【フランク】大阪インテ●48【ウマウマ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1インテ ◆xmc.WF05kI
インテックス大阪で開かれる赤豚イベント全般スレです。
イベント、交通アクセス情報、宿情報、食べ物情報など、色々書き込んでください。
情報交換しましょう。

・次スレは >>980を踏んだ方が、スレで宣言してから立ててください。
 無理な場合はスレに報告を。
・インテのCityではパンフの前売りはしていません。
・こちらのスレは「コミックシティ」関係の情報中心です。
 他インテイベントは関西イベントスレッドにどうぞ。
・同人板はたびたびウィルス爆撃の被害にみまわれています。
 ウィルス書き込みと区別をつけやすくするために、トリップ(例: #インテ)推奨!

◆前スレ
【フランク】大阪インテ●47【ウマウマ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1198912027/

◆会場:インテックス大阪 http://www.intex-osaka.com/ (交通・お食事・宿泊情報も載っています)
◆まとめサイト http://f42.aaa.livedoor.jp/~intex/intex2
◆インテックスイベント2ch過去ログ倉庫 http://www.geocities.jp/intex2ch/

その他のテンプレ(関連スレ、過去スレなど)は>>2-10あたり

###########################################
ウィスル蔓延中につきトリップ推奨
インテ#インテ
等、名前欄に記入してください
###########################################
2インテ ◆xmc.WF05kI :2008/01/13(日) 08:52:16 ID:byRUfKru0
3インテ:2008/01/13(日) 08:55:10 ID:XvaSbydIO
>>1
中ふ頭到着
電車ガラガラでびっくりした
4インテ ◆xmc.WF05kI :2008/01/13(日) 08:57:08 ID:byRUfKru0
5インテ ◆xmc.WF05kI :2008/01/13(日) 08:58:51 ID:byRUfKru0
6インテ:2008/01/13(日) 08:59:20 ID:cpLmLiLeO
今日は忙しそうなので、もうフランク食べてます。
7インテ:2008/01/13(日) 09:02:00 ID:qnHy49TTO
そろそろ出てきそうな、
コンビニやATMや交通の質問は↓見てから。
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1104119493/150-154
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1104119493/163-170
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1104119493/201

6号館裏〜交流センターの件
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1104119493/183

以上参照の上。
8インテ:2008/01/13(日) 09:03:13 ID:qU/IjwfbO
1ぉつ
9インテ:2008/01/13(日) 09:03:16 ID:uC43/xQPO
>>1
コスモスクエアは混んでる
一般カート多すぎでうんざり
10インテ:2008/01/13(日) 09:04:16 ID:n421bKaUO
>>1

おひさま出てきていい感じー
6号館CD行くにはエスカレーターがいいのかな?
あと、美味しいフランク屋さんの場所教えていただきたいです。
11インテ:2008/01/13(日) 09:05:48 ID:Ep8zo8UqO
一般現地だが、人多すぎorz
あとカートの人もかなりいる
12インテ:2008/01/13(日) 09:07:29 ID:BOzONnFjO
小さいカートでも場所取るうえに危険なのに
今から旅行ですか?って位の大きいカートも見掛けるね。>一般カート
13インテ:2008/01/13(日) 09:10:17 ID:9ZEaq9fwO
スレ立てた者ですが連続投稿規制に引っかかって最後の過去スレテンプレ貼れません
誰か頼む


さっき起きて今日インテじゃん!!と見に来たら埋まってて
皆携帯だったので(当日だから当然)勝手に立てました
普段このスレには来てないので不備があったらサーセン
これから飯食って出よう…
14インテ:2008/01/13(日) 09:25:08 ID:IyBdtzymO
>>1

晴れてきて本当に良かった!
これで少し気温が上がれば良いのに。

カート多すぎて萎えた。
>>12の言う通り馬鹿デかいカート多いな。
15インテ:2008/01/13(日) 09:25:45 ID:73reJzrxO
海鮮だし自分の買い物20分で終わる少数ジャンルなので今から出発ノシ
お昼ごはんはフランクかなっ
16インテ:2008/01/13(日) 09:27:06 ID:9Kjcdk+eO
>>1乙!
今中央線。
すし詰めだ。
これから来る人気をつけろ!
17インテ:2008/01/13(日) 09:27:25 ID:dujyFAYAO
1号館で立ちながら待機してるんだけど、かなり一般のキャリー多いね…。
弾かれないか心配…
18インテ ◆xmc.WF05kI :2008/01/13(日) 09:30:16 ID:aB7X0f1g0
19いんて:2008/01/13(日) 09:30:51 ID:QOGJ88fWO
>>1乙です
前スレでいってたけど、これ人多いのか
1月初参加だからよくワカンネ
寒いけど快晴だな(´▽`)
かみさまありがとう

皆良き本と作家さんに出会えますように
20インテ:2008/01/13(日) 09:30:53 ID:nOwOuh7/0
今起きた
11時過ぎにまたーり着く予定…だけど
こりゃパンフ売り切れかなw
21インテ:2008/01/13(日) 09:36:28 ID:wCFLxnYqO
いまコスモスクエアだけどニュートラムのほうが空いててびびった。
コスモスクエアで降りてく人のほうが大杉。
22インテ:2008/01/13(日) 09:38:45 ID:7LQmW8pdO
昼過ぎに着きそうな自分
パ、パンフは…orz
23インテ:2008/01/13(日) 09:38:58 ID:TY5AclXyO
カートじゃないけどこの後の用事のせいでカバン大きいから申し訳ないな…
肩掛けの大きいカバンの場合、背中に回すのと体の脇によせるのとどっちがまだじゃまにならないかな?
24インテ:2008/01/13(日) 09:47:50 ID:12IJBMv1O
肩掛けカバン・リュックは自分の前に回せ。
背中なんかにあると危ない。
25インテ:2008/01/13(日) 09:53:40 ID:aZnlXWJeO
背中にあるとどうしても注意が薄れちゃうからね。
うっかり振り向き様にがつんとやられたことが何度かw
26インテ:2008/01/13(日) 09:53:53 ID:7mZgRReOO
人の流れに身をまかせたらコスモスクエア出口だった。まぁいいや
27インテ:2008/01/13(日) 09:54:01 ID:Fqs8rSzFO
いつも通りの時間に来たのにかなり後ろの方だ…
今回人多くね?
28インテ:2008/01/13(日) 09:58:00 ID:xaPSNuWKO
今起きた\(^o^)/
着くの12時半かな…パンフ売り切れ覚悟しなきゃ
29インテ:2008/01/13(日) 10:00:06 ID:2B9lMFykO
コスモで降りる人多いね
自分も流されそうになった
30インテ:2008/01/13(日) 10:00:23 ID:9K1agFAFO
サークル参加なのにまだ電車に乗ってる…orz
開場に間に合うといいんだけど…orz
ペーパー作ってて遅くなったのにコピーする時間がない(。∀゜)
シンデモイイカナー
31インテ:2008/01/13(日) 10:04:25 ID:uO1hFv0XO
設営完了、フランク完了。wktkが止まらん
32インテ:2008/01/13(日) 10:06:06 ID:EqZXVtbJO
朝は曇ってたけど、快晴になってよかった!
あとはカリカリフランクウマーするだけだー。
33インテ:2008/01/13(日) 10:08:13 ID:/OFsSFRwO
一般多いなw

隣のサークルさんが神なんだけど、人見知りなんで全然話せない。
緊張しまくってヤバい。挙動不審と思われてることだろう…
34ふらんく:2008/01/13(日) 10:12:10 ID:CrAoB0bTO
今ニュートラムなんだけど白いぬこが乗ってる(*´д`*)カワエエ
35インテインテ:2008/01/13(日) 10:13:15 ID:iBdaAZwMO
一般でがっつり待機中。後ろの女共が自重自重うるせェェェエwwwwお前自重すんのを自重しる(´∀`)ノシ
あ、現時点で既に待機列は外にまで伸びている模様。現在5号館前で待機中(・∀・) 超暇すぐる誰か構ってくれー
36インテ:2008/01/13(日) 10:13:49 ID:qnHy49TTO
ちょっと公式コスモスクエア誘導が効き過ぎてるみたいね。
スレ見る限り混雑がかなり酷い感じ。

今南港はなのまちのホカ弁屋で弁当買ったが
凄くガラガラ。
隣コンビニの5円コピーも待ち一人だけ。

ちょっと豚参加者っぽい人は居るがまだまだ穴場っぽい。

ちなみにこの本家かま●や(ポートタウン店)だけどインテにも配達できるって言ってたね。
11〜14時の間なら届けるってさ。
37インテ:2008/01/13(日) 10:14:08 ID:6mrF4b640
ぎゃあああああああ
一般って閉場まで入れるんですか?1時にすら辿り着けそうにない・・・orz
38印手:2008/01/13(日) 10:17:23 ID:1T1Nq7/B0
いまいち体調良くなくて用意に時間かかってたら
こんな時間にまだ家にいるなんてorz
今日一般多いの?!パンフやばいかなあ
39インテ:2008/01/13(日) 10:20:45 ID:J4COszAmO
1号館待機中なカイセンだが今回人多すぎ。
自分の周りがなぜか同じジャンル&カプ目当てばかりでこの感じだと入った時には売り切れだ\(^O^)/オワタ


てかマナー悪い奴多くね?
40インテ:2008/01/13(日) 10:20:46 ID:cIPTIHio0
5時に起きたけど体調不良で断念。
皆楽しんできてくれ。
夏には行くぞー。
41インテ:2008/01/13(日) 10:21:29 ID:Kt3juQGBO
例年より一般多いよ
しかもみんな来るの早いから今から来たらかなり後ろの方
パンフは売り切れてたらゴミ箱付近を漁れ
42インテ:2008/01/13(日) 10:31:36 ID:1T1Nq7/B0
>>41
ありがとう!
そうか皆早いのか…何だ何だ今回は何かあるのか
ごみ箱漁ってパンフ探しを初めてやることになりそ
43インテ:2008/01/13(日) 10:32:51 ID:JZdgLs200
今起きたw
でも大阪市内在住だし、パンフは事前購入してるから昼過ぎにマターリ行くよ。
窓開けてみたけど、結構寒いね。
尻まであるコート着てった方がいいかな。
44インテ:2008/01/13(日) 10:34:44 ID:6mrF4b640
京都曇りだけど大阪もそんな感じか
会場まで行って入れなかったらせつねえなあ・・・
45インテ:2008/01/13(日) 10:44:35 ID:lRAZyzO40
市内者でいまからノンビリ行く(´∀`)ノシ
今日はこの冬一番の冷え込みらしいな……館内はどんな感じだろう。
46インテ:2008/01/13(日) 10:56:03 ID:wSv1w3UKO
もうすぐコスモスクエア。車内はマターリですな。
47インテ:2008/01/13(日) 10:57:37 ID:F7xfCHR2O
まだ一号で待機中、会場に入る前に売り切れそうだ
48インテ:2008/01/13(日) 10:59:11 ID:6YdDqoBuO
入れないってことはないだろう
でもそっか防寒きつくしないとヤバめかあ
ワンピかスカートのつもりだったがあきらめるか・・・
49インテ:2008/01/13(日) 11:00:07 ID:7LQmW8pdO
待機中で売り切れそうって>パンフ
本当に何があったんだ?

これじゃ1時に行く私はどうなるんだ
50インテ:2008/01/13(日) 11:03:13 ID:UjI2fcSgO
まだ1号待機だけど、いつ入れるのかなー。

なんか煙草吸ってた奴がいたんだがw
51インテ:2008/01/13(日) 11:06:37 ID:DA8wnIoYO
やっと家でた…こっからじゃ二時間近くかかるぜ…
52インテ:2008/01/13(日) 11:08:53 ID:n421bKaUO
フランクがカリカリじゃなかったーorz
どこのが美味しいのーーー!?
53インテ:2008/01/13(日) 11:10:34 ID:q22dt2vQO
並んでるのにお腹痛くなってきた(´;ω;`)
54インテ:2008/01/13(日) 11:14:55 ID:6YdDqoBuO
>>49
えっと・・・帰る人波を掻き分けつつ逆行して会場に辿り着き
サークルさんが撤収ムードの中目当ての本が軒並み売り切れなのを眺め
フランク売り切れに唇を噛み締め
せめてパンフが欲しいとゴミ箱をあさって帰る・・?


いやいや自分も遅い組ナカーマなんだけどね
書いてて悲しくなってきた
こうならないよう祈ってるorz
55インテ ◆xmc.WF05kI :2008/01/13(日) 11:15:41 ID:KwMN84I0O
例年より人が多いって、何か爆発的に人気出たジャンルでもあるのかな。
56インテ:2008/01/13(日) 11:19:56 ID:JZdgLs200
>>53
ホッカイロ持ってたらお腹に当てるんだ。
あとマフラーとかタオルハンカチとかモフモフしてる物を握ってると
気分的にマシになると思う。(自分だけかも知らんが)
ろくな助言ができなくてスマソ。
57インテ:2008/01/13(日) 11:20:40 ID:7LQmW8pdO
全く詳しくないけど、電凹じゃない?>人気ジャンル


>>54
泣かせるな
電車の中なのに目に汗が溜まってしまったよ

お互い、頑張ろうな
58インテ:2008/01/13(日) 11:21:20 ID:PvtTHKmC0
>>55
00かボーかロイド軍団とか
59印手:2008/01/13(日) 11:21:26 ID:tWOHD6t60
爆発的というか不利あたりはまだ人気あるんだろうし
飛翔でも再生あたりは人多いと思うけど
アニメはわからないが00がまともにサークル揃う初のイベントでも
あるんだよな
60インテ:2008/01/13(日) 11:27:22 ID:I72ypLtMO
がゆんだむかなあ
あと庭球は驚いたことにミケでも人多かった
只今ニュートラム人いっぱいだよ
61インテ:2008/01/13(日) 11:29:35 ID:S7egWC8rO
不利の大手並んでるけどすごいわ、外に並んでるけど寒い
他の買えるか心配になってきた
62インテ:2008/01/13(日) 11:34:03 ID:VKBorD0oO
諸事情で今回は参加できなかったサークル者だけど、
知り合いのサークルに差し入れする為に今から行くよー@大阪市内
こんなに遅い時間に行くのは初めてだけど、フランクが売り切れてなきゃいいやw


…前回(9月)は汗ダラダラなブヒブヒ男にサークル前で10分位語られたなぁ…
63インテ:2008/01/13(日) 11:35:24 ID:7LQmW8pdO
書き込みすぎでごめん


何か緊張してきた
常識の範囲内で普通に行動したら大丈夫だよね?
サークルさんに一声掛けるにも声が小さいから尚更不安だ
64いんて:2008/01/13(日) 11:38:17 ID:Es5/L79z0
不利はまだ勢いあるだろうし、再生もミケの勢いのまま
だろうしプチがなくても人は来ると思う
65インテ:2008/01/13(日) 11:40:36 ID:/OFsSFRwO
普通に全く売れなくて笑えてきたww
頑張って座ってるよ…早めに帰ろう。
66いんて:2008/01/13(日) 11:43:50 ID:Es5/L79z0
ジャンルは?
67インテ:2008/01/13(日) 11:47:12 ID:73reJzrxO
>>15ですが10:30頃インテ着で今入れた。
思ったよりも早く1号館抜けられたよ。
まだパンフもあるみたい。

自分の目当てのジャンル、激少すぎてジャンルごと壁にされてるんだがwww
いくら少ないとはいえこんなん初めてw
カナシス…
68インテ:2008/01/13(日) 11:49:22 ID:xaPSNuWKO
遅刻組の一般だけど、フランクだけは売り切れてないと信じてる!
夏は2時過ぎでもまだ売ってたし
69インテ:2008/01/13(日) 11:49:33 ID:Kt3juQGBO
>>61
他の目当てが島中なら先回った方が吉
70インテ:2008/01/13(日) 11:52:17 ID:JTs0kyRoO
>>63
多少緊張してテンパったって
よっぽど非常識な行動さえとらなければ大丈夫
ガンガレ
71いんて:2008/01/13(日) 11:52:19 ID:QOGJ88fWO
俺の行くジャンルどこもマターリいい感じなんだがこの人の多さは…

つかエスカレーター自重wwwwwwww
72インテ:2008/01/13(日) 11:53:27 ID:EqZXVtbJO
フランク初めて食べたけど、カリカリじゃなかった…。
違う店?
6号館入口のとこのなんだけど。
73インテ:2008/01/13(日) 11:54:22 ID:DA8wnIoYO
サークルの方々まだ帰らないでくれぇぇぇ
遅刻組に光を…
74インテ:2008/01/13(日) 11:57:45 ID:ic9Xajso0
混んでる館ってどこだろ
局地集中なのか全体的に人がいるのか
75インテ:2008/01/13(日) 11:59:12 ID:K5W5UVO/0
さすがにまだ帰らないだろw
サークルの撤収がぽちぽち始まるのって13時くらいからじゃない
76インテ:2008/01/13(日) 12:00:07 ID:Kt3juQGBO
>>72
いつもカリカリとは限らない
77インテ:2008/01/13(日) 12:07:13 ID:OIJowJVhO
ニュートラムまたーりだw
パンフまだあるのかな?
もういっそ売り切れててほしいんだが
78インテ:2008/01/13(日) 12:13:55 ID:3IXSfF44O
インテ入り口付近のゴミ箱にパンフ捨てるから適当に探してくれ
健闘を祈る
79インテ:2008/01/13(日) 12:17:03 ID:S7egWC8rO
狙ってた所完売したぁぁあぁ!!!!!うわぁぁあぁあぁ!!!!
超マイナーなのに…みんな頑張れorz
80インテ:2008/01/13(日) 12:22:01 ID:7LQmW8pdO
今本町なんだけどカート率高すぎwww
ガチで旅行行くようなカート持ってる人多いね


いや、本当に旅行に行くのか?
81インテ:2008/01/13(日) 12:23:41 ID:zz8CaJI4O
今日って赤豚なんだっけ?
男性客も多いなら遊びに行きたいんだけど、女性ばかりだと微妙に肩身狭くて行きづらい…
82インテ:2008/01/13(日) 12:25:45 ID:e3gz4uBMO
ただ今トイレ待ち
間違いなく最大手ww
83インテ:2008/01/13(日) 12:29:14 ID:3IXSfF44O
>>81
ほぼ女客
そっち系に拒否反応出ないなら行ってみては?
84インテ:2008/01/13(日) 12:30:59 ID:Ni1c6hKRO
男性客は結構いる。気にせず来たらいいよ
85インテ:2008/01/13(日) 12:31:53 ID:wSv1w3UKO
しゅーりょー。たのしかた
6号館付近はカオスw
86 ◆xmc.WF05kI :2008/01/13(日) 12:35:21 ID:HT9awBLnO
6C
人が増えて来た
87インテ:2008/01/13(日) 12:36:32 ID:2B9lMFykO
各館のゴミ箱パンフいっぱい捨てられてるよー
88インテ:2008/01/13(日) 12:40:32 ID:6YdDqoBuO
>>57
アクシデントあってまだ電車待ち中・・
ああ着くの1時どころじゃないわ
自分の分も頑張ってくれ
イベ時は皆テンション普段と違うから
些細なことは気にしないと思うよ

ごみ箱パンフ、お世話になります・・・
89インテ:2008/01/13(日) 12:55:12 ID:7LQmW8pdO
>>88
まだパンフある
大丈夫だ
90インテ:2008/01/13(日) 13:01:09 ID:Kt3juQGBO
親切な人が入り口手前でパンフ入りますか?って声掛けてくれた
再入場だったんだけど、ありがとう親切な人
91インテ:2008/01/13(日) 13:03:16 ID:73reJzrxO
つか今日買った本で一番高かったのがパンフってどうなのそれorz
92インテ:2008/01/13(日) 13:28:32 ID:2B9lMFykO
飲食スペースとかで普通に皆本広げて読んでる…
93インテ:2008/01/13(日) 13:29:17 ID:U0cMYtEmO
ここ見たらインテ行きたくなってきたわw

1月のが一番規模大きいのか?
94いんて:2008/01/13(日) 13:31:11 ID:+OceIDTJ0
>>92
そんなんいつもじゃん。
植え込みのところにも山ほど座って読んでないか。
95インテ:2008/01/13(日) 13:32:25 ID:OIJowJVhO
でもまだ売ってるから
拾わせてくれないかも
どんだけ刷ってんだろう
96いんて:2008/01/13(日) 13:35:19 ID:NzwlhWLs0
もしかして思ったより人多くない…とか?
色んなジャンルスレ見てみたが、結局どこが混んでるのか
わからないな
97インテ:2008/01/13(日) 13:45:02 ID:ohYvNufvO
一足早く戦線離脱したノシ
どこかのジャンルの求心力がすごいというよりは、必要以上に人がいた感じがする
98インテ:2008/01/13(日) 13:45:49 ID:xaPSNuWKO
6号館のフランク列がいつもより凄い…
99インテ:2008/01/13(日) 13:49:54 ID:ReArFMGU0
     ∧,,∧
     /゜ `)
    (ёノ    <みなさーん、亀梨和也特製ビールが入りましたよ〜
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
100インテ:2008/01/13(日) 13:49:56 ID:lvqoa40Y0
行けないから赤豚のインテレポ読んでたが余計しんどくなってしまった…
イキテーヨ('A`)
101インテ:2008/01/13(日) 13:52:50 ID:dPlINIxJO
6号館1階奥が地べたに座り込んでカオスだ。
みんなこの人の多さに参ってるのかな〜。
102インテ:2008/01/13(日) 13:53:52 ID:IyBdtzymO
私も一足先に離脱。
今回人多かったね。
大手サークルさんの列が凄すぎたw

>>91
私はパンフが二番手に高いよw
103インテ:2008/01/13(日) 13:55:25 ID:dxP9pgKg0
帰宅して発泡酒かっくらいってます。疲れたー。
さて戦利品みるぞwktk
104印手:2008/01/13(日) 13:55:26 ID:bu/lhAsE0
>102
どのジャンル?
105インテ:2008/01/13(日) 13:58:08 ID:qnHy49TTO
とりあえず誰か役に立てばいいけど…

6号館裏(6AB間の通路側出口)に警備スタッフ立って居るが、
声かけたら再入場証渡してくれて出入り可能。
少し人の出入りはあるがあまり多くない。
最後に交流センターからタクシーやサークルバスで帰る場合、
そのまま退出したらおK。
6号館ならコスモスクエアに歩かなくても
、北港バス(サークルバス)でコスモスクエアまで100円、5分で行ける。
荷物あったり歩き疲れた人はこちらへ回るといい。

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1104119493/183
106インテ:2008/01/13(日) 14:09:15 ID:iklBPKwXO
フランクは超大手だったけどカリプリウマーだたよ!
人多かったね。今からマターリ食事して帰ります
107インテ:2008/01/13(日) 14:18:13 ID:7LQmW8pdO
噂のフランクを無事ゲット
自分が買って残り1本だった

早くカリプリウマーしたい!
108インテ:2008/01/13(日) 14:19:24 ID:7LQmW8pdO
無事フランクゲット
自分が買って残り1本だった
危ない危ない

早くカリプリウマーしたい
109インテ:2008/01/13(日) 14:20:07 ID:7LQmW8pdO
どんだけ私カリプリウマーしたいんだorz
110インテ:2008/01/13(日) 14:24:44 ID:jIMARvFFO
戦線離脱してただいま食事中。本当に人が多かったよね。
戦利品たくさん買えて心はホクホクだが体力的には…orz
これから用事あるのに…
111inて:2008/01/13(日) 14:48:36 ID:aj8BlDodO
帰りのタクの中だが運ちゃんに今年はいつもの年より多いですね〜
って言われた。やっぱり運ちゃんも多いと感じてるみたい。
112インテ:2008/01/13(日) 14:59:00 ID:ulPAQ8Eu0
やっぱ連休で明日休みだからかね
113インテ:2008/01/13(日) 15:00:56 ID:F2bdP/98O
参加者の皆さんお疲れ様です。

なお現在の帰りの交通機関ですが…

コスモスクエア→地下鉄中央線…かなりの混雑で乗車制限かかってもおかしくないです。
中ふ頭→ニュートラム…混んでますがすし詰めではないです。ただそろそろ乗車制限がかかるかもしれません。
中ふ頭駅前→市バス44A系統弁天町バスターミナル行き…本数は少ないものの乗車にはまだ余裕があります。

参考になれば幸いです。(1430現在)
114インテ:2008/01/13(日) 15:06:11 ID:zPJ4xL0YO
昼過ぎ待たずに入れるくらいに行こうとは思ってたが12時前に起きた自分涙目wwww
しかし目当ての本全部買えたよ〜さすが大阪では人気ない自ジャンルw
13時半頃はまだパンフ売ってたよ。ちなみに一番の出費だったorz

しかし最近ビッグサイトばっかり行ってたせいかニュートラムや館内移動の不便さがこたえるなあ。
あと腐女子AAに似すぎの人がいてびびった…
115114:2008/01/13(日) 15:08:16 ID:ReArFMGU0
★亀梨は総攻めの変態絶倫帝王【改造】馬ゴリラ

ズコバコ  ,ィヘ⌒ヽフ  <和也×今日子は永遠だよネー
    / (  ゜ё`.)) -=3 ←亀梨
 ε//   し ヘ⌒ヽフ <和也ったら絶倫の馬なんだから…
  ( (  _,.ノ( *・ω・)) -=3 
   し しー し─J さ ←今日子さん

〜今日子さん仕事中〜

パンパン  ,ィヘ⌒ヽフ  <今日子のユルマンだけで満足できるわけねえだろw
    / (  ゜ё`.)) -=3 ←亀梨
 ε//   し ヘ⌒ヽフ <和也ったら絶倫の馬なんだから…
  ( (  _,.ノ( *・ω・)) -=3 
   し しー し─J さ ←セフレの美女

★★★絶倫和也×淫乱今日子は永遠★★★
116インテ:2008/01/13(日) 15:14:53 ID:2kN7cRrz0
今帰宅して一息ついた所。

早すぎるかなと思いつつ朝6時半くらいに会場着だったのに、もうすでに長蛇の列だったからびびったw
トイレの心配は全然してなかったけど(最長10時間我慢できる)ものすごく暇だったので
並んでる皆のカート率を観察。自分の周辺は大体三列に一人くらいの割合でした。
単純に10人〜15人に一人いるとすると、結構カート持ち一般参加が多いんだなあ。
117インテ:2008/01/13(日) 15:24:57 ID:Bgi49PezO
現在コスモスクエア駅規制中です…
118インテ:2008/01/13(日) 15:34:33 ID:CoPX8Q8k0
12時5分くらいに到着したけど、1号館で並んだ。
列の先頭だったんだけど、横に人が来ないうちに入場し始めたから(待ち時間5分くらい?)
12時30分には並ばず入れるようになってたんじゃないかと思う。

13時前に6号館上に行ったときはちょっと混んでたけど、人の流れはスムーズだった。
降りるときも流れは悪いけど立ち止まってはいなかったからまだマシだったんだと思う。

13時10分くらいに退場して、トレードセンター前から住之江経由で帰宅。
きっぷ売り場もホームも全く混雑なし、座席にも座れた。
窓から見た中ふ頭近辺の人混みが凄かったから、住之江経由で帰れる人は
少し歩いてトレセン前から乗るのが結局一番早く帰れると思う。
トイレはATCでも混んでて、経路はどのトイレも列が出来てた。寒かったもんね…。

ただ、夏以降ハマったジャンルが自分が思ってた以上に盛況で
欲しかった本が軒並み売り切れだったのが残念だったな。
119インテ:2008/01/13(日) 15:35:47 ID:dU6uefjYO
中央線朝9時半に乗ったんだが、すでに朝潮橋あたりで積み残し状態だった…
オタクじゃないお母さん(ベビーカー付き)が呆然とホームに残されて申し訳ない気持ちになった…
コスモスクエア駅から初めて歩いたが、お仲間多くて迷うこともなく10時に会場到着。入場できたのは11時半。1時半にはすべての買い物終わり、コスモスクエア駅まで徒歩。中央線は1時45分頃はそんなに混んでなかった。
120インテ:2008/01/13(日) 15:37:36 ID:zjN9zJ8+O
インテ外のタクシー待ち列がSugeeeeeeee!
121インテ:2008/01/13(日) 15:45:06 ID:rjyEZJGFO
バスにはほとんど待たずにすぐに乗れた!
弁天町ターミナル行きです
122いんて:2008/01/13(日) 15:48:07 ID:ABX2k8sxO
皆お疲れー
初インテで海鮮wktkしてたけど、人の多さにビビった。規模も地元イベの八倍はあってとにかくビビった。

節制してたつもりが戦利品いっぱいで、嬉し涙がちょちょぎれるわ…
これから帰る人ガンガレ
123インテ:2008/01/13(日) 15:59:13 ID:47Tf+EMbO
取りあえず
午後からクソ寒い
朝より寒い
朝意外と寒くなくて油断した人は死んでそうだ
124オフライン:2008/01/13(日) 16:07:26 ID:m+qaO1dz0
皆様、おつかれさまでしたー。(私は不参加組ですが)
サークル活動を辞めてから○年目ですが
このスレ読んでたら、なんだかとても懐かしく…
夏は、遊びにいってみようかなぁ。

125インテ:2008/01/13(日) 16:08:43 ID:qnHy49TTO
>>113と皆様乙華麗。
結局規制なかったのは弁天町行バスだけか?
今それ乗ってるが現在座席一杯+立客9名。
126インテ:2008/01/13(日) 16:09:00 ID:nyiLCTSCO
みんなお疲れさま!
初インテ海鮮、とても楽しかった!
このスレすごく役に立ったよ
どうもありがとう
行きは森ノ宮で地下鉄乗り換えしました
座れたし、ちょっと緊張気味だった自分には丁度良かったです
9時20分くらいに乗り換えました
127インテ:2008/01/13(日) 16:09:56 ID:uah4cOqn0
皆乙でした!
初参加だったけどフランクウマーもできたし、目当てもゲトできたし楽しかった!
相方がいないから、無理やり彼氏連れてったんだけど、
なんだか視線がすごく痛かったらしい

男率5%くらいだったんじゃ??
128インテ:2008/01/13(日) 16:16:51 ID:2bulpgcn0
数年ぶりにインテ一般参加してきたけど、
随分男性増えたなって思ったよ。
十年前なんかインテでシティと言ったら
それこそ99%位女性じゃなかったかな勘違いかな
129インテ:2008/01/13(日) 16:23:26 ID:My4gDG8cO
女性向けとか男性向けとかの壁がなくなりつつあるのは良いことですな
130インテ:2008/01/13(日) 16:28:41 ID:iRGn8ADg0
皆さん乙でした!
今回は自分は不参加だったので、このスレでレポ読んでただけだったけど
祭りの興奮が伝わってきて楽しかったw
外もだいぶ冷え込んできてるみたいだから風邪引かないようになー
131インテ:2008/01/13(日) 16:30:57 ID:ILUNNjMi0
いやー確かに男の人増えた
冷やかしでもお客さんでもなくちゃんと一般として買い物に来てるヤシが
132インテ:2008/01/13(日) 16:31:40 ID:PvtTHKmC0
最近は腐男子というか、女性向けを買いに来る
男の人もおおいからなあ
133インテ:2008/01/13(日) 16:37:17 ID:2kN7cRrz0
空気を読まずに書き込み。

並んでるときに、結構、横入りっていうの?チラホラ見たんだけど。。
一人だけ先に並んでて、後から来た一人or数人が入り込むっていうヤツ。
早くから並んでて暇だったんで、動かない列をぼけーっと見てて気がついた。

あれってどうなのかなあ。空気のように「あっここあとから一人来るんで・・」みたいに
一人分空けてる人もいたし。アリなのか、そういうの。
134インテ:2008/01/13(日) 16:40:53 ID:dtVVKUZgO
自分のスペにも男の人が初めて来てびっくりした
オサレさんだったから一瞬ぽかんとしてしまったw
135インテ:2008/01/13(日) 16:40:55 ID:IyBdtzymO
>>104さん
遅くなってすいません。
ジャンルは復活ですよ!
大手サークルさんの列が外まで続いててひびりましたw
136インテ:2008/01/13(日) 16:53:29 ID:xaPSNuWKO
3連休の真ん中だからか、インテ以外でも外出してる人がいつもの日曜より多い気がする
バーゲンがあるからというのもあるだろうけど
終わりに難波寄ってみたらどこのご飯屋もも激混みだった
137インテ:2008/01/13(日) 16:55:55 ID:n421bKaUO
初インテ楽しかったー
大好き作家さんにスケブ描いてもらえたし、フランク2本目でカリカリできたし、大満足ですー
このスレの皆様ありがとー
138113:2008/01/13(日) 17:08:47 ID:F2bdP/98O
>>125さんへ
私も44A号系統弁天町バスターミナル行き市バスで帰りましたが、結構な利用率でした。ただ乗車規制がかからなかったのは市バスだけっぽいです。
ニュートラム中ふ頭駅はあふれかえってたので…。私は地下鉄大阪港で88系統大阪駅行きに乗継ぎましたが、特に渋滞は地下鉄大阪港→千舟橋であったくらいであとはスムーズでした。
139インテ:2008/01/13(日) 17:09:19 ID:zu6MrckRO
ドラクエ4のすれちがい通信ありがとうございました〜
移民が17人も増えたよ!
140インテ:2008/01/13(日) 17:25:25 ID:ReArFMGU0
『絆』 (ヲタ〜亀梨Ver.)

亀の事 どれ程に考えていても
本当の事なんて ヲタには見えない
嫉妬? 心に何かがつまって
スレ荒らしばかり くり返してた

一歩づつでいいさ (今日)子の手を離さずに
共に歩んだ日々が 生きつづけてるから
ボロボロになるまで (ヲタに)引きさかれていても
出会ったあのBer 消えないこの絆

早朝の時間の中 新聞配達のバイクに
すれ違いぶつかった 今日子の車
DAKARAが染みてく ジョビジョ婆の想いに
出逢えた事が 求めた奇跡

部屋泊まることさえ 出来ない苦しさも
プッシュトークで つながっているから
(事務所に)うそついたっていいさ 嘘泣きしてもいいから
ふぐ屋の領収書 消えないこの絆

一歩づつでいいさ (今日)子の手を離さずに
共に歩んだ日々が 生きつづけているから
ボロボロになるまで (ヲタに)引きさかれていても
Mステのあの夜 2人の記念日
ズコバコ  ,ィヘ⌒ヽフ  パンパン
    / (  ゜ё`.)) -=3   ←亀梨
 ε//   し ヘ⌒ヽフ  アアンイクーッ!
  ( (  _,.ノ( *・ω・)) -=3   ←今日子ちゃん
   し しー し─J さ
●亀梨(小泉今日子婆の旦那)が気持ち悪すぎて吐き気が止まらない件について
141インテ:2008/01/13(日) 17:29:25 ID:Ldm5rVjD0
今回人多かったのか!
その割には予想よりもずっと早く入れて驚いた
夏はかなり待ったんで覚悟していたんだけど…
お陰でフランクウマーする時間もあったよヽ(´ω`)ノ
本当にウマーウマーでした!
142  :2008/01/13(日) 17:53:15 ID:5txednyg0
1万円札崩そうと思ってフランク買ったら
おつりを5千円札と2千円札2枚で渡された
インテの売店ってそういう仕様になってんのかな
143インテ:2008/01/13(日) 17:56:00 ID:Qr4MIH570
帰りはタクシーで弁天町まで2610円
待つの辛いので贅沢しました
意外とかかるね・・・
144インテ:2008/01/13(日) 18:03:18 ID:S7egWC8rO
友達と2人で戦利品ほくほく帰り道、コスモへ向かう途中…
家族連れのお父さんに
「すいません、あそこで何が行われているんですか?」と問われ
「え、あの。本とか売っていますよ」
「古本とかですか?」
「んっと…古本は…ないですね」
「なにか専門的な本とか?」

「そうですね!(にっこり)」

と答えた。
そんな事聞かれても困るよおじさんorz
145かめなす:2008/01/13(日) 18:09:26 ID:ReArFMGU0
家族連れなら何かイベントやってるから行ってみようかってなるからちゃんと言えよボケ
146インテ:2008/01/13(日) 18:18:53 ID:S7egWC8rO
いや、一応もう終了間際だったから
「でももう後数十分で終わるんで」と別れ際に伝えたんだが…
まずかったな…
147インテ:2008/01/13(日) 18:31:40 ID:a4RveuOYO
>>146
普通に漫画祭りですよ!と言えば良かったのでは?
万が一勘違いして行っちゃったりしたらかわいそう
でも、そこまで悪くないんじゃ…
148インテ:2008/01/13(日) 18:32:28 ID:uKyW+j0L0
いかにもオタクっぽい返し方だよね
149インテ:2008/01/13(日) 18:36:10 ID:eFb6D/a70
>>145
いつも板違いなコピペばかり繰り返してる基地害も、
わりと普通な事言えるんだねw
150インテ:2008/01/13(日) 18:38:44 ID:Owd0wjRQ0
>>149
ワロタww
151インテ:2008/01/13(日) 18:39:37 ID:zz8CaJI4O
さすがに堂々と「同人誌のイベントやってるんですよ^^」とは言えんだろ。
同人誌の意味すら知らなかったら、そこから説明しなきゃならんのか?w
なんにせよ何も考えず発言してる>>145が一番痛い。
152インテ:2008/01/13(日) 18:40:23 ID:Qr4MIH570
そういえばタクの運ちゃんはある程度分かってるよね。
お詳しいですねと言ったら
たくさんのお客さんから教えてもらったけど
聞きかじっただけで読んだことはないんだよねえーって言ってた。

「読んでみたいですか?」
「読んでみたいねえー」

大体の値段も聞かれたし
そのうち買いに行くんじゃないか?
153インテ:2008/01/13(日) 18:41:09 ID:4V+1Oi/eO
エスカレーターでキスしてるカポーがいた
びっくりした
154インテ:2008/01/13(日) 18:41:10 ID:ohYvNufvO
ドラクエ移民、こちらも9人とすれ違いできました
うちのフランク食べてるシスターをよろしくお願いします(*´д`)
155かめなす:2008/01/13(日) 18:42:47 ID:ReArFMGU0
ガキがパパーあそこ行きたい!ってなるだろうが
>>149
高視聴率狙ってんだから俺のドラマ見ろよ
筋肉と脛毛と腋毛晒してやってんだからよ
156インテ:2008/01/13(日) 18:45:19 ID:ReArFMGU0
ズコバコ  ,ィヘ⌒ヽフ  ブヒブヒ
    / (  ゜ё`.)) -=3   ←亀梨
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   アアン
  ( (  _,.ノ( *・ω・)) -=3   ←>>151
   し しー し─J さ
157インテ:2008/01/13(日) 19:01:12 ID:zz8CaJI4O
>>155
なにも戦地へ行くわけじゃあるまいし…w
明らかに空気(というか世界)が違うと判断したら退散するだろ。
家族一同「何か」に目覚めちゃった場合は知らんがwww

オタが一般人に同人の説明するのは、公共の場(主に電車内)でオタ話満開させるのと同じぐらい恥ずかしいんだぜ?


>>156
おまwwwww
158インテ:2008/01/13(日) 19:03:50 ID:J/ylF3FEO
ドラクエ移民増えたー!
今確認してたら、「いたおいつじのブラックジャーック」
とか言うのがいてフイタ。大晦日にガキ使見たんだな。
159インテ:2008/01/13(日) 19:06:44 ID:6mrF4b640
インテじゃなくて地元のイベントで聞かれたことあるけど
「個人が描いたマンガなどをその場で売買するところです」みたいに答えた。

みなさん乙です。帰宅〜
160インテ:2008/01/13(日) 19:07:17 ID:l90zzEbv0
>普通に漫画祭りですよ!

それ余計誤解生むと思う。
専門的なものと言うほうがまだましな気が。

他意なく聞いてくる人への上手い切り返しって難しい。
161インテ:2008/01/13(日) 19:09:00 ID:9athRC4A0
たまに気の利いた事いう移民いて面白いよなw
今日1日でLV3の町が城にまで成長したよ。
いつもは2時くらいで撤収するんだが、
今回は移民をギリギリまでやってたんで、閉まるまでスペースに残ってた。
そして今回は2時以降も割と本が出た。
普段のインテよりは周囲の撤収も遅く感じたのは自分の周囲に限った話だろうか。
162インテ:2008/01/13(日) 19:30:51 ID:s5xrXkB4O
今帰宅したけど途中猛吹雪でびっくりした@北摂
インテ出るときも小雪がちらついてたし
イベント中降らなくてよかった
ここの魔法の呪文と1000体てるてるぼうずが効いたんだな
目当ての本も全部買えたし大満足だ
163インテ:2008/01/13(日) 19:42:18 ID:tyZXgUPY0
聞かれたら普通に「同人誌即売会です」
同人誌ってなに?「自費出版物みたいなものです」

これでいいんじゃないかなー。
164インテ:2008/01/13(日) 19:42:48 ID:xbTXj6Of0
インテ、初めて参加したけど、
自分のジャンルはマターリしているから
全体的に空いているイメージだった。
2時に撤収したからヤマトも待ち時間なし。
コスモスクエアで、切符を買うのもサクサク進んだし
電車も混んでなかった。
コミケの長蛇の列を思うと、極楽だった。

ひとつ心残りだったのは、具合が悪くて
胃が食べ物を受け付けなかったから
フランクウマウマ出来なかったことだ(´・ω・`)
これは次も参加しろってことだと思うことにする。
165インテ:2008/01/13(日) 20:34:48 ID:yimy0hmS0
自分がフランクに並んだ1時半頃、プレートは3つあって一番奥側のプレート前から売店に向かって
ずらっと列が流れてた。入り口近くのプレート2つには数名がたかってる程度。
てっきりフォーク並びだと思ってたら、短い列がなくなる→お兄ちゃんが「フランクの人はこちらへどうぞ」
の呼びかけ→また数人がぞろぞろ…状態だった。フランク専売が1つだけだったからかもしれないけど
ちょっと流れが悪いなと感じた。でも相変わらずフランクは旨かったので気にしないことにするw
6号館2階はソフトクリームに列が出来てたなぁ、そういや。あの暑さではアイスも喰いたかろう
166インテ:2008/01/13(日) 20:38:44 ID:NKtTzPiD0
ヨチヨチ歩きの子供を連れた母親や、ベビーカーを見かけた。
最近大分数が減ってきたように思っていたんだけど、
あれだけ書かれててもまだ解らない親っているんだな。

あと、自分の隣のサークルがずっとこちらにはみ出してきててすごく狭かった。
ついでにお客さんも堂々とこちらのスペの前遮って並んでた。それについて一言ももらえなかった。
ジャンルでも人気な人だけに、とても残念だった。

でも絶対にないと思ってた超本命マイナーカプ本を発見できたから満足だ!
167インテ:2008/01/13(日) 21:00:04 ID:E4qJ2nn20
フランク12時ごろに並んだらすぐ買えた。カリプリウマー(゚д゚)でした
極寒だと噂の4号館に始めて行ったけど、意外と快適だった。熱気のせい?
それにしても6号館はカオスだったな・・・
サクルさんも一般参加の人も乙でした。
168インテ:2008/01/13(日) 21:04:28 ID:dU6uefjYO
1年に1度、この時期にしか参加できない自分。目当てのサークルの1年分の既刊&新刊を買い漁るわけだが…
今年は予想外に買いたい本が多くて、財布がピンチになった!いくつかのサークルは買うのをあきらめた。
最終的に黒猫の箱(小)にぎっしりの量に…

事前チェックしたサークルは数は少なかっんだが、どこもみな新刊きっちり出してくれていた。しかもレベル高い内容ばかり。嬉し過ぎ。
169インテ:2008/01/13(日) 21:06:14 ID:tYrHtEvV0
4号館、撤収時が極寒だったらしい
170インテ:2008/01/13(日) 21:08:24 ID:xaPSNuWKO
4号館と5号館の間で、中華系の食べ物売ってなかった?
帰りにチラッと登りが見えて、気になった
171インテ:2008/01/13(日) 21:23:08 ID:9athRC4A0
3と2の間にも豚まん類と中華系の何かがワゴン販売みたいなのやってたよ。
行列出来てた。
172インテ:2008/01/13(日) 21:23:53 ID:pqV9eToK0
チャイニーズバーガーなら食べたよ
近くで沖縄ドーナツも売ってた
173インテ:2008/01/13(日) 21:37:58 ID:UjI2fcSgO
チャイニーズバーガーてなんぞ?あんかけとか?
174インテ:2008/01/13(日) 21:49:06 ID:U61qeJx00
6号館は閉会後のクロネコ付近がカオスだった…
クロネコ列とエスカレーターで降りる列が混ざってどこに並んだらいいのやらって状態だった
175インテ:2008/01/13(日) 21:53:45 ID:SXvBN5/w0
ttp://www.houei.info/saiji.html
ここかな

南京町のガチ中華はニッキの臭いとかが受け付けない事が
あるから今回スルーしたんだけど食べた人どうだった?
176インテ:2008/01/13(日) 22:16:05 ID:CoPX8Q8k0
>>166
子連れは今回少なかったように思ったけどいることはいたね。
抱っこ紐みたいなのも付けてない、ベビーカーも近くにない状態で
まだ一人で歩けなさそうな赤子を抱えた女性が館中央で佇んでて他人事ながら大丈夫かいなと思った。
次の大きいイベントではせめて乳幼児は入場禁止にしてほしいわ。何も事件事故がないうちに。
177インテ:2008/01/13(日) 22:24:27 ID:Fd069KZOO
>>143
新大阪までタクシー乗ったら6500円だったよ。新幹線代も併せると、ピコの売上は…_| ̄|◯
178インテ:2008/01/13(日) 22:42:39 ID:iIMu2D590
>>165
>自分がフランクに並んだ1時半頃、プレートは3つあって一番奥側のプレート前から売店に向かって
>ずらっと列が流れてた。入り口近くのプレート2つには数名がたかってる程度。

私もその時間頃にフランクの列に行ったら
1番右のプレートにだけ長蛇の列ができてて、どう並んでいいかわからなくて
空いてた(?)真ん中のプレートに並んだよ
あれ、どうなってたんだろう

お店の人の子供と思われる小さい男の子が唐揚げを運んだりして手伝ってたのを見て
偉いなーと感心した
179インテ:2008/01/13(日) 22:46:30 ID:CoPX8Q8k0
家族が南港の辺りに用があったから今日初めて車でインテまで来たんだけど
道がよく分からなくて咲洲トンネル(有料)を通らなくちゃならない道で行ってしまった。
中央大通りからだから港大橋の方に行けばいいと思うんだけど
咲洲トンネル経由と港大橋経由でどれくらい所要時間が違うか分かる人がいたら教えて欲しい。
180インテ:2008/01/13(日) 22:47:08 ID:ulPAQ8Eu0
>>178
あの子今回もいたのか
偉いなあ
自分夏しか行けないけど、毎回フランク買ってるから見てる。
見る度に大きくなってる気がするな。
いつまで手伝ってくれるかね
181インテ:2008/01/13(日) 22:48:21 ID:kYp6ucAZ0
アイマスとかが一つもなかったのは気のせい?
というかギャルゲーが物凄い少なかった気がしたんだけど・・・
女子向けとは聞いていたけどここまで女子向けだとは思わなかったからちょっとびっくり

というか帰りにハル/ヒと銀/魂のホモ紙袋堂々と持って乗ってる人がいたけど
普通のカップルとかにどん引きされてたわ。あれはひどい
堂々と持つ人も持つ人だけど
作る方も作る方だよなあ
帰りの事全然考えてないでしょ
勇者専用で選べるとかならともかく
182インテ:2008/01/13(日) 22:50:52 ID:c+rmhY7o0
帰り、コスモ駅までの間にある駐車場に
銀/魂とロー/ゼンの痛車があって吹いた
みんな銀/魂の車の写真撮っててロー/ゼンはスルー。
183インテ:2008/01/13(日) 22:52:13 ID:CcJEcHYg0
>>181
アイマスとかは来週ですよ
184インテ:2008/01/13(日) 22:52:41 ID:BcSGhjY90
フランク売ってるお店、夏と冬でかなりの売上なんだろうなあ。
シティだけで年収のほとんどだったりして。
185インテ:2008/01/13(日) 22:55:55 ID:gPm42wUt0
>>181
ホモ袋もあるのか。
でもミケの美少女袋に比べればマシなのかも。
美少女系の袋は18禁スレスレのが多くてマジでヤバい。
ホモより美少女の方の取り締まりの方が先だ。
186インテ:2008/01/13(日) 23:02:25 ID:/yY85uVi0
>185
今年の冬コミは随分おとなしくなったよw
先とか後とかじゃなくて、一線を越えたヤバイものは男女関係なく取り締まるべきだろ?
187インテ:2008/01/13(日) 23:02:37 ID:6mrF4b640
普通のフランク食べてしまったんだけど
カリプリのって結局どこだったんだ・・・orz
188インテ:2008/01/13(日) 23:03:57 ID:YRPtr9dj0
インテのフランクっていくら?
どうしても買いにゆけず、帰りに中ふ頭前で買ったよ
他にも何人もお仲間がいた
200円でこれならまあ許すって味でした
189インテ:2008/01/13(日) 23:05:23 ID:kYp6ucAZ0
>>183
何の事かと思ったら来週は男性向けがあるんだ
インテの同人即売会ってシティだけかと思ってた
ありがとう
190インテ:2008/01/13(日) 23:07:40 ID:Kt3juQGBO
>>185
今日会場で男キャラがメイド服着てB地区丸出しの紙袋持ってた人を見て衝撃を受けた
これは美少女袋に匹敵すると思う
191インテ:2008/01/13(日) 23:10:10 ID:lwcqHnmr0
>>182
自分もその車見た!皆必死で写真撮ってたよなw
192インテ:2008/01/13(日) 23:18:27 ID:AO08g1lG0
8時半ぐらいに現地ついて、DSのピクトチャットで遊んでたんだが
結構チャットしてる人多くて楽しかった。スタッフの似顔絵とか描いて遊んでたw
このスレ読んでてドラクエほしくなったよ・・・
193インテ:2008/01/13(日) 23:19:48 ID:+ja0t2u20
>>178
私も見たよーお店の子。中の床にダンボールを敷いて座ってたw
フランクフルトは列に並んでたら、自動的に空いた右のプレートで買うことになった感じ。
お兄さんが、ちゃんとマスタードの量も聞いてくれた。
194113:2008/01/13(日) 23:31:19 ID:xgDFdokB0
>>143さん、>>177さんへ
タクシー代はやはりかなり行きますね・・・。

>>179さんへ
咲洲トンネルは有料ですが、港大橋も阪神高速道路湾岸線で有料です。
中央大通→朝潮橋→咲洲トンネル→インテックス付近で朝潮橋から10〜15分くらいですね。
朝潮橋→天保山入り口→(港大橋)→南港北出口→インテックス付近ですと
朝潮橋から20分くらいかかりますね。咲洲トンネル経由の方が通行料金も安いですし速いです。
195インテ:2008/01/13(日) 23:38:22 ID:73reJzrxO
皆様今日は一日お疲れ様でした。


男も女も、いかにもな腐女子像オタク像の見本みたいな人は、あぁ…って感じだけど、
片手にはヴィトンとか持って巻き髪の綺麗めOL風の人がほもバッグ持ってたり
かなり池面でシルバーアクセとかもオサレな兄ちゃんが美少女ロリバッグ持ってたら
(  д ) ゚ ゚ な気分になるなw
196インテ:2008/01/13(日) 23:38:30 ID:GSdkd9BE0
朝、サークル入場したとき4号館のとこかな…?に長蛇の列があったけど、
あれどこの列だったんだ?
197インテ:2008/01/13(日) 23:44:20 ID:UAC0bzxx0
>>134
遅レスだけど、そういう男の一人です。

自分は嫁と二人でいきました。こういうイベントほぼ初体験です。かなりの衝撃をうけました。
女性ばっかりとは思いませんでしたよ。今回はそういうジャンルのみだったのかな?
入場するなり嫁は知り合いの所へ一人で行ってしまい、自分は一人で周っていました(5分で帰りたくなりましたが)。
ぐるぐるしてると偶然、嫁がよく見てるアニメ「ジパング」の本があったから思わず中身見ずに買ったのですが、
後で中身見ると・・・・。
嫁に5分くらい笑われました。知らずに買った俺が面白いらしい。

サークルの方は気持ちよく売ってくれたので違和感なかったけどなぁ。
そういや「袋いりますか?」って聞かれたなぁ。そういう意味だったのか!?
198インテ:2008/01/13(日) 23:45:54 ID:JviuBH480
サークル参加してきた
あんま売れなかったけどすっげー楽しかった!なので夏も参加することに決めた!
今回は自分のと頼まれた買い物であんまスペースに居られなかったので、今度からは売り子に妹連れて行くよ!
フランクカリカリ出来なかったけど、数多くのジャンルの神々と逢えて嬉しかったぁ〜
199インテ:2008/01/13(日) 23:48:27 ID:eDIOTcIs0
皆さんお疲れ様でした

今日の帰りコスモスクエア駅に行ったら制限かかってて大行列
寒かったのでATCで茶でも飲んでゆっくり帰るかと思って行ったら
トレードセンター前駅は空いててすぐに乗れた
ちなみに電車から見た中ふ頭もそんなに並んでなかったよ
200インテ:2008/01/13(日) 23:59:14 ID:73reJzrxO
>>199
自分もATCに渡る通路からその行列見た。
皆に「コスモスクエア駅に行くことをおすすめします〜」と呼びかけるのもどうかと思うよねw
コスモスクエアが中ふ頭より混んで入れないんじゃ意味ないわな。
201インテ:2008/01/13(日) 23:59:46 ID:U61qeJx00
サークル入場時間に、ミュンヘンの下に60代くらいの上品な感じの
おばあさまがいたんだが…あの時間にあの場所にいたってことは
サークル入場だよな…すごい気になった
202インテ:2008/01/14(月) 01:01:14 ID:y6naNEvH0
みなさま乙
自分はコピ本に追われて6時に就寝8時起床で挑んだよw
晴れてほんとに良かったし思ったより寒くなかった
イパーン爆増でも自ジャンルはマターリだった
ちなみに00はそんなでもなくて並んでたのは不利壁と再生壁と伝応かな
203いんて:2008/01/14(月) 01:02:57 ID:n96nIUFK0
>>201
自分の知ってるサークルさんはいつもお母さんに売り子を頼むらしい
ヲタとかやおいとかに偏見ないんだって言ってた
もしかしたらそういうツテで売り子の為に来場してたのかも
つかそのサークルさんのスペ覘いたらお母さん今日も来てたからご本人なのかも
その人も大阪のおかんって感じじゃなく上品神戸系だったしw
204インテ:2008/01/14(月) 01:03:30 ID:3E8MCLMN0
2号館:アニメFC/創作一般・BL/服飾・雑貨
3号館:アニメFC(日登・癌・深夜系)
4号館:芸能・音楽(牛寺撮)/ジャンプ系FC(吟玉)
5号館:ジャンプ系FC(再生・椅子)
6号館A:マンガFC/パロ系グッズ
6号館B:芸能・音楽/小説FC/歴史・古典
6号館C:ゲームRPG・SLG・ACT/飛翔(庭球他)
6号館D:ゲーム乙女・BL・ギャルゲ・ADV/飛翔(具・鰤他) /男性向け

特撮ってどこ?芸能?
205インテ:2008/01/14(月) 01:04:34 ID:3E8MCLMN0
あ、ごめん、当て字が眼に入ってなかったw
206インテ:2008/01/14(月) 01:20:59 ID:GNzhOlYI0
参加した皆さん、お疲れ!
ゲート入ってすぐの2階にある和食屋さんっておいしい?
お腹すいてたから入りたかったんだけど、今回は急ぎの用があってすぐインテを
出てしまったので入店ならずでした。
次回、行けそうなら食べに行ってみようと思うんですが。
207インテ:2008/01/14(月) 01:31:01 ID:sLO5FeeE0
参加したヤシ乙ですた。
漏れは12時前にさっさと帰ったんだが、かなり楽しかったw
カリウマフランクも食えたし満足
208インテ:2008/01/14(月) 02:48:00 ID:xO9QAuOc0
4号館は電凹とか吟玉だよね。
209sage:2008/01/14(月) 04:51:13 ID:VBil9LsyO
今日はやってますか?
210インテ:2008/01/14(月) 05:27:13 ID:ikKhk/SFO
>>209
やってるよ!
211インテ:2008/01/14(月) 05:50:55 ID:zYLFUx7QO
そういや大型POPスタンド借りた人いたのかな
見かけなかったけど
212NullPo:2008/01/14(月) 05:54:02 ID:jh+8AirG0
>>209
やってないよ
ttp://www.akaboo.jp/
213sage:2008/01/14(月) 07:48:46 ID:VBil9LsyO
昨日だけだったんですね
教えて下さってありがとうございます
214ガッ:2008/01/14(月) 07:51:14 ID:7noIZeK70
215インテ:2008/01/14(月) 10:24:53 ID:w9HxEbFh0
3号館で見かけたよ>大型pop
216インテ:2008/01/14(月) 11:06:12 ID:qErSglio0
ベンチで沖縄ドーナツ食べてたんだが近くに座ってた人達が買った本読みながら悪口ばっか言ってて悲しかった
217インテ:2008/01/14(月) 11:08:57 ID:8Fw7kMft0
何で買ったんだろうね。
アラ探し?だったとしても、わざわざ本まで買ってそんなことしなくても…と思うよね。
218インテ:2008/01/14(月) 11:37:13 ID:sQOZh2+r0
>>201
「服飾・雑貨」のビーズアクセサリーとかドール衣装のサークルで、
昔からの趣味の延長でやってるんだろうな、という年輩の方をよく見かけるよ。
基本的に嫌われているジャンルなのを知らないんだろうなーと思うと
ちょっと複雑な気持ちになる…。
219インテ:2008/01/14(月) 11:39:03 ID:Vvb/k8OS0
みんな乙!
昨日新幹線で地元に帰ってきたんだけど疲れてさっきまで爆睡してた…。

少し上にも書いてあったけど、春日と吟玉の紙袋提げてる人新大阪駅でも見かけたよ。
会場で見る分にはイベントの風物詩(?)みたいに思えるんだけどね。

それにしても大阪は食べ物が美味しすぎる。
イベント後に食べた梅田のねぎ焼きとビールがウママママーすぎて忘れられない。
禁断症状が出る前にまたインテに行こうと思った。
220インテ:2008/01/14(月) 11:54:15 ID:iZoZ+FDZ0
昨日、服飾・雑貨で手作り石鹸を売ってるところがいくつかあった。
あれって、禁止なんじゃないの?
特に販売停止とか、豚から注意が入ったみたいなこともないようで
閉会まで普通に売ってたけど……。
221インテ:2008/01/14(月) 11:58:30 ID:ACfsdFLT0
コスモスクエア駅で1時間足止め食った…
マジで弁天町とか大阪駅あたりまでの直通バス出して欲しい。
タクシー除いたら地下鉄しか交通手段がないのは
いつまで経っても改善されないなあ…
222インテ:2008/01/14(月) 12:15:44 ID:hCPAZyut0
>>220
人間用と表示して売るのが薬事法違法になるから駄目なんだよ
洗顔用とかね
雑貨として、キッチンソープとか洗濯石鹸として売るのはおけー
223インテ:2008/01/14(月) 12:16:22 ID:F6HOFL1nO
今回、いたるところでショタサークルみかけた気がする
男性サークルのね。

増えてきてるのかな
224インテ:2008/01/14(月) 12:19:09 ID:hegT8xPL0
>>221
それは地下鉄に乗るのに1時間掛かったって事?
ひどいなあ
風強かったし大変だったろうな

海鮮で12時半には会場出たんで
何の問題もなく乗れたけれど
サクル参加している人はそうもいかないからな…
225インテ:2008/01/14(月) 12:20:06 ID:AfYwP6lo0
>>220
手作り石鹸は薬用とか化粧石鹸とか…とにかく人の肌に直接使うような物が薬事法違反だから禁止って事で、
洗い物とかに使うんですよー、と言い切れば大丈夫らしいよ。
個人的には原作のあるドール衣装までがギリギリで、それ以外の服飾・雑貨系は消えて欲しい…。
226インテ:2008/01/14(月) 12:21:41 ID:AfYwP6lo0
ああぁ、>>222さんとかぶった…スマソ
227インテ:2008/01/14(月) 12:29:02 ID:PHTAaQmO0
>>225
昨日初めてインテに行ったんだけれど、最近ハンドメイドにはまってて
1時間ぐらい服飾雑貨見てた。自分は面白かったけど、嫌われてるなんて知らなかった。結構お客さんもいたし。
フリマみたいな感じになってるから、嫌われてるの?
まぁ創作ではあるけれど「同人」では無いもんね。
228インテ:2008/01/14(月) 12:32:29 ID:iZoZ+FDZ0
>>222、225
手作り石鹸全般が駄目なのかと思ってた。
凝ったハーブとか香料とか使ってて、それで洗い物か?
ってなものばっかりだったけど……。
辺りに色んな匂いが充満してて、ちょっとウッとくる一帯だったわ。
229インテ:2008/01/14(月) 12:41:43 ID:5jn+tvEC0
服飾雑貨はサークルも買う側もまさに空気嫁てないんだろう。
フリマで見る分には好きだけどね。
230インテ:2008/01/14(月) 12:49:21 ID:NK0a6bwyO
トレードセンター内のトイレの便器やや後ろにパンフ捨てたのは誰だよ
幸村さまがみてる…状態だったじゃねーか
231113:2008/01/14(月) 13:04:56 ID:SzueID8/0
>>221さんへ
確かにコスモスクエアの利用を促していたことで混雑が集中し、
規制がかかってしまいました。

こういう時こそ国際見本市会場前のバス停を有効活用して、
弁天町バスターミナルや各方面の市バスを出せば確かにいいとは思うんですけどね・・・。
国際見本市会場前のバス停はメインの西ゲート真ん前ですし。
(ただし、OTS線開業前は朝潮橋〜国際見本市会場前の支線17系統がありました)
232インテ:2008/01/14(月) 13:11:42 ID:Xg97yBiD0
・薬事法云々で ってのと
・「同人誌即売会」なのになんで石鹸? 
・客もフリマ感覚なので列ができず血栓する
・スペース前に出て呼び込み、ディスプレイをする

等の点から嫌われていることをお忘れなく(また、見本提出もグッズは無い)
豚は多少考えて抽選制にしたようだが肝心のミケでは「表現の自由」というお題目の元
服飾グッズ雑貨ドールコスプレROM等合わせて400以上の貴重なスペースを無駄に使われている

詳しくは
グッズサークルは同人イベントから出て行け!
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1176554735/
233インテ:2008/01/14(月) 13:18:02 ID:i8OAEKv/0
難しいもんだね
同じ創作畑だと思ってたよ

貴重なスペースが、とは全く思わない
アニパロが主流だからオリジナルは出るなって言ってるように見える
234インテ:2008/01/14(月) 13:20:07 ID:7YJXcs6l0
6号館CDにあがるエスカレーターの2階のとこ危ないよね。
降りるとき前が進まないから詰まってしまう。
235インテ:2008/01/14(月) 13:27:47 ID:Xg97yBiD0
>233
まあコスプレROMスペースでも見て来なよ
同人の創作と他を同じ次元で見んなっつの
236インテ:2008/01/14(月) 13:30:35 ID:5jn+tvEC0
>>233
同人誌即売会って何か知っててそんなこと言ってんのか?w
237インテ:2008/01/14(月) 13:30:56 ID:+1UZPcDX0
創作系って嫌われてるのか・・・・出ようと思ってたんだが
238インテ:2008/01/14(月) 13:32:34 ID:y78W1E5d0
グッズ話はスレ違い気味だし荒れる元って感じがするから>>232でやってくれないか。
それが無理ならせめてケンカ腰口調ぐらいは自重を
239インテ:2008/01/14(月) 13:35:51 ID:5jn+tvEC0
まあ実際出て行けと言っても主催が不可にしていないんだから
無理な話だね。
240インテ:2008/01/14(月) 13:42:23 ID:7lbz5kEM0
教則本のまんまの石鹸とかビーズとかのどこがオリジナル?
笑わせる
241インテ:2008/01/14(月) 13:43:26 ID:8VaDFjcu0
>237
創作でもグッズじゃなくて
本を作っているサークルなら嫌われていないよ
242227:2008/01/14(月) 13:50:05 ID:PHTAaQmO0
グッズ系が嫌われているのはよく分かりました。。どうもありがとう。

>>234
確かに2階はちょっと危なかった。
あそこにこそ誘導が必要なんじゃないかって思った
自分ももうちょっとでひっかかりそうでびびッた・・・
243インテ:2008/01/14(月) 15:02:26 ID:H++xi4fD0
誤爆したので投下しなおし。

みなお疲れ。
・一般で10時前着→14時半ごろ脱出。
・パンフ事前購入はやっぱりスムース。(その後のぐるぐる歩きさせられるとしても)
・マターリ買い物のつもりが8千円ほど使ってて驚愕。でもいろんなジャンル見て買えたし
サークルさんとも言葉を交わしながら選べて満足だ。
・コミケよりマターリ感があるのがいいところ。創作をじっくり回れてよかったが、同じ考えの人が
多いのか完売も早く、アクセスが不便なせいか撤収も早かったりして焦った。
・やっぱり広い。コスモ−会場間の徒歩と、入場前の行進をいれると結構歩いてる。
プラス6号館上への行き来は改善されても混雑してるので、一回降りるともう戻る力が尽きる。
・乳児を抱いてる人がいた。乳幼児の来場は禁止されてなかった?
・カートはやっぱり邪魔…気をつけてるんだろうという人はちらほらいたが、ずーっと気をつけるのは無理だよ。

フランクはカリカリがあると美味しさうpだね
244インテ:2008/01/14(月) 16:22:19 ID:FEyBrDYi0
カリプリフランクは6号館Aのフランクだよね?
10時半くらいに行ったけど、プリウマだったけどカリウマではなかった。
ややカリ?くらい。カリウマしたいのでまたインテいくよ。
245インテ:2008/01/14(月) 16:33:47 ID:GjXySb5+0
今回、行けなかったので羨ましい。。。

フランクって閑散期のイベ以外でもカリカリなことってあるのかな
プリでもうまいしオレンジの皮以外って珍しいのでいつも買ってるけど
246インテ:2008/01/14(月) 17:18:12 ID:I4P+yMlN0
昨日見てたら数も多いけど中でも2輪カートの割合が圧倒的に多いと思った
もしくは4輪なのに後ろに引いてるとか、とにかく引きずってる人が多い
要は使い慣れてないor人大杉のイベントに馴れてないイマゲ
247インテ:2008/01/14(月) 17:28:40 ID:VfuOXpjV0
サークル参加組だったけど、そんなに人多かったんだね。
ここで聞いたとおり、朝一で買い物にまわって6号館上のスペに戻ったよ。
おかげで欲しかった本全部買えてよかったです。フランクはプリうまだった。
撤収ついでにもう一度覗いた時はほとんど完売状態だった…。

上り専用エスカレーター、サークル入場した時には誘導の人いたのに、
11時前に上に戻ろうとしたときにはいなくて手前のほうだけつまってたな。

248インテ:2008/01/14(月) 18:06:37 ID:H5bTJqWuO
夜行で帰ってきて今までずっと寝てたw
参加した皆さんお疲れ様でした!!

サークル参加で6Cにいたんだけどほとんど放送が聞こえなかった…
周りがうるさいわけではなく、極端に音量が小さい。
イベント開始のアナウンスも全く聞こえなくて
お客さんが来て「え?あれ?」状態だった。

帰りは4人いたので大阪駅までタクシー使ったよ。
トンネル通って4000ちょいだった。
249インテ:2008/01/14(月) 18:12:20 ID:MLwejB2K0
本当にカート多かったうえに、周囲のことを考えずに引いてる人多すぎ。
狭い駅の階段や通路では、引きずらず手に持ってあるけ!といいたくなった。

周辺のビルに迷惑かけている奴も多すぎる。
WTCやハイアットリージェンシーの通路階段で座り込んだあげく
飲み食いしいている連中。恥かしくないのか。

イベント自体は人も多くて本も売れて楽しかったが
会場往復途中の迷惑な奴が多すぎて後味が悪かった。
250インテ:2008/01/14(月) 18:39:27 ID:XrTyJrZn0
回線のカートはサークルにとっても迷惑だったよ…本を買うとき
2人分の場所取るし、買った後ものろのろとカートを開ける、
しまう、また閉めるって動作を
買ったサークルごとにする。
せめてどっか隅っこに行ってからやればいいのに
251インテ:2008/01/14(月) 19:17:48 ID:MRmysFeBO
カートほんっと多かったねえ
コスモスクエアから歩く人の列、ほとんど持ってた気がするくらいだ
自分はサークル者で自力搬入だったけどトートで行ったな。肩抜け落ちるかと思ったw
家に一応カートあったけど、2輪だったからやめといたよ
252インテ:2008/01/14(月) 19:18:16 ID:uS416WRE0
グッズサークルは1机(2スペース)でしか申し込みが出来なくなったのは
血栓解消のために考えてると思ったけど。
253インテ:2008/01/14(月) 19:25:15 ID:Gbwt/DoN0
一般だけど、カート使ってる人に違和感は無かったけどな・・・。
特に邪魔ってわけでもなく。12時に到着したからか。
ただ、俺は大きな荷物(泊まりだったので)は駅のコインロッカーに入れて手提げカバンに持ち替えて突入した。
これが普通だと思う。

254インテ:2008/01/14(月) 19:28:32 ID:l9cB66An0
中ふ頭に向かう坂道の前5人がズル引きカート持ちでしかも重いのか時々立ち止まる
から躓きそうで困ったw 下向いて歩かないと危ないから難だ…しかも歩くのトロくて
前方が開いてるから追い越したくても追い越しにくいのがなー
255インテ:2008/01/14(月) 19:37:16 ID:pA/fGLpT0
帰りにカート引いてる人を見たら4輪の方が絶対楽そうだし便利そうに見えた
サクルさんだったのか、引き方もスマートだった
2輪のは何度も踏み掛けたんで、本気で飛び蹴りかましたくなるくらい邪魔だった
帰りの中ふ頭駅のスロープで感じたこと

あと、6号館のところでフランクうまうましてたら、女の子が落としてベージュのセーターに
べっちょりケチャップとマスタードを付けてるのを見てしまった…
カレーもそうだけどケチャップも洗ってもなかなか落ちないんだよな
ちょっと気の毒だった
256インテ:2008/01/14(月) 19:57:44 ID:UBv7UX8z0
参加された皆さんお疲れでした。
年1回しか参加しないから、張り切りすぎたぜ
今回初めてスタッフらしき人による18禁内容チェック?を受けたんだが
いきなり声かけられて、思わず返事する声が裏返ったw
ビビリすぎだ自分
257インテ:2008/01/14(月) 20:02:13 ID:R776EAF9O
女の人って空間の感覚が男の人に比べて鈍いらしいから、カート使ってて回りが見えないから人弾くんだろうね…。
島歩いてて後ろ見ないでイキナリ立ち止まる人がかなり居て、凄いストレスになった。
カートよりそっちが気になったなぁ。
後ろが自分のせいで詰まってるのに、とろとろふらふらサークル見ながら歩く人とか。
258インテ:2008/01/14(月) 20:15:43 ID:ikKhk/SFO
カート、島の通路で急に立ち止まる人多く見かけたけど
それに加えパンフや配置図見ながら歩く人も目立った
下向いてること多いし急に立ち止まるしで何度かぶつかられた
しかも謝らないときた
259インテ:2008/01/14(月) 20:19:54 ID:Q8ExRJpbO
一般参加者のカートを何度蹴り飛ばしたくなったことやら…
何千人も参加しているイベントなんだから、混雑は当然なわけで…自分で買った本は自力で運ぶ根性と体力を日頃からつけとけって感じ…

それはさておき、1年ぶりの参加だったんだが、エレベーターやらゴミ箱やら、場所表示がわかりやすくなって、かなり楽になった。赤豚も運営面で進化しているんだなぁと思った。
260インテ:2008/01/14(月) 20:33:24 ID:Iv9dy1Ks0
恥を忍んで、ちょっとお伺いしたいのですが
スケブ頼んで、引取り忘れた場合、どうすれば。。。?
(最低だとは自覚済み&鬱中なので、お叱りの言葉はどうぞお手柔らかに。。。;

一応、頼んだサークルサンにはもうメールしたんですけど
赤ブーの問い合わせは平日に電話のみのようだし...
インテ会場自体に問い合わすのは違うですよね?
261いんて:2008/01/14(月) 20:37:38 ID:28ozPlB6O
赤豚に聞くのも間違いかと
262インテ:2008/01/14(月) 20:40:22 ID:r2TD2ZzX0
>>260
個人間のやり取りのものだから
まずはメールの返事待ち。

取りに来るかもしれないと思って
サークルさんがスペにおいてきたというなら
赤ブーに落し物の問い合わせ。
263インテ:2008/01/14(月) 20:47:45 ID:ikKhk/SFO
>>26
「sage」は半角で
語尾に。。。やら;やらいちいちゴミ付けんな
初心者は半年ROMれカス

と真っ先に言いたくなった
264インテ:2008/01/14(月) 20:48:17 ID:ikKhk/SFO
>>26じゃなくて>>260
265221:2008/01/14(月) 21:02:41 ID:ACfsdFLT0
コスモスクエア駅の惨状。だいたいPM3:30ぐらいに駅到着。
バスがまったく来ないバスターミナルのふきっさらしの中50分ぐらい外に待機させられた。
中に入ってからもホームに降りるまで15分ぐらいかかった。
もう何年も同じ事繰り返してるのにまったく改善の見込みないのはなぜだ?
大阪駅までのバス30分に1本臨時で出すだけでかなり違うと思うのに…。
266インテ:2008/01/14(月) 21:04:36 ID:jplr6DJs0
島中の狭い通路で友達と並んでそれぞれ大きな鞄を外側の肩に掛けて喋りながらゆっくり歩くとか
3列に並んで歩くとか、カートがよりによって横型で非常に邪魔だったりとかあった。
車椅子の人も見たが、その人の方がよっぽど場所取ってなかったのが印象的だった。

あと印象的だったのはゴス服+ステッキみたいなの持った人がいたことかな。
おしゃれな松葉杖的なものなのか判断に迷ったけど、ただの装飾用ステッキならさすがにコスなんじゃ…と思った。
267インテ:2008/01/14(月) 21:07:25 ID:ySeEgJG+0
初参加の自分でも、カート組は邪魔だった
駅までの帰り道、そいつが疲れてるのもあるんだろうけど、
長々とスペースとってひきずってるんだよ、後ろ人イパイ続いてるのに

自分達、そいつらの真後ろを歩いてて躓かないよう注意してても、何度タイミングが合わずカート踏みそうになったか

自分が今回大量買いして本が重たいのは身に染みたから、便利なのはわかるけど
せめて、長々と取っ手伸ばして後ろ手にひきずるのはやめてほしい
268インテ:2008/01/14(月) 21:08:06 ID:CuUcFJIA0
スタッフの一部が使えなかった…

「●号館はこっちです」誘導されて行く一団→現地到着→
「●号館はここからは入れません。一般列に並んでください」
「これ、一般列でしょ。私たちサークルで誘導されてきたけど」
「あ、そうなんですか。よくわからないんで元の場所に戻ってください」

( ゚д゚)

一緒にいたお姉さんがぶちきれてまともに誘導しろ!としかりつけてたyo
段々スタッフのレベルが小学生並になってくるなあ
269インテ:2008/01/14(月) 21:19:49 ID:SRzp0QkH0
今回参加してびっくりしたのは電波がはいらなかったことだなぁ。
6Cにいたんだけど、電話もメールもほとんどだめだった。

帰りはコスモスクエアについて並ばされたから、タクシーで本町までいったよ。
270インテ:2008/01/14(月) 21:22:57 ID:73bsKzP5O
一般向けの派遣のマネキンバイトか何で、一日限りのインテスタッフの
募集が入ってて、スタッフのレベルが下がったのはこのせいか…
みたいな書き込みを見たのはこのスレだった気がする
271インテ:2008/01/14(月) 21:23:33 ID:73bsKzP5O
×マネキンバイトか何で○マネキンバイトか何かで
272インテ:2008/01/14(月) 21:27:31 ID:kcthpcrqO
交通機関に関してはインテを作った時に手段を余りにも考えてなかった大阪市の問題もあるからなあ
赤豚が臨時を出すにしてもまた金がかかる訳で
その負担は参加費とパンフ代にかえってくる訳で…

難しいな
273インテ:2008/01/14(月) 21:31:56 ID:jplr6DJs0
派遣元も「誰でも出来る仕事」として派遣してそうだ。
違うイベント(即売会でもない)でバイトの客への対応がものすごくまずかったことがあったが
(誘導がまずかった上に拡声器で神経を逆撫でするようなことを言った)
そのときは主催者に苦情が殺到したらしくて公式サイトにお詫びが載って、次から大きく改善された。
だからスタッフに対する苦情は遠慮せずに言うといいと思う。
赤豚がきちんと対応するかどうかは分からないけど。

交通機関は激混みの電車か本数少ないバスかだし、車は北側からは有料道路しかないみたいだし
大阪市は南港に人を呼びたくないとしか思えないw
274インテ:2008/01/14(月) 21:34:11 ID:ySeEgJG+0
いつか事故起きるだろうなぁ
こんだけワーワー言ってんのにさ…
275インテ:2008/01/14(月) 21:35:11 ID:38z2sfWk0
>車は北側からは有料道路しかないみたいだし

車は北側の有料トンネル、中央の高速道路、南側の一般道路がある
南側は徒歩も自転車も大丈夫だぞw
276インテ:2008/01/14(月) 21:42:58 ID:sw+HK6YWO
2時頃にコスモスクエアまで歩いて帰ったが、駅員さんが
『夏より人少ないですね〜』
と言ってて吹いた。
自分の時はそんなんだったけど後から増えたんだな
277インテ:2008/01/14(月) 21:50:15 ID:irXi7Hpb0
2時に人少なめで後から増えたってことは、
並ばずに入れる時間に来た人が多かったのか
閉場まで残ってるサークルさんと一般さんが多かったのかな〜
帰宅が早い事に定評があるインテではありがたい事なのに
帰りの交通機関がソレじゃ、次からまた皆早めに帰っちゃいそうでカナシス
278インテ:2008/01/14(月) 21:53:37 ID:npO0xIsV0
>>276
その駅員さんのその後が気になるw
279インテ:2008/01/14(月) 22:05:56 ID:DXeMv/5yO
>>257>>258
島でぶらりとサークルさんを眺めて歩きながら
気になるサークルさんがあれば立ち止まるという行為がダメだということ?
そういうふうに自分好みのサークルさんを見つけて
同人誌を通して交流するのが即売会の目的の一つである気がする
混んでいるんだから快適に過ごせない空間になるのは仕方のないことだと思うけど

カートにしろ立ち止まる人にしろ自分はそこまで気にならなかった
同人板の人間ってそういうことにいちいちうるさすぎじゃない?
正直書き込みを見ていてウザ…と思ってしまう
280インテ:2008/01/14(月) 22:11:08 ID:0Y4XCoqS0
>>279
同じ立ち止まるにしても後ろに人がいるとか周りを全く気にしないでいきなり立ち止まるのは
どう考えても迷惑だと思うけど…
これって日常生活でも同じだよね
一定方向に人が流れてる時にそんな事されたら下手すればぶつかるよ
お互いに気をつけるってのは大事だと思うけど
281インテ:2008/01/14(月) 22:14:14 ID:FUqOBgJE0
島の机スレスレを、机の上を見ながら歩いてる人じゃなくて
通路真ん中を脇目も振らずスタスタ歩いてるのにいきなりピタっと止まる人には
驚いたりぶつかったりする事はあるな
何だお前そのマンガっぽい動きはwとつっこみたくなる
282インテ:2008/01/14(月) 22:20:17 ID:VfuOXpjV0
場所によるかもね。旬のジャンルとマターリでは状況も違うだろうし。
混みあってるなら周りに気を遣わないと危険だよ。

しかしコスモスクエア駅もパンクしてたんだね。
二時半頃はまだ大丈夫だったよ、座れたし。
いつもはMAREで時間つぶして17時くらい帰るから、朝以外混雑に遭遇した事がないや。
三時以降がピークなのかな。
283インテ:2008/01/14(月) 22:20:43 ID:NKbEjnxA0
島の通路って一定方向に人が流れてるっけ?
みんなあっち行きこっち行きだから
ただ通路として通るときは速度落として気をつけてた

一方通行の島中なら何年か前のコミケで見たの思い出したw
284インテ:2008/01/14(月) 22:23:34 ID:fJSDWyBx0
トイレ増えないかな
ミケみたいに屋外にトイレ設置して欲しいな
285インテ:2008/01/14(月) 22:28:39 ID:td/rB0730
サークル入場のチケット受け取りスタッフが朝から不機嫌そうな顔で何だか気分悪かった
挨拶もすっごいダルそうに呟くだけ
あれも派遣なのかな?
いつも入口は「おはようございます!」って元気に挨拶してくれるスタッフが多かった気がしたんだけどな
286インテ:2008/01/14(月) 22:30:57 ID:PphpRaLBO
サークル参加者だが両脇大手でテラ涙wwしかもプロ&半プロ。
向かいも大手で半プロ。場違いすぎて死にかけた。
両脇大手の客が自スペにはみ出て埋もれて売り上げがいつもの3分の1だった。
インテ配置おかしいよな…何故島に行かないのか不思議に思う超大手たちだったぜ。
287インテ:2008/01/14(月) 22:32:52 ID:yiwhtIh40
>>279
>>281に同意。
スペースにそって見ながら歩いている、もしくは通路を歩いていていいのに目を
止めたら流れのじゃまにならないように歩いてスペースによる、ってしないか?
ビタッと立ち止まると死ねと思う。

けど向かいから人の流れが来たので通れなくて混雑回避のために止まったときに後ろから
「止まるな」と言われたときはうるせーと思った。
288インテ:2008/01/14(月) 22:39:26 ID:PphpRaLBO
>>286
島じゃなくて壁だった
289インテ:2008/01/14(月) 22:42:03 ID:BCGgy49y0
自分が登録してる派遣会社から、よくインテ前にスタッフの募集メールがくるけど
間違いなく誰でもできる仕事とされてるよ
派遣はやる気ないやつばっかりだし、軽い説明だけで働かされるから
説明ができないのは当然だと思う
290インテ:2008/01/14(月) 22:45:44 ID:8aEGe+Q1O
>>282
コスモスクエアに15:20くらいに着いたけど20分待ちとかだったかな
いつもより30分〜1時間くらい遅くなってた印象

荷物が重たかったから北港バス使ってコスモスクエアまで行って
本町で歩くのがダルいからニュートラムで住之江経由で帰ったけど
ニュートラムの人は普通トレードセンター前から乗るからガラガラだった

結果的にインテ〜コスモスクエア間のカートのダラダラ歩きを回避できたし
ニュートラムも楽々席確保で、回り道ではあるけど楽に帰れた
291インテ:2008/01/14(月) 23:04:17 ID:/i7hcHgs0
カート以外に気になったのは
コスモスクエアから歩きでインテまで行く時の道路かな
駐車場に車が入ろうとした時、とりあえず自分はササっと通ったんだけど
後ろの人たちは全然気にせずにダラダラと歩いてたな・・・
確かに道路は歩行者優先だけど・・・
292インテ:2008/01/14(月) 23:35:58 ID:YqtqtPb60
インテは晴海を思い出す
293名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/01/14(月) 23:37:40 ID:RAei0/tv0
人気ジャンルだったり人気サークルだったりすると、無事買えるかすごく心配。
そんな気がせいてる時にとろとろカートで歩かれると、ストレスが2乗になるんだよね
1人ならまだましだけど+カートだったり、2人3人で回って
わーわー立ち止まってる人を見るとホントイライラする。

まったり気分の午後なら許せるんだけどね
そんなに同人にすべてをかけてんの、って笑われそうだけどさ
294インテ:2008/01/14(月) 23:39:21 ID:yiwhtIh40
思い出した。
サークルチケットで入場してるのに、スタッフに「ここは一般は通れません」と言われて、
「サークルですけど」と答えたらチケット見せろと言われた。
自分の用意してたのは入り口で無愛想な派遣丸出しのスタッフに渡してきてるんでもたもた
使ってないやつを探してみせたら通れた。
なんのためのチケットなんだよ。
自分が売り子だったり、一枚しか持ってきてなかったら、通れなかったのかよって思った。
真ん中で列ってる一般は建物の中だし、列のあいだは売店やトイレに行くわけで、それと
区別をつけられないとかだめすぎだろ。
だったら最初から館の前でチケット確認しろっつーの。
295インテ:2008/01/14(月) 23:40:13 ID:P52gELUo0
今回たまたまかもしれないけど『元々買う気配がないが全部立ち読みしていく人』がすごく少なかった。
いつもこうだと良いのにな〜
296インテ:2008/01/14(月) 23:44:45 ID:I3yVZ9xhO
ほんとカートは場所取るだけで邪魔なんだからせめて四輪にして欲しい
自分さえよければ良いんだな、この人達…と冷ややかな目で見ちゃったよ

大手に並んでる時はカートが真ん中列にいたら、並んでる最中も買った後列から抜けるのにも邪魔
島中歩いてる時だってカートの存在忘れてるだろ、って扱いだったし

一体カート使ってる人達って何冊買ってるの?会場から自宅が遠い云々有るのかもしれないけどさ
297インテ:2008/01/14(月) 23:51:25 ID:wMw5Zy5H0
>>296
>大手に並んでる時はカートが真ん中列にいたら、並んでる最中も買った後列から抜けるのにも邪魔

まさしくそんな人がいたよ…並んでるとき。
三列で待ってたら、真ん中の自分が並んでる列がなかなか進まないからイライラしてたら
カート持った人がどっさり買ってたので渡すのにも手間取ってたようだ。
んで、その大量の本と、自分のカートをよっこらしょって感じで持つのにやけにまた時間が掛かってて…。
第一の目当てのサークルさんだったので一番に行ってたし、無くなることはまだないだろって思ってたけど
やっぱイラつくもんだね。
298インテ:2008/01/14(月) 23:54:08 ID:MLwejB2K0
カート引いてる人間が急に立ち止まったときの危険は
普通に歩いてる人が急に立ち止まる場合とは全然違うんだよね…。

自分も以前は「カート便利だし、搬入出に使う人くらいはいいんじゃないか」と
思っていたけど、今回ニュートラムの混雑した中で
前でカートをだらだら後ろに引っ張っている人が急に立ち止まったとき、
つんのめったよ。
思わず蹴り飛ばしたくなったけど、それは嫌がらせじゃなく
そうでもしてカートを前にやらないと、自分が倒れて帰って危険だから。

普通の状態の距離よりはるかに間隔をあけておかないと
安全に立ち止まれないよ。

インテはコミケよりマターリというイメージが強いだけに
しっかりカートを身体にひきつけておこうという意識が無い人が多すぎ。
299インテ:2008/01/14(月) 23:55:13 ID:ic92FZ5C0
自分も一般待機列前と隣がカートで本当にウザかった
ぶつけられたら関西弁でキレてやろうと思ったよ
300インテ:2008/01/14(月) 23:57:20 ID:jdU3oOX/O
買い専のカートはサークル側からしても迷惑なんだよなぁ
二人分の幅取るから、列を二列にしようとすると隣りにはみでる
隣りも二列だからあまり鮨詰め状態になっても…と、
一列で行くと列が伸びちゃうし
せめて自分の横じゃなくて前に置いて欲しいね>カート
301フランク:2008/01/15(火) 00:07:23 ID:HOLpwALdO
>>299
気持ちはわかるが「関西弁で〜」はやめてくれ
関西弁のイメージ悪くなるから
302インテ:2008/01/15(火) 00:12:40 ID:C8GyOLvt0
295が言ってるのは、こいつらとは違う? ふつうの一般参加者?
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1166634794/l50
以前、自分もかなりがっつりたち読みされてむかついた。
後ろで人が待っていても、ペーパー渡して去ってもらおうとしても一向に退かなくてすげー困った。
303インテ:2008/01/15(火) 00:26:34 ID:kuRgLt1N0
一般で8:30着、10:45入場、3時近くに離脱。
ATCでお茶して4時過ぎに帰った。

大体予想通りか予想以上にスムーズに行って、
そんなに混んでなかったのかな、と思ってたけど、
ここの書き込み見て驚いた。
自分が幸運だったのか。
カートはよく見かけたけど、去年の夏ほどじゃない……という印象。
304絡み:2008/01/15(火) 00:28:46 ID:6WoqNNsu0
夏と違って日傘の害がなかったのは良かったけど…
本がたくさん入ってるのであろう、超重たいカートに2回足を轢かれて殺意が芽生えた。
しかも足を轢いた所為でバランス崩れたのが嫌だったのか、2回ともメッチャ睨まれた。
なんでこっちが睨まれなきゃならんのじゃー!!!

しかし、初めてフランク食べたけど本当にウマーで感動した。
運良くカリプリにありつけて、殺意も引っ込んだ。
どうしていままでこんな美味しいもの食べなかったのか…orz
305名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/01/15(火) 00:29:13 ID:L8ualldF0
今回ニュートラムは本当にすいてたなあ
行き(8:30頃)も帰り(14:30頃)も楽々だったよ
306インテ:2008/01/15(火) 00:38:41 ID:E48cMSrv0
コスモスクエアの行列は大体4時くらいだったよ
バスの列なのか電車の列なのかわからなかったけど
駅は入場規制しててすぐに入れなかった
自分は引き返してトレードセンターから乗ったけど
あの列に並んだ人は20〜30分くらい待ったと思う
307インテ:2008/01/15(火) 00:46:28 ID:63m6wCHnO
いま整理し終わった。164冊ダタ……
ウヒョーーーーー!
308インテ:2008/01/15(火) 00:56:06 ID:9CXZHacu0
参加した皆乙です。
インテはサークル初参加だたけど、すげー楽しかったよ!
両隣のサークルさんがどちらもすごくいい人だった。
厨ジャンルって言われてたし、自分もジャンル参入したばっかりでかなり緊張してたんだけど、
向こうから話かけてくれて、お互い冬の本の感想言い合ったりお菓子交換したり萌え話したり、
お陰さまですごく楽しいイベントになった。
お客さんも、立ち読みの前に一声掛けてくれるような気さくな人が多くて、ほっこりしたなあ。
冬はバタバタしてて自分のスペースだけで精一杯だったんだけど
昨日はマターリしてたからお隣とも交流できたし、冬買い逃した本もいっぱい買えたし、
売り上げはあんまり良くなかったけど、楽しかったから大阪また来るよ!!

心残りは、カリカリフランクをカリカリできなかったことだけだ。
309インテ:2008/01/15(火) 00:56:25 ID:fUIzEslc0
>>296
知人で一般で来た人がカートで回っていたから
『イベント中、カートで回ってると嫌われるから預かるよ』と
言ったんだけど、開始40分くらいですでにトートバックと
カートに本を詰めて80冊くらい買っていた。

その後本命ジャンルへ行くと言って、カートが無いと詰められない!と
いうので預かる所じゃなかった。
310インテ:2008/01/15(火) 01:02:10 ID:kdQL4tdi0
>>305
そうなの?中央線の時点で列整理されてたって聞いて驚いてたんだけど…

そんな自分はタクシー使った
今まで一度もそういうのに遭遇したことのない運ちゃんだったらしくかなり驚いていらしたwww
311インテ:2008/01/15(火) 01:42:44 ID:0J7fH0rk0
終わった後に買い逃したサークルがあったことを思い出した
そこの本夏も買い忘れてたんだよなぁ・・・
嗚呼、13日に戻りたいよ銅鑼えもん・・・

初参加だったけど本も何冊か売れて、神の主催するオフ会にも初参加して凄い楽しい一日だった。
カートに何回か轢かれかけたけど、カリプリフランク買い逃したけど、駅で変な人見たけど、一人っ子であまりスペースに居られなかったけど、
凄い楽しい一日だった。
楽しすぎたので夏も参加する。
とりあえず今度は売り子連れて行く。
312インテ:2008/01/15(火) 01:44:57 ID:dtS6b7UQ0
行き 08:00,コスモスクエア下車〜徒歩で会場へ
帰り 14:00,WTC前〜住之江経由で日本橋オタロード散策w
 地下鉄ニュートラムバス一日乗車券なので経路は気にしなくて良いから
 とりあえず混まなそうなルートで帰りました。

目当てのサークル一つ行った後、次に6号館入り口のフランク買いに行ったら
並ばず直ぐにカリプリ買えて良かったー
313インテ:2008/01/15(火) 01:57:58 ID:/Pi6MkD4O
>>309
そうか、そんなに買うんだ…有り難う

自分が連れて行ったイベント初参加の友達は80冊買って鞄で持って帰ってたから
80冊程でカート使ってる奴いないだろうな…と思ったんだけどね

カート組なんとかならんかね
314インテ:2008/01/15(火) 02:13:09 ID:keMH63+P0
カートって本入れるときカートを立てた状態で入れないと本が歪むんじゃないの?
自分の持ってるカートは横向きにした時、内側の支柱部分が突出する為
底が平らにならないので横向きでは絶対に積めない
縦向きで本の出し入れすると本が倒れてきそうだし、
チャックの開閉が一々面倒くさそうだし、メリットがあまり感じられないんだが
315インテ:2008/01/15(火) 02:15:11 ID:yUs4PU+h0
ン年ぶりにサークル参加したんだけど、
いつからサークルも規制入場するようになったの?
5号館より奥に配置されているサークルがまとめて並ばされていて
しかも何の列か説明がなくてイライラした。
あれにどういうメリットがあるんだ。
316インテ:2008/01/15(火) 02:24:18 ID:P0MRHfrS0
>>315
>5号館より奥に配置されているサークルがまとめて並ばされていて
自分もその配置だったけど、並ばされなかったよ?ちなみに10時頃入場
317インテ:2008/01/15(火) 02:32:21 ID:yUs4PU+h0
>>316
8時半すぎに現地着でした。この時間はいつもこうなのかな。
正門通ったらすんなりスペースに行けると思ってたから
フランクで機嫌が直る程度にイライラしたw
ちょっと愚痴だったね、スマソ
318インテ:2008/01/15(火) 02:47:37 ID:SeAzLsjA0
設営が終わってなかったんじゃね
319インテ:2008/01/15(火) 03:22:51 ID:PNmrD/7Y0
>>315=317
単純にサークル入場者が一度に入ると危険だからじゃない?
あの日は相当な人数がいたわけで。
320インテ:2008/01/15(火) 03:31:53 ID:BLvYqrFY0
カートの話が出ていたんだが、カートレディはなぜ、宅配しないのだろう…。
私は荷物多いの嫌いだから、サークルだけど、完全宅配搬入で搬出もその日帰って読む本以外は全部宅配搬出するよ…。
カートといえども重いだろ…?階段の上り下り、アフターの食事の時にも邪魔くさいだろう…?
送っちゃえばハンドバックひとつで家に帰れるし、
翌日の朝にはネコがおうちに持ってきてくれるんだから、送ればいいよ。便利だから。
金か?金の問題なのか?
321インテ:2008/01/15(火) 03:39:28 ID:rUush+TN0
>>320
まぁあのカートって宅配便二回分ぐらいで買える代物だろうしな
ただでもって帰れるなら意地でも転がして帰るだろ
322インテ:2008/01/15(火) 03:40:47 ID:cDdTzFl40
カート使わないといけないくらい金に糸目付けずに本買う人なら金の問題ではない気がする。
323インテ:2008/01/15(火) 03:41:52 ID:rUush+TN0
つか宅配便を出し渋る金で同人誌買ってくれてると思えば涙ぐましいじゃん
問題は通路でゴロゴロするのをなんとかしろってことだな
うちのスペのバックヤードでよければ預かりたいぜ
ただし100円で
324インテ:2008/01/15(火) 04:03:28 ID:cquMjv4S0
百何十冊とか異常な量買う人は同人に10万円使っても宅配便に使う千円程度も出したくないのかな
肩抜けない程度に厳選してバッグで帰ったら家帰ってすぐ読めるのに
よくわからんけどカート引くのがオタクの一種のステイタスみたいになってるのかも
8月インテでデビューするつもりでいるサクル者でカート使おうと思ってる自分が言うのもなんだけど…

スタッフは9月は元気よくて印象よかったんだけどなー男も女もなかなか美形が多かったしw
325インテ:2008/01/15(火) 04:05:58 ID:cquMjv4S0
だらだら書いてるうちに被ったorz
冬より凶器日傘がある夏のほうが怖い
326インテ:2008/01/15(火) 04:12:09 ID:dsBYejWUO
カート使わずに10キロくらい持って帰った者だけど
同人誌購入を親に隠してるから宅配は使えない。
宅配だと届いたときの重さで本だとバレるから。
親は一日中家にいるから居ない時間狙っての時間指定も無理。
327インテ:2008/01/15(火) 04:32:16 ID:Z+2VcQVPO
>>309を読むとカートは行き帰りより買い物中に必要なんじゃないかと思えてきた
館内のロッカーは必ず空いてるとは限らないし、宅配に出すなら最後にまとめて出したい
結局最後まで持つことが前提になるから
一般で大量に買う人程買い物中は収容力のあるカートが必要になるんじゃないかな

何度でも出し入れ自由で確実に使える預かり所あったら便利だな〜
328インテ:2008/01/15(火) 04:33:02 ID:Vpb57IGOO
親バレが嫌なら一人暮らしすればいいのに
329インテ:2008/01/15(火) 04:42:17 ID:5Hj0R9Ye0
つまりどーーーーしても転がしたいって事か?w
330インテ:2008/01/15(火) 05:19:43 ID:/Pi6MkD4O
まぁなんていうか、カート使っても良いが扱いに気を付けて欲しいって話で
周りに迷惑かけないんだったら何使っても良いと思うし
けど現状としては圧倒的に周りを気にかけない人の方が多いよね…どうにかならんかな、楽しいイベでカートにいらいらするのはもう嫌だよ
331インテ:2008/01/15(火) 05:58:23 ID:+ZK+OVoFO
>326
そういう場合、自宅近所の黒猫営業所留めで送ったよ。
事前に営業所に出向いて許可をもらい、当時は携帯電話なんかなかったから会場からの発送伝票の備考欄に、「(自宅電話番号に)連絡不要。何月何日何時頃引き取りに行きます」と記入。
いまなら自分の携帯番号書いときゃOKだよね。

ただ黒猫営業所が家から遠かったりするとキツいよな…車持っているなら関係ないけど。
332インテ:2008/01/15(火) 06:43:56 ID:k0e2Blm3O
親バレが嫌でカート利用というの聞くけど
カートに本いっぱい詰めて帰ってくる姿はそれはそれで親も怪しがりそうだよな…
333インテ:2008/01/15(火) 08:46:23 ID:hhYRojn7O
フランクに大手くらい並んでた時に買いに行ったんだけど、前に並んでいたグループがキャッキャッしながらケチャップで萌えキャラ名をゆっくり丁寧に書いていてションボリした。
自分達は楽しいんだろうけど後ろで待ってる人がいるの分かって欲しい。
お店の人も気を利かせてくれたけど気にせずにフランクにデコレーション。


カリプリウマーで機嫌は直ったけどw
334インテ:2008/01/15(火) 08:54:06 ID:r9i+s3P7O
昔カート使ってた。
本は金出して残るけど、宅配は消えていくだけ。
だから節約のためにカート使おう。
と思っていた。
宅配=金持ち、みたいな。

今は人に迷惑かけるし、体の負担が大きすぎるから宅急便使うけどね。
335フランク:2008/01/15(火) 09:02:02 ID:HOLpwALdO
カートよりでっかい紙袋の方が怖い
ぶつかられて腕がミミズ腫れだよ…
336インテ?:2008/01/15(火) 10:37:54 ID:5OeRJkYwO
>>330
他人の迷惑気にする人は最初からカートなんか使わないつか使えないだろ
どうしたって場所を取り、すれ違う他人の方に配慮を強いるものだ
肩から下げたら重〜い!持ち歩ける程度に買うの我慢するの嫌〜!と主張してるよなもん
337インテ:2008/01/15(火) 10:41:18 ID:+J6T0UWYO
1月と夏のは人が多いせいか、車のマナーも最悪だった。
サークル用駐車場待ちの列が、交差点で左折組と右折組が混ざる箇所があるんだが
右折組が『先に曲がったもん勝ち』とばかりに、警備員がまだGOサイン出してないのに
強引に曲がって来たり(一般道路で他の車もいる中で交差点の真ん中を塞ぐ形になる)
宅急便や印刷屋の搬入ゲートを塞がないように車間を開けて列っていたら
その隙間に平気で割り込みしてきたり…閑期だと目に余るほどではないので
大イベントだからと張り切って車で来た人が、単に不慣れなせいだと思いたいが…
338インテ:2008/01/15(火) 11:54:11 ID:2J5W3jtZO
皆様インテお疲れ様でした。

昨日の朝。「アンタが漫画祭の会場から送った荷物来たよ」と親に起こされた(ウチは親公認)。
しかし居間に置かれていたのは見覚えの無い箱。しかも宛名も住所も全く違う!
慌てて黒猫に電話して引き取りに来てもらった。宛名位確認してから受け取ってよママン…orz

黒猫の兄ちゃんいわく、
「今日は似た品名(書籍とか本とか)の荷物が多くて間違えた」
んだそうだ。それは間違えた理由になる…のか?
339インテ:2008/01/15(火) 11:59:19 ID:+xiTfQz2O
>>315
遅レスだけど5号館奥の列はサークル参加者ではなく大手さんの列では
自分も一般で並んでて、なんでサクル入場でしか入れない場所で列?と疑問になった
よくよく見たら最後尾の紙を持ってたよ
340インテ:2008/01/15(火) 12:42:48 ID:NM/YOsES0
>>339
>>315=317は8時半頃のことだから違うんじゃ?

遅レスだけど>>275
中央大通りより北側に住んでるので中央大通りをひたすら通ってくるのが早くて分かりやすいんだけど
そうすると南側に迂回するのはあまりに遠回りすぎて行く気にならんw
インテだと混雑した電車に乗らなくていいというメリットがあるから片道200円のトンネルなんて安いけど
単に南港に遊びに行こうというのならただで遠回りせず行けるところの方がよっぽど面白いし躊躇する。
そういう意味で「大阪市は人を呼ぶ気がない」w
341交通:2008/01/15(火) 12:57:50 ID:zvkM9+C5O
とりあえずコスモスクエアへの誘導が効き過ぎて
ニュートラムが空いてきたのは間違いない。
しかしこれで揺り戻しが来てニュートラムに客が戻ってしまうと
また凄まじい中ふ頭地獄の再現になる。
コスモスクエア誘導したら後は
中央線さえ増発すればこんな混乱はなかったわけだ。

6号館から北港バス増発してでもコスモスクエアへ徹底的に誘導して
コスモスクエアから地下鉄を3分45秒間隔で運転したら済んだ話だ
(現7分30秒間隔の間に臨時森ノ宮行を挿入するだけ)

交通局との交渉をサボり混乱を放置した会場側と赤豚のミスによる人災としか言い様がない。
あと朝潮橋で一般客積み残しとか迷惑かけているので
弁天町からの人は極力バス利用に回って欲しいところだろうね。
342インテ:2008/01/15(火) 13:06:18 ID:V84lcs0lO
>315=317
1月8月は2号館以外まとめて並ばされるから、列が長くなるのを防ぐために
10〜15分前位に中へ誘導→時間になったら館内へ、って
やってるんだと思ってたが。
逆に今回のパターンしか知らないんで規制だとか
考えたことなかったよ。
343インテ:2008/01/15(火) 13:07:06 ID:xDjQumXZ0
カートが必要なくらい買うなら使うなとは言わないが
せめて前に向けて押してほしい
帰りに満タンになったらカートも一緒に宅配で送れ
満タンにならないならカート持ってくる必要なし
344インテ:2008/01/15(火) 13:18:14 ID:mhCgiAHv0
>交通局との交渉をサボり混乱を放置した会場側と赤豚のミスによる人災としか言い様がない。

赤豚がこんなことするはずない
超都市ですらやらんのに

赤豚に期待する方が間違ってるよ
345インテ:2008/01/15(火) 15:40:56 ID:y2/pSYzN0
若い子が使う1000円ぐらいのおもちゃみたいなカートじゃ
同人誌満載したらブッ壊れそうだけどね

東京BSと違ってインテはあまりにも動線がゴッチャで
どこからカートが飛び出してくるか分からない。
施設的にも全面カート禁止にして欲しいぐらいだ
サークルで使う場合のみシールを貼るとか
346インテ:2008/01/15(火) 15:48:23 ID:9FOT8uFn0
サークルのカートは開場中に混雑した通路を引き回すわけではないので
勘弁してくれませんか
347インテ:2008/01/15(火) 15:49:23 ID:cDdTzFl40
イベント後スレがカートスレ化するのは定例行事なんだなw
348インテ:2008/01/15(火) 16:22:56 ID:72la28zA0
それだけ迷惑を受けた人がいるって事だろうね
自分も先日のインテでカートに足踏まれたよ
「痛い」って叫んだら「邪魔だろうが!」と吐き捨てて去られた
全員こんな人じゃないと思うけど本当にどうにかして欲しい
349インテ:2008/01/15(火) 16:40:41 ID:HU6VkB0h0
館内ではカートは使わない、それが海鮮の自分のジャスティス
でも、カートが欲しいのは搬出じゃなくて買いまわり中だ、というのに激しく同意
150冊越えるぐらいから、本をぱらっと見るのにもバッグ持ったままじゃ難しくなるんだ
だからと言ってカートは使いたくない→ある程度以上の量になったら諦める
最近このループでちょっと悔しい
コミケでは一時預かり所が使えるようになってかなり楽になったけどね
350インテ:2008/01/15(火) 16:48:37 ID:BKSjTFO00
>>349
同じく1回で100〜200冊は買うから買い物する時にカバンがかなり鬼門だ…
でもカートは絶対使いたくない
ほんとコミケみたいに有料でもいいから一時預かりが欲しいよ
会場内のロッカーはすぐ埋まってしまうしさ
351いんて:2008/01/15(火) 17:09:43 ID:7DenQ1xp0
100冊以上買うなら途中で箱買って
そこまでに買った分を送ってしまえば良いのでは?
これからまだ買う!ってほど時間が残っているなら
インテだろうがミケだろうが宅配もまだ空いていると思うんだけど・・・
352インテ:2008/01/15(火) 17:18:47 ID:ma0/k1TT0
都市は12時から宅配受付してるしな。
重い荷物を持って歩いたりカートを引きずるくらいなら
宅配でさっさと送った方がら楽だ。
353インテ:2008/01/15(火) 17:28:52 ID:NM/YOsES0
持つのもつらいほど買い物するならいくらカートと言えど持って帰るのしんどいだろうから
途中で宅配するもんだと思ってたけどそうじゃないのかな。
エスカレーターのない階段とか持って上がるの無理じゃないか?
いつも50冊くらいしか買い物しないから事情は分からないけど
時間いっぱい買い物したいから宅配に時間掛けたくないとか同人誌は買えるけど宅配代は惜しいとか
宅配するとその日に読めないからとかそういうことなのか。
100冊200冊になるとどうせその日には読めないと思うが。
354インテ:2008/01/15(火) 17:42:38 ID:cquMjv4S0
一回のイベントで100とか200大量に本買うくらいの筋金入りの同人オタは親にもバレバレだろうしね
355インテ:2008/01/15(火) 17:55:02 ID:mRx6LCFP0
カートが必要なほど本買ってる奴ってそんなにいないと思うけどね

個人的にはカートのキャスターの「ゴロゴロ音」が嫌いで
ずっと持ち歩いてたら気が狂いそうになるから使わないなぁ
356インテ:2008/01/15(火) 18:01:41 ID:jHtVPAQK0
見た目で判断するけど、とても100冊も買ってそうにないというか
そんなに財力がないだろうと思える若い子が多いように感じる>海鮮カート
カート持って数人でたむろってる姿はなんかすごいよ…道路も階段も
横1列に広がって仲良く歩いてるし抜かすにも抜かせない
357インテ:2008/01/15(火) 19:42:15 ID:rmn9AOW90
インテから近いとこに住んでる友達がデカイカート引いててオイオイと思ったよ。
閉会後に会ったんだが、見事に本しか入ってなかった。
自分は帰りに1回轢かれたが、謝ってくれたので当然の行為なんだろうけど感動したw

あと、カート以外にもマナーというか、自分本位の人大杉。
ぶつかっても謝らないとか、混雑してるのに人押しのけて通ろうとするとかさ
本が欲しいのは分かるが、多くの人が集まるんだから、それなりの配慮はしろよと思う。
358インテ:2008/01/15(火) 19:58:53 ID:/Pi6MkD4O
カート以外なら、大手列待機の時に列を割って通って行く人が不思議だった
列が長いからできるだけ皆詰めて並んでるのに何故そこを通るのかと
長いと行っても最後尾まで普通に回っても数秒の違いなんだからさ

なんだかなぁ…マナー以前の問題というか
当たり前の事で、意識しなくともできるだろうという行為ができてない人が多いよね
お前は完璧なのかと問われれば不安だけどさ
359インテ:2008/01/15(火) 20:01:59 ID:5Lwe4qMI0
列の長さや場所にもよるけど
そういう場合は通路塞いで列を作ってる側が
道を譲るものだと思ってた。
360インテ:2008/01/15(火) 20:14:31 ID:mhCgiAHv0
>>358
その大手列は一般参加者用の通り道を途中に空けてなかったの?
てか、スタッフも並んでる人たちも空けなかったの?
361インテ:2008/01/15(火) 20:15:21 ID:BT04p/bU0
>>355
>キャスターの「ゴロゴロ音」が嫌い

ドーイ。
列が動いたときの轟音ともいえる複数のゴロゴロは参ったw

それにしても100冊とかすごいな皆。
362インテ:2008/01/15(火) 20:28:01 ID:U/BTw2yb0
帰りの中央線でも「降りまーす」と大声で言ってるのに
道を空け無いどころか扉近くの集団が道塞ぎまくってるのには呆れた。
「えー…なんで降りないといかんのー?まだ(ウチら)降りへんしー」とか
ごねるし。コミケで同じ状況だったときは、ちゃんと降りて道を空けて
また乗り込んでいるのが当たり前でやっていたのに
363大阪:2008/01/15(火) 20:34:25 ID:k0e2Blm3O
厚さにもよるが40Pの本が100冊越えると1000円カートは
車輪が回らなくなってカートを無理矢理引きずった記憶…
搬入に使って酷い体験をしたよ
あれを引きずりながら買い物なんて肩は楽でもすごく疲れそうだな
364インテ:2008/01/15(火) 20:40:28 ID:/Pi6MkD4O
自分が並んでた列はサクルが外に向いてて、野外に列が並んでる感じ
横にも大手サクルがあってそっちも自分がいた列程じゃないけど列ができてて、割ってた人はたぶんその列に行ってた

因みに6号館のAね
大手サクルが確か4つくらい並んでて場所的にはかなり広い所、外ね
解るかな…

この状況でやっぱり>>359が言うように空けなきゃならなかったなら考えを改めるよ、うん

スタッフはとにかく半歩でも良いから詰めてくれって言ってたね
365インテ:2008/01/15(火) 20:46:07 ID:jHtVPAQK0
後出しで状況説明してなんでそんな嫌味ったらしい書き方なの?
366インテ:2008/01/15(火) 20:48:33 ID:bshlPHLjP
いい加減カートスレでも立ててそちらで愚痴ってください
二日三日続くとうぜえええええええええええええ
しかも全部同じ内容ばっかり
毎回イベントごとにこんなことになるんじゃうんざりだ
367インテ:2008/01/15(火) 20:48:48 ID:BT04p/bU0
>>365
期待した賛同レスがなくて悔しいんだよ、きっと。
368インテ:2008/01/15(火) 21:24:12 ID:cDdTzFl40
マナー以前の問題とまで自信満々に言い切った挙げ句フルボッコじゃなあ。

3号館の大手列はちゃんと通路を空けて、10人ずつくらいスペース前に誘導してたよ。
サークルの列整理のまずさで通行人に迷惑をかけちゃいかんな。
369カートスレ:2008/01/15(火) 21:32:12 ID:zvkM9+C5O
>>366
もうあるからw
カ   ー   ト   男   死    ね
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1155483754/
370インテ:2008/01/15(火) 21:36:07 ID:mRx6LCFP0
>>363
だから一般のカート厨の中身は大して入ってないってことでしょ
サークル参加してる人間は大荷物をカートで移動してる経験があるから
カートは丈夫に越した事無いって判ってると思うし
>>366
該当イベントでの問題なんだから
該当イベントに参加した人が確実に見るであろうスレで話題にされるのは当然の流れだ
別にカートが是が非か論争してる訳でもないしな
まぁそのうち収まるだろ
371インテ:2008/01/15(火) 21:36:40 ID:/Pi6MkD4O
いや…>>359で列の長さや場所にもよる、と書いてあったから状況説明して
この状況でやっぱり空けなきゃいけないんだったら考えを改めると言っただけなんだが…

スタッフの対応について書いたのは>>360へのレスだよ

>>368
自分が完璧なのかと問われたら自信がない、と自分は書いてる
自信満々に言い切ってる訳じゃないよ
372インテ:2008/01/15(火) 21:39:06 ID:NM/YOsES0
カート以外といえば、サークル側でも
・明らかに隣スペースにはみ出している
・一人の客がスペースの前を占領してるので後ろが詰まってる
どちらも結構な数見たな。サークル主は決して低年齢っぽい人ではなかった。
気になるサークルで後者やられると「もういいや」ってなるのでもったいないなと思ったよ。
買い専と同じで慣れてない人が増えてるのかな。
373インテ:2008/01/15(火) 21:41:12 ID:BT04p/bU0
>>368
そう、3号館は私も並んでたが、サークル前にはちゃんと「ここは最後尾ではありません」の札を持った人がいて
外に列があることを指示してくれてたので並び易かったよ。
あれはうまいなと思った。
374インテ:2008/01/15(火) 21:42:56 ID:9FOT8uFn0
赤豚やミケスレでもカートは必ず話題に上るけど
このスレでは確かにいつも長引くね
インテ参加者は迷惑カートが東京より多いんだろうか
375インテ:2008/01/15(火) 21:44:05 ID:9FOT8uFn0
しまった、蒸し返しスマン
376インテ:2008/01/15(火) 21:47:44 ID:7DenQ1xp0
列と言えば二号館の壁サクルの列
完全に同ジャンルの壁を潰す並ばせ方だったんだけど
赤豚は一体何を考えてそういう並ばせ方にしたんだろう・・・
377インテ:2008/01/15(火) 21:49:19 ID:IX+Q/MKVO
>>371
うんうんそうだね。
お前は良く頑張ったからその辺にしておきな。

もう少しわかりやすく言うと、空気読め。
そして自分のレスの仕方の問題点に気づけ。
378インテ:2008/01/15(火) 21:49:42 ID:mhCgiAHv0
>>371
それで大丈夫ですよ!^^

>>376
何も考えてないからそういう並ばせ方にしたんじゃないか
379インテ:2008/01/15(火) 21:51:18 ID:gYPj08iSO
今回、大好きサークルさんが初参加されるとの事、しかも、スケブも受け付けていただると知って、急遽遠征参加したのですが。
てっきり、売り子さんも一緒かと思いきや、おひとり参加。
スケブも快く引き受けてくださった。
開場すぐはお忙しそうにされてたので、申し訳ないなーと思いつつ。。
受け取りにいくと、スケッチブックが7冊ぐらいあった。
本は、早いうちに完売したみたいだけど、休憩とかお昼ご飯とか食べてないんだろうなぁーと思ったら、申し訳なかった。
自分は、そのサークルさんだけが目的だったので、あとは時間潰しにフランクたべたり、ぷらぷらしてただけだったから、売り子のお手伝いとかしたかったなー
って、作家さんもそんなこと言われたら迷惑だろうけど。。。
380インテ:2008/01/15(火) 21:51:22 ID:rsraYldZO
>>372
ウチは大阪でスペース前塞ぎをよくスペース内に入れるほどではないサークル
参加の知人や常連の海鮮さんにやられる
大阪シティの12時以降はとっかえひっかえスペース前で誰かが話し込んでる状態

東京は不思議とない。知人はスペース前に来て話をしても短時間で切り上げてゆく
多分大阪は東京に比べてサークルも海鮮さんも時間も精神的にもゆとりがある
人が多いからなんだろうな
381インテ ◆xmc.WF05kI :2008/01/15(火) 22:04:00 ID:1MGLUpxC0
>379
見知らぬ海鮮に売り子申し出られても、普通に迷惑だもんなあ。
会場で昼ご飯は食べない人が多いし、一人参加なら最初から
ろくに休憩できないのは見越して参加してる。
スケブ頼まれて了承したなら自己責任だから気にしない方が良い。
申し訳ないと思われるより、スケブ描いてくれてありがとう!と思われる方が嬉しいだろうし。
382インテ:2008/01/15(火) 22:05:11 ID:NM/YOsES0
>>380
少し横に避けてもらえるだけで後ろの人も助かるんだけどね。
私が見て回ってたのが12時過ぎだったのも原因の一つかな。
ちょうどまったりしてきた頃合だろうから。
383インテ:2008/01/15(火) 22:12:46 ID:bhKQusUg0
>>362
自分も同じ目にあったよ
中央線で、弁天町に着いた時、
入り口付近の子たちが「降ります」と言っても
全然降りて道を空けてくれようとしなくて
マナーの悪さにびっくりした
384インテ ◆xmc.WF05kI :2008/01/15(火) 22:15:28 ID:XkfEc0l50
すいません教えて下さい。

前売りパンフを購入した場合、当日はそのパンフの必要なところ(表紙裏表紙と配置図のみ等)だけ
持って行っても入場は可能なのでしょうか。
やはり買った状態のままで持って行かなくてはだめなのでしょうか。
385インテ:2008/01/15(火) 22:17:38 ID:br+EDKud0
>379
売り子のお手伝いについて、特殊な例かもしれませんが5年くらい昔に
ファンで、掲示板に何回かコメントを送っていた毎回一人参加サークルさんに
「いつも××のネームでコメントを…」って自己紹介してから、
「もしよろしければしばらくスペース見てましょうか?」って聞いてみたら
「じゃあお願いします!」って1時間くらいサークル主さん買い物出かけられて、
その後も何回か(私自身買い物終わってからですが)
同じサークルさんのスペースを一人で預かってたことがありました。
今思い返すとオフ初対面の人間にお釣りもご自身の同人誌も全て預けて
出掛けてしまわれてたのに何も問題が起こらなくて良かった、と思いますが、
一言作家さんにお声掛けて聞いてみるくらいなら迷惑でないのではないでしょうか?

長文すみませんでした。
386インテ:2008/01/15(火) 22:26:00 ID:StWf8GOr0
遅レスだけど>>337、それ今回やられた。
印刷所の車が左折のウインカー出して待機してたから
通れるように少しバックしたら、
見事にその後ろにくっついてきた車に割り込まれたよ…orz
そういう手口を知っててやってるっぽかったので悔しさ倍増だった。

あと、会場内では前の人がダラッと後ろに長くカートを引いてて
後ろから来てる人にはカートが見えてなかったらしく
自分が前に詰めないで歩いてると思われたのか
激しく押されてカートに躓くわ、カートの持ち主には舌打ちされるわ、
どないせいと言うのだ、って感じだった。
車難の相でも出てたかな…
387インテ:2008/01/15(火) 22:29:07 ID:jHtVPAQK0
>>385
それかなり特殊。自分だったら引くよ、お金の計算合わなくて疑うのも嫌だし
掲示板だったらなりすましの可能性もあるし何より売れ行き具合を見られたくないw
事前にメールか何かで申し出てくれるなら良いかもだけど。
388インテ:2008/01/15(火) 22:54:55 ID:iYcA91jV0
>>384
それは確かに気になるけど、ここで聞くより赤豚に直接メールで聞いた方がいいと思う

ここでおkていわれても、会場でダメっていわれるかもしれないし
それで聞いておkだった場合、応答してくれた人の名前を覚えておいた方がいいような気がする
一日だけの派遣バイトが自分の適当な判断でダメっていう可能性もあるから
389インテ:2008/01/15(火) 23:03:05 ID:GYFnh7eZ0
>>384
またこのQか……
まとめサイト放置だから載ってなんだな

バラバラ死体では原則無理というのがこのスレ&赤豚スレの見解
390インテ:2008/01/15(火) 23:12:23 ID:NM/YOsES0
>>384
赤豚の見解は「買った状態のままお持ちください」
赤豚に電話で問い合わせたことがあるから間違いない。
391インテ ◆xmc.WF05kI :2008/01/15(火) 23:19:04 ID:JzK+JRte0
384です。

>388 >389
参考になりました。
バラバラにできるなら楽だなと思ったのですが、やっぱり無理みたいですね。
次のイベントで前売りパンフを購入できたら確認してみようと思います。
ありがとうございました。
392インテ ◆xmc.WF05kI :2008/01/15(火) 23:22:03 ID:JzK+JRte0
すいません384ですリロってませんでした。

>391
バラバラはだめでFAという事ですね。
ありがとうございました。
393384:2008/01/15(火) 23:24:22 ID:JzK+JRte0
>390だった…

重ね重ね申し訳ないです
394インテ:2008/01/16(水) 00:21:04 ID:mI2NW6k80
6号館A、開場前のパンフ売りすごい手際悪かった。
3人売り子が横に並んでた。
でも何故か1人の前に行列。たまに2人目から買う人がいる。
もう1人はぼーっとしてる。
何で?と思いつつ、空いている2人目の方に行ってお金出したら
「え??ここはお釣りの無い人専用です!」て言われた。
おいwwww一回もそんな事呼びかけてなかったじゃないかwww
て顔にモロ出てたんだろうね。
「ちょうどお持ちの方はこちらへ!」とか何とか急に数回呼びかけしてた。
でもすぐに3人目とパンフ補充し出して一切言わなくなったんで
2人目から買う人が消えた。
結局1列に列が伸び続けてた。

その後ちょっと偉い感じの人が来て列を見て慌て出した。
何か指示出したらしく、お釣り無い人専用列の売り子が
「3列(2列だったかも)に並んでくださーい!!」と突然の発言。
誘導全く無かったので皆が「え??????」てなってる間に
並んでる順番ではなく早い者勝ちみたいな感じで列が出来あがった。

おいおいwwwと思いつつも早くスペに戻りたかったので
お釣りもらってパンフ受け取ろうと思ったら
「受 け 渡 し は あ ち ら に な り ま す 」
とぼーっとしていた3人目へ誘導された。

もう1人の売り子はパンフ渡し専用ってwwwww
しかも隣に列出来てるから迂回しないと受け取りにいけないしwww
文句言おうかと思ったがあまりのアホくささに飽きれて
( ゚Д゚)な顔したままスペ戻ったと思う。
395インテ:2008/01/16(水) 00:43:36 ID:SFLDmFv00
あー、6Bのパンフ売り場もそんな感じだった。
同じく開場前で並んでたのは5・6人くらいだったけど、
販売売り子は一人。
もう一人はすでに机に山積みのパンフを更に補充中、もう一人は後ろで台車から荷解き中。
まあ売り子一人でも捌ける人数だろうから今はいいのか、と思ってたんだけど
その売り子も手際が悪く、いちいち金庫(多分下が札で上がコイン入れ)のフタを開けては札を入れ、
小銭を仕分け、片付けてから顔を上げる。
だから前の客のお金をしまい終わるまで、こっちは1200円きっちり持ったまましばらくポカーン。

牛歩!とは言わないが、もうちょっと、どうにか改善できる余地はあるだろうと…。
396インテ:2008/01/16(水) 00:46:14 ID:JvJ+ZX2h0
コスモスクエアからインテに行く道を歩いていると逆走してきた車がいた。
慌ててUターンしてたけど。
大阪は対面車線じゃなくて全車線一方通行が多いから地方の人は迷うね。でもあぶねー。
397インテ:2008/01/16(水) 01:11:01 ID:M+6TQ1LH0
もう15年ぐらい昔で、コミケかCityかも忘れたけど、
パンフの表紙のみで入場できたことがあったと思う。
やっぱり今ほどカラーコピーやプリンターがなかった時代だからかな。
398インテ:2008/01/16(水) 01:55:56 ID:QoMdokeAO
今回初めてパンフ事前購入。
前日入りするので、先に宿泊先に着替えやらと一緒にパンフも宅急便で送った。
サークルチェック済みの配置図の隅の1ヶ所をホッチキスで止めて、パンフから切り離しておく。行かない館のページにはでっかく×印。
それを当日パンフに挟んで入場。
入場後は、配置図だけ片手に会場巡り。行き終わった館のページはそのつど破り捨てたよ。
399インテ:2008/01/16(水) 02:16:21 ID:VmAsShiv0
自ジャンル数Pくらい切り取っててもわからないし。
パンフ持っていってゲートくぐったら捨てればいいじゃん。

インテまわりのゴミ箱、「パンフを捨てないでください」って書いて
#字にテープでふさがれてたね。
400インテ:2008/01/16(水) 03:18:19 ID:CXWeUI5A0
パンフ売り場の釣銭の件、まだ改善されてないんだね……
去年の春も手際が悪かったんだよ
所詮日雇いバイトか。
401インテ:2008/01/16(水) 06:27:45 ID:RHI3J/WC0
日雇いにしても頭悪すぎる、以前からぞの方式で牛歩してるし
何か指示の仕方がまずいとしか思えん
豚箱入れてくるわ
402インtr:2008/01/16(水) 09:33:08 ID:CUyjyiM20
日雇いバイトっつーよりマニュアルが不備なんだろ
派遣なんかならマニュアルから逸脱して勝手に改善したら
かえって怒られちゃう
403インテ:2008/01/16(水) 09:52:19 ID:1i6GInDU0
まぁ雇う側がアレなのにその下の派遣社員に期待してはいけない…
404不利:2008/01/16(水) 10:16:30 ID:ii2CXBJY0
>>394
6Aだけど私もポカーンとしてしまったwww
頭も手際も悪すぎだよね…
405インテ:2008/01/16(水) 10:17:22 ID:ii2CXBJY0
しまった、名前欄申し訳ない…orz
406インテ:2008/01/16(水) 12:29:58 ID:jBjPy1Ql0
今回のインテで、閉会後トイレで手を洗おうとしたら指輪が置き忘れられてた。
撤収でばたばたしてたので、友人と相談して私が宅配列並んでる間に
友人が届けに行ってくれたんだが本部が撤収してたからそのへんに立ってた
スタッフに取得場所等伝えて渡したらしい。適当に捨てられてないか激しく不安だ。
ちゃんと処理されて、持ち主に戻ってるといいんだけど。
今思えばそのまま放置してれば持ち主が戻ってきたかもしれないし、そうでなくても
掃除の人が回収して届けてもらえたかもしれない。
いらんことしちゃったかな…
407インテ:2008/01/16(水) 14:58:08 ID:MKRF+fIKO
6Aでビール持って歩いてるオッサンがいて目玉ポーン
シャッターサークルの前で煙草吸って、中に入ってきた・・・と思ったら、サークルスペースに座ってた

サークル参加かよ・・・!
408インテ:2008/01/16(水) 15:11:31 ID:sU9edyT2O
>>407
何を売ってたのか気になる。。
409インテ:2008/01/16(水) 16:39:47 ID:36v9WoIB0
5号館と4号館の間の売店はいつもビール売ってるよね。
即売会の時のみ売るなってのは出来ないかもしれないけど、買うなよ・・・
410インテ:2008/01/16(水) 18:19:30 ID:bY62DVbwO
パンフ売りにもいろいろいるよ。
日雇いでもちゃんとやってる人はいっぱいいる。
ちなみに自分が働いたときは、トイレに置き忘れた財布も同人誌も鞄も、取りにくるまでみんなでしっかり見張ってた。

と主張してみた。
411インテ:2008/01/16(水) 19:09:47 ID:Sj7O1gPU0
>>410
それが普通なんだけどね。
ちゃんとした人がいるからこそ、どうにもならんダメスタッフがいるのが嫌だ。
完璧にこなせとは言わないからせめて人並みに働いてくれと思う。ボランティアじゃないんだし。

今回、6号館のエスカレーター誘導は良かったと思う。声がよく通ってたし混乱してなかった。
412呑兵衛:2008/01/16(水) 19:52:46 ID:72Lqdw0p0
       ∩____∩
       /        ヽ|
     / ●    ●  |
     |///( _●_ )/// ミ カリカリフランクとビールの誘惑には
    彡、,,  |∪|   /  勝てないクマー!!>>407-409
    /_.  ヽノ || ̄ ̄||
    (__ui)-⊂Z ||'゚。 o ||ヽ
      |       ||__。___||__)
               |___.|
413インテ:2008/01/16(水) 22:09:43 ID:sU9edyT2O
カリカリフランクまた食べたいなー
夏も行けるように節約するぞー!!
414インテ:2008/01/16(水) 22:20:44 ID:zRwIt+9/0
フランク、結局食べれなかった
次は夏の参加のつもりだったけど、3月か5月あたり参加しようかな
415インテ:2008/01/16(水) 22:47:08 ID:m4yeYNPV0
4号館の伝王スペースにて、表紙からして明らかにアレな本を子供に見せてる親をハケーン
飛んでった目玉を戻すのにしばらく苦労した
子供の夢壊すような真似すんな
いやそれ以前にイベントに子供連れてくんな
416インテ:2008/01/16(水) 22:58:10 ID:5kN8p+eL0
ああいう空間に子供連れていける精神構造が不思議で仕方が無い。
417インテ:2008/01/16(水) 23:01:37 ID:JamvT95+0
そういえば小学校4、5年生くらいの男の子二人組を見かけたけど
彼らは何をしにきてたんだろう…。
418インテ:2008/01/16(水) 23:05:03 ID:r/X7dzxP0
腐男子も低年齢化になってきたか
419インテ:2008/01/17(木) 00:02:32 ID:0P5pUaI00
帰りの電車で日傘持ってきてる人がいて邪魔だった
仲間に私の日傘で怪我してない?とか聞いてたけど、その前に持ってくるな
420インテ:2008/01/17(木) 01:12:01 ID:KlK6k2DB0
>417
それはジュース片手にうろうろしていた兄弟っぽい二人?
2号館にいたけど、3歳くらいの女の子を抱っこしたおかんが
それくらいの男の子二人を連れてた
ちなみにそこはガチホモエロBLスペース
ガキ放置で親は必死で本漁り
目玉ポーンだった
421インテ:2008/01/17(木) 06:31:59 ID:izTx4nfmO
>419
電車も30cm以上の長物は持込禁止にでもするか?
422インテ:2008/01/17(木) 08:14:56 ID:gfBdynzc0
三号館では「一般人のインテ見学ツアー」でもあったのかっていうような
構成的に「親族郎党」みたいな大人から子供までの一団を数組見たんだけど… 何だったんだあれは
通路を走り回ってる男の子とかもいて親何とかしろよって思った

とにかく女の子も男の子も子供を沢山見た
423インテ:2008/01/17(木) 09:15:26 ID:3rdCQe2L0
>>420
あーその親子自分も見たわ
2号館から出て別の館へ移動中だったんだけど、目の前に幼女を抱っこした母親が居て、後ろに向かって何か言ってた。
「はぐれるな。」だか「ケンカするな。」だか。
で、その声を追いかけるように小学生男子が2人現れてビックリしたよ。
すごい混雑していて歩きにくかったのに、子供特有の周りをすりぬける走りをちょろちょろしていて危なかった。

以前のインテって「一人で帰れないような子供は連れてくるな!」ってパンフに明記してなかったっけ?
この間久々に行ったけど「迷子に注意。」というニュアンスに変わっていてガッカリした。
424インテ:2008/01/17(木) 09:56:12 ID:yZ3cB6gY0
そんなに子供いたのか。
今回は幼児1人と大きめの男子小学生1人しか見なくて
少なくなったけどまだ子供連れいるんだなあいなくなればいいのになあと思ってたのに。
夏インテの後、赤豚Q&Aに「子連れ規制する」って載ってて期待したんだけどまだかな。
せめて今年の夏には子連れ規制してほしい。夏は怖いよ。子供はすぐ脱水症状とか起こすから。
425インテ:2008/01/17(木) 10:22:52 ID:KMqg3JKK0
ょぅι゛ょが居たのでお持ち帰りしそうになった。

…マジで一人でうろちょろさせるなよな…
426インテ:2008/01/17(木) 12:07:14 ID:MTdF8muG0
事故や事件があってへんな風に取り上げられる可能性もあるのに…。
本が欲しい気持ちはわかるけど、小さい子持ちはほんと自重してほしい。
427インテ:2008/01/17(木) 13:01:32 ID:UQsbtTC+O
今回、「子供が小さいので妻の代わりに来ました」と言って、各サークルさんのサイトの
オフページをプリントアウトしたものを手に持った
場慣れしてない男性が来たんでちょっと驚いた。
腐じゃないのに数字サークルに買い物に来させされた旦那さんには乙だが
子供が小さいうちは一応自重してる嫁は正しいと思った。
428インテ:2008/01/17(木) 13:20:33 ID:RGV8Ofdp0
旦那優しいなww
まぁ旦那もヲタならいいけどパンピならちょっと同情するが
429インテ:2008/01/17(木) 14:10:27 ID:k1TmPlFI0
何年も前から
「赤ん坊は連れて来るな、預けるか数年我慢して大きくなってから連れて来い」
と言われてるのを何度も見たけど、大きくなったと判断して連れて来てる気がする
430インテ:2008/01/17(木) 14:30:30 ID:Y+UU6veg0
>>428
まぁ十中八九オタだろ
もしくはオタごっこが楽しいなりきりパンピー
431インテ:2008/01/17(木) 15:08:20 ID:RHdmfToo0
サイトで我慢しろよなって思う
432インテ:2008/01/17(木) 15:43:11 ID:HX1Bq2Sc0
通販で買えと
433インテ:2008/01/17(木) 16:31:18 ID:kMoxvf4c0
さすがに理解のある旦那に頼んでるのくらいいいだろう
なんでもかんでも我慢しろはきついと思う
通販やってないとこもあるし
434インテ:2008/01/17(木) 17:06:18 ID:HoJvwcPY0
いや、>>431-432は旦那に頼んだ子持ちに対してでなく
>>429を受けてではないか
435インテ:2008/01/17(木) 19:23:08 ID:KgcuYQ5J0
旦那さんに子供頼んで買い物は無理だったのかな
乳飲み子くらい小さかったら父親じゃ無理か…
436インテ:2008/01/17(木) 19:29:52 ID:VU3DThTG0
知人であったけど、旦那と母に頼んだけど
寂しがって泣いて暴れ出して手に負えないという子だった。
あと、自分がいないとわかると急に熱が出てぐったりするので
目が離せないとか。

で、慌てて帰ってくると、さっきまでぐったりしてたのに
元気に走り回ってるから腹立つとか愚痴られたw
437インテ:2008/01/17(木) 21:18:40 ID:iO7Qb2la0
しょうがないよな
子供にとってはおかんが世界の全てだもんな
おかんいない=世界の終わり
438インテ:2008/01/17(木) 21:27:23 ID:u9p4yAbo0
インドじゃターメリックの固まりがおしゃぶり代わりなんだよ
だからあんなクソ辛いものを主食に出来る訳
親がいない事ぐらいガキのころから慣れさせとけ

ようは普段からやってない事をイベントの時だけやらせようってのが無理
「たまになら預かってくれるよね」程度の親に頼ろうってのが無理無理
439インテ:2008/01/17(木) 21:28:08 ID:slERTVjE0
自分がみようとすれば泣き喚かれ、そして妻のやおい本の遣いに出され
おとんセツナスw
平和じゃないか
440インテ:2008/01/17(木) 21:43:19 ID:8tSIcDGJ0
たとえそれがどうしようもなく腐ってても、な・・・ いい子に育てよ(涙
441インテ:2008/01/17(木) 22:53:54 ID:P31e+9aWO
母親のお出かけ時間=子どものお昼寝の時間に、うまく合わせるようにすれば…旦那や祖父母に世話をまかせられるかもしれん。
この場合、インテから片道30分〜1時間以内に住んでいなきゃダメだが。

知人は、この方法でコンサに参加していたよ。
442インテ:2008/01/18(金) 00:11:54 ID:oqO3L6SEO
子供連れ話で盛り上がってるとこ悪い
今度プチオンリー目当てに初めて3月の都市に参加しようと思ってるんだが
夏や冬に比べてやっぱり人は少なめ?
そこだけ回れればいいのであんまり早くに行かなくても大丈夫かな
443インテ:2008/01/18(金) 00:59:55 ID:CilGDLUxO
>>442
3月は規模小さいし空いてるから、始発で行かなきゃ!とかの心配はないけど
空いてるゆえにサークルがさっさと帰る可能性高いので
午前中には行ったほうがいいかと
444インテ:2008/01/18(金) 10:05:32 ID:/vKd7hM9O
6月の大阪が一般もパンフ自由購入制ってガイシュツ?
入場料いらないということで
同時開催の残酷から流れてくる人いそうだからパンフ自由購入制ありがたいけど
70回記念というにはしょぼいな…
445インテ ◆xmc.WF05kI :2008/01/18(金) 10:28:03 ID:RSLv0iA00
コスプレあり、パンフ自由購入じゃリアだらけになりそうだな。
446インテ:2008/01/18(金) 12:02:24 ID:fWQ41m0q0
>>445
サークル参加者だけだからまだマシじゃない?>コスプレ
一般はいつもリア多いイメージだからそんなに気にならない。
6月行く気なかったけど、パンフ代タダなら行こうかなとは思ったw
447インテ442:2008/01/18(金) 12:36:56 ID:oqO3L6SEO
>>443
サークル撤収の時間なんて頭に入ってなかった
昼過ぎ着を考えてたけど開場時間には着いてた方よさそうだね
参考になったよありがとう
448インテ:2008/01/18(金) 20:29:22 ID:uZ8N3P/2O
先週の今ごろは次の日大阪行く準備でwktkしてたなー
早いな一週間。。。
449インテ:2008/01/18(金) 20:40:08 ID:zry2O7HCO
まだ買ってきた本を全部読みきれていない俺w
450インテ:2008/01/18(金) 21:04:09 ID:jqQhPZ940
先週一週間めちゃくちゃ長かったのに今週あっという間だった
先週に戻りたい、そんで買い逃した本を買いたい
451インテ:2008/01/18(金) 21:10:03 ID:cPuH22MU0
収穫は色々あったのに毎日毎日同じ本ばかり読んでいるw

先週に戻れるならまたフランクウマーしたいわぁ…
452インテ:2008/01/19(土) 09:00:01 ID:xjc9R+pHO
ならば明日もフランク楽しめよ
【コミトレ】こみっくトレジャー【大阪】 5
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1200575509/
453インテ:2008/01/20(日) 09:36:50 ID:tTy7LrWBO
自分的、インテでの印象。。
コミケだと、島中を探索中はだいたいサークルの方々は無言か売り子さんとおしゃべりという感じ…
インテは、積極的に『手にとってくださいねー』って言ってくれて、感じよかった。
それも、押し付けがましくないというか…
人によって、話しかけないでほしいって人もいるから、人それぞれだと思うのですが。。
自分的には、一言あった方が、本を手にとりやすかった。
なので、夏も行けたらいいなー



454インテ:2008/01/20(日) 14:57:07 ID:b9dxUt+JO
男女カップリングサークルメインにまわったけど、感じのいい売り子さんが多かったなぁ、今年の1月インテ。
「ありがとうございます」と、笑顔で言われて、こっちもにっこり。


今日は大雪なんだが、これがもし一週間早かったら、大阪に出かけるどころじゃなかった…
まさにみんなの晴れ男晴れ女っぷりには感謝!
455インテ:2008/01/20(日) 15:25:06 ID:ngCY/YwVO
財布を無くしたと思って、買い物したサークルさんに「ここに財布置き忘れていきませんでしたか?」
と、片っ端から聞きまくったが見つからずもう今回のインテ\(^0^)/オワタと思ってたところで
ふと普段は使わないポケットを見るとそこに入ってた
しかも大きめの財布だったので、端から見ればそこに財布があるとまるわかり
「眼鏡、眼鏡〜」を地でやってしまったんだぜorz

あの時私が声をかけたサークルさん達へ。
どうか私のことは忘れて下さい
お願いしますorzorzorz
456インテ:2008/01/20(日) 20:59:16 ID:pMbt2Wsc0
あってよかったじゃないか
457インテ:2008/01/21(月) 01:33:57 ID:HgpRAF1WO
自分は携帯で電話しながら携帯がナイナイ言ってとんだ恥をかいた事が有る

何はともあれ見つかってよかったね

インテあっという間だったなー…
458インテ:2008/01/21(月) 01:43:32 ID:C4tCpFvx0
もう・・・一週間経ったのか・・・
けど俺、神とインテが縁で知り合えて今度一緒に遊ぶんだぜ!
コレまで人見知り過ぎて人と交流持てなかったのに・・・インテパワースゲー!
459インテ:2008/01/21(月) 12:27:41 ID:7qLDcCUp0
>>457
それなんて何処ものCM?
460インテ:2008/01/21(月) 16:12:33 ID:VkvqLXRt0
メガネメガネ・・・
461インテ:2008/01/21(月) 16:15:49 ID:fZ8MIZvhO
頭!頭!
462インテ:2008/01/21(月) 19:27:16 ID:ATCqCU5QO
ファミマでフランクみかけた…
でも、インテのフランクじゃなきゃ嫌だぁーーー!!!
463インテ:2008/01/21(月) 21:05:54 ID:DCHODlcvO
ファミマのフランクも結構うまいよ
464インテ:2008/01/21(月) 23:02:57 ID:AbEwoUd00
インテのフランクは、待機列でのwktk感とか
目の前でジュージュー言ってる視覚・聴覚効果とか
仕上げに目の前で手際良くケチャップとマスタードをぶっかけてくれる所が

サイコー(*゚∀゚)=3ハァハァ
465インテ:2008/01/21(月) 23:59:40 ID:4e+atTot0
このあいだ初めて食べたが時間が悪かったのかカリプリじゃなかった
プリプリウマーだったが

以前、このスレで「インテのフランクと同じと思われる冷凍フランク見つけたよ!」
っていうレス無かったっけ。探してみたが見当たらなかった…
466インテ:2008/01/22(火) 00:03:06 ID:LRO/6yyn0
自分のときは、若いにーちゃんが担当で
あんまり焼けてないの渡されそうになったけど、
隣のおばちゃんがちゃんとこんがり焼けてる奴に変えてくれた
こだわりあるんだな
467印手:2008/01/22(火) 00:39:14 ID:gemwS//cO
自分は人が並んでない時に若い兄ちゃんの焼いたフランクを受け取ったんだが、
カリカリでもプリプリでもなく微妙な感じだった。

行った時間が悪かったのかもだけど、初購入&評判が凄いから期待しまくってただけに残念だったよ(´・ω・`)
468インテ:2008/01/22(火) 01:08:28 ID:mITh5Zst0
>>466-467
同じく若いにーちゃんに
よく焼けてるのをお願いしますって言ったら
よく焼けてるよーって渡されたけどかなりビミョーだった
おばちゃんが当たりだったのか…
469インテ:2008/01/22(火) 01:21:11 ID:0X6pyx/y0
フランク、どうそんなにウマイのか判らない。お腹空いてて温かい物ウマイよね、とは思うけど。
ここでウマウマ言ってる人はやっぱ20代前半まで位の若い人が多いのかな?
自分がもうお年寄りだからかな。
470インテ:2008/01/22(火) 01:26:16 ID:9SYrMJaX0
この場合の美味いってのは実際的ではなく
海の家で食べるかき氷や焼きソバみたいなもんじゃないか。

私はどこの祭に出かけてもフランク買うけど
どこのも美味しい。
471インテ:2008/01/22(火) 01:42:01 ID:jfCwXQYE0
>>469
縁日とかの外れフランクは中がボソボソしてるけど、
インテフランクはプリプリしてジューシーだし、イベント効果も手伝って美味く感じる。
でもそのジューシーさゆえに、年を重ねたり体調悪いと重く感じると思う。
ウインナーって大体そうだけど。

ところで3月申し込んだよ。キャッシュバック当たるといいな。
472インテ:2008/01/22(火) 10:10:47 ID:9wL5QEmc0
>469
自分もフランクみたいな塩分過多の脂モノは残念ながら食べられないけど
外で食う弁当が妙に美味いように、ああいう祭り気分のとこで食べると
普通の味でも美味く感じるのはわかるからなー、縁日とかなっ!
473肉棒:2008/01/22(火) 12:28:47 ID:zHO764EpO
おまえら、俺のフランクを味見してみる?
474インテ:2008/01/22(火) 12:33:32 ID:aL9BGIPxO
あべさだ事件を自ら望む人がいるとは・・・
ちゃんと病院で切ってもらえ
475インテ:2008/01/22(火) 18:38:37 ID:Xe/Lk8BP0
3月シティのためにホテル取ろうとしたら6号館裏の某ホテルが既に満室・・・
1月や8月シティならまだ分かるけど、3月シティでこの時期に既に満室ってかなり不思議だ
(ちなみに3月27日(木)から29日(土)まで満室)

他のイベントは見当たらないけど、何か団体とか合宿でも入ったのかな?
476インテ:2008/01/22(火) 18:47:26 ID:PU/Ate+O0
>475
あそこはネット予約で満室でも電話で予約すると取れる場合が多いよ
電話確認済みだったらスマソ
477インテ:2008/01/22(火) 19:02:49 ID:Xe/Lk8BP0
複数のネット予約、旅行代理店、直接電話、すべてダメだったぜorz
仕方ない中央線沿いで取るか・・・
478インテ:2008/01/22(火) 19:26:47 ID:YA8rt+YTO
>>469
この空気であんまり否定的な意見出せないのもあるかと思う。
ここで人気の場所のフランク前に食べたけどあり得ない位まずかった、
別に口が肥えてるスイーツ(笑)じゃないよ普通にローソンのフランクとか大好きだし。
友達は美味しそうに食べてたけど、はっきり言って何の肉か分からない味だったしボソボソしてて…。
まぁ当たりが悪かったんだろうが、それから食べて無い。
479インテ:2008/01/22(火) 19:39:38 ID:Z67+wDLD0
まぁ野外&お祭りで食べた物って何でも美味しく感じられるからねw
でも当たり外れはあると思う
人が少ない時に行くと時間かけて作られてるからカリカリしてて美味しかったけど
人が多いとカリカリになる前に出されるから「う〜ん」となる時もある
480インテ:2008/01/22(火) 19:46:01 ID:bmRVQ/VR0
ああいった場所のファストフードに過剰な期待は禁物だろうね。
最近は胃がもたれやすくなったから食べてないけど、何か足りない気分になるよ。
481インテ:2008/01/22(火) 20:39:56 ID:eJjcqVC/0
>>478
微妙にナカーマ
インテのフランクも普通に好きだが
ローソンのフランクの方がもっと好きだw
インテで食べるのは格別だから食べるが
482インテ:2008/01/22(火) 20:51:54 ID:iDcHxp+UO
フランクうま〜したいのはやまやまだが、当日になると、どうしても買い物優先しちゃうんだな。
エスカレーター乗りながら、フランク行列見ては、「帰りこそは…」と思うんだけど、帰りは帰りで電車混まないうちに帰らねば、となっちゃう。
483インテ:2008/01/22(火) 21:00:19 ID:L5U5InEB0
ろーそんフランクうまいのか食ってみるかな。
近所のファミマとさーくるけーはマズーだったんだけど全国同じ仕入れ元でも
無さそうだし地域や店舗で味の差もありそうだな。
484インテ:2008/01/22(火) 21:44:13 ID:hBGeBnKx0
自分はセブンとさーくるkのが好き。
ふぁみまとローソンは油ぎっとり過ぎて…フライパンでカリカリにしたらウママかも
485インテ:2008/01/22(火) 21:52:22 ID:0JYhD6OY0
ファミマとローソンはもしかして揚げ調理なのか?
セブンは全部焼き調理だった気がする

インテのフランクは既に茹でてある?のが発泡スチロールの保温ケースに入れてあって
それを焼いてるのがもしかしてプリカリウマーのポイントかも
まとめスレのフランク調理法も事前に下茹でると書いてあるし
486フランク:2008/01/22(火) 21:53:30 ID:ch98zIkEO
>>375
3月はセンバツあるから団体予約とか?
487インテ:2008/01/22(火) 22:38:58 ID:j3/4hb1dO
>481
ナカーマ追加して
ローソンうまいよね皮も中身も大好きだ!!
インテのも食べたい食べたいと思って早数年ありつけずにいる
今度こそー!
488名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/01/22(火) 22:54:43 ID:4sL01y1E0
5月って1月と8月並にサークルも一般も来る?
489インテ:2008/01/22(火) 22:55:03 ID:TBAWSVxz0
インテのフランクは
「インテのフランク美味しかった」
→えーホントかよと思いつつ食べると意外に美味しい
→「ホントに美味しかった」
→我も我も
→「あそこのフランク美味しいらしいよ!」
→期待してた程ではない
みたいになってきてると思うw
490インテ:2008/01/22(火) 22:56:35 ID:fFn5qMNN0
インテのフランクと縁日のリンゴ飴は同じ物だと思う
味と雰囲気を食べるみたいな
491インテ:2008/01/22(火) 22:58:02 ID:1C8d+8yJ0
このフランク主流の中、実はアメリカンドッグの方が好きだ
492インテ:2008/01/22(火) 23:09:46 ID:ZjUzhw970
>>488
数的には1月>8月>>>5月くらいのイメージ
493インテ:2008/01/22(火) 23:56:34 ID:jZA6QWiM0
インテフランクは途中でこのスレ名物のウマーな表記のせいで伝説になったのでは?
にちゃんのこのスレみるまで食べてた時はカリカリウマーだったけど最近はプリとか
モソとかコンディションの変化があるのでそこまで感じないな。
むしろうどんがすいていて欲しいけど大阪は大体一人参加なので食べに行けなくてつらい。
そういえば昔はサーターアンダーギーとかフランクのところのからあげとかもっそり
食べてたけどこのスレみるようになってからフランクばっかりだー

みんな3月も行く?3月の規模って6ABくらいだっけ?もっとあったっけ、記憶にない。
494インテ:2008/01/23(水) 00:15:00 ID:3YpTfCVb0
>>491
自分もアメリカンドッグが大好きw
でもインテと言えばフランクウマーwとみんなでわいわい言ってるのが
なんかいいなーって思うのでこの流れ好きだー
495インテ:2008/01/23(水) 00:20:19 ID:9g4ZoRcW0
>>493
ノシ
いくよープチに参加する。
自分は斜陽ジャンルだけど、プチの中にプチバブルあったジャンルがいくつかあるから、
いつもより人多いかどうかとか、
色々企画あるみたいだからそういうの観察とかもしてみたい。
496インテ:2008/01/23(水) 00:28:41 ID:u85j0aWs0
3月行くよ、プチもあるし
全SP練り歩いてゆっくり買い物してフランクも余裕でウマーだし
もし咲いてたら大阪城で桜見て帰る予定
497インテ:2008/01/23(水) 00:41:03 ID:15kbpZfoO
3月自分も参加ーノシ
自ジャンルは他サクルさんが春コミのみ参加多いから寂しいが頑張る!
キャッシュバック当たるといいなー
今から楽しみ
498インテ:2008/01/23(水) 00:56:12 ID:ktEbWEE/0
3月参加するよー
ジャンルのプチもあるしインテで知り合ったサークルさんが段々増えて
大阪行き自体が楽しいので
キャッシュバックもちょっと期待しつつねw
実は3月インテ初めて参加なんだけどいつも結構小規模なんだね
499インテ:2008/01/23(水) 00:56:49 ID:HNxc8AGBO
自分もプチ目当てで3月参加するノ
1月は本買うのにいっぱいいっぱいだったから
今度こそフランクウマーしてやる!

でもうどんも気になるんだぜ…
500インテ:2008/01/23(水) 01:01:51 ID:Ew/XMq4I0
フランク楽しそうにウマーしてる人達の姿をいつも微笑ましくみてるよ。

3月は帝都春後だからいつも楽しみにしてる。もちろん参加するよ。
申し込みも終えて確認ハガキもきた。
で、いつもならここで○番代と報告するところなのだが今回は書けない。

キリ番がきました!!

日頃抽選運0なので何か起こるんじゃないかと怖くなってきました。
なんでこんなに気が弱いんだか…
501インテ:2008/01/23(水) 01:13:29 ID:OsOQKRtc0
3月プチ目当てで行く
滅多に本を見ないジャンルだから楽しみ

むしろ一般じゃなくて本出したい
502インテ ◆xmc.WF05kI :2008/01/23(水) 01:18:00 ID:wIaR0eMA0
500おめ!
受付葉書にキャッシュバックについての説明とか書いてあるのかな?
503インテ:2008/01/23(水) 09:02:01 ID:DHqo5CARO
>>477
住ノ江のホテル阪●とか…
504インテ:2008/01/23(水) 09:33:19 ID:mRE+S+X80
営業中止じゃねーか
505インテ:2008/01/23(水) 09:58:25 ID:7N9og8tX0
今阪神というと全室に温泉ひいてるホテルってイマゲ
506インテ:2008/01/23(水) 19:14:57 ID:SLUGV1WIO
>>477
大阪港は?
冬インテの時大阪港でとったけど、客私だけだった

インテまで1000円ちょいでタクシーでいける
507インテ:2008/01/23(水) 20:54:21 ID:B+LuN2si0
>>504
ホテル阪神はジョイテルなんとかってホテルになって営業してるはず。
508インテ:2008/01/24(木) 17:43:26 ID:/iPPbIDSO
>>477
関空か弁天町か大阪港なら直通バスで乗換えなし
509インテ:2008/01/26(土) 11:22:58 ID:n9biy1Ts0
大阪港ってものすごく高価なホテルしかなくないか
510インテ:2008/01/26(土) 13:35:23 ID:qcObFTaLO
探し方が悪いだろw
511インテ:2008/01/26(土) 13:50:00 ID:qJoPH48Z0
なんばとか心斎橋とかのあたりのホテルとって前日繁華街で遊ぶのも手かと
512陰手:2008/01/27(日) 14:22:09 ID:auFfySKU0 BE:1173564487-2BP(1)
>>511
それか虎、K-BOOKS、明輝堂、めぐりとか
513インテ:2008/01/27(日) 23:47:24 ID:wdzbNUI/O
>>512
自分はそれ目当てで、日本橋に宿をとる
514インテ:2008/01/28(月) 09:44:37 ID:HPrqayuH0
ずっと気になってたんだけど、>>1

ウィスル蔓延中につきトリップ推奨

てのはワザとなんですか?
515インテ:2008/01/28(月) 09:47:48 ID:iEuXwQx90
まぁこのスレはウイルスきても余り混乱することもないスレなんですけどね…w
516インテ:2008/01/28(月) 10:27:21 ID:09IXNX5fO
ウィスルは愛敬…?
517インテ:2008/01/28(月) 13:20:23 ID:FCgSTw/OO
遠征組の方はホテルの予約はどれくらい前にしてますか?
518インテ:2008/01/28(月) 18:23:45 ID:kcVmcs0j0
1月8月は三ヶ月前くらい、それ以外は1ヶ月前までくらいかな
519インテ:2008/01/28(月) 20:54:50 ID:LjOOhBMJO
俺はいつも旅の窓口利用。でも、いつも利用してるホテルはネット予約2ヶ月前からでないと受付ないのが難点。
大阪市内のホテルは3月8月は高校野球関係で団体予約されてる場合もあるから要注意。
520インテ:2008/01/29(火) 01:50:09 ID:cMXeG4ci0
男性でわざわざ宿泊してまで赤豚ってめずらしいね
しかも大阪
521インテ:2008/01/29(火) 11:04:35 ID:wP6jtp/N0
青豚の方じゃないの?最近はかなり盛況らしいし。
まあ関東では絶対人来ないだろうけど。
522インテ:2008/01/29(火) 11:33:56 ID:Ta+D65BO0
新幹線とのパックで、大体2ヶ月前かな。
523インテ:2008/01/29(火) 18:56:21 ID:2wDGlTo40
大阪の桜の開花予想3/25って言ってた
3月は花見して帰れるかな
524インテ:2008/01/30(水) 03:10:01 ID:Dc2YUCOi0
桜の通りぬけ行ってみたい
ここの情報のおかげで、ホテル予約するの思い出せた。ありがたい
525インテ:2008/01/30(水) 07:49:39 ID:6vjFrgoi0
残念ながら通り抜けは4月中旬
八重桜だからね
526インテ:2008/01/30(水) 12:55:35 ID:Dc2YUCOi0
なるほど!
去年、三月インテの後に通りぬけ行ったらまだ、三分咲だった。
でもいい雰囲気だったなぁ。
527インテ:2008/01/30(水) 15:33:01 ID:RRCYaZ8e0 BE:335304544-2BP(1)
みんなホテルの予算ってどれくらい?
大体いつも5〜6000円なんだけど(前は7〜8000円)
528インテ:2008/01/30(水) 17:41:38 ID:RXV/k3MA0
予算は40000円だ…たかいけど好きなんだ
529インテ:2008/01/30(水) 19:20:45 ID:Ty47lzCv0
自分は7〜8000円かな。奮発しても1万5千以下。
立地&部屋で泊まりたいな〜と思うホテルはだいたいそれ位だし
そもそも寝ないで製本とかしてる事が多いので立派なホテルは
もったいないw
530インテ:2008/01/30(水) 19:20:54 ID:t1/+nGdf0
だいたい5〜6000ぐらい
この前のインテはホテル側のミスで
ツイン料金で特室(スイート?)になったのでラッキーだったw
予算が許すなら>528みたいなホテルに泊まりたいよ
531インテ:2008/01/30(水) 19:33:21 ID:y0HlsONX0
いつもパックツアーで申し込みするからホテルの値段がワカラナスw
532インテ:2008/01/30(水) 19:43:36 ID:PXA9OxlC0
>>499
うどんは、かれこれ5年ほど食べ続けてますが…
好きすぎて、できるだけマイナーでいて欲しいと思ってる。
物が物だけに、あの場所が混みすぎると食べづらくなるんで。
親子三代でやってはるらしいけど、おばあさんが居る時が一番美味しい。
メニュー的には、キツネか鳥南蛮がオススメ。
と、ここまで言っといて何なんだが、願わくばこのスレみてる人だけで収めてくれれば。

>>506
いつも泊まってたポートタウン東のが潰れたんで、その情報はありがたい。
大阪港で探すべきかなあ…参考にさせてもらいます。thx。
533インテ:2008/01/30(水) 20:25:04 ID:XnbI4Z0+0
初うどんがめちゃくちゃマズイうどんだったので
どれなら美味しいんだろう みたいなこと書いたとき
>532とそっくりな内容を教えてもらったことを思い出したw
まだ食べにいけてないので3月こそはと思ってる
534インテ:2008/01/31(木) 05:37:44 ID:wXLVsvpPO
〉526は一度、造幣局桜通りぬけでググってみるといいよ
535インテ:2008/01/31(木) 07:22:38 ID:m9qYYjMxO
3月インテのあとに通り抜けに行ける訳ないもんな。
開放してナス
536インテ:2008/01/31(木) 07:31:51 ID:m9qYYjMxO
そして個人的には通り抜けの桜はイマイチ萌えない。
桜といえばソメイヨシノな日本人の感覚からすると
八重桜はちょっと違うんだよな…
537インテ:2008/01/31(木) 07:41:43 ID:aCvK6PlC0
お前の桜の好みなんて誰も聞いてねえよ
538インテ:2008/01/31(木) 09:30:50 ID:OXf5XS45O
1行目で個人的意見を話そうとしてるのに、
2行目では日本人の感覚になっててワラタw
539いんて:2008/01/31(木) 10:34:09 ID:/OwWP6110
過去ログでみた難波の釜たけうどんも
すっかり大阪の名店になったな。
540インテ:2008/01/31(木) 13:44:25 ID:CGCsHbIPO
明日、3月の〆切だぞー忘れずにな!
541インテ:2008/01/31(木) 18:56:52 ID:ss6BpeWR0
通り抜けは無理だけど中ふ頭〜住江の間に結構桜咲いてたような気がする
3月はプチがあるので楽しみだ
542インテ:2008/02/01(金) 17:58:34 ID:1O1r7Vpc0
今度のインテ(3/30)にお花見できるかな?
大阪城とか咲いているなら行こうと思うんだけど…
543インテ:2008/02/01(金) 20:52:40 ID:sDNXxu680
造幣局は開放してないけど、その側の川沿いはソメイヨシノ並木だよ。わりと長さもある。
花見の季節なら出店もあるけど3末は微妙かな〜。
544インテ:2008/02/01(金) 21:27:21 ID:BwMTEvVD0
河津桜とか緋寒桜とか四季桜とかなら3月末でも咲いてそうだから
ググってみたらなんとかお花見できそうかも
545インテ:2008/02/01(金) 21:39:44 ID:4CRcSkl90
ところで受付ナンバー、キリ番ゲトしたヤシいる?
自分1違いだった…
前後賞もくれ!
546インテ ◆xmc.WF05kI :2008/02/01(金) 22:13:40 ID:nLYBkVGO0
>545
>500
547インテ:2008/02/02(土) 00:04:02 ID:jt/PTVPn0
>>527
今は日帰りしてるけど、以前利用してたホテルは一泊三千円弱だった。
だらけが徒歩数分なうえにインテへの交通の便も良くて、まさに穴場。
今でもまだやってるかな。
548インテ:2008/02/03(日) 18:06:33 ID:pp9B/Xsr0
>>542
大阪城には大きな梅林がある。
3月末だともう散っているかもだけど。
梅見にはちょっと遅く、桜には少し早い微妙な時期だよねえ。
549インテ:2008/02/03(日) 20:23:03 ID:WrMz3G4O0
梅林の近くに桃園があるよ。
めずらしい白い桃もあるんで3/30頃ならそっちが咲いてる可能性もある。
距離は短いけどね。
550イン手:2008/02/05(火) 11:54:19 ID:u2JHQctD0
今回久々に思い切ってサークルで申し込んでみたけど
1日消印有効だと思ってギリに出したら必着だった事に今頃気づいた
orz
プチオンリ目当ての人結構いるんだな…
ネット回ってたら既に廃れて来たジャンルで
遠方からも参加予定の人とかいて嬉しいよ。
551インテ:2008/02/05(火) 23:56:36 ID:ZRyaPADT0
少ないってよく聞くけど、3月は何サークル位参加するのかな?
552名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/02/06(水) 11:00:29 ID:jkBZpwK30
24日に申し込みして17**番台だったヨ
553インテ:2008/02/06(水) 16:45:29 ID:ztgRtHAT0
27日くらいに申込みで25**番だったよー
3000なさげー
5月は12**番
まとめて3つ申し込んだら
まとめて三枚はがきが来たわぁ
554インテ:2008/02/07(木) 14:25:37 ID:V+t+CpJ40
1日にオンラインで申し込んで28**だったよ

よーし今夜からハラシマ開始しちゃうぞー
555インテ:2008/02/07(木) 16:47:44 ID:I+ZZLKuEO
3月32**きたよー
3000こえたね
556インテ:2008/02/09(土) 12:15:26 ID:pbbec4Zu0
オンラインギリギリ申込で30**だった
>>555は郵送?
557インテ:2008/02/10(日) 00:09:32 ID:+G8FaW8nO
自分555じゃないが同じ位でオンラインだよ
3月は季節も良いしマタリでいい…アメジャナコレバナ
雨漏りはなおしたのか?
558インテ ◆xmc.WF05kI :2008/02/11(月) 10:25:38 ID:93a0Mx/8O
スレチだったらごめん。
今度東京の赤豚イベに遠征するんで、向こうのサークルさんに
こっちのお土産を渡そうと思うんだけど、どんなのがいいかな?

あと閉会後、池袋辺りをウロつく予定だけど夜行バスの時間まで
どうやって潰したらいいのか分からない。
最後にもうひとつ、バナーナ以外にオススメの東京土産を教えて欲しい。
559インテ:2008/02/11(月) 12:20:03 ID:2AU/JRBK0
東京土産かー。
東京駅なら大丸の食料品関係に色々揃ってるよね。
甘いものなら千疋屋のロールケーキとかフルーツサンドイッチ(これは大丸じゃないけど)
メゾンカイザーとか木村屋のパンとかが自分は定番。
東京以外なら今だったらクリスピークリームドーナッツとかなんだろうか。
でも今でもまだ並んでるって話だしねー。

笹巻きけぬきすしとかもいいよね。日持ちするし。でもこれも東京駅じゃないか。
560インテ:2008/02/11(月) 14:18:56 ID:q4k0Hn2B0
>>558
前にこのスレで、梅田の百貨店で買えるサラダ味のあられ。
来阪したら買いに行くって人が多かったような…名前忘れちゃって、ごめんなさい。

あと関東の人には「餃子の点天」大人気みたいっすよ。
渡す相手が親しくないと、だけど。
561インテ:2008/02/11(月) 14:27:33 ID:4Nn0sWYg0
点々の餃子は確か、新宿伊勢丹で買えるようになっちゃったよ
562インテ:2008/02/11(月) 14:32:10 ID:ZKvULUUp0
クスピークリームは長時間かかるお持ち帰りはやめたほうがいい
揚げたて以外はあまりおいしくn…
563インテ:2008/02/11(月) 16:41:39 ID:8rZulKWm0
冷めると不味いらしいね
564インテ:2008/02/11(月) 16:49:58 ID:RoscChSY0
なんでも出来たてあつあつは美味しいよね。
冷めたフランクとか想像しただけでうえっとなるw
565インテ ◆xmc.WF05kI :2008/02/11(月) 17:52:41 ID:KY2xn76t0
>558
池袋に来るなら東口のタカセかパティスリースワロウテイルの焼き菓子か、
北口サンフラミンゴの「しあわせふくろう」っていうサブレとかどうだろう。
乙女ロード巡りしてゆっくりご飯食べて、それでも時間余ってたら漫画喫茶で
まったりしたらいいんじゃない? 池袋東口は漫喫結構あるし。
566インテ:2008/02/11(月) 18:05:01 ID:q4k0Hn2B0
>>561
そっかー。
地方の有名物資って、東京で買えるようになったの多いよね。
本当のイチオシは、隣町(JR宇治駅近く)の「中村藤吉本店」の“生ちゃこれーと・焙じ茶”。
あと、その正面にある「パティシエ山川」の焼き菓子。
洒落にならんくらい、激ウマだよ。
東京でも、期間限定の物産展にしか出さないから珍しいと思う。

ただ、これらは買いに来る手間がかかるから近辺の住人以外にはお勧めできないのがネック。
567インテ:2008/02/11(月) 18:23:17 ID:GIcUj8Da0
>>560
珍/々/堂のマヨネーズあられかな
同じく阪/急百貨店で大阪と京都だけにしか店舗がないケーキ屋さんで五/感というのがある
お米のロールケーキとか生ケーキが美味しいんだけど持ち帰るのが厳しいか…
焼き菓子系も美味しいけど
568インテ:2008/02/11(月) 18:47:37 ID:vmGTIuCw0
まったくおまいらと来たら…うまいもん詳しすぎなんだよヽ(`Д´)ノ
569インテ:2008/02/11(月) 19:00:46 ID:q4k0Hn2B0
>>567
五○の生菓子も、ありえんほど美味いよねえ…
あと買いに行くのが面倒だけど、「堂島ロール」も。
本当にオススメの地元菓子は、持ち帰り時間にリミットあるのが残念。
570インテ:2008/02/11(月) 21:16:48 ID:OEGZRr8x0
>>558
東京土産、都.電.も.な.かとかどう?
日もちもするし、パッケージで受けもとれる。
571インテ:2008/02/11(月) 22:30:25 ID:S8aGAHD/0
東京なら舟/和の芋ようかん大好きだー
日持ちしないけどあれがあると幸せになれる
572インテ:2008/02/11(月) 23:01:27 ID:x3SxrQ1F0
東京駅で買うなら、東京侍甘物かな(東京以外英語で)
ひさしぶりに食べてえ
573インテ:2008/02/11(月) 23:11:27 ID:GOWl8qzM0
東京駅利用と想定して、大丸で買える
浅草満願堂の芋きん。
いっつも行列してるけど。
574インテ:2008/02/12(火) 00:58:26 ID:qXcTFSfj0
久しぶりにスレ伸びてると思ったらやっぱり食べ物話かw
ヤベ東京行きたくなって来た…ピ/エール/エル/メのマカロン好きだ
関西のおすすめは京都の菓子/職人の抹茶トリュフ
575インテ:2008/02/12(火) 02:15:41 ID:6Va/uvO9O
東京といえば、ね.ん.り.ん.家のバームクーヘンかな
関西にも早く上陸してくれないかな
576インテ:2008/02/12(火) 03:37:59 ID:whSMKNQW0
>>575
あれは美味しいよね。
やわらかめより普通のやつのほうがお土産にはよさそう。
577インテ:2008/02/12(火) 13:49:33 ID:gPLA75OB0
梅田のホテル内の店舗で販売されてる惑/星シ/ョコ/ラはどうよ
東京等のデパ地下で売ってるやつとはまた違うやつなんだぜ
578インテ:2008/02/12(火) 14:29:26 ID:hyx75Ymr0
秋葉方面に行くなら藪蕎麦のそばカステラをおすすめする。
池波正太郎も喰ったと注釈つければ
何となく由緒正しい東京土産という感じが出ていいと思う
579インテ:2008/02/12(火) 20:18:42 ID:qeOSk0PA0
ttp://www.jal.co.jp/dom/city_info/japan/osa/V-KANSA-GIFT0801.html
駅や空港で買えるこれはどうだろう?この間のM-1王者が大絶賛してた
580フランク ◆bCLCdj6His :2008/02/12(火) 20:53:55 ID:PCpwMHjmO
>>559-579
スレチだったのにいっぱいレスくれてありがとう!
一人ぼっち上京で不安だったはずなのにwktkが止まらなくなって来たw
カリカリフランク食べた時ぐらい幸せだー(*´∀`)
美味しそうな物ばっかりでどれも気になって仕方ないw
時間つぶしの案もありがとう!漫喫とかネカフェ普段行かないから面白そう。
保険証とか持ってれば大丈夫かな?今から読みたい本リスト作るよー
581インテ:2008/02/13(水) 15:13:39 ID:sLmhbJekO
逆に、会社用の大阪みやげの参考にもなったぜw
大阪駅、新大阪駅近辺で買える安くて美味くて数日は日持ちするみやげって、結構悩むんだよなぁ…
お/好み焼/きせ/んべいとか、よく買うけど。
582インテ:2008/02/13(水) 16:01:26 ID:C4xgDG470
心斎橋にたこ焼き羊羹ってのがあるから
ネタにそれ買って行っても良いと思うよ
味は保証しないけど
583インテ:2008/02/14(木) 01:44:14 ID:3n55fS/y0
たこ焼き羊羹は好き嫌いの分かれる味だからなぁ。
個人的にはいけると思うけど、駄菓子系のたこ焼き味に
羊羹の食感だからな。しかも本物の青海苔かけて食うし。
584インテ:2008/02/14(木) 11:24:07 ID:IER04XrmO
そろそろ後3日でイベントだな
またフランク食べられそうだな
585インテ:2008/02/14(木) 14:28:51 ID:c2njhNoh0
>>550だが3月シティ3800番台だった。
貴方のイベ行った事無いんだけど今週末か…どーしよ。
586インテ:2008/02/14(木) 14:53:02 ID:Yn+QgJnuO
587インテ:2008/02/14(木) 18:45:51 ID:OLH+i5lH0
状況が許せば、イチオシは蓬/莱の豚まんなんだが。
豚肉orタマネギ嫌い以外で、あれを嫌がる人間はいないと思う。
ちょっと捻って、本格中華なあんまんもマジ美味い。
ついでに5/5/1じゃない方の豚まんとかニラ饅頭も捨てがたい。
ネックは、車内で「あいつ“豚まん”買ってるぜ…」て思われることかなw

>>582
関西だが大阪じゃないんで、それ知らんかったわ。
ありがとー、今度ネタで買ってみるw
588インテ:2008/02/14(木) 19:46:44 ID:0ilxMg0G0
サークルさんへの差し入れに豚まん?
私なら絶対にしない、どんなにうまくても絶対にしない
「サークルさんへの差し入れに何がいい?」て言ってる人に「豚まん」なんて絶対にいわない
でかい、賞味期限はやい、生もの、手作り、におうものなんて論外だろう
589インテ:2008/02/14(木) 20:15:47 ID:gB+0XAe70
?豚まんは差し入れじゃなくて土産物用に、という話じゃないか?
蓬莱の店(大手デパ地下に入ってた)じゃ1個から食べられるから
持ち帰るのはダメな人もトライしてみてはどうかな?
駅スタンドでミックスジュースとか阪神地下のイカ焼きとかおすすめだ。
安い早い(まあまあ)うまい大阪名物。
590インテ:2008/02/14(木) 23:38:08 ID:c6hOqpHW0
状況が許せばと一言入ってるんだから、そんなにかりかりしなさんな。
591インテ:2008/02/15(金) 01:16:46 ID:y87Wbq5k0
冗談の通じる間柄ならたこ焼き羊羹で
通じないというか余り親しくないなら千鳥屋のみたらし小餅かな?
みたらし小餅は680円とお安いし一口サイズで食べやすいし
592インテ:2008/02/15(金) 03:41:27 ID:HrA4iMtT0
>558
東京の池袋の時間つぶしなら、スパ施設も乙女ロードすぐそばにあるよ

池袋 Times SPA RESTA
ttp://www.timesspa-resta.jp/about/
風呂自体は他のスパ施設に少し見劣りするけど、まだ新しい施設だから奇麗
1時間だけなら1300円だから、深夜バスに乗る前利用もオススメ
593インテ:2008/02/15(金) 15:37:46 ID:PTKvsq870
先の話だけど、6月インテ参加費安いね。
6月インテは参加せず人の売り子で遊びに行く予定だったけど、
何か安いからちょっと悩むw
594インテックス:2008/02/16(土) 07:42:48 ID:Qb2nCs4BO
ここは赤豚専門で>>584の貴方イベントはスレ違いなのか?
ってか明日の貴方イベントに行く椰子はいないのか?
595インテ:2008/02/16(土) 08:38:25 ID:4YSRZevb0
>>1
1行目を
1回でいいから読んでみたらいいと思う
596インテ:2008/02/16(土) 23:03:32 ID:PTYuz8k/0
和也「今日子…どうして欲しい?」

意地悪く聞く亀梨をキッと睨み付けるが、今の状況では分が悪いのは今日子。
案の定、カリッと左乳首を噛まれ、右は手のひらにこねくり回された。

今日子「やっ、やぁっ!やだぁぁっ!!」
亀梨「ふ、まだ触ってもいないのに、すごいことになってるよ?」

亀梨が見ている方に無意識に目線を向けると、ジーパンを濡らしてすっかり主張していた。

小泉「やっ、だ…かずやっ」

恥ずかしさともどかしさで、亀梨に目で懇願するが、許してもらえない。

亀梨「今日子、ちゃんと言って?」
今日子「んっ、ムリぃ…ひゃあぁ!」

一気にジーパンを下ろされ、急に外気に触れて驚く今日子をよそに、亀梨はその白い太ももに口づける。
小泉「あぁ、ン…」
亀梨「今日子、腰揺れてるよ」

微笑を浮かべながら、しかし肝心な所には触れようとしない。

小泉「ね、かず…も、おねが…あぁぁ」
苦しさで涙が頬を覆い、なんとか愛撫から逃れようともがくその姿はなんとも欲情的で、亀梨の理性を吹っ飛ばした。

ズコバコ  ,ィヘ⌒ヽフ パァンパァン
    / (; ゜ё`.)) -=3   ←亀梨
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   アアン
  ( (  _,.ノ( *・ω・)) -=3   ←今日子ちゃん
   し しー し─J さ
★嫌われ者すぎて主演連ドラ一桁連発にも関わらずセクロスしまくりの和也×今日子★
597インテックス:2008/02/18(月) 00:17:39 ID:M21FdyHIO
>>595の言うのは間違ってないが。
関西スレは男向け、
このインテスレは赤豚専用、
なら今回みたいなインテ女向けは行き場ないだろうに…
また別スレ立てろと?
>>1に無理がありそうな気もする。
598インテ:2008/02/18(月) 00:20:03 ID:4Xbn+8aL0
インテって東京より本買ったときサークルさんから
飴とか貰う率が高い気がしてたんだけど
赤豚イベントは食料品配布全面禁止になったんだね。
楽しみにしてたってほどじゃないけど
何でもかんでも規制はちょっと寂しいな。

でも、食料品配布禁止の件、オンリープラザのFAQにしかないんだよね。
どうして総合のFAQに載せないんだろう?
599インテ:2008/02/18(月) 00:26:40 ID:O+0ECHeD0
インテって言うより貴方イベは貴方スレで語るほうがいいと思う。
単なる「美味しいものある?」的な質問ならここで誰か答えてくれると思うけど
イベントに特化した話はそこに関連するスレで語るほうがいいと思うよ。
関西イベスレと分かれてるのもそういうことだし。
600インテ:2008/02/18(月) 00:28:51 ID:8MGbJvjg0
>598
よく飴とかチョコ配ってるサークルいるけど禁止だったんだ?
既製品のオマケ配布なら良いのかと思って気軽に貰ってたよ
601インテ:2008/02/18(月) 01:35:39 ID:agn2q1A30
知らずに昨年10月のインテで本購入のお礼にハロウィンのお菓子配ってしまったよ。
来年からは止めときます・・・
602インテ:2008/02/18(月) 01:38:53 ID:kzN8chxE0
でも1月に自ジャンル大手がキャラ絵の飴売ってたよ……
コミケのときからサイトで宣伝してたし
当日は列整理でスタッフが始終うろうろしてたから
気が付きませんでした、ってわけじゃないと思う
603インテ:2008/02/18(月) 01:40:06 ID:AZO0xJFi0
>>597
オンリーでサークルや一般にお菓子を配る企画って多いよ
だからじゃないかな
604インテ:2008/02/18(月) 01:42:20 ID:i+YRGC280
前は既製品で配布なら推奨はしないけど禁止もしないって感じだったらしいよ
スタッフによって言う事マチマチだったみたいだけど
それで今回バシっと統一されたんだね。
605インテ:2008/02/18(月) 02:16:59 ID:hGA7wKSy0
これか
「既製品か否かを問わず、都市(大会R含む)での食品類の配布・頒布は一切禁止です。」

コミケのほうは
「業者で作ったお菓子や飴なら販売おK」と先頃なっていたと思う。
606インテ:2008/02/18(月) 08:40:03 ID:+aBpZUKj0
>>597
そんな大きなジャンルならそれこそジャンルスレで話せばいいじゃない
女性向け即売会で専スレがあんまり立たないのは
ジャンルスレで満たしてるからだと思ってたけど
607インテ:2008/02/18(月) 22:08:12 ID:BPWaPmmc0
前から禁止事項に食品類配布禁止は書いてあったよ。
禁止の割によく見かけるな〜と思ってたが。
黙認してたらあまりに増えすぎたんじゃないかな。
最近デコチョコとか流行ってたし。
608インテ:2008/02/18(月) 22:25:31 ID:JTWvEHgM0
昔は誰彼ともなく島の中であめちゃん入れた箱とか回って来て
もらってはかわりのお菓子を入れて回してた
サークルがお菓子を配るのはそういう同志愛感覚の延長みたいなもんで
ダメなことだと思ってないんじゃないかな
何度も参加してると改めて案内読まなくなって
新しく追記された注意事項見てない人も多い気がするし
609インテ:2008/02/18(月) 22:28:06 ID:GfmIV0iI0
>昔は誰彼ともなく島の中であめちゃん入れた箱とか回って来て

懐かしいなオイw
610インテ:2008/02/18(月) 23:12:24 ID:F+F1zAIe0
SCCを申し込み忘れて大阪にしようかとも思ったんだが
スレ見てると5月ってかなり規模小さいんだな
インテは1月と8月しか行った事ないから
募集数だけ見て同じくらいを想像してたよ

もし覚えている人いたら教えてほしいんだけど、
去年とかどれくらいのホール(号館)を使ってたのかな
今年の1月は2,3,4,5,6A,6B,6C,6D使用だったよな
サークル数だとぴんとこないorz
611インテ:2008/02/19(火) 02:22:42 ID:r4JRvRC20
赤豚サイトのイベントレポに、確か館使用状況書いてたはず。
そっち見てみて。
612インテ:2008/02/19(火) 03:44:57 ID:fyPND6fo0
SCCの代わりにはならんと思う…特にインテは初参加は厳しいっていうし
固定客がいないなら観光を楽しむつもりで来たら楽しいと思うよ
613インテ:2008/02/19(火) 10:25:16 ID:vAPcM1Bm0
>>610じゃないけど便乗して質問。
大阪毎回出てる人、5月の売上って1・8月に比べてどのくらいの割合になりますか?

当方、東京者で大阪は1・8月しか行ったことないのですが、もう少し大阪遠征増やそうか検討中。
以前、よそから遠征するなら1・8・5月くらいまで…とのカキコを見て、
5月が夏冬の半分かそれ以上出る規模なら是非行きたいと思っているのだけど…
614インテ:2008/02/19(火) 10:38:44 ID:Mj4oZrgA0
売り上げて…
そんなのサークルやジャンルによるだろうJK
自分のサークル規模晒した上でジャンルスレで相談してこい
615613:2008/02/19(火) 11:55:28 ID:vAPcM1Bm0
書き方が悪かったかな。
売上部数が知りたいんじゃなくて、比率が知りたいのです。

例えば、1月は100部くらい、5月は80部くらい新刊が出るとしたら、
1月の8割くらいは出る、という感じで。(もちろん同サークル・同ジャンル前提)

もしくは売上じゃなくて、人出とかを主観的に比べて、自分は●割くらいの規模である印象、という感想でも構いません。
616インテ ◆xmc.WF05kI :2008/02/19(火) 12:13:48 ID:1UNinHnb0
>615
単純にサークル数や一般の参加者数なら赤豚のサイトに載ってない?
それ以外は、正直人それぞれなんでわからんとしか。
東京より大阪の方が売れるってとこもあるし、3割も出ないってとこもある。
612が言うように観光半分で楽しみにきてみたらいいんじゃないかと思うけど。
617インテ:2008/02/19(火) 12:14:30 ID:w196RlJr0
人それぞれです。
618インテ:2008/02/19(火) 12:15:32 ID:9eISuvIB0
>615
つ過去ログ
619インテ:2008/02/19(火) 16:01:18 ID:jfaEDoh40
せっかく大阪遠征増やそうと思ってる人にそんなきつく言わんでも…

大阪メインでイベント出てる(春は東京遠征なし)の自分は
ミケ新刊が1、8月大阪でミケの半分弱ぐらい出て
5月大阪新刊は1、8月大阪の7割ぐらい
5月大阪は既刊はほとんど売れない
東京メインでイベント出てる615の参考になるかどうかは分からないけど
620インテ:2008/02/19(火) 17:15:35 ID:mlnAC0fp0
そんなこと言っても本当に人それぞれジャンルそれぞれだろうし
出てみないと分からないっていうのは正確なアドバイスだと思う
ジャンルも上げないで自分語ってもしょうがない気がするんだけど
621インテ:2008/02/19(火) 18:18:45 ID:8lTvNyUn0
こればっかりは自分で出ないと分からないかと…

大阪、最初は本当に売れなかったが、毎回出ているうちに東京と同じくらいの売り上げになった。
ありがたい。
622インテ:2008/02/19(火) 19:24:12 ID:vAPcM1Bm0
>>613>>615です

>>619
レスありがとうございます、自分も1、8月の大阪は新刊も既刊もミケの半分↑↓なので、
参考にさせて頂きます。

答えてくれた人全員ありがとうございました。
参加者数などから、5月は1・8月の6割程度か?と踏んでいたのですが、
実際に行ったことのある人の感触を聞きたかったので…参考になりました。
とにかく一度行ってみることにします。
623いんて:2008/02/19(火) 19:42:30 ID:5LmMJZ8h0
売り目的だけならインテは辛い地よなぁ
だがそれだけで参加・不参加を決められるのは切ない

ここが食べ物の話で盛り上がるのはそういう背景ゆえだよな
624インテ:2008/02/19(火) 19:52:09 ID:JkPdEVUi0
自分は年に2度フランクを食べに行くとわりきってるよ
でも去年の9月はさすがにスペース代でなくてつらかった
今年もそんな状況だったら年に1度にするかもしれない
625インテ:2008/02/20(水) 12:19:17 ID:gGDlSkME0
今まで温泉で5月にオフ初参加しようと思ってたんだが
インテ、でかいから良いイメージがあったんだが初めてには厳しいのか・・・。
でもフランクも食べたいし行くだけいってみようかなぁ。
イベント自体行ったことないんだけども
イラスト・創作系って多いんですか?
626インテ:2008/02/20(水) 12:55:59 ID:+fFxf+Gl0
>625
つか、温泉の初参加はインテじゃなくても辛いだろw
627インテ:2008/02/20(水) 12:59:49 ID:/j/fKrNF0
とりあえず一回くらい一般で参加してみたらいいのに、と思う。
自分なら雰囲気もよくわからないようなイベントにいきなりサークル参加は怖い。
628インテ:2008/02/20(水) 13:41:06 ID:MRIODHxa0
>>625
ジャンルはオリジナルなのか温泉はサイトを運営してた側なのか
だとするとよほどの人気サイトじゃない限り何月だろうと二次よりは厳しいかも
5月は肩慣らしとフランクウマーのつもりで来ればいいよ
629インテ:2008/02/20(水) 13:55:24 ID:Kjdifpzd0
5月に一般参加で様子見て8月のサークル参加を考えてみたらいいのに。
人手も普通に8月の方が多いし。
基本二次でお金が余ったらオリジスペを回る、でも地方者なので5月は行けネーヨな
自分みたいなのもいる。
630インテ:2008/02/20(水) 14:00:21 ID:gGDlSkME0
625です。レスありがとうございます。
オリジサイト持ちで、オフは友人のゲストなどにちょろちょろ描いたくらい。
イベント行ったこと無い、と書きましたが
友人の手伝いやら会いに行ったり、ていうのはあるんだが
そのころはオフに全く興味なかったんで、周りほとんど見てなかった・・・。
そろそろオフやってみたら?と薦められたのと
自分の絵が紙媒体になったらどうなるんだろう、というwktkが止まらなくなり
一歩踏み出してみようかと思ってたところでした。
5月、肩慣らし程度にやってみます!ありがとう!
厳しくてもマターリやってみるよー。
631インテ:2008/02/20(水) 23:11:40 ID:EbKgfq1a0
創作系ならコミティアとか創作畑の方がいいんじゃないか?
都市は二次メインだからな。
しかもインテ。

でもインテ都市は大体マターリだから、創作で好きなサークルさんがいたら
合間に見に行けていいかもしれない。
632インテ:2008/02/21(木) 13:27:54 ID:yxXY9TGQ0
>>630
がんがれ
自分買うのは二次メインだけど最近はオリジも発掘しようと
島中とかまわってるから知らずに手に取るかもな
633インテ:2008/02/23(土) 16:12:27 ID:SSJClXtF0
カット不備キター!と思ったら、
HARU、3月インテ、SCC、5月インテを同時申し込みしたのに
1つだけ不備だった。全部同じ作りかたしてたのに不思議。
634インテ:2008/02/23(土) 17:05:12 ID:vNg8Wt2Y0
そういう場合どのイベントで不備だったのか書いてくれないと

カットの形式が変わったそうだからそれかも
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1203010054/112-114
635インテ:2008/02/24(日) 08:02:21 ID:njVnASqx0
COMIC CITY 大阪68
ttp://akaboo.jp/event/osaka68.html


2007年
大阪62?
636インテ:2008/02/24(日) 10:31:39 ID:01WPWYV60
写真がでしょ?
637インテ:2008/02/24(日) 18:09:04 ID:a8bjA6hP0
初参加、前日入り弁天町付近泊まりなんだけど、
どこか近くにコピーセンターみたいなのあるのかな。
できれば前日に済ましておきたいところなんだけど、
インテ近くにどこかあるのなら、朝イチで出陣しようかと考え中です。
ちなみにペパじゃなくてコピ本(20Pくらい)です。
638インテ:2008/02/24(日) 20:31:30 ID:hX8Sx6wz0
インテの中にあるよ
8時半に来れば余裕
639インテ:2008/02/24(日) 20:49:23 ID:HoPu/tmE0
>>638

谷町4丁目駅近くにカンプリっていう安いコピーセンターあるよ。
弁天町からなら10分ぐらい。土曜日は夕方5時で閉まっちゃうけど
キン○ーズより安い。
640インテ:2008/02/24(日) 20:49:49 ID:HoPu/tmE0
間違えた。>>637宛てだった。ごめん。
641インテ:2008/02/25(月) 23:15:43 ID:j0jBEJ3N0
ありがとう!助かったー
インテ内のコピーってビジネスセンターのやつなのかな?
9時からって書いてあるけどちょい早めに開くんかな
カンプリ情報もありがとう!
ちょっと詳しく調べてみる ノシ
642インテ:2008/02/26(火) 12:00:14 ID:DPxwXkJl0
どうしても気になって仕方ないので質問させて下さい。スレチだったらごめん。

一月のインテで初めてサークル参加したんだけど、会場に行ったら机の下に搬入した荷物が届いてたんだ。
赤豚のイベレポの写真とか見て自分で荷物取りに行くものだとばかり思ってたから運んでくれるのかな?と思いそのまま過ごしてしまったんだけど、もしかしてお隣さんか誰かが運んでくれたんじゃなかろうかとgkbrしてる。
朝の搬入ってこういうものなのかな?お礼言いそびれてたらどうしようorz
643インテ:2008/02/26(火) 12:17:12 ID:Il8m96W+0
印刷所で直接搬入してもらったんじゃないの?
だとしたら机の下に置かれてるけど。

自分で取りに行くのは宅配搬入だよ。
644インテ:2008/02/26(火) 12:21:25 ID:HtUp2GjM0
その荷物は自宅から送ったやつか?
それとも印刷所からの直接搬入か?
後者なら置いてあるのが当たり前。
前者なら、本来は自分で宅急便受け取り場所まで取りに行く。
もしかしたら、お隣が間違えて一緒に持ってきちゃったから置いといたとか。
見ず知らずのお隣さんの荷物まで持ってくるなんて、普通はしないよ…
645642:2008/02/26(火) 13:01:51 ID:DPxwXkJl0
>>643>>644
印刷所の直接搬入です。そっかー印刷所の人だったんだ!
お礼言い忘れてたわけじゃなかったんだ、よかったー(*´∀`*)
送った時だけ取りに行けばいいんだね。
おかげですっきりしました、ありがとう!

すっきりついでに遅れてインテレポ。
地方からの参加だったんだけど観光含め楽しかったよ!
交通費とか色々痛いけどあの「ありがとう」っていうのが聞きたいからまた行くw
646インテ:2008/02/26(火) 13:05:01 ID:gOvuh7vD0
あと、印刷所からの宅配搬入のときも自分で取りにいかないと駄目だからな。
要は宅配搬入か直接搬入かの違いだから、今後直接搬入してくれないイベントで
「机に届いてない!」とかクレームつけるなよ。
647645:2008/02/26(火) 13:29:41 ID:DPxwXkJl0
>>646
届けてくれるのは印刷所に直接搬入をお願いした時だけってことだね!
勉強になります。ありがとう!

このスレいい人いっぱいだなぁ、親切に教えてくれて本当にありがとう
新刊いっぱい作ってフランクウマー出来るように頑張る!
648インテ:2008/02/26(火) 13:50:33 ID:cyTP6pT50
初心者だなーと思いつつほほえましくなってしまった

いままで二回くらいだけ
猫が暇だったのか宅配をスペまで配ってたのにあたったことある
インテじゃなくて東京だった気がするけど
649インテ:2008/02/26(火) 13:59:26 ID:TouryEnc0
そういや閑散期はたまに宅急便搬入のを運んでくれてたことあったね
650インテ:2008/02/26(火) 14:04:23 ID:NZ2DcjIW0
ああ、大阪でも確かに朝早くに配ってくれてたことあるわ。
閑散とした館でマイナージャンルばっかりだから
荷物も小さい&少ないからやってくれたんだろうな、と思った。
651インテ:2008/02/26(火) 16:29:52 ID:234Rii3z0
645の素直さに萌えた(;´Д`)ハァハァ
652インテ:2008/02/28(木) 00:51:13 ID:REFryaPF0
昔のじゃわは宅配搬入扱いだったから
新刊でも荷物を取りに行かなきゃならなくて大変だった…
653インテ:2008/02/28(木) 01:37:11 ID:yZ5YE8tI0
駅留めやってたよなニラニラ
654いんて:2008/02/29(金) 15:23:52 ID:uBnwpr+tO
インテでグッズとか便箋メインってKYかな?
相方がインテに参加したいっていうんだけど、正直今まで地方同人イベでラミカとか便箋中心に活動してるだけなんだ。

どう思う?
655インテ:2008/02/29(金) 15:24:37 ID:fBi6F4D+0
>>654
KY
656インテ:2008/02/29(金) 15:47:02 ID:oa0Tgjv/O
いつかカリウマフランクを食べにインテに行きたい
交通費六万かかるが
657インテ:2008/02/29(金) 15:51:40 ID:WoFMx08m0
フランクは自分も食べたいと思うんだが、
イベント中はあんまり腹減らないんだよな不思議と。
しかもあの長蛇の列を見ると、なおさら「まいっか…」と思わされるw
658インテ ◆xmc.WF05kI :2008/02/29(金) 16:23:07 ID:/Z2Of93k0
長蛇の列って言ってもそんなに長くかからないよ
ほとんどの人がフランク目当てでプレートも3台体制
待っても5分くらいじゃないかといつも買ってる自分は思う
カリプリウマーにあたるとは限らないが
659インテ:2008/02/29(金) 16:49:49 ID:D0BIxmLs0
>654
マジレスすると参加要項を隅から隅まで読んでみな。
赤豚のQ&Aも全部読んだ方が良い。
インテ初参加ってんならとにかく公式嫁。
660インテ:2008/02/29(金) 18:08:31 ID:mdY4vWLM0
カリプリウマーをしようと思ってたのに、友達にシンナリフランク2本差し入れにもらって
プリプリは食えなかった…いやありがたいんだけどさ。次こそは。
661インテ:2008/03/02(日) 21:12:52 ID:YTfw1y7s0
同人とは直接関係ない話なのですが
インテックス館内での携帯使用について教えていただけると助かります。
現在au使用でサークルスペースから買い物へ行く時に
友人に本を頼まれたりとauで送受信してます。
時々送信エラーになったりします。
今回諸事情でソフトバンクへの変更を考えているのですが
場所によって電波状況がよくないとの話をきき、
インテックス館内ではどのような電波状況か是非知りたいです。
問題ないようでしたらソフトバンクへ変更するつもりです。
お使いの方、お願いいたします。
662インテ:2008/03/02(日) 21:24:00 ID:saUJggHI0
ソフトバンクだけは絶対にやめておけ
館内で圏外になる場所もあるし
アンテナが立っていてもまず通じない
メールの送受信もできない
auの方が絶対マシ
663インテ:2008/03/02(日) 22:04:48 ID:3jikSo4G0
自分もソフトバンクですが、メールが会場出たあと届いたよ…
時間を見ると会場にいた時に発信されたはずのもの
会いたかった人、2人くらい会い逃しました

通話はできたけど、イベント時間は気がつかないのか相手に取ってもらえなくて
相手が電話でかけなおしてくれたらいいけどメールで返された日には orz
664インテ:2008/03/02(日) 22:09:18 ID:Au5Z+fBd0
au使いだけどインテでメールが送信できなかったことってないなあ。
リアルタイムでちゃんと届くし。
665インテ:2008/03/02(日) 22:15:00 ID:TZJeRayH0
ソフトバンクだけどインテで特に困ったことはない。
メールも通話も普通につながる。
666インテ:2008/03/02(日) 22:15:45 ID:KEqQRiFb0
自分もソフトバンクだけどこまったことないよ
667インテ:2008/03/02(日) 22:22:25 ID:Kzo3uRVE0
auにしろソフトバンクにしろ機種によりそうだね
最新と古い機種だと転送速度なんかも全然違うし
668インテ:2008/03/03(月) 00:12:47 ID:+XnAuBcu0
結論ドコモ最強
669インテ:2008/03/03(月) 00:14:48 ID:isFVMSeU0
自分3G前の古いソフトバンク。
コミケ会場や大きな音楽フェスで周囲のAUがつながらない時でも
至って快適ライフなんだけど、やっぱある程度個人差があるんだね。
670インテ:2008/03/03(月) 00:15:39 ID:fShmkiS40
1月インテはドコモの友達、auの友達とは問題なくやりとりできたけど
ソフトバンクの妹だけはメール遅延した
通話は問題なかったように思うけど…
671インテ:2008/03/03(月) 00:43:01 ID:7bUfY9DE0
>>668
ミケだとドコモは一般入場開始と同時に繋がらなくなるw
672インテ:2008/03/03(月) 01:15:00 ID:ancfIWH60
ソフトバンク911SH使ってるけど、インテではほとんど通じない
同機種使いの友人へも繋がらない…
ウィルコムの友人からの通話受信は出来たけど
こちらからは通話発信すらもままならない状況だったよ
673インテ:2008/03/03(月) 07:37:03 ID:3LKDjExs0
812SHだけど特に困った事はないな
674インテ:2008/03/03(月) 08:11:15 ID:aig8FEBYO
920SHだけど館内は殆ど繋がらない
外に出ると多少はいけたけど
675インテ:2008/03/03(月) 08:22:06 ID:JSCx9BuP0
auのW45T。
1月インテは、6号館1F通路でだけ若干繋がりにくかった。
うどん屋の横でトイレ待ちしてた時w
数メートル移動すれば大丈夫だったけどね。
その時以外は、インテでメール遅延等は全然無い。
676インテ:2008/03/03(月) 10:38:17 ID:RsGy2uX/0
ソフトバンクは新しい機種だと逆に繋がりにくいのかも
通信環境が古いのとは違っているらしく、自分の会社では
新しい機種に変更したら繋がりにくくなった人が数人いて
自分は古い機種でも特に支障なく繋がってるよ
そろそろ機種変更したいのにそれがあって踏み切れずにいるジレンマ
677インテ:2008/03/03(月) 12:48:20 ID:cCNqDR8S0
902T使用。
インテはメールの受信は遅延するけど何とかなる、送信は無理。
通話もかかってくるのはたまに大丈夫だけど、かけるのは無理。

東京駅(地下ではない)や大阪の地下街でも通じない場所があるし、インテだけじゃなく
遠征先で連絡とって合流したりする事が多い場合は避けた方がいいと思う。
とくに3Gは繋がらない場所が多い感じがする。
678インテ:2008/03/03(月) 15:17:48 ID:B1bvIkPH0
ソフトバンク三年物使用してるけど不通も遅延も経験無し。
ただし、ソフトバンク−ドコモ間のメール遅延は仕様だと思ってる。
679インテ:2008/03/03(月) 15:22:31 ID:Bx/tIsxO0
長年ウィルコムだけどメールも通話も困った事ない
680インテ ◆xmc.WF05kI :2008/03/04(火) 01:01:38 ID:hQoP+W8n0
いや。せっかく情報出すなら機種じゃなくて
ソフトバンクなら3Gかそうでないか
ドコモならFOMAかそうでないかちゃんと報告しないと意味ないんじゃないか?
それぞれ違う電波だから環境違うぞ
681インテ:2008/03/04(火) 02:11:18 ID:Kb0jA0hb0
未だにボーダ印の601SH使ってるけど、メールも通話も支障なくできてる。
上にもあるように古い機種だと大丈夫なんじゃないかな。
自分の場合は古過ぎかもしれんが。
682インテ:2008/03/04(火) 02:31:38 ID:AyXxvAEh0
ソフトバンクは3Gがとにかく糞
2Gならインテだろうとミケ会場だろうといつでも、相手のキャリアが何でも
問題なく使えてたのに、3Gにした途端使い物にならなくなった
イベント会場に限った話じゃないんだけどね
683インテ:2008/03/04(火) 08:47:35 ID:+uTLJb700
ソフトバンクのところは社名が変わるたびにどんどん質もサービスも低下していったよ。
684インテ:2008/03/04(火) 10:52:06 ID:tzS2AcB20
ソフトバンク
ボーダフォン時代の機種を持ってる私は大丈夫だけど
ソフトバンク時代の3Gを持ってる友達はなかなかみたい

ほんにJフォン時代が懐かしい・・・
DENSOのマメゾーが好きだったのに
685インテ:2008/03/04(火) 11:16:45 ID:l4OaLN6q0
もーそろそろ携帯ネタはいいんじゃないか?

3月のインテ…ものっそい閑散期だよね
686インテ:2008/03/04(火) 11:21:29 ID:1A4PMfyd0
HARUコミの後な分、10月よりはマシって程度かな>3月インテ
687インテ:2008/03/04(火) 23:11:38 ID:JjQiLw5h0
1月、5月、8月(9月)しか行った事ないんだけど、
3月なら11時着だと11時半までには入れそうですか
688インテ:2008/03/04(火) 23:44:56 ID:uI9mDZiK0
規模的に
8月>1月>5月>3月>6月>10月という感じ?
自分はよく分からんが過去ログであがってなかったっけ
689インテ:2008/03/04(火) 23:53:02 ID:h89TsA/z0
最後は10>6って感じじゃね?
去年6月、確か1館だけだったような
10月は6号館使ってたような覚えがあるけど
690亀有り:2008/03/05(水) 23:38:12 ID:8LVzpRLR0
【婆貢ぎ犯罪】亀梨氏ねは国民の総意【女金酒】

・口軽男(仕事のみならず社長の性癖までバラす)で事務所・局に迷惑かける
・一桁連発で局に迷惑かける
・必死でマスコミ使って煽っても期待裏切り事務所に恥かかす
・腐った40婆と熱愛してカツンと事務所に迷惑かける
・未成年飲酒スキャンダルを無理やり揉み消す
・経歴詐称で恒例のジャニーズ野球がなくなる
・亀虫オタはタレに似て空気をするのと同じ感覚で大嘘を吐く。集団で日々自演と捏造を繰り返す
・貢ぎ女にジャに内部の話をべらべらしゃべって雑誌に暴露される
・極悪な性格で事務所の先輩や後輩に迷惑をかけっぱなし
・ありえないゴリプの末の低視聴率を、共演者に罪をなすりつけ迷惑をかける
・一般人気がつかないばかりか「嫌いな男」上位常連組。あの出川を出し抜いて一位にも
・そして関係した女アイドルについて嬉しそうに喋りまくる非人間性
・ブサイクで日本中に迷惑

         【亀梨氏ねは国民の総意】      【亀梨ヲタ氏ねは世界の総意】

★亀梨は総攻めの変態絶倫帝王【改造】馬ゴリラ
ズコバコ  ,ィヘ⌒ヽフ  <和也×今日子は永遠だよネー
    / (  ゜ё`.)) -=3 ←亀梨
 ε//   し ヘ⌒ヽフ <和也ったら絶倫の馬なんだから…
  ( (  _,.ノ( *・ω・)) -=3 
   し しー し─J さ ←今日子さん
〜今日子さん仕事中〜
パンパン  ,ィヘ⌒ヽフ  <今日子のユルマンだけで満足できるわけねえだろw
    / (  ゜ё`.)) -=3 ←亀梨
 ε//   し ヘ⌒ヽフ <和也ったら絶倫の馬なんだから…
  ( (  _,.ノ( *・ω・)) -=3 
   し しー し─J さ ←セフレの美女
★★★絶倫和也×淫乱今日子は永遠★★★
691インテ:2008/03/06(木) 00:21:50 ID:Eb5cvb1z0
チケ発送age
692インテ:2008/03/06(木) 03:30:39 ID:wyDbp2ZDO
個人的には季節もいいから春の買い逃しついでと
春物の服を帰りに見るために三月インテへは行くよ。

六月はバブルジャンルでも人が来ないし、少し暑くなってるからパス。
十月は人が来ない上、冬の早割前だから行く事は無いな。
あと六・十月なら厭離が多い時期だから行く必要が更に無い…。

>>687
多分ほぼ待たずに入れる、一般10:30だし。
693インテ:2008/03/06(木) 10:50:31 ID:F39s52Wr0
赤豚のHP
イベントレポートが全然楽しくなくなったような気がする
694インテ:2008/03/06(木) 11:17:09 ID:ueUBtQ1h0
イベントレポ読んだこと無い自分勝ち組
695春日:2008/03/06(木) 12:50:37 ID:XETLDhVS0
もうサークルチケット来た人いる?
696インテ:2008/03/06(木) 13:18:41 ID:XETLDhVS0
名前、ごめん
697名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/03/06(木) 14:58:53 ID:xiC9JEvh0
www
698インテ:2008/03/06(木) 18:44:29 ID:GNkO+93a0
チケキター
3・4・5号館使用だよ。
ちなみに自分はグンタマで3号館。
699インテ:2008/03/06(木) 19:00:13 ID:ksep+CJrO
電凹のプチオンリー目当てだけど番組終了したしマターリ回れるといいなあ…
700インテ:2008/03/06(木) 19:11:31 ID:cfCUXm490
ゲーム(RPG)5号館ですた
701インテ:2008/03/06(木) 20:17:35 ID:9Hod1Sqo0
3号館使用なら一般でいっても楽しめそうだ。
ここ数年6月の閑散っぷりがすごかったからな…
1イベント2フランク

>>654
今さらかもしれんが便箋サークルなら結構ある。ラミカはやめとけ
702687:2008/03/06(木) 23:40:47 ID:2v83CK6O0
>>692
レスありがとう
1月や8月に1号館で待たされてるから、待たずに入れるって嬉しい
プチオンリーが楽しみ
703インテルハイッテル:2008/03/08(土) 22:21:36 ID:GPFUWXW00
3月、割と多いなぁ
申し込み忘れたのが悔やまれる
704インテ:2008/03/09(日) 03:14:09 ID:IslGDWd3O
三月は電凹とか飛翔あたりのサークル数の多いジャンルが
結構来そうだと思ってたし予想通りかなぁ。
特撮は一月の勢いの余韻で申し込み多そう。
でもきっと思ったより売れ無いくて六月が悲惨になるんだよな…
五月はもう申し込み終わったっけ?
705インテ:2008/03/09(日) 20:57:36 ID:9koYP0aNO
5月は確か今月20日らへんが締め切り
自分もこないだ申し込み済ませました
3月も5月も盛り上がるといいな!
706インテ:2008/03/10(月) 13:53:09 ID:nCzgl1US0
>>705
21日だね。〆切
707インテ:2008/03/10(月) 16:06:51 ID:XkE5jmHw0
地方者オン専で、10月か1月に初参加しようと思うのですが、
スペース数が多い夏や冬はやはり落選もあるのでしょうか。
708インテ ◆xmc.WF05kI :2008/03/10(月) 16:15:54 ID:jz/5F2Nt0
>707
落選は満了しないからほぼないと思っていいが、1月は〆切早いから気をつけて。
709インテ:2008/03/11(火) 09:41:06 ID:4TKxEbVJ0
10月インテ行った事無いけど明らかに人手は1月のほうが多いし
どうせなら1月のほうがいいんじゃないかなとは思う。

でもずいぶん先の話だなw
今からなら8月とかもいいと思うが。
710インテ:2008/03/11(火) 10:51:01 ID:huWBE1LN0
707です。回答ありがとうございました。
最近漫画を描き始めたばっかりでしかも初めてのオフなので先の話になってしまいましたw
今の時点で緊張してますがカリカリフランク目標にがんばります。
711インテ:2008/03/11(火) 17:19:18 ID:EIw6A+RnO
1月5月8月の大きいイベントに参加する場合、サークルの売上を左右するのはサークルカットだと思う。
カプとかジャンルとかをはっきり書いとくと、サークルチェック率が断然高まるからな。
大きなイベントは事前チェックしたところを廻るだけで精一杯な感じだから。
712インテ:2008/03/11(火) 21:30:31 ID:8K/Gj3Vq0
>>711
あー分かる。
私の場合はサークルカットが好みならとりあえず見るだけ見るけど
やっぱり(特に1月)人が多い・サークルが多いで全部はしんどい。
だから一周してサークル主がいない・人が多い・スペが分かりにくいとこはスルーしてしまう。
でもきっちりサークルカットが書いてあればもう一回見に行こう…ってなる。
713インテ:2008/03/12(水) 10:43:24 ID:O3hSxVE9O
春から荷物送れないのかな
714インテ:2008/03/12(水) 18:48:01 ID:waDYiov80
>>713
西翼で送れる
715インテ:2008/03/13(木) 00:10:29 ID:mNCE3G5G0
そういや最近黒猫メンバーズのCMよく見るけど
インテの送り状の為だけに入ろうかと思ってるw
長くて本当に書きにくいんだよな・・・
716インテ:2008/03/13(木) 00:13:21 ID:Ce9LniTS0
入らなくても印刷してくっるよ?
自分の地域は。 (関東)
717子づれ:2008/03/13(木) 05:08:11 ID:SyKGL6/L0
>448の元文の切り方に物凄く悪意を感じる
718インテ:2008/03/13(木) 08:39:40 ID:ggkM23KjO
>>715
業務内っしょ、電話一本で持って来るよ
流石に1〜2枚はアレだしどまとめて20部位お願いしたらいいんでは
部数指定しないと業務用と思って100部位持ってくる場合があるから気をつけろよ
719インテ:2008/03/13(木) 08:54:30 ID:VYLM+3xx0
普通にネット会員登録すれば、送り状印刷のサービスあるよ<ねこ
720インテ:2008/03/14(金) 21:36:05 ID:zxPOMLIRO
5月確認証きたけど2千台後半だった
どこまで集まるのか
721名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/03/15(土) 01:26:40 ID:OigOjf2T0
           , -‐  ̄ ̄ ̄`  、
        , ´:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. : \
    /:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.:\\ヽ
.    /:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :ヽ卅ゝ;:ヽ:ヽ:ヽ:ヽ
   /:. :. :. :. :. :. :. : l:. :. :. :. :',   ヽ:ヽ:.ヽ:ヽ:ヽ
  ,':. :. :. :. :. :. l:. :. |: : i:. :. :l |   ',:.:l:l:. i: :lV
  l:. : |:. :. :i:. :.|:. :. |: : l:. :. :l |´ ̄`l::j:|: :|: :|
  ',:. :.|:.l:. :.l: : ト __i_l: :.|:.:l: |リ   _リj:.:ハ:.j  怒らないでマジレスして欲しいのですけど、
   ',: :ヘl:. :. l/lヽ;|リヽlV'V   ,'" ̄゛ l/:.V  なんでこんな時間に書き込みできるわけです?
    ',:. :ヽ:.:/:ト、| ,,===、      、、、、 |:. :|',   普通の人は会社があるはずだけど
    ',:. :.h::、:. ハv'      、    j:.:. l:.',    このこと知った親は悲しみますよ?
    ',: :ヽl::\ヘ `````         イl:. :.|ヽ'、  現実見ようね
     ',: : :l:. :.:.:|:.\    ‐ ´ /j:ll:.:. |:. :ヾ、
     }: : |:. :. :|: |:l ` ーn---y´::::{7||:.:.:j:. :. :. \
     |: : ヘ:. :.:|:.jj /ヽ ̄ ̄:::::: / .||:.:,' ̄`/7ー ヽ
     | :. :. |ヽ:.ヽ´   |r' ̄ ̄ / .lj:/  / / /./`ヽ
     | :. :. | ハ: :ヽ   | ̄ ̄ 7  レ' //,イ./   ',
     | :. :. |:| l \l.  |   /   //// |    ',
     | :. :. |:| l、\\ |   /  /// / l  
722インテ:2008/03/16(日) 10:55:47 ID:ynOM0Cq20
昨日郵送で申し込んだ
今日のHARU都市で少し増えるといいな
723インテ:2008/03/16(日) 12:49:10 ID:9GjjkXFu0
サークルで初めて申し込むんですが
5月は間に合わないので6月か8月かで迷ってます。
6月でふいん(ry に慣れておくか、人が多い8月にした方がいいのか…
724インテ:2008/03/16(日) 12:57:59 ID:2ckLK+D30
大阪は参加回数を重ねないと売れないという通説がありますので
5月か6月にサークル参加、8月に本番ぐらいの気持ちでいたほうがいいと思われます
725インテ:2008/03/16(日) 17:32:39 ID:30NSUFiL0
あと2週間か
久しぶりにインテ参加するのでwktkだ
今日のHARUみたいに晴れるといいな
726インテ:2008/03/16(日) 23:02:53 ID:ZN7Y+Z+E0
3,4,5と三つの館使用するし、マターリ盛り上がってくれることを期待してる
…原稿、真っ白だけどな。orz
727インテ723:2008/03/16(日) 23:26:45 ID:DBo/RtvU0
>>724
ありがとうございます。
大阪は厳しいとは聞いていましたが
回数を重ねないと、というのは知りませんでした
とりあえず6月に申し込んで8月に備える事にします
728インテ:2008/03/16(日) 23:34:05 ID:/cAp7ckf0
>>727
大阪はってか、どこでも一緒
昔からきている馴染みのサークルと初めてみるサークル
あなたが先に買うとしたら前者でしょ
729インテ:2008/03/17(月) 15:21:00 ID:I8hk/hiy0
大きめイベントだと参加サークルが多いことで逆に
知名度のないピコはスルーされる率も高くなるしな。
6月くらいの規模なら全サークル見てもらえるから
初心者にはそっちのほうがいいかもね。
730インテ:2008/03/17(月) 19:56:15 ID:4nZnczg+0
いや、初参加より馴染みのサークルの方が売れるのは何処も一緒だけど、インテはそれに輪をかけて初参加はスルー率高い
多分大阪の人は財布のひもが固いのと関係があるんじゃないかと…
731インテ:2008/03/17(月) 20:03:10 ID:uYHpLBJ30
夏初参加予定だがスルーされるのかw
でもインテの日程しか予定が空かないから頑張るよ
売り上げは気にしないでおこう。本が作りたいんだ。
流石にゼロだったら泣くけど。
732インテ:2008/03/17(月) 20:33:02 ID:EwYBXFxeO
>731
サークルカットは丁寧に。カプははっきり書いておく。
値札も、タイトル、値段以外に作品名、カプ、簡単な内容説明を記入。続きものなら、それも明記。
値段も、ぼったくり価格にはするな。
当日のスペースbニサークル名を、机の上にわかりやすく明記しとく。
チラシにも、当日のスペースbニサークル名を明記しとく。(渡されてもあとでごっちゃになること多いから)次の参加イベント名と日付も載せる。
733インテ:2008/03/17(月) 21:24:11 ID:nKaZ+nr10
>>732
そこまでやってるサークルなんて見た事ねーよ
なんだ身バレしたいのか?
734インテ:2008/03/17(月) 21:36:31 ID:zZ5aJP5v0
>>733
え、そうなの?
普通に見かけるけど…
735インテ:2008/03/17(月) 22:00:31 ID:aRlSFzJD0
大阪の初参加スルーってサイトやってても変わらない?
東京だとオン大手がいきなり人だかりをよく見るから
オンでの宣伝があれば大阪でも人来るんじゃないかと思うんだが
そこも東京と大阪って違うものかな?
736インテ:2008/03/17(月) 22:52:25 ID:or37rlgs0
オン効果は多少あると思う
サーチ登録してあるのは大前提だが
イベント前日なんかは普段よりアクセス多いしな
サイトないよりはマシ程度の感覚でいればいいと思う
オンで更新早く、そこそこ有名なら大阪でも集客は可能かと
737インテ:2008/03/17(月) 23:06:07 ID:9OJnJynX0
>735
大阪と東京では絶対数が違うんで
数だけの比較だと東京に勝る事は無理だなぁと思う
んで東京だと「買う気」で来る人が多いけど
大阪だと「とりあえず見てから買うの考える」で来る人が多い
帝都だと今買わないと!とか並ぶ時間が長かったから買わないと損
あるいはちょっとお祭気分もあって財布が緩くなるんだろうね
大阪だと吟味する時間も余裕もあるから
オンの効果でスペに足運ばせるくらいの宣伝にはなる
ただ、オンで上手くても、もう一回スペ前で中身確認する
多分お祭気分が無い分シビアになる
財布の紐が硬く見えるのはそういうところだと思うよ
738インテ:2008/03/17(月) 23:06:33 ID:yKQUT8FD0
大阪が特別財布のひもが堅いと言うより
ばんばん買いまくるタイプの人は、東京まで普通に遠征して買いに行くからだと思う
で、大阪ののみのタイプはイベ前に出るサクルを調べて買う本に目星をつけておく人が多く
あるだけ買うと言うより買いそびれを防ごうとするので
新規サクルには財布のひもが堅いように感じるのかもな
739インテ:2008/03/18(火) 03:13:22 ID:lPdaer+OO
>>732
>チラシにも、当日のスペースbニサークル名を明記しとく。
これ効果あったよ。
新刊買ってくれた人が、後から全種買いにきてくれた。
740インテ:2008/03/18(火) 03:19:22 ID:1eNGQQ560
>>739
それチラシ効果かどうか分んないんじゃないの?w
本にサークル名書いてるでしょ?
741インテ:2008/03/18(火) 03:28:38 ID:NJGILxZx0
>>740
チラシ見ながら訪ねてきてくれたんじゃないの?
確かに、カタログ出してサークル名探すのは微妙にめんどくさいし
(当日はチェックリストしか持ち歩いてないこともあるから)
買った本見て友達に教えたりする時には楽かも

それはそれとして、チラシがあると本だけじゃなくて
スペース見た時の印象とかもらった時のことも
なんとなく思い出したりするから、やっぱりあるといいと思うよ
742インテ:2008/03/18(火) 04:01:12 ID:LS4l2qIE0
>>741
チラシは作ってるし今後の予定も書くけど
チラシはあくまでスペに来てくれた人に配ってる物だから
チラシ受け取る人は既にそのスペースにたどり着いてるんだよね
スペにたどり着いてる人にしつこくその場所=スペの告知するのが
なんか変でしっくり来ないなぁ
チラシだけもらって後で検討して買いに来たりする人居るの?
自分ぶっちゃけそこまで人の本に執着がないから分らんw
743インテ:2008/03/18(火) 10:11:45 ID:Nq4hfqr90
試し買いの人が自分のスペースとかで読んで
また買いに来ることあるじゃない、>>739の後から全買いみたいに
絨毯爆撃系や別ジャンルで偶然だとスペース番号憶えてないよね
例えばサークル入場や次の70だとでカタログ買ってない人もいるだろうし
本に英語のサークル名しかなかったら読めない人もあるだろうしで
少数の人へかもしれないけどちょっとの親切と思うけど?
でも最近ペーパー自体作ってる人が少ないから寂しい
744インテ ◆vMyNMnbadU :2008/03/18(火) 13:55:48 ID:Q5xvA+dy0
来年は1月11日か
お年玉効果で賑わってくれる事を祈る
745インテ:2008/03/18(火) 19:38:24 ID:5GkPcIs70
>>732
>当日のスペースbニサークル名を、机の上にわかりやすく明記しとく。
これは本当に助かる。特に島中はスペNo.が分かりにくいことが多いからより助かる。

インテとは直接全然関係ないけど、日本橋にあっただらけが心斎橋に移転してるので
イベ帰りに日本橋行こうとしてる人は気を付けたほうがいいと思う。
746インテ:2008/03/18(火) 22:39:51 ID:VHKYrmNb0
自分はオン効果は大阪に限らずどこでもあると思う。
少しでも手にとって貰いたいなら、オンはやったほうがいいと思う
少なくとも自分は、「ここ見たことあるなー」で、手にとるほう。
ガンガレ
30日プチオンリー無い自ジャンルにも人きますように
747インテ:2008/03/18(火) 23:07:12 ID:wCpu5eYf0
自分もオンで内容や趣向を確認した所しかまわらないなぁ
絵や小説のうpが大変ならサークル案内とちょっとしたサンプルだけでもいいから
載せてくれるとそれだけで大体わかるから買いに行く
748インテ:2008/03/18(火) 23:12:05 ID:ZnjVdhtU0
>>747
それじゃたいていのサーチは登録できないはずだけど
どうやってイベント前にそのサークルのサイトにたどり着くつもりなの?
HTML一枚のペラサイトで良いなら立ち上げるけど
日記とか落書きとかやってる暇あったら寝るよ……本で全力投球だ
749インテ:2008/03/18(火) 23:20:28 ID:Fpf5W9020
>>732
>当日のスペースbニサークル名を、机の上にわかりやすく明記しとく。

これ、新規さんじゃなくても助かる
サークルカットと置いてある本の絵柄が違ってて違うサークルさんかと混乱した事がある
750インテ:2008/03/18(火) 23:22:27 ID:uMo+aVM/0
>>748のジャンルにはオフラインサーチやサークルサーチってない?
あるならそういうところでHTML1ページだけでも登録できる
ないなら確かに無理かもしれないな
751インテ:2008/03/18(火) 23:58:38 ID:wCpu5eYf0
>>748
>>750の言うとおりサークルサーチみたいなので確認してます
あとはよく通うサイトと相互リンクしてるオフライン専用サイトも
結構あるのでそれで発見することも多々かな…

あと、オフメインでサイトには過去の本の表紙絵や無料配布小説をうpしてる所もあるし
時間ある時にでも昔の絵をうpしてサーチ登録してみるのもいいかも
752インテ:2008/03/19(水) 00:32:53 ID:RxQmMiPb0
5月の申し込みもうすぐ締め切りか…初めての5月サークル参加を考えてたけど
色んな出費が重なって参加料払うのが厳しくなったので断念だ
インテスレで出た旨いもん巡りでもしながら一般参加でまったり楽しもうかな
753インテ:2008/03/19(水) 01:01:27 ID:AcxsiHZ70
さて、もう当日まで2週間を切ってますね。
皆様お疲れさまです。

交通機関について一応情報を上げておきます。
30日に市バスがダイヤ改正を行います。
一部本数が減っているところがあります。
大阪駅や難波駅からバスで来ようと思われてる方はご注意ください・・・。

これでコスモスクエアの混雑に拍車がかかってしまいそうですね・・・。
混雑の分散に協力したいところですね。
754インテ:2008/03/19(水) 18:21:31 ID:apbhTwfl0
コスモスクエアからバス出てるのか?
1月のSCC関西の時、駅にはいるとき
1時間外放置されてたけど1台も来なかったぞ?
755インテ:2008/03/19(水) 18:21:55 ID:scwve6IwO
当日の天気、というか、心配は花粉や黄砂だな…
756753:2008/03/19(水) 22:25:37 ID:AcxsiHZ70
>>754さんへ
コスモスクエアから出てるのは市バスは日曜・祝日は運転休止になってますね。

コスモスクエア駅からは北港観光バスのサークルバス(1乗車100円)というのがありますがそのバスは国際交流センター方面に行きます。
インテックス正面に行く市バスは確かにその日は1台もなかったですね。
757なるとき:2008/03/19(水) 23:13:01 ID:mAqmFpOB0
正直さ、あそこまで叩いて弗扱いして絵柄まで晒した
主催に一言謝罪くらいしてやれよ…
同じ主催経験者として見てるだけで居た堪れない
こうやって擁護したら本人乙って言われるんだろうけど
まともなジャンル者がいるならせめてここはチラ裏でくらい
絡んでる人間からじゃなくて、実際に厭離に参加した人間から
主催を労わる意見が出てもいいんじゃないか?
758インテ:2008/03/19(水) 23:18:20 ID:vqZeUfiS0
なるとき?
新手のウィルスか
759インテ:2008/03/20(木) 13:10:45 ID:FG6yebPiO
誤爆?
あと10日だね。毎年3月は気候良くて規模も程よくまったり見て回れるから大好きだ。
良いのか悪いのかスペースもそんな忙しくないしw
760インテ:2008/03/20(木) 20:09:01 ID:iZ8e/wCO0
チラシにNO.載せてもらえると
*後でカタログひっくり返す時
*その場でもう一度まわりたい時
便利です。買い手としては。

3月の規模ってどうなのかな?
761インテ:2008/03/21(金) 04:53:52 ID:C9q508EE0
3600ちょっとくらい集まってる
プチ効果か3月にしては頑張ってる
762インテ:2008/03/21(金) 19:12:35 ID:G2qlNwEdO
5月ハガキきた。30**だった
締め切り今日だったっけ、どこまで伸びるかな
763インテ:2008/03/21(金) 21:03:17 ID:5Riz6HWX0
5月オンライン申し込みしようと思ってて
ぼうっとしてたら19時過ぎてた o rz
764インテ:2008/03/21(金) 22:12:34 ID:wN2bb58/0
5月インテ、先週郵送申し込みして今日受付はがき到着
35**台だった
これからどれだけ増えるだろうか…
765:2008/03/22(土) 04:19:12 ID:hF1y0CcF0
http://blogri.jp/kocorone/

私は劇団員で声優志望なんだから!な日記ばかりwww
公式画像転載もしていて痛すぎw

766インテ:2008/03/23(日) 11:20:18 ID:KTjHoMimO
1000spぐらいのオンリーだと何時ごろから並んだりしてますか?
767インテ:2008/03/23(日) 11:52:04 ID:Fq+csI9F0
>>766
スレ違い
768インテ:2008/03/23(日) 11:55:38 ID:1ch8g08wO
>766
マルチ乙

あと1週間だな…新刊2冊目が終わったのでwktkしながら入稿の宅配待ち
初インテなので、友人絶賛の揚げたこ焼きをぜひとも食べてみたい
769インテ:2008/03/24(月) 00:53:15 ID:ANT56Zh+0
ちょいと疑問。
今回6号館使わないけど、フランクは焼いてくれるのか?
770インテ:2008/03/24(月) 02:58:23 ID:MOTbc8vE0
だいぶ前だけど6号館使ってなくても中の売店開いてるからフランクは焼いてた
今回は知らん
771身なり:2008/03/25(火) 20:15:19 ID:4WlG3ROQ0
>>770
ネタとして君は面白い!
772インテ:2008/03/25(火) 22:29:50 ID:4a5oZZ+XO
ウイルスだと気付かず何がおもしろいのか真剣に考えてしまった
773インテ:2008/03/25(火) 22:34:25 ID:Qs3P8MxT0
ものすごいいいタイミングのウイルスだな・・
774インテ:2008/03/26(水) 00:01:21 ID:NYfR9emz0
あまりにピンポイントww
775インテ:2008/03/26(水) 01:35:56 ID:aAPDr2IN0
ウイルス空気読みすぎw
776インテ:2008/03/26(水) 08:47:35 ID:vin3OQcj0
【東京】こちら赤豚イベント実況スレ その1【大阪】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1206488742/

今後の実況はこちらで
777インテ:2008/03/26(水) 22:54:54 ID:97hmHf2P0
5月締切日に入金して40**だった
もう少しいることに期待
778インテ:2008/03/27(木) 05:59:46 ID:BNQz6Y290
もしかして桜見られそう?
779:2008/03/27(木) 09:02:34 ID:kxyapU0p0
>>778


今度来たときには、仕事忙しいから手伝えないって言っちゃいなよ
780インテ:2008/03/27(木) 09:11:08 ID:LHRtYcon0
>778
ちらほら北摂でも咲き始めてるから市内なら見られるかも。
京都はまだかな。
781インテ ◆xmc.WF05kI :2008/03/27(木) 09:54:40 ID:6ORK2CQ70
>>780
京都、ちらほら咲き始めてる。
782インテ:2008/03/27(木) 09:56:52 ID:BNQz6Y290
大阪でイベントとフランクを楽しんだ後、京都にも行ってみるかな
wktkしてきた
783インテ:2008/03/27(木) 22:57:18 ID:BqtWoNrn0
5月、締切日にオンライン申込、48**だった。報告。
784インテ:2008/03/28(金) 06:41:14 ID:lYrNr3i8O
>>753
弁天町〜のバス自体は時間は変わったがさほど減ってはいない
弁天町発
6:20
7:20
8:00
8:40
9:20
10:00
10:40
11:40
今までが午前中10便だったのが上記8便に
とりあえずイベント時間帯は40分間隔が基本みたい
まぁ普段混雑はしないだろうから
弁天町から唯一の中ふ頭駅前直通として有効活用して下さい
785インテ:2008/03/28(金) 07:07:39 ID:LzdGwvnuO
大阪市内もだいぶ桜咲き始めてるよ。
梅田にある桜はもう5分咲き程度まで開いてます。人混みや交通量のせいで暖かいからね
786インテ:2008/03/28(金) 08:04:41 ID:3y0qrHVi0
まぁあまり告知するとまたアンチバス厨が五月蝿いから

日曜天気悪いっぽいなぁ.雨降りませんように
787インテ:2008/03/28(金) 14:33:51 ID:VuF+HU980
そろそろイベントなんだな、乙。
大阪の会場でR3の申し込み数が貼ってあれば教えて欲しくださし。
R1やR2の時には現在の受付数が分かったらしいが、
R3はサークル数が話題になって無いから気になる。
閑古じゃないといいけど・・・
788:2008/03/28(金) 18:08:02 ID:qlxfFuIW0
稿料遅延は過去に何度もあったし
稿料・印税踏み倒しも同人関係以外でも有名だよ

個人アンソロを毎月乱発してるのはここだけだけど
他社よりよほど条件下げてるのか印税半分くらい
誤魔化してるんじゃないかと勘ぐってしまうな
789名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/03/28(金) 19:17:15 ID:zWYIdEGj0
インテ締切日前日オンライン申し込みで5000少し超えた番号だったよ
790インテ:2008/03/28(金) 19:18:08 ID:zWYIdEGj0
↑名前忘れてた、ごめん
791インテ:2008/03/28(金) 21:10:32 ID:vNCYNAfV0
5月申し込み番号、最終日にきっとたくさんあると信じていたいのに
>>789を見てちょっと不安になってきた
792インテ:2008/03/28(金) 21:19:35 ID:/sNLixVp0
締切日の早朝にオンライン申し込みして翌日コンビニ支払いした
5700番代の最初の方だった
駆け込みはそこそこあるんじゃないかな
793インテ:2008/03/28(金) 22:08:56 ID:Z54YGpoY0
うちも締切前日申込みで5千番台だった
5月インテの参加数減ってるんだなあ…
8000くらいは行くかと思ってたけど
794子連れ:2008/03/29(土) 09:18:22 ID:RF4xqQ8n0
違反者を応援するつもりはさらさら無いけど
(むしろ訴えられてしまえとすら思う)

ただでさえ人を繋ぎとめておきたい時期であろうNPが
二次全面禁止にしたらNP終わると思う。
オタが支えてるという意味では全くなく
このところ積もりがちな不信感の方面で。
795インテ:2008/03/29(土) 10:20:42 ID:GhUmvYaV0
今公式確認して気付いたんだけど、
3月は一般11:00なんだね。
10:30のつもりでいたから確認してよかった。
796インテ:2008/03/29(土) 12:03:05 ID:x6SLGlgl0
>>795
ほんとだ!ありがとう。自分も気付いてなかったよ
サークルチケにのってる入場時間の「〜時まで」がなくなってから
わかりにくいんだよな・・・
30分遅かったら諦めてたコピ本できそうだ。よかった
797インテ:2008/03/29(土) 16:11:09 ID:S6gW18kVO
本当だ、って言うか5月8月以外11時になった?
空気読んでくれて助かるるw
でも時間バラバラだから参加者がとまどいそうだな。

3月11時
5月10:30
6月11時
8月10時
10月11時
798インテ:2008/03/29(土) 19:22:12 ID:umhX5uHU0
明日、寒そうな上に雨降るのかorz
何着ていこうか迷う
799インテ:2008/03/29(土) 19:39:32 ID:VAwUfjPl0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
雨ふるのか…それは厳しい…
800インテ:2008/03/29(土) 19:50:14 ID:UWsamTMQ0
コロコロ引いてくかどうかも迷ってるよー。
昼過ぎから結構降るらしい。
801インテ:2008/03/29(土) 19:57:36 ID:wd3S2SwZO
明日雨で>>784バス厨涙目w
802インテ:2008/03/29(土) 20:42:02 ID:SOVhkLMY0
受付確認来たよー
締め切り最終日オフライン申込みで5000後半だった
803インテ:2008/03/29(土) 21:40:25 ID:8NsaFZTb0
カートってインテから直で宅配できる?
雨なら帰り送ってしまいたいんだが。段ボールに詰め直さなきゃ駄目かな?
(その場合軽いカートで帰れる)
804インテ:2008/03/29(土) 21:47:36 ID:RxVsS7jXO
宅配伝票が貼れる状態にすれば出せるよ
自分はゴミ袋を一枚持って行って
それに入れて口をガムテープで止めて出してる
805インテ:2008/03/29(土) 22:12:51 ID:SnDZ6q7r0
明日の気温最高10度orz
スカートにパンプスやめてジーパンスニーカーにしよ…
806インテ:2008/03/29(土) 22:26:33 ID:8NsaFZTb0
>>804 サンキュー! 助かったありがとう。ゴミ袋持参しよう。
807いんて:2008/03/29(土) 22:30:43 ID:TYz6gBNc0
6号館使ってなくてもいつもフランク屋は開いてるから、
10月や6月のイベントの時は狙ってよく足を運ぶよ
すぐ買えてカリカリすぎてウマーw

明日はびっくりするほどの快晴&ポカポカ気温!
808インテ:2008/03/29(土) 23:46:15 ID:k0psFpxx0
よりによってなんで明日雨なんだ
こんなことなら宅配で荷物送っておきゃよかったよ
そして最高気温10度って…
冬コート着たいくらいの温度だよな
でもやっぱ町は春コートだよな…orz

でもカリカリフランク楽しみだよー
最近ずっと混んでてあんまり焼けてなくて油っこいのに当たってたから
久しぶりにおいしいの食べたいなー
809インテ:2008/03/30(日) 00:12:49 ID:Y+XGsC+d0
明日、つか今日のインテってSP数いくらだろ?
さすがに満了にはなってないよね?
810亀裂:2008/03/30(日) 00:31:47 ID:Onzy2ErJ0
今日のデイリーの武田鉄也コラムに
亀梨が小泉と結婚したいと相談に着たと赤裸々に暴露
亀梨は29で結婚したいから芸能界引退すると言ってたと
カツン終わったね(^O^)/
ディリー読んだよ 昨年2人で逢いに来て目は29歳までにキョンと結婚したいとはっきり伝えたと書いてる
これ読む限り破局は嘘で2人は真剣に考えてる

(補足) 去年の暮れに2人揃って相談と言うより報告にきて
彼女には一生女優として活躍してもらいたいが自分は20代で芸能界を引退したいと語ってた。
そして小泉さんとの仲については29歳までに結婚したいですと真剣な表情で伝えたって

武田コラムより 「今は若いからドラマとかできるけど、僕には役者としての才能がないと思ってます。
役者ってそんな簡単なものじゃない。
役者として先生や彼女を越えられません。
だから将来は興味のあるファッションの勉強をし、ブティックを経営したいです」

記事
http://imepita.jp/20080321/670960
http://imepita.jp/20080321/671360
http://imepita.jp/20080321/671200
http://p.pita.st/?m=7rtpqaku

ズコバコ  ,ィヘ⌒ヽフ  <一桁連発にも関わらず和也×今日子は永遠だよネー
    / (  ゜ё`.)) -=3 ←亀梨
 ε//   し ヘ⌒ヽフ <一桁連発にも関わらず和也ったら絶倫の馬なんだから…
  ( (  _,.ノ( *・ω・)) -=3 
   し しー し─J さ ←今日子さん

★一桁連発にも関わらず亀梨は総攻めの変態帝王【改造】馬k><k

★★★一桁連発にも関わらず絶倫和也×淫乱今日子は永遠連発★★★
811インテ:2008/03/30(日) 00:56:37 ID:GAkpW6ZY0
>>809
例年のこと考えると大体3000くらいじゃないかな?
812インテ:2008/03/30(日) 01:01:14 ID:aj6sP+970
上の方で3800番台という報告があったね。

明日はびっくりするほどの快晴!
813インテ:2008/03/30(日) 01:15:40 ID:2/jtppTO0
たとえ街がどんなに春コートだろうが家出る時間は間違いなく真冬の気温だ。
冬コート決定… 明日着るつもりで買った春物も先送りするよ。
並ぶ人も体調に気をつけて来てください。

それでも、明日はびっくりするほどの快晴!
814インテ:2008/03/30(日) 01:41:33 ID:Ifej3Ygs0
天気がどうあれ着物で行くしかないんだよな。
羽織なしのつもりだったけど引っ張り出してきたよ。

しかし明日は日差しが痛いほどの快晴!!
815インテ:2008/03/30(日) 01:47:57 ID:N6ktDUCUO
明日は初めて昼から参加。
そして初めてのフランク(゚∀゚)ウマーしてくる!

1時くらいならまだパンフあるかな…?
816インテ:2008/03/30(日) 02:13:38 ID:bnHA4bPz0
>>805
マジか・・・パーカー1枚で行こうと思ってたのに…
助かりました
817インテ:2008/03/30(日) 05:09:46 ID:VcrIqboh0
今日の参加証、間違って捨てたみたい…orz
もうやだ…サイト見たら再発行きかないみたいだし…
駄目元で行ってみる…
泣きたいけど徹夜でドライアイだよ…orz
818インテ:2008/03/30(日) 05:25:53 ID:1f1YXcpHO
今日は多分朝一待機の一般が少ないと思うから一般で入れば?
多分15分かからず入れるよ。
819インテ:2008/03/30(日) 05:28:42 ID:VcrIqboh0
あ。そっか
入ってしまえばスペースにいてもバレない(?)もんね
でも、心配だから一応スタッフにきいてみるよ
820インテ:2008/03/30(日) 06:33:51 ID:yPgQq87/O
おはよう
いまから出発

雨ぱらついてるし寒いし完全に曇ってるのに
鼻水止まらないのはなんでだ
花粉のばかー
821インテ:2008/03/30(日) 08:57:11 ID:vFBzJcCR0
【東京】こちら赤豚イベント実況スレ その1【大阪】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1206488742/l50
822亀裂今日子:2008/03/30(日) 13:16:16 ID:Onzy2ErJ0
和也「今日子…どうして欲しい?」

意地悪く聞く亀梨をキッと睨み付けるが、今の状況では分が悪いのは今日子。
案の定、カリッと左乳首を噛まれ、右は手のひらにこねくり回された。

今日子「やっ、やぁっ!やだぁぁっ!!」
亀梨「ふ、まだ触ってもいないのに、すごいことになってるよ?」

亀梨が見ている方に無意識に目線を向けると、ジーパンを濡らしてすっかり主張していた。

小泉「やっ、だ…かずやっ」

恥ずかしさともどかしさで、亀梨に目で懇願するが、許してもらえない。

亀梨「今日子、ちゃんと言って?」
今日子「んっ、ムリぃ…ひゃあぁ!」

一気にジーパンを下ろされ、急に外気に触れて驚く今日子をよそに、亀梨はその白い太ももに口づける。
小泉「あぁ、ン…」
亀梨「今日子、腰揺れてるよ」

微笑を浮かべながら、しかし肝心な所には触れようとしない。

小泉「ね、かず…も、おねが…あぁぁ」
苦しさで涙が頬を覆い、なんとか愛撫から逃れようともがくその姿はなんとも欲情的で、亀梨の理性を吹っ飛ばした。

ズコバコ  ,ィヘ⌒ヽフ パァンパァン
    / (; ゜ё`.)) -=3   ←亀梨
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   アアン
  ( (  _,.ノ( *・ω・)) -=3   ←今日子ちゃん
   し しー し─J さ
★嫌われ者すぎて主演連ドラ一桁連発にも関わらずセクロスしまくりの和也×今日子★
823亀裂カス也:2008/03/30(日) 14:35:21 ID:Onzy2ErJ0
今日子「ぅ…く、あぁっ‥は、あん」

和也「お前しか見えてねェよ…」

亀梨だけが知っている今日子の良い所を責め立てると、あっと言う間に逝ってしまった。

和也「先に逝ったのか…だったら後は口でしろ」

離れてしまう寂しさと、中に出して貰えない物足りなさを覚えた自分に驚きながらも、目の前に出された亀梨のペニスに手を当て口に含む。

和也「それが今迄お前の中に入ってたんだぜ」
今日子「そんな…」

窄めた唇で刺激すると口腔内に亀梨の精液が流れ込んで来る。

和也「今日子…お前だって飲んでるじゃねぇか」

今日子「…亀のだから飲めた。美味しかった」

照れ笑いをする間もなく抱き締められて、そのまま布団に入った。普段はすぐに水を浴び着替えていたから…亀梨の体温を直接感じると心地良い。

今日子「…このまま…眠ても良い?」
和也「勝手にしろ…」

どうか、此の夢が醒めてしまいませんように。

ズコバコ  ,ィヘ⌒ヽフ  パンパン
    / (; ゜ё`.)) -=3   ←亀梨
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   アアン
  ( (  _,.ノ( *・ω・)) -=3   ←今日子ちゃん
   し しー し─J さ
★一桁連発にも関わらずセクロスしまくりの亀梨×今日子★
824インテ:2008/03/30(日) 15:57:36 ID:7cJo33wiO
確かにバス停雨で>>801の言う通りきつかったけどな。
でも15時20分中ふ頭発弁天町行に乗ったけど
20人も乗ってなくて
信じられん位空いていた。
825インテ:2008/03/30(日) 19:44:02 ID:eWwyyBSxO
今日どうでした?
一般で行こうと思ってたけど、寝坊した上に寒くて断念しちゃったんだよなー
826インテ:2008/03/30(日) 19:59:02 ID:6Q+eAaYA0
一般多かった気がした
いつも3月のインテだったら人通りない様な所もぽつぽつ人いたし
一部のプチは通行し辛いくらい人が多かった
閑古鳥ジャンルのうちもいつもより本出たよ
目当てのプチは新刊率高くて買い物も出来た

フランク今日はプリプリ引いた
いつもよりあっさり風味に感じたのは体調が良かったからだろうか

すごく寒かった上雨だった
天気が良かったら帰りに花見出来たのに、残念
ひょっとしたらその雨の影響で一般が遅くまで留まってたんだろうか
遅い時間でも人はけっこういた(自分は2時に撤収しちゃったけど)
屋上駐車場はガラガラだった
827インテ:2008/03/30(日) 20:08:11 ID:tnzFFtUd0
春休み効果か、確かに一般は多かったように思う。
会場に着いてまず驚いたのは中庭で傘を差して待機してる一般の多さだった。
どの館も結構混んでたが、3号館は飛翔とグッズが同居してたんだな。

フランクは一般入場前に6号館で買ったけど、殆ど人がいなくてプリカリウマウマだった。
6号館のうどん屋は今日は閉まったまま?
4号館併設の売店(沖縄ドーナツを売ってるところ)でもホットケースに入れてフランクは
売ってた。4号館と5号館の間のところはどこかからか焼けたフランクを運び込んでたっぽい?
あと、串に刺して売ってたてろんとした小麦粉系の物体が最後まで探せなかったのが
非常に気になる・・・
828インテ:2008/03/30(日) 20:57:19 ID:W5/BQHt20
>串に刺して売ってたてろんとした小麦粉系の物体

な、なんだその美味しそうな表現は…!すごい気になるじゃないか…!
829インテ:2008/03/30(日) 21:29:32 ID:q1VIDTTS0
大阪はホントに露店系の食べ物ネタに関してはネタが尽きんなw
最近動員数が多いイベントの日はフランクがカリプリじゃ無い日があって残念だから、次の名物が現れると嬉しいなw

で、自分もそれ食べてみたい…<串刺してろん小麦粉
温かいのなら今日みたいな日はお薦めそう…ヨダレ出るw
830インテ:2008/03/30(日) 21:37:49 ID:CvJkrJIk0
それは箸巻きではないだろうか。いってないからわからんけど
831インテ:2008/03/30(日) 21:52:42 ID:bo5c09g6O
一時過ぎに行った時は閉まってたよ、うどん屋
開いてたら、うどんにしようかと思っていたので残念だった
832インテ:2008/03/30(日) 21:54:46 ID:BoXy/cjV0
いももちという可能性も…。みてないからわからんけど
833インテ:2008/03/30(日) 22:00:57 ID:Dx/YYWFS0
机に貼ってあったR18の黄色い用紙をめくったら
裏に赤豚堂の割引券が…!!

使う用事は無かったけど。
834 ◆xmc.WF05kI :2008/03/30(日) 23:46:10 ID:4vcT0hmb0
>>787
インテ行ったけどR3の申し込み状況は判らなかった。
そのイベント以外も申込数のグラフ表示がなかった。
いつもは大きなポスターサイズで貼ってるのに今回は小さかったから
省略したのか、別の場所にはあったのか。
そもそも5月は申し込み終了してたから、ほとんど利用者いなかったです。
お役に立てず申し訳ないです。
835インテ:2008/03/31(月) 01:09:39 ID:CmE3H/PW0
やっぱり一般多かったんだね
過去ログ見て、3月は並ばずに入れると思ってたんだけど
フランクは6号館のをウマーしてきた
プチのおかげで普段買えない本をたくさん買えて嬉しかったよ
836インテ:2008/03/31(月) 02:01:17 ID:/uG2kd+L0
>>834
確認ありがとうございます!
現在数が貼ってなかった様子で残念です・・・。
〆切まであと数日あるのでギリギリでも分かればと思っていたのですが。
・・・「6月」というのが鬼門かな、とも・・・
837インテ:2008/03/31(月) 07:35:48 ID:wFlT1cUGO
>>833
あの割引券サークル入場一時間以内か、閉会前一時間しか使えないとかふざけてるw
なぜサークルが一番忙しい時間に設定すんだ
838インテ:2008/03/31(月) 09:50:26 ID:TFm3IMY20
そんな自分勝手な。
その時間は紙屋も余裕がある時間なんだろう。
混んでる時に割引計算するのは紙屋も大変なんだと思うよ。
割り引いてくれてラッキーくらいに思っておけばいいのに。
839インテ ◆xmc.WF05kI :2008/03/31(月) 20:07:12 ID:zzlxMlsm0
5月インテ申し込み最後尾
約5900
840赤豚:2008/03/31(月) 21:16:01 ID:9OetVaar0
お、5月インテ結構数集まったね
今日検索開始するかと思ったけどしないねえ
841インテ:2008/03/31(月) 22:53:52 ID:Xqp5UmudO
まだ〆切から10日しか経ってないしな
スパコミみたいに早々と配置は出ないだろう
ヘタすりゃ4月中旬くらいじゃね?
842インテ ◆xmc.WF05kI :2008/03/31(月) 22:57:18 ID:VH22YBkgO
去年は6999スペだったっけ
やっぱ年々減ってるんだなあ(´・ω・)
843インテ:2008/04/01(火) 00:07:41 ID:6f7GIJxT0
いつから5月って衰退し始めたんだろ?
昔は1万近く参加してたのになあ
844インテ:2008/04/01(火) 00:56:50 ID:O4f7/uw10
>>843
だよね
前は1月・5月・8月はどれも1万越えてて行くのがすごく楽しかったのに
6000切ってるなんてすごくショックだ(´・ω・`)
昔はゴールデンウィークにやってなかったっけ?昔から今みたいな時期だっけ?
845インテ:2008/04/01(火) 01:14:55 ID:sDf1idHa0
昔はギリでGW中だったと思う
東京の方が前半、大阪が後半みたいな感じで
GW中じゃないほうが、交通費は安くて良いんだけどね
846インテ:2008/04/01(火) 01:15:27 ID:YO6w5tN20
昔はGWの最終日あたりだったね
3〜4がスパコミで7日がインテ、みたいな
847インテ:2008/04/01(火) 02:05:07 ID:SzXRJ9T2O
日程を昔みたいにGW中に戻しても、
サークルが増える気がしないのが
更に切ない
848インテ:2008/04/01(火) 02:33:51 ID:YTQbLqa90
いやぁー、でもGW中に開催ってだけでも何と言うか、気分的にお祭り感が違うよ
昔みたいに戻してくれないかなーというか何でやめちゃったんだろう
849インテ ◆xmc.WF05kI :2008/04/01(火) 03:23:57 ID:tUCUP9iQ0
>848
さすがに1週間に超都市と5月インテの両方をやる体力がないんじゃない?
もどる事でサークルが増えるのなら嬉しいけど、
スパで落とした本がインテまで頑張れるいまの態勢も嫌いじゃない。
850インテ:2008/04/01(火) 04:04:00 ID:ROzJnCFh0
自分は、5月は連続してすぐでもいいんだけどな…
851インテ:2008/04/01(火) 07:13:59 ID:AyuVvkYA0
参加費高い&遠征しても大して売れない
のコンボじゃ書店が普及してる今は増加は年々厳しくなるだけかと
852インテ:2008/04/01(火) 10:05:08 ID:kIz9jBTj0
>>851
書店だと買い方がシビアになるからどうかなぁ
入荷と在庫状況がバラバラだからまとめ買いもしづらいし
853インテ:2008/04/01(火) 10:14:42 ID:Ruchg16Y0
GWは4年に一度食の博覧会があるんじゃなかったっけ?
そっちが優先されてインテが必ず埋まってしまうから
4年に一度日程がずれてしまう。
食博でずれるよりは1週後開催をデフォにしようと
しているのかもしれない。
SCCの在庫をインテに移すのも大変だったし、疲れるし、
別に1週間後開催でも気にならない。

個人的には5月のインテは日程じゃなくて
もっと根本的なところに問題があると思う。
そもそもSCCが衰退しているのにそれに連動している
5月のインテが盛り上がるわけがないよ。
854インテ:2008/04/01(火) 10:19:58 ID:4VbYtfqt0
去年のチケット発送が12日だから
検索開始は10日頃だと思う
855インテ:2008/04/01(火) 10:21:20 ID:4VbYtfqt0
スマソ
>854は>840へ
856インテ:2008/04/01(火) 12:12:40 ID:SzXRJ9T2O
参加費安くなった3月と10月は以前より少しは活気づいた感がある
5月も値下げすればもう少しマシにならないかな
857インテ:2008/04/01(火) 12:43:14 ID:rn+aondJ0
単にGWにインテを押さえづらくなっただけじゃね
一般集客の見込める時期に1日だけ借りられるよりは
まとめて借りてくれる企業を優先するだろうよ
夏もそんな感じで1日じゃ借りられないから2日体制だったんだし
858インテ:2008/04/01(火) 15:02:44 ID:TmIhIzOE0
でも去年5月って売上良かったレポ結構あったよね?
5月とは思えないほど売れたんで喜んでたら
このスレにも売れた売れた人多かったってレポ続出してて
これは来年サークル数増えるかな?と期待した…
859インテ:2008/04/01(火) 15:16:58 ID:v1UFUUMY0
値下げしてたのかw
微妙すぎて気付かなかったよ
夏コミ後のGOODくらい安ければ、お!と思うかもしれないね
まぁあまり値下げ過ぎて厨化しても嫌だけど

2,3年前だったか?インテの日程が激しく微妙な年があったよな
東京の一週間後くらいが理想なのに、前にあったり、やけに遅かったり
去年・今年は日程的にはまぁいい方だと思う
その分ちょっと盛り返した感じがあるんじゃないかなぁ
860名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/04/01(火) 15:30:39 ID:d39IeGtm0
自分のことを棚にあげて・・・という見解は
どうしても出るだろうが、罪を問うのに
自分の身分が関係あるか?と聞きたい。
861インテ:2008/04/01(火) 19:26:19 ID:PNCTnN1B0
ますます正月の混み方だけが以上って状態が悪化しそうな気が
862インテ:2008/04/02(水) 00:18:02 ID:xpvU10O20
今年のGWは、“モンスタービヴァ”とか言うイベントでなかったっけ?
なんかいろいろありの一般の来やすいイベントにしてあるらしいが・・・。
863インテ:2008/04/02(水) 06:48:03 ID:FwWksHbKO
SCCの前にインテが開催された時は悲惨だったような気がする…
みんなSCC合わせに新刊出すから、買うものが無くて…

かといって、SCCの後、日にちおいてインテあると、GWだし、思い切って東京まで遠征してみるか、って気になる。
864インテ:2008/04/02(水) 12:37:16 ID:baPIQ9+5O
ん?大阪の間違いだよな?

昔みたいにGW内で飛び日であった方が、大阪以西の人は参加しやすかったとは思うな。
九州の人だったら、東京・九州間往復+大阪・九州間往復より、
九州→東京→大阪→九州の方が大阪には参加しやすいと思う。
周りの目を考えても、立て続けに遠方に出かけるより、GWの間に飛び回る方がいいし。
865インテ:2008/04/02(水) 12:42:37 ID:l3UZu52v0
いや、東京遠征で合ってるんじゃない?
インテスレだから大阪視点の話なんだとおも。

私も大阪の人間なので、SCCとインテの日にちがあいてると
楽で助かるなあ。
GWにイベントが詰まってると
修羅場から連続してイベントばかりに参加するから
身体が休まらないうちに仕事が始まってしまうので辛いw
SCCで完売した人は再販も間に合うし、インテの新刊率も増えるから
悪いことばかりでもないと思うな。
866インテ:2008/04/02(水) 15:42:54 ID:fbLkBrdC0
自分はGWに両方ある方が嬉しいかな
GWだとSCCと合わせて旅行気分でまとめて休みも取れる人も多そう
同じ月の離れた日に厭離があったら赤豚は参加しないって人よく見かけるけどそれと一緒で
ちょっと期間があくとなんかもう疲れるしいいや、って感じがする…

一番最悪なのは>>863の言う通りSCCの先にやられることだな
あの時は買うものがなかった
867インテ:2008/04/02(水) 23:02:12 ID:baPIQ9+5O
なるほど、在阪視点だとそうなるのか。

自分は間に住んでる海鮮だから、時期はどっちでもいいんだけど、
段々参加サークル数が減っていくのは寂しいな。
868被害 ◆eO3tAb4GDY :2008/04/03(木) 00:50:30 ID:62DjsxHr0
nyうもちまちゃんへの愛に目覚めて自首したらいいのに
869インテ:2008/04/03(木) 03:19:06 ID:azIXHTfNO
1月インテ=冬コミ新刊、でも寒い
8月インテ=夏コミ新刊、でも暑い
その分、5月は気候もいいし、GWだと動きやすいし、好きなんだけどなぁ。
870インテ:2008/04/03(木) 05:20:50 ID:MA0Igqd20
どちらにも参加してるサークル者だけど
なかなかスペースから動けないから
買い物のメインはインテになる
帝都ほど混まないから買いやすいしね
871インテ:2008/04/04(金) 10:32:24 ID:gEi2fNGd0
でも、うちのジャンルだけかも知れないが
最近インテと帝都両方来てくれる大手が減った。
西日本でも九州あたりの人だと帝都のみになって
寂しい。
872インテ:2008/04/04(金) 12:26:28 ID:UG4Q5wVA0
ジャンルが斜陽になると
大阪はあからさまにに出なくなるのでなあ…
交通費も考えるとコミケや帝都のオンリーに絞る人が
増えるのは仕方ないよ
873インテ:2008/04/04(金) 15:30:49 ID:s4E17EnT0
自分も九州行くかといえば行かないし
帝都も5月のスパコミ以外は都市は参加してないし
地元だから大阪参加してるんだろうなぁと思う

斜陽ジャンル、超マイナーカプなんだけど
この間の3月のイベントは1月のインテよりいっぱい売れたよ
1月が6号館3階奥という地の利の悪さもあったんだろうけど
みんな旬ジャンルの買物だけで忙しいんだろうな
単館開催の時はさすがに一般自体も来てなさげだったけど
3月くらいの規模だとうちのような弱小まで見てもらえるからいいな
874いんて:2008/04/04(金) 20:21:07 ID:S8QlTl8qO
いんて広い
875いんてっくす:2008/04/04(金) 20:32:43 ID:oHIuQQFMO
うん、ほんとひろいね
876インテ:2008/04/04(金) 21:35:18 ID:Z8NHwPNR0
不況が影響?それともネットで満足する人が増えてるのかな
877インテ:2008/04/04(金) 22:57:19 ID:cmA1Kn+T0
最近女性向ジャンルでメガヒットがないのが影響してるんじゃ?
赤豚は女性向中心だし
878インテ:2008/04/04(金) 23:57:44 ID:mxYDr69g0
大阪は売れないからサークルが減る
サークルが減るとサークルも一般も減る
一般が減ると売り上げが減る
この悪循環にはまってるんだと思う
879:2008/04/05(土) 01:14:54 ID:8DhottR1O
880インテリア:2008/04/08(火) 12:05:45 ID:d2A4C0k/O
いこうぜ
881インテ:2008/04/09(水) 13:20:42 ID:10t3h/Qy0
6月にもインテあったよな。
882インテ:2008/04/09(水) 14:09:02 ID:vfcHDoW10
6月は一般もパンフフリーだから、
友達に会いに行きがてら一般参加してみようかな。
883インテ:2008/04/09(水) 16:19:47 ID:sZUqwEPm0
5月インテのチケまだーー?
884赤豚:2008/04/12(土) 02:19:26 ID:gjCqJnC00
去年と比べてチケット遅いなあ
編みこす検索もまだだし、月曜日に来て欲しい
885:2008/04/13(日) 02:24:13 ID:R+jZf9gVO
ヒギィには22日頃とあるから
週末発送な予感がする

最近なんか遅いよなー
886復活モノ@自治スレ:2008/04/13(日) 07:50:58 ID:2Wka5nMP0
6月 全国のほうで申し込んだら、受付番号1100越えてた
887インテ ◆xmc.WF05kI :2008/04/13(日) 11:13:13 ID:9FOUW8xQ0
オンライン最終日で1200番台後半だったから1300くらいかな。>6月全国
888インテ:2008/04/14(月) 11:42:29 ID:4B1xR2Qk0
5月印手届いたぞー
889インテ:2008/04/14(月) 11:50:07 ID:C/tHiRO+O
インテでもタクシー来場を規制したらいいと思うのは私だけでしょうかね。赤豚さんもパンフや公式サイトにタクシー来場は遠慮するよう…とか。タクシーが溜まると渋滞の原因にもなりますからね…。値段も高いですし…。
890インテ ◆xmc.WF05kI :2008/04/14(月) 12:12:33 ID:xBAcmTCJ0
>889
渋滞するほどタクシー利用者多いの?
ニュートラムやバスに大荷物と一緒に乗り込むよりは
周りへの迷惑も少なくて済むからいいと思うんだけど、
インテ でも って書いてあるってことは、
他のイベントでタクシー規制されてるのがあるのか。

>値段も高いですし…。
それ規制に関係ないだろw
891インテ:2008/04/14(月) 12:22:22 ID:ZixZvUWt0
別に渋滞って程多くないだろ
つか、サクル者だがタクシー渋滞が起きてるとこなんて見たことないぞ

帰りにタクシー待ちの人間渋滞が起きてるのは常に見るが
892インテ:2008/04/14(月) 12:48:03 ID:xsXWvwEp0
>>889
赤豚が公式でタクシーを控えろってリリース出したら
下手したら業務妨害だってタクシー業界から訴えられるぞw

塚、889自身がタクシーに乗りたくないだけじゃね?
余分なお金は使わず、出来る限り本の購入に回したいのに
「絶対タクシーで行くの!」
って言って聞かない同行者でも居るんじゃないのかとエスパー
893インテ ◆vMyNMnbadU :2008/04/14(月) 12:59:11 ID:yRcm4N1t0
いつものバス厨じゃねえの?
894インテ:2008/04/14(月) 13:06:53 ID:pWe4F5O60
俺も思った
895インテ:2008/04/14(月) 13:58:14 ID:rkL4f1My0
ちょっとまった>888マジで?
896インテ:2008/04/14(月) 14:08:20 ID:4B1xR2Qk0
ID変ってるかもしれんけど>>888です。
東海地方ですが、お昼ごろに参加証届いたよ。
897インテ:2008/04/14(月) 14:16:56 ID:fsCe9i/Y0
インテ参加証届いたよ@たこやき
898インテ:2008/04/14(月) 14:17:16 ID:fY9tHx3X0
11日付けで参加証発送になってるね
899カリウマ:2008/04/14(月) 14:48:11 ID:oAG8yybc0
九州だけど届いたよ
5月だから期待してたけど4館しか使わないんだね
戦国は芸能と同じ館・・・?
900inて:2008/04/14(月) 15:19:02 ID:CLRRh+YrO
大型イベントでタクシー来場規制なんてコミケしかない。
赤蓋都市レベルでましてや大阪しかも五月で規制必要なほど混雑しない。

しかし大阪は本当に年々参加サークル減ってるな…。
901インテ:2008/04/14(月) 18:19:23 ID:7Okxz8I80
交通の便を何とかして欲しい…
年々悪くなってる気がする。車で行くしかないのか?
902インテ ◆xmc.WF05kI :2008/04/14(月) 18:27:02 ID:YfK4VzAn0
>901
そんな悪くなってるか?
ニュートラム一択だった昔に比べれば
中央線が延びた分かなり楽なんだが
903インテ:2008/04/14(月) 18:29:06 ID:HorXzigT0
不便さは大して解消されてないが
年々人が減ってきてるからちょい早目に撤収すると脱出に苦労はしなくなった
904キラル ◆KViQBLf.AQ :2008/04/14(月) 18:37:36 ID:yDe5NctE0
参加証届いたぞー
ゲーム6号館A…CDじゃないだけましか…
905904:2008/04/14(月) 18:39:41 ID:yDe5NctE0
ぎゃあ。名前欄すまん
906いんて@自治スレ:2008/04/14(月) 20:26:37 ID:79ocT2Oq0
参加証来たー
WJ復活 4号館
907インテ:2008/04/14(月) 20:30:29 ID:xtJcRiGW0
サークル参加証届いたから原稿頑張る

3号館アニメ小説FCグッズ
4号館ジャンプ系
6号館Aゲーム芸能
B漫画ジャンプ系FC創作服飾雑貨
908インテ:2008/04/14(月) 20:36:30 ID:PmEhxqad0
今回すごく回り易そうだね
2、5から6号館遠いんだよないつも…
909889:2008/04/14(月) 21:51:16 ID:YlVoRbaA0
889です。皆さんご意見ありがとうございます。

>>890さんへ
確かにニュートラムや市バスに大荷物つんで迷惑をかける・・・。というリスクは
発生するかもしれませんが、まだ輸送力もありますし、本数もそこそこありますので。
バスもこの前の改正で少し減りましたが、5月はそこまで混むことはないかもしれませんね。

>>891さんへ
んー、確かに渋滞するほど多くはないんですけど、メインゲートのあそこは基本タクシーは入ったら
タクシーはだめなんではないですかね?休日は国際見本市会場前関係の市バスは運休してるものの、
一応停留所もありますので・・・。
参加者の列も膨らむときは膨らみますね・・・。

>>892さんへ
タクシー業界もやはりシティでは稼ぎ時だからというのを見込んでるんでしょうかね。
どうしても交通費安くしたいというのはまあ当たってますが・・・。

>>900さん、901さんへ
5月は混まなくても6月が心配ですね・・・。
コスモスクエアや中ふ頭があの混雑になりますし・・・。
市交がなんとか意見を聞いてくれるといいんですが。

どうも、皆様ありがとうございます。
もし、不快に思ったところがありましたら大変申し訳ございませんでした。
910インテ:2008/04/14(月) 21:59:41 ID:CrtRQcfL0
>>909
6月インテ行ったことあるの?
いくら全国があったって5月より混むとは思えないんだけど。
911インテ:2008/04/14(月) 22:04:33 ID:80G19FAD0
>>909
全レスうぜぇ

まで読んだ
いつものバス厨も、手をかえ品をかえ大変なこった ( ゚д゚)、ペッ
912インテ:2008/04/14(月) 22:11:55 ID:40CBml64O
交通の混雑ってそんなに酷かった?
いつも住之江公園経由して中ふ頭で降りるけど毎回座れるんだが…
バスの方がよっぽどしんどいし電車と金額変わらないでしょ
913インテ:2008/04/14(月) 23:12:12 ID:zd1EP/eA0
バス厨はインテへのバスだけに興味があって、豚イベには全く着たこともないことが分かったのは収穫だな
6月インテなんて、あれ?今日で間違えてないよねと思うぐらい人いないのに
今年は全国があるからまぁ人は少し増えるだろうけど
914インテ:2008/04/14(月) 23:20:22 ID:k2JQYKKn0
6月インテもだけど
5月なのになのに4館しか使わないって……
いつもそうだったっけ?
なんか減ったような気がしてるんだが
915インテ ◆xmc.WF05kI :2008/04/14(月) 23:24:15 ID:YfK4VzAn0
>914
去年が3456ABの5館開催。
減ってるね……
916インテ:2008/04/14(月) 23:25:01 ID:ZixZvUWt0
バス厨は彼氏や家族がバス会社の中の人だとか
自分がバス会社に勤めてるとかじゃないのか

つか、そんなにバスが好きなら勝手にバスで行けばいいのに
917インテ ◆xmc.WF05kI :2008/04/14(月) 23:29:40 ID:YfK4VzAn0
つか流れで1月インテレポを読んできたんだが

>なお、今回よりタクシーの乗車専用口を会場ロータリーに設け、
>会場とタクシーセンター協力のもと、
>これまで以上に配車体勢を整えタクシー誘導を行っております。

だそうだ。
1月でこれだから他で規制なんてかかるわけがない。
918インテ:2008/04/15(火) 00:01:55 ID:7V6SOQ1M0
5月だけでなく、インテは客の購買意欲が低い他にも
ケチがつきやすい(悪天候、雨漏り、季節はずれの暑さ寒さ、停電等)
から、遠征組みがもうこねえよヽ(`Д´)ノってなりがちなんだよね。
それに昔のニュートラムの混雑による悪印象もある。
今は中央線のおかげで改善されたけど、まだ当時の
「暑い、寒い中長時間並ばされる」イメージ強いと思う。

919インテ:2008/04/15(火) 00:11:39 ID:Aapz4tZn0
数年前の時期ハズレ5月末開催のインテはかなり致命的だったような…w
920インテ:2008/04/15(火) 00:19:14 ID:/Xc7LoPg0
確かに減ったなーこのまま衰退するのか…
春都市でさえ売れないもう出ないなんて意見が出るくらいだから
サークルの「売れる」っていうハードル自体上がってると感じる
それこそミケマジックみたいに売れ売れイベントにならないとそういう
売上げ重視サークルの復帰はないと思う
921インテ:2008/04/15(火) 00:47:08 ID:xHTPYibO0
ネットで満足している層も多そうだしね
あとは書店利用とか
イベントでしか味わえない雰囲気大好きだし、地元民としてはもっと盛り上がって欲しいけど…
922インテ:2008/04/15(火) 00:49:54 ID:nK+4wjVj0
まぁ別に規模がグランキューブ程度に収まれば
グランキューブに移転で良いんだけどw
923インテ:2008/04/15(火) 03:55:09 ID:ITW+vBKZ0
最近インテの帰りが混まないと思ったら、人が減ってたのか…ショックorz
924インテ:2008/04/15(火) 08:47:16 ID:cfnP+DiE0
グランキューブみたいなどこからも遠い会場やだよ。
925インテ:2008/04/15(火) 10:31:31 ID:iQ1AL9XwO
売れないから余計参加費が高く感じて
参加する気がなくなるというダメスパイラルもあるよ。

それでも楽しければ参加したいけど午前中は鬼の忙しさでも午後からはほぼ暇だしなあ。

大阪は買う方もサークルばかりで一般が少ないイマゲ。
だから午前中だけ人が多いのかな。
926インテ:2008/04/15(火) 16:07:11 ID:Txi+Zbcv0
地元民でも大阪は行き帰りが面倒に感じる
927インテ:2008/04/15(火) 16:26:25 ID:aUqZpws80
>>924
つ「中之島線秋開通」
928インテ:2008/04/15(火) 20:28:56 ID:dj7/qoeo0
>>926
中央線経由でも、四つ橋線経由でも、バス(弁天町)経由でも全部面倒なんだよね。<インテ
だからといって、他に良い会場があるかというと無いのが現状だから仕方ないのかも。
京セラドームマイドーム大阪も、神戸国際展示場も、京都市勧業館もパルスプラザも
全部微妙すぎる…
929インテ ◆xmc.WF05kI :2008/04/15(火) 21:22:01 ID:9ljq/lIW0
観光シーズンの祝日とかの京都市勧業館よりは
インテの方がかなりマシ

自分はOMMで1000SPとかで開催されてたイベントが好きだった
あとは中之島中央公会堂
930インテ:2008/04/15(火) 21:57:56 ID:tCf8m0yG0
昔は大阪に手頃な場所が無くて
関西の大きいベントというと神戸まで行ってたんだけどねー
若い連中は贅沢だぜw
931インテ:2008/04/15(火) 22:09:41 ID:Tt+y0qhN0
初めてインテで赤豚都市が開催されたのって平成になった直後の夏だったっけ?
932インテ:2008/04/15(火) 22:20:28 ID:tCf8m0yG0
インテ自体はもっと前からあるけどね
同人イベントはインテ開業当初からやってる
記憶が忘却の彼方なんでどういうイベンターがやってたのかうろ覚えだけど
933インテ:2008/04/15(火) 22:33:50 ID:+Tc4sROJ0
イベント自体の規模や需要は小さくなってきてるのかもしれないが
それは、時代とかニーズの問題であって大阪が極力ダメとかではないと思う
ネットや委託本屋とか増えて同人を手に入れる場所が昔より広がってるし
何よりサークルのイベント参加や新刊情報など、前日でも簡単にチェックできるしな
同人の需要自体はたいしてかわらないし、むしろ広がってるような気さえするので
春夏冬の大きいイベントはともかく毎月やるシティや小規模なオールジャンルの地方イベはもはや必要がなくなっていく流れなのかも
イベントの雰囲気好きだけど小さいオールジャンルで目当てのモノがないリスクより、
ピンポイントでネットで探すが、ちょっと遠出してもオンリーのが実があるもんだよね
934インテ:2008/04/16(水) 20:02:38 ID:/vvn68Vu0
>>924
どこがどこからも遠いんだ、梅田から徒歩も可能っちゃ可能だというのにw
935インテ:2008/04/17(木) 02:42:54 ID:gdkp5bWE0
最初にインテで同人イベントを開催したのは、ドリコミだ。
その後、コミストが何回かあった。たぶん阪神淡路大震災で神戸国展が使えなくなったから
だと記憶している。あの地震が1995年だから、平成になってからだよね。
赤豚が進出したのはそれ以降だから、10年目ぐらいかな。
936インテ:2008/04/17(木) 02:51:53 ID:qHGaPtSk0
>>935
コミストは地震の前からインテ使っていたよ
自分行ったことあるから。コミストスペシャルだったかな
年1回インテでやっていた気がする

まだ6号館がデカイ倉庫みたいな感じで
もちろんフランクの売店もなかった
937インテ:2008/04/17(木) 03:36:07 ID:R3CUxQ8W0
都市がインテで開催されたのは1989年か1990年の8月だと思う
台風が接近してて雨だったのを覚えてる
938インテ:2008/04/17(木) 04:19:51 ID:WWFlg6Gv0
阪神大震災の前は関西のイベントは神戸がレギュラーで
都市やコミストなどが毎月1000〜3000規模開催
インテはミケ後の年二回のスペシャル版と言う感じのが
都市で開催されてたような
あの頃は年二回だったし特別感がかなりあって10000以上
毎回あったんじゃなかったっけ?
すごいお祭り感でタク列なんかも半端なくて盛り上がってた記憶がある
939インテ ◆xmc.WF05kI :2008/04/17(木) 06:20:40 ID:ymnczrw50
そういえば、震災数日前のインテに参加したなぁ。
あのころのインテは>938の言うとおり、ミケ後年に二回ぐらいの
大規模なイベントで、関西でのミケといってもウソじゃない賑わいだった。



940インテ:2008/04/17(木) 07:23:02 ID:rIU4gL5u0
>>939
インテに参加した友人を出来たばかりの関空から送り出して、その翌朝の大震災だったな・・・
もし帰るのが1日遅かったらどうなっていたかと今でも思う

941インテ:2008/04/17(木) 07:44:14 ID:55K7/q0K0
ここは同人界の生き字引なスレッドですね
こういうイベントの歴史みたいなのは書籍やホームページになってないので面白い
942インテ:2008/04/17(木) 08:24:05 ID:7jYlKoFo0
>>939
1/15だよね
新潟から友人が遠路はるばる参加になってくる程、当時は盛況だったなぁ

当時、親に隠れて同人していた為、勿論15日も内緒で出かけてたんだけど
もし、会場で被災していたら…と後ほど(((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
あれ以降、正直に出先を伝える事にした

943インテ:2008/04/17(木) 12:35:43 ID:yj7MspNL0
凄いな。歴史を感じるw
15年前位からインテ参加してるけど10年位前までは、朝も帰りもニュートラム行列が凄かった。
インテ出てすぐの所からずーっとニュートラムまで5列位でコミケみたいに並んでたなぁ。懐かしい。
今じゃ1月8月でもすいすい駅まで行けちゃうんだもんなぁ…
944インテ:2008/04/17(木) 12:56:30 ID:JglN645M0
阪神大震災のインパクトで数日前にインテでイベントがあったことが吹っ飛んでたw
当時は今みたいにネットが普及してなかったから、好きな関西在住サークルさんの
安否が次のイベントまで分からずやきもきしたよ。
震災後にあった神戸のイベントは道路がまだぼろぼろの状態、傾いたビルにビニールシート…。

あれ以降、神戸メインだった赤豚が、大阪主流になったんだよね。
しかも赤豚がイベント乱発して大阪と東京同日開催とかあほ過ぎることをしたり。
「インテックスのイベントは特別大きなイベント」というレアさがなくなり
移動の不便さもあって遠征組みが減り、全体の人が減っていったな…。
945インテ:2008/04/17(木) 18:22:44 ID:iQmpoQhlO
私も震災直前のインテ参加して、翌日は京都観光して、夕方新幹線で神戸を通り…その翌朝あの地震がありました。
地震発生12時間前に神戸にいたわけだからぞぞっとしたよ…
当時は携帯もいまみたいに普及していなかったから、神戸近辺の知人の安否確認するのがめちゃくちゃ大変だった。同じカプのサークル同士の連絡網を使いまくり。幸い、全員無事だったけど。
当時神戸市北区に住んでた知人は、地震直前にたまたま起きてて、別の部屋に移動してて助かったらしい。寝てたら、どうなってたか…
946インテ:2008/04/17(木) 19:01:14 ID:aTMv3rUY0
何年か経ってから、地元の古参サークルに話を聞いたら、
地震で同人どころではなくなったので、足を洗ったサークルが多かったし、
関東からもイベント参加する雰囲気ではないしと遠征組が減ったって言っていたな。
947インテ:2008/04/17(木) 19:40:01 ID:2iY3/ynS0
昔(10年前?)インテにいった時、会場で帰りの各方面のバスとか募ってて
すごい盛況だなと思った。
このときは大阪か難波駅からの会場直通バスとかもあったような…

今は会場に直通のバスはないので残念。あまり需要が無いのだろうか
948インテ:2008/04/17(木) 19:59:00 ID:ykmY5H3Z0
>>946
震災後の赤豚イベ(確か、神戸国展)を申し込んでいたけど、
交通網がずたずただったのとイベントどころじゃなかったのとで
初めて赤豚に参加キャンセルの申請を出した

返金分の小為替と一緒に入っていた
「本当に大変だとは思いますが、頑張って下さいね!
神戸の復興とともに、またいつの日が参加して下さる事を願っております」
との一筆を見た時は、思わず感動で涙が出たよ

…で、いまだに良い年して活動している訳ですがw
949インテ:2008/04/17(木) 19:59:15 ID:JglN645M0
直通バスは最初から一時的なものって決まってたんじゃなかったか
難波でも梅田でも30分以上並ばないと乗れなかったから
少なくともイベントのある日は需要があった。
950インテ:2008/04/17(木) 20:16:14 ID:iQmpoQhlO
大震災以来すっかりすたれてしまったんだよね、神戸の即売会…
関西即売会がインテ主流になったはいいが、参加費が格段と値上がりして、弱小サークルは涙目になったよ…
神戸が1スペ3000円ぐらいだったのが、大阪じゃ5000円〜6000円したっけ?(震災当時)うろ覚えだけど…
951インテ:2008/04/17(木) 22:13:29 ID:gdkp5bWE0
935ですが、昔のことなんで記憶だけで書いたら色々間違っていた。
んで、インテでの各イベント初開催時期を調べてみた。

1987/12/13 ドリコミ13.5
1989/8/24 コミックシティin大阪3
1989/12/17 コミストスペシャル

最初にインテへ進出したのがドリコミなのは間違いないはず。
当日、机と椅子の設営を手伝いに行ったから。
こんな馬鹿でかいところで同人イベントをやるとは何を考えてるねんと
あの時は思ったが。なつかしい。
そしてコミストは意外にもインテでの開催は上記の一回きりだった。
自分も数回あったような気がしたんだけど、記憶違いだったらしい。
ここのデータベースで80年代までさかのぼって調べることができたんで、
参考になったよ。

イベントデータベース
ttp://soutsu.atnifty.com/jsp/soutsu/schedule.jsp
952インテ:2008/04/18(金) 00:16:40 ID:GAHvPJte0
懐かしいですなぁ……
ドリコミってプランタンの催場で一週間ぶっ続けイベントとかやった記憶があって
調べたらちゃんとデータに残ってたわw
昔はボーリング場とか学校の体育館とか結構すごい会場のイベントが多くて面白かったなぁ
953インテ:2008/04/18(金) 00:19:53 ID:gGAW/GaJ0
ATC開催のインテ懐かしいw
待機場所がもろに一般人も通る普通の通路だったので恥ずかしかった…
954インテ:2008/04/18(金) 00:30:40 ID:rww3ZJie0
>コミックシティin大阪3
うわぁ、懐かしい。初めて参加したイベントだよ
まだコスプレOKだったね、アテナ見て感動した覚えがある
955インテ:2008/04/18(金) 02:49:08 ID:DY0rETrw0
>>935
ドリコミとコミストの間にコミコン。
956かおるこ:2008/04/18(金) 07:05:00 ID:WrT71YSv0
>>955
多分何回書き込んでも誰も同意せんよ
957インテ:2008/04/18(金) 07:27:59 ID:+hm2wBHb0
さすがに自分は行ったことないが、通天閣ってのも何度かあったらしい…
958インテ:2008/04/18(金) 08:17:46 ID:68J/KNm0O
そのころはまだ、大阪以上に行きにくかった名古屋も、それなりに活気があったよなぁ
今じゃ、名古屋は見る影もなく、大阪さえ怪しい時代に(つд;*)
959インテ:2008/04/18(金) 08:47:27 ID:q0Yn5wzKO
東京一極化時代に突入してるもんなぁ…

でも、お盆&年末に休みとれない職場だから、ミケとは開催時期がズレてくれているインテはありがたい存在なんだよ。
960インテ:2008/04/18(金) 10:51:50 ID:rCNaog4m0
イベント好き地元民としては、インテ撤退だけは勘弁して欲しい。
赤字承知でやってるサークル活動だからなるべく参加するようにしてるけど、
5月の衰退ぶりには驚いた。まさかここまで酷くなるとは…。
せめて1月と8月だけは現状維持して欲しい。
961インテ:2008/04/18(金) 11:22:39 ID:uaDiL5rd0
昔は京都とかもやってた様な気がする…気のせいか?
確かに今、インテが無くなったら関西で出るイベント無くなるな
でも関西だけが廃れてるかと言うとそうでもなく、東京もコミケ後と5月以外は閑散としてるね…

インテは1.5.8月だけとか、もう少しイベント数減らしてレア感出したら昔みたいに盛り上がるんじゃないかなーと思うんだけど…
無理だよなぁ…
962インテ:2008/04/18(金) 11:39:11 ID:wG9RQAsY0
もう10年ぐらい5・8・1だけは関東から遠征してたけど
流石に5月は今回の様子をみて切ろうかなと思う程に小規模になったなぁ…
963インテ ◆xmc.WF05kI :2008/04/18(金) 13:05:33 ID:yhtAzCcQ0
>>961
あったよ、京都シティ
パルスプザとかでやってた記憶があるなぁ。

964インテ:2008/04/18(金) 13:19:02 ID:TKrANRbd0
思い出して来た。
あったね、京都シティ。パルスプラザとみやこめっせ…懐かしい
初期の頃参加してたなぁ…あの頃って委託とかあった気がする(別主催イベントだったかも知れない?)
結構賑わってた気がするんだけど、いつの間にか赤豚撤退してたなぁ…
(と、検索してみたら別企業がまだイベント開催してるんだね…グッズイベントになりつつ有るらしいが…)
965インテ:2008/04/18(金) 19:14:06 ID:guW12uPT0
昔の京都は同人便せんグッズ、コスプレばっかりで
ぜんぜん本が無かった記憶が
初めてインテに行ったときはオフセの多さにホントに感動したもんだ

まあ、パソコンで気軽に作れるし、印刷所も増えたて値段も安くなったから当たり前か
一冊手に入れる喜びが小さくなっちゃったなぁとは思う
今じゃ叩かれる元かもしれんけど手書きの対談とか近況マンガとかFAX祭りとか懐かしいw
966インテ:2008/04/18(金) 19:23:13 ID:ttmPyYo10
懐かしすぎるw同年代大杉www
昔は書店もネットもないから、その日その会場でしか発散できなかったから
気合いの入り方も今とは違ったような気がする
数ヶ月に1度のオタク解禁日って感じだったw
今は毎日ネットや書店で発散できるしイベ乱発で特別さはなくなったよね
967インテ:2008/04/18(金) 19:23:48 ID:f97KjJ+g0
>>965
京都のイベントは別主催だけど今もそんな感じだよ。
本目当てで行ったら完全に失敗する。本も全然売れないし、中高生ばっかだから成人向け売れないし・・・orz

今度のインテでもしかしたら神とご近所になるかもしれない・・・!
まだ何処かは書かれてないけどマイナーカプで登録したら神もマイナーカプをメインで出されるらしい
お隣とかになったらどうしよう・・・ってまだ一ヶ月有るのに胸が破裂しそうだ
968インテ ◆xmc.WF05kI :2008/04/18(金) 19:35:23 ID:yhtAzCcQ0
>>965
自分が京都のイベントに参加していた時代は、
コスプレもみかけなかったし、本サークルがほとんどでグッズは
本の添え物だったけど?
もっとも20年以上前の話だけどなw
969インテ:2008/04/18(金) 21:43:33 ID:6K8zN5AP0
10年くらい前の神戸もまだ本はあったし、それなりに出た。
ネットもそんなに普及してなかったし。
970インテ:2008/04/18(金) 23:03:53 ID:q0Yn5wzKO
神戸懐かしいなぁ。
三ノ宮からポートランナーに乗り換えて、ぐるっと一周して…
中庭みたいなとこで一般入場待ちして。
3000スペースの規模だったから、サークル回るのも比較的楽で、帰りは中華街でごはんしてた。
971インテ:2008/04/19(土) 01:55:49 ID:nRQSufHJ0
あの頃は若かったから毎月イベント参加するのも平気だったし
それが当たり前だったw
来月神戸もインテもないから遠征してみる?とか友達と相談して
パルスプラザやポートメッセなごやとか行ったなあ
パルスプラザは会場から駅の間に打ち上げできるような店が
全然なくてカラオケボックスとか行ったような
ポートメッセは当時まだバスしか交通手段がなくて、しかも規模の割に
全然売れなくてあの頃でも二度と行かないと思ったがw
名古屋は殆ど本を売り買いするイベントがなくなってしまったみたいだから
それに比べると関西はまだインテがあってマシな方なのかなとは思う
有明では混むサークルもインテではまったり買えたりするので助かるんだが
そんな現状では、いつまで参加してくれるかわからないなあ…
972インテ:2008/04/19(土) 03:45:32 ID:zML29ba5O
神戸、なつかしいな
震災が来るなんて誰も思わなかったよな…
973インテ:2008/04/19(土) 03:54:30 ID:ekyLPC7oO
私も前日の夕方まで同人友達と神戸にいた
早朝、夜行バスを降りてたらそこにいたバス停の職員から
関西ですごい地震があった、と聞いて驚きながら帰宅したんだけど
近所のおばさんが神戸に嫁いだ娘と連絡がとれないと半狂乱してるのを見て
もし一日滞在伸ばしてたら…とぞっとした
974インテ:2008/04/19(土) 04:19:37 ID:yVITF/S00
だんだんインテだけじゃなくて関西イベントの歴史スレになってきてるなw
だけど凄く分かりやすくて好きな流れだ。懐かしい。
震災、無茶苦茶昔の様に思えるけどこうして見るとまだ最近の事なんだよなぁ…あれで確実に関西のイベント事情変わったし。
あの当時、自分の好きな作家さんが結構神戸に住んでて不安になったのを覚えてる。
975インテ:2008/04/19(土) 04:43:58 ID:vt7nN6AmO
自分は逆に震災からそんなに時間が経ったのかぁと思う
あの時お亡くなりになられた作家さんがいたせいか脳裏に色濃く残ってる
亡くなったと知ったのが相方さんが出された同人誌で泣いたなぁ
976インテ:2008/04/19(土) 05:16:22 ID:+GEJhfPL0
>>968
それはまだ勧業館がニックネームを付ける前のドリコミだと思う
まぁあの頃は大手の参加コースに地方イベントも入ってたからなぁ
つられて中小手も地方参加したものさ
多分昔は宅急便搬入が無くて一度に搬入できる本が限られたから
その場限りの早い者勝ち感が高かったのと書店委託なんか当然なかった時代だから
イベント直接頒布しか無かったからなんだよな(通販も多かったけど問題も多かった)
977インテ:2008/04/19(土) 06:18:38 ID:H7Qk3Ccw0
京都で開催されていた都市は、赤豚イベントではなく、
あぼーんした東京文芸の主催じゃなかったかな?
978インテ:2008/04/19(土) 09:59:47 ID:wDiRO5d40
>>977
いや、赤豚もあったよ。自分直接参加したから。
両方あった日には友達が会場間違えて連絡取れず
結局会えなかったことがある。
今なら携帯あるからすぐに連絡取れるけどね。
979インテ:2008/04/19(土) 11:01:27 ID:kg4MsZswO
インテに参加し始めた頃は、ニュートラムか、バスかタクシーしか無くて大変だった。

会場に着いたら着いたらで宅配便の受け取りも大変だった。
まだインテ初期の頃は、宅配便業者も不慣れで、毎回受け取り方が変わったり、荷物の並べ方が違ってたり…別館に間違って運ばれてたり…
搬出時の宅配料金も、毎回計算方法がまちまちで、同じ重さで、数百円違ったり…
いろんなドラマがあったわ…
980インテ:2008/04/19(土) 11:07:52 ID:saPJvJgD0
ホントに懐かしいな、神戸国際展示場。
当時はまだ学生で、大手さんの売り子手伝いをやっていた。
女性向同人がまだバブリーな時代だったから、
余計に当時の盛況が懐かしく感じられる。
今はそのポートアイランドで仕事をしています。
こないだ久しぶりにバーゲンで国展行ってきたよ。
いろいろな思い出の詰まった会場だった。コミックアラモードってあったよね。

ATCホールは天井が低かったのを覚えてるな。
初めてインテに行ったときはその広さに驚いて、
東京に行かなくても大阪で充分!なんて思ったもんだ。
981インテ:2008/04/19(土) 11:09:13 ID:1EhfaGEm0
今じゃ「大阪の宅配お兄さんは丁寧」とか、いかにこの数年で手慣れたか解るもんなぁ
凄い歴史を感じるスレだw
982インテ980:2008/04/19(土) 11:10:40 ID:saPJvJgD0
しまった979狙ってたのにw
スレ立て挑戦してきます。
テンプレに>>7も入れた方がいいのかな?
983インテ:2008/04/19(土) 11:13:14 ID:1EhfaGEm0
>>東京に行かなくても大阪で充分!なんて思ったもんだ。
思ったなぁー10年位前まではマジでそう思ってた。
友達がゲーム者だったけど、格闘ゲーム全盛期の頃はゲーム本社が大阪の所が多くて「大阪は●●のメッカ」とか言われてて
むしろジャンルによっては東京より大阪がメインだった。
984インテ
コミックレストランってのもあったな
すごく丁寧なパンフで、当時同人誌即売会=全てコミケと思っていた自分に
ウォークマンの例えを出してその違いを分かりやすく教えてくれた
コミストは神戸国展が改装か立替かなんかがあった時期に2回だけ
京都(勧業館とパルス)でやったのには参加してたな