同人の大規模流行を考える82【女性向け】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1流行
同人の大規模流行(ミケ500sp以上)について考えるスレです。次スレは>>970
■比較考察のために500未満のジャンルを出したい人はカオススレへ
 500未満をメインに考察する場合もカオススレへ
 ここは総合スレではなく、大規模流行したジャンルを語るスレです
■カプ話、新刊率、部数、書店のランキングなどの話題はほどほどに

◆前スレ
同人の大規模流行を考える81【女性向け】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1260375343/

◆関連スレ
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1262532508/
同人の流行を考えるスレ 男性向編 23期目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1254298741/
【栄枯】ゲーム総合スレpart10【盛衰】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1249597082/
【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ5【作品/CP】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1262666902/

◆スレまとめwiki
http://www27.atwiki.jp/trend/
2流行:2010/01/25(月) 03:24:54 ID:jZ+FlV+G0
1おつ!
3流行:2010/01/25(月) 12:08:48 ID:vWhgrJFB0
>>1おつー!

前スレ終わりの話だけど
支部なんかで見られるライト層は移動が早いと言うより、
全然別の物なんじゃないかなあ。移動ですら無いと言うか。
私が描きたい発表したい私の絵を見て!が先で、そのモチーフを探してる層。
10年くらい前に、中高生がまずグッズサークルで同人活動を始めて
ジャンルは大体「よろず」だったりした感じ。
イベントには旬ジャンルや今一番グッズを出してるジャンルで申し込む。
それを本出して活動してるサークル側が数に入れてたかと言うと
あまり認識してなかった気がするしね
ただ、絵を描きたい見せたいだけの人のモチーフにされるほど
認知度が有る・流行ってるんだなーとは思う。
そう言うのと同じかと。

このスレで話題にしてる「流行」は、
あくまでジャンルやカプが先に有る同人の方だと思うので
私が私の絵で描いた物を発表出来る場としての同人は
重視してもしょうがない気がする。
4流行:2010/01/25(月) 12:26:51 ID:2k9vvo7J0
確かに、以前はオタ系投稿雑誌にオタイラストを投稿していたような
リア・ライト層の発表の場が、今は支部みたいなオン環境に移動してるんだろうね。

それはそれでひとつのオタ流行の指針にはなると思うから
それなりに参考にはなるとは思うけどね。
そこにも出てこないようなコンテンツが、同人で流行するとは考えづらい。

ただ、このスレでいう「大規模流行」というのは
もっと狭い意味(コミケでのサークルSP)で計られるものだから
必ずしもイコールではない。
オフに強いコンテンツ(飛翔系、漫画系)とオンに強いコンテンツ(ネット系、ゲーム系)が
あるのは確かだし、流行速度も違う。

このスレ的には、オフに強いコンテンツを主に語るんだろうけど
次のオフ大流行がどこから来るかと予想した場合、
やっぱりオンから来るのか、それとも昔ながらの飛翔系とかから来るのか
議論が分かれるところだろう。
5流行:2010/01/25(月) 13:25:48 ID:SwqmeYA20
>>4
測られるも何も、
このスレで語る大規模の目安がミケ500sp越えなんだから
それが趣旨なんだよ。オフメイン。
オンで大流行だった→今回のコミケではspほとんど無かったけど次回で500越えた
なんて道のりにはなり得ない時点で
オフでの流行がオンではどうかって形で話題になるのはアリだけど
逆は無しでしょ
デュ等等等ランキング増えてるよ!流行の目になるだろうか!
程度を語っていいなら、カオスで語られてるジャンルの立場無さすぎ

オフはオフで流行の兆し有るよ。それが有って初めて語ればいい。
6流行:2010/01/25(月) 13:50:43 ID:vWhgrJFB0
>>5
どうどう
下手は下手はって流れになりそうだからその例えやめて

でも自分も似た様な事思ったよ
下手にしてもスレ違いだけど当方にしても
支部でも強いけど、流行になる前から活動してたサイトやサークル有るからね
それすら無さそうな段階で、最新支部ランキングに入ってるからと
大規模流行するかしないか探るのはちょっと無理じゃないかな
オンでジャンル活動してる人さえいるのか分からない状態だから、
オンに強いジャンルどうこうって問題でも無いし

オンでもオフでも、
ジャンル活動として同人する人達が出て来て初めて
このスレで語る流行の兆しだと思う
7流行:2010/01/25(月) 14:09:02 ID:X5TiwyRw0
下手も07年後半の初厭離の時点でキャパオーバーのカオス引き起こしてるから
十分オフ流行の兆しはあった
25支部で増えだしたのはそのずっと後

下手にしても当方にしても既にかなりの程度流行してるものに
リア・ライト層が食いついただけに見える
支部はジャンル人口拡大の要因にはなっても
そこから流行が誕生したって例はまだないしこの先もないと思う
8流行:2010/01/25(月) 17:07:04 ID:2k9vvo7J0
つまりオフ→オンの流れはあるけど
オン→オフの流れはないってことか。

オンの流行の兆しは支部とかで見やすいけど
オフの流行の兆しはやっぱりイベントのSP数かね。
コミケの場合、申し込み時期と開催時期が数ヶ月以上違うこともあって
タイムラグがあるけど、オンに比べるとオフの流行はゆっくりだから
それでも充分なのかな。
9流行:2010/01/25(月) 17:12:56 ID:hKcntzb+0
DRRRは2クールもあるし300ぐらいはいきそうだな
10流行:2010/01/25(月) 17:21:39 ID:BVvhiej+0
支部の盛り上がりはまだDRRRのサイトもろくにない状態だからのような気もするけどね
11流行:2010/01/25(月) 17:24:47 ID:2RGX4s6L0
うん、人気の二人も実はそんなにおいしい関係じゃないしな
ただ時期的に騙されて夏コミに申し込んでしまう人も多そう
12流行:2010/01/25(月) 17:47:42 ID:3ZoxlDS/0
先週木曜に出た2人で祭り状態なだけだと思うよ
原作を前から買ってるけど、2次は相当難しい
接点はあってもカプに出来る要素も妄想の余地も全くない
本当においしいカプなら前からサイトがあっても良さそうなのに
ほぼないしね
13流行:2010/01/25(月) 17:51:05 ID:7DB2yH3A0
デュラは人気の二人が大橋の戌狗くらい前に出てくるキャラだったら
もっと盛り上がると思うから原作次第で大きくはなるんじゃ?
DVDの特典で小説付いてくるからもしそっちでメイン張るだけでも燃料になりそうだし
14流行:2010/01/25(月) 17:55:45 ID:aiq7HW1R0
春日も原作だけ読んでたら来さそうも無いようにみえるけど
アニメの料理しだいってことは無いかな
まあどっちにしろ見てないんだが
15流行:2010/01/25(月) 17:59:40 ID:wpnrOw/O0
さあカオスいこうか
大流行してからこっちで話題にしよう
16流行:2010/01/25(月) 23:58:53 ID:DfRlB1EA0
>>9
相当オフ層に受けないと300は難しいよ
夏ミケの頃には終ってるというのがなぁ…
17流行:2010/01/26(火) 00:37:04 ID:l0F+kTVdP
ピク支部での勢いは目を見張るものがあるけど
まぁカオス向けだな>DRR
どれだけ上手い作家が参入するかにもよるし
18流行:2010/01/26(火) 09:39:05 ID:LJA2m5cF0
支部見ると下手層もかなり食いついてるな>DRR
しかも普とか悪友関係者が多くて分かりやすい(笑)
下手ジャンル者でも原作燃料ないし飽き始めてる人もいるだろうし移動する所も出てくるかね
19流行:2010/01/26(火) 09:53:27 ID:KbbzVpQX0
ここは予想スレじゃないんで
流行ってから原因を考えればいいんじゃないかな
20流行:2010/01/26(火) 10:07:59 ID:2klVoVWg0
支部の流行はただのオン流行なこと多いからなあ
今まで携帯獣や夏戦争とか流行ってもイベントやってる人の移動はほとんど見なかったし
DRRもこれらと同じくカプが極端に少ない、どころか1組しか見ないのがなあ
21流行:2010/01/26(火) 12:40:53 ID:0u7HyoFG0
まあ誘導も既に入ってることだし続きはカオスにて
22流行:2010/01/30(土) 19:11:18 ID:BrBURCixO
下手って超都市は2日目だっけ?
23カオス:2010/01/31(日) 14:03:32 ID:IOuLianI0
DRRRってDR(デイリーランキング)と掛けたヲチスレネタなのに何故このスレでも定着してるのだろう。
24カオス:2010/01/31(日) 14:04:17 ID:IOuLianI0
誤爆ですわ
25流行:2010/02/03(水) 02:08:42 ID:510LKs3P0
pixivでクェイサーの絵を探してみたが女性絵師ばっかで驚いた
26流行:2010/02/03(水) 02:20:15 ID:Lunw28060
>>23のレスが誤爆云々じゃなくデジャブ
27流行:2010/02/04(木) 01:17:30 ID:cC7OFCEq0
>>25
あのバカアニメか
28カオス:2010/02/04(木) 10:36:41 ID:j1tZSetN0
男はアニメ本編で満足してしまうからな
29流行:2010/02/04(木) 11:08:15 ID:bPmrHTqu0
ひらくも女だし案外何か女でも惹かれるものが
あるの?
30カオス:2010/02/04(木) 13:50:33 ID:u2jXaGrf0
設定が厨ニ
エロもいけるタイプだと厨要素が受け付けられれば、面白いと思うんじゃないかと
31カオス:2010/02/04(木) 15:37:47 ID:p4zX+qhq0
下手も淘汰された人がいるし再生も斜陽
これを考えるとデュ等が大ジャンルになるかもよ
32流行:2010/02/04(木) 16:16:35 ID:ft95mp/r0
アニメ終了後が勝負どころだろうね。
原作が続いているとはいえ、漫画でなくてラノベなので
春日くらいの規模で維持できれば上出来じゃないかな。
あっちもオンリーワンカプでそれほど燃料潤沢でない例だから。

まあ、まずは実際のオフでの盛り上がり具合と
次のコミケのSP数が出ないと何とも。
33流行:2010/02/04(木) 16:20:44 ID:ug4fsmaV0
ここ流行スレですよ。
DRRR来てる委員会の皆様はカオスに戻りなはれ。
34流行:2010/02/04(木) 18:30:00 ID:q64s3Cqv0
稲妻はアニメ3期はじまったね。
宇宙人編とはがらっと雰囲気が変わって明るい感じだった。
ゲーム新作も出るだろうけど、同人的にはこれからどうなっていくかな。
35流行:2010/02/04(木) 18:36:16 ID:s26Akre10
>>34
カオスに池
36名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/02/04(木) 19:24:10 ID:MPdliG200
誘導
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1264520573/
37流行:2010/02/04(木) 21:44:31 ID:gFk4RKe70
121 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2010/02/02(火) 15:11:13 ID:G+W9YHKz
黒執事じゃなくて糞執事になっちゃったなー
私はもう見ないことにしたよ。腐はこれじゃみんな逃げると思うし
セバスも出るのかもしれないけど、新キャラメインなら、もう黒執事じゃないもの
黒執事=セバスチャンなんだから、別の作品になっちゃうよね

でも、一期が終わってもうそれで黒執事も終わりって考えてたから、
本当は二期なんてあってもなくてもどっちでもよかったよ
ピクシブなんかだとデュラララの人気が急上昇だって
私の気持ちもデュラララに移行したし、静ちゃん×イザヤに腐は食いついてるよ

腐の動向を読めない関係者の失策だね、これは
鋼FAの声優変更騒動のときみたい

---
他スレでもこう言う意見出てるし相変わらず支部ランキング凄いね>DRR
タイミングも良いよね。夏コミの申し込み出来るし。
大規模来るか
38流行:2010/02/04(木) 21:57:44 ID:cvYb5YTt0
ひとつ上のレスも読めないのか
39流行:2010/02/04(木) 21:57:55 ID:ND2M7hjn0
予想・宣伝するスレじゃないんで
40流行:2010/02/04(木) 22:43:50 ID:KFVIJOGj0
>>25
原作からエロ漫画だけど
実は女性キャラよりも男性キャラの方がイケてるのが多い
41流行:2010/02/05(金) 00:15:49 ID:ux+TtnaF0
開催日    回数 ジャンル 募集 応募 sp数 総来場者数 備考
2008/02/10 第01回 再生  1,000      1,809 約10,000
2008/02/17 第02回 義明日  800   461  529 約*2,500 応募数が募集数に満たなかった為、後日追加募集有
2008/06/22 第03回 再生  1,000      1,344 約*7,000 大阪開催
2008/10/19 第04回 場皿   500      1,103 約*4,400
2008/11/03 第05回 00     500 1,300 1,156 約*5,500
2009/02/08 第06回 00     800      1,384 約*5,600
2009/02/11 第07回 吟玉   500      1,038 約*4,100 水曜祝日開催
2009/06/21 第08回 擬人化  500      1,123 約*6,300 大阪開催
2009/10/10 第09回 任玉   500 *,*** 1,058 約*5,800 土曜開催/抽選あり
2009/10/11 第10回 擬人2 1,000 *,*** 1,058 約11,000 入場規制で16時閉会/抽選あり
2009/11/01 第11回 再生  2,000      2,417 約11,000
2010/02/14 第12回 擬人3 2,000      4,117
2010/02/28 第13回 特撮   800      1,104

2010/06/20 第1回GS 庭球 1,000                大阪開催
2010/09/26       稲妻


庭球大阪と稲妻はR○回って表記が無いんだが新シリーズなんだろうか
42流行:2010/02/05(金) 00:20:47 ID:y4Fdfq8L0
>>41
え?下手と再生って総来場数そんなに変わってないのか?
サークルの数の違いであそこまで印象違うなんてびっくりだ
2倍くらい違うのかと思ってた
43流行:2010/02/05(金) 00:29:36 ID:ux+TtnaF0
>>42
総来場者数ってサークル者と海鮮の合計数だから…
単純にサークル参加者が1sp辺り2人で計算すると
下手海鮮は8900人で再生海鮮は6200人
会場面積も考えると体感的に2倍違うと感じてしまうのはしょうがないかと
44流行:2010/02/05(金) 21:02:19 ID:W14PmVBp0
>42
擬人化2は入場規制で早々に諦めて帰った人が多かったから
そもそも入れてない人もいっぱいいた
45流行:2010/02/05(金) 23:54:04 ID:y4Fdfq8L0
>>44
いや、自分も行ったけどそんなに帰った人多いって気はしなかったよ
むしろ皆普通に待ってたと思う
中には帰った人いるだろうけど、そんな人が1000も2000もいるわけじゃないだろうし
46流行:2010/02/06(土) 00:51:06 ID:bnCgimnp0
なんだかんだで再生はまだパイは結構でかいんだよ
でも、もう皆買うところ決まってるから目当ての買い物だけしてさっと過ぎて行く
下手はまだその辺熱さがあるから島も回るし一人がイベントに長くいそう
それも来年までだろうけど

流行して年月が経つとだいたいどこも似たような経過を辿るよね
人たまみたいなパターンが珍しい
47流行:2010/02/06(土) 14:55:30 ID:nKwuI+D/0
赤豚のレポによると、再生は特に品受けが混んでたみたいだね
しかし>>41の2月擬人化のスペース数凄いな
下手以外の擬人化も地味に来てるからかな
48流行:2010/02/06(土) 15:01:08 ID:iU9N8CqT0
その内400ぐらいが他擬人化でその内300ぐらいが鉄道
下手含めて1回だけ記念参加とか買い物スペースがどれだけあるんだろうか
49流行:2010/02/06(土) 22:43:00 ID:bnCgimnp0
今度の擬人化の来場数どんくらいになるのかな
今までの最高って庭球か金岡になるのかな
上回りそうだね
単純に考えてもサクル者だけで7000くらいはいるだろうし
50流行:2010/02/06(土) 23:43:39 ID:uDBz2R4N0
下手、ジャンルスレにだいたいのカプ数が来てるけど
中堅どころのカプが軒並みプチやってるからあまり推移の参考にならなさそうだな
カプ掛け持ちの雑食が多い分補正が半端ない
51カオス:2010/02/07(日) 10:48:24 ID:3WZ5ZiRh0
擬人化の西ロマが250もあって、米英、英日に次ぐ三番手になってるのにびっくりした
今まで印象薄かったんだが、冬コミではどれくらいだっけ
52流行:2010/02/08(月) 00:08:55 ID:06F9NjXM0
>>51
ジャンルスレのログから適当に拾ってきた

たぶん夏→冬
486 名前:名無しさん@ビンキー[sage] 投稿日:2009/12/05(土) 16:59:09 0
米英     168    275  163% 増
英日      95     191  201% 増
仏英     35      80  228% 増
米日     45     49   108% 増
西ロマ    15      66   440% 増
普独      4      36  900% 増
希日     32      38  118% 増
独普      9      50  555% 増
独伊     21      36  171% 増
典芬     18     36  200% 増

ついでに擬人化。>>50の言うとおり今回はプチ補正があるからどうだろうな
日受  820前後(希日・米日・普日独日プチ)
英受  760前後(仏英プチ)
ロマ受 260前後(西ロマプチ)
伊受  175前後(独伊プチ)
普受  160以上
独受  145以上
米受  130前後(英米プチ)
53流行:2010/02/08(月) 00:09:54 ID:LH5LLC8z0
西ロマは、掛け持ちが多い印象。
西ロマではスペース取ってないけど
本は出しているというサークルはそれなりにあった。
54流行:2010/02/08(月) 10:12:23 ID:oyg68pqw0
西ロマは同人テンプレ使えるからな
とりあえずやっとくで食い付いてる人もいそうだ
55流行:2010/02/08(月) 22:16:53 ID:kLXX2vg90
西ロマはキャラ人気が格別高くないけど低くもなく、原作登場数もほどほどで嫌う人少ない印象
悪目立ちしてないから叩かれなくて安全パイ
テンプレに当てはめやすいしな
56流行:2010/02/08(月) 22:29:44 ID:7kcidrB50
西ロマの一番の強みは
攻めも受けも他にめぼしい対抗CPがいない事
57流行:2010/02/09(火) 23:48:12 ID:/r/AG3b30
西ロマで文章を始めすぎ
58名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/02/10(水) 00:22:50 ID:mYW5ypY70
>>57>>53-56レス見直してワロタwwww
て言うか、
自分は早く廃れろ下手って思う。少数派だよな・・・
59流行:2010/02/10(水) 00:31:01 ID:MIJA6ySU0
>>58
自分の萎えは他人の萌えって言葉を理解できない奴は案外多いよ!
60流行:2010/02/10(水) 00:31:34 ID:Mdbxae360
>>58が儲か安置かは知らないが
個人的な嗜好の意見は他でやってくれと思う
61流行:2010/02/10(水) 01:41:55 ID:BiZqCZNaO
個人な意見で自分少数派とか何故ここで急にアピールするんだ、スレチだろ
62流行:2010/02/10(水) 01:57:12 ID:9FBhdrEUO
ジャンルスレでやれやうっとうしい
63流行:2010/02/10(水) 08:03:10 ID:SjjWNkOlO
関西弁攻めってジャンル内で一番人気にはなれないけどコアなファンがいるイメージだ
受けはあんまり見ないな
64流行:2010/02/10(水) 09:28:11 ID:pOVTy0eU0
関西弁=明るくて人懐っこい社交的キャラ、がステロタイプだからじゃない?
自分から積極的に人間関係に関わってく性格は攻め向き
あと作品やグループの主役格にいることはほとんどなくて
大抵2〜3番手の親友・ライバルポジションだから主役受けの相手に選ばれやすい
65流行:2010/02/10(水) 10:28:49 ID:OWyfKYzx0
関西弁攻めは庭球の押し足りが相当人気あった
一時期ジャンルで一番の人気カプだったんじゃないか

受けだとアリス側の探偵×作家がミケで200以上ある人気カプだったが
あれは舞台が関西なせいもあって、いわゆる関西弁キャラとはちょっと違う印象かな
66流行:2010/02/10(水) 13:44:07 ID:WsCAga3D0
>>63
湖南の西×東はジャンル内でも人気高そうだけどどうなんだろう
やっぱ一番人気は怪盗にとられてるんかな
67流行:2010/02/10(水) 19:53:21 ID:0atRnMRv0
>66
昔は西東が最大だったが、ここ数年は怪盗探偵に逆転・・・独走されてる感じだな
怪盗が出てきてから西東から怪盗探偵に乗り換えた人も結構みた
68流行:2010/02/10(水) 19:59:50 ID:8LCxylDt0
湖南の怪盗かっこよすぎるし…
69流行:2010/02/10(水) 20:02:45 ID:Mdbxae360
探偵って怪盗のライバル的ポジションのあの人?
70流行:2010/02/10(水) 20:11:10 ID:0atRnMRv0
>69
そう
もっというと別漫画の主人公で作者のお気に入り
71流行:2010/02/10(水) 20:53:25 ID:cu468v9gO
顔そっくりなのも理由があるんだっけ?
今度映画に登場するけどどうだろうね
72流行:2010/02/10(水) 20:53:38 ID:Mdbxae360
探偵が主人公の別漫画なんてあるのか
73流行:2010/02/10(水) 20:56:19 ID:7YUgemhH0
ん?怪盗×探偵ってハングライダーで現れる人×真一でいいの?
74流行:2010/02/10(水) 21:05:55 ID:HiZ2X/nC0
探偵=湖南の東西探偵と、子山羊の泊馬で混乱してないか?
75流行:2010/02/10(水) 21:06:16 ID:8LCxylDt0
>>72
知らないのか
湖南より古いよ

しかし湖南は大流行じゃないだろう
たしか土下座事件が湖南同人だよな?
76流行:2010/02/10(水) 21:08:08 ID:o4Q4MdnU0
>>65
一時期と言うか今も最大カプだ
最大カプと言っても細分化し過ぎてて二番手三番手それ以下とそう差は無いけど
そして見事に>>64のステレオタイプの真逆w

押し足りの従兄弟の方はそのステレオタイプにはまる
原作での描写が最近爆発して来たくらいなので、
同人解釈も大きいかもしれないけど。
で、その従兄弟と二年の後輩カプはそこそこ数増やしてるんだが
西ロマと似た方向性の物に結構当たる
同人テンプレの世話焼き攻めとツンデレ受けにスポッと収まるみたいだ
関西弁は、世話焼き属性を強化する効果が有るかもしれない

話逸れた
標準語喋りのキャラが多い中での関西弁キャラは
そのキャラの性格がどんな物かにせよ一定の人気が有ると思う
つい関西弁キャラにハマる人とか結構いるよね

>>66
湖南は東西で西×東と東×西の数が逆転すると聞いた事が有る
77流行:2010/02/10(水) 21:10:54 ID:Mdbxae360
>>75
あれって怪盗が主人公じゃないの?
78流行:2010/02/10(水) 21:49:14 ID:0HSLGn0e0
>>77
>>72が白場と湖南を混同して白場が主人公の漫画があるのかって勘違いしてるのを
>>75が否定しないまま「(怪盗主人公漫画があるのを)知らないのか」って言ってる
79カオス:2010/02/10(水) 22:07:43 ID:OWyfKYzx0
>>76
でも同人の押したりって、>>64のキャラ付けが多くない?
押し後最大手の飲み屋がそんな感じだったけど、ああいう解釈は少数派?
80流行:2010/02/10(水) 22:12:14 ID:eh661hi70
方言キャラは方言こそが障壁かと思ってたけど
文字だとそうでもないか
81流行:2010/02/10(水) 22:21:21 ID:16cJTIjU0
押したりは個性がバレる前の方が色々追加できて同人的に使いやすかったんだろうな
今の方がキャラの個性ははっきりしてるけど
82流行:2010/02/10(水) 22:51:48 ID:qLbhLg4b0
>75
ブレイクしてたのは、アニメ放送開始後しばらくした辺り
庭球爆発以前で同人人気が分散気味だった頃で
原作の人気知名度もあって結構目立っていた方だったかと
同時期に頭文字や金田ーもあって、全体的に日曜雑誌系に活気があった
しかし小額公式の同人規制によって一気に廃れるんだけど
83流行:2010/02/10(水) 22:58:06 ID:qLbhLg4b0
ちなみに↑の公式の同人規制ってのは
土下座事件じゃなくて
小額版権作品の二次創作サイト公開全面禁止というガイドラインを
公式サイトに乗っけた事件のことね
84流行:2010/02/10(水) 23:33:05 ID:BiZqCZNaO
>>76
従兄弟×二年後輩は逆カプの二年後輩×従兄弟も同じぐらい人気があるようだけど
その辺はどうなんだろ
85流行:2010/02/11(木) 11:47:28 ID:fLZ5l82c0

 ★東方が嫌われる五つの理由★

 ■同人界隈で量が増えすぎて、コミケやpixivなどを占領

 ■小中学生など低年齢のファンが多く、行動が稚拙

 ■初心者大嫌いの古参しかいないシューティング界隈に
   「シューティング初めてです」といって入ってくる

 ■キャラクターが女性ばかりで、二次創作はエロが非常に少ない
   シューティングなのに全体的にほのぼのムードな同人が多い

 ■そもそもゲーマーとかオタクとかキモイ
86流行:2010/02/11(木) 15:05:04 ID:gyopcXo+0
>>84
>従兄弟×二年後輩は逆カプの二年後輩×従兄弟も同じぐらい人気があるようだけど

それぞれミケでどれくらい?
つか、視点法事って全部でどれくらいサークルあるの?
他の漫画では単体人気もカプ人気も、連載前半に出てきたキャラに集中する傾向があるから
あんな連載末期に出てきたキャラがそれなりの規模を持ってるなら凄いと思うが
87流行:2010/02/11(木) 15:28:16 ID:Elx66pqe0
>>86
カプ内訳は分かんないけど学校なら
冬で80くらい
プチが有った11月都市は200、1月インテは250越え

庭球の場合は下二行に全く当てはまらないと思うよ
登場順に波が来る。衰退した学校も有るけど評定立夏胃は残ってる
視点は最後の登場だから今加熱してても別に不思議じゃない
新連載になってからの方が描写されてるキャラもいるし
88流行:2010/02/11(木) 15:30:00 ID:Elx66pqe0
>>87
ごめん、「主役校は別にして」が抜けた
主役校はもちろんコンスタントに数が有る
89流行:2010/02/11(木) 23:04:53 ID:PC/YLuZd0

アニメさいもえ男トーナメント W
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1263040954/
90カオス:2010/02/11(木) 23:47:03 ID:4sldMeWL0
庭球は、庭球ミュで取り上げられるとブームがくるらしいからな

それでふと思ったが
素羅団の最後に登場した全国王者チーム
キャラ全員坊主という同人者に優しくない見た目じゃなかったら
そこそこ人気は出ただろうか
その前の大阪チームは見せ場少ない上悪役っぽい当て馬チームだった割りに
プチ程度にはカプあったし
91流行:2010/02/11(木) 23:55:48 ID:qhA8ykAy0
>>90
スレ間違ってるよ
92カオス:2010/02/11(木) 23:56:00 ID:EsuNfVlR0
>>90
澤北が坊主じゃなかったら…と留受けの人には言われてたw
93カオス:2010/02/12(金) 00:46:18 ID:0coHMpJj0
大阪は監督のために!っていう悲壮感があったからなぁ
山王は全員があっけらかんと明るすぎて、攻めはともかく受けとしては厳しそうだな
94流行:2010/02/12(金) 01:15:35 ID:b3gqEIHo0
いくら住人被ってて間違えるのも珍しくないからってこう連投だとw
自演するほどの話題とも思えないが
95流行:2010/02/12(金) 01:33:36 ID:MDIyPmSI0
>>87-88の続きで庭球の話題だから
名前欄を間違えてるだけじゃないの
96流行:2010/02/12(金) 09:03:00 ID:0coHMpJj0
>>94
名前欄くらい、いちいちキーキー騒ぐほどのこととも思えんが
97流行:2010/02/12(金) 09:16:37 ID:VVVWIZi8P
※ヒント
普段自演してる奴ほどすぐに他人を自演と決めつける
98流行:2010/02/12(金) 16:13:28 ID:c5ou7CTF0
まあスレ違いレスしてる人の名前欄が全部カオスになってりゃ
疑われてもしょうがない。
99流行:2010/02/12(金) 16:18:06 ID:0coHMpJj0
スラ団は大規模流行スレに該当しないんなら、何が該当するんだって話
100流行:2010/02/12(金) 16:41:47 ID:5wEwlQGw0
このスレいらなくね?
101流行:2010/02/12(金) 16:47:59 ID:I/SSCSYB0
残念ながら今は流行ってないし
飛翔系って前にもID変えて連投してた人が名前欄ミスでばれてたっけ
102流行:2010/02/12(金) 16:59:33 ID:K4E97kTO0
過去で大流行したものでも
このスレでの考察おkだったはず
103流行:2010/02/12(金) 16:59:43 ID:foUVQmAzO
残念ながらってw
今500以上しか話しちゃだめってことなかったはずだよ
104流行:2010/02/12(金) 17:06:22 ID:qCvCNzpJ0
じゃあなんでカオススレができたんだ
105流行:2010/02/12(金) 17:11:12 ID:BDWxPsuj0
そりゃ過去にも一度も500超えしたことのないジャンルを切り離すためだろ
106流行:2010/02/12(金) 18:09:32 ID:foUVQmAzO
さっきちょうどテレビで素裸団やってたんだけど、
ガタイいいマッチョ体型、リーゼントや坊主となかなか絵描きとしてはハードル高そうと思った
基礎できてる人は大丈夫なんだろうけど、
そうじゃない人もいるし、当時の流行り絵って今よりキラキラしてそうなイメージだし
絵柄がもっとマイルドというか、
例えば庭球みたいに自分の絵柄におとしやすいものだったらもっと流行ってたのかな?
当時リア小だったのでイメージが沸かない...
107流行:2010/02/12(金) 18:39:31 ID:6euwYvAJ0
もっと流行っていたのかなって充分流行っていたと思うが…
108流行:2010/02/12(金) 19:03:03 ID:XGPE9JHB0
あれ以上流行らせるってかなりつらいよ

マジレスすると、今の商業BLの挿絵とか、
絵柄スレで古めの絵扱いされてるようなの参考に見てもらえばわかるけど
あの頃の絵の方が全体的に面長で
今の流行の絵よりスラ談には合わせやすかったと思う

個人的には逆にスラ談が席巻してたからこそ「あの頃の流行り絵はああ」という気すらするけど
109流行:2010/02/12(金) 19:07:00 ID:WMyZouoJ0
スラ段って当時の同人人口からすればシェア的には庭球レベルだったんじゃない?
110流行:2010/02/12(金) 19:40:21 ID:6RIsPEHF0
>>106
増えたろうなとは思う
ショタ系の人なんかは手出しにくい絵柄だろうし
原作絵が上手いタイプは絵柄、雰囲気似せたモン勝ちになるイメージ
111流行:2010/02/12(金) 20:14:54 ID:bG5OEe4g0
>>106
籠球も文句なしで充分大流行ですな

        ジャンル    全体   全体に占める割合
籠球 C50 1,138sp  18,000sp   6.32%
庭球 C66 2,128sp  35,000sp   6.08%
112流行:2010/02/12(金) 20:35:13 ID:aztZ4B0V0
同人的にはス裸団はまんま庭球と似てた感覚だよ
いろんなジャンルから参入して、各々の流行り絵が大集合したタイプ

似た絵は「原作がネ申」の信仰がすごかったしむしろ流行ってなかったな
ショタ絵ならかわいーで、家族化本・子供化本・小動物化本とかが大人気
同人的ななんでもアリが残ってた頃かな
113流行:2010/02/12(金) 20:54:15 ID:rwwh8UYT0
スラ団は原作信仰はあっても
原作絵信仰(原作絵と似てないと駄目!っての)はそこまで無かったから
ショタでも何でも普通にあったよね
114流行:2010/02/12(金) 21:01:36 ID:1h2OcNaj0
そういえば蜂クロの作者や吉永ふみもス裸団やってたね
大御所が多かったのかな
115流行:2010/02/12(金) 21:42:33 ID:XYh2qdSY0
大御所も参入してきたり、
そこでブレイクした人が後に大御所と呼ばれるようになる
それが大規模流行ジャンルというものでは?
飛翔系でも、もとから飛翔読んで飛翔ジャンルやってました
みたいな人だけではブレイクしない。
初めてor○年ぶりに飛翔買った、読んだ、という人が増殖する。
前ジャンルや履歴もカオスで初心者や出戻りも多数。
蜂黒の人は友人に誘われて巣裸団で初めて同人やりました、だったような。
116流行:2010/02/12(金) 22:36:04 ID:g2L379RD0
大御所というか巣等段でブレイクして大御所になっただと思う
大きいジャンルはそれだけ通る人が多いから商業作家も多く排出する
117流行:2010/02/12(金) 22:56:34 ID:zC88tCr+0
素螺団出身の商業成功者は結構いるよね。
有名一般誌までいったのは>>114の二人がよく知られてるけど
マイナー商業誌やBL商業誌まで入れれば更におプロ様を排出してるはず。

その点、庭球、鋼などここ最近の一大ブームを巻き起こしたジャンルの大手サークルで
商業デビューして成功してる人っているのかな?
また、再生や下手の大手の中から、これから商業で活躍する人材が出るのか。
118流行:2010/02/12(金) 23:21:03 ID:xU9rada+0
そのジャンルで大手になった後商業デビューして成功したってこと?
119流行:2010/02/12(金) 23:57:39 ID:CnyBb9Z30
大手だったかは知らないけど、黒羊の人は
庭球と再生やってなかったっけ
120流行:2010/02/13(土) 00:14:23 ID:DKa/eZp50
○○ジャンル出身と言っても、それ以前のジャンル歴もあるよ!とか
その前から商業仕事はしていたよ、とか
その程度じゃ商業成功とは言えないでしょ、とか
その人○○ジャンルじゃ別に大手じゃなかったよ、とか定義で揉めそうな予感w
121流行:2010/02/13(土) 00:19:35 ID:8qsylRvO0
確かに危険な話題かもw
122流行:2010/02/13(土) 00:23:07 ID:rPtrrER70
D灰の人が鳴門やってたのは有名だけど同人時代はピコだったんだっけ
あと少女漫画だけど高校デビューの作者は大手だったと聞いたが
123流行:2010/02/13(土) 00:27:54 ID:x/r1E/Wi0
>>122
そういやあの人も素羅団じゃなかったか
デビュー作がまんまだった覚えがある
124流行:2010/02/13(土) 00:58:15 ID:MhlKIpEq0
商業作家なら個人の経歴を
聞きかじりの捏造含めて晒してOKってわけじゃないし

同人の大流行には関係ない話じゃない?
125流行:2010/02/13(土) 00:59:06 ID:o+/YD/bA0
スラ団と庭球はどっちも主要カプの別れ方が綺麗だね
千瑠を除けば、瑠華、蜜グレ、型不二、千腰と攻め受けが被ってない
庭球も束慮を除けば、束不二、犬飼、押し後、鳥氏士
こういうジャンルは複数買いする海鮮が多い
126流行:2010/02/13(土) 01:02:17 ID:DKa/eZp50
うん、個人的な興味はあるし好きなジャンルで好きだった大手作家が
商業でも成功してくれたら嬉しいなとも思うけど、
商業で成功する作家を輩出できたかどうかと、そのジャンルの価値だか
すごさみたいなものと結びつけて語ることは必要ないんじゃないかと思う。
127流行:2010/02/13(土) 01:15:20 ID:m1MuGvV30
上辺を考えるのはあんまり意味がないね
ドマイナーカプでも神レベルに上手ければ壁になれるしな
流行を支えるのはその他大勢のサークルと回線だ
25支部の影響もあって流行の発生はどんどんボトムアップ型に移行してきてる
128カオス:2010/02/13(土) 01:29:35 ID:li7ZZLfl0
>117
あの当時は同人バブル期で、BLレーベルの新規立ち上げとかが多かったから
二次にしか興味ない腐を引っ張り込むためにガンガンスカウトが回って宝
ジャンル中堅レベルでも商業の仕事回ってきたりしてたみたいだし
作家が増えた今とは時代が違うかと
同人再録、焼き直しおkとか、同カプの人気小説書きと絵描き揃えたり
出版社必死だなってなシロモノも多かった
129流行:2010/02/13(土) 10:27:00 ID:gJ6ObxCP0
吟玉アニメガチで終了なんだってな
あれは飛翔にしては珍しくアニメがちゃんと燃料になってたから
映画あるらしいから夏まではともかく、次の冬からは目に見えて減りそうだな
130流行:2010/02/13(土) 11:07:41 ID:TUM1SdhkO
終了はいつなんだろう
塗らりが7月に伸びるかもって噂があるし
じゃあ7月まではするのかな、とも
131流行:2010/02/13(土) 11:17:40 ID:qW8jEUAA0
銀魂4月終了は決定してるよ
ぬらりは局も時期もわかってないからなあ
132流行:2010/02/13(土) 11:20:52 ID:TUM1SdhkO
あ、そうなんだ
てっきり後釜かと思っていた
133流行:2010/02/13(土) 11:41:32 ID:gXOdzbSt0
たとえ濡らりが後釜になって流行は無理だな
3人ヒロイン厨のメインヒロイン争いが醜い
134流行:2010/02/13(土) 12:58:54 ID:/J/05CSE0
じゃあ吟の後釜になるのは何になるんだろう
飛翔枠じゃなくなるんだろうか
135流行:2010/02/13(土) 13:04:23 ID:J9a3Qykb0
アニメ金掛かるわりに視聴率とれないから
低予算のバラエティ枠になると噂もある
136流行:2010/02/13(土) 13:07:23 ID:V1ouzP4k0
>>133
雪女一強で、ほかは空気で人気もいまいちかと思っていた

>>134
癌駄無三国伝かもね
137流行:2010/02/13(土) 13:23:41 ID:FMVBOlea0
>>133
雪女はともかく、他のヒロイン信者は2chだけ声でかくてヒロイン主張してるだけ
138流行:2010/02/13(土) 14:31:04 ID:w4gkPDgZ0
鰤とかもそうだが
実際の人気投票では大差あるのに
2chだと対等にヒロイン論争しているように見えるのはよくあること
139流行:2010/02/13(土) 14:32:48 ID:o+/YD/bA0
雪女も2ちゃんで信者がやたらと騒いでるだけで、グッズが売れてるとか
男性向け同人が出てるとかいうこともない印象

キャラが全体に薄いんだよね
140流行:2010/02/13(土) 15:35:27 ID:V1ouzP4k0
でも雪女は公式人気投票で結構上じゃないっけ?
全体的にキャラが薄いというのには同意
141流行:2010/02/13(土) 16:47:56 ID:gJ6ObxCP0
てか濡らりは完全スレチだろww
カオスか飛翔スレでどうぞ

振り2期アニメ1クールらしいね…
再ブームはまずこなさそうだw
142流行:2010/02/13(土) 16:52:05 ID:Tt/ed/A00
>>141
1クールってマジで?
一体何の話をやるんだ…?
143名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/02/13(土) 16:54:14 ID:GvEm0qM80
2期は2クールやっても試合ばかりだからいいんじゃないか
1期とちがって黙々試合消化してるかんじだし
144流行:2010/02/13(土) 16:56:20 ID:G+w0ghHh0
でもアニメやっている期間が長いと
やっぱり戻ってくるor見る層が増えるわけだし
ただでさえ再盛り上がりはなさげと言われているが
1クールだと更に厳しそうだ
145流行:2010/02/13(土) 16:56:45 ID:qW8jEUAA0
安部が怪我して負けて三橋が自分も考えるとか言う
あたりまで入れれば丁度よさそうだが
いらん試合は削ればいいだけだしな
146流行:2010/02/13(土) 17:04:32 ID:GvEm0qM80
振りって

1期のときは、弱小チームの合宿、幼なじみとの和解、優勝候補との初戦という
テンプレドラマ要素があったけど
2期の部分ってあまり盛り上がる要素ないうえ
試合ばかりで日常編もほぼないし
147流行:2010/02/13(土) 17:06:31 ID:HpQrxe/s0
スポーツ作品に「日常シーンが見たい」という意見が増えると
ああ腐女子増えてきたな…と感じる
主将翼の投稿欄を見ても
148流行:2010/02/13(土) 17:08:29 ID:H5viYfQp0
日常シーンがなぜかやたらと面白い庭球の例もあるから、一概には言えんと思うが
149流行:2010/02/13(土) 17:11:33 ID:sKb4mOVB0
庭球の日常シーンは面白かったっけ?
むしろ試合のシーンの方がトンデモ多くて受けてたような
150流行:2010/02/13(土) 17:11:44 ID:Cg9pe6aY0
まあ庭球は腐女子大量だしその意見も腐女子が入ってるでしょう
151流行:2010/02/13(土) 17:19:22 ID:i8BHHmeq0
定休本編は流し読みだったけど番外編?みたいなのな何故か好きで見てたな
ボーリングとか
152流行:2010/02/13(土) 17:23:19 ID:NPS7VWMW0
日常編は、何か何でこんなアホな話20ページも見ないといけないんだろう?
みたいなアホぽい番外ばかりだったような
153流行:2010/02/13(土) 17:39:19 ID:Tt/ed/A00
とりあえず焼肉の王子様だけはやたら印象に残っている
154流行:2010/02/13(土) 17:51:27 ID:t+m9Xmia0
庭球は日常シーンもトンデモだからな
155流行:2010/02/13(土) 17:54:32 ID:tQP7OKA70
なんか尻にイワシが刺さってたのだけはぼんやりと覚えてる>定休
156流行:2010/02/13(土) 17:55:25 ID:G+w0ghHh0
庭球は「日常シーンがなぜかやたらと面白い」とは思った事はないけど
試合シーンがやたら面白い!さすがスポーツ漫画だね!という事も無かったという

いや、庭球好きだったけど
どこが見所かと聞かれると返答に困るような作品だった

157流行:2010/02/13(土) 20:20:35 ID:DKa/eZp50
庭球は新聞の番組欄の端っこの読者投稿で
先日のはアイドルの女の子が出てきてどうのという
テニスと全然関係ない話だった、ちゃんと試合の話をやってくださいって
載っていたのを覚えてるけど…いつ頃だったかな。
見所がこれ、と意見が一致してしまうような作品だと
同人的にもトンデモな盛り上がりができない気もする。
158流行:2010/02/13(土) 20:47:57 ID:lJ4xVgI70
>>146
声優公開処刑状態のオナネタまで入れば話題にはなったろうな…
159流行:2010/02/13(土) 21:55:30 ID:gxhLeVl/0
庭球は試合の息抜きみたいな話が多かったような気がする
アニメオリジナルでは日常的な学校生活の話もやってたが
160流行:2010/02/13(土) 22:37:33 ID:tvrPSqeI0
>>157
タイトルが正統派テニス漫画じゃないことを示してると思うが、
新聞編集者は何でそんな投稿を採用したんだろw
161流行:2010/02/14(日) 00:38:52 ID:3/qinUdp0
今日擬人化か…
4000SPwどんだけ人来るんか気になるな…
162流行:2010/02/14(日) 01:15:37 ID:i5yzkxgW0
サクル者だけで7000はいるだろうから
海鮮1万で17000くらい?
それはさすがに多いかな
でも15000くらいは行くと予想してる
今までの最高って庭球?
163流行:2010/02/14(日) 04:05:23 ID:syIaLrqr0
全国比較
開催日    回数 ジャンル 募集 応募 sp数 総来場者数 備考
2003/05/25 第1回. 庭球   800 2,200 1,700 11,547   *500サークル以上落選
2003/09/15 第2回. 種     800      984  8,551   *内サークル参加者1,751名
2004/03/20 第1回Ω 庭球           2,408        *翌日春都市&同日同会場で大手主催の評定厭離
2004/09/26 第3回. 金岡  1,000      2,474 12,307   *内サークル参加者3,983名
2005/02/27 第4回. 死帳   500       648        *666spに募集数拡大
2005/10/10 第5回. 種死  1,000 1,750 1,630 10,000超  *サークル参加者含まず/11時で10,000人弱の待機列は最速


全国R
開催日    回数 ジャンル 募集 応募 sp数 総来場者数 備考
2008/02/10 第01回 再生  1,000      1,809 約10,000
2008/02/17 第02回 義明日  800   461  529 約*2,500  *応募数が募集数に満たなかった為、後日追加募集有
2008/06/22 第03回 再生  1,000      1,344 約*7,000  *大阪開催
2008/10/19 第04回 場皿   500      1,103 約*4,400
2008/11/03 第05回 00     500 1,300 1,156 約*5,500
2009/02/08 第06回 00     800      1,384 約*5,600
2009/02/11 第07回 吟玉   500      1,038 約*4,100  *水曜祝日開催
2009/06/21 第08回 擬人化  500      1,123 約*6,300  *大阪開催
2009/10/10 第09回 任玉   500 *,*** 1,058 約*5,800  *土曜開催/抽選あり
2009/10/11 第10回 擬人2 1,000 *,*** 1,058 約11,000  *入場規制で16時閉会/抽選あり
2009/11/01 第11回 再生  2,000      2,417 約11,000
2010/02/14 第12回 擬人3 2,000      4,117
2010/02/28 第13回 特撮   800      1,104
2010/06/20 第1回GS 庭球 1,000                 *大阪開催
2010/09/26       稲妻

死帳の参加サークルリストを数えたらスペ数666じゃなかったので訂正
164流行:2010/02/14(日) 09:18:52 ID:ZP0QG7vt0
>>163
これ見たら4000spに対し15000くらいじゃ寂しいな
165流行:2010/02/14(日) 15:36:48 ID:AAoW7+dm0
>>163
ひょっとすると回線が一番多かったのって現状だと種死かな
166流行:2010/02/14(日) 16:44:00 ID:Lt7OLwqS0
1回目の庭球じゃないの?
今日の下手は何人来たんだろう。
167流行:2010/02/14(日) 16:57:37 ID:AAoW7+dm0
>>166
庭球はサクル参加者含んでるみたいだからさ

カオスで見たけど今日はまったりだったみたいだね
普段が普段だからまったりってのがどのレベルなのか想像しづらいがw
168流行:2010/02/14(日) 17:02:12 ID:rYE1vQq00
オンで発表→オフでサークル始める って人だけじゃなく
ROMだけ→イベントに来て本を買うという行為を始める って流れも無いと
せっかく始めたサークル側のモチベにも影響するよね。
イベント会場の雰囲気が好き、コスが好きっていう一般参加者も有りだと思うけど
(金のないリアはそれで十分だと思う)
169流行:2010/02/14(日) 17:04:00 ID:Lt7OLwqS0
>>167
そうなのか。
リストだと一部のぞいで、どれが含んでて含んでないのかわからないや。
170流行:2010/02/14(日) 17:04:25 ID:eaPR1UnN0
やっぱ原作燃料がないと勢い落ちるな
171流行:2010/02/14(日) 17:19:49 ID:AAoW7+dm0
>>169
すごい前にサークル含んでるみたいな話になったような記憶がちょこっとあったんだ
ログ検索したらちゃんとした数字があったので貼っとく
状況は2008/11現在


全国1 低級 総来場者数:11,547名 (※うちサークル参加者1700名以上)
全国2 種 総来場者数:8,551名(内サークル参加者1,751名)
全国Ω 低級2回目のデータはなし サークルは2,408
全国3 金岡 総来場者数:12,307名(内サークル参加者3,983名)
全国4 死帳のデータはなし サークルは666
全国5 種死 一般来場者10000人弱(※別途サークル参加者1630名以上)

ここまで全国大会

全国大会Rからはサークル + 一般の数が出てる

全国大会R
2008/02/10 第1回 再生  総来場者数:約10,000 (うちサークル1,809名以上)
2008/02/17 第2回 義明日 総来場者数:約2,500(うちサークル529名以上)
2008/06/22 第3回 再生  総来場者数:約7,000(うちサークル1,344名以上)
2008/10/19 第4回 場皿 総来場者数:約4,400 (うちサークル1,103名以上)
2008/11/03 第5回 00 総来場者数:約5,500(うちサークル1,156名以上)
172流行:2010/02/14(日) 17:23:28 ID:xsHrpJ+J0
>>171
場皿が一番回線比少なくね?
3倍だよ

今回の下手は3倍に行くには12000人必要だな
173流行:2010/02/14(日) 17:28:57 ID:qo4Xhvyn0
ただサークルだって買う人でもあるわけだから
サークル数が上がれば必然的に海鮮率が下がるのは当たり前じゃないかな
海鮮とサクル数って比例してあがるようなものじゃないと思う
174流行:2010/02/14(日) 17:29:31 ID:2VPJcWlk0
>>172
10月に貴方大阪、11月に貴方東京の戦国オンリーがあって分散した
175流行:2010/02/14(日) 17:31:48 ID:xsHrpJ+J0
>>174
おk
00が残酷だったと言われるからには
4倍以上の回線が必要だな
下手は16000?
ハードル上がったな
176流行:2010/02/14(日) 18:29:12 ID:BRrTRLwR0
赤豚実況だとお通夜状態
00の悪夢再来らしいが
177流行:2010/02/14(日) 18:30:31 ID:fC6BhR3h0
淘汰が始まったようだね
時期が良くないというのもあるが
178流行:2010/02/14(日) 18:34:32 ID:xfpeRvgD0
>>176
飢えるようなサークル数ならちょっとぐらい好みに合わない本でも買うけど
選び放題のサークル数なら欲しい本だけ買っても海鮮としては満足だもん
179流行:2010/02/14(日) 18:36:56 ID:Ma/ksFHB0
行ってないし知らないが単純に4000スペ近くで時期がそう離れてないのがな…
イベントペース速すぎて金もつきてるだろうなリア多いだろうし
180流行:2010/02/14(日) 18:42:46 ID:Lt7OLwqS0
>>171
サンクス
>>165の通り種死が一番か。
今回の下手はどのくらい来たんだろうな。
SP多いからサークルも本買わないと盛り上がらないよね。
181流行:2010/02/14(日) 20:58:05 ID:izbgw+YR0
総来場者数=サークル参加者数+一般だよ
赤豚サイトの種レポで明記されてる
つか赤豚で『総来場者数』『内サークル参加者何名』と
表記されているからそのまま同じ単語を使ってるだけだ
182流行:2010/02/14(日) 21:48:12 ID:Fg/319PR0
やっと下手も落ちついてきたのかな。
今日東でやってたコミティア組には相変わらず擬人化すごいすごい言われてたけどな。
183流行:2010/02/14(日) 21:54:33 ID:jdW4G9ts0
そりゃ比べる対象が悪すぎね
184流行:2010/02/14(日) 22:10:05 ID:CXpKhK320
コミティアも凄いけどな…
開場から閉場まで人が引かず、
2000前後のspを島中きっちり歩いて行く人がほとんど
その分、列にしろ人の波にしろ動きがゆっくりなので
比べるには別世界過ぎるね

ちょっと前から創作も流行の波来てるなあと思ってた
コミティアのスペース増え過ぎ
2ホール開催の頻度上がって来てるし
185流行:2010/02/14(日) 22:12:25 ID:AAoW7+dm0
え、今のティアって2000もスペあるの!?
都産貿で数百ってのしか記憶にないからマジびっくりした
186流行:2010/02/14(日) 22:48:21 ID:7qp1mXhB0
とはいえ、ティアは男性向け中心のイベントだから
女性向け創作は厳しいよ。
男性読者が多い、可愛い女の子系少女漫画創作ならいいけど
創作JUNEはJ庭の方がいい。

J庭も元はティアから分化したイベントで
今や1000SP越えて有明でやってたりするほど盛況になってるけどね。
187流行:2010/02/15(月) 00:12:10 ID:nHzr8F5Y0
J庭って2回か3回くらいまでは不死身とかJUNE虹押し
だった記憶があるけど違ったっけ?
188流行:2010/02/15(月) 00:27:12 ID:ifW0pUI00
J庭は最初はJUNEが主催だったように私も記憶してたよ
違ったんだっけ?
189流行:2010/02/15(月) 08:33:47 ID:jgz4df/a0
>>144
亀レスすまん
でも、確か今回の鋼アニメって確か6クールなんじゃなかったっけ?
ジャンル者じゃないんでいまいちわかんないだけど
人が戻ってくるどころか、なんか急に減ってなかった?
やっぱり一回ジャンル離れした人はもう戻ってこないんじゃ
しかも振りは1クールなら尚更…
190流行:2010/02/15(月) 12:36:35 ID:YWmOUoLB0
>>189
鋼は5クールです
191流行:2010/02/15(月) 14:03:06 ID:ZYfSUuKz0
鋼は1期と2期でかなり変わったんじゃなかったっけ?
1期好きな人が二期はじまった時に、結構愚痴ってたような
192流行:2010/02/15(月) 14:13:30 ID:5lNwtDkl0
>>189
金岡の場合は一期と二期で完全別作品だから
一期が好きな人は見る必要がないし、
原作の無能劣化女子キャラ無双にギブアップした人が
わざわざ原作準拠のアニメを見るわけがない
だから出戻りはほとんどないと見ていい

不利はジャンル体質がねちっこいので
アニメの出来不出来よりそっちに耐えられるかどうかが…
193流行:2010/02/15(月) 22:56:14 ID:sfIrnnKt0
立派な社会人ですが、金尽きた。
さんざん人の本は買ったけど自分の本は売れてないので
もう当分印刷代も出ない。

194流行:2010/02/16(火) 00:08:01 ID:h1xfMb5J0
>>189
最大カプの無能豆を一切そぎ落としたから
元々の人たちは萌えなられなくているよ
195流行:2010/02/16(火) 01:46:28 ID:V7pTIL1m0
擬人化の惨状で下手関係のスレが面白い程阿鼻叫喚になってるなww
196流行:2010/02/16(火) 01:55:04 ID:/vvR2F9X0
最初から見えてたことじゃね3600ってのは流石に
197流行:2010/02/16(火) 02:09:15 ID:u8CR1MBf0
下手は残酷大会になったのか
198流行:2010/02/16(火) 02:13:12 ID:7S0yxoMY0
>>197
今までの残酷大会舐めてんのか
199流行:2010/02/16(火) 02:13:43 ID:NfGJzQ6b0
海鮮から見たら別に惨状って感じはしなかったけどね
そんなに打ちのめされたサークルが多かったのか…あのスペ数じゃある程度はわかってたことなのに
200流行:2010/02/16(火) 02:19:37 ID:u8CR1MBf0
>>198
いや下手スレでそう言われていたってだけ
201流行:2010/02/16(火) 02:24:39 ID:/vvR2F9X0
サークルが多すぎたのが全てだろうな
海鮮数自体は今までとそう変わらないらしいし
大手中手今までで一番売れたって人もいるらしいし
それ以外があまりの多さに見限られて絶望的なんだろう
202流行:2010/02/16(火) 02:52:58 ID:sqRPrxjl0
需要>供給期は終わりつつあるって事か?
だとしたら結構早いな
203流行:2010/02/16(火) 03:18:27 ID:/vvR2F9X0
4000近くもあればな、一気にやりすぎなんだよ
開催する側が早めてるようなもんだろうw
半分以下の冬ミケぐらいで丁度良かったんじゃないか?
さすがに東方でも淘汰ヤバイことになる規模だろうしなあ
204流行:2010/02/16(火) 03:28:55 ID:++bYLziI0
東方は4000大丈夫だろ
今年の例大祭は東3・4・5・6ホール貸切だから
去年は3ホール使用で3000spだったよな
205流行:2010/02/16(火) 03:57:23 ID:UqmGyk4v0
でも冬あたりから書店減ったは結構言われてた気がする
スペ数が多くたってサークルが買えばそんなに変わらない気がするし
00と同じで海鮮が同じなのに、サクルだけ増えすぎたんじゃね
206流行:2010/02/16(火) 04:18:37 ID:oBRlaPmJ0
今回下手初参加で売れないって愚痴ってる連中は
00で一期末のバブルを見て二期から参戦して爆死した連中と同じ匂いがする
175的な嗅覚やフットワークの軽さはない
後発からのし上がれる実力もない
ジャンルやカプへの愛もあまりないから他サークルの本は買わないのないない尽くし
207流行:2010/02/16(火) 04:36:30 ID:e9qQPs5+0
初参加はもちろんだろうけど
初参加とは限らないっぽいね
売れてるところも売れなくなってきたみたいだし
二極化が進んでるんじゃないかな
そりゃどのジャンルももちろん淘汰はあるけど
今までがバブルで皆それなりに売れてたから
今回びっくりした人が多かったとか
208流行:2010/02/16(火) 04:53:00 ID:nHCL7VRA0
下手は連載中漫画じゃないから落ちる時は一気って印象だけど
3月にコミックス来るしアニメもあるからあと1年くらいはもちそう
ただもう勢いは無いかもね
やはり女性向でキャラだけで繁栄って難しいんだなあ
東方みたいにはなかなかいかないわ
209流行:2010/02/16(火) 07:01:13 ID:mPlIwJG+0
十分繁栄したじゃないか
210流行:2010/02/16(火) 07:37:55 ID:wRwYKnSO0
東方と違って一応漫画が元で、アニメで広がったから
本当にキャラだけの東方と違うでしょ>下手
燃料不定期なアニメジャンルに近いと思う
211流行:2010/02/16(火) 07:44:01 ID:jbZVLL3f0
燃料も今後の展開も流行ジャンルだと一番不安定だもんね下手
本家の更新激減だし確定してるの映画くらい?
212流行:2010/02/16(火) 09:20:42 ID:V7pTIL1m0
3巻も出るらしいけど…
あの作者の事だから延期とかになる可能性もある上に
2巻みたく殆んどサイトからの再録で描き下ろしはほんの少しって事も考えられる

内容によっては一気に離れそうだなw
213流行:2010/02/16(火) 12:54:13 ID:FhJSWYzp0
下手は、今回このカプ(国)描いた人が
次はどの国描こうかな〜みたいな人結構多いし
カプに憑くタイプが多い買い専からしたら
サークルは増えても買うサークルが段々減っていきそう
サークル同士の買い支えもあんまりなくて
このネタ面白そうだからちょっと描いてみよう!みたいな感じで
じっくり腰据えてというより、何かやっぱり一過性の祭りぽい雰囲気が
ジャンル内にもあるような
214流行:2010/02/16(火) 13:37:55 ID:ejTLzbLm0
けど大規模流行になるためには、元から175体質なサークルだけじゃ
やっぱり足りないんだよ。ライト回線から初めてオフやりましたってサークル、
全然分野の違うマターリジャンルで長年やってたけどスイッチ入って
これが初めてor数年ぶりのジャンル移動ですって人や、
引退してたけど久々に復帰しようと思いましたみたいな高齢層まで
だいたいどんな大規模ジャンルも取り込んでたはず。
「傾いてきた・燃料不足だから次の175先を探す」って発想があんまりない層ね。
下手は175以外のそういう層がどれだけ残って熟成するかが読めないけど。
215流行:2010/02/16(火) 14:23:52 ID:J7rMGsfg0
コレシカナイも結構多そうだが>下手
216流行:2010/02/16(火) 14:38:35 ID:aXYmEVAu0
結構あるだろうね
コレシカナイでもちゃんと盛り上がってたからよかったけど
売り手側が3600まで膨れ上がったらさすがに薄まりすぎってのが良くわかった
通常イベでこんなになることないから急激に廃れることは無いかと思うけど

ただ下手って流行りもの好きの祭好きも多そうだから
こういうことがあるとじゃあもういいやで抜ける層もいそうだから
推移を眺めるのがちょっと楽しみ
217流行:2010/02/16(火) 14:45:44 ID:j9dblG+o0
一般来場者は歴代最高らしいが…
218流行:2010/02/16(火) 14:49:15 ID:gpe23jXe0
サークルいれずに一般だけで?ソース希望>歴代最高
219流行:2010/02/16(火) 14:50:08 ID:KehLPNi10
>>213
それはよく聞く。下手サークル者は雑食すぎて毎回出す本が違うサークルが多すぎて安心して買えないんだと
そしてそういうとこほどテンプレで内容薄めだから買いリストから外していくらしい
220流行:2010/02/16(火) 14:51:27 ID:zdBHbxBw0
>>218
中の人のツイッターじゃね?
擬人化王国で探すと出てきたような
221流行:2010/02/16(火) 14:53:12 ID:aXYmEVAu0
>>217
まあスペ数も歴代最高だからな
最近で阿鼻叫喚だった00でもスペ3倍くらいの回線が来たし
体感がそんぐらいでも12000人オーバーということになる

まだ実数出てないみたいだけどどんくらい来たんだろう
222流行:2010/02/16(火) 14:57:37 ID:7/cMTzHu0
イベント主催には、サークル参加数多くて入場者数多くていいイベント
一般からしたら混雑せずに買えていいイベントだったんでは?

単に売れるかも!と思っていたサークル側が
しょんぼりイベントになっただけで
223流行:2010/02/16(火) 15:03:37 ID:FHM7zxuB0
>>216
下手は作者が飽きてるんじゃないかと言う態度で
更新があまりなく、それで離れる人も出始めてるみたい。
東方は定期的にゲームがでて、二次設定が共有できる場があるからな。
224流行:2010/02/16(火) 15:11:02 ID:YTS1osmB0
>>222
人通りがない所もあったそうな
225流行:2010/02/16(火) 15:12:52 ID:RjAx60ahP
となると今年の夏もやっぱあの長蛇の列なのか
尊敬すると同時にもう少し控え目にしてほしい気持ちもあるわー
まあ、原作の定期供給って大事だよなぁ
>>223
こんだけ広がったから下手なネタが出来ないのは判るけどね
226流行:2010/02/16(火) 15:16:03 ID:jrXtQbMy0
下手は作者が飽きている系も割と見るね。
でもストーリー漫画の更新の頻度は確かに減ってるんだけど、漫画以外の更新(デスクトップ
アクセサリとか)がいきなりきたりするし、季節イベントで連続更新されたりとかもあったり
するんだけど、定期連載漫画系で同人をやっていた人からすれば、燃料不足になるのも
仕方がない部分はあると思う。
227流行:2010/02/16(火) 15:19:16 ID:ejTLzbLm0
>225
もともと仕事として始めた作品じゃないってのもあるだろうし
近現代史ネタはネットでやってる分にはネトウヨpgrでスルーされても
リアル世間で話題になりだすと圧力かけてくる団体がありそうな…
てか、あったかwそれ乗り越えてこの規模はすごいと思うんだけどね。

そういう圧力や電波なファンの凸を防ぐのが本来は編集や出版社の仕事だけど
Web発祥なだけに当人にも凸が行きそうだし
媒体や流行経緯がこれまでと違うパターンだったから、読めない部分が多すぎる。
228流行:2010/02/16(火) 15:20:18 ID:sqRPrxjl0
当方と比べるのも何ではあるが
当方は取り組み方がちゃんとしてるからなあ
同人では確実に作業してて予告打ってコミケ合わせで出してってのが
安心感だし反応や売り上げにも繋がる、いわば信頼感になる

下手はそうじゃないんだよな
単行本も出たしアニメもやってるし、商業展開まで引っ張られはしたが
だからと言って本人の活動がきちんと計画的、意欲的な訳じゃない
やっぱあくまで成り行き任せ、どうなるか究極は分からない趣味の範囲。
しかも自分はオフ活動をしてる訳でも無いから期限も無い。
単行本になるってのは一つの目安だけど、緩そうだしね
他のweb発祥漫画と比べても緩い
3巻は何とか出るけどあとは未定になってもおかしくない雰囲気だ
漫画以外の小物だけやたら出てるのが余計に雲行き怪しい感じ
作者が商業誌で描いてる方はもちろんそうじゃないから別ね

今までも原作が同人の同人ジャンルって有ったけど
(同人ソフトじゃなくても、古くは最尤期とか)
その中でも圧倒的に不安定だ
229流行:2010/02/16(火) 15:24:02 ID:xeCD0Wka0
そういうのに飛翔漫画並みの期待をかけたのが間違い
230流行:2010/02/16(火) 15:25:48 ID:7/cMTzHu0
ジャンルの元は安定していないけど
ジャンル内でネタいくらでも作れるし
ジャンル内で買い支えあえば結構持ちそうだけどね

買い支えじゃなくて、何で買ってくれないの?
売れなくなってる売れなくなってる!状態だと
落ちていくだけだろうが
231流行:2010/02/16(火) 15:30:54 ID:v3MqL6aB0
似た内容の本が多いってレスをちらほら見たけど
232流行:2010/02/16(火) 15:31:53 ID:MJgpzYZQ0
そもそもは原作の燃料がなくても
歴史を元にいくらでも自家発電が出来るのが
下手の強みと言われ続けていたんだしね
それなのに今更原作者が〜と言い訳にするのは業腹な気もw

でもやっぱり原作による安定した供給があるかないかは
流行を持続する上で、重要なポイントなんだなと
下手の例で再確認することになりそうだね
233流行:2010/02/16(火) 15:33:24 ID:sqRPrxjl0
>>230
>ジャンル内でネタいくらでも作れるし

最初はそれが美味しいんだろうなと思ってたんだけど、
史実やニュース、ご当地ネタ使って上手く料理したりってのは
考えてたより人気無いみたいだよ

あとネタに関係無く原作やメディア展開の動きは
やっぱりジャンル内のモチベーションに影響すると思う
234流行:2010/02/16(火) 15:34:41 ID:xeCD0Wka0
まあ今回はなんぼなんでも多すぎたわ
235流行:2010/02/16(火) 15:37:02 ID:WcByFjmm0
正直3600もスペースあったら
新規開拓する気もなくなるし
別に今日買わなくてもいっかーみたいになりそうな

下手が買ってもらうのには大きなイベントよりも
小さなカプ毎のイベント(そうイベント合わせで本出すよ!層)を上手く回していく方がいいんじゃないかと
236流行:2010/02/16(火) 15:39:06 ID:KxMJ8A2z0
>>232
外から見てるとそうだったんだけどね〜>歴史を元に自家発電
勉強しなきゃいけないじゃないか、そうなると。
調べて時代考証とかして話作るのって大変なんだよな
最初からお約束パラレルが多いジャンルだったけど、
どんどんそっちが増えてる印象。史実系はあまり見ない

波が去った後、越据えてじっくりやるタイプのサークルが
歴史使った自家発電系で頑張るかな〜と期待はしてるけど
そこが残れば意外と細長く続くかもしれない
237流行:2010/02/16(火) 15:40:23 ID:xeCD0Wka0
本来ぼちぼちやりたい人向けだったんだろうね
238流行:2010/02/16(火) 15:50:27 ID:NfGJzQ6b0
下手で史実ものなんてサークルにも海鮮にも言うほど求められてないんだよね
史実扱うことの面倒臭さは勉強云々より周囲からの凸だし
海鮮も結局は安心して読めるお約束テンプレな本が好き
239流行:2010/02/16(火) 15:55:21 ID:KehLPNi10
だって歴史にハマってるんじゃないんだからな、あの作者の描くキャラにハマってるだけ
だからこそ原作燃料こそが最も求められてる
ジャンル内でネタを作って3次創作までやれるのは金銭のやりとりがないネット上だけ
240流行:2010/02/16(火) 15:58:05 ID:z/7DsUvL0
お約束テンプレが中心になるとサークル数が豊富なジャンルは絵が上手い&長編マンガを海鮮が求めるようになり
大多数のこれしなないで入ってきたペラペラ本しか出せないにわかサークルが早々に淘汰されていく
昔はのんびりしていたから目立たなかったけど今はスピードアップしているからどうなるか
241カオス:2010/02/16(火) 15:58:21 ID:Xci3ychD0
印象なんだけど、下手の史実ネタって
飛翔辺りの原作設定ネタみたいなもんっぽい
みんな食いつく美味しいネタは同じだから
後になればなるほど海鮮はもうこのネタ秋田となるし書き手もデジャヴるから描けなくなる
リアルタイムでネタが供給ある飛翔なら、今旬のネタで食いつなげるけど
歴史は完結済みの飛翔作品みたいなもんだからな
リアルタイムで美味しいネタとなると、五輪やW杯だけど
これはこれでネタに落とし込むのはまた面倒だし、確実に早い者勝ち
242流行:2010/02/16(火) 16:00:04 ID:Xci3ychD0
しまった、またやっちまったい
243流行:2010/02/16(火) 16:05:52 ID:eqBiOQbc0
下手は、イベントをもうちょっと感覚あけて
買い手の飢餓感を煽らないと厳しくないか

コミケ赤豚、他各地でぷちやオンリーがあって、なおかつこれだろ?
どんだけ買い手がアクティブでもキツすぎる

2010年2月 28日(日) 大阪世界会議 3(ヘタリア)
2010年3月 14日(日) 世界のHONDA(ヘタリア日本受オンリー)
        21日(日) 福岡世界会議4(ヘタリア)
2010年4月 4日(日) 札幌世界会議(ヘタリア)
        18日(日) 仙台世界会議1(ヘタリア)
        25日(日) 名古屋世界会議2(ヘタリア)
2010年5月 4日(休) 世界会議4(ヘタリア)
        30日(日) 大阪世界会議4(ヘタリア)
2010年6月 27日(日) 福岡世界会議5(ヘタリア)
        27日(日) 金沢世界会議2(ヘタリア)
2010年7月 19日(祝) 世界会議 Tea Time Magic(ヘタリア 英国受・英国中心)
        25日(日) 札幌世界会議2(ヘタリア)
2010年8月 1日(日) 仙台世界会議2(ヘタリア)
        22日(日) 北欧会議(ヘタリア・北欧キャラ)
2010年9月 5日(日) 世界のHONDA2(ヘタリア日本受)
        12日(日) 世界会議 Extra Blatt(ヘタリアゲルマンキャラ)
        12日(日) 名古屋世界会議3(ヘタリア)
        19日(日) 大阪世界会議5(ヘタリア)
2010年11月 28日(日) 世界会議5(ヘタリア)
244流行:2010/02/16(火) 16:09:11 ID:0C15VYdm0
>>243
ここまでイベント乱発してるジャンルを久々に見たw
東方はこれより多いんだっけ?<イベント
245流行:2010/02/16(火) 16:12:27 ID:eqBiOQbc0
>>244
東方は逆に定例文化祭状態というか
定期的に飲み会に行くぜ!みたいな状態というか
参加する事が「遊び」の一個になってるから
多分状況が変わるんだよね
246流行:2010/02/16(火) 16:15:50 ID:AiazLzUR0
>>243
会議多すぎフイタ
247流行:2010/02/16(火) 16:16:18 ID:NfGJzQ6b0
貴方は正直どうでもいいけど
ミケと赤豚のイベント間隔が短すぎてサークルも海鮮も息切れしてるよね
次の擬人化も11月下旬とかこれまた微妙すぎる時期だし
248流行:2010/02/16(火) 16:19:32 ID:aXYmEVAu0
世界のHONDA吹いたw>>243

11月下旬てなんという誰得…
249流行:2010/02/16(火) 16:25:49 ID:OYjMrZVJ0
東方は地方でオンリーやっても、地方とは思えないぐらい参加者の数が多いことがよくあるみたいだね
地方と言っても大阪名古屋とか大都市以外の地方でもそうみたいだよ
オールジャンルの企業イベントに匹敵するぐらい集まることも珍しくないんだとか

外から見てる分には、ヘタや東方ってジャンル内の描き手同士の交流が
かなり活発なように見えるんだけど、こういうのも流行の土台になってるのかな。
250流行:2010/02/16(火) 16:30:16 ID:i0xuqQ1D0
東方と下手を一緒に語るのは無理があるんじゃ
251流行:2010/02/16(火) 16:38:49 ID:s21VNTtj0
東方は男性向けで一強状態なのと作家買いがあるけど
下手は女性向けで二強の片割れ状態で、普段別ジャンルだけど
作家をおいかけて下手イベントに来ることはないからね
どうしても海鮮が分散されてしまうから東方並の盛り上がりは無理だ

それにしても企業主催でこんだけ大規模連発されると
個人主催のカプオンリーが育たないよね
この辺は再生と真逆の傾向だなーと思った
252流行:2010/02/16(火) 16:42:16 ID:EapKLasF0
東方と下手というか男性向けと女性向けだと買い手の数が違いすぎる
>>171見ても女性向け全国の来場者数のピークは1万人+αくらいだけど
東方の例大祭は一般だけで3万〜5万とかいわれてるしなあ
女性向けはサークルは増えても一般の増加は限度があるよ
253流行:2010/02/16(火) 17:06:20 ID:KehLPNi10
下手は初期の厭離騒動がマイナスだった。あれじゃ個人でやる気は起きないよ
なんだかんだで再生は盛況でも下手ほどの騒動は起きなかったからなぁ
254流行:2010/02/16(火) 18:16:15 ID:BHeF0eHX0
>>243
幾ら流行ジャンルがあまりないからって、下手だけ多発しすぎ
スタジオ貴方やりすぎだよなあ
これじゃ、下手のジャンルとしての寿命を削っているだけだよ
255流行:2010/02/16(火) 18:19:16 ID:CKxvCA7E0
貴方はやりすぎなんだけど
下手は初期にオンリーが色々やらかして
個人オンリーより企業オンリーのがマシ何じゃ…状態になったのもイタイよね
256流行:2010/02/16(火) 18:21:42 ID:ejTLzbLm0
飛翔系もピーク時は毎週どこかでオンリー状態だったけど
個人主催で上手いことカプオンリーやキャラオンリー、
例えば庭球なら学校オンリーとかで棲み分けが出来てた気がする。
そこに時々、企業主催のジャンル全体オンリーがあって、みたいな。
それとも貴方は飛翔系でもこんなに乱発してたっけ?
257流行:2010/02/16(火) 18:22:35 ID:sqRPrxjl0
>>255
ああ、この状態を甘んじて受け入れなければいけないのか…
結構厳しいな
258流行:2010/02/16(火) 18:28:31 ID:Y8QtQMhw0
正直下手は$ホイホイみたいな状態に最初なってたし
やるオンリーやるオンリーがorz状態だったから
企業がやるオンリーのが結局マシなんだよorzみたいにすらなってたような
サークル数が多くなると、やっぱり個人でやるのキツイし

>>256
ジャンルによるけど、貴方よりジャンル者がやるオンリーのがいいみたいな
雰囲気はあった気がする
貴方のメリットとしたら、地方でオンリーが少ないジャンルだと
地方(大都市ではあるが)でもやってくれるから助かるかもみたいな程度で
259流行:2010/02/16(火) 18:30:21 ID:Y8QtQMhw0
でも今後は淘汰されて、カプ毎のオンリーが毎月祭りみたいにあって
楽しく長生きするジャンルに変わるかもしれないし
どう動くかは、まだ分かんないんじゃないかな

>>243見てると大きなイベントがあると、個人オンリーを更に開催ってしんどそうだから
貴方が手を引き出した後って事になるだろうから
ジャンル者の粘り次第だとは思うけど
260流行:2010/02/16(火) 20:23:51 ID:cretKso20
>>243
世界のHONDA、まだ1が開催されてないのに2開催決定してるのかw
ペース早すぎだろ
米国が大量生産しすぎて世界恐慌に陥った、っつー史実とある意味同じ道辿ってるっつーか
261流行:2010/02/16(火) 21:03:09 ID:C5ihPkgx0
>>260
たとえワロタ
下手って商業展開(単行本アニメ)とか同人展開とか
全てが下手そのものの寿命縮めるような行動だよなあ
ちゃんとすれば長く搾り取れるだろうに
262流行:2010/02/16(火) 21:10:18 ID:IlT3WF310
下手って男性向けっぽい流行に感じる
175がたくさんいるし、雑食が多くて1サークルが発行する同人誌の
カプが毎回違ったりして、女性向けに多いカプにつく海鮮には
結構シンドイサークルも多そうというか
263流行:2010/02/16(火) 21:11:51 ID:ejTLzbLm0
ちゃんとしてる余裕がないとか?
でもどのジャンルでも食い物にされてるとか
逆に冷遇されてるって嘆きは聞いたことある気がするけど。
何故今このタイミングで○○化(映画とかCDとか)なのか!みたいに。
商業展開や同人展開が、ジャンル者にとってグッドタイミングで
優しかったジャンルってどの辺り?
264流行:2010/02/16(火) 21:14:37 ID:vAgEyGNe0
良くも悪くも庭球
アニメやアニメ映画や歌劇がいい感じにカンフル剤になった
265流行:2010/02/16(火) 21:41:59 ID:ejTLzbLm0
>264
いや、その庭球もアニメ映画化された頃は
最盛期過ぎててサークルも移動しかけてて遅すぎだとか
言われてたような気がするからw
ほんの一部の声だったってことか。
266流行:2010/02/16(火) 22:11:01 ID:+1+Dii2p0
>>262
でもジャンル内175した雑食サークルがしっかり売れてるようなので
下手は買い専も雑食が多いのかと思うけど
人の意識はそんな変わるものかな
同時期の飛翔やアニメゲームジャンルだとそうでもないのに。
購買力のある大人程、こだわりも強そうなんだけどな。
少なくとも自分は何か疲れてもう買わなくていいやって思うようになった
267流行:2010/02/16(火) 22:13:26 ID:SbgvsFYn0
定休はすごかったからな
268流行:2010/02/16(火) 22:17:24 ID:wRwYKnSO0
最初から色んなカプに手を出してる雑食じゃなくて、旬なカプにジャンル内175して
また次の旬カプに175という結果的に雑食って感じなのかな。
そういうサークルが増えると好きなカプがある程度決まってる人たちは
選別するだろうなあ。
269流行:2010/02/16(火) 22:20:41 ID:MrNKLd800
>>266
一回目の移動というか、好きカプ描いてくれたら買う
次の移動でもとりあえず買う
次のつぎの移動でもういいかになる
みたいにちょっとずつ減っていく気はする

下手だったら何でもいいの!って層はそんないないんじゃないかな
270流行:2010/02/16(火) 22:22:15 ID:SbgvsFYn0
>>266
再生以降何でも良いやって意識が強くなってきたみたい

吟球はアニメにあまり影響されてないけどどうなんだろうか?
271流行:2010/02/16(火) 22:26:22 ID:RjAx60ahP
再生は何でもおk!
じゃなくて主人公受けなら何でもおk!じゃないの?
272流行:2010/02/16(火) 22:31:45 ID:IsISkEkh0
吟球はアニメ終わるんだっけ
273流行:2010/02/16(火) 22:31:53 ID:wRwYKnSO0
再生はカプ固まってるみたいだし、今までと同じように
受けくくりならわりと買う人がいるというだけで下手とは違うように思う。
なんか下手は冬ミケで人気出たカプABが春でも人気とは限らず、
その頃には別のカプCDが流行ってるとかそんな感じに見える。
274流行:2010/02/16(火) 23:20:38 ID:aXYmEVAu0
キャラごちゃまぜでカプごった煮回遊が流行ってのは女性向けでは初めてじゃないかな
再生のは受け好きが強いジャンルにありがちな総受け嗜好傾向ってだけで
別にどのキャラ同士でもおkってわけじゃないし
275流行:2010/02/16(火) 23:41:56 ID:FwZYkXtq0
下手は、夏ミケはまた冬と大して変わらんサークル数(2000は越えるかな)だろうから、
それはそこそこにぎわうかな。

>225
当方もそろそろ作者本人は熱意冷めてきてるんじゃないかって言われてるけど。
276流行:2010/02/16(火) 23:45:37 ID:Xci3ychD0
人玉に比べれば、下手はまだカプ好みがうるさい方だよ
人玉はウママならキャラ、カプ拘らない海鮮が多かったから
下手はそういった無差別ごちゃ混ぜじゃなくて
本命以外に萌えるサブカプを複数抱えてる人が多い感じ
(数軸ならこれ、錬号ならこれ、北王ならこれ、みたいな感じで)
好みが近いとカプも似るから、複数活動しても萌えカプ被りで海鮮もついてこれる
リバは書き手には好きな人が多いようだけど、海鮮的には賛否両論らしい
これはリバ強いって言われた椅子剣料剣でも同じだったから
海鮮の好みなんかは、意外に従来のジャンルと変わらん気がする
277流行:2010/02/16(火) 23:52:00 ID:PHznBpYd0
>>274
その「流行」ってライト海鮮層が民族大移動してるだけで
固定の人は普通に固定だと思うよ
従来通りの層とピクシブあたりの扇動で簡単にゆらぐ層の2タイプいる

定休でもジャンル内移動はあったけど
あれはある程度の期間活動してからの移動だったからなあ
サイクルが異様に短くなったというより取り組み方のタイプが違う気がする

この辺が去っていったら普通の落ち着いたジャンルになれると思う
ていうか早く去れ
278流行:2010/02/16(火) 23:56:41 ID:lO7sSygv0
西ロマが増えたのは人気カプとキャラが被らないからとは言われてたな
サークルが多すぎて本命以外を海鮮が回りきれなかったか?

>>276
人玉ってそんなごちゃ混ぜなんだ
279流行:2010/02/16(火) 23:57:12 ID:PsOGpFjQP
ようは再生以降はキャラデザだけで中身は糞だから固定はないってことね
280流行:2010/02/16(火) 23:58:43 ID:+1+Dii2p0
>>276
うーーん、中にいるとそうは思えない
サブカプ複数ってパターンは以外に少ないと思うな
リバ逆だったりABからCAへ行くとか、
そういうのが大手にかなり多く、普通に盛り上がってる
それとも、売れてるように見えるサークルでも売上落ちてるんだろうか

>>277
従来通りの層はサークルの雑食ぶりに疲れて、ライト層以上に早く去るんじゃないかな
普通の落ち着いたジャンルになる日なんて来るのやら
281流行:2010/02/17(水) 00:03:16 ID:80B61LyH0
稲妻もカプ雑食で人気キャラやカプがコロコロ変わるとか
買い手に飽きっぽいリアが多いせいって言われてたな
最近の流行かな
282流行:2010/02/17(水) 00:09:33 ID:i/Zag3XiP
糞みたいな話しか描けない作家が増えたから
283流行:2010/02/17(水) 00:18:12 ID:Fx7VAgUc0
支部での宣伝必須になりつつあるから、
最近の流行は雑食になりがちなんだろうね

嫌いなものは目にも入れたくないって人には
ハードルが高いことだと思うしさ
284流行:2010/02/17(水) 00:19:30 ID:qrzn3hgd0
>280
自分は壁やメジャーカプにノータッチで
島中のみ巡回しての印象だから、かなり違うのかも
元知名度のある壁ならともかく、島中ってカプ175する旨みがほとんどないから
そういう感じのサクルはほとんどみなかった
せいぜいプチあわせでサブカプ本出してる程度
285流行:2010/02/17(水) 00:44:06 ID:IvS9swa+0
DRRRは人気キャラが限られるから寡占ジャンルになるかもね
286流行:2010/02/17(水) 00:48:34 ID:oJr8zwXX0
>>280
他ジャンルものからするとサブカプ多く見えるけど
そうでもないのか・・・
カプ同士の決まった組み合わせをよく見るイメージだった
例えば振りの阿三&花田とか人玉の8828・竹九九とか

あと、これはついでなんだけど
リバ逆って言葉たまに見るけど
「リバカプや逆カプ」のことであってる?
変なとこからんでごめん
今までよく分かんなかったんで
いい機会だからよかったら教えてほしい



287流行:2010/02/17(水) 01:09:35 ID:LXDVIwpN0
>>285
寡占系は腰の重いサークルが多い印象なんだが…
分厚い小説多いよね
288流行:2010/02/17(水) 02:02:59 ID:dcQhUniE0
>>286
■■総合案内&質問@同人板[32]■■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1257979170/
289流行:2010/02/17(水) 03:27:19 ID:qrzn3hgd0
寡占系は、ジャンル内175出来ないしオールキャラ系旨みも少ないから
175の離脱が早いんじゃね?
海鮮も他カプへわき見せずカプ一極集中だから、濃い本を求めだす速度も速い
290流行:2010/02/17(水) 11:55:33 ID:mP0ER6ux0
>>287
元が小説だから長文に抵抗の少ない人が多いのかな
291流行:2010/02/17(水) 20:56:01 ID:VfyybIfU0
単に175が多いジャンルの場合、このCPが売れるから描く、という人が多いだけなのでは
本来ABが好きだけど、BAだのCDだのがメジャーカプで売れるから描く、とか

本来英米好きだけど、売れるから米英・英日書いてるって人をたくさん見かけた
175じゃない人なら、自分の本命カプに忠実だから、雑食にならんと思うがね
292流行:2010/02/17(水) 21:16:20 ID:qqakiwLq0
>>291
いやそうでもないよ
逆に、ABしかダメって人が理解できない自分みたいなのもいる
(2次は全て捏造と思ってるから解釈次第である程度おk)
人それぞれだろう

個人的印象だと、カプの関係性よりキャラ萌え重視の場合は雑食になり易い気がする
キャラがたくさん出て皆でワイワイやってます、って雰囲気の漫画とか
関係性がゆるくてどのカプもそれなりにアリって場合とか
293流行:2010/02/17(水) 22:29:15 ID:HwfaFqou0
個人的には、売り上げのために好きでもないカプを描く気持ちはまあわかる。
でも雑食に色々萌えられる気持ちはわからない
読めるけど描けないって感覚がわからないんだよな。
逆に、描けるけど読めないってことならある。
食べられない料理でも、自分で作ることはできるみたいなものか。
基本的に買い手は書き手よりも保守的だと思う。
294流行:2010/02/17(水) 22:43:28 ID:iQRcGwij0
>>293
個人意見の話だったら、自分なんかはまるっきり逆だ
描けるけど読めないってのがわからない
どっちに気持ちが入り込むかの違いなのかなとも思う
自分は完全に描く>読むで気持ちを入れるから好きカプ以外は描けないし話を思いつかない
読むのは受信するのみだからよっぽど嗜好外でなければなんでも読める
なので読み手としての自分は書き手の自分より全然保守的ではないな
295流行:2010/02/17(水) 22:46:27 ID:BEB6DRis0
読むだけならどんなカプでも大体平気って人の方が多い気はするなあ
書くってポエムみたいな文章をただ羅列するだけでいいなら
そりゃなんだって出来るけど
(出来はともかく)ちゃんと小説として書こうと思うとハードル高いわ
それなりに2人の関係性とか考えないといけないしな

>>293
雑食といってもABCDEF…とキャラが30人くらいいて
その全員総あたりカプ全部に萌えられる人ってのはそうそういないだろう
だが、AB、CD、EF…の被らないカプ2〜3個や
キャラ好きならAが入ってればなんでもいい人などは普通にいるよ
296流行:2010/02/17(水) 22:48:51 ID:M6g25oB60
自分も書けるけど読めないというのがわからん
読むって凄く簡単な作業だが書くのは簡単な作業じゃないし
キャラ解釈が好みだったり、ストーリーが面白ければ
地雷カプじゃない限り楽しめる場合もある
297流行:2010/02/17(水) 22:58:18 ID:wbpDNgl40
走るの嫌いでも走る事自体は可能だから必要ならジョギングするけど
人の走ってる姿に興味ないからマラソン番組みないとかそんな感じ?
298流行:2010/02/17(水) 23:02:06 ID:qqakiwLq0
>>297
それだと必要ならマラソン番組も見れるから同じ事じゃないだろうか
走る事に興味が無いならジョギングだってやらないだろうし
299流行:2010/02/17(水) 23:03:43 ID:DR34kur+0
下手なたとえ禁止
300流行:2010/02/17(水) 23:04:55 ID:wbpDNgl40
>>299
上手いたとえよろしく
301流行:2010/02/17(水) 23:07:47 ID:5aA7ZMvz0
たとえ合戦になって話題ずれまくるから止めれw
302流行:2010/02/17(水) 23:39:43 ID:4PuHa6hN0
自分も書けるけど読めないタイプだな
キャラ解釈が自分とずれたものが苦手
そのかわりキャラ解釈が自分と合ってれば受け攻めはあまり重視しない
端的に言うと「自分の妄想なら何でもありだけど他人の妄想きめえ」なんだと思う
303流行:2010/02/18(木) 00:21:58 ID:ExpMNxTJ0
>>302
それはこのカプならいけるが、このカプならNGという以前の問題じゃないだろうか
これってもともとは、本命カプに忠実なら雑食にはならない、なる人が175という>>291に対して
雑食だから175とか、175じゃないから単一とかは関係無い
人それぞれって話だろう
304流行:2010/02/18(木) 00:44:27 ID:0xRV//aR0
私も描くのは雑食読むのは単一派だけど、周り見ててもそういう人が多いとは思えない
何故かジャンルごとに一番好きなカプじゃないと読めない
その他のカプは自分の妄想以外は無理
305流行:2010/02/18(木) 00:53:41 ID:WqcSnlsN0
自分では描かないけど読むというのはあるな
自分もおおまかにいえばそっちの人の方が多いと思う
何故なら書く行為より読む行為の方が一般的には楽だから

だけど言いたいのは>>303って事だからこの議論あんまり関係なくね?
複数カプ好き=175と思う人は
普通に複数カプが好きな人なんて存在しない
本気でカプを愛してるなら単一しかアリエナイって言いたいんだろうか

意地が悪い言い方だけど、
中にはキャラに入れ込みすぎて、自分=キャラになってしまって
攻めは自分のリアル彼氏扱い、受け以外と絡めばまるで彼氏寝取られのように原作を叩きまくる人もいるから
単一だから本当に愛があるとか、複数カプ好きだから愛が無いとかは言えないと思う
人それぞれ
306流行:2010/02/18(木) 00:54:09 ID:lHR6LrVi0
雑食単一話題が駄目とは言わないけど
せめて大流行にからめた話を展開してほしい
307流行:2010/02/18(木) 01:17:07 ID:HosOX28o0
>>305
複数カプ好きと雑食は違う。
ABとCDとEFとGHをやってても単一っていう。

>>306
だから売り上げに影響するかもねーって話。
308流行:2010/02/18(木) 01:23:04 ID:nXz2wn5E0
キャラ違いカプだけじゃ雑食というには弱いな
リバ逆攻め受け違いだいたいなんでもイケますって感じじゃないか?
309流行:2010/02/18(木) 02:13:22 ID:p1jUQBfx0
>>307
それは単一とはいわんよ
ただの複数カプだろう
単一はリバもダメ、ABならABだけの人だよ

雑食の定義が人によって違うから面倒な事になってんじゃね
310流行:2010/02/18(木) 02:17:50 ID:jIkOVlcq0
>>308
ABCDE…とキャラがいて
本気でどの組み合わせでもどのカプでもいけます、ならともかく
実際はAB、BC、ED…の総カプ系か(被らないカプOK)か
AB、CB、DB…の総受け系(受け違いカプOK)か
ABA、CDC,のリバいけます派か
AB、BCやDE、EFみたいに好きキャラの受け攻めそれぞれ好き派か
大抵この中のどれかに当てはまるんじゃない?

そのどれに当てはまれば雑食になるの?
全部イケる=雑食ならわかるけど
それだと凄く少数派じゃね
311流行:2010/02/18(木) 02:31:31 ID:+s0K8aEs0
場皿がえらいことになってるけどこれは同人にも影響あるかね
312流行:2010/02/18(木) 02:35:29 ID:0ITCt3OD0
>>311
kwsk

>>310
総受系は総受というくくりで、雑食とはまた違うような。
リバOK系も、好きカプのリバはありだけど、他カプには興味ないという人も多い。

被りがないカプOKの人は、下手とか庭球とか
キャラやカプが多いジャンルでは、普通に多くいそうな気がする。
被りがあるカプOKの人は、いわゆる雑食と言ってもいいんじゃないかな。
313流行:2010/02/18(木) 02:41:01 ID:+s0K8aEs0
314流行:2010/02/18(木) 02:41:07 ID:8zF/AbIwP
>>311
新キャラ絡みだし、あんまり同人に影響は無いんじゃないの?
まあ本元に影響あっても関連描写削除とかだろう。
315流行:2010/02/18(木) 02:47:10 ID:36WcpvK80
>>312
ABでBCとかは別に雑食じゃないよ
その場合はキャラBの信者で
攻めと受けそれぞれカプが違うって場合が多い
片方がリバにし難い相手だったりすると(背が低いとか)
攻めにもっとスペック高い人を持ってきたり

それより、人数が50人いて25組のカプ好きな人だったりすると
そっちのがよほど雑食だと思うし

雑食本来の意味は「なんでもいける」なんだろうけど
同人界で使う場合は本気で何でもいけるではなく
とにかくたくさんのカプが好き、という場合に軽く言ってる人も多いと思う

316流行:2010/02/18(木) 02:55:14 ID:28NEGavK0
317流行:2010/02/18(木) 03:00:31 ID:0ITCt3OD0
>>312
thx
これはカプが浅慮だっただけだわね。
ゲームファンにはご愁傷様だが、同人人気的には然程影響なさそう。
318流行:2010/02/18(木) 04:38:36 ID:xitMXeCx0
まあ発表時点で「最低な設定、もうBASARAやめるわ」みたいな書き込みけっこうあったから今更じゃないの
319流行:2010/02/18(木) 09:41:35 ID:9bjlrpQc0
>>309
AB、CD、EF・・・も単一だよ
単一は「相手が一人で受攻の属性が変わらない」だから
そのカプの形が複数あっても単一

単一スレでも↑の前提だし
320流行:2010/02/18(木) 09:48:16 ID:AONXAil60
>>315
その25組がそれぞれ相手固定リバ無しだったら単一だと思う。

雑食の定義って「肉も魚も食える」みたいなものだと思うから
ひとつふたつ苦手な食べ物があっても雑食だと思う。
総受けが草食、相手固定リバが肉食、
単一は笹しか食べないパンダみたいなものかな。
321流行:2010/02/18(木) 17:04:11 ID:AD8ulnKm0
パンダは実は…
322流行:2010/02/18(木) 17:06:21 ID:0ITCt3OD0
>>319
お下品な言い方だが、その定義だと
単一主義というのは一穴一棒主義のことなんだな。

以前に庭球で、○○校ならA×B、●●校ならC×D、△△校なら…と
学校それぞれに好きカプがいる人が少なくない(当然キャラ被りなし)
と聞いて、そういうのは単一なのか、雑食なのかと思ったんだ。

下手でも、枢軸連合ならA×B、北欧ならC×Dみたいな意味での
雑食は確かに多そうだと感じるんだけど、キャラも被りまくってる
本当の雑食というのも、結構いるものなのかな。
323流行:2010/02/18(木) 17:11:54 ID:nDuGG7yy0
単一カプ2つ3つだと単一複数だけど単一カプが10とかだったら雑食のイメージだなあ

>>322
結構いるよ
324流行:2010/02/18(木) 17:13:06 ID:LNs9K/mu0
キャラ被りなしで複数カプを並行して取り扱ってるのは
より正確に言うなら単一複数なんだろうな

下手に関しては普周辺や北欧なんかの
支部の影響の強い新興カプは本当の雑食が多いと感じる
独伊、西ロマ、典芬みたいな昔から原作でコンビ扱いだったカプは
受け違いや攻めが受けになるカプへの拒絶反応が大きいかわりに
お互いをサブカプとして扱ってて単一複数型の総ホモ本が多い
325流行:2010/02/18(木) 17:13:18 ID:AD8ulnKm0
ABCとかABAとかよく見る>下手
326流行:2010/02/18(木) 20:00:58 ID:ExpMNxTJ0
>>319
それは誰かも言ってるけど単一じゃなくて一棒一穴だろ
AB,CD、EF…の総カプだって理屈的には単一になる
単一はジャンルでひとつのカプだけって意味だと思う

もし、単一が一穴なら
ひとつのジャンルでこのカプしかダメって人は一体何と呼べばいいんだ?
327流行:2010/02/18(木) 20:09:04 ID:uJV9zV1S0
個人的には、自分がバリバリの単一だからといっておいて
A×BとC×DとE×FとG×Hと、I×Jが好きです!って言ってたら、はあ?って思う

正確には単一複数だね。単一はジャンル一カプだと思うし
単一といっておいて複数カプ好きなら詐欺臭いと思ってしまう自分みたいな人もいそうだ
あと、自分は3カプ以上で「総カプ好き」と思ってしまうわ
328流行:2010/02/18(木) 20:10:51 ID:ExpMNxTJ0
>>326の下から2行目
×もし、単一が一穴なら
○もし、単一が一棒一穴ならの間違い
329流行:2010/02/18(木) 20:20:29 ID:9bjlrpQc0
>>326>>327
はぁ?と思おうがそれ単一じゃない一穴一棒といわれようが
AB、CD、EF…も単一だと何年も前から単一スレでも定義されてるんだって

一ジャンル一カプのみに名称つけたければ命名して広めてくれ
330流行:2010/02/18(木) 20:34:25 ID:HmeEo3D90
>>329
単一スレの定義じゃなく、一般的に単一って聴いたらどう思うかって事じゃないの
自分も単一者ってひとつのカプをずっとやってる人だと思ってた
331流行:2010/02/18(木) 20:35:36 ID:HmeEo3D90
というか、総カプが単一になるなら
単一者だといいつつ
受け違い複数やってる人よりも、ずっとたくさんのカプをつまんでる人もいるって事か
332流行:2010/02/18(木) 20:43:57 ID:XdqXsP6Z0
単一ってのはオンリーワンだと思ってたよ
そういう定義だと単一スレ内でも議論がありそうだな
333流行:2010/02/18(木) 20:47:16 ID:9DT/WQtu0
>>329
自分は単一だから複数より愛があるって実際日記で主張してる人もいるから
単一=自カプのみ、と思ってる人は結構多いと思う

ぶっちゃけ単一がABCDRFGE…全部含むなら
単一と雑食の比較って
好きカプが本命のみの人と、なんでもOKの人を比べてるのではなく
好きカプが(たとえ10組あっても)キャラが被らない人と、
キャラが被る人、を比べてる事になるのか?

少なくともここで、カプ175でカプどんどん変わると書き手に嫌われる、
そういう場合はひとつのカプでじっくりではなく流行にあわせてどんどんカプ替えをする場合を
言ってるんだと思ってた
それともカプ175でも被らない複数カプならいいって事になるのかな
334流行:2010/02/18(木) 21:04:45 ID:9bjlrpQc0
単一ってあくまでカプ嗜好についての話であって
例えばリバ(挿しつ挿されつの関係)や固定(総受・総攻)(一人の受に多数の攻が好き)とかとの
比較はあるけど雑食とは比べるカテゴリが違うんだよ

リバの人でもABAの一カプしかダメな人もいれば、ジャンル内で複数のリバカプおkな人もいるし
固定の人でもAB・CB・DBの3カプのみなB受けしかダメな人もいれば、BとEとFが受なら攻は誰でもって人もいるし
単一の人もAB一カプしかダメって人もいれば、AB・CD・EF…と総カプおkって人もいるという感じ
どの嗜好も後者パターンや属性入り乱れだと雑食と言われがち
335流行:2010/02/18(木) 21:05:19 ID:/vDsvPta0
単一者って言ったらやっぱりABオンリーワン者って思うよなぁ
AB CD EFも単一!と思ってるのは単一スレの住人だけじゃないの
336流行:2010/02/18(木) 21:05:58 ID:C4hoY0Bp0
総カプって無茶苦茶キモいんだけど…
たまに全寮制男子校とかで全員ホモ!みたいなのあるけどオエっとなる
そんなのでもキャラ被りさえなければ単一なのかよふざけんな
337流行:2010/02/18(木) 21:08:50 ID:/Lfns+4l0
>>335
自分もそう思う
ここでも9bjlrpQc0だけが浮いてるもの
どうしてここまで単一スレの定義が広まってないと嫌なのかは知らないけど
338流行:2010/02/18(木) 21:10:59 ID:ExpMNxTJ0
2以外じゃ普通にオンリーワンの事を言うと思う>単一
339流行:2010/02/18(木) 21:14:00 ID:9DR/rHPN0
ここまで意見が割れる時点で単一はこう!こんな場合は言わない!と
自信満々で言えるものじゃないのでは
つかもう完全にスレ違いじゃねこれ
340流行:2010/02/18(木) 21:23:43 ID:AD8ulnKm0
単一スレ見てもオンリーワンカプって書いてるけどなあ?
341流行:2010/02/18(木) 23:33:32 ID:VE9GAeXu0
単一にしろ雑食にしろ人によって受け取り方が違うでしょ
大規模なアンケートでもとってみなきゃどの意味が一般的かもわからない
ここは流行スレなんだから意味についてどうしても議論したいなら他でやってくれ
342流行:2010/02/19(金) 07:12:44 ID:YLELDULT0
下手みてると、書き手が好きなカプが複数ある傾向より
読み手がその傾向の方がジャンルが栄える気がする。
下手は前者傾向が強いような。
343流行:2010/02/19(金) 11:54:10 ID:1VxNq/K+0
下手の場合、コレシカナイ需要で175が大量、売れる為だけに雑食にして移動が多く
海鮮の動向にサークルが動かされすぎてる部分があると思う。
多分これはピクシブが原因な部分もあるだろうけど
344流行:2010/02/19(金) 17:18:36 ID:/OtV+EVm0
自ジャンル関連スレだと
AB、CD、EF取り扱いみたいな人は単一複数って読んでるな
単一カプを複数取り扱っていますという感じで
345同人:2010/02/19(金) 17:28:23 ID:a5p7FagmO
ジャイキリってどうなの?
346流行:2010/02/19(金) 18:29:48 ID:Y6d4bplI0
>344
単一カプって言い方はしないけど
複数カプ取り扱ってますって言い方はよく見る。
雑食て言い方は読み手としてしか使わない感じ。
食う≒自分の中にIN≒読んで萌え摂取 ってイメージのせいかも。
@ジャンル内カプ移動や複数カプ取扱いが割と多いジャンル
347流行:2010/02/19(金) 18:33:04 ID:4E/WHUUs0
サイト何気なく回ってると複数カプも雑食も良く見るからその辺の違いはないんでない?
ぶっちゃけた話、意図が相手に伝われば言い方なんて何でもいいわけでして

ただ「単一」って説明だけで複数カプ取り扱ってるサイトは今までのところ見たことが無いな
348カオス:2010/02/19(金) 21:19:02 ID:Kk/kfykUO
>345
◆や弱虫と同じく、普通にスポーツものとして面白くてキャラも
そこそこ魅力的なのが揃ってて「飛翔連載なら…」ってジャンル者が嘆いてるイメージだ。
ただし、実際にはどれも流行するには萌える関係性に乏しいという。
ジャイキリはBSアニメ化するんだっけ?
ネット配信とかで誰でも気楽に観られる環境にならん限り新規獲得は厳しいような。
349大流行:2010/02/19(金) 21:20:17 ID:Kk/kfykUO
すまんカオススレと間違えた
350流行:2010/02/19(金) 23:11:57 ID:fNuW2Uf70
>>345
175スレだとナシだって言ってるけどね
十二刻記や京から魔王ほどのプチにはならなくても、最運国物語レベルにはなるんじゃない?
再放送含めたら、実質4クール放送だし

>>348
ジャイキリはBSのあとで地上派に降りてくるよ
国営放送さえ受信できれば全国どこでも見れる
351流行:2010/02/21(日) 00:28:19 ID:MnMII42M0
んHKは国営じゃないと(ry
352流行:2010/02/21(日) 14:16:05 ID:2+wNRP5JO
NHKで4クール・BS→地上の波状効果でそれなりに盛り上がりそうな気もするんだが
第二で再々放送もあるだろうし
353流行:2010/02/21(日) 14:46:27 ID:L1QUbRQN0
それ以前に公団社の経営状態のほうが心配だ…。
354流行:2010/02/21(日) 15:35:14 ID:RsrUmKBX0
>>352
ジャイキリは2クールだよ?
355流行:2010/02/22(月) 07:01:15 ID:R3hmnlvJO
drrrのバーテン総攻めって結構人気なんだね
なんか一級フラグ建築士とか呼ばれてるらしいし
逆に情報屋は受けなら相手はほぼバーテン固定って感じっぽい
なかなか珍しい傾向だなあ
356流行:2010/02/22(月) 07:14:13 ID:BhjMghW20
>>355
既に大規模流行気取りですか?
357流行:2010/02/22(月) 08:14:37 ID:wstsEmlG0
カオススレと間違えたんじゃね
358流行:2010/02/22(月) 11:07:30 ID:qjCEZvJW0
他ジャンルならカオスでもジャンルスレでやれと言われるレベルの話題だね>>355
359流行:2010/02/27(土) 17:54:55 ID:KNvOg3wB0
360流行:2010/02/27(土) 19:05:51 ID:fntFCfEQ0
>>355
逆じゃない?バーテン総受けが人気なんでしょ?
イザヤ受けはシズイザだけしか人気ないけど
シズ受けはイザシズやらトムシズやら幽静やら多く見るし
361流行:2010/02/27(土) 19:22:57 ID:zZ4zG0WU0
だからカオスかジャンルスレでやれよ
すぐ上のレスも読めないバカなのか?
362流行:2010/02/27(土) 21:03:04 ID:WtHC3kKi0
どうしてもここでやりたいの
ここで宣伝しないと意味ないじゃん

363流行:2010/02/27(土) 21:25:14 ID:PnfZtdd50
過疎スレで宣伝しても意味n・・・
364流行:2010/02/28(日) 02:18:03 ID:ca0BIFkK0
>>360
アニメ化前は圧倒的なまでにバーテン受けのほうが多かったからな
アニメ化して情報屋が急に受け人気を獲得した感じ
365流行:2010/02/28(日) 02:49:46 ID:ioy8bqnj0
( ;^ω^)
366流行:2010/02/28(日) 03:46:23 ID:y9+wzI2p0
お、おう
367流行:2010/03/03(水) 19:48:16 ID:52XnScq40
鯖復活オメ
368流行:2010/03/04(木) 08:21:16 ID:5nzxZ7NEO
再生 1080(壁46)

1:馬比婆 129(6)【8↓】
2:比婆品 121(15)【21↓】
3:山語句 81(2)【31↓】

同率4:残鮫(5)と無垢品(6) 共に71
残鮫【20↑】無垢品【21↓】

5:語句品 57(5)【32↓】
6:無垢比婆 51【5↓】※プチ有


以下50以上ナシ
369流行:2010/03/04(木) 12:04:54 ID:yihVh/1yO
誤解を生みそうだから補足すると
比婆品・無垢品と語句品は2月にカプ厭離があったばかり
370流行:2010/03/04(木) 12:11:42 ID:zSh9hhVo0
それ言っちゃうと下手は残酷がryになるなw
371流行:2010/03/04(木) 12:22:26 ID:7vJja2o40
最大カプでも12%くらいか
再生ってこんな分散型だったっけ
もうちょっと上位に集中してたようなイメージがあるんだが
372流行:2010/03/04(木) 13:39:23 ID:DezuO7mK0
やっぱオンリとか抜きにしてもメジャーは全部ガタ落ちしてんなぁ 耶麻語句とかオンリもないのに壁も2になっちゃって…
それに比べて残鮫の増え様ワロタ
冬も確か10以上増えてたよな
残鮫内でバブルか
373流行:2010/03/04(木) 13:42:12 ID:nl2clIBG0
最大カプでも12%というと、
庭球型になりつつあるような気がするな
374流行:2010/03/04(木) 13:43:42 ID:yihVh/1yO
上に書いたように最大の比婆品と2〜3番手の無垢品が厭離後だから
上位カプの占有率は多少下がってると思う
去年も厭離の影響があって比婆品は春→超で1.5倍くらいに増えてたし
375流行:2010/03/04(木) 13:47:37 ID:ixkArnwk0
>>371
もうちょっと上位に集中してたのは確かだったけど
品受け品受けばかり言われ続けてたから、あと比婆関連、
その影響でイメージ固定されてた部分もあるんじゃないか
376流行:2010/03/04(木) 14:10:15 ID:+rw8Vf520
再生が分散型なのは元からでしょ
ミケでも最大カプが15%以上になった事ない
377流行:2010/03/04(木) 14:20:21 ID:S6Oz7gco0
品受けくくりで4割位いくだけでカプ単体では毎度こんなもんだよ
ただよくある分散型(10%以下のカプばかりとか、10%超えは1、2で残りカオス)と違って
同規模の大きめのカプが複数連立で残りがカオスだけど

今回の春は厭離の影響で普段より割合が少なくなってるカプもあるけど
超では元に戻って比婆品・馬比婆・無垢品・語句品あたりは100↑↓で落ち着くんじゃないかな
後は耶麻語句と残鮫が順位交代するか、同程度にはなるかくらいで

残鮫はキャラが30代になって増えてきたから、大人カプ好き層を取り込めたのかもね
それまでは品や比婆や語句の少年受けばかりだったから
378流行:2010/03/04(木) 14:37:58 ID:S6Oz7gco0
ちなみに分散といえばこの状態だと思う(鰤)

213スペ(壁無)
重複してる所や不明の所は配置されてる場所基準で一つだけにした。

吟伊豆9 週伊豆2
愛吟3
百連5 壱連5
右記筆1 愛筆3 吟筆2 連筆2 壱筆2 表筆2 草筆1
壱瓜22 茶瓜1 連瓜1 龍瓜1
白黒壱3 百壱3 残壱2 裏壱14 茶壱1 筆壱5 連壱4 具理壱2 吟壱3 愛壱2 壱受2
核由美5
連週1 当選週1 県週5 亜週1 駒週1
壱百2 連百3 件百1
過去篇2 比良裏2 愛比良2 裏比良1
今日右記7
眉利3 眉利受1
愛受1 比良愛1 右記愛1
野位1 手巣野位1 座得受1 野位座得2 座得居流1 具理売る4 具理受1 壱具理1 具理2
週中心2 亜中心1
筆中心6 オール1 11番中心1 海中心1 13番中心1 右記中心1

右記宇1 裏寄る1 欄七1 寄る祖位1 野位寝る1 洲多利々1
壱留木5 白黒留木1 紺茶ピ1 連留木2 百留木1 留木中心1
壱折4 売る折5
筆比奈5 筆中心1 筆欄3 吟欄5
379流行:2010/03/04(木) 14:42:40 ID:/0I3aNRU0
吟玉590(壁18)

1:吟肘191(10)※プチ有り
2:肘吟72(5)
3:吟鬘37
4:吟真36(2)
5:置髪28
時点:吟鷹18
380流行:2010/03/04(木) 14:46:35 ID:uZy2HnoZ0
相変わらず鰤の分散っぷりスゲーw
381流行:2010/03/04(木) 14:50:39 ID:DezuO7mK0
吟もう少しでこのスレで語る規模じゃなくなるな
382流行:2010/03/04(木) 14:54:21 ID:S6Oz7gco0
分散とか占有率の話題だったから分散ジャンルの流れで貼ったけど
そういえば鰤はここで話す規模じゃなかったね
スマソ
383チラシ:2010/03/04(木) 15:09:22 ID:7Pw5bphB0
>>381
「大規模流行したジャンル」だから大丈夫だよ
384流行:2010/03/04(木) 15:25:56 ID:kglkk9160
>>1に「過去に大流行したジャンルも対象です」ってはっきり書いたほうがいいんじゃ
この流れ秋田
385流行:2010/03/04(木) 19:05:53 ID:eluLeqv/0
だよね
今現在500以上のみって勘違いしてる人いるからなあ
386流行:2010/03/04(木) 19:28:35 ID:WWC8etyq0
再生は分散型と寡占型の中間くらいなのがよかったって
さんざん流行スレで考察されてたような
カプ単位で見ると(全盛期は)100超えがいくつもあってばらけてて
人気受けも複数いるから受け皿が大きいとか
しかし受け単位で見ると品受けという4割近い集団があり
ジャンルを牽引してる寡占カプのような役割を果たしてる…みたいな考察を見たことがある
387流行:2010/03/04(木) 19:30:43 ID:eluLeqv/0
>>370
擬人化4000あったなら普通に影響受けてると思うよ
本来ならもっと多かったんじゃないかな
388流行:2010/03/04(木) 23:44:27 ID:2F8HZZRs0
下手を見て回ってるけど春スルーで次は超ってとこが
他ジャンルに比べて多いね
389流行:2010/03/05(金) 00:42:44 ID:8R0q/gOL0
>>388
2月にオンリーがあったジャンルはどこもそうだよ
390流行:2010/03/05(金) 01:16:33 ID:jki35tBm0
再生も下手も昨年11月から全国→冬→印手→全国or厭離でさすがに息切れ
春はお休みして超で頑張ります宣言してる所を結構見かけたな
391流行:2010/03/05(金) 09:20:18 ID:mHn58Ew7O
>>368
超では
比婆品
馬比婆
無垢品
残鮫
山語句
語句品
になってそう
392流行:2010/03/05(金) 09:41:55 ID:KJZQIf8T0
>>391
またお前か
393流行:2010/03/05(金) 17:58:49 ID:+wxM6T0oO
山極と極品が逆なイマゲ
後は妥当だな
394流行:2010/03/05(金) 23:51:09 ID:wmfz+SHu0
耶麻語句はもう駄目だろう…
超では下手したら6大から外れかねない
395流行:2010/03/06(土) 00:49:56 ID:WRsuIb8c0
ジャンル内の勢力争いなら巣にお戻り下さい
ジャンル内カプ数が6位だろうと7位になろうと流行スレ的に大差ないです
396流行:2010/03/06(土) 01:01:55 ID:KBpyaoqp0
特撮が第13回、稲妻が第15回となっていたので庭球第1回GSは第14回にしました

全国大会R比較
開催日    回数 ジャンル  募集 応募 sp数 総来場者数 備考
2008/02/10 第01回 再生    1,000      1,809 約10,000
2008/02/17 第02回 義明日   800   461  529 約*2,500  *応募数が募集数に満たなかった為、後日追加募集有
2008/06/22 第03回 再生    1,000      1,344 約*7,000  *大阪開催
2008/10/19 第04回 場皿     500      1,103 約*4,400
2008/11/03 第05回 00       500 1,300 1,156 約*5,500
2009/02/08 第06回 00       800      1,384 約*5,600
2009/02/11 第07回 吟玉     500      1,038 約*4,100  *水曜祝日開催
2009/06/21 第08回 擬人化    500      1,123 約*6,300  *大阪開催
2009/10/10 第09回 任玉     500 *,*** 1,058 約*5,800  *土曜開催/抽選あり
2009/10/11 第10回 擬人化2 1,000 *,*** 1,058 約11,000  *入場規制で16時閉会/抽選あり
2009/11/01 第11回 再生    2,000      2,417 約11,000  *同日同会場で火花開催
2010/02/14 第12回 擬人化3 2,000      4,117 約18,000
2010/02/28 第13回 特撮     800      1,104
2010/06/20 第14回 庭球    1,000                 *大阪開催
2010/09/26 第15回 稲妻     500
2010/11/21 第16回 擬人化4 2,000

※総来場者数=サークル参加者数+一般参加者数
397流行:2010/03/06(土) 01:04:00 ID:KBpyaoqp0
全国大会
     1spあたりの  1spあたりの
     総来場者数  一般参加者数
庭球     6.7人
種      8.6人      6.9人
金岡     4.9人      3.3人
種死             6.1人
再生     5.5人
義明日   4.7人
再生2    5.2人
場皿     3.9人
00      4.7人
002     4.4人
吟玉     3.9人
擬人化   5.6人
任玉     5.5人
擬人化2  10.3人
再生3    4.6人
擬人化3  4.4人
398流行:2010/03/06(土) 16:11:31 ID:d/Oaj2xR0
>>397
こうやって並べると、大体1spあたり5人を切ると
残酷大会って印象になるんだな
399流行:2010/03/06(土) 20:11:21 ID:qtK1u1Kg0
擬人化2と3の差すごいなw
SP数があんだけ違うからしょーがないか。
>>398
再生3は5人切ってるけど特に残酷とは言われてなかったね。
擬人化3も同じぐらいだけど残酷と言われたのは
混んでる所と空いてる所が極端だったせいなんだろか?
400流行:2010/03/06(土) 20:16:57 ID:xifjBJPB0
総来場者というとサークル者もいれての数だよね?
それだとサークル同士で買い合わなければスペ内にいるわけだから
通路の人が減る分賑わって見えないんだと思う
401流行:2010/03/06(土) 20:19:29 ID:xjBdRGJ5O
サークルが買い合うの違いじゃないのかな
それか入場者数ってパンフ?
再生は火花と同時だったからわざわざいく事はしないけど…ってパンフ買わずに立ち寄る人が多かったとか
402流行:2010/03/06(土) 20:19:55 ID:d/Oaj2xR0
>>399
400も書いてるけどそこは数字に表れない「サークルが買い手になる率」の違いかと
種金岡種死みたいに1spあたりの人数がわかるともっと精査できるんだろうね
少なくとも種や種死は超盛況と言われ、金岡が残酷だったというのは
ウワサではなくこの数字で完全に伝わってくるわ
403流行:2010/03/06(土) 20:32:40 ID:xjBdRGJ5O
>>402
でも総来場でいうなら5を切るジャンル結構あるんだよね
数字だけ見たらそこまで残酷って気がしない…
擬明日と似たような数字だし
404流行:2010/03/06(土) 20:36:49 ID:qtK1u1Kg0
あー、サークルが買い手になるかどうかの差か。
擬人化3は175が来たとかいわれてたもんな。

再生も1〜3までそんな変化ないね。>>403
00も数字だけみたら残酷になったとは思えない。
405流行:2010/03/06(土) 21:01:42 ID:d/Oaj2xR0
>>403
うんだから目に見えない部分で違いがあるんだろうねと
ただ参加した人の声を纏めると、大体5を切ると残酷だったって
声が大きくなるという印象を受けた(それより上から聞こえない)
あとはサクルが買うジャンルか買わないジャンルかの違いがプラスされる
406流行:2010/03/06(土) 22:50:13 ID:1rMfcx3uO
再生ってサークルが買い合うジャンルなんだ?
ちょっと意外
407流行:2010/03/06(土) 22:58:13 ID:xjBdRGJ5O
再生つか飛翔系はだいたいそう言われてるね
というより買い合わないジャンルが少数だと思う
408流行:2010/03/06(土) 23:03:19 ID:D6zPfYFY0
下手も175襲来でサクル買わねーみたいに言われてるけど
普通にサクルものもちょこちょこ買には出てたと思うよ

ただ擬人化3は流石に各カプのSPが多すぎて売れる所と売れない所の
差が大きかっただけだと思う

比率にしたらあまり良くない吟や場皿が残酷言われないのも
大体みんな過剰な期待しないで自分の身の丈知ってたからだとは言われてたし
409流行:2010/03/06(土) 23:11:53 ID:NJEDGfRX0
こないだの擬人化3は、数が多すぎてとにかく島まで人が回らなかったのが
閑古言われる原因じゃないかな
たぶんその分ずっと壁にいたんじゃないかと
410流行:2010/03/06(土) 23:15:50 ID:Wgeq9l4F0
だけどなぁ下手スレでも言われてたようにやっぱ175が大量流入してきたことが
一番の原因な気がする
175は買わないし
411流行:2010/03/06(土) 23:27:46 ID:CosvGSKk0
再生3も盛況だったとは言われてなかったような
公式レポもプチと品受けが盛況だったとしか書かれてない
火花が同日開催だったからついでに再生見に来た来場者もいたろうし
再生自体もう5年目で後退期に来てたから過剰に期待されてなかったのもあるかと

下手は擬人化以前のイベントが盛況でカオスカオス言われてたのに・・・
という落差が与える印象もあるだろうね

412流行:2010/03/06(土) 23:42:16 ID:QcTQimHF0
サークルが買わないのって、原作終了後の在庫処理って印象なんだよね
金岡はそうだった
00や下手の場合は、期待して入ってきた175のせいもあるのかもだけど
原作が終了したようなものだから…というのもあるんじゃないだろうか
連載中だと新しいエピが常にあるわけで、話も作りやすいし
同じ飽きるにしろ一気にって感じはしない

>>411
下手は本気で島に人がいなかったよ
そりゃいるところもあったけど、見てちょっとびっくりするくらいはいなかった
>>409と同じで、壁回るだけでもう精一杯だったんじゃないかと思う
だから春はもう少しマシになるんじゃないだろうか
413流行:2010/03/06(土) 23:45:20 ID:K2mlNiFD0
海鮮はまんべんなく広がるわけじゃないんだから
1sp当たりの来場者数が同じでも
2000spと4000spでは後者の方が島が過疎るのは当然だよ
414流行:2010/03/07(日) 00:00:56 ID:IYNiycPN0
金岡は旨味があるあると言われてたせいで
色んなところからサークルが来すぎたのもあったんじゃないのか
ああもはきっり人が混むのを見ると、遅れて自分もと参入してくるのはありがちなパターンだと思う
415流行:2010/03/07(日) 00:01:26 ID:s45YDrUP0
記念参加してるだけの中味買い手な人が
ペラいコピ本とか無配置いてるだけのスペースとかもあるしな
416流行:2010/03/07(日) 00:02:56 ID:usR610Ag0
あと下手に関してはこの前のは凄いダミスペ多かった気がする
417175:2010/03/07(日) 00:10:18 ID:UloU2s8y0
1SPあたりの人数が2人とすると
1000SPでサークル2000人で一般8000人 1SPあたり8人
4000SPでサークル8000人で一般10000人 1SPあたり2.5人
サークルが4倍になったのに一般はほぼ変わってない
そりゃ残酷にかんじるわけだ
418流行:2010/03/07(日) 00:17:10 ID:vSZS0xNr0
>>413
でも、サークル者こそ近くの島回ったりしない?
それすらないとしたら、本当に皆大手にしか興味ないんだな。
当たり前かもしれないけど。
419流行:2010/03/07(日) 00:21:27 ID:O/RwRCIS0
こないだの擬人化は壁余りすぎで
大手どころか普段は胆石にすら固定されないような島サークルでも
それなりに本出してるところは片っ端から壁に放り込まれてた
それにプラスして欠席とコス目当てのダミスペでマジで荒涼としてた
420流行:2010/03/07(日) 00:22:32 ID:xCSjFLH50
ああそうか、ダミスペ=行列目当てかと思ってたが
全国の場合はコス目当てにダミスペ、と言うケースがあるのか
421カオス:2010/03/07(日) 00:23:44 ID:JFReiivT0
>>418
>>415,416のようなスペースが多いと、必然的に島中は閑古になる
→スペース前に人がいないと、立ち止まって本を手に取るのに勇気がいる
→一層閑古に
という悪循環に陥るんだよね
422流行:2010/03/07(日) 00:25:53 ID:QdUYf0y/0
悪い方向に熱心な海鮮のダミスペかと思ったらコス目当てか。
423流行:2010/03/07(日) 00:30:48 ID:vSZS0xNr0
コスってどうなんだろうね…
同人誌の流行的にはマイナスだと思うんだけど。
コス禁止の通常赤豚は居心地がいい
424流行:2010/03/07(日) 00:38:02 ID:350T5xGZ0
コスと同人の流行ってあんまり比例してない気がする
といってもコスで何が流行してるのか知らないが
425流行:2010/03/07(日) 00:40:36 ID:QIBinN2k0
>>423
同人誌的にはマイナスだけど
ジャンルイベントとしてはやっぱプラスだと思う
お祭り気分高まるんだよな
普段はコス広場みたいな所から出て来ないくらいコス一本で
それに釣り合うくらいクオリティ高い人なんかも目にする機会が増えたりするし
もちろんコス目当てスペとかは有害だけど、
それはそのレイヤーの良識に掛かって来る事なんでなー…
426流行:2010/03/07(日) 00:49:48 ID:o9TmIQ630
1spあたりの客数が少ないのに再生全国で残酷にならなかったのは
単純に下手と再生では海鮮の客単価に差があるだけでは?
極端な話、1000人来場しても一人一冊しか買い物しない客がいるイベントより
100人来場で一人100冊買い物する客がいるイベントでは
前者の方が残酷大会になるよね

再生は5年もたってるし下手は若い子が多いので客単価に限界があるのは仕方ないかなと思うけどね
427流行:2010/03/07(日) 01:03:52 ID:FF8zB5xS0
下手と再生ってそんな年齢差あるかな
428流行:2010/03/07(日) 01:05:52 ID:QIBinN2k0
○○は若い子が多いから!
って考察っぽく出る場合
大抵ソースは無い。

若い子「も」多いし、ベテラン「も」多いよ。
429流行:2010/03/07(日) 01:08:43 ID:eL9KLpXY0
単純に期待値の違いだと思う
再生はピーク過ぎて安定してるからもう部数も読めるしもうバブルを期待してるサークルは少ない
下手はまだバブル持続の期待してたサークルも多かっただろうし今までが昇り調子が続いていたから
余計に落差がついてしまったんだと思う
430流行:2010/03/07(日) 01:08:57 ID:KUv7KuvW0
再生の年齢層がどうかは判らないんだけど
別ジャンルで最盛期の頃は海鮮だろうとサークルだろうと
戦利品で鞄パンパンにしてる子が多かったけど
下手は最盛期でもマチの無いトートに大手の本数冊のみとかの子も
よく見かける。
431流行:2010/03/07(日) 01:11:03 ID:VJ7/yeB60
下手はシブで流行ってた利するの見ると若い層が多いんだなって思う
リア多いといわれてた再生は飛翔だけあってシブ多くないよね
432流行:2010/03/07(日) 01:17:15 ID:qkM4VR5F0
再生は初期のオンリー見かけた時は、若い子多いなと思ったけど(自分は
同会場の別オンリー参加)、5年もたてば普通に年齢増もあがってるだろうしね
433流行:2010/03/07(日) 01:28:23 ID:usR610Ag0
自分下手サクル者だけど、やっぱ買いに来る子のリア率高いと思う
中学生っぽい子とか普通に沢山来るし、勿論成人してる人も来るけどね
だからかなり成人向け販売するときに気を遣う

434流行:2010/03/07(日) 01:45:19 ID:Uwsae4lL0
カプによるかもだけど去年秋から急に
年齢層が幅広くなったと思う。
アラフォーぐらいの人も増えてきた。
そういう人達は友達の分もなのかまとめ買いが多くて
列もキッチリ作るし買い物になれてる感じ
そういう人は一昨年ぐらいは滅多に見かけなかった
435カオス:2010/03/07(日) 01:55:40 ID:banYRfRq0
>>431
ちょうど支部や手ブロができた時に下手が流行ってたってのもあるだろうね
ジャンル隆盛期にこのジャンルはこういうのって定着しちゃったイマゲ
再生は支部できた当時にはもうジャンルの土壌が固まってたし
436流行:2010/03/07(日) 01:56:42 ID:banYRfRq0
おっと名前欄失礼
437流行:2010/03/07(日) 01:57:05 ID:vSZS0xNr0
カプによるんだろうけど、初期から上限は高かったと思うよ
歴史好きとかもいたし。
年齢層というより体質だと思うけどなあ
コレクターや話題の手段としての大手やランカーの本しか買いませんって体質。
年齢関係なく、大手しか不要って買い手が多いんだよね。
自分がリアの頃は、大手興味無しで島中だけ回るとか普通にしてたし。
438流行:2010/03/07(日) 02:03:06 ID:TJki1jto0
若い方が大手好き目立つサークルでないと価値なし扱い傾向昔から強くなかったっけ?
島まで満遍なく回る費用がないというのもでかいのだろうけど

今は1ジャンルだけしか買わないような買い専が少ない感じあるからなあ
だから壁だけ強くて島が寂しい事になっているところ多いよね
439流行:2010/03/07(日) 02:19:34 ID:Cf/IAcSvP
支部のランキングを見て上手い作品を見て回る感覚に近いのかな
440流行:2010/03/07(日) 02:20:47 ID:rjWf4Avt0

お前らも名前欄には 気をつけような!

コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN1084+1760
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1266922961/

674 名前:流行[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 00:12:30 ID:YxeXzejN
同人の話自重しとこう一応女性も見てるんだからな
それにしても一番くじの塗装が気になってしょうがない
あのままで販売GOなんだろうか

682 名前:流行[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 01:17:16 ID:YxeXzejN
思うんだけどアンチとかのやくざのような言葉遣いとかさ、
現実では絶対に言えないから言うんだろうね
こっちの顔見て言えるようになってから使って欲しいよね、ばかばかしい
どうせギャル相手じゃ言えないんでしょ
441流行:2010/03/07(日) 02:37:57 ID:SiNy1h1s0
>>439
壁だから買っとくかって心理は結構あると思う
442流行:2010/03/07(日) 03:10:46 ID:/A2G3LqH0
>438
庭球がまさにそれで
リアが壁にしか行かないから島が閑古のドーナツ現象がひどいって
最盛期前後はよく話題になってた
443流行:2010/03/07(日) 03:57:48 ID:vSZS0xNr0
>>442
その後は違うの?
ずっとそれじゃこんなに長続きしてなさそうだけど。
444流行:2010/03/07(日) 05:53:32 ID:EkJi16KG0
全国の来場者数が再生と下手で同じくらいなのに〜とか、考察しても無意味だよ

再生の全国は都市と同時開催だから、上記で発表されてる来場者数は
つまりパンフの売上げだろ?
都市同時開催の場合、入場や買い物は全国パンフなくても普通に出来るから
再生の実際の来場者数は下手よりずっと多いはず
445流行:2010/03/07(日) 06:47:25 ID:HCbjxHetO
自分もそう思う
本命じゃないけどって層が隣でやってるから見ていこう、みたいな感じ
まあ自分がそうだったんだけどさ
普通に2階のロビーで休んでたら目の前に入り口があったけど、出入り結構多かったよ
再生の子も火花にきてたみたい
446流行:2010/03/07(日) 09:50:24 ID:QdUYf0y/0
>>429
それでも閑散としてるスペースがあったのなら残酷と
いわれてると思うよ。
やっぱり擬人化は本買わない175来襲がかなり関係してるでしょ。
447流行:2010/03/07(日) 09:51:59 ID:2cSGQIzI0
全国は購入自由制だからパンフ売上じゃないよ
448流行:2010/03/07(日) 09:56:25 ID:HCbjxHetO
そうだろうけど一般の数ってそれで出してるんじゃないの?
カウントする人がいるのかな
だとしても自分みたいにロビー側から入った人が数えられてるとは思えないけど
449流行:2010/03/07(日) 09:59:13 ID:BZi7albH0
>>440
おまえそれストーカーの域じゃね?
450流行:2010/03/07(日) 10:18:26 ID:fR3TqOFE0
>443
当時リアだった海鮮も別ジャンルか足洗うかサークル側か
もっとヘビーな海鮮に進化してるんじゃないかw
あと島中で移動できないほど人がいたってレポも最盛期には見た。
とにかく人もサークルも多かったから、その人のいた位置や
タイミングによって印象が全然違ったりするんじゃないか。
451流行:2010/03/07(日) 11:12:47 ID:2g8lFUqJ0
>>448
パンフ売上だったら午前中に売り切れた忍と擬人2はどうするの?
午前だけで11000人来たことになるw
452流行:2010/03/07(日) 11:18:54 ID:Vk58QEl80
入場者数=パンフ売上主張してるの1人か2人だから放っておきなよ
コミケの入場者数もカタログの売上だと思ってるんじゃない?
453流行:2010/03/07(日) 11:31:59 ID:OSObDN610
そういや今まであまり考えた事なかったけど
入場者数の数ってどうやって算出してるんだ?
454流行:2010/03/07(日) 11:34:31 ID:HCbjxHetO
>>451
ああそういや売り切れた全国あったね。忘れてた
じゃあカウントする人でもいたの?
455流行:2010/03/07(日) 11:35:05 ID:fR3TqOFE0
コミケくらいだと警察発表あったりするんだろうかw
でも警察発表も、主催者の申告によったりするからな。
456流行:2010/03/07(日) 11:44:40 ID:ykuEu43c0
ミケは主催者側の申告だからまた別なのでは
イベントとかだと、大通りを行き来する人の数をカウンタで数えて、
掛け算ってのもあるよね
ミケだと待機列でおおよそ計ってるんじゃないかな
ミケ会場に入るための入り口は決まってるし

同時開催だと、待機列が入る入り口と
ホール側から移動する入り口が混在してて
しかも後者は双方向から行き来する人も多いから
入り口がひとつに比べて数え難いんじゃ…となるのはなんかわかる
457流行:2010/03/07(日) 12:01:44 ID:dn15UlBe0
再生者だけど、11月残酷もsp数多すぎたんじゃといわれてたよ
人は多かったけど会場も広かったから盛況というよりまあこんなものだろうって感じだった
1時くらいには壁列も落ち着いてたし
ただ、壁に人が群がって島に来ないという事はあんまなくて
島中も(ところによって差はあるにしろ)、人はいたから閑古って感じは全然しなかった
下手行ってないからわからないけど、違いがあるとすればそこじゃないかな
壁で終わってしまって島に人がいないと閑古って印象を持ってしまうし
4000spが多すぎただけかと

午後になっても西ホール側の入り口からの出入りは結構あったから
火花組との入れ替わりは結構さかんだった気はする
正直な話、前々回の2月全国と来場者数が変わらないのに驚いてるよ
あの時ですら最盛期過ぎって言われてたのに
458流行:2010/03/07(日) 12:05:14 ID:fR3TqOFE0
やっぱりさんざん既出だけど
・スペ数多すぎて島中が相対的に薄くなった
・今まで買いまくってた層までサークル側に回り売れ売れwktkしてずっと座ってた
これの相乗効果ってことじゃない?
459流行:2010/03/07(日) 12:44:02 ID:x+3fZQhs0
4000spはさすがになあ
まあ、春では少しは持ち直すだろうと思う
460流行:2010/03/07(日) 12:45:14 ID:p8XRV8GS0
下手は春からアニメが再開するんだっけ
どの程度燃料になるかはわからないが
461流行:2010/03/07(日) 12:59:57 ID:rA/eGeH/P
あと下手は映画と3巻についても具体的な話が出てきたよね
どっちもGW後当たりだけど超都市はどうなるんだろう
462流行:2010/03/07(日) 13:53:56 ID:6INNteWaO
残酷と言われた去年の00に行ったけど、島にも人はいたよ
壁を回った後でも立ち読みくらいはするし
それはsp数増えてもある筈だと思う
下手はサークルが買わないのと買い専の大手嗜好が他より突出してる
まさにジャンル全体が175気質
463流行:2010/03/07(日) 14:55:48 ID:OL4q6Uph0
下手に3年近くいるけどサクルものはかなり良く買うほうだったとおも
ここ1年くらい増えた175は全く買わない傾向
あと去年夏からリアがものすごい増えた印象だ
464流行:2010/03/07(日) 15:11:29 ID:6g/4cvgQ0
典型的175は本人が萌えてはまってるというより
商売(金目当て)だから、他人の本は買わないのが当然
(初期に資料用として買うだけ)

下手も盛り上がり始めは、単純にジャンルに萌えた人が多くて
サークル者もかなりの高比率で買いあっていた。
当時リスキーな下手をスルーして、安パイと思われていた00でやってた175は
やっぱり本を買わず、サークル者が買わないジャンルと言われていた。
(実際には、ちゃんとジャンルに萌えてたサークル者は買ってたけど)

00が沈み、一気に175が下手に流入したため、
相対的に下手がサークルが買いあわないジャンルと呼ばれるようになっただけ。
175は下手が潰れれば、次はDRRR辺りに移動するだろうから、
それまで純粋な下手者がもてば、少しは平和になると思う。
465流行:2010/03/07(日) 15:27:49 ID:w5rlw0tV0
>>464
それを聞くと本気で175って感じだ…
再生は初期から来ない来ない言われてたし
来ればもう終了終了言われてたから逆に目をつけられずラッキーだったのかな
再生の大手ってジャンル大手ばっかりだし
466流行:2010/03/07(日) 15:31:47 ID:QIBinN2k0
>>439
あーそれで思い出した
下手はこの前の擬人化に限って言えば
午後は違うホールでやってるコミティアに行った人が割といると思ったんだよね
絵買いしたくて漫画の本はあまりいらないから
擬人化で出てるけど午後はコミティアで買い物って話を結構聞いた
支部でランキング上位見る感覚で活動する人はそうかーと感じたんだよな…

ちなみに自分はコミティアのイラストスペースで参加してる友人の所にいたんだけど
一日中、周囲がずっと混んでてびびった
擬人化から来たんですよ!って宣言する人もかなりいたよ。
前回ピクシブフェスタと一緒だった時と同じく、
買い物に来て喋って名刺置いてくパターンも多かった
支部層の回り方はこんな感じなのかな
467流行:2010/03/07(日) 15:39:58 ID:NVGnUV+b0
>>465
再生が流行り出した頃は吟振り場皿とか他にも選択肢があったから
175も再生だけに集中しなかったんだろうと思う
今は目新しいジャンルが少ないから、ちょっとでも流行りそうなジャンルが来れば
ここぞとばかりに一気に175が流入してしまうんだろうね
468流行:2010/03/07(日) 15:43:30 ID:2N9PLJ1A0
>>464-5
平和に…なるかなあ
今の00はある意味平和かもしれないけど、原作萎えのgdgdが多いように見えるし
00とは別の意味で原作がしっかりしてない下手は
残る175が飛び去ったら焦土になりそう。
やっぱ原作は大事だよ
469流行:2010/03/07(日) 15:43:51 ID:CfhbB6m20
初期はヤマゴクで業者や175が流行らせようとしたけど上手くいかなかったしね
再生は色んな意味で運が良かったんだなと思う
470流行:2010/03/07(日) 15:47:27 ID:BZi7albH0
175の襲来に耐えるかどうかでジャンルの帰趨が決まる気がするな
471流行:2010/03/07(日) 15:50:36 ID:lu1FAUHA0
再生がはじまった当時は主人公受って他ジャンルではそこまで流行ってない時期だったっけ
だからそんなにニーズがないと思われていたのかもしれないね
472流行:2010/03/07(日) 15:50:36 ID:p8XRV8GS0
不況とか初期下手でおいしい思いしたとかの175が増えてるだろうからなあ
473流行:2010/03/07(日) 15:55:01 ID:fR3TqOFE0
タイミングもあるんじゃないかなあ。
飛翔の場合、コミックス10巻、せめて7−8巻くらいまでは
ガツガツ消費せず育てないと、175の襲来に耐えにくいような気がする。

他にめぼしいジャンルがあるうちは
「これは同人的に使えるか」みたいにギラギラされることなく普通に読まれて
育ってきた頃に「そういえばこれ面白いよね」「前からそう思ってた」
とかじわじわ話題になり、「売れるかどうか」じゃなくシンプルに
「本があったら読みたい」と需要が先に高まる、みたいな。
474流行:2010/03/07(日) 16:08:57 ID:R8e8gPTw0
>>471
主人公受け自体は他ジャンルでも大きかったけど(金岡とか碁とか)
剣料という直前ジャンルにでかいカプがあったから
そっちへ行ったのかなあと

優白後に方針の陽全と鉈苦で爆死したのと似たような感じじゃないかな
475流行:2010/03/07(日) 16:10:10 ID:2N9PLJ1A0
具は最初期に175襲来しまくったけれど結果は安定した
銀も割とそう

再生は残関係とか今でも増えてるみたいだし、
楽しそうな雰囲気があるなって思う
476流行:2010/03/07(日) 16:12:38 ID:Oy+w1Y4y0
>>474
あーそういや方針でもあったなそういうの
一見似てると自分も思ったけど意外に流行ってなくて驚いた
剣料と耶麻語句も今分析すると全然違うしな
477流行:2010/03/07(日) 16:15:07 ID:ZKciQ3DzO
再生の品受けにも飛翔175が飛来してたけど1部を除き
ぶっちゃけ売れなかったんだよね…
478流行:2010/03/07(日) 16:20:14 ID:PhhTvcwX0
飛翔系は割と最初に175が食いついたのと違うカプが
後から人気出たパターンが多い気がする
479流行:2010/03/07(日) 16:23:36 ID:fR3TqOFE0
自分の場合は庭球だけど
外から読者として「人気カプはこれかな」と思ったのが
パンフとか見たらことごとく外れていたことがあるw
外部から見たら「え、なんでそのカプが人気なんだ」って思うのは
割とどのジャンルでもあり得るんじゃないかな。
言われてみれば納得できる場合も多いだろうけど。
480流行:2010/03/07(日) 16:26:40 ID:CfhbB6m20
>>477
そしてあのジャンルは売れない売れないコール
481流行:2010/03/07(日) 16:29:41 ID:PhhTvcwX0
>>479
初期に175が食いつくカプ=外から見たらこのカプが人気ありそうと思うカプ…か?
482流行:2010/03/07(日) 16:38:53 ID:fR3TqOFE0
>481
自分は175的な嗅覚無いし、普通にすすめられて読みながら
適当に「このキャラとこのキャラのカプ多そうだな」とか思ったのが外れただけなんで。
逆に、天然で最人気カプにはまる友人もいるから
もう同じ作品読んでも受信してる電波の周波数が違うとしかw
483流行:2010/03/07(日) 16:39:37 ID:m8Gt21DEP
175が目を付けて食いつくカプってテンプレっぽく見えるカプなんだよ
使いまわしネタで簡単に描けるし
単なるテンプレカプなら似た関係性が他ジャンルでもすぐ見つかるから
根強いカプにならず初期だけぱっと流行って廃れる
484流行:2010/03/07(日) 16:45:55 ID:R8e8gPTw0
>>483
というより、想定してるテンプレとは実際違う萌えどころを
原作読み込んで無いから知らないって感じじゃないのかな
特に飛翔みたいに原作ががっちりある場合は
関係性がどんどん変更して行く事も多いので
出てきた頃のイメージとは違うようになってるとか

なんか175考察スレみたいな流れだわ
drが食いつぶされないといいな
485流行:2010/03/07(日) 16:46:30 ID:ZKciQ3DzO
まさか再生で主人公受けが来るなんて!みたいな
耶麻語句か無垢比婆だと思ってたよ
486流行:2010/03/07(日) 16:51:08 ID:F15KIXu40
ギャグの時代なら確かにそうかもしれないけど
バトル化してからは普通に人気出そうと思ったよ
175参入がバトル前というのも良かったのかもね

>>404
そうだね
まあスレチ…という程でもないからいいんだけどさ
487流行:2010/03/07(日) 16:57:34 ID:2N9PLJ1A0
>>485
規模は全然違うけど、ドラの延びた受とか笛のぴよ彦受とか
ギャグ漫画の主人公(っぽいポジション)受は大体人気じゃない?
488流行:2010/03/07(日) 16:58:29 ID:DX5AqwSW0
無垢比婆は自分も来ると思った
無垢比婆か語句品だろうと
他ジャンルから見たらわからないものだよ
昔の人気カプだって同じで
主将翼でどうして敵チームの2人があそこまでブッチ切りなのか
自分は未だに理解できないし
489流行:2010/03/07(日) 16:59:35 ID:PhhTvcwX0
そもそもここ数年ほどの飛翔系主人公受けって初期は多くて
安定してくると他のカプに抜かされるってパターンが結構多かったような気がするから
再生はその逆で珍しいな
490流行:2010/03/07(日) 17:02:42 ID:R8e8gPTw0
>>489
いや、ブレイクした初期から多かったよ
耶麻語句の話は、ブレイク前の本当に初期の初期だから
ちょっと当てはまらないと思う

ブレイクした後からは残鮫や馬比婆みたいに他カプも台頭してきたし
そういう意味では他と同じじゃないかな
再生の安定期って今くらいだから
逆転するにしても今からじゃないだろうか
491流行:2010/03/07(日) 17:08:00 ID:/DLuRo380
>>489
最盛期に主人公受けが最大な飛翔って別に珍しく無いよ
碁も方針も検診もそう
ただし斜陽になると逆転現象が起きる
再生もあと5年後はわからんよ
492流行:2010/03/07(日) 17:16:59 ID:R5N65x8L0
再生知らないけど
175爆死の例としていつまでも名前出される耶麻語句がちょっと気の毒
カプに罪は無いというのに
493流行:2010/03/07(日) 17:40:35 ID:tCNozEzv0
>>492
それだけ伝説級って事なんだよ
「飲茶化」と同じで耶麻語句を越えるカプが出るまでは言われ続けると思う
494流行:2010/03/07(日) 17:49:52 ID:iwXij4iB0
でも耶麻語句は175爆死後もそれなりだったんじゃないの
商業でカプアンソロも何冊も出てたと思うし
単に他カプの台頭が凄かったから175が見誤ったと言われるだけなんじゃ
吟玉ならその代表は肘置かな
495流行:2010/03/07(日) 17:54:03 ID:CfhbB6m20
無垢比婆は個人的にキャラの立ち位置がなんとなく似てると感じてたから
流行ると思われてたのにびっくりした。
496流行:2010/03/07(日) 18:15:00 ID:1oecLGYb0
別に気の毒でもなんでもないけどな
00や盾のがもっと惨い例として挙げられてるしw
497流行:2010/03/07(日) 18:18:07 ID:+y6RmOayP
中国語圏では一番人気らしい>無垢比婆

C77のランキング動画が中国の腐向けフォーラムに貼られてて
阿鼻叫喚だったwww
498流行:2010/03/07(日) 18:22:49 ID:JEhZQ5co0
へー、国によって好まれるカプが違うんだな
たとえばアメリカみたいにマッチョが良しとされる国なら
かわいい系の男が受けないのとかは容易に想像がつくけど
中国韓国はそのへんの美意識はだいたい日本と同じかと思ってたが
品みたいなのはあっちではあまり受けないのかな
499流行:2010/03/07(日) 18:25:52 ID:JEhZQ5co0
>>496
さらにそこに下手が加わるかどうかは、下手の今後の動向しだいだな
もしこのまま急激に下手がしぼんで行ったら、
それまですべてのイベントが阿鼻叫喚レベルの大盛況だったのに
ある大規模オンリーを境に唐突に収束した大ジャンルとして
伝説になりそうだ
500流行:2010/03/07(日) 18:29:47 ID:QdUYf0y/0
>>491
斜陽の逆転現象ってヒトケタの争いみたいに言われてなかった?
501流行:2010/03/07(日) 18:37:27 ID:kX7fMwLN0
斜陽の逆転現象って必ずそうなるわけじゃないよ
たいてい全盛期のカプ分布のまま規模縮小してる
あと海外で無垢比婆人気なのはその二人のキャラ人気が
ダントツなのも関係してると思う
502流行:2010/03/07(日) 18:42:53 ID:gDkAej/y0
>>491
というかそれ別に逆転してなくね?
むしろ最盛期は脇キャラカプが一番多そうだったけど
最後には主人公受けしか残らなくなったなという印象
503流行:2010/03/07(日) 18:44:53 ID:9TXAQJU60
>>498
韓国は品受けが人気じゃなかったっけ
前に聞いたときは中国も同じようなものだと聞いたけど変わったんかな
厭離あってるし(台湾かも)
中国の人でゲーム出してた人もいたような

比婆受けも馬比婆じゃなくて無垢比婆がってのは意外
日本だと圧倒的に馬比婆なんだけどなあ
504流行:2010/03/07(日) 18:49:04 ID:/IE5C9Zf0
比婆利ってシナの国出身という噂も一時期聞いたことあるけどそれも関係してるとか?
下手も大抵自国人気傾向って聞いた事あるし
505流行:2010/03/07(日) 19:06:09 ID:+y6RmOayP
>>498
北米と中国と日本でカプ人気の順位や比率がけっこう違う

中国では品受けより比婆受けの方が人気ぽい、理由はよくわからない
C77で比婆品や無垢品が上位なのがショックだったようです
下手は米英は好きという声が多かったけど、日受けが不評
あと日本で露中が不人気なのを嘆いてた

けどそれ以外のカプへの反応はまあ妥当かな
なんで日本ではカカイル多いの、という突っ込みはチラホラあったw
506流行:2010/03/07(日) 19:12:34 ID:C8Z8wDW40
>>504
そっくりさんが中国出身っぽいからその可能性が無いわけじゃないが
作中で言われてるわけではない
ツリ目だからあの面子の中で一番それらしく見えるというのは否定しないけど

>>505
馬比婆は人気じゃないの?
下手についてはなんだかんだでその国のイマゲもついて回るから
どこも自国びいきなのは仕方ないんじゃないかと
台湾も日台が人気らしいし
507流行:2010/03/07(日) 19:20:22 ID:R8e8gPTw0
元海外児童文学ジャンルものだけど
海外では頭身が小さい受けそのものがあんまり人気無い気がする
日本だと少年受けって結構人気でも
海外だと青年っぽいカプ受け、というカプ同士が大体どこも人気じゃないかな
同軸リバが日本よりも多いというのも関係してるのかもね
あともしかしたら児童ポルノのせいで子供っぽい受けは馴染みが薄い等もあるかも
あるにはあるんだけど、日本と比べて圧倒的に数が違う
中国事情は知らんが
508流行:2010/03/07(日) 19:22:08 ID:O7xmfOez0
国によってやっぱ流行が違うのか
同人とはあんまり関係無いかもしれないけど
買われている漫画国別ランキングとかが
国の個性が出て面白かったような
509流行:2010/03/07(日) 19:29:18 ID:tCNozEzv0
でも何で漏れなく自国が受けなんだw
そこが女性の感性なのかな
510流行:2010/03/07(日) 19:36:32 ID:r/HYOXdZ0
>>509
好きキャラを可愛がりたいって気持ちは
別キャラに好きキャラを可愛がって欲しいという
萌えとして発散されるんじゃないだろうか

荒れそうな話題だけど
贔屓の選手がマンセーされると嬉しい気持ちと似てる
同人ではそれを他キャラの手を借りてやるって感じ
511流行:2010/03/07(日) 19:54:58 ID:+y6RmOayP
>>506
馬比婆も人気あるよ、でも一番は無垢比婆みたい
品受けだって人気だよ、ただ無垢受けの方が優勢なだけ

そして中国人はリバや逆カプに不寛容な印象
とにかく逆は駄目!滅びろ!って声が多くてリバ好きが稀
リバや逆への寛容さは欧米>日本>中国だと思う

>>509
米国や露では自国攻が主流らしいと聞いたけど
512流行:2010/03/07(日) 19:58:32 ID:PV/qAYLB0
>>511
無垢受け?それはすげえ
日本じゃかなり下なのに
韓国とは全然違うんだな
あとなんとなく台湾とも違う気がする
513流行:2010/03/07(日) 19:59:36 ID:+y6RmOayP
ごめん間違えたw
×無垢受けの方が優勢
〇比婆受けの方が優勢

そして海外ネタまだまだいっぱいあるけど
スレチなのでここまでにします
514流行:2010/03/07(日) 20:01:11 ID:G6Ch4CSM0
>>511
よくわからないけど、それってSNSみたいなもの?
それなら、日本でもmixi人気と実際のオフ人気がかなり違うから
そういうのもあったりしないかな
向こうのイベントのサクル数や、オンサイト数がわかるものがあればいいんだけど
515流行:2010/03/07(日) 20:18:05 ID:6g/4cvgQ0
>>511
自国が受に回りやすいというのも面白いけど、
米と露では、自国が攻の方が人気っていうのも面白いなあ。

自国を受にしたいのは他国から愛される立場にしたいという
願望の表れなのかもしれないけど
攻にしたいというのは、自国をより強い立場におきたい
という願望の現われなのかな。いろいろ興味深い。
516流行:2010/03/07(日) 20:22:26 ID:O/RwRCIS0
下手だと米英がアジアのあちこちで厭離やってるっていうのと
台湾で普厭離やったというのは聞いた

品より比婆、日より英と普とすると
下手の方は国補正があるとはいえなんとなく傾向があるなw
あっちの人は受身の感情移入型キャラより
高スペックで派手なキャラの受けが好きなのかな
517流行:2010/03/07(日) 20:22:49 ID:sVlydCqTP
韓国といえばDRRR厭離決定したみたいだな
やどかり系除き日本より開催が早いとは思わなかった
そして食いついてるのにあっちの主力再生サクル(比婆受系)が多い
比婆といい情報屋といい、いかにもアジアンなキャラに人気が集中し易いんだろうか
518流行:2010/03/07(日) 20:24:13 ID:xCSjFLH50
いつのまに海外流行スレになったんだここは?
519流行:2010/03/07(日) 20:30:55 ID:nQvcMI4i0
>>516
映画や小説の主人公の傾向も違うのかもね
ファンタジーでも英国や欧州よりも米国の方が設定が派手だったりするよ
吸血鬼なのにロックスターになったり…

>>503
無垢品厭離の事なら台湾だったような
違うならわからない
520流行:2010/03/07(日) 20:31:44 ID:R8e8gPTw0
>>518
本当だね、自分も便乗してしまったけどスレチだ
ごめん
521流行:2010/03/07(日) 20:52:51 ID:7fJYm1+P0
ある意味世界的な大規模流行ではあるw
522流行:2010/03/07(日) 20:57:03 ID:xCSjFLH50
中国ではこのカプが好まれてて、
このカプが嫌われてる云々・・・の話題が世界的な大規模流行とでも?
523流行:2010/03/07(日) 21:02:53 ID:Y+uQ/wX90
人口でかいからw
524流行:2010/03/07(日) 21:06:18 ID:6g/4cvgQ0
一応「大規模流行したジャンルの流行の話」ではあるけどね。
興味深かったので便乗してしまったが、国内市場限定だったか。
海外流行についてならカオス向けかな。
525流行:2010/03/07(日) 21:11:08 ID:6INNteWaO
何でも駄目駄目言うならもう、カオス一本でいいのに
526流行:2010/03/07(日) 21:16:23 ID:iR9ajX160
まず中国での女性向け同人で再生や下手がどのくらい流行してるか分からないからなあ
日本だと規模でいえば現時点では下手と再生だが
527流行:2010/03/07(日) 21:17:52 ID:88qkj9PuO
あれが駄目だのこれが駄目だのの問題じゃなく、
海外での人気カプなんて、いつもなら「ジャンルスレでやれ」と言われる流れだろ
ここばかりか、カオススレに来られても迷惑なんだけど
528流行:2010/03/07(日) 21:19:14 ID:m8Gt21DEP
基準となる全体のデータと推移があればどういうものか見たい気はするけど
視聴手段がそもそも違法onlyっぽいしなあ
529流行:2010/03/07(日) 21:19:44 ID:A69kxQ8+0
日本のイベでの大流行を考えるスレだしね
ジャンルスレでやるべき内容じゃないかな
530流行:2010/03/07(日) 21:26:43 ID:fiUVpa2z0
イギリスとかだといかにも厨ですー!!って感じの(暗殺部隊のボスと右腕、銃とか血とか狂気とかDVとか)ザン鮫が人気あるって聞いたことあるけどどうなんだろう>再生
てか、この流れで思い出したけど再生のでっかい6つのカプってそれぞれちゃんと雰囲気やイメージ分かれてて凄いなって思うわ
耶麻語句はいかにも中学生カプって感じだし馬比婆はいかにも定番BLって感じ
531流行:2010/03/07(日) 21:36:47 ID:iR9ajX160
>>530
上位CPの雰囲気やイメージが分かれてるジャンル自体はそう珍しくもないと思うんだが
逆に似てるジャンルを聞きたいくらいだ

しかし属性や立ち位置が被る被る言われてる比婆品と無垢品も違うのか?
>雰囲気とイメージ
532流行:2010/03/07(日) 21:38:34 ID:6BcqoCbM0
>>530
英語圏だと全体のパイ自体が少ないよ
スラッシュでもMANGA系はそんなに多く無い
日本のヲタ関係だとコス人気の方が目立つ気がする
幸も結構バラバラだから分かり難いし

ミケのようなイベントや、しっかりした幸での推移を語るなら
まだわからないこともないけど
母数が少ないならあまり意味が無いと思う
533流行:2010/03/07(日) 21:50:35 ID:77rWd6Os0
>>531
品に対する関係性が違うから雰囲気結構違うよ
比婆品は少女漫画ちっく(比婆利を品が怖がってるから、怖いけど憧れの先輩ポジ)
無垢品はガチバトルで勝ってるせいか、無垢露がちょっかい→お前何やってるんだよな強気受け
もしくは猟奇

もちろん傾向であって人それぞれだけど
比婆品で戦友っぽいのもあるし無垢品でゲロ甘のもある
534流行:2010/03/07(日) 21:54:45 ID:6g/4cvgQ0
>>532
日本のMANGA同人は、日本で言うところの、
洋画や洋小説の同人みたいなもんで、結局アウェーだからなあ。
そりゃホームグラウンドの日本よりパイが小さくても当然だろう。
米とか801(というかスラッシュ)自体の歴史はかなり長いけどね。
535流行:2010/03/07(日) 22:30:30 ID:QdUYf0y/0
>>511
寛容つーかリバや逆が好きな人が多いってだけじゃないの?
536流行:2010/03/08(月) 01:37:17 ID:0Qb6ZK+FO
>>531
上位カプの雰囲気が似てると感じたのは00だな
録茶と録説と録荒が攻め同キャラというだけでなく
受けが全員黒髪クールorツンデレで似た雰囲気
外から見た印象だから中から見たらそれぞれ違う属性があるのかもしれないが
537流行:2010/03/08(月) 01:43:01 ID:+JV7JApv0
>>536
前にもここかカオスで
4人中3人がダークトーンの見た目に中身も無口で陰性キャラだから
一人茶髪で陽性の録音に攻め需要が集中したのは当然って話が出てて納得した
00は主人公グループの構成がちょっと失敗っぽいよなあ
538流行:2010/03/08(月) 01:46:38 ID:ffWhaFRS0
>>537
むしろ古臭くても、主人公を熱血バカ系にするとか
なんか別のインパクトがあったら違ってたのにね。
無駄に濃かった種を踏襲しないように、クールに斜に構え過ぎて、
何だかふいんき漫画みたいな感じになってしまったというか。


539流行:2010/03/08(月) 01:46:46 ID:cE7R1YQx0
>>535
欧米圏では一方が受け攻めに固定されるのは不平等に感じるから、
どちらの立場でも対等であるべき=逆リバも歓迎って考え方が多いと聞いたことが
540流行:2010/03/08(月) 01:58:29 ID:xkTPWDaF0
>537
それ分かるな。癌翼でいうと1112で主人公チーム組むようなもんか。
だけど癌翼だって5人中3人も無口系なのに不思議とバランスの悪さは感じないんだよな
541流行:2010/03/08(月) 02:00:04 ID:02b0OMCa0
>>539
欧米は受けとか攻めとかいう概念がもともと無いと聞いたことがある
受け攻めは日本からの輸入と聞いたがどうなんだろう?
普通にリバがあったりするのでslash読むときはまずエロを読んで確認してから自カプだけ読んでた

>>536
荒はクールでもツンデレでもなく乙女受けだった
542流行:2010/03/08(月) 02:01:24 ID:w77QYP/e0
荒れってツンデレにもクールにも見えないけどなあ
543流行:2010/03/08(月) 02:12:55 ID:LnQwFbPv0
割とウェットかつ熱血だよね荒れって
2期のイメージが強いのかもしれんが
544流行:2010/03/08(月) 02:15:53 ID:0Qb6ZK+FO
>>540
1112噴いたw
録説、録荒、録茶でそれぞれ関係性が違うわけでもなく仲間ポジ?っぽい
対等な親友、兄弟分など関係性の属性が分かれてたらまた違ったのかな

荒れるやは乙女受けか
でも乙女受けってどのキャラでも似た雰囲気になるから
むしろ差がなくなる気がするんだが…
説那・・・クールorツンデレ受け
茶・・・ツンデレorクールorイジイジもじもじ
荒れ・・・イジイジもじもじ
ってイメージだった
545流行:2010/03/08(月) 02:18:52 ID:cE7R1YQx0
>>540
男で5人中3人がよくしゃべる奴だとさすがに鬱陶しくならない?
癌駄無が戦争物だということを忘れそうになる
生二次問わず世間で売れてる5人キャラグループって大抵陽キャラは2人なのが多い気がする
癌翼はバランスとれてたよなあ
546544:2010/03/08(月) 02:21:35 ID:0Qb6ZK+FO
連投すまそ
×:イジイジもじもじ→○:ウジウジモジモジ
だった
547流行:2010/03/08(月) 02:32:19 ID:doE/v9V70
癌翼は国属性的なものも個性の一部として分かり易かったね
548流行:2010/03/08(月) 10:55:31 ID:cRxCYqDvO
癌翼は陽属性の二人が陰の部分もあったのがよかった
一人は暴走するしもう一人は死神名乗ってるし
逆に陰属性の三人はわりと純粋というか本質的に陽だったと思う
ギャップがうまくバランスとってたよ
色々な組み合わせで二人行動多かったからカプも作りやすかったし
549流行:2010/03/08(月) 11:27:20 ID:CEdttdCkO
奇数組は方向性の違う無口だったと思う。特に5とか>癌翼
偶数組もおっとり系とおちゃらけ系にうまくわかれてたしね
あと>>548の通り二人行動時にがっつり関係が掘り下げられてたのもおいしかったんだろうな
550流行:2010/03/08(月) 14:30:29 ID:P6YxrDDh0
>>549
寝不足なのか奇数組が奇面組に見えて
癌翼に奇面組なんて出てたっけ?とか一瞬悩んでしまった

顔洗ってこよう・・・
551流行:2010/03/08(月) 14:36:32 ID:9mBpyLJt0
Wは5人+百合なイメジ。百合の陽部分というか光の下を歩いてるキャラというか
そういうキャラがいて(しかもインパクト強くて)バランス取れてる感じ
552流行:2010/03/09(火) 01:06:19 ID:U4ywX7uB0
そういやWはヒロインも初回からそうとうインパクト強いキャラだったよね
ヒロインの対抗馬?も凄い眉だったり敵側もキャラ濃いのがそろってたのに
取りこぼし無く話に絡めてたような記憶。
553流行:2010/03/09(火) 03:07:22 ID:LE4BTDtJ0
>>544
荒は公式でも結構乙女系マッチョだし、大人として日常会話もするし
後の2人とは大して被らないと思う
外から見て見分けつかないのが問題ってことだろうけど
554流行:2010/03/09(火) 07:54:58 ID:LFKNtSdj0
癌翼はライバルもすごかったよ
ヒロインの兄の超美形仮面ロボット乗り

考え方がパネェけどそれなりに納得できる敵軍総大将
555流行:2010/03/09(火) 10:56:42 ID:oxHQDMtKP
ナチュラルストーカーなのにそれが自然に思える女軍人と
二重人格な眼鏡女性も忘れちゃいけない
556流行:2010/03/09(火) 12:12:33 ID:muxmvngx0
一言で言えば癌翼はキャラが立ってた
という事なんだろう

キャラ立ちは一番重要だよ>人気出るのに
557流行:2010/03/09(火) 12:53:04 ID:kZazbX3L0
ヒロインの対抗馬の眉毛が恋愛的な対抗馬じゃないようなストーリーもよかったかも
恋愛関連の話がほとんどメインに持ってこられない
00の恋愛関連はダメージにしかならなかった印象だ…
558流行:2010/03/09(火) 12:55:47 ID:meQ3WiPA0
癌翼のヒロインは男前だったしね
559流行:2010/03/09(火) 13:57:37 ID:lVExdtTl0
00ってノマ満載だったけど、だからといってノマがはやっていたわけでもない感じ
こないだのミケでは全ノマあわせても10SP位しかなかったみたいだし
560流行:2010/03/09(火) 17:41:21 ID:vInoZrJQ0
亜乳を敵と味方の間で揺れる女スパイとして描写するとか録2号を10代にするとか
祖摩を人格そのままにしとくとかすれば違ったんじゃないかと思う
2人とも男の言いなりになるような聖女キャラにしちゃったのが痛かったんじゃないかな
あと姫様は2期出番があまり無かったし少ない出番自体も無理やり出しました感があった
561流行:2010/03/09(火) 17:48:42 ID:8+2bAW2b0
あまり立ってないキャラでもホモなら最初から妄想だし補完でそこそこいけるが
ノマは他に濃く描写される選択肢が山ほどあるから
別にこれじゃなくてもいいやになりがちな気がする
562流行:2010/03/10(水) 01:20:28 ID:4kvN0bPm0
なんかもう00って見ていて全てが
あっそう、ふーんそんで?って感じだった
563流行:2010/03/10(水) 01:32:24 ID:xxtxwJYI0
00は普通にアニメとして面白くなかった
キャラたってないし
次週も見たいとあまり思わせないアニメというか
564流行:2010/03/10(水) 02:26:44 ID:7e59yE7I0
610  名無しさん  2010/03/06(Sat) 19:05

ヘタのイギリス受けは存在しないらしいよね
意外な気がする
何が王道なん?独伊?

--------------------------------------------------------------------------------

611  名無しさん  2010/03/06(Sat) 19:12

英日でしょ

--------------------------------------------------------------------------------

612  名無しさん  2010/03/06(Sat) 20:29

>>611s
朝菊とか朝アルですよね
英は可愛い顔して攻め攻めですよね

--------------------------------------------------------------------------------

613  名無しさん  2010/03/06(Sat) 20:41

独伊も人気あるよー
イギリス絡みならイギリス×スペインがお勧め

--------------------------------------------------------------------------------
565流行:2010/03/10(水) 08:34:41 ID:4P1j7jUi0
何これマルチ?
別スレにも貼り付けてるみたいだけど
566流行:2010/03/10(水) 09:19:47 ID:y7SukVhD0
カオスのほうにも貼られてたな
数字で流行を見るスレにそういうレスを貼っても意味ないと思うんだが
567流行:2010/03/10(水) 10:48:32 ID:X/wtfBya0
00は劇場版公開しても再ブレイクはなさそうだよなあ
予告見ると、なんで紫が主人公のパイスーを着てるのかとか、橙が長髪になってるとか
凄く気になる部分はあるんだけど、劇場に行ってまで見たいものでもないというか
568流行:2010/03/10(水) 19:03:53 ID:PqkQHUQ60
まあ00は今残ってる信者しかそもそも視聴しそうにないという空気が漂ってるしな…
569流行:2010/03/11(木) 01:50:15 ID:RWPHewn80
下手の劇場版も燃料になれなさそうな気がする
570流行:2010/03/11(木) 01:54:44 ID:G10DSDG70
でも下手はキャラソンが大燃料になるくらいだしジャンル者にはいい燃料なんじゃないの
新規取り込みはまず無理だろうけど
571流行:2010/03/11(木) 09:14:28 ID:QDZEQufW0
キャラソンが大燃料とか初めて聞いた
普通の燃料ぐらいじゃないかなあっても
キャラソンの感覚が空きすぎな上にもう中で終わるから
燃料あっても亜細亜ぐらいしかないな
572流行:2010/03/11(木) 15:32:01 ID:8c//9Rxu0
燃料になったとは思わないんだが。
露のキャラソン後にネットでは大騒ぎされたけど、
イベントでは残酷退会だったし。
573流行:2010/03/11(木) 16:51:53 ID:+rulwUUB0
25とピクシブだけ見てる人には燃料になってるように見えるのかもね
キャラソン買いましたって報告のついでに
ちょっとキャラの落書き付けて日記に上げる、みたいなのはどのジャンルでもあると思う
下手の場合はそれを自サイトの日記じゃなくて
支部でやる人が多いから目につくってだけの話では
574流行:2010/03/12(金) 05:11:30 ID:B+dCHG/a0
確か第三巻→映画の流れだよな?<戸田
一応新規取り込み&燃料になるんじゃない?
575流行:2010/03/12(金) 06:40:31 ID:hKKGHMCw0
その3巻、出るかどうか怪しいけどね
原作者の仕事ぶりを見るに
576流行:2010/03/12(金) 11:12:06 ID:3vludZxx0
出ても2巻みたくサイトからの再録が殆んどかもしれないしね
いっぱい描いてます!とか言ってても本当に当てにならないからな
あの作者は
577流行:2010/03/12(金) 13:14:48 ID:WfJjq2ih0
仮に本当に出ても「3巻」って新規は買わない気がする
「初」「1巻」はほんとなにげなく手を出す人も多いけれど

普通サイズの単行本じゃないんでまとめ買いするにはガキにはきついし
578流行:2010/03/12(金) 13:41:33 ID:74AeWmtD0
下手の場合何巻から買っても特に支障なさそうだけどね
ストーリーものの連載系だと意味不になってしまうけど
下手は基本四コマのノリだからなぁ
好きキャラが3巻で活躍しているとかだったら
3巻だけ買う子がいても不思議じゃない
あとは2巻発売後にハマって本家で一通り読んだので
1・2巻は持ってないけど3巻は欲しいとかも居そうだ
だがそれが燃料や需要拡大要素になるかは別問題だけどね
579流行:2010/03/12(金) 13:46:08 ID:1X6ipbiP0
贋作より同人の好きな人もいるんだよねー
580流行:2010/03/12(金) 13:46:50 ID:1X6ipbiP0
贋作じゃなくて原作だったw
意味逆になるじゃんw
581流行:2010/03/12(金) 13:49:56 ID:WfJjq2ih0
>>578
その、「何巻から買っても支障が無い」というのをほんとの新規は知らんわけで。
582流行:2010/03/12(金) 13:55:28 ID:74AeWmtD0
>>581
そう?
少なくとも本家みてハマるだろうから
本家見てれば何巻から買っても問題ないって思うと思ったけど
そーじゃない人が多いんかな?
ごめん主観だったかも
583流行:2010/03/12(金) 14:14:31 ID:adTfM/r30
流行ってると聞く(友人知人・常連サイト・SNSなど)→本屋で見掛ける
の流れなら普通一巻を買うよね
ぐぐれば本家に辿り着くけどw

でも三巻が出たことで書店平積み・広告とか新規の目につくことは増えるから
三巻自体は新規が買わなくても、新規に一巻を躱せるきっかけにはなるかも?
584流行:2010/03/12(金) 14:15:44 ID:adTfM/r30
躱してどうするw「買わせるきっかけ」です
585流行:2010/03/12(金) 14:34:54 ID:WfJjq2ih0
>>582
何かズレてないかなあ。
全くの新規の話だよ?
586流行:2010/03/12(金) 15:03:10 ID:shUPrhfK0
新規が3巻から買うなんてありえないだろ
587流行:2010/03/12(金) 17:37:47 ID:Mc3waO4b0
じゃ、まあ既存のファンが最後にどのくらい食いついてくれるのか?ってことだな
588流行:2010/03/12(金) 18:03:24 ID:S4Ak2RzB0
>>586
私は結構途中からコミックス買い始めるから、ありえないと言い切られると困る
途中から買ってみて面白かったら中古で一巻から探したりするよ
589流行:2010/03/12(金) 18:56:15 ID:eY8PV+ja0
一般論で話してるのに「私は〜」で反論してどうするの

そういや下手って中古で楽に買えるもの?
儲がガッチリ確保してると思うけど違うのか
590流行:2010/03/12(金) 19:13:42 ID:l0Atat5f0
下手のコミックスは信者だけが買ってて出せる売上げじゃないよ
すでに中古に出てるもんは出てるんじゃないの
591流行:2010/03/12(金) 19:36:02 ID:3vludZxx0
下手って絵柄は可愛らしいし女性受けしそうだから全然別ジャンルの人でも買ってる人は多いんじゃないの?
あと2巻出た時はブログとかで3冊買いました\(^o^)/言ってるジャンル者も結講よく見た
592流行:2010/03/12(金) 19:55:12 ID:DnRyU5rj0
下手コミックスちょうど昨日だらけに売ってきたww
ちなみに非ジャンル者です
流行りはじめに買ったはいいが萌えなかった
593流行:2010/03/12(金) 20:54:56 ID:V2Lcy+f00
コピペっぽすぎてわざとらしさしか残ってないw
そんなに叩き合いの流れ作りたいのか
594流行:2010/03/12(金) 21:59:14 ID:dkZmGPhB0
>>589
一般的に新規って一巻から買うものなのか?
自分は最新巻から買って、ハマったら1巻から揃えるタイプだから
それが一般的とは知らなかった

1巻の絵より最新巻の絵のが上手いからさ
595流行:2010/03/12(金) 22:02:01 ID:ectt8BgE0
途中のバトル展開から人気出たりするとそこから買う人とかもいるよね
596流行:2010/03/12(金) 22:05:18 ID:ECqGiuHSP
普通は一巻から買うものじゃないかなー
そもそも話判らないとハマれないし
立ち読みなり、借りるなりして前半の話を頭に入れてから
絵が綺麗な巻やお気に入りの巻を買うってのは判るけどね
597流行:2010/03/12(金) 22:08:44 ID:qqBVrufA0
>>595
自分は今そんな風に途中から買い出してるものがあるわ

巻数多いと面白かった回のだけとか好きキャラが出てる巻だけとかという人もいるし
買い方は人それぞれだと思うよ
598流行:2010/03/12(金) 22:11:14 ID:HxeiZz4u0
昔、☆矢がアニメブレイクした時に、コミックス第一巻スルーして、人気イケメン
登場の第二巻から買う人間は多かったよw
当時も話題になってた
599流行:2010/03/12(金) 23:12:22 ID:iLe0SMJi0
バトル化した漫画だと、バトル化以降って人も多いよね
再生しかり優白しかり
600流行:2010/03/12(金) 23:18:28 ID:kcjFNIS40
何か論点ズレてるような

下手の3巻が売れるかどうかって話だよね?
内容関係なく全巻揃えたる人もいるだろうし
描き下ろしが少ないなら買わないって人もいるだろうし
好きなキャラやCPの絡みがあるなら買う人もいるだろうし
内容次第なんじゃないの?

しかもこれって同人の流行関係あるの?
601流行:2010/03/12(金) 23:21:54 ID:2oCRfZ6C0
>>600
ジャンル者で燃料期待してる人がいるくらいか
欄が萌えキャラと絡んでくれないかなーと期待してる人とか

…あんまり関係ないな
602流行:2010/03/12(金) 23:23:04 ID:vFRNumQN0
>下手の3巻が売れるかどうかって話だよね?

違うwww
下手の3巻発売を期に新規が流入するかどうかって話だ
603流行:2010/03/12(金) 23:24:25 ID:2oCRfZ6C0
うお
自分も勘違いしてたや
604流行:2010/03/12(金) 23:28:41 ID:shUPrhfK0
バトル化以降を買うっていうのは
すでにその漫画を本誌かアニメで知っている場合じゃないの?
新規の人がまったく未知の作品をバトル化以降から〜と
見極めるのは難しいのでは?
605流行:2010/03/12(金) 23:38:33 ID:TT6hMdUo0
オタ系強い書店なら平積みだろうし、
それ見て興味を持つ層がいてもおかしくはない
興味持った人が新刊から買っても1巻から買ってもサイト見ても
新たな参入者に違いはないんじゃない?
数十巻とか既刊絶版で入手不可能とかでもあるまいに
606流行:2010/03/12(金) 23:42:48 ID:JeiaS/eX0
下手って3巻からバトル漫画になるの?
607流行:2010/03/12(金) 23:43:39 ID:shUPrhfK0
何十巻もあるなら別だけど、5巻にも満たない作品の場合は
1巻があるなら1巻買うと思うけどな
608流行:2010/03/12(金) 23:44:50 ID:UQHynY380
広告ぐらいにはなるんじゃない?<三巻

下手の盛り上がりはジャンル内のカプ人気の流行の流れも強いみたいだし
三巻の内容によって新しいカプ人気とか出たら、またSNSとかで流行って広告代わりにはなりそう
609流行:2010/03/12(金) 23:44:51 ID:7iEXVlVV0
下手がバトル漫画になっても展開が分かりきってるだろw
610流行:2010/03/12(金) 23:44:53 ID:3vludZxx0
>>606
ねーよw
611流行:2010/03/12(金) 23:46:18 ID:T2R6a4QV0
>>604
○巻からが面白いという言葉は友達やサイトの感想にあったりするもんだ

下手はギャグ漫画なんだから1巻だろうが3巻だろうが
どれ買っても内容はわかるだろ
その中で新たに萌える人は出てくるかもよ
でも既に人が流出している様子なので数では増えないだろうな
612流行:2010/03/13(土) 00:15:17 ID:JBdTBnGo0
pixivみたいに簡単に二次創作イラストが見られるようになっている今なら、
「ファンイラストで、なんか好みのキャラがいる!タグからすると、○○という作品のキャラらしい」
→「ググってみたら、登場するのは結構最近の巻かららしい」
→「ずっと1つのストーリーを追う形式の物語ではないらしい」
→「とりあえず、そのキャラが出ている巻だけ買ってみて、作品自体が合いそうか見てみよう」
みたいなパターンも多そうだね。
ネットでキャラについても作品についても情報が簡単にゲットできるから、美味しいところだけ
つまみ食いするのが、以前よりしやすくなっていると思う。

しかし下手で3巻から新規参入はどうだろうね。
映画宣伝で普が出張っているみたいだから、それ見て気になった&3巻で普関係の描き下ろしが
あるという事前情報が流れる、とかのコンボがあれば、なくもないかもしれない。
613流行:2010/03/13(土) 00:39:18 ID:qNahPIta0
>>608
ジャンル内で回遊しているだけで総数はそう変わってないんだよね
実態のないものを大きく見せかけてるのがまさにバブル
614流行:2010/03/13(土) 00:39:23 ID:+OHqnj+a0
>>594
それは珍しいと思うよ。

普通は1巻から買う。話が分かりやすいから。
615流行:2010/03/13(土) 03:02:56 ID:/35PgKsX0
今の時代はwikiとかで実際見てなくともキャラ説明や世界観はある程度理解できるし
容姿も支部やらで確認できるし
ストーリー漫画ならともかく単発漫画は最初から買う必要もないって考えはありそうだけどねえ

田舎の本屋だと下手みたいなマイナー漫画は前の分は置いてないってケースもあるし
616流行:2010/03/13(土) 03:08:30 ID:4crSl9os0
支部やwiki使ってる田舎者なら、本は尼だろうjk

でも、ゲームもプレイしないで動画見れば十分とかいう層もいるので
キャラ絵と設定だけ分かれば、単行本をわざわざ買う必要ないという層も
それなりにいそうでははる。
下手は元々タダで読める漫画、というところがアドバンテージだったわけだし。
617流行:2010/03/13(土) 03:09:40 ID:k7/BN2Sk0
下手の場合はふくらんだ規模につりあう買い専がつくかどうか
今やっているサークルのやる気が維持できるかどうかというのが重要で
そういう意味でも3巻の内容がとわれてくるんだよね
WEB再録だけではちょっと厳しい
618流行:2010/03/13(土) 03:28:11 ID:8KCrn+aS0
大規模厭離以後ジャンル内カプの流動が激しい、
ジャンル内175のせいで買い手が居つけない、というレスが増えたが
腰据えてがっつり長編出してる層は一定数いるのかな
淘汰されてないサークルがそれだったりするんだろうか
それにも掛かってる気がするけど下手は低年齢層がメインなんだっけ?
619流行:2010/03/13(土) 03:28:30 ID:usOh/pPD0
drrrrとかは、流行ってる
→美味しい巻って何巻か確認
 →その巻から買う

みたいな層はいそうだけど
下手はどうなんだろね
620流行:2010/03/13(土) 08:13:13 ID:UcRAohXR0
いそういそうって想像じゃなく事実を前提に話さないとただの決めつけ厨だよ
621流行:2010/03/13(土) 12:55:12 ID:DooECbQm0
意外と人それぞれなんだな>コミックスの買い方
622流行:2010/03/13(土) 14:28:36 ID:5YXzvPFe0
>618
メジャーカプ海鮮はリア多そうだが
中堅、マイナーは社会人比率高い感じ
全体のサクルの平均年齢は結構高めだと思う
623流行:2010/03/13(土) 14:39:54 ID:+9FUcDHm0
既に二次での母数がある程度有る原作なら、
途中から買いは珍しく無い」だろうね
どの辺から誰登場とか、展開が変わるとかの前知識も集まりやすいし。
あときっちり○○編て区切り付いてるとか。

母数が少ないジャンルで二次きっかけで興味持ったり、
ほとんど前知識無しで買ってみる場合は
やっぱり「とりあえず一巻から」がスタンダードでしょう

飛翔系にはファンブックが出てる漫画が割と有るから
まずファンブックから買うってパターンも有るね
下手は原作がネット、単行本はファンブックみたいな位置づけに近いと思うんだよな
624流行:2010/03/13(土) 15:22:23 ID:33z57ZXc0
>>620
少なくとも該当スレでは
そういう人はケコウいた

実際何巻が一番売れてるかは知らんけど
625流行:2010/03/13(土) 17:11:28 ID:CMD7rf/70
下手は韓国がキャラに文句〜のニュースが話題になったとき話の種に購入した

>>623
あまりにコミックスでてるととりあえずファンブックをって人多そうだね
今は長いマンガ多いし
626流行:2010/03/13(土) 19:39:39 ID:vpum6W/a0
小説やコミックスを途中の巻から買う人はいるだろうが
下手が3巻発売で新規獲得出来るかはまた別の話
627流行:2010/03/13(土) 23:28:40 ID:iucXGud40
けいおん原作なんかは人気キャラが表紙の二巻がしばらく一巻より売れてたらしい。
続きものじゃ無さそうな本のとりあえず買いは、目についたものからじゃない?
628流行:2010/03/14(日) 01:00:36 ID:SYgrLlJG0
それ言うんだったら
英と日がジャケットの下手DVD2巻だろ
一番売れた
629流行:2010/03/14(日) 02:55:35 ID:/6l5wUBeO
デュラって今どうなの?
支部見てるとあっちもこっちも凄いんだけど本当にこれ支部や25だけ?
オフは本当に大した事ないの?
630流行:2010/03/14(日) 03:24:48 ID:JlzqilggP
オフに関しては春コミ待ちでしょ
まあ、あちこちのジャンルで
デュラポスター+突発本のコンボだろうけど
631流行:2010/03/14(日) 05:03:35 ID:JQiH38zd0
春は9sp
話にすらならない

drrの話題を持ってくる奴はいい加減>>1読め
632流行:2010/03/14(日) 05:06:26 ID:KLEc/Vc00
自分がオフで500sp以上見掛けてから言えよ
633流行:2010/03/14(日) 05:16:44 ID:hgKsH9I60
本命は別でも、drr本出している所が多いのは流行にならないのかな?
634流行:2010/03/14(日) 05:25:51 ID:JQiH38zd0
流行になるならないの問題じゃない
ここは「大規模流行(ミケ500sp以上)について考えるスレ」だから
ミケ500以下のジャンルはスレ違い
635流行:2010/03/14(日) 05:32:01 ID:bgX6+HZe0
drr関係は、素直にこっちに移動しようぜ

同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1267913659/
636流行:2010/03/14(日) 08:35:56 ID:mimkB43p0
こんな風に話を振る奴が多いからdr工作説が根強いんだよ
637流行:2010/03/14(日) 08:59:06 ID:dPGIM3Ot0
春コミのdrrr発行サークルリストに登録してるところが
現状で100sp以上あるな
週末までにどのくらい増えるかだが まあ500はいかない
sp数が出てくるのは5月だろ
638流行:2010/03/14(日) 09:09:00 ID:Nm/lG/UT0
なんとなくだけど本当のdrrr者はおとなしく黙ってるけど
下手とか嫌いな層が煽るためにdrrrを話題にしてる感じがする
639流行:2010/03/14(日) 09:11:31 ID:4Hjjw6R00
DRRRは放送開始直後から宣伝が流行スレで煩かったよ
声優の名前まで持ち出してきたりしてたくらい
640流行:2010/03/14(日) 10:29:02 ID:SYgrLlJG0
声優厨が多すぎて騒いでる層が同人層とは違うイマゲ
641流行:2010/03/14(日) 10:48:21 ID:D7SZdrUw0
わざとじゃないならいい加減帰ってください
642流行:2010/03/14(日) 11:47:25 ID:XQkRpQqp0
単発IDばっかりだな
工作員じゃねーの
643流行:2010/03/14(日) 14:19:10 ID:VbqvclZxO
じゃあ日受け厭離の話でもふってみる


817:03/14 10:29 ??? [sage]
ずいぶんレイヤーさんいるなと思ったが貴方だからか!
今一般400人ちょいくらい。
荷物みた感じコスプレ二割弱くらいか?
644流行:2010/03/14(日) 18:32:02 ID:qeIzgdHZ0
春コミ間近のこの時期に貴方だし…
まともなジャンル者は厭離名の時点でちょっと引いてるw
645流行:2010/03/14(日) 18:34:13 ID:sPxP7vmh0
今日は例大祭だったが例年と変わらず?
646流行:2010/03/15(月) 20:56:47 ID:TjYsDs520
>>645
例年より快適だったみたいだよ
一般参加者は約5万人、けど東23456ホールを借りたから人口密度下がったらしい
647流行:2010/03/19(金) 01:35:16 ID:Y0kAbvo70
スパコミの配置が出てるけど下手が3と6に分割されてるらしいね
シャッター数の関係じゃないかとあったけどこういう配置って初めて見た
648流行:2010/03/19(金) 06:45:15 ID:E8bIKge80
最近戸田本家がコンスタントに更新してるみたいだから、巻き返すんじゃない?
649流行:2010/03/19(金) 06:51:05 ID:ceyEhBgB0
どうだろうな、drの燃料すごいからな



静雄「付録が3つも…」
臨也「そうだね、シーズちゃん」
静雄「臨也ぁっ、また出やがっ…」

臨也「愛してる」
静雄「!うぁっ」

臨也「付録ラヴ!」
静雄「いぃーざぁやぁーっ、てんめぇーっ!!」
臨也「なぁんで怒っているのかなぁ?」
静雄「ぶっ殺す!!絶対殺す!!」
臨也「あっはっはw」
650流行:2010/03/19(金) 09:04:29 ID:RBJ0rz0b0
>>648
コンスタントて…
漫画ならともかくあんな落書き程度で巻き返すか…?

大体下手の作者は更新する時は続くけどその後ピタリと1ヵ月位全く無くなったりする時もあるし
落差が酷いんだよな…まぁ商業とかもやってるし仕方ないんだろうけど
でもそんな全然先の分からない感じの原作でジャンルがどの位持つのかは興味深いね
もしかしてこれから毎日更新しまくる様になって後3年後も流行が続いてたりって事もありえるしね・・・
651流行:2010/03/19(金) 09:59:56 ID:Mw8ReIgc0
下手の場合は元々からしてネットという媒体だから、作者本人が閉鎖でもしないかぎり
ネタ自体は供給され続ける可能性があるのが、他のアニメ放映や雑誌連載とは大きく違って
先が読めないところだよね…。
ネットだからお金も掛からず気軽に閲覧できるし、他の媒体だと「なんか冷めてきたから、お金を
出してまで追っかける必要はないか…」と離れていきやすい人でも、ちょこちょこサイトは通りすがりに
巡回していて、ある日また萌えが再燃、みたいなパターンがあるかもしれない。
完全に離れていたとしても、更新があった→それがpixivとかで話題になった→「ちょっと見てみるか」
とその場でアクセスして内容確認、とか、今までの雑誌・テレビ媒体ではなかった要因があるのが
面白いと思う。
女性向けで初めてのネット発のブームがどうなっていくのか、興味深いね。
652流行:2010/03/19(金) 15:33:42 ID:lQEXYf4m0
>>350
本当にらくがきだからな…
これが冨樫だったら毎週連載するようになるけどらくがき一枚よりは
たまに連載だけどしっかり漫画の今の方がまだマシ
653流行:2010/03/19(金) 15:52:53 ID:os/0pr820
ただ、冨樫と違って下手の場合
最初かららくがきに毛が生えたようなものばっかりで
それがデフォだからね
ジャンル者もがっつり読める漫画的なものはもとめてなさそう
キャラ萌え、掘り下げに繋がるなら、漫画でもラクガキでもどっちでもおkって所じゃね
654流行:2010/03/19(金) 16:07:01 ID:wDymjnUW0
主に漫画がデフォで漫画がいっぱいあるんじゃないか
らくがき一枚絵より断然漫画だろう
らくがきでも新キャラとか新衣装とか今まで絡んだことないキャラの絵なら
盛り上がるんだろうけど
655流行:2010/03/19(金) 22:03:57 ID:zw7N4NqU0
>654
>新衣装とか今まで絡んだことないキャラの絵
はともかく、
>新キャラ
って盛り上がるのか?
普通新キャラってあまり同人受けしないと聞いたが、下手は違うのか?
656流行:2010/03/19(金) 22:07:52 ID:0RmZLIk10
>>651
萌えの再燃ってよっぽどの事がないと起きなくない?
椅子なんかは展開が熱くて戻ってきた人もいたみたいだけど
世間の盛り上がりほどではなかったし、下手みたいなジャンルの場合は
原作よりすごい萌える虹を書く人を発見して再燃、の方が
まだありそうな気がする。
657流行:2010/03/19(金) 22:09:02 ID:0RmZLIk10
>>656
>原作よりすごい萌える虹を書く人を発見して再燃、の方が
原作の更新で再燃するより、すごい萌える虹を書く人を発見して再燃の方が
の間違い。
658流行:2010/03/19(金) 22:10:24 ID:wnWi1C4w0
>>655
下手は新キャラ登場したら食い付くのがファン!って言う空気有るから。
一番乗りで本を出すとか、ネタにするとか、支部に上げるとかで
動きが生まれるんだよ。
話に絡むかどうかで同人受けが変わって来る、いわゆる普通のジャンルとは
そこが圧倒的に違う
659流行:2010/03/19(金) 22:10:26 ID:xYSdO3Wv0
>>655
下手の場合は完全な「新キャラ」ではなく国同士だから
あの国の擬人化(ビジュアル)来ないかな、という期待感があるように思う
実際に原作で関わっていない国同士でも、歴史的に深い関係があると絡ませやすいというか
だから完全な「新規キャラ」というのは元々いない
660流行:2010/03/19(金) 22:11:03 ID:9LkcQjug0
>>655
自分の贔屓してるキャラと絡んでくれる新キャラ望んでるんだよ
ぶっちゃけ棒需要
661流行:2010/03/19(金) 22:30:43 ID:mL07XdqI0
下手の新キャラ需要って戦国ゲーの新武将需要に似てる
史実で元々好きだったまたは既存キャラと関わりの深い国・武将を希望する人が多いイメージ
662流行:2010/03/19(金) 23:15:54 ID:tOC8Ha0n0
逆に下手原作の作品内で関わってくれれば、史実で大した関係なくても
盛り上がれるしな
663流行:2010/03/19(金) 23:41:00 ID:+4NHUa460
>>660
今回の新キャラは女なので大して伸びないだろうな
664流行:2010/03/19(金) 23:45:14 ID:wDymjnUW0
新キャラどころか仮デザインなんで!だからw
むしろ燃料にさせない感じ
665流行:2010/03/20(土) 03:41:43 ID:TREB2IQm0
下手は今まで絡みまくってたのに全然流行ってなかったカプが
今ちょっとした波紋になってるな
666流行:2010/03/20(土) 05:13:56 ID:64DjmMtf0
Kwsk
667流行:2010/03/20(土) 20:26:49 ID:KQCwF9Fs0
>>665
もしや普墺?
あのジャケが燃料になったのかな
668流行:2010/03/20(土) 20:40:49 ID:WpVX5XHu0
元々普墺が年齢高い層の集まりだからついったはもちろん支部は全然だし
サイトで他カプの人がktkrしてるってこともないしあくまで2の中での盛り上がりって感じだ
でも右肩下がりジャンルでの新規燃料でどれくらい客、サークルが増えるかは春、超見てみたい
669流行:2010/03/20(土) 21:28:08 ID:3dVtpthp0
今回のジャケに関して言えば、普の扱いがアレすぎて、元々普墺好きだった人達も
他の普単体好きや普絡みカプ好きな人達に遠慮して、なんか素直に諸手を挙げて
喜べていないような印象があるなあ。
春コミ前で描き手が少ないってのもあるだろうけど、ジャケの公式発表後も支部での
リアクションが全くないのが、なんかお互いにどう反応するのが良いのか様子見って感じ。
670流行:2010/03/20(土) 21:57:43 ID:EbCuI5gn0
ジャンルスレでやってください><
671流行:2010/03/21(日) 23:44:11 ID:CjJ77CaU0
絵柄がショタという時点で、天井は低いと思われていたけどね>稲妻
とにかく新しいものに飛びつきたい人は、
もっと敷居が低そうなDRRに行っちゃったんじゃないかな。
672流行:2010/03/21(日) 23:45:35 ID:CjJ77CaU0
誤爆失礼
673流行:2010/03/23(火) 00:21:25 ID:KMfAVegy0
おお振りってもうアベミハ以外のカプ無いよね

ミズサカ爆死したらしいし…
二期って1クールだっけ
674流行:2010/03/23(火) 00:34:55 ID:iBG90s5y0
何故あちこちに同じことを書くのか
675流行:2010/03/23(火) 00:49:21 ID:KMfAVegy0
>>674
他のスレで見たからここに確かめに来てるんだけど
事実だから何も言い返せないのか
676流行:2010/03/23(火) 00:53:00 ID:0CGntDmQ0
289 名前:名無しさん@ビンキー[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 01:17:17 0
総集計してたら話題変わってたでござる^p^
一応貼っておくお^p^

アベミハ55 ハマイズ47 ハナタジ13 ふわり12 ベサカ10 ミハベ10
タミフル9 ハナベ8 タジハナ8 ハルカグ5 イズミハ5 利準5
三橋受け4、和準4 準利4 オダカノ4 ミズアベ3 本山3 イズサカ2 アベミズ2

タキロカ、アキハル、島迅、島山、島利、準島、田利、ロカ島、カノミハ
スミス、鼻水、巣沖、榛田、サカベ、スサカ、イズハマ、ミズイズ、
オール、アベシノ、アベモモ 1
不明・その他7
677流行:2010/03/23(火) 00:56:37 ID:KMfAVegy0
ハマイズが多いのはプチだからだよね
やっぱアベミハの一人勝ちかあ
678流行:2010/03/23(火) 04:46:58 ID:2uB8UD9T0
理解に苦しむ執着ぶり
679流行:2010/03/23(火) 12:06:24 ID:3Ry1Ij3E0
流れをどうしても振り話に持っていきたいんだろうけど
誰も興味ない事実
680流行:2010/03/23(火) 12:49:51 ID:Zo/Gtyi50
175の幸運犬みたいにpgrされるの見たいんじゃないの
実際その流れだし
681流行:2010/03/23(火) 15:42:44 ID:xiO4yfxK0
不利は新規歓迎な雰囲気ゼロだし古参マンセー過ぎるし
テンプレ話以外排除で同人としてはもう駄目だろ
682流行:2010/03/23(火) 16:02:20 ID:+NM0bjsH0
結局春の下手はどうだったんだろ
残酷大会の後だからあの状態よりはマシだと思うけど
683流行:2010/03/23(火) 16:31:01 ID:xRsu53Vd0
HARUの下手は通常運転に戻った って意見が多い
自分もそう感じたよ
ただはっぱり冬くらいから選別・淘汰は進んでるから
格差社会ハンパ無いのは確か
それも多少カプによる感じかな
最近本家更新してるし3巻ちゃんと出たら超はそれなりに混むだろうね
684流行:2010/03/23(火) 18:55:22 ID:vf5YGTrF0
「通常運転に戻った」ていうか、ヘタはいきなりバブルだったから
「通常運転になった」って感じじゃない。
その通常運転状態を知らない、ヘタバブル時にオフに参入した
同人初心者が斜陽斜陽言ってたって感じ。
685流行:2010/03/23(火) 19:22:12 ID:8UvYQP+d0
いやー、再生とか吟とか儀明日とかの
他の斜陽入った大ジャンルと比べても
下手の格差は極端な方だと思うよ
去年の秋くらいまではまだ島中回る人もいて普通だったんだけど、
今は本当に壁大手一局集中で他は無視って感じ 。通路にすらならない。
他ジャンル買い手はもうちょっと島中も見てる。
686流行:2010/03/23(火) 19:26:45 ID:MrTKR4R00
サークル数が増えすぎてある程度目立つサークルは壁or胆石配置なんじゃないか?
某ジャンルの最大カプだって島中に人がいないと言われてた
687流行:2010/03/23(火) 19:27:05 ID:vf5YGTrF0
確かに、固定客抱えてないところは苦しそうな感はあるね。
688流行:2010/03/23(火) 21:28:20 ID:BUGYC/580
>>685
再生と吟はともかく儀明日は大ジャンルか…?
ブレイクから現在の斜陽語るにしても
既に終わった深夜アニメと連載中週刊飛翔じゃ
色々かみ合わんだろ
689流行:2010/03/23(火) 21:56:34 ID:P7hoAzeA0
さりげなく混ぜてるつもりなんじゃない?
いつもの大流行主張のジャンル者だろ
690流行:2010/03/23(火) 22:00:48 ID:N1HbvNv30
膨らましようが無い、キャラ萌え優先にしてはもったほうだと思う
>下手
691流行:2010/03/23(火) 23:42:39 ID:yPnKWefA0
>>690
下手はがっつり歴史ネタ書きたいけど叩かれるのが怖いから
適度に廃れるのを待ってる人が一定数いるような気がする
そうなるとまた増えたりするかもな
692流行:2010/03/24(水) 00:31:15 ID:+ohCDTwz0
>>691
そういうネタはもう書かれてるんじゃないの?
693流行:2010/03/24(水) 00:36:09 ID:eFnzccUi0
本当にがっつり歴史ネタ描きたいなら干し物行くだろ…
694流行:2010/03/24(水) 00:38:21 ID:Zy52X1Mm0
>>691
その一定数ってほんと数人なんじゃ…
695流行:2010/03/24(水) 01:35:59 ID:ZRaRDayh0
>>691
今のキャラ萌え状態のバブルが弾けたらやりたいなって言ってる人は
実際いるんで、廃れ待ちの層は有ると思う
でも増える事にはならないと思う
入れ替わりで良くてキープ、まあ普通に考えて減るんじゃないかな

>>693
干物だと史実の人物になってしまう
下手だと時代や史実使った創作でありつつ共通のキャラがいる状態になる
キャラには萌える関係性も付随してる
これは全然別の話
696流行:2010/03/24(水) 02:32:46 ID:0hq1f9tc0
下手でがっつり歴史ネタとされている本を何冊か読んだけどほとんどが微妙だったな
平たく言うと、これ別にオリキャラでいいじゃんみたいな
下手のキャラは良くも悪くも歴史の都合のいい部分だけを拾い上げて構成されてるから
そこをよく踏まえてネタ元の史実を取捨選択してうまいこと解釈していかないと
一番の売りのはずのキャラクター性が二次とも呼び難いくらい乖離するんだと思う

当人の萌えはともかく、ジャンルを支えるのはキャラ萌えなわけで
ゆえに「キャラ萌えバブルが弾けたら」どうこうっていう人間の作品には
ジャンル底上げ効果は期待できないんじゃないかなあ
697流行:2010/03/24(水) 07:27:49 ID:z8w2NzQx0
25支部や大手設定による史実準拠の性格付けが一人歩きして
一定の支持を得ているキャラは既にかなりいるよ
特に人気三番手の普に関しては25支部でそれ専用のタグがある
筆力のある大手が歴史の萌えどころを布教できれば下手流行は
面白い展開を見せるかもしれない
ただ全体数は増えないと思うけど
698流行:2010/03/24(水) 08:41:34 ID:Ta+gLnPL0
単純にジャンル延命なら
史実ネタより、学パロだの吸血鬼だの新婚だの
みんな大好き定番パラレル系でがっつり読めるものを描くサクルが増える方が効果あると思う
史実が人を選ぶだけじゃなく
確実にネタ被りするので、サクル的に早い者勝ちの世界の上、読み手はすぐお腹いっぱいになる
読み手がなまじ歴オタ入ってると、逆に好みがうるさく選別する、といったマイナス面があるし
699流行:2010/03/24(水) 14:05:01 ID:9F3nAypl0
>>698
その定番パロを下手は最初に食い散らかしてる傾向が有るから
こう言う話の流れになってるんじゃないの?
ジャンル後期に出て来るタイプのパロが最初から多いって
流行スレでも言われてた事が無かったっけ
学園物や女体化は原作でもやっている様なもんだし

原作が普通のストーリー漫画じゃないから
原作を下敷きにした考察的ながっつり虹ってのも元々無理だし
消去法で行っても定番パロをやり尽くしたら後は史実系が残るくらいだと思う
変な言い方だけど、下手はキャラがどれだけ一人歩きしてくれるかが鍵なんだろうね
後は具のカカイルみたいに、ある意味で原作以上に引っ張る大手が現れるとか?
700流行:2010/03/24(水) 14:24:33 ID:sYwsi5fQ0
691自体がどうこうというわけじゃないけど、691みたいな発言が出るって
かなりどのジャンルでも末期なんじゃないかなあと思う。
701流行:2010/03/24(水) 15:44:22 ID:QdMgip/G0
>>699
普受の史実ネタもそうだけど、英日も海賊パロが定番化したりして
原作よりニコニコ動画のネタで引っ張ってると思うぞ
キャラはとっくに原作と離れて一人歩きしてる
702流行:2010/03/24(水) 18:50:11 ID:Ta+gLnPL0
>699
ただの定番パロじゃなく、がっつり読める定番パロってのがミソ
これは下手に限った話じゃないけど
特に小説で100P200Pの長編を出すサクルが増えたら5年〜10年は戦えるジャンルになる
がっつり読めるなら定番パロじゃなく史実でもまあいいかもしれないけど
人を選ぶ史実よりは定番パロのほうがジャンルが栄えるんじゃないかなと

たぶん下手の史実って、他ジャンルの原作ネタ、原作派生メディアネタに近いと思うから
他だとキャラブックの設定見て一喜一憂やネタ出しするところを
歴史関連書籍見てやってる感じだし
原作で露出のないマイナーとか史実で補完して萌え充填できる
原作にない部分を史実補完で創作すれば、共感を得やすくオリ化と叩かれ難い
という利点があるけど、史実ネタ創作を読み手が求めるかってったらまた別問題かと
実際他ジャンルで、ガチ原作設定ネタとか、歴史系ジャンルのガチ史実ネタってそこまで多くない
それは下手でも変わらないんじゃないかなって思うんだけどね
703名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/24(水) 20:19:07 ID:upQxtY7s0
学パロとか女体って昔はジャンル末期に流行った気がするけど
下手に限らず今は普通に初期からやってる人多いよね
704名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/24(水) 20:19:57 ID:upQxtY7s0
名前欄ごめん
705流行:2010/03/24(水) 20:48:32 ID:d3VPv2N80
ヘタは原作者が学ヘタやってるからね。
コミックスにも出てるし、作者が作った同人ゲームも学ヘタだから。
女体化も作者が描いたオフィシャルな姿がちゃんとあるから原作パロディの一環だと思う。
706流行:2010/03/24(水) 21:23:29 ID:SNnP57HK0
>>702
それはジャンル内で同人共有パラレル設定が複数作られないと無理かも
字書きが多いと広まるイメージ
707流行:2010/03/24(水) 21:39:19 ID:ZRaRDayh0
>>702
いや、当初から定番パロでがっつりをやってる所有るよ
小説で厚いシリーズ物とかとにかく高速で大量にやってたりとか
カプによってはだけどね。
長編小説サークルがポツポツ有るカプは
いわゆる長生きジャンルになるパターンに当てはめて考えられるけど
一方で、がっつりゲーム作ってるサークルがいるカプが有ったりする
こっちはオフより支部やニコでの動画の勢いが凄かったりして、
独自の設定が盛り上がってる事も有るね
こう言うのは前例無いから、どうなるか分からないな

>>705
定番ネタの発展性みたいな事が今の話のタネだから、
その分類が原作の一環かどうかはどうでもいいと思う
要はネタの種類の話でしょ
708流行:2010/03/24(水) 21:51:49 ID:SNnP57HK0
>>707
多分定番パラレルの次元が違う
ジャンル特有の濃いシリアスパラレルネタが5つ以上あって
それをネタに延々と生産と消費と再生産が繰り返されるジャンルがある

所謂種系
字がもの凄い強いのが特徴
字が強いジャンルを探せば他にもあるだろう

ゲームとかは男性向けなら意味あるんだけど
女性向けだとあまり意味無い
709流行:2010/03/24(水) 23:55:27 ID:qCfXh3pD0
そういう意味では湖南の怪盗東って特殊だなあと思う
まず成立させるには原作が終わった所からスタートさせなきゃいけないから、
どうしてもパラレル設定になっちゃうし書き手によってかなり違う事になってしまうから
なかなかカプとして読み手を一定数確保するのは難しい気がするんだけど
やっぱりそれなりにジャンル内でパラレル設定においての暗黙の了解というか、
お約束的要素が浸透してるって事なのかな
710流行:2010/03/25(木) 00:00:55 ID:ZRaRDayh0
>>708
いや、その「次元の違う」がっつりパラレル小説が有る所も有るよって事

ゲームが意味無いかどうかが分からないなって事
下手の一部ではそれなりに盛んで回ってるみたいだから
711流行:2010/03/25(木) 00:14:24 ID:QtzCYgyG0
下手で流行ってたロマヘタが潰されたのがおしい
三次創作もたくさん生まれてて、
更新が止まってる本家のフォロー役になれてたし

下手は当方にはなれなかったな
712流行:2010/03/25(木) 00:19:08 ID:EskEY6lO0
>>711
なんで潰されちゃったの?
713流行:2010/03/25(木) 00:19:54 ID:FYr4CV6h0
>>711
ロマ下手って、ツクールで作ってたRPGだっけ。
二個で発表されただけで、実際にゲームは出なかったのかな。
あれがちゃんとゲームとして完成されて、販売かフリーDLかできてたら
また流れが変わってたんじゃないかと思ったんだけど。

東方は、実際にそうした二次創作のゲームが沢山出て、
三次創作もされてたから、上手く回ってたところもあるんだよね。
アレンジ音楽も、一種の二次創作みたいなものだし。
714流行:2010/03/25(木) 00:44:55 ID:NfqjcoV00
>>712
ネタ元の佐賀動画に下手厨が迷惑かけたとか
ちょうど下手が支部で問題起こしてた時期に
ロマ下手三次創作がランキン占領したり
そういうので学級会起こして結局未完のままうp主が動画全削除

もしあのまま続いてたとしても東方みたいな現象にはならなかったと思うよ
支部とその他で反応の温度差が違いすぎた
支部の外じゃせいぜい若そうな管理人のサイトでSSがちょっと上がってたくらいで
オフ本なんか見たことない
下手がかなりそういうのに寛容なジャンルとはいえ
25発の個人動画の三次創作がオフ流行するほどオープンじゃないよ
715流行:2010/03/25(木) 00:49:45 ID:0E2IdzPv0
東方が特殊だけであって、実際三次創作がオフにまで派生したら
お金が絡む以上荒れるだけだって。特に女性向けには鬼門だと思うわ
716流行:2010/03/25(木) 01:15:00 ID:EKioj/Bx0
つーか東方の三次創作って25動なんかでブームが起こるずっと前…
10年くらい前からあるんだぜ
下手なんかまだまだ歴史が浅いんだわ
717流行:2010/03/25(木) 01:34:12 ID:sPTRUCzc0
>>708
種系ってなんだ?
自ジャンル、字が弱すぎて正直限界なので
字が強いジャンルがあるなら移動したいわ…
718流行:2010/03/25(木) 01:43:07 ID:z0Aq+9kX0
字が強いジャンル、字に優しいジャンルは探せばあるよ
種、義明日、春日とかか
金岡も強かったような記憶があるけど
719流行:2010/03/25(木) 01:45:39 ID:Pgj2dgfT0
飛翔系で安定長期化してるジャンルは大抵小説に強い
斜陽と呼ばれつつ踏ん張ってるところは特にそう
720流行:2010/03/25(木) 02:11:04 ID:NfqjcoV00
後は寡占カプのジャンルね
>>718の上げてるジャンルはどれも代表的な巨大カプがあるところだな
漫画と違って本命じゃないカプの小説を流しで買うってことは少ない
721流行:2010/03/25(木) 02:13:12 ID:FYr4CV6h0
まあ確かに、東方は男性向けでも特殊ジャンルだけどね。
とにかく旬の女キャラを脱がせて、如何に鮮度のいい抜きネタを作るかが
勝負になってる男性向けにあって、一種女性向け的なジャンルへの継続性が
保たれてるのは珍しい。

本来二次創作というものについて、コツコツ続ける女性向けでも
東方的な文化が育ってもおかしくないとは思うんだが…
しかし女性向けは、あの独特の学級会気質がな…

女性向けだと、いわゆる「大手設定」にフォロワーが付くことはあっても
本当の意味での「三次創作」がオフに出るようなことは難しいのかねえ。
好みやクオリティはおいといて、ロマ下手は三次創作的なネタ元に
成り得るコンテンツ内容だったので、上手く生かせなかったのは確かに残念だ。
722流行:2010/03/25(木) 02:17:07 ID:sPTRUCzc0
>>718
あーそこらへんか、ありがとう
字が強いジャンルって、何か共通性はあるのだろうか
飛翔系安定長期化ジャンルが字に強いのは
気軽に飛び立てる絵に比べて、軌道に乗せるのに時間かかる字が
結果残ってジャンルを支えてくからと聞いた
種、儀明日、春日は、ぱっと見た限りでは共通点ないように見えるが
723流行:2010/03/25(木) 02:51:39 ID:N/R86V3r0
>>714
というか下手にアンチがつきすぎてた時点で
25とかここ以上に匿名性高いとこじゃどうとでも荒らせるし
結局潰されてただろうなと思う

オフ人気に直接関係なくてもそれが下手の25での勢いがなくなったきっかけじゃないかと思う
後一番伸びた動画の作者が同人活動初めて全く動画手つけなくなった
クオリティが圧倒的すぎて作る気失せた人も多いだろうに次がないってのがきつかっただろうな
724流行:2010/03/25(木) 04:51:56 ID:rX8j/PV60
>>722
腰の重い移動しない年齢層に支持されている
ついでに小説を書く年齢層もそこそこ高い
ジャンル内に飛びぬけた人気キャラ、CPが存在するため
一定のCPが衰退してもジャンルが存在するため長期持ち続ける
大雑把な共通点はそんな感じ
725流行:2010/03/25(木) 05:05:10 ID:EskEY6lO0
>>722
共通点というと、世界観がSF(少し不思議の方)チックって事かな
女子高生神、宇宙世紀、オーバーテクノロジーが存在する世界観なんかで、
なおかつある程度設定に自由度があり書き手が必要に応じて補完出来る部分がある
それに何らかの現実離れした特殊能力が存在してるよね(超能力、常人離れした身体能力等)
後はその三作品に限って言えば、劇中でキャラクター同士の対立がある
対立→何かがきっかけで関係が深まる→くっつく、というのは二次にしろ映像作品にしろ、
話として最も作りやすいパターンのひとつだよね
726流行:2010/03/25(木) 07:32:50 ID:QtzCYgyG0
>>721
上手く活かせなかったのは本当に残念だ

下手が盛り下がったのが
本家の更新が止まってたのが一因だから
今も続いてれば、盛り下がるスピードを緩めることはできたと思う

オフに波及するのは確かに厳しかっただろうが
まだまだ続きがあったから可能性はあった
実際、大手が漫画を支部にあげてたし
727流行:2010/03/25(木) 07:41:20 ID:85iA+Ecn0
>>723
というかアンチが付いた原因は厨の多さだから
アンチがいなくても同じ道をたどったんじゃないの?
つかアンチのせいにしようとしてるの?
728流行:2010/03/25(木) 08:36:07 ID:5I1Byu810
下手が25で衰退した理由はアンチのせいというよりアンチ耐性の低さだと思うけどなあ
下手者は厨が多い割にはアンチ行為に素直に傷つく人が多い印象がある
729流行:2010/03/25(木) 08:52:16 ID:w3tjaBhs0
下手?好きだよ、とは安易に言えない空気は出来上がってて
日陰者でいることを余儀なくされてる側面もあると思うけど

非公式燃料?になるとは言っても
自分は動画見ないからどのくらい影響してるかわかんないや
730流行:2010/03/25(木) 10:11:56 ID:6pXjKeRhO
>714
>学級会起こして結局未完のままうp主が動画全削除

他ジャンルがどうより原作信者とロマ下手信者のバトルの末非公開のち全削除じゃなかった?

731流行:2010/03/25(木) 11:08:27 ID:+o61YaP60
女性向けは大手の後追い設定も、信者以外は後ろめたい感じだからなあ。
原作至上主義みたいな所もあるし。
3次が流行するのは男性向け特有というより、東方特有なんじゃないのか?
通常の男性向けには3次が流行できるほど長い期間の流行が発生しにくいから。

下手と東方で同じ条件といえば
・ファンが若くて3次に抵抗がない。
・流行が(通常の男性向けよりは)長くて3次が育つ時間的余裕がある。
・原作の燃料追加に一定の時間がかかる。
この3点からすれば下手でも3次が流行する可能性はあったかもしれんけど、
周囲からの厨ジャンル扱いがますます酷くなる>学級会発生になったんじゃ。
732流行:2010/03/25(木) 11:29:07 ID:1x3LUShQ0
常識的な事注意されて逆切れしてアンチの仕業、人気に嫉妬してる等と言い出さず
注意されたら素直に話聞き入れてくれるか、ジャンル全体で自浄作用があれば
内輪にも対外的にも、もっと居心地良いジャンルになったんだろうけどね
結局のところああいう自分さえ面白ければ何でもいい厨たちや流行り物スキーは
問題を改善しようとか、ジャンルを長く愛好していこうって気はゼロだし
飽きたり都合悪くなったらすぐ次行くからなあ、結局は次の流行に食いつくわけだし
ニコで戸田ブームが継続しててもそこまで変わらなかったと思うよ、残念ながらね
733流行:2010/03/25(木) 11:37:01 ID:7x80IW4e0
流行ジャンルでアンチが暴れなかったジャンルなんてない
前に下手は175に食いつぶされたみたいな考察してる人いたけど
庭球も金岡も再生も通ってきた道だ

下手がそこまで廃れてるとは思わないけど
廃れてるとしてもそりゃ下手にそれだけの体力がなかっただけの話だろ
734流行:2010/03/25(木) 12:07:06 ID:j8AuIKJe0
下手の場合、参入時期読み損ねて荒稼ぎできなかった&この前の残酷大会で悲惨だった
175連中がやたら廃れた廃れた騒ぎ立てているのが、普通のジャンル者の神経逆撫で
してるってのはあるだろな
735流行:2010/03/25(木) 12:10:05 ID:z0Aq+9kX0
>>733
再生も一時売れない売れないってこのスレでネガキャンやられてたっけ
結局175の襲来に耐えられるジャンルは耐えられる
736流行:2010/03/25(木) 12:28:20 ID:TSrbT7KG0
でもなんだかんだいって下手って25のうp主が壁だったりするよな
知ってるだけでこの間の春コミ4つは壁だしやっぱり25の影響ってでかいんじゃないの?
737流行:2010/03/25(木) 12:41:26 ID:ZSWq6e3n0
DVDの本数=戸田盛り下がってる証拠ってよく耳にするけど、
結局累計で盛り返したじゃん。
戸田が盛り下がってる主張してる奴らってなんなの?
戸田読者に受け入れてもらえなかった175様(笑)や戸田アンチ丸出しでキモイ
738流行:2010/03/25(木) 12:44:09 ID:B5kge9XcP
盛り下がり主張してた奴もキモイが737も相当にキモイ
739流行:2010/03/25(木) 12:56:39 ID:ZSWq6e3n0
釣られるなよ、釣られてるお前もキモイ
740流行:2010/03/25(木) 13:00:53 ID:o9heDLh/0
>>735
一時期の売れない大合唱は流行はじめの1〜2年であれば
語句受に言って爆死した175達のネガキャンというか愚痴
遅れて品受に参入した175は再生で成り上がった新規大手を越せず
思ったより売れないとこぼしていた
741流行:2010/03/25(木) 13:11:16 ID:+o61YaP60
ジャンル体力ということで考えれば飛翔が圧倒的に強いよね。
毎週かかさず原作燃料投下。アニメがあれば2回投下される。
どんなに同人業界が荒れても、ネットの荒れとか関係ない
新規参入が見込める。飛翔系の勝負所は原作終了後だもんな。
175に食いつぶされないだけの体力供給があるってことだ。

ネットで上がってきたジャンルは、ネットの評判にも揺れやすいだけで
下手くらいまで巨大化したら、残る人もそこそこいるんじゃね?
ジャンル内で築いてきた人間関係とか、居心地良さって捨てがたいし。
742流行:2010/03/25(木) 13:26:40 ID:ppfJuYJq0
>>736
25殿堂入り→動画の絵を支部に上げてランカー化→オフ進出で壁・シャッターという
厨の妄想を具現化したようなサークルが複数いる
新しい時代が来たなあと思ってたら25のブーム収束と共にそういうオフデビューの
仕方をするサークルは見なくなったな
今はdrrrでそういう流れがありそうだけど
743流行:2010/03/25(木) 13:30:10 ID:EuMbrbyY0
単純に去年と比べても勢いはもう無いな>下手
こういう時期にオンリ乱発はヤバそうだ
744流行:2010/03/25(木) 14:04:05 ID:Yw9xHgtf0
>>737
DVD売り上げは徐々に右肩になるとはいえ
いきなり途中から1万も下がるわけ無いから
累計だと大して変わらないだろうって事は予想通り
そういう想像もできないやつが煽ってただけ
745流行:2010/03/25(木) 14:09:20 ID:5I1Byu810
DVDの話は今日発売の8巻の売上が出てからしたら?
微妙にスレチな気もするけど
746流行:2010/03/25(木) 15:48:41 ID:z0Aq+9kX0
微妙どころか、まっとうにスレチですよ<DVD売上げ
747流行:2010/03/25(木) 17:58:16 ID:sMXkiyFPi
下手の三次創作といえば、ジャンルのオフが勃興したごくごく初期には
二次設定を元にした三次のオフ本やドラマCDがあったんだよ。(グロヘタ)
けど早い段階で本家ネタを以外のパラレル設定本はオンリーでご遠慮くださいの
注意書きが上がった記憶がある。
748流行:2010/03/25(木) 21:56:37 ID:mYnnTDRC0
あったな
というかグロヘタの頃しか知らなかったから
ロマヘタとグロヘタって同じ人がやってるものだと思ってた違うのか
749流行:2010/03/25(木) 22:04:04 ID:DS5m3+9W0
>>737の戸田って何かと思ったらジャンル者の下手の呼び方なんだなw
確かに戸田で変換できるが
750流行:2010/03/25(木) 22:22:22 ID:g2PgqmZz0
口マヘタは25支部で三次創作が目立った時に
「自分は下手リアが好きなんであって口マヘタが好きなんじゃない
三次創作は隔離しろ」という言い方をよく見た

下手に限らず、この先も女性向けで三次創作の定着は難しい気がする
三次創作の母体になりそうな世界観があっても、
原作とは違うんだから堂々と出てくるなって圧力がかかる
そういうジャンル者からの圧力に描き手は敏感だから
一瞬盛り上っても結局すぐ鎮火してしまうと思う
751流行:2010/03/25(木) 22:31:04 ID:qIzCo4Uc0
炉魔ヘタが何かわからなかったんだけど
炉魔佐賀のパロか何かなのか?
ならダブルパロ扱いに…とはやっぱりちょっと違うか
752流行:2010/03/25(木) 22:44:00 ID:tpRWZvJr0
圧力っていうか、何が面白いのか分からない
>三次創作
753流行:2010/03/25(木) 22:50:42 ID:B5kge9XcP
>>752
きっと萌えてる人は752がなんで萌えないのか分からないんだよ

萌えってそういうもんだろ?
754流行:2010/03/25(木) 23:17:42 ID:FYr4CV6h0
>>751
二個でいくつか見た限りでは、別にロマ佐賀のダブルパロではない。
よくある、DQ型のフィールドRPG。
広い意味では、ファンタジー系パラレルものにくくられると思う。
ただ、媒体が同人誌でなくゲーム(実際には動画だが)なので
色々と三次創作的に膨らませやすかったんだろう。

>>752
萌えの形はいろいろだからねえ。
唾差の時代だって、末期は萌えているのは例えば女豹様の二次創作とかで
原作は読んだこともないと公言する層もいた。
こういう大手設定主導型パロも、一種の三次総作萌えだと思う。

>>750
似て異なるものとして、「三次創作は隔離しろ」というのは分かるが
「堂々と出てくるな」っていうのは何だかなって感じだ。
下手だって、広い意味では国擬人化の歴史二次創作と言えないことはないし
(だからこそ、初期は下手そのものに対する風当たりも強かったわけだが)
住み分けは大事だが、他人の萌えそのものを否定することは、
長い目で見ると決してプラスにならないと思う。
755流行:2010/03/25(木) 23:34:47 ID:3W8xuIuH0
>>752
3次創作で回ってるジャンルもあるから
それなりに面白いんじゃないかと
756流行:2010/03/25(木) 23:36:20 ID:wuvYzc5+0
そもそも大半からしてみたら二次自体がなにが面白いかわからんっていう
757流行:2010/03/25(木) 23:46:36 ID:UZcPXkMc0
何が面白いか分からない
何が萌えるか分からない
はそれを言ったら考察スレにならんがな

単純に大手主導パロが25って場を得ただけに見えるけどな
758流行:2010/03/25(木) 23:49:03 ID:Pgj2dgfT0
三次創作を嫌がる傾向は
女性向け同人者の大半が書き手側にいる影響が強いんだと思う

まず同人作品に萌えて創作をしようという人が男性向けに比べ断然少ない
下手のブレイクも、商業化によって一応プロ作品って扱いになったのが大きかったし
大手設定系も、海鮮やライト層の支持は高くても
ガチ書き手系ほど嫌がる傾向がある(大手と繋がりがある場合除く)
読み手としては楽しく読むけど、書き手としては自分の作品を作りたいみたいなこだわり持ちが多いと思う
似たようなネタが蔓延することは多いけど、いくら似てても自作設定の自分の話(と書き手は思っている)
この差は大きい
書き手が多いから、自分で好きなように妄想、創作したい願望が強くて
それを邪魔する要素は極端に嫌い排除する傾向が強い
三次創作や大手設定は、それに萌えないまたは似たような話を描きたい書き手には邪魔でしかないしね
(儲の強制布教や凸、サクル間人間関係等のマイナス要因もあるし)

三次創作や大手設定と似て非なるものとして
非公式設定、未公表裏設定とかも嫌がる同人者多いよね
759流行:2010/03/25(木) 23:58:14 ID:85iA+Ecn0
三次創作や同人設定って原作とは違う極端なキャラづけが
多いから嫌がる人の気持ちは解らないでもないな。
760流行:2010/03/26(金) 00:00:38 ID:FYr4CV6h0
>>758
そこまで書き手側が一人の作家として、自分の作品のオリジナル性に拘るなら
二次ではなく、一次創作をやればいいのでは…と思うのは浅慮なんだろうか。

>非公式設定、未公表裏設定とかも嫌がる
これは何となく分かる。
自分の妄想との剥離があると、受け入れづらいという意味で、
例えば原作そのものが萎え展開になってしまうとか、そういう場合もあるだろうし。

でも三次の場合は所詮三次で別ものだから、無視してればいいとは行かないのか。
(三次信者の押し付けがウザイとかの他要因はあるかも知れんが)
地雷カプのように、二次妄想と分かっていても、生理的に嫌という場合もあるだろうけど。
761流行:2010/03/26(金) 00:02:31 ID:j8AuIKJe0
まあ「嫌」と思う気持ちは分からないでもないけど、原作をネタに好きな妄想を形にしている者同士、
「嫌」という気持ちを自分以外の萌えを持つ人への攻撃に向けたらダメだよねってことだな
762流行:2010/03/26(金) 00:04:15 ID:p/d4roSJ0
ジャンル共通同人設定とか3次創作だろ
763流行:2010/03/26(金) 00:06:09 ID:qe6J120O0
あと、女性向けはジャンル、キャラ愛大前提で
原作信仰が強い傾向があるってのも影響高そう
原作信仰が強いと、反動でか派生メディアに対してやたら厳しくなるという
アニメ見ませんという原作派とか、設定の公式非公式でモメるとか
金岡とかも荒れてたよな

んで原作儲から見た三次創作って極端な言い方をすれば
三次創作の元締めは神(原作者)を騙ろうとする不届き者で
三次創作好きは偽信者、三次創作物は偽経典ってことになり、断じて許せない存在となっちゃう、と
764流行:2010/03/26(金) 00:11:21 ID:sGbR2Oms0
三次創作の流行るカプは
創作元のサークルがジャンルを抜けると
あっというまに過疎る印象がある

「素人の二次創作のさらに二次」って
やっぱり安定した供給源になるには
ジャンルに骨埋める覚悟を見せるほどでないと
難しい
765流行:2010/03/26(金) 00:13:44 ID:5RZOdS/o0
ボブゲで二次創作を嫌がる層がいるのも似たような理屈かな
766流行:2010/03/26(金) 00:19:52 ID:wAxx+9Ne0
「素人の二次創作のさらに二次」
でもキャラの性格をしっかり活かしたパラレルならともかく
口マヘタなんかはキャラの性格もキャラ同志の関係も本家と全っ然違ってたし
受け付けられない人が多いのも当然だと思う
露命の辺が露の敵の米庇ったり
ヘタレ伊兄弟が聖なる双子()になってたり…
767流行:2010/03/26(金) 00:22:40 ID:p/d4roSJ0
>>764
教祖が居るジャンルならそうかもしれないけど
同人共通設定でパラレルさらにパラレルジャンルだと
それほどでもないよ
768流行:2010/03/26(金) 00:39:04 ID:HRuhWFmO0
>>765
それも一種の原作至上主義なのか?
乙女ゲで、ホモ同人は肩身が狭いというのと似てるのかな。
まあ、突き詰めて言っちゃえば、ホモやエロの二次同人そのものが
原作をゆがめる行為で許せないって人(非同人)もいる訳だしね。

>>766
ロマ下手自体のクオリティはともかく、好きで三次やってた人もいたなら
>>766は気に食わなくても、そういうのが萌えだったという人もいるんだろ。
「他人の萌えは自分の萎え、自分の萌えは他人の萎え」
769流行:2010/03/26(金) 01:29:07 ID:Yuo3rAVt0
ロマ下手以外にもいくつかゲーム動画上がってるみたいだけど
そっちは三次創作に発展しそうにないのかな?
770流行:2010/03/26(金) 01:40:49 ID:fvXhTv6U0
>>760
無視してるから「三次創作」というスタンスが定着しない、てことだろうな
結局賛同以外は絶対否定だろうが興味なしだろうが「乗らない」ことに変わりはないし
でも自分も二次設定、特に自分が性格改変と感じるような設定(いいこちゃん→暗黒微笑とか)とかダメなタイプだから
三次創作もよほど肌に合わないとしないだろうなー

東方と、あとボ賀露もそういう意味で三次創作大歓迎な雰囲気あると思う
楽曲からの派生とか
771流行:2010/03/26(金) 01:55:08 ID:HRuhWFmO0
>>770
簿か炉は本当に、キャラの名前と外見設定しかないからな。
原作からして「素材」でしかなくて、ユーザーが中身を作っていく商品。
ユーザーも「これは原作に反している!」とかあまり考えず
未苦のネギとか、ああいうのも自然に共有される。
ストーリーガッツリ派が多い女性向けとは、本来立地点が違うジャンルという気がする。
マトモな男キャラが一人しかいない割には、女性向けのサークルもそこそこ多いけどね。

三次創作は、かなり多くのジャンル者の好みにはまらないと難しいということだよね。
詳しく知らないけど、下か要る大手設定とか、それでジャンルが持ってるとまで
言われているけど、フォロワーとかは出てこないの?
772流行:2010/03/26(金) 03:09:49 ID:qe6J120O0
フォロワー、三次創作は一歩間違えばパクリと糾弾される可能性があるからね
あと、自分の二次創作に対する三次創作に肯定的な書き手ばかりじゃない
愚痴、相談系のスレでも、勝手な創作への愚痴や、嫌なのに断れない相談とかよくあるし
2ch見てるような人間なら、そういう系で躊躇する人は多いと思う

あと、ネタ設定借用なら相手に報告とか作品内告知が必須で
元ネタ相手との人間関係が発生する、これがかなり面倒くさい
ネタ借用に対する考え方も人それぞれで
ネタに著作権なんかないんだからいちいち聞いてくんな、勝手にしてくれってのもいれば
自分で一生懸命考えた設定を勝手に使われるのは絶対に許せないってのもいるし

当方、簿加路は、二個という2ch的な場所で流行したのが大きいんじゃないかな
匿名同士ならパクるパクらないもあんまないし、ネタ便乗みたいなノリもやりやすい
2のネタスレや祭りなんかまさにそうだし
二個はそのノリをまんま引き継いで、比較的匿名性が高く、2的便乗上等な場所になってた
支部も便乗可能なシステムを持ってるけど
断然に個人特定しやすいせいか、二個的なノリは抑え目だよね
773流行:2010/03/26(金) 03:16:48 ID:+de+F0wN0
>>771
男キャラも二人いるじゃないか>ぼかろ
がくぽはともかく練まで除外することは無いだろう
最大流行原がニコってのは三次上等な原因だろうね
逆にそれがなかったら外見のみで女性向けはほぼ無かったんじゃないかな
774流行:2010/03/26(金) 09:03:06 ID:t9PwWPpX0
ロマヘタに関しては一部の肯定派の態度にも問題があったかと
二個の他動画やロマヘタ興味無しサイト相手に大暴れ
原作ありき派や自萌え層にまで押しつければそりゃ嫌がられる
「萌えて当然」っていう思考のまさに>>753の極端な例
ちゃんと温度差考えて住み分けられないファンが多かったんだろうな
775流行:2010/03/26(金) 09:55:36 ID:sOhuYDcK0
最近の流行しか知らない奴が流行を語ってるから違和感あるんだよな
昔は大手主導が多かったから3次創作なんて普通にあるし
今でも大手ではなくサークル同士が買い合うジャンルだと共通的な2次設定ができ
それを元に3次創作される事多い
Aのパラレル設定×Bのパラレル設定→A&Bのハイブリッドパラレル設定が作られる
776流行:2010/03/26(金) 10:33:30 ID:PAbijGF8O
>774
>ちゃんと温度差考えて住み分けられないファンが多かったんだろうな


他ジャンルにも同じようなことして嫌がられてるからジャンルの体質なんでしょ
777流行:2010/03/26(金) 11:11:02 ID:fvXhTv6U0
>>776
渋の下手×○○企画とかな…
あれも一部のイタタなんだろうが。企画告知絵の時点でリア臭凄いし企画に乗ってるの極一部だし

>>775
最近の云々言うとオバ乙くらうぞお前…w
寧ろネットが強い今の方が情報伝達速度は上がってるし、2二個渋みたいなコミュニティで発生した
二次設定なんかが広まり易くなってる気はするけどな
性格付け、出身や過去・経歴の二次設定は特に
がっつり構築された世界観の上の三次創作(ロマ下手?とか、FFチルノとか、簿賀露B★RSあたり?)
は女性向けでは昔からそう見ない気が…
778同人:2010/03/26(金) 11:19:33 ID:mN1150x50
今はネットで「あの辺のコミュニティの設定」と情報元を確認しやすく、
全体の中の一部と俯瞰できる状態だから、ジャンル全体に影響しないんじゃないか?
779流行:2010/03/26(金) 12:41:06 ID:sOhuYDcK0
>>777
別にオバ乙でいいよ
本当にオバだし

最近はサークル側がガツガツしすぎて1年未満でジャンル使い潰してる印象
780流行:2010/03/26(金) 12:46:33 ID:gzkx4YkH0
ガツガツっていうか
オンの敷居も低くなったし
お値段お手ごろなオンリーも増えて
皆で寄ってたかって活動すれば
ネタもやり尽した感漂うのも早そうだ
781流行:2010/03/26(金) 13:44:10 ID:rl97FAhr0
>>777
昔の「大手設定」のことじゃない?
大手設定は原作並みにそのジャンルに居る人なら誰が考えた設定なのか分るって所が大きかったと思う。
今はそれだけの影響力を持った大手が居ないからフォロワーが難しいんじゃないかな。
マイナー誌の単行本も出ないような漫画のネタをモトネタ書かずに使うとパクリに見えるけど、
どこでもドアが出てきてもああ銅鑼えもんネタだなとしか思わないから使い易いような。
782流行:2010/03/26(金) 16:16:35 ID:1yqMBWxa0
大手設定が共有されやすいのは、元々誰でも思い付き設定で
大手がやることによってジャンルでやっていいんだみたいな空気になるんだ
って前に書いてた人がいてなるほどと思った。
783流行:2010/03/26(金) 19:37:42 ID:Nb7OU8jK0
しかしだからってモブ複数姦とかを大手設定にされると困るんだよなあ
純粋フォロワーとフォロワーにならないとジャンル内で叩かれるのとで
どこの机の上もそんな特殊嗜好だらけになって結局は客がジャンルを離れてっちゃうんだ
もともとが総受け嗜好の客は抵抗なくなじむから斜陽化の走りだとは言わないけど
784流行:2010/03/26(金) 19:51:14 ID:PAbijGF8O
ちょっと待てwなにいきなりそんな特殊設定のネタの話しに
785流行:2010/03/26(金) 20:32:27 ID:zDZeMzze0
特殊嗜好の大手設定が共有されて
ジャンルの中で三次状態になったってことか?
おもしろけりゃ底上げが期待できるんだが
その設定はちょっと万人向けじゃないからなあ
786流行:2010/03/26(金) 21:48:38 ID:cBljrjl20
モブ輪姦がジャンル内で半公式化するのはよくあるな
大抵強過ぎて既存キャラではそうそう攻められないようなキャラを
受けにする場合に発生する
今だとdrrrの静ちゃんか
787流行:2010/03/26(金) 21:54:44 ID:DNPxaQhs0
801チンピラさん強すぎます
788流行:2010/03/27(土) 01:06:20 ID:x5JN31Pu0
モブ輪姦って三次創作というよりは触手みたいな嗜好のひとつって気がするんだが…
789流行:2010/03/27(土) 01:19:21 ID:GtzabUjv0
自分の前やってたジャンルでは、受け人気のあったキャラAが
本編中ぼかされてるけど、過去にどうも監禁され人体実験も
されてたんじゃないかという裏設定があったもんで
大手が「その時代Aは実験されながらモブ輪姦もされてました」
をやったら、それが完全に半公式化して定着してしまってたな
790流行:2010/03/27(土) 01:22:05 ID:Ns8T9CeTP
>>789
いや、それなら別に大手がやらなくても
誰でも考えつくレベルだと思うんだがw
そんなんも大手設定って言われたらやってられんw
791流行:2010/03/27(土) 01:28:12 ID:8EtbLwxK0
>>789
でもそれってモブ林間が定着というよりは
過去にAは〜という「非公式過去設定」の定着と言うか三次創作じゃないか?

それとも>>783とか>>786はそういうのを指してるの?
モブ林間だけだと>>788も言ってるように嗜好というかシチュの一種でしかないと思うんだが
「Aといえば林間だよね!」みたいな定番ネタというか、
上記は林間シチュまで設定されてるけどこれは林間に至る経緯は描き手人それぞれ、みたいな?
792流行:2010/03/27(土) 01:33:30 ID:GtzabUjv0
>>790
いや多少フェイクも入ってるんでw
その過去のAの境遇が、細部までその大手設定で半公式化されちゃって
それが原作設定とまで思い込んでる人が多いんだよ
お陰でたまに原作スレでその思い込みのまま書き込んで腐女子乙されてる
793流行:2010/03/27(土) 02:02:36 ID:kdBMShTi0
モブ輪姦を公式と思い込む人が続出って凄いジャンルだな
「BLでもないのに男がモブ輪姦されるわけないだろJK」って判断がつくだろ、普通
794流行:2010/03/27(土) 02:08:17 ID:I6jJoffw0
癌パレ思い出したけど
あれは
795流行:2010/03/27(土) 02:09:35 ID:x5JN31Pu0
大手設定と3次設定ってなんか違う気がするんだよなあ
大手設定って、完全なるパラレルとか原作剥離というよりは
まだ原作派生で、ああこの設定萌えるな、使えるなって感じ
例えば10年後のこのキャラは長髪がいい、みたいな感じ
大手の設定というより大手派生の設定と言うべきだろうか

3次創作の場合は、
その元になる2次創作が、原作のちょっとしたパロや「あ、いいな」と思う設定ではなく
それこそ独自の学園パラレルやRPGパラレルなど
ある程度の独自世界感を作ってる場合に言われるような感じ
796流行:2010/03/27(土) 02:22:09 ID:MyYQggDw0
>>795
内容には同意なんだが、
「剥離」 じゃなくて普通は「乖離」じゃね?
なんか最近、この板で、普通は「乖離」って言うところを
「剥離」って使うのをよく見るが、流行ってるのか?
797流行:2010/03/27(土) 02:25:55 ID:+PNtX1kO0
ガンパレは一応公式設定かなぁ…
でも大手主導の3次創作なんかあったかなぁ
798流行:2010/03/27(土) 03:57:06 ID:yfJ6IIuI0
かいり くわい? 【▼乖離】
(名)スル そむきはなれること。はなればなれになること。
「人心が?して独裁政権が倒れる」

はくり 【▼剥離】
(名)スル 剥(は)がれてとれること。また、剥がしてとること。
「網膜が?する」

わざとかどうかわからんよね
厭離と隔離とか
799流行:2010/03/27(土) 04:27:37 ID:nHcXINrF0
癌パレはそもそも人ですら(ry
と思ったけど絢爛舞踏の人ならありか<モブ林間
でも公式小説だから大手主導ではないな
800流行:2010/03/27(土) 08:14:48 ID:GZONOVsm0
幼女が歯を抜かれて○○とか
ラボ出の主人公が、ラボの人間に○○とか

記憶あいまいだがとんでもないな
801流行:2010/03/27(土) 09:31:31 ID:yfJ6IIuI0
眼パレって製作者サイドの設定山盛りで
一部の濃いいファン以外設定についていけず離れちまった印象が

絢爛や眼桶はアニメも同時にやったりしたけど同人的には眼パレほど盛り上がらなかった
802流行:2010/03/27(土) 09:34:15 ID:aGbnEwOl0
大手設定といえば、テニヌの押したりがヲタク設定とか……かな?
途中でテニヌからドロップアウトしてしまったから本編で語られてるかもだけど
803流行:2010/03/27(土) 10:24:21 ID:8kue5TaL0
押したりっつーか押し@自体大手主導CPっていうか
少なくとも最盛期の時点では
804流行:2010/03/27(土) 11:52:08 ID:dahCUAIA0
戦争や圧政などが出るファンタジー作品で
「可哀想な過去(捨て子や孤児)」設定はお約束だと思ってた
805流行:2010/03/27(土) 11:59:37 ID:wvK5ZoSsO
>>799
公式小説? サイトのSSか文庫どれのこと?


そういえば癌パレの攻略本書店では買えず伝劇誌上で通販のみだったな
806流行:2010/03/27(土) 12:26:41 ID:bbfW0g7R0
>>804
それって既に本編設定でデフォじゃないか>ファンタジー作品で可哀相な過去
807流行:2010/03/27(土) 13:33:25 ID:nHcXINrF0
>805
サイトだったと思う。色んなキャラのSS配信してたやつで
絢爛舞踏がのののために全裸で磐田父に好きに使われてなかったっけ?
なんか他にも色々アレな内容だった気がするけど記憶の彼方すぎる
絢爛はせとぐちのほう。
808流行:2010/03/27(土) 14:52:08 ID:kdBMShTi0
金岡、具、吟玉、灰男、方針、義明日 るろ剣

可哀想な過去持ちだらけだな
809流行:2010/03/27(土) 15:15:00 ID:GoKSKS3Z0
主人公が可哀想な過去持ちは厨二病の原点だから
それだけでストーリーが作りやすいんだよ
810流行:2010/03/27(土) 15:39:01 ID:Dc3cLG420
と言うか過去を乗り越えるってのは物語テーマの大王道だろう
可哀想パターンだってそりゃ有るよ
ストーリー作りやすいと言うより、むしろ前提だったりする
811流行:2010/03/27(土) 17:22:14 ID:MNwQlqhq0
幸せな生い立ちで、幸せな出来事があって、さらに幸せになりました
日常4コマでもないドラマを作るのは至難の業だな
812流行:2010/03/27(土) 21:23:16 ID:r8h0x8Q40
たしかにそういうのって作るの難しいよね

読んだの他人のうちで大分昔だからあれだけど
まっすぐにいこうとかそんな感じじゃないっけ?
813流行:2010/03/27(土) 21:31:07 ID:2yCDgV+c0
あれは、幸せだったのに途中で主人公が
イジメにあったり、彼氏が浮気みたいなことしたり
リアリティある可哀想漫画だった

幸せ漫画つったらあずまんがやよつばと!だなー
814流行:2010/03/27(土) 21:33:13 ID:xapf2EvQ0
昔は現実が幸せだったから漫画の中でファンタジーとして不幸を楽しむ話が多かった
今は現実が幸せじゃないから漫画の中でくらい幸せを楽しむ話が増えた
そんな感じがする
815流行:2010/03/27(土) 21:44:15 ID:U+kYvF3E0
よつばと!もよつばが訳ありっぽい
816流行:2010/03/27(土) 21:48:54 ID:Ns8T9CeTP
ARIAは割と幸せしかない話だったと思う
817流行:2010/03/27(土) 22:01:38 ID:Myf7Q45G0
AKIRAに見えた
818流行:2010/03/27(土) 22:02:27 ID:p7KBjdt+0
今wiki見たら流行年表の09年のところに任玉が書かれていたんだけど
09年は該当なしという意見が多かったような…

そもそも任玉はアニメだから500SP以上が大流行ラインじゃないの?
819流行:2010/03/27(土) 22:02:30 ID:bbfW0g7R0
ARIAは面白かったけど同人的に流行してない
820流行:2010/03/27(土) 22:05:27 ID:3kKNIxNC0
雑談なら何でカオス行かないの?住み分けしてる意味無いじゃん
821流行:2010/03/27(土) 22:07:11 ID:Ns8T9CeTP
主人公が不幸だったりの波瀾万丈がないから
同人的には流行らないよね、という話じゃないのか
822流行:2010/03/27(土) 22:14:07 ID:+soX4yIq0
ほのぼので流行ったものってあるかな?
823流行:2010/03/27(土) 22:38:11 ID:PeZth9Wj0
男性向けなら今時珍しくもないんだけどな
下手は話はまったりだけど不幸設定無しとは違うよね。何せ国だし
824流行:2010/03/27(土) 23:05:15 ID:F4cpdgaJ0
女性向けの基本は恋愛
恋愛ってのは波乱万丈なほうがドラマティカルで盛り上がる
だからほのぼのしか無いと盛り上がりようが無くて流行らない

って感じなんだろうなと思う
825流行:2010/03/27(土) 23:07:11 ID:GoKSKS3Z0
下手はシリアスな原作(実在の歴史)を
ほのぼのキャラ萌え系の二次創作化した作品という印象。
時折、原作のシリアスな展開を織り込んだりする。

本来、そういうのは女性向け二次創作が非常によくやる手法で
バトルものやスポーツものの本編部分は原作で
原作に描かれない、キャラの日常やら恋愛やらを
二次創作で妄想補完する。
時折、原作のシリアスな展開を織り込んだりする。

その下手の二次創作でも、やっぱりシリアスなエピソードが人気
であることを見ると、やっぱり女性向けではシリアスな部分が
原作に含まれてないと受けない気がする。
シリアス設定ありきの上に、ラブラブやほのぼのやハッピーエンドの
妄想補完がされるという形が、一番需要がありそう。
826流行:2010/03/28(日) 10:32:09 ID:97Nh6KZ70
昔の基準だと基本飛翔以外300以上だけど入れてないジャンルもあるから
入れる人の好み次第じゃね?
827流行:2010/03/28(日) 11:30:47 ID:xw1znsfw0
>>802
亀レスだが、押し足りオタク設定ってのは、ギャグ同人でそういうネタが流行ったってこと?
それともシリアス恋愛ネタでもオタクが定番設定だったの?
828流行:2010/03/28(日) 12:11:15 ID:71vLQLtF0
>>826
つまり私個人が大流行したと思ったら勝手に書き加えていいものなのか
非飛翔で300以上の儀明日と春日を大流行年表にいれておくね
再ブレイクで300以上増えた振りも入れておくよ
829流行:2010/03/28(日) 12:36:19 ID:GiB/rRUl0
昔は昔だろ 個人的流行とか日記でかいとけよ
ここ最近は非飛翔で300、アニメで500とかじゃなかったっけ
なんでスレチの雑談を持ち込みたがる奴いるの
毎回毎回言われてるのに
830流行:2010/03/28(日) 12:36:52 ID:Piy8PU850
押し足りオタク設定は大手設定じゃないよ
それ以前からオン上に結構あったのを大手が持ちだした
ギャグとかラブコメ風味が多い
831流行:2010/03/28(日) 13:00:31 ID:0W+NcHfO0
大手設定って、(出所がどうあれ)大手が流行らせた設定って意味だと思ってた
832流行:2010/03/28(日) 13:01:30 ID:71vLQLtF0
>>829
アニメは500以上だけど408スペの任玉は大流行認定する理由を教えて
833流行:2010/03/28(日) 13:03:07 ID:poD/e9pe0
漫画だからだ。嘘だ
834流行:2010/03/28(日) 13:27:16 ID:coC79Gs00
ヌンタマて大流行設定だったっけ

と思って年表見たらいつのまにか入ってんのね
なんで入れたの?
835流行:2010/03/28(日) 14:07:37 ID:K2wHn8y/0
というか最近年表入りの話したっけ?
誰かが勝手に入れたのかな・・・
年表自体は500↑認定が決まる前に始まったものだから
体感的な流行が入っているような気がする
修正するなら
08 00
09 下手
任や儀明日春日を入れるなら備考欄行きな感じじゃないかな
836流行:2010/03/28(日) 14:46:32 ID:GiB/rRUl0
任は元が漫画だから誰か勝手に入れたのか?
春日議明日者がここで大騒ぎしたからカオス分けられたんじゃん・・・
備考欄とかやってたらキリないよ
今まで通りカオス行けでいいんじゃない
837流行:2010/03/28(日) 14:51:28 ID:xw1znsfw0
任玉者が勝手に入れたんだと思う
このスレで任玉を年表入り認定したことはないよ
838流行:2010/03/28(日) 16:00:31 ID:WHYGnn7fP
このスレは過去はともかく新たに話題にするのは
飛翔もその他漫画もアニメもゲームも
とにかくコミケで500スペース以上だよ
839流行:2010/03/28(日) 16:54:56 ID:X1UQ4lwx0
ちがうよ
話題は飛翔が500スペ、飛翔以外は300スペ以上が基準
年表入りはよくわからんが
840流行:2010/03/28(日) 17:26:11 ID:TyOLRVpQ0
>>839
…それカオスが出来る前の基準、今は>>1
841流行:2010/03/28(日) 17:35:55 ID:R0xO/OU80
>>839
逆じゃなかったか?
話題は500以上、年表は>>839
そのまま続行か年表も500以上かは結論でてなかったような
842流行:2010/03/28(日) 17:43:37 ID:coC79Gs00
別に年表入りすることがステータスじゃないんだし
「大」流行を一覧で見たいってだけの年表なんだから
スレが500以上で固まった以上はもう500以上でいいと思うんだな
そういうのが全然無いならともかくあるんだし
843流行:2010/03/28(日) 19:08:40 ID:klQ4wxf00
従来どおりでも基準を変えるんでもいいけど
今までの年表を修正せずに途中で基準だけ変えるなら
その事を明記しておいて欲しいんだが

でないと載ってるジャンル全部が500以上あったのかと誤解するし
844流行:2010/03/28(日) 20:45:08 ID:GiB/rRUl0
とりえず今の任は外しておいたほうがいいと思う
基準を変えるなら次の夏コミから、とか
はっきり分かり易くした方がいいと思う
845流行:2010/03/28(日) 21:51:29 ID:0vuq3Ksg0
少なくともビッグサイト全館使用以後は500で問題無し
任を主張したい人は全館使用以前のデータ出してくれ
846流行:2010/03/28(日) 22:45:12 ID:klQ4wxf00
>>845
じゃあ下手は08じゃなくて09の流行じゃないの?
500超えたの09の夏だよね?
847流行:2010/03/28(日) 23:17:30 ID:coC79Gs00
>>846
>>835で既にそういう修正案が出てるじゃん
848流行:2010/03/28(日) 23:27:59 ID:T+/frLm20
>>845
つまり96年以降はすべて500以上で問題無しって事で

減衰・渡来銃・尾$・頭D・食うが(特撮)・碁・再勇気(ミネクラ)
コナソ・癌パレ・再防具・浴び巣・電凹

この辺は全部削除ですね
849流行:2010/03/28(日) 23:38:41 ID:Fxddi5is0
何そんなイラついてんのw
850流行:2010/03/28(日) 23:44:50 ID:klQ4wxf00
>>847
修正案だったのか?
自分は>>845はてっきり96年以降は
流行年表に載っているジャンルは全部500以上だから問題ないよ、
という意味かと思った

勘違いゴメンね
851流行:2010/03/29(月) 00:11:16 ID:I+Ci18V+0
>>849
自ジャンルがのってなかったからか、
嫌いなジャンルでも入ってたんじゃないのか
852流行:2010/03/29(月) 00:15:37 ID:7oARtnB80
飛翔300,アニメ500だっけ?で分類されてた時代のはそのままでいいんじゃないの
500って決まったあたりからそれに従ったらいい
修正案は下手とかはともかく
不利や議明日とかまで備考入れしようとしてるのが意味不明
カオスの意味ないだろ
853流行:2010/03/29(月) 00:19:29 ID:3pTUi/Ia0
入れるって言ってるの一人じゃないの?
備考とかめんどいし意味無いからいらんよ
完璧な年表を完成させるのが目的のスレってわけじゃないしw
854流行:2010/03/29(月) 00:21:57 ID:2hPg+18x0
>>849>>851
自分の気に入ってるジャンルは少数スペでも大流行扱いだが
気に入らないジャンルは否定するダブスタにイラついてるだけ
855852:2010/03/29(月) 00:30:35 ID:7oARtnB80
不利じゃなかった春日か すまん
856流行:2010/03/29(月) 00:30:56 ID:I+Ci18V+0
>>854
ここのスレは最初は大規模なんてついてなかったんだよ
ただ流行したジャンルに対してあーだこーだ雑談してたスレだったんだよ
そして過去あったプチスレが出来る前から、
その表はあったものだからごちゃ混ぜな部分があるのさ
857流行:2010/03/29(月) 00:35:16 ID:LG7vkYYH0
>>835だけど、その上の方でそういう話が出ていたから
年表に入れるのは無いだろう
入れるとしても備考欄、という意味で書いただけだよ

個人的にはwikiは流行総合wikiって感じで見ていたから
流行年表にはそこそこの流行りものは()つきで入ってると
分かり易いし有難い
09 下手(人玉) みたいな感じで

もしくは500sp↑に統一するならするで
今のうちに>>848は削除するとか修正したほうが今後も楽なんじゃないかと思う
858流行:2010/03/29(月) 00:40:03 ID:oFr298Er0
>>857
その備考だなんだも要らん

備考でさえ妙にもめるし荒れるんだもん
859流行:2010/03/29(月) 00:49:43 ID:1oka5eUJ0
大流行年表(500以上)と流行年表(従来のもの)で分けて
後者はカオススレで
こちらで話題に出すのは大流行年表のみにすれば?
860流行:2010/03/29(月) 00:58:02 ID:3pTUi/Ia0
それでいいから分けて作ってくれ
861カオス:2010/03/29(月) 02:22:55 ID:UjwUklsy0
なんか一回決めた時なかったっけ
500以上で行こうとかなんとか
カオスと分れたときだったかな
一度決めたならそれ以降とそれ以前で分ける(注意書きつきで)
決めてなかいただの誰かの案どまりなら
今決めてこれ以降どうするか決める、でいんじゃね
862流行:2010/03/29(月) 02:25:46 ID:UjwUklsy0
ごめん名前欄スマンの上日本語でおkな文になってしまってる

カオスと分離した時に500以上のみ年表へ入れると決定したなら
それ以前はそのまま、以降のみ500以上を適用
もし決めてなかったのなら、これから決めればいいのでは、という事を言いたかった
863流行:2010/03/29(月) 03:49:32 ID:KDHi03Of0
>>848の通り削除したらいいんじゃないのか?
「ビッグサイト全館使用以後は500で問題無し」
なんだろ?
それとも、この条件自体がおかしいのか?
864流行:2010/03/29(月) 08:02:37 ID:XSKh1ehj0
>>863
「ビッグサイト全館使用以後は500」だと
2日間開催か3日間開催かで同じスペ数でもミケ全体におけるジャンルの占有率(流行度)が
変わっちゃうけどそれはいいの?
865流行:2010/03/29(月) 09:05:32 ID:7oARtnB80
っていうかそんなややこしい比率まで考えて今更改正しようとしてんの?
カオスと分離した時に>>862になったんだと思ってたけど
これじゃ年表入り出来ない最近のジャンル者が暴れてるようにしか思えん
866流行:2010/03/29(月) 09:32:17 ID:42ShOQQ90
今後はDRRRのように、短期アニメが突発的に流行しても
ミケサークル数に反映する1年後にはサークル・読み専が落ち着いているという現象が増えそうなんで
年表に載る規模の流行が難しそうではある
867流行:2010/03/29(月) 10:08:13 ID:I+Ci18V+0
そういうのは過去にもいっぱいあったんだから、入れなくてもおkじゃないの
年表に入れられるようなジャンルもまたいつか出てくるもんだし
868流行:2010/03/29(月) 10:14:35 ID:Nt/qiegG0
年表に載せる為に基準を変えるなんて本末転倒
年表入りするジャンルがない=大規模流行がない、って事だろ
実際、その規模の新しい流行がないのは事実だ

この先4、5年もミケ500↑ジャンルが出てこなかったら
その時に考えても遅くないと思う
869流行:2010/03/29(月) 10:17:55 ID:DV4gAmFd0
氷河期、低迷期、小ヒット期
景気悪いな
870流行:2010/03/29(月) 11:31:01 ID:3pTUi/Ia0
下手みたいな大規模ジャンルが直近であるのに景気悪いっつーてもなあw
871流行:2010/03/29(月) 11:53:30 ID:PlBaZGxJ0
その下手があっという間にウマーできなくなったから
足の遅かった175は愚痴のひとつも言いたくなるんじゃね?

でもまあ、ネットのタダ文化普及と、今の不景気が重なって
特に若い子は本当にお金を落とさなくなってるから
同人以外でも、不況に強いと言われていたオタ業界すら苦しんでる。

その分、ギラギラしている人も多いから、
ちょっと芽がありそうなものは、物凄い勢いで食いつかれる。
今は、そういう意味ではミケスペースなどの
見かけ上の流行は起き易いかも。(売れそうなものに集中する)
流行スパンは短くなるだろうけど。
872流行:2010/03/29(月) 11:59:58 ID:DT2+1z6e0
>>868
逆じゃないのか?
本スレが500以上限定になったから
まとめwikiの基準も変えようという話だろ
873流行:2010/03/29(月) 16:20:32 ID:Vhxkm1ET0
おとなしくカオスに行かずにここで粘る厨への牽制として
スレ内ルールが敷かれただけだろ>このスレで話題を長々引っ張るのは500以上
年表入りは別問題

500に達していなくても同人界のエポックとして重要な位置づけなら
備考あつかいで年表入りはある、という結論がでていたのでは?
874流行:2010/03/29(月) 16:43:27 ID:w/LPe0mI0
流行年表はスレ分離前の流行スレ住人みんなで作ったもので
カオスとかでも資料に使われてたりするものだから
ここの住人だけで、既に出来上がった年表を弄るのは反対

500ってのはあくまでスレルールであって年表ルールじゃない
ここの年表入り話題がスレルールに反するようなら
いっそ年表の管理はカオスにお任せした方がいいんじゃないか?
875流行:2010/03/29(月) 16:55:45 ID:CuERAiu80
このスレは大流行にこだわる人を隔離するためのスレなんで
まとめwikiをこのスレの住人が勝手にいじっちゃだめだろう
876流行:2010/03/29(月) 18:45:45 ID:XY7ErAD90
とりあえず09の任玉だけ外すことにすれば

こことカオス両方見てるけど、任玉の年表入りについてスレで話し合った記憶がない
ジャンル者が勝手に入れてしまったみたいだ
877流行:2010/03/29(月) 19:24:59 ID:682zoGrD0
何かやる事がしょっぱいな任玉…
878流行:2010/03/29(月) 20:26:50 ID:93+5Pp880
任玉なにかあった?
879:2010/03/29(月) 20:28:38 ID:36y8QrUk0
しらんがな
880流行:2010/03/29(月) 20:30:32 ID:gED10j8I0
18期がどうのってのが任玉?
881流行:2010/03/29(月) 20:45:28 ID:hAADNdPW0
今上級生の話なんだっけ?
882流行:2010/03/30(火) 12:50:35 ID:nDREV5M50
任玉ってミケで500いってたっけ
883:2010/03/30(火) 13:04:55 ID:PRyGNnoV0
『法人税を上げると会社が海外に逃げてしまう』という説があるが、逆転する
と『海外に逃げれない会社に対して法人税を上げない理由は何も無い』という
事になる。

タバコ、パチンコ、芸能界、出版業界、マスコミ、ジャスラックなどの
法人税はガンガン上げていこう。
884流行:2010/03/30(火) 13:07:57 ID:bWjOy+wv0
いってないのでスレ違い
885流行:2010/03/30(火) 14:38:16 ID:tALQOAB00
いってると言う人といってないと言う人がいるのはなんなんだ
886流行:2010/03/30(火) 14:56:17 ID:lAWSuKmt0
いってるなんて書き込みあるか?
887流行:2010/03/30(火) 15:58:46 ID:ndj0e/F0O
任玉はとにかくオンリー重視過ぎて
学年によってはオンリーで50あってもコミケでは5もないくらい皆コミケ申込しない

1000スペースの全国大会が擬人化と同じ早さで早期満了して
来月貴方も780だからサークル数だけなら流行ジャンルの数いると思うんだけど
サイト回ってもコミケ申込したサークルが少なくてびっくりする
オンリーが滅多にないジャンルならオンリー集中わかるけど
オンリー頻繁にあってこれだから昔からのオンリー重視の空気って根強く残るんだね
888流行:2010/03/30(火) 16:12:36 ID:S9SPZsUm0
>>887
オンリー重視だからコミケ500行かないのは仕方無いんです><
でも大規模流行って言えるからこっちで話題にすべきです><

そう言うつもりじゃないなら該当スレでやれ
889流行:2010/03/30(火) 16:52:33 ID:/Nr2ghhz0
>>888
それだとまさにそう言うつもりな場合はここでいいことになるぞ
890流行:2010/03/30(火) 16:57:01 ID:bOVZs/cH0
何か任玉は地方特化ジャンルみたいな感じだね
そもそもミケに申し込まないのは何で?
流行しててウレウレなら一番購買力の有る人が全国から集まるミケにだけ申し込まないのは何で?
891流行:2010/03/30(火) 17:02:30 ID:S9SPZsUm0
>>889
そう言うつもりだってはっきりしろって意味だから
ある意味「それでいい」よ
つもりを名言して叩かれるなり、
任たま特別ルールを作って良い様に納得させるなり、
同道とはっきりさせてからにしろって事
そんなつもりじゃないけど雑談の延長だから該当ジャンルじゃないけどここで話していいよね、
みたいな態度でダラダラ割り込む必死さがいい加減鬱陶しいんだよ
そっと流行年表に入れてたりな
892流行:2010/03/30(火) 20:44:08 ID:V4BGE2r10
任たま流行入りはどうでもいいんだけど

>>890
一番購買力の有る人が全国から集まるミケ…って成り立たないジャンルは増えていると思う
売り上げが大して変わらなければ、申し込み代の安いほうにサークルが集まる
実際に場皿や任たまは、厭離の方が盛況だしね
893流行:2010/03/30(火) 20:49:24 ID:lAWSuKmt0
それってマイナージャンルでもあることだし
流行とは関係なくね
894流行:2010/03/30(火) 20:49:47 ID:KOQ4vbbh0
マイナーなジャンルならオンリー重視になりやすいけど
場皿や任タマはそうじゃないからな。
前に言われてたように、任タマがセカンドジャンルの人が多いんじゃないの?
そういう人はコミケに申し込むのは本命ジャンルになりそう。
895流行:2010/03/30(火) 20:57:23 ID:S9SPZsUm0
ミケ=オールジャンル最大規模のイベントでは成り立たないんだとしたら、
その時点で大規模流行じゃないって事でしか無いわな
同好の志が集まるオンリーが盛況なのは大規模ジャンル含めどこも同じ
896流行:2010/03/30(火) 21:03:40 ID:bOVZs/cH0
確か流行指数は本命参加のミケ基準にしようって前話してた記憶が有るんだけど
どうだったっけここじゃなかったかな
897流行:2010/03/30(火) 21:11:01 ID:STeAT+c30
というか
その時々の旬ジャンル以外はたいていオンリー>コミケ
大流行ジャンルも落ち着いてくればみんなそうでしょ
年齢層あがるとコミケは日程的にきつくなってくるしね

なんで任玉だけオンリー強いから〜と特別視する人がいるのかまったくわからん
他ジャンルを知らないのかな
898流行:2010/03/30(火) 21:14:03 ID:tOI3UAmO0
オンリーの瞬間最大動員数で計ったら
どんなもんなんだろな
899流行:2010/03/30(火) 21:19:29 ID:NFHzG21k0
>>896
ここであってる
900流行:2010/03/30(火) 21:37:23 ID:QDwOBP/x0
任玉者必死だな、としか
901流行:2010/03/30(火) 22:43:47 ID:ndj0e/F0O
このジャンルは500未満でも年表入りだけど
このジャンルは500未満だから年表入りしないとかやるから
不満出て来るんじゃないかと

年表ぱっと見でも500未満だったら峰蔵浴び巣電凹と比べて
義明日任玉は同じレベルの流行だと思うのに
902流行:2010/03/30(火) 22:54:31 ID:ZM4nQgXg0
自分議明日任たま者じゃないけど流行ってると思ったし違和感なかったから
逆に今の任たま叩きが必死にみえる
ここで話す数に満たないなら流せばいいのに

つか年表に加えたのが任の人だって決めつけてるけどそんなのわからなくない?
903流行:2010/03/30(火) 23:14:11 ID:WD5EiwYg0
>>901
規模の大きくなりやすい飛翔とアニメは500以上
それ以外の規模の大きくなりにくいジャンルは300以上と
何年も前から言われてるじゃん
楽欄で408スペなら大流行だが任玉で408は普通
904流行:2010/03/30(火) 23:17:50 ID:QDwOBP/x0
>>902
任玉の人以外がわざわざwikiに書き加える意味ないでしょうに
905流行:2010/03/30(火) 23:18:14 ID:HTjGV7PX0
そこは前の基準のアニメは500、非飛翔は300が生きてたからじゃないの
任議明日はもういいって なんでここに執着してるわけ?
だからカオスに追い出されたんだろうが
叩き必死とかじゃそういう話じゃ無いと思うぞ
ルール無視してるしつこいジャンルだから辟易してるだけでしょ
906流行:2010/03/30(火) 23:20:03 ID:55zX+luX0
とりあえず>>859案に賛成しとく
907流行:2010/03/30(火) 23:21:06 ID:y2Gkh0vj0
規模の大きくなりやすい飛翔とアニメは500以上
それ以外の規模の大きくなりにくいジャンルは300以上

以前の年表入りの基準はwikiには書いてないのか?
毎度話がこれでループするんだが
908流行:2010/03/30(火) 23:24:36 ID:1EDmQ8JS0
ゴールが見えん。
こうでしょ?こうでしょ?ってみんなして同じこと言い合ってる
909流行:2010/03/30(火) 23:31:08 ID:lAWSuKmt0
自分以外の誰かが年表だのテンプレ作り直してくれるのを待ってるんじゃね
昔っから流行スレって要望は出すが自分はやらないって感じだった
こっそり自ジャンル混ぜる目的の奴以外は
910流行:2010/03/31(水) 00:22:18 ID:sqlX5cwW0
前に「飛翔とアニメは500以上、他は300以上なのにどうして○○がwikiにないの?」
→そう思うなら自分でやれ
な流れのレスがあってなんだかなぁと思った記憶が・・・
きっちりしてるようでgdgdどいうか
911流行:2010/03/31(水) 00:24:22 ID:CN1LLfSi0
まためんどい流れになってんなあ
そもそも流行年表って誰もがぱっと思い出すってのを並べただけなんだし
ジャンルの性格による盛り上がり方の違いとか加味する必要ないだろ
特にスレが出来た後の年表なんてスパっと全部ミケ500以上でいいよ
ここまで来るジャンルは揉めることなく万人が流行したって感じるから
912流行:2010/03/31(水) 00:29:31 ID:l2q2b2AR0
ジャンル渦中にいない人が多いとかか?
自分は大流行ジャンルとして語られるジャンルにいたことがあまりないから
知ってる人がやるのがいちばん、みたいなスタンスでスレ眺めてるんだが
913流行:2010/03/31(水) 00:43:09 ID:imUBrrIJ0
誰でもぱっと思い出すジャンルって昭和時代含めて500以上が殆どだよな
300前後だと知らない人も結構いる

私も>>859案には賛成なんだが500以上を抜き出そうにも資料が殆ど無いんだよな…
憶測だと微妙なジャンルも有るし
914流行:2010/03/31(水) 00:43:42 ID:RNtbL+ut0
昔、プチスレに大流行じゃないけど…って年表なかったっけ?
500以上の大流行じゃないものも年表に入れるとかできないのかな
500以上になったもののみ印をつけるか何かでわかるようにするとか
915流行:2010/03/31(水) 00:45:08 ID:uoU8sgJf0
カオスの方でもやたらと任玉押しの人がいるな、どうしちゃったんだおい
とりあえず分かりやすくスパっとミケ500以上にする案に賛成
アニメ飛翔以外は300以上にこだわってるのはそのジャンル者しかいないだろうし
916流行:2010/03/31(水) 00:45:27 ID:a5kfNbIU0
何かもう>>911でいい気がしてきた
昔と今じゃそもそも同人人口自体が違うからここで語る様な「今の大規模流行」は500以上でいいよ
917流行:2010/03/31(水) 01:06:15 ID:1WAkccQs0
ビッグサイト以降が分かり易いようだから
96年以降500以上になったもののみで大流行年表として追加してみるのはどうだろう

現在の年表では500突破時期ではなくて
初期ブレイク時が基準になっているみたいだけどそのあたりの調整は必要かな
500↑のみになれば記載ジャンルも減るだろうし初期ブレイク時とピーク時の2回
sp数を添えて書くのもいいかもしれないけどそれだと分かりにくいか
918流行:2010/03/31(水) 01:09:13 ID:imUBrrIJ0
とりあえず95年以前は確実に500以上なところと
96年以降はwikiに500以上と記録されているところ
96年以降はブレイク時期じゃなくて500以上になった年で

83 
85 Cつば
87 ☆矢
88 
89 トルーパー
90 
91 歳バー
92 セラムソ
93 幽ユウ
94 スラダソ
95 癌W
96
97 最終幻想7・慶応F
98 放心
99 案ジェ(シリーズ?)
00 椅子・減衰
01 鳴門
02 庭球
03 種
04 金岡
05 
06 再生・吟
07 場皿
08 振り・00
09 下手
919流行:2010/03/31(水) 01:09:42 ID:YAgbKp340
>>913
年表自体、当初はその場のノリで書き出していったものだったかからな
大体こんな感じで流行していってた筈って感じだったしw
当時のスレの住人もこんな揉め事の原因になるとは思わなかっただろうに
920流行:2010/03/31(水) 01:29:02 ID:imUBrrIJ0
水兵服月は女性向けのみだと500行ってないか
追加削除の修正お願い

83 
85 Cつば
87 ☆矢
88 
89 侍騎兵
90 
91 歳バー
92 
93 幽ユウ
94 スラダソ
95 翼
96
97 最終幻想7・慶応F
98 放心
99 案ジェ(シリーズ?)
00 椅子・減衰
01 鳴門
02 庭球
03 種
04 金岡
05 
06 再生・吟
07 場皿
08 振り・00
09 下手
921流行:2010/03/31(水) 02:40:39 ID:OkCJp16A0
>>919
当時も今も
ここまで散々いい加減にしろと言われ続けてるのに
「なんで自ジャンル入ってないの!なんでなんで!」と言い続けてるのが任玉だけ
922流行:2010/03/31(水) 03:59:10 ID:dhUtiLP10
>>920乙!
ジャンルに拘らず499以下はスパッと切り捨てに賛成
後から見たとき、分かりやすいしな

300以上は、大流行以外の年表で対応すれば無問題
923流行:2010/03/31(水) 04:10:10 ID:ThgXbMpGO
任玉や義明日がしょっちゅう年表入りで揉めるのは
アニメ飛翔以外のジャンルは500未満でOKって説明書かれてないのに
500未満ジャンルが複数年表に入ってたからだと思う

アニメ飛翔以外は例外って扱いも曖昧だったし
すっぱり500以上ジャンル限定にしてスッキリしたよ

あとはカオスで500以下300以上年表でも作ればいい
924流行:2010/03/31(水) 09:26:20 ID:Nu2qbkMB0
任と一緒にさりげなく話題に追加してくる義明日もしつこい
揉めてるっていうかこのスレに便乗してくんのジャンル者だけだろ
年表から任削除で過去のデータに
>アニメ飛翔以外のジャンルは500未満でOKって説明
その上でルール決まってからのは全500から、もしくは最初から500データのい
何で今更揉めてるのか意味わからん
ここ暫くの流れで殆どの人がそれでいいって言ってるのに。
カオスにまでこのgdgd持ち込んでまで年表作らせて入れたいのか?いらんだろ
925流行:2010/03/31(水) 09:27:47 ID:uoU8sgJf0
そのしつっこさも勝手にwikiまで編集してる任玉には敵わないがなw
とりあえず500以上で決まったらしいから、そんなに熱くならないで落ち着けよ
926流行:2010/03/31(水) 09:38:41 ID:8JiDKN+P0
まあこれからは500以上でいいんじゃね?
すっきりシンプルに
927流行:2010/03/31(水) 09:45:50 ID:Nu2qbkMB0
>>925
よりしつこいとか比較の問題じゃないと思うが
どっちもおかしいだろ

>>926
同意
wikiの流行年表も任消えたしね
928流行:2010/03/31(水) 09:50:38 ID:uoU8sgJf0
>>927
だから鼻息荒くしてないで…自分は926と同じこと言ってるんだが
929流行:2010/03/31(水) 09:57:58 ID:Dv3n2mNK0
儀明日もしつこいお!
いやいや勝手に年表に加える任玉にはかないませんてw

ってやりとりしてるじゃないか
忘れたのか?アホだな
930流行:2010/03/31(水) 09:58:49 ID:SFvZ9kPA0
自ジャンル入れろ入れろは前からあることだけど、何で今回こうしつこいのかな

そして2000年以前を何でそのために改定してんのか意味不明
前にも散々話し合ってあれで収まってたのに

10年以上前の分は変えなくていいんじゃない?
931流行:2010/03/31(水) 10:11:42 ID:dKRgqUd40
自分の思い通りにならないのがイヤなんだろう
入れたがりも消したがりもどっちもどっちにしか見えないわ
932流行:2010/03/31(水) 12:22:59 ID:eM3VNKD00
古いのは前のままでビッグサイト全館以後は500以上でいいよ
スッキリする
義明日や任は天下取ったる厨が増殖でもしたのか?
933流行:2010/03/31(水) 12:27:49 ID:YBU27u800
削れるだけ削って使えなくなった資料みたいだな
934流行:2010/03/31(水) 12:30:53 ID:KCBRhNzM0
ビッグサイトだって東館のみ→西館も完成→夏冬三日間体制(それ以前は冬2日)
と変遷があった訳だし、何度も話し合って過去に決めた
古いのは弄らなくていいよ…
そりゃ話し合いもなく勝手に入れるってのは論外だけど
935流行:2010/03/31(水) 12:39:52 ID:S3dxpdcW0
今まで通り「揉めるならしばらく寝かしておけ」でいいじゃないか
リアルタイムだと信者間で揉めても
1年以上経ってからその年の流行をまとめ直したら
本当に流行ってたものしか出てこないことがほとんどだから
936流行:2010/03/31(水) 14:02:35 ID:9IW3tlOF0
過去の流行はいじらず、任玉だけ外すんでいいだろ

スレで話し合いもせずに勝手に紛れ込ませるとか、あり得んわ
937流行:2010/03/31(水) 14:49:51 ID:Nu2qbkMB0
任は80→400まで増えてる上に流れられる大流行なかったから
うまくいけば次500乗るんじゃない?
落ちる可能性も当然あるけどね
何のジャンルにせよ500いくまでこっちに話題持ってこないでほしいな

>>比較考察のために500未満のジャンルを出したい人はカオススレへ
>>1にあるのにさりげにプチジャンル混ぜてくる人多いよ
938流行:2010/03/31(水) 16:49:55 ID:ThgXbMpGO
なんかここまで揉めるなら嫌いなジャンル叩きたい時は
勝手に年表に加えたらいいのかと思えてきた
次は稲妻?でらら?

年表入れる入れない揉めはもう面倒くさいから
揉めたきっかけの任が消えて今回は終了でいいじゃん
任加えたのが任入れたい人か愉快犯かもわからんのだし
939流行:2010/03/31(水) 16:55:00 ID:iTcIof170
KOマサトメとか入れたくてしかたない
940流行:2010/03/31(水) 16:59:32 ID:1WAkccQs0
だから今のはそのままで新しく大流行年表を追加ってことでいいんじゃないの
941流行:2010/03/31(水) 17:23:07 ID:CN1LLfSi0
流れ見てたら>>938でいいと思う
少なくとも任タマは流行ってないから年表入りは無し
「この件で」他までいじると>>938上段みたいに見えてしまうので今回はいじらないと
少し寝かそうぜ
942流行:2010/03/31(水) 17:33:46 ID:aYisXPJX0
500以下はジャンル関わらず【大規模流行】とみなされない
以上

でいいだろ
943流行:2010/03/31(水) 22:38:36 ID:oT2X9fC00
まとめるとこうなるかな。

@このスレで話題にするのは、大流行ジャンルのみ。
Aこのスレにおける「大流行」の定義は、「コミケで500sp以上になった実績がある」ことである。(>>1参考)
B流行年表はカオススレなどの共用の資料である。よって、
このスレ独自の定義(500sp以上のみ取り扱い)による過去データの勝手な改変は行うべきではない。
Cこのスレの定義に添った「大流行年表」が必要なら、現在の年表とは別に、このスレ独自で作成するべきである。
Dさしあたって、忍玉の年表入りは各流行スレでの議論などを経ず個人の独断で行われたので、
これはいったん削除するのが妥当である。
E忍玉は、このスレの取り扱い対象(500以上ジャンル)ではない。よって、
忍玉の流行年表入りに関しての議論は、このスレではスレ違いとなるため議題にすべきではない。

個人的に、現行の流行年表の改変に関する議論は、基本的にこのスレの範疇ではないと思う。
あれは、同人の流行全般を扱った年表であって、このスレの定義における「大流行」を扱う年表ではないんだから。
このスレで扱うような規模の作品に関しては、今後も自然と流行年表入りするだろうが、
それ以外の采配は、カオススレの範疇だと思う。
どうしても500sp以上作品以外は年表に載せたくないという人は、>>920を叩き台に、
このスレの定義に添った「大流行年表」を作って、このスレの資料はその年表のみにするべし、と
提案するのが筋ではないかと。
944流行:2010/03/31(水) 23:08:23 ID:9IW3tlOF0
>>943
>あれは、同人の流行全般を扱った年表であって、このスレの定義における「大流行」を扱う年表ではないんだから。

それ、因果関係が逆なんだよね
元々このスレとカオスが分かれるより前に、年表入りの定義で揉めることが多かった
そこで「熱気が凄かった等の印象はそれぞれ異なるから、客観的基準が必要」
「本命の数が分かりやすいミケのサークル数で区切ってはどうか」という提案が出され
流行しやすい飛翔とアニメは500以上、それ以外は基本的に300以上
ドラマ、特撮、ゲームなどの新たなジャンルコードを産んだ草分け的流行は
特別にそれ以下でも認めることにされて、賛成多数で了承された

ところがその後、単なる年表入り基準であったはずの飛翔500、それ以外は300を
スレで語る基準と混同する人が頻出するようになり
「基準に満たないジャンルは出て行け」などと言ってもめることが多かった
そこでグダグダにうんざりした人たちがスレを分けることを提案し、結果として生まれたのがカオススレ

話し合う場所は別にここでもカオスでもいいけど、基準は上記の通りで変わらないよ
945流行:2010/03/31(水) 23:42:50 ID:eE8RpjCq0
>>943
下段の個人的に〜って要するに>>859案だろう

今出ている案は
A ビッグサイト全館使用以降は500以上のみ記載した新年表をつくる
B このまま何もいじらない(新規住人用に年表入り基準の注釈をつける?)
C このスレ用の500以上のみ年表と従来年表の二本立て

どれがいいか多数決取ってみたら
その案を押す理由もそえて
946流行:2010/03/31(水) 23:53:29 ID:a5kfNbIU0
>>944
>それ、因果関係が逆なんだよね

そうそう、その流れでカオススレが出来た
自分は>>945の中ではAかBがいい
二本立てとか混乱招く気がするから一本でいい
947流行:2010/04/01(木) 00:09:19 ID:aP48j7HD0
D:スパっと500以上のみ、それ以外は残す必要なし

どうしても表に残りたい500以下のジャンル者必死だなとしか思えない流れだ
948流行:2010/04/01(木) 00:12:58 ID:tmuayBwV0
スレ自体は流行についてスペ数で区別せずに話し
あくまで流行の目安としての年表作成という本来の流行スレのスタイルは
カオススレに移ってるんだし
このスレは大流行話題に特化した以上、Aでいいんじゃないかと思う
949流行:2010/04/01(木) 00:14:42 ID:0DFh+h7E0
> B このまま何もいじらない(新規住人用に年表入り基準の注釈をつける?)
今更いじる必要もないし、これで
Wikiに移動してから、あんまり年表について話されなくなってたのに何で今更と思ったら
もう3月で毎年この時期はどれ入れるかで揉めてたんだったな・・
950流行:2010/04/01(木) 00:19:37 ID:Ax4XQg8j0
・いままでのものはいじらないほうがいい
・このスレで500以上だ何だとgdgdする
から、折衷案のCがいいと思う
棲み分けとけば混乱を招く事は無いんじゃないかな
951流行:2010/04/01(木) 00:23:16 ID:3d6fuM3o0
自分はA:500以上のみ記載した新年表をつくる

年表には300以上もあるし500以上もある
でも、大流行の定義は500以上

見てて混乱する、つか、混乱した
自分のような新規の奴にも分かり易い資料であって欲しい
定義は1つに絞らないと勘違いする元になる
952流行:2010/04/01(木) 00:37:11 ID:qsuDsQga0
Cの折衷案
このスレの>>2にテンプレとして500以上の年表と
一応カオスと共用のwikiは今までの年表のみ

Aはなんでビッグサイト全館使用以降なのかがわからない
幕張晴海時代に1000以上ジャンルが複数でているのだから
晴海2期の88年C34以降500以上ならわかる
953流行:2010/04/01(木) 02:55:35 ID:ryAG+fCx0
てすと
954流行:2010/04/01(木) 03:00:04 ID:ryAG+fCx0
ん?何だか変な流れになってるな…
AもBもCも勿論今までの年表はいじらないんだよね?
今までのものとは別に作成する、という流れが提示されているということだよね
人多摩は当然削除としても、過去年表は今までに流行したものを今までにいたスレの人間が
作ってきた流行年表だから、過去年表は今このスレにいる人間がいじっていいものではないと思うんだけど。
いじっていいのは今現在流行しているものと何故か入れられてる人多摩ではないのかな
955流行:2010/04/01(木) 03:13:58 ID:W4YPfPLb0
>>951と同じく500以上という定義があるのにそれ以下がまじってるのは混乱する

昔の年表を弄るべきでないというなら、定義を「500以上」ではなく
「流行ってたような気がする」という昔のままの定義を採用すべき
956流行:2010/04/01(木) 11:09:53 ID:S9m6sghL0
直近は500以上で、何年からそうなったって注釈つければいいだけじゃないかと思う
957流行:2010/04/01(木) 11:57:47 ID:pWSw0Eab0
500や300で区切ろうにも、そもそも過去の流行ジャンルって
サークル数がはっきりしないものがあるからなぁ
何年か前に年表作り直そうとしたときも、それが分からなくて挫折したんだよね
958流行:2010/04/01(木) 12:39:23 ID:3qjChQo10
B このまま何もいじらない(新規住人用に年表入り基準の注釈をつける?)

に賛成。注釈は必要だと思う。

>元々このスレとカオスが分かれるより前に、年表入りの定義で揉めることが多かった
>そこで「熱気が凄かった等の印象はそれぞれ異なるから、客観的基準が必要」
>「本命の数が分かりやすいミケのサークル数で区切ってはどうか」という提案が出され
>流行しやすい飛翔とアニメは500以上、それ以外は基本的に300以上
>ドラマ、特撮、ゲームなどの新たなジャンルコードを産んだ草分け的流行は
>特別にそれ以下でも認めることにされて、賛成多数で了承された

この文章は当事の過程をコンパクトに纏めている良い文だからこれを追加していいかも。
で、 年 表 に 関 係 な く このスレはその中でも500以上のジャンルしか扱わない。
それ以外はカオス(実質流行本スレ)で、でいいんじゃね。
959流行:2010/04/01(木) 14:19:09 ID:S9m6sghL0
>>957
それもあるけど、昔と今じゃサークル母数も違うんだし
「現在これだけの数が流行と感じる数」を過去にまでそのまま当てはめても
全くの無意味なんだよね
だから流行スレが出来た前後あたりは500以上とかにして
過去のはぶっちゃけどうでもいいというか体感で流行だったに異議が無い程度の
ジャンルが入ってればいいと思うんだ
960流行:2010/04/01(木) 22:22:17 ID:FH9w2bHy0
>>959
>体感で流行だったに異議が無い程度
その「体感」が人によって違うから揉めてるような
961流行:2010/04/01(木) 22:45:42 ID:sA9oOAkx0
>>960
そうそう
過去のはぶっちゃげどうでもいいって言い切ってるのは
過去ジャンルに関しては今更必死になる人がいない、そこまで強い興味がある人も少ないからってことだろ
つーか年表にしても本音は今の流行の指標にしたいだけで
過去に関しては「どうでもいいけど昔からの入れとかないと今の時代のも作れないから」って
割と適当に考えてる人が多そう

今のジャンルが体感で語るとこれだけ散々叩かれてるのに
正確なデータがない部分があるからとはいえ昔のなら(どうでも)いいってのもなんだかな
962流行:2010/04/01(木) 22:53:54 ID:pWSw0Eab0
過去ジャンルは現在進行形の基地がいないから、住人の合意が得られやすいんだよ

前はサークル数が数十しかないジャンルが、「でも熱気が凄くてカオスだった」
「流行っていたという感覚なら○○(巨大ジャンル)や△△(巨大ジャンル)より上だよ!」
「ミケはあれでも厭離は凄いから流行ってるの!!!」みたいなこと言って延々と暴れる奴が続出したため
切れた住人たちの手によって客観基準を導入された経緯がある
963流行:2010/04/01(木) 23:16:41 ID:lx+nGgjz0
昔は今ほど巨大化細分化してなかったし、ネットもなかったから情報が集中してた
流行の進行速度が今よりずっと遅かったし、隠れる文化も今ほど強くなかったから
体感情報でも感覚共有してる人が多いってのもある
今は同ジャンル内、同カテゴリ(飛翔とか)内でもよくわからないこと多いしね
964流行:2010/04/02(金) 00:05:56 ID:lx+nGgjz0
そもそもプチ規模のジャンルなんかみんな覚えてないからな
みんなが覚えてる=それなりに流行ったジャンル
965流行:2010/04/02(金) 00:23:20 ID:ynqstsoM0
過去ジャンルがどの程度昔のことを指してるのか分からんけど
オン活動が誕生した頃くらいからだと人によってズレがある気もしなくもない

オンは強いがオフはそれほどでもってジャンルはよくあるし今はそういうものだと知られてるけど
当時はオン=オフ人気と勘違いしてそのまま認識しているってケースはないのかね
流行スレがない時代だと今みたくそれは違うって指摘できる場所もなかったし
966流行:2010/04/02(金) 00:46:59 ID:iMf9FiBX0
>昔と今じゃサークル母数も違うんだし
>「現在これだけの数が流行と感じる数」を過去にまでそのまま当てはめても
>全くの無意味

この意見をよく見るけれど昔ってどのくらい昔の事なんだろう
20年前に開催された幕張のC38では唾さ1309スペ・☆矢1094スペ・トノレーパー2156スペと
4ケタスペ規模のジャンルが3つ同時開催されてる
現在の方が総スペ数は多いけれど4ケタスペ規模ジャンルが3つ同時開催って
今のところ無い
967流行:2010/04/02(金) 00:50:38 ID:sdPHnbQg0
オンが同人全体に普及しだしたのは具椅子庭球辺りから
オンのみ盛況みたいなジャンルが増えだしたのもここ最近の話
個人単位での勘違いはあるかもしれないが、普通はイベント行けば一発で現実を知ることになるんだけど
今はオンのみで十分なんてのが増えるほどオンが充実してるけど
昔はオフのイベント行かないと萌え補充は不可能だったから今ほど誤解はおきにくいかと
そもそもこのジャンル流行ってるよプッシュが見え出したのは流行スレが出来たからという気もするw
とはいえ、このスレ出来てからそういう主張はオンのみジャンルに限らずったけど
内情はどうあれ他ジャンル者には流行が見えないから
何それシラネって門前払い食らうのがいつもの流れだった
968流行:2010/04/02(金) 00:53:19 ID:+NZWWgfJ0
ぶっちゃけ D:500以下はgdgd言うな に賛同なんだが、
そうも行かなそうな流れなんで一案。

このスレがカオスと分離した=カオスが出来たのが2009年6月28日。
これより前のミケ=08冬(C75)以前は、カオスと分離以前の規定で
年表にすればいいんじゃね?
で、それ以降=09夏(C76)はミケ500以上に絞ればいいんじゃね?
そんで注釈に
注)09夏(C76)よりミケ500sp以上を表に入れることとする(2010.04.**改訂/大流行スレより)
みたいにしとけばいいんでないの?
969流行:2010/04/02(金) 01:25:51 ID:sEKnOAYz0
>>966
コミケが22000spから一気に33000spになったのが97年の夏からだから
13年前以前じゃね

個人的に20年前の100spが今の500spぐらいの感覚
970流行:2010/04/02(金) 01:37:43 ID:fzJAWpqQ0
>>968
個人的にはそれでいい
ふるーい過去の数字がどうたらで揉めるのは無駄すぎる
971流行:2010/04/02(金) 01:43:31 ID:iMf9FiBX0
>>969
じゃあトノレーパーは今の感覚で言えば10000スペぐらいか
東方どころの騒ぎじゃねーぞ
すげぇ
総スペ数4400のTRCだと50スペで今の500スペぐらいの感覚になるのか
972流行:2010/04/02(金) 01:47:09 ID:ppECue7C0
とりあえず過去の各ジャンルの最大値を集めてみたらどうよ
それが出来なきゃ選別なんて不可能だし、あーだこーだ議論したところで無意味だろう
973流行:2010/04/02(金) 01:50:44 ID:qgHCogAu0
言いだしっぺがこういうことはやるもんだぜ
自分はゴッドマーズとかの時代はさすがにわかんないわw
974流行:2010/04/02(金) 01:56:43 ID:ppECue7C0
私は別に過去年表は今のままでいいからなぁ
ただそれじゃ納得できない人がいるようだから言っただけ
975流行:2010/04/02(金) 02:02:39 ID:fzJAWpqQ0
気になるなら気になる人が数字集めて表作りなおすでいいじゃん
gdgd言うだけで数字直しもしないってのは無しで
直近のは誰でも数字持ってて簡単に直せるからな
976流行:2010/04/02(金) 02:29:42 ID:QB+MJceQ0
んー>>968で良いと思うよ
ただし今までの年表はここのスレ住人がいじっていいものじゃないから
新しく作るという行為を行うならという意味だけど。
977流行:2010/04/02(金) 02:31:44 ID:RyJ4FFhL0
いっそスレタイ「500sp以上のジャンル限定で話すスレ」
にしちゃえばいいんじゃね
978流行:2010/04/02(金) 02:37:58 ID:QB+MJceQ0
や、あの…そうするとさ、過去年表に入ってる奴でも話せなるのあると思うよ
まぁはっきり言って最近は下手者スレになってたりジャンルスレで話せ!っていうのが
多いからなんというかこのスレもカオス的になってきてるとは思うけど
979流行:2010/04/02(金) 04:00:16 ID:RyJ4FFhL0
年表はあくまで参考でここで話すのは500以上って話なんじゃねーの?
>>1にもそうあるじゃん
980流行:2010/04/02(金) 04:25:01 ID:sEKnOAYz0
>>971
トルーパーってコミケにおけるサークル占有率がNo.1で
未だにその記録が抜かれていないそうだ

C38なら全サークルの約16.6%がトルーパー、10%が翼、8.4%が☆矢
これを今のサークル参加数35000spに掛けると
それぞれ5810sp、3500sp、2490spになる
981流行:2010/04/02(金) 11:46:12 ID:DSaxAohs0


スペース数500以下はカオスへどうぞ

終了


982流行:2010/04/02(金) 12:54:34 ID:GF0845Tf0
>>970はいないか
行けるヤツ新スレよろ
983流行:2010/04/02(金) 13:11:25 ID:fzJAWpqQ0
ごめん気付かなかった
立ててくる
984流行:2010/04/02(金) 13:18:22 ID:fzJAWpqQ0
たてた
人気考察スレは新スレが同時平行で立ってるから
新しいほうにリンク張り替えといた
テンプレはいじってない

同人の大規模流行を考える83【女性向け】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1270181820/
985流行:2010/04/02(金) 15:30:04 ID:XXQY3SbA0
>>984
乙!
986流行:2010/04/03(土) 12:40:36 ID:be2u0xHd0
>>984

規制もあったけど、表改悪大好きっこさんがカオススレにも出張した途端にこちらでは話題にならず。
解っちゃいたが自ジャンル表に入れたいだけのはた迷惑な人がワーワー言いたかっただけなんだな。
本当はた迷惑だからやめてほしいわ。

つーわけで、スレルールに従って今後は表に載せるのは全ジャンルコミケ500sp以上でいいと思う。
カオススレは「こっちはこまけえこたぁいいんだよ」だそうなのでw気にしなくていいと思う。
なんかあったらあっちの住人はあっちの住人で好き勝手話題にしてくれると思うし。

飛翔は500でそれ以外は300とかって話題も出たけど、wiki見れば解るとおり
下手、00、場皿、振利。ここ2年内でも飛翔以外のジャンルでコミケ500超えてるジャンルは複数ある。
サークル参加者が右肩上がりに増え続けてる現状、500sp以上の流行は今後も普通に増えるだろう。
500sp以上という基準が辛いとも厳しいとも思わない。
987流行
>>984

>>986
まったく、任玉者のおかげで大騒ぎだったね