【夢小説】ドリーム小説総合スレ18【名前変換】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
ドリーム小説(夢小説・名前変換小説・ドリ等)
「JavaScript等を利用し、登場人物等の名称を任意に変換できる小説」について
語り合うスレです。

【注意事項】
・外部URL貼りつけ厳禁。
・関連スレの乱立禁止
・ドリーム小説探しはご遠慮ください。
・内容からサイトを特定できるような晒し・貶し・吐き出しはやめましょう。
・したらばドリスレへは話題の持ち込み、持ち出し共に禁止です。
・ウィルスが来襲しているので書き込みの名前欄は「夢#夢」を推奨
・無個性夢主とキャラ立ち夢主、どちらがいいかは人それぞれ
・デフォ名で読むか名前変換するかは読者の自由。
・死ネタは注意書きしたほうが親切です。
・次スレは>>980
 立てられなかった場合は↓に任せること

前スレ
【夢小説】ドリーム小説総合スレ17【名前変換】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1246753055/
2:2009/08/23(日) 09:43:26 ID:OqkpOOV+O
3:2009/08/24(月) 01:24:48 ID:/iWXQv0GO
ネタ提供掲示板ってあるのかな?
自分では途中までしか書けないネタを誰かに譲渡したい
4:2009/08/24(月) 02:15:15 ID:ZPOVdKPw0
>>1

>>3
それなら別アドレス取得するか、深いディレクトに入れるかしてお題サイト開けばいいよ
人によっては必要ないだろうけど
リンク繋いでおけば自サイトのアクセスアップもあるし
複数のサイト管理が億劫に思えたとしても
1ページ上にまとめておけば手間を極力省く事は可能
…でも携帯サイトならそうはいかないのか?
5:2009/08/24(月) 02:31:02 ID:4apHuh2l0
途中まで出来上がってるネタであって、タイトルではない
6:2009/08/24(月) 02:39:53 ID:ZPOVdKPw0
>>5
お題サイトだからってタイトル限定ではないよ
シチュエーションお題ってのもある
7:2009/08/24(月) 07:02:33 ID:mN//K6H8O
それでもやっぱり違うだろw
ある程度の文字数があって、続きは自分で創作して下さいって事じゃないの?
ネタのメモならわかるけど、書きかけを丸投げするにはお題サイトは向いてない気が……
相互さんにそういう書きかけ状態のものをupしてる人いるよ
「途中で行き詰まったやつです。あんまり増えたから上げてみます」みたいに書いてある
結構面白かった。続きを妄想してみたり、全く想像できなくて一緒に行き詰まったり
8:2009/08/24(月) 07:04:17 ID:mN//K6H8O
あ、ごめん。読み違えてた
ネタなんだね。書きかけってわけじゃないんだ
上のは忘れて……
9:2009/08/24(月) 08:02:37 ID:RF2Qrfmd0
書き手の方に聞きたいのですが、
R18とかではなく、キス・抱擁程度の描写に対して
「エロい」って感想は褒め言葉になるでしょうか?
10:2009/08/24(月) 08:34:46 ID:eUCfGx8NO
書き手が艶っぽさを意識して書いたものに対してなら嬉しい
全く関係ないものになんでもかんでもエロ方向の反応をされると「エロ厨うぜえ」になる
11名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/08/24(月) 08:43:04 ID:dr/vq3m30
エロいって言われるより、「ドキドキしました」とか「心臓が〜」とかそういう言い方のほうが
万人受けするっていうか角が立たないと思う。

「エロい」は、エロく書こうとしてしてないひとがもらったら
場合によっては、ちょっともにょるかもしれない。
12:2009/08/24(月) 08:59:20 ID:dr/vq3m30
あああ名前ごめんなさい、しかも>10と言ってる事もろかぶり

謝りついでに自分も投下

なんかこう喧嘩したり、わいわいやらせてるシーン書くのは一気に書けるんだけど
一転、恋愛要素の濃い話はどうもうまくいかなくて、手が進まない。
なんとも思ってなかった相手を意識し始める瞬間とか、主人公視点の文体で書くと
どう書いてもわざとらしくなってしまうし、主人公が自惚れてる感じがして、主人公このやろうと思ってしまう。

一人称視点で相手の心の動きを描写するときって、皆どうしてる?

13:2009/08/24(月) 10:10:50 ID:kSx91Hvm0
向こうもこっちを好きかも?って思う瞬間かな

・以前と違って優しくなった気がする
・彼は隠してるつもりなんだろうけど真っ赤な顔ではバレバレだ
・なんだか恋人にするような仕草だと思った

とか一人称なら相手の行動に対して感じた事ではダメ?
14:2009/08/24(月) 10:30:36 ID:yy14jEye0
目線とか手つきとか、些細な物から機微を感じ取れると萌えるなあ

ベタだが心配させるような事件が発生して、
無事助かった後に相手が想定していたよりも怒って、でもかすかに心配からのため息をつくとか?
ヒロインと相手が互いに気まずくてなんだか照れてるの可愛いくて好きだ
15:2009/08/24(月) 12:12:39 ID:PMyDzbCR0
恥ずかしがり屋のヒロインと相手が
事件の末にデレデレになるのもいいぞ

いきなり抱きつかれて、こっちが戸惑っても離してくれなくて
…というのを今度書こうと思ってる
16:2009/08/24(月) 12:52:12 ID:5g/jP4XgO
春に田植夢を書いたんだが、そろそろ稲刈り夢を準備する時期だろうか。

たんぼの畦道に座って干した稲を見ながら、古米のにぎりめしを並んで食べるよ!
17:2009/08/24(月) 14:00:51 ID:dr/vq3m30
>13-15
後から読み直したらわかりにくい説明だったのに、汲み取ってくれてレスありがとう!
>13そうそう、向こうがこっちを意識し始めたときとかの描写。
目線とか手つきとかそれに対する感想かぁ
さりげない匂わせ方とか、転機となりそうなきっかけ作りとか、もうちょっと研究してみる
18:2009/08/24(月) 14:31:50 ID:/iWXQv0GO
遅くなりましたが>>3です
>>4-9ありがとうございます
話は書いてないのですがキャラ設定、流れがある程度出来ちゃってるので配布出来るか微妙な所だったりします
いくつか未公開の短編があるのでそれを公開しつつ、ネタ配布しようかなと考えました
後は閲管スレで聞こうと思います
ありがとうございます
19:2009/08/24(月) 15:06:27 ID:PMyDzbCR0
>>16
ここが2ちゃ(ry
209:2009/08/24(月) 15:56:47 ID:vsqqCKqu0
>>10>>11
素直な感想がそれだったので、伝えてもいいものかと悩んでたんですが
もうちょいオブラートにつつんだほうが良さそうですね

場合によっては褒め言葉になりえることも分かって良かったです
レスありがとうございました!
21:2009/08/24(月) 16:27:19 ID:6t18ZZXOO
>>16
おー、収穫終えた後の田んぼに舞い降りる無数の雀さんも忘れんようになー
22:2009/08/24(月) 22:29:17 ID:jOtkYlX80
夢なんだから最強がいい
都合良く補正かかって回りからちやほやされたい
キャラも多少壊れてたっていい
面白ければそれでいい

なんでわっかんないかなー!
うんちく垂れる高尚厨ウザスウザス
23:2009/08/24(月) 23:51:23 ID:oyQlj5rFO
度々沸く方ですね、わかります
魔法の呪文「自萌他萎」


好きキャラが原作で深い挫折を味わった後復活するんだけど、
前スレ>>998->>999の流れで「もっと熱くなれよ!!!!」っていうウザイ夢主、みたいなのが書きたくなってしまったのでそろそろ寝ます
24:2009/08/25(火) 01:17:16 ID:90/lnv4cO
キャラの口調が難しい
原作まんまの言葉遣いで書くと文面がオネエマンみたいで笑ってしまうのだが
少し男らしさを補正すると途端に違和感。そりゃな……ヽ(´ー`)ノ
原作重視オネエマンか文面重視男らしさか毎回悩む
好きキャラの馬鹿!!
25:2009/08/25(火) 04:20:10 ID:24RIkPMgO
「〜なんだわ」「〜なのよ」みたいにイントネーションによっては女って感じ?
関西弁の「〜ですわ」も文字にすると叶姉妹みたいに見えて困るよねw
26:2009/08/25(火) 11:42:39 ID:xalYj+Rl0
>>25
関西だと、たぶん京都弁が一番オネェっぽく聞こえる
でもあの京都弁の皮肉を上手く八橋に包んじゃう感覚がたまらない


全然関係ないけど、関西地方出身じゃない人で関西弁キャラ扱おうとしてる人は気をつけてね
関西出身の人から見たら、ものすごい地雷になる時があるから
私はたまに、それで泣く
27ゆめ:2009/08/25(火) 12:19:20 ID:jzfJg0m+0
それに、たとえ関西圏出身だったとしても、その土地土地によっても微妙に違ったりするしね >関西弁
京都も兵庫も大阪も「関西弁」だけど、大分違うし、結構方言って難しいよね。文章にしようと思うと更に・・・・
28:2009/08/25(火) 13:11:40 ID:hzarl/DE0
>>26
>京都弁の皮肉を上手く八橋に包んじゃう感覚
江戸っ子からは一番嫌われる点だがな

兵庫の方の人と話す機会があったが、同じ関西弁でも和やかな印象しか与えない人もいると知って苦手意識が改善された
29:2009/08/25(火) 13:20:46 ID:g+50ECNu0
岸和田の関西弁聞いてみな、マジ怖いから
比較的兵庫はやわらかい感じを受ける…と兵庫住まいの俺が言ってみる。
30:2009/08/25(火) 13:35:35 ID:xalYj+Rl0
>兵庫の方の人と話す機会があったが、同じ関西弁でも和やかな印象しか与えない人もいると知って苦手意識が改善された

それ東京出身の友達も言ってた
なんかこう、よくわからんが兵庫の関西弁は可愛いらしい
兵庫住みからすると、喧嘩の時えげつないんだがな。特に明石

同じ関西でも
兵庫→比較的発音はやわらかだけど、汚い言葉はとことん汚い
大阪→ぺっちゃりとした発音かつ、あけすけな物言いとハッキリ言うことが美徳
京都→発音すらも物腰おだやかで『はんなり』してるけど、慎ましやかな物言いが美徳なだけに水面下がえげつない
って感じかな

ちなみにこんなんだから、生粋の大阪人グループと生粋の京都人グループで話をさせるとすごい怖いことになる
もっというと、生粋の大阪人グループと生粋の江戸っ子グループで話をさせると、大阪のテンションについて行けずに江戸っ子マジ引く


さて、そろそろスレチか
でも折角だから、自ジャンルにいる京都弁キャラの夢を書いてくることにするよ
31:2009/08/25(火) 13:42:05 ID:WIy8IPNN0
来ない?で言うと
大阪「けーへん?」
京都「きぃひん?」
兵庫「こーへん?」
大雑把に分けるとこんな感じ
自分は大阪と京都の境目で生まれ育ったが両親は九州だから
イマイチ変な関西弁らしい

自分も京都のあのカンジはイラっとくるw
「大きい顔で前(家の前の道路。もちろん一般道で私有地ではない)通らして
もろてますぅ」
と下手に出ながら相手を「家の前の道路まで自分の物だと思ってるんでしょ
綺麗に落ち葉掃いてエライエライ」と厚かましいオバサンに仕立てる
あの嫌味ったらしさったらもうきぃぃぃ!となるわ!
32:2009/08/25(火) 13:45:33 ID:90/lnv4cO
関西弁は皆一様に下劣でFAですね
鬱陶しいので地方板へ移っていただけますか?^^
33:2009/08/25(火) 13:54:07 ID:K774W5x1O
何か皮肉っぽいの湧くよなぁ
自分から見りゃどっかに移って欲しいのはあなたなんだけど
34:2009/08/25(火) 14:01:49 ID:NxWeTivxO
言い方がアレだが、まあ確かに自分語りやら関係ない愚痴を此処で吐かれても、って感じだな
35:2009/08/25(火) 14:04:02 ID:90/lnv4cO
>>33
「和気藹々と話してるのに水差さないでよ!スレチ?それが何よ空気読みなさいよ!」
ってことですか?とんだヒドイン思考だな。関西ってのはリアルヒドインの掃き溜めなんですか?
36:2009/08/25(火) 14:23:50 ID:/plgh2vX0
まぁお前ら、落ち着いてこのお茶漬け食ってけよ
37:2009/08/25(火) 14:25:32 ID:WIy8IPNN0
ごめん……
38:2009/08/25(火) 14:33:45 ID:IfHyDgd1P
お茶漬けwww
ぎゃんぎゃん騒ぐより判りやすいな!
39:2009/08/25(火) 14:54:12 ID:refeGnRc0
関西出身じゃない自分から言わせてもらえば
どんなに方言を勉強したって、やっぱり地元の人の感覚は分からないから
>関西地方出身じゃない人で関西弁キャラ扱おうとしてる人は気をつけてね
>関西出身の人から見たら、ものすごい地雷になる時があるから
と言われても困る、というかモヤッとくる。どうしろと・・・

まぁ変な方言すら気にならないくらい萌え悶える話を書いてやるぜ
40:2009/08/25(火) 15:04:56 ID:K774W5x1O
>>35
九州出身ですが何か?
関西の方言は珍しいから方言談義は読んでて楽しかったのになー
41:2009/08/25(火) 15:13:45 ID:yIgtKZsXO
地雷って言われてもなあ
書きたいキャラが関西弁なんだからしょうがない
そんなことで地雷言いだすなら、関西弁ネイティブの人が
完璧な関西弁翻訳サイト作ってくれればいいのに
こっちだって分からないなりに調べてるけど、ネイティブじゃないんだから目くらい瞑ってくれ
42:2009/08/25(火) 15:34:00 ID:90/lnv4cO
>>40
わかりましたから読解力を養ってから2ちゃんねるに来てくださいね^^
いってるいみわかるかな?ゆとりはロムってろってことだよ!

つか夢スレって必要か?
フェイク入れるかボカすかすれば他スレで事足りるレスばっかりじゃん
大体2・3スレで話題もループしてるし
43:2009/08/25(火) 15:46:12 ID:xalYj+Rl0
>>41
ごめん、言葉が足りなかった

方言ってどうやったってその土地に住んでる人以外には使いこなせないし、
正直関西弁なんて関西地方に住んでる人間でも怪しいことあるから多少間違ってたり、するのは構わないんだ

だけどたまに、「そうどすまんねん」みたいに明らかに違うのとかあるのがダメ
もし事前に方言ちゃんと調べてたら、そういう使い方は出てこない筈だから


翻訳サイトは、もしあったとしてもエキサイト翻訳程度の信頼度だからお守り程度かな
大阪弁は吉本新喜劇とか、とにかく大阪出身の人がやってる漫才を見るのがいいかも
京都弁は、持ってる人は戦国無双の阿国さんのセリフが参考になると思う
44:2009/08/25(火) 16:01:35 ID:K774W5x1O
あっ42の人は触っちゃいけない人だったんだ…ムキになってごめんね
1ヶ月くらいROMるわ
45:2009/08/25(火) 16:03:39 ID:Lqx0t7ZR0
どっちもどっちだよ
46:2009/08/25(火) 16:06:01 ID:KWNWe8ef0
ID:K774W5x1O
>関西の方言は珍しいから方言談義は読んでて楽しかったのになー

負け犬の遠吠え残してないで方言が話せる板にでも行って
帰ってこなくていいよ
47:2009/08/25(火) 16:33:34 ID:K774W5x1O
えっ九州だって
>>45
まじですまんかった
48:2009/08/25(火) 16:49:15 ID:NxWeTivxO
もうわかったから良いよ……
49:2009/08/25(火) 16:56:26 ID:KWNWe8ef0
九州出身者って(笑)
16:01:35
16:33:34
短い1ヵ月ですねwww
50夢 ◆6PF6c5.D/s :2009/08/25(火) 17:25:45 ID:VCatsGVQ0
つたない方言について過剰に攻撃するひともどうかと思うけど、
東京生まれ東京育ちなんで方言が一切分かりません><
関西弁のキャラ書きたいので方言教えて下さいお願いします><
で書き終わった後に『方言協力:○○サマv』とか書いてあるのもうざい
何事もほどほどが一番だと思ったよ

特殊能力持ちの夢主もキャラ崩壊世界観崩壊も多少なら許容範囲だろう
書いてるのは原作者じゃないんだから、キャラ崩壊してない訳がない
この神はしてない!ていうのも、その神とたまたまイメージが同じだったってだけの話
51:2009/08/25(火) 17:25:56 ID:c+4774Ht0
うざい
ケンカしたいなら別のスレ池
52:2009/08/25(火) 18:30:02 ID:FIR+8R/4O
関西人だがうっぜぇことこの上ない頼むからもう黙ってくれ
ここで強制終了
---------キリカエ線-----------
53:2009/08/25(火) 18:33:12 ID:Hj3TmW4T0
じゃあ切り替えついでに。
長編の1話のつもりで書いていた話が、短編として無事に完結してしまったw
いつも長編妄想しか出来なかったくせに、我ながらビックリしてる。
54:2009/08/25(火) 18:54:37 ID:RKYp6+mt0
>>41
どっかにあったぞ
関西弁というか大阪弁翻訳機だったかな?
js関係でググッたらでてくるかも試練が
なんせ数年前のことだし、製作者がネイティブというわけではなかったかも
55:2009/08/25(火) 18:58:38 ID:81kpzqy+0
>>53
自分も、長編で書いてくれと(身内に)頼まれたネタが、
どうしても短編の長さにしかならなくて、
それがベストの状態だということになったことがある
自分も長編が主だったが、最近はもっぱら短編書きになってる
メインを一本据えて、息抜きに短編を書く感じ
56:2009/08/25(火) 19:39:12 ID:/ks+T3Mn0
関西弁といっても地域によって全然違うしな
方言は難しいのう…
57:2009/08/25(火) 19:52:43 ID:Lqx0t7ZR0
方言の話はもういいよ

テレビつけたら怖いのやってる
今まで挑戦したことないけど怖い話系でもやってみようかな
58:2009/08/25(火) 20:05:13 ID:ilWkvKZ30
恐い話もいいね

肝試しの組分けをくじびきで、から始まり
幽霊は枯れ尾花でもガチでもおいしい
59:2009/08/25(火) 21:31:04 ID:QhMFYj4EO
ずっと原作進行してる漫画の夢サイト持ってたんだが(週間、月間)
とあるゲームにはまってその夢サイト作ろうかなーとも思ってる。
けど、ゲームって漫画と違って続きが無い(続編が出る場合は別だけどさ)から
すぐ飽きるんじゃないかなーと心配。しかも同業者がさっぱりいないジャンルだ。

ゲーム系の夢サイト、もしくは原作完結済みのサイト持ってる人って
どうやって萌えを持続してるのだろう?
60:2009/08/25(火) 21:39:36 ID:90/lnv4cO
>>59
原作周回、公式発行物(ノベルスや攻略本、設定資料集など)を熟読
自分ヘタレゲーマーだけど最愛キャラのために原作周回しまくって
最愛キャラのシーンは暗記しちまったw
ブログでキャラ語りするのもそのキャラへの意識を整理できるし萌えも記録しておけるしオヌヌメ
61:2009/08/25(火) 22:15:13 ID:b4iTfr1X0
>>59
まさに自分
漫画からゲームへ移行したときにまず感じる事は圧倒的に供給が少ない感じがするよ
それだけに頑張って更新すると日参してくれる人もいる
でも感想は少なめだと心得た方がいい
作品によるけど萌えの展開がストップしている事が多いからとにかくキャラクターの特徴からくる
関連項目を掘り下げる事で維持してる
イベントや続編・移植、アニメ化や作品商品発売、なんかの他展開があればそれに食いつく
基本的に原作をプレイしてれば萌えが再発する
ジャンルによってはSNSやチャットが盛んだったりするから
同じキャラに萌えている人に出会えたらそこで交流もって萌え話するのは楽しいよ
62:2009/08/25(火) 22:31:41 ID:ilWkvKZ30
>>59
設定資料集・ドラマCD・攻略本を熟読
ちょっとしたアイテムでも萌えにつながることがある

でも基本はキャラ萌えだな
あのキャラならこんなこと言いそう!こんなシチュエーションありそう!
で萌えを維持してる

歴史系ゲームなら元ネタに走るのもアリ
63:2009/08/25(火) 23:35:45 ID:9afdvdMb0
自分は基本原作終了したジャンルの原作沿いばかり書いてるが、
「○○のシーンが書きたい!」という勢いで殆ど保ってるな

むしろリアルタイムで追うのは設定が詰められなくて苦手だな、素直にすごい
64:2009/08/26(水) 10:01:30 ID:RENh6UVV0
>>59
自分も最近ゲームジャンルにハマった
前はアニメジャンルでやってたんだけど、放送終了と共に熱が冷めてしまった
ゲームはある意味終わりがないから気ままにやれていいなあと思ってる
65:2009/08/26(水) 16:51:50 ID:vPqHENnY0
原作最萌とキャラ最萌が違うって苦しい
下手すると違う世界になってしまう
66:2009/08/26(水) 17:18:50 ID:dm5OVtog0
そこでパラレル夢ですよ
自分はキャラ単体の萌えが行き過ぎると
外見年齢的に許せるキャラなら学パロをやってしまう
原作世界のキャラはしがらみが多くて大事すぎて触れられないというか
進行形の話だと描きにくいから思い切って割り切ってる
別ポジションで動くキャラを想像して、突き抜けた世界観で動かせるのが楽しい
今はパラレルにもそれなりに需要もあるから安心して書ける
67:2009/08/26(水) 18:58:26 ID:Pwg2Sl4E0
原作沿いの縛りだらけの状態で書いてると
いい息抜きになる>パラレル
原作沿いでは無理な分、はっちゃけるぜ
需要?んなもんどうでもいいや
68:2009/08/26(水) 19:06:33 ID:y3eU75Nv0
原作沿いだけで甘ったるいものを書こうとすると
どうしてもネタがなくなるなぁ…
69:2009/08/26(水) 19:31:29 ID:KNtOpl7vO
知らない人に「お前は逆ハー夢の夢主だから頑張れ」と言われる夢をみた
何故か「そうか」と納得した私はキャラに出会ったら(舞台は学校)
とりあえずフラグがたつ会話をする

良い雰囲気になったら去る
というのを繰り返し6人ぐらいフラグたててやった
よくわからない夢だけど、やり甲斐のある夢だった
逆ハー夢主って大変なんだなぁとしみじみ



疲れてるんだと思う
70:2009/08/26(水) 20:14:22 ID:/ssRMdLv0
>>69
某国のスパイで、ターゲットから情報を得る為に……
と考えれば寸止めビッチ逆ハーは有りだと思った
とりあえずお風呂に入って休むんだ
71夢 ◆6PF6c5.D/s :2009/08/26(水) 20:46:18 ID:Y6iJpRZ1O
ゲームのキャラにハマって、夢サイト立ち上げたくなったんだけど
オフが過酷すぎて原作ゲームやる時間がないんだ…。
こういう場合って夢書かないほうがいいのかな(´A`)
原作知らないくせに!とかpgrされそうで怖い
72:2009/08/26(水) 21:00:02 ID:c8DegGL60
原作プレイしないで二次創作するとかpgr以前の問題だろ
73名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/08/26(水) 21:07:03 ID:RjN3boMB0
>>71
とりあえず書いて、萌えを吐き出しちまえよ兄弟
そしてオフラインで自分だけで読んでニマニマするべし

71が無事ゲームをプレイすることができるように祈っておくよ
74:2009/08/26(水) 21:07:43 ID:RjN3boMB0
名前欄ーーーーー!
ごめんなさい
75:2009/08/26(水) 21:09:51 ID:dm5OVtog0
>>71
どうやってハマったかがまず気になるな
二次サイト見てか、設定だけで好きになるとかか?
どこを好きになるのか分かんないが、プレイしてないものじゃ
そもそもキャラを理解できているか謎だ
流石にそれはpgrというよりも先に?マークが出てくる

たとえ萌える文書いてるとしても、原作プレイしていませんって公言すると
確実に引かれるから止めたほうがいい
ローカルでやる分には誰も止めはしないと思う
76:2009/08/26(水) 21:17:06 ID:xMiUljMO0
>>71
ゲーム本編ができないならせめて攻略本・設定集を読んで
あたりさわりないシチュで書くとか?
「未プレイ」という情報は絶対にサイトでは出さない方がいい

ていうかゲームできないほど忙しいならサイト運営も難しいんじゃないかなー
77:2009/08/26(水) 22:00:17 ID:vPqHENnY0
正直やりこまないとコメ来ると思う
自分なんて一応原作読み始めで書こうかなと発言したら止めろと書かれました
本当に好きな人にはやりこまないと許せない人とかいるから
78:2009/08/26(水) 22:15:41 ID:e6VnA1lb0
未プレイとか書いてあるのを見ると
夢書く(+サイトうpする)時間あるならプレイして欲しいと思う
79夢 ◆6PF6c5.D/s :2009/08/26(水) 22:47:59 ID:Y6iJpRZ1O
コメントありがとうございます!
やっぱり原作プレイしなきゃだね…
自分の考えが甘かったみたいです。
夢書く前に原作プレイして、まず原作を好きになってくるよ。

ちなみにハマった理由は友達に原作の話を聞いたから。
ゲームどこまで進んだー、というのを聞いただけで全部知った気になってたのかもしれないorz
ちょっくら冷蔵庫に頭突っ込んで冷やしてくる。
80:2009/08/26(水) 22:54:21 ID:xMiUljMO0
きっとプレイすればもっと好きになる!
原作好きになって素敵な夢が書けるよう祈ってるぜ
81初心者です:2009/08/27(木) 04:43:07 ID:tw686F1F0
ずっと書きたいドリームがあって。
メモ帳(職場に持っていく私用のノートのはじっことか)に
書き溜めて、補充しながらHPビルダーに起こしてるんですが。

何人かのキャラの話し方=語尾が微妙にわからない。
原作は全巻そろえて読んでるのに。
しかも、一番話し方に困るのが、原作の主人公。
(真面目な話、サブキャラ?のほうが人気なジャンルなんです)

とどめに。
がんばって書いて、2話ほどくっつけたりして長くしても
1ページが5〜8kbにしかならない。
メモ帳で書いた文章だからhtmlにしてないけど、
それでも少なすぎる。
同じジャンルのドリーム作家さんは1ページ30kbとか普通なので
とってもストレス。
82:2009/08/27(木) 05:43:48 ID:kohn2Lfq0
>>81
ああそう。もう来なくていいから
83:2009/08/27(木) 07:12:37 ID:3n/hkhas0
>>81
そもそも特徴的な語尾のあるキャラがいるジャンルなの?
現代ものとかで語尾に大きな違いがないなら
キャラの性格を見て判断していくしかない

あと夢に変換したら容量が大きくなる可能性がある
84:2009/08/27(木) 07:15:07 ID:xPrG/d5rO
話し方と語尾は別にイコールじゃないと思うんだけど
話す内容が大事だと思うよ
85:2009/08/27(木) 07:23:25 ID:/jdPM33UO
あって。
ですが。
とどめに。

まずはその気色悪い日本語を何とかしたら?

とってもストレス。
86:2009/08/27(木) 07:49:50 ID:xw6zVA290
携帯かと思ったらPC
リアかと思ったら社会人

キャラの語尾気にしてる場合じゃないと思うぞ
夢小説以前に学ばなきゃいけないことがたくさんありそうだ
87:2009/08/27(木) 08:04:31 ID:Kgb3L32AO
読んで何も残らないようなら、短くても長くても文字が多くても少なくても同じ。
88:2009/08/27(木) 08:34:09 ID:d0tlI+xMO
ペロッ……これは間違いなくポエムオサレ(笑)
89夢 ◆6PF6c5.D/s :2009/08/27(木) 09:28:07 ID:3AHO1J490
皆、厳しいなw

「今日はカレーだぴょん」語尾にこういった口癖があると
毎回ぴょんぴょん言うから、うぜえ、と思うことはあるw
真面目な会話をさせようと思うのに、どんな口調だったか
忘れていたりとか

「俺私僕自分」の一人称や「目上年下家族先生」
(会話相手との関係)に合わせて臨機応変に変化させているけど、
最終的に、慣れないうちは登場人物を増やさないのが一番だと思った
90:2009/08/27(木) 10:41:33 ID:AT4GnWAZ0
初心者です(笑)
91:2009/08/27(木) 13:21:46 ID:qiUoZqBXO
>>81
とりあえず見てあげるからURL教えて
92:2009/08/27(木) 14:43:06 ID:1Po8Mj9s0
おいィ?
夏休みは終わってるはずだろ……インフル的な意味で
93:2009/08/27(木) 14:52:59 ID:stIqve080
キャラがみんな大好きで、登場人物を余す事無く出したくなるんだが
気付くと単にわいわいしてるだけで、話の本筋そっちのけになってしまう

おまえらが騒がしいせいで、甘々な雰囲気がぶちこわしだよ!
94:2009/08/27(木) 15:13:00 ID:cRNcShHpQ
ハリポタ夢サイト
http://dolcetq.chakin.com/

自己紹介に最初イギリス人と日系オーストラリア人とのハーフって書いてたのに、次は日系イギリス人とスウェーデン人とのハーフって書いてんだけどwwwwwどっちなんだよwww しかも今は人種消してハーフとしか書いてねえwww
完全に嘘だなwwww
つーか日系と白人で青い目のガキが産まれるわけねーだろwww
指摘されてびびって今はもうハーフとすら書いてねえしwww
95:2009/08/27(木) 16:00:54 ID:qiUoZqBXO
>>94
死汚痢さん生きてたんですね
96:2009/08/27(木) 23:10:24 ID:LfaJJeSA0
長編やってる人は誰かに相談する?
97:2009/08/27(木) 23:24:52 ID:r1xoDLsNO
>>96
するよ。相方とかに展開話したり、読んで貰ったりして矛盾がないか確認する
98:2009/08/27(木) 23:53:21 ID:tTUquPgU0
>>96
隠れヲタだし引きこもりサイトだからしない。
ひとりニヤニヤしながら書き進めてる。
99:2009/08/28(金) 01:00:53 ID:iRQTCX6o0
>>96
話の展開自体はしないが、夢小説やってるオフ友に「ここでこういうことされたらどう思う?」とか聞いて
自分の感覚と世間一般の感覚ズレてないか確かめることはある

あと夢系の話しても大丈夫な男友達がいるんで、たまに「こういう女の子ってどうだろう」的な話したり
とは言っても、自分とその男友達との思考が一緒なもんで、あんまり意味は無いんだが

最終的に「女の胸と足は素晴らしい」に落ち着く
100:2009/08/28(金) 01:23:56 ID:GHmDMmxR0
>最終的に「女の胸と足は素晴らしい」に落ち着く
そんな夢話できる友達いてウラヤマスィ

自分は知ってる人に読まれるのが恥ずかしいので
自分だけで考えてやってる
101:2009/08/28(金) 14:12:57 ID:JHulXai30
>>96-100
ありがとう
やっぱり相談する人も多いんだね
一人で話を完成できるのって尊敬する
102:2009/08/28(金) 14:23:49 ID:BuFOj2O80
でっていう
103:2009/08/28(金) 14:30:34 ID:JHulXai30
>>102
ただの感想
104:2009/08/28(金) 16:00:17 ID:UGR4/dHH0
回答3レス中2件が同意で多いとかwないわ〜

でも実際、相談するかしないかは別に
誰かに相談したくてしょうがない人は相当数いるだろうな
このスレがどうでもいいアンケや、自己解決可能な質問にあふれているのを見ればわかるだろう

105:2009/08/28(金) 16:11:14 ID:OQZibwAl0
一人で話を完成できない人がいることに驚きだよ
106:2009/08/28(金) 17:17:53 ID:kO7fCFf90
流れを読まなくてごめん。

なんだか思うように書けない事が続いてる。
ネタは浮かぶんだけど、纏まらないというか・・
今までの書き方とかも忘れて、過去作品読み直すんだけど
「なにこれこわい」状態になってしまって全く筆が進まない。

それでもなんとか書き上げたものは納得のいくもんがあるんだけど、
そういうのが生まれるのは1ヵ月に1本あるかないか・なんだ。
今までは遅くても2週間に1本は書けてたというのに。。。

認めたくないけどスランプなのかな・・
書きたいこといっぱいなのに書けない時はみんなどうする?
というか、みんなは1本完成までかかる日数ってどれくらい?
107:2009/08/28(金) 17:23:47 ID:/NdHwZt70
>106

実に4年にわたって一本の長編を完結させることができてない自分が通りますよ

いくら1年半ほど私事で全く手がつけられなかったとはいえ
やっと2/3しか書けてないってのは自分でもどうかと思うんだ
108:2009/08/28(金) 17:42:40 ID:rKvhXTeWO
長さや話と筆のノリっぷりにもよるけど、四本並列作業で2週間に一・二本かな?
しょうもない話はさくさく進むけど、最後オチがつかずに1ヶ月放置とかするw
109:2009/08/28(金) 18:10:34 ID:IAqG2qxLO
>>105
それは中身によるんじゃないの?
作家だって誰かに見てもらったり、相談してやってる人も多いんだから
>>106
昔は一年に四本やって終わらせたことがあるが今は無理だ
110:2009/08/29(土) 18:22:58 ID:bUvrI6jX0
>>106
1話が5000字くらいの10話程度の連載は推敲コミで10ヶ月くらいかかった。
ただし、つまって一文字も書かなかった時が4ヵ月アリ。
原作沿い連載もやってるけど、
これは原作の1巻分の時間に対応する分が、推敲コミで約1年で書き終わる。
1万字越えの短編はノッてても3日はかかる。

昔は3000字書ければすごくノッてる!と思うくらいのsss書きで、
そんな字数だったから1日で数本書ける時もあったが、今じゃ無理。
まあ書き方のスタイルや好みが数年のうちで変わったんだろ、と思ってる。

書きたいネタはあるけど上手く形にできない!って時は、ネタだけめもってとっておく。
不思議と、しばらくするとそのネタでさらさらっと書けるようになってるんだ。
だから、形にできないネタが降臨した時には、
「ああ今の私じゃ手に負えないネタだな、待ってろ、形にできるように成長するから」
と言いながらそっと専用のメモ帳ファイルにぶちこんでおく。
まあ何年もかかることもあるから、メモ帳のくせにありえないバイト数になってるけどww

なんか悩んでるみたいだけど、気にすんな〜。時間が解決することもあるさ。長文ごめん。
111:2009/08/29(土) 19:10:26 ID:D6kITTKk0
ぶたぎって質問。
自分は夢主の名前の箇所をデフォ名で書いてる。
仮にデフォ名が読みで4文字だと、
読みで2文字の名前入力して読んだ時、
文章のリズム崩れる事とかない?
つーか変換後の名前ってどのくらい意識して書いてるもんなの?
自分は全く気にしてないから↑みたいな事が起こるんだが。
112:2009/08/29(土) 19:34:24 ID:/hOtDYkf0
管閲の方にしようか迷ったんですが、こっちで質問します。
スレチだったらすいません。

観覧する側としてはキャラ視点のがいいんですかね?
でも自分×キャラとして読む人にとっては夢主視点の方がいいのかなあと思ったり。
自分は基本キャラ視点なんですが皆さんどうでしょうか。

>>111
自分も気にしません。というより、あんまりページが長くなるのが好きじゃないから、
台詞前とかまではひとまとまりになってます。あと思考が変わる時とか。
113:2009/08/29(土) 19:46:51 ID:aphDiSWJO
もうこの質問→自分語り回答(笑)の流れだるい
しかも大体質問しといて内心答えは聞いてないタイプだろ
114名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/08/29(土) 19:51:34 ID:HWgNKUq60
そんなことよりデュエルしようぜ!
115:2009/08/29(土) 19:53:27 ID:HWgNKUq60
すまん誤爆
116:2009/08/29(土) 19:57:48 ID:UtplDtOX0
誤爆GJ
117:2009/08/29(土) 19:58:08 ID:El/RgJIL0
デュエルwwww
よしキャラと夢主で攻め言葉や受け言葉を交互に言い合うゲーム夢でも書こうかな
118:2009/08/29(土) 21:07:24 ID:hq/H/aRbO
名前変換が少なすぎるので取っ払ったらなんか拍手が増えた
119夢 ◆6PF6c5.D/s :2009/08/30(日) 00:00:40 ID:S3mCg67V0
>>112
自分は神視点で書くことが多いですが
気にしたことはありません
120:2009/08/30(日) 00:16:44 ID:MOoK0SDZO
>>112
誰視点で書くかは、その話で何を書きたい・魅せたいかによる。
ヒロイン・キャラ・モブ・作品世界に存在しない語り手、
誰視点で描写するかでストーリーが全然違ってくるから難しいよね。
迷ったら「小説指南」みたいな本を参考にするのも手だと思う。
がんがれ。
121:2009/08/30(日) 02:18:23 ID:TEsbj9y20
>>112
観覧に誰も突っ込まないのは、夏休みだからか?
122:2009/08/30(日) 03:23:32 ID:6Zpa0bBS0
別にいいじゃんサイトを観覧しても
123:2009/08/30(日) 06:43:26 ID:6F9MZosd0
観覧(見物すること)
まぁそういう人もいるだろうが
自分としては閲覧(書物や記事を調べながら読むこと)されるサイトになりたいわ
124:2009/08/30(日) 10:42:02 ID:MaoN910dO
観覧車だお ( ^ω^)
125:2009/08/30(日) 12:24:38 ID:nWLGYNRg0
観覧・回覧書く奴が多すぎて突っ込むのめんどくせ
126:2009/08/30(日) 14:58:52 ID:5/RW74qO0
【閲覧】
インターネットの用語として、
ウェブブラウザを用いてウェブページを見ることを閲覧と言い、その回数ページビューという
(Wikipedia抜粋)
127:2009/08/30(日) 15:49:38 ID:et29uOeG0
ぶった切ってごめん。一つ質問。
カウンター設置してるサイトって、二重カウント防止してるサイトが大抵なの?
知ってるサイトが防止してないサイトでページ変わるごとにカウンター回るんだが
それがTOPに設置してあって、そのページにメニューがあるからいちいち戻らなくちゃならず、そのたびにカウンターが回るのがうざすぎる。
こういうサイトってカウント稼ぎたいサイトなんだろうか…
128:2009/08/30(日) 16:34:48 ID:nWLGYNRg0
何でそんな細かいことに腹立ててんの?
二重カウント防止してないサイトもたくさんあるし、
デフォ設定が防止無しでそのまま使ってることも考えられるよ。
129:2009/08/30(日) 16:43:33 ID:cZdbb91a0
>>127
キリ番重複を避けるため、わざとバカウンターにしてるところもあるみたい
まあでも、バカウンターにしておいて事あるごとに
「わわ、こんなにも早く○○ヒットありがとうございます!」とか
「たくさんの人が来てくださって〜」とか日記で言うサイトはnrnrするけどね
130:2009/08/30(日) 16:44:05 ID:7kUi0ei3O
閲覧者や、アクセスが安定してたり元々多い管理人は他人のカウンタなんか気にしない
人のカウンタごときに気を回してる暇合ったら、自分のことやれば?
131:2009/08/30(日) 16:56:11 ID:U65AJ7Mp0
スレの空気が悪くならないよう絡みに行ってから戻ってみたら
既に127が大人気だったでござるの巻

おまえら、100円キャンペーン中のドーナツでも買ってきて食べて落ち着けよ
今日立ち寄ったら9つも買っちゃったよ
夕飯がドーナツに決まっちゃったよ
仕方がないからポンデちょこアラレの霰が口許について
「やだ、お弁当ついてるよ」→ぱく
な夢でも書いてくる
132:2009/08/30(日) 17:25:02 ID:2GJXk49e0
じゃあ自分はポンデライオン夢を書いてくる
カワイイ顔して声低いんだぜ
ほっぺたモチモチしてんだぜ
たまらん
133:2009/08/30(日) 17:54:34 ID:E5maPOVd0
明日は31日か…
サーティーワンに行ってアイスを買いすぎた、を理由に
おなごを家に誘う夢でも書いてこよう
134夢 ◆6PF6c5.D/s :2009/08/30(日) 18:42:36 ID:hVIqsC/R0
31か……つまり明後日からは九月になる訳ですね
米の収穫までもうそろそろか
135:2009/08/30(日) 19:03:07 ID:et29uOeG0
<128->130
ごめん、説明不足だった。知り合いのサイトがそれなんだ…。
メールや顔合わす度に来てくれってしつこいので足運んだら、
日記読むにしても何を読むにしてもいちいちカウンター回るから、夢はそういうサイト多いのかなと…
空気悪くしてすまんかった。
136:2009/08/30(日) 19:34:32 ID:7kUi0ei3O
たった一つのサンプルで統計がとれたら調査会社の商売あがったりですね
137:2009/08/30(日) 20:49:59 ID:LnZ4Mebz0
真実はたった一つだけどな
138:2009/08/30(日) 20:51:47 ID:uYOx+IpwO
0.1〜1%ぐらいは必要なんだっけかな、統計
というわけで女友達に「恋人同士とは」を聞かされて影響されたヒロインと
実際どうなのかアンケート統計取りだした頭いいアホキャラの夢書いてくる
139:2009/08/30(日) 21:33:57 ID:zkco+XQf0
さて、自分は今から8月32日の夢でも書いてくるか
140:2009/08/31(月) 09:53:05 ID:idqig5Ak0
悪夢じゃないか
141:2009/08/31(月) 15:48:36 ID:tErgyeTZO
キャラが影だけになったり、上半身だけになって天井から降ってきたり
ヒロインの頭皮が大変な事になったりするのかwww
142:2009/08/31(月) 16:23:19 ID:kyfb+Fdj0
どんなボクの夏休みw
汗かいて飛び起きると9月1日になってるという
夢オチのホラー夢なら出来るかも試練な
143:2009/08/31(月) 16:55:32 ID:pVzJpcUv0
それって修学旅行の日程を素で間違えた、みたいな(´・ω・`)
144YUME:2009/08/31(月) 17:59:35 ID:W/KDZgIfO
ちっくしょー、横殴りの雨とか卑怯臭い。超濡れた。
ムカつくから相合い傘の夢でも書くか。
お互いに相手の肩が濡れないように距離をとって、結局はお互い濡れちゃうんだけどなんだかそれがおかしくて笑い合う夢。
そんで丁度雨が上がって虹が出るんだ!
ベタ?ベタこそが萌えの宝庫だよ!!
145:2009/08/31(月) 18:00:49 ID:W/KDZgIfO
上げスマン。
暫くロムる。
146:2009/08/31(月) 18:50:15 ID:KLEseTbZ0
な?携帯だろ?
147:2009/08/31(月) 22:45:12 ID:xKBv826Y0
明日から新学期
夏休みボケ夢でも書くか
148夢 ◆6PF6c5.D/s :2009/09/01(火) 14:43:28 ID:yCcrT7nr0
そういや東京は31まで夏休みなんだよね
サイトでものっそいつっこまれたからちょっとびびったw
149:2009/09/01(火) 17:42:24 ID:tyduz75W0
今は25日から新学期とか普通になりつつあるしね
150:2009/09/02(水) 18:40:03 ID:w5WfrMzAO
自分の夢をパクられてるような気がしてモヤモヤ。
タイトル似すぎだし…夢主似すぎだし…設定似すぎだし…。
何より、その人がいつも書いてる文章の雰囲気と違いすぎる。
全部ありきたりと言えばありきたりかもしれないけど、こうも被るとなんだかなぁ。

あー。いっそ丸パクしてくれればおおっぴらに怒れるのに…
やっぱり私の被害妄想かな?様子を見よう
151:2009/09/02(水) 18:43:10 ID:hEagmx/w0
>>150
冷静に見てくれる第三者に頼んだらどうかな(いればの話だが)
152:2009/09/02(水) 19:45:28 ID:0ZMRJ6C70
後はパクリ悩みスレで吐き出すか
153:2009/09/02(水) 20:56:47 ID:x/s03G1dO
>>150を見て、こっそリンクされてるサイトのリンク紹介文に「うちの○○夢はこちらのサイトの夢主をモデルにしました!」って書かれてモニョッたのを思い出した。
154:2009/09/02(水) 22:49:36 ID:p53vZbljO
>150わかる
155:2009/09/03(木) 11:09:12 ID:Y0axQVCt0
秋と言えば、芋掘り梨狩り葡萄狩り。ネタに事欠かないな。
他にも運動会やら文化祭やら……

ヒロインが小さな芋しか掘れなくて、
キャラが掘った大きな芋を「ほら、一緒に食うぞ」とか言って一緒に食べる夢を書くんだ。
156:2009/09/03(木) 13:29:28 ID:3qlxW2bSO
食欲の秋すぎてキャラに「お前太った?」とお腹触りながら言われて戦争勃発ですねわかりますとも

それかダイエットと称してベッドの上で夜の運動をあーカレー食べたい
157:2009/09/03(木) 13:33:12 ID:h2KJ/YkIO
>>155
ネタ披露はもういいよ…

勝手に書いてろ
158:2009/09/03(木) 13:36:26 ID:gOmKDlxg0
中身の無い夢しかかけない奴が粋がってるだけだろ
無視無視
159:2009/09/03(木) 15:50:37 ID:lCMzkZwwO
ネタ暴露したい人は、
好きなシチュエーション吐き捨てスレでもいいんじゃない?
携帯だからスレ貼れないや
160:2009/09/03(木) 17:35:42 ID:QZRdnLxZ0
スレの空気が気に入らなくて、
ネタ暴露で流れを変えようとするのはいつものことだろ
161:2009/09/03(木) 19:05:58 ID:Y0axQVCt0
なんか……ごめん
162:2009/09/03(木) 19:31:33 ID:QZRdnLxZ0
芋レスがあと二日早ければ
163:2009/09/03(木) 19:32:21 ID:Vto5oJj50
最近過去スレ読めやら夢隠して他の板で事足りるだろボケ
で一蹴する人も多いし、事実そうだと思うからもうここに夢小説の板必要ないんじゃない?
164:2009/09/03(木) 20:23:18 ID:183P9T1L0
他の話題を振るわけでもなく文句だけ言ってる人の方が
アテクシの好きな話題だけにしる!に見えるよ

>>163
夢小説の板はないから安心していいよ
165:2009/09/03(木) 20:32:42 ID:DXWLaBxsP
女夢主の夢を腐がBL小説として読んでいる模様orz
名前変換にキャラ名入力をNG出来ないものか…
166:2009/09/03(木) 20:37:51 ID:gV1EQfyS0
>>165
自分の名前入れるのが嫌で
他の自分の好きキャラの名前を
入れてるだけかもしれないし
そんなに気にする事か?

その前に人が変換した名前を
いちいち確認してるとか・・・

拍手とかでわざわざ報告された
とかならわかるけど
167:2009/09/03(木) 20:41:53 ID:DXWLaBxsP
(タイトル)の話キャラA(男)とB(男)がいちゃいちゃしててよかったです。と拍手で言われましたが何か?
Bの夢どころか、書いたこともありませんが何か?
168:2009/09/03(木) 20:51:13 ID:SxtVtT1p0
宿題やって寝ろ
169:2009/09/03(木) 20:52:20 ID:SgX331AgO
167乙
考えてみたら、口調が似てればBLにもなれる場合あるんだな夢って。うちのサイトのもそういう読み方されてたりするのかな…
170:2009/09/03(木) 20:53:36 ID:gV1EQfyS0
>>167
後出し乙
最初から曖昧な書き方せずに
言いたい事ハッキリ書いとけ
171:2009/09/03(木) 21:42:09 ID:zHjEQZDQ0
何か? じゃねぇよwww
172:2009/09/03(木) 21:51:46 ID:EQ0Li91m0
厨は厨を呼ぶとはこのことだな…
173:2009/09/03(木) 22:40:16 ID:dFLlvqs80
どんな名前に変換して読もうが自由だが、わざわざ感想で言ってくるなって話だな
174:2009/09/04(金) 00:04:18 ID:ooaxpemu0
それこそ吐き捨てでやってろ
175:2009/09/04(金) 00:53:18 ID:w3qJDpjEO
最近の夢主=オリキャラな風潮に疲れてきたんで自己投影型の夢を追究したい
夢主がしゃべらなきゃ自己投影しやすいよな
他に自己投影しやすい表現方法って何かある?
176:2009/09/04(金) 01:03:59 ID:d72BRlE6O
グラフィックが黒塗りで顔が判別できない
177:2009/09/04(金) 02:29:45 ID:5jaktQoS0
>黒塗り
テラかまいたちwwww
でも小説だと無口な主人公は難しいな
簡単なノベルゲームにして「はい」「いいえ」だけで進めるとか
178:2009/09/04(金) 03:04:16 ID:w3qJDpjEO
┏━━━━━━━┓
┃       ┃
┃ ■■■■■ ┃
┃   ⊂   ┃
┃   皿   ┃
┃       ┃
┗━━━━━━━┛
   ┏┃┛
    ┃
   ┗┻┓

こういうことかと思った……>黒塗り
立ち絵なしの選択肢式ノベルゲーいいな
179:2009/09/04(金) 11:01:23 ID:ijS0/thHO
日常もの、短編でやるとか?
180:2009/09/04(金) 16:39:42 ID:lS9Qvhal0
無個性・器用貧乏・優柔不断な夢主だと良さそう。
あとは物語の展開に関わる選択権を夢主に与えないとか。
181:2009/09/04(金) 17:06:24 ID:EQj4Azo40
>>175
うちのサイトの話で申し訳ないけど
所謂キャラ作りというのをやらないで
ひたすら、自分だったらこうする
自分だったこう言う、で書くと
「凄く共感出来ました!」系統の感想が
多めに来るよ

書いてる本人が普通に「一般人」だから
自然体で書くと共感しやすいのかも
気をつけるのは恋愛観、思想を軽く濁す事くらい
182:2009/09/04(金) 17:08:46 ID:EQj4Azo40
>>175
ごめん、質問の意図を読み違えてたかも

手法的な事で言えば、今更な意見だろうけど
自分の一人称視点は入り込みやすいみたいだよ
183:2009/09/06(日) 12:38:08 ID:kMGPbV1i0
・どんなキャラにも嫌わせない
・夢主人公は出来るだけ良い子で非難されない
・敵も味方も関係なく優しいキャラにする
この三つかな?

夢サイトがオン同人で一番多いのはリアルと離して考えられる
内容ある作品を書ける
この二つがありそう
184:2009/09/06(日) 13:09:55 ID:Th8Kw0uP0
夢サイトってオン同人で一番多い?ってのがよく分からん…
オフ活動などの発展が難しいから、オンが一番適切な表現の場って意味なら分かるけど

夢は「このキャラが好き」っていう気持ちだけで突き動いてるから
世界観・キャラ同士の相性に縛られずに書けるところがいいね
二次創作色々見てるけど、カプ萌えよりキャラ単体萌え属性が強いと
夢が一番楽しく見れたり書けたりするなあ
185:2009/09/06(日) 14:11:19 ID:kMGPbV1i0
>>184
自ジャンルだとオンサイト数は夢がダントツで多いから

>世界観・キャラ同士の相性に縛られずに書けるところがいいね
キャラ同士の愛称は兎も角、世界観無視して書いて良いというのはパラレル設定以外どうかと思うのだが
異物入れてる時点で世界観無視してるといわれたらそれまでだが
世界観に関しては他の二次創作と違いは殆ど無いだろ
186:2009/09/06(日) 14:24:20 ID:4wAuzKPlO
>>185
お前のジャンルだけで物事全てを括るなよ
胸糞悪い

>>175
いくつかテンプレ的な夢主の傾向(勝ち気・内気・おっとりetc)で分けて
書くのがいんじゃね?
187:2009/09/06(日) 14:37:21 ID:lS+GqNCU0
>・どんなキャラにも嫌わせない
>・夢主人公は出来るだけ良い子で非難されない
>・敵も味方も関係なく優しいキャラにする
それなんて一歩間違えばヒドイン

誰でも自己投影出来るようなのは難しいな。喋らず関わらず波風立てずだと、面白みが出ないかもしれないし。
容姿は平凡がベターかと思いきや、可愛くなきゃ主人公じゃないって人や平凡アンチも最近多いし。
188:2009/09/06(日) 14:59:27 ID:x5/fg46l0
>>175
前レスにも出てたけど、夢主一人称視点は自己投影しやすいと思う
あと、一見万人受けするようなあるあるネタを混ぜてみるとか
(何であんなこと言ったんだろう〜的な自己嫌悪とか、今日の晩御飯の献立を延々と悩む場面とか)
189:2009/09/06(日) 15:00:58 ID:o0pHXCRd0
主人公=あなたっていうゲームの場合主人公喋らなくね?
ドラクエとか。
容姿に限らず夢主のことはあまり触れない方がいいと思う。
夢主の性格や考え方に触れすぎるとイメージできあがっちゃうから。
190:2009/09/06(日) 15:09:44 ID:LpkvxP3k0
平凡ってのもある種の特徴なんだよな
喋らなかったら一大イベなんかで「いやお前もっと反応しろよ」ってなるw
テンプレ的行動(=想像通りに動いてくれる)をとってれば自己投影しやすい気がする
191ゆめ:2009/09/06(日) 17:01:41 ID:f+ZlWTfV0
ルードって名前の男キャラがいるんだけど、名前変換するとき
「ルードの」が「ルー殿」
になる時がある。瞬時にルー大柴が頭に浮かんで、めちゃくちゃ冷める。 
 
あと急いで打ち込んでる時とか、「わたす(私)」「せすぎ(背筋)」「俺w(俺は)」
など、何か急に現実に戻されるよ
192:2009/09/06(日) 17:10:20 ID:Ab63zn/Z0
はあそうですか
193:2009/09/06(日) 19:06:06 ID:oTRzHc6Q0
>>175
夢主の一人称は夢主の内面がせきららに綴られているわけだから自己投影しにくい
だらっだらお前何考えてんの?と思わせる第一歩じゃないかな
「自己投影」ってことは読んでる人の思考とズレが少しでもあったら投影出来ないでしょ

キャラの一人称で夢主の思考も言葉も一切反映させなければいいと思うよ
194:2009/09/06(日) 20:07:43 ID:8C94wojE0
そう考えると、どんな夢主でも
これもあれも私!色んな性格になれて楽しい〜
と自己投影して読める自分が最強に思えてきたw
195:2009/09/06(日) 20:28:15 ID:Zyy945TpO
嫌われ夢の魅力を知りたい
キャラに嫌われる時点でレッテル張って避けてしまう
作者に失礼だからレッテル張るのは良くないとは分かってるんだが
出来るだけ何でも読めるようになりたい
196名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/09/06(日) 20:49:46 ID:g9MNFBwo0
今まで読んだ嫌われで良いと思ったのは、
キャラにはめられたとかではなく、ヒロイン自身に嫌われる理由があって
最終的にはヒロインもそれを認め、成長して和解する話だった
嫌われっていうとヒロイン最強だったりキャラが性悪だったりと思うかもしれないけど
キャラの心情変化の描写が上手い人が書くとヒドインにもならないしおもしろくなり得る題材だと思う
197:2009/09/06(日) 20:55:50 ID:LpkvxP3k0
キャラに苛められたい、嫌われたい
Mにはご褒美です
198:2009/09/06(日) 21:41:38 ID:VTX55+EsO
今まで読んだことあるのは全てざまぁみろ展開だったな
反撃時に読み手がスッキリするからじゃないの?

個人的には地雷だが
199:2009/09/06(日) 21:57:08 ID:uGBdb0l50
>>197
お前……
気持ちは分かるぞwwww

嫌われ夢って周りのキャラ全部に嫌われてる?
それとも恋愛相手キャラに嫌われてたら嫌われ夢?
200:2009/09/06(日) 23:30:14 ID:QJ3Cepo3O
酷員スレで有名な夢25厨
夢アンチがどんどん増えそうで迷惑だ
夢玉厨あれは釣りなのか?お触り厳禁なのか?
なぜ通報されないんだ
201:2009/09/07(月) 00:12:45 ID:UUJ8Wqhl0
別にやっちゃいけないことでは無いだろ
202:2009/09/07(月) 02:23:44 ID:lW67P4rAO
暗黙の了解というものがあってだな…
203:2009/09/07(月) 12:08:52 ID:yufT4B8nO
残念ながらヲチはスレチでございます
204夢 ◆6PF6c5.D/s :2009/09/07(月) 18:19:00 ID:id5rcd2C0
>>199
メインの相手に嫌われているなら、嫌われでいいと思う

仮に、ハーレム状態でも一人に嫌われていて、
その人を相手に悶々する内容の話なら、
ハーレム話とはいいにくいだろうし、嫌われ系だと思うな
205:2009/09/07(月) 21:48:12 ID:vwTFW3JW0
自分も、相手に最初は良く思われていないけれど接していくうちに徐々に…
て感じの話ばっか書いてる。ハードルは高いほど燃えるっつーか。
でも「嫌われ」と表記するんは何か抵抗あるなあ
206:2009/09/07(月) 22:30:37 ID:X1EyoINfP
夢小説更新したけど感想来ない
拍手は来るけどコメント来ない
未熟だと思い知らされる……
連絡ツール全部撤去して自分のためだけに夢書こうかしら
207名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/09/07(月) 22:46:14 ID:zWEJH/0x0
>>205
なんとなくそれわかる。
「嫌われ」を書きたいんじゃなくて、書きたい物書いたら
「嫌われ」に分類される感じだった、ってのが近いかな。
言葉が下手糞でスマン。

>>206
自分もこの前小説上げたけど感想こなかったよ。
カウンター回るわ拍手は来るわで一緒だw。
確かに自分が気になるなら、いっそ取っ払うのも手かもね。
楽しんでなんぼの世界だぜ。
208:2009/09/07(月) 22:49:17 ID:QDK+p7og0
拍手が来てるなら
「よかったよ!」ってことなんじゃ?
そもそもそうした思いを伝えるのに
メールでは敷居が高いってことで拍手が生まれたのに、
拍手はきたけど※がない、では本末転倒のような。
209:2009/09/07(月) 22:53:34 ID:zWEJH/0x0
名前欄に入れ忘れてたorz

>>208
まぁ、コメがなくて凹むのは拍手に小説置いてる人とかだと
どっち目当てなのか分からないからじゃないか?
押してくれるだけでもありがたいと思うけどね。
自分は余程のことがないと拍手押さないから余計に。
210:2009/09/07(月) 23:09:31 ID:Pwl/vD1NO
>>206
うちは普段拍手一桁でコメントなし。
夢更新したら200回以上拍手来るけど大体無言。
コメントある方がびっくりする。
感想は貰えたらラッキー、くらいに思ってる。
あんま気にすんな。好きなように書けばいい。
211名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/09/08(火) 00:16:27 ID:trSQPunf0
一度長編を完結させて一本ドカッと更新したんだけどお客さんは
一話一話コツコツ読んでいくのとまとめて読むのどっちが楽しいんだろう
漫画の中に一気読みした方が面白いもの、一話一話味わって読みたいもの
分かれるし話の内容によるのかな

自分が読み手のときあんまり話が長いと「この人本当に終わらせてくれるんだろうか
突然萌え切れで別作品に移って途中で終わらないか」って不安になるから
プロット段階で80話覚悟の長編の更新方法を教えてください助けて
212:2009/09/08(火) 00:54:09 ID:6yzsC4UJ0
>>206
謝れ。ブクマから来てる人も一定数いるのにここ3年
更新しようが三週間休んで復帰しようが新連載始めようが
拍手もメールも一切ない私に謝れ(´;ω;`)
213:2009/09/08(火) 00:59:00 ID:bNG3yOQM0
>>211
私はじわじわと読んでいく方が好きだな。
長編がドカッとあると読むの気後れしちゃって結局読めず終いとか。
一週間か二週間に一回は一話だけ上げるのを念頭に置いてみたら?<80話
214:2009/09/08(火) 00:59:58 ID:BKMjx2Wz0
感想もらえるよう頑張るスレに行ってらっしゃい
215:2009/09/08(火) 01:02:08 ID:RdT5JPss0
>>211
数話毎に更新というのはどうでしょうか?
たとえば10話毎とか
216:2009/09/08(火) 01:03:35 ID:RdT5JPss0
神と言えば…
私の神は携帯サイトなのだが拍手もメールもその携帯プロバイダに入ってないと
送れない仕様だから一回も送れたためしがない
今年一月以降更新無いんでもう色々諦めかけてる…
217:2009/09/08(火) 01:07:01 ID:IyZdMwga0
>>211
読み手に伝わるかどうかはわからないけど
自分は長編は全部書き上げてから連載する派
万一途中で書けなくなって未完になるのも嫌だから
あと、連載のかけもちはしない
結果として自サイトは完結済の話がたくさんある
そうやって小説のタイトル一覧に完結作品が増えれば
閲覧者も安心して連載に手出ししてくれるようになると思う

前半の質問については読み手によるし話によるとしか
どうしてもまとめて読みたい人は完結を待つだろうから
そこはあまり気にしなくていいんじゃないかな

あくまで自分の場合だけど
地味な伏線をじわじわ置きながら進めていく話だと
期間を空ければその伏線を読み手に忘れられそうな気がしてしまい
何十万字だろうが一気にアップする
一度に読めない人は自分で勝手に区切り入れながら読んでくれるだろうし
(ただし>>213のように気後れする人もいるんだろうな)
展開が二転三転して、連ドラみたいにその都度読み手をじりじりさせたい話は
長さ問わず毎回続きが気になる所でぶった切っての週1くらい更新
218:2009/09/08(火) 03:38:53 ID:nCxKlX8S0
>>211
一度にうpする弊害としては、「いつでも読める」安心感がある故に読み出さないことと
既に長々ありすぎると読む前から尻込みして回避するのとがある。
日参する一日一話うpだったら、短編読むぐらいの気持ちで読めるし楽。
10話一気にうpぐらいなら読むと思うが30話以上になるとちょっと気が進まなくなるかな

でも良作なら「うはwww止まらないwww寝たいのに!」って感覚の中読めるから嬉しい
感想が欲しいなら隔週うpとかの方が有効だと思う
219夢218:2009/09/08(火) 03:40:36 ID:nCxKlX8S0
三行目訂正
日参する サイトで 一日一話うpだったら
220211:2009/09/08(火) 21:44:55 ID:trSQPunf0
>>213>>215>>217>>218
レスありがとう!更新方法決めたら俄然ヤル気がでてきた!頑張ってくるノシ
218に眠れない夜を贈るような話にしたい、ぜ…
221:2009/09/09(水) 23:22:07 ID:DdQ18zF+0
嫌われって水戸黄門みたいなものか
222:2009/09/09(水) 23:33:28 ID:B6Jogt0C0
>>221
嫌われを実際に読んだ事はないけど、何故そう思ったのか教えて欲しいw
夢主はどこポジションだw
223:2009/09/09(水) 23:53:06 ID:DdQ18zF+0
>>222
夢主=苦しめられてる住民又は水戸黄門
味方キャラ=助さん格さん
悪女=悪代官
悪女の味方=組んで悪巧みしてる奴ら

夢主が悪党を懲らしめるのが楽しいって言うのが多いみたいだから
224:2009/09/10(木) 00:11:31 ID:cz0Lrt070
222ですが、なんか自分が嫌われに持ってるイメージとは違ったな
そんな痛快なのか

でも何故か、副将軍が萌えっ子化する逆変換が起きましたw
225:2009/09/10(木) 00:11:47 ID:dCYjPFZ+0
いや、どっちかというと遠山の金さんじゃないか
226:2009/09/10(木) 01:46:25 ID:cGYWJPo+0
発想が斬新すぎるw
227:2009/09/10(木) 07:22:21 ID:YpKWDajS0
昔見た嫌われ夢で、キャラが、
「ヒロインはこんなに苦しめられたんだ! お前らに分かるか、ストレスの所為で
過敏性腸症候群、自律神経失調症、虚血性心疾患、円形脱毛症、うんたらくんたらな、
さまざまな病が彼女をむしばんでいる!」

な感じで、主人公をいじめていたキャラにこんなことを叫ぶシーンがあった。
数年たった今でも円形脱毛症が頭から消えない。
228:2009/09/10(木) 08:23:02 ID:Wwc3kr0/O
> 数年たった今でも円形脱毛症が頭から消えない。
(´・ω・`)つ育毛剤


そういえば、わたしの読んだ嫌われも水戸黄門だった。
とある組織の幹部で最強夢主だけどいつもは普通の女子高生☆
最後に正体ばらして悪に制裁して逆ハー状態で終わる。
なるほど水戸黄門か〜
229:2009/09/10(木) 10:04:06 ID:cNRnwVznO
>>227が円形脱毛症みたいな話になってるw
でもまぁ実際辛いわな。髪抜けたら
230:2009/09/10(木) 11:26:25 ID:52YhpNAVO
かなり辛いとは分かるけど、過敏性腸症候群とか円形脱毛症を叫ばれたら泣きたくなるな
231夢か…:2009/09/10(木) 17:07:26 ID:tDMoiwiE0
今考えているヒロインが
・男装
・快楽殺人鬼
・過去に両親から虐待→両親殺害
・普段は善人そのもの
・皆には本性は知られていない
・ヤンデレ
・性格破綻者
で、幕末恋華の大石相手(同じ新撰組)か、銀魂の高杉相手(真選組だが高杉にその異常性を気に入られる)
のどちらかで考えている。
…どうだろう?
232:2009/09/10(木) 17:26:58 ID:IXfnrPJwO
あんたの好きにしたらええ
233:2009/09/10(木) 18:08:14 ID:nGyn3tGU0
夢で対象キャラ決めるより先にヒロインの設定考える人はじめて見た
ヒロイン設定先に決めてからヒロインに合いそうなキャラ選ぶ人って結構いる?
234:2009/09/10(木) 18:10:42 ID:3M2hi8CO0
>>231
ちょっと特殊設定すぎないか?個人的特殊すぎると読む気無くしてしまう

>>233
自分は固定ヒロイン派なのでジャンルが違うなら使いまわしにする。
だから、ヒロインが先決定してるかな。似合いそうなの探すね。
でもどれも合わなければ作る。
235:2009/09/10(木) 18:26:55 ID:kBgC/4/J0
自分はキャラ優先だな
そのキャラが好きだから夢小説書きたいと思うわけで
キャラありきで、世界観とか含めて合いそうなヒロインの性格とかその辺考える
でもキャラ好きすぎてヒロインおいてけぼりになる自分のかく話。諸刃の剣ワロス状態です
236:2009/09/10(木) 18:28:09 ID:qZBBx9la0
俺の見たい夢がすくねぇ!自分で書いてやる!
って感じで私も夢小説を書きはじめるわけだが
・・・・・・何か注意した方がいいこととかある?

>>231
特殊ってレベルじゃ・・・・
237:2009/09/10(木) 18:33:44 ID:C31FGKWN0
>>231
上3つの要素は特に、多少暈しながらも倫理的に問題があると分かる程度に
しっかり注意書きに書いてれば読んでからの批判は防げる
個人的にはたまに見る感じの設定であるからうpされていても別に何とも思わない
書くだけ書いて、うpするのに不安があるなら夢総合よりも閲管スレにでも行って
閲覧者の意見を訊くことをお勧めする
そこで否定されるにしろ肯定されるにしろ、うpするのは自由だ
それを萌えと思う人も萎えと思う人もいる

どちらかというと乙女ゲーより飛翔の方が閲覧者は多い
しかし供給が少ない作品の方がより閲覧者の喜びは深い
自分が好きなキャラで書けばいいと思うんだが、そうはいかないのか?
238:2009/09/10(木) 18:50:15 ID:CuY9pHpp0
>>234
え、固定ヒロインってそういう意味なの?
キャラごとに固定したヒロインがいる(1キャラにつき決まったヒロイン一人)って意味だと思ってたよ
サイト説明でもそういう意味で「固定ヒロインです」って書いてるんだけど、やばいかな
239:2009/09/10(木) 18:54:36 ID:jDmLxK7e0
>>238
自分もそういう風に使ってる。<固定夢主
キャラの使いまわしはしたことが無いな。まずキャラありきだから。
でも夢主のキャラが殆どおんなじサイトもあるよね。
全然別物だからなんか違う呼び名の方が分かりやすいと思うけど、今更か。
240:2009/09/10(木) 18:57:09 ID:C31FGKWN0
>>238
それで閲覧者に何か言われた事がないならそれで大丈夫じゃない?
サイト内全作品に対しての固定、ジャンルごとに固定、キャラごとに固定、色々あると思っていいと思うよ
241234:2009/09/10(木) 18:57:49 ID:3M2hi8CO0
>>268
>>239
いや、それで合ってると思うよ。ごめん、言葉足りなかった。
一ジャンルで一人一人固定にしてるとヒロインの数が酷いことなるから、
自分が使いまわしてるだけだよ。勘違いさせてごめん。
242:2009/09/10(木) 19:11:51 ID:3hm5SXJ/0
巧妙な晒しの手口ですねわかります
243:2009/09/10(木) 20:30:52 ID:bo/t4HKH0
複数ヒロインって訳じゃないけど
作品Aの夢主と作品Bの夢主は実は同じ学校とか
作品Cで夢主が道を尋ねた子は作品Dの夢主とか
自分だけが楽しい裏設定はある
244:2009/09/10(木) 20:46:45 ID:jDmLxK7e0
>>243
あぁ、あるあるw。
現代ジャンルとかだとそういう設定出来るから楽しいよな。
名前も出ないから自分設定乙なんだけど。
245:2009/09/10(木) 21:42:52 ID:u0qnfSF30
「嫌われ」、「逆ハー」、「成り代わり」、「敵にも味方にも優しい」ってオムレツとか見たいなものかな?
割と万人に好かれていて、調理の仕方がよければ高級食材にすらなれる
嫌われは水戸黄門みたいな勧善懲悪もの、逆ハーは誰にでも好かれたいという人間の欲望
成り代わりは二次元に入りたいという願望、「敵にも味方にも優しい」は少女マンガの主人公で多いし
自分の主観だが嫌われ、逆ハー、誰にでも優しいはオリジナルでやれば嫌いな人少なそう
成り代わりはキャラの心情を深く考えれば相当面白い作品になりそう
246:2009/09/10(木) 22:49:53 ID:BybhSByT0
>>245
その辺りは、オムレツと違って
好き、嫌いの個人差が激しくない?
自分は珍味だと思うなぁ。
247夢 ◆6PF6c5.D/s :2009/09/11(金) 01:33:23 ID:QWpc+Y0I0
例え話って、人によっては理解しずらいんだよね
248:2009/09/11(金) 07:38:10 ID:Lkj7XpopO
嫌われ苦手だわ
でも好きな人はオムレツみたいに万人受けすると思ってるんだね
249:2009/09/11(金) 09:05:15 ID:L6rSkZwE0
>245
万人に・・・好かれ・・・?
嫌われと成り代わりはかなり好き嫌い激しいと思うけど

チラ裏。
昨日仕事中ぼうっとしてたら、
栗リンのかわりにフリー座に爆破される成り代わりだったら、
成り代わり嫌いな人でも読めるだろうかとと何故か唐突に考えた
250:2009/09/11(金) 09:41:47 ID:K18NjHn60
お前・・・一世一代の華々しいシーン(花火的な意味で)を奪うのか・・・
鬼だ・・・
251:2009/09/11(金) 09:52:29 ID:79HldOp0P
見せ場www
全く萌ないが、上を見てフリー座様と花火する夢を書きたくなったwww
「見てみなさい、夢主さん!綺麗な花火でしょう?」
と高笑いするフリー座様……無理だな
252:2009/09/11(金) 13:21:55 ID:DLkez4Q40
>>251
フリー座さまと夢主でキャラを爆破しまくる場面しか思い浮かばないんですがw
253:2009/09/11(金) 14:33:54 ID:BUA/R1Ex0
>>247
×しずらい
○しづらい

変換できなくて変だなって思わないの?
254:2009/09/11(金) 15:15:43 ID:BqPiJ8A80
成り代わりはキャラがいない時点でアウトな人多いからね
でも本編では語られない心情や過去とかを考察して書いたり
苦悩に直面して成り代わったキャラを尊敬するとか、成り代わったことで苦悩するとか
成り代わりだからこそできる面白い話もあるよな
冷静にキャラを考察してる人が書いたら結構良さげ
255:2009/09/11(金) 16:19:43 ID:pi0/TIMj0
こんなキャラになってみたいって気持ちを持つことはあるけど
成り代わりたいとはまではなぁ
成り代わったとしても引き継げるのは立場やスペックや外見くらい?
中身はあくまで自分なんだろ?
そこで初めてそのキャラの苦労やなんやらを理解するって話も悪くはないけど
ますます自分なんかが成り代わっちゃってサーセンって気持ちになりそうw
256:2009/09/11(金) 16:20:53 ID:U8HFCFvE0
成り代わりは最初に読んだのが
悪い成り代わりの見本のようなやつだったので
未だに成り代わりってだけで見ないけど
嫌われは最初に読んだのが神だったので
とりあえず一話くらい読んでみるかという気になる
257:2009/09/11(金) 22:43:38 ID:mEKfrqLZ0
成り代わり自体は一種のif物みたいに捉えれば、別に読めなくもないけど
・ヒロインキャラ
・本編中でものすごく努力や苦労して強くなってるキャラ
への成り代わりは何かすごく苦手
258:2009/09/11(金) 23:41:07 ID:LW58aX9F0
ヘヘ/VVヘvi_ _r又⌒ ⌒ ⌒又 <   嫌 何
語 自 好 何 ∠ ハメkイノムィハ < よ い が
れ 分 き が < Y(i」 , i」)Y 了 り か
よ .を. か.   <从”┌--┐”从 }/ヘ∧ヘ/ヽ/
!!!    で   <(⌒i≧t_t≦i⌒X
259名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/09/12(土) 00:02:41 ID:9/aW1NpE0
名言っぽいものをヒロインに言わせてみたい
私の力量じゃ胡散臭くなるから言わせないけど
良い言葉をさらっと書ける人は尊敬する
260:2009/09/12(土) 00:26:21 ID:cc2dLAx10
いままで誰かを好きになっても自然体なヒロインで通してきたが
今度は「恋をしたのでオシャレする」とか
「自分は相手の好みなの?」とかで悩むヒロインを書きたい
261:2009/09/12(土) 00:46:37 ID:3UrVdm490
剣!戦い!血!命を賭した絆!を目指して書き続けてきたが
放課後…窓際の席…ふとした一言…渡せなかったラブレター…みたいなのを書いてみたい
262:2009/09/12(土) 01:48:17 ID:5n5Q8G/x0
子世代ってどうなんだろう。
ハリポタの意味じゃなくて、ヒロインとキャラの子供って意味で。
やってみたい気はあるが、風当たり強そうだな…
263ゆめ:2009/09/12(土) 01:57:28 ID:4MHIzbIW0
>>262
書いちゃいなよ!!
風当たりなんて気にせず書いちゃえよ!!

私はそういう夢好きだなー
そういう夢が地雷な人もいるだろうけど、好きな人も多いんじゃない?
264夢 ◆6PF6c5.D/s :2009/09/12(土) 01:57:58 ID:yn2u5W440
子世代は夢じゃなくても風当たり強いよ
男性向け18禁の孕ませジャンルでも実際子供が出てくる事は少ない
でもやりたいなら別にいいんじゃないの、と思う
265:2009/09/12(土) 02:24:48 ID:6sTwmy12O
>>262
やりたいことをやればいいさ
うだうだ考えるよりも、まず行動!

停滞中の長編のプロット読んだら、面白すぎて先を読みたくなった
でも先を読むには自分で書かなきゃアカンので今からガンバル
早くヒロインとあのキャラを逢わせたいよー!!
266:2009/09/12(土) 03:21:35 ID:FFvzI+f20
>>262
書きたいと思ったなら書く理由はそれだけで充分だ

そうやって書きたい物ばっかり書いてきた自サイト
ほのぼのだったり、友情だったり、そして特殊嗜好系も様々に増加
いつしか特殊嗜好以外見向きもされなくなりました
お前らこんなん好きなんだろ?と自信を持って上げたいかにも「夢」的な甘々は完全スルー
ほんわか系も総スルーでページへのアクセス自体が極端に少ない
(読む前にわかるようタイトル横に作品傾向をつけてある)
でも特殊(大抵は鬱展開で鬱エンド)を書けば米豊作
夢なのに…夢なのに……
今ほのぼのの波が自分の中にきてるから
これ書いてもまたスルーなんだろうと思うとちょっと悲しい
でも萌えてるから書くぜ!
267:2009/09/12(土) 03:23:25 ID:FFvzI+f20
でもIDが最終幻想5だったから今日は書くの取りやめて
久し振りに押し入れからソフト出してきてプレイしてくる
268夢が:2009/09/12(土) 10:31:50 ID:f1APuOVZO
8月18日からサイト立ち上げて、今日アクセス数が8900いきました
これおかしいですよね?
絶対晒されてますよね?
269:2009/09/12(土) 10:38:31 ID:deihhbXkP
自慢乙








畜生、泣いてなんかないぞ!(´・ω・`)
自分も見てもらえるように頑張るんだ
270:2009/09/12(土) 12:15:34 ID:bp693Zm+0
バカウンターかもな
271:2009/09/12(土) 12:24:11 ID:RAT4VL6+0
>>268は釣りだろ
不安ならアクセス解析つけるだろうし
アクセス解析を見ればアクセスがどこから来てるか解るし

検索避けをしてなくて
検索エンジンのクローラーを訪問者と間違えて
舞い上がってたら面白いんだけどなw
272:2009/09/12(土) 14:06:33 ID:5n5Q8G/x0
>>263->>267
風当たり強くてもがんばる!
そうだよな、自分が書きたいものを書けばいいんだ!ありがとう!
273:2009/09/12(土) 15:22:43 ID:AKCBFR1sO
なり代わりの夢を書きたいけど少し抵抗がある。
好きなキャラが苦労人な人妻で、夫に悩まされてたり周りから嫌味言われてるキャラなんだが…その夫になり代わり、夫が妻を守り、そのキャラが幸せになるって話。
その夫はサブキャラで、妻もサブキャラだから需要なんてまったくないが、書いてみたい。だがなり代わりはな…とすごく悩む。
274:2009/09/12(土) 15:56:16 ID:d+qev8d00
欲しい答えはど〜れだ
A.需要は気にするな!書けばいいと思うよ!
B.好きなキャラなんだろ!書けばいいと思うよ!
C.それが書きたいんよね!書けばいいと思うよ!
D.悩むくらいなら書くな
275:2009/09/12(土) 18:26:35 ID:6iY0arwYO
>>273
うみねこ乙
276:2009/09/12(土) 19:29:18 ID:brliZ5DI0
書きたいなら書けば良いよ!!
面白いと思ってくれる人がぜったいいるから
277:2009/09/12(土) 20:34:53 ID:b7OKwVVs0
注意書きさえしっかりしてれば大丈夫だと思うけど
たとえ文句が来ても堂々とスルーできるし
278:2009/09/12(土) 23:36:38 ID:hwzsbkHk0
来た文句に凹まない精神力があれば大丈夫さ!
279:2009/09/13(日) 00:19:16 ID:5xwTbC0dO
>>268
自ジャンルの神サイトは2ヶ月で2万いってたから大丈夫、ぜんぜん大丈夫
閉鎖したけど…
280:2009/09/13(日) 02:02:24 ID:WKba5SUVO
我が神も2ヶ月で10万いってた。
飽きたって言って閉鎖したけど。
ジャンルによるんじゃね?飛翔系ならそれ位すぐ回るだろ。
281:2009/09/13(日) 02:19:30 ID:a8B+aHan0
飛翔やってたけど
2ヶ月で10万はすごすぎるよw
282:2009/09/13(日) 08:32:09 ID:YSZC2Rro0
うちの神も飛翔だけど1ヶ月で3万〜5万回ってる。
1ヶ月で9000って、1日300程度だろ?飛翔系ならフツーじゃね?


…うちはフツーじゃねーけど…
283:2009/09/13(日) 09:34:16 ID:IEzHgJH00
>>273
成り代わりって言葉が使われ始める前に、憑依? 夢書いたことがあるけど、
好評だったぽいから、予め断りをしっかりしておけば、大丈夫じゃない?
○○な夢〜じゃなく、ネタ優先で書かないと、いつかキツクならないか
284:2009/09/13(日) 17:53:00 ID:x0cSpEcE0
成り代わりって憑依とかで途中から原作キャラが出てきちゃうのは好き
選択肢で原作キャラと夢主の行動どっちをとるとか
285はき:2009/09/13(日) 21:30:25 ID:xQCQqwGdO
公式で祭があったから賑わってるだけだと思いたいがさすがに普段の倍以上アクセスあって怖いんだけど
晒されてるのか
286:2009/09/13(日) 21:31:10 ID:xQCQqwGdO
ごめん、スレは合ってたのに名前欄間違えた
287:2009/09/13(日) 23:51:41 ID:Nb2f1VTI0
そうだよ!晒されてるよ!
288:2009/09/14(月) 00:07:56 ID:yJA2ewFr0
うんうん。晒されてるね、痛いから。
289:2009/09/14(月) 14:00:12 ID:WhKMe7PKO
そんな性格悪いこと言わなくても。
290:2009/09/14(月) 14:15:07 ID:8NFkV00M0
アクセス数なんてジャンルごとに全然違うさ
解析つけれ
291:2009/09/14(月) 17:43:34 ID:YLh00RVQ0
>>289
たかがそれだけのレスで性格悪いってどんだけw
292:2009/09/14(月) 19:49:04 ID:TQIAna8W0
ここが2ちゃんだってこと忘れてるか、わかってないのかもよ
塚、>>285は名前欄のスレが相応かと
293:2009/09/14(月) 21:38:32 ID:11//ms7R0
「たかがこのくらいの罵倒なんて全然フツーだしw」って言ってる人と
「そんな悪口よくないよ」って言う人だったら
後者であるほうがいいようなw
だから前者の立場で勝ち誇ってる人ってなんか可哀想になる、失礼だけど。
勝ち誇り方さえ小さいという…
294:2009/09/14(月) 21:52:31 ID:S9+D/CTE0
まあ、ちっちぇえ器だなとは思った
スルーすればいいのに
295夢 ◆6PF6c5.D/s :2009/09/14(月) 22:07:23 ID:an8mkw4v0
ネタが尽きた証のようなもの
296:2009/09/14(月) 22:24:01 ID:4ZwrfbI2O
2で馴れ合いを求める方が間違ってる
とわからない奴は新参かゆとりなんだな……世も末だ
297:2009/09/15(火) 01:18:06 ID:qapthO7E0
まあスレの雰囲気というものもある
ここは混在してるからな
夢ってだけでジャンルはバラバラな訳だし

だからってジャンルごと夢スレとかいらないからね
298:2009/09/15(火) 08:52:39 ID:BLPZ7yz/0
勝ち誇るとか馬鹿かw
2chは初めてか?肩の力抜けよw
299:2009/09/15(火) 09:47:36 ID:bKNhWtAsO
閲覧者さんから夢小説に出会ったきっかけを聞かれたんだけど、何故か思い出せない。
皆は何がきっかけだったの?
300:2009/09/15(火) 10:38:54 ID:7688IwVBO
>>299
普通に好きだった頃に作品名+キャラ名で検索したら引っかかった
わかんないまま名前入力して読んだら衝撃を受けたよw
妄想は好きだったから、そこからハマった感じかな
301:2009/09/15(火) 10:42:23 ID:GctNE5rQ0
>>299
昔好きだった絵サイトに、夢も置いてあって、
どんなもんなのかな〜って思って読んでみたらハマったww
302:2009/09/15(火) 10:48:59 ID:ujZWekRHO
>>299
友達がこういうの作ったってサイト見せてくれて、初めて夢小説を知ったよ。
その時は読んでも、何なのかよく分からなかったな…懐かしい。

別で質問。
注意書きが必要な特殊な行為ってあるじゃない?
エロでもグロでも。
それが会話に出てきたり行われそうな流れにはなるんだけど、
最終的には実行されないって場合は、注意書きって必要ないのかな?
途中もそんなに生々しくは書いてない。
303:2009/09/15(火) 11:01:07 ID:BlgknrVV0
>>299
もう何年前か前にオタクの友人がネットで見つけて、
ハマったらしく教えてくれた。自分はパソコンなんて持ってなかったから
「印刷してきてあげるよ!」って言ってくれて、大好きなキャラの小説を
楽しみに待ってたら、友人の名前が入っていた(´・ω・`) ポカーンでした。
304:2009/09/15(火) 11:08:05 ID:KUCRgSCiP
>>きっかけ
ゲームの攻略探してたら、うっかり見つけてしまった。
気をつけないと素人の自分みたいなのにも見つけてしまう。
一般人の目に触れやすいから、検索避けに気をつけないと今は思う。
305:2009/09/15(火) 13:05:08 ID:Q266wS9a0
>>303
ワロタww

二次なのに普通の日常的な単語で検索にがんがんかかるとこあるよね
またお前かみたいな
いい大人が複数管理人で検索除けする気がないのがすごい
306:2009/09/15(火) 13:42:26 ID:bE97/hSL0
きっかけはその時ハマってたジャンルの幸でたまたま行ったら、ハマったな
最初に出会ったのが神サイトだったんで、そこから一気にハマった。

>>302
生々しく書いてないならいらないんじゃない。
307:2009/09/15(火) 16:27:30 ID:mV59LgVH0
>>305
まだ始めたばかりで検索避けの重要性が分かってなかった頃
アク解の検索ワードになぜか「塩」「コーヒー」が
まぁ一般的な単語で引っかかるのも当然と言えば当然なんが
まさか見に来るなんて思わなかったなぁ
特になにか言われたわけでもないんだが
一般の人に見られたかと思うと、恥ずかしさとなぜか申し訳なさとでいっぱいになって
速攻で検索避け入れたわ
308:2009/09/15(火) 17:11:39 ID:KidfCNfY0
>>300
自分もそうだw
ヒロインがキャラの姉って設定だったので、あれこのキャラに姉さんなんていたっけ?としばらく謎だった
309:2009/09/15(火) 17:17:45 ID:aNrNupnWO
>>299
腐って同人サイト漁ってたら見つけた
ジャンル名 サーチ で検索してたからいろいろ引っかかって楽しい
最終的に萌え媒体が増えて幸せ

そんな経緯だからか腐と夢見の抗争が理解できなかったりする
310:2009/09/15(火) 17:23:18 ID:maL4X6SJ0
>>299
自分は腐だったときに友人から教えてもらって、
そっからはまり、ノマも腐も夢も好きになった。
でも夢を知る前から夢っぽい妄想はしてたw。

>>309
同意。自分もあの諍いはよくわからない。
お互い領分を荒らさなければいい話のような気もするんだ。
夢小説は特に年齢層が低いから腐サイトに厨メ送る奴が多いのかもしれないけど。
311名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/09/15(火) 18:23:57 ID:iBFCTD2D0
>>299
奇遇だね、私もなぜか思い出せないんだ
多分かなり昔だったと思うんだけどな…
312:2009/09/15(火) 19:44:25 ID:uWlLROoNO
>>310
わかるわかるw
「このパーティーにこういうポジションで入って…」みたいなw

自分もノマカプ検索中に見つけてなんとなく主旨を理解した
小学生からの妄想を形にしてくれてる!
広い世界にはやはり同志がいるんだ!
と感動したもんだ
313:2009/09/15(火) 20:59:44 ID:w7i+owJc0
自分が厨房だった頃、最強テンプレ厨設定が一番面白く感じてたなぁ
厨設定は厨設定で需要があるんだな…
314:2009/09/15(火) 21:27:52 ID:VvqoIa7LO
パソコンを持ってなかったリアル中二の頃
自分を主人公にして漫画の世界に入っていくといういわゆるトリップものの漫画をずっと描いてた
しかもオリキャラが守護神でついてくるとかそいつの力で違う世界にも行けるとか
厨ちゃん大喜びの設定で(自分が大喜びだお)
今思えば夢漫画ってあれのことかと 人に見せていた自分を呪い殺したい
犬夜叉だった
おまえらのせいでいらんことまで思い出した
親にも見られた 死にたい
死にたい

315:2009/09/15(火) 21:37:55 ID:KUCRgSCiP
黒歴史発掘スレはここですか?www
316:2009/09/15(火) 22:03:55 ID:YfHZVeSP0
相応の年齢で黒歴史になるようなことをしていないと
大人になってから発症するから、
>>314はそこまで気に病む必要はないよ
317:2009/09/15(火) 22:15:48 ID:VvqoIa7LO
>>316の言葉のおかげで立ち直った
オリ×自分、リョーマ×自分のキスシーンとかあったけど大丈やっぱ死にたい

自分の黒歴史を潰しに行くトリップ夢書いてくる
318:2009/09/15(火) 22:18:47 ID:VvqoIa7LO
ああああああああああああああああ
ああああああああああああああああ
わざわざ思い出して暴露する必要もないだろログ流れろ死ね私
ああああああああああああああああ
ああああああああああああああああ
319:2009/09/15(火) 22:21:06 ID:KHjhdrbP0
誰にでも黒歴史ってあるもんだなぁww
320:2009/09/15(火) 22:22:30 ID:Zp6oRx060
>>318
手伝ってやるよ。
でも一応アンカつけとくね☆

>>317
321:2009/09/15(火) 22:25:36 ID:Q266wS9a0
>>317
赤くしておくか>>317
>>317
322:2009/09/15(火) 22:29:57 ID:bE97/hSL0
鬼が多いなw誰にでも黒歴史はあるもんだ



>>317
323:2009/09/15(火) 22:32:22 ID:qD9E6Yop0
お前らwwww



>>317
324:2009/09/15(火) 22:35:43 ID:6LxjLOhh0
ひでえw


>>317
325:2009/09/15(火) 22:40:04 ID:KUCRgSCiP
お前ら…










>>314も忘れちゃいけねーな、いけねーよ
326:2009/09/15(火) 22:49:31 ID:Td5EVibDO
お前らいい加減にしろよ!>>314
寄ってたかってが可哀想だろ!>>317
>>314、安心しろ!>>314
私はお前の味方だからな!>>317
327:2009/09/15(火) 22:55:17 ID:VvqoIa7LO
316以外の全員私と共に死ね
犬夜叉に嫌われて死ね
328:2009/09/15(火) 22:58:46 ID:zvekBQhX0
>>327
黒歴史を現在進行形させてどうするw
で、オッドアイ物は書かなかったのかい?
329:2009/09/15(火) 23:04:41 ID:uKplko4E0
ドSの多いスレだなwww
330:2009/09/15(火) 23:07:47 ID:4WRuA6IH0
リョーマと317のキスシーンうp期待
331:2009/09/15(火) 23:14:49 ID:nIwVaWeTO
>>317かわいいよ>>317
332質問です:2009/09/15(火) 23:21:37 ID:RQ2dxVyf0
質問良いですか?
夢小説って必ずしも恋愛あり?
例えば、仲間になって共に闘うだけは夢小説夢小説?
後、サイトはどうやって作れば良いですか?
333:2009/09/15(火) 23:26:35 ID:VvqoIa7LO
>>332
おまえ…なんで…上げた…?
わざとだったら噛み潰すぞ?
334:2009/09/15(火) 23:27:21 ID:w7i+owJc0
>>332
スレを>>1から読んで半年ROMるといいよ
335:2009/09/15(火) 23:38:51 ID:RYGHVvhIO
何この気持ち悪い流れ
調子に乗りすぎてるぞ
336:2009/09/15(火) 23:39:33 ID:SUJEUdMj0
>>317のID赤くなったw >>317の人気に嫉妬
337:2009/09/15(火) 23:41:38 ID:iBFCTD2D0
上の流れにワロタwww
ここはドSが多いインターネッツですね
338:2009/09/15(火) 23:45:40 ID:LzEN2K4h0
暇人ばっか乙wwwwwwwwwwwwwwww
339:2009/09/15(火) 23:46:58 ID:IWgfWEzP0
>>332
>後、サイトはどうやって作れば良いですか?
それを自分で調べてできないうちはサイト運営なんてできません
目の前の箱を十分利用しなさい
340夢 ◆6PF6c5.D/s :2009/09/16(水) 00:02:55 ID:X631viqA0
>>317
オリ×自分は気にする必要なくね?
黒歴史は変えられんけどm9



>>332
341:2009/09/16(水) 01:04:57 ID:IQxbUEQM0
ここで振っていい話題なのか分からないんだけど、
微エロの境界線ってどこらへん?
ゲームで言うとCERO.A(15歳以上対象)くらいかな
342:2009/09/16(水) 01:16:40 ID:zB9Vmn1v0
色んなサイトを見た実感としては、
・微エロ→ディープキス〜挿入にいたってないレベル
・エロ→挿入あり
かな
343:2009/09/16(水) 01:24:40 ID:IQxbUEQM0
>>342
そうか
微エロ名乗ったら「こんなのエロじゃない!」
なにも警告しなかったら「注意書き付けろ!」と言われそうで迷ってたんだ
ありがとう、その基準で行く
344ゆめ:2009/09/16(水) 01:29:48 ID:AGTeFgL60
>>341
個人的にはキス以上というか、首筋にキスとかはもう微エロなイメージがする。性感帯というか、なんだろ。
どう言ったらいいかわからないけど、あたりのある箇所へのキスなら、「健全」とは言いにくいんじゃないかな。
345344:2009/09/16(水) 01:37:28 ID:AGTeFgL60
ごめんちょっと言葉抜けてた
×あたりのある
○あたりさわりのある
でした。すいません!
346:2009/09/16(水) 02:09:07 ID:OyYzi+IYO
>>306
レスありがとう。神経質になり過ぎてた。
ナシでいくよ。ありがとね。
347:2009/09/16(水) 02:10:52 ID:IQxbUEQM0
>>344-345
なるほど、確かに首筋とかはエロい気がする
手の甲、頭、額、頬あたりは健全っぽいかな
人によって基準があるのは分かってるけど、不安だったから聞いてみたかった
ありがとう!
348:2009/09/16(水) 02:51:31 ID:2c+PTAG90
便乗。
行為はしてなくても、避妊具出てきたらやっぱアウト?
18禁にすべきだろうか。
キャラ同士で猥談してる程度なんで、実際の行為の描写は出てこない。
ただ、キャラ同士で彼女の乱れたトコ想像してみろーみたいな話をして、つい興奮する、みたいな描写は出てくる。

349:2009/09/16(水) 03:04:57 ID:F1iqW/QT0
猥談ならセフセフ

避妊具出してこっから本番ってとこで切っても微で済む?
というより鯖的におkかどうかが重要か・・・・・
350:2009/09/16(水) 03:05:12 ID:0qVY/KUB0
>>348
猥談注意か下ネタ注意でいいんじゃね?
351ゆめ:2009/09/16(水) 07:22:38 ID:/zHpLmNQO
やばいこのスレ見てたらムラムラしてきた
まだ裏はかけないから微裏で
寸止めのエロさともどかしさを頑張って出したいな
352:2009/09/16(水) 09:31:27 ID:YT7C/5vZ0
裏作ったんだけど、エロが生々しいと言われてしまった。若干ひかれたかもしれない
私的にはなんかこう、もっとこう、萌え!とか悶えるような物が書きたいんだ
エロ書いてる人に聞きたいんだけど、書く上でいつも気をつけてることとかある?
353:2009/09/16(水) 09:43:48 ID:sfRXvI3D0
擬音は極力使わない
モノを表す名詞はそのものずばりや官能小説にならんようにする
喘ぎもここぞという時だけ
シーツとか汗の様子とか小物を使ってエロを想起してもらえるようにする

くらいかなあ
354:2009/09/16(水) 11:47:06 ID:bxXI5NXw0
エロパロ板へどーぞ
355:2009/09/16(水) 13:27:10 ID:/9kBrLmv0
久しぶりに覗いたら全年齢板で何この流れ
これだから夢厨はって言われるんだよ
356:2009/09/16(水) 14:27:16 ID:fmMHRZkd0
>微エロの基準

小学生には見せなくないと思う類のものじゃないかな
ゴールデン・タイムにTVで放映できないものは微エロだと思う
家族みんなで見てたら気まずくなるようなシチュエーションとか

中高生くらいの管理人だと、
自分が性的描写を禁止される側、守られる側であるっていう意識がデフォルトで
自分がオッケーなものは世界中オッケーって感覚の子が多いけど
自分より年下もいることを考えろと言いたい
特に夢は低年齢が多いんだし、小学生の読者が居そうなジャンルなら尚更
小学生が見に来る可能性がある

男性向けは女性の目にふれないように
徹底して地下にもぐったり、注意書き必ずあったりするけど
女性向けだって「他者を傷つける可能性がある」ってことを解ってない人が多すぎると思う
特に中高生
357:2009/09/16(水) 15:00:33 ID:fmMHRZkd0
>>309 遅レスだけど
>そんな経緯だからか腐と夢見の抗争が理解できなかったりする

夢専門のサーチがまだ少なかったころ
腐の方々が作ったサーチに夢サイトが登録してた
そいつらがサーチの空気読まず、宣伝のために激しく更新ageして
サーチCGIの負荷をあげまくり、ログをふっとばし破壊しまくった
それでいくつものサーチが閉鎖した

また宣伝目的でカテゴリをめいっぱい選択して
作品がないカテゴリとか、BL専用のカテゴリにも登録して
サーチのカテゴリをぐちゃぐちゃにして、カテゴリ分類の意味をなくした

夢サイトからリンクされたBLサイトやNLサイトには
空気読めない夢好きが大量に流れ込み
夢をしつこくリクエストしたり、夢を送り付けたりして、管理人さんたちを困らせた

原作ヒロイン嫌い同盟をつくった夢好きがいて
そこの掲示板に集まった夢好きのやつらが
「原作ヒロインとキャラとの恋愛二次をやってるなんて許せない!
キャラの相手はヒロインちゃんだけ!」という理由から
集団でNLサイト荒らしをしてたこともある

夢好きが「G並で一匹いたら百匹いる」「アダルト広告よりタチ悪い」と
言われて毛嫌いされてるのは、過去にそういう黒歴史があるから
一度失った信頼をとりもどすのは難しい

>>310
>お互い領分を荒らさなければいい話のような気もするんだ
いまだに領分を荒らしてる夢好きがいるから言われるんだよ
低年齢や同人初心者に限って、宣伝熱心で、夢専門以外のサーチにも登録したり
夢サイト以外にもリンクしたりして、あちらの領分に浸入して荒らすから
358:2009/09/16(水) 16:23:17 ID:TdvcKTgH0
滅茶苦茶な言い分だなあ。
それはさ、一部の厨がやらかしたことでしょ?それはその厨「個人」が悪いんであって
その厨が夢好きだったからって夢好き全員に八つ当たりされても困るがなw
失った信頼ってアンタw厨が厨行為をやっただけの話で
それを夢好き全員の信頼が失われた、なんてことにされちゃ困るよw
頼むから個人と集団はきっちり区別してから物言ってくれ

あなたのその理屈はさ、要するに
オタクが犯罪を犯したからといって「オタクは皆犯罪予備軍だ。一度失われた信頼を
取り戻すのは難しい」って言う行為と全く同じ。
大阪の人が犯罪を犯したからって「大阪の人は皆そう。そう見られても仕方ない」
って言うのと同じ。冷静に考えてみ?実に子供っぽいよ
大体その理屈じゃ、腐女子にも男性向けでも厨なんかいるんだから
結局同じ内容のカウンターが返ってくるだけだし、煽りとしても上手くない。
359:2009/09/16(水) 16:31:08 ID:q4Qg8BOjP
アンチの凸だから触っちゃダメだよ
360:2009/09/16(水) 16:35:54 ID:TdvcKTgH0
あ、そうか。ゴメン。
アンチの差別的視線を内面化してる夢者かと思っちゃった
361:2009/09/16(水) 17:59:47 ID:F0ph06g90
>>356
>男性向けは女性の目にふれないように
>徹底して地下にもぐったり、注意書き必ずあったりするけど

え?逆じゃね?
女の方が過剰と言えるほど注意書き書いてるイメージあるんだが。
中高生は男女関係なく自重しないよ。
362:2009/09/16(水) 18:02:35 ID:DtocYCeG0
>>361
あんまり中高生の輪で括らないで欲しいな。
自制できる人は中高生でもいるし、出来ない人は社会人でもいるんだから。
人数が多いんだ、と言われたらそれまでだけど。
363:2009/09/16(水) 18:40:35 ID:F0ph06g90
中高生が全員そうだとは思ってないよ。
人によりけりなんて分かりきってることは面倒くさいからいちいち書かないだけ。
364:2009/09/16(水) 18:43:42 ID:N7V6D3a/0
>>362
中高生乙
365:2009/09/16(水) 19:03:48 ID:JYjTHVj30
ちょっと質問(フェイク有)

敵対組織の人間だから夢主を警戒しているという場合も嫌われ?
キャラ達は夢主自体は好意的に見ているし
原作で仲間にも乱暴な態度のキャラが悪態ついたりするくらいで
理不尽な暴力振るわれたりはない
366:2009/09/16(水) 19:08:34 ID:DtocYCeG0
>>363
まぁ、そうなんだけどね。
あんまり年齢のこと言っても仕方がないんじゃないか、って
言いたかっただけ。

>>365
嫌われじゃないと思う。
敵なんだから警戒してて当たり前。
むしろそれを嫌われという奴の方が変な気がする。
367:2009/09/16(水) 19:11:15 ID:Yk+o7MV10
夢にしろ中高生にしろ、一部のせいでその他大勢が迷惑被ったり誤解を受けるのは悲しいやな。
>>362のように自制出来る人もちゃんといると信じて、恨まないようにするよ。

ところで昨今増えてきた夢絵なんだが、「無いと読めない」とまで言う人がいるのに驚いた。
自分は逆に「あると(小説が神でも)読めない」人間なんで、絵は描いてもヒロイン画は描けないんだが。
最近苦情とまではいかなくとも「なぜ描かない…!」「どうしても無理なのか?」みたいのんが複数きて
ついに先日読むのを断念したとの旨をメールで貰った。
無くても読める、あったら読めない…もんだと思ってたんだが。
368:2009/09/16(水) 20:25:35 ID:hqEnAmVf0
絵が無いと読めないっていう人達は国語の教科書とかどうしてたんだろう
うん、こういう事じゃないよね。ごめん
369:2009/09/16(水) 20:33:11 ID:F0ph06g90
>>366
大したことではないのだけど、
私のレスは356に対して
女子中高生だけでなく男子中高生も自重しないよ、という意味で書いたので、
年齢云々はちょっと違うというか…まぁ的外れでもないが。
370:2009/09/16(水) 20:41:01 ID:fmMHRZkd0
>>359
悪いけどアンチじゃないよ
夢専門サーチの管理人だ

夢好きの自浄を願って
夢向けのマナーサイトを立ち上げた夢好きに
「夢アンチなんでしょ」「アンチが夢好きを束縛しようとしてる」と
凸した夢好きが大勢いたとも聞いているが
どうやら本当だな

夢好きは耳に痛い言葉を聞くと
ヒステリー起こすやつが多いらしい

閉鎖したらサーチの登録削除する程度のことが
できない奴らがワンサカいるんだもんなー
371夢365:2009/09/16(水) 20:48:56 ID:JYjTHVj30
>>366
「これは嫌われじゃないの?」みたいな※きたから不安になった
ありがとう
一応、愛され系ではないとは書いてるけど
こういうのは基準が人によって違うから難しいね…
372:2009/09/16(水) 21:12:41 ID:0qVY/KUB0
>>367
自分はあってもなくても読む派だけど「ないと読めない」は初耳だ
絵がないと読めない理由って
・読めないという思い込み
・イメージ情報がないと誰が誰やら
ぐらいかなぁ

>>370
「それ個々の問題じゃん八つ当たりヒドス」という気持ちはあっても
でもやっぱ厨行為があると全体に問題アリと見なされるのは普通だよな

だから自分は厨にならないよう自制し
どこかで誰かが他人に迷惑をかけないよう祈るばかりだ
373:2009/09/16(水) 21:17:28 ID:pUUv0xXO0
夢370
アンチに間違われたので訂正したいならそれだけ言えばいいのに……
わざわざいらんこと書いてるんだからアンチと間違われても文句言えないだろ

374:2009/09/16(水) 21:32:25 ID:TdvcKTgH0
>>372
>でもやっぱ厨行為があると全体に問題アリと見なされるのは普通だよな
普通じゃないって。それはそれで立派な「厨行為」。
甘いこといって許しちゃいかんって。

単なる差別だからね。オタクは日頃からそういう差別的視線に
晒されてるのに同じ事をオタク内部でやる人の気がしれないよ
それやった時点で、世間から「オタクだから犯罪者予備軍だ」
って言われても反論できなくなるってのに。
375:2009/09/16(水) 21:44:12 ID:e4sqL/cP0
厨行為に走らず自制できてる人はそれでいいし
どうしても他の人の厨行為が気になるんだったらマナーサイトつくるなりなんなりすればいい
でも外野を気にし過ぎるのは良くないよ
厨ばっかじゃないってわかってる人はわかってるんだし
大体、夢アンチに限らず何かのアンチはそれをたたける理由があればなんでもいいんだよ




376:2009/09/16(水) 21:59:43 ID:jbKbjD7JO
>>373
言いたい事は分かるけど絡みの転載ならそう書こうぜ
377:2009/09/16(水) 22:18:53 ID:pUUv0xXO0
名前:絡み[sage] 投稿日:2009/09/16(水) 21:52:32 ID:f0q19btK0
夢スレ

夢で厨行為をしてるのは一部の人間なんだから
厨の行動を理由に夢者を嫌いになるのは偏見だっていう人たち

そりゃ正論かもしれないけど目に付く多くの奴らが厨だったら嫌われるのは当然だろ
しかも「許しちゃいけない」ってなぜ上から目線。

夢者に厨がいるから嫌われたんだねって話の時に
そうだね、一部分の厨のせいで嫌われるなんて残念だし内部でマナー向上していきたいよね
って論調になれば周りから見ても普通の夢者はちゃんとしてるなって思うけど
厨は一部なのにそれで夢を嫌うなんて偏見だ、許すまじ
とか言ってると、うわぁやっぱり夢って…って思っちゃうよ。
378:2009/09/16(水) 22:19:50 ID:FwsJCZHFO
なにこの流れきもちわるい
379夢 ◆6PF6c5.D/s :2009/09/16(水) 22:37:17 ID:rhDDvRS50
オタクというか、同人活動をしている意識がないんだろうな
それだけ垣根が低いんだろう

>>371
予備知識として世界観を知らないなら、
嫌われかもと思うこともあるかもしれない

>>367
オリジナルで登場人物が沢山いると、挿し絵があるほうが助かる
と思う自分は、ライトノべル派
でも本音では稚拙な絵ならいらない
380:2009/09/16(水) 22:48:42 ID:kZZVnJv20
なんでもアンチのせいにするのはどうかと思うよ
夢内でも厨にあきれ返ることはたくさんある
ちなみにマナサは無理でしょ
過去にこのスレ派生でいくつか作られたが
厨に凸られまくるか、存在自体知られないかといった状況
思うに、ネットが普及する前から存在するカプはじっくりとその立ち位置を確立することができたが
jsを使用する、まさにネットの申し子のような夢は
その普及と発展に翻弄されるばかりだな
2,3年前からは信じられないような光景が繰り広げられている
このスレの前身から知ってるが、スレも夢そのものもずいぶん様変わりしたと思うよ
381:2009/09/16(水) 23:02:24 ID:q4Qg8BOjP
ゴメン、なんか書き方がやたらと斜め上だったから、お障り禁止物件かと思ったよ

夢・BL・NL・百合・どのジャンルでもそうだけど、おかしい奴はおかしいのは同意。
他ジャンル否定の言葉はそのまま夢ジャンルに帰ってくることも多いしね。
当然逆もしかりだけど。

382:2009/09/17(木) 12:37:04 ID:u7kUhBLyO
疲れてしまい休憩中。人が沢山きてくれるのはうれしいことだしありがたいことだけど、なんのためにやってんのか分からなくなってきた。充電して速めに復帰できますように
383yume:2009/09/17(木) 15:30:24 ID:gZptaCaf0
ハリポタの夢スレのURL貼ってください><
384:2009/09/17(木) 21:58:00 ID:7RWSCFkR0
>>380
>jsを使用する、まさにネットの申し子のような夢は

ネットの申し子のわりに
ネット知識がないやつがやたら多いがな
「オンラインブックマーク禁止!」がようやくすたれたと思ったら
今度は「GENOウイルスには感染してません」ですよ

危険なウイルスはGENOだけだと思ってるのかね
根本的に何かまちがってる
385:2009/09/17(木) 22:00:34 ID:dp8kdSGA0
自ジャンルは、幸で「知識の無い人は、GENOウィルスについて
記述がないサイトには行くな」と注意してるよ
386:2009/09/17(木) 22:03:43 ID:FwoL/QVP0
なんかそれは揚げ足とりのような
まぁ結局は低年齢層が多いってことだな
387:2009/09/17(木) 22:04:25 ID:FwoL/QVP0
>>386>>384へです
388:2009/09/17(木) 22:09:47 ID:G822DyRv0
>>384
> 危険なウイルスはGENOだけだと思ってるのかね

なんでこういった決め付けするのかようわからん
つーかその注意書き夢だけじゃなくて色んな所で見たぞw
感染してないって書いてくれるぶんには別にいいんじゃないか
389:2009/09/17(木) 22:18:08 ID:ASisOos/0
というか判断基準がサイトに注意書きがあるかどうか
っていうのも情けない話だな…
390夢 ◆6PF6c5.D/s :2009/09/17(木) 23:08:54 ID:Va1wfgOz0
GENOがうんたらと凸してくるのがいるから
注意書きするのかと思ったら、違うのか
391:2009/09/18(金) 04:56:18 ID:c6jSvL3K0
最近サイト移転するのに合わせて、ジャンルとかもう一度見直してたんだが・・
注意書きってそこまでする必要あるのか?ってくらいのとこ多いよね。
私としては、取扱作品、ジャンル、傾向が書かれてる位で丁度いい気がする。

特に携帯とかになると、ページをかなりスクロールするほど書いてあって、漸くTOP入れるとか皿だし。
ついこないだ携帯に神サイト(ここはメニュー下に少し書いてる位)を見つけてからというものの、
携帯閲覧も増えたから余計目につく。
392:2009/09/18(金) 07:05:48 ID:ep2f33BxO
シンプルな注意てんこもりか二極化してる気がする
シンプルはtopに非公式○○夢サイトだけで注意書過多は作品ごとにも色々書いてあったりする
夢主視点じゃありません、○○なお話で××が□□で、最終的には♪♪ですが、うんたらかんたら……
それでもいいよという方はどうぞ!そんなの夢じゃない!という方はバックプリーズ
みたいにもうあらすじ全部書いてあったりする。2で色々見て怖くなってしまったのかな
注意書さえしてりゃオケみたいに見える
393:2009/09/18(金) 09:26:01 ID:5idEOEM30
しかし注意書きさえしっかりしてれば文句が出てもスルーできるいい理由になるし
あながち間違いじゃないかも>注意書きさえしてりゃおk
394:2009/09/18(金) 09:50:49 ID:ZAe0zXnA0
>注意書さえしてりゃオケみたいに見える

だったらどうしろと
書いてなきゃないでウゼーのがいるし、そういうのを聞き流すために
最初から書いてる
395:2009/09/18(金) 11:47:26 ID:PK3J9Hi60
夢に限らずこの話のせいで傷ついた!系の粘着はしつこいからなあ
注意書きしてても「読む前に私の目に入らなかった」とか言われたことあるが
まあ書いておいて損はないような気がするな
書けと強制されることでもないけど
396:2009/09/18(金) 11:54:14 ID:20br5ca8P
注意書きは長いと目が滑るからな
・エログロ含みます。
・出版社とは一切関係ありません。
とかの一言の要点だけで済ませばいいのにとよく思うな
397:2009/09/18(金) 12:46:53 ID:Ro3u0nLC0
注意書きすら簡潔にまとめられてないサイトなら、もうその時点で作品のレベルが知れる
いい判断材料になっていいじゃない
398:2009/09/18(金) 12:54:21 ID:ep2f33BxO
329だけど自分が見たのはごく普通の恋愛夢で何に注意なのか意味不明だった。
例えば「ヒロインが遅刻しそうになりAとぶつかります。実はAは転校生で同じクラスで段々仲良くなり付き合います。
教室で手を繋いだり同じ委員会に入ったりしますが、全部A視点でヒロイン視点ではありません。大丈夫な方は……」
みたいなの。グロでも悲恋でも死ネタでも18禁でもない。
他にグロもあったけど「ヒロインが指を切断されたりゴキブリを食べさせられたりします。大丈夫な方は……」と具体的書いてあってオエっとなった……
読む人を不快にさせないようにと言うよりは誹謗中傷を受けないように受けないように
「注意書さえしてりゃオケ」というのが透けて見えたんだ
399:2009/09/18(金) 13:22:06 ID:ZAe0zXnA0
>>398
そうだったのか、すまん
確かにそれはグロの一言でいいな…
400:2009/09/18(金) 15:22:23 ID:c6jSvL3K0
>>398
それはひどいな…
そこまで書いてあるともう「注意書き」というよりまた別の何かになってるよね。

>>397の言うように、いい判断材料になるのは確かだな。
作品ごとの注意書きにもただ単に「死ネタ」とか「悲恋」とだけ書いてて
どんでん返しのような展開になってくると注意書きの時点で構えてはいても驚かされる時あるし。
そういう注意書きが伏線になってるような、うまいのが書けるようになりたいよ
401:2009/09/18(金) 21:19:04 ID:JzyCA587O
話豚切ってすまん
みんな短編って平均何字くらいで書いてる?参考までに知りたい
長編でも一話で大体何字?
パソコンか携帯サイトかも教えてくれると嬉しい
402:2009/09/18(金) 22:15:43 ID:g5gDBSXy0
どうしてもキャラ視点書いて欲しい夢があるんだがお願いして大丈夫かな?
403:2009/09/18(金) 22:27:24 ID:tGb+eUOJ0
>>402
いいとも!
404:2009/09/18(金) 22:49:24 ID:eLGoTshB0
>>402
サイトの注意事項に目を通してリクOKって書いてたらお願いしてみ

リク受け付けてない場合は諦めたほうがいい
405:2009/09/18(金) 23:28:58 ID:TAPBsMlF0
字数の話は荒れる予感
萌えられれば何文字でもいいよ
406:2009/09/18(金) 23:32:48 ID:5idEOEM30
>>401
参考までに、というから参考程度によろしく
PCサイト
短編(ただし数は少ない)で3000ちょい
長編(メイン)一話につき4500くらい
読みやすいと結構好評だよ。改行も普通にはしてる
ただ、自分の文章のテンポに合う量っていうのはそれぞれ違うと思う
声に出して読んでみたらどうかな?
407:2009/09/19(土) 00:43:44 ID:sc03tvPo0
>>401
字数なんて気にしたことないよ、ジャンルや話によって書き方を変えたりしてるから

試しに数えてみたら長編、短編どちらも1話で9000〜15000くらいだった
ウチはPCサイトで鬼改行とか顔文字とか記号とか一切なし
この字数でも読みやすいと言ってもらえたりするから、自分のやりやすいやり方で良いと思うよ
408:2009/09/19(土) 02:52:38 ID:/nlRVAFQ0
つーか字数とかどうでもいいし知りたいなら過去スレ読めよ
散々既出なのに
教える方もどうかと思うわ
409:2009/09/19(土) 03:51:11 ID:ygKCBOyw0
通ってるサイトを参考にすればおk
410:2009/09/19(土) 09:26:51 ID:Ty60NDsY0
だよな、それでFA
字数なんて携帯かPCか、ジャンル柄や読者層の年齢で変わるもんだし

自分の小説を一番読み返すのは自分だし
書いた本人が一番読みやすい量でいいんじゃない?
411:2009/09/19(土) 11:05:51 ID:l5c3yWNnO
質問させてください!

最近自分のサイトに荒らしが来てて、飛び火防止の為にリンクページとランキングを一時撤去しました。

そうしたら、拍手コメで「ランキングは撤去するだけじゃなくて抜けた方がいいですよ。他のサイト様にも迷惑が掛かります」とのお言葉いただきました。

一時的でも、取りあえずランキングは抜けた方がいいのでしょうか?
こういう事初めてで、どこまで徹底していいのかよく分からなくて…
412:2009/09/19(土) 11:22:44 ID:GSxkQFwn0
夢スレじゃなくてネット初心者相談スレみたいだな
413:2009/09/19(土) 11:30:46 ID:ykkutWjp0
>>412
だな
414:2009/09/19(土) 12:07:11 ID:L6dA0mo9O
ガキは回線切って学校の勉強と家の手伝いしてろ
415:2009/09/19(土) 17:46:49 ID:8fJsFGooO
>>411
夢関係ないみたいだし、とりあえず↓のスレ行って聞いておいで

【同人板】ネットで困ったこと相談所=その78=
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1248982294/l50
416:2009/09/20(日) 03:02:40 ID:airqYZvq0
固定ヒロインの設定被りってどこまでなら大丈夫なんだろう?

最近あるジャンルにはまって夢サイトを作ったんだけど、
ヒロイン設定が色々被ってるサイトを見つけてサイト開くかどうしようかすごく悩んでる。
どちらも固定ヒロインで出身地や特殊設定、デフォルト名やあるキャラとの関係なんかが被ってた。
ジャンル的に誰でも考えそうな設定やデフォルト名だろうとは思うんだけど、
パクリと思われないか心配でサイト公開するのを躊躇ってる。
こういう場合ってサイト開くのは諦めたほうがいいのだろうか?

ちなみに、向こうの相手キャラはこちらの相手キャラとは血縁関係だけど別人。
性格は設定を見る限り違うけど、話を読んでないからはっきり違うとは言い切れない。
デフォルト名も雪国出身だから雪という字が入るみたいな誰でも考え付くような名前。
ここまで被ったのは初めてだから、どうしたらいいかわからなくて困った……
417:2009/09/20(日) 04:45:20 ID:SReR+A370
>>416
特殊設定ってのがちょっと凸の可能性がありそうな気もするが
自分で考えた設定なら被りとか気にしなくていいんじゃ?
どうどうとサイト開くべき

私も前に一度、主人公年齢・保護者・相手キャラの被ってるらしいサイトを
発見してちょっと焦ったけど、ぱくったわけじゃなしそのまま書き続けた覚えがある
でも、他所は他所、自分は自分と分かってても
怖くてそのサイトの小説は読めなかったな…設定だけ読んでUターンだったw
418:2009/09/20(日) 05:28:24 ID:1L/GZ3Du0
>>416
読者として答えると、そんなに気にしない。
書くほうとして答えると、別に気にするけど気にしない。

ヒロイン設定って、被ってしまうと周りの反応が特に気になると思うけど、
向こうさんのサイト見てパクった訳じゃないなら、気にしないのが一番だと思う。

夢、というか萌え設定を書くにあたって、誰かと被ってしまうなんてのは十分にあり得る話。
別に、ヒロイン等の設定が同じでも書く人が違えばストーリーの流れだって全然違くなってくるでしょ。
もし気になってしょうがないって言うようであれば、
デフォ名だけでも変えるとか、出来ることやるしかないね。
419:2009/09/20(日) 06:49:01 ID:b0Rr+0nvO
>>416
それなら設定ページはつけない方がいいと思う。話の中で出していけば
両方読んでいても気づかないかも。ただ自分ならデフォ名や出身地は変えるかな
特殊設定が気になるところだけど……
あと、王道やパロでなくて話のネタが被ってしまった時は素直に
「サイト巡りしてたら被ってんの見つけちゃった。こっちが後なんでこっそり置いときます」
と夢置き場でなくブログから繋いでる。パクってなくても誤解を与えない気配りが必要な時もあると思う
サイト運営頑張ってね。楽しいよ
420:2009/09/20(日) 19:21:41 ID:bGYmorxpO
>ジャンル的に誰でも考えそうな設定、デフォルト

そう思ってるならいいんじゃない?
本当にベタな話なら被ることもあると思うし。
だけどそんなにすぐぶれるようなら他サイト見るのはやめた方がいいよ。
自分は自分の書きたいものをぶれさせたくないから、
サイト始めてからは同ジャンルの夢は見ないようにしてる。
別に見習えと言いたい訳ではなく、あくまでもぶれない方法の一つとして受け取ってね。
421:2009/09/20(日) 20:47:59 ID:1dKrrQds0
>ジャンル的に誰でも考えそうな設定、デフォルト

ジャンルによるんじゃない?
例えば、風邪で倒れた人のお見舞いにいってイチャイチャ程度の
どのジャンルでもありそうな、かぶって当たり前の定番ネタでも
パクリだって騒がれるような痛いジャンルもある

そのジャンルは、ジャンル専門夢幸が一時期3〜4個あったのに
幸から削除されて逆ギレする痛厨が絶えなくて
専幸がつぎつぎと閉鎖してしまったというジャンルだから
かなり特殊で、特別に痛かったジャンルだけどな
今はどうなってるか知らんが

原作が小説や青年誌のジャンルは
設定かぶりは気にしないしない気がするが
ヒロイン設定の専用ページ作るサイトが多いジャンルは要注意じゃね?
422:2009/09/21(月) 01:15:17 ID:WCiqhYha0
>>417-421
答えてくれてありがとう。
あんまり心配しなくても大丈夫そうだから、そのままサイトを開いてみようと思う。
元々他のサイトを見て回ったりはしないし、設定ページを作るつもりもないから、
何か言われたらその時に対応してみようと思う。
デフォ名とかも変えられそうなところは変えて頑張ってみる。
やっぱり凄く好きになって書きたいと思ったジャンルだから、諦めたくはないし。
サイト開く決心がついたよ!答えてくれて本当にありがとう!
423:2009/09/22(火) 15:05:32 ID:w3Vy7yhrO
ho
424ゆめこ:2009/09/22(火) 18:13:23 ID:CCKsKOfL0
別に夢限定じゃなくてもできる話なんだけど、どうせなら同志のところで!

何分岐もある夢(たどり着くまで分からない)ってどんなもん?
お目当てのキャラに中々たどりつけなくてイライラ・色んなキャラがいて楽しい!
かどっちなんだろうか。

ひとつの小説から広がっていくっていうのは書く方としてはすごい楽しそうで
書きたいんだけど、読む側としてはどうなんだろうかと悩んでる。
425:2009/09/22(火) 18:32:39 ID:scmDpwWP0
自分は特定のキャラ目当てで読むので、誰が相手になるのか分からないのはちょっと困るなあ…
まあ逆ハー好きとか誰でもいいから読みたいって人なら楽しめるんじゃない?
426:2009/09/22(火) 19:01:59 ID:PAmHX2c1O
ラストまで相手不明・選択式と書いておけばそういうのが好きな人だけ読むからいいんでない?
427名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/09/22(火) 19:25:35 ID:HQwRpkf30
自分は全パターン読むけど、好きなキャラは最後に読みたいから
なんとなく相手が想像できる選択肢が好き
428夢 ◆6PF6c5.D/s :2009/09/22(火) 19:59:12 ID:waSNfeHX0
攻略対象キャラのルートに
他のキャラが立ち代わり出張ってくるようなら
わかりにくいと感じて途中放棄すると思う
429ゆめこ:2009/09/22(火) 20:07:49 ID:CCKsKOfL0
424です。
ご返答ありがとーう。書くとしても、キャラを特定できるような選択肢に、って感じかな。
>>427すごい参考になった!その案いい!いただき!

あと、なんか引っ張るようで申し訳ないんだけど、もうひとつ続き質問。
自サイトが固定ヒロインなんだけど、本命キャラ以外恋愛要素皆無なほのぼのでもいいかな……?
どうせならみんなほのぼのにした方がいいんだろうか。
430:2009/09/22(火) 20:55:12 ID:W+ykrIC+0
知らんがな
自サイトのことくらい自分で決めれや
あとその変なコテ名意味あんの?
431:2009/09/22(火) 21:04:45 ID:QgBWhn9t0
連休だから。

誰かが言う前に言っとく
432424:2009/09/22(火) 22:09:06 ID:CCKsKOfL0
ここ名前いらなかったか。すいませんでした。
433:2009/09/22(火) 22:22:15 ID:MW70tOOqO
>>432
半年ROMって糞して寝てろカス
434:2009/09/22(火) 22:45:50 ID:eSSaaD7BP
連休だから久し振りに会えるね!会えて嬉しいね!な夢書いてきた。
書いてる人は今日も仕事でしたよ。ええ休日なんですけどね。
ちきしょう!読み手も書き手もみんなしあわせになればいい!
435:2009/09/22(火) 23:10:29 ID:RxIKa5YIO
>>434
仕事お疲れ
お前も幸せになれよ
436:2009/09/23(水) 00:58:39 ID:U08yDdNv0
質問しつれいします

主人公設定は、どこまで考えてどこまで読む側にわかる形で出していますか?
例えば、身長は○cm・このキャラよりは小さくこのキャラよりは大きい
みたいな設定があれば読む側としてはイメージもしやすいかなと思ったのですが
現実で考えると(自分は)10cm以上の身長差があっても相当近くに居ないと気になるものではないし、小説の中でも何処まで身長の話を出すかにもよると思ったのですが・・・
(身長を気にしている設定なら、身長の話はよく出るかと思うので必要ですよね)

特殊設定の事まで詳しく書かれている設定ページなどもありますが
後半の設定みたいなのもあったりしてネタバレになり、嫌な人も居るかと思います。

また、平凡な一般人って設定である場合などは
設定で何を書けば良いのかわからない事も・・

読む側・書く側としての意見を聞かせてください
437:2009/09/23(水) 01:09:29 ID:su05P0uz0
>>436
書く側としての意見。

自分は夢主設定ページは作ってない。
設定は全部小説内で出して、
前知識なし先入観なしで物語を読んでもらうことによって、
夢主のことを読み手に無理なく伝えられる気がするから。

身長とかは自分の中では大体決まってるけど、
余程じゃないと(相手があんまりにも大きいとか、身長気にしてるとか)
ネタとして扱わないな。

まぁ、キャラ×オリキャラのスタンスで書いてるから
参考にならないかもしれないけど。
438:2009/09/23(水) 01:29:57 ID:6qQLdqhV0
>>436
書く側
某ゲーム長編夢・短編夢
メアリに近いから身長体重年齢髪瞳乳全部設定あり
設定ページは読みたい人だけどうぞって形
ぶっちゃけ自分用なので読まなくても支障はない
特殊能力等は話の中で明かしてるよ

読む側
設定ページは読んでない
特殊な設定が話に出てないのに把握していて当然とばかりに出てくると困惑する
身長ぐらいならここのヒロインちっちゃい(おおきい)んだーで済むけど
439:2009/09/23(水) 03:38:37 ID:ICze8YXxO
書く側
設定ページはない。作っていても自分用で公開はしていない。身長は男より低いって程度で
近付いた時に「見上げた」とか表現する程度。細かい設定をしない方が
読み手が自由にイメージできていいかなと思ってる

読む側
設定ページがあるとまずそこを読む。読まなくてもOKと書かれていても
やっぱり読む。大体設定読んでちょっとでも気に入らない所があると本編は読まない
大した設定もなく平凡夢主と書かれていても、興味そそられなくて本編は読まない
440:2009/09/23(水) 05:26:24 ID:RPuJOAEIO
書く側
平凡主人公で、本編に主人公の外見設定は一切出してない。
体型髪型何から何まで一切書かないようにしてる。
書かないことによって支障が出たこともない。
自己投影して読む人にとっての萎えを作りたくないから。

読む側
設定ページがあればチラ見するけど、
設定ページを作るようなサイトは大抵地雷だと思ってるし、大体当たる。
主人公がヒドインだったり文章が痛いサイトが多い。
というかほとんどな気がする。
441:2009/09/23(水) 07:51:53 ID:+dCZSmFb0
>>436
>例えば、身長は○cm・このキャラよりは小さくこのキャラよりは大きい
>みたいな設定があれば読む側としてはイメージもしやすいかなと思ったのですが

設定を読まなきゃイメージできない小説って
小説として何か間違ってるんじゃ……
てか「このキャラよりは小さくこのキャラよりは大きい」なんての
小説の中で書けばいいことのような
442夢 ◆6PF6c5.D/s :2009/09/23(水) 08:19:17 ID:JJb8zlhj0
長編なら途中から読む人用にプロフィールがあっても構わないと思うけどな
外見設定が細かすぎると想像する気なくすけどね。
443:2009/09/23(水) 08:52:37 ID:QaQ1j+4a0
あるのは構わないが、必要ではない>設定
原作キャラだと公式が出す設定集はうれしいもんだけど
そこまで好きになれる夢主にお目にかかったことがない
というか、自分は原作キャラ>>>>>越えられない壁>>夢主なので
夢主にそこまで興味ないんだよな
444:2009/09/23(水) 09:33:50 ID:jJXjukhC0
途中から……読む…だと…?
445:2009/09/23(水) 10:12:58 ID:Jjpe4ZKH0
>>444
一度読んで、後日更新されて読む→途中から〜って意味じゃない?

読む側
設定ページはあれば読む。
夢主が趣向に合わなければ読まないか
設定を念頭に入れて試し読みするから。
読んで地雷だったより、読む前に地雷回避したい。

書く側
地雷の人のためと、何より自分が置きたいという理由で
設定置いてる。
別ページに分けてるし、気になる人だけ見ればよし。
446:2009/09/23(水) 10:14:45 ID:sdZfkHzA0
半年ぶりに続きを思い出して読むとかじゃないの?

というか設定は小説中で>>439みたいに描写で書くほうがいいと思う
読む方も何十サイトと見るわけだから、ここはどんな夢主とか覚えられないし

自分は外見設定欄を充実してもらうより
「身長低いから(特殊設定だから)ちやほやされますw」
とかそれによる影響や傾向を充実させてほしい

設定だけ細かく書き連ねたサイトは
商品の機能ばかり書き連ねて「だから○○ができます!」って
宣伝し忘れた電化製品のかおりがするんだ
自分は○○したくてお店に来たのに!! て。
447:2009/09/23(水) 14:54:45 ID:r9odR5wD0
書く側
設定ページは置いてないし、長編扱ってないからこういう事できるのかもしれないけど、
極力小説内に夢主の外見は出さない。夢主は人によって違うからできるだけ書かない。
>>439見たいには書くけど、「〜〜色の髪が」とかは書いたことないなぁ。

読む側
設定ページとかは読まない。自分が神経質すぎるだけかもしれないけど、
髪色とかが指定されてると「あー……」ってなる。続きは読むけどちょっと萎えるなあ。
448夢 ◆6PF6c5.D/s :2009/09/23(水) 15:38:42 ID:S+JjBwpVO
設定とか書かれてると感情移入出来ないのは私だけでいい
449:2009/09/23(水) 15:43:04 ID:/9V6W46wP
この手の質問はベストアンサーなんか無いんだからそろそろ〆て欲しい
見る人間は見る
見ない人間は見ない。それ以上でもそれ以下でもない
450:2009/09/23(水) 16:33:23 ID:U08yDdNv0
>>437-448
返答ありがとうございます
設定ページは無いよりある方が良いみたいですが、やはりそれを見るかは人それぞれですよね
私も設定は殆ど読まないし・・

>>443
>あるのは構わないが、必要ではない>設定
読む側としては自分もこの意見に同意なので、ネタバレにならない程度の設定だけ特設ページを作ろうと思います
長編の予定なので設定ページは合った方が良いと思いますし

レス書いてたら時間見てなくてバイト遅刻しそうだ・・・
451:2009/09/23(水) 17:53:19 ID:B4UASql6O
>>450
お前気持ち悪い
スレはお前のアンケートでもブログでもねえよボケ
452:2009/09/23(水) 18:21:27 ID:gDn6IAFy0
たまに無性に厨設定な夢が読みたくなる時があるw
魔法バコーン!格闘アチョ―!いでよ召喚獣!トンファーキック!!あたいったら最強ね!!
みたいなw

そういうのに憧れて自分で書こうとしても文才がなくてネタ絞り出す時点であきらめるorz
夢書いてる人はやっぱりすげーなって思う。
453:2009/09/23(水) 18:44:26 ID:RPuJOAEIO
>>452
wwわかるような気がするw
指パッチンで人類滅亡できる頭悪そうな最強設定とか発作的に書いてみたくなるけど、
そういうのって短編向きじゃない気がするし
まず何があったのかと閲覧者さん達に心配されそうでできないw
454:2009/09/23(水) 18:50:08 ID:FGLtdThw0
厨設定夢は、厨ちゃんが書いてるものが一番パワー溢れてていいわ。
でも文才ある人の厨設定も洗練された感じが良い。
455:2009/09/23(水) 19:19:40 ID:mq33A3gm0
原作:厨
作:神
だったらどんなにいいか…
456:2009/09/23(水) 19:32:08 ID:jjJlUQLMi
>>455
それはものすごく読みたいwww
457:2009/09/23(水) 21:28:10 ID:erwdTIO5O
なんて魅力的なコラボ………
458:2009/09/23(水) 23:55:42 ID:6qQLdqhV0
それはもうプロの域
459:2009/09/24(木) 03:40:18 ID:lyFRL0Sc0
もう何年前の話になるのかな……
自分が厨だった頃書いてた厨設定夢を無性にリメイクしたい時がある。

銀髪オッドアイで、銃の扱いに長けてて、勿論体術の心得もあって、
実は敵さんのスパイ的な立場なんだけど素敵洗脳で覚えてない俺女で…って夢。
他にも色々と設定はあって、プロットも全部覚えてる。
だから書きたくなると本気で作業に取り掛かりたくなるんだけど、
「これって需要あるのか?」となかなか作業できんwww

作品としてはまだ続いてるから良いとしても、今現在書いてる夢をストップさせなきゃならんし…
なかなか難しいものがあるw
460:2009/09/24(木) 07:44:56 ID:WAfQMm6P0
>459
書きたいときが書くときだ。書いちゃえ。
需要気になるならローカルだけで楽しんでもいいんだし。
461:2009/09/24(木) 20:50:17 ID:Nffx9XzHO
業者でもない個人で需要とか気にしてる奴寒いわ
自分の書くものにどれほどの価値があると思ってんだか
462:2009/09/24(木) 21:16:23 ID:8pjAtWjOP
好きなキャラがマイナーなので、夢が見たけりゃ自給自足するしかなかった。

需要=自分が読みたい
供給=誰も書かないから自分で書く

サイトに反応なくてもいいんだ。自分が楽しけりゃそれでいいんだ。
463:2009/09/24(木) 22:13:10 ID:uJxGEMPy0
このスレの人って結構人の目気にするよね
別に妄想ぶちまけろと言ってるわけではなく
書きたいもの書けばいいのに
他サイトに迷惑かけたり検索引っかかったりするのは論外だけど
464:2009/09/24(木) 22:33:37 ID:qYCauqDK0
人の目気にしない人はそもそも書き込まない
465:2009/09/25(金) 00:20:03 ID:M0rGv4OwO
>>463
それはもちろんそうなんだけどね。
でもサイトがある程度大手と呼ばれる部類になってくると、
どうしても閲覧者の目を気にしちゃうよ。
例えば本当はエグい鬼畜話も書きたいけど、
メインがほのぼのだから引かれてしまわないかと心配になったりすることもある。
466:2009/09/25(金) 01:16:09 ID:JyqTcVfSO
>>465
それって単に自分の中の大事なものが
アクセス数>萌え
に変わっちゃっただけだろ
何を書こうとそれが地雷な人は必ずいる
書きたいものをのびのび書いてれば嗜好の合う人は必ずついてくる
けっきょく自分しだい
それだけの話だろ
467:2009/09/25(金) 01:33:44 ID:0mJ60ZA9O
他人の地雷を踏みたくないという気遣いか臆病な性格なだけだと思うよ
萌え萎えは人のストライクゾーンによるわけだし
気にし始めたら何も書けなくなるのは百も承知だろう

もっと図太い神経で書けたらいいのにねっていう
管理人にありがちな悩みだよ
468:2009/09/25(金) 01:44:59 ID:JyqTcVfSO
かくしてスレはゆとり臭漂う誘い受け厨の巣窟となったのであった……

=完=
469絡み:2009/09/25(金) 06:33:50 ID:rEW0RctW0
夢468
すくつなら完璧だったのに
しかし丸々同意してしまった
慣れてない質問者が多いのはわかりきったことなのに
エスパーされると妙な気分だ
6年ROMってたら大半はサイトも閉鎖してそうだしさ
最近このスレ、代替スレのおかげで活気がないな
話題がなさすぎる
470:2009/09/25(金) 06:35:43 ID:rEW0RctW0
\(^o^)/

スルーでお願いしまw
471:2009/09/25(金) 06:41:59 ID:bpUWt9kQ0
ニヤニヤ
472:2009/09/25(金) 18:31:56 ID:R7WNGtVyO
ある作品をきっかけに、日参どころか時参しパチや※で絶賛していた閲覧者たちが
一斉に「それはないです、神」とそっぽを向いた時の恐怖を味わった事がないんだろう
473:2009/09/25(金) 18:37:25 ID:JyqTcVfSO
474:2009/09/25(金) 20:11:11 ID:sFu6DgH40
何を書いたかは気になるw
475:2009/09/25(金) 22:41:16 ID:WOM3+dVTO
476:2009/09/25(金) 22:51:42 ID:MYqNGdbO0
そこまで一斉に「それはないです」なんて言われたら、
むしろもっとやりたくなるかもしれないw
477:2009/09/25(金) 23:19:14 ID:qi6JqNPKO
けしからん、も っ と や れ
ということかww
478:2009/09/25(金) 23:41:16 ID:1azWzgaE0
まず神と呼ばれた事もなければ大手とも思った事がないからね
一時期厨ジャンルに入って、○○(キャラ名)のエロ最高ですもっと書いてだの
○○(キャラ名)好きにはサイコーですフヒヒ(原文)だの毎日言われてドン引きした

今はジャンルも廃れて、幸も抜けて自分が好きなようにやってるけど、
たまーにメルフォにくる感想は短編一話に相当するくらいの長文だ
それくらいの方がずっと気が楽

479:2009/09/26(土) 01:27:07 ID:dOc5bY59O
>>472
それ怖すぎ
そんなことって本当にあるんだ
何書いたかすごく気になる
480:2009/09/26(土) 07:31:42 ID:8gVKwOEJO
気にならせてごめんw
道徳的にマズい話だったんだ。カニバリズムでギャグとだけ書いておくね
ほのぼのグロい恋愛がメインで今まで何やったって褒めてくれたのに(。´Д⊂)
481:2009/09/26(土) 08:35:41 ID:Q9q5QI/S0
きっとギャグの部分が伝わらなかったんだろうねw
482:2009/09/26(土) 11:27:14 ID:DKn0/Tio0
某所での書き込みに愕然とした…
夢小説=自分の名前を入れて読む、話に矛盾が生じる、感情移入しにくい
名前変換小説=名前変換できるオリキャラ、設定が細かく原作を大事にしている

という認識で「これをちゃんと区別できる人はどれくらいいるのだろうか」
と質問していたw厨二乙wwwとかおもったら
その後のレスが「知りませんでした;お恥ずかしい」「当然知っています」
で誰も内容に突っ込まないからびっくりした。

>>480
ほのぼのグロって新しいなw
483:2009/09/26(土) 11:48:09 ID:GMGcEDUl0
ハピツリのようなものか…?>ほのぼのグロ
484:2009/09/26(土) 12:03:11 ID:BgxJLnRH0
>>482
そんな区別初めて知った。ツッコミどころ満載……。
485482:2009/09/26(土) 12:55:05 ID:/PV6KcU/0
ごめん、一部間違ってた
夢小説=感情移入しやすい
しにくいのは名前変換小説なんだと。自己投影を言いたいのかも
486:2009/09/26(土) 13:52:07 ID:KaNfzlg9O
>>482

すごいね。本気で意味わからん…。
487:2009/09/26(土) 14:10:03 ID:sRwMKW/v0
>>482
よくわからんがw
例えば原作がファンタジー世界のとき

夢=異世界に迷い込んだ(自分)を主人公にした小説。
原作の世界観などは気にせず(自分)ちゃん目線で語られるお話。

名前変換=魔術師だの賢者だの原作にいてもおかしくないようなオリキャラに
閲覧者が名前つけられる。

みたいに思われてるんじゃないかな。
はじめて聞いたけど…
488:2009/09/26(土) 14:38:31 ID:toZfoK0/0
アテクシの作品はそこらの夢とは違う、原作を読み込んで大事にしている、夢と一緒にしないで!って人が
自分の作品を「名前変換」と名乗っているようにしか思えない
489:2009/09/26(土) 14:53:04 ID:vmb1cwM+P
時期や場所によってドリームの概念が違うし一概に言えないよね
2に来るまでドリームと名前変換小説は同じものだと思っていた
490:2009/09/26(土) 16:00:11 ID:IBhj9S1z0
>>489
それでいいんじゃない?
誰かが定義して決めたわけでもないし、明確に区分する意味もないような
名前変換は形式で、夢というくくりは内容を指す、そんな違いだと思うけど
個々によって異なるだろうし…

ま、どこかで聞きかじった知識で「○○なのに△△なのは、おかしい」とか
言い出されると、困るよね
491夢 ◆6PF6c5.D/s :2009/09/26(土) 16:24:30 ID:KJW58y+Y0
>>482
完全オリジナルは
幸登録時に項目があれば名前変換を選択する傾向があったと思う

オリキャラと夢主の違いを定義づける必要があるなら
オリジナル要素を重視して区分けするのも自然だと思う

原作大事に、の部分は中傷の意味ではない気がする
うまくいえないけどね!
492:2009/09/26(土) 16:39:39 ID:juNY6JoG0
>>491
確かに、一次か二次かで名称が変わるのは聞いたことがある。
正直どっちでもいいとは思うけど。本人が住み分けしたいならすればいいし。

でも、名前変換小説が原作を大事にしてる、って書いて比較してるってことは
逆に言えば、夢小説は原作を蔑ろにしてる、って意味に取れる書き方。

中傷の意味が全く込められてない、とはあんまり考えられないけど。
ただの名称違いで意味無く嫌われるのは嫌だな。

まー、でも、異物を織り込んでるんだから多少嫌われても仕方ないとは思ってるよ。

あ、別に491が夢と名前変換で差別してる、って言ってるわけじゃないから。
493:2009/09/26(土) 18:25:51 ID:jg6PjQJ+0
夢主にデフォルト名つけてて
後で原作に同じ名前のキャラが出てきちゃった事ある人いる?
被って変えたんだけど、連載で結構話数あったから面倒だったw
494:2009/09/26(土) 18:34:24 ID:juNY6JoG0
>>493
変換乙。
自分はそういうことないなぁ。<原作と名前被り
絶対被らなさそうな名前にしてるし、それでも被ったら目も当てられないけどw。
495:2009/09/26(土) 18:56:28 ID:xmAc8hgMO
複数ファイルの文字置換が一気にできるソフト使えばよかったのに
496:2009/09/26(土) 21:53:22 ID:n7/QY0M5O
>>495
PCサイトなら変換ソフト使用で手早く出来るけど、携帯サイトだとその手は使えなくない?
携帯サイトだとレンタルサーバーに付属の名前変換機能付きブック使用者がほとんどだと思うから
ワードとかのテキストファイルでデータ保存してなくて携帯から直打ちだったら
バックアップ取る時も一々全ページ主動でコピペしないといけないし、万が一主要人物の名前とか
全部書き替えなきゃいけない事態に陥ったとしたら例えデータが残っていたとしても面倒。
497:2009/09/26(土) 22:09:09 ID:rEyNajlfO
名前変換小説って、かなり前からあったよ
いまは知らんが、当時は夢幸に登録することなく
ひっそりとやってたから、目立たないだけ
ちなみに夢馬鹿にして差別化というよりは
夢=アテクシが常識みたいなとこがあったので、トラブル起きる前に住分けしてただけだと思う
なにしろ恋愛描かなきゃ夢じゃねぇ
アテクシ=夢主が出ずっぱりじゃねぇと
厨が乗り込んできて暴れた時代があったからな
498:2009/09/26(土) 22:35:18 ID:lXpycHTk0
>>497
それは過ぎた時代の話じゃないよ……
現在進行形で、キャラと夢主の恋愛じゃないと夢じゃない!って
女性キャラなんかとの話を書くたびに言われてるよ
「これが夢のジョーシキですよ!!」ってな
「女との夢なんかいらないんだよ!」「とっととエロ書けよ!」とか。
酷いのだと「その世界の女キャラは夢主だけで充分だ。脇殺せ」とか。
普通の感想コメの3倍はそんなのが来る。
別名義で同じ作品のBLも、一次もやってるけどそんなコメント来るのは夢だけ。
スルーしてるし、そういうのは一部の痛い子だけ、気にしないさーと思ってたけど
全部IPも地域も違う方。斜陽ジャンルなのにこれか、と切ねえよ……
自分も好きで書いてるし、他で夢厨とか言われてると心に痛いが
そう言う人が多いのが事実なのかなあ、と思ってしまいそうだ、つかもう思い始めてるな。
こことか読んでるときちんとした人だって多いと思うのに、負けそうだ

て吐きにすれば良かったな、スマン
499:2009/09/26(土) 22:49:43 ID:8gVKwOEJO
「吐きにすればよかったと書くくらいなら実行しろよタコ!」
って言いたくなるわ。その厨※送る人の気持ちもそんな感じなんじゃない?
500:2009/09/26(土) 23:05:47 ID:vDtL4hcg0
どんな理由があっても、そんな厨コメ送る奴は擁護できんな…
501夢 ◆6PF6c5.D/s :2009/09/26(土) 23:12:53 ID:KJW58y+Y0
閉鎖サイトが多い中の友情やギャグサイトは浮くよね

最近どこのサイトも拍手置いてるような気がするけど、
見えない拍手はホイホイの鬼門だと思う
メルフォで特攻してくるのもいるから一概にはいえないけどね
逆に掲示板で感想かかない日記コメを見かけなくなった気がする
502:2009/09/26(土) 23:22:14 ID:wrI3lkk00
>>498
夢小説=キャラと恋愛でラブラブ多少のご都合主義もどんとこい!
妄想万歳ヒロインちゃんが一番!夢みたいなめくるめくドリームワールド!
……と説明してるサイトがあって、逆に名前変換小説は、ただ名前が変換できるだけで
読み手に優しくない場合も辛酸をなめるシーンも当然ありますがうちはそんなことありません!(要約)と
説明してるサイトがあったな
503ゆめ:2009/09/26(土) 23:37:06 ID:M7zDhamJ0
>>499
筆力なくて自分の書きたかったものを表現できずいて
それを直視出来ない負け犬が何偉そうに人には吠えてるの?
と思いました。自分が書くものは人に誉められて当然とか思うのかね
閲覧者のせいにして自分の実力について考えないのかあ
書いてる自分だけが楽しければいいの!とか
人を選ぶネタ使うなら、ちゃんと発表できるレベルにしてみせれば?
あのものすごい台詞だけの文章を何偉そうに語ってるんだお前

504:2009/09/26(土) 23:46:03 ID:GMGcEDUl0
きずいて(笑)
505ゆめ:2009/09/26(土) 23:54:00 ID:M7zDhamJ0
>>503
できずいて>出来ずいて
にしないと分かんないのねごめんねー
>>499が余りにも自分には問題なくて閲のせいにしたがってるのが腹立って。
ギャグの部分が全然伝わってこない、ただグロ書いてて偉そうなのがさあ。
最初に見てpgrと思ったんだけど自分の力分かってなさに呆れたのさ。
>>499、あんたが気付かないうちにみんなFOするから待ってろよw
どれだけあんたのお仕着せがましさに我慢したと思ってるんだか。
「分からない読者が悪い!」っていつまでも思ってれば?
506:2009/09/26(土) 23:56:42 ID:juNY6JoG0
>>505
ん、言いたいことも主張もわかる。
でもそんな喧嘩腰だと、上から目線!、とか言われて喧嘩売られるよ。
せめて書き込むときぐらい冷静な目で読み直そうよ。

あと、出来ずいて、じゃなくて、出来ずにいて、じゃないかな。
揚げ足に思えたらごめんなさい。
507:2009/09/27(日) 00:03:34 ID:YzOV1HfCP
どうでもいいが505のおかげで1つ賢くなった。
お仕着せがましいって初めて聞いたからつい調べてしまったwww

夢を書くのにも誤字誤用に気をつけてるけど、誰にでも誤解されないように、表現するって難しいね。
508:2009/09/27(日) 00:08:19 ID:JNe2frBu0
レス番で指定してるからなに言ってるのか分からなかったわw

好きなの好きなだけ書けばいいよ
どうせ特殊嗜好だし趣味でやってるんだからさ
まあ自分が閲覧者だったら、ねーよと思ってもわざわざ伝えたりしないけど
あわなかったらスルーという選択肢はないのかね
509:2009/09/27(日) 00:31:16 ID:wyckCW4rO
>>505
ちょっと落ち着いてw
別に閲が悪いなんて微塵も思ってないからね
あんなに優しかった閲覧者さん達でも内容によっちゃそっぽ向く事もあるから
「好きなものを好きなだけ」書いてたらこんな目に合うこともあるよって話

>あのものすごい台詞だらけの文章

これ何?
510:2009/09/27(日) 00:46:49 ID:BaOL6Poi0
今来たところで状況をあまり把握してない自分には
505には495が自分の知り合いだという思い込みがあるのかな?と見えた

って何か振りたいネタあったから来たのに、
何だったか忘れちゃったじゃないかw
511夢 ◆6PF6c5.D/s :2009/09/27(日) 00:47:26 ID:36Eyu56i0
>>502
あったなあ、懐かしい
512ゆめ:2009/09/27(日) 00:47:46 ID:To0GQiP60
ありがとう。ごめんなさい。興奮してました。助詞省きごめんなさい。
恐らく、というかかなりの確率で>>499は知ってる人間です。
ものすごく上から目線で、自分が意図しない読み方されると
(普通に読むとそうなるだけなのに)、「理解力がないからw」と言うんです。
今日ここを目にして、余りにも他の人に対して自分を棚に上げて
言っているので、我慢の限界が来ました。
もう書き込みません。>>499、他者に偉そうに言う前に自分の力量を知って下さい。
今までみんな話を合わせてたのは、あなたがめんどくさいから。
ほのぼのグロと言ってたけど、ギャグの部分なんか感じられないグロだったからです。
興奮して申し訳ありませんでした。
513:2009/09/27(日) 01:13:04 ID:6oOdRP0UO
なにこの流れ。気持ち悪い
知り合いなら直接連絡とれよ。ここで喚くなks



それにしても>>498の話はネタでも釣りでもないの?
結構人気あるジャンルでサイトやってるけどそんなキチ米来たことないわ
斜陽ジャンルでそれはきついな。モチベーション下がるだろうね
514:2009/09/27(日) 01:22:28 ID:wyckCW4rO
>>499だけど、よかった。個人的な怨みで攻撃的だったんだ
自分はそんな事を言った事もなければ意図が伝わらなくて云々という経験も
ないから他人だと思う。知り合いだと思うなら直接メールでも何でもしてみればいいのに
515:2009/09/27(日) 01:39:32 ID:Dsm99Asn0
とりあえず何か双方がうざい
516:2009/09/27(日) 07:58:57 ID:pZDjKPYU0
あれ?以前厨メスレかなんかで似たような人いたぞ
書き込み主を自分の粘着先に認定
グロ描くな。キモイを主張してた人
517:2009/09/27(日) 09:48:19 ID:RjZGczrk0
こんな少ない情報で何で本人と断定出来るのか不思議
絡みかチラ裏にでも書けばよかったのにな
518:2009/09/27(日) 10:29:52 ID:tUIZQRba0
夢にはまってから早3年……。いつの間にか書き手になったりしてるんだが、
原作キャラに似たようなヒロインが一人できてしまったんだ。見た目も性格的にも。
それなら原作キャラにした方がいいんではないかと置き換えてみたんだけど、
どうしてもなんか違うなあと思ってしまう。これはただの夢依存なんだろうか……。
因みにヒロイン固定派。まだ書き出してないけど、書いてもいいのかなあ。
原作キャラは好きだしとか、所詮自己満足なんだしとか頭の中でもわもわする。
519:2009/09/27(日) 10:35:24 ID:YzOV1HfCP
性格はともかく、容姿なんか書かなきゃ良いだけじゃないか?
黙ってりゃ判らないだろうに
520夢 ◆6PF6c5.D/s :2009/09/27(日) 13:43:29 ID:36Eyu56i0
似たもの同士なら、気が合うもの同士ということで
すぐに親しい関係が成立しそうなものだけど
もしや、原作ヒロイン=夢主になったと言ってるのかな
521:2009/09/27(日) 14:22:04 ID:tUIZQRba0
518です。

>>519
そういう手もあるなあ。
ありがとう、書く覚悟で出来たら容姿は出さずに書いてみる!

>>520
原作にストーリー性はないんだけど、何人もいる女の子キャラに似ちゃった。
雰囲気がそっくりなんだけど、どうもその相手キャラに並べると違うなと思ってしまう。

522:2009/09/27(日) 14:53:54 ID:N3XMYRfqO
流行って廃れたジャンルやシチュをやると失笑されることが多いが逆に上手いとそのサイトは神になることが多い気がする
523:2009/09/27(日) 16:21:44 ID:8zWIC8/h0
>>518
自分もあるから気にするな
おっとりおかん系の主婦夢主を投入したら
2年後に原作でおかんヒロイン登場ですよ

原作にない役どころを探したのに…
家事をすることが生き甲斐だった夢主はどこへ
役割が被るって致命的だよな…
524夢 ◆6PF6c5.D/s :2009/09/27(日) 16:31:47 ID:36Eyu56i0
>>521
性格や容姿ときたら、残るは趣味や好きなもの嫌いなもの
あとは生い立ちくらいかな
正反対なところがあれば違いはでてくるように思うけど
行動パターンは似たままかもしれないね
525518:2009/09/27(日) 16:56:37 ID:tUIZQRba0
皆ありがとう!勇気出るわ、腹くくって書く!

>>523
それはドンマイ過ぎる……!
でもリピーターの人ならそっちが先って分かるし、めげるんじゃないぞ!

>>524
結構違いが出せるとこ、残ってるもんだなあ。
ありがとう、そういうところで違いつけてみる。
526:2009/09/27(日) 18:13:15 ID:gFlYnNJc0
完結した飛翔系ジャンルで連載したいが飛翔系って終わった作品にも厨がついてるって本当?
527:2009/09/27(日) 18:15:56 ID:UaOlHB+w0
>>526
飛翔系に限らず、どんな作品にも厨はいるもんだと思う
まぁ飛翔系だと完結した作品でもファンは多いと思うから、厨も他と比べるといるんじゃないかな
528:2009/09/27(日) 20:23:07 ID:VN2UTiPsO
あーいるいる
いるからやめたほうがいいよ
厨がいるかいないかで書く書かないを決める程度なんだし
やめたところで何一つ後悔なんかないだろ
529:2009/09/27(日) 20:25:29 ID:49GQxMr90
530:2009/09/27(日) 22:30:51 ID:SOyfZiKG0
>>526
こんなことを質問する時点で何か間違ってるとは思わないのか?
531:2009/09/27(日) 22:52:27 ID:i0HKfX5c0
飛翔関係ない自ジャンル
一時はあれだけ夢で栄えてたのに、ここ何年もすっかり斜陽
それでも厨はしっかりいるというか残ってる
厨に限ってしぶとく残ってる
ろくに更新もしない癖に存在だけは残してる

でも気にしないけどな
かかわらなきゃいいこと
532夢 ◆6PF6c5.D/s :2009/09/28(月) 10:17:16 ID:3/XA7ht+O
そもそも厨がいないジャンルなんてあるのかと小一時間
533:2009/09/28(月) 10:33:04 ID:q/TfP2Z00
厨ジャンルだけど厨が来た事ないや
厨ちゃんは大人ヒロインに興味ないっぽい

ふと思ったんだけど夢主の年齢設定と閲覧者って似てくる?
うち30手前〜40くらいのヒロインばっかり書いてるせいか
コメくれる人も主婦やOLさんが多い
特にヒロインは○歳ですって書いてるわけじゃないんだけどキャラと年齢
近いんだろうなと分かる程度の描写は入れてる
534:2009/09/28(月) 10:33:33 ID:qLWlNVod0
>>531
やあ、よく来たね
訪問ありがとう
535:2009/09/28(月) 12:34:34 ID:sD9fKkpn0
厨=リアとは限らないんだぜ
リアとはまた違うチュプの怖さを君はまだ知らないんだな
536:2009/09/28(月) 13:42:57 ID:QCO2I2lp0
537:2009/09/28(月) 14:23:53 ID:SVZXDS2NO
>>536 ぶっちゃけ男性向けの同人誌だとそんなに珍しくないよ
538:2009/09/28(月) 14:39:31 ID:29TgjoZDO
夢でも結構前にそういうオフ本出したとこあったしな
ラブプラスだから注目されただけで目新しくもなんともない
539:2009/09/28(月) 17:26:55 ID:qLWlNVod0
書きこんだら売れないんだろうな
540:2009/09/28(月) 18:19:11 ID:lj/U8HfH0
>>536のリンク先は全年齢板に不向きな内容なので注意

リンク先のはセリフの名前部分が空白で後に手書きで埋めていくタイプか
男性向けの同人誌は基本男が全身黒だったり無個性なことも多いから
名前抜きになっただけに見えるなあ

夢小説オフ本では受注形式で個別に名前を打ったものを刷って販売ってのも見かけるけど
夢絵の漫画となれば名前は手書き、という手法をとらざるを得ないね
541:2009/09/28(月) 20:07:39 ID:fsd964+o0
>>540
なんで?
小説で名前を個別変換して出力するのと
漫画の台詞に出てくる名前を個別変換して出力して貼るのと
個別対応するならコピー本になるんだろうし手間はそう変わらなくない?
542:2009/09/28(月) 20:30:24 ID:MTwnYWGD0
漫画だと名前の長さと吹き出しのサイズの関係で大変なことになりそう
543:2009/09/29(火) 01:19:54 ID:bUjHaXsSO
夢小説って二次小説内では自由度高いから色々意見出まくるせいか作風がコロコロ変わる人がたまにいるな
544:2009/09/29(火) 18:15:52 ID:IY+8jcxN0
というか、若い人が多いから影響されやすいんだろうね
まだ自分のカラーというか、そういうものが確立されてないんだと思う
あといろんな書き方をあえてして、手探りしてたり
545:2009/09/29(火) 18:26:47 ID:qJhs2EOa0
まあ毎回同じような文章になっちゃうよりは面白いんじゃない?
そもそも書き方のカラーって確立するものなのか
546:2009/09/29(火) 19:00:54 ID:5KuwfSp/0
自分は書きたいもので変えてる
いつもほのぼの書いてる雰囲気でエロ書いたらお米きたw
547:2009/09/29(火) 20:02:52 ID:bUjHaXsSO
考え方が変わってガラリと何もかも変わった人がいたな
548:2009/09/30(水) 23:44:15 ID:zzHEOD3b0
自分も書きたいもので変えてるな。
ジャンルによって全然違う。
549:2009/10/01(木) 11:53:48 ID:070nBpX60
変えられる人ってすごいと思う
柔軟なのかな?
自分、好き嫌い激しいからか主人公設定も文章も大体同じのしか無理
550:2009/10/01(木) 16:48:01 ID:vEC8be+K0
>>549
何でもそろうデパートもいいけれど
自分の好みが必ずある専門店も必要なんだぜ
あとマニアックなセレクトショップがあれば尚いい
551:2009/10/02(金) 01:17:50 ID:mvh6wCyl0
そろそろキャラの誕生日夢書こうかな‥
うちの取扱ジャンルって何故かキャラ達の誕生日がまとまってるんだよね。
今年は原作でも現在進行形で大きな戦いが続けてあったし、そろそろケコーンフラグでも立てたい
552:2009/10/02(金) 04:15:48 ID:aL0/WRmO0
いいなー誕生日
書きたくても誕生日が明らかになってないor本人が誕生日を知らないキャラばっかだ
553:2009/10/02(金) 18:10:47 ID:JugKJ0dgO
>>552
書けばいいじゃない
イベントネタをイベントあわせで書かなきゃいけない決まりはないよ
キャラ生まれてきてくれてありがとうっていう気持ちさえあれば
きっと神作品が書けるよ
554:2009/10/02(金) 23:08:22 ID:9eLwZfvqO
http://id43.fm-p.jp/198/puninemu/
消えてください
555:2009/10/02(金) 23:16:02 ID:lNnu989JP
秋のイベントって紅葉狩りとか月見とかハロウィンとか体育祭とか盛りだくさん。
去年ハロウィン夢書いたけど、サイトに上げたの11月になってからだったのを思い出した。
季節ネタは早めにやらないとな。
556:2009/10/02(金) 23:34:21 ID:4LGhUzUf0
悲恋ものの感想で「辛い」っていうのは褒め言葉なんだろうか?
今書いてる話は8割方この感想をいただくんだが…
557:2009/10/03(土) 00:15:14 ID:iEVhrNUG0
悲恋モノなら褒めてるんだと思うよ
感情移入しやすくて、こっちまで本気でつらくなってしまうよーということで
558:2009/10/03(土) 00:17:27 ID:dmCx1gY60
>>556
それだけ感情移入できる話だという事なんじゃないかな
あらかじめ悲恋ものと銘打っているなら苦情ではないだろうし
意図するところで、読み手の心を揺れ動かす事ができているということなんだと思う

いつも明るさ重視で書いていて、その作品が際立って暗い場合は
その落差がある故に辛さをアピールする人がいるのかもしれない
悲恋系統ばかり書く場合は感想を送ろうと思うぐらい心を揺さぶられる良い作品なんじゃない?
悲恋話が読みたいって層は確実にいるから悩む必要はないと思うよ
559:2009/10/03(土) 00:22:09 ID:tVOMu2sR0
>>556
辛いのか辛いのか…と思った自分は駄目かもしれない。

夢小説って定番は恋愛物とかなのか?
「キャラ達と目玉焼きに何をかけるかで延々と議論する馬鹿話」
という友情夢を書いたら「夢って言ったら恋愛物だろ友情とかありえないこのボケ!」
ってコメきた。友情夢って多い気がするんだけどな。
560:2009/10/03(土) 00:34:48 ID:9/nICGjiO
たった今見てた夢小説で相手キャラが
「み、見るなあああ!!////」
と叫ぶ文字がフォントデカめになってたんだが
「み、サイズ変更したい文字見るなあああ!!////」
になってて萎えたorz
561:2009/10/03(土) 00:40:25 ID:tn9rgC/z0
>>559
恋愛夢だけじゃないよ夢は、友情もありだ!とここが2chでなかったら(ry
うちもただ作中のキャラと出会うだけ(原作の出来事は邪魔しない)とか
ただ会話してるだけとか書いてる。
恋愛がなきゃ夢なんて言うなと暴れる人もいるが気にしない。

原作沿い、で書いてるんだが原作で起きた出来事を夢主が変えてしまう、と言うのが
出来ないので、その隙間を書いてるんだけど、
「ヒロイン目立たないじゃん!」とか「あの出来事へのトリップ書け!あの出来事は夢主が
解決するの!」とか
言われて凹んでた。落ち着いたジャンルだと思ってたから余計凹んだ。
けど吹っ切れた。
私は私の書きたいもの書くよ。
それが自萌え他萎えだって構わん。>>559さんきゅ。頑張れるわ。
562:2009/10/03(土) 00:49:34 ID:Lah787fIO
>>559
恋愛物しか見たことないや。「友情夢」と言うけど「恋愛夢」とわざわざ言う事は少ないから
恋愛が基本なんじゃない?とは言え多種多様なんだからとにかく乙

>>560
ワロタw

夢小説とはなんぞやと改めてWiki見たら夢主(ゆめしゅ)と書いてあった
ずーーーっと(ゆめぬし)って読んでたよ。口に出さないから問題ないんだけどさ。びっくりした
563:2009/10/03(土) 01:23:47 ID:NSiA85VJ0
>>559
自分はそういう話すっげー好きだよ
564556:2009/10/03(土) 03:49:58 ID:kHWZHWBw0
>>557>>558
すごくホッとした
悲恋と分かっていて読んでもらってるはずだけど
こうも同じ感想が続くと、読んでくれてる人を苦しめているような気になってたので
お二人のレス読んでとにかくホッとした

前書いていた連載が純愛ぽいハッピーエンドだったための落差も多々ありそうだが
辛いだけで終わらんよう頑張ってみる

>>559
つらいじゃないほうの「辛い」が送られてくる小説ってどんなだ、と
思わずネタを想像しそうになった自分も駄目かもしんない…
565:2009/10/03(土) 04:56:09 ID:LZi7oTqZO
元々サイト回って満たされなかった部位を満たす為に書き手をやってるんだが、その所為かどうにも更新が遅い。
月1更新があったら良い方だし、3〜6ヵ月位更新が無いなんてざらだ。

取り扱いキャラはマイナーになりがちで更新も非常に遅いと明記してある。

その上で
「この更新の遅さは異常だと思います。もっとペースを上げるか、縮小運営中と明記するべきじゃないですか?いっそ仮閉鎖とかして心機一転を計ってみるのもいいかと思います。」とメールが来たんだが、これは縮小運営中だと書いた方が良いんだろうか…。


一生縮小取れなくなりそうだがw
566:2009/10/03(土) 06:08:07 ID:atP5n+Qs0
>>565
そのメール、東京タワー並に大きなお世話だな
ちゃんと明記してあるのならなにもしなくてもいいよ


 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   むしろ魔法の呪文「そんなメールは来なかった」を唱えるんだ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
567:2009/10/03(土) 08:01:23 ID:1oKXnFcb0
>>565
そのメール、「自分の萌えを満たしたいからもっと書け!
出来なきゃ消えろ!」と言ってるんだろ?
そんな自分勝手なメールはスルーしていい
サイトは自分のペースでやればいいよ
568:2009/10/03(土) 11:01:52 ID:iEVhrNUG0
>>565
わかるわ
自分も特殊設定だけ管理人別名でサイト分離させてるから更新頻度も半年単位なんだが
ほんとそういうメール来るんだよなw
エビフライぶつけてやれ
気が短いと思われるかもしれんが、そういう干渉大嫌いだから即アク禁しちゃってるよ
マイペースに楽しめばいいよ
569:2009/10/03(土) 13:00:35 ID:V1t3uleLO
連載夢を書こうと思ってるんだけど、話を考えてるとどうしてもオリジナルキャラが必要になってくる部分がある。
そう言うキャラも名前変換させたほうが良いのかな?
こちらで決めたデフォルト名のままだと読みにくいかな…今までオリキャラ一切なしの夢書いてたから悩む。
570:2009/10/03(土) 13:54:16 ID:1oKXnFcb0
自分はいちいち名前登録するのが面倒なので、夢主以外はデフォ名のほうがいいな
まぁ閲覧者で同名の人がいたら、微妙な気持ちになるかもしれないが
571:2009/10/03(土) 15:18:51 ID:TuSFdX+R0
>>562
自分もゆめぬしって呼んでたわw

>>569
そのキャラが日本人でかつ女の子なら、
閲覧者の名前と被ったときのために変換入れるかな
洋名だったり男だったらまず被らないだろうから入れない
572:2009/10/03(土) 16:22:08 ID:ul4ov93p0
キリリクされた作品書いたのに、感想こない。
感想欲しがってる私がおかしいのか、それとも感想しない方がおかしいのか。
「リクしてやっただけありがたく思えよ!」ってことなの?
普通の作品への感想はあってもなくてもいいけど、リクされた作品は感想ほしいよ。
読みましたとか、つまらんかったでもいいからさ。
あんたの夢製造機か、私は。鬱るわ、まじで
573:2009/10/03(土) 16:43:32 ID:bWi2BbqB0
>>572
まだ見てない可能性とかは?
日参してる人でも、忙しいなりなんなりで来れてないかも。
574夢 ◆6PF6c5.D/s :2009/10/03(土) 16:48:15 ID:mHD1VEr80
>>572
リクから完成までどのくらい期間が開いてるかだろうな
旬なジャンルだと流動激しい一見さんを捕まえるのは難しい
ただ、リクするときくらいはメルアドだせよと思う
575:2009/10/03(土) 16:52:17 ID:Jue3Vq7k0
>>569
自分は無難なデフォ名にして一応変換も入れてる
変換したい人はすればいいし、デフォでいい人はそのまま読んでくれなスタンス
576:2009/10/03(土) 18:55:01 ID:tSiY0NhI0
友達の名前とかにも名前変換ついてると
重要な役なのか?と考えて変換せずにはいられない
(A夢の小説で、もしかしたらBの彼女役かもしれん…とかゲスパーしてしまう)

名有りオリキャラが出てくる場合は変換ページに
こういう名前のオリキャラ出てくるよと名前だけ羅列しておいてもらえると
親切だなーと思う
577夢559:2009/10/03(土) 19:10:10 ID:tVOMu2sR0
>>561>>562>>563
ありがとう。なんか繰り返し読んでるうちにほっとした。
自分が良いと思ったもの書きゃあいいんだ、なんか決心付いたから
志望フラグの定義について延々と語る夢でも書くわ。

>>561何だか良く分からんが頑張れ。
578:2009/10/03(土) 20:23:39 ID:TuSFdX+R0
>>577
亀レスですまんが、自分は注意書きも何も書いてなかったら
恋愛夢と思い込んで読むと思う
恋愛夢じゃないっていう説明を書いておいたらどうかな
書くのが当たり前だとは思わないけど、そういう※は防げるよ
579:2009/10/03(土) 20:24:47 ID:4EmIDGdJ0
歴史系のジャンルで
原作には出てこない歴史上の人物をオリキャラとして出したら
「家族と名前一緒だから変換できるようにしてくれ」と言われた事がある
フルネームは最初の一度だけで後は名字で表記してた上に
30話中2,3話くらいしか出番ないようなキャラだったから
適当な事言って押し切ったけど
580:2009/10/03(土) 21:07:27 ID:HuwMFa5P0
夢主の家族とか、知人とか、話の都合で出さざるをえないときは
一切名前を出さないようにしている
変換項目増やしたくないのと、読んでいる人の名前や、入力名と
被るのもなんだし
581:2009/10/03(土) 22:03:34 ID:ul4ov93p0
572です。
>>573
書き上げてからもうかれこれ半年経ってる
ちなみに自サイトは基本二日に一回更新だから、その線は薄いとは思うんだが
>>574
リクもらってすっげー嬉しかったから、頑張って一週間で仕上げた
リクのさいのメアドはなかったから、サイトUP形式

なんかもー完全にぬか喜びか一人ダンス染みてて泣きそう
ちなみにこの間またそいつからリクがきた。ちなみに前回の感想とか全くなし
「リクエストで○○の夢おねがいしまーす^^ 名前」だとか。絞め殺してやりたい
リク禁止してないけどあんまりだと思う
582:2009/10/03(土) 22:26:19 ID:vPDOUsVSO
>>581
厨に遭ったことは乙なんだが
感こなに関しては単におまいが屁なんだと思うぞ
2で全レスしちゃうようなところや高い更新頻度もなんか青臭いしな
一つの話をもっとじっくり書いてみたら?
583:2009/10/03(土) 22:46:38 ID:BdwPgBRPO
感こなorz=3
みんな文書くとき参考にしてる本ある?
584:2009/10/03(土) 22:57:38 ID:vPDOUsVSO
>>583
好きな作家の本とか童話とかしか読まん
気に入る本の文体ってのが自分にとって肌に合う本で、その心地よさを
脳が覚えてるもんだから、いざ話を書くと文体を模倣してることがよくある
585:2009/10/03(土) 23:17:07 ID:ilP7DkRa0
>>583
昔ブラインドタッチの練習にと当時大好きだった小説(BL系)を
ひたすらメモ帳に打ち込んでたことがあるから、多分それが基盤となってる…はず
5冊分くらい打ち込んだら何か話書けるようになってたー

参考にしたものってそれくらいしか思い浮かばん…
586:2009/10/03(土) 23:35:00 ID:khlluZhe0
すごい練習の仕方w

基本的には何も見ないようにしてるけど、詰まった時だけは
自分が気に入った小説(商業同人問わず)を読み返したりするな
同じ作家さんの文章ばかり読んでるとどうしても似てしまうからね
587:2009/10/04(日) 00:16:15 ID:Kpp1YCr50
>>583
文章を書くときに改めて、参考に、とか思っては読まない。
でも本を読む人間なら好きな作家さんの文体に似てきたりするかも。
サイトに置いてある小説を読み直してたら、ある本を読んだ時期を境に
神視点系で書いていたのに登場人物視点なってて笑えた。

回答としてはズレるかもしれないけど、自分は風景を見ながら目の前の風景を
頭の中で文字として表現したりして遊んでる。
588:2009/10/04(日) 00:48:46 ID:GJHHo4FNO
中高生のころに古典やら翻訳ものやら読みあさったせいで
未だに文章カッチコチで困る
中学生時代は遠藤しゅーさくが一番のお気に入りだった

読みにくいと言われるのが一番辛い
文体が柔軟な書き手は尊敬するし大好きだ
589夢 ◆6PF6c5.D/s :2009/10/04(日) 00:57:46 ID:KswcurnZO
神視点とやらが書けない私orz
絶対誰かの視点じゃないと書けないんだよなー
文才無すぎナイタ
590:2009/10/04(日) 01:06:15 ID:Btdw7l3tO
遅くなったが。
>>566>>567>>568
すまん、ありがとう。
何やら気が楽になったよ。
今まで通りのらりくらりと雑多に好きなようにやってくことにする。


エビフライ投げつけながらww
591:2009/10/04(日) 02:18:16 ID:9bsdIJlh0
>>589
世の中には人物視点だからこそ活きてる内容のお話はある
神視点を書ける事を文字書きの憧れとしておくのはいいと思うが
神視点が書けないなら話にならないってわけじゃない
同人板でよく見かけるが「萌え」が表現出来てりゃ拙かろうが多少粗があろうが良いんだよ

そのキャラにどっぷり浸かって自己投影出来る文章っていう事ならば
神視点よりも人物視点の方が向いてる気もするしね
作品によって様々だろうけど、好きなキャラを思う存分書ける意欲があるなら
自分の書きやすい文体で表現すればいいと思うんだよ
たまたま波長の合う閲覧者に読んで萌えてもらえればそれで良い
万人受けを狙うなら試行錯誤は必要だと思うけど、
一部の人に伝われば良いってスタンスの作品もあっていいと思う
592:2009/10/04(日) 02:18:59 ID:dZ5erzmv0
自分は逆に神視点じゃないと書けないなー
キャラ視点だと情報量が制限されてしまって、キャラAがこうしている間にキャラBはこうしてた
みたいなすれ違いとかが書けないから
本人同士が気付いていないすれ違いがとても大好きです
593:2009/10/04(日) 07:23:09 ID:xfRSdt46O
神視点って何?
594:2009/10/04(日) 09:09:57 ID:09F7btOc0
まず自分で調べようよ
595:2009/10/04(日) 11:06:15 ID:R2+3Q9Oz0
字書きスレじゃあ、一人称も難しいと言われてたよw

得意・不得意ある訳だし、特に夢は感情移入しやすい小説じゃないと受け入れてもらえないんじゃない?
596:2009/10/04(日) 12:24:26 ID:cUbIdJSeO
583だが答えてくれてありがとう
585の練習方法にふいたw気配を感じ取る練習(背後の)にもなるな

視点は得意なやつを極めて最上級の萌えを伝えれば良いと思う
597:2009/10/04(日) 16:04:38 ID:3qOGp11w0
いつも締めの文章に悩む。
それを物言わぬ月が見ていた・・・みたいなのもありきたりだしなぁ。
最後の最後をビシッと締めたいんだけど、いつもダラダラと抽象的な言葉で濁して終わる。
これもいい練習方法がないかなー
ちなみに三人称
598:2009/10/04(日) 16:39:01 ID:3A8yx3AOP
あと5行くらいで終わる…を何度も繰返しているうちにSSが短編になっていた。
ネタにネタを重ねてしまう癖を何とかしたい。
余計なことしなきゃ、あと5行で終わるのに!うp出来るのに!
もう半年くらい更新してないよ。
599:2009/10/04(日) 17:59:23 ID:rdaHWGieO
質問。拍手のコメ欄を名前変換と間違えられた事ある?
お礼SS置いてるけどもちろんヒロインの名前は出てこないが、何度も同じ名前らしき
漢字一文字が送られてくるんだ。キャラの名前の一部でもあるから
もしかしたら○書け催促かもしらんが。
ウチ、18禁なんだけど子供じゃないかと疑ってる
600:2009/10/04(日) 18:13:59 ID:9vappyuyP
>>599
ない
ここで質問するよりサイトで聞いた方が早いと思う
601:2009/10/04(日) 18:28:28 ID:ltS7crvGO
>>599
あるよ。三回くらい同じ名前入ってた。
それ以来拍手お礼文は控えるようにしてる…。
602599:2009/10/04(日) 20:16:58 ID:rdaHWGieO
あるんだ。毎日のように続くから毎日読んでくれてるんだとありがたい気持ち半分
名前なんか一回も出てこないだろうが気づけよwって気持ち半分……
イタズラじゃなくて純粋に間違えてる前提で呼び掛けてみるよ
603:2009/10/04(日) 23:04:01 ID:ko6AKtKzO
だいぶ過去のレスでごめん。
>>187
>容姿は平凡がベターかと思いきや、可愛くなきゃ主人公じゃないって人や平凡アンチも最近多いし。

っていうの本当?
平凡マンセー特殊ヒロイン氏ねなレスしか見たことなかったから驚いた
604:2009/10/04(日) 23:09:59 ID:63UlHaEn0
人それぞれです
2chの意見を鵜呑みにしちゃいかんよ
605:2009/10/04(日) 23:14:01 ID:epswsIdG0
2は平凡マンセーだよ
でも実際は夢小説の中でくらい美人でありたい人は多いと思う
平凡で等身大な自分じゃなくて妄想の中のかわいい自分でキャラと絡みたいみたいな

平凡マンセーに影響されてやたら「平凡」を売りにしてるヒロインはいけすかない
事が多いからアンチがいるのもわかる
強調しすぎると平凡もウザいよ。平凡ヒロインサーチみたいなのあったと思う
606:2009/10/04(日) 23:23:28 ID:3A8yx3AOP
平凡は見たいが、「ただの平凡な学生」なのに、
何故かちょっと微笑んだら皆が頬を染めてモテモテ
なのは見たくない。
自分的に天然夢主は結構地雷原です
勉強的な意味じゃなくて「あれれ?○君顔赤いよぉ?」みたいに頭悪そうな夢主は見なかった事にする
607:2009/10/04(日) 23:55:08 ID:ek0h+EOH0
閲覧者に受ける受けないって気にするものなのかな?
結構そういうのを先に考えて書いてたりする?
自分は萌えるシチュを文にしてるだけで
気に入ってもらえればめっけもんみたいな感覚だから
割と考えて書いてる人って多いのかな?とちょっと気になった。
それがいいとか悪いとかではなくてね
608夢 ◆6PF6c5.D/s :2009/10/04(日) 23:57:37 ID:KswcurnZO
平凡夢主が好きな人もいれば
美人夢主が好きな人もいる
どっちも嫌いな人もいれば
どっちも好きな人もいる
どれが正しいかなんて存在しないんだから
自分が思うように書けばいいじゃない
609:2009/10/05(月) 00:09:00 ID:cahJftHnO
>>607

受けばっかを気にするわけじゃないけど、やっぱりお米頂けると嬉しいから、〜のが読みたいっていうお声があった時には、それに沿った作品書いたりする。

狂愛、キャラが自慰してたり、最早夢なの?ってのが好きだが、試行錯誤しながら、甘書いてみたら評判良くて、お米欲しさに甘書くようになった。そしたら、全く書けなかったのに、書けるようになった。今では甘書くのも楽しい。
自分の書ける夢の幅が広がったから嬉しいな。でも鬼畜は書けないんだよなあ。がんがろ。
610:2009/10/05(月) 00:28:34 ID:g9mOZP7N0
>>607
自分の萌え>他人からの評価、だけど
他人からの評価を全く気にしないわけではないな
「○○と□□の絡みが好きです」とか感想くれば
書けそうなら頑張って作品に盛り込んだりもする
それとは逆に
「△△の出番増やして!」とか来ても
そのキャラ出す余地なければ書かない

感想はあくまで感想、指針には成りえない
有難くいただいて作品の肥やしにさせてもらう

ってことで、自分は一応受けも考えて作品書いてるよ
611:2009/10/05(月) 00:38:47 ID:2cWmoKZl0
逆ハー物は絶世の美女とまでいわないけど可愛い設定にはしてる
まあ、夢主の容姿が平凡だろうが絶世の美女だろうが
夢主を「可愛い」といわない相手キャラは少数派だと思うけど
612:2009/10/05(月) 00:47:08 ID:9boiKYGdO
夢小説系がまるごと削除要請されててびっくりした
同人板の範疇に入らないのかな
613:2009/10/05(月) 00:56:06 ID:pxbu/Kkp0
吐きスレって本スレで話せない事を話すスレでおkなんだろうか
吐き出しスレなのに、ROM吐きスレみたいに絡み禁止じゃないし雑談もおkなのか
重複すれすれじゃん
614:2009/10/05(月) 03:25:01 ID:sOAcqjki0
>>607
髪型や体型、血液型に誕生日などが小説内や設定に含まれる夢を見ると萎えてしまうので、
読んでる人にも同じような人が居たら、と思い平凡云々は勿論、そういう設定は書かないようにしてる。
長編を書く時にどうしても血液型や誕生日、容姿について出さなきゃいけない時は別だが。
自分の中では人の目を気にすると言うより、マナーとか……そういう感じだなぁ。
615:2009/10/05(月) 03:54:18 ID:9I9Vb5Yd0
>>613
>本スレで話せない事を話すスレでおkなんだろうか
そんな解釈でいいんじゃないかな

>吐き出しスレなのに、ROM吐きスレみたいに絡み禁止じゃないし雑談もおkなのか
基本的に、このスレとかそのスレは絡みたがりで自分語りしたい人が多いから
吐き出しスレなのに絡んでくる奴が多くて、それに託つけて雑談してるだけだと思う
あそこの絡みはせっかく絡みスレあるんだからそっち行けばいいのに、なんで行かないんだろうな
616:2009/10/05(月) 12:25:39 ID:50JNKYLV0
>同人板の範疇に入らないのかな
夢小説も同人の範疇だと思うけどな
617:2009/10/05(月) 15:02:56 ID:Vsu9cLL4P
見てないから知らないけど、ちょっと前に
誰かが夢アンチスレで暴れてる馬鹿がいるって言ってなかった?
アンチスレの住人が切れたんじゃないの?
618夢 ◆6PF6c5.D/s :2009/10/05(月) 19:16:36 ID:rkWqbo6x0
取り扱い板の是非についてなら議論されてたね
619:2009/10/05(月) 20:21:08 ID:bTetGgf20
夢は同人板でいいと思うけど吐きは確かに重複ぎみだよな
まとめて移転されるよりは吐きを絡み禁止にする方がいいと思うなあ
絡みたいなら絡みでやればいいし
こっちで殺伐とした話をしちゃいけないわけじゃないし
620:2009/10/05(月) 20:35:48 ID:Cz8mYTq00
>>612
前に同人板にあった夢小説の名前スレがスレストされた事があって
同人板より創作文芸が適当だって削除人に言われてたな
621:2009/10/05(月) 20:38:26 ID:Vsu9cLL4P
夢は二次を借りてやってるんだし、創作はねーよ。
どう考えても同人だろうに…
これが噂の「オリキャラマンセー」風評の弊害か?
622:2009/10/05(月) 20:53:54 ID:Cz8mYTq00
>>621
確か夢が同人だってがんばって何度も説明してたが
削除人が「でも小説ですよね」みたいに返事されてたんだったかな?(ちょっとウロ)
同人を知らない削除人にはオリキャラだろうが夢ヒロインだろうが関係ないみたい

削除依頼出されて他の夢スレは平気だったけど、今度は大丈夫かな…
623:2009/10/05(月) 20:58:00 ID:NV5cPyPV0
二次創作のくくりには入るからこの板でいいと思うけど
オフ活動がないから「同人」は微妙な気がする
624:2009/10/05(月) 21:05:00 ID:E006+UBi0
>>619
こっちで殺伐とした話をするとすぐに「自萎他萌」と言い出す輩がいるからな
んなこと分かった上で吐き出してんのに○○で神見つけた自分勝ち組とか
書く人が書けば上手いとか自己擁護だか自萌マンセー必死杉
625:2009/10/05(月) 21:18:30 ID:P0oCZsSV0
数は少ないけど、オフ活動してる人いるにはいるよ
あれか厭離みたいなのがないからか
厭離というとどうも力士のイメージ強いが、大阪はそれなりに成功したんだったよな?
626:2009/10/05(月) 22:53:06 ID:In5HQwOR0
>>623
ネットの普及によって同人=二次創作と同義になってると思うけどな
627夢 ◆6PF6c5.D/s :2009/10/05(月) 23:30:43 ID:rkWqbo6x0
>>626
二次に浸ってるからそう見える
628:2009/10/06(火) 00:39:16 ID:EbrJG6of0
正直、サイトの入り口にも
「二次創作サイト」とは書くけど、「同人サイト」とは書きにくい
同人誌つくってねーし
629:2009/10/06(火) 07:45:59 ID:fev/f8Cf0
>>628
同人作品のオンライン販売も今はあるし
同人作ってない二次サイトでも同人扱いなんだから
オンラインだけの夢でも同人作品だと思う
630:2009/10/06(火) 08:16:20 ID:uUpV1F41P
私同人の定義は二次創作してる事だと思ってたよ
631:2009/10/06(火) 08:33:11 ID:HiaZxWiBO
同じ趣味の人同士が作品見せ合うのが同人だと思ってた
紙という媒体じゃなきゃいけないものなのか?
自分は一次でやってるから二次創作=同人だと一次はどこへ行けば……とちと思った
632:2009/10/06(火) 10:27:40 ID:OXIIFhZOO
同人=二次創作は間違いだけど、二次創作=同人は正しいから
夢=同人で合ってると思うんだが……
一次夢を判断材料に入れるとキリがないし
633:2009/10/06(火) 11:42:08 ID:qUKaSZKyO
問題はやってる本人達が同人という意識だろうが、いくらここで定義付けようが
肝心の削除人がなんにも分かってないし分かろうともしない点だしな
634:2009/10/06(火) 16:38:17 ID:0yHefycc0
削除人の見解では
「二次だろうが夢だろうが、オンライン小説は小説。
小説は創作文芸板が妥当」らしい
夢絵は?とか、一次夢は?などの議論は不明
納得いかないのなら2chやめれば?だったよ
635:2009/10/06(火) 17:12:18 ID:4jIVR7mc0
同人に叩き出されて文芸の方に行っても
文芸の人にいい顔されないと思う恐怖がある。
そして2chやめろってのはちょっと極論な気がする。
まぁ、ここで言っても仕方のないことだけど。
あー、同人板にいたい。
636:2009/10/06(火) 17:13:19 ID:HxMEXiS80
すごいなそれ
絵漫画以外は同人じゃないってことかw
637:2009/10/06(火) 17:46:10 ID:uUpV1F41P
>>635 まるっと同意
夢はただでさえ嫌われてるんだから移動したくないわ
638夢 ◆6PF6c5.D/s :2009/10/06(火) 18:05:16 ID:PyKGiXp00
オンライン小説は一般に開かれた特性を持つ小説であること。
また夢小説は、その内容が一次か二次かに関わらず、
特定機能を持つ小説群の総称であるため、携帯小説と呼ばれる
ような小説群の総称と同じ分類をするに相応しい板がある。
ってことだろうと思うけど。

個人的には特定機能に着目するなら
同人ノウハウになるような気がしたな。
639:2009/10/06(火) 18:42:20 ID:ywa49SEH0
脳板なら納得できるのにな
640:2009/10/06(火) 19:06:36 ID:HoPmFpDtO
急にジャンル単体夢スレが立ったみたいだけど、
なんかあったの?
ひとつジャンル単体スレが立つと乱立しそうだし
したらばあるし充分だと思うんだが。
641:2009/10/06(火) 19:10:15 ID:gZm2PJKm0
なんかあったというか
アフォな人がオナスレ立ててるだけにしか思えん
642:2009/10/06(火) 19:11:11 ID:KCYLvw0W0
したらばにある夢系板ってここと無関係扱いだと思ったけど
あ、一応いっておくけど、だからって同人板にジャンル単スレ支持してる訳じゃないから
643:2009/10/06(火) 19:17:59 ID:uUpV1F41P
むしろ恥だ。こういうアフォがいるからまた夢豚はpgrされるじゃんか。
削除してほしい。したらば行け。
644:2009/10/06(火) 19:33:10 ID:HoPmFpDtO
誘導するつもりはないけど、急に立ったから、気になった。
しかし、派生とはいえ相互不可侵だったよな。
引き合いに出してごめん。以後ROMるわ。
645:2009/10/06(火) 21:15:29 ID:uUpV1F41P
あほなスレを立てたあほが悪いわけで、644が悪いわけじゃないだろ。
646:2009/10/06(火) 22:36:21 ID:kEUc7kJ50
あほが数人いるのが凄いというか、普通に語り合っちゃってるのが何とも痛々しいというか。
ああやって暴走するのがいるジャンルの人は気の毒だなあ
647:2009/10/06(火) 22:41:55 ID:HxMEXiS80
他にもジャンル名のスレがあるから立ててみたのかな?
ジャンル名スレはイベントの話するところだから機能が根本的に違うんだけどな
648:2009/10/06(火) 22:54:18 ID:cMs2CYDg0
あれはID変えて自演している
という結論に脳内で達した
649:2009/10/06(火) 22:55:04 ID:uUpV1F41P
あの馬鹿ども同じ板の夢スレ見てないの?
見ててあほコメ書いてんの?馬鹿なの?死ぬの?
夢スレが同人板から飛ばされるかって微妙な時期にやるなよな。
650:2009/10/07(水) 14:01:22 ID:vqm7svbe0
ほとんど釣りだろ
でも中にリアルバカがいると思われる
651:2009/10/07(水) 22:05:23 ID:o/LyCHbPP
>>針夢スレ だめだ、こいつ早く何とかしないと。
652:2009/10/07(水) 22:16:00 ID:MQtCmOfM0
夢者の肩身を狭くするためにやってるようにしか見えない
真剣に迷惑だ・・・
653:2009/10/07(水) 22:21:33 ID:ArN+LUZj0
話題にすればするほど面白がって見に行く人増えると思うけど。
そろそろ嘆く会は解散しようぜ!
654:2009/10/07(水) 23:16:13 ID:0QRtMnpX0
よそのスレの事をここで愚痴ったってしょうがないよね
本スレは避難所じゃないんだぞ
削除依頼出すなり埋めるなり動け
655:2009/10/08(木) 02:13:10 ID:m7hPlFMD0
大昔に書いた未公開のアホアホ設定文を読んだら萌えが再燃してきた。
文章も拙くて今から見ればおかしいところ満載だけど、
楽しんで書いてるなーってのが伝わってくるし、何より勢いがあって物凄い好みだ!
多少厨設定だけど、それがいい!
オリジナル入りすぎてしまったけど、まあいいや!

ちょっとリメイクして、ちゃんと形にしてから公開してやるんだ!
656:2009/10/08(木) 10:42:53 ID:vUPi+6Tr0
書きかけて放置したやつって、読み直すと案外面白かったりするね
自分の萌えに忠実だし、勢いがあるっていうのはすごく同意
私も久々にファイル整理してみようかな
657:2009/10/08(木) 11:21:09 ID:QnorkEQ40
あるねー
存在を忘れてたUSBメモリの中から引っ張りだしたやつで
マンネリ&感こな脱出したりしたよ
せっかく台風だし自分もフォルダ整理してみよう
658:2009/10/08(木) 21:47:18 ID:r/ay7bmj0
実話を混ぜた話をしたいがそれを提示すべきかしないか
あまり明るい話じゃないが悪いのは自分だから自分以外批判して欲しくない
どうしたら良いんだか
659:2009/10/08(木) 22:02:56 ID:tg5vBZXcO
どういう内容の話でも、当てはめ系が苦手なな自分としては
実話宣言はやめてほしいかも。
批判もらうのが予想できてるような話だったら
上げないのもひとつの選択肢じゃないか?
もしくは別物の割り切るか…
ほんと個人的な意見なんだけどね
660:2009/10/08(木) 22:49:04 ID:8EffWpIr0
実話だろうが作品として人に見せるならそれはもう別物。
解釈を読んだ人に委ねられないなら公開すべきでないよ。
661:2009/10/08(木) 23:07:25 ID:gSkjX60P0
自分の場合は、批判する・しない以前に、実話宣言を見た瞬間に萎えるので読まない
そもそも実話であろうがなかろうが、批判くるものはくるしこないものはこない
どうしても批判してほしくないと思うなら公開しないほうがいいんじゃないかな
662:2009/10/09(金) 01:17:25 ID:cyMSDLgC0
実体験だということを伏せてしまえば良いジャン
批判が嫌なら無視をすればいいじゃない。
内容はどうであれ読んだ夢を実話だと知ると酷く萎えるよ。

キャラとイチャイチャした後や、鬱々とした悲恋等を読んだ後、日記やあとがきで
「実はこの話、私の実体験を元にして書きました!」とか言われると寒くない?
エコの気持ちなのか知らないが、自慢乙とでも言われて終わりだと思われる。
663:2009/10/09(金) 01:50:01 ID:kWJOOCSHO
まるっと実話じゃなくて一部体験なら抵抗ないな
例えばヒロインの軽率な行動を「馬鹿は私です」と軽く触れるくらいは
何とも思わない。内容によっては痛いかもね
664:2009/10/09(金) 02:12:17 ID:IxChkJSG0
なんで実話って提示する必要があるんだろう
自己顕示欲以外になんか理由あるの?
665:2009/10/09(金) 08:28:47 ID:YgEi3D5z0
>悪いのは自分だから自分以外批判して欲しくない
理由はこれじゃないの?
自分は気にならない派。作品が好きだと管理人さんも好きになるから
なんかその人の事が知れてむしろ嬉しかったりする
666:2009/10/09(金) 09:23:33 ID:8rTj+SnsO
そんな中途半端な配慮するくらいなら、うpしなきゃいいだろ
667:2009/10/09(金) 10:41:16 ID:D58r1pnd0
あー自分もやだ
内容の是非に問わず自己顕示欲の発散は他でやってくれって思う
668:2009/10/09(金) 12:19:24 ID:+zMEbHZr0
元ネタが実体験だろうがなんだろうが
作品になった時点で架空の物語なので
作品は「作品として独立した」面白いものであって欲しい。架空のものとして。

>悪いのは自分だから自分以外批判して欲しくない
とか
変な感情が取れてない状態で書いてると
作品全体を冷静に見て、より面白いものに仕上げるバランス感覚とかもないだろうし
ただの「実話をまんま書きましたレポ」以上のものにならないと思う。
669:2009/10/09(金) 15:52:14 ID:+HgO7y2U0
>>658
>悪いのは自分だから自分以外批判して欲しくない

批判じゃなくてマンセーならいいのか?
批判は欲しくないが同情はして欲しいのか?

作品として不特定多数に公開する以上
それを読んだ人が様々な感想を持つのは当たり前だから
何も言われたくないなら作品として公開すべきじゃないだろ

読者に、こう反応しろ、ああいう反応はするなと
反応の仕方を強要するなんて、そんなの作品じゃない
原作人気にあやかって二次創作作品って形で
みんなに自分の実体験を読ませたいだけの自己顕示欲だ

実体験がネタとして使えそうだから、っていう理由で
作品の中に昇華されてるならそれは作品だが、
読者に自分の実体験を読ませて特定の反応を強要するのは「作品」とは違うだろ
作品って形を借りて誘い受けしてるだけじゃん
670:2009/10/09(金) 16:06:59 ID:/ikZ/EcAP
まぁ散々叩かれてるが、一つだけ言いたい。
基本的にキャラが下らない理由で
批判されるような話は夢で見たくない。
671660:2009/10/09(金) 17:06:10 ID:RAoyC0bW0
あれ、皆と解釈違う気がしてきた…。

>実話を混ぜた話をしたいがそれを提示すべきかしないか
一部実話の夢小説を書く予定だが、実話注意をすべきかどうか
>あまり明るい話じゃないが悪いのは自分だから自分以外批判して欲しくない
暗い傾向の話で、夢主が可哀想な境遇に陥っても、
悪いのは夢主(実話でいうと自分)なので、他キャラを批判して欲しくない。

という意味だと思ったんだが。
672:2009/10/09(金) 17:14:01 ID:9FYwooPd0
658の二行ではどんな作品内容か判断材料が少なすぎるし、意見も十分出てるし
後はそれ見て本人が好きに判断すりゃいいんじゃね?
673:2009/10/09(金) 18:16:29 ID:davlLcCn0
>>671
解釈違うか?

>>実話を混ぜた話をしたいがそれを提示すべきかしないか
>一部実話の夢小説を書く予定だが、実話注意をすべきかどうか
 →実話であることを提示するな

>>あまり明るい話じゃないが悪いのは自分だから自分以外批判して欲しくない
>暗い傾向の話で、夢主が可哀想な境遇に陥っても、
>悪いのは夢主(実話でいうと自分)なので、他キャラを批判して欲しくない。
 →作品として公開する以上、夢主だけではなく他キャラに対しても批判がくる可能性もある
  それが嫌なら作品自体を公開するな

って流れなんじゃないの?全体的に
674:2009/10/09(金) 18:29:37 ID:/ikZ/EcAP
っていうか、書きあげた小説を読んだ人間がどう解釈しようが、読んだ側の自由でしょうに。
読み手の解釈くらいは自由にしてくれ。
これは極論だけど、「こう読んでくれなきゃイヤ!」って声見ると文字書きとして無茶苦茶だよなって思う。
675:2009/10/09(金) 18:35:44 ID:Jh3Eo0rh0
こう読んでくれなきゃイヤ!なら
誰が読んでもそう思って納得してしまう程の
ものを書けばいいんじゃない?w
676:2009/10/09(金) 18:49:21 ID:JAZ3i7a40
プロですら無理だというのにw
677:2009/10/09(金) 20:51:37 ID:uFqrRL1R0
>>658の人気に嫉妬w
678:2009/10/09(金) 21:06:30 ID:/ikZ/EcAP
そういえば、夢主のカタカナ入力求められても自分は漢字入力してしまう。
外人設定だろうが、漢字でも脳内で無理やり日本人(ファンタジーなら東洋系)
に変換してしまうから、あんまりカタカナ名は関係ないと思ってしまう。
同じ事してる人いる?
679:2009/10/09(金) 21:11:54 ID:CA3aeOlP0
自分は日本名しか使わないが、カタカナ求められたら日本名をカタカナにして入力するな
680:2009/10/09(金) 21:44:38 ID:JJosj6po0
>>678
自分も>>679と同じで日本名をカタカナにして入力してる。
基本的に入力する名前を決めて読んでるから、そうした方が私的にしっくりくるんだよね。
681:2009/10/10(土) 00:34:39 ID:NWqtpW9p0
>>678
同じことしてる人いたんだ!
外国人だろうがファンタジーだろうが常に日本名です
名前変換出来ない夢主の家族とかが出てくると
名字だけ漢字でハーフみたいになるけど
682:2009/10/10(土) 00:40:40 ID:iEnKhcJZ0
>>678
同じタイプだ
自分はいつもひらがな名を入力してるけど、
外人設定なら、そのまま日系人に脳内変換する

というか、名前が果物だから国籍関係なさそうだがw
ハンドルネームみたいな感じだ
683:2009/10/12(月) 10:04:51 ID:VZnLHSvCO
最萌えがどうも女の子を名前で呼ぶイメージがない。そういうのって気にせず呼ばせる?
684:2009/10/12(月) 10:12:26 ID:4mykvViL0
>>683
自分の場合は呼ばせないことが多いな
恋愛ものの連載なら付き合うようになってから呼ばせるようにしてる
685:2009/10/12(月) 10:14:58 ID:KShKisFDP
あくまで自分の場合だけど、違和感あると筆が進まないから
台詞は「おい」とか「お前」とかにして描写に名前を入れてるな。
686:2009/10/12(月) 11:33:44 ID:wbPPT/oZ0
>>683
私も685と同じだ。台詞の中では呼ばせない。
一人称でも三人称でも地の文に入れる。



最近、とある閲さんが困ったことを言い出した。
「あのヒロインはそんなこと言わない」
「あのヒロインなら、あのシーンでは××ではなく○○するはずです」
「ヒロインの性格を考えたらあの展開はありえない」
前はこんなこと言う人じゃなかったのに、地味にダメージくらう。
普通に良い所の感想もまぜてくれるんだけど、ヒロインダメ出しのせいで素直に嬉しいと思えない。
原作キャラの言動に対する苦情ならまだしも、ヒロインにそういうの来るとは思ってなかった。

今のところ「そうですね、そういう行動でも良かったかもしれないですね」と返信して
ごまかしてるけど、更新するたびに今回もダメだしされるのかなぁと考えてしまう。
687683:2009/10/12(月) 12:10:20 ID:VZnLHSvCO
ありがとう。もうデフォ名をキミにしちゃおうかと思ってたよ

>>686
乙。あのヒロインなら〜と言うより自分の納得いく展開やセリフじゃないと
イヤなんじゃないの?自分なら無視するけどなぁ。普通の感想のみ返信するわ
688:2009/10/12(月) 14:44:33 ID:ivTDj9EJO
そんなもんキャラによるとしか>名前呼び
キャラに違和感のない言動させた結果どうなるかであって一律に言うものでもなくね
689:2009/10/12(月) 14:51:02 ID:jRNxqLUOO
>>688
皆それ前提で話してるよ
690686:2009/10/12(月) 15:16:42 ID:wbPPT/oZ0
>>687
そっか、自分の思い通りの言動じゃないからダメ出しってことね。
「あのヒロインなら〜」ていう言葉通りに受け取っていたけど、目から鱗落ちた気分。
相手が常連さんだからって気を使いすぎてたかも。
ありがとう、返信もこれからは感想部分以外はスルーしてみる!
691:2009/10/12(月) 15:22:24 ID:NYB0Ysyv0
>>686
良い所の感想も混ぜてるなら、それ苦情じゃなくて批評でしょ。
批評コメ送る閲もどうかと思うが、苦情と片付けるのは失礼じゃないか?
指摘されるのが嫌なら、マンセーコメ以外いらないですって言わないと。
692:2009/10/12(月) 15:27:19 ID:dfTdFfQjO
>>691
ヒロインについてばかりダメ出しってのは批評に値しないと思うよ
自分好みの展開・性格にしようとごねてるだけにしか思えない
693:2009/10/12(月) 15:39:01 ID:yrTeIa9J0
批評か?
原作キャラの行動に対して言うんだったら批評だけど
ヒロインに言ってるのがなぁ
読む側や書き手が自己投影するしないは置いといて、
夢主人公っていっちゃえば書き手が作ったオリキャラじゃん
なんていうか原作者に「このキャラはこんなことしません!」
って文句言ってるような違和感がある
694:2009/10/12(月) 15:39:41 ID:wNgILBDk0
ぶっちゃけマンセーコメ以外いらないでしょ
お金取ってる訳でもない、自由に閲覧してくださいって趣味のもんに
わざわざ批評家気取りで評価されてもなぁ
面白かった、感動した、それを管理人伝えたいって気持ち以外必要ないと思う
695:2009/10/12(月) 15:40:12 ID:Wf7ZlEfLO
>>686の閲覧者さんはまだまだお子様なんだと思うよ
好きだからこそ言っちゃうってことなんだと思うし
それを参考にするもしないも書き手の自由なんだってことを
その閲覧者さんがちゃんと分かってくれてればいいんだけどね
696686:2009/10/12(月) 16:49:56 ID:wbPPT/oZ0
皆ありがとう。
批評にしろ何にしろ、楽しんでもらえてる部分もあるみたいだから
本人に悪意らしい悪意はないんだろうね。
できるだけネガティブにならないように、これからも好きなように更新がんばる。
697:2009/10/12(月) 17:27:33 ID:oP6EOFuM0
最近、逆ハー反対のコメをよく貰うようになりました。
内容は○○(←原作キャラ)はそんなこと言わない!って感じで、
どうもヒロインが段階すっ飛ばしてキャラにチヤホヤされてるのが気に食わないみたいです。

地雷になってる人が多いことは知ってるから注意書きはしてあるんだけど…
自萌他萎を理解してくださいって切実に思います。
698:2009/10/12(月) 20:36:26 ID:I8ymIRbX0
最近2に毒されすぎてるのか逆ハーを必要以上に貶める人が出てきたよね
挙句「傍観主です」以外注意書きも何もなく
作品内で逆ハー夢主をこきおろす話かいてたりとか(自萌他萎以前に注意書きは欲しい)

いい加減平凡マンセーもやりすぎな気がする
699:2009/10/12(月) 21:22:25 ID:vAN/zEaUO
逆ハーやテンプレヒロインが悪い訳ではなくて、加減の出来ない内容が
言われているだけなのにね。
最近、右か左か、白か黒か、の両極端でしか物事を捉えられない人が
増えたように思う。
真ん中やグレーもあるんですよ、と。
700:2009/10/12(月) 21:40:24 ID:7ytGIiHt0
夢マナーサイトとか見てるとヒロインモテモテは不快だからダメ、絶対
みたいな論調のとこばっかりなんだよな
あと最強はダメ!特殊設定もダメ!とかさ
私もあんまりそういう設定は好きじゃないんだがだからって禁止するような風潮はなんだかなぁと
ネットに晒す以上、他人の目気にしないのもマズイが気にしすぎるのもよくないよね
701:2009/10/12(月) 22:52:20 ID:0QZEETAx0
>>700
そんな夢マナーサイトがあるの?!
それ「マナー」とは違うんじゃ…
最強も逆ハーもあんまり好きじゃないけど
自分が嫌いだからって「マナー」にしちゃうのは何だかなー

というか、夢小説って作品に内容説明をまったく書いてない人が多すぎる
酷いところだとジャンル分けすらされてなくて
タイトルがずら〜と並んでるだけとか
オンマウスしないと相手キャラすら分からないとか、そんな夢サイトが多すぎる

最強や逆ハー設定が嫌いなのに地雷を踏んでしまって
嫌な思いをした人なのかもね…
でもマナーサイトを作って自分の嗜好を主張するのは変
そんなマナーじゃないことをマナーだと素直に信じる人がいるなんて変

サーチの規約はろくに読まずにあちこちのサーチに迷惑かけてる人が多いのに
そういう変なマナーサイトはみんなよく読んでて、これぞ正義ってふりかざす人が多いんだよね
一時期大流行した「オンラインブックマーク禁止」みたいなやつ
なんでだろ
702697:2009/10/12(月) 23:14:22 ID:oP6EOFuM0
レスありがとうございます
内容の好き嫌いは読み手によると思うので否定しません
ただ自分ルールでしかないことに気付いて欲しいです
703:2009/10/12(月) 23:52:48 ID:NYB0Ysyv0
ここでぼやかれても
704:2009/10/13(火) 01:28:39 ID:cusp+omFO
オンラインブクマ禁止の風潮は正直失笑ものだったな
個人でしかない・たかが一管理人が、どういう権限で見知らぬ他人のプライベートに干渉してんのかとw
夢者は基本的に流されやすい人が多い気がする
705:2009/10/13(火) 03:37:53 ID:rgn+dkHh0
yahooの公開型に設定されると検索の一番上に引っかかる
(登録の仕方によっては公式より上にくる)
だから公開型をやめろと言っている。
706:2009/10/13(火) 06:54:50 ID:ByL96nwBO
どうせ口だけだと思ってたらヤフーから入れないでござるの巻
拙者、自分のからくりを持っておらぬ故、なんとかしてほしいでござるよケンイチ氏

ってメールがきて思わずヤフメの未送信メールにリンク貼っとけと返信したことならある
その後服部くんはうちの常連になってくれたけど、いまだに米の時は服部くん口調でござるよニンニン

ちなみにサイトで忍者関係は一つも扱ってない
707:2009/10/13(火) 11:02:35 ID:bZsj86JEO
>>699
黒が多いから言われてるんだろうけどね
そういう意味では批判意見も聞くのは良いのかもしれない
708:2009/10/13(火) 11:35:38 ID:Ys3fEJBR0
>>705
まじで?
yahooはブクマ内にロボット巡回できないって聞いたけど

てかPC共有だから非公開ブクマを使ってたんだけど、それも禁止されたよ
過剰としか思えない。
709:2009/10/13(火) 13:06:31 ID:iHZhjCsa0
708のPCに作ったんじゃなくて、管理人の借りてる鯖なんだから
オンラインブクマ禁止を謳ったり排除する自由だってあるだろうよ
過剰かどうかは個々の管理人が判断することで外野がどうこういうことじゃない
708のPCが共有かどうかなんて、それこそ管理人には全く無関係なんだしさ
710:2009/10/13(火) 13:57:30 ID:nLG70gui0
個人的にオンラインブクマが嫌いで
それを排除するのは管理人の自由だと思うが
それを正義みたいにふりかざして
ブクマする閲覧者を悪者扱いするのは違うと思う

オンラインブクマの件に限っていうと
検索避けするスキルが無い奴に限って
閲覧者に向かって吠えてた
検索避けも検索はじきもせずに
yahooに登録されたのはオンラインブクマのせい!閲覧者のせい!にしてて
何だかなーって思った

てかyahooの検索の一番上に表示されたとしても
yahoo検索から来る人を全部はじいちゃえばいいだけだから
別に怖くもなんともない
「夢小説」で検索されてヒットしても怖くもなんともない
むしろ同士カモーン!だ
検索されて困るって奴はindexページに何を書いてるんだ
まさか「夢小説」「非公式」と一言も書いてないわけじゃないよな?
公式の○○で検索した人がたどり着けるようなキーワードを
indexに記載してるわけじゃないよな?

オンラインブクマ禁止と騒いでたやつらは
検索避けもせず、公式のジャンル名やキャラ名を堂々と記載してる
ヤバイ奴らばかりだったがなw
711:2009/10/13(火) 14:15:06 ID:ByL96nwBO
お前は何をむきになってるんだ

個人的にはどんな単語であれヤフーで検索して同人サイトを探すような人には
オンラインブクマ以前の問題としてお引き取り願いたい
712:2009/10/13(火) 14:46:08 ID:nLG70gui0
>>711
お前の言うことイミフなんだが…
yahooじゃなくてgoogleならいいのか?

てか公式サイトより検索で上に出る夢サイトって
indexに何を書いてんだよ
公式サイトと一緒にヒットするってことは
ジャンル名(作品タイトル)をindexに記載しちゃってるんじゃないのか?
そのテキストを消すか、画像にでも変えれば無問題なのに何やってんだと思う
ジャンルによっては凄くヤバイじゃないのか?
それはブクマした閲覧者のせいじゃない、そういうサイトを作ったサイト管理人の責任だ

検索避けしててもyahooはindexページだけは収集していくってのは
もう分かってることなんだから
「非公式」「夢小説」と必要事項だけ書いた
当たり障りないEnterページつけておけば無問題
indexにオフィシャルな名詞をテキストで記載するなんて問題外

個人的には.htaccessで主要なロボット検索は弾いてるから
検索にはヒットしないし、仮にヒットしても検索から来たら403エラーだがな
713:2009/10/13(火) 15:01:55 ID:ByL96nwBO
うん
なんか触っちゃってごめんね
714:2009/10/13(火) 15:03:30 ID:/E5UMFgj0
>>710>>712
とりあえずお前の熱いハートは理解した
だが長文杉てとてつもなく目が滑るんだぜ

自分語りしたいならチラ裏行ってこい
715:2009/10/13(火) 15:09:49 ID:BuAgMGzhP
そうか!作品名は画像にすればいいのか!
目から鱗がボロボロと……良いこと教えてくれてありがとう
716:2009/10/13(火) 15:24:28 ID:p5m22doy0
>>713
長文だけど内容は正面からの反論なので
さすがにそのレスはどうかと思った
717:2009/10/13(火) 15:30:51 ID:r0ZBd/WjP
で、お前らそろそろハロウィンですが何かできましたか
自分は閲を驚かせようとここぞと一気に更新するつもりで半年かけて書いてきた長編が
HDDクラッシュでお陀仏してしまって、ショックなのか熱まで出たwwwwww

クリスマス〜年末用も来年のエイプリルフール用のゲームも全部だぜ?
笑ってくれよorz
718:2009/10/13(火) 15:37:51 ID:/E5UMFgj0
>>717
おま、乙すぎる 強くイ`

自分はハロウィンはネタが浮かばなくて書いてないや
719:2009/10/13(火) 15:50:49 ID:RxOdNVo60
>>717
それは乙だ…
バックアップは取ってた?

秋のイベントといったらハロウィンなんだけど
遅筆だから秋は季節ものをいくつか書いたらすぐにクリスマス夢を準備してるな
720:2009/10/13(火) 16:30:59 ID:r0ZBd/WjP
>>719
バックアップない\(^o^)/
最近どこかで見た「注意書きは先人達の涙、警告は先人達の血
でも若人はそれを聞かない」みたいなの思い出した
言われるまでもないだろうけど、みんなはこまめにバックアップ取っときなよ
721:2009/10/13(火) 18:23:11 ID:dZCpVCkW0
>>717
あるあるww
自分の場合そんな超大作じゃないけど、もうちょっとで完成っていう短編が
クラッシュで全部消えて死ぬかと思ったなあ。結構自分で気に入ってた奴だったから余計。
バックアップって、大事だよなあ……。とにかく、乙!

ハロウィンか、超短編かいて拍手にでもしようかな
722:2009/10/13(火) 22:01:36 ID:STd5a4Gj0
>>720
これだな。
----------
凡そ注意書きというものは、不注意な先達の血で書いてある
並べて忠告というものは、不注意な先達の断末魔である

そして大抵の若者はどちらにも耳を貸さない。
----------

自分も危なかった。 朝突然PCが起動しなくなり
OS再インストールで何とか事なきを得たけれど
作業中のデータがいろいろ逝ってしまったよ……
不幸中の幸いだったのは、完成ものはメモリースティックにバックアップを
取るようにしていたこと。

うん、書きかけのカボチャ祭りネタが消えてたので、諦めて
冬ネタに重点置くようにしてくる。
寒さに雪にコタツでミカン、焚き火で焼き芋にクリスマス、年末の忙しさと
冬はネタ満載だから悔しくなんてないもんね!!
723:2009/10/13(火) 22:33:08 ID:KcYgDREC0
お前ら怖くなるような話すんなwwwww
バックアップ取ってくるぁ……
724:2009/10/13(火) 22:35:39 ID:aNyrL6Pn0
外付け買ってくるぁ……
725:2009/10/13(火) 23:16:07 ID:lL1CMZV50
場合によってデスクトップとノートを使い分けて書くから、
元々USBメモリに保存してある自分完璧!!

……USBメモリ壊れたら終わりなんですけどね。
ちょっと違うとこにバックアップしてくる……。
726:2009/10/13(火) 23:36:48 ID:Dw7OUlPx0
>>725と一緒でUSBメモリに保存してる自分に死角は無い!

……まぁ、そのメモリも絶賛行方不明中なんだけどね。
727:2009/10/13(火) 23:40:53 ID:Yf0vaFYUO
ちょ、バックアップ取ってあったUSBメモリ落としたっぽい…!
無くした事もショックだが、誰かに見られる可能性を考えたら……orz
死んだwwwwww
728yume:2009/10/13(火) 23:44:00 ID:caahpn3d0
この前データ保存してるUSB差し込んだら、反応しなかった。
なんも反応しなかった。
USBは稀にこんな事もある
729:2009/10/13(火) 23:48:36 ID:aNyrL6Pn0
確かにUSBの壊れやすさは異常
730:2009/10/14(水) 00:59:49 ID:D7hu7yfW0
安全な取り外しをしてないオチとか
いやまさかな
731:2009/10/14(水) 01:01:21 ID:ZVcV1Xty0
ずこずこ抜き差ししてるけど、一度もこわれたことないわ
732:2009/10/14(水) 01:07:37 ID:lRd+zyTmP
自分はヤ○ーのマイフォルダにテキストを定期的にぶち込んでいる。
一応外付けもあるが、落として人に見られる心配はないし
外出先でも気軽に見れたり、マイフォルダ便利。
733:2009/10/14(水) 10:56:45 ID:RN57Wo8o0
色々工夫してるね
自分は今までフロッピーだったが新しいパソコンだとそれ使えないんだよな
フロッピーが一番好きだし、大量にあるのに…
がっかりだしもったいない
734:2009/10/14(水) 11:07:16 ID:wJcACdTwi
フロッピーって久しぶりに気いたわwwww
735:2009/10/14(水) 11:23:56 ID:hkalVFVd0
>>732
それいいな、と思ったんだが
いつの間にかブリー負ケースってプレミアム会員しか使えなくなったんだな

ちなみに自分は定期的に安いCDに焼いてるが
上書きできないのが不便だ
736:2009/10/14(水) 12:31:20 ID:2SlQ4zecO
HP持ってる人はサーバに保存したら?
覗かれるのが嫌なら拡張子変えるとかしてさ
737:2009/10/14(水) 13:20:59 ID:voitQosE0
そろそろスレチになってきました
738:2009/10/14(水) 15:04:02 ID:toXHN/mO0
厨二病全開なヒロインで書いたんだけど話の傾向って何かな?
厨二病か黒歴史しか思いつかない
今までシリアスばっかり書いてたから注意書きで話の傾向書きたいんだけど、
厨二病で普通の閲覧者に通じるか…
2chに毒されすぎてどの単語が一般向けか分からなくなってきたw
739:2009/10/14(水) 15:56:08 ID:tFGbugQeO
>733
外付けドライブ安いよ

>738
厨二はねらーにしか通じないと思う
どういう方向に厨二なの?
バトル系なら最強でいいだろうし

説明で思い出したけど逆ハ気味の話で、いくら自分の考えた夢主とはいえ「ビッチです」
って書いてあったの見て物凄い引いたことがあった
内容見たら性格可愛いせいであちこちでフラグ立っちゃうだけで
夢主がガツガツしてたり肉体関係持ってる訳じゃない

浮気性・八方美人・節操なし・相手未定でふらふらしてます等
色々書き方あるだろうに何故ビッチ…
740:2009/10/14(水) 16:17:46 ID:LRamrrbz0
>ビッチです
吹いたw
まあここだから笑える訳だけど、実際見たら殆どの人は引くよね
ビッチとか厨とかdqnとかは個人ブログで見かけてもちょっとなぁと思う
///とかvとかキャラ名「おはやう」の方がまだ可愛いかもしれない
741:2009/10/14(水) 16:33:23 ID:KwcrCrFp0
>>738
ガイナックスですとか
貶してる訳じゃないんだけどテンションと設定にてね?
742:2009/10/14(水) 16:43:15 ID:AI5Wl8nY0
このページにでもリンク貼っておけば?
ttp://www.kotobukiya.co.jp/item/page/book_chu2torisetu/index.shtml
743:2009/10/14(水) 17:58:20 ID:KKlgzng20
>>741
それこそなんのことか分からない人続出しそうだ
エヴァは知っててもガイナは知らないとかザラにいるからなぁ
744:2009/10/14(水) 18:17:06 ID:toXHN/mO0
バトル系ではないから
妄想癖のある子です。みんな笑えばいいと思うよ
って書いてみる。ありがとう!

しかし>>742の取説見てたら自分が書いた話は
まだまだだなって思ったw
745:2009/10/14(水) 23:21:29 ID:WhxKi38o0
どんな夢主だろうと、管理人が夢主を蔑む発言をしてはいけないよ
夢小説は夢主=自分という読み方があるから特にね
妄想癖が強いだけに止めておいたほうが良い
746:2009/10/15(木) 13:33:30 ID:pBGERKvyO
そういや自分のヒロインのこういう所が嫌だって言っちゃう人がいたけど話は面白かったな
完璧なヒロインもいいけど、あえて欠点を作るのも人間臭くてよかったよ

まあ神だから否定されても萎えずに読めたのかもしれないけど
747:2009/10/15(木) 22:57:02 ID:OmT+7RN30
ID変わっちゃったけど>>744です

夢主=自分で読む人もいることを失念してました
いろんな人が読んでるということ忘れずにサイト内での発言にも気をつけるよ

それにしても最近はハロウィン話が増えてきてサイト巡りが楽しい
同じ季節ネタの話でもサイトによって展開が違うから
季節の変わり目は引きこもってサイト巡りしたくなるw
748:2009/10/15(木) 23:04:19 ID:o6kw6+O2P
そういえば、夢主=自分で読む人は、どの辺まで「自分」で読んでいるの?
自分は夢主の考えに共感できる、とかそういうところを重ねて読んでいるが、他の人はどうなんだろう
749:2009/10/16(金) 00:41:16 ID:RoOEjJQf0
自分は「もう一人の自分」感覚で読んでるかな。
うまく言えないけど、夢小説の中でならどんな自分にでもなれるっていうか
だからぶっとんだ設定とかでも全然読めちゃう
750:2009/10/16(金) 01:21:25 ID:5bMLhTGj0
>>748
それこそパラレルの世界観かなーと思う
別の平行世界の「自分」として存在させる感じ
文章を映像化して、追体験みたいなことをする
基本的に>>749と同じくどんなぶっ飛んだ設定でも難なく読める
751:2009/10/16(金) 02:42:20 ID:7SB7t+lP0
書いてる側はどうかな?
よく自分とキャラの妄想を晒して・・・といった批判が見受けられるけども、
自分の場合もはや自分とキャラの妄想じゃなくなっているというか、
こういう話が書きたいと思ったものに自分のキャラをぶち込んでいるというか
そんな高尚な文が書けるわけでもないんだが
752:2009/10/16(金) 02:55:55 ID:qfinuauFO
読む方はなりきりに近いものがある
自分とは違うものだけど根本は自分
書く方は全く別
好きキャラと絡ませたら萌える!って女の子で書いてる
753:2009/10/16(金) 03:24:28 ID:LC8XfgEtO
>>752と同じだ
こんな女の子とこういうシチュの時のキャラが萌えるっていうのを文章に起こしてる
飽くまでもキャラ萌えだから、
いかにキャラの可愛さなりかっこよさなりを引き出せる主人公になるかを考えて書いてるよ
だからシチュやキャラによって主人公もバラバラ
754:2009/10/16(金) 04:32:07 ID:XJr1bTlIO
>>751
その時代背景や世界によって若干のズレがあるけど、一番十人並みな娘ってのを頭に置いて書いてるかな
キャラの良さを出すのも勿論だけど、感情移入しやすいように無理な設定はしないようにしてる
特に言葉使いには気を使ってるよ
755:2009/10/16(金) 05:04:02 ID:psd21wvOO
自分はキャラに合わせて「年上が似合いそう」「ギャルと付き合いそう」「一見苦手なタイプ
なのに意外と○○でうっかり惚れればいい」とかキャラがどんな恋愛をしそうか
妄想してヒロインを決めるタイプ。個性というより属性だけ決めて外見は書かないなー
756:2009/10/16(金) 06:57:31 ID:kwYNIWMnO
原作キャラありきで書いてる人もいるんだね、なんか驚いた。

読み手だけど価値観が似てるキャラで話数ないと投影できない。短編はどっかのカップルって扱い
ただ投影しなくても読めるから、そこで好き嫌いはない
757:2009/10/16(金) 07:44:28 ID:7WPGfOAj0

まず原作キャラありき、て驚かれるのか
758:2009/10/16(金) 08:17:03 ID:rA//ISQjO
読み手の時
とりあえず普通の小説読む時と同じ感覚で、変換なしで読み始める。
ヒロインが、自分もこうなりたいなと思う人だったら名前変換。

書き手の時
前レスの皆さんのように、一応キャラに合わせたヒロインで書くが
基本的な性格はどのヒロインも同じになる。
自分にない考え方のヒロインは私には書けないから。

私の場合はこんな感じ。
759:2009/10/16(金) 09:41:28 ID:kwYNIWMnO
>>757
自分はキャラ萌えするほどその夢が読めなくなるタイプだから、
何となく一歩引いたところで皆書いてるのかな、と思ってた。
上手く表現できないわ、ごめん
760:2009/10/16(金) 11:10:31 ID:xKkyGKyv0
読む場合も書く場合も自己投影なんて全くしないな
完璧にオリキャラと原作キャラの話、として読んでる
特に書く場合は男夢主だから、感情移入はともかく自己投影なんてできない
・・・と思っているんだが、やはり男夢主でも自己投影して読む人はいるのかな
761:2009/10/16(金) 12:07:12 ID:KDEBRhSQ0
>>759
書き手としてだけ言うと、一歩引いた方がよく書ける面はあるなあ
最萌えキャラより二番目ぐらいのキャラの方がヒロインと一緒にいる所を書いてて楽しいし
話も浮かびやすい。

おかげで最萌えキャラの話が増えない。
762:2009/10/16(金) 12:38:44 ID:LC8XfgEtO
>>757
だよねw
基本的に夢小説って原作キャラの言動に萌えるものじゃないの?
馴染みやすい主人公の方が感情移入しやすいというのはわかるけど、
飽くまでも萌える対象はキャラに対してな気がする
そもそも二次創作なんだからキャラありきが当たり前だと思うんだけど、
考え方は人それぞれか
763:2009/10/16(金) 13:56:02 ID:oXYNCAhv0
夢小説なら原作キャラに萌えるっていうのは分かるけど
ヒロインがオリキャラだとか、夢じゃなくて名前変換小説だとかってなると違うんじゃない?

書く方は両方ともキャラ萌えが原動力なんだろうけど、閲覧者は結構オリキャラの方を見てたりするよ
764:2009/10/16(金) 14:06:48 ID:oXYNCAhv0
途中送信した

だからキャラに力入れてても皆ヒロインにしか触れてくれない
って自分を納得させている
765:2009/10/16(金) 16:42:28 ID:SPzf9Ulp0
>>760
男夢主でも自己投影して読むよ
766:2009/10/16(金) 17:57:33 ID:zLV9S1L/P
ちょっと質問良いかな?
フェイクあり。
前提はA夢。
Aは大企業のトップで生活Aを息子みたいに思っている部下Bがいる。
まぁ良くある話だけど、夢主が平凡な一般人なんで、
下手なのをくわえ込むとAに危険があるからBの心証が良くない。
別にBに虐められたりしないけど、何となく嫌われてるんだなーと夢主が気付く程度。
これはいわゆる嫌われ夢扱いにならないでおK?
あとこの前提は、Bファンの為に注意書きを書く必要なレベルだろうか?
767:2009/10/16(金) 18:15:23 ID:zLV9S1L/P
>>466ごめん。急いで書いたから文庫が無茶苦茶だ。
見なかった事にして下さい
768名無しかわいいよ名無し:2009/10/16(金) 18:20:51 ID:gr0neVGz0
「嫌われている」ことが特に話の根幹部分になってるわけじゃないんだったら嫌われ夢ではないと思う。
でも自分だったら一言注意書きがあると嬉しいなあ。
769名無しかわいいよ名無し:2009/10/16(金) 18:22:27 ID:gr0neVGz0
あ、上は>>766
770:2009/10/16(金) 18:58:10 ID:DPQD3bfB0
>>748>>751
亀レスだけど、読む側としても書く側としても今は自己投影してない。
読む側としてはキャラ×オリキャラでいいと思ってるし、
可愛い恋愛とか読んでるとほのぼのしてきて夢主=自分と思えなくなるw。
書く側としては相手キャラの性格・立場を考えてこの夢主なら面白い話を
書かしてくれそうだな、とか考えて話を書いてる。
基本的に全くの他人って意識。「うちの子」とかは考えたこともないや。
771:2009/10/17(土) 02:03:27 ID:uSdZY2Zy0
>>766でも嫌われになるのか…個人的には原作でBがそういうキャラなら自然だし
わざと捻じ曲げて嫌なキャラにしているのでない限りいいと思うがな
自分も似たようなの書いてるけど、時々
「Bはこんな意地悪なキャラじゃないです!本来はすごく優しい人です!」
て米くる。解ってますよ、でも不審者に対して初対面からフレンドリーとか変だろ。
と心の中で突っ込んでスルー。夢主とはいえキャラに甘やかしては貰えませんよと注意書きはしてる。
772:2009/10/17(土) 02:17:25 ID:UBzrxcWN0
長編序盤で夢主に冷たい態度のキャラはいるがそういう米来たことない
そのキャラの心情を短編で書いてるからか訪問者がМなのかはわからん
773:2009/10/17(土) 02:19:01 ID:XZjG0R+20
>>771
逆に、キャラと険悪関係な長編を公開しているサイトでヒロインに感情移入してるのか
「A(原作キャラ)死ね」系コメント送られている状況なら幾つか見かけたことある。
所謂Aアンチ物じゃないし、明らかにその後の関係改善の伏線張られていたのに。
うち一つは耐えられなくて閉鎖してたな。
774:2009/10/17(土) 04:20:56 ID:Y4tZ6y/VO
初対面で警戒するのってバトル系ではよくあることだよね

自分は逆で、夢主がキャラに対してツンツンしてるw
775:2009/10/17(土) 09:01:33 ID:4a6ciZyf0
変な話、原作にある設定で書いてもふじこする奴がいるからなぁ
例えばAは変な嗜好の持ち主
これは原作中でも何度かエピになってる
そのシーンを回想の形(そういえばこんなことがあったよねと別キャラ達に語らせた)でいれたところ
「Aはそんな変なことしないもんふじこふじこ111」だぜ

いわゆるキャラ厨みたいなのがいるからちょっとした注意書きは必要かな>>766
まぁあっても無視されるんだがw
あればそれを理由に灰汁禁なりなんなりしやすいだろう
776:2009/10/17(土) 22:36:34 ID:UYusNzcgO
傾向分けが苦手すぎる
シリアスと切ないって何が違うんだよ
777766:2009/10/17(土) 22:41:31 ID:Gacw2gPjP
ミスタイプでめちゃくちゃな文章にレスありがとう。
ここらで〆らせていただきます。
Bファンのために軽く注意書きする事にするよ。
みんなも楽しい夢生活を!
778:2009/10/18(日) 13:41:58 ID:9Yx7yp/CO
>>776
シリアスと切ないは違うだろ
779:2009/10/18(日) 14:16:51 ID:n7frJGzZP
自分としては、よっぽど暗いとか悲恋話なら注意書き付けるけど
「切ない話です」なんて書けない
書き手の押し付けがましさを感じる
780:2009/10/18(日) 15:54:32 ID:+v2GI/zc0
夢主に自己投影しているから
話の傾向やあらすじが客観的な説明文と思えないんじゃないか

あたしのほのぼの恋愛妄想(体験)です
あたしのシリアスな恋愛妄想(体験)です
あたしの切ない恋愛妄想(体験)です
あたしのSEX妄想(体験)です
781:2009/10/18(日) 16:43:44 ID:GybrURskO
客観的にとはいうけれど何を以て切ないだのシリアスだのと思うかはそれこそ個人の主観だろ
それに一言で表せるような話ばっかり書ける訳でもない
「甘いようなしょっぱいようなせつないようなシリアスとしてもギャグとしても中途半端な
単一とも逆ハーともいえず、なんやかんやした結果結局誰ともくっつかない話です」
なんていう本当のことをいちいち書くのもあれだし
782:2009/10/18(日) 16:49:47 ID:uLOCq8ni0
>「甘いようなしょっぱいようなせつないようなシリアスとしてもギャグとしても中途半端な
単一とも逆ハーともいえず、なんやかんやした結果結局誰ともくっつかない話です」
むしろ読みてぇwww。
783:2009/10/18(日) 17:40:20 ID:oju+4NxD0
悲恋物=せつないかと思ってた。
苦手だからスルーしてたけど、確かに主観が説明文にあるのは変だなあ
784:2009/10/18(日) 18:41:26 ID:+nX+FN2y0
私は説明に主観が入るの嫌だから、『主人公が死にます』とか『片思い』とか書いてる
それこそキャラが死んでもハッピーエンドとかいう展開もある訳だし、
とにかく事実だけを書くようにしてるわ
785吐き:2009/10/18(日) 20:46:42 ID:oKs+BVPUO
あああああ本命キャラとくっつける予定で、フラグ立てるのに必死で話の展開を考えてるのに
ことごとくキャラがお兄ちゃんみたいになってしまうぅぁぁあ!
ちくしょう、おまえ兄貴キャラすぎんだよバカ!
786:2009/10/18(日) 20:49:52 ID:SqqXtqlDO
広く万人に受け入れられなさそうなものには注意書きつけてるな。
恋愛要素なしの友情、悲恋、片思い、逆ハーレム、原作の過去未来捏造など。
死夢は注意書き+クッションページ作る。
書いた話をどう受け取るかは読み手次第だけど、苦手な傾向は回避できるように。
787:2009/10/18(日) 22:11:11 ID:Qas7L1JZO
苦手な人の為に注意書きしなきゃいけないのは分かるんだけど、本編読む前にネタバラシしたくない事はどうしてる?

結果的には悲恋だけど、最後の最後まで展開が分かんないやつとか。
最初に悲恋って書いてたら「くっつくのかな?くっつかないのかな?」っていうのが無くなるじゃないですか。

書きたい話はあるんだけど、それがネックで書けない。
788:2009/10/18(日) 22:16:38 ID:2ON1yMcc0
そこが二次の弱みだよなぁ。
自分の場合はネタバレだろうと傾向分けがないと読まないタイプだから、書いてしまう。
どんでん返しがあるような話を書きたい時は創作でやっている。
789:2009/10/18(日) 22:26:38 ID:L9AAWbnpP
ネタばれは各自自由に判断できるから
反転で書くといいと誰かが言ってたな
不安な人はネタを見るし、どんでん返しが見たい人は見ない。
790:2009/10/18(日) 23:09:44 ID:GR6tcNNR0
>>787
自分は基本的にハッピーエンド以外読まないようにしてるから
楽しみに読んでた連載が悲恋エンドだったら結構ショックだ
>>789が書いているみたいにネタバレ注意と書いた上で
反転で書いておいて欲しいな
791:2009/10/18(日) 23:15:20 ID:cmAqjx6h0
予告無しの悲恋・死ネタは読後の虚しさが半端ないからな、マジで

昔一度そういうの踏んで
それ以来、そのサイト名見かけるだけで嫌な気分になるようになった
792:2009/10/18(日) 23:55:53 ID:Qas7L1JZO
>>787です。
そうか反転か。
自分は普段傾向とかあんまり気にしないで読んでたから浮かばなかった。
皆の言うように反転にしたいと思います。
ありがとう。
793ゆめ:2009/10/19(月) 13:40:58 ID:e9Wej3kBO
3日に1回程度コメントをもらっているんだけど、
これって少ないのか普通なのか多いのか。
794:2009/10/19(月) 13:54:10 ID:34ZNSm3H0
>>793
拍手は月に3パチあればいい方
コメントは半年に一度あれば歓喜の私が来ましたよ
795:2009/10/19(月) 13:57:34 ID:2fLO7YwZ0
>>793
ジャンルや更新頻度によるんじゃないか。

ジャンル関係ない前提で言うと、
更新ナシで3日に1回来れば多い方だと思うし、
毎日更新して3日に1回なら少ない方のような気がする。
それ以外なら普通かな、自分のイメージでは。
796:2009/10/19(月) 13:57:43 ID:fgHMWfKf0
>>793
少ないし、普通だし、多いんじゃない。

こんなこと聞くこと自体アホだなwwwww
ちゃんと勉強してろよ、厨房。
797:2009/10/19(月) 15:50:21 ID:A7z/8I/a0
お米もうれしいけど微妙なのもある。
最近もらったのは、更新ありがとうございます!まだ読んでません!
っていうコメだった。せめて読んでから送って…。
読んでないんですって米を送る意味がわからんと思った。
798:2009/10/19(月) 15:53:44 ID:S7EnmmSiO
相当うれしくて気持ちがはやってしまったと思っておけば
799:2009/10/19(月) 17:01:36 ID:5tdV56780
更新「ありがとうございます」もよく考えれば、なんかおかしくね?
800:2009/10/19(月) 17:09:31 ID:FdmpMLS3P
更新喜んでくれてるんだなぁって事で
細かくはきにしない
801:2009/10/19(月) 17:10:36 ID:ClL/CmfN0
もっとポジティブになれよ!
「更新(して好きな夢読ませてくれて楽しいひとときを)ありがとうございます」
なんだなーって思っておけば幸せになれるぞ!
802:2009/10/19(月) 18:22:20 ID:Z5UCRdR/O
惰性や暇潰しだとしてもわざわざ素人の書いた文を読みに来てくれて
わざわざ押さなくてもなんの支障もない拍手を押してくれて
さらに一手間、米まで書いてくれるなんてありがたいじゃないか
と自分は思ってるよ
ブクマに入れて定期的に見に来てくれるのだって十分反応だと思う
803:2009/10/19(月) 18:31:02 ID:b/vkCv4zP
同意。
自分も拍手なんてほとんど貰えないヘタレだが
見て貰ってる=楽しんで貰ってると解釈してる
コメ貰えないと嘆いてる管理人は自分もちゃんとコメしてる?
自分がやらないで欲しいなんて傲慢だよ
804:2009/10/19(月) 18:35:52 ID:xCkb3Ahg0
<<793
拍手数とか米数の話題は何度も出てるだろ
その度大体同じ流れになるんだからいい加減にしろと言いたい

気持ちはわかるんだけどな
805:2009/10/19(月) 18:37:08 ID:xCkb3Ahg0
安価ミスったごめんorz
806:2009/10/19(月) 18:51:42 ID:M+BrjHD40
米もらってちょっと戸惑うのは小説の今後予想系だなあ

「○○はやっぱり、〜〜なっちゃいますか?!〜〜っていうパターンもありですよね!」
みたいなのは嬉しい反面、プレッシャーがかかってしまう
楽しみにしてもらってるのに外したらどうしよう…とか考えるチキンな自分が憎い
あと、まったく展開と関係ない予想が来た場合も戸惑いっぱなしだしorz

こういう米を送ってくれるのは
そういう展開希望!というちょっと消極的なリクなんだろうか?
それとも全然別方向に行っちゃっても構わねーよ、という
言ってみただけの一感想なんだろうか?
もしこういう米送った事あるよーって人がいたら教えて偉い人
807:2009/10/19(月) 19:10:23 ID:Z5UCRdR/O
えつかんマジオススメ
808:2009/10/20(火) 01:44:20 ID:rsqV/Pzf0
いっつもギャグばっかりの友情夢ばかり書いていたが
移転を機に特定キャラ寄り逆ハらしき恋愛連載物を書いてみようとおもた。
…んだけど、猫かぶりでキャラの事を内心では嘲笑ってる性格最低のヒドインが
恋にトキメキ胸キュン☆とかするかと小一時間自分に問い詰めたくなったorz

…ヒロインて考えると結構難しいね。
809夢 ◆6PF6c5.D/s :2009/10/20(火) 09:32:00 ID:tvVtDmEu0
ベタな展開がいいといえばいい
同人の強みかな
それがないと逆に退屈する気がしてならない
810:2009/10/20(火) 12:18:56 ID:gqt8h6fNO
>>808
そういうヒロインしか書けんのかw
811:2009/10/20(火) 12:28:23 ID:vrJtcigS0
暗黒微笑という言葉を思い出した
812:2009/10/20(火) 12:44:03 ID:3h3Tn3jJP
暗黒微笑ってリアルにやると凄い汚い顔になると思ってうんだ。
厨ちゃんはどこが良いんだろう
813:2009/10/20(火) 13:53:46 ID:dN/N0vZ2O
最近嫌われの夢を見てみたのだがかなり凄かった
得にばsらの夢ではとおりゃんせがすごい

夢も発展したのだな
814:2009/10/20(火) 13:59:17 ID:hRxG++zNO
たまに物凄い厨設定のヒドインちゃん書きたくなるときがあるw
815吐き:2009/10/20(火) 22:33:26 ID:KJXWNaxyO
書いちゃえよw

最強とか美少女とかで、完璧夢主でも構わないんだけど
事細かに設定考えておいて、プロローグ〜2話くらいしか書いてなかったり、「自分で考えた設定忘れてるだろ」としか思えないような話しか書けない人多すぎ
816:2009/10/21(水) 08:55:58 ID:WDENItCj0
書くとしたら厨設定の方が楽じゃね?
ヒドインが勝手に暴れて話の流れ作ってくれそうな気がする。

オチまで考えた上のヒドインで、大どんでん返しのラストとかだったら別だけど
今までそういうのに当たったことない
817:2009/10/21(水) 11:54:56 ID:V9Rf8yLEO
最強・美少女・厨設定ヒドインでも話がしっかりしてれば一気にヒドインがヒーローになる

が、少ない
書く勇気もないw
818吐き:2009/10/21(水) 14:29:07 ID:+L7UqBIRO
もうだめだ
恋愛フラグ立たないから、このままヒロインを妹分にしちゃうぜ\(^O^)/
819:2009/10/22(木) 22:18:30 ID:Q/d5ErIe0
敬語ヒロイン書きたい……。妄想では敬語ヒロインだけど
サイトに飾るなら特殊設定は優しくないなと思っていつも諦めてしまう。

それにしてもあっま甘がどうしても書けないよ!だって恥ずかしいんだ!
820:2009/10/22(木) 22:39:00 ID:DLv7U5O/P
>>819 ええ!?敬語夢主って特殊設定なの!?
ウチじゃ平凡夢主だと言い放っているけど…
いきなりため口利くような夢主は苦手だから、敬語萌ってのもあるけど、自分の萌にまかせて突き進んでいる。
821名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/10/22(木) 22:54:07 ID:piMELXKL0
年上年下関係なく常に敬語とかは特殊になるんじゃない?
フルバの透とからきすたのみゆきさんは平凡とは言いがたい
822:2009/10/22(木) 23:15:43 ID:Q/d5ErIe0
819です
821の言うとおり年齢関係なし敬語で、
同い年相手だから特殊かなと思ったんだけど、そこまで特殊でもない?
この前管⇔閲で質問(敬語ヒロインはどうなのか)しようと思ったんだけど
夢の話は向こうでは微妙かなと踏みとどまった。

ここって質問大丈夫?なんか夢質問スレあったら誘導お願いします。
同い年相手の敬語ヒロインって読む側としたらどうですか?
やはり特殊設定?書くなら注意書き必要ですかね
823:2009/10/22(木) 23:39:20 ID:jf9a48Au0
>>822
夢関係の質問とかならここでいいと思うよ
いいとこのお嬢様みたいな丁寧口調とかじゃなくて普通の敬語なら注意書きとかいらないと思う
主人公自体は平凡ならそんなに気にしすぎることないと思うよ
824:2009/10/22(木) 23:41:35 ID:fN9nQZPt0
>>822
該当スレは分からないなあ…
夢ってことは伏せて一般的にどうか聞いても参考になるんじゃない?

タメに敬語キャラ思い出すと普通ではない
読んでて違和感覚える人もいそうだから書いといたらいいと思う
825:2009/10/22(木) 23:45:48 ID:gPe/gJrQO
うちには初対面と年上には敬語な夢主がいる。
人見知りで初対面敬語も長引くような子だけど。
私の敬語萌えと初っ端からの馴れ馴れしいのは苦手ってのもある。

読む方として初めは敬語で話してても変には思わない。
ずっと敬語なら敬語キャラって書いておけばいいと思うし。

だんだん砕けて話していく過程も続き物の楽しみだと思うよ。
826:2009/10/22(木) 23:46:52 ID:DLv7U5O/P
敬語って言っても「〜ですよね」とか「〜です」とか
その程度のレベルなんだが、これって特殊なの?
827:2009/10/22(木) 23:57:39 ID:VgGM2RRX0
>>826
敬語の中でも丁寧語のヒロインは私的に普通の中の普通だなぁ。
ただの礼儀正しい子だ。キャラとそれなりに仲のいい設定なのに、
ずっと丁寧語っていうのはまた別だけど。
828:2009/10/23(金) 00:54:17 ID:MUMbig720
学校みたいに年齢ごとに分けられてる中だと、ですます口調は初対面でも変わってる子っぽい
年齢を感じさせないような場面で出会うなら慣れるまで丁寧語なのは気にならないかなあ
最後まで敬語を崩さないなら特殊かな?
829:2009/10/23(金) 01:00:08 ID:lY3zxuB0P
世界観崩したくないので、キャラ達から一歩離れた感じで書きたい。
ため口の仲だと、本当に仲がいい感じで世界観を自分は持続できないや。

あくまで自分はだけど、内気な所があったせいか、
みんなで遊びに行くような仲でも同学年の男子には丁寧語だったな。
ため口な夢主を想像はできるけど、やっぱりなかなか書けない。
830:2009/10/23(金) 01:21:50 ID:CSezl2a30
まぁ夢の場合は自分を重ねて読む人もいるわけだし
その辺考慮したら「敬語キャラです」くらいはあってもいいかもね
831:2009/10/23(金) 01:25:17 ID:dnvVyBOv0
原作がどんな作風かにもよる気がする
学校が舞台でも原作キャラが個性の強い喋り方するようなのだったら平凡でいけると思う
リアルな作風の作品世界なら違和感。ちょっと変わった子に感じるな
って言っても自分だったら注意書きは要らない程度だ
832:2009/10/23(金) 03:15:24 ID:1ayDnD7XO
自分もその程度で特殊とは思わないな
書いちゃえばいいじゃん。どうせ敬語なだけで話は平凡なんだろ?
833:2009/10/23(金) 11:08:23 ID:/K5zeKPEO
敬語くらいは特殊と思わないけどね。
自分はヒロインが嫌味だったり素直じゃない冷たい性格の時に敬語かなー…

どこからが特殊設定だろう?
特別な能力持ちとかは完全にオリジナル要素だから特殊だよね
オッドアイもただオッドアイなだけで設定イミフなやつは論外だな
834:2009/10/23(金) 13:07:22 ID:m3MPuXXKO
オッドアイもそう考えたら普通なんだよねえ
「目が、目が痛む……ッ! 暴走が……!」とかやるから特殊に感じてしまうがww

835:2009/10/23(金) 13:31:52 ID:lY3zxuB0P
ドリーム小説も名前が知られつつあるから
まともなローカルルールが必要な時期なのかな
うっかり考察と言う名のドリームフルボッコスレ見て思った
確かにドリームはオンしか付き合いがないから
厨が悪い事してもたしなめる事が困難な状況なんだよね
マナーサイトもメダマドコなものもあるし
自萌え他萎えだから線引きが難しいね
836:2009/10/23(金) 17:29:45 ID:MUMbig720
>>835
ローカルルールなんて言ったらまた押し付けんなって話になるとおも
広く納得できるようなルールにすると今度はわざわざ決める必要のないようなネチケレベルになりそうだし
837:2009/10/23(金) 17:38:04 ID:0OCNpJcYO
ルールなんて決めても守りませんけどもね
838819:2009/10/23(金) 17:49:19 ID:UKCRRmyc0
みんな答えてくれてありがとう!
少数とはいえ特殊だと思うって人が居るみたいなので
一応表記はしておくことにします。みんなありがとう!
839:2009/10/23(金) 18:03:23 ID:kBx4SNEu0
過去にもそうやって夢スレ発で、いくつかマナサ作ってるんだけど
「押しつけんな」と厨に暴れられて手がつけられなくなったり
目立った問題は起きてないようだが、その代わり広まってなかったり
たいした効果がないことは実証済みなんだよね

正直、夢は年々おかしくなってるとしか言いようがない
少し前まで当たり前だったことが、そうでなくなることなんかザラ
夢スレ自体、だいぶ様変わりしたしなw
いいほうに変わるならいいけど、なんか劣化してるような……
840はき:2009/10/23(金) 18:14:59 ID:4gxwR4daO
18歳未満が裏書いて、「18禁につき18歳未満お断り><」ってのは片腹痛いわ
841:2009/10/23(金) 18:17:33 ID:2Ya0qLrL0
この前から吐きスレと間違えてるやつがいるのが気になる
わざとなのかも知れないが
842:2009/10/23(金) 18:23:22 ID:NvtQ5qMe0
どう考えてもわざとだろ
スルー検定ですね、わかります
843:2009/10/23(金) 20:55:11 ID:xrYvePCI0
携帯婆は簡単に腹痛を起こすという話
844:2009/10/23(金) 21:47:09 ID:3o8LNjSNO
>839
劣化って例えば?
845:2009/10/23(金) 22:30:21 ID:DMzcaQl9O
大人になったんじゃないかね…
846:2009/10/24(土) 06:16:55 ID:CH6HtrP9O
847:2009/10/24(土) 09:35:17 ID:7VkoAP0/0
ねぇビュウ。大人になるって悲しい事なの。
848:2009/10/24(土) 17:17:22 ID:vr2FHdp20
>>847
ヨヨ乙
849:2009/10/24(土) 22:28:38 ID:CH6HtrP9O
望むレベルが上がったってこと?
850:2009/10/24(土) 23:23:45 ID:W8+yQBnw0
漫画やゲームから卒業していくように、夢から卒業していくのさ

大人になるって悲しい事なの
851:2009/10/25(日) 00:28:12 ID:vNI85doLO
大人になると、書ける話の幅が広がってレベルアップするけどもね
852:2009/10/25(日) 01:07:57 ID:yepiz2Mo0
説教くさくて萌えない話が増える
853:2009/10/25(日) 12:05:35 ID:szJFJdDs0
米貰いたくない管理人ているんだろうか?
自ジャンルにすごく読み応えのある夢サイトが出たんだけど

自己紹介なし
日記なし
夢の設定解説やあとがきなし
拍手なし(メールフォームだけあり)

でひたすら夢を書くのに集中してるみたいなんだよ
米送ってお近づきになりたんだけど引かれたら泣いちゃう
854:2009/10/25(日) 12:17:21 ID:QLILTzdjO
>>853
うちもそんなかんじだけど、多分その管理人さんは(オフで多忙とかで)頻繁に絡めないor面倒なんだと思う。

ちなみに自分は後者で、自分の名前すら出してないwwwwww

1回メールしてみて反応みてみれば?
855:2009/10/25(日) 12:47:47 ID:FBpsIOphO
>>853
連絡手段一切置いてない人の中には過去に厨に絡まれて大変な目にあった人もいたりする
そういう人は「お近づきになりたい!」って言ってくる相手を徹底的に警戒することもあるから慎重にな
856:2009/10/25(日) 20:13:35 ID:62r0FfVgO
厨に限って構って構って連絡手段はこれとあれとそれ日記は毎日書いちゃう!のに
神に限って連絡手段少ない日記書かないんだよな……
日記もリアを匂わせないし知りたいこと知れなくて余計悲しい
857:2009/10/25(日) 21:25:54 ID:XfUUynZkO
数年前までオサレポエム(笑)夢サイトやってて、
そのサイトを閉鎖した時に抜粋(笑)した夢を貧乏性ゆえに
いくつか現サイトコンテンツ(一応オサレではないという自覚はある)に置いておいたんだが、まさか二度とハマらないだろうと思っていた原作に再燃。

とはいえサーチもお気に入りも削除してしまった今、最も身近な作品は自分のアレな小説しかなく
昔の自分を嘲笑うのも兼ねて数年ぶりにそれを読んだら
確かに言い回しとかヒロインの態度とか厨丸出しなんだけど
伝えたいことは今よりちゃんと伝えられてて、恋愛よりも友情よりになってしまった今と比べキャラともちゃんとイチャイチャしてる。
もう文体も変化しているし恥ずかしさも手伝い全然目を通していなかったから内容も忘れてる。
だからまるで他人が書いたネタのようだった

…どうやってこんな文章書いたのかまったく思い出せないorz
厨のテンションに今の筆力を合わせれば無敵なんだがなー
858:2009/10/26(月) 08:45:28 ID:yikRyHD9O
厨のテンションを保つ
それが一番難しい
859:2009/10/26(月) 09:02:49 ID:6aZrtK050
独り言は吐きスレ行けゴルァ(゜Д゜)!!
860:2009/10/26(月) 21:43:18 ID:JQ24WWWa0
独り言よりも多分アドバイスとか訊きたかったように感じるが>>857
まずはその時の状況に似た環境を作る事をお勧めする
趣味なり、生活サイクルなり
あとは2chから遠ざかるのも重要だと思う
861:2009/10/26(月) 21:59:33 ID:d+6O7PC60
ただの雑談だろうに
住人入れ替わってしまったなあ
862:2009/10/26(月) 23:32:47 ID:pNVBVPdc0
「最強ヒロイン萎えました(要約)」って米きた
・初級魔法(詠唱が短い)・詠唱破棄はパーティートップ
・上級魔法(詠唱が長い)は仲間の方が強力
・力はパーティービリ
最強なんてこれっぽっちも思ってなかったんだけど注意書き入れるべき?
863:2009/10/27(火) 00:26:42 ID:P8S7Lnl2O
危ないから入れるべき
最強だと思ってなくても、思われてるんだから入れるべき
864:2009/10/27(火) 01:16:35 ID:9mXsxmv3O
>>862
夢主が原作住人設定かトリップ設定かで印象は変わるけど
たとえ下級魔法でも詠唱破棄って高スキルだと思う
「一部チート能力持ちです」とかどうだろうか
865:2009/10/27(火) 10:01:13 ID:/hNQ0je7O
>>863
しかしそれを見て今度は「こんなの最強じゃない」って米きそう
どっちが多いかが問題

>>864
原作開始前にトリップ
仲間(上級魔法の人)に魔法を教わる
同タイプ(しかも劣化品)はいらんと速さに特化させられた
上記の話は小説としてあげてある

一部チートか、そうする
ありがとう
866:2009/10/27(火) 16:49:12 ID:bjm7qHEB0
納得ある理由を描写してあろうなかろうが
最強とかチート能力設定苦手な人間としては
最強ヒロイン以外の何者でもないからなー
867:2009/10/27(火) 16:54:44 ID:r8cb3PEk0
戦うヒロインです、で充分だとは思うけど、
戦うヒロインの中でも最強から最弱まで色々あるしな。

戦わない、守ってもらうのがデフォなのか?やっぱり。
868:2009/10/27(火) 17:05:44 ID:bjm7qHEB0
>>867
ジャンルや相手キャラによるんじゃない?
ジャンルAでは戦うヒロインのをよく見たけど
ジャンルBでは逆に非戦闘員ヒロインのが多かったし
同じジャンルA内でも戦闘狂的描写のあるキャラ相手は
最強設定ヒロインが多くて
フェミニスト的設定のキャラ相手はお姫様タイプが多かった
869:2009/10/27(火) 17:10:13 ID:r8cb3PEk0
>>868
だとすると、やっぱり同ジャンルの他サイトを隅々見て、
どういう傾向が多いのか、どんな注意書きしてるか調べた方がいいのかもな。
870:2009/10/27(火) 17:29:43 ID:MbUVNbSM0
トリップの原因に理由なんてつけるんじゃなかったwww
でもこじつけが楽しくて筆が進む
871:2009/10/27(火) 19:14:03 ID:Gb7rYNji0
>>870
あるあるあるwww
私もなんでかトリップしちゃったーってのがどうしても書けない。
その理由考えていかにそれらしくこじつけるのかが楽しいんだよこれが。
872:2009/10/27(火) 19:24:25 ID:syXGHxqi0
ある日突然、も好きだけど
同じく理由付きトリップのほうが読むのも書くのも好きだー
オチがどうなるのか気になるし、トリップ時の伏線をうまく回収してくれると
おおおやられた!って楽しくなる
873:2009/10/27(火) 21:16:40 ID:Pg3gkC/x0
>>872
伏線の回収あるある
綺麗に終わってると、読み終わってもしばらく余韻に浸るw

ただ笑うせえるすまんっぽい自業自得エンドだったときは
しばらく何も読む気が起きなくなった
874:2009/10/29(木) 08:13:52 ID:yueWnsbQO
こじつけ楽しいよな
自分でねーよwと突っ込みながらニヤニヤして書いて
それっぽく仕上げるのが、何でこんなに楽しいのかと思うぐらいに楽しい
875はき:2009/10/30(金) 09:40:07 ID:o4Uhyd6dO
こじつけが上手く書けてるサイトは尊敬する
しかし自分にはそんな文才ないので、元の世界では事故死とか、ある日突然とかしか書けない\(^O^)/
876:2009/10/31(土) 17:10:11 ID:m/TbvWXbP
結婚済夢でヒロインが妊娠発覚ってやっぱり自己投影乙と思われるんだろうか
ヒロインの心境は必要最低限は書くけど、ほぼどうでもよくて
キャラがテラウフフ状態で職場で一人でニヤニヤしてたり、過保護になったり、そういうのが書きたい
というか読みたいけどないから自給しようかと思った
877:2009/10/31(土) 22:34:32 ID:uma3oNjg0
>>876
妊娠発覚てテラウフフな夢、好きだよ。そういうの読みたい
自分は自己投影とは思わないな
878:2009/10/31(土) 23:16:42 ID:dGOFma84O
なんというカイル陛下
それどこ行ったら読めるんですかry
879:2009/10/31(土) 23:29:01 ID:Y/Xa0I5MO
そこで妊娠に関する知識をヒロインが披露、実体験に基づいてryじゃなきゃ大丈夫じゃね
880:2009/11/01(日) 04:12:55 ID:uXIhNiIcO
>>879
実体験が実験体に見えて、デメントみたいな妊娠ヒャッハーが脳内再生された
881876:2009/11/01(日) 07:44:46 ID:jmx1WrYwO
レスありがとう
妊娠したことないから実体験も知識もないし
むしろ先走ってベビーカーやらベビー服やら大量の柑橘類やら買ってきてしまったりする
テラウフフなキャラにニヤニヤしたいだけなんで、ちょっと書いてみるわ
882ゆめ:2009/11/02(月) 10:48:46 ID:TL7u0qrUO
>>878
ザナンザやラムセスという選択肢はないのかw
883:2009/11/02(月) 10:57:59 ID:HBbHv5n7O
好きなジャンルのあるパロディMAD見てたら、すごく素敵でMADと同じ設定で夢書きたくなった…orz でもパクリになっちゃうなぁ
884:2009/11/02(月) 11:42:19 ID:RcoLhfCpO
ああ、よくあるよね
某過炉曲やMADのパロしかないニコ厨丸出しサイト
三次なんかローカルでやればいいのに
885:2009/11/02(月) 13:42:34 ID:CIe0Ree4O
>>882
どっちもイイ男過ぎる
しかしカイルは最高のイイ男
886:2009/11/02(月) 22:15:57 ID:5pifysD+0
あああああちっくしょーーー!
うっかり10年以上も前の作品のマイナーキャラにハマっちまったせいでどうしようもない飢餓状態だ…
単体萌やカップリング萌は少し数が残ってるのに、夢になると絶滅寸前とかマジで絶望的すぐる
また自家発電のために徹夜する生活が始まるお…

>>880
まさかこんな所でデメントを知っている人に出会うとは…
887:2009/11/04(水) 00:23:45 ID:r9Xz7Ikc0
公式WEB拍手のレンタル版で名前変換埋め込む方法ってメジャー?
メジャーじゃなかったらここでやりかた自慢してもいい?
888:2009/11/04(水) 00:37:57 ID:z9ijQ8jRP
ぜひ自慢してくれ!
やり方キボン!
普段名前変換できなくて拍手カラなんだよ
889:2009/11/04(水) 00:55:18 ID:r9Xz7Ikc0
ドリメ1を使った、XP、IE7でしか確認していない方法。

改行箇所に自動で</ br>が入るからjsが機能しないという事らしい。
でもジャバスクの内容の前の『<!--』の後には改行入れないと、これまたjsが機能しない。
で、js記述中の改行と、jsの内容隠すための<!-- //-->を消してみた。
文法的には正しくないかもしれないし、環境によっては
jsの内容丸見えになるかもしれんが、よく分からん。
その辺はぐぐるかエロい人に聞いて。

実際の拍手画面 ↓ 拍 手 だからな。そして死にネタ注意ww
tp://webclap.simplecgi.com/clap.php?id=namechange
スクリプトプロンプト?が表示されない場合はセキュリティいじってね。
アカウントは2,3日で消します。
890夢889:2009/11/04(水) 00:58:00 ID:r9Xz7Ikc0
タグよくわかんない人は、以下をコピペ。
(文字左より、幅60%、行間150%、変換できる名前は一つのみ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<!-- DreamMaker by Season(URL:http://homepage1.nifty.com/mystaff/) --->
<!--ここから改行禁止--><script language="JavaScript">name1 = prompt("お名前を入力して下さい","");if( name1 == null || name1 ==""){ name1 ="★ここにデフォ名★"; }</script><!--改行禁止ここまで-->
<div style="margin:50px 20%;text-align:left;line-height:150%;">
<!--ここから本文-->

<!--本文終わり--></div>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


名前変換箇所は以下の様に記述。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<script language="JavaScript">document.write( name1 );</script><noscript>★ここにデフォ名★</noscript>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
891:2009/11/04(水) 01:04:30 ID:2aINuaCi0
あ な た が ネ申 か !
dクス、さっそくサイトの拍手にねじ込んでくる
892:2009/11/04(水) 01:07:00 ID:z9ijQ8jRP
うpサンクス!
しかし、すぐにこれ利用したらねらーだと自白してるようなもんだな…どうするか
893:2009/11/04(水) 01:07:44 ID:2aINuaCi0
>>892
自白……( ゚д゚)ポカーン
ちょっと拍手さげてきますね
894:2009/11/04(水) 01:09:53 ID:z9ijQ8jRP
>>889ちょwwwお前w死ねたっていうから警戒してたのに…!
私の無駄な警戒心を返せ!
895:2009/11/04(水) 01:49:27 ID:wfFCZ9gSO
お礼邪魔層もいるんだから普通にリンク貼ればいいだろうに
つか、お礼ないとパチない=パチはほぼお礼目当てってむなしくね?
896:2009/11/04(水) 02:05:22 ID:2aINuaCi0
>>895
名前変換なしの短めなお礼夢まで見てくれる=自分の文章を気に入ってくれた
という超プラス思考で乗り越えてるからそんなにむなしくはない
897:2009/11/04(水) 02:06:08 ID:TunLqJymO
いちいちポップアップがウザいなぁ
この仕様なら連打しないと思う
898:2009/11/04(水) 02:19:54 ID:wfFCZ9gSO
だよなあ
色んな意味で本末転倒だろこれ
899:2009/11/04(水) 02:26:52 ID:zEEBHH6D0
やりたいやつがやればいーじゃん
ほっとけ
900:2009/11/04(水) 04:53:29 ID:rTX0dQr/O
管理人がお礼の気持ちを表したいなら、その更新履歴とかは拍手後のページに載せりゃいいんだよ
表にお礼更新ってあると、お礼が見たければ拍手してねって自分から言ってるようなもん
まあ、好きじゃないサイトはお礼の有無に関わらず押さないけどね
901:2009/11/04(水) 06:58:51 ID:dPm0d4l6P
お礼を見る為だけに拍手→ポップアップうざいので連打はしない→
→純粋に拍手しようかと思ったけど、そういやここ毎回ポップアップか…
→お礼更新ない限り拍手しない

って負のスパイラルに他の人も言ってる通りなりそうだけどな
良かったよで押すものじゃなくて、夢小説や日記と同じただのコンテンツを見る為のメニューなら
拍手なんかいらなくない?ただの閲覧人数カウンタだろ
902:2009/11/04(水) 18:07:45 ID:uwRsZoY7O
一部の嫌われにあるキャラが夢主をいじめてる奴ってよく訴えられんよな
903:2009/11/04(水) 22:27:33 ID:1uWnJHiy0
公式拍手は使ってないんだけど、拍手のページから
自分のサイト上にあるjsファイルとクッキーを呼び出すわけにはいかないの?
904:2009/11/04(水) 22:30:10 ID:T+sgUcRG0
>>902
夢って自己投影の為にあるから夢主が良ければ何でも良いんだろ
905:2009/11/05(木) 06:45:24 ID:xz7JPghf0
訴えられるとしたらR18が先かと思
906:2009/11/05(木) 16:07:02 ID:371o8RDxO
毒を食らわば皿まで
907:2009/11/05(木) 17:41:24 ID:XvgVMapk0
身バレ寸前ブログとか痛すぎ。気色悪い。
これだから夢はと言われても仕方ない。反面教師にさせてもらうわ
908:2009/11/06(金) 12:58:40 ID:83Wl91lVO
自分とこは、そんなに拍手更新しないのに、月初めになると拍手してくれる人が増える
それがなんか忍びなくて、更新履歴に書くようにしたから、そういう人もいると思うよ
ここ読んでたら印象悪いみたいだし、書くのやめといたほうがいいのかな…
でも自分の感覚だと書かないのは不親切な気がするんだ
909:2009/11/06(金) 13:18:01 ID:bitXYkH3O
>>907
ここはお前の日記帳でも、愚痴スレでも、痛い管理人スレでもないんだがな。
これだから夢は。って言われたいの?


夢に夢中になる時は移動中でも雑用中でも家事中でもネタが浮かぶね。
でも考え過ぎたらそこで満足して文章に出来ない…
910名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/11/06(金) 23:06:00 ID:dQd51DHb0
寝る前に思いついたネタが携帯のメモ帳にたまっていくのに
小説は一向にできあがらないとかね…
書きたい会話にたどり着くまでが大変だ
911:2009/11/07(土) 00:11:03 ID:AhoQD9bkO
書きたい場面から書き始めるってのはどう?
912:2009/11/07(土) 00:46:27 ID:QyyLtC8jO
拍手夢はアンコールみたいなものだと思って書いてる。メインを読んで拍手してくれたからじゃあもういっちょ、みたいな。
913:2009/11/07(土) 02:11:29 ID:OGm1nkT0O
ネタをもらうためにランキングの説明をいくつか読んでるが冷やかしみたいで罪悪感
914:2009/11/07(土) 02:33:46 ID:+J423mTUO
豆腐スレどこ行ったの?
誰かヒントお願いします…
915:2009/11/07(土) 12:15:02 ID:x7diO6Zy0
>>914
スレはお前の心の中にいつだってあると思うよ
916:2009/11/08(日) 03:55:45 ID:QPtIYwIMO
>>909
あるある
それと文章にしようとしても途中で飽きたり
サイト持ちの人はモチベーション高くて凄いわ
917名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/11/09(月) 15:46:07 ID:1H96lcrc0
そろそろ冬か
クリスマスに年末年始に節分にバレンタインにイベントいっぱいだね
でも数年目になるとどうしてもネタがかぶってしまう…
918:2009/11/09(月) 18:22:55 ID:IBpqE7MlO
まだ梨狩りが残っている!
919:2009/11/09(月) 18:36:09 ID:n6iEu7Zu0
スキーで遭難とかどうよ。毛布半分こしてお互いを温め合うとか萌えるんだが
後は二人で作った雪だるまが突然動き出して、サンタさんがいる国に連れてってくれる夢とか
920:2009/11/09(月) 19:45:04 ID:jrriMknF0
イベントもいいけど、お互い師走の忙しさにすれ違う2人いいな
連絡や予定が中々つかずにやきもきする…そんな夢をちょっと書いてくる。
まだ11月だけど
921:2009/11/09(月) 23:36:06 ID:d+QWRV8X0
ちょっと聞きたいんだが、夢漫画のアンソロで価格がページ数×100円って
ぼったくりなんてレベル超えてるよな…?
参加者は10人以上、規定は1ページ以上20ページ以下
もし普通だったらスマン。皆の感覚を知りたい
922:2009/11/09(月) 23:38:07 ID:2is14Zv/O
>>919
二人して死ぬ間際なのかと思った
923:2009/11/10(火) 00:05:34 ID:qUij4M4H0
>>921
どう考えてもボッタ栗すぎ
利益出そうと思えばそうするしかないのかもしれないけど
オフ本って大体30Pで500円くらいでしょ?
924吐き:2009/11/10(火) 00:27:23 ID:iA6ekaeYO
>>921

ページ数×10と思いきや、×100かあ。
一体いくらになるんだろう。ぼりすぎ。

吐き出し

11月中にあの設定で夢を書かなきゃ。書かないことには、秋を終えたくない。
925:2009/11/10(火) 01:31:06 ID:ZE/k7dPe0
年内に今やってる連載終わらせる!
と夏前までは意気込んでいたが、終わりそうにない…

「今のペースで書けば年末までには完結するかも」とか
日記で書いた自分を殴りたいわぁ
926:2009/11/10(火) 02:22:43 ID:iA6ekaeYO
>>924

誤爆しましたorz
927:2009/11/10(火) 14:54:07 ID:+qjzIo7hO
>>919
雪だるまの中から死体が見つかったり、吹雪のペンションに閉じこめられたりね
928:2009/11/10(火) 17:38:15 ID:RQCqs0pRO
>>927
それなんて…なんだっけ
929:2009/11/10(火) 18:04:37 ID:hSbOGZDc0
キンダイチ
930:2009/11/10(火) 18:22:13 ID:kdlcWkBr0
かまいたちの夜
931:2009/11/10(火) 18:28:36 ID:DadUNIsZO
バーロー
932:2009/11/10(火) 19:49:50 ID:NyzcMHkjO
(´ゝ`)プッ
gkbrイパーイ
933:2009/11/10(火) 19:53:23 ID:cDHYke5/0
誤爆?
どうしてガクブルしてるの?
934:2009/11/10(火) 23:07:56 ID:pyPN7FdqO
gキブリじゃね?
935ゆめ:2009/11/11(水) 10:04:21 ID:Cd2TulxCO
鬱憤スレの話題に萌えて触発されて、某ネタで話を書いてしまった
閲の反応怖ぇ/(^O^)\
936:2009/11/12(木) 01:02:03 ID:+Hwza6gAO
男受けのエロ話?
937(´・ω・`):2009/11/12(木) 19:16:45 ID:uHPUgNwRO
HPにメールきたから見たら
「○○さんのなりめしてください!」
ってきて、"なりめ"を何か聞いたら
なりきりメールだたorz
ただいま元大阪現岡山のメス学生が
20代後半関西人(男)をえんじてまつ
938(´・ω・`):2009/11/12(木) 19:19:55 ID:uHPUgNwRO
HPにメールきたから見たら
「○さんのなりめしてください」
ってきて、"なりめ"の意味聞いたら
なりきりメールだたorz
ただいま元大阪現岡山のメス学生が
20代後半関西人(男)をえんじてまつ
939:2009/11/13(金) 15:16:08 ID:i0qIAsdtO
よく行間開けまくってるのあるけどもっと地の文書けばいいと思ってしまう
スペースもったいないよね
940:2009/11/13(金) 16:22:15 ID:og/r4gzh0
>>939
自分は、つい行間埋めてしまうというか、どんどん地の文増えてしまう
けど、読む分には、地の文少ないほうが想像とかもできて好きだな
シナリオで小ネタとかも実は嫌いじゃない
941:2009/11/13(金) 16:55:14 ID:s+h0VqmT0
リアルに人との会話が苦手だから小説の中の会話も不自然なのが泣けるw
そのせいで地の文がどんどん増える
942:2009/11/14(土) 02:27:24 ID:faWHj/lpO
小説の会話文ってリアルと同じように考えるものなの?
943:2009/11/14(土) 10:43:32 ID:9j1ZtcG/0
私はそうだな
だから941と同じく地の文がどんどん増えるw
944:2009/11/14(土) 12:36:26 ID:6urdcAJqO
リアルの会話っていうのが意味不明だけど、二次ならキャラクターの
言動を予測して話を作るから、ストーリーの幅というかセリフの展開とか
大体決まっちゃうよね。
945:2009/11/14(土) 18:53:23 ID:5+zBECAwO
とはいえ、ものすごく管理人さんの性格が透けて見える部分だよね。
946:2009/11/14(土) 19:20:22 ID:faWHj/lpO
キャラの性格もそうだけど、話の流れや効果とか色々と合わせて作ってるのかと思ってた
地の文で表すと長いから喋らせるとか
947:2009/11/14(土) 21:20:00 ID:dQyd4FKRO
自分は逆だな。喋らせるとキャラの一方的な語りが長くなりそうなのは
地の文にして、つまり○○の話はこういうことだ、みたいにしてしまう
キャラの会話文のほうが閲覧者には喜ばれるのかもしれないけど
948ゆめ:2009/11/14(土) 21:51:54 ID:D1R1hnBSO
みんな好きなように書いたらいいじゃない!
行間空けまくりor文詰めまくりで、逆に読みにくいのは勘弁だけど
949:2009/11/14(土) 22:01:04 ID:bkNwb0XEP
鬼改行より数行で次ページ。
超巨編100話超え!☆ミよりはましだと言ってみる。
携帯夢はめったに見ないけど、鬼改ページが多いので萎えるから、
神がいるかもと思ってもなかなか食指が動かない。
950:2009/11/15(日) 02:29:17 ID:7dqxrLcjO
原作の雰囲気をなるべく壊さないようにしようと思ったら話がまったく進まなくなった
ロボットと政治がメインの話だから心情ばっかりに焦点当てるとおかしいし
かといって機械や派閥のあれこれにはあまり興味も沸かず…
やっぱりキャラが好きなだけだと開き直って恋愛路線を行くしかないのかな
同じような人いる?
951:2009/11/15(日) 02:31:10 ID:8REca9330
夢絵は書けないけど見れるから平気で見るんだけど
目ばちばち髪サラサラ服ごてごて、かわいい+ナイスバディ+etc...うんざり
そんな中神サイトに出会った

夢 主 が へ の へ の も へ じ


このスタイル、流行ればいいと思う
952:2009/11/15(日) 02:53:06 ID:egKjnveoP
>>951
ここが2ちゃんでなかったらッッ!!
953夢 ◆6PF6c5.D/s :2009/11/15(日) 08:18:16 ID:F5GYwno/O
みんなでやれば怖くない!
954:2009/11/15(日) 14:09:36 ID:o7ULin4yO
>>951
神と呼んでくれてありがとう
これからももへじ夢主と愛しいキャラとの絡み合いに精力尽くします
955:2009/11/15(日) 14:34:38 ID:Div+V1wnO
自意識過剰乙
956:2009/11/15(日) 17:49:31 ID:AJtA8JVG0
本人降臨とかアイタタタタ
957:2009/11/15(日) 18:29:09 ID:60X5zg6FO
釣られてんなよ
958:2009/11/16(月) 02:06:53 ID:+A7Q2+tpO
ちょっと吐き出させて欲しい。

10代の恋愛模様書くの疲れた。甘い話が好きだからやってんだけど、あまりにも眩しすぎてさ。
そう簡単にラブラブでエロな展開にならんだろう…なんて思いながら書くから筆が進まない。日常ほのぼのとか、片思い話が増えていく…。
キャラが20代のジャンルで思いっきり濃いドロドロ恋愛話とか書きたくなってしまう。
浮気はしないで頑張ろうって思ってるんだけど疲れちゃった。弱音吐かせてくれてありがとう。
959吐き:2009/11/16(月) 02:20:12 ID:/XoE/2IZO
うちのサイトのキャラなんか10代にしてドロドロ恋愛してしまっとるよ
それでもたまに思う、もっと好きなように書けたらと…

あ、自分も相当疲れてんなあ。
萌えのある話が書けなくて鬱
960:2009/11/16(月) 02:37:15 ID:47EdkJsmO
へのへのもへじよりもギャルゲの絵っぽく、顔が見えないようにしたらいいのに
難しいのかな?
961:2009/11/16(月) 04:23:15 ID:/XoE/2IZO
さっき吐きスレかと思って書き込んじった
すまん。新聞配達してくる
962夢 ◆6PF6c5.D/s :2009/11/16(月) 04:37:59 ID:HGzCc/uiO
浮気とかってよく聞くけど、みんなは
一人のキャラの夢しか書いてないの?
私は一個のサイトに何人かの夢置いて
るんだけど、非常識な事なのかな?
963:2009/11/16(月) 05:30:27 ID:1SEJ586UO
>>962
別にいいと思うけどランキングとかサーチに好きなキャラの名前があって見に行ったら短編一つとかだとイラッとくる時あるから注意した方がいいよ

たったこれだけでキャラ名載せてんじゃねーよ!!って思ってしまうw
自分の読みたいキャラ夢を探してる時にようやく見つけたと思ったら短編一つの時の失望感とかね……
964夢 ◆6PF6c5.D/s :2009/11/16(月) 07:40:13 ID:HGzCc/uiO
>>963
そっか、気をつけるわありがとう
965:2009/11/16(月) 18:12:25 ID:XdOZsnLLP
たった一つの台詞を使いたいがために、1つの話を書きあげる事がよくあるんだけど
何が言いたいのか良くわからん話ばっかになる。
テーマがない夢って見苦しい?
966:2009/11/16(月) 18:13:32 ID:V3/yxE6N0
>>965
そんなことない
書きたいものを書きたいように書くべし!
やっちまいなー!!!
967:2009/11/16(月) 18:45:01 ID:7fXz9kKz0
>>965
書いて楽しいなら読んでも楽しいかと…
でもテーマを読み取れないと読んでも記憶に残らんことが多い
968:2009/11/16(月) 21:36:35 ID:jFa0Snu6O
一つのセリフを使いたくて書いた話にテーマを持たせられたら逆にプロだろw
セリフ自体にテーマが込められてるならまだしも
969:2009/11/17(火) 08:37:20 ID:zsbNZrBMO
テーマを考えてる人がいることに驚いた
そんな夢読んだこと無い、それか読み取れたことがないよw
970:2009/11/17(火) 09:25:01 ID:sLema0+sO
テーマもないものなんか小説の看板掲げんなよって思うけどね
二次とはいえ伝えたい事の一つもないなんて、そんなの創作でもなんでもないじゃん
971:2009/11/17(火) 09:29:49 ID:BaPc8gXV0
そんな夢読んだことないって…
プロローグしか読んだことがないとかそういう落ちか?
972夢 ◆6PF6c5.D/s :2009/11/17(火) 10:49:10 ID:2XTH/7EXO
夢ってただキャラとイチャイチャして終わりってのが多いじゃん
それで満足してる自分が言うのもなんだけど
973:2009/11/17(火) 10:49:59 ID:0/zS5bwR0
テーマなんてどうでもいい
そんな高尚な作品を求めていない
萌えればそれでいい
974:2009/11/17(火) 12:01:03 ID:AYgLBsshO
>>970
決めつけイクナイ
975:2009/11/17(火) 12:01:36 ID:BaPc8gXV0
高尚じゃないだろ別に

作品の形態によるジャンル分けの意味もあるけど
友情夢ならテーマは友情、恋愛夢ならテーマは恋愛、
勘違いも片思いもそう銘打ってあるなら
絞り込んであるかどうかは別として
どんな作品にも大まかなテーマはあるだろう、たぶん

萌えればいいって言うのは分からんでもないが
テーマなきゃ萌えれる作品はできない、つか書きようがないと思う
976:2009/11/17(火) 12:52:39 ID:8jPc/3dsO
その萌えればいいってのを免罪符に、面白くもない会話のみのとか、
文章にもなってないポエムは正直、小説なんて名乗って欲しくねーわ
977:2009/11/17(火) 13:34:30 ID:ypIrn0890
所詮同人小説、所詮夢小説、書き手の妄想の産物なんだし、
テーマが有ろうと無かろうと、内容スッカスカだろうと、面白くなかろうと、書き手が自分の好きなようにやればいいと思う
それこそ、
               ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
             <                      >
             <  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
             <                      >
             ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ

         / ̄(S)~\
       / / ∧ ∧\ \
       \ \ (゚Д゚ ) / /
         \⌒  ⌒ /
          )_人_ ノ
          /    /
      ∧_∧ ∩  (   ))
     (   ; )ω   ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄|  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  

ってことだと思う。
978:2009/11/17(火) 13:35:48 ID:zsbNZrBMO
良い例が思い付かないんだけど、きくちひでゆきみたいに
ストーリーを思い付いたから書いた、みたいな印象を受ける話ばかりというか…
テーマなくても大体の方向性とキャラクターがあれば小説になるんじゃない?
979夢 ◆6PF6c5.D/s :2009/11/17(火) 14:56:07 ID:2XTH/7EXO
小説の定義なんて明確にはないと思うけどね
今までの小説らしくないってだけでしょ
現に携帯小説と銘打ってお前らが嫌いな
鬼改行が書籍化までされてるんだから
夢小説なんだから自由に買いたっていいじゃない
980:2009/11/17(火) 16:18:32 ID:+ErS9JZ50
>>979
>今までの小説らしくないってだけでしょ
だから携帯小説がpgrされてる
書籍化はされても所詮「携帯小説」であって、「小説」としては別ジャンルにあるというか

夢も携帯小説と同じような言葉だと思えば、ポエムでも改行でも何でもありだけど
それはあまりにも自虐的というか、ちゃんとした小説を書いてる人と区別して欲しいと思わなくもない
981:2009/11/17(火) 16:29:42 ID:+ErS9JZ50
立てました

【夢小説】ドリーム小説総合スレ19【名前変換】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1258442893/
982:2009/11/17(火) 16:45:57 ID:3Air1Uc90
>>981
乙!
983:2009/11/17(火) 17:11:28 ID:B4mJBLdrO
趣味なんだから自分の好きなようにやればいいんだよ
984:2009/11/17(火) 17:16:32 ID:B0ST4x2k0
ちゃんと起承転結のある物語になってる夢小説が好きな自分は
はっきり言ってポエムや鬼改行はその時点で読む気も殺がれるから見ない

でもどうせ趣味なんだから、書き手の好きにすれば良いと思う
がっつり行間詰めた小説書いてるサイトにはそういうのが好きな閲が通うだろうし
ポエムや鬼改行を書いてるサイトにもそういうのが好きな閲が通うだろうさ
985:2009/11/17(火) 17:34:32 ID:+ErS9JZ50
そういえば今も問題なくすみ分けはされてたよね

文字数少ない作品に否定的な意見は2chでしか見たことないし
荒らしが酷いとか、特に問題が無ければ何かする必要もないか
986:2009/11/17(火) 17:42:42 ID:6PeOxxA7O
否定的な意見を人目に触れるところで書けば高尚扱い
サイトに直に投げつければ凸厨
なので普通の人は自重してるだけの話だと思います
987:2009/11/17(火) 19:07:53 ID:+ErS9JZ50
分かった、小説って限定しなきゃいいんじゃない?
もうスレ立てちゃったけど、夢漫画だってあるわけだし

ドリーム小説(夢小説・名前変換小説・ドリ等)、夢漫画など
「JavaScript等を利用し、登場人物等の名称を任意に変換できる作品」について
語り合うスレです

とか
988:2009/11/17(火) 20:15:29 ID:zi14Qykp0
名前変換できる夢漫画なんてものまで出来てたのか
989ゆめ:2009/11/17(火) 23:18:56 ID:X5qjc6F70
数年前一度だけ名前変換できる夢漫画おいてあるサイトみたことある。
といっても、その夢漫画があったサイトの管理人さんは
そういうのに詳しい人みたいだったからどの程度の知識があれば出来るのかはわからんけど。
990:2009/11/17(火) 23:38:45 ID:mfkuRohX0
名前とと吹き出しの位置を合わせるのには苦労するよ。
名前が長すぎたり環境によっては吹き出しから大きくはみ出たりするし。
991:2009/11/18(水) 00:18:04 ID:T6S+8y3FO
夢小説を書いていればだんだん小説を追求してくようになるのは当たり前だからな
否定する人は自分もそっから成長してきたんだろ?と言いたい
992:2009/11/18(水) 00:49:26 ID:MlhcrOQCO
>>991
そんなの人それぞれだろ・・・
小説目指してなきゃ成長性皆無か
993ゆめ:2009/11/18(水) 01:28:55 ID:JbgH3yRFO
>>991
私はもともとオリジナルで小説書いてたから、成長もなにも最初から小説の形態で書いてたよ
でもポエム系とか巨タイとかは別に否定しない、それも一つのネット上の書き方だし
994:2009/11/18(水) 01:52:16 ID:rrzDZmeDO
自分も初めて書いた話は三人称の文体からだ。だから誰しも通って
きた道ってのは説得力がない。

ポエムも鬼改行も表現の一つであろうから否定はしないけど、
表現力を高めることが出来たら、もっと良い文、話になると思う。
絵と違って、文章は見た目で実力が分からないから敷居が低く
見られがちだけど、それなりに文章も難しいんだよ。
気軽に創作したい人もいるだろうから、スタンスの違いになってくるけどね
995:2009/11/18(水) 01:55:37 ID:UQ6APxdU0
夢小説=小説っていう捉え方になるのは仕方ないよ。
小説って付いてる以上、小説の表現を求める人がいるのは自然なことだし。
だからこそポエムpgrの人が湧くんだから、詩や短文は夢小説とは別扱いして欲しい。
夢小説、夢漫画、夢短文みたいな考えでもいいと思う。

サイトに小説と詩の両方乗せてるけど、ポエム(笑)みたいな米が送られてくるから、
夢の文章を小説に限定する流れは無くなって欲しい。
詩を稚拙な表現って決めつける人が多すぎる。
996:2009/11/18(水) 02:10:27 ID:oVup7/hOO
>>995
稚拙な文章だな

カテ分けしたってポエム(笑)サイト側に自覚がなきゃ無意味
KY管理人が小説を名乗り続けるのは決定的に明らか
997:2009/11/18(水) 02:38:44 ID:4BAN+Jhi0
こんなところでそんな底辺の底上げしようっていう根の草運動起こさなくていいよ
「自覚がなきゃ無意味」って分かってるなら尚更放っておいてもいいんじゃね
夢だって何だって自分の取りたい手法取ってるだけなんだからああだこうだ言う必要ないと思うよ

他趣向サイトに夢書け、私の気に入る小説書けと強請る迷惑者より
ポエム(笑)、オサレ(笑)と言われながら自己表現に四苦八苦してる奴のが何倍もかわいいわ
998夢 ◆6PF6c5.D/s :2009/11/18(水) 04:22:52 ID:cG52glcpO
>>997
まるっと同意
素人の創作活動なんだから思うように書いていいと思う
もっと柔軟性持っていこうよ
999:2009/11/18(水) 04:43:36 ID:YMJ1y9seO
>>996
>決定的に明らか

同義語:
新人のルーキー
1000:2009/11/18(水) 04:46:50 ID:WvgEqTtHO
ブロント語の亜種であるのは確定的に明らか
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://changi.2ch.net/doujin/