【公式勧告】下手りあオンリーイベントえいにち!スレ【無視主催】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キタ
このスレは2011年02月11日開催英日オンリー「えいにち!」の
イベント、及び主催者である二名の起こした諸問題を語るスレッドです

まとめwiki http://www35.atwiki.jp/enitikakuri/

イベントサイト ttp://einichi.com/
イベント宣伝twitter ttp://twitter.com/einichi0211

今回の問題点
箱が公式から直接「商業での配布は禁止!」と、注意を受けているにもかかわらず、英日3サークル(内2サークルは2月の英日オンリー主催)がヘタリア関連の対談に参加・ペーパー発行に関与した
軽率な行為故に今後の謝罪とオンリー主催としての対応待ち

参考URL
http://www.gentosha-comics.net/hetalia/oshirase3.html
http://orz.2ch.io/p/-/sports2.2ch.net/comiket/1279190318/258c

2キタ:2010/07/15(木) 21:35:12 ID:r4rtgApg0
>>1
3勧告無視主催:2010/07/15(木) 21:36:03 ID:83zu+Frc0
乙です
どうもありがとう
4キタ:2010/07/15(木) 21:36:05 ID:j+4hXZPc0
>>1
乙です
5下手:2010/07/15(木) 21:36:09 ID:QQUoO3yw0
スレ立て乙
6キタ:2010/07/15(木) 21:36:31 ID:J6TIt1H9O
>>1乙です!
7キタ:2010/07/15(木) 21:36:54 ID:+sY7dbDKP
>>1
乙です
8キタ:2010/07/15(木) 21:37:02 ID:OZtNwab+0
>>1
とりあえず厳冬にメールだけ送っといた
9キタ:2010/07/15(木) 21:37:22 ID:tNpl6Ugy0
>>1乙!
10カタログ片手に名無し:2010/07/15(木) 21:38:08 ID:ro8bGPuN0
11キタ:2010/07/15(木) 21:40:54 ID:UtMh06hA0
>>1
12キタ:2010/07/15(木) 21:41:35 ID:v2gAOsgM0
>>1乙です!
13キタ:2010/07/15(木) 21:45:47 ID:XCh+FtRZ0
>>1

今は幻冬と主催の様子見だな
14キタ:2010/07/15(木) 21:47:42 ID:ro8bGPuN0
意外に人いたんだな
取りあえず重要なこと纏めてあとは様子見でおk?
15キタ:2010/07/15(木) 21:48:59 ID:83zu+Frc0
>>14
それが無難だろうね
先走るのは避けたいし
16キタ:2010/07/15(木) 21:49:56 ID:WgS5u6mS0
>>1


事が事だしうやむやにはなって欲しくないな
17キタ:2010/07/15(木) 21:51:50 ID:RZsguEQ+0
>>1乙!
自分もメールしてきた
ちょっとすっきりしたかも
18キタ:2010/07/15(木) 21:52:12 ID:iuTYpkAe0
動きがあるまで特に話す事もないしなぁ
様子見だね
ところで名前欄はこれでいいのか?
19キタ:2010/07/15(木) 21:52:32 ID:RZsguEQ+0
ごめんsage忘れた…
20キタ:2010/07/15(木) 22:01:32 ID:ro8bGPuN0
経過
2009年10月幻冬舎から「ヘタリア」無承諾アンソロジーに関する勧告が出される。
2010年5月1日 英日オンリー「えいにち!」告知サイトオープン
2010年7月13日発売のコミックボックスジュニア182号にて、
オンリー主催の椿木トリコ氏及び葉子氏二名がヘタリア座談会企画に参加。
購入特典として配布されているペーパーにはヘタリアキャラクターと思わしき
絵が書かれている。同絵は裏表紙にも使用されており、誌面上で一般に
流通している。

問題点
・幻冬舎から勧告が出ているにも関わらず、
主催者の内二名が商業誌の無承諾でヘタリアの名前を冠した企画に参加した。
・上記の商業誌の購入特典に、ヘタリアキャラと思わしき人物を寄稿した。
・イベント名をGoogleで検索すると、主催者のtwitterアカウントが
トップに出てしまう。yahoo!では告知サイトそのものが検索に
引っかかってしまう状態(7.15現在) 
※ジャンル内において、検索避けは暗黙のマナー

今後について
・主催・厳冬社双方の対応待ち

何をすればいいの?
・個々の判断に任せる。問題点は主催が起こした公式ルールの違反であり、
イベント自体、またもう一人の主催に非はない。
・問題があると感じれば、厳冬のフォームへ
コミックボックスジュニアについて情報提供、対応を求めるのが好ましい
ttps://reg31.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=oar-qbqj-2f86a7486948f96b5914969059d43407&webpage=1
・問題の風化・主催者の責任逃れを防ぐためイベント公式フォームへ
問い合わせることも効果あり?

これでいいかな。軽く纏めて見たけど。
21キタ:2010/07/15(木) 22:04:43 ID:UtMh06hA0
>>20
乙です
判りやすいと思う
22キタ:2010/07/15(木) 22:07:04 ID:r4rtgApg0
>>20
きれいにまとまってて良いと思う
裏表紙にペーパーの絵が使われてることも入れた方がいいかな?
23キタ:2010/07/15(木) 22:13:27 ID:XCh+FtRZ0
>>20
乙です

>>22
一応入れた方がいいと思う
おまけペーパーと雑誌に載ってるのはちょっと違うかな?
24キタ:2010/07/15(木) 22:17:19 ID:v2gAOsgM0
>>20
すごいわかりやすい
乙です
25キタ:2010/07/15(木) 22:18:01 ID:iuTYpkAe0
ペーパーを裏表紙にって
>>20にちゃんと書いてあるみたいだけど
26キタ:2010/07/15(木) 22:18:30 ID:4CaOK5CcO
経過の下二行に書いてあるよ
つか名前欄キタユメなの?えいにちとかのが良くない?
27キタ:2010/07/15(木) 22:21:17 ID:cvAFtNFS0
>>20
乙です

裏表紙って問題点の方にもつけたした方がいいってことかな?
28キタ:2010/07/15(木) 22:25:34 ID:XCh+FtRZ0
紛らわしくてごめん
>>27の通りです
29キタ:2010/07/15(木) 22:28:23 ID:karN39Ti0
>>1>>20乙!

ところでこの話題ってジャンル者にはどれくらい周知されてるんだろう
ツイッターあたりで話題になっててもいいと思うんだが
表から検索する限り全く話されてないね
鍵つきでやってるところがほとんどだろうからわからないだけなのか
マジで知れ渡ってないのか気になる
30キタ:2010/07/15(木) 22:34:59 ID:Sn8lKz+R0
大手様に嫌われたくない!><
って話題に出来ない奴が多いんじゃないか
31キタ:2010/07/15(木) 22:39:50 ID:hyznlsjg0
ジャンル者に周知は本当に読めないな
2を見てる人は多いとは思うけどツイッターで話題出してるか微妙だし
カプが違うと回っても来ないのかな
32キタ:2010/07/15(木) 22:41:32 ID:v2gAOsgM0
自分から言い出して2バレするのを恐れてるってのもあるかも
33キタ:2010/07/15(木) 22:43:38 ID:hyznlsjg0
連投すまぬ。イベントスレから転載

631 名前: カタログ片手に名無しさん [sage] 投稿日: 10/07/15 22:38 ID:???
すまん規制くらってかけないので誰かこれ本スレに貼ってくれないか

訂正案これでどうかな?
問題点
・幻冬舎から勧告が出ているにも関わらず、
主催者の内二名が商業誌の無承諾でヘタリアの名前を冠した企画に参加した。
・上記の商業誌の購入特典、ヘタリアキャラと思わしき人物を寄稿した。
※同絵は裏表紙の掲載されている(誌面で流通している)
・イベント名をGoogleで検索すると、主催者のtwitterアカウントが
トップに出てしまう。yahoo!では告知サイトそのものが検索に
引っかかってしまう状態(7.15現在) 
※ジャンル内において、検索避けは暗黙のマナー

これでいいかな?皆ありがとう!
34キタ:2010/07/15(木) 22:45:31 ID:YnVw+vH30
なんでこの板に立てるの?
ヲチ行けばいいのに
35えいにち:2010/07/15(木) 22:47:48 ID:bznkUFar0
まず周知徹底が先じゃないか
今の現状じゃ2を見てる人しか問題を知らないわけだし
ある程度まとめたらwikiを幸登録してもらえばいいと思う
36キタ:2010/07/15(木) 22:47:53 ID:83zu+Frc0
>>34
ヲチ板は凸禁止だから
あと同人を知る人に勧告しないと意味が無い
37キタ:2010/07/15(木) 22:56:09 ID:cvAFtNFS0
>>33
乙です

流通も問題だから補足はこれでいいかも
38えいにち:2010/07/15(木) 23:00:36 ID:4CaOK5CcO
自分ツイッターでちょっと書いてみたけど英日と掠りもしないからか全く反応されなかった
フォロワーは結構いる方なんだけど
多分ねらーじゃない英日とか他の日受け以外の人は全然興味ないと思うよ
39キタ:2010/07/15(木) 23:02:16 ID:XAwTyRkE0
>>20>>33
分かりやすくて助かります乙!
40キタ:2010/07/15(木) 23:08:12 ID:WEmIX9js0
厳冬から正式な反応も無しにまとめサイトつくった当日で
もう該当ジャンル者の反応どうよってそら早漏すぎね?

41キタ:2010/07/15(木) 23:15:19 ID:karN39Ti0
>>38
まあ正直該当カプじゃなけりゃどう反応していいかはわからんよな
実際は商業誌への掲載問題から発してるんだから下手ジャンル全体の問題なんだけど
英日厭離の今後に関しては英日者じゃなきゃ行動は起こせないだろうし
でも英日の知り合いがいるフォロワーが情報拡散してくれるかもだから
他カプ者がつぶやくのも無意味ではないと思う
42キタ:2010/07/15(木) 23:19:13 ID:WgS5u6mS0
イベントスレから

701 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:10/07/15(木) 23:09 ID:???
主催側にメールしてきた
スペとってる私からのメールに、遅くても週明けまでに返答が無かったらアウトだな

703 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:10/07/15(木) 23:09 ID:???
>>701
あなたが勇者か

704 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:10/07/15(木) 23:10 ID:???
>>701
激しく乙

705 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:10/07/15(木) 23:10 ID:???
>>701
GJ
コテつけてくれ
43えいにち:2010/07/15(木) 23:41:26 ID:RZsguEQ+0
名前欄、>>26の案を採用してみた
確かにキタだと他スレと被ってややこしい

>>20
ふゅーじょんぷろだくとが一度勧告受けてるにも関わらずまたやらかしたってことを
書いておいたほうがいいんじゃないかな?
その書き方だとふゅーじょんは初犯みたいに思える
44えいにち:2010/07/15(木) 23:44:16 ID:+sY7dbDKP
このスレ、ググると2番目に出るようになったね
1番目は主催のツイッタね
45えいにち:2010/07/16(金) 00:23:25 ID:TdcMIjPt0
早く規制解除して欲しいね
同人イベント板はID出ないせいで釣堀になってる
46キタ:2010/07/16(金) 00:24:49 ID:ba/u4x7c0
>>42
こういう人がいてくれると助かる

>>43
確かにふゅーじょんは初犯に見える
ふゅーじょんぷろだくとが一度勧告受けてるにも関わらずまたやらかした事も
書いて欲しいな
47えいにち:2010/07/16(金) 00:25:51 ID:ba/u4x7c0
>>46
名前欄すまん
48えいにち:2010/07/16(金) 00:26:28 ID:ZuTxO/m70
はじめに箱息子が出たのっていつ?
それが分かれば載せればいいじゃん
49えいにち:2010/07/16(金) 00:37:05 ID:m8umrN8q0
英日厨勘弁してくれ・・・
50えいにち:2010/07/16(金) 00:52:34 ID:v1pDtBnc0
問題提起スレなんだよね?age推奨の方がよくない?
それとも対応如何によって注意喚起としてageにしていくのかな?
51キタ:2010/07/16(金) 00:57:33 ID:bOZiyLoN0
とりあえずAGE
52えいにち:2010/07/16(金) 01:42:53 ID:Of3h3ruE0
厳冬の対応待ちだがあげていいと思う
対応待ってる間に申し込もうとしてる何も知らない人の目にも留まって
少し考えてもらえればいい
それにしても主催2人だけかと思ったらもう一人の非道タンって過去弗じゃん
3人とも大手()なのにどうしようもないなw
53えいにち:2010/07/16(金) 01:49:49 ID:ba/u4x7c0
>>50
注意喚起としてageにしていくらしい
54えいにち:2010/07/16(金) 01:57:33 ID:h3dKl2UE0
もうtwitterでまとめwikiながれてきたんだけど大丈夫なの?
55えいにち:2010/07/16(金) 02:13:26 ID:SYTyNERE0
フォロワー一桁のうちのとこには来てないな
ツイッターてそんなに拡散効果あんの?
56えいにち:2010/07/16(金) 02:14:16 ID:tVv7YzvI0
うちも【拡散願】()が来始めたけど、一般周知はまだ早い気するなあ…
回答待ち状態だし
57えいにち:2010/07/16(金) 02:16:07 ID:B5hpbyNk0
なんかイベントスレで的外れ擁護や話題すり替えようとしている奴なんなの
読んでたけど、疲れてきたわ・・・早く規制とけてこっち映れるといいね

>>54
もうちょっとまとまってからの方が良かったよね
58えいにち:2010/07/16(金) 02:20:53 ID:mxeV0vuU0
イベントスレってああいうヲチが主体なの?
専用スレ出来たのに規制がかかってるからってだけで続けるとか
雑談止めるって発想がないのか
59えいにち:2010/07/16(金) 02:21:08 ID:opP8IcV60
でもこういう問題おこるとイベントスレは
毎回こんな空気になってた記憶がある
60名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/07/16(金) 02:30:31 ID:Mav9alGD0
日受け界隈の自分にはまったく来てないな
まあフォロワーもそんなにいないけど
61えいにち:2010/07/16(金) 02:47:56 ID:ZuTxO/m70
主催が謝罪するかが重要なんじゃなくて
「公式がダメっていってることを儲けのためにやっちゃった」主催のオンリー
ってことが重大だからRTは別に早すぎることは無かったと思うよ。向こうのスレでも
書いたけど
62えいにち:2010/07/16(金) 03:04:59 ID:SYTyNERE0
主催3人ともツイッターは今も普通にやってるね
63えいにち:2010/07/16(金) 09:04:34 ID:/z+0qxgN0
転載

イベ板の方で勧告の発端となった箱息子も経緯に載せたらどうかという意見があった気がしたので
纏めてみたんだけど、どうでしょう。
意見おねがいします。

2009年8月13日 「コミックボックスジュニア173号」発売
2009年9月12日 「コミックボックス増刊号」発売
どちらもヘタリアを大きく扱った特集が組まれ、紙面にて同人誌が再掲載された。

2009年10月 上記を受けて幻冬舎から「ヘタリア」無承諾アンソロジーに関する勧告が出される。

2010年5月1日 英日オンリー「えいにち!」告知サイトオープン

2010年7月13日 「コミックボックスジュニア182号」発売。
その紙面にてオンリー主催の椿木トリコ氏及び葉子氏二名がヘタリア座談会企画に参加。
購入特典として配布されているペーパーにはヘタリアキャラクターと思わしき絵が書かれている。
同絵は裏表紙にも使用されており、誌面上で一般に流通している。
64えいにち:2010/07/16(金) 10:12:50 ID:vBW4lxS30
いいと思うよ
あと主催二人の軽率さっていうので
貴方のアンソロにも寄稿したやつも入れていいと思う
65えいにち:2010/07/16(金) 11:09:19 ID:ba/u4x7c0
>>63
うん勧告の発端となった箱息子の経緯も載せた方が絶対良いからこれでいいと思う
66えいにち:2010/07/16(金) 11:40:05 ID:TdcMIjPt0
箱息子が黒企業過ぎるな
67えいにち:2010/07/16(金) 11:54:23 ID:QCVb0iTI0
ようこたんのついった消えてね?
68えいにち:2010/07/16(金) 12:39:33 ID:ccFwbrfu0
アカ変わったらしいよ
69えいにち:2010/07/16(金) 16:57:07 ID:Jj328Qgm0
とりあえずどう対応するのか訊いて参加やめるなりするなりしたいんだけど
イベントの問い合わせって誰が対応してるんだろ…
葉子さんかトリコさんだったらあまり誠実な対応は期待できないし
70えいにち:2010/07/16(金) 17:27:51 ID:WoSPWO4L0
>>67
英日オンリーのツイッター垢から行けるよ
71えいにち:2010/07/16(金) 17:37:38 ID:Jtf7Dx/n0
>>69
ヒドウなら誠実な対応をしてもらえるとでも?
72えいにち:2010/07/16(金) 17:38:07 ID:OkQXyOov0
参加者の問い合わせにまともな返信してくれないイベント主催なんて
普通に不安すぎるだろそれ
参加予定の者ですがって捨てアドで問い合わせしてみれば?
駄目元だけど

>>63の文章考えてくれた人、wiki編集してくれた人、乙!
73名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/07/16(金) 18:03:53 ID:7d+P9ygM0
その非道タンは自称ケンカっぱやいらしいから気をつけて><

そもそも自分で「ケンカっぱやい」とかいっちゃうやつが
イベント主催とかしちゃだめだろ
74えいにち:2010/07/16(金) 18:28:31 ID:sCJ34KFH0
非道が誠実な対応する訳がないwww
定休時代に知り合い通じて交流あったけどひどかった
なんだかんだ他人を道具としか見てないよ
今回だってどうせただの名義貸しでしょ
75えいにち:2010/07/16(金) 18:32:50 ID:JnmM8U/+0
大手のいないコミケなんて〜みたいなコメントしてたんだっけ
あれで印象悪い
76えいにち:2010/07/16(金) 18:49:00 ID:Ujvg64YR0
そういうソースないのはいいからヲチいきなよ
イベスレのほうで動きあったね。向こうのほうがきちんと
注意喚起スレとして機能してる
77えいにち:2010/07/16(金) 19:02:34 ID:ba/u4x7c0
この非道タンも含め色々駄目だなあ…この三人精神年齢がリア並みに低いだろうな

あと葉子タソのツイッターでヲチスレでパクられ騒ぎしたときの発言がコピペされた少し後に変えてて
しかもヲチスレに転載された自分のパクられアピール発言部分だけまるっと全部削除してた
更にそれに関する身内のリプライも全部消えてたらしいぞ
78えいにち:2010/07/16(金) 20:07:03 ID:pltRX70x0
477: 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:10/07/16(金) 19:38
箱息子見てきた…寒気がした
堂々とヘタリアの名前を出し英日について国名で語りまくり…絵も堂々と載せてた
本当にドン引きしたと同時にこの主催はこういう人達だったんだなと思って悲しくなった…


あーあ
79えいにち:2010/07/16(金) 21:23:28 ID:mrDGDo4V0
っていうか非道さんって、商業活動してないテニプリ時代からサークルを会社化してたよね
まったく下手で利益だしてないならいいけど
値段設定見る限り利益0は絶対ありえないし
同人を商売化してる会社が、「趣味の同人」として主催するなんてダブスタを
厳冬は許すんだろうか
それが通るならいくらでも言い訳できそう
80えいにち:2010/07/16(金) 21:24:17 ID:m8umrN8q0
英日ほんとバカだねぇ
81えいにち:2010/07/16(金) 21:28:05 ID:UFErk8c50
非道タン叩きはヲチにいってくれ
今問題なのは箱息子に参加した二人だけだ
82えいにち:2010/07/16(金) 21:29:41 ID:/mdqKtVV0
83えいにち:2010/07/16(金) 21:30:14 ID:vBW4lxS30
あっちでwikiに今回三人(うち二人が主催のトリコと葉子)が執筆した
英日の画像を載せるか載せないかで揉めてるのでID出るこっちで意見聞きたい
84えいにち:2010/07/16(金) 21:31:42 ID:TdcMIjPt0
法律的に問題がないなら載せるべきだと思う
85えいにち:2010/07/16(金) 21:36:40 ID:1ZixmfW40
イベントスレから

606 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:10/07/16 21:33 ID:???
引用について
・スレにではなくwikiになら引用として絵、文章共におk
・何をどう引用するかは本スレで話し合い求む

あと個人的にはこれも転載してほしいかな

582 :カタログ片手に名無しさん :10/07/16 21:18 ID:???
>>574
何を重要視するかによるよな。
少なくとも勧告が出た後のジュニアに手を貸したという事実だけで
厭離主催としては駄目なんじゃないだろうか
版元が沈黙ならいいじゃんってことにはならないだろ

596 :カタログ片手に名無しさん :10/07/16 21:25 ID:???
正直今回は厳冬がゴルァするかどうかより
すでに版元がNGを出した媒体そのものにそのジャンルとして
寄稿&対談を載せるような行為をしたことはイベント主催としてどうなの
ってことじゃないのか?
厳冬がスルーするならそれでおkってことじゃないと思うけど

599 :カタログ片手に名無しさん :10/07/16 21:26 ID:???
>>582
厳冬から見れば「またかよ二次者はこれだから…」って感じだろうしな
本当は同人間での問題は同人者で何とかすべきだし
今までだって一度決められたルールを破ったサークルは何かしらの贖罪を
してきただろ
版元が沈黙ならセーフという考え方はおかしい
それならトレスや盗作も版元が沈黙ならセーフになってしまう
86えいにち:2010/07/16(金) 21:39:15 ID:1ZixmfW40
513 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:10/07/16(金) 20:50 ID:???
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~eLearning/copyright2.html

ここ見る限りだと限りなくセーフなんだが>引用
注意喚起なんだから報道だろ
87えいにち:2010/07/16(金) 21:51:50 ID:ohf/x5lr0
見た限りwikiでセーフなら引用していいんじゃないかな
注意喚起なら説得力という意味でもソースは必要だし
それを目的とした引用であることと、心配なら違法ではないことも書いておけばいいと思う
自分は箱息子見てないから、具体的な引用はみんなの意見を聞きたい
88えいにち:2010/07/16(金) 21:52:45 ID:/z+0qxgN0
自分も引用はありだと思う
具体的にどういう風になっているのか引用があったほうが説得力あるし
引用する必要があるのかという問いには説得力の増強のために必要であると
答えればいいんじゃないかな
89えいにち:2010/07/16(金) 21:57:40 ID:9J8eDFCE0
>>83
2ちゃんにじゃなくて注意喚起wikiにだよね?
勧告対象のものを執筆したっていう事実証拠は必要だし
ソースとしても分かりやすさとしても載せてあった方が分かりと思う

この場合は報道や批評目的の引用とかになるんじゃないかな?
別にその人らの作品が好きで見たいとかいう目的じゃないし
証拠としては全部じゃなくても、謹告無視してやらかしたと分かるなら一部でもじゅうぶん
あとはパク検証サイトとかにあるような断り書きの一文を添えればいいと思う
90えいにち:2010/07/16(金) 21:58:02 ID:OkQXyOov0
自分は

ttp://ekizo.mandarake.co.jp/shop/ja/item_s-404688.html
ttp://www.toranoana.jp/bl/bok/pagekit/0000/00/03/000000037647/index.html
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m74842966

これだけでソースには充分じゃないかなと思うので(奥はまずいが)
どうして対談引用と本誌画像をwikiに載せる必要があるのか、
載せた場合のデメリットはないのか、について冷静な解説を聞きたいな

ていうか問題の大手は箱の対談とペーパー配布についてサイトもしくは
ツイッターで告知してないの?
もし宣伝してたら即スクショでそれも証拠に加えれると思うんだが
91えいにち:2010/07/16(金) 21:59:45 ID:Ujvg64YR0
自分は箱息子持ってないから出来ないけど
虎の箱息子ページをwikiに載せるって意味ある?

ttp://www.toranoana.jp/bl/bok/pagekit/0000/00/03/000000037647/index.html
92えいにち:2010/07/16(金) 22:05:18 ID:/z+0qxgN0
>>90
どっちかというと虎とかのアドレス載せるほうが問題な気がするけどなあ
基本的に虎は関係ないわけだし、批判的な内容になるわけだから
ある意味営業妨害にならないか?

すでに発売されている媒体の引用は認められているんだから、そのものを
引用として載せるほうがいいと思うよ
93えいにち:2010/07/16(金) 22:13:44 ID:ohf/x5lr0
>>92
同意
きちんと明記して引用するなら問題となった原本でないとだめだと思う
虎とかのアドレスを使ったら第三者を巻き込むことになりそっちの方が問題
引用する理由についてはもう述べたけど
94えいにち:2010/07/16(金) 22:23:44 ID:OkQXyOov0
なるほど、イベント板の方も読んで納得した
他社に迷惑かけるのは絶対駄目だな
画像を載せるために本誌と、できれば英日ペーパーも欲しいところだね
オークションの画像だと「コミック」までしか見れないから
誌名がっつり出てる画像が必要だと思う
あとは流れないうpロダが必要?
95えいにち:2010/07/16(金) 22:27:36 ID:Ujvg64YR0
先走ったスマン
そうだよな  箱そのものの画像が必要だよな。うpロダはwikiの
プラグインかなんかがあったと思うけど
96えいにち:2010/07/16(金) 22:30:41 ID:ohf/x5lr0
>>94
そうだね、あとはもう少し反応待ってみて他に異論なければいいと思う
本誌はすでに買ってる人いるのかな?
イベント板の方にも聞いてみた方がいいかな?
97えいにち:2010/07/16(金) 22:33:02 ID:OkQXyOov0
>>96
イベント板に協力してくれそうな人がいたから
お願いするといいかも
98えいにち:2010/07/16(金) 22:59:01 ID:NRMH8oGV0
明日買ってくるつもりだから買えたらうpするよ
99えいにち:2010/07/16(金) 23:09:05 ID:ba/u4x7c0
>>98
よろしくお願いします
100えいにち:2010/07/16(金) 23:26:06 ID:vBW4lxS30
みんな乙です。
>>98
よろしくお願いします、本当にありがとう
101えいにち:2010/07/16(金) 23:37:49 ID:uY5bgQOQ0
>>63の経緯のところだけど
漫画じゃなくて対談だからいいでしょと言い逃れできないように
飲み屋が同じ紙面に露普の書き下ろし漫画載せてることも
注記しといた方がいいんじゃないかな
102えいにち:2010/07/16(金) 23:42:59 ID:1ZixmfW40
683 名前:未だ規制中、転載よろしくお願いします[sage] 投稿日:10/07/16 23:06 ID:???
Wikiの者です。
盗作の検証ではないからいいだろうと初めに著作権表示を入れなかったために
混乱を招いてしまって申し訳ございませんでした
編集してくださった方。お疲れ様です、ありがとうございました。

アップローダではなく、画像掲示板で
投稿も2000kbまでなので、役に立つかは不安ですが
一応専用のものになればと借りてきました。
よろしければお使いください。
ttp://ppp.atbbs.jp/enichikensho/

103えいにち:2010/07/16(金) 23:43:04 ID:TdcMIjPt0
イベント板から転載

683 名前:未だ規制中、転載よろしくお願いします[sage] 投稿日:10/07/16(金) 23:06 ID:???
Wikiの者です。
盗作の検証ではないからいいだろうと初めに著作権表示を入れなかったために
混乱を招いてしまって申し訳ございませんでした
編集してくださった方。お疲れ様です、ありがとうございました。

アップローダではなく、画像掲示板で
投稿も2000kbまでなので、役に立つかは不安ですが
一応専用のものになればと借りてきました。
よろしければお使いください。
ttp://ppp.atbbs.jp/enichikensho/
104えいにち:2010/07/16(金) 23:43:45 ID:TdcMIjPt0
>>102
ごめんなさい、かぶりました
105えいにち:2010/07/16(金) 23:54:27 ID:Ujvg64YR0
ウィキの左の注意文、一度も厳冬から怒られてないって誤解受けそうだったから
ちょっとだけ編集した。確認お願いします
106えいにち:2010/07/17(土) 00:27:11 ID:Pxeg6sbw0
770 :カタログ片手に名無しさん :10/07/17 00:11 ID:???
ttp://twitter.com/einichi0211/following

3人とも通常運転
こりゃ逃げる気だろう確実に


もう無理だ…この主催たちに真摯な対応を求めることが間違ってたんだ
107えいにち:2010/07/17(土) 00:31:23 ID:K+77Fk2k0
>>106
真摯な対応できる人たちならこんな騒ぎは起こしてなかったろうね
本当に駄目すぎるわ
108えいにち:2010/07/17(土) 01:26:02 ID:dB4i8/dq0
イベ板とヲチ板じゃ理性的な話するの無理だな…
厳冬と主催に動きもないからここで今語ることもないし
109えいにち:2010/07/17(土) 01:28:42 ID:Pxeg6sbw0
>>108
このままずっと動きがなかったらどうするのかな…
とりあえず箱息子購入したり拡散垢取ったりして週明けに備えてるわけだけど
この時間が歯痒い
ツイッターやってる暇があるなら返信くれよ
110えいにち:2010/07/17(土) 03:09:59 ID:I9UuCEVk0
>>29
ツイッターなら鍵付きのとこでちらほら話題に出てる
けどそれまで厭離主催をマンセーしてた人達が「あいつら漫画も小説も中身ないのに
どうして人気かわからなかった」「ざまみろ」と手の平返してたのが何人かいたせいで
その後のフォローが迷走、発言者はID変えたか出てった
後、「某主催の最愛は別キャラで日受け者じゃない」と発言した人もいて同じように迷走した
なんかいろいろ面倒くさいことになるのも、この話題がツイッターであまり出てない原因ぽい
111えいにち:2010/07/17(土) 03:14:42 ID:cWeflfHw0
主催に小説書きいないよな?
112えいにち:2010/07/17(土) 03:17:02 ID:jArts8ql0
>>110
それはそれでそいつらが痛い訳だが…
漫画も小説も〜…って小説なんか書いてたっけ?
113えいにち:2010/07/17(土) 03:17:55 ID:jArts8ql0
>>111
ごめんかぶったw
114えいにち:2010/07/17(土) 03:50:46 ID:nSu2x4BP0
ああ…自浄作用は期待できなさそうだな…
115えいにち:2010/07/17(土) 04:10:30 ID:pXOo1S4r0
>>111.112
小説書きはいないな。
主催叩くのはいいが、デマカセ言って逃亡するヤツラにnrnrするw
116えいにち:2010/07/17(土) 05:44:02 ID:54IlhAdY0
>>110
似た事態になってたとこ知ってるからツイッタ見てきたが、
漫画の話が中身ないって呟いてた人達ならいた
たしかにフォローが迷走して追い出されてた(というか逃亡した)
117えいにち:2010/07/17(土) 05:59:59 ID:UzJEqGGu0
続きはヲチスレで
118えいにち:2010/07/17(土) 06:41:58 ID:0Scgn0tP0
イベスレの方で厳冬に電凸してくれる人がいるので
何か質問事項あったら向こうに書いてあげてくれ
119えいにち:2010/07/17(土) 06:44:32 ID:dnEwppx/0
イベスレ住人が厳冬に直接電話で許可取ってるか聞くみたいなので何か厳冬に質問ある人は書き込みお願いします
120えいにち:2010/07/17(土) 06:55:27 ID:G8QO8LQW0
厳冬とか兄に凸したって人は結構報告上がってるけど
箱に凸した人はいないのか?
121えいにち:2010/07/17(土) 11:21:01 ID:GOKLOxtx0
厳冬に電凸はしない方がいいと思う
すでにメール凸が大量に言ってるだろうし
向こうも事態は把握できているだろう
厳冬がどう対応するか分からないのは歯がゆいかもしれないが
今は静観しておく方がいいんじゃないかな
公式にお触りしすぎて同人への心象が悪くなって
取り締まりが厳しくなったらそっちの方が怖い
122えいにち:2010/07/17(土) 11:36:22 ID:VwuijzqY0
検索避け云々はニコ厨と支部厨にも言ってやれ
123えいにち:2010/07/17(土) 12:35:26 ID:nSu2x4BP0
今このスレに25厨と支部厨関係ないんで
124キタ:2010/07/17(土) 12:43:10 ID:YtWZE2mF0
>>121
でもこのまま、厳冬の判断が不明
問題の主催は説明もなくツイッターでキャッキャウフフ
英日者は「英日者は動きにくいんだよ」
「厳冬が何も言ってないのに騒ぎすぎじゃない?」って状態が続くと
騒ぎや叩きがどんどん悪化していくと思うんだけど
125えいにち:2010/07/17(土) 12:44:12 ID:YtWZE2mF0
名前欄ごめん
126えいにち:2010/07/17(土) 13:31:08 ID:G2VpA1XW0
英日者の多くがハム式が黙ってたらなにやってもいいと思ってるって事か
127えいにち:2010/07/17(土) 13:57:55 ID:Pc2URWdG0
赤信号みんなで渡れば怖くないの精神だな
ちゃんと停まって待ってる連中のことガン無視だね
128えいにち:2010/07/17(土) 14:28:52 ID:z92DP1uL0
本当に馬鹿だなあ英日厨大手…ガン無視しても事が消えるわけないのにな…
129えいにち:2010/07/17(土) 14:35:07 ID:HgMok0kU0
向こうばっかり回ってるみたいだけどあれって本当に規制なの?
投稿時間とか見るに二人くらいしかいないっぽいんだけど大丈夫?
130えいにち:2010/07/17(土) 14:44:27 ID:nSu2x4BP0
二人はさすがにねーだろ
131えいにち:2010/07/17(土) 14:44:36 ID:HgMok0kU0
誰も来ない…結局向こうって自演だらけなのかな
あんなに回ってるのに一人も来れないのはおかしいし
こっちで言ったほうがいい発言たくさんあったのに
132えいにち:2010/07/17(土) 14:44:54 ID:1rZfGloK0
書きこみテストも兼ねて・・・

自分の周りでも反応してるの別CP者だけだな
自分含めて
英日者の何人かは裏で「大手様()フォローしてて気まずいからRTできない><」
「反応できない><」って言ってきたけど
133えいにち:2010/07/17(土) 14:45:48 ID:HgMok0kU0
>>130
いた…よかった
いやすごい不安でさ。同じ内容ループしてるし投稿時間も偏ってるし
あれじゃ誰が見ても自演スレだよ
134えいにち:2010/07/17(土) 14:47:07 ID:1rZfGloK0
こっちでした方が良かった発言をいくつかまとめて
こっちに転載するってのもありかもね
自演スレに見える場所に置いておくのももったいなかろう
135えいにち:2010/07/17(土) 14:47:23 ID:JSv5q4aH0
19日にあるイベントで海鮮の人にも回るといいよな
英日者は色々あると聞いてはいたが、さすがにこれは…
136えいにち:2010/07/17(土) 14:48:18 ID:K+77Fk2k0
さすがに二人って事はないよねw
でもそれほど大人数って訳でも無さそう
137えいにち:2010/07/17(土) 14:49:43 ID:agkYcqzl0
ちょっと失礼。規制テスト
138えいにち:2010/07/17(土) 14:50:44 ID:ImJhhuxb0
自分も失礼してテスト
139えいにち:2010/07/17(土) 14:53:49 ID:dB4i8/dq0
主催二人にはメール送ったよ
向こうのスレみたいにせかしはしないから
この件について逃げる事はしないで欲しい
140えいにち:2010/07/17(土) 14:55:03 ID:agkYcqzl0
規制解除ついでに向こうから持ってきた

250 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:10/07/17(土) 14:16 ID:???
火曜まで大丈夫っしょwwwwww
デスヨネwwwwww

という会話が主催陣の中で成立済みと見た



…やっぱりこれなんかね現状は
141えいにち:2010/07/17(土) 15:15:24 ID:8jsfgWvb0
規制テストも含めてイベスレから転載

211 :カタログ片手に名無しさん :10/07/17 14:01 ID:???
英日オオンリー申込してた英日者だけどメール凸してきた
ついったとか本当酷すぎる。
白だろうと黒だろうと説明すれば済むはずなのについったの暇あっても
それはしないのかと考えると、メール凸も無駄のように思えてきた

週明けしても動きが無かったら微力だけどサイトやついったで拡散していくよ
ピッコピコな自分がして効果があるのか微妙だけど、やらないよりはいいと思うので

264 :211 ◆oTW6wJsv8o :10/07/17 14:22 ID:???
返信あったら連絡する.
でも正直期待できそうも無いけど、この状態じゃ・・・

身バレするだろうけど、騒ぎの渦中に事務メールきたからイベントサイトの管理は
きちんとしてる模様。
キャンセルの問い合わせも視野に入れてる.
とりあえず反応待ちします


こうやって内部でやってる人も、極僅かにはいるんだろうけど……なぁ…
142えいにち:2010/07/17(土) 15:44:40 ID:Gc3whg7b0
イベントスレから転載

371 名前:電凸 ◆omuuNnOIh6 [sage] 投稿日:10/07/17 15:36 ID:???
電凸一応人が出たよ。今大丈夫かな

378 名前:電凸 ◆omuuNnOIh6 [sage] 投稿日:10/07/17 15:42 ID:???
取りあえず成果(といってもそんなにいいものではないけど)
・斉藤という名前で電話をしました
・今回電話と取って下さったのは別部署の方だったみたい
・貴社が版権を所有しているコミック作品の版権についてですが…という切り出しに
対して「ヘタリアですか?」と名指し
・土日祝日は下手りあ担当者・経理の人はお休み
・上記二人ならこの問題について対応できるそうです
・二次創作物の一般流通を禁止していますよねとの問いにはっきり「はい」
・詳しいことは週明けか日曜の午後にもう一度電話かメールをお願いします、だそう。

とにかく詳しいことは話せない、というスタンスだったんだけど
詳しく担当者がいる日時、時間を教えてくれたから電話禁というわけではないみたい。
143えいにち:2010/07/17(土) 15:45:40 ID:Gc3whg7b0
384 名前:電凸 ◆omuuNnOIh6 [sage] 投稿日:10/07/17 15:44 ID:???
個人的な感想としては予想していたよりも電話は柔軟だった。
ちゃんと質問には出来る限り答えてくれたし
はっきり担当の部署も言ってくれた。
今回はコミック編集部にかけたんだけどこれから電凸する場合は
本社の経理に電凸推奨です。下手担当はいつもいるとは限らないし
版権管理なら経理の人のほうがしっかりしているだろう。
144えいにち:2010/07/17(土) 15:52:49 ID:nSu2x4BP0
転載乙
思ったより厳冬に対する問い合わせが多いのかもしれないね
145えいにち:2010/07/17(土) 16:09:54 ID:9bfOu19Q0
・二次創作物の一般流通を禁止していますよねとの問いにはっきり「はい」

さあどう動くかね
146えいにち:2010/07/17(土) 16:11:06 ID:H7xW8qia0
まあ厳冬の通常業務妨害しない程度にね
147えいにち:2010/07/17(土) 16:13:38 ID:IkXiYyWv0
ここ規制中らしいからしたらばに批難スレ作って
オンリーイベントスレからえいにち!関連の移動させるからよろしく
(規制解けたならこっちに流れこませるからねー)
148えいにち:2010/07/17(土) 16:21:36 ID:IkXiYyWv0
なんか乱立とかIP抜かれるとかで困る人がいるのでいったん中止するねwww

オンリーイベントスレの次スレにご期待ください!
149えいにち:2010/07/17(土) 16:27:38 ID:vXKQXMmd0
ID:IkXiYyWv0 は、イベ板に電凸報告が来た途端に大暴れし始めた
一人自演(移動話は誰にも相手にされてない)と同一人物
スルー推奨
150えいにち:2010/07/17(土) 16:34:19 ID:dLGn6UTZ0
>>135
19日は右英イベントだから広がらないと思う

RTできたらしたいけどまだフォロワーの誰もRTしてないからきっかけがない

それにしてもこっちに誰もこなさすぎてビックリだ
そんなにID表示って怖いものなのか?
151えいにち:2010/07/17(土) 16:37:10 ID:IkXiYyWv0
あのスレでえいにち!話ばっかしてたら英日叩きと自演しか呼ばないからよ
で、専スレあるのにどうして?って話したら規制中だからっていう返答があってそれなら、と思っただけ

でも困る人も嫌がる人もいるならもうそんなことしないよーん
152えいにち:2010/07/17(土) 16:40:06 ID:dB4i8/dq0
規制中を言い訳にしてる連中は向こうで煽り続けたいんだろう
153えいにち:2010/07/17(土) 16:44:56 ID:K+77Fk2k0
まぁあそこでの煽りで満足してるならそれで良いんじゃないかな
ちゃんと話したい人はここに来てるでしょ
ただ電凸の人が規制されてるのは痛いかも
154えいにち:2010/07/17(土) 16:46:01 ID:YtWZE2mF0
向こうが煽りばかりなのは確かだが
ID:IkXiYyWv0も言動や行動が煽ってるようにしか見えない
155えいにち:2010/07/17(土) 16:51:44 ID:qNS/Ooea0
金岡サクル・サイトヲチスレ142陣

・愛薬=L/O/V/E/P/O/T/I/O/N/#/2=大手男性向漫画ドジン・コ/バル/ト文庫他からパク。逃走中

※愛薬パク騒動 キョンパク検証板にて全文公開中
 コバ/ルト文庫、男性向け大手漫画等から住人黒認定済み
 検証板=ttp://imgb.rentalcgi.com/bbs/kyonpaku/(リンク先は既に死亡)
156えいにち:2010/07/17(土) 16:53:39 ID:mx82wvfM0
>>125
言い訳って言われてもなあ…
規制はどうしようもないでしょ


箱にメール出したけど返信来ねーわ
テンプレ返信すら来ない
157えいにち:2010/07/17(土) 16:55:32 ID:Gc3whg7b0
イベントスレから追加

390 :電凸 ◆omuuNnOIh6 :10/07/17 15:48 ID:???
とりあえず自分が出来ることは今はここまでです。スレの流れを見守っていて
若干不安になりましたが他の人も動いてくれているということが喚起に繋がると
思うのでこれからも出来る限り支援していきたいと思ってる。
批判のつもりじゃないけど、英日者さんたちはもう少し積極的になってもいいと
思うよ。頑張って。
158えいにち:2010/07/17(土) 16:57:01 ID:K+77Fk2k0
>>157
乙です
電凸さんのおかげで自分も火曜日に電話しようと思えるようになったな
頑張ろう
159えいにち:2010/07/17(土) 17:03:03 ID:nSu2x4BP0
自分もまだメールしか送ってないから電話してみるか
こういう企業さんに電話するのって緊張するけど
電凸の人一人にまかせっきりじゃ駄目だ
160えいにち:2010/07/17(土) 17:24:15 ID:/GecD8wL0
箱息子ちょっと見てきた
・座談会の最初に「英日作家座談会」の文字、その下に英日カラーイラスト
・座談会の最後に特典ペーパーの英日絵が小さく掲載されてる

内容は読んでないけど「アサ菊にはまったきっかけ」の項目は確認
購入はしてないので画像は出せない。既出情報だったらごめん
161えいにち:2010/07/17(土) 18:24:47 ID:mqWCOEQy0
英日信者ってアホだろ・・・
162えいにち:2010/07/17(土) 19:30:11 ID:K+77Fk2k0
尼からの箱息子こない…
届くの今日の昼っていってたくせに!
163えいにち:2010/07/17(土) 19:33:24 ID:z92DP1uL0
厳冬の人が電凸したけれど出ないのでメイトにも電凸してくれた人から

942 :カタログ片手に名無しさん :10/07/17 19:23 ID:???
メイトは場所を貸してるだけなので答えられないとさ
許可が出てるかどうかは、やっぱ箱に聞くしかないらしい
164えいにち:2010/07/17(土) 19:33:28 ID:JSv5q4aH0
イベントスレから転載

962 名前: カタログ片手に名無しさん [sage] 投稿日: 10/07/17 19:30 ID:???
942 :カタログ片手に名無しさん :10/07/17 19:23 ID:???
メイトは場所を貸してるだけなので答えられないとさ
許可が出てるかどうかは、やっぱ箱に聞くしかないらしい

これ本スレにヨロ
165えいにち:2010/07/17(土) 19:34:08 ID:z92DP1uL0
>>163はイベントスレから追加です
166えいにち:2010/07/17(土) 19:34:15 ID:JSv5q4aH0
>>163
重なってしまったすまん
167えいにち:2010/07/17(土) 19:37:38 ID:z92DP1uL0
>>163
訂正点すみません

厳冬の人が×
厳冬の人に○
168えいにち:2010/07/17(土) 19:49:49 ID:dB4i8/dq0
>>163
それはサイン会のほうらしいね
169えいにち:2010/07/17(土) 19:57:47 ID:6CNvPHCu0
まとめwikiがmixiのコミュにも貼られてた
170えいにち:2010/07/17(土) 20:04:28 ID:IfCqqk2g0
954 :カタログ片手に名無しさん :10/07/17 19:26 ID:???
自分、mixiにトピ立てしたがヘタリアコミュは腐要素無しってことで立てなかった
日英同盟も英日コミュより人数多かったから立てた
もし他コミュにもどんどん立てて良いなら行くが


日英同盟と英日の両コミュに貼ってくれた
171えいにち:2010/07/17(土) 20:36:19 ID:d8WxGLHqO
ツイッターで拡散するならどんなこと書けばいいかな
140字でうまくまとめるの難しい
172えいにち:2010/07/17(土) 20:37:45 ID:nSu2x4BP0
wikiのアドと禁止されてる商業で書いたって事を強調した文だといいと思う
箱息子が密林から届いたってあっちで書き込みしてる人いたから
wikiに証拠の画像も上がるし
173えいにち:2010/07/17(土) 20:45:30 ID:k//sCdMh0
幻冬コミックスに電話してみたがメールは結構届いてるらしい
対応は未定
174えいにち:2010/07/17(土) 20:49:29 ID:IfCqqk2g0
wikiの検証用掲示板に画像きたね
175えいにち:2010/07/17(土) 21:18:07 ID:8c6OG/20O
ごめんなんだけど、なにが悪いのか解らない…。擁護とかじゃなくて。
イラストは大量に掲載されたのかな?一枚や二枚じゃなくて。
176えいにち:2010/07/17(土) 21:22:08 ID:nSu2x4BP0
>>175
以前箱息子で下手のアンソロを作る企画が持ち上がったとき
下手のコミックスを出版している厳冬という出版社から警告がかかった
たとえイラスト一枚であったとしてもそれが漫画でなかったとしても
個人で楽しむ範囲を超えて下手を厳冬以外の他出版社で
商業で書くことは基本的には禁止なんだよ
うまく説明できなくて悪いけど>>1にはられてるURLに飛んで欲しい
177えいにち:2010/07/17(土) 21:22:54 ID:IfCqqk2g0
掲載の枚数じゃなくて掲載自体がいけないことだったんだよ
178えいにち:2010/07/17(土) 21:23:09 ID:d8WxGLHqO
だから一度公式から勧告を受けている企業の商業雑誌に同人の話題で載んなって話
しかもそういう軽率なことしてる人がオンリー主催ってどうなのっての
179えいにち:2010/07/17(土) 21:23:24 ID:eEc3PzLq0
>>175
枚数の問題じゃないんだよ
幻冬が出している謹告文章をよく読んでください
180えいにち:2010/07/17(土) 21:49:23 ID:UhFzGFJX0
>>175
下手漫画を出版している厳冬社は許可を得ずに
同人作品を雑誌等で出版・発売することを禁止する謹告を出してる
>>142の電話での問い合わせにも
・二次創作物の一般流通を禁止していますよねとの問いにはっきり「はい」
と答えられている

下手はこのルールさえ守れれば個人の趣味での同人活動は認められているから
それなのにその唯一のルールすら守らない人がイベントの主催をするのはどうなの?
と私は思ってます
181えいにち:2010/07/17(土) 21:58:35 ID:TKU31zIM0
煽りとかじゃなくて>>175みたいに思ってる人結構いそうだと思う

下手は、そのルールさえ守ったら同人もお目こぼしして貰えてるせいか
下手って他のジャンルに比べたら自由でいいよねみたいに思ってる人最近結構いるみたいだし
問題が起った時に注意が入ると、学級会乙wwww萌えは自由なのにwwwwみたいに
言う人が増えてきてるような気がする

謹告を見たら分かる事だろうけど、見てても意味考えた事ない人結構いるんじゃないかな
182えいにち:2010/07/17(土) 22:01:52 ID:hvtFOkiP0
>>181
仮想敵国攻撃してね?
そういうのいらないから
183えいにち:2010/07/17(土) 22:06:38 ID:duGYPDoD0
いや実際問題何でダメか分かってない人結構いるでしょ
だから大手も平気でこういう事やらかしちゃったわけで
184えいにち:2010/07/17(土) 22:08:06 ID:IfCqqk2g0


230 :カタログ片手に名無しさん :10/07/17 21:55 ID:???
>>227
wiki管理人が幸に登録申請を今晩中にでもやってくれるそうだ
しかしみんなすばらしい行動力だ
自分も連休明けたら厳冬に問い合わせの電話する

サーチでも呼びかけするみたい
管理人さんしだいだから登録させてくれるかはわからないけど・・・
185えいにち:2010/07/17(土) 22:10:49 ID:nSu2x4BP0
米英と北欧の注意喚起のwikiを登録して英日をお断りってことはないだろう
たぶん大丈夫だよ
186えいにち:2010/07/17(土) 22:13:41 ID:LJjV0gLl0
やっちゃった人は、分かってて大丈夫だろうと甘くみてやったのか
それとも、謹告自体を脳内でスルーしてあんまり分かってなかったのか
どっちか分かんないな
何せ主催達のこの件に関するコメントが無いから

>>184
今までの流れだと、基本登録断る事は無いと思う
注意喚起系も登録されてるし
187えいにち:2010/07/17(土) 22:31:08 ID:wVm4CqD90
一回勧告を受けてるのに平気で特集くんじゃう箱もある意味すごいな
188えいにち:2010/07/17(土) 22:38:38 ID:bwspr/Qx0
確かにな 箱も対談した奴らもよくやるわ
189えいにち:2010/07/17(土) 22:48:09 ID:qNS/Ooea0
前にやらかした奴らは「てっきり正式に許可取ってるかと思って〜」とか言い逃れしてたが
今度はもうその言い訳は通用しないんだぜ
190えいにち:2010/07/17(土) 23:50:42 ID:wPXBmgKX0
箱のアレさなんて今更…
191えいにち!:2010/07/18(日) 00:06:58 ID:2YshzsN00
なんか許可もらってるらしいよ

660 :カタログ片手に名無しさん :10/07/17 23:37 ID:???
主催に電凸したら「幻冬は許可取ってる」だそうですけど?w
192えいにち:2010/07/18(日) 00:11:38 ID:O43s4TVv0
>>191
ソースが欲しいんだけどなぁ
全然出てこないよね
193えいにち:2010/07/18(日) 00:12:33 ID:FkghewQy0
うん…ソースないね…
主催も発表してないね…
194えいにち:2010/07/18(日) 00:14:01 ID:pvMd3OQAP
許可取ってるなら主催者が迅速にツイッターなり
サイトなりで発表すればいいだけの話なのになにしてるんだろう
195キタ:2010/07/18(日) 00:14:12 ID:W2m14Wwl0
主催に電凸とかなんで連絡先知ってるんだよw
仮に許可取ってるなら問い合わせきてるんだろうからとっとと説明しろと
196えいにち:2010/07/18(日) 00:15:15 ID:O43s4TVv0
まぁ動きがあるのは週明けだろうね
197えいにち:2010/07/18(日) 00:15:25 ID:uBRdwMhb0
向こうの流れ的に「主催に電凸」ってのがうそ臭い
だいたい許可でてるならなおさら主催はサイトで公表するべき
問い合わせした人もいるみたいなのに、なんの反応もないから騒ぎが大きくなってるんだし
198えいにち:2010/07/18(日) 00:22:09 ID:/NEkA3z/0
向こうのスレが匂いまくってもうダメ


とりあえず鶏と草が行動する以外は
火曜以降じゃないと動きは期待できそうにないな
199えいにち:2010/07/18(日) 00:24:03 ID:c2xui7mH0
>>191
厳冬が許可だしてるならふゅーじょんへの警告文も消えるよねー
週明けが楽しみー

契約したんならあんな文章残させたまま「版元に公認されてる雑誌」が発行になるなんて
考えられないわけだがw
200えいにち:2010/07/18(日) 00:43:19 ID:+yW5dw060
例え万が一厳冬からの許可が下りたとしても、主催の二人にはサイトで今回の企画に関わった経緯などをきちんと説明してほしい。
やっとジャンルが落ち着いてきて、この厭離を楽しみにしてた者にとってはショックがでかい。
普通twitterで自分が主催の厭離についてのRTが回ってたら、なんらかの動きをみせるだろ・・・
201えいにち:2010/07/18(日) 00:56:18 ID:QiWmP27F0
「下手イベントが危機です」や以前の勧告騒ぎから記憶も薄れて、再びジャンルのモラルも低下してきてるのかな
少なくとも問題提起に「学級会www」とか「このくらいいいじゃん」とかいう発言が出てくるのはどうかと思う

この人達は二次創作同人のルールである公式や出版社に「お目こぼししてもらっている」という大前提を忘れてる。
今回の主催のような書き手の一部もそうだけど、買い専とかはさらにその辺りに頓着しなさそう
勧告があった事すら知らなかったり、知っていても自分達が楽しめれば良いという考えで通せると思ってしまう。
ジャンル全体に迷惑が掛かるという考えに至らない。だから「なんで大事になるの?」っていう発言が出てしまう。

今回の騒ぎでこの辺りのことが浮き彫りになってしまった気がする。
202えいにち:2010/07/18(日) 00:58:15 ID:4kIo6FQS0
流れ切って申し訳ない
下手のオンリーイベントスレでたまに話題になる本スレってここであってますか?
ツイッタからまとめwikiに飛んで今回のこと知ったんですが、
2ch初心者だからいまいちどこ指してるのかや検索の仕方とかが分からなくて・・
203えいにち:2010/07/18(日) 00:58:22 ID:80FG24/m0
RT回ってる事への反応で幼稚極まりないのがあって笑ったよ
「イベントをつぶしたいのか」「批判派すべてアンチの工作」「そもそもwikiがアンチによって作られてる」「主催は悪くない」
「英日者なのに今回のwikiのRT流してるのは裏切り者」のテンプレで吹いた
イベント楽しみなのは分かるけどイベントさえ遂行されれば他がどうなってもいいって考えをしかもオープンな場所で垂れ流すって
結構勇気がいることだと思うんだが
イベントと今回の問題の関連性がわからんとかかいてあるし
いや3つある主催の2つが版元NGの行動を取ってるってだけで十分だろう
それに批判されてるのはカップリングじゃなくてカップリングオンリーの主催者の取った行動なのにね
204えいにち:2010/07/18(日) 00:58:37 ID:O43s4TVv0
>>202
ここです
205えいにち:2010/07/18(日) 01:01:54 ID:QiWmP27F0
>>202
この辺りも参考にするといいかも
煽りや釣りも多いけどたまに実のある意見も出る

ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1279362830/
ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1279381292/
206えいにち:2010/07/18(日) 01:04:42 ID:FkghewQy0
http://pcod.no-ip.org/yats/search?query=%E3%81%88%E3%81%84%E3%81%AB%E3%81%A1
イベント名で検索したらものすごく面白いことになってる

要約すると
・出版社が悪い
・主催は悪くない
・オンリーも関係ない
・アンソロじゃないから大丈夫
・wikiは英日アンチの陰謀
・アンチの言いがかりだからRTする必要はない
・オンリーが無事開催されてほしい
・出版社に「早く主催が悪くないことを証明しろ」

自浄なんて期待するだけ無駄だな…
207えいにち:2010/07/18(日) 01:05:12 ID:uBRdwMhb0
騒動のことを知らない人が新しく入ってきたのと、過去のことってことで記憶から薄れてるんじゃないかな?
マナーサイトとか見てもリンク切れてるところ増えてきたし

それにしてもついった酷いね
「えいにち関係ないです><厭離つぶしたいんですか><」とかもう・・・救いようがない
208えいにち:2010/07/18(日) 01:19:21 ID:4kIo6FQS0
>>204、205
ありがとうございます!!参考にさせて頂きます

>>206
自分もまとめwikiで怖くなり(湖南騒動とかは知り合いから聞いて知っていたので)、
ツイッターの英日者の責任の押し付けとあまりの危機感のなさにこれでいいのかと思い調べ出しました
出版社が動かないとどうなるか分かりませんが、とりあえず経過を見守ろうと思います
209えいにち:2010/07/18(日) 01:20:15 ID:y1BBq622O
>>206
何だこれwwひっでぇなww救えないwwww
いや草生やしてる場合じゃないんだけどさ
210えいにち:2010/07/18(日) 01:23:48 ID:wm7UwaUB0
今の所予定含めると

・情報拡散の際に2chだと回しにくいのでwiki等まとめ作成(済)
・現物確認(画像うp済)
・ツイッターでの告知
(やり過ぎるとスパムRT扱いになってウザがられる可能性もあるので注意/開始中)
・見串のコミュに告知(済)
・兄めいとへの状況確認(済/出版社に丸投げ)

・主催達の状況説明待ち(説明があるかは不明)
・出版社に状況確認
・箱に状況確認
・支部での注意喚起
・25での告知

みたいな感じ?

流れ見てると、やらかした主催二人もだけど
謹告の意味を理解していなジャンル者も少なからずいそうなので
注意喚起サイト的なものがあった方がいいんだろうか
サイトの謹告見たら、説明無くても普通は分かるとは思うんだけど
211えいにち:2010/07/18(日) 01:28:07 ID:hTUL2qyh0
>>206
このツイッター検索って、鍵付きの人のコメントはひっかからないんじゃないの?
私結構RT流したし、フォロワー同士自分達で何が出来るか話し合ったりしてたんだけど…
これそういう鍵してる人の呟きは全くひっかかってないんだよね
正直二次創作の萌えを鍵無しで垂れ流してる人達はある程度モラルが低い人も多いから
上で検索ひっかかってた馬鹿野郎は全然擁護出来ないけど、
全く自浄期待出来ないってわけでもないから、諦めるな

馬鹿コメント垂れ流してる奴らにはDMで説明したりなんとかしてみる
212えいにち:2010/07/18(日) 01:29:39 ID:mpBm84vF0
一応今回の件のWIKIが注意喚起サイトと兼任になれると思う
何でダメなのか、そこ見ても分かるし

>>211
鍵付きだともっと擁護してる人もいるよ
213えいにち:2010/07/18(日) 01:31:58 ID:K0KqYa7tO
私、英日やめるわw
擁護がいること自体もあるけど
その擁護の中に私が敬愛してる書き手さんも関わってたことに相当ショック
もう無理

アンチの方々飯旨おめでとう
さようなら英日、ヘタリア
214えいにち:2010/07/18(日) 01:33:06 ID:pvMd3OQAP
>>210
リアはまず「謹告」が読めず意味も分からずってところじゃない?
馬鹿にしてるわけではなくこういう文章を読む機会もあまりないだろう
215えいにち:2010/07/18(日) 01:37:24 ID:f/fPW3JM0
規制されてた人の向こうのコピペお届け

113 :カタログ片手に名無しさん :10/07/18 01:34 ID:???
専スレ規制中だった・・・orz

主催がアレで、厭離擁護が下品で痛い発言の厨だったら英日自体まで品位を疑われるじゃないか・・・

今RT流したり、知り合いのサイトとメールやりとりしたりしてるんだけど、やっぱり自浄は大事だと思うんだ。
私は厭離を楽しみにしてたけど、それよりジャンルが長く続く方が大事だ。
ただでさえ色々今まであったのに、今度のことが決定打になってこれから先活動しにくくなるのはいやだ。
主催にも問い合わせしたけど、回答はいつくるかな。

私のできることなんて微々たることかもしれない。
でも、動けるだけ動くよ。
216えいにち:2010/07/18(日) 01:38:18 ID:I7IpzkY70
別カプのランカーさんがウィキのアドレス貼りつつ今回の件の話してたよ
トップページじゃなくて問題点まとめのページを貼ってて
真剣に今回の事について語ってたんだけど
どっちかっていうとイベントのことじゃなくって二次創作のルールについての
考え方語ってた
結構大手さんみたいだし広まるんじゃないかな?
217えいにち:2010/07/18(日) 01:38:57 ID:LFwcRIK+0
自分の周りだと、説明聞くとそれはヤバイ
何よりも主催達がどうしてそういう事をしたのかが分からないって反応多かったな
逆に言うと、ちゃんとした説明を主催達にして欲しいとも言う

ツイッターで回ると、文字数が多くないから自分に関係ないスパムみたいな扱いで
結構流しちゃう人もいる気がする
えいにちオンリーイベントについて!と回ってきてもカプ外だと関係ないよなあと思うだろうし
ツイッターで回すのも必要だけど(今だと見串とかより情報流れるの早いし)
各自サイトに「下手ジャンルにおける商業行為について」とか
「公式よりの注意点」みたいな感じで(もっと短いのがいいと思うが…)
ミニバナーみたいなのを貼って、注意しあうみたいな環境にならないと、中々広がらないのかも

後、話してて思ったんだけど、商業はアウトっていう謹告なだけに
自分は商業に掲載とか関係ないからあんまり考えた事無かったって人結構いた
218えいにち:2010/07/18(日) 01:40:46 ID:uBRdwMhb0
難しい言葉がいっぱいで読めません><ってやつか?
分からない言葉は辞書ひくなりすればいいのに、知る気もないんだろうな
それでいて「主催さん悪くない」連呼して被害者ぶるなよ
219えいにち:2010/07/18(日) 01:42:01 ID:e/LX7mcT0
イベントへの注意喚起はそれはそれでしておいて
それとは別に下手ジャンルにおける注意喚起サイト
みたいに色々今までの注意をまとめちゃったのがある方が
広めやすくはあるかも?

イベントやばい!だと広めにくい人も
下手ジャンルで注意する点だと広める事を躊躇しない気がする
220えいにち:2010/07/18(日) 01:42:40 ID:/NEkA3z/0
>>213
やめるなら拡散してからやめろw
ま、そんな思いつめるなよw
221えいにち:2010/07/18(日) 01:42:52 ID:e/LX7mcT0
>>217
>何よりも主催達がどうしてそういう事をしたのかが分からないって反応多かったな

個人的には一番これが謎だ
商業に流通してる雑誌に誘われて
嬉しくなっちゃったんだろうか…
222えいにち:2010/07/18(日) 01:46:49 ID:+yW5dw060
主催2人を擁護してる奴らもいい加減目を覚ましてくれ!
厳冬からの許可が下りてるんならRTが回る前に何らかの対処をとってるに決まってるだろ!!
事件発覚から1日目はまだしも、もう3日目。原稿に夢中で騒ぎに気付きませんでしたなんて通じないぞ。
今後の英日のことを考えるなら、こんな主催はさっさと見捨ててやるべき!






正直自分も今回の厭離は凄く楽しみにしてて、今でもこんなアホな事件が起きずに普通に厭離が開催されることを夢見てるよ・・・
残った主催も下手には冷めてて商業連載に夢中みたいだし、こんな厭離中止にしてほしい。
同じ英日者としてジャンルの方に恥ずかしくて顔向けできない・・・

主催3人が早々と辞退して、誰かが会場を引きつぎ企画立て直しとかないか・・・
223えいにち:2010/07/18(日) 02:01:18 ID:K0KqYa7tO
>>220
したよw
したあとにその人が正義厨とか私怨くさいとか別の誰かに言ってるの知っちゃってこんなにも打ちのめされたんだ
工作うざいなって思ってたのに本当にこういうのあるんだね


会場すごいレンタル料高いし
何十%か使用料払っちゃってて
だから主催は宣伝も兼ねて箱息子に出たんじゃとかゲスパしてしまうよ
224えいにち:2010/07/18(日) 02:03:43 ID:Xfs4ZZi30
飲み屋が更新してる

>※今回、ジュニア(アニメイト)に漫画掲載・サイン会をするにあたり、
>疑問に思い、幾度となく確認を取り、問題がないとのご回答を頂き協力するに至りました。
>こちらの件に関しましては、直接出版社様へお問い合わせ下さい。

ただしこれ、「版元の厳冬が許可を出した」とは一言も書いてないんだよね
あくまで「箱(メイト)側は問題ないと言った」としか書いてない
あとのことは出版社に聞いてねーと、もう被害者体制になる気満々かもね

ちなみに今回の件で「許可」や「問題ない」と言える立場なのはあくまで版元の厳冬だけ
その厳冬が問題ないとか許可したなどとは一切書かれてないので、ミスリードには要注意


ちなみに飲み屋自身は過去に会費詐欺の経歴あり

■壱飲み屋死斑ってドーヨ?■No.41
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1258635676/
225えいにち:2010/07/18(日) 02:06:31 ID:mEt9pK7Z0
この問題、箱側はあくまでヘタリアでも活動してる同人作家さんへの
インタビュー記事ですよ、で逃げれそうな気がするんだよなぁ
その結果主催側とかがアンチ乙飯旨wwwしそうな気がする
あ、別に擁護とかじゃないよ
226えいにち:2010/07/18(日) 02:07:07 ID:ccrZUnAo0
正直、夏コミ前のこんな時期に
よくもこんな問題起こしてくれたな…的なところはある。
ぶっちゃけ原稿でクソ忙しいのに
祭り状態ではっちゃけたバカ共からの連絡でうんざり。

自浄自浄と叫んでる人たちは勝手にやってくれ。
同人活動なんて自分一人で楽しむもの、ジャンルなんてその一時期いるだけのもの。
英日が全部悪いんだ、自浄しないなんて最低だ、とかいうのは全部煽りか釣りだと思ってるから。
ジャンル一丸となって、とか気持ち悪いにもほどがある。
227えいにち:2010/07/18(日) 02:09:13 ID:SQN8k5Gj0
>>226
主催乙です
228225:2010/07/18(日) 02:09:43 ID:mEt9pK7Z0
ごめん、載ってたのインタビューだけじゃなくて作品もか
229えいにち:2010/07/18(日) 02:10:32 ID:VDDTcv+C0
英日の方はインタビュー記事ですで逃げられても
飲み屋の描き下ろし露普漫画の方は言い逃れ不可能じゃないか?
つまり対談自体はおkでも箱はアウト、
そんなアウトな雑誌のインタビューをホイホイ受けてしまうサークルが
主催ってどうなの?って話になるわけで
230えいにち:2010/07/18(日) 02:10:39 ID:mEt9pK7Z0
>>226
自分が稼ぎ終わったって撤退したジャンルなんか潰れてもいいよねw
ってことですねわかりますん
231えいにち:2010/07/18(日) 02:10:41 ID:y1BBq622O
何これ釣り?
232えいにち:2010/07/18(日) 02:11:11 ID:SQN8k5Gj0
まあ>>226は主催か釣りだろうね
スルーでいっか
233えいにち:2010/07/18(日) 02:12:01 ID:NQoOgVDv0
コミックボックスジュニアリニューアル発売記念イベントとして、
7/18(日)池袋アニメイト9Fイベントブースにて限定150人サイン会をさせて頂きます。
作家/一宮思帆:****
[注意]
事前に整理券を池袋店で配っています。
アニメイトにてジュニア1冊購入につき、希望者に1枚お渡しします。
[タイムスケジュール]
14時〜(75人)
15時半〜(75人)
2部構成で行います。

【追加情報】
サイン会当日、会場にて一宮さん、****当日限定書き下ろしペーパーを配布致します。
※一人1枚ずつ執筆となるので計2枚1セットの配布となります。
234えいにち:2010/07/18(日) 02:13:31 ID:gN/1H1L80
>226はヒドウが言ってるんだとしたら納得w
235えいにち:2010/07/18(日) 02:21:00 ID:UN3U2EUY0
一時期だけとか刹那を生きてる>>226さんカッケーw
236えいにち:2010/07/18(日) 02:22:50 ID:ccrZUnAo0
主催でも釣りでもない
ただの英日サークルだ

別の板にまで貼ってくれなくて結構ですよ
237名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/07/18(日) 02:26:21 ID:5hPEIZi20
>>229
露普漫画って人名呼びなんでしょ?
だったら飲み屋はセフセフじゃね?
対談はもろ国名出てるけど
238えいにち:2010/07/18(日) 02:28:09 ID:sBwS3mHs0
>>236
英日ェ……
239えいにち:2010/07/18(日) 02:28:46 ID:NQoOgVDv0
>>237
国名ならアウト人名ならセーフなんて 誰が 言った?
240えいにち:2010/07/18(日) 02:34:49 ID:B05HnQhG0
正直、厳冬の回答が白だろうが黒だろうがどっちでもいい
主催が何故こんな軽率な行動をしたのかだけ、自分達の言葉できちんと語って欲しい
だいたい大手なんだから普通にイベント出たり、主催のオンリーで記念アンソロ売った方が
箱の対談出るより稼げるでしょうに・・・
厳冬と箱の件を知らなかったら知らなかったで、その事について誤魔化さずにちゃんと語れ!
知ってたけど参加したなら、その経緯についてちゃんと説明してくれ!
241えいにち:2010/07/18(日) 02:35:40 ID:B05HnQhG0
ごめん・・間違ってageた・・・
242えいにち:2010/07/18(日) 02:37:07 ID:O43s4TVv0
いや、ここ上げ推奨なんで大丈夫よ
243えいにち:2010/07/18(日) 02:57:04 ID:skOaXysC0
どう見ても黙ってる方が黒歴史になるのに
謝罪出して厭離主催下りた方が個人的にも傷浅いのにな
全然わかってないのかな
244えいにち:2010/07/18(日) 02:58:46 ID:80FG24/m0
そもそも問題起こしたのは主催なんだが
もしかして煽りたい奴は起きた問題を「なんかあったら垂れ込んでね」て公示してる
幻冬にチクったことが問題だとでも思ってるのかな
245えいにち:2010/07/18(日) 03:17:37 ID:+yW5dw060
いまさら主催が謝罪して、厭離主催を下りたとしても代理の人や参加サークルさん達が白い眼で見られるんだろうな・・・
まだ厭離まで半年以上あるし中止でいいいよ
ただこの厭離を本当に楽しみにしていた方々のことを考えると・・・
246えいにち:2010/07/18(日) 03:19:58 ID:O43s4TVv0
主催がもっと早く動いてればね
しかも問い合わせスルーしてついったーでイケメンイケメン言ってたら…
247えいにち:2010/07/18(日) 03:22:11 ID:B05HnQhG0
さすがにそれはないと思いたい
もし代理で主催を引き受けるなら、主催の尻拭いになるわけだし、それを白い目で見るのはおかしい
厭離は本当に楽しみにしていた人達のために中止はして欲しくない
248えいにち:2010/07/18(日) 03:33:30 ID:5/J7vBe50
>247
>厭離は本当に楽しみにしていた人達のために中止はして欲しくない

自分もそう思ってたけど、その『厭離楽しみにしてた人たち』が
こんな問題どうでもいい、騒ぎすぎじゃないの、何で主催が叩かれてるの意味わからない
騒いでるのなんてどうせアンチでしょWikiもアンチが作ったんじゃないの
厳冬に知られて何かあったら大変だからスルーした方がいいよ!!って言ってる人たちばっかりで
もうオンリー中止にした方がいいよって気がしてきた・・・うんざりだ

オンリー中止になったって、こういう連中は何がいけなかったかすら理解しようともせずに
アンチの妨害だふじこ!ってなるんだろうけどさ・・・
249えいにち:2010/07/18(日) 03:36:43 ID:F7aYHowG0
英日者で今本気出して頑張っている人たちが結託すれば
もっといい厭離ができると思う
その人たちは主催たちが降りた後は全面的に協力するんだろうし
きっといい厭離になる

>>248の言うことは最もだけど、そういう厨たちはあの主催が降りた時点で
目当ての本がなくなるわけだから厭離には行かないだろうし、
そもそもそんな発言した後でノコノコ来れないだろ
250えいにち:2010/07/18(日) 04:03:43 ID:W2m14Wwl0
イベスレから

388 名前: 電凸 ◆omuuNnOIh6 [sage] 投稿日: 10/07/18 03:44 ID:???
見てます、こんばんわ。常駐は出来ないけど
実は何回か書き込みもさせていただいているよ。
色々不安を煽る書き方をしてしまって申し訳ない。
>>365の言う通りです。電話番号一覧のページを見ながらだったから
自分の中でそういうことでデフォになってた。
あと午後ならいるというのは、土日祝日は基本的に午後〜夕方から
出てくるので、ということです。言葉が足りなかった本当にすまん。
あと英日者じゃない云々も軽率でしたごめん。
何人かが危惧してることだけど、ある程度知名度がある人達はどうしても
動けない事情があるんだ。その事情は周りから見れば利己的な事かもしれない。
同人界の悪癖だとも自分は思ってる、だからこそ少しずつ変えたいとも。
あとIPが出る板でというのはちょっと先走りすぎではないかな。
wikiや専スレが重要な場で、ここはそこの補強だと思うし
wikiを見て理解できない人は、悲しいけれどそういうことなんだと思う。

長文スマソ。
それではノシ
251えいにち:2010/07/18(日) 04:04:31 ID:ZFvQj6O+0
イベントスレから追加

388 名前:電凸 ◆omuuNnOIh6 [sage] 投稿日:10/07/18(日) 03:44 ID:???
見てます、こんばんわ。常駐は出来ないけど
実は何回か書き込みもさせていただいているよ。
色々不安を煽る書き方をしてしまって申し訳ない。
>>365の言う通りです。電話番号一覧のページを見ながらだったから
自分の中でそういうことでデフォになってた。
あと午後ならいるというのは、土日祝日は基本的に午後〜夕方から
出てくるので、ということです。言葉が足りなかった本当にすまん。
あと英日者じゃない云々も軽率でしたごめん。
何人かが危惧してることだけど、ある程度知名度がある人達はどうしても
動けない事情があるんだ。その事情は周りから見れば利己的な事かもしれない。
同人界の悪癖だとも自分は思ってる、だからこそ少しずつ変えたいとも。
あとIPが出る板でというのはちょっと先走りすぎではないかな。
wikiや専スレが重要な場で、ここはそこの補強だと思うし
wikiを見て理解できない人は、悲しいけれどそういうことなんだと思う。

長文スマソ。
それではノシ
252えいにち:2010/07/18(日) 04:59:42 ID:FaViXZZZ0
電凸の人、同人界の悪癖を変えたいキリッなんて言ってるなら
せめて正しい日本語使おうよ
253えいにち:2010/07/18(日) 05:03:39 ID:ZFvQj6O+0
>>252
そこはあえて噛み付くところじゃないだろ
254名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/07/18(日) 05:30:26 ID:I5s/cpdC0
さすが日厨
255えいにち:2010/07/18(日) 10:25:23 ID:MaNtrOb60
日厨・・誰のせいだと思ってるんだよ恥知らず
256えいにち:2010/07/18(日) 10:50:07 ID:ruJg4kI+0
カプ対立をさせたい煽り者はなんとかならないものかな…
擁護も、主催は悪くない!別カプやアンチ、出版社のせいだ!
って言えば言うほど周りからは白い目で見られるのに
それが全部煽り者の狙いだったら知らないけど
257えいにち:2010/07/18(日) 10:52:30 ID:wqB6NiLM0
煽りはスルーしろよ
258えいにち:2010/07/18(日) 10:58:01 ID:5hPEIZi20
>>239
人名なら誰か分からんから言い逃れしようもあるだろ…
ってかID見るに飲み屋叩きしたいだけか?だったら専スレ池よ
ここは英日主催の話するスレなんだから
259えいにち:2010/07/18(日) 11:15:46 ID:slKuJO3a0
>>258
本家で人名出されている以上ヘタリア作品だろう
名前を変えたから別作品になるとでも思っているの?
260えいにち:2010/07/18(日) 11:21:35 ID:ruJg4kI+0
>>257
自分は全スルーしてたけど、構ってた人もいたからね
そして、age進行になったとたん消えたあたり、ホントただ煽りたかっただけなんだろうな
261えいにち:2010/07/18(日) 12:02:42 ID:v+qur42+0
nrnrスレにまで乗り込んでたやつもいたしな
262えいにち:2010/07/18(日) 12:35:57 ID:H42E8i+y0
イベントスレに張られてた典芬オンリー中止まとめ
http://darlin.suppa.jp/

これ見る限り主催者が問題を起こした→オンリーを任せていいのか
という流れになってるみたい
箱問題と英日オンリーは別問題と主張してる人がいるけどそれは通らなさそう
263えいにち:2010/07/18(日) 12:42:54 ID:FkghewQy0
むしろ典芬者と英日者の危機感の持ち方の違いがよくわかるな
英日厨ェ……
264えいにち:2010/07/18(日) 12:57:29 ID:H42E8i+y0
>>263
対立を煽るような事はやめてね
前例と照らし合わせた方が流れを理解しやすいんじゃと思って張ったのであって
典芬者と英日者を比較する目的じゃないから
265えいにち:2010/07/18(日) 13:03:36 ID:FkghewQy0
ああ、ごめん対立を煽ったつもりはなかった
でも今回のような黙認じゃなくて
本来なら典芬者のような動きが自然なんだろうな
266えいにち:2010/07/18(日) 13:08:23 ID:O43s4TVv0
>>265
確かにそうだね
今の沈黙は正直周囲から白い目で見られる原因だと思うよ
267えいにち:2010/07/18(日) 13:24:27 ID:Xmo3zkWp0
すでに自カプ内で自浄しようと動いた結果があるから余計にね
でもまあ、自カプ大手を向こうに回して今の時点で注意喚起を
まわすのにしり込みするという気持ちも判らないでもない
268えいにち:2010/07/18(日) 13:32:00 ID:Q6laoz/80
今回の問題ひろめようとしてる英日者は裏切り者扱い
269えいにち:2010/07/18(日) 13:37:31 ID:i29qeB5B0
>>268
うーん…戸惑いや様子見ならともかく、裏切り者扱いされちゃうんだ…
頑張ってる英日者は大変だね
270えいにち:2010/07/18(日) 13:41:05 ID:H42E8i+y0
厳冬からの回答がでたらちょっとは変わるかな
自分は英日者じゃないけど回答でてから行動するつもりだし
271えいにち:2010/07/18(日) 13:47:13 ID:pvMd3OQAP
そんなにできることはなさそうだけど
雑食海鮮の自分も回答出てから行動する予定
272えいにち:2010/07/18(日) 13:52:36 ID:QdfIN4iW0
相手が大手様となると、反感買っちゃうのもやだろうしなあ
ホント酷いことになったもんだ
ジャンル・CP者がんばってください
273えいにち:2010/07/18(日) 14:30:55 ID:I5s/cpdC0
>>226
分からんでもないが
全員こんな意識でやってるからこそ
英日ってこんなんなんだろうね
274えいにち:2010/07/18(日) 14:44:18 ID:40YpGIX70
もうさ、いっそ、ヘタジャンルでの同人活動一切禁止で、
『該当作品を扱った書籍などの販売は今後一切禁止します。
見つけ次第処罰します』
とか厳冬に言ってもらえばいいんじゃね。
一々あれはああだの、これはこうだの、
大手が怖いから注意できないだの、めんどくさいわ。
だったら、もう無くしちまえよ。
前回のコミケカタログでモローさんのマンガでもあったじゃん。
面倒なジャンルは全部落選にすれば……って。その原理。

まあそう簡単にはいかないんだろうけどね。
275えいにち:2010/07/18(日) 14:56:48 ID:QdfIN4iW0
しかし、今ヘタの人間がジャンルを失ったらどこに流れてくんだ?
その方が大迷惑なんだが…
276えいにち:2010/07/18(日) 15:05:35 ID:W2m14Wwl0
最低限のルールさえ守ってりゃ公式も黙認してくれてることなのに、
なんで一人二人が馬鹿やらかしたからってそんな死なばもろともな考えになるんだ
それじゃ何の意味もないよ
277えいにち:2010/07/18(日) 15:25:35 ID:/oyJYtbS0
日厨は日本大好きなはずなのに日本人としての常識を持ち合わせてないようですねぇ
278えいにち:2010/07/18(日) 15:38:18 ID:gGGD2u9r0
なんで最低限のルールさえまもらないんだろうな
279えいにち:2010/07/18(日) 15:40:39 ID:O43s4TVv0
厨だからだろうね
周りなんてどうでもいい
いま自分さえ楽しければ、得できれば
ジャンルなんてどうなろうが知ったこっちゃ無い
280えいにち:2010/07/18(日) 15:46:51 ID:EUu6Asfr0
イベスレから転載。今までの流れまとめ

今後の電凸やメール対応、飲み屋の文章に関しては追記するからもうちょい待ってくれ
一部イベスレと本スレから文章引用させてもらってるけど大体こんな感じだと思う
■2009年10月幻冬舎から「ヘタリア」無承諾アンソロジーに関する勧告が出される。
■2010年5月1日 英日オンリー「えいにち!」告知サイトオープン
■2010年7月13日発売のコミックボックスジュニア182号にて、
オンリー主催の椿木トリコ氏及び葉子氏二名がヘタリア座談会企画に参加。
購入特典として配布されているペーパーにはヘタリアキャラクターと思わしき
絵が書かれている。同絵は裏表紙にも使用されており、誌面上で一般に
流通している。
内容は→ http://www35.atwiki.jp/enitikakuri/の左メニューリンクにある「検証用画像掲示板」参照
以下イベントスレ13〜現在までの流れ

http://www.gentosha-comics.net/hetalia/2010/05/oshirase3.html
この謹告に従い厳冬に情報提供メールが送られる
(随時行われている模様)
■画像サンプルがスレ内にうpされ、謹告無視は決定的なものではとの見方が強まる
■2010年7月15日 まとめwiki発足 http://www35.atwiki.jp/enitikakuri/
■同日 専スレが立ち上がるhttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1279197096/1-100
■同日 規制ェ………
■twitterで注意喚起TLが回り始める
【拡散願】11年2月英日オンリー「えいにち!」注意喚起 http://www35.atwiki.jp/enitikakuri/
また、主催のフォロワーにもRTした方がいるらしいので、主催は目にしていると思われる
■英日厭離主催への説明を求めるメールが送られる
が、主催からは何の反応もない。しかしイベントの事務関係は行っているようであり、またtwitterには現れている
ttp://twitter.com/einichi0211/following
■イベント会場へメール確認(ただしこれはイベントの中止を促すためのものではない)
内容
今申し込んでる段階のイベントをキャンセルしたら迷惑かかりますか?
どのくらい影響が出ますか?
返答は週明け
281えいにち:2010/07/18(日) 15:48:01 ID:EUu6Asfr0
■2010年7月18日に行われる飲み屋のサイン会詳細についての問い合わせに対してのメイト側の返答
> 拝啓
> いつもアニメイトをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
> この度ご連絡頂きました
> 「ジュニアリニューアル記念☆特別サイン会」につきましては、
> 雑誌のリニューアル記念ということで開催の運びとさせて頂いております。
> 特定の作品に特化しているサイン会では無く、
> 商業誌でもご活躍されている作家様にご参加頂くイベントとなっております。
> 何卒ご確認頂けますようお願い申し上げます。
> またなにかお気づきの点やご不明点がございましたら、
> お近くのアニメイト店舗またはサポートセンターまでご連絡下さい。
> 今後ともアニメイトをご愛顧頂けますようお願い申し上げます。
>                                 敬具
> 平成22年7月15日
> ************************************
> 株式会社アニメイト サポートセンター

が、後の発表によると「場所を貸しているだけなのでわからない。問い合わせは箱へ」と内容が変更している

【追記】飲み屋は8年間商業の仕事をしていない
282えいにち:2010/07/18(日) 15:48:46 ID:EUu6Asfr0
■2010年7月17日 厳冬に電凸
以下、その際記載された内容を転載
取りあえず成果(といってもそんなにいいものではないけど)
・斉藤という名前で電話をしました
・今回電話と取って下さったのは別部署の方だったみたい
・貴社が版権を所有しているコミック作品の版権についてですが…という切り出しに
対して「ヘタリアですか?」と名指し
・土日祝日は下手りあ担当者・経理の人はお休み
・上記二人ならこの問題について対応できるそうです
・二次創作物の一般流通を禁止していますよねとの問いにはっきり「はい」
・詳しいことは週明けか日曜の午後にもう一度電話かメールをお願いします、だそう。
とにかく詳しいことは話せない、というスタンスだったんだけど
詳しく担当者がいる日時、時間を教えてくれたから電話禁というわけではないみたい。

個人的な感想としては予想していたよりも電話は柔軟だった。
ちゃんと質問には出来る限り答えてくれたし
はっきり担当の部署も言ってくれた。
今回はコミック編集部にかけたんだけどこれから電凸する場合は
本社の経理に電凸推奨です。下手担当はいつもいるとは限らないし
版権管理なら経理の人のほうがしっかりしているだろう。

とりあえず自分が出来ることは今はここまでです。スレの流れを見守っていて
若干不安になりましたが他の人も動いてくれているということが喚起に繋がると
思うのでこれからも出来る限り支援していきたいと思ってる。
批判のつもりじゃないけど、英日者さんたちはもう少し積極的になってもいいと
思うよ。頑張って。
■mixiの腐英日関係のコミュニティにて専用トピがたつ
■都議会に箱を持ってくのはNGだという結論(他ジャンルを巻き込んだ大幅な規制がかけられる恐れがあるため)
283えいにち:2010/07/18(日) 15:54:07 ID:2UdjFyLF0
続き
■電凸は個人の意志
ただし、営業妨害ととられないように冷静な頭で
(連休明け以降だと担当の方がいるらしいのでその時間帯推奨)
■漫画掲載、サイン会開催についての飲み屋の対応
サイトトップ記載文転載
今回、ジュニア(アニメイト)に漫画掲載、サイン会をするにあたり、
疑問に思い、幾度となく確認を取り、問題がないとのご回答を頂き協力するに至りました。
こちらの件に関しましては、直接出版社へお問い合わせください。

しかしこの文面には何の問題がないのか、どこからの許可なのかなど、不明瞭な箇所が多く、納得できるものではない。

簡単だけどこんなものだと思います。
厳冬→メール、電凸、対応待ち
箱→反応なし
メイト→箱へ問い合わせてくれぃ
虎→がっつりアサ菊発言
主催→反応なし
twitter→拡散中
mixi→トピ

今後についてまとめると「週明けの厳冬の対応待ち」でFAみたい。
質問あったらどうぞ。自分で過去スレみたほうが早いと思うけど、記憶が新しいうちに言ってくれれば早めに見つけられると思うんで。
284えいにち:2010/07/18(日) 15:56:27 ID:2UdjFyLF0
3投規制っぽかったので流れのラスト勝手に投下した、すまん
285えいにち:2010/07/18(日) 16:09:39 ID:w1/DJK7W0
主催のやった事は迂闊としか言いようがないし
版権元が線引きしてるところをわざわざ踏み散らかすのも言語道断だと思うけど
なんでイベント会場に凸するかなこの人たち
いくら中止を促すものじゃないからって
会場に手間かけさせて同人イベントの印象悪くするって
他カプ他ジャンルにも影響出るのに
286えいにち:2010/07/18(日) 16:10:17 ID:sMVBeO3m0
まとめと転載お疲れ様です

対談の画像を見ると主催の一人は古参の人みたいだね
古参の人が今回の件は謹告無視にならないと思っていたのなら本当に軽率だと思う

もし出版社の許可を得て描いていたのであれば
以前にも問題になった雑誌の下手企画に執筆するのだから
許可を得て描いたと事前に一言あってもよかったのでは?とも思う

ともかく週明けに厳冬が見解を出してくれるといいね
287えいにち:2010/07/18(日) 17:12:53 ID:XJDfUjLD0
>>286
うそ臭いけどね<古参
きたこーの綴り間違ってるし
気づいたら連載とかも微妙だし
書店委託騒動かなり大きかったし知ってたらこんな事無理
288えいにち:2010/07/18(日) 17:31:42 ID:MzHNLyOd0
前にも箱にヘタの漫画のってた気がするんだけど、
そん時もこんなに騒がれてたの?
当時ヘタやってなかったから、いまいち分からんのだが
289えいにち:2010/07/18(日) 17:32:15 ID:O43s4TVv0
100 名前:カタログ片手に名無しさん[] 投稿日:10/07/18(日) 17:27 ID:6tNlbkfE [1/2]
夜中にテンパってた奴です、内容まとめて来ました
遅くなってごめんなさい
経理の方には、こういった返答を頂きました

・二次創作の無断商業流通は禁止←これは絶対
・メルフォからの連絡は金曜夜くらいからそこそこ来ている
・ただし、それらをチェックして事実確認する担当者は土日出勤していないので確認作業は出来ていない
・経理(総務)だけでは今回の件を深く調べることは出来ない
・直接電話をしていただくのは通常勤務の始まる火曜日以降が望ましい

有益な情報はこれくらいです
290キタ:2010/07/18(日) 17:33:42 ID:pX6y4faCO
流石に厳冬からの答えもないうちから会場電凸とかは気が狂ってるとしかいいようがない
291えいにち:2010/07/18(日) 17:40:51 ID:4LoxOA6q0
>>288
たぶんそれは1年位前の話だと思うが、その時は公式の謹告がなかった
でも載ることを疑問視する声はあった
今回は公式の謹告があっての掲載だから余計に騒ぎになってる
292えいにち:2010/07/18(日) 17:40:57 ID:mvS3a7a/0
>>288
厳冬が勧告出す前だったんじゃないの?
293えいにち:2010/07/18(日) 17:45:32 ID:W2m14Wwl0
>>285>>290
■イベント会場へメール確認(ただしこれはイベントの中止を促すためのものではない)
内容
今申し込んでる段階のイベントをキャンセルしたら迷惑かかりますか?
どのくらい影響が出ますか?
返答は週明け

今回のイベントに関して何か事情を説明したわけでもないんだから
単なる事務的な質問で問題ないと思うけど
294えいにち:2010/07/18(日) 17:48:03 ID:sBwS3mHs0
会場?
電話したのは厳冬へじゃなかったっけ?
295えいにち:2010/07/18(日) 17:49:40 ID:ruJg4kI+0
イベントスレから転載
厳冬への電凸結果

99 :電凸 ◆omuuNnOIh6 :10/07/18 17:27 ID:???
担当者様とお電話できました。
今纏めているので少し待っていて下さい。

111 :電凸 ◆omuuNnOIh6 :10/07/18 17:31 ID:qCANA/D6
今回は本名で電話させていただきました。これからwiki
の管理人様とメールして、私の連絡先等を伝えるので、
これらは明確なソースであると考えていただけると思います。
ただし、担当者様が「詳しい言及はできない」といってらっしゃることと
担当者様の個人的な見解、そこらへんはここには
書きません。事実だけ書きます。

123 :電凸 ◆omuuNnOIh6 :10/07/18 17:39 ID:qCANA/D6
・今回の問題書籍である「コミックボックスジュニア182号」について
事前に版権を許可した事実はない。
・謹告は現在も継続中である。
・只今上記書籍出版社「株式会社ふゅーじょんぷろだくと」と
この件について強い意志で話し合いをしている。(担当者様は
係争という表現でしたが、強い言葉は曲解の恐れがあるので
こう表現させて下さい)
・只今法務・専門家等と対応検討中。
スルーすることはありえない(火曜以降に何らかのアクションを起こす予定)


他にも色々お話ししましたが、確定情報は以上です。
今回担当者様のお名前を控えさせていただいています。また向こうにも
私の連絡先電話番号を伝えてあります。
296キタ:2010/07/18(日) 17:50:17 ID:pX6y4faCO
事務的だろうが自分らが責任とれる立場でもなんでもないのに無意味に問い合わせして会場側に余計な手間かけさせるなって話だろ
大体、そこでイベント開催する立場でもないくせにそんな問い合わせして答えもらったとしてもどうするの?
どうしたいの
そんな余計な問い合わせに一々対応させられる方の立場にもなってみろよ
297えいにち:2010/07/18(日) 17:53:09 ID:2UdjFyLF0
箱のサイトみてきた

1.2009年9月12日コミックボックスジュニア増刊号 「ヘタレ伊」特集
2.2009年10月13日コミックボックスジュニア174号
  オールジャンル特集の一環として「ヘタ○ア」漫画掲載
3.2009年10月幻冬舎から「ヘタリア」無承諾アンソロジーに関する謹告

1.以前には「ヘタ○ア」として数回漫画掲載してるね
2.と3.の前後関係はちょっと分からないけど174号以降
今回の182号まで掲載していなかったよう

しかしやばいって分かっててやってるな、箱
298えいにち:2010/07/18(日) 17:56:51 ID:sBwS3mHs0
>>296
志村ー、名前欄名前欄
つまりは責任のとれる(笑)主催以外問い合わせするなということですね
299えいにち:2010/07/18(日) 17:57:43 ID:FkghewQy0
>>296
いざとなった時主催が会場の関係でキャンセルがきかないので〜
とか言い出したら証拠になるだろ
勿論厭離自体は開催してもいいとは思うが
キャンセルできないを理由に今回執筆をやらかした葉子鳥子が続行とかは止めて欲しい
カプ者のために厭離を開催するのはいいが主催は降りてくれってことだ

厳冬から箱への厳しい対応と許可を取ってない事が明らかになったし
アウトも確定ってことでやっぱり主催は降りて欲しい
300えいにち:2010/07/18(日) 17:58:42 ID:W2m14Wwl0
>>296
今回の問題が最終的にイベントの中止に繋がった場合の影響なんかを
事前に知っておきたいって人がいただけなんじゃないの
聞いたからどうこうなるってわけじゃないけど、別に責められるようなことではないと思うけど
会場に関しての問い合わせに答えるのは普通でしょ、手間とか意味わかんない
301えいにち:2010/07/18(日) 18:00:52 ID:B05HnQhG0
>>295
ほぼ黒確定だな・・・
法務が出てくるって事は箱だけじゃなく執筆者にも何らかお達しがあるかもね
主催者は早く執筆した経緯を説明して欲しい
302えいにち:2010/07/18(日) 18:01:57 ID:UEzvwjGp0
>>295
乙です

これで週明け対応待ちか
白か黒かはっきりしたね

しかしイベントスレ凄い勢いで主催は悪くない!と庇い煽りで回っててびっくりした
age進行に替えたら落ち着いたみたいだけど

>>297
基本的には謹告が出た後は、控えていたと思う
だから今回皆がえ??と思ったわけで
303えいにち:2010/07/18(日) 18:19:24 ID:c2xui7mH0
箱もリニューアル繰り返してるし何か一発やらかしてやろうって
とこなんだろうけど方向性間違ってるよなどう見ても

あと別に飲み屋擁護じゃないけど気になってたことひとつ
>>281
商業活動してないことはないだろう
オリジナルは描いてないけど。無許可アンソロの表紙とかだけど。
それでも一応商業誌だから兄の言い分は通ると思うよ
304えいにち():2010/07/18(日) 18:52:58 ID:TATulDn60
おいおい斜陽になってまで騒ぎ起こすなよ
305えいにち:2010/07/18(日) 19:09:22 ID:EUu6Asfr0
>>285
3連投した時点で気付いて困ってたんだ
ありがとう
306えいにち:2010/07/18(日) 19:10:28 ID:EUu6Asfr0
>>305>>284だごめん
307えいにち:2010/07/18(日) 20:12:56 ID:0+aSH3/w0
203 :電凸 ◆omuuNnOIh6 :10/07/18 18:19 ID:???
すみません追記
名前は斉藤です。メールアドレスは
saitou_dentotu●furime.jp ●を@へ

他にも何かありましたら、メール下さい。
ですがすべてのメールへの返信は確約できませんし、
何かありましたらすべてのメールの文面・送信者情報を
開示させていただきます。
308えいにち:2010/07/18(日) 21:45:46 ID:WbCoZfSI0
twiの注意喚起拡散がRTしちゃいけないことになってるらしいのは何で?
どこでそういう話し合いがなされてるんだ?
309えいにち:2010/07/18(日) 21:51:39 ID:5/J7vBe50
>308
RTが回り始めた頃にフォロワー多い人とか自称『RTや未確定情報に踊らされない私(キリッ』が
「騒ぎすぎ!」「騒いで会社にばれて大変なことになったらどうするんだ!」
「こんなのRTしたらアンチのもうツボ><」って騒ぎたてて、良く分かってない連中が
「RTしちゃいけないみたい・・・?」って言いだした

ってのが自分が見た流れかな
どっかで英日クラスタ()で話しあいでもしてたのかね

あいつらの危機感とモラルのなさにうんざりした
310えいにち:2010/07/18(日) 21:53:43 ID:WbCoZfSI0
>>309
答えてくれてありがとう。
もう英日を見捨てようと思いました。
311えいにち:2010/07/18(日) 21:53:54 ID:y1BBq622O
ああいう注意喚起RTはアカウント消さないと厨の叩きの対象になる
ってのがないわけじゃないけど、英日者があんなの信じるなみたいに言ってるし、
少なからず大事にしなきゃ大丈夫、他CPだから関係ないと思ってる奴はいる
だからRTもしない、英日者は害があるから、他CP者は興味ないから
312えいにち:2010/07/18(日) 21:55:01 ID:O43s4TVv0
でも他カプ者の間ではそこそこ回ってるんだよね
313えいにち:2010/07/18(日) 21:56:11 ID:Dfr69YTG0
1を10と捉えるなよ、今だってRT回ってきてるぞ。

火曜に結論が出るのか。その前に主催が動けば良いのに。
314えいにち:2010/07/18(日) 22:20:05 ID:OSY6nXqB0
ジャンル内からしたら英日者がやらかしただけど
傍から見たら下手がやらかしたんだけど
自分の周りは別カプが多いせいか、やっぱ他人事みたいに思ってる人が多い

RTはガセとか煽りも多いしチェーンメールみたいな感じで
あんまり重要視しない人も結構いるしね
幸にwikiが登録されたら、そこでサイト持ち、サークル持ちは動きだすんじゃないかな
315えいにち:2010/07/18(日) 22:24:50 ID:WbCoZfSI0
しかし英日オン大手陣は全くRTしてないなw
ヤツらにとっては薮蛇なんだろうけどさ。
316えいにち:2010/07/18(日) 22:26:42 ID:c7LJjcjo0
真面目な話、英日者の反応はこんな感じ
ttp://uproda11.2ch-library.com/2537019SN/11253701.gif

他にも
・まとめサイトは過剰反応
・同人誌販売は元々グレーなんだから今更何を言うのか
・過剰反応終わった話を蒸し返すなんて
・オンリーを凄く楽しみにしていたのに酷い
・問題視する奴らのせいで下手の雰囲気が悪くなる

こんな感じ
317えいにち:2010/07/18(日) 22:30:35 ID:VCbJZGN/0
そういうのヲチスレでだけやれよ…
普通に問題に取り合ってる人間もいるのに
アホだけ取り上げて全てのように扱うなよ
318えいにち:2010/07/18(日) 22:31:16 ID:AKu5fs1c0
下手に限っては個人的な範囲での同人誌の頒布活動は許可出てるんだから
グレーじゃないんだけどな
むしろ今回の非常識主催どものやってるのは
そういう作者と版元の好意を踏みにじる行為だよね
まあ同人誌「販売」っていう時点で175臭プンプンですが
319えいにち:2010/07/18(日) 22:32:56 ID:slKuJO3a0
>>316
凄いな全てに答えがはっきりでてるのに

・一般流通物は黒
・終わってないし現在進行中
・その厭離主催がやらかしてること
・問題視しないでやってたら公式からまた警告くるだろ
320えいにち:2010/07/18(日) 22:33:25 ID:OcTI0TAi0
てか、幻冬や主催からちゃんとした見解が発表されるまで静観しようってのはそんなに悪いことか?
321えいにち:2010/07/18(日) 22:43:57 ID:BZ0va6NEO
どうせ主催は反省する事もなく
何事もなかったかのように月日が経って
普通にオンリー開催されるだけでしょ
騒ぐたけ無駄な気が
322えいにち:2010/07/18(日) 22:44:12 ID:F3/65v290
>>320
誰も悪いとは言ってない
文字通り静観ならね
323えいにち:2010/07/18(日) 22:51:44 ID:+yW5dw060
すいません、ここって上げ進行でよかったですか?
ついに黒判定が出そうだな。
火曜あたりには厳冬から何らかの動きがありそうだし、これでどう対処すればわからずに混乱していた英日者も表だって行動できるだろうな!

とにかく主催2人と、もう1人の企画参加者には少しでも早く
・なぜ今回の箱での企画に参加したのかその経緯について
・以前から出てる厳冬からの勧告については知っていたのか
・企画を引き受けた際に下手を取り扱うことに疑問は感じなかったのか
・現在もツイッターを続けているのにも関わらず、自分が主催の厭離についてのRTが回されていることに気付かなかったのか
・今回の事件に気がついたときに、箱の企画担当者に版元への許可が下っていのか確認したのか。また、その返答内容について
・なぜここまで対処するのが遅くなったのか

以上について厨にも理解できるように、しっかり説明してもらいたい
324えいにち:2010/07/18(日) 22:56:37 ID:tFYg9KXP0
757 :カタログ片手に名無しさん :10/07/18 22:52 ID:riMZtAts
ここって色々な人間がいるわけなんだけど、批判している人たちにとっては
そのすべてのレスが総意に見えてしまうんだよね
晒ししてる人も自演して煽ってる人もみんな同じって思っている人が
最低だ最低だって言っているのだと思う
それは仕方ないだって事実だし
wikiは個人が作成しているものだから断定が出来ない、だから「思われる」
「そう考えています」と書くしかない。
それを思ってるだけじゃん本当じゃないんじゃんって思ってしまう人も
多いだろう。

ウィキの人と電凸の人が連絡先晒してくれてるから英日者の人は情報を
提供してみてはどうかな?表ではいいにくい事もメールなら言えるでしょ
電凸の人は事実だけ書きますって断定して書いてくれてるわけだしさ
325えいにち:2010/07/19(月) 00:00:32 ID:2UdjFyLF0
飲み屋がサイト更新。次号掲載はないってさ
てことは主催二人含めた座談会組も箱と話し合いはしてるのかな
326えいにち:2010/07/19(月) 00:09:15 ID:R2V+SmLp0
たった三日かそこらですごいね
327えいにち:2010/07/19(月) 00:14:36 ID:4L4olVub0
>>295
凸電本当にありがとうございます
勧告も現在継続中で、掲載の許可をした事実はないという事が分かり、
さらに厳冬もしっかり動いてくれるという事で本当に安心しました。
328えいにち:2010/07/19(月) 00:14:58 ID:r1shTacB0
なんか凄いことになってるね
でもさ凸行く前に厳冬は知ってたからさー
英日の人が言ってるようなファンが騒いだから気付かれたとか、ないない
普通、お痛しちゃったとこは少なくても1年は様子見てるから
ファンが騒がなくても箱・執筆者への対応は今週中にはなされてたよ
対応が早まっただけで根本的なところは変らないさー
329えいにち:2010/07/19(月) 00:18:27 ID:4L4olVub0
>>327
訂正
事前に版権を許可した事実はないという事が分かり
330えいにち:2010/07/19(月) 00:42:48 ID:Kb2oZ64Q0
>>328
確かにそうだよね、箱って厳冬にとっていわゆる執行猶予状態だろうし
331えいにち:2010/07/19(月) 00:43:05 ID:D1g2Kn6h0
イベント会場への凸したの?
そんなの確認しなくてもキャンセル料払えば当日に中止にしたってなんの問題もないよ
いらん迷惑かけるなよ
332えいにち:2010/07/19(月) 00:44:07 ID:5a8vos8y0
>>331
ROMれ
333えいにち:2010/07/19(月) 00:49:36 ID:Dn6ah3dC0
同人の話もここの使い方も初心者で申し訳無いけど、あえて言わせて欲しい
wikiよりここの方が情報充実してるのが不思議でならないんだ。
正直あれ全部見てここ来るまで「アンチの仕業?」と疑っていた
ただの主催批判に見えるから。
そりゃ、大量のメールを貰って
何も行動を起こさないらしい主催側の現状も問題だけど、
公式が動けるのが火曜日以降がほぼ確実なら、
今下手に呟くより公式の反応待った方が懸命じゃないの?
334えいにち:2010/07/19(月) 00:53:56 ID:X126/9UD0
>>333
ここは情報交換の場としてそれなりに自由に発言できるけど、
wikiに載せる文章は難しいんだよね
よければ主催批判に見えた箇所を教えてほしい。修正の必要があるかも。

前から言われてるけどやっぱりQ&Aは掲載したほうがいい気がするなぁ
335えいにち:2010/07/19(月) 00:58:12 ID:/7NOznXc0
Q&Aいいと思う

このスレのアドレスを貼るっていうのは?
336えいにち:2010/07/19(月) 00:58:42 ID:5a8vos8y0
>>334
Q&Aの内容ならイベスレで出てたね
きちんとした文章に修正してもらって掲載するのもありだと思う
337えいにち:2010/07/19(月) 01:00:49 ID:1DeHCPLy0
>>333
それこそwikiの方が不確定な情報をむやみには書けないから
情報が不足しているのは仕方ないと思うなあ
wikiの人も他の人も慎重に編集してくれているし
公式の反応待ちであることに変わりはないけどここでの色々な呟きを同等には出来ないよ
ただ問題をどう捉えるかや個人的な思考でwikiへの見方もそれぞれ異なるとは思う
338えいにち:2010/07/19(月) 01:01:17 ID:Kb2oZ64Q0
646 名前:カタログ片手に名無しさん [] 投稿日:10/07/18 22:08 ID:Xg5fAxmE
よく出る質問をQAでまとめた。リアにもわかるように答えてみた。

Q何が悪いの?
AThe本出版社からのお約束を破ったからだよ(謹告嫁)

Qじゃあ同人活動がだめじゃないの?
A個人の範囲ならいいよ、って出版社は言ってくれてるよ。だからって節度はたもたないとだめだよ。
ちなみに、これは珍しいことだよ(謹告嫁)

Q書店委託だって商業じゃないの?
A本の流通(りゅうつう。わからない場合は辞書をひいてね)には2種類あるんだよ
一つが普通に本屋さんで買える本。これにはISBNコードっていう本が市場を流れるのを管理しているコードがついているよ。
持っているThe本の裏表紙を見てみてね。バーコードのしたにISBN〜って書いてある13桁(-除く)があるよね。これのことだよ。
これがついていると商業誌になるんだ。出版社はこの形式の雑誌やアンソロ、本を禁止してるんだよ
それに対して自費出版。同人誌だね。これにはどこを見てもISBNコードはついてないよ。
もしもバーコードが入っていてもデザイン上だからだまされないでね。こっちは個人が作って個人が頒布してるよね。
書店委託の場合はマージンをとっていても商業誌にはならないんだよ

Qどうして出版社に連絡なんてするの!ひどい!
A出版社がお約束を破った雑誌を教えてねって言っているからだよ(謹告嫁)

Qどうして騒ぐの!騒がなければばれないのに!
A自浄作用だよ。それにばれなければ何してもよいってことじゃないよ。他のジャンルから指摘されたほうが恥ずかしいよ。

Q.悪いのは大手さんを騙して雑誌に載せた出版社なのに、
どうして大手さんをいじめるの?
A.大手さんも立派な大人だよ。大人は自分のすることに責任を持たなくてはいけないよ。
それが社会人としてお仕事をするってことだよ。

も追加で
339えいにち:2010/07/19(月) 01:02:00 ID:1DeHCPLy0
おっと、リロードしてなかった失礼
自分もQ&Aはいいと思う
340えいにち:2010/07/19(月) 01:02:08 ID:Kb2oZ64Q0
とりあえずそれっぽいの抽出してきた
341えいにち:2010/07/19(月) 01:10:47 ID:5a8vos8y0
>>340
さらにこのへんも追加で

Q漫画じゃないから問題ない!
A主催じゃない人の漫画がのってるよね。この時点でこの雑誌はアウトだよね。
それから出版社のお知らせの追記のほうを呼んでみようか。下に引用するよ。
 <ここから引用>
 上記「株式会社ふゅーじょんぷろだくと」の刊行物ほか、「ヘタリア Axis Powers/
著者:日丸屋秀和」をもとに無許諾で制作されている雑誌・書籍等について、弊社で確認
が取れたものにつきましては、法的措置を含め適宜対応してまいります。
 <ここまで>
 とくに↓の部分を声を出してよんでみよう。漫画に限定していないのはわかるよね。
 >「ヘタリア Axis Powers/著者:日丸屋秀和」をもとに無許諾で制作されている雑誌・書籍等
 今回は、たとえば今まで対談者がはまったものとか今注目してるものについて話していて、
 その流れでヘタリアの話題が一言二言でたということではなくて、
 「ヘタリアの英日対談」って目的がヘタリアになっているよね?それからイラストも載ってるね。ついでに言うと描きかけ原稿もある。
 これは残念だけど【>「ヘタリア Axis Powers/著者:日丸屋秀和」をもとに制作】されていることになると思うんだ。

 あと、一度出版社から出たお約束を破って名指しで指定されている雑誌の依頼を受けてしまうのはちょっとよくないことだなとも思うよ。

Q英日アンチの陰謀!
A今回たまたま英日の人たちだったけれど、これが別のCPでも同じことが起こると思うよ。
なぜなら、出版社のお約束を破るのにCPは関係ないからね。

自分の対談NGはこの観点からなんだけど。認識ずれてないよね
342えいにち:2010/07/19(月) 01:12:01 ID:+nixwYEX0
回答部分の書き方に泣ける
343えいにち:2010/07/19(月) 01:13:31 ID:h9KZA3cx0
馬鹿でもわかる泣けるほどわかりやすいQ&Aだな
書いた人乙
344えいにち:2010/07/19(月) 01:14:26 ID:/7NOznXc0
主催は謹告を知らなかったのかもしれない
という意見も結構見るんだけれどこれは?
345えいにち:2010/07/19(月) 01:16:18 ID:7uOUni9L0
これって箱息子問題そのもののサイトを作るって流れでいいの?
346えいにち:2010/07/19(月) 01:18:23 ID:G5+3kipL0
>344
「お金盗んだらいけないなんて知りませんでした」で
世間に通用すると思う?

たとえが悪かったならごめん
347えいにち:2010/07/19(月) 01:20:53 ID:p3AvwUuM0
QA向こうで書いたの自分なんだが、wikiに載せるならまともな文章に直すよ。

>>344
主催の個人サイトとオンリーサイトが登録してるサーチのトップに謹告へのリンク貼ってるから
知らなかったはとおりにくい。だからといって確実に見ただろう、とは言いにくいけど。
348えいにち:2010/07/19(月) 01:21:42 ID:MOSqJnP70
>>344
イベントサイト登録してる幸のTOPページに重要事項「ヘタリア無許可アンソロジーに関する謹告」としてリンクしてある
これを見てなかったということは幸の重要事項すらちゃんと読まない主催になる
349えいにち:2010/07/19(月) 01:22:28 ID:rf8+8Vmw0
>>344
サーチ等からもしっかりリンクされている謹告を知らなかった事は
イベントの主催という責任ある立場として軽率ではないでしょうか
主催としての実行能力を疑います
350えいにち:2010/07/19(月) 01:25:31 ID:X126/9UD0
>>347
ぜひお願いしたい
このQ&Aはわかりやすいし、本当にループする質問ばかりだからいいと思う

>>345
ここは英日!スレだからやるなら違うところで相談かな
351えいにち:2010/07/19(月) 01:26:15 ID:1DeHCPLy0
みなさん乙
やっぱり>>347-349あたりも入れた方がいいかな
352えいにち:2010/07/19(月) 01:27:31 ID:X126/9UD0
>>345
…と思ったけど、箱問題については厳冬が動いてくれるだろうから
自分たちは英日厭離問題に専念でいいんじゃないかな
353えいにち:2010/07/19(月) 01:33:32 ID:Dn6ah3dC0
>334
凄く個人的なんだけど、初めてページを開いたのがモバイルで、
モバイルwikiだとTOPに管理人さんのHNとアドレスが表示されないんだ。
そこで「注意喚起は解るけど、自分の事を晒さずに意見するの?」と偏見。
これまでの経緯→注意喚起発足 の欄も、
人其々だろうけどツイッターをやってるからって
いつもフォロワさんの呟きを全部見れるわけじゃないし、
メールの確認を毎日してるのかもわからない。
流石に各主催のサイトまで見に行って無いから、
いつもはどういう対応をしているのか知らないけれど。

>334
それでも、確実な情報だったら大なり小なり書いて欲しいな。


まさかこんなに早いスピードで反応があるとは思わなかった。
Q&Aありがとう!凄く助かる。
354えいにち:2010/07/19(月) 01:34:00 ID:CTZskmld0
入社の論文に「BLで世界は征服できるか」とか
出しちゃってる会社がまともな対応できるわけない
355えいにち:2010/07/19(月) 01:52:21 ID:+3iTHX490
>353
>人其々だろうけどツイッターをやってるからって
>いつもフォロワさんの呟きを全部見れるわけじゃないし、

変な主催擁護アカウントをリフォローしたり
おもちゃショーお^ω^とかイケメンェ……とかラーメン^^とか呟いたり出来ても
リプは一個も確認できないんですかね

メールだって、主催3人いるんだから、誰か1人はメール見られるようにするものじゃない?
オンリー主催でしょ
もし毎日見られないなら、それもサイトに書いておくべきじゃないか
(すぐ返事寄越せ!って厨に絡まれないよう自衛するためにも)
356えいにち:2010/07/19(月) 01:55:05 ID:/7NOznXc0
イベスレからの転載です


>>353
こっちこそありがとう!
スレの流れを追ってる身だと知ってて当然って部分がどうしても出てきちゃうから、
純粋にwikiが初見って人の意見はすごく助かる

ツイッターについては、リプライやTRにリアクションを起こさないって意味じゃなくて、
この問題についての問い合わせメールも行ってるから主催は問題になってることを
知ってるはずなのに「イギリスイケメン!」みたいな萌えツイートを繰り返してるのが
余計反感を買ってる状況なんだ
ここの文章を見直すべきかもしれないね

wikiの中の人はTOP本文内にメアド入れることって可能ですか?
モバイルで見れないのは盲点だったと思う
357えいにち:2010/07/19(月) 01:56:27 ID:bw8YyPziO
wikiを携帯で見ると、下の方にあるページ一覧からメニューに飛ぶ必要があるんだ
2に常駐してる私みたいのなら知ってるけど、RTされて知ったような人はメニューに辿り着けない気がする
ツイッターで拡散しててもずっとPCに張り付いてるわけじゃない
出先じゃ携帯からツイッターやってる人もかなり多いと思う
だからトップページの下の方に、携帯の方はこちらからどうぞって
メニューにリンクをはってもらえないかな
編集のやり方が分かればやるんだけど……ごめんなさい
358えいにち:2010/07/19(月) 01:58:20 ID:J48WLzzF0
イベントスレから転載 >>338を推敲した内容です

Qいったい何故悪いのでしょうか
Aヘタリアを出版している幻冬舎からの謹告を守らなかった事です

Qでは同人活動自体はどうなのですか?
A幻冬舎は個人での活動は許可してくださってます、これはとても稀なことです
その対応に恥じないよう、節度は保たねばいけません

Q書店委託も商業流通ではないのですか?
A本の流通には2種類あります
一つが普通の書店で購入できる本です、それにはISBNコードという市場の流れを管理しているコードがついています。
本の裏表紙のバーコード下にISBN〜と書いてある13桁(-除く)印字がそれです
出版社はこの形式の雑誌やアンソロ、本を禁止しています
それに対して自費出版の同人誌にはISBNコードはついていません(もしもバーコードが入っていてもデザイン上だけのものです)
こちらは個人が作って個人が頒布しています
なので書店委託の場合にマージンをとっていても商業誌には分類されません

Qどうして出版社に連絡するのですか?
A幻冬舎では侵害・違法行為を発見された場合、連絡するよう希望されています

Qどうして騒ぎをおおきくしようとするのですか?
Aジャンル自浄のためです、そもそもこういった事は露見しなければ良いということではありません

Q悪いのは雑誌にのせた「ふゅーじょんぷろだくしょん」ではないのですか?
A今回「ふゅーじょんぷろだくしょん」に寄稿された方々はもう成人なさっています
自らの行動に責任を持つことが社会人としての常識では無いでしょうか
359えいにち:2010/07/19(月) 01:59:21 ID:J48WLzzF0
イベントスレから転載 >>341を推敲した内容です

Q今回は漫画じゃないので問題ないのでは?
Aイベント主催では無い方の漫画が掲載されています
そして幻冬舎の「お知らせ」にあるように
<ここから引用>
 上記「株式会社ふゅーじょんぷろだくと」の刊行物ほか、「ヘタリア Axis Powers/
著者:日丸屋秀和」をもとに無許諾で制作されている雑誌・書籍等について、弊社で確認
が取れたものにつきましては、法的措置を含め適宜対応してまいります。
<ここまで>
今回は、たとえば今まで対談者がはまったジャンル、現在注目してるものについて対談し
その流れでヘタリアの話題が一言二言でたということではなく「ヘタリアの英日対談」と
目的がヘタリアになっており、イラスト、描きかけではありますが原稿も掲載されています
なので残念ながら【>「ヘタリア Axis Powers/著者:日丸屋秀和」をもとに制作】されていることになると考えられます

なにより、一度出版社から名指しで著作権侵害を指摘された雑誌の依頼を受けてしまうのはよくないことだとは思わないでしょうか?

Q今回騒ぎに発展させたのは英日アンチではないのですか?
A今回はたまたま英日の方でしたが、これは別のカップリング者でも同じことが起きていると思います
出版社の謹告を破る事にカップリングは関係ありません
360347:2010/07/19(月) 02:15:08 ID:p3AvwUuM0
ほい。ちょっと硬いから謹告読んでもわからない人、問題点読んでもわからない人にはやっぱりわからないかもしれないがorz
wikiに載せてもおかしくない文章にした。謹告知らなかったんじゃない?って質問も追加してある。
何が問題なのか?は厳冬動きみてから「無許諾と思われる」を削除してもよいと思う
最後のほうは確定というよりは問いかけっぽくなってるのでここらへんは皆で文章推敲してくれると嬉しい。
そして書いてる間に推敲してくれた人ありがとう。

Q.何処が問題なのか?
A.謹告で述べられているとおり、「ヘタリア Axis Powers/著者:日丸屋秀和」に関する無許諾と思われる商業誌の企画に参加したためです。

Q.同人活動自体問題ではないのか?
A.「個人もしくは限りある私的範囲内で」と述べられています。この範囲を逸脱せず、節度を保ち出版社の利益を損ねない限りは黙認していただける状態と思われます。
また、キタユメ。アバウト内の「■二次創作について」の項でも二次創作は認められています。

Q.書店委託も商業ではないのか?
A.本の流通には次の2種類があります。
1.商業誌…ISBNコードと呼ばれる市場管理コードが付与されているもの。出版卸を通し、各一般書店で売買されるもの。
2.同人誌…ISBNコードはなく、自費出版と呼ばれ個人が印刷費等を支払い頒布するもの。
幻冬舎が禁止している「雑誌・増刊形態の出版物に大量に掲載し」と言われているものは1の商業誌にあたると思われます。
書店委託は、マージンを取ってはいますが書店委託したことにより同人誌が商業誌と扱われることはありません。
また、各同人誌専門書店で扱われている商業誌がそれら専門店で扱われたことにより同人誌として扱われることもありません。

Q.何故幻冬舎に確認の連絡などを入れたのか?
A.謹告の追加部分にあるとおり、幻冬舎より「ヘタリア Axis Powers/著者:日丸屋秀和」に関する無許諾と思しき雑誌、書籍を発見した場合は
連絡することを推奨しています。また、専用の情報提供フォームが用意されています。

361347:2010/07/19(月) 02:16:07 ID:p3AvwUuM0
Q.騒がなければ大事にならなかったのではないか?
A.ばれなければ何をしてもよいということではないのでしょうか?
 比較的原作側から二次創作について認められている恵まれたジャンルで、出版社より明示されたルールを破ったことになります。
 これは、ヘタリアというジャンルで活動する上で一番やってはいけないことだとは思いませんか?

Q.寄稿した該当サークルではなくて、ふゅーじょんぷろだくとが悪いのではないのか?
A.該当サークル様も子供ではありません。ご自身が成されることに責任は持たれるべきではないかと考えます。
 また、一度名指しで謹告を受けた雑誌からの依頼に対して、仮に許諾を得ているとふゅーじょんぷろだくとからいわれたとしても
 ご自身でも幻冬舎に確認することも出来たのではないでしょうか?

Q.漫画ではないから問題ないのではないか?
A.問題の冊子のために描かれたカラーイラストも掲載され、裏表紙にも対談者のイラストが使用されております。
 また、今回の対談の内容が漫画の描き方や、現在注目してるものについてなどが主となるテーマで、
 その中でヘタリアについて少し語られたわけではなく、内容自体が「ヘタリアのキャラクターに関する対談」となります。
 これは、謹告で言われている【「ヘタリア Axis Powers/著者:日丸屋秀和」をもとに制作された雑誌】に抵触するのではないでしょうか?
 
Q.寄稿した該当サークルは謹告を知らなかったのではないか?
A.オンリー主催者様の個人サイト、およびオンリーサイトが登録しているサーチのTOPには
 幻冬舎の謹告へのリンクが貼られています。少なくとも、何かしら問題が以前あり幻冬舎より謹告があったことには気が付かれているのではないでしょうか?

Q.当該サークルの扱うカップリングが苦手な人たちが騒いでいるだけではないか?
A.今回はたまたま対談の内容が英日でしたが、これは別のCPでも同じことが起きると思います。
幻冬舎の謹告を破るのに、CPは無関係です。

Q.オンリーをどうしたいのか?
A.このwikiはあくまでサークル参加者、一般参加者の方にこの問題に対する注意喚起を目的としています。
362175:2010/07/19(月) 02:42:46 ID:gusKUZpsO
英日海鮮者だけど主催もツイッターとかで擁護してるサークルにも呆れた…
海鮮とはいえ同じ英日好きとして恥ずかしい
まさかこんな事で買わなくなるサークルが決まるとはな…
本当にがっかりだ…
363えいにち:2010/07/19(月) 02:48:26 ID:Dn6ah3dC0
>355
確かに…。現状報告もツイッターでやってたし、
一通りの機能は把握しているだろうからリプの追い方くらいは解る筈。
自分はそもそもイベント自体がよく解っていないレベルだけど、
大手さんならそれくらい(メール確認)は把握できていて当然なのかな。
364えいにち:2010/07/19(月) 03:58:25 ID:DqRdj8wJ0
Q.寄稿の問題とイベントは別問題ではないか?
A.版元から昨年すでに謹告を受けている該当雑誌は、ヘタリアの取り扱いを禁止されているにも関わらず
今回も無許可でヘタリアを使った企画を掲載しています。
オンリー主催というのは大変な責任能力が必要な立場です。参加者の個人情報も預かります。
トラブルが起これば責任をもって対処しなければならない存在です。
版権元がさだめた規則を無視するような出版社と契約し、企画に参加・創作物を寄稿した人が
今後たくさんの人とやりとりする必要のあるオンリーイベントの運営を
「ヘタリア、もしくは二次創作者の代表」として
行うのは、好ましい行為とはおもえません。

とりあえずQ&A関連はこれで一まとめかな
明日にでもwikiの人が降臨したらwikiまとめてもらって
wiki編集は終了かな?
あとは厳冬待ちって事で
365えいにち:2010/07/19(月) 04:00:08 ID:DqRdj8wJ0
追記

208 :カタログ片手に名無しさん :10/07/19 03:59 ID:9hPeRBEk
自分もだめ。誰か頼む。205と上の指摘なおしたのおいとく

Q.騒がなければ大事にならなかったのではないか?
A.ばれなければ出版社から明示されたルールを軽視して何をやってもよいわけではありません。
 比較的原作側から二次創作について認められている恵まれたジャンルで、出版社より明示されたルールを破ったことになります。
 ヘタリアというジャンルで活動する上で一番やってはいけないことだと思われます。

Q.寄稿した該当サークルではなくて、ふゅーじょんぷろだとが悪いのではないのか?
A.出版社から依頼され寄稿している時点で契約とみなされ責任問題が発生します。
 また一度名指しで謹告を受けた雑誌からの依頼に対して、仮に許諾を得たとふゅーじょんぷろだと側から
 いわれたとしてもご自身でも幻冬舎に確認することも出来たのではないかと思われます。

Q.漫画ではないから問題ないのではないか?
A.問題の冊子のために描かれたカラーイラストも掲載され、裏表紙にも対談者のイラストが使用されております。
 また、今回の対談の内容が漫画の描き方や、現在注目してるものについてなどが主となるテーマで、
 その中でヘタリアについて少し語られたわけではなく、内容自体が「ヘタリアのキャラクターに関する対談」となります。
 これは、謹告で言われている【「ヘタリア Axis Powers/著者:日丸屋秀和」をもとに制作された雑誌】に抵触するのではないかと思われます。
366えいにち:2010/07/19(月) 04:01:35 ID:iOS19fD70
Q.寄稿した該当サークルは謹告を知らなかったのではないか?
A.オンリー主催者様の個人サイト、およびオンリーサイトが登録しているサーチのTOPには
 幻冬舎の謹告へのリンクが貼られています。
 少なくとも、何かしら問題が以前あり幻冬舎より謹告があったことには気が付かれているのではないかと思われます。
367えいにち:2010/07/19(月) 04:15:29 ID:iOS19fD70
訂正案です

214 :カタログ片手に名無しさん :10/07/19 04:12 ID:vDlAfA1M
>>205
これでは駄目かな。誤字や表現のばらつきを直し、長文を切って改行を入れてみた。

A.該当の雑誌は、昨年すでに版権元から謹告を受けており、
ヘタリアの取り扱いを禁止されていました。
しかしそれにも拘わらず、今回も無許可でヘタリアを使った企画を掲載しています。

オンリーイベントの主催者には、大変な責任能力が必要です。
参加者の、個人情報も預かります。
トラブルが起これば、責任を持って対処しなければなりません。

そのような立場にある主催者の内の二名が、版権元が定めた規則を無視する出版社と契約し、
企画に参加、及び創作物を寄稿しています。
「ヘタリア、もしくは二次創作者の代表」としてオンリーイベントの運営を行う事が、
好ましい行為とは思えません。
368えいにち:2010/07/19(月) 04:55:08 ID:6qpLzvT80
下手は国の擬人化だから、一歩間違えれば大変な事になる。
公式アニメでも色々問題になったし。

携帯サイトはパス絶対。HPは検索避けは絶対。
ピクシブでも一回問題になったことあるし、下手で同人やってる人なら
何が悪くて、今の状況がどんだけ大変なことなのかわかるよね。

それなのに「騒げばアンチの思う壺」「あまり騒がない方が」とか言う
擁護団体もでてくる始末。
ダメだけど、それが厨房だったら「・・・まぁ」ってなるけど
りっぱな大人も言ってる。

自分のフォロワーにも「下手は危険ジャンルうんたら」って言ってる人いるけど
擁護して、また同じ事が起こるっていう方が下手イベの危機だと思うけど。
自分も英日厨だけど、同じ英日厨が擁護してる意味がわからない。
明らかにいけないことだよね?これだから英日厨は・・・って言われるし、
下手アンチからは、英日=下手だから、下手厨はって叩かれる。

主催も有名な人だし、正直残念。問い合わせはいってると思うし、
どうして行動に移さないのか。まとめができてるほど危機的状況なのに。
自分のこれからの同人にも関わると思う。

「下手は危険ジャンルだから騒がない方がいいよ!」って言う奴は
下手の絵も小説もかけないし、イベントできゃーきゃー言えない。
もし上のような擁護意見言っといて、騒いでるようであればすごく矛盾してると思う。

主催もそうだけど、英日厨のモラルも気になるな。
同じ英日厨として恥ずかしい。

長くてすんまそん
369キタ:2010/07/19(月) 05:01:18 ID:8Op7YxxJ0
キタキタキタキタキタキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッッッッッッッッッッッッッッ
370キタ:2010/07/19(月) 05:26:48 ID:8Op7YxxJ0
フーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ
ギーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ
371キタ:2010/07/19(月) 05:42:08 ID:8Op7YxxJ0
おちんちんランドーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっッッッッッッッッ 
372えいにち:2010/07/19(月) 13:08:29 ID:Ft1auj6t0
「英日ものだけど英日にはがっかり」
とか「英日やめるは」とか個人の日記はブログでやれよ
それをここで書いてるぐらいだったら
ジャンル者として主催に具体的なアクションおこしてこいよ
こんなところで反省文書いてもなんにもならねーよ
373えいにち:2010/07/19(月) 13:09:51 ID:LsAfFJzp0
別に何書いてもいいんじゃないの
嫌な書き込みは読まなきゃいいだけ
374えいにち:2010/07/19(月) 13:17:33 ID:Kb2oZ64Q0
自分が見ないようにするのが一番ですよ
375えいにち:2010/07/19(月) 13:57:27 ID:6dlq5cqMO
個人的な意見なんだけどQ&Aの答えで
最後?連発はやめたほうがいいと思う…

なんか必死に見えるから「?」つかない落ち着いた文章のほうが印象良いよ
376えいにち:2010/07/19(月) 14:01:36 ID:tm7zFEM30
>>375
?連発って具体的にどの問いの事?
377えいにち:2010/07/19(月) 14:06:48 ID:6dlq5cqMO
答えのほうの「〜ではないでしょうか?」連発のこと。
自分この騒ぎは今知ったんだけど、主催アンチが騒いでるだけに見える部分があるから
「?」抜くだけで印象違うと感じる
378えいにち:2010/07/19(月) 14:11:02 ID:Kb2oZ64Q0
>>377
QAよんでて二行目の言葉が出てくるのは凄いな
379えいにち:2010/07/19(月) 14:12:22 ID:rJV8z6N40
>>377
スレ読めば分かるけど、それは訂正入って
文章描き直されてるんだけど、書き直し後の文章読んで言ってる?
380えいにち:2010/07/19(月) 14:18:55 ID:jjwkCdJU0
確認したけどwikiの答えの方に?入ってないよ
このスレのQAは暫定版だからwikiの方を読んでみて
381えいにち:2010/07/19(月) 14:23:45 ID:ru6nlgmQ0
「〜ではないでしょうか?」連発って無いよね?
382えいにち:2010/07/19(月) 14:27:18 ID:LsAfFJzp0
自分も最近知ってQAとかスレ読んだけど気にならなかったな
出版元が厳しいかどうか把握してなかったなら
しゃーないかなとしか思えなかった
厳冬はまだ個人で楽しむ分ならいいよって言ってる時点で
だいぶ優しいと思うよ
アンチがやったとか、擁護しすぎてる人達は
それすら許されなくなったらどうするか先のこと全然考えてないんだなぁ
翔岳感レベルにまで厳しさが発展したらどうするんだ

しかし箱もタチ悪い。だいぶ引いた
それにホイホイ乗っかる時点で同罪だけどさ
多分、頼まれても断ったサークルもいるだろうに
私は分別つかなかったですって公言したようなもんだろ<主催たち
383えいにち:2010/07/19(月) 15:16:00 ID:tAg6ykhj0
言い分はわかるし主催陣も浅はかだけどあれじゃ
オンリーに問題起きるような煽り方にも見える
他に執筆した人もいたのに英日の人がスケープゴート的な
扱いになってどうかと思ったよ
危機感持ってもらうにしても他のアプローチの仕方なかったの?
384えいにち:2010/07/19(月) 15:45:56 ID:lC7DBZ8w0
>他に執筆した人もいたのに

誰のこと言ってるんだろう
前回のアンソロなら勧告出る前だからまったく関係ないんだが
385えいにち:2010/07/19(月) 15:53:45 ID:zzC32fSH0
>>368
多くの英日者達が表だって厭離について触れてないこともあって、余計に擁護厨の存在が目立ってしまったんだろうな


現段階では、はっきり厳冬から黒判定が出てない以上、英日者にとっては厭離開催中止が1番最悪な事態だし
ことを荒立てないようにひっそりと現状を見守っている英日者が大半だと信じたい。
個人的にはTR拡散に協力さかかったり、何も行動を起こしていない英日者たちを責めるつもりはない。
ことの重大さをしっかりと受け止めてくれるだけでよかったし。

特に今回の厭離に参加意欲が高かった人ほど、ツイッターで実行委員会や主催をフォローしていたしTR拡散に協力しにくかったと思う。
厳冬からの黒判定や主催からの謝罪がない以上は、TR拡散して擁護厨の批難の的になるようなリスクを負う必要はないわけだし
下手したら擁護厨とのカプ内論争にまで発展するかもしれないし、それだけは一番避てもらいたい事態だし

その分主催達のとった行動は本当に許せない
軽率に企画に参加した以上に、これだけ騒ぎになってジャンル者全体に迷惑を掛けているのに
ツイッターはやってて、ダンマリは続けるとか1番悪質で最低な行為だと感じた
今でも主催を信じて、厭離の無事を祈っている人や、何も知らずに夏コミの原稿に没頭している人も沢山いるだろうに・・・。擁護する連中は論外だけど

英日者の本当のモラルが試されるのは、厳冬からの黒判定が下ったときだろうな!
それでも主催を擁護したり、箱に責任転換するようなアホが1人でも少ないことを、英日者として祈りたい
386えいにち:2010/07/19(月) 15:55:11 ID:3u8zcCKJP
箱息子ってそんなメジャーな雑誌じゃないよね
今まで見かけたことなかったのにさっき地元の大型スーパーの本屋行ったら
表紙見える形で置いててビックリした、しかも配置が箱息子の右が花とゆめ(月刊)
左が少コミチーズ、後ろがフラワーズ、カラフルな表紙たちの中で、すごく…白いです…
387えいにち:2010/07/19(月) 15:56:59 ID:0bqF5WI00
逆に何でこんなにアンチの仕業!英日はスケープゴート!説が
沸くのか理解出来ない。
典芬厭離や米英プチの時も主催だけの問題だったけど同じように
注意喚起のサイトが作られて周知徹底されてたんだよね?
前例があるならそれに倣って対処するのは普通のことだと思うけど
388えいにち:2010/07/19(月) 16:04:39 ID:JgkJg3dU0
>>386
リニューアルしたって聞いて公式サイト見た時ピコ同人サイトかと思ったわ…
白いしダサいし色々終わっとる
389えいにち:2010/07/19(月) 16:12:50 ID:TsokvOyN0
英日だけの問題じゃないってことが分かってないんだろうな
他のカプだってもし人気サークルが箱息子に目をつけられて仕事を依頼されたら同じことになる
だから二度とこういうことが起こらないようきちんと線引きをしておかなければならないのに

本音を言うと英日オンリーがどうなろうとどうでもいい
問題の三人は事情を説明するなりなんなりしてほしい
願わくば活動自粛等何らかのペナルティを自分自身に課してほしい
その一環にオンリーの主催を降りてはどうかって案があるだけの話なんだけどね
390えいにち:2010/07/19(月) 16:23:26 ID:KZ+rcuOs0
箱が悪いから執筆者は悪くない!って言っている人は
何を言っても無理だと思うから・・・
そもそも注意喚起wikiを見てその感想なら
「そうか、じゃあ厭離参加して楽しんできて下さい。」
としか言いようがない、どうあっても本人の良識にゆだねるしかないんだよ。

だから少なくとも厭離の盛り上がり&対応の流れで
英日者・・・ひいてはジャンル者の著作権の考え方が浮き彫りになる。

厳冬は個人の活動を「今現在」黙認してくれているけど
一円の得にもならない上に本当は犯罪である
同人をお目こぼししてもらってることが奇跡なのに
そんなことになったら・・・・
391えいにち:2010/07/19(月) 19:11:31 ID:IahsLDj40
万が一箱が廃刊になっても
執筆者はお咎めなしだろうね
392えいにち:2010/07/19(月) 19:26:11 ID:q/TEHjTV0
>>391
さあ…それはどうだろう
幻冬の胸先三寸じゃない?
393えいにち:2010/07/19(月) 19:32:07 ID:lC7DBZ8w0
お咎めが仮になかったとしても非常識な行為をしたことには変わりはない
そんな人に主催やって欲しくないっていうのがまともな英日者の本音なんじゃない
394えいにち:2010/07/19(月) 19:41:09 ID:LP4u7kRs0
>>393
まともな英日者なんてごく少数
395えいにち:2010/07/19(月) 19:49:45 ID:knj0LIE/0
箱には間違いなく厳冬から何らかの法的処置が取られるだろうし
箱は前科もあるから依頼が来た時点で
厳冬に確認を取るべきだったっていう執筆者側の落ち度は残る

たとえ執筆者はお咎めなしだったとしても謹告がある以上
まともな英日者からは総スカンになるのは避けられないと思うよ
儲と厨は残るかもしれんが

もし今回の件で執筆者側が逃げ切れたら
今後他カプでも起きるかもしれないな
396えいにち:2010/07/19(月) 20:11:50 ID:NXdoNn2b0
飲み屋ですら見解出してるのに黙ってるってのはなあ・・・・
でも同人は続けるんじゃない?あの品や飲み屋ですらまだ同人出来てるんだから
友人が減ったりはするかもしれないけど同類多いだろうし
影響はなさそう。でもとりあえず下手にはいられないかな
397えいにち:2010/07/19(月) 21:29:30 ID:UtmnqldV0
Wikiの方、更新記録があった方が分かりやすくないか?
何処がいつ更新されたのか分からなくて見づらい。
2日ぶりに見たら、トップとかサイドバーがかなり変わってて、
何が変わったのか分からんかった。

今後も情報を追加していく物なのだし、一言でいいから、例えば
・ 7月×日 出版社の見解を更新しました。
みたいな形で更新連絡があれば、追っかけやすいかも。
398えいにち:2010/07/19(月) 21:31:55 ID:UtmnqldV0
Wikiの方、更新記録があった方が分かりやすくないか?
何処がいつ更新されたのか分からなくて見づらい。
2日ぶりに見たら、トップとかサイドバーがかなり変わってて、
何が変わったのか分からんかった。
399397,398:2010/07/19(月) 21:32:52 ID:UtmnqldV0
投稿失敗した。ごめんなさい。
400えいにち:2010/07/19(月) 21:44:17 ID:5+m2Rv/w0
mixiのトピ空上げの人、参加者にうざがられてるよ…
あげてレスを消すのは一番感じ悪いけど、ただ「あげます」も空上げなんだよ…
あげるならせめてwikiの更新情報に触れるレスとかすりゃいいのに
401えいにち:2010/07/19(月) 23:51:44 ID:3u8zcCKJP
>>399
更新履歴って右端のじゃなくて他に作成するってこと?
402えいにち:2010/07/20(火) 00:21:15 ID:I2Ko7tcF0
>>401
右端の更新履歴で良いと思うけどそれ以外に作った方が良いのかな?

厳冬の方も電凸の方のおかげでスルーせず動いてくれるという事が分かって安心した
今回の執筆者主催の件もしっかり対処してくれるといいね
403えいにち:2010/07/20(火) 10:21:39 ID:WzVhhDZC0
>>390
執筆者は悪くない、とは言えないし言いたくないけど
客観的に見たら、これはあくまで厳冬vsふゅーじょんの問題であって
厳冬が執筆者個人に対して直接的措置を取る可能性は低いような気がする。
作品まるごと掲載した飲み屋に対しては、警告くらいはするかもしれないけど
座談会なんていうのは三次的・四次的なものだし
原稿の一部が掲載されているといっても、資料的扱い?だろうし。

>一円の得にもならない

これはどうかなぁ。下手の人気が同人活動によって下支えされてることは
厳冬だってわかってると思うよ。
404えいにち:2010/07/20(火) 10:37:54 ID:wZiPUNYs0
執筆者が悪い悪くないうんぬん以前に
普通は 企業を叩いて→個人を叩かないか?
ずっと個人叩きが先行してたから足の引っ張り合いにしかみえなくて不思議だった。
もし企業が、企業同士の話し合いで済んで個人の措置に関してなにも問わない場合は
それに従うべきだとおもうんだけど。
405えいにち:2010/07/20(火) 10:45:21 ID:/gGWKFVL0
原稿の一部だけじゃなくて書き下ろしも何枚か描いてるんだがなこいつら
いずれにせよ大きな厭離をやろうとしている主催として軽率な行動だし
それをひた隠しにしようとする姿勢も正直無いと思う
お咎めはないかもしれんが警告文書くらいはいくんじゃないか
仮にそういうものが行かないとしても厭離の主催は降りて欲しいし
また問題起こされたら嫌だからジャンルからは出てって欲しい
406えいにち:2010/07/20(火) 10:48:37 ID:wZiPUNYs0
企業が個人の責任として追求するならともかく
そもそも同人活動じたいが自己責任の範疇ですることだろ
だから主催する側も参加する側も自己責任でやるべきであって
版権もってる企業が「ヘタリアの同人活動事態を禁止」などの見解を出さない限り
「こんな主催がイベント主催するなフジコ!」「イベント参加しただけで無差別で晒し!」とか
する権利もないし外野のよけいなお世話だとおもうんだが。
407えいにち:2010/07/20(火) 10:53:56 ID:sWvNmf0T0
どうあれ主催は少なくとも今回の経緯の説明、謝罪は出して欲しいな
けじめはつけて欲しい
主催を下りればいいんでしょ!では英日者、ひいてはヘタ同人全体の評判を永遠に地に落とすことになる
408えいにち:2010/07/20(火) 10:54:47 ID:ilYpNata0
じゃあ誰か英日厭離のやつじゃなく
箱の今回の件についてのWikiつくってみたらどうよ
ここは厭離についてのスレ
409えいにち:2010/07/20(火) 10:58:26 ID:LVphIrCL0
厳冬が直接的な措置をとる可能性は高いとは思えないけど
個人的な措置がとられなかったからといって
結果がどうであれ破ったことには変わりない
外から見た時には企業間の問題であり、終着点もそこになるだろうけど
下手の同人者としては、謹告を破り意識のなさを露呈させた人物が
オンリーの主催者だから問題になっているわけだし
考える時の視野で違うんだろうけど、ここでの主要問題は同人者としての視点だから

あと下手の人気が同人活動によっても支えられていることは
厳冬はわかっているかもしれないけれど
逆に同人でなにか問題が起きたり、同人によってイメージを害されることで
不利益を被ることもあるわけで
同人が人気あるから売上も伸びて厳冬の得になっている、だからメリットもある
という意見は論点のすり替えでありおこがましいと思うよ
ましてその厳冬が個人的な活動の範疇なら許し、商業は駄目だと明確に謹告を出しているのに

それにあくまで注意であってオンリーをどうするかは個人の判断に委ねられているから
誰も開催するな、参加するな、とは言っていないんだけどね
410英日:2010/07/20(火) 10:58:58 ID:wIay+ev10
>>403
勿論、そうなる可能性が高い事はわかっている

>>404
どうして企業を叩けという話になるのか不思議だ
箱から依頼があった所で断れば済むだけの話だろう
ここはその行為があくまで主催としてどうか、というスレだよ
411えいにち:2010/07/20(火) 11:05:00 ID:/gGWKFVL0
>>406
>「こんな主催がイベント主催するなフジコ!」「イベント参加しただけで無差別で晒し!」とか
>する権利もないし外野のよけいなお世話だとおもうんだが。

無差別晒しについてはやった奴がアホだとは思うな
英日者でも楽しみにしてた人がいるから厭離自体の開催についてはやって欲しいが
でも>>410でも言われている通り箱からの依頼を断らずホイホイ引き受けて質問にも
答えようとしない姿勢が主催として不安だし個人情報がこんな人に任せられないと思う人がいるのも当然かと
単純にまともに英日で活動してる人が気の毒だって話、誰も参加するなとかは開催するななんて言ってないよ
412えいにち:2010/07/20(火) 11:06:17 ID:wZiPUNYs0
だから、依頼があって受けるか受けないかは個人の責任だし
そんな依頼をうけた主催てどうなの?!そんなイベントに参加するなんて非常識
常識あるサークルさんは参加しないでしょ=参加するのは非常識
というのも全部個人の問題でしょ という話。
ましてやまだ厳冬が正式見解だしてもいないのに。
413えいにち:2010/07/20(火) 11:09:23 ID:wZiPUNYs0
wikiつくるのも、主催の答え(反応)がでるのも、
少なくとも厳冬の見解がでたあとでもよかったんじゃないの?
ここ2〜3日で暴走しすぎたとおもうんだけど。
414えいにち:2010/07/20(火) 11:10:49 ID:/gGWKFVL0
>>412
根本的に箱息子に厳冬が警告出してるって事忘れてない?
個人の責任だからこそ主催としてどうなのよってこんだけ言われてんだろ
肝心の英日の人が自浄どころか事実を隠蔽しようとしてwikiなんか作るな
とかアンチのしわざとか騒ぎまくったのもマイナス印象になってるだろうし
勿論英日の中に自浄しようとした人がいたのも事実だけど
415えいにち:2010/07/20(火) 11:15:12 ID:Te4G0pbRO
箱が叩かれてるのなんて今に始まったわけじゃない
例え座談会が悪くなくても飲み屋が原稿載せてる時点で箱は終わってる
箱が悪いのなんて言わなくたって分かるでしょ
で、そんな箱の企画に参加したのがどうなのって話
確かに仕事を受けるかは自己責任だけど、
主催達も子供じゃないんだから受けて良いのか考えるくらいできるはず
何も考えずに受けたなら軽率窮まりないよ、下手者としては
「これくらいなら大丈夫だと思った」なんてのはそれこそ個人の判断
座談会やった三人が勝手に決めていいものではない
危ないかな?と思ったらやめるべきだったんだ
しかも、それについて責める声だけならまだしも純粋にえいにちに申し込んだサークル参加者が
心配になってメールを送ったりしたのに今のところ無反応
これは箱の問題がなくてもオンリー主催としてはおかしいよ

あと、イベ板発祥だからイベに焦点が向くのは仕方ない
個人的には箱問題についても何かスレなりwikiなりあって良いと思うよ
416えいにち:2010/07/20(火) 11:17:38 ID:LVphIrCL0
>>412
今回の件について問題視する声が高かったから
その個人の責任を問われているんだけど
比較に名前を出すのもどうかとは思うけど飲み屋が曖昧ながらも
一応この件について対応しているのに
同じように(もしくはより多く)問い合わせが言っているはずの主催が何も対応しないのも
個人として責任が問われることだよ
417えいにち:2010/07/20(火) 11:35:27 ID:wZiPUNYs0
wikiが「箱息子問題」の一部として
「このような執筆者による主催のイベントうんぬん」として問われるならともかく
個人問題前面に出すぎてて正直それってどうなの?と思ってしまう
また何度もいってるけどここ2〜3日でカッカしすぎて「まだ返答ないの?!主催フジコ!」
って相手してもらえない子供の癇癪みたいだからもうちょと様子みる時間与えてもいいんじゃないの?
とおもうんだけど。対応を纏めて話し合ってる時間かもしれないし。
時期尚早で中途半端な応えをだされるよりはいいと思うんだけど。
418えいにち:2010/07/20(火) 11:38:24 ID:mKp7JErq0
根本的に認識の差があるような気がする
主催叩きはどうかと思うんだけど…みたいに言ってきてる人は
黒か分かる迄は動かない方が良かった。動きが速すぎると
手を変え品を変え何度も言ってきてるような

でも、逆なんだよね
元々厳冬が謹告出しているので、商業掲載はNGなので黒なのは確定
逆に実は今回はオッケーでしたみたいな別の材料が出ない限りは黒のまま

白或いはグレーだと主張したいならば
その材料を出して来ないとダメな状況
何故ならば、とっくにすでに謹告が出てるから…

どっちにしろ今回の問題は主催はさっさと何らかの説明をしたら
(もう少し待ってくださいでもオッケー)良かった気がするんだけど

419えいにち:2010/07/20(火) 11:40:54 ID:mKp7JErq0
それと別に主催叩きされてるわけでもないのに
主催フジコ!主催フジコ!ってどうなの?みたいに実情と違う風にレスすると
何かずれてくると思うよ

んで箱問題に関しては、どっちにしろ考えた方がいいよねみたいな話は何度か出てる
気になるならば箱問題はID:wZiPUNYs0が率先してやったらいいんではない?
主催関係ない「箱問題」のサイトがある事も、注意喚起的な意味ではいいと思うよ

まあその中で、何故こういう話しが出たのかって事になると
今回の主催達の言動に言及せざるは得ないんだろうが…
420えいにち:2010/07/20(火) 11:44:50 ID:he0hXNDA0
個人的には主催達が仕事なり原稿で忙しくてネット落ちしているのであれば
気にならなかった
しかしネットには繋げている事がtwitterで分かっていたかね…
騒ぎになっていたのも見えていた筈だ
もう一人の主催も同様である筈なのに声明は無し
参加者に不安を抱かせるような行為は主催としてどうかと思うよ
421えいにち:2010/07/20(火) 11:46:28 ID:kMms6/Jv0
>だから、依頼があって受けるか受けないかは個人の責任だし

とか言い出したら、パクリ他で問題視された
ちょっと前の専用スレ立った人も自由だし!になるよ
受ける受けないは自由というが「謹告があったのに受けた」事が問題なんだし
元々同人はお目こぼしされてて、かなり寛大な処置をされてる中の
唯一のお約束くらい守った方がいいんではないかってのは、やっぱあるよ

>対応を纏めて話し合ってる時間かもしれないし。

だとしても、色々問題が起った後に、萌え話はしてるけど
この件の回答を後回しにしている姿を晒すよりも
何らかの対応を誠実にしている姿を見せた方が信頼度は増すような気が
主催が早く答えろ!とは自分は思わんが
後になればなるほど、話が広がるのは否めない
422えいにち:2010/07/20(火) 11:48:16 ID:a/1ddPYS0
本当に擁護ちゃんはwikiとか読んでないんだな
423えいにち:2010/07/20(火) 11:52:18 ID:bU7+iyTM0
つか、様子見た方がいいのに!みたいに言ってきてる人に疑問なんだが
今ってつまりその「様子見状態」なんだが…

そういう主催アンチに見えるとかいう斜め上の人が来なければ
スレの動きもある程度止ってたと思うよ
幸登録と主催と厳冬の動き待ちとで
全部「待ちの状態」の所に入ってる

動きが全くない状態が続けば、スレも動き出すかもしれんが
424えいにち:2010/07/20(火) 11:52:43 ID:BNSZ8r2s0
厳冬の謹告を知らない、内容を理解できてない、理解してるけどスルーしたのであれば
イベントで利用する会場の規約や消防法なんかを守れるのか疑問
今回の箱問題が大事になると思ってなかったのなら
その見通しの甘さがイベントでどんなトラブルに繋がるか分からない
イベント当日トラブルが発生した際にまともな対応ができるのか不安

開催するにしても中止するにしても最低限会場側に迷惑かけないでくれれば
あとは英日者とジャンルの問題だけになるんだけどね
425えいにち:2010/07/20(火) 11:58:51 ID:bU7+iyTM0
ちなみに自分は厳冬の対応前に
主催達がこの件について一言でも言及した方がいいんじゃないかな?とは思ってる
ID:wZiPUNYs0が言う所の主催答えろ!フジコ!!って意味じゃなくて
単にそうした方が信頼度があがるだろうと思うからってだけだけど

実際問題主催が何の説明しない事で
オンリー関係してるカプの人もこの件に対しての対応をどうしたらいいか
分からずに困ってる部分多いんじゃないの?

どーでもいいけど、フジコ!って最近使ってる人減った気するなw
426えいにち:2010/07/20(火) 12:06:16 ID:QFx70Qat0
>>418
>元々厳冬が謹告出しているので、商業掲載はNGなので黒なのは確定
>逆に実は今回はオッケーでしたみたいな別の材料が出ない限りは黒のまま
これがわかりやすいと思う

今の時点で箱は前科あり、兄は箱に投げてると回答してるから
少なくとも厳冬の謹告を主催二人は破っていることになる
もしこれを知らないままオンリーについてが進行して、参加者が増えて
後で被害が拡大したら困るのは英日者だし、放置してる下手者自体がどうなのってことになる
だからこういう危険性がありますよ、とwikiなりを拡散するのは個人的には賛成
427えいにち:2010/07/20(火) 12:41:55 ID:CMyh5DY00
そもそも厳冬が箱にクレームつけたのは、表向きは「息子173」「息子10月増刊」に対してだけど
本当はその後に発刊される予定だったアンソロ単行本2冊を発売中止に追い込むためでしょ?
だから逆に、「本当の目的はアンソロ潰しで、雑誌では多少のことはOK」
みたいな曲解があったか、箱側からそのようなことを吹聴されたか…なのかも。
あと、厳冬からの抗議以降、箱は表紙に下手キャラを一切使用しなくなった。
今回も、ある意味下手特集なのに、表紙には絵も文字も下手一切なし。
「法的手段」を取られた場合、この辺が抜け道になりそうだし、
4人に対しても、「表紙に記載がなければ大丈夫」と安請け合いした可能性もある。

まぁそれでも4人にも責任はあると思うけどね。
428えいにち:2010/07/20(火) 14:16:04 ID:cR4XsxYJ0
先走りすぎっていう人はさ、もうオンリーの受付始まってること忘れてないかな?
金銭のやりとりが発生しているんだよ
注意喚起なんだから動いてもおかしくないよ
429えいにち:2010/07/20(火) 14:33:06 ID:I2Ko7tcF0
>>427
表紙には絵も文字も下手一切なしでも中身にはヘタリアの名前とカプを国名出しながら雑談して絵も載せてるから抜け道にはならないと思うよ
厳冬勧告が出てていて勧告の中に商業掲載はNGとなってるのも関わらず箱息子に載ってしまった事自体がアウトだからなあ
430えいにち:2010/07/20(火) 14:40:47 ID:emeR4McG0
>>427
裏表紙には主催の絵が載っているんだけどね
この雑誌の場合裏表紙は目次代わりに使われているようだし
431えいにち:2010/07/20(火) 14:42:04 ID:/gGWKFVL0
>>417
2、3日どころか先週の木曜日の15日に発覚して今日は20日
発覚したその日のうちに問い合わせしてる人がいるんで
5、6日放置してる事になるんだが随分長い話し合いだね
その長い話合いしてる間にツィッターで萌え発言はできるんだね
432えいにち:2010/07/20(火) 14:45:41 ID:mIU0Y+Kp0
ここの人→謹告を破り厳冬も許可してないと確認→黒判定
主催擁護→謹告を破っても厳冬が主催を訴えなければセーフ(事実誤認)
     人気を支えてるのは私達だから厳冬は訴えない(根拠なし)

何か事実を捻じ曲げてる上に思い上がってないか
ヘタという原作がなければそもそもジャンル自体無かったし英日だって
無かった筈でしょ原作者の好意を軽んじすぎじゃない?
433えいにち:2010/07/20(火) 14:56:55 ID:MyfQtyft0
ひまさんは関係ないだろ
434えいにち:2010/07/20(火) 14:59:25 ID:7+K6EMpv0
え、関係ないの?
公式が許してくれるってつまり>>432じゃないのか
435えいにち:2010/07/20(火) 15:09:19 ID:VOm2winm0
>>429
現物見てないから教えてほしいんだけど、飲み屋の原稿はどうなの?
「ヘタリア」という固有名詞や、人物名は出てきてるの?
もしそれらが無ければ「ヘタリアとは無関係」と言い逃れることは可能だよね。

あと座談会や配布イラストに関しては、謹告の
>個人もしくは限りある私的範囲内で楽しむべきと考える同人等のコミック作品を
>原著者と正規出版元の許諾を得ずに…
という文言を逆手に取って、「コミック作品」以外は抗議の対象外と主張することもできる。

あ、もちろん、だから白って意味じゃなく、箱側の「抜け道」を考察してるだけですよ
436えいにち:2010/07/20(火) 15:10:38 ID:7+K6EMpv0
>>435
件の箱息子検索したらサンプル画像出てくるから自分で見るヨロシ
437えいにち:2010/07/20(火) 15:18:54 ID:/gGWKFVL0
>>435
>同人等のコミック作品
画集も自費出版で同人誌として出してる人いるし
たとえ漫画じゃない一枚絵であっても書店コードのついている
商業の本に書き下ろしで描いた時点でアウト以外の何者でもない

あと飲み屋の話題は飲み屋スレで
438えいにち:2010/07/20(火) 15:20:47 ID:eKPx1Z7U0
>>435
現物についてはググるか過去ログ読めば内容把握できるから自分で探せ

今回の件に関して言ってるなら箱自体がもう書籍だろ
439えいにち:2010/07/20(火) 15:43:57 ID:LVphIrCL0
擁護したり抜け道の可能性を指摘する人は
wikiを一通り全部見てから言ってほしいな
>>438の言う通り飲み屋のも探せばすぐ出てくるから
440えいにち:2010/07/20(火) 15:53:13 ID:1D8Ahssq0
名前出てなかったらとか表紙に絵がなかったらとか
該当の号だけ適応されている謹告だとか、
どんだけ都合いい考え方なんだw
それで許されるならそもそも厳冬は謹告なんか出さなかったし、
抜け道あるなら箱がもっと下手のアンソロをバンバン作ってるよ
飛翔みたいに許してくれるところもあれば
そうじゃないところもあるのは同人やってりゃわかるでしょう
個人レベル許されてるだけありがたいと思わなきゃ
441えいにち:2010/07/20(火) 16:08:13 ID:eKPx1Z7U0
>>440の5行目が真理だな
442えいにち:2010/07/20(火) 16:55:22 ID:emeR4McG0
>>434
勿論ひまさんは原作者だけど、少なくとも商業化以後に知った人には
幻冬の以降を考慮する必要があるのでは?

>>435
基本は人名呼びだが、
「ヴェスト」という、普が独を呼ぶ特殊な呼び方が出ている
443えいにち:2010/07/20(火) 17:40:44 ID:sNHCI3cj0
まぁこれで箱が厳冬にあれこれ言われたとしても
個人の同人が厳冬によって規制される事は100%無いだろうけどな
444えいにち:2010/07/20(火) 17:49:29 ID:mIU0Y+Kp0
ごめん>>432だけど
厳冬は原作者の意向を汲んで同人をOKにしてくれてるのに
軽んじすぎじゃないかと言いたかった
445えいにち:2010/07/20(火) 18:36:37 ID:6Vlm1gjN0
イベントスレで、「謹告」というのは、あくまで厳冬が読者に対して
「謹んで申し上げます」という、公示文の書き出しタイトルみたいなもので
「(箱が厳冬から)謹告を受けて…」や「謹告を受けた雑誌」という書き方は間違いではないか
と、ご指摘いただきましたのでウィキ内のQAの一部を以下のように編集しました
変なところがあったらすみませんが修正お願いします

A 出版社から依頼され寄稿している時点で契約とみなされ責任問題が発生します。
 また一度謹告内で具体的に名指しされている雑誌からの依頼に対して、
 仮に許諾を得たと「ふゅーじょんぷろくだと」側から
 いわれたとしてもご自身でも幻冬舎に確認することも出来たのではないかと思われます。
446えいにち:2010/07/20(火) 18:39:37 ID:a/1ddPYS0
>>445
乙です
447名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/07/20(火) 18:42:41 ID:2lADCLZV0
>>445

448えいにち:2010/07/20(火) 20:46:21 ID:62TCDTd00
お詫びとお知らせ
【「COMICBOXジュニア183号」一宮思帆描き下ろし休載のお知らせ】
この度「COMIC BOXジュニア183号」の描き下ろし掲載を予定しておりました
一宮思帆先生の作品は作者急病の為、掲載を見送る運びとなりました。
関係者の皆様、並びに読者の皆様に深くお詫び申し上げます。
449えいにち:2010/07/20(火) 20:50:54 ID:a/1ddPYS0
飲み屋さんはスレ違いです
450えいにち:2010/07/20(火) 21:33:44 ID:Ux55/gkl0
全く無関係でもないと思うよ
451えいにち:2010/07/20(火) 22:06:32 ID:QyVfkb6b0
飲み屋個人のヲチは専スレ向きだけど
箱の公式な対応はこっちでも情報だしとくべき
452えいにち:2010/07/20(火) 22:15:42 ID:I2Ko7tcF0
>>445
乙です

>>451
自分も飲み屋個人のヲチなら専スレ向きだけど
箱関連の対応ならこちらで良いと思う
453えいにち:2010/07/20(火) 22:23:07 ID:g5WWL6jQ0
>>448
休載告知って普通ギリギリまで伏せておく場合が多いから
これは飲み屋が「キッチリ書いとけ」と申し入れたってことなのかな。
まぁ、原稿まるっと掲載の飲み屋は危機感もあって対応迅速だったけど
座談会組は「飲み屋さんはアウトだけど私達はギリセーフよね〜」くらいに思ってるのかもしれない。
454えいにち:2010/07/20(火) 23:14:32 ID:V1q/mdux0
>>453
それでも原因が作者急病じゃ飲み屋の印象悪くなるだけじゃね
455えいにち:2010/07/20(火) 23:59:21 ID:CAOHCPnJ0
>>454
箱編集も飲み屋にirirしたんじゃね?w
456えいにち:2010/07/21(水) 00:06:55 ID:QyVfkb6b0
まさか版元の厳冬と係争中なので次号の掲載は取りやめになりましたなんて
言える訳ないんだから、箱としても飲み屋としても
とりあえず急病ってことにして逃げるしかないだろ
知ってる人間の間での印象が最低なのは箱も飲み屋も今更だ
457えいにち:2010/07/21(水) 00:16:51 ID:o0tilYTx0
それでも対応しただけ飲み屋の方がマシに見えてくるのが酷い
主催は一言でいいから声明出して欲しいよ
三人もいるんでしょ?
458:2010/07/21(水) 01:24:18 ID:AQv1dRiV0
飲み屋の漫画の続きが載る可能性ってあるんだろうか…
459えいにち:2010/07/21(水) 01:25:30 ID:AQv1dRiV0
すみません誤爆しましたすみません
460えいにち:2010/07/21(水) 01:27:13 ID:tZm6+ZXD0
あながち誤爆でもない・・・w
461えいにち:2010/07/21(水) 01:33:35 ID:a1ZTpUVB0
飲み屋は掲載ナシでも困らないだろう
だって個人誌で出せばいいんだから
しかもジャンル飲み屋()とか言われてて
どんなイタタしても皆スルー状態だし
もうまともに友人もいないだろ

ただ主催3人は厭離企画してオン交流激しくて
大手として脂が乗ってきてこれからって時に
この軽率な行動っていうのがちょっと分からん
失うモノの方が多いだろうに
462:2010/07/21(水) 02:53:40 ID:AqIb+tuZ0
wwwwww
463えいにち:2010/07/21(水) 09:54:12 ID:h9BuLDPg0
>>427
> そもそも厳冬が箱にクレームつけたのは、表向きは「息子173」「息子10月増刊」に対してだけど
> 本当はその後に発刊される予定だったアンソロ単行本2冊を発売中止に追い込むためでしょ?

発売中止になった経緯ってどこかに情報ある?
執筆陣が「謹告」を見て手を引いて原稿が集まらなかったのか
あるいは厳冬と箱との間で何らかの話し合いがあって箱側が承服したのか
464えいにち:2010/07/21(水) 12:53:10 ID:8MsbLDKk0
>>427
いや表向きも何もアンソロを発売中止に追い込むためだけのものじゃないぞ…
原著者の作者と厳冬の了解を一切得ず、無許可でヘタリアを使った企画を一般流通の商業雑誌で掲載したからだ

>>463
その時の発売中止になった経緯ははっきりとは分からないけど
執筆陣が「謹告」を見て手を引いて原稿が集まらなかったのと厳冬と箱との間で何らかの話し合いがあって箱側が承服したのと
両方あると思う
465えいにち:2010/07/21(水) 18:35:43 ID:cFcvBgkK0
今パクラーで持ち切りになって
箱と主催の件吹っ飛びそうだね
よかったね
466英日:2010/07/21(水) 18:40:32 ID:YC+HlQrM0
厳冬の処分待ちなだけなんだが、何がよかったって?
467えいにち:2010/07/21(水) 18:57:36 ID:0t4P+iPj0
もう幻冬はスルーじゃないかな
だってもう水曜の18時過ぎだよ?
468えいにち:2010/07/21(水) 19:05:53 ID:tCXk0y7g0
いやいやまだ水曜だからw速くて金曜でしょ
469えいにち:2010/07/21(水) 19:14:44 ID:BcvWkapO0
飛翔が違法コピーに対する警告だしてから、実際に逮捕者が出るのにも
結構間があったしねw そんなに即座には動かないでしょ
470えいにち:2010/07/21(水) 19:25:37 ID:9HJxVygx0
>465
それはそれ、これはこれ
一次的に話題がパクラー一色になったとしてもえいにち()の話題は消えない
パクラーが飽きられたころにまた話題が復活するだけっしょ
471えいにち:2010/07/21(水) 19:30:41 ID:zzFb8TyB0
厭離まで時間もあるし厳冬の対応待ちだし
ジリジリだね
472えいにち:2010/07/21(水) 19:30:44 ID:UUf6gilH0
このスレには関係ないね
特に動きもないならまだ静観でしょう
473えいにち:2010/07/21(水) 22:26:14 ID:8MsbLDKk0
この執筆した英日厨の主催陣は本当にオンリー主催として最低だな…
参加者の中で今回の問題について主催に問い合わせても返事無しとはどういうつもりなんだろうな
474えいにち:2010/07/21(水) 22:45:21 ID:ikuo3aONO
こんなふざけた事やらかした今でもツイッターで
萌え萌えバカ語りしてるの?
475えいにち:2010/07/21(水) 22:49:39 ID:imxkKubL0
>>474
虜 心おきなくイギリスさん描けるー
葉  ぬこ可愛い
非道 イナイレ実況
476えいにち:2010/07/21(水) 23:06:19 ID:ikuo3aONO
うわ…どいつもこいつも最低だな…
やらかした本人達も以外も主催イメージとして
連帯責任みたいなもんなのに…しばらく自粛しろよ…
悪い事したと思ってないから何事もなかったように振る舞って
ほとぼり冷めるの待ってるのかね…
477えいにち:2010/07/21(水) 23:14:20 ID:/4ahkvAYP
>>475
さっき見に行ったけど一番上以外はよく分からなかった
問い合わせしてる人は本当に乙だ
478えいにち:2010/07/21(水) 23:35:36 ID:G7a84HK80
どんだけが本当に問い合わせをしてるか分からんが返信来ると良いな
479えいにち:2010/07/21(水) 23:36:32 ID:w2gmivlk0
少なくともtwitter上で情報回ってて見てないなんて事はない筈だが
480えいにち:2010/07/21(水) 23:41:17 ID:jrQfDLLT0
多分だけど

ヲチ被害、アンチ私怨晒しにあったらどう対策したらいいかって時に
下手に反応せずに、いつも通りにしているのがいい
下手に反応したらアンチを喜ばせるだけだ
みたいな事よく言われるけど

自分達が悪いとは思って無くて
変なアンチに絡まれてるけど気にしないわポーズで
「いつも通りアピール」しているんじゃないだろうか
481えいにち:2010/07/21(水) 23:45:12 ID:8MsbLDKk0
こんな最悪な状況下の中でツイッターで萌え語りなんて…本気で幻滅した
482えいにち:2010/07/21(水) 23:56:13 ID:UUf6gilH0
>虜 心おきなくイギリスさん描けるー
これ何か話しついたとかじゃないよね?深読みのしすぎかな…
483えいにち:2010/07/22(木) 00:00:12 ID:qacRQrs7O
何でこんな人達のファンだったんだろって思うわ…
484えいにち:2010/07/22(木) 00:03:25 ID:E97jEBH/0
こんな人にまじで開催して欲しくない
厳冬が厳しく処分してくれるようにメール送るくらいしかできんが…
485えいにち:2010/07/22(木) 00:11:45 ID:R8Xdqmko0
元下手の今別ジャンル人間ですが、ついったーのRTできました。
私のTLでは下手の人より、それ以外の人のほうがこの件に反応してるよ。
そんなもんなのかね
486えいにち:2010/07/22(木) 00:13:10 ID:fvuBGL4m0
悲しいけどそういうものです
本当に注意して欲しい人には届かないんだよな
487えいにち:2010/07/22(木) 00:15:54 ID:jNMmmzwL0
下手ジャンルの人達はもう感覚麻痺してるんじゃね?
警察呼ばれなければイベント成功とか言ってるぐらいだし
488えいにち:2010/07/22(木) 00:19:22 ID:R8Xdqmko0
そういうものかー
RTしていた人は、誰かに何か言われたみたいですぐそのツイート消してたよ。
一人、下手の子でRTではないけどこの件に対して呟いてたこがいたけど、
他の人に結構きつく言われたみたい。その子は自分の呟きを消さなかったけど。
なんかもやもやしたよ
489えいにち:2010/07/22(木) 00:21:53 ID:gOplybAwP
ツイッターやんないのでよく分からんけど
RTで回すなってカプの人たちの間で言われてるらしい
490えいにち:2010/07/22(木) 00:21:56 ID:jGQnBTlq0
とは言えこの件は絡みスレとかでも殆ど話題になってないよね
版元に無許可の雑誌掲載なんて同人者には当たり前の事で
過敏に気にしてるのは下手ジャンルの一部の人だけなんじゃ…
491えいにち:2010/07/22(木) 00:23:53 ID:gOplybAwP
愚痴スレではけっこう愚痴られてる
492えいにち:2010/07/22(木) 00:23:57 ID:rkyFQ63e0
>>489
なんだそれぞっとするんだが
主催のほうの無視っぷと同時にうすら寒いぞ
493えいにち:2010/07/22(木) 00:25:11 ID:fvuBGL4m0
>>490
そりゃあ黙認されてる飛翔とかならそれでいいけど
版権元からNG出されてる下手で過敏にならないってそれこそヤバイ
厨ジャンルってレベルじゃねーぞ
494えいにち:2010/07/22(木) 00:25:24 ID:XDxfG0qu0
どれだけモラル低いんだよ、このジャンル
正直狛江の糞厭離と同じ経過を辿るのかと思うと
まともな同人活動行ってる人達に迷惑だよ
495えいにち:2010/07/22(木) 00:27:43 ID:M/p4baw30
>>490
そうだね暗黙の了解なジャンルもあるね
でも版権元に禁止が明言されてる雑誌に無許可掲載っていうのは
当たり前のことじゃないと思うよ
あと下手っていうジャンルは過敏なくらいでちょうどいいんじゃないかな
496えいにち:2010/07/22(木) 00:32:39 ID:14ALA5os0
普通に心配して不安なファンも多いだろうに
虜さん辺りは漫画の感想送ったらコメで返信してくれるんだから
疑念に応えてあげるべきじゃないのかな…
何考えてるのかわからないのと人の心が見えないってのは中々しんどい
497えいにち:2010/07/22(木) 00:38:14 ID:GnlmeaPR0
>>480
そういう反応なしで嵐を待つのは日記が痛いとか似ている程度のパクリなど
個人の範疇で済む場合なんだけどな…

ジャンルの出版社の警告を破ったり
厭離の質問に無反応で自分達のスタンスを表明せずツイッターで萌え話じゃ
責任を放棄したととられかねない
他人に被害が出ている時は賛美両論合っても迅速で誠実な対応が事態を収拾する唯一の道
現在の対応は明らかにマイナスだよ
498えいにち:2010/07/22(木) 00:38:19 ID:fydl/qP0O
同人に対する作者・出版社側のスタンスをちゃんと出してくれてるレアケースなんだから
それに感謝しつつ準じるのが普通の同人者だと思う
有り難いと思わなきゃいけないのにね…
499えいにち:2010/07/22(木) 00:39:28 ID:C/KVYBZC0
主催が何考えてるか本気でわからない
ある意味不気味
500えいにち:2010/07/22(木) 00:39:50 ID:R8Xdqmko0
まるっきり無視というのは、駄目だよね。
そりゃ答えにくい内容かも知れないけれど、会議中なら会議中ですとでも一言言えばいいのに・・・
実際会議してるかとかはわからないけれどね
501名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/07/22(木) 01:06:18 ID:WWkgTUx40
ほんとに不気味だ
箱に載った事だって下手同人者としては全くプラスな事なんて無いってわかるだろうに
ましてや厭離主催って立場なんだから厭離成功のために品行方正に、とか思わなかったんだろうか
今だって問い合わせガン無視なんてやってるし頭弱いにも程がある

こんなサークルが大手でしかもアホな擁護ばっかで、もう本当に厨カプですみません
他の下手同人好きさんに申し訳ない
自分にできる事は少ないかもしれないけど英日者としてできる事をやっていこうと思う
502えいにち:2010/07/22(木) 01:11:14 ID:cWhWNcEn0
もうどうにもならないよ
インテ以降は英日がぶっちぎり最大カプだろうし
厭離も成功し主催はガポガポ大儲けだろうさ
503えいにち:2010/07/22(木) 01:14:02 ID:c1JvkngM0
なんでインテ以降は英日がぶっちぎりになんの?
504えいにち:2010/07/22(木) 01:15:54 ID:JH7oOVkVO
件の狛江の怨利で三田は協賛だった際、
自粛する協賛も居たのに参加してスケブ描いてたぞ。

日登でさえ、あんだけ騒がれつつも怨利開催、
本人達は無事終了と思ってそうだから、今回も
全く危機感感じてないんじゃ…?
505えいにち:2010/07/22(木) 01:15:59 ID:C/KVYBZC0
ぶっちぎりにはならないと思う
なんの根拠があって?

そろそろ主催も反応しないとみんな痺れを切らすだろう
506えいにち:2010/07/22(木) 01:22:04 ID:E97jEBH/0
つーか必死の英日age主催age厭離大盛況予言の人が気持ち悪い
釣りじゃなくて願望をそのまま言ってるような真性臭がする
507えいにち:2010/07/22(木) 01:24:52 ID:TO/ObIpt0
>482
その前の方に仕事のネーム終わったみたいなこと言ってたから
仕事ひと段落ついたイギリスかける みたいな意味じゃないのかなあ
508えいにち:2010/07/22(木) 02:31:22 ID:HnKpWxgX0
<<504
なんだかんだで狛江のオンリーは欠席者は多少居たが普通に成功してたし
割と直前のアクシデントだったからあそこで協賛降りたサークルの方が無責任という捉え方もあったな

主催たちに動きは今後も無い気がするが、主催3人のうち誰の意思か分からないからなんとも…
絵伝とも対談の事で相談してるかもしれないし誰か一人でも沈黙の決断になれば他の人は言いたくても言いにくいだろうな
509えいにち:2010/07/22(木) 02:33:16 ID:8L05tGbC0
>>457
今回箱でやらかしたのは3人だが
厭離主催はそのうちの2人
510えいにち:2010/07/22(木) 02:36:33 ID:PcK/l+Q5O
おいおい例えば言い掛かりの牛歩で叩かれてるとかならまだしも
今回は明らかにルールを破った主催に非があるというのに
無視して萌え語りとか今一番やっちゃいけない事だろう
これは本気で人間性を疑うレベルだぞ…なんだかなぁ
511えいにち:2010/07/22(木) 02:54:47 ID:AdmUbBtN0
メールで問い合わせた人は個別に返事あったの?
512えいにち:2010/07/22(木) 03:17:37 ID:fydl/qP0O
英日ageしてるのはどう見ても英日厨きめえって思わせたい愉快犯だろ…
素直に英日者だと思ってる純粋な人はいないと思うけどさ…

>>511
ここかイベスレの最近のレスに無反応だって書き込みがあった
せめてメールは返して欲しいよなあ
513えいにち:2010/07/22(木) 09:25:55 ID:7i6sCa9H0
イベントに対して参加者がメール送ったって書き込みもあったよね
あれにも無反応なのかな
参加者からの問い合わせにも返事してないとしたら箱のことは置いておいても
主催として能力なさ杉なんだが
514えいにち:2010/07/22(木) 09:46:24 ID:N6W7QbJY0
>>513
参加者の人が今回の問題について主催に問い合わせのメール送ったみたいなんだけど
やっぱり返事が返ってこなくて無反応らしいな…
本当にオンリー主催として最低だ
515えいにち:2010/07/22(木) 09:52:27 ID:k/w5nMVg0
三田は狛江オンリーで違法グッズ作られそうになった時も
他の協賛が必死で狛江を止めてる時に
支部で東方絵描いてキャッキャウフフしてるだけでシカトしてたからな
今回もだんまり決め込んでるんじゃね?
516えいにち:2010/07/22(木) 10:03:06 ID:40idBkeIO
なんだそれ
最低すぎる
517えいにち:2010/07/22(木) 10:07:03 ID:IBQ/Ojei0
>>512
全部愉快犯のせいにできたらいいだろうけどそりゃ無理だ
実際にツイッター等で「英日age主催age厭離大盛況予言」してる
英日者が大勢いる
518えいにち:2010/07/22(木) 10:15:45 ID:ffblnlhf0
糞だな
日厨なんて所詮そんなもん
モラルも糞もない
519えいにち:2010/07/22(木) 10:47:13 ID:N6W7QbJY0
>>517
英日厨主催は厳冬勧告違反して最悪告訴の可能性もありでただでは済まないのに馬鹿だなあ…
520えいにち:2010/07/22(木) 12:21:19 ID:fydl/qP0O
>>517
そういう奴ほどここには書き込まない気がするけどどうなんだろうね
周りの英日者がみんな動向を見守る派だから逆ギレしてるアホがいること自体
なかなか信じがたいんだが、いるんだろうなあ
521えいにち:2010/07/22(木) 14:20:48 ID:VZNt+p530
>>520
はいはい必死にえいにちageしなくていいから

過去のあれこれを見ていたらこの人達は
箱の件がなくても主催として不適当な人格の持ち主だと思った
522えいにち:2010/07/22(木) 14:32:18 ID:vP4tONUA0
なんだかなあ
気持ち悪い奴らが大手のジャンルって大変だな
心底同情するよ
523えいにち:2010/07/22(木) 14:57:14 ID:Cv00ql0w0
大手は宣伝してやってる、じぶんらのお陰で売れてるから感謝しろって勢いだから
524えいにち:2010/07/22(木) 15:02:26 ID:BOFPOwLy0
自分らのおかげで売れてるって原作のこと?
単行本は一般人も買ってるだろw一般人じゃないけど
漫画家さんでヘタリア好き公言してるの人いるしさ
525えいにち:2010/07/22(木) 15:17:13 ID:SdQhQ1K+0
そうやって原作や公式を軽んじているから
今回みたいなことをやらかすんだろうな
526えいにち:2010/07/22(木) 15:24:18 ID:N6W7QbJY0
この英日厭離の主催本当に最悪だ
もう募集してお金払って申し込んでる人もいるんだよね…
その参加者を巻き込んで問題をまともな対応せず無視なんて主催のやる事じゃないだろ
527えいにち:2010/07/22(木) 15:46:34 ID:Hjcpm7WK0
公式に心からの絶対的な敬意を払えとまでは言わないが
公式がやるなとわざわざ言ったことは絶対やるなよ
人間としての質の問題だねこういうのって
528えいにち:2010/07/22(木) 15:53:30 ID:1tgroUvG0
>>523
それを言ってもいいのは、商業化前から応援してきた人達くらいだな
(また当時から色々問題あったけど)
単行本やアニメから入った175大手には、幻冬に恩を着せる資格なんかないよ
529えいにち:2010/07/22(木) 16:15:56 ID:FekJ5UoU0
>528
それを言ったら新参pgrしてる一応古参()の葉子が喜ぶだろ
530えいにち:2010/07/22(木) 16:33:22 ID:vP4tONUA0
>>528
どんなに古参でも流石にこれはドン引き
531えいにち:2010/07/22(木) 17:03:05 ID:Hjcpm7WK0
つっこんどくと葉子は古参()って呼ばれるほどじゃない
532えいにち:2010/07/22(木) 17:06:16 ID:FekJ5UoU0
>531
オフ同人でという意味なら確かに古参じゃない
商業化前に一度米日サイト作って閉じてる程度には古参
533えいにち:2010/07/22(木) 17:14:20 ID:BOFPOwLy0
今とカプ違うんだ
534えいにち:2010/07/22(木) 17:16:38 ID:PcK/l+Q5O
古参だろうが貢献したとか考えてるとしたらなんておこがましい
というかそれと今回の違反は関係ないしな
貢献したから自分達は大目にみろとかまさか思ってないだろうな…
535えいにち:2010/07/22(木) 17:17:19 ID:H5x5qveU0
流れぶった切ってすまん
転載です
上の話は気にしないでくれ

996 :カタログ片手に名無しさん :10/07/22 16:59 ID:???
英→日←米は目立つのに
米日自体は空気だよね

主催から事務メール返信きた
箱に関しての質問はスルーされてました
536えいにち:2010/07/22(木) 17:26:10 ID:14ALA5os0
>>532
ああそうなんだ…自分で最初米日だったって言ってたのは知ってたけど
サイトまで持ってたんだ…スレ違いごめん
537えいにち:2010/07/22(木) 17:28:09 ID:vP4tONUA0
>>532
再生の頃だったか下手が話題になりだした頃に日記に、
「アテクシ再生やる前は下手サイトやってた。」みたいなこと書いてた
ピッコピコだったんだろうけど、
そういうこともあって古参気分なんだろうな
538えいにち:2010/07/22(木) 17:30:21 ID:vIKnbXUm0
で、古参だと何かが変わるのこの問題
というかむしろ古参()のくせに公式勧告無視ってよけいタチ悪いって話になるだけじゃね?
539えいにち:2010/07/22(木) 17:31:17 ID:fvuBGL4m0
>>538
ですよねw
540えいにち:2010/07/22(木) 17:34:17 ID:gOplybAwP
転載です
>>535の続き

54 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:10/07/22 17:25 ID:???
>>46
事件発覚前から何度かメールしてますが
質問への回答などは自動返信ではなく、ちゃんと答えてくださってます
今回もそうでした
541えいにち:2010/07/22(木) 17:35:20 ID:gOplybAwP
転載
>>540の分とは別人

62 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:10/07/22 17:29 ID:???
>>53
先週キャンセルについて問い合わせたんだけど
いまだ返答無い

あ、自分は>>47じゃないです
542えいにち:2010/07/22(木) 17:43:29 ID:4U6zuda00
つまりこうか

事務質問+箱質問をした人には
事務内容には答えてて箱問題はスルー

キャンセルの問い合わせをした人には返信自体なし
543えいにち:2010/07/22(木) 17:50:26 ID:gOplybAwP
同じメールの中の箱に関する質問スルーってことは
メールソフトの不具合っていう言い訳は使えないな
すごい心臓だな生えてる毛が剛毛すぎる
544えいにち:2010/07/22(木) 18:38:21 ID:W5bTFi+A0
むしろ陰毛かもしれない
545えいにち:2010/07/22(木) 19:15:14 ID:0GW+d0ZGO
告知ツイッター消えてる?
546えいにち:2010/07/22(木) 19:40:01 ID:vP4tONUA0
消えてないよ
547えいにち:2010/07/22(木) 22:48:02 ID:N6W7QbJY0
>>542
キャンセルの問い合わせをした人には返信自体なしとはどういう事だ…
主催陣意味がわからないぞ
今回の問題の件だけでなく、参加者からのキャンセル問い合わせについても何か後ろめたい事があるのか…
548英日:2010/07/22(木) 22:51:51 ID:10AFDmwY0
参加費持ち逃げ逃亡とかしたらおもしろいね
ないと思うけど
549えいにち:2010/07/22(木) 22:57:34 ID:EsJZyrzLQ
>>548

何が面白いんだ?
そうなったら払った金が返ってこない人が発生するんだが。
お前主催以下の人間だな。
550えいにち:2010/07/22(木) 23:03:27 ID:XDxfG0qu0
下種なレスをする人もいるが起こってもいないことでカッカすんな
tk未だにツイッターでハシャイデル主催達は主催としての仕事
さっさとできねー方がよっぽど問題だよ
551えいにち:2010/07/22(木) 23:52:42 ID:YvE/Xf7i0
サークル幸に警告でたなw
552えいにち:2010/07/22(木) 23:54:26 ID:PcK/l+Q5O
主催達これ以上幻滅させんなよ…
553えいにち:2010/07/22(木) 23:59:30 ID:N6W7QbJY0
本当だサークル幸に警告出してくれたんだな…助かるよ
554えいにち:2010/07/23(金) 00:25:09 ID:Kl/n6fnA0
主催は本当に人を舐めてるな
ツイッターで下らない話する前にやることあるだろう
555えいにち:2010/07/23(金) 01:36:29 ID:TAgLH8ZB0
相手にしない主催は賢いね
このまま風化していくのかな
556えいにち:2010/07/23(金) 01:50:50 ID:RlMwidRM0
みっともないジャンル…
557えいにち:2010/07/23(金) 02:07:14 ID:oG1BEhKi0
みっともないのは主催
ジャンル全体がそう思われるのは心外だ

でもこうして擁護だか釣りだか判んないのも現れるし
ネット上のやり取りにも限界があるだろうね
イベント会場で直接会った人に草の根的に注意喚起するのが一番かも
こないだの英オンリーでも今回のこと知ってる人結構いたって話だし
558えいにち:2010/07/23(金) 07:45:23 ID:/qdzFvx70
同ジャンル他カプ者です。余り2chに書き込みをしないので、失礼があったら済みません。
Twitterで一度、この問題のまとめwikiについて流れて来て拝見して、それ以降見かけないので
実際はどういう問題になっているのかとこちらのスレッドを探して拝見した次第です。
同じく英絡みカプでメインは英日でないのですが、一度wikiの喚起RTを見て以来、RTを見ていません。
他カプの者からの勝手な意見ですが、一度のRTですとガセだった、むしろRTやWikiが間違っていたという
感覚でいるかも知れません(特にTwitterをメインの情報活動にしている場合)
勝手をいうようですが、ここをツイート発信原にRTで(ここが発信原だと信憑性に問題があるようでしたら
若干の改変を依頼しつつ)Tweet用テンプレを作って頂けると、他カプの者もRTしやすいかと思います。
ジャンル者としては危機感はあるのですが、どうにもRTをして喚起を促したくも流れて来ない、ソースがなく
Twitterでの問題該当呟きに対してそれは違うとも言い辛い状況です。ご一考頂けますと幸いです。
559えいにち:2010/07/23(金) 08:07:41 ID:2YaeQWb1P
>558
誰にむけて言ってるの?他カプだからと人事だと思ってる?
作っていただけると、じゃなくて、>558が自分で作って
ここに貼ってくれればいい。

自分も他カプだけど、たまーに流れてきてるよ。
そしてたまーにTL上で話題にしてる。
最初は話題にするのもダメみたいな空気だったから
まだましになってきたかな。
560えいにち:2010/07/23(金) 09:16:02 ID:QCEfMGjs0
>>557
みっともない主催を擁護したりカプ対立煽ったり周囲もみっともない
このケースにかぎらず下手には10割トレスをランカーと崇めたり
みっともない件があまりに多すぎる


斜陽も含めてすっかり他ジャンルの笑い者になってるのに気付いてないのは
当のジャンル者だけというのも滑稽だな
561えいにち:2010/07/23(金) 09:38:02 ID:IYDOHgebO
>559
558もあれだけど流れてないって言ってるし
状況が解ってないんじゃないか。
だとしたら適当に作ったもの貼られても困る。
人事を否定するなら批判よりうちはこういうのが
流れてるとか知らせてくれた方がありがたい。
その書き込みだけだとたまに流れて来てるとかましになってきたかなとか
満足して見てる場合じゃないと思うけどとしか。

ぶっちゃけて言えば他カプで傍観て558と一緒じゃね?
562えいにち:2010/07/23(金) 09:58:41 ID:UKHHZpkT0
RTは何度か言われてるけど
あんまり流れると、単なるスパムうざいみたいになるから結構厄介なんだよね
ガセも結構流れるし

サークルサーチに登録されたから、今後は話題にしやすいと思うよ
2chで知ったけど〜みたいな感じでは流しにくいけど
幸からwiki見ただと流しやすいし
563えいにち:2010/07/23(金) 10:25:59 ID:UGlAeJGa0
2chが発信元とか言ったら余計胡散臭いもんな
このスレでさえ問題と直接関係ない
ヲチ並みの斜め上の叩きがたっぷり混じってるし。
その前の発信元のイベスレなんかID出ないから
擁護も私怨も言いたい放題。
普段2見ない層には個人名出して叩いてるのってショックだと思うから、
主催がかわいそうに見えると思う。


でも、どこで誰が主体で問題提起されて今どうなってるのかわからないと
ガゼとか一過性RTって言われてもしょうがないよ。
この問題始まってからの過去ログ貼りつけたほうがいいと思う。

564えいにち:2010/07/23(金) 10:35:18 ID:cqbQFDPS0
日受けサーチには警告でないのかな
565えいにち:2010/07/23(金) 10:38:31 ID:n4erLkpc0
自分のサイトには日受けの次にヘタリンクから来る人が多いんだが
ヘタリンクはこういうの載せてもらえないんだろうか
566えいにち:2010/07/23(金) 10:45:31 ID:VrJZrARO0
イベントサーチは、オンリー申込みがもう開始されてるから
あくまで申込む人の判断材料として早めに登録が欲しいけど
他の幸は、そこまで急がなくていいかも?みたいには言われていたと思う

今後、謹告問題についての説明ページとか注意喚起ページが出来たら
各幸に登録みたいな形になるんじゃないかな
あくまで下手的マナー注意喚起サイトとしてだろうけど
567えいにち:2010/07/23(金) 11:05:07 ID:1R0tGoUG0
動いてくれた人がいるのでイベント板から転載

461 :Wiki借りてきた人 :10/07/23 01:12 ID:jGE3HuIM
日受幸に関しては、厳冬の対処を待ってから申請する予定だったのですが
なるべく早く登録して欲しいという意見が多いようですね。
HWGも最短一ヶ月という点が懸念でしたが、
両方申請だけでもしてみます

しかしこちらからTOPに載せるように頼むのは…
サクル幸様に関しては、あちら様がそう判断してくださっての事なので
こちらから載せてくれと頼むのは管理者様の都合もありますし、躊躇われます
申し訳ない
568えいにち:2010/07/23(金) 11:08:15 ID:d1kyxhWx0


まあ申請してどう出るかは幸管理人にお任せって事で
申請するだけはしていいんじゃないかなと思う

サークル幸に登録されただけでも
サークル参加する人が考えるいい切っ掛けになるだろうし
有りがたい話だよね
569えいにち:2010/07/23(金) 15:24:21 ID:1R0tGoUG0
サークル幸に登録してくれたのが本当に有り難い
とても見やすく貼ってくれて今回の問題について真剣に考える人がさらに増えてくれると思う
570えいにち:2010/07/23(金) 15:35:42 ID:EsD+6rxNP
自分もやっとこさ厳冬のフォームからメールした
葉子タンはゆんだむ小説挿絵もやってるらしく危機感ゼロと再認識した
571えいにち:2010/07/23(金) 15:41:38 ID:O6NXxuuE0
RT回ってないって言うけど自分のフォロー周りではけっこう話題にされてたよ
ただ同人は鍵かけてる人多いしリプライだったらTLに出てこないから
情報の回り具合にムラはあるんだろうなあと思った
幸に載るようになったらこれからは話題になりやすそうだ
572えいにち:2010/07/23(金) 18:15:52 ID:1R0tGoUG0
>>570
乙です
葉子タンは本当にこのジャンルとカプが好きなのだろうか
自ら起こしたこの問題にもっと危機感を持ってくれよ…

>>571
そうか話題にされてる所もあって良かった
幸に載ればそれだけ話題になりやすいし、さらに広められる
これを機に色んな人にこの問題を知ってもらえたら良いな
573えいにち:2010/07/23(金) 18:50:38 ID:TuoCpQw40
>>572
カプは好きだろ
原作は嫌いだろうね
原作のキャラが好きなら英日なんてやる筈がない
574えいにち:2010/07/23(金) 19:17:35 ID:dQ3OOykz0
>>573
今までの経歴と過去ジャンル日記での本人の発言を見るに、
ジャンルやカプ厨というより流行厨なだけだよ
575えいにち:2010/07/23(金) 19:41:16 ID:Kl/n6fnA0
厳冬トップにきたな
さぁ主催どうする
576えいにち:2010/07/23(金) 19:42:19 ID:bcy8LnJt0
前回は無許諾アンソロジーだったけど、今回は無許諾二次創作
漫画じゃないからokとはもういえないな
577えいにち:2010/07/23(金) 19:42:47 ID:EsD+6rxNP
ギリギリ今週中に来たね
これでダンマリってわけにはいかないでしょう
578えいにち:2010/07/23(金) 19:44:56 ID:gBGZOIRk0
「ヘタリア座談会」ページ・・・とあるね
色々気に病んでる人もいるんだから早急に対応してほしい
579えいにち:2010/07/23(金) 19:52:02 ID:n4erLkpc0
厳冬、思ってた以上にハッキリ書いてきたなw
主催降ります宣言とお詫び文章の掲載まだ?
まさかこれでもスルーする気じゃないだろうな
580えいにち:2010/07/23(金) 19:54:02 ID:dQ3OOykz0
ごめんなさい言って終わらすだろどうせ
581えいにち:2010/07/23(金) 19:58:59 ID:jGLoesXe0
これも無視したらえいにち主催は大物ってレベルじゃないな
アニメ化の時某国にファンアートも使って批判された事あるし
商業ラインで未許諾で好き勝手されて批判がまたどっかから厳冬に来たら面倒だし
どうしても厳冬も黙ってはいられないだろう
582えいにち:2010/07/23(金) 20:02:21 ID:FiZnwwed0
多分今頃訴訟準備してるよ
イベスレで何度か書かれてるけど見せしめにするにはこんな好物件はない
全力で潰しにくる

しかしメイト、どうすんのかねこれ
メイトの「特定のジャンル関係ない」って文章も2で晒されてるのにねw
583えいにち:2010/07/23(金) 20:06:34 ID:di3lEdsy0
>>582
ただの予想だけど
サイン会に箱を貸しただけ、兄友的には飲み屋は下手作家ではなく商業作家
これで兄友は逃げられる気がする
584えいにち:2010/07/23(金) 20:13:01 ID:lVmFyP640
これイベント主催降りて謝罪すればおkなの?
それとも謝ろうがもうオフ継続は厳しいのかね?
585えいにち:2010/07/23(金) 20:15:29 ID:DBTOF1dv0
主催のひとりがブログにうpきたぞ
>COMIC BOX ジュニア vol.182の企画参加につきまして、
>ふゅーじょんぷろだくとから「規定の範囲内です」と
>説明され参加しましたが、思慮が足りずに申し訳ありませんでした。
>これからは同人の範囲内で活動させて頂きます。
586えいにち:2010/07/23(金) 20:18:08 ID:ggSRjcdg0
「ヘタリア」無許諾二次創作に関する謹告

謹 告

既に「株式会社ふゆーじょんぷろだくと」刊行の「コミック・ボックス・ジュニア」という
同人情報雑誌に対する謹告をさせていただいておりますが、
2010年7月23日時点において、下記のように2回目となる謹告をさせていただきます。

2010年7月13日に「コミック・ボックス・ジュニア」の「182号」が、
雑誌リニューアルの形にて刊行が為されております。

当該雑誌内に掲載されている「ヘタリア座談会」ページ及び
同人作者「一宮思帆」が描き下ろした二次創作物のページ、
並びに当該雑誌の販売促進企画に関連する「当該同人作者サイン会イベント」
(2010年7月18日に開催済み。
サイン会イベントにて配布済もしくは配布予定でありました
「ヘタリアキャラクター」を無断使用した特典物等も
サイン会イベント内容に含みます)に関しましては、前回の謹告と同様に、
原著者の「日丸屋秀和」及び「幻冬舎コミックス」の了解を一切得ておらず、
無許諾状態での製品製造・二次創作等のものであります
(爾後、製品製造・二次創作等されるものについても同様)こと、
ここに謹告の形にて述べさせていただく所存であります。


2010年7月23日 12:46 : お知らせ

http://www.gentosha-comics.net/hetalia/2010/07/post-12.html
587えいにち:2010/07/23(金) 20:18:49 ID:2DZt/jbS0
思ってた以上に素早い対応で驚いた!!!>厳冬

箱も参加者もほんとバカ
だが、これだけヲチのし甲斐がある物件はざらにねぇww
588えいにち:2010/07/23(金) 20:20:48 ID:ktF+6SNF0
>>585
>ふゅーじょんぷろだくとから「規定の範囲内です」と
>説明され参加しましたが、思慮が足りずに申し訳ありませんでした。

ずるい言い訳だな
規定の範囲内と説明されてたのなら、今までなんで反論しなかったんだ?
589えいにち:2010/07/23(金) 20:21:11 ID:FHzsBh2s0
虜、自粛する気ナッシンwwwwwwwwwwwww
反省してぬぇええええええええええええええ!!
そして葉子は未だにツイッターできゃっきゃっしてる

えいにち大手がこれじゃ、滅んでもいーわ
ただし他のCPに迷惑かけずに滅びろ
Uzeeeeeeeeeeee
590えいにち:2010/07/23(金) 20:22:37 ID:jGLoesXe0
>>585
どっちの方だか知らないけど
箱に騙されたんですあたし悪くないの><って言いたいんだろうな…
591えいにち:2010/07/23(金) 20:22:40 ID:FiZnwwed0
さすがにこれは……
なあ、英日者はこんなん見て何も思わないのか?
まだ騒ぎすぎとかイベント関係ないとか言うのか?
こいつら原作にも版元にも尊敬も愛も無いぞ。金目当てでイベント開きたい
だけ。それでも関係ないのはお前らも金目当てでヘタリアやってるからなの?
ちょっとおかしいぞ
592えいにち:2010/07/23(金) 20:23:12 ID:b7PbqkU40
>これからは同人の範囲内で活動させて頂きます。

謹告でダメだと言われてるのに、今回参加した理由が分からん
これはダメだと言われてるけど、だって○○さんがいいって言われたんだもーんって
子供の言い訳じゃないんだし…

しかも、問い合わせあったのに、無視して遊んでいた理由も無いし
本当誠実じゃないよなあ

厳冬、色々名指しだな…ここではちょいスレチになるけど
おもっきり飲み屋なんか指定されてるし
593えいにち:2010/07/23(金) 20:24:26 ID:O61vG6gzO
飲み屋もそうだけど完全に箱のせいにした言い訳だな
以前のアンソロ問題がなかったならそれでわからなくもないが
何言ってんだか…
594えいにち:2010/07/23(金) 20:27:34 ID:IrY04zYo0
見事に予想通りの、アホな言い訳だよねorz
いや、それ以外の言い訳が来るとは思って無かったけど、そのまんま過ぎる
謹告を今まで読んで無かったんだろうか
箱がいいって言ったんだもんで通して
後は普通にスルーするつもりなんだろうか

これだと、今後も「だって箱がいいって言ったもん」でやらかし続ける人いそうだ
595えいにち:2010/07/23(金) 20:29:11 ID:Jnazi9iP0
メイトが著作権の尊重なんてするわけない。
あの新田を謝罪なしでシレッと復活させたぐらいだぞ。
596えいにち:2010/07/23(金) 20:30:08 ID:ui4mdCcS0
>>591
ちょっとおかしいのはお前
一度自分のレス読み直してから出直して来い
597えいにち:2010/07/23(金) 20:33:24 ID:JOLdMOhWP
>ふゅーじょんぷろだくとから「規定の範囲内です」と
>説明され参加しましたが、思慮が足りずに申し訳ありませんでした。

アホじゃね。既に謹告出されてるし誰だってまずいってわかるのにね。
悪いことだってわかってるのに大丈夫だよって言われてやっちゃうって小学生なの?
第一そういう説明されてたのなら何で今まで黙ってたの?
今まで黙ってスルーしてた時点でそのままスルーしようと思ってたのが見え見え

>これからは同人の範囲内で活動させて頂きます。
これからも英日はやめません同人の範囲ならいいんでしょ(キリッ
夏コミも普通に参加する気満々だね
オンリー主催については一言も触れてないし主催続行するつもりかな

ツイッターでは一言も詫びないのが虜クオリティ
三田は虜の真似してあとからサイトで詫びるのかね?
598えいにち:2010/07/23(金) 20:35:38 ID:ui4/mOzsO
厳冬はこの件に関してもう動かなさそうな気がするな
599えいにち:2010/07/23(金) 20:36:53 ID:DUY72Gy90
ツイッターでRT回り始めたね
600えいにち:2010/07/23(金) 20:37:04 ID:qRnLUfoM0
公式の厳冬が言ったことより箱の言い分を信じたってのが信じられないな
結局公式なんかどうでもよくて自分が金儲けさえできればいいってことだ
601えいにち:2010/07/23(金) 20:37:25 ID:meyxloDN0
謹告出してるのに、更に謹告出す羽目になった厳冬は乙
主催達は、最悪な行動したけど、ちゃんと誠実な対応して欲しいよ

これですでに謹告出来るのに、厳冬は黒って言っていないのに騒ぎすぎだ
主催は可哀想!の声は
さすがに収まるんだろうか
602えいにち:2010/07/23(金) 20:39:55 ID:ui4/mOzsO
夏コミ前までに主催のもっとしっかりした謝罪やら対応見られるかな…
603えいにち:2010/07/23(金) 20:40:58 ID:O61vG6gzO
すでに私は悪くないやい!箱が悪いんだい!
な謝罪で誠実な対応ができてない件。
604えいにち:2010/07/23(金) 20:45:33 ID:EsD+6rxNP
焦って文章アップしたんだろうけど厳冬の今回の追加の謹告を受けてから
ちょっとお金払って専門家に作ってもらったらよかったのに、と同情するぐらいの出来だ
605えいにち:2010/07/23(金) 20:48:50 ID:wuKoMRtu0
564:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2010/07/23(金) 20:43:32 ID:T7dy8SJR0 [sage]
サークルサーチから告知サイトと主催サイトが追い出されたな
中の人乙
606えいにち:2010/07/23(金) 20:51:50 ID:QLUqmFZ60
フォロワの英日者みんなかなり真面目に問題のでかさ話し合ってる・・・
(勿論主催擁護ではなく、これからのジャンルの問題とか自分たちがどうすべきかとかを真剣に)
TLがこの話題で埋まってるわ
607えいにち:2010/07/23(金) 20:55:00 ID:mOywwfAj0
>>601
箱に騙された被害者なのに叩かれるなんて主催は可哀想!に進化します。
608えいにち:2010/07/23(金) 20:55:47 ID:JOLdMOhWP
どうするべきかなんて話し合うまでもないんじゃ?
どのように同人活動すべきかは厳冬がはっきり指示してるじゃん
厭離に出るか出ないかについて話し合ってるならわかるけど
そんなんじゃ英日者って馬鹿しかいないの?ってまた言われるよ
609えいにち:2010/07/23(金) 20:58:00 ID:cTGxfhLZ0
サークル幸GJな行動してくれたね
他の幸も早く登録反映してくれるといいんだが

>>606
英日者がんばれ超がんばれ
擁護してたリアたちも早く目を覚ましてくれるといいな
いくらなんでも主催の態度は全体的にありえない
610えいにち:2010/07/23(金) 20:59:18 ID:wuKoMRtu0
ヘタリアワールドガイドにwikiリンクされてるのって既出?
611えいにち:2010/07/23(金) 21:00:02 ID:n4erLkpc0
厳冬のサイトが鯖落ちしてる
大勢アクセスしてるってことだな
612えいにち:2010/07/23(金) 21:00:07 ID:DUY72Gy90
>>608
自分のTLでは最低限のルールは守ろうよっていう話になってる
613キタ:2010/07/23(金) 21:00:30 ID:ckfrWiMU0
英日者のやる事なんか決まってるだろ?
この問題の周知

厭離に出る出ないの話合い?
このごに及んで出ようとしてるとしたらビックリなんだが
614えいにち:2010/07/23(金) 21:00:48 ID:JopM1cYd0
>>606
今のような態度でやっていたら
また今回みたいな事が起きるよ
英日のモラルの低さは伊達じゃない
615えいにち:2010/07/23(金) 21:00:49 ID:JyhW02ao0
>>610
初出だ
616えいにち:2010/07/23(金) 21:02:12 ID:EsD+6rxNP
>>610
いや初耳、かなり下のほうだね仕方ないか
617えいにち:2010/07/23(金) 21:03:04 ID:Kl/n6fnA0
鯖落ちてるw
618えいにち:2010/07/23(金) 21:03:59 ID:gBGZOIRk0
とりあえず今まで動かなかった層が確実に動き始めてるんだよね
今後に期待するしかない
619えいにち:2010/07/23(金) 21:05:02 ID:6Hs9Hy9z0
いま謹告ページがRTで回ってきたけど
出版社が怒られたものじゃなくて「同人もアウト」てわざと曲解させるように回ってきてる
あくまで「出版」がNGで同人はお目こぼしってことを理解して活動しろよってクギさしてると思うんだが
主催と道連れにジャンルごとつぶしたいのか?
620えいにち:2010/07/23(金) 21:06:01 ID:fqyaLSwni
>>612
最低限のルールは遵守ってあたりまえのことじゃ…
621えいにち:2010/07/23(金) 21:06:54 ID:di3lEdsy0
「謹告」がバズってるからジャンル外にも回っただろうね
622えいにち:2010/07/23(金) 21:07:04 ID:DBTOF1dv0
585だけど、念のため虜のうp時間を付け加えておくよ
>2010年7月23日、20:11:19 | 舌平目ムニエル
>COMIC BOX ジュニア vol.182の企画参加につきまして、
>ふゅーじょんぷろだくとから「規定の範囲内です」と説明され参加しましたが、
>思慮が足りずに申し訳ありませんでした。
>これからは同人の範囲内で活動させて頂きます。

舌平目ムニエルはブログでの登録名と思われる
623えいにち:2010/07/23(金) 21:07:57 ID:DUY72Gy90
>>620
ヘタは何やっても大丈夫みたいに思ってる人達に違うって言いたいぽい。
しかしTLはトトロに乗っ取られました。
624名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/07/23(金) 21:09:24 ID:QLUqmFZ60
>>614
確かに人が多い分リアも多いから目に付くだろうけど
CP事にモラルの無さを比較したソース無しに言われても・・・
英日者としては、モラル低い人間ばかりではないと反論したくなってしまう、ごめん
625名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/07/23(金) 21:09:45 ID:1kknsguo0
>>612
そんなあたりまえのこと今更言うような馬鹿しかいないの?
626えいにち:2010/07/23(金) 21:09:50 ID:O61vG6gzO
その最低限のルールを守れなかった主催達は
きっと謝罪したんだからいいでしょ
と何事もなかったかのように夏コミ参加するんだろうね…
反省って何?
627えいにち:2010/07/23(金) 21:10:30 ID:cTGxfhLZ0
>>619
ハァ?同人アウトなんて一言も言ってないのにアホか
でも謹告本文とwikiが見てもらえれば猿でもわかるかな…
英日者はwikiのURLをRTしてくれ、できれば謹告周知と併せて
628えいにち:2010/07/23(金) 21:10:46 ID:1FuBCS1Q0
自分のとこも下手同人オワタみたいな感じで回ってきてた
よく読めよ…
629えいにち:2010/07/23(金) 21:11:30 ID:fqyaLSwni
>>623
ああ、なるほど、そういうことか

ってトトロ噴いたw
630えいにち:2010/07/23(金) 21:14:22 ID:/EkP3ZX90
洋子も虜もまじで活動自粛して主催も降りてくれ
ジャンルの恥さらしすぎるだろこいつら
631えいにち:2010/07/23(金) 21:16:53 ID:IFlNBDun0
虜の謝罪文()読んだけどあっさり短すぎてフイタww
反省してないどころか形だけ謝ってるだけで逆切れしてるよなアレ
どこまでも被害者ぶりたいみたいだけど人間性疑う
葉子にいたってはもう…
結局このままなんのお咎めもなしに夏コミウマー厭離ウママーになるんだろうか
てか謝罪文、ブログじゃなくてトップにのせるべきなんじゃないの普通は。あ、普通じゃないのか
632えいにち:2010/07/23(金) 21:20:22 ID:ZR03zj9NO
携帯のランキングサイトとかにまとめWikiって登録とかして大丈夫だろうか…
633えいにち:2010/07/23(金) 21:21:21 ID:JOLdMOhWP
普通の神経あったら夏コミ自粛厭離主催辞退するよね
下手したらジャンル潰しになったかもしれないようなことをしておいて

私も被害者です、これからは同人で活動しますってやっぱりアホだわ
634えいにち:2010/07/23(金) 21:22:13 ID:1R0tGoUG0
>>585
この謝罪文が本当にふざけてるとしか思えない
軽く謝っておけばいいやとでも思ってるの?

厳冬が動くまでツイッターでずっと萌え語りしてたなんて…それまで問題に対する言及一切無し
もう絶対許せないよ
635えいにち:2010/07/23(金) 21:22:56 ID:9AHZMI2y0
>>632
いいんじゃないの?
英日って携帯サイトユーザーのリア多いから効果的だと思われる
636えいにち:2010/07/23(金) 21:23:24 ID:1R0tGoUG0
>>632
宜しくお願いします
637えいにち:2010/07/23(金) 21:23:32 ID:dQ3OOykz0
鼻くそほじりながら書きました感がにじみ出てるな<謝罪
638えいにち:2010/07/23(金) 21:25:32 ID:Kl/n6fnA0
トレパク者どころか飲み屋にすら劣る謝罪
さすがですわ
639えいにち:2010/07/23(金) 21:26:34 ID:65RHEwQR0
>>638
飲み屋謝罪してるん?
640えいにち:2010/07/23(金) 21:30:50 ID:Kl/n6fnA0
>>639
ごめん、謝罪じゃなくて凸への対応
641えいにち:2010/07/23(金) 21:35:44 ID:jQ5RtGUT0
公式きたんだね
イベ板に厭離は必ずやるって情報がきてるけどどうなるんだろう
642えいにち:2010/07/23(金) 21:36:01 ID:JopM1cYd0
>>631
夏コミで買うなら信者も同罪だよ…
643えいにち:2010/07/23(金) 21:38:42 ID:DBTOF1dv0
日受けにwiki来た!
見てるかわからないけど、管理人さん乙
644えいにち:2010/07/23(金) 21:38:50 ID:qId+L/o20
>>619>>628
アカウント消してRT内容教えてくれないか?
晒しが駄目ならヲチ板の方でやれない?
645えいにち:2010/07/23(金) 21:42:16 ID:ZR03zj9NO
大丈夫そうだったので、携帯の英日ランキングサイトのほうに登録してきました。
これで少しでも英日者に周知がされると信じて…
646えいにち:2010/07/23(金) 21:43:13 ID:/EkP3ZX90
>>645
乙!
カプ者叩きはしたかないけど
こんだけクズ人間の主催だとわかってて
夏コミに葉子虜のスペースに信者が殺到するようならどうかと思うよ
647えいにち:2010/07/23(金) 21:44:50 ID:Ul9KtLud0
648えいにち:2010/07/23(金) 21:45:54 ID:KKPITJGO0
日受けサーチ虜と葉子とえいにちサイト登録抹消されたみたい
サイトの日記に参加考え直す人や英日サークルなのに
米日厭離しかバナー貼ってないとか…主催は世間の目もっと気にしてください
貴方達が思ってるより知れ渡ってるし対応しっかりしないと訝しい目で
見られたままだよ
649えいにち:2010/07/23(金) 21:47:44 ID:K3v3wQ4h0
78 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:10/07/23(金) 21:42 ID:???
サクル幸
厭離サイトと主催サイトと飲み屋サイト削除

日受け幸
厭離サイトと主催サイト削除

HWGも注意喚起リンク
650えいにち:2010/07/23(金) 21:47:52 ID:FiZnwwed0
>>647
他ジャンル者に知れ渡ってるなこれは……
651えいにち:2010/07/23(金) 21:49:12 ID:qId+L/o20
>>647
ありがとう
もうこれ…言葉にならないな…
問題をすり替えて主催の責任をぼかそうとしてるのが
ありありと分かって気持ち悪い
勝手に下手同人を終わらせるな胸糞悪い
652えいにち:2010/07/23(金) 21:54:24 ID:ui4mdCcS0
>>647
これ見た感じだと、ヘタうんぬんより
腐ジャンル自体の問題になってきてないか?
ここまでくるとスレチになってきてるがするが・・・すまん
653えいにち:2010/07/23(金) 21:55:23 ID:10+TgwxW0
>651
主催の責任とか何も考えてないだろ
単純に下手りあpgrされてるだけだ
654えいにち:2010/07/23(金) 21:56:11 ID:ui4mdCcS0
>>652
たびたびすまん、誤字
○なってきてるが
×なってきてるがするが
655えいにち:2010/07/23(金) 21:58:46 ID:4s1WmUpIO
主催は早くしっかり対応してくれ…
656えいにち:2010/07/23(金) 22:01:54 ID:6WAoAhcz0
>腐ジャンル自体の問題
ハア? 何言ってんだオマエ
こんな恥ずかしい謹告出されたのお前等みたいな厨ジャンルだけだろうがwww
ゴミは自分のところで処分しろ屑共
657えいにち:2010/07/23(金) 22:03:01 ID:1YAw8AMk0
また下手か、で面白がられてる節もあるよね……
658えいにち:2010/07/23(金) 22:04:12 ID:C1Pqxkrn0
なにこの謝罪(笑)
責任とるなら同人から撤退してオンリーも中止にしろよって思うわ
しかし箱息子の会社も相変らずだな…会社自体は昔からあるのに
三度目がもしあったとしたら本当にジャンル自体が終わりか
659えいにち(笑):2010/07/23(金) 22:11:23 ID:iBUvmdTa0
2度も看過させようとしてること自体異常なジャンルとしか
他ジャンルだけど面白くてしょうがない
斜陽になってからも笑える事件ばかりマジで感謝ww
660えいにち:2010/07/23(金) 22:25:54 ID:znFBzuhD0
他ジャンルだけど、同人が公式から許可でてるってだけで驚くべきことなのに
その許可の範囲から逸脱してまでこんな問題起こして
しかもあの対応とかまじで信じられない
これでオンリーするとかふざけてるだろ…
661えいにち:2010/07/23(金) 22:31:44 ID:ktF+6SNF0
主催達はふつうに同人してたヘタリアジャンル者にも謝れよ
厨共のせいで他ジャンル者からはヘタリア全員マナーも守れない痛いやつらに
見れれ続けるんだから
662えいにち:2010/07/23(金) 22:39:10 ID:FHzsBh2s0
tk虜にいたっては商業作家でもあるんだよな
なのにあの言い訳なんて作家としてあるまじき謝罪文
ゆとりにも程があるわ
663えいにち:2010/07/23(金) 22:51:14 ID:SpeKUNjPO
>>659
テメー稲妻者か?
664えいにち:2010/07/23(金) 22:51:14 ID:UcCTSQgWP
して25日には札幌で貴方主催の下手イベントあるんだよな
今回の件はどれだけ話題になるやら
665えいにち:2010/07/23(金) 22:55:31 ID:yXsp8bgFQ
箱って、以前ポケモン同人で逮捕者が出たときにその件に関して比較的真面目な記事載せてた記憶があるんだよね…。
箱の同人誌紹介ページに載った事がある作家らしくて。

箱読まなくなって何年も経つけど、あの頃とは変わっちゃったんだろうねいろいろと。
666えいにち:2010/07/23(金) 23:02:28 ID:/QOvs6bY0
他ジャンル者だけど647のRTの文章に惑わされてる人多数なので
もっと内容に合ったRTまわってこないかな…
667えいにち:2010/07/23(金) 23:02:41 ID:j8zjaQEX0
なんか、これだけの騒ぎ起こしといて、しかも今のその日記の態度のまま、未だ堂々と
大衆の前に姿現す気マンマンであることに呆れ通り越して何も言えない
自分なら恥ずかしくて恐ろしくてとても呑気に本なんか売りに行く気しないがな…どれ
だけ分厚い面の皮してんのかな……度胸すごいね本当
いまのぼくにはりかいできない
理解不能すぎて不気味
とりあえずせめて厭離参加するつもりだった人らのメールには対応しろよ最低限

なんか前のジャンルで誘われて参加したアンソロ主催一部が問題起こしてどんどんgdgd
対応になってったの思い出したわ
その時は共同主催の残りの人らがしっかりしてて必死でフォローしてくれたからなんとか
本は出来たけど、肝心のgdgdな人は最後までgdgdのまま、ジャンルからフェードアウトし
てったなぁ……ちゃんと謝罪文出された覚えもない
他のフォローした人たちが謝ってた

やらかす人らって行動似てるよね本当
668えいにち:2010/07/23(金) 23:03:12 ID:cTGxfhLZ0
葉子のコメント出ないね
虜の叩かれっぷり見て練り直してるんだろうか

>>665
その記事リアルタイムで読んだわ
たしかに真面目で、捕まった作家さんを気の毒に思ったし、
自分の活動を見直したな。あれ箱だったのか
なんでああいう記事載せてた箱がこんなひどいことを…
669えいにち:2010/07/23(金) 23:04:59 ID:cZhS60yd0
>>666
イベントスレでこれがいいんじゃないかと言われてた


322 名前:カタログ片手に名無しさん[] 投稿日:10/07/23(金) 22:51 ID:k2GGtJOk [3/3]
>ヘタリア同人等についてあれこれはどうなのってギャーギャー騒いでる人は
>えいにち!wikiと謹告をきちんと読めばちゃんと分かるよ分かってないのに
>RTしてる人もどうかと思うよ
>wiki【http://j.mp/9f6rnu】 謹告【http://j.mp/b6OQoS

このRTが一番わかりやすい気がするw
呟き検索すると、どうも謹告がちゃんと読めてない人が多すぎるな
670えいにち:2010/07/23(金) 23:06:06 ID:3qsQyOb30
任天のより今回の件は舐められてるってことじゃないのかな…
671えいにち:2010/07/23(金) 23:12:12 ID:QLUqmFZ60
ところで厳冬の公式見解出たけど、
wikiの「・以上を踏まえて、それでも問題があると感じれば、厳冬のフォームへ」
ってとこそのままにしとく?
消していいなら消したほうが、遠巻きな凸推奨みたいなうがった見方されない気がして
672えいにち:2010/07/23(金) 23:14:16 ID:FHzsBh2s0
残しておくべき
何でもかんでも凸はいかんと思うが、進んで消すのも如何なものかと思う
673えいにち:2010/07/23(金) 23:16:05 ID:QLUqmFZ60
ありがとう
なんか残念なことに、いまだにアンチの仕業とか言ってる人がいたんだ・・・
本当に残念な気分になった・・・
674えいにち:2010/07/23(金) 23:17:01 ID:EsD+6rxNP
何をすればいいの?のページ?

・また「公式ルール違反」というのも飽くまでもこのWikiにおける個人的見解であり、
著作権者からのアクションは現在起こされていない。

この辺変える必要があるか
675えいにち:2010/07/23(金) 23:17:17 ID:c+zCDd8s0
>>671
自分は消したほうがいいと思う
前から薄々思ってたけどジャンル内の問題なのに自分達で何とかする前に
厳冬に頼れって言っているように見える
676えいにちm9(^Д^):2010/07/23(金) 23:18:24 ID:cPouv9JF0
RT回ってきたから何かと思ったらまたヘタリアの英関係か
凄いなほんとに・・・
677えいにち:2010/07/23(金) 23:20:03 ID:prhJBDH50
虜の謝罪文…正直ないわ…。ここまで騒ぎでかくしといて謝罪文3行とか
ふざけてるのかと。
葉子は葉子のほうでこの件に関してコメント出してないみたいだし。

自分は英日者だけど、この主催者に対して擁護もフォローもできんな。
tk主催者悪くないといってる厨ども&主催者は何を考えてるのか、
自分たちで下手や英日を陥れてることにいい加減気づけよ…。
678えいにち:2010/07/23(金) 23:20:20 ID:jGLoesXe0
>>665
自分も箱息子2年位読んでないけど
昔から編集は定期的に変わってってたよ
元箱息子編集達が同種雑誌急行作ったりしたはずだし
679えいにち:2010/07/23(金) 23:21:24 ID:Jnazi9iP0
>677
サイトだと2行らしいよ。
680えいにち:2010/07/23(金) 23:21:29 ID:P+k/0Mf80
>>669
分かりやすいけど
>ギャーギャー騒いでる人は

って言葉が逆に乱暴に見えるような気がする
RT回してる人を批判してるように見えなくもないし

wikiもだけど、QAが丁寧だから本当読めば分かるんだけどね
681えいにち:2010/07/23(金) 23:21:46 ID:tgRNniQ20
英日厨死ね
682えいにち:2010/07/23(金) 23:24:39 ID:DBTOF1dv0
>>675
今回は厳冬がその気になれば賠償請求されるような犯罪でもあるんだし
情報提供してほしいって言っているんだから
書いたままでいい気がする。
というか、厳冬が違反は見逃さないよ、という姿勢を取っているのもわかるし
683えいにち:2010/07/23(金) 23:26:57 ID:VW8lk3Bu0
TK英日以外は他人事ぽくRT回している人がいるのが地味に気になる

自分所のカプが漫画掲載とかされてるのに
英日で問題があったらしいね〜みたいな感じの人
684えいにち:2010/07/23(金) 23:28:13 ID:1R0tGoUG0
虜の謝罪文
これはいくらなんでも酷過ぎる…こんな適当な謝罪文はないぞ
ジャンルから早く出て行って欲しい…もう同人するなと言いたい

そしてこの主催のせいでジャンルやカプがどんな目で今見られてるのか分からない奴がいる事が
なんて信じられない。擁護厨はどれだけ馬鹿なの…
685えいにち:2010/07/23(金) 23:30:26 ID:1R0tGoUG0
>>684
訂正
そしてこの主催のせいでジャンルやカプがどんな目で今見られてるのか分からない奴がいる事が
信じられない。
686えいにち:2010/07/23(金) 23:32:13 ID:2xMwhUAW0
こんな短い謝罪文見たことない
どうせ書くならもっとマシな文章にすればいいのに
これじゃあ余計に印象悪いな
687名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/07/23(金) 23:32:50 ID:BqWAZLj90
>>683
ついったはやらないからどんな感じかは分からないけど、
露普に関してはオンリーやるわけでもないし
カプ全体に連帯責任とかいう話でもないんじゃ?
688えいにち:2010/07/23(金) 23:37:46 ID:cPouv9JF0
カプ云々の話じゃないだろう
ヘタリアの虹創作を乗せて起こった問題なんだから
とかそういう事を言いたいんじゃね?>>683
689えいにち:2010/07/23(金) 23:47:09 ID:JopM1cYd0
しかし座談会のテーマが「イギリス×日本」だよ
あちゃーっていうか…
690えいにち:2010/07/23(金) 23:49:45 ID:UZtsFxelO
自分とこは
飲み屋とえいにち主催含む三人が謹告を受けた
wikiはこの件を踏まえたオンリーの問題点まとめ
個人の範囲内の活動は禁止されていない
wiki縮小アド、謹告縮小アド
みたいに回ってきたよ
飲み屋に関連するCPだから飲み屋のことも書いてあったけど
691えいにち:2010/07/23(金) 23:51:39 ID:jQ5RtGUT0
謝罪文が短いのは長文でボロを出さないためじゃない?
とりあえず謝ってます、っていう姿勢さえ見せておけば
普通の買い専の人なんかは何か問題があったんだけど
反省してるんだなって思っちゃう気がする
692えいにち:2010/07/23(金) 23:59:36 ID:Mgfoq0yh0
>>665
元々、社長がぱふに乗り込んで消火器ぶちまけるわ
尾部ロス倒産時には編集後記で喜ぶわ
同人作家も読者も金づる扱いで集めた金を社長の趣味につぎ込んで
稿料遅延も常習だわのクソ会社です
エコとか左側の活動だけ熱心
693えいにち:2010/07/24(土) 00:01:47 ID:80v4mvmQ0
ああいう短い謝罪文ならば、最初に問題が起った時に
まずは一言みたいな感じで出していたら、まだ印象違ったと思う

最初に短くともきっちりコメント出して、その後自分の対応を考えて
数日後にオンリーに関して心配している人もいる事を含めて
誠実な文章を出すのと

問題起ってから一週間くらい放置で遊んでいて
で、一週間後に出したコメントがアレだと、オイオイ感が違いすぎる

694えいにち:2010/07/24(土) 00:02:02 ID:Kl/n6fnA0
>>692
どのジャンルでも箱に寄稿する作者はちょっと敬遠する
695えいにち:2010/07/24(土) 00:12:08 ID:g52xkwBk0
あのさ、ヘタリア好きな人が全員同人者ってわけじゃないんだから
一般向けのキャラスレにまでこの問題のwikiとかわざわざ貼り付けに来ないでくれる?
英日間での周知なら必要だけど一般まであんたらの問題に巻き込まないでよ。
696えいにち:2010/07/24(土) 00:14:37 ID:HsXoCdqu0
人手不足の折に退社予定だった社員を
バイトでもいいから短期でもいいからと慰留したくせに
その人の内定先が社長の嫌いなぱふだと分かったとたん
4時間吊るし上げてそのバイトの子は自殺
葬式でも遺族に一言も謝らないどころか
編集後記で自分が悲劇の主人公のような糞文を垂れ流す
そんな社長がいる会社を信じても自分が馬鹿を見るだけです

>>695
ご迷惑をおかけしまして申し訳ございませんが
そこまで出張するのは腐嫌いの嫌がらせの可能性もあるかと
697えいにち:2010/07/24(土) 00:16:54 ID:ebaEdAhj0
>>695
日本スレならいっつも腐臭ぷんぷんさせてるじゃんか
まずはその臭いとれよ
698えいにち:2010/07/24(土) 00:30:03 ID:X/H/0zUs0
wikiのRT流したら別ジャンルの人が

厳冬もけっこう危ないもの出してるし
むしろ謹告とか金にがめつい感じがして厳冬のイメージが下がった
厭離とも関係ない
ひまさんは同人に関して気にしてないし

とか言っててwikiの主旨を読み取れないのかとがっかりした・・・

別ジャンルから見るとそうやって見えるのか?
自分も基本別ジャンルだけど
きちんと読めばwikiの主旨分ると思うんだけどな
699えいにち:2010/07/24(土) 00:35:18 ID:CmtoJxTc0
>698
残念ながらヘタリア真っ盛りのジャンル者でさえそんな発言してる連中が
700えいにち:2010/07/24(土) 00:38:22 ID:bEByS90p0
頭の悪い人しかえいにち!厭離の周辺はいないようですね
そのお前らのひまさんが何処から本を出しているのか
それすらもわからねーのか
頭悪すぎて絶句する
ツイッターにはゆとりが多すぎて困るわ
701えいにち:2010/07/24(土) 00:45:38 ID:jQyMGxz/0
>>698
金にがめつい人間には著作権問題が金の問題にしか見えないのと同じじゃね
という穿った見方は半分冗談だが

国擬人化なんて金どころじゃない問題に発展しかねんジャンルなのに
その別ジャンルの人はいろんな点で配慮が足りないだけじゃないの、と
自分も別ジャンルだがそう思う
702えいにち:2010/07/24(土) 00:47:49 ID:b4jO2H74P
飲み屋謝罪文キタ
703えいにち:2010/07/24(土) 00:51:18 ID:ZkLDdHzU0
謝罪はいいけどブログ見ると反省してんのか?って感じが・・・
704えいにち:2010/07/24(土) 00:57:49 ID:SPfgtGC40
あの飲み屋ですら、問題起った後にすぐにコメント
再度の謹告の後に謝罪なのに

何故主催二人はorz
705えいにち:2010/07/24(土) 00:59:08 ID:dANuQJps0
まさかあの飲み屋より酷いとは思ってなかった>主催
706えいにち:2010/07/24(土) 00:59:18 ID:g7cZAL080
あの飲み屋以下ってすげーよなww
707えいにち:2010/07/24(土) 01:00:16 ID:BP1zDqz20
飲み屋が本気で反省してるわけないじゃないですか
ましてやあの謝罪文ですよ
でもそんな飲み屋以下とかほんと主催はゴミクズですね
708えいにち:2010/07/24(土) 01:00:40 ID:feRPZMF20
一応飲み屋謝罪転載
サイトでは画像になってる

688 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:10/07/24(土) 00:53 ID:???
幻冬舎コミックス様より本日出された謹告の件でお詫びとご報告をさせて頂きます
このたびキタユメ。様及び出版社様に大変ご迷惑をおかけ致しましたことを深くお詫び申し上げます
今回の連載サイン会に関しましては
「ふゅーじょんぷろだくと」他、関係会社に何度も確認を取り
問題のない範囲であるとの説明をいただきご協力するに至りましたが
思慮が足りず謹告を受ける結果となってしまい大変反省しております
今後このようなことが二度とないよう著者と正規出版元の許諾を得ない雑誌・出版物等への二次作品連載は致しません
また今回の件で個人もしくは限り有るしてき範囲を守りヘタリア同人活動をしている皆様に
ご迷惑やご心配をおかけしていることも重ねてお詫び申し上げます
大変申し訳ありませんでした。

LOVEPOTIONNO.9 / 一宮思帆
709えいにち:2010/07/24(土) 01:01:19 ID:feRPZMF20
>>707
飲み屋以下ってのが、結構ダメージ強いよね…
710えいにち:2010/07/24(土) 01:02:31 ID:bEByS90p0
謝罪したから夏ミケ出ますよってことだろ
謝罪じゃねーじゃんwwww
711えいにち:2010/07/24(土) 01:02:51 ID:b4jO2H74P
ブログにも謝罪キタ
712えいにち:2010/07/24(土) 01:15:30 ID:SMgeBPdA0
732 名前:カタログ片手に名無しさん(sage) 投稿日:10/07/24(土) 01:05
ここまでのジャンル幸まとめ

・サクル幸
注意喚起と新謹告リンク 厭離・主催・飲み屋サイト削除

・日受け幸
注意喚起と新謹告リンク 厭離・主催サイト削除

・HWG
注意喚起と新謹告リンク

・へたりん
新謹告リンク 厭離・主催・飲み屋サイト削除

・英受幸
新謹告リンク


多分これから他の幸にも新謹告は載るだろうね
旧謹告はほとんどの幸が載せてる
713えいにち:2010/07/24(土) 01:16:54 ID:SMgeBPdA0
757 名前:カタログ片手に名無しさん(sage) 投稿日:10/07/24(土) 01:12
ここまでの関係者まとめ

・飲み屋(愛薬9番)
箱と兄友には許可を取ったと宣言
新謹告後に一転してトップで謝罪文
(検索ひっかからないようjsかませた画像化)

・椿虜(人口梨々亜)
日記で実質2行の謝罪
同人活動は継続する気満々
厭離への言及なし

・葉子(三田)
謝罪も厭離への言及もなし
唐突な体調不良日記
ただしTwitterでは毎日遊んでる

・返信担当(3人の誰かは不明)
厭離事務には返信するが、同じメールの中で質問された箱息子についての部分は無視
キャンセルの問い合わせには1週間返信なし
参加者に謎の空メール
714えいにち:2010/07/24(土) 01:41:52 ID:ij2DErdv0
転載乙
空メールならネットショッピング使った時受けたことがある
たしかタイトル部分にテストってあったから
メルアドが生きてるのか確認したかったのか?と想像

じゃなかったら本当に気味が悪いんですけど
715キタ:2010/07/24(土) 01:47:34 ID:jY4JHlsU0
虜っていう人商業やってんの?
たまに商業作家()とかいう書き込み見るんだけど
見た覚えないや
716えいにち:2010/07/24(土) 01:49:16 ID:GrZIEfqO0
問題おきてから一週間もたってるんだから
イタタ関係者で対応を合わせてくるかと思っていたけど、そんなことは
全くなかった件

今迄まじめに何してたんだろ
単に、大丈夫に決まってるに大騒ぎして莫迦みたいwwwみたいに
軽くみてただけ?

この調子だとオンリーに別の問題が発生しても
同じ感じになりそうだ
717えいにち:2010/07/24(土) 02:08:33 ID:FmbopJ170
>>715
サークル名でヤフると1件目に商業用のサイトがでてくる
が、ほとんど仕事ないみたいだな
718キタ:2010/07/24(土) 02:15:06 ID:jY4JHlsU0
>>717
ありがと
商業BLも一般マンガも好きなんだが見たことなかったから
どこでやってるんだろうってずっと不思議だったw
719えいにち:2010/07/24(土) 02:21:00 ID:mK4sx0Ye0
>>693
>ああいう短い謝罪文ならば、最初に問題が起った時に
まずは一言みたいな感じで出していたら、まだ印象違ったと思う

>最初に短くともきっちりコメント出して、その後自分の対応を考えて
数日後にオンリーに関して心配している人もいる事を含めて
誠実な文章を出す

これやれば印象が大分変わっただろうにな…
というか上記はオンリー主催なら当たり前な行動だと思うんだ

それどころか問題についてなんの言及も無しに一週間ツイッターで遊んで
さらにオンリー参加者の問題についての問い合わせメールを一切無視するなんて
主催としてやってはいけない、本気で最低な行為だよ…
720えいにち:2010/07/24(土) 02:27:49 ID:D05O3L1M0
今回は謹告無視で
もちろんそれは最低な行為だけど
今後大きな会場で色々問題が起きた時
対応してくれるとは思えない今回の主催達のやり方だと思った

最悪イベント会場潰しになりかねないよ
721えいにち:2010/07/24(土) 02:39:30 ID:jHMdMPCd0
wikiの編集とか分からないし、文章も自信ないので編集してくれる方に相談なんですが

----------------------------------
現在へタリアの版権元である幻冬舎は「ヘタリア」無承諾アンソロジーに関する謹告により、
「個人もしくは限りある私的範囲内で楽しむべきと考える同人等のコミック作品を、
原著者と正規出版元の許諾を得ずに、雑誌・増刊形態の出版物に大量に掲載」
することを禁止しています。

のところだけど、補足でこんな感じで付けたらどうかなと思ったのですが
どうでしょう?
何かしつこい感じもするんだけど、ツイッター見てると、どうもピンと来てない人が多いみたいで
同人はオッケーだけど、商業はNGだよみたいな事を注釈でつけたらどうかなと思ったのですが
(もちろん謹告読めば分かる事ではあるのですが)

※ヘタリアで個人で楽しむ範囲での同人活動が制限されたわけではありません。
「原著者と正規出版元の許諾を得ずに、雑誌・増刊形態の出版物に大量に掲載し
アンソロジーと称するような形で制作・出版・発売すること」が禁じられています※
722えいにち:2010/07/24(土) 02:42:49 ID:jHMdMPCd0
補足すると

凄く単純に書くと

下手では同人はオッケー
商業は駄目

商業駄目ってのは以前から出版社は言及してる。
その事を守らなかった人が複数いたので第二回目の謹告が出た。

みたいな事を、あんまり認識できていない人がいるみたいな気がしたので
wikiでも、トップで分かりやすく追記したらどうかな?と思いました。

余計な事だったらスマン
723えいにち:2010/07/24(土) 02:48:17 ID:g52xkwBk0
>>697
誰もずっと二次や腐話なんてしてないけど本当にスレ見て言ってる?
ていうかURL載せた本人?
純粋にキャラだけ好きで語りたい無関係な人もいる場所に突然
同人間のいざこざ持ち出したらワケわからないし常識的に考えて
ありえない行為だってことはわかるよね。
724えいにち:2010/07/24(土) 02:49:29 ID:dANuQJps0
>>723
なんで触っちゃうんですか(><)
725えいにち:2010/07/24(土) 03:07:12 ID:mK4sx0Ye0
>>722
とてもいいと思います!
宜しくお願いします
726えいにち:2010/07/24(土) 03:17:33 ID:71aOcXCG0
>>713 補足 第二回目の謹告が出た「後の」主催の様子

■葉子
# ハラヘ… about 2 hours ago

# @***** ちょう困ったある…(;ω;) about 2 hours ago

# @s***** トイレもいいですよね!何もない個室最強… about 2 hours ago

# . @******* あきらめてあがりまする…(´ω`) about 2 hours ago

# @******* こちらこそフォローありがとうございます!よろしくお願いします〜!(´▽`) about 2 hours ago

# 一日中風呂にいるのにプロットができない…(;ω;) about 2 hours ago

---------------
■トリコ

暫く籠りますね…またあとで…!! about 2 hours ago via web

>20100723Fri
>COMIC BOX ジュニア vol.182の企画参加につきまして、ふゅーじょんぷろだくとから「規定の範囲内です」と説明され参加しましたが、
>思慮が足りずに申し訳ありませんでした。これからは同人の範囲内で活動させて頂きます。

-----------------
727えいにち:2010/07/24(土) 03:18:06 ID:71aOcXCG0
■ヒドウ
# ブブゼラって言われるとそう思えてくるからこまる 2 minutes ago

# @**** やめ やめるんだそれは 破壊のじゅもんだ_ノ乙(、ン、)_ 9 minutes ago

# トトロびっくりしてるじゃない・・・・ 9 minutes ago

# ビールは肉が食えるようになってから! 10 minutes ago

# モレッティが届いたけど今夜はラフ修正とネーム対戦につき冷蔵庫の奥に封印 11 minutes ago

# @**** さらに胸を張ったwww 15 minutes ago

# @**** ふぉう(((´///`))) 16 minutes ago

# @**** 夏バテも入ってきてますねー(しくしく) 17 minutes ago

# @**** めいこさんがまさかぱんつまるだしだったなんて 18 minutes ago

# @**** 辛いのをうすめないと食べれないなんてギー ただまぁ全員糸井はねぇよな。 20 minutes ago

# スーパーでおにくのにおいだけかいできた まだ食べれなそうだなぁ(´・ω・`) 23 minutes ago

# やきにく音にころされる・・・ about 3 hours ago

--------------
■参考 飲み屋対応 謹告前に一度コメント 謹告後にコメント >>708
728えいにち:2010/07/24(土) 03:41:06 ID:yh8CeA0FO
ヒドウは一応箱の件は関係ないんだから大目にみてやれよ
まぁ主催という意味では連帯責任でもあるが
葉子こいつ1番最低だな…トイレがいいとか腹へったとか書く前にやるべき事があるだろ…
気付いてないわけないし
何事もないように振る舞って気付いてないフリですか?
729えいにち:2010/07/24(土) 03:51:25 ID:dVJVqahD0
飲み屋は同人暦長くて色々経験wしてきてるだけあるな
葉子、当事者で知らん振りは一番悪手だろ
自分の今後にもイベント参加者に対しても
730キタ:2010/07/24(土) 03:52:39 ID:jY4JHlsU0
>>729
三田も謝罪文出たよ
飲み屋そっくりのだけどw
731えいにち:2010/07/24(土) 03:53:47 ID:0QJDeKDbP
三田謝罪きたね
飲み屋の改変パク謝罪にしか見えないけど
732えいにち:2010/07/24(土) 03:55:24 ID:piSebeiE0
出来るだけ自分主体でやりたくないのがよく分かるw

でもこれで一応ようやく何かの反応があったね
問題起こってからながーかったけど
オンリーに関しての問い合わせは今後対応してくれるんだろうか
733えいにち:2010/07/24(土) 03:56:34 ID:0QJDeKDbP
規定の範囲内で行うと説明を受けたので
カラー扉をかいたりチラシ絵をかいたり原稿写真をさらしたり
一般書を英日萌えできるといって紹介したんですね
さすが古参ですね
734えいにち:2010/07/24(土) 03:58:54 ID:zvzs0irQ0
見てきたけど本当に飲み屋そっくりの謝罪だな
飲み屋のを参考にしたのか
それとも箱から謝罪テンプレとして渡されているのか
735えいにち:2010/07/24(土) 04:01:04 ID:Cp8QFgXh0
>>734
テンプレとしてだったら、同じタイミングにすると思う
謹告でてツイッターで情報回されて
幸で告知されて締め出しくらって慌てて
先にやった飲み屋を参考にしてやったんじゃないかな

飲み屋の対応を見た人が飲み屋をあんまり叩かなかったから
これだったらイケルと思った部分もありそう

飲み屋と主催二人だとケース違うんだけどね
736えいにち:2010/07/24(土) 04:04:09 ID:9G80c/d90
>>734
自サイトで反応ない箱がそんなテンプレ用意するわけないだろ
飲み屋の見て参考にしたんだろうね
737えいにち:2010/07/24(土) 04:05:43 ID:jGZWtPdq0
転載

>>708と凄く似てるけど三田の方の謝罪文ですw

------------------

コミックボックスジュニア182号の掲載の件について

コミックボックスジュニア182号の掲載記事に関して
7月23日に幻冬舎コミックスより謹告が発表されました。
この件につきまして、お詫びとご報告を申し上げます。

この度は私の行動で、出版社様、原作者様、ならびにキタユメ。ファンの皆様に
大変なご迷惑をお掛け致しましたことを心よりお詫び申し上げます。

今回の件に関しましては、予め鰍モゅーじょんぷろだくとに確認を取り、
「規定の範囲内で行う」との説明を受けた上で依頼を受け、参加致しましたが、
以前に一度謹告が出ているにも関わらず思慮が足りなかったと深く反省しております。
二次創作で同人活動を行うサークルとして軽率な行動でした。

今回の謹告を重く受け止め、二度とこのような事態を引き起こさぬよう努めて参ります。
今後は、正規出版社から無許諾の出版物への二次創作作品での露出は一切行わず、
個人もしくは限りある私的範囲内での活動を行う所存です。

この度、多くの方に御不快な思いをさせてしまいましたことを、重ねてお詫び申し上げます。
誠に申し訳ございませんでした。


2010年7月24日 サンタローズ 葉子
738えいにち:2010/07/24(土) 04:09:56 ID:zvzs0irQ0
飲み屋の謝罪は画像でコピペできないから
>>708をコピペして使った可能性もあるなwww
三田も虜も謝罪は画像でって自己保身の知恵ばかりつけてるなあ
739えいにち:2010/07/24(土) 04:13:07 ID:dANuQJps0
主催としてよりも人として駄目過ぎるわ
740えいにち:2010/07/24(土) 04:16:06 ID:6SbXFVJ90
夏コミも出るし、イベント主催もやるし、今後も同ジャンルで活動続けます、ってことかよ。
741えいにち:2010/07/24(土) 05:46:40 ID:QWKlB1k90
厳冬と一応主催の対応も出たことだし
wikiの今後について編集した方がいいのでは
742えいにち:2010/07/24(土) 06:10:06 ID:nvr57MN70
イベスレで並べられていた
こう見ると
飲み屋に借りたとしか思えない位にそっくりです

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1047816.jpg.html
743えいにち:2010/07/24(土) 06:18:03 ID:Ig1Jo/gO0
なるほど三田も鳥子も飲み屋のパクリか
だから厭離に関して言及してないんだな
飲み屋は厭離主催はしてないもんな
744えいにち:2010/07/24(土) 07:06:46 ID:YW8KRhkAO
主催は飲み屋以下か…品と並んだな
745えいにち:2010/07/24(土) 07:19:29 ID:70dNmxMfP
イベスレから転載です。ついったーの方、よろしくお願いします

296 名前:Wiki借りた人[] 投稿日:10/07/24 07:09 ID:Eird0oLg
やっと、ここまで追いついたのですが…
超展開すぎて起きたばかりの脳ではついていけない…

ついったーの方お疲れ様です
連動の件でメールを送りたかったのですが
アカウントの方お邪魔したのですが、メアドが見つかりません
どうしましょう
746えいにち:2010/07/24(土) 07:19:29 ID:y05sHGlX0
酷いな…
747えいにち:2010/07/24(土) 07:33:18 ID:yh8CeA0FO
やっといやいや書いたような謝罪がパクリで反省感ゼロ
謝罪によりプラスになる筈のイメージが
むしろマイナスになるってすごいなw
これで心置きなく夏コミ参加ですか?もう呆れを通り越して…
748えいにち:2010/07/24(土) 08:08:38 ID:rHaCQynrO
スレ違いだが一応
箱からも謹告来たよ、反省してる様子は全く無し
とりあえず葉子とトリコと(一宮)の言うように本当に箱が大丈夫って言ったのか知りたい
749えいにち:2010/07/24(土) 08:08:47 ID:LkhcEMoa0
箱の謹告きたけどあれじゃ何言いたいのか分からんね
750えいにち:2010/07/24(土) 08:51:38 ID:ojxO9fH00
まあまあ
飲み屋はアラフォーのおばさんなんだからそれより遥かに若い主催の
謝罪文が多少拙くても見逃してやれよw
751えいにち:2010/07/24(土) 08:56:40 ID:2HeHB/CR0
一瞬謹告文どこにあるのかわからなかった
752えいにち:2010/07/24(土) 09:50:34 ID:lld9k9rd0
主催2人の謝罪文て、
えいにち!告知サイトにも上げたらいいのにな
イベント主催者の立場としての反省文として。
主催を続けていくならそれくらいの事をしてもいいと思うんだが…
一番いいのは主催を降りる事だろうけど
このままだったらこのイベントは黒歴史以外の何物でもなくなるな
753えいにち:2010/07/24(土) 09:58:01 ID:7BBmi6kk0
改行適当

>謹告(暫時)

当社の「COMIC BOX ジュニア」は18年間、同人誌通販カタログ総合雑誌として今日に至っており、
その編集方針は一貫して同人界の情報、また魅力ある作品の掲載を通して未知なる読者にパロディ作品の面白さを提供して参りました。
その姿勢を支持されて今日に至ったと思っております。
素晴らしいパロディ作品を読者に伝えていくという方針は現在も一貫しており、また、「COMIC BOX ジュニア」を通して、
同人界、漫画界全体の活性となればと、思っています。

追って正式な謹告文を掲載する所存であります。


株式会社 ふゅーじょんぷろだくと


とりあえず学生バイトレベルの人間の文章ということだけは理解できた
754えいにち:2010/07/24(土) 10:33:54 ID:ohTkUlC20
wikiのQAだけど厳冬からの公式謹告もあったことだし
こんな感じに修正したらどうかな?

A 問題の冊子のために描かれたカラーイラストも掲載され、裏表紙にも対談者のイラストが使用されております。
 また、今回の対談の内容が漫画の描き方や、現在注目してるものについてなどが主となるテーマで、
 その中でヘタリアについて少し語られたわけではなく、内容自体が「ヘタリアのキャラクターに関する対談」となります。
 これは、謹告で言われている 「ヘタリア Axis Powers/著者:日丸屋秀和」をもとに制作された雑誌 に抵触するのではないかと思われます。
 追記:2010/07/23幻冬舎の二回目の謹告にて問題であると明記されました。

結構ひまさんが二次OKって言ってるんだから商業もいいんじゃないのっていってる
残念な子も多いみたいだからこっちも追加したほうが良い気がする。
二次OKが商業OKに繋がる脳内回路が自分には理解できんが。

A 「個人もしくは限りある私的範囲内で」と述べられています。この範囲を逸脱せず、節度を保ち出版社の利益を損ねない限りは黙認していただける状態と思われます。
また、キタユメ。アバウト内の「■二次創作について」の項でも二次創作は認められています。
追記:ただし、アバウト内で二次創作を認められていますが、商業誌参加については記述されていません。
   記述されていない限りは出版社である幻冬舎のルールに従う必要があります。
755えいにち:2010/07/24(土) 10:35:30 ID:IM0fu7Ub0
>同人界、漫画界全体の活性となればと、思っています。
一度名指しで黒判定でてる版権の二次載せといてこれか…
むしろ下手同人が公式に禁止くらう可能性だってあったっつーのにね
756えいにち:2010/07/24(土) 10:37:24 ID:438YIzU70
>>753
謹告()
これが学生バイトレベルだなんて、学生に失礼じゃないかw
757えいにち:2010/07/24(土) 10:38:03 ID:ohTkUlC20
あげた。ごめん。

あと一問目もそうだったね。
A 謹告で述べられているとおり、「ヘタリア Axis Powers/著者:日丸屋秀和」に関する無許諾と思われる商業誌の企画に参加したためです。
追記:2010/07/23幻冬舎の二回目の謹告にて無許諾であると明記されました。
758えいにち:2010/07/24(土) 10:41:52 ID:5KMufyrt0
学生バイトとかそういう文章レベルの問題じゃなくて
言わんとしてること自体が問題すぎるだろw
要するにアテクシたちが同人界・漫画界の発展に貢献してやってるのに
文句つけてくんな!っていう逆ギレだ
759えいにち:2010/07/24(土) 10:45:54 ID:AYcrAItC0
>>728
ヒドウは大目にみてやれっていうけど
このバカ主催二人とこのまま一緒にイベやることに
なんの問題も感じてないとしたら
ヒドウも主催としての危機管理意識は全然ナッシング!だと思う

もし、このままオンリサイト上で一切
今回の謹告問題についてスルーしたまま
現行3人主催で開催強行するようなら
ヒドウも連帯責任で白眼視されるのはしょうがない流れじゃないかな
760えいにち:2010/07/24(土) 10:46:58 ID:DhnkaWAC0
起きたらパクリまくりの謝罪文()の葉子とトリコに吹いたw
パクリ謝罪文で反省したんですね!と、第三者が思ってくれるとでも思うのかw
イイお頭してんだなー

ふゅーじょんは何が言いたいんだ?
こんなわけわからない仮謹告だすなら
正式な謹告まで出さなきゃいいのに
761えいにち:2010/07/24(土) 10:50:10 ID:jMb5X4o+0
非道も低級時代にトランスアーツの設定資料やアニメからパクッた
設定資料なるものを販売してた奴だからどうかな

他人の作品の設定でさらに設定資料作って
『資料集として使用してもいいですよ』って言ってた奴だぜ
762えいにち:2010/07/24(土) 10:56:47 ID:ZZiY/AMQ0
>>753
これ厳冬から謹告出てるって知らない人が読んだら
「なんで突然 『これからも頑張ります!』 宣言してんの???」としか思えないだろうね
763えいにち:2010/07/24(土) 10:58:39 ID:VOGk6Uqu0
ずっと氷堂がもやもや気になってたけどやっと思い出した
コイツ椅子同人やってた頃に該当カプのエロゲー出そうとして
コミケット準備会にペナルティで落とされた過去があるよ
元から著作権なんて屁てもない奴だろ
764えいにち:2010/07/24(土) 11:01:01 ID:Gs/TIGZF0
>>763
そうなんだ、やるじゃん準備会
放置かと思ってたけどそういう対応もしてくれるんだ
じゃあ今度の件で冬コミなら落としてもらえるかもな
765えいにち:2010/07/24(土) 11:33:38 ID:vc9HDkdi0
一年くらい前から禁止されてるルールを破って商業誌参加して
それに対して一週間も前から問い合わせメールいってるのに無視してツイッターで遊び
出した謝罪も先に出した人のパクリ
謝罪はしてもイベントキャンセルの問い合わせには答えずだんまり

大勢の人がくるイベントを切り盛りできる器があるとは全く思えないな
イベント前の余裕のある時期でこれなのに
イベント当日に問題が起こったらどうなるんだろう
766えいにち:2010/07/24(土) 11:33:45 ID:UrFnGUNC0
もう2月のことを今問題にしてるの、これ?
こういうイベントをしちゃいけなかったってこと?
このふゅーじょんぷろだくつっていう会社の企画に乗ってイベントをしてしまったからいけなかったの?
767えいにち:2010/07/24(土) 11:36:59 ID:5oQNMLSB0
>>766
何も知らないならまずwiki読んで下さい
768えいにち:2010/07/24(土) 11:41:48 ID:8jMWy5Rj0
何で下手者はこんなに問題ばかり起こすのかと思われてもしょうがないな…
結局厭離どうすんのよ、主催
769えいにち:2010/07/24(土) 12:20:43 ID:Gh3523A50
他ジャンルだがツイッターで下手の大手が活動激しくて目をつけられた、って感じで話題になってる
詳細知らないで部外者がここで発言するのは間違いかもしれないが、
いまいち問題が何か分かり難いんじゃないだろうか

作者(個人)の許可と版権元(企業)の許可は別のものってのと
版権元が声明出していない曖昧ジャンル(飛翔など)と
はっきり線引きをしてこれはNGって言ってるジャンルがあるって事が
若い子には分からないんじゃないかな
770えいにち:2010/07/24(土) 12:25:23 ID:2TUW8qzCP
他板で今回の問題をライト層向けに解説・防止目的の動画を作る話になってるよ
771えいにち:2010/07/24(土) 12:31:38 ID:1r2+efcW0
他ジャンル者は無関心だろうね
正義厨って言われてる人達も含めて
下手厨が勝手に何かやってるくらいにしか思ってないよ
772えいにち:2010/07/24(土) 12:41:41 ID:S68CAUhe0
動画を作る話こっちでもしないか?
向こうはsageレスばかりでどの意見が実際多いのか分からん
773えいにち:2010/07/24(土) 12:42:05 ID:Z/TTaJHS0
動画は慎重になった方がいいと思うけどなあ…
アンチも呼び寄せて荒れるの目に見える
774えいにち:2010/07/24(土) 12:45:13 ID:70dNmxMfP
25は止めといたほうがいいと思うんだけどな
せめて箱息子の正式な謹告が出てからのほうがいいと思う
そろそろサークルさんには情報入ってて参加取りやめる人も多いみたいだし
幸でも厭離、主催者サイトは追放されたしで海鮮の人はこれから主催がしでかしたことを
認識するんじゃないかな、厭離をどうするかは結局主催しか決定できないことなんだよなぁ
775えいにち:2010/07/24(土) 12:49:25 ID:UUVfKp230
注意喚起動画話は、避難所でするとかでもいいかもしれない
イベント板は煽り嵐多いし、同人は規制が多いから

それと以前言ってた、オンリー問題とは別に(内容はリンクするけど)
謹告問題について分かりやすい説明サイトとかも考え出した方いいのかも
ここだとそれはスレ違いになるけど

反応見ていると、女性向けで一番売れてるから狙われたとか
すでに何か色々間違った情報流れてるし
776えいにち:2010/07/24(土) 12:56:02 ID:bEByS90p0
やれることは全てやった方が良いと思う
箱のアフォ謹告のせいで、ジャンル自体やばい気がするしな
それに反省が一切伺えない人たちの実態を使える媒体をなんでも使って
きちんと伝えた方が効果出ると思う

間違った情報が流れてるなら尚更だよ
777えいにち:2010/07/24(土) 13:02:25 ID:hetaab7FO
動画は危ないと思うな…
荒らしで溢れて、結局言いたいこと伝わらずに『荒れた動画』で終わりそう。

個人のサイトにWikiのURL貼ったりした方が、地道だけどちゃんと読んでもらえると思うな。
778えいにち:2010/07/24(土) 13:06:51 ID:hetaab7FO
IDすげえ…
ごめん。言いたかった
779えいにち:2010/07/24(土) 13:10:22 ID:j1T7RX6D0
向こうは論点も目的もズレてきている気がして仕方ない
こちらにも書かせてもらうけど、25より先に支部の内容を検討した方がいいと思う
オンリーに関する注意喚起が目的なら描き手の多い支部優先
昨日支部協力者は名乗りがあったけど25に関しては誰が作るのってのもあるし
まずは出来ることからして行った方がいい
支部が芳しくなかった時25も考えればいいんじゃないかと思う
780えいにち:2010/07/24(土) 13:12:21 ID:09obN+jd0
下手危な(い)フルオープン?

…素晴らしいIDだ
まさに危険度全開
781えいにち:2010/07/24(土) 13:14:06 ID:9ybEXbJw0
自分他ジャンル者だが箱は勿論のことながらオンリ主催と飲み屋アフォ過ぎだと思ってるよ
流石にジャンルひっくるめて皆イタタwwとか思わんわ

つか、折角原作者→二次おk 出版社→企業がやらなきゃおk と
同人者からしたら涙出る程有難い計らいしてくれてて恵まれた環境だなと思うのに
ホント該当者達は何やってんだかと思う
782えいにち:2010/07/24(土) 13:14:45 ID:hetaab7FO
>>779
私も支部いいと思う。
アカウントいくつかもってるから私も手伝えることあれば手伝う。
783えいにち:2010/07/24(土) 13:14:50 ID:Z/TTaJHS0
注意喚起もサーチのトップに来てるし
サークルも海鮮にも知れ渡ってるよ
そこまでする必要あるのかって話
25派生、支部派生ってならともかく
784えいにち:2010/07/24(土) 13:16:15 ID:1r2+efcW0
>>779
そもそも話しあったりしないで
やりたい人が自分の意思でやればいいじゃない
それを止める資格も誰にもない
785えいにち:2010/07/24(土) 13:16:21 ID:CmtoJxTc0
>783
サーチ見ないけど25支部見る、イベントにも来る連中は大量にいるだろ
なんでそんなに話広めるの嫌がるの?
何事もなくオンリー開催されて欲しいの?信者?本人?
786えいにち:2010/07/24(土) 13:18:59 ID:Z/TTaJHS0
>>785
いやむしろ主催は辞退して欲しいし厭離も出ないよ
今の時点でそこまで話拡げる必要ある?
787もじゃ:2010/07/24(土) 13:19:17 ID:N5XB/GV10
>>776
そうだよな、こういう事は知ってもらう事が大事だと思う
荒れる事は仕方ないにしてもちゃんとした対応、認識を持ってもらわないと駄目だよね
788えいにち:2010/07/24(土) 13:19:29 ID:FrOuynas0
支部って注意喚起系していいのか?
文章だけのがNGなだけだっけ
789えいにち:2010/07/24(土) 13:19:49 ID:bEByS90p0
あくまで「見てるだろう」という仮定なら
出来ること全てやればいいのにな
抑止する意味が分からないね
ジャンル的に恥だけど、危機感が無さ過ぎだろ
790えいにち:2010/07/24(土) 13:24:24 ID:vc9HDkdi0
25でもピクシブでもここでも、捨て垢で個人を特定されない状態での意見ならいくらでも好きなこと言えるし
やっぱり個人が自分の意思でどう思ってるのか伝えるのが一番効果があるんじゃないか?

だから自分はこのスレで動いて25・ピクシブで注意喚起するよりは
このスレやwikiを読んだ人が自主的に25・ピクシブやらサイトやらで注意喚起してくれたほうがいいと思う
791えいにち:2010/07/24(土) 13:27:58 ID:ndbdWebf0
>782
支部は複数垢禁止だよ
なにをキリッと違反申告してんだ
792えいにち:2010/07/24(土) 13:31:50 ID:N5XB/GV10
>>791
782みたいのが注意喚起しても駄目だと思う
793えいにち:2010/07/24(土) 13:34:50 ID:2TUW8qzCP
支部の副垢禁止はなくなったんだなこれが
けど支部はこないだのW杯もだけど、マナーのおしつけはもううんざりって人も多いんだよね
マナー絵が削除されまくったこともあるし
794えいにち:2010/07/24(土) 13:37:51 ID:S68CAUhe0
最近公式ツイッターで複垢おkと言われなかったっけ
利用規約は更新されてないからまだ駄目かもしれないが
795えいにち:2010/07/24(土) 13:37:56 ID:ndbdWebf0
>793
>第10条 アカウントの保有
>ユーザーは1人につき1つのアカウントを保有するものとします。
>1人が複数のアカウントを保有すること、1つのアカウントを複数人が
>共同して保有することはできません。但し、当社が特に認めた場合は除きます。

なくなってないけど?
どこかにお知らせでも出てた?
796えいにち:2010/07/24(土) 13:39:22 ID:2TUW8qzCP
公式tuwitterで言ってたんだよ
点入れたりブクマしなかったらおkって
797えいにち:2010/07/24(土) 13:40:31 ID:9YcT93mQ0
>>793
副垢禁止なくなってないよ?
798えいにち:2010/07/24(土) 13:42:12 ID:ndbdWebf0
複垢おkになったんだ
チェックが足りなくてごめん
ていうか公式のツイッターなんか見てないよ…
799えいにち():2010/07/24(土) 13:43:54 ID:qW4wsSNa0
>>782
まさしくヘタアブナイFOだな
800えいにち:2010/07/24(土) 13:47:43 ID:WrOaTCcC0
http://twitter.com/pixiv/status/19089559878
複垢おkのソースな
801えいにち:2010/07/24(土) 13:48:58 ID:9YcT93mQ0
えええええ…
こういうサービスを利用するのに基本は利用規約に準ずるものなんだから
規約に反映されてなきゃ普通はまだ禁止だろ…
それとも規約にツイートで呟いた事も規約と同等の意を持ちますとでも書いてあるのか?
802えいにち:2010/07/24(土) 13:50:23 ID:9YcT93mQ0
いや、もうなんでもない…
パクシブの運営が相変わらずgdgdなのがよくわかった
803えいにち:2010/07/24(土) 13:52:23 ID:bJwpYUyp0
こういうのが注意喚起しても駄目だなというのに追加

ツイッターで注意喚起RTしているやつがアイコン公式画像無断転載とかしてて
どうしようもない気持ちになる
804えいにち:2010/07/24(土) 14:00:26 ID:+51JX/I+0
支部とか25の注意喚起は、基本的に誰かがやって
それをチェックした方がいいと思う人がブックマーク化するとかが多いと思う
805えいにち:2010/07/24(土) 14:06:51 ID:Sh/b6pOL0
支部や25で注意喚起するなら、英日者が動いた方がいいんじゃない
そこまで周りがお膳立てしてあげなきゃいけないってのもね…
どうせ周りがやったってアンチの仕業って反発するだけだろうし

これから英日厭離がどうなるかは英日者の働き次第な気がする
806えいにち:2010/07/24(土) 14:09:55 ID:k6bFKwDZ0
正直他カプ者には英日厭離なんてどうでもいい
ジャンル自体が危険に晒されないようにと思って必死に拡散したり呼びかけてるのに
他カプ者の安置だとか言われるともうね…
厭離も英日者が良いなら勝手にやればという感じ
807えいにち:2010/07/24(土) 14:16:46 ID:FHhsSBfc0
自分もこれ以上手を打つ必要はないと思う
公式サイト・ツイッター・幸削除で大半の同人者には周知されただろうし
公式の謹告に目を通さない奴・見ても理解できない奴に
支部や25で注意喚起することがどれだけ有効か疑問だ
しかも25なんか不必要に荒れそうな上に問題が飛び火しそうでリスキーすぎる
808えいにち:2010/07/24(土) 14:21:24 ID:3ApkLx/m0
>>803
公式絵の使用自体は金銭が絡まなければ作者がOK出してなかったっけ
アニメの方は駄目かもだけど
809えいにち:2010/07/24(土) 14:29:17 ID:TrtyL6kG0
本家アバウトに書いてるけど
公式絵の使用は【転載元を表記】の上ってのは上げ足?
810えいにち:2010/07/24(土) 15:22:28 ID:wl7arz5d0
転載元表記ってみんなやってないことが多いよね
25もそうだけどこっちは音権がアウアウなことがおおい
注意する側がルール違反してたら英日主催と同じ韻を踏むね
811えいにち:2010/07/24(土) 15:22:28 ID:7Fdg1zvx0
どうせ他ジャンル者やアンチからみたらどんな対応しようが
また下手厨達が問題起こして騒いでやがるww的にしか見えないんだろうけどな
812えいにち:2010/07/24(土) 16:48:47 ID:mK4sx0Ye0
この英日厨主催陣今まで見てきた中でかなり最低で悪質な主催だよ…

参加者からのキャンセル問い合わせもやはり主催から返事こないらしいな
813えいにち:2010/07/24(土) 17:03:34 ID:c/yF4ixG0
>>810
韻を踏んでどうするw
814えいにち:2010/07/24(土) 17:08:48 ID:Dks+w2WaO
踏むなら轍だな
815えいにち():2010/07/24(土) 17:09:09 ID:qW4wsSNa0
>>810
正しくは「徹を踏む」な
816えいにち:2010/07/24(土) 17:31:02 ID:URZaKbru0
厭離の募集要項に「キャンセルは受け付けない」ってあるから
それを理由にスルーと返金を受け付けないってことになるのか?
だとしたら、いくら規約とはいえこんなことになってるのにあんまりだ
817えいにち:2010/07/24(土) 17:36:41 ID:vO7Js4Md0
自分たちのせいでこんなことになっているのを分かってるかつ反省してるなら受け付けろよ>キャンセル
818英日:2010/07/24(土) 17:59:41 ID:ypvwNv+I0
>>793
マナーの押し付けって…
何処まで自分勝手なんだ
819えいにち:2010/07/24(土) 18:12:50 ID:8e4v7wmi0
>>811
日登や都庁方面で締め付け厳しくなっても文句言わないでね
820えいにち:2010/07/24(土) 18:20:37 ID:BP1zDqz20
>>819
もしそんなことになったら下手者は他ジャンル者から祟られるよ・・・
821えいにち:2010/07/24(土) 18:32:38 ID:QDD0v2r/0
主催アンチが騒がなけらば騒がなければ平和なんだけどな
822えいにち:2010/07/24(土) 18:35:43 ID:TrtyL6kG0
アンチどうとかの問題じゃないだろうが
というかこれでもまだ儲やってられる奴の神経がどうかしてる
823えいにち:2010/07/24(土) 18:43:05 ID:dANuQJps0
>>821
日本語でおk
824えいにち:2010/07/24(土) 19:09:30 ID:/ZL5Cui90
騒がなければ 騒がなければ 平和なんだけどな  みつを
825えいにち:2010/07/24(土) 19:40:26 ID:61AHrp9X0
英日厨死ね
826えいにち:2010/07/24(土) 20:03:50 ID:4xpq5cj90
まだ誰も支部に上げてないのがもうなんというか呆れるな
英日者はこのまま騒がれず何もなかったことにしたいんだろうか
827えいにち:2010/07/24(土) 20:32:55 ID:MBBYBHkd0
静かになってきたな
このままだと風化するぞ
とにかく持久戦で周知の努力を諦めない事が大事だと思う
828えいにち:2010/07/24(土) 20:46:45 ID:09pDBS4v0
風化というか
英日が自体がどうでもよくなってきてしまったんだけど
私が何か動いても意味があるのか疑問に思えてくる
がんばっても残るのはほとんど厨ばっか
もしくは凸食らうくらいなら離れたくなってきた

829えいにち:2010/07/24(土) 20:46:59 ID:bEByS90p0
米英で問題あったときは自カプ自浄の為に働きかけたというに
英日はごらんのありさまみたいだな
主催が主催ならカプもカプって事じゃね?
830えいにち:2010/07/24(土) 20:50:01 ID:dANuQJps0
>>829
典芬者も自浄してたな
流石に英日者全員を一括りにはしないけど
ちょっとこの動きの無さは困るね
831えいにち:2010/07/24(土) 20:58:46 ID:ZkLDdHzU0
正直大手に口出しできる人がいない
832えいにち:2010/07/24(土) 21:03:30 ID:09pDBS4v0
同人のイベントみたいな市場自体にそこまで思い入れが無いし
大手だから怖いとかそういうのは皆無なんだけど
英日っていっても全然活動場所違うから、
関係してる人が内輪で片を付けて欲しいのが本音
口出しできなくて怖いとか中学校の女子グループか何かみたいで笑える
833えいにち:2010/07/24(土) 21:08:41 ID:0Ph40HB90
大手っつったって同じ人間だろw
何もそこまでビビらなくたって…なあ
834えいにち:2010/07/24(土) 21:12:15 ID:z9Qw1hvr0
怖いのは大手本人じゃないよ
敵にしたくないのは盲目的な大手の儲ども
大好きな○○さんの敵ってことでアンチ化して
凸して来たり2で名前だして晒したりするからね

大勢が一気に動いて「動くのが当たり前」な空気が出来れば
話は別なんだろうけど
835えいにち:2010/07/24(土) 21:16:03 ID:09pDBS4v0
思うんだけど今言われてる主催三人より儲が多い所って結構あるし
幾つもばらけて固まってるよね
そっちの数のが多いんだからそれを味方につけたら?
みんなこれなら協力してくれるんじゃないの?
836えいにち:2010/07/24(土) 21:16:11 ID:bYJvZqTy0
怖いのはサ−クルの盲目的な信者かあ
具のカカサス事件だっけ、それもサークルの信者巻き込んでの騒動だったんだっけ
こういうのには着いて回っちゃうのかね厨信者が
837えいにち:2010/07/24(土) 21:17:29 ID:MBBYBHkd0
>>835
どっちも同じ英日でしょ?
考えてる事に大差ないじゃないか
838えいにち:2010/07/24(土) 21:18:02 ID:70dNmxMfP
自分も別カプ温泉だからイベント行かなくても全然構わないんだが
個人的にオフで活動してる人はすごいなと思って見守ってる
ホント女子グループのいやなところが出てるね
主催が大手だろうが小手だろうが商業作家だろうがこちらにはまったく関係ない話だ
迅速に常識ある社会人として行動をしてほしい、できなければマネージャーでもつけろ
839えいにち:2010/07/24(土) 21:18:52 ID:b+5Rmp8K0
箱に関わってない主催は被害者!とヲチで擁護する儲もいるからな
我関せずを通す姿勢が主催として不適格だと思えない頭らしいから
正論説いても理解出来ないんだろう
840えいにち:2010/07/24(土) 21:19:34 ID:c3f1LEed0
英日内では影響強い人がまとめて動き出したら
情勢変わるんではない?
基本的に他人の行動見て動こうとしてる人多そうだし
841えいにち:2010/07/24(土) 21:22:28 ID:61AHrp9X0
英日最低すぎる
842えいにち:2010/07/24(土) 21:23:12 ID:4xpq5cj90
スイミーになるとしても最初の一匹がいるだろ
皆で肘でつつきあってどうすんだ
こんだけでかいカプで動く人が一人としていないとか、所詮主催と似たような奴らの集まりかと思っちゃうわ
843えいにち:2010/07/24(土) 21:45:14 ID:ZkLDdHzU0
ああ、口出しできないってのは怖いって意味じゃなくて、
大手同士で集まってきゃっきゃしてるので、口出しても部外者(知らない人)扱いで
まともに受け取ってくれなさそうって意味
844えいにち:2010/07/24(土) 21:48:58 ID:MF0cdrMw0
温泉の人で、この前まで張ってたイベサイトへのリンクと
主催サイトへのリンク無言で剥してるのは見かけた。
今回のことが原因で剥したのかはわからないけど。
845えいにち:2010/07/24(土) 21:49:26 ID:xuPYLEIY0
英日全員が厨じゃないって言うけど
誰かにやってほしいとかこのまま終息してほしいって思ってる人しかなさそうだ
846えいにち:2010/07/24(土) 21:52:12 ID:ZkLDdHzU0
あと動くって言っても自分には
「主催者に自浄のため厭離中止を持ちかける」くらいしかイメージ湧かない
厭離出るかどうかは個人の自由だし、英日者が全員で同人自粛ってのは違うし
それに主催者達に「あとは私に引き継いで」って言えるほどのサクルがあるのかも微妙
847えいにち:2010/07/24(土) 21:56:27 ID:PX+TtdBx0
英日の人には自分たちのカプのせいで公式にお目こぼししてもらえてる同人までが
危機に陥る可能性すらあったかもしれないってことを心に留めて欲しい
公式が同人はおkですが商業は止めてねってお願いしてることより自分たちの利益取った人が
カプの代表として箱に載ってるんだから
848えいにち:2010/07/24(土) 22:01:52 ID:gwmWfMCd0
ここで言う、大手が動くっていうのはどういうこと?
大手がツイッターやサイトで「でません」って宣言するってこと?
宣言せずに参加だけ見合わせる大手はいっぱいいるんじゃないの

そもそもトリコや葉子の謝罪文みても、主催としてじゃなくて個人としての謝罪でしかないから
中々周囲もオンリーと結びつけて話せないふいんきはあると思う
なんとなく剥離してるんだよね

もちろん自分は主催おりてほしいしヘタから出て行って欲しいとは思うけど
849えいにち:2010/07/24(土) 22:17:28 ID:Z/TTaJHS0
支部にあがってるけどプロフィールがちょっとふざけてるかな
850えいにち:2010/07/24(土) 22:59:55 ID:3ApkLx/m0
肝心の主催側が内輪だけで固まって壁作ってたら
外からどんだけアプローチして待ってても何も反応はこないだろうね
英日者じゃないからよくわからないけど
連帯責任とか協調性とかとは程遠い集まりなんだとしか思えない
851えいにち:2010/07/24(土) 23:13:27 ID:0m7/0yIo0
これは箱と厳冬の問題だから英日厨主催は被害者!英日厭離には関係ナッシング!という儲もいるみたいだけど
幸から主催サイトと厭離サイトが締め出しくらってる現実がみえてないのか?
冷静に第三者の目で見れば無関係なわけないのにそんなこともわからなくなるくらい崇拝してんのか
主催は主催で謝罪()したんだからもういいでしょ!でまた完全スルーだし…
もう狂ってるとしか思えない
幸管理人さん達GJすぎるけど、主催2名じゃなくてはっきりサークル名と名前明記してもよかったくらいだと思う
852えいにち:2010/07/24(土) 23:16:18 ID:iSpHeNQy0
シブにあがってるやつキャプションにもURLあったほうがいいんじゃない?
853えいにち:2010/07/24(土) 23:21:31 ID:ZkLDdHzU0
>>851
そんな人まだいんの?
海鮮リア層以外でもそんな発言してる人いるならやばいね
まあ上記層だろうと問題だけど
また今回と似たようなことやらかす予備軍じゃん・・・
854えいにち:2010/07/24(土) 23:23:43 ID:x2hQXq4d0
>>851
厳冬から名指し→主催さんかわいそう!
幸から締め出し→主催さんかわいそう!
サイトに謝罪告知→主催さんかわいそう!

厳冬に告げ口した英日アンチのせい
元々たいしたことじゃないのにアンチが大騒ぎしたせい
ちゃんと謝ったのにこれ以上何をやらせる気?
そこまでしてオンリーを潰したいわけ?
英日を目の敵にしているのね、ひどい!
855えいにち:2010/07/24(土) 23:35:18 ID:DhnkaWAC0
>>854
たった9行なのに頭痛くなるな……
そういうやつら外科かどっかで脳みそ作りかえれたらいいのにね
856えいにち:2010/07/24(土) 23:36:53 ID:70dNmxMfP
ツイッター、サークルさんは鍵付きが多くて反応分からないんだよね
「ルールは守って同人するの当たり前だから申し込みしなーい」みたいに
あっさり書いてた人もいたし色々な考えの人がいるのは仕方ないさ
857えいにち:2010/07/24(土) 23:41:24 ID:uryQjgpj0
カプ幸から主催締め出しでtopにWIKI張られてるんだがもう既出?w
858えいにち:2010/07/24(土) 23:45:07 ID:09pDBS4v0
>>857
昨日の話だよ
859えいにち:2010/07/24(土) 23:46:57 ID:uryQjgpj0
そうだったのかw
英日者は隠蔽体質だと思ってたからびっくりしたwwww
860えいにち:2010/07/24(土) 23:47:00 ID:dANuQJps0
wikiの人や幸管には頭が下がるわ
861えいにち:2010/07/24(土) 23:52:50 ID:VXCLx0HQ0
そんだけの事やらかしたんだって
そこまでされて主催が気づいてくれるといいんだけど

オンリーに関してまだ言及せず問い合わせもスルーって事は
まだ甘く見てる部分多そう

キャンセルができるかどうかだけでもサイトで告知して欲しいよ
862えいにち:2010/07/24(土) 23:54:25 ID:0m7/0yIo0
問題に対して根本から主催擁護思想で固めてる人には何言っても無駄ってわけか〜
一度落ち着いて視野広げて考えてほしいけどね…
そんで厨主催どもは厭離関連の問い合わせも無視らしいけどいい加減にしろよ
せめてキャンセルメールくらいにはなにかしら表明しないと
ほんとに消費者センター行く人出ちゃうんじゃないの問い合わせて放置から一週間たったし
863えいにち:2010/07/24(土) 23:55:37 ID:uryQjgpj0
■その他注意事項

?申込後のキャンセルはお受け出来ません。
?満了・不備による落選の場合、事務手数料を差し引いた額の返金になります。予めご了承下さい。
?参加案内が開催 10日前までに届かない場合、サークル名・代表者氏名・住所を明記の上、至急メールまたは封書にてお問い合わせ下さい。
?ご希望のサークル様には、当日追加椅子の販売を行う予定です。(1脚/予価500円)
?申込書到着前の郵便・メール事故に関しては責任を負いかねます。
?えいにち!実行委員会からの連絡は基本的にパソコンのメールを使用しております。
携帯電話のメール機能ですと、レイアウト崩れを起こしたり、送信時間によってはご迷惑をおかけしてしまう可能性がありますので、なるべくパソコンで閲覧するメールアドレスをご利用頂けるようお願い致します。


パイプ椅子500円で販売かwじゃなくて
キャンセルできないってあるからそこでまた揉めるのかなw
864えいにち:2010/07/24(土) 23:56:32 ID:vc9HDkdi0
キャンセルが出来る・出来ないに関わらず問い合わせに答えるのも主催の仕事だよね

それを無視してツイッターで萌え話とか本当にどうなってるんだろう
865えいにち:2010/07/25(日) 00:05:06 ID:NtUffVpE0
こんだけの事しといてキャンセル受付けないって…
今回の件でキャンセルしたいって人は聞き入れてあげればいいのに
866えいにち:2010/07/25(日) 00:10:39 ID:bnEaTdZr0
キャンセルするかしないかは別だけど
キャンセルできるかどうかの問いには早く答えるべきだと思う
三人もいて、他にも事務してる人いるだろうに
そういう対応すらできないオンリーってマジで不安だ

少なくともスイカ食うより大事な事だよw
867えいにち:2010/07/25(日) 00:14:05 ID:DfI3GGsX0
むしろいったん全部返金してから改めて募集しなおせばいいよ
本当に参加したい人はまた申し込んでくれるだろうし

それも拒否するなら、単に金を返したくないととられても仕方ないわな
868えいにち:2010/07/25(日) 00:15:44 ID:rRUayxuQ0
キャンセル出来ないと答えても、キャンセルに応じると答えても
主催達にとって悪い方向にしか動かないだろうからなw
869えいにち:2010/07/25(日) 00:26:20 ID:maKQHzh70
たいてい日曜が会社休みだろうから、
メールとか今日動きがなかったら終わりな希ガス
870えいにち:2010/07/25(日) 00:33:35 ID:lkB84Aos0
>856の言うとおりサクル者は鍵付き多いし検索にも拾われない

仮にだけどサクル者同士で厭離には参加しないと話し合ってたり
あるいは発言しなくても参加しないとひっそり決めている人が多いのなら
イベ閑古必至だし、海鮮も当日会場に行っても目当てのサクルは
いないかも知れないよね

あくまで仮の話だけどそうなったら海鮮的には旨みなくないか
さらされてるツイート見てると「主催は悪くない!」他とんちんかんなことばかり
主張してるのはどうも海鮮ばかりな印象がある
871えいにち:2010/07/25(日) 00:33:44 ID:Y3oWrLwL0
主催さん達専業同人だから日曜とかあんまり関係ないのでは?
872えいにち:2010/07/25(日) 00:37:16 ID:maKQHzh70
>>871
そうなのか!
自分三田のサイト見てた頃が復活時代だったから情報が古いのかも。
てか同人って専業にできるんだな・・・凄いな。
873えいにち:2010/07/25(日) 00:37:31 ID:Lz8RnY1Z0
海鮮は、謹告どうこう言われるよりも
目当てのサークルがこぞって「大量に」不参加表明した方がダメージ強いと思う
874えいにち:2010/07/25(日) 00:43:25 ID:gLrP360R0
>>811
日登や都条例、TRC方面から
同人への締め付け厳しくなっても恨まないでね他ジャンル者
875えいにち:2010/07/25(日) 00:51:12 ID:VDFc687X0
>870
申し込み済みで今のところ当日欠席予定だよ
中手レベルだから影響力は小だけどな
876えいにち:2010/07/25(日) 00:52:03 ID:9Lueo7d4P
>>872
彼女が会社員?→専業の人だっけ?そのわりに対応が一番どんくさい感じだけど

今何気に厭離サイト行ったら24日付で更新されてる
オンラインが16日付郵送が14日付のサークルコスプレ申し込みに対して
受付確認メールを送ったって…キャンセルは??

昨日見た時点で参加サークル23%コスプレ51%で数字変わってないから
ここはいじってないのか
877えいにち:2010/07/25(日) 00:55:08 ID:7rGbAgsd0
>>875
それだと主催側は参加費徴収できるから
あんまりダメージ無さそうな気が

一番ダメージ強いのは、キャンセル受付させて
サークルが集まらず、金が主催に入らない形じゃないかな
だからこそキャンセルや返金問い合わせはスルーしてるんだろうし
878えいにち:2010/07/25(日) 00:57:07 ID:Y3oWrLwL0
>>875
キャンセルする気はない?

昨日更新してたのか
キャンセル問い合わせメールの返事もしただろうか
879えいにち:2010/07/25(日) 01:13:35 ID:LaLL+em90
葉子の周りは類友というか、変な儲多そうだよ…

ものすごーーーい、うっすーーーーい繋がりがあったんだけど、
幸の注意勧告→名指しの貶めにしか見えないじゃないふじこ!
厭離関係→開催がどれだけ大変かわかってるのか、文句言うなら自分でやってみろ!
wiki→(ろくに読んでない)悪いのは主催じゃなくて出版者!なんで大手さんが責められるの! 
他のジャンルだってアンソロだしてるじゃないふじこ!
しまいには注意喚起促してる人をキチ呼ばわり。
リアルにこんなのにボロボロ遭遇して目玉ドコー状態だよ。
880えいにち:2010/07/25(日) 01:15:50 ID:rRUayxuQ0
>>879
葉子の周囲はヤバイよね
類友を体現している
881えいにち:2010/07/25(日) 01:26:27 ID:3j0dVXqS0
周りがそういう儲だから裸の王様になっちゃって色々見えてないのかな
人としてのレベルまで落ちてるんだけど・・・
882えいにち:2010/07/25(日) 01:29:15 ID:hl5iU0Kb0
>>874
こいつなんで他ジャンル者に逆切れしてんの?
そうなったら100%ヘタのせいで恨まれるに決まってるじゃん
そもそも他ジャンルから充分そう思われるだけのことを今まで
やってきたジャンルだって自覚もないからこんなことになるんじゃないの?

なにかというとアンチアンチと喚いたり、なんでこういう反応する奴が
いるんだろうな斜陽になってもこのジャンルって
883えいにち:2010/07/25(日) 01:33:20 ID:lMNt+Qns0
今見たがPixivの注意喚起やつもう少しどうにかならなかったのか
プロフの64歳とかガテン系とか…いっそ書かない方がよかったんじゃ
いや、ほんとにそうなら土下座して謝るけど

でもブクマ数増えてるみたいでよかった
こうやって一人でも多くに周知させるのが大切だよな
884えいにち:2010/07/25(日) 01:47:47 ID:eUYspf7r0
最近はまった自分としては、ヘタって物凄い巨大ジャンルなんだが、これでも斜陽なのか…?

しかしまあ、ここまで叩かれてよく主催降りないよな…
ある意味すごい精神力だ。厭離ってそんなに儲かるの?
885えいにち:2010/07/25(日) 01:49:46 ID:yCCJM7Bg0
>>883
それちょっと思った
886えいにち:2010/07/25(日) 01:52:20 ID:C6WSQ7yO0
虜・葉子・中条・非道・飲み屋
誰一人として夏ミケ自粛しない厚顔無恥
恥知らずばかりでジャンルの恥に立派に育ってるよな
887えいにち:2010/07/25(日) 01:56:21 ID:pybEH9oC0
英日者なんだけど、自サイトで今回の問題のことを取り上げようと
wikiのリンク貼ろうと思うんだが
荒れたりとかしそうな雰囲気だったりする?
小規模ケータイサイトだから大した効果もないレベルかもしれないけど
ずっと前から好きなCPだからなんか今回の事許せなくて
888えいにち:2010/07/25(日) 02:22:39 ID:NnKoSkDe0
擁護派が凸してくるぞ
889えいにち:2010/07/25(日) 02:23:57 ID:mF42yd0+0
>>887
話題に触れるならwikiに飛びやすいようにリンクするのはいいと思う
荒れるというか、変な凸が間違いなく拍手とメールにたくさん来るだろうから、
その辺の覚悟はいると思う
890えいにち:2010/07/25(日) 02:25:33 ID:XTS6Jwzz0
虜topに謝罪文キタ…けど既出?
ブログの2行謝罪わざわざ消してどんな謝罪文上げるのかと思ったら
結局飲み屋のパク謝罪文かよ
自分他ジャンル者だけどいい加減irirしてきたわ
反省の意味を本当に理解してるのかこいつら
891えいにち:2010/07/25(日) 02:28:35 ID:SGzT4SmV0
なんでログ読まないの
892えいにち:2010/07/25(日) 02:36:18 ID:4p7o9vhqO
>>887
携帯サイトだと閲覧層が低年齢から幅広くて困ったリアクションもあると思うよ
でも携帯のサーチにも登録してるの確認済みだし、真剣に考えてるのが伝われば、
普通は好意的に見てくれると思う
大変だと思うけど頑張ってね
893えいにち:2010/07/25(日) 02:39:48 ID:m9nExOnF0
>>887
アドレスをダイレクトリンクさせていなければ
メールは多分、そこまで来ないと思う。
(@マークを別の記号に変えて表記などの対処)
基地外はたいていそこまでの手間かけてまでは凸しない
ただ、指摘されているように拍手の凸は覚悟したほうがいいだろうね
894えいにち:2010/07/25(日) 02:55:12 ID:pybEH9oC0
皆レスありがとう
ちと怖いけど頑張ります
よかったら凸された時、どうするべきかを教えて頂けないだろうか
対荒らしの対処法しかわからなくて
対応悪くて火に油をそそいだらまずいと思ってなんだけども
895えいにち:2010/07/25(日) 02:56:57 ID:rRUayxuQ0
>>894
スルー推奨
896えいにち:2010/07/25(日) 03:00:55 ID:tjDMACJg0
>>894
ひたすら無反応
下手に反応すると私怨・嫉妬だと思われるしヲチャが沸く
897えいにち:2010/07/25(日) 03:05:30 ID:PS+s1FP+0
意外と主催が今一番困ってるのはこの問題の対応より金銭面かも
898えいにち:2010/07/25(日) 03:12:24 ID:pybEH9oC0
>>895>>896
やっぱ反応したら負けなんだね

レスを参考にページを作ろうと思う
レス本当ありがとう
899えいにち:2010/07/25(日) 03:12:45 ID:2ZSmILv/0
64歳のガテン系の女性ってどんなだよ、いや本当なら土下座するけど
きちんとした意見として出したいなら、あんまりプロフふざけるべきじゃないと私も思う

あと、たぶんどうしても仕方ないことなんだろうけど、
「これだから(ジャンル・カプ)厨は」的なことは、思っても言わないほうがいい、絶対に
オンリー主催だから尚更そう言いたくなる気持ちはよく分かるけど

相手が厨だからってこっちもけなしたり荒らしたりしていいわけじゃない、と思う
900えいにち:2010/07/25(日) 03:17:57 ID:C9wGOtKN0
日受けサーチさんに行ったらこんな情報が、びっくりです
詳しい事は日受けサーチさんに行って見てみて。ってやってみたが
いまのとこ凸は来てない、知りませんでした情報ありがとうございます
って感じの拍手※なら何件かきた、以外と知られてなかったのか
901えいにち:2010/07/25(日) 03:46:44 ID:lMsKkSR90
>>900
それなら自然に問題提起へ誘導できるし
主観が入ってるといわれそうな自サイトより
幸から見た方が説得力もありそうだしいいかも
902えいにち:2010/07/25(日) 04:47:10 ID:aBsu4qZLO
>>900
自分のサイトも同じやり方させてもらう
英日じゃないけど日受け扱ってるから不自然ではないだろうし
いい知恵をありがとう
903えいにち:2010/07/25(日) 05:18:29 ID:mF42yd0+0
>>900
それいいかもね、幸が動いてるのを知れば感じ方も違うだろうし
904えいにち:2010/07/25(日) 06:53:59 ID:CkrRj4vw0
>>872
この主催たちレベルなら確実に専業になれる
明らかに全員4桁は刷ってるだろうし、本の価格も割りと強気設定だし
知り合いに800〜1000で専業やってる人がいる

同人誌は出版社とか仲介しないから売れたらその分の利益ハンパない
905えいにち:2010/07/25(日) 08:07:10 ID:HkiQ0l9o0
やり方、発行頻度、家庭状況によったら
600ぐらいでもなれるね、専業。うちの知人もそうだわ。

専業同人って事自体は個人の問題だから否定しないけど、
専業だからこそ、活動には慎重にならなきゃどうするって感じ。
兼業で立派にやってる人達だっているのにね。
906えいにち:2010/07/25(日) 09:36:57 ID:MnSK18wb0
やっと動き出す人たちが出たようでとりあえず初歩の初歩にはなったかとほっとする
自分さえよければいい人たちの集まりっていう認識をちょっとだけ改めた
907えいにち:2010/07/25(日) 09:52:29 ID:uzbqvI4LP
厭離の参加キャンセルしたいが主催に問い合わせてもスルー
されてる人って実際どのくらいいる?
本気でキャンセルしたい、でも少額訴訟や内容証明送るとかの
行動にはかなりの手間と費用と根気が必要だし
単独でやる自信が無いって人がいるなら自分がとりまとめても良いよ
仕事柄、内容証明や訴訟云々の知識と経験はある

ただし第三者(自分ね)へ個人情報を出さないといけないことの
リスクを懸念する人もいると思うので、よく考えてくだされ
908えいにち:2010/07/25(日) 09:52:48 ID:yJPZ9dp30
動き出すの遅すぎ
909えいにち:2010/07/25(日) 10:04:46 ID:PV9UX7qB0
遅くたって動いただけマシだよ、まともな英日者乙
蚊帳の外の人がいくらやいやい言っても中は狂儲の割合が多いんだから
それこそ草加儲の集会の時に立ち上がって犬作批判するようなもんだろ
910えいにち:2010/07/25(日) 10:12:07 ID:d0YLkaogO
なんで主催は厭離キャンセル受け付けないのか、
なんで夏コミ辞退しないのか
意味わかんなかったけど、
専業同人ってきてやっと合点がいった。金ってそういうことか。

いやらしス(´Д`)
911えいにち:2010/07/25(日) 10:19:54 ID:w6NN+xsE0
wiki編集について相談です

TOPページなんだけど、丁寧に書きすぎているからか
内容が重複して返って分かりづらくなっている気がする
今は公式の対応が示されているし本人達も何かしら動きがあるし、
もうちょっとすっきり纏められないかな
「初めに」と「簡単な問題点の説明」と「このサイトについて」を纏めて


このwikiは2011年2月11日開催予定のオンリーイベント「えいにち!」に関する注意を喚起するページです。

wiki立ち上げの経緯と目的

現在、へタリアの版権元である幻冬舎は『「ヘタリア」無承諾アンソロジーに関する謹告』を出し、
「個人もしくは限りある私的範囲内で楽しむべきと考える同人等のコミック作品を、
原著者と正規出版元の許諾を得ずに、雑誌・増刊形態の出版物に大量に掲載」
することを禁止しています。
それにも関わらず、2010年7月に先の勧告該当雑誌「COMIC BOXジュニアVol.182」内で
ヘタリア二次創作物の掲載及び座談会が企画され、謹告を無視する形で発行されました。
この雑誌に参加した内の二名が「えいにち!」主催の椿木トリコ氏及び葉子氏と確認されています。
当然ながら無許可発行であり、7月23日付で、幻冬舎から二度目の謹告となる
『「ヘタリア」無許諾二次創作に関する謹告』が公示されました。
(※個人で楽しむ範囲でのヘタリアの同人活動が制限されたわけではありません。 )

当wikiでは、上記問題に関して現在までに判明している事実を記録することで問題を明らかにし、
「えいにち!」に対する注意喚起とその機会を提供することを目的としています。
あくまで情報を発信する場であり、対象イベントを誹謗・中傷・妨害する意図はありません。
wikiを見てどう行動するかどうかは個人の判断にお任せしています。


みたいな感じで
912えいにち:2010/07/25(日) 11:03:27 ID:9Lueo7d4P
「初めに」の内容が
「このページは下記の謹告該当書籍が無許可であった場合〜」になってるから
この辺りは変えたほうがいいかな
ただ
「このサイトについて」の
「上記問題に関して現在オンリー主催、該当雑誌出版者側から、詳細な説明がなされていないため〜」
あたりは未だ説明なしなので残しておいたほうがいいと思う、主催の謝罪文には厭離については
書いてないし箱息子の謹告はアレだし
913えいにち:2010/07/25(日) 11:30:51 ID:offOoBF90
>>907
ありがとう知識を持った方がいてくれてとても助かります。
このキャンセルの問い合わせの返事が来ない件について悩んでる方がおりますので
この件についての知識がある人がいるというのをどこかに知らせた方が良いでしょうか
914えいにち:2010/07/25(日) 11:57:25 ID:thlUJzre0
イベントスレの方で動画作るよって申し出た者です
話合いならこっちでと言われたのでこっちに来たんですが
こちらで初めてしまっても宜しいでしょうか?
915名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/07/25(日) 12:03:00 ID:pVXDTkvi0
いいんじゃないかな?
まずは確認って感じでこんなのはどうだろ

・キャラつきにしない(賛否がおおきい)
・投稿するタグはどちらか(隠しか一般か)
・先にスレ住人が確認できるところでテスト投稿
・BGMは権利がOKなものを
・動画のまとめかたは問題行動をおこしている主催について
916えいにち:2010/07/25(日) 12:05:52 ID:Y3oWrLwL0
イベントスレでも色々話し合いしてたみたいだけど
動画はひとまず止めておいたほうがいいのでは?
25動は本当に荒れやすいしサークル者で25動しか見ないっていう人はほとんどいないと思う

25動で注意喚起するのであれば買い手向けになるだろうから
今作っても2月のイベントの頃には薄れてしまう気もします

本当に最後の手段として動画を作るのがいいんじゃないかな
917えいにち:2010/07/25(日) 12:06:24 ID:NkM6qW8/0
てか動画作るのって決定なの?
自分は25に上げるのは反対なんだけど
918えいにち:2010/07/25(日) 12:08:12 ID:NkM6qW8/0
ごめんリロってなかった
自分も動画は最終手段にして欲しいです
25に上げても効果があるか疑問だしデメリットの方が遥かに上回る気がする
919えいにち:2010/07/25(日) 12:13:05 ID:thlUJzre0
レスありがとう
個人的には情報を拡散していくという上では動画は必要だと思う
25だけで支部を見ていないって層がそんなに多くない上に少ないと思うけど
支部に上げた注意喚起絵だって他の新着絵の投稿で流れてしまいそうだし
より多くの人に知ってもらうというのを前提で

>>915
個人的にはBGMは無しでキャラもなし、イラストもなし
キャプションにwikiのURL貼って最終的には誘導できるように
動画そのものは字だけのシンプルなもので主催が行った事のみを文章にして
あと動画のはじめにwiki同様オンリーへ参加するなという目的のものではない事と、
主催を誹謗中傷するための動画ではないことを明記したい
スレ住民が確認できるところでテスト投稿っていうのには賛成
920えいにち:2010/07/25(日) 12:13:10 ID:EEob/TMP0
自分も反対だ
動画あげて主催批判に集中したら本末転倒だし
こっちの方がまずくなるよ
あと日受けサーチは更新上げたらアクセスも上がるから
日記で触れてる人やこれから触れる人も更新してみたらどうだろうか
921えいにち:2010/07/25(日) 12:14:47 ID:vpwBZSCM0
日受サーチは閲覧数も上がる分
毎回余計な事が起こるから上げ辛い
効果が望めるから上げるけどさ
922えいにち:2010/07/25(日) 12:16:34 ID:Owki4LHD0
動画反対に一票
理由は、カプ対立煽り厨の巣窟になって
まともな注意喚起は望めないと思われるから
サイト・twitter等での展開、草の根活動を地道に続けた方が効果があると思います
923えいにち:2010/07/25(日) 12:16:35 ID:LuikQ2Bh0
自分も反対だよ
支部にも上げてあるし、様子みる体制でいいんじゃないかと思うんだ
25にいたら分かるけど、こういう動画は100パーコメントが荒れる
他CPや英日アンチ・他キャラ厨のせいになったりして、英日以外の他の人間が不快になるよ
正直、何やってもWiki読む気のない奴は読まないと思うし、
そういう層に動画使って浸透させるのは無理だと思うんだ
英日厨にただ叩きの場を与えるだけにならない?
924えいにち:2010/07/25(日) 12:17:23 ID:4ePewGuw0
25については反対だな…
肝心の英日者ほど見ないで、他の余計なお客さんばかりになりそうな。
実際注意喚起動画って、閲覧数そんな増えなくないか?
で、英日厨に「カプ叩きだ」って騒がれるだけだと思う。
925えいにち:2010/07/25(日) 12:19:51 ID:LuikQ2Bh0
>>923
×英日以外の他の人間が不快になるよ
○英日以外の他の人間も不快になるよ

打ち間違いです
あとここsage進行になったの?
926えいにち:2010/07/25(日) 12:22:12 ID:NkM6qW8/0
ここは特にage進行にするとか決めてないんじゃない?
どっちでもID出るし
927えいにち:2010/07/25(日) 12:23:14 ID:thlUJzre0
反対意見の方が多いのでそれでは今回は見送りということで製作は控えたいと思います
ご意見ありがとうございました
928えいちに:2010/07/25(日) 12:24:25 ID:vg9hkPUy0
ごめん、専ブラ使ってて自動でチェック入ってるから外し忘れる
あげとく
929えいにち:2010/07/25(日) 12:42:27 ID:C6WSQ7yO0
>927
自分は使える媒体は使った方が良いと思うので25もやれば良いと思う
>927の思うようにすれば良いと思うんだけどね
見てる人は見てるし、煽る馬鹿はいる
でも煽る馬鹿の中にも、見て思い違いを正す人もいるしね
930えいにち:2010/07/25(日) 12:45:08 ID:Y7tbOwuC0
遅いかもしれないけど動画に賛成しとく
理由はいくつかあるけど
支部より25の方が視聴層は厚い
海戦は渋のアカウント取ってなくても25は持ってる人が多い
やる前から25見るような層に浸透はできないとか諦めムードはどうかと思う
他のカプ・英日アンチのせいにされる→すでに2ちゃんでもそうなってる
反対意見には総じて自分が25嫌いだからって意見が透けて見える

>>925
英日以外の人間も不快になるからって意味がわからない
不快になるから問題を置いておくの?
それならこの問題起きた時点で全員不快になってる
931えいにち:2010/07/25(日) 12:45:09 ID:LuikQ2Bh0
>>926
いやIDとかじゃなくて、最初来た時に注意喚起でageってなってた気が
どっちでもいいならいいです
932えいにち:2010/07/25(日) 12:45:30 ID:offOoBF90
自分は動画制作賛成派です
支部だとどうしても流れてしまいますし25の方がやはり閲覧率が高いと思います。
この問題を注意喚起として色んな方に周知してもらう為にも必要だと思います。
933えいにち:2010/07/25(日) 12:48:49 ID:Y7tbOwuC0
対立厨や仮想敵を作るコメに対してはNGワード設定しておいたらいいと思う
(例:米英・英受け・アンチ)
934えいにち:2010/07/25(日) 12:50:32 ID:EEob/TMP0
その動画ってさヘタリア全体のマナーを問うものなの?
それとも英日オンリーの主催についてがメインなの?
後者だったらやっぱ上げない方がいいと思うし様子見た方がいいよ
>>929
思い違いを正すって言うけど厳冬の謹告見てwiki見てそれでも
参加するならそれまでじゃないか?後は各々の判断だろう
それでどういう結果になろうとさ
935えいにち:2010/07/25(日) 12:52:33 ID:fkIzJPI/0
支部のあれはサークル(書き手)側しか見る人いなそうだから
25にあげたほうが荒れても少しでも周知された方がいいと思う
936えいにち:2010/07/25(日) 12:53:00 ID:HuU/ET0u0
自分も25には反対するよ。
「ちょっと荒れるのは仕方ないかも」ぐらいの考えしかないのならやめておいて欲しい
25に上げるのならばまずあそこで過去にあったことを考慮して
どうやったら周りに迷惑をかけずに、巻き込まずに注意喚起できるのか
よく対策を練ってからにしてくれ
937えいにち:2010/07/25(日) 12:57:38 ID:aZelwDMc0
自分も無許諾版権にヘタ絵載せるなって注意ならともかく
オンリーに関しては慎重にいった方がいいと思う
938えいにち:2010/07/25(日) 12:58:02 ID:Y7tbOwuC0
>>934
>ヘタリア全体のマナーを問うものなの
そんな問題を薄くぼかしてどうすんの?

・下手同人は個人はOKだが商業には絶対に参加してはならない
・今回そのルールを破った人がいる
・そういう人が開くオンリーの危険性

こういうこと説明しなくちゃ意味がないだろう

あと英日がアンチのせいにする云々言ってる人が多いけど
本来こういうことは英日の中で自発的に起こっていなければならないことで
自浄する人がいないからジャンル全体の問題にされているんだろう
カプの対立とか抗争とか持ち込んで考える方がおかしい
939えいにち:2010/07/25(日) 13:02:04 ID:9Lueo7d4P
以前すごく荒れたらしいし25は自分も反対
支部はサークルで利用してる人が多くて申し込みはすでに開始されてて
キャンセルしたくてもできないサークルが発生してる状態だから
まずサークルに知ってもらったほうがいいってこともあって賛成したけど
この厭離自体は来年2月だし、ここの人はこの問題を知って10日になるけど
厳冬の謹告自体は出てからまだ3日目だよ
940えいにち:2010/07/25(日) 13:02:52 ID:fkIzJPI/0
荒れて他のジャンル者に知られてくないみたいな考えなの?
そうでもなきゃ、今回のことみんなに知ってもらって
二度と商業に参加しようなんて馬鹿が増えないようにしたほうがいい
941えいにち:2010/07/25(日) 13:09:09 ID:O/JQwg0e0
荒れるかどうかと他ジャンル者が知るかどうかは関係ないと思うんだが
942えいにち:2010/07/25(日) 13:11:32 ID:C6WSQ7yO0
ただでさえヘタリアのイベントは問題が多い上に、
ここの主催は謹告まで出されてるのに、謹告出るまでへらへらツイッタしてて
すべきことを何一つしてないんだよ
問い合わせスルー
キャンセルもスルー
謝罪は人様のパクリ
夏ミケ自重なんて考えも起きない
挙句に幸から追い出された

何処まで恥を晒す英日主催のせいでまともに活動してる人も同じ目で見られるのは迷惑ですよ
正直に言うと使える媒体使わずに周知させようって事自体生温いわ
943えいにち:2010/07/25(日) 13:11:33 ID:f5aIz3Fw0
オンリーの危険性なんて一ジャンルの内輪話を
お外できゃんきゃん声高に宣伝するなよ…と思う他ジャンル者
どんなタグ設定しようと、部外者の目にも触れるのは確実なものなんだからさ

動画にしても渋にしても、もしやるんなら謹告を中心にしたほうが
一般の反応はいいんじゃないの

・下手は作者が同人を認めてくれている、二次創作好きには恵まれているジャンル
・出版社も商業に絡まなければOKというありがたいスタンス

・しかし過去に商業絡みで箱がやらかし、一度謹告という名の警告が出ている
・今回、その謹告を軽んじる形でやらかしちゃった人がいる
・二度目の謹告が出させてしまったことについて、下手ファンは真剣に考えるべき
・同人の話だが、MAD文化がある25にもまったく無関係な話題ではない

オンリーについては
「イベント主催者という他人に責任を負う立場であるにもかかわらず」程度の前置きで
「やらかしちゃった人」の説明で触れるようにして
イベントへのスタンスも、見たそれぞれに任せる程度の方がいい

そんで、渋なり動画なり作ろうかと思った人は
スレで肯定、否定されたからやる、やめるじゃなく
あくまで自分の全部を責任でやるものと考えたほうがいいと思う
他人がああいったこういったで態度や内容を左右されるような人に
責任もったものが作れるとは思えないよ
944えいにち:2010/07/25(日) 13:12:35 ID:yJPZ9dp30
アンチのせいにする英日最低
945えいにち:2010/07/25(日) 13:14:22 ID:VuSoCNGj0
動画は賛成反対どっちでもないんだけど
うまいこと作るの相っ当難しそう
個人の晒し上げ動画にならないようにだけ気をつけて作って欲しいな

その前に次スレ立てた方がいいよ>>950あたり
946えいにち:2010/07/25(日) 13:17:37 ID:VuSoCNGj0
あと、
イベント板の転載も次スレ立ってからまとめての方がいいかと
947えいにち:2010/07/25(日) 13:18:07 ID:7UBxTAK00
自分もういっこの兼ジャンルで箱見た人が
箱にヘタ載ってるけど良いの?ってちょっと話題になってたから
知ってる人は知っちゃってると思うんだけどなあ
948えいにち:2010/07/25(日) 13:18:54 ID:lMsKkSR90
自分は>>933みたいにNGワード設定すれば作ってもいい派
デメリットだけではなくメリットもあるとは思うんだよね
腐向けの方にして検索避けすれば他ジャンルの目にも一般の目にも触れないし
ただ中身をうまく作らないと意味がないから難しいとは思う
949えいにち:2010/07/25(日) 13:18:55 ID:5hUkXljz0
>>933
カプで英関係だけNGに入れるのはかえって荒れるのでは?
もしNG入れるならアンチ、氏ね等の言葉のみもしくは
上位10カプくらいは入れたほうがいいと思う
もし動画をつくるなら慎重すぎるくらい慎重につくってほしい
950えいにち:2010/07/25(日) 13:21:51 ID:VuSoCNGj0
スレ立て行ってみますかね。
あんまりログ追えてないんで>>1の変更点とか追加して欲しいのがあったらレスして下さい

動画についての相談は次スレまで待ってね
951えいにち:2010/07/25(日) 13:25:41 ID:Y3oWrLwL0
>>1の今回の問題点のところちょっと変えたほうがいいかな?
謝罪は一応でてるから

あとキャンセル問い合わせ無視のこと追加して欲しいです
952えいにち:2010/07/25(日) 13:31:45 ID:YAMZ4HXp0
自分は25賛成だな
全くキャラ被ってない他CPだけど最初にRTで回ってきた時は
「日受クラスタに回して!」って注釈がついてて
こんな大事な問題を日受だけまわすの?全体の問題じゃないのか?と思ったから
英日アンチが騒いでるのかとさえ思ってたよ
他の人もなんで日受だけ?って同じ事言ってたしスルーしてた
結局下手同人全体への周知が上手くいかないままで主催が無視し続けてたから
2回目の厳冬からのお叱りが来てからやっと大事になったし
(上手くいってても厳冬の対応は正しいし結果は同じだと思うが)
最初から違反行為した人がいるって知らせてくれてれば
主催も危機感持って動いたかもしれないとは思う

オンリーの事もあるけどやはりこれは下手同人全体の問題だから
上手く作ってくれるなら25でもいいよ
140文字しか入らないツイッターで回すにも限界があるし
自分はシブなんて絵をうpする時しか見に行かないし
英日がどうなろうとこっちに飛び火しなきゃどうでもいいよって
呟いてる人がいるのも事実なんだよね
そういう人にもちゃんと考えてもらえる場は必要だと思う
953えいにち:2010/07/25(日) 13:42:47 ID:9Lueo7d4P
>>950
今後の謝罪とオンリー主催としての対応待ち→
謝罪はテンプレ(飲み屋リスペクト)で来たけどオンリー主催としては対応してない

厳冬から謹告出たことが追加かな
954えいにち:2010/07/25(日) 13:47:06 ID:9Lueo7d4P
転載です〜立ってた後に意見書いちゃったよ恥ずかしいw

49 名前:えいにちスレ950[] 投稿日:10/07/25 13:38 ID:llVQCcf6
連投規制忘れてたわw
どなたか同人板に次スレURL貼ってくれると助かります。↓スレタイのカッコすまそ

【公式勧告】下手りあオンリーイベントえいにち!スレ2【無視主催
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1280032415/
955えいにち:2010/07/25(日) 13:49:17 ID:offOoBF90
>>954
乙です!
956えいにち:2010/07/25(日) 14:01:27 ID:pVXDTkvi0
>>954
乙です

行動することで対立厨がでるのは困るなあ
957えいにち:2010/07/25(日) 14:01:56 ID:Y3oWrLwL0
>>954
乙ですー

まだ1しか書き込みないから追記しようか?
下考えてみた文章です

主催の個人サイトに謝罪文が掲載されるが、先に謝罪文を掲載した同じ箱に一宮思帆氏のものと
内容がほぼ同じであり、自分の言葉での謝罪ではないものと思われる

主催するオンリーについては書かれておらず、主催としての対応はしていない

ちょっと批判多すぎかな?
添削して欲しい
958えいにち:2010/07/25(日) 14:08:12 ID:offOoBF90
>>937
追記よろしくお願いします!
959えいにち:2010/07/25(日) 14:10:46 ID:7itHTCbw0
いいとおもうよ。

公式謹告後もオンリー受付作業は行っているが、
キャンセルに応じていない

と入れてもらえないだろうか
問題点の一つで、「主催としての対応はしていない」の具体例だし
960えいにち:2010/07/25(日) 14:14:49 ID:w6NN+xsE0
>>954
乙でした!

wiki編集にアドバイスありがとう、手直ししてみました

このwikiは2011年2月11日開催予定のオンリーイベント「えいにち!」に関する注意を喚起するページです。
▼問題のあらまし
へタリアの版権元である幻冬舎は『「ヘタリア」無承諾アンソロジーに関する謹告』で
「個人もしくは限りある私的範囲内で楽しむべきと考える同人等のコミック作品を、
原著者と正規出版元の許諾を得ずに、雑誌・増刊形態の出版物に大量に掲載」
することを禁止しています。
それにも関わらず、2010年7月に先の勧告該当雑誌「COMIC BOXジュニアVol.182」内で
ヘタリア二次創作物の掲載及び座談会が企画され、謹告を無視する形で発行されました。
この企画に参加した内の二名が「えいにち!」主催の椿木トリコ氏及び葉子氏と確認されています。
当然ながら無許可発行であり、7月23日付で、幻冬舎から二度目の謹告となる
『「ヘタリア」無許諾二次創作に関する謹告』が公示されました。
(※個人で楽しむ範囲でのヘタリアの同人活動が制限されたわけではありません。 )

上記問題に関して「えいにち!」主催二名からは謝罪文が、
「COMIC BOXジュニア」の発行元である「ふゅーじょんぷろだくと」からは謹告(暫定)が示されています。
しかし、詳しい経緯の説明がなされるには至っていません。
▼このサイトについて
イベント主催という責任ある立場の二名が、ジャンル全体に及ぶ問題を起こしているにも関わらず
イベントの今後の対応について言及をしていません。
既に申し込みが始まっており、不特定多数を相手にしているため、
対応の遅れによって主催陣の責任能力が問われかねない事態となっています。

当wikiでは、現在までに判明している事実を記録することで問題を明らかにし
「えいにち!」に対する注意喚起とその機会を提供することを目的としています。
あくまで情報を発信する場であり、対象イベントを誹謗・中傷・妨害する意図はありません。
wikiを見てどう行動するかどうかは個人の判断にお任せしています。
961えいにち:2010/07/25(日) 14:18:24 ID:w6NN+xsE0
分かりやすくしたつもりだけど、
大幅改定になるので意見があったら聞きたいです
962えいにち:2010/07/25(日) 14:21:30 ID:V2dil0i20
イベントスレより転載
151 名前: カタログ片手に名無しさん 投稿日: 10/07/25 14:14 ID:loifBWRI
ごめんえいにち専スレ957のものですが
連投規制されてしまいました

ので追記必要そうなら誰かお願いします

あと文章の「同じ箱に」って部分を削除し忘れたので
追記の際に消していただきたいです
963えいにち:2010/07/25(日) 14:24:25 ID:w6NN+xsE0
>>957
>自分の言葉での謝罪ではないものと思われる
よりは「形式的なものに留まっている」の方が無難じゃないかな
964えいにち:2010/07/25(日) 14:31:12 ID:MAfYZKp20
>>943
全文同意
965えいにち:2010/07/25(日) 14:37:54 ID:QRCouHbv0
スレ立てありがとう

自分は25は反対というか、腐動画ってそれだけで荒れるのに
そんな叩きばっかりの動画、肝心のジャンル者は寄ってこないんじゃない?
それに時期も時期だし(オンリーまで7ヶ月以上・夏休み真っ最中)
やれることはやるべきだけど、タイミングってあるよ
今はジャンル者や特に英日者がお互い注意しあって、
わかってない奴に教えてやって周知に努めてる段階なんじゃないの?
966えいにち:2010/07/25(日) 14:45:25 ID:5hUkXljz0
今まで25に同人の問題に関する動画を上げた事例ってあるのかな?
もしあるならその時のジャンル者の反応や動画が荒れたかどうかが知りたい
あと特定のイベントやサークルについて触れたかどうかとか
967えいにち:2010/07/25(日) 14:47:13 ID:V2dil0i20
イベントスレから転載

>>930
不快になるから問題を置いておくって意味じゃないよ
自分の文章が拙くて上手く伝えられないけど、頭ごなしで25がダメとは言わないよ

最初に25で箱や厳冬の二次創作ルールの件をやるのはいいと思うよ
動画上げるとしたらそっちをまずやって、それを理解してもらって下地作らないと
最初から英日オンリーにターゲーットを絞っても、初っ端からアンチ扱い+見てもらえない
挙句荒れる動画を投稿しただけになったら、そもそも意味がないと思う

今、Wikiを見ない、内容を理解出来ない(謹告とオンリーの問題を関連付けれない)って子は、
英日が叩かれている・好きな描き手が叩かれてる、擁護しなきゃ!で頭がいっぱいな子達だと思う
何をやっても無理だと思うのは、その子たちの頭が冷えてないからだよ
そういった意味もあって>>923で様子見る体制がいいと書いてみた

一回オンリーと切り離して、謹告のみを理解してもらう
日受けサーチのおかげで知ってる人も増えつつあるし、まず謹告についての下地を作る期間を設けては?
一気に全部わーっと言っても、Wikiがダメだった層はなかなか飲み込めないよ
段階踏んだらいいと思うんだ

長文すいません
968えいにち:2010/07/25(日) 14:56:10 ID:ofoOFpC+0
25はよっぽど上手に慎重にいかないと
周知のメリットより腐アンチ愉快犯趣旨を理解したくない人のおかげで大荒れするデメリットのほうがでかそうで
ちょっと怖い
969えいにち:2010/07/25(日) 14:59:40 ID:evQ0cPR+0
>>967
自分も最初は謹告内容をわかりやすく説明する動画がいいと思うな
970えいにち:2010/07/25(日) 15:00:43 ID:nFWZS6Ft0
言及してる人もいるけど25反対派は、過去の削除祭りを踏まえてるんだよ
一年くらい前、25内で下手カプ抗争があったんだ
Aカプ厨(推定)がアホな理由で対抗Bカプの動画を権利者違反で通報→削除
Bカプ厨が「(証拠はないけど)A厨の仕業!仕返ししてやる!」とAカプ動画を通報→削除
この連鎖で通報合戦、さらにカプ色無い一般下手動画も巻き込まれて、
確認できているだけでも60以上の動画が短期間に削除された
削除祭りについての注意動画も作られたけど、「作成者はA厨(B厨)!氏ね!」で埋め尽くされた
発端は本当にくだらないことだし、それに煽られ乗った方も基地外レベルの厨思考だけど
そういうやつが25には確実にいるんだ

注意喚起動画をあげるってことは、25内の腐向け一般向け問わず
下手動画全体が荒らされる、その発端を作ろうとしてるってこと
タグやNGコメで対応できるような厨じゃなくて、マジ基地レベルの厨を刺激するってこと
というか過去に実際起こったこと、この注目度じゃランキングにも載るだろうし
十分に考えられる

そこを踏まえても注意喚起のメリットが大きいという判断なら何も言わないが
個人的には最後の最終手段にしてほしい
971えいにち:2010/07/25(日) 15:13:45 ID:cJtL7c+B0
そもそも25にあげるのはどの層をターゲットにしてるの?
ツイッターも支部も2ちゃんもやらず、色んなサーチも一切見ないで
25しかやってないサークル者って物凄く割合少ないと思うんだけど
ターゲットが回線なら、今すぐやらなきゃならない事でもないと思うんだけど
むしろ今言ったって来年には忘れちゃってる可能性の方が高いんじゃないの

25厨なんて危険極まりない奴らを刺激するよりも、
今は参加を考えてるサークル者に周知させるのが優先だと思うよ
972えいにち:2010/07/25(日) 15:16:37 ID:WlCS4EUK0
>>971
激しく同意です
973907:2010/07/25(日) 15:22:10 ID:uzbqvI4LP
25論議のところスマソ

>>913
ID出ないスレ(ageないとID出ないスレ)は避けた方が良いかと
思ってここに書いたんだけど、同人イベント板のスレに書いた方が
良い内容だったかな
974えいにち:2010/07/25(日) 15:27:44 ID:offOoBF90
イベントスレ転載

985 名前: カタログ片手に名無しさん 投稿日: 10/07/25 13:12 ID:3qmwmvt.
自分は賛成
やっぱり支部は限界がある
ある程度の閲覧者とブクマはあったけど
もう流れてしまっているからね
やっぱり流れないし海鮮の子達でも見るのは25だよ
荒れる荒れない以前にこの問題を知ってもらうのが目的だろう
カプ戦争うんぬん言ってる人いるけどそんなことになるなら
英日がそこまでの程度のカプだってことだろ

989 名前: カタログ片手に名無しさん 投稿日: 10/07/25 13:15 ID:Dp.mwNEU
申し訳ないんだが転載希望

動画を作りたい動画で周知させたいって人は
まず25で去年あったことを調べてからきて欲しいよ
NGワードやらフィルターやらであらかじめ荒れそうな単語を摘めたとしても
行動力のハンパない厨がいることを忘れないでほしい

991 名前: カタログ片手に名無しさん 投稿日: 10/07/25 13:15 ID:jmBugFYk
自分は賛成
早すぎっていうけど、多くの人に閲覧してもらうなら早くあげるに越したことはない
ここで客観的にコメントしてる人でも25見る人は居るし、全員が全員厨じゃない
25はコメントされた順に表示される機能もあるから、その分タグ内の動画でも目立つ位置に上がるから、支部と違って流れることはない
ただ、やっぱり釣り煽りのコメント多くて荒れるだろうが、あんなの英日厨は底脳だと自分達で露呈してるだけ
まともな英日者や閲覧者に諫められる
もしそれでも湧くようならNGを25側に頼めばいい
975えいにち:2010/07/25(日) 15:29:38 ID:9mi46WMF0
25でやるならば>>943みたいな感じがよさそう
あくまで謹告問題の説明としての動画

今回wikiはかなり丁寧な説明だと思うけど
それでも、どういう事?同人駄目なの?みたいな人多かったし
976えいにち:2010/07/25(日) 15:31:05 ID:2ZSmILv/0
ここだけ見ててもカプたたきに走ってしまう人もいることだし、
私も25に上げるのにはもう少し慎重になったほうがいいと思います。

>>970
何それこわい
最近、つい最近ヘタにはまったから知らなかった
977えいにち:2010/07/25(日) 15:35:05 ID:CD/MwpCb0
>>970みたいなカプ論争は25見ない自分も知ってる
一時期荒れてたみたいだしそういうことを知ってる動画関係の
スレでちゃんと聞いたほうがいいんじゃないのかな
賛成派の人は>>970を踏まえてそれを回避するような動画を
作ろうとしてるんだろうけど対策案をしっかりしないとだめだろう
978名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/07/25(日) 15:48:57 ID:2Q41F6650
>>970みたいな話は今はやっと落ち着いたかんじだけど、
集中的に攻撃食らった人は今も攻撃くらってるからね。

動画の内容より厨の対立に発展しそうだから最終手段がいいと思う
979えいにち:2010/07/25(日) 15:50:39 ID:f5aIz3Fw0
>>973
内容証明や少額訴訟について、簡単な説明文とかつくれない?

wikiに「イベント参加中止を考えている人へ」という項目作って
・メールでの問い合わせの仕方
・キャンセル問い合わせを無視された場合の対応方法
・内容証明や少額訴訟のやり方の簡単な説明
・消費者センターなどへの相談の仕方
このへんをまとめておくと、申し込み済の人には助けになるんじゃないかな

そのうえで
「希望があれば取りまとめると申し出てくれている人もいます
ただし個人情報を渡すことになるので、良く考えてください」
と添え書きして
連絡用のメアドを置いとくと、選択肢として考える人もいるんじゃないかと思う
その場合は、鳥つけてもらったりwikiの人と連絡とってもらったりとか
色々出てくると思うけど、対応できそう?
980えいにち:2010/07/25(日) 15:56:58 ID:zzMQx4b00
ニコニコって詳しくないんだけど、たしかコメント禁止スクリプトがあったなと
思って検索してみたらwikiにあった

ttp://nicowiki.com/?%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%88#kinsi
動画に周知のみの役割もたせたいなら、コメント禁止にしたらどうだろうでしょう
981907:2010/07/25(日) 16:09:03 ID:uzbqvI4LP
>>979
了解
ちょっとまとめてから次スレに投下します

先に書いておく
自分は友人から相談を受けてこのスレに来た他ジャンル者なんだ
他カプの陰謀()でも何でもない
自ジャンルの人たちで自浄できるならそれに越したことはないから
無関係の奴が動くなってことならやめるし、少額訴訟をゴリ押し
するつもりもない
ただ本当にしたいならがっつり協力します
982えいにち:2010/07/25(日) 16:46:45 ID:fkIzJPI/0
なぜ主催はキャンセル問い合わせ無視するんだろうな
考え中なら検討中って現在の状況を少しでも発表すればいいのに

983えいにち:2010/07/25(日) 16:51:33 ID:9Lueo7d4P
>>981
書き込めるかな…

他ジャンルの方なのに本当にありがとうございます
キャンセルしたいのにできない人が今一番困ってる人たちなので
個人的な意見としては協力していただけるならと思っています
他の方はどうでしょうか?
984えいにち:2010/07/25(日) 18:14:31 ID:4p7o9vhqO
個人的に、謹告のみじゃないなら25には反対
これ以上他ジャンルや腐に関係ないところに迷惑かけるのやめようよ…
またヘタリアの腐女子かってすでに思われてるのはもう仕方ないけど、
腐ジャンルが目に触れるだけで嫌だったり、荒らすためだけにアカウント
複数持ってる人がいたり、根本的に同人に関係ない人も多いのが25だよ
問題を周知するのは大事だけど、そのために全く関係ない人を
大量に不快にするのってどちらが大事なの?
そもそも腐って本来隠れたり隠したりするものだと思うんだけど
そのこと自体を忘れてんじゃないの?
古い考えかもしれないけどさ…
985えいにち:2010/07/25(日) 18:19:24 ID:MnSK18wb0
>>981
そういう書類関係は本当に知識ないとさっぱりだし、相談窓口的なことしてもらえるんならもの凄くありがたいと思う
連絡手段出すことで変なメールや悪質なメールとかがくるかもしれないけどそのへんは大丈夫だろうか

あと25のことだけど、自分もとにかく周知のためにできることは全部するべきと思っていたが、
確かに25はどうしようもないのが多いから動画が荒れる荒れない以前に
ジャンル全体の動画が確実に巻き込まれるだろうと思う
海鮮むけにしても時期あるし、最終手段にしたほうがいいと思いなおした

というか英日者本当自浄しようともっと動いてくれよ…
986えいにち:2010/07/25(日) 18:21:26 ID:P84T5moL0
とりあえず様子見にするか謹告のみの動画を作るかしておいて、
今後の主催対応があまりに不誠実なら本格的なの作ればいいんじゃないかな
987えいにち:2010/07/25(日) 18:22:57 ID:f5yRlS7OO
ジャンルを守るうんぬんじゃなく
とりあえず主催を叩ければいいオンリを潰せればいい
のお祭り状態になってない?
988えいにち:2010/07/25(日) 18:27:57 ID:1VPNJu/B0
25は反対
支部でもマナーや注意喚起の為のヘタ者の行動事態を迷惑だって言ってる他ジャンルの人も多かったし
同人全体の問題にも関わるっていうのは分かるけど、押しつけるのはどうかと思う
他ジャンルの人が必要だと思えば繋がりは皆無じゃないのだから自然と派生していくよ

あと皆、主催が責任とる=オンリー中止なのかな?
主催を擁護するわけじゃなく、問題になったからオンリー中止って一番無責任に感じるのだけど
何かあったら全部なかったことにしてトンズラするってことじゃない。
例えサークルが1個も来なくても一般参加者が一人もこなくても最後まで責任もって開催するのが主催の責任の取り方だと思う
もちろんキャンセルには応じること前提でだけど。
目に見えないから、声が届いた実感が湧かなくて落ち着かないのは分かるけど
自粛・中止って一番無責任だと思うんだけど、こういう意見て少数なのかな。
知らずに参加してしまう被害者の為にというのは分からないでもないけどさ。
周知してあとは自己判断だというのなら、中止に固執するのは何か違うような気がするよ

英日者でも参加者でもないけど、オンリーの注意喚起っていつも中止を求めるものだったから不思議だったんだ。
989えいにち:2010/07/25(日) 18:29:07 ID:7K3wrt320
ガイシュツだと思うけど、支部あげてる人
タイトルかキャプ部分に、wikiのURLを貼ってください

画像URLだと飛びにくいので見に行かない人もいると思う
タグにURL貼ってくれてる人もいるけど、タグだとURL足りないから該当場所に辿り着かない
990えいにち:2010/07/25(日) 18:41:57 ID:NkM6qW8/0
>>988
サークルも一般も参加しないのに開催するのが責任というのはちょっとわからない
自分は必ずしも厭離中止にしなきゃいけないとは思わないけど、
中止か開催かということよりもまず申込者のキャンセルに応じてもらいたい
ただ不参加表明するサークルが増えてイベントの体裁が保てなくなったら中止でいいと思う
991えいにち:2010/07/25(日) 18:48:55 ID:lMsKkSR90
>>987>>988
いやいや、ずっと誰も厭離中止しろとは言ってないよ
煽りや愉快犯は言ってたかもしれないけれど
主催は活動自粛、主催を降りて他に代役をさがして責任をとる
厭離自体はちゃんと開催されるのがベスト、っていう意見が一貫して多かった
ただ現時点で主催はサークル者のキャンセル問い合わせに対応するべきだし
放置してるから余計厭離への不安が大きくなっていってる
だから最悪は中止という可能性もあるし
逆にこれだけの問題が起きているにしても盛況という可能性もあると思っている
992通りすがり:2010/07/25(日) 18:58:34 ID:NnKoSkDe0
主催者の新作が読みたくって来る人多いんだから
主催は降板すべきじゃないと思う
表現者なんだから誰になにを言われても敢行するべき。

でもキャンセルは受け付けないとまずいな〜

騒ぎになってるので、体調崩しちゃったのか
2次表現での社会的立場とか、もともとあまり考えてないのかな?
商業誌で下手はもう書きません掲載も断りますでいいと思うけど
993えいにち:2010/07/25(日) 19:02:05 ID:lMsKkSR90
>>992
新作は主催おりても出せるし
というかあなたいつもの方だね…
994えいにち:2010/07/25(日) 19:02:20 ID:OKNBTKq30
中止しろ!ってのは基本煽りだと思うよ

一番言われていたのは、謹告無視という
ジャンルの誰もがしていない事をやらかした事。
その事が判明して問い合わせしたにも関わらず総無視で遊んでいた事。
再謹告(名指し状態)で、各幸からの締め出しを食らった後に
先に謝罪をした人の対応を見てからやったのでは?みたいなタイミングで
誠意ない謝罪を出して、それで終えている事

肝心なオンリー主催として、必要な
何かあった時の対策を全然できていない所か
問題を主催達自身が起こしておきながら
オンリーに対して、きちんとした対応説明がなされず
キャンセル問い合わせも無視している事。

少なくともオンリーに関して、不審や不安を感じた人が多いであろう中
何の対応もしていない事は、オンリー主催としておかしいと思うので
なんらかの言及をすべきだと思う。
自分の言葉でね。

その対応を見て、参加者が参加するなり参加を控えるなりは各サークルの問題だ。
995えいにち:2010/07/25(日) 19:09:01 ID:h923BRZx0
>>988
開催したら予定通り主催の懐にお金が入って
何のお咎めも受けずに得するだけなんだが…
本当にそれでいいの?

それにやめる事ってそんなに無責任か?
続ける事で責任を取るなんていうのは、結局ただの現状維持で
何も変わらないよ
鳩山だってやめてくれてよかったよ
996えいにち:2010/07/25(日) 19:13:15 ID:gl/baoMZ0
英日者がきましたよっと。

25は反対。ピクシブとツイッターだけでサークル者や見てる海鮮さんには十分広げられると思うし。
オフでの周知目的なら、むしろイベントとかでチラシ配ったりした方がちゃんと購買層に伝わる気がする。
イベント開催まで余裕あるし、それで十分じゃないかと個人的には思う。

ウィキもできててそれに誘導するツイッターつぶやきもあるしピクシブにうpしてくれてる人もいるのに
それ読んですら理解できないってわめいてる同CPの人…どうしたら分かってもらえるのやら。
って愚痴半分思ってたんだけど、そういう人たちって>>967の言うように
「好きな書き手がたたかれてる!」に固執してるのがいそうだから、
その人たちの別の好きな書き手がチラシ配ってたら途端に態度変えるんじゃないかな、とか思った。
997えいにち:2010/07/25(日) 19:15:00 ID:rRUayxuQ0
>>995
鳩山で例えないでくれw
998えいにち:2010/07/25(日) 19:24:02 ID:dTKLp2/+0
25は過去何度もヘタリア関係で荒れに荒れたから
どんなに慎重に作っても120%対立煽りや愉快犯入り乱れて
場外乱闘に発展すると断言できる
それでも作るってんなら何も言わないけど
安易な考えで実行する気なら考えを改めなおした方がいい
999えいにち:2010/07/25(日) 19:25:59 ID:SGzT4SmV0
壁以上のサークルでチラシ配りはないと思うけどね
少なくとも日受けでは
1000名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/07/25(日) 19:28:20 ID:2Q41F6650
1000なら主催が動く
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://changi.2ch.net/doujin/