ビックリマン@同人界7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BM
sage推奨(メール欄に「sage」と入力)です
新シリーズ発売にwktkしつつ、餅上げや情報交換など
有意義に語り合いましょう

前スレ:
ビックリマン@同人界6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1202748685/

参考スレ:
ビクーリマソ@(゚д゚)ウマー (外部掲示板:したらばの板です)
http://jbbs.livedoor.jp/sports/1056/
2BM:2009/06/27(土) 01:29:47 ID:HFLs+PZr0
■お約束■
 荒らしは徹底的にスルー(無視)。

●謎解き関係の話はなるべく「出典:○○」「仮説」「妄想」を表記。
 情報の混乱を避ける為の処置です。
●余所のサイトへの直リンは御遠慮ください。
 URLの最初のhを取ってください。
●新スレへの移住は950レスor450KB位が目安です。
3bm:2009/06/27(土) 01:31:15 ID:UUcngJo5O
スレたて乙
4名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/06/27(土) 03:32:03 ID:48QiBi8+0
集計乙です




   ∩___∩   
   | ノ      ヽ   
   /  ●   ● |  http://wakuwaku.docomo.han-be.com
  |    ( _●_)  ミ  
 彡┌─┐|∪|  、`\ 
/ _,{ .茶 } ヽノ  /´>  ) 
(___)ニノ   ./ (_/
5BM:2009/06/27(土) 05:16:36 ID:A76Gc3Ul0
             ,、 __    __     _,.-、
         , イ`_´ ,-、v‐`'く.:.:.:.:ヽ   (つく^ヽ   >>1乙!
        ムヘ、' `エ ノ,='_` く\:/    「`-、└ノ
     ,. -ノo∠=ニ ̄ ´r',.、ヽヽ:「\ // l-了       ___      
    { .:.:L.イ /´_ヽ  ヽ ‐' =リ-、:Y    l   , -ァニ´-+ 、\、    >>1乙ですの!
    \_ゝl. ヽ.゙ ノ   _,. ‐'   レ }/    /    ! / ハ i、l  l、`` ヽ  
     /.:.:.ゝ = _, ‐'´     /イ     /    l: V ´_` \l-ヽ   l
      l:.:.:{ fヘ、      /√\   /      ヽ}`⌒ .  -=、_l   !
     l:.:.:`ーァ`ー-ァr - イ"「 !   Y´      (,{  7¬   ノ,.、/    ,ィ
       `ニァ'´ ̄`「^L`ニ´-‐○、 ./         \. ヽノ  ,、_,.ィ  //
     _ノ  `く /○  ̄__ --ヽV        /^ヽr>r rニ、 十 ´ /
    /  ^ー 、}/' ´ ̄ ´_ __ _.__ `l          ヽ 4ノ.:l  ,ィ´_ノ }  l  、-┘
    ヽ      )´  ̄        ` l        / /.:.:.l/.! l /  l 、-┘
     \_ヽ .イ - ‐‐ ― ‐ ¬ ‐-l       {  ,!:.:.:.:.:.:.:.l  l/   ノ┘
6BM:2009/06/28(日) 22:51:56 ID:hKEmuZ7N0
乙です
7BM:2009/06/29(月) 02:00:30 ID:5zDe9KDbO
また前スレ埋まる前に落ちちゃったな・・ともあれ>>1
8BM:2009/07/02(木) 09:11:06 ID:GDqzptVj0
980越えたら一日書き込みが無いと落ちるんじゃなかったっけ?
埋める事に拘る必要は無いと思うけどw
こっちが落ちそう保守
9BM:2009/07/02(木) 16:21:39 ID:JDY3Wwls0
ルーツ伝は公式が頑張ってるから全国展開とかも含めて、
順調に弾重ねていけばいいね。

同人的にはスピルーツとか多少は描かれるのかな。
10BM:2009/07/12(日) 15:02:26 ID:SSss8mIDO
したらばが完全にチラ裏化してるな…
実害報告ならまだしも、あれじゃただの愚痴り場じゃないか…
11BM:2009/07/12(日) 16:13:20 ID:1fDYXx/t0
こっちで触れるなよ…
12BM:2009/07/12(日) 22:14:04 ID:QYEjz2GxO
>>10
あんなゴミ溜め覗かん方が良い
それはそうと何かID凄いな
13BM:2009/07/14(火) 19:56:14 ID:41P1J6y70
>>10
見てきたけど酷い事になってんな
前スレでもこっちに愚痴りに来てる奴がいたけど
自分達が一番痛いって事は分かってるのかな
14BM:2009/07/14(火) 21:11:24 ID:37vBzZMS0
怪物と戦う者は、自分も怪物にならないよう注意せよ
深淵を覗き込むとき、深淵もまたお前を覗き込む
15BM:2009/07/14(火) 21:12:26 ID:6jC8prFp0
こっちで話題にする人も同レベル
16BM:2009/07/14(火) 21:13:24 ID:qvehzdK00
1次締め
直参 47 + 委託 3
17BM:2009/07/15(水) 06:45:15 ID:18+GIUgw0
さすがに去年ほどサークルも焦ってないな
しかし満了すると3次募集はナシだから
確実に出たい人は急いだほうがいい
18BM:2009/07/23(木) 02:06:05 ID:ot7YTbph0
焦ってないというか、撤退が増えたって可能性はないか?
撤退にまでは至らずとも不参加ってのもなんとなく多そうな気が。
19BM:2009/07/24(金) 11:26:17 ID:NYrB8aGm0
あーわかる、かくいう自分も不参加組だ
もうミケだけでいいかなって気持ちになってる
去年と今年の今頃比べると明らかに撤退したサークル多いよな
20BM:2009/07/27(月) 16:37:07 ID:D+uhcHxY0
厭離参加せずにミケだけのサクルなんてほんの一握りだと思うんだけどw
21質問:2009/07/30(木) 17:45:29 ID:UdGuj/PmO
有名な英字3文字といえば何ですか?どこに聞けばいいか分からないので、スレ違いでしたら申し訳ありません。
22BM:2009/07/30(木) 20:16:49 ID:KsMboyMk0
>>21
> 有名な英字3文字といえば何ですか?

AGFだろjk
23BM:2009/07/30(木) 20:19:03 ID:skzSACSE0
SBMだろ?
24BM:2009/07/30(木) 21:56:33 ID:rMv8baH/O
CMYかRGBを推したい
25BM:2009/07/30(木) 22:18:28 ID:/Nnnwge10
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ビックリマンシールのストーリーを語るスレ 第4弾 [サブカル]
【ロッテ】ビックリマンシール総合スレ【4】 [コレクション]
SDガンダム総合スレッドPart20 [旧シャア専用]
【ロッテ】ビックリマンシール総合スレ【3】 [コレクション]
ロード・オブ・ザ・リング/指輪物語 第185章 [映画作品・人] ←

パスワードは自分で調べようねww
一体どうしてここで聞こうと思ったのか知りたいよ全く
26BM:2009/08/09(日) 12:37:30 ID:ASUFFKTyO
そろそろ東京の二次締め切り時の総サークル数くるかな?
27BM:2009/08/09(日) 20:39:19 ID:ymDHK/6p0
二次締め

直参 71sp
委託 4sp
28BM:2009/08/14(金) 12:39:38 ID:DZCYcLHA0
今日はサークルどれくらいいたのかな?
参加した人乙。レポ待ってます
29BM:2009/08/17(月) 01:41:31 ID:LAS6in0iO
こっち向けの話じゃないけど、したらばどうにかならないかな…
特定の作家かわいそうなんだけど…
30BM:2009/08/17(月) 02:22:52 ID:CAkFDsdJO
あそこが消えでもしない限り永久に粘着し続けるんじゃない
何言っても自演乙w宣伝乙wしか言わないからほっとくしかない
31BM:2009/08/17(月) 04:12:29 ID:2qOnFkyX0
したらばに書き込んでる粘着と作家叩きをしてるやつはなんとなく見当がつくw
あの板、消さないのか?
32BM:2009/08/17(月) 07:24:31 ID:JiT1mxPX0
あの板の管理人本人が粘着キチガイなんじゃないの?
そうじゃなければ、あの惨状で放置とかありえないわ。

33BM:2009/08/17(月) 12:10:56 ID:SjQDhvqv0
煽ってる奴、大体口調と内容で分かるよな
前スレでも物凄い自己中な主張してたが恥ずかしくないのかね
34チラシ:2009/08/17(月) 15:52:18 ID:v/tGd8GB0
>>11-15
新着レスの量に夏コミの話かとwktkしたのに・・・あっちの雑スレとかに書き込んでくれよ
テンプレに入れないで廃れさせた方がよかったんだろうな
35BM:2009/08/17(月) 15:54:30 ID:v/tGd8GB0
名前スマソ
●を触ると汚れるよ
36BM:2009/08/18(火) 16:25:21 ID:lFIviwrnO
度々こっちに挙げられる位酷いって事だな
向こうで指摘した人もいたが改善されるどころか酷くなる一方だし
次スレからはテンプレから外してしまった方が良いかもな・・
37BM:2009/08/18(火) 16:38:35 ID:TwV2Uoi3O
各自見なければ済むけど、
一番嫌なのは書かれた作家がジャンル離れることだな
38BM:2009/08/18(火) 17:26:07 ID:s5oiiBvh0
夏コミで大阪厭離のチラシ貰って、キャラの多さにびっくりした。
愛戦とニャんダーは、同人誌では見たことないな。
39BM:2009/08/18(火) 20:04:50 ID:iF2j9Qqb0
愛戦は昔見た気がするw
40BM:2009/08/19(水) 12:53:23 ID:Y54MRHGf0
愛戦同人誌持ってたぜw
4138:2009/08/19(水) 18:20:07 ID:0j328CUy0
あったのかwすまんかったww
見てみたかったぜ
42BM:2009/08/22(土) 11:58:33 ID:ZbP9bGJB0
スレチだけど
今回神羅の方の欠席率の高さが気になった
あっちはあっちで厭離あるけど
神羅も厭離中心のジャンルに移行していくのかなぁ、と
43BM:2009/08/22(土) 12:00:27 ID:szZclCyP0
スレチだな。
44BM:2009/08/25(火) 16:14:40 ID:UOCXvfyc0
宮原のスレはここの人が多いと思ってたんだけど
シールのトレスであんなのが出てくるわけがない・・・案外知らない人が多いのかな?

好きキャラ絵でpgrは地味にHP削られるな
45BM:2009/08/25(火) 17:52:15 ID:Ko2L6/dw0
>>44
kwsk
46BM:2009/08/26(水) 04:10:44 ID:xKSvQxg40
>44
ハゲド
シールのトレスってなんだよwって思った。
あと色遣いpgrとかもな。
あの人がセンスないんじゃなくて原作に忠実なだけなんだが(苦笑)

あそこの住人はBM関係:ワナビ:ただの読者の割合が5:4:1くらいかと思ってたが
案外ワナビ率の方が高いのかもしれん。

>45
ラノベ板の宮原スレ
47BM:2009/08/26(水) 23:39:27 ID:e4rHcD6Z0
いやでもビックリマンキャラはあの派手派手な色の装備を
いかに絵的に収まりよくするかが絵描きの腕の見せ所だから
肌が黄色すぎるのと相まってpgrも止むを得ないと思った
ただトレスはネーヨ 色トレスなら百歩譲ってありかもしれないけど
48BM:2009/08/27(木) 09:19:32 ID:X2pxq6H4O
何だか知らないがそれここでする話なのか
49BM:2009/08/27(木) 17:03:29 ID:24qeHSqU0
なら他の話題キボン
50BM:2009/08/28(金) 19:43:53 ID:wWdNfZ7d0
今年も東京BMオンリーに合わせてひかり伝のオフ会があるみたいだね
51BM:2009/08/28(金) 19:49:41 ID:3UxsA8Kp0
スピルーツは多少描く人いるのかな。
界と幻師匠とか少しは人気でそうなんだけど…。
52BM:2009/08/29(土) 13:13:48 ID:NaPTZiiL0
夏コミで多少出てたよ
53BM:2009/08/31(月) 20:31:48 ID:cpWOPuyaO
じゃあ10月には期待できるかもな
今日締め切りだったけど、参加数どうなっただろう
54BM:2009/09/19(土) 22:52:11 ID:dnCoDAiP0
サークルリスト来たね
主催除いて91サークル、募集数とほぼピッタリだ
55BM:2009/09/20(日) 10:59:10 ID:BD31d2LS0
100いかなかったのか
91という事は今年の大阪と殆ど同じ顔ぶれになりそう
56BM:2009/09/27(日) 22:46:59 ID:QFhLnjWTO
サークルの人はそろそろ配置来るみたいだね
サークル自体が少ないから余裕ある配置だといいなぁ
57sage:2009/10/02(金) 17:20:50 ID:YF+oZc4RO
配置来た
自作も奥だし、今回は全体的に好配置だな
58BM:2009/10/04(日) 00:06:02 ID:gTR4Tg8X0
支援印刷所になっているオレンジ工房で情報漏洩。
2005年〜2009年までらしいので、
過去に利用した事がある奴は↓のスレ見るように。

オレンジ工房問題スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254569552/


イベント間近だからあんま意味ないだろうけど、
東京の主催には一応メールしといた。
59BM:2009/10/06(火) 01:50:05 ID:ORD6Nf4FO
今回初めて行こうと思うんだが一人なのがちと不安
良かったら大まかに雰囲気とか来る人達がどんな感じか教えてくれると嬉しい
60BM ◆e6U4K83mHk :2009/10/06(火) 09:02:13 ID:KC5QN0Ib0
>>59
全体的にまったりしてるが、サークルサイドは
ちょっと身内固めが強い人と独立独歩の二択な感じがする。
でも別に新規の人を排除みたいな事はないと思うよ。

ただ良く言えばフレンドリー、悪く言うと馴れ馴れしい感じの人が多いので
その辺りの空気読みと立ち回りが出来ればいいと思う。

せっかくだから楽しんでくるといいさ!
61BM:2009/10/06(火) 09:06:12 ID:zcwf8NGa0
長いジャンルだから同窓会色が強い
昔の同人のノリの人がけっこう居るw新規でも居るww

友達を作りたいと思わないで、買いに行くだけだったら普通に済ませれる
声をかけたいのならサイトのふいんきのままの人が多いので
気になるサクルがサイト持ちなら確認して行くといいと思われ
イイ人が多いとは感じるが、その裏で何があるかとかはシラネ

コレクターは世界が違って圧倒されるけど、一人に探してるシールを聞いてみると
別のコレクターに声かけて探してくれるよ
62BM:2009/10/06(火) 14:38:37 ID:U0a2XFXf0
今までオンで知り合った人と
オフでも顔あわせてよかったことは
ほとんどなかった
結構トラウマになった
63BM:2009/10/06(火) 20:02:57 ID:ORD6Nf4FO
教えてくれて有難う
誰かと友達になりたいとかでは無く一人でイベント行く事自体が初めてで不安だったんだ
全体的にはまったりらしくて安心した
64BM:2009/10/07(水) 01:19:24 ID:XXDQImGZ0
>>62
自分過ぎて泣ける
65BM:2009/10/07(水) 11:02:08 ID:XTljBan10
このジャンルに限った事じゃないけどなw
66BM:2009/10/07(水) 11:37:18 ID:AHZ17gRzO
このジャンルは他のジャンルのこと知らない人大杉だよな
「自分たちのジャンルは特に〜」と他ジャンルも知らないのに…
67BM:2009/10/07(水) 12:11:08 ID:U87t9WIP0
妙なもめ事と関わらなければ、ある意味クセになる空気だとは思うw
イベント会場でサークル主に殴りかかる奴も居ないから平和なもんだと思うね。

最近はデジタル移行が増えたが、まだアナログ一本な人多いのも珍しい気がする。
ラミカタワー当たり前なジャンルから来ると、本出そうと頑張る人多いから海鮮としても嬉しい。
68BM:2009/10/07(水) 20:15:00 ID:XXDQImGZ0
>イベント会場でサークル主に殴りかかる
どこまで底辺が基準なんだww

ビクリ離れた後3〜4ジャンル遍歴したけど、ここくらい
距離梨とウザ私信とパクラーが横行してるジャンルなかったよ
自分と他人の区別がつかない・他人と距離詰め過ぎの人が多杉
ベタベタ仲良しアピールして私信飛ばしまくるか知り合い一切作らない完ヒキかしか
選択肢がなくて凄く息苦しかった。何で0か100かしかないんだよw
ジャンル移って自分にとって快適な距離を選択していいんだって初めて知った
69BM:2009/10/07(水) 20:52:09 ID:8b3oRTYBO
自分は暫く違うジャンル(結構メジャー)に行ったけど
低年齢層とメンヘラ多過ぎで最低限のマナーも守らない奴多いしイベントでは暴力事件も発生したなw
もう辛くなってやめてまたここに戻ってきたが、
いつも言われてるそのベタベタアピールというのにも遭遇しなかったし個人的には楽しくやれてるなぁ
70BM:2009/10/07(水) 20:54:16 ID:vjvqI5HT0
一部の事象をジャンル全体の事象とされてもw
類は友を呼んでたんじゃねwwwwwww

とりあえずは超乙
ビクーリ離れたんなら、その快適なジャンルで幸せに過ごしてくれ
少なくとも俺の知り合いは0か100なんて極端なことになってないから、な?
71BM:2009/10/11(日) 09:57:40 ID:S9xzXCsz0
明日がついにオンリーだけど、行く人はレポしてほしい。
アニメも終わって人が減ったらしいから、どうなったかちょっと知りたい。
72BM:2009/10/12(月) 05:04:23 ID:VzXjFiL+0
ひかり伝のお茶会に出た人いるのかな。どうだった?
73BM:2009/10/12(月) 17:34:48 ID:8Pmd9aWpO
ビックイベント行ってきた
本当にまったりと楽しめたし、全体的に雰囲気も柔らかくマナーも良かったと思う
今回初めて行ったんだけど、また行きたいと思ったよ。全盛期に行ってみたかったな
74BM:2009/10/12(月) 17:37:07 ID:rAXWlgw20
今帰ってきた
なんのかんのでいつも通りに盛況
ルーツ伝効果が結構出てたんじゃないかと。

でも自作の方に明らかにバイヤーがきてるのはどうかとヲモタ
あと休憩室でDSドラクエやギャザやんな、と。
BM大事典や2000TCGならともかく…
75BM:2009/10/13(火) 05:30:05 ID:9/dlXLjx0
2000アンソロ買った人居るかな?
2000は大好きなんだけど、メンバーが同人誌の原稿書くのになれてないらしく
グレスケ、というか薄墨的なもので原稿書いちゃった的な事を日記で描いていたので
まともに印刷できてるのかすら心配なんだけど……

表紙が2000キャラでさえあるなら絨毯爆撃している自分でもちょっと不安
76BM:2009/10/13(火) 09:59:20 ID:YxxzoOo70
イベント盛況だったな
主催者さんやスタッフの対応もよかったし
全体的に和やかな雰囲気ですごく楽しめた
来年も開催されるというので嬉しい

ただ、レイヤーが普段より少なめに感じたのだが
あんなもんなんだろうか?
77BM:2009/10/14(水) 20:54:57 ID:Ndp0TfM5O
>>75
買ったよノシ
印刷は問題なかった。
78BM:2009/10/14(水) 22:25:56 ID:b0y3qZxX0
一言だけ言わせてくれ

今回神本多杉だろ!
旧も新もパンゲもSも2000も祝もひかりもルーツも
揃いも揃って神本ラッシュで
読書中に畳ローリングが止まりませんよマジで。

正直、ここ2年くらいの
界隈での不穏な動向を見聞きしてるうちに
このジャンルもとうとう潮時かぁ…
とか半分落胆めいていたけど、どうやら杞憂だった様子
おまいらどんだけBM好きなのかと!

お陰で今まで気付かなかった視点や
新たなキャラ萌え・カプ萌え等、
大漁大豊作ですよええ。
79名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/10/15(木) 01:18:48 ID:4TMKboNI0
>>78
そんなふうに萌え転がってくれる人が居るからこそ神本も出るってもんだよ
ひとしきり畳ローリングを満喫したら是非書き手さんに感想を書いてあげてほしい
そして感想に喜んだ作者はまた元気付けられて神本を発行しすばらしい永久機関が……!
80BM:2009/10/15(木) 01:49:48 ID:aUdX2LJyO
良い本多かったよな
今になってやっぱあの本もあの本も買えばよかった・・とか後悔してるw
今度の公式の企画が更に盛り上がっていくきっかけになれば良いな
何か不思議な企画だが
81BM:2009/10/15(木) 12:28:58 ID:s3CqlkCw0
しかし描き手は常に同じな罠
贅沢いっちゃ駄目だけど新規きてくれー
またアニメ化しないかなぁ
82BM:2009/10/16(金) 18:55:59 ID:e9Vkh9QD0
見たことない絵柄の火暴ネ申が表紙のコピー本を何人か
持ってるの見たんだがあれはどこで売ってたんだろうな
83BM:2009/10/16(金) 20:55:08 ID:/iZfWlheO
>>82
それピクシブで発表してた奴かな
声掛けてくれた人にだけ配布するとかなんとか言ってた
ちょっと欲しかったが誰かも分からんし諦めた
84BM:2009/10/16(金) 21:03:26 ID:e9Vkh9QD0
ピクシブって何かと思ったらSNSか
結構持ってる人いた気がしたが
声かけた人にだけってなんか何様って感じだな
85BM:2009/10/16(金) 21:08:39 ID:/iZfWlheO
やっぱ持ってる人はほとんど身内だったのかね
声掛ける勇気がある人は凄いな
顔も知らない人に声掛けるなんてとても無理だ
86BM:2009/10/17(土) 08:25:47 ID:BP4CusdKO
携帯とパソコンで自演乙
87BM:2009/10/17(土) 09:47:21 ID:Zdf8QgF3O
自分は質問に答えただけだが・・
しかしこれはヲチレベルになってしまうのかな
88八巻先生ファン:2009/10/17(土) 16:25:53 ID:pJB1OEXe0
八巻正治。氏の学歴は以下の通りです。

【学習歴の記録】
 美幌幼稚園 卒園  美幌小学校 卒業  美幌中学校 卒業   美幌高校 卒業 
※高校は途中転入で、しかも不登校でした!

 順天堂大学  体育学部  健康教育学専攻   卒 業 ※ガンガン勉強しました!

 青山学院大学  第U文学部  教育学科  卒 業 ※幼稚園での教育実習も行いました!

 東洋大学  第U文学部  教育学科  卒 業 ※養護学校の教員免許を取得しました!

 立教大学・大学院  文学研究科:博士課程(前期)   教育学専攻  修 了 ※良き学師たちに巡り合えました!

 カリフォルニア神学大学院日本校    博士課程  キリスト教神学  修 了 ※神様の深き愛の素晴らしさを学びました!

 米ニューポート大学大学院  博士課程  教育学専攻  修 了 ※論文執筆に燃えました!-----------------

資       格
1973年03月19日   中学校教諭1級(千葉県教委 昭47中1普 第501号),高等学校教諭2級(昭47高2普 第427号) 教員免許状(保健体育)取得
1973年04月26日  衛生管理者免許状(第61号) 取得
1978年03月31日 養護学校教諭1級(東京都教育委員会 昭53養学1普 第132号) 教員免許状取得
1994年02月26日 『米セント・チャールズ大学(カリフォルニア神学大学院日本校:提携校)』より 『博士(宗教学)(Ph.D.)』 の学位を取得
89BM:2009/10/18(日) 15:15:14 ID:Ik0/IkIg0
東京オンリーで自作シール転売ヤーの方がトラブルがあったようです。
トラブルに巻き込まれた方や、その様子を見ていた方がその方が
今回の大阪交換会に参加するなら、参加止めとこと言う話を聞きました。
よって、明らかに転売ヤーと分かる方は参加お断りをするしますので
ご了承ください。あくまでも楽しいイベントを目指したいです。


オンリー行かなかったんだが自作サークルで何かもめてた?
主催にも迷惑掛けてたらしいから目立ったと思うんだが
90BM:2009/10/18(日) 16:02:07 ID:qeAxffhdO
トラブルあったのか・・2時前位までいたけど気付かなかった
転売ヤーってどんななのかが分から無いので良かったら特徴を教えてくれないか?
91BM:2009/10/18(日) 21:59:47 ID:vSZBBRqe0

聖ウォーマン1/3 U の3人娘に投票お願いします!
あなたの聖神パシーで女神たちを復活させましょう!


聖露士 http://kyu-ta.sakura.ne.jp/zukai/angel160.html
聖実士 http://kyu-ta.sakura.ne.jp/zukai/angel161.html
聖胞士 http://kyu-ta.sakura.ne.jp/zukai/angel162.html


「〜♯2 11〜14弾選抜」をクリック
悪魔vs天使シリーズ14弾 の中から
聖ウォーマン1/3の1人にチェックを入れて「次へ」をクリック
続く、お守り&悪魔は誰でも構いません 適当にチェック
以上の動作を3回繰り返して、3人娘全員に投票して下さい
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/best3/index.html
92BM:2009/10/19(月) 08:09:14 ID:ByH9ZLJP0
正直頭大丈夫かと思ったw
93BM:2009/10/20(火) 00:34:22 ID:s9sIhriTO
うわぁ聖ウォーマン厨ここにまで来たのか・・マジキチだな
94BM:2009/10/23(金) 12:07:21 ID:gy28K03b0
荒らしか愉快犯だろ、スルーしとけ

暫くは2月大阪・5月名古屋・10月東京のローテかな
運営してくのは大変だけどできるだけ長く続けて欲しい
95BM:2009/12/10(木) 18:48:30 ID:Q1kbHNKPO
一回age
大阪人の集まり悪そうだけど大丈夫かな
96ROAD:2010/01/07(木) 03:33:19 ID:R1VAHuI10
BMたのしみもなくし ただただシールをあつめた きおくが 
97pixiv:2010/01/11(月) 10:08:31 ID:14qiUT8k0
d
98友やめ:2010/01/16(土) 16:06:55 ID:JiElHqH/0
大阪、参加サークル数70で来年から前主催に戻るって
なんかKYたちが問題でも起こしたのかな
99BM:2010/01/16(土) 16:08:17 ID:JiElHqH/0
名前欄ごめんなさい
100bm:2010/01/16(土) 20:23:44 ID:FfrEN/li0
>>98
ハンドルがwww

>来年から前主催に戻る
それはめでたいんでない?\(^o^)/
けどサークル数はいつもそんなもんでは?
101BM:2010/01/16(土) 20:35:13 ID:PwBJQl3q0
ttp://image.www.rakuten.co.jp/niki/img10576450395.jpeg
新作。ヤマトが…十字架とかネタにはなりそう。
102BM:2010/01/18(月) 14:34:40 ID:DeZ2jkNv0
萌えブームだし驚愕娘復活せんかのう
(パスミスの続き出せ)
103BM:2010/01/21(木) 15:10:11 ID:ZHncp+2nO
大阪の配置きたね
今回は傾向ごとに分かれてるぽいな
104BM:2010/02/10(水) 14:49:51 ID:hI0CTJRc0
オンリー前だというのにこの盛り上がらなさ・・・・・
105BM:2010/02/12(金) 12:37:14 ID:qoSzIkUUI
あの白猫土偶衣装のヤマトが萎えるからな。
106BM:2010/02/13(土) 21:13:14 ID:d7QXx0ir0
何かあちこちで新ヤマトのネガキャン書き込んでた奴同一人物に思えてくるぜ
いい加減うぜー
107BM:2010/02/19(金) 00:42:42 ID:sueGmDlnO
しかしヤマトよりもピーターのほうが…
何故に魔乱うわなにわたあかさはや
108BM:2010/02/24(水) 11:25:12 ID:33At4dci0
オンリー後だというのにこの盛り上がらなさ・・・・・
109BM:2010/02/25(木) 06:48:49 ID:dueypZjq0
レポマダー?
110BM:2010/02/27(土) 01:15:56 ID:w3km5cgl0
黒服アフォ大阪主催軍団ウゼー
キモヲタっぷりが受けた

主催本人達は
「空気が読めない程愚かで馬鹿だ」と言う事実を
全く自覚出来ないで始終主催として勤めていた

             爺通信
111BM:2010/03/07(日) 18:05:51 ID:LE1uWXnMO
結局レポは無しか
空気読めないレス一つしか無いのは寂しいな
112BM:2010/03/07(日) 18:10:34 ID:2mhd3SH50
新作はピーターがおひげの霊体化という上級者向けのネタきました。
113BM:2010/03/12(金) 16:35:07 ID:g7MUphV90
今年の名古屋は会場が変わるね
114BM:2010/03/18(木) 20:26:07 ID:tSxyzRy+0
九州でやってるサークルの情報 教えて
115BM:2010/03/23(火) 21:03:11 ID:5+laK77l0
111>それだけKY存在は薄かったと言う結果ナリ

宇宙の塵にもならないKY組w
116BM:2010/03/28(日) 21:38:02 ID:R1wDNDPw0
大阪オンリーレポ

とにかく人が少なかった。

コスプレも少ない。

springjinsei n_n_k_kmyuなど転売屋達が入り口近くで ずっとたむろ。

スタンプラリーはマグカップやストラップ等が景品。

3:30で終了だったが、9割程の参加者が3:00前に会場を出る。

今回で主催者が退任、前の主催者にバトンタッチ。

大阪オンリーでワーストだった。

次回新作シールがオンリー前に出なかったら、
名古屋オンリー以下の客の入りは間違いないと思う。
117BM:2010/04/01(木) 09:19:22 ID:+e+vuCaq0
幸wwwwwww

名古屋厭離締切がもうすぐだな
118BM:2010/04/01(木) 09:31:45 ID:hdO9YTRB0
>>116
119BM:2010/04/04(日) 23:00:17 ID:frCbALdm0
名古屋厭離、締め切りが17日必着に延びてる
そんなに申し込み少ないのか
皆申し込みしてくれよー今年で終了にならない様に
120BM:2010/04/13(火) 11:04:33 ID:yfJd2iSP0
現段階でどのくらい集まってるんだろ
あまりに閑古鳥すぎるんだろうか

http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_winc_aichi.htm
会場が少し楽しみなんだがw皆申し込みしてくれよー
121BM:2010/04/22(木) 21:20:19 ID:HDw55VeO0
締め切り過ぎたのに参加サークルの発表が来ない
怖くなってきた…
122BM:2010/04/24(土) 00:57:11 ID:AYRjb5NN0
いつものこと…
とはいえ心配な気持ちは分かる
早く音沙汰あるといいね
123BM:2010/04/24(土) 02:30:36 ID:7AKfCeWjO
もしもの中止ってありえるんかな
124BM:2010/04/25(日) 04:10:34 ID:QdCLxfVm0
もし、中止の場合スペースの代金って帰ってくるのですか?
125BM:2010/04/26(月) 05:33:41 ID:KfDH9cls0
気になって原稿がすすまない…
126BM:2010/04/26(月) 07:47:25 ID:qjyaFerr0
毎年赤字でも 開催続けてるので、まず中止は無いです。
今から中止したら全額負担になる。
中止になって金を返さないなら詐欺ですしね。

名古屋の主催者が基本的にいい加減な人で、周りが支えてる状態、
他のオンリーほど活発ではありません。前の発表もかなり遅かった。

キチガイ転売屋達が来るから今後参加しないってのも居るぐらいだから、
サークルが集まらない原因の一つだろうね。

今までは何とか全部埋まってたけど、今回マジでやばいのかもね・・・
聖核伝効果で集まれば良いけどね。
127BM:2010/04/26(月) 09:52:51 ID:R4LZ2ZcrO
新参で初めてイベント行くんだけど(一般)
転売屋ってそんな酷いのか・・パッと見ですぐ分かるものなの?
128BM:2010/04/26(月) 10:42:44 ID:/qKGLNqD0
自作シールスペースに群がる人だけふいんき違うよw
普通に同人も自作も好きな人も居るんだろうけどね

シール交換スペースは圧巻
129BM:2010/04/26(月) 10:58:01 ID:KfDH9cls0
>>116にある転売屋のYAHOO IDってどうやってわかったんだろう
自分で申請するわけもないと思うんだけど
130BM:2010/04/26(月) 17:19:18 ID:V/DDd8vb0
>>129
オンリー直後に億でごっそり自作シールを転売しているから
転売屋のIDはすぐ分かるよ
131BM:2010/04/29(木) 08:44:56 ID:8eG5dbt00
名古屋の案内来たよ
132BM:2010/04/30(金) 03:51:59 ID:RVI0McxZ0
直参 38

委託 11
133BM:2010/04/30(金) 20:11:47 ID:7WgccvjQ0
>>132
乙、去年のと比較してみたら直参が10と委託が3少ない
参加サークルは大体同じメンバーだけどいつも来てる所が不参加だったり
逆に名古屋初参加な所があったりと少ないなりに新鮮に感じそう
134名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/05/10(月) 12:36:20 ID:Hmk/TVmI0
ビンゴまで時間あったから大須まで行ってみようとウロウロしてたら
ビンゴのこと完全に忘れてたショック
135BM:2010/05/10(月) 17:47:45 ID:KkJWQp6f0
ビンゴ大会景品のタンゴマンのサインが凄い。あんな真剣なビンゴ大会初めてw
一般客も多かった
新しい会場に行くのに必要以上に迷ったorz
会場は広かったので良かった
136BM:2010/05/11(火) 10:19:15 ID:zWz4lu4J0
一般多かったよな?
あの会場良かった
137BM:2010/05/13(木) 06:43:25 ID:/FNbisSG0
今回はパンフにシールついてなかったのか…
138BM:2010/05/13(木) 09:17:10 ID:Mf2FqPkv0
マリアのシールがあったが
139BM:2010/05/13(木) 13:54:27 ID:2omTwdjH0
例のヘラクフィギュアとか景品にしたら持って帰るの大変そう。
140名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/05/13(木) 15:54:48 ID:uMw86yUV0
あれって受注生産で予約分しか作らないのかな?
141BM:2010/05/13(木) 16:01:49 ID:2omTwdjH0
反響次第だって。これは公式ページが詳しい。更新マメ。

次界創像聖典
ttp://www.griffon.co.jp/diarypro/diary.cgi

ネタ的には第三弾のサタンマリアが気になる。
後に続くかわからないから出すなら早くフェニ様かロココを…。
並べてお内裏様とお雛様に…。
142BM:2010/05/14(金) 11:53:08 ID:5gq0MK1i0
>>141
公式サイトの壁紙に使われているキャラをフィギュア化しているからな
ロココもそのうち出すのではないかと…

壁紙にサタンマリアがいるページ
ttp://www.griffon.co.jp/bmp/pages/tokuten.html#top4
143BM:2010/06/10(木) 13:07:25 ID:GjxlU4QA0
ほしゅ
夏コミスペースどうなのかな
144名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/06/28(月) 15:14:53 ID:YnybLFcY0
販売方法がオークションだけとか勘弁してください
145名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/07/25(日) 07:21:48 ID:KLS1lOF+0
夏コミはいつものごとくあったらラッキー程度で期待するだけヤボだろう
今年は漢熟覇王がどの時期に転がり込むかで10月オンリーの計画が悩ましいところだな
絵柄的には神羅的で描きやすそうなんだよなー
146BM:2010/07/25(日) 10:51:55 ID:EWiSKiYD0
14サークルあるよ
漢熟覇王ってキャラディスガイアだけどビックリマンなのか
よくわからん
147BM:2010/08/24(火) 08:57:13 ID:TfjpRYia0
幸仕事早いwww
完熟は同人ではニャンダーみたいな扱いになるだろうな
空気
148BM:2010/08/26(木) 09:52:14 ID:3hlyy2OC0
幸を話題に出してナンカスマンカッタOrz
すごいと思っただけなんだ・・・
中の人が撤退して幸もつぶれたら困るOrzOrz

東京厭離今月末が最終締切だな
149BM:2010/08/29(日) 00:32:28 ID:VaaWSlc/0
問い合わせても返信来ない・・もう無理かな
150BM:2010/09/03(金) 16:10:33 ID:zqSmsJ1x0
>>149
どうなった 自分もその日に問い合わせて返事来て申し込みは間に合ったからなんとかなっててほしい
あと2〜3スペなら遅刻も受け付けられるってオンリーの近況報告に書いてあったからがんばれ
そして私に本を買わせてくれ
151BM:2010/09/04(土) 13:39:38 ID:VKlCnwdj0
>>150
ありがとう、なんとか間に合ったよ
お互いがんばろうね
152名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/09/11(土) 23:01:50 ID:/tkFeWcL0
そういや虹サーチではディスガイアは加えるかどうするか様子見って事だけど
オンリーではどうなるんだ
メインが通常のBMシリーズで、申し訳程度にディスガイアが机の上に、程度なら
問題ないだろうけどディスガイアだけのサークルとかまさか出てこないよな…
杞憂だろうけど
153BM:2010/09/13(月) 18:24:38 ID:8fLZ49pX0
そういやディスガイアはオンリーではどういう扱いになるんだろうな
メインはBMでディスガイアもちょろっと出してる程度だったら逆に
楽しみだな
154BM:2010/09/27(月) 13:39:28 ID:edFJiE600
東京ONLYのサークルリスト出たね
155BM:2010/10/12(火) 20:15:46 ID:YNXc/wca0
東京オンリーの内容はどうだったの??
行った人レポートお願い
156BM:2010/10/13(水) 02:41:56 ID:AKncOlVBO
前回同様まったりしていて楽しかったです。前回よりも落ち着いた雰囲気だったかも?
せいかく伝の本はほとんど無かったと思うwコスプレは余り居なかったかな?
嫌だった事は自作シールの列がかなり邪魔だった・・・
157BM:2010/10/13(水) 03:48:32 ID:PlPxAEUq0
あの自作の列の回し方は、大変だろうけどスタッフさんに再考していただきたい所だね。

イベントとしては、去年より若干一般が多かったようなそうでもないような。
まったりのんびり感で良かった。
コスプレはトータルで10人くらいだったかな。

数字本がちらほらあったような気がする。

漢熟覇王本はゼロだったと思う。
158BM:2010/10/13(水) 09:08:23 ID:uqwVT5h00
自作の列のせいで、ちょっと買い物がし辛かった。
スペース発見するのにも手間取ったし。
せめてまっすぐ並べよ・・。
159BM:2010/10/13(水) 20:01:56 ID:n4pRH5dI0
皆が書いてるように、自作に並んでる人の並び方が悪くて列を流された島のサークル涙目だった
コスとシール交換が、サークルと別の階になってたのも相まって終始まったりムード

次回は別の会場を使う予定との事
160BM:2010/10/13(水) 20:52:04 ID:KIso0W+f0
レポ サンクス

自作シールは転売屋とガチコレクターが混ざるから
どうしてもルール無用になる
これは大阪でも名古屋でも同じ被害にあって問題になってる
色々対処しても無駄らしいけど

オクに流れてるの見ると本当に少なかったんだな自作
161BM:2010/10/13(水) 20:54:34 ID:HzTgl13U0
自作シールは特に午後から開いて列を作ったりしたのがなぁ。
それ以外はいつも通りまったりで楽しかったよ。

いつもより参加サークル少ない感じだったが、新規参入のサークルも居たりしたので、
そういう人たちがまた次も参加してくれるといいなというところ。
162BM:2010/10/15(金) 01:02:03 ID:KpmhC8wR0
自作だけスペースを4Fにしたら平和だったかな?とも思うが、
それはそれで自作サクルさんが可哀想だ。

本当に何とかならないのか
163BM:2010/10/15(金) 06:54:44 ID:pKV1kHQk0
自作シールなあ
某イラストSNSで、○方のBM『風』シールにビ○○○○ンって
タグつけて出すような所は島流しされてしまえと、心の狭い事を
思ってしまう。
164BM:2010/10/15(金) 09:43:01 ID:8o4euLtgO
>>163
あれなぁどうなんだこれって思ったなw
SNSでも細かく連投してるしなんだかな
165BM:2010/10/15(金) 18:58:34 ID:DumRQBhl0
見たくないタグ名の前に『−』(マイナス)を入れて一緒に検索すると
マイナスが付いたタグのは引っ掛からないよ
166BM:2010/10/15(金) 20:31:52 ID:zHM8yhOs0
自作は別室で1、2時間ぐらい前から先行発売、その後会場での通常販売
ルール無視で朝っぱらから溜まって待たれるより
さっさと売って、さっさと追い返した方が良いんじゃね?
167BM:2010/10/16(土) 11:28:55 ID:AQJJN5cX0
今回みたいな会場構成だったら、自作サークルを4階に隔離するだけで
良いと思うんだがな、主催者さんのポリシー的にそれはないだろうな
次回からシール交換・コスも一緒くたになるみたいだし
168BM:2010/10/19(火) 00:58:54 ID:92kyAS+J0
今回成人向けが多かった気がしたけど、サークルカットに成人向欄があったからそう見えたのかな。
スケブをお願いする目安になったから、あれはよかったと思う。
169名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/10/21(木) 15:51:52 ID:ScK6SRp00
当て馬の扱いがひどいジャンルって攻撃的な人や
無神経な人が多くて苦手だ
170BM:2010/10/21(木) 16:22:10 ID:mo3p0qGCO
むしろ当て馬なキャラが出る本なんてあるか?
このジャンルは目当てカプしか焦点当てない人の方が多い気がするが
171BM:2010/10/21(木) 16:33:29 ID:AtzJ/WEU0
ウィルスじゃね?
172名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/10/25(月) 20:24:12 ID:O4V/HheO0
列ってたのは自作の中でも1サークルだけで、上で挙がってる東方のサークルは
閑古だったからあまり責めてやりたくないなー

ところで大阪の締切りが近いぞ
サークル者はがんばって
173BM:2010/11/01(月) 19:00:04 ID:RDZdPUsH0
したらば板があいかわらずなのな、なんで削除しないんだ?
何年も旧ビ神帝好きサークルがたたき合ってるから身バレしすぎ
コミケサークル参加しながらヲチとか身バレ乙
174bm:2010/11/01(月) 19:47:15 ID:2L9uW1M60
したらばのBMってどこにあったっけ
忘れちった。。。
175BM:2010/11/02(火) 02:30:05 ID:FVtg1wgnO
あっちは問題行動や迷惑行動してない人まで話題にしてるのが怖いね
そんなにジャンル者減ってほしいのかと
176bm:2010/11/04(木) 18:19:42 ID:y666sc6oO
そりゃ新規のサークルなんて増えないよ…
177BM:2010/11/04(木) 21:35:31 ID:rlnj8jJ+0
2000でブームが再発し交換会、オンリーが盛り上がる
掲示板による個人叩きが開始
儲けに走ったロッテは素材違い連発ユーザーに飽きられ参加人数減少
タキシードで止めを刺され最悪の状態に
ブームも去り個人叩きは一部を除き終息
178BM:2010/11/04(木) 21:42:03 ID:rlnj8jJ+0
その後 大ヒットが出なく交換会もオンリーも殆ど古参ばかりの過疎状態に
大人しかった転売屋がルール無視でのさばる様になり古参まで撤退する始末
暴れている転売屋を注意するも入場させてしまう主催者の不甲斐なさに
駄目なイベントのイメージを与え新規は来づらい状態
自作シールを買う列が邪魔でその他のユーザーを不快にさせる

大雑把に書いたけど 今までの流れってこんな感じかな?
179名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/11/04(木) 22:39:03 ID:yqNJA1GI0
>>178
交換会に初めて行ってみようと思うんだけど
自作シールを買うためだけだと嫌がられるの?
列が邪魔とか言われても・・
180BM:2010/11/05(金) 07:33:32 ID:216QS16f0
列が邪魔なのはオンリーだけ 列が他のサークルを塞ぐから
自作買うだけの人は別に問題は無い 転売目的で買うと嫌がられる
新規参戦は歓迎だが転売屋だったら大迷惑
181名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/11/09(火) 19:08:38 ID:GTYJfWun0
初めての交換会、
受注番号からさっするに思ったよりたくさん人がいそうでドキドキしてきた
182名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/12/05(日) 22:38:34 ID:zlponRjN0
冬のカタログ出たけど、サークル数はどうだった?
183BM:2011/01/20(木) 00:14:31 ID:2yn8CscO0
名古屋オンリー日時マダ-チンチン
184BM:2011/01/25(火) 22:10:54 ID:lTT4PHnK0
>>183
5/29 11:00〜15:00
185BM:2011/01/26(水) 20:57:15 ID:CIgaOtAZ0
>>184
thanks!

でもググってもフェスタサイトへ行っても情報がなかったのは何故だorz
186BM:2011/01/28(金) 03:49:36 ID:Ynlmii+70
>>185
サイトはまだ更新はないね
184は、冬のコミックマーケットでもらったちらしに書いてあった
187BM:2011/01/28(金) 16:12:12 ID:3I1WzIHR0
大阪のサークル公開されたね
63サークルだってさ
188BM:2011/02/07(月) 20:02:41 ID:sicJ7nnM0
先日自宅で探しものをしててシール発掘したので懐しくなって
昔買ったBM本何冊か読み返してほろほろ泣いた
厳選したお気に入りの数冊だったしそらそうかとも思うが
20年近く前の本で…と思って感慨深くなった
幸で探してみたけどさすがにもう見つからないよな…そりゃそうだ…

ここには1990年台くらいから活動してた人っているのかな
もしいたら聞きたいんだけど、サークル名とかPNとか変えた?
189BM:2011/02/12(土) 19:51:41 ID:VgPsnK6oO
大阪サークル数減ったなー
サイト停滞の人も増えたし新作は漢字だし
190BM:2011/02/20(日) 23:14:58.12 ID:yjLTgltL0
まだ東京と名古屋の開催日は決まってないの?
191BM:2011/02/27(日) 16:04:52.32 ID:ME+XAIuk0
東京は会場を代えるっていってたからまだ確保できてないのかもしれない
名古屋はこのスレの >>184 でチラシで5/29との報告あり
今日は大阪か・・・・・・誰かレポよろ
192BM:2011/03/01(火) 22:29:04.54 ID:Za+9KQD20
オンリーどうだったんだろ
ここに書き込み無いって事は平和だったって事かな?
193BM:2011/03/05(土) 15:50:00.57 ID:ZUmNGjNu0
大阪オンリー

・平和と言うより過疎過ぎる 田舎に来た感じ
・今まで参加していたコスプレイヤーが一気に居なくなった
 数名は居たけど なんか物足りないって感じ
・転売屋も来たけど儲からないのを理解したのか極少数で直帰った
 転売屋が居ないのでスッキリした空気だった
・一般客も殆ど来なくスッカラカン 古参は全員参加の模様
・突然の終了宣言

と言う訳で今年で大阪オンリーは終了 来年は無い
誰かがやってくれたら別だけどな
194BM:2011/03/05(土) 20:21:42.92 ID:UgkJJxMl0
乙です
ジャンルが衰退してかなしい
195bm:2011/03/06(日) 01:33:31.11 ID:iv1ZvnWZO
アニメでも始まらないかぎり新規なんて増えんよ…
196BM:2011/03/08(火) 11:25:26.90 ID:n5nPHUHW0
>>193
乙でした
燃料ないと寂しいなあ

ところで、名古屋の会場って何処?
フェスタサイトにも載ってない
教えてチャソでスマソ
197:2011/03/10(木) 16:49:55.08 ID:khUVSl68O
Oh
198bm:2011/03/14(月) 21:09:22.50 ID:EADf1ebu0
皆無事か
199BM:2011/03/14(月) 23:37:50.57 ID:8cPOEpyy0
フェスタの掲示板更新
管理人さんは今年も開催する予定でよかった

>参加希望者様

ご心配ありがとうございます。

今年もフェスタを開催させていただきます。
こちらの都合によりHPの更新が全然できておりません。

今週末までには必ず更新させて頂きます。
200名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/03/17(木) 17:25:31.74 ID:Z6nBGOOF0
ホワイト王当った人いる?
201BM:2011/03/21(月) 01:30:37.95 ID:WEFv0hfE0
>>199
まだー
ねー
まだー
今週終わっちゃったよー
202BM:2011/03/21(月) 21:30:47.68 ID:08o9mA/d0
開催日時:5月29日(日) 11:00〜15:00

会場:名古屋東別院会館2F
203BM:2011/03/22(火) 23:21:09.94 ID:TvLN/jzH0
>>202サンクス
204BM:2011/03/26(土) 15:17:50.97 ID:/hQYrNPZ0
>>194-195
そこでゲッテンカ本ですよ
205BM:2011/04/03(日) 21:58:25.72 ID:jKLpXVNU0
206名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/05/09(月) 12:55:28.00 ID:JUYWT3oc0
黄金ジェットの転売に毎度入札してる人って通販してるのしらないのかな?
かわいそう
教えてあげる方法ないのw
207BM:2011/05/11(水) 10:51:15.82 ID:3nMQgx6EO
>>206
カードが使えなかったり、営業所留めが不可だったりインターネットショップ経由でない場合、私なら通販より転売を選ぶ
208bm:2011/05/12(木) 19:52:23.01 ID:i+Cd3UPN0
自作シールは転売にうるさいとおもってたけど
限定配布以外のモノはそうでもないのかな?
209BM:2011/05/13(金) 03:23:21.88 ID:PNH62Dec0
>>208
人にもよる
転売された自作シールを自分で落として
テンバイヤーの身元を特定する人もいれば
イベント後に転売されても毎回ほったらかしの人もいる
210BM:2011/05/14(土) 00:44:18.22 ID:ZZgP7t/j0
おまけシールの楽しみかたの一つに
交換やらオクで競り落とすことも含むと思うから
そこ否定しちゃうとなんか寂しいわな
211BM:2011/05/14(土) 03:22:35.55 ID:3wZ3UHrQ0
>交換やらオクで競り落とすことも含む
それを言えるのは正規品だけじゃないのかな
自作グッズは海賊品と紙一重なところもあるから
できれば悪目立ちして欲しくない
テンバイヤーにとってはそんなことどうでも良いんだろうが
212BM:2011/05/17(火) 12:57:43.46 ID:n+LFgUum0
今だパンフが届かないのだが
YAO氏は大丈夫なのであろうか
213BM:2011/05/17(火) 16:56:41.55 ID:aJmcm7wD0
参加申込締切について問い合わせたら
5月14日まで伸ばしたってかえってきたんだけど
214BM:2011/05/18(水) 01:22:36.61 ID:9VJikCQE0
5/14に締め切って、パンフとか参加サークルへの連絡とか間に合うもんなの?
215BM:2011/05/20(金) 01:22:16.62 ID:FoGd+6Cx0
>>213
参加サークルが少なかったのか
滑り込みサークルが多かったのか

>>214
間に合わん
216BM:2011/05/24(火) 13:49:11.84 ID:tR6yncE90
今回パンフ絵は絵師に依頼したっぽい
pixivにあがってたけどクロスエンジェルの乳首がバッチリ書いてあって正直ヒいた

案内はかなりのサークル者(特にオフセット印刷)が困惑してる模様
名古屋といえども今回はちょっとアレだぞ
217BM:2011/05/24(火) 17:22:45.99 ID:Br57JYId0
pixivの絵は手直ししたって書いてあるからパンフは乳首無しじゃね
それよりも日にち無いんだけど オンリーやるの?
なんでいつも更新のんきくんレベルなのに一人でHP管理するかなあ・・
肝心な事はいつも未発表で突然だし、掲示板に一言書くだけでも違うのに
それのおかげでパンフ絵エラーで出さなきゃならなくなってるし
218BM:2011/05/28(土) 09:57:10.81 ID:Mua0I1kl0
未だサークルリスト更新されないんだが、
主催はアホなのか……
219BM:2011/05/28(土) 11:28:45.06 ID:CO/bt3yk0
大阪に続き名古屋も終了フラグかw
220BM:2011/05/28(土) 16:06:58.18 ID:Mua0I1kl0
すげぇな。今16時だがまだサークルリスト更新無し。

このジャンルは地味だから皆静観しているのか、
他の旬なジャンルだったら主催、スレで叩かれているだろ。
221BM:2011/05/29(日) 19:46:34.42 ID:+uq3qQTP0
どなたか名古屋オンリーレポートお願いします。
222BM:2011/05/29(日) 22:34:47.48 ID:5AzaHL8D0
オンリーはいつものオンリー
主催いなかったwwww
223BM:2011/06/01(水) 13:38:28.17 ID:xVrcyuZV0
主催、サークルリスト消すことだけは早かった……
行けなかったからサークルを検索して通販出来るか調べたかったよ
前日にギリギリリスト上げて3日位で消すのは酷い
のんびりするんじゃ無かった

誰かパンフオクに出してくれー orz
224BM:2011/06/01(水) 15:25:00.65 ID:kjARnzz30
レポ乙 主催居ないのか
来年名古屋また同じ主催なら終りだな

大阪オンリー復活しました。
225BM:2011/06/01(水) 21:31:09.49 ID:03IWPUXU0
>>223
URL残っているみたいだよ
ttp://www.interq.or.jp/www1/yanagi/list.html
226名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/06/01(水) 21:42:08.64 ID:Nyj8z1460
ゆず−7 浪漫ルーツ さんのHPがあったら教えてください
227BM:2011/06/02(木) 04:13:12.62 ID:RCIkuoSS0
GREEの盛り上がりを見ると、潜在的なファンは多そうなんだけどな
もちろんGREEやる層と同人層は人種が違うのわかってるけど

名古屋はピーク時を知らないんだけど、一番参加サークルが多かった頃は
何サークルぐらい参加してたのか知ってる人いる?

>>219
大阪は少なくとも来年は開催決定してるのでフラグ回避
228BM:2011/06/02(木) 06:12:02.07 ID:XVytTbek0
80サークルと委託が10〜15だったような
全盛期は二回の応募でサークル全部埋まってたしな
229223:2011/06/02(木) 07:57:11.00 ID:+pcRqh+p0
>>225
ありがとう!即保存しました。
これで週末ゆっくり検索しながらサイト巡りが出来る……!
230BM:2011/06/16(木) 22:16:39.84 ID:iUbWEmn30
問い合わせにシカトする製作者多いね
仕方なくヤフオクの転売屋から落としたわ
231sage:2011/06/17(金) 01:57:25.99 ID:Tviywzlh0
>>230 通販対応してないサークルに問い合わせてないだろうな?
金出せばなんでもやってくれる、とか思ってるやつ結構いるから困るんだが。
232230:2011/06/17(金) 02:40:49.49 ID:2PsHKXrq0
>>231
そんなアホなことするわけないだろ
ちゃんと通販してる所に申し込んだんだよ
233sage:2011/07/05(火) 12:11:39.82 ID:ncSGwHSuO
>>232
みんないい年で社会人か主婦だから反応も遅いし警戒心も強いよ
234名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/07/05(火) 17:17:08.22 ID:cik8QfZ50
この手のシールって、どこまでがセーフなの?
トレース?複製したもの売ったらアウトなのは当然なんだろうけど
235BM:2011/07/06(水) 00:23:07.10 ID:34D2rDxK0
>>234
公式イラストとかコロコロの絵をトレスしてシール化して著作権主張してるカスばかり
236BM:2011/07/06(水) 06:28:19.66 ID:azNFu7Kq0
特にBOLTYとかBOLTYとかBOLTYな

こいつ没アンドロココとアンドロココ<飛翔>
公式イラスト使って500円で売って、
オクに出すと著作権的にイライラしてて腹立つわ
237名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/07/06(水) 15:30:39.41 ID:RrGSxQbz0
結局
コピーじゃなければ、キャラ使って売ってもおkってこと?
238BM:2011/07/07(木) 01:38:44.93 ID:E2JgLiR/0
>>237
公式キャラ使ってお金取った場合はロッテが訴えたら100%負け
一から描いても負け

リスク的には多分こんなもん

トレース シール≧トレース 公式絵>自作絵 公式キャラ                        >安全 オリキャラ
239BM:2011/07/09(土) 11:11:50.34 ID:V6S2/IFf0
BOLTY 「売る気なかったけど出来があまりにもよかったからやっぱり売るわ」

公式絵トレースなんだから当たり前だろアホか
240あほども:2011/07/10(日) 14:44:11.75 ID:MR8B3Aao0
自分じゃ何も生み出せない嫉妬厨ばかり・・・www
241bm:2011/07/10(日) 14:44:32.54 ID:bTD3Fh53O
東京オンリーってどこかに情報ある?
開催されるとは噂に聞いたんだけど、ぐぐっても見つからない…
242BM:2011/07/10(日) 17:22:09.89 ID:z43zH3bo0
243BM:2011/07/25(月) 00:45:27.82 ID:uGR1U9wz0
まだイベントに行った事もない新参なんですけど
いきなりイベントにサークルとして参加とか無謀ですか?

あと、やっぱり自作シール系は
格安で裏白紙とか論外なんでしょうか…?
244BM:2011/07/26(火) 15:33:13.55 ID:trljDCno0
釣り?
まあいいや釣られてやる

結論から言えば無謀
おまいさんは自分の作る物がどのくらいのレベルか認識してるか?

まずは一般で参加して
イベントの流れ、売り方買い方、その為に必要な品々(小銭とか値札とか)
どのくらいのレベルの物にどれくらいの値段がついているか
自分で確認するのが一番だと思う
その上でマナーをネット等で学習すれば完璧

新参さんにきつく当たる古参もいる様だが
優しい人もいるよ
少なくとも自分は歓迎する
がんばってくれ

あ、朝一番に一万円札で買い物とか間違ってもするなよw
245BM:2011/07/30(土) 22:41:54.36 ID:ir46STrm0
>>243
初オンリーがサークル参加というのは無くはない、けど同人イベントそのものについて疎いなら
まずは一般参加からがいいと思う
委託参加ってのもあるし

なんか243の雰囲気だと同人自体なじみが無いようだから、いきなりサークル参加よりまずは一般
をお奨めする
シール交換スペースは必ずある(はず)ので行き場がなさそうならそこで会場を眺めるとかできるし
自作コレクターさんに自作シール見せてもらえたらその完成度に度肝抜かれると思う
246名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/07/31(日) 14:11:42.64 ID:ojKyPQYO0
たまに行って
ちょこっと買うだけの俺が言うのも何だが

そんなに敷居をあげなくてもいんじゃね?w
247BM:2011/08/01(月) 09:09:33.75 ID:u9+KtrEi0
某自作シール大手の掲示板の信者1名が狂気的で怖い

オクの転売屋のリンクをずらずらと貼って、
違法コピーで通報しようとかそいつの記事ばかり並んでる
更新を楽しみに通っているんだがそいつの投稿ばかりで辛くなってきた

とりあえずB、見たところそれ違法コピーじゃなくて只の転売だからな
自作シール作っているサークルを、違法コピー作っているって言っているようなもんだ
まぁ、たまには違法コピーもあるのかも知れんが

スパムみたいになっているんだが、管理人は注意しないのかね
248BM:2011/08/07(日) 20:54:43.03 ID:QZJLmmZc0
TIEはトレースコピー作ってるから自業自得
あの転売屋の供給力からして案外本人じゃねーの
249名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/08/08(月) 07:26:12.77 ID:MSD0Nch10
自作erは男性が多い印象だったけどそれはそれでねちっこいことになるのかな
同じ会場にいながら自作・トレード系は門外漢だから空気よめねーわ

ことしはGREEのアプリがちょっとした燃料程度にはなるかな
(隣サークル同士の会話ネタとか程度だけど)

てかサークルカットかきづれぇwwwなにこの形www
250転載 ◆5C.uqyOQJI :2011/08/24(水) 00:23:07.38 ID:/ecO8Knz0
書店もランク入りしてるのは毎回同じ面子
だし淘汰がわかりやすい
壁とおプロとランカー以外用無し状態

並レベルなら他ジャンル行ったほうが爆死しない気がする
251吐 ◆uT0QZal3Hc :2011/08/24(水) 14:32:28.92 ID:/ecO8Knz0
この板全体でのお触り禁止物件だから
同意も意見もレスも何もかもスルーで
252被害 ◆eO3tAb4GDY :2011/08/24(水) 18:16:48.22 ID:/ecO8Knz0
>>251
もうこちら(萌え系)側が嫌いなら放っといてくれよと切に願う…
そういうのは叩かれて当然だけどランスの美形男とならコラボさせてやってもいいと上から目線で言われた話とか聞いた事あるし
嫌ならみるなAAを地でいってるよなあいつら…
253BM:2011/08/25(木) 18:33:34.08 ID:qBZYEcM/0
250 名前:転載 ◆5C.uqyOQJI 投稿日:2011/08/24(水) 00:23:07.38 ID:/ecO8Knz0  ←
書店もランク入りしてるのは毎回同じ面子
だし淘汰がわかりやすい
壁とおプロとランカー以外用無し状態

並レベルなら他ジャンル行ったほうが爆死しない気がする


251 名前:吐 ◆uT0QZal3Hc 投稿日:2011/08/24(水) 14:32:28.92 ID:/ecO8Knz0 ←
この板全体でのお触り禁止物件だから
同意も意見もレスも何もかもスルーで


252 名前:被害 ◆eO3tAb4GDY 投稿日:2011/08/24(水) 18:16:48.22 ID:/ecO8Knz0 ←
>>251
もうこちら(萌え系)側が嫌いなら放っといてくれよと切に願う…
そういうのは叩かれて当然だけどランスの美形男とならコラボさせてやってもいいと上から目線で言われた話とか聞いた事あるし
嫌ならみるなAAを地でいってるよなあいつら…


ID:/ecO8Knz0 ID:/ecO8Knz0 ID:/ecO8Knz0 ID:/ecO8Knz0 ID:/ecO8Knz0 ID:/ecO8Knz0 ID:/ecO8Knz0
ID:/ecO8Knz0 ID:/ecO8Knz0 ID:/ecO8Knz0 ID:/ecO8Knz0 ID:/ecO8Knz0 ID:/ecO8Knz0 ID:/ecO8Knz0
254名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/08/30(火) 17:47:25.34 ID:cwU5lN9u0
一枚で一万円ごえとかどうかしてるぜ!
255名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/08/31(水) 23:03:01.14 ID:wUdjSfhQ0
人気???
256BM:2011/09/28(水) 23:02:48.10 ID:6FZk0aWx0
東京オンリーの案内書きたんだが
今回は企画でカード集めなんかやるみたい
257BM:2011/10/07(金) 16:47:10.61 ID:PWxsfXva0
サークルリストはいつうpされるんだろう?
忙しいのはわかるけどそろそろなんとか…
サークルには送ってるんだろうし、この際それのスキャンでもいいから
258BM:2011/10/07(金) 20:42:49.20 ID:AfqqIxiX0
今回サークル結構あるので
早く上げてサイトへのリンク張って欲しい
参加企画もあるし、今回のイベント盛り上がってほしいね
259BM:2011/10/12(水) 21:08:47.50 ID:j4DctxEN0
日付は確定じゃないが、来年秋にまた東京オンリーやるそうだ
名古屋も予定はあるらしい。大阪も発表あった

先日の東京オンリー、なんか去年より人もサークルも多かった感じ
何か盛り上がるきっかけあったのかね?
イベント自体もあいかわらずの主催のgdgdっぷりはあったが
いつも通りのまったりイベントだったな
260BM:2011/10/13(木) 23:43:03.62 ID:rAkDnaQf0
今年から再萌えして東京オンリー行って来た
和やかな雰囲気で、結構買えたから満足
開催前はリスト発表遅かったりしてじりじりしたけど、終わり良ければだ
261BM:2011/10/19(水) 01:01:40.43 ID:HG0Jl7eU0
お宝本ゲットできたし楽しかった
大阪も名古屋も東京も、来年もあるんだな
買い専だし遠出はキツいから東京しか行けない身だけど、続けてくれて有り難い
262BM:2011/12/19(月) 19:10:28.56 ID:qbScI5iZ0
復刻版みたいだけど、新作きたね
大阪で開封式できそうで楽しみ
イベント盛り上がるといいな
263BM:2011/12/20(火) 01:39:40.83 ID:ehk/WX9u0
開封式か
面白そうでいいなあ
お通夜になるようなラインナップじゃないといいのだが…
264名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/12/30(金) 01:05:02.29 ID:s1kpCTyD0
大阪50spしかないんだよね
もともと落ち着いた(悪くいえば閑散とした)イベントだけどそれはそれで寂しいかも
全サークルが新刊出すというわけでもないし
265BM:2011/12/30(金) 03:31:42.66 ID:hkokMjBE0
その前に今日は冬コミだ
BMサークルは多くはないが狩ってくるぜ
266BM:2011/12/31(土) 01:19:05.21 ID:Y7r/ePBk0
報告wktk
267BM:2011/12/31(土) 01:53:25.07 ID:QFMy/JnL0
欲しかったブツは買えたからよかったぜ
サークルの中の人達乙
しかし報告って特定レベルにも程があるので何書いていいかわかんねw
268BM:2012/01/01(日) 22:27:00.93 ID:W1beAtGz0
冬コミは行ってきた
なんかいつも居るサークルがいくつか居なかったな
コミケよりオンリーの方が遙かに盛り上がるジャンルだからしょうがないだろうが
自分としては目当ては手に入れられたから満足なんだけど
あと大阪オンリーのチラシ配ってた

自分は265じゃないんで、265の感想も聞きたい
269BM:2012/01/01(日) 23:38:40.75 ID:iVk1Xkg00
265=267だよ
説明不足すまんかった

あと他スペースで神帝本見かけたりした(既刊ぽかったが)
270BM:2012/01/06(金) 18:31:41.49 ID:8XEoqYE20
他スペース…
ジャンル変えしちゃった人なのか
BMはオンリーだけの人なのか ←こういう人結構いるのかな?
271BM:2012/01/07(土) 16:43:27.83 ID:Qkmymag20
殆どサークル参加しない自作の人が、
他ジャンルのシール作ったので申し込みしまくった結果、
当選したのが思いっきりカプオンリー女性向けジャンルでござる。

多分、そこだけ自作欲しい男が集まるんだが想像して怖い。
知らない参加者からは異様な目で見られそうだ……。
272BM :2012/01/07(土) 23:39:34.68 ID:0SUG38my0
>>271
ハッピーの人か?
あの人以前は自分の絵のシール化は頑なに拒んでたのに
一回やって味をしめたのかすっかり自作屋になっちゃったな。
腕がいいだけに残念だわ。
273BM:2012/01/08(日) 02:32:49.45 ID:WxoT7+a40
サークル特定して話題にすんなよ
ただでさえ過疎ジャンルなんだから活動萎縮させるようなレスやめてほしい
274BM:2012/01/08(日) 02:35:08.45 ID:WxoT7+a40
つーか自分絵で自作シール作ったってよくね?
公式トレパクの自作シール(=擬造シール?)が叩かれるならわかるけどさ
275BM:2012/01/08(日) 09:32:50.26 ID:Hpwuo0UI0
そのイベントなんだが完全固定カプオンリーなので、
まぁなんだ確実にホモ本だらけなんだわ
そこにおっさんが群がっているスペースを想像すると……
人気ある自作の人だから周囲のサークル乙としか言えない
276名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/01/08(日) 09:52:49.92 ID:2fKV/zCt0
15日か・・
いけないわ
通販やってくれないかな
277BM:2012/01/31(火) 10:43:43.97 ID:tU2gJA2Z0
今年は名古屋がないのか…残念
278名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/01/31(火) 20:16:58.59 ID:1PE1efDr0
えー、名古屋ないの?
279BM:2012/01/31(火) 21:42:12.55 ID:Gmdaslzp0
>>273
味をしめたようには思えんのだがw

>>275
え?なぜ参加したwww

あの人はビックリマンキャラの自作シールを作らんもんかね
280BM:2012/01/31(火) 22:36:23.59 ID:tU2gJA2Z0
>>278
HPのトップに書いてあるよ

本年の”フェスタ”開催ですが、主催の都合により開催いたしません。
来年にはなんとか開催する予定ですので、宜しくお願い致します。
281名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/01/31(火) 23:53:51.87 ID:VujMDjTf0
去年もサークルリストアップが前日の夜とか、かなりグダグダでやってたしなぁ。

続ける気があるのはありがたいが、サークル参加証が開催1週間切ってから
届くとかのペースで続けるのであればサークル参加をためらってしまう。

ともあれ、周りにビックリマン仲間がいないので、今年の名古屋では新企画の
話とかダベれるんじゃないかと思っていただけに中止は残念。
282BM:2012/02/01(水) 08:30:04.72 ID:Hu7+0tH90
またコンサートライブ見に行ってくるかよ
いい加減 主催者代われ・・・・
283BM:2012/02/01(水) 13:03:26.01 ID:8orQWRO60
代われって、282がやれるならやってほしいよ

プチオンリーや貴方オンリーが主流の昨今、
個人オンリー開催できる人の存在がどんだけ貴重か…
会場レンタルも一見さんお断り増えたし
284BM:2012/02/01(水) 19:59:48.58 ID:nu60N5250
自分は愛知県民じゃないのでどうにもならんが
どっちにしろ大きな場所を借りるには最低でも半年前からの予約と前金が必要
最初から出来ないのなら早い内に言っておけば 他のメンバーがやってくれたのに
大阪でも来年は出来ないって去年オンリー当日に言ってくれたから
スタッフだったメンバーが今年のオンリーをやってくれた訳で

主催者以外のメンバーはやる気十分なだけになあ・・・残念だ
285BM:2012/02/02(木) 12:13:57.43 ID:OwOpIDvc0
名古屋でも大阪と同じことが出来た、とは限らなくない?
手伝いやれる人=主催やれる人、じゃないし
あちこち当たってみて無理だったから中止にしたのかもよ
286BM:2012/02/02(木) 12:26:24.31 ID:OwOpIDvc0
主催にも問題はあったかもだが
主催・サークル叩きってジャンル衰退させる効果しか無いし
抑えて欲しいよ
文句だけなら誰でも言えるが、実際動ける人ってそんなにいない
287名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/02/08(水) 16:49:11.59 ID:AERKplRq0
タイバニシール欲しいお
288BM:2012/02/11(土) 20:44:18.85 ID:CYdlFlDN0
大阪オンリーのサークル見れるようになったよ
289名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/02/12(日) 22:25:58.90 ID:krYjjGfl0
モザタンでないのか
290BM:2012/02/22(水) 20:46:37.73 ID:t05npA7J0
何度も新刊予告しては落としているサークルさん
いつもイベント前日まで更新しないから、
取り置きの問い合わせ〜すみません落としました〜が何度もあって辛くなってきた
何年も欲しかった本だけど今回落としたらもう諦めるべきなのか orz

インフォを、落とすなら早めにインフォを更新してくだされ……
291BM:2012/02/25(土) 19:36:39.77 ID:dF34hgAQ0
遂に明日イベントか。楽しんでこいよー。
新潟辺りでイベントやらんかなぁ。
名古屋、大阪遠いわ。
292BM:2012/02/26(日) 18:51:35.23 ID:hy0mQv/Y0
>>287
今回出しているの?
293BM:2012/04/11(水) 08:16:59.73 ID:rVLZvc2Z0
デビル様のご冥福をお祈りします…
ttp://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK201204110009.html
294名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/04/23(月) 18:19:41.16 ID:D/aMxPsV0
リッツタン始めてみたお
テンションあがっちゃったお
295BM:2012/05/03(木) 18:37:14.20 ID:Z8vTPX0G0
こんにちは
296名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/05/03(木) 19:06:34.74 ID:X2MwwT+80
>>295
こんばんは
297BM:2012/05/04(金) 06:58:35.84 ID:xgfHVjzf0
イベントいってみたいなぁ
298ビックリマン:2012/05/06(日) 23:45:27.74 ID:jw/Fm17XO
>>297
YOU行っちゃいなよ
オフでしか活動してない人とか案外多くて収穫多いよ
299BM:2012/05/10(木) 12:04:59.81 ID:GKVw0TzXO
割合的にはどんな感じなんだろう
やっぱり無印多め?
300BM:2012/05/21(月) 18:13:17.98 ID:DwFHyGSz0
なんかこうもっと盛り上がらんもんかねぇ
301名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/05/21(月) 20:02:05.02 ID:7yLbQEk70
シールに関してはとっても閉鎖的だから仕方ない
302BM:2012/05/30(水) 15:00:18.31 ID:y+YaRFHK0
自作についてロッテに聞いてみたことある人とかいる?
303BM:2012/06/19(火) 08:14:11.15 ID:FYgxZ6U10
10月の東京やっとサイト動き出したか
304BBA:2012/06/26(火) 19:15:06.03 ID:W/osCjM30
ものすごく久しぶりに、このスレ来た。
子供がビックリマンに夢中になってる。
90年代頭くらいまで、ちょこっとBM同人やってた。
漫画じゃないけど絵を描く仕事してます。
今もオンリー開催されてるんだね、うれしいな。
305研究員:2012/06/27(水) 03:55:33.48 ID:b8joPKvS0
いや〜収穫収穫!
306名無し:2012/06/27(水) 15:02:04.24 ID:9MQxBkrPO
>>304
お帰りなさい
今でも年2回(昨年までは3回)オンリーしてますよ
子供がはまったきっかけはソーシャルゲーム?
307BM:2012/07/17(火) 08:10:40.07 ID:1PNq3sy50
虹幸がちゃんと動いてくれているのに
各サイト管理人さん達はあまり動かしてくれないな
化粧とかカテゴリ増えてるのに誰も登録しないのか〜
308BM:2012/07/25(水) 10:58:55.37 ID:YRcDAsHG0
>>307
そもそも化粧伝書いてる人がいないんだろ
309名無し:2012/07/30(月) 14:23:34.05 ID:wUhR7cV20
自作シールに使う印刷所の話題とかはNG?

同人というより親戚用にオンデマンドで少数制作したいんだけど、
東京界隈のおすすめ印刷所とかの相談は別スレでやった方がいいかな?
310BM:2012/08/14(火) 22:27:07.11 ID:ul3+Xaul0
同人板グッズスレへどうぞ
311BM:2012/08/14(火) 22:28:07.65 ID:ul3+Xaul0
うわミスった御免。同人ノウハウ板、ね。
312BM:2012/09/21(金) 10:17:56.42 ID:PzS8suNA0
東京オンリーまで3週間きったな
リストも出て、いよいよか
サークルさんがんばれー
313BM:2012/09/29(土) 02:43:53.09 ID:ejhn1kpZ0
スーパーのアンソロが出るのか
そういえば20周年?
気になるし一般で行ってみようかな
314BM:2012/09/29(土) 19:43:57.14 ID:QylAM6CB0
企画がシールなんだね
無料配布になるんだし、いわゆる自作シール的クオリティではないだろうけど
48×48って言われるとちょっと集めたくなってくるw
315BM:2012/12/23(日) 19:52:29.27 ID:KHKnSAez0
名古屋オンリー情報まだー?
316BM:2013/01/01(火) 22:45:02.43 ID:k8MSIiD60
冬コミレポマダ-?
317BM:2013/01/07(月) 15:29:33.40 ID:WzJmS1mh0
東京オンリーと名古屋オンリーは今年で最後
318BM:2013/01/07(月) 19:42:26.92 ID:qttKnqs00
日時教えろください
319BM:2013/02/13(水) 21:45:02.32 ID:ES1IccJ70
大阪オンリー サークル全部埋まったみたい
320BM:2013/02/16(土) 06:45:53.37 ID:B8Jg637o0
サーチ管理人ジャンルに飽きてるのは分かるけど更新しろよ…
自サイト消えてるのも気づいてないんじゃないか
321BM:2013/02/16(土) 06:56:53.43 ID:b7umomT/0
>>320
なんてこと言うのだ
いきなり閉鎖されたらどうしてくれる
そりゃ更新はしてほしいけれども、あるだけで有り難いってこともある
322BM:2013/02/16(土) 11:59:14.71 ID:3F3YbvXr0
悪いが見ている
閉鎖した方がいいよなスマン
323BM:2013/02/16(土) 12:06:00.19 ID:3F3YbvXr0
連投スマン
名古屋オンリーは5月がファイナル、5/12開催の筈
324BM:2013/02/28(木) 05:03:07.56 ID:lKkjxHHh0
>>322が本当に閉鎖したら>>320のせいだぞ
過疎ジャンルなんだから数減らすようなことすんなよ
325BM:2013/03/06(水) 17:13:45.97 ID:cX1bZ2kIO
スーパーはアンソロ以外に分厚い考察本みたいのがあったよ。
かなりの読み応え。
最終回とかこんな見方もできるのかと素直に感心した。
しかし制作スタッフの話まで掲載されてたが
作った人は何者なんだよ。
326BM:2013/03/07(木) 00:50:18.54 ID:MUM8m9J70
このジャンルって昔からアニメーターや演出家やコミカライズ作家とかと
距離近くない?
普通にゲストしてたりしてビビったことが何回かある
327BM:2013/03/07(木) 14:46:24.33 ID:YQLQzZmA0
>>325
なんて本?読みたい
328BM:2013/03/08(金) 18:18:43.84 ID:N7P83SMyO
>>327
タイトル出していいのかね。
スーパービックリマン20周年でググったらでると思う。
もしくはJUNKFOOD:44
329BM:2013/03/08(金) 23:24:06.65 ID:fk3t++cQ0
>>328
tx虎で予約した
330BM:2013/03/09(土) 00:46:30.67 ID:m5lEJvrqO
見てきたが、スーパービックリマン記念本すごいな。
このジャンルがここまで展開されるの嬉しいが
慣れてないからか変な感じだ。
331BM:2013/03/09(土) 21:22:28.08 ID:m5lEJvrqO
今気がついた。
そのスーパー20周年本の人、いつも創作で買ってる人だった…。
ビックリマンもやってたのかよ!
嬉しいじゃねーか!
332BM:2013/03/10(日) 01:47:15.50 ID:MeP1bHxc0
名前欄全角で入力してるやつは自演宣伝乙。
そうでなくてもこんなスレで伏せもせずに個人サークルの名前出すとか迷惑だろ。
333BM:2013/03/10(日) 08:26:19.47 ID:dyu7p75oO
確かに名前出すのはどうかと思う。
334BM:2013/03/28(木) 18:23:36.19 ID:mnHEn6NH0
BMジャンル興味があって(旧〜ハピまでのアニメ観たので)同人したくなったんだけど
このジャンルでは昔のシール(つまり原作)を持っていないとまずいですか?
普通、二次創作する時は最低限原作を購入するものだと思うんだけど
シールが原作というジャンルは初めてでピンと来ない
しかもストーリーや画像はネットで見れてしまうことに驚いた

今までいくつかのジャンルで二次創作してたけど
たいていのジャンルでは「オクや中古で購入すること=悪」みたいな考えが一般的なので
そういう方法で手に入れるのは抵抗があるし…一体どうしたらいいんだろう?
335BM:2013/03/29(金) 05:49:07.56 ID:J24BAshP0
アニメ派だとシール集めてない人もいるよ
あまり気にせず参入してほしい
オンリー主導ジャンルだからオンリー来てみてね
336BM:2013/03/29(金) 05:52:27.48 ID:J24BAshP0
欲しいなら、今出てるシール集めて交換で入手するのが正規ルート
コンプ目指すなら、現実的にはオクだろうけど
今復刻してる伝説シリーズで手を打つのが妥当かも
337BM:2013/03/29(金) 14:06:13.23 ID:p830FqdbO
正直シール集めは同人と別ジャンル
コレクションの世界
338BM:2013/03/29(金) 22:49:20.89 ID:tj7RbpNO0
というかこのジャンルアニメ設定でキャラ動かしてる書き手が殆どだと思うんだが
新ビキャラは多少書き手のアレンジが加えられてるけど旧ビキャラはほぼアニメの性格だし

所で5月名古屋オンリー
開催まで二ヶ月もないんだが申し込み用紙のチラシ配布されてんの?
339BM:2013/03/29(金) 23:02:24.22 ID:J24BAshP0
シール派でも、
シールストーリーと矛盾がないキャラの性格や口調とかは
アニメと違う描写しても共感得にくくなるだけで
寄せといた方が無難だしな
340BM:2013/03/30(土) 11:53:46.20 ID:EOKmX6fi0
旧ビ主要メンバー(ロココ、マリア、若神子、十字架天使、アーチ天使)は
どの設定の本みても大抵アニメそのままかもしくはアニメ設定を少し借りた性格かな
虹神帝になると多少変わってくるけど根っこは同じ
稀に独自で考えた性格の本見ると新鮮で面白い
341BM:2013/03/30(土) 15:57:23.24 ID:4h8oksbQ0
描写力次第なとこあるぞ
上手くやってると「おお、こういうのもアリだな」となるが
下手こいてると「ちょっと違和感が…」となる場合もある
まあ他と比べて自由度高いのは確かだが
342名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/03/30(土) 19:05:57.59 ID:zfxg/nEj0
旧、新辺りはアニメの設定に準拠したものが多いけど、
パンゲ以降は皆解釈が独自で結構面白い作品とかあると思う。

シール派の自分としては、シール世界では一切その兆候もなかった
ヤマト×十字架の関係なんかは違和感を覚えてしまうぐらいだが、
パンゲ以降はフッドとピーターがくっついてても全然違和感を感じず、
むしろ面白い解釈だと思ってしまう。
343BM:2013/03/31(日) 00:39:11.84 ID:NCNY/m1x0
パンゲのフッドにはサンドラという嫁がいるけど
スルーでもシール派的に違和感ないもん?
それとも三角関係的な?
それとも独創性があると逆に面白いって話?
344BM:2013/03/31(日) 07:28:57.04 ID:rTEtSUev0
シール派の自分はどちらかというと、フッド×サンドラ派
しかしアニメの設定はそれはそれで好きなので、
色々な設定が楽しめていいと思う
345BM:2013/04/14(日) 20:57:58.79 ID:fVCsqqwE0
名古屋の主催者にメールを送っているのだが全くレスがない
346BM:2013/05/14(火) 07:33:48.55 ID:AfufGJ0m0
名古屋レポ

とにかく人が少なかった。12時ぐらいには一般もまばらになるし一般参加者の殆どは自作目当て
ビンゴもとくに盛り上がらず終了
東京オンリーは今回で最後、10月13日開催だと
347BM:2013/05/15(水) 09:22:41.86 ID:QX6LdZu80
>>346
乙、今回で名古屋最後なのにこの後味の悪さ…
348名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/06/16(日) 18:00:18.07 ID:qpUSpvgO0
名古屋も東京も今年が最後なのか…大阪はまだしばらく続行?
しかし寂しいもんだね。自分なんて最近DVD見て再燃したもんだから
あまり語れる人も少なくてさびしい。該当ジャンル見ても大抵撤退しちゃってるし
349BM:2013/06/16(日) 21:40:54.53 ID:cgQdcsZ30
>>348
なんだかんだもう30年以上やってるジャンルだからなあ
高齢化してるし仕方ない
350BM:2013/06/19(水) 12:19:32.46 ID:7VHeRK3S0
名古屋はむしろこれまでよく続いたなと思う
しかし東京が終わっちゃうのはツライな
引き継ぎ団体が決まるといいんだけど
351BM:2013/06/30(日) 21:12:57.90 ID:Vk8xVDND0
東京って一時期オンリー開催途切れてた時期もあったよね?
途中で主催なんて何度も変わってたんじゃなかったっけ
352愚痴:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:0/6gkgiL0
>>351
何回か変わってるね
353BM:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:qhReQG2a0
最近DVD見返して今度は違うキャラと時代にはまってしまった
でもサイトがなくてさびしすぎる…(´・ω・`)この想いどこにぶつければ
354ビックリ:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:4cEJT+se0
>>353
ピクシブとかついったで発散するんだ
結構ビックラー多いぞ
355BM:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:qhReQG2a0
>>354
既にいくらか見てるんだが、どうやら自分の嗜好はレアみたいでほとんど見つからない…
356BM:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:m4vFLT8x0
キャラ多いから同志探しは大変だが、だからこそ
まずは自分が描いてみるってのが大事だよな
357ビックリ:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:+Zusrr6R0
だね
待ってるだけじゃ仲間も見つかりっこない
358BM:2013/09/12(木) 00:42:28.90 ID:GTQBRKYP0
東京オンリー主催者がヘマしたらしい。
WEBでは謝罪の気持ちが先走って、
こちとらは一体何をすれば良いかわからん…。
結局は、私の参加表明と参加料金は確認とれているのか?
言い訳はいらねぇから3行でまとめてくれ。3行で。
359:2013/09/12(木) 16:31:18.45 ID:s1PtLmAA0
相変の主催でドン引き
360BM:2013/09/12(木) 20:57:52.47 ID:atL5YRgM0
>>358
対象者には主催から連絡するって書いてあったはずだけど
気になるなら新しいアドレスの方に自分から問い合わせてみたらいいんじゃないの
361BM:2013/09/16(月) 15:31:11.78 ID:w/eV3js60
今回オンリー後にお茶会みたいなのがあるそうだけど、
これって一緒に行動する人がいないと、ぼっちじゃ寂しいもんなのかな?
あとシールラリーってのもよく知らない
362名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/09/16(月) 15:49:44.18 ID:AomC+4S10
別のシール系イベントのお茶会にしか参加したことないが、主催者側が用意してくれた
ジュースや駄菓子つつきながら、近くにいる人と適当に駄弁るという感じじゃないかと。

一応ここに来る人は共通の話題がある人だろうから、極度の人見知りで
人との会話自体が苦手だという人でなければ大丈夫だと思う。
今のビックリマンへの不満とか不満とか不満とか駄弁ってれば、多分みんな共感するw

シールラリーは分かんないけど、スタンプラリーをアレンジしたようなもんだろうね。
363BM:2013/09/17(火) 00:52:47.41 ID:ahHGysTb0
去年と同じじゃない?
サークルが用意したシールを収集
主催が用意した台紙に貼って、枚数に応じた景品と交換
裏書もよく出来てるのは貼るの嫌で、少し損した
364BM:2013/09/24(火) 05:32:34.25 ID:esVR0Fqe0
>>363
去年のシールラリーは運営が用意したのはクリアポケットだから貼る必要はない
おまえさん他のイベントと勘違いしてないか
365:2013/09/26(木) 16:47:00.09 ID:L6/zwa5n0
>>363
貼るなんてルールなかったぞ…
366BM:2013/10/01(火) 01:12:47.82 ID:AT5VBvQB0
イベント主催も含め長寿過疎ジャンルの
駄目な所集めた感じだなあここ

主催のミスも、返信が遅れるのも
参加者の申し込み遅延も当たり前
主催今回で終わる終わる詐欺

アンソロ主催は原稿集めておきながら
鍵のかかってないツイッターで間に合わない遅れそうって
繰り返す

完全になあなあになってる
他ジャンルだとヲチスレ立ってるぜ
367BM:2013/10/01(火) 11:21:27.09 ID:SX8XcRac0
>>366
どこのアンソロ
368BM:2013/10/19(土) 09:33:19.78 ID:lKniF8uC0
ところでイベントどんな感じだったの?
369BM:2013/10/20(日) 10:30:46.74 ID:YLMs8t/a0
>>368
盛況だったよ、ここ数年で一番人多かったと思うしシールラリーのシールも印刷所使ったりでクオリティ高かった
新刊もいっぱい買えて大満足。
オンリー後のお茶会はUNO大会だったがとにかく主催の段取りが悪くてルール知らなかったりgdgd
昔みたいなまったり語り合うお茶会を期待してたからガッカリだった。

東京最後なのは寂しいがいつものようにまた再開すると思う
370BM:2013/10/20(日) 16:21:04.77 ID:OjOgTiJA0
なあなあになるのは仕方ないのかな
もう人もわずかしか居ないし・・・
誰とは言わないがシリーズdisとかほんとやめてくれ
このジャンいい年の人だらけだろうに
他ジャンルだったら本当ヲチで荒れてしまうよ・・・
371BM:2013/10/20(日) 23:44:59.28 ID:adpBb6O60
自サイトでは「主催さんありがとうございました〜寂しいです><」と言っておきながら
裏で仲間内と運営のやり方がどうのと文句言い合う美しさよ
372BM:2013/10/21(月) 00:28:43.86 ID:mKH4LmXL0
お茶会は出なかったけどgdgdだっのか
373BM:2013/10/21(月) 03:41:13.10 ID:vmJ2VJWh0
お茶会じゃないなあれは、UNOしかしてない
374BM:2013/10/21(月) 08:16:00.17 ID:7yH6L/a20
またオンリー再開してくれるといいな

某サイト2000叩かないで
見てて痛々しい
好き嫌いは置いてげんなりする
375BM:2013/10/22(火) 00:57:47.73 ID:ExKT1qSx0
オンリー楽しかったよ
大阪は今後も続くのかな

BMはシリーズも多いから好き嫌いもそれぞれあるだろうね
自分は2000大好きだが、色々と評価が分かれるのもわかる
376BM:2013/10/22(火) 01:59:20.89 ID:nZp96fOG0
2000は当時もアンチ相当いたもんなあ。
アニメは好きだったけど、という人も。

ただ、話を終わらせたから
反後マンより断然いいよ。
神帝たちの旅の終わりを見たくて
ずっと追いかけてるのに…
377BM:2013/10/22(火) 02:17:50.84 ID:rm/SOp730
不平不満はあるものだけど
病的に叩く人っているのか
やっぱりおさわり厳禁なんだろね
378BM:2013/10/22(火) 15:37:15.58 ID:eN6iuTL00
大阪は来年5月(2月ではない)でラストらしい。
名古屋も今年終わったし、いよいよ風前の灯火か…。
379BM:2013/10/22(火) 17:58:02.91 ID:ExKT1qSx0
大阪もラストなのか・・・
来年は30周年(ぐらい)だから、ロッテで色々企画してるらしいんだけどな
もう一度アニメ化でもしないと、人は減る一方だね
380BM:2013/10/25(金) 22:32:27.68 ID:OTmYPFAF0
スーパー終了〜2000までの空白の6年くらい?の間も
このジャンルは熱を保ち続けたし
そこには各厭離の定期的開催というモチベもあったからな

そもそも80年代発端の20〜30年選手ジャンルで今も厭離やってるのって
他にはC翼とか☆矢とかトノレーパーくらいでどれも時代の筆頭的巨大ジャンルなのに
BMは失礼ながら中堅ですらない
それなのに未だに厭離が途切れなく続いてきたのは凄いことなんだよ

公式からアプリとか復刻とかで細々と燃料は供給されてるのに
ここにきて一斉に厭離が無くなっちゃうのは
こりゃもうジャンル存亡の危機だよマジで
なんでかね…やっぱ歳?(ボソッ
381BM:2013/10/25(金) 22:42:09.41 ID:1f+CaaRP0
公式に動きがあるって言っても
×復刻
○複製
みたいな状態だからね
年齢云々は置いといても新規は入ってこないんじゃないかな
382BM:2013/10/25(金) 22:56:06.81 ID:OTmYPFAF0
複製ゆーなw
その複製ですら自分の萌えが集中する中盤弾はまだ遠いんだぜ…

まぁ近年でも同人的に一番盛り上がったのはDVDラッシュ〜祝の頃だからね
シール原作ではあっても結局はアニメが無いとダメなんかなやっぱり
ひかり系もかれこれ10弾続いてもほとんど本出てないしさ

厭離が完全になくなっちゃったら神羅と同じ道を辿るんじゃないかと心配してる
あっちも厭離全盛期はMAX100SP程度は行ってたたのに
厭離死んだらミケに出てくるサークルだけになって2ケタがやっとだもんな
383BM:2013/10/25(金) 23:38:22.00 ID:msjVP5d90
このジャンルはやっぱり30代ぐらいの方が多いのかな?

2000世代の20代とか(自分もそう)がもっと居ても良いと思うんだけど、
シリーズ唯一の未DVD化作品ということで存在が忘れられてる気はしてしまう

最近BMにはまった身としては祝の頃とかが羨ましいな
祝から結構立ったわけだし、再アニメ化を希望したい
384BM:2013/10/26(土) 07:12:37.12 ID:h/o57XRx0
オフ生活が忙しくて〜って理由で新刊ないところ多いよね。
好きなサークルの新刊を待ち続けるの疲れたよ。
自由に動ける時間の多い、学生〜20代があまりいないのはなぁ。
知ってる限りでは、今もオフで活動しているような2000世代の若いサークルなんて、片手で足りる現状。
そもそも2000サークル自体絶滅危惧種。
385BM:2013/10/26(土) 22:20:15.20 ID:TAoHxbNA0
そもそも2000当時でもわりと絶滅危惧種だった感のある2000サークル…
オンはそれなりに盛り上がってる様に見えてたんだけどねー

同時期発祥&全盛期の☆矢辺りと比較してもどうなんだろね、この現状は
あっちも原作終了後の90年代は正直かなり落ち込む一方だったけど
近年のOVAやらアヌメ続編やら原作続編やらスピンオフやらで盛り返し
厭離もしょっちゅうやっててMAX500程度の盛況っぷり
ミケカタログのカット見てる限りでは古参3:新規7くらいでジャンル自体が完全に若返った感

対してBMも2000以降は割と絶えず公式燃料はあったはずなのに
新規というか若手が全然こない
せっかくの新作アヌメだった祝!のときに獲得できなかったのが致命的
原作が難解とかシールという特殊媒体で敷居が高いとか理由はあるのかもしれんよ、うん
個人的には綿密かつ年季入った考証に基づいたBM本は大好物なんだけど
外から見てるとキャラや数字萌えだけでやっていくには敷居高いジャンルなのかねぇ…
386BM:2013/10/26(土) 22:56:19.25 ID:hmHK+1+d0
自分は同人誌自体描いたことはないけど、2000はなんか色々と妄想がし辛い
物語が完結しちゃったのもあって、それ以上広げられない感じがしてしまう
キャラ自体は魅力的だし、作品としては大好きなんだけどね

祝はなんというか昔からのファン向けの内容だよね
キャラも設定も予め色々と知ってないと完全には楽しめなさそう
旧アニメ知らない状態で、声優目当てだけで見始めた自分みたいのも居るが

何気に☆矢Ωも祝も放送時間帯は同じなんだよね
作品知名度の差は全国放送か関東ローカルかかも大きいかな
387BM:2013/10/28(月) 11:13:18.45 ID:MWeyfV1K0
2000は男性ファンが多かったけど、男性ファンは旬のジャンルにいたがるから、
2000が終わったら去る人も多かったのかもなあ…

あと、☆矢とBMを比較すると、

・旧作のアニメや漫画を見たり入手したりしやすいかどうか
・ファンが各編や各メディア展開に関心があったり受け入れたりしているかどうか
・当時、同じジャンルの競争相手の魅力をうまく参考にできたかどうか
・現在、同じジャンルで競争相手が少ないかどうか
・女性が好みやすい少年〜中年の男性キャラばかり出てくるかどうか

といった点では、☆矢の方が新規が入りやすかったり、
当時のファンが再燃しやすい状況だと思う
388BM:2013/11/20(水) 21:39:53.18 ID:blSz8g3v0
キャラや数字萌えでやってる人を陰で叩く風潮なくせば何とかなるんじゃないw
せめて祝の時にそういう空気があればねえ…
もう遅そうだけど
389BM:2013/11/20(水) 23:05:40.85 ID:ARIEvePZP
同人ってまずキャラ萌ありきかと思ってたわ
390BM:2013/11/20(水) 23:53:09.33 ID:JTaQyv4L0
>388
>キャラや数字萌えでやってる人を陰で叩く風潮
そんなのあったっけ?
391BM:2013/11/21(木) 00:04:23.55 ID:a86YzNnC0
数字萌えは無条件に下に見られてたよな…
日記とかで公然disられて当たり前
仲間に入れてもらうためには801とか気持ち悪いですよねー!って公言しておく必要あり
そんな時期は確かにあったよ
392BM:2013/11/21(木) 00:12:03.08 ID:CYclkVz3P
スーパーでは逆に数字ばっかだったんじゃないの?
393BM:2013/11/21(木) 00:12:53.15 ID:GyjMw6lX0
そんな風潮まであるとは全然知らなかった
割とどこのジャンルでもそうだけど、今はもう逆転してるんじゃないかね
彼女らはちゃんと自重してるのに、追い討ち掛けるように801嫌いと公言する方が
酷い奴とかとか大人げなくて厨房みたいな
394BM:2013/11/21(木) 17:20:59.96 ID:CYclkVz3P
ビックリマンの場合★矢と違って旧の頃のキャラってもういないわけじゃん?
ルーツとかあるけど別もんだし、現状はドラマ性も薄い
旧、新、その他と興味のある対象も別れるし
かといってそれぞれのファンに他にも興味もてとか、
すべて知っていないとビックラーにあらずみたいな空気はキツイし
数字が叩かれたとか以前の問題も色々とあると思うんだよね
395BM:2013/11/21(木) 19:07:53.54 ID:S6Qef1x30
ビックリマンは、同じシリーズや同一人物でも時期によってノリが違うから、
特定の話や同じキャラの特定のモードだけ好きって人もいそう

あと、少年漫画だと敵のイケメン幹部が好きな女性ファンがいたり、
ビックリマンの影響を受けた神羅やパズドラには青肌フェチもいるから、
反後ビックリマンにもイケメンやセクシー美女の
悪魔ヘッドがいたら同人層にもっと受けたと思う
396BM:2013/11/21(木) 19:29:35.86 ID:lMunOkK80
マリアを男にしたら人気出たかもw
でもイケメンでもどっかダサイとこあるのがビックリマンだしねえ
397BM:2013/11/21(木) 23:40:35.86 ID:89EN5fnA0
>395
>イケメンやセクシー美女の悪魔ヘッド
パンゲではダメか?
398BM:2013/11/22(金) 00:06:01.30 ID:RQXXi/DX0
>>397
パンゲになると知名度が低すぎ
399BM:2013/11/22(金) 12:01:04.18 ID:ppkMMstmP
パンゲは衣装とかあんま好きじゃないんだよね
制作側は意識してんだろうけどみんなおんなじ雰囲気っていうか
400BM:2013/11/22(金) 17:56:19.01 ID:ECTYwpmRi
悪魔も天使も同じような鎧だから全く個性がないと思う…パンゲ
ワクワクしないんだよ
401BM:2013/11/23(土) 02:33:41.56 ID:yLR0y55U0
なのになぜかパンゲって今ちょっと人気が持ってきてる気がするんだよね
さも奥が深いかに見えてるけど、ただ単に点がバラバラで収集がついてないような気がするんだが
しかもやってる人に選民意識があるような
402BM:2013/11/23(土) 08:12:51.44 ID:HC8VhhgY0
へー。本当にみんな好きなのかなあ。あの没個性的なキャラデザでは描きたいと思えないんだよな。
あれならGHじゃなくてもひかりの方がいいと思う w
403BM:2013/11/23(土) 08:43:40.41 ID:xE8L+iqA0
激しく同意
404BM:2013/11/23(土) 10:27:05.79 ID:sCFe39XE0
>>401
パンゲは今アプリとかで少し燃料があるからね
ストーリーに収拾がついてないからこそ、
同人とかで好き勝手描けるのはそれはそれで良いと思うよ
405BM:2013/11/23(土) 11:19:39.57 ID:HC8VhhgY0
それはわかるし、好きな人はどんどんやればいいと思う。考察自体は嫌いじゃないしね。
でもあのキャラたちが動いてるのを想像して楽しいかと言われれば自分はノーなんだな。
406BM:2013/11/23(土) 13:01:04.02 ID:7tejkbY40
何この無駄な上から目線
そうやって自分の守備範囲外を腐し続けてれば人も減るわな
同人pgrしてたコレクターのこと言えんわ
407BM:2013/11/23(土) 13:32:09.89 ID:N9CWMgawP
この程度で腐しとか思っちゃう方が息苦しいわ
408BM:2013/11/23(土) 16:53:33.34 ID:yLR0y55U0
>>407同意
同人作家個人の悪口やゴシップではないんだから
別に軽く好き嫌いぐらい言ったっていいじゃないか
それを必要以上に止めるのも廃れる原因だよ
ちょっと好みじゃないとか言っただけで
「人それぞれでいいじゃないか」と噛みついてくるのうっとおしい
ブーメラン刺さってますよと言いたい
409BM:2013/11/23(土) 17:11:55.70 ID:5sg7FTn10
選民意識があるだの
あのキャラが動いてても楽しくないだの
うぜええええええええええええええええええええええええ
氏ねよ
410BM:2013/11/23(土) 17:27:11.74 ID:xE8L+iqA0
お前が死ねよ
411BM:2013/11/23(土) 17:28:27.29 ID:N9CWMgawP
なんなんこのアレルギーは
旧アニメだって別にそこまで面白いわけじゃないし、今のシリーズだってヒドやん
同じようにパンゲのデザインいまいちだよな、とか、普通に言ってもいいだろ
412BM:2013/11/23(土) 17:31:45.46 ID:5sg7FTn10
アンチ氏ね
413BM:2013/11/23(土) 17:35:51.67 ID:HC8VhhgY0
今のシリーズで同人活動してる人がいたら尊敬するw
わけわかんないもんな
クロスパロー守が主人公とかちょっと見てみたい
414BM:2013/12/10(火) 19:24:53.00 ID:/ak+yAiV0
凄く上手いパンゲイラストをブログに載せている人がいて、
感動しながら過去に遡っていったんだが途中で、

グロイ色のでかい芋虫

いきなり至近距離で撮ったグロ画像見せられて悲鳴上げたよ……
もうあそこのビックリマンイラスト遡れない。
イラストだけ抽出するともれなくリアル芋虫も付いてくる orz
気持ち悪いとかいいながら撮影して注意書き無しで載せる主婦怖い。
415BM:2013/12/10(火) 21:29:07.59 ID:tuWnFZDb0
そんなに芋虫画像あんの?w
好きな人は好きなんだろうけど…
416BM:2013/12/10(火) 21:32:25.24 ID:K+S45B4i0
イラスト見たいな…
個人サイト晒すのはダメだから直接は聞けないけど、
サーチとかには登録してるサイトなのかな?
417BM:2013/12/11(水) 17:31:55.43 ID:JSlprcKl0
ここでわざわざ特定できそうな情報並べて間接的に晒すより、
本人に※か何かで言った方が早いんじゃないの
申し訳ないけれど苦手なので何かクッションでも挟んでって
418BM:2013/12/12(木) 14:07:16.64 ID:WW9C9vPI0
そんな普通の事ができる奴がこんなとこで愚痴吐く訳ないじゃないか
419BM:2013/12/15(日) 02:43:35.91 ID:E8fJm5XV0
善意で本人に※しても
逆恨みして日記で愚痴る作家もいたジャンルだしなあ…
420BM:2013/12/31(火) 00:36:49.70 ID:wuU2gWNw0
コミケ行った人どうだった?
421BM:2013/12/31(火) 08:27:10.08 ID:qX8mgYhv0
全然新刊なくて萎えた
10サークル中3つぐらいのみでなんのためにコミケ申し込んでるんだ
422BM:2014/01/01(水) 21:58:38.77 ID:BYWMBjl5P
継続的に申し込んでおかないと受からないとか?
いや仕組みよくわかんないけど
でも刷った以上は捌きたいだろうし
今年は30周年で盛り上がるといいね
423BM:2014/01/02(木) 22:35:25.14 ID:3tKu5NQh0
今後の厭離の見通しが全く立たない以上は
もうミケ頼りしか無いからなぁ
オンリー主体で長年やってきたジャンルにとって
オンリーの消滅はジャンル存亡の危機だよホントに
424BM:2014/01/04(土) 19:36:33.87 ID:e+YZvTL40
公式が同人を気にしたりするのってよくないと思うけど
廃れるのはやっぱり公式が原因だと思う
425BM:2014/01/07(火) 04:45:45.19 ID:JN71ShZJ0
>>423
大阪オンリーェ……
426BM:2014/01/07(火) 19:25:19.67 ID:vSkxx2VD0
大阪オンリーも今年で終わりらしいしな
最近ビックリマンに嵌った身としては辛い…
30周年でなにか公式に展開があることを期待
427BM:2014/01/13(月) 22:42:04.05 ID:PrMfyUMn0
中学生時代にハマったけど、もう子持ちアラフォーだもんな。
さすがに続けるにも限度が、というかネタが無い。
428BM:2014/01/14(火) 01:12:05.62 ID:SMFlpwcKO
プチオンリーとかできないものか…とは思うけど
自分が音頭をとるには経験も何もかもなさすぎる
429BM:2014/01/14(火) 08:25:28.52 ID:SPyXXEO50
>>426
大阪は来年以降もあるらしいよ、主催に確認した
430BM:2014/01/14(火) 08:29:31.84 ID:C76dxesH0
>>429
まじか!
嬉しいお知らせをありがとう
やっぱりオンリーが有ると無いとでは全然違うよね
431BM:2014/01/14(火) 12:24:48.90 ID:T0PGZn+zP
>>427
オンぐらいなら何とかと思うけど
オフまでやる体力気力時間ともに無い人たちがほとんどだろうね
432BM:2014/01/20(月) 09:35:10.22 ID:7fR7IT920
昔大阪オンリー参加してたなー。

最近子供のおやつに、安くなってたビックリマン伝説買ったんだけど
ついついシールの説明を色々してしまって、更にそれに子供たちが食いついてくれるもんで、
冬休みかけて旧、新とアニメを見返して…としていたらまたしても自分がはまってしまった。
でもやっぱ子供が小さいとオンリーまでは行けないなぁ。
433BM:2014/01/20(月) 23:46:13.02 ID:DSQTk4v3i
シールスレの方では神BMとかって新展開が少し話題になっているけど、
メディアミックスの方でも何か新しい動きはあるかね
またアニメやってほしいなあ
仮に自分の贔屓キャラには関係ない完全別モノでも、ジャンルとして
動きがあるか無いかではやっぱり違うし
434BM:2014/01/20(月) 23:56:18.72 ID:DSQTk4v3i
>>432
おかえり〜
サイト巡りとかシブ検索とかでも、空いた時間に覗いてみてよ
サークルによっては自家通販やってくれるとこもあるし
435BM:2014/01/21(火) 09:55:37.12 ID:fVbSnRbz0
>>434
ありがとう〜。
サイト巡りは少しだけ始めたよw
落書きでも自分でビックリ絵描くのが久しぶりなので楽しくて。

でも子供にせがまれるのは魔肖ネロとかネロましんとか…
436BM:2014/01/21(火) 10:11:33.44 ID:KK6sgEAyP
カッコイイじゃないかネロ!
437BM:2014/01/22(水) 00:07:46.67 ID:S/OsTWVhi
シールはかっこいいけど、かっこよく描くの難しいよな人外はw
ただ、今の時代の子供にとってもネロは魅力的なのだとわかったのは嬉しい
やっぱり公式の売り方が…おしい…
438BM:2014/01/30(木) 20:57:34.95 ID:aOJB46CQi
>>435
絵を描く人ならピク渋とか始めちゃえよ!
あ、2バレが嫌ならレスはいらないよ
439BM:2014/01/31(金) 10:59:44.34 ID:vQGZAnhJ0
>>438
ピクシブか〜。これを機にそれもありかも。
ただアナログ人間だから、現行では紙にボールペンでキャラ直描きして喜んでるくらい。
漫画を描く気力はまだないけど、描きたいキャラは山ほどいるしな〜。

んで、ゴメン2バレって何?
440BM:2014/01/31(金) 11:38:14.23 ID:C/CebnD/O
>>439
支部始めるつもりでねらーバレ嫌なら返事はしなくていいよ という気遣いだった予感
色々手遅れだけど
441BM:2014/01/31(金) 12:04:31.54 ID:ylTwm1i8P
ボールペンのアナログ絵が上がったら>439だと思って評価ボタン押すよw
442BM:2014/01/31(金) 22:29:06.16 ID:nvKif0zBi
>>439
あああああ…

これ以上傷口広げてくれるなよ
貴重な人材を失いたくはない
443BM:2014/02/04(火) 12:31:15.43 ID:JKIBAQc50
>>442
ありがとうね。
やりたい時にこっそりやることにします。
うまいの目の当たりにして腰がひけたのもあるけどw
444BM:2014/02/11(火) 18:23:15.88 ID:6+j8cxK0P
やっぱりビックリマンキャラつくづく描くの面倒くさい…
楽しいやら苦しいやら
445BM:2014/02/12(水) 11:05:00.33 ID:rIUXIqL40
>>444
すごい分かる。
かといって、衣装なしで描くのは無粋だし。
446BM:2014/02/12(水) 11:56:08.98 ID:+HWTrYfSP
>>445
頭とか顔周りはぶくと誰だかわかんなかったりするしね
447BM:2014/02/16(日) 13:13:10.26 ID:Fxu+pSaM0
創聖がらみですごい勢いで他CPsageしてるところあるな
そのCPつまみ食いしてかなりエグイネタかいといて、窘め
られたら「このCPこわい!キチガイ!」って・・・
自分大好きは結構だし実際相当うまいかき手だと思うけど
オープンに他CPsageやられるとかなり引くな
448BM:2014/02/16(日) 14:46:35.19 ID:PO0kCgr30
そう?自分もあのカプは好きだけどネタぐらいに思ったから何にも感じなかった
あれで文句言う人いるんだなーぐらい
449BM:2014/02/16(日) 21:47:19.66 ID:/RF0ggUJ0
創聖ってなんだ
450BM:2014/02/16(日) 21:50:08.65 ID:/RF0ggUJ0
>>447
多分あのCP自体元々好きじゃなくてリクエストで嫌々描いてるんだろう
451BM:2014/02/17(月) 10:57:38.00 ID:Vy2HrLFq0
>>449

創聖童鬼
452BM:2014/02/17(月) 21:18:54.46 ID:gkGEvK7V0
ID:/RF0ggUJ0わかりやすいアンチだな
453BM:2014/02/17(月) 21:52:55.64 ID:5XJF/evS0
447じゃなく449がアンチ?創聖だけじゃ自分もわからなかったけど
454BM:2014/02/17(月) 21:59:26.82 ID:xu2wsJ7n0
447も449もアンチ?
455BM:2014/02/17(月) 23:23:12.18 ID:gkGEvK7V0
>>453 >>454
449で誰かわからないフリしてるくせに3分後にはしたり顔で語ってる
誰の話題か特定させて叩かせようとしてるようにしか見えない

悪口言いたいなら向こうのスレに籠ってろよ
ジャンルの雰囲気悪くするな
456BM:2014/02/18(火) 08:08:27.09 ID:E7qnfmTq0
向こうのスレって?
457BM:2014/02/18(火) 13:00:52.23 ID:0ACraQCJ0
したらば
458BM:2014/03/01(土) 07:36:48.82 ID:4HMqLZMd0
キャラ投票はおおむね皆激おこみたいだね
出来レースなんだろうなー もう印刷始めてたりしてw
459Bam:2014/03/01(土) 08:01:51.88 ID:+On/hoL3I
正直しばらく初期弾はいいよ…
投票対象にヘッドロココとか居るのはズルイよね
マルコ編以降も好きな身としては悲しい
460愚痴:2014/03/01(土) 09:23:47.56 ID:8dFwBAAH0
サタンマリアが金魚鉢形態なのが意外
461BM:2014/03/01(土) 17:41:05.80 ID:uu/8dFs20
上の方で支部誘いとかあったけど
支部でビックリマン書いてもほんと驚くほど
反応ないからあんまりオススメできん・・
それよりツイッターとかで盛り上がった方が
いいんじゃないかなー。
支部はほんと低年齢だし、流行りのジャンルやってないと
逆にモチベさがるかも。
新劇とか鬼灯とかほくろとかエロ系じゃないと苦しい、あそこは。
462BM:2014/03/01(土) 17:47:12.65 ID:uu/8dFs20
なぜならたまにビックリマンのイラスト見たくなって
検索したりするから。あんまりいらっしゃらないなーやっぱり。
超絶上手な人もいるけど、別ジャンルで思い出して書いてる
って感じだったわ。
463BM:2014/03/01(土) 18:11:10.38 ID:ENp1fT01P
自分もあまりオススメしないなあ
本当に人少ないし、悪意のあるやつが1点とか入れてるのも見るしね
どれだけ上手く力入れてるもの描いても反応なんてたかが知れてる
それでも自サイトより見る人は多いんだろうけど
落書きたまに上げてTwitterやってる方が楽しめると思う
464BM:2014/03/01(土) 18:32:40.41 ID:4HMqLZMd0
サイト作るの最近ではもうめんどくさいから、作品集積の場としてPixiv使えばいいとおもう
Twitterは反応してもらえる率が高いけど繋がってなければ見れないしタイミング合わないと見直さないからなー
465BM:2014/03/01(土) 19:28:27.17 ID:ENp1fT01P
まあそうやって割り切って描けるかどうかなんだろうね、支部は
Twitterはコミュ取るにはいいのかもしれない
面倒臭こともあるだろうけど
466BM:2014/03/01(土) 19:53:53.78 ID:ENp1fT01P
あと、よく言われてるけどビックリマン風は本当に萎える…
467BM:2014/03/02(日) 00:47:38.07 ID:gKHNJXdv0
支部は絵師のブックマークから他の絵師をたどっていく面白さもあるけど
ある程度特定のカプやキャラに人がいるジャンルか
絵師が馴れ合いを嫌う人じゃないと
好みが合うか上手い絵師を見つけるのは難しいから、
どちらにせよこのジャンルではやりにくいと思う
468bm:2014/03/03(月) 07:23:02.79 ID:/oaw8jzg0
支部始めるならTwitterもやった方がまだモチベ保てるんじゃないかな
支部だけじゃキツイと思う
469BM:2014/03/07(金) 20:55:10.43 ID:KI2YsNK50
15年ぶりくらいに萌えが再燃した
5月の大阪オンリーに行こうかと思ってるんだけど
大阪って結構サークルさんいたりするのかな
東京は去年のオンリーが最後と知ってがっくりしてる
ちなみに神帝目当てです
470BM:2014/03/08(土) 00:22:30.02 ID:+9HD9awvI
>>469
おかえりなさい!
自分は最近はまったから、東京オンリー終了は寂しい
大阪の方が少しスペースが少ないのかな
神帝本なら結構あると思うよ
471BM:2014/03/08(土) 21:17:59.36 ID:0wYNHUgI0
>>470
ありがとう
折角の機会を後悔したくないから五月の大阪参加してみる
たくさんの良い本にあえるといいな
472BM:2014/03/12(水) 09:21:46.24 ID:r1yJzPt4O
自分も15振りぐらいにビックリマン熱が再燃したよ!

当時は知らない世界だった同人方面も気になり出して、支部で旧ビの小説読み漁ってるw

大阪遠いけど、早くもオンリーに行く算段立ててます
473BM:2014/03/15(土) 00:32:09.28 ID:CDHKfpypi
おかえり〜
ぽつぽつでもそういう人がいてくれて嬉しいよ
いい本に出会えるといいね

大阪も最後かもしれないってのが寂しいけど
なんとか何かしら続いていってほしいなあ
またアニメやらないかな〜
474BM:2014/03/18(火) 01:47:17.52 ID:SftXtPnX0
大阪は最後とは言ってないよ
そういうネガキャンやめようや
475BM:2014/03/18(火) 13:16:00.16 ID:WWnoYUkeI
大阪は今のところ続く予定らしいね

神ビックリマンでもアニメ化すれば人口も増えるかな
とりあえずなんでも良いからメディア化してほしい
476BM:2014/03/18(火) 19:01:35.15 ID:Y5hUFdGri
>>474
うわごめん!素で何か誤解してたみたい
続くなら本当に有り難いことだーよかったー!
やっぱりオンリーあるなしでは大違いだしな

神ビの体裁は今のところ微妙感が強いけど
アニメやってくれたらなーとは思うよね
ストーリーやキャラの性格わかるとまた違うはずだし
477BM:2014/03/18(火) 20:55:19.00 ID:Lw5236w+0
アニメとかメディア展開考えてるならすでにコロコロとかに載っててよさそうだけど…
478BM:2014/03/18(火) 21:56:34.20 ID:mXsZ7P91i
書店で表紙だけはチェックしてるんだがまだそれっぽい見出しはないね
動きがあるとしたら四国先行発売あたりのタイミングかなーと
こっそり期待している
水面下で動いてて4月からアニメコミック同時スタートが理想
だったが、さすがにもうないもんな
まずはコロコロだけでも何か動いてほしいものだ
新規獲得の動きがないと、本当に無意味なモデルチェンジで
終わってしまいそうでこわい
479BM:2014/03/19(水) 10:38:05.71 ID:SY9ZgeVV0
2000とハピラキの結果を見て子供向け展開はもうあきらめてるんじゃないかな
480BM:2014/03/21(金) 22:01:14.42 ID:EAinJmRHi
ではどんな層に向けたモデルチェンジ?
懐古層は概ね旧作との継続性・関連性を期待してるだろうし
あの絵で新規狙いならキッズ層しか考えられなくない?
新規男オタ狙いならもっと萌え系で美少女推すだろうし
新規女オタ狙いならもっと流行追ったスタイリッシュ系だろうし
キッズ狙う以外の選択肢が見えにくい
多種多様のホビーが溢れかえる今の時代じゃ
まずは宣伝頑張らないと選択肢にすら挙がらないし
なんとかがんばってほしいんだが難しいのかね
481BM:2014/03/22(土) 22:25:15.81 ID:WzBrA8b8i
公式サイト更新されたな
既に神BMアニメ化してるような錯覚ががが
どことなくSBM臭のする設定だがどうなるんだろうこれ
482BM:2014/03/22(土) 23:22:50.97 ID:NgAxpLAjO
しょぼいソシャゲみたいな絵柄だなー
483BM:2014/03/25(火) 11:59:04.34 ID:gzehufhXO
オンリー行ってみたいけど、年齢層はどんな感じだろ…
アラフォーだけど行っても大丈夫そうかな?
484BM:2014/03/25(火) 18:51:54.42 ID:tgkS14AK0
年齢なんか気にする人誰もいなんいんじゃない?
485BM:2014/03/31(月) 02:28:29.54 ID:NQ7IOPVe0
むしろアラフォーだらけの悪寒
486BM:2014/03/31(月) 20:31:26.61 ID:X2WhiJnH0
アラフォーだけど行くよ
楽しみ
487BM:2014/05/02(金) 08:14:43.16 ID:YLa40HhaI
今月はオンリーだな!
渋とかでよくBM絵見てるんだけど、Twitterとかでも絵描いてる人っているのかな?
488BM:2014/05/02(金) 12:54:01.99 ID:oDiGD5iMO
Twitterで描いたものをまとめて支部投稿する人が多いんじゃない?
絵目的でツイ見てもあまりないかも
何しろ絶対数が少ないから…
489BM:2014/05/06(火) 19:07:34.56 ID:zW16kbUKI
>>488
遅くなったけど487です。
やっぱりTwitterでは少ないのか…。
渋で絵を見るのも楽しいからそっちメインで見ていくわ。
月末のオンリーがなんだかんだ楽しみだ!
490BM:2014/05/07(水) 16:17:42.50 ID:1NFUnu5t0
逆に大人向けなビックリマン見たい気もするな。
深夜枠でもいいよ。シールのストーリーに沿うみたいな。
30代ホイホイ狙ってさ。
正直20代中盤の子でも「え・・・?ビックリマン?いや名前はー」
くらいなんだよなぁ。
491BM:2014/05/08(木) 08:30:25.16 ID:gi/SdDtbI
たまに10代とか20代前半のファンを見つけると驚くよなw
最近色々とリメイクとかリバイバルブームだから、
いっそ深夜枠でやったりした方が懐古にも新規にも面白いかもしれない。
朝のキッズ枠も良いけどね。
492BM:2014/05/08(木) 09:08:23.48 ID:31uWy6ld0
解説動画作った人も20代前半だし、意外に若い世代いるのかな?
イベントではあまり見かけないけど

そういえば、自分がオバさんだからって、イベント行きたくないって言ってる人がいたけど、このジャンルでは心配ないようなw
493BM:2014/05/11(日) 20:41:24.39 ID:sfH0TFqU0
2000世代すら既に20後半だからなw
その辺りを踏まえてもこのジャンルの平均年齢は推定30半ばなので
年齢なんか気にせずにドンと来いってんだw
494BM:2014/05/12(月) 11:57:13.62 ID:hcUbxxvN0
30半ばなのはシール集めに熱狂してたちびっ子たち世代だよ
アニメ見てハマったような同人層はもうアラフォーどころかover40〜アラフィフだろ
当時中学生だった自分がジャスト40だけど、同人かいてる人は
レトロ好きの若い子がちらほらいる以外みんな同世代か年上
495BM:2014/05/17(土) 19:14:47.44 ID:MFfHB4g/0
自分もジャスト40
このジャンル年齢的な面ではすごく安心するわw
496web漫画:2014/05/17(土) 21:04:58.06 ID:11i0DPfS0
当時の世代でDVD持ってる人は子供に見せられる年齢だものなあ
497名無し:2014/05/19(月) 06:07:51.18 ID:r+OG4gjE0
2000サークルさんて、まだ居るの?俺、2000世代。祝も見てたけど、2000が見たいなぁ。
498BM:2014/05/19(月) 06:47:40.96 ID:91/UPsmQ0
2000サークルさんなら大阪にもちらほらいるはずだよ!
自分も2000世代だからオンリーでの本が楽しみだ。

それより虹サーチが見れなくなってるんだが…
499BM:2014/05/19(月) 23:30:57.95 ID:kvFLCTYXi
またまたご冗談をと思って見てみたらマジだったわ
存在しません系じゃなく都合により系だったから復帰を信じたい!
あの幸がなくなってしまったらますます新規(つか再燃かな)が
入ってこなくなりそうで辛い…
500BM:2014/05/20(火) 00:28:21.50 ID:pL4h3NHZ0
でも新規登録ずっと無かったし、サイトも更新してるとこあまりないよね
今は個人サイトの時代じゃないんだろうなあ
みんな支部とツイに集まってる感じ
501BM:2014/05/20(火) 22:17:37.23 ID:dFbyLDwCi
あの幸なくなったら新規さんや復活さんが見つけにくくなるなあ
幸の管理なんてボランティアみたいなもんだろうし、仕方ないんだが

ジャンル幸があるってこと自体に一種の安心感がある世代なんだよな
同人デビューした時には渋ツイ当たり前だった世代と違って
やっぱり本やサイトが好きだし
502BM:2014/05/27(火) 01:24:59.35 ID:KxpHLhz60
ついでに言うと、twitterよりサイトに設置されたチャットが好き
503BM:2014/05/27(火) 05:12:09.23 ID:ZJvSGeyC0
誰も言わないから自分が言うよ
管理人さん数年にわたる運営乙でした!
自分も一時お世話になったし、また復活する時が来たらお世話になろうと思ってたから
本当に閉鎖なら残念だけど、たくさんの出会いを虹幸で頂きました
本当にありがとう。幸管さんの一言コーナー好きだったよw
504BM:2014/05/27(火) 05:51:44.30 ID:vKzFXm5Ni
えっそんな閉鎖確定したみたいな…
閉鎖告知があった訳でもページ削除された訳でもないのに
ちょっと時期尚早じゃないか
505BM:2014/05/29(木) 21:33:23.38 ID:8xPrPS4Ii
プチオンリー、大阪と福岡で計画中みたいだね
関東は代表やれる人募集中みたいだけど、見つかるといいなあ
関西は来年もオンリーあるみたいだし、関東圏の方が切実だもんな…
506bm:2014/05/29(木) 23:17:31.28 ID:sydoaf3Q0
プチオンリーのために大阪、福岡にはいけないなあ
507BM:2014/05/30(金) 20:28:41.99 ID:4/e1ltLc0
関東はコミケがあるじゃないか
508BM:2014/05/30(金) 20:51:47.74 ID:UuMYeJwpO
コミケの時期は毎年都合が悪いんだよね…
509BM:2014/05/30(金) 23:18:40.66 ID:T/8T8Jd40
みんな時間が取りにくい年齢になったのが一番大きいんだろうなあ
若い世代が入ってこないままよく続いたと言うべきか
510BM:2014/06/02(月) 19:41:24.56 ID:VPr/AUOw0
虹幸見れるようになってたよ
幸管乙
511BM:2014/06/03(火) 01:22:14.09 ID:KXx1r4GYi
虹幸が継続されててよかったー!
幸管さん乙でした
512BM:2014/06/04(水) 23:31:46.87 ID:UQr6cGtwi
>>507
コミケは抽選だから
買いにいく立場としては大変なわりにサークル数絞られてて数買えない
贔屓キャラ扱うサークルも1、2スペだったり無かったり
サークル参加しようと思うと予定が立ちにくい
お盆か年末ってのもなかなかきついし

そういう意味では都市の方が大分マシなような気がするけど、
プチみたいに示しあわせて集まらない限りはあんま来ないよね
513bm:2014/06/05(木) 20:38:29.28 ID:c+Ag/dCo0
福岡なんて…よほどイベに出たいサークル者か主催と近しい身内しか来ないでしょ

コミケは当落あるしBMサークルがオンリーより少ないんだよね
514BM:2014/06/05(木) 22:54:16.30 ID:93gXKHZ/i
まあでも、いざ自分が主催するとなったら
地元ならなんとかなるかもって考えるのは分かる
ジャンルのために何かしたいけど、出来る範囲でっていう

経験ないのに突然遠方で主催やるって決断は、
ある種の無鉄砲さがないと難しいよね
515BM:2014/06/05(木) 23:17:03.77 ID:+QblFtWi0
ファンサークルや誌上通販が当たり前だった30円シールの頃は
けっこう関西よりも西の地域にサークルさんがあった記憶があるから
もしかしたら懐かしんで参加してくれる人もいるかもね
516BM:2014/06/05(木) 23:18:36.34 ID:9DCxv/yw0
せめて公式は神ビックリマンをアニメ化してくださいよー
517BM:2014/06/05(木) 23:33:11.74 ID:yhk4SGfKI
なんにせよオンリーを主催してくれるというのはとても有難い事だよ
新しくアニメが始まれば、出戻りも新規も増えるかな…
518BM:2014/06/06(金) 00:34:10.45 ID:WtmQ9Hhyi
本当にアニメやってほしいよなー
公式は、ソシャゲとかそっち系だけ展開しておけばいいや
ぐらいの感覚でいそうなのがなー

宣伝コスト抑えたいんだろうけど、深夜枠で枠コスト抑えて
CMだけ夕方か土日朝の男児枠に入れる感じで
なんとかならんかなー
519BM:2014/06/06(金) 18:56:19.22 ID:g3/0Uark0
深夜枠だと大きいお友達しか見ないのでやっぱり朝やって欲しいけど
カードだって子供がターゲットなのに買ってるのは大人だけという、シールと同じ歪な構造だよね
520BM:2014/06/06(金) 22:02:27.77 ID:xeup0tCqi
深夜枠と全日枠で値段が全然違うらしいからなー
そりゃ夕方か土日朝にやって広い年齢層からの新規掴むのが理想だけど、
安くやれる深夜でも大人は見るし無いよりずっといいと思うんだよね
あと今は公式web配信も大事か
521BM:2014/06/07(土) 22:18:11.89 ID:xPE2zYkai
公式にそういう熱意的な動きは期待出来るだろうか
コラボあれこれ合わせて今の規模でいいと思ってるから動かないんだろうし
宣伝コスト抑えて細々売り上げ路線みたいな
宣伝費が嵩むと赤出るリスクが上がるだけだからそういうの要らね、とか
なんかそういう消極性が漂ってるような
522BM:2014/06/09(月) 22:37:17.47 ID:9hUyckAxi
公式に新規獲得の動きを期待するよりは
東京でプチ主催できる人が現れる方に期待する方が
まだ確率高そうだな…
523BM:2014/06/10(火) 23:38:53.36 ID:KPf4Xd3ni
しかし10月に大阪でプチやるとなると関東は難しくなるよね
11月とかだと大阪プチと立て続けになりすぎるから人割れしそうだし
そういうこと考えると、やれるとしても来年1月か3月?
出来る人がいなければ考えるだけ無駄か…
524BM:2014/06/13(金) 21:51:20.37 ID:+j47Ygodi
原画集発売かー
何も無いよりは有り難いけど、本当に欲しいのは
大教典2とかアプリゲー関連のノベライズとか
文字情報なんだよなー
原画集にも何か情報入ってたら嬉しいんだけどな
525BM:2014/07/21(月) 01:08:54.46 ID:Jt1JgFSF0
>>523
11月に大阪で厭離やるとか聞いたよ
神羅と合同だとか
526BM:2014/07/21(月) 13:00:12.78 ID:j7VAbI5Z0
東京は…
527BM:2014/07/21(月) 18:14:55.67 ID:PyNj9/U20
プチのサイトの絵がキモくてやばい どうにかならなかったのか
528BM:2014/07/21(月) 19:04:00.39 ID:j7VAbI5Z0
裏に行きなよ
529BM:2014/07/23(水) 14:32:43.82 ID:acPn3k6li
関東近県のみで活動のサークルさんは
このままフェードアウトしてしまったりすることも
あり得るのだろうか…

いやだああああああああ
530sage:2014/07/24(木) 22:30:48.75 ID:q3n+NzLf0
つーか厭離にせよ大規模交換会にせよ
関東が完全に亡き者にされかかってる件
531BM:2014/07/24(木) 23:01:52.47 ID:aWLmJ3G90
東京でやるって人がいない限り仕方ない気も…残念だけど
532BM:2014/07/25(金) 16:08:51.96 ID:lMH9UTOG0
なんで自分でやろうと思わないん?
533BM:2014/07/25(金) 18:36:57.99 ID:O6g0Jy+cO
そりゃあ面倒だもん
自分の同人活動も兼ねてたら余計
だから主催する人にはただ感謝だわ
534BM:2014/07/25(金) 23:20:28.31 ID:xRysGTjEi
時間だったり金だったり手間だったりフットワークだったり
ありとあらゆるものが必要だからなー
何かあった時に対応できない可能性が…とか考えちゃうと
なかなかできない
子供がいたり仕事でちょっと責任ある立場だったりすると
もう無理ゲーないまげ

本当に、何処だろうとどんな規模だろうと心から感謝
ボランティアみたいなもんだと思うわ
535sage:2014/07/26(土) 00:29:05.95 ID:DEUwG7gQ0
ジャンルの高齢化はそのままフットワークの重さにもつながっていくからなぁ
前に話題に出た☆矢の場合は
若手や企業が厭離やったりしてるからその点の心配は無いみたいね
なんとも羨ましい話だよ
536BM:2014/07/26(土) 23:53:01.36 ID:6oMK4Hxyi
☆矢は同人での流行規模がでかかったからな
当時の規模の大きさを考えると、
減った時に残る人口も再燃とかで増える人口も
BMとは比較にならないんでない

原作展開の継続性もうらやましいくらい
あんだけ色々続けてたら貴方とかの企業オンリーも
そりゃ途切れないだろう
元々の規模に差があるのに、公式の燃料の差もでかい
比較になる気がしない…

でもなんか原作ルートとアニメルートとか
いくつもパラレル状態で展開してると知った時は
なんか似たものを感じたが
537BM:2014/07/27(日) 09:33:11.43 ID:qd+Mp13Z0
BMはなぜかOUTがよく取り上げてくれたりしたけど、何でだったんだろう
他のアニメ雑誌なんか全然のってなかった
538BM:2014/07/27(日) 12:34:17.28 ID:Lo7sN6oB0
>>537
アウトはマイナーアニメの味方だから…そういうことだろう
539BM:2014/07/27(日) 21:50:47.80 ID:9Qf7pJWNi
マイナー応援てのもあるし、なんかサブカルチックな
雑誌だったような印象もあるね>out

読者コーナーの投稿イラストとかで絵馬なハガキが一枚
掲載されると、それきっかけで同ジャンルの人の投稿が
増えたりした時代背景も感じる
ハガキのはじっこやPNの一部に○○さんファンですとか
書いておくノリとかね
大人気ジャンルでなく、その影に隠れて密かに人気の
ジャンルとかが、そういうちょっとしたきっかけで
一転集中みたいな集まり方してた印象
ちょっと扱った記事の反響でも読者コーナーの反響でも
それなりに集まれば編集部としてもおいしかったんじゃ
ないだろうか
三大誌と同じことしてても勝負にならないし

なんにせよ有り難い雑誌だったな…
540BM:2014/07/30(水) 20:56:49.77 ID:wtIH6rGti
outって休刊したんだっけ?
541BM:2014/07/31(木) 23:31:07.45 ID:ueVxuYKs0
とっくにしとるがなwもう10年以上は前
542BM:2014/08/01(金) 02:40:54.19 ID:/hr6f+xGi
そうかー
もうそんなに経ってるんだ…
543sage:2014/08/02(土) 21:05:42.73 ID:IhWhoVoD0
OUTは業界にエヴァブルがくる直前に廃刊になってた希ガス
544BM:2014/08/05(火) 20:57:51.98 ID:O93rUdDii
SBMの最終回特集かなんかでパンゲ編の解説もやってて
なんかすげー雑誌だなーと思ったっけな…
よくわかんなかったんだけどw
545BM:2014/08/07(木) 00:45:33.32 ID:7j4pkVSUi
アニメだけ見てた人がいきなりパンゲ解説とか見ても
ほとんど意味わからんよな
SBMの先祖四人の闘いかと思いきや…なんか違う?
みたいな

シール追ってても、SBMとパンゲの関連性は
理解できてなかった人が多かったような気がするし
546BM:2014/08/08(金) 22:11:35.43 ID:3MQbAgwKi
未だにふわっとしている
サークルによっても結構悩み悩みなのかなって印象
でもその人なりの解釈見せてもらうのは楽しいな
547BM:2014/08/15(金) 02:36:34.37 ID:7asKhKZKi
明日っつーかもう今日か夏コミ!
大阪いけなかった分も買いに行くぞ
待機列流れ始めてスムーズに入れる時間帯に
なってからゆっくり行くけど

サークルさんは一日がんばれー!
548BM:2014/08/15(金) 20:37:47.11 ID:dHT6ZJX1i
スペース数は少なかったけど結構買えて嬉しかった!
549BM:2014/08/15(金) 20:45:26.31 ID:0oj1bUxg0
同人ってBMぐらいしか興味ないから、コミケには行ったことないんだな
550sage:2014/08/15(金) 22:39:22.67 ID:H2nfAgw50
神羅ともども新刊率が異様に高かったなぁ
551BM:2014/08/17(日) 07:54:49.13 ID:Fl1dWWzz0
別ジャンルの新刊も新刊にいれるなら高かったな
552BM:2014/08/17(日) 14:39:50.87 ID:28upUFXRi
普通にBM本だけ買いに夏コミ行ってきたよ
苛酷だけど大阪よりは行きやすいから
それにBMスペースで別ジャンル新刊ぽいのなんて
1冊くらいしか見かけてない気がする

ていうか女では目当ての1ジャンルのためだけに
オールジャンルイベントに行く人の方が
まだ多いんじゃないかと
オンリーあるジャンルばかりではないし
1冊あるかないかの賭けでも行く人は行くぞ
BMはまだまだ行く甲斐ある方だと思ったわ
553BM:2014/08/17(日) 16:21:38.31 ID:Fl1dWWzz0
新刊がモンハンのみのサークルとハイキューのみのサークルがあったが。
554BM:2014/08/17(日) 17:38:00.54 ID:TltFZL2p0
オンリーって同人自体初めての人も参加しやすいよね
コミケは敷居高そう
555sage:2014/08/17(日) 19:53:12.85 ID:icYP6Naw0
まぁシール交換に関しては
普段のコアな交換会と比べて
初心者から超級者までまんべんなく集まるから参加しやすいわな
556BM:2014/08/18(月) 20:40:12.57 ID:QpL8mF2Mi
>>553
あーあったかもなあそんなの
まあ知人の委託とかだったかもしれないじゃん
よくしらんけど、そう思っちゃう方が楽

ネガティブになる残念な話題なんかより
嬉しかったことや良かったこと話題にする方が幸せじゃね
懐古ジャンルで喜べる機会は貴重だし大事にした方が得
って気がする
557BM:2014/08/19(火) 12:57:26.89 ID:JqW9Z98f0
本人乙
558BM:2014/08/19(火) 21:10:03.10 ID:Wdx24SAa0
逆に違うジャンルのスペースでBM新刊出してたとこあったな
同じ日で助かったわ
559BM:2014/08/20(水) 00:11:45.92 ID:mMxgKkXei
あったのかー!
古いジャンルだけに友人知人のジャンルが
ばらけてる人もいるだろうし
新刊委託してもらえることになるとしても
予想外のスペースだったりすることもあるかー
もっとリサーチ頑張ればよかったな
560sage:2014/08/20(水) 01:35:50.48 ID:kum0I28S0
なん…だ…と?
そういう情報はカタROMで検索できるのかね?
561BM:2014/08/20(水) 16:56:36.47 ID:mhsN6eM30
>>560
ピクシブで宣伝してるから支部チェックが確実かと
562BM:2014/08/20(水) 22:00:32.28 ID:zwf2fDBUi
支部か…そうか…

最近は支部かツイだけって人も多いと聞くし
時代だねえ
563BM:2014/08/20(水) 23:42:52.76 ID:EgbF9xC30
>>558
主催宣伝乙www露骨ばればれwww
564BM:2014/08/21(木) 06:39:58.16 ID:K0RyOIP90
裏へどうぞ
565BM:2014/08/21(木) 17:40:06.97 ID:ENOl2fkii
558の言ってるサークルと563の言ってるサークルは
全く別のサークルじゃん…
ピクシブ見ればすぐわかることなのに…
煽り叩きに夢中になると現実が見えなくなるんだな…
566BM:2014/08/23(土) 02:42:44.56 ID:RhZajPF/i
これに懲りてむやみやたらに叩いたりネガったり
しなくなってくれるといいなー

夏コミで買わせていただいた御本たちは
大事に読ませていただいてるよー
サークルさんたちマジおつかれっしたー!!
567BM:2014/08/23(土) 08:31:17.63 ID:2QjgkQOY0
懲りる・・・?www
568BM:2014/08/23(土) 12:50:22.13 ID:tc4tjGie0
こんなクソマイナージャンルでもアンチってのはいるんだな…
569BM:2014/08/23(土) 19:35:36.45 ID:i5m/MS1Ni
マイナーで古いジャンルだからこそ
アンチもこじらせまくった厄介なのに育ってんだろ
普通の話題で少し動いてるとすごい勢いで水差しに来る
とにかく荒らしたいのだろうと思ってみてる
570BM:2014/08/23(土) 20:19:36.91 ID:VRsaWgxF0
けど荒らしに茶々入れるのにも何か変なのが出てくるようになったよな
バレバレだよ、主催
571BM:2014/08/24(日) 20:44:26.59 ID:mc8EQwTbi
自分の意に沿わないレスは全てあいつの自演だ!って…
そろそろ冷静に己を省みてはどうよ

匿名掲示板で特定人物叩きなんてやらかしてる人は
仮に叩いてる相手がどれだけ痛い奴だろうと
同格かそれ以下の底辺だと思われるものなんだよ
だからヲチ板とか隔離板まで作られてんじゃねーか
底辺の自覚を持ってよそでやれや
572BM:2014/08/25(月) 10:10:40.76 ID:Ovvw3S2e0
571がイケメンすぎて
573BM:2014/08/26(火) 19:54:37.30 ID:XLwjhlhPi
原画展いった人いるかな
自分は開期中に行けるかギリギリなとこだが
なんとかして行きたいぞ
574BM:2014/08/26(火) 23:33:30.27 ID:6/kDNFoa0
行きたいけど開催期間が短いなあ
できれば平日休みとって行きたかった
575BM:2014/08/27(水) 22:30:13.46 ID:jegBltaYi
31日までだっけ
リアちゃんの夏休みと共に終わりとか
客層に見合わぬタイミングだよな
夏休みの渋谷とか想像しただけでキツい
いや行くつもりだけど
576BM:2014/08/30(土) 00:25:59.69 ID:Mm5hi4hTi
行ったよ
平日でも夜だとそれなりに賑わってた
展示原画は原画大全収録作品とかなりかぶってたな

でもやっぱりいいもんだね原画
ネロの体の模様?タトゥー?とかすごかった
自分で描くのに活かせるかどうかはわからないけどw
577BM:2014/08/30(土) 23:16:51.59 ID:un1rTmB8i
会場の客層、男性だとコレクターか
当時を懐かしむ普通の人かなって思うけど
女性だとどうしてもこっち側の人に違いない
とか思って、そわそわしてしまった
578sage:2014/08/31(日) 07:26:28.17 ID:p2ML41Pi0
お、親子連れかもしれないし(震
579BM:2014/08/31(日) 18:22:21.21 ID:Un7wyXYk0
原画展盛況みたいだけど、やっぱり同人はアニメでもやらない限り盛り上がらないよね…
サイトが廃れて支部とツイに集約されていったけど、今はもうツイ>>支部って感じでツイ一強なんじゃないか?って気が
人気ジャンルも似たような感じかもしれないけど
580BM:2014/08/31(日) 20:28:17.82 ID:Ge5ZwQVHi
このジャンルの最盛期が何年前だったか考えたら
この規模はかなり恵まれてる方だよ
原作であるシールは細々と続いているし
ソシャゲあれこれのお陰もあるっぽいけど、
やっぱりアニメのお陰で膨らんだジャンルだし
定期的にあったアニメが途切れて久しいのに
これだけ活動してくれる人が残ってるのは
素直にすごいと思うんだよね

そりゃアニメやって盛り上がってほしいけど
無い物ねだりばかりして嘆いてるよりは
今残ってる人が減らないような、活動しやすいような
雰囲気作りとか意識する方が建設的と思う

ワンドロとかオンリーとかで動いてくれる人達には
頭上がらない、心から感謝したい
581BM:2014/09/01(月) 00:53:40.59 ID:0bN4y2Si0
ワンドロあるの知らなかった
582BM:2014/09/01(月) 04:58:29.79 ID:RDiiZ933i
サイトやピク支部でログ出してる人結構いるよね
あれ有り難い
普段は贔屓キャラ中心に描いてるんだろう人達が
ワンドロきっかけで色んなキャラ描いてくれるのが
結構いい刺激になってるっぽくて見てて嬉しい
583BM:2014/09/02(火) 22:06:41.52 ID:nvfr3lQ1i
支部でも見慣れない人がワンドロ詰め合わせ
出してくれたりするのが思わぬご褒美だな
584BM:2014/09/03(水) 23:36:48.93 ID:o94EkzPbi
大阪でも原画展やるみたいだね
585BM:2014/09/05(金) 23:06:17.15 ID:8BEE8XSzi
関西方面の人達よかったね

大体の様子はあちこちで書かれてるけど、
付け加えると、著名人から寄せられた色紙の中で
イラストレーターが鳥ロココ描いてくれてたのが
美しかったよ
586BM:2014/09/06(土) 02:12:56.26 ID:wr/Ccg+Ri
コミカライズやってた漫画家さんにも声かけて
色紙頼めばよかったのにね
竹村沢田樫本おち(敬称略)とかのイラスト入りの
色紙並んでたらテンション上がったと思う

芸人やタレントのサインにはなんの感慨も…
587BM:2014/09/06(土) 02:38:59.88 ID:SyLYnuLw0
なぜ博士に声掛けなかったし…
壮絶にもにょった
588BM:2014/09/06(土) 12:51:12.06 ID:1OCZyhDXi
博士に関してはうっかり忘れるレベルの存在ではないし
近年の迷走っぷりから見るに緑家との関係が微妙だとか
お歳を考えるに体調面に問題があって頼みにくかったとか
不穏なイメージががが
いやだって普通真っ先にコメント求めるとこだしさ
589web漫画:2014/09/11(木) 01:39:21.30 ID:kjAaRdB10
ワンドロ面白いね
590BM:2014/09/11(木) 23:36:28.74 ID:vh7mmQ0F0
結構頻繁にやるから見てる分には楽しい
591BM:2014/09/13(土) 06:01:55.88 ID:pZN+ynQzi
最近はお題の傾向が変わってきてるみたいだね
最初の方は大雑把な括りで飛ばしてたみたいだし
改めてどのシリーズの何弾限定とか、
アニメ版とか、コミック版とか、何の何編とか、
少し細かく括り直してもいいんじゃないかなー
と思わないでもない

見てるだけだからこその勝手な感想なんだけどね
お題がどういう風に決まってんのか知らんし
592BM:2014/10/01(水) 09:56:10.96 ID:XN/e4ZN80
渋でいつもショタアリババ投稿している人マジで簡便して欲しい
毎回股間書くしせめてワンクッション置けないのかな
チ○コ修正甘い、お尻の穴までフルカラーで書くから今日見てサムネでオエー
アリババ好きだけどマイナス検索するしか対策ないのか orz
593BM:2014/10/01(水) 21:09:36.52 ID:vZIKuI0M0
以前は特定ユーザーを非表示にするアドブロがあったけどね
本人に直接言うかR18を見えないよう設定すればいいんじゃない?
まあ言われる方からすると女キャラのエロはクッション無くてよくて何で俺だけと思うかもね
支部利用している以上どうしても嫌ならR18非表示とか徹底自衛するしかないと思うよ
594BM:2014/10/01(水) 22:46:13.37 ID:iW7eTd3G0
見てきた。確かにキモいよな…破壊力は腐女子のキモ絵以上かも知れん
595BM:2014/10/01(水) 23:01:47.80 ID:SqmA8N/t0
ついでに腐女子批判とか人が減ってもかわんねーなこのジャンルw
てか裏に行けよ
596BM:2014/10/02(木) 01:18:56.85 ID:Rz88nuyu0
アリババってなんでこう受け受けしいきゃるるん美少年にされるんだろうねw
597BM:2014/10/02(木) 02:28:20.28 ID:t4rXLdIUi
ショタエロ系はどうか知らんが
最愛キャラをきゃるるんにしたがる人はどこにでもいるよ
BLでの性別受けとか、NLでの女キャラ聖女化とか
大昔からの定番だし
嫌う人も一定層いるけど、好きな人も一定層いるから
いつの時代でもどこのジャンルでもこういう話題が出るんだろね

アリババが特別多いというよりは、
アリババファンの絶対数が多いから比率的に見かけやすい
とかそんなんだと思うわ
598M:2014/10/03(金) 23:14:58.96 ID:kt0G4UVQ0
>>596
それはぶっちゃけ博士にちょっと原因がある気がせんでもないw
曰く「不幸になるのは美形と相場が決まってる」とか
599BM:2014/10/03(金) 23:25:02.02 ID:a42CWCbu0
博士は半ば冗談で言ったようなもんじゃないのかw
シール見てもアリババってそこまで美形か?って思うけどな
アニメでも正義感強い仲間思いの男前性格だったし
まあどういうキャラにするかはシールである以上、描き手の自由ではあるけど
600BM:2014/11/01(土) 09:03:27.27 ID:xy/0P6Hs0
冬コミサークル数またジリジリ減ってるみたいね
601BM:2014/11/01(土) 09:13:05.01 ID:LWElKTh+0
あまり新刊出さないからじゃない?
602BM:2014/11/01(土) 10:24:47.81 ID:yLotsLdJ0
ビックリマンスペース以外でBM本出すサークルもあるみたいだけどな
603BM:2014/11/05(水) 00:28:13.62 ID:WBMO81TO0
減ってるか?
去年の冬コミも今年と同じ6スペじゃね?
604BM:2014/11/05(水) 07:40:39.56 ID:fAb848pR0
でも多くはあれ自作シール屋でしょ
漫画を中心になってる同人サークルは2つぐらいしかなかったような
605BM:2014/11/05(水) 13:19:35.70 ID:0jQyw1PSO
漫画は労力がかかり過ぎるんだよね…
年齢層考えると精神的にも肉体的にも負担が大きい
606BM:2014/11/05(水) 20:23:14.21 ID:WBMO81TO0
604は我々とは違う平行世界のカタログを見てるのか
このジャンルをdisりたくてネガキャンしたいだけなのか たぶんこっちだな

c87のBMスペースは少なくとも5サークルは漫画だな
もう一個は知らんサークル 
グッズもありますって書いてるから自作シールじゃないんじゃね
607BM:2014/11/06(木) 01:47:24.01 ID:tS5R3NAyO
なんか最近やたらネガキャンだの否定的な事を言うな言うなと
ムキになって噛みつく奴いるけど何なの。本当うざい
他ジャンルとの掛け持ちでなく、ビックリメインで漫画中心のとこは2つだと思ったの。
…と思ったら違う日にもうひとつあったか
608BM:2014/11/06(木) 02:16:27.16 ID:enhUBaB60
なんか最近やたらオワコンだのサークル少ないだの
ムキになってネガキャンする奴いるけど何なの。本当うざい
609BM:2014/11/06(木) 07:09:52.40 ID:qfUS7Q9r0
本当に少ないんだから現実見ろよ
受かっても新刊出さないし
610BM:2014/11/06(木) 07:22:47.40 ID:yJ4MeTfQ0
もうBM以外の同人に興味ないから
コミケにはいかないんだよな
オンリーに合わせる人が多いだろうし
それでも東京がなくなってからは通販で買うことが増えたなー
611BM:2014/11/06(木) 07:28:50.71 ID:yJ4MeTfQ0
まあ仕方ないと思ってる
>>605の言ってるように
若い層が入らない限り限界あって
それは公式ががんばるしかないんだけど、
新規開拓するほど冒険はできないんじゃないかな
神ビックリマンもどこ向いて作ってるかわかんないし
612BM:2014/11/07(金) 00:06:14.49 ID:kSTYHXU50
現実見るわー
撤退するわ じゃあなお前ら
613BM:2014/11/07(金) 09:46:07.83 ID:xYvTe8jFO
はいさようなら、誰も止めないから

あいつとかあいつとかあいつだったらどんなにいいかなー
614BM:2014/11/07(金) 20:34:01.08 ID:E2TNo7P+0
>>613
この狭い世界で三人もいるとか生きづらそうだな
615BM:2014/11/09(日) 13:30:52.20 ID:86BS/iwtO
人が少ない世界だからこそ厄介な面もあるよ
616BM:2014/11/09(日) 18:19:01.81 ID:xC/3YqyX0
ヒキッて壁打ちしようぜ!寂しいけど楽だぜ
617BM:2014/11/10(月) 20:19:55.04 ID:o/UuiUyR0
同意。自分もぼっちの壁打ちだけど楽ちん。創作がどんどんはかどってる
あれこれ気をもまなくていいからヒキー最高!
618BM:2014/11/11(火) 02:40:12.74 ID:DTVnEidR0
ヒキ最高ならこんなとこに書き込むことすらする必要ないじゃん
ホントは交流したいって言っちゃえばいいのに
あっ、これに対する反論はいらないです
619BM:2014/11/11(火) 07:03:08.59 ID:H7n79BsF0
通常交流と匿名でここに書き込むのと気楽さが全然違うじゃん
当たり前だろ
表で交流しながらここで誰かをいなくなればいい、なんて呪うぐらいならヒキりゃいいじゃんってだけなのに
何をそんなに突っかかてんだ?
620BM:2014/11/11(火) 07:38:03.01 ID:DTVnEidR0
>>619
ヒキ最高ー(チラッチラッ)が反吐が出るほどうっとおしいんだよ
そういう人大抵すげーヘタレだからいなくてもいいし
ホントにヒキ最高で作品が大好き、かけるだけで幸せならチラシの裏にかいてくれる?お願いしますよー

新BMアンソロもそう
私なんかがハワワしてる人軒並みヘタレじゃん
ヘタレの中でもでも自信ないふりしてそんなことないですよ待ちのヘタレは消えてほしい

なんで突っかかるのって言われたら殴りそうになるくらいムカつくからとしか答えようが無いです
621BM:2014/11/11(火) 07:47:44.31 ID:H/uUVWOv0
表まで便所化w
622BM:2014/11/11(火) 11:44:28.32 ID:DTVnEidR0
>>621
タンツボで便所の話してるだけだし
こっちの方ID出るからまだ綺麗だ
623BM:2014/11/11(火) 12:31:27.67 ID:qUWAMoQZO
開き直ってないで裏の該当スレで吐き捨ててろよ
624BM:2014/12/15(月) 22:07:08.35 ID:JRh2sLAc0
名前だして交流するのは面倒ってのはよくわかる
楽しいとか嬉しいとかのプラスの部分があっても
気遣いに義務感が出てくると疲弊してしまうんだよな
要求されるとかじゃなくても、
自分で自分を追い込んでしまうというか…

名無しでちょっと話すくらいが丁度いい
たまに覗いて、レスしたい時だけして、みたいな
625BM:2014/12/17(水) 00:21:25.94 ID:LcrBdRhh0
正直twitterでの交流は合わないかなぁと思い始めている自分がいる
まるきり嫌でもないんだけど、サイト全盛期だった頃のサイト中心の交流ほどにはね
626BM:2014/12/20(土) 15:39:29.10 ID:Kk1gPyTd0
そういえば来年資料本出るらしいね
割と楽しみ
627BM:2015/01/02(金) 23:44:38.67 ID:uqZxXIz40
冬コミ何冊か新刊でたのかな?
別ジャンルでとってる人が何人か発行してるのはちらほら見かけたけど、
みんなプチか5月の大阪が照準なのかも

>>626
資料ってどんなのだろう
ソースか何かplz
628BM:2015/01/20(火) 00:53:40.36 ID:c4/tnSRy0
アリババの本出した大手みたいに、ジャンルっていう枠の外でも知名度は
ある作品なんだから関係がわずらわしいならジャンル掛け持ちしたほうが
楽しくやってられるだろうなとは思う
htrでなければどこかから捕捉されてジャンル者に発行物の情報は伝わってくるし

そうなると今回の福岡プチみたいな情報には疎くなるだろうけど……
629BM:2015/01/20(火) 06:33:42.70 ID:SKqI2fTD0
そういえばアウトがあった頃は
福岡方面に結構サークルさんあったね
630BM:2015/01/20(火) 12:20:26.28 ID:OsNtu3oRO
複数ジャンルとかよくできるよなあって思う
二次描こうとするまでハマることがほとんどないもんなあ
631BM:2015/01/21(水) 22:33:28.51 ID:243Mxcvi0
>630同意
ジャンル掛け持ちしろとか変えろとか言われても…それって的を得てない
商業狙ってる人などとは違って、大して好きでもない作品で同人やりたいとは思わないし
そんなあちこち顔出したら余計面倒事が増えるわw

まぁそれより良いのは、同人はやっても交流はしない主義を貫くとかね
そういう人もたくさんいるのだし
632BM:2015/01/23(金) 23:25:31.21 ID:CsOMWoqq0
誰も掛け持ちしろなんて書いてないみたいだぞ
掛け持ちした方が…のくだりを読むに、
書いた当事者もそうは出来ないという風に読める

掛け持ちって若さが必要なイメージあるわ
もしくは若い内から掛け持ちが通常運転みたいな
習慣ついてれば継続できるのかもしれん…
まあ、どうしても好きなものが複数あるなら
掛け持ちに挑戦してみるのもいいと思うけど
交流の負担軽減効果なんてのはなさそうだよね
633BM
イベント会場が遠い人も多そうだし、本も通販オンリーでやるというのもありかもしれない
売れるかどうかわからんけど