何処までも逝け!赤豚イベント全般40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1赤豚
都市イベントのほか、ゼンコクなどの赤豚主催onlyイベントの話題も、こちらでどうぞ。

見当違いの議論はノーサンキュウ。マターリ語りましょう。
締め切り破りの申込書投函の話題は嫌われています。
間に合うかどうかは、自分で赤豚へ電話してみましょう。

◆赤豚公式サイト
ttp://www.akaboo.jp/

◆前スレ
何処までも逝け!赤豚イベント全般39
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1212967478/

【注1】 番号報告は重複や報告済みがないかをチェックしてから!

【注2】 同人板はたびたびウィルス爆撃の被害にみまわれています。
    ウィルス書き込みと区別をつけやすくするために、
    名前欄にトリップ(例:赤豚#赤豚)推奨!
    詳しくは自治スレ参照

【注3】 実況禁止。イベント実況はイベント板へ。
    【東京】赤豚イベント実況スレ その1.5【大阪】
    http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1220005014/
    
◆関連スレ
【フランク】大阪インテ●52【ウマウマ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1220519840/

過去スレは>>2-10あたり
2赤豚:2008/09/17(水) 17:47:10 ID:WbL8EFMK0
3赤豚:2008/09/17(水) 17:49:49 ID:WbL8EFMK0
4赤豚:2008/09/17(水) 19:19:00 ID:WbL8EFMK0
以上スレ立て終わりです。

◆勝手に変更点
・自治スレは現在ウィルス関連の話をしていないみたいなのでURL削りました
・実況禁止を付け加えました。イベ板の1と1.5どちらを使うのかよくわからなかったスマソ
・インテスレのリンクも一緒に>>1に引っ越しました
・「次スレは>980踏んだ方が、〜」も>>1に移動すればよかった気がした
・過去スレのhtml化は調べてませんスマソ

不都合でしたら次スレ時に戻して下さい。
5赤豚:2008/09/17(水) 19:26:23 ID:LVTUHkOd0
>>1
超乙
6赤豚:2008/09/18(木) 00:07:02 ID:ytbvJGLaO
>>1
7赤豚:2008/09/18(木) 00:11:51 ID:vJi/4MfGO
11月東京都市って6月東京、良都市より閑散なんだよね?
参加しようかと思ってたんだけど赤豚の去年のレポ見たら
来場者5000以下でびっくりした。
8赤豚:2008/09/18(木) 00:22:32 ID:53B9XtrP0
11月都市は冬コミのお知らせをしにいくイベだから…
最近じゃネットの発展でそれも危うい
9赤豚:2008/09/18(木) 00:26:26 ID:M5VYEWwR0
ゴチ豚更新されたのはいいけど
どの写真がなんの料理か説明して欲しかった
ケバブやたこ焼きくらいならわかるけど
あの赤いのとか黄色いのとか何?
10赤豚:2008/09/18(木) 00:37:12 ID:8eGX9ZLGO
>>1

火花、迷ったけどカタログ事前チェックできないから
もう早めに行くことにしたw
今回は気になるジャンルが多岐に渡ってるしまあいいや
11赤豚:2008/09/18(木) 00:54:22 ID:53B9XtrP0
>>9
それを確かめに来てね!という
赤豚のメッセージだよ
きっと
12赤豚:2008/09/18(木) 00:58:44 ID:wU2eyI5S0
ケバブ/メロンパン/ピザ/ホットドッグ
ドライカレー/ケバブライス/たこ焼き/?

右下が分からん
13赤豚:2008/09/18(木) 01:14:28 ID:euA8fc9l0
なんだろう?
トマトの煮込み系っぽいけど
14赤豚:2008/09/18(木) 01:22:35 ID:BoYP9Zso0
右下はタイ屋台のレッドカレーじゃないかな

くそう腹が減るじゃないか
15赤豚:2008/09/18(木) 01:55:41 ID:lAgrKWva0
11月東京120がコスOKってどこに書いてあった?
ざっとサイト見てみたんだが見当たらなかった
16赤豚:2008/09/18(木) 04:54:32 ID:wQ8BhK9b0
>>14の言うとおり、多分タイカレーだと思う
去年もタイ料理の屋台が出てたらしいから
後、これ言って良いか分からないんだが、ここ何スレだよw
17赤豚:2008/09/18(木) 05:46:03 ID:+68+sDo90
前スレ992
開場前に一般待機列から買いに行けるかってこと?
ゴチ豚は東3シャッター外トラックヤードだし無理じゃないか?
朝ご飯じゃなくてお昼ご飯かおやつにした方がいいぞ
18赤豚:2008/09/18(木) 07:12:01 ID:2E5q/u5c0
>>15
PIGGY8月号に書いてあるよ
19赤豚:2008/09/18(木) 10:08:22 ID:/BYD9dpr0
たこやき食べたいけど青海苔歯について気づかなくて
そのまま売り子してしまいそうで心配
20赤豚:2008/09/18(木) 10:09:45 ID:kjRjFDP80
たこ焼き買う時に「青海苔かけないで」って頼めばオケ
自分は歯につくのもあるけど青海苔の匂いが苦手なんで
いつもそうしてるよ
21赤豚:2008/09/18(木) 11:42:07 ID:cXRtNTC40
企業の出展も物販の販売開始は毎年10時半から?
サークル者だから開場前にさっと買ってスペースに戻りたいんだけど
結構並ぶんだろうか…
22赤豚:2008/09/18(木) 11:43:47 ID:iFRjpsmu0
飯で盛り上がるのはインテスレの専売特許だと思ってたのに、何だこの腹のへるスレはw
ケバブ食べた事無いから食べてみたいなぁ
23赤豚:2008/09/18(木) 12:22:35 ID:V2e4npjx0
今回の火花で帝都初なんだけど、りんかい線とゆりかもめの
どっちが会場に行きやすいの?
時刻表とかで調べてみたらゆりかもめが良さそうなんだけど、
交通案内見てみたらりんかい線が便利ですって書いてあったから。
誰か教えてくれると助かる。
24赤豚:2008/09/18(木) 12:46:01 ID:umiYpebi0
>>23
本数とか通る駅とか総合的に考えるとりんかい線が便利なんだよね
ただ新橋あたりにホテルとるとかならゆりかもめでもいいけど。
新幹線で品川に来て、みたいな感じなら間違いなくりんかい線だね
駅からの距離は大して変わらない。

一般参加者も増えるといいなという思いを込めてレス
25赤豚:2008/09/18(木) 12:46:26 ID:jBkuNFaCO
東京駅からなら、正直な話バスが一番便利だと思う。バスは会場の西ホール下に到着。
会場により近いのはゆりかもめ。りんかいが一番遠い。
どの駅からむかうかによって、りんかいとゆりかもめどちらが便利か変わるかな。
前泊ならホテルの場所で左右されると思う。
26赤豚:2008/09/18(木) 12:48:33 ID:189HF6O80
「会場に行きやすい」の意味するところをもう少しkwsk

・羽田空港、もしくは東京駅など、東京の入口からの乗換が簡単
(この場合、23がどのルートで来るかによって話が違う)
・駅を降りてから入場列に並ぶまでの話
(この場合、何時ごろ着なのかにもよる)
27赤豚:2008/09/18(木) 13:21:25 ID:lNSnMJzz0
23です。レスありがとう!!
>>26 
東京駅から会場に着くまで、早くて乗り換えが分かりやすいのを希望してます。
新幹線で当日の東京駅に9:26着予定。
サークル参加で荷物は宅急便利用するから身軽だと思う。
28赤豚:2008/09/18(木) 13:26:21 ID:rDpckAXx0
なら品川で降りて大崎か大井町まで行ってりんかい線じゃね
品川で停まらないのなら東京駅まで行くしかないけど
つーか東京駅に9:26着って随分ギリギリっつーか遅いな
事情があるんだろうけど上手く入場できればいいね
29赤豚:2008/09/18(木) 13:31:13 ID:jBkuNFaCO
東京駅着なら山手線で新橋まで行ってゆりかもめが一番わかりやすいのかな。
バスは乗り換え無いけど、到着時間が読めないし。
車内からお台場観光した気分にちょっぴりだけ浸れるよ。
30赤豚:2008/09/18(木) 13:45:24 ID:2YJfcl3y0
>23
うちも新幹線始発で同じ時刻着。
東京駅まで行ってたら間に合わないよ。
乗換え検索とかの計算上間に合うんだけど、
東京駅から京葉線ホームが初めてだと確実に迷うと思う。
あとは品川で降りても同じだけど、
新橋からゆりかもめなり、
りんかい線国際展示場駅からスペースなり、
への移動時間が含まれてない。

乗り換えも道順も把握しきってて急いでもギリ(開場10分前とか)だから、
初なら間に合わないものと覚悟するか、せめて宅配搬入引取りを誰かにお願いしたほうがいいよ。
31赤豚:2008/09/18(木) 14:01:22 ID:1u+UWTTPO
ぶっちゃけその時間に東京駅ならタクシーがベスト
他だとギリギリか間に合わない
りんかい線やゆりかもめが山手並に3分おきに来るわけないし
32赤豚:2008/09/18(木) 14:16:11 ID:R5tJ/2Il0
そうだなぁ。
その時間なら、タクシーが確かにベスト。
京葉線まで遠いし東京駅なんて、慣れなきゃ迷路だから、
初帝都でそのギリギリの予定はなかなか厳しいな。
33赤豚:2008/09/18(木) 14:17:37 ID:grerk7Pn0
りんかい線は国展駅から結構歩くからなー
確実に行くなら東京駅からタクシーだね。スパークならそんなに道も混んでないだろうし。
34赤豚:2008/09/18(木) 14:47:42 ID:f9tb0YLq0
東京駅からビッグサイトって一時間もかかるの?
スパークの開場時間って10時半だよね
35赤豚:2008/09/18(木) 14:59:33 ID:qwz8iq5e0
りんかい線の駅から東ホールまでかるく15分はかかるからね
36赤豚:2008/09/18(木) 15:01:35 ID:wQ8BhK9b0
>>34
東京駅から乗り物だけで30分くらいはかかると思う
それに乗り換えや徒歩を含むと、1時間弱、迷えばさらに+α
37赤豚23:2008/09/18(木) 15:10:13 ID:lNSnMJzz0
タクシーか。帝都のタクシー高そう、と思うのはわがままだよね。
のぼりだから途中の品川で降りて大井町で乗りかえて、
りんかい線で会場まで行っても間に合わないかな?
38赤豚:2008/09/18(木) 15:14:24 ID:vpi9Qqqd0
15〜30分ぐらい遅刻しても問題ないなら大丈夫かも
慣れてないならまぁまず間に合わないと思われる
39赤豚:2008/09/18(木) 15:23:15 ID:umiYpebi0
だったら東京駅で駅員さんに京葉線の場所を聞いて、新木場経由で行った方が早いと思う。
荷物もないなら小走り遅刻覚悟で行くのもありだと思うよ
正直少々遅刻してもなんとかなるし…
会場即列るようなサークルならタクシー乗った方がいいと思うw
40赤豚:2008/09/18(木) 15:30:40 ID:R5tJ/2Il0
>>37
いや、帝都だろうとどこだろうと、タクシーの値段は変わらない気がするんだが、地方によって違うのか?
まぁ3000円くらいだと思うから、高いか安いかは自己判断で。
多少遅刻しても、コミケじゃないし、そう問題ではないと思うけど。
41赤豚:2008/09/18(木) 15:33:08 ID:2YJfcl3y0
京葉線てタイミング悪いと30分ぐれ待たね?
東京駅で駅員さんに聞いたとしても初めてだと途中で絶望的な距離に感じると思う…。

タクシーは品川からでも東京からでも2700〜3200円くらいだったなぁ。
ただ東京からだとビッグサイトを知らない運転手さん遭遇率がやたら高い…
42赤豚:2008/09/18(木) 15:39:07 ID:H0sMt+6R0
>>37
りんかい線も混むからなあ
身軽でも展示場前駅から人ごみ掻き分けて15分はかかると思うよ
うまくいけばギリギリ間に合うくらいじゃないか?

つか何故ネットの乗り換え検索使わないんだ…
検索結果プラス30分って思えばいいんじゃね?

>>39
京葉線乗り換えは半端なく遠いじゃないか
そんな罠仕掛けてどうするww
43:2008/09/18(木) 15:40:43 ID:CvKwFgQeO
東京駅の新幹線から京葉線は、中央線〜京葉線ほどではないけど遠い。
乗り場まで早足&動く歩道使っても15分かかると思っていい。
しかも東京者ですら迷子になるほどのだだっ広い東京駅構内だから、
地方から来るとすると相当時間を見た方がいいよ。
新幹線なら新幹線専用の八重洲口改札から出られるから、そこ出てロータリーで
タクシー拾って国際展示場に付けてもらった方がいいと思う。
八重洲南口には展示場行バスもあるからそれ使う手もあるけど、コミケや超都市と違って
臨時じゃないから、時間はタクシーよりかかるのを覚悟しなきゃいけないけど。
44赤豚:2008/09/18(木) 15:44:32 ID:vJjmF71zO
初帝都で京葉線はオススメしない
新幹線ホームから京葉線ホームまで結構歩くし
45赤豚:2008/09/18(木) 15:51:29 ID:umiYpebi0
偉そうに中途半端なこと書いてすみません…勘違いしてた…orz

品川で降りられるなら大崎行ってりんかい線がベストだよね
46トラウマ:2008/09/18(木) 15:51:50 ID:rL9PviqA0
>>37
いつも新幹線で品川で降りて山手線で大崎まで行ってりんかい線乗ってる
品川→大手町→りんかいでもいいけど、大手町から乗るとすでにりんかい線車内が
大入満礼状態だから、大崎の方が個人的には好き
47赤豚:2008/09/18(木) 15:54:36 ID:rL9PviqA0
名前欄鬱ですまん
それにしても会場が11:00から10:30になるだけで地方参戦組には厳しいな…
スパコミやミケだともう諦め着いて前入りするんだけどね
48赤豚:2008/09/18(木) 16:28:27 ID:CTu8AXwC0
>>46
ただの勘違いだと思うが、りんかい線に乗るなら大手町じゃなくて大井町な。

埼京線直通のりんかい線は満員御礼のことが多いが、
大崎始発のりんかい線なら、大井町からでもそんなには混んでないと思う大井町利用者。

でも乗り換えの手間だけで言えば、品川→大崎→りんかい線のが楽かもな。
ただ、国際展示場駅に着いた時に持っている切符がJRの東京都区内までのものだったら
精算という罠が待っているはずなので、そこは注意が必要だが。
それを避けたければ大崎で一旦改札を出て、りんかい線の切符買って再度入場すべし。
49赤豚:2008/09/18(木) 16:34:56 ID:VXHq+PSd0
全部宅配搬入だったら身軽だろうけど10:15までに行かないと荷物受け取れなくて
その後1箇所に集められたのを受け取るまで時間かかって開始時間に販売できないよ
先に入ってる友達がいたら荷物だけ受け取ってもらった方がいい
50赤豚:2008/09/18(木) 16:42:30 ID:VXHq+PSd0
宅配のことは既出だったかサーセン
もっと早い時間に変えられるならそれがベストだね
新大阪からだと最速で8:30東京着?
インテ行く時も同じだが6:00発は地元始発じゃ間に合わないんだよね
51赤豚:2008/09/18(木) 17:30:29 ID:grerk7Pn0
>41
東京駅からタクシー使う場合は「晴海通り通って有明に向かってください」って言うといいよ
晴海通りは去年ビッグサイトの横まで延伸されたから、ビッグサイト知らない運転手でも迷わないと思う
レインボーブリッジ使われると時間かかるから注意。
52赤豚:2008/09/18(木) 18:04:41 ID:aAxKLKaK0
紙販売やICのお店はいつもサークル入場の時間にはもう開いてるよ。
他の企業出展やごはん系はちゃんと見た事ないので分からないけど
53赤豚23:2008/09/18(木) 18:35:54 ID:zU8FlC8u0
レス本当にありがとうございました!!
とても参考になった!!なんとか自分の中で行き方が纏まったよ。
会場までの行き方で流れてたけど、ゴチ豚の話に戻そう。
ケバブ食べてみたい!!
54赤豚:2008/09/18(木) 19:03:20 ID:3n95IxLn0
ゴチ豚は08:30〜15:30までやってるみたいだから
サークル者も開始前か撤収後に食べれるね
モノによっては売切れがあるから食べるなら開始前かな

それとゴチ豚だけでなくホール内にいつものオムそば・クレープ屋さん
や梅おばさんがいることを忘れないであげてくれ…
55赤豚:2008/09/18(木) 19:07:46 ID:LuP+yYv+O
クレープあるんだ!
良かった朝食べよう
56赤豚:2008/09/18(木) 19:48:25 ID:H0sMt+6R0
梅おばさんにはチャレンジしてみたいんだが
オススメされた品名を忘れてしまった
火花で行ってみるよ
57赤豚:2008/09/18(木) 19:49:44 ID:aAxKLKaK0
おお、クレープあるんだ!
早めに会場行って設営前に食べようかなw
58赤豚:2008/09/18(木) 20:08:54 ID:18ZDP1/p0
>>40
全然関係ないけど気になったから

タクシーは地方によって料金差激しいんだよ
加算料金の距離も加算額もまるで違う
基本的に都会は高くて田舎は安い
59赤豚:2008/09/18(木) 20:11:15 ID:sYSygsRT0
>>58
ですよね〜
夏にデッカイドー行って初乗り530円で安ッ!となったw
60赤豚:2008/09/18(木) 22:49:54 ID:sp/vA1p70
自分いつもタクシーだけど、東京駅から会場まで
大体3600〜3800円くらいだよ
61赤豚:2008/09/18(木) 23:28:38 ID:kJCA1BoE0
領収書では東京駅3000円・新橋駅2600円くらいが最安、高くても+300円以内
あの辺の駅なら「ビッグサイト行き 相乗り募集」という紙を持ってる人がたまにいる
見つけたら便乗して割り勘ウマー
いなかったら適当にそれっぽい人をひっかけて割り勘ウマー
誰もいなかったら一人で乗る

足が悪くて都会の乗り換えや電車の人ごみに耐えられないから
タクシー以外に選択肢がないのでいつも交通費で赤字になるピコです
62赤豚:2008/09/19(金) 08:24:25 ID:zHBQ1fZ40
>>59
オキナワの離島は初乗り480円だww

さておき、タクシーいいなあとここのスレ見て思ったよ。
渋滞具合にもよるんだろうけど、すし詰め電車に乗るくらいなら東京駅から
タクシー使ったほうがイベント前に疲れたりしなくて済みそうでいいね。
63赤豚:2008/09/19(金) 08:52:41 ID:3Yu70CXY0
>>40だけど、そんなにタクシーに地域差ってあるんだ…正直スマンカッタ
地方行っても、あまりタクシー乗る事ないので、気付かなかった。
ニュースで初乗り上がって大騒ぎなのは、大都市だけだったのか。
64赤豚:2008/09/19(金) 08:56:29 ID:VccVUrzO0
まぁうちの田舎は未だに時給630円とか沢山あるし
タクシーも多少は格差がないと乗る人もいないからなw
65赤豚:2008/09/19(金) 10:31:16 ID:MMZjxzSi0
火花っていつもみたいな直通のバスないんだ!
ここ見に来といてよかったー
66赤豚:2008/09/19(金) 11:04:43 ID:E1M/kOnJ0
ケバブ画像見てたら匂いがしてきた
67赤豚:2008/09/19(金) 15:07:06 ID:QiAyk7K/O
ケバブは遅めに行くともう売り切れちゃってるかな?
まあ他のもどれも食べてみたいからいいんだが…

普段タクシー使わないから考えなしに
自宅の最寄り駅まで行ってもらったら8000円かかった
68赤豚:2008/09/19(金) 15:19:41 ID:nyEZMr940
お前ら、飯食いに行くのか、本売ったり買ったりしに行くのか、どっちだ

いつもどおり、昼前あたりにりんかい線でとろとろ行く予定
69赤豚:2008/09/19(金) 17:13:58 ID:IxNJnFeMO
本売ったり買ったりするついでに飯を食いに行きます

これが逆になっちゃったらやばいかなw
70赤豚:2008/09/19(金) 17:35:22 ID:wLkg3G5Q0
本売るのメインで、本買ったり紙買ったりするのも重要だけど
メシ食うのも楽しみです。wktk

だってゴチ豚初めてなんだ!ケバブはお気に入りのトルコ料理店で食べた事はあるけど!
71赤豚:2008/09/20(土) 00:36:06 ID:Jz/dKI3a0
お気に入りのケバブはチキンなんだけど
時間によってビーフだけだったりチキンだけだったりする
焼き上がりの時間差で違うみたいだ
72赤豚:2008/09/20(土) 12:39:13 ID:esQAstIo0
サイトの去年のスパークレポートに、ゴチ豚のレポも載ってるね
ケバブは匂ったら嫌だし、メロンパンだけ買うつもりだったんだけど
両方買いたくなってきたw
口臭対策しなくちゃな
73赤豚:2008/09/20(土) 15:59:44 ID:BFQErIE50
>72
ケバブ写真、青い人の乳首?が気になる
74赤豚:2008/09/20(土) 16:05:59 ID:uUo+HmtZ0
オプションサービスです
75赤豚:2008/09/20(土) 18:56:02 ID:7Ks9FwFY0
今更なんだが火花の配置図ってもうDLできないかな?
買いまくる気満々なんだが配置図ないと方向感覚あやしいので今から不安だ。
76赤豚:2008/09/20(土) 20:10:46 ID:J6hpqSAe0
>75
パンフ買えば普通についてくるじゃん
77赤豚:2008/09/20(土) 20:24:04 ID:esQAstIo0
パンフは現地じゃないと買えないからなあ…
これだけ大規模のイベントだと、配置図に直接マーカー入れた方が回りやすいよね。
78赤豚:2008/09/20(土) 21:19:44 ID:1eNt8XA0O
マーカー持ってって、パンフ見ながら
事前に調べたとこと合わせてチェック入れるよ…
めんどいけどw
79赤豚:2008/09/20(土) 21:33:28 ID:+D6iHFplO
プチのサイト回れば配置図あるじゃん
80赤豚:2008/09/20(土) 22:51:42 ID:esQAstIo0
置いてないプチサイトもある気が
81赤豚:2008/09/21(日) 02:01:34 ID:+1Lw4IXB0
配置図ある方が珍しいと思うんだが。
余程でかいとこか、主催が余裕あるかそんなとこじゃないかな。
そもそも全体図出すとこあるのか?
自ジャンル自カプあたりをピックアップして貼るのしか見たことないな。

>>77
事前にあるのとないのとじゃ違うよね。
プチも沢山あるようだし、色々見たいんだけど絶対取りこぼしそうだOTZ
82赤豚:2008/09/21(日) 05:59:27 ID:65kDa0db0
全体図を載せるのは禁止だよ。
自分のところのプチ周辺以外は載せちゃダメらしい。
パンフ売れなくなるからかな?
83赤豚:2008/09/21(日) 06:10:07 ID:DHgoEENj0
赤豚のイベントは基本的に一般全員購入だからパンフが売れないはずはない
84赤豚:2008/09/21(日) 08:01:17 ID:65kDa0db0
>>83
サークル者が買わなくなるじゃん
85赤豚:2008/09/21(日) 08:08:35 ID:9W53fylh0
>>84
サークルには配置図がチケットに同封されてくるのでは?
86赤豚:2008/09/21(日) 14:24:04 ID:9k8CKvY4O
サークル参加者に送付された配置図はホールとスペNOしか書いてないから、
どこにどのジャンルが配置されているか分からないんだよ。
当然サークルリストもなし。
だからサークル者も、当日全容を知る形になってる。

前スレで、いくつかホールごとにジャンルをカキコしてもらってたけど、
前スレ見れない人のためと直前予習ということで、もう一度ジャンル書いていく?

ちなみに自分は東1「オ」ブロックで飛翔系(プチなしマイナージャンル)
87赤豚:2008/09/21(日) 16:32:50 ID:VZ+N7bln0
>>86  
詳しいジャンル名(飛翔の作品名とか)がなければ意味ないと思うし
詳しいサークル配置はジャンル者ならネットで検索してるだろう
これ以上はパンフ待ち

前スレから
742 名前: 赤豚 [sage] 投稿日: 2008/09/05(金) 22:36:17 ID:hi1Sn4Lk0
東1 飛翔FC 
東2 飛翔FC(吟玉)、小説FC 
東3 芸能・音楽 
東4 マンガFC 
東5 ゲーム(RPG、ち:ギャルゲ) 
東6 アニメFC(み:日登) 
88赤豚:2008/09/21(日) 17:46:01 ID:+xbmlWLl0
東4にオリジナルもあるよ。
89:2008/09/22(月) 04:54:41 ID:tqyJevBE0
赤豚がパンフの売れ行き関係で事前に配置図うPをしてない方針なら
それに併せてジャンル配置ヒントも出来るだけ出さないほうが良い気もするんだが

ここで配置図照らし合わせてるから当日パンフスルー
    ↓↓
パンフ売り上げが見込めずコスト回収不可能
    ↓↓
豚のイベントのクオリティが激減+パンフ上乗せ分で参加費うP

な悪い方向へのスパイラルが懸念されてしまう
90赤豚:2008/09/22(月) 05:41:50 ID:KD9mui/6O
詳細は結局カタログ見ないとどうしようもなくないか?
まあ大まかにわかりさえすれば充分というケースもあるのか
91赤豚:2008/09/22(月) 06:55:34 ID:tioP0y1nP
>>89
サイトで各サークルの配置が細かに分かる時代に何を言ってるんだ?
そんなこと言い出したらプチオンリーのサークルリストとかも
アウトになってしまうんだが。
92赤豚:2008/09/22(月) 10:51:30 ID:i5uWjXBpO
>>85って
プチオンリーサイトで全体図があったとしても、そのオンリーの配置以外はわからないんだし
サークル向け配置図と大して変わらないからパンフ売上には影響ない。
って意味だと思うんだけど
93赤豚:2008/09/22(月) 12:09:31 ID:Y9r7w8xv0
話ぶった切るが、今週末の天気はどうなんだろうね。
予報だとだいぶ気温が下がるみたいだけど。
東京の20度前後って結構寒い?肌寒い程度?
94赤豚:2008/09/22(月) 12:44:29 ID:TdOQ4YQtO
今日の東京、最高24度で結構肌寒いよ。
雨降ってるせいもあるけど。
薄手のカーディガンやパーカー(長袖)を一枚持って行くのが吉かと思われ。
95赤豚:2008/09/22(月) 12:50:04 ID:Y9r7w8xv0
>>94ありがとう!やっぱ寒いんだ…。
当方地方者だもんで、気温が読めなくて困ってたんだ。
寒暖の差が激しい時期だから、余計に分からなくてさ。
一枚長袖を持っていくようにするよ。
96赤豚:2008/09/22(月) 13:50:07 ID:2VxKWt6o0
東京の9月下旬、通常の天気なら、
羽織れる長袖一枚持っていく方が良いと思う
97赤豚:2008/09/22(月) 14:01:52 ID:5XqhvaRx0
ただし、最近天気がぐずついてると湿度がすごいから
『Tシャツ+薄い羽織り物』で調節できるようにしとかんとあかんよ
98赤蓋:2008/09/22(月) 15:21:32 ID:gjt8hD3R0
海辺は町中と気温も湿度も違うしね。
足下も素足じゃなくて、膝丈のストッキングを用意するくらいでちょうどいいと思う。
来週、沢山買いたいから雨じゃないといいなー。
99赤豚:2008/09/23(火) 00:35:25 ID:AosrRYdNO
赤豚のイベントって基本的に委託やってないんだな

全国R8興味あったんだけど大阪じゃ参加出来そうもないんだよね…
100赤豚:2008/09/23(火) 08:44:57 ID:M4DFLUER0
プチオンリーの主催がプチで委託引き受けることはあっても
赤豚のシティや全国大会では委託やってたことなかったと思うんだが…

R8該当ジャンルのスレで聞いてみた方がいいんじゃね?
101赤豚:2008/09/23(火) 10:07:07 ID:9nhGHobO0
とりあえず宅急便送って来た
覚えてるうちにしないと搬入し忘れそうだったよ
台車がミケで壊れたから新しいのを探しに行かないとorz
102赤豚:2008/09/23(火) 14:17:39 ID:BBmnb9UyO
自分も今日カート買いに行ってきた。
小銭作らなきゃと思ってるんだけど、火花初参加だから人出がどのくらいか分からないよ…。
プチなしマイナージャンルのピコだから、それほど沢山作らないでもいいとは思うけど。
103赤豚:2008/09/23(火) 16:44:37 ID:gS1w3Bb/O
今までの火花より一般も多そうだなとは思う

ケバブっていくらぐらいかわかる?
そればっか気になって手につかない
104赤豚:2008/09/23(火) 17:04:49 ID:W8Lr8dd90
いくらだったか覚えが無いんだけど
400〜600円が相場かな
105赤豚:2008/09/23(火) 19:45:36 ID:TPPlA0NJ0
>>104
だいたい500円と思っておけばいいかなw
106赤豚:2008/09/23(火) 21:39:55 ID:v0eQV7aJO
レンタルスタンドってどのくらい量ある?
いちおサークル入場開始直後に着く予定だけど平気だろうか…
107赤豚:2008/09/23(火) 22:36:57 ID:iKeNv/ap0
身内がお台場で働いてるけど、最近は温度差が激しいから
Tシャツにジャケットとカーディガン併用してると言ってた
天気や風の具合で体感温度がコロコロかわるから
ジャケットとカーディガンどっちも手放せないらしい



108赤豚:2008/09/23(火) 23:39:52 ID:AnllY6hO0
>103
夏ミケの帰り、水上バスで帰った時日の出桟橋に出てた
ケバブの屋台車?は500円だった。

但し、ケバブはソースの量が多い&包装紙が小さめだと、気付かないうちに
胸元にたれてるから気をつけろ!

白のワンピが凄いことになりましたorz
109赤豚:2008/09/23(火) 23:48:17 ID:vfKNV7bR0
コンビニ袋があるといいよ
それに入れた状態で食べれば、包装紙が破けても袋の中に
ソースが零れ落ちるから大丈夫
110赤豚:2008/09/24(水) 00:44:34 ID:YmZ/cg+Q0
ケバブ…好きな人には悪いが匂いが気持ち悪くてダメだ…
スペースで隣で食べられたらたまらない
万が一そういう状況になったら
「肉の匂いがダメなので別の場所で召し上がっていただけませんか?」
って言うのはダメだろうか?
ダメだろうな…売り子がいるときなら自分が離れるが、売り子が出掛けてる時は我慢するしかないな…
111赤豚:2008/09/24(水) 00:59:45 ID:pR8jH8zR0
ケバブじゃなくても、嫌いじゃなくても
肉料理は食べてないやつからしたら香害なんだよな
その場から動けないサークルは、もちっとまわりに気をつかってもらえると
助かるんだがのう
112赤豚:2008/09/24(水) 01:05:23 ID:lfijKsgl0
>>110>>111
ここじゃなくて赤豚に訴えてみたら?
臭い食べ物売るなって
赤豚が呼んで販売させてるんだから、臭いから食うなって
言われた方だって困るしあからさまに嫌な顔されても嫌だよ
113赤蓋:2008/09/24(水) 01:19:44 ID:8p2i2O640
>112
まあキリキリすんな。カップヌードルでも似たような話あったな。
自分も肉のアクでじんましん出るのでケバブ臭は苦手だ。
隣で食べられたらそっと席を外すよ。嫌だと言われてもほんとに困る。

臭い物や周囲を汚す可能性があるものはそれぞれ気をつけるってことでいいんジャマイカ。
114赤豚:2008/09/24(水) 01:46:09 ID:vTDKVerJP
>>110
隣の人が食わなくても配置によっては
すっげーケバブ臭漂ってると思うよ
それこそ朝から売り切れるまで、ずーっとね
115赤豚:2008/09/24(水) 01:57:02 ID:hrsdiGxO0
>>110
匂いが苦手なんでって言うくらいならいいんじゃない?
110の通りなら口調も丁寧な依頼形だし。言われた方も気持ちよく
対応できるんじゃないかな?

「私はケバブの匂いが嫌いだ! アレルギーが出て困る!
お金出してスペース確保してるんだから配慮しろ!!」
みたいに、自分が苦手なものを過剰に攻撃したり排除するのは
なんか違うと思うんだ
「自分の萌えは誰かの萎え」っていう言葉もあるし、自分の嫌いな
ものは、誰かの好きなものだったりするわけだし。

ちなみに、>>110-114までの人たちが上で書いたみたいに
排除しにかかろうとしてるとは思ってないので、悪しからず
116赤豚:2008/09/24(水) 02:03:59 ID:quGl4fKJ0
>>110
「肉の匂いがダメなので別の場所で召し上がっていただけませんか?」
って個人の好き嫌いを出すよりも
「肉の匂いが服や本に移ってしまいそうなので …」って風に
言った方が良い気もする

自分も肉苦手だから匂いい強いとちょっとヤダなーと思うけど
隣が一人サークルさんとかだったら仕方ないかなーとも思う
117ぶた:2008/09/24(水) 02:13:12 ID:90ooocmi0
個人的には
「肉の匂いがダメなので〜」のほうがいいな
どうしても苦手な臭いで具合悪くされたらこっちが大変だし
人の身体の方が気遣ってあげられるかんじがする

お互い一人サークルだとどうしようね
もしものためにマスクでも持っていったらどうかな
118ぶた:2008/09/24(水) 02:34:55 ID:m91JuDu2O
でも今まで一人サークルさんと隣になった時、イベント内で買ったご飯を食べられてる姿見た事ないな
あれは並ぶから時間かかるし、元から一人と分かってる人は自分で持参するイマゲ
隣がお一人さんの時はなるべく自分がトイレとか飲み物買いに行く時とか声をかけて
必要ならその人の分を買ってくんだけど、皆さん食事は持参率が高いor食べない人が多い
一人だと食事中にお客さんが来たら大変だからかな
119:2008/09/24(水) 03:28:33 ID:QYRBt0cB0
焼そばのソースの臭いとかもかなり広範囲に充満して嫌だよな
ていうかよく売りこしている時に歯に詰まりそうな肉料理食べれるよな
120:2008/09/24(水) 07:43:38 ID:VXKDmiqwO
それ言い出したら、甘い匂いでウッとなる人もいるし
食べるクチャクチャ音が気になるとかそのうち飲食禁止方向にいかない?
自分的にはタマゴサンドの臭いが吐きそうになる
遭遇率高いがさりげに離れるとか自衛するしかない
121赤豚:2008/09/24(水) 07:54:22 ID:cyBakdGw0
一番いいのは自分がその場を離れることだな
イベントが禁止してるわけじゃないからこればっかりは仕方ない
まぁ気を使う人なら強烈な臭いがしそうなものは
スペースに持ち込まないけどな…
122赤豚:2008/09/24(水) 09:09:28 ID:Lltp5nJ10
ケバブとか焼きそばとか、横で食べられてたら本とか荷物汚されないか怖いかな
人が来る度に食べかけを机の上とか追加椅子の上に置いて
慌ただしく立ったりお釣り出したり本渡したりするわけだから、
うっかり転がしちゃう事もあるかもしれないし
自分は焼きそばとかケバブこぼされた事はないけど、
以前紙袋の中が濡れてちょっとベトベトしてて拭いたらピンク色だった事があった
横の人が食べてたかき氷を知らない間にこぼされてたっぽい

でもまあ別に匂う物を人前で食べちゃ駄目って決まりはないし、
>>121の言う通り、気を遣える人間かそうでないかって事なんだろうなあ…
当たっちゃったら運が悪かったと思って諦めるしか
123赤豚:2008/09/24(水) 10:02:21 ID:/siazgfI0
まあちょっと知恵が回れば
一人売り子なのに、スペース内でケバブは食べないよな
汚すの怖いし、接客に支障が出かねない
とは言え食べる人いそうだけどさ
124赤豚:2008/09/24(水) 10:23:58 ID:GKpL1Vow0
興奮した後ろのサークルの人に、紙パックのお茶をかけられた事あるわ。
ぴゅっと飛んできて何かと思った。手に持ってるのを振りかざして握っちゃったんだと思う。
本にはかからなかったし、野菜ジュースとか牛乳系じゃなかったから良かったけど。

そ依頼、スペ内での飲食は要注意だよなーと自戒している。
イベント中って不思議とおなか減らないし。赤豚だと1時には撤収するしな。
125赤豚:2008/09/24(水) 10:43:44 ID:lfijKsgl0
ゴチ豚楽しみにしてたのにここ見てなんか楽しくなくなってきた…
126赤豚:2008/09/24(水) 10:55:53 ID:e1kiIDtM0
うん…なんだかなぁ
正解はないはずのものなのに
「スペース内で食うのは非常識!」みたいな言い方はどうなんだろうと思う

気を配るのは勿論とてもよいことなんだけど、
お祭りを楽しみにしてる人に>123みたいな攻撃的な言い方で水を注すのも
気配りがないことにはならないのかな
「気をつけて欲しいな」「気をつけるようにしたいな」って
お互い譲り合えればいいだけの話なのに
127赤豚:2008/09/24(水) 10:58:23 ID:cyBakdGw0
まぁ一人サークルは早目に行って会場前に食べればいいし
ゴチ豚を楽しみたいならその間ぐらいスペ開けてゴチ豚スペースで立ち食いしてもいいんだし
周りに気を使いつつ、楽しめばいいだけなのでは…なぜネガティブに考えるw
128赤豚:2008/09/24(水) 11:02:29 ID:zIjWivBC0
別にスペースで食べるのを禁止されてる訳じゃないし、
正直ダメな人は自分が離れるのがベターだと思うけどね。
自分は持って歩くのめんどいのと、スペースだと、ごち豚関係は食べ辛いので、
買ってその場で食べるちゃうけど。
>>128
>正直ダメな人は自分が離れるのがベターだと思うけどね

最初にお隣さんにそんな迷惑をかけない気遣いが必要だね
130赤豚:2008/09/24(水) 11:06:37 ID:GKpL1Vow0
ID:lfijKsgl0も充分子供っぽいというか、攻撃的な書き方だと思ったよ。
つか、自ジャンル、自カプのお隣さんや、周囲に迷惑かかんないように
お互い気を使い合おうねって話だし。
今後の付き合いの為にも「あそこ配慮ないよね」って言われたくないじゃん。
あくまでメインは「同人誌即売会」であって、
ジャンクな飲食を楽しみに行く場所じゃないし。

そんな自分もスペ戻って食べてるとこぼしたりするのがイヤなんで
一人参加でも外でぱっぱと食べちゃう方だ。なのでごち豚はありがたい。
中国食材怖いけどねw
131赤豚:2008/09/24(水) 11:15:44 ID:ftxB/PxE0
1週間毎日5時間匂いしっぱなしとかじゃなく、15分程度のにおいも我慢できないんじゃ
給食も食べられないし飲食店なんかも一生入れない
自分の家じゃないのになんでそんなに自分が我慢じゃなくて他人に遠慮しろって言うの?
「迷惑」の範囲じゃないよ>スペ内飲食
自己チュー過ぎ
132赤豚:2008/09/24(水) 11:17:01 ID:cyBakdGw0
>飲食店
>給食の時間

それは皆一斉に飯を食う時間と場所なので例えに出すのは変だろうw
133赤豚:2008/09/24(水) 11:26:12 ID:CrBTvSXv0
いや、>>131の考え方の方が自己中なんじゃ…
少なくとも私や私の周りの友人はイベント時、スペースで食べるものを選ぶ時は
カレーや焼そば食べたいねーでも臭うから迷惑かー
で選ばないようにしているよ。これが普通じゃないかなぁ
134赤豚:2008/09/24(水) 11:35:39 ID:occh0Crx0
自分は「火花に関してはゴチ豚こみの同人誌即売会」という意識だ
元々閑散期で人の来ないイベントに、何か特徴をだそうと赤豚が画策した結果なんだしね
元々そういうジャンクな食べ物屋台が売りの一つでもあると思うんだけど…
だからサクルスペースで食べたいって人も、ゼロじゃないとは思うんだよね

ただ、サクルスペースで飲食したい場合は匂いのきつい物、こぼしやすいものは
極力避けるってのは普通の気遣いだと思ってた
ミケでも話題になるよねえ 

前のイベントでケバブの匂いが流れてくる配置だった事もあるw
でも一人参加なので今まで屋台を利用した事はない…
135赤豚:2008/09/24(水) 12:06:26 ID:/siazgfI0
差し入れだってスペ内で食べる用なら配慮するし
自分で持ち込む食べ物だって皆考えてくるでしょ
(こぼれないよう蓋ができるもの、痛みにくいものetc…)
それの延長線上で、ケバブはちと持ち込みにくいよなって話じゃない
自分は人のスペース汚したらどうしようが怖くて、その手の物は外で食べるけど
136赤豚:2008/09/24(水) 12:39:51 ID:FHKgoyEW0
というか、臭いがきつかったり汚れそうな食べ物をスペ内に持ち込んで食べるって
それ自体がそんなにないだろ
こう言うとすぐ「いや、自分の時は〜」ってレスが続くけどそれは相手が非常識なだけ
食べ物に限らず荷物はみ出したり人呼んで騒いだりする連中と一緒
そういうがさつな人が食べ物を持つとそうなるだけ

だいたい>>110はそうなる確信がある訳でもないのに唐突に不安がってるだけだろ
もしかしたら…なんて何にでも言えるよ
137赤豚:2008/09/24(水) 13:11:32 ID:vLx45zz40
去年の火花最大手はゴチ豚の何だったか忘れたが最長で30分以上
並んでたと思う。今年はそれ以上の来場者数っぽいし、
ケバブは列って長期スペース開け放しになっちゃうからってんで
実際買って来られるサークル者は少なそ
138赤豚:2008/09/24(水) 13:19:29 ID:OiEjTnj40
火花でなく、普通のイベントでもホール内でお好み焼き売ってたりするし、
また今回のだって、赤豚が呼んでやっているのだから、
個人レベルでは、100%は防げない
気配りは大事だけど、ここで「肉の匂いが〜」なんて言うぐらいなら、主催に言うべき
というか、ここで言って何がしたいのか分からない
139赤豚:2008/09/24(水) 13:21:55 ID:cyBakdGw0
>>137
メロンパン以外はかなりヤバかった気がするw>並ぶ時間
メロンパンも焼きたてのタイミングと、作り置きのタイミングが微妙なんだよな
140赤豚:2008/09/24(水) 14:15:00 ID:F7dryBsPO
同日他のイベントとはしごしなきゃなんたいんだけど、ゴチ豚って鞄に入れて持って帰れそうなのあるかな。メロンパンくらい?
141赤豚:2008/09/24(水) 14:17:38 ID:cyBakdGw0
>>140
かなりフワリと軽いメロンパンなので
カバンに入れると帰る頃には…ペシャンコのオチが
メロンパンラスクも売ってるからそれは大丈夫だと思うけど
142赤豚:2008/09/24(水) 14:19:37 ID:WZTY0vGg0
あそこで売ってるものはその場で食べる用のジャンク系だから冷めたら不味いと思うよ。
それこそ鞄から臭いが出ちゃうんじゃない?
143赤豚:2008/09/24(水) 14:23:16 ID:W8hDN/ea0
屋台を楽しみたいなら屋台のところで食べるのが一番だと思うよ。

昔カップめんが赤豚に登場したときは最悪だった。
臭うのももちろんだけど、汁飛ぶでしょそれって感じだったし。
144赤豚:2008/09/24(水) 14:32:27 ID:dy62dBxr0
むしろ屋台のある場所で食うことしか想定してない気が。あとはモラル任せ。

飲食禁止って書いてないからって本屋にマックシェイク持って入られたら「え?」ってならね?みたいな
145赤豚:2008/09/24(水) 14:42:17 ID:WZTY0vGg0
会場内で食べてる人の被害に遭うのが嫌なら、赤豚に直訴して会場内飲食厳禁にして貰った方がいい。
少なからずそう思ってる人がいるのなら効果はあるとは思うけどな。
146赤豚:2008/09/24(水) 14:46:55 ID:v8YVLyBv0
本末転倒とはこのことだ
147赤豚:2008/09/24(水) 14:48:01 ID:xipDFTF10
すぐそうやって極端な意見に走るんだから…
148赤豚:2008/09/24(水) 15:03:29 ID:W8hDN/ea0
屋台を楽しみたいなら、屋台のところにいればいいじゃないか。
スペースで食べる食料を調達するなら、スペースで食べるのにふさわしいものを
選べばいいじゃないか。
149赤豚:2008/09/24(水) 20:37:38 ID:SRDRJtwR0
なんかもう平行線だね
嫌な人はどうしたって嫌って感じるだろうし気にしない人は気にしないし
ここで主張を訴えても仕方ないってことだけが確かだ
150赤豚:2008/09/24(水) 21:15:11 ID:BTxR6d3d0
自己判断をいつまでも言ってても仕方がないと思う。
宅急便明日必着だったのを忘れそうになって今日慌てて出してきた。
151赤豚:2008/09/24(水) 21:17:11 ID:NphG0XZQ0
ケバブなんて何処でも食べれるのに
どうしてそうも執着するのかがわからない
152赤豚:2008/09/24(水) 21:25:12 ID:/siazgfI0
お祭りで食べると美味しいから
屋台もんの美味しさははライブ感のみよ
153赤豚:2008/09/24(水) 21:33:32 ID:dy62dBxr0
だったら外で食(ループ)
154赤豚:2008/09/24(水) 22:17:45 ID:KZVV3IWy0
ケバブ信者だけど、そんなに臭いがするものだとは思わなかった・・・
マヨ嫌いなのでたこ焼きのマヨの臭いには敏感に反応してたけど
ケバブとか焼きソバのソース系の臭いはなんとも感じたことが無かったわ
好きな臭いに対して鈍感すぎるんかなー
155赤豚:2008/09/24(水) 22:28:50 ID:YmZ/cg+Q0
>>110です。こんなことになるとは思わなくてすみません。
屋外のホールや持って歩く時にすれ違うくらいで多少離れていたり
短時間なら問題ないんですが長時間湯気が当たる距離では辛くて…
売り子がいるときは買い物等適当な理由をつけて自分が席を離れるつもりですが、
売り子不在等でどうしてもその場にとどまらないといけない時はどうすればいいかな?
程度だったんですが…、タオルを顔に当てるのは食べていて不快になるでしょうか?
156赤豚:2008/09/24(水) 22:39:57 ID:bpJVcpK50
もう許しがたいほどの苦手臭があるやつは自分の配置なりジャンルなり晒して
何が苦手か書いといてくれよ…
外から持ち込むわけじゃない、主催が用意した店のもん食うだけで何で
文句たらたら言われなきゃならないんだよ
臭いからあっちいけっていう権利の方が上なのか?
157赤豚:2008/09/24(水) 22:43:30 ID:cyBakdGw0
もうどっちでもいいじゃなといいたくなってきたw
なぜそこま人に判断を仰がないと行動できないのかww

飲食禁止じゃないんだから臭いも汁飛ばしも気にしない人はスペースで食べればいい
臭いや汁が気になる人は隣に一言言うなり逃げればいい
気を配れる人は普通に屋台のところで食べればいい

ただそれだけじゃないかw
158赤豚:2008/09/24(水) 22:44:42 ID:E/+05sKd0
自分は別に何の臭いが苦手とかはないけど
本の頒布をするためのスペースで人がたくさん狭いスペースにいるのが
わかりきっている状態なのに、臭いの強い食べ物を食べようっていうのがイヤだ。
食べるための場所じゃないんだし、狭いのはわかりきってるんだし
さえぎることのできない臭いって最も気を使うべき部分だと思う。
159赤豚:2008/09/24(水) 22:47:14 ID:SRDRJtwR0
もう個別スレ立てたら
160赤豚:2008/09/24(水) 22:47:26 ID:NMopEjyr0
でもここで見えない敵と戦わなくてもいいじゃないか?
臨機応変でまったりやろうよ お祭りなんだから
161赤豚:2008/09/24(水) 22:56:48 ID:occh0Crx0
>>155
もうね、このスレで聞くんじゃなくて、
火花の日あなたの近くになったサークルが、「もしもケバブを食べ始めたら」
その「食べてる人」に聞いてもらえますか

隣の人が何も言わず、いきなり顔を背けてばっとタオルで口と鼻ふさがれたら
ケバブのにおいより先に「嫌われた?!」ってショックだと思うけど……
そういう想像はできないものですか?
匂いが苦手でって言う事を隣に穏やかに話してみてくださいよ
162赤豚:2008/09/24(水) 22:58:02 ID:dy62dBxr0
何かに似てると思ったら、スペース内で香水/制汗剤つけんな、か
163赤豚:2008/09/24(水) 23:12:30 ID:aHbFcNOTO
自分、さっきちょろりとでたメロンパンが気になってしょうがない
フワリとした感じ…食べたい…
しかしやはり鞄にいれたら残念な結果か…
164赤豚:2008/09/24(水) 23:29:41 ID:FCGH6Kt60
>>163
メロンパンはその場で食べろ
それが一番
鞄に入れて持ち帰ったら非常に残念な結果になったのを体験済みの自分が言うw
165赤豚:2008/09/24(水) 23:34:22 ID:dc6w6bQM0
食べ物の臭いなんて一過性の物じゃん
香水臭すごかったり体臭(ワキガとか)すごかったりするのが隣に来たらどーすんの?
貴方の臭い臭すぎるから席外してくれとでも言うの?
ゴチ豚からのダイレクト臭が酷いなら赤豚に言ってくれな
166赤豚:2008/09/24(水) 23:43:09 ID:occh0Crx0
>>165
>>157でFA
終わった話を蒸し返してくれるな 
167赤豚:2008/09/24(水) 23:47:56 ID:UJMFYmVT0
>>155
仮定でそこまで反応してgdgd悩めるって病的でキモイ

むしろそんな妄想で過剰反応する神経質な貴方の隣に配置になって
なんかよくわからないけどビクビクしながら手にはいつでも口を覆えるようタオルを持ち
スペースで食べてもいないのに「いつ食べだすか」と顔を背けながらもチラ見され
感じ悪い中で1日過ごさなきゃいけない隣の人がとっても可哀想

もうイベントくんなよ
168赤豚:2008/09/24(水) 23:56:15 ID:vLx45zz40
155は予防も兼ねて一日中マスクして参加してればいいじゃん
そしたらもし近隣から匂いがあっても平気だし相手も邪推しなくて済む
これで万事解決
169赤豚:2008/09/24(水) 23:57:19 ID:O+6PRRGdO
匂いならまだしも
「長時間湯気があたる」ってどんだけ人の食事にかぶりついてるんだ…。
普通、隣の人の食事の湯気なんて当たらないぞ?
170:2008/09/25(木) 00:19:46 ID:fTclSUdFO
お前らそんなにゴチ豚食いたいのか?
どうせ当日は目当ての買い物と自スペ維持で食べ物は頭から消えるだろうに
意見がまとまる訳ないんだから個別で対応すればいいじゃん
171赤豚:2008/09/25(木) 00:24:07 ID:nXZnZDSY0
まぁ、自分は気にせず自スペでケバブ食べるけどね
複数人数で入るから販売の交代はできるけど、
尋ねてきてくれた人への対応は交代じゃできないから
172赤豚:2008/09/25(木) 00:30:46 ID:SSkm5F400
>171 釣ってないで早く寝なさい
173赤豚:2008/09/25(木) 00:50:13 ID:8g3Y+AYm0
ブラクラレベルのドブスデブスに限って他人にうるさい法則
174赤豚:2008/09/25(木) 01:55:01 ID:/8uZMUrsO
書店とフードコートが混在するフロアみたいな感じだよね
本屋の中でシェイク飲んでるくらいなら「あ・飲んでる」程度にしか思わないけど、ケバブ食ってたらドン引くw
売ってるものをどこで食べるかは自由だし、それをしちゃいけないっていうルールはないけど
「ここでそれはねーよ」と思う周りサクルに配慮やマナーがない人間なんだなと思われるだけ
臭い強い食べ物は勘弁して欲しいって言う側も
「あなた臭いんですが」なんて面と向かって言える人なんてほとんどいないだろうし、だからと言って
食べ物全面禁止にしてほしいわけでもない
ただ少し空気読んでくれよって言ってるんだと思う

周りにどう思われても気にしない人は普通に食べたらいいんじゃないかな
ただ基本的に1人サクルだったら一日中スペースを動かずにいなきゃいけないし
スペース本や髪の毛に臭いが移る・頒布物や服を汚される危険もあるのに「お前の好き嫌いで我が儘言ってるだけなんだから嫌な方が出ていけばいいだろ!!」
って吠えてるのはおかしいとおもう
175赤豚:2008/09/25(木) 02:04:40 ID:/8uZMUrsO
〇 あなたの食べてるもの臭いんですが
× あなた臭いんですが

すいませんorz
個人的には臭いよりもクチャラーがクチャクチャやってる方が辛いけど、
間近でやられても嫌な顔すらしてはいけないだろうか
176赤豚:2008/09/25(木) 02:06:49 ID:ZPXbX/SBO
スレチだけどこの流れで思い出した。
一月にこみトレに初参加したら周りがスペースでもりもりものを食べてて驚いたんだ。

左隣は大量のミスド、右隣はきつねうどん、その隣はカップ焼そば…皆さんとてもよい方ばりでしたがw

イベントの種類によってホント違うもんだなーと思った。
自分は入り口に来てたカレー屋さんが気になりつつ無料コーヒーすすってました。
177赤豚:2008/09/25(木) 02:07:22 ID:d2ctl7h90
も〜い〜よこの話題
178赤豚:2008/09/25(木) 02:26:27 ID:SSkm5F400
>176
トレジャーは男性向けだし
イベントってか男女差でそ
179:2008/09/25(木) 02:36:12 ID:uswxfJ610
もう各自空気読めでFAじゃないか
180赤豚:2008/09/25(木) 02:40:18 ID:ZPXbX/SBO
>>178
まあそうなんだろね。だがきつねうどんの人は女性だw

スパーク当日は晴れるといいな〜。帝都自体久しぶりだからイベ後色々回りたい。
181赤豚:2008/09/25(木) 02:56:28 ID:UTT8HDNN0
臭いが苦手
隣で食べられるのも嫌
ゴチ豚があるとわかってるのに参加するのはどうなんだろ?
そこまで嫌なら不参加ってのは考えなかったんだろうか?
配置によっては隣が持ち込む関係無しに臭うらしいし
182ぶた:2008/09/25(木) 02:56:44 ID:fTclSUdFO
イベント終わると観覧車に乗るのが習慣だった
あと何回乗れるかな…
取り潰しは仕方ないけどあれだけ大きなものを壊すのって勿体ないよね
183:2008/09/25(木) 02:57:46 ID:M3Ig6Y8I0
>182
透明のに乗ったことある? あるとしたらどんな感じかな…
184赤豚:2008/09/25(木) 11:53:16 ID:TdKrDU5f0
地方からくる人たちは天気予報に気をつけた方がいいかも
日曜はかなり冷え込むらしいよ
長袖+薄でのはおりものよりも、長袖+ジャケットを考えておいた方がいいかもしれない
185赤豚:2008/09/25(木) 14:47:32 ID:edUSKvaR0
スペース内で食べるとかは別に構わんと思うが



 本 に は 零 さ な い 汚 さ な い
人の本でも自分の本でも、とりあえずこれは忘れちゃいかんだろ
186赤豚:2008/09/25(木) 15:02:18 ID:EanvBsscO
今でも朝は結構冷えるからね
サークル参加だと大きめのストール一つあるといいよ
187回線:2008/09/25(木) 17:00:57 ID:V8YrvwwfO
回線ですが、おにぎりやサンドイッチを申し訳なさそうに食べてるのは微笑ましく思いますが、臭う物や汁けの物をスペ内で食べてるのは引きますな。
あまり見たことないですが、売り物のすぐ近くでそういう物を食べるサークルは自分達の売り物に愛着がないように感じてしまいます。
188赤豚:2008/09/25(木) 17:29:52 ID:xJQ4UbOw0
足元寒そうだなぁ…
ブーツはいてった方がいいかな
189赤豚:2008/09/25(木) 18:26:08 ID:xC5/KW4mO
ならカリプリフランクはどうなるw

自分が見たすごい食べ物はスポンジケーキワンホール
お皿もなくテイッシュに包んで他のサークルに分けてたから、
机の上や通路に生地をポロポロ溢して汚かった
当人たちはケーキ持ってくる素敵イベ☆ミみたいに騒いでたけど
周りの冷ややかな目線に気付けと思ったわ
190赤豚:2008/09/25(木) 18:48:29 ID:/fE71Ex8O
>184
地方者だが、嬉しい情報ありがとう
少し前にも話題になっていたが、何着てこうか迷ってたんだ
イベント終わったら観光とかするつもりだし、動くから半袖でも…と思っていたがちと考えるかなぁ
191赤豚:2008/09/25(木) 19:15:55 ID:G9QoYfVeO
半袖でも困らないことはないけど、朝夕は羽織るものがほしい感じかな、今の季節。
海辺は冷えるし、シャッター前や出入口近くの人は風が来るから羽織るものと、
スカートはくならタイツ装備や膝かけがあると安全かも。
192赤豚:2008/09/25(木) 19:42:24 ID:d2ctl7h90
でもきっとホールの中は暑いから(本やダンボール持ったりすると汗かくし)
汗をかいても肌寒くなっても調節できる格好がいいと思うよ
193赤豚:2008/09/25(木) 20:22:54 ID:I5AMIv/N0
メロンパンの公式サイト見たら
日曜の出展予定に赤豚入ってないんだけど……
今回は前回と違うメロンパン屋なんだろうか?
194赤豚:2008/09/26(金) 00:30:45 ID:kelXY9OAO
190です
ミケには参加したことあるが、あれは真夏と真冬で対策しやすいのに対して、こういう中途半端な季節は難しいな…
しかし参考になりました、なんかよさそうな上着用意します!じ、上京緊張!

そしてメロンパン情報に衝撃を受ける

あれ、本買いに行くんだよな、自分…
195赤豚:2008/09/26(金) 00:47:21 ID:bvuFILibO
秋物の七分袖と秋ジャケットでいいかな
プチ参加なんだけど楽しみ過ぎてむしろ緊張してきて胃が痛いww
当日雨や寝坊だけはしませんように…!!
196赤豚:2008/09/26(金) 17:03:49 ID:ry/tYZ3p0
夏物のトップスに秋物ジャケくらいでいい
関東なんだが、この季節にTシャツ一枚でうろうろしても平気というか
ちょうどいいってどれだけ残暑なんだ、今年
197赤豚:2008/09/26(金) 17:44:44 ID:MZhcGINJO
今回赤豚プチイベ初めて行くんだけどどの位人がくるんですか?
何時頃から並んでいいか悩みます
198赤豚:2008/09/26(金) 18:15:27 ID:qBexLvKQO
朝と夜は寒いけど昼間は日差しが強いから割りと暑いよ。
風があると肌寒いかも。

>>197
今年の火花はプチが多すぎて来場者数が読めないんだよなー
199赤豚:2008/09/26(金) 18:33:39 ID:mgpSVRGSO
ダメだ、サークルチェック終わらん…
というより事前チェックできないから
買ったことある所だけでもリストアップしようとしたら
多すぎて面倒でわけわからん

もしこの規模で定着できそうなら、今後は事前販売してほしい
200赤豚:2008/09/26(金) 20:43:31 ID:HwJ2FIRa0
早朝並ぶなら寒そうだけど
昼の館内は蒸しそうだな
201赤豚:2008/09/26(金) 20:57:08 ID:7Qaht7S0O
待機列中だといいな
外だと日差しきつそう
202赤豚:2008/09/26(金) 21:14:20 ID:QIXhTQGKO
現段階の予報だと、日曜は日差しが少なくて肌寒いくらいかもね
北方から来る人なら夏物+薄手の上着1枚
南方から来る人なら秋物の七分袖くらい+秋物のジャケット1枚とかそんな感じじゃない?
203:2008/09/26(金) 23:37:29 ID:+lXqaaCL0
ニットのワンピにカーディガンとかじゃ寒いかな
少し厚手のパーカーとかの方がいいかな
今日は雨降ったせいか半袖にジャージだと寒かった
明日から泊りがけで行くから天気が心配でしょうがない
204赤豚:2008/09/27(土) 01:03:22 ID:XQjoe2Yx0
パンフ前売りナシのイベントって初めてなんだが、
蛍光ペンで配置図チェック作業なんて待機してる間にできるもんなんだろうか。
相当早い時間に並びに行くわけでもないし座って待機はなさそうだ、うーん。
早々売り切れるサークルに行くわけではないので大丈夫だとは思うんだが脳。
205:2008/09/27(土) 01:05:45 ID:zhceqi4F0
はおるもの一枚あれば震えるほど寒くなることはないよ
半そでのTシャツ一枚じゃ朝晩は寒いかもだけど、日中は平気
むしろあったかい格好じゃ中は蒸すから汗かくと思う
206:2008/09/27(土) 01:33:35 ID:aeU3IAwW0
プチオンリーのスレがちょっと聞ける雰囲気ではなかったのでこっちで。

プチオンリーのパンフは有料頒布なんだけど、当日は一般もかなり多そう
でサークル参加者だとパンフ買いに出る前に人が押し寄せる可能性がある。
そういう場合でも開場前に売り始めちゃダメだよね?
(勿論ダメと分かった上で、確認の意味で質問したい)
開場してから売り始めるなんて当然のことだと思うんだけど、そういう
意味の規約も見当たらなかったものだから。
207:2008/09/27(土) 01:37:07 ID:mNNx0XMt0
>>206
もう一度、送られてきた参加案内をよーく読んでみると答えがある。


具体的には 7:頒布時のお願い・諸注意 の3番を特に読んでみるといい。
208206:2008/09/27(土) 01:55:24 ID:aeU3IAwW0
>207
ありがとう!サイトの方ばかり探してたよ!
これではっきり会場前頒布できません、って言い切れる。
209赤豚:2008/09/27(土) 02:05:27 ID:vJZsF3qt0
一般は何時から並ぶ事が出来るの?
サイト見たけど入場時間しかわからなかった
210赤豚:2008/09/27(土) 02:53:50 ID:8vPCN52c0
赤豚初参加だから聞きたいんだけど
机の敷き布って会場で売ってるのか?画材はあったけど。
今使ってるのは貰い物だけど、よりによって今日汚してしまったorz
ちょうどいいサイズのを明日探しにまわる気力がねえ

アホなこと聞いてたらすまん
よかったら教えてくれ
211赤豚:2008/09/27(土) 02:58:46 ID:VxRsb5OQ0
画材売ってるとこで敷布も売ってたの見たことあるよ
212赤豚:2008/09/27(土) 03:08:29 ID:4TRdmgWZO
>>210
つ★ピコ手専用★売り方見せ方アイデア集!Part6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1188756702/
ちょうど敷き布の話題出てる
213:2008/09/27(土) 03:09:12 ID:aeU3IAwW0
>209
7時からなら大丈夫
214赤豚:2008/09/27(土) 03:51:23 ID:e/Pw1UoSO
敷布、柄がダサイうえに1000円近くしたような…
ケチな漏れはA3の色用紙買って机に引いた。
215赤豚:2008/09/27(土) 04:51:34 ID:8vPCN52c0
おまいら情報d
クソッ敷き布にも色々あるな…勉強になるぜ…
取り合えず明日100円ショップに駆け込み寺してくる
なかったら色紙とか姉のスカート?ショール?でも借りてくるww
216赤豚:2008/09/27(土) 05:12:49 ID:2eAIZUfU0
レンタルできるPOPスタンドってどのくらいのサイズ?
A3ヨコでも大丈夫かな
どこで借りれる?
217赤豚:2008/09/27(土) 11:02:52 ID:hyEBUOyn0
>>216
赤豚サイトに写真つきでサイズも載ってる
218赤豚:2008/09/27(土) 12:47:07 ID:imdnMbWFO
火花いよいよ明日だ…。
先週末から必要な備品準備してるけど、未だに何か忘れてそうで不安でたまらない。
見本(販売用は宅配)に値札に敷き布にテープ類に小銭、
筆記用具、カート…あとほかにあったかー!?
219赤豚:2008/09/27(土) 12:50:44 ID:ddJ0YCuB0
忘れ物があってもイベントで使う消耗品なら大体現地調達できるよ
今夜は忘れ物気にしないで早めに寝なね
220赤豚:2008/09/27(土) 12:55:55 ID:4TRdmgWZO
⊃サークル参加証

これ忘れたら終わる
自分、超の時に無くし1時間遅刻したトラウマがあるから
チケット3つに分けて財布・バッグ・カートの中にそれぞれ装備したよ
221赤豚:2008/09/27(土) 12:58:17 ID:m8MBzbhc0
そして財布を忘れバックを落としカートをJRに忘れて
新世界の迂闊神となる>>220の姿が…
222赤豚:2008/09/27(土) 13:01:13 ID:4TRdmgWZO
やめれwww
223赤豚:2008/09/27(土) 13:06:13 ID:ocGAMrbg0
このスレ見て値札を作ってないことに今気づいた
それにしても火花楽しみだなあ
224赤豚:2008/09/27(土) 13:21:18 ID:XQjoe2Yx0
パンフとにらめっこしながら会場内見て周るの?
サークル参加の人はともかく一般は事前に配置図なんかナイから
具体的な配置分からないよね。
225赤豚:2008/09/27(土) 13:27:32 ID:m8MBzbhc0
待機列に並びながらパンフをチェック
これコミケでも都市でも他でも基本
226赤豚:2008/09/27(土) 13:48:06 ID:tfkblAX10
待機列でチェックという選択肢を
そもそも持っていないのが不思議なんだが
227赤豚:2008/09/27(土) 13:53:02 ID:XQjoe2Yx0
自分、>>204でもあるんだが
座って待機するような朝早くには行けないんだ。
列は覚悟してるけど牛歩しつつの列待機の中、配置図に書き込めるのかなと。
228赤豚:2008/09/27(土) 14:08:28 ID:lalu0Z7XO
ここまで規模がでかいと座って待機以外の一般者はつらいよなー

自分はサークルだけど出来る限り早めに行ってチェックするつもり
229赤豚:2008/09/27(土) 14:19:31 ID:jWZbqf7i0
お願い…誰かチケ余ってる人いません…か…
な、な、なくし、た…
サークル参加証…
230赤豚:2008/09/27(土) 14:29:37 ID:fCEa0z1o0
待機以外の一般だけどのんびり見て回るよ
目当てはマイナージャンルで売切れはないだろうから
色々ゆっくり見るつもり
231赤豚:2008/09/27(土) 14:31:11 ID:tfkblAX10
>227
コミケも赤豚も、昔はカタログの書店委託なんてやってなかった
通販はやっていたこともあるかもしれないけど、それも
全部のイベントでやってたわけではない
オンリーパンフの先行販売だって、やってるとこもやってない
とこもある

つまり何が言いたいかっていえば、それくらい自分で考えて
対応しろってこと
232赤豚:2008/09/27(土) 14:31:56 ID:TjUEXuNRO
>>227
いつも大手の列待機中に行くと決めてるサークルの配置をチェックして買い物して
その買い物が終わったら会場内のベンチとかでじっくり配置チェックしてるよ
赤豚のパンフは軽いしなんとかなるよ

>>229
前日に気付いてよかったな
朝一に行って一般で並べ
233あか:2008/09/27(土) 16:03:16 ID:jWZbqf7i0
み、み、み、みつかった…ちけっと…!
よかった…
234赤豚:2008/09/27(土) 16:06:26 ID:gU7UYQuB0
>233
オメ
次からは無くさないように気をつけろよ。
235赤豚:2008/09/27(土) 16:54:55 ID:V9PjNmjV0
いつもコミケかSCCくらいしかイベントに行かないんですけど、今回初めてそれ以外の普通のシティに行きます。
10時半くらいに会場に着くんですが、それだと入場が遅くなりますか?
やっぱり普通に列に並んでしばらく待機という形になるんでしょうか?
236赤豚:2008/09/27(土) 18:00:14 ID:rrQHBnrT0
過去ログくらい読め
237赤豚:2008/09/27(土) 18:14:36 ID:VssQ7XTv0
>>235
過去ログ読め&そんなの行ってみなきゃわからん
238赤豚:2008/09/27(土) 18:18:52 ID:8vPCN52c0
明日が楽しみすぐる
そこで質問だが楽しみすぎてあっちでうっかり粗相したらどうなるんだ?
紙おむつとか会場で買えるのかどうかお前ら教えてください

>>229
事情言えば再発行してくれるんじゃね?
コミケの場合ペナルティー付きだけどやってくれるみたいだ
239赤豚:2008/09/27(土) 18:38:58 ID:VssQ7XTv0
コミケと同一で語られても…

Q:サークル参加証を紛失してしまいました。再発行は可能でしょうか?【2007/10/10】
A:紛失による再発行はできません。
240赤豚:2008/09/27(土) 18:48:49 ID:M5qZp/dxO
7時以前の来場は禁止ってあるけど
あれ絶対7時前に行ってるヤシいるよな

自分地方者で東京に7時に着いて会場に向かうから詳しくは知らないが
レポ見る限りじゃ確実に7時前から並んでるよな
赤豚ってペナとかやらんのか?
241赤豚:2008/09/27(土) 20:23:10 ID:m8MBzbhc0
ミケみたいにそんな奴らが多数いるわけじゃないからなぁ…>フライング
期待が大きすぎるようだが所詮9月イベントだし
242赤豚:2008/09/27(土) 21:31:41 ID:I1keIE4h0
今日はやけに寒かった…@町田
7時に並ぶ予定だから明日は長袖+ジャケットにした方がよさそうかな?
243赤豚:2008/09/27(土) 21:41:14 ID:lalu0Z7XO
昨夜から冷え込んでるし7時はかなり寒そうだよね
半袖Tの上に長袖パーカーで行こうと思ってたけどそれじゃ保たなそう
244赤豚:2008/09/27(土) 21:58:49 ID:imdnMbWFO
明日の東京、予想最高気温22度、午前の降水確率10%。
会社が木場周辺だけど、このくらいの気温なら半袖トップス+長袖羽織りもので十分だと思う。
それに朝夕は冷え込むけど、下まで長袖だったらホール内移動中は暑くなると思うよ。
参加者のほとんどは荷物も増えて重くなるから余計暑くなるし。
245赤豚:2008/09/27(土) 22:47:10 ID:Url3TOUU0
アーー値札作ってなかった!ありがとうありがとうスレ見て良かった
ついでにペーパーも準備もまだだ…が寒いので風呂にいってくる
246赤豚:2008/09/27(土) 22:48:08 ID:mZJqvs6aO
今日の朝7時頃は半袖+厚手のベロアパーカーで歩き回ってちょうどいいくらいだったな
風が異様に強かったから、同じくらいのしかも海風だったらもっと寒く感じたかも
ただ確実に建物内は暑いだろうし、風がなければ日向は暖かいしだから
自分は半袖+薄手の脱ぎ着出来る長袖+薄手のジャケットくらいで行くつもり
念のためにフリースの膝掛けも用意したよw
247赤豚:2008/09/27(土) 22:53:35 ID:F2vj03pU0
一般で赤豚イベント行くの久々なんですが、
入場1時間前に着いたとしてその時刻にパンフ買えるのでしょうか。

赤豚のサイトに「一般ゲートにて、お一人様1冊パンフレットをお買い求めください。」
ってあるってことは、イベント開始後の入場時に買う形式なのかな。
248赤豚:2008/09/27(土) 23:04:26 ID:imdnMbWFO
>>245のおかげで、ペーパーを作ってないことに気がついたw
だが字書きのくせに語るのが凄く苦手なので、作るのを諦めることにした。
ペーパーや本で長文語りできる人を尊敬するよ…。

とりあえず、寝付きが悪いのでもう寝ることにする。
おまえら…明日会場で会おうぜ…。
249赤豚:2008/09/28(日) 04:20:48 ID:2mc5dkvO0
やっと購入サークルのリストアップ終わったー・・・。
前日まで新刊情報うpしてないとこ多すぎ。

こんな時に限ってPCがフリーズ何回もしやがるから
完全徹夜になってしまった。

さて、@30分で地元出発・・・って急いで用意しなくては。
品川で降りるから新幹線で寝過ごさないようにしなければ・・・
250赤豚:2008/09/28(日) 05:08:22 ID:yTnOIAImO
みんないってらー!

実況スレ
ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1206488742/
携帯で読めない人は1.5スレを使うか専ブラをどうぞ
251赤豚:2008/09/28(日) 06:14:14 ID:oCiqCqr6O
>>250
誘導ありがとー!
地方出であまりの寒さに長袖+長袖パーカー着てきた自分涙目
東京駅ですでに身体ほっかほかだぜ!
しかしカートひいてる女性がたくさん京葉線に向かってったんだが、6時前に…まだ早いだろうよって、こりゃ実況のがいいかな
252赤豚:2008/09/28(日) 07:15:42 ID:b4yplo98O
会場製本の人たちかも…?
253赤豚:2008/09/28(日) 08:08:08 ID:iDGMPl8uO
>>250
誘導ありがと
実況スレブクマし忘れてたんだ

東京行きの新幹線、ナナメ前のお嬢さんがお仲間だw
同じトコ行きそうな人見つけるとなんか嬉しいなぁ
254赤豚:2008/09/28(日) 08:27:21 ID:smNkp2rfO
信号機トラブルで
新幹線止まった\(^o^)/

復旧の目通し立ってないって…
今日はサークル参加なんだけど、間に合うんだろうか…
255赤豚:2008/09/28(日) 08:52:05 ID:oNmn0eo/O
もいちど誘導
【東京】こちら赤豚イベント実況スレ その1【大阪】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1206488742/
 ↑先にこっちを使って下さい
 上記スレに書き込めない人はとりあえず↓に
【東京】赤豚イベント実況スレ その1.5【大阪】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1220005014/
256赤豚:2008/09/28(日) 14:07:36 ID:WcGcraUIO
今帰った。今日の待機列移動しすぎ
ゴキブリホイホイ→東ホールの上の通路→前に進んで外出て橋・階段を経て東ホール横(この辺の人は7時台に来た人?)、遅く来た人は駐車場
赤豚もこんなに人が来るとは想定外だったのかなと思った
つかゴチ豚食い損ねた(´・ω・`)来年も食えるのかな…
257赤豚:2008/09/28(日) 16:06:41 ID:p/blMC+Q0
帰ってきた
7時代についたら最初から駐車場に待機させてないからビックリした
その後移動の連続でイラっときたがまぁしょうがない
でも長袖2枚+上着なのにあまりの寒さに涙目
さらに後の方に俺女、前の方に挙動不審な男がいてキツかった
買い物は目的のものを全部買えたので満足
ただやはりパンフは前売りして欲しかった
258赤豚:2008/09/28(日) 16:19:47 ID:t3qhLBjIO
ゴチ豚は思ったより混んでなかったし、おいしかった!
昼時だったからケバフとたこ焼き列が凄かった
声優イベントで東5?の通路が通りにくかったのが唯一の不満かな
259赤豚:2008/09/28(日) 16:42:52 ID:1Hgcvmzy0
スパークは本当に久々に来たけど、人出がSCC並?
何度もいわれているとおり移動多すぎなのと、
おそらく派遣かバイトと思われるが、一部スタッフの対応が最低だったなあ

プチが盛況なジャンルは血栓だらけ・何もないジャンルはガラガラだったなという印象
ゴチ豚は早めに行ってロコモコ食べてきたよ。美味しかった!
260赤豚:2008/09/28(日) 16:57:33 ID:9FdrOdHoO
帰宅
イベ実況で挙がってる任玉が人多かった
人出はそんなに多くなかったと思う
ゴチ豚は去年あった?座って食べる席がなくてつらかった
スペ数が増えたからかな?
やっぱりパンフは前売りがいい
締切延ばしてスペ数増えたけど厚さがつらい
チェック出来る時間は短いし
一定期間後の申し込みはカットも含めてすべてオンラインとかはダメなんだろうか?
パンフの締切もあるだろうし
今回のごみ箱にはほとんど購入時と変わらないめくれてないパンフが大量に捨てられてて気になった
エコとかいう意識は無いのかな〜
261赤豚:2008/09/28(日) 16:58:56 ID:oNEH85l8O
寒かった〜
スタンプラリーやってみたけど、景品がショボッ
まあいい運動になったよ
262:2008/09/28(日) 17:04:07 ID:it3h7h1cO
イベント自体は大満足だったよ。
11時15分くらいに着いてほとんど待たずにすぐ入れたし、人も全体では多過ぎず少なすぎずだし。
ジャンルでは日和のプチがすごく賑わってた印象。
通路通れなかった。

最大手はごち豚。
ケバブ食べたけど待ち時間がなかったらもう一個くらい並びたかったw
夏コミでシャッター前の大手サークル本も待ち時間ほぼゼロで買えたし関東圏の回線的にはすごくいいイベントだと思った。


ただスレ違いになるが残念なことがは今日買った本がやたら湿気でヤられてベコベコしてるということ。
これは印刷所で保管してる時になるもんなのかな?
今日は湿度高くなかったよね。
この状態からの回復方法知ってるエロい人いたら教えて…orz
263赤豚:2008/09/28(日) 18:05:49 ID:0XeFlOieO
自分も帰宅
ゴチ豚はケバブが2店舗出ていて、悩んだ末にトルコ人っぽい人が作ってる方に並んだ
こっちは奥にあったからか、もう片方のケバブ屋より列が短かった気がする
メロンパン屋は焼き上がるとすぐに列が出来てたけど
手渡すだけの手軽さだからそんなに並ばなかったかな
ゴチ豚最大手はたこ焼きだと思った
一度に作れる量が少ないからか、購入まで一時間くらい並んだよorz

初回のスパーク以来だったけど、結構一般もいた印象があったな
普段は買いに行く暇もない気になってるジャンルでもいい本が手に入って
個人的には大満足のオンリーでした
264赤豚:2008/09/28(日) 18:22:53 ID:9qnfbAFr0
参加したおまえら乙。行きたかったなあ。
新幹線トラブルにまきこまれちゃった人は大変だったみたいだね。
265赤豚:2008/09/28(日) 18:46:44 ID:8HcuM7es0
>>263
自分も悩んだ末トルコ人っぽい人が作ってるケバブにしたよw
あれ美味しいね、食べてよかった
266赤豚:2008/09/28(日) 19:22:17 ID:X/wSzG8P0
>>265
同じく奥の店舗で買った
以前も食べたことあるんだけどやっぱ美味い
というか500円なのに意外なくらい肉がたっぷり入っててびっくりした
267赤豚:2008/09/28(日) 19:22:42 ID:3w2yPVWtO
プチオンリがたくさんあったから、あちこちで本部用のでかいポスターや共通ポップ等を見かけた
祭!って感じがしていいな、ああいうの
知らないジャンルばかりだったけど、外から見てるだけでワクワクしたよ
268赤豚:2008/09/28(日) 20:27:07 ID:dZv/5dx60
>>260
>今回のごみ箱にはほとんど購入時と変わらないめくれてないパンフが大量に捨てられてて気になった
>エコとかいう意識は無いのかな〜

強制購入なんだから、捨てた人が「エコを意識してない」わけじゃないのでは……
めくれた跡が見えるほど使い込んでいたり
家に持ち帰ればエコなんですか?
もう刷られているんだからどうしようもないのに
269赤豚:2008/09/28(日) 20:50:31 ID:8HcuM7es0
>>268
事前販売があれば、パンフも有効活用された上で捨てられただろうに
まっさらで捨てられるような頒布しかないのは、もったいないわ

って意味ではなかろうか
パンフ持って帰るの重いんだよ…
271赤豚:2008/09/28(日) 20:55:42 ID:A+bMydi40
パンフはパンフで集めて一応リサイクルにまわしてんじゃないの?
チラシもリサイクル用で一般ゴミも分けてるし
272赤豚:2008/09/28(日) 21:25:47 ID:8x+3AhSzO
パンフレット用のゴミ箱なんだから紙の種類も同じで
むしろリサイクル業者の手間も省けそうだ

前売りはしてほしいけどね
何度も出てるけど今回は移動が多すぎだよ
開場30分くらい前に移動していったら駐場がら空きって何ごと?

それ以外は快適で満足
273赤豚:2008/09/28(日) 22:22:35 ID:OFTWftwo0
参加したみんな乙
ゴチ豚はケバブだけ食べたけどうまかった
閉会1時間くらい前に行ったからたこ焼きは売り切れてた
始めはいくつもりなかったんだけど、スペがゴチ豚に近かったんで
パック持ってる人が出入りしているのをずっと見てたら食べたくなって…

ちなみに自分サクル参加だったんだけど、プチはやってないので売上は春以下だったよ
ゴミ捨て場のおっちゃんがものすごいガラ悪くてやな感じだったのが残念だった
274:2008/09/28(日) 22:34:18 ID:XcqMPXCr0
プチやってないとこは売上そんなもんだよ火花とは
275赤豚:2008/09/28(日) 22:39:46 ID:8HcuM7es0
マイジャンルはプチやってたんで
12時ちょと前に入場したら完売が出てた。
買い物一周する頃には相当完売してた。
プチやってるなら、参加するのにいいイベントだと思うよ。
276赤豚:2008/09/28(日) 23:22:42 ID:p0pOdZpV0
私もプチオンリー目当てで行きました
10時45分くらいに開場に着いて11時過ぎくらいには入れた
飛翔とか今やってるアニメとかじゃないジャンルだったんだけど
思いのほか盛況で開場して1時間もたってないのにあちこちで完売の紙がorz
そんなにメジャーなジャンルじゃないけど、そういうジャンル者にとっては
こういうプチオンリーは有難い
277赤豚:2008/09/28(日) 23:38:31 ID:LhCBb5oH0
たこ焼きはたこ沢山入ってたけどおいしくなかったorz
食べる場所は欲しかったなあ。
混んでる通路歩いて帰るの無理だって。
278赤豚:2008/09/28(日) 23:57:08 ID:oljUTzyrO
ゴチ豚食べたかったけど海鮮一人参加の自分は一人で立ち食いは気恥ずかしくて諦めた
椅子無しでいいからテーブルあれば食べれたんだけどな…買い物は満足したけどそれだけが心残り
279赤豚:2008/09/29(月) 00:11:30 ID:oHctd8xi0
海鮮一人参加で一人立ち食いした♀ですが何か?
ってかそんな人他にもいっぱいで気にもならんかった

15分くらいかな、並んでケバブレギュラートマト抜き食べた
んまかったけど、トルコ人がやってた店の方が本格的だったのかなと
ここ見て気になっている
280赤豚:2008/09/29(月) 00:12:19 ID:IrbC9XOU0
>>277
そうなのか・・・
たこやき、昼時は店員さんが一人で忙しそうだったなぁ
281赤豚:2008/09/29(月) 00:13:56 ID:9nganVmt0
みんな芝生周りの地べたに座って食べてたじゃない、それしか場所ないから
一人かどうかは誰もキニシナイって言うか一人多かったよ
282278:2008/09/29(月) 00:51:36 ID:SQNxcsyXO
自分は地べたに座るのは抵抗があって、立ち食いすればよかったんでしょうけど大荷物がかかえてたのでちょっと見苦しい姿になってしまうと思い立ち飲み屋のようにテーブルさえあればと思って書いてしまいました
不快にさせてしまった方がいましたらすみません
283赤豚:2008/09/29(月) 00:59:33 ID:KJ7buDuz0
テーブルあったら本を読む一般の格好の休憩所になるからな…
食べる人だけ使えることにすればいいんだろうがそこに人員当てるのももったいない
284赤豚:2008/09/29(月) 01:01:15 ID:I6QfBnZZ0
>277
私も1時間くらいかかって並んだけど、タコが硬くてちょっと…
周りの生地はふわふわで美味しかっただけに残念。
801厨や夢厨の男キャラに対するハァハァもキモいが
男女厨の女キャラに対するハァハァの方が受け入れられない
大抵俺女だしなあ
本当の男が女キャラにハァハァしてるのとは明らかにノリが違うから
直ぐに見破れて嫌になる
286赤豚:2008/09/29(月) 01:40:29 ID:fyM2j8cT0
スパークはプチオンリーないとやっぱりスパークのままなのか
いつから秋の赤豚が過疎になったんだっけ
287赤豚:2008/09/29(月) 01:54:00 ID:mfbsfg6Y0
自分は昔は10月は必ず出てたけど、
幕張になった時に行くのをやめたんだった気がする。
その後、有明に戻ってきても人が戻って来なかったから
魅力を感じなくて出るのをやめてしまった。
今ではオンリー主催する時でも、10月はまあどうでもいいか、
かぶったらかぶったで、くらいの感覚になってる気がする。
288赤豚:2008/09/29(月) 06:59:40 ID:gx0o3mjm0
幕張って…15年以上前じゃね?
289赤豚:2008/09/29(月) 08:02:38 ID:81vkF/Qm0
>>288
確か2000年〜2001年ぐらい?に1度だけ何故か幕張で開催されてる>10月
290赤豚:2008/09/29(月) 09:05:32 ID:RcWAoiTx0
>>289
6〜7年前、って印象があるからそのくらいかな。
ほんっっっっっっっとに誰も来ないイベントだった。
あんまり人が来ないんで、初めて12時前くらいで撤収して帰ったよorz

それまで10月って夏と冬の真ん中だから、そこそこ賑わってたんだけど
あの幕張行きで一気にすたれた気がする。
自分もあれ以降10月は不参加だ。
291赤豚:2008/09/29(月) 11:31:29 ID:fTNimNRmO
プチだったけど5ホールの一番奥の島で目立たない上に
業者イベントでホールの入り口塞がれて人が全然流れてこなかった…
うちのプチだけじゃなくて近隣全体が一般の人少ない感じだったよ
BGMもマイクの音の方が大きくてあんまり聞こえない時もあったし
業者全く興味ないからマジでいらねぇぇぇ
業者抜けないのはわかってるからしょうがないけどゴチ豚の代わりに外でやればよかったのに
292赤豚:2008/09/29(月) 13:00:30 ID:oHctd8xi0
6月も幕張でやったこともあったな
あれも相当寒いイベントだった…

業者イベントはどうしてホールのど真ん中でやったんだろうね?
サークル数が少なかったら東6の壁と島1列くらい
取っ払ってやる予定だったのかな

去年のスパークは行ってないんだけど、ここ数年の
西ホール開催のシティに比べたら格段に盛り上がってたと思う<今回
10月はプチ!みたいな感じで定着するといいね
賑わってる割に本は買いやすいし、夏コミで買い逃したお買い物にもお手ごろ
293赤豚:2008/09/29(月) 13:17:46 ID:lbMHs/6B0
うん、賑わってるわりに本買いやすくてよかった。
サークル多いしメイン以外のサブジャンルもラクに回れたよ。
ゴチ豚も行けたしプチの看板は見てるだけでも楽しい。
もともと都市は複数ジャンルを効率よくまわれるのが魅力だし
定着するといいね。
294赤豚:2008/09/29(月) 13:43:39 ID:K53hG2zY0
プチもないようなオンリーワンジャンルで参加だったけど
活気あってお祭りって感じがして楽しかったよ
本の出は春とたいして変わらなかったのに
視界に人がたくさん通ってるだけで体感違うんだな
295:2008/09/29(月) 16:00:28 ID:jM52p3ZGO
東6のプチやってたジャンルで複数置引き被害があったみたいだけど
他のホールもあった?
296赤豚:2008/09/29(月) 17:50:21 ID:HHNDVsF90
外人さんのチキンケバブを買ったけど、あまりにおわなかったよ
鶏肉を焼いただけ+キャベツ+サウザンソースぽいものだから臭うものがあまりない
食べた後にブレスチェッカーやってみたけど、食前0→食後1くらい
カレーを食べた友人は0→2だったけど、緑茶を飲んでたら二人とも0に戻った

閑散期はビーフケバブもあるけど、ビーフだと肉自体が脂ぽくて臭うかも
ゴチ豚入って目の前の☆ケバブの方は食べたことないから知らん
297赤豚:2008/09/29(月) 17:54:57 ID:81vkF/Qm0
でって言う
298赤豚:2008/09/29(月) 18:32:39 ID:X3Ij50dhO
>>295
そのジャンルのスレ見たけど他ではないみたいだね
こういう事件は悲しいな
混んでたから誰も気がつかなかったのか・・
299赤豚:2008/09/29(月) 18:45:21 ID:F71aDF+2O
普通にスレに沿った話をしていたら
「でっていう」っていう奴って何なの
300赤豚:2008/09/29(月) 20:16:02 ID:q/PAtxoZO
ヨッシーだろ
301赤豚:2008/09/29(月) 22:20:09 ID:ARm6Nmbc0
でつ ← ヌヌーピーにしか見えない
302赤豚:2008/09/29(月) 22:24:40 ID:UyOGyF390
でっ<でっていう!
てい
303赤豚:2008/09/29(月) 23:43:47 ID:2cuQl1CG0
>>289
10月の幕張豚って、15年くらい前に中止になったやつ?
前日の新聞広告に(テレビ欄の前のPでよく企業がお詫びしてる欄)中止しますって載ってて
うわー行くとこだったよあっぶねえーーって思った
3043t2@q :2008/09/29(月) 23:55:59 ID:7oOMTDx40
>>303
287,290の言う幕張は6年前の2002年。
305赤豚:2008/09/30(火) 00:00:15 ID:RIPWnIvt0
>>303
自分は某漫画家のサイン会に行ってから一般参加するつもりでいて、
サイン会の列に並んでる時に、
中止になったことを話している人の会話が聞こえてきて初めて知った
あやうく幕張まで行くところだったよ
306赤豚:2008/09/30(火) 17:52:15 ID:Vtctq13H0
今回は隣のスペの売り子が放つ異臭に悩まされた
体臭だと思うから食い物と違って余計に臭うなんて言えないし

女の人なのになんであんなに臭かったんだろ
307赤豚:2008/09/30(火) 18:55:56 ID:hDSqPIf30
風呂に入ってないから
汚部屋住人
生理
獣を飼ってるから

好きなの選べ
308赤豚:2008/09/30(火) 21:12:49 ID:LY+pLIcQ0
つワキガ
309赤豚:2008/09/30(火) 23:28:52 ID:kvtVQewY0
胃をやられてて口から腐臭でもしたんじゃないか
310赤豚:2008/10/01(水) 00:16:53 ID:conjJEoI0
ところで火花はサークル集まったみたいだけど11月の帝都はどうなんだろう。
火花参加出来なかったから代わりにと思ったんだが、
行くだけ無駄な気がしないでもない…
311赤豚:2008/10/01(水) 00:24:01 ID:EZ+rtUKz0
>>310
その通りだと思うよ
312赤豚:2008/10/01(水) 00:56:15 ID:D4ZK/E+D0
>>310
コミケや厭離が本命な人たちはそのスタンスで良いんじゃね?
313赤豚:2008/10/01(水) 01:08:55 ID:6DR8JEo30
>310
11月の帝都は普段埋もれがちな作家さんの新規開拓が目的じゃないとつらいかも。
全サークル見て回れるし、ジャンル不問で1〜2サークルの好みのサークルさんが見つかれば
ラッキーの心意気で参加してる。
年末年始のイベントに参加出来ないサークルもいるし。

個人的には11月帝都もそれなりに美味しいので外せないw
314赤豚:2008/10/01(水) 02:14:58 ID:WoRh096pO
ドピコな自分は
11月帝都は売上0の恐れがあるのでやめとこうかと思う…
315赤豚:2008/10/01(水) 02:35:07 ID:RCp6gG700
去年の見たら、11月にもケバブとかメロンパン来てたんだな
あれは、火花だけだと思ってた
316赤豚:2008/10/01(水) 03:04:16 ID:UbE6PRHI0
11月は秋スタートのアニメで何か当たりが出ない限り
ものすごーい寒い
317赤豚:2008/10/01(水) 08:37:24 ID:xtNxVx2bO
自分は去年初めて11月行ったけど、結構楽しかったから今年も行くつもり
6月とか11月のまったり感好きなんだ
海鮮です
318赤豚:2008/10/01(水) 08:49:26 ID:iLYkFU9B0
11月はコス有のシティなので参加は見送る予定
去年まではまったり参加してたけどw コスは回避したいので
少ないスペースだからこそジャンル外の人が買ってくれるイベントって感じだ
秋の新番組が何か当たったらそこだけ混むかもね
319赤豚:2008/10/01(水) 09:06:32 ID:c7CUpskt0
まぁ当たりそうなのが見当たらないんだけどな…w
320赤豚:2008/10/01(水) 09:27:39 ID:xgghVt2t0
11月、他のイベントついでに行こうかと思うんだけど、
時間的に他のイベント→帝都か他のイベント→オタショップ
のどちらか選ばないといけない

どっちに行った方が有意義だろう
321赤豚:2008/10/01(水) 09:43:17 ID:5qFL651PO
>>320
それぐらい自分で考えろよ
322赤豚:2008/10/01(水) 09:57:55 ID:xgghVt2t0
そうっすねw
323赤豚:2008/10/01(水) 12:56:55 ID:jSvv9EiYO
1月のシティはどんな感じ?冬コミ行けないからそっちへ申し込みするか春まで見送るか迷ってる。
324赤豚:2008/10/01(水) 13:02:56 ID:c7CUpskt0
2月に厭離とかないジャンルでマッタリイベントの雰囲気だけ楽しみたいなら
いいと思うが、関東近隣以外からわざわざ遠征するようなイベントではない>1月都市
8月のグッコミを更にショボくしたぐらいで考えればいいかと
325赤豚:2008/10/01(水) 13:48:51 ID:7wz+luQr0
11月のシティは、サークル参加者のみコス可じゃないっけ?
何で逆ギレしてんだ…
327赤豚:2008/10/01(水) 19:53:47 ID:CRaQMotf0
>>323
悪いことは言わない
一月東京行くくらいなら一月大阪行ってこい
328赤豚:2008/10/01(水) 20:59:02 ID:CwA9rF8O0
323じゃないけど
一月は大阪盛り上がるの?
自分も冬コミは参加できない組だから初関西チャレンジしてみようかな
329赤豚:2008/10/01(水) 21:01:01 ID:c7CUpskt0
>>328
kwskはインテスレにどうぞ
でも一応知識として大阪は例年1月が一番規模大きいし盛り上がる
330赤豚:2008/10/01(水) 21:02:09 ID:7Ozkkl7q0
大阪都市ははマイナージャンルに優しくないイマゲ

でも寒さ対策できて、そこそこ人気のジャンルならカナリ楽しい
大阪では一番大きい同人誌即売会だし
331:2008/10/01(水) 21:27:14 ID:SOdsCOlp0
>330
マイナージャンルどころか超メジャーでないとって感じ
東京でブレイクしてるくらいでは無理。
飛翔系旬ジャンルであればかなり楽しい気がする。
332赤豚:2008/10/01(水) 21:34:16 ID:NxZgfgv10
人は多いけどバブルジャンルじゃない限りは
売上げはまあそこそこって感じ<1月インテ
インテの海鮮って財布のひも硬いしね
あと初参加サークルには厳しい
333赤豚:2008/10/01(水) 21:54:24 ID:8Z/YZAzjP
ジャンルとかにもよる
自分はメジャージャンルのマイナーカプだけど
人口比が西よりなせいかコミケ新刊も
直後の大阪(1月8月)で同程度売れるよ
ただ、初参加や超マイナージャンルが売れにくいのは確か
334赤豚:2008/10/01(水) 22:50:06 ID:9PWwuM8p0
インテは、例外もあるけど自分の印象では以下の通りかなぁ

1:メジャージャンルの大手なら初参加でも売れる(当たり前だが)
2:カプ内でちょっと名が知れてるサークル程度では厳しい
3:大手以外はインテは数回参加して存在を知ってもらわないと厳しい(東京では何度も参加しててもインテ初参加だとインテでは売れない)
4:インテ1月は大阪では一番盛り上がるが、スパコミとかと同等を想像すると厳しい
5:超メジャージャンル以外は一般少ない
335小手:2008/10/01(水) 23:09:33 ID:fbwzMR4C0
規模に関係なく、インテは直前のミケの三文の一程度がデフォだよ
大手中手なら売れるっていっても、直前のミケと比べたらやっぱり
それくらい
⇒どのサークルも東京と比べたらそれなりに売れないってこと
336赤豚:2008/10/01(水) 23:09:37 ID:4DZUi9sI0
age
337赤豚:2008/10/01(水) 23:11:23 ID:/enEPgNB0
これは、自分のケースだけど

コミケの売上+直後のインテ売上
=インテ参加ナシのコミケ売上

インテ出ると告知出すとコミケでスルーされるようだった
今はマイナーに移動したので、インテはご無沙汰
花火のごち豚でフランクうまうましたよ
338赤豚:2008/10/01(水) 23:30:42 ID:5qFL651PO
超メジャージャンルじゃないけど回線それなりにいるけどなぁ
ただメジャージャンルで小手以上じゃないと
関東からわざわざいくのは金銭的にキツいのは事実かな
339赤豚:2008/10/01(水) 23:38:26 ID:c7CUpskt0
後は6号館の上に配置されたら終了な>旬ジャンル以外
340赤豚:2008/10/01(水) 23:45:39 ID:mooAk//s0
6号館上配置ジャンルだけど売上はそこそこだったよ
もちろんコミケに比べたら全然出ないけど
初参加が売れないというのには同意
341赤豚:2008/10/01(水) 23:51:03 ID:rz77umya0
自分6号館上常連ジャンルだけど、インテでの売上はコミケの6分の1〜10分の1ぐらい。インテへの参加は夏冬のみ。
コミケではそれなりに売れるのに、インテでは見向きもされないからもう行かないw
342赤豚:2008/10/01(水) 23:55:56 ID:j1KBY0ia0
インテの夏冬はコミケの後だから大抵の人がコミケで買っちゃった後なんだよ
だからインテでの買い物は買う側としての優先順位が
コミケの次に優先度の高いサークルということになる
関西の人でもコミケで買っちゃうしね
だからどうしてもインテでの売上は落ち気味
でもその分ゆっくり見て回れるから開拓するにはもってこい
343赤豚:2008/10/01(水) 23:56:57 ID:kuNDxPOG0
都内に住んでると1月インテに参加するより
インテより売れなくても交通・宿泊費のかからない1月東京の方が
金銭的にはましだったりするんだな。
いつもどっちに出ようか迷うよ。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 00:47:30 ID:cXAVbYYS0
>343
それわかる
インテはどっとつかれる
1月東京はちょっと散歩がてら…みたいな気楽さが
345赤豚:2008/10/02(木) 00:59:20 ID:nt2R8k7e0
>>343
そうなんだよねぇ
自分は新規読者層の開拓のつもりでインテ行ってるからいいんだけど
346赤豚:2008/10/02(木) 09:40:37 ID:s9o4nTn50
自分は観光のついでだから、どっちにしても行くわ>インテ
347赤豚:2008/10/02(木) 17:09:02 ID:LSKqKw1r0
新規開拓して、徐々に時間をかけて読者を増やそうって人にはイイかも知れんね
あと、直接手で本を売り渡したい人。
ソレ以外は、リスクを考えると今じゃ書店があるからなぁ…
まあ、その辺は各々何を重点に置いてるかで変わるわな

それにしても花火の流れ見てて思ったが、インテ最大の売り「カリカリフランクうまー」にまで驚異が迫っとるなぁ…w
348赤豚:2008/10/03(金) 15:31:59 ID:zroCo9gz0
そういや疑問なんだけど全国って普段の東京都市みたいに物売りに来るんだろうか?
秋葉さんとか。
紙買えるなら買いたいなあとは思うんだが。やっぱり来ない?

全国って参加した事無いからわからない。
349赤豚:2008/10/03(金) 16:05:52 ID:Lkws/P84O
ゼンコクはいろんな企画盛りだくさんだから
会場内にあきスペがあれば出店あるかも
大阪は夏の売上が10万切ったからもう行かないつもり
交通費もさることながら会場の行き来がしんどすぎる
350赤豚:2008/10/03(金) 16:48:10 ID:4g6Pc/2/0
>>348
今の全国シリーズになる前に参加したことあるけどその時はなかったよ
秋葉さんは東京都市にしかこないんじゃないかな
351赤豚:2008/10/03(金) 18:47:23 ID:XFfKnw/W0
秋葉さんには数年前に『もう大阪へはいかない』とはっきりいわれますた
何か嫌なことがあったらしい
352赤豚:2008/10/03(金) 18:52:01 ID:TQUyqYWi0
ありがちなとこで値切られた…とか?w
10月の全国は案内見る限り秋葉さんは来ないみたいだ
豚堂の画材以外は花キャンディと企画の茶屋ぐらいしか書いてない
353赤豚:2008/10/03(金) 20:43:01 ID:rjmxLDrY0
>もう大阪へはいかない


万引き
354赤豚:2008/10/03(金) 23:02:57 ID:boX9ipeY0
紙だし、輸送費掛かりすぎじゃないの?
東京の余り紙をカットで売ってるんだから
輸送費掛かっちゃ意味ない

たこ焼きには京都の手配さんが来ればいいのに
アポーケントはもう来てないの?
355赤豚:2008/10/03(金) 23:34:48 ID:QguJr1XG0
随分前に出た話だが、秋葉さんが大阪に行かないのは大阪の客が悪質だから
万引きは知らんが、値引き交渉をしてくる
こちらは値段を抑えるだけ抑えていると説明しても食い下がると
秋葉さんから直で聞いた人がこのスレでレポしてる
356赤豚:2008/10/04(土) 00:12:16 ID:d3OoGSaB0
同人イベントで値切るやつなんか本当にいるのか…
しかしいかに大阪と言えど同人誌を値切るってのは聞いた事ないが、店だと値切りOKだと思うんだろうか…
レジが無い会計場だと値切りOKって感覚なのか?
357赤豚:2008/10/04(土) 00:17:08 ID:NDNIvuYF0
同人誌も普通に値切られたよ
このページ数ならこれくらいでいいやん
とか言われた。
358赤豚:2008/10/04(土) 00:23:05 ID:qWXfZMek0
大阪で値切られた事あるわw
丁寧にお断りしたら「東京の人間は冷たい。最低」という罵声を浴びせられたよw
東京者ではないんだけどなんか東京認定された。

まあこの人だけが変わっていたんだと思うけどね。
359赤豚:2008/10/04(土) 00:29:06 ID:nRLgg2XO0
>>357
大阪行ったことないが華麗に大きなお世話だなそれw
360赤豚:2008/10/04(土) 02:00:09 ID:USmSP2I00
大阪は本気マナーが悪いよ・・・あれは一部なのか大阪の人全体の気風なのかすごく気になる
あんな変な考えの人が多くて値切るとかも含めて何この人…ってならないんだろうか
販売している物を値切るという行為自体が人として恥ずかしいと思うんだけど違うのかな
361赤豚:2008/10/04(土) 02:04:32 ID:qWXfZMek0
>>360
>値切るという行為自体が人として恥ずかしい
うん、自分も恥ずかしいと思うんだけど、この考え方がそもそも異なっているみたいだ。
値切るのがコミュニケーションだと思っているんじゃないかな。


362赤豚:2008/10/04(土) 02:14:20 ID:eYN7GXDu0
長年大阪出てるが値切りになんか遭ったことないよ。
本当に被害にあった人は確かにいるんだろうが、
ほとんどは根も葉もない大阪アンチだと思っている。

市場とか海外とか「値切り交渉を楽しむ場」での値切りは普通にアリだろ。
そういう場のノリを同人に持ち込んだバカがひとりふたりいただけの話で
ひっぱる話ではない。
363赤豚:2008/10/04(土) 02:44:45 ID:AO+q+UFg0
自分もやられたことあるよ。
食い下がられたとか、毒づかれたとかはないし、
軽く、もうちょっと安くなりませんか、みたいな感じだったけど
それだけで充分異常で気持ち悪いと思った。
大阪の友人もいるから、大阪人って!とは思わないけど
東京では何十回とイベント出てるのに一度もなくて、
大阪にわずか数回出ただけで会っちゃったから、多少引く気持ちはある。
364赤豚:2008/10/04(土) 02:45:27 ID:UhON1Vo30
28日のスパーク、朝の9時半ごろ
むかって一番右側のカタログ販売ゲートで千円を受け取っていた女スタッフが
来る客来る客に「両替して来いっつってるだろ」とか「(カタログを)そこから取るなっツってんじゃん」等々
誰彼かまわず暴言吐き続けていた・・・苦情は一応言っておいたが。

ボソっと言ってたから気付かない客もいたかも知れないが
ゲート脇の待ち合わせでちょっと立ってただけでも耳に入ってきたレベルなのに
何で周囲のスタッフは誰も注意しなかったんだ?ってか接客業でコレやったら普通クビだろ・・・

次回はソイツがいない事を祈る
朝っぱらから不愉快極まりなかった。
365赤豚:2008/10/04(土) 02:57:35 ID:VLh2/Ido0
いまいち状況が分からないんだが、
カタログ千円だから、千円札を出すのが大半で、そんな高額紙幣出すヤツ多いのか?
後、カタログって、参加者が取るんじゃなくて、スタッフが手渡すはずだと思うんだけど、違うか?
366赤豚:2008/10/04(土) 03:52:39 ID:UhON1Vo30
まあ来場者がその辺よく分かってる慣れてる人ばかりとは限らん訳だし・・・
口に出さないならともかく、思いっきり客に向かって「〜来いよ」とか喧嘩腰の捨て台詞は有り得ないでしょ
少なくとも自分の経験の中でそんな言い方してたスタッフは見たことない。マヂに耳を疑った。
ほんとならひどすぎるね
私だったら名前チェックするってか本人に名前聞いちゃうw
んであとで会社に電話
368赤豚:2008/10/04(土) 08:22:11 ID:WYHWW+U8O
マヂw
369:2008/10/04(土) 08:52:33 ID:x+21E8oC0
スパークで、東1か東2だったと思うんだけど、買い物してたら
リュック背負ったおじさんがカメラを高く掲げて、
サークルスペースを写してたんだけど…何だったんだアレ?

スタッフ呼ぼうかと思っていたら、ダッシュで立ち去るし
武田?
371赤豚:2008/10/04(土) 13:21:00 ID:jLum5akO0
スパークはカタログ販売ゲートの一番右端に高額紙幣両替所があったと思うんだけど、
>>364の女は「そこの両替所で両替してこいっつってるだろ」って事だったんだろうか
それにしても酷い話だが…
372赤豚:2008/10/04(土) 17:23:25 ID:7wth9zll0
事情は良く分からないけど、バイトだったんじゃない?
自分はスパークでプチの主催だったから配置担当のスタッフが朝挨拶に
来てくれたりイベント中も様子見に来てくれたりしてたけど、本当に
いい人で話していて楽しかった
373赤豚:2008/10/04(土) 17:32:54 ID:07ghkwCB0
バイトなら苦情が多ければ次は雇われないかと
374赤蓋:2008/10/04(土) 18:01:26 ID:4Vgb+bqh0
カタログ販売でそんなの言われたらちびりそう
375赤豚:2008/10/04(土) 18:20:55 ID:cMf1YyWa0
仮に一日限りのバイトでもそんな悪態つく奴はお断りしたいな
376赤豚:2008/10/04(土) 21:03:21 ID:xWCMxpyG0
サークル入場のときも、チケット渡す時にコミケのときみたく
挨拶しながら渡しても無言で受け取るんだよね。
バイトなんだろうと思ってもいらっとくる。
377赤豚:2008/10/04(土) 21:14:54 ID:aR4HVMxU0
今回のスバーク。サークル入場のときちゃんと挨拶してくれたよ。
やっぱり人によるんだよ。
378赤豚:2008/10/04(土) 21:15:37 ID:4XoiM9ZT0
教育されてるわけでもない底辺派遣バイトに期待するべからず
379赤豚:2008/10/04(土) 21:20:23 ID:cMf1YyWa0
いやー
無言で受け取るのと
悪態つくのは違うでしょーJK
380垢豚:2008/10/04(土) 21:38:29 ID:9OqhRjEZ0
過去に何度も出ているが
館外にいるのは派遣バイト(あのケ○スタとスーフリ大)及び非オタ社員。
つまり「オタキンモー」な人々。金の事しか考えてない。
その一方で館内はオタバイトとオタ社員(T田・N岸含)。

この差は永遠に埋まらないだろうね。
381赤豚:2008/10/04(土) 21:50:12 ID:Vs2TbF/0O
過去に祭になったホットドッグ屋のバイトが
書いてたようなのが
オタ相手のバイトしてる子の本音なんだろな
とはいえ金貰ってるんだから
それなりの対応してもらわないとね
382赤豚:2008/10/04(土) 21:57:44 ID:o2EK+Iq90
オタpgrでもキンモーでもいいけどそのオタが落とした金が給料になるってこと忘れちゃダメだよな
無料奉仕じゃないならそれなりの対応しないと
とはいえそういう奴はどういう仕事ついてもそういう態度なんだろうけど
383赤豚:2008/10/04(土) 22:13:26 ID:J6OWTBDI0
アルバイトとはいえ接客の仕事なんだから
最低限の事はやれよと。それでおぜぜもらってるだから
アルバイトだからしょうがないよね〜と接客される側が諦めたら駄目でしょ
積極的に本部か赤豚にクレーム出さないと
コミケじゃないんだから
それにバイトしてる方だって15、6の高校生じゃなく
18歳以上なんだから立派に社会人の一員だ

少なくともクレームが増えれば赤豚も派遣の方にクレームがいく
派遣会社もここには駄目な奴は送れないなぁと判断して
マトモな人員出す様になるよ。ようは派遣会社から
文句言われないからどんな奴でもいいやとナメられてるんだよ
384赤豚:2008/10/05(日) 00:37:31 ID:sD49nNy10
この流れで思い出した。
インテで値切るやつが「エセ関西弁使い」だったよ。
確かにサイトのプロフでは「地方出身」としか書いてなかったが、
こちとら、車で1時間も走れば関西圏て所に住んでる上に、親戚は皆関西人。
大阪に住んでたこともあるし、イントネーションの違いですぐわかる人はわかるんだ。
近隣のスペースの人たちが一斉にpgrして本人は逃げ去ったが、
なぜバレないと思ったんだろうかと今でも疑問。
385赤豚:2008/10/05(日) 02:14:07 ID:NxiAfCZo0
そういや関西以外の人は関西弁で値切られると弱いとか何とかいうよな
「大阪のイベントで値切ってくる人」の中には
「大阪という場なら値切って良いと思っている他地方の人」もいるのかも
386赤豚:2008/10/05(日) 05:14:06 ID:BG84wdyi0
>385
自分がCOした元友人がそうだったよ。

友やめスレ物件だが、マスゴミが面白おかしく作った「大阪のおばちゃんは値切るのがデフォ」を鵜呑みにして
インテでは必ず値切る。
注意しても「大阪のイメージ悪くなっても私に関係ないし自分海鮮だからサイトで叩かれる心配もないし、
それより大阪人じゃないってばれないぐらい関西弁の勉強した私って凄くね?」
と目玉ドコ?な事を切り返してくるし、他の色々なウヘが溜まってCOした。
387赤豚:2008/10/05(日) 07:45:59 ID:vFibMGl20
アイアムザパニーズかよw
388赤豚:2008/10/05(日) 09:09:27 ID:55oItt2z0
そこまでして値切りって成功すんの?
389赤豚:2008/10/05(日) 10:45:22 ID:NmT0XAIB0
値切りはされるよね。
自分がされたことがないから悪意あるアンチの捏造、とか言ってる人に
「頭ダイジョブですか〜?」と聞きたい程度には値切られたことあるw

ちなみに自分も
「この装丁でこのP数なら1冊単価は○百円だから△百円でいいですよね」
と、勝手に言われて勝手にお金払おうとされた。
もちろん売らなかったけど。

あんまりむかついたんでその数字を結構覚えてて、後になってから
印刷所の料金表を片っ端から見てみたけど、○百円、の数字は
300部以上刷らないと弾き出せなかったよ…
390赤豚?:2008/10/05(日) 11:43:43 ID:CSWb0Mhz0
これ以上はインテスレのが良い気もするけど。
インテは大きいイベントしか行かないけど、値切られたことは今のところないな。
ただ、立ち読み時間が長すぎるのが気になる。
立ち読み自体はいいけど、最初っから最後までじっくり読むなら買えと。
中身確かめるってレベルじゃねぇだろ、それ。しかも大抵スペースのど真ん中でやるし。
391赤豚:2008/10/05(日) 14:33:31 ID:leKsQxxh0
>「この装丁でこのP数なら1冊単価は○百円だから△百円でいいですよね」
>と、勝手に言われて勝手にお金払おうとされた。

いや、これはインテ関係なく、赤豚、ミケ、厭離も関係なく最近増えてる気がする。
同人印刷屋のサイトで値段が詳細に乗るようになってから、憶測で原価計算して値切る奴
増えてきてなんかウヘるよ。
392赤豚:2008/10/05(日) 14:43:51 ID:DCD93GIq0
イン手とか関西圏のイベントのときだけ値段上げとけばいいんじゃね?
関東以北からの出張組は交通費上乗せする気持ちで。
やっぱ顰蹙かね?
393赤豚:2008/10/05(日) 15:05:16 ID:larCbfcyO
じゃあ地方からの帝都参加者は(ry
394赤豚:2008/10/05(日) 17:14:32 ID:IM9XAGQTO
インテ10年参加してるけど値切られたことないな
ミケで500円の本売ってたら
「あと400円しかないんです」と言われたことならあるけど
あれは値切り交渉だったのかな…
395ぶた:2008/10/05(日) 17:14:41 ID:1wSl8o1t0
>>393
フルカラー20Pが1000円になりそうな自分がいる
396:2008/10/05(日) 17:18:28 ID:UXM6neF30
>394
それは値切り誘いだったと思う。
「じゃ、400円でいいですよ」という言葉を待っていたのかと。
397ぶた:2008/10/05(日) 17:36:22 ID:e59uagEM0
長年インテでてるけど
値切りにあったことは一回もないし、友人から聞いたこともない。
398赤豚:2008/10/05(日) 18:18:37 ID:UiKnP09WO
値切り屋も人を見て、関西イベントに初心い感じのサークルを狙ってるのかもね
399赤豚:2008/10/05(日) 18:49:05 ID:RXMeJ7kxO
>>391 どっかのスレで
「ピコだったら原価に数百円上乗せしてる程度だろうし〜」
っていう海鮮のレス見たの思い出した
何ページの本を想定してるのか分からないけど
ピコってせいぜい100冊程度しか刷れないのが大半だって知らないんだろうな…
適当に"普通?ってこれぐらい?"って300部くらいのセットの値段を見て部数で割ってるんだろうけど
そもそも原稿に割ける時間の関係でセットや早割使える人間ばかりでもないし、誰もが同条件で刷ったりイベント参加出来る訳でもないのに原価をエスパしてこの値段で売るべきと強要するのは下衆すぐる
400赤豚:2008/10/05(日) 19:50:59 ID:a2+PnEWn0
値切りなんかされたことないし、周囲でも聞いたことがない。
逆に、値切られる人ってよほどの厨ジャンルか、
ボッタクリ値をつけてるか、
値切りたくなるような本作ってるかのどれかなんじゃないの?
401赤豚:2008/10/05(日) 20:03:53 ID:vFibMGl20
>>400
自分もイソテに10年程参加して値切られたことはないが
その発想はないわww>値切った側じゃなくジャンルや値切られた側のせい
402赤豚:2008/10/05(日) 20:35:12 ID:nWv0SrC/0
どんな理由があっても値切る方がアホ
403赤豚:2008/10/05(日) 20:44:54 ID:36d5EikQO
自分もインテは9年目で値切られたことはない。だが万引きには遭った。
犯人とおぼしき奴はリアっぽかったなあ。結構厨ジャンルだったし。
わりと最近友人も万引き被害にあってた。
404赤豚:2008/10/05(日) 20:52:44 ID:larCbfcyO
万引きは東京でも問題になってるよね
大阪云々って問題じゃない
405赤豚:2008/10/05(日) 20:56:12 ID:IM9XAGQTO
万引きはミケでわりとあるな
そういってもミケ1回に一人ぐらいだけど
午前中で人が多くてごった返してるときにしれっと持っていこうとする…
並んでまで万引きする気持ちはさっぱりわからん
406赤蓋:2008/10/05(日) 21:06:59 ID:ylqTUeFx0
自分も万引きあった。されるまでは、どうやってあんな間近で万引きなんてできるんだろうと
思ってたけど、されてみて初めてこういうやりかたすんのかと思った。
サークル側には知ってほしいけどこういうとこに書くと
厨に盗み方教えることにもなるから言うに言えなくてはがゆい。
とりあえず一人のときはスケブやめるようになった。
客の手元をじっと見てるサークルも嫌だよな。
407赤豚:2008/10/05(日) 21:21:27 ID:dzFcUuC30
グッズ島でアクセ見てたら欲しいのが二種類あって
どうしようか持ったまま止まってたら売り子にじーっと手元を見られた
グッズは小さいものは小さいから気をつけないと盗られそうだもんなあ
408赤豚:2008/10/06(月) 08:59:53 ID:OAwcdzrw0
すげーな。
「自分は見たことがない→でまかせに決まってる」
から更に進化して
「自分は知らない→どうせ値切られる方に非があるんでしょ」
に変わったぞ。そこまでして値切り厨の存在を認めたくないのかw

次はなんだろう。
値切りされたと言い張る人は全員メンヘラだとか言い出すかなw
409赤豚:2008/10/06(月) 09:22:49 ID:oziUiKO4O
もちつけ。最近ドジン全体に変な釣り師沸いてるだろ
>>408自体が釣りだったらすまん
410赤豚:2008/10/06(月) 09:52:27 ID:Gtf7lmp20
日教組のゆとり教育の賜物です
411赤豚:2008/10/06(月) 10:48:25 ID:zWsGb0/G0
>409
良く見ろ。408が釣り厨だ

いるイナイそんなので戦っても意味ない
412赤豚:2008/10/06(月) 12:56:32 ID:/m+auqkZ0
いるいないで言えば
業者が撤退する程度にはいると実証されているわけで
413赤豚:2008/10/06(月) 13:26:46 ID:zWsGb0/G0
>412
実証されたとして、
値切られて気分悪かった人超乙…値切りモノは迷惑KY!!…以外何もないだろ
いろんな報告には興味あるが、片方を罵っても仕方ないって言ってる
414赤豚:2008/10/07(火) 11:53:24 ID:oNvv5/3E0
そもそも、大阪の人間は必ず値切るって一体どこの大阪だ
昔よく芸人連中が「大阪の人間は百貨店でも値切る」なんてことを
まことしやかに喋ってたのを真に受けてるアホがいるとしか思えない
415赤豚:2008/10/07(火) 12:04:54 ID:Mka30Eu90
>そもそも、大阪の人間は必ず値切るって一体どこの大阪だ

そもそも今までの流れで「必ず値切る」というレスがどこにあるのかkwsk
416赤豚:2008/10/07(火) 13:34:50 ID:Yr4ocxzx0
いるいない=くだらない

>値切られて気分悪かった人超乙…値切りモノは迷惑KY!!…以外何もないだろ
417赤豚:2008/10/07(火) 14:57:24 ID:aJmN1O8AO
だれか>>413>>416を日本語にしてくれ
>>417
フランクカリプリウマー
419赤豚:2008/10/07(火) 16:22:16 ID:D+dYhY840
ナイス翻訳だウィルスw
420赤豚:2008/10/07(火) 16:54:03 ID:L3ys2mvR0
そういえば"東京にはSPARKだのGOODだの特別なシティがあるのに大阪に無いのは不公平だ"って話になって
じゃあCOMIC CITY FRANKでいいじゃんってレスがあったな。
421赤豚:2008/10/07(火) 17:05:27 ID:ccRAQur20
話がずれてきたなww

11月のSP申し込み数はどれ位いったんだろう
去年が3000くらいだっけ
422赤豚:2008/10/07(火) 17:45:41 ID:3lKKeHEq0
>420
やはり西と東じゃ赤豚の収益がダンチなのかしらね
423赤豚:2008/10/07(火) 17:49:11 ID:Mka30Eu90
>>421
ないないないww>3000
去年の最終受付NO報告で1100番だ
11月は多くても1300前後かと
424赤豚:2008/10/07(火) 19:16:13 ID:h3CyaMsI0
あー、びっくりした
>421みて11月でも3000も来るの?!とびっくりしちゃったよ。
425赤ブタ:2008/10/07(火) 21:15:08 ID:T3x2vHhL0
ちょ、今ってそんな申込みないのか
6年ぶりに11月申し込もうと思ってたんだけどな
やめとこう
426赤蓋:2008/10/08(水) 01:33:34 ID:HWyn7mx/0
火花で申し込んだら11月は300番台だった…
427赤豚:2008/10/08(水) 11:04:58 ID:dquauz6A0
300…1000いくといいな
締切日にオンラインで申し込みしてみる
428赤豚:2008/10/09(木) 00:15:52 ID:AqgBxwUj0
去年も一昨年も11月都市でもゴチ豚があったから
今年もあると期待して、自分はそれ目当てに申し込んだ…
火花行けなかったんだ
429赤豚:2008/10/09(木) 01:15:57 ID:P0fovBeJP
ふと思ったんだけど、閑散期だけでもオンライン申し込みは
手数料完全無料とかになればいいのになー
430赤豚:2008/10/09(木) 01:20:43 ID:AkIjpBWo0
自分も値切られたことはある
突っぱねたら本を投げ返されて驚いた

地元の友人と話してたら単純に大阪と東京では時給とか違いすぎて遊びに使えるお金の額が全然違うからじゃないかと言われた
確かに時給とかボーナスあれじゃ大変だろうとは思ったけど値切るのは別の話だと思うんだけど
431赤豚:2008/10/09(木) 01:33:45 ID:6WbT5E+70
生活費も全然違うんだから別にそこは関係ないんじゃないの
同人誌を値切るやつがDQNってだけで、別に土地の問題じゃない
432赤豚:2008/10/09(木) 02:08:02 ID:8ti9O/RI0
値切られた事は無いが、2冊買って行った人に「同じ本2冊ですが宜しいですか?」って聞いて「良いです」って
言われて会計もすませて数時間後、閉会間際に「交通費なくなったんで1冊分返品したいです…」と言われた時は
どうしようかと思った
顔覚えてたから返品してあげたが。
433赤豚:2008/10/09(木) 09:07:05 ID:i7sLXHgX0
>>430
家賃も物価も安くないのに時給630円なんて地方もまだあるのに
大阪でそんなのだったら地方涙目だw

つーか値切り話はもうインテスレでどうぞ
434赤豚:2008/10/09(木) 11:03:41 ID:vvWgJKF70
終いには収入ゲスパかよ…インテスレでも迷惑だ
435赤豚:2008/10/09(木) 11:12:22 ID:kQpT0oeL0
終わった話題蒸し返してどうする
放置しろ放置

11月の報告は300が最高なのか
436赤豚:2008/10/09(木) 17:59:05 ID:BOtAhzY80
いや、締め切りまだだし!
437赤豚:2008/10/09(木) 18:05:37 ID:n2r+695G0
11月報告。9月30日申込で500番台でした。
あと1週間でどれくらいくるかだね。
00の全国が抽選らしいから結果が来週までにわかれば申込増えないかな。
438赤豚:2008/10/09(木) 20:41:18 ID:59h6OM020
>>437
水を差してすまんが、00全国に落ちた場合は
00サークルは11月末に別のオンリーがあるからそっちに申し込む人のほうが多いと思うよ…
439赤豚:2008/10/09(木) 20:45:35 ID:etnG7cul0
>>438
まさしく、そう考えていたよ
さすがに11月の都市よりは厭離の方がマシだと思うし
440赤豚:2008/10/09(木) 20:57:52 ID:n2r+695G0
>>438-439
厭離があるのか、それは知らんかった
10月開始のアニメでブレイクがあれば…と思ったんだが、
じゃあそれもなさそうだし、例年以上に閑散とした都市になりそうだね
441赤豚:2008/10/09(木) 21:18:14 ID:lYCy5NNO0
11都市をやるのもGWに超都市やるために仕方のないことなんだっけ?
全国とのバランスとか、もう少し考えて欲しいな
できれば11都市をなくして火花がもっと盛り上がる方向に持って行ってくれれば…
442赤豚:2008/10/09(木) 21:32:48 ID:LcoEstHh0
11月都市なんて毎年1ホールで閑散としてるのに>440は何を期待してるんだろう?
443赤豚:2008/10/09(木) 23:42:59 ID:Ik3ZCRey0
>>441
5月とかを優先的に借りる為に他の日も
借りなきゃならないんじゃなかったっけ
444きゃら:2008/10/10(金) 04:45:14 ID:T3XIijb70
協賛なんて気にしない…ってのはちょっと極論だと思うなあ。
むこう三軒両隣のマイナージャンルならともかく、メジャーだと殊更誰が後ろにいるか
つるんでるのか気にするよ。

ま、既に書かれてる通り一旦話するのがベストだろうね。
それで厨対応だったら、これ以上深入りしない方がいいってシグナルだし
単にコミュ不足っぽいし。
445赤豚:2008/10/10(金) 12:01:57 ID:8yfscMIgO
11月、10月3日オンライン申し込みで600番台ですた
446赤豚:2008/10/10(金) 13:06:20 ID:EYKhiZFpO
>>453くあしく
447赤豚:2008/10/10(金) 16:37:40 ID:mH2MEEblO
じゃ、453に期待っちゅー事でw
448赤豚:2008/10/10(金) 16:39:59 ID:soRNjpO80
 9月30日で500番台
10月 3日で600番台

順調に増えてるね
1000SPはいくといいな
44900:2008/10/10(金) 21:49:07 ID:l3F9w4/b0
ぶった切るけど、網コスの検索って落ちた時登録データ有りませんって出る?
それとも落選ってはっきりわかる物?
450赤豚:2008/10/10(金) 22:18:40 ID:frIWWRDvO
誤爆?
今まで落選があったことがないからなんとも
451赤豚:2008/10/10(金) 23:12:38 ID:jAQ/MCZBO
>>450
誤爆っていうか名前直し忘れただけだとオモ
全国の抽選結果が網コスで検索出来るようになったけど
エラーが出たりして結果が判断付かない人がいたりしてるから
452赤豚:2008/10/10(金) 23:17:12 ID:VHIqwjOD0
つーか別スレにも同じコピペしてるからマルチ
453赤豚:2008/10/11(土) 02:07:00 ID:4SJLCD+l0
繁盛期に貸してやるから
閑散期にもちょっと借りてくれや、な、頼むわ
454赤豚:2008/10/11(土) 02:18:13 ID:vach4tB90
繁盛期と閑散期に全く同じ内容のイベントにすることないのにね

閑散期はト開催時間長くするとか、時間を後ろにずらすとか
オタ系企業入れまくるとか
有料クローク、有料休憩所を用意するとか
実験的にゾーニング配置実施するとか
オンリーついでに寄って貰うイベント目指した方がいいのに

11月は昔あった、イベント会場で直接入稿できる企画に興味あったが
原稿が上がらず行けずじまいだった
455赤豚:2008/10/11(土) 09:36:07 ID:1P7I4E4q0
>453
お前、輝いてるぜ

>454
同意。あえて同人即売会に拘らず、というかプライドwかなぐり捨てて
例えば赤豚ブランドがあるから無理だろうけど冬ミケ用に画材屋とか
自宅製作用にプリンタやスキャナやペンタブとかのPC周り系や
コス衣装用布地とかそういった系統の企業協賛入れれば人は集まりそうな気もする。

サークルが集まるかどうかはわからんがw
456赤豚:2008/10/11(土) 11:49:35 ID:wA3inX6AO
>>446だけど>>453ありがとう
おまい優しいな
457赤豚:2008/10/11(土) 15:55:30 ID:Cqk03x1U0
現在そこまで閑散としてるイベントに
協賛してくれる企業なんぞそうそうないと思うんだが
スポンサー呼びたくても呼べないんでしょ
458赤豚:2008/10/11(土) 18:00:17 ID:rRXYQ0Wf0
都主催のアニメイベントは赤豚運営だよね
あれも端っこに自主制作系アニメ作家ブースがあって面白かった

あそこまでやって欲しいとは言わんけど
企業主催の強みを生かすことはできそう

PC売り場(ただしオタク向)いいね
店で試したいけど、人目が気になるし
459赤豚:2008/10/11(土) 19:51:59 ID:0Z6++tm80
インテでやってる青豚みたいなのを開催したら良いのでは…
毎月毎月女性向けだけだから閑散期がまじで閑散になるんだろうし
460赤豚:2008/10/11(土) 20:01:57 ID:my9WK6Uw0
そういえば青豚で印刷所が30部までのオンデマ実演やってたから
そういうのも混雑しそうではあるけど目はひくかもね
461赤豚:2008/10/11(土) 20:11:30 ID:UO+rawh40
>>459
青豚やった所で11月以上に閑散として終わるだけだよ
そんだけのことを赤豚が過去やったんだから
462赤豚:2008/10/11(土) 20:34:11 ID:0Z6++tm80
いや、同じ赤豚が元会社でもインテでは普通にそれなりのイベントになってるからな<青豚
というか、どちみち閑散なら、やらないよりはやってみる方が良いと思う
そんなすぐ軌道にのるワケないのは誰の目に見ても明からだから根気よく続けてみてさ
会場を良い時期に借りる為の消化として閑散期もイベント開くってんなら、何もシティばかり
開いて閑散に拍車かける必要も無い訳で…
463赤豚:2008/10/11(土) 20:36:52 ID:vWXVBKEH0
大阪って青豚以外にも何か定期的に開催される
知名度のある大きい男性向けALLジャンルイベントってあるの?
東京はあるからなぁ…
464赤豚:2008/10/11(土) 20:49:06 ID:UO+rawh40
>>462
いや大阪はそうだろうが東京じゃ無理だろ
だから青豚は大阪のみでやってんじゃないの?
465赤豚:2008/10/11(土) 22:31:17 ID:tLfUDsbJO
…閑散期は赤青豚やればいいってことか!
466赤豚:2008/10/11(土) 22:43:26 ID:mWc3vJ8+0
つまり紫豚ですね
467赤豚:2008/10/11(土) 23:28:43 ID:xT6p6n7W0
おばあちゃんの髪の毛か
468:2008/10/12(日) 00:31:16 ID:+1IF5Z9v0
豚は男性向けに恨み買ってるから関東じゃダメだろう
それにサンクリなど定番の男性向けイベントがあるから
見向きもされないと思う

とはいえこの前のサンクリで大阪の擬人化オンリーのチラシを配布してたから
豚的には男性向けにも来て欲しいっぽいが
469赤豚:2008/10/12(日) 00:38:18 ID:d28zhjEv0
>468
恨みってどういう?
470赤豚:2008/10/12(日) 00:40:50 ID:Y8VF4ZC10
>469
過去ログ読め
471赤豚:2008/10/12(日) 03:33:13 ID:DbLfxHVF0
日程てきにも来月コミケっていう状態だと
参加するメリットないからな

いっそプチオンリに特化した
個人でやるには多過ぎる100〜200サークル規模の
ジャンル合同オンリーとか企画すればいいのに
472赤豚:2008/10/12(日) 07:40:16 ID:bPMeKAp2O
コミケの前の月に100サークル以上集められるプチってなんぞ

火花とか時期のいいときだからこそ集まるんでしょ
473赤豚:2008/10/12(日) 07:41:09 ID:wUqtp2on0
>>453
では10月3連休東ホール全部も定期的に貸し出してくださいよw

いっそ11月東京は、
西1:こみトレ東京(男性向け) 2000sp
西2:全国大会R(プチオンリーのみ) 2000sp
西3−4:全国大会R(東方オンリー) 2500sp
にw
(こみトレはうめてんてーを誘致してサンクリと差別化w)
474赤豚:2008/10/12(日) 07:44:50 ID:wUqtp2on0
>>473
訂正。

いっそ11月東京は、
西1:こみトレ東京(男性向け) 2000sp
西2:全国大会R(擬人化オンリー) 2000sp
西3−4:全国大会R(東方オンリー) 2500sp
にw
(こみトレはうめてんてーを誘致してサンクリと差別化w  参考:ttp://ap.sakuraweb.com/
475赤豚:2008/10/12(日) 14:05:23 ID:xVhW/nzuO
>>471 それ何て貴方のビッグサイトイベントだよ
476赤豚:2008/10/12(日) 14:26:34 ID:AkcJkUZ+0
サークル者はさ、コミケ重視なんだから
東京開催の場合
4月、6月末〜8月後半、11月
はサークル参加が激減するの明らかじゃん
プチだって上記期間は避けるし

それでも会場借りなきゃなんないなら
サークル当てにしないイベントにすべきじゃないのか?
それなのに思考停止してgdgdやってるから
今じゃシティの参加優先順位がオンリーに完全負けてる
サークル初心者だって、
人が来ないかもしれないシティに迂闊に参加はできないだろ
477赤豚:2008/10/12(日) 15:35:41 ID:blC14YF70
じゃあ、何するの?
企業呼んで、人来るの?
実現可能性がどれだけあるかくらい、それで飯食ってる人間なら考えてるだろ
478赤豚:2008/10/12(日) 15:38:45 ID:/bezEy4M0
閑散期はグッズ、アクセ、服飾イベにして
超都市などの繁盛期には上のジャンルは無しにすれば桶
479赤豚:2008/10/12(日) 16:05:40 ID:xVhW/nzuO
ミケ重視はサクルどころか一般もだから
何やってもそのジャンルに興味ある人間くらいしか参加者は増えないよ
別に開催されるイベント全部が賑わってなくても、
ミケ前後のイベントは都合でミケ行けない人と落選者の救済的イベントでいいんじゃない
"同人誌"を見てもらいたい買いたい本以外イラネ派だから正直>>478みたいになってくれたら嬉しいけど…
企業ブースもコスも閑散期の方に押し付けたい
480赤豚:2008/10/12(日) 16:19:28 ID:JnB3dT3QO
グッズ印刷が閑散期に増えたら
印刷会社も喜びそうだな
481赤豚:2008/10/12(日) 17:29:09 ID:TC94iNt20
最近ホール内でごちゃごちゃやってて邪魔な
声優イベントとかやればいいんじゃないのかね
あれ、本を売り買いしない人の方が参加するんじゃないの?
482赤豚:2008/10/12(日) 17:46:55 ID:4x2dqHlc0
ここで出てるような意見、とっくに検討されてそうだけどな
483赤豚:2008/10/12(日) 20:35:14 ID:bPMeKAp2O
そういや火花の時、企業ブースに隣接してナマジャンルが配置されててびびったなぁ
しかも西友…
ジャンル者は肩身狭かったんじゃなかろうかと他人事ながら少し心配してしまった
484赤豚:2008/10/12(日) 20:59:32 ID:x/MQdenc0
その辺は別に肩身狭いとか無いんじゃ無いか?
どこに配置されても基本的に生はひっそりやってる人が大半だし、そんな所まで配慮してられんと思う
485赤豚:2008/10/13(月) 02:07:09 ID:KcRN56m40
>>478
グッズ系はオンリーにしたら壊滅的にお客が来ないからなー。
結局本イベに寄生しないと売れないから赤豚に来るわけで。
486赤豚:2008/10/13(月) 02:58:13 ID:ky/PFfaP0
>>483-484
知り合いに正にその辺の配置になってた人がいて、喜ぶなんてとんでもない
配置が発表されてから針の筵だとずっとうなだれてて
当日は早めに販売切り上げて撤収したそうだ

豚はよかれと思ってああいう配置にしたのかもしれんが
西友もナマモノなのを考えたら、あまりに配慮のない配置だと思うよ
487赤豚:2008/10/13(月) 03:36:35 ID:3IzWqLjm0
喜ぶなんて >>483>>484 も書いてないぞ、おいw
なんで豚がそんなサービスを考えるんだw

豚は別に良かれも悪かれも思ってなく、普通にただ配置しただけだろ
というか、企業が来てるイベントなんだから近くに配置される恐れもそりゃあるだろうよ
それは別に豚を責めるモンでも無い
今回いやな思いをした該当サークルはそれこそ豚箱かメールかで改善願いを出すしか無いだろうな
出さずにいて、次回また企業と近くなってもそれこそ文句言えんし
488赤豚 ◆/XURzfZlLE :2008/10/13(月) 11:25:21 ID:vN1opABv0
それは、赤豚の配慮が足らなかったと思う
でも赤豚は分かっていないみたいだし、ジャンル者は赤豚に伝えたほうがいいね
489赤豚:2008/10/14(火) 00:07:51 ID:caxPBya40
閑散期だけど三毛ではサークルの足並みが揃わないというか
分散して手探し辛い新興人気ジャンルの厭離でも、って思ったけど
それって貴方がやっていることだからなあ

・・・赤豚くらいの規模になるとそこまで身軽にはなれないんでしょ

490赤豚:2008/10/16(木) 21:57:43 ID:9Q4mdVKt0
11月の都市、締め切り日前日オンラインで900番台でした。
491赤豚:2008/10/18(土) 02:50:35 ID:HtgU/u3q0
なぜ同じ内容のノーティスメールが2通飛んできたんだ
大事なことだから?
492赤豚:2008/10/18(土) 08:38:47 ID:NbpNXi9RO
あ、メールが2通来たの、うちだけじゃなかったんだ。
新手の間違い探しかと思ったw
493赤豚:2008/10/18(土) 16:48:17 ID:Sbb81RbiO
すみません今外なのですが、
来年春コミて3月何日か教えていただけませんか
494赤豚:2008/10/18(土) 16:53:37 ID:pKYRVOQa0
>493 15日

どうでもいいことだが火花に9時半東京着と言ってた子は開場に間に合ったんだろうか…
495赤豚:2008/10/18(土) 16:55:34 ID:u+DUeuYzO
こういうのに教えんなよ…
自分も出先だが携帯サイトで調べられたぞ
496赤豚:2008/10/18(土) 17:08:32 ID:pKYRVOQa0
あ、調べられるのか、すまん
497赤豚:2008/10/18(土) 17:12:07 ID:QF6lzbYl0
そもそも今すぐ知らないと困るような話題でもないしな。
教えたがりもたいがいにしてほしいわ。
498赤豚:2008/10/18(土) 17:13:14 ID:pKYRVOQa0
悪かったって。ヒマだったもんでうっかり。
499赤豚:2008/10/18(土) 17:36:55 ID:O5mQW84R0
>494
迷わなきゃ普通に間に合うだろ
新橋経由でのんびり行っても40分で着いたし
500赤豚 ◆/XURzfZlLE :2008/10/18(土) 21:53:41 ID:sIaGKYl8O
>>490
報告乙
最終的には、1,000くらいかなー
501:2008/10/18(土) 23:49:27 ID:cmFwfi3X0
贈り物(ギャルゲ)の絵
七緒奈瑠のマネでもしたのか知らんが目がそれ以上にデカすぎて気持ち悪い
宇宙人かと思った
502赤豚:2008/10/19(日) 03:59:19 ID:Axtk7EEv0
良都市と火花と11月都市と3連続で
受付確認葉書未着。
チケットは全部問題なく来てるのに
どこに原因あるのだろうかサッパリだ。
503赤豚:2008/10/19(日) 06:24:29 ID:oE8NlnTL0
郵便局か郵便受けかどっちかじゃないの
504赤豚:2008/10/19(日) 09:16:38 ID:++JQ9Edf0
それか気付かずに何かに紛れて捨ててるか>502
505赤豚:2008/10/19(日) 11:20:56 ID:pv2aj1Pj0
>>494
火花に9時半東京着と言っていた者です。
皆さんに色々アドバイスしてもらえたおかげで、開場時間までには無事に着いたよ。
本当にありがとうございました!!
506赤豚:2008/10/19(日) 12:26:21 ID:DeTK8P0b0
>502
問題は赤豚にあると思う。
もうずいぶん前のことだけど、4回くらい受付確認がこなくて、
チケットがこなかったのが1回だけあった。
郵便局と赤豚に問い合わせたら、その後1度もトラブルがない。
他の郵便物はコミケも含めて普通に来てたから、郵便局のせいではないと思ってる。
507赤豚:2008/10/19(日) 12:29:43 ID:eKTy8gAe0
>502
自分も最近受付確認ハガキが来ない事多い。
参加証はちゃんと来たけど
1月インテと火花と10月インテのハガキが来なかった。
でも赤豚に電話しても「確実に発送してます」と言われるだけだし
けどうちのポストだってちゃんと鍵付きだし
郵便屋さんも普段は未着なんて全然ないので
実は前後の受付番号の人のハガキにくっついて届いてしまってるんじゃないかと疑ってるんだがw
508502:2008/10/19(日) 12:39:58 ID:jcBkSX4m0
みんなありがとう。
自分と同じ人がいたことにビックリしたよ。
他の人と同じく受付確認葉書以外の郵便物は
全て届いているので今度この件で問い合わせしてみる。
509赤豚:2008/10/19(日) 13:52:28 ID:x0PucNu20
経費ケチって最初からハガキ送ってなry
510赤豚:2008/10/19(日) 14:24:52 ID:GLRnIEmj0
ぶっちゃけ、単にJPのせいかもよ
民営化してからマジで郵便物の不着や遅延の数は多い
三毛の郵便物到着スレとか見てても感じる
511赤豚:2008/10/19(日) 14:26:08 ID:CxlBUOyt0
同人関連に限らず、年賀状とかも色々問題になってたもんなあ
512赤豚:2008/10/19(日) 15:34:23 ID:ZBNJx8F+0
1イベントだけ未着だったので問い合わせたら
宛先不明で戻ってたよ
同時に申し込んだ別のイベントのハガキはちゃんと届いてる
郵便局では一体どんな処理をしているのか…
513中止 ◆rY23DilU4U :2008/10/19(日) 15:55:11 ID:yu5qcuU00
肝心なところの返答を避けている、って感じだな
奴の主張は「悪い事をしているのだから注意するのは当然。それで不快になっても仕方ない」
間違ってるかもだが要約するとこれでいいのか?
その悪い事=h抜きなんだろうけど、別にh抜き自体は法律にも何にも引っかからないんだよな
表現の自由というか
ぶzzは歩きタバコを引き合いに出していたがあれはきちんと条例があるものだから
同列に並べていいものじゃないと思うんだけど
なんつーか色々つっこみたい部分があって掲示板に書き込もうと思ったけどアホらしいんでやめた
水面下で戦ってる方々本当に乙
514赤豚:2008/10/19(日) 17:36:15 ID:fOqBk9x40
確認ハガキ、希望者はメールでとか出来ればいいのにな
515きちめが:2008/10/19(日) 18:31:16 ID:vJKnxqFs0
>>514
申込時に
ハガキ、メールでの入金確認通知希望の欄にチェックする、みたいな
項目があれば良いかもね
516赤豚:2008/10/19(日) 18:32:15 ID:vJKnxqFs0
うお、名前欄失礼
517赤豚:2008/10/19(日) 19:56:34 ID:NutVMOY+0
メールだと事故件数が増えて、結果問い合わせ増加>赤豚の手間が増えるってことになりそうだ
518赤豚:2008/10/19(日) 21:35:44 ID:zRWKrWTbO
メール不着はもちろん、
「うっかり削除しちゃって〜」「迷惑メールフォルダに紛れ込んで〜」
っていうのも結構出そうだしね

でも正直普通郵便はあんまり信用出来ない…
郵便事故とかアリエナイ!と思ってる人もいるみたいだけど
普通に届かない事が割とある
特にここ最近は投函の消印から1カ月経ってから届いたり
ミケの返金来なかったり散々だよ…
519赤豚:2008/10/19(日) 21:50:38 ID:WEdpbD3y0
民営化してから酷いもんだよね…
520赤豚:2008/10/19(日) 22:02:15 ID:4HUE45CW0
本当酷いよ
赤豚の確認ハガキも2度ほど来てないしね
配達記録郵便が大阪名古屋間で4日かかったのもありえなかった
民営化以降酷さに拍車がかかってる
521赤豚:2008/10/19(日) 23:25:48 ID:uvX9PWOoO
公務員研修で職務倫理を叩きこまれた人の仕事を、今は短期バイトが担当しているから質は落ちるよね…
522赤豚:2008/10/20(月) 03:25:50 ID:Pqw32Vzk0
その公務員でさえも、あれこれと制度ややり方が変わりすぎたせいで
マニュアル読みながら対応するから窓口の待ち時間の長い事…
523赤豚:2008/10/20(月) 03:48:12 ID:uSanVYbI0
民営化で用語も仕組みも全部変わったらしいからねえ…
そろそろスレチっぽいが
524赤豚:2008/10/20(月) 08:20:11 ID:pLn7XqOw0
よく隣になるサークル主に色々と困らされている
申し込み時に「○○の隣にしないでください」と配置の希望を書いたら
ちゃんと聞いてもらえるのだろうか?
要因は牛歩や行列での迷惑でなく、嫌味や精神的苦痛だから
移動の必要なしと思われそうで不安だ
だめな場合もあるならもう参加を見合わせようと思っている
525赤豚:2008/10/20(月) 09:22:01 ID:ZqCM8PM40
聞いてもらえる場合もあるけど、確実ではないよ。
理由は別に書かなくても良いから関係ないけど、運が良ければ離してもらえる、ってくらいにしか
期待できないと思う。
526赤豚:2008/10/20(月) 14:55:43 ID:EvdCvmHH0
>>524
別ジャンルも本作ってるなら
そっちのジャンルで申込むとか?
527赤豚:2008/10/20(月) 17:15:24 ID:SQP1ng1/0
今回初めて赤豚イベ申込んだんだけど
一向に受付ハガキが届かないから不安になってここ覗いてみた
受付ハガキが届かないことって結構あるのか
528赤豚:2008/10/20(月) 17:22:28 ID:BO/YE4Zz0
>>527
いつ申し込んだ?

自分は11月の都市を15日にオンラインで申し込んで
当たり前だがまだ来ない

1000超えしてるといいな
529赤豚:2008/10/20(月) 17:34:36 ID:SQP1ng1/0
>>528
8日にオンラインで申込んだからもう10日くらい経つんだけど
今赤豚サイトを見たら「申込用紙到着後10日程度で発送」って書いてあった
ちょっと自分がせっかちだったみたいです
530赤豚:2008/10/20(月) 19:42:15 ID:Gbdm+gbu0
11月はいつもと違うジャンルで申し込んだから色々企画するぞー
531赤豚:2008/10/23(木) 11:26:45 ID:WJxktO790
11月の都市
締切日にオンライン申し込みで1200後半でした
532赤豚:2008/10/23(木) 15:49:57 ID:6rub4MyA0
11月都市、締切日ギリギリ到着の郵送で1300番台前半だったよ
533赤豚:2008/10/23(木) 18:12:52 ID:peide+Pn0
オンラインギリギリで1400のちょっと手前だった
534赤豚:2008/10/23(木) 18:17:42 ID:FA/JQ5r00
やはりいつも通り1400前後ってとこかな
535愚痴 ◆bfMbzfA3sk :2008/10/24(金) 08:42:02 ID:OfVMTw+G0
メンヘラって結局甘えてるからメンヘラになるんでしょう。
家族環境が特殊とか言うけど、どんなに特殊でも頑張って病気になんてならない人も
いるんだから、やっぱり甘えなんじゃないかな。
だから人に迷惑をかけてもなんとも思わない奴ばっかりなんだよ。
どんな人がメンヘラになっても同情する必要はなし。
それは自分が甘えてる人間ですと主張しはじめた証拠だから。
もちろんそんな主張をする人は常識的にいないはずなんだけど
メンヘラは自分がメンヘラだから甘えてもいいと思っている。
つまり常識から外れた人間、厨房ってわけ。
メンヘラだから被害を与えるという考えは間違ってない。
むしろ正しい。
だって人に迷惑をかけることを正当化してるわけだからね。
536赤豚:2008/10/24(金) 10:21:06 ID:GTRyvCHoO
相変わらず駆け込みすごいな。1000行くか?と言われてたのに。
537赤豚:2008/10/24(金) 10:33:27 ID:quMm6urO0
駆け込み凄すぎww
>>490>>533
をみると1日ちょっとで500近くも増えてる
538赤豚:2008/10/27(月) 01:26:29 ID:nUuTzby/0
9月のスパークと比べてサクル数が3倍以上も差を空けられた10月大阪インテだけど
当日はかなり盛況だったみたいで、大手は売り切れ続出パンフも完売したとか
なんだかんだで一般には10月インテは需要あるのかもね

これで来年の大阪はもっと盛り上がってくれるといいんだけど
539赤豚:2008/10/27(月) 20:58:29 ID:vfZdxN7D0
今年のインテはかなり日にちが良かったんじゃないかな。
スパークが1ヶ月前なのでインテ合わせの新刊をわりと見かけた。
それにスパーク&オンリー合わせの新刊を根こそぎ買える。
2館開催で回りやすく買いやすい。

サークル<買専でちょうどいいバランスだったと思うよ。
540赤豚:2008/10/29(水) 21:04:02 ID:B+GXn6nl0
全国大会と1月インテって同じ封筒で
申込書送ってもいい?
541赤豚:2008/10/30(木) 05:23:03 ID:ynPJTESD0
んなもん自分で聞けよ
542赤豚:2008/10/31(金) 05:10:08 ID:lrZX1pAE0
オンラインペイメントまた延期かよ
人の金預かってっから、為替に切り替える
543赤豚:2008/10/31(金) 07:47:25 ID:oMtd9JiM0
来年の火花の日程早くでないかなー
プチの計画立てたいから早めに知りたいのに
544赤豚:2008/10/31(金) 13:53:23 ID:aXQ4IaIz0
11月都市チケキタ
やっぱ少ないねえ
545赤豚:2008/10/31(金) 14:49:35 ID:bl3OlA/X0
うちも来たよ
ざっと数えたけど1300〜1400スペ位かな?
今回のプチオンリーは数少ないから目立つなw集客効果ありそうだ
頑張れ〜
546赤豚:2008/10/31(金) 16:37:37 ID:XuiNtGvz0
>542
ゆうちょからの送金はできるから為替よりそっちにしたら?
547赤豚:2008/10/31(金) 19:54:32 ID:HLQ0XNZV0
為替は馬鹿みたいな手数料かかるもんな今
548赤豚:2008/10/31(金) 21:59:03 ID:a3tqjujc0
コス可で撮影禁止って赤豚意味わかんらんなー。
そんなならいっそコスなしでいいじゃん…
549赤豚:2008/10/31(金) 22:09:08 ID:xVrO4RKm0
カメコはいらんって事だろ
550赤豚:2008/11/01(土) 16:50:40 ID:rM+05mdf0
1月の東京は人多いかな?
冬コミ落ちたので出ようか迷ってる
1月インテは帰省がてら遠征で新刊、次の参加は春予定
ピコなので書店もないし、機会を増やすために出た方がいいだろうか
551赤豚:2008/11/01(土) 16:57:52 ID:+3BjQt4f0
定期的に出るなあ>●月の都市って規模どうですか?
過去ログ読んでる?
552赤豚:2008/11/02(日) 17:42:15 ID:mnPXUYoE0
> コス可で撮影禁止
これは別にいいと思う
言葉は悪いが「撮られたレイヤー」は少なくとも来ないから
「同人誌即売会の華」で納得できる程度って感じだ
撮影OKだと同人誌即売会に興味ない層まで来ちゃうからな…

福岡も以前のような撮影無しに戻して欲しい
553赤豚:2008/11/03(月) 02:38:16 ID:5Sbw1ZVl0
今日のTRCの全国に参加するんですが、宅配便の搬出は
猫箱の販売あるか判る人いますか?
以前TRCで参加したのが有イベで、箱販売なし着払いのみだった記憶があるので
豚イベントだとどうかと思いまして…
554赤豚:2008/11/03(月) 03:26:56 ID:FOExywyq0
なぜ今日までそれを赤豚に問い合わせず放置してたんだ…w
豚イベントは有ると思うが断言は出来ん
555赤豚:2008/11/03(月) 08:27:02 ID:/z898FUr0
ごみ箱の前で10分立って待ってれば誰かが捨てに来るだろJK
新品じゃないと私の本が汚れちゃうぅぅとかだったら別の方法考えてくれ
556赤豚:2008/11/04(火) 11:38:09 ID:pRJ9vQFP0
そう言えばここで聞くのは間違ってるかもしれないけど
気になったので分かる人がいたら教えて欲しいです

赤豚のイベントでは、最近大きいポップスタンドをレンタルしてくれるけど
コミケはレンタルないですよね?
これってコミケスレで聞く方がいいのかな?
557赤豚:2008/11/04(火) 11:42:10 ID:Vag5S0Mc0
>556
今日あたり届くはずのアピールと来月発売のカタログの企業ページを隅から隅まで読めば?
558赤豚:2008/11/04(火) 12:23:02 ID:8Lv/0RxBO
質問させてください。
赤豚のイベントに参加しようと思ってATMで支払いをしてきたのですが
申し込み用紙とサークルカットなどを書いた紙の郵送方法がわからなくて困っています。
用紙を折り曲げて、普通の長4封筒で送ってもいいのでしょうか?
それとも、エアパッキンなどの入った大きい封筒で中身が折れない・濡れないように工夫して送るべきでしょうか。
559赤豚:2008/11/04(火) 12:29:03 ID:XsWZ3nNO0
釣りはいらないよ
560赤豚:2008/11/04(火) 12:37:09 ID:X7zOUVn+0
豚サイトの初心者FAQを見てくることをお勧めする
561赤豚:2008/11/04(火) 22:23:47 ID:FZ32CTfi0
初めて赤豚のイベで1月の都市を申し込んだんだが、
申し込み終わって初めてサークルカットにサークル名書き忘れたのに気づいたorz
これって書類不備になりますか…?
562赤豚:2008/11/04(火) 22:35:19 ID:JC28kJ0a0
>>561
不備に決まってんだろww
こんなところに書き込んでいないで、早く赤豚に電話して指示を仰げ。
訂正受け付けてくれるといいな。
563赤豚:2008/11/04(火) 22:41:15 ID:On2sDz2Z0
>>561
アナログなら不備で返されると思う
オンだとそのまま受理されて当日サークル名空欄カットが掲載されたw
気づいのなら手遅れにならないうちに即連絡だ
564赤豚:2008/11/04(火) 22:42:22 ID:FZ32CTfi0
561です

>>562
やっぱ不備かwww
明日さっそく電話かけて指示を仰ぐよ
冬コミ落ちての申込だから、これも落ちるとすごく寂しい冬になるorz
565赤豚561:2008/11/04(火) 22:44:50 ID:FZ32CTfi0
>>563
オンで申し込んで、印刷した受領書っぽいの見て絶句したw
空欄にならんためにも即連絡します

2人ともありがd
566赤豚:2008/11/05(水) 09:54:20 ID:2HZWNpBb0
今オンライン申込できるのか?
まだ延期中じゃない?
567赤豚:2008/11/05(水) 09:59:02 ID:Tu0krgoK0
コンビニでの支払いができないだけじゃなくて?
568赤豚:2008/11/05(水) 10:10:26 ID:vtsBK6hh0
ネットバンギング使ってる自分は勝ち組
569赤豚561:2008/11/05(水) 19:34:43 ID:sCr6530M0
今後ためになるかな、と思って一応報告する

今日問い合わせしたら、
カットに関しては著作権とか猥褻とかに
引っ掛からなかったら問題ないって回答がもらえたよ

つまりサークル名が空欄でも受理してもらえそうだってことだ!orz

自分はネットバンキング使ったからすんなり申し込み出来たよ
570赤豚:2008/11/05(水) 20:05:39 ID:QjAB8vem0
>>569
当日本買いに行くから握手してくれ!>サークル名が空欄のサークル

自分も同じミスしたことあるけどアレは空しいw
571赤豚:2008/11/08(土) 10:26:06 ID:3ySKW36J0
インテの受付番号4000番台中盤だった
申し込んだの三毛発表前だからいまはもっと増えてるのかな
楽しみだ
572赤豚:2008/11/08(土) 23:43:03 ID:/T7kVZi20
インテ増えてるのかー
1月東京も増えるといいんだけど
573175 ◆bTlwJHybFA :2008/11/10(月) 17:56:10 ID:RNtSFxWu0
>>572
マジ

寺の危機は同人界全体の危機だから
主催皆が力合わせて救ってみたいなメールだた
ちなみに自分はアニプレ系だけど
飛翔の大イベント主催にも同じメールいってた
574赤豚561:2008/11/10(月) 19:15:18 ID:3/zbq21x0
受付確認書きますた
無事受付してもらえた…みんな本当にありがd

1月東京だが、ちなみに受付番号は600番台だった
これから増えるのかな?

>>570
無事辿り着けたらな…w
575赤豚:2008/11/11(火) 15:58:17 ID:D4QBfUg70
このスレもそろそろイベント板の方に引越した方がいいんじゃね?
次スレから?
576赤豚:2008/11/11(火) 16:52:30 ID:9qC46Heg0
なんで?
イベント板作る段階で、既存スレは移動しなくていいことになってたし、
実況してるわけでもないのに?
577赤豚:2008/11/12(水) 10:40:00 ID:cvdOPWsk0
サークルリストでたな
578赤豚:2008/11/13(木) 10:14:38 ID:hxwHgGN+0
6日にオンラインで申し込みしたインテの
受付確認来た。5600番台。
579赤豚:2008/11/13(木) 13:45:24 ID:EhLLCs1Q0
インテはインテスレで報告した方がよくないか?
580晒 ◆aIPwa5SoMM :2008/11/13(木) 18:43:26 ID:ebrHgPWF0
>>579おしいな
もうちょっと所々なまったりしないとダメなんだ!!!
581赤豚:2008/11/13(木) 19:03:48 ID:WQO0Ii500
>>579
何でもインテへ誘導する人いるけどどっちで報告するのも有りでしょ
インテの方が数多いけど別にここで報告しちゃだめってこともないんだから
582赤豚:2008/11/13(木) 23:10:52 ID:N0g7+/qm0
人が多いとこで書き込んだほうがどちらにとっても有益。
そもそもスレが分割してるんだから適切なスレに書き込むべき。
583赤豚:2008/11/15(土) 12:50:42 ID:uSXrJTV20
1月の東京

11月10日にオンライン申し込み
1000番台後半だったよ
584赤豚:2008/11/16(日) 13:46:25 ID:iZS4NlDQ0
受付確認書来た
春で800番台だった
585赤豚:2008/11/20(木) 13:01:15 ID:/Y1uH6cQ0
申込みのとき、隣にされたくないサークルの名前書くと、
離してもらえるかどうかは向こうの配慮次第というのはわかっているのですが、
その隣にされたくないサークルが豚の中の人のサークルの場合って
やっぱり印象悪いですかね…。
586:2008/11/20(木) 14:27:16 ID:LE3JtiuiO
民夫…
587赤豚:2008/11/20(木) 14:30:19 ID:NXOYOTku0
>>586
wwwww
588赤豚:2008/11/20(木) 14:59:34 ID:J3Dr3UFC0
まあ印象悪くなったとしても
コミケみたいに落ちる事はないから

>>586
むしろ一度隣になってみたいw
589赤豚:2008/11/20(木) 15:00:02 ID:ZKK14x9pO
T田さん…
590赤豚:2008/11/20(木) 15:02:39 ID:aO74yDtC0
>>588
いいのかい?民夫横に広いぜ?
591赤豚:2008/11/20(木) 15:42:11 ID:CfDlOnCa0
民夫は一日ぬいぐるみがいるだけ
Tの人は一日空き缶がいるだけじゃなかったっけ。
確かに一日無人なお隣は切ないものがあるよね。
592名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中:2008/11/21(金) 21:53:18 ID:eWCwBaq/0
キンタマ━━━━(n`睾´y)ぅ━━━━ !!!
593赤豚:2008/11/23(日) 13:06:38 ID:Fi3CbOHj0
両隣無人だった時は切なさ通り越して寂しかった
離れ小島に流された気分
594赤豚:2008/11/24(月) 11:29:51 ID:0W3sgPSf0
春コミってサークル初参加にとっては厳しいもの?
そもそも倍率高そうだしピコは受からないかな。
595赤豚:2008/11/24(月) 11:32:33 ID:sVU9ulFt0
心配しなくても春は満了しないからピコだろうがナノだろうが
申し込めば100%スペースは取れるのでご安心を

不備さえしなければな
596赤豚:2008/11/24(月) 12:47:19 ID:8G3EYcGw0
インテの受付報告いいんだよね?

オンライン最終日申し込みで12700番台でした
597赤豚:2008/11/24(月) 12:54:00 ID:DM7lJYSU0
こういうインテスレで既出な数字出してくる人が出るから、
インテの報告はインテスレで良いんじゃね?
598赤豚:2008/11/24(月) 13:39:41 ID:h77ID6wH0
これな

727 名前:インテ 投稿日:2008/11/23(日) 17:47:56 ID:lFL9Tr1T0
オンライン締め切り当日申し込みで13300番超えだった
フランク食べるの楽しみだ
599赤豚:2008/11/24(月) 13:44:26 ID:Ehs6WvgY0
>>597
インテスレで出てるから報告するなという言い方は傲慢だろ
なんでインテに隔離したがるんだか

あとあっちは変なノリあって気持ち悪いから見たくない自分はこっちで報告あるほうが嬉しい
600赤豚:2008/11/24(月) 13:52:02 ID:qSjH9eWU0
イベントには興味あるけどフランクとかどうでもいいしな
601赤豚:2008/11/24(月) 14:05:13 ID:h77ID6wH0
食い物話ウザーは同感
近郊の店知りたきゃグルメ系の板でも逝けばいいと思っている

だが番号報告は基本インテはインテスレと暗黙の了解になってるだろ
>599が見たくないからこっちで報告しろというのも傲慢だ
602赤豚:2008/11/24(月) 14:17:53 ID:sVU9ulFt0
向こうを確認した上で最新情報として書く分には情報として読むけど
折角専用スレあるからまぁ向こうに書いた方がいいとは思うかなw
603赤豚:2008/11/24(月) 14:38:57 ID:Ehs6WvgY0
>>601
こっちでしろとは言ってないがこっちでしたのにインテ逝けは傲慢じゃないの?って話だ
インテはインテスレが暗黙の了解なんてはじめて聞くよ
ここはしたい人間が好きなほうに投下すればいいって前にそういう話になったはずだったが?
604赤豚:2008/11/24(月) 14:52:05 ID:f40HNcpY0
こっちしか見てない人にしたら
既出情報を最新情報と勘違いしそうなもんだし、
せめて確認してから最新情報を書き込むくらいの事はしてくれてもいいと思う
605赤豚:2008/11/24(月) 14:53:43 ID:mzp9Fykk0
インテの話はインテの方がいいんじゃないのって話は前からある。
同時に、既出の番号報告するやつはバカって話も前からある。
インテスレ既出の番号報告はLR違反。
インテスレに出てない番号報告なら、別に興味ないからどうでもいいけど
インテスレで言ってあげた方が有益なんじゃないのー?って反応が出るだけ。
606赤豚:2008/11/24(月) 14:57:08 ID:AMEZ4uhn0
「向こうで報告すれば」というと
隔離隔離と騒ぐ人がいるのも不思議ですね
607赤豚:2008/11/24(月) 16:56:38 ID:tUxzZVhaO
>>595
594ではないが、ピコなので安心した
春申込しよう
608赤豚:2008/11/24(月) 20:41:19 ID:0W3sgPSf0
>>595
ありがとう
ここ見てるとピコは売り上げ的には厳しそうだから迷ってたけど、
思い切って申し込んでみるわ

でも春コミってコミケまでとはいかないけど
大イベントってイメージだからなんか意外だな
609赤豚:2008/11/24(月) 20:49:21 ID:C9Y0LMpA0
今はオンリーイベントが多いから春コミ出ない人が多いのよ
610赤豚:2008/11/24(月) 21:43:02 ID:f1BVSU710
とはいいつつでかいイベではあるよ>3月
赤豚の東京一日開催では最大。
(二日開催だと5月のがちょっと大きい)
少し開き気味ではあっても、東の1〜6ホール
全部埋まるのは確実でしょう。
611赤豚:2008/11/25(火) 18:02:40 ID:BQTghWioO
ジャンルあたりの規模で言ったら超都市のが上だけどね
612赤豚:2008/11/25(火) 18:06:35 ID:svmg3FHt0
なんか勘違いしてる人がいるみたいだけど
赤豚のイベントは書類不備がなければ先着順でスペース確保だよ
受かるとか落ちるってのはない
服飾ジャンルだけは例外で抽選だけど
613赤豚:2008/11/29(土) 19:48:39 ID:kkL3kQAwO
1月都市、1600をやっと越えたくらいの番号だった
駆け込みで増えることを祈る
614赤豚:2008/12/02(火) 16:43:55 ID:Dz0zBnPQ0
今日「東京121」っていうイベントに初めて申し込んでみたんだけど
もしかして女性向けイベントだったりするのかなコレ…
今気付いたよ
615赤豚:2008/12/02(火) 16:48:59 ID:21TXfkdt0
>>614

m9(^Д^)

まぁ野郎もゼロではないがハーレム気分を味わえるイベントです、よかったね
616赤豚:2008/12/02(火) 17:09:39 ID:hYNd8nOP0
>>614
ばーかばーか
おとなしく、サンクリ、コミクリ、オンリーイベント系に出てろー
ちなみに、オンリーイベントも男性向け系と女性向け系があるから気をつけるんだぞー
617赤豚:2008/12/02(火) 17:58:59 ID:Dz0zBnPQ0
そうだったかw当日は欠席するよ
なんかごめん
618赤豚:2008/12/02(火) 18:00:12 ID:z+lBUlPeO
それはそれとしてその書き方はどうかと思う
619赤豚:2008/12/02(火) 18:06:53 ID:OYeV1RWK0
別に少ないが男性向け参加者もいるという話だから出てみても良いのではないだろうか。
交通費で赤が出すぎるとかならともかく。
620赤豚:2008/12/02(火) 18:18:55 ID:KyPq6DEj0
>>615-616の流れにふいた

結構面白いと思うから、物見遊山で来てみるといいよ
参加費勿体ないし。
男性がいたからといって女性は別に気にしないし
普段から1〜2割は男性だからさ
621赤豚:2008/12/02(火) 18:43:59 ID:FUGrDHxo0
一応男性向けジャンルもあるけど、売れてるのかなぁ。心配になる。
622赤豚:2008/12/02(火) 20:29:59 ID:THwfzBVj0
男性向けは大手じゃないとイベントしょっぱいから
小手だったら都市でもサンクリでも売り上げ大して変わらないよ
623赤豚:2008/12/02(火) 21:05:02 ID:xccAd/Ut0
今時の若い腐女子見物のつもりで参加してみればいーじゃん
もっとも「コレが腐男子ってやつか・・・」て目で見られるかもしれんけど
624赤豚:2008/12/02(火) 21:14:41 ID:bvfTvmy20
>614
ある意味二度とないだろう
女性向けイベントのサークル参加という貴重な体験ができるぞ
男性向けとの違いの経験をするのも面白い
異文化コミュニケーションと割り切って楽しむが良い
625赤豚:2008/12/02(火) 21:42:22 ID:NLftP+xN0
>>617
参加費が勿体無いという意味でも折角申込んだのだから
物見遊山気分になって一度くらい参加してみたらどうだろうか
・・・と思ったら同じ事書いてる人いたw
617は頑張っておいで

>>615-616
ワロタおまいら小学生かw
626:2008/12/03(水) 00:37:39 ID:AIsz9MR/0
>>615-616
性格悪いんじゃないの
627あかぶた:2008/12/03(水) 00:41:30 ID:/eAGumrV0
創作だと男性も結構いたけどねー<11月の

>>626
お前マジメすぎんじゃないのw
628赤豚:2008/12/03(水) 04:15:49 ID:n6AQHrCTO
傍から見ても感じ悪いけどね
どう思うかは人それぞれだからどうでもいいが
男性向けでもジャンルによっては毎回都市出てる人もいるよ
629赤豚:2008/12/03(水) 04:28:42 ID:qmMBjHxY0
えー
>616なんてツンデレ親切キャラで男性向けイベント教えてくれてるだけじゃん
630赤豚:2008/12/03(水) 08:23:35 ID:MEYJtSjc0
私男だけどここ3年ぐらいずっとシティ参加してるよ。
まあ女性ファンが多いアニメで本出してるし、
わりと(?)好評だからから別段奇異の目で見られることはないけど。
631赤豚:2008/12/03(水) 08:37:01 ID:Q+UqUREz0
シャレやツンデレが通じない人もいるようだなw
まぁ超都市とかならまだしも1月はダウトだよなぁ…規模的に
申し込む時にはちゃんと自己責任で下調べ必須と本人学習したと考えたらいいじゃないかw
632赤豚:2008/12/03(水) 10:11:46 ID:xROlAZBzP
>>614が男性向けのエロで、正直に申し込みジャンルを「男性向け」にしたんなら
当日は多分かなりの寒風を覚悟しといた方がいい。
隣に同じ男性向けサークルが1サークルいれば幸運っていうレベルだろうから。
>>614がエロなしのギャグや萌え系で、原作ジャンルで申し込んだんなら
勇気を出して参加してみる価値はあると思う。
ただ、女に%8
633赤豚:2008/12/03(水) 13:39:24 ID:hvilhZpn0
その後>>632の姿を見たものはいない
634赤豚:2008/12/03(水) 18:41:36 ID:p2tZoKk00
1月の帝都都市先月の25日に支払いが完了して今日受付ハガキがきた
1900ちょっと超えたぐらいだったよ
無茶しやがって…>>632
636赤豚:2008/12/03(水) 23:07:40 ID:/eAGumrV0
スマン名前欄間違えた
637赤豚:2008/12/07(日) 05:39:31 ID:GtcfCekz0
614さんがイベント初心者なら、人があまり来ないイベントで
慣れてみるのもいいんでは?
萌え系でいきなりサンクリとか出たら、疲れちゃうだろうし

あと616さん、コミクリは男性向けではないよ
村祭りみたいなイベントで、本売れないから大手は来ない

男性向けイベントで女性サークルはわりと優遇されるから
シティにでる男性サークルにもやさしくしてあげたいとか思うけど…
なんかまとはずれな意見だったらごめん
638赤豚:2008/12/08(月) 03:25:14 ID:g4GYMf9W0
>614
遠方からだったら、アレだけど、近場でしかも時間的余裕があるなら
行ってみると、結構面白いよ
プチオンリーとか、そういうものがあるのかと眺めるのも良いし
639:2008/12/08(月) 09:14:09 ID:dhzw7IhU0
今更かよ
640赤豚:2008/12/08(月) 18:11:43 ID:APnQfWZA0
今日1月帝都都市の申込出してきた
締切ギリの駆け込みでどれくらい数が増えるもんかな?
1月出るのは初なんだけど、ここ見てるとマッタリしてるっぽいから自分もマッタリ参加しよう
641池上:2008/12/08(月) 18:14:58 ID:czhyJX7Y0
好きで同人誌は絶対買うと決めてたサークルさんが出した、作品の複数男性キャラ×A本。
総受けというか、総当たり?というか、つまりそれぞれ別軸のB×A話とC×A話とD×A話…が
1冊で読めちゃうぜ!というコンセプト。
B×A単一の自分はかなり迷ったんだけど、全てほのぼのでキスもなし
どっちかというとギャグ寄り、と聞いてまあ無理そうだったらB×Aだけ読めばいいか、と購入。

で、本当にギャグ調ばかりで勢いで読めてしまったので全部目を通したんだが、
やっぱり自分B×Aが好きだ。ってことがよくわかった。
というか、CやDと楽しげに話してるAを普通に見て笑うことはできても、萌えないんだ。
逆にどんなギャグでも色気ゼロでも、BとAが同じコマにいるだけで萌え滾ってたまらない!

総当たり本なんて読んだら立ち直れないかも…とまで思い込んでたけど、
(まあたまたま本が良かったおかげもあって)
かえってB×Aへの想いを深めたんだぜ!
今からB×A書いてくるんだぜーーー!!!1!!1
642赤豚:2008/12/08(月) 19:27:27 ID:c5qxfdhb0
男はイラネ
マジイラネ
643赤豚:2008/12/08(月) 23:05:59 ID:nnl5Vv4+0
男より、異臭を放つ人とか珍妙な格好の人のが目につく
同人誌は気になるけれど、スルーしてしまうよ…
644赤豚:2008/12/09(火) 18:49:16 ID:DKjh6iPU0
格好は目をそむけることができるけど異臭はテロだよね
645赤豚:2008/12/09(火) 19:05:37 ID:1Ja81LvW0
毎回スペ隣の人がワキガでな…
646赤豚:2008/12/09(火) 19:22:55 ID:E3GcSzGk0
脇汗パットデオドラントタイプを無料配布するんだ
647赤豚:2008/12/09(火) 21:17:36 ID:qfVrl3cr0
冬場はマスクとかでなんとか防御できるが
夏場は死人が出る勢いだしな
648赤豚:2008/12/09(火) 21:58:58 ID:6cYWAAFyO
一月の帝都どのくらい埋まったかな
明日が締め切りか
649赤豚:2008/12/09(火) 22:10:27 ID:07+B12/n0
すみません、質問お願いします

赤豚禁止事項に違反する行為を、来年1月にやると公言しているサイト(サクル)があります
違反する行為とは食品頒布(チ□ルチョコ)
食品の頒布は禁止だと注意されるも、「大手も赤豚で配っていたから大丈夫」、
「問題あるようなら中身のチョコを当日友人と2人で食べてしまうから平気」と返答をし強行するようです
最初からチョコの部分をなくす気もないようで、ジャンルスレでも呆れられている状況です

ここから質問なのですが、
当日食品頒布をした場合、どのように赤豚に通報するのが有効でしょうか
もしくは今の段階で通報し、赤豚から該当サクルに注意勧告をしてもらえるでしょうか?
(該当サクルの配布等に関するスクショはすでに取ってあります)

バイトスタッフと社員の区別もつきませんし、もしバイトの方だった場合、その場で大した対処はしてくれなそうな気もします
本部にあそこ配ってますと言ってすぐに動いてくれるのかも初めての事でよくわかりません
こうして赤豚に通報した等の経験など、どうぞお知恵を貸してください

追記:該当のサクルは島中ピコで古参や大手ではありません
650赤豚:2008/12/09(火) 22:18:53 ID:E3GcSzGk0
自分で考えなさいよ
651赤豚:2008/12/09(火) 22:29:15 ID:NBtcn4mj0
>>649
そのままコピペして赤豚にメールで聞けば良いと思うよw
652赤豚:2008/12/09(火) 22:31:24 ID:7BcBARIa0
事前防止なら豚に電話で聞くのが一番かな
まぁ当日現場確認した上で本部にチクるのが効果的だとは思うが
653赤豚:2008/12/09(火) 22:41:49 ID:/yeQTrwt0
危ねぇ!!東京1月の〆切5日ばかり勘違いしてた。
ここで知った。
468本当にありがとう。

しかし初めてオンラインで申し込んでみたけど、
楽すぎてびっくりだ。
カット作製もそんな小難しいこと考えなくて
よかったんだな。
654赤豚:2008/12/09(火) 22:44:36 ID:Gefa0x9n0
>>649
マジレスするけど、赤豚への問合せ以外にできることあるの?
当事者でもないなら通報して注意してもらう以外に何が??

よくあるジャンル内の揉め事ならジャンルスレで、
勝手なお節介なら他人を巻き込まず勝手にやってください。
655653:2008/12/09(火) 22:52:41 ID:/yeQTrwt0
あぁぁ…間違えた…orz。

>648ありがとうの間違いでした。
656赤豚:2008/12/10(水) 20:34:30 ID:apSRZP3W0
ど、どなたか教えてほしいんだけど、
1月東京の申込締切って今日だよね?
10日中必着、とあったので会社終わってから申し込もうと思ったら
オンラインのフォームが出てないんだけど、
もしかして夕方とかに締め切られちゃってるの…?orz
657赤豚:2008/12/10(水) 20:35:50 ID:Fl6g+RMGO
たしかオンラインは7時まで
658赤豚:2008/12/10(水) 20:36:11 ID:iSr2tjsg0
釣り?
659赤豚:2008/12/10(水) 20:45:49 ID:n7X5Pwq70
>>656
数ヶ月前の自分とまったく同じ状況だ
書類と為替の用意があるなら郵送でなんとかなりもするけど
オンライン申込しか手段がないなら、時間過ぎたらアウト
660赤豚:2008/12/10(水) 20:48:40 ID:ALv4wTo90
ちょ、自分も今日申し込もうと思ってて今必死でサイト内見てたら
最終日は19時までって書いてあった…orzなんてこったい

閑散期シティーは、突発で締め切り後もイベント限定受付するけど
いくらなんでも1月インテでそれはやってくれないよね…
661赤豚:2008/12/10(水) 20:55:08 ID:iSr2tjsg0
この「オンラインは7時まで」っての何度目だよ…
662赤豚:2008/12/10(水) 21:00:52 ID:4w2rExek0
1月インテで1月東京の受付はあり得ないだろJK
初申込なら注意事項隅々まで読んで、そうでなきゃこれだけ毎回〆切19時だったorzって
ネタが出てるんだから学習してくれ
663赤豚:2008/12/10(水) 21:04:43 ID:QHxYSBuBP
あれはせいぜい〆切からイベントまで一週間ぐらいだからだ
一ヶ月後でも受け付けられるんなら元から〆切そこに設定するわボケ
664赤豚:2008/12/10(水) 21:09:30 ID:zPLmRjDY0
最近の1月東京なんてスカスカもいいとこなんで
175のスタートダッシュでもない限り
取らなくてもいいと思うよ
665赤豚:2008/12/10(水) 21:26:40 ID:MThP1vnh0
1月が閑散期だからって「175以外は取らなくても〜」とか
そんな言い方しなくてもいいんじゃね?
普通にイベント参加したくて申し込みした人もいるんだし。
666赤豚:2008/12/10(水) 22:00:16 ID:2Jfp5Arb0
どうせコミケは人大杉であんまり回れないし、
まったりイベント楽しみたいから1月申し込んだけどね
イベント=原稿をお金に換える所じゃないよ
667赤豚:2008/12/10(水) 22:22:06 ID:168c+LQo0
豚義理&チラ裏すまん。

約10年ぶりにオフに戻ろうとしたら、スペ代の高騰に絶望した。
いつからあんなに高くなったんだ?じわじわと?

確か第1回目の夏コミ後のグッコミって1500円だったよな……。
668赤豚:2008/12/10(水) 22:26:26 ID:3SWvK6BC0
自分は1月・6月・11月のマターリ感が好きなので参加してるし
新刊も出してるけどね
目立った活動したくないみたいな人には良いイベントかもよー
でも人が少ないのも事実なんだがw
669赤豚:2008/12/10(水) 23:32:50 ID:aFdH4s2V0
>>667
通常の都市も値上がりしてるけどグッコミは特にひどい。
最初格安、でも思ったよりサークルが集まることに気をよくしたのか、
徐々に値上げして今はちょっぴり安いだけのただの都市。
人の集まりもあまりよくないので、地方から参加する人はあまりいないな。
670赤豚:2008/12/11(木) 01:02:51 ID:wRf0dUOR0
グッコミの閑散ぶりはすごいよな
去年、サークル参加自体が減ったと思ってたら、
当日も欠席が多くて一般の入りも悪かった
自分がいた島は昼前に帰るサークル続出で、陸の孤島状態
いたたまれずに一時には会場を後にしたよ
今年は土曜開催だったし、さすがに参加する気にはならなかった
671赤豚:2008/12/11(木) 03:25:35 ID:YZdPqI//0
むしろ最初のグッコミが破格だっただけだと思う
他の日程を抑える為に借りなきゃならないらしいけど
赤豚も本音はやめたいんじゃないかな
672赤豚:2008/12/11(木) 07:09:06 ID:Qz3eP4Pv0
>>667
これでも最近はほんのちょびっとだけだけど
値下げしたんだよw
673赤豚:2008/12/11(木) 20:24:44 ID:3OMjhv+C0
プチ厭離とかの関係で最近はほんのちょっと持ち直してる気がする。>GCC
674赤豚:2008/12/12(金) 08:53:02 ID:2tDu2BXd0
プチ厭離で持ち直してるのは火花の方じゃないかな。
675赤豚:2008/12/12(金) 09:08:30 ID:YqeO0h3r0
すみません急に不安になったんだけど
搬入の時につける荷札に書く小口数って、例えば
自宅から宅配で一箱 1/3
印刷所から一箱 2/3
相方宅から一箱 3/3
印刷所から直接搬入 荷札なし
ってしてたんだけどあってるよね?

なんかこの件で相方と解釈が違って
戸惑ってる…
676赤豚:2008/12/12(金) 09:19:33 ID:e1ITnNGY0
>675
それ自分もよく迷うんだがw
たとえば友人宅からの委託の荷物があっても、自分の家から一箱なら
友人分はカウントせずに1/1で送っているよ

印刷所や書店からなら普通は送り主が違うと思うので、スペース単位ではなく
一送り主につき○/○個、と言う風に考えてる
印刷所の都合で箱が減ったり増えたりするかも知れないしね
677赤豚:2008/12/12(金) 10:14:16 ID:MQvPybJe0
>675
送り主と送り先が同じで同時に発送する場合だけ複数口にすれば良い
ので全部1/1
678赤豚:2008/12/12(金) 10:43:26 ID:u+3kHmRv0
>675
貴方のサクルとしての【総搬入段箱数】ではなくて、
【貴方の家からいくつ】なのか、だよ
だから解釈は>676や>676のようになる
でなければ宅急便の複数口割引制度が破綻してしまうし、混乱されちゃうよ
679赤豚:2008/12/12(金) 12:53:45 ID:tPWichcfO
1月東京
〆切2日前にネット申し込みで2400番代
680赤豚:2008/12/12(金) 12:54:18 ID:2GWvkqs80
>676-678
そうだったんですか!
知らなかったありがとうございます!
相方ごめんあなたが正しかった…orz
681赤豚:2008/12/12(金) 13:09:11 ID:gW3A9TlO0
>675
荷札って宅配便の伝票じゃなくて赤豚指定のやつ?

それだったら私も総口数で書いてるなぁ。
伝票の話だったらすまん。
682675:2008/12/12(金) 13:43:52 ID:sVxKvfxp0
あ、そうです赤豚の荷札です。
あ…あれ?(´∀`)スミマセン
683赤豚:2008/12/12(金) 13:55:12 ID:ZvC+c6Tt0
それは相方も「赤豚の荷札」なのか「宅配便の伝票」なのか間違ってる可能性がある
前者ならスペースの総個数、後者なら配送ごとの個数
684675:2008/12/12(金) 14:05:34 ID:8bCntVvg0
>683
あ、相方も私も赤豚の荷札だと認識してました。
そうか最初に赤豚のって書いてなかったから…
スミマセンorz
スペース総個数ですねありがとうございます。
685赤豚:2008/12/12(金) 14:12:33 ID:ZvC+c6Tt0
いやもしかしたら印刷所搬入の兼ね合いもあって
自分も認識間違ってるかもしれん
686赤豚:2008/12/12(金) 14:43:08 ID:5IDQOn6vO
え、赤豚の札も配送個数なんじゃないの?
現地の猫が仕分けしやすいようにあるのかと思ってたけど。
朝スペ行かないと総個数なんてわからないなあ
687赤豚:2008/12/12(金) 15:08:36 ID:ozGAqYLm0
現地の猫が受け渡し場所で「スペースごとに」まとめるための個数だから
総個数なんじゃないの?

スペースに直接届けられる、印刷所直搬入分は関係ないでしょ
688赤豚:2008/12/12(金) 15:30:05 ID:5IDQOn6vO
すまん、「総個数」の意味勘違いしてた
全部ひっくるめた総個数だと読み間違えた
689赤豚:2008/12/12(金) 16:47:29 ID:601gWAXoP
豚スレで聞いてるんだから豚の搬入荷札の話だと思っていた
なんで割引の話なんか出るんだろうと
ちなみに自分はプチ本部で委託を受けた時だけは
総個数を書くことは諦めた
690赤豚:2008/12/12(金) 19:08:54 ID:Tb7k6Y720
さて、俺も腐女子の生態を観察しに行こうかな。
男がいたら俺だと思ってくれ。
691赤豚:2008/12/12(金) 19:15:25 ID:WaCokelSO
1月帝都、12/5に振込み完了で2300台だったよ。
流石に3000はいってないかな?
692赤豚:2008/12/12(金) 22:12:40 ID:5FFHqH6+0
>>690
うちのサークルに男が二人いるから無理だな
693赤豚:2008/12/12(金) 22:15:16 ID:49trs4sK0
表に出てこないだけで、実は普通にいるしね、やおいサークルの男性メンバー
694赤豚:2008/12/12(金) 23:16:46 ID:Tb7k6Y720
さて、俺も腐女子の性感帯を観察しに行こうかな。
変態がいたら俺だと思ってくれ。
695赤豚:2008/12/13(土) 05:34:51 ID:eb6v2BSjO
了解した
696赤豚:2008/12/13(土) 06:10:38 ID:X08dRVwx0
よし、通報はまかせとけ!
697赤豚:2008/12/13(土) 17:38:59 ID:iuxAK81e0
通報しませんでした
698赤豚:2008/12/13(土) 21:59:08 ID:xkHMiFnd0
1月都市〆切前日にネット申し込みで3000を2桁前半越え
駆け込み多そう…何処まで行くかな?
699赤豚:2008/12/14(日) 04:07:27 ID:FDFPAeEY0
お、3000いかないと思ってたが
ちょっと楽しみになってきた
700赤豚:2008/12/14(日) 06:18:29 ID:tFnDdtF20
万が一誤解を招いたのであれば、自分の表現方法で伝えられなかったのは遺憾だ
701赤豚:2008/12/14(日) 13:30:42 ID:4EHewflV0
3100番台前半だったよん
702赤豚:2008/12/14(日) 15:20:25 ID:AuZfAeMY0
1月東京、6日にネット決済で申し込んだのにまだ確認ハガキ来ない。
〆切前日の人はもう届いてるんだよね?問い合わせした方がいいのかな。
703赤豚:2008/12/14(日) 16:43:35 ID:Ak77D2zI0
>>702
赤豚のサイトを隅々見れば幸せになれるよ
704赤豚:2008/12/14(日) 22:42:15 ID:blsUDcZ40
〆切当日にオン申し込みして今日はがき来た。昨日かもしれんが。
3200代だった。<1月帝都
705赤豚:2008/12/14(日) 23:48:49 ID:2OOhCrB00
1月都市報告で盛り上がってる中遮るけど春都市は2000番台二桁前半でした
706赤豚:2008/12/15(月) 01:21:30 ID:1xhQc5Wm0
突然だが皆に質問。コミックシティの事は何て呼んでる?

この間妹に「コミックシティっていつからやってるの?」と聞かれたので
調べてたら同人用語の解説みたいなサイトに『コミックシティ・通称コミシ』って
書いてあった。でも、そんな通称私は聞いたことがない。

私の周りの人は全員『シティ』って呼んでるし、お気に入りのサークルさんも
全員『シティ』なんだよ。
707赤豚:2008/12/15(月) 01:36:57 ID:r81dWP6l0
基本はシティ、場合によりハルコミ、スパコミ(SCC)、グッコミ、スパーク
あと大阪開催のは何故かインテとよんでる
コミシは初めて聞いたよ
708赤豚:2008/12/15(月) 01:38:52 ID:7lsUa4Fc0
コミケと同じ感覚で略したのかな
どっちにしろそのサイトの情報の信憑性は全然ないなw
普通はシティ
709赤豚:2008/12/15(月) 01:51:10 ID:NWYLe0dH0
コミシっていう呼び方は、日本語の略し方として不自然な気がする
710赤豚:2008/12/15(月) 03:14:38 ID:RcJER+Ly0
コミシなんてはじめて聞いたw
ないない。普段参加してる人ならそんな略しない。
普段都市に参加しない人が知ったかぶって書いただけで
実態を知らないんじゃないかな。

大体は>707とほぼ同じで、最寄の日程のイベントだけ
「東京」「大阪(インテ)」みたいな地名で呼ぶことはある。
「次の大阪参加する?」とかね。
711赤豚:2008/12/15(月) 04:07:42 ID:9NwXXkf20
あとは5月シティ、6月シティ、みたいに月いれて区別とかな
あでも3月は春シティっていうな
712赤豚:2008/12/15(月) 06:17:52 ID:eMcNIgbk0
3月ってみんな春コミじゃね?
春シティって言う人には会ったことがない
713赤豚:2008/12/15(月) 07:31:04 ID:5hDBctrC0
ミケ以外のものを「コミ」と呼ぶのに抵抗ある人も多いんだよ。
うちはヲバジャンルだからというのもあるだろうが「春シティ」が主流。
714赤豚:2008/12/15(月) 07:59:39 ID:d0YcoCiD0
>>706
検索したら、どこのサイトかわかった。
あのサイトって、どっちかというと男性向けっぽい
ふんいき(ryだから、シティに参加したことないんじゃないかなぁ。
もうあのサイトの同人用語解説は信用できないなwww
715赤豚:2008/12/15(月) 09:55:07 ID:rBoo/0Pl0
>713
「コミケ」ならともかく「コミ」は別にいいんじゃね?
地方なんかも「○○コミ」とか多いと思うけどな
グッコミとかどうしてるの?
716赤豚:2008/12/15(月) 09:58:02 ID:KftD9hvtP
大阪シティはインテだ。そんなインテスレ住人。
イントネーションは「ン」だけ高いのでお願いします。

実際に1月インテ8月インテ5月インテという感じで会話する。
なので、たまに8月インテがスパコミ関西であることを素で忘れます。
もちろん東京のシティはシティと呼んでます。
717赤豚:2008/12/15(月) 10:51:12 ID:BR8T+V9BO
女性向けならコミケと都市とオンリの
東京と大阪開催くらいしか参加しない人多そうだから
コミケは夏と冬、あとは1月インテとか5月東京とかで大体は通じる。
シティって呼ぶこと自体あまりない。
スパコミは5月東京のみw
718赤豚:2008/12/15(月) 11:14:25 ID:YteEEQsN0
「火花(スパーク)」「春都市(HARUコミックシティ)」「良都市(Goodコミックシティ)」
「超都市(スーパーコミックシティ)」なんて略す事もある。
火花以外は会話で使う事はほとんどないけど、メールの場合は結構使うかな。
買い専相手じゃなくて、サークル者同士で使う感じ。
プチオンリーはプチ。大阪のシティは会場名(インテックス大阪)の略称でインテ。

余談だけどイントネーションは>>716とは異なる。大阪北部だけど。
「ン」のアクセントはほとんどないし平坦に発音するよ。
719赤豚:2008/12/15(月) 11:33:41 ID:NsSr3o+T0
>715
春コミは以前コミケで実際に使ってた名称だから
(当時は夏冬だけじゃなかったんだよ)
3月シティを春コミ呼びするのは抵抗あるんじゃないのかな

コミケットスペシャルの殆どが春開催なのはその名残だと思う
720赤豚:2008/12/15(月) 11:53:45 ID:Cm9/2nUn0
文字で書く時はHARU、口頭では単に春って言う>HARUコミ
特に名前のついてないイベントは○月地名って感じで、シティって言うことは少ない
まあどっちにしろコミシはないなw

インテのアクセントはイです@大阪市内
721赤豚:2008/12/15(月) 14:28:09 ID:d0YcoCiD0
インテと区別するために、東京のシティイベントはグッコミやスパークひっくるめて
「シティ」と呼ぶことがあるしなぁ。
ちなみにうちのほうもインテのアクセントはイだ@京都
722赤豚:2008/12/15(月) 17:25:35 ID:KftD9hvtP
あれ、「イ→ン↑テ↓」派って少数派?
自分は奈良で、大阪の人と喋っても同じイントネーションだった。

といいつつ、うざいと言われる前にインテスレに帰ります
723赤豚:2008/12/15(月) 18:03:04 ID:2kFNWu7V0
正直アクセントはどうでもいいよ


プチでわりと集まったのかな>1月
プチオンリー色々調べてみると懐かしいジャンルもたまに出てきて嬉しい
724赤豚:2008/12/15(月) 22:05:10 ID:YKXDeWEe0
福岡開催のシティはドームって呼んでる
725赤豚:2008/12/15(月) 23:34:33 ID:a0CtQTev0
普通に、グッド、スーパー、ハル、って呼ぶ。
たいして縮まりもしないのにわざわざ呼びにくく略す必要性を感じない。
726赤豚:2008/12/17(水) 00:01:03 ID:VZVE/2GX0
1月東京のチケットがくるのって来週?
727赤豚:2008/12/17(水) 00:57:31 ID:g5YVzdsA0
いつも年内には発送される。
郵便繁雑期は避けるだろうから今週末発送来週着くらいと予想。
728赤豚:2008/12/17(水) 20:04:54 ID:jABmrN3IO
1月東京オンライン締切1時間前申し込みで3300台後半
3400いくかな?
729赤豚:2008/12/17(水) 23:05:55 ID:DqkSKGgc0
東京3500前半来たぞー。
730ぶー:2008/12/18(木) 11:27:40 ID:Ftd1N6NaO
1月のシティ3700いったよ!
731赤豚:2008/12/18(木) 17:45:11 ID:pLOzniVH0
1月東京って8000募集じゃないの?半分も埋まってない?
732赤豚:2008/12/18(木) 17:50:18 ID:8egS6Blr0
>>731
仕様です
733赤豚:2008/12/18(木) 19:32:09 ID:gTJGLaJ00
>>731
半分埋まったらお祭りです
734赤豚:2008/12/19(金) 02:30:37 ID:G8YJcoF70
むしろ3700って今回多い?と思った
735赤豚:2008/12/19(金) 04:47:40 ID:n2cele2d0
多いよね>3700

2月頭の全国行くし…という事で地方者としてはスルーしたけど
申込めばよかったかなと正直思ったw
736赤豚:2008/12/19(金) 07:29:31 ID:XKcgkruS0
プチ効果かな?
インテも今回微妙に拡大してるみたいだし、かつての集客を多少は取り戻してるのかもね
737赤豚:2008/12/19(金) 10:56:32 ID:oDtl8XYJO
ミケの曜日ズレで申し込めなかった人が申し込んでるんじゃないかな
飛翔系が再生以外まんべんなく減ってるから、飛翔は平日休めない層が多いのかと思った
738赤豚:2008/12/19(金) 13:38:49 ID:/qpeFeAq0
シティに参加しても見本誌とられて図書館で公開なんてことにならないしな
739:2008/12/19(金) 16:41:10 ID:5jUhpnWz0
〆切り当日申込み4000と二桁
4500くらいいくかな?
740赤豚:2008/12/19(金) 16:59:25 ID:ZtxvLzk10
4000いったの?
すごいな。火花あたりからいつになく好調だね。
741赤豚:2008/12/19(金) 17:08:53 ID:5T2Ss2BZ0
ミケ離れもあるかもね
742赤豚:2008/12/19(金) 17:42:43 ID:cDwW0A+J0
ないよw
743赤豚:2008/12/19(金) 20:07:32 ID:QPrAImTtP
去年って何スペぐらいだったの?
何か1月の東京って2500ぐらいなイマゲなんだけど
4000突破は正直びっくりだ
744赤豚:2008/12/19(金) 20:35:41 ID:xKmT3+AX0
去年は2ホール開催で、3300以上だったみたい
どっかに正確な数値おちてないかな?
745赤豚:2008/12/19(金) 21:52:14 ID:dQoHXTRoO
冬コミ日程変わって出られない人が増えたんじゃ
746赤豚:2008/12/19(金) 23:02:54 ID:oH78KL0V0
去年はわからないけど今年の1月は3694sp
ソースはクロニクル2008

今回冬コミ落ちたんで、久しぶりに申し込んでみた
参加サークルが多いのは嬉しい
747赤豚:2008/12/20(土) 10:46:35 ID:bPAWEBRe0
下手りあスレの連中が同ジャンルの連中にイベントで痛い行動とるなゴルァ(# ゚Д゚)
というチラシを配布するそうだが
1/11も1/25もどっちもチラシ配布申請なんて締め切ってるだろこれ
しかもサイト管理人は匿名の2ちゃねらー

無断配布するつもりなのか奴らは

チラシ告知サイト
ttp://hetaev.xxxxxxxx.jp/
748赤豚:2008/12/20(土) 11:01:05 ID:zbyHHaHw0
>1/11Comic City大阪、1/25いい国つくろう世界会議、1/25Comic City東京で
>チラシ置き場に当サイトのチラシを置いておきます

ちょwwww
無断配布告知ktkr

今作ってるサイトとチラシを無断配布って…
ばかなのしぬの?
749赤豚:2008/12/20(土) 11:11:26 ID:ZoH8gBPe0
事前申請が必要なのはイベント告知のチラシのみだろ。
それ以外は当日に見本を一部提出すればチラシ置き場は利用できる。
内容がマズけりゃ赤豚が止めるだろ。
サークルスペースからの配布も事前申請はいらない。
見本提出を知らないようならジャンル者が教えてやれ。
750赤豚:2008/12/20(土) 11:16:38 ID:ftE83Nws0
イベントチラシではないので事前申請の対象じゃなくて
当日許可を得るだけのはず
勿論サークルが協力してお客さんに渡すのは自由だと思っていたが
751赤豚:2008/12/20(土) 11:33:03 ID:xgDh5XVY0
ろくにルールを知らないくせに大騒ぎするやつはほんと迷惑
どっちが痛いんだよ
勘弁して
752赤豚:2008/12/20(土) 11:38:17 ID:hFfGX+dX0
そもそもここに持ち込む前にジャンルスレ内で解決してくれよ
一部の祭り好きが暴走してるだけだろうけども
753赤豚:2008/12/20(土) 12:26:41 ID:AjcPXm900
ヘタリアジャンルの同人初心者っぷりは
ほんとに半端じゃねーなぁ
754赤豚:2008/12/20(土) 14:06:50 ID:eIpqu9AZO
より一層厨ジャンルという印象を深めただけですね
755赤豚:2008/12/20(土) 14:46:50 ID:Aq9Z3r2SP
これが下手ジャンルってやつか……
756:2008/12/20(土) 15:29:53 ID:1sFnnqSV0
>>752
持ち込んだのは安置だよ…
ジャンルスレではこんな話出てないし今もイベ板で散々自演して
こっちで当日申請指摘したのは下手厨だろ乗り込むなとか暴れてる
いい加減にしてくれ
757:2008/12/20(土) 16:34:34 ID:qlVeaoHMO
どっちもかわらん
758赤豚:2008/12/20(土) 17:10:58 ID:Aq9Z3r2SP
>>756
そんな擁護が出てくるところまで含めて厨ジャンルですね
759赤豚:2008/12/20(土) 17:16:46 ID:aamkG0Iv0
いやまったく
760赤豚:2008/12/20(土) 17:45:07 ID:6SgG3zpE0
VIPでやれ
761赤豚:2008/12/20(土) 21:22:00 ID:ZoH8gBPe0
今日チケット発送報告が来ると思ってたが来なかったな。
762赤豚:2008/12/21(日) 09:37:17 ID:KZjaJQyQ0
春の受付確認来た。
14日申し込みで2700番台だったよ
763愚痴 ◆bfMbzfA3sk :2008/12/21(日) 15:28:54 ID:nxYMnSCL0
住人だったとしてもアク解でも無きゃ気付かないんじゃないの?
よほど有名で頻繁に貼られてるなら別だけど。
764赤豚:2008/12/23(火) 22:58:38 ID:VkqO2UMuO
1月帝都のチケットいつ届くんだろー(´・ω・`)
765赤豚:2008/12/23(火) 23:03:07 ID:r1W/n+tN0
申込用紙セットには12/25頃発送予定となってるから
もう間もなく発送されるんじゃないか?
766赤豚:2008/12/24(水) 02:28:07 ID:3siwKHHtO
うーん、思ったよりチケット来るの遅いんだな
なかなかインフォメ上げられない
今週末位だと既に冬コミの為に出掛け済みの人も多そうなのに
767赤豚:2008/12/24(水) 02:57:12 ID:GTYZMt6cO
去年はフライングで20日には届いてただけに今年はジリジリするわ
768赤豚:2008/12/24(水) 18:36:01 ID:cDJWgv6p0
1月帝都、網コス来てたー!
今日の夕方チケ発送済みで、サイトには「25日発送」と書かれるかも。
年内営業が26日までだから、多分今日・明日発送だね。
769赤豚:2008/12/25(木) 00:47:36 ID:c4+S3+Rd0
>>768
そっか…
うちは郵便来るの遅いから、冬ミケ前には間に合わないかもなー
770赤豚:2008/12/25(木) 12:22:22 ID:mN16q94uO
都内なら今日明日着くかな
ミケ落ちて委託してもらえたからペーパーに載せたい
771赤豚:2008/12/26(金) 18:22:45 ID:2uH8lYZeO
チケ来ないし、赤豚サイトにも変化無し。
今頃、インテパンフ発送で忙しいんだろうか。
月曜日にミケから帰ったら届いてた…というパターンは嫌だな。
772赤豚:2008/12/26(金) 18:50:30 ID:5w/bAI3u0
>>770
とりあえずスペースbェわかればいいならアミコス登録して検索するといいよ。
ペーパーに書ける情報は多い方がいいとオモ。
773:2008/12/26(金) 19:14:13 ID:1Xg5G8n70
次の火花11月なんだな
774赤豚:2008/12/26(金) 19:17:46 ID:Rj3dvwVg0
赤豚のメール見る限り11月シティがなくなってる
スパークと統合したのか
775:2008/12/26(金) 20:28:41 ID:O5dcji5W0
アミコスなんて女しかいねえ。
あれはまさしくネット上の赤豚だな。
776赤豚:2008/12/26(金) 21:31:01 ID:vwPodzh/0
だって赤豚イベントそのものが大半女性だし
自分みたいな男もいるが
777赤豚:2008/12/27(土) 00:00:21 ID:ICdlZGxcP
>>774
この日程東京だけで見て盛り上がりそう?
個人的には10月大阪の翌週ってのがちょっと痛い
大阪→東京だと大阪が異様に盛り下がるんだよ……
スパークと10月大阪でプチ連続開催とか考えてる人には特に打撃だと思う
9月10月のいつもの火花日程の会場がとれなかったのか、
それとも11月に火花を冠して盛り上げるつもりできたのか
果たしてどっちなんだろう
778インテ:2008/12/27(土) 00:04:36 ID:wKnhYbMO0
10月頭にジャンルオンリーが東京であって
その新刊を大阪に持ってきてねという流れ、なのかなぁ
東京の前に大阪があると
大阪でプチでもない限り参加するのは厳しいよね
779赤豚:2008/12/27(土) 00:42:30 ID:U2lic+V90
まさに火花→大阪のプチ考えてたけど11月だと厳しそうな。
火花が11月に!と考えるより、11月都市扱いになって人が減るだけな気がするんだがなー。
もうすぐ火花あるから大阪いいかで大阪が減り、ミケ当落出るから準備するのに火花はいいかで火花が減る
ことになったら散々だな。
780:2008/12/27(土) 07:11:32 ID:1GOudAIW0
10月9月だから参加してたものの
11月はミケ準備に忙しいしなあ
やっとプチオンリーとかで盛り上がってきたと
思ったが閑散としそうな…
海鮮だって買い控える時期だし
781赤豚:2008/12/27(土) 08:05:16 ID:4YdhtHSk0
火花は10月半ばが理想なんだけど
展示会目白押しの時期でもあるから難しいのかな。
782赤豚:2008/12/27(土) 08:39:47 ID:vsdQy4CFO
10月に珍しく自ジャンルオンリーがあって12月ミケだから火花はナシかな…
去年みたいにプチがいっぱいあれば何だかんだ申し込むかもしれないけど
サクル多くて一般来ない気がする

>>772
ありがとうやってみる!
783赤豚:2008/12/27(土) 09:27:06 ID:d8qMAZoGO
火花11月とは…。
逆に考えると、今年の火花が集中し過ぎだったので
来年は微妙な日程でふるい落としとか?

直前の大阪は確実に減るだろうけど
今年は大阪の方が後だったのにプチも少なく微妙だったから
赤豚的にはもう大阪を考えにいれないようにして
不調な11月で火花集中を薄めた方が良いと考えたか。
784赤豚:2008/12/27(土) 09:37:02 ID:UtJ7LI9R0
単にビックサイトの都合に合わせてるだけだろ
785赤豚:2008/12/27(土) 10:44:14 ID:B2Ey2ymF0
数週間前だったか、どこかのスレで
「来年火花、連休は会場取れなかったらしい」
って書き込みを見たような気がする。

11月と言っても頭だから、10月インテの代わりに近場で火花行こうかな。
本は売れないけど、まったりウマウマしにいくつもりで。
786赤豚:2008/12/27(土) 11:48:05 ID:VeuZEH7D0
11月になると海鮮もサークルも気持的に
12月にミケあるからいいか…ってなるんだよな
あとは10月スタートのアニメがバブルった場合
11月の頭じゃ早過ぎる
いろんな意味でメリット無さ過ぎる
787赤豚:2008/12/27(土) 12:21:36 ID:DwZ4tnSx0
25日のチケktkr
ミケペーパーギリギリだなw
788赤豚:2008/12/27(土) 13:41:17 ID:BjCupgGt0
同じくチケ来た
5月の締め切りは2月13日か…
789赤豚:2008/12/27(土) 15:00:06 ID:acFzz2qa0
今回のミケで飛翔が減ったのではなく、数年前から女性向けが減らされている感じと
いうようなことが飛翔スレで言われてた。夏はアニメと飛翔が同日らしい。
それで赤豚申し込みが増えたらいいねというレスがあったよ。

今年の1月の申し込み増加が、ミケの飛翔減少とどの程度リンクしてるのかわからないけど
今後ミケじゃ枠が小さすぎて…っていう女性向けジャンルが結果的にミケ離れして、
赤豚イベントが盛り上がっていくのは嬉しいなと思った。
都市のサークルはもともと女性向けが多いし。
790赤豚:2008/12/27(土) 16:18:38 ID:v6WdvWhf0
25日チケ来ない…検索でスペース判っても配置が。
来た方壁の記号て何でしたか?
791赤豚:2008/12/27(土) 16:28:19 ID:JJHRCpX00
確かに
赤豚プチやオンリ100に対してミケ30だ
大赤豚で50程度

豚プチ+オンリー+ミケ=常に一定数
だとおも。ミケの分が豚プチにきてる
792赤豚:2008/12/27(土) 17:12:11 ID:F+thfERV0
私イベント初めてでわからないんだけど、
出入り口付近のスペースになった私はもしかしてラッキー??
793赤豚:2008/12/27(土) 18:38:25 ID:m6oT6xq+0
おめでとう!
794赤豚:2008/12/27(土) 18:43:42 ID:iEbhm+Y50
女性向けが減らされているんじゃなくて、男性向サークルが増えた結果だと思うよ
全体的に申込の比率が昔と変わってるんじゃないかな
795赤豚:2008/12/27(土) 19:02:10 ID:F+thfERV0
ちょっと、俺以外に男でサークル参加する勇者は挙手してくれ。
ノシ
796赤豚:2008/12/27(土) 19:17:07 ID:Iy5/pm400
>792
行き帰りとか、途中で他の館に買い物行くなら楽なんじゃない?
797赤豚:2008/12/27(土) 21:56:02 ID:gDwLcDXb0
>790
ア、タ
798:2008/12/27(土) 22:48:51 ID:QWlCipJ10
春のハガキ来た
34**でした
799赤豚:2008/12/27(土) 23:01:45 ID:Pbl+6Cht0
>>795
ノシ
っつっても仕事忙しいから出れるか分からんがw
800赤豚:2008/12/27(土) 23:04:29 ID:V70Y9oDU0
>>795
ノシ
年末で仕事辞めるからたぶん確実に出る


orz
801赤豚:2008/12/27(土) 23:14:28 ID:2pMx+Oxk0
会場に送る宅急便って
ワレモノもおk?
802赤豚:2008/12/28(日) 01:35:33 ID:UyFDnVba0
ワレモノ自体はOKだと思うけど宅配搬入で送るんだったら
朝の荷物回収の時に誰がどう扱うかわかんないからなるべく手持ちのがいいかも知れない。
前に他の人の荷物を足でどけながら自分の荷物探してる人を見た事があるし
ごく一部の例だとは思うが代えの利く物でないなら避けた方がいいかな。
803赤豚:2008/12/28(日) 02:32:09 ID:oAsL9vuc0
>>801です

>>802
ありがとう
ヒェェ…荷物蹴られちゃかなわん
今回グラス類を作ったから
ネコに詰めて送れたらいいなと
思ってたんだけど
手持ちの方が安全そうだな
804赤豚:2008/12/28(日) 08:11:53 ID:5xet7kkX0
来年の花火って再生全国と同時にやるんだな
6月大阪(だっけ?)と同じやり方か
805赤豚:2008/12/28(日) 15:29:10 ID:fQmuPQbV0
インテスレ見てポスト覗いたら、通販したインテパンフと共に1月帝都チケ来てたw

今年も2館開催
東5:マンガFC、ゲーム、芸能・音楽、小説FC、歴史・古典、美少女・男性向け、服飾・雑貨
東6:飛翔、アニメFC、創作一般、創作JUNE・BL、パロ系グッズ

机は昨年と同じく横向き(ミケと90度違う)。
胆石の机は1脚(2sp)。
壁はア(東5)とタ(東6)。

またーり楽しみだ。
806赤豚:2008/12/28(日) 19:27:38 ID:tQrS2eQn0
福岡イベント参加しようと思ったけどガワコス禁止かよ
807赤豚:2008/12/29(月) 21:22:23 ID:C6Vu1V7T0
1月インテに初めて参加します。
冬コミに比べて人って少ないのかな。
冬コミと同じぐらいの冊数持って行ったら多すぎる?
ジャンルとかカプによって違うとは思うんだけど、
皆の感触教えて欲しいです。
808赤豚:2008/12/29(月) 21:34:23 ID:gXpURwGx0
・インテ初参加
・冬と同じ冊数を持ち込む

死亡フラグです、詳しくはインテスレのログを読むといいと思うよ
809赤豚:2008/12/29(月) 22:13:31 ID:5Jn/buMh0
>>807
冬コミの1/5から1/10でいいと思う
810赤豚:2008/12/30(火) 01:23:21 ID:uRKlAmUrO
>>809
関東組でインテは行けないから全然知らなかったけど、
そんなに出ないものなんだね。冬とか夏と規模は近いと思ってた

帝都初参加なので、一月はどのくらい持って行けばいいのか悩み中…
811赤豚:2008/12/30(火) 01:26:40 ID:ZsEim+IS0
>>810
1月のシティはほとんど売れないと思った方が…
812赤豚:2008/12/30(火) 02:19:11 ID:Cpu13bFC0
>>811
そうなんだ
インテとそんなに違うもん?
813赤豚:2008/12/30(火) 03:21:00 ID:9lOoLAXz0
というかコミケの規模と比べられるもんじゃない
814赤豚:2008/12/30(火) 03:27:07 ID:2e0CT6ot0
自ジャンルはコミケより夏・冬インテの方がはるかに参加サークル数多いので
どちらも新刊を出した場合は、夏・冬インテの方が多く出る。
コミケは全体的に既刊が多めに出る。

1月のインテと帝都都市は、まったく違う。
比べものにならない。
自分の場合だと、1月帝都と10月インテが同じくらい。
年間通して、もっとものんびり参加なイベントだなー。
815赤豚:2008/12/30(火) 08:14:26 ID:RQ1Pczqr0
>810
ヒント:インテ初参加
816赤豚:2008/12/30(火) 12:29:13 ID:BnRB94oHO
いろんな所で春コミ受かったら出ますとか見かけるけど
抽選制ではないよね?
817赤豚:2008/12/30(火) 14:05:51 ID:okA9B0Fw0
>816
先着順で予定スペがオーバーした申込から抽選になる
でもこの8年、春が満了したという報告は聞いた事はない
818赤豚:2008/12/30(火) 14:12:49 ID:1vVzloFf0
知識ない人の中には、イベントは全てコミケと同じように抽選だと思ってる人がいる
満了もしてないオンリーの申し込み受付メールが来ただけで『受かりました!』とか言ったり
819赤豚:2008/12/30(火) 18:21:25 ID:si6FM87c0
>>818
あるあるww
正直あれ恥ずかしいよな見てて
820:2008/12/30(火) 19:21:33 ID:XLTSXVQQ0
スペースが取れたってことを報告するときに
「受かった」を使う人も多い
本気で全部が抽選だと思ってる人もいるがそうじゃない人もいる
821赤豚:2008/12/31(水) 10:53:31 ID:5ZXsufDFO
どっちかわからないけど
『春都市無事に受かりました!スペースもらえました!よかった〜』
とか言ってる人は多いね
地方からの人・初心者・十何年以上も同人やってるオヴァ様に多い
オヴァ様は"不備なくスペース取れた"の意で使ってて、他の人は春や超の大イベント
は抽選だと思ってるっぽい…かな?
〜コミっ略してるからってコミケの一種だと思ってる人はまさかいないと思うけど
822:2008/12/31(水) 11:25:02 ID:fZPBJT3O0
初めて超に申込・スペース貰えた時は、受かったーと喜んでたよ自分
余程の事がなければ受かると知った時は、部屋を転げ回ったなw
イベントの事をコミケと呼ぶ初心者と同じく、受かった報告も生温かい目でみてあげれ
823赤豚:2008/12/31(水) 11:33:25 ID:5ZXsufDFO
ところで抽選制だと思ってる人って、超を2日間連続取ってる所を複数鳥だと思ってるんだろうか…
824インテ:2008/12/31(水) 11:47:02 ID:Zv6XJ+380
来年の1月インテは14000スペース満了したみたいだね
抽選はしなかったようだけど
825赤豚:2008/12/31(水) 15:02:24 ID:DsKBQzUK0
>>823
抽選だと思ってなくても、都市で2スペ取りしてるサークルをダミー扱いする人は、
この板でたまに見かける
826赤豚:2008/12/31(水) 15:25:11 ID:5ZXsufDFO
うわっマジで?
今ゲーム系で他ジャンルに移る気はないんだけど漫画で萌え過ぎて描きたいのが
あるから超都市は両日で申し込んでみようかと思ってたのに
827赤豚:2008/12/31(水) 15:27:27 ID:r/2QuIlJ0
いや、別にダミーじゃないんだし申し込めばいいのでは…意味不明
828赤豚:2008/12/31(水) 16:22:46 ID:DsKBQzUK0
>>826
別にダミー認定されるとかじゃないから、気にせず申し込めばいいよ
たまに見かけるダミーだと勘違いしてる人も、
その都度「都市は抽選ないし複数取りペナないし問題もねえよ」と突っ込まれて納得してる
829RedPig:2008/12/31(水) 16:27:56 ID:YJFM7ghq0
>>799
>>800
居づらいので暇なら男子トイレに集合な。
830赤豚:2008/12/31(水) 16:33:48 ID:wzfKnYD0P
豚のQ&Aにも出てたような気がするけど
というか超都市なんていかにも両日出てください的なイベントなのに
831赤豚:2008/12/31(水) 16:48:48 ID:5ZXsufDFO
>>827 >>828
ああごめん、もちろん申し込みは遠慮なくするけど
ダミーだと思うアフォもやっぱり一定数いるんだな…と思ってさ
複数鳥スレ(かな?)で突っ込まれた人はそれで理解するだろうけど、
そのスレ見てなくて正しい知識を持った人が周りにいない人はずっと勘違いしたままだよね
というか勘違いで晒されたりしたらうざいw
832赤豚:2008/12/31(水) 18:38:31 ID:/rL4tB1w0
>>821
コミケを東コミって略す人もいるしね
年代が上だったり地方なんかだとコミケは一番大きなコミケ
それ以外は地方の小さいコミケって印象を
持ってる人もいるよ
昔はそれで正しかったし
833:2008/12/31(水) 18:43:05 ID:C+DlFdq30
昔から正しくなんかない
834赤豚:2008/12/31(水) 19:26:12 ID:3AtOD+DK0
>>833
自分が知らないこと=存在しない
じゃないですよ
コミックマーケットなんて普通名詞です
フリーマーケットと同じ

フリーマーケットもコミックマーケットもどっちも商標登録されてますが、
フリーマーケットやフリマは商標登録者が許可して自由に誰でも使えて
コミックマーケットやコミケは1998年から準備会の意向で使えなくなっただけです
835赤豚:2008/12/31(水) 19:42:53 ID:DsKBQzUK0
ウォークマンと言えば本来はソニーの登録商標で、
他社製品がウォークマンと名乗るなとソニーは訴えたが、
もはや携帯音楽プレイヤー=ウォークマンという名前が浸透しすぎてて、
浸透しすぎてるから駄目と言われて敗訴した…そんな昔話と似てるな

携帯音楽プレイヤーをウォークマンと言って、
「ウォークマンはソニーのだけだよ」といちいち突っ込み入れてくる奴がうざいのと同じで、
もういいじゃん…って気もするけど、
コミケと通常都市は区別出来てないと混乱する事もあるから、まあ仕方ないのかな
836赤豚:2008/12/31(水) 19:53:31 ID:wzfKnYD0P
でも例えば今度のゲームの新作がPSで出るのかWiiで出るのかは重要な問題であって
そこでいきなりソニーのファミコンとか言われたら混乱するw

大阪のコミケで委託しますよ!とか言われたら困るだろ?
837赤豚:2008/12/31(水) 20:28:45 ID:TsjJriXV0
普通のおじいちゃんおばあちゃんがwiiをファミコンって言うのは微笑ましいし
そういうこともあるだろうけど、ゲーム業界の人間は言わないだろ。
オタクなんだからコミケとその他イベントの区別くらいつけようぜ。
838赤豚:2008/12/31(水) 21:03:21 ID:KpcWiTMF0
ガタケットの正式名称は新潟コミックマーケット
だから新潟のベテランの人は普通のコミケを東京コミケと呼ぶ場合もある
時代や場所がかわれば言葉もかわる
2ちゃんとかでは紛らわしいからローカル用語を使うべきでないけど、
そういう人もいる、昔はそうだったと書いただけで
正しくないとか決め付けるのは単なる無知
839赤豚:2008/12/31(水) 21:14:37 ID:tiWwUqvn0
昔のことはどうでもいいから今は区別してくれ
以上
840赤豚:2008/12/31(水) 22:15:41 ID:wzfKnYD0P
>>838
だから厨国ではSOMYのファミコンでFFの新作が出るよ!
って言われても困るって話をしてるんだよ

コミケも商標登録されたんだから
ガタケも本当はその名称使えなくなったわけなんだから
正しくないもんは正しくないんだよ
841赤豚:2008/12/31(水) 22:22:59 ID:Dp7CWfhz0
初心者向けの同人系質問掲示板では
「今度、2月のコミケに参加するんですが……」
なんて質問が度々あって、回答する側はその度に混乱するんだ。
自分たちの周辺では、東京コミケなりオラガマチコミケなりでよぶのは自由だが、
ネットでは頼むから「コミケ」か「イベント」で使い分けてくれ!
842赤豚:2009/01/01(木) 00:35:13 ID:Kd0hIZUr0
昔はこういう人がいたって話が、
どうして昔も間違っている、今も区別してない、
ネットで区別してないって話になるんだ?w
バカすぎて頭が痛い
新年明けましておめでとう
843:2009/01/01(木) 00:46:23 ID:CKM9FHa30
>>841
混乱なんかするか?
「ああ、2月のなんかのイベントのこと間違えてんだろうな」
ってすぐ見当つくと思うけど

いたらどうする?なんて話どうでもいいわ
実際この板にそういう人が来た時に叩いたり説教したりしなよ
844赤豚:2009/01/01(木) 00:51:49 ID:6Hz52aeU0
>842
昔はこういう人がいたんだから間違ってないって「今」主張するからじゃね?
いい加減どっちもうざいから他所行ってやってくれ
ここコミケスレじゃないし
845 【大吉】 【1368円】 :2009/01/01(木) 01:13:59 ID:SaK/GjBz0
申込数が増えますように
それよりも告白されたら皆、簡単にYesしすぎな件
入学して数日で付き合うやつらが取りざたされるけど
長くいても流されるやつは流される、つきあう前に相手見りゃいいのに
健常者も好かれて浮かれたくせに
うまくいかなきゃ相手が病気だって理由に結局甘えるし
豹変するまで知らなかったなんて言い訳だぉ

まあ、42の愚痴はタテヨミしつつ同意しないとこもなくはないが
847 【吉】 【383円】 :2009/01/01(木) 03:17:41 ID:HLWN/XQW0
1月いっぱいいますように
848 【大吉】 【826円】 :2009/01/01(木) 13:02:49 ID:+rw+1GcE0
インテでいっぱい売れますように
849 【大吉】 【1388円】 :2009/01/01(木) 13:35:45 ID:LrXPvM3a0
あけおめ。
インテで売れるといいな。
850 【豚】 【674円】 :2009/01/01(木) 15:18:40 ID:dv39vPae0
インテで完売しますように
851 【大吉】 【1137円】 :2009/01/01(木) 15:18:56 ID:dv39vPae0
豚ってなにさ…
ちょっと前に某スレで厨が暴れたので伏せるが
某漫画の801A×B信者、というかB至上主義者全般
801だってのに公式厨なのはまあ、このジャンルにはよくある事かもしれんがそれでもウザイ
しかも実際の公式カプA×Cを叩く叩く
A×Cを叩きまくりあんなのはカプじゃないですA×Bが本当の本命、公式で愛情が確定されてます
と基地害のような主張をしまくり、反論する人間は全部A×B又はB信者って事にして逆ギレ
しかもそんな頭のおかしい言動をジャンルスレでもない場所でまで平気でおっぱじめる
Bマンセー厨はA×Cの他にもB×Dなどを叩きまくったり、明らかにBが非常識な言動してるのを
完全擁護して悪いのは全てDだとDをフルボッコにしたりと兎に角酷い
私は原作のバカで非常識だけど根は良い奴で地味に可愛げのあるBが好きなんだ
Bマンセー厨の祭り上げてる聖人君子で完璧超人&お姫様扱いされるBって
どこの漫画に出てくるのだろうという気にしかならない
段々A×BやBにも萎え始めてきた・・・いい加減にしやがれ
853赤豚:2009/01/01(木) 17:25:53 ID:dg/brzZQO
>>851
赤豚の加護
縁起がいいじゃないか
854 【大凶】 【1328円】 :2009/01/01(木) 21:26:12 ID:dv39vPae0
>>853
おお…ありがとう!
855赤豚:2009/01/06(火) 18:47:26 ID:7Yonnjx6O
次のインテに参加するのですが
ミケと同じように携帯電話が使えなくなったりしますか?
856赤豚:2009/01/06(火) 19:11:11 ID:t507qi/Z0
>>855
インテスレで聞いた方が…

ちなみにソフトバンク使いの自分は何故か6号館上に行くと
圏外or圏外じゃなくても電波入らなくなることがある
前にそういう状態になった時はドコモもauも同じだったみたいだけど
auは窓際に近付いたら電波入るって言ってたので機種によるのかも
857赤豚:2009/01/06(火) 20:17:09 ID:zsxNFwJZP
>>855
混雑しすぎで通話できなくなるってことはない
館ごとに電波弱いとかはあるかも
858赤豚:2009/01/06(火) 21:21:02 ID:LWFJQ8qg0
>855
キャリアによると思う
去年の1月ソフトバンクは一時的に回線パンクして
メール送信不可、通話も出来なくなってた
859赤豚:2009/01/06(火) 22:59:24 ID:7Yonnjx6O
皆様ありがとうございます。
当人au。
状況はまちまちなんですね…。
知り合い数人で行くんですが
全員行動がバラバラなので、予め集合場所決めておきます。
860赤豚:2009/01/07(水) 00:52:45 ID:6H/b+cZm0
去年サークル活動引退して久しぶりにインテ行こうと思うのですが
かれこれ10年近く一般参加してないので何時に並んだら
大体すんなり会場入り出来るのかまったく検討がつきません。
11時までに中に入りたかったら何時ぐらいから並べばいいのか教えてください。
859ではないですが続けて質問になって申し訳ないです。
861赤豚:2009/01/07(水) 01:11:36 ID:qALg/vDx0
>>860
インテスレで散々がいしゅつなのでログ見てくればいいと思うよ>大体の到着時間等
>>861
止めたがよくね?カプスレでも2とか嫌いな奴もいるんだしって出てたし…
公開するなら尚更
>>862
>「皆同じような事考えてるんだな」とはならないの?
いや、だから皆ここに吐きに来てるんじゃないか?w
サイトで吐くわけにもいかない、人に相談しにくい内容だと自覚してるから。
ようは相手に止めさせたいなんてことではなく、ただもやもやした気持ちをどこかで吐きたい、
どうせなら同じ経験をしていそうな人の集まるスレで…ってことかと。
真似されてるのか偶然なのか判断がつかなくて一番悩んでるのが、書き込みしてる本人だと思うよ。
864赤豚:2009/01/09(金) 01:52:06 ID:697DNguJ0
いつも島中配置なんだけど列の形成が難しくなってきたので
せめて胆石に配置してほしいんだけど
申し込むときに一言書いておけば赤豚って配置考えてくれるかな
865赤豚:2009/01/09(金) 02:20:35 ID:AtoIHesq0
所詮その程度の実力なんでしょ。
866赤豚:2009/01/09(金) 02:37:38 ID:tBdnstak0
実力っつかジャンルの情勢にもよるよ
壁少ないけど誕席クラスが沢山いたらいくら島で血栓出来ても繰り上がらないし

自分が今の誕席クラスより明らかに上だと思えば申告すれば繰り上がるかもよ
867赤豚:2009/01/09(金) 02:42:07 ID:EKSJQKv40
赤豚は発行部数と持込冊数見て配置して
当日超長蛇の列!とかでもなければチェックとかしてなさそうな予感
つうか人だかり+α程度ならそこら中にいるから、全部把握は出来ないだろうけど
なので言ってみたらいいんじゃない>864

>866
自分より下に見える相手は大抵自分と同レベルって話を思い出した
868赤豚:2009/01/09(金) 03:13:17 ID:CdieJrhwO
春〆切一週間前だー

カプ悩んでるからまだ粘るけど
869赤豚:2009/01/09(金) 03:39:28 ID:3Q//NZNT0
どうみても中和剤です
・・・かの様に胆石にされてる自分はどうすればw>胆石
870赤豚:2009/01/09(金) 07:49:24 ID:8TabuPOb0
つ 胆石の確率は4分の1
871赤豚:2009/01/09(金) 09:23:36 ID:jiFPAOrb0
>>869のお隣さんは毒素でも撒くサークルなのか?
(緩衝材の間違いなんだろうけど)
872赤豚:2009/01/09(金) 12:57:19 ID:XcgzrJXjO
ワロスww

まあカプの切れ目丸ごと突っ込まれてたりするし、
胆石にはあんまり意味ないってのは定説たからなあ…。
と胆石に放り込まれたドピコ字書きが言ってみる。
ポスターとかレイアウトのセンスがないから
胆石だと余計貧相に見えるんだよな。
873:2009/01/09(金) 13:10:36 ID:5lkcRom80
海鮮からすると胆石の真ん中あたりって一見で見に行きづらいからなぁ
両脇がならんでたりすると余計に…
胆石4スペなのは三毛だけだっけ?豚系は胆石は2スペだっけ?
874赤豚:2009/01/09(金) 15:05:21 ID:FDpgeFWtO
豚はスペース数とホール数の兼ね合いで胆石の数変えてるんじゃ?

>>868
自分も悩んでる
ジャンル掛け持ちだから超と春でどっちをどっちにするか迷う
一つの方はそのジャンルで取るのラストで、原作が丁度終わりそうだから出来れば
最終回本とか出したいけど終わるのが春より前か後か読めない

春と超の締切もうちょっと遅かったらいいのにな
875赤豚:2009/01/09(金) 15:08:53 ID:D7HxuRm/0
こみっくしてぃでオナホールは売れますか?
876赤豚:2009/01/09(金) 15:13:53 ID:dLUS6C0d0
ここ何年も春申し込んでないなー
2月とか4月にオンリーあると、春都市まで出てられない
超だとゴールデンウィークだし出てみるかって気になるんだけど
877赤豚:2009/01/09(金) 15:16:03 ID:PKqCmIGA0
まぁ関東近県の人はともかく地方からなら
あの参加費と交通費出して出る程の価値はないからな…>春
2月厭離→超都市になるのはわかる
878赤豚:2009/01/09(金) 19:57:36 ID:DiYr5Zi70
インフルエンザ発症し1/5にタミフル処方されるも1/11コミックシティ参加宣言
感染しても自分は関係ないと日記で宣言
「6号館Cゾーン ち14ab」
参加する人(特にCゾーンへ行く人)は要注意

※インフルエンザ感染力 5-7日
 ものに付着したウイルスは1時間程度生き延びるので、患者が触ったものにすぐに触るのは危険。
 空気中には2-3時間生きている。
 電車の吊り皮や座席、公衆電話、カラオケのマイクは特に危ない。


サイト ttp://cocaine69.sakura.ne.jp/manu.html
日記  ttp://coca69.tuna.be/
    ttp://cleverblack.jugem.jp/
魚拓  ttp://s04.megalodon.jp/2009-0109-1935-39/cleverblack.jugem.jp/
コミュ ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=3423893

>お越しの際は、インフルエンザの予防接種を受けてきた方がよいです!
>しど、一応マスクなど装備してゆきますが 感染してもおれのせいじゃないと言い切る
>タミフルはのんだ
>だからみんな 感染しないように してくれ
>本当に辛いんだぞ いんふるえんざ
879赤豚:2009/01/10(土) 14:21:23 ID:UisoNoQkO
うちの部署のアホみたいなやつだな
インフルエンザで出社停止くらってるのに来たのがいるよ
理由があたしがいないと困ると思って

・・・全部部長と自分で処理してるての

翌日からさらに4人インフルエンザで倒れたわい


このスレの住人も二次災害は注意しような
880赤豚:2009/01/11(日) 15:37:05 ID:9XswqVctO
>>879
それは乙だがここで言っても仕方ないw
上のサクルは参加思いとどまったっぽいね
2もたまにはいい影響あるな
881赤豚:2009/01/11(日) 17:01:18 ID:fVcon4/NO
この時期は体調崩しやすいからなぁ。
みんな風邪やインフルエンザには気を付けよう

自分は数年ぶりに春申し込んだのもあってちょっと楽しみだ。
882赤豚:2009/01/11(日) 18:22:20 ID:4UHhXr1W0
>>868 見て忘れてた!!ヤベー!と思ったが
珍しくカプオンリーが2月にあるから春は申し込まないの忘れてた

春も3月頭にあると超都市との間隔が開いて良いけど、学生の春休みに合わせて開催してるんだっけ
883赤豚:2009/01/11(日) 20:47:36 ID:92dHb+DoO
イベント悩む…
間隔をうまいことあけないと苦しむのは自分なのに
申し込むときは出るぞやるぞでやたら勢いづいてしまう
3月のシティ両方出るとか言っちゃったよ

春って行ったことないんだがどのくらいの人出なのかな
1月インテ>5月スパコミの一日分>8月インテ>春>…
くらいの位置?
884赤豚:2009/01/11(日) 20:48:03 ID:92dHb+DoO
スマンあげてしまった
885赤豚:2009/01/11(日) 21:44:04 ID:9XswqVctO
1月印手って超より人来るの?
886赤豚:2009/01/11(日) 22:13:01 ID:aOyB9msF0
来場者数は多い
しかし売れ行きは春超に比べると格段にしょぼい
887赤豚:2009/01/11(日) 23:38:13 ID:YO2jBkVO0
3が日直後に申しこんだ春都市の受付ハガキが着てた
4700番台だったような
888赤豚:2009/01/12(月) 00:04:31 ID:Ev7EmTAQ0
>>887
…年末に申し込んだのにハガキ来てないけど、ヤバイかな
889赤豚:2009/01/12(月) 00:36:46 ID:7geC8ebw0
インテスレでいうと雰囲気悪くするなみたいに
言われそうだからこっちに書くけど
夏から数年ぶりにインテ復帰して今回も参加したけど
インテはやっぱりもういいやって思った
東京まで遠征した方がよっぽど売れる
890赤豚:2009/01/12(月) 00:44:30 ID:FeP1udmh0
891赤豚:2009/01/12(月) 00:58:30 ID:6JvzD5g3O
ミケとインテじゃ比較にならないけど
1月都市と1月インテだったらインテの方が売れるかな
ミケ落ちても諸々の事情で大阪まで行けないから都市に出るしかない…
892赤豚:2009/01/12(月) 02:11:16 ID:vHUQVaN00
875
おっぱい本出してた人もいるし、やってみては?
たしかコミケでは禁止されてたはずだけど、都市はどうなんだろうねえ。
893赤豚:2009/01/12(月) 02:11:34 ID:3Ygz8xto0
ID変わってるけど>>887です

>>888
自分は三が日直後に電子申込で申し込んだよ。
支払いが終わったのが申し込んだ翌日。
で、昨日ハガキが来た。
よくわかんないけど週明けくらいまで待ってみてもいいんじゃないかな。
894赤豚:2009/01/12(月) 08:02:23 ID:ZnhBiLJd0
>889
自分は超と夏冬インテが同じくらい出るよ
インテはインテでの常連がいないと厳しいのかも
895赤豚:2009/01/12(月) 08:47:01 ID:VQrNb4heO
ゴメン搬入出の話になるんだけど
赤豚主催のイベントって基本台車貸出してくれる?
今度全国行くんだけど、台車持ち込むか迷ってる…
896赤豚:2009/01/12(月) 09:05:33 ID:xUaewgA20
インテは貸してくれるが東京は貸してくれないかと
897赤豚:2009/01/12(月) 09:21:00 ID:HgcPlBUQO
台車はヤマトの好意であって、赤豚のサービスではないよ

インテで見た話。
宅配受付で近くに並んでた女の子が、ヤマトさんの台車で持ってきた荷物の
受付が終わったあと、お兄さんに何か文句言っていた
どうやらまだスペースに荷物はあるらしく、引き続き借りるつもりだったのに
受付のお兄さんは、台車待ちの人にすぐ回してしまったらしい

搬出はちょうどピーク時で長蛇の列、台車も20人待ちというのが
納得いかないようで「ハア?!」とか不満をぶつけていた

…なんか間違ってない?
1回で運べないくらいの量を搬入してる人まで貸し出し台車を
あてにした上で、借りれないことにキレてヤマトさんに文句言うとか

受付の人もさすがに苦い顔を見合わせてたよ
898895:2009/01/12(月) 09:59:36 ID:VQrNb4heO
レスありがとう。
だからコミケや人の多い東京では貸出し無いのかあ。
スペースでもかさばるから、ヤマトさんの貸出し台車有り難いんだけどな。
大人しく台車搬入するよ〜。
899赤豚:2009/01/12(月) 10:07:24 ID:8W+6s/aBO
3月春か大阪か未だに迷っている
大阪で好きな読み専ザンルのプチがあるんだ
一度本を出してみたかったザンルではあるけど大阪出たことないし、何より遠い…
時間と金の都合上どっちかにしか出られないんだけどどっちか決められない(´д`)
900赤豚:2009/01/12(月) 10:25:58 ID:3Ygz8xto0
何度もすみません、>>887です。
春都市の受付番号違ってたorz

× 4700番台
○ 4100番台

です。1と7を見間違えるなんて自分修羅場でもないのに……逝きます
901赤豚:2009/01/12(月) 11:52:29 ID:mxuy2NVJ0
>>889

自分も同じこと思った
観光兼ねてるからまだいいけどそうでなければ辛いだろうな
902赤豚:2009/01/12(月) 11:57:42 ID:xjEOxUGg0
>>889
雰囲気悪くするなって言われそうって…
インテスレでも売上はそこまで期待するなと散々言われているのにw
903赤豚:2009/01/12(月) 12:54:10 ID:v70HQK5F0
>>900
888だけど、自分は郵送申し込みだったので
もうちょっと待ってみるよ。ありがとう。
ちょっと焦っちゃったw
904赤豚:2009/01/12(月) 13:27:06 ID:IMTpK1NP0
>>899
何という自分ノシ
自分の場合は都市の春コミ〆切り勘違いしてもう申し込んじゃったから
大阪は自然と諦める事になったw
まだプチオンリは参加したことないから分からないけど、
自分の場合去年の春都市もあまり売れ行き芳しく無かったから
それより更に申込スペの少ないインテ遠征はちょっと厳しいってのもある。
でもそういうの抜きに好きなジャンルのプチなら思い出にもなるかもね。
あと一週間頑張って悩んでくれ!
905赤豚:2009/01/12(月) 13:40:40 ID:+/MoqQwOO
インテ売れないって言うけどどんなもんなんだろ
春より?
906赤豚:2009/01/12(月) 13:44:50 ID:xUaewgA20
>>905
冬ミケと比較してなら1月インテは大体1/3〜1/10程度が普通かと

サークル規模による
条件による
ジャンルによる
時期による
907赤豚:2009/01/12(月) 13:44:54 ID:+RUww3wM0
ちょっとだけプチってるジャンルだけど

冬 10
超 8
春 7〜8
インテ 4
通常の帝都 3〜5

これぐらい
908赤豚:2009/01/12(月) 14:38:52 ID:lqYD6BrsO
>>907
ありがとう参考になる
因みに閑散期インテはどんなもん?
909赤豚:2009/01/12(月) 15:04:25 ID:K01lrVDvO
>>908
自分は火花より10月印手の方が売れたレアケースだw
まぁ閑散期だとどっちに頻繁に参加してるかがデカイと思う
特に印手は参加し続けると固定がついて数が出るようになるのが如実
910:2009/01/12(月) 15:26:34 ID:pve82VXk0
>印手は参加し続けると固定がついて数が出るようになるのが如実

これは本当に実感してる。最初は驚くほど売れなかった。
なんでかな。
911赤豚:2009/01/12(月) 17:49:12 ID:xjEOxUGg0
関西はやはり買い物に手堅さがあるというかお財布のヒモがある程度固いというか
初見サークルは1冊だけ試し買いとかで面白かったら以降固定購入になるケースも多いと聞いたことがある
だから関西で売れるようになる=自分の作品が評価されてる感があって嬉しいとか

連続参加していると売れる数が増えてくるってのはそういうパターンなんじゃないか?
912赤豚:2009/01/12(月) 18:00:18 ID:Q60aXD7i0
逆にインテに参加し続けていて初めて冬コミ参加してみたら
開始一時間で完売してめちゃくちゃびっくりした。
嬉しかったけどこの差は逆だとショック受けるだろうなあと思った。
913赤豚:2009/01/12(月) 19:19:55 ID:K9McBz/E0
関西は財布が硬いのもあるとは思うけど、大抵コミケに行っていて
買いたい本は買っているんだよね。
超都市とかも結構行っている人多いよ。
東京には来るけど関西には来ない人って多いから。

だからインテで買ってくれるのはコミケにいけなかった人か、
東京で買えなかったか買わなかった人が多いんだよね。
私のところの売上も大阪増えているのに総部数はそれほど
変らない。定期的に出ているから大阪で買えるサークルと認定され
ているんだろうな。

後は単純に来場者数の差もあるとは思う。規模が違えば売上も
違うのは当然のこと。
それでも地元の人間としては、たくさんのサークルさんに来て欲しいから、
もっと財布を緩めて欲しいとは思ってしまう。
914赤豚:2009/01/12(月) 19:36:11 ID:NIBD2fkzO
春はミケに比べたらそこまで混まないが、サークル参加するなら何時ごろ目安に付けば良いのだろう。
一般では何回か参加してるが、サークル参加は次が初めてだから参考までに教えてほしい。

教えてちゃんスマソ。
915赤豚:2009/01/12(月) 19:36:18 ID:9ZRSRFuQ0
盛り上がってるジャンルはなんだかんだで冬もインテも新刊多いけど
大抵のジャンルは冬の新刊を持ってくるだけだから部数があまり出ないってのは当たり前だよな
916赤豚:2009/01/12(月) 19:37:40 ID:1fISMUYS0
関東組でインテ初参加だったけど、ミケの2/3は出たよ
全種一気買いしてくれる人もいっぱいいた
オン活動と書店に力入れてると、『知ってるサークルが来たから買おう』って
買ってくれるのかもしれない
あれなら、一月インテより出る意味あるな、と思った
神社仏閣観光好きだし(笑
917赤豚:2009/01/12(月) 19:38:28 ID:1fISMUYS0
一月インテじゃないや、一月都市
918赤豚:2009/01/12(月) 19:46:23 ID:64RDFh8S0
>914
サークル参加なら特に並んだりもしないから、普通にサークル入場時間に行けば良いと思う
919赤豚:2009/01/12(月) 20:50:08 ID:lqYD6BrsO
東京イベントのほうが好きサークルさん来るし売り上げいいけど
地元民だからインテも盛り上がってほしい

去年の10月インテはいつもより人多かったな。あれくらいがちょうどいい
東京イベントで再版や通販のなさそうな中手と東京のみの小手をまわって
インテで大手と小手をゆっくりまわるというのがパターン
920赤豚:2009/01/12(月) 21:22:29 ID:NIBD2fkzO
>>918
ありがとう!
サークル入場開始時間に合わせて行くことにするよ。
921赤豚:2009/01/13(火) 15:54:54 ID:V7xU++NQ0
春都市のトイレってどれくらい混むのかな
今度初参加するんだが近い体質なんで心配なんだ…
922赤豚:2009/01/13(火) 16:37:50 ID:myfC7oYW0
ミケと都市のトイレはいつでも最大手だと思っておいた方が良い
923赤豚:2009/01/13(火) 18:10:45 ID:nIixxlwlO
トイレの中で長時間何してんの・・・?
ってぐらい出てくるの遅い人がいっぱいいるから困る・・・
イベントの度に1分で終わらせるから、
替わってくれ!と心の中で思ってるw
924赤豚:2009/01/13(火) 19:04:40 ID:nkq6Oa6c0
インテよりはビッグサイトの方がトイレの数が多いから多少はマシと思われ。

先日初めてインテにサークル参加してみたら、一般入場前から長蛇の列で
列の前に進んで見えたトイレの数もすごく少なく感じた。
でも近い人なら冬は余計に水分は控えた方がいいかもね。
私はインテでは一人売り子だったこともあって開場後は一滴も水分はとらずにトイレがまんした。
925赤豚:2009/01/13(火) 19:08:38 ID:pOTuwcz7O
去年6月都市行ったけど5分も並ばなかったが…どんだけ待つんだ?
926赤豚:2009/01/13(火) 19:10:49 ID:H1IJyQYB0
大阪も6月は並ばないと思うが
927赤豚:2009/01/13(火) 19:48:21 ID:BIzE5XbG0
館にもよるしね
先日のインテの場合はだけどやはり流行ジャンルは
人出も増えるし混んでる事が多い
928赤豚:2009/01/13(火) 21:24:07 ID:uOZJ/W1l0
水音を消す為に水を流しながら用を足す→
いざ流そうとすると、タンクに水が貯まりきってなくて流れない→
貯まるまで待つ→そろそろいいかなと思って流す→貯まってなかった(ループ)

ビッグサイトかインテでこういう構造のトイレがあった気がする
こういう構造のトイレは回転率悪いよね…
ミケでこないだ入った時は大丈夫なトイレだったので、インテだったかも
929赤豚:2009/01/13(火) 21:26:31 ID:rBPS2ZLD0
まぁ貴重な水資源の為にも、トイレなんて糞尿どっちか出すとこ
なんだから音なんて気にスンナってこったな
930赤豚:2009/01/13(火) 21:43:34 ID:V7xU++NQ0
情報ありがとう
混むのかー…一人だし心配だなあ
931赤豚:2009/01/13(火) 21:47:24 ID:wDFNR2c60
>>930
混んでるけどミケ程超大手、ってイメージはないからそんなに心配しなくても
大丈夫じゃないかなあ
ぎりまで我慢するんじゃなくて時間がある時に行っておく様に心がけておくといいよ。
932赤豚:2009/01/13(火) 23:54:06 ID:xaNCiORb0
>928
ビッグサイトの女子個室には音消し装置ついてるよ
933赤豚:2009/01/14(水) 00:30:18 ID:y+O4ZSyL0
4年ぶりくらいに春都市申し込もうか悩み中

全体のサークル数(実数)や人出は変わってないかんじ?減ってる?

ちなみにナマモノ。3月厭離あるので余計に悩む・・・
934赤豚:2009/01/14(水) 02:14:06 ID:ACTHkkGJ0
>>933
ジャンル(ご本尊)によるけど、生は厭離の集約率が非常に高いから
厭離がある場合サクルも一般もそっちに流れる可能性大だね。
935赤豚:2009/01/14(水) 09:14:17 ID:GZ1iiiYL0
でもここ1年くらい有明は意外と人出多くて(サークルも一般も)
申込んだ方が勝ちみたいな雰囲気がある
プチが影響してるのかな
936赤豚:2009/01/14(水) 09:21:49 ID:WOjctUVj0
自治スレで同人板のローカルルールについて議論してるのは知ってる?
同人誌印刷所スレが同人板所属で問題がないかの是非を話し合ってるんだけど
それにあわせて赤豚スレも同人イベント板へ移動するべきなのではという
ことが話題に上がっています。

同人板のスレの種類がごっそりと変わるかもしれない緊急時です。
自分の知らない間に同人板が別物になるかもしれないよ。
自治スレを覗いて自分の意見を出してみませんか?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1228205956/l50
937赤豚:2009/01/14(水) 10:35:38 ID:+fNre/2EO
>>933
YOU申し込んじゃいなYO!
自分もオンリーがあるから申し込んだタチだ。同じジャンルっぽいなwでもプチオンリーっていっぱいあるか。
938赤豚:2009/01/14(水) 10:44:15 ID:IEr/L4eM0
プチオンリー以外のジャンルも売上よくなったりするのかねえ
939赤豚:2009/01/14(水) 12:29:34 ID:Ccv7aRLvO
>>937
ん?>>933って春都市の中でプチ厭離があるんじゃなくて
春都市とは別に単独厭離があるってことじゃないのか
940赤豚:2009/01/14(水) 14:42:01 ID:Rpe/HaI60
わりとまったりなら申し込もうかな春
サークル初参加でオフ本も初めて作るから
いろいろと悩む
941赤豚:2009/01/14(水) 14:47:09 ID:qDvcSAEc0
>940
まったり過ぎなシティだとスペース前の人通りが少なくて石ころ帽かぶった状態になるし
スパコミだとサークル大杉で石こry
だからハルコミくらいがデビューイベントにはちょうどいいかもしんない
942赤豚:2009/01/14(水) 15:00:05 ID:Y+KFcDVTO
去年の超都市以来参加してないけど、赤豚最近人が多いのかー
隣が地雷カプ平行取扱サークルで、
大声の萌え話が苦痛で売れない以前にちっとも楽しめなかった
似た傾向のサークルの隣にして貰うにはどうしたらいいんだろう
943赤豚:2009/01/14(水) 15:18:24 ID:xnWGNXIZ0
プチやってるスペースとやってないスペースで
人だかりが全然違う感じじゃね?
普通期の都市
944赤豚:2009/01/14(水) 15:39:07 ID:cbl5kP6J0
>942
活動概要が似たり寄ったりの記述になってる可能性がある
なので、活動概要の書き方を変える
もしくはサークルカットの描き方を変える

それでダメなら「●●の隣は避けていただけると助かります」とでも書いておく
その代わり、自分自身が妙なとこに飛ばされる可能性がある
945赤豚:2009/01/14(水) 17:15:04 ID:Rpe/HaI60
>>941
ありがとう。背中押されたのでさっそくオンラインで申し込んでみた
全ての過程が初めてだからいろいろと心配だけどあまり気負わずに楽しみたい
946赤豚:2009/01/14(水) 22:18:50 ID:y+O4ZSyL0
>934
トン

>937
完全に同じ希ガス(ry


一連の流れに背を押されて申し込むことにしたよ
947赤豚:2009/01/14(水) 22:32:06 ID:1Sdfhn/x0
>>942
相手が他カプも取り扱ってて、それを自分が苦手というなら
「○○×▲▲は苦手なので隣に配置しないでほしい」と書くのも有りだと思う
配置はカップリング重視だと赤豚も公言している以上
少しは配慮してくれるんじゃないかな
948赤豚:2009/01/14(水) 22:43:21 ID:6nTPRAWJ0
プチが開催されるときに
ジャンル内でプチ参加サークルと不参加サークルが混在してる場合って
同じカップリングでもプチ参加と不参加で離れて配置されるもの?
949赤豚:2009/01/14(水) 23:05:07 ID:VpaTer+f0
支援ありのイベントなら、カプの中でプチ参加サークルがかためて配置される可能性が高い
950赤豚:2009/01/14(水) 23:27:07 ID:P8Qa7/lW0
>>944,7
ありがとう、書いてみるよ。
配置が期待外れだったとしても、ミケと違って落選はない訳だし
駄目でもともととやってみる。
951赤豚:2009/01/14(水) 23:40:01 ID:TAzmGC300
>>948
詳しくは知らないが、支援ありなら連結配置のための制度があったはず
952赤豚:2009/01/14(水) 23:43:37 ID:B9I/6xI/0
>>951
949も書いているけどカプが優先。
同じジャンルだとしたらカプ内でプチ参加組と不参加組に別れる
でもカプ自体は一塊の配置になるから、参加サークルの隣に
不参加サークルが並ぶ場合もある
953赤豚:2009/01/14(水) 23:48:06 ID:O39ZyWs+0
それなんて村八分
954赤豚:2009/01/15(木) 00:50:12 ID:6vFrdmNm0
んで、次スレどうする?
イベント板?
自治でも行ったんだけど、自分は移転でも全然かまわないんだ。
初めて赤豚スレを検索したのはイベント板だったし、普通に板違いだと思うんだけど。
955赤豚:2009/01/15(木) 00:56:33 ID:4ge5ikfD0
>949
>951
>952
なるほどありがとう
カプやキャラ>プチ の固め方なんだね
956赤豚:2009/01/15(木) 02:08:24 ID:/M7SA4kp0
自分もイベント板で良いと思う
別にここにある意味はないしね
専ブラつかってるなら尚更何処でも良い
957赤豚:2009/01/15(木) 02:08:49 ID:oEhvW5w00
イベント板って回線の人が多いイマゲなんだけど違う?
958赤豚:2009/01/15(木) 02:30:25 ID:6vFrdmNm0
>>957
どっちが多いってのはないかなー。
ただ、参加人数割合的に、海鮮の人が多いかもね。
でもまったりしているよ。
959赤豚:2009/01/15(木) 02:46:58 ID:Vx5S/xgX0
どのみち将来的に移動させられるなら
早めに移動して定着させた方がいいかもね
960赤豚:2009/01/15(木) 04:42:03 ID:Uv19uyPC0
豚霧ごめん

久しぶりにオンラインで申込しようと思ったんだけど、オンライン申込みのカット作成って、
ペイント機能でできなくなったの?
前は出来てたと思うんだけど・・・
961赤豚:2009/01/15(木) 04:59:19 ID:Uv19uyPC0
すみません自己解決…
962赤豚:2009/01/15(木) 11:58:55 ID:6hSVObmo0
イベント板でいいよ。
向こうも見てるけど、ここよりむしろまったりしてるしl。
963赤豚:2009/01/15(木) 12:01:30 ID:Su0WrWRu0
向こうがまったりしてるのは単に板全体に人がいないからではないかと…
964赤豚:2009/01/15(木) 12:02:47 ID:BQN9M9fO0
まぁ実況も同時に出来て便利だからイベント板でもいいよ
965赤豚:2009/01/15(木) 12:19:06 ID:o4kgmBaB0
同人板が書き込み規制かかってる時も
イベント板は大体規制かかってない事が多いからイベント板だと助かる鴨
966赤豚:2009/01/15(木) 14:08:13 ID:+17LZh/j0
イベント板に立てるなら、このスレは実況禁止にして欲しい。
混んでる!とか寒い!とかの意味なし実況でスレが流れるのはカンベン。
967赤豚:2009/01/15(木) 14:21:55 ID:hIt4Oags0
>966
同意。
実況とは別にしてほしい。
結構役立つ情報もあるスレだから、実況で流されちゃうのはもったいない。
968赤豚:2009/01/15(木) 14:31:48 ID:I9GBfZRxP
その場合実況専用スレはさすがにインテスレと一緒でいいよね?
全国はどうなるんだろう
969赤豚:2009/01/15(木) 14:55:51 ID:kVEszJAk0
つーか赤豚実況スレは恥ずかしくもすでに2つもあるからな
970:2009/01/15(木) 15:02:10 ID:KMFFqNQT0
まだ動かないほうがいいと思うが…

自治スレで色々動きがあるようだし。
971赤豚:2009/01/15(木) 15:02:54 ID:UFYhlVTQ0
ところが実況スレは携帯からの閲覧・書き込みに難ありという罠
972:2009/01/15(木) 15:10:53 ID:2dpfe1IO0
実況て何のために必要なの?
973赤豚:2009/01/15(木) 15:15:35 ID:UFYhlVTQ0
今日の人ごみどう?今から行くと昼頃になりそうなんだけど・・・

人イパーイまだ一般並んでる、昼頃ならちょうどいいかも(現地)

そうなんだー、じゃあ行こうかなー

みたいな流れが前にあったけど、そういうのが実況に類する
あと、毎回おなじみの〆切後の受付番号報告なんかも実況
必要かどうかってより、情報交換の中で必然的に実況化してくだけでは?>>972
974赤豚:2009/01/15(木) 15:22:35 ID:1YLsJLae0
>>970
別に最初からイベント板にあったってかまわなかったんだから、
もめたりするよりは、自分たちから相応しい板に移動したいよ。
975赤豚:2009/01/15(木) 16:09:21 ID:1U9dYDBOO
インテスレでも「イベント板でも別に構わない」って流れになってるよ
976:2009/01/15(木) 16:22:57 ID:KMFFqNQT0
イベント板は現在はID出無いけど、それでもいいなら移転すれば。

自分はもう少し様子を見たほうがいいと思ったけどね。
977:2009/01/15(木) 16:39:36 ID:2dpfe1IO0
え、ID出ないの?
それはちょっと…
978赤豚:2009/01/15(木) 16:42:10 ID:+17LZh/j0
ID出ないのと回線多そうなのは不安要素。
今は圧倒的にサークル者が多いと思うけど、このままの雰囲気でいけるのかな?

ID出ないってことはID指定して専ブラであぼーんもできないんだよね。
変なのがいるときに便利なのに。
979赤豚:2009/01/15(木) 16:46:13 ID:8vNozDyr0
IDなくてもそんなに変わんないよ。自分は他のIDないとこいくつか見てるけど、同人板よりのんびりしてる。

同人板と、イベント板と、どっちがスレタイやスレの内容に沿っているかって聞かれたら、
断然イベント板だと思うんだよね。
様子見るなら、ここに居残るよりも、一度、次スレをイベント板に立ててもいいと思う。
なぜかというと、実際に向こうで暮らしてみないとわかんない事も多いから。
安穏とできるならそれでいいし、
全然ダメだったら、その時改めて、自治スレなりなんなりに、
強制される前に自主的に移動してみましたが、これこれこういう理由で向こうじゃやれません、LR改正考慮お願いしますって訴えればいい。
スレ立てすんのは簡単だし、その気になればいつでも戻れるし、
実際板違いなのはずっと前から自分は感じていた。
行って見ないと良いとこも悪いトコもわかんないのに、反対しても仕方がないもの。
ちょうどスレの区切りもいいしさ。
980赤豚:2009/01/15(木) 17:11:36 ID:8vNozDyr0
980だし、今の所大きな反対もないので、次スレ、一応イベント板に立ててみました。

様子見ってことで、その事も

【注2】 同人板からの移転スレッドです。
    現在様子見仮住まい。まったり過ごしましょう。

として記入しました。

何処までも逝け!赤豚イベント全般41
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1232006922/

不都合な部分とか、出てくると思うけれど、
どれぐらいダメかとか、使ってみないとわかんないので、とりあえずと言うことで。
981赤豚:2009/01/15(木) 20:42:52 ID:fGq/E+BH0

■住人の皆さんへ■
|
| 次スレは同人板ではなく、同人イベント板にたてました。
| 新規書き込みは新スレへ。
| 誘導の為、このスレはしばらくここに残しておいて欲しいので、
| 埋め立てはおやめ下さい。dat落ちしそうな時は保守レスよろしく。
|_________________________
982^^:2009/01/15(木) 20:54:52 ID:gwgKtzrp0
^^
983Null Pointer Exception:2009/01/16(金) 14:27:40 ID:mJ+DFyvn0
>>981
980超えると(981以上になると)24H以上書き込みなしでdat落ちするから、
1000まで持たせるのはなかなかバランスが難しい罠
984赤豚:2009/01/17(土) 02:09:40 ID:dhr8PkYo0
いっかい保守しとく
985赤豚:2009/01/17(土) 15:49:51 ID:+/oF3i6U0
保守
986赤豚:2009/01/18(日) 01:30:55 ID:9T2aDVds0
986
987あかぶた:2009/01/18(日) 09:11:01 ID:85eMLiMDO
オフ活初めて春に申込。
今週始めに投函して受付番号は6500手前だった。
最終的な参加数はこの位かな?
988赤豚:2009/01/18(日) 09:15:39 ID:E/qqBp420
春都市、インテで2つのジャンルで別々に申込んだら
それぞれの受付番号が400も離れてた
1日で相当な数来てそう
989赤豚:2009/01/18(日) 10:12:52 ID:y8ugNuac0
新スレで8000超えの報告あったよ、>>987-988は何故ここで続けてるんだぜ?
990赤豚:2009/01/18(日) 22:57:10 ID:sLrFB4p30
保守
991赤豚:2009/01/19(月) 13:42:18 ID:tZgCrXET0
■住人の皆さんへ■
|
| 次スレは同人板ではなく、同人イベント板にたてました。
| 新規書き込みは新スレへ。
| 誘導の為、このスレはしばらくここに残しておいて欲しいので、
| 埋め立てはおやめ下さい。dat落ちしそうな時は保守レスよろしく。
|_________________________
992赤豚:2009/01/20(火) 04:01:11 ID:yeXNru1BO
新スレは●から見ると途中から壊れてます
orzからどうぞ
http://orz.2ch.io/p/-/sports2.2ch.net/comiket/1232006922/
993赤豚:2009/01/21(水) 00:04:06 ID:350Ad3OP0
993
994赤豚:2009/01/21(水) 21:20:49 ID:I8ZfuJBj0
保守
995赤豚:2009/01/22(木) 20:39:04 ID:1ZKsQ+3r0
保守
996赤豚:2009/01/23(金) 17:06:03 ID:lc5eOzW50
ほしゅ
997赤豚:2009/01/23(金) 19:46:19 ID:X+uxu/ojP
ほしゅ
998赤豚:2009/01/24(土) 00:29:09 ID:ROe6Ukce0
保守
999赤豚:2009/01/24(土) 20:48:15 ID:S2iZbv6C0
1000:2009/01/24(土) 21:51:45 ID:aRbVEVFp0
1000なら今年の都市は大盛況
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://changi.2ch.net/doujin/