【雑談】閲覧者・ROM専用スレ25【本音】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ROM
【雑談】閲覧者・ROM専用スレ25【本音】

同人サイトに関して、閲覧者が思うことを自由に語るスレです。
サイトを見ていてふと思った事や気になった事、
言いたくても言えるはずのない本音を適度に語って下さい。
ただし閲覧者から見ても明らかにおかしい書き込みは叩かれるの覚悟の上で。

・サイトを特定出来る書き方は禁止
・晒しスレではないので 晒 し 厳 禁!
・一歩出れば管理人も閲覧者ですが、管理人視点の意見は禁止です
・反論意見にすぐ「管理人乙」エスパーは不要
・行き過ぎた意見や我が侭すぎる意見は関連スレの方へどうぞ

尚このスレの意見がROM・閲覧者の総意だとは思わないこと。
次スレは>>980が立ててください。

前スレ
【雑談】閲覧者・ROM専用スレ24【本音】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1277254998/

関連スレ
閲覧者・ROM吐き捨て専用スレ 6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1279315344/
2ROM:2010/10/03(日) 16:48:51 ID:N765BW6J0
3ROM:2010/10/05(火) 07:10:03 ID:LNcoRg4DO
乙age
4ROM:2010/10/05(火) 13:05:43 ID:q5bnbvwt0
5ROM:2010/10/06(水) 01:18:26 ID:GumdVW/T0
>1乙

自CPはどちらかというと受メインな人が非常に多く、自分もその一人。
しかし、受キャラは原作では神出鬼没で出番が少ない。だからたまの登場に自分を含めて皆一喜一憂している。

ある日唐突に日参していたブログ兼小説サイトがネタバレしていた。しかも、公式発売日よりも3日も早い。ええー…。
さらにそれまではちゃんと発売日に本誌の感想を述べており、タイトルも普通だったが、その日だけ記事タイトルにバレ注意書きガッチガチの目立つ長文。
唐突なフライングに一瞬で察したくもないのに察してしまった。あまりの普段とのテンションの違いに嫌でも来週受キャラが登場するという事が分かってしまった。
ご丁寧にバレの前記事には同日更新した小説があり、最新の小説を最後まで読めばかなりの確率で次記事のタイトルを見てしまう仕様。私はこれにやられた。
改めて本誌読んだ時、久々の受けキャラ登場が嬉しいのに、新鮮味が薄れて楽しみ半減してしまった。迂闊な発言が多く、普段は日記読まないようにしていたのに…。
記事をワンクッション置くとか考えつかなかったんだろうな。

そのすぐ後に、他サイトさんがバレ関連で厳しい注意書き(当てつけっぽくは全然ない。念の為)を追加しており、あー、もしやこの人も被害者か?とゲスパーしてしまった。
6ROM:2010/10/06(水) 01:42:06 ID:5DPm1+aA0
去年まではささやかな記念日ごとに落書き一枚でも更新してくれてた管理人が
今年になってから全く記念日更新をしてくれなくなるとちょっと不安になる
好きだよ大好きだよ何度も言っているけどもっともっと言うよ何度でも言うよ
だから消えないで
7ROM:2010/10/06(水) 01:44:31 ID:5DPm1+aA0
すみません、吐きスレと間違えました

あと>>1乙です
8ROM:2010/10/06(水) 02:35:23 ID:PFWUj4XZO
ここや心の中でいくら願ったり応援したところで管理人には何一つ届かないのに
9ROM:2010/10/06(水) 02:43:35 ID:xagsx8Ao0
さすが携帯の読解力
>>6は「何度も言っている」っつってるのに人のレスを読む気はあるのかね
10ROM:2010/10/06(水) 07:34:50 ID:iOiDr+c80
>>5
見たのはバレ注意の旨の記事タイトルだけなんでしょ?
それがワンクッションになるじゃん。
11ROM:2010/10/06(水) 09:04:29 ID:Pzzv8NQt0
受けキャラがめったに出ない=出るだけで受けキャラサイトは毎回祭り=タイトルで大騒ぎ

タイトルで内容が察せられる時点でワンクッションじゃない件
自分も好きキャラがなかなか出てこないから状況が想像できる
12ROM:2010/10/06(水) 09:41:36 ID:fzwnhpTR0
>>5>>11は全く違うケース
13ROM:2010/10/06(水) 09:51:33 ID:Pzzv8NQt0
>>12
マジで!?どこが違うの?
14ROM:2010/10/06(水) 10:28:33 ID:eUQ5wRSV0
タイトルの長文で嫌でも受キャラ登場が分かってしまう>>5
タイトルの大騒ぎで受キャラ登場が分かってしまう>>11
受キャラが登場した時だけの特別仕様でバレてしまうのは
基本的に一緒だと思う
15ROM:2010/10/06(水) 10:34:32 ID:4g9fFkp60
>>5
ブログによってはカテゴリ別のRSS配信してるから
可能なら小説カテゴリだけRSS取っとくと平和になるよ
16ROM:2010/10/06(水) 10:45:43 ID:tBGtou6a0
最近繊細すぎる閲覧者が多いと思う件
あんまり皆があれするなー注意書きしろーとうるさくて
好きサイトさんが運営嫌になって消えちゃったから
閲覧者にも鈍感力またはスルー力を鍛えて欲しいと思うこの頃…
17ROM:2010/10/06(水) 11:09:52 ID:nF5ZL7ea0
>>16
お客様根性丸出しの人いるよね…
コメレス見るの結構好きで読むんだけど、見てるこっちがうんざりするような事
さも当然の配慮!みたいに書いてる人とか結構居てビックリする

数秒自分で考えれば分かる事や、雰囲気で回避できそうな事までがっちがちに
相手に対応を求めるなら企業サイトだけ見てればいいと思う
萌えを形にしたものをただで見せてもらってるだけなのに
このサイトをお金出して買ったの?ってくらい上からだったり

管理人のレスが弱腰だから調子に乗ってるだけだと思うけど
嫌になって閉鎖したりしないかだけ気がかりだわ…相手にしないでいいのに
18ROM:2010/10/06(水) 11:22:23 ID:Xc35BXk+0
フラゲでネタバレは繊細ROMでなくても普通にふざけんなだけどな
19ROM:2010/10/06(水) 11:23:50 ID:rspOKYLg0
そんなお客様(笑)とアテクシこそ管理人を一番愛する閲(笑)が風呂米でケンカして
先日好きサイトがヒキに変わっちまった。管理人はジャンル撤退考えてる模様。
どっちも回線切れろ
20ROM:2010/10/06(水) 11:38:04 ID:ASEzZOVa0
風呂米ってなに?
21ROM:2010/10/06(水) 11:49:19 ID:pkjTE0h+0
ブログコメントの略
アメブロ(雨風呂)使ってる人がよく使うイメージ>風呂
22ROM:2010/10/06(水) 12:00:36 ID:ASEzZOVa0
なるほど
ありがとー
23ROM:2010/10/06(水) 12:01:46 ID:qFUZ08Ft0
拍手もメルフォも無かったころ、アンチvs正義厨は掲示板で頻繁に目にしたな
あれほど迷惑なことも無いだろう
24ROM:2010/10/06(水) 12:18:07 ID:VJzxAcqS0
>>19
うわぁ
管理人さんも19も乙だったね…
25ROM:2010/10/06(水) 13:35:52 ID:tBGtou6a0
>フラゲでネタバレは繊細ROMでなくても普通にふざけんなだけどな

それでもちょっと前まではムカツキながらもわざわざ文句は言わなかった
ものなんだよな。自分もそうしてた。
それが最近じゃ言わずにいられない性質の凸厨をあちこちで
見るようになったから言ってるんだけど>スルー力
26ROM:2010/10/06(水) 13:43:35 ID:Z00W443g0
ただの閲でオフ会とか参加した人いる?
吐きでも書いたんだけど(ごめん)
あれ閲には相当敷居高いような気がするんだけど……
なんかおいてけぼりって感じがする。日記ではお約束のように
オフ会レポにて管理人同士でキャッキャッウフフしてるし……
サーチで告知するほどなのか。普通の閲がいるのか謎だ。
27ROM:2010/10/06(水) 13:56:48 ID:ZLyVqYFO0
オフ会行ったことあるよ
規模がもう40人近くあって店貸切状態だったからむしろ気楽だった、サイトも持ってない海鮮も多かったし
まだ嵌りたてで誰がどのサイトの人とかも知らなかったが適当に仲良くできた
その人のオフ会レポに、ハンネは無いからイニシャルだけだが載せてもらえて嬉しかったよ
28ROM:2010/10/06(水) 14:03:17 ID:pkjTE0h+0
>>25

別に>>5はサイトに凸ってもいないしここで愚痴ってるだけなのに
何を息巻いて擁護に回ってんの
29ROM:2010/10/06(水) 14:17:13 ID:W/Y45+Fh0
>>28
>>16=>>25は2chで吐き出して済ませてくれる>>5のような閲ではなく、
何かあるとすぐ管理人に直接凸るような閲にスルー力を付けて欲しいと
言っているように見えるんだが大丈夫か
30ROM:2010/10/06(水) 14:18:21 ID:OzHMwd610
>>28
別に>>5のことを凸厨だと言ってる風にも息巻いて擁護に回ってる風にも見えんが


自分の通ってるサイトにググレカス的なコメントが多くて見てるこっちが疲れる
コメントしてる閲はなぜ管理人さんが使ってるソフトの値段や
遊んでるゲームの機種を自分で調べようとせずその管理人さんに聞くんだよ…
31ROM:2010/10/06(水) 14:33:43 ID:Z00W443g0
ROMでもオフ会に参加した人いるのか。
ジャンルやカプによって違うのかな。
マイナーだと管理人が固まってるイメージがあったから
>>27の管理人さんは良い人なんだね。
>>27がちょっとうらやましいな。
32ROM:2010/10/06(水) 14:56:50 ID:qWQZNamkO
>>26
自分もオフ会参加したことあるよ
マイナーなジャンルだったから管理人さんも人集まるかなってずっと言ってた
結局集まらなくて、自分とその友達、管理人さん、別サイトの管理人さんの4人でオフ会した
人こなだったらどうしようかと思った、参加してくれてよかったと言われて嬉しかった
シュールな空間だとも思ったけど、当然趣味・話は合うわけで、楽しかったよ
33ROM雑:2010/10/06(水) 15:37:01 ID:lH8X/zNFO
吐きとこっちと両方読んだけど>26は何がそんなに気に入らないんだろう?
積極的にオフ会告知してるほうが、しないより多少は敷居低く感じるもんじゃない?
幸登録を残すのだって次回から興味持ってもらえる可能性を考えてるのかもしれないし
自分はオフ会興味ないから、そういうの見てもスルーするだけで別に苛立たないけどなあ
自分から動かないで駄々捏ねてるだけじゃ、ちょっと幼稚すぎない?
34ROM:2010/10/06(水) 15:46:20 ID:ASEzZOVa0
たまに作品の誉め合いしかしないようなオフや
相手をヨイショし続けないとならないオフもあるから
運悪くそういった作品制作者中心オフに行ってしまうと
萌え語りもできないし疎外感しか感じないしで
つまらない悪印象しか残らなかったんじゃないかな?

幼稚とか駄々をこねるとかまで行くと
なぜそこまで突っかかるのかと逆に驚くよw
35ROM:2010/10/06(水) 16:17:48 ID:saQp3pF30
突っかかるわけじゃないけど
自分はおいてけぼり><って拗ねてるだけにしか見えないけどね>>26
36ROM:2010/10/06(水) 17:06:47 ID:MBxoyPf90
確かに敷居は高いけど
そういう場に積極的に参加して自分から働きかけないで
置いてけぼりって言われてもな
行動した後で、閲には入れない話題ばっかりだったとか
言うならわかるけど
37ROM:2010/10/06(水) 17:07:25 ID:M6210MEL0
管理人限定で募ってるとか、告知なしでオフ会して来ましたレポとかなら
置いてけぼり感も理解の内だが (それだって結局は嫉妬乙だけど)
>>26の書き方だと、たぶん閲もオケで募集してるんだろうに
一方的に敷居高いと感じて参加やめた上に日記レポ読んで不満となると…

実際、閲がオフ会参加したってレポなどを書くのはサイト持ってる管だけになるから
管の交流だけが目立って見えても当然のような
レポでAサイトの○○さんとオフ会しました!は相手サイトあるから興味持ったら参照もできるけど、
(閲)の○○さんとオフ会しました!と言われても、それこそ管理人同士以上に「知らんがな」の内輪話になるような
38名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/10/07(木) 14:36:03 ID:s4dQQm+70

ツイッターにはまってブログ更新が止まってて
横にツイッターリンクが出てるだけなら
ああこの人もか、と思うだけだが
ツイッターのログをそのまま転載してるブログは
なんかイラッとする。
対面に人がいるのに
目の前で携帯で他の人と延々しゃべり続けてるような
失礼さを感じる
39ROM雑:2010/10/07(木) 14:56:15 ID:AvwtG8E60
自分は好きな人のジャンル萌え語りの転載なら気にならないな
流れの早いツイッターをずっと追い続けるとかできないし
40ROM:2010/10/07(木) 19:50:20 ID:NB5o5PLz0
仕事もあるし萌え話とは言えTwitter追い続ける気もないけど
ずっとツイッターし続けている管理人とか多いから
ニート多いんだなーとは思う
41ROM:2010/10/07(木) 19:52:49 ID:ph1bqLrF0
ケータイからやってんじゃね?やったことないから知らんけどできるよね?
たまに学校行っても遊びに行ってもずーっとTwitterやってるって人の話を聞く
もはや中毒だろ
42ROM:2010/10/07(木) 19:57:16 ID:cEVViHg6P
>>41
まともな勤め人なら、仕事中に携帯いじれないけどな
営業とかならともかく
43ROM:2010/10/07(木) 20:04:57 ID:vZK/Gau90
自分は銀行だから携帯は自分のは使えないし
会社配給の使わされているが客とのやりとり以外は
禁止、もちろんネット閲覧機能はなし

銀行以外でも禁止されている企業よく聞くな
44ROM:2010/10/07(木) 20:42:57 ID:Vuc4ZSyg0
電話応対だが、ブースに携帯などの情報端末の持ち込みは禁止されてる
年がら年中呟いてるのは学生なんじゃね?
45ROM:2010/10/07(木) 21:20:44 ID:+Ibeoe0f0
仕事の作業の一つにメール受信と電話着信があるのでケータイは自分の使う
会社の使ってもいいけど、掛ってきたら応対すんのやだし
46ROM:2010/10/07(木) 21:25:34 ID:apkyO7/90
うちは仕事柄一人一台PCあるしネットも繋がってなきゃ死活問題だしで
やろうと思えばやれるな、私は職場でまで見ないけど
上司も同僚も隙間の時間にニュースサイト見たりどっかのサイト見たりしてるから
仕事放置しない限りは叱責も受けないよ
その辺は完全に職場によるから、一概にニートとはいえないだろ
47ROM:2010/10/07(木) 21:37:54 ID:aID/sHFL0
一人大学生でいるな、廃人レベルの人
寝てる時間以外は 必ず ずっと 一時間に10POST以上(もっとあるかも)
学校行っても「痛っ!転んだw」みたいな内容のを延々と
講義中も常にツイート。友達いないんだろうか
そして地元バレ、大学バレ、顔写真UP

ていうかサイトの更新は…
48ROM:2010/10/07(木) 21:56:31 ID:pTtSZh/sO
自分の好きな管理人さんもツイッターやってる
気さくな人で普通にフォローして話すようになった
夜なんかは、管理人さんや数人の閲さんたちとも楽しくやりとりする
よくある話で、更新は滞りがちになった
わがままだとはわかってるけど、その話してる時間をちょっとだけ更新に回してほしいな…なんて思う
もちろん萌え語りも楽しいよ
楽しいんだけど、その人の書く話も大好きなわけで…複雑…
49ROM:2010/10/07(木) 22:37:44 ID:UEsgpf0T0
ABサイトで素敵なAB話を読んで感動して、
想いを伝えたくて拍手押したら
CB←A(話としてはABだけど浮気扱い。CB表現もあり)がお礼として出てきた。
分かっていれば、拍手押さなかったのに…。
50ROM:2010/10/07(木) 23:03:06 ID:JyWWq/va0
やることないからニートがTwitterし続けってパターン多いみたい
それよりサイト更新滞るならリンクしないで欲しいと思ってしまう
萌え話ばかりも飽きてくるし本当の目当てじゃないし
51ROM:2010/10/07(木) 23:22:23 ID:4PmxMQTM0
MY神サイトに1ヵ月ぶりの更新キター!
と思ったら目当てカプじゃなかったorz
そのサイト最近めっきりヒキになっててちょっと心配だ
何も日記まで外すことないのに
BLとNL一緒にやってるからヲチられてるんじゃ…
サイト2つ持つとか、自衛すればいいのに
52ROM:2010/10/08(金) 00:24:04 ID:wkdwxrNUO
二人はいつくっつくのか、いつ結ばれるのかと、毎回の更新を楽しみにしてたwktk初体験話の連載が
連載半年目にして更新ストップ放置プレイ状態になってしまった

ようやく二人の想いが通じ合い結ばれる直前寸止めで放置されたこの悲しみはどう癒したらいいですか

つい先日まで日記で早く二人をくっつけて幸せにしてあげたいと日記で叫んでた管理人さんは
今は別カプ話の作成に励んでいる模様でもう続きは期待出来そうもない



もう自分の妄想のままメモ帳に続き書くか
53:2010/10/08(金) 03:17:17 ID:t6RokogOO
確かに好きな連載が途中で止まった時のがっかり感は半端じゃない
それが嫌で最近は長編は完結してからじゃないと見れない…
54ROM:2010/10/08(金) 06:54:47 ID:c78yYQT60
My神はサイト開設当初から長編を数年越しで連載してて
たまに連載が数ヶ月止まるけど、その期間は短編とか
全10回程度の小さめの連載をUpして今の所全部完結してる
なので大丈夫だろうと踏んで連載中の長編も読んでるけど
仮に途中で放置されたらダメージが半端ないな

読まない選択肢もあったけど
なかなか終わらないので待ちかねてつい読んじゃったんだ
本当に大作だからいっぺんに書けないのは分かってるけど
中断の度に身悶えしてしまう
55:2010/10/08(金) 07:00:52 ID:okVzDiBf0
>>54
自分の神かとオモタw
こっちも長期間連載追ってて何度も読み返しちゃってるから
連載への愛着(?)があって、もし未完で閉鎖されたら
悲しいな・・・と思いながら更新を待ってるw
長編STOPの間に他のものうpしてくれる神で良かったわ
56ROM:2010/10/08(金) 07:09:06 ID:c78yYQT60
>>55
ホントそう思う
でも実を言うとこの夏はUpも日記更新も殆ど無かったんだ
神もジャンルに飽きたのかと絶望しかけたけど
秋になって復活した日記を見たら
あの酷暑をずっとエアコン無しで過ごされて
気力と体力を消耗されて、おまけにPCも不調になってた模様
涼しくなった途端バリバリ復活したから良かったけど
死者も続出したあの暑さを甘く見ないで欲しいと切実に思った
57ROM:2010/10/08(金) 08:58:13 ID:9+wPbNV10
おまいら、長編完結してもらいたかったら時々でも感想送っとけよ
自分の神は「感想が来なくなったので求められていないと判断しました」と言って連載ストップしてしまった
神の安定した更新に安心してあぐらかいてると泣きを見るんだぜorz
58ROM:2010/10/08(金) 09:29:04 ID:DjtveMho0
自分が好きで書いてるのに
感想が無いからやめる、って閲覧に当て付けするのもおかしな話だな
59ROM:2010/10/08(金) 09:34:23 ID:oFISUG1U0
そんなに人間が単純で幸せだったら
こんなスレいらんだろw
60ROM:2010/10/08(金) 09:57:23 ID:GJTPLQnO0
好きで書いてるなんて見てる側の思い込みで、やっぱりどこも
作品がどうだったか知りたいから載せてるんだと思うよ。
好きで書いてるだけなら公開する必要ないじゃん。

>>57みたいになるのが嫌で頑張って感想を書いてるけど
我ながら感想が上手くなって、読書感想文書かせたら賞でも
取れるんじゃないかwくらいになってきた。
61ROM:2010/10/08(金) 10:05:23 ID:az17Hbv60
一度送信ミスって「○○のAすごく萌えました!(以下長文)」の「○○のAすごくも」までしか
送信しなかったことがある
アンケ兼ねた米フォームだったから24時間経過しないと書き込めなくて悶々としてたら
次の日管理人がレスで「すごくも」の後ろにくるはず?の言葉を10通りぐらい想像して喜んでたw
最後には「想像の広がる米ありがとう」と言われて申し訳ないやらありがたいやら
この人はコップに水半分あったら「まだ半分もある!」と喜ぶ人だろうなとこっちまで嬉しくなった
62ROM:2010/10/08(金) 10:18:22 ID:wkdwxrNUO
>>52だけど
更新時の感想コメはもちろんのこと、日記での進捗状況報告にも楽しみに待ってますコメ送って
その都度管理人さんからも楽しそうなレス頂いたりしてただけに
更新ストップ別カプ行きは悲しみ半端ない

いくら一生懸命コメ送ってても管理人さんの萌えが冷めたら、連載止まっちゃうんだよなぁ
てか、コメ送り過ぎて萎えられたのか?!
どちらにしても切ないことこの上無い・・・
63ROM:2010/10/08(金) 13:02:55 ID:y/J1s6SBO
管理人同士のイザコザに関して、例えそれが日記とかで匂わされてても
下手に口出しせずにスルーで感想だけ送るのが無難かな?

どのサイトも最終更新日から半年以上経過がデフォだったジャンルに
複数の新規サイトが開設されて、いずれもハイペース更新
自分含め供給に飢えてた閲が多いからか新規サイトは軒並み賑わってる

そのせいか古参サイトの管理人達がこぞって新規サイトpgrな内容を
日記に書き始めて(ボカしてるけどバレバレで意味ないレベル)
新規サイト管理人の中にはそれでかなり凹んでることを匂わしてる人も何人かいる

感想送る時に「気にしない方がいいですよ」的な一言を添えようかと思ったけど
管同士の問題に閲が口出すのはやっぱ余計なお世話かなと迷い中

つか、そもそも他サイトpgrを日記でするなと…小さいジャンルで
古参管理人同士はかなり交流深いのは今までの日記でも知ってたけど
揃いも揃って新規サイト&新規サイトに通う閲を叩いてて微妙な気分だ

新規サイトに通う閲を薄情者とかウ○コに群がるハエとか言ってるんだけど
開店休業サイトより稼動中サイトに人が集まるのは自然だと思う
64ROM:2010/10/08(金) 13:21:00 ID:Otc1B7Xr0
なにその古参最悪
気にしないで!とかって、管理人が言って欲しいかどうか分からないし、
このサイトに出会えて良かった〜とか、サイト存続を願うようなコメントはどうだろう
65ROM:2010/10/08(金) 13:54:43 ID:TtHwllgO0
>>63
すごいジャンルだ
まあ「口出しはしない」まずこれだわ
絶対見て見ぬふり何も知らないふりを徹底する
大事なのは「悪化させないこと」
古参は新規サイトが逃げ出すかキレて厨行為するのを待ってる
まあ閲にできることといえばいついかなる時も感想あれば書くくらい
色々忙しいだろうから催促にとれる言葉や頑張れ系はやめた方がいいかな
あとはそっと見守るくらいしかできないね
66ROM:2010/10/08(金) 18:38:06 ID:y/J1s6SBO
>>64-65
サンクス!
確かに負担にもなりかねないし慎重にならないとなあ
家帰ったらアドバイス参考にしながら再度推敲して感想送ってくる
凹んでる管理人さんがちょっとでも元気になってくれたらいいな
67ROM:2010/10/08(金) 20:24:44 ID:Kgoy+4VU0
>>63
なにそのジャンル可哀想すぎる
古参に通ってる閲もそれで見捨てないのがまた凄い
新規サイトができてたら古参が大喜びで
自らリンクはって挨拶しにいくジャンルもあるのに…
感想で、新規サイトの管が元気出してくれるといいな!
68rom:2010/10/08(金) 21:07:31 ID:n3/aeJfp0
さわらぬ神に祟りなし。
>>63の健闘を祈る。
69閲覧者:2010/10/09(土) 08:00:12 ID:B3YgLiDSO
日記で「(放送終了してる)アニメを笑顔動画で見ました」とか
「漫画雑誌を(買わないで違法アプされてるものを)ネットで見ました」とか
書いてたサイトがあるんだけど
当然閲覧者から注意されたらしく、「反省のためしばらく更新を自粛します」となった。

あれから1週間。
来週から自粛解除で再開するらしい。
しかも今までブログサイトだったのを普通のサイトに改装&移転。

自粛はこのくらいの期間やらないとダメてか決まりはないけど、すごいモヤモヤする。
それ自粛じゃなくて、ただの改装期間じゃないのか?
70rom:2010/10/09(土) 12:27:11 ID:6uhSooiR0
通ってるサイトにリクしてたんだが、それが更新されるときに
これこれこういう事情がありもらったリクから設定変えた、そのため苦労した(要約)
と日記に書かれていた

変えること自体はしょうがないと思うんだけど
その事情というのが管理人さんには最初から分かってることだったので
リクしたときに言ってもらえたら取り下げるなり変更案出すなりしたのに
事後報告でしかもそのせいで苦労したって言われても……と
ちょっともやっとした
(管理人さんの地雷や取扱ってないCPを頼んだとかではない)

こっちとしても余計な労力かけてしまうのは心苦しいから
リクした段階で出来ないと分かるならそう言うか断るとかしてほしいんだけど
管理人さん的にはそういうの言いづらいもんなのかなー
(やりにくいリクなら断ったりしてくれて構わないとは伝えてる)
他スレで、苦手なリクを受けてしまって捗らないと愚痴ってる人を
見かけることあるけど、なんで断らないんだろうと思う
71ROM:2010/10/09(土) 12:57:08 ID:KUrMO0Ac0
事情説明してもらって変更案出して…って
そうなったらなったですげーお互い面倒な気がするw
72ROM:2010/10/09(土) 20:41:32 ID:7iY8evc70
コメレスでもそうだけど「描けるのだけ拾っていく」ってスタンスの
管理人にコメやリクを拾ってもらえたときの喜びはひとしおだ
ラジオのリスナー投稿みたいな感じ
いやいや描かれたリクとか後から愚痴まがいの当てこすりするくらいなら
なんでこういう「お断り大前提で、ティン!と来たものを拾う」って型の
リク募集しないんだろといつも思う

絵柄が好きな管が人数限定でリク募ってたからいそいそ感想添えてリクしたけど
あれから一年以上、誰一人リクにこたえてもらえてる人がいないw
何がしたかったんだよw
73ROM:2010/10/09(土) 20:43:05 ID:if04kyJO0
「自カプが好きすぎる!」という萌え語りが多くて好感を持ってた管理人さん
ここ数ヶ月で愚痴の頻度がやけに上がってしまった…
「CDは人気カプなのにカプ者が『サイト少ないね』って言ってて嫌になる」
「ABが好きすぎて他カプはどうでもいい。
でも稼働中サイトが少ないから仕方なく他カプも見てる。見るのが億劫」
「本当はBAの方が好きだけど、BAは性格改変する人が多いからABに来た」
など

ジャンルの展開にも嫌気が差してるみたいでそういう愚痴も多くて、
それはまあ仕方ないと思うんだけど、他サイトを貶す発言ってどうなの?
それも「某カプ」みたいな濁した書き方じゃないし、
CDサイトが新しく登録された途端にCDへの愚痴書くし
モヤモヤする
74ROM:2010/10/09(土) 23:55:31 ID:5Lquk7kb0
>>72
面白かった(いじりやすい?)コメントだけ全文抜粋して紹介する管理人さんところは
コメントざくざくだったな
確かにラジオのリスナー投稿みたいなとこあったw
よほどDJ的才能ある人じゃないとできないかもしれないし
2chに来て初めてコメントの全文引用が嫌だって意見を知ったけどさ
75ROM:2010/10/10(日) 13:21:44 ID:KmMRe7Tx0
>>ラジオのリスナー投稿
ただ変な方向のネタにまみれていくのは辛かったな
サイト自体も、一部の閲覧者とともに変な方向に捩じれていったりとか…
管理人さんと一部の閲覧者には居心地いいんだろうけど
過度の絶賛※だけ、変なネタ※だけに偏ったりエスカレートすると逆に近寄りがたくなる
その辺上手く調節したり、節度を保てる管理人さんは好感度上がるし
取り上げてもらえなさそうな普通の※でもしたくなるから好きだ
76ROM:2010/10/11(月) 10:43:46 ID:lO3+GM5JO
更新されてないがマイナーな自カプの文サイトにアンケートが置いてあった
書いてほしいものはありますか、という項目に紳士なA×ツンデレBが読みたいですと書いた
すると長らく更新されてない日記が動き、上記のAB妄想が少し語られた
そこまではよかったんだけど、最後の締めが「こんなの読みたい。誰か書いて←」
別にリクというわけじゃないから絶対書いてくれるとは思ってなかったけど、自分のアンケに来た内容に誰か書いてはないだろう…
単なる妄想のネタ提供しただけでスッパリ切られた気分。きっとアンケも反応欲しさに置いてるだけなんだろうな
更新停滞の言い訳も「素敵サイト見て満足しちゃって」だし、なんでサイトやってるんだろうと疑問に思う
悪意がなくても他のサイトを引き合いに出すのって気分良くない。結局は自分がやる気ないだけだろうに
77:2010/10/11(月) 13:20:09 ID:b5UwBegFO
普段はカプ違いのサイトさん
メインカプはパスワード制、
自分が好きなカプはブログで活動してて
普通に閲覧可能で嬉しかったんだけど
そのブログのリンクがなくなってた…
凄くショックだ…メールで問い合わせもいいのかぁ
78ROM:2010/10/11(月) 14:08:59 ID:iyF5aze50
>リンクがなくなってた…
ブログやめたんじゃなくて?
79:2010/10/12(火) 00:38:02 ID:T5t7K8zcO
好きな管理人さんだから理解してあげたいけどあのカプは無理でした。
はじめはそうでもなかったんだけど、生々しすぎて拒否反応出てきた
おかげさまで受も攻も受け付けなくなりそうです
80閲覧:2010/10/12(火) 13:12:47 ID:4b0hacfCO
イベレポとかって何でかならず容姿褒めがあるんだ
誰が美人とか可愛いってレポートしなきゃいけないことなのかな
美人でとかすごく可愛くて〜とかハグしちゃいました〜とか、同人イベントに行ったの?芸能オーディションに行ったの?
このカプ(ジャンル)そんなにいい女ばっかなの?って思う
どこかのスレで、普通以下でも美人って言うのが定例って見たけど
それもひねくれた見方だよなあ
○○さんは美人で、△△さんは優しくて〜とか差異があるし
△△さんのことは美人と言わないんだねとw
まあ自分がイベント行けば真偽が分かるが
作家持ち上げをしてない所としてる所あって、してる所がキモい
81ROM:2010/10/12(火) 13:17:40 ID:J1THTHft0
そういうのがあふれてるジャンルは
相当ハブられるのが怖いジャンルか
厨が多い印象
82ROM:2010/10/12(火) 13:39:13 ID:LNTZnZmc0
容姿の褒めあいは厨かオバのするイメージ
例え美人だと思っても他人の容姿をどうこう言うのは失礼だろ
83ROM:2010/10/12(火) 16:11:43 ID:4sKyL4Zk0
美人レポ書く人のサークルには行くのが怖い…。
この人は誰かと会ったときに、相手が美人かどうかをチェック(意識)
してる人なんだなーって思っちゃうから。
私は容姿にコンプレックスあるからそういう人怖い。
84ROM:2010/10/12(火) 16:29:24 ID:RDOT7zep0
「このジャンル最後の一人になっても書き続けます」
サイトの日記にしょっちゅうそんなこと書いてたくせにジャンル変更したサークルが複数ある
誘い受けもしないで地道に書いてくれている方たちはペースは少し落ちてもちゃんと続けていてくれる
今残っているサークルが本当にジャンルを好きな人たちで良かった
85ROM:2010/10/12(火) 19:04:56 ID:yWvsuUUj0
長く続いてる管理人は>>84が見たような日記は絶対書かないよね
淡々と楽しそうにマイペースに続けてるって感じ
他ジャンルに行く間際の人がそういう日記をよく書く
86名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/10/12(火) 19:35:04 ID:fUIlY46h0
>>83同意。
オン専のチュプが初めて自ジャンルオンリー行く前の日記に
「私コミケすら行った事ないんです。
だってキモい容姿のオタクばっかだったらどうしよう、って思うと勇気が出なくて〜〜
でも最近はオシャレな人も多いって聞いたから勇気を出して行きます!」
とか書いてて引いた。
87ROM:2010/10/12(火) 19:44:48 ID:vFLK/Y3C0
なんて失礼な人だ・・・w
88ROM:2010/10/12(火) 20:42:05 ID:+leQ0qe40
「コミケ行った事無いんです、だってキモいオタク多そうなんだもん!」
っていうのは

・「私よく高校生に見られるんですーどうせ私は低身長童顔ですよ!化粧?苦手なのでしてませんw」
・「私オタクに見えないって言われるんですwそういえばこの前男の人にナンパされちゃいました><こんなオタクナンパするとかwww」

この辺の日記と同じものを感じる
89ROM:2010/10/12(火) 21:18:32 ID:OSCjgg5+0
>>84
以前正にそういうこと書いてた人が1ヶ月と経たず別ジャンルにはまって速攻旅立ったわ
本人もびっくりしてたけど…やっぱりこっちとしてはショックだった
その後微妙な砂かけあったしね

熱しにくく冷めにくい人がいいんだって最近悟った
9084:2010/10/12(火) 21:19:55 ID:OSCjgg5+0
あ、一ヶ月と経たずというのは
「自分が最後のひとりになるかも」と日記で書いてから、です
91ROM:2010/10/12(火) 21:44:32 ID:kd0hvXLu0
厨な管理人は厨な閲、ROMを呼び寄せる、最近やっとわかった
大手の気さくで大人な管理人は厨の処理に手慣れてるからあぁ大手なんだなぁと思える
けど年齢的に大人でも痛厨管理人っていうのもいるもので それが自覚がないと本当に深刻な問題
自覚がないっていうのが一番怖い。日記から漂う香ばしさはただものじゃない
ただでさえ痛いのに厨に囲まれたから痛さに磨きがかかってるし あそこまで行くと哀れ
やっぱり大手のサイトが一番安全だ。弱小サイトで痛くない人なんて一握りしかいない
92ROM:2010/10/12(火) 21:55:28 ID:J1THTHft0
>>91
正直お前が一番香ばしく見えるw
93ROM:2010/10/12(火) 22:14:35 ID:7NuwSTcC0
いや閲にとっちゃ大手が安全ってのは確実なんじゃね?
仮に大手が影でどんなことしてたとしても
迷惑被るのは同じ管理人か、オフで手伝ってる人くらいだろ
91の言い方には若干語弊があるかもしれないけど
正確に言えば、弱小管理人だから痛いんじゃなくて
閲覧者に見えるようなところまで痛さを出しちゃうような人だから
いつまでも弱小なんだよ
少なくとも閲覧者が安心して見に行ける人じゃないと大手になれないよ
94ROM:2010/10/12(火) 22:21:00 ID:O0+O9erW0
>>91
……管理人の痛さって大手とか弱小とか
そういうの関係ないと思うけど。
大手でも痛い日記書いてる人けっこういるし。
95ROM:2010/10/12(火) 22:30:31 ID:4b0hacfCO
大手だと痛さが許されるよね
弱小は厨だとすぐ人が来なくなるが
大手は仲間や信者もたくさんいて、嵐と戦い始めたら即座に他の大手〜中堅もバックアップし
○○さんは正義感があって尊敬します〜なノリで、管理人の仲深まって閲覧からも同情が来るよ
極端な話、大手盗作作家でも本買う信者たくさんいるし
大手の方が痛い印象
96ROM:2010/10/12(火) 22:35:31 ID:E6+ERups0
大手の基準が分からない
とりあえずウイルス持ちじゃなけりゃ安全としている
でも狐でスクリプト切りは必須です
97ROM:2010/10/12(火) 22:37:29 ID:o6Y2/QXQ0
まず大手や弱小というのがよく分からない
温泉でもそういうのあるの?
ただ厨は厨を呼びやすいというのは同意
似たもの同士で固まっているのは見かける
あとクレーマー閲に所構わず切れまくって悪化させているのも見る
後者はそれまでほんのり程度だった厨度が一気に悪化する
それが作品は好きだったサイトの時はとても寂しい
98ROM:2010/10/12(火) 23:28:43 ID:mfjSowhe0
うお・・・ひさしぶりにすっごいオヴァ絵を見た・・・

これドン引きだろう・・・

絵ちゃとかしてるらしいけど、オヴァが入ってくるって他の人どんな気分なんだろう。気になる・・・
99rom:2010/10/12(火) 23:38:46 ID:m0guL9Si0
>>95
>大手は仲間や信者もたくさんいて、嵐と戦い始めたら即座に他の大手〜中堅もバックアップし
>○○さんは正義感があって尊敬します〜なノリで、管理人の仲深まって閲覧からも同情が来るよ

なんかこういうのも充分厨臭い気がするんだが

オンの場合は大手っていうんじゃなくてウマーな管理人ってイメージじゃないか?
ウマーならちょっとぐらい痛いことしても許されるというか流してもらえる気がする
100rom99:2010/10/12(火) 23:42:08 ID:m0guL9Si0
若干言葉足らずで連投ゴメン
>>91の書いてる「気さくな大手」みたいなサイトは厨とは戦わないというか
スルースキルが異様に高いんじゃないかね?
101ROM:2010/10/13(水) 01:31:10 ID:kUoyROoh0
別に悪口書いたとか荒らしたとかいうわけじゃなくただの感想なんだけど、
拍手※を名前なしで数回送ったあと、
そのレスで、「機種(プロバイダ)が同じなので、前回の※と同じ方でしょうか?」
とか書かれるとなんかものすごく嫌…。
実際自分の場合もあるし、違う場合もあるけど、
なんだろう、この嫌な感じは…。
荒らしたわけでもないし、変なこと書いたつもりはないから
特定されても困ることはないんだけど、なんでこんな嫌な気持ちになるんだろう。
自分でも分からない。
102ROM:2010/10/13(水) 01:36:44 ID:EoJgCcsu0
そりゃ話の内容よりこっちの身元調べに躍起になられたら気持ち悪いだろうよ
管理人だって日記の内容見た閲から「○○って書いてるから管理人さん××ですね!」と言われたら嫌だろうし
その人が解析厨ってことでFA
103ROM:2010/10/13(水) 02:15:59 ID:3DfKMaW10
ブログサイトだから解析厨とは違うのかもしれないけど。以前、通ってるサイトの管理人さんが
「解析見たら○○ △と言うワードでうちにたどり着いている人がいた。
えらい萌えたから○○の△で描きました!!この方が見てくださると嬉しいんだけどな」
と言う人がいたwww
人によっては嫌がられそう(あるいはネガりそう)なワードだったんだけど。
同じ解析厨でもこんなポジティブな人なら大歓迎。
104ROM:2010/10/13(水) 07:08:16 ID:/bazLEUX0
自分は解析話は気にならないな。2で見る解析厨な管理人は怖いけどw
105ROM:2010/10/13(水) 15:52:17 ID:itWJrRWbO
>>100わかるわ。自分がブクマしてる大手サイトは管理人と閲や閲同士の絡みも多くワイワイしてるんだが、時々言い掛かりみたいなクレームつけてくる厨や真性厨が現れた時の扱いは見事だ。

スルースキルが高いと言うか丁寧な言葉で優しくキッチリ説明、訪問についての感謝の言葉+常連にはわかる遠回しな嫌味。なんていうかそれ以上何も言えなくなる様な隙の無い返答をしている

それを見ているからか常連閲達は厨が現れても管理人を感情的に庇ったり余計に厨を煽る味方発言をせず沈黙。

そのサイトはいつでもワイワイ平和だ。
106ROM:2010/10/13(水) 18:45:42 ID:GvTalHzX0
サーチの新規サイトになかなかよさげなバナーを見つけてワクワクしながらクリックしたら
明らかに某神サイトに影響ウケまくってるんだろうなと思うトップ絵
サイトのデザインもHNもそっくりだよ…
神はかなり有名な大手で世界観のある絵を描くから仕方ないのかもしれんが

リンクの一番上には神のサイト
もちろん真似してるつもりや悪気は無いんだろうけど
一瞬「パク…?!」と思えてしまうサイトに何度遭遇したことか…
107:2010/10/13(水) 22:08:18 ID:AF9gFwWp0
自分がよく通っている神サイトの管理人
如何やら昔はかなり痛かったらしい

ワンクッション置いてあったしタイトルに愚痴だと書いてあったから大丈夫だったんだが……
何というか、すごい気持ちが分かる文章だったんだよな

その事で神が苦しんでると思うと何ともやるせなくなる
そりゃあ神の自業自得だし何も言わない方がいいとは分かっているんだが

というか最近このことで悩んでるのか更新遅れてるっぽい
気にせず頑張ってほしいけどそうもいかないのが現状っぽいんだよなーorz
108ROM:2010/10/13(水) 22:24:42 ID:MIfKw2xv0
あの管理人なんなの…やっぱりツイッターは厨製造機なんだね
あのファンにまともな人間なんてほとんどいない
自分の好きな物以外絶対認めない、簡単に貶すような厨しかいない
サイトの日記でも目につくのにツイッターであんな発言するとか馬鹿じゃないの?
あんたが貶してる物を好きな人も見てるかもしれないのにぼろくそに叩いちゃってさ
しかも前ジャンルに「冷めた」なんてバッサリ切り捨てちゃって
本当にデリカシーのデの文字もない人だね 二次創作やってるんだから最低限のモラルぐらい守りなさいよ
ツイッターなんて本当に不特定多数の人が集まってるんだからいつどこで誰があんたの発言を見てるかもわからないのにね
あんたがそんな節度も常識もない事ばっか言ってるから感想どころか米も来ないんじゃないの
あんな発言見たら無言拍手押す気にもならないよ。
そもそもジャンルに冷めたなんて大手やヲチ物件が言ったらきっと騒がれると思うんですが。
あぁもう本当にもにょもにょする自分の好きな物叩かれて悪い思いしない人なんていないよ。ちょっとは閲の事も考えてよ。
109ROM:2010/10/13(水) 23:00:30 ID:oU8Ms62cO
無期限休止で日記しか置かないならランキング、サーチ抜けろ。
サーチから飛んできて、知らん管理人の日記なんか読むかよ。
110ROM:2010/10/14(木) 17:59:35 ID:oZLe8TDo0
好きサイト更新来てた
この管理人どんだけ閲覧者萌やせば気がすむんだww
ここまでツボつかれると参った降参って気になる
感想には書かなかったけど、実は凄まじい空腹状態だったんだが
作品読んで萌えすぎてふわふわニヤニヤして空腹感がどっか行ったよw
今すげえニヤニヤ幸せw萌えって素晴らしいな
111ROM:2010/10/14(木) 18:00:19 ID:oZLe8TDo0
うわ吐きスレと間違ったわ
スルーしてください
112ROM:2010/10/14(木) 18:07:02 ID:+VjJvOyt0
ツイッターで下ネタ妄想垂れ流してる管理人が総じてきもい
鍵かけてくれるなら勝手にすればいいけど
誰でも見える状態で下ネタはないわ
もう下ネタとは言い難いレベルの下品な単語だらけで品性がない
恥ずかしいと思ってないあたり頭悪そうだなと思う
113ROM:2010/10/14(木) 18:50:27 ID:zkbpk5Co0
サーチから偶然立ち寄ったとあるサイトが過去にサイトを持っていたことがあり
前サイトで閲からの苦情と2に晒されたことが原因で閉鎖してたことが判明した。
最初は「厨の仕業だろうか?お気の毒に・・・」と思ったけど詳細を読んでみると
丁寧かつソフトな閲からのメールに対し「おまえのメールで閉鎖の決意を固めた」と返したり
苦情を送ってきた閲に対し「頭のおかしい人」呼ばわり等
管理人がすさまじい厨行為をしていた。どう見ても全面的にあなた(管理人)が悪いです本当にry

最初に見ようと思った小説がたまたまパスつきだったから
サイト内でパスを探す過程で偶然知ったんだけど
あまりにもアレな管理人だったので小説ひとつも読まずにそのままブラウザ閉じた。
そもそも前サイトでのいざこざの顛末及び苦情を送った閲に向けた罵詈雑言挑発文を
無関係の人間の目に触れる場所に垂れ流す時点でなんかもう・・・
その上貰った苦情(と本人は言っているが内容は苦情というよりも意見)メールを全文晒してた。
本人曰く「サイト入口の注意書きにクレーマーのメールは公開処刑と書いてあるので文句は言わせん(要約)」
らしいが・・・そういう問題か?モラルと品性を疑うわ。
114ROM:2010/10/14(木) 18:59:24 ID:s5xlrENK0
公開処刑wwwww
なんという厨ニ脳
115ROM:2010/10/14(木) 19:36:04 ID:QC97lKhI0
>>113
似たような管理人いたの思い出した
そこは二次連載小説の18禁場面になったら
メールで請求したパス入れるってとこだったんだけど
パスワードもらう為に「5行以上は感想書け」とあり
そのファイルへ行く前の注意書きにこれでもかと
赤の大文字で罵倒、合計100行ぐらいの管理人の
能書きを見てから入るってやつだった


そこは多分、ほかの閲覧者から凸が入ったのか
しばらく見ないうちにその痛い注意書きもパス制度も
なくなっていたけど
なんであそこまでしてサイトするかな?と思ったな
116ROM:2010/10/14(木) 20:01:32 ID:KsHFbAXB0
5年ぶりぐらいで画面キラッキラ&花びらとかが落ちてくる背景の窓多様サイトにあたった
超重い・・・すぐ閉じたけど
まだこんなサイト生きてたんだな
117ROM:2010/10/14(木) 20:02:29 ID:KsHFbAXB0
あごめん
×窓多様サイト
○フレーム多用サイト
118ROM:2010/10/14(木) 22:08:21 ID:q+Rko60Y0
MIDIが流れ出すサイトに当たった時もなんか妙な感慨あった
黒背景に十字とかのデザインのサイトも驚くし
字の大きさや色が変わりまくる昔のテキストサイト(って言ってたよね確か侍魂とかを)
みたいなのも、おおってなる
正直ちょっと当たり引いたみたいでうれしい
なんの当たりだって言われると困るけど
119ROM:2010/10/15(金) 00:04:54 ID:LIobqB6K0
w
120ROM:2010/10/15(金) 07:39:12 ID:Sq64U/JgO
管理人が悪いことして(割れ発言とか差別発言とか)、指摘されて日記で謝罪
→一週間後、「今までの日記は使いにくかったので新しくしました〜☆」
 旧日記は謝罪ごと削除


こんなサイトに連続で見かけてしまった。
あからさますぎる。
121ROM:2010/10/15(金) 11:58:22 ID:+NLjJDjJO
それしらじらしいよなw
見えすいた女の見栄が恥ずかしい
正直に言ってる人の方が好感持てる
122ROM:2010/10/15(金) 14:27:45 ID:LIobqB6K0
>>113
ああそのサイトたぶん憩いの場に晒されてたw
そのうちIP晒す管理人もでてきそうだな…
123ROM:2010/10/15(金) 21:35:30 ID:PdjRrZMA0
作品に注意書きつけてくれるのはありがたいが、
はっきり言って意味ない注意書きのところって結構あると思う。

・閲覧注意です → 何が注意なんだか書いてない
・シリアスです → ハッピーエンドかバッドエンドか分からない
・エロあり → 表記カプABのエロではなく、ACやDBのエロ

ネタバレしてもいいから、正しく分かりやすい注意書きがほしい。
124ROM:2010/10/15(金) 21:43:57 ID:dElHqBUk0
>>123
自分はネタバレ嫌だから、ある程度抽象的でもいいと思うけど
的外れな注意書きなのは問題外だな
表記カプ違いモノはエロじゃなくても確かに萎える
125rom:2010/10/15(金) 21:53:45 ID:UpNp1Oi70
ネタバレ嫌だという理由でヒロインのグロい死にネタの注意書きなかったときは軽く殺意が沸いた
一次ならはいはいグログロでバックすればいいし、二次でも原作が殺伐してたらまだしも
原作がほのぼのした日常物語の微笑ましい未成年なのにあれはないわ
案の定原作ファンから苦情行ったらしく、日記で盛大にファビョって創作の苦痛(笑)語りしてた
どう見てもただのヘイトなのになに講釈垂れてんだかと生暖かい気持ちになった
126ROM:2010/10/15(金) 22:11:58 ID:94fxGuQz0
異常性癖の描写があります→カニバリズムだったときはまいった
ネタバレは嫌だけど、死にネタや変わった性癖、
カップリングはできるだけ正確に書いて欲しいと思う

>>123
>・シリアスです → ハッピーエンドかバッドエンドか分からない

シリアスと書かれると自分が想像するのは
よくある片思いエンドかな

「AがBに片思いしながらもBの誘い受けでH
それでもBに本気で愛されているのかと
心が満たされないA
そこでCに相談したらそれを見たBが浮気と誤解して喧嘩するけど
最後は誤解がとけてA×BになってまたH
実は2人ともお互いが好きなのに素直になれず、
気持ちは片思いのままで終わります」

とか?wこの場合ハッピーエンドと書くべき?バッドではないし
雰囲気漫画だともっと表現が難しそう

小説だったらそこまで書かれたら読む気失せるよね
127ROM:2010/10/15(金) 22:21:13 ID:PdjRrZMA0
>>126
そんな微妙な例出されてもw
でもそれなら、お互い想いを伝えてないだけで両想いだし
ハッピーエンドの範疇に入れる人が多いんじゃない?
128ROM:2010/10/15(金) 22:25:28 ID:94fxGuQz0
>>127
微妙というかたまたま手元にあった
商業BL漫画をちょっとアレンジしたw
読者は両思いがわかってるからハッピーエンドなんだけど
AもBもCもハッピーじゃないよね
129ROM:2010/10/15(金) 22:29:37 ID:MTFaDjRh0
ツイッターとかピクシブに入り浸ってる管理人て情報網が独特だな
SNSだから流行りのネタとかあるんだろうけど、その中でならともかく
それをそのままサイトに持ち込まれるとなんだかスッと冷める
ネット版スイーツ(笑)というか
130ROM:2010/10/15(金) 22:33:55 ID:PdjRrZMA0
>>128
そういう微妙なラインの作品じゃなくて、
>>123で言ったのはもっと明確なシリアスでバッドエンドの話ね。
131ROM:2010/10/15(金) 22:37:20 ID:94fxGuQz0
>>130
じゃあこの微妙な作品の場合はなんて表記したらいいんだろ?
自分だったらまさに「シリアスです」って書いちゃいそう
132ROM:2010/10/15(金) 22:49:23 ID:PdjRrZMA0
だからそんな微妙な例を聞かれても困る。
133ROM:2010/10/15(金) 22:58:34 ID:raAXwsE30
すごく好きなサイトさんがあった。感想も送りまくってた。
その管理人さんの、ピクシブもツイッターも楽しく見てた。
ある日、いつも通りツイッターへのリンクをクリックしたら、
ツイッターが急に非公開になっていた。

サイトの日記を読むと、恥ずかしくなったので非公開にしたらしい。
残念だな、と思ったけどこれからはサイトとかだけ覗かせてもらおうと思った。
が、それ以来そのサイトさん自体からも足が遠のいてしまった。
上手く言えないんだけど、急に拒絶されたような気持ちになったというか…。

あんなに好きだったのに自分の気持ちがそんなもんだったことにがっかりしてる。
気づきたくなかった。悲しい。
(別に「非公開やめろ!」って言いたいわけじゃない。そんなん自由だから。)
134ROM:2010/10/15(金) 23:16:04 ID:94fxGuQz0
>>132
微妙かなあ
同人でもよくあると思うけど

答えられないなら無責任に
>>123みたいなこと書かないでよ
「シリアスです」としか書けない作品もあるんだよ
135ROM:2010/10/15(金) 23:20:49 ID:yQgcwg4g0
ここROM専用スレだよね
136ROM:2010/10/15(金) 23:23:36 ID:94fxGuQz0
ネタバレされたらそういう作品を楽しみにしてるほうは困るって事
137ロム:2010/10/15(金) 23:26:35 ID:j+jPI5LuO
愚痴吐かせてください。
管理人さんは悪くない話。(これ前提)

文章が好きで、よく通ってたサイト。
でもある日突然、全作品削除。
ブログのみの更新が2ヶ月続いた。
軽快でセンスのいい文章がまたみたくて、沢山の拍手と大好きですとだけ送った。
もっと感想くれ、誕生日だから祝ってほしいという内容のブログが更新された。
ふざけて書いてるんだろうが、ちょっとイラッとした。
そして最近、やっとサイトがリニューアルされ、
ブログでももうすぐ作品載せるつもりだが数多すぎてめんどいと記述される。
ワクワクして沢山拍手おした。
そして今日、サイトは再び真っ白。
ふざけたイラストと文章で「過去ログは消えました」
すっげ〜腹が立った。
いやごめんね、管理人さんは自由にやったらいいよ。
私は黙って去るよ。
ただすげー不快だった。
管理人さんに伝えるわけにもいかないからここで吐き出し。
138ROM:2010/10/15(金) 23:28:51 ID:yQgcwg4g0
自分は途中でキャラがひどい目や辛い目にあっててもいいから
最後幸せに両思いになる(死んで来世で〜とかは嫌)かどうかが知りたいから
シリアス<最後に2人はくっつきます/片想いのままです>と書いて欲しい
執筆者側がそれをネタバレだから書きたくないという気持ちは分かるけど
あくまで閲としていえばそこが分からないと読まない
139ROM:2010/10/15(金) 23:32:47 ID:94fxGuQz0
>>138
その場合は死にネタ、バッドエンドとまさに書くべきだよね。
でもくっついたのか片思いなのか微妙な心のゆれは
好きな作家の絵で見たいから自分はわざわざ書いて欲しくないなあ
そんなの文字で先に読んじゃったら「漫画」じゃないよ
140ROM:2010/10/15(金) 23:39:07 ID:CTLEfXC20
ハッピーエンドしか読みたくない場合は「シリアス」表記は避けた方が無難ってことか
自分の場合どっちでもいけるから読めるけど、ダメな人はきついだろうな
この前行ったサイトではほとんどの作品に「シリアス」か「ギャグ」のどちらかの説明が付いてたんだけど
シリアス=バッドエンドでギャグ=シリアスなストーリーのハッピーエンドだった
ギャグにギャグシーンはひとつもなかった
結構ストーリーは面白かった(笑えるという意味ではない)
141ROM:2010/10/15(金) 23:43:54 ID:uVT/lB1B0
>>134
>>126の内容だったら個人的に注意書きは必要と感じないけど、
もしオンマウスで「Cも出てきますが恋愛には絡みません。ラスト両片思いで別離」って出ても何の支障もない
ネタバレだとも特に思わずに普通に読むよ
142ROM:2010/10/16(土) 00:00:22 ID:yQgcwg4g0
アンカー付け忘れた
要するに>>126のあらすじで読む気失せるとしたら設定で失せるだけ
逆にそういうシチュ設定が大好きだったらオチまで書いてあっても読む
でも個人的に>>126の例ならシリアスとは書かないで
カプ表記必須で「すれ違い話です」みたいになってれば読むかもしれない


とか書いてたら
>>139
いつから「漫画」限定の話になったの?
あくまで個人的な話だけど>>126程度のバレなら
「微妙な心のゆれ」なんてわからないから
好きな作家のその表現がより楽しみになるな、自分はね。

こうしてほしい姿なんてROMの数ほどあるんだから
>>126みたいな微妙な例でベストな表記なんてないんじゃ
143ROM:2010/10/16(土) 04:41:46 ID:MYqnATL60
自分はカプ表記と特殊嗜好のみ注意書きしてくれればいいかな
話の結末がバッドかハッピーかってぶっちゃけ読む人によって判断が異なるし
144神冷め:2010/10/16(土) 08:02:17 ID:jCB6K/VXO
シリアスでもバッドでもいいからカプ(又は話の中心人物)
だけは表記してくれ頼む
145ROM:2010/10/16(土) 08:29:33 ID:mhpyzfHS0
自分の好きな作家さんは同じカプ長くやってるから
毎回女体やらパラレルやら飽きない工夫をしてくれるんだけど
(読者も本人も飽きないよね)
壁だからファンは注意書きもないのに毎回並んで買ってるよ。
よほどのグロとかでもない限り
食わず嫌いってもったいないと思う。

>>142
小説でも結局お互いはどう思ってるのか、微妙な心情をうまく表現する人いるよね。
女性向けの作家さんはそういう微妙なやりとりを上手く描く人が多いから
言葉で説明されちゃうと読む前に興ざめしちゃう。
146rom:2010/10/16(土) 08:39:36 ID:u+FTWBhe0
いやもったいないとかの問題じゃないだろそれ…
自分が平気だからって平気じゃない人に押し付けるなって話だが

うちの好きサイトは注意文にはカプ表記しかしてないけど
地雷がありそうなネタは反転して詳細書いてくれる
ネタバレより地雷が怖い人はこっち読んでねみたいな感じで
作品数200以上だから大変だっただろうに
おかげで地雷踏むことなく好きな傾向だけ読めるし
苦手なものを読むときは事前に心構えできるしでこっちはウハウハ
すげー助かってるし感謝してるよ
147ROM:2010/10/16(土) 09:06:17 ID:mhpyzfHS0
>>146
自分は詳細なあらすじがある小説サイトさんは
あらすじ読んだらおなか一杯で
読む気しなくて未だにスルーしてるよ

細かいこと気にする人はオヴァが多いんだろうな
自分オヴァなんだけど、今の若い子ってあまり拘らないみたい。

先日若い子が数人列ってるサークル覗いたら、絵が好みだったんで
グロとかよほどでなければ平気な自分は並んで買ったんだけど
今まで売り子さんに任せて引っ込んでた作者さんと思われる人が
自分が買うタイミングになったらいきなり表に出てきて
「ちょっと変わった設定なんですが…」と説明を始めたんで
ああ、年いってるとうるさい人多いんだろうな、と思ったよ。
自分もそう思われたんだと。

読んでみたらパラレルだけどキャラの性格や原作の設定が生かされてて面白かった。
まったりジャンルだと新鮮でありがたい。次回も買うと思う。
148ROM:2010/10/16(土) 09:17:41 ID:D6lrwsnU0
ID:mhpyzfHS0の自己語りのうざさと思い込みの激しさは異常

しかも>>146の通ってるサイトは
読みたくない人は読まなくてすむように反転してくれてるって言ってるのに
人のレスを読む気は最初からないのなw
お前のレスからヘタレ管理人臭がプンプンするんだけど
パラレルだけどキャラの正確や原作の設定が生かされてて面白かったってw
自分のパラレル持ち上げしたいヘタレパラレル専オヴァにしか見えませーんw

今時の若い子はうざい人大嫌いなんです
149ROM:2010/10/16(土) 09:26:56 ID:Jzbn5fHn0
>>146
その管理人はとても偉いと思うし、146も喜んでて何よりだと思う。良い事例
ただ、そこまでの上げ膳据え膳は、管理人が自主的にやるならともかく、閲覧者が要求するものじゃないかな
管理人は閲覧者のお母さんじゃないからさ

自分は、一般的な二次のカプ小説くらいなら、カプ名と「暗い」「甘々」くらいで充分
ただ、二次でもちゃんとしたストーリー物だったり、一次の長編の場合ならば
簡単なあらすじがあると嬉しいかも。商業の漫画本や文庫本に書いてある程度の奴

>>148
過剰反応し過ぎ。みっともない
150ROM:2010/10/16(土) 09:53:59 ID:mhpyzfHS0
>>148
その反転サイトと、自分の言うあらすじサイトは別のサイトです。
自分はあらすじが丁寧に書かれたサイトさんは見る気になれなかったという
雑談をさせていただいたつもりです。
その場合あなたのレス番を引用せずに新たに書くとあてつけっぽいので
似たような話だけど、という意味で書きました。

>>147
で書いた話はすべて実話で、サークルさんも本もサイトも実在します。
晒すわけにいかないので書けませんが。
初めなぜ私だけ声をかけられたのか悩んだのですが、ここを読んでいたら
多分そういうことなんだろうなと思ったので。

オフの話が多めでスレ違いかもしれませんが
実際に管理人さんに会うと新たな発見があるものですね。
雑談スレで自分の実話を語ってしまって大変申し訳ありませんでした。
151ROM:2010/10/16(土) 10:23:38 ID:w8r4ZP0f0
>>150がKYなのはよくわかったけど
どうして>>148にむかって「あなたのレス番」なのかがよくわからない
152ROM:2010/10/16(土) 10:30:30 ID:/kR7ExDx0
2では空気読めないのってそれだけで厨とかキモいとか扱いだかんな…
153ROM:2010/10/16(土) 10:31:36 ID:v7SZK2jc0
自分もあらすじ読まないタイプだが、注意書きとは別物だと認識してる
女体化やパラレルくらいは教えておいてほしい…
注意書き無しに読んで度々不快になったので、食わず嫌いと言われても
それに年が上の人が細かいこと気にするかっていったら、そうでもないと思う

何にしろ管理人さんに強制できるようなものじゃないからね
ネタバレしたくない・ネタバレ見たくない気持ちも分かる
サイトならアバウトとかに女体化・パラレルありますと一言あれば嬉しいくらい
154ROM:2010/10/16(土) 10:33:28 ID:Jzbn5fHn0
実際に空気読めない、ちょっと困った人もいるけど、
単に自分の気に入らないレスに対してキモイKY呼ばわりして叩く人も一定数いるね
一番簡単な、頭を使わず大抵のことに適用できる罵り方だからだろう
155ROM:2010/10/16(土) 10:33:50 ID:u+FTWBhe0
なんか閲vs管でちょっと反対の書き込み増えたら単発単発言ってる人と同じ香りがするね

>>149
管理人にそうしてちょうだいとは一言も言ってないよ
感謝してるし助かってるし、そういう気遣いしてくれる管理人もいるよって言いたかっただけ
(厨くさい言い方で言えばそんな素敵なサイトにめぐり合えたことを自慢したかっただけ?)
すべての管理人に同じような対応を要求するつもりはない
でも、だからといって「こういう地雷持ちとしては説明ぐらいほしいな」という閲覧者の意見に
地雷あるなんてもったいない!一度読んで見るべき!と上から目線で言われても
いやそういう問題じゃないよってなるのは仕方ないと思うけど
156ROM:2010/10/16(土) 10:35:57 ID:t+qtltYN0
>>154
頭を使いすぎた結果が「勝手な思い込みで反対意見を自演認定」だったら普通に厨であってるよ
空気読めないんじゃなくて読む気が最初からないんじゃ頭を使う使わないレベルの話じゃない
157ROM:2010/10/16(土) 10:40:50 ID:vbk1JTlR0
管理人がサイトのスタンスとして注意書きとネタバレなしだったらそりゃ仕方ないよ
でも同じ閲に「なんでおkじゃないの?なんで食わず嫌いするの?」って言われてもw
しかも二次でパラレルと女体化の注意書きなしって死にネタやヘイトと同級にキツイだろ
それを自分が信仰してる大手の例だけ持ち出されて擁護されても
や、それお前がその大手の信者だからおkなだけだろってなるよ普通
158ROM:2010/10/16(土) 10:45:04 ID:Jzbn5fHn0
>>156
あなたは勘違いしている。私はKY認定された側が頭を使っているとは一言も言ってないよ

>>155
うんうん、こっちもあなたが「管理人にそうしてちょうだいと言った」とは一言も言ってないよ
そんな風に変な具合に言い返されると困るんだが
ともあれ、あなたの心の何かを傷つけたのなら悪かったよ。ごめんね
159ROM:2010/10/16(土) 10:47:41 ID:S4ZmrkR/0
なんとでも言い逃れできるぼかした言い方してるアテクシカコイイ!

あ、別にあなたがそうだとは一言も言ってませんよ☆勘違いしないでね
160ROM:2010/10/16(土) 11:33:12 ID:3h8jqxnE0
注意書きは義務じゃないし、あくまで管理人さんの厚意なんだけど
やはり死にネタや特殊性癖とかは一言書き添えてもらえるとありがたいな

詳細な注意書きは望む人と望まない人がいるから
管理人さん側からしても、判断が難しいんだろうね
161ROM:2010/10/16(土) 11:43:57 ID:pJYR/jjd0
>>158
>うんうん、こっちもあなたが「管理人にそうしてちょうだいと言った」とは一言も言ってないよ
十分言ってます

>ただ、そこまでの上げ膳据え膳は、管理人が自主的にやるならともかく、閲覧者が要求するものじゃないかな
162ROM:2010/10/16(土) 13:12:49 ID:KIUG7/Zq0
喧嘩したいなら絡みスレ池。いいかげんスレチ。

某サイトさん、ウイルス被害で凍結して内々に移転後
「●ケ月後の●月×日には前サイトも解凍するのでその際にリンクつなげますね」
「その頃には色々とオフも落ち着きますのでガンガン更新します!」と言って以来
肝心な当日になって以降も全く音沙汰なし。ブログも数カ月更新なし。
単に忙しいのか、ジャンルへの情熱が冷めていっているのか。
なんかこのまま自然消滅みたく閉鎖されそうで怖い
163ROM:2010/10/16(土) 13:37:34 ID:I3pGgaZg0
>>149は、>>146の丁寧な注意書きを添える管理人が
ここで褒められると何か問題でもあるのか
丁寧な管理人さんの行為を当たり前だなんて思ってないから
行き届いたサイトとして146は特筆して書いたんだろ
できる人がやり結果146が喜び賞賛したってだけなのに
「要求するもんじゃない」とか「管理人は閲のお母さんじゃないんだから」は右斜めだよ
164ROM:2010/10/16(土) 13:52:28 ID:k4dUP9pH0
>>148 のウザさと思い込みの激しさは異常

他人の思い込みを非難してるんだが
自分は147が管理人でパラレル好きって決めつけてなじるのは
自己紹介乙としか見えませーんw
165ROM:2010/10/16(土) 13:57:47 ID:82oMUSVTO
顔真っ赤にしてる奴はまとめて絡み行けよ
166ROM:2010/10/17(日) 04:57:14 ID:gKEwPEXFO
ついにあのジャンルの更新停止しちゃったか……
でも作品は削除せず置いてくれていて本当に嬉しい
いくつか画像表示されないのが気になるけど
指摘して全消しされるのが怖くて言えない
167ROM:2010/10/17(日) 20:02:48 ID:YVhGXg7JO
>>126
それは異常性癖の描写がありますって注意書きだけで優しい管理人さんだと思うよ
168rom:2010/10/18(月) 00:51:14 ID:GAdTZrrwO
前に見たサイトで
ハッピーエンドとバッドエンドが分けてまとめて置いてあって
バッドエンドは軽めのバッドエンド(失恋とか)と重めのバッドエンド(死ねたとか)で分けてあって
それぞれタイトルの色が
赤→ギャグとかほのぼのとか
青→わりとシリアル展開
みたいな感じで作品展示してるサイトがあって
それ以外はまったく説明とかないような感じだったけど
このやり方はわかりやすくて好感持ったな
169ROM:2010/10/18(月) 08:51:16 ID:aJxYnTSoO
>>166 更新停止でも作品残してくれると嬉しいんだけどさ
過去作品置き場とか倉庫じゃなくて、ゴミ箱という名前で収納されると
なんとも言えない悲しい気持ちになる。
ジャンルに冷めちゃうのは仕方がないことだけど、ゴミ箱はないよなと思う。
170ROM:2010/10/18(月) 11:48:54 ID:vP7AJ2EPO
感想送る時はいつも返信不要って入れてるんだけど、
初見のサイトさんにそれを入れ忘れて※送ったら自分宛ての返信が無い。
他の常連さん?には返してたから、匿名が悪いのか馬鹿丁寧な書き方が悪いのか
はたまた気を悪くするようなこと書いたのか悩む ※送るのが不安になるわ
171ROM:2010/10/18(月) 12:22:33 ID:5FBqX9Gq0
あああ
神か?と思ったサイトの作品の2割くらいに苦手なテイストが入ったものがある。
CP固定で安心できる、これが神!と思ったサイトは更新停止&サイト縮小宣言。
ジャンルがピーク過ぎてるせいか、残ってるサイトのリバとCP変え、そしてキャラ改変が進んでるっつーか。
サイトの数は多いものの、読んでも読んでも安心して通えるサイトが見つけられない。
サーチやリンクをたどってるけど、探し方が悪いのだろうか・・・
ジャンルが終わる頃にハマったのが敗因かなあ。
172ROM:2010/10/18(月) 12:58:16 ID:DHDh6Rd+0
>>167
性的な意味でのカニバリズムもないとは言わないけど
絵で見せる場合はグロ表記も必要だと思う

>>168
>シリアル展開
牛乳をかけて朝ごはんにするような展開を想像してしまった

>>171
完璧な神を求めちゃいかんよ
自分は神本の中で解釈が違うなーと思うセリフがあったり
この表情はなーとか思ったりするけど
8割神なら神認定している
173ROM:2010/10/18(月) 13:04:18 ID:qYXBibVM0
>>172
それって何か過剰だなーと思う
異常性癖くらいでとりあえず異常っぽいシチュなんだと
了解の上で見ればいいじゃん
174ROM:2010/10/18(月) 13:11:43 ID:hJHaHwjG0
そのままカニバですって書いてもらった方が
一番早くて分かりやすいな。
175ROM:2010/10/18(月) 13:17:18 ID:DHDh6Rd+0
>>173
グロ嫌いではないけど、内臓が出てきたりしたらグロじゃね?

あとは女体化。
意味のない女体化や女装はわざわざ買ってまで見たくないタイプなんだけど
普段普通のホモ(という言い方もおかしいけど)で
薬で女体になっちゃったとか夢オチとか、そういう話の場合
女体って書いてあるだけで自分は買わないかもしれないから
上の方の書き込みを読んで、そういう意味では
あまり簡潔すぎる補足もどうなのかなと思う。
難しいよね。
176ROM:2010/10/18(月) 13:20:05 ID:WblalQ320
>>175
異常性癖にその可能性も含めて見ればいいじゃない
177ROM:2010/10/18(月) 14:22:03 ID:PrNGQ/R1O
やだ
178ROM:2010/10/18(月) 14:40:16 ID:LCVFxEu80
>>176
そのキャラが原作である異常性癖(仮ににおいフェチとか軽いフェチ)
で描かれることが多いなら
それだと思って買って食肉してたらびっくりするわ
スカトロも別に表記して欲しいかもなあ

好きサークルさんがサイトの日記で
ホモカプ妊娠→子供できたネタっぽもの?を描いてるみたいに見えたので
新刊買うの迷ってたんだけど
友人に見せてもらったら全然違ってて萌えた
勝手に勘違いしてないで買えばよかった
同人誌買うのは多少ばくちだと思ったほうがいいのかも
179ROM:2010/10/18(月) 14:53:10 ID:3I9ZTGal0
自分はあんまり生々しい話は好きじゃないんだけど
男が妊娠する話(その設定自体おかしいけど同人的ファンタジーみたいな感じ)があった
一応好きCPだから読んでみたけど、思いのほか面白くそれどころか感動して泣いてしまった
この人は神だと思った
神作品とは苦手シチュすら凌駕するんだと学んだ
180ROM:2010/10/18(月) 17:45:29 ID:Cw2u7e180
BLも異常性癖だと思うからBLやっているところはちゃんと明記してほしいなぁ
女性向けだけじゃわかりにくい
181ROM:2010/10/18(月) 17:58:10 ID:xoOtAGxbO
>>179
あー、わかる
自分はネタの地雷はなくて割とどんなものでも平気だけど、逆に同じネタでも
この人の作品は好きだけどあの人の作品は受け付けないってのがある
ネタの問題じゃなく相性の問題だから、注意書きがあっても読んでみないとわからないんだよね
182ROM:2010/10/18(月) 18:04:53 ID:8Tfwaklp0
何ていうか、予め100%に近いほどに好き嫌いを見分けようとしないで、
とりあえず見てみたら?と思うよ。
予想と違ってびっくりしてもそれはそれで構わないじゃん。
183ROM:2010/10/18(月) 18:55:25 ID:/RSl/3z00
注意書きは詳しく!って言われるから詳しく書いたら(例:カニバ有り、とか)
今度は「そんなの文字でも見たくなかった!謝罪と賠償をry」とか
わけの分からんことで凸されたって報告も厨被害スレでよく見るしね…
人を選ぶネタです→反転で表記ってやっても文句つける厨はいるし
その辺はもうスルースキルを磨くか異常性癖ありって書かれたものは読まないか
するしかないと思うよ
184ROM:2010/10/18(月) 19:57:24 ID:0DQ/0r6+0
でも最低限「異常性癖あり」ぐらいは書いてもらわないと
特に二次
キャラが好きで見に行ったのにいきなり四肢切断されて人豚扱いとかなんの嫌がらせだよ
185ROM:2010/10/18(月) 21:10:10 ID:iwkARIh50
>>179
全く同じ経験ある
自分強烈な固定単一派なんだけど
SMで3Pという地雷設定をそうとは知らずに読んで
読み終わる頃にはサイト主を神として崇めたてていた
もし注意書きで回れ右してたらもったいないことしたと思う
でもだからって複数カプがおkになったかといえば
そういうことは全くないんだよな
186ROM:2010/10/18(月) 21:22:50 ID:+Wjmmvbk0
注意書きの流れで思い出した
障害ネタ注意


以前行ったABサイトで「Aが下半身不随です」って注意書きがあって
二人で障害を乗り越えていく話かと思って読んでみたら
下半身不随のシチュエーションを使ったエロギャグだった
原作ではスポーツマンなAを障害持ちにしてまで書きたかったのがこれかよと思って
微妙な気分になったけど、注意書きはあったし間違ってるわじゃないのでスルーしようとしたら
後書きで「下半身不随になってもチ○コは元気なんだって!
Aがバイ○グラ使って、動けないAの代わりにBが…」と嬉しそうに萌え語りしててどん引いた

障害ネタありと障害萌えは違うだろ…
障害萌えって書いといてくれたら読まなかったのに
187ROM:2010/10/19(火) 08:11:26 ID:c70HQJEwO
>>186 障害萌…初めて聞いたけど気分悪いな。
188ROM:2010/10/19(火) 09:07:19 ID:FznmUJ9V0
>>187
昔、温帯という御仁がおってな……

初っ端からそういうキャラならともかく、二次でそれはキツイよな。>>186
189ROM:2010/10/19(火) 10:30:45 ID:TZnqODB80
>>186
乙…
キャタピラー(映画)でも見たんだろうか
スポーツマンなら普通にケガでもよさそうなのにな
190ROM:2010/10/19(火) 18:00:13 ID:gNd82cVI0
>>188
温帯って…弟が障害者だった今は故人のあの人?
障害萌えっていうか、なんか手間かけた弟への
復讐ぽくていやだったが
191ROM:2010/10/19(火) 20:48:10 ID:EYs+O0AM0
いろんな報告とか必要連絡を日記やブログのみでするサイトが嫌だ。
オフページや通販ページを更新しない(更新履歴にも載せない)で
日記内でのみ通販受け付け→2日くらいで終了とか。
一体何の嫌がらせなんだろう。
192ROM:2010/10/20(水) 12:20:08 ID:270nQD1k0
日記をマメに見てるような熱心?な閲相手しか通販したくないってことじゃね
ある意味潔いなw
193ROM:2010/10/20(水) 17:52:08 ID:sKa/hlV70
そういうサイトは日記を更新チェッカーにつっこんでおけば
そこだけチェックすればいいので楽だ

ただイベントに出るのにオフのページを更新しないですべて日記で済ますサイトは
なんだかやる気(売る気)がなく見える
売れなくていいんですよ、ちょっとだけ刷ったから読みたい人だけ読んでね、みたいな
上手いサークルだともったいないなあと思う
194ROM:2010/10/21(木) 12:57:36 ID:QQO9FWpa0
有料サーバーなのに広告ついてるのってアフィリエイトか…
有料にする人って広告が嫌でお金払っているものだと思ってたけど
自らつけてお金にしようという人もいるんだな
アマゾンとかの関連商品紹介ならともかく同人と何の関係もないエロ広告だし、印象悪い
195ROM:2010/10/21(木) 17:11:43 ID:QgTe7dh00
自称プロ作家の集うスレ覗くと
とにかく金。金の話ばっかりしてる。しょぼい貯蓄自慢と納税の話ばっか
テンプレで書いて中身なんかどうでもいいみたいなことを公言してんの見て呆れ返った

それを思ったらこつこつ好きで書いてる好きサイトがとても愛しく感じた
制約がないだけなく、いろいろ挑戦してて面白いし頑張ってほしいと思う
196ROM:2010/10/21(木) 18:24:47 ID:9SdbML5U0
前提:
数年前に見つけてからあまりにも素敵過ぎる文章に惚れ込んだ某サイト。
そのときから既に更新停滞気味だったのだが、以降彼是3年以上経つが
小説更新はおろか「更新頻度高いです!」と管理人が豪語しているブログすらも音沙汰なし。

久々にサイトに行って小説を最初から読み返してみて、ああやっぱり素敵だなと感動して
管理人さんに感想送ろうとメルフォに書き込んでいざ送信ボタンを押したら
エラーページになって「リンクが古い場合があります」という表示が。OH...(´A`)
確かにこのメルフォは何度かリニューアルしてるし管理人さんが埋め込んでるやつは3世代くらい前の分だった。

報告しようにも他の連絡手段といえばブログのコメント欄くらい。
でもこっちだって3年以上更新がないことからして管理人さんが見てるかどうかもわからない。

いきなりブログの※欄に小説の感想とかメルフォのこととか書かれたら
大きなお世話とか空気嫁とか思われるだろうか。どうすりゃいいんだ……
197ROM:2010/10/21(木) 20:43:14 ID:hN1Kpos2P
>>196
放置サイトなら感想はぼかしてROM吐きにでも書けばいいじゃん
もしくはメモ帳に書いて捨てる
絶賛更新中のサイトの話なら背中も押すけど放置じゃそっとしとけって思う
198ROM:2010/10/21(木) 21:23:24 ID:HwVLQR5V0
>>196
どうしてもメッセージ送りたいなら「返信は不要です、読んでいただけるだけで結構です」
って入れとけばいいよ
これなら見てない・返事する気ないなら安心してレス無しできるし
199ROM:2010/10/22(金) 11:01:51 ID:ZD0hEMEb0
何年も更新ないサイトって不思議なんだけど、アカウント消されたりしないんだろうか?
有料ならお金払ってる(続ける気がある)っていうことだよね
それに一言書くこともせず自分のサイトの存在を忘れるものなんだろうか
200ROM:2010/10/22(金) 11:11:11 ID:1DP7gSer0
>>199
高校・大学などの頃から自宅でやってて
鯖代は親が出してるけど具体的に親はよく知らなくて
本人が嫁に行ったり独立したり最悪死亡したりでサイト放置
親は解約の方法も分からないかサイト自体忘れてる…ってケースもある
201ROM:2010/10/22(金) 11:25:22 ID:ZD0hEMEb0
>>200
時間すごいw
なるほど、親の口座から引き落としとかか。あと最悪のケースはしょうがないな
でも無料鯖でもいつまでも残ってて広告だらけになってるのが一番不思議
202196:2010/10/22(金) 12:11:51 ID:UHy/aOIy0
>>198
そうしてみるよ。ありがとう

自分が行ったサイトは無料鯖だから
「6か月以上更新がない場合〜」っていう広告が全部のページに表示されてた。
無料鯖の場合は多分誰かがその鯖に報告したりしない限りは消されないんじゃないかな
鯖もこまめに全てのサイトをチェックして把握してるわけじゃないだろうし…
203ROM:2010/10/22(金) 12:53:03 ID:jLQDaozqO
放置してるくせにアクセス数や拍手コメントだけはチェックしてる管理人もいるよ
放置サイトに返事期待せずに軽い※したら即レスだった
204ROM:2010/10/22(金) 15:40:26 ID:XaEraNkN0
「過去に作ったサイトを放置したまま忘れてしまい、
今更思い出したけどパスとか忘れて消せねええ」という嘆き?ならいくつか見たことあるw
無料鯖だと永遠にネットの大海をさまよいつづける場合があるらしいな

広告といえばfc2?かなんかのQRコードが上に出てるやつ
稼働中のサイトなのにあれが出っぱなしのとこって、自分でサイトを確認したりしないんだろうか…?
205ROM:2010/10/22(金) 15:54:21 ID:+CTXivbF0
>>204
常にJavaScript切ってて気付いてないとか?
206ROM:2010/10/22(金) 17:36:54 ID:zQrtImMc0
無料鯖ならから上げでも広告消えるみたいだけどねえ…
忍者なんて公式にそれが書いてた気がする
207ROM:2010/10/22(金) 20:08:17 ID:eSbpakcZ0
管理人さんの※レス見るのが好きだ。
自分が送ったのじゃない※レス見るのも好きだ。
大抵「拍手○時の方」とか文章の冒頭だけで送った拍手の内容は分からないけど、
管理人さんのレスから大体内容分かるし
(○○キャラについて言ってるんだなとか、あの話のあの場面のこと言ってるんだなとか)
物語の裏話的なこととかこれから先の展開のヒントとか載ってることもあるし、
※レス見るの好きだ。
自分宛の※じゃなくても、自分が※送ってなくても、
「※レスです」とあると、反転したり折り畳み開いたりして※レス読む。

これって普通だよね?
208ROM:2010/10/22(金) 20:13:33 ID:Mwpgo2B80
昔、学校の課題で作った後放置したジオシティーズのサイトは5年は生きてたな
あとで自分で消したけど
209ROM:2010/10/22(金) 20:30:41 ID:1NqFvBt70
>>207
※レス見るの楽しいよね。
自分も好き。
210ROM:2010/10/22(金) 21:58:20 ID:IHjEtvfE0
>>207
好きだよー
時々軽いネタばらしとかあると得した気分
自分も管理人さんに何かしゃべってもらおうと気合い入れて
※考えたりするしw
211ROM:2010/10/23(土) 11:10:23 ID:hXmYOFVB0
いくら好きカプのC×Dのイラストプレゼントしてもらったからって
「A×E(相手の一番好きなカプ)でお礼できなくて申し訳ない。
自分何でA×Bになんかハマったんだろww」とあったのが冷めた。

言いたい事というか意味は何となく分かるんだけど
でもそういうのは見えない所でやってほしかったな。
何でA×Bにハマったか分からないような管理人の作品を
好きで見に行ってたかと思うとアホらしくなった。
212ROM:2010/10/23(土) 17:32:27 ID:N3FJlNM30
リアルでご多忙中らしい
週イチであったblogも途絶え気味
「バタバタしてて、まだ片付かない。イラスト描けてはいるんで時間が出来たらUPします!今日は寝ます!
 更新出来てなくてすみません。(ジャンル)への愛で頑張ってます!」

でも、別管理人さんのblog曰く
「(前述の管理人)さんが(別ジャンル)にハマったとのことだったので、先週末一緒に絵茶しました〜」

と思えば次のblog記事で
「このジャンルが最愛です、他のジャンルなんて考えられない。もう少しで更新出来そうです!」

どっちが本当なの?
無理に一途アピールはしなくていいんです、好みは変わるでしょうにんげんだもの
素直に、別ジャンルへもハマってしまったので更新滞りそうですって言ってくれればいいのに
自然消滅が一番寂しいです

何がツライってこういう方が一人二人でないのがツライ
213ROM:2010/10/23(土) 21:25:32 ID:7Ak8PEABO
放置気味でも拍手チェックする管理人の方がいいな(返信は自由)
二ヶ月くらい前に最終更新が冬や春で今は日記が月に一回あるかないかなサイト3つくらいにコメしたけど
まだ日記更新すらなくて、コメ読まれないまま流れたのかなーと思うとなんか寂しいわ
214ROM:2010/10/23(土) 22:41:40 ID:NM9KNF1D0
公式はリニューアル後の※だったら全て保存されるよ
昔は2週間で流れてたけどね
215ROM:2010/10/24(日) 14:00:27 ID:qQN581tN0
忙しくて更新(レスも)出来なかったけどコメントは読んでました!
とか後で書かれるとホッとする
やっぱり放置サイトにコメ送るのはウザくないかと躊躇する気持ちがあるんで
216ROM:2010/10/24(日) 14:23:23 ID:YlCPgJIqO
ツイッターって何が楽しいの
たいしてフォローない管理人とかあるし、サイトでリアタイやってれば?と思う
リアタイでもよく※もらってるとこあるし
あえてツイッターに行くのは何なんだ
217ROM:2010/10/24(日) 16:06:27 ID:ebPWGoSo0
リアタイやるかツイッターやるかなんて管理人の勝手じゃん
てかツイッターやってて痛い人はだいたいリアタイやっても痛い
218ROM:2010/10/24(日) 16:14:21 ID:F6z1ZYk40
楽しい理由は、216みたいな鬱陶しい人間の
相手しなくて済むからじゃないの?
219ROM:2010/10/24(日) 18:14:08 ID:YlCPgJIqO
>>218
うまい嫌味を言ってるつもりなんだろうけど、妄想で煽ってるのってバカに見えるよ
閲から逃げてツイッタに行くとかないでしょw
220ROM:2010/10/24(日) 18:17:34 ID:uXRgiBAl0
>>218
ここに至って同意する
221ROM:2010/10/24(日) 18:28:01 ID:9/hr5hGC0
リアタイでコメ貰ってる所もあればコメなしサイトだってあるだろうし
ツイッター行く人がどちらかなんて判らない(というか、どちらもあるだろう)
コメないせいでツイッター行きとも限らない
「あえて」ツイッターという程でもなく流行り物に適当に手をす人もいる
216に理解できなかろうと楽しさを見出す人がいるから流行る
目的や楽しみ方は人それぞれでフォロー数が少ないなら意味なしって事もない
222ROM:2010/10/24(日) 18:41:52 ID:ZnoVypec0
>>218
超同意

ツイッターやリアタイは書き込む人が責任持ってるけど
2ちゃんは匿名で適当だし嘘書いても逃げられるし
短い時間に有益な情報が早く知りたいときは
ツイッターのほうが早い。

最近の同人板みたいにしつこい絡みが多いと
まともな人は書き込みしたくなくなるだろうし。
223ROM:2010/10/24(日) 18:46:33 ID:dVVNzIq70
>>222はもう一度>>216-221を読み直したほうがいいw
224ROM:2010/10/24(日) 19:38:31 ID:6SeL9fPk0
>>218の段階でゲスパー?と思ったが>>219を見るにそれが正解っぽいな
自分が管理人でも逃げたくなるわ
225ROM:2010/10/24(日) 19:57:31 ID:RLEsfirq0
>>224
挑発する→相手が怒る→「やっぱり痛い人だったんだ、挑発した人は正解☆」
おまえほんとクズだな
226ROM:2010/10/24(日) 20:03:58 ID:dVVNzIq70
叩きすぎだろ
>>218は普通にゲスパーだよ
227ROM:2010/10/24(日) 20:05:25 ID:gUYKXIDU0
嫌味だろ
228ROM:2010/10/24(日) 20:27:30 ID:0PnvRmUb0
このスレきもい
229ROM:2010/10/24(日) 21:20:14 ID:JTn9P5fz0
>>226
>>218の時点ではそう思ったが
>>219を見てしまうと、さもありなんとしか思わん
230ROM:2010/10/24(日) 23:45:52 ID:bi+vUYfP0
ツイッターで自分の痛さをさらけ出してる管理人多いよね
ボロを出したというか
231213:2010/10/25(月) 00:42:13 ID:AE0NNB8IO
コメした内の一つが日記更新したけど、誰も見てないサイトだけどまぁ頑張る〜的な内容でヘコんだ…
今度からコメする時はちゃんと拍手見てくれてるって分かるサイトだけにする
232ROM:2010/10/25(月) 02:05:20 ID:c0rMx+Fx0
ツイッターてサイト管理人どころか芸能人に声優に業界のエライ人まで
ボロ出しまくってて誰得ツールなイメージだ
本人が楽しかったらそれでいいんだろうけど
単純に見づらいんだよなーあれ
233ROM:2010/10/25(月) 11:57:19 ID:bI6Kx/CVO
日記ばっか書いてごめんなさい!
なにか更新しなきゃ!
書いたらすぐ更新しますね!
明日は早いのでとりあえずこれだけ!
※レスは明日します!


三日に一度は更新してるんだから、ゆっくり休んでくださいよ
でもこんなこと※したらまた管理人さんが恐縮しちゃうだろうから言えない
234ROM:2010/10/25(月) 12:20:00 ID:pUwxx8Os0
リアタイとツイッターの違いは個人サイトとピクシブの違いに似たところがあるね
フォロワー少ないにしろ何にしろ不特定多数集団の中に身を置きたい人は後者に行くんじゃないかな
別に閲がどうとかいう考えでやってるとは思えない
235ROM:2010/10/25(月) 13:26:02 ID:+Hi47U110
わざわざ日記に書くのは憚るような小さなこと・短文を垂れ流すイメージ<ツイッター
236ROM:2010/10/25(月) 13:54:36 ID:qy4jTN2J0
フォロワーと@つき飛ばしあってる部分はメッセンジャっぽい
ログが自動でウェブ上に残るメッセンジャて感じがする
短い会話と一人呟きを共用できるってとこかな

うちの行きつけのサイトは管理人さんツイッターやってるのに滅多に呟かないなw
サイトの更新は週2-3回で今朝も更新されてたのに
ツイッターの最後の呟き「ビッグサイト暑いなう」だw
237ROM:2010/10/25(月) 14:45:20 ID:3GtdPmtS0
作品全部下げて日記やツイッタだけのサイトが一番嫌。
正直日記やツイッターだけ動いてても絵もなかったらつまんない。
ROMさん減ってるって日記で嘆いてるけど
閲覧者も減るのも当然だと思う。見るものないし
生存確認用にツイッターだけ残すサイトもあるけど
どっちかとういとまだ見やすい日記の方がましかな……
238ROM:2010/10/25(月) 16:21:36 ID:pUwxx8Os0
>>237
作品ではなく管理人にファンがついてるって勘違いだよね>作品全部下げて日記やツイッタ
上のほうで出てたけどわざわざツイッターのログをそれ専用ブログに上げなおしてる人とか
自分用とか言いながらしっかりリンク貼って公開してるあたりどんだけ自分を見て欲しいのかと思う
239ROM:2010/10/25(月) 16:33:48 ID:zskGhI1V0
つーか初見で訪問して作品ないならわざわざ生存確認とかしないし・・・
そういうサイトって復活する確立低いし、どれだけの人が見てるんだろ

相当作品が好きだったサイトなら作品下げてもブクマ外さなかったりするけどな・・・
ローカルに作品保存してあるから読み返したとき管理人さんが気になった時用
240ROM:2010/10/25(月) 18:22:55 ID:Im/pqIx10
ブログは「サイトを見に来てる人」のために
書いてる物だから、たとえジャンルに関係ない
日常語りでもまあいいんだけど、
知り合いと私信飛ばしまくりのツイッターログ
見せられてもねえ。



241ROM:2010/10/25(月) 19:12:34 ID:Uj7N3Ks00
>>239
やっぱりそう言うサイトって復活しない?
行きつけのサイトが予告もなしに改装とか出して
全てのリンク切って、生存確認とかのblogとかツイッターもない
連絡用アドレスも乗せてない、こんな場合もやっぱ復活は絶望的??
せめて責任もって予告くらい出してから改装して欲しかった
だったら保存しておけたのに
見に行く方の気持ちちょっとは考えてくれたらいいのに
242ROM:2010/10/25(月) 19:29:42 ID:wOhM2RB40
>せめて責任もって予告くらい出して
>見に行く方の気持ちちょっとは考えてくれたらいいのに

厚かましすぎワロタ
243ROM:2010/10/25(月) 19:52:09 ID:zskGhI1V0
>>241
期間にもよると思うなぁ
いつごろまで〜とか書いてないんだったら、長く見積もって三ヶ月以上その状態だと
復活する見込み薄そうな気がする
まあ404にならないうちはたまに様子見に行ってみるのもいいと思うよ
244ROM:2010/10/26(火) 02:06:35 ID:UtUn2b4fO
単なる改装ならまだ望みあるんじゃない?
絶望的なのは休止宣言してそうなること
245ROM:2010/10/26(火) 23:51:30 ID:JeDlp5Uy0
twitterは更新してるんですけど〜
twitterの方には書いたんですけど、こっちはまだでしたね!

こんな前フリイラネ
246ROM:2010/10/27(水) 00:23:47 ID:JiMsvV0t0
>245見て思い出したんだが、この前初めてツイッターログと言うものを
載せているサイトに遭遇した。
昔良く、インデックスにブログとか日記の本文がいきなり表示されてて強制閲覧させられるサイトがあったけど
それと同じようにサイト開くとインデックスにでかでかとツイッターが表示されてる。
しかも「そうそう!○って超笑えるよね」「△ちゃんいっつもありがとん!!」「(テレビ番組名)って超好き!笑える!!」
とか、ジャンル全く関係ない内容だったからてっきりそのログっていうのは萌えネタだけを集めたログかと思い
開いてみたけど、本当にただのツイッターのログでがっかりした。
そんな不要なものをわざわざコンテンツとして「メモ ツイログ 絵 リンク」みたいに並べる必要ないだろう。
ああいうのをコンテンツとして「さあ見て!!」ってやる管理人って何考えてやってるんだろうか。
作品なんかが好きで通ってたとしても、管理人が他の管理人と「□のチョコケーキおいしいよね^^」とか
「今度○のお店一緒に行こうね〜!」とか言う携帯メールみたいなやりとりなんぞ見たところで
だからどうしたとしか…。
それとも普通はみんな、相手が好きサイトの管理人だと交流してる様子とか見たいもの?
247ROM:2010/10/27(水) 01:21:22 ID:D5TR2sS60
>>246
あれ本当にしらけるよね
当事者以外には死ぬほどどうでもいいって事すら分からないのか。
なんか客観性なさすぎで作品すら見る気しなくなる
248ROM:2010/10/27(水) 02:29:34 ID:/v5bTHsK0
>>246
未だにあれをやる意味が全くわからない
自分用のまとめみたいなものなのかな
萌えネタだけを集めたログみたいなのは一度も見たことないよ
249ROM:2010/10/27(水) 02:37:37 ID:wZVe86+v0
一時期サイトの日記とかリアルタイムにあった自分用メモみたいなもんじゃね<ツイッターログ
250ROM:2010/10/27(水) 08:51:42 ID:ng3FgcO60
自ジャンルではツイッターログ抽出で、一人輝きスレかよってくらい
笑えるメモや考察を羅列してるサイトがいくつかあるから全否定はしないけど、
「飯食った!」「旅行でここに来た!」ってつなびみたいなのは割と好きな自分でも
ただのリプ飛ばし合いログで埋められた日記とか何がしたいのか理解不能だ

特に「萌えは本にしますのでサイトでは語りません^^」ってスタンスの人が
サイトにツイッターログ掲載させる意味が本気でわからない
251ROM:2010/10/27(水) 10:48:50 ID:KxhmL70X0
相互リンク先を「汚友達一覧」って表記してるサイトがあった
今時珍しくついてる説明文は全体的に好意的なのに何故…
リア友だとしても失礼すぎやしないか?
252ROM:2010/10/27(水) 12:21:22 ID:SaCNLQ4q0
それ、「お友達」の誤変換じゃね?
253ROM:2010/10/27(水) 15:37:48 ID:TRnWq0fa0
>>252
普通に考えればそれしかないよな
254ROM:2010/10/27(水) 16:49:40 ID:M76a6wCmO
>>251
お友達を汚友拉致☆って書くのは5年くらい前にギャル系でちょっと流行った
255ROM:2010/10/27(水) 20:33:55 ID:YEW3kM0YO
久々に見に行ったサイト
まず更新履歴を見てみたんだが、最近の主な更新が「日記」ばっか
特に小ネタとか載っけてあるわけじゃないのに日記UPしたぐらいで更新扱いにすんなよと言いたい
そのサイトに限らず遭遇する事があるから結構多い現象なのかな?
256ROM:2010/10/28(木) 00:53:56 ID:wHd4m4h+O
>>255
日参とかに日記需要あるサイトなんじゃない?
日記もコンテンツの一部扱いで更新履歴に書いてるのかもね
サイトによるんでは
257ROM:2010/10/28(木) 23:45:27 ID:2ZlyxLN40
日記で小ネタで面白い作品UPしたりするサイトはあるけど
そういうサイトはわざわざ更新履歴に日記更新なんて書かないよなあ

ジャンルでツイッターやってる人鍵付きが半分くらいいるんだけど
ツイピクで中身丸見えでワロタ
258ROM:2010/10/30(土) 00:28:27 ID:2DCD5ynr0
カテゴリの作品がないとか作品数が規約以下とかの、サーチの登録内容と違うサイトの多さにいらだって
サーチ管理人にガンガン通知していったら好きカプの登録数がごっそり減った

巡回がスムーズになったのはいいんだが
こんなにサイトがあるのかと期待した分がっかりだ
サイト内にある内容で登録してくれ
259ROM:2010/10/30(土) 23:45:05 ID:TNUfXHMMO
管理人さんの自己紹介ページみたいなとこに年齢や生年が書いてあるともにょる
別にいいんだけど、なにアピールなんだろう
だいたい二十歳くらいまでだけど、昭和生まれと思われたくないのかな
260ROM:2010/10/31(日) 00:01:15 ID:pCMikrEf0
20歳前後なら若さアピールなんじゃないの?
社会人になって数年経つとだんだん年齢わからなくする人も多いし、
その頃なら自分が若いことに何の疑いもなく楽しくやってるじゃん
自分は一定以上の年齢の人が生まれ年とか堂々と書いてある方が驚くけど
261259:2010/10/31(日) 00:12:33 ID:6MuIoeiUO
>>260
うーん、そうなんだけど
そもそも作品を見る上で、かなりどうでもいい要素だと思ったんだ
年齢関係なく萌えるものは萌えるし、うまいものはうまい
262ROM:2010/10/31(日) 03:12:29 ID:bkgKejst0
単なる自己紹介程度にしか思ってないんだと思うよ
263ROM:2010/10/31(日) 10:47:22 ID:8gSETyAr0
シブだと「○歳だと…?」とかタグつける人いるよな
褒め言葉なんだろうけど絵師さんは嬉しいのかね
264ROM:2010/10/31(日) 14:23:07 ID:i8XMDCyvO
>>263
嬉しいんじゃない?
そういう反応が嫌なら年齢書かないでしょ
265ROM:2010/10/31(日) 14:44:44 ID:DY8LP41wP
でも成人か未成年かぐらいは書いておいて欲しいな。
266ROM:2010/10/31(日) 15:51:37 ID:ZbkgxpXD0
子持ち主婦ってアピールしてる人は
日記の内容がほぼ夫や子どものことor家庭内日常全開だな……
267ROM:2010/10/31(日) 18:07:19 ID:i7LqLEfG0
まあ、日記は日記でそこでチュプしようが目をつむれるが
子供出来た途端、二次キャラにも子供持たせるのが多くて
しかも堂々と「子供出来たから彼にも持たせちゃいましたあ」と
言ってたサイトには……
268ROM:2010/11/01(月) 00:31:28 ID:ZL1MGl6X0
今まで作品の事を駄絵・駄文・ゴミ箱なんて
名前付けてるのはよく見たけど
「スクラップ」はちょっと酷すぎやしないか…。
もしかしてこの単語に自分の知ってる以外の
意味があるのか?と最初本気で考えてしまった。
269ROM:2010/11/01(月) 00:37:37 ID:LF/WKTkSO
感想メールを送って熱いレスをもらうとまたすぐさまそれに対してメールしたくなる
鬱陶しがられたら悲しいから堪えるけど
絶妙に萌えネタを織り込まれた返事をされるとたまらん
270閲ROM:2010/11/01(月) 00:49:43 ID:gNtEVy3f0
スクラップには切抜きとかピックアップの意味もあるからそっちじゃない?
つまり「スクラップブッキング」ののスクラップ
271ROM:2010/11/01(月) 00:52:35 ID:LbKPxUor0
>>268
スクラップブックみたいな感じとか?
ゴミ箱や駄文の方が酷い気がする
272ROM:2010/11/01(月) 00:53:50 ID:LbKPxUor0
270とかぶった
273268:2010/11/01(月) 01:45:33 ID:ZL1MGl6X0
>270>271
一応そっちの意味も頭にはあったんだけど
やっぱりそのつもりで使ってたのかな。
今までそういう使い方してるサイト見た事ないし
自分的には悪い意味のイメージの方が強すぎて
衝動的に呟きに来てしまった。
そこ携帯サイトだったけど携帯だとスクラップって単語普通なのかな。
274ROM:2010/11/01(月) 02:29:03 ID:4VBqsLWi0
ああああインフォシークのサイトがなくなっちゃったorz
なんとか好きサイトだけローカル保存できてよかった。
良いサイトもたくさんあったのにな。名残惜しい……
275ROM:2010/11/01(月) 03:43:02 ID:xxvg/evZ0
反対に古くさい放置サイト多かったから
すっきりしたよ
276ROM:2010/11/01(月) 07:43:56 ID:knppPcg3O
>273
携帯サイトでも、自分はまだスクラップには遭遇した事ないな。
コラージュとかのオシャレっぽい感覚で使っているのかもね。
お気に入りを貼ってますって感じで。
277ROM:2010/11/01(月) 09:33:33 ID:U5Y8XpG00
>>273
携帯サイトはわからないけど、
単語だけなら個人的にはスクラップの方がよく見る
元々悪いイメージなんてなかったから普通だと思ってたよ

かわりにゴミ箱は一度も見た事ないな
ゴミ箱のアイコンから落書きに飛ぶとかはあるけど
278ROM:2010/11/01(月) 10:20:47 ID:YxJ89Mo/0
スクラップと聞いたら最初に切り抜きのほうが思い浮かぶな
コンテンツに使ってるなら尚更
279ROM:2010/11/01(月) 10:35:47 ID:i+xAOPf00
英語のミスって日本語の誤字と違って指摘し辛いな
例えばTOO BADをTO BADとか些細すぎるのは
見逃したほうが後で気まずい思いせずにすむのかな・・・
280ROM:2010/11/01(月) 10:44:59 ID:ux5WV7mP0
>>279
>英語のミスって日本語の誤字と違って指摘し辛いな
同意
ミスとは微妙に違うんだけど
拍手ボタンをclapって表記してたサイトに「clapじゃなくてcrapですよ><」って
コメント送った人がいたらしくてclapがcrapになってた
ここでまた訂正コメント送ったら混乱しちゃうよなーって思うと指摘しづらい
281ROM:2010/11/01(月) 11:12:10 ID:vM0eEZnv0
さすがにそれはぐぐれよ と思う
今時ウェブ辞書も充実してるし
慣用句どころか例文まで揃ってるご時世なのに
282rom:2010/11/01(月) 12:52:07 ID:HMT3v0+B0
>273
deviantARTにはスクラップブックっていう
ギャラリーとは別の絵をアップ出来る項目があるんだよな
そういう感じでね?
283ROM:2010/11/01(月) 16:15:53 ID:Oq9lG6MaP
>>273
自分はスクラップって切り抜きの意味で特選とかお気に入りとかのイメージだ
悪い方の意味ってくず鉄?
作品には使わない意味に思えるけど
もしかして、スプラッタと混同してない?
284rom:2010/11/01(月) 16:37:15 ID:D3kjUSlw0
そのくず鉄とか廃棄物だけイメージしてるんでないの
既に言われてるように酷すぎるっていうような使い方じゃないと思う

pixivだけど、自分の絵にうんこ絵とかゴミ絵って感じのタグつけてる人いた
上手い人だったけど毎回そうでブクマする気が萎えた
けどそのうちそういうタグが全部、ジャンクだかなんだかに変わってたので
凸というか何か言った人がいるんじゃないかと思っている
でもきっとその人的には「落書き」程度の意味だったんだろうな
285ROM:2010/11/01(月) 19:21:06 ID:hpkbh+hs0
サーチにあったバナーをなんとなくクリックしたら動物実験反対とかの動物愛護系サイトだった
こういう主張は同人と関係ないところでやってくれよ・・・
サイトめぐりしようと思った気持ちがさめた
286ROM:2010/11/02(火) 00:22:15 ID:5hz0zl9b0
ああ〜もう文末にいらんもんつけんなよ!
管理人の自虐コメうざいです^^って送りてえ
どうしても自虐したいなら反転で書け!
287神冷め:2010/11/02(火) 06:47:27 ID:4cKS9I46O
>>285
そういう人って今まで一度も薬のお世話になったことないんだろうか
それとも人体実験にしろと言うことだろうか
288さめ:2010/11/02(火) 06:49:41 ID:qxbfSSGb0
動物で散々実験→人体実験(高額アルバイト)という流れかな
289ROM:2010/11/02(火) 13:06:46 ID:1C192FOU0
>>285みたいな問題は個人の思想が絡んでくるから
自分がどういう意見であれ触れない方がいいよ面倒なことになるし
同人と関係ない場所でやってほしいってのは同意
290ROM:2010/11/02(火) 15:29:23 ID:GlzsrgQH0
そんなことよりなんで神冷めから2連発で誤爆してんだよw
291ROM:2010/11/02(火) 16:31:57 ID:qxbfSSGb0
あっすまん
上の人を見て神冷めスレだと思ってたww
292ROM:2010/11/02(火) 18:24:19 ID:x74UoBow0
>>289
個人サイトなら何しようが管理人の自由だけど
ジャンルサーチでやるのがあざといなと思ったんだ
293ROM:2010/11/02(火) 19:50:53 ID:rPDtOR4T0
個人サイトでも途端に萎えて二度と行かなくなるけどね
294ROM:2010/11/02(火) 21:38:51 ID:oT9kLucD0
ジャンル幸だとそれが出来ないからなお悪質ってことだろ
幸に登録してるサイトチェックするには見るしかないから
295ROM:2010/11/02(火) 22:12:23 ID:P8oFBaxeO
月初恒例のランクの上位争いが見てておもいろい
296ROM:2010/11/02(火) 23:42:17 ID:31g4oiG10
月初だけ?
297ROM:2010/11/02(火) 23:57:43 ID:IfZnKHGZO
ランキング上位は五日もすると常連で固まっちゃうからなぁ。
そういえば、Aランキングぶっちぎりトップにいたサイトαが、新参サイトβに
抜きつ抜かれつされた翌月Aランク以外全部抜けてぶっちぎりトップ返り咲いて、
翌月追いつかれそうになってAランク抜けて、サイトβが登録してないランクBに
移動してまたぶっちぎりトップを保ち続けてるの見ると、性格悪いけれども
サイトβがBランクにも登録しないかなぁとちょっと思う
298ROM:2010/11/03(水) 14:37:33 ID:ksezgQLf0
ぶっちゃけランキングとかあんまりあてにならんよね。
299ROM:2010/11/03(水) 15:09:09 ID:I3x+wUoi0
ランキングの順位は気にしたことないけど
斜陽ジャンルだとランキング入りは更新が止まってない証拠だから
そういう意味で参考になる
300ROM:2010/11/03(水) 15:23:30 ID:fUIbcdYN0
あるあるww
自ジャンル幸は1位から10位まで見事に更新頻度順になってるw
301ROM:2010/11/03(水) 17:43:09 ID:dabdPG9H0
まあ、それはジャンル問わずある意味当然っちゃ当然だけど
302ROM:2010/11/03(水) 18:46:21 ID:Mutn5O90O
自ジャンルでは1年以上放置されてるサイトが割とランク入りしている不思議w

トップが激しいんだが数時間単位で入れ替わってると必死なんだなぁとしみじみ思う
303ROM:2010/11/03(水) 21:03:19 ID:2UIoxQ6f0
もう一個サイト作っちゃいました☆
でも恥ずかしいので繋いでません
興味のある方はご一報ください♪

ていう告知。なんていうか、モニョモニョする
作品は好きだけどわざわざ聞く程でもないしなあ
304ROM:2010/11/03(水) 21:11:11 ID:3eopDPBu0
聞くほどでもないなら別にいいじゃん
管理人はそれで選別してるんだろ
問い合わせが少なければ公開するかもしれないが
305ROM:2010/11/04(木) 22:24:23 ID:GBc0x0sx0
タイトル+内容紹介、ですごい分かりやすい作品ページだったサイトが
改装をきっかけに■■■■■■(オンマウスでタイトル表記)になってしまった
しかも背景色と似た色で見づらい…デザインもすっきりしたわけじゃないし本気で誰得
306ROM:2010/11/04(木) 22:45:14 ID:TtGbZ3Wt0
思わせぶりなビッチ?主人公SSを書くなら
いっそ裏ページで思う存分リバ+捏造カプ+人体おもちゃエロSS書いて下さい
私はパス請求しませんが

というか今公式が熱過ぎて萌え最高潮
このままあのモヤモヤサイトをFOできるかもしれない
公式ほんとに最高だ
萌え燃えエロ最高だ
307ROM:2010/11/04(木) 23:50:50 ID:+bWGoLS40
ここはチラ裏でも吐き捨てでもないぞ
最低限他の人にも分かるように書けよ
308ROM:2010/11/05(金) 01:00:35 ID:WYGop4q20
すごいものを見てしまった・・・
キャラといちゃついてるオリジナルキャラ(♀)の絵があって
これが夢絵というやつか?と思ったら説明に「この女の子は私です」と書いてあった
これが本物の自己投影か、と思いながらブラウザを消したよ
309rom:2010/11/05(金) 02:11:45 ID:tqsc0ruz0
>思わせぶりなビッチ?主人公SS
>いっそ裏ページで思う存分リバ+捏造カプ+人体おもちゃエロSS
飛躍しすぎてポカーン
ビッチもリバも大嫌いなんだと言うことだけは分かった
310ROM:2010/11/05(金) 13:42:06 ID:N5qkbBGC0
>>308
それはうへるなあ…
乙だったね
311ROM:2010/11/05(金) 14:15:04 ID:o/Vr+wBc0
名前を自由につけられる主人公が総受のサイトで、
主人公を原作の喪男描写と違いところかまわずレイプされる
モテモテ美少女ちゃんに改変した小説ばっかり書く管理人がツイッターを始めた。
内容は自分のチュプ生活とググルで拾えるようなくだらない薀蓄自慢、
アカウント名がサイトで使ってる受の名前と同じだったのがキモすぎて笑えた。
312ROM:2010/11/05(金) 21:56:30 ID:i8N8xgSJ0
そういえば夢小説でデフォ名が管理人と同じ名前ってとこあるなあ…
313ROM:2010/11/06(土) 16:00:34 ID:4slzf4gV0
半年くらい通っているサイトがあって、その管理人さん、自由業(プロ)なんだ。
色んな人がいるだろうけれど、夢小説=名前変換小説なわけだから
自分は自己投影も兼ねて変換してる。
ところがその管理人さん、ヒロインのデフォの名前をまんま日記で用いるんだ。
更新はほぼ毎日で嬉しいんだけれど、メルマガとかはないから
日参してないと既読の境目を忘れてしまったりする。
よって、(更新の)詳細を知りたければアップの内容を細かく語ってくれている(長編メインでその派生話とかがSSである)日記を読むしかない。
日記読んでる人が少ない、※くれる人があんましいない、って管理人さんは嘆いているけど
初めに萌えありきな二次に、長編でEDキャラ分岐、死にキャラ出ますって長編は人を選ぶと思うんだ
無関係の人間の趣味に口出すのは止めたいんだけど、商業作家の言い訳みたいな内容もよくあって、正直もにょる。
どないかせんといかんと※しようとしたら、嫌な※もらって欝らしく、拍手が撤去されてしまったんだ。
『批評や批判はお断り』『日記についての批判もお断り』って書いてあるし、
作品には非常に満足しているから、もう半年耐えてみるかな…
314ROM:2010/11/06(土) 16:40:38 ID:/Jmdorkk0
>>313は312へのレスなの?
まあいろいろ嫌なんだね。日記読まないで、作品は既読とかわすれてとりあえず全部読めばいいのでは。
315ROM:2010/11/06(土) 17:12:26 ID:ZBajQExBO
デフォ名が管理人の名前よりも、
なんかすごい凝った名前+ヒロイン紹介ページ(外見境遇特殊能力その他)がある方が苦手だなぁ
自己投影できない云々ってか、それは話の中で説明しろよと思う
316ROM:2010/11/06(土) 17:29:58 ID:xNk8GQdD0
なんかホラー系?の変なサイトにぶち当たった
いきなりぎゃゃゃゃゃゃゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁと
女の悲鳴が鳴り響いた……死死死死の文字
背景はなんか死体みたいな恐怖絵
あわてて即効ブラウザ閉じたけど
深夜だったから余計怖かった。
317ROM:2010/11/06(土) 18:01:53 ID:kAn1nuZFO
>>316
乙……恐がりの自分だったら発狂してそうだ
サーチ巡ってたらいきなり?
318ROM:2010/11/06(土) 20:41:29 ID:uOFu+VhG0
二ヶ月ぐらい前にサイトトップ開いたとたん
懐かしのブラクラか?と思うスクリプトかまされて最後に
「驚きました?ここで思い切り笑って下さいね♪」って
二次絵サイトブチあたったこと思い出したわ
「笑えるか、ドアホ!」って※残して退散したが
319ROM:2010/11/07(日) 02:15:28 ID:4/pEx7LIO
ロムしてるサイトの管理人さんがまた引きこもってしまった…。
ここの管理人さんは訪問者から拍手やメールで感想貰うのは大好きらしいんだが、馴れ馴れしくされるのは大嫌いらしく、春夏冬休みとかによく休止してる。

でも、今回は早すぎるからちと心配。今度は何があったのかな…
320ROM:2010/11/07(日) 14:28:48 ID:Np4kC8cEO
好きなサイトがよろず
見に行く度に違うジャンルの絵を描いてる
分からないジャンルでも絵柄が好きだし、いいんだ
好きなんだ
ただ出来れば1ヶ月に一回日記描くだけの更新頻度を上げて欲しい…
いつ閉鎖するのかビクビクだ…連絡ツールメールしかねぇ
321ROM:2010/11/08(月) 12:12:49 ID:mAq8vHAAO
弱小自ジャンルAの中で、作品数が多く更新も早いありがたい小説サイト
例えでナマモノ注意


攻の表記が突然別ジャンル(=B)のキャラ名になる作品がある
敬語な攻(中の人)が、その人がアニメ作品Bで演じていた従者キャラ名で表記されてる感じで次元は違うが関連性はある

それを踏まえて読み直すとキャラ名が違うだけのB小説
一ヶ所だけなので自分の既作を名前すげ替えて焼き直ししてるのか盗…なのか分からないし気にしないが、よりによって濡れ場のど真ん中なので盛り上がった気持ちが一気に冷める
コメントで注意するほどサイトに思い入れもないが、Bも好きなだけに残念

神冷めではないのでここで吐き出し
下手につつかれて自ジャンル人口が減るのも嫌なので早めに自分で気付いてほしい…
322ROM:2010/11/08(月) 12:46:50 ID:gUu1Xf0Q0
ただの中の人ネタとして別ジャンルキャラ名出しただけじゃないのか
323ROM:2010/11/08(月) 13:24:27 ID:g/9XPIcj0
話に何の脈絡もなく突然名前が変わったらネタじゃなくてただのは破綻だろ
324ROM:2010/11/08(月) 14:36:27 ID:mAq8vHAAO
321だがA→邦楽、B→アニメ化したラノベくらいの次元の差がある
話はテンプレBLで何にでも使えそうなんだがいかにも直し忘れっぽく、一ヶ所ぽつんとキャラ名が浮いている

流用してるかもという自分のゲスパーを直視したくないだけかもしれん
日記では本当にA好きそうだしただ最後まで夢を見させてほしいんだ
後出しすまん
325ROM:2010/11/09(火) 08:17:40 ID:hIQYBnfZO
神が日記で毎日のように尖閣尖閣言っててげんなり
政治的なことに興味をもつのはいいことだと思うけど、同人サイトなんだしさあ
沖縄の人らしいから敏感になるのはわかるけど少し控えてほしいよ
326ROM:2010/11/09(火) 18:46:30 ID:9Y+UG8lJP
好きなサークルさんは、
二次のBLのA×Bと、AとB両方を女体化したA子×B子をやっている。
A×Bは好きなんだが、A子×B子はダメなのでいつもスルーしていた。

今度A×Bのグッズを作ると告知が出たんだけど、
ちょっと高いグッズ(1個2000円くらい)だから、事前予約を取って
完全受注生産にするとのことだった。
A×Bは大好きなので、早速予約。
そうしたら……そうしたら……
「A×Bの他に、A子×B子も入れちゃいました〜!
両方入ってお得で嬉しいでしょ!」って…… orz

BLを両方女体化するのが好きな人がいるのは分かるけど、
全員が全員そうだと思わないでくれ……。
高い金払ってA子×B子なんて見たくないんだよ、嫌なんだよ。
入れるなら入れると最初から言ってくれ。
そうすりゃ予約しなかった。
後出しで言うのやめてくれ……!!
327ROM:2010/11/09(火) 19:14:17 ID:5SdAp/S50
>>326
それあまりにひどいな…キャンセル出来ないのかな?
とりあえずメール送るくらいはしたほうがいい気がするんだが
普通に詐欺だぞ
328ROM:2010/11/09(火) 19:20:04 ID:r9/dPX3C0
>>326
うん、メールしろ
下手に丁寧にメールすれば、まだ間に合うかもしれん
きっと締め切ってから作るんだろうしね
そのときは、A子×B子の情報が予約より後に出たってことも協調しておけよ!!

女体化大嫌いだから、326の気持ちがよくわかるよ。まじ乙
329ROM:2010/11/09(火) 19:54:38 ID:XIo/Y6Hp0
>>623
他の人と意見違ってしまうけど
今後そのサイトにまだ通いたいと思うならキャンセルはせずに買って、
女体だけ処分することはできないのか?
正直そういう認識の甘いサイトに説明不足を指摘したところで通じる気がしないよ
こちらの言い分をスルーして「凸された」と半ギレで日記に愚痴りそう
女体を扱ううちの傾向が嫌いなら来なきゃいいのに、とかね
そういうこと言ってんじゃないのにねじ曲げられる可能性あり
波風立てたくないなら黙って買って処分、もういいやと思うならキャンセル
よく考えてからの方がいいと思う
330ROM:2010/11/09(火) 19:57:58 ID:XIo/Y6Hp0
アンカミスった>>326宛て
331ROM:2010/11/09(火) 20:07:05 ID:5GgkpW2E0
うちのジャンルにもそういう人がいて(というか同じ人?)
いかにも逆ギレしそうなタイプだから>>329に同意
332ROM:2010/11/09(火) 20:14:12 ID:r9/dPX3C0
波風立てたくないなら黙って買って処分は金がもったいない
ヤフオクに出して最低限の元は取ろうぜ
333ROM:2010/11/09(火) 20:45:29 ID:9Y+UG8lJP
みんなありがとう。ちょっと元気出た。

>>329
たとえるなら「マグカップの絵柄にA×BとA子×B子が両方描かれる」って
感じだから、片方だけ処分ってのは無理なんだ。

でも確かに拍手レスとか見てると気難しそうというか、
>女体を扱ううちの傾向が嫌いなら来なきゃいいのに
と言いそうな方なんだよね……。
グッズ販売というよりは、
自分の作りたいものを作っているだけ、何するかは私の自由!
みたいなスタンスだから……。

どうするかはもうちょっと悩んでみるよ。
334ROM:2010/11/09(火) 20:57:33 ID:d1IboOlM0
「A×Bグッズと思い予約しましたが、
A子×B子も入るということなので、キャンセルさせて下さい」
くらいサクッと連絡しちゃっていいんじゃないの?と思って見てたが
まさに愚痴を言いそうな気難しい相手なのか
イラナイ物と判明なこれから作るグッズに2000円前後払う予約してる状態とか嫌過ぎる…
マジ乙です
335ROM:2010/11/09(火) 21:26:16 ID:Ewnq2PIV0
>>326
乙です
高額商品なんだしきっちり理由言ってキャンセルしたほうがいいと思う
手元に商品届いてもずっともやもやするだけだよ
相手が気難しかろうが不手際は向こうだから何言われても気にするな
淡々と対応すればいい
336ROM:2010/11/09(火) 21:46:45 ID:XIo/Y6Hp0
>>333
バラ商品じゃないんだ
じゃあもう>>335だね
めんどくさいけど乙
337ROM:2010/11/10(水) 03:56:02 ID:cEZnn+hG0
気難しそうに見えても相当イカれた人でなければ「ああ、そういう人もいたか、しまった」と
思い返す可能性もあると思う
意外とその手の人は自分の好き勝手に出来る事に慣れすぎてて麻痺してる事あるから
もしキャンセル申し込みするなら、理解してもらえることを祈るよ
338ROM:2010/11/10(水) 09:01:02 ID:SexK0Ilx0
>>333
「ちょっとお財布事情が予定外なことになりまして」
くらいにしとけば…
339ROM:2010/11/10(水) 13:32:02 ID:2pokVZcD0
>>338
これだと無条件で神に嫌な閲扱いされる
普通の人でも2000円程度も払えないなら最初から注文するなって思う
はっきり集めてるグッズはABのみだった事を言った方が無難
340ROM:2010/11/10(水) 13:32:59 ID:kyYjQzZt0
>>338
自己都合でのキャンセルなんてただの厨ですし
相手が金を先に取っておいて予定と違うもん作るっていう
明らかな相手の不手際なのに遠慮する必要ないし
作り手が相当厨でなきゃ、今回は間に合わなくてそのまま出たとしても
今後そういうもの作る時は対処するんじゃないかな
341ROM:2010/11/11(木) 15:11:26 ID:5VCGrVJW0
指摘や凹み米が来たのか知らないけど
日記やメルフォすべて取っ払った管理人さんがいる
連絡ツール全部取っ払うのってなんか管理人として印象悪いね…
日記消したり連絡ツールすべてなくすのってある意味諸刃の剣だよな。
342ROM:2010/11/11(木) 15:32:22 ID:BdY33QeQ0
メルアドの記載もなく完全に連絡ツールがゼロのサイトは無責任そう
343ROM:2010/11/11(木) 16:06:29 ID:hVV+M+UL0
>>341
作品が残ってるならまだ良心的じゃね
よく改装とか休止とか称して作品全部すっこめて長期間放置されてるサイトあるし
初めてサーチから訪問したサイトでこれやられるとすんごいがっかりする
だが画像メアドでいいから一応残しとけよとは思う
344ROM:2010/11/11(木) 16:30:15 ID:fBVn0sB60
>>341
凹じゃないよー凸だよー
へこみ じゃないよ とつ だよー
突撃の突で凸だよー
345ROM:2010/11/11(木) 16:38:33 ID:VurQuYEL0
管理人がもらってへこんだコメだから、凹み米ってことじゃないの
346ROM:2010/11/11(木) 17:30:11 ID:fBVn0sB60
そういう意味ならごめん
347ROM:2010/11/11(木) 19:37:43 ID:qXVr/GUYO
>>344
イラッとした
348ROM:2010/11/12(金) 15:21:39 ID:iVUsWrXgO
リンクページで、「大好き相互」「大好きリア友」「尊敬サイト」まではいいんだけど、
「リンクしてくださってる神」って部類はなんだ
貼りかえしたなら相互でいいじゃん
別になんとも思ってないけどって感じが透けて見える
349ROM:2010/11/12(金) 19:09:11 ID:40jQbONc0
ジャンルで萌え展開があった時などに、通ってるサイトさんで
「この話題はミクシで書いたのでこっち(サイト日記)に書くことがない」
みたいなこと書かれていて、萌え語りされないことがよくある
元々萌え語りしない主義ならいいけどそういうわけでもないし
なんか疎外感を感じる
ミクシで書いたコピペでいいからサイトに萌え語り載せて欲しいと思うのは
閲の我儘だろうか

ミクシやればいいじゃんて言われるかもしれないけど
拍手で感想送る以上の交流求めてないし
管理人さんもミクシやってます!とか大々的にアピってはない
350ROM:2010/11/13(土) 01:07:06 ID:SczMRplv0
わがままだと思うよ
管理人は閲のために萌えてるわけじゃないし
閲の萌のために吐き出し場所を選ぶ義務もないしな

閲にはミクシに行ってみてくるという選択肢があるのに
自分の側はミクシやって見ようと思うほどの熱意がない
でも管理人のほうには閲が萌えるための配慮をほしがる…さすがに厚かましすぎw
351ROM:2010/11/13(土) 01:42:10 ID:/i1wmbdB0
そうか?「いやサイト持ってんならそっちにも載せてよw」くらいは
普通に思うよそれ
352ROM:2010/11/13(土) 01:53:23 ID:5W3shQ6m0
せめてサイトの日記にミクシで書いたから書くことないとか書かないでくれと思う
353ROM:2010/11/13(土) 04:08:22 ID:XzQZYc5V0
今はミクは入れるが友達一人でも捕まえないとすぐ消されるんだっけ?
3年ぐらい前の同窓会のコミュの時のままアカウント忘れて
放置でどうなっているのやらw

だからツィッターに流れちゃうんだよなあ…
354ROM:2010/11/13(土) 09:32:38 ID:bXz5+YH20
>>350
「こっちで書かない」ことをわざわざ日記に描く必要ないのに書いてる所が気になる
わざわざ書かない事を書くくらいならコピペしたらいいと思われてもしょうがない
ミクシは登録しないと見れないしかなり手間もかかる

でも萌え語りくらいなら別にどーでもいいや
355ROM:2010/11/13(土) 10:35:28 ID:nIMYPXOj0
>>349
ミクシをやっている人からわざわざコピペなんてするかとか
突っ込まれて嫌な気分になった可能性もあるね。
ミクシの繋がりの方が単なるサイトの管と閲より面倒な関係だから
平穏の為にそちらを優先したのかもしれない。

それにジャンルで動きがあった時に見にいく程度の好きサイトなんだよね?
それならもっと好きなサイトで癒されればいいのではと思う。
そんなに好きじゃないから要望も出したくなっているだけにも見えるよ。
本当に好きサイトさんだったら自分がどう思うか、どうしたいとかと
考えて見ればどうだろう。
356355:2010/11/13(土) 10:37:47 ID:nIMYPXOj0
ごめん、要望を出したいと言うのは実際に管に連絡するとかじゃなくて
愚痴を書きたくなるほどイライラしちゃうと言う事ね。

それが本当に好きサイトさんなら「何かあったのかも」「それで更新速度が保たれるなら」と
真っ先に考えて、特に疎外感とか感じなかったかもしれないからさ。
357ROM:2010/11/13(土) 10:39:54 ID:XPpYnULV0
誤読してるぞー

>それにジャンルで動きがあった時に見にいく程度の好きサイトなんだよね?

×「ジャンルで萌え展開があった時などに通ってる」サイトさん
◯(元々)通ってるサイトさんで、「ジャンルで萌え展開があった時など」
358ROM:2010/11/13(土) 11:53:40 ID:4J22/wD/0
349です
元々好きで通ってるサイトさんで、感想送ったりしてる

何人か言ってるように、ミクシに書いたので書かないと
サイトの日記に書かれるから気になるんだよ
ミクシを優先したい理由とか何かあるのかもしれないけど
それならサイトにそういうことを書かないてほしいなと思うよ

好きなサイトさんだからこそ気になったりするんだ
もちろん管理人さんがどこに萌え吐きだそうが自由、
ミクシやらないのは自分の都合だと分かってる
だけどここに思ったこと書くくらいは許してほしい
359ROM:2010/11/13(土) 12:16:14 ID:DbGOOe4q0
閲に突っ込まれたんじゃない?
今ジャンルが熱いですが管理人さんはどう思ってますか、とかさ
それだったら「ミクシで〜」って書いても仕方がない気がする
360ROM:2010/11/13(土) 14:33:16 ID:Z9thuIz8O
吐き出すだけならまさに吐きスレでやればグダグダ言われないのに
361ROM:2010/11/13(土) 15:53:21 ID:qHpzmw170
まあmixiに行ったら行ったで公開範囲がメチャクチャ狭く設定されてて見れないこともありそうだ
今時mixiをなにかと持ち出す人間なんてまだいたんだなと思うが
わざわざ「mixiに書いたから」とサイトに書くのは明らかにmixiまで追いかけて来いと誘導してるんだと
「pixivに新しい絵アップしたのでサイトにはアップしません」というのと同じで
mixiやpixivで閲覧数的なものを稼ぎたいとか閲覧者を個別に管理(把握)したいとかの希望があって
アッチで見てねって事だろう
362ROM:2010/11/13(土) 16:08:49 ID:onPaw4NUO
流れ切ってごめん

みんな、誤字の指摘ってする?
そのサイトは指摘はメルフォ拍手からどうぞって書いてはある
だけど、結構よく誤字があるんだ
2回更新したらひとつはあるペース
IPとかわかんないけど、個人を特定できるなら、またこいつかよって思われたくないし…
でも文読むと気になっちゃうし…
363ROM:2010/11/13(土) 16:30:22 ID:/3HV92N40
>>362
二回の更新につき一回ならよっぽどマシだよ
自分の行ってる小説サイトは一話につき五、六回の誤字脱字は当たり前
それも一つのサイトでなくて複数だと指摘する気も失せるわ…
書き手さん、更新前に読み返さないのかね
364ROM:2010/11/13(土) 16:33:06 ID:CIpcHAny0
>>362
大半の作品に誤字があるレベルのサイトなら
誤字指摘歓迎、と書かれてあってもやらない
新作上がったらまた誤字あるんだろうし
誤字を見つけるたびに指摘し続けたら
いくら指摘歓迎と掲げてても気分悪くするだろうから

自分は誤字を見なかったことにしながら読み進めるけど
どうしても気になる人はメモ帳にコピペして誤字部分直すって聞いたな
365ROM:2010/11/13(土) 16:45:31 ID:zAJXIDAOO
>>362
好きなサイトさんだったら感想のついでに指摘するけど、そう何度もはウザがられそうでできない
誤字が多い人いるんだよなー
ブログでも、送ってくるメッセージでさえも誤字だらけですごく気になる
しかも少し見返せば絶対に気付くようなとんでもない間違いばかり
ただの注意不足なのか頭が悪いのか…
366362:2010/11/13(土) 17:41:50 ID:onPaw4NUO
レスありがとう
やっぱり頻繁には指摘しないのが無難かなあ
話の内容は好みなサイトだから、見て見ぬふりがんばることにする
367ROM:2010/11/13(土) 19:30:57 ID:1ZdzOr59P
326です。
日記ではなく注意書きに
>女体を扱ううちの傾向が嫌いなら来なきゃいいのに
という意味の文が追加されました。
まあどう考えても私のことですね…… orz
368ROM:2010/11/13(土) 19:41:25 ID:iFJhOzHk0
>>367
乙・・・おまえはよくがんばった!
369ROM:2010/11/13(土) 19:48:30 ID:RS4YIL990
>>367
うっわあ超乙…
326のケースなら他からも苦情が出た可能性も低くないし
あんま気にしすぎんなよ!
とりあえずキャンセルは完了しただろうからオメってことで!
370ROM:2010/11/13(土) 19:54:57 ID:A7HMjMkb0
>>367
乙すぎる…
あんまり落ち込むなよ
向こうが変なんだ
371ROM:2010/11/13(土) 19:55:15 ID:+DgtInGO0
>>367
もう乙としか…

>女体を扱ううちの傾向が嫌いなら来なきゃいいのに
はっきり言って金かかっているのにこの言いぐさは無いと思うし
気難しい人に限って自分はやりたい放題ってこと
分からないんだよ
372ROM:2010/11/13(土) 20:20:44 ID:jwER242i0
>>367
乙…
女体オンリーサイトならその言い分も通るけどねえ
373ROM:2010/11/13(土) 20:59:10 ID:SkYcgMm7O
>>367
お疲れさま、あなたはよくやった!
最悪でもキャンセルできたならまだ良かったよ…
しかしきつい管理人だな
いくら好きなサイトでもその言動はこっちから「二度と行くか」というレベル
374ROM:2010/11/13(土) 22:48:33 ID:cuPz8dyg0
>>367
乙、ドンマイ
「女体化は受け付けないので勘弁してください、グッズ作るな」とか書いたのならわかるけど
>>334みたいな感じで送ったんだろうし……
予想通り難しい人だったみたいだね

ある捏造設定が一部で流行ったジャンルが好きなんだけど、
ちょっと前に同じようなこと(公式キャラと捏造設定を混ぜて本にする)で問題になったことがある
そのときは結構みんな気づいて自粛してたみたいだったから
同じようにうまくいけばいいなあと思ってたんだが……残念だったねえ
375ROM:2010/11/13(土) 23:52:58 ID:YCPJSye/0
>>367
残念な結果だね…超乙です
予約受付後の商品内容変更に伴うキャンセルだと通じなかったってことかな
今回はキャンセル理由がないと367が適当に予約したととられる可能性もあったし
理由提示は後々モヤモヤしないためには必要だったしね
376閲覧:2010/11/14(日) 11:51:47 ID:kCjELLY/O
>>367

乙…超乙
後だしジャンケンしてきたのはあっちなのにな

自分も気難しい管理人さんにあたった事あって
通販の受付じゃなく発送が○日からですと読み取れる文章で
通販専用のメルフォページも開通していたので通販の申し込みをその○日よりも前にしたら
自分だけじゃなく何人か勘違いしたひとがいっぱいいたようで
皆文盲なんですか!きちんと読んでください常識がなってない等
かなりきつい言葉で馬鹿にした日記を書かれたことがあるよ
377ROM:2010/11/14(日) 13:10:48 ID:JQG1tqBQ0
まあ文盲や馬鹿にした日記は十分厨だけど
そのケースだと閲側が勘違いしたんだし
378ROM:2010/11/14(日) 13:22:53 ID:YUeEBU250
文章がそう読めるものだったんじゃん
379ROM:2010/11/14(日) 15:19:59 ID:UnMt7yxG0
通販受付開始○日と一言書けば済むのに「発送が」○日からですってあったら
一度の発送で済むように閲側も日付より前に申し込みするしねえ
380ROM:2010/11/14(日) 15:29:31 ID:R0SRxNYCO
文盲なんて書く管理人はただの厨じゃん。

拍手ボタン横に『コメ無し拍手はイラネ!拍手するならコメつけて!でも返信はしないよ!コメなきゃ更新しないから!』
なんだこの管理人と思って日記読んだら、見事にコメがないようで
『アタシなんていらない子なんだ!もう閉鎖する!』
そう騒ぎながらまだ閉鎖してない。
作品がよくてもこんな管理人にはコメしたくないよ。
381ROM:2010/11/14(日) 16:59:26 ID:kJ8BSRD+0
>>376
それは罠としか言いようが無いな
管理人がちゃんと受付日当日に発注メルフォを開通してれば問題ないのにそれを怠った管理人の責任に思える

>>380
そこはなんで拍手置いてんだ?罠か?
メルフォだけにしたらいいのに…
382ROM:2010/11/14(日) 17:34:28 ID:O+juiB+a0
>>380
うわあ気持ち悪い…

>コメなきゃ更新しないから!
こんなこと言われると、たとえ作品がよくても
感想送ったら次の更新の催促してるみたいで送りにくくなるな

つーかそんな文章みた閲がどう思うか全く想像力洞察力がない時点で
どうせろくなもん書いてない気もするけど
383ROM:2010/11/14(日) 17:47:32 ID:b+DuPx3S0
>380
コメなし拍手イラネ感想よこさないと閉鎖するぞ!って
なんかもういっそ清々しいなwwwワロタ。
384ROM:2010/11/14(日) 18:58:38 ID:5iftXt5s0
>>381 
褒め称えのコメを他の閲覧に見せびらかしたかったんだろ
メルフォは自分しか見れないから
385ROM:2010/11/14(日) 19:29:46 ID:UnMt7yxG0
>>380
> 見事にコメがないようで
閲ROM全員冷静すぎて胸がすく話だww
386ROM:2010/11/14(日) 19:43:20 ID:r87tSxAP0
>>384
レスもしないと書いてる

他所の拍手いっぱいコメレスいっぱいのサイト見て
自分もそんなふうにもらえると思ってたんじゃないかな
コメいっぱい来ちゃったらお返事大変だからしないわよって思ってそう
387ROM:2010/11/14(日) 20:36:58 ID:/6bGK9Yo0
サイト閉鎖するって言ったら皆あわてて※送ってくるわよね!しかも大量に!
それに一々レスするのもめんどくさいからレスなんてしないんだから!
ってことか?なんというタヌキの皮算用…
388380:2010/11/14(日) 22:58:04 ID:R0SRxNYCO
ちらりとメインの小説を見たら
(文章はフィクションです)
そうだ…
10行改行
おそれないで…
10行改行
みんなの…ために…
10行改行
愛と…
10行改行
勇気…だけが…
多分30行改行
友達…さ…

三点リーダーと改行だらけの、小説?という感じの文章だった。
389ROM:2010/11/14(日) 23:04:13 ID:y2in3VcL0
ザ・携帯小説だなw


私は・・・あなたの、砦になりたい・・・


で始まって以下鬼改行と独白と壷ポエムと中黒だらけの台本小説(せいぜい50行ぐらい)で
終わって最後の行が


私は・・・あなたの、砦に…
なりたかっ、た・・・


みたいなの見て失笑したことがある
390ROM:2010/11/14(日) 23:45:44 ID:xVtg3iUOO
>>388
アンパンマンwwww
391ROM:2010/11/15(月) 00:12:47 ID:nEWIHzhl0
>>388
ワロタwww
392ROM:2010/11/15(月) 06:48:52 ID:Cwl6v4g50
>>388
フェイクにしてはいい文章だなと思ってワロタwww
393ROM:2010/11/15(月) 22:38:13 ID:xnDsrd0+0
アンパンマン瀕死状態ww
394ROM:2010/11/16(火) 12:16:54 ID:EMeDYBo00
>>388
テンション低すぎワロタwww
395TOM:2010/11/16(火) 19:54:05 ID:+UyHnkyO0
>>388
テラいじめられっ子www
パン工場の片隅で、体育座りで唄ってるアンパンを想像したw
396ROM:2010/11/16(火) 20:10:11 ID:PyZiKWbX0
>>395
ヘイ、トム、何をやってるんだい?

アンパンマンはきっと顔が泥で汚れちゃってるんだよ
397ROM:2010/11/17(水) 09:27:35 ID:sZ8HfpCXO
アンパンマン〜!
http://imepita.jp/20101117/338900
398ROM:2010/11/17(水) 13:16:57 ID:s4F8pLEG0
バタコさんとジャムって親子だったの?
399ROM:2010/11/17(水) 13:34:12 ID:SkmdOmyC0
他人です
400ROM:2010/11/17(水) 14:37:49 ID:E7Kts89r0
3日間アンパンマンネタてすごいなw
ここが過疎るのも平和なあかしか
401ROM:2010/11/17(水) 15:05:42 ID:s4F8pLEG0
ROM吐きの方は動いてるから…
402ROM:2010/11/17(水) 20:55:00 ID:/R/lczOw0
さっき見た半生サイト

うん、半生でも別に芸能界ネタだけで創作しろとは思わないよ
学園パラレルとかSFとかファンタジーとか、そういうのも面白いし

しかし、異世界ファンタジーな挙句、A×Bの名前すらオリジナルなのはどうなんだ
例えばAが太郎という名前なのに、サイトでは「セルファード」「アルス」みたいな
カタカナのファンタジックネームになってる(フェイク入れてます)
挙句、両性具有だとか天使と悪魔だとか色んな厨二設定が出てくる出てくる

どこにも御本尊の痕跡が見えないんだが…
もうオリジナルでやれよ、そこまでやるならさ…
403ROM:2010/11/17(水) 23:28:19 ID:HzThZXC2O
>>402
細かいけど本尊そのものを扱ってるなら半生じゃなくて生だよ
しかしその改変は普通の二次でも酷いな…
乙です
404ROM:2010/11/18(木) 01:31:33 ID:Y5wQnu3A0
なんとなくシャイニーマーメイド思い出した
405ROM:2010/11/18(木) 01:36:06 ID:hkF+ClCv0
シャイニーマーメイドほどじゃないよ
生ではそのぐらいは普通。
じゃないと何年もやってられないしね
406ROM:2010/11/18(木) 01:51:25 ID:Y5wQnu3A0
いや、厨二設定の生って話で思い出したってだけで
マジレスされても困るんだがw
407ROM:2010/11/18(木) 09:27:30 ID:dgdePCdOO
ナマモノは芸能人とか三次元ジャンルだよね?
半生というのは何だろ。ドラマや映画の登場人物でということ?
408ROM:2010/11/18(木) 09:32:13 ID:N7sJU7Ds0
ドラマだよね>半生
声優というカテゴリもあるけど半生ではなかったような、
409402:2010/11/18(木) 14:41:07 ID:KzPb1S470
>>403
ごめん、生だった
本尊がドラマ等もやってるから半生でもあるんだけど、
一応そのサイトは「本尊を取り扱うサイト」という形だったから
生なんだと思う

厨二設定だけならいいんだが、名前も髪の色も目の色も
特技も趣味も何もかも変えられていたから、「それもうAでもBでもない
ただのオリキャラだろ」と思ったんだ
410ROM:2010/11/18(木) 15:04:48 ID:wWen6ww/0
生と半生の違いも判らない人がほいほい見れる場所にUPしてるってのが既に
411ROM:2010/11/18(木) 15:41:10 ID:hPEJKjgF0
>>409
生ジャンルのことよくしらないけど、多分そのABのビジュアルだけ欲しかったんじゃね?
と思ってしまう
412ROM:2010/11/18(木) 16:37:31 ID:8Y8GZ7RM0
パス請求の際の注意書きに「ROMはご遠慮下さい」って書いてあるんだけど。

これってつまり、馴合い必須、更新ごとに必ず感想を寄越せ、
更新がなくても挨拶を欠かすなってことか。

怒る呆れるより先にメガ点になった。
413ROM:2010/11/18(木) 16:38:45 ID:8Y8GZ7RM0
目が
414ROM:2010/11/18(木) 17:15:49 ID:NYyrtOdu0
>>412
確かにメガ点
でも、ある意味いさぎいいよな
見に行くたびに挨拶・お礼・感想が必要でもいい、それでも見たいっていう信者だけ
パス請求すればいいわけだし
ROMヘイトの管理人さんはそうしたらいいんだと思う

自分は、そこまでしても見たいサイトって
一つしかないなあ…
415ROM:2010/11/18(木) 17:23:24 ID:+RP9Pth/0
二次創作の小説は低俗で読んでられないのばかりですよね
サイト回ったらキャラも改悪されてて、そのキャラはそんなこと言わねーよ!って感じです
原作キャラを貶めるなら小説なんて書かないで欲しいですよね〜、不快になりますから
ま、私の場合はキャラの心情にこだわって書いてるしそんなことまずないんですけど

ジャンルの字書きさんどころか二次小説まるまる貶めるような発言が
当然のようにサイトでレスされてて、ええええっ!?って思った
そのサイトにはさぞや素晴らしい小説が置かれてるんだろうけど
何だかどっと疲れて見る気なくして黙ってブラウザバックした
サイト同士の交流はないみたいだったけど、管理人のこうゆう心理はさっぱり分からん
416ROM:2010/11/18(木) 17:40:29 ID:ZyA5ARz90
>>415
大体「やばいこの人と違う原作見てるわ」クラスで改悪されてるか
台詞は原作から抜き出しつぎはぎしたような、ぎこちない人形劇みたいなのしかないから心安らかにw
まあたまーにそこそこ読めるの書いてる人もいるけど…「普通だし別に原作に忠実ってほどでもない」
くらいかな、今までの経験上最高で
417ROM:2010/11/18(木) 17:55:09 ID:N7sJU7Ds0
>>415
その管理人は字書きなの?せめて絵描きではなく?
自分も二次創作やっててその言葉は、かなり引くわ。
自分ageぱねえ。

でも、よくある話かどうってことない無難な話しかない悪寒。
そしてすぐネタ切れになるさ。
418ROM:2010/11/18(木) 21:55:58 ID:o4KcN45+0
そんでリクという名のネタ募集しては途中で飽きて放置か
他のジャンルにはまって盛大に砂かけて移動かだよねw
419ROM:2010/11/18(木) 23:41:00 ID:0VBqGFFcO
>>415
最初の所、415が考えてることかと思った
420ROM:2010/11/19(金) 00:36:15 ID:XRbxaWgx0
自分も
「キャラAにはまって、原作を集めたんですが
どんどんAがカッコ悪くなって、失望しました。
せめて同人でかっこいいA補給を、とサイトを回っても
カッコ悪いAばかりで失望は深くなるばかり。
こうなったら自分でかっこいいAを書いてやる!とサイトを立ち上げました」
って挨拶文載せてるサイトにドン引きした事がある。
そういう事は思っててもわざわざ言うなよ。
421ROM:2010/11/19(金) 01:37:54 ID:tHKHtbni0
自分はそれは全然気にならない、むしろケースバイで興味持つかもしれない
そこまでふっきってるならそれはそれでいいかもと思う
だから最初の挨拶だけならいいけど、活動続ける間ずっと
原作や他の二次創作者への不満を言い続けてたらやっぱり嫌だなあ
422ROM:2010/11/19(金) 02:11:01 ID:Ij7/yoW/0
それは心の中に閉じておけよと思うことをわざわざ口に出しちゃう人いるよね
見てる方がはらはらする
423ROM:2010/11/19(金) 11:59:10 ID:yYH7xNlfO
もう散々散々言われてるけどツイッターの幻滅ぶりは異常
鍵もかけずにエロ単語満載、フォロワーとちゅっちゅぺろぺろ、あげくにキャラ×自分のエロ妄想を垂れ流し
いい歳してよくそんなキモイの全世界に公開できるな。しかも高校生のフォロワーいるのに
同人のツイッターはオタクのキモいところを最大限に露呈させる地雷原だと思った
大概は中毒者になって戻って来ないし、うまく使ってる神を見たことがない
424ROM:2010/11/19(金) 15:27:41 ID:0gObLhRS0
支部へのリンクが
ttp://www.pixiv.net/mypage.phpって

それで目的の場所へ飛べるのは、ログインしっぱなしの本人だけだってばw
自分はいつも飛べてるからリンクミスだと分からないんだろうけど、
ブログで馴れあってるお仲間の誰か、指摘してやればいいのに。
425ROM:2010/11/19(金) 17:49:49 ID:ykAxRfxJ0
長寿ジャンルで比較的古くから活動してるから作品数もそれなり
更新マイペースっぽく継続していていつも割と安心して読める内容の
話を書く好きなサイトがあって、暇な時に通ってたまに米も送って
いるんだけど、さっき一週間ぶりに見に行ったら

・4日前から短文ながらも連日更新(これまでは大体週一ペース)
・拍手レス含めてブログの更新なし(これまでは大体隔日ペース)
・ツイッターも連日更新始めてから無言(数は多くないが毎日何か書いてた)
・メアドの後ろに不具合報告用の文字
・拍手からコメ欄が消えている

これってやっぱりジャンル撤退か活動停止フラグなのかな……
とりあえず拍手は10連打してきたけど、連日更新喜ぶよりも
不安な気持ちでいっぱいだ
今は公式もやや盛り上がっている時期だし、自分以外からも
米もらってた管理人さんに一体何が起きたのか気になる
いた
426ROM:2010/11/19(金) 20:55:06 ID:z/z0abhLO
>>425
むしろ拍手かメールかで厨コメ貰ってヒキ仕様にしてるだけだと思うんだが
427ROM:2010/11/20(土) 00:19:05 ID:XAK6UawBO
>>425
一体何がいたのか気になる
428ROM:2010/11/20(土) 03:46:43 ID:7PSvTnWpO
>>425>>427
スマンワロタw
429ROM:2010/11/20(土) 07:03:19 ID:PIgIf0o60
>>425>>427
ワロタwwww
430ROM:2010/11/20(土) 16:08:08 ID:y4mAGTAB0
連載中の長編がつまらない
ゲームパロでキャラたちがそのゲームの世界に迷い込む話なんだけど、
そのゲーム知らないし、名前の知らないキャラをばんばん出されてもなぁ
ほかの連載中の話が好きだから通ってるけど、最近はそのゲームパロの更新ばかり
管理人さんがノッて書いてるんだからと諦めてるけど、早く終わってほしいと切実に思う
431ROM:2010/11/20(土) 19:20:54 ID:Yi9oV3M20
メニューのどこをクリックしても何も見えないサイトがあるけど
管理人と一部の閲には見えてるんだろうな・・・
一言メルフォだけは見えてるから「見えません」って送りたいけど
見えてる人に送っても無駄なんだろうな

もっとシンプルなサイトを作ってほしい
デザインじゃなく、スクリプトっていうのか?そういうのをシンプルにしてくれ・・・
432ROM:2010/11/20(土) 19:59:18 ID:Vj0EbyQw0
送ってみたらいいんじゃないの?
433ROM:2010/11/20(土) 20:51:27 ID:8WDSZbh/O
見えないってコメントして直してもらった事あるよ
人によるけど、普通だったら対応しとくれると思う
ダメだったらそれまでだけど
434ROM:2010/11/20(土) 22:45:26 ID:TqEgCMmt0
自分の環境(OSとかブラウザとか)添えて送ると
対応してくれる管理人さんはいるね
向こうで原因が分からなければ無理だろうけど
435ROM:2010/11/20(土) 23:06:31 ID:Yi9oV3M20
>>431だが
見えてない事を分かってないからしょうがないんだけど
誰でも見れるサイトじゃない時点でなんか色々無駄なんだろうな・・・って気持ちになるんだ
一部が見れなくて、見えてる作品が好みならブラウザ色々変えてみたり
感想添えて見えませんって送るとかするけど
作品が何も見えないサイトだとそこまでする気になれないんだ
ここから先は考えすぎだけど、見えたかどうか反応ほしいとか思われるのも嫌なんだ
見えた作品が好みじゃない場合だと特に

結局自分が行かなければすむ話だし
436ROM:2010/11/20(土) 23:42:39 ID:KGH7dG6BO
ROM吐きまじおすすめ
437ROM:2010/11/20(土) 23:51:32 ID:urr8N3Hc0
うん、ROM吐きの方がお似合い
自分で状況を改善しようという気がないんだから
「それで?」としか言いようがない

火狐&NoScriptだけど、時々見れないサイトがあるから
メルフォから気軽に「自分はこういう環境で、ここが見れないんですけど」と
もし考慮して貰えたら有り難いという感じで送ると大抵対応して貰えた
最終的に改善されなくても、少なくとも試行錯誤はして貰えたな
438ROM:2010/11/21(日) 05:05:14 ID:z3L48eHrO
流れぶった切って吐き

ずーっと通ってる神サイト、作品も大好き、管理人さんも大好き、そこに通ってる閲覧者も大好き

自分はROMだけど節目節目の企画や絡みとかも見て本当にサイト自体を楽しませてもらってる

あんまり類を見ない事もやってるサイトさんだから色々な問題点や指摘、時々は嫉妬されて嫌がらせみたいなんも受けてたみたいだけど
その度に管理人さんは華麗なる対応、必要があれば運営の仕方を変えたりと、どんどんサイトが成長していく様を自分は見守っていて今やジャンル内ではかなり有名良サイトになった

でもさ―…いくら管理人さんが優しく丁寧な物腰で誘導や返信してくれるからってさ、規約読もうぜ

常連はみんな規約が変わる度読み直して守ってんだよ

管理人さんも規約追加、変更があったらわかりやすい場所で丁寧に告知してくれてるじゃないか
パスもわかりやすい場所で規約読んでりゃわかりやすいパスじゃないか

時々規約にも書いてるのにKYなコメや距離なしコメに管理人さんが丁寧に説明、返信してるのを見たら気の毒でそいつらムカついてくるわ

この人はリクエストも企画も絶対言った事は守ってやり通してくれる人なんだぞ?
規約も読まんKY閲のせいでこの人が嫌になって全部やめてしまったら一生恨むぞ!最近仕事も忙しいみたいだしちょっと不安だ…
439ROM:2010/11/21(日) 10:37:33 ID:VqodEYHO0
とりあえずその変な改行何とかしてくれ
440ROM:2010/11/21(日) 13:07:16 ID:My7jjMKPP
>>438
すぐ上でROM吐き誘導されてる奴がいるのに
お前がまずスレの空気嫁よ
441ROM:2010/11/21(日) 20:01:19 ID:K2sqodmQ0
好きだったサイト閉鎖しちゃった…
元気出るようにと頑張ってコメしてたけどそもそもそれがウザかったのかなぁ…
ついったにはまだいるけど、追いかけたらやっぱうざいよなぁ
私のせいならごめんなさいでした。
でも貴方の絵大好きでした
442ROM:2010/11/21(日) 20:48:25 ID:My7jjMKPP
閲覧者・ROM吐き捨て専用スレ 6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1279315344/
443ROM:2010/11/21(日) 21:06:09 ID:q5VcRO150
別にここでいいよ
444ROM:2010/11/21(日) 21:18:29 ID:noWOo5ro0
いやよくないだろ、全然趣旨が違う
雑談ていうのは他人とやりとりするもの
吐出しってのは本来書き捨てで他人の反応を欲しがってないもの

吐き、と前置きしてるヤツや
好きでした><と書きたかっただけのヤツとどう雑談しろとw
445ROM:2010/11/21(日) 21:27:04 ID:IKt2I8x90
ここは自由に語って、それにレスをして雑談していいスレであって
皆で雑談するために話題を投下するというスレではない
446:2010/11/21(日) 22:10:24 ID:ukMKVS38O
流れ切るが
半分オチ気味で見てるサイトの管理人がツイッターで感想ほしい&私自身に興味持ってもらえないって辛い
とか言ってたけど、感想ほしいならツイッターばっか更新するの止めればいいのにとしか思えない
あとオフの原稿ばかりやってるみたいだし、オンでしか管理人のこと知らないんだから
閲覧者だって感想送りようがないと思う
それに作品と作者は別物でしょ
自分だってジャンル作者の悪口言ったりしてるじゃん…

つーか何で管理人って自分自身に興味持ってもらえると思うんだろう
金出して作品買ってても、漫画家自身に興味ある人なんてファンの一部だろうに
447:2010/11/22(月) 00:52:04 ID:ZjyTXorE0
ただ萌え発散の為に二次してる人と、交流の一環としてしてる人がいると思う
前者は自分で萌えを形にする事だけで満足できる
後者はそれに加えて共感してくれる人からのレスポンスが欲しくなる
レスポンスを寄こすって事は興味を持って反応してくれたってことだから
448:2010/11/22(月) 01:01:28 ID:ZjyTXorE0
ごめん、後半の日本語変だった

後者は交流の一環として二次やってるから作品はあくまでもツールで
重要なのは萌えの共有って言うか、やりとりなんじゃない?ってこと
だから興味持ってもらいたい、反応ほしいってなるんだと思う
449rom:2010/11/22(月) 03:23:38 ID:z/5dJIOK0
作品は確かに素晴らしいが、チュプ全開の後書き(毎回千字超え)にくそ長い二次創作の書き方how to。
初めての二次創作したとaboutのような上記のhow toに一万字くらい書いてあるブログサイト。
やたらと検索に引っ掛かると思えば、SEOサイト顔負けの大量のメタダグ。
そりゃ、どう検索しようと、そこが必ず引っ掛かるって。
色々香ばしいと思いながら見ていたが、どうやら凸があったらしい。

なんで、こういうチュプやら厨のサイトって「管理人へのご意見は非公開※でお願いします。楽しくない意見は他の方の迷惑です」と書くんだろう。
決して自分は悪くないというスタンスで、終いには「サイトを閉鎖することもありえます」と続くし、閉鎖を盾にして閲覧者の意見を封殺するんだろう。
450ROM:2010/11/22(月) 09:26:23 ID:lKHHbTZC0
そんなにうざーなサイトなら閉鎖が盾にならなくね?
そのうち絶対凸厨出てくるぞ
451:2010/11/22(月) 12:15:41 ID:l3N+dR39O
>>448
交流メインだとしても「○○の絵(文)を描く●●さん」と交流したいだけなのにね
作品を生み出さない管理人には用ないよ。だって同人サイトだもん
452ROM:2010/11/22(月) 13:51:09 ID:qYv5G/Mr0
いるいる。どうせ私なんか要らない子ですよねチラッとか言いながら
毎日ツイッターに張り付いてるだけで作品も何も形にしない奴
確かに要らないと言わざるを得ない
453ROM:2010/11/22(月) 14:05:25 ID:klPKzUT+0
いや、それROMスレで言うなよw
454ROM:2010/11/22(月) 15:43:28 ID:0DNrR+zl0
>>451
それ言っちゃうと、それこそ管理人さんの方から見れば
作品を生み出さないROMには用ないよ、ってことにならないかw
455:2010/11/22(月) 16:14:52 ID:l3N+dR39O
え?そりゃそうでしょ
456ROM:2010/11/22(月) 16:17:56 ID:PrZWfaHc0
要る子になりたくてROMってるわけじゃないしな
457ROM:2010/11/22(月) 16:35:20 ID:ZjyTXorE0
>>454
その言い方はおかしいw
ROMって元々作品生み出さないものだし
コメント残さないROMに用は無いって言うなら分かるけど
458ROM:2010/11/22(月) 21:44:56 ID:9DOWysV90
最近ハマッたジャンルで作風が凄く好みだけどURL請求制のサイトがあった
今までURL請求したことはなかったけど、ハマり立てだから一つでも多くのサイトを回りたいし
サンプルを見た限りクオリティは高そうだったから思い切って請求してみた
管理人さんは厨閲に悩まされてきたのか、かなり要求が細かかったので熟考した上で請求文作成→送信
数日後返信メールを頂いたので早速作品を見てメールのお礼と感想を送った
作品はサンプルで見た通りのクオリティだった

三週間以上経っても返信なし
拍手レスはもう少しお待ち下さいと書かれてから十日以上経っても返信なし
何か失礼なことを書いたかと心配になって考えたけど、身に覚えはない
ブログはふつーに更新してるから忙しくて……という理由でもなさそうだ

感想送るの好きだから好きサイトには割と積極的に送る方だけど
もうこのサイトに米送ることはないだろう
459ROM:2010/11/22(月) 22:28:34 ID:6r/nQPEg0
458以外の厨から変なコメが来て対処中なんじゃないの
悩まされてそうな管理人みたいだし
460ROM:2010/11/22(月) 23:37:49 ID:9DOWysV90
>>459
そういう厨は多分請求の時点で弾くと思ったんだけど……どうなんだろうね
まあもう少し待ってみるよ
461ROM:2010/11/22(月) 23:40:32 ID:Jcj0yXE20
コメント送りたいが厨コメになってないか心配でなかなか送れん
ぐぬぬ
462ROM:2010/11/23(火) 04:20:15 ID:kulvU9t20
厨コメになったっていいじゃないか、好きなんだもの!

と、自分に言い聞かせてはいるが、やっぱ管理人の反応を想像するとドキドキする
ただでさえ自分はKYだから、ちょっとでも変なニュアンスの文になってなかろうか…
やっぱ書かない方が相手のためなんじゃなかろうか…
って思ってしまう
463:2010/11/24(水) 13:33:21 ID:WVEZZkRoO
亀だけど

気持ちは分かるけどよっぽどの事が無い限り厨コメにはならないと思うよ
基本的マナー、過剰に距離梨とかじゃなきゃ大丈夫だって
管理人さんが酷く神経質だったりしたら恐いけどw
464:2010/11/26(金) 03:53:17 ID:akKu3EgjO
送っても読まれない事が何度かあったから今は拍手レス頻繁にしてるサイトだけに送ってる
465:2010/11/26(金) 12:16:04 ID:lXS82mTVO
>>464
自分もそう思ってたけど、全然レスページが更新されなかった神が
ある日突然パチ&かんこなを理由に閉鎖 した時のトラウマで
今はあまりこだわらないようにしてる
466:2010/11/26(金) 21:14:28 ID:ElIGMB450
意外と神ほどかんこなだったりするんだよな
自分が送らなくても誰か送ってるだろと思ってたら
オフで会った時に感想どころか拍手すら来ないって嘆いてた
そっと匿名で送るようになった
正体バレバレかもしれんが
467ROM:2010/11/26(金) 22:13:47 ID:j/UTEB//0
カウンタなしのヒキ+レスページ全然動いてなくて米送りづらいと思ってたサイトで
ある時チャットが開かれることになったので
ROMりつつ、様子見て頑張って声掛けてみようと思ってたら
メールで遣り取りしてるらしい閲や、返信不要で何度も米送ってる閲がいっぱいでびっくりしたことならある

あと、このサイトの儲って自分だけじゃなかったんだ…と変な嫉妬心がw
468ROM:2010/11/27(土) 00:45:31 ID:k258KiEL0
>>465
自分もそんな経験あった
あれから拍手やコメントを送るようになったけど、今度は頻度に悩むようになったw
469ROM:2010/11/27(土) 12:01:02 ID:90OLup9g0
コメント送ったらツイッターから戻ってきてくれるだろうか…
ツイッター全盛でもともとマイナーな自カプがマジ砂漠
貴重な萌えが呟きだけで流れて作品にされないことが口惜しすぎる
呟けばすぐ反応が返ってくるからそれで満たされてしまうんだろうな…
470ROM:2010/11/27(土) 18:45:04 ID:PlBLGHTrO
サイトの構成で、日記系がメインコンテンツより上に配置されてると、自己愛が強いのかなぁと思ってしまう
絵文が見せたいんじゃないのか、と
471ROM:2010/11/27(土) 20:22:48 ID:1oaOvyAm0
あえて思うとしたら、「日記の萌え語りが充実してそう」だな
472ROM:2010/11/27(土) 20:44:33 ID:bhm+KlOy0
>>470
それは穿った見方しすぎじゃね?
サイトのデザイン的にそういうものが多いだけだと思う
更新履歴とか兼ねてるものだったらメインより上にあった方が使い勝手良いし

日記系コンテンツが幾つも用意されてるような所だと自己愛強そうだと思うけど
473ROM:2010/11/27(土) 23:14:00 ID:4p1V+PgoO
更新履歴を載せてるなら何も思わないけど、Meやら100質やらリアルやらが上にあるサイトって壺ポエム率が高い気がする。
474ROM:2010/11/28(日) 01:30:29 ID:Tnny9JokO
ProfとDiaryとRealとTwitterが揃ったら完璧だな
もちろんDiaryでは自分語り系のバトンを逃さずキャッチ
475ROM:2010/11/28(日) 09:15:22 ID:Sfoj75mG0
当然topにはtunabeと手風呂パーツ支部パーツ装備でクソ重い
476ROM:2010/11/28(日) 14:30:47 ID:7BaLDUQw0
同盟iconどっさり応援bannerべったり
Diaryは携帯や絵版、ブログと何種類もあり
linkは×bannerだらけで放置
リクページは年単位で停滞
以上追加で
477ROM:2010/11/28(日) 21:34:13 ID:7KVyILOq0
斜陽な自ジャンル
最近、自カプの更新がどこのサイトさんも「拍手お礼更新しました!」なんだけど
これってやっぱり反応欲しいってことだよね?
拍手で連載→その後で普通にサイトにUPされるとこばっかりなんだけど
478ROM:2010/11/28(日) 22:13:11 ID:62rB3NPn0
自分ひねくれもんだから「拍手更新」は基本ガン無視する。
拍手を押してもらうための作品じゃなく
思わず拍手を押してしまうような作品をあげてほしい
479ROM:2010/11/28(日) 23:04:45 ID:kAO9lPQ/O
自ジャンルでも拍手のお礼のみの更新ばかりだ
自分はもう拍手と認識してない。普通に通常の更新だと思って見ているよ
管理人さんが「沢山の拍手ありがとう!」とか言ってるのを見るとちょっと微妙な気持ちになるけど
480ROM:2010/11/29(月) 00:41:00 ID:qGzV355F0
誘い受けしてるような管理人の御礼更新だと、絶対見に行かない、って意地になることもある
特に、拍手御礼で連載してたり、何度も拍手押さないと続きが見れない仕様で
「たくさんの拍手ありがとう!!」な管理人

でも、大好きな字サイトの拍手更新だけは毎度チェックする
拍手アイコンに絡めたテーマみたいなのがあって、毎度テーマに合わせた短文御礼を置くんだよ
短文なのに、必ず萌え転がしてくれるっていう信頼も大きい
管理人さんが楽しんでそのテーマSSものを書いてる雰囲気なんだよな
481ROM:2010/11/29(月) 12:00:17 ID:Jo63XLDT0
結論:作品が神な人は拍手乞食or拍手誘い受けにならない
482ROM:2010/11/29(月) 14:15:46 ID:MPF8b/PV0
>>481
同意
淡々としている気がする
483ROM:2010/11/29(月) 14:23:47 ID:eIO2xgfm0
貰い慣れてるから乞食する必要が無いんだろ
484ROM:2010/11/29(月) 14:25:59 ID:6bROKKK+0
拍手を本来の用途で使っていてお礼の絵とか小説が無い神は多いイマゲ
オマケでついてるのはもちろん有難いけど通常更新より拍手更新優先になったら本末転倒だと思う
485ROM:2010/11/29(月) 14:27:00 ID:IjeQ1Mom0
もらい慣れてる人は拍手更新しても更新履歴にのせないし日記でも触れないのが多い気がする
ガチで叩いてくれた人に対するお礼な感じ
486ROM:2010/11/29(月) 14:54:51 ID:jZVJZGIT0
自ジャンル神は拍手更新した時に
押させる手間を考えてくれてるのか、拍手更新分こんなネタですと日記にUPしてくれる。
「拍手だともう少し大きいサイズなので細部まで見たい方がいましたら〜」
とそのあとに書いてある。
487ROM:2010/11/29(月) 15:09:08 ID:wFfC1PjpO
それ、もう拍手のお礼にはならないんじゃないか?
お礼置かないのと大差ない気がするんだが
488ROM:2010/11/29(月) 15:19:08 ID:H+Oyrdb70
どこの拍手?>>486
普通のweb拍手使ってるけど、画像は小さくしないとならないし重いし
大きな画像が使える拍手があるなら乗り換えたい。
489ROM:2010/11/29(月) 15:21:58 ID:qG3L8+rE0
>>488
スレタイも読めないのか?
490ROM:2010/11/29(月) 15:22:55 ID:k1yoo6qd0
>>488
ROMできくなよ
491ROM:2010/11/30(火) 02:03:08 ID:bhOyvtxuO
今まで日常話を滅多にしなかった神が
突然地元の名所や飼ってるペットとかの紹介を始めた
それも写メ付きで
これが俗に言うバルサンなんだろうか?
神の日常が垣間見れて嬉しい反面、地元の人が見たら
わかっちゃいそうなレベルで書かれてて心配でもある
492ROM:2010/11/30(火) 03:31:44 ID:bl9BmJnS0
今、すごいweb漫画を見て感動した!!
一次の長編連載だったんだけど最初の頃と最後のページでは別人が描いたのかと思うくらい違ってた
すごく上手くなってた
最初はいっちゃ悪いがヘタレ絵で即ブラウザを閉じるレベルだった
でも数年経った最近の絵は絵そのもののレベルもプロ並みだったし動きもあって見せ方とかもすごく上手かった
なんかストーリーとは関係ない部分でめちゃくちゃ感動してしまった
この連載を追ってた人はこの作者の成長をずっと見守ってきたんだろうな
なんかいいな〜って思った。ROMとしても嬉しいだろうな〜
493ROM:2010/11/30(火) 22:12:14 ID:COwvQcYC0
サイトの日記で何を書くのも自由ってことは分かってるけど
普通に作品について語ったそのすぐ後に
自分の陰毛の特徴描写するのは、キツすぎないか?

ビキニラインを脱毛してもらってこうこう言われたーとか。
もちろん、何を書くのも自由なんでこっちが見なけりゃいいだけなんだけど。
でも、できれば何か一言、断りを書いてからその話題書いて欲しかった。
生理がー、妊娠がー、彼氏とホテルでーという話題はまだいいんだけど…
なんの前置きもなく、自分の陰毛について語るのはさすがにどん引き。
494ROM:2010/11/30(火) 22:43:44 ID:JVMqAcZp0
幸でわりと頻繁に幸上げするサイトに
「便意(フェイク)」みたいな名前のサイトがある。
出てくる物直接の名前じゃないけど、そっちと字もかぶってるし
見る度連想してしまって気分悪くなる。
こんなサイト名にした気持ちはさっぱり分からないけど
ここまで行きたくなくなるサイト名付けられるのって
ある意味すごいなーと思った。
495ROM:2010/12/01(水) 11:01:01 ID:59v25ZgK0
そういうサイト名にしちゃう私アウトローでカコイイ
という厨二病患者だね
うちのジャンルにもよくいるよ
496ROM:2010/12/01(水) 19:15:48 ID:xxcDOFDP0
「女性向けサイトのはずなのにいつも男性向けになるw」
「私の書くエロシーンって完全に男性向けだよね…orz」

ホモサイトやノマサイトで嫌なぐらい見る文言。
これを言う管理人の作品が本当に男性向け的だったことは、
長くネットしてきてほんの数回しかない。
せめて内容がハードなんだったら「きゃっ☆男性向け書いちゃった☆」
って言いたくなったとしても分かるんだけど、
これ書く人って大抵がふつーーーの女性向けエロなんだよな。いい加減うんざり。
497ROM:2010/12/01(水) 23:31:13 ID:4S3Flz6j0
時々「大好きな歌を元にした小説」っていうのを見かけるけど
例えば歌の内容が『些細な事でケンカして色々あってでも仲直り』ってものだとしたら
その全体の流れだったり、ケンカの原因や仲直りの場所が同じとか
歌詞と似たような言葉がたまに出てくるとか
そういうのだと、その歌を知ってる側は楽しく読めるんだけど
小説全体が見わたす限り見覚えのある歌詞だらけで
歌詞を読んでるのか、そのカプのお話を読んでるのか
すっかり困惑してわけが分からなくなるようなのもたまに遭遇する。

やっぱり歌詞をほぼまんま引用はやりすぎだって。
いくら好きでももうそれそのカプの自作小説じゃなくて
大好きな歌を自分好みに改変しただけになっちゃうよ。
歌ネタ小説って嫌いじゃないからいいぞもっとやれと思ってるけど
せめてキーワードやイメージが似てるレベルにしたらいいのになぁと思う。
498ROM:2010/12/02(木) 00:16:18 ID:juFi1BOr0
>>496
男性向け=一人称視点・受けのみの描写って意味なのかも
499ROM:2010/12/02(木) 00:45:15 ID:V73mgRolO
>>498
それを言うならモブ×受だ
一人称・受のみ描写は女性向けでも普通にあるぞ
500ROM:2010/12/02(木) 00:51:58 ID:eBEdtzCp0
>>499
>>496の見てきたサイトの内容がってことじゃ?

男性向けでは男一人称女のみ描写が主流だし
モブ×受けは女性向けでも普通にある
男性向けか女性向けかを分けるラインって結局内容のハードさだと思うんだが
意外と男性って二次では純愛志向なんだよな
501ROM:2010/12/02(木) 02:07:29 ID:jiZ4XEwT0
内容じゃなくて文体だと思う>分けるライン
502ROM:2010/12/02(木) 02:33:50 ID:gQXvpwt70
エロの中に「抜きどころ」を用意してるかだとおもうなあ>女性向けとの違い
男性はエロに対して萌えのほかにヌキを意識してると思う
100%ではないけど、エロを実用としての部分でも評価してるというか…
たとえば、女性向けはキメどころにキュンとくる台詞を持ってきたがるけど
男性向けはオカズとして一番おいしい淫語をもってくるとか、そういう違いかな

ちょっと直接表現や陵辱描写や擬音を多めにしたくらいじゃ
男性向けにはほど遠いかな〜と思う
503rom:2010/12/02(木) 04:32:19 ID:frLodJ9t0
と言うか、なんで「男性向け」って事を遠回しに自慢するんだろう
自虐のふりした自慢だよね?
男性向け書けるアテクシ凄いって思う根拠が分からん
男性向けってそれだけで凄いわけ?
504ROM:2010/12/02(木) 05:48:41 ID:rKiMGtOp0
>>503
そう思う場合は「女性向け」を心の中で蔑んでるんだろうし
本気で「男性向け」みたいでエロがあっても萌えが無いと思ってる人は「男性向け」を心の中では蔑んでるんじゃないのか?
エロがあっても萌えがない=男性向けって訳じゃないけど蔑みの例として挙げた
505ROM:2010/12/02(木) 06:38:08 ID:9rpi/59k0
>>503
女なのに男性向け好きなんです、私って変わってる〜とか
ありふれたことを自慢げに言う人も多いから、その亜種じゃない?
私が書くものって変わってる〜みたいな
506ROM:2010/12/02(木) 12:02:46 ID:hIy31YPs0
この流れで思い出したけど
男性向けです☆→受けが女体化したホモ っていうのも納得し難い
それはあくまでホモであり女性向けの中でも特殊嗜好の部類だろうと
507ROM:2010/12/02(木) 12:16:03 ID:gtCoUQK30
男女エロ=男性向けって訳でもないのに
女体化BLで男性向けと思ってる人ってガチ男性向け読んだことあるのだろうか
それこそ男性が描いたショタ本とかでも良いけど
NLBLGL陵辱に関係なく男性向けと女性向けの間にはすっごい深い溝があるよね
508ROM:2010/12/02(木) 12:58:32 ID:MIHiC5Ts0
仕事で男性向けエロゲの絵師やってる人が女性向け描いてたけど
なんか純愛な二人が唐突にハードプレイ始めるんで
読んでてポカーンとしちゃって萌えなかった。
男性はそれまでの流れや心理とかより
エロがハードなほど嬉しいのかな。
509ROM:2010/12/02(木) 13:10:21 ID:CQ8p7n/x0
女性向け=少女漫画的心情描写重視
男性向け=実用性、ビジュアル性重視

という印象
510ROM:2010/12/02(木) 13:19:24 ID:gtCoUQK30
私が読んだのが悉くそうなのかもしれないけど
男性向けエロって

「○○くんのお○んぽおいしいのおv」
「もうこんなにしちゃってほんと変態だね、ここにザー○ンぶちまけたくて堪らないんでしょ?」
「ああんらめえv受精しちゃうよおおおv」

みたいに女性向け(BLでもNLでも)だと攻の言葉攻めみたいな台詞を受が言う場合が多い印象
なのでこの辺りが逆転してると個人的に普通の女性向けに見える
私のエロって男性向けですよねって言う人は単に受けがあんあん言ってるだけなのが多いね
511ROM:2010/12/02(木) 13:22:11 ID:N1syutOt0
受けがあんあん言ってるだけなのはうちのジャンル多いなあ
そしてそういうのは果てしなくつまらない
男なのに男扱いされない受けなんていらない
512ROM:2010/12/02(木) 14:09:09 ID:d+YaCLU20
全年齢の板で何書いてんだ
513ROM:2010/12/02(木) 16:27:51 ID:Nvgk3XfHO
続きはオフで☆→完売しました
のコンボがありすぎて腹立つ
最初に注意書きしといて欲しい
読み進めてから続きがないとわかった時のガッカリ感といったらもう
残念を通り越してイラッとする
514ROM:2010/12/02(木) 17:25:25 ID:7wUiN9WGO
気さくで優しい管理人が日記で他ジャンル(同人ではない)を貶してた。
本人は叩いてないつもりなのかもしれないけどそれ、
「あんな作品に萌えられるって信じられない。私には出来ないわwww」
って言ってるのと1oも変わらないんですけど。
好意的に解釈しても皮肉にしか聞こえないんですけど。
しかも原作より二次創作の方が優れてるpgr的な事言ってるし
信じられない ランキング上位で人がたくさん来てるのに平気でそんな事言えるんだね
515:2010/12/02(木) 17:37:44 ID:xyOXGmxK0
よく行くサイトさん、更新履歴に新作アップのお知らせが出てても、
その新作のページが無い(きちんとリンクされてない)ことが多い
というかほぼ毎回そう
一日〜二日するとちゃんとリンクされて、作品も閲覧できるようになるんだけど

何で作品を上げる前に更新履歴だけ更新すんのかわからん
更新履歴を見て、喜んで新作を見ようとしたら見られなくてがっかり、っていうことばかりだから
がっかりが募っていい加減イライラしてきた
516ROM:2010/12/02(木) 17:44:42 ID:ai93lZFj0
好きな管理人さんがリクエスト企画はじめた
書いて欲しい話がありすぎて困る
517ROM:2010/12/02(木) 17:46:32 ID:9knt9JnF0
>>502 >>510
淫語萌えはインパクトはあるけど、男性向けの中でも結構ニッチだよ
属性がないと淫語は萎えるとか笑ってしまうという人も多い
恥ずかしがり屋ヒロインが好きな人は逆に喘ぎ声さえほとんど上げさせないし
ああいうのを男性向けのスタンダードとして見るのは、
フットーとかクリスタライズを女性向けのスタンダードとして見るようなもん

男性向けは細分化がすごいから「これぞ、ザ・男性向け」って形は意外と出しにくい
いわゆる萌え系の純愛が好きな人は大抵少女漫画や女児アニメが好きで
そういう人が描く男性向けは心情描写とか恋心描写がメチャクチャ細かい
518ROM:2010/12/02(木) 18:22:36 ID:jvuiVi680
>>516
なんておれおま。まさか同じ場所じゃあるまいな?
ライバルが減るために違う場所である事を祈る。
定員オーバーになる前に絞り込まないと…。
519ROM:2010/12/02(木) 19:45:49 ID:L2gUovvsO
>>516>>518
友人のサイトだからできた事だけど、絞りきれなかったからあれとこれとそれと…と複数書いて、
好きなのを選べwとやったらどれもツボったらしく全部描いてくれた事がある
という自慢

身内じゃなくても、そのサイトが好きである事をしっかり書くor普段から米送ってる
とかやってれば、「どうしても絞りきれなかったので…」と複数リクエストしても不快にはさせないんじゃないかな
多すぎるとまぁあれだけど、2つくらいなら…と思ってしまう
実際、サイトで「どちらか書きやすい方を」というリクエストを見る事もあるよ
リクエスト間に合うよう祈ってる
二人のいうサイトが別サイトである事もw
520ROM:2010/12/02(木) 20:21:54 ID:7RSqb+/q0
そもそも男性向けエロで小説ってのがまず思いつかないな
視覚的に訴えるものがないとな
521ROM:2010/12/02(木) 20:32:01 ID:/HHHFkKw0
商業ではフランス書院文庫や二次元ドリームノベルもあるし
男性向けのノベルサイトなんていくらでもある
522ROM:2010/12/02(木) 22:12:17 ID:rKiMGtOp0
>>515
もしかして515のブラウザにキャッシュが残ってるだけじゃないのか?
自分のブラウザもそういう事が頻繁にある
特に好きすぎて作品を何度も読み返してしまうと残りやすい(ように思う)
古いページがずっと残ってるから一見新作がちゃんとリンクされてないように見える
523ROM:2010/12/02(木) 23:04:52 ID:82Ol8/7/0
頻繁に幸上げしてるサイトってヘタレが多いような気がする
そのバナーもう見たくない
524ROM:2010/12/03(金) 01:10:42 ID:NPrQ/Yf7O
>>515
ページ更新してみて
525ROM:2010/12/04(土) 11:13:24 ID:UTwFkWE3O
前から休止復活閉鎖復活を繰り返してた人だったけど今度は期間限定復活ですか
しかしそれから何ヶ月も経って更新は過去の作品をひっぱってきて、アンケート設置してクレクレだけ
後は日記で旦那子供妊娠何週目ばっかり。それが書きたくて二次ホモサイト復活させたの?子供の写真を誰が見たいの?
若い同カプサイトさんには妊娠の大変さとか子供の話とかコメ送ってるみたいだしアラフォーチュプきめえ
チュプって自分の子供のこと怪獣()って呼ぶの多いな
526ROM:2010/12/04(土) 14:41:43 ID:VtNjQaCz0
よく覗くジャンルに「このジャンルは俺が育てた」言ってるのがいる。
「アテクシの作品をみてジャンルに興味を持ってくれるひとがひとりでも増えれば」とか本気で言ってる。
絵柄からしてオヴァだと思うけど、取りまきは中高生が中心ぽい。
色々勘違いしてると思うぞ。作品のクオリティもガタ落ちだし、最近はパクリもやってる。見てて痛々しい。

最初はここまで痛々しくなかったのにどうしたんだ。
立ち直れないものなのかね。
527ROM:2010/12/07(火) 02:01:04 ID:Xc6IQdvd0
マイナージャンルに飛び抜けた人気サイトがあって、更新のたびにコメレス大量
自分も感想米を毎回送ってた

でも段々と他ジャンル話が増えてきて、それには全然コメントがないっぽかった
ある日ノリノリで他ジャンル萌えを語った最後に
「ところで閲覧者の方って他ジャンル興味ないような。私、ここでこの話してて大丈夫ですかね?」
数日後、「誰からも反応なし、と。ふーん……じゃあもうここは放置しますねー」

今日行ってみたら閉鎖してたんだけど、一体どういう米送ればよかったんだよ…
自ジャンル作品の感想送って、萌えました、あなたのAB大好きっていうんじゃ足りなかったのか
528ROM:2010/12/07(火) 02:34:15 ID:qd1EJq/A0
>>527
うわーなんかいろいろ最悪だと思った、乙
よろずサイトじゃないんだよね?
AサイトとしてやってるのにBジャンルの話に対して反応ないのは大体予想できるだろうに
Aの作品はコメ来てるのにBはスルーだから「もういいや」で当てつけみたいに閉鎖ってことは
とっくに管理人にとってAはどうでもよくなってたって事にしか思えない
なんかAジャンル餌にBを布教して、あわよくば信者連れて移動しようとしてたのかと
ゲスパーしてしまうわ

529ROM:2010/12/07(火) 02:39:10 ID:TYCpFqxs0
>>527
うぜえー
人気があるのはそのジャンルで活動してるからであって管理人自身のファンじゃないのにね
他ジャンルの話されたって返しようが無いわな
それに拗ねて当てつけのように閉鎖ってすごい子供っぽい
530ROM:2010/12/07(火) 07:57:27 ID:RjnhOwHx0
>>527
すんげえ構ってちゃんだな…

>「ところで閲覧者の方って他ジャンル興味ないような。私、ここでこの話してて大丈夫ですかね?」
→大丈夫ですよ萌えますよ!閲も(他ジャンル名)好きですよ!話して下さい!

>「誰からも反応なし、と。ふーん……じゃあもうここは放置しますねー」
→ごめんなさい!サイト自体放置しないで!
あなたの書く元ジャンル大好きなんです!(他ジャンル名)も好きなんです!

っていう反応を期待してたのがミエミエすぎて気持ち悪い

いや、自分は他人事だからミエミエと感じるんだろうけど
直接目にした>>527達閲はポカーンとしてどう反応したらいいか困るだけだろうにな…
531ROM:2010/12/07(火) 16:11:29 ID:usZcAORsO
>>627

典型的な自分に興味持たれてると勘違いしてる管理人だね
興味あるのは管理人自身じゃなくてジャンルだってのに


ふと思ったけど管理人の絵柄丸ごと興味持つのって滅多にないなぁ
今までに神だと思えるのは一人だけで
その人かなり痛かったし、人としてどうなのとも思ったけどそんなものどうでもよくなるくらい好きだわ
ジャンルさっぱりわからんけどずっと追いかけてる
532ROM:2010/12/07(火) 16:37:03 ID:7gKh9FRA0
絵・漫画だとあんまないなあ
小説ならよく別ジャンルまで追いかける
でもブクマは絵サイトのほうが多い
絵・漫画は浅く広く、小説は狭く深くで消費してる
533ROM:2010/12/07(火) 17:15:46 ID:pt1mTWiX0
>>527
そういうサイトはすぐ復活しそうな気がする…
534ROM:2010/12/07(火) 17:39:19 ID:elwZH2Jo0
絵は好きな絵ならジャンル関係なく見るけど
萌え語りは知らないジャンルはどうでもいいな
535ROM:2010/12/07(火) 18:39:27 ID:M2oPB36E0
気取った文章を書いて上手いと思ってる管理人が嫌い、SSの最後に題名があるようなやつ
ストーリーも糞もない、語彙は多少あるんだろうけどそれだけ。意味わかんない
長文ならいいって訳じゃないけどさ、そりゃ携帯のへたれ小説よりはなんぼかマシなんだろうけどさ
でもなんか違うんだよ、内容がないよう。そんなんで書いてる人は萌えるのかね
536ROM:2010/12/07(火) 21:40:04 ID:Xtvfm9xR0
>>535
気取った文章ってどんなだよ
537ROM:2010/12/07(火) 21:59:28 ID:WXg7dRby0
>>535
SSの最後に題名があるやつって、冒頭には無いのか?
自ジャンルではお目にかかったことないなぁ。

語彙が豊富なのは悪くないけど、回りくどい文章は読み飛ばすわ。
もっとも上手いヒトはそういうところでも読ませるんだろうけど。
好きなSSを書くサイトさんは漫画が主体だから、どうしてもSSより漫画を先行するんだよね。
漫画も面白いけどSSをもっと読みたいです!
538ROM:2010/12/07(火) 22:00:29 ID:JGwGYDpk0
>>535
「気取った文章」の基準が分からんが、人それぞれとしか言いようがない
中にはちゃんとした小説より台本小説・記号小説のが好きって人もいるくらいだからねー
そんな厨サイトがカウンタ10万越えしてたりするし
ストーリーも糞もないのは壷ポエムに限った話じゃないよ
539ROM:2010/12/07(火) 23:52:24 ID:usZcAORsO
>>536-537
535じゃないが、上手く書けないけどこういうのだと思う↓

ぼくは、ふと、店のリンゴを見る。
あのとき、君の頬はこんなにも赤かった、ともう自分でもすっかり忘れてしまっていた出来事を思い出す。

冬だ

(実はあのとき)

タ イ ト ル

(きみだけじゃなかったんだよ)


みたいな感じのじゃないか
雰囲気だけの話で結局意味わからんみたいな話
後は突然キャラが哲学語り出したりするとか
540ROM:2010/12/08(水) 00:06:21 ID:j0m3C+wz0
巨タイとか呼ばれてたやつだよね
なんとなく想像つくし気持ちはわかるけど
書いてる人は萌えるのかとかは余計なお世話じゃないか
541ROM:2010/12/08(水) 00:17:15 ID:t7IYBTmZ0
>>539
なんだろう、この湧き上がる恥ずかしさ
まるで自分の黒歴史を晒されたようなこの気持ち

>>535
あーなんか分かるわ

自分も気取ったというか、妙にこなれてて一般書のような文章の同人を読んだことあるな
たしかに文章は滑るように読めるんだけど整いすぎて逆に萌えなかった
作者は他管理人からも文章が上手いと言われていて
本人もけっこうそれを自負している感じだったけど、正直同人としては微妙じゃないかと
オフラインにある本の説明も、まるで雑誌で見るような紹介文で
よく自分の本をそこまで自信満々に紹介できるなぁと変に感心したよ
542ROM:2010/12/08(水) 00:50:17 ID:MmU6rAEd0
AとBが手を繋いで帰りましたっていうだけの話を
あなたと私のランデヴー 触れ合うその手はメランコリック
纏う世界はきらきら廻るメリーゴーラウンド
みたいな抽象的な文を延々と垂れ流して終わるやつとか?
題名には大体漢字+カタカナ(シンドロームとか)で、改行なしのギチギチ文章
まあ、個人の勝手だからいいとは思うんだけど
そういうお洒落サイトって何が何処に置いてあるか分かりにくい率が高い
ジャンルの名前クリックしたらランク飛ばされたり、!とか*の記号がメインコンテンツとか分かんねーよ
543ROM:2010/12/08(水) 00:54:49 ID:sKqUvhQn0
>>542
>題名には大体漢字+カタカナ(シンドロームとか)

あるあるすぎる
林檎病ってやつだなw
544ROM:2010/12/08(水) 01:20:05 ID:+UolxFry0
>>542
そういうのはオサレサイトと呼ばれているよ
このへんのスレも覗いてみるといいかも

オサレサイトにありがちなこと4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1250592026/
アンチオサレ同人サイト7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1288285159/
545ROM:2010/12/08(水) 03:01:46 ID:/MitOjH00
なまものサイトでリアル写真張ったりようつべ張ったりしてるところ時々見るけど
めっちゃ嫌悪感と普通に見れるサイトの違いって何なんだろう。どっちも違法なんだろうけどね。
546ROM:2010/12/09(木) 10:23:05 ID:ZRw3PsOKO
>>545
違いなんかない
どっちもアウトだろ
普通に見れる>>545の感覚がわからん
547545:2010/12/09(木) 20:57:31 ID:gLG9r3vc0
>>546
どことは言わないけど横行してるジャンルいくつかあるよ。
もうそれが当然みたくなってるというか。
>>546ならどうする?注意とかする?
548rom:2010/12/09(木) 21:21:36 ID:9I5F2sKI0
写真を直接張ったり、つべの違法のものにリンク張るのは
ほどほどにしとけよ…と思うけど、
つべだって合法の物はあるし(音楽ジャンルは特に)
合法に写真がアップされてるサイトに誘導するのは
別にどうとも思わない
549ROM:2010/12/09(木) 21:43:42 ID:gLG9r3vc0
よく目にするのは、なまもの本人写真にハートマークとか妄想文章とか書いて
それを何枚もつなげてホモマンガにしてるとかかな。
ブログに写真張ったりようつべ張ったり、SSに写真挟んだり。
パスかけされてるけど簡単だからすぐ入れるんだよね。
中入ったらご案内にでっかく本人写真とかもあるな
550rom:2010/12/09(木) 21:52:46 ID:9I5F2sKI0
>>549
それは酷いw
自分ずっと生と半生やってるけどそんなジャンル見た事ないや
色々あるんだね
551ROM:2010/12/09(木) 23:06:01 ID:tEuEkv0w0
更新予定を日付まで入れて告知してるサイトさん、
9割方その予定日には更新されない

本人のサイトなんだから好きにすればいいと言われればそれまでなんだけどさ
予定なんて告知してもその通りに更新できないことがほとんどなんだから、
更新予定日を書かずにいきなり更新するとか
予定の日にちに幅をもたせる(今週中とか○月上旬とか)とかすればいいのに
最初は何とも思わなかったけど、あんまりにも繰り返すからちょっと萎えてきた
552ROM:2010/12/09(木) 23:12:45 ID:cGOOXhhh0
自ジャンルは二次元だけど日記に25のMAD貼りまくって
「ウケルwww」とか書きまくってる管がいるなぁ
中高生くらいの子だったら何とも思わないけど
その人が子持ちの主婦って知った時は少し引いた
553ROM:2010/12/10(金) 02:05:29 ID:KZ53gIOe0
>>551
同意。守れないのになんで告知するんだろう
554ROM:2010/12/10(金) 02:38:48 ID:wmFdA3fe0
更新予定日じゃないけど日記でよく
明日は必ず更新しますので〜☆
とか明日は何か更新すると思います☆
明日は更新できるかと〜
実行されなかったらお決まりの更新できなくてごめんなさい。。。
謝るくらいなら余計なこと書かなきゃいいのにと思った。
555ROM:2010/12/10(金) 16:59:18 ID:aOmCTmNq0
my神は更新予定日の前日に更新してくれる神
556ROM:2010/12/11(土) 00:23:51 ID:IxEUfI6n0
神充爆発しろ
557ROM:2010/12/11(土) 00:56:01 ID:p5RTJF3C0
自ら日記やツイッターや、時には作品のあとがきで
子供が中学生で〜と書いている人が、
金欠なのでジャンル原作を某動画サイトで見てる
とか書いちゃうのってどうなんだろう。迂闊にもほどがある。
子供にも動画サイトを勧めて、その子からもさらに……みたいな邪推をしてしまう。
558ROM:2010/12/11(土) 16:51:22 ID:rq8EPJ2v0
同人サイトで自分の子供の話する主婦っていい印象持ったことないな
受けをショタ化させた二次エロ小説を書いてる管理人が
似た年齢の子供(男)をもってる主婦だと知った時に一気に拒否反応が出た
子供が旦那が言われるとその人の現実が作品に混ざってるように思えて
こう言っちゃ悪いけど気持ち悪くなる。作風や題材によるけどね
559ROM:2010/12/12(日) 16:08:22 ID:mM7F9KrBO
「多忙につき今年度いっぱいでサイトを閉鎖します!」と日記に書いてあったので今までの感謝を込めて緊張しながら初めて拍手にコメをつけた。
要約したらこんな感じ。
大好きだったので閉鎖は残念ですが、今までありがとうございました。お疲れ様でした。閉鎖の日まで足しげく通います。
そしたら後日「今年じゃなくて今年度のつもりでしたが…もう今年いっぱいでいいかなって気になってきました(笑)」と返信があった。
最初は意味が分からなかったんだが
この管理人さんは漏れが今年度を今年だと思って米したと勘違いされたのか?
米には閉鎖時期に関することは何も書いてない。
三月までって当然理解しているが、日記に反応してすぐにお疲れ様米を出したのが悪かったんだろうか…。
560ROM:2010/12/12(日) 16:42:10 ID:qXw/kGecP
そりゃ、あれじゃないの
「やめないでください!閉鎖しないでください!
 神が閉鎖したら民草泣きます!!」って言って欲しかったんだと思う
561ROM:2010/12/12(日) 17:41:40 ID:W5/Em3uJO
>>559
>>660の言うように、お前に背中押されたからいっそすぐにやめちゃおっかなーチラッの誘い受け
もしくはいい意味で、早めに閉鎖してもいいかという踏ん切りがついた
このへんだろうか。その管理人の性格によるな
562ROM:2010/12/12(日) 17:42:44 ID:W5/Em3uJO
すまん>>560ね。
563ROM:2010/12/12(日) 17:49:25 ID:soB4vRoK0
誰か別の人が今年と思ってメッセージ送っちゃったんじゃないの?
>>560名指しのレスだったの?
564ROM:2010/12/12(日) 17:50:06 ID:soB4vRoK0
>>560じゃなかった>>559だった
565559:2010/12/12(日) 18:10:43 ID:mM7F9KrBO
>>560>>561>>563
レスありがとう。
漏れの書き方がちょっと言葉足らずだったかもしれない。
管理人さんは普段から落ち着いた感じで、開設時から創作は期限付きと注意書きしていたので誘い受けとは違いそうなんだ。多分だが。
ちなみに返信は名指しじゃないが米を出した日付が書かれてたから多分漏れ宛てだと思う。
いらん米を送って管理人さんを傷付けてしまったんじゃないかとずっと凹んでいたので
561にもらった意見の後者であることを願うばかりだ…。
ありがとう。
566ROM:2010/12/12(日) 18:20:29 ID:Onj4A4D90
お疲れ様って言葉をもらったことで、まだ途中、あとちょっとという気持ちだったのが
一区切りついて終わったような気持ちに落ち着いて、満足しちゃったのかもな
ゲームでまだサブイベント残ってるけど、先にクリアしてED見たらすっきりしちゃったみたいな
567ROM:2010/12/12(日) 19:26:42 ID:G4Gd+JU/0
どうでもいいけど腐女子板以外でモレとかすごく目立つからやめたほうがいいんじゃない
568ROM:2010/12/13(月) 09:39:41 ID:fAfAH3AD0
人気ジャンルなのに6ホタの感こなパチこなヘタレサイトが細かく○○hit(100,200,300のように)ありがとうと
嬉しそうにお礼絵やら漫画やら上げてると必死だなwと生暖かい気になる
ブログでも楽しく踊ってるみたいだがこっちには哀愁が漂ってきそうw
どこまでそのテンションが保てるか見所なのでヲチを続けようと思う

569ROM:2010/12/13(月) 10:20:48 ID:s1IPS3rh0
釣りうざい
570ROM:2010/12/13(月) 11:09:10 ID:Kf9iX5CxO
そう言いながらせっせと通ってる>>568はツンデレ
571:2010/12/13(月) 14:07:19 ID:dd5Zmv5SO
そんな>>568を見て生暖かい気持ちになったよ…
下手な釣りはいらない
572ROM:2010/12/13(月) 14:34:57 ID:otHdTcq/0
なんで?>>568は普通にそのサイトのファンになってるよ公明の罠w
てことじゃないの?

これはあおりじゃなく質問なんだけど、ヲチと無言閲覧者の差ってある?
楽しく通って楽しく見るっていっしょじゃない?
それともヲチってさらしたりする事限定?
nrnr見てても黙ってたらヲチじゃなく閲覧者?
573ROM:2010/12/13(月) 15:00:04 ID:JP9omKj80
かんこな管理人はかんこなスレから出てこないでほしいよね
574ROM:2010/12/13(月) 15:20:57 ID:vARe3I+p0
生温かくnrnr管理人の行動を見守るようになったらヲチ
ヲチャはファンではなく野次馬じゃね?
火事や事件現場を見に行って他人の不幸をみて楽しむ感じ
575ROM:2010/12/13(月) 16:28:31 ID:otHdTcq/0
でも管理人は見に来てーって思ってるよね?
サイト作品を火事とか不幸と一緒にするの?

無言の閲覧者はその場合、管理人にとってヲチャと区別つくのかな?
576ROM:2010/12/13(月) 16:35:10 ID:vARe3I+p0
>>575
あー確かに例えとしては不適切だった
ごめんね

管理人の気持ちは管理人にしか分からないから
その管理人によるんじゃないの?
閲管スレで聞いてみたら?
577ROM:2010/12/13(月) 21:37:30 ID:dd5Zmv5SO
>>575
ヲチする側にとっては作品もネタに過ぎないんだよ
そもそも楽しむの種類が全く違うし、管理人が望むような閲覧の仕方はしていない

だから野次馬って表現は割と合ってると思うけど、どちらかと言えばマスゴミに近いと思う
不幸が見たいわけじゃなくて「イタい管理人の面白い行動」を見たいだけから
ゴシップ用のネタ欲しさに通って日記やツイッター、作品を漁るんだよ

だからヲチ板では突撃禁止って事になってるんだよ
管理人に感づかれて閉鎖されたらつまんないし、ずっと踊ってて欲しいから
管理人は見に来て欲しくて無言閲でも喜ぶかもしれないけど、それすらヲチにとっては嘲りの対象でしかない訳で

管理人からしたらヲチと無言閲の違いは分からないけど勘が良ければ気づく
例えば日記だけアクセスが異常に多いとかね
578ROM:2010/12/13(月) 21:53:47 ID:otHdTcq/0
日記みたらヲチャかー?
見られて困る日記コンテンツ置くなよ、書くなよwとしか思えないな
勘で気付くってそれ「気のせい」とか「被害妄想」とかも含めてだし
日記より作品更新の方が多い、なんてサイトのが少ないから日記見る頻度上がるし

例えば、この人イタイなーって場合、
面白いnrnrで見るのはヲチってのは判るけど
この人がジャンル内で迷惑かけたらどうしよう…とハラハラ見守るのは?これもヲチ?
このイタイ萌え語りが最高面白い!大好き!作品は繰り返して見るほどじゃないけど
日記最高wは、なんだ?ヲチ?閲覧?

凸もさらしもしないヲチなんて平和な閲覧者と思うけどな?
それでも閲覧者とは違うのか?
579ROM:2010/12/13(月) 22:37:57 ID:dd5Zmv5SO
>>578
何をそんなに鼻息荒くしてるのか分からなくて怖いんだけど

日記みたら、なんて言ってないだろw
日記が見られて困るコンテンツだとも言ってないから
ただ日記は作品よりも管理人の人間性が出やすい場だから
ヲチする人間は作品追うより日記やツイログ漁る事の方が多いってだけで
ヲチ板行けば分かるけど、ヲチャーはイタタな発言とか見つけて喜んでんの

作品にしろ萌え語りにしろ、イタタと思おうがなんだろうが共感できる!って閲覧してるなら普通の閲だろうさ
黙っている限りは管理人にとっては閲覧者には変わりないってのもまぁその通りだね

でも作品や日記を楽しむ為じゃなくて悪口言ったりnrnrする為に見てるならヲチ
心配して見てるのはどうだろうな、作品を楽しんでないなら悪口言わないだけでヲチと同じじゃね

気付くかどうかの話しは勿論勘違いも沢山あるだろうね
それは当然だろ
でもだから何なんだ
580ROM:2010/12/13(月) 22:40:27 ID:wclzpXBR0
日記見たらヲチャとかではなく
例えば日記や拍手レスなんかで批判や凸コメがきたっぽいことを管理人が書いてた時に
胸を痛めて心配するか
何とも思わず、むしろちょっと面白いと思うかの差じゃないか
581ROM:2010/12/13(月) 22:41:38 ID:D41dFOdz0
凸米が来たことを書く人は痛いと思う。
582ROM:2010/12/13(月) 22:48:32 ID:lwc3PJcz0
作品のファンでも作者に興味なければ
日記で愚痴っててもふーん位しか思わないのでは
胸を痛めるレベルまで好きじゃなければヲチってのも暴論だと思うなあ

というか私ヲチって寄ってたかってどっかの掲示板で悪口言うような奴らかと思ってたよ
583ROM:2010/12/13(月) 23:14:11 ID:9oyH5wPk0
>>578
好きで通っていたけど、何かがあって嫌いになった人が粘着体質のヲチになりやすいと思うんだ
その嫌いになるきっかけは作品よりも管理人の言動による事が多いから、管理人が気になり始めたらヲチャの一歩手前
単にヲチ板で見つけた不思議物件ってだけだと、一瞬は見るけど毎日見に行くほど気力は湧かないんじゃないかな

元信者とか管理人の関係者みたいな人がヲチになる事が多いと思うのでヲチとファン閲覧者は紙一重だと思う
584ROM:2010/12/13(月) 23:20:51 ID:pLV+ti2Y0
ヲチって自分で自覚してサイトに通ってたらヲチャ
そういう単純な物だと思うんだけどなぁ
>>582の言うようにスレ立ててわいわいしてる人も居れば
悪口言ってなくてもnrnrヲチってる>>568みたいな人間も結構居るだろうし

胸を痛められるかどうかは管理人によるw
どんなに神でもかなりアイタタな人もいるからなぁ
そういう人だと、あぁやっぱり呼んじゃったか程度だし
普通の管理人さんだったらそれなりに心配する
585ROM:2010/12/14(火) 02:06:32 ID:XBjkP/fMO
>>584に同意。
普通のROMとヲチャの違いは好きで通うか嘲笑で通うかの違いだけだろう。ヲチャはROMと別物ではなくROMの一部だからな
それを管理人がどう取るかは人によるとしか言えない
かんこなこじらせてる管理人の中には日記ばかり見ていく奴はヲチャだからアク禁とか言う人いるみたいだし
見てくれるだけで嬉しいと思う管理人もいるだろう(たぶん)
586ROM:2010/12/14(火) 02:32:21 ID:Jp5fgOYI0
初めてリクしてきた
緊張で胸が痛い
587ROM:2010/12/14(火) 17:57:42 ID:YV4a8Smn0
放置されても泣くんじゃないぞ
588ROM:2010/12/15(水) 18:26:58 ID:kDHZXt/e0
リク募集しておいてずっと放置
でもリク以外のものは大量に描きまくってたり
違う企画始めたりしてるのを見ると
何とも言えない気分になる
589ROM:2010/12/15(水) 22:36:07 ID:Plebyphl0
リク企画の前から感想送っていて
好感触のレスももらえていたので
失礼にならないような文面でリクエストをした
苦手なシチュエーションならスルーしてくださいとも書き添えた
快く引き受けてくれてリクエストリストに載った

そして自分のリクだけ放置されてはや1年
他のリクエストは一ヶ月以内に消化されたのに
私のだけ未消化

初めはこちらが不快な想いをさせてしまったんじゃないかと
不安だったけど
今は晒し上げされてるみたいで気分が悪い
リク以外の絵はバンバン上がってるし
メモやツイッターを見ると元気いっぱい。
リクエストリストはメモの記事の下層に埋もれてしまったから
多分忘れているんだろう

正直言うとその件で嫌いになったので
リクエストリスト下げてほしい
590ROM:2010/12/16(木) 17:49:49 ID:nqvrVngh0
かんこなスレを見て、「この作品のここが萌えました」だけでもいいとのことで
勇気を出して好きサイトさんの拍手にコメントを入れてみたものの、
コメントレスでスル―されること数件。ちゃんと届いているのか心配になってきた
1、拍手ボタンを一度押す
2、コメントを書き込んでもう一度拍手ボタンを押す
3、「このコメントが送信されました」画面が出る
だけでいいんですよね?
3はコメント確認画面で、もう一度押す必要があるってわけじゃないですよね?


だとしたら、vやwがいけなかったのかな…
591ROM:2010/12/16(木) 18:13:11 ID:e6XyrnzC0
>>590
>だとしたら、vやwがいけなかったのかな…

たぶんそれがいけなかったんだと思う
好きサイトさんはvやwを使ってなかったんだよね?
wは特に2chっぽいから引く人多いと思うよ
592590:2010/12/16(木) 18:56:24 ID:nqvrVngh0
>>591
使ってない人もあれば、wも顔文字も使う人もあり、とさまざまです。
「このイラストが好きですv」
「あのシーンで笑いましたw」
みたいな感じで、多用はしなかったけど、これからは気を付けます。


593ROM:2010/12/17(金) 03:26:18 ID:suZQof8/0
使うときは管理人さんが日記とかで使っているかいないかで判断しているよ
594ROM:2010/12/17(金) 12:54:23 ID:aLTCe1vf0
記号とか顔文字とか余計な語尾はつけないのが賢明だよね
つけて嫌われることはあってもつけずに嫌われることはまずないから
595ROM:2010/12/17(金) 14:45:13 ID:ko+foyD+O
感想が長くなりがちなので字数が少なく制限されてる拍手だと
字数削りたいときwは使うな
vもあまり好かれないのか…
ハートのつもりで使ってたわ
596ROM:2010/12/17(金) 16:47:24 ID:U6/f1H/R0
携帯サイトだとまた事情もノリも違うだろうけどね

顔文字やvやwや(笑)を使う人は普段携帯メールの絵文字に慣れていて
文章だけだと冷たいとか素っ気無いとか感じてつい使うんだろうけど
日記では愛想のいい管理人も実際は細かくて煩いオバサンだったりするんで
友達ノリだと「無礼な奴」と思われたりする危険性があるから
フレンドリーより丁寧である事を心がけた方がいい
597ROM:2010/12/17(金) 16:53:57 ID:+W0CXSkQP
その人がブログとかで使ってる文体と同じもしくは記号一切なしの文章が無難だよね
でも自分の場合、記号なしだと冷たい感じがするから顔文字とかwとか入れたくなってしまうな
598ROM:2010/12/17(金) 17:37:40 ID:IV1qpvPWO
管理人の日記が2chノリ全開でも同調するのは馴れ馴れしい気がする
599ROM:2010/12/17(金) 18:32:46 ID:RHnZWPWM0
おばさんは関係ないだろw
2chとか25とかw生やすノリが嫌いな人は携帯サイトにも結構いるよ
600ROM:2010/12/17(金) 18:35:56 ID:WEPP79Fn0
「w」や「v」は「初対面の相手に友達気取りかよ」的に取られやすい
ある程度以上親しい人でもない限り冷たいくらいの距離でちょうどいいと思う
601ROM:2010/12/17(金) 19:32:06 ID:te3tkV3PO
爆笑しました。
笑いました。
じゃ伝わりにくいと思っていた自分は末期だ…
602ROM:2010/12/17(金) 20:04:24 ID:L8eI8DRZ0
でも、いずれにしろ、>>592程度の使い方で
明らかに好意的なコメントなのに
vやwが理由で無視されたんだとしたら
そんな神経質で心の狭い管理人には
二度とコメなんて送らないに限るな
603名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/12/17(金) 20:10:01 ID:+W0CXSkQP
そういう時の為の「!」ですよ
604ROM:2010/12/17(金) 20:28:36 ID:ObYWMfm50
来た 見た 良かった


でいいんじゃない
605ROM:2010/12/17(金) 20:37:56 ID:ssCjzSSzO
>>603
そうそう!は便利だよね
606ROM:2010/12/17(金) 21:16:27 ID:fQ94zwC/O
でも「!」多用も「どんだけアドレナリン?」な気分になってきて結局堅くなる
607ROM:2010/12/17(金) 21:28:22 ID:pQ5ryqT00
せめてある程度のやりとりがあって向こうに「ネット上の知り合い」くらいの認識を持たれるまでは
固い冷たいくらいがちょうどいいと思うよ
いくら好意的でも「向こうはこっちを一方的に知ってるらしいが自分は全然知らない相手」から
親しみを込めて話しかけられてもちょっと怖いんじゃないかな
608ROM:2010/12/17(金) 21:38:07 ID:yQUSG33m0
「w」って本来は人を馬鹿にしたり嘲笑する意味の記号だから
使われたら気分悪いって思う管理人さんがいてもおかしくないんじゃない?
自分も何回か※送って管理人さんのことがある程度分からない限り記号は使わないな
記号抜きでも気さくでやわらかい感想は書けるし

「w」で思い出したけど、最近ハマッたジャンルに記号使いまくりのヘボ台本小説ばっかりで
その上小説の紹介文に「www」使いまくってるサイトがある。ハッキリ言って申し訳ないけど
管理人が物凄く馬鹿っぽく見える
最近拍手でそのことを指摘されたらしいが「閲さんに楽しんで貰いたいんで〜」とか変な言い訳して直す気全くないらしい
しかもこれで主婦
上手いサイトに混じってこういうサイトがランキング上位にいると自クリを疑ってしまうわ
609ROM:2010/12/17(金) 22:48:47 ID:0JtIqJYh0
ハイテンションな米でも受け入れてくれる管理人さんはホント有り難い
610ROM:2010/12/17(金) 22:57:14 ID:kHHwdhqG0
ハイテンションと礼儀知らずは全然違うと思うんだ…
丁寧な言葉遣いできちんと距離を保ってハイテンションな米を送れば大体は受け入れてくれる
611ROM:2010/12/17(金) 23:07:13 ID:RHnZWPWM0
そうだね、その通りだと思う
こっちにとってはAという一人の管理人さんだけど
向こうからしたら相手にしなきゃいけない大勢の内の一人っていう認識だから
疲れさせないようなコメを心がけてる

>>590がどんなコメ送ったのか分からないけど
一言コメをスルーする管理人さんは居るよ
コメ自体に問題があるか無いか関係無くね
612ROM:2010/12/17(金) 23:16:17 ID:ir/MZpp20
>>595
>ハートのつもり

それがまずいんじゃないかな
向こうから見れば知らない大勢の一人から
ハートを飛ばされたら怖いとか気持ち悪いと感じるかも
613ROM:2010/12/18(土) 01:47:33 ID:Vq09a8i20
>>608
wはネトゲ発の(笑)の略じゃないの?いつからそんな意味に
614ROM:2010/12/18(土) 01:58:43 ID:FyRUbOfE0
>>613
そのとおり
wがネトゲで使われたころの(笑)は
今のように嘲笑の意味なんてなかったころだし、デマもいいとこ
>>608
wwwをサイト内に使って閲を楽しませようとする管理人がいたって別にいいだろうよ
そのノリが自分に合わないなら黙って引き返して、二度と訪問しなきゃいいだけだ
自分が気に食わない=ランキング上位にふさわしくないってどんだけ自己中…
615ROM:2010/12/18(土) 04:10:35 ID:abiDMZPs0
自分もw=(笑)が基本だと思ってた
どっちで使ってても前後の流れでわかるはずなんだけどな
拍手で指摘したのって608本人だったりして
そのレスだけだとwwwを指摘されたコメを貰ったって分からないよな
616ROM:2010/12/18(土) 11:03:35 ID:qsPwIwGPO
確かにデマではあるし文脈で読めるはずだけどさ
2CH臭さという意味でw自体に良い印象持ってない管理人さんは多い
617ROM:2010/12/18(土) 11:24:46 ID:kvxO9soX0
>>612
「○○の絵可愛いですv」くらいで気持ち悪いと思う管理人がいるのか?
別に管理人にハート飛ばしてるわけじゃないぞ
618ROM:2010/12/18(土) 11:33:39 ID:Y+D5Q2ZU0
wってそんなに嫌がるようなものかな
普通の文章書ける人がハイテンションではっちゃけるときに使うの見ると
楽しそうで普通に面白い
619ROM:2010/12/18(土) 12:24:20 ID:lb/lkOIO0
人にもよる
嫌な人は嫌なんだろうし
個々の感覚の問題だろう
620ROM:2010/12/18(土) 12:36:26 ID:1I+vn8cu0
今だと(笑)よりwの方が普通に見かけるというか
スイーツ(笑)みたいな感じの使われ方が流行りだしたあたりから
印象も逆転してるような

1〜2年前ぐらいまでは2やニコっぽかったけど
621ROM:2010/12/18(土) 12:47:43 ID:fKRCBPp5O
嫌いな人なら注意書きしてあるしね
メルフォにwとか嫌いだから使わないでって書いてる管理人いたわ
622ROM:2010/12/18(土) 15:14:32 ID:+TkXuaRZ0
>>620
スイーツ(笑)とかの意味の(笑)はそれこそ2独特じゃないか
2の外で見るぶんには全然悪い印象はしないけどな
623ROM:2010/12/18(土) 20:04:00 ID:k/5xnY8/0
>>615
なんてゲスパー。そんな厨サイトの拍手なんて嫌がらせでも押したくないわ
拍手レスの冒頭に「小説に記号が〜」て書いてあったから
記号を指摘されたコメだって分かったんだよ
幾らなんでもそんなあやふやな材料だけで叩いたりしないわ
624ROM:2010/12/18(土) 23:12:49 ID:Vq09a8i20
それでも608の書き込みは物凄く馬鹿っぽく見えるよ
625ROM:2010/12/18(土) 23:22:30 ID:6tkt3V590
注意書きPを通らないとコンテンツに入れない作りになってて
物凄く細かく長い警告文と、守るべきルール
礼儀だの常識だのに関する管理人さんの持論が書き連ねてあるサイトがあって
「管理人はギャル文字が大嫌いなので、一切使用禁止
ギャル文字が入ったコメントはすべて無視します」
とかいう項目もあったんだけど
いざサイトに入って見てみたら
www使いまくり、\(^o^)/ m9(^Д^) (^p^) 連発
語りやレスは電波系で意味不明
ってことがあった。

サイトは管理人さんの城だと思うから
どんな自ルールでも、ギャル文字はダメだけど2ちゃん語はOK、でも適用すればいいけど
しょっぱい気持ちにはなるよな
626ROM:2010/12/19(日) 00:16:59 ID:FvZr0py50
しかも警告文が黒背景にでかい赤文字ってとこがあって
それだけでブラウザ閉じました
あれ、夜中に見たら心臓に悪いんだぞ
627ROM:2010/12/19(日) 01:42:20 ID:CpaClLxY0
ちょっと思い出したから書かせてくれ

7、8年前に見たあるメジャージャンルのオールキャラサイト
インデックスで注意書きを読まずにエンター押したら
「あなたは××番目の注意書きを読まない馬鹿です」というカウンターつきページに飛ばされる

無事サイトに入り、目次から順番に作品を読んでいったんだけど、
ある作品をクリックしたらダミエンと同じページに飛ばされた
??と思って確認したら、どうやら単なるリンクミスのようだった
その作品は元は隠しページにあったのを表に移動させたんだけど、
「隠しページの説明読まずにクリックした」ページにリンクさせてしまったらしい

いくらなんでもこれはないよなー……とげんなりして、リンクミスをメルフォから報告しようとしたら
まずメールの書き方についての挨拶に始まるマナーがずらっと書かれたページに飛ばされる
本メアドと本HN記入必須、メールの題名が「作品が面白かったという感想」「リアル知人から管理人への挨拶」みたいな選択式
サイトの不具合報告系やその他という題名は存在せず、題名なしでは送信できないようになっていて、
一番それっぽい「裏ページへの感想」というのを選択してリンクミスってますよという一言を書いて
送信しようとしたら、送信確認とともに表示される
「一行読んで題名と関係ない内容でしたら、その先は一切読まずに破棄し、さらにIPを晒します!」という警告文

…今思い返しても
628ROM:2010/12/19(日) 01:47:00 ID:CpaClLxY0
推敲中に送信しましたごめん、すごい長文のまま書き込みすまんです
結局リンクミスは報告しなかったけれど、今思い返しても一体何と戦っていたんだろう…と思う
629ROM:2010/12/19(日) 03:38:15 ID:uj/gZO2K0
多分、そんな管理人だからどこかでヲチられて
ガチガチに固めたんじゃないか?
本末転倒というか
630ROM:2010/12/19(日) 05:56:24 ID:6K203npE0
>>627
地雷やらトラップがいっぱい仕掛けてある戦場みたいなサイトだな
コメ一つ送るにも満身創痍だ
百戦錬磨のつわものしか見ることを許されない究極の閲だけが楽しめる幻のサイトかもしれん
631ROM:2010/12/19(日) 09:28:42 ID:5CrQVF6v0
>>627
書きこみ見るかぎり、作品レベルは可もなく不可もなくって
印象なんだけど
それでそこまで重装備できるのがすごいな
632ROM:2010/12/19(日) 13:11:51 ID:602kY1Q20
リンクミスならまだ作品あるんだ、と思うんだけどな…
ダミエンと警告ページを何度も繰り返してようやくコンテンツへの入り口のヒントが分かる系は質悪いイメージ
それだけやっておいて、いざコンテンツ見たら工事中とかで肩すかしもいいところ
633ROM:2010/12/19(日) 13:25:07 ID:Eunqg6XB0
ダミーエンター、しかもヒントなしで「以下の■のリンクの内、1つが正解の入口です…の
ハズレリンクが、全てランキングサイトへのリンクとかねーよ。
携帯だからクリックする迄リンク先わかんねーし。
普段、そのサイトはパソからしか見なかったんで気付かなかったよ。
だからINランキングいつも上位なんだな。

とりあえずあまりにも腹立ったんで、ランキングサイトにチクっといた。
634ROM:2010/12/19(日) 14:19:14 ID:JTYT09N40
GJw
おまいはよくやった
ダミエンターのヘタレ率・ダミリンクランキングの厨管率は信頼できるよな
635ROM:2010/12/21(火) 05:52:55 ID:Cj82mkHXO
http://id42.fm-p.jp/167/alicemizu1/
連絡手段がないサイトは正直困る。
言いたいこと、いっぱいあるんだけどな…
636ROM:2010/12/21(火) 08:30:25 ID:Dz1d7ZnD0
私怨乙
637ROM:2010/12/21(火) 08:37:03 ID:j03tNazX0
私怨乙
大事な事なので二度いいました
638ROM:2010/12/21(火) 09:23:19 ID:D5eFK4J10
私怨乙

ところでみんなはランキング自クリっぽい人とか見分けつく?
更新もしてないのに妙にランキング高いサイトがいて
熱烈な固定ファンが毎日押しまくりだろうなと思ったら
ある日自クリランキング荒らしとしてランキング管にサイト削除されてた
驚いたのは自分だけで関連スレでは「やっとか」って反応がほとんどだった
639ROM:2010/12/21(火) 10:02:07 ID:lf6pYqLO0
ランキングだけじゃなく口コミも異常なサイトがあって
なんか気持ち悪いなと思ってたら
あるランキングサイトで同じ人が何度も押してたらしくて
違反で削除されてたのは見たことある(削除理由が出るところ)
そしたら本人が自分じゃない他の人が勝手にやってると必死で反論してたが
しばらくしてサーチからも抜けてヒキになってたな
異常な口コミってのは匿名の場では絶対に名前が出てくるが
個人のブログやオススメ系には一切相手にされてなかったとかそんな感じ
あと同ジャンル者に自称ファンが「このサイト素晴らしいからリンクしろ」って
メール送りまくってたらしい
640ROM:2010/12/21(火) 14:41:16 ID:aLB6q64nO
なりすましで「私のサイト遊びに来て☆」って宣伝しまくってる変な奴もいるしね
641ROM:2010/12/21(火) 17:01:28 ID:j1Cbkdr10
逆アクセスが異常に多い人はほぼ自クリだな
642ROM:2010/12/21(火) 17:22:43 ID:Jjwg4Yv1O
うちのジャンルは自クリサイトだけ異常にアウト数少ないよ?
643ROM:2010/12/21(火) 17:49:37 ID:MxxKXqPh0
まあここで自クリ疑惑とか言ってるのは大概管理人の嫉妬だから
まともに取ることも無い
644ROM:2010/12/21(火) 18:33:03 ID:VRVUIXSe0
疑われたくないんだなw
神サイトが上位にいるとか神ではないけどまめに更新するサイトが上位にいるとか
そういうのは見ればわかるけど明らかにへryなのになぜか妙に上位にあるサイトあるよな
んで高確率で日記とかでランキング上位はわわわ言ってるw
645ROM:2010/12/21(火) 18:51:02 ID:Jjwg4Yv1O
そりゃあ疑われたくないよ
正直に運営してるのに私のサイトアウト数多いし
アウト数少ない夢サイトが上位独占してるんだもん
これは夢サイトへの偏見と嫉妬なんだろうけど
646ROM:2010/12/21(火) 18:53:17 ID:O4ImlicL0
>私のサイト
え?
647:2010/12/21(火) 19:19:55 ID:Jjwg4Yv1O
あ、ごめんww
こういう話題にもやっとしてんの管理人だけだと思ってたから一瞬ここがどこだか記憶から飛んでました
話題に釣られて来ちゃってごめんなさい
648ROM:2010/12/21(火) 19:35:41 ID:Y3zMI9iG0
わざわざ名前まで改めて来るとか…
649ROM:2010/12/21(火) 19:50:54 ID:7JOJqFrr0
携帯でスレチで僻み厨とかw
こいつのサイトが上位にならない理由がわかった気がするw
650ROM:2010/12/21(火) 19:52:39 ID:O4ImlicL0
まあまあ
どうせそんな管のサイトなんか
屁みたいなもんだろ
651ROM:2010/12/21(火) 20:53:35 ID:aasCIAYW0
まーランキングがアテにならないってのは周知の事実だけど
でもヘタレが上位に来てたらモニョるよなー。場違い感半端ないし
純粋に文章力や作品の面白さで順位を決められるランキングが作れたらいいのに
652rom:2010/12/21(火) 20:55:18 ID:eiBENagy0
つまらない作品でも好きな人がいるから人気あるんでない
同人なんてそんなもん
653ROM:2010/12/21(火) 21:24:09 ID:OETwgl6t0
そうだよね
自ジャンルでもヘタウマ系の4コマ漫画描きが大人気だ
読んだけどネタ振りの段階で終わってるというかひねりが無さすぎで
正直全く笑えないんだけど皆さん大喜び
ただ人柄はとても良い人そうだからそういう面でも人気なのかもね
654ROM:2010/12/21(火) 21:30:58 ID:XAZWX+XvO
>>651
> 純粋に文章力や作品の面白さ

誰が判定するのかと
655ROM:2010/12/21(火) 21:38:44 ID:aasCIAYW0
>>654
うん。だから作るのは永遠に無理だろうなと思ってる
せめて台本小説・記号小説の厨サイトは弾けるようにしてくれたら
有り難いんだけどな
656ROM:2010/12/21(火) 21:47:41 ID:pM3g+UBN0
同人の世界だけではないが文章が上手くても
面白くないってのはごまんとあるし
そういう判断は人の好みもあるからほとんど不可能だな

NGワード検索でそういうサイト除けるようなのがあればいいんだが
657ROM:2010/12/21(火) 21:52:09 ID:Ks3+Oiz+0
なんというか高尚様はお呼びじゃないんで帰ってくださいと言いたくなるな
文章・絵の上手さと萌えは別物だろ
658ROM:2010/12/21(火) 22:01:30 ID:7JOJqFrr0
でもヘタレに萌えない人もいるんだぞ
何に萌えるかはそれこそ人それぞれだし
文章はともかく上手い人の絵は萌えとは別に見てて楽しい

なんかこの話題になるとやたらヘタレ擁護してくる人いるよな
確率的にヘタレが萌え作品作るより上手い人が萌える作品作ることが多いのに
あたかも上手い人=高尚みたいなレッテルつけたがるし

ヘタレはお呼びじゃないんで帰って練習でもしててくださいと言われるのは嫌だろ?
659ROM:2010/12/21(火) 22:14:15 ID:cKT8p+4y0
というか普通ヘタレには萌えないと思うw
文章と絵のうまさと萌えは違うだろうけど
やっぱ上手い人を探したくなるよ
660rom:2010/12/21(火) 22:15:47 ID:eiBENagy0
>なんかこの話題になるとやたらヘタレ擁護してくる人いるよな
そりゃあ「あのサイトへ(ryだった二度と行かない」みないなレスならまだしも
「全てのへ(ryを幸から追い出せれば良いのに」と排他的で過激な事を言うからでしょ
同人は趣味なのに趣味で排他的になるのって不毛だし気分悪いよ
661:2010/12/21(火) 22:19:42 ID:XAZWX+XvO
>>658

そもそも、技術的に上手い人=高尚なんじゃなくて、上手い以外はヘタレだ!って決め付ける人=高尚なんじゃないの?

つかこの話題出てくる度に思うんだけど、皆そんなにランク利用してんの?
ランクなんてたまにしか使わないから、ランク上位に誰がいても気にならないけどなぁ
時間はかかってもゆっくり自分にあうサイトを探すのがすき
662ROM:2010/12/21(火) 22:21:26 ID:3ZnvBiXG0
自分はランキング(outランキング)は結構アテになると思ってる
それプラスサイトのカウンター数値とレス数が多ければ期待できる
もし期待はずれだったとしてもそれらの数値が高ければ
自分の好みではないだけで一般受けするものだと思う
「ランキングが高いけどこのサイトはヘタレだ」と思うのも自分の好みにあってるかどうかだけの主観的な問題
一部例外(自クリや嫌がらせ)があったとしてもそんなのは1割未満

嫌絵スレを見てて思うんだが、人気ある漫画は大抵アンチがついて貶されてるけど実際に人気があるからな

663ろm:2010/12/21(火) 22:29:20 ID:Jsa0dHW90
ランキング毎回使ってるんだが…
いちいちブクマ面倒だし
パーソナルタグ登録できるランキングだとそっちに登録してブクマは使わないな
一応好きサイトはブクマ登録しとくけど
664ROM:2010/12/21(火) 22:53:22 ID:aasCIAYW0
>>662
ランキングがアテになるジャンルは恵まれてると思う
自分が今ハマッてるジャンルでは上手いサイトとヘタレが混同してる感じだから
余計ヘタレが浮いて見えるんだよね。確かに上手い=萌えではないけど
さすがに小学生の作文レベルのものを主観的な好みの問題とは思えないな
あと>>659に同意
665ROM:2010/12/21(火) 22:59:10 ID:Ni9zUK510
自ジャンルもランキングアテにならないw
一年以上作品も日記も更新してない+作品数も少ないサイトが
ランキングで常に上位とかどういうことかと
666ROM:2010/12/21(火) 23:08:21 ID:Jsa0dHW90
>>665
まさにそういうとき自クリを疑いたくなるw
多少へたれでも更新まめだったり情報早かったりしたら上位もわかるけどね
667ROM:2010/12/22(水) 00:02:54 ID:NjNSz3kf0
日参してる好きサイトさんの新作絵があまりにもツボだったから
思いきって初※したら、
いつもは日記で個別に※に返信してるのに
今回に限って「拍手・※下さった方ありがとうございました」で済まされたよ…

そんなに返信しにくい文章だったのかな…
あーなんかもう死にたい
668ROM:2010/12/22(水) 00:16:23 ID:AWdY/+MY0
変なコメ送ったわけじゃなければ
新作にコメが来すぎて返信しきれなくなったとか
他に厨コメが来てたとか
忙しかったとか
そんなに気にすることもないと思うよ
社会人でも学生でもこの時期本当に忙しいし
669ROM:2010/12/22(水) 00:49:11 ID:CRNU2+Z30
ありがとう…忙しかったんだと思っておく
670ROM:2010/12/23(木) 07:20:46 ID:GVIGxrDJ0
よく行くサイトでブログに鍵掛けてるところがあるんだけど
そこは日常ネタで見た映画やテレビ番組のタイトルに検索避けの記号を入れている
マ/ト/リ/ッ/ク/スとか黄*金*伝*説みたいな感じ
鍵掛ける前の記事だとキャッシュで検索に引っ掛かる事があるとは聞いたけど
施錠以降の記事もずっと同じまま
ネットとかあんまり詳しくないんだけど、鍵掛けちゃえばもう検索に引っ掛かる事はないよね?
でないと鍵の意味ないし
嫌ってほどじゃないけど見るたびになんか気になる
671ROM:2010/12/23(木) 19:12:13 ID:mClXPW2Z0
>>670
そもそもマ/ト/リ/ッ/ク/スとか黄*金*伝*説では
検索避けにならない件
全角半角問わず、検索エンジンは基本的に記号を無視する
672ROM:2010/12/23(木) 20:45:25 ID:dYRsfIYj0
>>671
文字の固まりとして認識されるか、一文字一文字として検索されるか
だけでも随分と検索ヒット率は変わってくるよ。
試しにマ/ト/リ/ッ/ク/スとか黄*金*伝*説と/*を抜いた状態で検索
してみると結果の違いが分かる。
673ROM:2010/12/23(木) 21:41:19 ID:HzNzDuoy0
確率が下がる程度ならあんまり意味なくね
例えば「やきそば」とか検索したら「や/き/そ/ば」ってかいてる2ちゃんのスレッドが上のほうに引っかかったことあるし
674ROM:2010/12/23(木) 22:45:00 ID:2kfSu+QD0
「2血ゃんねる」とか一文字だけ漢字にするとか「ろ」のカタカナを記号の四角にするとかで全然違うのに
もう25厨だからスラッシュだの入れるの慣れすぎてて手クセなんじゃないの
見づらいったらねーよあれ
675ROM:2010/12/23(木) 22:48:05 ID:dYRsfIYj0
>>673
グーグルとヤフーでは/*を入れてあると文字が分解されるらしく
上位にひっかからなかったよ。
2chの検索エンジンとグールグルやヤフーは違うのかもね。
676ROM:2010/12/24(金) 09:15:15 ID:eAjgD/C50
     ☆
    .:。:+,
    +;o;・;,
   .<;・ゞ;o*.
  ,;<;+;。*;ゞ;
  <;*;〇ゞ:oゞ;,
 ;*;〇ゞ*:<;*;ゞo
.<;〇(´・ω・`)*ゞ*o
*;〇ゞ*;*ゞ*:o,〇;*
    llll
   田田田
677ROM:2010/12/24(金) 16:49:10 ID:06tsEEKa0
クリスマス、明けましてあめでとうございます
678ROM:2010/12/24(金) 17:41:06 ID:HHvJKH4U0
まだ1日早いぞw
679ROM:2010/12/25(土) 00:44:15 ID:7V/reIh60
謹賀新年クリスマスハッピーニューイヤー!
680ROM:2010/12/25(土) 13:42:23 ID:3os0mETD0
クリスマスパーティーっつって友達らしい人達6,7人のばっちり顔写ってる写真を日記にUPしてる人がいるんだが…
同人サイトなのに大丈夫なのか…
681ROM:2010/12/25(土) 15:17:53 ID:V2MlAPBQ0
>>680
世の中には二次ホモサイトに子供の写真バンバン載せてるチュプもいるんだぜ
682ROM:2010/12/25(土) 15:24:01 ID:d/c3X2rF0
顔どころか赤ん坊の丸裸載せてる人もいた
局部に変なメッセージカードみたいなの立てて
「ここは将来攻めに愛してもらうから見せられない」みたいな
気持ち悪い文面つき
683ROM:2010/12/25(土) 15:35:41 ID:kh5A+xwq0
>>682
えー…女の子だよな?
まさか自分の息子積極的にホモにしたい母親なんていないよな?
684ROM:2010/12/25(土) 15:40:47 ID:hBlkuFHw0
>>683
でもBL書いてるブログで堂々と息子二人(まだ幼い)の
近親相姦ホモ妄想書いてるチュプいたぜ……
確か顔はわからないようにしてあったと思うけど写真は載せてた。
685ROM:2010/12/25(土) 15:52:14 ID:kh5A+xwq0
>>684
ええー…うそん

マジかよ
友達で〜とかはたまに見かけるけど
自分の息子で直接ホモ妄想しちゃうの?できちゃうの?
個人の性癖の問題だから文句言うのもお門違いかもしれんが
正直ドン引くわ
686ROM:2010/12/25(土) 15:57:01 ID:E86nGB490
>>682
>「ここは将来攻めに〜

これ801でも男女カプでもキモすぎるよ…
それでも親なのかその人
687ROM:2010/12/25(土) 16:04:26 ID:GueVhOWF0
ほとんどの普通のオタクは妄想と現実をキッチリスイッチ切り替えて混同なんてしない
でも妄想(作り事)と現実をごっちゃにしてしまう性質の持ち主は時々いる
(アニメとか漫画とかゲームとかの問題じゃなく、小説だって映画だってテレビドラマだって同じ。
というか実写の場合もっと影響が強い)

特にコスプレイヤー気質とか生や半生方面の人だとそういう「妄想と現実の境」は
「失せろ三次元」タイプのオタに比べて曖昧というか「飛び越えがたい垣根」ではなくなる
自分の息子二人にキャラのコスプレさせて(或いは名前をつけて)イチャイチャするよう強要したり
なんてビックリするようなのもいるらしい
本人達は彼らなりにちゃんと現実と妄想を切り替えているつもりなんだろうが
それが他のオタの境界線と若干違うんだろう
688ROM:2010/12/25(土) 16:06:36 ID:exdYdExF0
自分の彼氏とか旦那が攻め(受け)キャラに似てて〜とか攻め(受け)っぽくて〜みたいな日記は時々見かけるけど
子供まで妄想のネタに使う人いるんだな
親ヒドス
689ROM:2010/12/25(土) 21:08:05 ID:hWKxL79k0
チュプって自分の子供家族写真晒すの好きだよね…
正直同人サイトで夫と子供の
キャッキャッウフフの写真載せられても引くわ。
>>682よりはまだかわいい方かもしれんが
日記も子供のことや家庭のことばかり…
日記みなきゃいいんだけどね
別の場所で主婦ブログやればいいのにと思った
690ROM:2010/12/25(土) 21:35:09 ID:V2MlAPBQ0
>>689
あくまで「同人サイトで」やりたいんだろうね
691ROM:2010/12/25(土) 21:44:15 ID:IVwVTX1V0
そういうチュプの話って過去何度も話題になってるけど
なんでわざわざ同人サイトでやるのか理解出来ないわ
ブログ別に作るのが面倒だから?
692ROM:2010/12/25(土) 21:54:43 ID:am1nAwnp0
そういう人たちは作品より自分を見て欲しいんだと思う
それならブログだけやればいいのにね
作品も大概え?なやつだし
693ROM:2010/12/26(日) 00:53:15 ID:v3qTYucv0
その人たちにとっては
「同人サイト」というよりも「個人サイトの1コーナーに同人コンテンツがある」
っていう認識なんじゃないかな
別に間違ってもいないし、その通りではあるんだけど
694ROM:2010/12/26(日) 01:05:09 ID:Ezqa+Ges0
萌え語り場じゃなくて本当にただの日記なんだと思う
ちなみに私のよく行くサイトでは同人日記と子育て日記分かれてるけど
ことあるごとに同人日記の方で子育て日記の宣伝するからあんまり意味無い
695ROM:2010/12/26(日) 01:43:15 ID:vvaCA7LH0
>>693
それ似たような話題何度か見かけた事ある
運営しているサイトを「同人サイト」として認識している層か
「同人要素もある『私個人の』サイト」として認識している層か
それによって管理人も閲覧者も見方が全然違うんだよね

前者は「同人サイトなのに○○(日常話等)なんて云々」
「だったら最初から個人サイトのブログでやれよ」と感じるし
後者は「分けるも何も、元からここは私の『個人サイト』です」
「よって私個人に関する話題(仕事・恋愛・家族等)も出ます」
「いやならスルーでお願いします」となる

そもそも「サイト」という物に対する認識からして違うので
前者と後者はいつまで経っても話が通じず永遠に平行線
696ROM:2010/12/26(日) 01:43:32 ID:+52pSIbYO
チュプの子育て日記、家庭家族晒し・自分晒しウンザリに禿しく同意
自己顕示欲強いからなのか感覚麻痺してんのか断り書きもないし
追記にしたり畳みもしないという地雷
社会人経験ほとんどない奴らにありがちなのか
リアならまだしもアラサーで ← とか使ってるの見ちゃった時の痛さとしょっぱさ
いたたまれない
697rom:2010/12/26(日) 13:40:51 ID:4E8X6QgWP
奴らにしちゃあ同人女は全員喪で幸せな結婚生活(笑)なんて夢のまた夢だとおもってるから自慢のつもりなんじゃん?
かといって育児サイトじゃもっとスペックの高い家庭で自分よりも幸せそうな人がいるから自慢にはならない。

中学生が公園で小学生集めて偉ぶってるようなもん。
698rom:2010/12/26(日) 15:47:58 ID:GGKRH1MK0
>697
自慢というより子育て中はそれぐらいしか話題がないだけじゃないの?
子育てが一段落したら通常モードになると予想
699ROM:2010/12/26(日) 15:54:59 ID:nI1S4hmp0
チュプの自分語りの異常さと一緒に
受験生なのにこんなことしてていいのか(ぇ
今日はテストで、部活で、先生が、とかって話題も相当
仕事の愚痴もウザイしな

でも日記見るの好きなんだけどw
なきゃ、コメ送ることはほとんどないしな

軽い、愚痴じゃない日常話か、萌え語りがやっぱ一番いいかな
700ROM:2010/12/26(日) 18:22:59 ID:efhC7Vwd0
そうそう、萌語りが一番読んでて楽しいよ
そこが管と閲の共通点な訳だし
だけど、共通の話題とはいえ原作批判もちょっと抵抗あるな
苦手ですくらいなら共感できるが、嫌いな部分について熱弁をふるわれると…

イヤなら見るなって管が言うのはわかるが、話が良かったからコメ送ろうかと思ったとき
どんな人かなーとブログを読んでみて、送るの止めたことは何度かある
ブログの書き方で人柄ってなんとなくわかるよね
あとブログが止まってるのを見てサイト更新もストップしてることに気づいたり
701ROM:2010/12/26(日) 20:33:23 ID:1n8Pz3ms0
食べ物日記とかに1行ぐらい萌え話混ぜてくる管理人がいて見るのやめられないw
元は日記苦手ってか興味なかったのに好きなキャラの萌え語り見ようとせっせと通ってたら
すっかり他のサイトでも日記読むのがくせになってしまった

作品が神な人って、ネガティブにならない超人じゃなくて
くどいと思わせないネガティブ処理が出来る人なんだな
702ROM:2010/12/26(日) 20:55:43 ID:LcwgqBMP0
>>698
一段落が何年先に、いや10年以上かかるしw
そこまで同人と育児日記平行させたらある意味尊敬できるけど
703ROM:2010/12/26(日) 22:34:32 ID:OBzzv99K0
さっき始めて見てきたサイトがProfileのとこに

   「既女」

ってあったんだけど、これ…
704ROM:2010/12/26(日) 23:27:05 ID:wiKHj9Lr0
2ちゃんねらーかっこいいれすwww
705ROM:2010/12/26(日) 23:58:00 ID:1yiIIcIx0
ジャンルAで活動してて次のイベントではBの本を出すという
サイトがちらほらあるんだが揃いも揃って
「Bに移動はしませんので!Aもばりばりやりますので!」アピール
そっかーAもまだ続けてくれるのねーと思う前に
なんかウザイと感じてしまった
なんだろうこの気持ち
706ROM:2010/12/27(月) 03:20:00 ID:xoP3hDAs0
わざわざそういうアピールする人って本当はAに飽きてるんだろうなと勘ぐるわ
707ROM:2010/12/27(月) 11:23:36 ID:Z48ulBAoO
携帯ランキング上位の大手サイトの管が、そのジャンルで早くから活動してた仲間を「初期メン」とか呼んでてパイオニア気取っててもんのすごくウザいんだけど、みんなリア高だし携帯サイトだから気にしなくていい?
708ROM:2010/12/27(月) 11:28:49 ID:LcBB8ntv0
一度通販させていただいたサイトに一度だけお礼の拍手コメントを送った
その時期からパッタリ更新がなくなってしまった…
これ自分が原因だったりするのかな
もうアクセスもしない方がいいのかな
709ROM:2010/12/27(月) 12:10:00 ID:0cgF/z97O
>>708
つたまたま
710ROM:2010/12/27(月) 13:58:37 ID:bW0RQ3vN0
>>708
つ自意識過剰
711ROM:2010/12/27(月) 13:59:44 ID:pwHkYZ9V0
>708
さすがにそれはないと思うよ。
12月は忙しくしてる人も多いし、時期柄じゃない?
712ROM:2010/12/27(月) 19:17:09 ID:dPQvgxdJ0
ある漫画の感想を読みたくて作品名で検索してみた
するととあるブログがヒットした
ブログ名も管理人のHNも壁紙すらもかなりイタタだったけど、
他の人の意見が読みたかったので我慢
2用語満載の文章なのはまあ置いといて、感想のテンションが異様に高い
まあリア厨、もしくは工なんだろうと思いつつ他の回の感想を読んでみて驚愕した

どうやら管理人はその漫画の主人公(女)が大嫌い、
にもかかわらず時折主人公=管理人と当てはめて読んでいる時があって、
例えばAは主人公に好意をもっており、作中でとある言動をとったとき、
「え〜、Aは○○(管理人名)にそう言うけど○○はAのこと嫌いだしvvv」
みたいな感じで書いてある
テンションが高かったのはそういうことだったのか…

こういうのはいわゆる夢とは違うんだろうけど、ブログって管理者側は検索除けを
設定できないんだろうか
それとも他の人に検索で読まれても構わないと思ってる、むしろ読んで欲しがってるんだろうか…
こういう感想にぶち当たったのは初めてで、本当に気持ち悪かった
713ROM:2010/12/27(月) 19:43:03 ID:jOd4ivBm0
ブログでも検索避けタグ埋め込めるけど
それを全部に反映させるのは難しいみたい
そもそもヒットするようにしているんだからね
714ROM:2010/12/27(月) 22:26:07 ID:balReJsZ0
>>712
それって同人ブログってわけじゃなく
単にリアの子が個人の感想かくための場所なんじゃないの
同人ブログの話題じゃなきゃ板違い
ブログによって検索よけができるかどうかはちがうけど
そもそも管理人に同人についての意識がなきゃ
検索よけって発想も当然ないと思うよ

需要と違うところを見ちゃったんだなってことで
管理人の態度をどうこういうより、自分が二度と見なけりゃいい話だと思うよ
715ROM:2010/12/28(火) 07:37:24 ID:CxEmbMdKO
根本的なことなんだけど、同人女ってなんで男同士に走るの?
男の百合厨ってそんなにデカい勢力じゃないよね

一般的には女キャラに嫉妬するからと言われてるけど、どうもしっくりこない

あと女好き設定のキャラとかはどういう扱いになるの
716ROM:2010/12/28(火) 08:07:04 ID:jhuKvaE9O
私家版精神医学用語辞典の「押しかけ厨」解説中の女性向け同人解説や
やおらヤオラー研究によると
「女を対象にしない世界なら女は完全な部外者傍観者であり絶対傷つかないから」
みたいな事言ってたな
ダブヒロ厨どもを見てもわかるように女キャラにはまると時として
嫉妬対象だけでなく憧れ・感情移入対象であっても悩みの種になることがある
いい男をつかまえられるかどうかは女の死活問題という価値観はいまだ根強いので
生々しいというか、好きな女キャラがふられると自分が全否定されたようにダメージ受ける人もいる
男同士なら女キャラはせいぜいかわいい受けとしか比較されずに済むし
原作がBLでもない限り、公式から肯定されない点では全BLカプが平等といえる
(それでも引きずって「ホモABは公式」なんて暴れるバカもたまにいるが)

私の説明より該当サイト(どちらも非同人)見に行くのが確実だが
717ROM:2010/12/28(火) 08:55:48 ID:ICE8IKaI0
>>715
どうかなあ
私個人の場合性別女でも中身に女を感じなければ余裕で萌え対象になるから
多分偏見に凝り固まった同族嫌悪なんだろう

自分が嫌いだから女が嫌い(どうしても自分の物差しで計ってしまう)で
女じゃないという事実だけで男に夢を見られるからBLが好き
だから私が嫌だと思う要素(女らしさ・女っぽさ)を持っていなければ女でも構わないけど
男だとどんなに女々しくても女じゃないという理由で許容範囲が広くなる

結果的にBL好きになる可能性の方が高くなる
718ROM:2010/12/28(火) 09:01:43 ID:ICE8IKaI0
ちなみに外見の女っぽさは全く関係無いっぽい
719ROM:2010/12/28(火) 10:13:16 ID:EUoek3+uP
個人的にはリアリティがないから好きだなBL
女にとっては完全なファンタジーだし
陵辱ネタとかも対象が女だと怒りや嫌悪感があるけど
男同士ならすごい萌えられる
完全に自分と関係ない世界だから
多分根っこがフェミニストなんだと思う
自分の場合はね

まあエロに関してのみの話だけど
というか自分は二次エロ以外BLに興味ないタイプw
ただの恋愛ものをBLで読みたいとは思わない
720ROM:2010/12/28(火) 10:13:53 ID:ogojjQdP0
つーかROMスレでそれを聞いたところでどうするって話だがw
「女 やおい BL 理由」とでもぐぐればいいのに
721ROM:2010/12/28(火) 12:20:21 ID:UOSyQ9au0
男女だとただの恋愛に収まりがちだけど
BLだとそれ以外のものも絡むからはまる
だからNLでやればいいじゃんっていうただの恋愛BLには全然そそられないし
NLでも萌えるときは萌えるな
722ROM:2010/12/28(火) 13:32:49 ID:+o3d98c40
>>715
女子は恋愛脳でなんでも恋愛系に持っていきたがるからじゃないのかな
男は恋愛中心のお話を作る人は少ないけど、女は恋愛中心のお話を作る人が多い
恋愛中心じゃなくても恋愛を絡ませるお話を好む人が多い
女子の一番の関心が恋愛だからだと思う。(男は仕事の成功だったり、夢や願望を叶えたり、強さを主張したりが多いかな)
二次だと原作で女が少なかったり女キャラで好きなのがいなければ男同士にしたり
男女問わずキャラ同士が仲いいってだけで恋愛に結び付けたがる習性があるんじゃないかと思う
それに女は友情と愛情を混同しやすいんだと思う
男同士の友情モノや任侠・仁義でも「愛情がなきゃここまでできない」と思っちゃうんじゃないのか
723ROM:2010/12/28(火) 14:00:38 ID:euNR3zg+0
たしかになー
「友情も愛情も根本は愛でしょ」とは思う
その愛ってのも単なる優しさ以外にもいろんな感情を生み出すから
色々妄想できて楽しい

なんで男同士かは人それぞれだと思うよ
よく挙げられる説の一つで自分にあてはまるのは
「本能を超えるくらいお前が好きなんだよ!」っていう、より強い愛に見えるから
女好き設定があろうと、それより特別っぽい態度を男キャラに見せると
より萌えるシチュにしかならんのではないだろうか
両方ともゲイのカップルも好きだけどそれにはそこまで萌えないし(萌えと言うより和む)
724ROM:2010/12/28(火) 14:14:23 ID:/1wPSi8j0
おいらはNLの字書きだけど
BLは異様にエロス感じたなガキの頃から
なんつーか半端で危なっかしくて割れ物注意みたいなところが
色々理由挙げても目の付け所はそれぞれでも
結局これじゃねーのかなあ・・・エロ意
725ROM:2010/12/28(火) 14:19:05 ID:hIDOHlefO
>>715
NL・BL同時食いもいるから何とも……

女好き設定は
女好き→お盛ん→だったら男も行ける→実は両刀
みたいな脳内変換じゃないかな

サンプル自分でスマソw
726ROM:2010/12/28(火) 16:02:47 ID:HSikDChR0
皆スレタイを読め

そんな話はもう何万回も他のスレで論じられてきてるし
その度に我も我もと同じ話ばかり繰り返されるだけだからもうウンザリ
>>724みたいにここが何のスレか忘れる奴も出てくるし

>>715は冬厨でなけりゃスレ違いを反省しろ
727ROM:2010/12/28(火) 17:06:17 ID:Vb3fiAQZ0
>>722
とりあえず君は一度でいいから
君のとっぷりはまってるもの以外のジャンルも見てきたほうがいいと思うよ
偏見だらけで視野が狭い上に世間知らずなのが丸見えで痛々しい
728ROM:2010/12/28(火) 17:44:45 ID:4Y9NLxbC0
729ROM:2010/12/28(火) 19:27:01 ID:Uxyxs5sY0
私は思いっきり女脳だと思うけど、逆に「男同士の友情」を
BL妄想するのは理解できないな。
原作萌で二次に手を出さないからあんまり実害無いけど、
男同士の硬く熱い友情をBLにされると萎える。
つかむしろムカつく。

はじめからそういうキャラ設定(バイとかゲイとか)でも
「この人に対しては友情」って原作設定だと、BLにされるのは嫌。
ごめん、もう対外スレ違なのはわかってるけど、どうしても>>722には物申したかった。
730ROM:2010/12/28(火) 19:37:18 ID:v3IGXjPl0
そんなことよりお前ら神サイトの正月ネタが楽しみだろ
731名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/12/28(火) 19:39:57 ID:i2zId/YP0
>>729
>ごめん、もう対外スレ違なのはわかってるけど、どうしても>>722には物申したかった。

だったら最初に722へのアンカーを付けるのが誠意だと思うよ。
それなら「興味ない」「スレ違いしつこい」と思う人は最初からあなたのレスを読まないでしょ?
本心から>>722に言いたいのなら他の人には気を使うとかすべきだよ。

本当は住人全員に読んで欲しいけどスレ違いとか言われたくないからわざとなの〜ならそれで正しいけどね。
むしろ本心はそうなんだろなと思ってしまうわ。
732ROM:2010/12/28(火) 19:49:05 ID:euNR3zg+0
>>729
絡みで言えばよかったのでは

自ジャンルで神だと思ってるサイトはほぼオフ情報サイトと化していて
季節ネタ更新の期待は薄いなぁ
小説サイトならけっこうそういうのあるけど、やっぱりオフ優先なところが多い
733ROM:2010/12/28(火) 21:42:06 ID:ECPyt8Kp0
>>729
昔通ってたサイトが年末年始に企画やるって予告してて
自分は実家に戻るとネット環境がないので
帰省から戻ったらまとめてみようと楽しみにしてた

戻って見てみたら、年末から三が日の期間限定で公開終了してた
期間限定という予告はなかったから、すごくへこんだなあ

クリスマスも年末年始もバレンタインもエイプリルフールも
意外と暇じゃない時期だから、当日限りってのは結構つらい
企画で更新してくれるだけでありがたがるべきなんだろうが
できれば当日以外も見られるチャンスを残してほしいな…といつも思う
734ROM:2010/12/28(火) 22:00:57 ID:x7C/qSeY0
>>730
神がどんどんヒキっていってて、更新も日記もなくなり
ついに自ジャンルのオフ予定すらなくなってしまった
お正月に見たとき閉鎖してるのではと今から震えてる
新年早々に好きな人が去っていくのはものすごくキツいし…

5年前、好き管理人からの年賀メールもらった
その内容が「昨年は嬉しい感想ありがとう!でもジャンル移動します♪」
だった時の衝撃ときたら…未だにトラウマだ
735ROM:2010/12/28(火) 22:06:08 ID:5UoYoGg70
>>733
拍手※で「期間限定ネタを見たかったです」
とリクエストしてみたらどうだろう?

自分の好きなサイトの管理人さんは応えてくれたよ
「時期外れのものでごめんなさい」
と注釈をつけてだったけど、嬉しかった

あくまで遠慮がちに、こちらの事情も説明して
管理人さんの作品が好きだから是非見たいと感想も添えたけどね
736ROM:2010/12/28(火) 23:11:05 ID:ECPyt8Kp0
>>735
もう何年も前の話なんだ…

実は当時、そのリクするかどうか
するとしたらどんな文面なら大丈夫…かと自分が考えてる間に
ほかの人がかなり無神経な言葉遣いで
期間限定公開について管理人さんに凸って、サイトの掲示板が荒れた
それ以来更新がとまってしまい
そのサイトはやがて閉鎖しちゃいましたとさ…という苦いオチ
737ROM:2010/12/29(水) 01:02:41 ID:r7Uk6tKS0
その時期でないと間抜けなネタってのもあるからなあ
新年三が日だと、たとえばおみくじ関係か
小説や漫画ではなく大吉とかのメッセージと一体化したネタなら
残念だけど期間限定でも仕方ないと思える
738ROM:2010/12/29(水) 01:26:43 ID:TBMBfUZAO
好きサイトの管理人さんは時々自分にとって地雷な話の書き方をする

前提
・好きサイトの取り扱いカプは主にB×AとC×A
・私はC×Aカプが好きでそれ以外の話はほとんど読まない
・管理人さんはAがドラマで演じたaやαの小説を書くのも好き

私はドラマ内の登場人物のみで話を書くのは構わないんだけど
たまにドラマとリアルの人物を混ぜて話を作るのがモニョる
例えば一つの話の中でB×AとC×a(C×α)を一緒に取り扱ったりする
私はC×Aが好きなのにAと似て非なる者がCといちゃこらしてる話は読みたくないんだ!
しかも一方ではBAがラブラブしていて非常にもどかしい…


あとこれは完全に愚痴だけど
CAってリクなのにBaメインでCAが最初と最後にちょろっと出る小説ってどうなんだ
739ROM:2010/12/29(水) 01:49:24 ID:6Pt0Mvhr0
一番下の行は素直に乙という気持ちだが
その上の話は難しいな、気持ちはすごく分かるけど
注意書きがあるならスルーするしかないけど無いならきついかも

自分も自ジャンルで時々見かける好きなキャラの派生キャラが苦手
性格に二面性があるキャラをAとA’と二つに分けて別人にしたような奴とか
一度B×A´のエロシーンがある本をそうとは知らず買ってしまって盛大に傷付いた事がある
作者からしたらAであることは変わりないので注意書きを付けなかったみたいだけど
作中では完全に別人として存在してるし、エロシーンまであるなら注意書き欲しかったと今でも思う
740ROM:2010/12/29(水) 02:05:40 ID:YkN4YynU0
多重人格キャラAの
原作で人間性すら確認できない方を勝手に妄想してB×A´とかね
それなのに表記はB×A
多重人格でもAはAじゃないですかって認識らしいけど
多重人格っていうのは多面性と違うんだぜ…と悲しい気持ちになった
管理人さん的にはB×Aかもしれないけど見てる方としてはB総攻めだよそれ

あとB×Aで記憶喪失にしたキャラAをわざわざ元と違うと強調した上で
Bに元に戻らなように奮闘させるとか何考えてるの
お前いなくなったら寂しいよ、じゃねーよ
元の方のAはいなくて良いのかわけわかんねえええええ
741ROM:2010/12/29(水) 02:17:55 ID:Lz+zbwt70
このスレ見て神のところ言ってみたら年越しネタ更新されてた
大掃除全然終わらないけどなんか頑張る気が出た
こういうのをゲンキンとか単細胞とか言うのかw自分で言うのもなんだが
742ROM:2010/12/29(水) 07:23:11 ID:IkeXGVKf0
そうやって見て読んで、気持ちを前向きにしてくれる
サイトがあるっていうのはうれしいもんだよな
743ROM:2010/12/29(水) 14:22:01 ID:iMh8i6xD0
クールな顔をキメたラフ画をあげて
「ひでえドヤ顔^q^こんな予定じゃなかったんだけど^^;;;;」
手を繋いで頬を赤らめてるカップル画をupして
「脳みそ膿んでてさーせんwwwこんなのに1時間もかかったww」

一枚絵なのにストーリー性を感じさせる素敵なものを描かれるのに、
毎度厨二コメが添えられてて反応出来ない
謙遜かネタのつもりなのかもしれないけどそろそろ痛々しいことに気づいて欲しい
744ROM:2010/12/29(水) 14:25:21 ID:A4eJ7nmq0
ヒロイン叩きを見てしまった('A`)
A(主人公)を愛する者としてB(ヒロイン)には死んでもらいたいとか
名前を書くのも嫌とか言って伏字にしてたり
どうしてそこまで必死になれるんだと思ったけど
プロフに「乙女ゲー大好き☆」とあったのを見てやや納得
745ROM:2010/12/29(水) 22:18:47 ID:k73WX9N6O
>>741を見てしばらく更新停止しているサイトさんに行ってみたが何もなかった…そろそろ寂しい…寂しいですとかコメントしてしまいそう
746ROM:2010/12/30(木) 02:44:31 ID:Uk3xP+gQ0
>>745コメは「さびしい。更新ヨロ」ってよりも、過去作品の好きなのを褒めるほうが効果的
「@@のABが可愛くて、格好よくて、萌えです!」とか

更新よろ、だと、余計追い詰めると思う
747名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/12/31(金) 11:20:57 ID:03rCykDtP
>>742
誰が教えてくれなんて頼んだ?
俺はお前に諮問してるんだろうが
大体お前が人様に物を教える立場か
図に乗るのも大概にしろ
ネットの中だけで偉くなったと勘違いして
少しは外に出て目を醒ませ
748ROM:2010/12/31(金) 11:44:59 ID:LEvXtMbF0
??誤爆か?
749ROM:2010/12/31(金) 11:48:23 ID:bH9lomkf0
ウイルス?
750ROM:2010/12/31(金) 16:43:03 ID:iqmSsPT20
中卒のAより物知らずで馬鹿にされる大卒のBwwwwみたいなネタを見かけてすごい気分悪くなった

過去からタイムスリップしてきたBに最近定義が変わったことに関する質問をする→
当然ながら古い定義で答えるB→A「違うよww何言ってんのwwwpgrwww」って話なんだけど

Bヘイトかと思いきやAの性格も原型留めないレベルで改悪されてるし
中卒大卒みたいな注釈がわざわざ付いてるけど間違ってるし
(正確には高校中退したAと大学一年生くらいでタイムスリップしてきたB)
そもそもBが正答したらおかしいだろって質問だし、ひたすらうげえええええええってなった
描いた人は何か学歴コンプでもあるのか
751ROM 【941円】 :2011/01/01(土) 13:06:57 ID:g14VBamm0
別ブログのパスワードを自分で書き間違えておいて
愚痴愚痴言うなよ
渋へのリンクもmypage.phpだし、馬鹿で頭が悪いにも程がある
752ROM:2011/01/01(土) 13:22:00 ID:kKRQ4yGc0
>>751
他人に分かるように書けないなら
吐き出しかチラシの裏にどうぞ
753ROM:2011/01/01(土) 17:02:43 ID:hqdnYmHL0
複数ブログ管理してる管理人が、そのうちの一個のブログのパスワードを
書き間違えてしまったせいでログインできないことをグチグチ言ってるとか
ピクシブでIDを入れたURLにリンクさせとくべきところを
共通URLであるmypage.phpリンクさせてるなんてpgrってことじゃない?
754ROM:2011/01/01(土) 17:06:41 ID:cgb5f5Xy0
>>753よ、親切に解説しているところあれだが
>>752はそれわかった上で書いてると思うぞ
755ROM:2011/01/01(土) 17:08:22 ID:HX+JpWWS0
別に元の書き込みのままでいいじゃん
756ROM :2011/01/02(日) 10:30:12 ID:VjFoacqw0
みんながみんな渋やってるわけじゃない
mypage.phpが共有URLであることくらい親切に書いたほうが
読んでもらいやすい文になる てことだろ
757ROM:2011/01/02(日) 10:40:55 ID:wj+ZpvqT0
自分で「ジャンルの他キャラ絵も載せてるけどメインはABだから
AB嫌いはくるな」と余計なことを言い拍手かなんかで反論されたらしく
被害者面して撤退したジャンル801カプ大手が年末復活してた
今度はABをサイト名に入れるぐらいの気合の入れよう
AB以外にも好きカプあるが「自衛のため」表記しないとのこと

余計なこと言わなきゃつつかれもしないよ…
斜陽ジャンルだし和やかにやってもらいたいもんだ
758ROM:2011/01/02(日) 10:45:12 ID:0u1rBSNc0
どう見ても管理人の僻みです本当にry

こっちがAB嫌いだったらトップで引き返せるからありがたい
こっちがAB好きだったら喜んで通うだけのこと
わざわざ大手が〜とかw
759ROM:2011/01/02(日) 10:49:01 ID:ZV7KwrMF0
ABメインの人がAB嫌い来るなって言うのは別におかしくない気がする
嫌いな人だってわざわざ口に出さなきゃわかんないんだから
むしろAB嫌いから何か言われたんじゃないかと勘ぐってしまう

これが「AB嫌いは頭おかしい」とかだったら
はあ?ってなるけど
760ROM:2011/01/02(日) 11:52:44 ID:+2ZOydaX0
AB単一至上主義の人以外は来るなってことならアチャイタターと思うけど
「ABが嫌いな人」は来るなって別に余計じゃなくね
コンテンツのカプ表記だって「苦手な方は閲覧しないで下さい」と
一文添えてるサイト普通に沢山あるしむしろ親切に思える
被害者面とか余計な事とかよっぽどその801カプ大手が嫌いなんだなー
>>757こそ和やかな斜陽ジャンルのためにそこ通わない方がいいんじゃないか
761ROM:2011/01/02(日) 12:23:29 ID:ZNbkZYNT0
>>757
ごめんシリーズは違うけど同じジャンルだから
どのサイトさんのことかかすぐわかった。
自分も拍手でやられたことがあるけどAB最愛!と言ってるサイトなのに
「AB苦手だけど〜」とかわざわざ拍手で言われるのは嫌だと思うよ。
自分の好きなサイトさんも単一CP者だからという理由で
絡まれてたからジャンル自体がそういう風潮なんだろうな。
762ROM:2011/01/02(日) 12:55:39 ID:7nO3k4yQP
>>761
同ジャンルです
757は厨全開の遠吠えだからスルーするが
あなたには一言だけ
757の言ってる大手も多分あなたの言う単一CP者サイトも
過去現在にわたり迷惑な押しつけ布教&圧力・他カプ潰し・他カプ嫌がらせ・他カプ取扱サイト閉鎖追い込みと
それなりのことをしているのを棚に上げないで
ジャンル内には他にも単一CPのサイトさんなんていくらでもあるがそれらもすべて絡まれてますか?
ジャンルの風潮のせいにしないで反省してください
あなた達結構ひそひそ言われてますよ

スレに迷惑だからこれでもうレスしないよ
763ROM:2011/01/02(日) 13:38:27 ID:0u1rBSNc0
迷惑だとわかってるなら絡み池ksg
764ROM:2011/01/02(日) 14:55:53 ID:BMMNBIEKO
>自分も拍手でやられたことがあるけど
管側の意見も絡みでお願いしたい
765ROM:2011/01/02(日) 15:41:32 ID:EpbPINcaO
どんなジャンルか知らないが、この流れを見て厨ジャンルなんだなってことはわかった
766ROM:2011/01/02(日) 23:29:15 ID:nayvSqda0
ジャンル大手がツイッターで自ジャンルA垢と別ジャンルB垢を持っているんだけど
A垢は友人知人だけリフォローして
B垢はジャンル者なら誰でもリフォローしているのがなんかモヤっとする
A垢だけのときは大手だし色んな人にフォローされるだろうから
選別してるんだろうと思ってたけど、Bでは色んな人と交流しまくりなのは何故ですか
Bの方は新しくはまったジャンルだし、なんかそっちの方が楽しくて
とっくにAジャンルには興味薄れてる気がして凹むわ
767ROM:2011/01/03(月) 22:50:27 ID:tmg7sro90
面白かったら拍手してるんだけど
返信とか気を遣わせるのも申し訳ないので返信不要にしてるけど
ありがとうっていってくれるから恐縮してしまいます。
でも返信してもらったら素直に嬉しいです。このジレンマ。
768ROM:2011/01/04(火) 02:27:32 ID:5rw3F0wU0
>>766
遅レスだけどそれは移動フラグだと思う
参入先ではまだ大手じゃないので手当たり次第交流して足場を作ろうとしてるんじゃないかな
769ROM:2011/01/04(火) 02:45:24 ID:TFyADuur0
>>768
信者がいるくらいのサークルさんなので参入先でもすぐに大手になられました
まあ他ジャンルの人と付き合うのと、宣伝&布教とも考えたけど
そのジャンルの呟きが少ない人は切るみたいだし
やっぱあっちの方が萌え話したい欲が強いっぽい
絡みの人の意見も拝見したけど、交流嫌いには見えないしなぁ
移動はしないようだけど心はあっちにいってるってことかも
本買うの考えよう、萌えテンション下ったの読んでも悲しいだけだし
770ROM:2011/01/04(火) 13:55:54 ID:IFsbahG90
他ジャンルとかツイッターとかに入り浸ってて殆ど更新されないサイトの管理人が
正月にだけ出てきて「今年もまだまだ○○を愛していきます!」とか
説得力も期待も何もないのになんで素知らぬふうに言うんだろう
せめて今年はもうちょっと更新したい、ならまだわかるのに
771ROM:2011/01/04(火) 16:11:58 ID:tx+QUvkY0
あるあるw
むしろ普段からこまめに更新してるサイトはあまり「このジャンル好き」アピールしないな
萌え語りはたくさんするけど、法廷の弁論かなにかみたいに命題として好き主張はしないイメージ
772ROM:2011/01/04(火) 17:25:32 ID:DgCan7ak0
>>770
ありすぎる
そういうサイトは例え神だとしてもイライラして見なくなるわ
773ROM:2011/01/04(火) 18:48:54 ID:+uEZ7QA80
閲管スレだったかサー買いスレだったか忘れたけど
「ジャンル掛け持ちは愛が分散されている気がしてしまう」という意見に対して
「実際はそんな事ないのに」と答えていたサークルさんが居たんだけれども
人間の時間は有限だからどう考えても分散は免れないんだよね

まだ愛がある=嫌いになった訳ではないというのは真実だとしても
他ジャンルで萌えている間は確実に自ジャンルの事は頭にないわけだし
でも完結していない作品がある場合は諦めるまでとても時間かかる
774ROM:2011/01/04(火) 19:29:17 ID:TFyADuur0
閲覧者にとっては「愛=活動頻度」だからなあ
それに結局管理人側も更新やオフ発行が多いジャンルの方が萌えている場合が圧倒的に多い
どっちも愛してようが、どっちがより萌えてるかは目に見える結果にはっきり出てるのに
愛だけ主張されても虚しいだけだわ
掛け持ち活動上手い人は元から雑食気味だからこっちも予防線張れるけど
ジャンルに熱狂的だった人程他ジャンルに浮気し始めると
>>770的な事を言うから冷めるんだよ
775ROM:2011/01/04(火) 22:17:51 ID:Ur3iseD90
愛=活動頻度というか
「管理人のジャンル愛なんてどうでもいい、更新してくれればいい」
ってことでしょ
776ROM:2011/01/05(水) 00:18:09 ID:2ycA3lzN0
いやジャンル愛はほしいだろw
義理で更新されてもうれしくはないよ
でも、アリバイのような愛主張じゃ言い訳しか感じ取れない
頻度が落ちても、愛のこもった作品ひとつ見せられるほうが
まだ好きでいるんだなと信じられる、同人サイトってそういうもんだと思うよ
777ROM:2011/01/05(水) 00:35:42 ID:eMXQclYM0
ジャンル愛があるかなんて基本中の基本だよ
お義理の一言や義務感たっぷりの更新なんか冷めるだけ
それに萌えてなかったらなんだかんだ言いつつ更新頻度落ちるよ
頻度落ちる理由は様々だしそれだけが目安でもないけど
他ジャンルにはまって頻度落ちた後の日記や作品見ると
あーもう萌えてないなってけっこう分かるんだよね
778ROM:2011/01/05(水) 04:05:09 ID:4OKvNBzZ0
更新頻度は落ちても金のためにオフで毎月のように新刊出してる175が
あちこちにいるんだから作品が書ける=愛があるってわけでもないと思うなー
ジャンル愛がなくても自分の作品を褒めてもらいたいために原作をただの素材として見て
二次創作する人も少なくないし。逆に愛があってもスランプで書けない人もいるだろうし

まあ>>770の管理人みたいなケースだとどう見ても移動フラグです言い訳乙と感じるけど
受け取る側が愛がどうのこうの言い出すと胡散臭くてかなわん
779ROM:2011/01/05(水) 09:12:12 ID:jaPyMFRd0
生活より更新優先するのが愛とか言い出したら胡散臭いけど
適当に閲をつなぎとめておくための年に一回の宣言から愛を感じないことの
いったいどこが胡散臭いのかまったくわからん
別にサイト管に「あなたの愛が感じられない」と凸ってるわけでもなし
780ROM:2011/01/05(水) 11:22:53 ID:izqIKlZh0
もともとオフ中心でそっち活発に活動してるところは別だけど
そもそもROMにとっては更新されてナンボの話。更新されないのは少なくともプラスの印象はない
ろくな更新もしていないのに今年もまだまだ頑張りますとか言われても信用ないよ
やるやる詐欺、有言不実行ほど幻滅するものはないからなー
日頃の行いというか、普段から不言実行のサイトが一番いいわ
781ROM:2011/01/05(水) 12:02:44 ID:uU7kn1ei0
無言でも有言でも実行さえあれば脳内ポジティブ変換余裕です
毎日とか一日おきとか週二回とかの頻繁じゃなくても全然かまわない
定期的な更新があれば新年の覚悟とかで好き宣言されてもやったー!今年もいてくれる!と思うし
たとえば今まで更新停滞してても、普段何も言わなかった人がいきなり言ってきたら
復帰フラグktkrとwktkする

やるやる言いながら年単位で更新なし新刊なし→特別な日に口先だけで愛アピール
このパターンが一番がっかり
2回やられたら幻滅レベル
今年はこれに加えて(更新してないのに)幸ageバナー変えがセットで来て本気でうへった
更新なしでage禁止の幸だったから幸管にさくっと24したけど
ああいう管って自分の宣言が他サイトの更新と同じ価値があると本気で思ってるのかと
782ROM:2011/01/05(水) 14:19:09 ID:bnd8t2bG0
愛があるなしは分からないけど
コミケしか申込していないサークルが新刊毎回落としてたり
サイトの更新も日記を数ヶ月に1度くらいになったのをみたら
萌えはあるけど創作意欲は無くなってしまったんだろうなと思って
たまに見に行くけど半ばもう更新はないだろうなと諦めの境地に至るかなぁ
創作意欲って誰にもどうにも出来ない事だし残念だけど仕方ないよね
783ROM:2011/01/05(水) 17:14:27 ID:AQ8BDcKv0
いきつけている神サイトでの拍手のレスで
「更新は定期はお約束できません。ごめんなさい」と
誰かが凸したのか監理人さんが謝っていたの思い出したな
そう、監理人さんどこにもそんなこと書いてないのに
余計なこと拍手から言うなよ…と思ったわ
でも、月2回ぐらいは更新してくれているサイトなんだよね
それでも閲って不安なものかとも考えたわ
784ROM:2011/01/05(水) 17:33:31 ID:SOamcCNG0
>>783
うわー、自分には絶対に出来ないな
へたに催促して負担になって閉鎖されたらと考えると怖いよ

そもそも不定期でも月2回も更新してくれるなんて素晴らしいのにね
相手も趣味なんだし、これまで色々見聞きして催促でいい事は一つもないと思う
それより新規作品の感想を即効で送るとか
更新なくても既存の作品の感想を送る方が遥かに効果的なのに
管理人さんが喜んで更新頻度上がったりするし
喜んで貰えた事が分かってこっちも嬉しくなる
更新なくても米レスで萌え語りとかして貰えて楽しいのに
785ROM:2011/01/05(水) 18:08:13 ID:dxqcgJJh0
管理人側も余計な一言書きすぎる人も多い気がする。
今だ荒しにヘタに反応するやつとかさ……
無視すりゃ荒らされてることも知られることないのに
スルースキルない管理人って逆に痛い。
こういう管理人は下手に突っ込むと逆切れしそうで怖いw
786ROM:2011/01/05(水) 18:15:42 ID:qBChqpsZ0
>>785
あるあるw特に高尚に多いw
それまでは普通だったから気づかんかったが、逆切れっぷりが
痛くてドン引きw そういう意味じゃ荒らしに感謝だな。

787ROM:2011/01/05(水) 18:32:16 ID:4376RaT10
うちの神は二次創作以外にも趣味を持っているため、そっちの趣味活動が
忙しくなるとサイトがぱったり動かなくなる
毎日更新だったり日記が毎日書かれてたりする時期もあれば、一月に1、2回
更新があればいいという日も…_| ̄|○
配慮なのか、日記では別の趣味活動についてはあまり細かく語られたりしないが
写メ日記やツイッターではちょくちょくそっちの話が出る
更新がない時期に楽しそうに他の趣味活動してるの見ると、やっぱりちょっと悲しくなるのが本音なんだよな
788ROM:2011/01/05(水) 19:39:45 ID:w6GizbYu0
その趣味が自分と共通しているとまた違うんだけどね
自神はピアノの講師もやっていて時たまその周辺の話
日記に載せてくれるけど、自分もピアノやっているから
頷かれることばかりで楽しくなったりする
789ROM:2011/01/05(水) 22:28:46 ID:b9ZhT2WL0
自分には全く縁の無い話でも、この人の話なら喜んで聞ける。
そう思える人が「神」なんだろな。
790ROM:2011/01/06(木) 02:33:40 ID:tY6WDxkp0
新刊の内容について「○○なのは間違いないです」と書くところを
「間違いです」としていた管理人さん
揚げ足取りに見えたらどうしよう、不快に思われたらどうしようと考えた挙句
冗談めかして「○○なのが間違っていたら困ります〜」と拍手を送ったら
「私は○○のつもりで書いてるんで!これがうちのカラーなんで!」とレスされた
その後拍手からはっきり誤字について送ったけどそれはスルー

でもご友人の管理人さんからも指摘を受けたらしく
即修正してものすごい勢いでお礼を言ってた
管と閲じゃ立場違うのはわかるけど・・・最初からはっきり書けばよかった
791ROM:2011/01/07(金) 00:30:12 ID:iE3IKNWX0
素朴な疑問なんだけど、サイトの企画でリクエスト募集してたから
リクエストしてその作品がアップされたら感想は必須なの?
792ROM:2011/01/07(金) 00:40:43 ID:aEuT+47U0
必須ではないとは思うが
企画とはいえリクエストは「お願い」なんだから
叶えて貰ったら「お礼」を言うのは普通じゃない?

自分はそう思うし、そうしてきた
793ROM:2011/01/07(金) 00:55:47 ID:rcKQiufy0
>>791
「お願いして書いてもらった」わけだから、そんな好みじゃない出来でも
「読みました!書いてくださってありがとうございます!」
ぐらいの米はするようにしてる
794ROM:2011/01/07(金) 01:00:00 ID:iE3IKNWX0
>>792-793
あーそういうもんなんだ、ありがとう
リク作品に感想言わずに普通に通ってたら
今日いきなりアク禁されててハァ?て思ったんだけど
私が悪かったみたいだね
アク禁されててサイト行けないから心の中で謝っとこ

でも解析厨きもいと思ったことは謝らないw
795ROM:2011/01/07(金) 01:01:19 ID:+fhlphY8P
リクエストした人が感想いってあげてください
正直、リクに応えた作品みても、無理してるのか萌えないことが多い
だから、リク企画なんかの作品に拍手とか感想送ったことほとんどないんだよね
リクした本人すら感想送ってないとなると、管理人が感こなこじらせないか不安になるよ
もちろん、私はリク自体しないです
796ROM:2011/01/07(金) 01:02:17 ID:iE3IKNWX0
てか「お願いして書いてもらった立場」って言うが
今回の件はサイト側がリクエスト企画立ち上げて
「リクエストしてください!」ってお願いしてたわけなんだが…
まあいいわ
考え方って人それぞれだしな
これからは>>793みたいに送ることにする
797ROM:2011/01/07(金) 01:10:20 ID:clSCyUg60
ID:iE3IKNWX0は「リクエストしてやってる」って考えなんだろう
ちょっとその考えは改めた方がいいかもね
798rom:2011/01/07(金) 01:12:52 ID:4aUGOfyN0
書いて欲しい訳じゃないならリクエストしなけりゃいい
書いて 欲 し い ならお礼くらい言え
799ROM:2011/01/07(金) 01:13:21 ID:oKt3ita60
どう考えても リクエストする手間<<<作品にする手間 なんだからそこは礼を言うのが筋だろ……
800ROM:2011/01/07(金) 01:15:57 ID:w0VdoY0K0
お礼言う言わないというか、
好きなサイトの人が自分のために(?)書いてくれたことが嬉しすぎて自然とコメントしちゃうんだけど
801ROM:2011/01/07(金) 01:26:01 ID:tiGZcWHv0
まーアク禁はやりすぎかもしれないけど
お礼を言おうと思わないその神経がわからん…
ネットとは言え対人してるんだよ
802ROM:2011/01/07(金) 01:37:52 ID:x42QXQV30
管理人さん乙だな
嫌閲に認定されるぞw
803ROM:2011/01/07(金) 02:07:32 ID:GdJAl+Kk0
793みたいに〜といってるがもうリクエスト自体送るなと言いたい
804ROM:2011/01/07(金) 02:43:14 ID:lilaV2iQ0
>>796
自分はお願いを聞いてやった側なんだ!とかもうね。
「考え方は人それぞれ」っていうのは、人と関わるときに持つべき心の広さなのであって
自分の行為思考を他人に責められたときの言い訳に使う言葉ではないだろうに。

でもまあ、その管理人さんもアク禁はやりすぎだとは思う。
805ROM:2011/01/07(金) 04:45:36 ID:5XPtzaD20
企画でリクを乞うたとはいえ礼も言わないってのは
考え方以前に育ちの問題にすら思える
びっくりだ
まあ相手の管も過敏だったみたいだしお互いのためにも
アク禁で関わらないってのは正解だったんだろうな
806ROM:2011/01/07(金) 07:31:01 ID:5KES0QVx0
リク作品に「ありがとう」程度のお礼言うのって、
感想と違って深い意味はないというか
相手と何らかのやりとりをする上での単に挨拶くらいのものだよなあ
>>796は根本が違う気がするというか、たとえば管理人になっても
今度は逆に閲覧者を見下しそうな感じだから
もうそのサイトには何もアクションしない方が良さそう
「いきなりアク禁」が過剰反応ってのは他のレスに同意にしても
その調子で今までにも何かやらかしてたのかとも邪推してしまう
807ROM:2011/01/07(金) 07:55:45 ID:eMNEnbEi0
リクしたこと無いからわからないんだけど
リクエストした作品が上がったら
「リクエストした者です!本当にありがとうございました!萌えました!」
で良いの?
詳しい感想とかもっと改まったお礼文とか必要じゃないの?
808ROM:2011/01/07(金) 11:30:24 ID:px9BBdL+0
閲管関係なく、お礼した方が良いんじゃない?
リクエストが成立した時点でどっちが上って事はないし、
逆を言えば対等なんだから、お互いお礼を述べたって損しないだろうし
管理人も「リクありがとうございました」とか
「○○シチュは初めてで〜逆に萌えました」とか言ってリク側にお礼している時あるし

詳しい感想の有無はリクした閲覧者の器量だし、
こっちがどんなに悩んで感想送っても、管理人がどう受け取るかなんて分からないんだからさ
まずはお礼を言っておいて、よっぽど気に入らない内容だったら、
三か所良いところ見つけて、そこに気に入らない点を混ぜとけば良いじゃん
809ROM:2011/01/07(金) 12:04:10 ID:lSufF15S0
>>807
「期待以上でした!」とか「リクエストして本当に良かったです!」とか
これ書いときゃ恐らく喜ぶんだろうなってことを適当に書いて送ってる
詳しいのは書かないな
よっぽど神な出来だったら書くかもしれないけど
810ROM:2011/01/07(金) 12:14:14 ID:yd6zJwOg0
萌えないの無理矢理良い所みつけて誉め煽てるって変な感じだなw
リクエストしている所は感想目当てなのだとしたら
感想苦手な人はリクしないのが無難
リク作品お礼はうpされたものが萎えだとしてもお礼だけして
その後通わなくなればおkな気もする
リクしてからうpされるまでに1年経ってたら
お礼も何もリクした事すら忘れてそうだけど

>>805
2chレスで殺人予告した訳でもないのに
他人の育ちがどうこう平気で言える805もどうかと思うよ
811ROM:2011/01/07(金) 12:15:01 ID:2RqdkNml0
本人の気持ちの問題なんだから
お礼するもんなの?なんて人に聞かなきゃ判断できないなら送らなくていいんじゃね
>>761にとってはお礼言いたくなるほどの価値はなかったってことなんだろう
その結果>>761が「リクしてあげてた」管理人も>>761を不要と思ったんだからそれでいいんじゃないの
お互い価値観の違う人と付き合うことはなくなってよかったじゃん
812ROM:2011/01/07(金) 12:16:12 ID:2RqdkNml0
>>791だったごめん
813ROM:2011/01/07(金) 12:37:20 ID:SpzGCrVF0
まあでも言うべき時に「ありがとう」や「ごめんなさい」を言えないと
どんな環境で育ってきたんだと「思われてしまう」ということは
知っておいた方がいいと思うけどな
814ROM:2011/01/07(金) 13:12:23 ID:kR/FXef40
ROM雑の>>791>>794>>796はレスを見る限りは
「〜してください」とか「お願いします」と書いてあれば
相手は自分より立場が下と思ってしまう人と言う可能性も大きいよ。
言葉をそのままにしか受け取れない、直接言葉に含まれない謙遜や空気を
全く読めない人。

そう言う人にはいくらお礼を言うべきと言っても分からないと思う。
何故なら自分がお願いされた立場であって、
お礼を言われる方の立場と思っているのだから。

自分がそうでなければリクについて心配する必要はないと思う。
リクは多少空気が読める人なら普通に出来る事だけだもの。
815ROM:2011/01/07(金) 14:20:17 ID:SG/ty0380
別にいいじゃん、リクしといてだんまりだったからアク禁されて嫌な思いしたわけでしょ
痛みわけってことでいいんじゃねーの

ただ自分の行きつけのサイトには来るなって思うけどなw
好きサイトがそういうくだらないことでテンション下がって更新ペース落ちたらたまらないし
つか感想書きたくないならリクしなきゃいいのにw
リクの文面考えるのも結構大変じゃね?
816ROM:2011/01/07(金) 16:27:39 ID:8PcInkiR0
リク自体、管理人さんそろそろネタ切れなんかなーと
無理しているように見えてしまうからやったことないわ
それでリク全部消化したというところ少ないし
リクエストに押しつぶされたのかまもなく閉鎖ってパターン
沢山見てきたからなあ…
817ROM:2011/01/07(金) 17:48:17 ID:c69KPZXb0
リク企画で自分の好きカプ絵を描いてもらったことが何度かあるけど
すごく好きで通ってるサイトでしかお願いしないから送る感想はぜんぶ本音
お世辞の気持ちは全くない

自分は感想を書くのが苦手だけど、その絵が好きで暫く眺めたことや萌えた部分を
伝えて御礼言ってる(それで長文コメになってしまうからいつも返信不要にしてる)
818ROM:2011/01/07(金) 18:03:57 ID:yd6zJwOg0
>>817
長文※になるなら
まったくもって感想苦手でも何でもないじゃないw
苦手な人はその長文にすらならないんだよ
819ROM:2011/01/07(金) 19:28:14 ID:c69KPZXb0
>818
感想を10行書くのにいつも一時間以上かかるから
苦手なんだと思ってたw
820ROM:2011/01/07(金) 22:50:06 ID:Q+86YkEx0
はじめて神に感想送った。
作品感想の後にこの後どうなるのか考えるだけでわくわくしますって書いて送った
作品自体そこで読み切りとも続くとも取れる内容で、どっちとも書かれてなかったから
色々想像して楽しんでますって感じにしておいた。

その数日後、続きがあげられた。
もちろんテンションは上がったが、その後、感想送るか否かものすごく悩んでしまった。
「私のために描いてくれてありがとう!」といった風な勘違イタイコメになりはしないかと
何度も文章書いては消してを繰り返してしまった。

結局送ることにしたけど、根本的に感想書くのに向いてないんだなぁと痛感した。
821ROM:2011/01/08(土) 01:34:35 ID:W1cOkAc10
>>820
すごくよくわかる

基本的にROM、年2くらいで感想を送ることがある
すごく大好きなサイトに「めっちゃ好きです」っていう感想を送るから長文
返信不要でもレスくれたり喜んでもらえて嬉しいけど、
何度もコメレスのやり取りするのが苦手なのでその後はまたROMに戻る
たまに「あの話が特に好きです」と書いた作品に急に番外編がうpされたりすると
嬉しいけど自意識過剰な気がしてコメできない
822ROM:2011/01/08(土) 09:23:28 ID:LXMjjAKG0
>>821
おお、レスd

自分の場合、コメに返信はしない方が相手だったから余計に悩んでしまった。
作品を素敵だと思うことは多々あるのだけれど、それを上手に伝えられるか不安すぎる。
失礼にならないように丁寧に書いたつもりが、逆にテンション低すぎて怖くないかと悩んだり。

脳内にちっちゃい赤ペン先生が住んでたら便利なのに。
自分の目線じゃ気付かないとこ指摘してくれて超助かりそう。
823ROM:2011/01/09(日) 05:53:34 ID:qmTfmiQG0
草生やしてるサイトに、長文真面目感想って送りにくい。
「KY]「返信しづらい」とか思われるの怖い。
でもフランクな感想文って上手く書けないんだよなー。
824ROM:2011/01/09(日) 13:12:50 ID:0uZPJC3f0
米レスにも草生やしてるの?
825ROM:2011/01/09(日) 14:17:35 ID:JjxtjeA90
かといって草生やしまくりな長文送ったら「馴れ馴れしい」「厨※ktkr」としかならない罠
草や顔文字はちょこっとにとどめて丁寧に書けば長文でも喜んでもらえる率が高い…と思う
草大量でも喜んでもらえそうなのはそれこそ2chの短文レスみたいな一言※じゃないかな、ノリで返せそうな奴
826ROM:2011/01/09(日) 14:38:47 ID:yon2bpfV0
感想に草って(たとえ少量でも)ありなの?

自分は一切使わないから驚いた。
顔文字も使わないし、何か強調したい時に「!」使うくらい。

堅苦しいかなーと思うこともあるけど
顔文字とかは相手に引かれるのが怖くて使えない。草はもっと怖い。
827ROM:2011/01/09(日) 14:50:00 ID:yTjSAX1K0
管理人の言動見ればいいじゃん
原作レビューは真面目に書くけど日記には草生やしてる管理人とか
どっちも草はやしまくりな管理人とか
どっちも草とか顔文字とか一切使わない管理人とか
顔文字が主に携帯用とかmixi仕様の管理人とか
顔文字がほとんど2chのAAの管理人とか

あわせればいいだけじゃん
828ROM:2011/01/09(日) 14:50:02 ID:WTD+myHs0
管理人の日記やレスページ見て、
一切そういうの使ってない人なら使わないし、
少量使ってる人なら同じくらい使うかな。
草生やしまくり管理人には当たったことないから分からないw
829ROM:2011/01/09(日) 14:54:49 ID:ity/C8sX0
自分も使わないほうだけど
サイトの雰囲気によって結構違うと思うよ>草や顔文字

自分は携帯サイトも良く見るけど
誰でも見られるレビューページという名の読者感想置き場には
草やら絵文字やら顔文字やら、たいそうにぎやかなページもあれば
とても落ち着いた文章が並んでるところもある
どっちも管理人のレスの文体は普通
空気読めてて管理人が許してるなら、まあどっちでもいいんだろうな…と思う
830ROM:2011/01/09(日) 15:08:09 ID:6+Fnp/+a0
感想絡みで
ギャグ系のサイトに「毎日ニヤニヤしながら見ています!」系の米を送ったら
「オチはやめてください」みたいな返事が来た
ニヤニヤって良くない言葉だった?
831ROM:2011/01/09(日) 15:12:38 ID:g+kO0XDR0
>>830
良くないというか、それだけだと誤解される言葉ではある
一般的な文章表現としても、笑いの「にやにや」に良い印象はない
ギャグ系のサイトと言っても全部冗談で受け止めて貰えるとは限らない以上
何に対しての「にやにや」だったのかを書くべきだったね
832ROM:2011/01/09(日) 15:54:24 ID:jZ1nR9gF0
。のかわりにwと打つのかレベルのすべての文末にwがついてる管理人なら見た
そんな感じだったけど作品は面白かったからごくふつーの文章で感想送った
もらったレスは文章普通でやっぱり全部の文末にwがついてたな
833ROM:2011/01/09(日) 16:54:17 ID:rr8ABVOU0
ギャグ系のサイトって結構管理人がきつい人多いから
気をつけた方がいいな

だけど830の「オチはやめて下さい」はどっちかってと
ギャグ的なレスのような気がするんだけど
834ROM:2011/01/09(日) 18:23:10 ID:Aw7X6xqc0
>>833
>>830は要約のようだから原文が分からないと確かな事は言えないにしても
830自身がマジに受け取ったんだからそうなんじゃない?
「ヲチはやめて下さいw」等と書いてあったならギャグで良いだろうけど
835ROM:2011/01/09(日) 22:25:14 ID:lQF5/U+A0
>>832
作品にも日記にも草生やしまくってる管理人で
感想送りたい!って思える程のレベルのものに出会ったことがないからビックリ
自分が見たのはそういうサイトって大抵作品もへ(ryで痛い管理人ばっかだ
836ROM:2011/01/09(日) 22:32:44 ID:VSktICYb0
自分の場合どっちのパターンも見たな
草生やしてても、使い方が自虐とか爆笑の意味合いで使ってた管理人は
作品もけっこう面白くて好きだったけど
なぜかほとんどの語尾に「w」を付けて、イベントのお礼文にまで
「差し入れありがとうございましたww 今回の本はどうだったでしょうかww」なんてしてた
管理人の作品はへタレだったわ
しかも他ジャンルと掛け持ちを始めるという説明文にまで草生やしてて
「まだまだ現ジャンルも大好きですよ〜ww でもはまりたてだと愛情が暴走してwww」
なんて書いてて完全に呆れた
結局現ジャンルのはほとんど休止してるしな
837ROM:2011/01/09(日) 22:46:49 ID:dk0N3txS0
偏見かもしれないが草ボーボーに生えてるのって
やっぱり圧倒的に携帯サイトが多い気がする…
いやPCサイトでも草ボーボーけっこうみかけるけどw
838ROM:2011/01/09(日) 22:56:54 ID:H4b9+2D70
2で草草って言ってるから
その意味で使っているとか
「芝生よー」って感じで
839ROM:2011/01/09(日) 23:00:26 ID:tQ606NJE0
ハート代わりに使ってる人もいるらしいけどね
840ROM:2011/01/09(日) 23:32:06 ID:PsTo6QuJ0
携帯サイトって言うか年齢層が低いジャンルだと多い気がする
まぁそういうジャンルだと携帯サイトのが多いのかも知れないけど

年の離れた従妹がそんなんでメールする時はほとんどの語尾にw連打+時々記号
ハート代わりなのかそういうルールが流行ってるのか何なのか知らんが
テンションが意味分からないし読んでて疲れるんだよね…
841ROM:2011/01/09(日) 23:43:49 ID:xAimVgzF0
この流れで思い出した

以前コメント送ったら語尾全てにorzつけてレスしてきた管理人がいた
「こんなへ(ryサイトにコメントありがとうございますorz
うれしいです家宝にしますorzなんか喜びすぎてうっとうしくてすみませ…orzorz」
みたいな
当時ネット初心者で2も2525も知らず、orzの意味もそんなもん付ける理由も分からなかったから
同人サイトでは語尾にそれをつけるのがマナーなのかと思いかけたw
他所に同じようにコメント送ったら普通に、ありがとうございます!な返信だったんで誤解は解けたけど

あの管理人、何をそんなに自虐してたんだろうか…
842ROM:2011/01/10(月) 01:04:19 ID:DVo5o6JrP
それは…もしや平伏してたんじゃないか?
こう、殿を前にした平民みたいな感じで
843ROM:2011/01/10(月) 01:10:11 ID:8Yv6VSUy0
>>841
うわー…
自分ならそれ二度と感想送らず、場合によってはブクマもはずすわ

その例に限らないけど、たとえ本当にヘタレな部分があったとしても
それ以上に魅力を感じたから好意の米おくってるのに
腰が低いのを通り越して、自虐やへりくだりを強調されすぎると
自分が好きになった気持ちまで下げられてる感じがして不快だ…

そんな卑屈な返しくるなら草はやす管理人のほうが
素直に喜んでくれたことが伝わる分、なんぼか気楽だw
844ROM:2011/01/10(月) 01:30:44 ID:0cUoakmB0
>>841
へりくだってるつもりというか、丁寧なつもりというか、
コメントもらって嬉しくて恐縮とか
まぁ、嫌味っぽさがなければ謙虚な人だな、ってことで流しておくといいよ

返信の2行に1回「苦笑」が付いてたメールが貰ったときにはもう……
日記ならまだしもミサワっぽい内容でその語尾とかね
そっとブクマ外して二度と寄らなかったよ
845ROM:2011/01/10(月) 04:25:51 ID:o5vEDhwm0
>>842
たしかにorzって平伏(土下座)してるようにも見えるな
そう思うと841が貰ったコメも間違っちゃいないように見える
846ROM:2011/01/10(月) 16:27:32 ID:EZlfHcaY0
ツイッターはまってたはずの管理人さんがぱったりと呟くのを止めてるのが妙に心配
飽きたとかなら全然いいが、何かあったんじゃないかと思ってしまう

サイトや日記の更新停止とかは思ったことなかったが
なまじツイッターでリアル生活状況を垣間見れたせいか安否が気になって仕方ない
サイトが稼動してないと、これが唯一にして最後の生存確認方法なんだよなあ…
847ROM:2011/01/10(月) 16:45:53 ID:r5fNNudi0
大概の理由は「ネタ切れ」とか「あきた」だろうな
その次ぐらいに「忙しい」
まあ、ツイッターってしょっちゅう何か書いてなきゃいけないような
強迫観念にかられるようだからすぐネタも切れそう
848ROM:2011/01/10(月) 16:54:19 ID:NMphnpBd0
別垢とってそっちに呟いてる可能性もあるよ
849ROM:2011/01/11(火) 22:40:30 ID:GlSMMk220
>>840
好きなジャンル平均年齢高いけど草ボーボーな上に台本・記号小説のサイト結構あるw
ぶっちゃけネット始めたてのリア厨ならまだしも、成人済みや主婦って年齢で
そんな書き方しか出来ないのは馬鹿にする対象でしかない
こういうのがランキング上位にいたりするからランキングってアテになんないわ
850ROM:2011/01/12(水) 00:32:21 ID:YzmSGbdd0
ランキングなんて順位を当てにするものじゃなく
生きているサイトかどうかを識別するためのものだよ
851ROM:2011/01/12(水) 01:19:55 ID:w2yASzXH0
infoseekの無料レン鯖が終わってデッドリンクになったとこが多いけど
ほんとうにああいうのって管理人の性格なんだろうか
ちゃんとやる気無いなら削除しろと思う
852ROM:2011/01/13(木) 02:30:44 ID:TAc2MlN80
放置サイトの方がいいじゃん
閉鎖されると悲しいわ
更新無いと頻繁には通えないけど、
思い出したころに通ってまた萌えるのが好きだ
853rom:2011/01/13(木) 13:09:05 ID:9yPRPDQE0
>>852
放置サイトは閉鎖しろじゃなくて、
404のデッドリンクは削除してほしいって読めた
作品展示して放置してるサイトの話はしてないと思うよ
854ROM:2011/01/13(木) 16:59:44 ID:nttyUXiL0
ページを削除したから404になるのではないのか…?
855ROM:2011/01/13(木) 17:04:13 ID:+yDhattN0
普通に「デッドリンク放置するくらいならサイト消せ」としか読めないな
856ROM:2011/01/13(木) 18:12:08 ID:9yPRPDQE0
>>854
幸抜けの話かなって思ったけど>>851は幸と書いてないからどうなんだろうね
852が作品展示中の放置サイトと404サイトをごっちゃにしてるようだったから
気になって書いただけ
857ROM:2011/01/13(木) 20:11:18 ID:4rQVjsNF0
>>851のすぐ上でランキングの話してたから
ランキングのことかと思ってた
サイト放置して404にするくらいなら
その前にランキング抜けとけよって話かと
858851:2011/01/13(木) 23:11:01 ID:MoOsQS8Y0
ああ、どっちとも取れるかもだった

ようするにサイトの管理人がちゃんと幸抜け
しといてくれってことだけど
幸の方の管理人もデッドリンク管理してくれてないの多いんだよ
ってか、その報告すらできないとこも
859ROM:2011/01/14(金) 12:11:46 ID:okN+DBMI0
なりすましのスレで見たけど、幸管がちゃんとした人じゃないと
サイト削除してくれって報告しても対処してくれないらしいね
860ROM:2011/01/15(土) 01:14:43 ID:GMDZ9ykj0
同盟も名簿とか管理してない人多いよね
404やデットリンクカプに関係ないサイト多すぎる……orz
せっかく好きなカプ同盟見つけたのにこれじゃがっかりする。
唯一1個ある自ジャンル幸だけが頼りだw
861ROM:2011/01/15(土) 01:15:49 ID:GMDZ9ykj0
デットではなくデッドだった
862ROM:2011/01/16(日) 00:41:47 ID:zfj9DS6Q0
初めてサーチからとんだサイトは
長期の更新停滞の間に嵐にあっていたらしく
「とりあえず全コンテンツ降ろします」「閉鎖するかどうかは後で考えます」
とトップにあって、サーチへのリンクと連絡メルフォだけの状態になってた

作品も閲覧できる状態ではないから
初訪問者にとっては閉鎖済みと全くかわらない…

なんで後で考える前に
いったんサーチから抜けておいてくれないのかなあ
とりあえずサーチの管理人に通報はしたけどさ…
863ROM:2011/01/16(日) 09:31:41 ID:bMgNUcY80
まあそれでサーチから外されたらほぼ100%本当に閉鎖するだろうな
864ROM:2011/01/16(日) 10:03:57 ID:SXcV5Ia90
コンテンツがないのにサーチから抜けないような
サイトだから荒らされるとも言える
865ROM:2011/01/16(日) 15:05:47 ID:x7Uu7WQ00
>「閉鎖するかどうかは後で考えます」
これもしかしたら誘い受かもね。閲から閉鎖しないで※
引き止めて系※を待ってそうな気がするw
866ROM:2011/01/16(日) 20:33:46 ID:e3hkpXb90
コンテンツ下ろして誰が引き留めると思うんだろうか
867862:2011/01/16(日) 21:05:24 ID:w4teCbPq0
カウンタ見る限り数百万まわる程度には人気サイトだったみたいだし
引き止める人はいるんじゃない?とは思う
誘いうけなら、まんまと成功する可能性はあるだろうな

作品読めてたらどうだったかわからんけど
初訪問で未読の自分にはまったく関係ないし、どうぞご自由に閉鎖しろと思うわ
868ROM:2011/01/17(月) 10:14:34 ID:TGvoIxth0
地雷って嫌いなカプやシチュを見てしまった時なんかに使う言葉かと思ってたけど
全く別の要素を見てダメージ受けるとは思わなかった
完全18禁じゃないからといって自分の描いた二次創作BL漫画を家族に回し読みされてる
って実録(?)漫画を目にしてなんとも言えない嫌な気分になった
そういう家庭もあるんだとは思うが、焦ったり止めたり隠す描写もなく父母兄弟に内容や
キャラの説明してたりとかあくまでも個人意見だけど気色悪くて仕方がない
家族に囃したてられ見守られながら描き上げたBLパロ漫画なんだなと考えるとなんかこっちが
恥ずかしくなってくるような妙な気分になった
読んだ時に「あー、このシーンかあん時父ちゃんが読んでたページは…」とかって
いちいち頭に浮かんできてそんだけで萎えそうだ
869ROM:2011/01/17(月) 14:22:37 ID:io5eAVQY0
逆に考えるんだ
オタク一家で家族全員同人経験があると
870ROM:2011/01/17(月) 16:22:46 ID:pX0bi7140
なにその素晴らしい家族
871ROM:2011/01/17(月) 18:27:43 ID:dVpkYjDw0
かんこななら誘いうけも分かるけど
嵐で困って仮閉鎖中、で誘いうけってあるのかね
閉鎖を匂わせて嵐に諦めさせようと思ったとかあるんじゃないだろうか

>オタク一家
あるところにはあるらしいね
特に母親が同人してて、その関係で自分も始めたとか
どっかのスレで見た事あるw
872ROM:2011/01/17(月) 18:50:50 ID:HSZR+CqK0
神がそれ系の実録漫画を描いてたけど面白かったな
家族はオタクじゃないけど娘がオタクだということは知っていて、
「最近はこういうのが売れるってテレビでやってたぞお前も描け」とか
余計なお世話だウワアアン!なアドバイスしてくる…みたいな
自分は読んでて微笑ましいと感じたので人それぞれでもあり、描き方次第でもあるんだろうな
873ROM:2011/01/17(月) 21:24:35 ID:IYF8H0Tc0
同人サイトにエッセイっぽいマンガがあると萎える、みたいなもんなのかな
自分は好きだからそういうのは普通に楽しめるけど
下手したら誰も求めてないのにわざわざ自分のことを漫画にする痛い人、と捉えられる可能性もあるよな
874ROM:2011/01/17(月) 22:39:55 ID:v0twZdXs0
自称厨二病の管理人がウザイ
「高級ブランド物に全然興味がわかないんですよね。厨二病だからかな」
「サッカーに全然興味わかないのは厨二病だからですよね」
「3食ラーメンでいいと思ってしまうのは厨二病だから仕方ない」
などなど

そんなふうに思っている一般人なんて腐るほどいるぞ
875ROM:2011/01/17(月) 22:46:30 ID:xukNx+fP0
作品コンテンツへ飛ぶのかと思ったらランキングへ
これはないだろと思って「わかりにくいので変えて下さい」って意見送ってみたら、
見事私の米だけスルーで返信とかwwなんなのwwww
あんな卑怯な手段で一位で嬉しいのかな…本当に紛らわしかったので、
つい米に「今までこういった指摘がきたことはないのでしょうか」とまで書いてしまったが、
これが良くなかったのだろうか…
まったく恨みはないけどムカついた滅べ
876ROM:2011/01/17(月) 23:18:27 ID:YPEoM+sW0
>>875
そりゃスルーされるだろう
確信犯(誤用)なんだから
何ならランキングの管理人の方に通報すればいい
ちゃんと管理されてるランキングでなきゃ意味ないが
877ROM:2011/01/17(月) 23:30:01 ID:gh2/+czO0
極小ジャンルのあるサイトの管理人
現在は日記しか動いておらず、それでもたまにSSを投下しているので
チェックはしていたが、日記の内容が時折「えっ?」と思う事がある。
主婦なので子供の話しが多いわけだけど、その辺は別に構わなかった。
けどね…

「電線近くで凧上げして、みごと電線に絡ませてどこぞの会社に電話したよ!」

なんてさ、自慢げに書くもんじゃないよ。
子供がやっちゃったならまだ分かるけど、あんた母親なのに率先して電線近く
とかw
悪意があってというより天然っぽいけど、こんな事を日記に書く神経がわからない。
「天然な私、こんなハプニングがミャハッ☆」ってことだろうか?
キモイ
878ROM:2011/01/18(火) 00:22:04 ID:HT5fgVzq0
>>874
そうやって自分を特殊なタイプの人間に演出したがる/思いこみたがるってのも
実に痛々しい立派な中二病患者の症例だと思うんだ
更に中二病な自分に酔ってるあたり末期だと思う
879ROM:2011/01/18(火) 01:48:55 ID:elsTAF9X0
○○打記念で管理人に質問企画を催したサイトが企画から1週間でサイト凍結した
質問ひとつも来なかったのかな〜
ちょっとこうなる予感あったから無理やりでも質問しとけばよかったぜ
880ROM:2011/01/18(火) 08:11:51 ID:TvLciJfK0
むしろ厨な質問が多すぎて困ったのかもしれない
881ROM:2011/01/18(火) 09:21:31 ID:9Bwln78G0
そうそう、なんでこんなことをわざわざ書く?っていう管理人って多いよね
初めて行ったサイトの日記で
「お金が足りないなと思ってたら、子供が財布からお金を抜いていました」
って書いてた管理人にはびびった
おまけに、ヲタ仲間以外の知人にも自分のサイト教えてるとも書いてた
その神経がわからないよ
882ROM:2011/01/18(火) 15:16:26 ID:sifTba9n0
ここ見て日記は同人サイトにいらんツールだと思った。
何書くかはそりゃ管理人さんの自由かもしれないが
愚痴や否定的なこと自慢ばかりだと見てて楽しくないし
やっぱり楽しい萌え語り+絵の日記を書く管理人の方が
素直に楽しめる。あたりまえだけどそういう日記書く
管理人さんの方が好感持ててたし※も毎月のように
ざくざく来てたな。
883ROM:2011/01/18(火) 16:09:58 ID:sLtWk7qC0
そりゃ極論じゃないの
日記を嫌がる人がいれば日記を楽しむ人もいるよ

不幸自慢と他人攻撃はウヘアだけど
上の凧揚げ話みたいに自分のバカさをネタにしてる程度なら
自分は別になんとも思わない
日常話がよく出る日記で米ざくの管理人も普通によくいるしね
884ROM:2011/01/18(火) 19:52:27 ID:K/PO46AM0
いらんツールだと思うなら、読まなきゃ済むことなんじゃないの
私は日記読むのも好きだから無くなったらいやだな
犯罪自慢やら攻撃性の高い日記はともかく
普通の日常日記も読むの好きだ
885ROM:2011/01/18(火) 20:30:24 ID:JUrDvIoe0
しかしその日記で面白いから見たいと思わせる管理人が
少ないのも事実

たいてい、育児日記か仕事辛いよ日記、あるいは飲み会日記
この三大事項でくくられてしまう
886ROM:2011/01/18(火) 20:52:59 ID:R2CNC/I70
>>885
>少ないのも事実

あなたにはそうなんだろうけど
他の人に当てはまるとは限らないだろう
887ROM:2011/01/18(火) 21:04:15 ID:XIWXLPMc0
>>885
どんなジャンルだwww
888ROM:2011/01/18(火) 21:10:21 ID:4eGojZGGO
自分も日常語りの日記読むの結構好き
もちろん萌え語りのほうが好きではあるけど
でも上に出てる凧揚げ話みたいなのは引くな
わざわざ電線近くで凧揚げして電力会社に迷惑かけて
しかもそれを自慢げに書くとか
馬鹿ネタ披露っていうよりDQNネタ披露にしか思えん
自分がバカやって自分自身が痛い目見ちゃいました、って話なら別に何とも思わないけどね
889ROM:2011/01/18(火) 21:36:02 ID:kP4rh4ja0
>>886
落ち着け
別に全部に当てはまると書いていないじゃない?
890ROM:2011/01/18(火) 23:47:32 ID:kyk1GlZx0
>>889
「少ないのも事実 」と書いてある時点で、
断定してるようなものだと思うけど
891ROM:2011/01/19(水) 03:38:14 ID:tkCKxdu60
凧揚げ書いた者だが、>>888に同意
日常を書くのに反対してる訳じゃないけど、それを読んで
「もー管理人さんったらドジなんだからwww」と思えるか
「うわぁ…引くわ」と感じるかなんだよね
凧の人は「町が停電にならなくてよかったー!」と
アホな発言あったから引いたんだ。何を自慢げに書いとるんだと
まぁでも日記って人によって許せる範囲が違うよね
892ROM:2011/01/19(水) 08:42:42 ID:Qt+95i970
うん、自分はそれを呼んでも自慢jげとかは感じない
アホだとは思うけど
親子ともども犯罪者になるとこだったぜ!というバカネタだと思う
これくらい、個人によって感想は割れるんだから
他人の誹謗中傷さえしてなければ
みんな好きなものを載せる権利と、嫌なコンテンツを見ない権利を使えば良いだけだと思う
893ROM:2011/01/19(水) 11:11:50 ID:DFkjC2ya0
>>892
同意。凧揚げの元のレスも、自分は「みごと電線に絡ませて」を
「やっちゃったよ……」を自嘲を込めてバカっぽく書いただけと感じたから
自慢とも何とも思わなかった。
日記とはいえウェブ上のコンテンツである以上、
少しでも読んだ人に楽しんで貰おうとバカっぽく書く人はいるしね。
それが伝わるかどうかは別にして。
894ROM:2011/01/19(水) 11:52:41 ID:7lvKgCd90
日記の内容とか些細な発言でもひっかかることが多い場合って
意識的にしろ無意識にしろ少しでも苦手意識のある管理人だったりするよね
もちろん一度で神冷めになることもあるけど、大抵は蓄積ダメージ
895ROM:2011/01/19(水) 14:33:47 ID:hrQfNNDo0
日記でもツイッターでも気軽に性癖その他を暴露出来ちゃう管理人って
損してるのか得してるのか分からないな…と思ってたけど
当人には何のダメージも躊躇も無いなら
閲覧者はふるいにかけられるし、同じ仲間で盛り上がれるし、いいこと尽くめなのかな
896ROM:2011/01/19(水) 17:56:27 ID:5k06DEDo0
>閲覧者はふるいにかけられるし
いや、閲覧者がふるいにかけるんじゃないか?
897ROM:2011/01/19(水) 18:35:11 ID:JZFVgFi/0
たしかに
閲覧者がふるいをかけるんだと思う
898ROM:2011/01/19(水) 18:50:19 ID:dPqH1pYM0
日記で育児日記とか子供話とか書いてる
管理人と思われるのが心当たりあるのか
必死で擁護しているねwww
899ROM:2011/01/19(水) 19:43:44 ID:B2Oc5VZq0
同人サイトの日常日記が面白い人ってのは
実際に起こった事を老若男女にわかりやすく調理できてるか
またはネタの段階で篩にかけているかしてる印象
例えば子供がどーたら言ってる主婦日記であっても
リア厨が「あははそういえばウチのオカンもそんなだわ!」とか
共感できるようであればわりと好印象だし
(もちろんあまり生々し過ぎても同人萌えが薄れてしまうが)
仕事場でこんなトラブルがあって大変でしたというのも
コミカルかつスッキリと現場の説明をまとめあげて
さっとわかりやすく楽しく読める(または嫌な事があっても
明るいオチがついている)ものは素直に乙!と思えてしまう

多分こういうの書ける人は管理人の中でも少数だと思う
あるいは作品が面白い人と日記が面白い人は必ずしもイコールでないかも?
ただ、大体において自分をある程度つきはなしてる管理人が多い印象
例えば野比太×詩塚の甘々で活動してるのに、キャラ代役実録漫画なら
自分の代役に詩塚も野比太も選ばず、邪井案の母を選ぶような人
900ROM:2011/01/19(水) 19:54:43 ID:OqU1Jmr20
>>899
それ思った
カプサイトやっててメインカプのキャラに自分or家族の代理させる実録漫画って
だいたいつまらないというか管理人が痛かった記憶しかない
901ROM:2011/01/19(水) 21:00:13 ID:7lvKgCd90
>>899
この流れで思い出したけどそういえば一昔前に流行ったバトンで
好きキャラと自分が家族だったらとか自分とキャラを絡ませる系のバトンに答えるとき
ノリノリでやる人と、自分を別のキャラに差し替えてやる人の2パターンがあったな
>自分をある程度つきはなしてる管理人
そういう人が後者のパターンなんだろうね。ちょっと離れた視点で見たり書いてる感じ
902ROM:2011/01/19(水) 21:15:26 ID:epcAHLJm0
自分はバトンも日記以上にいらんな…
あれどこかの勇気?ある管理人さんが
「チェーンメールみたいでうざいので回さないで」と
断っていたのきつかったけど拍手したかった
903ROM:2011/01/19(水) 22:08:56 ID:s7Pg9C8c0
昔、回されたお題系バトンだけを全部サイト取り扱いカプで描いてた管理人がいたけど
なりきりじゃなく毎回ちゃんとネタになってておもしろくて見るの好きだったなー
他サイトでよさげなバトンがあると「誰かあの人に回せ!回してくれ!」と
思うようになってしまったw
904ROM:2011/01/19(水) 22:41:12 ID:aN3yaSz80
家族話や職場話なんかの日常日記より
バトンのほうが見るの苦手だ
なりきりはともかく、内輪受け満載で
そこの日記だけ見る人がわからない流れになってると
それ第三者が見る日記でする必要あるの?他のツールでやれば?と思ってしまう
内輪で大量にバトンを回してるあってる管理人たちほど
作品のほうも閲おいてきぼりで、赤の他人には萌が伝わりにくい印象がある
905ROM:2011/01/20(木) 00:24:33 ID:QwjKPf0t0
サーチから飛んだ一次創作サイトで
「エロ・グロがあるので苦手な人は注意」
と、注意書きがある作品があった。

最初に読んだ数本が結構おもしろかったことと、エログロもある程度は耐性があるのとで
その作品を読んでみた。


……せつこ、それエログロやない、スカ○ロや _| ̄|○ il||li

スカという言葉を知らないゆえのエログロ表現かと思いきや
あとがきにはス○トロという単語が書かれている。

グロの一種になるのかもしれないし、ネタバレになると思っての伏せだったのかもしれないけど、
それじゃ注意書きの意味ないよ。
906ROM:2011/01/20(木) 01:46:59 ID:K911EUg40
スカトロもグロっちゃグロの範疇なんだけどね
その辺は特殊ジャンルだから難しいな
907ROM:2011/01/20(木) 21:55:07 ID:pGeNpNhB0
何があったか、知らないが、今年に、更新した小説が、急に、読点だらけになった
サイトがあって、文体や、台詞使いは変わってないんだが、気になってしょうがない

こんな風にどう考えても要らないだろって所にも読点使いまくってる
908ROM:2011/01/20(木) 21:57:30 ID:hiodpkrp0
戦場カメラマン声で再生されるw
909ROM:2011/01/21(金) 01:41:37 ID:7dHG3vxI0
さっきふらっと寄ったサーチで
幸管が「正直カプABとBCをカテゴリーから外したい」とか言っていた…
しかも自分ちの日記とかじゃなくてサーチ管理用のブログで

AB大好きだから久々に怒り通り越したわ
その他にも香ばしい発言多いしヲチャでもついてそうだなあの管理人
910ROM:2011/01/21(金) 02:36:20 ID:Y75l6oJu0
>>909
幸管とはいえ好みのカプはそりゃあるだろうし
嫌いなカプがあること自体は何の問題もないが
でもさすがにその言動は自重しろよってレベルだな
それ見て該当カプ好きの登録者や利用者が
不快になるとか想像できんのだろうか
911ROM:2011/01/21(金) 17:48:00 ID:O1eFPSba0
幸管も変なの多いなーとつくづく思うよ
自分の精神病堂々と記載したり
912ROM:2011/01/21(金) 21:37:09 ID:uODF+v4Q0
幸管も厨全開だったらちょっと嫌だなw
913ROM:2011/01/22(土) 00:14:22 ID:5lP2B0ac0
日記の愚痴を書きに来たんだけど、案外その類の愚痴って多いんだね。
長文申し訳ない


自分は普段は殆ど管理人さんの日記とか見ないんだけど、そのサイトの小説は
本当ほのぼのしてて可愛くて、ふとちょっと日記も読んでみるかなーという気に
なったんだわ。以下日記要約↓

・画像を添付してまで体調悪いアピール
・サイト消す消す詐欺で誘い受け
・「友人に胸大きいね、って言われたけど太ってるだけなんです…!」「ナンパ
された経験はあるけどとても自慢できる状況じゃありませんでしたよ…!」等
随所に自虐風自慢
・日記で堂々とジャンルのメジャーCP否定
・「何で私マイナーしか好きになれないんだろう…」「マイナーしかハマれない
自分乙w」とマイナーしか好きになれないアテクシアピール連発
・小説の2、3倍はありそうな長文の愚痴記事
・別記事では可愛いと言っていた後輩に、その記事では「屋上から飛び降りて
死ね」発言
・同記事で相手を人間の屑扱い
・別の愚痴記事では長年の友人をデブ、デブは死ぬべきと中傷
・デブは他人に遠慮して隅に縮こまって生きるべき、的なニュアンスの暴言
・リアを見下した発言(管理人は来年から社会人)

前半はちょっと香ばしいなぁ…ぐらいにしか思わなかったけど、後半は正直…。
幻想を壊したくないのなら好きな管理人さんの日記なんて見ない方が良いのかも
しれんね
914913:2011/01/22(土) 00:21:14 ID:5lP2B0ac0
吐き捨てと間違えました
ほんと申し訳ない・・・
915ROM:2011/01/22(土) 07:48:39 ID:+KxqtMEo0
いや別にここでもいいよ
向こうに書きたかったというなら別だけど
916rom:2011/01/22(土) 09:24:36 ID:Ks6N01VY0
ここまで詳細に書いたら半ばヲチだし
もうヲチ板行ったほうがいいんじゃない
917ROM:2011/01/23(日) 09:14:57 ID:wh8VbnlU0
ありがちスレ見てて思いだしたが
ものすごく凝っててかっこいい、しかもそのジャンルの重要な場面やアイテムをモチーフにした
めちゃくちゃ気合入ったジャンルオンリーサイト作って
サーチ登録前から用意されてた数枚の絵もプロ並みに上手くて
「おお、これは…!」と思ったけど半年経っても他には一枚も更新されないままでした、
みたいなサイトはなんなんだろう
別に萌え語りとか落書きとか載せてるブログとかも併設されてない
気にいった絵が描けて、かっこいい額縁も用意したから見てねvくらいの意味のサーチ登録なんだろうか
規約にも反してないし、まあそれもありっちゃありなのかもしれないけど
なんとなくサイトっていうと萌え語りがあって、
飽きっぽい人でも三ヶ月くらいは更新する気くらいはあって…っていうもんだと思ってるから、
登録時点で完結してるとびっくりする
918ROM:2011/01/23(日) 13:05:47 ID:ht4cnpKSO
すごいサイト見てしまった
二次ホモサイトで管理人の出産報告+写真+名前+その由来と意味を長文で
うわあ…誰に向かってやってんだこれ。ミクシィにでも書けと言いたくなった
名前発表の前後に数行空ける演出がツボるw
同人じゃなくて管理人自身を見てほしくてたまらないチュプってこれか
919ROM:2011/01/23(日) 17:44:16 ID:atnFD8Fe0
そういうのはまだニラニラしていられるんだが
サイトやってて幸も立ち上げている管理人がいるんだが
出産子育て厨で新規登録が出来ませんとかいってるとこって何よとおもた
出来ないなら幸自体やめた方がいいような気がするんだか…
ってか、出産いいわけにするのはいいんだけど
この間第一子と第二子の間が四ヶ月しか開いていない管理人いたよ
920a:2011/01/23(日) 20:25:01 ID:viv79QBOO
哺乳類じゃないな
921ROM:2011/01/23(日) 20:29:03 ID:6e3oFXzE0
うさぎなんじゃね?
922ROM:2011/01/23(日) 20:49:57 ID:qkGdElMz0
管理人は男なんだよきっと
出産したのは奥さんと愛人
923ROM:2011/01/23(日) 21:42:52 ID:YXb93xBD0
>>917
倉庫サイトだったんじゃね
924ROM:2011/01/24(月) 18:12:42 ID:msbqQWV10
>>919-922
ふいた
925ROM:2011/01/25(火) 14:16:40 ID:qPo2W3bPO
一休さんかw
926名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/01/26(水) 07:08:22 ID:/4VSqpgM0
いいえ、笑・点です。


行きついた先が更新停止のサイトでも
残された作品に萌え滾ることがままある。

もう新しいものは見られないのかと切ないが
いい作品に出合えた幸運に感謝しつつブクマする。
927 [―{}@{}@{}-] ROM:2011/01/26(水) 07:31:50 ID:6II/DS5OP
日記の体調悪いアピールは本当にウザい。
具合が悪いのはかわいそうだと思うが
体調悪いけどイベント行きます!
体調悪いから売るのは売り子に任せて私は座ってます!
顔色悪い人がスペースいたら私です!
ってこの人は何したいんだろう…。
家で寝てればいいのに。
928ROM:2011/01/26(水) 13:20:34 ID:5wckxIlm0
>>927
「大丈夫ですか?><」って構ってほしいんだろ。
無理を押しての参加なら、普通は心配かけまいと黙ってるか
参加自体諦めるかすると思うんだが…
そこが普通の人と構ってちゃんの違いなんかねぇ
929ROM:2011/01/26(水) 13:51:22 ID:RCqehi2y0
体調悪くても頑張る私カコイイ!に酔ってんだろ
930ROM:2011/01/26(水) 13:52:39 ID:0+9uRAvr0
時参レベルでよく見に行ってるサイトさん、
萌え語り中心の雑記記事をよく書いたてたんだけど
雑記っていう項目自体ごっそり無くなってた
何があったんだ…ヒヤヒヤする
拍手もメルフォも設置してないヒキっぽい雰囲気のサイトさんだから
ごっそり削除とかされてると
厨に突撃されたんだろうかとか情緒不安定になってサイト自体やめたくなったんだろうかとか
余計なお世話だけど心配になる
931ROM:2011/01/26(水) 15:28:37 ID:KWgLovTZ0
>>928
そうとも限らないと思うなあ
自分の知ってるサイトさんもイベント直前にびっくりするような体調悪い日記書いてて
売り子いないし新刊あるしで当日欠席は迷惑と判断して新幹線でイベントに来てた
(体調不良は伝染する系のものではない)

見たらずっと椅子に座ったままの接客で、知らない人が見たら軽く引くほど仏頂面
(もともと黙っているだけで『怒ってるの?』と思われる系の外見)
そうか、具合が悪いからな…と自分はお見舞いの声をかけてきたけど
具合悪いですアピールは「座ったままとか態度悪い」とか「愛想悪かった」とか
ファンの人に言われないように予防線の意味があるんじゃないかと思った
932ROM:2011/01/26(水) 15:33:06 ID:icNP80O70
それはいいけど
また体調悪くて倒れました><健康な身体になりたいなあ…
とか正直鬱陶しい。体調悪いのは夜中まで絵描いたりしてて不規則だからじゃないの
今日は血吐いちゃった…とか書いてる管理人はとっとと病院に行ってください
933ROM:2011/01/26(水) 15:47:40 ID:R6CJySQY0
入院しても日記に更進するとか書く管理人もいるんだよなあ…
「(サイトに)アップする直前は50時間完徹で書いてました」とか「点滴と投薬治療で少しずつ治ってます。でも書かないとダメなので更進します」というのが自ジャンルで進行中。

少し前には成人指定相当の小説を垂れ流していたことに指摘※が来たらしく、※がどんな風に投下されたか具体的に記述。
字サイトだから、その説明が長い上にネチネチ。
目が滑りながら読んだら、成人指定相当のものに鍵をかけたらどうかという指摘に対してサイトトップで荒らし扱いしていて吹き出した。
チュプの感覚って分からん。
934ROM:2011/01/26(水) 18:23:43 ID:il9Adu/n0
「うわーん風邪引いた!○○飲んでドカンと寝る!」
「ちくしょう今日は弟の誕生日でケーキが食えるのに…夜までに治す」
「右足治ったら左足くじいたとか何のネタをくれる気ですか神様」
(以上全てフェイクあり)
みたいな管理人もこれはこれである意味ウザいんだけど
「私具合悪いの…可哀想なの…(チラッ」よりはマシだったんだな

前者はそれなりに一部の閲にはウケてるみたいだけど
それを意識してんのか何だか、突然後者が
「最近体調の悪さを自慢してる日記の人がいるみたいですけど何なんですかね…」
(一応フェイクあり)と書いてるのを見た時は
リアルで顔が( ゚д゚)になった
935ROM:2011/01/26(水) 18:51:32 ID:OdnI+3Iy0
>>934
うわーその後者一番うざいタイプw
日記になに書こうが勝手にすればいいと思うけど
他の管理人や閲覧者や、周りの人や話題になってる有名人や時事関係とかで
あてつけがましいこと書いてる人見るとすげー生ぬるい気持ちになる
936ROM:2011/01/26(水) 18:58:02 ID:E5w+eRTV0
>>934
「体調悪いんです…ゴホゴホ…(チラッ」のウザさは異常と思っていたけど
> 「最近体調の悪さを自慢してる日記の人がいるみたいですけど何なんですかね…」
これに比べたら全然可愛いもんだと今知ったw
これはうぜえ
937ROM:2011/01/26(水) 21:37:07 ID:TIympJJL0
日記の体調悪いアピールに続いて、
コメントレスで「大丈夫ですか?><」に
「心配してくれてありがとう!体調悪いけど頑張ります><」
ってあると本当にウザい。
まあ様式美のようにこのコメントレスまでがワンセットなんだろうが。
938ROM:2011/01/26(水) 22:00:16 ID:C54nMQuL0
入院することになりました、のまま更新が途絶えた好きサイトが複数あるんで、
様式美みるとむしろ安心する
所詮面識のない他人とはいえ、元気だといいなあとブクマ整理のたびに思うので
939ROM:2011/01/26(水) 22:11:41 ID:sU/GqWUO0
てか入院→サイト更新停止のコンボが多すぎて
同人ってそこまで身体壊すものなのか?と
940ROM:2011/01/26(水) 22:21:22 ID:RCqehi2y0
同人で体壊す訳じゃないだろw
中にはそういう人もいるかも知れんが、誰だって病気にかかる可能性はあるんだから
年取れば尚更
941ROM:2011/01/26(水) 22:22:12 ID:zf2CLXGn0
大半はジャンル移動の為の嘘じゃね?
でも普通の社会人が同人にも熱中してしまうと身体壊す人はいると思う

942ROM:2011/01/26(水) 22:25:30 ID:2kE9BDPK0
>>939
そのジャンルの管理人の年齢層によるんじゃね
30代以降が多いなら三大成人病の危険も増すから
手術だの入院だのの話題は割と普通に出てくる
でも10代が多いジャンルならそういうのは滅多にないだろう

自ジャンルは十年選手もごろごろいて年齢層も比較的高いらしく
身内の看病や自分の入院で休止とかはたまに見かける
若年層の入院と違って深刻な病気だったりするので
復帰したとしても一年後とかだったり
943rom:2011/01/26(水) 22:27:31 ID:WHex4eXi0
ほとんどはジャンル熱が冷めたのと関係があると思う
病気や入院自体は嘘じゃなくても、それをきっかけにジャンル撤退する人はいるし
でもどうせ言い訳だろと思ってたら本当に管理人が亡くなってたことがあって
それ以降言い訳だと思いながらも慎重に見守るようになった
944ROM:2011/01/26(水) 22:30:48 ID:nhanS5ZE0
>>939
病気じゃなく怪我の入院もあるしな
知り合いが事故で入院してそういうこともあるんだと思った
945ROM:2011/01/26(水) 22:36:32 ID:bpoEn16q0
本当に病気だった場合、その間、同人どころじゃないだろうから
その間にジャンル熱が冷めても不思議ではないな
946ROM:2011/01/26(水) 22:44:22 ID:+uqU0Ob20
入院して治療すれば完治するのではなく
その後もずっと付き合う病気で
悪化させないように規則正しい生活でコントロールとかなら
趣味で無理して寝不足とかやれなくなるよな
30代後半以降なら同人関係なくそんな話はさほど珍しくはない
947ROM:2011/01/26(水) 22:57:25 ID:2kE9BDPK0
>>946
よく見ていたサイトの管理人は中学生の子供が
いるらしいから40代だと思うけど
復帰の意思はあるけど見通しが立たず
ネットにも繋げなくて管理できないからって
昨年お知らせだけ残して他のページ全消しで休止してしまったな
人間ドックで再検査になって入院・手術・しばらく闘病じゃあ
本人にも予定が立てられないだろうし無理もない
948ROM:2011/01/26(水) 23:45:14 ID:r9qVgQf/0
仕事と同人両立させてたら、睡眠不足と運動不足で身体壊すんじゃね
闘病してたら趣味どころじゃなくなって冷めちゃうんだろうな
自分も好きな管が、急病で若くして亡くなったことがあるから
具合が悪い日記があると後が気になってしまう
949ROM:2011/01/27(木) 03:09:43 ID:4P9NIHvv0
>>927からの流れ
本当に体調が悪いとブログのログインすらまともにできないものだけどな。
日記書く余裕あるなら体調管理をお願いs(ry
950ROM:2011/01/27(木) 03:28:05 ID:Yl6NsaofO
自分も好きサイトの1つに管理人闘病のため休止している所があるから心配だ。
しかし、管理人が亡くなったってどうやって知ることが出来るんだろう。
951ROM:2011/01/27(木) 06:50:58 ID:QrTVA9dgO
身内や友人が代理更新して知らせたり、
その管理人とオフでも交友があった管理人が自分のサイトで知らせたり、
いろいろ。
952ROM:2011/01/27(木) 08:50:51 ID:Tza18E82O
>>949
ブログのログインすらままならないって相当重症じゃない?
日記を書く余裕、というかその労力で体調管理が出来ちゃうほど大変なものなのか?
953ROM:2011/01/27(木) 09:30:25 ID:xHFvw9rh0
ブログや日記なら横になったままケータイでポチポチ打てるしな
954ROM:2011/01/27(木) 09:41:19 ID:8gfksRYY0
性格や病状次第で日記更新くらいなら気晴らしになりそうだしな
入院って、よっぽど重症で体も起こせないなら別だけど
基本的に時間は有り余ってるんだし
955ROM:2011/01/27(木) 13:11:49 ID:8mBhIBMy0
病室ではケータイ、ノーパソ使用禁止の場合もあるよ
ケータイ可の待合室みたいなところに行かないと使用できない
956ROM:2011/01/27(木) 13:27:16 ID:dtjioUgk0
風邪で休み取った時の方が仕事ないから日記ぐらい書けるというのはよくあるしな
つまり色んな場合があるということね
957ROM:2011/01/27(木) 13:38:23 ID:hr/VagZ00
「症状・容態・更新環境には個人差があります」ってな。
958ROM:2011/01/27(木) 15:01:19 ID:Rr5nvekUO
自分の一次神はいわゆる不治の病で長期療養中で、サイトは半年停止。
それでもツィッターはぽつぽつしてくれてたんだけど
去年の暮れからそれも動かなくなった。
サイトが404になっていないことを確認しては息をついている。
いままでイベントで感想を伝えたり、本人直参できなくなってからは売り子の方に手紙を託したりしていたけれど
メールなり、自分もアカウント作ってフォローなりしておけばよかったと後悔中。
やっていても状況は今と何一つ変わらないだろうけど、少しでも、小さくても、つながりを作っておけばよかった。
リアだった私が大学出て社会人になって管理職になるまでの歳月、ファンなのに。
死んじゃやだよ、まだまだ作品見たいよ。
身内が同じ病気で死んでるから、奇跡でもなきゃ回復しないのはわかってるし、回復っていっても延命治療にしかすぎないのも知ってる。
だけど、泣きそうだ。
959ROM:2011/01/27(木) 15:03:27 ID:Lla2cRlW0
というか別に「サイト更新やイベント参加のために管理人は体調管理に万全を尽くすべき!」
なんて思わないな
抽選のあるイベントで遊んだ挙句に具合悪くて欠席しますはなんだかなと思うけど
(他に割を食ったサークルがあるんだから)
「体調管理してれば怪我も病気も絶対にかからないはず!社会人失格!」なんて子供の考えだし

ただ、そりゃ身体悪くなるよと言いたくなるような不健康生活・自堕落自慢と
具合悪いです病弱な私アピールがセットになっていると生ぬるい気持ちになる
960ROM:2011/01/27(木) 15:30:57 ID:Sm8UU1vqP
>958
今からでもついったーのアカウント作ってフォローしとくのはどうだろう?
今後、いつでも神がツイートしてくれた時に@飛ばせるようになる
別に神がアクセスしてない時にはフォローしちゃいけないなんてルールもないし
反応は期待できなくても応援の気持ちは伝えられるかも
961ROM:2011/01/27(木) 17:27:59 ID:2XlPhyK40
今活動しているか分からない人ってどうやって捜索すれば見つかるかな?

昔流行ってた時期のあるジャンルに遅ればせながらハマった
いろいろ漁ってたら、海外転載サイトで過去にいたと思われる神絵師を発見
かなりの大手だったらしく、あちこちで転載されてて、同人関係ない一般人っぽい人からも人気っぽい
萌え(燃え)たぎって辿りつこうと、サーチやら他サイトのリンクやら探し回ったけど元のサイトが見つからず
ようつべの転載動画もコメ欄も頑張って英語読んだけど「日本のインターネットサイトで見つけました:)」以上の情報は見つからず
今はもう活動していないとしても、跡地だけでも、どうなったかだけでも知りたい
出来れば過去絵が見たい…
でも勿論自分はただの閲覧者で誰かに聞くアテもない

2chで聞くわけにも行かないし、
というかタイミングよく本スレで「この絵書いてる人詳細頼む」→「そういうのは801スレで聞け」という流れがこの間あった
いや801スレでこそ晒しになるから聞けないよそんなもん…(そもそもBL絵は多分書いていない人)

他に何か手立てはあるかな?もう本当あと三年早く知っていれば!!!
962ROM:2011/01/27(木) 17:36:33 ID:B62TKpVd0
そういうのって海外転載が嫌で閉鎖してたりとかあるから
見つけるのは困難だと思うよ
963ROM:2011/01/27(木) 17:40:04 ID:q1aoaqAh0
本スレだって晒しだろ・・・
後ピクシブでそのジャンルタグで探して見つからなければもう諦めろよ
神には無断転載されまくった思い出したくもない過去ジャンルかもしれないし
964ROM:2011/01/27(木) 17:50:49 ID:g8oCqJHGO
オフやってたかもしれないから古本探してみるとか
965ROM:2011/01/27(木) 17:54:17 ID:2XlPhyK40
>海外転載が嫌で閉鎖
ああーなるほど…神を見つけた興奮のあまりにその発想にはいたらなかった
当時からサイトやってるサイトさんとかからも一切繋がってないから
多分完全閉鎖したのかな…手は尽くせるだけ尽くしたからもう半分諦めてるんだけど
半公式みたいなイラストで大好きだった もしリアタイで見つけてたら全部ローカル保存してたと思う
大好きですって一言でも言いたかったなあ…
ちょこっと四コマっぽいのだけ見つけたから、あとはオフにかけて古本探します
966ROM:2011/01/27(木) 19:51:35 ID:kJx20erW0
同人の日記はほぼ創作だと思って見ている
967ROM:2011/01/27(木) 21:47:31 ID:J3111Jo90
ROMってるサイトの管理人がツイッターかどこかでカプ者のやりとりを見てその内容にドン引きしたって
内容の日記を書いていた
「あれのどこが萌えバナなの…?あんな異常すぎるネタついていけない…」と書いているが
凶悪怪物キャラの無力乙女化、女体化、激しいDV、エログロ、801こづくり、転生パラレル、身内をモデルにオリキャラ等
なんでもござれっぽい作風の管理人がドン引く嗜好…
気になってしょうがない
968ROM:2011/01/27(木) 21:57:13 ID:RiEzD/DS0
逆に純愛ピュアピュアで、手を触っただけで「ご・・・ごめん・・・!」なネタかもよ
969ROM:2011/01/27(木) 22:01:46 ID:8FFEH1Wn0
ちょっと前のレスの話題で申し訳ないんだけど
自分は逆に「健康すぎて困っちゃう!」な日記を見たことがある
それは何のアピールなんだろうか
970ROM:2011/01/27(木) 22:38:57 ID:JmGgKypGP
健康アピール
971rom:2011/01/27(木) 22:53:23 ID:x0NCh72/0
それは単純に羨ましいw
972ROM:2011/01/27(木) 22:59:51 ID:cBNFSJT50
まわり風邪ひきだらけで自分一人元気だと
やたらテンション上がるやついるだろ?

そういうやつ
973ROM:2011/01/28(金) 10:14:12 ID:n3y1X8A00
サソリが部屋の中にたくさんいて困っちゃう
974ROM:2011/01/28(金) 13:41:33 ID:6qr/Xu0wO
>>973
それは………確かに困っちゃうだろうな
975ROM:2011/01/28(金) 14:04:45 ID:xFPmbNWq0
>>973-974
なんかワロタw
976ROM:2011/01/28(金) 17:27:54 ID:8kJJ+vT80
どこかの国にサソリと生活して
ギネスに挑戦している女っていたけど

お前か!
977ROM:2011/01/28(金) 20:42:05 ID:5ZxU/GZv0
美川憲一じゃないのか
978ROM:2011/01/28(金) 21:29:26 ID:/EhI1DNH0
>>973
後ろの正面覗いたら俺が立ってた困っちゃう
電気グルーヴ乙w
979ROM:2011/01/30(日) 09:53:53 ID:fc7Kx0fv0
レスする時になるべく管理人に嫌な思いをさせないようにと
管理人専用※スレも覗いてるんだが、管理人同士で
バーヤバーヤやってた。なんなんだかな……
980ROM:2011/01/30(日) 12:42:23 ID:RTMOh8kr0
なんで嫌閲行っちゃったんだよw
981ROM:2011/01/30(日) 14:08:21 ID:bLSB/IwJ0
もしかしてかんこなスレ?あそこはネガティブ雰囲気が漂ってるから
あんま覗かない方がいいよ。
>>980次スレよろ
規制で立てれなかった
982ROM:2011/01/30(日) 14:31:05 ID:q5qy0F0o0
コメ悲喜じゃないの?
あそこは管閲相談OKだし和やかだよ
983ROM:2011/01/30(日) 15:46:38 ID:RTMOh8kr0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1296369909/
次スレ
踏んだの気が付かなかったスマン
984ROM:2011/01/30(日) 16:17:44 ID:fc7Kx0fv0
>>980=>>983スレたて乙です。

そしてまさに嫌閲ですw
いやあ、さくっと「これが嫌」ってのを知ってた方が話が早いかなと思ってたんだよ。
でも今覗いたら益々不毛なことになっているのでもう見るのやめるわwww

とりあえずこれからはコメ悲喜見てみることにする。
985ROM:2011/01/30(日) 18:23:11 ID:cjuCbtnJ0
コメントの参考にしたいならこっちのほうがいいかも

嬉しい感想、嬉しくない感想 27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1276430217/
986ROM:2011/01/31(月) 02:03:24 ID:zFKQnW6V0
>>983
乙!

ありがちなんだろうけど、今までAB書いてた人が
CB者と仲良くなるなりCB推し推しになってしまった。
それも何ていうか、その人と知り合ってCBが好きになったっていうんじゃなくて
仲良くなった相手と交流したくて「CB好き!CB書く!」って言ってるのがモロ分かり。
散々「他の人の書いたB受けが見たい」って言ってたし、
そのCBの人がウマーだから仲良くしたいんだろうけど…。
私はAB萌えだから、あっさりCBにいっちゃったことが残念でならない。
987ROM:2011/01/31(月) 03:25:28 ID:5CLii8Lj0
あるなあそういうの

ABのウマーな人と仲良く出来そうなチャンスが巡ってきたら急に戻ってくるんじゃないかな
自分の知ってる管理人さんも普段はCBサークルさんと仲良し→元々ABだったのに
サイトでもCBしか描かないしCB話しかしない状態が続いてたのに
たまたまABサークルさんと交流する機会があった時は
「CBサイトさんですよね?」→「いいえABです!」とABアピール必死だった
相手はABサークルさんだけどCBもアリな人だから別にCBでもいいのにと思ったよ
988ろむ:2011/01/31(月) 07:47:01 ID:nou+gzsnO
>>986
萌え製造機扱いして楽しい?
989ROM:2011/01/31(月) 08:00:13 ID:LtTABBaI0
>>988
言ってる意味が分からん
990ROM:2011/01/31(月) 08:05:43 ID:q+EpTicv0
>>985
そのスレみて感想送るの今までの半分くらいに減った口だw
991ROM:2011/01/31(月) 08:17:58 ID:q+EpTicv0
書き忘れてしまった
>>983乙です
992ROM:2011/01/31(月) 08:36:50 ID:LwI0Y3FH0
原作の新作が出た
・とってもサムいですね(太字で)
・無理やり面白くしなくていいから
・次回作は見送りですねー
・私忙しいから買ってる暇ないんですよ

をコンボでやられてドン引いた。
作品は良かったような気がするけどどうでもよくなった。
993ROM:2011/01/31(月) 13:22:13 ID:Pzb0Vt8DO
通りすがりのサイトで、管理人のコメ返ページ読んだら
コメントくれた人に対して「名を名乗れ!」ってあった
他の名無しにもそう返信してたけど、コメントするのに名無しって印象悪いん?
自分サイト持った事ないから、ちょっとびっくりしたよw
994ROM:2011/01/31(月) 13:55:10 ID:c4TOAXCJ0
武士かなんかじゃない?
995ROM:2011/01/31(月) 13:57:33 ID:pFoBkY3b0
ネタ返信じゃないの?
全部そんな感じだったら怖い人なんだろうけどw
996ROM:2011/01/31(月) 14:17:39 ID:Pzb0Vt8DO
武士w
そっか、ネタかもしれないねw

あと>>983乙です
997ROM:2011/01/31(月) 18:07:43 ID:uJFAYR1G0
>>983乙でした

では埋めついでに
昔みたサイトのレスで延々と管理人の生い立ちがつづられていたのを
見てあまりのことにメモ帳で保存してみたら50KBあった

拍手に対してなんだけど
998ROM:2011/01/31(月) 19:13:10 ID:M+zuv/ms0
50KBwwww
内容も容量も重いな

でもサイトによってはレスながーい人いるよね
たいてい目がすべる文章で読めないけど
999ROM:2011/01/31(月) 20:05:42 ID:7NgHqtuV0
メーテルうううぅぅ
1000ROM:2011/01/31(月) 20:36:25 ID:sxnL889F0
1000年女王
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://yuzuru.2ch.net/doujin/