[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952サー買い:2009/02/05(木) 01:00:45 ID:afChZD3Q0
>944・949
終わってるかもだけどもうひとこと
温泉同士の「期間限定サイト」と同じくらいいい印象を持たれないことが
あると思っていたほうがいいと思うよ オフでもそれは全く変わらない

結果的に活動期間が短いのは別にかまわないんだけど
最初からそうと宣言する必要はないしそれが原因で本を見てもらえないかもよ
953951:2009/02/05(木) 01:01:06 ID:59T72pbC0
>>944
ごめん。元々温泉でオフ撤退後も温泉継続予定か。
だったら話は変わってくるよね。
だったらオフには書かないでサイトにのみ「期間限定でオフ活動」の告知で良いと思う。
954サー買い:2009/02/05(木) 20:26:48 ID:d9WGwfdl0
就職や結婚が決まったからと同人活動の期限を書いてる人を何人も見たことあるけど
嫌な感じを受けた事は1回もない。
事前にわかっていたから最後のイベントでも挨拶できたし、期限を書くのは悪くないと思う。

でも「期間限定」の限定部分を強調されると「限定煽り」されてるようで
引くかもしれないとこの流れを見ながら思った。
955910:2009/02/05(木) 20:41:37 ID:Jk3mk+aA0
亀レスもいいところですが、回答ありがとうございました。
一段の方が見やすいと感じる人、慣れている人もいるのだと
認識しました。
一段組って良い点ないよなと考えていたので、目から鱗でした。
956サー買い:2009/02/05(木) 21:29:37 ID:tIBeipm+0
>944
というかその発想が不思議なんだけど、
オフ同人て、年間で考えても多くは1冊2冊じゃないんだろうか…出して4冊。
1冊出してから半年も経てば新刊が別ジャンルでもおかしくない。
とすると誰もが期間を設けてないだけの期間限定に変わりはないんじゃないかと。
957サー買い:2009/02/05(木) 21:41:49 ID:mFGLwWON0
2ヶ月に1冊で年間6冊が平均かと思ってた
10冊以上出す人もいるし、多くは1,2冊ってどんなジャンル…?
958サー買い:2009/02/05(木) 21:52:54 ID:A438FIAyO
ミケで同窓会のように集まる斜陽か絶滅危惧ジャンルではないかと…
959サー買い:2009/02/05(木) 21:59:53 ID:TLxc71Ic0
>>944
温泉で期間限定でオフ活動する人って結構いるよ
わざわざ「期間限定」という言葉を使わないだけ
普段は温泉だけど、折角のジャンルオンリーなので記念に本出したいとかたまに見るしな
「サークル参加はこのイベントのみです」とか「これ以降のオフ活動予定はありません」とか
書いとけば閲覧者には十分伝わる
「この人はサークル者である」という認識が無いのだから「撤退」という印象すらない。
ましてやサイトは継続されるというのならもにょる理由が無い
960サー買い:2009/02/05(木) 22:02:24 ID:tIBeipm+0
いや?プチブレイクのあったアニメジャンルだったけど…
トップは確かに2〜3ヶ月に1冊だったけど多くは1〜2冊で止めて行ったよ?
ジャンル移動したサイトも暫くは見てたけど、そう頻繁に本を出してもなかった。
盛り上がりが短すぎたとも言うかも知れん。
まあともかく最初から何冊しか何回しかと判ってたら気負いもあるかも知れないけど、
そう気にしなくていいんじゃないかなっていう。
961サー買い:2009/02/05(木) 22:23:21 ID:rNf8fOfZ0
男性向けならジャンルで2冊出れば上等だし
プロや仕事してる人の同人活動もそんなペースなのは仕方ないだろう
けど、女性向けで専業同人や学生なんかは割りと年平均5冊以上は
出す人の方が平均するとどのジャンルでも多いと思うよ
962サー買い:2009/02/05(木) 22:25:58 ID:tIBeipm+0
そうなのか
じゃあ自分は「記念に一冊」で気にならない派ということで…
963サー買い:2009/02/05(木) 23:56:29 ID:s4ImqfVk0
今ノウハウ板の部数を伸ばすスレのほうでも
部数を延ばしたいなら年10冊以上は必須みたいな話も出てたしな…
964サー買い:2009/02/06(金) 00:06:26 ID:pKkCM9FK0
年10冊以上ってハードル高すぎないか…?
965サー買い:2009/02/06(金) 00:12:51 ID:cdbdWxZs0
春 スーパー 夏コミ スパーク 冬コミ
売る場所がなくないか? 
春には新刊出してるサークル少ない
スーパー1 夏2 スパーク1 冬2
多くて年間6冊って感じだな
夏冬だけ参加で新刊3冊ずつ出すようなサークルもいるが…
966サー買い:2009/02/06(金) 00:17:46 ID:Isy5N+Pt0
春1
スパコミ2
夏コミ3
オンリーかスパークで1
冬コミ3

これで10冊。
あと突発コピー本やら再録集やら出せば
もうちょっといくな。
967サー買い:2009/02/06(金) 00:19:32 ID:Gi9xZ1sW0
自ジャンルは規模はそれほど大きくないけど
イベントの度に新刊出すサークルが多い
>>965のイベントに加えて、オンリー、インテなんかもあるから
年間10冊近くってサークルは結構いるよ

自分も去年は8冊出したし
968サー買い:2009/02/06(金) 00:24:11 ID:BUk3Io/90
インテ、春、スーパー、スパーク、ジャンルオンリー×2、カプオンリー
それぞれ新刊2〜3冊、他にコピー本や無料配布本、再録本に加えてアンソロに参加して
小話ペーパー作ってたサークルもいるからなー
そこは去年だけでも20冊以上出てた
969サー買い:2009/02/06(金) 00:26:30 ID:WnW34r8p0
>963だが
自分はぺらっぺらの無料配布も含めていいなら去年16冊(無料配布4)出したな…
イベント参加数は12。
まあ確かにそれぐらいやるとサークルとしては多少は覚えてもらえるっぽいw
970サー買い:2009/02/06(金) 00:38:40 ID:yiIiQpng0
みんな盛んなジャンルにいるんだなぁ…
燃料投下が頻繁なんだろうか羨ましい。
こちとらジャンルは出す出す詐欺ばっかだ
971サー買い:2009/02/06(金) 07:29:39 ID:/f6Qw3ft0
サークル→買専に質問です。
今度A×BギャグとA×B過去妄想シリアス、A×B(女体化)のエロの
三作品を出そうと思ってるのですがエロは当然分けるとして、

1 ギャグとシリアスをそれぞれの本にして販売。両方ともB5/24p/300円
2 ギャグとシリアスを一緒の本にして販売 B5/40p/500円
どちらが購入したいと思いますか?
また、過去妄想ははじく、買いにくいといった事もあるでしょうか?
972サー買い:2009/02/06(金) 07:34:33 ID:pKkCM9FK0
新刊3冊あると、海鮮としてもテンション上がるという理由だけで1がいいな。
そりゃまとめたほうが値段は安いけどせいぜい100円だし、
自分は過去妄想シリアス大好物だけど、苦手な人にも親切だと思うよ。
973サー買い:2009/02/06(金) 10:07:20 ID:hPB9Yd+V0
>>971
断然1だな。毛色の違う話は分けてくれた方が助かる。
974サー買い:2009/02/06(金) 15:19:54 ID:MKc/QH/D0
>>971
絶対1で。
シリアスとギャグを1冊にしちゃったら、
こう…頭の切り替え出来なくて、読みずらいし、買わない。
3冊別にするのって、印刷代大変だけどね。


サークル→海鮮に質問なんですが、
A×Bで活動しているんですが、
同じサークルがB×A本を出すのは、ものすごくひきますか?

A×Bももちろん大好きなのですが、B×Aも大好きで
とにかく2人がラブラブしているのが楽しい!って思っているので
B×Aも出してみたいのですが、
サークル名なんかを変えた方がいいのでしょうか…?
絵が特徴的なんで、すぐにばれるとは思うのですが。
975サー買:2009/02/06(金) 15:45:06 ID:OHQCsJfs0
>>974
個人的にはリバ好きなのでひかないけど、
ある程度拒否反応を示す層がいるのはしょうがないと思う
それが多いか少ないかはジャンルやCPの空気にもよるのでなんとも
サークル名を変えるのはチェックをするとき面倒なので
なるべくやらないで欲しい
976サー海:2009/02/06(金) 15:48:30 ID:yj/fii+Q0
>>974
それはサークルの好きにするしかないよ。
喜ぶ人もいるし二度と買わなくなる人もいるだろう。
ここで「私は歓迎」「私は引く」という個人個人の意見聞いてどうするんだろう。

気をつけて欲しいのは頒布方法の方で
イベントでは一人一人に「この本はBAです。ABじゃありません」
と必ず口頭で注意するくらい厳重にして欲しい。
突然逆カプ本を出されると間違って買いやすいんだ。
その本はBA配置で参加してくれるとわかりやすい。
977サー買い:2009/02/06(金) 16:05:39 ID:MKc/QH/D0
>>975-976
ご意見ありがとうございます。
そうですね…人の趣味思考はいろいろですよね…
販売する時は、買われるお客さんにきちんと確認取るように
気をつけたいと思います。
978サー買い:2009/02/06(金) 16:07:41 ID:6/LLL8Av0
>>974
サークル名より絵で覚えるのでサークル名だけ変えられてもあまり意味を感じられない
サークルカットやスペースに「AB中心 一部BA本も始めました」
みたいなことを大きく書いてほしい

それで一部の極端なAB者がBAどころかABの新刊すら
買ってくれなくなるのは仕方ないだろうが、
大抵のAB者は本が完全に別ならそこまで引かない
あとは>>976と同意見
979サー買い:2009/02/06(金) 16:08:26 ID:6/LLL8Av0
リロればよかった
ごめん
980サー買い:2009/02/06(金) 20:21:18 ID:AM/TgfiD0
>974
質問にそのまま答えると、ものすごくひきますか?には
そりゃものすごく引く人 も いるよ、という感じかなあ

でもやりたいようにやればいいよ
方法としては上の皆さんも書いてるけど
・サークル名は変えない
・カットにAB、BA、両方ありと明記
・本はAB、BA分ける(1冊にまぜない)
・値札や表紙にも表示を徹底(列ってなければ口頭確認も)
をおすすめするかなあ
981サー買い:2009/02/06(金) 23:16:28 ID:oXhvklsu0
サークル→海鮮さんへ


初めて再録本(漫画)を出そうと思っています
再録に収録しない完売既刊があってもいいでしょうか?

具体的には最初の1冊があまり出来がよくなかったので、それを抜いて
値段をおさえたいと思っています
でも小手であれ、再録を欲しいと思ってくれる方は、特に前の本を期待しているような気もします


どうでしょうか
982サー買い:2009/02/07(土) 01:36:13 ID:LnA1GZ5h0
>980次スレよろ

>981
再録本に既刊全てが入るとは最初から思ってないので
収録されてないものがあっても何とも思わない
983買い:2009/02/07(土) 08:54:26 ID:+tE+qz+m0
あまり全部再録ってのは見ないなぁ
気になるならサイトでアンケ取ったらどうですか
984981:2009/02/07(土) 10:49:35 ID:QiA8CsiZ0
>>982-983
あまり全部再録ってないものなんですね
メジャージャンルに初めて来て、既刊・再録を全部持ってるサークルがなかったので
状況がわかりませんでした。
サイトで聞きつつ、収録しない既刊もある方向でいこうと思います
ありがとうございました
985ちょっと:2009/02/08(日) 09:47:31 ID:uz6MUlai0
次スレおねがい…
986サー買い:2009/02/08(日) 12:02:03 ID:llPv+L0t0
980いないようなので立ててきました

[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1234062011/
987サー買:2009/02/08(日) 12:05:27 ID:wttqv8Y90
>>986
乙!
988サー買い:2009/02/09(月) 00:29:44 ID:5xC3eS2p0
サークル→買い専
ジャンルオンリーにCDというCPで申し込んだのですが、
体調を崩してしまい当日CDの新刊が出せそうにありません。
普段はABというCPで活動しているため、新刊が出せなかった場合
当日販売できるのはAB既刊1種のみとなってしまうんですが
その場合、卓上にAB絵のポスターを飾っても大丈夫でしょうか?

CDもABもジャンル内ではメジャーなCPですがイベント規模が小さいため
どちらも当日の参加サークル数は10以下です。
989回線:2009/02/09(月) 00:46:24 ID:BVDA7Yqj0
>>988
CD絵のスケブでも書いて新刊落としましたと書かれる方がまだマシ。

隣近所がCDスペ、CD本があるのに988スペがABポスターにAB本しかないのって
普通に感じ悪い。
既刊があるのは分かるけど空気読んで過剰にAB色を押し出さないで欲しい。
990海鮮:2009/02/09(月) 01:12:48 ID:87KaSfn50
>>988
>989に禿同。自分がCD好きだったら、CDオンリーでウッキウキなのに違うカプで
スペース取ってるって何なの?喧嘩売ってるの?って思ってしまいそう。
991サー買い:2009/02/09(月) 01:29:08 ID:dOe/Hh100
>>988
コピー本すらも出せないの?
992988:2009/02/09(月) 01:40:22 ID:5xC3eS2p0
>991
何かしら机の上にCDのものを置きたいんですが、コピー本か無料配布か…
という具合です。無料配布になった場合、販売物は実質AB本のみとなってしまうので
CD絵のポスターを飾ると「新刊ないのに紛らわしい」と思われてしまうんではないかと
危惧して相談させていただきました

あと後出しになってしまうんですが、私のスペースがいわゆる外周で
隣や向かい側のスペースは別CPなのでCDで活動されている方は周囲にいない状態です
993サー買い:2009/02/09(月) 02:07:53 ID:pRk/jfN60
>>992
周りにCDがいないならまだマシだけど、それでもABポスターはすごく感じ悪い
つーかそんなに本が無い状態なのにポスター飾る意味がわからない
ABにしたって既刊一冊じゃなぁ
海鮮の勝手な意見だけど、ポスターって本がいっぱいあるサークルや
一種類しかなくても新刊の表紙絵とかならわかるけど、折角興味を惹かれても
買うものが無いと期待はずれって感じがしちゃう
994988:2009/02/09(月) 03:08:02 ID:5xC3eS2p0
>>989-993
ご意見ありがとうございます

ポスターを飾る理由は、以前同じようにCP島から離れて配置された際に
買い手の方から「探すのに目印がほしい」という意見を頂いたということと、
AB既刊は今まで書店売りのみで、実質そのオンリーがイベント初売りなので
CD本が出せない場合AB本の表紙絵であるABポスターを目印に、と考えたためです

2種類以上CPを掛持ちしているサークルがかなり多いジャンルで
買う側としても配置スペースと違う傾向の本が並べられていることに慣れていたので
他CP絵を飾る=感じ悪い、という意見は目からウロコでした
当日はできるだけCD本を出す方向で、出せなかった場合はポスターなしにしたいと思います
995サー買い:2009/02/09(月) 03:14:27 ID:06+613FK0
ポスター2分割にしてAB絵・CD絵両方描いたらどうだろう
996988:2009/02/09(月) 03:34:03 ID:5xC3eS2p0
>>995
ポスター2分割は考えつきませんでした…!
当日置けるものが確定したらやってみたいと思います
貴重なご意見ありがとうございます
997サー買い:2009/02/09(月) 13:02:26 ID:tlKplah10
オンリーだと、そのカプで申込するばあい、机上に一つでもそのカプが
ある必要がありますとか条件で書いてない?
無料配布でもコピーでもなんでもいいから当日何かを必ず作るべき。
998サー買い:2009/02/09(月) 13:04:55 ID:cgEDj89c0
カプオンリーならともかく、ジャンルなら「そのジャンルの本が〜」だろう
999サー買い:2009/02/09(月) 13:50:41 ID:Wy9sxLngO
フェイクあり。

カプABで普段活動していますが、BCも好きでたまにスペースを取っています。
どちらのカプもほぼ友情止まり。ジャンル的にはカプについて厳しくない感じで
カプをいくつかかけもちも珍しくはありません。

今度ABイベントを主催するにあたりイベント終了までBCはほぼ取らない状況になります。
しかしその後BCイベントにも協賛するため、ABイベント終了後はBCを主流にしようかと思い、迷っています。
どちらにしろ割合は増えるのですが…
(なお読み手の方に飽きたのかと思われたり、カプ掛け持ちでいい思いをされない方が
いるとは思いますが仕方ないと思っています。)

そこでサイトなどでABは控えめにししばらくBCを取りますなどの告知や説明は不要でしょうか。

なお今までの活動割合としてはAB9:1BC程度でBCサークルとしての実績や知名度?はいまひとつです
1000サー買い:2009/02/09(月) 13:52:37 ID:cgEDj89c0
>999
新スレへ
[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1234062011/
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://changi.2ch.net/doujin/