【15以下でも】販売数15以下上等・5冊目【楽しいよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U15
・1回のイベントで「全種で15冊さばけない」けど自分の萌を表現していきたい。
・ ピコ手スレ・売れないスレだと、肩身が狭く感じる人達が集うスレです。
・なれあうもよし、嘆くもよし、マターリ、sage進行で語れ。
・超売れした場合、嬉しい報告は控えめに。そっと自分の巣を探して下さい。

・関連スレ(1種30部が売り切れない人達のスレです)
【超えたい】30部が完売しない人のスレ その8【超えられない】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1223628921/

・ 卒業後の進路はこちら
◆ピコ手スレッド-27-◆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1250941537/

通算100部以上売れた人はこちら
【ピコじゃない】小手スレッド11【中手届かない】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1247490891/

※なお、ウイルス蔓延中に付き、トリップ推奨
『 U15#U15 』など、名前欄に記入ください。

※次スレは980を踏んだ人が立てて下さい。
2U15:2009/09/06(日) 23:34:11 ID:w1Qap15E0
過去スレ

【15以下でも】販売数15以下上等【楽しいよ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1156258517/

【15以下でも】販売数15以下上等・2冊目【楽しいよ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1189642077/

【15以下でも】販売数15以下上等・3冊目【楽しいよ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1212347450/

【15以下でも】販売数15以下上等・4冊目【楽しいよ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1227667337/
3U15:2009/09/06(日) 23:35:28 ID:w1Qap15E0
卒業した時は「卒業したよ!」って報告にとどめて部数は控えてほしい
卒業後の部数報告はこっちで

【売れた】何部売れたか報告スレpart3【売れない】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1187873527/
4U15:2009/09/08(火) 07:56:41 ID:EiAapYau0
いちおつ
5U15:2009/09/11(金) 01:13:20 ID:2X39QIMJO
いちおつ!


書店明細来た
初めて書店で本が売れて嬉しかった
買ってくれた人ありがとう
しかし潟毛よ
いくらテンプレだろうが一冊も売れてない他の本に対して「好評のため委託期間延長をお願いします」はないよw
他に言い方ないのかw
そんな潟毛が大好きだけどさw
6U15:2009/09/12(土) 22:10:05 ID:sOkndo930
明記に預けて8ヶ月経つが3冊しか売れてねえw
夏コミ新刊もまだ1冊も出てない。
次は潟毛にもあずけてみようかと思ってる。
やっぱここの人達は明記か潟毛くらいしかとってもらえない感じ?
一度メジャーといわれる書店にとってもらいたいもんだ…
7sage:2009/09/13(日) 01:05:34 ID:xb7L8SX+O
うちは明記も蹴られたので潟毛とテクだけ
明記、ネット審査で蹴られたけど見本誌送ったら取ってくれたりしないかな…?
87:2009/09/13(日) 01:06:56 ID:xb7L8SX+O
すみません
さげるとこ間違えました
9U15:2009/09/14(月) 03:40:59 ID:1W2xVjRUO
在庫整理してたら、自分の至らなさを実感して泣けてきた。
この自作の山、あと何年経ったら捌けるんだろう。そもそも完売なんて日は来るのか?

あぁ、原価割れしても30部程度に収めておけば良かった。
どうせ売れないなら何冊刷ろうが赤字だ。夢を見すぎてしもうたわ。

吐き出しスマソ。ふとやりきれなくなった…
10U1500:2009/09/14(月) 15:14:24 ID:uzO+oIoN0
オレも2ヶ月で400部行かないとかもうダメだ
不景気だからみんな買い控えてるんだよな
11U15:2009/09/14(月) 15:15:50 ID:4JrKnxoC0
ここって、たまにものすごく寂しい人が訪れるね
12U150:2009/09/15(火) 09:05:00 ID:z5NCT7hI0
わかる。
オレも120で止まったもん
13U150:2009/09/16(水) 13:11:45 ID:CPD+Q3UL0
でも、100超えてからが結構きついよね。
超えたばっかのころは。
200刷るかどうかって当時はすげーためらってたもん。
14U150000000:2009/09/16(水) 13:50:46 ID:WPvAaW+Y0
わかるよー
やっぱり日本の人口より売れないと不安になるよね
時代はグローバルだって言うのにさ
15U15だよどうせ:2009/09/17(木) 00:11:58 ID:KVpFnYL+0
該当スレないのか?
16U15の希少価値:2009/09/17(木) 09:38:21 ID:TvBLzu5n0
14はともかく、他のはきっと売れ売れのつもりで部数多いスレに行ったら
本物のシャッター前大手の姿に勝手に叩き潰されたんだろ。
もしくは、300刷って5部と間違えてるか。

シティでU15を脱出したら、真にこのスレを卒業できると思ってるんだけど
なかなか上手くいかないもんだなー。
とりあえず、参入したてのジャンルでちまちま作ってがんばるぜ。
17U15:2009/09/17(木) 11:26:15 ID:x5rwf2G30
脱出したいと思ってるんだろうか?
ここの連中って
18U15:2009/09/17(木) 12:14:24 ID:/gLZ23aQ0
実はあんまり脱出したくないと思ってる自分がいたりする
総部数でも5冊のオンデマ
イベント参加すれば全部完売
これが何気に気持ち良かったりするw
ごくごくまれに売り切れで悲しいですと言われると、もうテンションあがるね!
でも再販しない再録もしないU15だからw
19u15:2009/09/17(木) 15:37:53 ID:08BF9AR60
せめてU30スレ住人にはなりたいと思ってるが
ジャンルは大きくてもマイナーカプ取り扱いにつき難しいかな、と
20U15:2009/09/17(木) 16:58:14 ID:Wmeu9iC30
私はジャンル斜陽+実力不足+ジャンルの傾向にあってない…の
トリプルコンボかな。
例えば周囲がきゃるるんきゃぴきゃぴ系だとしたら
自分だけガテンガチムチ系、みたいな傾向の違い。
でもこればっかりは嗜好の問題もあるし今更変える事はできないw
その分、同志を見つけた時はすごく嬉しいよ。
21U15:2009/09/17(木) 17:32:36 ID:YBb/iM3B0
自分は卒業しなくていいからオフ本が最低刷れる部数刷れて、半年〜1年以内で完売してくれたら嬉しい
本を作るペースが速いし、無くならないのが一番困る
安定して出るのは(友達に配るのも含めて)1種10部くらいなのに
でもオフ本で作りたいから30部つくって40部以上届いちゃうんだよなぁ…
でも今の部数から下げたら向上心がなくなりそうだから、頑張る
22U15:2009/09/17(木) 19:30:47 ID:xlK97GgD0
自分は、卒業したい。
絵の練習したり、お話を少しでも面白くしようとしてるけど、やっぱり卒業できない。
才能ないんだろうなと落ち込んでる……。
23U15:2009/09/17(木) 20:12:22 ID:4C1XHOn+0
卒業したり出戻ったりを繰り返しているので、完全に卒業できるようになりたい…。
24U15:2009/09/17(木) 22:44:38 ID:TvBLzu5n0
実際にアドバイスをされると、デモデモダッテちゃんに変貌する可能性は高いけど
一応、U15卒業はしたいと思ってるよ。
在庫+ディスプレイ用品と新刊を二箱で搬入して、古い箱を捨ててくるくらいで
活動できるようになりたい。
それくらいがモチベーションと手間がつりあった活動になるような気がする。
25U15:2009/09/17(木) 22:47:48 ID:TvBLzu5n0
>>19
あそこは、1イベントじゃなくて、総部数30部だから、今でも十分資格はあると思う…
U15卒業と同時に、U30卒業する人も少なくないはず
26U15:2009/09/17(木) 23:20:45 ID:OqtvnkZa0
新刊があるときにはU15卒業かつU30も卒業だが
新刊が無いときは常にU15だ。
新刊があると既刊もちょっと売れていくのに
既刊だけだとぱったり売れなくなるのは何故なんだぜ
2715:2009/09/18(金) 08:20:45 ID:qr1m62rX0
>>25
自分は総部数が20部だ…
コピーする根性はこれが限界
2815:2009/09/18(金) 22:05:45 ID:oRX0ENA/O
田舎者のピッコピコだけど週末に遠征で大きなオンリーにいってくる
いつも田舎の小さいイベントしかでてなくてU15なんだけど
都市マジックで卒業したい…
でも、回りがレベル凄すぎて胃が痛い+モーセになりそうで怖い

本には今自分にできるすべてを注ぎ込んだつもりでも刷り上がりをみると後悔したり
同人は楽しいとネガティブが半分半分だ

卒業報告できますように
29U15:2009/09/18(金) 22:39:38 ID:R5UT8e6p0
>>28
モーゼ な。
卒業報告待ってるぜ
30U15:2009/09/19(土) 09:51:12 ID:bwQhKwPi0
モーセとも書くよ
せっかくの遠征だし楽しんでこいよー
31U15:2009/09/21(月) 00:38:53 ID:0L17QHiM0
今日のオンリーイベベ既刊が5冊出た!
新刊無かったのに、うれしい!

というか、配置的に一冊もでない事を覚悟してたのもあるからなんだけど
(柱の隣で全く目立たない位置だった)
一番嬉しかったのは、「いつも買ってる者です」とか、
「新刊楽しみにしてるよ」とか、声を掛けてもらえた事。

すっごいモチベ上がった。
なんか、U15ならではのまったり交流を体験した感じだったよ。
32U15:2009/09/21(月) 01:24:02 ID:nmwITyV+O
ジャンル補正が切れて出戻ってきたよ、皆ただいまw
今日のオンリーは既刊一冊、新刊五冊しか出なかった…orz(両方オンデマ)
自分の場合はジャンルの盛り上がりとかサイトの更新度に比例するっぽい。
しばらくイベントないし、ちょうどカプ移動するつもりだからこの機会に練習して更新増やすよ。
まったり頑張る。
33U15:2009/09/21(月) 10:26:08 ID:QywsuLXiO
遠征した奴です。
ぎりぎり卒業できなかった…!
でもチラ読みで全種買いしてくれる神がきてくれたし、
周りがレベル凄くてがたがたしたけど、楽しかった!

立ち読みしてくれると買ってくれるパターンが多かったから今度からは表紙とスペースのレイアウトに
力をいれて卒業する…!!

地方に比べるとやっぱり見てもらえる数が違うし、周りの神に負けないよう頑張る熱意を貰ったよ!
34U15:2009/09/21(月) 14:33:51 ID:7ZzMLYJE0
来月のオンリーで始めてサークル参加
今までは委託とかだったので
同じ島っぽいサークルさんのレベルが凄く高い・・・
確実にモーゼ決定だ
35U-15:2009/09/22(火) 21:08:25 ID:z+X8JBohO
昨日のオンリー。新刊1種と既刊2種で計9冊。

帝都だともうちょい良かったのにな…初インテ初委託だったからと思っておく。
よし次のオンリーに向けて頑張るぜ。
36U15:2009/09/22(火) 21:19:28 ID:9a4qajhe0
私なんか先日のオンリーで、また売り上げ0だったよ…
もともとドピコにしてもこれは酷過ぎる
前は3〜5冊くらいは売れたのになぁ
ジャンルが飽和状態になってきたって事なんだろうか
それとも委託プラス大阪のコンボが悪かったんだろうか
連休中にサイト更新して原稿もやりたかったけど、
一気にモチベーションが下がったよ…
今夜一晩寝てまた明日と次の土日に頑張るか
久々に直接参加する次のイベントこそは、ディスプレイも頑張って
心機一転初めての人に見てもらえるよう頑張ろう
37U15:2009/09/23(水) 14:26:58 ID:qUtB8Tn/0
先日某オンリーに参加。
だけど自分の配置スペースを実際に見た時は絶句。

|△○○○○○○○○  
 |
|△○○○○○○○○○        コスプレ
壁 |
 |●○○○○○○○○△         広場
  |                                   
|△○○○○○○○○○
  |
  |
  |○○○○○○○○
 |――――――――――――|――――――――――――

●が自分のスペ。△は事故用スペ(人いない)
…左側が壁(正確には壁と机の間は30cm位空いていたけど)で、
前方・後方は無人スペ。完全に奥。
お金払ったのに何でこんな所に………。
ドマイナーなカプ扱っているからか?だとしたら落ち込む。

で、実際一般入場始まったら、
予想通りほとんどの一般参加者さんたちは、
奥まで通ってくれなかった。
そりゃそうだろう…心理的に壁にはぶつかりたくないしな。
来てくれた友人にも『ド隅に追いやられたね』と言われた。

でも、もし実力があるサークルさんだったら
こういう配置されても影響無いのだろうな…。
やっぱり自分が下手だからか…。
春と夏はドマイナーながらも、そこそこ見てもらえたから
今回も少しは見てもらえるかもと思ったけれど甘かったな…。はあ…。
38U15:2009/09/23(水) 14:42:45 ID:qUtB8Tn/0
37ですがカキコできたら配置図の左側がガタガタに
なって表示されてしまい見づらくなってしまいすみません。
39U15:2009/09/23(水) 21:49:37 ID:4DPxwWmjO
週末にオンリー出てきた。
ギリギリ卒業できなかった…。
でもオンリーだったせいか、サイト見てますと言ってくれる人がしばしばいた。
両隣のサークルさんとも話せた。
それだけですげー楽しいイベントに感じた。
夏コミとかは孤独に押しつぶされて楽しめなかったので…。

さてあとは大量の在庫を西翼に送って、もうゴールしていいよね…
40U15:2009/09/24(木) 18:44:57 ID:Hu13KAdv0
>>39
えー、ゴールって何だよ、頑張ってよ
サイトでガンガンアピールしたらいいじゃん
ディスプレイも目一杯凝って、目に付かなきゃ始まらんですよ
まだまだ伸び率あると思うよ

と自分にも言い聞かせてるんだけどね
コピ本でも20刷ろうかと思っても土壇場で臆病風が吹いて、
どうしても15しか刷れない自分
時々全く予期せず完売することもある、この数が一番心地よいというか…
41U15:2009/09/24(木) 22:42:16 ID:B3U10NjN0
自分が心地よいならそれでいいと思うんだ。

自分は在庫が残り少なくなってくると妙に落ち着かないw
だからいつもちょっとやそっとじゃ捌けない数を刷ってスペースに山盛りにしている。
発行ペース遅いので机の上に置けなくなるほどじゃないし。
42U15:2009/09/25(金) 00:23:24 ID:FYKvq5X4O
委託申請してから、意外と早く返信がきてとってもらえた!!
テク、はじめての委託でドキドキしてたけど嬉しい…手にとってもらえるといいな


来月地元のイベント参加予定
またオンリーワンジャンル、目の前が予備スペース…どうせなら島中だったらな…

でも出るからには頑張って新刊出す!!
43U15:2009/09/25(金) 11:31:56 ID:sNGRzHOb0
新刊がんばれ!
自分もテク委託だよ。
他も同じで数ヶ月前の自分が書き込んだのかと思ったw

次の新刊はテク以外にも取ってもらえるよう自分もがんばる!
44U15:2009/09/27(日) 00:29:27 ID:Bjfkx9Io0
原稿に負けそうになってここ覗いたら勇気がわいたよ。
自分は次火花で長編を出すんだけど、
いままでにない長さだから原稿用紙の量にびびって…。
でも頑張るよ。そして目指せU15!
4544:2009/09/27(日) 00:31:43 ID:Bjfkx9Io0
>そして目指せU15!

…じゃなくて
そして目指せU15オーバー!!
46U15:2009/09/28(月) 01:26:28 ID:N3xY8/9D0
>>44
U15を目指した結果がこの有様だよ!
ほんとにU15に返り咲いたさ!!w

両隣が本を置いているところじゃなかったので、
嫌な予感はあったんだが。
しかも入り口から一番遠い奥だったし。
47初心者:2009/09/29(火) 04:15:37 ID:u+LmvWuH0
 同人誌作る予定ですが初めてです。
たぶんページが30ページ越えですがコピーしにしようかと。
最初は15部以内に抑えていた方がよろしいんでしょうか?
有名は有名だけどそぐく流行りのジャンルではありません
48U15:2009/09/29(火) 07:19:50 ID:18c6XCCK0
だから?初心者だからなに?
49U15:2009/09/29(火) 08:21:09 ID:U7q5SZap0
>>47最初の本は、どれだけ欲しがる人いるか判らないから300部は刷った方がいい
100も200も印刷代、そんなに変わらないし、だったら300部もそう変わらないから、
一冊あたりの原価、ぐっと抑えられてお勧め
50U15:2009/09/29(火) 12:23:13 ID:94y0mAjbO
300刷って、少しくらい余っても、今は交換スレもあるしな
まあ、>>47はノウハウ板にいきなさいって話だ
51U15:2009/09/29(火) 18:14:35 ID:OhgJKet90
マジレスすると

・ここは質問スレじゃない
・初心者であることは、何の言い訳にもならない
・書き手のレベルも分かんないのに、必要な部数なんか分かるかボケ
・そもそも、分からないことは自分で調べろ、聞くな、ノウハウ板に行けばいくらでも情報はある
・それくらいのことも自分で調べたり、決定できないなら、同人活動には10年早い


とりあえず何もかも、30ページ分の原稿を描きあげられてから悩めばいいと思うよ。
コピーなら、前日に10部でも100部でも、好きにできるだろう。
52U15:2009/09/29(火) 18:56:48 ID:iSkOIkL90
>47
それなりに流行ジャンルなんだろ
15部とか少なく刷って、最初から売り切れとかになると
絶対煽っているとたたかれる原因になるぞ。
一旦叩かれるとジャンル変えるまで叩かれるのがデフォ
見たところ47は女性向だよな。女の嫉妬は凄まじい

だから悪いことは言わんから47の言う通り、流行なら300程度は刷っとけ
粘着叩きに合わないための保険だと思えばいいよ
53U15:2009/09/29(火) 20:17:54 ID:RCfCzEjG0
300は危ないから多めにするとしても
100くらいがおすすめだよ
54U15:2009/09/29(火) 22:29:13 ID:15IMpQHa0
全くお前らそろいも揃って…w
55U15:2009/09/29(火) 22:57:37 ID:w423h00z0
皆親切すぎるよ!
56U15:2009/10/02(金) 15:22:33 ID:WOOEhtc6O
30ページって事は400〜500円で売るんだよね?
正直コピー本に400円以上出したくない。
他の人の言う通りオフで刷るのをすすめるよ。
最初は、100部で様子見でいいんじゃないかな。
57U15:2009/10/03(土) 17:36:10 ID:FIxbK+Qg0
何言ってんだ100部じゃ割高だから赤字になるじゃないか300は刷らないと
なあに余っても次のイベントで売ればいいんだし再販するより割安だよ

ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1250408220/
58U15:2009/10/04(日) 07:48:04 ID:jzEc/fMVO
去年50部刷って未だに完売しない俺がいるよ。
頻度とか開催地にもよるんだろうが、100部って夢のようだ。
59U15:2009/10/04(日) 10:22:59 ID:Gop0QSB80
初心者の47は印刷するなら

おれんじ工房かゆず工房がマジお勧め
DOUJINグッズで無料配布とか作るのもさらにお勧め
60U15:2009/10/04(日) 10:26:58 ID:WbytOzyf0
この流れもう飽きた
61U15:2009/10/04(日) 15:02:53 ID:k1cx7ZuA0
放置してたけど収まらんね
書いてるの同じ奴?
印刷所は洒落にならんからマジレス

●300冊は初心者でいきなり300冊刷って在庫抱えた人が発端のスレ

300冊刷って5冊しか売れなかった。15冊目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1250408220/

●オレンジはヤバイので使ってはいけない

【ゆず工房】オレンジ工房情報流出2【カンプリ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254599716/
62U15:2009/10/08(木) 20:08:07 ID:JHeDlolV0
オレンジ過去一回使った。
品質がとてもいいし、何より小部数はありがたいので、また使おうと思う。
過去利用した情報が流出していなけりゃいいが。

というか、数年かけてでも二十部+余部を売り切りたいものだ。
…昔の本は、二年かかってようやく五冊だがorz
63U15:2009/10/08(木) 23:44:26 ID:enuYkYBW0
潟毛に取ってもらって最初に2冊売れたきりだった本が
先月1冊売れていた。(今日明細来た)
何の儲けにもならないため委託し続けるしかないんだろう潟毛には
申し訳ない気分でいっぱいだが、その一冊が嬉しい!
イベントと合わせて、やっと二桁販売数になった!
まだ30冊残ってるけど、頑張りたい。

ありがとう潟毛、せめてそっちの儲けが10円でも出るようになるよう、頑張るよ。
64U15:2009/10/09(金) 09:13:09 ID:bu8zjlPD0
>62
スレチだけど
オレンジの掲示板(笑)でweb入稿したら即、情報野ざらし
”流出”じゃ無いよ、だだもれ
有名どころには削除依頼して消してもらったみたいだけど、
ネット上のそこかしこにまだまだ残ってるよ
それでもオレンジは何も対策とってないよ
使いたいなら、自己責任で使えばいいけど

対応見てると、使おうとは思わないなー
印刷具合が無理すぎるので使ったこと無いけどw
65U15:2009/10/09(金) 22:14:17 ID:DXk5QjztO
>63
同じく明細来た
夏コミ新刊預けたので期待してたのに一冊もでてなかったw
潟毛売上は年に三冊ぐらいを目標にしますw
66U15:2009/10/11(日) 09:49:45 ID:YDwY7gVG0
>>64
62だけど、マジすか…。
小部数で安値で、いいと思ったけど、それを聞くと少し考えるね。
次イベントの印刷所どうしよう。
67U15:2009/10/11(日) 18:19:36 ID:Bpaj5Wxs0
>66
しかも、削除依頼は被害者がやってるという

ちなみに、個人情報公開期間は4年以上?で
(web入稿(笑)を開始したときから)
うpした原稿もダウンロードし放題
もう…ね…

68U15:2009/10/12(月) 16:04:12 ID:8560jf1RO
今日初めて0冊を体験してきた。いつもはそれでも1冊は売れてたのに。
ショックすぎてモチベが上がらない。
69U15:2009/10/12(月) 17:42:41 ID:QcPdCJB00
>>68
良い時もあれば悪い時もあるさ!
たまたま今日はあなたの本と巡り合わせになる人が来なかっただけだよ
70U15:2009/10/12(月) 19:46:02 ID:yGQnT0C30
オンリー行って来た

新刊なしで2冊…
新刊あった前回は15冊。やはりイベント毎に新刊は必須?
71U15:2009/10/13(火) 00:17:16 ID:EfHNx1A40
>>70
ジャンルによって購買層の上限あると思う
新刊しか売れないのなら読者がそれしかいないって事かと

ファンが増えそうにないジャンルだと
その辺はもう諦めるしかないよね
72U15:2009/10/13(火) 00:33:11 ID:/WIOscM80
オンリーでイベント初参加
新刊既刊各1種の計2種
既刊3冊
新刊1冊
もう消え去りたかった
とりあえず新刊を書店に送る予定
きっと蹴られるけどね!
73U15:2009/10/13(火) 10:27:10 ID:liB/oa8ZO
新刊(本命とは別カプ)2冊
既刊2冊
無料配布2冊

5〜6冊くらいでる新刊が2冊か…。カプが違うとはいえちょっと残念だ。
でも普段は全く出ない既刊が時々、思い出したように売れるからちょっと嬉しい。
74U15:2009/10/13(火) 20:58:47 ID:ar3ARulVO
カプオンリーがあったので久々に参加した
新刊無しで計10部売れた
新刊出せずとっくの昔にサイトも畳んだサークルの本を買ってくれてありがとう
最後に良い思い出が出来ました
さて、在庫どうするかなぁ・・・
75U15:2009/10/13(火) 21:00:21 ID:F+Wpv5C90
……今度のイベントに向けて、表紙描いてたら
「そんな子供の落書きみたいなので売れるの?」と家族に言われた。
…売れてないから、反撃が出来ない上、自信なくした。
やっぱりオフ止めてコピーにしたほうが、売れ残りの心配なくていいよな。
ははっ。
でも、少しでもU15卒業へ近づくために、オフにします。
これで一冊も売れなかったら笑う、かな。とりあえず。泣きながら。
76U15:2009/10/13(火) 23:42:24 ID:4/6eyHCh0
負けるな!家族に取っちゃ子供のラクガキに見えるかもしれんが
他の人には萌えの塊に見えてるかもしれないだろ!?
77U15:2009/10/14(水) 16:29:11 ID:JjzoXsO5O
携帯から

先日地元イベント参加してきました

既刊のみ
A(メインCP):2冊
B(別CP):5冊
C(別CP再録):7冊

D(別ジャンル):0冊

後一冊が遠かった…
メインCPよりサブメインなCP本が多くでて複雑な気持ち…でもかなり前の本の感想とか貰えて嬉しかったよ!!モチベーション上がった
こっそり続き描いてよかったぁ…これだからやめられない…っ
78U15:2009/10/15(木) 17:54:36 ID:haSSsai4O
>>77
地元でそれだけ出ることがウラヤマシス
大きいイベならもっといけそうじゃね?
79U15:2009/10/15(木) 22:06:46 ID:Tm9D4cEj0
ジャンル移動を考えているのだけど在庫がまだ30冊くらいある。
ここの人達はジャンル移動の時残った在庫どうしてる?
もう今のジャンルで書きたいものはすべて書いた感じもするので
新しい本は出せそうにないのでイベント参加は次回でラストの予定。
サイトだけ残して通販のみ対応も考えたのだけど今までの通販実績を見ると
ネット通販で在庫をなくすのは無理そうです。
薄い本ならシュレッダーという手もあるのだけど分厚いのが多い…orz
80U15:2009/10/16(金) 12:59:27 ID:fTzCzuVw0
書店に預けてほったらかして、期限が来たら書店で処分してもらってる
81U15:2009/10/18(日) 00:58:59 ID:QAGlUbcW0
虎に見本送ったけど何の返事も来ない・・・
こりゃ辺本で蹴られたなorz
82U15:2009/10/18(日) 23:15:51 ID:K86lWj3s0
関西コミティアの結果

新刊4
既刊0
委託本0
委託音楽CD 1

しかも新刊のうち全く見知らずの人が買ってくれたのはたった1冊。
実質一部だけとはもう同人活動をやめろという天からの啓示なのかorz。
自分の本を手に取ってもらえないのも痛いが委託本が全くでなかったのもorzorz。
83U15:2009/10/19(月) 00:25:03 ID:RYZeJRxL0
テクノに預けてた本が半年かかってやっと初めての1冊が売れた!
うれしいよう

イベントではU15でも書店だと卒業できるって人は何かコツでもあるのだろうか
半年は長かった…
84U15:2009/10/19(月) 20:56:39 ID:lgXaC0kl0
メジャー書店ならU15脱出も夢じゃないだろうけど、テク、潟毛、明記辺りじゃ
なかなか厳しいのでは…。
85U15:2009/10/21(水) 03:32:28 ID:MmYhzpdgO
利部は捌け良かったよ、前ジャンルで。
ジャンル変えたらとってもらえなくなったし出戻りU15だけど。
86U15:2009/10/22(木) 05:41:35 ID:QHOWFamv0
ちっちゃいオンリーの委託
漫画既刊

0/40

やっちゃったw





orz
87U15:2009/10/22(木) 13:58:03 ID:F9s9RarP0
お客さんの入りもよくなかったんでは>>86
88U15:2009/10/23(金) 02:01:49 ID:fJxKDLAAO
サークル初参加、ジャンルオンリーにて

0/10
1/14

ちなみにその一冊はお隣さんが見兼ねて買ってくれた分w
反省点や言い訳は色々あるんだけど、一冊はほのぼので安価、
一冊は無料配布で18禁というのはまずっただろうか…
スペースを覗いてくれる人はいるんだけど、立ち読みしてくれる人、
ご自由にのペーパーとってくれる人すらいなかったのは少し凹んだな(・ω・)
89U15:2009/10/23(金) 14:24:42 ID:RzYQGevK0
18禁無配なんているんだ・・・。
個人的にはドン引きして近寄らない。
それだけが理由では絶対に無いけど、それも理由の一つかもよ。
90U15:2009/10/23(金) 14:47:58 ID:5XOkDTX70
なんでドン引きなんだ?
個人的には引くどころか大歓迎だ。
確かに18禁だと手に取りづらいかもしれないけど。

無配だけもらうって事が自分はできないから
何か買って、一言声かけてからもらうけどね。
91U15:2009/10/23(金) 16:55:34 ID:ytZnN8mq0
18禁 だからでしょ
今煩く言われてるし、ちょっとは注意した方がいい
逆だったらよかったかもね
92U18:2009/10/23(金) 16:58:06 ID:7xv3y2+g0
無人販売というか、置きっ放しな訳じゃないだろう
心配しすぎ
93U15:2009/10/23(金) 19:17:13 ID:7lxOp1pG0
でも無配で18禁はもらいにくいよ

これもらっていいですか?→18歳以上ですか?

なんてやりとり面倒すぎる
94U15:2009/10/24(土) 10:11:46 ID:bWsgGJfe0
どうして自分はU15なんだろうと現状を考えてみると、皆はどういう感じなんだろ

自分は他ジャンルではピコレベルだったこともあるが今はU15…
もう15冊以上売れる気がしないからコピ本15冊しか刷らない
95名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/10/24(土) 13:07:10 ID:JvaiBNO70
>>94
自分の場合はジャンルがドマイナーだからってのもあるだろうなと思ってる
多分ジャンル人口が多くて15人くらい、だからがんばって新刊を複数出せば卒業することもある
でもヘタレなので、選択肢がない状態だからかろうじて買ってもらえてるだけで
もっと大きいジャンルに行ってもU15だろうな、とも思うw
せめて読んでくれる人に楽しんでもらえるものを作りたいよ
96U15:2009/10/24(土) 13:10:07 ID:JvaiBNO70
名前欄失礼しましたorz
97U15:2009/10/24(土) 17:12:38 ID:Xkqw22CT0
>>94
前のジャンルでもU15なんだけどこっちは純粋にヘタレだったせい
メジャージャンルの王道カプだったから需要も供給もそれなりだったから淘汰された
でも通販も申し込んでもらえてたし、70〜80部が1年で無くなる程度には出てたから
U15っていうのは意識せずに充分、満足してやってたかな
今のジャンルは一応、30部(+余部10部)は刷ってるけど、出るのは最初の10部ぐらいかな…
時々、既刊も売れたりするけどもうほとんど常連さんと友達向けって感じで残り30部イラネ状態
コピー本は最近は10部しか用意しなくなってきた

ヘタレな自分がオンリー1もざらにあるカプに手を出してしまったせいで
(仮にABとすれば)ABの魅力が全然世間に伝わらない→
ABに興味無くす→サークルも描かない→需要そのものも低下するって感じで
悪い相乗効果を生んでしまったんじゃないかと時々鬱になる
周りが人気サークルに影響されやすいみたいだから、自分にもっと魅力のある本が書ければ
ABの需要も供給も衰退しなかったんじゃないかと思うとため息しか出てこない…
98U15:2009/10/25(日) 09:18:03 ID:vbgtqVHQO
>>94
・ジャンルがマイナー落日
・さらにカプや傾向がマイナー
・今のジャンルに参入したばかり
・サイトなし
・ヘ(ry
・本やスペースレイアウトが地味

とりあえずパッと思いついたのはこの辺り
最初の2つは仕方ないとして、後は改善の余地があると信じて頑張る
99U15:2009/10/25(日) 20:11:14 ID:RY80XORZO
>>94
今回も書店蹴られた自分が答えてみる
ジャンルはメジャーだがカプがマイナー
サブカプはそれなりに人がいるが本命カプで活動してるのは5サークル
両カプとも字書きではたぶんうちが最大手ww
というか自分以外の字書きは皆コピ本サークル


今回オフで100も刷っちまったので在庫に泣きそうだ
とりあえず書店でテク、ヶ岳、田上に計60突っ込んで
あとはちまちまやっていくしかない
同カプ漫画サークルすら蹴られているメジャー書店契約なんて
まず無理なんだよな…
100U15:2009/10/25(日) 21:13:18 ID:WK+lJx8Q0
>>94
・ジャンルが村社会で一部有力者から村八分扱い
・オンリーワンといえば聞こえはいいが良くも悪くも唯我独尊
・イラストこそつけてもらっているが字書き

オンリーですらU15なことのあるうちのところだとこんなところか。
101スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 10:32:54 ID:ke4H0P8C0
次の火花で新刊を出すんだが、果たしてU15オーバーできるか…。
ここのスレ読んで感化されて15冊も刷ってしまったが
全くはけそうな気がしない…。
とりあえず荷物も送ったし、ディスプレイも工夫したから
マイナージャンルのうちでも頑張ってみる。
火花まであとわずか。どきどき(ビクビク)がとまらん…。
102U15:2009/10/27(火) 17:29:44 ID:OpMGUKJSO
知人に委託頼んだ本が帰ってきた。
売上0部www

ちょっと泣いてくる。
103U15:2009/10/27(火) 17:38:25 ID:r2H97hqU0
>>102
それはお前だけじゃない、知人もきっと辛いんだ
涙を拭いたら笑って次を目指すんだぞ
104U15:2009/10/28(水) 01:41:12 ID:sJSTZSj90
>>102
0部って正直な知人だなw
普通なら黙って1部くらい買ってくれそうだけど
105U15:2009/10/28(水) 23:01:41 ID:z6hDoMke0
そこまでする必要はないだろ…
自分が委託される側ならしないし、する側でもしてほしくない。
106U15:2009/10/30(金) 19:31:46 ID:f7Ocmk8aO
冬、初参加でU15なのに胆石に配置されたよ
すごい不安だけど必死で売るお
107U15:2009/10/30(金) 23:44:03 ID:K0EayVoF0
>>106
仲間発見!自分も冬初参加、U15なのに胆石だよ。
この前の地元イベで
新刊5
既刊2
だったから不安で仕方ない…
108U15:2009/10/31(土) 02:06:54 ID:QvcLutUs0
胆石でも外側と中側じゃ違うよね
自分の友が中側で、間に埋もれそうになってた
中側はやだなあと思ったただでさえU15なのに
109U15:2009/10/31(土) 18:09:28 ID:Oe35lWiBO
106だけど自分は外側みたいだ。
多くの人の晒し者になるの超怖ぇ…

>>107
仲間だな、頑張ろう!
地元イベでそれだけ売れたなら大丈夫だよ。
自分はいつも東京のイベントでも3〜8程度しか出ないんだぜ!
110U15:2009/10/31(土) 21:19:25 ID:RMKsniKZO
郵便来なかった
やっぱりこれは落選フラグかああ
受かって欲しいのに
111U15:2009/10/31(土) 21:42:55 ID:Oe35lWiBO
まだ昨日投函されたばかりだから
地方に住んでるなら今日は届かないと思うよ
112U15:2009/11/01(日) 16:11:59 ID:DRCPdbaDQ
火花新刊20刷って一冊も出なかった。前回も一冊も出なかったから覚悟が出来てたおかげかショックはあまりない。
冬受かってるからU15脱するつもりで原稿頑張るぞ…!
113U15:2009/11/01(日) 18:45:08 ID:A9nKjklk0
自分は100刷って7冊。これはひどいwww
まぁ今まで0続きだったので、売れただけいいか…
旬ジャンルでこんなに売れないなんて!って言われるけど、
両隣もこんなもんだったーよ。
メジャー程ヘタレは売れないよね。
114U15:2009/11/01(日) 20:40:46 ID:fP/vc75eO
新刊100刷って売上4冊な自分もいる
しかし既刊が多いおかげで初めてこのスレ卒業できた
今後も続きますように
115U15:2009/11/01(日) 21:10:48 ID:nnoJRIgIO
先週のイベントでU15卒業した。
でも冬コミ後はまた戻ってくるぜw
コミカルな漫画を描いたときは3桁に届く勢いなのに
いつもシリアス描くとU15なんだorz
でもコメディもシリアスも両方描きたいんだよな…。
116U15:2009/11/02(月) 19:31:18 ID:ePyGTVf+0
昨日の火花は新刊が出せなかったんだけど、
プチがあったおかげでぎりぎり卒業できました
そしてプチ自体もすごく楽しかったので、参加してよかった
冬コミは胆石なので、気合い入れて新刊出す
117U15:2009/11/02(月) 22:23:14 ID:+BqpK5WfO
110だけど受かってた
本当に関係なかったっぽいね
巨大ジャンルで埋れそうだけど、落ちるよりマシなので頑張る
118U15:2009/11/03(火) 01:48:10 ID:PPeN684PO
流れと無関係でスマソ、
今蜜柑工房使ってたら痛いと思われるかな?
値段と質とアナログ入稿OKで自分としては合ってたんだけど
今から開拓する時間もない
119U15:2009/11/03(火) 09:34:20 ID:dDsCiWhW0
自分も問題後に蜜柑工房使ったよ
痛いかなと思ったけどそんなこと気にしていられないくらい
切羽詰ってたんだからしょうがない

小部数オンデマ組にとって蜜柑使えないのは痛いよな
120U15:2009/11/03(火) 14:15:15 ID:dpIY2lEy0
盛るはアナログ駄目だったっけ?
121U15:2009/11/03(火) 16:08:39 ID:71tpfqVM0
普通はこういうことあった後体制しっかりするものだから…
頼んだからと言って利用者が痛いとかは思わないんじゃないか?
信用するかどうかは利用者が決めることだろ

まぁ、しっかりしたかはわからんがな…
122U15:2009/11/03(火) 21:18:27 ID:LqQE8MDe0
別に痛いとも思わんよ
自分も先日使ったばかりだし、自分以外にも数人見かけた
123U15:2009/11/06(金) 01:23:25 ID:L6qs7t68O
今更ながら報告
新刊 5/15
無料配布 3/10
前回に比べればかなり検討したので冬コミも頑張りたい

けど…隣が酷かった…
友達が4〜5人ほど定期的に遊びに来ては当然、スペース前にはみ出してきた
一般のお客さんも近寄りたくても近寄れないで困惑してるか、隙間から本を取ってうちの前で中身を確認しはじめた
さらにそれを待つ人がいて、完全にスペース前を塞がれて外から見れば私のスペース前に人だかりww
漏れ聞こえた(というか大声で騒いでいるのでまる聞こえだった)話からして
普段は同じU15仲間だったみたいなので、おめでとうと思いつつ複雑な1日だった…
こういうことよくあるんだけど、お客さんなんていないんで誰も迷惑してないからなかなか注意できない…
124U15:2009/11/08(日) 17:06:01 ID:1Nfxlri30
火花の今更報告(規制かかってて書き込みできなかった)
新刊1:1部
新刊2:2部
既刊1:0部
既刊2:0部

斜陽ジャンルではないはずだがオンリーワンだったしな…
冬ミケではうちのジャンル誰も出ないらしい。泣ける。
でも来年は春から活動頑張る!
125U15:2009/11/08(日) 21:04:49 ID:Kzu8A8Do0
オンリーでの報告。
新刊 30:5
既刊1 17:4
既刊2 5:3

新刊より既刊の合計の方が多いってどうよ?
オンリーなのに初売り新刊一桁台の売り上げって始めてだよパトラッシュorz。
126U15:2009/11/09(月) 13:41:08 ID:TegEjvMj0
みんな乙

そして私は1冊も売れなかった
127U15:2009/11/09(月) 21:40:18 ID:eXDbS5eq0
書店に発注数減らされたよママ…
確かにあんまり売れてないけどさ…
128U15:2009/11/10(火) 12:51:16 ID:w1iWzj9g0
書店に委託できるだけいいじゃないか
129U15:2009/11/10(火) 21:45:59 ID:biZuZUgn0
だよねーー
自分はまた見本誌戻ってきたよorz
旬ジャンルに移っても、駄目な奴はやっぱり駄目なんだなー
130U15:2009/11/11(水) 23:10:59 ID:QldP3cF+0
オンリー
既刊1 1/30
既刊2 10/10

1は頒布2回目なんだぜ…
2はもう○年位売ってるのに未だ好評…
まあ変態漫画より健全ほのぼの漫画が良いよねorz
131U15:2009/11/14(土) 13:52:25 ID:LIRV565p0
ジャンル中堅の人のスペースに売り子で入ってきた
スペースのレイアウトとか表紙とか参考になったよ
やっぱり華やかさが違うなーと思った
132U15:2009/11/14(土) 17:52:46 ID:+IFMI9v+0
自分も表紙で騙すくらいに頑張ってるつもりなんだけどねー
でも全然駄目だ
いっそ独学だけじゃなくてどっかのスクールに通ってみるかなぁ
そしたら少しは上達するかも
133U15:2009/11/15(日) 23:02:38 ID:ouuGCu8hO
でも、スクールとか専門行ってて島中ってのも珍しくないから鬱になる
行ってない自分はどんだけ…みたいな負の感情が
私も習ってみようかな。そうしたら才能本当にないんだって諦めつくかもしれないし
134U15:2009/11/15(日) 23:02:40 ID:BP226CfwO
表紙で騙して手に取ってもらえる事が増えても、そっと元に戻される悲しみも増えるんだぜ

まさに今日の自分
135U15:2009/11/19(木) 00:24:32 ID:GilzICle0
センスの良い友人に表紙描いてもらったら全然反応が違ったよ。
隣に積んだ自分デザインの表紙への反応があまりになくてワロタ。

なんとか雰囲気を真似てみようと思ってもなんか違うんだよなあ。
136U15:2009/11/20(金) 02:11:01 ID:AM9/hN+bO
元絵描きの現字書きだけど
夏に本文書き終わるより先に
いつもより丁寧に絵表紙じゃなくデザイン表紙を作成したら
その本のみ夏コミで刷った分+余部の計33部(オンデマ)が
昼ぐらいになくなった
やはり表紙は大事だな
中身は同じひとが書いていても力いれて作った表紙の本のほうが部数がでる
普段は表紙を一番後回しギリギリ作業で作成のコピー本
1イベントで既刊一種あたり3〜5部で計11部ぐらいをさまよってるwww

とわかっていながら冬の本の表紙のデザインがいまだに思い浮かばない
137U15:2009/11/20(金) 12:44:47 ID:fy79RR930
冬コミ落ちた。
スパークも一冊も売れなかった。
落ち込むだけ落ち込んだので、あとはもう来年からがんばろう体制になりました。
よし、来年こそ100部とか売ってにたにた笑う年にするんだぜ、と今から夢見てます。
それを励みに。
138U15:2009/11/21(土) 16:45:45 ID:rgKILuus0
ついにイベントだ。
U15な自分だけど60も搬入して頑張ってくる。
139U15:2009/11/21(土) 21:36:48 ID:OW5H9kcj0
>138
がんばれ!応援している。
自分も新しいジャンルで初めてのオンリーで夢見て60刷った。
オンリーで10くらい、自家通販で7出た。部屋にある印刷所の段ボールが憎いw
140U15:2009/11/23(月) 18:23:03 ID:LWOWfira0
昨日初めてイベント参加してきた
結果、
CPなしオンデマ本…4冊
CPありコピー本…8冊

装丁云々よりCPあった方がやっぱりみんな好きなんだね…
書店に預けた数十冊がどんだけ戻ってくるか今からgkbr www
141U15:2009/11/23(月) 20:33:09 ID:IMgsY1wYO
オンリー参加
初の売上0ktkr
冬の本命ジャンルの原稿後回しにして新刊出したのにこれは痛い。
手に取って貰えたけど中身確認後戻される。
せめて一冊でも、一人でも気に入ってくれる人がいればいいんだ。
原稿中は好き勝手描けて楽しかったけど誰にも読んでもらえないのは悲しい。
142U15:2009/11/23(月) 21:24:38 ID:t/y4kD6G0
オンリーでまさかの卒業
新刊 23/50
既刊1 17/44
既刊2 9/9
次の新刊は特殊設定だから、この幸せはきっと長く続かないと自信がある
U15に戻ってくるさ、何度でもな!
143U15:2009/11/23(月) 21:29:04 ID:yW7zin5g0
>142
戻ってこなくていいから
というか戻ってくんなよ!
144U15:2009/11/23(月) 22:29:44 ID:+msewjiWO
>>142
>>3
145142:2009/11/23(月) 22:39:29 ID:9Xj1kXB80
すまん、>>3の存在…!
自重して消える。ありがとう
146U15:2009/11/25(水) 18:53:36 ID:lIq5VOko0
厭離の売り上げが予想以上に悪かった。
冬ミケ搬入数悩みすぎて今から胃が痛い。
147U15:2009/11/25(水) 21:30:40 ID:lyc3AEZS0
書店に事前出したけど蹴られた。
「ジャンルの実績的に無理」って返事だったけど、同ジャンルで
預けてる人いっぱいいるじゃん…。余計に凹んだ…。
テンプレなのは分かってるけどさ。
148U15:2009/11/25(水) 21:56:48 ID:oyVZzodG0
他の人の方が書店での実績があるっていうことじゃないか?
大きいジャンルはとってもらいやすいけどもちろん申込者も多い
小さいジャンルはジャンルごとほぼお断りなことも…
149U15:2009/12/03(木) 02:59:18 ID:Vwg7ohYbO
ずっとU15だから持ち込み数も少ないんだけど、
やっぱり机の上にちょこっとあるより、
ある程度積み上げた方がいいというレスを以前見かけた
ここの皆さんで持ち込み数少ない人は、レイアウトどんな工夫してる?
150U15:2009/12/03(木) 03:03:03 ID:Vwg7ohYbO
あ、脳板にレイアウトスレがあったね
スレ違いごめん
151U15:2009/12/03(木) 09:01:20 ID:K0OBpy9D0
U15ならではの工夫だったら、スレ違いじゃないと思う

積んだ方が売れるというので、手持分全部持っていく派なんだけど、
刷ってる冊数がU30、しかも薄い本ばっかなので効果はいまいちわからないw

でも、多分種類が多いと積み上げ効果は薄れると思う
152U15:2009/12/03(木) 23:39:01 ID:1uifG/7k0
地方だからなのかも知れないけど、積んでも積まなくても本は捌けないorz
種類多いから、新刊や比較的新しめのものは高さ入れるけど、
古めの本はあまり数持っていかないで、高低差を出しているよ。
けどPOP(大きめのカード)に2〜3行の説明を入れたりするだけでも、
立ち止まってもらえる確率は上がるな。

今度イベントに参加するのだが、当日用事が出来て参加出来なくなった
しかも新刊にと、ジャンル本編発売前の内容の本を作ってしまった…
次にイベント出られるのは本編発売してしばらく経ってからっていうorz
この本どうすればいいんだよ…
153U15:2009/12/04(金) 21:01:38 ID:XEyESErrO
積むようにしたのが
いつもミケでは胆石のひとのを委託した時で
ついで買いが多かったせいで効果があったかわからない
が効果があると信じて冬も
もう芋焼くしかない在庫を今の在庫の下に敷いて積んでみる
年間で30でればいいほうで1イベントあたり15刷るか刷らないかだしコピーだから
単品で積んでも高さがないんだよね
154U15:2009/12/11(金) 21:23:15 ID:rvPEtYO80
私手紙、有料化……やってくれるぜorz
155U15:2009/12/14(月) 01:36:41 ID:Mk7i4FqxO
今年の2月のオンリーで初めてサークル参加した時は30部刷って1部しか出なかった。
でもやっぱり売れたときはすごく嬉しかったし、絵をかくのは大好きだ。

だから来年の2月、オールジャンル申し込む予定。
前回の反省をフルに生かして原稿がんばる!
156U15:2009/12/14(月) 18:02:58 ID:Q1l6lNjLO
斜陽ジャンルで活動中。夏三毛は島の殆どのサクルで積みが薄くて机上ポスターなし、ディスプレイもなくて何か寂しかった。
判で押したように手搬入出来る量しか持ち込んでなく、設営・撤収の手間がかからないようにしたいというのが見えて…
確かに派手なジャンルじゃないけど、自分からより深い守りに入っちゃってるみたいで勿体無いなあと思ったよ。
レイアウトってやり過ぎはいけないけど、やっぱりこの日を待ってました!って位楽しみが見える方がいいな
157U15:2009/12/15(火) 00:03:05 ID:t8KmcMjJ0
少し前の話だが、今年の火花で新刊2種出した。(ナマジャンル)
1種はまぁ当たり障りのないオールメンバーもの。
もう1種はCPの二人(男AB)を女子高生の設定にして百合にした。
引かれるかなーと思ったけどジャンルのご本尊はたまに女装してるし、
ABは結構いろんな人が「百合っぽいCP」と言っていた。それだけじゃなく、
なによりストーリーに多少自信あったんだ。切ない百合みたいな。


いつも売れないけど、この女子高生本、見向きもされなかったよ。
やっぱイロモノって駄目なのかな。確かに自分はへ(ryだけど。
気合入れて刷りすぎたのに…在庫どーすんだよ…。

春にはまたイベント参加するし、新刊も頑張って出す。
U15を超えるのはなかなか難しいけど前向きに行こう!

さて、この女子高生本、いつになったら捌けるのか…

なんかスレチ気味だね、ごめん。ROMに戻る。
158U15:2009/12/16(水) 00:00:29 ID:KdbWT67S0
ナマジャンルのマイナーCPで女子高生やろうとしてたから
人ごとじゃねえや…。
159U15:2009/12/16(水) 10:27:00 ID:B+e/34r60
ロングセラーだと思って長い目で売ればいいじゃない!
160U15:2009/12/16(水) 14:19:35 ID:wZbBbAh3O
>>159
感動した!
161U15:2009/12/16(水) 22:02:30 ID:2A74HNcs0
>157
分かる、分かるよ……。
売れるといいね。

言い訳っぽいのもかっこ悪いと思うけど、
昔のように多種多様な本が売れない状況になってるのかなって思うよ。
ストライクゾーンが狭いっていうか、本当に欲しいものしか買わないっていうか。
でも売りたいのなら、それを超えてまで買ってもらえるものを作らなきゃいけないわけだね。
16215:2009/12/16(水) 22:32:30 ID:o39bsUVV0
「15以下でも」「楽しいよ」
163U15:2009/12/16(水) 22:40:10 ID:2A74HNcs0
は? 私に喧嘩売ってんの?

15以下でも楽しいよ、でも、
見向きもされなかった=販売数ゼロ では、
つまり販売できていない。そりゃあ楽しくないだろう、いくらなんでも。
それはさすがに、スレ違いだと思うが。
それとも、162は、製本してスペースに積むだけで楽しいのか?
164U15:2009/12/17(木) 00:11:13 ID:VF46t9MN0
一生懸命頑張って原稿やったものが本になった瞬間が一番嬉しい。
165U15:2009/12/17(木) 00:21:13 ID:8YR2hPqi0
原稿描くのも楽しいよ。
166U15:2009/12/17(木) 00:55:55 ID:3vas9G+n0
163うわぁ…w
167U15:2009/12/17(木) 07:25:30 ID:lvy3GFJhO
だからこそ、1冊出たら嬉しい

原稿が形になって本になるとニヤニヤするw
168u15:2009/12/17(木) 11:30:33 ID:Il5Rc4w40
自分も本になった瞬間が一番うれしい
前は並べて売れなくて悲しいだったけど
印刷をオンデマにして部数を思いきって10冊まで下げたんだ
刷り上がった本を追加で自分で加工するの
10冊だから手間もそんなにかからないし楽しくて仕方ない
そしたら1回のイベントでほぼ全部出ちゃうようになったんだけど
10冊以上刷る気になれない
169U15:2009/12/17(木) 19:05:36 ID:3vas9G+n0
163はネタだろ

いきなり切れててビビったわw
170U15:2009/12/17(木) 19:56:31 ID:Mw6VPjUFO
この流れのおかげで、
売れないのに、作業楽しいんでいいですと強がった時期を思い出した。

頑張ろう。
171U15:2009/12/18(金) 19:58:52 ID:0ZI0ElHcO
>>>157

似た感じの描いたよ
女子高生ではないが高校パロディ、ナマジャンルかつそのカプはドマイナー

描いてて超楽しかったよ!!合同誌だったんだが二人の自己満足で…案の定部数は全然だったが、たまに出たときに続き待ってますの声が。
たった一人だったけど嬉しくてまた計画してるw


本当にロングセラーになるかもよ!!あんまり悲観しないでもいんじゃね?
172U15:2009/12/19(土) 15:07:24 ID:UkpGY4I00
会場のそこかしこで見かける、明らかにヘタレた作品の数々、
あれって売れなくても全然構わない成金のバカによるゴミ生産現場だったんだな……。
けなげに頑張ってるんだと思って、たまにはヘタレでも買ってあげるべきかと思っていたが、
考えを改めるよ。
ヘタレは印刷所を儲けさせてあげる底辺として、せいぜい無駄金使えばいいよ。
売れない? 当たり前だ。下手だもん。
下手なものなんて、誰も欲しくないんだよ(笑)

作業楽しいからいいんでしょ(笑)
誰も見てくれないのに。誰にも必要とされてないのに。
無料配布だって、見向きもされないんでしょ……。
資源を無駄にする地球にやさしくない作業、頑張ってねー(笑)

……あ、1冊は売れた?
あっそう(笑)
173U15:2009/12/19(土) 17:14:35 ID:g19SvA780
ヒソヒソ( ´д)ヤダァ(д` )ネェ、キイタ?( ´д)オクサン(д` )アラヤダワァ
2chデ(笑)トカ ツカウヒトガ イルンデスッテヨ
174U15:2009/12/19(土) 19:37:09 ID:BBG7NR4lO
>>172
だからどうしろと?
175U15:2009/12/19(土) 19:38:15 ID:nbDriPeW0
>>163が壊れたと聞いて(ry
176U15:2009/12/19(土) 22:26:48 ID:bZyr2QRpO
>>172がツンデレに見えた
177U15:2009/12/19(土) 23:10:52 ID:7FllQHc40
で、どこを縦読みするの?
178U15:2009/12/20(日) 02:45:36 ID:cA96vkp80
>>172は自虐じゃないか?
179157:2009/12/20(日) 03:37:35 ID:i/MEQPwS0
157です。
スレチかなーと思ってたらレスが…。
なんかもういろいろとありがとう。
今も新刊原稿手元にあるんだけど、頑張ります。

言葉選ぶの下手ですみません、でも、嬉しかったです。

いつかちゃんとその女子高生本完売できるように、頑張ります。



ありがとうぉぅぉぉl…(嗚咽)
180ピコ:2009/12/21(月) 13:35:46 ID:28dIeiVM0
<<168
<刷り上がった本を追加で自分で加工するの
その辺りの加工のテクを教えてください、実に興味ある!
181ピコ:2009/12/21(月) 13:48:19 ID:28dIeiVM0
何やってんだ自分、>>180>>168へ。
182u15:2009/12/21(月) 14:25:32 ID:OQfz4NRj0
>180

168なんだけど
そんなに大層なことはしてないんだ
千代紙風シールも売ってるから、表紙の上下に貼って和風にしてみたり
片抜きで表紙や遊び紙や本文に穴あけたり
エンボスシート使って表紙を浮き出しにしてみたり
あんまりやりすぎるとオカンアートwって言われるからほどほどに
でも一度だけあんまり表紙が地味だったので、いっそケータイっぽくしてやれwと
かなりデコってみたら評判良かった
けど持って帰るの大変だっただろうし、保存とかどうしたのかちょっと心配になった
183U15:2009/12/22(火) 02:24:32 ID:KxN/bdCM0
>>182
なるほど〜ありがとうです
自分は漫画なので表紙でしくったらカバーしかないんだけど、
遊び紙や表紙に穴あけって面白そうだよね
エンボスシートってのは難しそうだけどもソレも興味あります
184U15:2009/12/22(火) 13:29:50 ID:KelkBt/V0
レス読むだけでおかんアート臭とピコ臭が凄いんだが
売れるようになったならきっとセンスが良いんだろうな…
自分にはまねしちゃ行けないユートピアだな
185U15:2009/12/29(火) 18:41:27 ID:51za8In30
過疎ってるな。でもここが過疎ってるって事は皆売れたって事だ。喜ばなきゃ…

冬コミ行って来たよ。新刊既刊合わせて6部しか出なかった。
夏は新刊委託で6部出たからちょwwwこりゃ自スペの冬は10くらい売れたりしてww
とか思ってたけどご覧の有り様だよ!!

何より今まで無料配布10部が1イベントで捌けるのがモチベーションの維持に結構重要
だったんだけど、今回は、のwこwっwたw
打ち上げも辞退するくらい凹んで、もう描くの辞めちゃおうかな…とかブルーになったり
したけど家帰って在庫見てみたらちょっとずつ減ってはいるので元気が出た…30部や
20部なんていらんかったんや!!これからは15部にすればいいんや!(大体13〜前後ずつ減ってる)

今年は一回のイベントでどころか年間販売数が15册未満…orz
でもまだ描き続けたいんだ。置くとこないwwとかなるけど在庫交換スレとかで何とかするんだ…
あ〜上手くなりたい…思ってるだけじゃ駄目だよな。練習しなきゃ…
186U15:2009/12/30(水) 00:49:38 ID:9gBVX9C6Q
三回目のサークル参加でミケ初参加。
今回も一冊も出なかったけど、変わりに4コマペーパーを
貰っていってくれる人が何人かいてかなり嬉しかった。
最近原作で投下されたばかりの萌え燃料をネタにしたから
需要があっただけで決して自分の絵や話に惹かれたからでないことは
ないことは分かってるんだが、それでもやっぱり嬉しい。

いつもイベント後は虚しい気持ちになってたけど、
今回初めて参加してよかったと思えた。
今日の気持ちを忘れずにサークル参加続けるよ。
次こそは本を手に取ってもらえるよう頑張るぞ…!
187U15:2009/12/30(水) 08:53:16 ID:mwZFF06zO
サークル数がが少ないジャンルだと選択余地がないから売れると聞いていたので、かなり期待をしていた。
確かに売れまくっていた。
絨毯爆撃とかすげぇwww


自分以外の話だけどなwww
俺?パラ見で戻されて終了ですよ。
ええ、流石U15クオリティ。
ジャンルが変わろうともU15な自分乙。
自分1人だけ在庫余りまくりとかwww
好きで本を作っていて、それを買ってくれた人も僅かながらいたのだけど
この切なさで満たされた気持ちは一体www
188U15:2009/12/30(水) 09:17:09 ID:reOw7Msy0
U15なのはそれほど苦しくないんだけど
友人にそれを知られるのが嫌なんだよねえ…
付き合い長いから隠せるわけもなく、ああなんだかもやもやする
189U15:2009/12/30(水) 10:46:34 ID:I9+34XeI0
冬は落ちたけど、ジャンル類似の友人に新刊を委託してもらえることになって期待を込めて30持ち込んだ
まあ、売れたの11(うち知人友人を三人含む)だったけどね!
帰りのほうが荷物重いのなんで当たり前だよね!

それにしてもいつもお世話になっていますと挨拶して買っていってくれた人が誰なのかわからない…誰?
190U15:2009/12/31(木) 20:32:49 ID:zYCTzs990
今のドマイナージャンルになってから新刊1種だけでも15部くらいは出て
総売上U15になったことなかったんだけど、今回初めてU15でした…
新刊7部しか出なかったよ。既刊も全くと言って良いほど出なかった。

コミケに連続落選してたこともジャンル配置のこともあるけど、
一番の原因は自分がジャンル内で今一番下手くそだからだと思う。
お隣さんには「新刊ください」でも自分のスペースはスルー、が何回あったことか。
コミケに新規ジャンル参入したのは自分だったのに悔しい。

片手で数えられるくらいのジャンルでも、そろそろ取捨選択が来たのだということがわかった。
たとえカプはそれぞれ違っても。
来年はもっと頑張ろうと思った。辛かったけどありがとう久々のコミケ。
191 【大吉】 :2010/01/01(金) 00:46:25 ID:rVs5WkCi0
>>190
同じ樣な立場だなあ。でも15部出てるのが凄い。
新刊下さい、って一度で良いから言われてみたい。
スルーは辛いよね…一体どうしたら振り向いてもらえるんだろう。上手くなるしかないのかな…
私も今年はもっと頑張る。
イベント=売れない=胃が痛い=楽しく無い、になっちゃってるから、カプにハマれた頃の、
こいつら好き過ぎる!描くの楽し過ぎる!というあの気持ちを思い出して頑張りたい…。
192U15:2010/01/01(金) 22:37:00 ID:S1Qvz4bA0
ジャンル替えした冬。
新刊既刊合わせて5冊しか出なかった。
こんな寂しいのは初めて。空気でしかなかった。
このジャンルが自分には向いていないのだと
今じわじわ実感。

売り手も買い手も完全な女性向ジャンルに
自分だけ男性向けで参加した様なものだと
自分に言い聞かせて、寂しい気持ちを一人宥めてます。

暗い話でごめんね。
193U15:2010/01/02(土) 00:37:56 ID:UmjP412x0
去年のスパコミでは、売上0を記録。
ちょ、その本、女王で取扱あるんですけどww
夏コミも落ちた。
該当ジャンルでのコミケ当選率1/4とかどんだけwwwww

冬は心機一転ジャンル替え。サークル名もPNも替えた。
ジャンル替えた初っ端は落ちやすい とされているし
これで3連続落選今年夏当確ウマー と思ってたら当選。

サイトは作品数足りなくてサーチに登録できないので
カタROM掲載のリンクしか宣伝ツールはなし。
所詮U15なので、固定客なんているわけない。
地道にイベント参加し、サイトもある前ジャンルより
明らかに不利な状況ではあるが
また売上0だったら、同人自体止めようと思っていた。

結果、とりあえず同人は止めずにすんだ。

相変わらずここの住人だし、
現ジャンルでも一番売れてない自覚はあるけど
これから頑張ろう と思ったよ。
194U15:2010/01/02(土) 10:08:33 ID:d82kLLaO0
売り上げ0は経験した事ないんだけどこの冬もU15だった
売り上げちゃんと数えたくないから数えてないけど多分10とかだた
195U15:2010/01/04(月) 01:16:45 ID:IHZdcrIS0
>>187
>>190
自分も似たような感じです。

サークル数少ないカプで自分以外は絨毯爆撃で売れまくってたよ。
他サークルはマイナーカプなりに一日中プチ列出来てたり凄かった。
帰りは自分とこだけ在庫の山、周りはスッキリ完売続出、でした。

お隣さんには「新刊ください」で自分のスペースはスルー、が一日中。
自分とこもコミケに新規カプ参入したのは自分だった。
オンでもたぶんうちが最古参の部類。
売れまくってる他サークルは最近参入したばかり。

やっぱりジャンル内で一番下手だからなんだと思うけど、
それに加えて今のジャンルは本当に自分に向いていないんだろうなあ。
上手下手もあるけど絵柄や作風の合う合わないってのもあるんだと思う……

>>191
わかる……自分も一体どうしたら振り向いてもらえるんだろうといつも思う。
上手くなるしかないのかなあとも思うけど、
絵描きならジャンルで受ける絵柄ってのも重要なんだろうなあと最近思ってます。
上手下手の技術も重要だけど、それだけでもないんじゃないかと思う…。
自分も胃が痛いけど、ハマった頃の気持ちを思い出してがんばりたいです。
196U15:2010/01/09(土) 10:09:43 ID:PM/CjGYW0
上手くなるって、正直無理だよ
人間には才能の限界ってものがある。
出来る対策はまだ需要>供給の新興ジャンルに行く事くらいだろうな。
197U15:2010/01/09(土) 11:51:15 ID:nC60YLk20
ガタケに三種預けてるんだけど、初めて二冊売れてた!やった!
なんで全種類買ってくれなかったのかはこの際気にしないw

なんだか勢いづいて、インテには念のため20ずつ持って行くことにした。
198U15:2010/01/09(土) 16:10:19 ID:mSZdsFGV0
おめ!
自分は今回は駄目だったー…遂に返本されてしまうようで切ない
199190:2010/01/09(土) 16:37:49 ID:fo6nfi0r0
お仲間がいて嬉しい。みんな乙

売れなかったのも辛かったけど、地味に効いたのが
お隣さんの本を買った人が、お隣さんに
「(このジャンルの)サークル増えましたね!」って言ってたことorz
きっと自分が受からなかった間にジャンルに来てくれた人なんだと思う。
その人に罪はないんだが、最古参としては辛いものがあった…。

マイナージャンルほどコミケに受からなければダメだということが
身にしみた冬だった…売上も心も寒いよ。
200U15:2010/01/09(土) 21:00:42 ID:E35qSksZ0
>>196
でもなあ、上手くなるというか、そこそこ見せられるものにしていかないと
ジャンル替えてるだけじゃ、いつまで経ってもどこでやってもジャンル内で
一番下手なまんまだしな、地道に努力するしかない
結局それが一番の近道なんだと思う、ずっと描いていきたいなら

同人で売れるってこととは違うのかもしれないが、漫画が上手くなるための
コツとかは普通に漫画雑誌の編集部が漫画家養成のためにアドバイスしてるHP
なんかは読んでて参考になったよ
練習の方法とかページ数の割り方とか漫画を描く基本をもっかいやりたいと
思って見ててすごい面白かった
201U15:2010/01/09(土) 21:16:50 ID:mUt8aqhW0
そうだなU15の知り合いも下手だから売れないとぼやいているけど
練習している形跡がないんだよな
実際聞いたら時間がないって言ってたけど…
202U15:2010/01/09(土) 23:38:03 ID:Q4OCvgf20
まぁ、練習なんてしなくても上手い人も実際いるし、
下手で練習時間もままならないくらい忙しい人もいるけど、
下手なら練習する以外に道はないからなぁ。
趣味なんだから下手でも売れなくても楽しいなら良いんだけど
楽しさすらないなら読み専でいる方がよほど良い。
そうじゃないなら、努力するしかない。

それにさ、同人に限らないと思うんだよね。
同人は金も絡むし、他人からの評価が露こつに出やすい傾向はあるけど。
どんな趣味だって最初から上手い人もいれば下手な人もいて、
下手な人はそれでも楽しめるよう工夫するか、
上達したければ頑張って練習時間作るか選択しないと行けない。

ってことで寝る前に5分のデッサン頑張ってるよ。
203U15:2010/01/10(日) 02:26:43 ID:oOU8+Qm10
>>201
練習している形跡がないって…
二十四時間貼り付いてる訳でもないのにどうして分かるんだ
影で死ぬほど努力して、それでも駄目なのかもしれないよ
人間の才能には限界があるんだよ

>>202
一年後、三年後、五年後に結果を報告してくれ
204U15:2010/01/10(日) 02:37:19 ID:SmHD/wh/0
>>203はなんで
>一年後、三年後、五年後に結果を報告してくれ
とか>>202に噛み付いてるんだ?
別に煽ったりしてるわけじゃないと思うんだけど
205U15:2010/01/10(日) 03:49:21 ID:5zYyFrET0
ぼうやだからさ
206U15:2010/01/10(日) 09:36:14 ID:mKHJF3XM0
おそらく自分が売れない中年なんだろう
207U15:2010/01/10(日) 13:22:18 ID:cO0O0hyb0
むしろ絵の練習する方がジャンルの絵描くより楽しくなっちまった!
そして溜まって行く技法書の数々。次の本に活きてくれるといいな
208U15:2010/01/11(月) 11:45:04 ID:l9uRPGi10
昨日のインテ、初めて首都圏より遠征してみた
売上は悪かったんだけど、書店委託しませんって書いておいた少部数突発本(超余ったけどな)を
買うためだけに東京からきてくれた人がいたのだけを心の支えにする

ごめんなさい、その本春でも売りますごめんなさい
209U15:2010/01/11(月) 18:03:47 ID:/0aMHxdF0
えええ!それは凄いな、羨ましい!!
210U15:2010/01/11(月) 20:37:05 ID:dlC22SG30
2年前に出した本がやっと完売した!!
たった30部だけど超嬉しい!
ナマでオンリーワンだから、不況と一緒に売り上げ下がってたんだけど、完売して良かった。
その日のツレが、旬ジャンルで一日それ以上売るからあんまりはしゃげなかったけど…。
頑張ってよかった。
他の本いっぱい残ってるけどもうちょっと頑張ってみようと思う。
211U15:2010/01/11(月) 20:43:45 ID:kIN144Nx0
>>210
おめ!
自分は5年かかって昨日、完売した
ジャンルプチがあったせいか声をかけてくれる人も多くて
地道に活動してきてよかった……
212U15:2010/01/12(火) 14:46:29 ID:4eQ8lfe20
>>210、211
おめ!!
やっぱり根気よくやってればいいことあるよね
自分も頑張ろう
213U15:2010/01/14(木) 03:40:25 ID:lpMPkN7r0
今更だけど、報告
冬コミは卒業したけどインテですぐ帰ってきたw

インテは卒業は出来ないけど上がりも下がりもせず、安定してたんだけど
今回、本命カプの新刊が1冊しか出なかったからショックだったなー
冬はギリで卒業したものの、実は新刊は2冊くらいしか出なくて、既刊も本命は出なくて、別のカプ本が売れてた
数種カプのあったおまけも本命カプだけだだ余りだし…
イベントにはちょくちょく参加してチェックしてるんだけど、もう1年近くそのカプの本を拝んでない
売れないわ買えないわ、もう心が折れそうだw
214U15:2010/01/14(木) 16:52:56 ID:rvqoBLOr0
>>213
わかる…自分も以前ミケですらオンリーワンのカプやってたんだけど
売れないし買えないしが数年続いて
自分本当にいらない子なんだってヘコんでた。
今はジャンルかえてギャグ書いてるU15だけど心は平穏かもしれないな…、
思い入れてるカプだったから余計に誰にも相手にされてないのが
辛かったよ。
215U15:2010/01/14(木) 17:45:18 ID:8ZaiXLXj0
インテで新刊が10も出てびっくりした
今まで手に取ってもらえる事は多かったんだけど、
中身を見て机に戻す…ってのばっかだった
けど、今回はちゃんと中身を確認して買って行ってくれた人が多くて、
嬉しくてちょっと泣きそうだった
物凄く頑張ろうって気になったよ
ド田舎から思い切って大阪に行ってみて良かった
216U15:2010/01/18(月) 10:46:40 ID:UJwQCcFZ0
昨日の都市は見事に0だった
でも不思議とがっかり感がないのは
自分がやるべきことをやらなかったからだなと思った
頑張ろうって思えた
217U15:2010/01/19(火) 15:03:18 ID:4qXrnkIc0
>>216
禿同
冬コミで散々だったのは手抜きした自分も悪いんだ
今日春コミの参加費払ってきた
春まで日数あるし精一杯頑張ろうって気になったよ。
218U15:2010/01/19(火) 21:29:22 ID:v790e89L0
216は偉いなぁ
自分は0じゃなかった(けどU5)が、
予想外に売れなくて落ち込みが直らないよ
オンリーと重なった去年の一月都市の方がまだ売れた
ほんと、新刊いまいち丁寧に出来なかった自分が悪かったんだし
次こそはもっと頑張らないとな
219U15:2010/01/31(日) 23:49:02 ID:OHEwtBKm0
みんな前向きに頑張ってるんだなあ
冬コミ以来もうオフやめようかと迷っていたけど夏コミ申し込んでみる
受かるか分からないけど半年以上あるから力入れて本作る!
220U15:2010/02/01(月) 15:39:13 ID:F+YbV6v40
今、春の新刊やってるけどちょっと頑張って15部以上刷ってみようかなって考えてる。
ナマジャンルで結構マイナーなんだけどどうかな…。
でも内容的も絵柄的にも少しだけではあるが上達した気がするんだ。
またいつものごとくU15かも知れないけど長く売りに出すつもり。
このスレでいつも元気付けられてる、ありがとう!
221U15:2010/02/06(土) 20:39:37 ID:XVd6or1O0
もう一年立つんだな…
去年の春コミで委託を受けたんだけど、その委託分があっという間に完売したときは、
自分と委託してきた子の差を圧倒的に感じ、結構ショック受けた覚えが。


というかもう、誰も手にも取ってくれないし、空気になったんじゃないかと思うくらい、寂しい。
春コミから一年立っても全然売れないし、今度の春コミが駄目だったらもう同人やめそう……。
でも、漫画描くのは好きだけど、辛い……。

なんか明るい話になってるのにこんな暗い話になってすみません。
222U15:2010/02/06(土) 21:42:40 ID:8mgxgrZb0
>>221
いやわかるぞ、隣のサークルは売れてくのにうちは空気、
なんてのは毎度の事だからな…
とりあえず0じゃないだけましなんだ、と思う事にしてるよ
223U15:2010/02/07(日) 17:25:28 ID:NyF2D0Mw0
ちょっと前の漫画で、今じゃ混み毛でも1〜2サークルしかいないぐらいの漫画ジャンル2つ。
それぞれ一冊ずつ作って、どっちも小説本。

それぞれ1部と2部売れたよ……0も覚悟してたからすごく安心した。
作ってみるもんだね。
224U15:2010/02/07(日) 17:43:30 ID:I5W1lRy+0
>>221
作り出す喜びと売れる喜びを計りにかけて前者の方が上なら
まだきっと頑張れるさ!
というか女性向けはジャンルや参入時期も大きく関係するから
ある程度成熟したジャンルだと買う方も買うサークルが決まってて
なかなか新規参入の人は難しいかもしれない。
地道に続けて読者を増やせ!まだたった1年じゃないか。
…と10年同じジャンルで続けている自分が言ってみる。
225U15:2010/02/08(月) 18:38:51 ID:DF/Uy1gRO
昨日の有オンリーに委託した本が戻ってきた
3種計15冊預けて2冊売れてた
パンフがあるせいか宅配代が行きより帰りのが100円高かった…

正直有に一回きりの委託より
長期で預かってくれるヶ岳テクノとかの書店に委託するほうが
冊数でるし経済的なんだよねw
226U15:2010/02/09(火) 19:41:08 ID:nLfJLfXg0
委託すれば本が売れるなんて都市伝説やったんや!
去年の後半くらいから委託してもらっているけど、
未だに一冊も捌けないorz
モチベ下がるわー…

>>225
有のオンリーに二度程委託頼んだけど、一冊も売れなかったw
売れるだけまだいいよ…
227U15:2010/02/09(火) 22:45:49 ID:aHn4xsWK0
自分も日曜のイベントで委託参加したけど一冊も売れなかったw
直接参加の売り上げ0冊は、イベントの空気を楽しんだり
自分も本を買いに行ったりして「無駄ではなかった」と思えるからまだいい。
しかし委託の0冊はダメージがでかい…。
228U15:2010/02/10(水) 17:43:28 ID:mg2qEVI90
今回のオンリー、3種で計14行った…!
卒業はできないけど…w
自己ベスト更新しました。
229U15:2010/02/10(水) 18:12:25 ID:28tmHpbpO
>>228
おめでとう!
うらやましいぜちくしょうww
自分もまたがんばる!
230U15:2010/02/14(日) 16:28:13 ID:XOYVhemW0
斜陽ジャンルでノーマル小説、おまけに新参。
オンだけにしとけばよかったのに、オフ出した私が馬鹿だった。
(11月と2月に30冊ずつ)あとコピー本も10冊作った。
現在、売れたのはそれぞれ10、9、4だけ。
もうオンだけでやってくし、出るイベントは4月のオンリーと
5月のインテだけ。これで全部捌けるわけがない。
書店委託も考えるけど、期限切れて返本されても困る…
231U15:2010/02/15(月) 00:25:03 ID:XNfxQt720
はあ…、売れなくてモチベ下がる…
My萌えキャラ好きな人いないのかよ…
もう次回はイベントの申し込みしないでおこう、
新刊は見送ろうかな、

……って考えるんだけど、そういう時に限って
同志が見つかる事があるんだよな〜
ああ、本作ろうかどうしようか迷う
232U15:2010/02/15(月) 11:06:22 ID:Rv4bb+Mq0
恥だって生きてるうちじゃなきゃかけないんだぜ
233U15:2010/02/20(土) 00:11:39 ID:20Ep/+bn0
>>231
作りなよ
この本で同志を作ってやる!くらいの気持ちで
234U15:2010/02/22(月) 13:26:15 ID:Q2aRau5u0
235U15:2010/02/22(月) 14:10:07 ID:6HAlQn+DO
236U15:2010/02/22(月) 14:11:50 ID:+TR/rmC7O
もうすぐオンリー。
〆切の都合で最低冊数が50冊からの所に印刷をお願いしてしまったので色々不安だけど頑張る!
しかし、下手したら余部で70冊近くの在庫になるのか…どうなるのかなハハハ
237U15:2010/02/22(月) 17:29:49 ID:BfjQYu8E0
自分は予定が大幅に狂って春に新刊出せなくなった
在庫は1
普段ならそのまま参加するんだけどプチオンリーあるし、
万が一無くなったらプチ参加の本が無くなる…
かといって下手に再版したらまたしばらく置き場に困りそうだし、悩みどころ
238U15:2010/02/23(火) 21:05:17 ID:CgyWTXiY0
あまりにも売れないので、もう絵とか描くの怖くなってきたんだけど
いつか、せめてコミケでもお誕生日席になれるくらい売れてみたいものだと
夢見て、書くよ。いつか……
もう春コミの原稿描かなくちゃ。
なんで売れないんだろう……
239U15:2010/02/24(水) 00:01:55 ID:UEHDRYo60
4月のオンリーの申込しちゃったけど、2月に出したばっかりだから
新刊は出さない。というか、もうオンでいい。
余ったら全部処分する。
240U15:2010/02/28(日) 22:24:59 ID:AJF3+3X/0
15以下でも楽しいよ
初動とそれ以降がずっと変わらないからトータルはぼちぼち出てても
一度に売れるのはU15だ…
241スペースNo.な-74:2010/03/01(月) 03:08:32 ID:rQPXFk+t0
春は気合入れて3種作ったよ
どれも10冊しか刷ってないけどなw
まぁ作業が楽しいからいいんだ
U15春で卒業できたらいいなという夢
流行とかあまり関係ないジャンルだからまぁのんびりやるよ
242U15:2010/03/04(木) 03:02:15 ID:Zys5EJfeO
最近ちょっと病み気味だw
春も欠席しようかと考えてしまう
売れないでぽつんと座っているのなんて今までずっとそうだったのに、
最近すっかり自信なくして居たたまれなくてorz
最初はほんとスレタイ通り楽しかったんだけどなぁ
243U15:2010/03/04(木) 08:52:05 ID:Mgi0+3WX0
>>242
あー分かるよ…

出るかでないか悩んでて原稿全く手付かず
益々行きにくい感じに
244U15:2010/03/04(木) 09:56:50 ID:+m3laQRo0
春は締め切り間違えてて次はSCCなんだけど参加費高いのに
バカバカしい趣味だよなーとは毎回思う。
245U15:2010/03/04(木) 11:18:18 ID:edq1mE5O0
>>244
でもさ、本来趣味ってのはお金がかかるもんだよ?
そしてかかったお金は戻ってこないのが普通なんだから
246U15:2010/03/04(木) 11:39:12 ID:7is1HZ5E0
しかし本来趣味は楽しいことなはずなのに
つらくてもなぜか頑張ってやってしまう謎w
247U15:2010/03/04(木) 20:35:56 ID:hIpIgT0o0
比較的旬なジャンルでギャグ描いてもエロ描いてもずっとU15だったけど
突然十年以上前のジャンルに萌えて本出してみたら
2時間で50部完売してびっくりした
ピコ手以下には落日ジャンルの方が優しかったんだ…

というわけで旬ジャンルとこのスレを卒業します
今までありがとう
248U15:2010/03/04(木) 21:33:06 ID:WAZmFxw1O
吐き出しに来たら真逆の喜ばしい報告がwwwおめ!

自分はその落日でU15だった
二種類出して各一冊ずつだけしか売れなかったよ
手にとってもらえる以前に足を止める、視界にすら入ってない状態だった
落日だし仕方ないよなと思っていたらジャンル総合スレでは
○○本欲しかったのになかった残念誰か出してほしい〜流れ
そうですよね、ヘタレは数に入りませんよね
めげずに出すけど、売れない事より陰でpgrされてたり
逆にそのジャンルを好きな人をがっかりさせているんじゃないかと申し訳なくなる
249U15:2010/03/04(木) 23:16:52 ID:xwT6/L0m0
「○○本欲しかったのになかった〜」は何度も経験あるなあw
極めつけは「○○本描いてるサークル1つだけあったけど買いませんでした」
それはどう見ても自サークルです、本当に(ry
250U15:2010/03/04(木) 23:29:15 ID:5cthGox+0
分かるわ〜
カットに書いてるだけならもしかしたら見落としたのかなって思えるけど、
唯一そこでスペース取って新刊出してるのに「○○本無かった」「読みたい〜」はつらいw
まあ…自分もいくらマイナーでも趣味に合わないのは買わないからしょうがないんだけどね…
分かってても凹むよね…
251U15:2010/03/05(金) 06:40:56 ID:fIHI7trw0
狙ったかのように出てくる>>247みたいなのは
>>1を読めばいいと思うよ
252U15:2010/03/06(土) 21:16:08 ID:wZp9yDNm0
来週のイベントに向けて、頑張って原稿執筆中
手に取ってくれる人が多数居ることを妄想して執筆してるが、
結果は如何に
253U15:2010/03/07(日) 00:13:01 ID:LoYRol0e0
>手に取ってくれる人が多数居ることを妄想して執筆

これすごいよく分かるw
自分もいつも原稿中は
イベント当日、売れすぎて一人売り子じゃ手が足りないぜウハー!
な状況になるのを妄想しつつ原稿に励んでる

まあ実際に当日を迎えれば
万が一の例外もなく夢やぶれる訳ですが…orz
254U15:2010/03/07(日) 18:38:09 ID:XrChVGBT0
今更だけど2月のイベントの結果

新刊 6/20
既刊 2/5

今までの調子を考えるとたぶんこれ以上既刊はでないと予想
新刊も春コミが終わったらたぶんもう…
でも萌えて萌えて仕方ないから頑張って描いてるよ
発行数も潔く10部まで落とすことにした
3月は卒業の季節だというのに、今年も卒業できそうにないや
255U15:2010/03/08(月) 08:53:33 ID:dkDIB9E10
そんなに描きたい気持ちがあるのは正直に羨ましい
最初から負けみとめてないで頑張ってくれ
256U15:2010/03/10(水) 15:45:31 ID:fMJK3qF50
ちょっと夢見て、新刊コピー本20冊作っちゃった!
久しぶりのイベント参加だし、これでも足らなかったどうしよう
途中で会場近くのコンビニで、コピーしたりして…

今が一番楽しい妄想タイムです。
257U15:2010/03/10(水) 23:39:45 ID:rRT/u8dS0
その妄想すごく分かるなぁw
「いつも通り10部しか持ってこなかったけどもしすぐ売れちゃったらどうしよう」とかね
そしていつも通り3部とかしか売れないんだけどまた次回の原稿中に妄想してしまう

しかし売れなくてもへこむよりそれが当たり前で気にしないから上手くならない気がしてきた
258U15:2010/03/11(木) 11:20:21 ID:J8poW3UV0
あるあるwww
「やべー今回超売れ売れになったらどうしようwうはwwwテラ萌えるwww」
って思いながら描いてる。

そして実際の結果を見ても何とも思わないwww
259U15:2010/03/12(金) 00:10:21 ID:690BTPbL0
妄想するのは楽しいけど、悲しさと隣り合わせなんだよね。

でも一番悲しいのは、
『想像』じゃなくて『妄想』に分類されてしまうことだよね
260U15:2010/03/12(金) 01:41:50 ID:N1KNGpPjO
去年から活動始めて
1月オンデマ30冊→5月8月オンデマ50冊→11月12月オフ100冊ときたけど
次のスパコミはコピー5冊にしようと思う
悲しいけど夏受からなかったらスパコミでイベ参加最後にするし
書店もほとんど動かないからやめるし
なによりお金がないので妥当だろう…
格安印刷所だからって冬に100冊刷った自分夢見すぎ
書店在庫除けてもまだ手元に半分ある
夏になったら実家帰って燃やそう
261U15:2010/03/12(金) 09:30:47 ID:DbyoJ41z0
11月12月からなんてまだ半年もたってないのにもう半分ないなら
逆にすごいと思うが
262U15:2010/03/12(金) 11:34:19 ID:It14ypFF0
>>260
スレ間違えてないよね?
263U15:2010/03/12(金) 11:50:07 ID:OV6N5CbV0
100の半分=50部+書店分(何部か知らないけど20部とか30部とか?)が
手元にあるって事は、そんなにはけてないよね?
何部刷ってても、1回の販売部数の合計が15部以下ならOKでしょ、ここ。


…傷に塩塗るようなことしてごめんね>260
264260:2010/03/12(金) 13:17:05 ID:N1KNGpPjO
冬の新刊三種×100冊はそれぞれイベントで2〜5冊売れた
各種100冊のうち60〜40冊は書店委託→でもほとんど売れてない
書店委託分除けた三種×約50冊の在庫が家にある
イベでは正真証明U15
265U30:2010/03/13(土) 14:13:58 ID:L9jECU+d0
ドドピコオリジナルの自分は、
書店委託と言う時点で雲上の世界に感じるよ
266U15:2010/03/13(土) 15:41:14 ID:Lu/LYp5G0
書店委託しても売れるとは限らないのがU15の悲しさ…
明記に1年とちょっと預かってもらってる本、売れたのは4冊www

orz
267U15:2010/03/13(土) 16:47:33 ID:is8xzRxh0
うちも同じだ。毎月売り上げ0部なのに明細送ってきてくれる明記に申し訳ない。
268U15:2010/03/15(月) 10:38:51 ID:DhEfK8mF0
あぁぁ〜〜、春コミ原稿が終わらなくて割高で頼んでしまった……
しかもギリギリだと50部からしか受け付けてなくて。
十分の一も捌ける気がしない!!!

これ……売れなかったら悲惨なんだが。全部売れても赤字だが。
これを機に書店とかに見本誌送りつけてみようかな…受け取ってもらえない100%だけど。
あぁぁぁ、なんでコピーにしなかったんだろう自分!
今から悲惨な春コミ想像して泣きそうだよ!!
269U15:2010/03/21(日) 00:14:18 ID:hSKelBuD0
明日の新刊(続き物完結編)刷ってるぜー!
現ジャンル超斜陽だし、次回イベントからジャンル変えるし(念のため書くと斜陽なせいではない)、
何部刷ればいいのか全然分からないんだぜー!!!

いつも通り3部刷ればいいのか、それとも思い切って5部刷るか…。
でもごく稀に初動10部とかあるので全く予想付かない(でもU15)。
何より新刊が完結編なので前編持ってる人が買いに来た頃に新刊だけ完売してたら嫌だ。
しかし何部刷ったらいいのか本当に迷う…いや、
余ったらシュレッダーにかければいいだけだって分かってるんだけど。

うじうじしててごめん。
270U15:2010/03/21(日) 00:20:41 ID:4KXTdizw0
>>269
>何より新刊が完結編なので前編持ってる人が買いに来た頃に新刊だけ完売してたら嫌だ。

前の本持ってて買いに行ったら売り切れでもう参加は無しで
なんて事になったらマジ恨む

てなわけで多めに刷って欲しいと思う買い手の気持ち
271U15:2010/03/21(日) 16:01:52 ID:kvvr1Ha10
余るぐらいでちょうどいいんだと思ったよ
予想の部数+5くらいは刷ってる

余った時は何度も製本しなくていいじゃないかと前向きな姿勢でいる
既刊を買ってくれる人が中にはいるからな…
272U15:2010/03/21(日) 18:36:35 ID:brst/Ay20
……ただいま帰ってきました
オフで50部刷って、一部も売れなかったです
やっぱり普段U5も売れてない奴がオフなんて…背伸びしすぎたかな……ははっ…
自分空気になったのかと思うほど…手にさえ取ってもらえなかったです
閉会一時間くらい前からは、会場の天井隙間から陽がさしこんで、
自分のスペースだけスポットライト浴びているようになって余計みじめになりました……
左右が好調に売れている中、なんか凄く泣きたくなった……

愚痴ってすみません…
次回また頑張る……
273U15:2010/03/21(日) 20:23:10 ID:TFDk2EHJ0

大盛況だったとか言われてるけど、それは大手に限っての話だよな…
自分は行けなかったけど、行けても売れなかったんだろうな
次頑張ろうと思えるのは偉いよ、見習いたい
274U15:2010/03/21(日) 22:11:25 ID:MsngJ8Mz0
>>272
どういうジャンル?あとカプとか本の傾向知りたい
次はオンデマで20冊位から様子見たらどうかな
275U15:2010/03/22(月) 12:02:55 ID:BgMm/wa60
春都市の報告
新刊 9/50
既刊 5/20

自ジャンルは2月にオンリーがあったから、かなりまったり
まったりじゃない時でもまったりでもきっちりU15…
今回、POP立てを忘れてポスターが机前になってしまったから
余計に埋もれた感じもした
276U15:2010/03/22(月) 18:07:37 ID:1e0CHNGL0
U15の癖に200頁で頒価4ケタの本を作ってしまったから(普段は平均36頁、平均頒価300円ほど)
売り上げ金だけはいつもの倍以上あるのに、出た冊数は相変わらずだった

でも昨日は「サイト見てたのに、見失っちゃってたんです」といって
サイト連載してたシリーズものの本を全部かってくれた女神様が降臨したので思い残す事はない
277U15:2010/03/22(月) 19:45:39 ID:F8mZuaWi0
春都市報告
新刊9/10
12時過ぎまで一冊も売れないどころか誰も手に取ってくれなくて0部オワタと思ったが
午後から通路賑わって恩恵を受けた
超で脱U15になるんじゃと夢見て5冊刷り足していいだろうか…
278U15:2010/03/22(月) 20:15:44 ID:S4OrEJK/0
>>274
ジャンルは一応旬ジャンルだと思うんです、アニメやってますし
でもカプはマイナーです。一応20サークルくらい参加しているんですが…
本の内容はややシリアスという感じで、そんな感じの本です
本当は今回もオンデで20部刷ろうかと思ったのですが、情けない話締め切りに間に合わなくて……
次回は締め切り間に合わせてオンデ目指そうと思います


ってか皆さん凄いです……お疲れ様です。そしておめでとうございます!
279U15:2010/03/22(月) 23:31:58 ID:pZaGPycq0
春都市
一応数は卒業したけど、ジャンル補正かかりすぎて笑った
ジャンル外の本も持っていったけど、そっちは0/30でプギャー状態
次回からは超過疎ジャンルに変更するし、卒業できそうにない
280U15:2010/03/22(月) 23:35:12 ID:S4OrEJK/0
即売会終わった後の気持ちって、宝くじやバレンタインと心境が似ていると思った…
宝くじだと、当たる期待なんて大してしないけど、バレンタインは「もしかしたら」を
期待して…2/15に現実を思い知らされるんだ……
281u15:2010/03/23(火) 00:00:37 ID:dtr7Cj3d0
>>278
オンデマスレ行って締め切り遅いとこ探したらいいよ
オンデマのほうが締め切り遅いとこ多いと思う
282U15:2010/03/23(火) 02:08:43 ID:MNKTbi9d0
ずっと温泉だったんだけど
ジャンルのプチオンリーが開催される事になったんで、この機会にオフ進出することにした
でも今から一部も売れない事を考えてgkbrしてる
両隣がガンガン売れて自分のとこだけ誰も来ないとかなったらこえー・・・
283チラシ:2010/03/23(火) 07:05:39 ID:kP0DtYkf0
春報告

新刊 1/10
既刊数種 5/40前後

始まる前は隣がカプ大手で泣きそうだったけど、今回はジャンル全体がマターリ状態で精神的にはそんなに悪くなかったw
そんな中で常連さんが声をかけてくれたのがすごく嬉しかったので、スパコミも頑張る
284U15:2010/03/23(火) 07:11:37 ID:nms5Navx0
遅ればせながら春都市結果報告。
新刊1:4/7
新刊2:1/7
新刊3:5/9
既刊1:0/4
既刊2:1/9

マイナーナマジャンルのうちは相変わらずまったりだったよ
まぁU10超えただけでも凄いや…
なんとなく、越えられない壁というものがわかった気がする…
285U15:2010/03/23(火) 09:12:21 ID:o1X1Tf0E0
新刊が完売した!
と言っても総部数が10冊なので
献上品を除いて5冊ほどしか売れていないわけなんだけど
既刊と合わせても10冊行かないんだけど
それでもなんだか充実してるのは
今回の新刊は自分なりに頑張ったて思えるからかも
次もがんばろう
286U15:2010/03/23(火) 21:20:41 ID:ODjntMtM0
春、ジャンルの勢いがあるとはいえ、続編ものの後編出したからセット買いが多かったとはいえ…

新刊(後編)11/30
既刊(前編)5/10/30

ぎりぎり初めて超えたよ!
10ウン年やってて初めて超えた!!

もう、思い残す事はないや…!
287U15:2010/03/24(水) 10:27:14 ID:k+ezXYJM0
>286
おめ!おめ!!

自分の結果

新刊A 4/30
新刊B 2/25
既刊A 2/9
既刊B 2/2
既刊C 0/3

同カプがいなくてオンリーミーだった…
5月は仲間がいるといい、な…

でも、最近はまったって方とかなり盛り上がっておしゃべりできたのでよしとする
あと、やたら「がんばって下さい!」って言われた…
がんばってといわれる確立高すぎワロスw
大丈夫ですよ、まだまだこのカプやめたりしませんよ…!
288U15:2010/03/26(金) 22:11:29 ID:iPRzxI/mO
春コミ報告。
一年ぶりのイベント+初東京+初ジャンル。

新刊1 4/10
新刊2 9/20(別ジャンル)

今までこんなに出たことないからびっくりした!次こそは別ジャンルで脱出したいけど、放送中アニメ(原作つき)の賞味期限かいつ来るのかわからないから怖い……
289U15:2010/03/27(土) 00:46:33 ID:HCMRXbwn0
売り上げが欲しいわけではないけど、やはり少しでも売れたい。
ノウハウに部数伸ばしたいスレあるけど、このU15スレ的にはどうしたらよいのだろう。
画力向上は必須だけど、どう伸ばすべきかとか。
自分はなるべく丁寧に、トーン多めに、背景もできるだけ描くように、を心掛けているが
ストーリーの作り方にも努力が必要な気がしている。。
290U15:2010/03/27(土) 02:05:07 ID:3m2e1x5I0
ジャンルやキャラカプがどうしようもないド・マイナーな場合とかの
自分以外のところに売れない理由や原因がある場合を除いて、伸び代はどこにあるか
って話をすると、やはり実力の底上げと宣伝かな
それ以外に伸び代というと何があるかな
291U15:2010/03/27(土) 02:11:37 ID:OPGusZsdP
苦しくってもB5のオフのカラー(notオンデマ)で刷るとかかな?
30部から刷れるとこもあるし残り15↑は捨てる覚悟で…

1色刷りはよっぽのセンスが無いと無理だと実感した
292U15:2010/03/27(土) 03:22:05 ID:5jDt0eR40
魅せ方・・・センスとかも関係してくるよね
表紙とかコマ割とか

絵柄でも変わるのかな
293U15:2010/03/27(土) 14:34:53 ID:V+lO6Wa+0
私の経験からはオンデマでもいいからFC+PPだな
何となく上手そうに見えてくれるみたい
背景も白じゃなくて色流し込んでみるとか

まぁ、中開けてしまえば戻されるんですけどね
294U15:2010/03/28(日) 08:28:46 ID:ajogO9z00
ドマイナーでも伸びしろはあるんだろうか
今はU15で安定した低空飛行って感じだ…
ジャンル自体は大きいし、自カプも嫌いではないと言ってくれる人が多いので
そういう人も呼び込みたいなあ
295U15:2010/03/28(日) 15:52:57 ID:YKUn68tK0
マイナーカプをやってたU15仲間の友達は、
イベント前には幸あげ、ミクシ、ピクシブでまめに宣伝
それですぐに脱出したよ
いろんな人の目に付くような宣伝は大事かなと思った
296U15:2010/03/28(日) 20:39:52 ID:A2LDSIfTO
創作BL小説18禁
新刊薄いコピー100円本のみ
創作としてはほぼ前宣伝なし(ふだんはマイナー版権で活動)
普段からサイト作品更新
イベント前特設ページやサーチ等で宣伝
オフで厚い本発行している版権ですらU15
イベント新刊初売り2冊とかなので覚悟というか予想できたけど
0冊はさみしいぜやっぱりw


>>294
うちも大ジャンルで本命ドマイナーカプなんだけど
他カプの作品も書いてるから
ついでに本命のドマイナーカプを見てもらえて少しは宣伝になっていると思う

部数伸ばすスレとか見ていろいろやってみたけど
あとは実力鍛えるしかないな…
297U15:2010/03/30(火) 10:09:09 ID:vnvZnR4n0
ドマイナージャンルで、更に脇キャラカプで、
幸上げとか効果ないよ!というか、あがりっぱなしだよ!(登録が少ないから)
ピクシブツイッターなにそれおいしいの?な自分の場合、

マメにイベント出る、マメに新刊出す、マメに大きめポスター作る

が一番効果的な気がする。
こんなジャンル・カプがまだあったんだー的なことを言われながらも
手にとってもらって、買ってもらえる率も高くなる…気がする。
といっても、U15卒業できるのは夏冬コミケ・5月だけで、
他は10行くか行かないかだけど。
30部刷って1年もってたのが、最近半年ほどでなくなるようになったよ。
298U15:2010/03/30(火) 10:44:19 ID:qT+DnePK0
ここは15冊以上売りたい人が多いのかな
1回のイベントで完売w超大手気分wがやめられなくて
部数を思いっきり減らしてしまった自分は負け犬だな
みんな卒業目指して頑張れ
299U15:2010/03/30(火) 12:46:43 ID:pODVebnA0
U15じゃないことがあるのはたまりたまった種類があるからで、一種0から10(新刊)くらい
しか売れないけど、やっぱ売れたい
売れるってことは誰かが見たいと思ってくれることだし、誰かに見て欲しいよ

マイナージャンルマイナーカプで活動してるけど、メジャーにいったからといって売れる訳じゃないのはわかるし、
やっぱり修行しかないよなー

商業さん以外は誕生席含めてテーブル全体が売れてない状態とかジャンルの衰退ぽくて寂しいわ
300U15:2010/03/30(火) 23:05:55 ID:sqtkGmDi0
去年ジャンル変えしたイベントで初めて脱U15した
何がどうなってそうなったのか自分でもよく分からない
絵→文へ転向したんだが、つまり今までどんだけ絵がダメだったんだっていうorz
元は絵描きなんで、原因が判明して複雑だw

またジャンル変わったら戻ってくるのは明白だけど、暫く卒業します
でも今までU15だったんで、総部数の変化が目まぐるしすぎて怖い
ミケでもU15どころか、U5だったから…
301U15:2010/03/31(水) 13:17:12 ID:ud0oS4nY0
>>300
それって単純にジャンル変えしたからじゃないの?
ジャンル変えと同時に字書きに転向したのなら、絵のほうの実力は
新しいジャンルの人たちは知らないんじゃないか
302U15:2010/03/31(水) 13:26:59 ID:v9UeZ6bX0
>>301
表紙だけは自分でキャラ絵描いてるんだ
今まで何回ジャンル変えても、小説本出した事もあるけど、閑古だったから
U15を10数年やってきての今回なんだけど、そんなもんなのか…
303U15:2010/04/02(金) 12:42:22 ID:54zLjjEo0
単純にジャンル変えだと思うんだけどなあ
自分もマイナージャンルだとここから卒業できないけど
メジャージャンルの中堅カプの時は小手レベルまでは字でもいけた…
304U15:2010/04/02(金) 15:31:16 ID:83wuGrmI0
小手って300部半年くらいとか?
305U15:2010/04/02(金) 15:43:00 ID:54zLjjEo0
そこまで売れてないかなw
一応小手は小手スレで100部以上中手以下が基準だしw
300部一年ぐらいだったかな…
306U15:2010/04/03(土) 09:20:58 ID:xVxTs+x80
自分の描くものが面白いと思えないのでここにいるのが当然だと思ってる…
でも中には大手でもそんな人もいるんだろうか
307U15:2010/04/04(日) 11:47:56 ID:OiLHRgPk0
>>306
そりゃ大手は大手なりの悩みがあるだろ
てか、人のことより自分の事考えなよ

その「自分の描くものが面白いと思えない」ってのはいかんなあ
308U15:2010/04/04(日) 16:34:40 ID:iJZhY63I0
妄想している時プロット立てている時は楽しいけど
ネーム段階に入るとあまりのヘボさに泣けてくるwww
309U15:2010/04/05(月) 11:10:26 ID:W0pP0Spr0
わかるわかる!
妄想がそのまま形にできたら神になれると信じてるw
現実はここの住人なんだけどね
310U15:2010/04/07(水) 21:42:23 ID:Gfqz09He0
先日のイベントの結果。

直参4部
委託3部

U15どころかU10じゃねーか orz。
311U15:2010/04/08(木) 11:33:50 ID:BETH75140
あまりに売れなくて最近、自スペにだけ誰も立ち止まらない夢をよく見る。
相当トラウマになってるみたいだ…
辞め時かな〜と思うけど合スペしましょう!合同誌出しましょう!と言ってくれる友達に
申し訳ないからなんとか続けてる。
そもそも知り合いorサークル側の人にしか買われた事が無い。
もうなんかほんとにいらない子に思えて来た…orz
312U15:2010/04/08(木) 17:35:46 ID:yZGjWjMX0
同じ物を好きな友達がいるだけでかなり羨ましい自分がいる
自分は友達とジャンルが一切合わない上にU15どころか10レベルだからなあ…
まぁ気負いせずに描きたければ描けばいいし休みたければ休めばいいんじゃね?
好きなときに好きな分だけやれるのが趣味のいい所だと思うし
ってそういう相手のいない自分じゃ説得力ないかもしれないけどwww
313U15:2010/04/08(木) 21:55:53 ID:rk6iNJgh0
描きたいものがあるだけ幸せだよ、
自分はあまり描きたいものがないけど
他に趣味らしい趣味もないので惰性で同人続けてるから
314U15:2010/04/13(火) 18:08:51 ID:PmKtXjxP0
委託頼んでた分が帰ってきた!
あれってさ、帰ってきた着払いの値段でどんだけ売れたか解るんだよな…
えぇ、0でしたよ!1月インテで新刊13、既刊5出たからって調子に乗ってましたサーセンwwww\(^O^)/
315U15:2010/04/14(水) 02:11:47 ID:u/3VWkvC0
即売会初参加の時ほど無垢な心で挑めるかと聞かれたら当日「もっと売れてほしい」とかいう欲が
出ないとは分からないけど、今描いている作品は愛と情熱オンリーで作ってる。
初参加の時のような無垢な心はないかもしれないけど、作品に対しては100%愛はある。
だから、今度の即売会でも0冊のようだったら、同人活動やめる……
一緒にやる同士もいない、誰も買ってくれない……
こんなに描いても練習しても工夫しても、手にさえ取ってもらえないのなら、描く意味がないから。
U15でもかまわない。
1冊でも買ってくれる人がいたら、その人のためだけに描き続けられる。
316U15:2010/04/14(水) 03:16:57 ID:q7E68COI0
>>315
お前が無垢じゃなかったら誰が無垢なんだ

CP逆でもいいから315の本を買いに行きたい
315みたいな意気込みで書かれた本が読みたい
317U15:2010/04/14(水) 03:50:34 ID:LOwXHk4p0
何だ何だ、愛の交換日記か何かか

U15脱出したいって思ってるなら誰でも>>315くらいの気持ちはあるさ
318U15:2010/04/14(水) 12:11:28 ID:KjhuHPfaO
ちゃかすなよ…
そんなふうに空気読めないようじゃ、いつまでもU15だぞ
319U15:2010/04/14(水) 23:17:30 ID:DvYH/jgPO
今まで女性向けしか描いたことなかったけど
この度初めて男性向け(百合)本を出した
男性向け人気ジャンルエロで虎に断られるほうがすごいと聞いて
事前発注してみた





このスレにいるのでお察しの通りです
コピ本に変更するから
印刷代浮いてラッキーと思っとくか…
320U15:2010/04/14(水) 23:31:41 ID:owvsJa9g0
男性向けエロといえど百合は結構読み手を選ぶんじゃなかったっけ?
321U15:2010/04/15(木) 22:30:57 ID:86q/GJGB0
自分も初めて男性向けっぽいノリのショタエロ本出そうと思ってて
虎に取ってもらえるかなとか色々夢を見ているんだけど
小説だしあまり期待しない方がいいんだろうな…
322U15:2010/04/16(金) 08:30:16 ID:jSSSlAgv0
虎は小説は厳しいし男性向けというジャンルでも小説は厳しいから
よほど上手くてエロエロの表紙をつけてもらえたとかじゃなきゃ期待しない方がいいと思う
323U15:2010/04/16(金) 16:55:25 ID:sTCVa970O
コミケでU15なんてダミーもいいところ!
ということを言われた

技術は素人に毛が生えたレベルだし
カプもオンリーワンだけど愛はあるし
オンもオフも真面目にやってるつもりだ

読んでもらえないだけでもつらいのに
その上ダミーとかやる気ないだなんて
ふざけるなよと言いたくなる
324U15:2010/04/16(金) 17:28:25 ID:dXnaf3FcO
自分なんかいてもいなくても同じなんて言われたよ
なんだか申し訳なくてコミケは申し込めない
楽しかったはずなのに最近モチベーション下がりまくりだ
325U15:2010/04/16(金) 18:44:42 ID:BpPU/gFM0
>>323>>324乙…
そこまで言われたことはないけども、海鮮の友人に「全然売れないのになんで本出すの?」
って言われたことはあったなあ。突き刺さった。
コミケは受かっている以上は、売れてようが売れてまいが関係ないと思うので
>>324はまたコミケ参加して欲しいです。
コミケにしか行けない(長期休みがない)社会人なので、>>324が好きジャンルだったとしたら
残念でならないから。
326U15:2010/04/16(金) 19:09:10 ID:BpPU/gFM0
sage忘れてるしさあ
バカバカ
次のイベントでは30部持って行ってやる
327324:2010/04/17(土) 02:53:09 ID:kumtQTO8O
>>326
ありがとう
レス見て、趣味なんだし思いっきり楽しもうと思ったよ
元気出たよ、ありがと
328U15:2010/04/17(土) 09:58:45 ID:/e+wZ1G10
最近U15こじらせて「売れたりしたらビビる」思考になってきた。
全世界公開妄想楽しいです。私の中では私が世界一萌える。
脳内補完できるしね!orz
今日初めてオンデマで30刷った新刊が届くんだ…。今日だけは売れる夢を見よう。
329U15:2010/04/17(土) 10:51:15 ID:9vNN+vny0
>>328
30刷ったのか!ここを卒業できるよう祈ってるぞ!
かく言う自分は超都市の新刊は怖くてコピー10部しか刷ってないぜ
しかもジャンルではもう過去の人となったやつを主役にしたんだ…
でも春で「5月新刊楽しみにしてます!」と言って下さった方が居た
サイトの告知を見てくれたんだろうけど、その方のためだけでも頑張る!
330328:2010/04/18(日) 20:46:56 ID:QGOdNr880
ただいま!
既刊新刊合わせて合計で6冊売れたよ!
…小さめのオンリーでこの量って私天才じゃね?
倍の規模だったら卒業できるんじゃね?

新刊は2冊売れた。余部いらNEEEEEwwww
331u15:2010/04/18(日) 23:59:02 ID:CA0DuXhj0
オンリーがあるだけいいよ
332U15:2010/04/19(月) 00:07:31 ID:H4C/3aIu0
>>330

次もガン( ゚д゚)ガレ
333U15:2010/04/19(月) 02:24:53 ID:RSBwNGkEO
6冊だと!?くっ…負けた…私は昨日の地元イベントで3冊だ

失礼承知で聞くけど、自分がU15な理由って何が一番デカイと思う?
自分の場合マイナージャンルを引っ張るだけの
カリスマと実力がないから
334U15:2010/04/19(月) 11:33:44 ID:ivCL42nvO
絵が下手
それにつきるorz
335U15:2010/04/19(月) 14:23:26 ID:yVVs2c6UO
文字書き前提の話で。
まったりマイナージャンルでU15、そこそこ旬ジャンルで3桁後半、そしてまったりマイナー
ジャンルでまたもやU15を約1年の間に繰り返した小説書きだけど、ジャンルと表紙の
センスの無さ、プラスアルファでオンラインでの宣伝不足だと思う。
3桁後半の時はデザイン表紙だったけど文字で壁いってる友人が作ってくれてた。
絵以上に文字は表紙の威力が何よりだと思う。一目じゃ分からないから。
あとは初期のサイト毎日更新とか、本を出す速度がイベントごとに数冊だったり、とにかく
萌えてて情熱の限りをつくしてたらいつの間にかジャンル内で名が売れてた。
U15脱したいなら、ノウハウ板の部数のばしたいスレが参考になると思う。
今はジャンルもそんなに大きなジャンルじゃないし、何より身の丈にあった活動をしたいから、
自分で表紙を作ってるのでさっぱり。
増えてたときはそれはそれで楽しかったけど、根が小心者だったから、壁配置とかガクブル
だったし、自分にあったペースで100ぐらい安定を目指せたらと思ってる。
336U15:2010/04/19(月) 21:00:24 ID:gulbtsGm0
>>333
実力がないから
実力不足でpgrされるのが怖くて宣伝(オフイベ前の幸ageなど)しないから

下手でもがんがん宣伝してる人はオンでもランク上位に来るし
人が来てモチベーションもあがるから更新もマメで上手くなると思う

「下手だし笑われたらどうしよう!」って人よりも
「下手だけど更新する!楽しいし!皆見て!」
みたいな人のほうが親しみやすいし本も買ってあげたくなるものだし
とわかってるんだけど怖くてできない…
337U15:2010/04/19(月) 23:55:22 ID:LpsL0UJN0
>>333
自分も実力が無いからかな
マイナージャンルだからいつも出るサークルさんはおなじみの人ばかりだけど
売れてる人はちゃんと実力に見合った売り上げを伸ばしてると思う
自分はいつもコピー本ばかりだから(オンデマですら滅多にしない)
コピー本馬鹿にされてるのかなとか思ったけど
売れる人は売れてるからコピー関係ないと思う

サイトはマメに更新してるからたまにイベントで「サイト見てます」っていう人がいたりする
でもやっぱり絵の実力不足だな…
去年火花で出した本ですら実はもうまともに見られないし
338U15:2010/04/20(火) 14:54:44 ID:8Rb3UDC+0
サイトに一ヶ月に二人しか来なくても(しかも友人)
本が売れなくても
それでも自分が楽しいからいいんだ!
自分の脳内の煩悩を形に出来るのが嬉しいんだ!!

そう信じて進んでます。
339U15:2010/04/21(水) 13:10:41 ID:s9byNozY0
くそっ……!
描いていたときは絶好調で、「これいけるんじゃね? 今度こそ売れるんじゃね?」
だったのに、仕上げ終わって入稿直前の今、見直したら、なんか……
売れない気がしてきた……
340U15:2010/04/21(水) 16:05:37 ID:ViXI6pTu0
>>339
オレオマ

でもいつもより相当丁寧に描いたから、ちょっとぐらいは売れてほしい
と思いつつここの住人は確定であろうな…
34112年間U15:2010/04/22(木) 02:05:27 ID:/hd25kdA0
毎回全力で取り組めばいつかは売れ始めると思っていた時期が
私にもありました。
342U15:2010/04/22(木) 08:22:51 ID:78ZaaTwE0
>>339
おかしいな…きのうその時間働いてたはずなんだが
なんで俺のレスが…
343U15:2010/04/23(金) 09:11:07 ID:j7FkTgq+0
超都市ではいろいろスペースに本を並べるんだ
よく言えば「沢山本出されているんですね!」
悪く言えば「こんなに既刊あるの?うれな(ry」

わかってる。でもイベントごとに新刊は必ず出したいんだ!

>>341
自分も8年間U15だ。これからもきっとここの住人だな、自分。
344U15 ◆8DbtCEmhig :2010/04/23(金) 16:38:30 ID:gV+yfDqvO
スパコミで初ジャンルなんだが、無料配布のために表紙を30枚も刷ってしまった
無料配布が余りまくったら恥ずかしいよな…と今更後悔している
製本少なくしよう
345U15:2010/04/24(土) 00:28:25 ID:LCNy+/pN0
無料配布用の表紙あまらせてどうすんだ
ドーンと全部製本して持ってけよ
余ったら自家通販のおまけにでもすればいい

こちとらミケで新刊3部しか売れないのに印刷所の都合上100部搬入だぜ
しかも予部が多いから実質150ぐらいになるぜ
一緒に宅配便列で泣こうぜ
346U15:2010/04/24(土) 02:35:20 ID:1HuHYFmr0
>>345
か…漢だな…あんた…
347U15:2010/04/24(土) 15:32:13 ID:6TcX2ipx0
>>345
おまいさんかっこいいぜ…宅配便列に自分も入れてくれ!

こちとら新刊コピー10部+大量の既刊を持っていく
去年の超都市では11部売り上げたから、でかいイベントマジック期待してる

…が、去年の超都市は新刊2種と知り合いが多かったため11も出たんだと思う
今年は10いくかいかないかだな…2桁行けばスゲーと純粋に思う
348U15:2010/04/25(日) 08:39:23 ID:IXSk1qif0
1000円分/人の無配を作ったんだぜ
無配だからもらってくれるといいなと思いつつgkbr
真っ赤かだけど作ってみたかったんだ…
349U15:2010/04/25(日) 18:41:13 ID:SbD/ZLB+0
前は漫画メインにやってたけど、何年もかけて(8年くらい?)掛けて100部売り切ったりしてた。
イベントではずっとU15で、前のジャンルの時は働き詰めで、絵を練習する時間が無かった。
でも〆切があるから、ネタはちゃんとあるのに、絵が行き当たりばったりだった。

今は仕事で身体を壊し、勤めらず、大半を寝て過ごしているが(つまり時間はある)
萌えがあったので時間があれば新しいジャンルで文字書きをしていた。
(絵は体調的に描けなくなった)
HPでは結構、良い反応を頂いていたので、本を作ってみた。
即売会ではやっぱりU15だった。
ただで読むには良いけど、本を買う程ではない実力なんだなと解った。

つまりどっちも練習出来なかったり、小説もギリギリまで起承転結を煮詰められなかったりと
我ながら基本がなってないのに、本を出し続けたのが失敗だったなぁと思う、けど、
萌えると出したくなっちゃうのがU15をいつまでも抜けられない最大の要因かな、と思った。
350U15 ◆8DbtCEmhig :2010/04/26(月) 01:25:05 ID:T+eDe4Q+0
>>344です。

>>345がかっこよすぎる。
目が覚めたよありがとう。全部製本してあまらせてくるよ!
>>348
他人とは思えない。
もらってくれるといいよな。

一人サークルだから、席はずして遠くから見守ってみようと思う。
351U15:2010/04/26(月) 01:41:21 ID:hVHsDBAx0
初心者マジックで、ちょいといいスタート切ったので
おお!と意気込んでいたら、どんどん減って
今は余裕でU15ですな

でもたまに、探してきてくれた!って人と
えらく気に入ってくれている友人が居るので孤島に一人状態でも
気にしないっちゃー気にしない。

出来れば一人でもお話で盛り上がれる
そういう昔ながらの交流をまったりしたいんです。

売れ方が右肩下がりだけど、キャラへの愛は深まっている。

売る数が多ければモチベになるけど、それだけではないよね。
352U15:2010/04/26(月) 22:00:07 ID:0tC3yEKU0
周囲が修羅場の中、夏コミの新刊の準備を始めたぜ…
オンデマでも早割じゃないと出せないorz
353U15:2010/04/29(木) 21:32:36 ID:LUSH7bYdO
>>319だけどイベ売り一冊しか出なかったw
そら委託も断られるわww
女性向けよりひど…いや数が少なすぎて誤差の範囲か
まあ良い経験になったしいいやww


スパコミ楽しみ
ギリギリまで原稿している人頑張って!
354U15:2010/05/02(日) 00:39:35 ID:WQU7iAuU0
「男性向け」というくくりの中では百合はニッチ嗜好だと思うよ
ほぼ百合メインみたいなジャンルならともかく
なので気にすんな

次がんばれ!
355U15:2010/05/02(日) 21:45:11 ID:EbcyQjoL0
超都市から帰ってきたよ…
相変わらずここの住人さ!
売り上げは春と全く同じく11だった…(正直言ってまだいい方)

でも、6種ある本(新刊含)を「全部下さい!」と仰った方が居た
あなたは 女 神 か と。
こういう方が居られるからU15でもサークル参加はやめられないなー

みんな乙!!
356U15:2010/05/02(日) 23:48:14 ID:A+9mGGUu0
明日参加だけど新刊落としたから0の可能性もあってgkblしている…
357U15:2010/05/03(月) 16:50:53 ID:4WeqNcRG0
>>355
乙!
自分も全部買ってくれる人がいて神だと思った…
女神が後悔しない本が作れてるといい

>>356
gkblするくらいならペパでもコピ本でもいい、がんがれ!!
358U15:2010/05/03(月) 17:41:10 ID:14Vbxe0y0
今までどんなに酷くても何とかU1まではキープ出来たけど、遂に昨日の超都市はU0だったぜ!
新刊出たけどプチに参加もしたけど0だ
友人にあげた新刊が2冊減っただけだ
売り子してても本を手に取る人すら居らずにオールスルーだったよ

何が悪かったんだろうと悩むも
単純に「自分が何をかいてもおもしろくないだけ」という結論しか出ない
タダであげた人とか無料配付本にはなんか「ここがウケた」とか一言感想もらえるということは
金出してまで買う価値などないってことなんだな、よく分ったよ


昨日の新刊は10册しか作ってないから、もう在庫破棄してwebに再録して頒布はしない
来月にジャンルOnlyが控えてるけど、もういい
ついでに部数はもっと減らす、5冊で充分だ

しかしここまで来ると、徹夜で製本やら原稿やったり、ない頭捻って何パターンもデザイン考えてみたり、
資料代に金かけてまで調べものしたりするのも全てが空しくなってくる
心優しい友人今度のインテで既刊を委託してくれるといってくれたけど、
超都市でこの調子じゃ、今度は売り上げ冊数が虚数になってそうだ

愚痴ですまん
359U15:2010/05/04(火) 08:47:02 ID:PP3Dtb6IO
新刊身内買い除けたら一冊しか出なかった
前回は二冊だった
預けるところによるけどまだ書店のが出る

作品書くのも
友人と遊ぶのも楽しいけど
地方から万単位の交通費かけていくかと思うと虚しい
もうイベントは遊びと買物に行く場所と割り切るか
360U15:2010/05/05(水) 00:16:01 ID:CGcSW1hn0
>>358

本を手に取る人すら居らずにオールスルーってつらいよな
自分もそうだ
来月のジャンルオンリーに照準を合わせるべく超都市に来てなかった人もいるんじゃないか?
なので、超都市新刊は是非持ち込んで欲しい
だいたい一言感想がもらえるって素晴らしいと思う

>>359

作品書くのが楽しいなら、まだ止め時ではないぞ!
どうせ万単位かけて行くのなら、359の同人誌作りも楽しもうぜ


…と、自分に向けても言ってみた
書店取扱もあって、中を見てもらえればほぼお買い上げなんだが、イベント会場ではそもそも手にとられる機会が極少っつかほぼオールスルー
表紙がダメ は確定として、具体的に何がいけないのか? 絵柄か? 彩色か?
交通費だけで3万超だし、知り合いすらいないしで、もう潮時か と思い始めたよ
361U15:2010/05/05(水) 08:17:58 ID:l1xJqEbFO
>>360
>>359だけどありがとう優しいなw


>書店取扱もあって、中を見てもらえればほぼお買い上げなんだが、イベント会場ではそもそも手にとられる機会が極少っつかほぼオールスルー
中見て買ってもらえるなら実力があるんだね
絵柄のせいで埋もれているっぱいので会場ではポスターでかくしたり
ポスターに本文載せたりしてみては?

うちはほぼオンリーワンカプだが
それで通りすがりにも手にとってもらえる
中見たらすぐ戻されるがw

すでにやってたらすまない
362U15:2010/05/05(水) 21:06:49 ID:iMp9xANC0
>>360
表紙がダメな感じが同じだ
流行りの絵柄と色調を取り入れて次の表紙を作ってみようと思ってる
絵柄変えなきゃだから難しいけどね

交通費、盆時期だと割引きかないから七万、ホテル二泊、都内交通費、食費やらで
コミケは10万円かかる
そして売れるのは5冊とかだ
ちょっと辛い 一回新刊即完売って味わってみたいよ
363U15:2010/05/05(水) 21:32:35 ID:wWd/Je8t0
自分も地方からだけど、もう旅行感覚だなぁ
イベントに行って、友達にあって、それから池袋や秋葉原に行く
都内に住んでいる頃はいつでも行けて全然、新鮮みがなかったけど
地方に越してからヲタク系の店が無くて、そういうとこに行ける貴重な機会になってる
そういう前後もひっくるめて全部、旅行なんだと思ったら気持ちはだいぶ楽になったよ

んで、スパコミ報告
新刊 3/10
既刊 6/6
既刊 3/3
既刊(別カプ) ?
半年ぐらい別カプの既刊出なかったから搬入数確認するの忘れてた
でも2〜3冊売れてたし、売り子さんに任せてた時間もあったからギリギリで卒業できたかも知れない
卒業できて無くても久しぶりに二桁いけたし、数年ぶりに完売もした
次も頑張るよ
364u15:2010/05/06(木) 10:06:36 ID:TErCW75/0
スパコミ久々に0だった
いっつも3冊くらいは出てたのに
だからって3冊しか作らなかったのがまずかったのかなw
次はオンデマ少部数だからできる、本文もすべてオールカラー本を作るんだ
こうやって、過去を振り返らずに次の本は次の本はって考えてばかりだから
いつまでたっても成長しないでU5のままなんだろうなー
365U15:2010/05/06(木) 10:29:59 ID:l1Yr+Nbd0
ジャンルのせいなんでないの
366u15:2010/05/06(木) 16:10:58 ID:z6orJhfr0
ジャンルはマイナーな方ではないと思うよ
アニメ化もしてるし
最終的には自分の腕だと思ってる
367U15:2010/05/11(火) 22:12:00 ID:fUqB0i5j0
この前のイベント(特定されるの辛いので)で
売上0を叩き出した。
しかも初めてじゃないんだぜ。
そろそろ同人から足を洗えって言われている様な気がする。
でも何だかイベント参加するってだけで楽しかったんだよ。

独り言でスマソ。
368U15:2010/05/12(水) 15:33:26 ID:jVzmfT7x0
楽しいって気持ちがあるうちは続けて行ったら良いと思う。
私もこの一年で月一ペースで参加してるけど、U0〜5いったりきたりだ。
でも楽しいんだよなぁ。
いつかは出来なくなる時が来るんだから、出来る内にやっといた方が良いって
事故で絵が描けなくなった友人が言ってたの聞いてからU15でも楽しみながら出来てる。

でも本音は売れて欲しいんだよねwwww
369U15:2010/05/12(水) 20:24:52 ID:pxKZtsaw0
オフラインもU15
オンラインもU15/日
何だろう……自分とこ、人を寄せ付けないオーラみたいなものでも醸し出しているんだろうか…
イベントで手に取るどころか、右隣のスペースじっと見て去って、自分のスペーススルーで左隣のスペースじっと見て、をされると
そう思ってしまう…

オンラインなんて、毎日頑張って更新したって人は来ないし、少しくる人も何の反応も残してくれなくて…
いつかイベントで沢山の人が自分の本を求めに来てくれないかななんて望みが、打ち砕かれていく……
370U15:2010/05/13(木) 13:15:23 ID:kzc8tdVi0
>>368
自分も1年以上、新刊出しても一冊も売れない日々が続いたけど、この前の超都市で
U0を一年以上ぶりに脱出したよ
自分もそれまで辞めようと思ってた。でもここの住人に励まされて、諦めず新刊出し続けたら
U15だけど買ってくれる人がいたよ
イベント参加する楽しさは自分も同じ。本が売れたらもっと嬉しい
毎日即売会でもいいんだけどね^^
371U15:2010/05/13(木) 13:16:41 ID:kzc8tdVi0
370
間違い。
>>367宛て。
372U15:2010/05/13(木) 18:41:09 ID:TKow3Xnr0
もうちょっと じっくり作れば いいとおもう(字余り
373U15:2010/05/14(金) 01:44:06 ID:MiFPJZcg0
以前ここでみなさんにお世話になった157です
(男CPを女子高生にして百合にしたと話したものです)

超都市に自分も出てきました。例の百合本も持って。
いままでオールスルーの本だったんだけど、(身内が1部くらい)
今回、たった1冊だけど出たよ
ロングセラーといいきかせてまだまだ売りに出すつもりだけど、
いつはけるかわからない。でも、イベントには出るよ
買ってくれる人、いたんだなと

楽しもうという気持ちがあるなら、まだ諦めることはないんじゃないかな
ここの住人に励まされて頑張ろうという気持ちになったよ
そのお礼じゃないけど、みなさんのことは応援してる!
374U15:2010/05/14(金) 14:36:44 ID:BVI7xPpO0
まあでも、今のご時勢、イベント行ってスペースに並べるだけじゃ
見向きもされないよな
皆はサイトで宣伝とかしてるの?スペースの飾り方とかも考えたりするのかな

自分はようやくスペースにポスターを乗せることにしました
375U15:2010/05/14(金) 23:44:29 ID:ecKHgaPf0
今月頭のイベントで新刊8冊でた!!

もうイベント確定されると思うけど、地方でこんだけでたのはじめて…
ドッキドキした

スペースの飾りつけとかは最近工夫するようにしてる
A3ぐらいなら、大きい気がするが実際会場もって飾ると
大きくなかったりするよね
376U15:2010/05/15(土) 02:22:32 ID:RZJprJeI0
超都市でオールスルーだった>358です
亀ながら>360ありがとう
超都市の本のカプ受側が今月末に誕生日という事もあって
誕生日にあわせてサイト掲載して在庫破棄するのはもう決めちゃったからいい

でも、インテの方で委託してもらった既刊が動いていたと連絡をうけ、
更に買ってくれた女神様からサイトの方に一言感想まで戴いたので満足です
来月の厭里に向けて頑張る


>ディスプレイ
字書きなので絵を飾る事は出来ないかわり、ジャンルに因んだ立体やガシャポンフィギュア、
自作カスタマイズドールを飾ったりしてます(人形板住人)
売れなくても、立ち寄ってもらえる切っ掛けにはなってる
377U15:2010/05/15(土) 10:54:30 ID:29ek9THN0
>>376
ディスプレイは諸刃の刃だよ
本やポスター以外のあれこれを飾ってると
本に興味のない人は立ち寄ってくれるけど
本だけを見たい人はスルーする可能性も。
委託で売れたのもそれが理由かもしれないよー
買った人が、わざわざサイトに感想送りたくなるんだから
376さんの作品にはきっと魅力があるんだと思うな

しばらくイベントがないので在庫の山の整理中。
先月の書店委託の売上1冊だった…新刊なのに…
まだまだここから卒業できない
378U15:2010/05/15(土) 11:18:26 ID:h6PKZ/i20
>>376
カスタマイズドールとかやめてくれ
人形板住人だけど、それのせいで同人の人からの人形の評判が悪くなってるし人形板の住人も同人キモイになってる
触ったら壊れそうで怖いとか言われるし、人形が怖いという人もいる
とにかくやめてくれ、というのが以前人形板で出た結論
379U15:2010/05/15(土) 11:46:16 ID:CWMR9gn/0
>>376
ドールがU15の原因じゃない?
好きカプの萌え話を求めてる時にそんなスペース、悪いけど近寄れない
立体を可愛いって言う人は眺めるだけで本は求めてない
字書きでもカプ名大フォントやデザインポスターとかアピールの仕方あるし
サイト掲載&在庫破棄なんて待ってたらすぐアップされるサークルって
ますます買わない認定されるよ、落ち着け
勿体ないって思ったから口出ししちゃってごめんね
380U15:2010/05/15(土) 12:13:11 ID:WgP+3aGk0
キャラのお人形さんがあれば、おっと思って近付いちゃうけどなぁ
人それぞれなんだね

ディスプレイは重要だね
マイナカプで出した時ポスターが目に付いたので〜って
買いに来てくれたことがあったから
ポスターは作るようにしてるよ
381U15:2010/05/15(土) 12:17:45 ID:vVFfdot30
>>376
みなの意見に禿しく同意
ドール自体に偏見はないが、本作りよりそっちに力を入れてる人なんだなと認識してしまう
本は添え物で本当はドールをやりたいんでしょ、だから作ってる本もレベル低そう
手に取って確かめる気にもならないという認識
話しかける対象にはなっても、その時点で「本を買う」対象から外れてしまうんだよね

きついこと言ってごめんね
ちょっと自戒が入ってるんだ
382U15:2010/05/15(土) 13:16:42 ID:05PDSoF+0
自分は人形自体が苦手なので、見かけたらその時点でまずそのサークルには近寄らない
その次に、本以上に変にスペースのディスプレイに凝ってる・派手なところは近寄りにくい
理由としては>>381の言ってる感じに近いかな
そういう所は概してレベル低いか、クセの強い本作ってるから駄目だ。
ディスプレイにも結構スぺ主の好みとか反映されるし、
遠目でそれ見て、ああここは合わないから行かない、って判断してる人もいると思う。
上手く言えないけど、ディスプレイで目立たせるものが本<スペースになってるんじゃない?
383U15:2010/05/15(土) 14:08:16 ID:2CFHJi8e0
>>376
★ピコ専用★売り方見せ方アイディア集!Part9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1255281814/l50

もう知ってるかもしれないけど
↑とかレイアウトスレとかでも語られてたと思う
自分はフィギュア置いてるといかにもピコって感じがしてスルーしちゃうかも
ドールは万が一ぶつかって壊したら怖いから近付かない
字書きだから華やかさが欲しいのかもしれないけど字書きでも見栄えのいい
レイアウトはできるよ
自分もそこで勉強して部数伸びたから376も研究してみたらどうかな?

まぁジャンル衰退でここに戻ってきた訳でw説得力ないけどww
お互い頑張ろう!
384U15:2010/05/15(土) 15:28:24 ID:uPZUrwFd0
自分もドールやフィギュアが置いてあるスペースは近寄らない
興味ないってのもあるけど、安いものじゃないし持ち主の愛情も深いし
万が一倒したりして壊したら取り返しが付かないからね

人間の目って平たく置かれた本より立体のドールやフィギュアに目がいくから
U15の理由の一つとして考えられそうじゃないか?
385U15:2010/05/15(土) 17:07:58 ID:h6PKZ/i20
マジレスすると人形板でもキャラドールスレは隔離状態の、自重状態だからな
キャラドール作ってるけど友人一人以外に誰にも見せてないぞ

人形好きな人→あのヘッドであのキャラとか似てないわ、とかアイぺ似てないだろ、とか、ウィッグやアイが、的な人形者意見になりがち

人形普通な人→人形メインのスペースに見えて近づかないことが多い、中には興味を持つ人も

人形嫌いな人→避ける

だから結局よりつくのは一部なんだよ…きづいてくれよ
人形者じゃないころスペースで見たキャラドールが髪の毛ボサボサで呪いドールに見えたよねってアフターで話したことあるよ…
386U15:2010/05/15(土) 17:26:53 ID:RZJprJeI0
376です
色々意見とかありがとうございます

あとだしで申し訳ないですが
超都市とミケの時は友達と合同でとってるから
いつもの倍以上に本を置くために余裕がないから立体は持っていきません
そしてミケや超都市の時の方が、参加ジャンルの都合をさっ引いても売れてない

本のデザインとか、ディスプレイやレイアウトとかも
普段から色んなパッケージやらデザインやポップ、ディスプレイを見る癖が付いてるので
モニタの前で構成する時もシンプルかつ読みやすく、とか、
表紙でも内容のイメージにあった書体や素材等も考えています
ただ、平面構成のセンスがヘタレているのは、美術の成績の悪さで露呈してるのは否めませんが

取り敢えず自分の本を読み返して何がいいのか悪いのかを考えるなり
出来るだけのことは色々試してみます

お騒がせしました、これにて引っ込みます
387U15:2010/05/15(土) 17:38:29 ID:RZJprJeI0
すみませんあとひとつ
取り敢えず立体展示の方も暫くやめてみます
388U15:2010/05/15(土) 22:27:48 ID:EGEs0SVB0
自ジャンルはすごくマイナーなので1月東京は1サークルもなかったらしい。
6月の東京都市に出ようか迷うなぁ。

>>386
レイアウトを普段から考えている割には、人形を飾ったりとか
突っ込みどころが多すぎるが、まぁ乙。

人形に限らず、同人誌即売会で立体物があるのって本屋の
小説コーナーにティディベアとかが飾ってあるような感じを受けるな
389U15:2010/05/16(日) 06:40:10 ID:oap5Sj/80
315です。
書き込み規制されていて入れなかったです。
この間のイベント、売れました。
買ってもらうのが一年以上ぶりだったので、信じられなくて挙動不審になっていました。
凄くうれしかったです。
舞上がって何冊頒布出来たか分からないですが、確実にU15は超えていないのでいまだここの住人です。
励ましのお言葉をくださった方々、本当にどうもありがとうございました。
でも多分またU0に戻ると思う……。
多分前回のは企画やっていたからだからさ、その影響で買ってくれたのかもと。
実力をあげて、U0のない日を作ってみれるよう頑張るよ。

>>388
レイアウトで自分のところも飾り付けしたいんだけど、もう本すら置けるスペースがないから、
レイアウトかー…難しいですね。
せめて新刊を何種類も出すのを止めたほうがいいのだろうか。
390U15:2010/05/16(日) 09:06:02 ID:RLzZ14BW0
スパコミの荷物帰ってきたのをやっと整理できた
一冊も売れなかったの再確認してちょっとカナシス
リアル仕事忙しすぎて新刊だせなかったけど、けど、
ずっと座ってて誰一人手にとってもらえなかったから
もうそろそろ潮時かもしれんと思う自分は超マイナージャンルの住人です

夏コミ落選の暁には本気でオンラインオンリーにするのを考えます
紙の本には愛着あるけど、
今の状態(新作あっても片手も出ない)はある意味資源の無駄遣いかも

とか考えてる時に限って夏受かったりするんだよねorz

391U15:2010/05/16(日) 20:06:57 ID:zzqf/w9vO
自分のヘタレっぷりに泣ける
もう嫌だwww

とりあえず在庫を燃やしてきた
部屋がすっきりした
新刊出すのがこわい
392U15:2010/05/17(月) 21:54:16 ID:JL2SzF3w0
367です。
レスして下さった方、ありがとうございます。
イベント参加するのは売上0でも、まだまだ楽しめたので
もう少ししたら浮上したいと思います。
原稿中でもどんな装丁にしようかとか(大した事は出来ませんが)
どんなレイアウトにしようかとか
色々考えるのも楽しいので
その気持ちがある限りは、まだ続けられそうです。

長文あんど遅レススマソ。嬉しかったんだよう。
393U15:2010/05/18(火) 09:35:43 ID:geErGmOl0
もうすうぐ不惑なのにU15だと同世代の友人に恥ずかしくなる時がある
大体見な普通に売れてるみたいだからさ
394U15:2010/05/20(木) 17:10:30 ID:4PJZyEvZ0
>>393
自分もアラフォーなのだが全然売れないよー。

男性向け萌えジャンルなのに絵が中高生向け少女マンガのギャル絵なんだよね。
タラコ唇&つけ睫毛びっしりで男読者は萎えるみたいで
需要がなさ過ぎて手にも取ってもらえないorz
同人の絵柄変える練習しようと思ってもなかなか変わらない…。
絵自体は一般誌で商業もしてるので少しはまともだと思うんだが…。
趣味と割り切ってもちょっと寂しいよね。
395U15:2010/05/20(木) 21:29:42 ID:yEnQCXtx0
自ジャンルにも商業の知名度もかなり高いプロ歴の長い人がいるけど
ジャンル内ではせいぜい中堅かピコ手
やはりアラフォー(アラフィフ?)だからか
絵のレベル自体は当然比べようがないくらい素晴らしいんだが
絵柄やセンスはやっぱり主流年齢層から乖離している感じ

396U15:2010/05/22(土) 08:50:24 ID:wZ/gZc6V0
夏コミ受かったら、今度こそU15を卒業出来るよう頑張る。
とりあえず絵の練習してみる。
手にも取ってもらえないということは、絵に魅力がないからかもと思ったから。
397U15:2010/05/23(日) 18:43:04 ID:3O5hhb870
オンリーから帰ったので報告
新刊  4/40
既刊A 6/20
既刊B 0/10
既刊C 0/10

小説のみで全部デザイン表紙なんだけれど、今回はポスターのサイズを
A4からA3に変えたら立ち止ってくれる人が増えた気がする
ポスターと言っても値段表の延長みたいなもんだけど……
紙一枚で仕切られるから接客もしやすかった
398U15:2010/05/23(日) 20:57:29 ID:sJhTL9FC0
やっぱりポスター(ポップ)って大事だな。
今度はちゃんとしたやつ作ろう。

スパコミ(初イベント)で新刊少し売れたけど、
自家通販で3冊しか売れない。
こんなもんなのか…。
知り合いも感想には触れない。
つまんねーのか…後編もあるのに…
それでも、後編楽しみって言ってくれた人がいるから
その人のために頑張るしかない。
399U15:2010/05/25(火) 23:23:35 ID:v07HtOzo0
>>398
スパコミで少し+自家通販3冊で後編楽しみって言ってくれた人がいるなんて
羨ましすぎるww
ポップとか工夫して次回前編がもっと売れたらもっと楽しみにしてくれてる人増えるんじゃない?

自分なんか前編U10→もちろん反応シーン、だよ。
「後編待ってます」って一人でも言ってくれる人がいたら
舞い上がっちゃって全力疾走でがんばれるのになぁ。
400U15:2010/05/26(水) 08:32:07 ID:laoExCxK0
>>399
反応貰えたら自分も舞上がるな
買ってもらえるのは嬉しいけれど、さらに反応も欲しいという贅沢な話だけどさ
反応って原動力なんだよなー
401言動:2010/06/04(金) 23:34:03 ID:pOTmBi1V0
冬コミのサクルさん20くらい?
402U15:2010/06/06(日) 20:55:17 ID:WdY3xapt0
イべ行って来た

前回新刊ありで卒業したんだけど、
今日は新刊なしで売り上げ1/10で帰ってきますた。。。

新刊ってそんなにでかいのかな?
403U15:2010/06/07(月) 13:42:19 ID:9XJKQ/Ud0
>402
前回、スパコミで新刊8冊、既刊1の漏れが通りますよ...
搬入数全部で100冊くらい。既刊の在庫が多いから5冊〜10冊くらいずつ
既刊持っていったんだけど、新刊以外(イヤ新刊もなんだけど)
ほぼ見向きされなかった…

新刊はやっぱりU15に取ってはでかいと思う。

でも半端な本を出したらいつまで経ってもU15な訳で…
難しいよね。
404U15:2010/06/07(月) 19:41:24 ID:4A2fDgLJ0
新刊だけ売れていくという事はある程度常連さんが付いてるって事じゃないかな?
405U15:2010/06/08(火) 06:31:29 ID:wQVOfcveO
知らないサークルだったらとりあえず新刊買っとけって人は結構いるよ

目にとまればだが
うちにはめったに来ない
406U15:2010/06/14(月) 22:07:51 ID:zYYG5EIF0
誰の目にも一瞥さえされず、手にも取ってもらえず
売上0部の漏れが通りますよ
407U15:2010/06/15(火) 14:46:44 ID:mHdRRGFxO
もともと406状態だったけど、ディスプレイとか声かけとか頑張りまくって、
何とか足を止めて貰えるレベルになった自分が来ましたよ。

次の目標はU15脱出!
先は長いけどね…
408U15:2010/06/15(火) 15:27:45 ID:eoN7dC6t0
>406
自分もだ元気出せ
それでも楽しくてやめられないんだから
マゾだよな
409U15:2010/06/18(金) 00:50:28 ID:C/R1pdC/0
明記に本を預かってもらってるけど、本当に売れてない。
先日、毎月来る売り上げの報告とは違う封筒が届いた時に
「まさか『お前の本売れないからもう取ってヤラネ』っていう内容なんじゃ…!」
と素で思った。実際は夏コミのカタログ予約したからその振込み用紙だったが。
そんな心配をしてしまうくらい売れてない。

そして気合を入れて描いた夏コミ新刊の表紙絵を支部に上げてみたけど
完全にスルーされている。うpしたの二日前なのに閲覧数は30ちょっとww
同ジャンルの他の人の絵は評価やブクマされまくってるのに…。
この分じゃ夏コミもこのスレ卒業できそうにないや…。
410U15:2010/06/18(金) 19:59:19 ID:B8XdRrWy0
406です。
レスありがとうね。
1週間前に交通事故に遭って片腕が上がらなくなってしまって
練習できていないです。
治ってきたし、ぼちぼち練習しようかと。

まだ、お店になんか置いてもらう事すら経験ないです…orz

PIXIVのIDは2750です。
感想もらえるレベルには達したいなぁ。
411U15:2010/06/18(金) 22:49:58 ID:nwiok9cJ0
>>406
ちょ、大丈夫か?
今は無理しないで完治してからがんばろうよ
なんにしても体が元気じゃないと活動できないしな
412U15:2010/06/19(土) 20:19:06 ID:yP+4oRBh0
もう期待しないで、次のイベントには各2冊ずつ持ってくでいいや
そして1冊でも売れたら次は10冊に増やす
ひたすら練習して、少しでも手に取ってもらう努力する
まぁ前回書店に委託申し込みして断られたんだから、内容も悪かったということかな…
頑張ろう…
413U15:2010/06/20(日) 06:50:05 ID:2bRttQ4u0
>>412
2冊って、それはいくらなんでも少なすぎる
かえってやる気がないとか思われるよ
売れたら数増やすんじゃない、売るために数増やすんだよ
新刊だって既刊を売るために出すようなものだしね
頑張れ
414U15:2010/06/20(日) 17:03:23 ID:B6Zplfp60
自分が買い手になったときだけど
2冊しか積んでなかったら手に取るのにすこし勇気がいるよ…
5冊位あるとわりと気軽に手を出せるんだけども
415U15:2010/06/20(日) 20:57:49 ID:hIEpzcIv0
じゃあ7冊くらい持っていこう…
前回各2冊平均で売れたからそれくらいにしようと思ったんだ
ちなみにその時約50Pの本を20冊積んでたけれど手にも取ってもらえなかった
規模小さいし、新刊作るのが躊躇われる…
別に無理しないで、次でもいいんじゃないかと自分に言い訳してしまう自分が情けない!
416U15:2010/06/20(日) 22:32:19 ID:98Fns4wkP
絶対売れないけど次回のイベントは新刊三種で行くよ
417U15:2010/06/21(月) 10:00:04 ID:sntVH/dY0
>>415お前のクヨクヨっぷりは見てて不愉快だが、地域によっては
積みすぎてたら手に取りにくい とか
積まれてないと手に取りにくい とかあるらしいから
今度参加するイベントのスレを探してリサーチしてみると良い
因みに自分はそれで地域毎に展開する冊数を変えたら
U1〜2がU5〜10、手にとって貰える機会も増えたぞ
418U15:2010/06/21(月) 14:37:48 ID:ghL2uEAe0
>>417
地域差はあるね、イベントの大きい小さいもあるし
リサーチは必要だよな、ジャンルの買い手の年齢層とかも

>>415
売れないから2冊くらいでいいやとか7冊くらいでとか、
最初から「どうせ売れないから」っていう考えなら、
別にサークル参加なんてしなくてもいいんじゃないの
一般参加という手もあるし、作品発表だけなら温泉って手もあるんだし
419U15:2010/06/21(月) 21:28:57 ID:GWk4T0280
>411
まだ筋が痛むけど、ちょっとは楽になったよ

私も415みたいな考えを持っています
二次創作が全く売れず、創作の方がちょっとだけ売れる程度なので
持ち込み部数も10部くらいにしてます

コミティアで幽霊部合同誌の表紙描かせてもらったけど、そっちが
個人誌より売れたのが何とも歯がゆいです…

よく言われるのが、売れないからとスケッチブックで一人描き描き
してたりすると顔が下を向くので、一般参加者が話しかけ辛いそうです
売れずとも正面向いて構える方が良いみたいです
420U15:2010/06/22(火) 02:47:00 ID:p//QkYYS0
見てよこの萌え!!
という気持ちでかいたものなのに、もったいない

418の温泉てのいいかもね、売れる売れない気にしなくていいもの
421U15:2010/06/22(火) 08:25:33 ID:Sb8HiJ5G0
自分、0とか余裕であるここの住人なのに
売れる売れない気にしたことがない
だから売れないのかな
みんな向上心すごくて応援したくなる
底辺でまったりしてる自分はダメだなぁ
422U15:2010/06/22(火) 08:36:30 ID:u1xEZmlSP
自分はサイト更新したら感想くれる人はいるけど、購入はしてもらえない
「金払ってまでは読みたくない」層っぽいから、反応欲しいならサイト更新すべきなんだろうけど、
漫画描くのと(サイトは小説とイラスト)それが本って形になるのが楽しすぎて、最近はオフにどっぷりだ
そうしてるうちにサイト見る人もすっかり減ってしまったw
423U15:2010/06/22(火) 09:43:17 ID:xVB2exoN0
マイナーだから売れないのか、
マイナーだから(ほかに買うものが無くて)
かろうじて買ってもらえてるのかがわからない…
メジャーに行ったらもっと売れない気がする
でも、もしかしたら…!って思ったりもする
多分自惚れ
424U15:2010/06/22(火) 11:53:42 ID:ZboM3dVD0
あー分かるわかる。
マイナージャンルでももっと売れてる人は売れてるんだから
自分の実力がないんだとは思うけど
そんな上手くも無いのにバブルジャンルで売れ売れの友人を見ると
もやっとする
425U15:2010/06/22(火) 21:57:42 ID:/xC9mgA2O
>>424
何か>>423の言ってることとズレてる気がする
426U15:2010/06/23(水) 17:03:45 ID:vuxv4uYX0
ずれてるけど>>424の前半で言ってる事も分かる
マイナージャンルでも売れてるサークルと
売れてないサークルの差って出てくるんだよなぁ…
427U15:2010/06/25(金) 20:40:55 ID:Y0S8c48aO
メジャージャンルのマイナーカプで50部は売上た時代が有ったけど
メジャージャンルのメジャーカプになった途端U15になりました…
所詮その程度の実力なんだなあ
表紙だけはキャッチーみたいで結構見て貰えはするんだけど
中身が伴ってないって事ですかそうですねorz
15は越えれるように頑張ろう
せめて表紙を見た時の期待を裏切らない様にしないと
428U15:2010/06/25(金) 21:27:34 ID:9x9vS40H0
表紙が上手でも、中身が白っぽいというギャップに驚く事があるけど
表紙は別の絵描きさんに頼んでいるのかな?

マイナージャンルはやった経験がないので、実情はよく解りません
オリジナルの場合は、見てくれる機会が多いので、しっかりと描ければ
それなりに売れますよ
429U15:2010/06/25(金) 22:20:04 ID:8n9TuA25O
売れますよ、とかそんな先生みたいに言われてもなw
売れてないからここにいるんであって…
430U15:2010/06/26(土) 11:08:12 ID:u6EHYHfcP
一枚絵は上手いが漫画絵は下手ってのはよくある
431U15:2010/06/26(土) 14:34:46 ID:Gxzia6hTO
買い手視点で言えば、先日まさにそういう本にぶちあったところ
表紙はデジタルで色塗り・効果してあるし一枚絵だから綺麗に見えたけど
中身は背景皆無ですっかすか、デッサン狂いまくりストーリーは意味不
下手にPC加工してあるので余計線がぼけぼけで見辛い
カプ買いしたので後悔はしてないけど、これで他に選べる状況であれば買わないだろうと思った
432U15:2010/06/26(土) 19:41:22 ID:rVP6vX+N0
明日はサンクリですね。
壁はともかく、島中では今まで知らなかった魅力ある作品を出す
サークルに出会えたりするから面白いです。

表紙はあまり崩れたものでは手に取ってもらえないけど、
個性的な絵柄だったり、インパクトがあるものだと手に取ってみようかなと
思ってしまいます。

私は、表紙が上手だけど中身スカスカと表紙は格別上手でなくても
中身が表紙のレベルに伴っていれば、後者の方を買いたい。
中でも個性が強い方が好き。
だからと言ってネタに走りすぎるのはNGですが…
433U15:2010/06/26(土) 19:49:53 ID:u6EHYHfcP
なんでこのスレにいるの?
434楽しい:2010/06/27(日) 15:24:17 ID:4iCrMkLJ0
U15サークル兼買い手ってことだろ

他の売れているサークルさんを参考にしようにも
レベル(画力、技術等)も作風も道具も違いすぎていて参考にならんorz
ひたすら磨くのみなんだと分かっているけどなー…
435U15:2010/06/27(日) 17:56:13 ID:j80liC/IO
>428
表紙は別の絵描きにって、アンソロや小説ならまだしも
漫画の本でそんなことしたら詐欺じゃないか?
436U15:2010/06/28(月) 01:59:29 ID:/IUpJR0HO
詐欺かどうかは知らんが、ちょっとモニョるかもしれん
でもそんな本見たことないけど、あるのか?
437U15:2010/06/28(月) 02:07:13 ID:Tt8ki4n60
買ったことあるよ
大手スペで表紙は本人だったから買ったら
表紙だけで中身は全く関係ない人ばかりのぶっちゃけヘタレアンソロ状態で内容もないという
モニョるどころか盛大に後悔した
大手スペだから後ろの人の迷惑にならないようにと急いで買うのが常だったんだけど
それからは多少時間かかっても中身確認するようになった
438U15:2010/06/28(月) 08:27:05 ID:zortDzNx0
昨日の都市
既刊3種持って行って、一番新しい既刊が3冊出た
閑散都市なんで0も覚悟の上で参加しただけに嬉しかった
439U15:2010/07/02(金) 15:13:34 ID:ShwEWT3SO
こないだの都市、既刊が10冊売れた。今までにない売れ行きに動揺した

100P越えの小説本だったんだが、都市は厚いほうが売れるのかと思った
薄い本は1しか売れなかったから
440U15:2010/07/02(金) 15:42:00 ID:7IRwlJXG0
ざっくり読みたい人は厚手の本を求めてるよね
さらっと読める薄手の本なら大手でいくらでもあるからさ
441U15:2010/07/02(金) 17:46:18 ID:ShwEWT3SO
そうなのか
厚いの出したの初めてだったんだ

大手の本はペラくて高くて内容がみんな似てるから買わない
島中のほうがアタリ本が多い気がするよ
442U15:2010/07/02(金) 19:52:35 ID:A7q5tGPo0
え…
>大手の本はペラくて高くて内容がみんな似てるから買わない
とか言い切っちゃうのはどうなの…
そのペラくて高くて内容がみんな似通ってる本は
下手したら>441の100倍とか売れてるんだとおもうんだけど
443U15:2010/07/03(土) 00:53:36 ID:6gDQvWhwP
分厚くて中身も超濃い大手の本読んだことあるからな…
あぁいう人を神と呼ぶんだと思った

ここの人は自分の作品を面白いと思ってますか?
私は自分の本が面白いと思えてしまうから、成長が無いんだと思うw
444U15:2010/07/03(土) 02:42:56 ID:m6QAfcEpO
>>442
441だが、100倍どころじゃないと思うww
言い切っちゃったのはごめん。自分の主観だから聞き流してくれ
443みたいな神本に出会えればきっと考えも変わるんだろうけど、出会えないのは探し方が下手なんだろうな
445U15:2010/07/03(土) 08:52:13 ID:rVbzSbPp0
自分の本はぶっちゃけ面白くないと思ってる
しかしもはやどうやれば面白くできるのかがわからなくなっている
446U15:2010/07/04(日) 02:47:52 ID:R/3BTYS7O
445に同じく
しかも具体的にどうして面白くないのか勘付いてきているが、話の考え方はきっと変えられないからこのままだ
447U15:2010/07/05(月) 12:18:41 ID:QySSmaoq0
気付きがあるってのは凄いよ
自分は何が悪いのかサッパリだ…
気付けてる人はあるひ突然覚醒してめちゃくちゃ面白いの描けたりするからな
第三者に読んでもらって感想貰えたら成長も出来るんだけど、
呼んで貰えるような人が居ないっていうwwww'`,、('∀`;) '`,、
448U15:2010/07/05(月) 15:12:51 ID:HMrCXK1i0
>>445>>447
とにかく人に見てもらって意見を貰え。
449U15:2010/07/06(火) 01:18:12 ID:kPdgJSvv0
オンリーワンカプで小説だからいろいろ諦めていたが、先日通販してくれた遠方の人が嬉しい感想をくれた
喚起されたといってサイトにそのカプのSSまであげてくれた

辛くて売れなくて感想なくて書いてる意味を考えてたけど、やる気でたわ
450U15:2010/07/17(土) 14:23:18 ID:zw3KVLki0
友人とかに読んでもらって感想貰うと、割といい感想が貰えるんだけど
つまり、買う価値がない、ということだろうか…
感想も無理やり貰っているし
451U15:2010/07/18(日) 00:55:25 ID:y0JuPo3yP
無理矢理貰ってるって、相手は無理矢理感想ひねり出してるんだろう
452U15:2010/08/05(木) 22:13:51 ID:AcQ09hp00
夏コミ合わせで新刊三冊も作ってみたぜ!
U15なこと間違いなしだが、当日が楽しみだ
453U15:2010/08/13(金) 20:16:30 ID:+6Ctvqtu0
三毛から帰宅
新刊A 4/40
新刊B 4/40
新刊C 3/30
既刊A 0/20
既刊B 1/20

涼しいコミケだった
人が立ち止るとか立ち止らないとか以前に、
人が通らない場合にはどうしたら…
454U15:2010/08/15(日) 09:13:32 ID:5XbUuAAMO
ミケ二日目
新刊二種それぞれ6と5
既刊全種あわせて3

スパコミでは15超えたのに…
隣は完売、ジャンル内も賑わい完売多数
買い手はうちだけツルリとスルーしていったぞ
455U15:2010/08/16(月) 22:31:23 ID:95vAQgi60
新刊A 4/20
新刊B 5/90
既刊C 2/2
既刊D 2/2
既刊E 3/8
既刊F 3/30

全種買いしてくれた人がいて、それだけでもう満足でした
でも新刊Bは調子に乗って刷りすぎました
しにたい
456U15:2010/08/17(火) 08:49:08 ID:2342lZET0
自分が売れないのはまあ構わないんだけどお隣が売れ売れだと
恥ずかしくて本気で死にたい気分になる、死なないけどw
とりあえず2年前の本を少しずつ処分する事にした。
ごめんな子供達
457U15:2010/08/17(火) 20:00:06 ID:OWKv1MofO
新刊A 3/30
新刊B 1/25
既刊A 0/10
既刊B 1/15

無配漫画は一度も手に取られる事はなかった
ビッグサイトに別れを告げてきたよ
オフはしばらく休むわ
458U15:2010/08/18(水) 21:27:13 ID:ua4Mz3Uf0
>>457 おつかれ。自分は冬も申し込んだからがんばってくる。おまえの分も。
459U15:2010/08/19(木) 21:18:10 ID:NIXL1XDg0
>>457
自慢じゃないが、
手に取られたのはペーパーだけ。
(それも半ば押し付け)
売り上げ0冊だった事がある。

5冊も売れたじゃないか。
大丈夫、また立ち上がれるさ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=BU-PriNWkRA&feature=related
460U15:2010/08/20(金) 22:56:41 ID:7FOMnNLHO
イン手明後日なのにコピー本仕上がりませんorz
前泊するので製本はホテルでするにしても明日の電車までには仕上げないといけないのに…
なんかもうU15どころか1冊すら売れないかもしれないしいんじゃね?と
もしかしたら誰かの目に止まるかも…!とせめぎあいで
止めるに止められずどうにかなりそうだわw
461U15:2010/08/20(金) 23:18:35 ID:OK2pt1DU0
前泊ナカーマ
自分はコピ本おわって今、ペーパー作ってるよ〜

1年ぶりにオフ本も入稿したけど普段の3倍の30部(つまりいつも10部)
インテはここ数年卒業できないけど、安定してたのに冬にがた落ちしたから入稿するのがマジで苦しかった
ペーパーと無料配布は5部ずつ用意したからそのくらいは行ってほしいよ…
462U15:2010/08/21(土) 00:09:40 ID:DsPN51tr0
>>461
ペーパーはもう少し刷ろうよ!

夏コミも案の定U15だったけど、
今回初インテ参加だからどきどきする。
コミケよりインテは出ないとは言え、関西方面初めてなので今からワクワクが止まらない。

最近ツイッターのフォロワーさんが本を買ってくれる。
ツイッターやってなかったら何部売れるのか正直怖い。
463U15:2010/08/22(日) 12:18:45 ID:PoquyPigO
今インテだけどこのまま一冊も売れない気がしてきたorz
ジャンル内で最近別カプにはまってミケは元カプで新刊あり
新カプは厭離以外は初大阪
元カプでは漸減ながらピコライフ楽しめてたから
まさかここまでスルーされるとは思わなくて
もうこのカプはオフやめようか、いや売れ行きに左右されるってどうよ
どっちのカプも好きなのに!とかぐるぐる考えてしまってる
464U15:2010/08/22(日) 12:48:44 ID:EIvdkY9u0
インテって毎回出てるサークルじゃないと売れないって聞くからなぁ…
がんばれ
465U15:2010/08/22(日) 19:05:39 ID:Dy5NKY6C0
>>463
どうだった? 人事じゃないから気になるよ
落ち込むなよ
1冊でも売れていますように
466U15:2010/08/22(日) 23:44:55 ID:KGfqJGYt0
夏コミから一週間…
自家通販も始めたけど3件しか申し込みはない
今までで一番モチベ下がってもうダメかもしれん
同人なんて自己満足だしやりたいからやってるんでしょって言えるようになりたい
どうしても人に見てもらいたいと思ってしまうぞう
467463:2010/08/23(月) 00:00:17 ID:g+ZqkyWA0
新カプが実は今日のインテでプチオンリーに出られるカプでさ。
ちょうどハマってこのプチなら出られる!と申込みカプ変えたのよ。

うん、1冊だけ売れた。すげー嬉しかった。

いつもミケ後の大阪は、ミケ新刊が10冊前後出てたんだけど、
元カプで出してた夏ミケ新刊も、売上1冊…
サークル名チェックじゃなく、カプか受けキャラ周辺だけを
サークルカットか通路直接眺めて「あ、いるな」とチェック、
という人がそれだけいてくれたんだと思う。

周囲のサークルはちゃんと売れてたから、やっぱり調子にのってたのかな自分。
宣伝不足か、実力不足か、カプと作風の相性か、しばらく反省会するよ。
468U15:2010/08/23(月) 00:08:45 ID:1+B4QB8Y0
インテ行って来た
0冊覚悟で行ったから、1冊売れたことに感動した
オンリーワンな超マイナージャンルだっただけに
嬉しすぎて弾んでる
469U15:2010/08/23(月) 00:17:54 ID:io1iagsN0
>>467
インテは新参に厳しいって話もあるから、そういうのも影響してるのかも
(その新カプ内での知名度が低かったとか)

>>466
自家通販、一年間で2冊っていう自分みたいなのもいるよ
書店ですら一年間で10冊ってレベル
(むしろ書店通ったのが不思議)
一週間で3冊なんて、すげーーーと思ってしまう

100冊も売れたら、100倍嬉しいのかなとも思うけど
1冊売れただけでも、十分嬉しい
同ジャンルの売れ売れサークル見ると泣きたくなるけど
自分が努力するしかない
そう言い聞かせている
470U15:2010/08/23(月) 00:25:04 ID:13iC/u+S0
こんなスレもあるよ↓
【反省】さっぱり売れなかった人の報告スレ 2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1281597099/

冬コミ申込みはオンラインが23日締め切りだなあ
皆は申込みした?
自分はこれ以上どうしようかと悩んであがいてるが
どうせ落ちるかもしれないんだしな…悩む
471U15:2010/08/23(月) 18:49:02 ID:Vyeg8xZL0
新刊  5冊
新刊2 1冊
既刊 各1冊

の計9冊だった
冬インテが全然出なくてショックだったけど、なんとかいつものインテが戻ってきた
片っ端から買っていく人が多かった中、ほぼスルーされてたけど、
昨日はそんなのどうでもいいくらいほっとした
今回の結果如何でもうインテはやめようかと思ってたけど、
インテしか出ないサークルさんもいるし、やっぱり次も参加する
472U15:2010/08/23(月) 22:51:36 ID:BU3Qh9WR0
>>466
1週間で3件ならここの住人としては凄いなぁと思うんだけれど。
自分が3〜4年に1件あるかないかなので(サイトのホタは3桁)。
人に見てもらいたい、という意欲があるならまだまだ頑張れる証だよ!
ちょっと休んだらまた萌えを原稿にぶつけるんだ!

>>464
なるほど。
インテ常連のお隣さんと比べて素通り率が凄かった
(東京ならチラっと視界にいれてくれるのにそれすらなかった)
のが不思議だったんだがそういうことか。
ちょっと元気になれた、ありがとう。
473U15:2010/08/24(火) 00:34:17 ID:ILHpUAUK0
<インテは新参に厳しい

そうでもないけどね、ジャンルによるとしか
自分は普段東京しか出ないけど1回インテにでてみて15/50だったが
それでもインテ常連サークルさんより見てもらえたほうだった
つまりジャンルによっては新しいサークルとか遠征サークルの本を欲しがってる人もいる、
需要>>>供給の場合なんかは特に

まぁでも大抵は「やはり大阪の人は財布の紐が固い」だね…
自分は地元大阪だからその辺の気質はよくわかる
474U15:2010/08/28(土) 02:52:26 ID:YMWKV4Wz0
インテ終わってみて、自分の本5冊しか売れてなかったけど
新刊落としたし、こんなもんかと思ってる。
マイナージャンルで自分のとこがオンリーワンサークルだから
新規の買い手さんがたまに話しかけてくれるのが嬉しい。
冬も今のジャンルで続けるんだ……。
475U15:2010/08/30(月) 14:24:47 ID:bjS2WYkU0
インテ、委託お願いしてたら買って行ってくれた人がいたよ!
3册だったけど。
もう日没して久しいジャンルだから同士がいるだけでも嬉しい。
新刊待ってますとも言われて挙動不振の見本みたいに挙動不振になった。
476U15:2010/08/31(火) 00:34:24 ID:D4yXUlbv0
インテで久しぶりにこのスレに戻ってきたよーorz

夏コミ新刊:5
既刊A:1
既刊B:1
既刊C:1

既刊はあと2種類あるけど全く売れなかった…。
ここ最近はなんとか卒業できてたので調子乗ってたらこのザマだよ!
明記に預けてた本も1年置いてもらってたのに2冊しか出なかった…。
477U15:2010/08/31(火) 23:05:02 ID:F1dARwW00
>>476
一度は卒業出来たんだ、また頑張れば卒業出来るさ!
2冊でも買ってくれた人がいた、書店通ったんだから、ファイト!
478U15:2010/09/07(火) 01:37:25 ID:j/FyxHcm0
過疎かな?
今更だけど、初三毛で調子に乗って出した新刊三冊の結果
新刊A 8(漫画)
新刊B 3(小説)
新刊C 3(小説)
旅立つ前友人に『小説はそれぞれ3冊出ればいいや〜』と言ったものの
内心『5冊は出るだろう三毛だから』と思ってた。
ぎりぎり面目保ったはずだったんだけど、
よく考えたら見本誌を数に入れてた。
それを忘れてた自分が寂しい。
479U15:2010/09/07(火) 14:14:40 ID:LmowWnyd0
書店委託できる人なら、
15冊なんて余裕だろと思ってるが、
そうでもないのか。
480U15:2010/09/07(火) 14:40:44 ID:aoWeFwunP
こないだのイベント
オンリーワンのマイナージャンル
新刊A 2冊
新刊B 1冊
他、既刊3種はいずれも0

知り合いが新刊一種ずつ買ってくれて、
新刊Aを買ってくれた一見さん(ジャンルアンソロ読んで来てくれた)に
「オススメどれですか?」って聞かれて困った。
全部オススメですよ!

毎回献本してる友人(遠隔地在住)がいるんだが、向こうは本作るって言うだけだから
もう献本しなくていいよね…
481U15:2010/09/07(火) 20:19:40 ID:xoMMArOz0
書店委託できるだけですごいと思う
U15卒業間近では?
明輝(サイト審査でNG)含めて3つに落とされた人間が言ってみる。
潟毛にも蹴られたら・・・というか、蹴られるイメージしか浮かばないw
でも多分次回また頑張る。
482U15:2010/09/08(水) 22:42:42 ID:E8Ljla+60
>>481
自分も複数個所複数回落とされたw
明記のサイト審査NGは地味にダメージくらうよね。

自家通販は数出ないし書店通らない前提で
イベント売り切りを目標に最近オンデマ20〜30しか刷ってない。
483U15:2010/09/11(土) 21:10:42 ID:Y6mu0HJA0
潟毛にも明記にも蹴られたけど、虎通った。ジャンルのおかげかもしれないが
484U15:2010/09/14(火) 16:50:56 ID:PtGZ31xu0
自分何故か福岡の都市が一番出るんだ
だからインテや帝都で出ない人は
挑戦してみるのもいいと思うよ
485U15:2010/09/14(火) 18:57:59 ID:l5sv7zmM0
>>484
福岡出るの?避けてきたけど一番近いし、行ってみようかな
都は交通費が馬鹿にならない
486U15:2010/09/15(水) 08:26:55 ID:m2evCvgF0
>485
自分は
グッコミ2冊
インテ1冊
福岡7冊だった

1月の福岡も1月のインテより出たし
5月の福岡もスパコミより出た

まあ出るって言っても上記の通りU15に変わりはないんだけどね

ジャンルはちょっと前まで盛況だったのに、今は斜陽の一途ですってジャンルの
2番手以降のカプ

近いなら一度参加してみるといいと思う
487U15:2010/09/15(水) 16:39:36 ID:F0r8ZpJT0
福岡って委託でも関東より売れるのかな、ちょっと興味でた
488U15:2010/09/15(水) 20:58:03 ID:WsGYsgH/0
福岡は福岡でもコスプレ無いイベントの方が出る。
コスプレあるイベントは年齢層低いし、コスプレだけしに来てるって人が多い
489U15:2010/09/15(水) 21:28:53 ID:NTzwPjL20
>>488
赤ブーの福岡は?>>486見て1月出ようかと思ってるんだけど
490U15:2010/09/15(水) 22:35:13 ID:MM7lHmHm0
コスプレありのイベントは、ほとんどがコス中心になっちゃって
本は全然売れないと聞くね。
もちろん、コミケくらい規模が大きければ別だけど。
名古屋は貴方の本拠地だけど、すっかりレイヤーに占拠されて
リアばっかりで、規模の割に本が売れないらしい。

福岡、大阪は赤豚がコス禁止の都市を開いているから、
地方の割には、本メインのまともなイベントになってるんじゃないだろうか。
491U15:2010/09/16(木) 00:20:52 ID:MfOV+ZahP
福岡コスまみれだよ
レイヤーがそこらじゅううろうろしてる
492U15:2010/09/16(木) 01:43:56 ID:e+6+2wm/0
コスまみれってそれはイベントによるだろ
普段から街中をって意味なら福岡の民度の低さなんて今更だし
493U15:2010/09/16(木) 07:03:23 ID:MfOV+ZahP
>>490の最後二行に反応して、福岡都市はコスプレ禁止じゃないし
コスプレしてる人多いって言いたかっただけだ
わかりにくくてごめんね
494U15:2010/09/16(木) 23:54:26 ID:LsgdB3SV0
内輪だけで楽しむ、知り合いのところにしか行かない。
机の上はラミカがいっぱい。
社会人いないの?

たまたまだと思うけど、地方の貴方へ遠征したら↑な状況だった。
それ以来、イベント選びは慎重になっている。
コスを楽しむのもいいけど、
根っこは「同人誌即売会」なんだから。
495U15:2010/09/17(金) 00:42:55 ID:+7JIIR2E0
情報ありがとう。とりあえず福岡考えてみる
どっちにしたってU15なんだから、
コスの多さはともかくとして
地元(近く)を活性するためにも頑張るよ
目指せ脱U15!とか言いながら、多分無理
496U15:2010/09/22(水) 22:15:08 ID:ZmXDeEJ00
オンリーで11冊だったよ・・・
497U15:2010/09/24(金) 19:34:57 ID:sqC6wRZ10
>>496
オメ!凄いじゃん、頑張ったな!あと4冊でここ卒業なんだったら、あと一息じゃね?
498U15:2010/09/24(金) 20:42:07 ID:NLR5TD3V0
>>497
496だけど、めちゃ嬉しい言葉をありがとう!
その言葉を胸にこれからも頑張るよ!!
499U15:2010/09/27(月) 13:13:02 ID:LuHkZSaiO
今原稿中なんだが、売れないってわかってても楽しいんだよな
ぎりぎりの修羅場の感じが好きだ
一人でも手にとってくれれば本望
500U15:2010/09/27(月) 15:34:38 ID:XWQB0TIWP
描いて本にする、という工程が楽しい
在庫管理は大変だけど、長くやってると後からはまった人が買って下さることもあるし
そういう時の喜びも捨てがたいから刷る数は減らさない
501U15:2010/09/27(月) 21:03:17 ID:T0Am6Kuu0
久々にオンリーに参加したよ!

新刊 7/30
既刊 3/15
既刊 2/2

既刊30部が2年かけてやっと完売!感無量…
スケブも頼まれた。
相変わらずここの住人だけど、楽しい!って思えるから、ちょっとでもお金払ってまで読んでもらえるから、まだ続けていいんだって思えた!
502U15:2010/09/28(火) 08:24:33 ID:2P/bliEu0
>501
オメ!
30部が2年で完売なんてすごいよ


503U15:2010/09/28(火) 14:58:58 ID:khzEgEOzO
オンリーマジックを信じて、新刊ニ種類20部することに決めたよ
いつも10部しか刷らないんだけど、皆はもっと刷る?
504u15:2010/09/28(火) 15:37:06 ID:3oVjFTxc0
オンリーの地域にもよるかなー?
505U15:2010/09/28(火) 19:37:26 ID:oahxul+S0
帝都で20×2冊刷って後悔した人がここにいるよ!
でも長く楽しんでやると思って開き直った
>>501
おめでとう!私なら30部完売は夢だな・・・
506U15:2010/09/30(木) 08:12:04 ID:DjrJCbynO
>>505
思い切って20部入稿してきたよ
同じく後悔する予感だけど、ある程度本の高さがあった方が売れるとも聞いたし…

二年で完売しますように…!
507U15:2010/09/30(木) 20:08:15 ID:55LJOmDW0
割り切って15冊刷って地方オンリー行ったら6分で完売したよ
近くにコミケの壁がいたからまちがいなくおこぼれ
508U15:2010/10/01(金) 03:55:32 ID:ielZfhm40
オンリーとかだと地方の方が売れやすいって傾向がある気がする
都会だと同人誌ショップが揃ってるから目の肥えてる人も多いし
そんな私は今度四国のイベで何冊刷ろうかずっと考えてる
509U15:2010/10/09(土) 10:51:09 ID:EI50Ad/Z0
皆さん明日は火花ですよ
いつもこのスレ常駐だが、今回はどうなることやら
自分も含めて明日参加する方の健闘を祈ります(`・ω・´)
510U15:2010/10/09(土) 19:46:47 ID:lkoJ9wR90
目指せ脱U15
今回の火花はかなり盛況と見た(スペース満了だし)
終わったら報告来ます!
511U15:2010/10/09(土) 21:04:04 ID:bGxjteCe0
自分、明日が怖くて仕方ないけど
このスレがあるおかげでいつも会場で挫けずにすんでる。
去年のスパークを思うとグッコミと同レベルだと思うけど楽しんでくる!
512U15:2010/10/10(日) 05:57:21 ID:JdTW6pX1O
携帯からスマソ
今日某オンリーに参加してくる。

このジャンルではラスト参加+多忙&スランプど真ん中で新刊なし+既刊たんまりのトリプルパンチだけど、せめて最後だけでも花実を咲かせてみたいな。
513U15:2010/10/10(日) 16:15:50 ID:j1SZQG4b0
閃光帰り。
1部ですた…今まで10はいっていたのにな…orz
514U15:2010/10/10(日) 16:28:52 ID:nb2Qn+2xO
>>509でも>>510でもないけど火花報告。

新刊なし・既刊二冊で10いかなかった\(^O^)/
無料配布は40捌けたんだけどな…そうかそうか…

私生活忙しくて新刊作るか迷ってたけど、悔しいから冬受かったら今度こそ買ってもらえるような本描くわ(`・ω・´)
515U15:2010/10/10(日) 19:06:36 ID:TyR9LYaw0
自分が面白いと心から思える本が作りたい
516U15:2010/10/10(日) 20:57:01 ID:BTNLljPZO
火花結果

新刊一種
既刊六種
無料配布一種

0でした\(^O^)/
無料配布が1冊だけ出たよ!





・゜・(ノД`)・゜・。もう止め時なのかな
517U15:2010/10/10(日) 21:01:08 ID:gKHxYqwM0
火花は、イベントが派手な割には、財布のヒモがやたらかたいと思う。
気にスンナ! 次行こう次。
518U15:2010/10/10(日) 21:06:57 ID:j3dtCy6kO
明日オンリーなんだけど、不安で恐すぎる
新刊3種、誰も見てくれなかったらどうしようw
519U15 ◆8DbtCEmhig :2010/10/10(日) 21:21:57 ID:MKo/qIm5O
火花報告

新刊(1種)2
既刊(7種)6

既刊が場所取りすぎてるけど、一番古いのが2出たりするからなかなか処分も出来ない…

両隣が身内で超盛り上がってて、モーゼ状態で心が折れそうになったけどなんとか乗り切ったよ!
520u15:2010/10/10(日) 22:19:02 ID:f3tkTS2/0
火花報告

新刊7/10
既刊4/7
      計11冊

申し込み締め切られてしまってスペース取れず
人様のスペースに委託だったんで部数絞って行って正解だった
来月のオンリーではU15卒業できるかな?と期待
521U15:2010/10/10(日) 23:46:06 ID:BbVm4XXyO
火花報告

11/150(余部13)

…なんでこんなに刷ったかって?
書店が150取ってくれるって言ったからだよ…

余部だけ売れてそっくり委託できる

本当に売りきってくれるのかな…

そんなに刷って!とか批判は承知です。
でも11だからここのスレだよね…
522U15:2010/10/11(月) 00:08:40 ID:RKgWuWMD0
509ですが帰ってきたので火花報告

新刊3種:13
既刊3種:1

14でした…。しかも身内が半分以上ある(ありがたいけど…)
自ジャンルこの前オンリーがあってそっちに結構人行ってたみたいだな
でも昨年の火花よりはマシだからまだいいか…そのとき3部だったんで
今年の火花はわりと盛況だったみたいだけど、なんか…寂しかったな…
523U15:2010/10/11(月) 08:09:15 ID:63vy9WC2O
512です、オンリー参加の結果は……
既刊:11(全9種×10部)

13時過ぎにはすっかりサークル同士の談笑空間に変わり、両隣で始まった会話に混ざれなかった『ぼっち』の自分。
終始無言でぽつんと座り続けるのがあまりに辛すぎて、早めに片付けようとしたところに全種買いをしてくれた神と、このイベントに都合あって参加を見送ったジャンル友がスペに駆けつけてきてくれた。

ジャンル最後の参加でもU15だったけど、神と友に心を救われた。
524U15:2010/10/11(月) 14:38:04 ID:KklGtzVV0
スパーク結果

新刊1 9/30
新刊2 4/30

13冊もでたぜ、ひゃほい!
けど、正直30も刷るんじゃなかった…。プチ参加で夢見すぎてたんだ。
お隣さんは盛況だったけども。
ここの住人だと印刷数決める時だけ
頭から抜け落ちる。次こそは正気を保ちたい。

来月頭にあるオンリーが怖いけど、がんばる。
525U15:2010/10/11(月) 15:19:44 ID:iekfWyTeO
火花
新刊A 5/30(余部+30)
新刊B 5/30(余部+22)

斜陽、マイナーなので気になった人が買ってくれたっぽいが余部で死んだ。
憧れのオフにしないで大人しくオンデマにしとけばよかったぜ
526U15:2010/10/11(月) 18:47:41 ID:6UZObo3dO
火花
新刊→4/50(余部4)

のみ。既刊一切動かず
ジャンルスレでは「いつもより売れた」と盛況だったが、
自サークルは清々しいほどスルーされていた模様…
いつもより頑張ったのにな…
救いは見た方全員が購入して頂いたことか
その方が楽しんで下さるといいな
527U15:2010/10/11(月) 20:41:28 ID:ZJIEpWSI0
自ジャンル厭離
新刊 43/50(余部6)
既刊 11×2種 5×1種

厭離効果もあったのかもしれないが、初動で普段の倍以上出た。
ここしばらくサイト以外にも、支部やらSNSやらでちょっとしたものをアップしてた効果があったかもしれん
(支部見ましたとか言ってくれた人がいたから)
ありがたいことに全種買いの人も数名いた。
とりあえずこれで調子に乗らずに、次も頑張る。
528ウ15:2010/10/11(月) 21:51:23 ID:1hpajCiv0
火花
新刊2/30
既刊2×2種 無配1

オンリーワンだったから健闘したとは思う…買ってくれたのは2人だけだったけど
全種類持っていってもらったから嬉しかった
やはりコミケに出た方がいいのか…
529U15:2010/10/12(火) 00:47:27 ID:yQZ0IL2l0
510です
既刊3種が足して8、新刊が8でちょっとだけ15超えた
でも新刊100円だったからな・・・

自ジャンルの山越えた後にオフ参加(それが初オフ)し始めたんだけど
お隣さんが2〜3年前は100部以上かるく出てたって言ってて
そうか、ジャンルが下火になったせいか!
と思おうとしたけど、隣の売れゆきを見てると、
多分2〜3年前でも自分は同じだった気がした
530U15:2010/10/12(火) 02:10:48 ID:CpGJlmjfO
今日のオンリーで卒業した!
オンリーマジック凄い。嬉しすぎる
531U15:2010/10/13(水) 20:35:23 ID:PKf7xtXy0
>>530
おめでとう!
オンリーいいな〜

自分は閃光で既刊11部だった
残部80近く…HARU辺りまでで完売してくれないかなー
532U15:2010/10/15(金) 13:57:57 ID:hxGQwa/50
閃光で既刊11部ってすごくないか!?
自分は旬ジャンルに浮気参加でギリギリ卒業だったけど
本命だとこの時期は5部も無理だよ
本命ジャンルで即日完売報告してみたい!
533U15:2010/10/15(金) 14:15:40 ID:OLPu09iF0
スパークは本当に売れないよな。
ピコにとってはグッコミ並に売れない。
申し込み締め切り前ツイッターでみんな盛り上がっててウッカリ自分も
申込みそうになったけど去年の惨状思い出して申し込むのやめた。
534U15 ◆8DbtCEmhig :2010/10/17(日) 19:17:38 ID:N9st7XsN0
関西ティア
新刊:7/50
1年くらいでまったりと捌けたら良いなぁと50部刷った。
捌けるのかどうか不安になってきた。
535U15:2010/10/17(日) 19:44:30 ID:RtBRqzor0
ティアってことは創作だよね。
創作ジャンルは流行関係なく長く売れるのが利点だよ。
無論絵柄や舞台の流行廃りはあるが、二次創作の比じゃない。
自分も創作だけど、10年かけて完売したものもあるよ。
むしろ一年で完売したものの方がない。
536U15:2010/10/18(月) 08:41:33 ID:9BBGKGFeO
>>525
倍ってすごいなw
自分は余部は基本的にないものとして扱ってるよ
本来の部数が捌けたらよし
余部は見本用に使えるし売れれば印刷費払った以上に返ってきてラッキー、売れなくても元々支払ってない分だから気にせず破棄する
気長にがんばれ〜
537U15:2010/10/23(土) 00:32:30 ID:Y21kgOSc0
余部だけじゃないけど、箱詰め時が原因(と思われる)の破損をダメもとで報告したら、
なんとも気前の良いことにもう一度刷りなおしてくれた。
半分でいいって言ったのに全て
どちらかと言うと半額お金が戻ってきた方が嬉しかったw

思い切って30部刷ったところだったから、破損15と考えても、
15+30+余部6で今すんごい余ってるよ
も、しょうがないけどねw
538U15:2010/10/26(火) 15:35:39 ID:ZYuptCvw0
委託須らく断られたよー\(^O^)/
もうイベント行く予定立てられないよーおおおお
539U15:2010/10/26(火) 15:58:21 ID:AjB9Z+k3P
つ自家通販

イベントはほぼ出ない。委託は同じくU15の友人スペ。
あとは自家通販でちまちま在庫減らしてる
540U15:2010/10/26(火) 20:10:20 ID:XmXRB7lH0
自己通販来るだけいいよ!
一年で3件だよ!
541名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/10/26(火) 21:37:09 ID:g/UXHnZU0
自家通販初めて半年で0件の俺に謝れ
542U15:2010/10/26(火) 22:53:43 ID:eRjS0vK30
自家通販一年過ぎても0件なんだが
543U15:2010/10/26(火) 23:15:55 ID:XmXRB7lH0
ごめん。ちょっと安心しちゃった・・・
544U15539:2010/10/26(火) 23:16:34 ID:AjB9Z+k3P
ごめん。ドマイナージャンルの地方者だから、知り合いがイベントで買えないだけなんだ
たまに選り好みしない新規さんが全種買いしてくれると有頂天になるくらいで
U15脱却どころか1種○部完売もできないのが事実
545名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/10/27(水) 02:04:42 ID:1vmU6rrb0
>538
すべからくの使い方が間違ってると思う
それじゃ「断られるのが当然」と思ってたことになる
546U15:2010/10/27(水) 20:41:29 ID:lWlR5ySHO
完全アナログがヘタレさに拍車をかけているんだろうか…
デジタル使用してみたら少しは垢抜けて見えるだろう
547U15:2010/10/27(水) 22:58:28 ID:XpyWVYiL0
>>546
デジタルでトーン貼りまくったら、何となく垢抜けて見えた
と自分で思ってたら、トーン使いすぎる人って下手な人だよね
って呟きを見て凹んだ
でもデジタルは綺麗に見えるよ
なによりベタが楽
548U15:2010/10/27(水) 23:13:28 ID:4Vb3ZCqcP
デジタルは描いてる感があまりしなくて合わなかったからアナログ
トーンはデジタルでやるときもあるけどベタは手塗り
自分が一番盛り上がる方法でやるのが一番だよ
549U15:2010/10/28(木) 16:02:44 ID:2CeGFeoG0
>>547
>トーン使いすぎる人って下手な人だよね

それはいくらなんでも極論すぎるだろ。
その文章描いた人がトーン使いに恨みでもあるんでねーの。
使わなくても下手な人は下手だし。
使ってても上手な人は上手だし。

トーン全然使ってないんだすげーとほめられてた時代は20年前に終わってる。
550U15:2010/10/28(木) 16:56:25 ID:O8ixqSamP
以上、トーンべたべた貼って誤魔化さないと何も描けないへ(ryの自己弁護でした
551U15:2010/10/28(木) 18:27:04 ID:c+BaTsm00
誤魔化すためにはってるだけだったらだめだろうけど
たくさん貼ってあってもセンスよけりゃそんなこといわれないだろうよ
うまく使えるようになりたいなあ
552U15:2010/10/28(木) 18:36:44 ID:ruQPN8QNP
へたれはどれだけトーン貼っても画面スカスカに見えるよ
553U15:2010/10/28(木) 18:47:47 ID:3UPJw+Sy0
U15としては、本文もだけど表紙を頑張る!
554U15:2010/10/29(金) 02:36:11 ID:IVGy2i5s0
上手下手はトーンどれだけ使ってるかどうかじゃないだろう。
トーン使ってるからヘタレってのは、トーン使ってない奴の自己満足の
自己愛。
自分ageの他者sageだと思うわ。
555U15:2010/10/29(金) 05:48:56 ID:1rQS6+VR0
同感だけど言い過ぎだろw
556U15:2010/10/29(金) 13:19:59 ID:YnXMP3Xy0
自分はトーンをどこに貼ったらかっこいいかがわからんので
いつも必要最小限しか貼らないアナログ者。
少部数だから本当はオンデマにしたいんだけど
データで原稿描くのがなんともうまくいかないからってのもある
557U15:2010/10/29(金) 13:48:54 ID:VDDK9icj0
自分はどこに貼ったらいいか分からなくて全部トーンで埋めてたw
でもだんだんどこに貼ればいいか分かってきたよ
55815:2010/10/30(土) 01:49:57 ID:TD3QCNZ30
あるある>どこ貼ったら良いかわからん

おおまかな参考例はあるけど個々の絵柄とか作風で
トーンの貼り方の良し悪しがかなり分かれると思う
まあアナログの自分は貼らない方が
トーン代かからない&時間短縮で良いのかもしれんが



559U15:2010/10/30(土) 22:30:32 ID:YpCA/SlW0
デジタルから絵を描き始めた自分としては、
アナログの人はすごいと思う!
ショートカット使いながら簡単に線書き直しちゃうもんな・・・
560名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/10/31(日) 09:10:22 ID:FW2Y+Ffe0
>>554
トーン使ってるからヘタレなんてだぁれも言ってないけど。
お前こそ自分ageの他者sageだと思うわ。
561U15:2010/10/31(日) 23:45:04 ID:bUfa8/2d0
U15同士で喧嘩すんな
仲良くしやがれ
562U15:2010/11/01(月) 01:19:33 ID:vt9/5ekG0
トーンが生きてるのって、
その人の絵柄に合ってるかどうかだと思う

主線はみだしでラフな貼りかたでも綺麗に見える人は見える

使うかどうかじゃなくて自分の絵に合う貼りかた
頻度をわかって使ってる人の画面は安定していると
563U15:2010/11/01(月) 15:23:36 ID:U6MSRvNY0
わーい!完売したー!
3冊だけど完売したー!
いっぺんに3冊も売れたの初めてで
今更ドキドキしてる
既刊と合わせて、なんと5冊を超えたんだぜ!
10冊には届かなかったけど!
でも5冊以上売れたの初めてだから
嬉しすぎて嬉しすぎて
やったー!
やったー!
564U15:2010/11/01(月) 16:01:55 ID:ZQhpQbhj0
>>563
おめでとう!
565U15:2010/11/01(月) 19:23:08 ID:DNdazYi30
>>563
おめでとうー!!
10冊発行の残3冊×2完売を目指して私も続くぞー!
既刊をはかすためには新刊だ・・・!がんばろ
566U15:2010/11/01(月) 19:47:28 ID:E6NW7Ojf0
冬受かったはいいんだけど誕席だ。
いや、誕席に意味ないのは理解してるんだけど
また売れ売れのサークルの隣に配置とかされてるんだろうなぁ…
夏の悪夢がまた甦るよ。
567U15:2010/11/01(月) 22:40:43 ID:qhL5LaaH0
>>566
自分みたいに落ちたサークルもいるんだからそんな悲観せずに
沢山の人の目に触れるチャンスを貰ったと思って頑張って
568名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/11/01(月) 23:52:44 ID:n/ZIWM2i0
>>563
おめでとー!

>>566
自分も胆席に一回だけ配置された事ある
まぁいつも通りだったけどかなり足止めてくれたりするよ
569U15:2010/11/02(火) 00:42:55 ID:HCIUyG+r0
U15なのにここ数年ほぼ胆石固定
ただしそれはジャンル自体がスーパーピコジャンルである為
ここまでピコジャンルだと、ミケでは却って優遇される(らしい)

しかし当然のことだが全く売り上げには影響しない
570U15:2010/11/02(火) 08:31:38 ID:vxHOHKUBO
マイナー過ぎて誕席あるあるw
前回誕席で、何故か隣も向かいも欠席だった
前通る人のスルーっぷりがすごかった
涼しかった
571U15:2010/11/02(火) 20:56:23 ID:1o0xQAhq0
落ちた身としては、スルーされる怖さはあるけどとりあえず参加したかった・・・!
参加するU15の皆
頑張って来いよ!
572U15:2010/11/05(金) 10:35:24 ID:fk9ecyCW0
自分も胆石だった。ポスターとかちゃんとしたとこですってもらおう。
メジャージャンルの胆石だから、補正が少しはかかると信じてる。
573U15:2010/11/09(火) 23:45:04 ID:hWxP3sm70
週末オンリー出てくる
目指せU15!
でもオンリーで一旦卒業してもすぐ戻ってくるだろうな・・・
574名無し:2010/11/10(水) 22:54:40 ID:NKKdJBL0O
u15を目指しちゃダメだろう〜。
575U15:2010/11/10(水) 22:57:13 ID:pW/4mjWp0
>>574
ほんとだ。間違った。
これは暗示かもしれない・・・orz
576U15:2010/11/14(日) 14:09:55 ID:SmUMVgEWO
しばらくピコスレ住民だったのに…ただいま。
577U15:2010/11/18(木) 20:16:22 ID:+GdXULAp0
今年は、交通費3万(最低)×8回だった!
全部U15!でも楽しかった!
お金かかる趣味だから来年は回数を抑えるよう
やめないけど
578U15:2010/11/18(木) 20:39:06 ID:YgA2UdLx0
まあ、海外旅行に行ったと思えば…

趣味って金が入ってくるものではなくて
金が出て行くのが普通だもんね

自分もそう言い聞かせてるよ
579U15:2010/11/18(木) 22:43:26 ID:7tWNnw1u0
U15だけど、イベントにちまちまちまちま参加して2年で30売り切った!
今度の冬合わせで50部というボタンを押してしまった!!

…若干後悔orz
580U15:2010/11/19(金) 23:07:39 ID:+XLhLUuE0
たまには思い切ることは必要だよ!!
突然バブルがくるかもしれない

年2回の長期海外旅行にいけるだけのお金を費やしてるけど
たまに言われる「良かったです」の言葉が聞きたくてやめられない。
581U15:2010/11/23(火) 23:33:38 ID:9zOV8Asb0
こないだのイベントで新刊既刊合わせて相変わらずU15だったけど
とらの営業の人が名刺くれて、見本に一冊渡した。
翌日に30部委託してくださいってメールがきたんだが、
これは表紙だけ見て見本持って帰ったけど
中身みてあちゃーてなってこんな少ないのかな?
書店委託ってもっと100冊以上とか思ってたから
見本もらったけど断るの気まずいからとりあえず30冊なのか・・・
逆にとらの人に気を使わせてしまったかなって、ちょっと気になってる。
582U15:2010/11/23(火) 23:54:24 ID:qikaQeEO0
>>581
書店委託といっても、最低20部くらいのところもあるよ。
虎は最低部数が30部からだから、別に例外処理でもない。
ちなみに自分も虎1種30部でとってもらったことあるよ。

発注部数は、実力と言うより、ジャンルのパイを見てるんじゃないかと思う。
兄や虎はマイナージャンルでも、数十部の小部数単位で取り扱ってくれるイメージ。
もちろん、メジャージャンルかつ実力があるなら、数百数千とってくれるだろうけど。
逆に利部や明記はマイナージャンルは初めからバッサリ切られるイメージだ…

自分の例(マイナー系一次創作・イベントはコミケですらU15)
○ 兄 虎 快適 女王 滅背
× 利部 明記 だらけ 
583U15:2010/11/24(水) 00:05:36 ID:ZMx021Mu0
>>582
581です。
なるほど。
ちなみに自分のジャンルはヘタでCPは極少。
とりあえず30部委託頼んでみる。
ちょっと気持ちが軽くなったよ ありがとう!
584U15:2010/11/24(水) 18:57:34 ID:H3RUKxIG0
身バレすんぞ…
585U15:2010/11/25(木) 01:53:21 ID:lqRrCwde0
マイナー系はイベントより書店の方が強いっていうからね
しかし兄虎にスカウトされるレベルでもイベントではU15という人達もいるのか
つくづく女性向けはジャンルとカプだな
586U15:2010/11/29(月) 23:02:12 ID:pgScxw4S0
冬コミ委託するんだけど、U15で委託の場合、更に下がると思ったほうがいいのかな・・・
印刷を30にするか思い切って50にするか悩んでる
587U15:2010/11/29(月) 23:19:21 ID:p0dNNUs30
委託先によるとしか
588U15:2010/11/30(火) 17:15:59 ID:OAsqktui0
初めて印刷所に入れて、すごい力入れて本作った。
結果 1部
それも近くのサークルさんが見かねて買ってくださった分
泣きたくなった そして怖くなった
589U15:2010/11/30(火) 22:05:33 ID:wbADne3l0
この際、同人古書店に放流した方が確実に手にとって貰えそうだ、と時々おもう。
590U15:2010/11/30(火) 22:56:10 ID:ds+KIFCG0
あるある、
というか実際に流行ジャンルやってた時は自分で流してた。
当時はオンデマなんかなかったので、50部刷れるとこでオフで作ってたし。
591U15:2010/11/30(火) 22:59:38 ID:9szyE8zb0
>>588
U1経験したこともある自分にとっては
その気持ちはよく分かるよ。

一冊の本を作る為に、すごい時間と労力を費やして
朝早くから半日会場に座ったまま、しかし全く売れない
一体何の為に自分はここに存在してるんだろうって思うよね。

売り子さんがいると気が紛れることもある面
あまりにも売れないと申し訳ない気持ちにもなってくる。
とはいえ、一人だと本当に孤独で地獄だ。

それでも、努力していくしかないんだよなあと思う。
構図や塗り方の研究をしたり、たとえ6ホタでもサイト更新したり、
一日一日を一冊でも多く売れるように努力する。
…それでもなかなか売れるようにはならないもんなんだけどw
592名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/12/01(水) 02:26:30 ID:oyqtuebn0
>>591
588だけど、レスありがとう。それだけでだいぶ救われた気分だ。
サイトは6ホタすらないし、絵も描けないし(当方小説書き)、なんかもうデモデモダッテもいいところなんだけど
ほんと…初めて1人でイベント出てガチガチで準備した本なんだ。
書いてあるとおり半日苦痛だった。そんで時間重ねるごとに悲しくなった。
先行きは厳しいね、でも今はちょっとだけ一人酒させてくれい…
いつか絶対U15脱出するんだあ…
593U15:2010/12/01(水) 02:27:13 ID:oyqtuebn0
名前欄ごめん。日本酒飲んでくる。
594U15:2010/12/02(木) 00:12:52 ID:/RKsai4Z0
私はそういう時持って行ったポメラでカチャカチャやってる
寂しいのは変わらないんだけどね・・・
初参加の時プチオンリーに乗っかってコピーが10部出たんで調子に乗ってたら
2回目は1冊だった・・・オンデマ後悔したよ

59515:2010/12/02(木) 08:11:18 ID:YPSCcRAMO
今度あるオンリーでメジャーメインカプで参加するか、
マイナーサブカプで参加すごい迷ってて
(マイナーカプはおそらくオンリーワンになれる)
それを自ジャンルのスレに流れで書いたら
実力あれは無問題
実力あれば歓迎
実力あればどっち(で)も売れる
実力あれば…以下略

とにかく実力実力で、ジャンル的にも絵的にもここの住人な自分涙目だった…
59615:2010/12/02(木) 12:58:04 ID:2vAcXl760
>>595
そっちのスレでも見たよw
マジレスするけど、U15ならメジャーで出とけ
ジャンルがマイナーだとまず人が立ち止まりもしない寄り付かない
1日ぽつんと座ってるだけの寂しいイベントになるぞ。
メジャーで出てればとりあえず覗いてみて目を留めてくれる確率は増える
ソース自分
売上げには繋がらないかもしれないが

マイナーの方はサークルカットに「○×△有り」とか書いとけばおk
59715:2010/12/02(木) 12:59:59 ID:2vAcXl760
ごめ、上の「ジャンルがマイナー」→「カプがマイナー」に置き換えてくれ
59815:2010/12/02(木) 13:25:43 ID:0FF4efbR0
>>595
それならメジャーカプで出てカットに
マイナーカプもあります!ってアピールが良いんじゃない?
599U15:2010/12/02(木) 13:41:42 ID:ygm3P2TJ0
>>598
だね。
スペースの配置は、絶対メジャーカプ配置の方が有利。
そもそも人通りの数が違うから。

でも、オンリーワン的なマイナーカプは、
実力はおいといてもそれを買い求める層がいるから
カットやスペースのPOPでアピールしておいた方がいい。
「こんなカプあるんだー」と物珍しさで布教できることもあるし。

取り扱いカプがキャラ被りの対抗カプとかでない限り
両方アピールしても悪いことじゃない。
600U15:2010/12/03(金) 21:25:54 ID:qm3ZYetqO
画力>話 なのかな…
画力はどうしたらつくのかな?
とにかく描くことだろうか?ならばとにかく描いて描いて在庫を増やすか(笑)
601U15:2010/12/05(日) 02:33:31 ID:S6MzOgPA0
>>600
その信念に乗っ取って在庫増やしてる
しかも行けばいくほど赤字になる遠方のクセに・・・
602U15:2010/12/06(月) 19:35:17 ID:7keqjNa90
小説は辛いよね
マンガなら、話はいいけど絵がダメで
これから絵をがんばろう、たくさん描けば上手くなるかも
期待が持てる

小説で、話はいいけど文章力がないから売れない
なんてことは滅多にない
ジャンルとカップリングのせい、にもできない
マイナー&カプなし・エロなし・マジ小説のオイラ〜

ミケはまだしも都市は閑古鳥だ
603U15:2010/12/07(火) 08:56:19 ID:PJ3s2q2h0
自分は斜陽ジャンルカプありエロありと超マイナージャンルカプなしエロなしを
掛け持ちでしてる小説サークルだけど、マイナージャンルの方が売れる
特に福岡の都市はマイナーに優しいよ
むしろミケの方が出ないは落選ありだで踏んだり蹴ったりだ
604U15:2010/12/07(火) 10:29:07 ID:XDYfPILN0
支部で見本アップすれば多少影響あるかと思ったけど、
そんなことはなかったぜ。
605U15:2010/12/07(火) 21:29:41 ID:rt6rh2nI0
少し前のオンリー、委託で4部。
ミケやティアですら0の時があるから上出来か。
606U15:2010/12/11(土) 00:35:46 ID:ShUJ6igz0
スレちゴメン

明記(サイト審査)−×
女王(見本送付)−×
メロン(データ審査)−×(しかも3回連続)
と敗北しっぱなしで、
潟毛(見本送付)でとって貰って涙が出た(勿論最小冊数)

そんなバリバリU15の私が、
冬用のデータ審査を虎にお願いしたら通った(もちろん最小冊数だが)
(同時に申請したメロンはあっという間に断られた)
諦めずに続けるのは大事だ!
そして、マイナーCPは虎の方が良さそうだと実感
U15の皆さん、挑戦してみてはどうでしょうか?
607U15:2010/12/11(土) 02:00:24 ID:D/RnluN30
>>606
おめ!
>>582にもあるが、虎は結構マイナー系に優しい印象がある。
マイナージャンル、マイナーCP(故にU15)という人は
挑戦してみるといいかも知れない。

そんな自分は絶賛冬コミ原稿中。
まあオンデマで20しか作らないんだけどね…
もう10でいいかと思ったけど、胆石だったから
奮発して20だよ…15越えられるといいな…
608U15:2010/12/11(土) 10:35:58 ID:1vgA6V+E0
>>606
おめ!

明記のサイト審査って謎よな。
あれは何を見てるんだろうか。
609U15:2010/12/11(土) 13:55:26 ID:ShUJ6igz0
>>607
>>608
606だけど、ありがとう!
因みに自分はオンデマ30やったら
ひーひー言わされる身分だよ(4回イベ出てもはけない)
今回2回目の30冊試しだから自分でも懲りない奴だって思ってた
20とってもらえるなら、売れないにしろ自分の目線に優しい
(いっぱい在庫があるからさ)

明記誰か通った人いるのかな?
よっぽどの訪問者数なんだろうな
610U15:2010/12/13(月) 18:46:49 ID:QdX97X2M0
虎は最低部数30って言われてるけど
希望納品数に20冊って書けば、20冊で発注してくれる。

30冊だとちょっと都合が…って人は、20で申請してみたらどう?
611U15:2010/12/18(土) 19:42:03 ID:EpKT+sIs0
皆冬コミに向けて頑張ってるのかな?
人がいない・・・
っていうか飲み会多い時期だからか!
612U15:2010/12/19(日) 20:43:52 ID:W3RkOC0+0
ずっとU15だけど、今回オフ50冊ポチってしまったんで
冬コミマジックを信じてみる
既刊も20冊持っていってみるよ
自分含め皆がこの板卒業できるといいな
613U15:2010/12/19(日) 20:52:11 ID:/rUkb8wL0
>>612
板を卒業するということはつまり…
614U15:2010/12/19(日) 22:35:38 ID:afLO6Vq40
TOTAL15越えだな!!
戻ってこないようにするのが難しいかもしれないけど
がんばろう
615U15:2010/12/19(日) 22:38:16 ID:oZoXClr20
このスレを卒業できる気もしないが、板はさらに無理そうだ…
616U15:2010/12/19(日) 23:13:55 ID:W3RkOC0+0
612だけど
板× スレ○
だね。間違えたごめん
617U15:2010/12/20(月) 11:29:59 ID:g8FEdIbFO
ジャンルは若干斜陽気味なメジャーカプなんだが
冬落ちたら委託してくれるというありがたい友人がいた
友人はジャンル中手
搬入に出しにいこうと荷造りしようとしたら
5冊×2種(値札付き分含む)しかなかったけど
増刷して前日搬入すべきか悩む
ただでさえU15なんだからこれで十分だろうか
ジャンル中手友人の本を委託した時は自分の本はU15卒業どころか
50部ぐらい売れたけど夢見たらだめだよな
どちらにしても前日も買い物いくし量が少なすぎてゆうパック代もったいないから
前日搬入するんだけど
618U15:2010/12/21(火) 01:28:38 ID:EU/Or32A0
中手なら夢を持っていいと思う!!
私はCP違いの友人に(規模は同等だと思うんだけど違ってたらごめん)
お言葉に甘えまくって40冊新刊預ける(他あわせたら70冊ぐらい)
5〜10履けたら嬉しいとは先に言ってる

しかも、他で委託はすれど、
手伝いには行けないというとんでもない不義理状態

並ばれることはない
けれど、搬出のためのダンボールが元のものに
入らないだろうと思うと申し訳ない
それは先に告げてるけどさ・・・
619U15:2010/12/23(木) 09:35:33 ID:6Eksnijb0
冬コミは落ちたので冬インテに行く!
交通費が派手にかかるが、仕方がない……
初インテだから、絶対に売れないと分かっていてもいくんだよなぁ…
売れる場所があればいいからな!
620U15:2010/12/23(木) 21:52:48 ID:jERFAtTR0
>>619
私なんて出るだけで毎回4〜5万さ!
621U15:2010/12/23(木) 23:25:37 ID:2eCcD7Si0
>>620
そのモチベーション、どうやって持続してる?

本売れない、交流無いから特に会いたい人がいるでもない、
最近あんまり買いたい本もなく、ジャンルが斜陽中のどマイナーで発掘の余地もない
と来て、最近イベントに出る気力が低迷中。
書きたい話はあるし、本にもしたいんだけどさ。
622U15:2010/12/24(金) 23:32:18 ID:cvRpSBU20
>>621
うーん
正直難しいんだけど、とにかく描いていれば
自分が上達していくのが判るのがいいかな
ま、売れないんだけどさ
いつか凄く描きたい話が頭に浮かんだ時、
ささっとかける能力を身に付けておきたいと思ってる

とにかく、自分で自分を満足させてる感じ?
好きなキャラ使って、コマ割ってトーン貼って
漫画描けるって言うだけでも凄いんじゃないかなって思ってる
ちょっと前まで見るばっかりだったしね

今年は海外長期旅行に2回行けるだけのお金を使ったさ・・・!
623U15:2010/12/25(土) 08:02:21 ID:DpTv8r6I0
>>622
やっぱひとえに創作情熱かー。

結局そこが衰えてきたのかな、自分は。
いや、作品は創りたい、本にはしたい、誰かに読んで欲しい、
……まではあるんだけど、イベントに行くのがとにかくめんどくて。

書店だけである程度捌けるなら、大喜びで引きこもり同人するんだけど
そんな実力があったらU15やってないというか、
むしろそんだけ売れるならイベント出るのも楽しいんだろうな…。
624U15:2010/12/25(土) 10:40:47 ID:/HiGQDE+0
>>623
わーわかる
書店ではけるならそれに越したことはない
まず書店に辿り着けずにはけられるからな・・・

でも冬コミ脱稿してから2週間ぐらいたつんだけど
そこで燃え尽きちゃってペンとってない
そろそろ描かないと下手なくせに更にかけなくなる
特に描きたいものが思い浮かばなくても
イベント入れようかなと思ってる
625U15:2010/12/25(土) 23:24:42 ID:/zRdlJqn0
確かにイベント参加は年々厳しくなってるなー
若い頃は例え全然売れなくても、いろんなイベントに出ていたんだけど
今は体力的、経済的、物理(時間)的な要因から
コミケくらいしか出なくなってしまった。

自分が同人を続けているモチベーションは、ホントに自己満足の部分しかない。
描いてるのはオリジナルだし、全く売れないし、数年以上感想一通すらない。
そういう状態でも続けているのは、自分がそれを出したいから出すっていう
ただその一点のみなんだよね。

時間も体力も金も削って丹精こめて作った新刊が、
遠方からはるばるやってきたイベントで一冊も売れないこともあるし、
実際、心が折れそうになったことも何度もある。

でも結局、自分の中でもう出すものがない、という時までは続けているように思う。
626U15:2010/12/26(日) 11:08:24 ID:sfimBo370
イベント締め切りがないと、
作品描くペースは確実に落ちるので、
有限な人生の中で書ける物の絶対数が減る

……という一点のみでイベントに出ている。
627U15:2010/12/26(日) 11:48:28 ID:o6yIvqCJ0
>>626
分かるかも
出来るうちにやりたい
628U15:2010/12/26(日) 11:52:10 ID:HOa62AlA0
誰か一人でも自分の作品を楽しみに来てくれるのならば、金額が可能な限り何処へでも行きます!
と言いたいのだが、出れても今スランプに陥って、ただ旅費を無駄にしているだけのような気がしている…
自分で良い!と思う作品が出来ない…
せめて、U15の自分には「良い!」と自分だけは思える作品に仕上げたいのだが…不甲斐ない…orz
来てくれる人に申し訳ない…
行くモチベーションもうだが、それ以前に、描くモチベーションが上がらない!
どうしよう?orz
落とすか…? わざわざ遠出して…「待っています!」と楽しみにしてくれている人を裏切って…?
で、できねぇ……
マジでどうしよう!!
629U15:2010/12/26(日) 13:21:14 ID:XoLqrjCbO
楽しみにして来てくれる人を裏切れねぇ…なら答えは決まってるだろ
悩んでる暇があるなら描け!楽しみにしてくれている人がいるならば!
期待に応えて見せろ!
630U15:2010/12/26(日) 23:48:52 ID:o6yIvqCJ0
『待っています』の人のためにも、自分のためにも、
同じような身分の私のためにも頑張ってくれ!!
私も頑張る!
631U15:2010/12/29(水) 04:35:19 ID:SHVu1ndfO
一冊も売れないんじゃないかという恐怖で眠れない
購入者特典ノベルティセットは3人分つくった
念願のデコチョコもつくったし
ペーパーにポスカもある
あと新刊も前回新刊が700円と高めだったのを
今回は500円にしてる
でも前回新刊初動1
冬は夏より人少ない
なんかもう行く前からへこんでしまった
632U15:2010/12/29(水) 10:49:14 ID:jjHbMOKz0
へこんでるところ追い打ちをかけるような事言うけど
買う立場だとピコでやたらノベルティやらなにやら
ごちゃごちゃとくれるのは正直迷惑
しまうのに手間取るしピコだから手作りがほとんどで微妙な気持ちになる
そんな事に力を入れるんだったら無料配布本を作った方が買い手もよろこぶし
自分の力にもなるから良いと思うんだけどな
633U15:2010/12/29(水) 11:12:36 ID:aIZ3POldP
それは今言う必要があったのか
634U15:2010/12/29(水) 12:39:47 ID:5MWftuvb0
うんまぁ空気の読める華麗なOver15を目指したいところ。

ノベルティは、地方だったら受けるのかな?
地方では何故かグッズの方が売れると聞いた。
個人的には、グッズは置き場所にも使いどころにも困ってしまうので、
ちょっとよく分らないんだが。

まぁ、デコチョコは念願だったというし、夏冬は正しく「お祭り」なんだ。いいじゃないか。
>>631氏が楽しんで来てくれることを願う。
635U15:2010/12/29(水) 16:19:17 ID:pD15HUu20
今回のインテ何を血迷ったか50刷った。
書店に取ってもらったからと調子に乗ったが、一冊も動かず帰ってくる可能性もあると言うことに気付いて
今から在庫処理どうしようか悩んでる。
63615下:2010/12/30(木) 00:48:05 ID:BMi6KNyg0
前回ここを脱出したことに調子こいて、
50発行して望んだコミけ

…2しか、出なかった…
637U15:2010/12/30(木) 00:54:36 ID:FT95KgiL0
>>636 どんまい!!

というかそれは1月インテでの私の状況になる気がするんだ……
638U15:2010/12/30(木) 20:50:23 ID:SgKK0s0p0
冬三毛1日目参加。
10年近くやってるジャンル。
いろいあって1年半ぶりに三毛に出るも新刊は作れなかった。

でも3冊出た(・∀・)

しかもヘパを15枚作ったんだけど14枚もはけた!
殆どの人が声をかけてくれたんだお!

もれ、頑張れる!
まだまだ頑張れる!
639U15:2010/12/31(金) 05:05:38 ID:D/v6CZSBO
冬コミ参加してきた。
全く売れないのが辛くなってしばらくオフから離れてたけど、
どマイナーキャラに嵌まりそのキャラの本が欲しくなったので復帰してみた。
今回合同誌と個人誌を出して、合同誌も含めるとギリ15超えたけど
個人誌だけなら5しか出なかった。
でもオンリーワンカプなのに5人もの人に手に取ってもらえて嬉しかったし
何より印刷所から届いた可愛い装丁の本に感動して
この感動があるからオフやりたくなるんだよなって改めて思った。
またオフ活動やろうって思えたから次は脱U15目指して頑張る。
640U15:2010/12/31(金) 16:07:08 ID:63BRukTVO
一日目参加してきた。
今までで一番売れたけど
ギリギリ15いったかいかなかったか位で
売上数えるのがこわくてまだ数えてない。
U15だったら来年もここのお世話になります!
641U15:2010/12/31(金) 22:23:08 ID:UVc1zE6bO
>>631です
どうにか新刊1冊売れて
既刊含めた総売上は5冊
前回総売上3冊だったので
自分的には満足だ
>>634もありがとう!

今回でオフ参加最後&オンリーワンジャンルだったので
ちょっとさみしい
でも楽しいコミケになって本当よかった!
642U15:2011/01/04(火) 22:19:55 ID:ijMQn9SF0
あけましておめでとう!
週末インテだから、がんばってくるお!
643U15:2011/01/05(水) 17:39:06 ID:G12E9GEZ0
あけおめ!
>>641
売れたみたいだし楽しいコミケになってよかったね。
イベントは楽しんだもん勝ち!

インテ組も頑張れ。
644U15:2011/01/08(土) 23:22:36 ID:KkWwt6lE0
明日インテの人たちが笑顔で帰ってこれますように。

そして今更だけど冬ミケ報告。
仕事を言い訳に新刊を落として後悔しまくりの参加だったけど意外と既刊が出てくれた。
それでも3種で11部だけど。今年はさっそく失業の危機wなんだけど、スケジュール立てて頑張ろうと思った。
645U15:2011/01/09(日) 16:37:15 ID:AiEbwlD8O
いまさらだがあけおめ!
今年は脱U15したいです
ドマイナー→メジャーにジャンル移動するので
たぶんいけるはず
ヘタレなので逆に埋もれる可能性もあるけど
646U15:2011/01/09(日) 22:55:33 ID:hd+whBx80
インテ組の皆さんお疲れさま

ちょっと自分の愚痴
今度のオンリーで壁サークルさんの隣になっちゃったよ…
オンリーの壁うんぬんじゃなくて、シティやコミケで普通に壁張ってるサークルさん
なんでそんなところに入れられちゃったかなあ、緩衝材だってのはわかるんだけどさ
U10突破できない自分には辛いイベントになりそうだけど、新刊無しがもっと辛いのは
分かってるから頑張るよ…でも完全に埋もれちゃいそうだけどな( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
647U15:2011/01/09(日) 23:55:08 ID:zQO+FLj70
インテ組お疲れ様ー!しっかり休んでね!

>>646
その状況を逆手に捉えるんだ!
人が集まるサークルの隣になると、並んでる最中ちら見でも見てくれる人が増える→そのまま買ってくれる人が増えるかもしれない!
ここぞとばかりにぴっかぴかな新刊並べて大きめなポスター貼ってアピールしてみたらどうだろう。
ここに書きこむことが無いようにと当日新刊が無事並ぶことを祈ってるよ!頑張れ!
648U15:2011/01/10(月) 01:35:40 ID:nIttV9YE0
>>646
冬コミでそれやられたよ!
普段壁なのに、何かの手違いか胆石に入れられたサークルの隣。
開始直後から人だかり、島通路潰し、最後尾札持つ人が出る始末。
直ぐに混対スタッフ呼んで、列形成してもらった。

…あそこまでいくとモーゼとかそういうちゃちなレベルじゃなかったが、
人通りだけは多かったよ…うん…
売り上げはいつもとあんまり変わらなかったけど…

ポスターを見た人と、ペーパーを渡せる人の数が増えたくらいか。
でも島中だと、もっと売れてなかったかも知れないと考えると
まあマシだったのかも知れん…と前向きに考える。

646も隣に人寄せパンダが来たくらいのキモチで前向きに頑張れ。
人が通らないことに比べれば遥かにマシだ!
649U15:2011/01/10(月) 12:59:24 ID:/6Rz6J1x0
628です…
返事くださった方々、ありがとうございました。
無事新刊発行出来ました。薄いし、下手だけど……

うん、成果は…あれです。新刊0冊でした。針のむしろでした。
ポスターまで飾って、気合入れていたのですが、新刊一冊も取ってもらえませんでした…
目の前通る人がいるのですが、隣までじっと見ていて、自分のスペース前に来た!?と思ったら、
見もせずに素通り。スルー。
あれほど辛いことはなかったぜ…(遠い目)

ですが、その中、急にスペースに立ち止まって既刊を二種一冊ずつ買ってくださった、神のような
方がいらっしゃいました!!

もうそれだけで十分嬉しかったです!

つまり結果二冊ですね。U15脱出とは程遠い……

でも頑張る!
次も新刊出すよ!
次こそ、もう少し多くの人に買ってもらいたい!
全部一冊ずつくださいとか言われたらぶっ飛びますね。大気圏まで。
650U15:2011/01/10(月) 15:02:51 ID:wzNGEiMtP
乙。たった一冊でも、手に取って貰えたってだけで十分次への活力になるよね

自分の場合は一回のイベントに出る冊数はU15すら遠く及ばないんだけど
オンで知り合ったある友人が本を出す度に熱い感想をくれるので
イベントとか制作のモチベーションが萎えずに続けられてる。
自己満でいいやと思う反面、やっぱり見られてる意識は大事だね。
あとイベントでは基本的に右も左もオンリーワンサークルで、
みんなぼっちだからなのかお話してくれることが多くて嬉しいw
651U15:2011/01/10(月) 19:13:56 ID:Mdy2qhRR0
U15脱出には画力を伸ばすのが一番っていうけれど…
何年やってても一向に上手くならないよ
一応、30秒ドローイングとか人描くとか、パースの本とか見て練習してるんだけど
一昨年の冬出した本を今見てみたら、あまりの下手さに落ち込んだ
去年の分はそうでもない
多分時間があまり経ってないうちは
まだ自分の描いた絵にフィルターがかってて上手く見えちゃうんだと思う
この作用がある限り、いつまで経っても上手くはなれないような…
駄目出ししてくれる友達とか作れば違うのかなぁ
でも友達出来ない
652U15:2011/01/10(月) 23:40:06 ID:ziisbMz90
乙です

隣まで見て自分のところは見もせずにスルー
自分もいつもそれだ
あれは辛いよね……
自分のところはマイナーカプなので買い手はだいたい絨毯爆撃
しかしうちだけ見もしないでスルー

今回はさらに
新刊有のうちは全然売れずに新刊無の同カプ隣の既刊はバンバン売れてた
自分だけスルーはもう慣れてたけど、今回はさすがに辛すぎた

でもジャンルもカプも大好きだしたまに買ってくれる神もいるし
何より自萌えしてるのでもう諦めて楽しくやってます


自分は画力が無いのはもちろんなんだけど
今のジャンルにものすごく絵柄が合わないみたい
全然別系統のジャンルではもう少し売れてたこともあったので
画力にプラスして自ジャンルに合った絵柄に変えるとか
無理なら絵柄に合ったジャンルに移動(これは売りたいだけって感じになるかもだけど)とか
そういうのもU15脱出には少しは役に立つのかも
自分なら買い手としては
話の内容とかキャラ観とかそういうのが同レベルと仮定した場合に
上手くて好みじゃない絵柄の本と下手だけど好みの絵柄の本なら後者を買うかなと

自分は下手なりにジャンルで人気の絵柄傾向に近づく努力はしてるけど絵柄を変える才能も無いみたいだ
653U15:2011/01/11(火) 00:52:19 ID:xGqQ61fl0
>>649 >>652 
分かりすぎて辛い
新刊ないスペースの辛さは分かっているので
睡眠時間削りまくって懸命に出した新刊の売り上げが0だった時は
流石に放心した

バンバン売れてた隣のサークルが
「ちょっと、これ初動200いかないかも、辛いよ」
「まあ、上を見ればキリがないけど、下を見てもキリがないってことで」
という話を大声で話していて、気にしすぎだとは思うが
全く売れてない自分のことを言われているような気がしてさらに滅入った

18禁が多いジャンルで、エロなしなのがよくないのか…
でも、健全でも売れてるところは売れてる訳で、言い訳でしかないとも思う。
自分に何が足りないのか、勿論画力とかいろいろあるんだろうけど
もっと根本から見つめ直したい。

654U15:2011/01/11(火) 01:15:31 ID:1LLKln4y0
>>651
一字一句、全て自分に当てはまるよ。
在庫見返してみたら、まともに見られる本が去年出した本くらいだった。

描きたての時は、「うはvvv 自分の絵、マジ萌える!今回ヤバいかも」
…と妄想するんだけど、イベント出てやっぱU15で
「あれ…?なんでかな? おかしいなあ」って思うんだが
時間が経ってよく考えると、売れないワケは、そういうワケなんだよね。

自分が見て悶え苦しむ程に見られない過去の本は、その姿が
真実で、読み手にはそこのとこだけが映っているんだよな。

本当にフィルターが早々に解除される目や技術を持ちたい。
655U15:2011/01/11(火) 08:24:25 ID:FIJ81vN0P
寧ろ昔の絵が上手に見えることがあるよ
656U15:2011/01/11(火) 17:11:40 ID:VC2WVcC60
過去作品が下手に見えるのは向上してる証拠だって自分を励ましてる

数年でめきめき上達した人が身近にいるけど、
50ページ超えの漫画を一年に4冊とか出してる
話を聞いたら更に毎日デッサン一時間やってるんだって
上手くなる人はセンスももちろん、描いてる量が全然違うんだなーと思った…
半年に一度20ページペラ本の自分には到達できない世界だ
657U15:2011/01/11(火) 21:51:43 ID:djkEcQGz0
書けばうまくなるはずだと信じて頑張ってる。
アナログの友人に少し追いつけたかなーと心の中で思っていたら、
友人がデジタルに移行して、その上手さが半端なかったので凹んだ。
やっぱりアナログの技術がある人は上手い
デジタルしかやったことないけど、とりあえず精進しよう
でもちょっとやる気低下した
658U15:2011/01/12(水) 20:29:00 ID:+UKsMISr0
メジャージャンルメジャーカプに後期参入したら見事モーゼwwwww
そもそも島は巡回経路の孤島。
人がきたと思ったら散策じゃなくて、お目当てさん一直線で購入後即離脱…

まず見てもらうのが大変と聞いて覚悟してたけど凹む
659U15:2011/01/12(水) 22:03:57 ID:SWzYVk8u0
遅ればせながら…インテで身内抜くと14だったよー。
身内が買ってくれた分を入れれば15overなんだけど、15の壁は難しいね。
斜陽ジャンル×マイナーカプ×小説のコンボで14売れるだけで充分奇跡だとは思うんだけどね。
全買いしてくれた人も居たし、別趣味の友達に売り子で入ってもらったんだけど、1日中オタ話で盛り上がれたし、
友達の前で全然売れなくてへこむ姿を見せなくて済んだしw楽しかったよー。
ぶっちゃけもっとたくさんの人に見て欲しいし、オフで出せるようになりたいけど、
イベントが本当に楽しかったから一安心だよ。
この調子で次の原稿もがんばる!いつか身内抜いても15overできるようになりたいなー。
660U15:2011/01/12(水) 22:26:33 ID:XewzEfkV0
>>658
今年はここ卒業したい。
661U15:2011/01/12(水) 22:52:48 ID:Y1f2PgpV0
ジャンルが凄い勢いで衰退していってる
このまま行くとU5かも・・・
それでも売れる人は売れるんだろうな
662U15:2011/01/13(木) 08:24:41 ID:yA7H1cEi0
マイナージャンルのマイナーカプなので売れる見込みがなく…今年もここの厄介になるだろうが…
表紙絵滅茶苦茶上手く描けたら、卒業出来るかなとか考えている……
無理かな?
一体いつになったら卒業出来るんだろうか……
663U15:2011/01/13(木) 09:29:33 ID:wi14zCZaP
自分は毎回通販の時に
「表紙がすごく綺麗なので手元に届くのが楽しみです」→「やっぱり画面で見るよりも綺麗でした」
と言っていただけるんだが、U15どころかU5だ
言うこと無いから言ってくれてるだけなのかもしれないが。
あと通りすがりにPOPとかポスター見た人が「可愛い」と言ってくれたこともある。

コミケでも0〜2サークルってのが、地味に心の支えだったりする。
多分、全国で5サークルしかいないジャンルなので、「○○で同人やってる人いるんだ!」って
通りすがりに言われるだけでもめちゃくちゃ嬉しい。
664U15:2011/01/13(木) 10:11:33 ID:yA7H1cEi0
プロットも終わって、次のイベントに向けてネームを描きます。
描いている時が一番楽しい。
売る時が一番寂しい。

けど、前回で完売した本があったんだが、本にオーラってあるような気がする。
中身も見ていないのに、「これください」ってくる人が結構いたんだ。
10冊しか刷っていないけれど。
白黒コピーだし、値段少し高めなのに何で読まずに買っていくんだろうとか。

他にも、ちょっと思い入れのある同人誌って結構買ってもらえる高い。
本が発するオーラとかあるのかな?
自分的には中身も見ずに買ったひとが後で後悔していないか心配だ……
665U15:2011/01/13(木) 22:42:32 ID:M7Y94xyZ0
そこそこジャンルのマイナーカプ
毎回U15なんだけど、裾野も狭いとは言え
リピーターが増えれば
普通毎回U15はないはずだよね
リピーターが欲しい!
666U15:2011/01/13(木) 22:59:47 ID:Kiv+WV5L0
>>665
そこそこリピーターいるけど毎回U15脱出はできないよ
冬コミは余裕でU15越えたけどインテでは8冊だった
新刊がある時でもU15以下のときもある

おなじくそこそこジャンルのマイナーカプの字サークルです
667U15:2011/01/13(木) 23:19:29 ID:gK4RfTUQ0
売り上げが
U14だったのにU5になってきた。
ここらでいったん、絵柄を見つめ直してマイナーチェンジしようと思う。
まずは研究だ!描きたい絵柄をイメージだ!

…可能かなorz
668U15:2011/01/14(金) 00:17:49 ID:ySTOYiZV0
>>667
できるよ!やろうと言う気持ちが大事だ!

>>666
うーんリピーターがあっても難しいのか・・・

ピークを越えたジャンルは一般的に続ければ続けるほど
お客は減っていくんだろうな・・・
でも出す人がいなくなればその少ないお客も他に
移動してしまうんだろう
=頑張って続けるぞー!

669U15:2011/01/14(金) 01:42:42 ID:vtMQZ2/w0
リピーター、いるかどうかすらわかんないや
新刊出してもイベント売りでだいたい0〜2冊、売り上げのほとんどが
書店委託だから(それでもほとんど売れてない・完売なんてしたことない)
自分の本を売ったって感覚すらない
せめてU15であっても卒業間近くらいのレベルにはなりたいよ
670U15:2011/01/23(日) 23:24:52 ID:kRK0Gn7MP
嬉しかったから報告させて

新刊A…3/10
新刊B…1/5
既刊A…1/5
既刊B…1/5
売上は堂々たるU15だったのだが、最初に既刊Aを買ってくださった方が
しばらくしてまた既刊Bを買いに来られた。
用意したペーパーが無くなった。
生ジャンルなのだが、本尊の普通のファンの男性がジャンルの話をしにきてくれた。
ポスターを気合い入れて作ったらいろんな方が通りすがりに誉めてくれた。
前回がお客さん1人だったから落ち込んでたのに、こんな風になるとは思ってなかった。
次回も申し込む決心がつきました。オチが無くてすまん。
671u15:2011/01/24(月) 08:23:49 ID:6xMgguKO0
昨日の都市は見事に0冊だったよ
立ち止まる人もいなかったよ
でもくじけないよ


たぶん
672U15:2011/01/24(月) 20:42:55 ID:EtvnSoQV0
>>671
ガンガレ(´・ω・`)

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13349185
673U15:2011/01/25(火) 00:21:38 ID:jtwVUyL60
勇気がなかった…!
コピー本、13冊だけ作ったんだ
完売した後、確か3人以上から残念がられた
ということは…!
チキンな自分に泣けてきた
でも次回こそ!って思えたよ
奇跡ってあるもんだねえ
674U15:2011/01/25(火) 00:45:16 ID:EUOasi670
都市、いつもなら誕生席なサークルさんのお隣になってしまって、
ガクブルしながらの参加だったけど、
小規模のおかげか逆に見えてもらえるチャンスが増えたように思った
じっくり読んで買ってくれた方がいたのがすごく嬉しかった
また次の原稿頑張るよ
675U15:2011/01/26(水) 23:40:24 ID:GEbiW0n+0
需要ないだろうから
シールラリーとかペーパーラリーに参加できない。
空気サクルなので、「タダだったら貰っていく」層も見込めない。
時々プチが開催されるのは嬉しいのだが
ラリー系は惨めな思いしたくないから辛いよorz
676U15:2011/01/27(木) 00:20:34 ID:ExogCpwh0
ラリーは枚数集めて何か貰えるとか多いから
ただなら持って行く層も一定数いると思うよ?
それで足を止めてもらって
ペーパー渡すとかしてみるのもいいんじゃないかな?
677U15:2011/01/27(木) 00:55:43 ID:d3yF3pIC0
>>675
参加しないと!
自分はもらったペーパーで面白いと感じて買いに行ったこと何度もあるよ
まずは知ってもらわないと始まらないだろ
678U15:2011/01/31(月) 16:04:50 ID:spakhY++O
昨日のイベント、相変わらずのオンリーワン

地元だからか、出る部数が決まってきてるようなのに少しずつ…ほんの少しずつ売上があがってきた

継続は力なりってやつか
次も頑張っちゃうぞー!!
679U15:2011/02/02(水) 01:17:46 ID:/qeuz9sS0
初めて地元イベントに出た時、新刊0部だった。
別の地元イベントでも0部だった。
その本をジャンルオンリーで
18冊用意したらすべて売れて、普段飲まない酒を飲んだ。
都市イベント初めて出たら
新刊A9部と新刊B6部も出た。
地元イベントは先日2部売れた。
0部から始まると売れるだけで楽しいなぁ。
680U15:2011/02/02(水) 20:32:05 ID:oxNsQJgZ0
>679
おめでとう!
私もそろそろ頑張らなきゃ
681U15:2011/02/03(木) 00:11:26 ID:ZuMEbFl60
斜陽ジャンルのマイナーカプな上に、本が敬遠される地方人。
地元じゃU3だけど、帝都へ行けばU10にはなれる
だからたった10部を売るためだけに、飛行機に乗って帝都へ行く
友人にはネットでいいじゃんと言われるけど、
どうしても本の形にしたいんだ
682U15:2011/02/03(木) 01:06:22 ID:htosg01+0
>>681
自分も地方で、エロでない一次創作やってる。
コミケ以外じゃU1も珍しくない状況なので
地元には出ずにコミケだけ出てる。
まあコミケでもU15なんだが。
勿論、交通費やホテル代合わせると大赤字なんだけど、
趣味に散財していると思って、旅行がてら楽しんでるよ。
自分の手で何かを作り、それが目の前で売れるということ自体が
何にも換えられない喜びだ。
683U15:2011/02/03(木) 22:28:12 ID:h+RMYdmD0
売上を気にせず、買ってくれた人が次も買いたくなるような本が作りたいと思い始めた。
結果的に売れてくれればいいくらいで、次も読みたいですって人が一人でもいてくれたら、自分その人の
ためだけに頑張れる。
684U15:2011/02/04(金) 22:13:34 ID:3PMSc/gY0
寒さがやわらいだらがんばるぞ
今年こそU15を卒業するんだ(1回ぐらい)!
でもどんどんジャンルの人気が衰退しているのが怖い・・・
685U15:2011/02/04(金) 22:33:59 ID:M4Ek95m80
>>684
自分も衰退ジャンルでここの住人だけど、
だからこそ待ってくれてる固定の人が少しだけどいるよ。
自分の萌えが続くうちは頑張ろうぜ!
686U15:2011/02/06(日) 00:10:42 ID:xE/V0oKJ0
>685
おう!
687U15:2011/02/06(日) 07:04:15 ID:THy+2Qx/O
今日のオンリー参加してくる!
新刊は30部も刷っちゃたから奇跡を願います…
688名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/02/06(日) 12:02:16 ID:c8O62PJL0
>>687
今会場でどきどきしてる頃だろうな
応援してるぜ!
689U15:2011/02/06(日) 17:47:50 ID:nyLDSFir0
オンリー行って来た!

冊数は減る一方だ…相変わらずここにいるよ
690U15:2011/02/06(日) 20:53:35 ID:THy+2Qx/O
>>687です。
>>688ありがとう

当然のように刷り過ぎだったんだけど、何故かいつも買ってくれる
たった一人のリピーターの方に楽しみにしてますって言われちゃったよ!
在庫に埋もれてるけど全部報われた…!
691U15:2011/02/08(火) 16:11:14 ID:XNFYOyMj0
先日初めての本作成&イベント参加で8冊だった。
数冊は知り合いが買ってくれたから純粋に売れたのは半分くらい。
初めての本が売れた嬉しさと、刷った分の半分くらいは売れて欲しかったので残念な気持ちとが混ざり合ってるw
あとお隣を見ていて宣伝とか大事だと思った。自分の本に自信が持てないから宣伝する勇気が出ないんだけどね…
次は10冊超えられるように頑張りたいな。
692U15:2011/02/10(木) 21:24:50 ID:BeOGWmE20
私も頑張る!!
693う15:2011/02/11(金) 07:29:34 ID:Uu7fJ4K10
日曜に遠征イベントなんだが
諸事情により新刊が出せなかったorz
閑古鳥が鳴くのが既に目に浮かぶけど
せめてスペースだけでも見てもらえるよう
ポスターとか飾り付け頑張るよ!
694U15:2011/02/11(金) 23:38:03 ID:48Ag23Qg0
>693
頑張れ!
695U15:2011/02/13(日) 12:35:38 ID:GMQkWQrjO
今イベント参加中
ここに報告に来そうだから終わったらまたきます
696U15:2011/02/16(水) 20:43:36 ID:X9uA6Rqg0
次は5月だけど、早めに準備したい・・・
20万字程度の小説書ける人ってどのくらい期間をかけるものなんだろうか
U15の小説書きが意味なくつぶやいてみました
697U15:2011/02/16(水) 20:56:20 ID:CaZ2c4+k0
>>696
5万字×4冊の続きものだけど、ひとつの話で20万字書いたことある。
夏コミ→SPARK→1月インテ(冬コミ落ちた)→5月スパコミで約9ヶ月かかった。
頻繁にイベント出る人ならもっと期間短くなるとは思う。
698U15:2011/02/16(水) 21:15:15 ID:BI+g3NMv0
10万字なら一ヶ月でいける。
実質作業時間はもっと少ないけど。
20万字はまだ書いたことないけど、15万字くらいのは一ヶ月半くらいだったから
単純計算すると二ヶ月くらいってことになるな。
699U15:2011/02/16(水) 21:36:40 ID:GuK+bv510
内容の傾向によるなぁ。

人物ほとんど動かず会話ゼロ、情景描写だけ重ねて描く2000字と、
人物が会話しながら何かしてるシーンの8000字で、
自分の場合要する時間が丁度同じくらい。

丁度今、プロット時点で20万字予定の話を、2年プランで書いてます。
700U15:2011/02/16(水) 21:41:19 ID:LasWOF1v0
20万字はかなり集中した状態で1ヶ月
頭でほぼ内容を考えた上でという条件つき

決めて書く時は一日一万字、推敲10日
701U15:2011/02/17(木) 01:43:12 ID:xRdB2akq0
もう1日1万字はかけなくなった
今は5千字がやってかな
702U15:2011/02/17(木) 13:33:11 ID:vB1XAccy0
この間、5日間で書いた本が約3万字だった。
その前は2週間で5万字だった。
波が激しいな…。
703U15:2011/02/17(木) 17:23:37 ID:Bl0vY0qZO
メジャージャンルの最人気カプで活動中
誰にも言えないが、正直自分の絵柄が一番萌える
ガンガン売れてく両隣に比べてうちは新刊既刊合わせて売上1桁
それでも「どのサークルよりも自分の描く○○が一番!!」と思ってるので
創作意欲は一向に減らないし、本を出すのが楽しくてたまらない
サイトは誰もこない日が多いし米など都市伝説
支部でもブクマなし・お気に入られ数1桁は当たり前

このスレ見てて、売れなくてやる気なくしたとか心折れたとか言ってる人の気がしれないよ…
自分が変わってるだけなのか?
大袈裟じゃない、誇張もしてない
別に鉄の心臓を持っているわけではない
もっと評価されるべきとは思ってるがw
頭おかしいのかな
萌えのある限り続けるけどね
704U15:2011/02/17(木) 17:39:43 ID:OT7KZb910
釣りかもしれないけど

>703
うーん、自分の場合は自分の作品に対する萌えはたぎりまくってて、
本出すのも楽しいんだけど、U15とか(まぁ自分はU5くらいなんだけど)だと、
がんばったのに読まれなかった……orzってなって心折れそうになるんだよね
いくら萌えを表現して本っていう形にしても人の手に渡らなかったらただの一人ダンシンなわけで。

形になる嬉しさもいいんだけど、人の手に渡る嬉しさが欲しいんだよね
だから売れなくて心折れる
705U15:2011/02/17(木) 17:42:23 ID:3XL79JyPP
いや、自分も自分のことを「もっと評価されるべき」と思ってる側w
マイナージャンルオンリーワンカプなので、自萌えできて本当に助かってる。
706U15:2011/02/17(木) 18:00:12 ID:Bl0vY0qZO
>>703だけど
よかった
自萌えの人いるんだよな…自分だけじゃないよな

売れなくて残念という気持ちはもちろんあるよ
ただそれがモチベーションの低下に繋がらないだけ
正に「そんなの関係ねえ!」的な精神なんだ
ちなみに先月のインテでの売り上げは1冊!
がんばったのになーとは思うけど、またイベ参加したら次は他の人が手にとってくれるかもしれない
冗談抜きで自分の作品が気に入ってて、大手にも負けてないと思い込んでるので
いつか必ず自分の本を認めてくれる・求めてくれる人が現れると信じてる
おめでたい頭だという自覚はある
707U15:2011/02/17(木) 18:23:13 ID:4ZfD8VwD0
>696だけど
ありがとう!皆凄いな・・・
私は最長で11万字-120p程度がやっとだよ(一度だけ。後は5万字ぐらい)
書ける人はかけるんだなぁ
2ヶ月に一回のペースで300Pのを出してる
好きなサークルさんがいて(多分30万字程度)
それを見習いたいと思うんだけど長くかけない
細かいプロット書いたら違うんだろうか・・・
カテ違いだけど長文かける人のアドバイスを求む!

ちなみにマイナーCPでU15の身分だけど、
妙な嫉妬心があって困る
長文書けるようになりたいって言うのは
憧れと共にちょっとした嫉妬なんだよな・・・
自分の実力が伴っていないのも自覚中
708U15:2011/02/17(木) 20:04:47 ID:nHmZc23C0
>カテ違いだけど長文かける人のアドバイスを求む!
さすがにこれはスレチだろ
小説系スレにいってくれ
709U15:2011/02/17(木) 22:41:53 ID:0BuonUyi0
U15はやっぱり字書きが多いのかのう
710U15:2011/02/17(木) 22:43:11 ID:4ZfD8VwD0
>708
確かに反省
スルーしてください

脱U15目指して頑張ります!
711U15:2011/02/18(金) 02:19:30 ID:cH+uw/ds0
>>706に痺れる憧れる
自分も前向きになろう
712U15:2011/02/18(金) 03:12:56 ID:DM8d6S8t0
>>706じゃないけど
自萌えって大切だよね。
ピコが調子に乗って、自分の欠点を認められないから
いつまでもピコなんだ、現実を見ろ!
という意見もあるけど、自分が萌えられないようなものを
他人が萌えるはずもない。
713U15:2011/02/18(金) 16:17:15 ID:UQD1afI10
昔の本を発見
内容もほとんど忘れてて新鮮な気持ちで読んだらすごく萌えた

けどそういうのに限って感想もらえなかったりするんだよ
自分じゃいまいち、と思ってるのの方が滅多にもらえない感想をもらえたりする
自分の萌は人とずれてるんだろうなと感じた
だからU15なんだな…
714U15:2011/02/19(土) 19:28:08 ID:Y51pAq100
やばい、0冊だったらどうしようばかり考えて原稿が進まないw
…って言い訳なんだけども。
春で最後だ!と決めてるので、在庫をどっさり捨てるはめになろうが
ともかく自分で萌えられる本を作るべく頑張ります…。
最後に10超えできたらいいな。
715U15:2011/02/19(土) 19:46:42.04 ID:gOHdoxLq0
>>714
悔いのないよう頑張れ!
自分も同じように売り上げ0冊に怯えて
春の原稿滞ってたから、何かはっとさせられたわ
売れても売れなくても自分が萌えられる本を作る!
716U15:2011/02/19(土) 21:24:24.75 ID:nDNNH39o0
3月のイベントで初めてそのジャンルの本を出す
売り上げ0が十分ありうるので
心に鋼を仕込む準備だけは万端だよ
717U15:2011/02/19(土) 22:00:03.32 ID:2Z6IexI60
常に売り上げ0の自分は勝ち組……なんて思えないよorz
今まで売れたの最高で1種3冊だ
春の新刊は早割で入稿済だから落とす心配はないけど、
また売り上げ0の恐怖がやってくる
718U15:2011/02/19(土) 22:52:42.11 ID:1DziAxoBO
ここにいるみんなの新刊が次参加のイベントでいつもの販売数+10冊売れますように
そして買ってよかったと思ってくれる人がいますように
719U15:2011/02/20(日) 00:24:24.28 ID:LXsG7U2J0
春は出ないけど
皆が+10冊になるように祈ってる
720U15:2011/02/20(日) 20:47:57.95 ID:cI8IgYjrO
春は出ないがみんな頑張れ!!

自分は来週のオンリーに委託参加…0だったらどうしようと思いつつ、結構な部数を発送しちゃったぜwww
届け、私の想い…萌え!!
721U15:2011/02/20(日) 23:09:48.96 ID:LXsG7U2J0
>>720
応援してる!
申し込んだと思った5月がどうやら申し込めてない模様
間に合いますように
722U15:2011/02/21(月) 00:29:35.87 ID:2DM06FkXO
あまりに売れなさすぎて心が折れそうなので、次のイベントは、無料配布にしようと思ってる。
勿論コピー本とか手抜きじゃなくて、真剣に作って、ちゃんと製本されたものを。
印刷費の回収とか、スペース代の回収とか、赤字とか利益とかそういうお金のこと考えすぎてた。
無料配布にすることで、頑張って作った本を、一人でも多くの人に持っていってもらえるなら赤字でも嬉しい。
こんな画力で他人様からお金を貰おうとするなんて、おこがましかった。

無料配布続けながら、絵の修業頑張るよ。
723U15:2011/02/21(月) 01:05:47.15 ID:BIb5f8OK0
>>722
キモチは分かるけど、それはあまりお勧めしない。
100円でも値段を付けた方が印象はいいよ。

買い手からすれば、在庫処分かと不審に思われるし、
ドヘタレのヤケクソかと初めからマイナス印象を持たれる。
売り手からすれば、ある意味ダンピングされているようなものだし
どっちにしろいいことはない。

無料配布本にするくらいなら、その原稿をサイトに上げて
無料WEB漫画ということで公開した方がいいと思う。
ピクシブに上げてもいい。
その方が悪い印象を与えず、無料配布するより多くの人が読んでくれる。
感想をもらえる機会も増える。
それが面白ければ宣伝にもなるしね。

どうしても「本」という形態に拘るなら仕方がないが…
724U15:2011/02/21(月) 02:05:08.05 ID:FpfbY6niO
自分も無配はおすすめしない
考えてもみろ、きちんと製本された本がテイクフリーなんて…
逆に手に取り辛いと思うよ
ドン引きされかねない

>>723に同じく100円とか値段を付けた方がいいと思う
謙虚通り越して自己卑下しすぎだよ
725U15:2011/02/21(月) 19:58:36.37 ID:YF3i8Jk80
毎回行くだけで大赤字だから
印刷代の回収とかスペース代の回収とか考えていられない
でも1冊でも売れると嬉しい
たとえ安くても、売ることに意味があると思うから
値段はつけたほうがいいよ
726U15:2011/02/21(月) 23:25:34.19 ID:sDCGsOCw0
自分もコピーじゃない製本した本無配するっていったら、
創作仲間に全力で止められたよ。
本気で作った本でも100円でいいから値段つけれってさ
今でもコピー本は無配扱いだけどね
読んでもらいたいっていう考えはおんなじだから、がんばろうぜ!
727U15:2011/02/22(火) 03:33:52.69 ID:J/Q3j780O
皆に同意
気持ちは凄く分かるよ
でもやはりサークルとして参加するなら値段はつけた方がいい
728U15:2011/02/22(火) 08:21:56.44 ID:QH0vsVUJP
自分は2ちゃんのどっかで、本に値段を付けることはその本に責任を持つこと、というような
内容を読んでからは本にはそれなりの値段付けるようになった。
無配は無配用として漫画描いてる。
無配でもU15だけど、徐々に手に取ってもらえるようになってきたから
値段付いてても読んでもらえるよう頑張ってる。
729722:2011/02/22(火) 12:11:03.89 ID:OSzLe8x7O
722です。
無配に関して色々意見をくれて有難う。
ばっちり製本した本を無配っていうのは色んな意味で、デメリットなんだなというのがよく分かったよ。
頑張った原稿が製本されて、ちゃんとした形になるまでは大好きなんだ。
でも、イベント中はまるで自分だけ空気みたいにいつも本当に売れなくて、
「無配なら少しは…」
って安易な気持ちだった。
やっぱりまだまだ人並み以下の作品しか作れないから、一般的な値段で売る気はしないけど、
100円ぐらいで売ってみるよ。
本当に沢山のアドバイスありがとう。
730U15:2011/02/22(火) 21:04:10.25 ID:WSEkhaOs0
がんばろう!
731U15:2011/02/23(水) 19:35:42.77 ID:uRT2KNS20
普段からU15どころかU5だけど、オンリーにむけて30も刷ったよ!
全部でてくれたら幸せだけど、ちょっとでも多くのひとに手にしてもらえたら幸せだなー
日曜楽しみすぎる、他の日曜のイベント組さんもがんばろうぜ!
732U15:2011/02/23(水) 20:43:38.75 ID:og6xrCcKP
がんばれー!良い結果が出るように祈ってる

自分は5月までイベント参加予定が無いので、みっちりネタ煮詰めるつもり
売上はU15でも、読み手にはU15と思われないくらいの本を作りたい
733U15:2011/02/23(水) 23:35:44.32 ID:rRRdbLkJ0
>>732
私もそんな感じの本を作りたい!
5月参加まで時間あるわと思ってはいるけど
ネーム詰めて書くのが苦手なので
ネーム=下書きにして1ページづつ丁寧にすすめていくよ
734名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/02/24(木) 10:53:04.74 ID:qBPe5LZh0
>>731
自分も日曜オンリーイベントだ!
お互いに頑張って楽しもうぜ!!
735U15:2011/02/24(木) 10:54:42.50 ID:qBPe5LZh0
名前欄ごめん
736U15:2011/02/24(木) 11:14:55.48 ID:z4WYV4OSO
自分も5月までイベントお休みだ
U15だけど新刊何冊か出して、新刊セットとかやってみる予定
夢だったんだ…
がんばるぞ
737U15:2011/02/24(木) 15:24:01.63 ID:vGLZSb7AO
自分も5月まで参加はないなー
今週の日曜出たら、しばらく休みになる。夏コミは申込したから受かるかわからんが、その頃には2、3種並べたらって考え

新刊セットとか夢のまた夢だwww
738U15:2011/02/24(木) 22:57:16.32 ID:kFPLAcLq0
U15だけど、出せそうだったら新刊2冊作ってる
小説と漫画
どっちにしてもU15なんだけどね
739U15:2011/02/27(日) 21:13:13.31 ID:yXUAR9Wy0
春に出るけど新刊2種、やっとオンデマで刷るようになった
ついでにA2ポスターも作成した
斜陽ジャンルだし自分の実力なんてたかが知れてるけど
出来ることはやっておいて損はないと思う
後悔しないようにがんばらないとなー


結果的にHARUでもここに世話になるかもしれないけどなorz
740U15:2011/02/28(月) 09:02:10.60 ID:Kw3BsWeC0
昨日は結局

新刊→11冊
既刊→6冊

で、結果的にはU15脱出した!やった!!
マニアックな内容の既刊のみを立ち読みした上でピンポイントに
買っていってくれた人もいて、すごく嬉しかったww
ジャンルオンリー効果様様だよ!
741U15:2011/02/28(月) 15:07:25.87 ID:EXPXIPsn0
>>740
おめおめ!すごいじゃないか!かんばったねー!
よし、とりあえずここは卒業だ。新しいスレに行っておいで
いつでも戻ってきていいけど、できるだけ戻ってこないようにね
742U15:2011/02/28(月) 19:50:37.14 ID:9vmG5qhbO
オレンジ工房の早期入稿の特典で
グッズを無料で作ってくれるのあるじゃないか
それイベントでペーパーみたいに
ご自由にお取りくださいって感じで無配してもいいのかな

ちなみに一番無難なポスカにしようと思う
743U15:2011/02/28(月) 21:36:14.44 ID:Gv3YMrUH0
>>740
おめでとう!
>>742
やったことあるよ
ティッシュだったけど
744U15:2011/03/01(火) 02:23:10.53 ID:Gat+1xTCO
>>740
いいなー
おめでとう
745U15:2011/03/05(土) 21:27:06.35 ID:nt2hL/zjO
燃料投下もなく、マイナーカプで頑張ってきたが原作でもいよいよ出てこなくなってしまった…
寂しい気持ちを萌えに代え、厚い本かいたるでーとネーム切ってます

春に絶対出すんだ!!
746U15:2011/03/06(日) 07:49:29.91 ID:KsQvhH++O
>>745
今ネーム切ってるの?厚い本なんだよね?
春合わせ間に合うのか…?
747U15:2011/03/06(日) 18:26:10.42 ID:C2vWTo9G0
>746
私も思ったw
でも私も春合わせの原稿あと15枚まっちろだ!
745たんも頑張れー
748U15:2011/03/06(日) 18:40:43.80 ID:f6zGk4aOO
あれだろ、ネーム兼下書きですすめてる作戦なんじゃ…とか言ってみる

747もファイトっす!!
みんながんばれー
749U15:2011/03/11(金) 20:53:23.20 ID:Fq8eW8SQ0
地震近くの人大丈夫?
原稿も大事だけど、無理しないでね
750U15:2011/03/12(土) 18:13:24.15 ID:7lVPJMyS0
迂闊なこと書きました
被害にあわれた方へお詫び申し上げます
751:2011/03/14(月) 20:33:10.86 ID:2JsH45fZ0
うpしてる200枚の画像を全て手動でマイピク公開に切り替える

マイピク申請を出しただけでブロックリストに入れられる

最新の6枚を全体公開に切り替える  ←いまここ
752名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/03/18(金) 11:45:03.58 ID:+cjMMb+S0
>158
でらスゴス…
「アホな法案議論に怒ってるんだぞ!」風の感じが、可愛く表現されてて、すごく良いッス

>162
「きゃらたん」 いい感じですね
753U15:2011/03/23(水) 00:39:48.36 ID:JeN/y7cn0
東京ビッグサイトでも被災者受け入れ始まったらしいですね
復興支援頑張ってください!
私は、いつかイベントが開催できるくらいに日本が安定するまで、
絵の練習しながら募金と献血にいそしもうと思います。

東北・関東の方々、震災・原発と大変かと思いますが
がんばってください。
754U15:2011/03/30(水) 21:23:04.91 ID:Q4Z3TWIn0
頑張れる人は元気を出そう
755U15:2011/03/31(木) 06:54:49.40 ID:tQhVCPEX0
春コミが無くなったからその分スパコミでU15脱出出来そうな気がする!!
っていう夢を目標に今必死に頑張って原稿してるよ
756U15:2011/03/31(木) 21:00:30.05 ID:Q1zfyd0T0
5月はありそうな予感
原発も震災も落ち着くまでまだまだかかると思うけど、
U15なりに盛り上げていきたい
757U15:2011/04/01(金) 03:43:05.08 ID:JNpur1iQ0
自分もスパが開催されると踏んで原稿やってる。
U15越え出来るかはわからんけど新刊発行絶対する

原稿中のみんなもがんばれー
758U15:2011/04/02(土) 00:18:47.01 ID:scOFVywb0
時間は十分あるはずなのに
なぜ進まない・・・
夏こそ開催微妙だから今回やらねば
759U15:2011/04/02(土) 20:41:11.92 ID:Xmuy8OBRO
どうしてだろう
どうしてギリギリになるまでやらないのだろう
充分な時間がある 計画を立てることはできる
それを実行することがどうしてできないのだろう
そんな自分は一生U15なままで当たり前だ
もう嫌
760U15:2011/04/03(日) 00:35:13.31 ID:sbGFpD/K0
>>759
元気を出すんだ!
761U15:2011/04/12(火) 20:34:05.69 ID:SzHIDTve0
あと3週間だ
762U15:2011/04/13(水) 09:52:59.85 ID:6AdWqPSd0
>>759
そんなおまいにおすすめスレ

ハラシマの最後尾でアヘラーが七転八倒するスレ 10回転目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1299312667/
この期に及んでまだ1枚も原稿が出来てないヤシの数→
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1292984400/
763U15 :2011/04/15(金) 22:13:04.03 ID:s4/0vKn70
1冊目脱稿した!
見てくれる人がいればU15でも嬉しいんだぜ
2週間あるからもうひと踏ん張りしてくる
764u15:2011/04/16(土) 00:25:13.48 ID:wvFZVMKo0
>763
乙!凄い頑張りだね見習いたいよ
765U15:2011/04/16(土) 20:39:22.50 ID:LoRoQkgI0
私は23日目ら2冊目を頑張る!それまでにまずは1冊目を・・・
766U15:2011/04/20(水) 01:36:05.62 ID:4E5FFcquO
1冊はオフ間に合いそうだが、もう1冊はコピーになりそうだ
部数少ないとコピーも楽でいいよねと思う
767U15:2011/04/20(水) 01:38:44.56 ID:4E5FFcquO
ごめん途中送信してしまった

楽でいいよねと思うことにして自分を慰めることにしよう

と書きたかった
768U15:2011/04/20(水) 23:20:58.42 ID:cdwJdjYG0
当たり前だけど、コピーを15以上作る必要がないんだ・・・
769U15:2011/04/26(火) 21:28:49.34 ID:LZUvLb2Y0
虎って1冊からでも委託引き受けてくれるらしいよ
私小説10冊頼んだ
事前審査頼んでみたらって思う
770U15:2011/04/27(水) 23:14:16.44 ID:UDRJHzxm0
原稿もポスターも入稿おわったし
あとはじわじわ胃が痛くなるのを待つ時期か…
隣が中手なのが分かってるのでモーゼ決定。
今回はドピコの分際で売り子頼んだから、暇潰しに困らないんだぜ。
771U15:2011/04/29(金) 14:07:46.46 ID:XSsDY6Qd0
私は売り子というか、一緒に暇を潰してくれるために友人を誘う
772U15:2011/04/29(金) 18:44:18.11 ID:rGQBBmIyP
あるある
次のイベントはその友人が来てくれないから1人ぼっちだ
773U15:2011/04/29(金) 19:41:08.44 ID:XSsDY6Qd0
交通費・ホテル代で数万円かけて
印刷代、スペース代で数万円かけて
誰ともしゃべらず帰るむなしさ

新幹線口で弁当買った時
今日初めて口を開いた自分に気づく

それでもやめられない人がここにいるぜ
774U15:2011/04/29(金) 21:43:53.05 ID:MoZ8SCHF0
>>773
自分も付き合ってくれる友人がいなければそんな感じだろうな。
その友人は自分とは違うジャンルの回線。
こちらからあげられるのはチケットと制作物くらい。本当に感謝してる。

時間も金も人生の半分くらい費やしてる気がするが
それでもやめられないのは、
作品(自分の場合は同人ゲームソフト)を作ることそのもの
それをイベントで売るということそのもの(たとえU15でも)が
他には決して代えられない、ライフワークになってるからだと思う。

一部でも多く手にとって貰えるよう、努力していくしかない。
775U15:2011/04/30(土) 19:34:39.57 ID:TvxdM5bw0
このスレ見てると皆おまおれすぎて泣けてくる
イベント終わって凹んで帰宅しても
趣味ってのは売れる売れないじゃなく
自分が作りたいから作ってるんだよな、って初心に帰らせてくれる

斜陽で撤退者続出ジャンルだけど
売れなくても最後の一人になっても頑張りたい
776U15:2011/04/30(土) 22:44:14.06 ID:9BIAX2tIO
私は、自分がまったく売れてないことを友達に知られるのが恥ずかしくて、逆に売り子頼めない…
一人でひっそり行って空気になって一人でひっそり帰ってる。
見えっ張りなのかな…
777U15:2011/04/30(土) 22:59:47.47 ID:ET3IeUyX0
>776
いや、すごいよく分かるよ
本を出せばそれだけで売れるはずと無邪気に信じてる回線の友人は勿論
中手レベルの友人にも頼めない
後者の友人は最初から売れ売れだったわけじゃなく段々売れていったタイプだから
売れないサークルの方が多いっていう実態も
売れない寂しさも身を以て知ってるのは分かってるんだけど
それでも頼めない
勿論、売れないことをpgrするような友人じゃない
要するにこれは私の見栄だ…
778U15:2011/04/30(土) 23:17:56.02 ID:SCG0pVPS0
分かるなぁ
ただ次のイベントは思う存分買い物に回りたいから恥を承知で友達を呼ぼうかと思ってる
この世界のことほとんど知らない(けど理解はある)子だから、
こんなに売れないのがデフォだよって言って押し通せるような気がしてる
779U15:2011/05/01(日) 01:19:45.67 ID:03gppwJE0
自分の場合は元ヲタの子に、暇なのを強調して頼んだw
776とかの気持ちもわかる。
売れてない事を相談した事もある相手が、スペースの前で「売れた?」って
隣にも聞こえるような声で話しかけて来た事があって
一番頼みやすくて相談しやすい相手だったけど、二度と頼まないと決めている。
780U15:2011/05/01(日) 13:42:08.44 ID:vNqhYiMbO
U15だからこそ一人参加は不便だよね
買ってくれる人を一人でも逃したくないから
スペースを離れられない

でも買い物もしたいんだ…
サークル参加経験ありの友達には売り子を頼めない(恥ずかしい)ので
自分の場合は海鮮の子かレイヤーの子(どちらもサークル経験はなし)に
頼むようにしてる…
一冊も売れない事もあるけど、何冊か売れた日は
「すごいじゃん、よかったねえ」と一緒に喜んだり励ましてくれる
本当にいい友達でよかった…
781U15:2011/05/01(日) 15:07:53.84 ID:a9lpEhQQ0
age(´∀`*)∩
782U15:2011/05/01(日) 15:38:56.75 ID:xHMOuIt90
>>774
773だけど、がんばってみるわ
783U15:2011/05/01(日) 23:28:13.35 ID:7/p1Mu56O
>>773
隣のサークルに挨拶もしないの?
サークルチケット渡す時とか、スタッフに一言も言わないの?
純粋に疑問
そういうのはぼっち関係なく、人として最低限のコミュニケーションだけど
784U15:2011/05/02(月) 01:06:30.09 ID:97TYZBBN0
>>783
早めに入ってるのもそうなる理由かも。
隣が入ってきて、目礼して終わる。
785U15:2011/05/02(月) 01:42:27.11 ID:MsKbm7Gq0
U15レベルのピコが珍しくないような過疎ジャンルだと
両隣欠席ということも割りとあったりするしな。
で、余計に売れないと。
786U15:2011/05/02(月) 09:42:30.44 ID:LV2LyMOX0
>785
なんておまおれ
明日は同じジャンルなんて高望みしないから
誰かいてほしい
787U15:2011/05/02(月) 14:48:13.75 ID:vOByU2/gP
隣が同じジャンルだったことないや
788U15:2011/05/02(月) 23:33:10.94 ID:97TYZBBN0
明日からいよいよ出陣だ!
売れなくても買って盛り上げてくる!
皆も頑張れ!
789U15 :2011/05/03(火) 18:11:00.37 ID:8EGGNmSA0
新刊2種類に無料配布やら用意したけど
一人でも多くの人に見てもらえたらいいな。
明日参加する皆も健闘を祈る!
790U15:2011/05/04(水) 00:03:54.48 ID:t4GKg4YN0
スパコミ参戦! 
そしてココに戻ってきた 

ビックリするほど売れなかったんだぜ
新刊5冊 既刊1とかって…  orz

両隣りは かなり〜そこそこ売れていたが
うちだけは華麗にスルーだった
手に取っても貰えないんじゃお話にならないな
今までがジャンル効果で購入してくれていた事が
よ〜く分かったよ

悔しいけどコレが実力なんだって思い知った
でも あの子が可愛いからもう少しやってみる
だから今日は休ませてくれ
791U15:2011/05/04(水) 00:11:20.85 ID:Y0rse+7S0
>>790
乙。新刊5冊も売れたなら上出来だよ。
新刊1冊、既刊0冊の自分もいるぜ…

今は休もう。夏に向かって。
792U15:2011/05/04(水) 10:03:28.93 ID:Mo+931jpO
>>790 自分が書いたのかと。売れた冊数まで同じだ!
同じカプなのにスルーされる悔しさといったら…
多分自分の画力とか内容とか至らない所があるのは分かるので
これをバネにして次も頑張るぜ!
793U15:2011/05/04(水) 11:03:47.34 ID:VrFCIk3uO
一冊でもうれれば…いいな
すでに一冊も出ない気がして心が折れてるスパコミ二日目です
794U15:2011/05/04(水) 16:51:15.15 ID:M+TQPaOo0
>>791
おなじ…
795U15:2011/05/04(水) 18:20:16.96 ID:YsziWCIdO
自分もまた戻ってきた

プチがあったのでたくさんのサークルが並んでたのだが、自分の本は俄然見劣りする
無料配布すらパラ見で戻された
選ぶ余地があれば真っ先にいらない子認定されるのかと悲しくなった

当分立ち直れそうにないわ…
796U15:2011/05/04(水) 22:21:43.91 ID:FZ4xNlTmO
売り子に行ってくれた友達からのメールは「搬出すんだよ!」だけ。

今日も売れなかったんですね……
797U15:2011/05/04(水) 23:33:25.77 ID:jgwA7DfF0
好きカププチもあったからジャンル初参戦してみた
事前に支部にもサンプル上げてて結構見てもらえてたし、プチサイトのリストからも飛んできてくれる人が結構いたから
ひょっとして…?とか調子乗って作ってみたら、見事に惨敗だった。1冊も出なかった…
他のプチ参加者は「○○の本がいっぱいあって幸せ!」「買った本全部凄い良い!」とか呟いてるけど、
それの中に自分はカウントされてないと言う事で…
要するにあの閲覧数の実際の反応は、サンプル閲覧→無いわーって意味だったんですね
それをわかってなくて一人で調子に乗ってサーセン

頑張って時間捻出して、必死になって出したんだけどなあ…
798U15:2011/05/05(木) 01:28:56.71 ID:dOFqhCXq0
>797
やっぱり初参戦は厳しいと思うよ
というのは自分の為の言葉だったりする
799nanashi:2011/05/05(木) 07:04:07.68 ID:NVjDpZbb0
test
800U15:2011/05/05(木) 13:44:30.87 ID:bUz6KTZ/O
供給>需要ジャンルと斜陽ジャンルでの初参戦はプチでも厳しいと思う
プチだとかえって売れなくなることもあるし
今回は春が中止になった分、新刊率高かったしね…
801797:2011/05/05(木) 14:18:56.17 ID:kWir5Mn/0
うーん…人気ジャンルのマイナーカプで、普段から供給<需要で
プチでこんなにサークルが集まるなんて…!って盛り上がってたプチなんだよね…
まあ、自分が変に浮かれて読み間違えたのが一番なんだよな…
初参戦は厳しいってのが改めてよくわかったので、それで良しとするよ
好きカプの話書いてるのは、なんだかんだで楽しかったし
802U15:2011/05/05(木) 18:13:59.42 ID:BIOCdKdG0
スパコミ行ってきた。
ドピコなのに、2ジャンル取り

ジャンル@
新刊(無料配布) 8冊
既刊A 3冊
既刊B 3冊
既刊C 0冊

あと1冊… orz
でももっと辛いのが、最愛キャラを扱うサークルが消えて自分だけになった。
ジャンルサークル数が片手の数以下になった。
昨年の3分の1以下だよ。みんなどこ行った…

ジャンルA
既刊D 0冊
既刊E 0冊
既刊F 2冊
既刊G 1冊

FGの同カプサークルが消えて、自分だけになった。みんなどこ(ry
でも次の新刊はいつですかって聞いてくれた女神がいた。(友人売り子談)
それだけが救い。
803U15:2011/05/05(木) 20:58:14.91 ID:yn87Rox/O
>>802
楽しみにしてもらえるなんて裏山!
オンリーワンで頑張れ

と言う自分は同カプが王道すぎて埋もれてる…
804U15:2011/05/06(金) 00:02:03.58 ID:32Stlkyv0
何を間違ったか誕生日席だった。
隣の人は初参戦。
欠席してたから列なかったけど、
同CPの神が島中。
今回シャッター前や壁はともかく、
島中の配置はおかしかった気がするな。
805u15:2011/05/06(金) 09:33:42.55 ID:l2FY8Yzl0
なんだか知らんが5冊も売れた
いつもいつでも空気なのでオタオタしてしまった
売れるって嬉しいね
でもなんだか恥ずかしいね
806U15:2011/05/06(金) 18:01:31.99 ID:73KfpiBM0
>>805
オメ!
807U15:2011/05/06(金) 18:37:57.92 ID:LVh8cfnjO
>>804
うちも島のど真ん中だったんだが、隣は中手?らしくかなり列ができていた
配置微妙な印象あったよ

隣、逆カプだったしな…


>>805
羨ましいぞ
808U15:2011/05/07(土) 17:05:08.61 ID:E5BD9Z3B0
WJ系のマイナーではないジャンルでもU15ということは
(要するに人通りはある)どこに行ってもダメということだろうか
自己満足だからいいけど、ちょっと気になった
809U15:2011/05/07(土) 17:53:25.72 ID:ZczaeVU80
マイナージャンルでも、ココニシカナイ需要があるんじゃないかな

そう信じてずっとU15な自分もいるけどさ
810U15:2011/05/07(土) 19:17:48.33 ID:lnZuAiEc0
実力ないからU15なんだよ
上手い人は売れるから

いろいろジャンルや時期のせいにしたくなるけど
その現実からは目をそらさないようにしてる
811U15:2011/05/07(土) 20:45:04.19 ID:3kx50eLK0
797がおまおれすぎて涙が出てきた…
自分もプチオンリーだから盛り上がるだろうと思って、調子にのって刷りすぎてしまい大量に余ってるよ…
むしろプチでサークルが増えた分、他に上手い人もたくさんいるし淘汰されるんだね…
自分ごときが参加するべきじゃなかったんだと思って落ち込んでたけど、このスレ見てたら初心に立ち返れたわ。
ありがとう…
812カオス:2011/05/07(土) 22:50:35.92 ID:sdQ9YMSM0
>>810
いつもそれを自戒している。
全年齢の創作ジャンルをやってるが
ともすると「オリジナルは売れないし」「エロもないし」
と言い訳に逃げようとしてしまうが、
同じ条件でも、売れ売れで列ってるところはいくらでもある。
自分がそうではないのは、やはり何かが足りない(実力も含めて)ということ。
それを常に意識しながら、努力し続けるしかないと思ってる。

でも、ただ売れるだけじゃなく、自分のやりたいことを実現できなきゃ意味無いので
売れること自体を目的にしないようにもしている。
同人は自分が満足してこその趣味だからね。
813U15:2011/05/08(日) 15:47:28.22 ID:Mpj0opAf0
私の本なら必ず買ってくれるって人もいないのに
道端の石ころみたいな存在なのに
何で同人やってんのかなあ
下手くそが読んでもらえない本作っても意味ないよね
資源の無駄遣いだ

でも好きなんだよね同人誌作るの
イベントで売れなくてずっと座りっぱなしで指先が冷たくなってきて
毎回もう次は参加するのやめようと思うんだけど
しばらくしたら参加申し込みしてるんだよね

サークルやってると他のサークルさんのきれいな本いっぱい買えるし
荷物置き場には困らないし
最近はそれだけのためにサークルやってるみたいなもんだねえ

スパコミあまりにも売れなくて1週間ぐらい呆けてた
これじゃ下手なまんまだから明日からがんばるよ
でもごめん今日いっぱいまで休ませてください…
814U15:2011/05/08(日) 18:18:58.29 ID:DtQRIiHx0
同人イベントってのは、売れたらめっけもん、くらいでいいと思うけどなあ
815U15:2011/05/08(日) 18:50:57.62 ID:Jg/eOhZH0
先日、初めてオリジナルでイベントに出たら新刊が6冊売れた
二次の時と比べたらガタ減りもいいところなんだけど、すごくうれしかった

二次なら同人でしか買えないし、同じキャラとかカプ好きならいろいろ大目に見てくれそうだけど
オリジナルで見ず知らずの素人の高くて薄い本買ってくれるって何てすごいことだろうと思った
書店でいくらでも上手で安い本が売ってるし、サイトでタダで読めるものだってたくさんあるのに
買ってくれた人に、数百円といえどドブに捨てたと思われてないといいなあとか
また見てやってもいいかなって思ってもらえたらいいなあ、思ってもらえる本作りたいなあと思った
たぶん今後も厳しいとは思うけど、このうれしさを忘れずにいたいよ
816U15:2011/05/08(日) 19:17:17.42 ID:i6/bPILl0
買ってくれたお客さんに対して2ちゃんで毒吐くような奴の本は今頃ドブに捨てられてるよ
817U15:2011/05/08(日) 20:08:45.94 ID:YZXShYBb0
とにかく精進しよう!
少しずつでも上手くなりたい
818U15:2011/05/08(日) 21:08:41.01 ID:frNTBGdL0
815、おめでとう
819U15:2011/05/08(日) 21:38:09.09 ID:YVFnc8h/0
一部でも全く知らない人が手に取って買ってくれるってすごくない?
なんか毎回普通に感動してしまう。もちろんここの住人だけど。
長い読者はそろそろ10年くらいの付き合いになるから有り難いな。
820U15:2011/05/08(日) 23:21:09.47 ID:YZXShYBb0
>>819
うらやましい!
2次創作だから原作ありきのファン頼みなんだよね
でもいつか何か描きたくなったときのために頑張る
821U15:2011/05/09(月) 04:59:19.63 ID:cfPmGSiF0
ここ戻ってきたヤツだけど…

もの凄く元気もらった
見ず知らずの人が購入してくれるってのは
そうだね、これってスゴイことなんだよね

好きでやってることなんだから結果が全てじゃないって初めから
そう思ってたはずで頭では分かってたつもりでいたのに
なんかドス黒くなってた自分が恥ずかしい

少しでも好きなキャラを上手く動かせるように頑張りたいと思ったよ
822U15:2011/05/09(月) 18:57:28.85 ID:aJzjGV8S0
ここの人たち皆好きだ
俺も頑張る
823U15:2011/05/09(月) 21:53:06.14 ID:oaIKyn2J0
イベントではいつもU15で3年前の在庫も余りまくり
でも先日、初めて通販希望のメールが来たんだ!!
嬉しくてテンション上がりっぱなし
もっともっと描いてもっともっと手に取ってもらえるように頑張る!!
824U15:2011/05/09(月) 23:14:23.36 ID:V46CxYil0
>823
おお、おめ!
1年間通販ゼロの自分も期待が持てる気がした
実力磨き続けることが大事だよね
825U15:2011/05/10(火) 18:50:19.67 ID:v9xq+VxL0
>823
オメ!
通販一度でいいから対応してみたい
826U15:2011/05/13(金) 11:49:58.66 ID:njeadsaT0
書店で取ってもらった分が明日帰ってくる
半年で二冊売れたぜwwwwっはは…
在庫置き場のために掃除してくる
827U15:2011/05/16(月) 12:37:32.74 ID:21BpWyLX0
3冊だ!勝った!
828U15:2011/05/16(月) 17:53:44.19 ID:JEkU1O2o0
>>826-827

何処にも取ってもらえなかったもれには
もまいらは眩しすぎるんだぜ・・・orz

でもこないだのスパは無料配布ポピ本が15冊出たんだぜ☆
ん?
以下ってその数字も含まれるんだっけか?
829U15:2011/05/16(月) 18:18:49.99 ID:mBpynN9+P
含まれるよ

週末はイベントだ
前回は合同誌作った友人のお客さんとか
スペースが旬?ジャンルの隣(自分はオンリーワン)とかでU15なりに何かと賑わったけど
今回はなんか自信全く無いわ…
830U15:2011/05/17(火) 18:12:22.29 ID:cR4P2Fcc0
>828
無配15はOKだぞ
うらやましす
831U15:2011/05/18(水) 00:30:49.87 ID:Nz+U1+GF0
聞いてくれこないだのイベントで初めて12冊も売れたんだ!
12冊!
私の本を12人もの人が買ってくれたんだヒャッホウ!
二桁の冊数売れたの初めてで、嬉しさの余り
10冊目売れた辺りから明らかに挙動不審だったw
すごい幸せだ
これからも頑張ろう
832U15:2011/05/18(水) 18:28:04.86 ID:dkhFwYpr0
>>831お前の書きこみ見て幸せな気持ちになった
夏のネタ出ししてくる
きっと新刊はアイツとコイツのほのぼのいちゃこら本になる。
833U15:2011/05/18(水) 20:12:29.16 ID:Ry8QSQHh0
>831
おめでとう
俺はFAVOからintuos4にレベルアップして
自分もレベルアップする夢を見ながら夏に向けて頑張る
834U15:2011/05/22(日) 09:55:34.38 ID:VHrbco0WO
今日地元イベントなんだ

最近出れてなかったからイベントの空気味わってくる!!
新刊は落としちゃったが、サンプル無配本持ってきます
835U15:2011/05/22(日) 11:14:05.39 ID:Jzc720aT0
>834
いってらっさい!
新刊は残念だったけど、
少しでも楽しめると良いな。
836U15:2011/05/23(月) 01:39:33.23 ID:rLE2UYTvO
834だけど、10冊刷った無料配布サンプル本が気付いたら全部はけてた!!

殆ど無言だったぜ
でも一人「本待ってますね」の声があった、嬉しくて胸がドキドキした…www
837U15:2011/05/23(月) 12:20:59.74 ID:/Gtvvqi9O
>>836
おめでと
羨ましいぞ!

上のほうに通販キタって話があっていいなあと思ってたらうちにもこないだ来た
嬉しすぎて挙動不審だ
本当に送ってしまっていいのだろうか
なんか怖い
838U15:2011/05/23(月) 12:49:37.16 ID:zVSVPjwP0
>>837もオメ!
初めてだと本当にいいのか?ってそわそわするけど
本当に送っていいんだぜ!w

自分もドピコなりに通販常連さんが1人できたよ
毎回カラーの手描きイラストと簡単な手紙添えて送ってる
U15だからこそできることってきっとあるよね
温かい心遣いって言ってもらえて嬉しかった
839U15:2011/05/24(火) 01:06:31.01 ID:KpgqzhX30
うらやましい・・・!
凄い冊数出してるのに
通販リピとか経験したことないわ

おめでと乙!
840u15:2011/05/27(金) 22:51:16.52 ID:1mZ/ZEdIP
愚痴らせて下さい

この前あったオンリーで初めてのサークル参加をした
売れないだろうと思ってたけど、やっぱり売れなかったよ
一冊も(´・ω・`)

何が悪かったんだろう
小説なのに掌編だったからか?
宣伝が足りなかった?
単純に私がへ(ryなだけ?

「一年ぐらいかけてのんびり売ればいいよね!」と30部も刷っちゃったけど
実際に在庫を目の当たりにすると心折れそう
オフって楽しそうとか、売れるといいなとか、調子乗ってた自分が恥ずかしいよ…orz
841U15:2011/05/27(金) 23:32:27.60 ID:lfY86Hv90
>840
いや、初回はほんとに難しいよ
私の場合、プチが重なって10冊ほどでて浮かれてたけど次は0冊になった
よっぽど需要>供給のジャンルじゃなきゃ初参加は厳しい
無配出したりして少しづつ浸透していくしかないね
842U15:2011/05/28(土) 01:21:29.62 ID:EMZmXFdh0
>>840
小説ならサイトを持ってないと土俵にも上がったことにならないってどっかで読んだ
サイトで連載やったらその内ファンが付くかも知れないよ
ああでもオフって楽しそうっていう風に思ってることは、オンで既に何かやってるのかな

小説は漫画と違ってイベント会場でヘ(ry、かどうかはパッと見でわかるものじゃないから、
地道にサイトで連載しながらイベント参加して名前を覚えてってもらう
という事の繰り返しだと思うよ、たった一回の参加でへこたれたりせず頑張ってよ
843U15:2011/05/28(土) 12:44:13.73 ID:zVHBTmW70
>>840
自己満足とは言え悲しくなるよね
でも小説はファンがつくまでが本当に難しい
まずは1年、4回ぐらいは売れないと思ったほうがいい
844u15:2011/05/28(土) 23:05:22.69 ID:k8faqF9MP
>>841-843

レスありがとう。お蔭で元気が出たよ
サイトは持ってるよ。今ジャンルでの活動期間は半年ぐらいで、そこそこ人は来てくれてる
だから夢見ちゃった節もあったんだけど、本を買ってもらえる程ではなかったみたいだ
6月の都市も出る予定だから、今度はもうちょっと厚い本出せるよう頑張るよ
サイトの更新も怠らないようにする
愚痴聞いてくれてありがとう
845U15:2011/05/29(日) 20:15:49.56 ID:LkaigWnLO
ここのスレすごくあったけぇ。
846U15:2011/06/01(水) 01:32:30.52 ID:CD0A1FZ/O
もうすぐ当落発表かな
夏受かったら新刊いっぱい作りたい
15冊出せば1部ずつしか売れなくても卒業したことになるよね

無理だけど
847U15:2011/06/01(水) 19:11:29.55 ID:s0Fv0FhM0
とりあえず、3種×5冊をめざす!
ダメなら大阪だ
848U15:2011/06/01(水) 20:57:08.69 ID:n2esOqwb0
オンリーでもスパでも全く空気な自分は夏受かっても空気か
嫌だな
849U15:2011/06/01(水) 22:13:32.53 ID:s0Fv0FhM0
空気だけど、1回交通費だけ3万をかけて年6回以上出てる
来年はもうオンリー無さそうだし、その作品が好きな人たちが
集まってるだけでなんか嬉しい
でもほぼ友達はいない
850U15:2011/06/02(木) 09:45:54.08 ID:bfYhodq+0
超斜陽ジャンルのマイナーカプで
片手で足りる書き手さん全員とお友達ってのもつらいよ
新刊は交換し合うから、少ない販売部数が更に少なく…
交換分と販売分がほぼ一緒ってwww …orz

他ジャンルに移動しにくいしな!
まだ移動するつもりないけど。
851U15:2011/06/03(金) 19:46:47.93 ID:jBF2gjpE0
ミケ落ちたので空気にもなれない
受かった人ガンガレ
852U15:2011/06/03(金) 20:54:16.51 ID:NCSjGak90
>>851
頑張ってくる!
でも自分のジャンルが何故か土曜だと思ってた
会社連休取らなきゃ…orz
853U15:2011/06/06(月) 15:01:53.83 ID:ydp8fUHjP
島中で前回20部の実績で今回は壁配置。
どうしてこうなった?
854U15:2011/06/06(月) 15:27:37.23 ID:4D0rDxMo0
緩衝材乙
855U15:2011/06/07(火) 01:46:58.31 ID:d+P0nseL0
ジャンル全部壁に突っ込まれたとか?
856U15:2011/06/07(火) 05:02:08.10 ID:IWOJ2c10O
コミケでジャンル全部壁とかあるの?

そうじゃなかったらいたたまれないよね……
頑張れ
857U15:2011/06/07(火) 07:01:35.69 ID:mDFDzEZ/P
ジャンル全部壁っぽい。orz
858U15:2011/06/07(火) 18:58:55.63 ID:cNfdMXjQ0
それってどういうことなの?
凄く人が来るって事?
859U15:2011/06/07(火) 20:30:23.38 ID:hxZuWVq+0
何年か前の冬に、西でジャンルごと壁を経験した。
いちばん売れてるサークルでも100部前後という、
大手とかいなくてマッタリしたジャンルだったから、
その辺一帯スッカスカ。
列どころか、通りかかる人もまばらだった。

でも、普段ならまず壁配置なんてありえない規模の
ジャンルだったんで、サークル者はみんな楽しんでたよ。


860U15:2011/06/07(火) 21:07:42.20 ID:QwsQx3rt0
>>858
西はジャンルの配置次第では壁が余るんだよね
だから、ジャンルの区切りの都合によって
sp数が半端なところがまるっと壁に配置されたりもする
861U15:2011/06/07(火) 22:30:01.85 ID:cNfdMXjQ0
>>860
なるほど
そういうことがあるのか。ありがとう

>>857
なかなか体験できないことだと思うよ
出来るだけ楽しめると良いね
862U15 857:2011/06/08(水) 07:18:31.37 ID:+ZEADZ7eP
みんな、ありがとよ・・・
前回は両手で数えられる程度しかなかったスペース数のジャンルだけど、頑張るよ!
863U15:2011/06/08(水) 07:39:07.99 ID:AP+6k+9KO
誕席内側………

以前もその配置だったことがあるんだが
完全にうちだけモーゼ
並んでる人たちの「なにここ」ていう目が痛かった

またか………
86415:2011/06/08(水) 09:59:10.38 ID:vhUn80FK0
6/5イベント行ってきた!

新刊 6/20
既刊 2/10

今回めちゃくちゃ人が少なかったから、思った以上に売れてびっくり。
まだまだU15抜け出せないけど、次は夏コミだからがんばる。
865U15:2011/06/08(水) 10:56:53.66 ID:ShMC4ykr0
>864

オメ!
すっげー5冊以上出てる!ウラヤマ!
夏コミもがんばれよ!
866U15 ◆8DbtCEmhig :2011/06/08(水) 12:07:58.84 ID:5wgUcSLWO
>864

新刊の売れた数も持ち込み数も私と一緒だ!
6/5行ってきた!ジャンルオンリー

新刊 6/20

地元オンリーだった。次は東京オンリーが…んば…る
867U15:2011/06/08(水) 18:38:16.88 ID:rWhrSnzm0
前年度の交通費+スペ代+印刷費
概算したら65万くらいだった
回収できたの15万くらい
趣味だから良いけどな
常にU15こえられるようになりたい
868U15:2011/06/09(木) 15:38:16.90 ID:Um8iDp0BO
冬に地元のイベントで0だったけど、来週オンリーに参加する。
地元イベントはコス>>>グッズ>本だしマイナージャンルだから人通りも少なかったから…
という事にしてラストスパート頑張るよ!
とは言っても2種×5部しか刷れないチキンだけどw
869U15:2011/06/09(木) 16:23:57.93 ID:s4ryoZxoO
初参戦の超都市で三種それぞれ十部ずつ出た。
が…ほぼ知り合いなんだ。
自家通販梨の礫だよ!

50部刷るなんてとんだドリームだったorz

今週末別ジャンルのオンリーに参加してきます。
オンリーワンノマカプ+小説だけど、少しでも見てもらえるといいな…
870U15:2011/06/09(木) 21:03:33.05 ID:vqq1LdyY0
俺もドリーム見て50部すったけど
余部だけはけて終わった・・・
夏に期待
でも新刊も出すんだよな
そろそろ机に乗らない
871U15:2011/06/10(金) 21:21:00.13 ID:GP+He7bR0
夏に再録出す
在庫が怖いから10部だけ刷る
どちらにせよ大赤字

872U15:2011/06/12(日) 03:26:41.81 ID:LNnrsPP90
もう高望みはしないでおとなしくコピーにすることにした
隣に計100冊以上になるオフ本がある(一冊も売れない)ので決意した
自分も10部だな
873U15:2011/06/12(日) 14:55:29.49 ID:MSm/09vqO
いつも10部なのに夏コミ50部で予約しちゃったよ
コミケならと夢見てしまったんだ…
874U15:2011/06/12(日) 21:59:07.78 ID:HfQAFMDO0
私20×3
いつも2〜3部なのに…
ゆうパック使う自分が寂しい
875U15:2011/06/14(火) 15:46:43.75 ID:sEp6Kr+b0
豚切すまん、先日のジャンルオンリーの結果

新刊A 0
既刊A 0
既刊B 0
既刊C 0
既刊D 0
(売り物ではないが)
ペーパー 0

やっちまったぜ・・・w
…もう自分要らない子なんだなー…

それでも秋には復活して新刊また出すよ…
みんながんばって…!!
876U15:2011/06/14(火) 19:59:30.27 ID:LwAUtw9z0
>>875
いっしょに頑張ろう!
877u15:2011/06/15(水) 19:06:33.49 ID:RU0f1k+l0
3月のインテで出した本(ナマでドマイナーグループ)が
2/30
だった。
今月別ジャンル(メジャー)のオンリーに参加する。
5冊は売れて欲しい…。
878U15:2011/06/15(水) 22:00:48.55 ID:FiguUDxi0
3月インテは閑散期だから出なくても気にすんな
自分の場合だけどオンリーはインテよりも部数出るよ
そんな自分は8月インテで一冊しか出なかったことがあるんだぜ…
879U15:2011/06/15(水) 23:11:30.51 ID:Hw8O0Tgh0
夏コミはそれでも夢を見て刷ってしまう
880U15:2011/06/16(木) 08:48:27.54 ID:LKTaH06V0
斜陽ジャンルで基本ここの住人だけど、
今度メジャージャンルメジャーカプ本を出す
夢見ちゃって50部くらい刷っちゃう!?とか思ってるんだけど
結局ここの住人で終わりそう
しぶにあげた絵も閲覧数3000 評価150点 お気に入り2とかだしな…
881U15:2011/06/16(木) 20:08:03.55 ID:GdzbDrIF0
ご、ごめん。
渋に上げたやつ閲覧数100
評価30とかざらだけど・・・
882U15:2011/06/16(木) 21:17:08.44 ID:Bq5JGAcK0
評価10の私に謝れ
883U15:2011/06/16(木) 23:01:48.58 ID:XiF30Zfm0
評価0がボロボロある私の立場は
884U15:2011/06/16(木) 23:40:41.41 ID:aLaLdjOz0
支部ってオフがどのくらい出るかの参考になるのかなあ
神絵師ならそうかもしれないけど…
あそこの評価 正直よくわからない
タダで見られる場所だからいろんな年齢層いるだろうし一枚絵とマンガでは
閲も評価も大きく異なるし

この前の冬にちょっとジャンル賑わい取り戻したので
調子こいて50刷って惨敗したなあ
その時上げた表紙絵は閲100台 評価20 そっこー取り下げた…悲しくて

あまり参考にならなくてスマン
>>880はメジャージャンルだから夢見たって良いんじゃないか?
何と言っても今までに無い冊数を刷った!という満足感は
少なくとも得られた…自分の場合
885U15:2011/06/17(金) 00:02:44.77 ID:GdzbDrIF0
俺は満足感と在庫が得られたぜ!
支部は余りに閲覧数が低いと悲しくなってそのうち取り下げる
でも閲覧数50超えたら平気で置いてる

正直支部は良くわかんない
支部で凄くてオフも凄い人ってそもそもこの板
いない気がするから分からないんだよね
886U15:2011/06/17(金) 01:12:59.02 ID:gN2U9Xuj0
渋は完全にある程度の上手さと交流とジャンルの活力ありきって感じだよ・・・
実力が全てのシビアな世界って感じではないし、自分の場合はオフの参考にもならなかった
交流しない人にとっては実力が測れる良い場所だと思うけど

自分は常時閲覧4桁、ブクマ100〜300程度のいわゆる底辺ランカーだけどオフはU15だ
それどころかコミケで1桁とかザラだ
オンリーワンカプだからなのかも知れないけどw
自己顕示欲がむくむくしてきたら渋、最愛カプに萌え滾ったらオフって感じで
完全に別物として使い分けしてる
887U15:2011/06/17(金) 09:02:11.75 ID:7KXZuaSk0
>880です。
斜陽ジャンルだったら
閲覧:100−150 評価:100−150点 お気に入り:2−3とかでU15
割合として、10人に1人は何らかのアクションくれるって感じ
メジャージャンルであげると上記のとおり200人に1人で、割合が少ない

結局見てくれる人は多くても、評価が低いから、
部数もU15のままではっていう考察でした。
完全に言葉足らずだった すまん

もっと斜陽(というか、特殊)ジャンルだったころは100とか刷ってたんだけどなぁ…
(ただし5年くらい平気で売ってた)
メジャージャンルは初めてで、もうわけがわからないよ!頭ぽーん!!状態
888U15:2011/06/17(金) 19:15:53.42 ID:bExPOFCh0
5年掛かろうが100部はけるのが素敵
889U15:2011/06/17(金) 22:47:51.48 ID:0FNmejiU0
すごい、4ケタ閲覧とか夢みたいな数字だ…

そして支部とオフとは違う世界なんだってわかって、ちょっと安心しちゃったよ
890カオス:2011/06/18(土) 02:02:21.47 ID:G+5XStyD0
自分はオリジナルなんだけど、支部では大体
閲覧:100−300 評価:0−30点 お気に入り:0−2とかでU15

割合をみると、100人に一人くらいしか反応してくれない。
サイトも数年間かんこなだったりするんだが、どうやったら反応って貰えるんだろうね…

売れる売れないというより、もう空気過ぎて誰の目にも映ってないんじゃないかと思う。
好きだから続けているけど、本当に壁打ちやってる気分で空しくなってくる。
89115:2011/06/18(土) 02:15:24.09 ID:A/Yw0vJH0
支部とオフは違うというのは割と常識かと
要はネットで無料で見れるのと、オフでわざわざ金払って見るかの差と言うわけで…
支部で人気だったから多めにすったら惨敗とかよく聞く話
アンケ取って買います〜とか言ってたのに全然だったとか

かくいう自分も支部で色んなジャンル見まくるけど
オフでは別に買うまでも無いなーというのがほとんどだったり
892U10:2011/06/18(土) 04:23:46.09 ID:oWIVfRwi0
このあいだ初のイベント参加で作品を売ってきたけど
新刊1・・・7冊/以上

このくらいの数字ならこのスレにいくらでもいそうだけど、ジャンルが東方で7冊
東方でこんなに売れないのはアレだろう、不人気ジャンルならゼロかもしれんね
しかし東方もこれだけサークルがたくさんいると今更初参加の超無名ドピコは見向きもされないんだよね
自分の左隣の人も自分以上に売れてなかったし
893U15:2011/06/18(土) 12:41:15.90 ID:xps9vphE0
>>892
初参加なら仕方ないかもしれないね
不人気ジャンルっていうか、小規模ジャンルだと「これしかない需要」があるから
ある程度は捌けるよ

かくいう自分も斜陽ジャンルに後期参入して空気同然なんだが
ヘッタクソだった昔の方が全然部数出てたのが切ない
894U15:2011/06/19(日) 03:50:03.79 ID:59ZxYME8O
明日オンリーなんだ。
ジャンル移動してから初参加。
勿論前ジャンルでもU15なんだが、新刊うっかり30部刷ってしまった。
オンデマだし、需要も供給も少ないカプだが、当たって砕けてくる。
895スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 14:16:15.39 ID:h4vHDrXb0
>>894
頑張れ
私は漫画50+小説30刷って
各5しかはけなくて自爆したけど
夏も懲りずに50刷る
896スペースNo.な-74:2011/06/19(日) 14:30:58.42 ID:h4vHDrXb0
>>890
ほとんど同じでワロタv
897894:2011/06/20(月) 03:00:09.83 ID:FCDqtqR+O
>>895
ありがとう!当たって砕けてきました。

2部だけ売れたよ。
でもどっちも、自分のいないときで、売り子さんが対応してくれた…。
自分のいたときは、手には取られるけど戻される率が高かった。
もっと頑張ってみる。
898U15:2011/06/20(月) 21:43:27.53 ID:6NugUJ/r0
>>897
お疲れ様!
私も売れる夢見ながら作ってみる!
まずはネームきらなきゃいけないけどね・・・
899U15:2011/06/21(火) 10:18:33.53 ID:vfRKKlPYO
自家通販動いた…!
コピー本全部捌けた(8部しか刷ってないけど)
在庫もそこまで圧迫してないや(20部しか刷ってないけど)
次は夏インテだ。心臓に悪くないようマイペース部数で頑張る!
900U15:2011/06/21(火) 20:15:58.06 ID:FsllZZsT0
>>899
心底うらやましい!
自家通販1年ほど動いてない・・・
901U15:2011/06/21(火) 22:30:22.77 ID:DRvKSgk30
自家通販8年動かない
それ以前に自家通販やってることすら知られてない
それ以前にそれが告知されてるサイトの存在を知られてない
それ以前に自分の存在を知られてない

まさに空気
自分は一体何のために存在してるんだろうと
時々思ってしまう
902U15:2011/06/22(水) 00:23:12.54 ID:B4Z/dO5z0
友人が5月の新刊部数読みミスったらしくて、夏コミに持っていけないって言ってるんだよ
今書店委託してる分かき集めても40部ギリギリしかないんだとさ

それ、俺の発行部数より多いんですけどorz
903U15:2011/06/22(水) 14:43:07.64 ID:9BeygBcI0
一生に一度でいいから個人誌で持っていった分が瞬殺!
嬉しい悲鳴〜 …って目にあってみたい
(初めっから極少部数持っていくとかでなく)

夢ばっか見てるから印刷部数を読み間違えることの多きこと
今回は15部しか刷らないんだからね!!!!
904U15:2011/06/22(水) 21:33:12.47 ID:orlMAH060
私30で頑張ってみる・・・!
夢見る間は楽しい
905U15:2011/06/23(木) 06:07:12.53 ID:lW11XegH0
俺なんて見本誌含め既刊5冊しかない、しかも予約が3件入っている
906U15:2011/06/23(木) 10:46:34.53 ID:eQ1w1cXh0
>>905
予約…だと!? 裏山過ぎるぞ…

茶レマで自家通販上げてるが、ただの一度も問い合わせ無し
あそこのアクセス解析ってなんなんだ?
みんな冷やかしで見てるのかなあ?
907U15:2011/06/23(木) 19:38:54.12 ID:a1HlooQV0
期間限定の自家通販受付とかやってみたい
サイトは随時受付中なのに誰も使ってくれない

一度来たのはこのフォーム使えませんよと言う連絡のみ
その人は2度と訪れてくれなかった・・・
908U15:2011/06/25(土) 16:05:01.89 ID:M6kLSdiO0
>907
ドウイ。
自家通販いままで一度も申し込みがないorz
通販のページは覗いてくれるんだけど、実際申し込みしてくれない
メール問い合わせ形式だったから、ハードルが高いんだ!と思って
かなり無理して通販カートを導入したんだ
これで申し込みくるかな、と期待したんだけど、相変わらずのゼロ。
なんだか切なくなるね・・・
909u15:2011/06/25(土) 17:24:38.12 ID:CKf651iL0
>>877だけど、明日オンリーに参加してくる。
参加サークル数は500くらいあるのに、自カプサークルは10も無い感じ。
同カプサークルさん同士で買い合う事が出来れば念願の10を超えるかもとドキドキしているが油断は禁物だな…。
910スペースNo.な-74:2011/06/25(土) 17:58:28.56 ID:WCYknUcn0
>>909
カプ少ない方が埋もれなくていいかも
良い報告出来るといいな

自分も明日イベントだ
新刊ないし閑散期だし1冊も出ない覚悟で逝ってくる
911U15:2011/06/25(土) 23:04:07.24 ID:5WicIJDg0
バブってるアニメ化ジャンルだと
U15も今なら夢ではない
でも2ヶ月もすると夢になる
912u15:2011/06/26(日) 18:52:41.29 ID:evWi6YQNP
もう何も言うまい……ただいま

そういえば、本が売れない悲しみスレって落ちてしまったんかな
見当たらないけど
913U15:2011/06/26(日) 23:14:10.17 ID:FkArzHyK0
>912
お疲れ様
そんな素敵なスレがあったのか
エクとかタイバニとか昨年のデュラ並みだったんだろうな
それ以外の6月はやっぱり少ないと思うよ
914U15:2011/06/27(月) 00:26:12.21 ID:hnRf2yIv0
【反省】さっぱり売れなかった人の報告スレ3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1306064896/
慰めあって反省、明日に繋げようぜ
915U15:2011/06/27(月) 08:58:31.95 ID:UXPxeli90
昨日は案の定0冊だったよ
でも友人がいい話だったよって言ってくれた
お世辞かもしれないけど嬉しかった
916スペースNo.な-74:2011/06/27(月) 14:48:41.36 ID:uSJu0h1/0
うわー自分914のスレにも常駐決定だ…

自分は2冊(うち1冊友人)だったけど
0じゃなかったので良かった。モーゼだったけどw
前回が0で、友達すらいなくてぼっち参加だったのでキツかったわ
917U15:2011/06/27(月) 16:44:47.53 ID:OCrsf3wFO
自分も昨日のオンリー
新刊1 既刊1のみ
心折れそうだ
918U15:2011/06/27(月) 18:46:54.02 ID:h2dHh0oAO
昨日の都市は東京初売りの本が、5冊のみ。
でも昨年は0だったから嬉しい。
ポスター見て近づいて来てくれる人が結構いたのも嬉しかった。

配置が良かったのか。
通り掛かりに見て行く人が多かった。
隣接の友達(同じくドピコ)も、意外に売れたと喜んでいた。
919U15:2011/06/27(月) 20:04:08.95 ID:VBzDy5Yx0
>>914
のスレには凄く感心あるけど
『売れなかった』基準が人それぞれだからなんとも・・・
自分のベースはやっぱりこのスレ

夏コミ受かった勢いで
A2ポスター刷っちゃうんだ
>>918の効果を期待しよう
920U15:2011/06/27(月) 22:52:41.59 ID:hnRf2yIv0
>>919
売れなかった基準は人それぞれ、じゃないよあそこ
「誰が見ても乙な数字しか売れなかった」てのが大事、そこがすごくうるさいの
まあその点があのスレ存在の大義名分みたいなもんでもあるらしい
何しろ他の人の売れてる報告見て僻む人専用だから
と、宣伝営業終わり

売れなかった基準が人それぞれなのは「本が売れない悲しさ」スレだね
でも今落ちてるんだよな
921U15:2011/06/27(月) 23:11:53.81 ID:NaEVqqeT0
>>920
たしか、売り上げが発行数の1/10以下だった場合
とかいうルールがあったよね。
確かに、100部刷って10部以下とは別の意味で、
1000部刷って100部以下は乙だろうけども。

ということは、20部刷って3部も売れた自分は
乙でないということか…
922U15:2011/06/27(月) 23:17:07.47 ID:hnRf2yIv0
>>921
刷った数のアラウンド10%位しか売れなかった、ってのになってる
でも自分で3部も売れたと思ってるならここでいいんじゃね?
923U15:2011/06/28(火) 01:01:17.61 ID:mJYRGyDx0
なるほど・・・
ちゃんと決められてるんだね
ちょっと覗きに行って見る
924U15:2011/06/30(木) 06:56:52.24 ID:j2hLqVob0
ここ入れなくてようやく入れたので報告…
この前の日曜のイベントで、な、なんと…新刊と既刊を「これ全部ください」
と言ってくださった神が二人も降臨なされました!
計4冊です!
こ、こんなに売れたの初めて…で……もう神どんびきするくらい顔にやけてました
自分が好きって思いを詰め込んだ本が、ただ立ち読みしてくれるだけでも嬉しいと思ってたのに
買ってくださる方がいたなんて…!
あ、思い出したら泣けてきました……
次も頑張ります!
925U15:2011/06/30(木) 07:16:51.35 ID:OcHYuUaO0
>924
おめ!
全種買いをはじめて体験した時は自分も手が震えた
少しずつ部数増えるといいね
926U15:2011/06/30(木) 20:40:17.10 ID:GoHTav67O
夏コミで初めて売り子さんを頼むんだけど、あまりの売れなさに引かれないか不安だ
仲良くなった読者さんで、U15とは想像もしてないらしい…
927U15:2011/06/30(木) 22:54:02.20 ID:/cNZEmc/0
>>926
がんばれ
売れなくても楽しい時間を共有できればいいんじゃないかな?
・・・いや、売れるかもしれないし
928U15:2011/06/30(木) 23:02:45.91 ID:K9PvoATOO
>>926
売り子読者さんの
この本大好きなんですオーラが人を呼び寄せるかもしれないよ!
929U15:2011/06/30(木) 23:32:31.50 ID:/cNZEmc/0
>>924
書き忘れてたけどおめでとう!
930U15:2011/07/02(土) 20:56:23.16 ID:4xkl8Xzy0
U15ながらの楽しみを覚えました!
自分はコピー本一冊作るのも、不器用なので結構大変なのですが、いつもあまり
売れていないのを前提に20部とか少部数だけ作れば、凝った本が作れる!
少部数から受け付けてくれる印刷所さんとかも見つけて、色々楽しめる!
そうやって今年の夏を乗り切ってやるぜ

問題は、夏コミの売り子が見つかるかどうかが問題だ…
(あらかじめ「仕事の内容は、人全然来ないから、閉会までただ座ってスペースを見守るのが
仕事だよ、と伝えてはある)
931U15:2011/07/06(水) 04:23:35.20 ID:8WIXxNM40
今更なんだけど、7月に入ってからモチベが上がらないので
6月シチーの報告させてくらさい。

前回5月に無配本15冊出た!報告したんだけど
それをまた10冊コピって無配したら全部無くなった!
プラス、既刊3冊!←こっちは有料

15冊じゃないけど無配本に味を占めそうな自分が居る…
でも、理由が試し読みだとしても
自分の本が手に取ってもらえるって嬉しいおね…

さて、夏三毛は落選だったけど、
8月イベベに向かって頑張れる気になって来た!

皆、暑いけど、三毛ハラシマと当日、頑張れ!
ここのスレを卒業して、もれの希望の☆になってくれ!
932U15:2011/07/06(水) 20:25:33.55 ID:s8wnFfv/0
>>931
おめでとう!
今ひとつモチベーションが上がらなかったんだけど、元気出てきた。
A2ポスター作ることにしたから(当然島中)頑張らなきゃ
933U15:2011/07/08(金) 20:22:28.28 ID:KxC/XTbO0
同じ作品が好きな同志に自分の作品を見せると「面白いよ」と言われるが
やっぱりU15は超えない…
U15を超えるほどの面白さではないということか……?
934U15:2011/07/09(土) 07:42:29.81 ID:2FcwFDAs0
>933 その同志を15人以上に増やせばいんじゃね?
935U15:2011/07/09(土) 08:02:30.11 ID:+OQLsPER0
>935
面白いよと言ってくれる同志の中には
多分気を使ってるんだろうけれど買ってくれる子もいるけど……
大抵読むだけで、面白いよと言っても買ってはくれない
無料配布だけでもU15越えたことになるのかな?(しかも半押し付け)
936U15:2011/07/09(土) 08:37:19.55 ID:+OQLsPER0
×>935
○>934
間違えました、すみません…
937U15:2011/07/10(日) 13:18:03.98 ID:1e3m3B3s0
・・・それは微妙かも
そもそも友達はジャンルが違うから
お互いの本をあげたりすることがないなぁ

でも無料配布だけでもU15越えたことになるよ
938U15:2011/07/12(火) 07:53:32.30 ID:0blYZq/i0
無料配布ですらU15を卒業できない自分っていったい……(涙)
939U15:2011/07/12(火) 17:28:30.58 ID:+pliItLx0
あるあるすぎる
発行物は結構ある?無料だけ貰っていくのって気が引けるから、いっそのこと100円コピー本とかも一緒に置いておくってのも手
私はそれで100円コピー本12掃けて、無料15全部なくなったよー
940U15:2011/07/13(水) 00:28:33.67 ID:WOUelHAF0
無料がいいか100円でも値段あった方がいいかってのは
結構ジャンルによるかもね…
自分は都市でいつもオンリーワンなジャンルだからか
無料本が一番人気(もちろんそれでもU15だが)
普通に「これもらいますね」とか気がついたら減ってたりとか
941U15:2011/07/14(木) 23:08:05.57 ID:Y6l+D8YE0
オンリーワンジャンルでそれだけの実績って
メジャージャンルならU15こえるんじゃないかな
942U15:2011/07/17(日) 01:04:22.12 ID:nUY3bmuW0
SCCで新刊5部しかでなかったので
今度の本を15部で頼むか20部で頼むか未だに悩んでいる
原稿出来あがったのにな…
スゲー頑張ったつもりだけど斜陽進んでるし固定客いるかどうかも
不明だから悩みまくるよ
943U15:2011/07/17(日) 07:45:07.04 ID:CQsTAaa90
金額の差はどれくらいだい?
数百円だったら20部いってしまっていいんじゃないの?
944U15:2011/07/17(日) 22:59:56.01 ID:MHJ5vUwX0
オンデマかな?
別に20でもいい気がするよ
945U15:2011/07/18(月) 09:56:27.87 ID:JJ+O9IsMO
思い切って20冊にしては?大した値段も変わらないだろうしね

二冊分入稿終わった…
夏コミ楽しみ反面ドキドキだわ…
946U15:2011/07/18(月) 12:02:18.25 ID:64pCdElO0
942だが そうだな20でいってみるかな…
前回 5/20で相当凹んだから少しでも傷を浅くと思って
弱気の15と思ったんだが 今回ミケだし「ウレウレで在庫ナイヨ〜!ヒアー」
…という妄想をしてみるよ ありがと
947U15:2011/07/18(月) 16:37:48.21 ID:ZUe/i5+a0
はじめ5/20でも、何回でも売ればいいと思う
私は数年出す
948U15:2011/07/22(金) 00:55:25.26 ID:93SByIsd0
3種×20冊作るバカ
印刷やさんに頼むのに10冊では割高すぎるんだ・・・
(20冊でもあまり変わらないけどミケマジックを期待)
949U15:2011/07/22(金) 21:59:05.18 ID:QMJKarxYO
前回のイベントで二種二部の極少(ジャンルがジャンルだったので)完売。今回のイベント在庫8部プチオンリー効果で完売。

ものすごく少数部だけど嬉しい。
嵌まるジャンルがマイナーだから本当に頑張りが報われた感じ。


この調子でマイペースに頑張る。
950U15:2011/07/23(土) 21:42:41.52 ID:4YDgC/dK0
おめでとう!
951U15:2011/07/25(月) 02:51:03.26 ID:qVI61A6j0
先週、2年間やってたサイトの通販の問い合わせがはじめて稼動された…
ドマイナージャンルだしどぴこだからオフラインページがあるだけでほぼただの自己満足だったのに…
なんかもう本代とか送料とかこっちで負担したい勢い。
ありがとうほんとありがとう。
952U15:2011/07/25(月) 02:59:43.74 ID:lw8zPRiWP
おおーおめでとう!!
その気持ちわかる気がする。
953U15:2011/07/25(月) 03:01:59.89 ID:qVI61A6j0
>>952
ありがとう!
通販用のメアドも放置してて
たまたまのぞいたら数日前付けできてて二度見したよ…
954U15:2011/07/25(月) 21:15:01.25 ID:9Z25mZMj0
よかったね!
私は撤去しようかな・・・orz
955u15:2011/07/25(月) 23:52:00.44 ID:2T2nWenUO
奥付にオク禁の注意書きをするのがおこがましく感じるw
いやルールだから一応書くけど
売れもしないのにオクwとかww草生やしたくなるw
956U15:2011/07/26(火) 00:27:21.14 ID:U2Jnn5em0
U15の癖に販売した本がオクに出されたことあるんだぜ…
何とも言えない気持ちになった…
957U15:2011/07/26(火) 03:30:56.31 ID:8EjH4Kmh0
>>956
自分も何度かあるよ
まだサイトで通販してる本を定価より高く出されるとうわぁ…となる
見つけると気になってウオッチリストに入れとくんだけど
入札者がいると、自分には収入なくても喜んでしまう
誰かが読みたいって思ってくれたことが嬉しいんだ
958U15:2011/07/26(火) 08:02:50.66 ID:Jjjyey4C0
出されたあげく売れてなかったよ
転売厨ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ざまぁ・・・・・・
959U15:2011/07/26(火) 13:41:08.70 ID:Kb1PM5sjO
しかも回転寿司のように回ってるんだぜ…何度も

お願いだから引き上げてくれよ、そんなマイナー本売れるわけないだろ…
960U15:2011/07/26(火) 13:45:40.90 ID:jznIZ9Zd0
奥禁ジャンルだから、出されたことには怒りと恐れがあるんだけど
説明文のところに「非常に珍しいカップリングだけど、原作の雰囲気をよくつかんでいて
こういう事が実際にあったかもしれないと思わせてくれた良作」みたいに書かれて
なんかニヤニヤしてしまったよ…まあ、転売されたんだから手元にはいらないんだろうけどねw
961U15:2011/07/26(火) 21:33:19.17 ID:MewgECf00
オクとか・・・出されたことがあるってだけでうらやましい
962U15:2011/07/27(水) 03:29:22.82 ID:WxvrZ1430
自分はオク禁だけど(二次だから)同人古書店に売る事はオケしてて、
でも、基本U15だからまあ、買い取りは無理だろうなぁと思ったら
『○○さんの本、申し訳ないんですが古同人屋で見つけて好きになりました』
という女神が、去年の冬コミに降臨して下さった。
古同人屋が買ってくれた事と、女神が降臨して下さった事のWの幸福に
その時は心臓止まるかと思ったよ。
女神様と何を話したか覚えてないwww
963U15:2011/07/27(水) 21:31:55.01 ID:7QFCZL8F0
>>962
おめでとう!
自分の本を古書店で見かけて
嬉しいような、でも売られてて悲しいような
そんな複雑な気分を味わってみたい。
964u15:2011/07/27(水) 21:40:10.14 ID:0H9ER035P
在庫処分が辛くなると、残った在庫をさも
自分が買ったものであるかのように装って
同人書店に売りに行きたくなる衝動に駆られる

真面目な話、そういうのってバレるもの?
965U15:2011/07/27(水) 21:55:49.25 ID:7QFCZL8F0
やったことある。
怖くて1冊づつしか出来なかったけど。
ばれなかったよ。
因みに同じ種類のものを出すと買い取ってもらえないらしい。
966U15:2011/07/29(金) 15:36:35.93 ID:kM8QqFWIO
夏合わせの本が昨日届いた…!!
この瞬間たまらん、形になった喜びと手にとってもらえるかなぁの気持ちが戦ってる

でも会心の当たりや…とか思ってみたwww
967U15:2011/07/29(金) 20:13:41.32 ID:l9fe7ix30
私の場合は改心の出来!と思ったものほど
ピクシブの表紙評価が低くて萎える
ミケ効果でU15超えるぞー!
968U15:2011/07/30(土) 20:10:35.94 ID:jdWVWgG20
夏の戦士達!勇者達!猛者達よ!頑張れ!
そして笑顔で卒業して、もうここへは戻ってくんな!w

そんな自分も夏三毛後の夏イベ兵士なんだけど
まだなんにもやってないとか…orz
コピーにする!って最初に決めちゃったのがまずかったかな…
969U15:2011/07/30(土) 23:27:58.66 ID:rz/STzkk0
すげーそれで間に合うの!?
970U15:2011/07/30(土) 23:54:52.49 ID:9ogZ2udE0
>>968
とりあえずハラシマスレに行ってこいよ
夏ミケももう2週間ないんだぜ…
971U15:2011/07/31(日) 03:44:21.13 ID:WFg9jVEZO
自分もまだ下書きすら出来てないの一冊ある…

描いてて楽しいてのが強いから、頑張ってる

でも寝る
972U15:2011/07/31(日) 22:19:25.86 ID:YAZ7wA9f0
私は今日ゆうパック預けてきた
箱の中身が半分になったら凄く嬉しい
973951:2011/08/01(月) 22:45:22.04 ID:nfM3tFOs0
>>954
遅レスすまん。
うちも2年間放置プレイの末の奇跡だから
954も放置しとこうぜ!放置するだけただだし。
974U15:2011/08/01(月) 23:41:38.79 ID:OHPJzfCf0
>>973
レスありがとう
定期的に来てるから大丈夫w
とりあえず放置しとくよ…
メルフォサービス終わってても気づかないかもしれないけどorz
975U15:2011/08/02(火) 00:38:29.25 ID:6gw+aBlQ0
>>970
ハラシマンスレは怖いからアヘラスレは覗いてんだけど
4コマ8ページとかで良いから漫画を描きたいんだけど
どうしても出てくるネタが小説向きなのばっかりで
取りあえず、ネタ出したら一段落しちゃって、結果、手元には何も無いと言う…

ハラシマンスレ逝ってこようかな…。
ありがトンね。
976U15:2011/08/02(火) 01:04:36.77 ID:t4fRNCe/0
今度の新刊、締め切りに余裕あるから思い切ってどっかオンデマ印刷所に突っ込むか
それともやっぱりコピーでいくか・・・
977U15:2011/08/02(火) 19:12:11.60 ID:atC5i7CgO
オンデマで、20か30か迷ってたのに、いつのまにか
50頼んじまってたぜ…
眠かったから気が大きくなってたのかな…

細く長く売るしかないやね
978U15:2011/08/02(火) 19:25:01.70 ID:gIUEmm4x0
>>976
自分はオンデマで突っ込む
特殊紙も使ってやるんだぜ、超自己満足だがな!w
979U15:2011/08/02(火) 20:26:43.24 ID:t4fRNCe/0
>>977
あるある
絶対こんなに売れないのわかってるのに
つい50とか刷っちゃうこと
てか自分も今回それやってしまった

お互い細々と売っていこうぜ・・・
980U15:2011/08/04(木) 02:43:15.12 ID:S1pVuZNu0
ピコなのに調子のって夏コミ新刊フルカラー本にしてしまった…

いったい誰が買うのかと今からガクブル
作ってるときは楽しかったんだ…orz
981U15:2011/08/05(金) 03:01:06.29 ID:XMIkKjs80
>>980
いや作ってるときが楽しかったんなら良かったジャマイカ
自分も今回ページ半分はフルカラーにしたぞノシ
新鮮でいつもよりもっと楽しめた
…まあ…なんだ 手に取って貰えれば更に喜び倍増だけど

細けぇことはイインダヨ〜!!
982U15:2011/08/05(金) 20:56:02.71 ID:XMIkKjs80
983U15:2011/08/05(金) 21:08:23.92 ID:U0LbjgFj0
>>982


一週間後にはもう夏コミか・・・
984U15:2011/08/06(土) 00:45:39.44 ID:LC4JFzc/0
>1乙
とりあえず過去スレはってみた
985U15:2011/08/06(土) 03:27:39.28 ID:MDh02M6lO
>>982

一般参加の筈だった来月の地元イベ、一緒にサークルやってる人に誘われてノリでサークル参加することになった
しかしオフは二人して1年半以上(2年近く)やってない上に前活動してたのとは別のジャンルでの参加
更に言うとイベント自体行ってないから今のジャンル状況がわからないけど恐らくマイナー…

様子見&布教と言うことでコピー本を出すんだが何冊刷ろうかorz
以前超流行のバブル状態なジャンルで活動してた時でさえやっとこU25だったのに…
986U15:2011/08/06(土) 03:30:16.77 ID:OvzZ4wrA0
>>982

>>985
全く読めないなぁ・・・
とりあえず20ぐらい?
987U15:2011/08/06(土) 03:43:59.57 ID:ee9jQc5M0
>>985
地元イベがオンリーなのか、貴方のオールジャンルイベなのかで変わってくる
貴方の地方オールはリアとレイヤーしかいなくて、ほぼグッズサークルしかない
本はほとんど売れないと聞いた

恐らくマイナージャンルということなので
自分だったらオンリーなら20、貴方オールなら10以下かな
読み外したらスマン
あえて20刷ってこのスレ卒業に賭けてみるという手もある
988U15:2011/08/06(土) 03:49:07.60 ID:ee9jQc5M0
987に補足
貴方じゃなくて潟毛とかなら20出るかも
イベント久々ということなら、同人イベント板が参考になるよ
覗いてみると雰囲気ちょっとわかるかも
長文スマン、応援してるよ
989U15:2011/08/06(土) 04:05:31.56 ID:OvzZ4wrA0
私も応援してる!
990U15:2011/08/06(土) 14:03:01.57 ID:OvzZ4wrA0
夏コミのグッズは作らないことにした
余るだけなのでw
991U15:2011/08/06(土) 15:43:50.87 ID:j9s2CBL3O
コミケだからいつもよりは出るだろうと思ってるけど、逆に減ることもあるのかな?
コミケは初参加だからどうしても期待してしまう…
992U15:2011/08/06(土) 17:53:08.60 ID:MDh02M6lO
みんな意見・あたたかい言葉ありがとう!

ちなみに参加予定のイベントはオールジャンルイベントです
多分例に漏れず売れるのはグッズ>本だと思う…少なくとも以前は完全にそうだったorz
同人イベント板も覗いてみるね!

サークル仲間と話し合った結果、U15脱出目指す&余ってもまた次に参加して売れば良いさってことで15〜20くらい刷ることにしたよ!
まずはハラシマ気合い入れて頑張ってくるww
久しぶりのイベントだし応援もしてもらえたからとにかく自分で納得のいく物作って楽しもうと思う
長文ごめん&ほんとうにありがとう!
993U15:2011/08/06(土) 21:21:30.09 ID:bPGecMB30
992はそのノリを何とかしたほうがいいと思う

次スレ支援うめ
994U15:2011/08/06(土) 21:30:20.54 ID:WOVwGlIz0
来週の今頃はここ卒業出来てるのかそれとも・・・

うめ
995U15:2011/08/06(土) 22:54:10.59 ID:Qq+vpAen0
同人生活で一度くらい妥協した数ではない発行部数で
「完売しました!!ありがとうございました」
…の札を出して見たい
夢のまた夢だろうが それを夢見てまた描くのさ〜
996U15:2011/08/06(土) 23:06:02.64 ID:bPGecMB30
>995
はげどう

原稿が進まない うめ
997U15:2011/08/06(土) 23:42:04.97 ID:0BHOhi53P
9月頭にイベントあるが、新刊が二部出れば御の字
通りすがりにイラストを誉めて下さる方が結構いるので
試しにグッズも作ってみることにした。
オンリーワンジャンルだけど、相手にしてくれる人が増えたらいいな。

うめ
998U15:2011/08/07(日) 00:59:17.64 ID:eLpjNY+S0
あまりの原稿の進まなさに明日に回すことにする
明日こそは

うめ
999U15:2011/08/07(日) 01:05:16.69 ID:eLpjNY+S0
1000U15:2011/08/07(日) 01:06:33.50 ID:eLpjNY+S0
このスピードで書くのもアレだけど

>1000ならみんな次のイベントでU15卒業!
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://yuzuru.2ch.net/doujin/