●○とらのあな○● 33店舗目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1質問をする前に、↓の文をよく読むように
◆前スレ
●○とらのあな○● 32店舗目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1190297790/

◆基本リンク集
とらのあな Web Site
ttp://www.toranoana.co.jp/
TORANOANA Princess Side (女性向けコンテンツ)
ttp://www.toranoana.jp/bl/index.html
FOX出版Webページ (関連出版社)
ttp://www.foxcomic.com/

※御意見箱
ttp://www.toranoana.jp/mail/enq.html

【注】現在、同人板はウィルス爆撃にみまわれています。
   ウィルスによる書き込みと区別しやすくするため、
   名前欄にスレッド名入力推奨!(例: とらのあな)
   詳しくは自治スレ参照
           ↓
   【緊急】Virus自治スレ15【事態】
   http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1178688730/

その他の過去スレ、関連リンク、FAQ(バイトや消費税問題)などは>>2-10あたり
(現在連投規制が厳しい為、皆さんのご協力をお願いいたします。)
2過去ログ:2007/10/23(火) 01:40:40 ID:neGDpTzR0
3過去ログ:2007/10/23(火) 01:42:04 ID:neGDpTzR0
4リンク集:2007/10/23(火) 01:48:37 ID:neGDpTzR0
※html化されていない4店舗目以降のミラーは、下の変換機を使って探してください
(にくちゃんねる makimo.to は、2ちゃん過去ログの公開を休止中です)
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

◆関連スレ
◇◆メロンブックス◆◇ 1店舗目 ※メロンブックスの話題はこちらで
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1188459732/
【総合】男性向けdoujinショップ【とら以外】7軒目 ※メロン以外の他店の話はこちらで
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1173832219/
■ ■ 男性向け同人誌 しょてん委託じょうほう 15 ■ ■ ※男性向け同人誌の卸し情報はこちらで
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1188092243/
■■女性向同人誌の書店委託小青報19■■ ※女性向け書店はこちらで
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1189641034/
中古ドジン誌の店情報 5軒目 ※中古同人誌売買の話はこちらで
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1184685733/
【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】五勤目 ※店員の愚痴や内情暴露はこちらで
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1188547865/
同人誌取り扱い店舗スレ ※21歳未満立ち入り禁止
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1013368508/
【同人】とらのあなでアルバイト3【゜д゜】 ※アルバイトに関するネタはこちらで
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1182830612/
おまいら同人の税についておしえてくださいPart2 ※税金に関してはこちらで
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1173189199/
成人向け同人誌の表現と頒布に関するスレ5
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1189003727/
5FAQ:2007/10/23(火) 02:50:35 ID:LFtAMWLo0
FAQ1 
問.Webサイトに掲載されていた私のサークルの本が消えていました。店舗には在庫があるのに、 
  どういうことですか? ピコサークルだから、売る気が無いのでしょうか? 
答.社内での事務処理の手続き上、預かった在庫は「店舗在庫」と「通販在庫」とに二分されます。 
  店舗に在庫が余っていても、倉庫に在庫が無くなればWebサイトの通販リストから削除されます。 
  店舗から在庫が倉庫に返本されると、またリストに再掲載されますのでご安心下さい。 

問.それでは店舗の在庫を通販に回して欲しいのですが……。 
答.個人出版課へ連絡すれば可能ですが、正直お薦めしません。 
  通販で売れる物は、「大手サークル」「流行りジャンル」「稀少本」に限られるので、 
  該当しない場合は現在よりも売り上げが低下することがあります。 
  逆に通販在庫を店舗に回すことも可能です。 

問.新刊を納品したら、Webサイトでの在庫の目安がいきなり「赤」と表示されました。 
  数日でいきなり売れたのでしょうか? 
答.上に書いたように、在庫が少ないのは「通販在庫」です。店舗在庫は目安には反映されていません。 
  なお、目安は30冊等いった絶対数では無く「納品総数に対する通販可能数の割合」を意味します。
  また、在庫僅少は納品部数に関係なく、通販在庫「残り9冊以下」を意味します。 

問.順調に新刊が売れたのですが、残り数冊になってから全然減りません。どうしたのでしょうか? 
答.店舗在庫が極端に減ると、バックヤードか稀少品コーナーに移されます。例えば、3店舗で各1冊ずつ 
  (計3冊)残っていると、完売は難しいかもしれません。埋もれてしまうよりは、通販分に移動して貰うか、 
   返本依頼するのも一案です。 
6FAQ:2007/10/23(火) 02:51:46 ID:LFtAMWLo0
FAQ2 
問.預けていた新刊が1ケ月で売り切れました。 
  追加発注を欲しいのですが、お願い出来るのでしょうか? 
答.「可能」です。「メール」または「FAX」など履歴が残る形で要請してみて下さい。 
  各即売会で挨拶に来る営業担当者にメモを渡すのも可です。 
  口頭での依頼は忘れられることが多いので避けましょう。 
  なお、社内で検討した上で売り上げが期待できると判断されれば、 
  1週間から10日程度で折り返し発注依頼が行くと思います。 

問.委託する時に書いた同人誌情報登録用紙の、 
  「見本として公開するページ」欄の指定が守られていません。 
答.お書きいただいた見本指定ですが、主にWebサイトでの見本箇所はご指定通りと思います。 
  ただ、柔軟な販売運営を必要とされる店舗では、店員の裁量で見本の箇所を決めさせて頂いております。 
  売れ行きが伸び悩む場合は、一度付けた見本箇所を取り替えるなど工夫もしておりますので、 
  ご理解下さいますようお願い致します。 
  なお、コピー見本も含めて一切の内容公開を希望されない方は、 
  発注の際にあらかじめご連絡下さいますようお願い致します。 

問.1週間経ってもメールの返事が来ません……。 
答.多分大量のメールの中で埋もれています……。 
  同人担当に届くメールは、社内&社外を含めると1日平均50通を越えます。 
  繁期では発注関係で数百通ものメールが届きますので、 
  メールタイトルに【重要】とか【要返信】【発注依頼】と付けるなど工夫してみて下さい。 
  緊急を要する場合は直電が確実です。 

問.新刊見本を渡したのですが、1週間過ぎても発注の連絡が来ません(泣)。 
  他社は翌日に来たのに! 
答.取引サークル数が少ない他社とは違い、 
  実働取引サークルが4ケタで担当者の合議制で発注数を決定する弊社の発注は遅いです。 
  閑期では1週間から10日、繁期では2週間以上かかることがあります。 
  次回からは即売会前に表紙と本文のコピーをメールまたは郵送する「事前発注」をお薦めします。 
7FAQ:2007/10/23(火) 03:00:50 ID:LFtAMWLo0
FAQ3
問.発注の連絡を貰ったのですが、希望発注数が多すぎて手元の数では足りません。 
  重版するのも不安なので、手持ちの数だけで納品して良いでしょうか?  
答.個人出版課宛にメールまたはFAXで、減数して納品する旨をお伝え下されば結構です。 
  (コミケ後などの繁期では連絡は省略して頂いても良いです) 
  発注=完売をお約束するものではありませんので、サークル様の意思を最優先致します。 
  (´-`).。oO(裏技ですが希望発注数を確保の為、「全数買い取り」でお願いする方法もあります) 

問.虎の穴専用の納品書が届かないので、納品出来無いです。 
答.申し訳ありません。個人出版課宛に「納品書が希望」の旨を電話やメール等でご連絡頂けますでしょうか。 
  なお、納品書は虎の穴各店舗でもお渡ししておりますので、従業員までお気軽に声をお掛け下さい。 

問.同人誌の納品はTLCでないとダメですか? 送料が勿体ないのですが…。 
答.基本的にはTLC宛で宅配便やゆうパックなどをご利用下さい。 
  なお、サンクリなど池袋での即売会後は池袋店の5Fでも直接納品を受け付けています。 
  秋葉原が最寄りの方は事前にメールか電話連絡の上で、事務所の個人出版課までお持ち頂いても結構です。 
  ttp://www.toranoana.jp/information/company/shop_jim.html 

問.即売会で営業に来る人が毎回違うのですが、私のサークル担当は誰ですか? 
答.他社ではサークル別に責任者を決めて発注やデータ管理を行っているようですが、 
  弊社ではサークル別担当者制は採用されていません。 
  担当者によって若干のスキル差はありますが、安心して用件をお申し付け下さい。 
  なお、どの担当者がご挨拶に伺うかは、即売会の規模に応じてエリア別に分けて決められております。 
  コミケや地方での即売会などでは、店舗勤務者や個人出版課以外の部署の者がご挨拶に伺うこともあります。 

問.隣のサークルさんには営業さんが挨拶に来たのに、ウチは無視? 売れてないから? 
答.営業活動はサークル様がお暇な時に伺います。お忙しそうな場合は、遠慮させて頂く場合もあります。
8FAQ:2007/10/23(火) 03:16:17 ID:neGDpTzR0
FAQ4
問.虎の穴でアルバイトをしたいのですが、どんな人が採用されやすいですか?
答.社会常識をわきまえた18歳以上30歳以下の男性フリーターが採用されることが多いです。
  もちろん女性の方でも結構ですが、残業が深夜に及ぶ場合や男性向け商材が多いことから、
  一部の店舗のみの採用となっているようです。
  あと、同人誌などの「オタク知識」は高い方が良いのは確かですが、
  業務中に同人誌を読みふける方、自分自身を清潔に出来ない方、異常に独り言を言う癖がある方は切にご遠慮下さい。
  商品知識は後から自然に憶えられますので、「挨拶が出来る」「明朗な性格」「万事積極的」
  「外国語が話せる(英語or広東語orスペイン語or韓国・朝鮮語etc)」など、
  何か一つでもアピール出来る方を待望しております。

問.アルバイトから社員に登用されますか?
答.アルバイトで一定期間の勤務実績や上司の推薦などがあれば可能ですが、
  明文化された「社員登用試験制度」は未規定なので、その時の状況次第としかお答え出来ません。
  なお、「店舗勤務者」は慢性的に不足しているので、同業種での経験や異業種での社員経験がある方は、
  アルバイトを経ずに直に社員へ応募された方が効率的だと思います。がんばって下さい!

問.社員・アルバイトに関係なく、サークル活動は出来ますか?
答.まず難しいとお考え下さい。
  社員は社内規定の「副業禁止」に抵触する可能性がありますし、
  日曜・祝祭日に開催される即売会は勤務日であることが多いので、実質不可能です。
  アルバイトも慣例として自粛となっています。
  ただ何事にも例外があるようで、上長や同僚の理解(黙認)と支援の下で地道に活動をしている、
  奇特な従業員もいるとか、いないとか……?
  あと、非出勤日の休日に一般参加するのは問題無いようです。
  会場で営業活動している同僚と出会うと気まずいですが(苦笑)。
9FAQ:2007/10/23(火) 03:19:30 ID:neGDpTzR0
FAQ5

問.他社で委託すると消費税分をくれるけど、虎はくれない。何で?
答.詳しくは以下を参照。今は好ましくない状況になっているのは確かです。

<虎の場合>
店売り1000円(実際は1050円)の本だと、700円がサークルで350円が虎に。
<同業A社の場合>
店売り1000円(実際は1050円)の本だと、735円がサークルで315円が同業A社に。

■虎が卸値を内税方式なのか、外税方式にしているのかで問題が異なります。
サンプルケース 卸値490円/店頭価格735円

★外税方式:この場合サークルに支払うべき消費税を、払ってない可能性があります。

○現状 サークル収入:原価490円 虎収入:手数料210円+消費税35円
○理想  サークル:原価490円+消費税25円  虎:手数料210円+消費税10円

※虎の利益になっている可能性がある。

★内税方式:確かにこれならサークルに消費税は支払われていますが
今度は虎が委託手数料を30%ではなく33%得ていることになります。

○現状  サークル:原価467円+消費税23円 虎:手数料233円+消費税12円?
(ややこしいので簡単に説明しますと、税込490円のものを税込735円で売ったら
手数料は245円で約33%になってますよね?どちらも同じ税込扱いなのに)

○理想  委託手数料が30%であることを通すなら店頭価格を700円とする。
      あるいは33%なら33%とはっきり言う。

★まとめ・・・外税にせよ内税にせよ問題あり。
10とら:2007/10/23(火) 09:18:54 ID:qiieA6nX0

    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃≡
.______|┃´・ω・) 今起きた
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_
11とら:2007/10/23(火) 11:00:35 ID:VUtq5MHe0
>>1
もつかれ〜
12とら:2007/10/23(火) 16:43:57 ID:a1RG6S160
とらだよって明日?
13とら:2007/10/24(水) 12:40:47 ID:5HEpykWp0
とらはもっと接客態度をあらためた方が良い。
苦しい時期なのはわかるが、不機嫌過ぎ。
14とら:2007/10/24(水) 14:12:02 ID:10lX9B0I0
>>13
そう言うのは、直接虎に言え。

ttps://www.toranoana.jp/mail/enq.html
15とら:2007/10/24(水) 17:21:50 ID:3OVJCqRS0
>>9の件を虎にメールしたけど、スルーされた俺が来ましたよ。
16名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/10/24(水) 17:35:55 ID:BmPVszJL0
通販で4冊買ったんだけど1冊だけビニール梱包してなかったんだけどなんで?
17とららっとら〜:2007/10/24(水) 18:01:11 ID:WBRa5TUY0
>>16
キミの手間を省いてやろうと、わざわざ剥いてくれたんじゃね?(・∀・`)y━~~
18deji:2007/10/24(水) 19:58:11 ID:0sEoTOL20
>>16
めんどいんだよ
19とらのあな:2007/10/24(水) 20:14:21 ID:8J/1FV1o0
ちゃんと答えてやれよw

ビニール梱包してるのは店舗から通販用に周ってきた在庫。
最初から通販用にストックされている在庫はビニール梱包されていない。

と、過去のスレで見た気がするw
20 :2007/10/24(水) 20:47:31 ID:pHyEaMfC0
宅配便分の送料をクレカの先払いで払って、実際はメール便で送ってもらったんだけど
送料の差額はいつごろ返金されるの?
返金しますとはサイトに書いてあるけど。
21とら:2007/10/24(水) 20:55:53 ID:7QwrDjxj0
>>20
便宜的に全部送料を宅配便で計算してるだけだ
引き落とされる時はメール便の代金になってるから安心しろ
ってかそういう風に書いてないか?注文返事メールにさ
22 :2007/10/24(水) 21:15:42 ID:pHyEaMfC0
>>21
いやだから計算だけじゃなくて
デビット機能つきのカードなんで先払いで既に宅配便分の料金が引き落とされてるんですよ。
23とら:2007/10/24(水) 21:23:51 ID:7QwrDjxj0
>>22
おま、それは後だしジャンケンだろwww
俺はデビットなしのクレカでしか払ったこと無いからそれは知らない
とらに問い合わせろ
24 :2007/10/24(水) 21:36:16 ID:pHyEaMfC0
説明下手でごめん
一応ヘルプには「ちゃんと返金します」って書いてるんで
いきなり問い合わせるのは気が引けてたのです。
25とら:2007/10/24(水) 21:36:24 ID:sk0g3gEa0
>>22
俺も今まさに同じ状態だ。
とりあえず来月になっても帰ってこないようだったら
問い合わせようと思っていたところだ。
26名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/10/24(水) 21:36:40 ID:IfIEl3oO0
VISAデビットのことを言ってるなら、とらから正式な請求がカード会社にあがった段階で差額が精算される。
おそらく、とらに問い合わせても何のことやら要領を得ないと思う。カードの発行会社に尋ねるのが早い。
27とら:2007/10/24(水) 21:59:30 ID:5s6iyNre0
冬コミに落ちても新刊出そうと思うんだけど、31合わせで出しても冬コミ
新刊扱いはしてもらえないんだろうか
28土山本人:2007/10/24(水) 22:03:34 ID:aUXBF0/+0
普通は知り合いのサークルに出して、ショップでも新刊扱いにするんだけどな
29とら:2007/10/24(水) 22:25:28 ID:vG7FCyh40
>>27
問題ないよ
30名無しAA職人:2007/10/24(水) 23:10:07 ID:LBXYpT2W0
         ┌────┴────┐   決勝11/3(土)      ┌────┴────┐
         |      10/31水.     |                 . |      11/1木      |
   ┌──┴──┐      ┌──┴──┐         ┌──┴──┐      ┌──┴──┐
   | 10/26金 . |      | 10/27土 . |         | 10/28日 . |      | 10/29月 . |
   |          |      |          |         |          |      |          |
  , -─- 、  ヽl   ,、 l/     (⌒      __   _   ___  __    _       ィ/~~~' 、     _
 ,' , -==='、〃")' ~´ヘヘ)"ヽ  '´ ̄ ̄ヽ f ミv'´{ごづヾ彡 ヾ>'´ ̄ヾソ   〃 ` ヽ   _/ /  ̄`ヽ}   '´<X>.
 ゙!' (从从 |!( ((ノ八)ヽ   i  ノリ)))i ゙i´!(((从 从リ`!  l l_ハ__ハ」   l lf小从} l  》@ i(从_从)) i  .ノリハ))!
  ! リ!゚ ヮ゚ノリ   ヾl.゚ ヮ゚ノ!   .i(iリ=ω=ノリ  ! i゙ (l!゚ ヮ゚ノ!| i  l (|l.´ヮ`ノl|  ノハ{*゚ヮ゚ノハ  .||ヽ|| ゚ -゚ノ| ||  .l从l.゚ ヮ゚ノリ
 ノi⊂)丱iつ ⊂^)卯(^つ  ノi⊂)水つ|  ノノ .⊂)本iつ ヾ, .|l(__)^:^iつ .((/} )犬({つ  || ({'ミ介ミ'}))||   ⊂)水!つ
  【レナ】   【なのは】   【こなた】    【ナギ】    【梨花】   【ルイズ】   【真紅】   【つかさ】
暫定版
31名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/10/24(水) 23:30:38 ID:l6hnQ7AZ0
かがみいないんだ
32トラ:2007/10/24(水) 23:36:09 ID:94/KKad90
ナギかルイズにがんばってもらわねーとな
33とら:2007/10/24(水) 23:42:28 ID:3oayV6u40
VISAデビット&メール便は次の月末にいったん全額が払い戻されて、
その次の日にメール便送料での金額が引き落とされる
「なんか知らんけど払い戻された♪」と思って口座から全額下ろしちゃうと
えらいことになるから気をつけろ
34とら:2007/10/25(木) 00:11:33 ID:xqVujoRu0
>>29
ありがとう 安心して原稿するよ
35でじ:2007/10/25(木) 02:03:08 ID:wjv10A1F0
消費税に関してだけど
消費税って利益が2000万だか超えたら
国に支払うから消費税だろ
虎みたいな大手は
事業として消費税を国に
納めないとダメなんでは?
36  :2007/10/25(木) 02:11:47 ID:qCk1LTSC0
リクナビNEXTで職探し 128社目
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1192272217/

682 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/10/24(水) 12:13:17 ID:lYR8h8o20
虎の穴受けたいけど
親にバレたら自殺しそう

683 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/10/24(水) 12:14:49 ID:MxjsznHp0
虎の穴?

684 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/10/24(水) 12:16:52 ID:/DxbClPf0
>>665>>667
なるほどなw


685 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/10/24(水) 12:21:16 ID:lYR8h8o20
>>683
http://www.toranoana.jp/information/index.html
37とら:2007/10/25(木) 05:58:49 ID:y6pgMBhr0
>>33
へー、知らなかった。
38名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/10/25(木) 06:42:30 ID:KGGTw3j20
>>35
年間売り上げが1000万以上が対象な
39tora:2007/10/25(木) 08:29:07 ID:dK0zqHow0
>>36
11月下旬開始なのに、今からスタッフ募集してどうするんだよ。
40とら:2007/10/25(木) 09:40:01 ID:y6pgMBhr0
とらのあなは早めに「Studio e.go」系と手を切っておいて正解だったな。
今週末発売の「Studio e.go」の新作を仕入れちゃったショップは
メーカーの仁義違反の措置のせいでダメージ受けるかも知れん。

20 名前: とら [sage] 投稿日: 2006/12/09(土) 10:16:45 ID:tx7rHxnh
とらのあなは「Studio e.go」の商品入荷しなくなったって本当ですか?
店員さんに聞いてら入荷しないって言われたんだけど、

近所で「Studio e.go」にテレカ付けてるとこは
とらのあなしかなかったので悲しいな


41とら:2007/10/25(木) 09:50:29 ID:o//Gi5Xz0
なんの話だよ
42とら:2007/10/25(木) 10:00:11 ID:y6pgMBhr0
同人じゃなくてエロゲの話だけどね。

ttp://www.office-mk.co.jp/pcshop/top.html
「エクスヴァイン」ネット認証につきまして
●10/26(金)に発売のスタジオe・go!「エクスヴァイン」において、インターネット・携帯バーコード
読み取り・電話等によるオンライン認証が必須であることが判明いたしました。
(この件については流通より届いた商品案内および商品発注書にも記載されておらず、本日午後に
商品が入荷した際にはじめて判明しました。今日までにメーカー・流通からのアナウンスも一切なく、
また本日10/24 午後4時現在、メーカー公式サイトにも案内は一切掲載されておりません 。
以上のようなやむを得ない事情により、お客様への告知が発売日直前になってしまいましたことを
お詫びいたします)。
 よって同タイトルは未開封品以外は中古買取不可となりますので、ご了承ください。また、もし
ご予約をキャンセルされる場合は、お手数ですがご連絡いただきますよう、お願いいたします。
(更新10/24 PM19:30)

まだ発売日前だというのに既にエロゲ販売最大手のソフマップも買取不可商品に指定。
エロゲ通販大手のコムショップも同じく。
たぶん他ショップも追随するだろう。

商業エロゲの販売は予約販売に偏重してるが、今回の話が知れ渡れば
予約客がこのソフトの引き取りを断るケースが出てくるだろうよ。
で、売れ残ったらショップが損をかぶらなきゃならん。
43とら:2007/10/25(木) 11:42:58 ID:dK0zqHow0
また割れ厨が暴れてるのか。
44tora:2007/10/25(木) 12:09:31 ID:8vHf+xQG0
というかさっさと全メーカーが足並み揃えてそれやっちまえばいいのに。
割れ野郎とか中古野郎に気を使ってても利益なんぞ無い。
45とら:2007/10/25(木) 13:14:21 ID:glqKxrPL0
割れ厨涙目wwwwwww

同人ソフトでも気軽に使えるDRMがあればいいのにね
46とら:2007/10/25(木) 15:41:06 ID:bhiGsv/l0
割れ厨なら認証ぐらい突破するんじゃね?
47とら:2007/10/25(木) 16:40:55 ID:eNRBDQe80
アクティベーションってほとんど無意味なんだよね。
仲間同士や学校での気軽なカジュアルコピー対策にしかならなくって
アクチを破壊するパッチを作られたらおしまい。

WinXPなんかも普通にクラックが出回ってちゃんと使えているからな。
48とら:2007/10/25(木) 20:03:06 ID:YxRpsHgh0
>>19
今更なカンジもするが追記しとこう。

現状では殆どの同人誌がビニール包装されてる。
されてないのは、同人誌のサイズがでかくて(B5以外or数百頁ある総集編など)自動包装機?を通らないもの。
B5サイズの同人誌であれば、基本的にビニールに入ってると考えていい。
販売開始を優先して包装を後回しにした場合や、例外的に包装できないもの(紙の材質とか)もある。
49tora:2007/10/25(木) 20:24:53 ID:8vHf+xQG0
>>47
突破するだけの情熱あるやつには何をやっても無駄だけど、
ライト層(?)な奴らに効果あればそれでいいさ。
50とら:2007/10/25(木) 20:35:04 ID:ck3XWbrb0
スタジオe・go!とか判子絵もいいとこなのになんで潰れないんだろ
51とらのあな:2007/10/25(木) 21:07:05 ID:oupFo/Cp0
>>50
信者がイパーイいるから。
NavelとかAUGUSTとかも一緒。
52ダメとら:2007/10/26(金) 08:52:06 ID:uTW5v4ceO
>>13
店舗名晒せよ。
その書き方だと、全てのとら従業員がそんな不機嫌態度とってると思われるだろうが。
53とら:2007/10/26(金) 22:46:59 ID:rVTX7Lh30
真髄限定版の減りは凄いな
夕方にうpされて、今の時点でビーカー残り2本だ
一日見損ねていたら買いそびれるところだ
54とら:2007/10/26(金) 23:27:27 ID:DIOEUGCE0
とらで予約する場合は通販限定?
通販使ったことないんだが、店頭で予約はできないの?
曜日指定不可の代引きなんて受け取れないよ。。。
55とら:2007/10/26(金) 23:41:46 ID:PXeQuchx0
今予約した〜 見といてよかった。
予約品は単体注文しかできなかったりちと不便だよね…
>>54
店頭販売分は一応確保してあるのでは?
56tora:2007/10/26(金) 23:42:38 ID:Zuz7gi6I0
賢い人間は到着なんか気にせずに普通に通販を頼む
万が一受け取れなかった場合でも、配達業者に連絡を取れば時間を指定して再配達してもらえるわけだし
店に行ける人間は店に行けばいい話だし
57とら:2007/10/26(金) 23:45:58 ID:rVTX7Lh30
>>54
この手の物は店舗でも予約受付があるよ。
ただ、>>56の言うように構わず通販で頼んでしまって
万一受け取れなくても、佐川に時間日付指定を再配達でかけて
持ってきて貰えば問題ない。
58とら:2007/10/26(金) 23:51:45 ID:/jtjYr1x0
うちに来る佐川とクロネコは、配達来る前に携帯に電話くれる。
かなり便利。
59とら:2007/10/26(金) 23:53:11 ID:PXeQuchx0
あ〜 たった今 予約受付終了した
60とら:2007/10/26(金) 23:59:31 ID:rVTX7Lh30
つい10分前までまだビーカー2本だったのに、何があったんだ
61とら:2007/10/27(土) 00:26:15 ID:aAVFVq4h0
ああ、真髄もう売り切れだったのか
てっきりまだ予約開始してないんだと思ってた
62とら:2007/10/27(土) 02:43:21 ID:wX300MNq0
予約し損ねた
明日店舗逝ってみっか
63名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/10/27(土) 03:12:11 ID:cNre7Lj20
俺は明後日
64とら:2007/10/27(土) 17:25:37 ID:MRZ5Xo+i0
買取りページにらっきょが出てるけど
やっぱり商業版のじゃ買取りしてくれないのかな?
ついでに送ろうかどうかで迷っています。助言お願いします。
65とら:2007/10/27(土) 21:14:12 ID:Eo/MiN29O
相変わらずポイントの使い道がねえな
何も交換できるもんがないってどんだけー
この4桁のポイントはもはやゴミだわ
66とら:2007/10/27(土) 21:22:03 ID:XymwJSXa0
<ポイントの使い道>
ポイント数を20倍すると今まで虎に貢いだ金額がわかる
67糞とら潰れろ:2007/10/27(土) 22:01:32 ID:PTlwFeeA0
とらは自社の専売の予約品が1日も持たないとか、ポイント使えないとか死んでくれ
68とらのあな:2007/10/27(土) 22:13:51 ID:01Vi36R/O
昔みたいにフリーペーパーにポイント交換アイテムの一覧が載らなくなってから何と交換していいのやら分からなくなったよな。
遠出する度にとら行くからポイントが貯まりっぱなしだわ
69とら:2007/10/27(土) 22:30:15 ID:Z+PKFPcK0
虎「未交換ポイントのおかげで我が社は好調です!
  ポイント景品が少ない?
  でも一応作ってるから問題ないです。」
70とら:2007/10/27(土) 23:28:26 ID:30Durtzc0
最近は流行り廃りのスピードが速すぎて景品の生産タイミングがはかりづらいって偉い人がゆってた
71とら:2007/10/28(日) 00:24:24 ID:huKFHS500
今酷い詭弁を見た。
72とら:2007/10/28(日) 00:31:54 ID:nij5ekoM0
まったくだ
73とらのあな:2007/10/28(日) 09:33:40 ID:mK6K7F4J0
>>70
人気作家のオリジナルキャラ描き下ろしQUOカードなら問題ないだろ。
詭弁どころじゃねーな。
74:2007/10/28(日) 09:44:37 ID:Bh938gTf0
つーかもう虎の穴の虎のキャラのヤツでいいよ
何でもいいから現金還元しろ
75名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/10/28(日) 09:51:56 ID:kUHo4T8m0
もはや換金に持ってきやすいキャラのやつだったら何でもいいよ
76とら:2007/10/28(日) 12:12:31 ID:VeRhyatl0
換金するほどでかい金額じゃないだろ
77とら:2007/10/28(日) 12:31:26 ID:JhYXMc8Y0
虎を使わなければ良いだけの話だろ
78はぁ、とらとら:2007/10/28(日) 12:46:34 ID:FtC38YAh0
この際キャラ絵なくてもいい。
7−11純正のクオカードでもいいわ(・∀・`;)y━~~
79とら:2007/10/28(日) 13:37:41 ID:NNNzwecR0
と言うか、他店は普通に行ってるポイント購入(スタンプ制)がなんで虎じゃ出来ないんだ?
80:2007/10/28(日) 18:52:41 ID:qSYpdAfw0
真髄、バラの方もほぼ全滅になってるな
どんだけー
あと、入荷数極少につき店舗じゃ予約取らないって。
>>79
当然余計にコストがかかるし、サークルを優遇したいってのもあるんじゃね。
81如月:2007/10/28(日) 19:29:18 ID:7Df/7qZ/0
GA材置き場を単行本にして!
82とら:2007/10/28(日) 19:55:48 ID:+CaX4Ezj0
店舗では予約無しか。
一番扱う数多そうな通販での瞬殺を踏まえても
店舗は相当入荷数少ないんだろうな。予約取らないくらいだし。

バラは既にVol.4以外全滅、そのVol.4も今晩中には無くなりそう。
俺は自分の分1個しかBOX注文しなかったけど、注文出来る上限が5個までだったから
転売屋がもし紛れ込んでいたとしたら喜んでるだろうな。
83とら:2007/10/28(日) 19:58:26 ID:dx9SVNXA0
>>80
d 真髄予想以上に人気みたいね…
だれだブームは終わりなんて言った奴は
84名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/10/28(日) 20:13:06 ID:p+MfjnaK0
速攻で売り切れるとかまじとら糞だな
そもそも告知もなくいきなり開始とか死んでくれ
85とら:2007/10/28(日) 20:18:02 ID:fOwDOEFe0
告知するとその時間に殺到して鯖がパンクするとか
前にそんな事なかったっけ
86とらこ:2007/10/28(日) 22:27:00 ID:wkhF/EvP0
たかがエロ本にそんなに必死になるなよ
87名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/10/28(日) 22:57:15 ID:uK+v4b8M0
店舗売りは予約なしの当日販売のみで
通販は予約販売のみで当日販売なしなのか
88とら:2007/10/29(月) 08:41:54 ID:kqRL3WFH0
当然っちゃー当然なんだが売れ線の作家を上手い事4冊に分散させててな。
石恵がいる本だけ異様にクオリティ低いってのがw
89とら:2007/10/29(月) 12:04:10 ID:b0jc1YR/0
誰かがうまいこと言った
90とら:2007/10/29(月) 12:32:46 ID:YNecw2oT0
と言うかエロを重視したという割に、あの作家陣じゃ駄目すぎるな
もっとエロに特化したサークルはゴロゴロいるだろうに
91ぼったくりのあな:2007/10/29(月) 14:35:38 ID:fQQ4/3ST0
イラストしか見所無いしぶっちゃけ
そのくせ4冊とかいかにもとららしい
92とら:2007/10/29(月) 14:43:53 ID:2BYiaNH70
>>90
マジでさ、巨乳売りにするんなら
空想実験とかTETRODOTOXINとかキノコ通信とかなんで入れないんだ?
あと、モグダンとか天野とかは、イラストじゃなくて漫画描いてほしんだが・・・
まぁオノメシンのだけ買ってやるけど
93とら:2007/10/29(月) 14:49:06 ID:2BYiaNH70
すまね下げる。
94とら:2007/10/29(月) 15:03:20 ID:U1cpoLLv0
だな、今更トレス作家だから除外しましたも何もないだろうに
95とら:2007/10/29(月) 15:40:27 ID:tteC0lC0O
告知無しで真髄1日で通販死んでるのか…
いくら何でも早いな、3000以下しか用意して無いんじゃないの?
96とら:2007/10/29(月) 19:26:43 ID:P3yRabvvO
秋葉原店(本店、一号店共に)って立ち読み出来ますか?素人質問ですみません。
97とら:2007/10/29(月) 19:38:22 ID:AruUGSI00
>>96
何のことかぐらい書け。

商業誌は、見本誌のある物は可能。
同人誌は、見本誌自身がないので不可。
98とら:2007/10/29(月) 20:00:06 ID:U1cpoLLv0
>>96
そのままの内容をとらに電話して聞けばいいと思いますよ^^

謝れば何聞いても許されると思ってるバカが。
実際店舗に行けばいいだけの話を。
99とら:2007/10/29(月) 20:35:30 ID:QJb9lNFO0
二次予約開始だと。
100名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/10/29(月) 20:46:46 ID:fQQ4/3ST0
4冊ともまとめれるのか?
とらのまとめ予約って全然まとまってないし、何がしたいのか意味が分からん
つかBOXのほうを再度受け付けろよ
101とら:2007/10/29(月) 20:47:43 ID:JEfc3D/Y0
初回限定のBOXは店頭で買うつもりだがどうかね
地方の店じゃ配分少ないかね
102とら:2007/10/29(月) 21:11:13 ID:wPytMLsQ0
二次予約分は中旬発送だから、今全巻注文したらまとめてくれんのかね?

あとBOX自体は限定だからしょうがないとしても、
1から4までまとめて注文したら安くなるくらいはして欲しいな。限定版は優遇しすぎでしょ。

103名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/10/29(月) 21:50:41 ID:crM8zjxU0
>>102
1と2は11月中旬発送グループで3と4は11月17日発送グループだから別々だな・・・
BOXは発送も1回ですむ上にそれ自体安いからな。
送料含めて比べたら1500円くらい得なのか。予約できた人うらやましいわ
104とら:2007/10/29(月) 22:14:23 ID:+SN0bT6U0
一応とらの客寄せ用のイベントみたいなもんだろうから
店舗分の方は在庫多いんじゃないかと推測

にしても通販瞬殺すぎ
105とら:2007/10/30(火) 01:02:06 ID:8bjPh/1o0


特定サークル・商品についての話題なら

専用スレでやれ。


106名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/10/30(火) 01:06:05 ID:quq96NE30
自治厨うぜぇよ

専売で専用スレも糞もあるかボケ
107とら:2007/10/30(火) 01:10:26 ID:imsfdw130
専売と言うより、虎の商品だからいいんじゃね?
てか、虎の商品の話を虎スレでしなくてドコでするのよ?
108とらのあな:2007/10/30(火) 01:22:36 ID:zvthXF6i0
おまいら、批判レスが続くのを止める為にとらの中の人が垂らした釣り糸なんぞに
引っかかるなよw
109デジ:2007/10/30(火) 06:06:25 ID:WvdZfBg50
webサイトの売れ行き良好な新着同人誌欄に作品が掲載されてるんですけど、
これってようするに「売れてないからここでCM」して下さっているんですよね?('A`)
110とら:2007/10/30(火) 06:13:56 ID:prgDlqqv0
もうすこし正確に言うと

俺っち調子乗って大量に発注しちゃったけど全然売れねえ
このままじゃ不良在庫で倉庫圧迫しちゃうよ
しょうがねえから売れてるって書いて馬鹿な消費者だまして捌けさせよう

ってかんじかな。
111デジ:2007/10/30(火) 07:07:49 ID:WvdZfBg50
ウハ、ソレダ…
ハンパじゃない数を買い切りしてくれたからなぁ…ゴメンね、とらさんorz
112とら:2007/10/30(火) 12:23:26 ID:3+Q9HCNQ0
>>109
それもあるかもしれんが、本当に売れてるのだってあるぞ?
おまいさんのがどっちかは知らんがw
113とら:2007/10/30(火) 15:24:18 ID:imsfdw130
>>112
売れてて克つ在庫も潤沢にあるんだろ。
在庫が無い商品は、そんなページにはまず載らない。
114とら:2007/10/30(火) 15:38:00 ID:qfOtx2A70
100部しか納品しなかったけど載ったよ お陰ですぐ無くなったけど
115とら:2007/10/30(火) 15:50:47 ID:+NpVDAKn0
あそこに載るのって微妙なサークルばっか
116とら:2007/10/30(火) 16:32:15 ID:L8uLqtqb0
買い切りといえば、

> 毎月15日と末日を締め日として、締め日までにお送りいただいた作品の代金を、
> 翌締め日付けで送金させて頂きます

ってあるんだけど、これはたとえば
10月20日に納品した本は、翌月の11月15日に支払われるって解釈でおkだよね?
117とら:2007/10/30(火) 17:42:46 ID:l6Ebr5pd0
末日って書いてあるが…
118とら:2007/10/30(火) 18:36:09 ID:InUiaVsY0
>>116
その文章ならそれでおk
119とら:2007/10/30(火) 22:30:13 ID:L8uLqtqb0
>>118
レスd
どうも委託ばっかりだと末日が〆日という感覚がしみついてたんだが
つまり買い切りだと入金までが早くなるのね
120とら:2007/10/31(水) 00:18:01 ID:C2E/0lhn0
>>119
「入金が早くなる 可 能 性 が あ る 」だけだな。

1日入荷の同人誌が、9日までに売り切れればいつもと同じ入金だからな。
121とらのあな:2007/10/31(水) 00:45:41 ID:vTOls4EA0
>>109
ω・)つ「店長のおすすめ」
122タイガーバズーカじゃ!:2007/10/31(水) 03:32:22 ID:HoG6o72T0
さて、今月の振込みはミスなく滞りなく・・・かな?
123tora:2007/10/31(水) 10:53:07 ID:b3SD/UB50
入金あったけど
明細ないと正しいのか正しくないのかわかんねー
124とら:2007/10/31(水) 14:14:37 ID:hH6BiPQH0
今回の同人規制騒動どうなっていくんだろうな
とらのあなとコミケは、一般人から見たら今回の件の総本山に見られるだろうし

これからは、ちょいエロ同人(胸の谷間、パンチラまでとか)しかお取り扱い出来ません
とかなったら就職しなきゃいけないじゃないか
いやな時代だ・・
125とら:2007/10/31(水) 18:04:34 ID:sitiibU40
>>124作家の人?
126とんとら:2007/10/31(水) 19:19:53 ID:LzfLuOMw0
>>125
専業同人でしょw
127とら:2007/10/31(水) 19:30:53 ID:R63iFqxL0
引きこもりの社会復帰と同列に扱われそうだな。
128とら:2007/10/31(水) 19:59:01 ID:hH6BiPQH0
専業同人が滅ぶとき=虎の自社ビルが崩壊するときでしょ
共存共栄してこそだお
129とら:2007/10/31(水) 20:04:06 ID:AOjcFq8A0
しばらく通販頼んでないんだけど、あんまり長い間ログインしないと
削除されるんだっけ?
130とらのあな:2007/10/31(水) 23:30:29 ID:vTOls4EA0
>>124
何を勘違いしてるか知らんが、今問題になってるのは「少女相手の性行為」「性器の修正」
「未成年への頒布」だぞ。

つまり、原作で成人であるキャラの2次創作やオリジナル創作でも性行為の対象が成人の
キャラなら無問題なわけで。

まぁ描き手で炉利っぽい絵しか描けない人ならご愁傷様だが。
131:2007/11/01(木) 00:07:36 ID:Fn++hBLX0
これからは熟女マニアの時代だな。

手始めに
・磯野さざえ
・野原みさえ(くれしんのママ)
・野比たま子(のび太のママ)
のドスケベ人妻レイプものを作るか。
132とら:2007/11/01(木) 00:18:31 ID:LNgGndQD0
>>131
サザエさんはあんなナリだが二十代だったはずだ
133とら:2007/11/01(木) 00:37:12 ID:hTzaISfy0
>これからは熟女マニアの時代だな。
違法ではないかも知れないが、需要は多くないんじゃないか?
熟女で大手サークルなんて聞いた事ないし
134とら:2007/11/01(木) 00:51:30 ID:NDTe5PLU0
>>130
おまいは何を言ってるのだ?
都産貿の規制の話なら的外れだし児ポの話なら↓の認識は甘すぎる。
>つまり、原作で成人であるキャラの2次創作やオリジナル創作でも性行為の対象が成人の
>キャラなら無問題なわけで。
135トラ:2007/11/01(木) 00:51:40 ID:Gobq5HoZ0
熟女より幼女だよな
136流行:2007/11/01(木) 01:59:05 ID:D7pyVQXe0
>>132
サザエさんは24歳だよ。ドージンワークの二道かねると同い年。
色んな人生があるんだなーって典型だ。
タラちゃんは3歳だから、21歳の産まれたんだな。
137とら:2007/11/01(木) 02:19:10 ID:hTzaISfy0
シーマ様で描けということか
138とら:2007/11/01(木) 08:03:13 ID:pRVoSblZ0
>131
サザエもみさえもまだ20代だ。
たま子は30超えてるだろうがまだ前半だろうし
全然熟女じゃないな。

まあ世の中には高校生で熟女とか言うやつもいるから
131の熟女の基準はわからんが
139とら:2007/11/01(木) 13:24:58 ID:mKijA/mt0
そろそろ冬コミの当落通知発送だな。

冬コミ新刊1冊目もそろそろ出来るのだけど、冬の虎はどうなる事やら。
夏コミの時みたいに、事前に納品しているのにコミケ後1週間経っても発売されない
なんてのは勘弁して欲しい物だ。
140とら:2007/11/01(木) 13:42:51 ID:GRhKnB240
年内は休まず営業いたします年始は休んで療養いたします
141とら:2007/11/01(木) 16:20:34 ID:hTzaISfy0
つーか、虎にはどんな同人ならokなのかガイドラインを示してほしい。
今は怖くて、何を描いていいかわからんよ
142t:2007/11/01(木) 16:44:35 ID:9IUTqJ0F0
デジタル販売の担当から作品登録してくれって電話掛かってきた
マジかよこりゃもう死亡フラグ?
作品が集まってたらわざわざ電話なんて強引なことありえねーしな
つーかそんな暇あったら倉庫なんとかしろっての
143tora:2007/11/01(木) 22:08:17 ID:hI+Ieu+20
DLに何歩遅れてるんだよって話だな。
メロンの時でさえ後追い感が強かったのに、今回のはもっとなあ……。
144とら:2007/11/01(木) 22:34:53 ID:r06Al13H0
電話とかwwwマジ迷惑wwww
ていうか、DL販売なんて開始のメドちゃんとたってんのか?
145とら:2007/11/01(木) 22:50:33 ID:VQHOZFQx0
>>142
倉庫はようやくバイト募集始めたみたいだよ。
前に25名だか募集してたって話あったけど
今回は80名募集っていうから前の募集じゃ人来なかったんだろうね。
146名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/01(木) 23:34:35 ID:DJz1EmIM0
80人のバイトとかおかしい
社員増やせやカス、まじこの企業潰れないかな
147とら:2007/11/02(金) 00:01:25 ID:mKijA/mt0
冬に夏と同じ事やれば、かなり客離れると思うよ。
漏れも、冬コミ新刊はメロンで買うつもりだし。

今まで、サークルポイントがあったからなるべく虎で買っていたけど、夏は買い逃し多くてまいった。
買い逃すぐらいなら、先に見かけた方で買うことにする。
148とら:2007/11/02(金) 01:21:35 ID:X8rO0awM0
バイト80人か・・・・
末期だなこりゃ
149 :2007/11/02(金) 06:27:10 ID:yM60MK+z0
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0005046504

応募してみたいと思うのですがどうでしょうか?
150とら:2007/11/02(金) 06:49:38 ID:zRYSgjji0
webデザイナー
31歳 入社2年
●この仕事で大切なこと
毎日多くの御注文をいただくので、いかに商品を早く、正確にお届けできるかが非常に重要です。その為全ての業務にもスピードと正確さが求められます。
また商品を販売する者として、お客様に魅力的に提示するために、自主的に行動し、客観的に提案し、実行することが必要です。

お前はプリンセスサイドの意味をもう一度考え直して、表ページから女性向け商品の除外をしろ
入社して二年も経ってるのにいつまで無能でやってるんだ?
151とら:2007/11/02(金) 07:15:00 ID:fRZLxMer0
>>150
二年目じゃ、そんな権限無いだろw
上層部の政治的決断が必要と考えるべきだろうな。
152とら:2007/11/02(金) 15:47:57 ID:2+qfV5Xb0
http://froma.yahoo.co.jp/s/r/F130010s.jsp?rqmt_id=05298704&edition_cd=1

バイトの募集記事はこれか
どれだけ人が足りないんだよって感じだな

因みに社員も入ってきてはすぐ辞めていくらしい
早くて一週間、長くて一ヶ月とか
153 :2007/11/02(金) 15:55:16 ID:mXO+d/usO
つかこのままだと冬もやらかして終了の予感がプンプンする
154とら:2007/11/02(金) 16:02:24 ID:ZolOMjyH0
ほんとDLサイトなんてやってる場合じゃないぞ
冬のgdgdの一因とか言われかねんのじゃないか
155とら:2007/11/02(金) 16:07:29 ID:pB85iTH10
>>149の代表取締役の顔を見てみろよ!

ふざけてる!!
156とら:2007/11/02(金) 16:08:14 ID:TZgcAL360
  _n      GJ!
 ( l    _、_               
  \ \ ( <_,` )  バイト80人募集は皆すぐ辞めてしまうので
   ヽ_ ̄ ̄  )   それを見越して多めに見積もってます!
     / 虎 /           

    _、_   GJ!
  ( ,_ノ` )      n   発送遅延が嫌だというお客様のために
  ̄     \    ( E)  すぐに手に入るDLサイトを展開しました!
 フ 虎  /ヽ ヽ_//
157とら:2007/11/02(金) 18:25:02 ID:8JQtTNu40
冬でグダグダやってると、サークルも逃げるだろうな。客の方はとらで待たされて
売り切れ食らいまくってて、すでに信用されてない。
普通の会社なら、この不手際は減俸処分や取引先に説明をやるべき事態だと思うが、
相手が素人のサークルのため、虎は会社なんだという感覚が狂ってるんだろう。
下手に売り上げが良いから今が正念場ということすら気が付いてないんじゃないか?
年明けたらメッセと同じ運命をたどってそうだ。そうなってからでは立て直しは難しいんだが
人が居着かないとか言い訳ばかりして、ぐだぐだで終わりそう。
158とら:2007/11/02(金) 19:07:23 ID:0oC0n2fu0
 | バイト80人募集  ※未経験者・フリーター・学生歓迎 |
 \                               /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        / ̄ ̄\   
      /      \       _____
      |::::::        |    /⌒  ー、\ それ笑うところ?
     . |:::::::::::     |  /(●)  (●) \
       |::::::::::::::    |/:::::⌒(__人__)⌒:::: \
     .  |::::::::::::::    } |       |r┬-|     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \      `ー'´    _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
159とら:2007/11/02(金) 20:09:46 ID:bFuocpFg0
なんば2号店移転ってどこに移るの?

今朝店頭受取で注文しようと思ったら丁度選べなくなってビックリしたんだけど。
160とら:2007/11/02(金) 21:22:13 ID:0LTg721A0
オタロードのディスクプラザの北向いの角みたい
161とら:2007/11/02(金) 23:41:28 ID:+oi1cgJQ0
オーディオ屋のあったところ?
162とらのあな:2007/11/03(土) 00:27:57 ID:yOYZ8ScZ0
>>160
北向かいの角って寺院じゃないかw
161が言ってるようにオーディオナニワのあったところ?

不便なのは変わらずか。
163とら:2007/11/03(土) 00:35:39 ID:ixG/4mCm0
チラシ見る感じだと完全に女性向け店舗になりそう>なんば2号店
場所は多分ナニワのところだろうね
164とらイアングル:2007/11/03(土) 08:43:51 ID:ap8R0RJ7O
とらがgdgd云々をここで言ってても
特にこだわりがない(コミックやエロ本が買えりゃいい)人達がいる間はとらは潰れまいよ。
サークル離れが進んでも、ずーっととらに世話になってた大手サークル(Digital Loverとか)は義理立てて継続するだろうし。
今冬がgdgdだったとしても、目立った変化は無いだろうな。
165とら:2007/11/03(土) 08:51:26 ID:bBgsUCuS0
>>164
大手は販売力がある移籍先があれば、メッセ→虎の時みたいにさっさと移るぞ。
昔みたいに営業担当者が個性で顔つなぎしてるわけじゃないし。

今の個人出版課って、みんな個性なさ過ぎで顔が覚えられないw
ハゲや髭とは言わないが、キャラが立ってる奴が出てきて欲しいなー。
166とら:2007/11/03(土) 09:09:06 ID:s7TcOKaL0
義理立てて継続って言っても、納品部数は最終的にサークル側が決めるし
虎への納品減らして、他への納品を増やすってやり方だってあるからね。
大手ほど本が売れない事には敏感だから、販売力が下がった委託先に
義理だけでしがみつき続ける事はないよ。
167とら:2007/11/03(土) 09:20:37 ID:XhzwwUZK0
義理立てが無くてもまだまだ規模的には圧倒的にとらだからな
内情がgdgdだったとしてもまだまだ売り上げが出てる以上、大手こそとらから離れられない訳で…
このタイミングでメロンがアキバの駅側にでかい店舗持ってくれれば流れも変わると思うんだけどな
168とら:2007/11/03(土) 10:14:12 ID:m36GoJoO0
今年は絶対に逃さないぞ!
169とらのあな:2007/11/03(土) 12:04:32 ID:yOYZ8ScZ0
>>163
2号店女性向メインってことは男性向創作は1号店に戻るって事?
それなら大歓迎なんだが。

1号店の棚ってコミケ直後でも結構空いてるからなぁ。
170名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/03(土) 15:45:25 ID:aO/2WvYi0
とらの通販は使い物にならない
ポイント溜まっても交換できないし、意味がない
そもそも2枚までとかふざけてる、5桁もポイントあるんだぞ永遠に交換できないだろ
171とら:2007/11/03(土) 15:50:05 ID:AVCNIArH0
>>170
本年度中に虎が業務改善して、通販とカードのポイントの統合が出来るようになった上にポイント購入も可能になる


と言う夢を見たらいいと思う
172とら:2007/11/03(土) 17:49:29 ID:S2yzb0Pr0
とら通来たぜ。
なにげに封筒に血がついてて((;゚Д゚)ガクガクブルブル
そして今月も売り上げ2冊(´・ω・`)
173とら:2007/11/03(土) 18:01:23 ID:m36GoJoO0
血ぃ?
174ちょびっつ:2007/11/03(土) 19:01:26 ID:tysrlRqbO
血ぃ覚えた。
175とら:2007/11/03(土) 20:47:58 ID:EK5xbBlD0
スレチだが当落メール始まったな
176とらえもん:2007/11/03(土) 22:43:20 ID:F6gnNfGA0
検索掛けたけど落ちてたー。


やってらんね。
177とら:2007/11/03(土) 22:48:18 ID:m36GoJoO0
ちょっと聞きたいんだけど支払い方法は何にしてる?
もっとバリエーション増やして欲しい…
178とら:2007/11/04(日) 00:20:28 ID:6wuENeY80
クレカ
179とら:2007/11/04(日) 00:44:18 ID:6nXlGhzCO
クレカだけで十分。
クレカの作れない厨房はカエレ。
180とら:2007/11/04(日) 01:22:28 ID:CW0G/SD1O
結構、各地のとらの店舗にいったが通販もなかなか使える。ポイント共有は是非お願いしたい。
181とら:2007/11/04(日) 12:25:00 ID:Oar42agK0
そういや18禁商品は学生は受け取り時に身分証明して買えない
みたいなこと書いてなかったけ? 勘違いかもしれないけど…
182とら:2007/11/04(日) 13:16:43 ID:GOPaGb460
>>172
前スレか前々スレで毎月2冊しか売れないと嘆いていた
ママの乳搾りモノ描いてた人?
183とら:2007/11/04(日) 16:32:23 ID:6zVvkqyA0
細かく言うなw
184名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/04(日) 18:05:03 ID:GH7wbqMW0
同人誌だけを通販で注文したんだけど、
メール便で発送しましたメールがきてから、一週間たっても商品が届かない
郵便事故かな…? お金だけ取られて商品届かないって悲しすぎるorz
185とら:2007/11/04(日) 18:23:37 ID:O7/9vHZC0
事故かな?ってここで言われても。
186とら:2007/11/04(日) 19:05:10 ID:5NCzIG/j0
>>184
悲しすぎるならここに書き込む前に配達する郵便局に問い合わせろ
みつかるかもしれない
187とら:2007/11/04(日) 19:28:29 ID:J+9+XZb40
内容物はどのようなもので?

え、個人的な趣味のものでして・・・
188とら:2007/11/04(日) 20:59:35 ID:CW0G/SD1O
>>187
書籍・CDでいいんじゃない?
189とら:2007/11/04(日) 21:43:09 ID:GH7wbqMW0
>>186
d 明日郵便局に問い合わせしてみるよ
190とら:2007/11/04(日) 21:43:29 ID:wvF45Rs/0
>>152
なんでいま働いてる長期バイトより、新入りバイトの方が自給高いの?
191とら:2007/11/04(日) 21:46:27 ID:ggreAhW+0
メール便は郵便局じゃないってばw
192とら:2007/11/04(日) 21:52:57 ID:pA2PcGSd0
>>190
そうでもしないと新人が入ってこないから。
今働いてるバイトは今の給料でも残ってるから
平気だと思ってるんじゃないかね。
193名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/04(日) 22:16:37 ID:TYIrpUGW0
え?残ってる人の時給上げないのw
人事政策的には無謀だな、新興企業らしいというか
194とら:2007/11/04(日) 22:26:30 ID:Vewwz18G0
これが駱駝の背を折る藁の一本になろうとは、
このときは誰も気づき得なかったのです…。
195tora:2007/11/04(日) 22:44:17 ID:TVmFsY020
残ってるバイトの時給上げないのは流石にデマだろ?
そんなもんお前ら全員辞めろって言われてるようなもんだろ。
如何にとらだろうと……まさか……ねぇ?
196とら:2007/11/04(日) 23:01:28 ID:GI9MjPGa0
一度辞めて、もう一度入った方が良い罠
197とら:2007/11/04(日) 23:10:47 ID:wvF45Rs/0
ttp://www.toranoana.jp/employ/top/part/part.html

物流スタッフ
 ・900円(学生850円)以上 ※1ヶ月研修800円

通信販売スタッフ
 事務&商材担当・・・1000円(学生900円)以上 ※1ヶ月研修900円
 集荷梱包・・・900円(学生850円)以上 ※1ヶ月研修800円

ttp://froma.yahoo.co.jp/s/r/F130010s.jsp?__u=11941851629391796010064734094347&edition_cd=1&rqmt_id=05298704

倉庫スタッフ(物流スタッフor通販集荷梱包スタッフ)
 時給1000円 研修1ヶ月/時給1000円

顧客管理スタッフ(いわゆるサポート事務)
入力事務スタッフ(物流入力)
販売管理スタッフ(通販商材担当)

 時給1100円 研修1ヶ月/時給1000円
198トラブリュ:2007/11/06(火) 08:40:33 ID:LeiHcLXMO
先日とらで買い物したら
袋にダウンロード販売のチラシが入ってて、
「へ〜こんなの始めるんだ」と思いながら下の方まで読んだ。
!!!
「ダン」ロードサイトって何だ?
誤字脱字にも程がある。
新しく始める企画が、始まる前から失敗してまんがな。
大丈夫なのか?とらのあな。
199トラブリュ:2007/11/06(火) 10:59:50 ID:LeiHcLXMO
「サイト」じゃねえや「ストア」だた。
他人の事言えねえや。
スマソ
200トラブリュ:2007/11/06(火) 11:32:21 ID:+sVTc8Ro0
男労働ストア
アッー!
201とら:2007/11/06(火) 13:32:58 ID:VBpC7CuRO
そんな事だったら、秋葉原1号店のバイト募集の張り紙
交通費支給が交通費至急になってるんだぜ?
202とら:2007/11/06(火) 14:27:43 ID:x1WOFn6P0
日払いOKってことだろ?
203とら:2007/11/06(火) 14:31:18 ID:u3DUSI1h0
で、派遣で上手く回せるようなマニュアルが出来上がればとらは最強と。
大口叩いてやめていったバイト涙目。
どうなるかみものだわ。
204とら:2007/11/06(火) 14:35:35 ID:gyB3LDZb0
上に立つ人間がバカだと、その組織がうまくいった例は無いよなあ…
205:2007/11/06(火) 15:02:55 ID:0VN79rnZ0
>>203
アルェ〜まだバイトを募集しただけで実際には集まっていませんよ〜
皮算用とはこのry
206とら:2007/11/06(火) 17:09:57 ID:od07/Bps0
まあサークルとしては冬がグダグダにならなければ
それで良いんだけどねえ
207とら:2007/11/06(火) 17:19:06 ID:HT+CH4Fg0
夏と今を見ると、なる確率の方がだいぶ高そうだ
208とら:2007/11/06(火) 18:15:53 ID:/4xuo2bP0
派遣バイト管理者みたいに、派遣を専門的に指揮するポジションが必要だよな・・・。
自分の仕事しながら毎日入れ替わるバイトに仕事教えるなんて正気の沙汰じゃない。
209とら:2007/11/06(火) 19:02:19 ID:EVVMMwzK0
じゃあ、バイトを専門的に管理するバイト募集。
210  :2007/11/06(火) 20:10:45 ID:NaMQ2ogF0
やはり完全週休2日で月収20万以上で、ボーナス5ヶ月はないとひとこないよ
211:2007/11/06(火) 20:41:42 ID:u4fAK9SF0
そりゃ好条件すぎw
その年収で完全週休2日は甘すぎるな
212とら:2007/11/06(火) 21:21:56 ID:AlHEW2fU0
ボーナス五か月・・・wwwww
働いたことない奴ってすごいな
213とら:2007/11/06(火) 22:07:38 ID:4nfN/fTY0
>>203
社員乙
214とら:2007/11/06(火) 22:12:11 ID:u3DUSI1h0
     _  r 、
    l ヽ-┘ ヽ
    l     ヽ
    l、__, -‐'  }   こ二ヽ
    ヽ___ ,,,イ      } } どういたしまして
      lO~  l     ノノ  めくらやろう
      /    }-‐_ ´‐ "
    ̄ ̄` ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄
215とらのあな:2007/11/07(水) 00:26:43 ID:AZYDyWTK0
>>210
ボーナスが5ヶ月分も出るような職位だと残業しまくり公休出勤しまくりになるとおもう。
下っ端はきっちり休める代わりにボーナスは2ヶ月分くらいだろう。
216とら:2007/11/07(水) 00:29:11 ID:dwYwrGpl0
月収20万円の低賃金で、どこをどうやったらボーナス100万も出てくるんだ?w
217とら:2007/11/07(水) 00:36:47 ID:hnO6K2s00
漏れの会社、ボーナス5ヶ月だよ(2.5×夏冬)

それはさておき、コミケ後のgdgdは買い専にとってはエロ本買えないだけで済むけど、
専業サークルにとってはリアル死活問題だな。10月になってようやく夏コミ新刊の
らき☆すた本が並んだサークルとかあったしなぁ……。
218とら:2007/11/07(水) 02:35:54 ID:C1Wrf+va0
らきすた関連はアニメ終了と同時に急速に客が遠退いて行ったからな。ご愁傷様としか。
219名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/07(水) 06:11:46 ID:WhuE0Fp60
初音ミクもいつまで持つやら
220とら:2007/11/07(水) 10:22:31 ID:ZmlknzQR0
らきすた(特にエロ)が捌けないって言ってるサークルは、去年ハルヒで何も学ばなかったのかと。
221とら:2007/11/07(水) 10:24:09 ID:St2+jBbd0
3ヶ月位前に中途で経理の正社員募集してたはずなのにまた募集してる!!
やっぱり逃げたんだろうか
222とら:2007/11/07(水) 11:07:05 ID:vf8UEP//0
>>221
店舗研修で挫折したとかw
223とら:2007/11/07(水) 11:26:32 ID:IXPkcxL1O
事前発注の返事ってどれくらいで貰える?
224とら:2007/11/07(水) 11:26:43 ID:J5W6Oe3W0
>>221
帳簿が複雑すぎたとかw
225とら:2007/11/07(水) 11:32:36 ID:NjHdyyhh0
>>223
早ければ1日、遅ければ一週間
それ以上連絡なければメール汁
226トラ:2007/11/07(水) 11:49:33 ID:k+J4HAH70
完売まであと4冊の赤1本線だったのに、赤2本の在庫有りに戻ってしまった。
とっとと完売して追加発注にならないかと思ったが、このペースじゃムリだなー。
冬コミ落ちたんで手元の在庫を売るところが無いんだよ‥
227とら:2007/11/07(水) 12:01:30 ID:VjHC0rX00
たとえ通販で売り切れ起こしてたとしても
店舗にはまだまだ在庫イッパーイ、ってこともあるよな…
それと、通販在庫と倉庫の在庫は別だから
倉庫にまだまだイッパイということもある…
228とら:2007/11/07(水) 12:01:41 ID:2XXx+Y7v0
>>220

わかっちゃいるが、オタクの消費のスピードって速すぎるよな
異常だよ
こっちは時間かけていいもの作ってるのに、
やっと本が完成したら、もうそのネタ古いってなんなの?
こんなんだから、ペライくて内容が無い本ばかりが並ぶんだよ
229とら:2007/11/07(水) 12:03:08 ID:T3KlqbuY0
派遣マニュアルどころか以前はあったバイトのマニュアルでさえ
現在は作られていないのに「派遣マニュアルが出来上がれば〜」なんて
寝言ほざいてる>>203は机上の空論が得意なうちの社員くらいだ

因みに発送の精度を上げる策は講じられず
発送件数をとにかく上げることを考えているようだから
注文した商品と違う物が届いたとかという誤送が相当増えると思うよ
どうなるかみものだ。
230とら:2007/11/07(水) 12:13:30 ID:9FFXVxNJ0
>>228
それがバブルって事だ
本当に面白い本ならイベントで売り切ってみれ
231とらとらとら:2007/11/07(水) 12:15:40 ID:q6wrfDfR0
>>228
文句言いたいのはわかるが、消費スピード速いって自覚してるなら
ネタが自分達の製作スピードに合って持ちこたえてくれるのを選べばいいのに。

そういう意味では>>220の言ってることは真理だと思うぜ。
232とら:2007/11/07(水) 12:31:46 ID:510FXLNy0
>>230
即売会では、面白い物が売れるとは言えない件について
233とら:2007/11/07(水) 12:34:17 ID:ZA0IX/RJ0
まぁ作家名で売れるLVになるまで頑張れってとこだな
234とら:2007/11/07(水) 12:35:44 ID:cduTcCfb0
だけど適度に流行を追うことも必要だよな。
ミクPS3でゲーム化決定だが、とら通のサークル情報
本ジャンルほったらかしでミク宣伝したほうがいいような気がしてきた
235とら:2007/11/07(水) 12:51:04 ID:ZmlknzQR0
>>224
そりゃ〜、とら独自の消費税召し上げ制度があるからなww
236とら:2007/11/07(水) 13:33:25 ID:IxUSi0uw0
ミクも冬コミはピーク越えてるよな。
237:2007/11/07(水) 14:06:37 ID:trs+xJTL0
ミクはもう今現在が最盛期のピークじゃないかな
これ以降は下がりはせど上がる要素もないし
238tora:2007/11/07(水) 14:37:39 ID:4N6JSA720
先月末がピークの印象だった。
239とら:2007/11/07(水) 14:57:22 ID:Ivwi5RjI0
セミみたいだな
240とら:2007/11/07(水) 16:00:40 ID:TkJgUgdj0
>>220
ハルヒとギアスは敗者復活を狙えるかもよ?
241とらとらとら:2007/11/07(水) 16:04:45 ID:6MC8RzPw0
パート2狙いか。
しかし、この消費の早さでは微妙な希ガス。
242たいが:2007/11/07(水) 16:10:44 ID:FxuMf9SM0
1年位前に
アキバとらの4階エロ同人売り場で
袈裟を着たお坊さん見たんだが、ほかに見た人居る?
243:2007/11/07(水) 16:37:01 ID:trs+xJTL0
俺、昔田舎の葬式に行った時
寺の坊主の部屋で待たされたんだが
その部屋の本棚に結城彩雨のエロ小説いっぱいあったぞ

べつに同人ヲタが職業坊主してても不思議はあるまい
244たいが:2007/11/07(水) 16:45:43 ID:FxuMf9SM0
「あまえないでよ!」本とか買っていたのかな?
245とらとらとら:2007/11/07(水) 17:05:34 ID:6MC8RzPw0
漏れも高校生の頃、本屋でうる星やつらの
単行本を買ってたお坊さんを見た事あるぜ!
246とら:2007/11/07(水) 17:54:33 ID:I6qxr4NS0
二期は一期の4割は勢い削れるよな。
247とら:2007/11/07(水) 18:21:32 ID:IUt1dCUA0
しかしたいていの連作は、2が一番名作と言われるものなんだがな。
248とら:2007/11/07(水) 19:56:12 ID:BvE3l1X/0
この国の聖職者は煩悩に負け負けてんな
249とら:2007/11/07(水) 20:10:17 ID:Ivwi5RjI0
悟った結果だろ
250t:2007/11/07(水) 21:07:13 ID:trs+xJTL0
変態のデパート、キリスト牧師様達にはとてもかないませんよ
251とら:2007/11/07(水) 22:32:46 ID:UdFViAKm0
ミクも2号が控えてるようだがどんなもんだか
252とら:2007/11/07(水) 23:21:01 ID:OSCMkOCP0
ミクは同人よりもニコ動向けのネタだろ常考
253とら:2007/11/07(水) 23:24:21 ID:TkJgUgdj0
最近の同人の流行りはニコ動ものじゃね?
東方とからきすたとか。
254とら:2007/11/07(水) 23:24:53 ID:WdJd92F60
同人ネタで描かれるようになるかどうかは
アニメで流行るかどうかにしか左右されない
これほど流行に左右される、しかも旬が短いのも凄いもんだ
255とら:2007/11/07(水) 23:42:03 ID:510FXLNy0
>>253
それだったら「nice boat.」最強w
256tora:2007/11/07(水) 23:45:39 ID:4N6JSA720
東方はどうみてもニコ動以前の流行だろ。
ネタアレンジ組が再隆盛したのはあの影響だとは思うが。
257とら:2007/11/08(木) 00:12:10 ID:CUJjhujB0
ニコ厨って「自分達は力がある」って誇示したいらしいな。金も出さないくせに。
258とら:2007/11/08(木) 00:18:41 ID:MAlSOquf0
東方はニコ動じゃ音楽しか流行ってないとおもうぞ
259とら:2007/11/08(木) 00:19:50 ID:O4gTDYp90
作品について語りだすなよ(´・ω・`)
260とら:2007/11/08(木) 00:28:09 ID:EjGSuNDM0
真髄明日売ってたりしないかな
261病人:2007/11/08(木) 01:02:15 ID:A/GH8uy80
健康を害している身としては、とらは命綱なんだがなあ…
262とら:2007/11/08(木) 01:18:09 ID:pkNGSOQ50
>>261
虎が潰れても、メロンが受け皿になるでしょ。
専売なら、早めに他社にも卸すこと考えた方が良いよ。
263とら:2007/11/08(木) 02:27:10 ID:ydcJQ5Lr0
夏のグダグダが冬には全て改善されているから
虎を信じても大丈夫なんて思ってる奴なら虎以外卸すことは考えないでしょう
264とら:2007/11/08(木) 02:48:08 ID:b8FmEfQW0
在庫の棒の数より売り上げ多かった…
1本につき在庫の1/5ってわけじゃないのか
265とら:2007/11/08(木) 03:28:42 ID:lA36JufD0
>>263
まあメロソに卸そうとしても、
虎みたいに「部数下げてお義理で発注」みたいなことは無いからなw
ざっくり断られて、精進不足を嘆くことに。
266とら:2007/11/08(木) 04:19:40 ID:CH/Gv1Yl0
11/8の交換開始マダーチンチン
267とら:2007/11/08(木) 12:08:23 ID:kHprmSL/0
オタクビームの同人誌じゃないが、とらの同人誌フロアで妊婦さんを見かけたな。
268とら:2007/11/08(木) 12:58:15 ID:CUJjhujB0
エロ同人読んだせいで妊娠したのか
269とら:2007/11/08(木) 13:28:12 ID:2U+WaCE10
妊婦によく間違えられますが何か?
270とら:2007/11/08(木) 19:41:44 ID:ms5f6pDp0
>>269
あんた、面白いこと言うじゃんか(・∀・`)y━~~
271とら:2007/11/08(木) 20:21:57 ID:0Zir0H2u0
2冊注文した品、確認したら1冊しか入ってなかった orz
ここでのトラブルは表紙が折れてたり、足りなかったりと過去に2回。
今日でトラブルの問い合わせは3度目。
他の通販業者ではこんなミスは1度も経験したことが無い。

とりあえずいつもスミマセンスミマセンで送ってくれるけど、
注文する度に今回は大丈夫かと心配でたまらん (ヽ´ω`)
現場もっとしっかりしてくれ……。
272とら:2007/11/08(木) 21:53:53 ID:pkNGSOQ50
虎の一番最低な所は、予約品の入荷が遅れても、
客から問い合わせないと連絡を一切してこない所だな。

普通、予約商品は期日を区切っているのだから、
発送が遅れるならショップから連絡するものだろう。
そう言う通販ショップの常識が出来てない。
店舗中心とは言っても、あまりにも常識なさ過ぎ。
273名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/08(木) 22:38:09 ID:CFIVB64C0
でもみんなラレ画像も見つかってトレスばれてるやん
バレないトレスっていうのは難しいんじゃないか?
274とら?:2007/11/09(金) 01:28:59 ID:rW4QVkjo0
>>272
そもそも、入荷が遅れる事が当たり前な業界事情
275とら:2007/11/09(金) 10:07:25 ID:2IEiiNJU0
真髄どうよ?
276とら:2007/11/09(金) 10:44:24 ID:W/QEcqhn0
できれば箱が欲しいがどうしたもんか…。
277新宿:2007/11/09(金) 10:50:35 ID:ssGCoraQO
とりあえず1、2を買ってみる
278とら:2007/11/09(金) 11:17:54 ID:CvJCVuy20
真髄本当に売れてんの?
279とら:2007/11/09(金) 16:22:32 ID:AupmBWBx0
箱は来週?
280新宿:2007/11/09(金) 16:32:58 ID:ssGCoraQO
来週だよ
281とら:2007/11/09(金) 21:11:34 ID:v7+a2QGV0
箱って朝から並ばないと手に入らないぐらい?
今日とら覗くと1、2がそんなに減ってなかったけど…
282とら:2007/11/09(金) 21:17:25 ID:n9uDf9Yn0
>>281
多分余裕で買える。
だって、同人誌の新刊が出にくい時期の客寄せのために作ってるんだし。
283とら:2007/11/09(金) 22:06:31 ID:j9CFmaj60
箱は通販で瞬殺だったんだから余裕とは言えない
まして値段が割安なんだから
284とら:2007/11/09(金) 22:08:26 ID:lpUSGeZ10
これってカラーページはイラストのみ?漫画はあるの?
285とら:2007/11/09(金) 22:43:16 ID:LDXwcKyj0
テンプレにないので、ちょっと訊きたいのですが、
完全完成前(or印刷前)の見本を送って事前発注の申し込みをした場合、
平均どの程度で連絡来ますか?
コミケ前のこの時期は一番混んでいると思いますが、
割引等の兼ね合いで、要する時間の目安が知りたいです。
1日〜1週間程度でしょうか?
286とら:2007/11/09(金) 22:53:15 ID:YKrQ+7jJ0
>>285
それくらいじゃないか?
メールなら早く、実物の郵送なら遅いな。
287とら:2007/11/09(金) 23:02:27 ID:LDXwcKyj0
>>286
サンクスです、なにぶん初めてなもので

メールでは表紙と本文って描いてるけど、
未完の場合、本文は自分のチョイスで数ページとかでも、おkなんですか?
288とら:2007/11/09(金) 23:13:34 ID:n9uDf9Yn0
>>285
委託初めてのサークルだと、全体協議が必要だろうから時間かかるかもね。
余裕持って送っておけ。

あと、未完でオフセットなんて今は有り得ない。
(エロ限定)
書店委託したいなら、とりあえず完結してから委託しろ。

ちなみに創作サークルの連作物なら有りだが、
そんな数の読めない物は取り扱ってくれないかも知れない。

また、女性向けの方ならここはスレ違いです。
別のスレへ行って下さい。
289とら:2007/11/09(金) 23:20:02 ID:LDXwcKyj0
>>288
全体協議なんてあるんですか!
エロなんで、じゃあ早めに完成させないとやばいですね
思いっきり俺男です
ありがとうでした!

ああ、難儀だ・・・・
当落気にせず、もっと早く原稿やればよかった
290とら:2007/11/09(金) 23:30:09 ID:n9uDf9Yn0
>>289
つ後悔先に立たず


ガンガレ!ワコウドヨ
291とら:2007/11/10(土) 00:08:03 ID:8Kcj5j7I0
未完=未完成のつもりじゃないか?
見所ページの完成原稿が出来た時点でさっさとメールしたほうがいいんじゃないかい
292t:2007/11/10(土) 00:58:31 ID:O9CQaM5t0
もうすぐ年末なんだけど
12月末の振込みってどうなるんですか?
振込み日は前倒しで年末前の12/28日ごろなのか
それとも来年の1/4になるのでしょうか?

コミケの資金的にどちらになるのかで大違いになるので
先に教えてほしいのですが
293とら:2007/11/10(土) 01:15:25 ID:GQOIK3r/0
>>291
ああ!その通りです!
未完成の意味です
じゃあやっぱり>>287の通り、途中でも完成原稿だけでも送るっていいんですね??
>>290
ワコウドガンガル
294とら:2007/11/10(土) 03:27:30 ID:3n74x8AA0
>>293
というか委託情報の頁にちゃんと目を通せ

>Q、事前発注とは何ですか?
>A、
>作品の入稿前(または、入稿後でも完成見本が刷り上っていない状態など)に、作品の内容数ページ・
>表紙画像コピーと作品の簡単な概要(作品名・ページ数・作品ジャンル等)をご連絡頂き、そちらの情報をもとに弊社から発注数を提示させて頂くシステムです。

本文見本は数ページで良い。
ただそれが査定の材料になる事を考えて、なるべく見せ場の頁を選ぶ事。
実績のあるサークルなら未完成原稿からでも完成状態が推測できるから
下描きで提出してもちゃんと事前発注してくれるが、
初回の委託の場合は事前発注の見本は完成原稿で提出するべきだな。
295許せんとら:2007/11/10(土) 21:13:12 ID:aSVHq2Pg0
質問させて下さい。
通販で頼んだら本が折れてたんだけど、苦情ってどこに入れたらいい?
通販返信メールにそのまま入れればいいんだろうか?
296とら:2007/11/10(土) 21:26:17 ID:mVjHpL7p0
そういう時はな、こんなとこに来る前に
まず落ち着いてとらのサイトのヘルプを見るんだ
297とら:2007/11/10(土) 21:27:01 ID:bff25Azm0
折れてたくらいでグダグダ言うな
298やっぱり許せん:2007/11/10(土) 21:44:52 ID:aSVHq2Pg0
>>296
d。

中古同人誌だったら文句言わなかったんだど、新品だからな
梱包もありえない程雑だったし
299とら?:2007/11/10(土) 22:18:59 ID:0CjZ7nqy0
指紋ひとつ付いてるだけでも許せない奴もいる世の中。
なにかおかしいぞ。
300t:2007/11/10(土) 22:38:12 ID:O9CQaM5t0
サークルからの納品物は「カド折れしてるから不良品だ」て押し返してくる店のクセになに言ってんだ
301とら:2007/11/10(土) 22:44:43 ID:+/vbdV6Y0
なんという正論
302とら:2007/11/10(土) 22:46:01 ID:Ouh6SBCq0
真髄全部うぷされてるぞ、とらのあ抗議汁!
こんな奴ら放置すると同人業界崩壊するぞ

http://chinkoup.com:8084/index.php?M=disp&f_No=5613

303とら?:2007/11/10(土) 22:56:38 ID:0CjZ7nqy0
>>300
それは >>295 みたいなのが多いから、でしょうなあ。
304とら:2007/11/10(土) 22:58:07 ID:cqI601WU0
だから、赤福餅は偽装した
305とら:2007/11/10(土) 23:18:45 ID:95qJDYwr0
>>303
Vol.1が全部うpされとるねwにしてもカラー少ねえな
てか抗議できる立場なのかw
306とら:2007/11/10(土) 23:26:12 ID:Ouh6SBCq0
>>305
抗議出来る立ち場ってなんだよ?
とらのあなの顧問弁護士出動だろ
307とら:2007/11/10(土) 23:49:56 ID:RtRC4TDg0
とらとかに動いてもらわないと、同人の割れはやり放題だよな。
308とら?:2007/11/10(土) 23:53:16 ID:0CjZ7nqy0
こういうので動ける権利がある奴は著作権保持者だけだろ。
著作権を主張できる奴は同人作家にはほとんどいない。逆に訴えられそうなのは多いが。
309とら:2007/11/10(土) 23:59:16 ID:Ouh6SBCq0
>>308
あほ、真髄は完全オリジナルじゃ
310とら?:2007/11/11(日) 00:02:35 ID:DZRQOmzK0
あ、そうなの? すまんかった。
311とら:2007/11/11(日) 00:37:59 ID:AvlzYCS90
なんか今年に入ってから、大手も売り上げ下がってるらしいが
無断あぷろだのせいなのか?
312とら:2007/11/11(日) 02:07:46 ID:VOPweZ8a0
売り時外されて何言うのかと。
そうか、そうだったんだ……
とらは売れなかった言い訳をすでに考えていたんだ。
罪をかぶせるためにわざとアブしてたんだ!!
な…… なんだってーーーーー!!!
(AA略
313とら:2007/11/11(日) 08:41:40 ID:7cFuMdli0
警察に被害届だけでも提出した方がいいんじゃないか。
それなら無料だ。
314タイガーバズーカ:2007/11/11(日) 10:07:27 ID:k5+g0Aln0
DL販売は既存のサークルからどれくらいの数が出るんだろうか
データを売るって行為に抵抗があるから、うちはとりあえず様子見だが(何かやらかしそうだし)
315とら:2007/11/11(日) 11:18:49 ID:fhrHSRAX0
>>310のような中身も知らずに喚く奴って何で居るんだろうな
同人関係の板で最近多い、同人を潰そうぜって意気込んでる類か
316とら:2007/11/11(日) 11:29:08 ID:m3AVyFv50
たまに読者から
「無断うpされてますよ!」ってわざわざURLと一緒に
報告メールを頂いたりするんだけど
見つけてる時点でその人も…と思ってしまう。
エロ漫画の無断うpは止められねぇなぁ…
shareやトレントもあるし対処しきれない。

とらDL、電話で勧誘してきたりして必死だね。
同人作家がみんな夜型だと思ってんのか知らんが
晩飯後の時間に電話かけてくんなよ。
317とら:2007/11/11(日) 12:01:47 ID:F2qfOIMz0
DLはメロンが失敗してるのを見てるから勧誘必死にもなるだろうな
318タイガーバズーカ:2007/11/11(日) 14:32:52 ID:k5+g0Aln0
うわぁ・・・必死なのは分かるが電話とか逆効果だろ・・・常識的に考えて。
でも、それだけ売り上げのアテにされてるサークルってことか
319とら:2007/11/11(日) 15:21:57 ID:AvlzYCS90
なんか同人業界ぐだぐだだな、後何年持つのか?
320子づれ:2007/11/11(日) 16:49:35 ID:lvr6okEo0
半分便乗
吟肘ならまだわかるが肘吟はないな。
圧倒的に腕力も剣力も吟の方が上だろうに
無理やり肘にアレされてしまう吟を見て引いたよ。
強い方が必ずしも攻でないとイカンとは全然思わないけど
基本的に肘は吟の眼中にないでしょ…友達としてすら見られてないよ。
置や近の方がずっと親しい気がする吟と。
321とら:2007/11/11(日) 17:17:49 ID:194zaNGPO
パソコンのダウソ販売は微妙だけど他社の携帯向けのダウソ販売ってどうなのかな
完売本の出がらしなら本文のみ300円位で売ったら結構美味しい気がするんだよな…
携帯コミック読んだ事あるけど画面の関係でコマの切り貼りみたいな感じだからマスターデータとは全然違う
携帯で勢いで買う層以外はデータ要らないだろうから変な所への転載心配も無いし…
322とらのあな:2007/11/11(日) 17:28:35 ID:QIsr6Llu0
>>302
違法サイトにリンク貼るなボケ。
323とら:2007/11/11(日) 22:16:12 ID:lHoyZ6pt0
今から勧誘に必死なほどDLサービスは先行き怪しいというのに
そんなものをおっぱじめるくらい資金に余裕があるということは
当然夏の倉庫のグダグダは改善された上で始めるんだろうな
324tt:2007/11/11(日) 22:33:20 ID:LImEH2Qa0
DLサービスは初期のシステムさえ作っちゃえば
お金と手間が掛からないから、今後力を入れるつもりなんじゃないの
325とら:2007/11/11(日) 22:43:54 ID:6E/BABI70
営業電話に「必死だな」とか言ってるやつは会社で働いたことないんだろうか…
企業が取引先に営業の電話したってだけだろ
やっぱりここって専業が多いの?
326とら:2007/11/11(日) 22:53:02 ID:hlt56v5h0
夜遅くに家に営業の電話する会社なんて聞いたことないがな
327:2007/11/11(日) 22:54:46 ID:RCErPpmQ0
DLストアって先行者にがっちり固められて付け入る隙が無いのかねえやっぱ
正直、市場規模もそんなに大きいは思えないんだよなあ。
328とーら:2007/11/11(日) 22:58:53 ID:KPgaeT5N0
>先行者にがっちり固められて

熱い中華の血吹いた
329とら:2007/11/11(日) 23:00:00 ID:U7fJ+/x50
店頭にPC置いてあってレジで金払い
自分で持ってきたUSBメモリやその場で売ってるCD-Rに
DL販売の作品を移してくれるとかやってくれると面白いんだがな
330tora:2007/11/11(日) 23:01:15 ID:fejx3dme0
>>325
同人の世界はあんまそういう意識が無いからな。
サークル側にも虎の側にも。

でなけりゃ夏のグダグダ、書面でごめんなさいじゃ済まないだろ。
331とら:2007/11/11(日) 23:26:04 ID:CUAiKMYz0
売上に響いてるからな
おかげでもやし料理のフルコースだ
332とら:2007/11/11(日) 23:29:33 ID:CFp2zbuz0
社員と思しき書き込みが若干見られるな
333:2007/11/11(日) 23:57:39 ID:9tjSApre0
791 名前: カタログ片手に名無しさん [sage] 投稿日: 07/11/03 23:10 ID:???
まあ、俺がいたときから夏冬のコミケは、毎度毎度インパール作戦やっているようなもんだったからな

792 名前: カタログ片手に名無しさん [sage] 投稿日: 07/11/04 00:30 ID:???
>>791
死屍累々、白骨街道か。

793 名前: カタログ片手に名無しさん [sage] 投稿日: 07/11/04 00:51 ID:???
イゼルローン回廊とも言う

794 名前: カタログ片手に名無しさん [sage] 投稿日: 07/11/04 04:47 ID:???
>>791
誰が牟田口?
334とら:2007/11/11(日) 23:58:31 ID:p4brFWCu0
社員乙
335とら:2007/11/12(月) 01:15:31 ID:Ij9MzluN0
>>329
えるぱれが確かそんなのやってたはず。
大阪にしかないんだっけ。
336とら:2007/11/12(月) 11:15:37 ID:Zvz9Yzys0
サークルインフォメーションてどうなの?
効力あるの?
337とら:2007/11/12(月) 11:27:17 ID:B5Cd8/W80
冬コミは二週間前に納品しないと、安全圏じゃないかもな。

>>336
やらないより、マシ程度。
ホームページやブログが無いサークルは、やったら効果有り。
338とら:2007/11/12(月) 20:13:10 ID:HEXQu3DL0
真夜中にメールきたんだが…
>サークルインフォメ案内
今そんな忙しいのか中の人は
339タイガーバズーカ:2007/11/12(月) 20:15:46 ID:hBOVe+uK0
夜中の0:23分にメール届いたぜ・・・原稿終わって暇だったら参加しようかな
340 :2007/11/12(月) 20:26:09 ID:6C/YrvZj0
いいなー、おさそいのあるひとは
341とら:2007/11/12(月) 20:37:29 ID:PNQTuDS+0
相変わらずだな虎は。
連絡事項は、全てのサークルに流すべきだろ。

DL販売みたいな物は、他社でもやってるサークルのみに声かければいいが、
インフォメなんて全サークルに送らなくてどうすんだよ! って感じだ。
342とら:2007/11/12(月) 20:45:11 ID:JJON0/J30
こういうメールって、全員に発送してるのではないのか?w
343とら:2007/11/12(月) 20:47:58 ID:pt9ucr8h0
全サークルに送られてるわけじゃないんだ?<サークルインフォ
ただこれほとんど効果がないのがな・・・数百あるサークル情報の一つにうもれてしまうのが。
自HP見てくれてる固定ファンにアピールしたほうがいいだろうとは思うね。
一見さんはそもそも開場で衝動買いするかサークルカットチェック買いだろうし
344とら:2007/11/12(月) 21:35:58 ID:B5Cd8/W80
>>340-343
メール来てない奴は、迷惑メール扱いでゴミ箱に入ってないか?
事前発注をメールでやりとりしてるサークルなら、まず来ないのはおかしい。
345名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/12(月) 21:57:44 ID:Pxm+AfvL0
うちも来てねえぞ。
もう5,6年卸してて事前発注もしてるけど。
サークルの数は数百なんてもんじゃない。
Fate出たときに既に3千超えてたと聞くから
手が回らなくなっても不思議ではない。
346とら:2007/11/12(月) 21:58:03 ID:bVHzgcEq0
サークルインフォメールと同時期に返本申込書までご丁寧に届いたぞ
これって全員に来てるんじゃねーの?
347とら:2007/11/12(月) 23:39:41 ID:UEPsUvo10
いや、適当なんじゃないかね
うちはインフォメメールは来たり来なかったり
来る時と来ない時を比較しても、ずっとオリジナルで部数も大して変わってないし
本卸す時期も一定だから理由が分からん
348とら:2007/11/13(火) 00:22:10 ID:KijN3fIs0
委託の返事と一緒に届いた。エロありで200のピコだけど
おととしくらいのホントに選んでます状態じゃなくなったのかと思った
349とら:2007/11/13(火) 04:53:11 ID:cwQB1Wzc0
誘っても1回も投稿してない奴には、メールも出しにいくよなw
350とら:2007/11/13(火) 14:25:28 ID:hbVIHznl0
このスレアマチュアの人多いなw
351tora:2007/11/13(火) 14:58:43 ID:UzxAKmLs0
同人はアマ活動じゃねえの?
352とら:2007/11/13(火) 15:01:21 ID:lbRKWh4B0
このスレで綺麗事はやめようよ
353ティがー:2007/11/13(火) 17:03:33 ID:JB4nPJ3j0
同人は純粋な非営利型の表現活動ですよ。
354とら:2007/11/13(火) 17:12:44 ID:f13SA0Aw0
だといいよねw
355とら:2007/11/13(火) 18:38:10 ID:cDdP1u200
>>353
そんなーじだいもーあーったねーと♪
356とら:2007/11/13(火) 20:03:56 ID:XwKmXg4Z0
ちょっと質問。

大昔にサークル登録、その頃にサークル割引で通販利用してて
その後数年虎から離れてたんだけど
最近また通販利用しようとしたらサークルIDをどこに入力
すればいいのかわからないんだが…昔と違うので困ってる。

良かったらどなたかサークル割引のやり方を教えてください。
357とら:2007/11/13(火) 20:14:15 ID:/s1da4IO0
サークルカードとか通販のサークル割引って
最後の取引から1年間有効じゃなかったっけ

俺も虎に委託やめて一年過ぎたから
そろそろ切れると思っているのだが…
358とら356:2007/11/13(火) 20:27:11 ID:XwKmXg4Z0
>357
マジですか

実は最近また取引再開し始めて、「取引していたのが数年前なので
(色々変わってるだろうから)また資料と納品書をください」と
とらにお願いして送ってもらったのですが…サークルIDは問題なく
使えてるようです。
昔は通販の備考欄にサークルIDを書いて割引してもらってた覚えが…
359とら:2007/11/13(火) 21:03:21 ID:2yQOpy9u0
以前ポイントカードとサークルカードでごたごたした時に
サークルには両方廃棄の案内が来て
でも結局どっちつかずのままサークルIDを教えられたんだが
結局どうなったんだ?
360とら:2007/11/13(火) 21:44:40 ID:zCyoX+kG0
>>356
自分も大昔にサークル登録してて、ここ数年委託も通販もしてなくて、
この夏、久しぶりに委託申込やら通販やら利用したんだが、
委託の際のサークルIDはずっと使える状態だったから問題なかったけど、
サークル割引の仕方が判らなくてな・・・・
サイトで会員登録してみたら普通に一般登録扱いになっちまうから、
「サークル会員登録わからんのだけど」ってメールしたら、すぐに郵送でナンバー送ってくれたよ。
361タイガーバズーカ:2007/11/13(火) 22:10:48 ID:FFUULo+k0
在庫0でも容赦なく返本依頼書が郵送されてきたぜ・・・調べるのも面倒ってか
362溝口誠君誠君誠君誠君誠君誠君誠君:2007/11/13(火) 22:15:27 ID:efnxsqVWO
>>361…君の名前がタイガーバーカに見えた
363とら:2007/11/13(火) 22:35:58 ID:J2GxCbUk0
>357
>>359のカードgdgd話の後
一度もカード使ってないから再発行してくださいとお願いした
最後の委託から1年以上経っただけど普通に店頭で使えてる
364とら357:2007/11/13(火) 23:26:33 ID:/s1da4IO0
ぽしゃったポイントカードの案内にしつこく書いてあったからそう思ってた >最後の取引から1年間有効
委託しなくても虎通、とらだよは一生送ってくれるのかな
365とら:2007/11/13(火) 23:38:56 ID:VVFyzpLh0
いまさら過ぎてアレなんだが、ポイント変更って何でポシャったの?
手間隙費用もバカにならなかったろうに
366とら:2007/11/13(火) 23:42:05 ID:0WrXF6YvO
ポイントで交換できる品ってさ、何時くらいに交換開始されてんの?
自分も交換しようと交換日にサイトを覗くんだけどさ、いっっっつも注文不可なんだよね
交換できた強者はなんかコツとかあるの?
交換日の○時にサイトを覗けばいい、みたいな(´・ω・`)
367とら:2007/11/14(水) 00:37:23 ID:PCSHHE+a0
暇人は、通常のサイト更新時刻の10時前から張り付いて見ているわけだから
そりゃフツーのサラリーやっている人間だったら家に帰ってくる頃には注文不可にはなるわな。
368とら:2007/11/14(水) 01:13:22 ID:cYoNAtlp0
ポイント交換で問い合わせたら、交換開始数時間で無くなると返信北。
数時間って…多分一時間ももってないと思う。
もっと枚数増やすとか、一人一枚に制限すべきなんじゃねと思ったが。
369とらとらとら:2007/11/14(水) 01:30:37 ID:puD1LRf80
>>365
確か、システム不具合だったと思う。
切り替え間際に不具合が発生したんじゃなかったっけか。
何でその後システム変換しなかったかは
中の人じゃないとわからん。
370とんとら:2007/11/14(水) 01:59:28 ID:/IkxFQRt0
システム不具合というか、用意されたシステムが貧弱すぎて
処理が追いつかなくなってこけたんだったと思う。

確か縁故で外注したとか何とか言う噂があったような。
きっとそいつに逃げられて懲りたんじゃね?
371とら:2007/11/14(水) 05:46:53 ID:rXpV7wIC0
しかし今のカードは書き換えの度に寿命がどんどん減って行ってるからな…
サイフに入れてるだけでも摩擦で寿命が短くなるわけだし
しかも使用不能状態に陥ったら100円払って再発行って…
500円のクオが1500P必要だから3万円分
100円の再発行の度に事実上6千円を捨ててるわけで…あれ?
372とらのあなる:2007/11/14(水) 08:22:32 ID:6Jl0a4lT0
うちはサークルなんで買い物のたびにポイント全部使ってるが、
一般だと使い道無いみたいだな…カワイソス
373ティがー:2007/11/14(水) 08:34:43 ID:HG1QgZG50
サークルだとポイントの使い道がちがうんかい・・・

いいなぁ。
374とら:2007/11/14(水) 08:41:36 ID:MFnLpEJy0
再発行で金払ったことないな。
375ティがー:2007/11/14(水) 08:44:34 ID:HG1QgZG50
CDやDVD   :ソフマップのWポイント

書籍、中古同人:KーBOOKSポイント

新品同人くらいだな虎で買うのは。
376名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/14(水) 09:07:10 ID:dovU7Ep80
そもそも3000Pで1000円のクオカとか舐めるのもたいがいにしろって感じ
377とら:2007/11/14(水) 10:47:11 ID:zL8NpBLo0
思った以上に余ってるな>真髄。
まあ4冊そろうまで(というか箱が買えるか)様子見だけどね。
378とらとらとら:2007/11/14(水) 17:38:04 ID:puD1LRf80
真髄、とりあえず1つだけ買ってみた。
オリジナルばっかなんで、著名な人集めたんだろうけど
今の同人って、パロなければこの程度?って感じだった。
プロな人は確かにうまいが、それなら普通の成年コミックで充分だ品。
他の三冊はいらねーなって感じだ。
379とら:2007/11/14(水) 18:57:46 ID:53iH8lFK0
BOX買うのはお勧めしないから皆買わない方が良い
380ティがー:2007/11/14(水) 19:00:41 ID:HG1QgZG50
3と4ってもう出たの?
381とら:2007/11/14(水) 21:10:08 ID:QdLiwKIg0
>>379
なんで?
382とら:2007/11/14(水) 22:30:23 ID:A9BkwczD0
美虎ちゃんのエロ漫画アンソロジーなら買ったんだけどな。
ネタで
383とらのあな:2007/11/14(水) 22:47:16 ID:Ue9GuKIg0
>>377
個人的な感想だが、1人当たりのページの割り当て数少なすぎだよなぁ。
個人誌や雑誌読切くらいのボリュームは欲しい。

とりあえず、Vol.1は月野&とろりで十分元取ったw
Vol.2は・・・(´・ω・`)
384でじ:2007/11/15(木) 00:35:08 ID:XCp3w9AD0
虎通は同人ソフトも100位まで載せるべきだと思うんだけど
10位までだと一部の作品(ひぐらしとか東方とかパロ格闘とか)しか載らないし
ほしいエロ系皆無だし。

とらスタッフ見てたらえらい人に進言してよ、お願い。
385虎眼:2007/11/15(木) 06:49:41 ID:RmMrZn3A0
>>384
直接とらのあなにメールせい
386とら:2007/11/15(木) 07:04:36 ID:YFadumnU0
発行日が夏コミ後なのに、新着で載ってるのはどんなトリック?
387とら:2007/11/15(木) 08:07:46 ID:oIFwbmza0
発行日と委託開始した日は
また別じゃね?
388とら:2007/11/15(木) 09:08:01 ID:52NhYs1/0
というか真髄明らかに左右見開き間違ってる漫画多くないか?
奇数始まりで描かせてるのを偶数始まりで収録しちまってる感じ
389とら:2007/11/15(木) 09:16:15 ID:RHcwmdI90
>>388
予定していたP数を守らなかった作家がいるか、編集者が無神経なのかの二択。
390とら:2007/11/15(木) 10:12:30 ID:2n3emU1i0
ポイント交換できねーよ・・・
これ詐欺だろ・・・
いつでも交換できないといけないんじゃなかったっけ・・・
391とら:2007/11/15(木) 16:13:25 ID:tQMOHsMA0
とらのあなのメール便って何日くらいで届くの?
392とら:2007/11/15(木) 16:48:34 ID:7yBOArQi0
昨日新刊ではじめて載ってたのに今日には注文不可とかorz
いつのまに…orz
393 :2007/11/15(木) 20:07:18 ID:KjlyzS/O0
10年卸してたけど
ここ2年ほど卸さなかったら
とうとうお誘いが来なくなりました
394とら:2007/11/15(木) 21:55:14 ID:sHy0AfQ80
明日の真髄BOXは午前中に行けば買えるかな
秋葉原なんだが
395とら:2007/11/15(木) 23:19:24 ID:vkNw8VOX0
真髄、かなり無断アップサイトで上げられてるけど
虎の穴はなんの対策もとらないのか?
売り上げに響くと思うけど・・・
396とら:2007/11/15(木) 23:40:48 ID:TvAzNqgs0
データでいいやというようなヤツははなから買わないんじゃないか?
397:2007/11/16(金) 00:53:04 ID:b7Rv1utnO
TDSもオープン前から死臭漂ってるしなー
398:2007/11/16(金) 01:29:35 ID:w9a4hLTe0
TDSって一週間後じゃん。
全然盛り上がってる感ないな・・・
399とらとらとら:2007/11/16(金) 01:43:14 ID:5rpegp/q0
ダンロードサイトだからしょうがないよ。
400とら:2007/11/16(金) 02:23:41 ID:uxz7MPXP0
サークルのDL販売の協力求めるより
まず自分ところの真髄をDL販売しろよって感じだけどな
401ズッコンバッコン:2007/11/16(金) 08:42:37 ID:SkHm4ez5O
>>397
東京ディズニーシーてそんなやばいんか
402とら:2007/11/16(金) 10:02:09 ID:vgGQs8Cl0
委託予定なんだけど質問。
印刷所から直接とらへ発送してもらうんだけど納品数+見本1部ってどうやるのがいいの?
 ・印刷所にはキリのいい数字で発注してるし、余部はあるだろうけど、入稿したときから余部を頼ってプラス一部でって言うのが普通?
 ・納品数から見本誌分引いて計算ってとらに言う方が普通?
 ・余部が自宅に届いてから別途発送するのが普通?
403とら:2007/11/16(金) 10:11:05 ID:babEyr430
で、真髄のBOXはどうよ?
404とらアキバ:2007/11/16(金) 10:21:19 ID:T3t/Wnq/O
売り切れそう
405とら:2007/11/16(金) 10:32:20 ID:babEyr430
そんな煽るなよ
406とら:2007/11/16(金) 10:46:16 ID:nenqOsBT0
真髄、ぜんぜん駄目だった。
同人作家ってパロディ以外はどうしようもない事がわかった。
やっぱり原作キャラの魅力を投影して読んでるから成り立っていたんだな・・・

407とら:2007/11/16(金) 10:58:57 ID:eQY0JvXG0
できれば箱で買いたいが、いつまで残ってるかな。

まあダメならバラで買うだけですが。
408とら :2007/11/16(金) 10:59:07 ID:FAzyH+BO0
>402
その内容をコピペしてとらへメールしたら?
409とらブクロ:2007/11/16(金) 11:05:23 ID:KsOIIawCO
開店5分で瞬殺…
最初からアキバ行けばよかったorz
410とらとらとら:2007/11/16(金) 11:13:19 ID:QHzh4Co30
>>406
漏れも>>378で書いたが同意。
著作権法がいろいろと揉んでパロ禁止の方向に踏み出したら
オリジナルで勝負できる作家が少ない同人業界は総崩れになる希ガス。
411名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/16(金) 11:34:07 ID:Jt4dNBmX0
目の前で売り切れて俺涙目www
遅れて行って20分くらいには売り切れとか言われた。
通常版はまだ在庫あるね。1は今日一日持つかどうか
内容は・・・・ry
412とら:2007/11/16(金) 11:34:15 ID:WMtKpnxX0
新宿もアキバも瞬殺です。
本当にありがとうございました。

数読みのプロのはずがこのていたらく。
夏の惨状と言い、虎終わったな。
413とら:2007/11/16(金) 11:41:18 ID:ehyaVo+20
もともと数出す気がなかったんだろ。
414とら:2007/11/16(金) 11:44:14 ID:babEyr430
3150円無駄に使わずに済んだと考えれば買え問題ない
415とら:2007/11/16(金) 11:46:06 ID:clQ7DM0f0
真髄買いに、池袋行って来た
9時半くらいに行ったら15人程度の列
50分くらいに整理券配って、30か、30弱くらいで、15人くらいが弾かれてた
40分くらいがリミットだったかと思われ
せめて100くらいはあると思ったんだけどなあ・・・
416とら:2007/11/16(金) 11:50:55 ID:PXZKFWHr0
あら、BOXもう終わったのか。
まぁ、そこまでして欲しいかといわれると
見れりゃいいだけだからまだどうとでもなるか。
専売ならもっとつくりゃいいのにね。
417とら:2007/11/16(金) 11:54:11 ID:oPOYhC+TO
カラーイラストじゃなくカラー漫画だったら欲しかったがな・・
表紙+サンプルで騙そうとしすぎ
418とらのあな:2007/11/16(金) 14:15:07 ID:kGnogNgWO
町田に12時に行ったら跡形もなかった、まあよくよく考えれば大して欲しくもないわな
虎はファンの期待に答えろよ数少な過ぎて冷めるわ
419とら:2007/11/16(金) 14:56:51 ID:nenqOsBT0
わざと数少なくして、危機感煽って売るやり方なんだろうが
そんなことしてる間に
大半の人は、違法無断あぷサイトとかで読んですまされちゃうぞ。
420とら:2007/11/16(金) 15:34:59 ID:babEyr430
秋葉原に恥ずかしげもなく真髄BOX20分で完売しました!と書かれたPOPがあって吹いた

ふざけてるの?
元々数売る気ないだろと
421とら:2007/11/16(金) 16:57:09 ID:dCN0S5560
カートに本を入れたまま清算しない状態になるとどうなるの?
422とら:2007/11/16(金) 17:24:45 ID:8yNSUH1y0
売り切れだろ?
423とら:2007/11/16(金) 17:28:44 ID:fepJ/0uu0
2〜3日でクリアされる
424とら:2007/11/16(金) 17:30:02 ID:huc7qpRY0
以前は1ヶ月でだいたい売り切れるくらいだったんだけど
最近は2ヶ月たってもまだ在庫ががが…
うちだけ?
425とら:2007/11/16(金) 17:47:04 ID:dCN0S5560
2〜3日ですかか、一冊の為に買うのも馬鹿らしいけど
即売り切れの作品を買うにはストックしておこうと思ったが駄目ですね
426とら:2007/11/16(金) 17:49:13 ID:fepJ/0uu0
カートに入れてるだけではそもそもストックされてないです
427とら:2007/11/16(金) 18:40:17 ID:LpovCDnF0
DL販売じゃないのにストックなんかできたら、商売になりませんぜ。
428とらのこころ:2007/11/16(金) 18:47:37 ID:Y30dqNcQO
真髄に関して何やらgdgd言ってる輩が多いな。
全てひっくるめて「とらのあなの真髄」なんだろ。
それに気付けば腹も立たん。
429とら:2007/11/16(金) 19:50:18 ID:8yNSUH1y0
あの奇乳なら腹は立たん。
もしあれの半分くらいだったらと思うと恐ろしくて震えが来るぜ…。
430とら:2007/11/16(金) 20:40:29 ID:VsETh2C10
よく考えたら
俺おっぱい興味ないや
431とらのあな:2007/11/16(金) 21:35:12 ID:V0x3tGN00
>>406
ん?
今回の執筆陣でいわゆるエロパロで名を売った人って一部ではないかと。
>>410
ゲーム関連(エロゲー以外でも)は2次創作公認の処が多いから別にオリジナルにこだわる必要も無いと思う。

なんつーか、買えなかった悔しさしか見えないんだがwww


>>430
おまい、それは人生の2%くらい損をしてるぞ。
432とら:2007/11/16(金) 23:05:50 ID:cE0K0Q9i0
新宿は真髄ボックス10個しか入荷しなかったんだな
いくら限定っても、もう少しやりようがなぁ
433とらのあな:2007/11/17(土) 00:19:25 ID:1foRd+7x0
真髄が土曜日に発売だと思い込んで珍しく外出の準備してたが
このスレ確認して良かったわ。時既に遅いんですけどね
434とら:2007/11/17(土) 01:08:14 ID:nnMAUWtN0
ヤフオク見ると欲しくなってくる罠
435とら:2007/11/17(土) 02:06:29 ID:lE1mf9XJ0
そのうち再販されるだろ
沢山欲しがってる人がいるのに再販して商売しない理由がないし

だけどとらだからなぁwwwwwwwwww
436とら:2007/11/17(土) 04:44:12 ID:6MnTD5bT0
手に入らないならともかく、バラ買いできるし
とらとしてはバラで買ってくれた方がウマーだからなぁ
437とらのあな:2007/11/17(土) 09:59:52 ID:BObI3Y7m0
でも、アンソロは玉石混合が当たり前だから先に買った人柱の報告聞いてから
気に入った冊子だけ購入した方がいいと思うぞ。

報告見てる限り玉石どころではないかもしれんがw
438とら:2007/11/17(土) 10:03:18 ID:tAjhysuP0
もうココは海鮮しかいねーな
439とら:2007/11/17(土) 10:32:35 ID:T/ejIugF0
真髄BOX届いたが本当にただの箱だった。
Kブにでも売って中古のバラ品買ったほうが安く上がりそうだ。
440とらとらとら:2007/11/17(土) 10:43:34 ID:VgpfwLeu0
>>431
買ったって書いたじゃん。読めよボケ。
二次創作公認って商業でもやってくれてるのか?
アクアプラスも、あの書き方じゃいつ向こうに転ぶかわからんぞ。
441とら:2007/11/17(土) 11:16:54 ID:hP983+Tb0
>>434
6千、7千で入札あるしな。
BOX買ったヤツは転売目的のほうが多かったんじゃ、とか思う。

ttp://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%BF%BF%BF%F1+BOX&auccat=26146
442とら:2007/11/17(土) 12:43:56 ID:I+JKvjeZ0
>>438
海鮮しかっていうか少なくともサークル側としての自分は売上、サービス共に
メロン>結構な壁>虎になってるからメロンスレみてるほうが多いなー最近。
443名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/17(土) 13:34:34 ID:jWb7jHXs0
糞とらは煽り商法しかしないからダメ過ぎ、自社専売で売り切れとか考えられねぇ
444とら:2007/11/17(土) 14:12:10 ID:qLWDmJAk0
夏のぐだぐだといい、今回の真髄といい
順調にだめになってきてる気がする
445とら:2007/11/17(土) 15:56:25 ID:NRowxdkd0
トラとメロンで同じ商品を同じ数だけ買ったんだけど、
メロンは2日後に到着、トラは10日後に到着って・・・どんだけ〜・・・
446tora:2007/11/17(土) 16:19:55 ID:sLW9UsdO0
>>445
転売屋?
447とら:2007/11/17(土) 16:41:23 ID:kG5rYX5I0
そういえば「顔のない同人誌」って、結局正解の発表はあったんだっけ?
448とら:2007/11/17(土) 17:56:52 ID:nDroXdjs0
>>447
完全放置だな
イラストシートってのも送られてないようだし、もはや詐欺に近い
449とらのあな:2007/11/17(土) 19:51:21 ID:BObI3Y7m0
>>440
わざわざアクアプラスの名前を出してくるところが痛いなw
450牟田口:2007/11/17(土) 20:28:28 ID:6eOYT02k0
だれかが、虎は毎日がインパール作戦と書いていたが、まさに滅びに向かって一直線の帝国陸海軍だな。
451名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/17(土) 20:40:09 ID:tRlN1P0O0
つ紺碧の艦隊、旭日の艦隊
452とら:2007/11/17(土) 21:19:41 ID:qLWDmJAk0
最近の日本はおかしい、大企業の偽装問題が多すぎる。
453とら:2007/11/17(土) 21:23:41 ID:w2F/IJfL0
昔からやっていたのが今ばれただけw

バカ(=消費者)を騙して儲けるのは、大企業の十八番。
454どら:2007/11/17(土) 22:27:54 ID:vRPWCRcN0
店頭でクレカ支払いの場合ポイントはつきますか?
455名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/17(土) 22:59:57 ID:jWb7jHXs0
付いてこないし付いてきても交換できない
456とらっきー:2007/11/17(土) 23:40:25 ID:lp5OWAdgO
なんだかんだ言ってるが、結局お前等とらで買い物してんだろ?
とらの寿命を延ばす手助けしながら、やれ衰退するだの滅亡だのとおっしゃる。
バカですか?
457とらえもん:2007/11/17(土) 23:40:45 ID:+a0zwnov0
ちょいと通信販売を利用しようと思うんだけど、
サークルカード持ちには専用のIDとパスワードは
用意されてないのかな?
やっぱ新規登録しないと駄目なの?
458457:2007/11/17(土) 23:58:02 ID:+a0zwnov0
自己解決したのでスルーよろ
459とら:2007/11/18(日) 00:03:37 ID:k/wk+aPm0
>>456
このスレを何百、何千人が見たり書いたりしてるのに
衰退するだの滅亡だのとおっしゃる方々と
虎で買い物する人が同一だと思ってる方がバカだとは思わないか
460トラ:2007/11/18(日) 00:19:11 ID:AjzdhR5u0
そもそも、ただの書店に寿命だの滅亡だのってのがおかしいだろ…
461とら:2007/11/18(日) 00:47:21 ID:uH8wARhi0
書店は大型化の一方。ただの書店(駅前の小さい本屋さんとか)の滅亡ばなしは書店業界内では
10年前から深刻になっている話なのよ。

とらはもうけてない。年商100億とかいっているが、それはレジにはいったお金のことで、利益はせいぜい
3億弱じゃないか? あと、同人誌に権力の介入がはいったら、一発だぞ。成年マークつけるという
動きがあるが、それが確立する半年くらいの間、健全だけではもちこたえられまい。
462とら:2007/11/18(日) 00:51:22 ID:Xo4oFX0x0
んー?
倉庫のバイト切り替えもその影響なら結構ぎりぎりやばめなのかもなー。
463tora:2007/11/18(日) 02:21:16 ID:Ow+iYjVr0
>>461
>利益はせいぜい3億弱じゃないか? 
すんません、ソースか根拠を。
464とら:2007/11/18(日) 02:59:33 ID:5QQupKGS0
>成年マークつけるという 動きがあるが
これ、もうほとんどついてない?
465とら:2007/11/18(日) 03:20:15 ID:lH6DAE4E0
>>455
店頭ならポイント交換できるだろ。
いつもやってるし
466とら:2007/11/18(日) 03:27:37 ID:Xd1jme4t0
>>464
例の問題以来、印刷所の自主規制がきつくなった。
ていうか同人バブル以来、常識を履行しない同人作家が増えすぎてたんだけどな。
467とら:2007/11/18(日) 13:15:45 ID:Cz3+OyY/0
同人バブルがはじけて急速に市場が停滞してきてるけど
10年後生き残ってる小売りってあるのかね・・・
468ティがー:2007/11/18(日) 13:22:27 ID:PdC63ArN0
とらがだめでメッセが論外で
じゃあまともな委託先はメロンだけということでFA?
469とら:2007/11/18(日) 13:28:56 ID:Cz3+OyY/0
メロンは好感が持てる。
だけど、押しが弱いと言うか、いい人すぎると言うか
生き馬の目を抜く汚い業界では、なかなかトップにはなれんのではないか?
470とら:2007/11/18(日) 13:43:17 ID:VBvnZZIs0
メロンが業界トップに立つにはメロンの虎化は避けられないけどな
まさに堂々巡り
471とら:2007/11/18(日) 13:47:10 ID:Rd1Oucko0
>>468
とらの不評はもちろん判るが、結局サークルとしては売れてなんぼ。
不本意でも、実際に委託して一番売れるとらを切るヤツはいないだろう。
同人を趣味でなく実益の場として見ているならなおさらだ。
472とらの:2007/11/18(日) 13:51:08 ID:ZHo0dvu80
>470
なんかカッコイイな >メロンの虎化

虎の穴で修行をするんだ、虎だ!虎になれ!
473とら:2007/11/18(日) 15:46:30 ID:HX+FAuWVO
>>463

ソースはないが、株とかやればだいたい3割くらいだろうというのは想像つきそうだが。
474とら:2007/11/18(日) 16:04:17 ID:Pp5kOdM10
>>473
3分じゃね?

書店系は利益出てても数パーセントってのが普通なのは間違いない
475とら:2007/11/18(日) 16:40:37 ID:e9tAC4Xl0
ttp://www.1book.co.jp/000622.html

1年半前のだが、日経MJ調査の書店の利益率。
通常の新刊書店とは違う1、2位を除くと利益率がかなり低い。
476とら:2007/11/18(日) 17:43:45 ID:AMY+RFvI0
虎はとりあえず表webページから女性向けを除外しろ
もう既に新着確認に支障が出るくらいゴチャゴチャしてるだろ
477名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/18(日) 17:59:22 ID:2fQk1RB80
むしろサークルのとら化が現在のとらを作ってると言って良い
トレパクサークルが蔓延してるのがその証拠
478とら:2007/11/18(日) 18:08:10 ID:4CeXbbFo0
そんなに多いか?
479とら:2007/11/18(日) 18:11:52 ID:BfSLzHYE0
>>476
上の新着リスト見るのやめて
秋のイベント新刊のリストだけ見ればいい
俺はそうしてる
480名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/18(日) 18:29:22 ID:2LEh1T0B0
ちまちゃんは賢い子だから、射精後の精液が蒸発する時に気化熱を奪って涼しくなることを知ってる
ちなみに気温が30度くらいあっても、ちまちゃんの周囲は20度前後だからかなり涼しい
481とら:2007/11/18(日) 18:49:25 ID:wowafBoQ0
真髄うpされてるじゃん。
とらは対策しろ。
482とら:2007/11/18(日) 19:08:18 ID:qLErDgnc0
小売は利益率ヒトケタ%が普通。
所詮ニッチだし、頑張ってるんじゃないかな。
483とら:2007/11/18(日) 19:44:30 ID:dL7SyQGD0
ずっととら専売でやってきてさあ、夏のgdgdもあったし
めろんちゃんにお願いしたら…速攻でお断り。
それをとらに送ったら3日で完売したんだ。
浮気すんなって事か!!
484とら?:2007/11/18(日) 20:22:11 ID:i1oOw+8A0
>483
この時期は売れて週間で500冊前後なのに3日で完売?
で、そんなに売れる本をメロンが断ったと。
流石に無理がありすぎです。
485tora:2007/11/18(日) 20:25:17 ID:Do/uTQ4Y0
つまり社員乙っていうことか。

まあ表示ルール守ってないエロだったってことも考えられるが、さすがにその設定にはムリがあるぞ。
486とら:2007/11/18(日) 20:30:49 ID:2B7wW/kW0
売れてなんぼというここで書かれたレスを見て
「うちに卸せばこれだけ売れます!儲かります!」
という頭の悪い虎社員の捏造話か
487とら:2007/11/18(日) 20:46:29 ID:oWAb0rSq0
サンクリの話じゃねーの?
488とら:2007/11/18(日) 20:50:24 ID:tFH0MzOE0
毎回めろんで断わられて、結果虎専売の俺はどうなる?w
いちおう300部完売だけど。
489とら:2007/11/18(日) 21:44:29 ID:5QQupKGS0
メロンは売れるジャンルしかとらんよね??
とらで数百売れても創作とかは大手だけって印象がー。
とらは創作ジャンルにも暖かいので助かってる。
490とら:2007/11/18(日) 22:13:41 ID:3p6mIYKd0
メロンは、とらのように基準下げて扱い出すと、今のとらと同じ目に遭うと
見越してるんじゃないか?
取り扱い冊数を抑えておけば、人手もかからんだろ
491とら:2007/11/18(日) 22:24:11 ID:Xo4oFX0x0
つーことは、30部でも受け付けたり、返本するにも全店舗から回収する手間賃も相当かかるのに広く間口あけてる虎は
やっぱサークルに優しいってコトになるじゃねーかyo
492とら:2007/11/18(日) 22:27:45 ID:agSGiuHG0
メロンは取り扱い増やしたいなら床面積増やさないとダメじゃないか?
493とら:2007/11/18(日) 22:32:31 ID:Q8nKFJ7H0
とらは下手な鉄砲も数打ちゃ当たると言わんばかりに
大小、ジャンル問わず手を広げようとするから
その煽りを食らった良い例が夏の倉庫パンクだよ。
捌ききれなくなって、一部大手を除き、あの扱いだ。

メロンで蹴られるサークルにとっては扱ってもらえるだけ
有り難いのがとらの利点とも言えるが
売れどき逃したりする処理速度など、その辺りは一切保証ない。
494とら:2007/11/18(日) 22:33:50 ID:pA1mxwmK0
繁忙期のgdgdを誰も考慮しないで
とらはやっぱり良いという話を垂れ流してる奴は
工作員にしか見えない
495とら:2007/11/18(日) 22:40:54 ID:Rd1Oucko0
少なくともweb通販で買おうとするヤツは端からとらしか見てないんじゃないか?
まずとらに行って買おうとする。それで無かったら他の通販サイトにも行ってみると。
この順番が変わらないかぎり、とらの天下は続くと思うわけよ。
496とら娘:2007/11/18(日) 22:43:30 ID:3ITX+SX90
真髄読んだけどこれ買ってまで欲しいものなんか?
近所に売ってるメンズヤングとさして変わらない気が・・・
497とら:2007/11/18(日) 23:06:00 ID:XRb3D8h70
通販のグダグダも知ってる奴なら率先して頼もうとは思わないだろ
商品は平気で一ヶ月近く待たされる、来たは良いが中身が全く違う、
交換申し出たら既に品切れで商品が無い、等々

逆にそれでも虎で頼みたい奴が居たら、相当なマゾだな
498とら:2007/11/18(日) 23:37:23 ID:0vFft+px0
メロン却下で虎OKと来ると、「フタなりガチエロ」本?w

>>494
まあヘタにメロンに流れてこられても困るわけでw

メロンが駄目だった奴は、
メッセやだらけ、チャンスドライブにでも委託してやれよ。
499てゅら:2007/11/18(日) 23:39:43 ID:PdC63ArN0
え?ふたなりがちえろはメロンにもあるんじゃないか?
500とら:2007/11/19(月) 00:44:06 ID:FkP5Z5EH0
自分健全で300部刷って虎で200部完売。
めろんには何故か100部発行のマイナージャンル本だけが取り扱ってもらえる。
逆にマイナー以外は受け付けてもらえない。

虎ではマイナージャンル本の方はいつも受け付けてもらえないので、
めろんに下ろせて助かってるけど、
書店で売れて欲しいのはメジャー物なので困ってる。
501とら:2007/11/21(水) 18:39:02 ID:tS54coj80
とらで出庫情報に載っている本が実際に店頭には
まだ出てないってことはたまにあるみたいだけど
その逆に、出庫情報に一度も載って無い本が
店頭に出てるのを確認したこと有る人っている?
この間自分の方がそうなってて驚いたんだけど。
502とら:2007/11/21(水) 19:50:02 ID:+vMNQVS80
なんばや名古屋だとしょっちゅうある。
503とら:2007/11/21(水) 20:08:11 ID:u6sn0GBU0
日曜にメール便発送の知らせが来たのにまだ届かない
普段は次の日に必ず届いていたんだが・・・
郵政民営化の影響?
504とら:2007/11/21(水) 20:33:14 ID:rzGX+eB30
>>501
倉庫に残ってた通販残部10冊以下とかを店に移動とかなら、ありそうだな。

>>503
メール便は〒じゃないような?
505とら:2007/11/21(水) 22:06:32 ID:dlRThhvK0
虎で働く人、おもにバイト君なんかは同人は
基本的に好きなんだよな?
でも虎で働くとコミケなんかのイベントはほぼ絶望的に参加できなくなるんだよな?
そこんとこどう割り切ってるんだろう?
506とら:2007/11/21(水) 23:05:02 ID:D0ScpyGR0
白い厚紙の封筒は郵便冊子小包
ダンボールのは佐川メール便
の2種類あるんじゃなかったっけか

うちだといつも白い厚紙のやつでしか届かないな
507タイガー:2007/11/21(水) 23:10:37 ID:NfoULmuy0
>>505
俺は同人好きだけどコミケやイベントは全然興味ない
508とらのあな:2007/11/21(水) 23:45:20 ID:i3lwCHDg0
>>505
世の中には競争率高いコミケはスルーしてイベントしかサークル参加しない人とか
描く方はオリジナルのみでティアとかそうさく畑しかサークル参加しない人とか
結構色んな人がいるよ。
509とら:2007/11/21(水) 23:59:43 ID:+ag2lhz80
虎にしてもこの手の会社にバイトとして入ったら
=100%イベントに参加できなくなるというのは都市伝説だ。
どうも参加出来ないという事を吹聴したい人、多分現役の関係者が居るんだろうけど。

まぁ確かに行けない事はない等を書かれた事で、当日のシフトで大勢のバイトが
休みを入れたなんて事になったら目も当てられないから気持ちは分からんでもないが。

イベント参加は当日のシフトが休みであれば可能。元々得た休日の行動まで制約されることはない。
ただし、休みを入れられるかどうかは運任せ。
当日のバイト出勤が少なければ当然シフトを変更させられる可能性があるからな。
最近は>>507のようにイベントには行かないという人や、微々たるものながらも繁忙期手当を
あてにして率先してイベント当日に出るという人も多いから、イベントに行きたいという人との
休みの折り合いは上手くいっていると思う。

因みに社員になったら絶望的。
イベント当日は会場に行くことは出来るが、ただし営業でサークル周り。
これは部署問わず、コミケなんかだとあらゆる部署から
社員が駆り出されて営業に出ることになるから部署は関係ない。
営業に出ない社員は出払ってしまった社員に代わって
普通に所属部署での仕事があるしね。
510とら:2007/11/22(木) 00:05:33 ID:gIGVh2II0
そのくらいのことはみんなわかってると思うよ。
511とら:2007/11/22(木) 00:09:37 ID:FbCTsSge0
いや、以前、虎の店内にあるアルバイト募集の張り紙に
「コミケ等のイベントには参加できません。」って普通に書いてあったのを見たから。
512とら:2007/11/22(木) 01:00:27 ID:LFItxjinO
虎は普通にイベント参加禁止だから
513とら:2007/11/22(木) 01:44:24 ID:qvqvaO+B0
世の中には本音と建前ってのがあってだな…まあ要するに、

「コミケに行きたいから休みます」

っていうのは通用しないっていうことだ。
休みたいのなら、それなりの理由を考えて(ry
514嬉しくない:2007/11/22(木) 02:38:08 ID:uPIBATHL0
応援団なんかあるんだ…
515とら:2007/11/22(木) 09:43:15 ID:HKuUq4Jv0
店員が二人、レジで同じ同人誌立ち読みしてデカイ声で感想言い合ってたんだけど、
売り物じゃないよな?サンプル用は一冊な筈だから、自分で買った奴なんだよな?
516:2007/11/22(木) 14:15:56 ID:LvsjObGe0
社割で買えるのは閉店後。確かに、そいつが手にしていた品物を素直に買う可能性はゼロではない。

でも、そのために棚からバーコード・フクロにはいった品をわざわざもってきて会計し、その品を棚にもどし、
フクロなし二人分の手垢と折り目のついた本、を買うだろうか。
517とら:2007/11/22(木) 15:44:46 ID:HKuUq4Jv0
>>516
d。そうか・・・
社員教育どうなってんだ?客が沢山いる前だったんだぞ・・・
518たいがー:2007/11/22(木) 16:28:03 ID:JFgOZ3F1O
>>516
立ち読みするためだけにフクロ開けたりする手間掛ける方が不自然じゃね?
てか、あのフクロって店員がパックしなおしたり出来るもんなの?
519とら:2007/11/22(木) 18:50:15 ID:RerRCAaz0
傷品、または見本誌を持ってたんじゃねーの?
読んで、おすすめカードに書くキャッチコピー考えてたんじゃねーの?

客が沢山いるところでデカイ声でやってたってのはいただけないが。
520とら:2007/11/22(木) 20:42:07 ID:QuK/DQKp0
某出版流通倉庫では出版社から届いたビニ本(ヌード写真とか)を
勝手にペリペリ剥がして、他の同僚の目の前でニタニタ読んだ挙句
何事も無かったかのように箱に詰めて本屋へ発送し
「梱包中にビニ剥がれましたサーセンwwww」
とか悪びれもせずそれを何回も繰り返してたヤツがいてな…

まあそれでもクビになったのは1年以上後だった訳だが
521:2007/11/22(木) 21:13:12 ID:LvsjObGe0
>516
できる。だから、ときどきフクロなしで店に来たものを店側でフクロにいれて電気仕掛けの圧着機で口を閉じ、
バーコードはって、なんて作業がある。

フクロにはいった状態で来たものでも、バーコードはるまえだったら開けて、みて、上の作業すればモーマンタイ。
522とら:2007/11/22(木) 21:59:05 ID:0T9lSEAb0
>>513
あからさまにイベントのための休みだろうと分かっても
本人の自己申告理由が別件であれば「本当に帰省なのか?」など詮索されないからな
社員とバイトの間での暗黙の了解になってる

もっともシフト自由制の部署なら一ヶ月のシフト決めるときに
その日を休みにしたことについて何か言われることは皆無だけどな
523でじ:2007/11/23(金) 00:43:23 ID:eomnPi+J0
とらは店員によって差があるよな
あからさまにダメダメなやつと
すごい丁寧でリーマンっぽいやつと

ダメダメってのは内気とかにぶいとかそんなでなくて
DQNっぽいってか客を客と思ってなさげで常ににやけてるやつな。
といっても数年も前のことなので今はきっちりしてるかも。
524とら:2007/11/23(金) 01:14:33 ID:JrgHLuMC0
客をじろじろ見るのはやめて欲しい。
女店員にサークルの売り子感覚でやってるDQNが多いように思う。
525発送の遅い尼:2007/11/23(金) 02:17:21 ID:cHorDBLB0
とらに丁寧な商品扱い期待しちゃダメだろ
3kする画集だろうと傷だらけで送ってくるぞ、この前角潰れで送って来やがったし
段ボール変えたりする前にその辺きちんとしろって言っても無駄か・・・ 
526とら:2007/11/23(金) 02:32:58 ID:PoAfyQ7j0
つうかあの本が中で動きまくるクッション封筒、どー考えても糞なんだけど。
527名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/23(金) 03:04:30 ID:VBnOmy1h0
とらにメールするか、アンケート書くとかのアクションを起こさないと、相手に伝わらんぞ。
改善されるかどうかは別として、ここでぼやいても始まらん。
528とら:2007/11/23(金) 22:14:44 ID:J4rzx/YC0
d切りですまないが、委託してるサークルの人に聞きたい。
月例報告書が送られてくる時、一緒に虎通って届いてる?
昔は毎月同封されてたんだが、ここ一年くらいずっと入ってない。とらだよ。は入ってる。
報告書に書いてある同封情報誌には「虎通」って記載されてるんだが…

因みに数年来、コミケごとに400から700くらい委託してる。
人気ないから情報誌やるほどじゃないと区別されてるのかな?
529とら:2007/11/23(金) 22:16:44 ID:Hl5Q/6160
欲しければ入れてくださいってメールすれば?
530とら:2007/11/23(金) 22:41:47 ID:vNuP21Se0
通常200、コミケ時期100のドピコ
委託してないときでも虎通・とらだよ・プリンセスサイドの全種来てたから
メールしてみたほうが、いらないって書いても入ってるって書き込みを
過去ログで読んだ覚えもある

先日既刊をとらに委託たのんだら
さすがにこのスキマ時期なせいか1日で出荷情報に載っていたw
531とら:2007/11/24(土) 04:42:49 ID:CM4xD5wbO
本名かサークル名が50音順で後の方で封筒作る時にとら通切れてるとかじゃないの?
どう少なく見積っても書類送らないとならん常時取引サークルが4000位いるだろうから可能性はある
532とら:2007/11/24(土) 17:53:16 ID:YX5Hbrjf0
そんなわけねーべ。
確か、虎通いるかどうか?ってのを作品登録毎に書き込む欄があったような気がするから。
一度いらないにチェックしちゃったんじゃないかな。

それか普通にミス。(大本命)
533とら:2007/11/24(土) 19:18:55 ID:5dXQjJr+0
最近のとらの事務作業の荒れっぷりは酷いからな
電話なりメールなり入れたら次からくれるんじゃない?
534とら:2007/11/24(土) 19:50:19 ID:nXSa56mF0
>>532

プリンセスノートいらないにいつもチェックくれてるのだが
毎月送られてくるぞ
535とら:2007/11/24(土) 19:59:57 ID:TE/XpgXF0
ダンロードサイトの話はここでいい? 地雷踏んだ人の話聞きたい。
536とら:2007/11/24(土) 20:04:09 ID:Lof19jWh0
>535
DLサイト購入検討&地雷報告スレ28
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1194615047
かな?
537とら:2007/11/24(土) 20:33:53 ID:XJmlghlC0
>>534
最初にチェック入れてから一年で反映された。
538とら:2007/11/24(土) 20:57:19 ID:9PeD0BtB0
虎が斜陽状態なのは事実なんだし、再興したければもっとペド同人の扱いを増やすべきだな
あとは腐女子向けの取り扱いを止めるか、ごちゃ混ぜにしないでちゃんとカテゴリ分けするか
今は版権系よりもロリ系の供給が少ないので、ペド本の取り扱い強化を図ったら確実に成功するだろうし
539とら:2007/11/25(日) 03:07:40 ID:IKG9a21b0
事前発注今朝メールで申し込んだら夜には返信来た。
ドドピコだからかなー
540とら:2007/11/25(日) 04:00:59 ID:zAb2oURB0
>>538
それはあなたがペド好きなだけ。確実に成功したいなら、今は人妻モノですよw
541とら:2007/11/25(日) 08:04:45 ID:IcmmWaB90
女性向けはその538が言っているジャンルとかよりもローリスクだからね。
五十歩百歩だが。
542とら:2007/11/25(日) 08:16:51 ID:tyjn27m90
>>540
それはあなたが人妻好きなだけ。確実に成功したいなら、今は姉モノですよw
543とら:2007/11/25(日) 08:21:50 ID:JQPzXeph0
マジレスするならおっぱい系でFA
544:2007/11/25(日) 12:56:48 ID:55S6yVMB0
何で腐女子向けはローリスクなんだ?
お上にはエロもヤオイも区別なんかつかんと思うが
545とら:2007/11/25(日) 13:37:53 ID:zAb2oURB0
>>544
女性差別と、男性差別の、どちらが注目されるか? これが答え。
546とら:2007/11/25(日) 13:45:12 ID:eioHi9ob0
まぁマジでおっぱい物のが売れ行きはいいよなー。
貧乳ロリっ娘のほうが好きだし描いてて楽しいけど。残念ながら金のためにはおっぱいだな
547名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/25(日) 13:48:48 ID:95cIAa7R0
>>546
同人専業らしい発言だな
548とら:2007/11/25(日) 14:20:56 ID:HyemVFOA0
認めたくはないが、流れはおっぱいだ
俺は同人ではロリを描くが
549とら:2007/11/25(日) 15:50:19 ID:jU4RxPWf0
両方読むし買うが実用性でおっぱいの大勝利
55018キング:2007/11/25(日) 16:20:27 ID:sqPnjiqRO
ロリでもグラマラスでも人妻でもどんとこい。
絵が上手くてエロエロなら知らない作品のものでも見境なく買うよ。
中だしならなお良し。
実用性重視最高じゃあ!

…百合とかショタとかフタナリは勘弁。
551とら:2007/11/25(日) 16:27:54 ID:l4ChhOFUO
なるほど、今は人妻とかおっぱいの流れな訳か
だから真髄もそうだったんだな・・・ってアレは成功したのか?
552名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/25(日) 17:00:57 ID:mjgMWQox0
内容的には失敗というか欠陥
売る売らないというより煽るのが目的だからな、いい加減署名でも集めてどうにかせんとこの会社・・・
553とらのあな:2007/11/25(日) 17:02:36 ID:efWK7q2G0
>>551
Vol.1のみ売れまくり中w
554とら:2007/11/25(日) 17:11:43 ID:wXxrY/hF0
とらが斜陽でメッセはgdgd。
時代はメロンということか。
555名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/25(日) 17:20:46 ID:p0PXZjSV0
メロンは店員の評判が悪いからなー
556とら:2007/11/25(日) 17:22:56 ID:wXxrY/hF0
ようしパパ、メロンに重点をシフトしちゃうぞ。
557工作員:2007/11/25(日) 17:23:25 ID:7vu2l9j+0
>555

工作お疲れさまです。
でもまずは自分の所をどうにかした方が良いですよ。
まぁ出来ないから他店を叩いているのでしょうけど。
558ホワキャン万歳:2007/11/25(日) 17:43:04 ID:p0PXZjSV0
ちょ工作員w
559とら:2007/11/25(日) 18:18:33 ID:JQPzXeph0
>>551
偶数奇数間違えて編集、見開きがおかしい漫画だらけという致命的なミスが…
560とら:2007/11/25(日) 22:27:56 ID:al7MIljB0
>>559
アレは不良品だろ?
誰か、全額返品で突っ返してみてくれw
561とら:2007/11/25(日) 22:40:28 ID:dcGzpiAM0
左右をちゃんと考えないと綴じ部分に大きくセリフが入り込んだりするんだよな
作家は原稿作成時にちゃんと考えて作ってるのに、編集が無能だから…
562:2007/11/26(月) 00:17:05 ID:/NWLdgiS0
普通の同人印刷所があんな大ミスしでかしたら
前冊刷り直しも珍しくないだろうにな。

しかし編集がそんなミスしでかすとは
まさか印刷所も考えなかったろうな
563名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/26(月) 00:54:43 ID:JOPRwMxG0
正直あれに関してなにもアクションをしないのは腐りきってる
委託商品ならまだしも、自社製品で問題あるんだから対処しろよと
というかみて分からなかったのかね?それで同人委託?はぁ?
564とら:2007/11/26(月) 09:29:09 ID:nZLrbrqA0
>>553
中って再入荷した?>Vol.1。
565とら:2007/11/26(月) 12:08:15 ID:gOoohYnj0
>>550
そうだよな。
パイズリ、素股のみとか、触手モノとかもあるけど、
やっぱマンコにチンコが入っていたほうが断然燃える。
566とら:2007/11/27(火) 02:51:38 ID:kav46cXE0
真髄の編集、誰よ?ページの最後とかに書いてないの?
買ってないから俺は知らん
567名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/27(火) 03:05:35 ID:xalFk9uD0
>>566
買ってないのなら気にすること無いじゃんw
俺も買う気ないし、興味もない
568とら:2007/11/27(火) 14:19:26 ID:X77jP3370
同人がんばるのもいいが、そろそろぷりちち発送してくれ
569:2007/11/28(水) 06:21:14 ID:6+DdWbOj0
>>568>>568>>568
同意
SFCでリアルタイムでプレイしてた頃は後半も含めて好きだった。
今だったら、あんなに凛々しく勇ましかった将軍が、好きな男ができたぐらいであんなにナヨナヨしだしたら完全に嫌いなタイプだ。
570とら:2007/11/28(水) 08:18:00 ID:HjpE2WNa0
同じとらオリジナルの本でも一騎当千のは買う気がしなかった。
1人カラーイラスト1枚くらいしかないというのはなぁ。
約1kだし。
571とら:2007/11/28(水) 09:42:03 ID:qILQI4rX0
とらのサイトの今日のランキングってどういう風に決まるの?
通販の売れ行き?それとも店舗?
572とら:2007/11/28(水) 11:05:48 ID:1JfgQG370
通販のみ
573とら:2007/11/28(水) 13:45:20 ID:5sqJSIJw0
サークルインフォメの原稿書いたか?日曜日が〆切だと思うが。
574頼むぜトラさん(´・ω・`;):2007/11/28(水) 18:58:28 ID:eXc9jPcJ0
委託販売開始から2ヶ月。
ついこの間まで赤2本だったのが、数日前なぜか突然注文不可になった。
どう考えても売れたはずはないんだが、店舗の方に移したんだとしても
いきなりwebを空っぽにして強行したりするかな? (´・ω・`;)

疑ってるのは、オレはアクションしなかったんだが、冬コミ向け返本の
サークルのリストに間違って入ってしまったんじゃないかと。
コミケの前後は異常にテンパってしまうトラさんならやりかねない気がしてコワイ。
575とら:2007/11/28(水) 19:00:38 ID:qILQI4rX0
webの通販で在庫切れで、通販できなくなった時って
再販して追加発注するまで、通販は受け付けられないのかな?
576とら:2007/11/28(水) 19:02:43 ID:qILQI4rX0
あと通販で在庫切れ→在庫有りの繰り返しって店舗から通販移してるとかあることなのかな?
577とら:2007/11/28(水) 19:21:56 ID:n+7nsD+d0
>574
おれもそうなった
通販分の残り冊数が数十冊だったから店舗に移動か強制返品だろうな

ちなみにコミケ返品の案内はきたけど返事はしてない
578とら:2007/11/28(水) 21:31:12 ID:DlYarCtI0
>574
昨日注文した商品だが月曜から火曜にかけてまさにそういう状態になって驚いた。
ティア新刊で入荷したのが土曜、まさか数日で捌けるようなモノでもないのに。
と一晩経ってからもう一度チェックしたら在庫が復活してた。
あれ何が起こったんだろうね。
579574:2007/11/28(水) 23:07:15 ID:OqrdmFuP0
オレだけじゃなかったと判って、ちょっとホッ。
しかし無条件で3ヶ月は販売してくれるはずだから、まだ向こうの判断での返品は
無いはずなんだがなー。
ウチは日曜日に気づいて、ずっとそのまま注文不可だ…
580とら:2007/11/28(水) 23:28:48 ID:fwKQ2lhHO
うちもそうだぞ…いったいどうなってんだ
581とんとら:2007/11/28(水) 23:37:45 ID:KsBUKZp50
普通に店頭に回しただけなんじゃないかなあ。
気になるのなら電話して確認してみればいいのに。
582ちら:2007/11/28(水) 23:40:19 ID:ts501VR+0
いや、こんだけ多いんだからなんかミスしたんじゃないの虎
583とら:2007/11/29(木) 00:59:36 ID:HruG1Umq0
うちも。
在庫がある2種のうち1種だけがそうなった。
売れたのか?って期待してたけど
ぬか喜びっぽいな…
584とら:2007/11/29(木) 01:11:06 ID:LlYwlcbg0
うちの本も突然通販から消えたので出庫情報を見たら
25日前後の秋葉原1号店出庫リストに入っていた。
本当に出庫されてるのか単に処理上の表記なのか…?
585583:2007/11/29(木) 01:12:11 ID:HruG1Umq0
今出庫情報確認したら店に発送されてた…。
連カキすまん。
586とら:2007/11/29(木) 01:56:38 ID:w+84rrS40
しかし本当にみんな店舗回しになっているとしたら、わざわざwebの方を空にする
というのはどういう戦略なんだ?
例えば、失礼だがあまり売れてない既刊本はwebのリストから外して冬コミ新刊が
目立つようにするってことかな?
587とら:2007/11/29(木) 02:25:56 ID:oBtY0DSE0
目立たせる為じゃなくて冬コミ通販修羅場に向けて倉庫整理してるんじゃない?
扱う種類が減らせば発送手続きに伴う作業は多少軽減される訳だから、それを狙ってるとか…
それで通販の在庫が微妙なヤツを大型店舗の奥の方の開いてる棚に左遷したと。

万が一これが当たりだったらどんだけ取引先舐めてるのかとw
588とら:2007/11/29(木) 02:28:26 ID:ZO0JLjaE0
Webで販売の動きが無くなったから全数を店舗に回しただけでしょ?
通販に1冊でも残しておくと売れ残るかも知れないからな。

通販も単にひとつの店舗だと考えれ。
589とら:2007/11/29(木) 02:35:37 ID:D9F2gs9Y0
売れる商品なら、通販と店とで在庫の争奪戦とかありそうだな。
590とら:2007/11/29(木) 03:39:38 ID:f7LpjV1n0
そろそろ見本誌送らないとまた地獄を見そうだ
今年の冬は割引きフェア内の入稿でギリギリ間に合うとかになりそうだな
591とら:2007/11/29(木) 05:00:21 ID:YxoHheZZ0
俺が唯一楽しみにしていたオリジナル特撰のコーナーを無くすなんてひどいぜ
592とら:2007/11/29(木) 09:18:54 ID:RksycSBo0
( ゚д゚) ・・・

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚) ・・・

(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
593せん:2007/11/29(木) 18:38:33 ID:LD461cwO0
あと一ヶ月で今年も終わりだけど
とらのあなって初売りでどんなイベント・福袋とかあるの?
594とら:2007/11/29(木) 20:35:23 ID:lFful0g3O
名古屋店の人発見!
あからさま過ぎるぞ〜。
それとも自分の癖に気づいてないのかな?
とにかく守秘義務は守ってナンボだからね。
次やったらバラすよ。
595tora:2007/11/30(金) 00:50:28 ID:W+WW+YqW0
そんな事言ったらいかんがね
596とら:2007/11/30(金) 02:33:46 ID:0vWVMmUb0
オリジナル特選なくなるの?
あそこに載りたかったのになー
597とら:2007/11/30(金) 02:57:13 ID:0q3u0iio0
よっぽどひどいもんじゃなかったら結構あっさり載るぞ
598とら:2007/11/30(金) 03:10:27 ID:9Le3BMCaO
最近メールの内容を微妙に読み違えて
微妙にズレた返信する社員いないか
599とら:2007/11/30(金) 05:26:45 ID:eNmOPLyl0
>>598
待遇改善の要求を「貴重な御意見(ry」と受け流すのは、個人出版課にいる。
600596:2007/11/30(金) 06:09:23 ID:0vWVMmUb0
>597
うちは総部数で1500前後なんだけど
どれ位で載るのか興味がある…。
目安があったら教えて欲しいです。
601とら:2007/11/30(金) 15:58:20 ID:0q3u0iio0
>>600
100部で載ったことがあるw
602名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/30(金) 16:31:42 ID:oZgkFY4L0
年末か〜
そういえば12月度の売り上げもやっぱり31日にくるのかな?
一日早いお年玉と思えばいいのか
603とら:2007/11/30(金) 17:05:18 ID:eNmOPLyl0
>>602
入金なら銀行の最終営業日じゃないか?
604596:2007/11/30(金) 22:39:22 ID:0vWVMmUb0
>601
すごいな〜!
じゃぁ基準は部数じゃないんだ。
レスありがとう。
605とら:2007/12/01(土) 00:12:33 ID:/jNl9n2d0
通信販売したいんだけど、ダンボールってどんなかんじ?
親が見てオタクとおもわれるような箱だときついんだよね・・・。
606とら:2007/12/01(土) 00:58:19 ID:AIgvLhkg0
>>605
電話して何故聞かない?
607:2007/12/01(土) 01:21:51 ID:Kqocsac30
ダンボールの意味がわからないが、メール便もプチプチ封筒も、なんかマンガ買ったのかな、程度の
体裁。メール便ならほとんどわからない。
オターク、とみられるようなミコちゃんがおどってたり、ふとももなハルヒさまが刷ってあるわけではない。
608とら:2007/12/01(土) 01:57:15 ID:RHDKQ0xA0
過去に何度か出てた質問なような気もしなくもない。
http://www.toranoana.jp/mailorder/guide/guide/guide_045.html

まあ、とりあえず
とらに限らずネット通販(しかもエロ関係)というものをこれからも利用しようという気があるなら
こういうのは基本中の基本なので、
当該サイト内でそういう情報がありそうなページをくまなく探して
それでもわからない場合に他人に聞くことにしような。
609とらとら:2007/12/01(土) 02:13:42 ID:IKw8M8kP0
いつものサークルのコミケのブース紹介してくださいみたいなメール来た?
俺のサークルまだきてないけど忘れられてそうだな。
610とら:2007/12/01(土) 04:56:01 ID:+QFHUAhP0
だいぶ前に来てるよ。
2日提出締め切りだったはず。
611とら:2007/12/01(土) 07:52:08 ID:0/4Iayu70
インフォメーション申込メールの件名まつがえたー
オワタ?
まあ載っても載らなくても関係ないドピコな俺だが
612とら:2007/12/01(土) 12:03:52 ID:zHyOfTRk0
隠れオタクは大変だな。
自分は子供の頃からずっとゲーム好きだったから
20過ぎてゲームやら漫画やらをあれこれ買ってても
何とも思われない。
613とら:2007/12/01(土) 13:46:44 ID:4Utmb6sh0
冬コミの返本の手紙をなくしてしまったんだが、
申し込み締め切りっていつだったっけ?
もう終わっちゃった?
614とら:2007/12/01(土) 14:15:52 ID:J74J6Ihr0
明日〆切のサークルインフォメーションって何だ?
「コミックマーケット73新刊お取り扱いのご案内」というのは来たが、特に〆切は無かったような。
あとは「ダウンロードストア開店のお知らせ」だけだ。
まだ委託を始めたのが10月からなんでよくわからんのだが、それって、サークルによって選定されるようなもの?
615614:2007/12/01(土) 14:19:20 ID:J74J6Ihr0
すまん、自己解決。とらのサイトに行って判った。
でもやっぱりそんなメールは来なかったなー
616とら:2007/12/01(土) 16:21:31 ID:BRuPO73l0
>>613
11月25日だった。もう終わっちゃったぞ。
家に返してもらって宅配するにしても時間かかるから、早く連絡したほうがいいよ。
617609:2007/12/01(土) 16:22:00 ID:OPruOpHT0
サークルインフォメーション情報見つけた、あり!
たぶんメアドかわったとき発注担当の人にだけ知らせたから
こっちの担当さんに届いてなかったのかも。
サークル登録書と一緒に明日までに提出しよ^^;
618とら:2007/12/01(土) 17:13:14 ID:4Utmb6sh0
>>616
どうもありがd
そうか終わっちゃったんだな
619とら:2007/12/01(土) 20:46:09 ID:/jNl9n2d0
>>607
ありがとう。オタクとおもわれないなら頼もうかな。

>>608
そこのページみたけど、画像が見づらくてどんな絵がついてるかわからなかったもので・・・。
620とら:2007/12/01(土) 20:48:37 ID:xWBHWn8+0
それだけ気にするなら局留・営業所留でいいのでわ
621とら:2007/12/01(土) 21:04:55 ID:/jNl9n2d0
いや、なんというかまだ学生で・・・。
しかも、海外在住で冬休みに一時的に帰るから、その仕組みがいまいちわからなくて。
622とら:2007/12/01(土) 21:09:28 ID:fyDDY0oG0
いちいち言い訳はいい
帰国するなら店舗に買いに行けばいいじゃん
623とら:2007/12/01(土) 21:16:57 ID:/jNl9n2d0
ごめん。言い訳になってしまった。
一番近くて名古屋。新幹線使わないといけないし、それだけの目的に行くのもむずかしくて。
しかも、親に何の目的で行くのかもいわなくてはならない。
624とら:2007/12/01(土) 21:19:30 ID:ljNbcQf20
空港の近くには大体店出してるぞ。
625とら:2007/12/01(土) 21:53:54 ID:hc5mTun60
通販で「注文不可」になってる場合、どれくらいで補充追加されるんだろう?
626とら:2007/12/01(土) 21:57:09 ID:jygB4/qM0
同人誌ならほとんどの場合それっきり
627とら:2007/12/01(土) 22:25:04 ID:+xaa9cBV0
注文不可になったら、検索しても引っかからなくなるしね
628とら:2007/12/01(土) 22:31:12 ID:/jNl9n2d0
>>624
空港ついた後行けってことだと思うけど、親が迎えに来るから無理だ・・・。


みんな親切にいろいろありがとう。
629とら:2007/12/01(土) 22:56:53 ID:vg0Re6gi0
これってあれ?
日本国内で受け入れてくれる学校がないから
留学しちゃってるってやつか?w
630虎 ◆hLnsxTshq. :2007/12/01(土) 22:57:47 ID:UZH93dJa0
素直に諦めろ。
そして、親から経済的にも精神的にも自立してから
思う存分買いに行け。
631とら:2007/12/01(土) 23:00:20 ID:oKjRihwG0
俺のは在庫が3/5になってる。
2/5ぐらいは売れたってことなんだろうか。
632とら:2007/12/01(土) 23:20:54 ID:/jNl9n2d0
>>629
中学 自分(A国) 親・弟(A国)
高校 自分(B国) 父(A国) 母・弟(日本)

わかる?

>>630
ありがとう。そうする。
ちょっと無駄に書き込みすぎた。
これで失礼します。
633とら:2007/12/01(土) 23:22:51 ID:fyDDY0oG0
( ゚д゚)



( ゚д゚ )
634とら:2007/12/01(土) 23:53:20 ID:XXqnzUSo0
>>632
わからn
635とら:2007/12/01(土) 23:54:26 ID:g8Bnpxts0
こっち見んな。

無駄に自分語りしたがるのは腐女子の悪い習慣。
636とら:2007/12/01(土) 23:57:31 ID:/jNl9n2d0
あああ。もういろいろごめん。
まず、男です。それで、海外住んでるの親の仕事の関係です。
それでは。
637とら:2007/12/01(土) 23:58:45 ID:PVoibu6L0
サクールインフォメーションは冊子じゃなくなったのね。
まだ本できてないから線画でも送るかorz
638とら:2007/12/01(土) 23:59:30 ID:fyDDY0oG0
ゆとり乙って言わせたい釣りだよな?
639とら:2007/12/02(日) 00:49:41 ID:GhSlAkzf0
海外在住で一番困るのは、日本の常識が身につかないことだね。
日本の常識は、海外の非常識であることも多いし、逆も又しかり。

ま、学校卒業した後も、海外で働けば良いだけだが。
640tora:2007/12/02(日) 02:50:25 ID:+FIn2Bf10

吉野家従業員が売り物の豚丼で遊び、撮影した様子をニコニコ動画にうp
「食べ残しは鍋に戻した」とコメント

まとめ
ttp://d.hatena.ne.jp/ruushu/20071201/yoshinoya

本家は削除済み
ミラー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1662411

ようつべ
http://jp.youtube.com/watch?v=HM0_gEHP2YY

641いたく:2007/12/02(日) 03:53:44 ID:Ikb06r1D0
半年くらい前に事前審査してもらったけど、出来が気に入らないのと
金銭的理由でイベント分の作った本を冬込みで再販する事にしたんですが
その場合もう一度審査頼んだほうが良いのかな?

ちなみにジャンル効果あんまりないマイナージャンルです
642とら:2007/12/02(日) 06:35:47 ID:yuDqBO1+O
再問い合わせしないで送ってみてよ
643625:2007/12/02(日) 16:05:59 ID:AiTYl0x70
>>626-627
レス感謝。
委託分の通販が注文不可になった場合は、問い合わせたほうがいいのかな。
もしくはもう通販には出してくれないのかな…
なんにしろ土日に通販注文不可になってるのは痛いんだけど、気のせい?
644とら:2007/12/02(日) 16:24:02 ID:8AiP27HY0
冬コミの事前発注木曜日にしたんだけど
返事こねー・・・
1週間くらい待つべき?
645とら:2007/12/02(日) 16:51:03 ID:m6WuZx8z0
うちも先週か先々週くらいに、委託してる3種のうち2種が通販注文不可に。
今日、売り上げ連絡状とどいたけどふっつーにまだまだ在庫残ってるよ!
夏コミの本を会場から送って、通販販売がはじまったのが10月の中旬。
これで三ヶ月きっかりの12月に返されたら泣くしかないな。再発注受けたから再版もしたのになあ…。
646とら:2007/12/02(日) 17:49:48 ID:l1gdmCQO0
>>644
11月中は1日で返事来たなぁ。時期が時期だけに事前発注願いも多いんじゃないか。
あと土日だぞ。普通の会社なら休みだ。重要な用件は週始めに、てのは会社勤めなら身につかね?
虎の勤務形態はしらんが週明けまで待ってみては
647名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/12/02(日) 17:57:07 ID:6CXkbjbo0
土日やってても店舗の対応と発送関連でいっぱいいっぱいだろ
648とら:2007/12/02(日) 18:16:42 ID:ShwWvsN00
数週間前に再版受注のメールがとらから来たので
新刊事前発注の時にそのこと書いたら再版のことは軽くスルーされた。
まぁ、メロンで再版分取ってもらったからいいけどさ・・・

あとどうでもいいが新刊の部数あんまり取ってくれなかった。
俺の実力がないのか年始もグダグダ流通センターを見越してるのか。
つい先日頼んだ通販は1週間以上かかったw
649644:2007/12/02(日) 18:33:59 ID:8AiP27HY0
そうだ 今日日曜だったな
〆切近いんでそこいらへんまで
頭まわらんかった・・・レスくれた人ありがとう
650とら:2007/12/02(日) 22:02:51 ID:6WHb5UnN0
>>645
>>夏コミの本を会場から送って、通販販売がはじまったのが10月の中旬。

あー。何で9月10月になってから夏コミの本をとらに委託に来る人たちがいるのかと思ったら、
あれも単純にとらの処理の遅れだったわけか。いま知ったよ。
651とら:2007/12/02(日) 22:15:52 ID:gVnueuOW0
箱がTLC内で行方不明とか、知人から聞いたけど10月になって発掘されたんだろうな。
652とら:2007/12/03(月) 00:33:06 ID:oYQtRA/U0
そういや夏の本預けた最初の月は心臓止まりそうな位びっくりする程
売れなかったが次の月は普通に売れてたな
653 :2007/12/03(月) 02:26:38 ID:kOXhqHRF0
654とら:2007/12/03(月) 04:34:58 ID:H5ltHJ3/0
>648
今回も倉庫がgdgdになるの見越して少なめに取ってるのかもしれんぞw
655t:2007/12/03(月) 10:32:11 ID:xoi/sBoq0
ねぇねぇ、この前バイト大量雇用でノウハウできたら派遣でまわせるって言ってたけど
バイト集まらなかったね今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        バイトほとんど来なかったねぇ、
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
656名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/12/03(月) 11:32:02 ID:980CDfYI0
社長キモイし、こいつか悪の根源は
いい加減ポイントアイテム追加して、割引にも使えるようにしろ
買専舐めんなよ
657 :2007/12/03(月) 12:58:31 ID:6FjTMq1r0
買い専どころかサークルさえもナメてるようにしか見えん・・・
658とら:2007/12/03(月) 13:28:33 ID:LQk30gYr0
今までの書き込み見てたら、全ての顧客舐めてるとしか思えない。
659トラ:2007/12/03(月) 13:59:54 ID:BF85nLLH0
舐めるのはアニメキャラのマソコだけにしろと言いたい
660とら:2007/12/03(月) 14:23:35 ID:YvaVJmEF0
>>656
ここで書いても意味無いぞ。
自分のブログにでも書いて、意見を世界に訴えないと。
661:2007/12/03(月) 15:46:40 ID:jcwKS8o7O
虎の今月の入金日って何日?ミケの前に振り込まれんのかな
先月明細無かったからわからん
662とら:2007/12/03(月) 15:49:52 ID:LWUxBmJz0
>661
まぁ普通に28日(金)かと
663:2007/12/03(月) 16:09:26 ID:jcwKS8o7O
やっぱ早まるのか
普段気にしてないから祝前なのかどうか考えたこと無かった
サンクス
664とら:2007/12/03(月) 16:13:57 ID:LQk30gYr0
月例連絡書の「コミックマーケット73新刊納品につきまして」見た?
今まで発売指定日1週間前納品になっていたのが、10日前納品になってる。
次は、2週間前納品になるのだろうか?

665とら:2007/12/03(月) 17:23:12 ID:bUZMny/P0
>>664
10日前って入稿して直ぐの頃かまだ描いてるよな…
イベント時に売って欲しけりゃ早割り使わないとダメだ
666とら:2007/12/03(月) 19:56:14 ID:LQk30gYr0
>>665
自分は、1週間前でもまだ描いてるよ(;´Д`)

10日前に納品だと、早割使える頃に入稿すれば送ってくれる印刷所もあるけど、
契約上はイベント合わせが条件なので、イベント後(または同時)にしか送ってくれないところもある。
下手すると、イベント10日前を納品希望日にしないと無理だったりもする。
かなりキツイよなー。
667とら:2007/12/03(月) 20:29:19 ID:/lHcQcAl0
>>659
アニメキャラのマソコの舐め方についてkwsk
668名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/12/03(月) 21:54:57 ID:ySzJpKPI0
>>667
物理的にポスターを…

とりあえずそろそろ見本提出しないとなあ。急ごう。
669ヽ(`Д´)ノ:2007/12/04(火) 00:57:57 ID:UK/ewB0W0
メール便で紛失された・・・・ふざけんなクソ虎が!!!!!!!
670とら:2007/12/04(火) 01:58:12 ID:uBIJF6po0
メール便は元々そういうもんだ。
無くしたのはとらじゃないし送料ケチってリスク選択したのは669
671とらとらとら:2007/12/04(火) 01:59:30 ID:WfcMMhKa0
>>669
プギャー!
672とら:2007/12/04(火) 02:19:55 ID:loHIagR20
とらの責任じゃねー
673 :2007/12/04(火) 02:29:44 ID:GBbTx7kzO
可哀想ではあるが、リスクはちゃんと知ってたんだろ?
自業自得だなぁ

つか同人ショップが県内に無い人って、やっぱ通販がほとんどなんだろうか?
674とら:2007/12/04(火) 02:59:24 ID:S+pg7+B+0
>>669
文句あるならとっとと郵便局に言いにいけ
675とら:2007/12/04(火) 03:09:04 ID:ZesIqOyS0
メール便の紛失はどう考えても虎のせいじゃないわな、常考。
676とら:2007/12/04(火) 03:12:11 ID:zhMaVbVJ0
>>674
メール便って、クロネコや佐川じゃないか?
677とら:2007/12/04(火) 07:25:48 ID:oGN3xN/Y0
メール便は一応紛失されたら保障してもらえるはず
678とら:2007/12/04(火) 09:30:42 ID:i9YOuxE40
669はこれで一つ賢くなった!
679とら:2007/12/04(火) 09:36:00 ID:vocvE7vD0
郵便局にも「ゆうメール」っていうメール便ぽいサービスがあるけど、
とらのあなが使ってるメール便はどこの業者だったっけ?( ´・ω・)
680とら:2007/12/04(火) 09:49:16 ID:nuoH2ReW0
ゆうメール=旧冊子小包
681とら:2007/12/04(火) 11:01:26 ID:S+pg7+B+0
>>676
とらのあなのメール便は郵便局からくるよ
682とら:2007/12/04(火) 22:56:21 ID:3ES17RFb0
とりあえずしばらく黙ってたんだが、女性向けの量が異常に大杉ね?
新着ページの大半が女性向けで埋め尽くされてるんだが…
683とら:2007/12/04(火) 23:01:27 ID:YMbJLiqR0
今の時期はしょうがないんじゃね、男性向サークルは新刊出さないが
女性向は平気でオンリーとかやるだろ
でも分けてほしいよな、もうサイトあのままでいいから新着だけでも
684とら:2007/12/04(火) 23:03:00 ID:3ES17RFb0
プリンセスサイドがあるんだから表ページに掲載する意味なんて無いわけだし…
除外検索ができないのなら分別しないと見にくいだけだ
685とら:2007/12/04(火) 23:48:48 ID:utAzcBqR0
前までは「どうでもいいよ」と思ってたけどここまで多いとマジで考え物だな
虎はプリンセスサイドのあり方をもう一度考え直した方がいいな
686:2007/12/04(火) 23:58:43 ID:K+jdPXlk0

虎広報「そのうちDLコンテンツもまとめて新着ページに載せますので楽しみにしててくださいね^^」
687とら:2007/12/05(水) 00:28:00 ID:C1Z3UwVn0
自社同人売り切れなのをどうにかしろよカス
688:2007/12/05(水) 00:31:06 ID:KMA4JHal0
久しぶりにゲームを買いに行ったら、棚の大半を知育や幼児向けソフトが占領してた状況に似てるな
余計な物を仕入れてるのも邪魔なのに、それがごちゃ混ぜ状態なんて駄目すぎるだろ
689とらとらとら:2007/12/05(水) 00:51:27 ID:Nl4Vj9bp0
とりあえず分けて欲しいよな。
いっしょくたにして、ふと手に取ってもらう効果でも狙ってるのかもしれんが
こっちは原資は限られてるから、いっしょくたにされてもウザいだけ。
どんなに宣伝されても女性向けなんて絶対手に取らないのに。
690:2007/12/05(水) 00:58:21 ID:brdFGZYP0
イベントだと勢いであれこれ買っちゃうかも知れないけど通販はじっくり選べるしね
一冊500円だの1000円だの値段が高いから普通は欲しい物しか買わないのに
女性向けでもエロ無しで楽しめる物があるのは知ってるが、普通は欲しい物しか買わないだろう
691:2007/12/05(水) 12:03:31 ID:WGNpKJtq0
虎スレっていつも同じ話題が蔓延してるよな
692t:2007/12/05(水) 12:13:43 ID:elTlU64+0
いつまでも明らかな不具合を改善しない虎をテーマに話し合うスレだからな
改善されるまで同じ話題が出続けるのは当然でしょう
693 :2007/12/05(水) 12:26:25 ID:Cl0z1cnOO
改善される事はほぼ確実にない。
つまりクレームレスが今後も続く。

そう とらが業界トップから落ちるまでな。


とらはエルパレの前例を全く学んでないんだな。
あぐらかいて殿様商売やっちゃいけない業界なのにな
694とら:2007/12/05(水) 15:03:55 ID:q3lTTE0N0
殿様商売で良い業界なんて一つもない
695とら:2007/12/05(水) 17:49:56 ID:vVnFmivg0
> http://www.toranoana.jp/info/cm73/
>2007年12月17日(月)より当ホームページ特設コーナーにて公開開始予定

サークルインフォメの公開って、今週末からじゃないんだな……。
いつもはコミケカタログと同時だったような気がするけど。
696とら:2007/12/05(水) 18:58:26 ID:FeZ0pr5o0
>>682
同人界全体で見れば、女性向けサークル(つまり女)は数が圧倒的に多いからな。
さらに発行間隔自体が男よりもだんぜん速い。
だからほうっておくと、男性向けが主力のはずのとらさえもいつの間にか席巻されていく
恐れがある。その兆候がいよいよ現れ始めたと思う。

みんな言ってるが、ともかく誰も女性向けを差別なんかしちゃいない。
ただ男性向けとははっきり別世界だということ。区別してほしいということだ。
とらは明らかに男性向けアダルトで注目されている店。その意識でサークルも顧客も
とらさえも認識しているんだから、そこに特化すべきなんだ。
色んなサークルを幅広く拾って同人界に貢献するのは、別なメディアがやることだと思う。

いや、もちろんとらがやってもいいが、それなら男性向けと女性向け(エロに限らず顧客の
カラーのこと)をきっぱり分けて別なルートでやっていくべきだ。
混然となっている今の状況は、大多数の男にも女にもサークルにも顧客にも歓迎されては
いないだろう。
もちろん少数の賛成派も確かにいると思うが、それを拾う為に多数の要望を無視するのは
とらみたいな企業としての同人屋のやるべことじゃないと思う。
697とら:2007/12/05(水) 19:07:33 ID:q3lTTE0N0
メロンは、元からリブレットと分けてやってるからな。
虎が一緒にやってる理由が不明。

一般的視点で見れば、どれも同じだという視点もないではないが、それならプリンセスサイドすら必要ない。
プリンセスサイドを作っておきながら、男性向けにだけ女性向けを混ぜる考えがわからん。
個人的には、社内の腐女子が嫌がらせしているようにしか見えない。
698とら:2007/12/05(水) 20:14:44 ID:DNjoAWkr0
同人界で男性よりも数の多い女性サークルを取り込むことが企業努力だと思ってるんじゃないかな。
極端な話、男性サークルはほうっておいても業界最大手のとらにはやってくる。
だから未開発な女性マーケットに対して「うちは他の店と違ってこんなに女性に門戸を広げているん
ですよ」というアピールの為だろう。

しかしもともと女性はサークルも一般も書店委託やDL販売を好まない。
ミュージシャンのコンサートや芸人のライブと同じで、現場に行って同志と盛り上がる(萌え語りする)
こと自体が楽しみなんだから当然だ。性格的にイベント型なんだよ。
サークルも一般も会場で仲間を作り、打ち上げオフやらお泊まり会やらをすることを含めて同人活動
なんだから、サークルから預かった本を販売するだけの書店が必死になっても絶対にムリだって。
699とら:2007/12/05(水) 20:39:57 ID:l957IkQl0
まあねーちゃん供も書店でいつでも買えるお手軽さに気づくんじゃね?
銭ゲバサークルは男も女も変んないだろうし

とは言え、あのウェブページ無いよな
女性向を除外するボタンを付けてくれればそれで良いんだけどなー
700:2007/12/05(水) 20:41:24 ID:IR9fdapp0
単にシステム変更が面倒なだけだじゃないのかな。
全面的に変えるならカテゴリも男性向け/女性向け/一般と分けたいとか
色々課題が積み上がっていて動きが取り難いとかさ。
逆に言えば、変更する気にさえなれば何事もなかったかのように
変更されるんじゃないかと思ってる。

個人的には、媒体も検索項目に入れて欲しいな。
本が欲しいのに同人ソフトが混ざってくるとかその逆とか厄介なことがあるから
701:2007/12/05(水) 22:09:53 ID:elTlU64+0
腐女子市場に進出したいのは勝手だが
プリンセスサイドでやれっての
本業のエロに迷惑かけんなって言ってんの
つーかそれ以前にそんな暇があったら倉庫とかコミケ時のアレとかまず先に何とかしろっての
702とらえもん:2007/12/06(木) 00:02:30 ID:zygdfZfg0
ちょい質問よろしーでしょうか?

今から虎に事前発注のメールを送ろうと思ってるんだけど、
発行日って何日にすればいいんでしょ?
31日に委託先で売る予定なんだけど、自分としては販売指定日を
29日にしておきたいと思って…。
この場合29日と31日、どちらを書き込むのが正解でせうか?
どなたかお願いします。

後、サンプルを表紙込みで8ページほど送ろうと思ってるんですが、
特に問題はないでしょうか?
一応、メールでは2〜5Pって書いてあったんだけど・・・。
703とら:2007/12/06(木) 00:26:15 ID:d2RhyjP60
発行日の他に販売指定日を別途指定すれば桶。
委託初めて? テンプレのように販売指定日はないのかって聞かれると思うが……
っていうか余計なお世話だと思うが一週間以上前に納品できてないと
そんな期日では販売開始できないが大丈夫か?
704とら:2007/12/06(木) 01:03:24 ID:Ylv9iaDb0
>>702
コミケに直接参加しないんなら、どちらでも好きな方にしとけ。
どっちでも何も変わらん。
直接参加するときだけ、コミケの参加日を書いた方が良い。

サンプルは、メールの添付ファイルで送るんなら、表紙込みで5ページ以内に納めるべし。
ページが多いと重くなるから相手に迷惑。
(時たま、メールフォルダが容量超過で受け付けなくなることがあるぐらい)
HTMLでサンプルページ作って見本確認なら、8ページでもOK。
705とら:2007/12/06(木) 02:00:53 ID:lgdxRfLcO
とらから封筒が来た。

「ポイントカード渡し忘れのお詫び」

落としたと思って再発行しちまったじゃねーかorz
多分失効してるんだろうな
706とら:2007/12/06(木) 21:02:09 ID:GDWaqmbZ0
事前発注のメールって
今何日くらいで返ってくる?
707とら:2007/12/06(木) 21:08:40 ID:d2RhyjP60
即日帰ってきたよ
708糞虎:2007/12/07(金) 02:41:23 ID:joYabWwJ0
6万使って500円のクオカしか戻ってこない糞ポイントシステムどうにかしろ
709とら:2007/12/07(金) 10:11:02 ID:zjmRGr9i0
>>708
委託サークル向けカードだと6000円のキャッシュバックだけどな。

ところでDL販売に作品出してみた。
まあ、3日でひとつも売れないのはいい。 その程度の作品だ。
でもとらページから自HPへのアクセス数が0ってのはどうだろう。
DLの新着ページとか誰もチェックしてないってのか?

あと、販売開始しても通知メールのひとつも来ない。
ウチだけ?
710とら:2007/12/07(金) 11:39:54 ID:UUmBERA40
>>709
とらをなめては困る。
もう既に殿様商売状態なのでその対応は当たり前。
711とら:2007/12/07(金) 11:43:54 ID:D++7Sv6H0
>>あと、販売開始しても通知メールのひとつも来ない

それは当たり前だろ・・・
712tora:2007/12/07(金) 15:02:21 ID:sZEJ8BQD0
しかし、DLに最後発で参入してんだからそれくらいのサービスはやってしかるべき
やっぱDL部門は赤垂れ流してあぼんな予感
713709:2007/12/07(金) 15:21:15 ID:zjmRGr9i0
つか、他のトコからはちゃんと来るぞ、販売開始通知。
ちなみにとらはアップロードした時の登録確認も来なかった。
送られてきたデータを確認も取らずに勝手に販売始めるのもどうかと。
714とら:2007/12/07(金) 15:28:26 ID:T2MgugzJ0
普通の商売は、文句があればやらなければいいって結論が出るけど
とらくらいの企業になると、文句があってもやらない人は減らないから
そういういい加減な対応でも、やっていけるんだよ

オンラインゲームにも似たような企業があってな、とらみたいなやり方だけど潰れない
715とら:2007/12/07(金) 15:36:48 ID:UcWUzEhu0
>>713
メロンメッセに卸してるが、販売開始通知なんてあったっけ?
希望すれば貰える物なのか?
716とら:2007/12/07(金) 15:37:38 ID:UcWUzEhu0
っとすまんDL販売の話か
717とら:2007/12/07(金) 19:43:13 ID:q1H68TzZ0
月例連絡書が来ねーー。連絡の目処はいつ位がいいんだろうか。
先月いきなり注文不可になったからどうなったのか気になってしょうがない。
実は先月も来なかったんだけど、事故なのか向こうが忘れているのか…
718とら:2007/12/07(金) 20:36:07 ID:hnCdiJKb0
電話すれ
719名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/12/07(金) 21:41:29 ID:pQVm1U7S0
福箱って何だ?
とらの不幸袋?
720とら:2007/12/07(金) 21:46:10 ID:aCrg8rk70
一般的には「鬱袋」と呼ばれる
721とら:2007/12/08(土) 00:56:55 ID:CTHedpmJ0
ゴミ袋の間違いじゃね
722 :2007/12/08(土) 01:01:01 ID:hQEbTF4UO
ボロクソな言われようw

実際同人誌を福袋に入れてもらっても嬉しくないけど。
欲しいのは自分で選んで買うよね。
723tora:2007/12/08(土) 04:22:28 ID:46WijbRx0
実際、興味ないジャンルの同人誌は本当にゴミ状態だと思われるw
724とら:2007/12/08(土) 09:20:48 ID:+omUOvRjO
虎で初めてカタログ通販したんだが、発売日に届かないのか?
725とら:2007/12/08(土) 13:54:48 ID:DZ3k2yCG0
いつものことだが届かないよ。
発売日から順次発送なので、下手すると1週間ぐらいかかる。
726とら:2007/12/08(土) 18:14:10 ID:+omUOvRjO
mjdk・・・予約の意味無いだろそれ
重いから通販使ってみたけど店舗か他店にすりゃよかった
今とらの目の前だしw
早くMRがよみてえ
727とら:2007/12/08(土) 19:08:50 ID:O+gunSig0
店舗に行ける状況なのに「同人アイテム以外」を通販で買うのは南無でしかない。

ちなみに>>725のことについて問い合わせると「発売日=発送日」というテンプレを返される。
728とら:2007/12/08(土) 19:08:52 ID:DZ3k2yCG0
コミケの度に同じ書き込み見るよ。
いいかげん、客も学習しようぜw

ま、虎はエロゲーの予約でさえ、発売日に届かなくて2chにスレ立つぐらいだから、虎で予約はするなと言うことだ。
次スレから、テンプレに書いておかないとダメだな。

FAQ6

問.予約した商品が発売日に届きません。宅配業者怠けてる?
答.虎では、予約商品は”発売日以降順次発送”です。
   発売日に商品が届くことは、まずありません。
   発売日から5日以上過ぎましても商品が届かないときは、弊社通信販売部までお問い合わせください。

公式FAQ
http://www.toranoana.jp/mailorder/guide/faq/faq_06.html#5
729寝とら:2007/12/08(土) 20:05:12 ID:BuhQjVJr0
>>728
うむ、良いFAQだ。虎HPもそれに挿し替えて欲しいな。

同人以外は、特典によっぽど惹かれる場合しか通販しないな。
遅い云々以前に、もっと安いとこ他にいっぱいあるし。
730とら:2007/12/08(土) 20:16:53 ID:DZ3k2yCG0
konozamaで有名なamazonでさえ、物が発売日前に有り、通販処理出来る数なら発売日に届くしな。
大して安くもなく、特典もありきたり、そして発売日に 絶 対 届かない虎で予約する理由がない。
731名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/12/08(土) 21:49:31 ID:DRiWS0y20
コミケ後は下手すれば3週間掛かるって事も書いておけ、夏は2週間ぐらいでグダグダ言う奴が多くてループしまくりでウザかった
732t:2007/12/08(土) 23:40:40 ID:ZQ52/pWX0
そういう文句はスレ住民じゃなく虎に言え
オフィシャルに一週間程度で委託できると明記してるのは虎自身だ
733とらのあな:2007/12/09(日) 00:58:38 ID:DSozGhsb0
>>732
???
何度とらに苦情を言っても改善されなかった訳だが。

>>731は現行スレさえ読まないバカの事を指してる事に気付かないのか?
734とら:2007/12/09(日) 01:15:05 ID:aSY8tfJC0
どこででもいいから騒ぎ続けないとそれこそいつまでも改善されないということでしょ
735とら:2007/12/09(日) 01:25:52 ID:HtQJ3cMM0
とら仙台店のメルマガがあるんだけど、なぜか退会したメアドに再び送られてくるようになって迷惑。
退会した時にメアド削除とかしてないのかね…。

もう一度退会処理しようと思ったが退会の仕方忘れた上にどこにも載ってない\(^o^)/
736 :2007/12/09(日) 13:03:07 ID:A+LUtz+uO
もう一度入会してから退会手続きするというのはどうだろう。
今度は退会後同じメールが2件ずつ来るような面白展開を期待
737とら:2007/12/09(日) 16:58:07 ID:UuqdLXhy0
てか通販で商業アイテム取り扱う必要あるのか?とら以外にいろんな選択肢がある現状で。
738とら:2007/12/09(日) 18:02:46 ID:EuQsCrHy0
その選択肢のひとつに参入するためだろ
739とら:2007/12/10(月) 09:56:21 ID:iYvrEuWp0
>>724
コミケのカタログは発売日当日の朝に届くから
事前に送付するのはムリ
740とら:2007/12/10(月) 22:16:51 ID:KzepMJmK0
事前発注頼んで1日で返事はきたんだけどいつもより発注数減ってた
やっぱコミケ前で発注依頼沢山きてるから少なめなんだろうか
741名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/12/11(火) 00:01:17 ID:gBClBktg0
>>738
とら通販は雑誌扱ってないから論外
742とら:2007/12/11(火) 01:24:33 ID:Rj2F5Wrq0
つうか、いくら流行りの有為転変が激しい業界だからって通販在庫がない(受注取り寄せ)って時点で
会社の体力的にやらないほうがマシだろ常考。
743とら:2007/12/11(火) 08:53:56 ID:OWQp5AWWO
>740
俺のは倍に増えたよ
744とら:2007/12/11(火) 11:51:11 ID:CmqpVt4A0
ポインと交換アイテムって何時頃更新されるの?
745とら:2007/12/11(火) 12:05:58 ID:BEvNyY420
ポインは〜 とらとサークルのためにあるんやで〜〜♪
買い専のもんと違うのんやで〜〜♪

746とらお:2007/12/11(火) 12:41:14 ID:W0HCPUVU0
>>744
火曜日に入荷らしい。
なのでその前後でHP更新するはずだが、まだ交換できたためしがない。
747とら:2007/12/11(火) 13:05:58 ID:CmqpVt4A0
>>744
そうなんですか。通販だとはりつくしかないですかね。
748とらお:2007/12/11(火) 13:51:00 ID:W0HCPUVU0
そもそもポイント交換させる気がないんじゃないの?他にこんな店あったっけ?
そのはりつく時間は他のことに使ったほうがまし。

以前同じことで頭にきたときに、
無地のQUOカードならいくらでも用意できるだろーが、とクレーム出したことがあったなぁ。
そんときに、火曜日に入荷すると回答あった。

マジな話、絵がついたやつとか使いづらいんで、絵無しを作って欲しい。
絵が無い分、交換ポイントは若干少なめでな。
749とら:2007/12/11(火) 14:55:27 ID:DbhhBHr30
やっぱ転売しても微妙なん?>QUOカード
750どらら:2007/12/11(火) 20:53:07 ID:fAzcqXJq0
なんば店で8日あたりから配ってるものの詳細教えて。
どこにもそれらしい情報が見当たらん
751tora:2007/12/11(火) 21:14:49 ID:ZAdpkoZa0
>>740
事前発注頼んだのいつ?
1日って月曜に出して当日に返ったこと?
自分は月曜午前にメール出してまだ返事こねぇ
初委託だから審査に時間がかかってるのだろうか・・・
752糞虎潰れろ:2007/12/11(火) 21:27:31 ID:RFmEvGuQ0
クオカ一人1枚ってただでさえ交換できないのに舐めてるな
永遠にポイント消費させない気か?ポイントで買い物できるようにしろよ・・・
今時ポイントでアイテム交換(しかもぼったくり)とかねぇぞ、ざけんな
753とら:2007/12/11(火) 22:01:41 ID:OD8pMH/c0
>751
自分も月曜午前中にメールしたけどまだ返事ない
初委託ではないけど、こんな時期だし忙しいんだろうな
でも表紙入稿までに返事来なかったらどうしよ

ところで事前発注のメールに書いたのと完成した本とで
ページ数が変わりそうなんだけど大丈夫かな
754740:2007/12/11(火) 22:12:51 ID:CtcK31qo0
>>751
日曜の深夜、ってか月曜の0時過ぎに出したけど月曜の21時にメール返信きたよ
ちなみに利用は今回が3回目

>>753
ページ数変わるなら駄目だろ ページ数も審査の対象なんだから
755751:2007/12/11(火) 22:34:39 ID:ZAdpkoZa0
>>753
同じだね
表紙入稿までに来たら良いか…と、思ってるけどとらのHPにコミケ前は返信早くする
ってな感じのこと書いてあったから来ないと冷や冷やするなぁ

>>754
まじかい、超早い…orz
このムラはいったいどうしてなんだろう
753が初回じゃないのに自分と同じって事は、利用回数の問題ではないてことか

ああ余計ソワソワしてきた
756とらのあな:2007/12/11(火) 22:54:34 ID:wZwcVsfr0
>>745
オサーン乙
757とら:2007/12/11(火) 23:04:00 ID:ciEaBy2z0
先月末頃だから参考になんないかもしれないけど
朝出して夜回答きた。
758とら:2007/12/11(火) 23:14:20 ID:EcIS73O40
>>751
初委託は、返事に時間かかるのはデフォ。
1週間ぐらいかかることもある。
気長に待て。

つか、初委託なら余裕持って送るのは当然だぞ。
759tora:2007/12/11(火) 23:47:36 ID:ZAdpkoZa0
>>758
そんなこと分かってる
スレに1週間またずとも返事が来たレスが載ってたから参考までに聞いただけ

あと、余裕もっての件は余計なお世話
まだ10日以上余裕あるし
760とら:2007/12/12(水) 00:19:52 ID:8Ge8N9nw0
759最悪w
761とら:2007/12/12(水) 00:30:35 ID:8NxOvGML0
逆ギレwwww
762753:2007/12/12(水) 00:31:41 ID:oqyG6YvI0
>754
やっぱそうか…
なんとかページ数変わらないように頑張ろう

でもメールのレス遅いのって、なんか見本誌送った時と同じで
返事が遅い→蹴られた な状態の予感がする
763とらとらとら:2007/12/12(水) 01:40:35 ID:wbcxLn0d0
759死ね。
764とら:2007/12/12(水) 02:36:17 ID:0LST5YDp0
>>758=763
765とら:2007/12/12(水) 02:59:31 ID:8JNw+M2L0
印刷所スレ追い出されてまたこっち返ってきたのか
ここはお前のチラシの裏じゃないですよ
766とら:2007/12/12(水) 03:04:19 ID:R2l+DZfn0
>>753
いや、多分大丈夫だと思うよ。
20ページくらい変わるならともかく。
自分も事前審査よりページ数変わって価格変更したんで、
その旨をメールで申告したけど
別に部数減らされたりとかなんもなく、了解しました、という返信が来た。
とりあえず一回メールなり電話なりしてみれ。
767虎 ◆hLnsxTshq. :2007/12/12(水) 13:33:49 ID:j2xAQSRX0
>763
あれ?委託断られちゃったのかな?
768とら:2007/12/12(水) 14:27:04 ID:8NxOvGML0
>>767
性格の悪い>759はもう来なくて良いから。

>759の新刊委託が断られますように・・・アーミン( ´-`)†
769 :2007/12/12(水) 15:24:20 ID:GYDz2JxaO
そして在庫かかえて
( ̄人 ̄)エーミン
770とら:2007/12/12(水) 17:59:53 ID:QFm65+2m0
今日の出庫情報はスッカスカだな
771とら:2007/12/13(木) 07:18:23 ID:nUaAEEx00
昨日の朝、お伺いメール出したら夜には返事きた。
事前発注始めてだったけど冊数増えるしいいことだらけ。
今度から積極的にやろう・・・。
772とら:2007/12/13(木) 19:26:43 ID:IM0ZsI420
朝出して翌日夕方届いた。
発注数変わらず。
もしかしたら、専門ジャンルの担当官が不在とか、
そうゆう理由かもわからんね。
773とら:2007/12/13(木) 20:54:42 ID:5ZFxq0220
アンケートで「ポイントはアイテム交換じゃなく、値引きに使えるようにして欲しい」と書いたら、アンケートプレゼントで
交換アイテムクオカの品切れ中のやつが届いた。
「在庫あるじゃねーか!」と思った。
774とら:2007/12/14(金) 01:53:30 ID:Tk+L/u4E0
小説本の事前発注してる人、本文のサンプルどうしてる?
前回はプリントアウトした原稿を取り込んでjpgにしたんだけど、面倒で。
ワード文書のまま送るのはどうかと思うし。txtで送っていいんかな
775とら:2007/12/14(金) 02:01:22 ID:U+bV/Tto0
txtで送ってるよー
776とら:2007/12/14(金) 07:10:26 ID:Tk+L/u4E0
>>775
d!今回はtxtで送ってみる!
777とらお:2007/12/14(金) 11:09:58 ID:ty1dmrvT0
いつも思うんだが、本とアイテム、タブや検索は別々のくせに、
同人誌の日別新着ページに同人アイテム紛れ込ませるのヤメテ欲しいわ。
意味分からん。
778とら:2007/12/16(日) 01:25:45 ID:ex48Ixek0
CG集買ったらレーベル印刷されただけのブランクメディアが一枚入ってるだけで
( ゚д゚)ポカーンとしてるんだがこれはとらにゴルァするべきなのかサークルにするべきなのか
レシートもうねぇよヽ(`Д´)ノ
779とら:2007/12/16(日) 01:36:15 ID:qv0cibL60
とらにゴルァでいいんじゃね?
レシート無くしたおまいが悪い
780とら:2007/12/16(日) 01:43:36 ID:HQnt8DHO0
どっちでもいいんだけど、とらにゴルァのほうが確実よ。
まあ品薄もので、品切れスマソってなったら南無いが。
(その場合は返金に応じてくれるはず)
781とら:2007/12/16(日) 01:59:04 ID:ex48Ixek0
>>779>>780
thx
とらのほうがいいのか
782とら:2007/12/16(日) 02:46:08 ID:ZWy/Yc4E0
どちらにしてもレシート無いと話にならないが。
783とら:2007/12/16(日) 07:09:58 ID:ex48Ixek0
店舗買いだと確かにレシート命だからな。
他所で買った不良品を手近なとらに持ち込むってことも考えられるし。
でも一応言ってみることかな。
ダメだったらサークルに。不良品の現物があるんだから対応してくれるだろう。
ただ、特にサークルに対してはまずは高圧的には出ないことだな。
何も得することないから。
784とら:2007/12/16(日) 15:08:03 ID:ZWy/Yc4E0
不良品の現物で、手元にあるのはケースだけだろ。
メディアは、大抵ラベル印刷もしてないDVD-Rだから、
嘘付いているのかどうかサークルには判断付かない。
785とら:2007/12/16(日) 17:04:46 ID:SRF0gSBq0
通販では既に販売開始してるんだけど店舗では取り扱いはしないってあるのかなぁ
786778:2007/12/16(日) 17:11:33 ID:ex48Ixek0
ポイントカードの個別番号から販売履歴見て対応してくれるそうです
丁寧な対応デスタ
787tt:2007/12/16(日) 18:12:36 ID:W2ijDb1h0
なるほど、
じゃあ買った商品の中身だけブランクCDにとっかえて
ゴルァすれば二枚手に入るのなw
788とら:2007/12/16(日) 18:14:18 ID:4S5b4SKN0
>>786にさりげなく重要な情報が。

ポイントカードって、ちゃんと販売履歴を記録してるのね。
ということは俺の趣味嗜好がデータベースに!!!

まあいいけど、こういう「資産」があるなら有効に使って欲しいよな。
オススメのロリ同人誌が入荷されたらメールで知らせて取り置いてくれるとか。
789778:2007/12/16(日) 18:40:29 ID:ex48Ixek0
ラベル印刷されてるよ
>>788
商品の販売記録にカードナンバーが付与されてるのかね
どっちにしろカードナンバーで抜き出しできるなら同じだろうけど
790とら:2007/12/16(日) 19:57:57 ID:61w2E78E0
>>789
ラベル印刷されてるなら、サークルにサポートメールだね。
もしかしたら、なんかの不具合かもしれんし。内容確認はサークルのほうがいいだろ。
791とら:2007/12/16(日) 21:30:36 ID:YdH6j8790
>>788
情報が漏洩したら大変な事になるなw
792とら:2007/12/17(月) 02:55:19 ID:AHgxESaK0
>>785
あるよ
この前そういう本を買い逃した…
793とら:2007/12/17(月) 10:11:42 ID:cGEFSyrM0
サークルインフォメコーナーの公開まだ?
794とら:2007/12/17(月) 12:47:51 ID:p1XVkL2m0
>>793
公開されてるよ。

ttp://www.toranoana.jp/gallery/cm73/
795とら:2007/12/17(月) 14:48:55 ID:NOY6JSCQ0
オレとらにミケ73の新刊を事前発注して、発注もらって
承認してもらって、何日も経つのに「予約」のページに載らないorz
ちゃんと事前告知と予約「可」にしたのに…
あれは時間かかるのか?オレだけ?
796とら:2007/12/17(月) 15:03:20 ID:WWJwcZEc0
予約なんてやってくれるのは一部の大手サークルくらいだろ
797とら:2007/12/17(月) 15:32:37 ID:Rz3bGM5m0
サークルインフォメ間違い多くないか?

サークル名違うのにカットが同じところが3つあったり
情報が別サークルのものになってたり
2重登録も多いんだが…
798とら:2007/12/17(月) 16:05:59 ID:8Fmk3t6M0
あれ、とらの予約って基本的には実際にとらに届いた本だけじゃないの?
自ジャンル見ているとかなり早期に早割に突っ込んだところだけだから
そうなのかなって思っていたんだけど
799とら:2007/12/17(月) 18:56:53 ID:p1XVkL2m0
>>795
>798の言う通り、納品済みの物だけ並んで居るはず。
納品確認されているのに、予約に載っていないなら連絡した方が良い。
800名無しさん:2007/12/17(月) 19:14:31 ID:l84oyFaO0
うんこ
801795:2007/12/17(月) 21:34:46 ID:NOY6JSCQ0
>798.799

そうなのか ありがとう!
 
言われてみれば手元にない商品に対して
予約はとれねぇか虎もw
時期的にオレのは まだ納品はされてないと思うので
載ったら「届いた」ってことか
スッキリした
802とら:2007/12/17(月) 21:36:44 ID:VTT9zR/hO
秋葉の店舗にあったポスターなんだが、とらは遂に狂ったのか?
メタボとか褌とか、あれはイカれてるだろ。
803とら:2007/12/17(月) 23:14:20 ID:p1XVkL2m0
>>802
画像プリーズ!!
804とら:2007/12/17(月) 23:30:34 ID:MGw3NPrg0
初めて委託以来したのに、いきなり500部発注とか言われて怖いです
これって余ったら何事も無く返されるんですよね?
とらのあなの判断って当てになりますか?従っても大丈夫でしょうか?
ちなみにまだ同人は刷っていません。
805とら:2007/12/17(月) 23:39:20 ID:VBGperyw0
とらにそれだけ言われたのなら、どーんと1000部刷っちゃえ!
806とら:2007/12/17(月) 23:56:27 ID:p1XVkL2m0
>>804
「テンプレぐらい読め!」って書こうとしたらまだテンプレになってなかった罠orz
仕方ないので新しいテンプレ作りました。
次スレでの採用キボンヌw

FAQ7
問.新刊の事前発注を頼んだら、見たこと無いような数字が来ました。
   虎の発注数って信用出来ますか?残ったらそのまま返されるのかと心配で夜も寝られません。
答.虎の発注数は、最近意外と渋めになっています。そこそこ信頼できるでしょう。
   在庫が心配な方は、「全数買い取り」での発注数を聞いてみて下さい。
   「全数買い取り」でも委託時と同じ発注数ならそのまま買い取って貰ってください。
   「買い取りのみなら部数減」の場合、その部数に納得が出来るなら買い取りで卸しましょう。
   「買い取りと委託が半々」での委託を打診されたら、買い取り分だけ買い取って貰います。
   「買い取りは無理」と言われたら、初めの発注数の半分だけ卸すようにした方が良いでしょう。
807とら:2007/12/18(火) 00:01:11 ID:XgioCnLG0
>>805
1000部なら500の2倍だか……いやいやいや
>>806
ありがとうございます
それでは冒険して発注にしたがってみたいと思います
808とら:2007/12/18(火) 01:41:19 ID:dw1bo+He0
>>802
あれはワロタ
倉庫業務でメタボ脱出しよう!みたいな内容のバイト募集ポスターだった
809とら:2007/12/18(火) 04:50:49 ID:8Fo+bjTg0
>>806
↓これも加えるかな?

FAQ6

問.予約した商品が発売日に届きません。宅配業者怠けてる?
答.虎では、予約商品は”発売日以降順次発送”です。
   発売日に商品が届くことは、まずありません。
   発売日から5日以上過ぎましても商品が届かないときは、弊社通信販売部までお問い合わせください。

公式FAQ
http://www.toranoana.jp/mailorder/guide/faq/faq_06.html#5
810とら:2007/12/18(火) 08:03:39 ID:RGRisvIEO
事前発注初めてしてみたんですがもう公開されてる…かなり早いですね…
見本誌や発注書まだ送ってないのに勝手判断で見本ページ公開されてるんですが、これは発注書に記載した指定ページに変えて貰えるんでしょうか?
811とら:2007/12/18(火) 14:17:25 ID:IoqNnrj30
>>810
既に新刊は納品されていて、>810が見本誌と発注書を送っていないだけじゃないんだよね?
納品されているなら、虎は見本誌を一度納品済みの物から抜いて、
見本誌として送られてきた物を委託分として追加する方式になっている。
その際に見本ページの指定がなければ向こうで勝手に選ばれる。
後日変えて欲しければ、電話などで連絡すれば可。

納品されていないのに、掲載されている事例は聞いたことがない。
こちらから見本データを送っても、納品されるまで掲載されたことはないので、
>810の新刊は納品されているはずなのだが。
812とら:2007/12/18(火) 18:10:57 ID:RGRisvIEO
>>811
ありがとうございます。
まさにそれを聞きたかった。まだ見本誌は渡してないし発注書もまだです。
印刷所が発送した物が予定より早くついたみたい。
いきなりWEBに載ってるからびっくりした。
813とら:2007/12/18(火) 18:34:40 ID:M3IimxCw0
納品も見本誌提出もとっくに済んでる予約OKの本なのに
予約どころか紹介すらされていないんだが…
>810は販売日指定した?
814とら:2007/12/18(火) 18:37:41 ID:ObS3CHDeO
>>803
ttp://imepita.jp/20071218/666200

携帯厨だから画像が小さくてすまん。
815とら:2007/12/18(火) 19:15:39 ID:RGRisvIEO
>>813
発売日指定してないです。これはまずー?でも発行日は31日なのよね。在庫もなぜか10部以下と摩訶不思議現象。
見本誌と発注書送れば直ると信じます…
816とら:2007/12/18(火) 19:23:05 ID:wkiINnTU0
とらのあなでエクササイズ!!(短期スタッフ募集) 脱メタボしたらふんどしプレゼント
ttp://www.moeyo.com/2007/12/post_4190.html
817:2007/12/18(火) 21:58:52 ID:rMq6ccRQ0

クリプトンが初音ミク同人グッズに配布停止、画像取り下げ勧告
http://afox.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1197981446/
818とら:2007/12/18(火) 22:37:07 ID:DYVLcxYw0
>>815
流石に一度店頭に並んだ物引っ込めるのは難しいんじゃないかと思うぞ…
次からは早く手続きしてしっかり販売日指定するべきかと
819とら:2007/12/18(火) 23:19:57 ID:IoqNnrj30
>>815
販売日指定していないと、入荷したら即売られちゃいますよ。
それでも良いなら構わないけど、マズイなら販売日指定すべし。
ちなみに、虎は同人誌の奥付に関わりなく売ります。
そう言うサークルも多いから。

在庫が10部以下なのは、売れただけではないかと思われ。
820とら:2007/12/18(火) 23:41:26 ID:1GeaOJDh0
福箱買ったらもう発送でびびった
今年は正月じゃないんだ
821とら:2007/12/19(水) 00:07:10 ID:Pspg2hbw0
福箱届いた。
同人ソフト15本 (音楽6、CG集4、ゲームっぽいもの5)
一般同人誌10冊、18禁同人誌25冊
個人的にはギリギリ我慢出来る範囲だけど
1000円の新刊5冊買う方が満足度は高いと思う。

基本的に2002〜2005年の物が殆ど。
2006年冬以降の物は5つあるかどうか。
一番古いのがささむーのイラスト本(2001年)

最後に苦言。
UGOの都指定ゴミ袋10枚組とか
そういう笑えない物を入れるのは止めろ。
822とら:2007/12/19(水) 00:13:01 ID:bhMbXGib0
去年のもそんなもんだったね
823名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/12/19(水) 00:22:42 ID:3IZ4GMIn0
まさにゴミ箱
824とら:2007/12/19(水) 01:34:56 ID:tLnKLiyY0
>>818-819
げえ!そうなんですか!全然知らんかった orz
まあいいか・・・冬コミに出す新刊がもう店に並んでるとかわけ分からん・・・orz

そして納品して1日2日なのに在庫僅少なのもよく分からん・・・売れてるのかな・・・
825とら:2007/12/19(水) 02:15:06 ID:aPkfKJmp0
棚卸しというものがあってな 最初に出した数が少ないからすぐなくなる
だから1日ですぐなくなるが暫く経つと復活してる

別にお前の本が売れてる訳じゃないから安心しろ
826とら:2007/12/19(水) 12:59:03 ID:DEGPo0nS0
コミケインフォメから自サイトに誰も飛んでこない……。
一応そこそこ売れてるサークルなんだがなw
827とら:2007/12/19(水) 13:07:43 ID:fmsvnJmA0
そもそもよほどチェックしている人じゃないとコミケインフォメなんてみないだろうしな
828とらえもん:2007/12/19(水) 13:54:30 ID:/PYZyuJE0
事前発注して、返事貰った直後にPCがクラッシュしちゃって、
ようやく、一昨日昨日と見本誌提出&同人誌配送をして、その旨を
メールで伝えたんだけど、とらからの返信が来ない・・・。

十日間くらい放置してたんで、相手が怒っちゃったんだろうか?
それとも単に忙しいだけ?
こんな時は延々と待つしかないのかねえ・・・。
829とら:2007/12/19(水) 14:04:08 ID:SIjbXvJx0
コミケインフォメ公開したことを、もっと大々的にアピールしないと誰も見ないよな。
漏れの所なんか、インフォ一桁なのはまだしも、普通にサークル検索からとんでくる人の方が多いぜw
830とら:2007/12/19(水) 14:13:59 ID:KTappsby0
解析見たらインフォから15人しか来てなくてワロタ
831とらあな:2007/12/19(水) 14:55:11 ID:J2fNzlh+0
うちもそんな感じw
夏んとき宣伝効果薄いと思ったから
今回応募しなかった。
832とら:2007/12/19(水) 15:57:10 ID:NiHpCXk40
最近虎の売上が落ちてメロンの方売上が伸びてきたと思ったら、消費税分メロンの方が安く売られてたのをすっかり忘れていた
>>9ってまだ改善されてなかったんだな
833とら:2007/12/19(水) 18:28:30 ID:1E8iru9x0
事前発注の予約本が全く売れてなくてオレ涙目な件

834とらりすがり:2007/12/19(水) 18:47:43 ID:CJ76epVG0
>>832
改善というか、これは普通にまずいんじゃ・・・
835とらりすがり:2007/12/19(水) 18:55:20 ID:CJ76epVG0
>>833
夏コミんときは虎に予約しまくったが、いざコミケでは虎予約済みかどうかを思い出せずに結局重複買いしてしまった俺。
なんで、今回からはコミケで買えなさそうなサークルに予約絞ることにした。ってことじゃない?

とりあえず、列並びたくないケイガロウは押さえといたが。
836とら:2007/12/19(水) 19:02:19 ID:06yPone00
>>832 >>834
ショップで本を1000円で売るとする
虎は1050円で売ってサークルに700円入る
メロンは1050円で売ってサークルに735円入る
虎からも735円入るように売ろうとすると虎の売値が1102円になりメロンより高くなる

これって虎からゴルァされないの?
されたらされたでお宅のシステムの方がむしろおかしいですwとか言えそうだが
837とら:2007/12/19(水) 19:11:10 ID:DEGPo0nS0
>>827
>>829-831
実施はするけど、PRをしないってのは虎が義務的にやってる証拠かな?
web活動してないサークルなら有意義だろうけど、描きおろしイラストを投入しただけにちょっと萎える…。

>>832
>>836
俺は虎の方の価格設定を消費税分上げて卸してるよ。虎で買う読者には申し訳ないと思ってるけど。
営業さんに改善を申し入れても、「当社は内税ですので」と言い逃れしかしないし。
(内税なら、手数料が33%じゃねーかよw)
838とら:2007/12/19(水) 19:19:38 ID:SIjbXvJx0
>>837
>内税です
そんなこと言われたんだ。
以前つっこんだら、「1000万以上の納税証明書を提出すれば外税分払う」と言われたが。
内部処理変わったのか?
839とら:2007/12/19(水) 19:34:30 ID:pnFpgaPb0
>>816
倉庫のバイトは皆その格好なんだよな
840とらりすがり:2007/12/19(水) 20:04:57 ID:CJ76epVG0
>>837
> (内税なら、手数料が33%じゃねーかよw)
と言っても通用しないの?
841とら:2007/12/19(水) 20:57:28 ID:z5sL0BFG0
>826
コミケインフォメわかりにくすぎるよな…
オレは新作同人誌のチェックは通販ページからやるので
インフォメーションページ自体あんまり見にいかないし
せめて通販ページのトップの「コミケ新刊予約」のはじっこにでも
アイコン出してくれればかなり違うと思うんだが

オレのとこにも1日に7人くらいしかこねぇorz
842とら:2007/12/19(水) 23:16:12 ID:bu7QayzS0
事前予約って、仮に全部無くなったとしたら
通販なしで店舗のみになる?
843とら:2007/12/19(水) 23:25:02 ID:SIjbXvJx0
>>842
店舗の分も完売すると予約で終了してしまうが、店舗分が残っていれば通販へ補充される。
予約で完売した場合には、当然追加発注が来るとは思うけどね。
844とら:2007/12/19(水) 23:35:04 ID:bu7QayzS0
なるほど、在庫のストック表示は販売開始まで共有なわけね。
845とら:2007/12/19(水) 23:40:38 ID:TADLGRxD0
売る店舗ってどうやって決めてるんだろうな
やっぱり振り分けはネットが一番多いんだろうか?
846tora:2007/12/19(水) 23:54:06 ID:yzs4I2580
>828
それは返信が必要無いくらい問題なしだ。
俺なんかまだ描いてるし。
次に届くのは一週間ほど経ってからの納品メールだと思われます。
847:2007/12/19(水) 23:57:54 ID:bcRm8Oer0
ちょwwまだ描いてるのかww

虎インフォからは1日20位来てるが・・・
上の方にあるからかも。
848とら:2007/12/20(木) 02:03:57 ID:q9w0Nli/0
通販の残量が緑色になるとひとまず安心できる法則
849とら:2007/12/20(木) 03:47:55 ID:LkPR7xVz0
俺は赤2にならないと安心出来ない
850とら:2007/12/20(木) 03:50:12 ID:YFZVuN+70
>>838
>以前つっこんだら、「1000万以上の納税証明書を提出すれば外税分払う」と言われたが。

要するにサークルが納税しないなら、消費税分は虎の利益にします、ってことか。
図々しいな。
851とら:2007/12/20(木) 06:36:30 ID:A/CehlDK0
いや、利益にゃならんぞ?そのまんま税務署に収められるだけで…
852:2007/12/20(木) 06:42:49 ID:dJnns8Tl0
サークルに納税証明を要求するなら虎側にも全サークルに納税証明書を提出しなきゃならんことになるな

つーかメロンとの差異はどう説明するんだ?
この場合内税外税関係なく、メロンはサークルに消費税支払っているわけだが
その分は税務署に納税していないと?
853:2007/12/20(木) 06:45:01 ID:dJnns8Tl0
そもそも年収一千万以下の業者は消費税を納税する義務がないはずだが
一千万以下のサークルにも納税を強要するのは法律的にどうなの?
854とら:2007/12/20(木) 08:17:16 ID:WMHEtIRk0
>>853
だからとらは消費税取らないでしょ、といって業者(サークル)に払わないだけじゃ?
855とら:2007/12/20(木) 08:52:43 ID:YFZVuN+70
>>851
代理納税とか無いからw
分かってて書いてるなら、貴方は虎の中の人だなw

>>853
納税義務の無い規模のサークルなら、雑収入として受け取り&申告する権利はあるな。
856とら:2007/12/20(木) 09:02:40 ID:H/eipxlt0
つーか、税務署でもないかぎりとらのほうが手数料が高いと思って割り切れば良いんじゃないか?
どーしても納得できなきゃ税務署にでも相談するとかさ

>850-851
サークル卸値700円 とら販売価格1050円で50円分の消費税はとらが国に払ってるなら
問題無いんじゃない?
んで、サークルは国に消費税納めない
売上1000万超えて消費税を納めてるなら納税証明を出せば良いわけだしさ
857:2007/12/20(木) 09:17:39 ID:dJnns8Tl0
これはアレか?
わざと穴だらけの理論を出して煙に巻くつもりとかそういう中学生みたいな作戦?

>>856
虎だけ手数料が高いなら33%と明記しないと完全に偽証罪だよね。
虎が国に払っているかつ証明をサークルに要求するなら
虎は納税証明を全サークルに提出するべき

あと納税義務のないサークルから強制徴収にはどうやって言い訳するつもりだ?
858とら:2007/12/20(木) 09:23:50 ID:l6n71DgL0
>雑収入として受け取り&申告する権利
これが言えるのかがよくわからん。

ちなみに納税証明を出せば一年分の消費税をまわしてくれるんだよな。
859とら:2007/12/20(木) 09:30:06 ID:8ga9UzIf0
>>857
偽証罪の意味が違うと思われ。

とらが納税してるのは自明だから意味ないのでは?>虎の納税証明。
各サークル毎に払ってるわけでもないし。

一番いいのは税務署に相談して、とらをチェックしてもらうことかと。
860とら:2007/12/20(木) 10:07:17 ID:YFZVuN+70
>>858
(一応セミプロ)
年間1000万円未満の俺は、メロンで貰ってる消費税分を「雑所得」として申告してるよ。
純粋に売れてる本の売り上げは「事業所得」で申告してる。
確定申告的にはこれで合ってると思うけど。
861t:2007/12/20(木) 11:04:05 ID:dJnns8Tl0
>>859
自明?どういう書類で?それともサイトで納税証明書でもアップしてた?
サークルには納税証明を要求するのになぜ虎にはそれが必要ないといえる?

それに手数料が33%なのは何一つ間違いがないことだよね?
862とら:2007/12/20(木) 11:13:43 ID:nRmkCLN20
セミプロきたよセミプロ
863とら:2007/12/20(木) 11:28:03 ID:H/eipxlt0
ID:dJnns8Tl0
マジな話、まずは税務署なりそのスジの役所に相談してみてよ
ここでとらは違法だ!っつてヒートアップしても改善されないしさ
おれら別にとらの中の人じゃないから、役所にチクラれても困んないしさ

んで、その結果をここでアップするなりしてくれればみんなも納得するよ
864:2007/12/20(木) 11:41:21 ID:dJnns8Tl0
どうでもいいよ別に
なぜ俺が虎のために自分の手を振る必要がある。
改善されるまで延々ここで書き続けられて下がるのは虎の評判だけだろ
それも自業自得だ、知ったことかね。
865とら:2007/12/20(木) 11:44:09 ID:H/eipxlt0
それじゃ
ID:dJnns8Tl0の言い掛かりかもしれないのか
やれやれw
866:2007/12/20(木) 11:49:42 ID:dJnns8Tl0
は?俺の言い掛かり?それはどういう意味で?
テンプレ成立時の流れの経過がわからなければ過去スレ見てくればいいよ
この話題は別に今回急に出てきたわけではない
867とら:2007/12/20(木) 11:56:34 ID:bHCctPLZ0
つまり>866は昔から粘着してるのか
868とら:2007/12/20(木) 12:34:48 ID:40sN/vimO
こないだ委託してサークルカードもらったんだけど買い専のときのポイントって移してもらえるのかな…
869とらとらとら:2007/12/20(木) 13:19:44 ID:B1Bmabxc0
>>868
俺も去年してもらおうと思ったけど、断られた。
もっと前ならアリだったそうだが・・・。
870とら:2007/12/20(木) 14:18:46 ID:FAjuC1+v0
>>861
とらって上場はしてないんだっけ?
んじゃ決算報告なんて載ってないかな。

偽証罪じゃなくて表示義務違反?とかじゃないの?

とりあえずここで騒いでるだけだと、とらはなにもしないだろうよ。
871とら:2007/12/20(木) 14:51:18 ID:A/CehlDK0
>>855
消費税の仕組み分かってる?
1000円の本が売れたとき、50円消費税課税された状態の1050円で販売されるが、
虎がサークルに廻さない場合50円そのまま納税する事になる
サークルに廻した場合は35円がサークルの手に渡り、その上でサークルが35円を納税しないとダメ
で、虎は差額の15円しか収めなくて良い
という事で虎には基本的に消費税の分はどっちにしても残らない


卸す側が1050円で卸して、1102円で販売って言う良く見かける例は
実質益税になるんで正直不味いと思うが…
872とら:2007/12/20(木) 15:05:41 ID:YFZVuN+70
>>871
>虎がサークルに廻さない場合50円そのまま納税する事になる

それは初耳。
消費税法のどこを根拠に虎が50円全部納める、納めないと駄目と説明出来るの?
873とら:2007/12/20(木) 15:43:20 ID:mgdK2Jvg0
>872
消費税の代理支払、知らないお前がアホ。
どうせオメーらは消費税着服しているヤツラが多数だから
国としても企業であるとらから取った方が効率がよいからな。

が、内税と虎が言ってる時点で虎がOUT。
調べたらヤバイ事は一目瞭然。
まぁ、その件を突っ込んだら虎からの報復で
もれなく税務署がそのサークルに来るだろうケド。
1000万以上の納税証明書を出しているトコは別だがな。
とりあえず税金を納めてからだね、まずはそれからだ。
874873:2007/12/20(木) 15:50:07 ID:mgdK2Jvg0
つまりだ。

虎に消費税未払い分5万円よこせと声を大にすると
もれなく税務署から、
「という事は100万の売上があなたにありますが、税金納めてますか」
と来る訳だ。売上100万だと利益から考えてが税金は10〜14万位か
これでどっちが得か考えてほとんどのサークルは黙っている。
875とら:2007/12/20(木) 16:35:55 ID:YFZVuN+70
>>873
その代理支払いは、何条の何項? 明示した方がループしなくて良いよ。
http://www.houko.com/00/01/S63/108.HTM

>どうせオメーらは消費税着服しているヤツラが多数だから

他人は知らんけど、俺は貰った消費税分は雑所得に入れて申告してるけどね。
876とら:2007/12/20(木) 16:45:29 ID:7L5e1ebD0
税金のことを気にするほど貰ってる大手様ばかりスレはここですか?
877前回の税討論:2007/12/20(木) 17:02:47 ID:e+vQdT9F0
767 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] 投稿日: 2006/01/31(火) 03:18:03 ID:MERoScBN
虎は消費税分どこへ消えるんだろう?
納品の時に消費税分乗せて請求すべき?

768 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] 投稿日: 2006/01/31(火) 03:39:08 ID:ReHa7cEb
>>767
メロンはくれるよね、消費税分。
でもメロン以外はくれないからそれが当たり前だと思ってた。
貰えるもんなら貰いたい(w

769 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] 投稿日: 2006/01/31(火) 08:31:51 ID:Lc9QFqVy
>>767
1000円の本だと、35円の消費税か。
益税とは言わないが、実質虎のピンハネじゃないか??

770 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] 投稿日: 2006/01/31(火) 09:13:07 ID:kITQqCYH
>>767
>>769

というか、消費税は会社が国民の変わりに、国に収めるもの。
おまえらが、消費税つけるほど儲かってないだろ。
年間売上高が、1000万円以上あると、そういう義務が発生するんだよ。
欲しかったら委託段階で請求しな。
ちゃんと払ってくれるから。消費税分ほしいサークルってせこいな。
おれは、税込みの販売価格を提示しているよ。
そしたら、ちゃんと払ってくれた。
878前回の税討論:2007/12/20(木) 17:11:29 ID:zkFrKUW30

771 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] 投稿日: 2006/01/31(火) 09:23:50 ID:Lc9QFqVy
>>770
何だろうが、虎が税務署に収めるべき消費税は15円分だろ?
35円がサークル側にを貰えないことよりも、
その35円がどこに行ってるかが気になる。

772 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] 投稿日: 2006/01/31(火) 09:58:42 ID:2SBw7POn
サークルに消費税払ってないなら差額自体発生しなくて50円丸々収めることになるんじゃないの?
帳簿しっかり付けてたらそうなる気がするんだが

773 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] 投稿日: 2006/01/31(火) 11:48:25 ID:xn8IwYsz
消費税の詳しい事はわからないが、素人考えだと、1000円の消費税が
50円として、その50円は虎で買い物した人が、国に納めるってことだよね。

としたら、50円まるまる消費税として、虎は国に納めないとおかしいんじゃない?

サークルと虎の取引はそれはまた別に消費税発生すると考えた方が、個人的
にはしっくりくる。
スレを読む限り、虎はサークルとの取引を内税として取引しているような気もす
るんだけど、そこんとこ契約書とかどうなってるのかが、気になるな。

774 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] 投稿日: 2006/01/31(火) 12:05:27 ID:YFiGxysv
あとでこっちに請求がこなければどうだっていいや
879前回の税討論:2007/12/20(木) 17:14:16 ID:zkFrKUW30
775 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] 投稿日: 2006/01/31(火) 12:39:50 ID:yc9+wAlP
消費税なんて丸々ピンハネできるほど甘い税でも無かろうに。
特に今回の話だと全ての販売した同人誌の収入の3.5%
誤魔化せるレベルじゃないしサークル側に払っていると誤魔化しているのなら
全てのサークル側に請求が来てなきゃおかしい。

税務署って細かいところまで調べて来るしなぁ。
結構遠い親戚が相続税を誤魔化したときにうちの預金まで調べられたし。

776 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] 投稿日: 2006/01/31(火) 12:53:07 ID:Lc9QFqVy
サークル側に消費税を振り込んでる他社との整合性が?だな。
税務署の見解としてはどっちが妥当なんだろ?

777 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] 投稿日: 2006/01/31(火) 13:05:40 ID:2SBw7POn
>>773
基本的に虎からサークルに消費税は行って無い。
サークルが一昨年1000万売り上げでたから消費税くれって虎に連絡すると消費税が払い込まれる様になる。

>>776
いや、差額を基本的に収めることになるから虎から見たらどっちにしても一緒の筈。多分。
店頭1000円、卸700円の本の場合…
サークルに消費税を渡してるパターンだと
売り上げから50円の消費税が虎に入るが35円がサークルに、虎は差額の15円を税務署に。
結局50円の消費税は虎の元に残らない。
サークルに消費税を渡してない場合は
売り上げから50円の消費税が虎に入るが、仕入れには消費税を入れてないから50−0=50円を丸々税務署に納税。
どっちにしても消費税は虎の元に残らない。
この場合実は流通の過程で税務署が印刷所と虎から消費税を二重に取る形になって儲かってる筈。

普通ならこうなる筈。もしかしたら税制でなんか抜け道とか有るかも知れんけど、
普通に帳簿付けてたら虎には損得全く無いと思うぞ。
880とら:2007/12/20(木) 18:20:49 ID:iFKNKBMG0
次のスレタイは
【手数料】【33%】
881とら:2007/12/20(木) 18:29:08 ID:BhiY1Zw8O
そんな事より
蒼樹うめテンテーのクオカード何処も品切れじゃねーかっ!
882とららっとら〜:2007/12/20(木) 18:34:04 ID:UeT6PA0Z0
何かよくわからんが、本当に不正なことをやってるならこんな簡単に突っ込まれるような
見え見えなことはしないんじゃないの?小学生とかを相手にしてるわけじゃないんだから。
883とららっとら〜:2007/12/20(木) 18:46:27 ID:UeT6PA0Z0
サークルインフォの件。解析で見た限りウチはひとりもインフォからは来てないな。(・∀・`;)

ところが何故か18日から毎日、サークルリンクの方からポツポツ跳んでくるようになった。
今まで数ヶ月間、サークルリンクから来たヤツなんていなかったのに。どういう仕掛けなんだ?
884とら:2007/12/20(木) 19:27:29 ID:j1vz72EA0
>>883
冬コミ新刊の予約始まってないか?

自分も同じように、最近サークルリンクから人が多く来るようになった。
考えられることは、サークルインフォか予約だけなんだが、
インフォメからはほとんど人が来てないので、予約が怪しいと思っているのだが。
885とら:2007/12/20(木) 19:31:46 ID:q9w0Nli/0
サークルインフォはインフォメの所からしか飛べないからねぇ。
必死に探してやっと見つかる。
同人の予約のバナーの下にバナー置くだけで全然違うと思うけどね。

新入荷の同人で何度も紹介されるのとそうでないサークルに分かれるんだが、
虎のみの扱いにしたほうが何度も紹介してくれるのかなぁ。
単に人気サークルだからなのだろうか
886とら:2007/12/20(木) 19:32:38 ID:jAP1/x3i0
サークルの作品リストに予約のが
載らないのって仕様?
887とら:2007/12/20(木) 19:45:37 ID:2Tu3i2rG0
>>885
通販在庫が無くなって再入荷の場合でも新入荷リストに載ってる様子。
売れてる人気サークルは在庫もすぐ無くなるだろうし、何度も載るわな。
888税討論:2007/12/20(木) 21:27:23 ID:J+/4I5HU0
根本的な話として委託販売に消費税はかからないのでは?
889とら:2007/12/20(木) 21:52:35 ID:7L5e1ebD0
なんというか、
CGならDLsite、タブレットならWACOMみたいなもんさ
1強にしてしまうから、こうやって手数料がちょっと高い→でも、強いからみんな使う
これの繰り返しだ
嫌なら、一斉にメッセやらメロンに流れないと一生変わらないな
890とら:2007/12/20(木) 22:38:51 ID:Hz1lg/wG0
すぐ虎社員が鎮圧しに来るからな
メロンや他のショップの社員ももっと突っ込みに来やがれ
891とら:2007/12/20(木) 22:40:40 ID:jAP1/x3i0
いきなり一斉に流れて来られても
メロン受けきれないんじゃ…?
892とら:2007/12/20(木) 22:46:01 ID:H/eipxlt0
メロンにも卸したいけど、審査で取ってくれなかったぜ
死ねよメロン
893とら:2007/12/20(木) 22:55:00 ID:7L5e1ebD0
売れるものしか要らない、取らない、置ける余裕は無い

>>890
どっか大手が数サークル、他社に専売で移るだけでもちょっとは変わると思う
894とら:2007/12/20(木) 23:48:45 ID:5n68RThh0
メロンは物を選別してる分だけサービスの質が高くなってるだろうしな
虎は来るもの割りと拒まずだから弱小のころからお世話になってて
離れるに離れられないところもあるだろう

とりあえず冬の新刊を予定日どおりに売ってくれますように・・・
他に何も望みません。常識的な仕事をしてくだしあ
895 :2007/12/21(金) 00:36:55 ID:7U8BrFW20
「常識的な仕事をしてくだしあ」

今冬も夏コミと同じ失態を繰り返すに10万円喜んで賭けるぞ。
896とら:2007/12/21(金) 01:00:44 ID:wqtKFlsK0
漏れは、「夏より酷くなる」に1000万ガバスでも賭けるぞw
だって夏から改善された点が何一つ無いんだもん。

バイト→減ったので追加で募集かけたけど12月に入ったばかりでまだ使いものにならない。
システム改善→特になし
サークル→販売指定日10日前の納品要求。現実的に無理。
店舗→臨時バイト増えたけど、店舗に増えても余り意味無し。夏の混乱も根源は倉庫だし。
897とら:2007/12/21(金) 01:27:15 ID:/Ox9LSm00
バンブーブレードの同人誌が店頭に並ぶのが3月頭になるのか……
898:2007/12/21(金) 01:42:07 ID:aP8u9/c90
虎社員が妨害に来るという事実字自体が触られたくないという証明だなw
とりあえずなるべく大々的に行きましょう、
俺も次のスレタイは【手数料詐欺】【実質33%】に一票
899とら:2007/12/21(金) 01:48:20 ID:7N6MwEBb0
他に福箱の被害者は居るかー?
みんな揃って地雷踏もうよー
900とら:2007/12/21(金) 02:00:37 ID:2zOxWu400
消費税の件で虎の擁護してた>>871>>874-875はどこに行ったw
虎がサークルの分まで納税するのは、消費税法の何条が根拠なんだよ?
法律や税金に詳しいならトリップ付けて解説してくれよ。
901とらのあな(ゴミ箱 大凶):2007/12/21(金) 02:04:02 ID:naZxQMI+0
>>821
まじでゴミ箱だなw 古物同人100冊買った方がいいわw
みんなぼったくられてポイントも消費できないのに、とらの在庫処分に付き合うなんて優しいな( ;∀;) イイハナシダナー
902:2007/12/21(金) 02:10:51 ID:aP8u9/c90
たぶん派遣会社グッドウィルの「データ装備費」みてーな感じじゃねーの?
詳しく知りたい方はググってね
903とらりすがり:2007/12/21(金) 03:40:17 ID:Wp1voBYZ0
>>902
あーそれそれ、その単語?が出てこなくて気持ち悪かったんだよ。d。
904tora:2007/12/21(金) 04:09:53 ID:H57hwBHA0
仮に虎が消費税を全額納めているって理論でも、経費計上すれば節税できるからな。

普通なら「仕入税額控除」と言って、仕入の際に1度消費税は
支払っているから、そのぶんは控除してくれるというもの。
つまり1050円のものを735円で仕入れているから、虎は15円だけ納める。
しかし虎は700円(税抜)で仕入れているからややこしい。

ただ別にその35円をピンハネしていると言いたいのではない。
たぶん消費税として納めているだろう、でなきゃとっくの昔に
税務署に怒られている。ただし全額ではないと思う。

俺が言いたいのは「仕入税額控除」は商品の仕入だけでなく
その商品の仕入に関する…というより事業全体として必要な経費にまで適用されるということだ。
それは家賃、外注費、運搬費、通信費、消耗品費、広告費などと多岐に渡る。

少し前に平成17年の虎の売上が100億を超えたのは記憶に新しいだろう。
その中で同人部門の割合は何%か?意外と一般コミック等の売上に支えられているとも
聞いている…適当だけど60%の60億としておくか。その5%の3億円、虎の納める「同人部門の消費税」
そして現在議論されているのが3億の内の同人作家側の70%の方、2億1千万分だ。

さてここからどの程度「仕入税額控除」を計上できるだろうか?
もはやこの先は机上の空論もいいところだが、50%程度はいけるのではないだろうかと思う。
根拠は一般的に小売の粗利率は30%といわれている。
虎の売上100億のうち70億は仕入含む経費で失っている。
その中で「仕入税額控除」の対象となる経費は勘定科目の割合から50億くらいではと
想像したわけだ。素人考えにすぎないがこれでも抑えた方だ、そもそも書店業で
粗利がまるまる30%なんてありあえないからな。まあそれはさておき。

つまり俺が本当に言いかったことは、虎がうまいこと税金対策(それ自体は違法ではない)をして
2億1千万の50%、1億500万もの金をお前らからせしめているってことだ。
しょせん想像にすぎないので正確な金額わからないが、何千万〜何億単位、それほどの金をだ。
905904:2007/12/21(金) 04:20:37 ID:H57hwBHA0
偉そうに書いたがいろいろ意見があれば聞かせてくれ。
何がしたいのかと問われれば「真実が知りたい」
906とらとらとら:2007/12/21(金) 05:38:53 ID:snlb+kWj0
>>905
仕入税額控除の意味を間違えてる気がする。

仕入税額控除は既に支払った消費税を現状支払う予定の消費税から控除する(差し引く)作業
にすぎない。

先にあった「必要な経費に適用」というのも、その経費で既に支払った消費税を控除するのが
仕入税額控除である。

>適当だけど60%の60億としておくか。その5%の3億円、虎の納める「同人部門の消費税」
>そして現在議論されているのが3億の内の同人作家側の70%の方、2億1千万分だ。
とすると、この2億1千万円こそ、仕入控除額になる。

となると
>2億1千万の50%、1億500万もの金をお前らからせしめているってことだ。
ってのは全くの的外れ。

ただし、本当に2億1千万(仮)を仕入控除額として計算しているなら、先の書き込みであった「とら
の内税」発言はかなりおかしい事になると思う。
907とら:2007/12/21(金) 06:35:23 ID:KtdonEbU0
結局とらとしては、何で他の店もうちと同じシステムにしてくれなかったんだ
と思ってるだろうな。
908904:2007/12/21(金) 06:40:33 ID:H57hwBHA0
>>906
なるほど「仕入税額控除」の定義については勘違いしたいのかも。
ただ1億500万もの金をせしめているのは的外れとは思わない。

2億1千万=仕入控除額ってのは、仕入の際に虎がサークルに消費税を
払っていればの話で、実際は払っていない。
(だから指摘のとおり仕入税額控除の定義には当てはまらないわけだが)

つまり2億1千万は一旦虎の総売上に吸収され、そこから経費を含む
全体の仕入税額控除で計算され、最終的に納める消費税を
少なくしているのではってこと。
早い話が2億1千万は仕入税額控除でもなんでもなく、ただの売上金なのか?

それとも「代理納税」なのだから、2億1千万は売上とは別にきちんと計上。
何も手をつけずに右から左へ税務署に支払う…そういう制度というか
確定申告の仕方があるのかな?
ならまったく問題ないんだけど。
909とら:2007/12/21(金) 07:20:03 ID:sASZQMD40
とらを首になった社員?それともただのキチガイ?
ここでやられると迷惑なんだけど

863 名前: とら [sage] 投稿日: 2007/12/20(木) 11:28:03 ID:H/eipxlt0
ID:dJnns8Tl0
マジな話、まずは税務署なりそのスジの役所に相談してみてよ
ここでとらは違法だ!っつてヒートアップしても改善されないしさ
おれら別にとらの中の人じゃないから、役所にチクラれても困んないしさ

んで、その結果をここでアップするなりしてくれればみんなも納得するよ
864 名前: t [sage] 投稿日: 2007/12/20(木) 11:41:21 ID:dJnns8Tl0
どうでもいいよ別に
なぜ俺が虎のために自分の手を振る必要がある。
改善されるまで延々ここで書き続けられて下がるのは虎の評判だけだろ
それも自業自得だ、知ったことかね。
910とら:2007/12/21(金) 07:30:16 ID:2zOxWu400
>>908
>それとも「代理納税」なのだから、2億1千万は売上とは別にきちんと計上。
>何も手をつけずに右から左へ税務署に支払う…そういう制度というか
>確定申告の仕方があるのかな?

無いだろw
あるなら納税に関する事務を軽減する為に、メロンみたいにサークルに払った方が楽。
サークルの代わりにボランティアしてくれる企業体質でもあるまいし、
そんな余裕があるならもっと本業を頑張れとw
911904:2007/12/21(金) 08:04:00 ID:H57hwBHA0
>>909
迷惑とする理由は?あなたの主観?
別にスレ違いでもないし、気に入らない話題が続くからといって
それを止める権利は無いと思うけど。

別の話題がしたければどうぞしてくれ。
スレが機能しなくなるほど書き込みがあるわけでもなし。

税務署?ID:dJnns8Tl0じゃないけどそこまでする気は無いなあ。
単なる暇つぶし、好奇心で書いてるだけだから。

だいたい以前に誰か問い合わせて「確かにこれはちょっと変ですね…」的な
回答をもらっていたような気もする。
あくまで軽い質問っぽかったから実際に税務署が動くとか
そういう話じゃなかったけど。
912とら:2007/12/21(金) 08:34:16 ID:XMSeVXL+0
じゃりんこチエじゃあるまいし何度目の再放送なんだよ、って感じはするけどな>消費税ネタ
913とらりすがり:2007/12/21(金) 09:42:52 ID:Wp1voBYZ0
茶々いれるより、自分で新番作るかテレビ電源切っとく方がスマートだよ?
914とら:2007/12/21(金) 09:47:37 ID:yE3adTvN0
次週より新番組
『チエにもよくわかる消費税虎の穴』をお送りします
915とら:2007/12/21(金) 10:00:33 ID:+eNweGua0
議論するのは素晴らしいけど
税金気にするほど売れてる大手なんですか?
それとも数千円も惜しいネット難民派遣社員とかそういう困窮層?
916とら:2007/12/21(金) 10:59:11 ID:FqH8yEIt0
>>821
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m46930466
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
    _, ._
  ( ゚Д゚ )   
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
漏れの本がありやがった
917とらのあ:2007/12/21(金) 11:46:34 ID:h3oIrRkY0
          ____
          |と ら の |
        _| あ な ..|_
      /□ ̄ ̄ ̄ ̄ ./|
     / □□□    /|/|<在庫916お断り
    | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|/|
    | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/: |
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"|:   |
    |          |:  /
    |          |/
918t:2007/12/21(金) 13:35:32 ID:aP8u9/c90
>>915
虎の経理の不透明さとそれを論じる人の懐具合
この二つになぜ関連が必要と?
919tora:2007/12/21(金) 13:52:47 ID:Jm6q6F7I0
>916
イ`
今年のはまだだから去年のかなw
920とら:2007/12/21(金) 14:41:14 ID:wqtKFlsK0
>>915
普通に納税意識が有れば、税金関係がどうなってるのか気になると思うが。

特に、衆議院選後には消費税増税と言う話もあるのに、
消費税10%になっても同じく無関心を通すわけ?
その方が信じられない。
921とら:2007/12/21(金) 15:15:12 ID:+eNweGua0
>>918 >>920
いや、それなら使わなければいいじゃない?
そうやってこんな所で似非議論しつつも、結局委託のメインは虎なんでしょ?

「とらは詐欺、使わない」ってことを他の人にも呼びかけるとか、虎に電話凸するとか
これだけ税金分ピンハネしてるって明らか、以前から自明のことなんだから、
”本当に変えたい”って思うなら、他に有意義な対策はあるんでないの?
とらを1強にしてるのは使ってる俺らだぞ

そのためにここで話し合ってるんだ!とかいう言い返しは止めてくれよ、どうせ行動しないのに
税金払うのは当然だが、言い返すためだけの正義面もいい加減にしとけ
922とら:2007/12/21(金) 15:32:44 ID:FV9FhiKo0
個人サークルの脱税でさえ、匿名のチクリでいいんだから
とらのチクリも匿名で平気じゃないの?


神田税務署
〒101-8464
千代田区神田錦町3丁目3番地3-3
03-3294-4811
923鬱袋:2007/12/21(金) 15:39:36 ID:nw57Ok7S0
>>916
出せても3000円だな、この内容じゃ
924とら:2007/12/21(金) 15:39:58 ID:+eNweGua0
俺も虎専売で1000部前後しか行かないから、ピンハネされても2万〜3万
もともと著作違反みたいなことで儲けてるんだし、
その額くらいで、こんなスレでグチグチ言う人間の気が知れない
それでいて「税金は義務だ」なんて、それなんて詭弁正義?笑わせるw
だから困窮層?って煽ってみたらこの通り
本気で変える気があるんじゃなくて、文句言い合ってワイワイヤイヤイしたいだけだろ
とらの不透明さを指摘しちゃってる俺知的、という馬鹿っぽい印象しか感じない

>>922
そういう署の名前出して、現実味出すなよ
2chは文句を言って楽しむだけのスレなんだから
925とら:2007/12/21(金) 15:49:41 ID:2zOxWu400
>>921
知らない人、気づかない人も多いから周知して行くことは大事だと思う。
その結果はまだ見えないが。

>>924
自称1000部様の擁護 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

中の人も色々と大変だなw
926:2007/12/21(金) 15:50:41 ID:aP8u9/c90
だから言ってンじゃんどうでもいいって
ここで延々疑惑出されて困るのは虎だけだし
なんで俺が虎ごときのために自分の身を削らなければならないんだよ?
改善しようがここで言われ続けてずっと評判下げ続けようがそんなことは虎の勝手だ
俺の知ったことかね
927とら:2007/12/21(金) 15:54:34 ID:+eNweGua0
関係ない方向にズレた返しが来たから終わりだ
勝利宣言でもなんでもいいわ、不毛だから終わり
>>926
その虎への嫌がらせの案が、スレタイを変えようってことか
実に有意義だ!GJ!
928:2007/12/21(金) 15:59:15 ID:aP8u9/c90
はい、じゃあ決定な
次のスレタイは
【手数料詐欺】とらのあな34店舗目【3%ピンハネ】
でヨロ。
929 :2007/12/21(金) 17:44:37 ID:68ACRrsN0
ちくってとらが税務署につるし上げ食らったら、同人販売のグレーゾーンもマスゴミは叩くよ。
結局お前ら自分の首締めることになる。

嫌ならメロン専売とかにするしかねーんでないの。
930とらとらとら:2007/12/21(金) 17:53:12 ID:AbXwYrA60
そろそろ、同人も飽きてきたんで足洗おうと思ってるから
死なばもろともでチクってみるわ。
それにそろそろグレーゾーンも無くしたほうがいいんじゃね?
透明化しろよ。
931とら:2007/12/21(金) 18:29:28 ID:wqtKFlsK0
>>930
それも良いカモね。
漏れは原稿中だから、>930ヨロ。
932とら:2007/12/21(金) 22:11:50 ID:RiCFAWH30
あと十日もすれば夏と同じスレの流れになるんだから
ある意味楽しみだな
933とら:2007/12/21(金) 22:15:20 ID:sASZQMD40
俺もう納品確認メール来たから安心だわw
934とら:2007/12/21(金) 22:35:09 ID:ghrPGffd0
夏コミで販売開始が遅れに遅れてせつなかったので、今回は早期入稿して納品済み。
もう予約不可になってるし俺は勝ち組だな(`・ω・)
これ通販分だけ売り切れたってことなのかね。追加発注打診してみるか。
935とら:2007/12/21(金) 23:07:33 ID:/Zj4NHDF0
しばらく活動休止状態だったけどサークインフォのメールはずっと来ていて、
たまに参加している時はサークルインフォに載せてなくても挨拶回りが来ていて、
事前発注のお願いのメールももちろん来ていたので、今回久々にお願いしてみた…



月曜に送ったのに返事こねー
メールのタイトル判りやすくしたのにー
やっぱジャンルか…ちょっと流行ジャンルエロ→マイナージャンルエロにしたからか‥orz
936とら:2007/12/21(金) 23:26:44 ID:3SThEOzn0
差出人無し件名無し本文無しの空メールが届いたので、メールのソースを見たら
虎から出されたものだったw
どうやら発送しましたメールだったようだ

夏のgdgdさも酷いしシステムの不具合もいくら指摘しても一向に直らんし
今度はメールも満足に出せないシステムになっているようで
もう虎では絶対かわんわw虎チネw
937とら:2007/12/21(金) 23:41:23 ID:0G25MXSD0
>>936
もしやと思ってさっき迷惑メールだと思って消した
件名にISOなんちゃらって入った空メールソースみたらtoranoanaってあった。
言われてみれば先日注文したわ。発送しましたメールだってよくわかったなw

溜まったポイントをクオカに交換したらメロンに変えようと思うんだけど、
いつ見ても注文不可。詐欺じゃねえか
938ポイント非交換アイテム:2007/12/22(土) 00:23:53 ID:C1ejXC1G0
FAQ

問.ポイント交換アイテムがずっと注文不可なんだけど・・・
答.ポイント交換アイテムは1日と持ちません、とらのあなは交換させる気がありません。
運良くアイテムがあっても一度に交換できるアイテムは2個か1個までです。

問.ポイントなのにポイントで買い物できないの?
答.できません、サークルカードを持っていればできますが上記の通りポイントを消費させる気がさらさらありません。

問.3万円分(1500P)で500円のクオカードって舐めてるの?
答.はい、ふざけてます。現金還元率に直すとたったの1.6%です。

問.これってどうにもならないの?
答.交換アイテムが足りてないことは分かっているはずですが、補充しない所をみると意味の無いポイントだと思って良いと思います。
それでも納得出来なければ、とりあえず下記メール及びフォームから抗議する事をオススメします。

E-mai
[email protected]
フォーム
https://www.toranoana.jp/cgi-bin/recv_inquiry.cgi?bl_fg=0&MODE=select&inquiry_kind=90000001

問.こんなの詐欺じゃないの?
答.詐欺かどうかは判断致しかねますが、他に類を見ない悪質なポイントシステムであると言えるでしょう。
939とら:2007/12/22(土) 08:08:52 ID:M0cie5io0
つまりサークルカード持ってなかったらメロンで買えという事だな。
940とら:2007/12/22(土) 08:19:02 ID:VGHvOKAa0
使わなきゃいい話を、さもボッテいるかのようにグチグチテンプレにww
そんなこと言いながら虎に行ってる奴いると思うと、
あの臭いアキバ本店の他の客を見る目も変わるな
941とら:2007/12/22(土) 08:31:00 ID:OtPGsHkS0
本作って委託すりゃいいんじゃね?
942とら:2007/12/22(土) 09:43:47 ID:mB1wkxeu0
メロンに委託が確実ならまだしも、ポイント惜しさに買い損ねる位なら
とら見かけたら買っちゃうけどな
家電とかと違ってどの店にも同じ物が入荷するわけじゃなし
943 :2007/12/22(土) 13:08:50 ID:Y0OzFec3O
非サークル人の基本は
「どっちにもある商品はメロンで買う」
だろ。

ただしとらにしかないのも少なくないので、マメにチェック入れてないと買い逃す。


それより冬コミ新刊は大丈夫なんだろうか?
また夏と同じ事を繰り返さないか心配だ
944とら:2007/12/22(土) 13:30:17 ID:2RbH1JiK0
確かに、サークル登録するまでは専らメロンで買ってたな。
945とら:2007/12/22(土) 13:33:53 ID:ki2wZzKx0
絵を描かないヤツが、二次創作本を買ってるという行動がおかしい
とらはそれに対して最も公平にポイントを分けていると思う
946とら:2007/12/22(土) 13:37:56 ID:2RbH1JiK0
どんな理屈だよw
しかも、絵描く=サークル登録でもないし。

それと、オリジナルの同人の存在も忘れないでくれ。
947 :2007/12/22(土) 13:40:57 ID:5ux80VW90
サークルのポイントカードがあると虎で買い物しがちになるな。
カタログも虎で買った

でも湯飲みは要らない。全く要らない。
948とら:2007/12/22(土) 13:41:33 ID:VGHvOKAa0
>>943
それって、
アキバばっか行ってる人か、相当暇な人の考え方だろ?
地方の人はそんなこと考えないんじゃね普通?
949とら:2007/12/22(土) 15:12:29 ID:uLtZS8tl0
メロンは送料考えるとポイント分なんて即相殺されるからなあ
店舗が近くにあればいいけど、通販はやっぱとらの8000円無料は魅力的だわ
950とら:2007/12/22(土) 15:41:20 ID:OEGoow8x0
>>821の福箱購入者だけど
うちに届いたやつは>>916でうpられてるのと6割程度被ってるね。
>>916の内容はまだまだ当たりに近い方だと思う(´・ω・`)
951 :2007/12/22(土) 16:18:55 ID:Y0OzFec3O
>>948あー…
とら、メロンが揃ってない事もあるんだったな。失念していた。

こっち(福岡)はとら、メロン、だらけ、メイトがあるけど恵まれているのかもな
952とらお:2007/12/23(日) 12:57:55 ID:alc79q7B0
俺買い専だが、正直、買い専用ポイント制度は廃止してもいいよもう。
どうせ使いもんにならないんだし。そうすりゃお互いすっきりする。

と、自棄になってくるこのごろ。
953名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/12/23(日) 13:32:42 ID:5wO9RYly0
1ポイントも使わないので
結局今までとらにいくら貢いできたかの
カウンターにしかならん、

個人的には
ポイント合計を見るたびにオタ辞めようと鬱になるので
止めた方が政策上マシだと思う。
954だめだこの会社なんとかしないと:2007/12/23(日) 21:01:49 ID:RDcI3Mg+0
普通にアイテム追加して、ポイントで買い物できるようにすればいいだけなんだけどな
それすらできないとらw
955とらお:2007/12/23(日) 22:31:00 ID:alc79q7B0
そういや通販で年末セールやってるな。
だが、割引額が分かりづらいので買う気にならん。
956質問:2007/12/23(日) 23:49:39 ID:/i0EwDO80
ここの通販って発送メールって送ってきますか?
注文して二日たっても反応なす・・
957とらのあな:2007/12/24(月) 00:06:47 ID:PKyJmqVJ0
>>956
送ってくるよー

でも仕事が遅いので注文後5日〜1週間は待ってやれw
958とら:2007/12/24(月) 00:06:49 ID:nJLhOlLw0
発送メールは来るよ
ただし発送は遅い、今でも3日〜5日は掛かる様子

夏の傷癒えてないっぽい?さすが虎w
959956:2007/12/24(月) 00:51:55 ID:eVQyDCaJ0
>>957さん
>>958さん
ありがとうございます!
気長にまってみますw
960リンリン:2007/12/24(月) 12:31:05 ID:U/DcbhWwO
発送メールが送られてきましたが、文章の変わりに記号が書いてありました。皆さんのところはどうですか?
961とら:2007/12/24(月) 12:48:02 ID:nJLhOlLw0
>>960

>>936
>>937

発送メールに不具合が起こってるようだな
俺のとこでもおかしな発送メールが来た
入荷しましたはちゃんとしたのが来るんだがな
962とら:2007/12/24(月) 17:30:14 ID:OoiHIg6f0
ウチにはここ三日ほど同じ内容の入荷のお知らせが届いてる。
同じ商材が毎日入荷ってのは決して不自然じゃないんだけど、
やっぱし不具合でも起こってるのかなと勘繰ってしまうな。
963とら:2007/12/24(月) 19:12:05 ID:cJUghZfHO
今予約できる本ってのは当日アキバに行けばもう店頭に売ってるって本なのか?
964 :2007/12/24(月) 19:22:44 ID:u9JmFGTu0
サークルによってはコミケ当日は嫌って数日後販売指定する所もある。
予約できる本は既に納品はされている。

そしてオレの本は予約が全く入らなくて涙目
965とらえもん:2007/12/24(月) 22:10:53 ID:7WURJoS20
残量ゲージが4から3に減ってて、ドキドキした。
既に戦いは始まっているのか・・・。
966とら:2007/12/24(月) 23:35:32 ID:vl1HgIJ10
むしろ新刊の予約がはじまってますよとサイトで告知する気が起きない
967 ◆FMpc.aKaNE :2007/12/25(火) 00:10:49 ID:N8DC5LAK0
>>961
22日に発送メールらしきメールがきてたけど件名が文字化けしてて中身がなかった。
注文した商品は翌日ちゃんと届いたけど。
968とら:2007/12/25(火) 18:39:33 ID:Omd4xAcy0
予約在庫が回復するのって、店舗に回す予定の分から
補充してるのだろうか?
969とら:2007/12/25(火) 20:36:39 ID:Am62bOxX0
土曜か日曜くらいから予約受付リストが全然増えなくなったな。
970969:2007/12/26(水) 20:10:16 ID:IJElocK40
あ、ごめん、下側に増えてたわ
971tora:2007/12/26(水) 20:19:07 ID:mqIXjYRB0
ここは在庫ありと注文を受け付けながら
数日、配送状況が集荷中・入荷待ちで放置するのはデフォですか?

在庫ねーなら注文受け付けるなよ・・
しかもまだ在庫ありになっとるし

ただ対応が遅いだけ?
972とら:2007/12/26(水) 20:24:29 ID:4Y63cw/e0
集荷の意味を履き違ってる
973とら:2007/12/26(水) 22:43:48 ID:KIvk8cO40
来週からは数週間待ちがデフォになるから慌てるな
本来、早いはずの同人誌だけの注文ですらそれなんだから
普段で数週間待ちにされる商業商品なんて混ぜて買った日には
一ヶ月待たされるなんてことはザラ
974 ◆FMpc.aKaNE :2007/12/26(水) 22:50:41 ID:xFNMQLEc0
>>973
多少は改善されてるんでない?
夏コミ後みたいに同人誌の注文だけで10日以上も待たされることはないと信じたい。
975とら:2007/12/26(水) 23:11:27 ID:dzwh7PFf0
だといいけどな

ところで年末って通常より早く売り上げ入金されたりしない?
976とら:2007/12/26(水) 23:16:52 ID:gX3l52VP0
31日は銀行が休みだろうから、入金は今週末になるんじゃね?
977 :2007/12/26(水) 23:19:23 ID:amn2MEpd0
冬コミの予約に初めて出してみたが、全く予約入らなくてオレ涙目
978とら:2007/12/26(水) 23:23:15 ID:dzwh7PFf0
>>976
そうか、サンクス
何、年越しの金が足りなくてね
979とら:2007/12/27(木) 00:16:05 ID:iKhaqxdx0
全部予約不可になってる…?
980とら:2007/12/27(木) 00:18:09 ID:BZ5HtwJe0
予約は26日まで
981とら:2007/12/27(木) 00:41:44 ID:bnQkrxbK0
サイトで告知しなかったからきっと1册ぐらいしか入ってないだろうな予約
982とら:2007/12/27(木) 02:02:00 ID:I6bIXNme0
予約で26日前に予約不可になったけど
追加発注は来無いんだな
983とらとらとら:2007/12/27(木) 02:14:31 ID:ZjN56qCK0
今から本番なのに、わざわざ追加発注受けて
自分のクビを締める事もあるまいて。
追加あるなら、冬コミ正月終わってからだろ。

とらの販売機会損失?
右から左の委託ショップで買い切りでもないから
がっついて、夏みたいに多忙さで信用落とすよりも
委託数減らしてでも無難に乗り切ろうとすんじゃね?
984とらとらとら:2007/12/27(木) 02:19:59 ID:ZjN56qCK0
>>977
漏れは買い方だが、
予約モノはよっぽど狙い目で無いと買わねーよ。
いつもより絞ってる方だ。
予約不可なサクールは、いつもそこそこ売れてるか
よっぽどネタか見本にクルのがあったんじゃねーの?
なので、そう落ち込むことはないと思うよ。
985とら:2007/12/27(木) 02:20:56 ID:BZ5HtwJe0
>>982
うちは予約でけっこうはけたみたいで追加発注来たよ。
タイミングやジャンルにもよるんじゃね。
986とら:2007/12/27(木) 07:05:44 ID:FktympHj0
次スレ

【委託手数料】とらのあな34店舗目【実質33%】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1198706125/

連投規制が厳しいので、コピペが止まってたら誰か支援頼む。
あと新テンプレも>>806>>809も忘れずに。
987とら:2007/12/27(木) 18:25:31 ID:YtPNdq+t0
通販でポイント景品がいつも売り切れているからポイントが溜まっていく一方
なめんなって感じ
988とらとらとら:2007/12/27(木) 18:53:03 ID:wA7GFxSO0
いや、お客様はペロペロ舐められちゃってますから。
989とら:2007/12/27(木) 20:51:51 ID:YtPNdq+t0
舐めるならもっと気持ち良くなる様に舐めてほしいものだ
990とら:2007/12/28(金) 07:17:20 ID:vld/fg7M0
コミケ0日目の朝。
991とら:2007/12/28(金) 10:11:56 ID:Kl3EUQTKO
委託分の入金って銀行営業最終日の今日だよな
まだ入ってなかったんだが

委託しはじめて初めての年末だからいままでがわからない…
コミケ前だから欲しかったが
992:2007/12/28(金) 10:40:04 ID:vWjekH5+0
とうとうコミケかぁ…
今回も相当悲惨なことになるんだろうなぁ
993とら:2007/12/28(金) 16:33:17 ID:2L8Xz3u40
>991
うちはもう入金されてたよ。
朝10時の段階は見てないから分からないけど。
994とら:2007/12/28(金) 17:14:26 ID:5YizRl+p0
とらの鯖落ちてる?
995とら:2007/12/28(金) 17:20:43 ID:US2jZ0lg0
落ちてるな
俺もさっきから繋がらない
996とら:2007/12/28(金) 17:33:37 ID:yDGiUp6b0
このぶんじゃコミケ新刊の通販は
また一週間待ちか(´・ω・`)
997とら:2007/12/28(金) 17:41:39 ID:tzNZ8Zdv0
解ってて頼んでるのに文句言うなよ
998とら:2007/12/28(金) 18:03:53 ID:IakXzFMM0
とらWebアイコンついたな
999t:2007/12/28(金) 18:33:41 ID:MR+fQdSJ0
コミケ期間に納品の俺オワタ\(^o^)/

次スレ

【委託手数料】とらのあな34店舗目【実質33%】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1198706125/
1000とら:2007/12/28(金) 19:39:33 ID:9EBZZQ370
1000だと夏の二の舞…。
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://anime3.2ch.net/doujin/