1 :
これだけ :
2010/05/31(月) 16:44:43 ID:xGZItCDr0
2 :
これだけ :2010/06/02(水) 18:04:18 ID:ByObYzjU0
>1乙 早速流れが変わってるので 嫌信者総受け関連 絡み>946みたいな関係性が違うから当て馬じゃないよっていうのは 逆にタチが悪いと思うんだよなあ A×BメインでB総受けやってると相手がCだろうがDだろうが Aが恋愛がらみじゃなくても説教役としてしゃしゃり出てきたりするし Aとそれ以外の作品の数やクオリティに明らかな差がついてるのが判ると ああこの書き手はAがメインディッシュでCやDは箸休めなんだなって CやDのファンは当て馬扱い並みにがっかりすると思うけど 総受け者って攻めキャラに対して愛情あるって言うわりに あからさま差別をするのも嫌われる一因だと思うけどなあ
3 :
これだけ :2010/06/02(水) 18:11:02 ID:h7MtD1h40
なんで総受けアンチの人って自分がそう感じたからって みんながそう感じたみたいに書くんだろうか 当て馬にしろがっかりにしろ
4 :
これだけ :2010/06/02(水) 18:15:08 ID:92/8b+Q20
>>3 どういう創作活動しよが趣味嗜好してようが人の勝手だと思うよ
そこをたたき出したら全てのものに当てはまるだろうしさ
問題はそこではなくて絡み禁止のスレで絡んだり
ケンカしてる奴らだろう
5 :
これだけ :2010/06/02(水) 18:33:20 ID:ByObYzjU0
え、別に総意というつもりで書いたわけじゃないけど ただ絡み>946が当て馬じゃないそれぞれ別だから 当て馬嫌いって言うのはお門違いだっていう話が出たから 違うんじゃない?って言いたかっただけなんだけど 総受けアンチとか総受け者とかそういう話じゃないはずだけどな
6 :
これだけ :2010/06/02(水) 20:03:51 ID:0w8+VhYM0
キャラ被りの複数カプが好きなことがタチ悪いって何だそりゃ。 言いがかりもいいとこだよ。
7 :
これだけ :2010/06/02(水) 21:46:15 ID:eoveCZbz0
A×Bの人が書いたC×Bが不快なんて言えるほど C×Bも潤沢にあるジャンルならそういうところを避けて C×Bメインの所に行ってればいいだけでは C×Bがマイナーカプだった場合とかだと 「普段A×Bの人がたまに書いてくれるC×B」がどんだけありがたいか
8 :
これだけ :2010/06/03(木) 00:16:28 ID:JDrM7O0O0
ほんとうそれだよ
>>2 みたいな人って何様だと思う
9 :
これだけ :2010/06/03(木) 00:52:16 ID:UKLXYp3j0
???
>>2 の何がおかしいのか分からん
「タチ悪い」ってのは複数カプが好きな「人」のことじゃなくて、
「読む人によっては地雷になることもあるよ、
当て馬じゃないと言ってもそっちの方が嫌な気持ちになる人だっているよ」
ってことじゃないの?
10 :
これだけ :2010/06/03(木) 01:41:28 ID:kGgBGaBR0
>総受け者って攻めキャラに対して愛情あるって言うわりに
>あからさま差別をするのも嫌われる一因だと思うけどなあ
しっかり人のこと批判してるじゃん
あからさまな差別ってのは
>>2 が見た一部のカプ者だけだろうに
11 :
これだけ :2010/06/03(木) 01:57:58 ID:3XqSRKvs0
総受け A×E B×E C×E D×E そりゃあこういう風に一つに複数のカプが書かれているのが総受けだから その中で「A×Eだけはちょっと・・・」「C×Eは友情燃えだからカプでは・・・」「B×Eだけは地雷」 という風になる人がそれぞれいて だから総受けは嫌だって思っても何の不思議もないと思う
12 :
これだけ :2010/06/03(木) 02:41:30 ID:dqSIT02j0
そうだね 別に総受けが嫌いなのは不思議じゃないけど いろんなスレに総受け、総受け厨が嫌いと 同じ人がすごい文章で書き込みまくってるのは恐ろしいなと思う
13 :
これだけ :2010/06/03(木) 07:37:02 ID:QybZfc2r0
総受け 接点ないようなキャラまで誰でも彼でもAを好きになる、っていうのはちょっと…って感じだなぁ。 接点有りキャラでどの組み合わせでも右側ポジで誰ともカプ成立してないようなのや 複数の組み合わせがあっても別軸ってのなら有りだ。 絡み「さん」付け “ゴンさん”は馴れ馴れしかったのか、すみませんw あと西郷は西郷どんだろJK
14 :
これだけ :2010/06/03(木) 07:57:34 ID:9yM1sT+n0
龍馬を龍馬さんと呼ぶのは 和田アキ子をアキ子さんと呼ぶようなものだと 違和感!
15 :
これだけ :2010/06/03(木) 09:32:42 ID:WfUldlIC0
総受け
>「普段A×Bの人がたまに書いてくれるC×B」がどんだけありがたいか
マイナーカプ者としてはラブラブなA×Bの横で愛のないドライな関係のC×Bとか
A×BのフルカラーCGが10枚並んでる横でC×Bが鉛筆書き1枚とか
あった!って大喜びした分しょんぼりするけどな
ここまで極端なのはそうそうないけどマイナーカプやってるとけっこうぶち当たるよ
だったら最初から本命はA×Bですって言ってくれよって思う
そうしてくれればこっちもその気になって見るのに
総受けです!攻めも平等に愛してます!なんていうからややこしい
勝手にがっかりしてるだけなんだけど、
>>2 のいってることはわかるって話
16 :
これだけ :2010/06/03(木) 10:54:06 ID:xFXMsw2C0
というかどっちも言い分自体はごく普通じゃない 規模やスタンスや本人の飢え方まで考慮してたらきりがない
17 :
これだけ :2010/06/03(木) 10:55:44 ID:QmmTrMhp0
ガッカリするって部分には誰も文句言って無いと思うんだけど
18 :
これだけ :2010/06/03(木) 11:01:31 ID:Ld0MmRwT0
>>12 あそこまでいくと病的で恐いよね
その人に何があったんだろうと思った
19 :
これだけ :2010/06/03(木) 13:29:36 ID:9EVWp31L0
呼び捨てでもさん付けでもなく、西郷どんと呼ぶ!
20 :
これだけ :2010/06/03(木) 13:52:14 ID:w5/hSjOpO
絡み龍馬関係 最早、元の書き込みとは関係ない話になるが、近代史での土佐関係は興味深いなと思ったことがある 士族の反乱の流れで、土佐で蜂起する大きなグループが出て来なかったのって何でなんだろうな 佐賀の江藤や萩の前原みたいな人物は出なかったのか 薩摩長州の代表者が洋行した隙に、約束破ってまで政府の実権を握ろうとしたくらいなんだから、反政府の活発な動きがあっても不思議じゃない あの当時の土佐人で一番魅力的なのは、熊本で戦った谷干城だろうけどね て言うか、あの投稿者の方、「さん」付けの押し付けより、西南戦争に触れちゃいけなかったかもなw 現代人にとっては「サザエさん」の「さん」付けと変わらない感覚だとしても、日本の近代史の中には、西郷隆盛が日本中で「さん」付けで定着するに至る理由や意味がちゃんとある そういうのを教えなくなったのにも理由がある 何故なのか調べてみるのも面白いね まあ、ぶっちゃけ西郷隆盛の凄さを納得するのに十年以上掛かったけどなww 中学生の頃はむしろ「いかにもご立派」で嫌いだったわ
21 :
これだけ :2010/06/03(木) 14:11:44 ID:KPA5oxbP0
>>20 投稿者の「私の父の先祖は西郷さんについて戦った、
その尊敬の気持ちを持って西郷先生と呼んでいた」が
すっげ気分悪かったよ
高知県民だって、別に敬意がないから龍馬呼び捨てなわけではない
「言葉が荒いから」「短気だから」とか、一方的な思い込みを
さも正解のように書いてて不愉快だった
鹿児島県民への好感度が下がったよ
西郷さんも大久保利通も篤姫も好きなんだけどな
22 :
これだけ :2010/06/03(木) 14:18:48 ID:xCm5qp/l0
というか、絡みでいかに西郷さんがすばらしい人か語り それに比べて他の幕末のだれかしはどうこうと言ってる人が ちょっとイタク見えたw
23 :
これだけ :2010/06/03(木) 14:27:33 ID:SRLCbYg30
>>22 あれは別に西郷さんage竜馬sageってわけじゃないでしょ
鹿児島県民が西郷に今でもさんをつけるのには理由があるんだよって意味でしょ
竜馬を出したのは「それに比べて」じゃなくて元レスの61歳の投稿主が名前を出したから
>>21 さすがにあの61歳のおばちゃんの意見が鹿児島県民の総意ってこたないと思うぞ
24 :
これだけ :2010/06/03(木) 14:31:10 ID:KPA5oxbP0
>>23 総意だったら怖いw
けど、何となく「そっか…鹿児島の人か…」という気持ちになったんだ
気分の問題かな
25 :
これだけ :2010/06/03(木) 14:51:49 ID:Wemejr0g0
>>23 それはそれとして、語りがあまりにも思い入れたっぷりで
熱いから、ちょっと引く部分はあったw
西郷さんはこんな人で、こんな歌が後生作られてとか
切々と語っていたから
26 :
これだけ :2010/06/03(木) 14:56:31 ID:dBP/OV3Q0
というか、西郷さんって別に皆普通に名前知ってると思うんだけど(詳しくなくても) 西郷を知らない人宛に、いかに凄い人なのか説明するみたいな口調なのが興味深かった
27 :
これだけ :2010/06/03(木) 15:12:50 ID:w5/hSjOpO
>>22 私のことだと思うけど、西郷ageじゃないよw
他の人物が「作られた偉人」「西郷隆盛を自然発生の偉人」というのが引っかかったのかな。
当時は情報の伝達が非常に悪くて、無血開城が誰によって実現したか、政治に関わる人たちでもあまり知らなかったというような時代なんだ。
明治に入ってからでも、誰が何をしたのかなんて、特に民衆にはわかりにくかった。
そんな中で西郷隆盛が「当時の」民衆のヒーローになったのは、特殊なことだったんだよって話。
西郷隆盛のスケールは異様なのも事実だけど、それぞれの人物そのものに対するagesagは意図してないわww
たぶん西郷人気に一番近いのは忠臣蔵だよ。
西郷隆盛はそれに崇拝までついてきた。
すごく珍しいケースだよ。
>>24 ○○の人かあ……、というのは、どこ出身の人が言ってもブーメランだぞw
四国内でさえ色々言い合ってるし
九州から来た、しかも薩摩おごじょなら仕方ないwwくらいに考えれば良くね?
個人的には、高知は高知のやり方でちゃんと大切にしていると思うよ
腹の虫がおさまらないなら、あなたも新聞に投稿してみるのもアリでしょう
28 :
これだけ :2010/06/03(木) 15:13:22 ID:b4J7Fs/D0
いわゆる「自分の半径500メートル以内の世界が基準」の人が そのまま年を取るとそうなるのかな、って感じだね>件の投稿者 東北や北海道で5月に桜が咲く、とかの話を聞いて「桜は3月に 咲く物でしょ、嘘つかないで」って言う人みたいな
29 :
これだけ :2010/06/03(木) 15:17:01 ID:J29GNCaa0
ID:w5/hSjOpOが必死で笑うw
30 :
これだけ :2010/06/03(木) 15:22:35 ID:w5/hSjOpO
31 :
これだけ :2010/06/03(木) 15:41:21 ID:1BVmNnVy0
高知新聞は時々あーいう極端なのを掲載して、
反論投稿を待つ時がある
以前、図書館戦争の人が新聞小説連載していた時も
年配の人が「人物が語尾に〜やにゃあ、〜やきにゃあ、と言っているが
猫のようだ。土佐弁で正しくは〜やねや、〜やきやねや、である。
自分の周囲では皆そう言っている」と投稿してた
が、うちの近辺では普通に「〜にゃあ」を語尾につける
その人より年上のばあちゃんも同様
年食ったら
>>28 の言うような感じになっちゃうのかねえと思ってた
言葉なんて変化していくもんでしょ?と思ったけど、投稿には
実名・住所が必須だからスルーしたよ(よほどでないと匿名を受け付けないらしい)
32 :
これだけ :2010/06/03(木) 15:51:31 ID:n+caAl8l0
>>30 多分、質問スレかどっかで
西郷さんってどんな人ですか?
みたいな流れだったらいいんだろうけど
西郷さんを元々知ってて、その前提で投稿内容について話す
↓
西郷さんはこんな人でこんな人で説明
↓
説明が必死で引くというツッコミ
↓
私の事?西郷さんはこんな人でこんな人でと更に説明
なので、アレなんだと思う…
別に西郷さんについて説明して欲しいわけじゃないというツッコミに対して
説明足りなかったのか?って感じで更に説明が入ってるから
>>31 投稿は、極端な意見を採用した方が面白いと
考える人がいると聞いた事ある
33 :
これだけ :2010/06/03(木) 16:46:26 ID:R8a2LIXEO
西郷さんでこんなに話題になるのも珍しい 歴史同人的には大抵空気なのに
34 :
これだけ :2010/06/03(木) 16:50:10 ID:7zvyo3ZR0
>>21 >投稿者の「私の父の先祖は西郷さんについて戦った、
その尊敬の気持ちを持って西郷先生と呼んでいた」が
すっげ気分悪かったよ
これって何で?
龍馬とともに活動してた人の子孫だって、さん付け先生付け
してるかもしれないよ
赤の他人よりは特に身近に感じてるだろうし、そこは気にすることでもないような
呼び方の押し付けはよくないと思うけどね
つか、みんなちょっと頭の固いお年寄りの意見だね
くらいで流せないのか
35 :
これだけ :2010/06/03(木) 17:02:39 ID:SeZ0jUFl0
流せないから、ここでgdgd言ってるんだろう むしろ郷土愛を刺激された人が多かった印象
36 :
これだけ :2010/06/03(木) 17:19:03 ID:Qb3zzr/Q0
>>34 その投稿文読んだけど、
「私の父は西郷さんに従って西南戦争に従軍した先祖への敬意もあって
ずっと西郷先生と呼んでいた」という文章が、その前の「高知の人は
郷土の偉人を、子供でさえ龍馬龍馬と呼び捨てにするので驚いた」という
文章と相まって(しかも実家の両親と「信じられないよね」的に話しあったそうで)
「高知県民の龍馬呼び捨て=全く尊敬していないから呼び捨て」と
決めつけられてる感があるんだよ
ちなみに知人に中岡慎太郎関連の人はいるが、その人達も普通に
「龍馬」「慎太郎」と呼び捨てだし、「呼び捨てすんな」と言われたこともない
呼んでる人もいるとは思うけど、少なくとも押しつけはしてない
秘密のケンミンショウみたいなもんで、「うちの県ではこうなんだから、
あんたの県もこうしなさいよ」と言われたら気分悪いってだけだな
37 :
これだけ :2010/06/03(木) 19:48:37 ID:R8a2LIXEO
絡み自己投影 何かもー、ただの常套句だと思って流せないのかなあ 総受叩かれるのって人気あるのばかりだし、たかが2ちゃんのレスくらいどうでもいいじゃん 嫌なら見るなと主張する人に限ってわざわざアンチを探して絡むのは何故 それこそ嫌なら見なきゃいいのに
38 :
これだけ :2010/06/03(木) 19:56:33 ID:MFyx8UWT0
>>37 ぶっちゃけもとの嫌い信者スレのレスよりも
>>37 みたいな「自己投影と言われて反論するのは総受けばかり」というレスのせいで
ここまでgdgdになってんだと思うよ
実際ログ読むと、投影に限らず認定が気持ち悪いってレスばかりなのに
どうしてそういう風に持っていこうとするのか不思議だわ
39 :
これだけ :2010/06/03(木) 20:01:25 ID:LpBh4mrq0
絡み自己投影 ただの常套句だと思わず 「2で言われる」を錦の旗にしてもっともらしく言ってる人がいるから 最近は反論も普通に来るようになったんじゃないのかな つか嫌信者スレで、認定厨が嫌いって言うのは別に悪く無いと思うけど スレの趣旨に添ってるし
40 :
これだけ :2010/06/03(木) 20:22:38 ID:aDDTNOuy0
スレの趣旨にそってるなら何叫んでもいいんじゃね スレで叫ぶ事すらやるなスルーしろってのはただ自分の嫌いなものを見たく無いだけだろ 2で嫌いスレ覗く以上、自分の好きなものが嫌われてるのを目にするのも当たり前だし アンチも、気持ちよくアンチさせてくれる人ばかりでなく、ツッコまれるのを覚悟するべき
41 :
これだけ :2010/06/04(金) 18:04:34 ID:VeCsGOicO
友やめ570のAと微妙に570を叩いてる人たち 結局何て反応すれば満足だったのかね 570のセリフが平気な人は無神経とかわけわからん 理想の対応がどんなんだか聞いてみたいもんだ
42 :
これだけ :2010/06/04(金) 18:34:22 ID:c48386uG0
>>41 逆に聞きたいが、570に対してどういうレスを返せばお前さんみたいなのは満足したんだ。
そんな事無いよー卑屈な奴に絡まれて乙!570は全然悪くないよーってレスが見たかったの?
43 :
これだけ :2010/06/04(金) 18:38:12 ID:CiFVcnLN0
583 名前: やめ [sage] 投稿日: 2010/06/04(金) 01:57:38 ID:gQIyGXK40
言い方悪かったかもとか言ってるからじゃない?
584 名前: 友やめ [sage] 投稿日: 2010/06/04(金) 02:00:57 ID:TO20ohfm0
私の方が相手の事羨ましいのに何で…言い方悪かったの…?って語り口だから
そりゃ卑屈になってる方からはこう取られるだろJK的なレスされてるだけじゃね?
586 名前: 友やめ [sage] 投稿日: 2010/06/04(金) 02:04:32 ID:7cUrnGsS0
うん
言い方が悪かったか良かったかと言われたら悪かったと思うよって程度かと
587 名前: やめ [sage] 投稿日: 2010/06/04(金) 02:44:33 ID:vfliraYL0
>>572 二次は萌えやキャラへの愛情が表現されていたら話に粗があっても読んでもらえるけど
一次はそうじゃないから
一次の方が高尚とかそんなんじゃなくて、読者の求めるものが違うってことね
それが理解できないようだと商業はきついかも
それに商業行くと編集にうんざりするほど赤を入れられるから
友達の批判くらいで凹んでるようではやってけないよ
>>582 誰もAが卑屈じゃないなんて言ってない
570が火に油を注いでるとは思うが
44 :
これだけ :2010/06/04(金) 18:44:04 ID:MZGDGTwr0
そんなのは普通に、 勝手にライバル心燃やされたり嫉妬されるって辛いよね。乙。 くらいでいいんじゃないの。 でも多分、最後の「私の言い方〜」がなかったら ここまで色々言われなかっただろうな。 なんていうか、突っ込む隙を与えた感じがする。 乙物件なのに、何故か配慮を求められるのは570なのが災難だ。
45 :
これだけ :2010/06/04(金) 18:57:24 ID:YwGzCvsr0
私が悪かったのかって570がとってつけたように書いてるからでしょ。
だからそりゃ卑屈側から見たらそう取るんじゃない?とか、友やめ570を読んで
自分ならこう取るってレスされてるだけ。
友やめ570をみて
>>44 みたいに思わない人がそれなりにいたってだけの話。
誰もどう返すのが理想だったんだとかそういう話はしてない。
46 :
これだけ :2010/06/04(金) 19:33:08 ID:Ekv//Bbc0
>>44 だよな。
その一文と、570は容姿を絡めたのが敗因だったと思う。
絵の事だけを書いていれば、ここまで長引く話題には
ならなかった気がする。
47 :
これだけ :2010/06/04(金) 19:49:49 ID:eoeyJxuj0
容姿を絡めたのが敗因っていうか、私の方が羨ましい!と言いながら ちょwwwお前それ羨ましがってるように聞こえねえwwwwって感じだったから絡まれたんだとオモタ 570にとってはいきなり言いがかりつけられたんだからそういう言い方になるのはわかるから 乙とは思うけどね
48 :
これだけ :2010/06/04(金) 22:16:18 ID:irD50Qtj0
無神経っちゃ無神経な言い方だけど、事実を指摘されて腹を立てる(それを表に出す)のって プライドが無いのか、と思うわ
49 :
これだけ :2010/06/04(金) 22:16:49 ID:w6TKq1HF0
容姿を絡めたのが敗因といっても、それを持ち出したのはAの方だしな… 今まで友達だと思っていた人にいきなり言いがかり付けられて、 テンパってああ言う言い方になったのは理解できるから 無神経どうこうっていう話には賛同できないや
50 :
これだけ :2010/06/04(金) 22:34:21 ID:Gyk+q1xiO
空気読まずにごめん 輝きスレ852 >もしくはオカリナ。 でもそれだと馬の名前が「エポナ」でなきゃいけないんじゃね?www
51 :
これだけ :2010/06/05(土) 01:04:26 ID:Ien1CJFQ0
>>41 相手の事には触れず、「私なんて大した事ないよ」とでも言えば良かったんじゃないかな
それでも「過度の謙遜うぜぇ」「あんたで大した事ないなら私はどうなるの」とか気に障る奴はいるけど
絡み200は長文だが、言ってる事は別に間違っちゃいないと思うけど、
全体を理解せずに一部分だけを見て悪だのなんだの決める人はどこにでもいるんだな
52 :
これだけ :2010/06/05(土) 08:17:10 ID:177tzMph0
570は誘い受けくさくて絡まれてるんじゃねえの?
53 :
これだけ :2010/06/05(土) 08:46:32 ID:Q1zmYq7I0
もしそうなら誘い受け臭の部分だけを指摘して後は乙してれば済む事 一箇所気にくわなかったからってあさっての方向まで叩き出すのは冷静さを欠くだろう
54 :
これだけ :2010/06/05(土) 08:59:13 ID:RW5+sI3j0
あきらか釣り臭いの以外は割と普通の絡み多かったように見えたが 悪かったのかと思った人間に対するレスで「ここが原因なんじゃない、こう思うよ」ってレスが 明後日の方向まで叩かれてるように感じるって、570を何が何でも庇って欲しい人たちは 自分の意見は言いたいけど反論は絶対嫌!ってタイプなんだな。
55 :
これだけ :2010/06/05(土) 09:04:50 ID:wDDhqYZh0
友やめ570には乙と思った。 でも違う意見で絡んでる人を「一箇所気にくわなかったからってあさっての方向まで叩き出す」とか… さすがにこのネタでそれはねえよwwどんだけ自分の意見だけが正しいんだwww
56 :
これだけ :2010/06/05(土) 09:24:18 ID:Q1zmYq7I0
いや、52のレスに対して私見を述べただけだけど
57 :
これだけ :2010/06/05(土) 09:28:13 ID:Q1zmYq7I0
「ここが原因なんじゃない、こう思うよ」←こういうレスは「絡み」に入るわけ?
58 :
これだけ :2010/06/05(土) 09:28:30 ID:x579rXtI0
もしそうなら誘い受け臭の部分だけを指摘して後は乙してれば済む事(キリッ) 一箇所気にくわなかったからってあさっての方向まで叩き出すのは冷静さを欠くだろう (キリリッ) こうですか、わかりません><
59 :
これだけ :2010/06/05(土) 09:30:52 ID:nzgHGFpG0
乙は欲しいけど乙以外のレスは求めてません!
60 :
これだけ :2010/06/05(土) 09:37:59 ID:KTKjdl5m0
>>56 そんなに自分の想定外の方向でレスされたくないなら2のスレに書き込まなければ良いだけの話。
友やめ570も56もね。
61 :
これだけ :2010/06/05(土) 09:43:31 ID:1MLdTM8q0
友やめ570だけだったらただの乙で済んだレスだった。 でも絡みみたら「可哀相な570ちゃん!570ちゃんの言い方にケチなんかつけちゃ駄目!」 …な擁護の人達のレスでかなりうへったw570は色んな意味で乙。
62 :
これだけ :2010/06/05(土) 09:55:24 ID:vLtnKnHC0
キリリッ(笑)
63 :
これだけ :2010/06/05(土) 10:07:33 ID:9UyMN2rC0
>>61 あーそれ分かる
乙だと思うが友やめ570にレスつけてる人が言ってる人が言いたい事も
わかるなーと思って、別件で絡み覗いたらあの状態だったからびっくりし
64 :
これだけ :2010/06/05(土) 10:11:29 ID:Ftu1g+/o0
>>57 54じゃないけど、絡みっていうか別に的外れレスにはならないんじゃない?
友やめ570を読む限りじゃ。57はそのレベルのを叩きレスだとでも思ったのか…?
65 :
これだけ :2010/06/05(土) 10:24:40 ID:PYVmnzxH0
ともやめ570は、変な誘い受けもしてなかったと思うけど (ねたみもあったかもしれないし言い方が悪かったんだな… ていうのは、570自身が反省してるだけだろう) それについては悪いか悪くないかでいうなら悪かったかもね、って言い出す人がいて ついでにどう見てもお前釣りだろってのが沸いて 双方が混ざって570がやたらと叩かれてるような印象を受けたので、 まず第一擁護が始まった。 擁護が過ぎて来た気がしてきたんで、今度は叩き(という言い方が嫌なら苦言を呈する人)が増えてきた。 という流れなんじゃない? でも明らかにおかしい煽りの人以外は、570乙は揺るいでなかったと思うけど。
66 :
これだけ :2010/06/05(土) 10:51:38 ID:1MLdTM8q0
絡みの200とか明らかにファビョり杉だったもんなあ…
あれじゃあ何言ってもねえ…擁護されない方がマシだろあれはって感じ。
570を使って喧嘩するなってw
友やめ570に対する叩きは釣りっぽいの以外特にはなかったよ。
>>43 のコピペされてたとこにあるように、言い方が悪かったか良かったかと言われたら
悪かったと思うよってレスばっかで。570の書き方でそれすら言われるの嫌なら
リアルのチラシにでも書き捨てが適当だったんじゃないかねえ。
67 :
これだけ :2010/06/05(土) 14:44:04 ID:qLvPtB490
友うへスレの二日くらい前のujiの人関連 ものすっごい今更だし、祭り状態が終わってから友うへスレ読んだのですまないが この件は絡みスレの177の言うとおり(Aとは自分のことで、架空の悪役になりきって自分を叩いて擁護してもらう自演)なんじゃないかと思う… 必死に「Aさん」を叩く割に、共通の友人BだかCだかのAさん擁護メール、 Aさん本人からの丁寧な謝罪文?をわざわざ何回もレスしに来てあげてるあたり、 スレ住人からとにかくAさん擁護コメントを引き出したがってたようにしか見えない。 Aさん=ujiの人が、自分が擁護されてるレスを読んで気持ちよくなって終わったんだろうなと思えてならないw
68 :
これだけ :2010/06/05(土) 19:21:22 ID:lhJC1BIw0
絡み330 まあ釣りだろうけど誰もPCより携帯の方が素晴らしいなんて力説はしていない件 大きく分けて携帯という時点で糞だと決めついているのと 本人に力量があれば携帯だPCだなんてのは関係ないって人の二種類だし 携帯側に好意的な意見述べてるのもPC利用者なんだが
69 :
これだけ :2010/06/07(月) 11:52:02 ID:RSDJur/Y0
遙か関連 元スレ見てないけど、相変わらずなんだな、このジャンル 2発売が決定した時の新神子叩きが怖すぎて、すぐに撤退したのを思い出した
70 :
これだけ :2010/06/07(月) 12:34:31 ID:tAEoDROSO
新刊が別ジャンルだったときに叩かれるのが普通だと思うんだが…… さすが昔イベント記念アンソロに文句つけまくった基地外ジャンル
71 :
これだけ :2010/06/07(月) 12:44:55 ID:6cKkP0++0
>>70 基地ジャンルだとは思うが、イベント記念アンソロの件は主催が悪い
・NLとBLは混ぜるな危険、NLでも公式ヒロイン受以外は拒否反応が強いジャンルに全て混ぜた
・そんなアンソロなので、誰がどのカプを描くのか知りたいという問い合わせに
「こっちは把握してない、会場で確認すればいい」と返信
・しかし実際は「Aさんはこのカプ、Bさんはこのカプで」と指定していた←執筆者がソース
・主催の対応に嘘があった為、不信感を持った執筆予定者が辞退
・それを辞退者を中傷する形で晒しage
こんな前提があった上で、サブの女キャラ受好きが他スレに「公式ヒロイン受以外は
認めない自ジャンル痛い」と捏造レス投下したので荒れた
72 :
これだけ :2010/06/07(月) 13:59:18 ID:zfsNDEYQ0
なんちゅーかすげーな
73 :
これだけ :2010/06/07(月) 15:17:38 ID:cvz6JWJ7O
萌えは移り変わるもんだろうし 別に他の作品で新刊出そうがそりゃ仕方ないっちゃ仕方ないとは思うけど 「そんなの普通じゃん」とか「海鮮のワガママ」とか言い出しちゃうから 目が点になるんだよな 特に後者 ワガママってお前…
74 :
これだけ :2010/06/07(月) 15:51:00 ID:+xPaZe6+0
75 :
これだけ :2010/06/07(月) 16:17:32 ID:Q2zl1X780
>>73 元スレでは「萌えが移るのは仕方ないし、義理で「遙かで取ったから
遙かで出すか」な本を出されても嫌だけど、だからこそ申し込み(のジャンル)は
大事に選択してほしい」に対して
「コミケ申し込んだことないのか」
「コミケはオールジャンルだからいいんだよ」
「ジャンル分けってのはどこに配置されたいかであって、新刊出すジャンルじゃない」
「他作品に行く裏切り者は許さないってうざい」
「高尚海鮮乙」
「申し込んだジャンルの新刊じゃなくても何とも思わない、おかしいと思う方がおかしい、頭が固い」
といった意味不明な反論だった
「ミケはジャンルの比率でスペ数を決めているともいうし、遙かで取ったスペは
遙かジャンルに対して割り振られたんだから、他ジャンルの新刊しかないというのは
ちょっと…」に対しても「落選したサークルの僻み乙」だ
お前らミケのジャンル分けの意義をわかってんのかと
>>75 が書いてくれた「コミケ申し込んだことないのか」以下の内容が
何が何だかさっぱり理解できない
「他作品に行く裏切り者は許さないってうざい」とか
一体何をどう読んだらそうなるんだ
実生活で他人とまともにコミュニケーション取れてるのかと
心配になるレベルの意味不明っぷり
こんな宇宙人大発生なジャンルもあるのか…
今まで乙女ゲージャンルって規模もそんなに大きくないから
まったりやってるんだろうなと思ってたんだけどな
77 :
これだけ :2010/06/07(月) 18:21:04 ID:tAEoDROSO
>>71 その辺の詳しい事情はよく知らんけど記念アンソロなんて買う義務はないんだから
気に入らないならスルーすればいいじゃんという普通の意見にも噛み付きまくり
少しでも気に入らないレスには即主催乙で何でもかんでも全部主催が悪い主催のせい
そんなまともな話もできない基地外ばかりという印象だったので相変わらずだなぁと
78 :
これだけ :2010/06/07(月) 18:21:41 ID:M8xRyJwu0
>>76 更に「お隣さんが萌えが他作品に移っていて、遙かの売り時は終わった、
これからは○○の時代、と言われてショボーンとした」というレスに
「遙かしか興味なくて遙か以外の話したくないってサクルも
少なからずいるのはわかるんけど、自分で了見の狭い人だと思わないのかな」
「意固地に遙かしか知らなくてそれ以外の話は聞く耳持たないみたいに
下向いてるような人はやっぱサクル者でも敬遠したくなるなあ」
と返していた
目の玉どっかいった
79 :
これだけ :2010/06/07(月) 18:24:13 ID:M8xRyJwu0
ちくしょう連投になるw
>>77 その辺は皆わかった上で、「買いたいと思っているが、掲載予定の
カプを教えてほしい」という問い合わせに嘘返信した時点でもうアウトだったよ
(NLはともかく、BLは男が10人もいりゃ組み合わせは凄い数になる)
更に主催が元種者で、そっちでもKYやらかした$だったことも災いした
80 :
これだけ :2010/06/07(月) 18:30:52 ID:2LwfJ0Dm0
あー部外者から見たら普通の意見も
当事者にしたら煽りにしかならないから って書き込もうとしてたんだけど
>>79 その元種者でってのはここで書く必要のある事なのか聞いて良いか?
81 :
これ :2010/06/07(月) 19:09:12 ID:8jGJaL1+0
>>80 遙かというジャンルだからなんでもないことに噛み付かれたんじゃなくて
他ジャンルでもイタタだったんだから遙かで叩かれたのもしょうがないんだよ
って言いたいんじゃない
82 :
これ :2010/06/07(月) 19:32:02 ID:yaaBoK7BO
さっき遥かスレ行ってみたら、また 「申し込みから半年もあるんだから、ジャンル離れしたって仕方ないじゃない!」だってさ さかのぼって時間を見ると、夜になるとバカが沸くみたいだ 今夜が楽しみになってきた
83 :
これだけ :2010/06/07(月) 20:00:52 ID:4X00jhmZ0
>>82 >その時の事情で本を出す予定が変わるのは本当に仕方がないことなのに
>なんで絡みにまで話題持ち込んで組織的な吊し上げしてるの?
>好きなことやっちゃダメって言ってるようでスゴい怖いよ
どうあっても自分達が、同人的にちょっと非常識な行動をして
それを「仕方ない」というより「何が悪いの」と開き直った挙句に
普通に「参加ジャンルでの新刊があるだろう」と思っている人を
「了見の狭い人、裏切り者扱いしてファビョッてる」とpgrしていることは
認めたくないらしい
可哀想なアテクシってか
84 :
これだけ :2010/06/07(月) 20:11:05 ID:yT0juLOA0
2008年 3でスペ取って4本出して3だけの人にウヘられた ↓ 2009年 4スペで取ったがあまりにも4本が売れなくなって3本出して4だけの人にウヘられた ↓ 2010年 公式は動かずオンリーもバッティングして想定外に遙か本出しても売れなくなったから 在庫たくさんだから遙かで申し込んだけど薄桜鬼本も出したらウヘられた このモデルのひとが本当にいるのか知らないが そりゃ全ての人が幸せになることなんてないのに振り回されすぎ。 これら全ての相手に噛み付いてたら疲れるし「高尚海鮮様」思考に凝り固まりそうだ
85 :
これだけ :2010/06/07(月) 20:48:30 ID:3cTDph4HO
遙関連 遙スレの人達は別の話題にした方がいいと思う もう何言っても自演って言われるよ
86 :
これだけ :2010/06/07(月) 22:08:57 ID:1oGpeLROO
しかし他ジャンル新刊を出すのが当然なら、遙の新刊が欲しい人はどこを探せばいいのか。 どこのジャンルもそうなら、会場中を回らないかんだろ。
87 :
これだけ :2010/06/07(月) 23:56:46 ID:ltODLLkq0
問題の記念アンソロのとき 「今までは表面上上手くやってきたのにKY主催のせいで全部ぶち壊し! 何も知らない新参者のよそ者が出しゃばって厭離主催なんてやるな!」 とか言ってたやついたこと思い出したw結局それが言いたかったのかとw
88 :
これだけ :2010/06/08(火) 00:40:36 ID:Iz2kmJgT0
とうとう「ヲチスレでIP抜かれて訴訟おこされますよpgr」 まで言うバカが出て来ちゃったよw なんかもう他ジャンル本についての是非云々よりも、絡みでボコられたのが悔しくて せめて遙かスレではなんとか言い負かしてやりたいって感じにしか見えないんだが…
89 :
これだけ :2010/06/08(火) 12:21:41 ID:YC9zGm/10
>>78 「NL(BL)しか興味なくてNL(BL)以外の話したくないってサクルも
少なからずいるのはわかるんけど、自分で了見の狭い人だと思わないのかな」
「意固地に自カプしか知らなくてそれ以外の話は聞く耳持たないみたいに
下向いてるような人はやっぱサクル者でも敬遠したくなるなあ」
ってことですね!
90 :
これだけ :2010/06/08(火) 12:25:49 ID:0GTxFIxW0
>>89 >意固地に自カプしか知らなくてそれ以外の話は聞く耳持たない
同じジャンル内なのにぎちぎちのカプ固定の人、の話ではなくて、
ジャンル固定の話してるのに何故摩り替わってるのか不思議だった。
自分はここ10年、ずっと一つのジャンルしかやってないし見てないから、
ミケでも他のジャンルのスペースには行かないよ。
サイトも他ジャンルはあまり見てないし。
91 :
これだけ :2010/06/08(火) 12:33:51 ID:1dwIarQI0
つまりどういうことだ 下の段は
92 :
これだけ :2010/06/08(火) 13:20:41 ID:yo9tQx0U0
>>91 一つのジャンルのスペースしか見ないから、
他のジャンルのスペースで本出されても…ってことじゃない?
Aジャンルサイトで「B本出します」と告知されても
他ジャンルのサイトは見ないから気付かないし。
93 :
これだけ :2010/06/08(火) 17:21:13 ID:CUm/qLxn0
遥かスレ凄い主張する人がいるな ・発売前のゲームで申込たいけどできない。だから新刊出すつもりのない元ジャンルで申込む ・コミケに何が何でも受かりたいから、本を出したいメジャージャンルではなく、 落選しにくいマイナージャンルで申し込む。マイナージャンルで新刊は出さない。 が、飛翔系も経験したことがあるサークルなら常識ってwww 自分も飛翔系も流行ジャンルも行ったことあるし、 マイナーが受かりやすいのは知ってるけど、やろうと思ったことはないわw
94 :
これだけ :2010/06/08(火) 18:04:26 ID:LRapqHBD0
遥か関連 自分、飛翔系ジャンルだけどそんな常識初めて聞いたww つか、飛翔系だと自ジャンルしかまわらないって人も多いから 新刊が別ジャンルだと売上激減すると思うんだが
95 :
これだけ :2010/06/08(火) 18:28:00 ID:23lRORVQ0
「アテクシはミケ最人気ジャンルの凄さを知ってるのよ!」を主張する為に
飛翔を例えに出したと推測
一時のテニヌとか優白とかね
飛翔だと規模が巨大すぎて、自ジャンル以外回る余裕なんてなかった
ジャンル内カプ違い突発本があったりするから、他カプもスルーできない
>>93 の主張してる人は、最初から「出す気のないジャンルで申し込みました」って
ことだよね、悪質な確信犯(誤用)
96 :
これだけ :2010/06/08(火) 19:31:49 ID:UWd3pqub0
そろそろ怒られそうなのでこっちに移動しておく 考察助ートについて 金の人は金の人自身がどうこうというより銀があの人だったから、としか言いようがない より濃い人がいればそっちに目がいってしまうのは当たり前 永野五輪だって人気は銅>金銀だったからメダルの色は人気と関係ないよ
97 :
これだけ :2010/06/08(火) 19:37:37 ID:H4niiESzP
いくらなんでもスケートまで伏せなくていいと思う
98 :
これだけ :2010/06/08(火) 21:08:42 ID:AowxUYRg0
遙か関連 逆に萌えジャンルがまだミケの対象外なのに どうしてもそのジャンルの新刊持ってミケに出たいほうが異常というか、わがまま。 考察スケート 絡みでも釜のフタあきっ放しだったよね。あの話題。 考察スレの流れの通り生は禁止でいいと思った。
99 :
これだけ :2010/06/08(火) 21:45:07 ID:+LGgLsoc0
まあでも例えば遥か4発売前で、でもシリーズ物だから 絶対自分がハマると分かってるなら、3で取って4の本出すってのは OKとは言わないけどしょうがないんじゃないのかなぁ。 遥かとかシリーズ物の乙女ゲーは、声優で好きキャラ決めてる人も多いだろうし。
100 :
これだけ :2010/06/08(火) 22:21:34 ID:DHufhb5w0
>>99 それは以前多少「それってどうよ」とは言われたけど、
今回ほど揉めなかった
理由は、「3で申し込んだけど新刊は4」の人が
「ミケではそんなの当たり前、当然」と開き直らなかったことと、
同じタイトルのナンバリングだからというのもある
今回のは、言ってみりゃ戦国夢想で取っておいて、新刊は
場皿3という人達に対して「だったら夢想で取るなよせめて場皿で取れ」
となってる
101 :
これだけ :2010/06/08(火) 22:35:17 ID:SWDhT7Va0
遥かスレ アレもう何言っても無駄じゃないかな 海鮮いらねぇとか言い出してる… お前は誰に本を見てもらうつもりなんだ?って言う
102 :
これだけ :2010/06/08(火) 22:51:54 ID:RTWpNEW90
>コミケに何が何でも受かりたいから、本を出したいメジャージャンルではなく、 >落選しにくいマイナージャンルで申し込む。マイナージャンルで新刊は出さない 自分が知っている弗サークルは落日通り越して真夜中ジャンルで取っている。 (同じジャンルのサークルも一つか二つしかない) 明らかに真夜中ジャンルに愛はないのに、殆ど意地で取っている。 コミケだけじゃなくて都市イベントも同じ。 当然真夜中ジャンルの本は出さずにはまっているジャンルの本(王者)を出し、 サイトやスペースで大々的に宣伝してドン引きした。
103 :
これだけ :2010/06/09(水) 01:53:30 ID:Ca5kDpyG0
王者同人って珍しいなw
104 :
これだけ :2010/06/09(水) 03:56:22 ID:ljxxMRhD0
王者ってなに?
105 :
これだけ :2010/06/09(水) 05:10:20 ID:gAB2dDVQ0
元のスレは見てないけど 遥かは他のジャンルとは価値観が180度違う別世界ということはわかった
106 :
これだけ :2010/06/09(水) 06:18:23 ID:MwWdwj780
王道? 自分は交流のためにやってる、書き手と本交換したり、感想言い合ったりするのが楽しい 消費するだけの海鮮に用はない 感想すら言えないならROM閲みたく悪禁したいくらいだ すごいこと言い出した 嫌閲の住人すか?
107 :
これだけ :2010/06/09(水) 06:42:42 ID:fBpCLuTN0
すまん、王者を英語に変換してくれ。
108 :
これだけ :2010/06/09(水) 06:52:59 ID:frUKdyBM0
ミッドナイトの本を出さずにチャンピオンの本を出す?
109 :
これだけ :2010/06/09(水) 06:59:09 ID:RfYmTAdb0
ロイヤル、パワー、リーガル、キング、チャンピオン むしろよりわけわからなくなった ほんの少ししかないジャンルのスペースが違う本出してたらがっかりだな
110 :
これだけ :2010/06/09(水) 14:45:16 ID:DeOOyjsE0
>>105 ということはあなたも現ジャンルのスペで他ジャンルの本は売ってもオケって思うの?
111 :
これだけ :2010/06/09(水) 15:13:02 ID:4EB5jIsU0
>>110 105じゃないが、それは誰も何も言ってないよ
現ジャンルのスペで「新刊が他ジャンルのみ」ということが
議論されてるだけで
112 :
絡み :2010/06/09(水) 16:01:35 ID:A3cNGcCj0
113 :
これだけ :2010/06/09(水) 16:05:56 ID:iq+TVHWV0
前絡みで どっちともとれるような曖昧なレスすると あのスレの住人に絡まれるよ、といっていた人と同じにおい。
114 :
遙か :2010/06/09(水) 17:06:44 ID:CUTAK4pc0
115 :
これだけ :2010/06/09(水) 18:27:26 ID:ZpkA28F50
>>114 これだけスレで何を言う
そして名前欄どうにかしろ
116 :
これだけ :2010/06/09(水) 19:06:14 ID:baKC0PUN0
絡み 669 別にオッケーにはなっていない いまだにジャンル内では、ナマモノは一応避けた方が…的に 気をつけてる人が多い ただし、別に萌えは自由なんだからいいじゃない!みたいな人が やるからジャンル的にいつもやってるみたいになってるだけで… (萌えの形は自由だという事自体は肯定するというか、もちろん否定はしない) しかもそういう人が、ツイッターや該当スレに面白い動画や絵があるよ!と 悪意なく(悪意ある奴もいる)拡散するから「隠れてやってる」とは全く言えない状況になってる ジャンル内でも、ナマモノでコスは止めた方がいいと思うよ 注意されたんだから、それに攻撃された!だけじゃなくて 注意される部分もあるって事を気づいた方がいいよって人はちゃんといる事を一応書いておく
117 :
これだけ :2010/06/09(水) 20:50:03 ID:3xI7j16P0
絡みスレのスケート話題
・採点競技な為、試合結果は白黒はっきりでなくグレーに見える部分があり、
八百長だの買収だの陰謀論だのの噂がまことしやかに飛び交いやすい土壌。
それを平気で信じて「疑惑の採点」とかもっともらしく語っちゃう人が多い。
証拠出してくれ。疑惑部分を陰謀論無しで素人にもわかるように説明してくれよ。
・最近では韓国選手が台頭してきて嫌韓厨が絡む為に余計おかしなことになってる。
・衣装も音楽も振り付けも全員が違うという超個性際立つ個人競技だから
ヲタさん達の贔屓選手への評価も思い入れもハンパじゃない。
・自分が一番冷静で中立で正しく真実を知っていると思い込んでいる人が何故か多く、
揃ってやたらと語りたがる傾向にあるうえ、スケート関係ない板がご高説を垂れる主戦場。
詳しい人が多いスケ板でなく素人の前でそれらしく語りたがるのは何故なんだぜ。
スケートにたいして興味無い自分が五輪以後感じていたことを書いてみた
絡み
>>645 後半や
>>654 前半はその典型に見えるが、
>>664 見る限り永遠に理解することはなさげだなこりゃ
118 :
これだけ :2010/06/09(水) 21:06:27 ID:GNdo919g0
>>117 同感。見た感じ絡み654とか無茶苦茶偏見入ってて
妄想入りまくってるみたいに見えるのに
本人は、それを知らない人に教えてあげないといけない!みたいに
ご高説垂れてるのが、無茶苦茶この人ヤバイ感が出てる
>>116 とか見てると、ああいう暴走して被害者ぽく
「知らない人に説明してあげる」みたいな人がいると
ジャンル者は、大変そうだなと思う
119 :
これだけ :2010/06/09(水) 21:06:50 ID:deQ89HwW0
>>115 これだけなら何やってもいいと思わないでください
それは2chで何言ってもいいと勘違いしている初心者と同じです
つ※絡みの絡みスレではありません。板内ヲチのような使い方は避けてください。
※特定個人やジャンル等のヲチ話題は板違いになりますので、該当板へ。
120 :
これだけ :2010/06/09(水) 21:08:57 ID:yFy55L+YO
アイタタタなら寺へ…も外せないな 厨オヴァと基地の宝庫なんだぜ。マジモンもいたしな
121 :
これだけ :2010/06/09(水) 21:14:12 ID:eB+MuUI30
>疑惑の採点 証拠があるならとっくに出てるんじゃないの? つか騒がれて今頃大問題にいなってるはずw 同大会で演技した選手達の画像や動画を ルールと照らし合わせて比較してみることはできるから Aという選手が美しく難しい姿勢なのに低い得点 一方Bという選手がA選手よりは難しい姿勢ができていないのに高得点 っていう結果が何度も続いたからなんで?と思ってしまう人が増えてきたって感じ 大会が違えば審査基準が違ってくるのは理解できる でも同大会で選手によって審査基準が変わるんじゃスポーツじゃないと思うな 自分もそこが不思議に思ってるからきっちり角度なり映像なりで審査結果出れば 今みたいに騒がれずに済むのになーと思ってるけど 審査員は名前も国籍も不透明なのが疑惑ってのを深めてそう
122 :
これだけ :2010/06/09(水) 21:22:24 ID:OXWwqg0Z0
>>120 どうしてもジャンルが古いとかファン層が年齢高いとそういう系統あると思う
時々話題になるべる薔薇、お受け、今話題になってた助と
あんまり話題に上がらないけど
たなか関連とかも凄い事になってた…
>>121 陰謀話とか、そういう採点についての疑問ならば
スケート板帰った方がいいと思うよ
本当たいがい空気読んで欲しい
ある程度、ジャンルに関係する話ならば、あっても仕方無いけど
助の場合そうじゃなくて、単に自分の意見をアピールしたいだけに見える
ここ同人板なんだからさ…
123 :
これだけ :2010/06/09(水) 21:39:01 ID:C52zK7O+O
>>121 フィギュアはポーズが綺麗でも点にはならないのではなかったっけ?
疑惑の採点とか言うのは勝手だけど、同人板はフィギュアのルール完全に解る人少ないと思うし、
とりあえず裁判して勝てるレベルの疑惑の証拠は挙がってないから、
スケート板の該当スレ以外で犯罪者みたいに言うのは自重してほしい。
124 :
これだけ :2010/06/09(水) 21:39:07 ID:aigqsg0i0
>>121 も冷静を装ってすごく偏った無知な事を言ってる件
125 :
これだけ :2010/06/09(水) 21:39:36 ID:GJ7w2Sbt0
うは、絡み654が典型的な痛い人だよ、て言いに来たけど みんな思いは同じかw てか、今回の五輪で目を向けた人のほとんどがそういう層、てことなんだと思う 25でも大暴れしてるし
126 :
これだけ :2010/06/09(水) 21:42:26 ID:GJ7w2Sbt0
まあ、本気で疑問に思うことがあるならとりあえず スケ板の質問スレでも行ったほうがいいと思う とりあえず、あそこはさすがに陰謀論者に乗っ取られてないから もちろん、技術的な質問もおkだし
127 :
これだけ :2010/06/09(水) 21:46:47 ID:58gjvPFE0
絡みでも指摘されてた気するけど すけーとはこうだからと、何も知らない人に説明してるみたいに説明してる人自身が 無茶苦茶突っ込みがいがあって、 それを見ている人は、ごりんで騒がれたせいか すけーとを全然見ていない人がいないから いや、そうじゃないよね?貴方の言ってる事がおかしくない??となりがちなんだろうなと思う 元々ごりnの前から見てて、詳しい人ももちろんいるだろうし。 これが見ている(た)人がほとんどいないジャンルとかだったら 説明してる人が少々偏見入ってても、ふーん、そうなのかなで済まされる部分なんだろうけど 上でも指摘入ってるけど、そういう偏見入ってる人ってあんまり詳しい人が多い所で語らずに ν系のスレとか、全然ジャンル違いの板で語りたがる傾向あるんだよね だから、余計うざがられる
128 :
これだけ :2010/06/09(水) 21:52:51 ID:fQtQ990k0
今回五輪に関しては陰謀というほど真っ黒でもないけど真っ白とも言えないから あまりに極端すぎるとどっちにも賛同できない>スケ でも全然関係ない場所で選手に関してだけならまだしも 競技自体を熱く語って突っ込みどころ満載だと何ともいえない気分になる
129 :
これだけ :2010/06/09(水) 21:59:20 ID:C52zK7O+O
まぁいつのごりnでも真っ白とは言えないんだよね。 ただ、該当板から出てくると場違いでうざいし、 別に聞きたくないよって感じ。
130 :
これだけ :2010/06/09(水) 22:17:51 ID:Cli83bOi0
>>121 アメリカかどっかの有力者が「男子銀の人は芸術的にどうよ」みたいな
メールを審判団に送ってちょっとした騒ぎになってたような
あとは、世界選手権で、すっ転んだ女子五輪金メダリストがほぼノーミスの
浅田より高得点だったこともあって「呼吸するだけで加点される」と
フランスの有名選手(キャンデローロ)か誰かが批判していたし、実際
トリノの観客もブーイングしていたが、放映局は歓声に差し替え編集したらしい
また、フランスに限らずヨーロッパでは、五輪男子フリーが終わった時、
「ロシアが勝った」と実況していたので、採点結果が出た時ブーイング
これらはつべやニコに画像が上がっていたんで、日本人だけが騒いでる訳ではなく、
過去のメダリスト達が見てもおかしな採点って意味では証拠になるかと
(審判達はフィギュアスケーターではない人もいるし、男子銀の人の得点が
147点とか150点(女子金より下)を付けてる審判がいて、また、ランダムのはずなのに
その最低点数とブービー点数双方が採用された為、銀の人の点は低くなった)
131 :
これだけ :2010/06/09(水) 22:19:03 ID:s/Gz8mx/0
フィギュアの悪夢再び
132 :
これだけ :2010/06/09(水) 22:20:40 ID:SKcF8VHf0
>>130 助板でそういう話したら?って上で言われてるの見えない人?
そういう陰謀話するスレ腐る程あるんじゃないの?
同人板で、一生懸命説明する必要ないよ
いーかげんウザイって言われてるんだから、控えた方がいいよ
>>130 とりあえず訂正しとく
嘘はいくないから
呼吸だけで加点、はキャンデロロではなくハミルトン
そしてこれは金を取った人を絶賛しているコメントの中の切り取りでしょ
・1984年のゴールドメダリスト、スコットハミルトン
“It's amazing how easily she can collect points in other ways. Every single moment she's out there,
she's adding value. Every time she takes a breath, I think she collect points."
「彼女がどれほど簡単に加点を得るかは驚嘆するほどだ。彼女が氷の上にいる全ての瞬間に
加点がなされている。僕が思うに彼女が息をするたびに点をもらっていると思うよ」
呼吸をするたびに、はあなたみたいな人が皮肉だよpgrしてたけど
それはそれで慣用句的な言い方だと英語に詳しい人は言ってたよ
あんまりいい加減なこと言わないでほしい
なんで絡みの人といい、分かってないのにわざわざオタみたいに語るのさ
これだから陰謀脳とか言われるんだよ
134 :
これだけ :2010/06/09(水) 22:31:43 ID:EDiuIJjD0
そして
>>118 って感じだなw
色々間違ったor偏見に満ちたあれこれを
該当ジャンルとは違う板で、これはこうだからと
説明する行為は避けた方がいいと思うよ
誰が見ても突っ込みどころが無い完璧な説明が出来るならば別だけど
そんなの無理だし、実際今説明してあげるから!的な人は
見るからになんか、それ偏見入ってない?みたいな論調であるならば尚更
135 :
これだけ :2010/06/09(水) 22:32:33 ID:rWhQEp5b0
うわぁ… まさに考察通りだな助
136 :
これだけ :2010/06/09(水) 22:37:08 ID:SJqAMBZ10
今までも延々と同じ話題続く事は多かったけど 今回みたいに、突っ込まれてるないように「そうだよね〜」と同意しながら まさに突っ込まれてる内容を繰り返す流れははじめてだw
137 :
これだけ :2010/06/09(水) 22:37:50 ID:4V2g2B9P0
まあ、想像出来るだろうけど、色々な板で陰謀論とか 突然板違いの所で、すけと持ち出す人や 変な事を言って助ヲタうぜーと言われている人や行動は 元々の助ヲタからすると大迷惑行為とされている…
138 :
これだけ :2010/06/09(水) 22:41:20 ID:HJiS8nVM0
>>137 まあ、そりゃそうだろうねw
こんなのが色々な板で、すけとはこうだから!とか説明してるの見たら
元々詳しい人からしたら頭抱える所じゃないくらい恥ずかしいだろうw
ごりん前も助と特集凄かったし
ごりん中、ごりん後は本当近所のおばちゃんおじさんですら
助とについてとか、採点についてく熱く語ってたし
急に語る人が大量に増えたら大変だろうなとは思うw
以前は、夏ごりんの方が見る人多いイメージあったけど
今回は何か冬ごりんの方が「語る率」高かった気するな
139 :
これだけ :2010/06/09(水) 22:43:23 ID:4BBkqOjL0
同人者って花畑ばっかだな
140 :
これだけ :2010/06/09(水) 22:52:07 ID:LLdytYGp0
元々すけー戸って、コミケでもサークル数2個とか3個くらいじゃなかったっけ? そういうまったりジャンルが、こんだけ皆が知ってる競技になって 語りたがりが大量発生しちゃうと大変だろうね 一般ファンが多いザンルってどこでも大変なイメージあるや 昔、牛とかでも急に同人者が増えて 元々の濃いとくさつファンがいたから、何か色々暴走する人や 一般ファンとの温度差とかで揉めてた気するな
141 :
これだけ :2010/06/09(水) 22:56:34 ID:YcwYx+5T0
スケ板以外で語りたがるスケート好きはなんなんだろうねあれ… 偏りのある知識でニワカに毛が生えた程度の観戦歴の人たちが 自分よりもスケ知識の無い人の前でいっぱしに語りたいんだろうなーと 穿った生暖かい目で見てしまう 自分スケートにちょっと興味持って、フィギュアヲタの友達に付き合った経験あるけど 近年の国内開催のチケット、席種によるが平気で2万円越えしててぶっ飛んだよ あの語りをしてる人達がどれだけ生でショーや試合を見てるのか、 試合で選手がジャンプ跳んだ瞬間やスピンを回りきった後に技の基礎点数がパッと頭に浮かぶくらい ルールに精通してるのか、ジャンプの回転不足を解説の助け無く瞬時に見極められるのか、 ぶっちゃけどれも怪しいもんだと思う これからワールドカップがやってくる訳だがこれもニワカな“通”が発生しやすい大会だよね 自分の周りでは早速語りたい病にかかったサッカー通が大勢発生してて噴くw とりあえず「日本はクソ。アジアだから出られただけ。 韓国以外たいして強い国が無いアジア枠はもっと減らすべし」は3人から聞いたんだがw どっかにテンプレでもあるのか
142 :
これだけ :2010/06/09(水) 22:58:36 ID:C52zK7O+O
>>130 それ、金メダル剥奪できるほどの証拠になるの?
同人板で鼻息あらくしてないで、スポーツ裁判所に提訴すればいいのにw
143 :
これだけ :2010/06/09(水) 23:08:11 ID:fQtQ990k0
>>130 採点へ疑問を持ってる人の気持ちもわかるけど
もうこれ以上ここで語ると疑問抱いてる人の方が痛いって
思われるだけだからもう止めて
スケ板には同じように思ってる仲間いっぱいいるだろ
今ここで話題になってるのは内容が正しいかどうかでなくて
とにかく語る姿勢がウザイっていう事なんだからさ
とりあえず男子と女子の採点を一緒くたに語るとややこしいだけだから止めてね
似てるようでいて異なる問題だから突っ込まれるんだよ
144 :
これだけ :2010/06/09(水) 23:08:22 ID:pdDwjX0z0
スケオタ頼むわ、自重してよ
145 :
これだけ :2010/06/09(水) 23:16:06 ID:dpM7jAWP0
>>143 これ以上語るとというか、最初の最初の考察スレ時点で
次の絡みスレ時点で、すでにここで語る事か…的な意味でウザイと言われているのに
止めない態度が凄いと思うw
146 :
これだけ :2010/06/09(水) 23:27:23 ID:1Ucodl5s0
>>145 そこが狂スケオタだw
白黒どっちの意見にしろ、お前ら採点できるほどのプロの目持ちなのかよw
といつも思う
なんにせよ帰ってほしい
147 :
これだけ :2010/06/09(水) 23:33:02 ID:uBgb81fn0
多分ここでスケトについて説明してる「語りたがり」は、自分はスケヲタだと思って無くて スケヲタはイタイけど、自分はそうじゃないと思ってるんでは? だからスケヲタは巣に帰れ!と言われても、自分に言われてるとは思えなくて まだしつこく語る 絡みスレで突っ込まれていた絡み654とかも 陰謀話みたいな偏見話してたけど 本人自覚だとあれスケヲタじゃないんだよね? むしろすけをたうぜーって人 で、そういう人もすけーとはこうだから!と誰も聞いてないのに「語る」 何という「語りたがり」を引きつけるテーマなんだろうw
148 :
これだけ :2010/06/09(水) 23:53:37 ID:VdrxcBk/0
130の大部分が間違ってたり陰謀論なのがもう見てられない。 とりあえず世界選手権でキムユナが浅田より高得点だったのは普通に納得できること。 キムが失敗したジャンプはトリプルサルコウとダブルアクセルという点数の低いジャンプ二つで、 得点源の高難度のジャンプは完璧に決めていたから失敗は大打撃にならなかった。 成功したジャンプはとにかく流れがあって美しいから加点がバンバンつく。 キムがジャンプ直前とジャンプ直後に入れてくる複雑なステップやターンがどれだけ凄いことか。 詳しい配点はプロトコルというものがネットに上がってるので130はそれを見て理解すると良いよ。 ルールや得点内容を知ろうとも学ぼうともしないのに、安易にネットの陰謀論に流されて 「〜らしいよ」とわけ知り顔で他板で語るのは止めて欲しい。 スケ板の陰謀論大好きなお仲間同士で好きなだけやってくれ、他板で恥をさらさないでくれ。
149 :
これだけ :2010/06/09(水) 23:57:08 ID:DFpuRHvc0
>>148 >>130 の人が、ナンカヘンなのは、多分このスレ見てる人は理解しただろうし
すでにツッコミも複数入ってる
変な人へのツッコミ訂正が過剰だと、やっぱりスケヲタうざいになるし
更なる説明したがりが登場するだろう。
うざいなあと思っても、ある程度以上はスルーした方がいいと思うよ
150 :
これだけ :2010/06/09(水) 23:58:16 ID:VdrxcBk/0
うわリロってなかった しつこくフィギュアの話題出して本当に申し訳ない スケヲタうざいと思われて当然だorz
151 :
これだけ :2010/06/10(木) 00:05:50 ID:9MhwicMd0
>>110 他のジャンルの常識が通じないと言いたかったんだが
152 :
これだけ :2010/06/10(木) 00:09:59 ID:48fTbnMT0
遙ジャンルって以前、そのジャンルは他のジャンルと違って
該当ジャンルで他の作品を売る事を推奨されている特別なジャンルなんだよ
他のジャンルと違う独特のルールがあるから、
それ知らないで色々言う人はおかしいんだよね
みたいな説明みた事があって、ふーん変わったジャンルだなーと思ってたけど
実は、別に推奨されてるわけでもなんでなくて、ジャンル内でも
それは、ねーよみたいな行為だったんだろうかw
>>150 こうやって他板で変な妄想吐きちらしてるの見たら
いーかげんにしてくれ!となるのは分かる気するよw
まあ、つっこみ方も冷静にって事で
153 :
これだけ :2010/06/10(木) 00:15:57 ID:fqcEUkSc0
親和性があるのか知らんけど、ダンス系の漫画を描いてたり描いたことのある漫画家のスレで やたら場外乱闘始めるスケヲタ(というかフィギュア厨)が多くて、いくつかのスレでは「スケートネタ禁止」 がテンプレ入りしてるんだよな 今ここで展開されてる状況見て、こりゃいくら話題禁止しても続ける奴が後を絶たないわな、とある意味納得した
154 :
これだけ :2010/06/10(木) 00:17:37 ID:dknoM5ui0
元の流れは男子の話なのに女子の話を絡めてくる奴は たいてい鬱陶しいし事の本質わかってない いい加減スケ板に帰れ
155 :
これだけ :2010/06/10(木) 00:24:38 ID:9MhwicMd0
>>152 ジャンルによって特色や暗黙のルールみたいなのはあることはわかるけど
>>75 の
「コミケはオールジャンルだからいいんだよ」
「ジャンル分けってのはどこに配置されたいかであって、新刊出すジャンルじゃない」
っていうのはコミケとしてはアリなのか?海鮮だからよく知らんのだけど
156 :
これだけ :2010/06/10(木) 00:26:10 ID:4G6zdQDnO
>>153 絡みとここでもスケ話禁止をテンプレに入れたらどうだろ。
元ネタの人気考察スレでは生自体を禁止にするかどうか話してたが。
157 :
これだけ :2010/06/10(木) 00:29:33 ID:Q26MspQU0
>>156 それだと「これだけ」スレとして何か変って事になるような
長引くって言っても、一週間ずっと同じ話してるわけでもないし
(今回は遙か話のが露骨にながいw)
「すけ話はウザイ」が、もうある程度共通認識になってるので
話し出すと、うぜー出てけ方向になるので、そこまで異常に長引く事が逆にないと思うw
>>155 基本はヘンだけど、それがジャンルで当然と思っている人が多いってのが
更にヘンって話なんじゃないかな
158 :
これだけ :2010/06/10(木) 00:30:00 ID:dknoM5ui0
それはそれで他のスレの痛いスケオタに絡みたい時に不便ではw それに対してもお触り禁止にした方が平和だろうけどね
159 :
これだけ :2010/06/10(木) 00:53:04 ID:vvp7ao7d0
>>150 いや、でも、マジで乙
凄いわかりやすい説明でなるほどなーと思ったし
ラスト四行はスケヲタの魂の叫びを感じたw
他板出張で陰謀論唱えてる人達はまさに
>ルールや得点内容を知ろうとも学ぼうともしないのに
な人達なんだろうね
基礎知識はややこしいからスルーして、
自分の脳内妄想と折り合いの付けやすい陰謀論を信じてツウを気取る
>>153 自分が良く行くスケートと全く関わりの無い板のスレは
やっぱりスケヲタ(というか某女子選手ヲタ)が大暴れしてうんざりしたんで
スケートのネタが少しでも出ようものなら速攻で
「スケヲタは帰れ」「●ヲタ消えろ」レスが付くようになったw
160 :
これだけ :2010/06/10(木) 02:55:07 ID:1RK0QD4M0
というか助自体毎回ルールが変わりすぎて スポーツとしてどうよ?って感じ ルール学んでも来年は又ルールが変わるというw 早く坂世界杯が始まって、話題がそっちに行くのを願うわ
161 :
これだけ :2010/06/10(木) 05:23:17 ID:SZUWoXHCO
>>155 自分も気になってる
「当たり前のことなんだよ」派の人達は、遙かのスレで「当たり前じゃないだろ」の人達に
「絡みまで出張して自演乙」「遙か遙かって連呼して恥晒し」とやってるが
162 :
これだけ :2010/06/10(木) 09:48:28 ID:U7vGL1Fs0
これだけスレなんて元々同人からかけ離れた脱線話題を延々続けている場所だからなあ
特定の話題だけ禁止ってのも過剰反応なような
板違いを無視してスケートを語るスケオタがウザイってのはわかるが
私スケートには興味ないけどと言いつつ陰謀論やら何やらを頭から否定して
妄想じゃなければ証拠出せばみたいに言ってる方も無駄に煽ってると思うけどな
知らないなら板違いウザイだけでいいのに迂闊なこと言うものじゃないと思うよ
スケート競技には昔からずっとその手の疑惑は付きまとっていて
実際過去にはメダルがらみの不正が明らかになって
IOC上部から次やったら五輪競技から外すからねと警告も受けている
陰謀論もまったくの荒唐無稽の妄想と言い切れる土壌じゃないんだよね
>>148 の陰謀否定論にしても一見まともなこと言ってるように見えるが
そもそも採点基準自体が特定選手(国)に有利なように数年かけて歪められているのでは
という疑惑があって、それはただ単に贔屓でズルイとかいうレベルの問題ではなく
その贔屓のせいでスケート競技そのものの進歩や選手の成長を著しく阻害している
そのことが許しがたいと思っているスケオタも少なくないわけで
つまりはオタにとって譲れないこだわりのあるポイントを突っついてるんだってことを
興味がなくてウザイと思う人は気がついて早めに回避した方がいいと思う
163 :
これだけ :2010/06/10(木) 09:56:01 ID:m2MTSKrf0
とにかく人の話を聞かないところが特長だよね
164 :
これだけ :2010/06/10(木) 09:58:47 ID:Pz3KSf8H0
>>162 だから、そーいう陰謀話の議論は
同人と関係ないんだから、スケート板でやればいいって
何回言われたら気が済むんだよw
立派なご高説があるんだろうけど、それは全世界の共通認識じゃなくて
人数多いか少ないか多数か少数かはおいといて
一部の人達の偏った意見なんでしょ?で、反論もあれば、賛成もある。
その説明を聞いて、皆がその通りだよね!と納得するような事じゃないのは
見りゃすぐ分かる。
そういう賛否がある事を、これはこうだからと
全然関係ない板で、しつこく説明してたら、そりゃうざがられる。
そういう「教えてあげる説明」がどいつもこいつも
痛さ丸出しだから、うざがられているんだろうに。
しかも、すでに内容の詳細じゃなくて、うざいと何度も言われてるのに
しつこく話し続ける事を更にうざがられてるって、何度も指摘されてるのに
165 :
これだけ :2010/06/10(木) 10:02:53 ID:sVuyVSV20
陰謀があるあるいう人の説明って何で へーそうなんだーと思えるような説明じゃなくて こいつの言ってる事は何か変だな…と感じてしまう 見るからに痛さ丸出しなのは何でなんだろうと素朴な疑問w 多分空気を全く読まないからかな?
166 :
これだけ :2010/06/10(木) 10:16:38 ID:melGt6df0
そもそも今回の件のきっかけになった金の人の人気どうこうは 単純に萌えキャラじゃなかった、ってだけで終わる話だよね なんでこうなるかな
167 :
これから :2010/06/10(木) 10:19:54 ID:U7vGL1Fs0
162だけど、悪かった 別に陰謀論の詳細をあれこれ説明したかったわけでも 陰謀論は間違っていないと言いたいわけでもない ただ、この板で語るのがウザイという批判を超えて 陰謀論=イタイ認定 で頭ごなしに陰謀論ごと否定するのが当然の論調になると 却って陰謀論派の人を刺激して語りは止まなくなると思うよと言いたかった
168 :
これだけ :2010/06/10(木) 10:22:12 ID:nTUmvfot0
どっちでもいいうざい スケートに関して5行以上語るなうざい と思うくらいうざい それだけ伝わってくれうざい
169 :
これだけ :2010/06/10(木) 10:32:09 ID:vlPvgfma0
まず根本的に、陰謀話(?)みたいなのは誰もこの板で求めていない なので突然持ち出すと否定orツッコミが入る そこで、ここでは求められていないと悟って語るのを止めたらいいのに 説明が足りないのか?とカンチガイするのか更に語る 語りがウザイと言われてるのに、更にその事語ればそりゃウザイと思われるなってのが間違いw
170 :
これだけ :2010/06/10(木) 10:36:18 ID:aeYFJZJ10
>>166 だよねー
同人的には、ブレイクしなかった(んだよね?)って話で終わればいいのに
何で、すけとの採点についてとか、疑惑についてとか
贔屓についてとか説明受けないといけないのか、マジで分からんw
その説明が更に、何かそれ変じゃね?みたいな論調なので余計ウザイw
171 :
これだけ :2010/06/10(木) 10:37:03 ID:XAoe1UfA0
下手厨が食いつくジャンルだったんだよな 蹴球ヲの人はある程度これからの流れを予想していて 備え?てるかもしらんけどスケはその点、無防備すぎた あんなに来襲されるとは誰も予想ついてなかった よし五行以内だ 許して
172 :
これだけ :2010/06/10(木) 10:46:43 ID:fAIsLFPH0
元スレでは単なる考察依頼
↓
それに採点がどうこう、選手の格がが違うんだから!みたいな選手語りをやりだす人が出る
↓
いや、誰もそんなの聞いてないし
↓
更に説明
↓
いや、だからそんなの聞いてないし。っていうか、それ証拠ないよね?
↓
更に説明
↓
いや、その説明変だから、説明になってないから訂正orつっこみ。というかもう語らなくていいから
↓
何か本当助関係ってアレだよねー話で、何となくこの話題は終結
↓
説明が足りないみたいなので、みたいな感じで、再び説明
↓
いや、もういいって言ってるんだけど…
↓
本当うざいよね。いい加減どうなの?話で、一応この話題は落ち着くかと思われる
↓
説明を頭ごなしに否定してるけど!そういうんじゃないから!ちゃんとなんたらだから説明
>>162 ↓
いや、説明を否定というか、アンタらの存在自体を否定してるんだよ←←イマココ
こんな感じに見えた
173 :
162 :2010/06/10(木) 12:13:14 ID:U7vGL1Fs0
>>172 >これだけスレなんて元々同人からかけ離れた脱線話題を延々続けている場所だからなあ
>特定の話題だけ禁止ってのも過剰反応なような
基本的に私はこう思っている。ウザイなら読み飛ばせよと考えている
板違い話題そのものがレスの主旨の場合は移動が妥当だとは思うが
このスレの絡みに対しての絡み返しはここでするのが適当と思うのでレスする
これだけは言わせてもらう 私は陰謀論否定派だ
採点基準に不満はあるが
昔のNBAのゾーンディフェンス禁止やサッカーのゴールデンゴール方式導入等と
同種の問題だと考えている
A意見を述べる人の言い分も理解できる=A意見に賛成 ではない
共に場違いにもかかわらず
反Aには好意的レスをつけつつAのみを妄想と決めつけ否定するのは(
>>152 や
>>159 等)
フェアではないと感じ、A派をさらに煽るだけだと思いレスしたので
陰謀論擁護のように見えたろうから自業自得だが
私的譲れないポイントなので
>>172 のアンカー付き要約は否定させていただく
162では、ウザイなら煽るようなこと言って刺激するなと言いたかった
両方ウザイという意見にはまったく異論はない
ただしここはこれだけスレなので、その意見にはあまり意味がないとも思う
スレ自体が板違いということで削除されても仕方ないスレだと思ってはいる
174 :
これだけ :2010/06/10(木) 12:19:51 ID:KTb1aoda0
前一晩中スケートの話してたときもこうだったな 聞き入れる気がない、というかむしろ煽る気なのか こいつらの最強の盾は 「これだけスレは何をどれだけ引っ張ってもいい」 だから、どれだけ話しても追い出される謂れはない。 難民系の板にでもいけばいいのに
175 :
これだけ :2010/06/10(木) 12:37:08 ID:ZM+5XZB4O
スレ違いどころかもはや板違いレベルまで語ってるのに自覚がない人がいるのか それ相応の板ならうざがられずにいくらでも好きなだけ語れるのになぜそちらへ行かない?
176 :
これだけ :2010/06/10(木) 12:44:34 ID:3FNX/FW30
>>173 >反Aには好意的レスをつけつつAのみを妄想と決めつけ否定するのは(
>>152 や
>>159 等)
>フェアではないと感じ、
基本的に(同人以外のことで)まだ疑惑の段階なら、
該当板のスレ以外で「疑惑があるかもしれない」と話すのもまずい気がする。
黒確定してないなら基本は「とりあえず白」ということで行くのが普通じゃない?
容疑者にもなってない(捕まってさえいない)人を関係ない板で悪く言うのも正しいってこと?
結構根幹に関わることなので、「読み飛ばせ」は通用せず、
「書くなよ」って言われても仕方ないと思うけど。
177 :
これだけ :2010/06/10(木) 13:47:32 ID:U7vGL1Fs0
>>176 「容疑者でもない人を黒前提にして語るのはよくない」と嗜めるのが目的なら
そういう指摘の仕方をしないと効果ないのではないかな
「その疑惑はお前の妄想だ」とか「お前は何も分かっていないニワカだ」
などの否定の仕方は相手がその意見に拘りを持っている場合は煽りにしかならないと思う
178 :
これだけ :2010/06/10(木) 13:49:20 ID:MSb9Wn9U0
不確かな情報を拡散するな 論議を求めていない板に出張して来るな
179 :
これだけ :2010/06/10(木) 13:52:16 ID:4Mwft/TV0
>>155 >>161 基本的に申込書には「配置されたい場所」と書かれてるし、オールジャンルなのも間違いない。
女性向けでは「ジャンルへの愛」が大きなウェートを占めている上に、
購入者も「ジャンルにつく」から、どのジャンルで本を出すかで売上も大きく変わる。
だからジャンルに拘る、「申込ジャンルで新刊を出す」は女性向けのルールかもしれない。
また、コミケは申込が下手したら半年前だから、
「申込出した時はAだけど、半年の間に萌がBに移り、新刊はBになった」
というのは多少嫌がられる事があっても、仕方がないね、と思う人が多い。
でも「受かる為にマイナーAジャンル、でも本命は申込当時からBジャンル」は、
公言したらヲチられるかもしれない程の痛い行為だと思ってる人が多いと思う。
特にコミケはジャンルごとに受かる枠が決まってるから、
Aジャンルで申込む人が落ちる可能性が高くなって、Aジャンルの人にとっては迷惑行為になる。
これはコミケが求める「モラル」に反してるんじゃないのかなと思ってる。
あくまで自分の周りだから参考にしかならないけど、サークルもやってる人の考えはこんな感じ。
180 :
これだけ :2010/06/10(木) 13:54:16 ID:3FNX/FW30
>>176 >>178 がいいたかったんだ。ごめんよ。
情報が不確かな段階なら該当スレで。
ニワカだ、はともかく、情報が不確かな段階なのに拡散しちゃうと
「妄想乙」と言われても仕方ない。
181 :
これだけ :2010/06/10(木) 13:56:03 ID:Mmu+X9ZOO
10個くらい同意と称賛レス付けてやれば満足してくれるのかな
182 :
これだけ :2010/06/10(木) 14:17:26 ID:0sFY/A3S0
>>179 >「受かる為にマイナーAジャンル、でも本命は申込当時からBジャンル」
これは
>>155 =161が勝手に作った話だからマジレスすることない
>「申込出した時はAだけど、半年の間に萌がBに移り、新刊はBになった」
正しくはこの状況ですね。
半年の間に新しいゲームが出てハマった人の新刊がそれになった。
>>155 =161はそれがもの凄く痛い、許されないことであると
賛同して欲しいために無関係なスレにマルチしてまわっています。
まともに相手にしなくていいのでスルーで。
183 :
これだけ :2010/06/10(木) 14:21:31 ID:evqS0T8u0
>182さんきもいです
184 :
これだけ :2010/06/10(木) 14:53:38 ID:LOa/X8nm0
185 :
これだけ :2010/06/10(木) 14:57:29 ID:D4LnctAn0
スケオタは少し自重しようよ ありとあらゆる板に迷惑かけてスレ乱立、昔オリ板でもスポ板でも 散々怒られてたの忘れた?
186 :
これだけ :2010/06/10(木) 15:03:26 ID:cwIDi8Om0
スケオタだけ見て、何でスケットダンスでそんな盛り上がってるのかとw まだふぃぎゅあやってたんかい
187 :
これだけ :2010/06/10(木) 15:27:38 ID:1rH8L82E0
もうこれはマジでスケート話(競技を取り扱った漫画 とかじゃなく現実のもの)は禁止にしてほしいな あまりにもウザすぎる
188 :
これだけ :2010/06/10(木) 16:05:28 ID:ZM+5XZB4O
なんかもうスケート話題専用絡みスレ立てた方がいい気がしてきたw とりあえず絡みでもこれだけでもスケートの話禁止にして欲しいわww
189 :
これだけ :2010/06/10(木) 16:20:47 ID:r8zNwyMz0
>>162 は、自分自身が書いてるレスの
>162では、ウザイなら煽るようなこと言って刺激するなと言いたかった
を100回くらい自分で音読してみたらいいと思うw
190 :
これだけ :2010/06/10(木) 16:28:30 ID:TnbOthwC0
>>176 そりゃ関係無い板で、黒確定みたいな説明してたら突っ込まれるよね
しかも、元々のレスの主旨と全然異なる事、板違いの事で堂々と黒主張されると。
それで必要ならば該当板で議論したらいいじゃんみたいに突っ込まれる事に対して
まるで黒を否定したみたいに、黒が違うとか限らないではないか!
黒か白か分からないのに、何故黒を否定して追いだそうとするんだみたいに
熱く語られると、いや、そうじゃなくて…みたいに更に突っ込まれるのも仕方無いような
更にその、いや、そんな語りは元々求めていないんですからみたいなツッコミに
そういう煽りが更に煽る事になるというのが何故分からないのか?みたいに
更に熱く語られると、いや、根本的に最初の一歩目から、全然アンタずれてるんだがみたいな
191 :
これだけ :2010/06/10(木) 18:01:49 ID:qjkdZ0Hx0
「申込出した時はAだけど、半年の間に萌がBに移り、新刊はBになった」 でも「コミケはオールジャンルだからいいんだよ」 ですね、分かります。 これが遙かの常識ならそれでいいと思います。 他のジャンルの常識ではないというだけで。
192 :
これだけ :2010/06/10(木) 18:11:50 ID:a4PtPmNj0
>>191 遙かでも常識ではないです
同じネオロマのコルダにすら呆れられてます
そしてまだ乱闘してます
193 :
これだけ :2010/06/10(木) 18:40:51 ID:/qA+mQVl0
黒認定派も白認定派もうざい
194 :
これだけ :2010/06/10(木) 18:47:58 ID:HI7V6+m/0
遥か(一部の人?)は自分達が異端だということを理解しておいた方がいいね 某国では犬を食べるのは普通でも日本でやったら叩かれるのと同じだよ
195 :
これだけ :2010/06/10(木) 18:55:59 ID:LCrvK4au0
ゲームジャンル自体は、割と寛大な部分があって 同じ一つのゲームをずっとというか あれもこれもやるみたいな部分があるんだけど それが増長した感じなんだろうか>遙
196 :
これだけ :2010/06/10(木) 19:05:47 ID:CBfDOnyZ0
>>194-195 全部、「落選したサークル」或いは「遙か以外は許さない海鮮」の自演だそうだ
もしくは「遙かでスペ取って、新刊も遙かのサークルが、自分達の印象を
よくしようと工作している」と主張中
更に「遙かしか知らない海鮮・サクル者に「スペ取ったジャンルと
新刊のジャンルが違っても当たり前」と嘘を刷り込もうとしているようで
怖かった」というレスに「どうして事実を歪曲して、嘘を本当のように語っているの」
「昨冬に移動したサークルは叩かれてないのに、どうしてこの夏だけ叩く」と抗議
↑
移動はあったが、「遙かでスペ取って新刊はコルダです☆」なんてやったとこは
ヲチ板住人も確認できていない
197 :
これだけ :2010/06/10(木) 19:11:23 ID:yEpZoxHEO
何かマトモなスケヲタが可哀相になる流れだった 関係ない板でアレは陰謀ううん知らないけどryとやられりゃ そりゃ訂正もしたくなるだろうけど、相手が聞かないばっかりに まとめてスケヲタうざい、ひいてはスケートうざいという流れに加担してしまうのな スルーして興味ない人に間違った知識を拡散したら、と思ったらヲタは黙るのも辛いよな
198 :
これだけ :2010/06/10(木) 19:15:19 ID:t9D6IPJg0
遥かにしても助にしてもそうだけど、いつでもどこでも一番損をするのはまともなファンなんだよな
199 :
これだけ :2010/06/10(木) 19:37:06 ID:q3ULK/Wo0
>>198 まあそれはどこのジャンルでも言えるんじゃない?
下手とかでも厨ホイホイみたいな扱いにされてるし
おんりーとかいまだにやらかしまくって大迷惑って感じだけど
きっと、そういう目立つ人よりも、普通の人のが多いんだろうし
200 :
これだけ :2010/06/10(木) 20:46:54 ID:evo0hrWm0
チラシ楽天関係 お店のサイトから送られてくるメール、うざいと思ったら速攻配信停止の手続きを取ること 推奨。 一週間近くかけて万単位のスパムレベルの宣伝メールを片っ端から配信停止手続き取って死んだorz
201 :
これだけ :2010/06/10(木) 21:28:01 ID:e/jZsO8O0
楽天って、PCメルアドは一斉解除出来るのに 携帯メルアドは一斉解除出来ずに 一回一回店にアクセスして、解除手続きしないといけないのがウザイw
202 :
これだけ :2010/06/10(木) 22:17:38 ID:9MhwicMd0
>>182 161じゃないし絡みやこれだけのレスの引用しかしてねーしマルチでもねーよアホ
真っ当な意見に耳を貸さずそうやって誰でも勝手に仮想敵認定して噛み付くところが
一番叩かれる原因になってるんじゃねーの?ジャンルのルールがどうこうよりさあ
203 :
これだけ :2010/06/10(木) 22:18:17 ID:AGfAnyKh0
楽天って楽天アカウントを切っても店の方からメール来るんだっけ?
204 :
これだけ :2010/06/10(木) 22:18:53 ID:e9R4SJrp0
162はまともなこと言ってるように見える
205 :
これだけ :2010/06/10(木) 22:34:47 ID:AGfAnyKh0
>>204 いや、不確定な情報でスポーツ選手を貶めた内容を該当スレ以外で書くことを許容している点で
まともには見えない。
206 :
これだけ :2010/06/10(木) 22:44:54 ID:ltTZePxK0
>>203 来るよー
>>204 162がまともに見える世界で好きに過ごしてくれて
ここに来ないでいると、お互い平和だと思う
207 :
これだけ :2010/06/11(金) 00:33:56 ID:pOE+KiSf0
一部の同人者がTVとかで取り上げられると 一般人に「なにこいつらキモww」と思われる。 それを見ている他の同人者のいたたまれなさと気恥ずかしさと情けなさ。 スケート、遙かの(まっとうな)ファンの現在の心境はそんな感じなんだろうか。
208 :
これだけ :2010/06/11(金) 02:54:28 ID:thauAJi80
>>205 選手を貶めてはいないでしょ
選手は被害者だ
209 :
これだけ :2010/06/11(金) 03:16:07 ID:NYMfMPpC0
次にすけーとの話題したら西都に厨が押し寄せるという呪いをかけるお
210 :
これだけ :2010/06/11(金) 03:35:27 ID:thauAJi80
すまんかった許してくれ
211 :
これだけ :2010/06/11(金) 06:35:25 ID:4j/j+srq0
両手をついてあやまったって許してあげない
212 :
これだけ :2010/06/11(金) 13:10:54 ID:X2Nd+P3D0
年バレるぞw
213 :
これだけ :2010/06/11(金) 13:53:17 ID:sNGM/HfJ0
それなんだっけ なんかの歌だっけ? 徹夜明けで納品したけど気になって眠れない
214 :
これだけ :2010/06/11(金) 13:57:05 ID:dDH2cJF+0
3年目の浮気
215 :
これだけ :2010/06/11(金) 13:58:46 ID:sNGM/HfJ0
ありがとう! おやすみなさい
216 :
これだけ :2010/06/11(金) 15:17:12 ID:+QRjf4RI0
トキ関連 自分732だけどあんなに話がのびるとは思わなかったw トキは生まれつき病弱でもないし、身体的にも劣ってないはず。 「灰をかぶらなければ継承者の最有力候補だった」みたいな話があった気がする。 灰をかぶった後でも反則的に強い。 漫画でもアニメでも病弱表現は…あったかもしれないけど覚えてない。 最近買った北斗夢想のトキを思い出して732のレスになった。 走り回ったり攻撃後にゼェゼェ息きらしてるもんだから 妙に病弱=体が弱いイメージがついてしまったんだ。 鳥の朱鷺があんなに強かったら絶滅を危惧なんかされないw
217 :
これだけ :2010/06/11(金) 15:25:33 ID:D5qh10Av0
トキは確かケンシロウとユリアを核シェルターに連れてった時、 そこはもう避難してきた人でいっぱいで、二人をシェルターに入れた後、 自分は外から扉を閉めて塞いだんだよな で、一週間後にケンシロウが扉を開いた時、トキがにっこり笑ってたが 死の灰を浴びたせいで体が弱ってたんだっけ 個人的には「一週間飲まず食わずで生きてたトキすげええええ」だったので 虚弱なイメージはない、むしろタフガイ その後のラオウとのエピソードも「弟を守る兄」だったラオウを強調する為のもので トキが取り立てて弱かったわけではなかったような 北斗の拳ではトキとレイが大好きだったなー サウザーの死に方も泣いたもんだぜ
218 :
これだけ :2010/06/11(金) 15:33:09 ID:owVWmPQU0
顔と性格と瞳が優しげで髪の色も白系で、 がっちりしてるけどやっぱあの兄弟の中では華奢系な感じで、 そこら辺で病弱(あの中では体弱い)なイメージある。 精神は強そう系。
219 :
これだけ :2010/06/11(金) 16:14:52 ID:V3S2TpHl0
そいや本当はあの邪悪なトキが本物だったんだけど 回想シーンの人気があまりに高かった為に 急きょ偽物(アミバ)という事になったと聞くが本当だろうか
220 :
これだけ :2010/06/11(金) 16:45:41 ID:2KA0Qb0gP
>>219 背中の傷のエピソードとか考えるに
「実は偽物でした」は確かに後付けくさいと思うw
221 :
これだけ :2010/06/11(金) 18:35:46 ID:ILr282uj0
元々別に北斗の話じゃなくて、厨メスレの話なんだったっけ?w ああいう何となく知ってる作品話が出ると、結構皆食いつきがちだよね
222 :
これだけ :2010/06/11(金) 18:39:42 ID:Mpkb6RgF0
何の話だったか本当に忘れかけた たしか厨ちゃんの「運動神経抜群、だけど病弱」設定に そんなことありうるの?みたいな疑問から出てきたんだな
223 :
これだけ :2010/06/11(金) 18:40:31 ID:ILr282uj0
>>222 そうそう、元々は、北斗の拳全然関係無い話しだったw
224 :
これだけ :2010/06/11(金) 18:47:17 ID:+QRjf4RI0
本当に申し訳なかった反省してる。 北斗でこんなに荒れるとは思わんかった
225 :
これだけ :2010/06/11(金) 18:50:41 ID:CjND20PA0
>>224 別に荒れていないから気にしなくていいと思うよ
話題が「あ、懐かしいな」って人や、今も好きな人を刺激しただけだろうし
(ちょっと口調荒い浮いてる人がいたくらいでw)
226 :
これだけ :2010/06/12(土) 00:14:13 ID:zGCihgdC0
>>216 =224
自分絡みの784(ついでに832も)なんだけど変な方向に捻じ曲がったのは
3分の1くらい自分のせいな気がする。申し訳ないw
ただ病弱っぽいとか強くないみたいな意見をきくと
性格が物静かな学者系だから誤解されがちだか一応候補者ナンバーワンだったんだよ!!
ラオウ様とも対等に戦える(戦えた)人なんだよ!!
みたいな脊髄反射をどうしてもしてしまう。
でもこんなに皆がトキについて語るのは正直嬉しい。
227 :
これだけ :2010/06/12(土) 00:43:41 ID:bbGj+lBg0
段々北斗の拳を読みたくなってきた
228 :
これだけ :2010/06/12(土) 11:20:54 ID:YqnnhuTs0
絡みで「知らなかった」というレスがついた後で 絶対にググレカス的レスがついて そいつが煽るんだろうなと思ったが本当にそうなってて笑ったw 全員が知ってるかもと思う人がいてもいいし、 知らなかったと告白する人がいてもいいんだが 「知らなかった」というレスする人にググレカスというレスする人は毎度解せない 教えてよ教えてよとしつこい奴にはggrksでいいだろうけどさ お前絡みスレで何のジャンルであろうと上から目線でggrks言いたいだけだろと
229 :
絡み :2010/06/12(土) 13:38:12 ID:Q/11xCYZ0
若い人でもパチやらなんやらで意外と知名度あるよね、とはいうが 大人気だった当時とは違うんだから全く知らない人がいても不思議じゃないと思う。 興味が湧かなければ単語が耳に入ってもスルーだしね。 まいこーが亡くなってやたら楽曲が流れた時、職場の20代前半の人が バッドもスリラーも初めて聞いたと言い、まいこー本人すら 「名前はなんとなく知ってる…整形の人でしたっけ?」という認識だったのに愕然とした。 全世界で大ヒットしたスターすらこうだからな。
230 :
これだけ :2010/06/12(土) 14:01:14 ID:K385E/sL0
マイコーは周囲に洋楽をちょっとでも聴く人や 空耳見たことのない人だと関わりなく過ごして来てしまいそうだ こういう広く知られているけど知らない人が出てきた時に 絡み875みたいな鼻息荒い人が一人出てくるけど血圧高そうだな… 絡みなんだから知らないという意見書いたっていいだろうに ていうか皆が皆ちゃんとググって来たら875の出番ねえぞwww
231 :
絡み :2010/06/12(土) 14:13:21 ID:IYaVqJy60
20代前半なんてそんなもんだよ 自分20代真ん中だけど周囲の同世代でマイケル好き聞いたことない 顔は知っててムーンウィークでポーウ!の人って認識レベルだろう 芸人とかがものまねでやってて知ってるとか 結構知ってたり好きだって人は若くても20後半くらい 数年前20代前半の頃、18歳の子に好きな90年代のバンド (解散してるけどだいぶ有名)を知ってる?って聞いたら 「??」って顔されたことある たいして年違わないと思ってたけどそんなもんだよね
232 :
これだけ :2010/06/12(土) 14:18:03 ID:EVsGaWU10
>ムーンウィークで〜の人 その認識じゃ 間違っていると言わざるを得ない
233 :
これだけ :2010/06/12(土) 14:18:31 ID:k1kZCySQ0
234 :
これだけ :2010/06/12(土) 14:23:27 ID:IYaVqJy60
ごめん内間違いw 間違って覚えてるわけではないので…
235 :
これだけ :2010/06/12(土) 15:39:26 ID:vULTURmL0
マイコーは自分の中では奇行の人ってイメージだな……ファンの人には申し訳ないけど スター時代を知らなくてそういうニュースで初めて顔見たくらいだから ちなみに自分音楽とか芸能とかにはまったく興味のなかったアラサー
236 :
これだけ :2010/06/12(土) 16:44:14 ID:MJJmn+zj0
>>234 変換もミスってるんですね、わかります
何かそう考えると、世界中の誰でも知ってる有名人って
いないのかもな
「名前は知ってるけど」程度でなく、どの国のどんな分野の人かを
知られてる人な
237 :
これだけ :2010/06/12(土) 16:53:13 ID:qHHY/AtM0
>236 日本人だと、国の代表である首相でも分からない人もいるからな… 世界中に繋がりのあるアメリカの大統領なんかは 世界的知名度はいい線行きそうだが、『誰でも』とまではいかないだろうね。 世界的に有名な科学者や発明家でも どの国の人か、まで訊くと厳しい人は多そうだ。 そう考えると、一言で世界って言っても広いもんだと改めて思うなぁ
238 :
これだけ :2010/06/12(土) 17:12:30 ID:8Qg1VXfm0
歴史上の人物以外&存命中に限定したらもっと厳しいな ダイアナ妃とかは知られてそうだけど、日本以外のアジア圏は 弱そうだ 地雷撤去にも協力してたが、アフリカ大陸になると…どうだろう
239 :
これだけ :2010/06/12(土) 17:18:57 ID:hqBor9zm0
同人のジャンルの盛り上がり話でも言われる話だけど 今って「この年代ならば皆知ってる」「これは皆が嵌った」「これは皆が知ってる」 ってのが昔に比べて減ってるんじゃない? 日本の例えば歌とかでも 昔だったら「皆が知ってる」みたいな曲はあったけど 今は、オリコン一位取ってる曲すら皆聞いてないとかあるし
240 :
これだけ :2010/06/12(土) 17:19:20 ID:CYZ/s3Wv0
本当に誰でも、というのは無理でも、 ベートーベンとかモーツァルトくらいなら学校行ってて音楽の授業があるなら知ってるんじゃないだろうか。 運命とか、タイトルじゃわからなくても、聴けば思い出すだろうし。 細かい作品や国まではわからないのがネックかもしれないけど、少なくとも音楽家なのは知ってるだろう。 あとはピカソとか。もうそのぐらいのレベルにならないとみんな知ってる(教養的に)とは言い難いのかもしれないけど。
241 :
これだけ :2010/06/12(土) 17:30:05 ID:IYaVqJy60
ネット普及で入ってくる情報量が多すぎて みんながしっかりと共通で知ってることってのが少くなってきてるかもね 大筋ではだいたい知ってること同じだけどサブエピソードとか噂が 錯綜してて人によってこういう話じゃなかった?いやこういう話だったかと みたいなことによくなってるというか
242 :
これだけ :2010/06/12(土) 17:32:02 ID:8G4CNpq80
このスレって「これだけは言いたい」ってことなら雑談もOKなん?
243 :
これだけ :2010/06/12(土) 17:42:16 ID:rrrEYIul0
全て言い切ってすっきりしようというスレだと思ってたよ
244 :
これだけ :2010/06/12(土) 18:19:36 ID:8Qg1VXfm0
>>240 作品で言うと、モナ・リザなら知名度は高いだろうが、ダ・ヴィンチが
イタリアーンなことは知られてないかもしれない
後輩に「フランスにあるんだからフランス人の絵なんですよね」と
言われてびっくりした
245 :
これだけ :2010/06/12(土) 22:27:48 ID:4XhQor200
とても北斗の拳が話の発端だったとは思えない流れだw あ、大元は厨メだっけ
246 :
これだけ :2010/06/13(日) 00:00:49 ID:0msR/stI0
高飛車系の厨行為に対して、「フリーザ様に言われたんだと思えば」的ななぐさめを書く人がいても、 「フリーザ様って?」ってレスはないのにな(あったとしてもそれこそぐぐれ、でおしまいか)
247 :
これだけ :2010/06/13(日) 00:13:09 ID:AOB8r/zT0
DBは一応今でも放送してるアニメだし2chでネタにされる頻度が高いからなぁ 北斗の券ネタでよくつかわれてるのって汚物は消毒だー!しか思いつかない
248 :
これだけ :2010/06/13(日) 00:21:22 ID:lqphA9NR0
>>246 いくら北斗が大ヒットした作品とはいえ、DBはさらにその上を行く
化け物なんだから、そりゃ知名度にも差があるだろうさ。
249 :
これだけ :2010/06/13(日) 00:25:48 ID:QOWxeDgN0
というか、話題が、お前はもう死んでいるとかネタ系や 台詞系だったら、別に流されたんでは? 今回は 北斗スレ●●についての絡みとかじゃなくて 全然違う内容の単なる補足だったから、さらっと読み流していた人も多いと思う
250 :
これだけ :2010/06/13(日) 01:04:23 ID:kTFHN7yt0
トキ自体はたくさんいるキャラの中の一人ってことだからね ラオウもDJラオウがなけりゃ名前知らない人もたくさんいたんじゃないかと
251 :
これだけ :2010/06/13(日) 09:33:56 ID:msCHD2+FO
252 :
これだけ :2010/06/13(日) 13:58:43 ID:yKyPAqVJ0
絡み下手関連で移動 あんなに叩かれてるのがやっぱり良く判らないんだけど 例えば蹴球で英国が優勝したから英国出身キャラの零トン教授にユニフォーム着せて「おめでとう」イラストとか 単に国籍関係無く自ジャンルの萌えキャラにユニフォーム着せて「○○優勝おめでとう」イラストとか その手の絵なら支部に限らず個人サイトの日記イラでも良く見かけると思う で、その手の絵を嫌いだと言う人も見たことが無い…というか 過去に話題にした人がいても拾われずにスルーされてたのかもしれないけど 下手はまあ、ジャンルが大きいのとジャンル外の人でも見れる支部で公開ってのがNGなのかな ていうか支部って見たくない人も無理矢理絵を見せられるものなのか?
253 :
これだけ :2010/06/13(日) 14:06:03 ID:CtyF+aVi0
>>252 やっぱり、元キャラそのものが国ってのが大きいんじゃないかな
そのキャラが所属してる国に言うのではなくて、そのキャラを国として扱ってるように思われるとか
あとはやっぱ、ジャンルがでかいってのがあるんだろうねえ
WBCの時にマジでそういうので埋め尽くされてたから
少数がやってるならともかく目につくようになるとイラっとくるんだろう
今はあの時に比べると随分大人しいと思うけど
前が前だったから過剰に毛嫌いする人もいるんじゃないかな
254 :
これだけ :2010/06/13(日) 14:10:05 ID:1jxC7pTOP
>>252 それ以前にそんなに地雷がある人間がどうして支部に登録するのか?とw
許容範囲なんて人それぞれなんだから、嫌いと言う感情が出てしまうこと自体は仕方ないが
そういう人間が、嫌いなものを避ける仕組みが不充分な場所にやってきて文句は違う気がするな
支部に登録しない支部から抜けるという選択だってあるだろうに
255 :
これだけ :2010/06/13(日) 14:10:48 ID:bqdZRnen0
>>252 今回の件についてはよく知らないけど
支部ってTOPに勝手に出たりするし、ランキングで目につくのもあるし
イベントのタグつけてる子もいる
絵を見ていると勝手にその人がブクマした絵とかも出たりするはず
西都よりずっと避け難いよ
256 :
これだけ :2010/06/13(日) 14:13:58 ID:oCRHg2nE0
その国のキャラを喜ばせておめでとうならいいけど その国のキャラを褒めたたえておめでとうが微妙って話じゃないの? あとWBCのときは日本キャラにおめでとうっていってるシチュがよく絡まれてたので、 他国の人が優勝国の人におめでとうって言う例とはちょっと違うかな 日本人同士で出場した選手・関係者でない人を褒めたたえてたらやっぱり微妙だと思う
257 :
これだけ :2010/06/13(日) 14:18:50 ID:dXieD8CS0
>>254 >嫌いなものを避ける仕組みが不充分な場所にやってきて文句は違う気がするな
それを言うなら何も下手だけじゃなく、嫌い系スレの吐き捨ては全部当てはまらない?
嫌いなカプなんて見なければいいのに、見て文句を言ってるわけだから
別に支部って下手だけ取り扱ってるわけでもなんでもない
それは皆わかった上での、嫌い系スレや吐き捨てだと思うのに
どうして今回のみ嫌いと言う人がおかしいとか過剰反応といわれるのか不思議
元のチラシの自重しろ!描くな!って主張がおかしいのは自分も同意するが
あの手のものを苦手だったり、嫌う人が出るのは仕方ないと思う
出たって凸されるわけじゃないんだし、好きなものを描き続ければいいと思うんだけど
258 :
これだけ :2010/06/13(日) 14:19:22 ID:5ZITje6G0
好き嫌いじゃなくて、盛り上がるのを厨行為みたいに言ってるのが引っかかる。 苦手な内容で盛り上がってるのを見るのはそりゃしんどいだろうけどさ。
259 :
これだけ :2010/06/13(日) 14:30:44 ID:mR9NCVRE0
>>256 あーなるほど
他国の人が優勝国の人におめでとうって言う場合は
所属する国に対して言ってるだけで、「貴方ががんばった、すごいね」という
その人個人への祝辞ではない
だが、下手の場合は元キャラが国そのものなので
「そのキャラが頑張った、すごいね」という、キャラ個別への祝辞も含んでるって事か
260 :
これだけ :2010/06/13(日) 14:54:04 ID:1jxC7pTOP
>>257 だから「こういうネタは私は嫌い」という吐き出しだけでなく
不謹慎(そういうネタやる奴らは厨)という叩き方をしてるから
相手を攻撃したり自重を要求したりするほどのことかと
そんなに嫌なら相手に要求する前に自衛したら良いのにという話になってるんだと思う
嫌いカプスレでも、そのカプを好きな人間に対する攻撃が入ってたら
嫌い信者スレでやればと突っ込み入ると思うよ
261 :
これだけ :2010/06/13(日) 14:56:22 ID:8zB+ZW8d0
スポーツ名や大会タグをつけて二次創作ネタのイラストを公開することと キャラにユニフォーム着せて「おめでとう!」っていうことは 分けて考えるべきだと思う 上は誰が見てもちょっと痛々しい行為だと思うし非常識だなと思ってしまうけど、 キャラにユニフォーム着せて一喜一憂させるのなんて それこそ同人界のテンプレネタみたいなもんじゃないのか 下手が流行りだす前から選手の衣装着せて 「俺の勝ちだ!」とか「次は負けないからな!」とかよく見た覚えがある 「キャラが頑張ったんじゃなくて選手が頑張ったのに!」なんてことは 描き手が一番よくわかってると思うんだが 「選手やスポーツに対して失礼だからやめろ」って主張はちょっとよくわからん
262 :
これだけ :2010/06/13(日) 15:02:45 ID:pTw+400g0
>>260 絡みスレ見るとちがわね?
なんで嫌うのかわからんとか自分は平気だなーってレスばっかで
それに対して「いや、平気じゃない人もいるよ」と答えたレスに対して
こんな程度誰でもやるじゃん、自分は平気、とこたえる人もいるから
こんなにgdgdになってんじゃないのかな
>>260 だって元のレスの自重とか描くながおかしいのは同意するって言ってるし
263 :
カオス :2010/06/13(日) 15:03:45 ID:pTw+400g0
264 :
これだけ :2010/06/13(日) 15:10:34 ID:DKgLoO+/0
>>261 やっぱり元キャラの特性じゃないかな
国=キャラなのと、そのキャラが所属する国は違うので
キャラを誉めてるようだと取る人が、通常のいちキャラよりも多いんだとは思う
あと、失礼だからもにょるって意見はあったが、やめろなんて誰も言ってなかったような…
自分はむしろ、こういう理由で嫌う人がいるというのと
だから自重しろという意見を分けて考えるべきだと思った
後者は元のチラシの意見以外誰も言ってないよ
265 :
これだけ :2010/06/13(日) 15:17:11 ID:lyFkvQTA0
>>261 絡み21だけど、自分は失礼だと思ったよ
書き手が一番良くわかってるといわれても
○○ちゃん頑張ったね〜大変だったね〜おめでとう、みたいなレスつきだと
「頑張ったのは○○じゃなくて選手だろう…」と思ってしまった
でも、「自分は気にならない、どこが悪いのかよくわからん」という人に対して
自分がもにょった部分はここだったという意味の説明のつもりだったんだけどね
そもそも萌えは自由だから止めろとは言って無いし
止めろとは言わないけど、嫌いな人がいるのも当たり前だし
嫌うのはおかしいっていわれるのは何か違うとしか思えない
嫌いな人が嫌いというのも自由だし
だからといって好きなものを止める必要はない(気にならない人も多いし好きな人も多いし)し
それだけの事だと思うんだけど
266 :
これだけ :2010/06/13(日) 15:24:09 ID:FRf47syh0
まあWBCの時はマジで酷かったからなあ タグさえきっちりしてくれたらあんな事にはならんかったと思うが 下手の場合はキャラ同士の優劣に実際の世界情勢持ってきたりもする人もいるので 例えば主将翼のキャラが言うのと同レベルにはおけない人もいるのかも
267 :
これだけ :2010/06/13(日) 15:39:45 ID:8zB+ZW8d0
>>264-265 すまん、誰も「やめろ」とは言ってないな
WBCのときわっと絵と批判が出て沈静化したから
「スポーツネタは迂闊に描かないこと」が暗黙の了解みたいになってるなら
同人ジャンルとして不思議だなと思って
世界的思考や政治的主張を絡ませてキャラを語る気持ち悪さは
なんとなくわかるから、それと似た感じなのかな
268 :
これだけ :2010/06/13(日) 16:04:19 ID:S7OwgXDE0
まず下手というのが「国に自分の意見を代弁させる行為」に見える特殊なものである って事を下手ジャンルの中で、あんまり認識していない人が多い(ように見える)ってのが あるんじゃないかな せいじやすぽーつやれきしを語るのって、本来厄介で 普通の感想ですら面倒くさい事になりがちなのに 「下手だから」そういうジャンルだからってだけで 割とおおっぴらに、気軽にかーるくやってるような? それは、ジャンルの特性の一つだけど どんな二次キャラでも、選挙の時、●●頑張りました!とか 試合で●●頑張りました!とか、そのキャラがやってるみたいに描かれたら え?みたいに思う人いると思うんだけど 下手だと、下手ってだけで、割とそういう事をやり続けているような? でも、今回の件は、絡みで何で駄目なの?平気だよね? 私はキニシナイのにな!みたいな人が先に色々レスってたから いや、気にする人はいるよね?みたいに説明入ってるだけだったと思うよ
269 :
これだけ :2010/06/13(日) 16:06:43 ID:N3UQv69sO
>>268 それを言うと、デリケートなジャンル(笑)学級会(笑)と
小馬鹿にされて笑われます。
270 :
これだけ :2010/06/13(日) 16:11:24 ID:1kjWNTj+0
本人がそれが平気なのは別にいいのだが 苦手な人がいるんだってのを分かったら、更にそれでいいだけの話のような 例えば、ネタバレ苦手じゃない人だって ネタバレ苦手な人がいるんだって聞いたら そっか苦手な人がいるんだよね、みたいに理解するよね ネタバレ駄目な人がいるって吐き出しに対して 私はネタバレ平気だけどな!なんで苦手なんだろ?みたいに言い続けたら そりゃ、ネタバレ嫌いな人はいるでしょ?と説明は入るだろうに 説明聞いても、でも私は平気なんだけどなーwみたいな 感じになったから、絡みで長引いたのでは? どんな話でも、嫌い、苦手って言ってる人の前で 何で嫌いなのー?私は平気なのになーw みたいな感じの人がいたら、話題長引くよ。
271 :
これだけ :2010/06/13(日) 16:17:27 ID:1jxC7pTOP
>>262 元は「嫌だという人がいることは認めた上」で
「自分はわざわざ支部にまで見に行って叩いたりしないから」という支部と叩き行為がらみのレスだよ
それに同意レスで「そんなに嫌なものなんだろうか?」と疑問レスが入り
「支部は嫌なものでも目に入ってしまう仕組みだから」という支部のシステムを言うレスもついた
さらに「気にならん人の心理はこうで、嫌だと言う人はこういう心理なんだろう」と言う分析も入った
(今、盛り上がってるのはココの部分ね)
はじめから吐き出しに対して絡んで
「下手ネタを嫌がる人の気持ちなんて信じられない」という単純なレスじゃなく
話の流れで支部の仕組みやら、わかるわからんという分析話になってるのに
「ただの嫌い系吐き出しレスなのに絡まれた」「嫌だと言う人の気持ちなんて全くわからないと言ってる」
「下手者がジャンル擁護してる」「嫌いと言った人間を責めてている」と
疑問に思われた部分にだけ過剰反応してる人もいるからもめてる部分もあるのでは?
後から煽りも入ってたけど元のレスは、きわめて遠慮がちに疑問形でレスしてるだけだよ
272 :
これだけ :2010/06/13(日) 16:17:30 ID:u2gK87mJ0
すぽーつ関係で話題になる事が多いのは
支部は隠れてしてるから!が通用しにくいせいだと思う
普通に今まで知らない人が、競技話題や選手検索したら
下手キャラが引っかかったり
ツイッターで、該当すぽーつ実況したり、試合話や試合話してる人が
下手絵貼ったりするんだから(日本もだけど海外でも転載されてる)
隠れてやってるんだから!は、基本的に通用しないと思った方がいいと思う
個人的には、自分の嗜好を自覚している人が、適切なタグを使って支部で
描くorマイピクオンリーで描くとか、あくまで同好の身内内で遊びのはいいと思うんだけど
同好の身内だけでしてるのに!は通用しづらい事になってる自覚も
もった方がいいんじゃないかな?とも思う
そういう意味では、実在人物多いナマモノは避けた方がいいと思う…
>>268 本来国に政治を語らせたり、国に他の国についての思考を語らせたり
国にすぽーつを語らせたり、国に宗教を語らせたりって、かなり
デリケートにしないといけない事ではあるんだろうね…
273 :
これだけ :2010/06/13(日) 16:23:32 ID:2SAuc5TS0
きわめて遠慮がちの疑問かね?アレって 嫌いに対する行為を、私は分からないけどな〜みたいに言うのって それこそ誘い受け丸出しって感じで釜の蓋開ける行為だと思うんだけどw 女体化は、私は嫌いじゃないから、わざわざ嫌う人の気持ちは分からない〜 リバは私は嫌いじゃないから、わざわざ嫌う単体の人の気持ちは分からない〜 総受は私は嫌いじゃないから、わざわざ嫌う単一ものの気持ちは分からない〜 夢は私は嫌いじゃないから、わざわざ嫌う人の気持ちは分からない〜 〜〜私は嫌いじゃないから、わざわざ嫌う人の気持ちは分からない〜 想像してみよう。 どの内容でも、荒れるぞw
274 :
これだけ :2010/06/13(日) 16:26:50 ID:QOWxeDgN0
>>273 好き嫌いどちらでもあって
〜〜って理解できない〜みたいなレスって
そりゃ色々戦いの火ぶたを切って下さい合図になるよねw
275 :
これだけ :2010/06/13(日) 16:26:57 ID:7uKSYlxy0
キャラにユニ着せてきゃっきゃっ言わせてる絵を描くなとか誰も言ってないもんな そんなジャンルものだけが楽しい絵に そのスポーツのタグなんかつけるからおかしなことになる 下手タグだけつけてりゃいいじゃん ネタとしか見てないもののタグつけてるんだから そらネタにされたスポーツを好きな人からは文句もでるわ
276 :
これだけ :2010/06/13(日) 16:32:45 ID:aHU3o1cI0
自分 里予王求の時にそれに遭遇したんだけど ジャンル者じゃないけどやきゅ好きで支部絵とか時々見てた やきゅ絵ってそんな大量に無かったので(当時) 急にランキングとかあがってきて、おお!やっぱこの時期は! と思って嬉しくて見に行ったら 新着全部下手絵だったんだよな… やきゅタグで普通のやきゅ絵探してるだけのに、ページめくってもめくっても下手キャラが きゃっきゃしてるだけの絵で、本気で意味が分からなかったよw しかもキャラ特有の決まり台詞みたいな感じで色々言ってて やきゅの意味でその国知ってる人間からしたら え?それは無いよね…いや言わんだろ、っていうか何で??みたいな感じだったしw
277 :
これだけ :2010/06/13(日) 16:35:54 ID:jfcGIcA70
嫌いなのがダメなんじゃなくて その内容を厨行為や暴れてるみたいに言うから
278 :
これだけ :2010/06/13(日) 16:39:02 ID:j9U8VJFA0
275でFAだな 下手リア内でやってたのを検索して文句つけるようになったら黙ってろ と思うかもしれない 個人的に思うのはそれぞれの参加人数が多すぎるんだろうと 一人がやるぐらいだったらおいおいで済むことが 影響受けた大人数がやり始めるから鬱陶しい人は鬱陶しさ倍増するんだろう
279 :
これだけ :2010/06/13(日) 16:39:15 ID:5CjvINiv0
「とりあえず下手は厨だとか不謹慎だとか いっときゃいい」って思ってる層がいるからな
280 :
これだけ :2010/06/13(日) 16:40:57 ID:j9U8VJFA0
>>277 絡みにも一人NOの方向で鼻息荒い人がいるよね
こっちにもいるかな
拒絶も許容も他も色々意見があっていいと思うが
ちょっと意見が出れば「出た、ジャンル者の擁護」
で終わらせようとすんのはどうか
別に意見に染まれとは言わんが物は言い様なのに
281 :
これだけ :2010/06/13(日) 16:45:24 ID:CY1tgkPO0
今すぽコス描いてる人は、WBCの時の頃いなかった人が多いと思うよ 結構ジャンル内でも人入れ替わってるし 一応フォローしておくと あれでも、WBCの頃に比べたらマシになったというか ちゃんと棲み分けしようという意識を持つ人が増えたんだよ… 下手内の身内だけでやろうとしてる人も多い でもジャンル自体がまだ数が残ってるとはいえ 割と落ち着いてきたから、燃料になりそうだ!と思ったら 食いつく層はやっぱたくさんいるんだ すぽーつとか、時事ネタとか、人が興味持ちそうな内容とか そういう人は、普通にスポタグ付けるし、ツイッターでも呟く それで批判されたら、だって隠れているからいいじゃない!と開き直る ちゃんと本当に棲み分けしようとしてる人からしたら 迷惑なんだけど、そういう人の数も多い そして、そういう人に限って、ちゃんと隠れているのに下手だから攻撃される! 下手は厨だって事にしたがる!みたいに 事ある毎にレスして、余計に火に油を注いでいるような
282 :
これだけ :2010/06/13(日) 16:48:53 ID:CY1tgkPO0
>>280 でも、叩いている方がおかしいんだ路線に
強引に行こうとしている人もいる気もする
個人的にそっち寄りのレスもヒヤヒヤするw
どっちにしろ、偏ったレスは気になる
283 :
これだけ :2010/06/13(日) 16:50:26 ID:CioHm75y0
>>280 それってレスの中でも煽りっぽい奴じゃね
それを言い出すなら両方いるよ
嫌いな人が述べた理由に対して「過剰反応」と言い切ったり
「それ自分が嫌いなだけでごく普通じゃん」と言い切ったり
そうやって片方の煽り臭いレスだけを取り上げて
○○のせいって言うのもまた反論を生んでる要因じゃないのかな
284 :
これだけ :2010/06/13(日) 16:54:35 ID:dQfuZvs40
>>282 叩いてるほうがおかしいというよりも
こうやったら荒れるの当たり前って言う意見じゃないの
良い、悪い、ではなくて、下手の場合は普通のキャラとは違うって事で
不快に思う人もいるって事を言いたいだけなんじゃないのかなあ
不快に思う人がいるからといって、じゃあ自重するかどうかはまた別の話
285 :
これだけ :2010/06/13(日) 16:54:49 ID:rV7nQkVf0
>>283 それは思ったw
>>282 が指摘してるけど、煽る人はどっちもいるのに
片方だけ取り上げて「そっちがおかしいんだ路線に
強引に行こうとしている人」がいるから、アレ?ってなるんじゃないかと
286 :
これだけ :2010/06/13(日) 16:59:32 ID:X0ANunhG0
>>284 いや「言い方によっては荒れるのは当り前」なのは大前提として
そこは別に否定してないような
単に、取り出した例が一方寄りだから
反対に煽る人もいるよね
どっちも煽る人はいるっていう指摘だと思うよ
287 :
これだけ :2010/06/13(日) 17:01:34 ID:judrPo8o0
嫌いなだけじゃんって言ったの自分だけど、 ジャンル者が厨行為をしたり暴れたりしてるわけじゃなくて、 単に自分が嫌いなシチュなんじゃんって意味だよ。
288 :
これだけ :2010/06/13(日) 17:01:58 ID:cxiJLiaZ0
今更だけど
>>268 の
>それは、ジャンルの特性の一つだけど
>どんな二次キャラでも、選挙の時、●●頑張りました!とか
>試合で●●頑張りました!とか、そのキャラがやってるみたいに描かれたら
>え?みたいに思う人いると思うんだけど
これに同意
上でそんなの誰でもやってると書いてる人いるけど
少なくとも自分は今までそんなに目についた記憶がない
やってるのは下手だけじゃないのかもしれないが
数が少なかったり、支部がない時代に西都でやってるだけだったりで
目につきにくかったというのもあるんじゃないだろうか
289 :
これだけ :2010/06/13(日) 17:04:36 ID:KN4TL0tH0
>>288 自分は、下手以外で見た事ない
目立たないだけだったかもしれないけど
普通だよね!ってのは、ピンと来ないなあ
キャラにかわいいユニのコスプレとかならば分からなくはないけど
というか下手でもそうだけど、それを「そんなの普通じゃん」みたいに
思ってる人がいるって事が結構衝撃だったw
自分の感覚だと、あんまりやらない方がいいかな?みたいな行為なんだけど
290 :
これだけ :2010/06/13(日) 17:06:30 ID:qdf5Tpdu0
>>287 27 名前: 絡み [sage] 投稿日: 2010/06/13(日) 13:41:39 ID:Vkr/Lrmf0
>>21 単に自分の嫌いシチュってだけで普通の絵じゃん
この人?
なら絡んでる元のレスは厨行為や暴れてる人になんて言及してもないし
ただ自分が嫌いなのは何故かの説名をしてるだけみたいだが
あと簡単に普通の絵じゃんこんなのーで済ませるのはどうかと思う
普通の絵に見えない人もいるって話題だろう
291 :
これだけ :2010/06/13(日) 17:21:03 ID:TT8JZO130
2006年のワールドカップの時に C翼の絵でA国頑張れーとかB国残念だったねとか キャラが勝ったC国のキャラに祝辞を送ったり そういうのは結構見た…かな?サイトだけどさ ただ、それは自分達が他国の人とおめでとうを言い合う感覚とそんなに違わなかった印象 キャラにおめでとうは言っても頑張ったなって言うわけではないし (例:日本頑張ったなとは言っても、唾さ頑張ったとは言わない 下手がもにょられる理由のひとつにはキャラに「頑張ったねえ」とか「よくやった」みたいな 呼びかけをしてしまう人がいるからじゃないかなと思う この辺が擬人化の特性で仕方ないんだけど、他と違う部分なのかなと たぶん、やってる人は下手キャラの功績なんて思ってるわけではなく 通常の萌えの延長でしか無いんだと思うんだ ただ、下手というジャンル自体が国のやったこと=キャラのやったこと、なんだよね… 他の開国ネタとかWW2ネタや同盟ネタとそこまで違いがあるわけじゃないんだが 歴史ものと違ってリアルタイムで、しかも実際の対象者がいるので 気になる人が出てしまうのかなと思ってる 萌え方としては擬人化ってそういうものなので仕方ない部分もあると思う ただ、それがちょっと特殊だということを自覚して、住み分けすればそれでいいんじゃないだろうか
292 :
これだけ :2010/06/13(日) 17:21:33 ID:YfOJzkzV0
この流れを見て、釜の蓋要素の スポーツ+国(国際的なもの)が絡む W杯下手リアはえらいことになってんだなと思った
293 :
これだけ :2010/06/13(日) 17:27:26 ID:SAkw0BLm0
>>291 それの良し悪しの是非は置いといて
そーいうのがキニナル人がいる特殊な物だと
理解してやってるならば、いいんじゃないかな?
問題視されるのは、↑にすら気づいていないタイプで
そういうタイプが目立つからこそ、何回も色々なケースで話題に出るんだと思う
>>292 W杯は昔に比べて日本への期待度が低空飛行してるから
そこまで酷い事にならない気もちょっとする
何だかんだ言って日本が強いと見る一般やちょっと描く人が増える→目立つコースだし
294 :
絡み :2010/06/13(日) 18:58:57 ID:RHRM0IF10
長引き始めてるうえに直接関係ないのでこっちで。 >男性作家が描く女同士のセクハラコミュニケーション 更衣室で下着を見せ合ったり、胸をもみ合ったりって奴かな。 私もこういうの男が思い描くドリームだと思ってたんだけど 会社の20代だけで飲み会やった時(男5女5ぐらい)、女の一人に「もみっこしようよ」 と言われて「えっ?そんなこと本気でする女いるの?」と驚いたことがある。 異性の前ということもありさらにドン引きした。 が、男は苦笑いしてるだけで口を挟まず、女4人がおkしてる中かたくなに拒否るのも空気を悪くすると思い仕方なく付き合った。 大きさ順に結果発表されて「●●ちゃん5位〜」と言われ「やらなきゃ良かった」と落ち込んだ苦い思い出orz あとにも先にも同性セクハラコミュニケーションを経験したのはこの時だけだ。 でも私が知らないだけで意外とあることなのだろうか。
295 :
絡み :2010/06/13(日) 19:34:46 ID:r7Lry/ca0
中学生の時はふざけて女子の胸をつかんだりタッチしたりは普通にあったよ 揉むとか大きさどうのとかってのはなかったな 第一触られるのは大きめの子が多かった(普通体型もデブも含め) 下着見せ合いとまではいかないけど 更衣室でブラパンツ状態で話してたりはあんまないんじゃないかなー 女子更衣室っていう空間の中でもスカート駆使して中見えないように ジャージに履き替えたり上着もブラがちら見えすることはあっても がばっと脱いてるような人はそうそういなかったような スカート+キャミくらいならいたけど
296 :
これだけ :2010/06/13(日) 19:36:23 ID:LQAE9X5t0
>>294 どうかな…
私は逆に腐女子メンツばかりの飲み会でしか遭遇したことがない。
初対面でとりあえず乳揉むのが通過儀礼、みたいな。
別に引きはしなかったけど対応に困った。
本当に初対面だったんだけどな…。
297 :
これだけ :2010/06/13(日) 20:48:29 ID:AOB8r/zT0
全くないわけじゃないけど普通にあるような話でもない けど男性作家が女同士の更衣室や風呂シーンを書くと高確率でそういうイベントが発生するから それを見た男は「女って普段こんなことしてるのか!」とドリームを抱き 女は「ねーよwwww夢見すぎだろwwwww」になるんだと思う 何の根拠もないけど女の胸さわりっこは男同士で突然チンコさわってくる奴と 同じくらいの確率じゃねーのと思ってる
298 :
絡み :2010/06/13(日) 22:06:27 ID:uC/cX6/10
>>294 江古田ちゃんでそういうネタあったなあ
要は異性の前でわざと女同士での似非性行為を見せて
自分の性的アピールをするという技らしいぞw
まあそれがアピールになるのかどうか本当のところは知らんが
299 :
これだけ :2010/06/13(日) 22:25:16 ID:JHSPdEdH0
あることはあるが全員て訳じゃなかったな 同人でも過度なコミュニケーション取る人がいるけど 一般的にも同じ割合ぐらいじゃないのかな そして触るのが常になっちゃってる人ってどこでも我慢利かない 友人の胸触る人は会う度に触ろうとするし 尻撫でる人もやっぱり会う度に撫でる セクハラする男の心理と同じなのかも 性的云々より触る反応が癖になってるっつーか 同級生で胸の谷間に指つっこむ癖ある奴がいて 同じノリで学校卒業してからやらかして大騒ぎになったんだが 本人は「同性なんだから駄目ってことはないでしょ」の主張を崩さず 厨と一緒で馬鹿入ってんじゃない
300 :
これだけ :2010/06/14(月) 03:55:53 ID:paSfD+Z40
絡みと嫌信者 儀明日 前に全く別作品の好きなキャラが因縁つけられてスレを荒らされて 信者だ安置だどうのこうのいいえこれは朱雀信者の自演です そうして罪を別の厨になすりつけてるのですとか儀明日の話題で スレ埋め尽くされた事があったんだけど当時と全く変わってねーな 今だに声優つながりでもスタッフ繋がりでも外見つながりでもないあのキャラが どこをどうして儀明日のパクリだと言われたのか分からんし 信者フィルターを通してみると一体どんな物が見えてるんだよ
301 :
これだけ :2010/06/14(月) 09:49:10 ID:xVaPpa5l0
流行カオス342 何か知らんが「椅子の料理作ってる人」で噴いたw
302 :
これだけ :2010/06/14(月) 16:42:56 ID:D8lXD/hY0
>>301 中華の人々ですら、家具だけは食わんというのにw
しかしなんで「椅子」が定着しちゃったんだろうな
303 :
これだけ :2010/06/14(月) 23:01:07 ID:c32s+ydI0
絡み216 いやゆるくOKとかそんな事はない…と思う カプ界隈にもよるかもしれないけど 当たり前だけど、自カプ以外は無理、もしくは興味ない、 と公言するだけでも痛いとされるわけで、 そしてその事自体は当たり前と思うが 黙ってる人はある程度OKという事にされても困る
304 :
これだけ :2010/06/15(火) 00:07:12 ID:4CkWPVXW0
自分は単一でこそないものの、好きカプ以外の同キャラ絡みカプへの 拒絶反応が強いから、わりと単一の人の感覚が理解できちゃうんだけど、 地雷に対する激しい拒絶が単一特有のように語られることが多くて いつも不思議に思う。
305 :
これだけ :2010/06/15(火) 00:24:03 ID:+9L2Sxxu0
数年前に単一スレを覗いた時に見た凄まじいやりとりが今でもトラウマなんだけど、 あそこの一部の人達はそのうち萌えをめぐって人を刺したりするんじゃないかと思うわ。
306 :
これだけ :2010/06/15(火) 00:30:10 ID:vGaXNKzp0
匿名掲示板の発言ごときで
307 :
これだけ :2010/06/15(火) 00:38:59 ID:N/v4IF+n0
308 :
これだけ :2010/06/15(火) 00:43:35 ID:+9L2Sxxu0
>>307 そうか…当時はけっこう本気でそんなこと考えてたんだけど
今はそれほど攻撃的な感じでもないのかな。
印象が暴走してるのかもしれん。
あそこは内ゲバが始まると怖い。 お互い「単一とはこういうものだ」という確固たる信念を持っているので、 そこにわずかでもズレた書き込みがあると「貴様は単一を名乗るなー!」ってヒートアップしちゃう。 信念とは正義なので譲歩するということができないので、どこまで行っても平行線で戦い続ける。 そこをうっかりライトな単一層とか複数派とかが覗いちゃうと、「な、なにこれ」ってなる。
310 :
これだけ :2010/06/15(火) 10:10:23 ID:/m2PXiK90
あ、名前ごめん。
311 :
これだけ :2010/06/15(火) 10:14:37 ID:SW6FQy+S0
単一でも凄いのになると「ジャンル単一カプ単一」以外は単一とはみなさない! ってのもあるからな。 ここまで来ると恐怖感が先にたつよ。
312 :
これだけ :2010/06/15(火) 10:37:06 ID:im4/5qQF0
何か恐怖とか刺すとか真に受けすぎなような
313 :
これだけ :2010/06/15(火) 11:09:57 ID:Rz4qxlgb0
単一スレは、「揉め事の元になりそうな嗜好は口に出さず なるべく間口の狭い方に合わせた方が無難」って不文律があるからな 実際単一スレ住人でも、「受けキャラと女性キャラの公式カプならエロ以外はいける」とか 「別に他カプも読めるし話が面白いのは楽しめるけど、萌えるのは単一だけ」とか それくらいのレベルの人はそこそこいると思うけど、わざわざあのスレで口に出さないし そもそも愚痴スレで「それ狭量すぎだろ」とか突っ込むのも微妙だから 結果的に全員が、一番狭義の単一者に見えるってのもある
314 :
これだけ :2010/06/15(火) 12:15:31 ID:bypif1+E0
単一の敵は単一なのか・・・ 内容見てるとほとんど二次で男同士カプの人たちみたいだけど エロなしでも他カプ書いたり読んだりする人の本は捨てるって人たちは 原作で他キャラと仲良くなったりヒロインとくっついたりしたら原作捨てるんだろうか それとも原作は別なんだろうか
315 :
これだけ :2010/06/15(火) 12:28:51 ID:/m2PXiK90
そこはよくある「ヒロインへの気持ちは家族愛みたいなもの」とか 「周囲にはヒロインと付き合ってると見せかけてるけど本当はお前が…」とかってパターンじゃないかな。 それを見て怒った公式単一派の方々が、捏造嫌いスレで愚痴ると。
316 :
これだけ :2010/06/15(火) 12:33:49 ID:bqaTblOT0
>315 ひどい男だなw 原作は見ない振りをする、公式カプがくっつく前の時代を書くくらいがせいぜいだけど たまに「あいつとは別れたよ!やっぱりお前のことが好きなんだ」 みたいな破局捏造しちゃう過激派もいるとは聞くよな
317 :
これだけ :2010/06/15(火) 13:28:08 ID:tHjv/v+l0
2次やってる時点で公式じゃないんだから みんな自分の好きに楽しめばいいのにな。
318 :
これだけ :2010/06/15(火) 14:12:50 ID:Pyu9F8xUO
>>314 別に単一の敵は単一じゃないよ
「女の敵は女」同様、適当な事言わないでくれないかな
それに公式でくっつくのと二次で同人やるのは全然別問題じゃないか
319 :
これだけ :2010/06/15(火) 14:16:03 ID:ZAwgvpAt0
>単一の敵は単一 あのスレ読んでたらばしばし感じるよ
320 :
これだけ :2010/06/15(火) 14:17:31 ID:8uzBBc1l0
絡み ID:uriWT9KD0に迷惑を掛けて、どう謝っていいのか分からない 絡みで続ける人が多かったから絡みで二回移動を促してしまったけど 確かに真っ先に移動するべきは私だった 本当に申し訳ない
321 :
絡み :2010/06/15(火) 14:17:49 ID:iZdnoD6H0
絡みでなんか妙に頭に血の上った攻撃してるのは 自分でそう言ってたようにU9kzxanL0がId変えて頑張ってるようにみえる
322 :
これだけ :2010/06/15(火) 14:24:11 ID:uriWT9KD0
>>320 ここで話す内容もないけど謝るようなことでもないよ
というか放置して黙ってたらよかったんだ
切り替えが云々言い出した時点でこれはダメだと思っただろうw
323 :
これだけ :2010/06/15(火) 14:24:25 ID:1luo6kra0
つーかあの流れだとU9kzxanL0とかが自分の嫌ってっるキャラを 不人気キャラという単語に重ねて見て発狂している風にしか見えなかった
324 :
これだけ :2010/06/15(火) 14:35:05 ID:DhTtu2W/0
ID:uriWT9KD0=ID:8uzBBc1lがころころID変えてここでも応戦中w 勘違い指摘されたのがよほど悔しかったんだな
325 :
これだけ :2010/06/15(火) 14:38:11 ID:akGTJqhX0
てかID:uriWT9KD0、ID:8uzBBc1lhってどう見ても嫌信者60本人でしょ 自分の好きなキャラは不人気だけど作品の人気落としにまでは加担していない と、頑なに盲信したいんだけに見える。
326 :
これだけ :2010/06/15(火) 14:39:47 ID:1luo6kra0
触っちゃいけない人だったみたい
327 :
これだけ :2010/06/15(火) 14:41:53 ID:tWCU97QG0
反論できなくなった挙句 「ならまあいいや」なんて言って逃げてる時点で 話の通じる相手ではないと早急に悟るべき 無駄に粘着されて単発IDで荒らされるのがオチなんだから
328 :
これだけ :2010/06/15(火) 14:45:39 ID:dwLy4Uml0
329 :
これだけ :2010/06/15(火) 14:50:19 ID:F8IyrTGsO
330 :
これだけ :2010/06/15(火) 14:53:05 ID:wpmbkClwO
どういうこと?
331 :
これだけ :2010/06/15(火) 14:57:31 ID:g2cuLHqQ0
332 :
これだけ :2010/06/15(火) 14:59:52 ID:YO8UqmMD0
自作自演がバレバレなのにこれだけキャラを変えて演じ分けてる ID:uriWT9KD0=ID:8uzBBc1lhの必死さが気持ち悪すぎるってこと笑
333 :
これだけ :2010/06/15(火) 15:01:00 ID:F8IyrTGsO
334 :
これだけ :2010/06/15(火) 15:03:48 ID:B+SKksuG0
どうでもいいけど ID手打ちしてるの?なんで末尾だけ間違えるんだ
335 :
これだけ :2010/06/15(火) 15:08:41 ID:bP05WR0H0
>>320 ID:uriWT9KD0は君自身の自演なんだから謝ることないと思うけど
誰も迷惑してないよ?
それより向こうでフルボッコされたからって泣きついてきて
こっちのスレまで荒らすような真似はやめてほしい
それこそ住人の迷惑だから。
336 :
これだけ :2010/06/15(火) 15:08:54 ID:CjwNZwcQ0
絡みからの流れを見てったけど ID:F8IyrTGsO=ID:U9kzxanL0がID変えすぎな人に見える もうID:U9kzxanL0というIDで書き込まれる事はないだろうね
337 :
これだけ :2010/06/15(火) 15:09:20 ID:F8IyrTGsO
338 :
これだけ :2010/06/15(火) 15:12:37 ID:8uzBBc1l0
この流れでいくら言っても無駄だろうけど 絡みとここの該当IDのレスの投稿時間を見れば別人だと分かりそうなものだけどなぁ ID:A(PC) ID:B(PC) ID:C(PC) の順に投稿されて、それぞれ単発ならA=B=Cの自演の可能性があるけど ID:A(PC) ID:B(PC) ID:C(PC) ID:A(PC) ID:B(PC) ID:C(PC) の順でA=B=Cの自演はできないと思うが
339 :
これだけ :2010/06/15(火) 15:14:17 ID:g2cuLHqQ0
>>338 変なの以外分かってると思うよ
自分も誰かの想像上の人物(自演)にされたのでもう1度レスしとく
340 :
これだけ :2010/06/15(火) 15:16:33 ID:0lyEcjws0
絡み ID:CDKpmJJ90 ID:8uzBBc1l0 ID:uriWT9KD0 がこっちに来ても単発IDで発狂中ってことね こいつこそもう二度とこのIDでは出てこれないだろうね
341 :
これだけ :2010/06/15(火) 15:19:03 ID:CjwNZwcQ0
>>338 言っても無駄だよ
絡みとここで発狂しているのは
自分がID変えて自演で暴れているから
他の人もそうに違いないと思っている人だから
342 :
これだけ :2010/06/15(火) 15:20:08 ID:UyF/zMZX0
>>340 連投速度から察しても確実に●乱用者だな。
2ちゃんに金払ってまで人生捧げてるなんて…
全ては愛すべき不人気キャラタンのためなんでしょうか…怖い怖い
343 :
これだけ :2010/06/15(火) 15:24:03 ID:RVQM5AzS0
ID:CjwNZwcQ0
ID:g2cuLHqQ0
ID:8uzBBc1l0
>>340 出現するときは常に3つのID使い分けしてるみたいw
●の他にPC三台に常備して自演体制万全ときたもんだ
恐れ入るよw
344 :
これだけ :2010/06/15(火) 15:42:30 ID:MPf5fBlb0
嫌信者60さん 自分の好きな不人気キャラが表紙の単行本だけがブックオフに山積みになっていたのがそんなにトラウマなの?
345 :
これだけ :2010/06/15(火) 15:46:55 ID:vx+Pr5lr0
さっきから「単発IDで自演してる!」って主張し続けてる方が単発IDばっかな気がするんだが どれも文章が異様に攻撃的で怖い
346 :
これだけ :2010/06/15(火) 15:50:54 ID:Yrg1zOhG0
自己紹介はいいから僕にもIDの変え方教えてよID:8uzBBc1l0さん
347 :
これだけ :2010/06/15(火) 15:51:07 ID:CjwNZwcQ0
>>345 >>339 も言ってるけど他の人は分かってるでしょ
元々のID:U9kzxanL0が再び現れる事はなく
気が済むまでずっと単発で攻撃的なレスを続けると思うよ
348 :
これだけ :2010/06/15(火) 15:54:21 ID:qo8FKLce0
なんだか知らんが
>>320 から急激に腐ったなこのスレ
頼むから余所でやれよ蛆虫
349 :
これだけ :2010/06/15(火) 15:59:49 ID:zW4rj+O/0
>>348 申し訳ない…。
絡みのID:8uzBBc1l0が勝手に勘違いして
勝手に自爆して勝手に逆上して勝手にこのスレの誘導貼っちゃったもんで…。
ID:CjwNZwcQ0
ID:g2cuLHqQ0
ID:8uzBBc1l0
本来の住人さんは以上のIDをあぼーん登録すれば快適になると思う。
キチガイの独り言連投発作が治まるまで今しばらく堪えていただきたい。
350 :
これだけ :2010/06/15(火) 16:21:59 ID:0OzO3PjEO
とりあえず今の状況がよくわからん人のために前スレから a訳分かんない部分でいきなりゲスパーでキレる人発生 ↓ b事情が知らない人がそれに絡む ↓ c事情が知らない人を「いつもの人」扱いをして注意を促す人登場。 ↓ d(シー!触っちゃダメ!!)等のノリのレスがかならずつく ↓ e特定キャラとその信者を貶しめながら「いつもの人」叩きをする人が続々登場 NGIDをどんどん指摘 そしてa、c、d、eの大半が単発 ようするに2つの派閥が争っているというよりも bという仮想的を自分の嫌いなキャラ信者と思い込んで 延々と自分と会話している人がいるだけという話
351 :
これだけ :2010/06/15(火) 16:28:03 ID:ktw5H8bZ0
ID:CjwNZwcQ0 ID:g2cuLHqQ0 ID:8uzBBc1l0 あぼーんしたらスッキリしたw
352 :
これだけ :2010/06/15(火) 16:53:44 ID:iZdnoD6H0
絡みで今現在キャーとか言いながら暴れてるのは 一体何がスイッチだったんだろう 必死にID変えて粘着に連投して暴言吐いて、 そういう姿振り返ったとき人生侘しくなんないんだろうか 親か彼氏が見たら泣くぞ
353 :
これだけ :2010/06/15(火) 16:56:02 ID:l/pYLiDP0
はぁ〜・・・ またこの流れか 早く自殺してくれないかね薫信者
354 :
これだけ :2010/06/15(火) 17:02:13 ID:CjwNZwcQ0
>>352 昔から同じ事を延々と繰り返している人だから
もう相手にせずにスルーした方がいいよ
>>350 にある通りだから
355 :
これだけ :2010/06/15(火) 17:03:11 ID:794HH2NC0
信者氏ねとか言ってる人はあっちのID:ALVSTbFx0のことは どう思ってるんだろ キャラとかアンチとか関係なく純粋に不思議
356 :
これだけ :2010/06/15(火) 17:04:24 ID:vD3OtDZ90
働きもせずにPCの前に24時間正座して監視してる筋金入りのデブス喪女の引き篭もり 親の年金食い荒らして2ちゃん漬けがこいつの人生の全てでございます^^ ↓↓↓ ID:CjwNZwcQ0 ID:g2cuLHqQ0 ID:8uzBBc1l0 ID:iZdnoD6H0
357 :
話題 :2010/06/15(火) 17:04:37 ID:mTji+H3h0
>>352 暴れ出したのは前と同じ「不人気キャラ」というのがきっかけで
きゃーと叫んでるのはID切り替え忘れを誤魔化す為だろう
回線切ってもたまに切り替わらないからね
彼氏とかいたらこんな虚しい事やらんでしょ
今絡みは一人で延々回してるんだから恐いよね
358 :
これだけ :2010/06/15(火) 17:05:45 ID:B+SKksuG0
359 :
これだけ :2010/06/15(火) 17:08:04 ID:0NcxNyYA0
>>356 まとめありがとう。
世の中にはガチで触れちゃいない人っているんだなぁ。
綺麗さっぱりNGにぶち込んでおきました。
360 :
これだけ :2010/06/15(火) 17:08:32 ID:mTji+H3h0
劇団薫のオチスレってどこだっけ? アレ貼った方が手っ取り早い とにかく絡みで今不人気がどうのを言ってるのは 全部同じ人が延々暴れてるだけなので脳内あぼーん推進
361 :
これだけ :2010/06/15(火) 17:09:31 ID:794HH2NC0
>>358 いや、どういう答えが返ってくるかと思って
まぁ多分答えてくんないだろうけど
362 :
これだけ :2010/06/15(火) 17:11:05 ID:a3NaqZeg0
>>356 嫌信者60の書き込み時間から今まで約12時間…
冗談無しに睡眠時間削って2ちゃん漬けになってそうで怖い…
親の顔が見て見たいというか、こんなキチガイ育て上げた親も相当のDQNか
363 :
これだけ :2010/06/15(火) 17:11:48 ID:mTji+H3h0
>>361 やめて余計ややこしくなるからw
しかしWヒロインですらない漫画に10年以上執着するのも凄いよね
うっかりすると30代でしょ?
364 :
これだけ :2010/06/15(火) 17:12:52 ID:F8IyrTGsO
こういう頭おかしい信者のおかげで 薫まで嫌われるハメになるのは勘弁だ
365 :
これだけ :2010/06/15(火) 17:14:47 ID:MHUGydx70
>>362 12時間なんて甘い甘い
昔の教団は丸々2日くらい寝ないで2ちゃん荒らしてましたからwwww
そこらのキチガイとは格が違いますwwww
366 :
これだけ :2010/06/15(火) 17:15:40 ID:WdqgP1f20
「つNGリスト」 「すっきりしたまとめありがと!」 うんうんたしかに前体験したとおりの筋書き ○代目基地とか襲名形式なんじゃないかと思うほど長いらしいが
367 :
これだけ :2010/06/15(火) 17:18:48 ID:8rVvBYyu0
>>362 親なんて既に死んでるだろ
こんな統失キチガイ婆産んじゃったばっかりに
両親ともども精神病んで早死にが関の山。
教団は現在の障害者保険と生活保護でなんとか持ち堪え
生活費の半分をネット通信料と●に費やしています(爆笑)
まさにリアル廃人とはこいつのことを言う。
368 :
これだけ :2010/06/15(火) 17:22:08 ID:l8iXAnoQ0
>>349 あぼーんしてもすぐID変えて再登場してくるからキリがないんだよね(例
>>366 )
ここまでみんなから嫌われてるに似そんなに構ってほしいものなのかな・・・
お外に友達がいないぶんネット上だけでは常に注目を浴びていたというサガなのかしらね
なんだか不憫にすら思えてくる・・・
369 :
これだけ :2010/06/15(火) 17:26:04 ID:5ACoj23G0
>>362 自分は嫌信者スレ60を見た瞬間から
触れちゃいけない人ってすぐ認識できたけどね。
絡みは新規も多いからまだあのド基地外の見分け方が解らない人も多いのか。
370 :
これだけ :2010/06/15(火) 17:26:48 ID:4xoTzN63O
劇団って香信者じゃなくてアンチじゃなかったっけ いつの間にか信者の方が痛くなっちゃってたのか
371 :
これだけ :2010/06/15(火) 17:27:45 ID:F8IyrTGsO
>>368 教団の独り身ババァがあぼーんされるのが淋しくて
登録されるたびにIDころころ変えてるんだと思うと笑えてくるw
372 :
これだけ :2010/06/15(火) 17:29:12 ID:mjXRO/YK0
VIPに薫教団の自演レス晒しスレ立ったからニヤヲチしたい人はぜひ
373 :
これだけ :2010/06/15(火) 17:29:38 ID:CgkF6XVIO
374 :
これだけ :2010/06/15(火) 17:31:32 ID:mjXRO/YK0
>>369 あいつID変えるごとに人格もころころ変えるから
ID:8uzBBc1l0の最初の書き込みから
>>366 までの豹変ぷりみてるとまじ恐ろしくなるよw
375 :
これだけ :2010/06/15(火) 17:34:00 ID:WdqgP1f20
前は何がきっかけで収束したんだっけね
376 :
これだけ :2010/06/15(火) 17:34:31 ID:F8IyrTGsO
377 :
これだけ :2010/06/15(火) 17:35:30 ID:F8IyrTGsO
あ、既にあったわwスマン
378 :
これだけ :2010/06/15(火) 17:39:56 ID:tCzjzCLl0
>>372 久々の「るろ剣の巴と薫どっちが好き?」スレも立てて教団さん発狂させてくださいw
379 :
これだけ :2010/06/15(火) 17:48:08 ID:xn1deUhH0
380 :
これだけ :2010/06/15(火) 18:04:06 ID:3wT+/ShT0
>>379 仕事早いよ!
相変わらず薫に一票も入らなくて吹いたw
教団の奇襲特攻wktk
381 :
これだけ :2010/06/15(火) 18:50:33 ID:4KW7Lz7m0
申し訳ないがオチスレあるならそっちでやってくれんか
382 :
だけ :2010/06/15(火) 19:32:06 ID:n6HUvu5a0
絡み 307 真っ先に飛翔のファーストラブ限定の二話に出てきた 多趣味の不思議少女と漫画家志望の少年を思い出した 読みきりだと思ってたらちゃんと各ヒロインの話が繋がってて 最後は全員集合みたいになったりしたのに結局この二人だけは それ以降全く出てこなかったんだよな・・・ 自分は結構好きだったんだけど
383 :
だけ :2010/06/17(木) 20:00:03 ID:t+vQEhzW0
絡み不人気 なんか言葉にできないモニョリがあった 話が評価されてるなら自然とキャラも評価されるはずだし 個人的に「どんなに話が神でもそのキャラのとった行動や思考が評価されなかった」から そのキャラは不人気になるんだと思うんだけど、絡みはなんかどうしても不人気人気の結果とか それ以前に話が成立してない気がする
384 :
これだけ :2010/06/17(木) 21:07:57 ID:li7sw3riO
>>383 不人気関連は途中から有名な粘着基地外さんが入ったからあんな感じになっちまった
不人気って言葉に過剰に反応してなんでもないレスを某キャラの信者認定して
自演を繰り返し叩いてスレを引っ掻き回す人がいるんだわ
だからもうその話には触れない方がいい
385 :
これだけ :2010/06/17(木) 21:23:03 ID:dM4Lxsw60
「不人気」という言葉がややこしいな ・人気はないが嫌われてもいない存在感の薄いキャラ ・人気はないが嫌われ者として注目を集めているキャラ どっちにも取れるからそれぞれの解釈で噛み合ってない
386 :
これだけ :2010/06/17(木) 21:39:49 ID:3VFWlagE0
前にも「不人気」ってキーワードに反応して暴れに暴れられたから 嫌い系スレで曖昧な言い方はやめて欲しいわ 具体名出すとアンチ(信者)に絡まれる、とか言ってた人もいたが 基地に暴れられると本当に迷惑 もうその単語出さないで欲しいわ
387 :
これだけ :2010/06/18(金) 07:23:09 ID:1grQJdzl0
>>383 不人気というワードで暴れてるのは十中八九の基地外キャラの信者だから。
同意してくれない人間は全てアンチ認定して暴れ出す。
ID変えまくって独り言連投して、やっと最悪板に帰還したと思ったら
向こうの自演に疲れると懲りずにまた同人板出張。
完全に脳味噌沸いちゃってるんだよねぇあのおばさん。
388 :
これだけ :2010/06/18(金) 07:29:58 ID:rvbN0xFf0
「自分が好きなキャラは人気がない」 という負の要素によほどの劣等感を持ってるんだろう。 本当にそのキャラが好きなら人気不人気なんていちいち気にしないで堂々と胸張ってればいいのに。 いちいち相手をアンチ認定して咬み付いてないと気が済まないっていうあの異常性には呆然w 不人気キャラ信者の余裕の無さが浮き彫りになってて余計に憐れだ。
389 :
これだけ :2010/06/18(金) 08:11:32 ID:vdfuQ/2FO
…と、こんな具合です
390 :
これだけ :2010/06/18(金) 08:13:09 ID:yx52zJrx0
>>388 「不人気」要素にあれだけコンプ持ってるのはアレの信者だけ
他作品の不人気キャラの信者はみんな人気無い人気無いなんてそれほど気にしてない
人気が無いのも個性の一つとして受け入れてる
他の不人気キャラ信者と完全に頭イってるアレの信者を同類にしないでくれ
善良な市民と猟奇的殺人犯くらいの差があるわい
391 :
これだけ :2010/06/18(金) 08:17:45 ID:AgJ2WrQh0
アレの場合は途中で出てきた対抗馬ヒロインが圧倒的な人気を誇ってるのもネックなんだろうな
392 :
これだけ :2010/06/18(金) 08:31:19 ID:6hLTRDq30
393 :
これだけ :2010/06/18(金) 19:39:39 ID:PLL5RN0U0
マイナー世界にいる身としては あんなメジャー作品の人気ない方のキャラ>>超えられないry>>自キャラ なことなんてざらだから何をそんなのカリカリしてんのとか思ってしまうw
394 :
これだけ :2010/06/18(金) 21:15:49 ID:Qe13n0ie0
そろそろしつこいからこっちに。 管閲375関連 375は管閲で答えてくれてる人達にもお礼レスしに来ないに1票
395 :
これだけ :2010/06/19(土) 22:15:46 ID:0GWM/8y00
絡み再生関連 女性狙い云々はともかくとして、再生好きの私からすれば 「話がわけわからん」って言うのは貴方の読解力不足じゃないの、と思う とはいえ私は信者なので、つじつま合わない部分とかは脳内補完してるというか キャラもストーリーも( ・∀・)イイ!!と思って冷静に見られてない部分もあるとは思う
396 :
これだけ :2010/06/19(土) 22:18:51 ID:5Ik2i8Lp0
>>395 いや、再生好きだけど、「話がわけ分からん」と言われるのは
ある程度仕方ないと思う…
397 :
これだけ :2010/06/19(土) 22:19:05 ID:PzvYZVP10
カオス945 >一般は腐向けと呼ぶ傾向があるような? 一般× にちゃんねら○ 一昨日くらいに考察スレ、今日はカオスと絡み 場所が移っていっててワロタw「腐向け」って話題になると長引くね、
398 :
これだけ :2010/06/19(土) 22:22:36 ID:xyrsH6WX0
嫌いな作品を叩く書き込みによく見る>○○は腐向け
399 :
これだけ :2010/06/19(土) 22:23:21 ID:AmzwyyTY0
カオススレもだけど、腐れ向けといわれる作品だよね→腐れ向けのわけないじゃないだろ
になってるが
腐れ向けでは無いのは大前提だけど、腐れ向けと言われがちな作品だよねって話は
腐れ向けだという主張とは、微妙に異なるんじゃないんだろうか
何かそのへんで微妙に議論がずれてるような気が
>>397 どこの作品スレでも、○○はじゃなくて
腐女子に人気のある○○はとなると
無駄に話が長引く系統があるというか
「腐」という言葉が、なにかのキーになる系統あると思う
腐れ腐れ言ってる奴が、それ腐れじゃねーだろ…ってので使いがちなので
否定したい人が出てくるせいもあるんだろうけど
400 :
これだけ :2010/06/19(土) 22:27:06 ID:lNBnqNgS0
>>395 話がわけわからんってのは再生に限らず人によって違うのは当たり前だろう
そういう作品そのものの感想は人それぞれ
そうではなくて、自分にはあざとく見えるからこの作品は腐に媚びてる作品とか(自分=世界基準)
2のスレで言われてるから腐向けと思う人が多いとか(ソース2ちゃん)
そういう認定は違うだろうって事で反論が来るんだと思うよ
401 :
これだけ :2010/06/19(土) 22:30:39 ID:pHyRYgPR0
>>399 それは「腐れ向けと言われがち」というのが一般の評価のように言われたからじゃないかな
もし、はじめに「2では腐向けと言われるのは〜」のように
あくまで2内ではって事を述べていたらそこまで反論来なかったと思う
2のヲタは原作の××の部分を腐向け認定したがるとか
そういう考察もあったかもしれないし
402 :
これだけ :2010/06/19(土) 22:33:56 ID:0q2YTodI0
話微妙にずれるけど、実際腐でもなんでもないのに 2chとか25の影響で腐れ腐れいわれてしまう作品って本当あるよね 腐れ腐れ言ってる奴は、実際作品が腐れかどうかなんか関係ないんだろうがw
403 :
これだけ :2010/06/19(土) 22:37:04 ID:liu2O+JG0
>>402 漫画とかに限らず、単なる気に食わない奴を腐れと
言ってるだけの奴多いと思う
国内坂とかでも、女性が試合見に行ったと話しただけで
ミーハー、ニワカ腐女子が!みたいに罵倒する奴いるよw
選手ファンでも、女子が選手好きってだけで腐認定するやついるしw
404 :
これだけ :2010/06/19(土) 22:44:19 ID:03PZpW8/0
ログを読んでると
@2で腐向けと言われる=世間一般でも腐向けと言う事になる
A腐向けの定義=腐女子をターゲットにした作品かどうか、の定義そのもの
B再生に一般人気、少年人気が無い
C飛翔が腐女子をターゲットにしているかどうか
この@ABCのそれぞれを題材にしていろんな人が別々に議論してた印象だ
それがさらに反論や同調を生み長くなったって感じ
>>401 同意
最初に2では〜と述べておけば「ああ2内の腐嫌いのアンチの話か」で済んだ感じはする
405 :
これだけ :2010/06/19(土) 22:49:31 ID:4/RZfxy90
ああ、これ2での話しなのね。 そういえば2だとそういう系統あるなみたいに、すぐ変換して議論を進めていった人と 一般的には、そんなわけないよね?みたいに 最初の段階で引っかかった人が、変換して議論を進めていった人に いやその前提おかしいよね?みたいになって すでに変換して話を進めていた人は、いや、その一般的には違うけどってのは 前提で話しているんだよね?みたいになって みたいな感じで、混ざっちゃってた感じした
406 :
飛翔 :2010/06/19(土) 23:17:16 ID:ZMzYnFHS0
ねらは女嫌いだからしょうがない
407 :
これだけ :2010/06/19(土) 23:27:11 ID:14h772L70
絡みが薄いのに何で再生が腐向け言われてるか分からんと思ってたが 主人公とその守護者という設定と聞いてびっくりしたな あの主人公って守護者に守られるより守護者を自分が守ってばかりで 守護者じゃなくて守護られ者と皮肉られてるのに
408 :
これだけ :2010/06/19(土) 23:27:12 ID:dDcd7FeNO
再生は小学生男子に売れてるってデータが出てたのに。 ☆矢とかもキラキラ絵だったけど、普通に男子にも受けてたし。
409 :
これだけ :2010/06/19(土) 23:31:17 ID:Ns4eAwFm0
まあ腐が多いのは事実だし吟よりマシ
410 :
これだけ :2010/06/20(日) 00:13:12 ID:ZGSf2fNo0
>>407 守護者設定で腐向け言ってるのは本編読んだ事がなく、同人知識しかない人じゃないだろうか
本編読めば姫ポジというより王様ポジで、守られるどころか…なのはわかりそうな
週漫板のアンチですら守られてどうのって叩きをあまり見かけない
普段守られてるけど本当は強い★どころか最初からボス最強だから
無双ウゼエとか最初からお前一人でやれよが多い
2の週漫板で腐向けと言ってる人は
腐女子向けと真剣に言ってるというよりも
ストーリーがぺらぺらでキャラ萌えしかないんだろうってニュアンスで
こっちで考察する腐向けとは少し違う感じだ
411 :
これだけ :2010/06/20(日) 01:04:13 ID:yNYe3krB0
アニメ版の癌グレイヴを腐向けと叩いてる人を見かけたときはさすがに吹いた
412 :
これだけ :2010/06/20(日) 02:04:06 ID:6XdcjSbg0
再生が腐れ向けと2chとかで言われるのは 何となくキラキラした美形の男達を大量投入して そいつらが戦ってるけど、いまいち切迫感に欠けるから いつ見てもストーリーが進んでいるというか ずっと同じ事をしてるように見えなくもない みたいな部分のせいなんではないんだろうか まあ、週漫板とかは、単に腐腐言いたいだけやろって人が多いだけだけどw
413 :
これだけ :2010/06/20(日) 02:14:32 ID:e1cQt0zX0
>>411 今期のアニメ一覧を見て
新川とかジャイキリを差して腐向けとか言ってるの見たし
幼児向けでも萌え系でもない作品=腐向け
くらいの認識な人もいるんだろう
アニメはオタ向けがデフォという視点なのかもしれない
まぁそれもまた事実かもしれないけれど
414 :
これだけ :2010/06/20(日) 02:39:14 ID:tEzxQluw0
>>403 以前見掛けたけど、一般向け作品で男人気が無いとかっていう話題のとき
「いや、実はアンケートで7:3で男の方が多かった」
「男子小学生層に人気あるとデータであるよ」と反論あると
「信者乙」「どうせ腐が男の振りしたんだろ」ってなったりしてた
確かにアンケや人気投票で正式な数値は分かりようがないけど
結局公式ソースを把握せずに・提示されてもそういう風に思う人がいるってのは
自分が気に入らないものを「腐向け」にしたいんだろうなとしか言いようがないね
415 :
これだけ :2010/06/20(日) 08:05:12 ID:ojtfgTuFO
ただの叩き文句にしか見えないんだが 結局腐向けに作られた作品でもなければ 一般人気が無いわけでもないものに対して言われてもな
416 :
これだけ :2010/06/20(日) 15:47:41 ID:TRyHwumh0
2ちゃんの男尊女卑は異常だからな ただ女だっていうだけで見下したり馬鹿にしたりは日常茶飯事だし 403も言ってるけど球技板で女が選手や競技を好きだと言えば どれだけ真剣に好きでもミーハーか腐女子扱いで馬鹿にされるしね 漫画も美形男子がたくさんいれば腐向け、それどころか1人だけでも腐向け扱い 男同士の友情も腐向けとただ馬鹿にして難癖つける為の常套句が腐向けなんでしょ 逆に女だらけのアニメとかギャルゲー・エロゲー作品をキモヲタ向けとは叩かず 一般向けでも通じるとか感動作とか言っちゃうんだからどんだけ都合いいんだと 失笑してしまうわ
417 :
これだけ :2010/06/20(日) 16:53:17 ID:dOQW9Xm9O
いや男でも結構ハーレムアニメきめぇって人いるやんけ。腐が嫌いな女性みたいに まあ2ちゃんって男性人口が多いからつい一部の人は強気になるんだろ これで女性人口が多かったらキモオタ死ねって風潮になってたかもしれん
418 :
これだけ :2010/06/20(日) 20:29:58 ID:fspJ+sQHO
男女比はそんなに変わらないよ 女が大多数だったら女同士叩き合って、やっぱり男は叩かれないと思う そういうもんだ
419 :
これだけ :2010/06/20(日) 20:33:58 ID:Kpt74Jf20
女が女に厳しく 男オタが女オタに厳しくした結果女は敵だらけ という個人的な偏見
420 :
これだけ :2010/06/21(月) 02:12:05 ID:ovkitbdz0
男は甘やかされてんな
421 :
これ :2010/06/21(月) 06:18:12 ID:6AoMWEqR0
男の意識は良くも悪くも異性(女)に向きやすく、 女の意識は同性と、興味を惹かれた一部の男に向く、という印象がある。 だから叩きの渦巻く場所では女の方が標的になりやすいんじゃないかな。
422 :
これだけ :2010/06/21(月) 08:09:14 ID:9W3xwWUY0
リアルで自分に自信がないからネットで自分よりも下のターゲットを作って叩きたいだけだろ
423 :
これだけ :2010/06/21(月) 14:04:00 ID:xk88E3oD0
自分がどんなに駄目人間でも 「自分は○○じゃない」という事だけで勝ってると思えるからな 国籍と同じで逃れられないカテゴリだから便利 あと職業、出身地、血液型とかか
424 :
これだけ :2010/06/21(月) 14:35:40 ID:WChXTtEtO
しかし女性が女性に厳しいのはなんでなんだろうね
425 :
これだけ :2010/06/21(月) 18:13:22 ID:im1n9wkVO
426 :
これだけ :2010/06/21(月) 19:32:02 ID:msjaOlPG0
俺女メンヘラ話題 思えば「何があっても女に手を挙げちゃだめ」ってすごいよな
427 :
これだけ :2010/06/21(月) 20:48:29 ID:mqR0aHRG0
各スレの再生守護者関連 守護者守護者という単語を見てたらなんか唐突に守護月点を思い出した
428 :
これだけ :2010/06/21(月) 23:47:49 ID:+TJ7brPn0
絡み28 各人それぞれに物差し違うってことを痛感する 日本の手招きがアメリカではあっち行けみたいな 米欲しいといわれて声援だけ送るのも声援もらって要求ととるのも自分にはない発想だった
429 :
これだけ :2010/06/22(火) 00:32:58 ID:65LhudRX0
頑張ってください→閲覧者の要求 コメなし拍手→更新催促 みたいに捉えちゃう管理人って、ちゃんと感想貰っても「そういう風に解釈するなんて読解力が無い」とか 「具体的な箇所じゃなくただ『面白かった』って言われてもねぇ…」とかって言い出すからなー
430 :
これだけ :2010/06/22(火) 10:24:29 ID:38/qhz360
かんこなどころかポチすら滅多にない自分からすれば※なし拍手でも嬉しい。 嬉しいどころかテンションあがって更新しまくる。 誰かは知らないけどありがとうーーー!みたいな。 かんこな住人の管理人さん達は難しく考えるんだね。 自分が単純な性格でよかったよ。
431 :
これだけ :2010/06/22(火) 22:11:08 ID:J2ylc6HW0
>>429 何でもいいから感想くれー!という割に
欲しいタイミングで来ないと愚痴、
自分がほしいと思ってる感想じゃないと愚痴だもんな
かんこなの弊害なのかもしれないけど
どういうコメントがほしいのかとかがもうしっかり頭の中で
できちゃってびっくりするくらい無いものねだりなんだよね
432 :
これだけ :2010/06/23(水) 00:53:55 ID:0A5zl+fX0
いやいや待ってくれ。
「作品の感想こなくて寂しい。感想くれ」と呟いたのに
来た米が「頑張ってください!応援してます!」とかだったら
「いやそれ感想じゃないから…」と思っても無理なくないか?
はじめから>何でもいいから感想くれー!とは言ってないし。
自分は>何でもいいから感想くれー!を超えて
何でもいいから反応くれー!状態のかんこなだから
声援だけでも飛び上がって喜ぶけど、
普段から「作品更新しても応援米ばかりで作品自体の感想はもらえない」
ってことに悩んでるかんこな管理人だったら
誘い受けしてそれだったらダメージ受ける気持ちも分からなくはない。
閲覧者に見えるところで愚痴るのはもちろん良くないけど。
なんだか一部の人のせいで
>>431 みたいに
「どうせかんこななんてこういう考えなんだろ」
っていっしょくたにゲスパーされてて悲しい。
そしてまたまともな管理人まで感想もらえないループが起きるんだよ…
433 :
これだけ :2010/06/23(水) 01:03:53 ID:5HSMZzhW0
確かに厳密に違うので仕方ないけど 「的外れな※」としてカウントしないで普通「みててくれてるなあ」と受け止めるところだし まあすべてが同一人物の文句じゃないんだから あれもきにいらない、これもきにいらない じゃあどうしろっていうんだよwっていうのは的外れだが
434 :
これだけ :2010/06/23(水) 07:55:26 ID:v9+Hqz060
要は「わたしが欲しいのはこんなのじゃない」って日記にぶちまけることに問題性があるわけで
435 :
これだけ :2010/06/23(水) 19:48:58 ID:MsS/w6280
キャラカタログ作品 結局、どういう作品を指すんだ? 東方、下手のレベルでストーリー性がないといわれると 格ゲーやシューティングとかゲーセンタイプのゲーム類も キャラカタログ作品ってことでいいのか? ストーリー性があっても沢山いたらキャラカタログ作品なら FSSや三国志、鬼面組、鰤、癌ダム辺りもカタログ作品なのか? ボ加や擬人化みたいに元に公式から外見や属性程度の情報しかない 見る側がキャラ付けして流れのできるジャンルのことをさすんだと思ってた
436 :
これだけ :2010/06/23(水) 20:48:59 ID:qIR6OVDx0
キャラが大量で、かつ属性がかぶらないというか ある程度ギャルゲ的な属性付けがされてて どのキャラにも一定数のファンは付きそうだな、 誰が見ても一人くらいはそこそこ萌えられるキャラがいそうだな って感じの作品がキャラカタログって呼ばれてるようなイメージ あと、はっきりと主役メインで話を進めてくんじゃなくて 回によってクローズアップされるキャラが違ったりして どのキャラにもそこそこの見せ場がある作品が多い気もする 人に勧めるときにも、それこそカタログみたいに ツンデレ好きならAって子がいるよ、ヘタレ好きならBがいいかも とか相手に合わせたキャラを勧められるみたいな (その勧めやすさのせいか、興味ないんだよ信者うぜえとか言われがち)
437 :
これだけ :2010/06/23(水) 21:04:45 ID:I0LZOGPz0
キャラカタログの定義話は、色々揉めた記憶があるな
438 :
これだけ :2010/06/23(水) 21:09:16 ID:QmYOw+wq0
キャラカタログって中身がないの意味で使われてたのか キャラが豊富で選び放題組み合わせ放題なら何でもいいと思ってたよ BL的には少年が5人ほどいるだけでも可能性は無限大、みたいな
439 :
これだけ :2010/06/23(水) 23:56:29 ID:3/P8SyIrO
自分が初めてキャラカタログだと認識した作品は妹姫(英訳)だったな あれはストーリーがないからこそ成功した作品だと言われてるし
440 :
これだけ :2010/06/24(木) 01:10:32 ID:G0UlkhX70
キャラカタログって、ストーリーそのものはそうでもなくて キャラだけな作品って感じがする ストーリーがあるとカタログといわれるとやっぱ違和感あるかなあ
441 :
これだけ :2010/06/24(木) 01:13:23 ID:IOeqHYOWO
絡みのめぞんの話がいいかげん長引きすぎたからこっちで。 まあそれをわかった上で人間味あるキャラ、みたいな見方ならいいけど>打算 響子さん大好きな人たちからのイメージは、 不幸にも夫に先立たれたが純潔を守り通す一途な未亡人 みたいに何かマドンナつーかやたら美化されてる感じだし、 曖昧な態度とかもほぼ肯定的に取られるから今イチ腑に落ちない。 そういうことを言ったら元も子もないだろw>あっという間に話が終わる
442 :
これだけ :2010/06/24(木) 01:39:42 ID:CnsSk95O0
>>441 前にもどっかで書いた覚えがあるんだけど、連載中に
「響子さんは旦那とはキヨラカな関係のまま死別した違いない」と
主張してる処女厨を見かけてウヘったことがある
五代とラブホ行ったエピが掲載されたあと、ああいう人らは
どんだけ荒れたんだろうなあw
443 :
これだけ :2010/06/24(木) 02:30:50 ID:IOeqHYOWO
>>442 結婚してるんだし、肉体関係があったならあったで
別にいいっつか夫婦として自然だよなw
つか処女厨って肉体関係さえなければおkなのか。
まあ言葉通りに考えればそうなんだろうけど、
例えば精神的に浮ついたり裏切ったりってのもダメージあると思うんだけど。
絡みで言ってる人がいるように、めぞんは人情ものだし
それぞれがすれ違ったり誤解したりいろいろドラマがあった上で、
最終的にあの二人が結ばれるってのが魅力ではあると思うんだ。
でも、一部の響子さんファンの盲信ぶりにどうも違和感あるんだよね。
444 :
これだけ :2010/06/24(木) 08:26:04 ID:YvsGH1Sr0
本人が否定してると思ったが>処女 確か台詞で「生娘ってわけじゃありませんけど」って言ってた。 当時「生娘ってなんだろう?」と思ったからよく覚えている。
445 :
これだけ :2010/06/24(木) 17:21:19 ID:DPtYTUrR0
原作信者だけどそんな台詞記憶にないなあ。 五代に痴漢されたと勘違いした響子さんが 「そりゃ私は未亡人ですわよ、純情ぶるつもりはありませんけど…」 みたいな台詞ならあったけど。
446 :
これだけ :2010/06/24(木) 17:25:12 ID:DPtYTUrR0
その他で響子さんと夫の肉体関係を匂わす台詞 ・梅酒話での「こんなにしつこくありませんでした!」 ・友人との会話で「せめて子供がいたら」 …まあわざわざ検証するまでもなく処女じゃないよな。
447 :
これだけ :2010/06/24(木) 20:56:19 ID:p1krg1fu0
絡み怖い話 ほぼ全員が「職場でBLサイト見てたそいつはバカ」ってことで話は一致しているのに なぜ「それを大声で触れ回る方も痛い」って意見を言うと 「腐女子の仲間擁護乙」になるのか分からない ぶっちゃけ「腐女子の擁護」って言ってる方が全然関連レスを読んでない腐女子嫌いに見える
448 :
これだけ :2010/06/24(木) 21:12:23 ID:tuOYNWsc0
絡み怖い話 あれは腐女子がどうのとかいう話じゃなく そういうことを目撃して大声でふれ回る方が 社会的というか大人的な対応としては良くないって普通に思わないのかな いくら相手が悪くても、相手の非を恥もなくふれ回るのは 小中学校までで卒業しとけって感じだと思うけど 大人の対応ではまずないんだよな 社会に出てみたいとわかんないもんだろうか? 社会人経験なくても考えればわかる人も多いことだと思うんだけど…
449 :
これだけ :2010/06/24(木) 21:16:38 ID:CnsSk95O0
>>447 「AもBも」って概念が理解できない人種はいるからな
「Aが圧倒的に悪い、でもBにも悪いところはあると思う」みたいな意見が、何故か
「つまり悪いのはBってことね」にすり替わって「Aの擁護乙、それともA本人ですかw」
になるという…結構いろんなところで目にするんだけど、あの思考回路はどーにも
よくわからん
450 :
これだけ :2010/06/25(金) 04:18:24 ID:YtUSApmd0
>>449 自分で言い訳するときに使う
「私も悪かったけど〇〇ちゃんもあんな言い方しなくていいでしょ」みたいなのと
混同してるんじゃない?
この場合のA本人が言えば確かに「こいつ反省してねー」だけど
第三者から見たら「Aが圧倒的に悪い、でもBにも悪いところはあると思う」みたいな話は
普通にあることなのに
451 :
これだけ :2010/06/25(金) 17:07:57 ID:tyvZQxIwP
>>447-450 現実の世界は、勧善懲悪ドラマじゃないんだから
一方的な悪とその被害者って図式ばかりじゃないのにね。
女性は、意見や助言じゃなく「共感」を求めて人と話をする場合が多いというが
その気持ちが極端に強い人は、自分が望んだ共感以外の話がかえってくると
「反対された、攻撃された」と受け取ってキレてしまうんじゃないかな?
(自説に完全同意以外は全て反対意見に見えてしまうタイプ)
この場合、はじめに話題ふった人を含め「Aは悪い奴」という話題で共感しあって
盛り上がりたい人たちが一定数いて
そういう人たちにとってAは絶対に悪でなきゃならないから
それ以外の切り口、例えば「Aが悪いのは当然だがBも悪い所がある」の話題をふる人は
『「Aは悪い奴」の話題に共感しない=「Aは悪い奴」という意見に反対=B擁護』
さらにエスカレートすると
Aは絶対悪なのだから何をされても文句は言えない
→絶対悪であるAを叩くBは正義である
→Aに対してBはどんなことをしても厨返しにはならない、その行いを咎められない
→だから「Aが悪いのは当然だがBも悪い所がある」は中立意見ではなくA擁護
→「Bだって悪いんだもん」と言う子供の言い訳と同じ
→絶対悪であるAを擁護するのはBに決まってる、本人乙
Aが擁護されるのは腐女子だから、これだから腐女子は(ry
↑ヲチスレなどで、$をなにがなんでも叩かなきゃ本人乙と言われて中立意見が封じられた結果
エスカレートしてったりするのもこれと同じ仕組みなんじゃないかと思う
452 :
これだけ :2010/06/28(月) 00:31:11 ID:B9NobbIr0
絡み友やめ いや…でもこれは普通に友やめ248乙だろ… 読んでてうおお…きっつー…と声が出た('A`) 貧しいのはそれぞれの家の事情だからまあしょうがない さもしいのは本当かどうか分からない伝聞形だからこれもまあいいとして 不潔なのは論外だし歯ブラシや下着みたいな汚れ物まで家族共有とか本気で無理 なんか家族八景の不潔な一家を思い出した
453 :
これだけ :2010/06/28(月) 14:23:54 ID:p5/yMT3IP
>>452 共有じゃないけど自分の家でも洗濯ものが乾かないとかうっかり間違ってとかで
けっこう他人の下着使うけど、下着は汚れものって感覚があんまり無いなあ。
洗ってないなら汚れものだけど、きれいに洗ってある下着を貸して
きれいに洗って返してもらうわけだし。
まあこういうのって気持ちの問題だから駄目な人は駄目だろうけどね。
454 :
これ :2010/06/28(月) 15:17:49 ID:rPjetcXqO
洗ってあるかどうかの問題じゃないだろ 他人が使った下着、特にパンツなんて履けるかよw
455 :
これだけ :2010/06/28(月) 17:19:32 ID:FpZShpWE0
箸ぐらいならまだわかるが(レストランとかでも洗って共用なんだし) 下着は…特にパンツはないわ…
456 :
これだけ :2010/06/28(月) 18:53:08 ID:D9euUZit0
どこまでが共有かは家族によるから言っても平行線だと思う… うちもタオルは共有だし
457 :
これだけ :2010/06/28(月) 21:13:03 ID:GJuV5psA0
自分も友やめ読んでうわーと思ったけど家族間のことはその家族のもんだしね 逆に潔癖すぎる程潔癖な一家もいるし、人それぞれとしか言えんね
458 :
これだけ :2010/06/28(月) 22:24:51 ID:j9Ps+DiL0
友やめ292に絡まれたひとりだが 「コミケは落ちたりするものだから、ただで委託してもらって当然なんて 自分のこと乞食だと思わない?」 などという文盲電波に何故からまれたんだかさっぱりわからないな 自分は委託はお願いしたこともないし。 扱ってもらう代わりに売り子やったり、ゲスト原稿で払ったり何かおごったり みんないろいろなんじゃないですかねw
459 :
これだけ :2010/06/28(月) 22:30:22 ID:rJnwzUvs0
自分も多分パンツは平気だ、そして歯ブラシはいやだ まあ日常的に共有したり交換したりするものじゃないと思うししてないし 年齢体型的に母のはつかえないと思うし あくまで想像上での気にならない、だけどな ま、平行線だな
460 :
話題 :2010/06/29(火) 00:10:04 ID:xR4nreKS0
絡みで話題の人の、本筋には関係ないが書店云々の話 書店無理って話題でよく生半生が上がるが それ以外でも書店委託なんてごくごくごく一部だよなぁ ものすごくジャンルによると思う
461 :
これだけ :2010/06/29(火) 00:15:54 ID:sJQnm1Yi0
ID:eHCk4i+O0 自分、絡み586なんだが。レス番間違えられてるのはもういい。 >「コミケに落ちたら受かったサークルに委託頼むのが『当然』なんですか?」→ >「コミケは当落があるからコミケに落ちたサークルは委託を頼むのが心情として当然だ」→ >「でも『委託を頼むのが当然』って考えっておかしくないすか?」→ 「当然には、『当たり前』だけじゃなく、『もっともだ』の意がある。 委託を頼む依頼者がいるのも当然だ(=いても不思議ではない)て意味だからおk」←new!! と。どうすればこの人の辞書を更新できるんだ… 何であそこまで無視するんだ。人としての限界を感じた… それとも、皆が委託を頼んでも不思議じゃないんじゃね?って流れが 納得できない(頼んで恥ずかしくないの?的意も含めて)って事なのか? そんだったら、アプローチ下手すぎる。>「落ちたからってコミケの委託を頼むのは 非常識」みたいな自分の耳に痛い意見は徹底無視 って言ってるが これが一番主張したいことだったら、答えは簡単だ。委託は別に非常識じゃない 人と人の付き合い上当たり前の相互補助行為だからだよ。
462 :
これだけ :2010/06/29(火) 00:26:21 ID:65FqsNN70
>>460 書店取って貰えない「マイナー・斜陽」ジャンルって書こうとして省いたわw
メジャージャンルメジャーカプでも取って貰うの難しいよね
話題の人は男性向けの男性描き手なのかと思った
絡み続けたいのならとりあえず3行でまとめて欲しい
ループっすねってそりゃ意味が違うのツッコミは総スルー
自分の意見はループで言うだけだからなあ
463 :
これだけ :2010/06/29(火) 00:57:40 ID:ZymsYa5K0
こんなスレができてたんだな、気付かなかった そんな自分は絡み566なんだが 本人乙したつもりじゃなかったから、eHCk4i+O0の570のレスが理解できていなかったw じっくり読んで今ようやく続くレスのフォローが理解できたwww なんかダメだwwwあまりの読解力のなさにもう爆笑しっぱなしwwwwww eHCk4i+O0は100か0かの極論思考タイプなんだな、きっと 自分が注目した単語(この場合「当然」と「タダ」)の前後の文脈を読み取ろうとせず ひたすら単語の意味だけにこだわり、柔軟な意見を言われると自分の意見にさらに固執する もう哀れとしか言いようがない 461もお疲れ なんか自分が呼び込んでしまったようで申し訳ないorz
464 :
これだけ :2010/06/29(火) 01:04:57 ID:y/DSboQt0
eHCk4i+O0の意見はかなり偏っていて通用しない例が容易に出てくるものだけど、 その正否はおいておくとして、非常に単純なこと、「最初から読み違えてる」 なぜこの明確な事実から目を背けるんだw ゆえに、あなたが戦ってる相手は存在しません。
465 :
これだけ :2010/06/29(火) 01:08:55 ID:YMHfXZhq0
最初から変なヤツが一人いるなあ、と思って見ていたが 本当に一人だけだったんだな 文盲電波ってのが正しい気がしてきた 何か受信しちゃっているのかもしれない
466 :
これだけ :2010/06/29(火) 01:10:37 ID:RZsmqioK0
絡み593は最初の4行で既に変って言ってるけど 自分は最初の1行で大量の?が頭の中にあふれたよ 絡み582のどこをどう受けたら「そうなんですよね」になるんだ? eHCk4i+O0が「そうなんですよね」と返せる発言には思えないんだが 後3行も読む必要ないくらい見事に噛みあって無いよ?
467 :
これだけ :2010/06/29(火) 02:01:01 ID:W8XljWS80
友やめの委託がらみ そもそもの「スペース代」の認識を読み間違ってるのが話をややこしくしてるんだよなぁ。 >「スペース代一切払わないの?すごいな」 →256「そう、スペ代一切払わないんだ。」 ってやりとりに対して、eHCk4i+O0は、スペ代払うっていうのを、委託してもらうことに対して参加費の一部を 負担するって解釈してるんだよな。 つまり「そう、(委託してる方に対して)スペ代一切払わないんだ。」 って読んでる。 でも友やめ256は、自分でスペースを取る場合の参加費って意味 「そう、(イベント参加に)スペ代一切払わないんだ。」 って意味で言ってて、スレ住民も全員理解できてる。 つまりAがイベント参加するとき、自分ではスペースは一切とらず、常に人のスペースに委託して売ってるって ことを言ってるんだけど、eHCk4i+O0だけが意味を取り違えてるっていう。 友やめ256は自分でスペース取らず(自分の分のスペース代を払わず)、委託ありきって所に憤ってるのに、 eHCk4i+O0は、256が委託に対してスペース代の負担をしないってことに腹を立ててるって曲解してるってのがね。 だから「ミケではタダで委託してもらおうなんて乞食根性だ」なんて言い出してるんだよな。
468 :
これだけ :2010/06/29(火) 02:15:00 ID:jSVSv6Hh0
ごめんある程度上半分の意味で読んでたわ スペ代=ひとつの尺度という事だと
469 :
これだけ :2010/06/29(火) 02:29:54 ID:b6mHDn7M0
>>467 それはちょっと違うと思う
「スペ代一切払わない」ていうのは「Aが256にスペース代のいくらかを負担しない」でも
「最初から委託でタダで済ませる気満々で主催にスペ代払わない」でも読めると思うけど
そこが黄泉違いの問題になってるわけでもないと思う
二つのスレ住人と256は「いつもいつも委託で済ますA」に怒ってるのはその通りだけど
読み違いさんはなぜか他のみんなが「『落ちやすいミケではタダで委託させてもらって当然だ』と言ってる」と思ってる
このうへでのスペ代の意味、定義についてはだれも何とも言ってなかったと思うよ
470 :
これだけ :2010/06/29(火) 02:50:52 ID:DomYo0lV0
友やめ266で >横レスだけど、委託してもらうならスペースを支払うべきという考えなら、 >「夏冬は落選があるから委託して貰ってもスペース代を支払わなくてもおk」 >みたいな考えっておかしくないか? >コミケって申込書セットから申し込みからネットで申し込みしたら >手数料もかかるし合計1万円くらいかかるぞ? >もし自分が委託してもらうなら、委託代としてスペース代を支払うべきだと思うが… もう最初の時点で道間違ってるし
471 :
これだけ :2010/06/29(火) 03:05:28 ID:jSVSv6Hh0
それの一行目と二行目の繋がりがわからん 256が263で言ってる夏冬は委託も仕方ない、でもオンリーは委託しなくてもいいだろうに、 というのは金額ではなく倍率の話だよね 夏冬コミは高額かつ貴重なスペースなんだし 委託されるなら現金じゃなくても何かしらは出すべきだろう ってのはよくわかるが、そういう主張が必要になる流れではなかったよな
472 :
これだけ :2010/06/29(火) 03:27:18 ID:bj7O7DVt0
夏冬で落選したなら委託(という選択肢)は当然(とりうる一つである ただしスペ代はそれぞれの事情により異なる) ↑こういう趣意の文章を斜め上に 夏冬で落選したなら委託(という選択肢以外)は当然(ありえない もちろんスペ代なんぞ払う義理は無い) こう捉えたって解釈でおk?
473 :
これだけ :2010/06/29(火) 03:40:38 ID:5m+wu21W0
>委託してもらうならスペースを支払うべきという考え じゃなくて 自分の本があって、当日も行けて、人のスペースに我が物顔で居座るくらいなら 自分でお金を出して申し込みをしてスペースをとるべきじゃないのという考え だとといっているのが伝わらないんだよね、なぜか。 異星人を装った釣りかもね
474 :
これだけ :2010/06/29(火) 04:25:51 ID:LrJ3S05IO
そもそも最初の >委託してもらうならスペースを支払うべきという考え >「夏冬は落選があるから委託して貰ってもスペース代を支払わなくてもおk」 どっちも誰も主張してない なのに何故か >「コミケに落ちたら受かったサークルに委託頼むのが『当然』なんですか?」 に進化した どういう経路を辿ったんだろう 脳内回路を覗いてみたい
475 :
これだけ :2010/06/29(火) 20:54:49 ID:ERD9CfLt0
男性向け女性向けスレ169関連 169はつまりガジェット燃えは男性の特権と言いたかったのではないかと ギブスンの女性向け同人なんてめったに見ないし あと女性はストーリーを登場人物のドラマとして見ていて 男性はストーリーから一種の読み解きをするイメージ 女性向け同人ではよくキャラクターの心情を表現云々言われることが多いから 逆に言えば 女性はガジェットや「ロジックとしてのストーリー」に興味無い(人が多い) →女性はサイバーパンクに燃えない と169は思ったんじゃないかとゲスパー (男キャラしか見ない腐は除く)とかわざわざつけてるし
476 :
これだけ :2010/06/29(火) 20:59:23 ID:sJQnm1Yi0
乗り遅れなのでこちらへ。 絡み590の好き言葉637の 「この気持ちは恋などという言葉ではあらわしきれない これはもはや、崇拝だ」 2次本の文とあるのに、なんで自分も知ってるような気がしてるのか 謎だったがようやく解った。 鰤の暗殺団の蜂と元黒猫の闘いでの回想シーンに似てたんだ。 鰤のは憧れが過ぎて崇拝だけど、「もはや崇拝」って言い回し 自分も好きだから心に留まってたんだろうな。 あの回想から「──何故 私を…」までの流れは鰤の中で一番好き。 純粋かつひたむきすぎる情が敬意さえ超えて崇拝になるって滾るわ
477 :
これだけ :2010/06/30(水) 18:33:31 ID:dh/29Z0e0
公務員関連 友人達含めて公務員になったけど(国家地方様々)、 「公務員」といっても色々だ 同じ役所に勤めてても、配属先次第で定時コースor午前様コース ただし福利厚生が異常に手厚いのは認めざるを得ない 東京大阪ならともかく、超地方の自分とこでも「トヨタかソニーか」と 思うくらいに手厚い 4人で出来る仕事量のとこに6人配置したり(休職されてもいいように)、 何年も休職しても給与保障されてたり かと思うと死ぬほど忙しくて月一回休めれば御の字という部署もある
478 :
これだけ :2010/06/30(水) 18:36:23 ID:g2ThTzrv0
公務員関係で公務員はコネで採用されるからずるい! って気持ちはわからんでもないが 民間企業にコネ入社してる人間がいないとでも思ってるんだろうか? 若い会社・小さい会社なんて特に顔繋がってる人間が入社するぞ 大企業は縁がないから知らんけど
479 :
これだけ :2010/06/30(水) 19:39:56 ID:LmOInIjF0
ていうか、コネでうんぬん言ってる人は 公務員の大半がコネで入ってると本気で思ってるんだろうか だとしたら勘違いもいいとこというか たとえコネがあったとしたって、試験結果がアホだとどうしようもないし 縁故採用は後からバレると超厄介ってことで、 頼むと煙たがられるようなうちの地域みたいなのもあるよ(ちなみにかなりの田舎ね) 口利きしたのがバレて訴えられた議員とかいたから
480 :
これだけ :2010/06/30(水) 20:13:03 ID:YO4zFwGo0
大半が縁故採用のとこもあれば、大半が実力採用のとこもある それは民間企業と同じってことじゃね? 議員の身内が受験する時は、一次試験の合格ラインが 引き下げられていると地元では評判だ 実際、「何であの子が受かってあの子が落ちる…?」と思うことも多い 一般事務募集なのに、何故か二次試験がスポーツテストだったりね ↑ コネ反対議員が議会に質疑したら、翌年から廃止されたw
481 :
これだけ :2010/06/30(水) 21:05:37 ID:JcuYWIaD0
だいたい「公務員」つっても、役所勤めから消防・警察・自衛隊まで広いしな さらに地方によっても違うわけだし それをひとくくりに「公務員は」つったら、話がかみ合わなくて当然だよ
482 :
これだけ :2010/06/30(水) 21:18:38 ID:U0XTXP4V0
全く関係なくなるが、少なくとも阿久根を見てたら 公務員ったって安泰じゃねーよなあと思った 確かにボーナス半減されても30〜40万もらえるなら いいじゃねーかと思うけど、当然、ローンなんかは 今までのレベルで返済計画組んでるんだろうし… 阿久根じゃないけど、うちも市民平均年収は300万前後、 市職員は500〜700万だよ それでもあの市長の専決処分乱用は法治国家として どうかと思う、手順ってもんがあるだろ
483 :
これだけ :2010/06/30(水) 21:54:42 ID:/qJvSzzU0
公務員関連 従弟二人が「安定職だから」って事で大学在学中から公務員になるための学校に通って 県庁に入った。 ちなみに実家は自営業。(家業は下にいる末の弟が継いだ)コネはない。 民間にもコネ関係はあるんだが… (解釈的にはコネになってもおかしくはないんだけど、親父がそう。志望していた企業が事情で 求人募集をしなかったから)
484 :
これだけ :2010/06/30(水) 22:45:44 ID:Q905sTFPO
絡み公務員関係。 絡みスレで、公務員はコネが絶対って言ってる人、 あの人は試験0点なのに大丈夫だったらしいとか、 受かった人は全員コネありと聞いたとか。 試験結果なんて出回らない情報のはずだし、噂に過ぎないよね? なんか被害妄想っぽくてこわい。
485 :
これだけ :2010/06/30(水) 23:48:32 ID:k/eOAPDO0
絡みカオス関連 誘導されたからこっちで書く 自分の嫌いな属性や改変って変態化だけじゃないから 変態化がそこまで突出して酷いと言われると違和感ある だけど、自分の好きな属性も他人から見れば改変酷いになるんだろうなと思うし そういう意味で萌えに貴賎は無いというのはわかる ヘイト創作についてそれを適用されてないのは ヘイト創作が「萌え」ではないからじゃないだろうか 「萌えてればどんな改変でもいい」【萌えてなければどんな改変でも駄目」 この主張自体が正しいかどうかは別として(個人的に正しくないと思ってる) 「萌えに貴賎はない」という言葉にヘイト創作が当てはまらないのは当然じゃないかと思う そういう意味で「萌えてるか」を基準にすると分けられるのではないかと思う そこまでの意味で主張してる人と 「萌えてる」からといっていいなんてダブスタだと、主張を先取りしてる人が混ざってgdgdになってると思った 長文ごめん
486 :
これだけ :2010/06/30(水) 23:53:52 ID:kRJR0Xg/0
カオス関連 ヘイト創作が叩かれるのは同人は作品に対するファン活動の一環という名目で お目こぼしされてることが多いのにヘイト創作は作品叩きやキャラ叩きが先行して ファン活動というには悪意が籠もりすぎているように見えるからかなって思う
487 :
これだけ :2010/07/01(木) 00:41:49 ID:HGxWgsjV0
>>484 一部事実であり嘘だし噂だよ
試験結果悪かったらコネでも落ちるし
コネ皆無でも試験結果が良ければ受かる
ソースは公務員試験受けた親戚と公務員の友人
コネも資質や運のうちだし、そもそも
実際はどうか分からないことにまで
妄想して恨んで叩いてるなら怖いね
488 :
これだけ :2010/07/01(木) 01:56:40 ID:Y8gVAL2z0
>>487 >ソースは公務員試験受けた親戚と公務員の友人
レアケースじゃん。
たった2つで「ソース」?!
489 :
これだけ :2010/07/01(木) 02:01:14 ID:jPNyUBhZ0
490 :
これだけ :2010/07/01(木) 02:15:09 ID:+rVTFCWs0
491 :
これだけ :2010/07/01(木) 02:15:58 ID:Y8gVAL2z0
個人的にはハインツも入れてほしいところ。
492 :
これだけ :2010/07/01(木) 02:34:57 ID:xdRXWgAHO
>>486 その、同人は「萌え」が前提というのが、単なる思い込みではないかと。
評論や考察同人だってあるんだから、必ずしも原作やキャラを好きじゃない同人はあるよ。
謎本や空想科学読本のような視点でストーリーを作って二次創作する事もある。
原作者からしてみれば、キャラ萌えで描かれたBL同人やヒロイン凌辱よりも
原作に批判的なスタンスで描かれた考察や原作保管系同人を好ましいと思う事だってあるだろう。
ちなみに自分は変態化は嫌い。
愛という美名を用いているのは単なるヘイトよりも質が悪いと思う。
493 :
これだけ :2010/07/01(木) 02:49:59 ID:bjaoWzfI0
批判はそれなりに原作精査したりするだろうけど それと単に嫌いだから乱暴に扱ってしまえな作品は同レベルなの…?
494 :
これだけ :2010/07/01(木) 07:16:53 ID:+fo45MQ60
二次創作をする者は原作やキャラを好きでなくてはいけない、 嫌いが原動力になるなんて間違ってる、って理屈は 好きならレイプも許されるみたいな考えだな いや、愛があろうがなかろうが、相手の意思を無視してる事に変わりはないから。 原作愛を強要するのは、はっきり言って同人の内輪的な自己満足に過ぎないと思う。
495 :
これだけ :2010/07/01(木) 07:28:52 ID:fVd9N/A30
嫌いならわざわざ書かなきゃいいのに せめて嫌いなもの同士の秘密倶楽部とかでやりとりすればいいんじゃない
496 :
これだけ :2010/07/01(木) 07:33:46 ID:AYjAkPEY0
>>492 >>494 愛があるから許されるとか誰も言ってなくね?
良いとか悪いはまた別の問題って耳タコなほどいろんな人が言ってるだろw
もともとは改変が酷いというのは「客観的に」誰も言えないって事なのでは
嫌いというのは言えても改変が酷いは誰も言えない
人によって見方が違うからね
ギャグの変態化よりシリアスのホモエロの方が改変が大きいと思う人もいるだろう
ヘイトについては改変が酷いからどうというのではなく
(改変の酷さを言うのなら、他の作品と同じように客観的に言えるものではない)
創作のスタンスの部分で考えると、他とは趣向が異なるって言われてるだけじゃね?
誰かも言ってたけど、同人者のモラルの問題に近いと思う
良いとか悪いを客観的に言えるとすれば、それは法律的にどうかって話にしかならんよw
497 :
これだけ :2010/07/01(木) 07:38:01 ID:nQQyW5uYO
創作は皆同じなんだからヘイトやってもいい!ってすげえ理屈だな 呆れたわ
498 :
これだけ :2010/07/01(木) 07:52:26 ID:zMdJ+D4X0
>>494 同人の内輪的な自己満足って、同人自体本来内輪のものじゃない
むしろ内輪の人間以外来ないようみんな一生懸命工夫してるのに何言ってるんだろう
499 :
これだけ :2010/07/01(木) 08:00:36 ID:aa727Thn0
2次じゃ改変は皆同じなんだから〜といううのは 改変の程度を判断するのは難しいから、2次改変は萌えでやってる以上皆同じだろうになってるのでは? 例えば、クール系キャラをきゃるるんに変換し、エロエロを書いてる人が 私変態化って嫌いなんです酷いと思いますと言ったところで いや自分はあんたの萌えの方がよほど酷いと思いますって感じでループになりそう 「この改変が酷いのかどうか」については誰も客観的に判断できないんだよね 主観言われてるのはこの部分でしょ ヘイトの場合は創作の程度によって外部からこれはヘイトだって認定されてるわけではなく 書き手が自分でヘイト創作ですと言ってるわけだから ヘイトかどうかは判断に委ねられるものではなく、はっきりわかってるでしょ 主観じゃないといわれてるのはこの部分でしょ 「改変が酷い」は主観だけど「これはヘイト」については主観じゃない 前者が良くて後者が悪いというのではなく 前者はその対象が対象足りうるか、という部分において いやそれは誰にも言えないだろって事で反論されてるんじゃないかな
500 :
これだけ :2010/07/01(木) 08:04:19 ID:gREUvJhU0
>>499 誰にも言えないっつか主観だからただの認定じゃん(本当に改変が酷いのかどうかはわからない)
って事だと
勘違いしてる人がいるけど
それと愛のある2次創作なら良い、ヘイト創作なら悪いというのは
また別の問題だと思う
501 :
これだけ :2010/07/01(木) 11:00:52 ID:OPg2Fkvb0
そのヘイトだけは別問題であるって主張に 矛盾を感じる人がいるんではない? ヘイトはこういう理屈で別問題であるといくら説明しても 元の話がこれだけは別問題って無いよねという話の中で でもヘイトだけは別問題だよねを当然のように混ざてしまう違和感というか ヘイトの本質が萌えから来ていないってのは ほとんどの人は理解してると思うよ 元々の話が、ヘイトは、他の萌えとは違う位置付けだよねって話だったら→そうだよねで終わると思う
502 :
これだけ :2010/07/01(木) 11:04:44 ID:ZvAzme3S0
というか、元々語るべき位置がずれてるんだから 「ヘイト作品」を例で出さなければ良かっただけの話のような気も
503 :
これだけ :2010/07/01(木) 11:08:39 ID:ZvAzme3S0
>>501 多分二段目だと思う
話ちょっとずれるけど、きびしめって最初見た時はびっくりしたな
そして、それが一部とはいえ意外にも流行ってる事に更に驚いた
504 :
これだけ :2010/07/01(木) 16:42:18 ID:yhlI9zBc0
>>484 田舎では守秘義務もクソもなく出回るんだよ、そういう情報…
「○○さんとこの息子は何位だったわよ」から始まり、
「△△さんのお父さんは精神病で障害者手帳持ってるよ」まで
幅広く出回る
守秘義務何それおいしいの状態で、誰が口を割ったか
わからないくらい、「守秘義務」を守ってる人が少ない
505 :
これだけ :2010/07/01(木) 18:09:13 ID:XgvZwRua0
>>484 前に住んでいた市で職員採用試験で市内在住の受験者に一次試験の点数を百点以上点加点して、
採用された人全員が市内在住だったことがあった
発覚した理由は、一部の受験者が成績開示を求めて(条例で開示可能になった)成績をチェックしたから
それで新聞沙汰になった
506 :
これだけ :2010/07/01(木) 19:09:32 ID:0dL3DrZE0
>>501 視点を変えれば別の問題なんだから
それはそれでありじゃね?
おおもとのレスってヘイト創作と酷い改変は同じって意見じゃなかったっけ?
んでそれに反論してる人たちも普通にいたよ
ヘイトは別問題というからといって
ヘイトだけは「悪い」という意見になんて流れにはなってないと思うんだけど
「こういう人がいた」と言うなら、それ以前に自分の好みで○○化って改変酷いよねって言う人も
普通にいたわけで…
自分はむしろ、ほとんどの意見がヘイト創作は萌え改変とは問題、
でもだからといって良い悪いは別って言ってるのに
執拗に同じ扱いする人がいるのが不思議だ
507 :
これだけ :2010/07/01(木) 19:16:50 ID:JI6c7zem0
ヘイトって「○○っていいよねー」と話してるグループの中で 「全然よくないじゃん裏で××してそうだし」とかわざわざ言い出す奴みたいなもん?
508 :
これだけ :2010/07/01(木) 19:23:44 ID:H9f7qUPH0
ヘイトと改変度をごっちゃにしてる人がいるからじゃないのかなー
ヘイトは改変が酷いから酷いと言われてるよりも、創作としてのスタンスの問題でしょ
萌えから来る改変には優劣が無い、でもヘイトから来る改変は駄目っていうならダブスタって思うけどさ
改変云々でもにょる場合って○○の改変が酷いって認定が
そもそも正しいかどうか誰にも言えない部分だと思うんだよね
>>494 の例を取るなら、好きならレイプも許されるのかって言われたとして
その行為が「レイプ」にあたるのかという部分で、まず人によって見方が違うのが改変度じゃないの
509 :
これだけ :2010/07/01(木) 19:28:46 ID:NySetTy70
ログ読んでると自分の嫌いな属性はヘイト創作だと認定してる人がいたから 単に嫌いな属性を貶めたいだけじゃないのかと思った
510 :
これだけ :2010/07/01(木) 19:30:15 ID:NySetTy70
>>507 そういうのは個人の思い方や感想だからいいんじゃないの
キャラが嫌いだから酷い目に合わせてやるために創作活動する事じゃないだろうか
だから作品だけ見れば、ヘイトとわからない人もいるんじゃないかね
511 :
これだけ :2010/07/01(木) 19:50:32 ID:gREUvJhU0
>>501 遅レスだけど、それって改変の程度や方向性についての話じゃないのかな
ヘイト創作は創作の目的が違うんだから
改変の程度や方向性については客観的に酷いと認定できるものが無いので
その改変が本当に酷いのかどうかは人それぞれで誰にも言えない
だけど原作を貶めるためだったり、キャラを悪意を持って叩く目的で
2次創作するのは嫌われるって意見が
そんなに妙にも思わないけど
改変に優劣が無いと主張するなら創作の動機にも無いだろって意見もあるかもしれないが
改変と創作の動機は別問題と考える人も普通にいると思う
512 :
これだけ :2010/07/01(木) 20:01:23 ID:v0ZYYjCD0
>>504 「公務員は」みたいに「田舎では」で括らないでよ
どこの田舎か知らないけど、ウチの田舎はそんな口軽くないから
「自分の住む地域では」に訂正してほしいわ
513 :
これだけ :2010/07/01(木) 20:06:03 ID:VyTmL25b0
省庁に勤める友人いるけど毎日午前様で人足りないって言ってたし 大変だと思うけどなあ 場所によって違うのはあると思うが 公務員がコネばかりって事はないし 仕事も大変な人だって普通に多い
514 :
これだけ :2010/07/01(木) 20:06:29 ID:SZTssFWf0
公務員試験結果の情報開示してる自治体どこよ。 タイホされるよ。田舎でも。
515 :
これだけ :2010/07/01(木) 20:30:22 ID:zVWYhHJs0
人口2000人ほどの超田舎なので、
>>504 の言うことはわかる。
試験に受かれば絶対通るというのも実際にあるしコネ有利なのも当然のようなもんだし。
でもそれは、田舎だからこそ通用する事だとわかってるし、
いくらなんでも公務員全体がそんなんなわけねーよwとは思わないんだろうか?
市役所の試験結果が漏れたり、周りの住民が内容知ってたりとかは普通ないだろ。
516 :
これだけ :2010/07/01(木) 20:53:16 ID:HmKSqRXN0
同じく実家が熊が出る程の田舎だし、コネが物を言うのは分かるけど 公務員が皆が皆コネとは思わないw むしろ田舎は(うちの地元だけかもしれないが)民間の方がコネを重視する気がする 地元に就職したい時はハロワか親戚から「この会社がこんな人募集してる」という口づてが多かった 学生時代に自分たちがアルバイトするのも、皆誰それの紹介 結果コネで入ったみたいな感じになる 考えてみれば都会みたいにネットや新聞で募集だとか、就職、アルバイト雑誌だとか、 就職説明会だなんて殆どないから、ハロワか口伝てで情報を知るしかないんだよね 探せばあるかもしれないけど、親戚ネットワークの方が早いし確実だw
517 :
これだけ :2010/07/01(木) 21:19:05 ID:c+zeRTxO0
だいぶ前に絡みで田舎在住でコネあるよって言った者だけど すべての公務員がコネだって言いたいわけじゃなくて コネなんて今時ないって感じのレスがあったからそれに反論したつもりだった 地域にも触手にもよるのは理解してる
518 :
これだけ :2010/07/01(木) 21:19:54 ID:nqQDSiUC0
触手にはよらんw
519 :
これだけ :2010/07/01(木) 21:24:23 ID:Et9GUCCw0
なぜか病み末に出てきた触手的なもので想像したw
520 :
これだけ :2010/07/01(木) 21:54:52 ID:NVSsVb7t0
触手によって就職が決まる地域こえーw
521 :
これだけ :2010/07/01(木) 21:58:18 ID:iaFKkhgm0
どっかの魔法学校のクラス分けみたいなの想像したw
522 :
これだけ :2010/07/01(木) 22:56:03 ID:WsZSdZ1L0
触手様が職を与えてくださると言う地域を教えてください。 職に就けるというならどんな触手に巻かれても良い。
523 :
これだけ :2010/07/01(木) 23:24:22 ID:lvpptyvM0
524 :
これだけ :2010/07/01(木) 23:24:28 ID:AT/vxGhO0
お前、長いものに巻かれる気だな
525 :
これだけ :2010/07/02(金) 01:21:35 ID:CoP/lLPE0
田舎コネ関係の話題でカッときて、書き込んだことある者だけど
触手様の降臨にどうでも良くなった というか和んだw
いいぞ
>>517 !
526 :
これだけ :2010/07/02(金) 10:56:44 ID:/ku0k1Ql0
触手公務員!!!
527 :
これだけ :2010/07/02(金) 11:05:37 ID:rbZ9fRhV0
528 :
これだけ :2010/07/02(金) 12:37:36 ID:apmkS7N00
>>526 触手を使う公務員なのか触手対策の公務員なのか
それが問題だw
529 :
これだけ :2010/07/02(金) 14:25:49 ID:jFZMgEW20
530 :
これだけ :2010/07/05(月) 07:50:14 ID:jR5abL1E0
友やめでクレクレしてCOされた人 典型的な自己愛性人格障害だなあ 「自分と絆を深めることができるのが利点!」って本気で言えるもんなんだ あのレベルでの人格障害の人の書き込みって同じ特徴があるけどどうしてだろう (同一人物ということはない) もしかしてチラシ669も彼女なのかな だとしたら精神病院〜仏心が気になって仕方がない 誰かの精神を壊して病院送りにしたことあるんじゃないのか…
531 :
これだけ :2010/07/06(火) 10:03:03 ID:zc1NtH580
流れたのでこちらに。 ともやめ570 アレルギーで食べられないのと、単なるトラウマで食べられないのは違うと思うけど…。 もしかしてアレルギーがあるのに食べさせられてリバースしちゃったのかな。 トラウマだったら「食べれば治る」とか「好き嫌いなんてみっともない」と言う人もいるよ。
532 :
これだけ :2010/07/06(火) 13:32:25 ID:mwKf3viIP
ともやめ もしネタだとしたらAの天罰はお小遣い0なんて生ぬるいとこじゃなくタイーホとかになったほうが面白くなる。とふと思った。
533 :
これだけ :2010/07/06(火) 20:42:47 ID:SvDLvkal0
>>531 あの人は文章はしょっちゃってわけわかんなくなってるけど
>アレルギーと同じで「単なる食わず嫌い、食えば治る」という間違った信念がある場合もある
というのは
>アレルギー(がしばしばそうだと勘違いされているケース)と同じで「単なる食わず嫌い、食えば治る」
>という間違った信念がある場合もある
と言いたいのだと思う
534 :
これだけ :2010/07/06(火) 21:44:46 ID:6Hd0xHcY0
友やめ 出遅れたのでここで アレルギーもだけど、この部分↓ >前回の事件を知ってるスタッフさんに説明して、しばらく隠れさせてもらいました。 >一人で売り子をさせてしまったCには本当に申し訳なかったけど、Aが退場するまでスペースには戻りませんでした。 これ謎なんだけど、単に嫌な奴が来てるからって スタッフルームに隠れるサークル主がもしいたら そっちの方が大迷惑なんではないんだろうか… 相手がそのイベントで問題行動起こしたわけじゃなくて この場合は、単にそのAと会いたくないってだけだよね? 相手が暴力行為をしたりした事件を起こしていたら まだ分からなくもないけど、 変な言い方だけど、友やめの人が与えられた物を 食べちゃったから、そういう事になったんだよね
535 :
これだけ :2010/07/07(水) 06:53:39 ID:TBflUHVo0
まあ傷害ともいえるからアリならアリなんじゃないの ただの友人トラブルや嫌な奴が来たってだけで何人も 駆け込んでこられたら迷惑だろうけど
536 :
これだけ :2010/07/07(水) 20:30:12 ID:CEWJKoDK0
今更の公務員関係 「ふーんそんなことあるんだー」と思っていたが、 数年前に落ちた市役所の試験、一次試験では 2位だったと、退職した当時の人事関連担当者に 教えてもらった そんなに二次の論文と面接がダメダメだったのかと orzだったけど、論文は模試系では常に高得点だったから 面接がネックだったのか…と呟いたら、「いや単にあの年は コネで採用枠が埋まってて、最高成績の子さえ落ちた」と 言われた 今から開示請求でもしてみるかな
537 :
これだけ :2010/07/08(木) 13:24:34 ID:/xaH5Fg50
>>536 退職しててもその元人事担当は情報漏えいで捕まる。
538 :
これだけ :2010/07/09(金) 14:14:05 ID:BprUywQH0
539 :
これだけ :2010/07/10(土) 01:33:49 ID:iE/kbiHo0
むしゃくしゃしたけど元病気持ちみたいなので、こちらに吐き出し 絡み480 早めに医者にかかったほうがいいと言いながら、 自分で欝だと決めつける奴大杉とか困るとか何なのw 心や身体に異変出て自覚して病院行って実際病気だというタイプもいるだろうし 本当に欝だろうが似非欝だろうが、状況的に本人も周りも苦しい場合だってあるだろうに 精神病自体まだ未解明な部分多いし、認定の基準も曖昧なまま薬処方されるケースもある 医者の「本当に病気の人は(ryはそういう人が多いというだけと、 病気持ち患者に対する気遣いや優しさの表れだろ 医者が言ってたとかおめでてーな 正直、480自体はそこまで責められるような発言してないけど 「欝は誰にだってなることはある」と言いながら特別扱いを望み、他者に厳しい 欝持ち知人を思い出してイラっとした 正直スマン
540 :
これだけ :2010/07/10(土) 10:00:09 ID:2oqSRB3Z0
キチー えせだとかなんちゃってとかそう言うの見るたびむしゃくしゃする人? あれ、自分ヘンだと思っているうちが花というか まだ間に合いそうでいいじゃない みんないろいろ苦しんでんだから一くくりにあいつもこいつもみんな鬱にするのもいかがなものか 本物でも偽者でもいいから病院にかかってみるこった
541 :
これだけ :2010/07/10(土) 11:28:56 ID:iE/kbiHo0
>>540 別に誰でも彼でも欝認定したい訳じゃない
欝じゃないのに欝認定される人がいるくらいなんだから
欝なのに欝じゃないとされてる人もいるんだろう
欝だと思っておきたいなんちゃって系は、昔病名が無かっただけで
いつの時代だっているタイプの構ってちゃんなのに
だから、似非とか言わずに
>>540 の言うように
病院行きたい人には行かせれば良いのに
なんで欝の苦しさ知りながら、行けない人や自覚曖昧な人の
足引っ張るような発言するんだろうと思って
でも読み返したら怖かったw
これからはこういう内容のとき勢いだけで書き込まないよう気を付ける
542 :
これだけ :2010/07/10(土) 12:21:41 ID:7qMejb5X0
>>541 いやあでも自分もそう思ったよ
>病院行きたい人には行かせれば良いのに
鬱の人が病院行かなくて困るよりは鬱じゃない人が病院行って困る方がましだ
543 :
だけ :2010/07/10(土) 23:34:16 ID:hDzNyx2r0
長引いてるしもう流れそうなのでこっちでチラシ607からの流れ コールセンター勤務した事あるけどこういう人は時々いるので本当に困る 手続き完了しないうちからすぐ来いすぐ何とかしろ今日中にだとか 言って解約や近所に言いふらすとかチラつかせてゴネれば企業もネットへの書き込みや クレームになるのが怖いからすぐ特別扱いで何とかしてくれるだろうって人
544 :
これだけ :2010/07/11(日) 11:00:59 ID:Jg6A7K/I0
本人は何でもする絶対払うから兎に角今は繋げてくれってことなんだろうが そんなこといわれてもなあ ネットに今つながらないと子供が死ぬんだ!とかそういう場合ってどうなんだろうな そういう場合があるかは知らないが で愚痴ろうにもPCは使えず携帯は2ch規制されてたってことか お客様センター勤務の人お疲れ様です
545 :
これだけ :2010/07/11(日) 11:26:03 ID:Klvo9tv30
絡み480とともやめ708 両方読んだけど、入院レベルで病んでたんだね でも、頑張ってきた人にこういうこと言うのもなんだけど、絡みでの発言を見る限りでは、 そのつらい経験のせいで他人のつらさに鈍感になってしまってる印象を受ける 自分はこんなにつらかったのにこの人は…って気持ちは誰しもあるけど 絡みの発言からは、自分より軽そうな人なんてって感じがする 確かにAはどうしようもないけど、勝手に鬱だと思って自分から病院行く人=Aみたいな奴 とか、それに近い考え方をもししているなら、それは違うと思うんだよね 絡みでも散々言われてたけど、それで受診して救われる人もいるし そもそも医者も誤診するのに素人がよく話も聞かず、観察もせず決めつけるのはどうよって話だし Aみたいななんちゃってって確かに迷惑だけど、マトモな人はそんなことしないってことは なんちゃってする時点でどこかおかしいんだから、病院なりスクールカウンセラーなり ちゃんとしたところで診てもらって、その問題が解決されるならいいんじゃないかな お医者さんはつらそうだけど
546 :
これだけ :2010/07/11(日) 12:02:56 ID:g/+XXh160
>>545 正直、入院するほど過去に病んだのは気の毒だけど
それ以外はあの人に同情する点を見いだせない
なんで絡まれたのか、未だにわかってなさそうだし
Aみたいななんちゃってより
「自分で先に正しく病気を予想してから病院いくべき!」と無茶ぶりする人のほうが
「もっと軽度で救えるべき人を救えない」という意味で
大勢にとって、大迷惑だと思うよ
547 :
これだけ :2010/07/11(日) 17:17:06 ID:Rve0hZLT0
あの人は、同人板にありがちな 一般的な話していると、食いついてきて よくよく聞くと、その人自身の特殊な経験に基づいて こうである、ああであると語ってるタイプだなと思った スレで話されてるのは、全然別のケースなのに 自分が経験した嫌な思い出に記憶をスライドさせてしまうというか
548 :
これだけ :2010/07/11(日) 19:10:03 ID:5hjCS/IT0
>>546 同意する
大体鬱病って判断力低下するもんなのにそんなとこに
「本当に病気の人は病気だと思わない」
なんて言われたら反論なんかできんよ
549 :
これだけ :2010/07/12(月) 16:43:04 ID:m4WEhyJU0
友やめ708、絡み480です 意見ありがとう 後出しで怒られそうだけど、言い訳をさせてください あと気付いたこともあるので感謝を >自分より軽そうな人なんて〜とは思ってないよ むしろ私は薬飲んだらもりもり回復して2ヶ月半で退院出来たんで、 重度の鬱ではなく、薬飲むの渋って悪化させた頭悪い例だと反省している 今回は絡み536でAのこと本格的に思い出したけど、 視野の狭さはあまり直ってないようなので、指摘してくれて有難かった 気をつけるね 何の因果か自分の周りは鬱っぽい人多いから、 よく話も聞くし(A以外)、診察を薦めたりもしてる 自分が悪化させて散々迷惑かけた実例も語ってる 素人では判断つかないから、医者に見てもらうしかない 自殺者増やさないためにも、早めに治療受けて欲しいと思うよ 絡みでの「決め付けで病院行く人多すぎ」は ニュースなどで取り上げられてる問題点を見て書いたけど、 自分は医者じゃないのに現場の苦悩を表面(文字)だけ見て、 知った気になってたんだと思う 不快にさせてしまってごめんなさい 指摘を受けて改めて自分が無責任な発言をいっぱいしてることに 気付いたし、とても勉強になった。ありがとう
550 :
これだけ :2010/07/12(月) 16:53:29 ID:saQy9ebK0
もういいから、ほんとに 繕えば繕うほどなんかいっぱいいっぱいになってるから そういうの含めて性質であり素質であり病気なんだなと思って流してたのに 何度も復活しないで
551 :
これだけ :2010/07/12(月) 17:10:35 ID:YnhlEjdx0
>>550 同意。
自分は悪くありませんという言い訳にしか見えない。
反省してるので許してね、と読み取るにしても、そんなに長文じゃなくていいわけだし。
552 :
これだけ :2010/07/12(月) 20:43:42 ID:Fik7Sp2X0
そこまで追撃かけるのもどうかと思うけどね もういいからと思ってるならスルーしてれば勝手にいなくなるよ
553 :
これだけ :2010/07/14(水) 17:32:21 ID:CzWqLTKo0
絡みしまむら交えた服飾関連 そろそろ元レス関係なくなってきたし長くなってきたからこっちで 最近は裏返して縫製見ても生地見ても値段が不明なことが多いよ 安い服でも縫製は随分綺麗になったし、ちゃんと日本製だったりする 100k超えの高い服でも縫製悪くて素材悪い、デザイン料ばかりの服も多い 高いブランドと安いメーカーが同じ生地屋から同じ生地仕入れているマジックもある 安い服程縫製を気にされるけど、高い服は買う人のインスピレーション(笑)で選ばれるから と友人(メーカー務め)が嘆いていた
554 :
これだけ :2010/07/15(木) 14:25:35 ID:b69Xj5dA0
>>553 だよね
ブランド物だけどタグには「MADE IN CHINA」とか結構有るし
いかにも手芸コーナーの50円レースみたいのや、そこかしこ糸が
解れてる程の物なら遠目でも分かるだろうけど、いちいち人の服を
「縫製の具合が〜」とか「柄物の輪郭が〜」とかチェックされてたら
ちょっと気持ち悪いと思ったよ
555 :
これだけ :2010/07/17(土) 21:23:34 ID:lUb6GfeG0
絡み信者アンチ関連 吐き捨てに自分から散々絡んでおいて結局アンチウザイに持って行かないと気が済まないんだろ どっちもどっちみたいな言い方をしているが便乗アンチをスルーできずに スレの趣旨無視でケチつけ始めた信者のがよほど煩い あげく絡みでもモノ申さないと気が済まない誰かさんが常に張り付いてるし
556 :
これだけ :2010/07/17(土) 21:34:37 ID:pWpLIuSYO
最初はそう思ったが話が長引くにつれ極端に攻撃的になってきて どっちもどっちとしか思えなくなってしまった 何事も引き際が大事だよね
557 :
これだけ :2010/07/17(土) 22:40:01 ID:CsnNV6J20
>>555 マジレスして、そういうVSに持っていった攻撃的なレスがあるから
アンチもウゼエって流れになってんだと思う
558 :
これだけ :2010/07/18(日) 01:13:27 ID:DJCKMyMw0
すぐに反応して粘着書き込みとかどっちもキチガイだな どっちか勝手に言わせておけばそっちが痛いと思うのに 何か反論しないと気がすまないのか・・・
559 :
これだけ :2010/07/18(日) 01:19:35 ID:5x4R944E0
>>558 絡みだから別に悪くないし
反応して書き込んでる時点で
>>558 も自分も同じじゃね
何を言ってるんだ
560 :
これだけ :2010/07/18(日) 01:26:03 ID:u+3577w30
誘導されたのでこっちで 嫌信者611 脊髄反射レスすぎて吹いたw さすがにこれは必死としか
561 :
これだけ :2010/07/18(日) 01:43:32 ID:L3Ee4Zfe0
信者アンチ論争って加熱していくと どっちが信者でどっちがアンチなのかよく分からなくなる アンチ発言しかしていない人が信者として叩かれたりしてる場面もよく見るし
562 :
これだけ :2010/07/18(日) 01:47:53 ID:4OD2IZC30
嫌信者はそろそろ釣りっぽいのも出てきたな…
563 :
これだけ :2010/07/18(日) 01:50:38 ID:nQM3cjI70
主人公信者アンチ関係だけど、 異質なのって、明らかに特定のジャンルの特定スレについて語ってるのに 「主人公信者」「主人公アンチ」として括ってるから、異論反論が出まくりなのかも どのジャンルに限らず〜をもし頭につけるとすれば 正直、「いや、そんなジャンルどこだよw」と言いたくなるようなレスも普通に多いしな 特定キャラ、特定作品のスレに対する愚痴っぽいのに 形としては全ジャンル共通のような括りで言うからgdgdになってんのかなとも 何もそんなことしなくても、その信者/アンチが暴れてる作品名を出せばいいのに…と思った
564 :
これだけ :2010/07/18(日) 01:52:33 ID:06YB4hbr0
>>562 釣りと思いたいが、絡みや信者内スレの様子を見てるとあながちそうとも思えないかも
絡みでも明らかにvsの形で煽ってる?ようなレスあったよね
565 :
これだけ :2010/07/18(日) 01:55:17 ID:MR7gigzRP
最初に絡んできたのだって釣り臭いよな あからさますぎて
566 :
これだけ :2010/07/18(日) 01:57:55 ID:lug9ivoC0
>>563 嫌信者611みたいなのって、正直どこのジャンルか全然わからん
主人公つかキャラ叩きになるとアンチスレ池とか、そこまで主人公嫌いでよくゲームできるかなとか
そう言う話になるのはたまにあるけれども
マンセーしないと駄目ってジャンルってスゲー限られてると思うんだけど
少しでも肯定的だとマンセーと取ってしまうって人なんだろうか
567 :
これだけ :2010/07/18(日) 02:04:38 ID:06YB4hbr0
>>566 それは両方にあるんじゃないかな
少しでも批判的だと叩きと取ってしまう人と
少しでも肯定的だとマンセーと取ってしまう人といて
前者には、信者ウゼー
後者には、アンチウゼーになってるだけだと思う
だから絡みスレではケースバイケースでどっちも痛いケースあるよな、で終わってた
本当にイタイのは、それを全部のケースに当てはめて○○って全部そうと認定する人
嫌い系は反論禁止だから、どんな無茶苦茶な事を言っても気持よく認定できるわけだし
568 :
これだけ :2010/07/18(日) 02:08:21 ID:VTWXKFFa0
ちったあ批判もしたいのに信者がうるさくて出来ねーってのなら覚えあるから気持ちわかるけど、 主人公嫌いの言い分は、絡み36の言うような荒らしがもってきたい流れに足つっこんでるから同意しかねるわ なんか本スレで主人公批判させろーってだけの為に信者叩いて自己擁護しまってる感じだし やりたいことは所詮キャラアンチなんだからアンチスレ行けって言われるのも普通なんじゃね? まぁちょっとキャラ褒めただけでアンチがファビョって荒れるのもウザいし 批判したら信者が擁護してくるのもウザいし 信者とアンチって相変わらずどっちもどっちにしかならんな
569 :
これだけ :2010/07/18(日) 03:13:18 ID:dGI8Pv/P0
>>566 ほんとどこにでもあるような流れだから
あれか?と思い当たるスレがあってもなんともいえんね
主人公マンセーしないと駄目いわれるジャンルも見当もつかん
信者アンチしてる奴の難くせっぽいよなぁ
>>563 作品名出すと都合が悪いからだったりしてな
出なくてもいいけどね知りたくもない
570 :
これだけ :2010/07/18(日) 13:50:41 ID:BOYYWkhR0
絡みスレでの「主人公好きじゃなきゃ他に見るところないだろ」ってのはさすがに乱暴だとは思ったなあ。 “嫌い”まで行くと楽しめないんじゃないかなと思う部分はあるけど… でもたしかに主人公に好感持てないといまいち作品にのめり込めないってとこは自分にもあるんだけど。
571 :
これだけ :2010/07/18(日) 14:18:16 ID:JIEHYBCR0
主人公に引っかかるところがあって それに意を唱えるキャラを気に入るってのもあるよ 自分は主人公が最愛の場合もあれば 正直主人公は嫌いだけどそれはそれでおいておいて 世界観やら二行目やらで入れ込んでる作品もあるしな 行き過ぎた行為が痛いのはどっち側でも差が無いしね
572 :
これだけ :2010/07/18(日) 14:33:55 ID:sxfpAprqP
>>570 実際、空気主人公と言われてる主人公はいるからねえ…そういう作品って
サブキャラやストーリーが人気だったりするし
573 :
これだけ :2010/07/18(日) 17:30:26 ID:ffrIe3cR0
自分は某ゲームで主人公が虫唾が走るほど嫌いだったために 主人公を嫌いながらサブイベント回収したりクリアまでなんとかストーリー進めたりするのはマジ苦痛だった 結局クリアしてもスッキリどころか主人公へのウザとイラつきが増幅しただけだった 本当に買わなきゃよかった途中で投げて売りに出せばよかったと後悔したよ アンチどうしでそこまで主人公嫌うならやらなきゃいいって言ったこともあった そしてあのときの自分の発言も主人公信者の言い分とみなされた 主人公アンチの自分がまさかの大嫌いな主人公の信者に認定されたのにはさすがの自分もキレたよ
574 :
これだけ :2010/07/18(日) 17:51:23 ID:06YB4hbr0
だから、ジャンル、作品によるよなって話になってんだろう
575 :
これだけ :2010/07/18(日) 18:29:53 ID:CPqtOQdY0
自分も同じくらい嫌いな主人公いたわ 主人公とヒロイン殺したいくらい位だったが脇役が好きだったんで 我慢して我慢してプレイしたけど結局余計殺したくなったw でも本スレでも主人公マンセーは少数派で基地扱いだから ああいう苛立ちは味合わなくて済んでるけどね
576 :
これだけ :2010/07/18(日) 18:34:17 ID:a8cJJvWV0
スレがこわいねん 何の作品だか知らないけど特定の何かが死ぬほど嫌い!みたいな必要以上の主張は 普通に気持ちいいもんじゃないな
577 :
これだけ :2010/07/18(日) 18:35:43 ID:4JdFSXOF0
死ぬほど嫌いなら途中でやめればいいのに ○○が好きだから続けたとかいって結局は、 憎しみ募らせてるんだからな 意味ねー
578 :
これだけ :2010/07/18(日) 18:58:48 ID:0IlZXO+zO
主人公が嫌いならやめろ、に結論持ってきたがる 主人公信者も大概うざいけどね
579 :
これだけ :2010/07/18(日) 20:04:50 ID:GM8+KJRI0
>>573 某ゲーム某ゲームいう人いるけど
なんのゲームなんだよw
580 :
これだけ :2010/07/18(日) 20:07:07 ID:ffrIe3cR0
これが一般的な結論というわけじゃないだろうが 実際に主人公の成長物語系のゲームだとその中心になる主人公を嫌いになると プレイ続けてもストレスの種にしかならないんだよな だからスタッフとかが、あえて序盤に嫌われるような主人公作りましたと言ってるようなゲームは 娯楽のはずのゲームでそこまでして俺らにストレスためさせたいのかよって思うわけだが 空気主人公ならまだ安心して続けられるが 終始出ずっぱりでサブイベもほぼ主人公ありきで発生するものでEDは脇キャラ皆で主人公万歳 精神衛生上プレイしないほうがよかったと後悔するだけだったな 勿論ジャンルによるからこれが結論じゃないが、信者の主張に限らずやめたほうが理にかなってる場合だってあるんだ あと話はそれるがこういうあえて嫌われる系の主人公の信者は 「多数のプレイヤーと違って私は序盤から終盤まで主人公のこと嫌いになったことない」アピールがうざい スタッフの思惑どおりにならずに主人公に同情できる自分イイ子とか思ってんのかと
581 :
これだけ :2010/07/18(日) 20:12:10 ID:JpBZwFcL0
わがまま主人公とか甘ったれとかバカとか嫌われそうな主人公はいるけどな できればキャラへイトやアンチ活動は思う存分嫌い系スレでやって欲しい どんなに嫌い嫌いうざいといわれてもはあそうですかご愁傷様でございます それを乗り越えてまでみていたいサブがいたのですねとしか
582 :
これだけ :2010/07/18(日) 20:12:59 ID:ffrIe3cR0
>>579 リロード遅れてまた上に伏せて書いてしまって余計モヤモヤさせたかも知れない、ごめん
583 :
これだけ :2010/07/18(日) 20:13:00 ID:GM8+KJRI0
>>576 禿同
ただの好みか沸点の問題で敵に八つ当たりウザス
自分が嫌いなものを好きな信者は許せない!擁護するな!
って信者こそ憎いになるのは…、アンチ許せないの信者とまったく同類だっての
584 :
これだけ :2010/07/18(日) 20:22:36 ID:3F+TbPTe0
>>578 やめろって強制するならともかく
ストレス溜まるだけだろうし、やめたほうがいいんじゃね?みたいに言われるのはアリだと思うけど
なんか今回、そういう「止めた方がいいんじゃね?」を
「止めろって強制する!」って主張したがってる人もかなり混ざってる気がするわ
嫌いスレの内容見てて思ったけど
つか、行動について批判したら、即そういう奴は作品見る資格無しとか、
作品もう止めろ、とかそういう即追い出しに行ってしまうスレがあるならわかるんだが
作品の具体的名も出さず、大まかに主人公信者は(全員〜)みたいなニュアンス持たせてるせいで
そんなスレあるか?と疑問に思う→大げさに言ってるんじゃね、に取られてる部分もあると思う
基地害スレがあるなら、はっきり述べれば良いと思うよ
585 :
これだけ :2010/07/18(日) 20:41:35 ID:0IlZXO+zO
というか、ゲームにしろ漫画にしろ最後まで見なきゃ分からんだろうし 最後まで見て嫌いだっつてる人にやめれば良かったじゃん、と言っても不毛だしな ゲームだと特に金かかってんだろうし
586 :
これだけ :2010/07/18(日) 20:53:35 ID:L/db2DPn0
板によっては、すこしぼやいたり批判しただけで「向いてない」で一蹴する傾向はあると思う これは確かにウザイ、もっと話がわかる奴が欲しくなるが 主人公批判で毎日スレに出没して同じ議論に持ち込もうとする奴とか スレ住人に指摘された都合の悪いところは全スルーして、自分の愚痴ばかり吐きだし 最後にスレ汚しを謝っても、居座って戦いつづける奴、みたいな 絡みや嫌いスレに上がってるようなアンチ活動してないなら同情する
587 :
これだけ :2010/07/18(日) 21:06:46 ID:3BddPB4iO
閲ROM関連専用絡みスレみたいに信者アンチ関連専用絡みスレがあればいいのに と一連の流れを見て思った
588 :
これだけ :2010/07/18(日) 21:08:23 ID:3BddPB4iO
×閲ROM ○閲管
589 :
これだけ :2010/07/18(日) 21:14:52 ID:QfU6SKyG0
結局、それぞれに極端なケースがあるんだよね それを述べて、全体の問題として信者は〜アンチは〜になるから反論が来るわけで 今回に限らず、嫌い系って自分に都合の良いように叩いてる場合がほとんどだと思うんだが それをマトモな批判と取ってる人がいるのがおかしいんじゃないだろうか もし、マトモな批判と取りたいのであれば、異論反論受けつけOKの議論スレにするしかない 吐き捨てにしてるのは、真偽は問わないけど、その代わり皆話半分で聞くよって意味だと思ってた 何で叩いてる人に正当性あるよなって思考になるのかがわからない
590 :
これだけ :2010/07/18(日) 22:13:20 ID:QTsN9yUs0
なに指摘されても、主人公信者がこう悪い〜主人公嫌いな私みたいなのが居る〜 って自分語りにこだわってんのが複数?いて話にならんから一方通行なのかね そこまで言うならそのキチガイ信者がいるジャンル出せといわれてもスルーだし 反応した人全員主人公信者に当てはめちゃうとことかアンチの方がマジキチくさいと思った
591 :
これだけ :2010/07/18(日) 22:46:44 ID:mw3NnvBC0
反論されれば全部主人公アンチのマジキチ認定するあたり 主人公狂信者乙としかw
592 :
これだけ :2010/07/18(日) 22:51:21 ID:4OvdbW3o0
>>590 だから、それは信者に限らず、アンチに対しても同等だってば
どちらにせよ、ケースバイケースでジャンルやどのスレかで全然違うんだし
一般的に言って〜とはいえない
自分が見た極端な例を、全体に適用させてる人、
絡まれない、反論もされない場所で「のみ」でしか主張できない嫌いスレの内容を
個人が好きなように叩いてるんだね、ではなく〜は嫌われてるなとか、叩かれてるということは問題があるのかとか
まともに受け取ってる方がおかしいんだと思う
593 :
これだけ :2010/07/18(日) 22:55:32 ID:06YB4hbr0
個人的に、嫌い系は別スレで絡み創ればいいと思うんだよね 吐き捨てで反論できないというのを勘違いしてる人がいて なんでもいいから言ったモン勝ち!って思ってる人いるっぽいし 今のような全体の絡みスレではない専用スレで 異議やおかしいレスに対して場外乱闘すればいいんじゃないかと思う
594 :
これだけ :2010/07/18(日) 23:03:49 ID:mw3NnvBC0
595 :
これだけ :2010/07/18(日) 23:04:04 ID:1bR+6hZA0
いちばん鬱陶しいのは信者アンチ認定だよなー 自分に都合の悪い意見は対立する奴!みたいな
>>590 じゃあ某ゲームを伏せずに言おう
自分が主人公嫌いならプレイやめたほうがいいと思ったきっかけは低留図深淵
プレイ初めになんだこの主人公うざいな、うざく作ってるのかというようなことを話してたら
途中で確変くるからまだ投げるなと言い、結局その確変というのも余計タチが悪くなったようなもので気持ち悪かった
絶対泣けると勧めた人が言うから最後までストレスためながらクリアしてやったよ
数人分のキャラスレとキャラアンチスレも途中で次スレ立てるの禁止になるほど信者アンチで凸されあった
主人公とそのキーキャラなんて今でさえもういいだろうとスレ立てすると凸しにくる信者アンチいるしマジキチすぎ
597 :
これだけ :2010/07/18(日) 23:44:29 ID:ffrIe3cR0
名前欄失礼
598 :
これだけ :2010/07/18(日) 23:49:24 ID:4WUobqHu0
もううすうすわかってたんだが 特定のジャンルの全然楽しくない話はいらない アンチでも信者でもアンチ安置でも信者アンチでも何でもいいから くだらない荒しをやめて直ちに沈め
599 :
これだけ :2010/07/19(月) 00:01:44 ID:QTsN9yUs0
どちらかの味方をしてるレスすれば信者だアンチだってなるから ケンカ両成敗になるんだろうの良い例
600 :
これだけ :2010/07/19(月) 00:12:52 ID:42N/Zdl/0
>>596 凄いな
そんなジャンルがあるのか
そこまで行くとスレ内もぴりぴりして、ちょっとでも批判すれば信者
キャラアンチしてる人を注意すれば信者乙で揉めそうだ
601 :
これだけ :2010/07/19(月) 00:13:57 ID:42N/Zdl/0
まちがえた、三行目は ちょっと批判すればアンチ、と言いたかった
602 :
これだけ :2010/07/19(月) 01:25:11 ID:9LN68pB40
>>596 予想通りで噴いたw
聞きかじりでしか知らないけど
603 :
これだけ :2010/07/19(月) 02:27:07 ID:RsYYD0NW0
>>594 あっても利用されてなさすぎフイタw
いやもうマジで信者&アンチ関係の議論はこっちに移動すりゃいいんじゃね
ジャンル伏せるも伏せないもどっちもアリで金網デスマッチしたらいい
604 :
だけ :2010/07/19(月) 03:22:58 ID:OrGv8T6+0
絡み カート話 前にゆるせない話でカートが許せない後ろに迷惑かけ過ぎって話になったな 子供が小さい子供用カート引いてるのに対して「お前どっちかっていうとコロコロされる側だろ!!」 と言っているのに笑った記憶がある しかしここまで言われても(少なくとも同人関係ではもうずっと言われてるのに) 全然カートって減らないんだよな やっぱり便利だからなのかな
605 :
これだけ :2010/07/19(月) 09:03:00 ID:qTZ0RUjk0
>子供が小さい子供用カート引いてるのに対して「お前どっちかっていうとコロコロされる側だろ!!」 それDTのまっちゃんが言ってたね
606 :
これだけ :2010/07/19(月) 14:38:58 ID:Mi51Db6G0
絡み カート話 CAが何か荷物的なものを…と言ったらキャリーカートだろ常考と思ってたが 絡み153はその前に押すカートをCAが押してるのを普通に目撃しているようなので ますます謎が深まるw 機内で配るドリンクのカート(?)のことだろうか…あれは確かに押しているが
607 :
これだけ :2010/07/19(月) 14:48:40 ID:iJkJf4tG0
いやだなあ、マンガに出てくるような不思議勘違いちゃんなんているわけないじゃないですかぁ あれは釣りですよ
608 :
これだけ :2010/07/19(月) 15:31:49 ID:NX9OGiuU0
>>606 (なんでスチュワーデスを思い浮かべなくちゃならないのか)よくわからんけど
片手であれ(自分の思ってるカート)をゴロゴロひっぱる姿ってだらしないから
(見た目のいい人がやれば)崩れた姿がラフでかっこいいって感覚は分かるけど
(想像してみたら)スッチーには似合わない
って意味じゃないの?
609 :
これだけ :2010/07/19(月) 17:01:35 ID:0I+ckbrN0
>>608 絡みの150前後から見て来い
完全に153はキャリーカートをシルバーカートと
勘違いしてるとわかるから
610 :
これだけ :2010/07/19(月) 18:09:36 ID:CbZTLghF0
絡み恐い話の人 真性のキチガイなのか荒らしなのかどっちだろう 前者も怖いが、後者だとしてもそれはそれでどっか病んでそうで恐怖だな
611 :
これだけ :2010/07/19(月) 18:43:03 ID:nk5eGftZ0
>>610 真性っぽい気がする。
今では「有給は労働者の権利。病欠以外でも使っていい」と言うのが普通だけど、
二昔かそれより前は病欠以外に有給使う奴はクズ、という所も多かった。
五年位前に友人がそういう会社体勢が嫌で止めたから、
今でもあんな感じに「病欠以外に有給使うのはクズ」と心底思ってる人はいると思う。
何かにつけて「それは甘えだ」という人とかね。
612 :
これだけ :2010/07/19(月) 18:54:51 ID:NApVaAe70
良く有る「最初は真面目に自分の意見を書いたけど全然同意されず ひつこく書いてる間に自分でも引き返せなくなったから荒らしのふりを することにした真性」だと思う
613 :
これだけ :2010/07/20(火) 00:10:54 ID:JaY7fLuZ0
絡み かつぎ屋のおばちゃん 数年前まで渋谷でもよく見かけたよ 井の頭線の入口に通じる階段下で野菜とか草餅とかお赤飯とか五目ご飯とか売ってた あのあたりが工事で様変わりしたらいなくなっちゃった 草餅買いたかったよ
614 :
これだけ :2010/07/20(火) 09:43:43 ID:1rnTlTX60
>>612 江戸っ子ですか?<しつこいを「ひつこい」
615 :
これだけ :2010/07/20(火) 19:29:44 ID:OLxw5/aH0
>>614 612じゃないけど、西日本の県でも「ひつこい」って言うよ
616 :
これだけ :2010/07/20(火) 21:39:57 ID:rYsIGuCI0
絡み269 自分が大昔やってたジャンルで全く同じことがあったな 実は自分はABやっててふぁびょって「なかったことに」と喚いた方だが 正確には映画の2作目でやられたことなんで原作やアニメには関係ないと言えばないんだけど 公式が後付過去でそんなことやられても困った苦い思い出。未だにトラウマだったりする
617 :
これだけ :2010/07/21(水) 13:07:54 ID:z5pDLrNF0
買い専スレも買い専スレに絡んでる人も 「どうして同人だけ印刷代を少しでも回収しなきゃならんのか意味ワカラン」 を無料にしろと理解して大激怒してるのかわからない 自分は元サークルの買い専だけど「回収しなきゃならん」には違和感覚えてる そもそも趣味だから「回収できれば良いな」であって 「しなきゃならん」になったらそれは趣味の範囲を超えてる 趣味なら都合でやめてもいいし生活かかってるのは趣味を越えてる
618 :
これだけ :2010/07/21(水) 13:27:40 ID:jyRvmrbH0
価格設定なんて、「全部売れたら回収可能」という意味でつけてるもんじゃないの? それに、一度に万単位で出て行くわけだから、 まったく回収されないと、どんどん金欠になって次の本を作るのに時間がかかる。 本が売れてお金が帰ってきたら、それを次の印刷代にあてる人もいるし、 別に使った金額は必ず全額回収したいと思ってる人ばかりでもないだろう。 そもそも、生活なんて全然かかってなくても、趣味に使う金って言うのは限られてるもんじゃないの?
619 :
これだけ :2010/07/21(水) 13:28:35 ID:Lk5ya5kL0
>>617 だかさその「回収できれば良いな」程度で値段つけてる所が多い中で
それを「作り手の事情なんかどうでもいい」って切り捨てて
金かかる趣味なんて他にもあるのになんで同人は少しでも回収しようとするんだって
言ってるから絡まれてるんだと思うが
620 :
これだけ :2010/07/21(水) 13:58:43 ID:DRsmyyLj0
>>617 「どうして同人だけ印刷代を少しでも回収しなきゃならんのか意味ワカラン」=無料にしろ
という話じゃないよ。
海鮮スレの590からの話の流れで色々ぐちゃぐちゃになってるけど。
621 :
これだけ :2010/07/21(水) 16:24:45 ID:aQW2DpOh0
回線695 頒布と言う名目で売り買いしてたのはいいとして 昨今、印刷代も安くなったのに前と同じ感覚(価格)で売ってるのは 儲け主義に走っていませんか? みたいなことが言いたかったのか? 支えあいはむしろサークル同士だな サークル増えすぎて回線いない上にサークルも売る側としてしか興味がないとジャンルがきっつい
622 :
これだけ :2010/07/21(水) 17:48:17 ID:uWI4v+l90
自分も元サークルの買い専だけど、正直買い専にはサークルがまるっきり赤字だろうが なんとか印刷代回収できる程度だろうが大儲けだろうが、全く関係ないよなぁ 「本は読みたいけど高い金払ってまでは……」て人には向かない趣味だからオフ同人から手を引けばいいのに 「趣味なのに費用回収する意味ワカラン」って人は本を作る所までが趣味だと思ってるんだろ 「本作って費用回収する所までがその人の趣味」だと思えばいいんじゃないの?
623 :
これだけ :2010/07/21(水) 18:00:43 ID:+BKVQ3Ak0
つーか「費用回収していかないと続けられない趣味」だな、自分には 一回のイベントにかかる費用がでかいし、それが年に数回ある 下手な乗馬スクールより高くつく趣味だよ
624 :
これだけ :2010/07/21(水) 18:10:16 ID:uPwe89MX0
同人誌は買ったことも売ったこともないけど、 本売って回収したお金を次回の費用に回して やりくりするのは楽しそうだなと思うw 「思いがけなく利益がでたから、次はちょっと装丁を豪華にして 買い手さんに還元するぞー」なんて人も2ちゃんでは見かけるし、 本当に費用回収までを趣味として楽しむのも十分ありだよね。
625 :
これだけ :2010/07/21(水) 18:25:48 ID:qlCyutRm0
絡み331で気になったんだ 自分海鮮だからよくわからないんだけど 印刷代って一冊10万もするもんなの? 言いたいことは分からん度もないけど極端すぎやしないかと思った
626 :
これだけ :2010/07/21(水) 18:29:09 ID:DRsmyyLj0
331は1種っていいたいんじゃね?
627 :
これだけ :2010/07/21(水) 18:32:12 ID:QZqJuNxx0
中手ですらないので適当な印刷所のセット料金参照 40ページのB5本を5、600部も作れば9万程度
628 :
これだけ :2010/07/21(水) 19:03:36 ID:Z5aEF2CF0
その回収ってのをどこまでしようとしてるかによるんだよな たとえば地方者が交通費まで回収しようとしてるような値段設定だと ただのボッタだしな
629 :
これだけ :2010/07/21(水) 19:48:22 ID:PmR3mFgt0
そもそもモノを作る趣味で、タダもしくは大幅赤字で配布するのが当然ってものあるのかね。
630 :
これだけ :2010/07/21(水) 20:24:34 ID:uWI4v+l90
>>628 別に交通費打ち上げ代まで込みのボッタでもいいじゃん
ボッタサークルでも自分が買わなきゃいいんだし
相手が神で、交通費その他経費を回収できないとサークル続けられない→本読めない、だったらボッタだろうが喜んで出すよ
ちょっと興味あるけどって程度のサークルなら「うはボッタwww買わねwwwww」でpgrして終わり
つーかボッタと思った時点で、その本を大して欲しくないんじゃないかな
631 :
これだけ :2010/07/21(水) 20:34:38 ID:SYtjPghD0
よかあねえよ 「間違っていない」と「自分は買わないから気にしない」 って一緒にしちゃいけないよな まあ同人なんて嫉妬やみんな平等であるもの、極端に安い値段をつけると周りの迷惑 みたいなしがらみを無視すれば 自由競争だと思うけど
632 :
これだけ :2010/07/21(水) 21:55:55 ID:Z5aEF2CF0
だいたいボッタと思うなら買わなきゃいい、買わない自由は買う側にあると言いつつ 売れなきゃ文句たれる売り手もたいがい勝手だっつー話だよ
633 :
これだけ :2010/07/21(水) 21:57:21 ID:GYhtmdko0
>極端に安い値段をつけると周りの迷惑 これさえなければサークルの言い分は正論だと思う 海鮮の権利は本を選ぶ権利 サークルの権利は自分の本に好きに値段をつける権利 (他サークルの本の値段に口を挟むのは海鮮の高いだのタダにしろだのとあまり変わらん) どこまでの利益が趣味の範囲であるか判断するのは著作権の権利者が決める事
634 :
これだけ :2010/07/21(水) 21:58:34 ID:4/zStC900
>>625 自分も海鮮だけど、学生時代に部活動で同人系印刷会社の
オフセット利用した経験から言うと、
分厚い本なら10万くらいは割とすぐに行きそう。
つーか、モノ作って配布する(身内とかだけでなく世間に対して)タイプの趣味って、
同人に限らずお金貰うのって別に珍しくないような。
手作り小物みたいなのでも、主婦が趣味で作ったの売ってたりするよな。
勿論、あんまりぼったくりなのはどうかと思うし、
海鮮としてはそういうサークルのは買わないけど、
お金取られること自体を疑問に思ったことは無いな
635 :
これだけ :2010/07/21(水) 22:18:22 ID:/vLNibkb0
>>634 一般の趣味で売ってる(お金を貰う)ものにあたるのは一次創作じゃないか?
二次創作は完全なオリジナルでない事や利益が目的で無いこと(趣味・愛)を理由に
版権使用料を払わない・版権元が許可を下ろしそうに無い作品を
費用を負担して貰って分けているという名目で成り立ってる活動だから
無料で公開できるネットの台頭したり
お金を目的に活動してる175や専業が知られるようになって
お金目的で活動してるサークルとお金は二の次(運良く回収できてる利益がでてるだけ)にサークルの見分けが難しくなって
お金でギスギスしやすくなったんじゃないかな
636 :
これだけ :2010/07/21(水) 23:13:43 ID:GAVUtOGS0
>>625 自分は赤が出ない程度の小手(印刷数が100部〜500部未満のサークル)だけど、
夏にかけた印刷費だけで、三冊約30万越したよw
小手でも100部〜500部未満と幅が広い上に、ページ数、印刷所でかなり値段が変わるから、
一冊10万近く使ってるサークルもそれなりにいると思う。
同人は「商売」にしてる人と、「趣味」の人とが、
同じ入れ物の中に入ってる上に見分けがし辛いからややこしいんだろうね。
しかも語る時は赤字ピコから億稼ぐような大手まで「サークル」の一まとめで語られて、
時に都合のいいように片方だけクローズアップして使われるから余計にね。
(赤字の人も多いのに「商売」と括る人がいたり、
反対に専業同人みたいに生計になってる人でも「趣味」になったり)
637 :
これだけ :2010/07/22(木) 10:23:19 ID:C/JRdkkh0
この話題ってミケ前になると必ずといっていいほど出るよね 同人界の風物詩みたいなもん
638 :
だけ :2010/07/23(金) 00:23:39 ID:qo6GTClo0
絡み 00 あの監督って金岡の時から一言多いと言うか何でわざわざ言わなくても いいような事を言ってしまうんだろうって発言多かったな 癌だむの初代監督が以前、いくら作ってる側が崇高だったりすごいものを 作ったって思ってようがそれが世間に受け入れられないなら負け犬だ って発言をしていてまさにその通りだなぁと思ったのをいつも思い出す
639 :
これだけ :2010/07/23(金) 06:23:09 ID:79Hdsx7O0
640 :
これだけ :2010/07/23(金) 19:40:02 ID:DXY+eidt0
神冷めトレス 頭身が高い絵柄でも、写真そのままトレスしたら 顔にしても体型にしても不自然で気持ち悪くなることが多いと思うんだけど あれは妙に馴染んでるな…トレスを前提に描いてるうちにそうなったのか
641 :
これだけ :2010/07/23(金) 19:56:41 ID:kuWZXxq60
一応頭部は体に合わせて描いてるみたいだね よく見ると枝を靴のシワと勘違いして描いてたり 左右の手を逆に描いてたり この人は顔以外自力で描けるんだろうか?
642 :
これだけ :2010/07/23(金) 20:21:37 ID:BJsbrL1a0
>>640 ヲチスレとか色々見てみたらトレスするようになって絵柄が変わったようだ
昔の絵見たらもっとアニメっぽい絵柄だった
頭も含めトレス→その中に違和感無く収まる顔を描いてたんじゃないかと
643 :
これだけ :2010/07/23(金) 20:30:23 ID:aqtoSzR80
トレス いろんな写真から持ってきてそれをなじませてるのはすごいな 量も半端じゃない 恐いから聞きたいんだけど、写真や絵トレスって練習の一つとしてやるんだよね? ここまでは誰でもやってるしむしろやるべきなんだけど、 ・この人はそれを何も言わずに渋やサイトにうp→傍目にはこの人オリジナルのものに見える ・引用した写真素材などが、イラストの参考用に作られたものではない (ポーズ集とか、セル死すで出してるようなPCで使える3D素材ではない) ってとこが問題ってことでいいのかな? こういうことが問題だってのは解るんだけど、今回の場合、どこがなぜ悪いのかはっきり知りたい このくらいなら大丈夫っしょ〜なんて思って同じことしてしまいたくない
644 :
これだけ :2010/07/23(金) 20:32:52 ID:vZhtD7i10
神冷めトレス関連 発覚から数日だけど、ショックから立ち直れない・・・ たまにイラストを見かけて「凄いな」「好きだ」「良いなあ」と思ってた程度のファンだったけど それでも、かなりショックだった ここまで凄いトレスするって・・・自分絵な部分、何も無いんじゃないんですか? 謝罪文で「解決できたらジャンルに戻ってきます」って。ええええええええ!? この人、このカプとジャンル、好きじゃないでしょう?明らかにチヤホヤされたいか金儲けの人じゃ無いですか? あと、ショック受けすぎて、他の絵が上手い人もトレスやパクリしてるんじゃないかと疑ってしまう様になってきた
645 :
これだけ :2010/07/23(金) 20:33:15 ID:aqtoSzR80
あとはポーズなどがあまりにもそのまんますぎるってこともあるかな? 知らずにファンだった人たちは本当に乙だね
646 :
これだけ :2010/07/23(金) 20:39:18 ID:LO0gmaIY0
ちょっと好きって程度で立ち直れないほどショックうけて ほかの人まで疑いの目で見るようになってきたって 繊細すぎて迷惑だな
647 :
これだけ :2010/07/23(金) 20:41:02 ID:BJsbrL1a0
>>643 問題というか心象というかの点では
・ファンからの凄いですね!何か参考にしてるんですか?という質問に
「写真を参考にする こ と も あ る けど殆ど自分の頭の中の想像です」といった返答をしてた
ってのもダメだった点の一つかと
大半が自力デッサンです!ってのをアピールしてるあたり確信犯だとしか思えない
648 :
これだけ :2010/07/23(金) 20:44:58 ID:BJsbrL1a0
連投失礼 話移動してるからこっちで絡むが 絡み575 自分字書きだからか〜とかそんな自己紹介イラネ 字書き・絵描き関係なくただお前個人のモラルが低いだけだろう…
649 :
これだけ :2010/07/23(金) 20:45:44 ID:mPjYNlvp0
神冷めトレス関係 女性をそのまま男性に使ってるのとかあって、 あれ、絵を描く人が見たら女の身体だってわかるんじゃないかと思った。 そのくらいもろな女の足だったけど、今は比較してるからわかるだけなのかな。 絡みの字書き いいなと思った話が全部他からのツギハギ文章だったら、 それでも「どうでもよくね?」と思えるん?
650 :
これだけ :2010/07/23(金) 20:50:08 ID:qYDz23PH0
神冷めトレス関係 パクラーって大概パクってもどこか、もっとあからさまに変だったりヘタクソだったりするんだけど、こんなに自然に 絵になってるパクラーは初めて見たし、パクラーっぽくない雰囲気の絵だから驚きだな なんか、絵の雰囲気が上手い人・手馴れてる人なオーラ出てて、まさか!?って感じだ (褒めてるつもりはないんだが、どう表現すれば良いのか分からんw) PCで絵を描くようになると、こういうごまかしとかの技術が上達する人とか多くなってるんだろうなぁ でも眉間を抑えるヒゲ男とか、ヒゲから表情からポーズまで、あんな落書き風ラフでもトレスってスゲーな…
651 :
これだけ :2010/07/23(金) 20:52:40 ID:tneW0M3zO
有料のプロの写真素材のサンプル画像からトレス 自分のセンスであるかのように詐称 他人への寄稿でもほぼ全コマの勢いでトレス 自分の出した本をパクリ本にされたらキレるな
652 :
これだけ :2010/07/23(金) 21:05:22 ID:SsMG+DUu0
ノリとしては写真のパロなんだけど いやでもこんだけあるとその普通のパロでは済まないか この構図、このモチーフでキャラを描いてみたいというのはあると思うけど 常に写真家のセンス丸パクじゃあな あと絡み小説書きの人の言ってるコーヒー飲んでるのとか確かに追求細かいな
653 :
絡み :2010/07/23(金) 21:27:50 ID:2mv3Pcac0
写真のパロ? 何を言ってるのか判らない。 元になったものを隠して自分で一から考えたふうを装ってるのに 「ノリとしてはパロ」って意味不明だよ。 あと絡み575もそうだが、コーヒー飲む絵なんか誰が描いても同じと思ってない?
654 :
これだけ :2010/07/23(金) 21:48:42 ID:aqtoSzR80
>>647 ええーそんな事も言ってたのか…
凄いとしか言い様がない
もし私の認識がおかしかったら突っ込んでほしいんだけどどこかある?
私も、周りの友人も同人者で絵描くから、身内からこんな人出したくないんだ
655 :
これだけ :2010/07/23(金) 21:54:19 ID:zzd4dnqn0
>649 女性向けだと、ちゃんと男女の体型を描き分けられてる人の方が少ないから 女性体型だとはわかっても「そういう風に描く人」と判断するだけだと思う。 腐女子には、受をユニセックス〜女性的色気で描いた方がうけやすいんだよ。
656 :
これだけ :2010/07/24(土) 00:34:42 ID:il8fu1Zv0
>>643 イラストの参考用じゃないとか以前に、もっと大きな著作権侵害をしてる。
・著作権が放棄されていない写真を、許諾なく使っている
・二次使用は有料であることが明記されているにも関わらず、使用料を支払っていない
・加えて、その無断トレス絵を販売して金銭を得ている(「私的使用」の範疇を完全に逸脱)
簡単に言えば、本屋でポーズ集を万引きして
それを元手に商売して儲けてるようなもんなんだよね。
逆に、今回使われた写真が完全フリー素材で
・写真をどのような用途に使っても構わない
・配布の際、素材元の表記は不要
と明記されていたなら、
>・この人はそれを何も言わずに渋やサイトにうp→傍目にはこの人オリジナルのものに見える
これは法的には特に問題なかった。
絵描き、もしくは人間としてどうかという問題はあるけど。
657 :
これだけ :2010/07/24(土) 00:53:51 ID:+wRLjpdx0
>>656 そうなんだ…勉強になった。
やっぱりちゃんとお金払うものは払って、明記することは明記して、
著作権持ってるとこが定めたルールに従って使わなきゃならないよね。
同人歴浅いから本当にありがたい。幸いそういったことはまだしてないけど、
今後やらかさないようにキモに銘じておくよ。
とりあえずちゃんとポーズ集買って、それを元に描いたら明記しておくか、
自分で写真撮るなり、鏡に映してみるなりして描けば問題なさそうだね
ありがとう
この人今後どうなっちゃうのかな。大きいジャンルだし、人気カプなんだよね?
こんだけ上手かったらファンもたくさんいただろうな…実際嘆いてる人見かけるし。
文体もそうかもしれないけど、絵柄って簡単には変えられないだろうから
再スタートするにも難しいのかな…
658 :
これだけ :2010/07/24(土) 00:58:21 ID:QtwevFi00
半年ROMりますか? 2chやめますか?
659 :
これだけ :2010/07/24(土) 01:13:07 ID:+wRLjpdx0
>>658 あ、空気読めてなかったかな…
ごめんね。ROMに戻ります。教えてくれた人たちありがとう
660 :
これだけ :2010/07/24(土) 13:39:31 ID:l2KpQ6nA0
絡み見てたらびっくりスレで星矢話は長引くと言われてたの思いだした
661 :
これだけ :2010/07/24(土) 21:26:20 ID:9PjRpXoCP
怖い金持ち関連 もしかして父上の鬱の原因って金持ちに由来してるんじゃないだろうか…。 どちらにしても記述する必要はないか
662 :
これだけ :2010/07/27(火) 17:43:03 ID:pLVI6U5Z0
オンリーキャンセル関係自主的に移動 絡み892 自分は厭離主催知らない人だったら誰?くらい周りに聞く あのスレ内だけでも部外者から見たらヲチャだらけみたいだから 大丈夫?って誰か一人聞いてたら出て来たんじゃない 勿論気の毒だし結果論だけど、自分でやらなかったこと棚に上げて 「自分が気に食わないから」厭離中止しろ、主催変更しろ、キャンセルしろ 内容証明小額訴訟、出版社各方面に凸、主催まさか夏に新刊出さないよな の流れはちょっと変なジャンルだと思う RTも他ジャンルまで無差別に流れてくるし、主催憎しってのが… 今回のこと知らずに、それか主催関係なくカプが好きで参加しても叩くんでしょ
663 :
これだけ :2010/07/27(火) 18:05:36 ID:uUlS0yDy0
>>662 ちょっと特殊なジャンルなんだよな下手は
公式から二次創作は許可が出されている
だけど商業に流れる二次創作ものは禁止とされている
ジャンル唯一のルール破りをやらかしてかつ問い合わせは全て無視
ツイッターでキャッキャウフフしてる暇はあるのに問い合わせは無視
出版社から謹告が出た瞬間手の平返したように謝罪(主催の一人は謝罪文2行)
知らなかったじゃ済まされない問題なのに軽率な行動をしてしまった
そしてその後の主催の行動から反省が感じられないっていうのが大きいんだと思う
664 :
これだけ :2010/07/27(火) 19:40:51 ID:FGhi3mVu0
主催の態度そのものはまあ自分もどうかと思うけど 厭離キャンセルして会場キャンセルしても無問題というのは違うだろう キャンセル料払うから何しても喜ばれるわけじゃないんだぞ なんかなあ… 「罰金を払えばこれやってもいいんでしょ」と言われてるような なんか妙なものを感じる
665 :
これだけ :2010/07/27(火) 20:27:45 ID:pLVI6U5Z0
>>663 ジャンル事情にはジャンル者じゃなくて間違うかもしれないから絡まないよ
主催の対応具合は別にして反省が感じられないと思ったら
中止キャンセルry要求が正しいと思ってるのが恐い
厭離への主催の言葉(謝罪?)を求めるんじゃなく何でキャンセル?
普通に考えたらツイッター上で厭離対策話しないよね
1人主催じゃないから話し合いはするよね
サークル⇔買い専としたら、振り込んで1日経っても発送ない
問い合わせして3日返事がない、ツイッターで遊んでるのに
主催の生活なんか知らない24時間自分達に対処しろみたいに見えるなあ
666 :
話題 :2010/07/27(火) 20:32:18 ID:rq5jCHrv0
>>663 >ジャンル唯一のルール破りをやらかしてかつ問い合わせは全て無視
問い合わせ完全無視はよくわからんけど、
ジャンル唯一のルール破りをしたのはコミックBOXJrじゃないの?
BOXJrが始めから版元に許可を得ていればこんなことにはならなかったはず
しかも経緯を見ると、前に一回警告で照るのにそれを無視して
版元に許可取らず勝手に特集するBOXJrがどう見てもおかしいよ。
そりゃ参加した人達はまさか許可取ってないなんて思わないだろうし、
それに騙されて参加させられた同人者は被害者じゃないのか?
それをまるでBOXJr関係者みたいに「ルール破りをやらかしたのは主催」と変に
事実を歪めた誘導をして叩こうとする人がいる事に異様な違和感を感じる。
その辺をごっちゃにして騒いでる人を見ると、下手が特殊なジャンルなんだろうと思う
667 :
これから :2010/07/27(火) 20:46:44 ID:UZZt73Mu0
一回謹告受けている会社なんだから少しは警戒しろよとは思うけどね>同人者に対して 依頼を受ける前に公式に問い合わせて許可をもらってるかどうかくらい確認はできたんじゃないの
668 :
これだけ :2010/07/27(火) 21:17:01 ID:uUlS0yDy0
>>665 問い合わせをして既に一週間以上が経過してるって人もいるんだ
厭離の中止はカプ者も求めていないんだけど主催はせめて別の人にっていうのが希望らしい
謹告無視発覚後の主催の行為が不安を煽るんだよね…カプ者の
これだけはやってはいけないよといわれているルールを簡単に破ってしまう主催に
お金の管理や運営が本当にできるのかと感じたからキャンセルを求めるんだろうなあ
ちなみに謝罪と経緯の説明も求めてるのにまったく無視で謹告が出版社から出てやっと動いたって状態
自分も最近wikiと現行スレ読んで知ったのでリアルタイムで追ってたんじゃないんだけど
>>666 幸や出版社のHPに半年前謹告が出てからずっと今もHP上に謹告が載せられてる
箱息子が悪いのは当然なんだけど出版元に許可を取ったかも確認をせず
一度謹告が出た雑誌でホイホイ寄稿をしてしまった迂闊さと
これはカプ者の私情も入るんだろうが対談の内容がちょっと…あれな内容だったらしい
箱息子が悪いっていうのはジャンル者もカプ者もちゃんと認識しててその上で主催に対して怒ってるというか
長文とわかりにくい文章だったらスマソ
以降ROMる
669 :
これだけ :2010/07/27(火) 21:46:28 ID:wBIg6Xkp0
>>665 一部の荒らしや過激派は厭離中止にしろって言ってるけど
あれはあくまで厨の煽りや叩きで本気で厭離中止にさせようと動いてる人はいない
キャンセルを要求しようとしてるのは、会場キャンセルじゃなくて
申し込んでしまったサークル達の厭離参加キャンセルだよ
主催はこの問題で参加キャンセルしたいサークル達からの問い合わせに
返事もしないで無視を決め込んでるから本格的な事になってる
670 :
これだけ :2010/07/27(火) 21:52:18 ID:pLVI6U5Z0
>>668 問い合わせがキャンセルのことか謝罪求めるメールかはわからなかったけど
たったって言ったら悪いけど一週間でしょ?一週間でこれは異常に感じる
プチじゃないんだから主催変更もおかしい、会場借りてるんだよ
お金の管理や運営も出来ないって勝手に決め付けて参加キャンセルって
絡みでもいくつか言われてたけど欠席って手段もあるのに
自分のお金が憎い主催に入るのが嫌か正義か
イベント行きたくなくなったから取り戻したいがめつさじゃないの
何か、気に食わない人達で新しい厭離立ち上げたらって思う
あと善意の内容証明の人に煽られてるんじゃないかなあとも
>>669 会場キャンセルは煽ってる一部なのはわかってるよ
参加キャンセルもおかしくない?って絡んだ
671 :
これだけ :2010/07/27(火) 21:53:39 ID:FGhi3mVu0
>>668 ああなるほど、明らかに商業ヤメロって版権元が言ってるジャンルで
同人者にはそれが知れ渡ってるって状態で
大丈夫と言われたからといってホイホイ信じるってどうよ、普通なら問い合わせるだろって考えなわけか
それも一理あるのはわかるわ
規模は違うかもしれないけど、ここはアンソロやばいだろうっていうジャンルでお声がかかったら
普通は受けなかったり慎重になったりするからなあ
だって出版社が言ったもん、と言ったところで白い目で見られる事もあるだろうよ
でも、厭離中止は違うんじゃないかなと思う
672 :
これだけ :2010/07/27(火) 22:00:58 ID:/hzsNU810
キャンセルについては個人の好きにすればいい気はする もともと一旦申し込んだらキャンセルできないってのが 法的に拘束力があるというより、主催の業務に負担を書けないためのものじゃないかな だからたぶん裁判起こしたら負けそうな感じ 内容証明まで取ってやりたいなら、好きにすればいいんじゃないかと 結局厭離キャンセル駄目、会場キャンセル駄目、って言ってる人達も 自分が厭離開くときにキャンセルの前例作って返金迫られたら嫌とか 会場キャンセルによって自分たちの厭離の会場取り難くなるとかで言ってるわけで それだってある意味「自分勝手な理由」って事には変わらないと思うわ 正義感ある客観的な立場で話してるつもりなのかもしれないけど
673 :
これだけ :2010/07/27(火) 22:09:01 ID:wBIg6Xkp0
>>670 主催は他の事務の問い合わせにはすぐに返事してるけど
この問題に関する質問と、キャンセルの質問に関してだけ意図的に無視してる
今は言えません、少々お待ち下さい、とかの一言も無い、全くのスルー
だから「たった一週間」ってのは通じないんじゃない?
はなから返事する気はないとしか思えない態度だよ
サイトの謝罪も、執筆者の3人が3人とも厳冬が謹告を出して慌てて動いたってタイミングだったし
何で参加キャンセルしたいの?については
そのサークル者の心情だから自分はわからんけど
674 :
これだけ :2010/07/27(火) 22:13:14 ID:NS82SfFc0
商業から謹告受けたことと、オンリー主催やってるって別のことだよなぁ。 金絡みの事件起こしたとか変な勧誘されたとかの事件だったら 今回は金どぶに捨てたと思って撤退するけど それ以外だったら、場合によっては参加も自分は考えるかなぁ。 単なる場所の提供者くらいにしか思ってないから。 基本的には参加も不参加も自由意志で好きにすりゃ良い しかし正義厨の「ジャンル者が動かないってどーゆーこと!あのカプは厨!」 「ボイコット推奨!ツイッターで拡散!」を見てると 中止にならなかった場合、参加したサークル晒しあげそうで今から楽しみだw
675 :
これだけ :2010/07/27(火) 22:14:52 ID:pLVI6U5Z0
>>673 それならwikiかどこかで見かけたけどやっぱり「たった一週間」だなあ
相談してる可能性全く考えてないジャンル者は特殊だと思うな
676 :
これだけ :2010/07/27(火) 22:15:47 ID:NS82SfFc0
677 :
これだけ :2010/07/27(火) 22:17:11 ID:FGhi3mVu0
>>672 >自分が厭離開くときにキャンセルの前例作って返金迫られたら嫌とか
>会場キャンセルによって自分たちの厭離の会場取り難くなるとかで言ってるわけで
そうだけど、同人なんてただでさえ法律的に正しいというよりお目こぼし貰ってるものなわけで
正直ここに法律持ち込んでやぶへびになったら…みたいな感じはあるよ
法律できっちり定義しよう、になったらそもそも著作権的にほとんどの同人はアウトだ
きっちり定義されてなく、曖昧なままだからやれてるんだよ
返金の件は、絡みで言ってた人もいたけど入学金の返金の事があるので
本気で裁判起こして法廷に持ち込んだら支払い義務負わされそうな感じ
こういうのって、主催が自発的に申し訳ありませんでしたこれから頑張ります、
でも憤慨した方がいても仕方ないですキャンセル受けますのでおっしゃってください…なのが一番角が立たないとは思う
でも、そうしないからといって参加自粛を強要するような雰囲気にするのはやりすぎじゃない?
678 :
これだけ :2010/07/27(火) 22:17:58 ID:uUlS0yDy0
>>676 電凸は出版元だけで会場はメールでキャンセルは可能なのか問い合わせただけだよ
679 :
これだけ :2010/07/27(火) 22:26:54 ID:SuskCmiJ0
キャンセルについては、もう既にかなりの人数がメールを送っているのだから、 何でも良いから何かレスポンスがあっても良いんじゃないか? という気持ちの方が大きいんじゃないだろうか。 例えばメールの返信ではなくても、サイトとかで一言告知は出来るだろ、とか。 厭離中止、参加キャンセルがどうかだけじゃなくて、反応がないのは そもそも不安が大きいのは解る。 ただ、ちょっとみんな前のめりだなとは思うな。まだ半年先だし、 あと1、2週間くらいは待ってもいいんじゃないかと思う。 向こうだって、この状態で軽はずみに発言も出来ないんじゃないだろうか。 焦る気持ちは十分解るけど、それで無駄に騒いでもマイナスになるだけじゃないかな。
680 :
これだけ :2010/07/27(火) 22:28:16 ID:fqBmecFN0
>>672 まあね
ジャンル内部でやる分には「参加キャンセルだろうが内容証明だろうが好きにしたらw」って感じだけど
会場凸だの無差別RTだのは、他ジャンル者にとってはもう本当に迷惑でしかない
正義感とか客観的意見じゃなくて、単に「お前らのせいでこっちに影響出たらたまんねーよ!!!!」って気分
681 :
えいにち :2010/07/27(火) 22:57:13 ID:QiBXj47D0
サークルカットに載って主催のような奴の同じ穴の狢として見られたくないから キャンセルしたいけど連絡がつきません お金に関しては二の次なんです ただでさえ主催のせいでカプがフルボッコなのに 何もしないと知れたら更に叩かれちゃう(><)
682 :
これだけ :2010/07/27(火) 23:29:52 ID:pLVI6U5Z0
680に同意 主催の対応はどうかと思うし擁護してるのは絡み含めて1人もいないけどw 会場キャンセルは同人ジャンルルール違反で困るな 内容証明とか法的には好きにすれ ただ一週間で自己都合の要求突きつけばかりはヒートアップしすぎだし 通りすがりの他ジャンルの内容証明の人も何だし 遅くても夏コミまでにはわかるだろう 無差別RT、カプ全体で参加自粛ボイコットや678の「だけ」につっこみたいのも 別に正義感ある客観的な意見じゃない、ただの絡み 672は気がするって言っておきながら 正義感ある客観的な自分の意見をしっかり主張してるのかw
683 :
これだけ :2010/07/27(火) 23:35:43 ID:G92edfp90
何かえいにちに関して、所々情報ずれてる気するので 会場に問い合わせって言ったのは、ID無しでスレが高速回転してる時に 一人が言っただけで(それも会場キャンセルしろ!じゃなくて、単なる事務的問い合わせメール) その人も注意されていた。 会場にキャンセル凸なんてやめろ!みたいな人はいたけど いや、凸じゃなくて、事務問い合わせって事だろ?と、その注意した人の言い方が荒かったから 同時にそっちも注意されて、なんか注意した人も注意されたみたいな形になったけど。 その後特に報告も無かったので、会場に問い合わせしろ!なんて下手者が騒いでいる! 会場つぶしだ!みたいな感じに一部なってる所あったけど、そういう事実は特に無かったよ
684 :
これだけ :2010/07/27(火) 23:40:48 ID:qAWSCWz/0
>>679 それも初期からまだ一週間だし夏コミ前だから
待とうと思ってる人のが多いんじゃないだろうか
声が大きい方が目立つだけで。
オンリーに関しても、オンリー自体をキャンセルしろ!とか
英日厨は!みたいに煽ってるのは単なる初期からいる煽りだと思う
大きな動きとしては「そういうオンリー」だという事を知った後は
自分達参加者がどうするかは判断してねだし。
一番の問題点は、他の事務連絡・萌え話には返答があるけど
キャンセルに関してのみ、ずっと問い合わせ無視している事なんだろうね。
最初に問い合わせ無視して、出版社から謹告出る迄は、この問題をスルーして
萌え話だけしていたあたりで、すでに信頼度ダダ落ちだし。
685 :
これだけ :2010/07/27(火) 23:46:21 ID:hhzQieaS0
これだけスレだから何話してもいいけど すでに専用スレで話してよくない?みたいな真面目な話になってきてるようなw 下手って同人オッケーで商業だけNGだったんだね ヒヤヒヤしながらやってるジャンルからしたら(ヤバイならばやるなって意見もあるだろうがw) 無茶苦茶羨ましいジャンルだw せっかく恵まれた環境で同人できるのに、それくらい守りゃいいのにとだけ 傍から見たら思ったw
686 :
これだけ :2010/07/27(火) 23:52:44 ID:rq5jCHrv0
>>668 >これだけはやってはいけないよといわれているルールを簡単に破ってしまう主催に
いや、だからルールを破ったのは主催じゃなくてBOXJrだろ?
そして以前BOXJrに警告が言ったなら、当然BOXJrが禁止されている
「版元に許可を取らない状態での雑誌・商業形式でヘタリアを取り扱うこと」
を警告を受けた後で無視してやってるとは普通は思わないんじゃないか?
それなのに事前にBOXJrが版元に許可を得ているか確認せずに
寄稿した人間が悪い、それを称して
「簡単にルールを破る主催」と言うのはあまりにも強引すぎる。
論点がおかしいよ
この時点では、「版元に許可を取らずに同人者に原稿・企画の依頼をしたBOXJr」
こそが加害者で、依頼を受けた人間はとんだとばっちりの被害者だろう
687 :
これだけ :2010/07/27(火) 23:54:50 ID:Ch0Pawyi0
問題になってる謹告見たら
以前箱がやらかして謹告出されて、それ以来はジャンル者全員謹告
律儀に(守るのが、当り前といえば当り前だけど)守ってたんだね
で、今回以前そのやらかした箱から誘われて、何で問題になった人達が
やろうと思ったのか、その時点で謎だ。
飲み屋だけだったら、又飲み屋か…wで終わりそうではあるが
>>685 逆に恵まれてるから、色々やらかしちゃうのかも?
下手の個人主催オンリーってことごとく色々問題起きてなかったっけ?
688 :
これだけ :2010/07/27(火) 23:56:41 ID:Ch0Pawyi0
>>686 うーん。商業ではやめてねって謹告が出てて
商業でやっちゃった以上は、参加者が被害者だから
箱が一方的に悪いからとは言い難いと思う
箱が悪いのは大前提として、参加しなきゃいいだけじゃん
他の人達は、一人も今まで参加してないんだよね?
689 :
これだけ :2010/07/28(水) 00:00:50 ID:LPImH1he0
>>686 うーん被害者ってのも違うと思う
その謹告が内内のもので広まって無いならともかく
広まってるんでしょ?
個人の責任もあるから責任問われてもそりゃしゃーないよ
ただそれと厭離の問題は別ってだけ
そういう厭離の問題は別じゃねって言ってる意見に対して
便乗して主催は被害者、みたいな意見が混じるから余計擁護って思われてる部分もあるのかもなあ
690 :
これだけ :2010/07/28(水) 00:00:58 ID:VzTwedQu0
どーでもいいことだけど。 色々な所でトレス厨とか謹告無視とかで下手話出てるから ヲチ板の下手関連のスレ見たら、専用スレ持ちの$が大量に下手にいる事にびっくりした 何か色々なジャンルでやらかした$達が下手に今集結してるんだね そりゃあ色々ある筈だ…
691 :
これだけ :2010/07/28(水) 00:02:59 ID:LPImH1he0
692 :
これだけ :2010/07/28(水) 00:05:35 ID:BqLXd+kg0
>>686 何度も言われてるけど一番悪いのは箱息子なのはジャンル者皆周知の事実
その上で主催が叩かれているのは、「主催が出版元に確認を取らなかった事」
上でも言われてる通り下手は二次が許されているけど商業だけはNGのジャンル
古参(主催の一人)が箱息子が一度謹告された事態を知らないはずはないし
商業に寄稿をするのであれば許可を取っているか出版元に問い合わせるくらい
慎重にならないといけない、大きな厭離の主催をやろうとしている人ならなおさら
一番良くなかったのはこの問題が発覚して主催にメールや拍手で箱息子について問い合わせても
完全に無視の姿勢を貫き何の説明もしようとせずうやむやにして事を終わらせようとしたこと
被害者ではない事は確かだよ
693 :
これだけ :2010/07/28(水) 00:06:03 ID:x4eb5Wlj0
本人達の問題(謹告無視)とオンリー主催としてどうなのかは分けて考えていいと思うけど
実際色々やった後の対応でオンリー主催としての信頼度って計られる部分あるから
ある程度混ざるのは仕方無いんじゃないかな?
>>686 主催達が被害者だと迄いくと、さすがに、イヤイヤイヤwってなると思う
今回初めての謹告じゃなくて、BOXJrが以前名指しで謹告出されて
それは下手の各幸からリンク貼られているんだから
そのBOXJrからの謹告無視とも言える依頼を受けて
ほいほい引き受けるのって、浅慮も過ぎると思うよ
だから本人達も、コピペぽいなりに全員謝罪したんでしょ?
たとえ謝罪内容がBOXJrがオッケーって言ったからです〜が主体であっても
自分達が浅慮だったと。
694 :
これだけ :2010/07/28(水) 00:11:08 ID:oJeRNszD0
箱が勝手にやって、執筆者達が純粋な被害者ならば 問題が生じた時に、きちんと対応したら良かったと思う 箱には確認していた。しかし、よく考えたらそれも浅慮だった。 厳冬並びに箱にきちんと確認するので、少し待って欲しいとでもコメント出せば良かった。 実際問題飲み屋は、問題が起きた時に、答えになってないなりに ちゃんと一応言及したよね。 今回問題視されているオンリー主催達は、その間ずっと無視してて 出版元から名指しを受けて、飲み屋の謝罪の後に、初めて、慌てて回答を出したからなあ 加えて他のやりとりはしてるけど、今回の件に関しての質問だけは キャンセル問題含めて回答していないから、色々言われちゃうのは仕方無いと思うよ 逆にやらかした共犯者(?)が箱で 箱が評判元々激悪だけに、主催達はまだしも庇われていると思うw
695 :
これだけ :2010/07/28(水) 00:14:25 ID:6L2q6EaN0
>>692 そうか?
この問題を大きくしている人は、
「簡単にルールを破る主催」という事実とは違う言葉を連呼することにより、
主催が率先してルール違反を犯したように印象操作しているように見える。
そして一度箱息子が
まがりなりにも出版社がやっている雑誌が二度もそんなバカをやらかすとは、
常識人であればあるほど余計に想像がつかないと思う。
普通は会社が一度警告受けた後でそんな非常識なことをやらかすはずないからな。
雑誌の存続にも関わるだろ。
で、依頼された側が出版社無視して「ヘタリアで依頼を受けたんですが、箱息子は
今回はちゃんと版権の許可を取っているのでしょうか?」
なんて事前に問い合わせしろと?
普通はそんなことやらん。騙された被害者の立場だと思う。
「主催は重大なルール違反を犯した加害者だ」と何度も主張している人は
なんかおかしいぞ?
まあ下手ジャンル者じゃないから自分には直接関わりはないんだが、
おかしな主張してるやつらの言ってることがあまりにも目に余るから指摘してしまった。
ジャンル者で明らかに暴走してる奴は程々にな。
返金騒動も、まだ版元から3日しか経ってないのに主催が返金する気が無いと決めつけて
裁判起こす準備を始めるとか、端から見てると異常としか思えないよ。
696 :
これだけ :2010/07/28(水) 00:18:27 ID:HZ2fc1gf0
下手は個人オンリー問題起こしまくりで
企業オンリーばっかりになってたみたいに聞いた事あるな
>>685 自分も、下手って恵まれてるジャンルなんだな〜と今回の事で知ったw
>>695 悪いが謹告された対象の出版社の依頼受けて謹告無視しちゃった時点で
「簡単にルールを破る主催」というイメージが付くのは、ある程度仕方無いんではない?
実際主催達は、事情あったかもしれないけど、堂々とルール違反しちゃったんだし
んで下手では、そのルール破った人って、今回の人達以外は一人もいないんだよね?
他の人が守れてるルールを破っちゃった事実がある以上は、軽率な人だな〜と思われちゃうのは
仕方無いようなw
697 :
これだけ :2010/07/28(水) 00:25:57 ID:QLcieqG80
つか、実際ルール違反してて なおかつ主催達も自分達が悪かったと(一応)謝罪してるのに 主催は加害者では無いみたいな事を こんな所で訴えてどうするんだという謎が…
698 :
これだけ :2010/07/28(水) 00:42:52 ID:gSzCNoic0
下手な擁護は、余計ややこしくなる一例だな 簡単にルール破る主催達と思われて気の毒だ ↓ いや実際ルール破ってるんだが になるだけだしw
699 :
これだけ :2010/07/28(水) 00:43:38 ID:kkMNIHkU0
>>697 主催の信者なんじゃね?
それより主催の謝罪文が飲み屋のパクリだというのが
個人的にツボったwww
700 :
これだけ :2010/07/28(水) 00:52:00 ID:XFp7IRHT0
>>695 出版社に対して
「この企画大丈夫ですか?」とは聞いた(ような説明を参加者たちはしている)けど
それに対して(飲み屋説明によると)箱は「このぐらいなら大丈夫」と答えたらしい
これ、根本的に確認のしかたを失敗してたんだろうと思うんだよね
箱はリニューアル企画の目玉としてジャンル者を(実質)騙して誘いこみたかった
参加者はまんまとその術中にはめられた…というのは確かに一面では正しいけれど
本当に謹告に対して危機感をもっていたら、箱に対して
「この企画は厳冬の許諾を得て行うものなんですか」
ここまではっきり聞くべきだったろう
そうじゃなければ、本当に謹告に反していないのかどうかはわからない
一度目の謹告を知っているなら、大抵の人は依頼の時点で断る
それでも受けようとするなら、ここまではっきり聞かなきゃ安心できないだろ
普通に脇が甘いし、問題化したあとの対応も甘い
参加者たちを被害者被害者と連呼するのは、さすがに無理がありすぎると思うよ
701 :
これだけ :2010/07/28(水) 01:19:23 ID:2yip07Rn0
420 :カタログ片手に名無しさん :10/07/28 01:04 ID:??? 普通の他ジャンル者の反応は「まーた下手か」だろ 長々と擁護文書いといて他ジャンル者とか言う奴は厚かましいな
702 :
これだけ :2010/07/28(水) 01:19:52 ID:BqLXd+kg0
>>695 >>700 や他の人と同じレス内容になるけど言いたいのは
>>700 と同じ
一度問題起こした雑誌で、一度問題を起こした雑誌だったからこそ
やっぱり警戒して問い合わせをするべきだったと思う
そして他の人達は箱の依頼を全て断っているのに謹告後この人達だけが寄稿してしまった
どうしてもジャンル者の目から見たら厳しくなってしまう
その後の対応も含めて正直被害者とは言いがたいよ
703 :
これだけ :2010/07/28(水) 02:18:33 ID:yt8s99te0
楽な様な、面倒な様な、色々面倒くさいジャンルだなぁw 同人的には楽だけど、何かしくじると後が面倒なジャンルって印象 どちみち幻冬に限らず、アンソロなんか無許可が殆どだし今時再録してもさしたる旨み無いし色々面倒すぎるから、 もう確認とか調べるとかジャンルとか以前に同人商業再録なんていう触らぬ神に祟りなしで「やらない」ってのが一番だとおもたw
704 :
これだけ :2010/07/28(水) 02:28:13 ID:GEEos0Qu0
>>703 調べるも必要もなく「やったら駄目」と決まってるジャンルで
やっちゃった人がいたから問題になったわけでw
すでにやっちゃ駄目だって分かりやすく提示されてるのに
何でやっちゃったんだろうね
まあ儲はどうやら大量に付いてるみたいだし
その後の対応きっちりしたら、そこまで後は引かないかもしれん
その後の対応次第でgdgdコースだろうが
なんかあのすれ集団ヒステリー起こしてるよね 会場キャンセルしろ!返金しろ!ってやだなぁーそんな前例作られちゃ・・・ 厨は厨でもオヴァ厨の集まりってイマゲ
706 :
これだけ :2010/07/28(水) 08:38:05 ID:4PC4nStTO
下手って規模がバカでかいからオヴァ厨リア厨普通の人 その他色んな人種がいてとてつもなくカオスなジャンルだよな
707 :
これだけ :2010/07/28(水) 08:54:40 ID:jWbUnTlo0
下手はジャンル内2大カプ(仮に甲と乙)の大手が現在それぞれ問題起こしてて 甲信者兼乙アンチとその逆が今回の件に便乗してお互いのカプそのもの含め 叩き合いを繰り広げてるのが騒ぎが拡大した一因の気がするんだが
708 :
これだけ :2010/07/28(水) 12:33:50 ID:Mr/B2O04Q
>>707 英日以外は問題起こしてない、起こしてもカプ者がきちんとおさめた
ここの擁護は問題起こした奴の信者か本人じゃね?www
と上の方で言っているが…wまぁ、そういうジャンルなんですな
709 :
これだけ :2010/07/28(水) 13:30:10 ID:azkz85a90
会場キャンセルとか少額訴訟とか物騒な単語が飛び交ってる状態で 一部の煽りって言われてもわからないし伝わってない。 他ジャンルに伝わってるのは下手がまたやらかして 会場キャンセルさせろって運動やってるらしいってだけ。 同人全体に迷惑かかるかもしれないんだし 下手だけの問題じゃないと思うんだがな
710 :
これだけ :2010/07/28(水) 13:37:47 ID:9bhkO4IL0
会場キャンセルって本当にさせるつもりなの? 正直これで会場の中の人の心証悪くしたら本気で困るし 一度開催決めて赤豚でチラシまで配ったイベントが中止ってのは 男性向け女性向け含め同人界のタブー中のタブーだからな… 少額訴訟や消費者センター云々に関しては論外だし 下手者にとっては溜飲が下がるかもしれんが他ジャンルの迷惑も考えて欲しいよ
711 :
これだけ :2010/07/28(水) 13:41:34 ID:jT88WAgu0
だから会場キャンセル運動なんてやってないよ そんなのやろうとか話題にも出た事ない キャンセル騒ぎは、申し込みしたサークルがキャンセルしたいって言ってるのに 主催が良いとも駄目とも言わず無視を決め込んでるから 行動しましょうって事になってるんだよ 事実と違う事をそうやって声高に言いふらしながら 迷惑だ迷惑だ言われても何だかなあ
712 :
これだけ :2010/07/28(水) 13:44:36 ID:rHA8vkYS0
>>711 その行動自体が既に大迷惑なんだが
会場や消費者センターに凸るとか言ってるし
欠席じゃダメなの?
713 :
これだけ :2010/07/28(水) 13:45:57 ID:1a4pGfuL0
キャンセル云々で声が大きいのは「厭離に既に参加申込みした人へのキャンセル対応」 会場キャンセルについてはスレの総意でもないし実際に誰かが動いた様子もない そもそも会場キャンセルしろとか煽りで一つ二つ見た程度なんだけど 何故他ジャンルにそういう風に伝わったのか謎 ただ小額訴訟や内容証明やらはよくわからない 率先して動いてるのが自称他ジャンル者な時点で胡散臭いしどうなるのか…
714 :
これだけ :2010/07/28(水) 13:46:17 ID:kO7lh4DF0
>>709 今下手に集まってる厨って本当に外が見えないし見ないよな
スパコミ前に非実現児童うんちゃらのチェンメが回ってた時、
下手の人数人からは完全に信じて興奮状態で来てうんざりした
ツイッターでお互いフォローになってるだけの人からの
初めてのメールがあれだったりして引いたよ…
しかも下手での定型文なのか、色んな所に国旗の絵文字と
「ジャンルの存続にも関わる事なのできちんと回して下さい」って文言が入ってた
こんな胡散臭い物を信じ込んでまわして来るのも迷惑だけど、それはそれとして
この条例の話自体は下手だけがどうこうじゃないだろう…と
色んな意味で呆れたよ
その癖チェンメ本文には「この問題をよく分かってない人が騒ぐのが一番迷惑なので」
って入っててすげーイラッとしたw
下手が痛いって言われるとか●●カプ者の評判が下がるって思考の人多いよね
厭離の件は敵対カプを叩きたくてやってる奴もいるんだろうけど、
自カプが叩かれるのが嫌だから過激な事言ってる奴もいるんだろうな
自浄(笑)
715 :
これだけ :2010/07/28(水) 13:48:19 ID:vzlf/M2i0
>>711 こんだけ噂が広まってる状態でそれは下手者も何とかしろって問題のような…
天麩羅にでも会場キャンセル運動の事実はないとか書くだけでも違うでしょ
会場キャンセル運動って
>>710 が言うように同人で一番やっちゃいけない事だから
そこが一番騒ぎになってるわけで既に2ch外でも広まってるからな…
自分もついったで下手者がそういう運動やってるらしいってのを見て目玉飛び出たし
716 :
これだけ :2010/07/28(水) 13:48:52 ID:jT88WAgu0
>>712 会場凸るなんて話も見た事ないよ、どうして誇張されるんだろうね?
消費者センターに行くったって、会場については関係ないと思うんだけど
あくまで対応をしない主催とサークル者の間の問題じゃないの?
これでいくつかのサークルの参加キャンセルが受諾されたとして、
別にオンリーは普通に開くでしょ
欠席が駄目なのかはサークル者じゃないから知らんけど
厳冬に名指しされ、サークルサーチから締め出された主催とオンリーの
サークルリストに載るのが嫌なのかね?まあわからん
717 :
これだけ :2010/07/28(水) 13:53:52 ID:kkMNIHkU0
この中に主催の擁護が紛れ込んでいて 主催を叩く方が厨と印象操作したがってるのは分かった
718 :
これだけ :2010/07/28(水) 13:54:02 ID:vzlf/M2i0
そもそも消費者センターで扱ってもらえる問題なの?
同人自体グレーなのに消費者センター通して問題にならないのかね
>>713 それ自体はフェイクの可能性もあるけどなあ
カプ特定されたり同カプ者だとわかるとどこのサークルか特定されたりしそうだし
719 :
これだけ :2010/07/28(水) 13:55:59 ID:6s2UCvbA0
会場キャンセル運動なんてやってないことは wikiなり何なり調べればすぐわかることなのに やってることは会場云々は関係ない個人的な問い合わせの動きでしょ 事実無根な噂に惑わされて息巻いてどうするの
720 :
これだけ :2010/07/28(水) 13:56:10 ID:vzlf/M2i0
>>717 真偽含め話が大きくなってるみたいだし下手だけの問題じゃないと何度言えば…
今流れてる噂がガセとか言うならそれこそ行動早く起こした方がいいんじゃないの?
721 :
これだけ :2010/07/28(水) 13:57:08 ID:BqLXd+kg0
オンリー中止しろなんて誰も言ってないのに変な風に伝わってるね
あと
>>714 は悪いけど完全ソース俺だしただの下手アンチにしか見えないw
とりあえずwikiをちゃんと読んでくれといいたくなる
722 :
これだけ :2010/07/28(水) 13:58:47 ID:6s2UCvbA0
そんなに大事な問題だと思うなら なんで噂を聞いた人たちは 自分でほんとかどうか確かめたりしないんだろう
723 :
これだけ :2010/07/28(水) 13:59:11 ID:kO7lh4DF0
>>721 いやまあソース俺だけど、チェンメについては下手改変で回ってたのが有ると思うよ
自分にだけ下手の人が同じ下手改変したメールを回して来たとは思えん
724 :
これだけ :2010/07/28(水) 14:00:17 ID:fAVtIlm80
>>720 とりあえず下手者に関しては行動起こす気はないみたいだし
噂に振り回される奴は情弱って事で誤解させたまんまでいいって事じゃないの?
他ジャンル者から見たら主催擁護認定より先に話し合った方がいいように見えるけど
725 :
これだけ :2010/07/28(水) 14:02:12 ID:b6H2qWOB0
正直えいにちスレ見ても混み入りすぎて何をしようとしてるのかわからんし 読んでると消費者センターや少額訴訟起こそうとしてるとか 会場キャンセルさせろとか言ってる人もいるように見えるし wikiに会場キャンセルとかそういう事実はないって書くだけでも違うと思うが
726 :
これだけ :2010/07/28(水) 14:03:35 ID:6YF/rlRC0
>>723 だからwiki見て下さい><
オンリー中止しろなんて誰も言ってません><
会場キャンセル運動なんてやってません><
この問題をよく分かってない人が騒ぐのが一番迷惑なので><
主催擁護乙
他ジャンル者を焚き付ければ良いって思いついて変な噂流してるのも主催かもねw
727 :
これだけ :2010/07/28(水) 14:03:49 ID:BqLXd+kg0
>>723 うん、でもソース俺にはかわりないね
実際その下手改変で回ってきたのを他にも貰った人の書き込みとか
あればいいんだけどね
728 :
これだけ :2010/07/28(水) 14:05:14 ID:6s2UCvbA0
wikiに 「対象イベントを誹謗・中傷・妨害する意図はありません。 またそうした行為を推奨する意図もありません。 」 ってちゃんと書いてあるけど これでわからない人にどう説明したらいいの
729 :
これだけ :2010/07/28(水) 14:05:14 ID:y+dFqPXa0
下手ジャンルの人は、そんな事実ないのになんで?!って思うのかもしれないけど、 事実、「会場キャンセルしようと騒いでいる」という噂が先行して流れてしまってる状態なんだから、 wiki見て事実を確かめればいいとか相手の無知に呆れる前に、わかりやすい所にでも 「そのような事実はありません。会場のキャンセルではなく、参加のキャンセルという意味であり誤解です」 とでも書いて、噂の訂正した方がいいんじゃないの? あと、スレ内で誤解されないように言い方変えるとかね。
730 :
これだけ :2010/07/28(水) 14:08:20 ID:yt8s99te0
マジで面倒くさいジャンルだなぁ 2ch該当スレどころかwiki見ろって話題にまでなっとるし 難民でもヲチでも普通にジャンルスレでもいいから、下手系スレに行ってやったらいいんじゃね?って話題すぎるw
731 :
これだけ :2010/07/28(水) 14:12:02 ID:sUhWm/Nk0
とりあえず会場キャンセルやオンリー中止運動はガセとして 会場凸や消費者センターや少額訴訟云々は事実なの?
732 :
これだけ :2010/07/28(水) 14:12:30 ID:gzbeUzRd0
733 :
これだけ :2010/07/28(水) 14:19:16 ID:1a4pGfuL0
話が曲解されて広まってるのは該当スレの内容がアレだからなんだろうけど
イベントスレなんて煽り合いばかりの酷い流れになってるし正直どうしようもないというか…
でも2chのスレの内容を額面通りに受け取る方もどうかと思うけど
>>731 消費者センターや小額訴訟はえいにちスレで自称他ジャンル者の人が協力を申し出てる状態
会場凸は多分会場に対しての問い合わせのことかな?
あれは会場をキャンセルした場合どうなるのか的なことをメールで聞いたらしいけど
734 :
これだけ :2010/07/28(水) 14:24:39 ID:6xvmmf4H0
下手公式関係 ジャンル的にはどうでもいいけど、 軍事とか他板のまとめをネタとしてごっそり使って 801ナイズしたことを考えると、「公式が〜」とかいうの見るたび 毎回なまあたたかい気持ちになる。
735 :
これだけ :2010/07/28(水) 16:05:39 ID:2yip07Rn0
736 :
これだけ :2010/07/28(水) 16:06:56 ID:kO7lh4DF0
>>726 …うん、自分も会場キャンセル運動してると言う認識は無いし
そんな発言もしてないんだが…
少額訴訟とか激しい動きしてる人はいるよね
それが悪いとかする方がおかしいとかも思わないんだが
同人イベントの参加キャンセルで消費者センターや少額訴訟はよく有る話じゃない
そうやって毅然としてw動くのがジャンルやカプの自浄()と思ってる人もいるんだろうし
下手の人が主張する様に、対抗カプの人が叩いてる事も有るんだろう
そう言う発想で動いて当たり前って感覚な事自体が、
ジャンル内以外見えてない感じに映るんだよなあって事だよ。
「今下手に集まってる厨」の話だから、そうじゃない人だって沢山いるのは分かってるよ
>>727 五月頃、児ポ系か友やめ系のスレでチェンメの愚痴で
下手での国旗絵文字の話出てるのは見たけどなあ
そこまで提出出来ないわw
737 :
これだけ :2010/07/28(水) 16:09:09 ID:c1p1n9Pr0
とりあえず主催が問題起こして謝罪した(悪かったと認めた)オンリーに 名前を連ねるのは嫌だな。 お金返してもらわなくていいから、名簿とかリストとかカタログに名前を出さないでほしい。 ↑これが可能かどうかは返信したっていいんじゃないの? キャンセルして返金するかまではまだ話し合ってていいと思うけど。
738 :
これだけ :2010/07/28(水) 17:15:33 ID:4PC4nStTO
お前らもう専用スレでやれば良くね?
739 :
これだけ :2010/07/28(水) 18:22:15 ID:k9BFzW6o0
まあ、こういうところ含めて 『これだから下手は……』の認識どおりで かつ、その認識をよりいっそう強めてるね
740 :
これだけ :2010/07/28(水) 18:42:29 ID:UrP83QhC0
そもそも専用スレがあるんだから話題が変わってもryもなにもないし これだけ続けるなら普通にあっちに書き込めばよくね?
741 :
これだけ :2010/07/28(水) 19:55:43 ID:2yip07Rn0
wikiとえいにちスレの内容が合ってないからじゃ? 会場問い合わせ >主催が「キャンセル不可なので」の逃げ道作らないように、初期に会場に問い合わせた人がいたんだよ。 >匿名でイベント名も出さなかったけど、その後も、問題のある主催主でも貸すんですか?って凸ったり。 これが凸だって思ってないみたいだし 今まで『これだから……』って思ったことなかったけど本当にそうなんだと思った 専スレは気に入らない意見は自称他ジャンル者()の主催&信者の擁護 他ジャンルなら下手厨pgrして当然だからが多くて書き込めないな 下手者は専スレ使ってるだろうし 他に話題あればここもすぐ流れるからいいんじゃない
742 :
これだけ :2010/07/28(水) 20:20:13 ID:BqLXd+kg0
>>741 >主催が「キャンセル不可なので」の逃げ道作らないように、初期に会場に問い合わせた人がいたんだよ。
>匿名でイベント名も出さなかったけど、その後も、問題のある主催主でも貸すんですか?って凸ったり。
そもそもこれのソースはどのスレのレスから拾ってきたもの?
自分の知ってる会場の問い合わせの詳細は
メールで「キャンセルした場合についてどうなるのか」
の問い合わせみたいだけどこの程度のものが凸というのかな
>専スレは気に入らない意見は自称他ジャンル者()の主催&信者の擁護
あからさまな擁護とか斜め上な事言わない限りはそんな風に言われないと思うけど
743 :
これだけ :2010/07/28(水) 20:26:19 ID:2yip07Rn0
>>742 イベントスレだよ
ここのレスも半分以上転載して擁護だって言ってた
下手者の間でもあそこはおかしいって思ってる人多そうだけど
588 :カタログ片手に名無しさん :10/07/28 16:40 ID:6aYRK1rI
主催が「キャンセル不可なので」の逃げ道作らないように、初期に会場に問い合わせた人がいたんだよ。
匿名でイベント名も出さなかったけど、その後も、問題のある主催主でも貸すんですか?って凸ったり。
そこを言われてるんだと思う。主催の問題喚起を超えてないか?イベント中止が目的だと思われないか?って
心配した人が何人かこのスレにいたのに、擁護厨扱いされてたよ
744 :
これだけ :2010/07/28(水) 20:41:42 ID:6s2UCvbA0
>>743 ひとつ気になるんだけど
イベントスレをおかしいと思うならば
逆にそこで追及されてる主催側がおかしくないという根拠は何?
そこまでイベントスレの書きこみだけをひっぱらず
これだから下手は…で終わればいいのに
745 :
これだけ :2010/07/28(水) 21:13:05 ID:HnABj6Ie0
>>744 は何に噛み付いてるんだ?
スレの内容がおかしいと主催がおかしくないとかわけがわからないんだけど。
箱息子の件の時も思ったけど、
異なる二つの問題を一緒にすると余計ややこしくなると思うね。
あと、凸っていうのは、「問い合わせ全般」の事で、別に荒らすとかそういう意味だけじゃないんだから(電凸=電話問い合わせね)、
誰かひとりでもやってたら(そしてそれをスレで報告したら)凸すんなよって言われるのは当然なんじゃないの。
特にああいう場だと、じゃあ私も聞いてみるかってなって結果的に問い合わせの数が増えることもあるし。
>>741 のいうように、なんかかみ合わないというのに同意。
746 :
これだけ :2010/07/28(水) 21:20:46 ID:6s2UCvbA0
>>745 >下手者の間でもあそこはおかしいって思ってる人多そうだけど
ってことは自分はおかしいと思ってる、ってことだから聞いてみただけなんだけどね
ID:2yip07Rn0 があげてることって問題としては偏ってるし
そんなに続いてもいないごく一部のことだから疑問に思って
747 :
これだけ :2010/07/28(水) 21:41:11 ID:JmrPd2od0
このスレでも、反対意見とか下手者痛いとかいう意見に
>>717 、
>>726 と食いつきまくりだし
はたから見たらオンリー中止運動してるようにしか見えないわw
結末もオンリー中止か、決行されてもヲチだらけだろうなぁ。
昨日あたりえいにちスレ見たときは参加キャンセルは自由とか言いつつ、
でもあれ見てキャンセルしない奴は……みたいな流れで
なんだかなぁと思った。ネチネチしてるなぁw
748 :
これだけ :2010/07/28(水) 21:49:57 ID:jT88WAgu0
ざっと検索してみたけど、会場への問い合わせ報告は多分これだけだから これ以降会場に何かしたって報告はないから 456 :カタログ片手に名無しさん :10/07/16 18:57 ID:??? イベント会場にメールしてみたよ 今申し込んでる段階のイベントをキャンセルしたら迷惑かかりますか? どのくらい影響が出ますか?って内容だけど 返事は週明けかな
749 :
これだけ :2010/07/28(水) 22:36:10 ID:BqLXd+kg0
>>748 自分もそれしか知らない
>>743 のやつはたぶんガセじゃないかなあ
スレ内で会場凸うんぬんが話題になった時にゲスパーで話が膨らんで
荒れたことがあったから
たぶん会場への問い合わせはこの一件だけだけど変な風に広まっちゃったね
750 :
これだけ :2010/07/28(水) 23:14:09 ID:2yip07Rn0
>>748 それ、契約した本人じゃない人が担当者の仕事増やすのが会場凸だと思う…
メールしたのを信じるなら
このスレ内のイベントスレちょっとって書き込み受けてだけど
主催側がおかしくないと一言も言ってないのに
>>744 みたいな反応されるんだね
751 :
これだけ :2010/07/28(水) 23:25:52 ID:6s2UCvbA0
>>750 問い合わせ担当がいるし契約した人とかとは関係なくない?
名前を挙げたわけでもなくあくまで関係ない人の個人的な問い合わせになってるし
じゃあ主催もおかしいとは思ってるのかな?
ID見たらスレヲチして晒して一方的な印象しか触れてないから慎重に聞きたかったんだ
勘違いしてたならごめんね
でも会場の中止なんて呼び掛けてもないし中止もならないそうだから
他ジャンルの人なら尚更そんなに気にしなくて大丈夫だから
752 :
これだけ :2010/07/29(木) 00:01:58 ID:7WxENErA0
主催がやらかしちゃったのが一番の問題、っていうのは 全員当たり前の共通認識として話してるもんだと思うんだが 個人的に、キャンセル関係のレスでは 「期間内の会場キャンセルはまったく問題ない ちゃんとキャンセル料も払うなら、会場側の不信感も発生なんてしない」 って言い切った人がいたのと その発言に対してなんのツッコミも入らなかったことにええー…と思った
753 :
これだけ :2010/07/29(木) 00:27:42 ID:YwIcEqqO0
>>751 スレ転載はされてることに気付いてない人がいるだろうから注意でした
書いた人は叩かれてたら気分よくない
主催の対応は至らないと思うけど善悪は他ジャンルだから関係ない
答えがどうであれ>wikiとえいにちスレの内容が合ってない
には関係ないよね
自分は会場中止も心配してないし
6s2UCvbA0個人に向けて言った言葉じゃないから安心して
754 :
これだけ :2010/07/29(木) 03:44:17 ID:MxSaxVQ70
ジャンルスレやオンリースレじゃ聞けないからここで聞くけど これって結局最終的な目標としてはどうしたいの? キャンセル受け入れしろって事だけでFA? 夏で新刊出すなとか冬は辞退しろみたいな話もあるみたいだけど
755 :
これだけ :2010/07/29(木) 04:02:33 ID:HoEVAJ7F0
>>754 最終目標とかは別にないんじゃないの?あるとしても各々で違うとしか
注意喚起wikiはあくまで注意喚起であって問題を知った後どうするかは個人に任せるとあるし
キャンセル受け入れについては主催から受け付けないと返信がきた報告があったので(確定じゃないけど)
それでも納得いかない人はそれこそ小額訴訟やら消費者センターやら動くのかもね
過激派はとにかく主催がこのまま平然と同人やるのが気に入らないから
活動自粛するのを望んでるみたいだけど
756 :
これだけ :2010/07/29(木) 09:17:28 ID:sc3mhvib0
件のRTと同人板内にあるスレをざっと見ただけの者からの印象だと ・問題起こした主催はクビにして誰か代わりにやれ ・いっそ会場キャンセルさせてオンリ中止にしろ ・それが出来ないなら私は出ないから金返せ ・出るとこに出てもいいんだぞコラ っていう運動が行われてるように見えた… 正直下手がどうなろうとどうでもいいけど、他ジャンルにまで とばっちり食らわすような真似は辞めてほしいわ 前に再生か振りにもいたよね、『キャンセル料さえ払えば会場には迷惑かからない』 って声高に主張してやたら会場キャンセル&オンリ中止奨める煽りみたいなの。 あの時もジャンルスレから絡みに飛び火して軽く話題になってたが キャンセル料払おうが会場がそれでいいよって言おうが、法律に守ってもらえない むしろ法律の隙間をかいくぐって活動しないといけない同人イベントで やる、と言ったことをやらないのが一番いかんことだと思うんだけど 少なくとも今回の下手の問題はいつもの煽りの人が活躍してるだけなのか 外からはオンリ中止させて主催を抹殺しようとしてるように見えるよ ジャンル者はちゃんと誤解といた方がいいと思う
実際に>756の言うような流れになってたよ。あのスレ。 それを他ジャンルから「あいつらやりすぎ。同人物に迷惑かけんな」って批判が殺到したから そんなことしてません。そんなつもりありません><ってなっただけ。 誰も批判してなかったら会場キャンセル・オンリ中止運動まで発展したのは確実。 つか今すぐにでも実行しそうだわ。あのスレ住人。
758 :
これだけ :2010/07/29(木) 10:14:16 ID:PUREyNGu0
>>757 印象操作があるのかはわからないけど
実際あのスレの流れとしては
>>756 とは違うよ
正しくは
・問題起こした主催はクビにして誰か代わりにやれ ←これは本当
・問題起きたから申し込んでたサークルが心配になって問い合わせたけど主催がスル―
・だったらキャンセルしたい(一部金返せ)
・スル―し続けるなら出るとこに出てもいいんだぞコラ
になってる。煽り釣り入り混じってるからだろうけど
キャンセルや中止運動はただのデマ
勘違いしてる人が他ジャンルに多いなら
誤解をといた方がいいというのには同意だけど
759 :
これだけ :2010/07/29(木) 11:11:37 ID:w+dzJfYp0
>>758 ただのデマ、って言われてもねえ
実際にキャンセルや中止を煽った人は少ないのかもしれないけど
そういう話が出たときに、とがめようとする人が少なかったり
突拍子もない意見が注意もされず普通にスルーされてたり
それどころか多少きつめだけど真っ当な物言いをした人にさえ「主催乙」だったりするから
「あいつらならやりかねん」と思われてるんじゃないの?
要するに信用がないんだよ
760 :
これだけ :2010/07/29(木) 11:44:29 ID:PUREyNGu0
>>759 自分が見ていた印象だと
そういう話がちらっとでても、とがめてたり苦言を呈する人も多かったよ
主催乙とかして煽ってるのは
スレのルールにそわない荒らしや釣りのような人だったから
スル―されてたしここまで広がってもいなかった
誰が何を言ってもわからないような場所だからしょうがないけど
wikiを作った人のように表だって動いてる人はちゃんとしてるから
各自の判断には委ねるけど
それだけを見て誤解したままにはしないでほしい
761 :
これだけ :2010/07/29(木) 12:24:11 ID:XW1gaovt0
>>759 流れからしてあからさまに煽りとわかる
キャンセルや中止を煽るような人間をスルーするのは他のスレでも普通だろ…
あのスレの一部の住人もその傾向あるけど
あなたも最初から色眼鏡いれてるよね、自覚ぜんぜんなさそうだが
762 :
これだけ :2010/07/29(木) 13:30:10 ID:d1665IGb0
そりゃあまあそういう事にしたがってる人もいるみたいだから オンリーを中止にするだなんてカプ者もジャンル者も望んでないよ 唯一望んでるとしたら主催の誠実な対応かなあ…
763 :
これだけ :2010/07/29(木) 13:41:32 ID:+1uqXQ2bO
いい加減専用スレでやれよ…。そっちなら思う存分やれるんだから なんでわざわざこのスレでやるの
764 :
これだけ :2010/07/29(木) 13:47:28 ID:Q2q/cMOB0
この話題になってから100レスくらい?
765 :
これだけ :2010/07/29(木) 14:04:45 ID:sc3mhvib0
>>762 自分の場合、どうやらデマらしいということはこのスレ見て
ジャンル者が弁解してるの見て初めてわかったので
やっぱり本スレ(?)なりで新スレ立ってテンプレ書きかえるまでは
ちゃんと『●●というのは噂が一人歩きしたデマです』 って
目に付くように誤解とく努力しないとと思うよ。
普通は問題が起こって真相知りたい人が
本スレ飛ばしてこんなとこ見に来ないないんだから
ただでさえ『下手がまた何かやらかしたぞw面白いもっとやれwww』
的に 煽って大きくしたいだけの人も多そうな季節なんだし…
766 :
これだけ :2010/07/29(木) 14:23:39 ID:KCScgL6U0
マジで専スレでやったらどうだw そんな、関係各所全スレやwikiを見ないと全件把握できない話をここでしても、ジャンル者か 熱心なスレヲチ体質者しか解らん話題になっとるw 誤解をとく努力とかいらんし。 デマだのなんだの以前に、もはや下手住人ソノモノが痛い印象が強くなってる
767 :
これだけ :2010/07/29(木) 15:43:12 ID:4IE/P5MH0
絡みで主催賛成派が書き込んでそれに対する反対意見で話題ひっぱる→これだけにいけっていわれたから こっち着たんだと思う 多分本スレに行く気はもともとないか
768 :
これだけ :2010/07/29(木) 15:48:39 ID:E+yzgvsU0
ホントこれだから下手関係は…
769 :
これだけ :2010/07/29(木) 16:01:12 ID:HoEVAJ7F0
770 :
これだけ :2010/07/30(金) 09:06:08 ID:Ou9PFiiO0
規制されてる間にスレも落ちちゃったからこっちで。 絡み361の270 > 米とか仏が相手なら受け、日が相手なら攻め多いし そういうのはリバじゃなくて、カプのバリエーションが多いと言いたい…。 おかげで、単一スレで「リバばっかり!」と言われる割に 自分は「リバなんてどこにあるんだ!」と思った理由がわかった気がする。 AとBで互いにというのをイメージしてたから、昔も今も極小だと思ってた。 確かに、逆もいけますよ(でも作品はない)というのと、相手違いありなら 下手とかリバ者多ジャンルになるだろうなぁ。
771 :
これだけ :2010/08/04(水) 13:28:27 ID:QMJrhZen0
絡みスレ韓国関係 韓国話題で荒れるようになったのは下手のせいと言っている人がいるけど どう考えてもオリンピック関係のせいだと思う あの時期色んな板がオリンピック絡みで荒れたし あちこちで在日認定や、韓国叩き、嫌韓認定や日本叩きが入り交じってカオスだった 実際向こうの国の人の突撃で2chのサーバーおかしくなったりとかもあったしね
772 :
これだけ :2010/08/04(水) 13:32:05 ID:xbRyqlE20
絡み322 わざわざ煽るようなこと書かなきゃいいのに 即嫌韓認定なのもなんだかな
773 :
これだけ :2010/08/04(水) 13:33:38 ID:1uHRg0iX0
オリンピックには全く興味なかったし韓国が嫌いなわけじゃないけど、 サーバーテロのせいでサーバー普及後も1部サーバーが完全に壊れちゃって 行きつけ板の好きなスレの過去ログとかが永久に見れなくなってしまった時は ちょっとだけ嫌韓の気持ちが分かってしまったw まあ嫌韓ネラーも半日韓国の人もどっちもどっちなんだろうけどね
774 :
これだけ :2010/08/04(水) 13:35:24 ID:1uHRg0iX0
半日→反日 ちょっと訂正w
775 :
これだけ :2010/08/04(水) 15:22:06 ID:MNxbSd1g0
嫌韓厨が目立ちだしたのって、五輪じゃなくて元はWCの影響だったと思う その前は周りの国の悪口を言うのは駄目だよねみたいな雰囲気というか 歴史とかで日本人は周りの人にひどい事したよね(´・ω・`)を習っているせいか ちょっと変じゃない?みたいなのは言えない(言わない)雰囲気。 でも2002年WCくらいからおおっぴらに、やっぱ変じゃないか?みたいに言えるようになって (いう人が増えてきて)マンガ嫌韓流とか流行ったりして、嫌韓の人が増えてきた。 でも、あくまでハングル板とかν系あたりや既婚女子板あたりに基本的には留まっていた その後国にキャラ付け(下手という意味じゃなくて)韓国はこう、中国はこう 台湾は日本にヤサシイよねみたいな感じで、各国はこーいうものだみたいな設定を デフォで話す人が増えてきて、それが当り前みたいになってる人が 色々な板に混ざってくるようになった。 北京五輪では、開催前から中国を叩く気満々の人が色々な所にいた (中国が実際いいとか悪いとか好きとか嫌いとかはそれぞれあるだろうが) で、今回の五輪で、そういう人が堂々と採点という口実で表だって語れるようになり 空気読まずに関係ない板、関係ないスレでも突然語るようになった。 結果、韓国の事別に好きじゃない(むしろ嫌いな人)人も そういうとにかく口五月蠅い韓嫌厨をうざがるようになった みたいな流れに感じる
776 :
これだけ :2010/08/04(水) 15:30:22 ID:B7nKbvSI0
2002年WCの頃は逆に韓国うざーって気流(?)だった気するな 実際色々酷かったしさ でも今回の五輪は、韓国を叩く人の口汚さ、唐突さの方が目立っちゃって 逆に韓国嫌いな人すらも、嫌韓厨が色々な所で暴れてるのを うざがってる気がする なんつかスレ違いを板違いって知ってる?って人が多すぎた
777 :
これだけ :2010/08/04(水) 15:36:23 ID:CzNmzYNB0
嫌韓厨って便利な言葉だなー 韓国の人達の突撃事件によるサーバーダウン事件や 2chでの出来事がいちいち向こうに報道されたりとかで 向こうの人達で日本の掲示板にかなり固執している人達がいるのも確かだし そういった流れで特別韓国の事を嫌ってなかった人が あまり良い印象持てなくなるってのも普通にあるからなー 行き過ぎた嫌韓のせいで嫌韓厨をうざがる人もいるだろうけど 反対にちょっとした発言に目くじら立てて嫌韓と決めるつけるのもいるし 口煩さやうざがられ具合は同じようなもんだと思うけど
778 :
これだけ :2010/08/04(水) 15:48:23 ID:J0Mvfv7Q0
元レスの流れだけ見えると嫌韓アンチ反応しすぎwwって感じだけどな 元になった吐き出しとそれへのレスに脊髄反射のように 「嫌韓はもっと酷い!」「嫌韓はもっとうざい!」ってのをにじませた 対抗心ばりばりのレスがついてうわーって思ったw その様子をWヒロイン論争みたいと言っただけのレスに対して即効で嫌韓と決めつけレスだもんな
779 :
これだけ :2010/08/04(水) 15:50:20 ID:Qfv/Onsk0
というかどんなスレでもそうだけど 嫌い嫌いを連呼するレスは気持ち悪いというか うざがられるのは仕方無いと思う 同人板でも、●●嫌い、いかに嫌いこうこうだから嫌いとか 関係ないスレで、いかに●●が嫌われているか説明されても その説明が熱いだけに、うぜーなと言われるように 言ってる内容の正否は関係ないんだよね 嫌い嫌い連呼する行為自体が、ウザがられると分かってるならばいいけど うぜーなって言った時に、お前は在日だろ!!●●の味方するなんて!みたいに 唐突に認定する人がいるから、余計ウザがられる悪循環に
780 :
これだけ :2010/08/04(水) 15:54:56 ID:J0Mvfv7Q0
絡みスレでは何故か唐突な嫌韓叩きの流れになって 長文でいかに嫌韓がうざいかの熱い説明が垂れ流されてたけどなw 唐突に嫌韓認定しているのはいたけど 在日認定している人なんていたか?
781 :
これだけ :2010/08/04(水) 15:59:09 ID:kX6G6MtB0
元レスようやく見て来たけど、作りぽかったというか かなり創作ぽかったw 実際ああいう人が周りにいたらorzじゃすまないくらい 嫌な気分になりそうだ しかし、あれ友やめでやったら友やめスレ炎上した予感w
782 :
これだけ :2010/08/04(水) 16:00:10 ID:5JfoXIJ60
日本人なら韓国を嫌って当たり前!韓国批判しない&日本人を悪く言うのは在日!な嫌韓厨と、 普通の人は嫌韓厨をうざがって当たり前!嫌韓批判しない&嫌韓批判者を悪く言うのは嫌韓厨!な嫌韓アンチって 思考回路や行動、言動がそっくりだよね お互いの意見の主語の部分を入れ替えても充分話が通じてしまう事が大半な気がする でも絡みでの元は友やめするかどうかの話題だったし別にその国についての 個人的な感情含めたレスはなかったのに 別に誰も韓国叩きしてもいない流れで いきなり嫌韓許すまじのドロドロしたレスがついているのは正直びびったw
783 :
これだけ :2010/08/04(水) 16:05:36 ID:FcMoyMxD0
多分絡みスレなので、元レスを見ている人はそんな多くなくて 絡みの304↓への絡みになっていたんだと思う 304 名前:絡み[sage] 投稿日:2010/08/04(水) 03:30:47 ID:1VPBtvKl0 チラ842 自ジャンルの雑談スレでもあの競技の話題になると荒れるから禁止になったなあ 韓国贔屓の人もアレだが日本贔屓の人も他国の選手を口汚く罵って いい加減にしたらって言ったら在日だの手が付けられなかった
784 :
これだけ :2010/08/04(水) 16:06:41 ID:FcMoyMxD0
>>781 ちょい話ずれるけど、何か有名人をやたら嫌う人って実在するよー
もーぐるのさとやさんとか、有名人には、何言ってもいいんだあの人にはみたいな人
実際いたりするし。
自分の経験だと、バトミントンのおぐしお?が嫌いな人が会社にいて
あいつらは、思い上がってる。
負けた時は、天罰が下ったなwとか言う人いた
ちなみに、普段は変な人じゃなくて、普通の気がいいおじさん上司。
何が彼の心を刺激したかは分からんw
785 :
これだけ :2010/08/04(水) 16:12:19 ID:cyj0PvCf0
有名人に限らないんではない? 同人板的話になると、Aというキャラは嫌われて当然だよね Bは皆に愛されているのが当り前だよね なのにAというキャラを贔屓なんてwww みたいなタイプって時々いる 実際口に出すかどうかってあたりで ある種のラインを超える境目になるんだろうが
786 :
これだけ :2010/08/04(水) 16:17:14 ID:m528UrXu0
絡みスレでよく場外乱闘になるな アンチと儲けの戦い アンチは儲けが過剰に褒めるからだと言い 儲けはアンチが過剰に叩くからだと言う 周りはどっちでもいいから、ここでするなと言う アンチは儲けが過剰に褒めるからここでするなと言われるようになったといい 儲けはアンチが過剰に叩くからここでするなと言われるようになったといい 周りは、だからどっちでもいいからここで(ry
787 :
これだけ :2010/08/04(水) 16:22:58 ID:qjyIAfjU0
同人関係だとダブルヒロイン物やダブルヒーロー物ではよくある流れだな キャラじゃなくても作品信者VS作品アンチや それぞれ別の作品の信者同士の対決とかもしょっちゅうあるけどな
788 :
これだけ :2010/08/04(水) 19:35:41 ID:eUWRDVd20
>>771 ぶっちゃけ下手なんてそこまで影響力あるほど知名度ないよね
エヴァほど世間一般に浸透してるならなだしも。ヲタが騒いでるだけだと思う
自分も人気があるんだなくらいの認識だし、作品は見たことない
2002WCで某国を嫌う人が増えて今年の五輪で火がついたって感じなのかな
特にフィギュアの某国の選手は国がどうこう以前に本人の言動にも色々問題あって
仮に某国の人じゃなくても嫌われてただろうなって感じだからね…
789 :
これだけ :2010/08/04(水) 19:37:28 ID:eUWRDVd20
ごめん ×なだしも ○まだしも
790 :
これだけ :2010/08/04(水) 19:49:46 ID:/taYB/EY0
国が絡むとめんどくさいよなー 国籍関係なしに嫌いな場合でも国によっては 嫌韓だの差別だのと嫌っているだけでレッテル貼られて叩かれたり、 逆に同じ奴を嫌っている人までもが在日だのチョンだのって言葉使ったりで そいつ個人が嫌いなだけな人と嫌韓厨が一緒くたにされたりと色々と鬱陶しい 国の問題なんか一切排除した話ができる事が殆ど無い 下手とかそういったジャンルも関わってくるしでどんどん話が変な方にそれていく事ばかり
791 :
これだけ :2010/08/04(水) 20:26:56 ID:L6FoJ0210
国が絡むと面倒くさい 歴史が絡むと面倒くさい 二次が絡むと面倒くさい こんだけ面倒くさい条件揃ってる下手が流行ったが 今考えてもスゴイなw
792 :
これだけ :2010/08/05(木) 22:09:04 ID:rfxfU86y0
めんどくさいと思ってるのは頭さめてる周りだけで キャラ萌えすると「ヘタリアは世界史の勉強になる!(キリッ」 と変貌するわけだ。
793 :
これだけ :2010/08/08(日) 22:33:46 ID:bd5A0ToL0
もう話題が変わってたからここで 友やめ176関連 Aの不幸が重なったりメールが事故で届かなかったり、色々と運の悪いタイミングの組み合わせもあっただろうけど それを考慮に入れても176は色々とまずかったな 個人的には176よりも友やめ184の方にドン引きしたが 多分今まで自分がそういう目に遭った経験がないからあんな無神経なこと言えるんだろうけど こういう人が実際そういう経験したらどんなリアクションするんだろうと何となく思った 身内の不幸より何より同人が一番大事!ってどっか病んでるよね これだから二次元ヲタはと言いたくなった ついでに友やめ188 なんでそんな相手と付き合えたのかが不思議でしょうがない 自分は見下されてると分かった時点で即COだわ そういうのに限って元喪だったり本人も彼氏もブ(ryな場合が多いんだよなー
794 :
これ :2010/08/15(日) 02:35:11 ID:UWPPJcxs0
うへ132 ゲスパーと言われそうだが相手が怒った理由は、買いものを優先させたことではなく連絡なしに友達を放置したことでは オフ会が終了しても用事してたってことは相当待たせたんじゃないのか だから「今どこ?」と聞かれたのだと思った メール一本入れておけば済む話なのに
795 :
これだけ :2010/08/15(日) 19:09:21 ID:4UgCl3Vl0
>>794 自分もそうだと思う
同じ遅れるでも事前に「ちょっと遅れる」と連絡があるのとないのとでは全然違うよね
それでも数時間も待たせたらアレだけど
Aも批判されてるが、あんなウザいことされた相手を泊めてあげようなんて気なくなるわな
何にせよリアルでは絶対に関わりたくない人種だ>友うへ132
796 :
これだけ :2010/08/16(月) 01:56:36 ID:PpYc/Ua8O
泊まりの部分を車の送迎に置き換えればAの立場になった事はあるし トラブルでテンパり132を馬鹿に出来ない事やらかした時もある立場から言うと 結局132みたいなタイプって悪気はないのかも知れないけど マイペースだったり自分の事だけで人の事情考えてない(頭回らない)んだよね 132には132の言い分はあるのは分かるがAにも都合があると ほんの少し気付けていたら防げたトラブルなのに 棚上げする訳じゃないけど、怒られて反省もせず、なんでAが怒ったのか 理解できないのはかなりまずいと思う 今回はBさんに助けられたようだけど今後またボロ出して嫌われそうだ
797 :
これだけ :2010/08/20(金) 17:05:31 ID:LxjO1Vqm0
絡み 最終幻想7の信者関連 最終幻想七って真性キャラ厨はたった一人しかいなかったのかw たった一人のキャラ厨とジャンルアンチが今まで10年以上至る所で まるで複数人で喧嘩しているのを装い荒らしてたのかw 偽明日とか膜ろすとかDRRRとかも他キャラ厨やアンチによる抗争で荒れまくったとされる他ジャンルも あと何年かしたら「たった一人の真性キャラ厨とジャンルアンチのせいで荒れてる」っていう事になったりしてね そしてその狂ったたった一人のキャラ厨がどのキャラの厨かでまた揉めたりして
798 :
これだけ :2010/08/20(金) 19:47:03 ID:opedRmTk0
それってFFDQ板でデブスとか売春婦とか公式は公式はとか言ってる人でしょ? っていうか結構有名人だと思ったけど。 まあこの板ではその他の争いも普通にあるっぽいからるろ権みたいに完全に一人ではないわな。
799 :
これだけ :2010/08/20(金) 21:17:15 ID:QaP/KG4x0
どっちのアンチにも基地外じみているのがいるし デブスとかそういった容姿叩きはどっちのヒロインに対してもそう言っているのを見たことあるし 凄いタイトルのアンチスレがヒロインそれぞれに立ってるのをFF板でタイトルだけだけど見た事あったり 一見落ち着いた文でもう片方をねちっこく貶しめるのも頻繁に見るし そのジャンルにそこまで関わらずにただ偶然何度か遭遇した事がある身からすると Wヒロインの信者アンチ両方イタタが多いジャンルって感じで 誰か個人が突出して有名なジャンルには見えないけど…
800 :
これだけ :2010/08/20(金) 21:27:12 ID:p79QfnNrO
まさにその凄いタイトルのスレ立てたり誤魔化すために両方にデブスとか言ったりしてるのが一人だっつうねん 具体的に言うと飲む等アンチスレとかのテンプレになってる人だ ねちっこくどうとかいう奴はどれのこと言ってるか分からんから知らん
801 :
これだけ :2010/08/20(金) 21:54:01 ID:ednyY1GC0
あれってキャラ厨かぁ?普通に愉快犯だと思ってた さすがにあれを素直に信者同士が争ってるって思ってる人にはおいおいって突っ込みたくなるw でも嫌いカプスレとかでネチネチやってるのはマジだろうな だから一人ってことはない
802 :
これだけ :2010/08/20(金) 22:32:13 ID:QaP/KG4x0
別の場では最終幻想七はそれぞれのヒロイン信者で 合わせて3人の基地外が暴れてると言い切ってるのが何人かいて いくらなんでもあれが3人だけってのは無理があるってつっこまれたりしてたな〜 1人だけとか3人だけとか具体的人数が何人かなんてどうでもいいけど ぶっちゃけ傍目から見てるとそういう事にしておきたい層がいるんだなーって印象
803 :
これだけ :2010/08/20(金) 23:03:38 ID:6j+A1SnD0
留露件みたいにとある時期を境に唐突に変なのが沸いて 特定キャラとその信者が本当に姿が見えないのに一方的に罵倒されているとかなら 「たった一人の基地外によって…」と言われるとなるほどって思えるんだけどえふえふのはさすがにね… どちらかだけが一方的に変なのに粘着されてやられているという感じには全く見えない
804 :
これだけ :2010/08/20(金) 23:22:52 ID:p79QfnNrO
>>802 三人目って湯ふぃ?
さすがに湯ふぃは巻き込んでやるなよwと思うけど
そういえば嫌いキャラ落とすときによく湯ふぃが利用されてるわ
これで湯ふぃ信者も痛いとか勘違いする人出ちゃったら可哀相だな
805 :
これだけ :2010/08/20(金) 23:39:03 ID:1rq3jrnR0
一人の基地外が両方にデブスと言っているだけってじゃあその基地外は両方のアンチか愉快犯じゃないの? 誤魔化すために両方叩いているけど本当は一方のキャラ厨だと断言できる根拠は何? 絡みスレ213はただの工作と断言してたんだからその基地外もただの工作の可能性あるんじゃないの? 7のヒロイン信者達って汚い蔑称とかAA使って叩き合ってるのよく見るけど あれも全部一人の基地外が自分の好きな方までわざわざ貶めて荒らしてるって事? と色々思う部分がある
806 :
これだけ :2010/08/20(金) 23:51:22 ID:p79QfnNrO
>>805 根拠?
自演なりきりでID変え忘れや間違ったIDで反応等の自爆を何回もやらかした事だよ
807 :
これだけ :2010/08/20(金) 23:59:23 ID:1rq3jrnR0
>>806 でもヒロイン周りは一人の基地外しかいないという根拠にはなってないよね
どういった自演やなりきりがあったか知らないけど
都合悪いのは全部その1人のせいにしてあとは工作と言われてもなんかなーって流れが
正直FF7というジャンルには多すぎる
808 :
之 :2010/08/21(土) 00:05:13 ID:kKI5xf990
最終幻想7の連中の醜い争いを同人板で何度か見てきて思うに 最終幻想7のヒロイン信者達は基本自分の事を棚上げしているから 自分は嫌いな方のヒロインやその厨叩いて暴れても 基地外だったりおかしいのは自分じゃない方と思っている節があるように思う
809 :
これだけ :2010/08/21(土) 00:19:04 ID:hm+hoKjF0
>>804 違うよ
片方に1人、もう片方に2人の基地外信者がいて
合計3人の茶&空気信者が暴れているだけといった主張
でも色んなもろもろの状況や過去の争いの歴史から
さすがにそういう事にするのは無理があるだろwって話
あと
>>800 でアンチスレのテンプレに〜とか言っているけど
アンチスレなんて対象物への憎悪で真実が曲解され歪められたり
全体を見るのでもなく部分的に切り取って執拗に叩いたりとかが多い場の
テンプレになっていると言われるとますます信憑性なくなるんだけど…
810 :
これだけ :2010/08/21(土) 00:26:50 ID:H5aC1H2yO
別にそのヒロイン信者達が今現在喧嘩してるわけでもないのに、自分達が前見たものをわざわざ引っ張り出して いつまでネチネチやってるんだろう馬鹿みたいという気が 7自体の信者とアンチがヒロイン厨のこと言えないくらい粘着質だな 人気作の宿命か
811 :
これだけ :2010/08/21(土) 00:34:40 ID:hm+hoKjF0
元々7関係が絡みスレで冷戦みたいなのを始めて それに対して批判的な意見がついたら 「基地外はたった一人のキャラアンチとジャンルアンチだけ!」と 責任転換始めたからそれに対して反発意見が出てきてるだけだと思うけど
812 :
これだけ :2010/08/21(土) 00:40:33 ID:TB9a613z0
>>809 一人の基地外だけがってのは確かにかなり極端な意見だったけど
実際、また例のあの人来たよで通じる極端に痛い人がいるのは確かだから
その存在はさすがに否定しても仕方がない
813 :
これだけ :2010/08/21(土) 00:47:31 ID:9lf3ZF520
最終幻想7は少し前にヒロイン厨の抗争に巻き込まれた事があるっきりで 事情はそこまで詳しくないから何ともいえない部分も多いが まあ都合悪いレスは全部1人の基地外や工作とジャンルアンチのせいにしてしまえば 仲間が何やっても自分達は悪くないってできて便利だなと思ったけどな 絡みの213は工作だとしている人もいるが213の言ってる内容は 基地外キャラ厨はたった一人の基地外のみ(自分達側には痛いのはいない)と 言っている他のレス等と同じ意見に見えたしな 141みたいにキャラ擁護に別キャラ叩きするようなのもどうんなんだって感じだし それとも141=213=そのたった一人の基地外による工作って事なのか?
814 :
これだけ :2010/08/21(土) 00:48:17 ID:TB9a613z0
>>811 冷戦ってまさか恋愛脳関連じゃないよね…
あとはスルーされ気味だった213にこれだから最終幻想基地外は…と穿り返した奴と
そしてそれに反応したそれ工作だから基地外一人だけだからってのでこじれ始めてるように見えるけど
7関係の冷戦じゃなくて7の信者アンチと7信者(信者アンチアンチ)の争いでしょ
815 :
これだけ :2010/08/21(土) 00:57:57 ID:TB9a613z0
>>813 これ作品アンチの工作だからって意見といや一人のキャラヲタ基地外が暴れてるだけだからっていう
異なる意見を同一視したら矛盾したりおかしなことになるのは当たり前だと思うよ
まあ両方極端だと思うけどね
816 :
これだけ :2010/08/21(土) 00:58:05 ID:9lf3ZF520
つーかあれもジャンルアンチなんてどこにいたんだ?って感じだけどな 最終幻想7のヒロイン信者達にうんざりしている人達はジャンルアンチとは別物だろ
817 :
これだけ :2010/08/21(土) 01:03:48 ID:wfiw217yO
最終七はデブスチョンとか幼稚なあだ名をヒロインにつけてるのを見て引いた覚えがある あれも両ヒロインに対し使われてるのを見たけどジャンル者内では一人のキチによる工作って認識なの?
818 :
これだけ :2010/08/21(土) 01:29:01 ID:H5aC1H2yO
なんかただの雑談に7ヒロインが出てきただけで反応したりあからさまなたった一つの書き込みに反応したりで精神的に大変そうだな もう7ヒロイン信者のアンチスレでも立ててそこで思う存分叩けば? ヒロイン厨本人がいないところでいつまで叩いてんだよ
819 :
これだけ :2010/08/21(土) 07:37:11 ID:ztGBL7c90
恋愛脳話の時もガチヒロイン信者兼もう一人のヒロイン嫌いや もう一人は知らないがヒロイン信者、それとは別に恋愛脳の定義を語る人って感じで 「ヒロイン信者などいない(キリッ」ってのは…wって感じだったけどなー 変なのは工作や一人の人間のせいにしたりジャンルアンチのせいにしてしまえるなら そりゃ自分達側には変なのなんていないって事にできてしまえるな
820 :
これだけ :2010/08/21(土) 08:07:30 ID:H5aC1H2yO
ヒロイン信者の変なのについては知らんけど、このスレの変なのは大体二人くらいがID変えながら喧嘩してるだろ確実にw
821 :
これだけ :2010/08/21(土) 11:49:52 ID:vMFAP4nZ0
ID:H5aC1H2yOも自分の事言われている訳でもないのにいつまで粘着してるの? 自分とは無関係であるはずの吐き出しに対しいつまでもずっと反応し続けてそれこそ精神的に大変そうですね
822 :
これだけ :2010/08/21(土) 23:41:02 ID:QI41a5WZ0
友やめ398関連 「以前は嫌いだった」って言われるのは結構キツイと思うんだけどなw 仲良くしたいって気持ちは伝わってくるけどさ 嫌いだったってのは余計なひと言なんじゃね?と思うんだが 仲良くしたいっていう気持ちを強く相手に伝えるために あれだけ嫌いだったのに〜みたいな強調する意図があったのかもしれんが 嫌いだったと伝えることは人によっては怒ることもあると思う でも絡みスレじゃ「笑い話」だと言う人もいてびっくりした Bがひねくれてるってのには全面同意 ありゃネガティブに考えすぎ
823 :
これだけ :2010/08/22(日) 04:45:40 ID:z+jNrfkL0
Aがそのことを伝えたのもBを挟んでいるとはいえ 以前お互い揉めて、気まずい関係だったからじゃない。 それに一言も触れずにこのまま仲良くするってのも398はイラつくんじゃないかなと思った。 ジャンルが一緒になったからってなんでAが苦手なのにな398も接近して しかも「昔はすみません」て言われたら腹立てるのかよく分からん。 398自身がAに昔のことを言われるまでもなく 何がどうあってもA交流したくないんじゃないかと思ってしまった
824 :
これだけ :2010/08/22(日) 04:49:06 ID:3U2sV1M10
不思議なことを言うな
825 :
これだけ :2010/08/22(日) 06:30:40 ID:A6m2fho90
×昔はすみません ○昔は大嫌いでした
826 :
これだけ :2010/08/22(日) 09:59:17 ID:qeyAfw2S0
嫌われてると思ってなかったらちょっときついかな・・・ 私がこうこう話を振ったときうざっとおもってたのかなぁと 昔は嫌いでしたとか知りたくないや
827 :
これだけ :2010/08/22(日) 11:00:32 ID:0oybQQlOO
でも一度揉めてたんだから嫌われてるの知ってたんじゃない?
828 :
これだけ :2010/08/22(日) 11:15:23 ID:yLEyGYbP0
揉めた=嫌い ではないと思うけど 嫌いだったら揉め事が起きたときに問題解決しようと努力するよりも決別したほうが早いし Aを怒らせた398が誤解を解くのにがんばったみたいな 過去があるなら嫌われててもしょうがないけど 揉め事の内容がイーブンかどうかわからないしな
829 :
これだけ :2010/08/22(日) 13:44:31 ID:SgSmHbal0
絡み450だけど行けと言われたので。 これだけに行けと言われてたのは場皿の話で、自分は痛い話スレの話でしているつもりなんだけど 気付かないところでそうなってたのか?攻撃的な物言いもあってちょっと納得いかない。 勘違いされてそうだけど自分はヘタ者でも場皿ジャンル者でもないし、ヘタ場皿ジャンルが厨ジャンルじゃないとも言ってないんだけど。 なんか色々ずれてんな。まぁ452の中に何か逆鱗があるのかな。
830 :
これだけ :2010/08/22(日) 13:59:10 ID:1g2ANwxz0
>>829 単にすでにバサラ絡みが長々続いた所にバサラを絡めたレスをしたから
もうこの話いい加減にしろ、お前もだよって言われただけじゃないの?
831 :
これだけ :2010/08/22(日) 17:27:00 ID:z+jNrfkL0
>>825 元の引用は
>『実は私、以前揉めた事もあって、最初は(私)さんのことを嫌っていました。
>でも親しくおつきあいさせて貰うと、(私)さんはとても良い方で、
>私は(私)さんを誤解していたと反省しています。これからも仲良くしてください。』
どこが『大』嫌いで、どこが「嫌い」ってことがメインなんだ。
832 :
これだけ :2010/08/23(月) 19:10:26 ID:UA/3tVOU0
えっと今絡みは劇団が現れてるって認識でいいの?
833 :
これだけ :2010/08/23(月) 19:18:27 ID:cfpYHG7mO
あれ劇団なのかなぁ、やっぱ 本妻後妻ってワードじゃみんな警戒して絡まないから
834 :
これだけ :2010/08/23(月) 19:19:18 ID:GenIsmJs0
え、暴れてるのは教団でしょ? だから極力絡まずにいたんだけど
835 :
これだけ :2010/08/23(月) 19:22:32 ID:444Bhx4z0
>>834 「ヒロイン降格」「人気落ちた」」というワードに過剰な反応してきたら教団で間違いないな。
836 :
これだけ :2010/08/23(月) 19:23:26 ID:UA/3tVOU0
837 :
これだけ :2010/08/23(月) 19:30:42 ID:8sCibV6z0
838 :
これだけ :2010/08/23(月) 19:32:09 ID:iLJ1mGnl0
某ジャンルは先妻がメインヒロインなんでしょ? メインヒロイン信者叩きは前妻信者叩きになるんじゃないか?
839 :
これだけ :2010/08/23(月) 19:34:44 ID:GvXYsssS0
>>835 教団さんは自分の巣で自演に疲れるとどや顔で湧いてくるから絶対スルーで
本妻ネタでイライラしてたのがメインヒロイン話で爆発したようだ
840 :
これだけ :2010/08/23(月) 19:39:10 ID:BVikEaeM0
みんな他の漫画について話てたつもりなのに 「後釜」「メインじゃない」という言葉に反応して薫教団が沸いてきたってことか
841 :
これだけ :2010/08/23(月) 19:47:36 ID:HoMPFFPI0
薫オタは自分で思いこんでるほど薫なんてみんなの眼中にないこと自覚したほうがいいぜ
842 :
これだけ :2010/08/23(月) 19:56:17 ID:yQUCejTD0
>>841 >>837 の巣で誰にも構ってもらえない寂しさに
自分の存在意義を確かめたくて定期的に出張してきては暴れ出すのが教団さんなんですw
冷たくしないでw
843 :
これだけ :2010/08/23(月) 19:57:11 ID:mQVG0Pvn0
>>841 るろうに剣心ヲタは自分で思いこんでるほど
るろうに剣心なんてみんなの眼中にないこと自覚したほうがいいぜ
10年以上前の作品にまだ粘着しえる婆きもー☆
844 :
これだけ :2010/08/23(月) 20:04:19 ID:Cvg5+qav0
>>843 るろ剣のしかも薫なんて今や誰も覚えてないようなマイナーなキャラに依存しまくりの婆きんもーー☆
大人しく
>>837 に籠って半ベソ垂れてろよwww
845 :
これだけ :2010/08/23(月) 20:07:52 ID:G0qw5Vn2O
例のあの人だったのか 何故か気付かずに絡んでしまった
846 :
これだけ :2010/08/23(月) 20:12:36 ID:pYSyudZS0
>>844 るろ剣はOVAや完全版などがヒットして名作として名に残ってるから
作品自体は知っている人多いだろ
作品が1番つまらなかった時にちょっとだけ目立っていた薫の事は知らない人が圧倒的多数なのは確かだが
847 :
これだけ :2010/08/23(月) 20:15:06 ID:7g5ASIg20
>>837 に引き籠ってられないのは
構ってほしくて仕方ないという性分からなんだろうな
いい年して結婚もせずに二次元依存になってると
ネットでの交流だけが生き甲斐になっていくのか。
848 :
これだけ :2010/08/23(月) 20:23:03 ID:uq+81Vnh0
>>837 でもIDが真っ赤な薫信者にワラ
本当長いこと一人でよくやるよねぇこのおばちゃん
849 :
これだけ :2010/08/23(月) 20:30:34 ID:amPLZ94o0
>>847 教団って2ちゃんがなくなったら自殺するかもなw
850 :
これだけ :2010/08/23(月) 20:34:16 ID:PbZrjGtu0
ゴミはまとめてゴミスレ(
>>837 )に帰れ
↓以下通常の流れへ↓
851 :
これだけ :2010/08/23(月) 20:42:10 ID:joqrYQa/0
これから薫関連で荒れたらそのつどゴミスレ
>>837 誘導で頼む
このスレでるろ剣関連の話は一切禁止にしてくれ
本気でウザいから
852 :
これだけ :2010/08/23(月) 20:58:18 ID:KskthM7A0
なあ、本当に本気で未だにるろうに剣心のことを本気で語ってんの? それとも、ネタでやってんの? 前者だったらマジでびっくりするんだけど
853 :
これだけ :2010/08/23(月) 20:59:56 ID:IdNJac1V0
ゴミはまとめてゴミスレ(
>>837 )に帰れ
↓以下通常の流れへ↓
854 :
これだけ :2010/08/23(月) 21:07:41 ID:S4eU+t3NO
たった一人で頑張ってる劇団薫は最低五年以上本気でるろ剣について語ってるよ その頃からほとんど一人で頑張っていて見てる方が辛いくらい
855 :
これだけ :2010/08/23(月) 21:12:05 ID:bhHytqEt0
るろ剣ってすごいんだね 『DBと幽白の影に隠れて目立たない作品』なんて思ってたのが恥ずかしい
856 :
ここだけ :2010/08/23(月) 21:13:25 ID:wC5fXFdfO
薫信者みたいに10年以上もこの作品に人生捧げてる狂信者がいる限り るろ剣が朽ち果てることは一生ないよ
857 :
これだけ :2010/08/23(月) 22:31:49 ID:ULnIB5Ed0
自分で立てた巣があるのに
>>837 粘着に他スレへ特攻してくるって規制対象にはならないのか
駄目元で運営に相談してみるか
858 :
これだけ :2010/08/23(月) 23:27:11 ID:wC5fXFdfO
859 :
これだけ :2010/08/23(月) 23:47:22 ID:KskthM7A0
>>854 手段の是非を抜きにしたらまさにファンの鑑のようなやつだな…
これで痛くない手段で活動してりゃ、作者やキャラもさぞや本望だろうに
本当にもったいない
そこまで惚れ込む作品に自分もあってみたいもんだ
860 :
これだけ :2010/08/24(火) 00:15:29 ID:ujblHk8Y0
絡みの流れ Wヒロイン物についての話かと思ってたら突然特定のキャラになって、 しかも意味分からん流れになってて吹いたw
861 :
これだけ :2010/08/24(火) 00:33:30 ID:b6Juq69S0
>>857 運営が重視するのは荒らしの内容でなく
どれだけの期間荒らしてるかっていう断続性だから
10年以上もこんなことやってる薫信者の追跡を見せれば
上手いこと悪禁にもできるかもよ。
862 :
これだけ :2010/08/24(火) 01:19:45 ID:t40T38wI0
多分特定ジャンルすり替えの前だと思うというか、いきなり進んでてこっちのスレタイ通りになってしまった 絡み554 「信者がヒロインヒロイン主張して必死な方がサブだと思うように」って まず本当に「シナリオ上微妙な位置でほとんどダブルヒロイン状態」のもんを メインとかサブとか認定しようって時点で同類じゃん 結局シナリオ上ハッキリしてるけど認めたくないっていう例でも頭の中にあるんじゃねえの?
863 :
これだけ :2010/08/24(火) 02:15:23 ID:3xJofDvq0
絡み550 どう見てもメインヒロイン信者くせにサブヒロイン好きだけど信者は嫌い〜 みたいな毎度ワンパターンな書き込み乙としか言いようがない。 信者がこういう腹黒いことばっかしてるからキャラまで嫌いになったって 550自身に言ったやりたいわ。
864 :
これだけ :2010/08/24(火) 02:28:17 ID:37x9fXeW0
「信者が痛すぎてキャラまで嫌いになった」までがワンパターン
865 :
これだけ :2010/08/24(火) 02:28:31 ID:U+HWNjHV0
>>841 同意。
てか何をどう勘違いしてメインヒロイン話を薫ネタと勘違いして暴れ出したのか問い詰めたいよ
メインヒロインでも本妻でもない薫があんな白熱した討論の軸にいるわけないのに。
向こうでも言われてるように、自分も普通に鰤や鳴門の話題だと思ったよ。
薫なんてはなから眼中にすらないこと言われて赤っ恥かいて
しまいには相手を「薫信者」呼ばわりして誤魔化してるしさw
一体なにがしたいんだかあの精神不安定のオバさんは。
866 :
これだけ :2010/08/24(火) 02:31:50 ID:DwJR8OBX0
>>863 まいどまいど同じ手口で荒らししてるとボキャブラリーも尽きてくるもんなのよ
550とか恐らくそれ以前にも何度も同じ書き込みしてると思うよ
同じ文体口調で飽きるほど目にするもん、あの手のレス
867 :
これだけ :2010/08/24(火) 04:34:23 ID:BSF41eQW0
>>865 「不人気」「負け組」「ヒロイン降格」「サブヒロイン」「後釜」「後妻」
これらの単語が一つでも含まれているレスは薫のことを指してると勘ぐるらしい
まぁどれも図星故に敏感に反応しちゃうんじゃね?
今時薫なんてとっくの昔に忘れ去られた廃棄キャラなんぞ誰も意識すらしてないというのに
868 :
これだけ :2010/08/24(火) 05:20:52 ID:9kLddisb0
夜を徹してのスレ警備ご苦労 よくやってくれてるね
869 :
これだけ :2010/08/24(火) 06:27:31 ID:SCRdyYnC0
と、24時間配備の教団が遠吠えかましております^^
870 :
これだけ :2010/08/24(火) 14:18:15 ID:REFZ6JLn0
るろ剣関連 絡みの664だが、あれでも絡まれるとは思わなかった 個人的には巴の方が好きなんだが、巴は死んじゃったし、 最終的に剣心=主人公と結婚して子供作った薫が表のヒロイン、で いいんじゃね?という意味だったんだが、それすら劇団員扱いするのか 劇団も怖いが教団も怖いな
871 :
これだけ :2010/08/24(火) 14:21:25 ID:REFZ6JLn0
やべえ、このレス見たら自分が巴儲くさいorz スルースキル磨いてくる
872 :
これだけ :2010/08/24(火) 15:46:51 ID:Z6QMsto50
個人的に薫の方が好きだけど、
巴が好きだとか前置してて薫ageする絡み
>>870 みたいな薫信者は
よっぽど薫に自信が持てないんだろうなぁとすら思うよ。
薫は子供作っても最後は捨てられて死んじゃうし
やっぱ巴は剣心にとって特別だし
十字傷や剣心を人斬りから脱却させたのも巴
剣心が自分から惚れた女性も巴だけだし
何より薫自身が「巴さんには一生敵わない」って言ってるんだから素直に
メインヒロイン=巴で、サブヒロイン=薫っていうのを認めるよ。
薫の意思をも尊重できない人間は薫信者じゃなく、ただ巴を妬んでるだけの腐女子だと思う。
ま、自分のこんなレスでさえ劇団とかわけのわからない通称で呼ぶんだろうな教団員は。
事実故にそういう決め付けでしか反論できないのはよくわかるけど。
873 :
これだけ :2010/08/24(火) 15:55:38 ID:bdr0cyx40
>>872 誰がどう見ても劇団員だよアンタ
と思わせたいのか真性なのかもうわからんから
隔離スレから出てこないでくれ
874 :
これだけ :2010/08/24(火) 16:00:33 ID:+YFJcg4p0
>>872 教団員は作中の事実を捻じ曲げてまで薫をマンセーしないと気が済まない盲信者なのでマジレスするだけ無駄だと思います。
けど、あなたのようなまともな薫信者が生き残ってるうというのがサブヒロイン薫の唯一の救いだと思いますよ。
以降どんな煽りが来ても気にしないで。どうせ全部870の自演だから!
875 :
これだけ :2010/08/24(火) 16:05:01 ID:CMKmK8/P0
>>870-871 誰がどう見ても教団員だよアンタ
と思わせたいのか真性なのかもうわからんから
隔離スレから出てこないでくれ
しかし2個も隔離スレ立てられてよく懲りないよな?頭おかしいんちゃう?
薫信者の恥晒し頼むから死んで
876 :
これだけ :2010/08/24(火) 16:09:41 ID:ZCvFvU7X0
877 :
これだけ :2010/08/24(火) 16:11:35 ID:bdr0cyx40
>>875 ごめん、それ面白いと思ってやってんのかだけ教えてくれ
878 :
これだけ :2010/08/24(火) 16:14:11 ID:uKTtMFBf0
>>876 薫wwww
薫教団は自演で同人板荒らし回ってる暇があるなら一票くらい入れに行ってやれよwww
一人でやってるとそこまで手回らないのは分かるけどさwwww
879 :
これだけ :2010/08/24(火) 16:21:28 ID:YXUjJkmO0
この夏、富士で「ガノタVS江波ヲタ」をやってたな どっちも男性 「ガン打無は世界観が広い、キャラも多い」「江波は世界観が深い」と 戦っていたが、カルベが「僕の個人的な感想としては、女性キャラは 江波の方がいいなー、なんですが」「ガノタの方は、例えば綾並は どうなんでしょう?」と聞いたら、ガノタは「…最高です」と答えた そこから互いに相手作品を褒め合い、「江波面白いっすよ」「ガン打無も いいっすよ」と爽やかに終わっていた そういう風になれないのは、女だからなのか
880 :
これだけ :2010/08/24(火) 16:25:41 ID:b4Up1Su40
登場回数数コマのちゃうちゃうがーるずにすら負ける薫って一体
881 :
これだけ :2010/08/24(火) 16:29:42 ID:MxxZ5hyy0
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/24(火) 12:16:43.92 ID:5qW7txs40 誰がなんと言おうと絶対操! 薫も薫信者もうんざり大嫌い死ね るろ剣スレ滅茶苦茶にした狂信者ババア 更年期障害悪化してさっさとクタバレ凸 全文同意致す
882 :
これだけ :2010/08/24(火) 17:18:08 ID:b+JRY75r0
るろ剣はアニメ少しみただけで詳しくないけど ヒロインかサブかで争ってるのって女か? そもそもるろ剣は男性読者をターゲットにしてるんだから ダブルヒロインだのヒロインが複数ある作品なんて珍しくない 主人公は○○を愛してる!●●が本当のヒロイン! なんて事で争ったりモヤモヤして 肝心の内容にハマれないくらいなら大人しく女性向けにハマってろよ
883 :
これだけ :2010/08/24(火) 17:30:41 ID:9sZyXQNY0
884 :
これだけ :2010/08/24(火) 17:30:51 ID:PwVVVB9r0
FF7のティファVSエアリス DQ5のビアンカVSフローラ みたいなもので、この発狂してる人は10年ものなんです 10年以上こうなんです おさわりしないで下さい
885 :
これだけ :2010/08/24(火) 17:35:31 ID:xf12fdvr0
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 12:11:22.70 ID:p5Z8PhHN0
>>83 もう10年も悪行の限りを尽くしてて規制されないってことは
悪質ではあるけど悪禁対象の荒らしとは少しズレてるってことなんじゃない?
大体規制されるのってAA連貼りしたり定型文コピペ繰り返したりしてる荒らしだし
巴アンチ兼薫信者は延々独り言呟いて見えない敵と戦うという新手の荒らし方法だからタチ悪い
確かに荒らし歴十年って言われてるね
教団さんって有名人なんだね
886 :
これだけ :2010/08/24(火) 17:46:21 ID:OvrAmJcJ0
「教団」「劇団」がどっちの儲を指しているのか 理解できない いやできなくても困らないけど
887 :
これだけ :2010/08/24(火) 18:01:07 ID:/nWpgUP2O
教団も薫信者も存在しない 劇団と呼ばれてる薫アンチが勝手に作った架空の存在 まあよく分からないなら教団って単語を見たら見なかった事にするのが一番
888 :
これだけ :2010/08/24(火) 18:57:22 ID:/AVCQ8e30
ヒロインが誰かってそんなに重要なの? るろ剣くらい話が面白かったらそんなことどうでもいいけどな 自分の好きなキャラを他人に絶賛してもらえないと不満なのかな
889 :
これだけ :2010/08/24(火) 18:59:53 ID:7uzMSsFMO
劇団も薫アンチも巴信者も存在しない いるのは気の狂った薫教団という巨悪な薫信者のカルトグループ 気に入らない相手を劇団という通称で呼んで シャドウボクシングを続けるマジキチ VIPのみんなも怖がってましたよ
890 :
これだけ :2010/08/24(火) 19:18:49 ID:g8Gp7tHs0
>>876 同人板限定でやたらデカい顔してる薫信者も外ではこの言われよう。
普通の人間から見たら絶対的に異常すぎるもんなこいつ。
もっと外の世界の評判に目向けたほうがいいよ薫信者は。
これじゃまるで裸の王様状態だから。
891 :
これだけ :2010/08/24(火) 19:24:43 ID:G33IRyC10
薫に執着してる人がいるように見えないしな 対立の構図的に無理があるだろ
892 :
これだけ :2010/08/24(火) 19:32:32 ID:ZBP56VwE0
これだけ人気に差が付くと巴に憎悪燃やす巴アンチや薫信者が10年も蔓延るのも無理はない
893 :
これだけ :2010/08/24(火) 19:35:33 ID:7HHM0zNP0
面白いから別んとこにまた立てた 教団さん頑張らないと薫がまた0票になっちゃうよ
894 :
これだけ :2010/08/24(火) 20:55:36 ID:9kLddisb0
>>891 5,6年前に初めて見た時は薫の話題が出た瞬間罵りまくるだけだったんだけどね
それはそれで迷惑だったんだけども、
今みたいに何の関係もない人を勝手に薫信者に認定して勝手に議論ふっかけて
暴れてる現状よりはあの頃のがよっぽどマシだったなあ
895 :
これだけ :2010/08/24(火) 21:26:56 ID:VxCe7RBV0
正しくは何の関係もない人を勝手に薫アンチに認定して勝手に議論ふっかけて暴れてる現状 独り言連投するのはいいけど、今更そんな丁寧な自己紹介しなくても・・。
896 :
これだけ :2010/08/24(火) 21:32:27 ID:ZsKByfss0
>890 るろ剣の各スレはもちろん、漫画、アニメ関連スレで完全に厄介払いされた薫信者が 最後の行き場として選んだのが同人板だから。 こいつがこの同人板に隔離されてくれてるおかげで他板に平穏が保たれてると思えばまだ救われた気分になる。 ただ、同人板の無関係な住人にはこんなゴミを押し付けてしまって申し訳ないと思う。
897 :
これだけ :2010/08/25(水) 09:29:11 ID:Qa6bdnYu0
次スレからるろ剣ネタ禁止のテンプレよろしく NGワーア「劇団」「教団」「薫」で
898 :
これだけ :2010/08/25(水) 09:29:44 ID:Qa6bdnYu0
NGワードだった
899 :
これだけ :2010/08/25(水) 10:39:19 ID:Q3hg2w0L0
巴もNGワードな るろ剣の基地外は見たくもない
900 :
これだけ :2010/08/25(水) 10:40:25 ID:3jBkG5Uu0
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/25(水) 09:00:07.29 ID:9sroh5cy0 薫とか同人板で暴れてるやつらのせいで信者が痛いキャラ代表みたいなイメージしかないわ
901 :
これだけ :2010/08/26(木) 00:00:57 ID:gLGup/we0
「キャラ自体に痛いイメージが付くわ〜」なんて 信者やアンチのなりすましの抗争しか見てなくて 作品自体を分けて考えられない人か、そのキャラアンチなんだなぁと思う カワイソス 絡みの流れで思ってたのは 「リツコ先生好きで西野好きでフローラ好きでエアリスが好き な自分は勝率は50:50くらいだなw」 だった…。 好きになった男キャラが主人公交代させられてしまったから 全体では負けたことの方が多いかなw
902 :
これだけ :2010/08/26(木) 00:12:21 ID:gKrprHtx0
>>901 いちいちどのキャラが好き主張とかいらんから
痛い厨に限って自分の痛さは自覚してないから困る
903 :
これだけ :2010/08/26(木) 00:15:52 ID:RYZwr6vL0
>>901 その荒れるだけで意味のない話題引っ張ろうとするなよ
大体Wヒロイン厨の基地外じみた論争に勝敗なんかねーっての
勝率がどうこうとか意味分からん
904 :
これだけ :2010/08/26(木) 00:16:49 ID:F+GeLUaq0
>>901 自分の醜態のせいで好きなキャラに痛いイメージ付けられちゃった人の必死の自己弁護カワイソス
905 :
これだけ :2010/08/26(木) 00:17:59 ID:RYZwr6vL0
Wヒロイン厨は総じて痛いけどな
906 :
これだけ :2010/08/26(木) 00:23:42 ID:oIeHfU9V0
なんでそこまでしてWヒロインものみようとするのか謎 そんなんでストレス溜めるなら ヒロイン一人の作品見てろよといつも思う
907 :
これだけ :2010/08/26(木) 00:25:10 ID:MUIdsgz90
ここ最近は夏のせいでいつも以上に変なのが同人板に湧いてる気がするわ 前々からいる名物の人は置いといて
908 :
これだけ :2010/08/26(木) 00:26:38 ID:+ElJi/wz0
巴のアンチスレ落としちゃってストレスの発散場がないんだろうなぁ。可哀想に。
909 :
これだけ :2010/08/26(木) 00:28:24 ID:MUIdsgz90
910 :
これだけ :2010/08/26(木) 00:33:56 ID:pKp1gB2+O
911 :
これだけ :2010/08/26(木) 00:49:27 ID:zuX+r8NR0
本気で絡みとこれだけのテンプレに「薫」と「巴」、「教団」「劇団」の話題禁止と入れて欲しい どっちもウザい
912 :
これだけ :2010/08/26(木) 00:56:29 ID:gLGup/we0
そもそも巴と薫もそんな入れ込むようなキャラか? ジャンプ暗黒時代の作品にまだそんな粘着信者とアンチが付いてるなんて不思議すぎるw DQやFFならまだわかるけど
913 :
これだけ :2010/08/26(木) 06:53:20 ID:u8IE1CepO
嫁論争 わかった。 BLなら不毛だとわかりきってるから話題にしないのが当たり前だけど ノマカプだとその認識ないから荒れるんだな
914 :
これだけ :2010/08/26(木) 07:09:34 ID:3gOoKvml0
ぶっちゃけてしまうと 男キャラばかり注目していたので どっちが本妻か論争などどうでもいいでござるよ
915 :
これだけ :2010/08/26(木) 08:00:41 ID:C2iaCzi40
916 :
これだけ :2010/08/26(木) 08:18:07 ID:/e9G3XhS0
>>908 夏休みってのもあるんじゃない?
と言おうとしたがあの名物の人は毎日が夏休みだった
917 :
これだけ :2010/08/26(木) 08:35:42 ID:KxNtvawy0
ついこのまえ19時間ぶっ続けで漫画サロンに居座って暴れてたアノ人と同一なんだろうな ニートウラヤマシス
918 :
絡み :2010/08/26(木) 09:32:01 ID:egJ/pyYJ0
嫁話 大元の人は頭から同人活動用のキャラ愛だけのためのゲームプレイを強要してんのか? こういう時の同人脳うざすぎる
919 :
これだけ :2010/08/26(木) 12:54:10 ID:jfH0jgl40
劇団はいつまで自演続けるんだ
920 :
これだけ :2010/08/26(木) 14:44:58 ID:pKp1gB2+O
>>919 こんなとこで自演してると剣薫スレまで落とすぞ教団
921 :
これだけ :2010/08/26(木) 20:23:03 ID:cEhNyrMu0
922 :
これだけ :2010/08/26(木) 21:06:58 ID:gLGup/we0
あーもーブタ薫信者は死ねよ いつまで善良なるろ剣ファンや巴ファンに迷惑かけんの? マンガ捨てて死ね 作者にも、ファンにも、普通のマンガ好きにも いらないキャラだってことが何でわかんないんだろ? 巴がみんなに好かれすぎてて、2chでわめくしか居場所ないんだね〜キッモーイw
923 :
これだけ :2010/08/26(木) 21:08:08 ID:uUxmmBan0
>>906 主人公とヒロインがガチすぎ、そもそも二人の恋愛がメイン要素の一つであり
他の要素の中でもヒロインはかなり大きなポジションというジャンルでも
「ヒロインはどうでもいい恋愛話だけ、○○編は△△がヒロイン」とか言ったり
本編に脇女キャラとの恋愛を真剣に期待するのいるからなあ
単独ヒロインものでも脇キャラ気に入ったら「(脇キャラ)が真のヒロイン!」
「(脇キャラがそこそこ目立つ)○○編こそ本筋、恋愛ターンくだらね」とかなるだけだと思うよ
924 :
これだけ :2010/08/26(木) 21:14:34 ID:GJzj0d3J0
ID:gLGup/we0のキチガイるろ剣信者は>>
>>909 にお帰りください
925 :
これだけ :2010/08/26(木) 21:39:34 ID:jCX3eKfz0
ID:GJzj0d3J0も
>>837 にお帰り下さい
926 :
これだけ :2010/08/26(木) 21:59:56 ID:FzdP4lXd0
>>879 なんで、キャラ・カプ信者と作品信者っていう
全然質の違うものを比べるんだよ
女だって対象が「作品」ならば「どっちも面白いよね」で済ませると思うよ
作品単位でこだわって争うなんて事は普通しない
どっちも好きでも何も問題ないから。
大事なのは特定の作品内での解釈(すなわちカップリング)だから。
男の場合を例に出すなら
レイVSアスカとかフォウVSファとかにしなきゃだよ
927 :
これだけ :2010/08/26(木) 22:08:35 ID:SrkDqZgi0
いい加減他の話題に切り替えろ
ゴミはゴミスレ
>>837 へ帰れ
あっちで一生自演してろ
928 :
これだけ :2010/08/27(金) 02:46:07 ID:eyKVS+kp0
やめたいんだかやめたくないんだかはっきりしないやつだね
929 :
これだけ :2010/08/27(金) 03:59:42 ID:3cDsT5su0
しかし話題を切り替えられない人を集めるというのが、 これだけスレの役割であるような
930 :
これだけ :2010/08/27(金) 07:22:16 ID:Zwo7osif0
931 :
これだけ :2010/08/27(金) 13:34:51 ID:CP+kKSJw0
神冷めオリキャラ関係 「このキャラ使いたい」→「光栄です」→「もう私のもの」って何かおかしくないか? まるでジャイアンのような神だと思った
932 :
これだけ :2010/09/02(木) 03:01:34 ID:N6IcEKxr0
>>931 今更だが自分も思った。
けっこう報告者に「うかつだったね」レスがあるのが信じられない。
どう考えても神が厨でしかないだろ。
933 :
これだけ :2010/09/02(木) 10:23:30 ID:KjcvSbvy0
>>931 >>932 それ「神が私のオリキャラ」って部分だけで
ずっと暴れてる基地と勘違いされちゃったんじゃね?
>>933 一瞬「神自身が私のオリキャラ」って主張で暴れてるのかと思った
わしがそだてた的な
935 :
これだけ :2010/09/02(木) 11:56:47 ID:5zz3OfAS0
神冷めオリキャラ 「自分で作品を発表予定の、具体的な設定決定済のオリキャラ」ってことを きちんと説明してなかったんなら、あまり同情はできない 「こういう感じのキャラいいよね」とイメージ部分だけで話をしてて 「今の話のこれ使ってもいい?」というのに儲気分でOKだしたんだとしたら 普通に相談者が迂闊だし、神も多少無神経だが一方的に責められることじゃないと思う もちろん、最初から「これ自分が温めてるオリキャラなんですけど〜」って流れで話した後に 神にあの扱いされたんだったら100%相談者乙だ それでも著作権上、アイディアは盗作扱いにならんから気の毒どまりだけど あの本人談だけじゃ正確な経緯わからんから 自分には、どっちが悪とか断定できないや
936 :
これだけ :2010/09/02(木) 12:01:18 ID:QxaxD0+K0
>神のオリキャラを紹介してもらい、その後私のオリキャラを神に紹介した。 自分のオリキャラの見せっこだと思うから 基本的に「うちの子」 人に簡単に盗られていいものじゃないと思うけど
937 :
これだけ :2010/09/02(木) 12:27:38 ID:5zz3OfAS0
>>936 あの本人談は全体の雰囲気にかなり被害者主張はいってるから
実際の流れがどうだかよくわからんってイミ>正確な経緯がわからん
相談者はオリキャラ紹介って書いてるけど
神にとっては自分が萌えるのはこんなキャラ!程度のつもりだった会話を
相談者が曲解したこともありえるかな…と思ったんだよ
スレに書くと神乙いらねとかネタ鑑定いらねとかゲスパいらねになるから
あの流れでは何も書かずに放置したけどね
938 :
これだけ :2010/09/02(木) 14:13:15 ID:GsLV4Bf/P
つーか、この問題に限らず萌え語りの時のアイディア出しに関しては水かけ論だと思うよ。 真剣な会議でメモとりながら話してるわけじゃない 思いつくまま、話題があっちこっち飛んで何話してたかわかんなくなることもある状態での ダべリングなわけだから 正確にはどういう状態でどういう話になってたかって 悪気無くてもお互いの認識が違ってるなんてことはよくある。 だから、アイディアを他人に使われたくない人は、けっして他人に知らせず自衛するのが 精神衛生上良いと思う。 この場合、報告者は神にオリキャラやるとは言ったけれど 自分のアイディアしっかり使われてるんだから 原案者として明記するなりそれなりの扱いをしてほしかったのに 神側は、ちょっとしたアイディアを貰っただけで芯になる設定は自分で考えたのだから 余ってたトーンを譲ってもらったぐらいの、つまり作品にいちいちことわり書き入れ なくてもいい程度の軽い気持ちだったのでは? これもどっちの二ュアンスが強くて、どっちが悪かったかは 実際のやりとりや出来あがったキャラを見てみないことにはわからないことだと思うなあ。
939 :
絡み :2010/09/05(日) 10:03:48 ID:SuD7wNUBO
友やめ人見知り関連 10年前の出来事をうじうじ思い出してる相談者に苛つくのは同意だが 「きっぱり断らなかったのが悪い」って意見が主流だけど 皆、そうきっぱり断れるものなのかね? はっきり嫌いな人がいるわけでもない状況で 弱気な人には無理じゃないかと思う。
断れない自分は悪くない、察せないAが悪い(だから友やめした)と言ってるも同然だから そりゃ、悪い悪くないでいうなら「きっぱり断らなかったお前が悪い」と反論もくらうだろ 自分からは言わないけど相手に自分の都合のよいように動いてほしいってのは 弱気な人ではなく傲慢な人 10年前には運転してたってことはもういい年のはずなのに、まだそんな考えだなんて 社会経験まったく積んでないのかと疑問すら湧くわ
941 :
これだけ :2010/09/05(日) 11:48:18 ID:c924f13j0
>>940 最後の行は多分逆
社会に出て10年、あの考え方でそれなりにやっていけてるから
自分は間違ってない、Aはおかしかったって今でも思ってるんだよ
だから世の中には変なおっさんやモンペが山ほど溢れてるんだよ…
942 :
これだけ :2010/09/05(日) 19:41:24 ID:T3PU/+BXP
AのことだけでなくAの友達とのことにしても、はみでてるという自覚があるなら 一緒に過ごすときに普通に話したり歩み寄れば良いのに。 そうしたら友達になれなくても、知人くらいにはなったんじゃないの?と思ってしまう。 まぁ、Aの友達集団と馴染む気一切無かったのかもしれないし 人見知りの性分は仕方ないし、無理に治す必要もないと思うけど 自分は「私は人見知りだから」「きっぱり言えない」と行動しないことを言い訳するくせに、 相手が自分の望む行動を取ってくれないと傷付いたり被害者ぶるのはうざいよ。
943 :
これだけ :2010/09/05(日) 22:04:36 ID:1netVYBk0
絡みの手取り関連 リアルで月の手取り8万だった時期があったけど 家賃37000円に光熱費がだいたい1.5〜2万円以内 今の仕事を辞めて次の仕事に就くまでの生活費を貯めるために貯金毎月最低1万で CDを買うのは半年に1回の贅沢 魂の洗濯代わりのイベント参加は年2回飛行機で行っていた 夜に明かりを点けると電気代がもったいないのでテレビの明かりだけで暮らし 食費は1週間に2千円以内、閉店間際の割引で100円になった惣菜を2日に分けて食べてた 当然、服はユニクロみたいなのばっかりだったけども それで「いい服着ろ」とか「カフェに付き合え」とか言われたこと無かったな… 「身体(精神も)大丈夫?」とはいろんな人に何度も聞かれたが あの頃学んだことは、人は米と水さえあれば生きていけるということだ
944 :
これだけ :2010/09/05(日) 22:42:04 ID:epf0RULZ0
>>943 いや、結局は、少ない手取りでどこを切り詰めるかって話になるんだろうけど
8万の人はどこも切り詰めてなさそうだったからなあ…
945 :
これだけ :2010/09/05(日) 23:35:03 ID:mh539vgI0
正直、手取り8万で自活しているっていうのが嘘としか思えない 専門店でお菓子買ってデパートで買物、たまに新幹線で旅行するとかって 旦那の扶養内でパートして、その収入全て自分のお小遣いにしている 主婦と同じ行動なんだよね。ソースは自分の姉 あと、オシャレなカフェに行きたいってい言っているけど 神と話す内容ならジャンルやオタ話なんだろうし それをオシャレなカフェでするのは気が引けるなあ それだったら騒がしいファミレスでするほうが安心できる
946 :
これだけ :2010/09/05(日) 23:38:43 ID:gq1eKHpk0
てか手取りがいくらだろうとその人が贅沢できるならすればいいし いい年して収入もあるから遊びにはそれなりに金をかけたいというだけなら 誰も突っ込まなかったんじゃないかな 神冷めの人は、単に神とは価値観が違うってだけの話を いい年してチープな奴として蔑む内容になっちゃってるから反感も買うんだと思う しかもネチネチと長文だから余計に相手が安物好きのチープ女って言いたいんだなと読めてしまう
947 :
これだけ :2010/09/05(日) 23:51:30 ID:9tyPDppp0
神冷め751の主張 夜行バスやファミレスを利用しているのが学生以下ばかりなら納得したんだが・・・ 大半は一般人が利用してる気がする
948 :
これだけ :2010/09/05(日) 23:59:04 ID:epf0RULZ0
自分、絡みにも書いたんだけど、 どっかの寮に入ってて、家賃光熱費引かれての手取りが8万ならアリか?と くわえて貯金もしない人なら、極端な話8万まるまる使えるかもね
949 :
これだけ :2010/09/06(月) 00:16:57 ID:Qp3Ut2Bz0
>945 手取り8万で自活に全くリアリティないから結局そういう事なんだろうな いい歳して見栄はって身の丈に合わない生活してる方がどうか思う。
950 :
これだけ :2010/09/06(月) 01:16:19 ID:5s7YduRp0
神冷め751は書き込みPCからだったからプロバイダ代もかかって 遠征本代、地方の地元交通費もあるから 家賃光熱費通信費食費プラスで8万がありえないなあと 貯金してなさそうな散財っぷりだし オシャレなカフェで萌え話もないよね おかしすぎるからリアの創作にも見えたw
951 :
これだけ :2010/09/06(月) 01:43:33 ID:FD+Yboe3O
寮住まいで専門職でそこそこ収入あるけどそんなに贅沢出来ないよ やり方にもよるけど同人って結構お金掛かる趣味だし
952 :
これだけ :2010/09/06(月) 01:53:44 ID:o2f/xU8X0
よく考えると10p×100円はかかる本を時にはたった一日で ざくざく買うんだから同人がいちばん贅沢だw
953 :
これだけ :2010/09/06(月) 01:58:26 ID:pWv+lbt40
神冷め751は生活費入れてるから養われて無いと思ってるだけのパラサイトなんじゃない?
954 :
これだけ :2010/09/06(月) 13:47:17 ID:la5rhmO60
親が大地主で家賃がただなんだよきっと
955 :
これだけ :2010/09/06(月) 16:12:47 ID:BrqB1d1c0
今更なので、こっちで絡み132(偏見403)関連 「絵が下手」とか「人格に問題がある」とか「見た目が悪い」は間違いなくsageだけど 「ゲームが(そんなに)上手くない」がsageだとは思わないな 「未プレイだけど描きました」は嫌だけど、プレイしてるなら腕前は気にならない
956 :
これだけ :2010/09/06(月) 16:19:10 ID:u3mDGJbB0
自分の収入が8万とか、神の服が1500円とか、ケーキセットが1000円とか、 やけに数字に細かくてかえって貧乏くさく感じたなあ。 普通自分の収入なんか書かないよ。しかも8万じゃ。
957 :
これだけ :2010/09/06(月) 16:41:15 ID:NgHnAE0F0
>>956 あちこちで言われているが、ケーキセット1000円のカッフェーや
ケーキセット2000円のホテルのラウンジでオタ萌え語りはしづらい
自分は偏食なのでファミレスの食べ物は好きじゃないけど、
それでも萌え語りしたかったら店の選択肢には入れる
個室の居酒屋・カラオケボックス・ファミレスのうち、どれかに入る感じ
カフェだのランチだのディナーだのは、食事を楽しみたい時の店
萌え語り用に使うもんじゃない、ケーキセット1000円ってそこそこの値段だし、
そんな店の客層に迷惑だろJK
958 :
これだけ :2010/09/06(月) 18:18:45 ID:toec8dyn0
>そろそろいい年なんだからと思って、あんまりチープな味や服はさけるようにしてる たまにこの手の主張を見るけど、普通の社会人はこんなこと言わないよ 「いい年」ってことは結婚や住居の購入、子供の教育のことを視野に入れて節約してる人も多いし、 独身で平均以上に稼いでても同人以外の海外旅行とかお金のかかる趣味がある人だと 「服なんかユニクロシマムラで十分、その分他で使いたい!」なんてよくある話だ そりゃ結婚式とかの改まった席にマナー違反の服着てきたってんなら話は別だけど、 そうでないなら安い服着るよりも他人の私生活をバカにする方が神経疑われるね
959 :
これだけ :2010/09/06(月) 19:37:10 ID:u3mDGJbB0
>>958 言われてみれば、消費を煽るための女性向けファッション誌みたいな言い草だな
>チープな味や服はさける
リアル知人内では、むしろおしゃれに金かけられるのは気楽な独身ものだと思うな
960 :
これだけ :2010/09/06(月) 19:47:51 ID:iJ6hVvSa0
安っぽく見えなければいいんだよ。それって内面の問題も関わってくるんだよ
961 :
これだけ :2010/09/06(月) 19:48:09 ID:ggYqkJfF0
しかしそれはそれで 所帯じみてみっともない、あれ去年も着てたよね信じられない。みたいな 自称おされ独身Aに粘着されてる主婦Bさんみたいな話をたまにきくよね
962 :
これだけ :2010/09/07(火) 18:02:19 ID:DepEx3NB0
役職ついたら吊しのスーツなんか着るもんじゃない って話なら同意するんだけどな いいもの=高価なものだったら 40代以上はレストランや料亭以外で外食をせず 服は百貨店以外で買わない生活が年相応ってことになってしまう おかしな主張だろうどう考えても まあ頑張っちゃってる20代の強がりだね そもそも独身20後半OLが贅沢したいと思って 1000円のケーキセットなんてチープなんだから可哀相だ
963 :
これだけ :2010/09/07(火) 18:11:52 ID:JD2f/Fxr0
1000円のケーキセットは高いです… 煽りでもチープなんて言えないわ
964 :
これだけ :2010/09/07(火) 18:16:50 ID:/4WKOoKU0
うん。せいぜい700円が限度。 千円って銀座レベル?
965 :
これだけ :2010/09/07(火) 18:21:51 ID:7+tHSwEd0
ケーキの話がよく出るけど スーパーで売ってるようなクッキーを恒常的に食べてる人間には 専門店の物しか食べないというのが衝撃だったのだが 菓子メーカーのクッキーいいじゃないか いいものをたまにしか食べないのかな、ぼりぼり食べるような間食習慣がないのかな まあどんなフェイクかわかったものじゃないけど
966 :
これだけ :2010/09/07(火) 18:25:07 ID:68G9yj4F0
>>964 自分が銀座でケーキセット食べた時は1500円くらい払ったよ
お茶一杯で600円取られたりするからなー
967 :
これだけ :2010/09/07(火) 19:13:22 ID:DepEx3NB0
いや、ケーキセット1000円は平均からしたら高いと思うよ ただ1000円って一番中途半端な値段なんだよ 小さな喫茶店の手作りケーキセットなら質が良くても700円程度だし 本当に高級ということであれば1000円は紅茶だけの値段 もちろんケーキ屋さんの喫茶部門でコスト考えてないとか例外はあるけど 1000円のケーキセットなんて品質はファミレスとそんなに変わらない 店の雰囲気と食器と丸ごと冷凍かどうかくらいだ 個人的には値段に関係なくおいしいものはおいしいから どうだっていいんだけどさ チープな味じゃない年齢に相応しいきちんとしたもの、なんて主張するにしては セットで1000円はチープだろうって話
968 :
これだけ :2010/09/07(火) 19:51:48 ID:DepEx3NB0
>遠回しに自分の主張が悪く言われているような、否定されてるような気持ちになってしまった とあるから、まあ自分でもどこかでおかしいのが判っているんだろうが 本場の味というなら フランスやイギリスのクッキーだってスーパーで100円くらいで買える それをわざわざケーキ店や専門店のクッキーにするのが意味不明 激安ショップで買い物なんて無理というなら 親しくなる前に「神は服が安っぽい」と思ったり 「洋服を買いに行こう」と言われた瞬間に百貨店ではないことを察するはず つまり神の格好は百貨店で買っているレベルにちゃんとしてたってことだ アフターに同人話をするならファミレスは最適だ オサレなカフェに行きたいなら一般の友人と行け だいたい いい歳なんだからチープな味や服を避ける という思考がおかしい それを言うならチープじゃなくて品質やTPOだ 高いからいいものってわけじゃない 生活水準に合っているかどうかも重要だ 学生気分を抜くからこそ身の丈にあった生活をするんだ いい歳だって貧乏なら新幹線や飛行機なんか使わないし そもそもカフェになんか通わない 学生気分を抜いて年相応に、ってのは見栄を張ることじゃない なによりその8万円の内訳を見せろと言いたい 何人か実体験語ってくれてるように絶対に不可能だから その8万円の内訳見せろ その8万円の内訳見せろ ああ、すっきりした
969 :
これだけ :2010/09/07(火) 19:54:44 ID:q0NHDsMo0
>>960 幾ら高くていい服着てても似合ってなければ意味ないしなぁ
個人的には高級ブランドでゴテゴテに固めてる人より
安物の服でもそう見えないように上手く着こなしてる人の方が憧れるし好きだわ
970 :
これだけ :2010/09/07(火) 21:05:10 ID:KmAkKnbg0
神を誘える距離の行きつけカフェだから地方のカフェ 銀座じゃないから地方で1000円はちょっと高めなんじゃ パートタイマー時給800円ないかもしれないし
971 :
これだけ :2010/09/07(火) 21:24:51 ID:3+xhfDWP0
さんざん言われてるけどマジで大人なら大人だからこそ節約したりするもんだよな 本当に八万の中から生活費や家賃もろもろ払ってそのうえでカフェだなんだとやってるなら どんだけやりくり上手なんだよ見習いたいわ でも月八万レベルでやりくりしてるとすると、本人のいいもの志向と矛盾しそうだよな いいもの買うなら食料品やトイレットペーパーだって高いの選ばないとならないし いいもの選ぶならやっすい賃貸じゃなくいい場所のいい造りのいい建物じゃないと
972 :
これだけ :2010/09/07(火) 21:30:04 ID:jo/BUanB0
見事にずれる瞬間を見た気がする いくら「みっともないのは嫌」って主義でも 便所紙や生活雑貨へのこだわりがあるかないかって言ったら別次元というか 誰もそこまで言ってないだろ
973 :
これだけ :2010/09/07(火) 21:40:06 ID:3+xhfDWP0
974 :
これだけ :2010/09/07(火) 21:53:05 ID:MlOnUxV90
もはや本人の認識かレスした人の認識か分からなくなってしまったが 自分は付き合ったのに!みたいな印象だけど 乗り物とか断ってるあたり、お互い無理なものは無理ってんだよな 相性悪かっただけというか、神冷めにpgr調で書くあたり本人だけがどんどん悪印象 ついでに個人的には持ってる人が持ってない人に付き合わせるほうが酷いと思うが
975 :
これだけ :2010/09/07(火) 22:21:56 ID:Eu9hDqZX0
ていうかお前らいつまでやってんの? 下世話な他人の生活ネタをいつまでも飽きもせずまあ('A`) もう同人すら関係ないし、チュプの井戸端会議なら生活板帰ってそっちでやれば?
976 :
これだけ :2010/09/07(火) 22:37:17 ID:nQRZ2dPVO
これだけスレである
977 :
これだけ :2010/09/07(火) 23:36:54 ID:y3JN2TPk0
規制でずっと言えなかったがだいぶ前のチラシのコーギーのシッポの話 シッポのある品種とない品種がいるんだよ シッポがあるのがカーディガン、シッポがないのがペンブロークって別の品種 ペンブロークは牧牛犬で、牛にシッポを踏まれると危ないという理由でシッポがない品種ができた なので、ミックスとか切られてるとかそういうわけではないので安心して欲しい
978 :
これだけ :2010/09/08(水) 07:14:00 ID:f3LnBo8J0
絡み嫌絵関連でやけに720を叩いてる人がなんか怖い 720も確かにちょっと喧嘩腰だけど、 721も大概上から路線だと思うんだけどな 絵を描く人なら逆に、模索したっきり変な方向に行って 劣化したまま戻ってこない絵描きもいるってことを知ってるんじゃないかとも思うし
979 :
これだけ :2010/09/08(水) 13:00:56 ID:55O7Q+VA0
>>977 え、そうなんだ
ずっと前に尻尾のあるのがガーディガンで、尻尾をなくしたのが
ペンブロークって友達に言われて、生まれてすぐ尾を切られたのかと…
なんでわざわざ呼び名変えるんだろうって
尻尾のないように改良したって意味だったのか
980 :
これだけ :2010/09/08(水) 16:31:36 ID:hadE+WqR0
>977,979 違うよカーディガンとペンブロークは超似てるけど別の種類の犬だよ。 どっちも生まれた時はしっぽあるけど ペンブローク種は生まれてすぐに断尾されるのが仕様になってるだけ。 カーディガン種を断尾してもペンブロークにはならないよ。 977はどこでそんな知識仕入れちゃったんだ
981 :
これだけ :2010/09/08(水) 20:24:38 ID:kmLK1AVe0
ドーベルマンの耳切るみたいなもんか。
982 :
これだけ :2010/09/08(水) 20:28:25 ID:UO3NLTRD0
>>980 >>977 は別の品種って書いてあるよ
ペンブロはジャパニーズボブテイルみたいに尻尾が生えないように品種改良されてる
短い尻尾が生えてくることがあって断尾されることもあるけど、基本そういう品種
983 :
これだけ :2010/09/08(水) 20:33:25 ID:DOTtirH50
そこは友人に間違いを吹き込まれた>979に言ったんだと思ったんだが
984 :
これだけ :2010/09/08(水) 21:05:29 ID:opdPBIqQ0
小畑 720=723を叩いてるやつは単発自演だなこれは まともな反論なしに勝利宣言だのドヤ顔だの喚いてるだけだからバレバレ
985 :
これだけ :2010/09/08(水) 22:37:59 ID:HyDYCk+H0
>982 ペンブロークにまれにしっぽの短いのはいるけど、基本はがある事がほとんどで、 生まれてからすぐに断尾されてるのが現在の普通。 元々は短い個体もいたけど、その姿をしてる現存の数は少ない。 ・ペンブローク:しっぽが短いのも長いのもいる。 ・カーディガン:しっぽふさふさ。 ペットショップで生後3ヶ月も経ってないような犬を扱ってるとこなら ほぼ100%切ってると考えていい。なんでかっつーと短いやつはプレミアついてて ペットショップみたいな大量生産の一般の店には出ないから。 ただショーのルールで「ペンブローク種はしっぽが短いこと」と決められてたから 短い事がペンブローク種である、って言い方は間違ってないんだけど 生まれつき短い犬種な訳ではないよ。
986 :
これだけ :2010/09/09(木) 02:10:20 ID:I8152TP5P
庭球規制 庭球に現実を求める自体おかしいがもし捻挫した足に何回も公式テニスボール当てたり 松葉杖ついた人を転倒させようとしたらどうなるんだろ? 注意されるし、足自体完全に壊れるんじゃ?
987 :
これだけ :2010/09/09(木) 20:19:47 ID:cOl9Usn70
管閲スレ272関連 名前挿げ替え作品嫌ってる人が多いけど、自分は話が面白かったら全く気にしないなぁ てかぶっちゃけ「どうしても他のカプには取り替えが効かない、その攻めと受けの個性を生かした作品」 なんてちゃんと書けてる人のが少ないと思う 「使い回しできる程度にしかキャラの個性生かせてない」作品が多いから これだけ嫌う人がたくさんいる程挿げ替えが横行してるってことじゃないの? そのキャラならではの個性を上手く表現した、それでいて面白い作品なんて 神サイトかそれに準ずるくらい上手いサイトでしか見たことない ジャンルやキャラによって違うんだろうけど
988 :
これだけ :2010/09/09(木) 22:15:21 ID:Ri3ut+DM0
>>987 そのキャラ・カプでしか表現できない話なんてそうそうあるわけじゃない、というのは同意する
でも問題は書き手の意識じゃないかな
例えありふれた展開でも、このカプのために書いた話だというのが大事なんだろう
989 :
これだけ :2010/09/09(木) 22:33:39 ID:8spB1wfR0
嫌い信者で「Wヒロインものでヒロイン同士の百合ENDを推する奴、ハーレムEND及び 無理矢理ハーレムものにしたがる奴が理解出来ない」ってレスがたまにあるけど 下手に男×A一番!Aとくっつく!って主張するよりかは荒れずに済むんだよな・・・・・ Wヒロインってだけで荒らしホイホイなのにその話題がきっかけで荒れたりなんかしたら困るし だったらネタっぽくハーレム風味にしたり2chでは801よりか受け入れられやすい百合ENDを チョイスしたりするんよ(まあ百合ENDもAとBがちゃんと交流のあることが大前提だけど) これは私の場合であって個人の意見だから全員がそうとは限らんから1意見として
990 :
これだけ :2010/09/10(金) 10:36:52 ID:1s7qfJFD0
管閲スレ272 自分は名前挿げ替え作品が嫌い その理由のひとつが自分の手が早いので作品を量産していたら こんなに早く書けるなんて名前挿げ替え作品じゃないかと疑われたこと 本の内容を見てそう思われたのではなく 大きいイベントに新刊を4冊出す告知をしたことで単純に疑われたw その疑いがかかるまでそんなことをする人がいるってことを知らなかった 疑った閲が厨だとしても、名前挿げ替え作品を作っている人がいることにも引いた 引いたというか同じ書き手としてガッカリした感じ 何気ない話でもキャラが違えば台詞や反応も違ってくるし 書き手だけがこだわっていて誰にもわからないかもしれないけど ありきたりの話だとしても使い回せない 全体的な印象も変わってくるはずなんだけどな
991 :
これだけ :2010/09/10(金) 12:25:18 ID:jeAjUAqJ0
名前すげ替え オンラインじゃなくてオフの本だけど、 とんでもないところでキャラの名前が出てきて これはいったいどういう誤字だと思ってたら もともとのキャラ名が文章の一部と偶然一致していて、 すげかえ用に一括置換した際うっかり置換されたらしい……と 気づいてしまった オンラインなら笑って終われるとこが、金出して買った本だったから 印象最悪になった例
992 :
これだけ :2010/09/10(金) 13:22:59 ID:kJQwuowa0
管閲272と名前すげ替え小説
ABとAC、ABとCBみたいな場合、それぞれ攻や受が違ったら反応も変わるもんじゃないの?
それこそ書き直してる時に「火英はこんなことしない!」って思わないのかな。
>>991 自分もすげ替え小説買ったことあるw
「ひ、英っ」みたいに「、」があったせいで変換し切れなかったみたい。
その人はそのせいでヲチスレ有名人になったらしい。
でも気付く前もキャラに違和感有りまくりだったから、すげ替えだと分かって納得した。
地の文に「小麦色の肌」とか出て、受にはその設定ないのになぜ?と思ってたら、
すげ替え前のキャラが褐色肌だったというオチ。
他にも丁寧口調キャラが時々乱暴な言葉使ってたりしたのも、すげ替え前キャラのせいだった。
993 :
これだけ :2010/09/10(金) 13:46:24 ID:XH18wOld0
272は少し変えると言ってるし、直すところは直すんじゃないの? それにキャラのタイプや、萌えや妄想の方向、シチュエーションによっては キャラが変わっても反応はさほど変わらないと思うなあ。
994 :
これだけ :2010/09/10(金) 14:08:53 ID:jf/GkTNc0
夢小説みたいに受と攻の名前を入れるだけで無限に カプ小説が生成されるようなのはさすがに感心しないわ 一から書き直して同じような話になったとか どのジャンルでも同じシチュ書いてるとかならともかく
995 :
これだけ :2010/09/10(金) 14:17:20 ID:KTZoCXXJ0
そういえば次スレまだだよね 立ててくる
996 :
これだけ :2010/09/10(金) 14:18:55 ID:KTZoCXXJ0
とか言ってごめん、だめだった 誰かよろしく
997 :
これだけ :2010/09/10(金) 18:19:45 ID:KMvmJyVz0
行ってみる
998 :
これだけ :2010/09/10(金) 18:23:23 ID:KMvmJyVz0
999 :
これだけ :2010/09/10(金) 18:49:23 ID:kAIfbHrZ0
1000 :
これだけ :2010/09/10(金) 20:16:20 ID:lo6Gi5lW0
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread