞと思うヤマトの同人誌はちゃんと扱ってきてくれていたし、
「本」と読者をちゃんと見ながら、書店としての主張がある。
僕の場合は、そういう相性の方が大切だから。
同人誌を商売として考える人は好きな道を選べばいいことだと思う。
http://murakawamichio.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/post-bbef.html
664ZIN:2013/02/04(月) 16:14:32.83 ID:56g35i6U0
>>663
前に、希有馬屋の人に、パーティーの様子を描いたりしない方がいい、って書いてたな。
665ZIN:2013/02/04(月) 18:25:29.89 ID:QeeXraMY0
>>656
そうかね
なんか一般同人に侵食されつつあるしなんだかなって思うわ
666ZIN:2013/02/04(月) 18:50:08.12 ID:Z9Z7TwGU0
昨日のコミティア、ZINを辞めたNさんを見たって聞いたけどほんと?
667ZIN:2013/02/04(月) 19:49:50.57 ID:wihKml6i0
まぁティアにZIN経験者は(たとえ喧嘩別れであっても)いておかしくない。
創作オリジナルそのものを嫌いになれる奴なんてなかなかいないだろ。w
668ZIN:2013/02/05(火) 23:35:12.81 ID:GJorchAz0
とりあえずここ読んで返本決めた
ここ、何かに憧れちゃった系の趣味の古本屋みたいなの、やりたくて始めたって感じな
669ZIN:2013/02/06(水) 00:49:29.25 ID:CkNvRUsc0
返本できるほど売れなかったんだw
670ZIN:2013/02/06(水) 04:34:18.57 ID:ifJO5jEt0
ZINはどのサークルも売れてないよ
売れるのは自転車本と二郎本くらいだろw
671ZIN:2013/02/06(水) 05:27:12.08 ID:U3456nAd0
しかもステマで売ってる
672ZIN:2013/02/06(水) 09:26:40.95 ID:vn2X8aVO0
まあ、ZIN専売の本しか買わないしな。
673ZIN:2013/02/06(水) 09:48:17.25 ID:4ccCv1uV0
>>666
電子書籍の仕事を始めるみたい。ZINは実物だから、住み分けかな?
http://dencomi.akiba.coocan.jp/
674ZIN:2013/02/06(水) 13:52:53.70 ID:no5HX6He0
>>673
すぐ潰れそうな電子書籍www
675ZIN:2013/02/06(水) 14:01:53.40 ID:iEhSvHwDP
でんコミ! 同人誌電子書籍書店 ‏@dencomi
現在、鋭意もろもろ準備中です。登録とか始めれましたら、こちらでも御案内させていただきたいと思います。

日本語大丈夫かよ
676ZIN:2013/02/06(水) 18:24:31.34 ID:dWy2AZPU0
なんか人手資金人間性全部足りてなくて焦って他に手出してとりあえずの金かき集めて負債に回すみたいなイメージがw
自転車だけにw
677ZIN:2013/02/06(水) 21:25:42.12 ID:cDcANfg40
探してた本がここにあったんで初めて注文してみたんだが、
在庫ありの商品が届くまで1周間以上かかり、発送の連絡も無し。
このスレ読んで事情は掴めたけど、今時のネット通販では
考えられないような酷さだったわ。
678ZIN:2013/02/06(水) 22:05:49.08 ID:uCQjxh7r0
サークルと直接通販するのを代行していると考えれば腹も立たんよ
679ZIN:2013/02/07(木) 03:53:26.58 ID:3ZPDPZMO0
>>673
サイト見て笑ったわ
新着作品、全部Nさんのサークルじゃんw
680ZIN:2013/02/07(木) 16:21:35.69 ID:u8FlYTVW0
02/02に初めて注文したんだけど、未だに発送すらされてないんで
色々調べてたらこのスレに辿り着いた
・・・これで普通なのな、このショップって。信じられんorz

注文するとき、02/07に日付指定出来たんだけど、やっておいた方が良かったのかなぁ・・・
681ZIN:2013/02/07(木) 20:16:27.50 ID:7GkRHrqb0
>>680
おそらく、普通に届かないよ>2/7。
682ZIN:2013/02/07(木) 20:45:47.49 ID:u8FlYTVW0
そこまで酷いのΣ(゜Д゜)?
あー…問い合わせメールも出したけど無視されてるし、もうこりゃ三連休終わる迄無理かー…
683ZIN:2013/02/07(木) 20:51:31.66 ID:MpZ9T+P60
まぁ船便だと思って諦めれ
とらだって煩雑期の遅延は酷いもんだ
zinみたいな弱小じゃ、そりゃ遅れるのは仕方なかろう
対応が悪いのはマズいけどな
684ZIN:2013/02/07(木) 20:57:21.21 ID:NDzrnxPd0
でも貴方系の通販潰れる時もこんな感じだったよ
685ZIN:2013/02/07(木) 20:59:23.85 ID:jfiWY6h90
メロンの通販の速さに慣れてしまうと虎やZINの遅さは本当に論外
686ZIN:2013/02/07(木) 21:45:56.40 ID:dTFy2v7n0
>>684
さすがにソレと比べるのはカワイソスw
687名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/02/07(木) 21:59:03.00 ID:sr856VbT0
虎は店頭受け取りにすると結構スムーズだけど
ZINは遅延回避の余地がないからな 
遅れについての問い合わせには無視決め込んでばかりだし
688ZIN:2013/02/07(木) 22:33:18.38 ID:+Gbv3R0j0
>>687
問い合わせに対応できる人がいないとの噂。
689ZIN:2013/02/07(木) 23:46:47.90 ID:JjPKep5n0
故意ではなく能力が追い付いてないんだよなぁ。
擬人化して温かい目で見るしか無い。w
690ZIN:2013/02/08(金) 01:02:22.78 ID:9Jb+6A0M0
同人社員1人は無理だわな。
24時間働けるわけでもないし、最低限の頭数は必要だ。
691ZIN:2013/02/08(金) 06:32:29.66 ID:qkCgWtup0
してみると、通販の問い合わせ対応もKさんがやってるのかな?
そりゃ無理ゲーだわな
692ZIN:2013/02/08(金) 08:39:12.33 ID:jDPBWjaI0
流石に発送とかはバイトでやってるんじゃね?
でも審査とかは担当がやらないと
693ZIN:2013/02/08(金) 12:15:31.26 ID:CIWqceGe0
>>683
へい(;´д⊂)。でも、問い合わせのメールに返事ぐらいは欲しいもんだなぁ
「遅れます、すみません」ってゆーてくれたらまだ我慢も出来るんだけど
ガン無視されると流石にむかつくわさー正直、本当に商売人かと問い詰めたい…
694とら:2013/02/08(金) 14:12:30.99 ID:5RjG/0s90
同人担当2人でもメッチャきつかったのにバカなお上のおかげで
1人になっちゃったから謝罪の返信する余裕すらないんじゃないかと
まあ気持ちはわかるので693乙
695名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/02/08(金) 15:21:49.94 ID:X1tx8GHj0
経営者に根本的に顧客対応の視点が欠けてるんだよな
とりあえず品揃えさえしとけば客は寄ってくるという感覚
696ZIN:2013/02/08(金) 22:27:36.50 ID:2AK8Qdic0
またいつものネガキャン君か
乙です
697sage:2013/02/09(土) 05:06:46.45 ID:LyfZqB1W0
あ、経営者の方、乙です。
698ZIN:2013/02/09(土) 06:06:58.53 ID:vu73bGcg0
>>694
>同人担当2人でもメッチャきつかったのにバカなお上のおかげで
>1人になっちゃったから

事情通の人?
同人担当の人が退職したのはコスト削減でも強いられたから??
699ZIN:2013/02/09(土) 11:37:45.58 ID:eVyV0g8t0
>>696
こんなところで油売ってる暇あったら仕事しろよ
700ZIN:2013/02/09(土) 17:41:56.98 ID:oJ2qZ6FsO
特典と取り扱い品がいいから応援はしたいがな
注文履歴から配送状況見れるって知らない人もいるんじゃと思う
701ZIN:2013/02/09(土) 18:50:00.45 ID:u/v9ChE/0
ま、同人に特典なんか付かないがな
702 [―{}@{}@{}-] ZIN:2013/02/09(土) 19:24:01.59 ID:usBJ5q4uP
地方住みで商業誌の特典を集める時に
ここに店舗特典が付いてると最悪。
送料と代引きで800円ちょい掛かるから
他の店と比べて高すぎww
703ZIN:2013/02/09(土) 19:44:44.63 ID:Ll9BQr+E0
結局この店を叩いてるのは通販が他の店に比べてどうこうってだけだろ
704ZIN:2013/02/09(土) 21:54:01.37 ID:eVyV0g8t0
通販だけなんとかすりゃネガティブな意見もだいぶ減るだろうに
705ZIN:2013/02/09(土) 21:56:33.55 ID:1RpFcvAB0
実店舗が都内に2店あるだけなのに通販に力入れないでどうすんのw
706ZIN:2013/02/09(土) 22:10:17.18 ID:jOt+1qOS0
それはそうだけど、こんな所でどうにもならない
主張を繰り返されてもなぁ(^^;
メールしろ、メール
俺らが読んでも何の足しにもならん
707ZIN:2013/02/09(土) 22:12:59.95 ID:vu73bGcg0
代引きでもこの遅さで、クレカ導入したら中の人が過労死するな。
708名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/02/09(土) 22:58:51.32 ID:ogFzc+T20
>>703
お前の経営のなさで社員も客も不満なんだよねー
言い迷惑してんだから、まともな仕事しろよwww
709ZIN:2013/02/09(土) 23:46:18.49 ID:Ll9BQr+E0
>>708
日本語で頼む
710ZIN:2013/02/10(日) 12:38:18.13 ID:6G7sfOBLP
お前ら無職なんだから手伝いしに行け。廉価で。
711ZIN:2013/02/10(日) 17:07:36.82 ID:0ma0ZBnh0
コミケ時期とか自発的に残業しまくってたら
「そんな事頼んでない」とか言われた、とかぼやいていたぞ。
某さんが。
712ZIN:2013/02/10(日) 19:06:59.97 ID:rq6WtN5Q0
結局のところ、ローカルなお店ということで。
713ZIN:2013/02/11(月) 20:12:47.49 ID:2UACMPR+0
秋葉店狭い
あれ確実にキャパオーバーじゃん、同人ズラリ縦挿しとか
ないわ〜
いや、地層化してないだけマシか?
714ZIN:2013/02/11(月) 20:51:54.44 ID:sSNZGV7B0
そんなに同人は売れてないのか。
商業誌だけに専念されちゃうと困るんだよな。
715ZIN:2013/02/11(月) 21:25:34.54 ID:iZWhHRcG0
同人はもはや並べる価値があるんだか怪しいレベルだな
何時行っても全然売れてるように見えない
とらメロンに比べるとエロは陳列点数見劣りしまくりだから
一般のとらメロンに置かない本を増やしてもいいんじゃないだろうかと思ったり
もしくはとらの糞ポイントよりいいポイントカードでも作るか
716ZIN:2013/02/11(月) 21:29:02.47 ID:o0wwn+4H0
>>713
同人ズラリ縦挿しとか虎どころか既に便所レベルだろ…
717ZIN:2013/02/11(月) 23:41:06.95 ID:f3uzXIyk0
商業で採算が取れているののら、いっそ同人誌はマニアックなものばかりにすればいいと思うな
718ZIN:2013/02/11(月) 23:52:19.46 ID:NKxyb5Uh0
でもマニアックな奴ははけ悪そう
719ZIN:2013/02/12(火) 15:14:25.05 ID:eUbGcNvv0
だから売れないのを承知でマニアックなものばかりに特化すればってこと
720ZIN:2013/02/12(火) 19:27:32.41 ID:vmYwZ0lkP
>>674
>>679
そう笑ってやるなよw
そこまだ正式に公開してないんだってさ。
721Z:2013/02/14(木) 02:41:55.44 ID:whK1QfFb0
>>715
あれエロある意味あんのかな?どれもそこらで買える無難なものばかり
どうせならマニアックなのばっか入れればいいのに
いつ見ても客いねえエロ同人コーナーw
722ZIN:2013/02/15(金) 14:22:09.59 ID:/5s2KmDC0
自転車本のトコが、ZIN専売の理由をブログに乗っけてきた。
ttp://blog.livedoor.jp/akibaxjapan/archives/4373991.html

ZINの欠点もある程度指摘してるのは流石。だよねぇ〜。w
723ZIN:2013/02/15(金) 14:58:45.10 ID:fop9GuXn0
店頭で結構売れているんだろうな。
724ZIN:2013/02/15(金) 16:34:58.34 ID:ARLt4J1o0
>>722
このスレで書かれたことの総まとめになってるな。
サークルの人が書店にここまで書けるのは、信頼関係あってのことだろうね。

しかし、1500部もZINに置くスペースあるの?w
725zin:2013/02/15(金) 16:40:23.88 ID:nmyA526A0
>>722
ZIN自体、特に改善しようとも、思っていない
ユーザーの声聞いても、人手がいない、実行されないからね〜w

ユーザーが気長に待ってくれるとでも?
甘え過ぎじゃねーのw
726ZIN:2013/02/15(金) 18:10:56.98 ID:xbLHFHiG0
「結果的にCOMIC ZIN専売だからこそ安く、早く供給出来ていると断言出来ます。」

そのしわ寄せが他のサークルや客に来てんじゃないかよ
727ZIN:2013/02/15(金) 19:32:04.88 ID:dcO9dUtA0
意訳:ZINがステマしてくれる
728ZIN:2013/02/15(金) 20:49:10.34 ID:n4NGczt0P
>Vol.3.0は背巾13.15mm――つまり、平積みすると単純計算で高さ1.3mのタワーが15本、一冊約515gなので総重量770kg以上にもなります。
 倉庫のスペース負担だけでも大変なものです。
 これだけ引き受けていただけるからこそ


で、他の本が通路に山積みなわけだ。
うちは書店に迷惑かけたくないので、希望された数より少なめに預けて、こまめに在庫持っていたりしてるんだけど。
729ZIN:2013/02/15(金) 20:56:58.33 ID:n4NGczt0P
これを火消しのつもりで書いてるならすげえ神経だわ

魚拓とっといた
http://www.peeep.us/909e47d0
730ZIN:2013/02/16(土) 01:29:48.92 ID:uNEDBQww0
つまりは「ZINを倉庫代わりに使わせてもらってる」だろ?
ふざけるな
なんでそこまでの待遇が許されてるんだ
731うさぎ:2013/02/16(土) 01:52:50.34 ID:GKEvJOXt0
売れてるんだろ。
732ZIN:2013/02/16(土) 07:14:15.02 ID:611a96ol0
自分がよければどうでもいいという思考の持ち主であることw
全世界に垂れ流し
733ZIN:2013/02/16(土) 08:26:08.00 ID:53Cr7tIH0
優遇なり配慮してもらってるサークルが店を良く言うのはまぁ普通じゃね?
結果他のサークルの本が売り場で積まれてるっつっても、
売り場じゃなく倉庫に積まれてるよりはマシだろ。まず売り場面積が無いんだからさ。
その意味で、他でも買えるような無難なエロをどうにかしろって言うのは結構同意。w
734ZIN:2013/02/16(土) 09:56:01.70 ID:+oOqTTYe0
すげぇな。何が何でも誹謗に持ってく性根は中々見れねぇわ。
735ZIN:2013/02/16(土) 10:02:26.34 ID:fox0pttS0
>>727
今のZINがステマとかやる暇無いだろwwwww
つか、ステマの意味分かってるのか?

>>730
そこそこ売れる本だからお互いwinwinの関係でそ?
736ZIN:2013/02/16(土) 11:03:19.79 ID:xN8FNQZk0
1500納品が許されるって、最初から数百部どかんと売れるからだよな
100部を数日毎に搬入してたら在庫切れ起こすからだろ
逆にそれだけ売れないなら、発注数減らされるよ
737ZIN:2013/02/16(土) 13:49:26.55 ID:vyjxnPZR0
そもそも1500も店内に置いとく必要はないだろ。

まあ、ロングセラーには都合がいいわけだ。
738ZIN:2013/02/16(土) 13:49:41.42 ID:5bQi9tlWP
倉庫あるとこなら許されるだろな
ないから未開封ダンボールが店内に転がってるんだが
739ZIN:2013/02/16(土) 14:01:07.95 ID:vyjxnPZR0
>>738
3.0が1500も入ったダンボールはさすがに無理だと思うが。
ダンボール、そのまま展示台として使ってるよな。
740ZIN:2013/02/16(土) 14:31:25.10 ID:fox0pttS0
秋葉原店の屋上って倉庫代わりになるのかね?
新宿店が通販兼ねててパンク状態なら、
秋葉原店に通販在庫置けば効率的な気もするけど。
741ZIN:2013/02/16(土) 15:45:20.92 ID:LJMZ/71a0
ここ初めて使ったんだけど、いつ発送されんの?
注文したのに中々発送されなくてイラ付くんだけど
発送したってメールで送ってくれりゃあ良いのに、それないし
でも代引きだから、いつ発送されるかチェックしないといけないし
すげー面倒
もうツカワネこんな店
最悪だ
742ZIN:2013/02/16(土) 16:55:58.13 ID:+oOqTTYe0
>>741
はいはい、自演乙
743ZIN:2013/02/16(土) 17:06:12.75 ID:LJMZ/71a0
自演も何も、本当の事だろーが
嘘ばっかだったらともかく
つか、頼む前にこのスレ発見するんだった
744ZIN:2013/02/16(土) 17:49:04.14 ID:+oOqTTYe0
随分と都合よくスレ発見()出来るものですねー(棒
馬鹿馬鹿しい。
745ZIN:2013/02/16(土) 18:22:42.90 ID:xN8FNQZk0
昔はメロンだと翌日位に発送、
とらは3・4日後位発送って感じだったな
最近とらははやくなって、翌日か2日後位になったけど
746ZIN:2013/02/16(土) 18:38:42.35 ID:LJMZ/71a0
>>744
余りに発送されないから、COMIC ZIN 発送 で検索したらすぐ出てきたが
都合良いも何も馬鹿じゃねーのお前
中の人乙って奴か?
747ZIN:2013/02/16(土) 23:17:38.82 ID:j1A9/apo0
とらは売れてないらしいですから(笑
748ZIN:2013/02/17(日) 00:20:47.19 ID:r72Mj9jj0
後ろで梱包やってるひと変わってたから人増えたのかと思ったけどその後その人しか見なくなったから単純に入れ替わって練度下がってるんじゃないの。通販使わないからしらないけど。
749chin:2013/02/17(日) 02:10:40.64 ID:rz+pme260
新宿店まだジャングルなのか?
750ZIN:2013/02/17(日) 11:28:49.84 ID:hpFFg1GU0
2週間経っても送られて来なかったら、ゴルァメール送ってもいいよな?
751ZIN:2013/02/17(日) 11:32:17.26 ID:oROJ0x2O0
>>750
一週間でも良いだろ
752ZIN:2013/02/17(日) 11:44:47.04 ID:ZU0Wprle0
>>750
いつ注文したんだよw 具体的に書かないと意味ないで
753ZIN:2013/02/17(日) 19:37:16.58 ID:qyDTltzi0
>>750
1週間遅れたらクレーム入れるようにしてるけど
電話で文句言ってもすぐ送ってこない時あるぞ
754ZIN:2013/02/18(月) 00:46:21.00 ID:n8Bw6zq+O
委託の在庫確認メールが大分経ってから来た
時期的に忙しいのか人足りてないのか
755ZIN:2013/02/19(火) 07:36:26.56 ID:ZPhe4jZ40
今月はティアを皮切りに立て続けに注目イベントあったろ。
創作好きだけど基本ミーハーな俺はまだ土日(祝)休んだ記憶が無い。
ってコトは少なからず新刊の入荷がずっとあるわけなんだが、
ティア以前やティアの新刊への注文も普通に考えりゃ来続けてるハズ。
慢性的に人足りてないんだろうけど時期的にも忙しいと思うぞ。
756ZIN:2013/02/21(木) 00:29:53.47 ID:ISeNDJL00
ここまだあるのか
やってけてんだな
しょーじき3年ぐらいで潰れるかと思ってた
757ZIN:2013/02/21(木) 02:58:25.42 ID:oxVFz+YS0
>>756
アンチ虎の出版社や取次が贔屓にして支援してるから
758ZIN:2013/02/21(木) 03:51:03.19 ID:ISeNDJL00
へー、そんなことあるんだ?
4年もったならこのまま何事もなく行くのかな
自社ビル持つぐらいになっちゃったりして
それにしても変な時期に開店してたんだな
759ZIN:2013/02/21(木) 04:25:22.98 ID:ISeNDJL00
段ボール山積みってすごいな
責任者は何してんの
もうアマゾンみたいに各自めちゃくちゃに取っていくスタイルも面白そうだな
760ZIN:2013/02/21(木) 07:41:03.75 ID:nd/Vgfjt0
まーた始まった
761ZIN:2013/02/21(木) 11:34:50.06 ID:Tadz7YbI0
( ´,_ゝ`)プッ
762>>1死ね:2013/02/22(金) 22:47:09.32 ID:5Zj0OgXJ0
ぷっ
763ZIN:2013/02/23(土) 08:14:26.21 ID:hVIpztzz0
スレ違いだが、N氏のでんコミのサイト、
以前より良くなった。
売れ行きが出てしまうのはなんか嫌だが。

でんコミ!本店 - Powered by BCCKS / ブックス
http://bccks.jp/store/dencomi

利用しているシステムの関係だと思うけど、
今上がっている自転車本、フォントサイズ最大に
しても読むのが辛い……。
764ZIN:2013/02/23(土) 13:58:16.98 ID:dSgvSwFW0
たまに常識ないのがいるな
765ZIN:2013/02/23(土) 18:08:12.06 ID:BOAm63+Q0
宣伝うぜえ
766ぬか:2013/02/23(土) 20:40:27.44 ID:AGDrw+FVI
オワコン必死
767zin:2013/02/23(土) 23:55:14.33 ID:GCri/UrJ0
TPPで二次パロ壊滅なら、ZINのようにオリジナルや評論同人重視の同人誌専門店方が将来性はあるかもしれないね。
768ZIN:2013/02/24(日) 01:24:38.85 ID:PF2ljm25P
馬鹿は時事ネタ喋らないほうがいいぞ
769ZIN:2013/02/24(日) 11:32:13.21 ID:f4OSkmyb0
ロングライダース3.0、通販切れてるぞ。
4桁入れてるなら、週末の在庫切れは販売機会の損失と思わないと。
770ZIN:2013/02/24(日) 11:52:41.02 ID:ny7igVHE0
宣伝は帰れ
771ZIN:2013/02/24(日) 12:29:53.25 ID:VFKMFoA30
前から思ってたけど通販在庫切れになった時、
それが中の人に判るようなシステムになってないのかね。
772ZIN:2013/02/24(日) 13:01:57.44 ID:PF2ljm25P
マジで自転車連中は常識ないな
773ZIN:2013/02/24(日) 13:21:33.13 ID:jwKXqYdi0
もう必死過ぎて見てるだけでニヤニヤしちゃうな。
何でそこまで人の足を引っ張ることに執着するのか論評でも書いてみたくなる。
774元SE:2013/02/24(日) 13:28:34.25 ID:bOjoR8Zf0
>>771
フラグ立てたりメール出すシステムなら比較的作りやすいが、
それ以上のアクティブアクションなアプリは微妙に面倒。
作るのは良いんだけどデバッグとか調整とか保守とか・・・
775ZIN:2013/02/24(日) 13:38:21.86 ID:PF2ljm25P
osCommerceとかのオープンソース環境にすれば
保守性ちょっとは上がるのに
776ZIN:2013/02/24(日) 19:30:24.71 ID:pqCrj5xk0
通販在庫と店頭在庫は別だよ
777ZIN:2013/02/24(日) 19:44:41.23 ID:VFKMFoA30
通販在庫も店頭在庫も新宿店にあるのだから、
売れた時に補充すればと思うのだが
たまに忘れてる感あり。
778ZIN:2013/02/24(日) 20:48:27.82 ID:2bErniFf0
まあ、数字の問題でしかないとは思うが。
779ZIN:2013/02/25(月) 08:16:18.10 ID:2PVc11S80
@ long_riders ロングライダース3.0、COMIC ZIN全店での売り切れを確認。皆様、ありがとうございました。
2013年2月23日 - 4:18pm
ってんだから店頭もないんじゃないの
780ZIN:2013/02/25(月) 08:58:27.89 ID:96UsZ0Yh0
zinでも1500部売れるのか
781ZIN:2013/02/25(月) 09:39:59.06 ID:dwtuPphc0
コミティア+αはいいとして、これからどう補充していくんやろ。
そんなに多くはもう出ないだろ?
782ZIN:2013/02/27(水) 18:17:00.74 ID:Ip8ye2bo0
狭いのに後ろ無理やり通ろうとする店員…
もうおっさんで腰痛持ちなんだから勘弁して
783ZIN:2013/02/27(水) 19:31:13.12 ID:kWhn6/8R0
お前の尻を狙っていたんじゃないか?
784ZIN:2013/02/28(木) 04:35:18.59 ID:71PZCA6X0
2ヶ月連続で1万円越え入金キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
785ZIN:2013/02/28(木) 09:34:51.82 ID:2aFF35+20
1万ってことは、仮に売値500円卸値350円なら、30冊売れたことになるのか
すごいな売れっ子じゃないか
786ZIN:2013/03/01(金) 01:09:15.09 ID:nwxSMVv70
ランンキング入ってるんじゃないか
787ZIN:2013/03/01(金) 01:19:32.85 ID:PJqf46uT0
>>785
虎の委託してないから、メロンとZINが頼みデス。

>>786
(´・ω・`)ナイヨー
788ZIN:2013/03/02(土) 21:35:08.60 ID:6FLON6MH0
ん?板バグった?
スレ復活用カキコ。
789ZIN:2013/03/05(火) 04:49:13.44 ID:TgephV5S0
ZIN専売だと思ってたサークルの本をとらで見つけた
なんで専売だと思い込んでたんだろう
790ZIN:2013/03/05(火) 21:19:41.34 ID:3P2JM7ps0
サークル登録とアイテム登録をしてからそろそろ1ヶ月。
全く音沙汰無いんだけどこんなもんなの?
791ZIN:2013/03/05(火) 21:24:43.40 ID:HMNNHM/v0
>>790
表紙や本文データを送ったか?
792ZIN:2013/03/05(火) 21:36:09.16 ID:3P2JM7ps0
最初に送るのを忘れてしまって1週間後くらいに気付いて慌ててメールで
送った。それから2週間くらい経つんだけどやっぱりまずかったろうか。
793ZIN:2013/03/06(水) 01:13:14.46 ID:uRLXGNJX0
>>792
1週間空いてるとヤバいだろw
確認メールだしなされ
794ZIN:2013/03/10(日) 02:08:52.37 ID:qy59LV8v0
確認のメールに丁寧な返信戴きますた。ちゃんと登録された
みたい。お騒がせしてサーセンでした。売れるといいな〜。
795ZIN:2013/03/19(火) 21:10:06.46 ID:NNt6a7Ek0
なんかここ一か月くらい注文して2日と間を置かず発送されてるんだが
新しいバイトでも雇ったのかな?
796zin:2013/03/20(水) 03:39:35.42 ID:Y2ZA43Yh0
注文少なくなったから以外に考えられねえだろw
コミケの時しか注文ないから人も設備もよくならないんだろw
797ZIN:2013/03/20(水) 11:05:32.25 ID:A0YIV+Rg0
>>795
バイトは募集中みたいだな
http://www.comiczin.jp/shop/parttime.html#shinjyuku
http://www.comiczin.jp/shop/parttime.html#akiba

通販業務対応は書いて無いから、
年度切り替えでいなくなる学生バイトの補充なんだろうね
798じn:2013/03/21(木) 21:44:19.27 ID:5KqzUZeF0
ここって通販の発送連絡が無いんだな
今どきこれは無いだろw
799ZIN:2013/03/21(木) 23:59:56.36 ID:WpePYQuh0
嫌なら使うな
800ZIN:2013/03/22(金) 00:04:41.35 ID:XItRx2+R0
>>799
どこかの牛丼屋みたいな発言だな
一部の信者が擁護してるだけなのに
せいぜい天狗になっとけば
801ZIN:2013/03/22(金) 01:11:16.12 ID:v6G1vuHb0
信者と言うよりオーナーがカキコしているw

発送連絡も無い
委託本到着もまったくない。
メール見てないだろwww

あと何年まで持つのかね
売り上げは確実に赤字w
802ZIN:2013/03/22(金) 02:00:11.99 ID:b3W8xCe60
>>798
通販使ったこと無いけど、
マイページで把握しれって仕様なんですかね?
803zin:2013/03/23(土) 13:27:46.48 ID:V9V37OpH0
通販の在庫薄すぎじゃないの?
各在庫が1冊しかないんじゃないのかと疑うレベル
せめて数の出る新刊や特典付ぐらいはある程度の数を入れたらいいのに
804ZIN:2013/03/23(土) 13:41:54.24 ID:zGDjmIRn0
>>803
それ営業さんにクレームしたら、自分のサークル分は1→3になってたw
805ZIN:2013/03/29(金) 09:32:19.10 ID:5/TeIwgc0
入金5000円ちょっとだった。
806ZIN:2013/03/30(土) 15:44:13.38 ID:/I/jGD0y0
超不審な感じで平台盗撮した後どっかと連絡取ってたのがいたな
アレのバイトだろうか
まあすぐ分かるけど
807ZIN:2013/03/30(土) 19:05:38.78 ID:9bvAm8j90
>>806
サークルの人が写真撮ってたな。
808ZIN:2013/03/30(土) 20:47:06.18 ID:2rdXo5te0
それとは別で
809うさぎ:2013/03/30(土) 21:16:11.75 ID:DPddkL+a0
akibablogとかか?
810ZIN:2013/03/31(日) 08:02:54.83 ID:azLMoWx6P
那須は面割れして大っぴらに盗撮できなくなったのか、
店の許可腕章してたり取材用ID札を首にかけたりしてるね
811ZIN:2013/03/31(日) 11:02:15.39 ID:L+L6J4Lx0
>>806
Tの穴の斥候かとオモタw
812ZIN:2013/03/31(日) 15:30:55.87 ID:TzBMugxs0
>>810
つか本人現れるの?
813名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/04/01(月) 07:03:43.07 ID:vzRRKJXw0
>>806
アフィブロガーじゃねーの?
秋葉ブログの奴とかしょっちゅう見るぞ
814ZIN:2013/04/01(月) 09:11:00.63 ID:nXAUuxMD0
有名ブログは店に許可取って撮影してるだろ?
店は宣伝になるから、二つ返事で許可出すし。
815ZIN:2013/04/01(月) 10:35:14.11 ID:qRIjAQG+0
アキバブログの人っていまだ遭遇したことないや
816 【大吉】 :2013/04/01(月) 10:48:06.54 ID:MWPey5sR0
那須とは年に何回か遭遇する
そして何故か向こうは俺のことをチラ見してくる
(面識はないはずなのに)
たまに目と目が合ったりすると、なぜかこちらのほうが気まずくなってしまう
817ZIN:2013/04/01(月) 10:58:30.99 ID:tcElNeIeO
アキバブログは扇動的な記事が多いのがな
818ZIN:2013/04/01(月) 11:39:16.11 ID:qRIjAQG+0
でもあれで年収数千万ならすごいよなー
話題の商品の写真撮って他所の感想引っ張って…
最近は客撮るの減ったのかな?
あんだけ人いたら誰か撮られてるとき気付きそうなもんだけど
819ZIN:2013/04/01(月) 11:40:04.62 ID:qRIjAQG+0
>>816
やっぱ顔バレしてるから自分を知ってそうな視線に敏感なんじゃない?
820ZIN:2013/04/01(月) 18:35:27.70 ID:zhRoMuBu0
今、アイテム登録しても当分返事来ない?
821ZIN:2013/04/01(月) 22:33:21.10 ID:tcElNeIeO
アキバブログなんかが取り上げられるから悪乗りする店が多いんだろうな、と思う

ZINはその辺りは割とおとなしいし、売れる漫画だけじゃなく、売りたい漫画を売ってる雰囲気が好き
822ZIN:2013/04/02(火) 06:00:55.59 ID:YFAK7HC30
>>820
4/7新刊なら返事来たぞ。
先週登録して、すぐ見本データ送ったけど。

ま、既存サークルでいつも発注数同じだから、悩むことも無いんだろうがw
823ZIN:2013/04/03(水) 12:59:18.77 ID:p8Z1DHvJ0
返事が来なかったんだが、売りたくない作風なのか?w
824ZIN:2013/04/04(木) 00:25:33.99 ID:NWlcCLbg0
1週間返事が無い場合、無言のお断りだと思ったほうが良いかなつДT
825ZIN:2013/04/04(木) 18:18:42.77 ID:iOHG0tMF0
>>824
同人担当が一人らしいからテンパってるんだろ?
催促してみれ。
826ZIN:2013/04/05(金) 17:18:06.56 ID:n552Sycy0
忙しいのわかってるのに悪いじゃないか…
827ZIN:2013/04/05(金) 17:59:07.35 ID:6DAthyjX0
委託審査は最重要だし、催促するべき。委託が遅れたら、誰も得しなしw
828ZIN:2013/04/15(月) 00:46:43.64 ID:6uji7yib0
サンクリに営業さん来てた?
829ZIN:2013/04/15(月) 00:47:39.81 ID:A759DjQs0
あんなイベント営業しに行く価値は無し
830ZIN:2013/04/15(月) 07:16:28.76 ID:Bw+lh5Tp0
今回のSCは余程新規発掘とかじゃないとちょっときつい。w
ただ、その分空いてたんで本気で新規発掘するなら丁度良い感じだった。
zin以外含めても初見な、良い本描いてるサークルさんはちょこちょこあった。
831:2013/04/20(土) 12:00:08.99 ID:W+hmZrcE0
ポイント溜まったら景品+500円引きだと思ってたらどっちかなのか
何でわざわざサインさせるん
832ZIN:2013/04/28(日) 21:28:42.28 ID:8diWXuV+0
ZINの営業、フットワーク軽いな。
会場で委託交渉→そのまま納品でトランクに入れて持って帰ったぞw
小さい所は決断早くて、気持ちいいな。
833ZIN:2013/04/29(月) 08:34:22.42 ID:PNRrPr6E0
ZIN営業を名乗る詐欺師に騙し取られた可能性も微レ存
834ZIN:2013/04/29(月) 11:35:25.36 ID:4m+BhzRl0
凄いニッチなとこ狙う詐欺師だな・・・
835ZIN:2013/04/29(月) 23:55:29.83 ID:R+U8qnG60
実際そういう被害を受けたサークルもあるらしいからなぁ。

ZINで見たことのあるような人なら問題ないんだろうけど。
836ZIN:2013/04/30(火) 00:23:13.12 ID:NV+b8huE0
>>832ですが、無事出庫履歴と通販に載りました。
837ZIN:2013/04/30(火) 01:05:49.65 ID:YBmOv9x30
>>835
私の場合は見本誌として1冊だけお渡ししました。
(不安だったので)
その後正式に発注貰って、自宅から宅配便で納品。

送料掛かるけど、その方が安心なので初めての人はお勧め。
838ZIN:2013/04/30(火) 02:07:19.39 ID:Lvgw2eLO0
見本誌詐欺
イベント会場で同人ショップの営業を名乗り自作の名刺を渡して信用させ
複数サークルから見本誌と称して1冊ずつ持って行くケースが多い
見本誌も後で送る方が安全
839zin:2013/04/30(火) 02:17:01.37 ID:bRxqMgZ50
過去にも見本誌詐欺やった連中がいるからね
http://d.hatena.ne.jp/dozre/20070727/p1
犯人にとってはたかが一冊かもしれないけど作家にとっては全身全力をかけたものなんだから許せないわ
840ZIN:2013/04/30(火) 02:32:36.27 ID:gqfjxl1R0
詐欺と言っても金目当てじゃなく「タダで同人誌ゲット」が目的だからな
むしろ納品と偽って箱ごと騙し取るようなケースの方が稀だろう
841ZIN:2013/05/02(木) 09:07:24.81 ID:IhZw8nPc0
男性向け書いてるブサゴミニート豚になれたら楽しそうだなー
毎日レイプしてればいいんでしょ?
男性向け書いてるブサゴミニート豚になれたら楽しそうだなー
毎日レイプしてればいいんでしょ?
男性向け書いてるブサゴミニート豚になれたら楽しそうだなー
毎日レイプしてればいいんでしょ?
男性向け書いてるブサゴミニート豚になれたら楽しそうだなー
毎日レイプしてればいいんでしょ?
男性向け書いてるブサゴミニート豚になれたら楽しそうだなー
毎日レイプしてればいいんでしょ?
842ZIN:2013/05/04(土) 22:15:26.77 ID:EL74nw550
ZINの人、一人で大洗来てたwww
初めて委託するけど、売れると良いなー。
843メロン:2013/05/05(日) 18:40:08.12 ID:Yh2lORgm0
"
844zin:2013/05/06(月) 00:26:20.43 ID:cy85ClvX0
砲弾抱き枕で当分話題が持ちそうですね
845ZIN:2013/05/06(月) 07:04:43.77 ID:1vI+Jfgd0
どうやってZINは砲弾枕を専売出来たんだろ?
少数ってことで、大手は回避されただけなんかね
846ZIN:2013/05/09(木) 02:52:44.58 ID:blz8N5WrO
5日夜に新宿で買ったはずの本が
帰ってみたら忽然と消えていたw
A5判1冊だけど大手でもないし在庫が1部しかなかったから
見本誌読書会ついでに買い直すしかない・・・・保証すらない

世の中恐ろしいこともあるものだ
どうやったら落とせるか理解に苦しむ
847ZIN:2013/05/09(木) 02:55:15.47 ID:blz8N5WrO
損害額はたかだか200円だけど、別の意味で痛い。
848ZIN:2013/05/09(木) 08:50:01.49 ID:he5Bhvmd0
>>846
レシートは?
849ZIN:2013/05/09(木) 19:36:25.85 ID:blz8N5WrO
>>848
捜したけどなかった。
気のせいだと思いたいが
新宿3Fの防犯カメラに20時頃を見たら分かるかも知れない
850ZIN:2013/05/10(金) 07:14:52.46 ID:RHx1+F3yP
新宿ZINの入ってるビル3Fって、
1Fのドラッグストアの事務所だかバックヤードだかじゃ?
851ZIN:2013/05/10(金) 08:35:26.37 ID:nzBhv0Gk0
買ってから一切袋を開けてないなら、ZINの入れ忘れ。
一度でも開けたなら、>>846のやらかしか買ったこと自体が記憶ミスだな。
852zinzin:2013/05/10(金) 16:19:10.16 ID:RdTVnZsW0
委託お願いしてる方に質問したいんだが 4月の売上メールってきた??
入金はされてるんだけど手持ち内から返本したくても数判らないし
今日は5月の棚卸日でししょ。。。

なんか接客業で自分も生きてる人間としてずさんさがイライラするんだけど

まぁzinさんって元々男子向け感が有るからこの春先は忙しいのは判るけど…
関西コミティア合わせで返本したくてコミティア前から催促してるけど 
結局当日位に今処理中ですのお返事以後5日たってもそのまま


関西コミティア参加の皆さんに申し訳ない結果に…

こんなもんなの委託って?
853ZIN:2013/05/10(金) 22:36:41.29 ID:sN6IAQE/0
>>852
残念ながらそんなもんです
虎とか便所とか橘とかもっと酷いよ
854ZIN:2013/05/10(金) 22:51:29.45 ID:gx0bjSEv0
>>852
同じく来ていなかったが、問い合わせたらちゃんと報告くれたよ。
いいお店ではあるにしても、こういうところはきっちりしてほしいな。
855ZIN:2013/05/11(土) 11:17:51.26 ID:2DeEGFEh0
>>852
今月は忙しかったからか、5/9に来た
店頭で今の在庫訊いたら直ぐ調べてくれたので、電話した方が良いかもしれない
どうせ報告は先月の数字だし
丁度担当がPCにかじりついてる時は、返事が数分で来たこともあるけど
856ZINZIN:2013/05/11(土) 22:44:55.64 ID:q1G1zPwL0
そういうものなんですね…
なんか接客業してる身としては そういう報告関係スッゴイ気にして
仕事してるので…同人業界20年以上居てる身としては最近ずさんなのが残念

問い合わせても今もまだ来ないとか…ホント単価安いから後回しなんですかね…

くすん

余談だけど コミティアで挨拶に伺いますって前回も今回も連絡メールして来ててこないのもどうなんだと思うよね
857ZIN:2013/05/12(日) 11:15:41.40 ID:/uoi5UQ6O
>>851
開けた覚えはないです。
包装があるので間違えるはずはないです。
858ZIN:2013/05/12(日) 12:09:57.52 ID:ruApnuVm0
ようやく一段落したけど今年はGWまで比較的平均して注目イベントが次々あった。
同人関連の仕事してる人はお疲れさんだったと思うわ。買う方も疲れた。w
859ZIN:2013/05/16(木) 18:25:19.15 ID:bJ/Mqjcz0
とらとZIN両方預けてる人ってどのくらいの割合で捌けてる?
うちはとらが7割でZINが3割ぐらい
860ZIN:2013/05/16(木) 19:41:55.29 ID:NvEZVkqE0
メロン:ZIN=9:1

とらは預けてない
861ZIN:2013/05/16(木) 21:24:14.29 ID:zNB8kWZj0
どういうジャンルの本?
ZINって情報評論系が強いイメージ
メロンはエロ系とかのイメージなんだが
虎は売れるなら何でも有り的な
862ZIN:2013/05/16(木) 22:02:57.51 ID:NvEZVkqE0
>>861
アニメなどの全年齢向け本。
ZINの部数は少ないけど、これから育てて行きたいと思ってるよ。
863ZIN:2013/05/16(木) 22:07:17.76 ID:uRQEp4Qw0
虎を避けてZINならまだ分かるんだが
メロンで買えるものをわざわざZINで買うってどんな層なんだろう?
864ZIN:2013/05/16(木) 22:42:00.96 ID:+ZxZLPBK0
>>863
山手線西側、特に新宿が生活圏の人。俺とか。
メロン専売以外は新宿中心にほぼ買えちゃうから。
865ZIN:2013/05/18(土) 00:15:55.55 ID:GLIsGPca0
通販買いの人にとっては 金額合わせってのも有るかもですけどね
866ZIN:2013/05/18(土) 14:25:15.39 ID:TiglSBv30
新刊以外の特典付きの商業誌は購入不可の状態で数日経っても
補充されないともう補充の見込みなしで商品欄から消えると思った方がええの?
問い合わせしようと思ったが
在庫状況や入荷予定は答えられないと書かれてる・・・
867ZIN:2013/05/24(金) 00:36:41.56 ID:pqbn43p/P
やっと日本にSquare来たぞ
ZINも通販クレジット支払い捗るから早く

スマホでカード決済「Square」日本上陸 
三井住友カードと提携、個人・中小ターゲットに

スマホをカード決済端末として使える「Square」が日本版をスタート。
三井住友カードと提携し、個人事業主や中小企業のスモールビジネスのマーケットを開拓する。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/23/news120.html
http://squareup.com/jp
868ZIN:2013/06/13(木) 09:53:57.40 ID:MRhy6GZ80
クレジット導入→通販件数増加予想→作業場とスタッフ増やさなきゃ
→「そんな金はありません」……終了
869ZIN:2013/06/13(木) 10:19:29.46 ID:wvOCUPyu0
同人担当の社員Nさんが昨年に辞めてから、未だに補充されてないもんな。
Kさん独りじゃ通販増えたら無理ゲーだ。
870ZIN:2013/06/15(土) 12:37:06.60 ID:HDUZtTC50
正直2年ぐらいで潰れると思ってた
871ZIN:2013/06/21(金) 21:19:04.47 ID:6JoWWfJQ0
サークルの人はクレカの件をサンクリの時にでも営業さんに聞いてみては?
872ZIN:2013/06/22(土) 18:27:55.89 ID:pGcKt/CX0
サンクリごときにZINの営業は来るのか?w
873ZIN:2013/06/22(土) 18:42:43.46 ID:T9JoU6U/0
サンクリはZINの営業はほぼ来る
874ZIN:2013/06/22(土) 19:04:57.04 ID:q09AfrPG0
これからが楽しみなサークルを見付けるって意味ではZINはかなり優秀。
少なくとも俺がサンクリで見付けた面白そうなとこは必ずチェックしてる。
ましてやティアからの面白そうな新規発掘率は毎度凄い。

俺みたいに2chやツイッターに書いてる奴もいるから、
そこからも拾ってるんかもしれないけどな。
それにしたってアンテナの立て方は凄いと言いたい。
875ZIN:2013/06/22(土) 23:37:56.65 ID:TAN0uXL60
サンクリなんてオワコンプレビュー本イベントなんかに注目の新規サークルなんかいないだろw
こんなイベントに構ってるからZINは駄目なんだよ、もっと流行のオンリーに足を運ぶべき
876ZIN:2013/06/23(日) 07:52:22.26 ID:y7Ej40uK0
ZINはパロやエロはあまり重視してる感が無い。
流行のオンリーから出発していっぱしになるようなら、
放っておいても表に出てくるってコトだろ。

そんなサークル引っ掛けて大量発注続けて、
ジャンル効果が無きゃ売れないんじゃ大荷物だし。
877ZIN:2013/06/23(日) 08:28:24.58 ID:cZRbokG50
廻ってりゃ目が行くような無難なとこばっかって感じだけど
878ZIN:2013/06/23(日) 18:03:30.23 ID:mbaqPSxW0
>>876
なんで大量発注続けること前提なんだw
ジャンル効果前提なんだからその時の巷の需要に沿って発注するだろjk

むしろサンクリで今更発掘されるサークルに
今後大量発注するべきサークルがいるか?
いたとしたって虎メロンが目を付けていない訳はないと思うが…
879ZIN:2013/06/24(月) 00:18:50.22 ID:UcCB4sCl0
>>874
ティアは人数割いて営業してるわ。
普段見ない人がウチには来たし。
サンクリは分からないけど。
880ZIN:2013/06/25(火) 06:36:38.26 ID:5dsIHXMp0
サンクリはK氏ともう一人、女性の方で回ってた。
881ZIN:2013/06/25(火) 09:28:56.24 ID:3a9eNnzC0
>>880
新戦力がZINに入ったってことか。これで業務効率が改善されるといいね。
882ZIN:2013/06/25(火) 20:43:42.56 ID:d9Fl5lJz0
>>880 >>881
バイトだよ。
883ZIN:2013/06/25(火) 21:29:20.46 ID:3a9eNnzC0
コミックマーケット84カタログ 予約開始! ついに9枚目となる、田丸浩史アニキの手ぬぐいしかない!
http://www.comiczin.jp/info/coterie/index.cgi?no=40

>>882
バイトなら人件費安いから、もう一人ぐらい+来そうだな。
そうなれば社員1名よりも、頭数では有利になる。
884zin:2013/06/25(火) 22:22:14.04 ID:4z6T7kpa0
ZIN特典はゴミにならずにちゃんと使えるからいいよね
もちろん人前では使えませんが
885ZIN:2013/06/28(金) 08:39:20.23 ID:RB2f5A9y0
入金5000円だった。先月は50000円だったのにw
886ZIN:2013/06/28(金) 18:25:16.92 ID:Nbd3nODa0
サークルカードって今年度分は発行されてないの?
冬コミではじめて委託したんだけど、まだ来てない...
887ZIN:2013/06/29(土) 10:03:00.89 ID:vAinJebY0
>>886

期限書いてあるけど、実際には一度送付したところには改めて
送付してないんじゃね?

俺のサークルカード、2012年3月が有効期限だったことに今気づいた(汗
昨日も使ったばかりだが……
888名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/06/30(日) 20:32:27.78 ID:koaRjrvA0
通販、最近は即日発送のことも多いな
対応を叩いてた人がいなくなっちゃったせいか
このスレ伸びなくなったね
889ZIN:2013/06/30(日) 22:39:21.61 ID:zJpP6h1s0
そりゃ今頃はな、問題は最繁期だから…

てか最近は虎どころかメロンすらgdる程
どこもかしこも余裕なさげでどっこいどっこい
890ZIN:2013/07/04(木) 20:29:21.42 ID:4yT62P2H0
>>883
また今回もかw
891ZIN:2013/07/10(水) 19:41:12.77 ID:VdXSgDuo0
新しいサークルカード届いたな
892ZIN:2013/07/13(土) 06:47:56.65 ID:HGPlO8Il0
コミケカタログ発売日age
893zin:2013/07/15(月) 20:35:18.42 ID:6/5sAbdG0
894ZIN:2013/07/16(火) 00:32:30.25 ID:ybwQvFLk0
ZINには頑張ってもらいたいね
895ZIN:2013/07/27(土) 20:07:18.83 ID:DcH3UUas0
発注、翌日には返事来たぞ。今回早い。
896ZIN:2013/07/31(水) 08:45:17.78 ID:YqKnJqZz0
入金1万円キタ━(゚∀゚)━!
897ZIN:2013/07/31(水) 13:03:16.43 ID:0qqKPo/A0
入金7K円 ありがたやありがたや
898zin:2013/08/02(金) 00:49:32.88 ID:jDqw24+g0
手ぬぐい目当てtにコミケカタログ今年もZINで買ったお
899ZIN:2013/08/03(土) 06:57:34.88 ID:ZwXVByrQ0
TITIKEIの特典つき通販分終了との連絡が来た。
欲しかったから予約など出来ないか問い合わせたら、
不可って連絡来たし、
んで当日待ってたら16時になってやっと商品ページが掲載されたし。
そんときにちょうど手持ちの携帯で度々チェックしてたら電源切れて注文できないし、
そのあとは家帰ってからPCチェックするたびに購入不可続いて結局駄目だった。
はぁ、予約ページ作ってくんねぇかな
900ZIN:2013/08/03(土) 08:19:59.73 ID:OLL+ymLX0
クレカ決済が始まれば(いつなんだ)予約購入も出来るのかな?

>>898
今年も恥ずかしいデザインですか(>_<)
901ZIN:2013/08/13(火) 17:04:01.15 ID:/ZNfKwYC0
ZINの陳列見やすくて良いな@秋葉店
902ZIN:2013/08/15(木) 09:10:49.38 ID:XOHfxbib0
アイカツストロボ、委託販売の件レスなしか

確か専売だったと思うが
903名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/08/16(金) 07:34:45.12 ID:IiuKcW0L0
今月のチャンピオンREDの本誌&単行本の特典更新は早かったな。いいぞ!その調子だ!!
904ZIN:2013/08/18(日) 12:03:08.58 ID:cQ9x5rgF0
通販在庫、切れたら補充してよ。店頭在庫はいっぱいあるのに;;
905ZIN:2013/08/18(日) 14:18:37.35 ID:rxrmrgt1P
1冊づつとかチマチマ補充して
頻繁に補充と品切れを繰り返すのもマジでうざい
売れる本ぐらいある程度の数を補充しろや
906ZIN:2013/08/18(日) 23:26:14.00 ID:1hqhTe2d0
通販の代引手数料の為に「ついで買い」が多いのに、新刊の品切れ多すぎだろw
907ZIN:2013/08/19(月) 00:09:18.39 ID:z1JvuiNJP
>>906
見てみたら想像以上だった
在庫を抱えたくなくて元から少量しか通販には廻してないんだろうな
やる気が無いくせに特典付きの本が多いのがまたむかつく
908ZIN:2013/08/24(土) 01:12:01.85 ID:kNIbr0KUP
注文から3日経っても発送されないけどいつもこんな感じなん?
発送メール来ないし
909ZIN:2013/08/24(土) 08:53:42.43 ID:E4C5Gxxx0
>>908
発送メールの代わりにMYページで確認とか書いてない?
910ZIN:2013/08/26(月) 17:33:43.24 ID:HzWl6XFDP
一週間近く経ってもステータスが新規受付のまま発送されないわ
糞おせええええええ
911ZIN:2013/08/27(火) 23:37:39.14 ID:Q7b94dIz0
俺も新規受け付けのまま6日経過だ
いつもは2、3日くらいで発送されてたんだがなあ
912ZIN:2013/08/28(水) 00:17:44.09 ID:5DNESUqX0
注文まで行けてるだけ幸運じゃないか?
27日発売の欲しい本(商業)を何としてもって思って朝からちょくちょく
仕事しながら覗き見してたがやっと更新されて出てきたと思ったら
既に注文不可だったんだぜ、最初から不可だったんじゃないかと疑いたく
なる、実際はそんな事は無いと思いたいが一時間も持たないほど注文が
殺到したとも思えない、ネットで広く通販してる書店がまさが通販用在庫が
一桁とか考えられんけどなぁ
913ZIN:2013/08/28(水) 00:44:48.25 ID:uytP8D3B0
>>912
タイトル名は何よ? そんなに売れる本なのか??
914ZIN:2013/08/28(水) 01:22:36.22 ID:RExz9PpYP
>>912
>ネットで広く通販してる書店がまさが通販用在庫が 一桁とか考えられんけどなぁ
今まで利用した感だと一部を除いて商業は普通に一桁だと思うぞ
ここは商業の通販はまるでやる気なし
速攻で注文不可になった後に補充される場合もあるけどそれも極少数しか補充しない
915ZIN:2013/08/28(水) 01:30:39.91 ID:5DNESUqX0
>>913
俺は好きだけどそんなに売れてるかは分からん、27日付けの一迅社のヤツ
916ZIN:2013/08/28(水) 01:34:26.00 ID:5DNESUqX0
>>914
そうか、では今まで買えていたのは幸運だったんだな
サンキュー少しだけ諦めがついたよ

とりあえずま○ゆ○八巻だけもうちょい粘るかな
917ZIN:2013/08/28(水) 09:21:28.80 ID:uytP8D3B0
>>915
具体的に書名よろしこ。
新刊発注でZINにメールする時に「通販在庫入れて」と追伸で催促してみるから。
918ZIN:2013/08/28(水) 20:46:12.05 ID:SQZ/4NXJ0
同人誌買ったら11日ほど経過するも未だ発送されず・・・。
こちとら忙しいから発送日程の問合せすんなよ〜って言われてもこれはつらいわぁ。
買った本の作家が他の店に委託するようになったし、もうそっちで買って
zinのは受け取り拒否りてぇわ・・・。
919ZIN:2013/08/28(水) 21:11:27.77 ID:RExz9PpYP
俺も10日ぐらい経つけど今だ発送されず
発送時期は問い合わせがあっても回答しないぜって酷いよな
もう遅延理由にキャンセルしたいわマジで
920ZIN:2013/08/28(水) 23:17:30.65 ID:5DNESUqX0
>>917
ありがとう、気持ちだけ貰っておきます

地方に住んでいる限りこう言う問題は必ず立ちはだかって来るので
自分で何とかしないと根本的な対応にならないから
最悪自分で上京して買いに行きます
とりあえずしばらくは様子を見て、繁忙期がすぎて以前の状態に
回復するのか、今後もイベント毎にこう言う状態になってしまうのか
見定めて今後の付き合い方を考えるわ

ま○ゆ○の新刊が出る度に遊びついでに上京するってのもありかもなw
921ZIN:2013/08/30(金) 13:46:01.13 ID:pK93jXHz0
17000円入金 キテタ━(゚∀゚)━!
922ZIN:2013/09/02(月) 12:24:04.54 ID:NzoavjI30
良さげな人はいつのまにかいなくなっちゃうな
923ZIN:2013/09/03(火) 22:10:51.92 ID:cqL1lO730
店員さんの話? それともサークルの話?
924ZIN:2013/09/03(火) 22:15:01.23 ID:4vrTQhQS0
そういや通販遅延は何とかなったのか?

>>922
詳しく
925ZIN:2013/09/05(木) 17:49:51.91 ID:GvlzUZYp0
ハベマみたいな全然売れないような単行本にもペーパー付けてくれるなんてZINは菩薩や!
いきいきごんぼにもペーパー付けてください
926ZIN:2013/09/06(金) 02:57:15.34 ID:ogki0/a4O
クロちゃの在庫入れてくれー
送料高いからまとめ買い狙うとすぐ逃すわ…
927名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/09/08(日) 13:03:34.13 ID:io62nnca0
通販が相変わらず1週間以上の遅れ
とらもそうだが、なんでこの手の店って処理能力が欠落した人間しかいないんだ
無能なら無能なりに徹宵作業でもやりゃいいだろうに
928ZIN:2013/09/08(日) 15:46:10.67 ID:8TUfRmXS0
同人社員1人で回してるから、こんなもんだろw
929ZIN:2013/09/08(日) 22:52:05.54 ID:+i88WNPT0
ZINの追加発注メール、夜中の3時だったな
>>927は徹夜やれとか書いてるけど、実際やってるんだろうな
930名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/09/09(月) 11:46:32.40 ID:e3HcUU530
予約も取り置きも受け付けず、ただ在庫品を梱包して発送しているだけなのに
なんでそんな時間がかかるんだか
しかも発送方法は着払い一択、発送メールさえ出さないってのに
931ZIN:2013/09/09(月) 12:03:16.00 ID:rbXxLYCJ0
閉店後に社員K氏が一人でメール返信や通販対応してるじゃないの?
通販対応用にバイトいれば、ここまで遅くはないだろうし。
932ZIN:2013/09/09(月) 12:30:19.00 ID:8UtzMjm+0
>>927
自発的に徹夜残業やってたNさんは
辞める時に「こっちが頼んだ訳じゃ無い」って
捨て台詞吐かれたってさ
933ZIN:2013/09/09(月) 13:53:22.32 ID:Uf9UNZUy0
そんな給料泥棒捨て台詞吐かれて当然
自発的な残業とか会社にとっては害悪でしかない
934ZIN:2013/09/09(月) 19:11:15.20 ID:JSc9Yfk+0
提督の夏休み買うのに初めて登録して
金曜に注文したのが発送されてなくて不安に思ってたけど
一週間遅れくらいがデフォなのね
KONOZAMAみたいなことはないんだよね?
935ZIN:2013/09/10(火) 02:17:47.83 ID:tSPu8eoE0
>>933
じゃあ、通販遅れようが発注の返事来なかろうが文句言うなボケ。
936ZIN:2013/09/10(火) 06:49:57.01 ID:tUdRcB/f0
>>934
提督の夏休みはどのタイミングで予約したかにもよるけど
タイミングが悪いと発送まで待たされるよ
これは単に入荷していないのを予約受けているからなので
ZINじゃなくても同じ
937ZIN:2013/09/10(火) 07:42:57.83 ID:iNOU2aPy0
>>933

その通りなんだが、だからと言って人間を増やそうとか、
納期遅れても構わないとかにならないんだよな
938ZIN:2013/09/10(火) 08:14:25.40 ID:x8hu4H5d0
>>932
会社が頼んだら残業代払わないといけないからな。
処理できないから、遅れますというしか。
939ZIN:2013/09/11(水) 23:09:22.46 ID:Cmhs/jPb0
>>904 905
新宿店の奥の方とか見た事ある?
あのクリアケースの引き出しの中に各アイテム2〜3冊程度通販在庫が入ってる。
それをチマチマ品切れたら店頭から補充する。
当然、深夜に品切れたら翌日まで放置。
これ以上ストック増やせないから通販クレジット導入なんて10年経っても無理。
940ZIN:2013/09/11(水) 23:50:12.16 ID:lkBztt/P0
>>939
アイテム別にクリアケースが用意されてるの?
それともサークル別??
941ZIN:2013/09/12(木) 00:47:03.56 ID:0cVU8BOR0
今COMIC ZINの担当者と電話で話した。

「我々はボランティアではない。同人小説は売れないし、

我々も利益を出さなければならない。売れるものしか預かれない」

言いたいことはわかる。

でもな、二週間もほっぽり出した挙句に半笑いで話すことか。

心底胸糞悪い。

https://twitter.com/913555/status/377708049219072000
942ZIN:2013/09/12(木) 00:49:16.12 ID:0cVU8BOR0
マジで頭に来てる。委託をお受けできないという点についてはしょうがないです。

仰るようにお仕事ですからね。

ただ二週間も放置した人間が半笑いでビジネスがどうとか語るな!

https://twitter.com/913555/status/377708519153078272
943ZIN:2013/09/12(木) 00:50:57.79 ID:0cVU8BOR0
勘違いしてほしくないのは、委託を断られたから怒っているというわけではないのです。

ショップ側の杜撰な対応と無礼極まりない社員の応対について怒っているのです。

そりゃ「広く同人作品の委託を受付中」と書いてるのに

「売れるものしか預かれない」と言われたことへの不満はありますが。

https://twitter.com/913555/status/377710202184687616
944ZIN:2013/09/12(木) 00:54:08.49 ID:0cVU8BOR0
先程COMIC ZIN様より今回の件について謝罪のメールがありました。

対応が遅れた件については今後の改善課題として改善していく、

不適切な応対については担当者本人に注意した、とのことです。

迅速なご対応に感謝する旨を返信させて頂いたので、

今回の件はこれで終わりにしたいと思います。

https://twitter.com/913555/status/377784365062684673
945ZIN:2013/09/12(木) 00:55:09.27 ID:0cVU8BOR0
製本された形のヴァルキリーズを読みたいって人がたくさんいて、

何とかしなきゃと思って個人通販なり何なりでセコセコとやってきました。

でも店頭で買えるっていうのは大きいし、とらもメロンも無理だろうけどZinさんなら…

と思って委託をお願いしました。

でもそうはなりませんでした。

https://twitter.com/913555/status/377797380386455552
946ZIN:2013/09/12(木) 00:58:45.43 ID:0cVU8BOR0
>>941-945
こういうのはマンパワー以前の問題だよね。

担当者には猛省を促したいし、バイトでも良いから人員を増やすか、

工夫して業務を回せるような体制にしないと、

期待して卸してサークルとしても擁護しきれないよ(´・ω・`)
947ZIN:2013/09/12(木) 08:32:05.47 ID:4ntgUR6U0
この時期遅いのはどうしようもないが、半笑いはアウトだな。
小説本なんてと見下したのが出てしまったようだが、なんともはや。

個人的には、通販をもうちょっと拡張するか、もしくはやめるかした方がいいんじゃないかと思ったり。
948ZIN:2013/09/12(木) 09:19:06.18 ID:O0uRwENH0
半笑いは被害妄想ではないのか
949ZIN:2013/09/12(木) 09:59:37.61 ID:NBdY9E3+0
うーん、自分がZINに初めて委託したときは
批評系の前例の無い分野だったから、ちゃんと検討してもらえるようにってことで
イベントスケジュールとか調べて大型イベントに重ならないように避けてお願いした
漫画同人とか全然知らない分野だったから、ネットでイベントの規模とかまで調べてね

この人も確かに言ってることは正論なんだけど、実は相手の状況を想像すれば避けられたことなんだよね
傍から見ると、自分で要因を作ってるように見えてしまう

夏と冬のコミケが50万人クラスの巨大イベントであることは一般にも報道されるほどの事だし、
コミケ終了後はその同人誌が一気に店に流れるだろう、審査に時間掛けられないし、
倉庫も一杯になってハードルが果てしなく上がるだろうことは想像に難くない
そんな時に新規のマイナー分野にチャレンジとか、自分だったら絶対無いわ

結局、相手に配慮して、Win-Winになるよう考えて行動するすればいいだけなんだが、
こういう人は自分は正しい、相手が悪いと思うばかりで、一生そこに気づけないのかもしれないな
そして自分も周囲も不幸になると。悲しいね
950ZIN:2013/09/12(木) 10:06:28.52 ID:NBdY9E3+0
でまあ、在庫が切れっぱなしでそろそろ補充をさせてもらいたいんだが、
夏コミ直後は忙しそうだし、今だに毎日新規登録されてる同人誌の発行日を見ると8月11日ばかりだし、
もうちょっと落ち着いたら頼もうかなと思ってる自分は、逆に遠慮しすぎ?

一応ZINさんで数百冊は売ってもらってる実績がある自分でも、それだけ遠慮するというのに
951ZIN:2013/09/12(木) 10:19:10.03 ID:NBdY9E3+0
今、ツイッター見てきたわ
「数千件メール溜まってようがそんなことは関係ないんですけどね。それは向こうの問題です。以上。」

だって。何でWin-Winにしようって発想が無いんだろう?
まあ内部事情を持ち出すなというのも正論ではあるけど、
事情を話して、お互いに有効な解決策を探るというのはビジネス手段として有りなんだけどね

しかし数千件メール溜まってるのかwww俺はもうちょっと落ち着いてから依頼しよう
952ZIN:2013/09/12(木) 10:22:31.74 ID:Ksv4sNGL0
これって誹謗中傷じゃないのか?営業妨害だろ!
名指しされてる金田さんが可哀想すぎる。
953ZIN:2013/09/12(木) 10:27:41.77 ID:0cVU8BOR0
数千件は話半分としても、結構ヤバいな。
マジでバイトでも、通販対応専属とかで人員補充出来ないもんかな?
繁忙期限定雇用でも人来ると思うけどな(研修面倒だが)。

>>950
補充希望は早く言った方が良いと思うよ。
需要なければ、相手も「今回は見送り」言ってくるし。

>>952
まあ、全くの作り話じゃないようだし仕方ないだろ。
彼我ともにテンパると人間、色々ある。
954ZIN:2013/09/12(木) 18:04:06.04 ID:TeIVUrj00
Win-Winにするのと誠意のない対応に憤るのは全然別物だと思うんだが、NBdY9E3+0は何をそんなに突っかかる必要があるんだ
一般的な社会人としての対応ができてないことが問題なんだろ、あと致命的な人員不足
さすがに二週間も放置した挙句これはねーわ
955ZIN:2013/09/12(木) 18:11:00.26 ID:DuXbDYBl0
結局この店も所詮は虎の穴崩れの社員の巣窟だってこと
裁判起こされないだけマシ位に思っておけばいいでしょな
956ZIN:2013/09/12(木) 18:22:20.00 ID:NBdY9E3+0
>>954
どうせ夏冬コミケの2ヶ月づつ、1年のうち4ヶ月は大忙しとしても、残りの8ヶ月は多分暇な訳だろ
もし彼がちょっと我慢して10月11月の暇な時期に依頼したら、
向こうもちゃんと検討して全部が上手く行った可能性も有るわけだ

実際、自分は暇な時期に委託依頼して、初同人誌だったから結構親切に相談にも乗ってもらったしね

彼がここを見て、自分の立ち回り次第ではそんないい関係を築けた可能性があることに気づいてくれたらいいなと
相手のせいばかりにしないでね。そんな午前3時にメール来るような修羅場の人に期待擦るほうが間違いという考え方もあるし
まあ凄いお節介なんだがw
957ZIN:2013/09/12(木) 18:28:59.69 ID:R9+1G26a0
真面目に対応できない癖にWinWinもクソもないわ
もう通販自体やめちゃえばいいのに
958zin:2013/09/12(木) 18:34:46.30 ID:+lt5tAoM0
くだんの人も烈火の如く怒っているので面倒くさそうな人だなとは思うけど…
流石にそこまで書店に対して譲歩せねばならんのかと言う気がせんでもない

いい関係築くという点は向こうが対応しやすい様便宜計る姿勢は賛成だが
そうしないと2週間もメールの返事が返って来ない状況に陥るということは
それは事業が回っていないという事で、対応が悪いとか云々以前に会社として問題

回らないなら人を増やす、増やせないのなら代案を考える
入り口から蹴つまずいてたらwinwinの関係のスタートラインにも立てんよ
959ZIN:2013/09/12(木) 19:13:52.95 ID:0cVU8BOR0
同人事業が儲かってないからバイトでも人員が増やせず、ジリ貧なのかね?
960ZIN:2013/09/12(木) 19:39:16.03 ID:NBdY9E3+0
想像だが、秋葉と新宿の二店舗の賃料って相当高いんだろ
一等地だし、まともな商売で採算とれるような場所じゃない

でオフシーズンの平日に行ってみたけど閑古鳥だったし
売上のかなりの部分を賃料に持って枯れてるんじゃないかな?普通に考えて

通販拡大するにはフロアなり店舗増やさなきゃいけないけど、
今でも賃料アップアップなのにとんでもない的な感じじゃないかと
遠方に安い倉庫借りると人が回らなくなる心配もあるだろうし

まあアリスみたいに通販だけで回してる店もあるんだから
一念発起して通販ちゃんと取り組んでも良さそうな気もするけどね
でクレカとメール便対応してくれると助かる
961ZIN:2013/09/12(木) 19:39:45.13 ID:zZeKjS3s0
もうNBdY9E3+0がただのZIN社員にしか思えないんだが
まぁ、それを承知で言ってもだな…

>発注等のメールにつきましては、大体3日程度のお時間を頂ければと思います。

>もし、5日過ぎても返信がない場合、弊社のミス、
>あるいはメールトラプル等も考えられますので、
>お手数ですが、ご一報下さいますようお願い致します。

こんなことをHP上で謳っておいて二週間も放置するとか実に致命的
「数千件メール溜まってようがそんなことは関係ないんですけどね。それは向こうの問題です。以上。」
が正論過ぎる
出来ないなら早くそう告知しろと
962ZIN:2013/09/12(木) 20:49:54.16 ID:95S2GCqn0
ほぼ同時期に初発注かけた小説書きだが
俺のところは1週間で連絡がきて
「連絡が遅れて申し訳ありません」
という丁寧なメールがきたのだが

なぜ彼はそんな邪険な対応取られたのかと不思議に思う
何が違うんだろうか
963ZIN:2013/09/12(木) 22:52:18.23 ID:piJ5CwPo0
人によるのか、時期によるのか。

二週間くらいかかるのは、他の店もそう変わらない。
964ZIN:2013/09/12(木) 23:06:05.79 ID:NBdY9E3+0
>>961
ZIN社員が閑古鳥言ったり、アリスブックスの名前したりしないだろw
まあ俺の書き込みが当たってるように見えたってことだろうけど

クレカ対応しないのとか、代引き手数料高すぎるのとか経営者アホだと思ってるよ
ZINで対応してくれないから使ってるアリスブックスもなんか忙しくててんてこ舞いっぽい対応がアレだし
通販系でいいところあったら教えて欲しいわ
965ZIN:2013/09/13(金) 00:18:15.09 ID:gLi5T84d0
アリスブックスは通販なのになぜ浅草でやっているのか謎。
郊外でやれば家賃も人件費も節約できるだろうに。
966ZIN:2013/09/13(金) 07:38:35.72 ID:Vb7V9FHp0
メロンやとらが無理そうだからZINって、頼もうとする所間違ってる

オリジナル小説って、よっぽど実績無いとどこでも取りたがらないからな
2次小説でも滅多に取らない

最近のとらは何でも取るから、多分そこが一番確率高い

もっとも、仮にとって貰えた所で全く売れないのがオチ
文庫だと本棚でも目立たないし、見本用紙も読めないレベルの縮小コピーになるし
HPのサンプルも全く読めない

買うのは新規発掘よりも、イベントで買い逃したから書店でって層じゃね?


>>950
在庫切れたら切迫してるだろうけど、在庫僅少の時の追加納品は、
コミケ後1ヶ月は遠慮するな

コミケ新刊の処理で、人手も倉庫も店頭もめいっぱい
仮に納品しても埋もれるだけだし

>>948
半笑い対応はアウトだけど、親しくなってくると
「小説も取ってくれないですか?」「売れないから無理ですよ〜」
「ですよね〜ははは〜」「ははは〜」

みたいなやりとりになったりするからな〜
フランクと取るか半笑いと取るかは、状況次第
967ZIN:2013/09/13(金) 08:53:24.43 ID:Gh0lGWBAO
5日経っても連絡ない場合は〜を無視して二週間放置しといてキレるこいつがマジわからん
968ZIN:2013/09/13(金) 09:02:17.15 ID:puXRXHRn0
禿しく同意
そんなに取って欲しけりゃ自分からアッピルしろと
969ZIN:2013/09/13(金) 09:05:28.28 ID:NHyxJbkI0
同人ショップは慈善事業じゃねーんだから
dpkの駄文なんかに構っているほど暇じゃないんだよ
特にうちみたいな零細は
970ZIN:2013/09/13(金) 09:46:08.67 ID:jSpx3S+10
どうせ社会経験なんてない餓鬼なんだろ
だからああいうショップの営業妨害紛いなツイートやらかすんだよ
ああ、バカッターかw
971ZIN:2013/09/13(金) 10:48:27.17 ID:4aIFzNzF0
>>970
クレーマーになるな、とは言えないだろ。
972ZIN:2013/09/13(金) 10:55:43.13 ID:jZ8K7Qv20
クレーマーってかこうやって全世界にクレームを発信するようなドぐされ野郎になるな、てことだろうが。
973ZIN:2013/09/13(金) 12:04:48.19 ID:jIeJNFjR0
>>958
「流石にそこまで書店に対して譲歩せねばならんのか」とか言ってるけど
委託って要は他人のスペース使って自分のもの売るってことなんだから
譲歩して当たり前くらいの意識じゃないといけないと思うんだけど・・・
これだけじゃないけど最近作家サイドが傲慢な事案けっこうあるよな
974ZIN:2013/09/13(金) 12:05:54.87 ID:SZmasiyo0
ちょっとどんな人かぐぐってみたけど、色々出てきて
佐藤秀峰よろしく自分が正しく「周囲で問題が次つぎに起こる」タイプの人のようだ

制作物のスタッフ欄みると製作総指揮とか総監督になってるし、同人小説業界では有名人なのかな?

初めからそういう人だって分かってれば、原則からブレずに毅然とした対応でやり過ごせるんだろうけど、
迎合狙って失敗したんだろう
こういう人との対応は難しいな
975ZIN:2013/09/13(金) 12:22:05.90 ID:SZmasiyo0
某有名作家とツイッター上でやりあって、訴訟するだのの問題になったこともあるようだし
ZIN側は知っててとりあえず後回しにした可能性もある。徹夜仕事中で面倒嫌だろうし
でもそこは(断るなら)真っ先に毅然と断るべきだったんだろう
976ZIN:2013/09/13(金) 13:00:54.61 ID:SZmasiyo0
>>972
担当者の実名をツイッターやtogetterで広めるようなクレーマーになるなってことじゃね
前代未聞だよ。幾ら腹たっても普通伏せ字にはするだろ
977ZIN:2013/09/13(金) 13:14:33.20 ID:7fH8g4GX0
Kさん夜遅くまで仕事しているのに粘着されて可哀想
あんな売れない駄文作家に負けずにお仕事頑張って下さい
978ZIN:2013/09/13(金) 14:02:50.13 ID:G/p2iXiJ0
そういえば、実名出されて叩かれてるのなZINの人は。
ツイッターは容赦ないな、その辺。
979ZIN:2013/09/13(金) 15:37:05.12 ID:Dwpe2M9X0
Kさん、いつも丁寧に応対してくれる印象あるんだけどなぁ。
980ZIN:2013/09/13(金) 21:33:25.30 ID:I6ZkqDkB0
>>979
それは多分貴方のサークルがそこそこ以上に売れているから。
自分の知り合いで売れ線と底辺といるんだけど
見事なくらい反応が両極端に手のひら返してて笑えるくらい。
自分もあの人の「笑って許して」的対応にはたまにイラッとくる。
981ZIN:2013/09/13(金) 21:50:45.56 ID:PLBbr3Hv0
通販代行くらいのつもりで委託するんならそれこそとらでいいのにな
いきなりZINを選ぶ理由がわからん
982ZIN:2013/09/13(金) 22:59:46.31 ID:n9+bdwwV0
創作に強いっていう触れ込みだったからじゃね?
983ZIN:2013/09/14(土) 03:59:09.65 ID:TfY14cHA0
次スレの時期だが>>1とか、そのままでいいのかな?
984ZIN:2013/09/14(土) 08:25:25.24 ID:e9g6L7oD0
>>983
>>1はその辺でいいんでね。
通販がどうとかは>>2以降に書きたい人が書けば、と。
985ZIN:2013/09/15(日) 00:24:06.96 ID:60rHOhZ20
985
986ZIN:2013/09/15(日) 12:47:07.77 ID:ineFOJ050
まあ、結局のところ、取ってくれるかどうか、ですな。
987ZIN:2013/09/15(日) 15:24:43.74 ID:I/0grP0x0
次スレ
△▲COMIC ZIN 2店舗目▲△
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1379226106/
988ZIN
>>987