【罵詈】イベント会場でのトラウマを語れ【雑言】 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
96トラウマ
ババアの昔語りです。

当時玉蹴りマンガが大ブレイク中で、地方のイベントも90%がそのジャンルで埋め尽くされた。
その残り1割りの人の中にコスプレ厨集団がいた。
地元では有名な要注意団体としてマークされていて、イベント中にいきなり
会場内の一部、スペース前とか通路で劇やアトラクションを始めたり(当然無許可)
イベントに使用している会場の駐車場でアトラクション&撮影会をしたりと
相当問題を起こしていた。けど全員国立の大学生だった。(参加者の平均年齢は16歳くらい)

その集団が「玉蹴り排除のイベントを!」と即売会を立ち上げたらしいが
ほとんどサークルが集まらず、途中で方針転換をして「玉蹴りジャンルの人もぜひ来てね☆」
とチラシを大量にジャンルスペースに撒き始めた。私たち事情を知らずに申し込む。
直前になって知り合いがほとんど参加していないことに気付いて事情を知る→真っ青
でも申し込んじゃったから行くか…と参加してみた。

会場には、やはり事情を知らずに申し込んでしまった玉蹴りジャンルの人がそれでも過半数はいた。
その人たちは会場内の異様な空気にオロオロ。
厨集団がイベント開始からずーーっとマイクを持ったまま「トーク」と称して喋り続け
玉蹴りジャンルを汚い言葉で罵倒し続ける。
「ここでアトラクションターイム!」と言ったと思うと、コスプレした集団が
玉蹴りの原作コミックスをボールに見立てて、会場内をひたすら駆け回り蹴球。
コミックスは蹴り回されてあっというまにボロボロ。それを憎々しげに踏みながら
「氏ね!氏ね〜♪」と大盛り上がり…
97トラウマ:2007/11/18(日) 15:40:20 ID:kWXaGXSm0
サークル参加の女の子の一部は泣きながら退場。それを拍手で見送る主催者と厨集団。
私たちのサークルも後片づけを始めたところ、淡々としていた様子に目をつけられたらしく
まだ机の上にあったイラストボードを勝手に取り上げられ
「オークション開始しまーす!1円!1円!あ、買う人いない?そりゃこんなクソ絵じゃね〜
じゃあサークルがお金払うから引き取って〜!1万円!!」
仲間がわーっと押し寄せてきて、勝手に「2万円!」「3万円!」と上げていく。
そのボードを描いた友人はやたら短気な子だったので
「返せボケエ!!」とボードを奪い取ったと同時にそいつに蹴り入れ。吹っ飛ぶ厨男。
さすがに暴行はヤバイか?と思ったけどなぜかそのまま厨男は引っ込んだ。

結局その場にいた玉蹴り以外のジャンルの人も引き上げを始め
ゾロゾロと帰って行く参加者を無視して勝手に盛り上がる厨集団。全員大学生…
あの頃2chがあったら偉い祭りになってたことだろう。
電話と口コミしかなかった時代にもあっという間に広まったくらいだし。
当時「出入り禁止」という概念はなかったんだけど、それでもこの集団は
サークル参加の申し込みは落とす、一般は監視付き、みたいになった。

その後数年くらいの間、テンションの高い男性オタクの話し声を聞いただけで
ちょっと身構えるくらいのトラウマだった。
98トラウマ:2007/11/18(日) 15:48:22 ID:oY1YhyYY0
>>96
大学生ばかりのグループの平均年齢がどうやったら16歳になるの?
99トラウマ:2007/11/18(日) 15:51:29 ID:kWXaGXSm0
>>98
「当時のイベント参加者の」平均年齢が16歳だった、です。
高校生の女の子がほとんどと中学生が少し。たまにOBの学生。
だから「大学生」という肩書きは地元イベントの中では
相当年上に見えて対処に困ってたわけです。

わかり辛くてすまんよ。
100トラウマ ◆xFgsvLoZoE :2007/11/18(日) 15:54:31 ID:yatP6Qgi0
地方イベントの平均年齢が16歳なんだろ…
そんな参加者のほとんどが若い子のイベントで
16歳からしたらいい大人の大学生(しかも国立だから勉強は出来るはず)が
繰り広げる厨行為にウヘァだったってことだろ。
101トラウマ:2007/11/18(日) 16:04:14 ID:+ncD5bXt0
お、乙でしたというレベルじゃない…

昔の地方イベントは無法地帯だったよね。
イベントに参加したらパンフが抱き合わせで既に終わった別イベントのパンフ付き。
別イベントのパンフは半分以上某バンドをモデルにしたイラスト。
はっきり覚えていないがパンフの価格は1000円以上だったと思う。
イラストを描いた方は商業で活躍中。名前見るたびに嫌な記憶が蘇るよ。
102寅午:2007/11/18(日) 17:44:03 ID:MtKYdqbN0
>96-97
微かな記憶だが、そう言えば蹴球漫画を異様に敵視していたグループが確かにいたな。
蹴球漫画一切参加禁止即売会立ち上げ→参加者おらず玉砕、というのもあった(ただし東京だが)
こちらの連中は何か捨て台詞(ヲタのレベルが低い云々)をほざいて撤退していったと思うが
同じようなメンタリティの奴が地方にもいたのか、しかも騙してファンを集め侮辱するとか酷すぎ。
当時の被害者にはご愁傷様としか言いようがないな。
103燗無:2007/11/18(日) 17:53:43 ID:4LfQHW0A0
>>51
状況如何だけど
手近のスタッフに頼んでも・・・まあ、預かる人は預かるよ
少なくとも私は
104絡み ◆h0j7JmpkSw :2007/11/18(日) 19:32:20 ID:VD4zzYvG0
イベントトラウマ96-97

なんだその基地外イベンター共は…((((;゚Д゚))))
2がある今の時代にやってたら祭どころの騒ぎじゃねーぞ
105104:2007/11/18(日) 19:33:31 ID:VD4zzYvG0
すいません
106トラウマ:2007/11/18(日) 21:20:11 ID:YkeoJN/s0
15年くらいイベント参加してるけど聞いた事ないや。
やっぱりネット時代の情報って広まるんだなと思った。
そういうやつらがコミケにまだ参加者としていたら怖い。
107トラウマ:2007/11/18(日) 22:31:09 ID:3q3VFVgn0
>106
球蹴りマンガって主将翼で、その全盛期って事でしょ?
だとすると20年くらい前の事だと思う
108名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/18(日) 22:59:43 ID:waC5AcL+0
当時翼全盛期に高校生だった自分も四十だからね……

でも、まだそいつらがコミケに参加者でいる可能性はなくもない。
109トラウマ:2007/11/18(日) 23:08:06 ID:pnDvIyMq0
20年ぐらい前だとパソコン通信がかろうじて普及し始めた頃ぐらいだな…
110トラウマ ◆xFgsvLoZoE :2007/11/19(月) 01:59:29 ID:sjrmKJO90
何だそのキチガイ集団。腹が立つ通り越して吐きそうだよ
当時ネット環境がなかったのが悔やまれるな
あれば晒し上げられて永久に同人界を追放されただろうに
111トラウマ:2007/11/19(月) 02:56:00 ID:dmo/j2H30
その中の数人がチュプとなり現在も暴れてたりしてな
112トラウマ:2007/11/19(月) 04:07:40 ID:EtCNH8nH0
男って書いてあったからチュプにはなれないんじゃ。
まあ、女も集団の中にいたのかも知れないけど。

大学生の男がボードを描いた子(女子高生?)に蹴られて
おとなしくなったってのはざまあだな。
113トラウマ:2007/11/19(月) 06:02:45 ID:6raG7/VQ0
月日がたち、そんな基地外共の子供がリア厨として
各イベントにのさばっていそうで嫌だな
114トラウマ ◆FPbZx/Ky/Y :2007/11/19(月) 07:29:04 ID:WMBCoUjl0
主将翼や聖☆で同人始めた人は今でも現役は珍しくない…
同人だけじゃなくて商業ってのもあるしなー。
あの基地集団がチュプになってドジン復活…だったらいやだ…
115トラウマ:2007/11/19(月) 07:59:22 ID:+Zjw4KOh0
絡みに96本人がレスしてたところによるとやはり20年前らしい。
そうか、親になってるかもか…

((((( ゚Д゚;)))))))ガクガクブルブル
116トラウマ ◆xFgsvLoZoE :2007/11/19(月) 22:40:13 ID:/Y/LHQut0
>>114
基地集団は女じゃなくて男だって書いてあるよ
117トラウマ ◆FPbZx/Ky/Y :2007/11/20(火) 00:17:49 ID:xsAfRxmk0
>>116
よく読んだら…そうだった。すまんかったorz
集団ってのは男ばっかなんだろうか?何となく気になった。
118トラウマ ◆xFgsvLoZoE :2007/11/20(火) 08:35:49 ID:uNlhTuk90
>>117
96のイベントには参加してないし話も知らないけど
おそらく地元民で厨集団に心当たりのある私が
こっそり呟いてみる。

噂では県立大のアニ研のようなサークルで
男9割、1割女っぽい構成だった。
白鳥コスがリーダー風で。
女性は一人は必ずいたのを覚えてる。
たまに増えたけど基本一人、同じ人。

ホントに同じ地元だったら、高校を出たサークルは
都内のイベントに行ってしまうので、地元は中高生ばっかり。
そんな中に大学生の男性なんて「大人」がいて
しかも手がつけられない感じですごく怖かった。

まだ同人やってたらあの人たち40代ですか…orz
119トラウマ:2007/11/20(火) 09:03:44 ID:t7z9SYhG0
ちょw
20年を経て関係者続々www
120トラウマ:2007/11/20(火) 14:13:56 ID:sVR8hiqy0
ネットの力の片鱗を見た
121トラウマ:2007/11/24(土) 05:49:33 ID:qaE+Fk9N0
>118
>96に「国立の大学」とあるから、118さんのとはまた別件なんでしょう。
…ってことは、こんな事例が複数件もorz
その事実がまたトラウマだ。
122トラウマ:2007/11/24(土) 07:12:17 ID:DaXEUer40
コス板の☆スレに>>96が貼られてた。


896 名前: C.N.:名無したん [sage] 投稿日: 2007/11/22(木) 01:42:58 ID:QxFWiKDE0
ババ様方、教えてくだされ
よそで衝撃的なの見たんだけど、当時こういう↓人達はジャンル内ではどう扱われてたの?
今も現役?

http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1191496530/96-
(↑だとジャンル不明だけど、他のスレで厨男は「聖鎧を着た白鳥」とあった・・・orz)


897 名前: C.N.:名無したん [sage] 投稿日: 2007/11/22(木) 11:12:34 ID:Jg6xqEVO0
現役です。
いまだに超KYだけど、絵が神だから取り巻きは減らない。
123トラウマ:2007/11/24(土) 13:05:52 ID:xr9z+HLF0
絵が神っつっても帝都イベントに出たらどうなんだか…
124トラウマ ◆FPbZx/Ky/Y :2007/11/24(土) 23:18:33 ID:EKbzD2+o0
ヲイ、まだ現役なんかよ…でも帝都には出てなさそうだが、どうなんだろう。
125トラウマ:2007/11/25(日) 00:00:12 ID:DzZOCXPU0
絵が神って割に、今まで聞いた事ないってことは
やっぱり信者にとってのみの神レベルってことなんでは…。
126トラウマ:2007/11/25(日) 00:21:09 ID:ni/os6180
確実にそうだろうね
127かおるこ:2007/11/26(月) 08:18:51 ID:D0W5ICTN0
龍玉→18、体操服下着
荒野の口笛RPG:F→姫巫女
最終幻想→お姫様、女将軍(9)、半幻獣娘(6)
竜探求→幼なじみ(5)、お嬢様(8)ギャンブル踊り子(4)
128寅午:2007/12/02(日) 03:59:01 ID:DDnzKm5fO
とりあえず捕手
129トラウマ:2007/12/04(火) 07:27:29 ID:ZrQpapp7O
5年前、小さなイベで主催やスタッフによる買い占めで、大手の限定本を買えなかった時があり、今でもトラウマ
男スタッフはオクに転売、女性を釣る目的で購入してたのも判明。
130トラ:2007/12/10(月) 23:45:47 ID:p27m88TG0
大分昔の話・・・
地元の小さな即売会での出来事。
自分は友人の手伝いでサクル参加。何事も無くマターリムードでのんびりしていたら
急にどこかのサクルから怒鳴り声が。しかも交互に。
周りに野次馬が集まりすぎてスペからはよく見えなかったんだがサクル側とお客の喧嘩の感じ。

暫くして買出しから戻ってきた友人に聞くと(ちょうど近くのサクルで本を買ってる途中だったそうで)

・絡まれたサクルさんは以前コスプレ茶会を主催したらしい
・客(男)はその時の参加者
・男「この前のお茶会のレイヤーはブスばかり。詐欺だ入場料返せ!」と
 デムパな主張を喧嘩腰でしつこく繰り返す。
・最初は冷静に対応していたサクル主だったが馬鹿にされたレイヤーにサクル主の友人も含まれていたので
 サクル主激怒!即効で金を叩き返し「気が済んだら消えろ!」と売り言葉に買い言葉→大喧嘩

その後スタッフさんが入ってなんとかその場を収めたが
男の方は話の通じない人だったらしくスタッフに会場から外に出されていた・・・

スタッフに両腕を抱えられ何かをわめき散らしながら追い出される男性の姿は結構トラウマでした・・・

131トラウマ ◆xFgsvLoZoE :2007/12/11(火) 00:40:21 ID:oTdkUgbn0
>130
>ブスばかり
気持ち悪いナンパをして振られるキモ男の常套句だな
レイヤーはナンパにホイホイついてく女が多いっていう都市伝説を信じてるアホ男が
出会い系と勘違いして茶会に行って、相手にされなかったから因縁つけたんだろう
小さい即売会だと特に1人そんな電波がいると雰囲気最悪になるよね、乙でした
132トラウマ:2007/12/13(木) 14:03:28 ID:oTxQXsXB0
ああ、そういう男いるよね。
以前同人関連の集まりがあった時、みんな萌え話してるのに
一人だけ下心丸出しで女の子達に話しかけてるのがいた。
猫なで声で擦り寄ってたけどみんなに「ハァ?」って顔されて
最後には「オタ女ってブスばっかりだよな」「ブスだらけの空間は空気も悪い」と
聞こえよがしに言ってたよ。負け惜しみカコワルイ
そいつが主催につまみ出された時は拍手が起こったw
133トラウマ:2007/12/13(木) 15:26:49 ID:1c9X5Kgj0
やたら執拗に腐女子叩くレスは見かけるけど
ただの同属嫌悪だと思ってた
ちょっと見方が変わるなぁ
134トラウマ:2007/12/14(金) 00:26:04 ID:gKpSiMj/0
貶せば貶すほどそのブスに必死で媚び売ったあげく
相手にすらされない自分は?

ってことには気付いてないんだろうなあw
135うま:2007/12/17(月) 01:31:28 ID:mSv2f7KmO
完売したと思っていた本が押し入れから何冊か出てきた。
絵も古いし残るよりはと100円で販売。
表紙フルカラーA5P44で当時は400円で売ってたもの。

すると通りすがりの男二人組が私のスペース前で立ち止まり
「うわっなにこの激安価格wwwありえねー」
「売れ残り?pgr」
「つか本出しすぎだから」
「〇〇のパロなんて今時やってる奴いたんだ〜」
「××?いたいたこんなキャラ。超マイナーw」

確かにその時スペース上には8種の本があった。
私のジャンルは原作もアニメもとっくに終了
表紙に大きく描いた最愛キャラはただの脇役。
だからといって見ず知らずの人達にバカにされる謂われはないよ。
私怨で嫌がらせに来たならまだ理解できた。
でも全然関係ない、本当の通りすがりだから余計にショックだった。
ここまであっけらかんと他人を傷つけられる無神経さが怖い。
136トラウマ:2007/12/17(月) 20:29:32 ID:76cNGT7P0
10年以上前の地方イベントで、いきなりウエディングマーチが流れ
主催の「このイベントで出会った2人が結婚しました」みたいな台詞で
新郎新婦が入場してきた。
もちろんタキシードとウエディングドレス

物凄く生温い気分になった。
137トラウマ:2007/12/17(月) 20:43:37 ID:UYbmZbRx0
>>136
そのあとどうなったんだ…
マジでそこで披露宴をおっ始めたのか?
138トラウマ:2007/12/17(月) 21:54:05 ID:EDPVzynS0
>>136
それ地元かも…イベント参加者全員が証人の人前式
しかしその二人は数年後にリコンしたはず
139トラウマ:2007/12/17(月) 22:37:23 ID:HTBCy5EV0
…世界って狭いな。
140とらうま:2007/12/18(火) 00:25:19 ID:xzTWilI00
そこまで大掛かりな事はやっていないが、似たような事態に遭遇した事はある。
イベント終了時間になって突然、主催がマイク持って「この2人の結婚が決まりました!」とか発表。
詳しくない人間からすると「この2人」がスタッフなのかただの友達なのか何なのか解らなかったけど
そんな知りもしない人間の事をいきなり発表されてもな・・・とポカーンとしてしまった。
141トラウマ:2007/12/18(火) 22:11:39 ID:+bNi5P/F0
あるあるある。
私の場合、参加したオンリー後の茶会で、挨拶に立ったスタッフに
「主催の○さんがこの若さで家を建てました!みなさん祝福してください!」と言われた。
オタ仲間との交流求めて参加した茶会で家建てた言われても…シランガナ状態。
にやけながら壇に上った主催に「寝室が○畳あるという噂ですが!?」
「こだわりの場所は?」と芸能レポーターばりに質問攻めするスタッフ。
最後に「何か一言」「ローンが大変ですががんばります」「はい、みなさん盛大な拍手を〜」
パチ…パチ…(場内から起こるまばらな拍手)
茶会は微妙な雰囲気で盛り上がらなかったなー。
142とらうま:2007/12/23(日) 19:43:09 ID:8DjhLP2N0
中学生くらいの時に一般で参加した地方イベント
フラフラと会場中を見て回ってたら、あるサークルの前を通ったときにいきなり
サークル主と思われる人が「ねえ!誰か買ってよ!」
と、立ち上がりながら大きく叫んだ。
目の前に居た私ビックリwww
周りの人はポカーン
一気に可笑しな雰囲気になって、すごくいたたまれなかった。

サークルの前で販売物をじっくり見るのも立ち読みするのも恐くなったよwww
143トラウマ:2007/12/24(月) 00:09:30 ID:ndYs3mRH0
思い出した。

知ってる作家さんの本を見かけて「あ、○○さんだ」と思わず声に出したら
「お願いです !! 買ってください !!
 今日の売り上げで今後の地方イベント参加が決まるんです !!」と懇願された…

商業アンソロで見かける話は健全でとても可愛かったし、ほのぼので好きだったが
机の上にはカップリング本だけ。
しかも自分の好みとは逆カプ。

愛想笑いを浮かべつつその場を去りました。
うっかり口にするもんじゃないね。
144トラ:2008/01/02(水) 00:09:47 ID:NSkYa7fC0
イベントでの押し売りって結構あるもんなのかな

中厨だったころよく「100円!やすいよ!買って!」って小さい薄っぺらい本を
押し付けられたりした。
安いかどうかは客が決めることだしその本のキャラどころかジャンルが何かも
知らないのに。
他にも「この○○ちゃん(キャラ名)だけ売れ残っちゃってるんですよ〜可哀想でしょ〜○○ちゃん」と
シールを押し付けられたけど別に好きなジャンルでもなかったし通りかかりに見てただけ。
売れればその後捨てられようとどうでもいいのか?
プライドも何も捨て去って押し売りってなんで同人やってるんだろう
145トラ:2008/01/06(日) 01:17:21 ID:qWh9xbKq0
age
146トラウマ:2008/01/06(日) 10:37:26 ID:M/eofmrJO
もう数年前になるけど、高校1年生の時にふらふら一人でサークルまわりをしていたら、押し売りにあった。
「今回超エロなんです!エロ超頑張りました!買ってください!」
「そうそう!超エロエロなんだよね、●●(サークル主名)の新刊!」と、いつの間にかサークル主友達らしきひとまで背後から。
取り囲まれる感じで逃げ出しづらい状態に。
「や、ほのぼのとか好きなんで…」
「大丈夫!あまあまエロだよ!このジャンルでエロが嫌いなひとなんていないよねっ」
そのうちサークル主と友達とのエロエロトークがはじまり、いかにこの本がエロいかを語られた。
エロエロ大声で連発され居たたまれなく購入。
中身はオバ絵挿し絵に松ボックリやら虫やらいれるぷれいでした。
こんなん見た目中学生みたいなのに勧めるなw
つか今思い出すとまったくエロくねぇな。
萌えない。
147とらうま:2008/01/06(日) 11:31:12 ID:MPEPVbyXO
携帯から失礼。

リア高の時、スポーツ漫画のオンリーに行った時のこと
本を買ったらお釣と一緒にお菓子をくれた
「ありがとうございます」とお礼を言うと「元気いいね、運動部ぽい」と言われた
「はい、バレー部です。マネージャーですけど」と返すと
「バレーかよ!しかもマネとか!」と大声
漫才のツッコミみたいな冗談ぽい言い方でなく、明らかに吐き捨て
そのジャンルは野球部モノだったからガッカリしたのかもしれないが
タメ口&「〜かよ」という口の悪さもあいまって、とても嫌な気分になった
148とら:2008/01/06(日) 14:33:47 ID:sSu9GnGBO
>>147
明らかに変てわけじゃないけど、地味に対人スキルが欠けてる人って多いよね。
149トラウマ:2008/01/08(火) 11:36:17 ID:Z0r5e46TO
エロ狩りペアが来る
毎回毎回「今回はエロ?エロいのどれ?エロ頑張った?次はもっとエロく!」なんて
でかい声で一方的にまくし立てながらカプ絨毯で新刊を狩っていく
オバチャンペア、怖い
150虎馬:2008/01/09(水) 08:21:04 ID:MTGJx6K30
なんというダーティーペア(いろんな意味で)
151トラウマ:2008/01/09(水) 13:11:55 ID:aJWvi0es0
サークル参加したイベントでのこと。
自サークルの前に母子二人連れがいらっしゃった…のはいいんだが、
何だか様子がおかしい。
お嬢さんは、ちらちらと自分の後ろにいる母親を気にしながら、本の表紙を見る。
そして汚いものを見るような目つきで、私と並べられた本の表紙を見るお母様。
ああ、監視つきなのかと理解したがその後。
お嬢様が「ママ、これ…」といって指差した本をお母様がひったくるように取り、中身を確認。
「これはアウト。…これはいい…あっ、これはダメっ!」と、選別を始めた。

OKだったもの→男女ノマカプ(キス程度)
NGだったもの→男同士の友情を確認するような肩の抱き合い描写があったもの
本を叩きつけて返されたもの→いわずもがな、801

801を否定する気持ちはわかるけど、何も叩き付けなくてもいいじゃないorz
152トラウマ:2008/01/10(木) 12:14:25 ID:SuYyx0/X0
>151
乙、本当に乙

買い手本人なら販売拒否出来るんだがなーこの場合本来の買い手はお嬢さんだからな
でも拒否したらしたらで、801描きの分際で!とか言ってフジコりそうだな、その母親
もしかしたら同人全然知らない母親で、娘に付いてきて欲しいと言われたから来たのかもしんないけど
娘には自分の買った物は「自分で選んだもの」としての自己責任が持てるまで
同人イベントには来て欲しくないって感じだな
153トラウマ:2008/01/12(土) 17:23:24 ID:Vk4HhvCcO
>>151
乙。そういうのキツイよね…


以前某オンリーに直参した時のこと。会場となった建物では運悪くオンリー当日、一般向のイベントが多数開催されていた。

しかもオンリー会場のすぐ隣ではちびっこ向のイベント…orz
最悪の予想が的中し、オンリー会場に同人を知らないであろう親子連れが何人か迷い込んで来た。

スタッフさんも頑張って対応してたけど、子供が走り込んで来たりその子を追って親が走って来たり、自分含む多くのサークルさんが奇妙な目で本や机の上を見られたり、生きた心地がしなかった…。
何とか会場内が落ち着いてからも、出入口のところで不思議そうに此方を見る親子連れがチラホラ。

幸いコス禁止だったし、ちびっこが知らなそうなジャンルのオンリーだったからまだよかったけど、一般人に見られるのって本当にキツイと実感した
154トラウマ:2008/01/16(水) 23:38:23 ID:unD6DXFDO
上げる
155トラウマ:2008/01/16(水) 23:57:10 ID:bRvhN3pW0
販売拒否ってやっていいのかな……。

数年前の都市。ナマモノジャンルだったのでひっそりと売っていたところ、
大手風吹かせたような100キロ越えのコニー二人が来て
「この絵●●にそっくり」「パクリじゃん」「売れてないみたいだから買って見せてやろう」
とお買いあげくださった。ナマモノだから断るつもりだったのに、
「売らないってどう言うこと?」と胸ぐらを掴まれんばかりの勢いで言われ、
「私たちは○○ってサークルでコミケにも顔が利くから今度は落とすわよ」と脅かされた。
そいつ、もう商業では消えたからいいけど、ブクオフでコミックスが叩き売りされているとなま暖かい気分になる。
そいつらの子分の女もBLでアシスタント代踏み倒しと同人の予約金詐欺やっているんで
ある意味類は友を呼ぶというか……。
156バリゾーゴン:2008/01/17(木) 00:29:54 ID:lAtHeC99O
憎まれっ子幅があるとはよく言ったものだ。乙
157イベ:2008/01/17(木) 05:14:22 ID:3C+a2afwO
携帯から失礼

自分の髪型は超ベリーショートカットなんだが、
「それ〇〇(キャラ名)コスですよね!?」
ってよく声をかけられる。

断 じ て 違 う !

確かに女でここまでの短髪は珍しいだろうけど、だからって…orz
158トラウマ:2008/01/17(木) 07:56:14 ID:LGYksq/IO
冬ミケで島巡りをして本をペラ見しながら「ビミョーw」と言って回るカップルがいた。
言っているのは女の方。

自分が描いてたのはエロなんだが
女「え?w何?w成人向けだってwww」
男「買おうか?」
と言った後
同じくペラ見して「ビミョーw」と言われた。


一気に不快になった。
この二人は何しにきてるんだろう。
サークルへの嫌がらせにしか思えない…。
159虎馬:2008/01/17(木) 09:00:05 ID:mAiPTct2O
>158
迷い込んだパンピーかオタ界に変に好奇心を持って物見遊山で来たパンピーかも。

160トラウマ:2008/01/17(木) 09:23:39 ID:sZYxLETn0
どっちがビミョーだお前らだ、て感じだな
161トラウマ:2008/01/17(木) 21:18:18 ID:NJVp6psW0
昔、同人活動をしていた姉と一緒にスペースで売り子をやっていたんだが、
イベントに参加する度に絵が上手で、ジャンル内でそこそこ有名だった
姉に同じジャンル者の殆どの奴が私をダシに姉に擦り寄ろうとアプローチしてきて
凄く嫌だった。

イベントで隣サクルの人と仲良くなったり、FAX交換や文通を始めたりしても
姉と会うと、掌返したように私を無視してひたすら姉にばかり話しかけたり、
差し入れのお菓子を渡したり・・・酷い時には今まで私宛に送っていた手紙やFAXも
いつの間にか姉宛に変わったりと色々あって一時期、イベントに行くのも
売り子するのも辛かった時期があったよ。

勿論、姉には罪も無いし、姉自身もそういった擦り寄り行為には最低限の対応しか
してなかったけど、蔑ろにされて横から見ていた私は本当に辛くて
その場から逃げ出したい気持ちになってた。今でもトラウマ。


現在は姉も同人活動を辞めて、私もジャンル者と綺麗サッパリ
縁を切ったけど、擦り寄っていた連中は今でもそのジャンルに居座って
サクルやらレイヤーで活動しているからいつまたイベントで会うか分からないし
少し怖いな。
162:2008/01/18(金) 00:10:20 ID:Rl9LLzOP0
オンリー行ったらみんな和気藹々で喋ってるのに一人で少し悲しかった
友達が少し欲しくなった
163トラウマ:2008/01/19(土) 17:12:21 ID:kag6P3GdO
携帯からスマソ

先日、地元イベントに初参加したんだが…
見た目リア厨の女に、目の前で本を万引きされた('A`)
コピー本だから対して被害はなかったけど、精神的にダメージが大きかった。

今思えば逃げたその子を捕まえて「今うちの本盗んだでしょ!」って言えば良かったんだけど、その時はどうしていいかわからなかった。

それがトラウマになってなかなか次のイベントの申込書書けないよ…

皆さんは万引き、盗み対策してますか?
164トラウマ:2008/01/19(土) 19:22:55 ID:VUeQ0rdA0
自分も万引きされたなあ。
本を並べてる上に買った本を置いたと思ったら(財布直すときとかよくやる人いるし)
値札つけてた本から下5冊以上ごっそり減ってた。泣いた。
165トラウマ1/2:2008/01/19(土) 21:36:18 ID:8rmJkN360
自分も万引きされたことがある。同じ手口で。
ダメージ受けるよね。

何年か前の飛翔ジャンルのオンリーに参加した。
そのジャンルに移動してから初めてのイベントで、ジャンル内最大カプ(たぶん)のオンリー。
募集数から規模拡大したこともあって期待しながら参加した。
少し早めに到着したので、サークル入場の列に並びながら購入必須のカタログを買うものの、
そのカタログが「カタログってこんな価格か?」と引っかかる。
表紙は色上質に1色インク刷。B5 44頁で600円。

飛翔系はこんなものが平均なのかも知れないと、とりあえずスルーして会場に入ると
規模拡大は追加で部屋を借りるなどがなく拡大したらしく、スペースも通路も極狭い。
机の奥行きがミケより幅があったかも知れないので、そのせいもあるかも知れないけど
スペースで椅子に座ると、背中合わせの他サークルの椅子と背もたれがピッタリ合う状態。
もちろん、スペースの内側を通って外に出るなんてまずできない。
「飛翔系のオンリーはこんなもんなのか?」と疑問を持ちつつ開場を迎えると、
一般参加は入れ替え制で40分。一部人気サークルが新刊を出していたっぽので、
一般はそこに並んだりカプ大手を回るだけで1回の入れ替えが終わる。
「まあ、人気があるサークルに人が集まるのは仕方がないよな」と思いつつ、
いろいろ会場内を見回していると本部の机にぬいぐるみが積んである。
横には値札が出ていたので、主催はそのぬいぐるみを売るつもりだったらしい。
166トラウマ2/2:2008/01/19(土) 21:38:43 ID:8rmJkN360
しかし、入れ替え制だったために誰もそのぬいぐるみには目を向けない。
一応、そのぬいぐるみはカプオンリーの片方のキャラにちなんだ動物のぬいぐるみ。
主催としては売れるつもりだったらしく、少なくない数が積んである。
そのうち、同人誌にばかり目が向いてる一般にじれたらしい主催がマイクを取り出して
「○○のぬいぐるみ。○○のぬいぐるみがありますよ!」と大音量で宣伝し始めた。
最初はウケた会場内だったけれど、それが何度も繰り返されるうちに皆無言になった。
結局、このぬいぐるみ宣伝放送はその後ずっと続いた。

なんか感じ悪いイベントだったのと、見たいサークルも見終わったのとで早々に退散したけど、
イベント中、列が出来て移動になったサークルの案内のために放送する際に主催が
「××サークル様が移動になりました。△△から■■に移動しました」と放送するものの
島や壁の配置名を自分で覚えてなかったらしく、何度もしどろもどろになっていたのが印象深かった。

このイベントを経験してからは、オンリーに参加するときにはリンクされてる主催サイトに飛んで
どんな人が主催してるのか確認するようになったよ。
過去参加したコミケではまずそんな言い方はしなかったから引っかかったんだけど、
場所を移動したサークルを知らせる放送で「××サークル*様*」って言い方をするのは普通なのかな?
167トラウマ:2008/01/20(日) 02:34:11 ID:RqGfd0170
>>166

「サークル ×× 様 は〜」なら普通にいうと思う。
168トラウマ:2008/01/20(日) 08:33:18 ID:SGQ1ndAH0
うん、サークルのみ指すなら様付けはする
個人の読み上げなら「サークル名(敬略) PN様」かな?

ぬいぐるみ売るって・・・
既製品だったら転売にあたるんじゃないかとちょっと笑えない
169トラウマ:2008/01/20(日) 23:16:34 ID:51LRleFm0
>167-168
レスありがとう。
移動になるサークルが出たオンリーっていうのが
166に書いたオンリーだけだったから、どうなんだろう?と思ってたよ。
比べているのがミケ(しかもすごく以前)だけだったから
自分がよく分かってなかったみたいだ。
170トラウマ:2008/01/21(月) 03:51:41 ID:lbxrU4Yy0
販売拒否で思い出した。自分も販売拒否やったことがある。
相手は厨レイヤー。コミケで男性の日なのに周りの入場者の男性に
キレたりなどあまりにも厨だし、さらにこちらもエロエロの男性向けだし、
もともと残部が少なかったので拒否したら、
厨レイヤー仲間を呼んできて嫌がらせされたわ…。
一人かなり綺麗な女装男性が混じっているグループだけど、知らない?
171トラウマ:2008/01/21(月) 08:55:46 ID:rBrCMiqp0
>>170
ココで聞いてどうするよ。
172トラウマ:2008/01/21(月) 09:40:20 ID:FJHnftpI0
コミケなら何故スタッフ連れてこない。
そういう厨レイヤーならすぐ排除してくれるぞ。
173トラウマ:2008/01/21(月) 18:44:56 ID:9sr14bnX0
5年くらい前、初参加で>>63のような感じだった。
さらし者と言うか、なんつうか…
174トラウマ:2008/01/21(月) 19:56:26 ID:0jCFuT21O
地元イベに行った時のこと。適当に見回っていたら大好きな神サークルのスペースを発見した。
神は県外の方で地元イベで見掛けるのは初。他に客もいなかったのでそのまま足を運んだ

私「すいません、この本下さい」
神「(売り子さんっぽい人2名と顔を見合わせた後)あ、はい。有難うございます」
私「あの、○○さんですか?」
神「はい」
私「サイトも見てます。頑張って下さい」
神「え?はあ…」

その後何故かまた売り子さん達と顔を見合わせ3人で苦笑。神は接客中終始無愛想で、自分が去った後で売り子さん達と何か言ってた

もしや神の本を他サークルが委託してただけで、自分が勘違いして告ったとか?でも神本人だって言ってたし…などと思いながらカタログ確認。でもそこにはやっぱり神サークルの名前が
何故苦笑されたのか、未だにちょっと引っ掛かる
175トラウマ:2008/01/21(月) 20:01:19 ID:L3Y+i6f+0
>174
神サークルを騙ってた人が、神本を勝手に売ってたってことはないの?
それか神の地方売り子が神本人を勝手に騙ってたとか。
まあ、ときどき本当にそんなお人柄の神もいるけど。

こんな田舎に、自分のサイトを見てる人もいないだろうと思ってたんだろうか?
176トラウマ:2008/01/21(月) 21:11:25 ID:nXV7/jpn0
今まで直接声をかけられた事が無い人だったのかもよ。
上手い人は必ず声をかけられるって訳でもないし。
そういう人が声をかけられるとハァ?ってなるかも知れない。
苦笑に見えたのは実は照れ笑いだったとか。
177トラウマ:2008/01/21(月) 21:38:55 ID:kd7SGLAq0
顔知らない人に話しかけられたらそのぐらいハァってなるの珍しくもないでしょ
言われて悪い気はしないけど名前名乗らないもしくは知らない人ならなおさら
178トラウマ:2008/01/21(月) 22:09:42 ID:QOV4bicLO
海鮮ROMなのにいちいち名乗ってから感想言うか?
名乗らない方が多くね?
そんなんで怪訝がられてもなあ。
179トラウマ ◆xFgsvLoZoE :2008/01/21(月) 22:31:54 ID:Wew581V10
>174
それは「あの、○○さんですか?」を「ここは○○さんのサークルですか?」と
理解した売り子さんが「はい」といったというならすべての辻褄があう気がする。
「サイトもみてます、頑張って下さい」の時点で実は「本人ですか?」って意味だと
勘違いに気がついたけど否定しそびれて曖昧に言葉を濁したとか。
あとで「サークルはここですかって意味じゃなかったんだ、どうしよう」
「仕方ないよ、あとで本人に言っとこう、ドンマイ」とかいう展開になってれば
無愛想だった理由も説明がつくかと。

実際○○さんですか?をサークル名確認の意味で聞いてくる人もいて、
自分が売り子するときも時々本人と勘違いされて話しかけられたりする。
ちゃんと否定してるけど、とっさだったら違うっていうタイミングを逃してしまうことは
あるかもしれない。
と、実体験をもとにエスパーしてみた。
180トラウマ:2008/01/21(月) 23:01:34 ID:bVG3tTAD0
179が正解だと思っておけば誰のためにも良いと思う
181トラウマ:2008/01/27(日) 13:44:04 ID:jNIUsg89O
保守安芸
182トラウマ:2008/01/28(月) 22:27:46 ID:4wBpH/7hO
同人は海鮮だったが、絵をもともと描くのが好きだったので、最近活動を始めてみた。
何回目かの都市で、隣りがいつも列が出来る神サークルだった!凄い私も好きで凄い嬉しくて、朝からウキウキしてたのに、「コピー本かよ!しかも中綴じだって初心者丸出しってかんじで可愛いよね〜www(嘲笑)」
「これでエロだってしかも何この内容勇気あるよね(内容説明書いてある値札みて)まじウケる」
「全然売れてないみたい。まっこの絵じゃあね。可哀相www」
等々、わざと聞こえる様に、話されてすごい恥ずかしくて泣きそうになった。神より上手くなってやろうと決意した。
183トラウマ1/2:2008/01/29(火) 02:25:47 ID:fjq/2JF5O
>>182
熱意と努力があればきっと神を超えられる。
つかそんな奴は神じゃないよ…天狗の鼻へし折ってやれ!

つ 【成就の御守り】


そして私もトラウマ。
数年前まで二次とオリジナルのグッズ作りつつレイヤーしてたんだが、人気のある男レイヤーさんに非コス直参してた時にグッズを大層気に入って頂けた。
凄く嬉しくてお話もさせて貰ってその日は非常に良かったんだが、次のイベントでコスしたら取り巻きに絡まれた。

すみません続きます。

184トラウマ2/2:2008/01/29(火) 02:31:05 ID:fjq/2JF5O

「Aさん(男性レイヤーさん)に気に入られたいからコスしたんだろ、見え見えふじこ」
「そのキャラで絡むつもりかマイナーすぎpgr」
「あんたなんかヤリマンふじこふじこ」

確かにジャンルは被ったけどこっちは元々そのコスしてました…しかも何が怖いってスタッフの聞こえるような所で取り囲まれた状態だったのにも関わらずスタッフ無反応。
撮影に行ってた友人が異変に気付いて助けてくれたけど自分のスペースに帰ってみたらグッズと売上盗まれてた…きちんと鞄に入れてたのに。
お隣さんも関わりたくないと言う態度だったので早々に片付けて帰った、後に聞いた話だとそのAさんの取り巻きはみんなAさんのハーレムだったそうな。
どっちがヤリマンだよ。
AさんもAさんで身辺管理くらいしろよ…と思ってしまい男性レイヤー全般トラウマ。もちろん取り巻きも。

それがきっかけでイベントから足洗いました。
お陰で防犯意識は高まったよ。

長々と吐き出しすみません、皆さんのトラウマがいつか解消されますように。
185トラウマ:2008/01/29(火) 06:05:52 ID:N1LCFdHF0
盗まれたんなら警察
186トラウマ:2008/01/29(火) 07:29:27 ID:wJTEVyJD0
>自分のスペースに帰ってみたらグッズと売上盗まれてた…きちんと鞄に入れてたのに。

それ店番頼んでた人もグルだったんじゃないの?
187トラウマ:2008/01/29(火) 08:03:04 ID:kijzSM7O0
>184は誰にも店番頼んでない風に読めるが
188183:2008/01/29(火) 09:43:09 ID:fjq/2JF5O
男性レイヤー&取り巻きトラウマな183です。
馬鹿な事に商品と売上入れた鞄は机の下に入れっぱなしでした、トイレにと席をたった際に絡まれて…店番頼める友達もその時撮影で居なかったので仕方無く置いていきましたが反省してます。
ちょっと席を立つ時でも荷物は肌身離さず持ってく習慣が身に付きました。

売上も数千円だったから警察の世話になるのも嫌だしスタッフに訴えただけだったんだ…今まで親身な警察官に当たった事無くて。
だけど彼らに警告の為にも届け出出しといた方が良かったと今更ながら思った、野放しにしといたらどんどん悪い方向に成長しそうだもんな。
あの時もっと責任感と勇気があったら…
189トラウマ:2008/01/29(火) 11:26:30 ID:T8K3/9ti0
レイヤーの人って、イヤガラセしたり盗みを働いたり
最下層の人間でもしないような事を平気でやる人多いよ。
コミケの更衣室で、ちょっと目を離した隙に
他人の靴を履いて出ていこうとした人がいたもの。
こちらはヴィヴィアンの派手な国旗の編み上げロンドンブーツで、
自分のパンプスを手にもっていたので、靴をまちがえたのでは絶対にない。
190トラウマ:2008/01/29(火) 12:51:42 ID:7eY2NdgBO
>>189
それはレイヤーに限ったことじゃないだろう
ただの飲み会でも昔からそういう靴泥棒(母がやられた)はいる
191トラウマ:2008/01/29(火) 16:56:18 ID:T8K3/9ti0
靴泥棒ってのがいるのか。
泥棒するのでも鞄とか服ならまだわかるのに
靴なんて盗むんだ。
そいつガッチリ履いていたからたぶん感染したと思うけど、
私、乾燥するタイプの水虫+爪白癬なんだよね。
今頃掻きむしっていると思う。
192トラウマ:2008/01/29(火) 19:12:00 ID:coK45/5x0
傘泥棒の延長なんだろうね。
自分の欲しいものが目の前にあったら
持っていっていいとナチュラルに思う変な人は居るらしい。
193トラウマ:2008/01/29(火) 20:33:38 ID:uNKNH67l0
勝手に「これくらいだったらいい」と決めて、
そのときどきの気分で決まる「これくらい」に収まるものを
持ち去るのは別に構わないことだと思う人っている。
万引き常習の人も捕まると
「いつも、この店でたくさん買ってやってるんだから
これくらいいいだろう」と言うのは多い。
同じように、万引きや窃盗は「素直な心がさせたことだから悪いことではない」と
はっきり言った人もいる(注・元珍走団)。
194とらうま:2008/01/29(火) 22:34:17 ID:npQDiDqm0
今度から靴に画びょういれとこうぜw
195トラウマ:2008/01/29(火) 23:21:34 ID:UlRmQ58Q0
押し売りの話で思い出した。

自分は、サークル相手限定の押し売りにあった事がある。
ちなみにその押し売りは、まずサークルで普通に買い物をする。→その後に
いきなりマシンガントークで自己紹介&本のアピール。→サークルの人が根負け
して「もらいます・・・」といったらそこで初めて「***円です」と値段提示。
自分はたまたま知らないジャンルの本だったんで「そのジャンルは知らない」と言ってたら
買わずに済んだけどなぜか次のイベントで一緒になった時も同じようなやりとりになった('A`)

しかも、自分の所は健全サークルなのに薦めてきた本の中には思いっきり成人向けの
内容も…。自分は別に苦手ではないけど初対面の相手に勧めるもんじゃないだろうよ…。
また、春のイベントで再会するかと思うと気が重い。
196トラウマ:2008/01/29(火) 23:27:15 ID:hr8Gx9U60
>>195
それ成人向けの内容の本をサークル参加者相手に無差別に押し売りしてるってことだよね
スタッフにこういう人がいて迷惑しているとか
成人指定の本を年齢確認せずに売りつけようとする人がいるとか連絡しといた方がいいんじゃね
197とらうま:2008/01/29(火) 23:35:11 ID:a4+jrR/n0
 去年の夏のことですが、泣きながら頑張った事を書かせてください。
自分は離島在住何で年に数度コミに参加出来るかどうかで、かなり
ショボい細々としたサークル。
同じジャンルを4年くらい続けているんですがコミで本を毎回
買いに来てくれてた成人男性の人がいるんです。
ウチは女性向け801本だけど、買ってくれる方が好きならと思って
売っていたのですが、別に話とかした事もなかったんですが。
夏にトイレに行くために通路に出た所、話しかけられました。
とても横幅があり特徴のある方だし、男性で買っていく方も数人
しかいないので直ぐにわかったんですが握手してくださいって言う。
なんで握手なんだ?と思って聞き返しても、笑顔で手を差し出され
たので疑問は残りましたが握手してしまいました。
握った手が何かヌルヌルして、汗か?と思って見ると何か液が
ポタポタと垂れてるんです、手から!
男性の手に液体が塗ってあったのか、液体がポタポタだしヌルヌル
するんで手を離したかったけど、強く握って離してくれない。
なんだコイツと顔を見たらニヤニヤしてるので
(負けたくねぇよ!)と、何故か思いまして、強く握り返しました。
笑顔で相手に爪が食い込んで血が出るまで、握手したまま頑張りました。

その後、解放されてトイレで泣きながら手を洗いました。
今思い返すと、助けを求めて叫べば良かったかもしれないけど。
スタッフには申告してきましたけど、名前も知らない人だし。

冬にその人は来ませんでしたが、自分は握手がトラウマになりました。
198とらうま:2008/01/29(火) 23:44:23 ID:lWpf7Lrj0
乙……
それは激しくトラウマだな(;´д`)
199虎馬:2008/01/29(火) 23:50:11 ID:I0Vo8P670
>>197

(;´Д`)<……。

何かもう言葉にできないけど乙。ほんと乙。よく頑張ったね。
次なんか絶対ない方がいいけど、万が一同じような事があったら、
そこまで頑張らないですぐさま助けを呼んだ方がいいよ。

やっぱその液体はその男のあれなのかな。
もしそうなら爪が食い込んだ傷から男が病気になればいいと思った。
けどキモすぎるから違うといいなマジで。
200とらうま:2008/01/29(火) 23:54:51 ID:a4+jrR/n0
無駄に頑張った197です。
次は助け呼びます。

>>199
その液は、仰るとおりそれです。
つけ爪が折れるまで食い込ませたので、傷は浅くないでしょう。
201トラウマ:2008/01/30(水) 00:27:35 ID:eyAOh7fs0
>>200
激しく乙。あなたは頑張った。
202torauma:2008/01/30(水) 01:03:19 ID:d5SNDLds0
>>200
本当に乙
同じ女として同情する。
そんなキモイ変質者が客として来られた日にゃ
世界的漫画の祭典が、一気に地獄の祭典に変貌しちまう。
来場する人々の中から変質者を全員除外できたらなぁ。
203トラウマ:2008/01/30(水) 20:46:57 ID:dhNtlQP10
>>200
マジ乙
204とらうまー:2008/01/31(木) 21:16:54 ID:PNQEwB2M0
私は以前サークル参加していた時に妙な男の人に目を付けられていました。

イベント参加するたびに朝一番からうちのスペースにきて本を一冊購入。(数字本…
本を購入後何をするでもなくただコチラをチラチラ見ながら昼頃までその辺にいる。
30分程いなかったかと思えば(昼ごはん?)いつのまにか戻ってきてまた見ている。
私は必ず相方と2人で参加、15時終わりのイベントで14時には撤収していた。
撤収作業中近寄ってきてゴミを下さいと声をかけられる。(テープくずや飲み物、お菓子のごみ
だが断る。断ると小さな声ですみませんと誤りまた離れていく。
撤収作業終了後帰り始めると後を着いてくる。
イベント会場入り口まで着いてきてそこから私達が小さくなっていく姿を眺めている。

月1回イベント参加する度にこれを繰り返されたのでさすがに気持ち悪くなって
参加をやめました。未だにその会場のイベントにサークル参加は出来ません。
何がしたかったのか解らなかったけどストーカーっぽくて気持ち悪かったです。
205トラウマ:2008/02/01(金) 00:38:41 ID:nefobbVT0
>>204
うわぁ乙…。
やっている当人は
「ドキドキ☆今日も憧れのアノ人をそっと見ている健気なアタシ☆
ちょっと勇気を出して身に付けたモノを下さいって言ってみたんだけど
断られちゃった(TT)」
な乙女気分でやっているかもしれないけど、やられた方からすれば
かなり危険を感じる行為だよね…。
206トラウマ:2008/02/01(金) 01:55:31 ID:2ZJkOVTx0
>>204
乙。
ストーカーっぽいっていうより、ストーカーでしょそれ。
ゴミを下さいとか怖すぎる…。
207トラウマ:2008/02/01(金) 21:04:16 ID:n3uWJQrE0
>>205
乙女気分っつーか男だろ?
そんなレベルじゃなく普通にストーカーだと思うが。
208トラウマ:2008/02/01(金) 21:41:14 ID:BwMTEvVD0
イベント会場ってなにげなく見回すと、ストーキング中のストーカーとか
割と発見する(こっそり後をつけている等)

気づかない方が精神衛生的にいいのにorz
209トラウマ:2008/02/01(金) 21:41:48 ID:NQdd21FZ0
私男だけど、男から見ても立派なストーカーだと思うわ。
気になるなら普通にさわやかに声かけて誘えよ。
210トラウマ:2008/02/02(土) 02:11:58 ID:+7NeoAar0
男性向けと女性向けが入り交じってるジャンルで、隣の人の所の本を買いにきた男が
長時間少しだけ離れた場所からじーっと女性のサークル主を見つめてたことがあった。
もっともこっちは自分のサークルの方が忙しかったんで当人からヘルプ出されるまで気付かなかったんだが

男の俺から見てもけっこうイケメンだったのだが、微笑みを浮かべて見つめているその姿にうげっとなった。
211トラウマ:2008/02/04(月) 05:23:08 ID:IYSfasFG0
>>200>>204

ほんと乙。激しく乙。
200の相手なんか、ほんと最低だな。

レイヤーやってる私の友達も何度か変なのに絡まれてるから心配だ…
しかし私自信は容姿イクナイ+髪型がいつも激しい(チリチリパーマベリーショート、アフロ等)なので、
そういう奴らに絡まれる心配はないんだぜ。
今度友達が変なのに絡まれてたら、この自慢のアフロでもふもふして
追い払ってやるんだぜ。
212トラウマ:2008/02/04(月) 23:07:24 ID:76txr4c10
>>211
まて、そんなことを言ったらもふもふ目当てで友達に絡む輩が現れかねんぞ。
(*´Д`*)
213とらうま:2008/02/05(火) 12:19:31 ID:2CfWy6CX0
>>211
ごめん、自分スゲェもふもふ興味持つかも知れない。

|∩
|x・)じー・・・
214虎さん馬さん:2008/02/08(金) 10:29:01 ID:tiiuS7wHO
>>213
うさカワユスwモフモフしたいお
ついでにあげ!
215虎ウマー:2008/02/08(金) 11:00:20 ID:7RyMRv7qO
>>214
待て、早まるな!口の中パッサパサにされるぞ!!
216トライマ:2008/02/08(金) 11:19:23 ID:1LesSep9O
www
217トライマー:2008/02/08(金) 12:41:07 ID:0hy4UaLe0
wwww
218トラウマ:2008/02/08(金) 18:37:35 ID:Se4UrBWwO
>>200は訴えられると思うぞ
体液を無許可で他人の肌に触れさせるのは立派な法律違反。
病気や感染症の関係で、普通の痴漢よりも罪が重い。

>>200は今更思い出したくもないとは思うが
みんな気をつけて超気をつけて
219虎馬:2008/02/08(金) 19:01:46 ID:8NeF7X9m0
体液ったって痴漢自身のだし、自業自得じゃね?
警察も相手にしないと思うよ。
220虎馬:2008/02/08(金) 19:04:57 ID:8NeF7X9m0
あ…っ!ち、ちがうんだ!痴漢に痴漢の体液すり込んだら200が訴えられるのかと思って、
とんちんかんなフォローをしてしまっただけなんだ!恥かしい!今なら恥かしくて死ねる!

218ごめんね…なんとなく…
221トラウマ:2008/02/08(金) 19:05:42 ID:fWISLP3d0
>>219
なんか「、」の前後の文が全く結びついてないと思うんだが
222トラウマン:2008/02/08(金) 19:10:14 ID:QSYP4wu50
ここはトラウマを語るスレであって
トラウマをこさえるスレじゃねーぞ
223虎馬〜:2008/02/08(金) 19:57:35 ID:4M4jM1+j0
その昔、鎧アニメが流行っていた頃の話
鎧スペースにサダコみたいな長髪女が現れてフラフラとスペースをさ迷い始めた…
それだけでもドン引きしてたんだけど
いきなり隣のスペースの前でピタっと止まってなにやらブツブツと呟いたかと思うと、いきなり
お 前 は 呪 わ れ て い る ! ! 私 が 祓 っ て し ん ぜ よ う ! ! とかいいだして
キェーとかハッ!ハッ!!とか訳のわからない奇声&九字のようなものを切りはじめて死ぬほど怖かったorz
すぐにスタッフさんが来てくれて、どこかに連れていかれたんだけど
隣のサークルさんはお友達と抱き合って泣いてらして本当に可哀想だった…
私もそれが虎馬になって、それ以降そのジャンルも地元イベントも怖くて参加しなくなった。

また、別の友達はイベントで 「 祈 ら せ て く だ さ い 」 と宗教まがいの女がきたことがあったらしい
鎧アニメ恐るべし!!
224トラウマ:2008/02/08(金) 20:05:24 ID:3eOOy+Jz0
>223
その人(祓う側)、手かざしの術の教団員ってことないのかな?
通学に使っていた学校の最寄りの駅前広場でよく
手かざしの人たちが毎日円陣組んで祈ってて、その状態だと無害なんで
急いで横を通り抜けてしまおうと早足になった瞬間、円陣決壊、儲分散。
人通りの多い駅前の人たちに向かって次々と「祈らせて下さい」「あなたの後ろに〜」と突進。
私もロックオンされて「あなた!祈らせて下さい!危ないです!憑いています!」と
100mくらい追いかけられた。怖かった。

私には、その儲に憑かれてしまったようにしか思えなかったんだけど……。
225虎馬〜:2008/02/08(金) 20:11:19 ID:4M4jM1+j0
>224
サダコはどちらかというとキティのほうかと…ザンバラ長髪白いワンピで見るからに異様だったしorz
「祈らせてください」は某宗教系っぽかったらしいですw
226torauma:2008/02/08(金) 20:53:20 ID:xx1DnSY10
>>223・224
スレチ承知で失礼。

自分はかつて好奇心から、キャッチまがいの手かざしをやってもらった事がある。
「3分だけ祈らせてください」
・・・3分後
「ありがたい教えの集会がありまして、是非ご参加(以下略)」

結局そいつを無視して、サッサとその場を離れたんだがどうも調子がおかしい。
体調や五感に違和感を感じる。なんか不快。
とりあえずその日は何とかそのまま普通に過ごした。
その夜、床に就いた時は、眠れたものではなかった。
意識がハッキリしているのに動けない。
昼間から続く違和感と不快感。
まるで全身を嬲られるような感覚。
生まれてはじめての感覚に戸惑い、気孔に詳しい先輩を訪ねた。

「あ〜それ、手かざしでしょ?
あれは絶対やるもんじゃないよ。
声掛けられたら、即効で逃げるんだ。
だって、やってるのは達人じゃなくてド素人だよ。
ド素人が健康な人体の気が弄っておかしくしたんだから、そりゃ不快だわな。
不快感は続くの?
え?昨日ほどじゃない?ならいいか。
ま、そのうち収まるだろ」
227torauma:2008/02/08(金) 21:02:47 ID:xx1DnSY10
補足

結局、先輩の言うとおりしばらくしたら治まりました。

先輩いわく
「あいつらは練習のために路上キャッチやってんだ。
捕まった人間は練習台兼カモ。
調子が悪くなったと正直に言ったら、悪霊を払う・もっとエラい霊格の人に診てもらうからって理由で本部に連れていかれて、そのまま洗脳か入信させられる。
絶対関わるな」

ハイ、身を以って知りました。
好奇心が身を滅ぼす。
そのとおりにします・・・orz
228寅馬:2008/02/08(金) 21:15:34 ID:4niAuih+O
何回かやられたことあるけどなんともならなかったな
いつも同じ奴らが駅でやってるから一度説教したことある
「こんなことするより仕事して親孝行した方がいい。彼氏作ってセックスでもしてみな」って言ったら二度と声を掛けられなくなった
ブラックリストにでも載ったんだろうか
229トラウマ:2008/02/08(金) 21:16:46 ID:Tw43wONTO
自分が見たのは池袋だったけど、駅前や駅地下道で
「手相の勉強をしているので、手相見させて下さい」
って言ってくるのはソーカらしいよね
230カモ:2008/02/08(金) 21:29:56 ID:YrGYDz450
>226
書き込み見るかぎり、近い将来カモられるわ
その先輩に気を付けろよw
231タイガーホース:2008/02/09(土) 00:45:31 ID:iMYBMmosO
>>227
旧体制の時にご迷惑をおかけしました。ごめんなさい。

現手かざしの儲。無論同人活動で宗教の話題は一度も出したことはないよ。
信仰の押し売りで人間関係壊したくない。

手かざしの奴は97〜98年あたりで街頭プロモ完全消滅。
ただ、あれもノルマって概念があって(何人お導き(入信)させないと儲失格とか)かなりの数の人がノイローゼになってたそうだ。
今は強引な方法やめて口コミだけのかなり消極的な活動。

手かざしで気分害したとすれば、手をかざしたほうが何かしらのノイローゼを持ってた可能性高いね。ホントすいません。
やはり、お互いいい気分じゃなきゃ布教はダメだね。したほうもされたほうもトラウマになる。

>>229
「手相の勉強〜」は統一。チョンが絡んでるからヤバい、関わるな
232虎ウマー:2008/02/09(土) 02:02:00 ID:sbSMoo7m0
>ヤバい、関わるな
オマイが言うな
233torauma:2008/02/09(土) 03:20:13 ID:wIyz9OIy0
226・227ですが、改めて自分で見直したら誤字だらけ・・・スマソ
オカ板な流れになってきたので、このスレを最後に名無しに戻ります。

先輩とは卒業以来、交流が無いのでカモにされる事は無いとオモ。
ただ、先輩は本格的に気功の勉強をしていて、拳法・太極拳・合気道・その他武道をやっていた。
曰く
「健康な人間の気の流れはそのままにしとけばいいものを、外部から変な気を送って干渉するから、おかしくなったんだ。
手かざしした奴は、本人は良かれと思ってやったんだろうが、中途半端な素人の自己満足に過ぎない。
結局のところ、自己満足のために他人を利用している。
自分で気付いていないあたりバカ。
そもそも宗教にすがって(個人の信仰だけに止めとくならともかく)、他者を強引に勧誘する奴は、その時点で既に精神的に病んでいる」

私自身、231を否定するつもりはない。
だが、あの違和感・不快感・金縛り状態は二度と経験したくない。
上手く説明できないが、あれらをミックスした感覚は味わった者にしか分からないよ。
234トラウマ:2008/02/09(土) 04:18:22 ID:mBh6PMY8O
あなたのぶんしょうのいみがよくわかりませんが
なんだかとてもうすきみわるいかんじがしてとらうまです
もうこなくていいですよ
いっしょうろむっていてくださいね^^
235虎馬:2008/02/09(土) 04:28:13 ID:+EFz3NJx0
>>234
>233はいきなりお前の先輩は怪しい、信じるなんてあり得ない
みたいに言われて反論したくなっただけに見えるけどな
お前の書き込みも十分気分悪い
236トラウマ:2008/02/09(土) 07:01:54 ID:TzyRBReV0
なんか変な流れだけど
手相は統一教会だってわかってよかった

ちょっと前にイベント会場に宗教の勧誘の人がやってきてて
声をかけられたって人が何人もいたね。
自分もその中の一人だけど小さいオンリーイベントなんかにも奴らは
うろついてるからみなさん気をつけて下さい
237トラウマ:2008/02/09(土) 12:56:16 ID:vAfZlKOB0
自分はサークル参加していたけど、宗教系には遭遇した事は無い。
代わりに変な男が寄って来た。
本を買わないくせに長々と立ち読みして「この話はああで、こうで」と批評していく奴とか、
異常なくらい馬鹿笑いしながら立ち読みする奴とか。
彼らが去った後の、隣のサークルさん達の視線が痛いよ・・・
238トラウマ:2008/02/09(土) 20:09:26 ID:VUV+FYHJ0
友人(♀)は粘着厨(♂)が原因でイベント参加をやめた。
変質者はイベント参加しないで欲しいよ。
239トラウマ:2008/02/10(日) 18:07:16 ID:TAOcAiggO
私は字書きで絵が全くダメ。評価スレに投下したら小学校低学年と言われるくらい
ひどい。

この前のイベントでスケブ依頼をされた。もちろん絵なんて書けないからお断りしたのだが書いて書
いてと食い付く、斜め前のサークルさん。そのサークルさんはジャンルのお局様なんだが
正直どうでも良いので固辞し続けた。
それでも食い付くわウザイわ客が並んでるのに邪魔だわで、解消するために引き受けたのだがそれがまずかった。
私は一生懸命書いた。でもへ(ryでそれなんて羞恥プレイ?な気分でスケブを返した。
そしたら周囲のスペにそのスケブを回し
「ちょっと見てぇ!www(私)さんの絵!なにこの落書きwwwwww腹よじれるwwwwww」
と皆さん仲良く大爆笑。私も怒りで腹がよじれるかと思っている。

私の絵は今でも彼女のサイトにpgrコメと一緒に晒され、私のサイトに定期的にpgrコメが投下される。

とりあえず「群れるなんてうぜぇよ俺は。構\うな。ハッ…孤独こそ俺にふさわしい」と
厨2病気取りで頑張ってるがそろそろ力つきそう…
240トラウマ ◆xFgsvLoZoE :2008/02/10(日) 18:43:09 ID:q9HRMu3T0
>239
…乙。それは酷すぎる。
アク禁できるようならそのコメントを残す人を弾いてもいいんじゃないか?

自分のトラウマ。
こないだのイベントで神がお声を掛けてくれた。
あまりに嬉しくなってお話させてもらったんだが
勢い込んだあまりに唾を飛ばしてしまった_| ̄|○
謝り倒して許してもらえたと思いたいんだが、
次回もしも参加するとしたらマスクつけよう…と考えている。
今思い出してものた打ち回りたいほど恥ずかしい。
241とらうま:2008/02/10(日) 19:35:33 ID:pAnY01G80
>>239
乙です、激しく乙です。
いやもう自分読んでてホロリと涙出たよ。
自分も字書きで絵はダメです、真っ直ぐの線すら微妙だよ。

群れるのは弱さ、孤独こそ俺にふさわしいでいいじゃん。
頑張ってくれと思う。
変な※投下するヤツはアク禁しちゃって良いよ。

>>240
乙だ、人間だもん唾くらい出るよ…うん。
恥ずかしいのは生きてる証拠ってことで、忘れて。
神が許してくれる心の広い方だとわかって良かったと言うか。
自分が同じ立場ならと思うと、上手く慰められないすまん orz
242とらうま:2008/02/10(日) 20:02:48 ID:D647hKwT0
>>239
乙。
一生懸命描いたならその絵は悪い絵じゃなかったはずだ。
技術で良し悪しが決まるなら絵の歴史はとっくの昔にどこかで終わってる。
貴方の絵が悪いんじゃなく、見る人間に絵を楽しむ心が無いだけだ。
絵を描くのは楽しいことだよ。嫌いにならないで。
243トラウマ:2008/02/10(日) 20:05:53 ID:JzZoIVDw0
>>239
人をバカにするためだけのそいつらの行動はムカつくけど、
開き直ってその絵を売りにするのもいいと思う。
自ら笑いを取りにいくとか

詳しくは浜田画伯でぐぐれ
244トラウマ:2008/02/10(日) 22:05:55 ID:edFn4wlNO
〉239
乙。なぜか、絵描きの一部には、字書きには絵は描けないんだってのがナチュラルに判らん手合いがいるんだよね。
両方やれる人もいるけど、ごく一部だっての。
同じ字しか書けない字書きとして同情すると同時に、その痛いお局をnrnrオチしたい。

マイトラウマも絵絡み。
前ジャンルで挿絵と表紙絵書いてくれてた人に、
「新作の小説の挿絵書くから絵コンテ書いて」って言われた…orz
絵コンテきれるようなら漫画描いてるよ、最初から。
「無理だから出来たばかりの小説読んで」って言ったら、「だってアタシ小説って読めないんだもん」と逆ギレされた。

あの。
「小説読みました感動しました表紙書かせて」って言ってきたの、あなただよね…(´・ω・`)

前ジャンルから足が遠退いたのはそれが原因。
245トラウマ:2008/02/11(月) 06:13:30 ID:kqQMa40i0
>>239
君声優になるといいよ
声優は絵が酷いと「画伯」と呼ばれて萌えポイントになるんだよ
246トラウマ:2008/02/11(月) 09:10:37 ID:HEB3HEDX0
>字書きには絵は描けないんだってのがナチュラルに判らん手合いがいるんだよね。
首がもげるほど同意
これは気のせいかもしれんけど、同人界全体になんとなく 
絵描き>>>>>>>>>字書き 的な空気があるような気がする。
海鮮も「全部漫画だと思って買ったら、小説が混じってたからガッカリ」
という意見があったりするし。
247トラウマ:2008/02/11(月) 12:33:49 ID:qqsxZEZH0
「コミック」マーケットや「コミック」シティで小説売るんだから仕方ない
絵描き>>>>>>>>>字書き
コミック同人即売会じゃなく小説が評価される昔ながら「同人誌即売会」で売ればいいんじゃね?
248うまー:2008/02/11(月) 12:47:10 ID:xyeVY3NoO
んじゃその「コミック」マーケットでは小説売るなって?
したらシティも「コミック」がつくからだめで…
なんで小説を排除したがるのか気になる。
その考え方がトラウマになりそう。小説ででてるが、そんなふうに思われてるのか…
249トラうま:2008/02/11(月) 12:49:19 ID:rz00tkrU0
>>246
小説も楽しく読む人にとっては混ざってても愚痴を言う必要はない。

一方、コミックしか読まない人にとっては小説は邪魔以外の何物でもない。
で、愚痴を言う。結果、よく目にする意見に見える。
つー事もあるんじゃね?



まあ小説も楽しく読む人のほうが少ないとは思うがなー
自分はむしろ小説メインに買い漁ってる海鮮だけどね
250トラウマ:2008/02/11(月) 13:52:32 ID:8c7R6ACQ0
人の絵を笑うとかひどい しかも無理矢理書かせてまでって・・・
小説書きさんに絵描かせてるくらいだから、絵描きの絵も笑われてそう

表紙がイラストだと漫画かなと思うから、小説なんだ・・・って言われるのが多いだけじゃない?
絵描き>字書きってのは一部な上に、正しくは上手い絵描き>字書きだとおもう;
字書き>絵書きもな人もいるし好みみたいなもんかなと
自分は漫画描きだけど買うのは小説メイン しかも小説は読まないとわからないから絨毯買い
漫画も絨毯できたらいいんだけど財布の事情で絵で選んでしまってる(人の絵に笑ったことはない)
>>247は釣りだとおもうw
251トラ:2008/02/11(月) 14:42:25 ID:ivw8KU000
絵>>字ってのは数の話で言えば当たってるな
ってトラウマと関係ねー
252トラウマ:2008/02/11(月) 16:29:22 ID:TMq5bszd0
>239乙 
自分も絵がかけない字書きなので痛みがわかるよ。

で、マイトラウマ
とあるオンリーで神とあがめる方の隣のSPになった。
多少は顔見知りになれて会えば萌え話を出来るようになっていた頃だったので、
今日はジャンルの萌え話させていただけるかとわくわくしていたが、
神はご友人とご光臨で、別ジャンルのお話に夢中になっておられた。
寂しかったが、我慢した。
時折、神が席を立たれた隙にご友人の方と会話することがあった程度で
無口なまま静にオンリーが終了した。
後日、拍手※で、神のご友人に日記で罵倒されていることが発覚した。
神は、その頃、ご友人の日記面白い。読んでみて!!
とご自分の日記からリンクを張って推奨しておられた。
なぜ、そこまで嫌われたかは判らない。
神以外に、親してくださる方もいらっしゃるし、
何よりもジャンルに対するる萌えがあるのでまだ去れないが、
正直言って、あれ以来イベントが怖い。
他ジャンルが多い、普通のイベントはともかく、オンリーが怖い。
今も、もう直ぐ〆切になるジャンルオンリーの申し込み書を前に胃が痛い。
萌えと恐怖のどちらがかっても、どちらかが負けるんだよなぁ…
253:2008/02/11(月) 18:56:30 ID:P7bg13Z50
>>252
神の友人がひどい独占欲の強い人間で、>>239を一方的に嫌っている雰囲気だな。
理由もわからないまま、誰かに反感もたれてるのって、なんというか……
すごい恐怖?というか、もやもやがずっと心に残るよな。
自分が気づかないだけで、非はこっちにあるのかもとか思ったりして。

嫌われる理由がわからないんじゃ、どうしようもないね。
でも親しくしてくれる人もいるんだし、そういう人を大事にして、
自分の範囲で楽しく活動できたらいいね。
254252:2008/02/11(月) 20:45:11 ID:hlXwj4P10
さっきはあげてしまってスマン。
そして、>>253ありがとう。

何が怖かったって、イベントの帰りまで神は今までと変らない表情と態度だったし
神友もイベントの最初から最後まで同じ表情とテンションでこちらに接してくれたことだったんだ。
お陰で、親しくしてくれている人も、心が広いから表に出さないだけで、
実は自分のことは嫌っているのではないかと疑ってしまう自分自身が一番怖いのかもしれない。
255トラウマ:2008/02/13(水) 18:48:27 ID:WrWWSxzj0
数年前、それこそ頭文字Dが流行したときのこと。
そのころ一時的に腐から離れて、一般人と付き合っていた。
ただし一般人と言っても実は首都高本気組だったことが後から判明した。
車も、よく知らないけど頭文字Dに出てくる人気の車だった。
その彼氏とたまたま週末お台場に遊びに行ったときに、同人誌イベントに遭遇した。
ビッグサイトからは離れていたのに、キモイリュック背負ったいかにもヲタ系の男が何人かで彼氏の車の前に立ちはだかり
「これ頭文字Dでしょーオタクッぽーい」ってシナを作りながらゲラゲラ笑いはじめた。
あ、やばいな、と思ったら彼氏ブチ切れして、その中の二人を捕まえると道路に引き倒した。
彼氏はそれだけでは飽きたらず、首都高の友達を何人か呼んで、二人を遠巻きにしていたヲタク仲間も
埋め立て地の端っこまで連れて行ってぼこぼこにした。
あまりにも怖くなって、泣きながらやめてくれるように頼んだけど、
「俺たちはこういう漫画と一緒にされて最高に迷惑してるんだから、ここでオトシマエをつけてもらう」
と言って、聞いてもらえなかった。
警察呼んであげようか?って聞いたけど、ヲタクの男はもうビビッちゃって、解放された後は泣きながら逃げていったよ。
その後すぐに他の面でも我慢できなくなって彼氏とは別れた。
ヲタの人はアキバで見たような車だからって気安く揶揄ったりすることがあるけど、
中に乗っている人がヲタクにたいして寛容じゃない人もいるって事を知っておくべき。
256トラウマ:2008/02/13(水) 19:31:22 ID:+TCyK7yp0
>>255
スレ違いの上最後の1行が結論ってアフォか
釣りならいいけど本気ならお前にふさわしい彼氏だったな
257トラウマ:2008/02/13(水) 20:15:22 ID:WrWWSxzj0
なんで?
被害者本人が「通報してくれるな」って言うから通報しなかっただけだけど。
258トラウマ:2008/02/13(水) 20:24:30 ID:8FC4EaOz0
バカオタクとDQN犯罪者が見事に化学反応起こしただけですな
259トラウマ:2008/02/13(水) 21:38:12 ID:A75F5ru+P
というかWrWWSxzj0が最高に痛い。
260トラウマ:2008/02/13(水) 21:42:34 ID:XMreVeRF0
どう見ても釣り
261トラウマ :2008/02/14(木) 00:32:59 ID:VXCm9/ik0
なんで255がそんなに叩かれるのかわからん。
暴力うんぬんはやった方が全面的に悪いけど、そもそも赤の他人の持ち物を目の前でpgrするほうがDQNじゃん。
自業自得。
262トラウマ:2008/02/14(木) 00:40:29 ID:GPxfrgtq0
釣りおっつ
263トラウマ:2008/02/14(木) 01:51:00 ID:g9nOEHMt0
ルーレット族=珍走=犯罪者
これ常識

264トラウマ:2008/02/14(木) 13:26:49 ID:skdHNIViO
>>255=>>261って事でFA?
265トラウマ:2008/02/14(木) 13:40:27 ID:aGfdYFQ70
本気で止める気があったなら、暴力の最中にさっさと警察呼ぶべきだよな。
そして、何を言われたって言われた程度で暴力振るったら底なしDQN。
266イベント:2008/02/14(木) 14:34:05 ID:zwMd70m10
釣りじゃないとして
>>261
珍走や彼氏を止められなかった事は別段悪くないとしても
犯罪的な暴行した彼氏じゃなく
255はオタの口の利き方が悪かったからこうなった、
という結論にしたからでしょ。
最後の2行がなきゃ別に叩かれないって。スレ違いな気はするが。
267トラウマ:2008/02/14(木) 22:19:35 ID:d1f5OdftO
結論づけたというより、こんな危ない人もいるから気をつけたほうがいいよって事なんじゃ?
とは思った
268トラウマ:2008/02/14(木) 23:08:24 ID:8UpVxuYi0
>266
そうなの?
自分は「警察呼んであげようか?」にもにょる。
彼氏がオタを拉致りそうになった時点とか暴力ふるった時点とか
通報すべき時はもっと前だろうと。
269イベトラ:2008/02/14(木) 23:49:58 ID:Qr7do3jb0
でも正直な所、傷害沙汰やらかすDQNもアレなら
堂々と悪口大会して他人を中傷するようなオタクにも全く同情できないんだよな
イベントなんかでも頭のネジ抜けてんのかな、と思えるような
複数グループで、本人目の前にしてバカにし悪口言うような基地害って結構多いけど
そういう奴らはどんな事になってもざまあみろとしか言えない
だってそんな事する時点で頭おかしいだろ常識で考えると
270トラウマ:2008/02/15(金) 00:07:49 ID:8dFdDKnz0
男でも女でも集団で気が大きくなってて好き放題スペースの前で言い散らしていくのってあるけど
本人たちがすぐ忘れてたとしてもいわれる方はずっとトラウマだからね
271トラウマ:2008/02/15(金) 10:37:20 ID:nunrj7FF0
通報しなかった報告者を責めるのはどうかなあ
だってその当時はまだその男のことが好きで付き合ってたんだし
通報したら彼氏は傷害の現行犯になるだろ
しかも、わざわざ仲間集めて暴力ふるってるような男だぞ
Kに引き渡したら自分だって何されるかわかったもんじゃない
怖くなるのが普通だよ

この場合責められるべきは暴力男と、中傷オタクだろ
272トラウマ:2008/02/15(金) 11:23:33 ID:NyJThJ4Q0
中傷ヲタと珍走DQNが痛いのは当然として
当時そんなDQNと付き合ってた>>255も同じレベル
と周りからは思われるかもってことに気がついてないレスなのがすごい。

報告者叩き以前に、恥ずかしくて自分の体験談だなんて言えないよなー
友達の彼氏の話とかごまかして書くならともかく。
273:2008/02/15(金) 11:30:11 ID:OYSMzDwa0
べつにDQNと付き合っててもいいだろ
何様なんだよw
274とらうま:2008/02/15(金) 11:39:16 ID:TaCEK+Pr0
付き合っててもいいけれど、だからって人に被害を与えてもしょうがないにはならんだろw
調子こいてるとこんな怖い事おこったりしちゃうんだよ?気をつけなよって結論に
辿りつけるのが、ここでだからDQNなんだよって事なだけじゃん。
つかイベント会場でもないし、スレ違いな話題いつまで続くのかなー?
275とらうま:2008/02/15(金) 11:54:11 ID:toyLYCZp0
「ウチの元彼がオタク男にトラウマを与えた話」ってことで終わればいいんじゃねーの
276とらうま:2008/02/15(金) 15:40:01 ID:gNzmh5MA0
>>275
おk把握した
277とらうま:2008/02/16(土) 14:55:24 ID:JuZ1bW670
8年前に初めてコミケにいった
綺麗な絵がいっぱいでwktkしながら歩いてたらお姉さん達の呼び込みに遭った
言われるままに可愛い表紙の本を立ち読みしたら、中身は無修正汁だく成人向け
免疫のない自分はびくっとして「すみません、未成年なので…」と本を置いた
去り際に後ろから「エロも読めないなんてこっども〜w」と周囲に聞かせるように大声でpgrされた
子供にエロ本なんか売ろうとするな!と心の中で泣いた

今は18禁規制がしっかりされてていい時代だと思うわけよ
278とらうま:2008/02/16(土) 18:28:22 ID:vV7uhO1r0
>>277
乙。
18禁規制がどうっつーよりそのお姉さんたちがどうしようもないな…
279トラウマ:2008/02/17(日) 03:16:56 ID:FUvGHgMK0
>>277
八百屋か!ってくらいウルサイ呼び込みをする所は大抵厨サークルだからなあ
歩いてたら鳩にフン落とされたぐらいに考えると良いよ
気にスンナ!
280とらうま:2008/02/17(日) 16:41:03 ID:NyPHQgzc0
冬コミ1日目に旅行とか乗り物系ですっごいうるさい呼び込みしてる所あったよ。
周りのサークルさんたちかわいそうだった。
大学かどっかのサークルみたいだったけど、コミケじゃ過剰呼び込み=厨って知らなかったのかね
281トラウマ:2008/02/17(日) 18:24:59 ID:hzWNZoQX0
コミケでなくてもしつこい呼び込みは厨だろ…
そういうところほど自信過剰な部数なんだよねw
282トラウマ:2008/02/17(日) 18:44:57 ID:rH5s3Ubd0
パンフ読んで、呼び込み禁止の事項があったら
スタッフ24すればいいと思う

たいていのイベントは禁止してる筈だし
283トラウマ:2008/02/17(日) 20:54:14 ID:1dZ/k7BSO
>>280
そっち系ジャンルでものっそい有名なアホがいた気がする
まとめみたいなのもなかったかな
周辺に配置されちゃったサークルさんの話を読んだ覚えが
284280:2008/02/17(日) 22:05:35 ID:NyPHQgzc0
カタログが手元にないが、記憶にある限りじゃ
呼び込み厨は廃墟写真集とかのサークルだった
準備会からかかる放送にまで絡んで、そりゃもううるさい呼び込みだったよ
285トラウマ:2008/02/18(月) 00:41:02 ID:umM5TqM00
>廃墟写真集とかのサークル
廃墟でKYになっちゃう呪いとか拾ってきたんだったりして
286トラウマ:2008/02/18(月) 03:50:56 ID:ANSTMmbO0
「騒いでサーセンwwwでも厨になる呪いの所為なんですw
自分達は何も悪くないんです^^」
なんて言われたら腹立つよw
私も冬コミで旅行記サークルを見て回ってたら、近くの鉄&廃墟系サークルがうるさかったよ
ナントカ大学なんとか研究部でーーす!みたいな感じで、ずーっと呼び込みしてた
放送も聞こえないし、辺り一帯近付き難い雰囲気になっちゃてたし
隣サークルさんが可哀相だった
287トラウマ:2008/02/18(月) 13:58:39 ID:ihPFRd2u0
この流れで思い出した。もう20年ぐらい前の事なんだけど。
某地方都市で定期的に行われていた、わりと大きなイベントで、
「みなさん、この本を読んで日本から○○人を追い出しましょ〜」
って、ゲラゲラ笑いながら大声で呼び込みしている人達がいたよ。
スペース脇に「□□大学××同好会」みたいなのぼりがあって
当時中学生だった自分には「大学生ってもう大人」ってイメージがあったし、
差別的な事をこんなに大声でふざけながら言う人がいるのにショックを受けた。
で、ついボーゼンと見ていたらスペース中の人と目が合って
「本いかがっすかー ○○人がどんなに悪いかがよく分かりますよー」
と声をかけられたから慌てて「要りません」ってその場から早足で逃げた。
しばらくは怖くてイベントから足が遠のいたよ。
288トラウマ1/2:2008/02/18(月) 15:09:20 ID:/gzF4wsM0
コスプレ関係のトラウマを。

数年前、コスプレOKのイベントに1人でサークル参加した時のこと。
1人参加だったこともあり、スペースでまったりしていた。
旬ジャンルだったこともあり、通路も混雑ではないが
そこそこ人の往来もある中で、自ジャンルキャラのコスをした
3人組のレイヤーさんがウチのスペース前を通りがかった。

そのうちの1人の目に新刊表紙がとまったらしく
「うわーこのポジション萌える!」と言い出した。
他の2人もテンション高めに同意。
表紙はキャラ2人が、懇ろな雰囲気の表紙だった。
褒めて?貰えたのは嬉しかったんだけど、この時点でかなりの大声。
289トラウマ1/2:2008/02/18(月) 15:09:40 ID:/gzF4wsM0
コスプレ関係のトラウマを。

数年前、コスプレOKのイベントに1人でサークル参加した時のこと。
1人参加だったこともあり、スペースでまったりしていた。
旬ジャンルだったこともあり、通路も混雑ではないが
そこそこ人の往来もある中で、自ジャンルキャラのコスをした
3人組のレイヤーさんがウチのスペース前を通りがかった。

そのうちの1人の目に新刊表紙がとまったらしく
「うわーこのポジション萌える!」と言い出した。
他の2人もテンション高めに同意。
表紙はキャラ2人が、懇ろな雰囲気の表紙だった。
褒めて?貰えたのは嬉しかったんだけど、この時点でかなりの大声。
290トラウマ2/2:2008/02/18(月) 15:14:34 ID:/gzF4wsM0
しかも「こう?腕はこう?」「いや、こうでしょう」
とスペースの前で表紙のポーズを取りながら、原作のセリフをつけ始めた。
突然目の前で始まってしまった寸劇に、ただ呆然としていたんだけど
ハッと気がついて「他の方の御迷惑になるので、
申し訳ないですが移動して下さい」とお願いした。
そうしたら、ムッとした顔で「なんで?宣伝になるから良いじゃん」と。

いやいやいやいやいやいや!宣伝なんて頼んでいませんから!
ここ通路で迷惑なので消えろ!
をオブラートに包みまくって何とか移動してもらった。
その後の周囲の視線+再襲来を恐れ、すぐに撤収した。

ちなみに、うちは女性向け801本。
レイヤーさんも男同士(大変残念な感じの方でした)

それ以来、自ジャンルのコスプレしている人がスペース前を通ると
体がビクッとするようになってしまった。
291トラウマ:2008/02/18(月) 17:42:34 ID:6ZFItVOH0
頭文字Dの人ってどこでもトラブル起こしてるんだな。
イベ会場じゃないけど、ガードレールと道路にもろに落書きしている
コスプレ女を埼玉の山奥で見た。そこは聖地と呼ばれていたらしい。
292トラウマ:2008/02/26(火) 08:57:41 ID:lq+mZlQTO
保守です
293トラウマ:2008/03/02(日) 21:38:11 ID:LbSOdFRlO
ほしゅ
294トラウマ:2008/03/03(月) 00:36:09 ID:SLLluHiD0
昔コミケで目当てのサークルに行ったところ、新刊が2册置いてあったので
両方少し立ち読みして片方だけ気に入ったので買ったら「こちらもいかがですか?」
と買わなかった方を勧められた。
まさか勧められるとは思ってなかったので動揺して上手い断り文句が思い付かず
とっさに「いりません」と断ったらムッとした顔をされた。
こっちも断わり方が悪かったと思うが、買わないということはいらない
ということなんだと何故解らんかな…。自分だっていらない本勧められたら
迷惑だろうに。
あれからそこのサークルで本を買うのはやめた。
295トラウマ:2008/03/03(月) 07:13:56 ID:5yDOrhGi0
どっちもどっちとしか…。
296虎馬:2008/03/03(月) 09:50:14 ID:524286rP0
小さな厭離にサークル参加。
赤字覚悟の安値で売ってるにもかかわらず
(A5オフ50P、表紙カラーでタイトル箔押し200〜300円とか)
リア厨工らしき数人に取り囲まれて
「たっけ〜」「高いよね」「ぼったくり」「たけえよな」
おまえら物乞いか!
スルーしてたけど何度も戻ってきてそのたびに言われてげっそり。
297トラウマ:2008/03/03(月) 13:05:17 ID:1ttpArKZ0
今の地方の同人イベントなんか本だと手にとってもらえないよ。
シティで1000ぐらい捌けるジャンルで売り上げ0だったとき、
しかも>296のように厨に取り囲まれたり
スケブ強要されたりラミカとかいうのを作れと言われると
普通に死にたくなる。
298トラウマ:2008/03/04(火) 15:31:08 ID:Vp5g8QPF0
この間のイベ、小説サークル回っていて大手の方だったんだけど、
内容を聞いた。シリアスかどうかを聞いたら、これがギャグに見えますかww
といわれショックだった。いや…うんどのくらいシリアスかを聞きたかった。
言葉が足りなかった自分がいけないけど。そんな言われ方をするとは思って
いなかった。
299とらうま:2008/03/04(火) 21:13:35 ID:+MoTixqo0
>>296 お…おつ…
その装丁でその値段なら良心的すぎるくらいだよ。
小さな厭離とか地方のイベントは気軽に行ける分、
マナーや相場を知らないリア厨工が湧きやすいのかもね。


何か自分も書こうと思ったけど、このスレの書き込み見てると
レベルちっさすぎて書くのが申し訳なくなったw
300トラウマ:2008/03/04(火) 21:38:02 ID:HCbJPNab0
トラウマか痛厨か迷ったんだけど。

10年くらい前だと思うけど、3人位?でやってるサークルの本やグッズをよく買ってた。
その内の1人(Aさんとする)の絵がすごく好きだった。
他の人の絵は正直あまり…だったし。
ある時いつものようにグッズを買ったら、一緒にペーパーを渡された。
書かれていたのは、Aさん以外の人による、Aさんをサークルから除名するという内容。
それによると、Aさんはかなりルーズな人だったようで、〆切に遅れたり
印刷代の払いが遅れたりと、メンバーに迷惑をかけていたらしい。
Aさんが好きだったのもあってショックだったし、第一こんなことペーパーに書いて
不特定多数の人間に渡すか!?と、ドロドロした物を感じて気持ち悪くなった。
そんなペーパーを配りつつも、机の上はAさんのグッズがいっぱいだったし。

イベントの度に思い出して、しばらくそのジャンルには近づかないでいたが
1年程したとき偶然そこを通りすがったら、まだAさんのグッズを売っていた。
もしかしたら復縁したのかもしれないが…
301とらうま 1/3:2008/03/04(火) 22:48:34 ID:cOyy+aUu0
以前いたジャンルでの話。

「あたしメンヘラなんです。すぐ手首切っちゃうんです。
 今日も切りそうになったけど我慢しました☆ 
 **(私)さんのサイト来たら元気でたから☆」
なんて寒いメールをしょっちゅう送ってくるAと言う子がいた。
正直気味悪かったものの、たいして実害はないので適当に返信をしてあしらっていた。

そのジャンルでは初めてサークル参加したイベントで、撤収する人が増えてきた頃に
ゴスロリの子がとことことやってきて私のスペース前に立った。
「Aです! やっと会えましたね☆」
げぇーっ! A!
激しく動揺したけれど、格好がゴスロリなだけで態度や話し方は普通。
なんとか平静を装った。
「やっとイベントに出てくれたんですねー☆ 
 会いたくてしかたありませんでした☆」
302とらうま 2/3:2008/03/04(火) 22:49:53 ID:cOyy+aUu0
Aはスペ前に陣取って延々と話をする。
内容は殆ど覚えていないけど、メンヘラちっくな自分語りだったと思う。
「**さんと私って似てると思うんです〜☆」
と言われた時は、どこに共通点があるんだと問いつめたくなった。

内心早く帰って欲しくて仕方なかったけれど、
大人を装ってクールに対応しているつもりだった。
そんな互いのテンションの違いに苛立ったのか、Aは突然笑顔で宣言した。
「話、きちんと聞いてくれないんなら、あたしこうしちゃうから☆」
手にしていたポーチから取り出されたのは銀色のカミソリ。
Aはそれを自分の手首に当てた。

驚くと声も出ない。私は無言でカミソリを奪い取った。
勢い余って床に落ちたそれは、カツーンと冷たい音を立てて転がった。
303とらうま 3/3:2008/03/04(火) 22:51:45 ID:cOyy+aUu0
その音で我に返った。今まで感じてなかった恐怖と嫌悪感が一気に来た。
「やめてくださいよう☆ カミソリないと生きてけないのに!」
Aは笑ってる。まじで怖い。だから逃げた。
スペースほったらかして逃げてしまったorz

情けなくもずっとトイレに隠れてた私を、
一部始終を見ていた隣スペの人が、
Aが会場からいなくなったのを確かめて探しに来てくれた。
帰宅したらAから何通ものメール。読まずに全部捨てた。

Aのせいで未だにゴスロリが怖いぜ・・
304トラウマ:2008/03/05(水) 02:02:09 ID:ndwm1P5F0
>>301
激しく乙…。そらトラウマになる。大変だったね。
305トラウマ:2008/03/05(水) 10:27:06 ID:x6YBVYBv0
>>301乙かれ様。
怖かったね。これじゃあ似たような姿見ただけで怖くなっちゃうよね。
まぁ、悪いのはAなんだし、いつかは克服できるさ。ゴスロリ少女も。
306トラウマ:2008/03/06(木) 23:44:36 ID:Kzcql0V5O
何を怖がってるの?
自殺することも出来ない甘えたちゃんじゃないか。
307トラウマ:2008/03/08(土) 10:47:35 ID:1MZU0c0B0
死なないと分かってても目の前でされたらそりゃ怖いよ
リスカなんて傷跡見せられるだけでもグロイんだし
308トラウマ:2008/03/08(土) 19:15:12 ID:iZ0vatsd0
恐いと思うよ。
目の前で、例え本人のだとしても生きてる人の腕を切られて
血が出たり、傷口が見えたり……。
本人だけを切るとは限らないしね。
そんな人に刃物を見せられただけで、周囲は戦々恐々だと思う。
309トラウマ:2008/03/08(土) 19:51:03 ID:oB/+ffKO0
とりあえず、刃物を持った基地外さん(話が通じない)に遭遇したら
誰だって怖いと思うよ。

それに、その刃が本人だけに向けられるだけならいいけどね。
鬱病とかで、とことん己の内側に向け続けるならともかく、
同人界隈(限らないけど)に生息する、ワガママお子ちゃまな性格を
メンヘラに都合よく置換しただけの自称病んでる美少女モドキは
内側に篭もる自傷なアタシ的擬態が受け入れられないとなると、
途端に逆ギレして外側(他人)へ攻撃的になるし。
310ウアm:2008/03/08(土) 20:05:08 ID:MDM3SZiu0
キチガイが目の前に刃物もって立ってても
「自分には絶対切りかかって来ないわw」って思える
>306の想像力の無さの方が怖いわ
311名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/03/11(火) 07:09:03 ID:AztMikJG0
諫めるレスが2、3付いただけで信者認定か…

あのキャラアンチ終わってるな。
312書店委託情報:2008/03/15(土) 07:59:58 ID:aUiUUS7P0
何かと面倒だからヲチ板にスレ立ててこようか?
313名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/03/15(土) 12:45:02 ID:NIGyGc+s0
カップルになっていない娘がいる。
その子を他の娘のように、カップルにさせたいなぁ
(ぶっちゃけ、エロシーン描きたい)というのが凄く困る。
登場人物の中での組み合わせはあり得ない。
となると、オリキャラ出すしかないのだが
「二次創作にオリジナルキャラ」というのがもの凄く敷居を高くしている。
いまでも苦しんでいて、その娘の話だけ書いたことがない……。
314トラウマ:2008/03/15(土) 21:54:00 ID:P/c0FW070
>>311-313
が何を言いたいんだか分からないんだが…
315虎馬:2008/03/15(土) 21:55:28 ID:d9GztpjH0
>>314
ウイルスだから気にするな
316トラウマ:2008/03/15(土) 22:56:53 ID:QbZHRdjT0
>>300
10年くらい前のペーパーというと、個人情報の取り扱いが甘かった事もあって、
その手の晒しもどきは結構見た気がする。
自分が覚えているのは「この人は委託詐欺です」とサークルカットの
コピーを晒していたもの。ここまではわかるとして、こいつらも仲間です、
こっちは仲間だと思われるサークルです!という、活動中であろう
サークルまで晒してあった。

買った本より厚いぐらいのチラシの束の中にあった異様な一枚だったと回想。
317名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/03/16(日) 00:16:47 ID:FLq9rYz60
確かに初期はお国柄ネタっぽくてでフツーの人にも薦められそうな気がしたが
最近はもう薦められない・・・
318名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/03/16(日) 17:59:44 ID:JHFwIHAU0
そろそろage
319虎馬:2008/03/16(日) 18:01:52 ID:2TEI3sRj0
ウイルスのナイスボケ
320トラウマ:2008/03/16(日) 18:38:33 ID:sgOuUZfU0
売り上げゼロ(今日)

10年以上同人やっててそこそこ固定客も付いてたのに、今日の客はほぼ全員素通り。




時代か・・・・
321名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/03/16(日) 22:33:21 ID:JHFwIHAU0
がゆんは昔からの名称だよ
少なくとも2がない頃くらいからがゆん呼びはあった
322好きだ:2008/03/17(月) 12:38:41 ID:hQAQBpGd0
オンリーワンではない…が、周りが開店休業気味&他ジャンル兼業なので
自ジャンルオンリーで常時稼動しているサイトは自分のトコだけのはずだったのだが
はじめたばかりの仕事の忙しさに揉まれて創作意欲が摩滅している現在
一ヶ月弱放置気味
数少ない閲覧者、ロムの方々…!
まだまたこのジャンルとカプが好きなんです! むしろ大本命!
毎日妄想しても食べ飽きてない! でも今ちょっとしんどくて!
だからたまにはうちのサイトのことも思い出してください
言い訳を書きたくないのでここに書く
早く仕事のペースを掴んで創作生活に戻りたいー
俺、仕事に慣れたら今暖めてるギャグマンガ描くんだ…
323トラウマ:2008/03/17(月) 13:25:04 ID:DNorqmqKO
つ_チラ裏
324トラウマ:2008/03/17(月) 15:06:17 ID:e7qUlrSxO
ウィルス
325トラウマ:2008/03/17(月) 19:19:13 ID:XOq564TLO
ここでいいのか分からないけど。
スケブ頼んだら、必ずスペースの横側に回ってこっち見てる人がいる。
すぐ横じゃないけど遠くでもない。
スケブがたまってるとニ十分位は余裕でずっと見てる。
視界に入りにくい位置だから最初気づかなかったけど、気づいてからは気になって仕方ない。
本売ってる時も知り合いと話してる時も、何をしていても見てる。
スケブ気になるのは分かるけど、見過ぎ。怖いって。
一度、手持ちのスケブが多いのを理由に断ってから、毎回一番最初に頼みに来るようになって、
販売でスケブ描けない時間もずっと見てる。
イベント参加の度に、あの人また来るのか…と思う…。
326トラウマ:2008/03/17(月) 19:56:22 ID:LlZslEUh0
スケブは義務じゃないから、
「申し訳ないが、近くででも離れてても見られてると気が散っていい絵が描けない 
せっかくなのでいい絵を描きたいからしばらくどこかに行ってて欲しい」
とでもオブラート数十枚に包んで言ってみたら?
それか一切スケブ受けないようにするとか。
327トラウマ:2008/03/18(火) 02:03:30 ID:Q6eR96YvO
325です。
口下手でうまく言えるか分からない。でも考えてみるよ。
何かされたわけじゃないし、描くのは嫌じゃないしな…。
ありがとう。
328トラウマ:2008/03/18(火) 04:04:18 ID:hCRbGJQK0
>何かされたわけじゃないし、描くのは嫌じゃないしな…。
難しい所だね。その人だけお断り!というのも言いにくいし。
知り合いに頼んでスタッフさんに
「あそこでずーーっと立って休んでいる人が居るんですけど、
通行の邪魔なので、休憩所へ行くように言って下さい」
とか、遠回しに退去してもらうように言ってもらったらどうかな?
つーか、スケブって同じ人に何枚も頼む物なの?
たまに同じ人の絵が何枚も書き連ねてあるスケブがあるけど、ちょっと失礼なのでは
厚かましいっつーか、欲深いっつーか
329葉山:2008/03/19(水) 01:02:41 ID:9a20B5R20
>>328
普通に五期も増えると思うけど…
330トラウマ:2008/03/21(金) 10:01:36 ID:OtI8Ms5MO
>>325
見られてる時にこっちから「まだかかりますので休憩所等でお待ちください」とか笑顔でやんわり言ってみたら?
それでもどかなかったらはっきり「見られてると描きにくいので」って言ってみるとか
もうその人は横で見てて良いものだと思ってるぽいから言わなきゃ解らない気がする
331:2008/03/23(日) 22:41:24 ID:7N5FDttb0
悪魔くんなら美化でもアニメ似でも原作似でもなんでもいい
つか悪魔くん描いてくれるだけで神

見飽きたっていつか言ってみたいおw
332トラウマ:2008/03/25(火) 02:20:02 ID:K5eafeVfO
保守がてら些細なことだけど。

春コミでありがたくも突発コピー本が午前中に完売。
ちゃんとしたオフの新刊はまだいっぱいあった。
あとから寄ってくれる海鮮の人にわかりやすいように
突発本に使ってた値札に完売と書いて机に並べてた。

ら、一時頃の混み具合いが落ち着いた頃に来たおばさんが
「あらぁ完売しちゃったんですかぁ」「遅く来た私が悪いんですけどねぇ」
「こうやって『本があった』のがまざまざとわかるとねぇ…なんだか悔しくなるわねぇ」
と笑いながら、でも目だけは笑わずに完売文字つき値札を凝視しつつ
20分くらいねちねち言われた。新刊は買ってくれた。

ピコだから別にそのくらいいられてもすごく困ったわけじゃないけど、
私は一体どうしたらよかったんだorz
よかれと思ってやったことだけど、そんな風に
思われるんだ…とヘコんでいる。

軽いのに長文スマソ
333トラウマ:2008/03/25(火) 02:30:22 ID:S/gkV0N90
>>332
「再版しますんで!」とか「自分の分or友人に上げる分が残ってるのでよければ」
と332が言ってくれるのを待ってたんじゃ
334とら:2008/03/25(火) 10:22:58 ID:rG+xDr8h0
>>331
乙。いるよね、そういう
自分の第一希望を口に出さずに
察してもらって相手に何かしてもらおうとする人。
20分とかwしつこすぎw

自分も真意は>333だと思うので、あまり露骨だったら自分なら
その気持ちがまったく通じていないふりをして
「そうですね、残念でしたねー」と聞き流す。
335とら:2008/03/25(火) 10:24:01 ID:rG+xDr8h0
ごめん、334は>>332宛てでした。
336:2008/03/25(火) 12:02:50 ID:4WlG3ROQ0
>>335とりあえず口調どうにかしたほうがいいと思うよ。
ここではいいけど他スレで書き込んだら叩かれそうでなんだか心配だ。
337虎馬:2008/03/25(火) 12:17:40 ID:iigl8Jbk0
ウイルスに惑わされる自分が悔しい
338トラウマ:2008/03/25(火) 14:18:23 ID:CeoNivOtO
よくいるよね。
同人界にも一般でも誘い受で他人にいろいろやってもらおうって魂胆の奴。
下手にその誘い受にでも乗ろうものなら、得意満面で
「私は別にいいって言ったんだけど〜、相手がどうしてもって〜」と言い回る。
嵌める気満々というか、懐かしのMMK状態を無理に作るというか…。
責任なりがない状態で、おいしい目に遭いたいんだろうことだけは本当によく分かる。
339332:2008/03/26(水) 15:30:00 ID:OiTFvQEnO
遅まきながら332です

なるほどwww
友達には朝に渡し済み、自分の分もなく本当にスッカラカンだったので
それは思い付かなかった。
なんかやたら「値札が値札が」と言われたから値札をそうしたのが悪かったのかと思ってたよ…。
ただ繰り返しなんとかアテクシの分を!ってアッピールされてただけなんだねww
イラっとしたようなきゅんとしたような複雑な気分だ。
当分参加予定もないし忘れるわ。

ありがとう!
340トラウマ:2008/03/26(水) 21:44:28 ID:cgPwgnNu0
そこできゅんが出てくる>>339がすごい
341DQN:2008/03/27(木) 17:57:39 ID:+N8yw1ms0
>>340
そうだな
美和美和やごとPがそんなに叩かれず
池上や○が袋叩きなのも「有意な創作性」の問題だよな
後者は劣化323の域を出てないし
342きゃら:2008/03/29(土) 14:59:41 ID:+qslWeSc0
自分を叩いている相手が童貞キモオタということにしておけば、
言い負かされても自分のプライドが保てる。

しかし、実際やおい好きは童貞キモオタと同じようなものだし、
たとえキモオタでもやおい腐女子に不愉快な思いをさせられたり、
スレを乗っ取られたりしたら、文句をいう権利はある。
343考察:2008/03/31(月) 22:39:06 ID:pR/CP4dw0
同人に対する闇って…難しい話題だな
344タラウマ:2008/03/31(月) 22:58:18 ID:XrBPR6Dj0
最近のウイルスは空気読みすぎて困る。
下手したら厨より読んでるし。
345虎馬:2008/04/03(木) 12:47:50 ID:f1YS1B6SO
まったくだw
ちょっと吹いたw
346闇 ◆yTYsy5wW2M :2008/04/04(金) 00:18:12 ID:zzKM+cTj0
画像そのものを表示出来てないんじゃないかな?gifとかjpgの状態で表示するという意味を分かってないかも
アップロードすることも出来ないみたいだし
ふたりのサイトって言うのも、広告がつく日記とかお絵かきBBSみたいなのじゃないかなと推測
347とれ ◆hnaWuq0sYg :2008/04/06(日) 18:39:09 ID:LcCg6Y980
ストーリーのない腐ボーン

信者もライトなファンも、この漫画を褒める時ってキャラの顔のことしか
言わないよな
バカじゃねえの。気持ち悪いんだよ
348トラウマ:2008/04/06(日) 19:46:01 ID:QES8sLYO0
何年か前に参加したオンリーイベント。
ノマカプだったので、男性も結構多いイベントだった。
その内の一人が、本を端から端まで見た後に、机の上に置いてあったペーパーだけ持って行った。
20枚くらいあったのをごっそり全部。
一瞬のことで止める間もなかった。
ご自由にお取りくださいとは確かに書いたけど、
何も全部持っていかなくても。
何に使ったのか考えると、未だにちょっと怖い。
349トラウマ:2008/04/06(日) 21:14:07 ID:0mFQ6WMR0
>348
予想範囲外のことをされるとビビるよね。
自分が経験したことじゃないけど、マンレポで忘れられないのが
本を買おうとした人が「ちょっと細かくなってしまっていいですか?」
というのでOKしたら、本代に1円1本(50円分)を入れられたということ。
350虎馬:2008/04/08(火) 03:22:13 ID:xHsxxguP0
引っかかりと迷ったんですが。

10年近く前、リアで田舎のイベントにサークル参加してたころ。
所謂グッツサークルで、気に入ったまんがやアニメがあったら気軽にイラストを描いて
適当にラミカやラミバッチにしてジャンル問わず並べてた。
そこにやってきた、20〜30代くらいの男性。
ちょっとキてる感じの目つきで、
15〜20年くらい前の戦隊もののラミカはあるか、と聞いてきた。
当然生まれる前のレンジャーなんか知らないし、全く興味もない。
扱ってない旨を伝えると、男性は鞄からクリアファイルを取り出して、
そのレンジャーの切り抜きをこちらに押し付けてきた。
「次のイベントまでにぜひ作って下さい!お願いします!お願いします!」
ついうっかりそれを受け取ってしまうと、
男性はなんどもこちらを振り返りながら去って行った。
貴重な切り抜きかもしれないから捨てるにすてれず、でもイラストを描く気にもなれず、
次のイベント時はかなりgkbrしてたが、結局彼は来なかった。
今は温泉でイベントに行くこともなくなったけど、
あの男性の目つきがいまでも忘れられない。
今思えばなんてことはないけど、リアにはちょっと刺激が強すぎた……
351とらうま:2008/04/08(火) 09:58:34 ID:NJyD370H0
数年前の都市参加時
開場前の設営準備でゴタゴタしている最中
荷物の中から釣銭をごっそり盗まれた。
「盗られたほうが無用心、自業自得」と
スタッフにも誰にも取り合ってもらえなかった。
352ぁむ:2008/04/08(火) 11:56:33 ID:zES3Our/0
なんかどっかに書いた気もする

相手の男に依存したり絶対に貴方じゃなきゃいや、貴方しか見てないと
言える程男が好きで何かあったときの非は必ず自分にあると思い込み
ごめんなさい、何度も謝る、なんでもするからどこにも行かないで置いてかないで……
と少しヤンデレ気味な女
そんな女に普段はややツンデレ気味な態度で接しながらそう泣きつかれて言われると
大丈夫どこにも行かないから、此処にいるからと優しく宥めつつ
こいつには自分しかいない、だから守ってやらないとと
ツンデレ気味な包容力のある男のカプが好き
353とらうま:2008/04/08(火) 12:52:05 ID:3Ez666ixO
トラウマというか現在進行形というか。
都市のイベントでいつも現れる30才代の男性がなかなかの物件で困る。


自ジャンルはドマイナーアニメなんだけど、スペにやってきて本を手にとっては独り言。
本文をすごい至近距離で見ながら(歩くスピードは人並み以上なので、視力が低いわけではなさそう)、
これもまたすごい勢いでページをめくりながらグフグフ笑うから
「馬鹿にしてんのか!」とも思ったけど、どうやらそうではなさげ。
でも何を言ってるか分からない。
しかもそれをジャンルスペで3往復する。でも本は1冊も買わない。
正直、すごく気持ち悪い。

このジャンルに移って2年になるけど、ずっと出没中。
まあコミケでは会わないしなwと思ってたら冬コミでも現れたww超都市でも現れるんだろうな。

その人が現れるたびに、ジャンルスペが妙な雰囲気になるのが本当に嫌だ。
354とらうま:2008/04/08(火) 14:17:47 ID:+0eah2ThO

地元の300sp前後のフレンドリーな、イベントなんだが最近参加者の低年齢化に伴い悪質なマナー違反が・・・
コスプレが、まず酷い。たまたまコスプレスペースの近くに直参スペがとれてしまった時なんかは、撮影スペースからはみ出して私達を含め直参スペがレイヤーで埋まってしまい一般のお客さんが入れなく
終いには、『すみませんが、後ろに下がって下さい』との事・・・此処は、コスイベントか?と、イライラ
中には、参加料が安いせいかコスプレの道具を置くためにスペースとるレイヤーもちらほら増えている
申し訳程度に、ラミカが数枚置いてあるが・・・本人達はコスプレをしてるたもスペースには居なく売る気は多分ないのだろう
一般客はマナーがいい人がほとんどなんだが、一部の人は
パンピーの普通に通るイベント会場の階段で同人誌を広げたり
直参の悪い人はそんなに広い会場でもないのにグループで3〜5スペースとる人も・・・
グッツもすくなくグループで喋ってばかり左右のサークルさんが可哀相でしかたがない

その、イベントにもう早いもので5年近く参加させていただいていてスタッフさんとも仲よくさせていただいてるのでまだまだこんなもんじゃないが

今、ちょっと言ってすっきりした。
トラウマってより愚痴になったかもしれませんね
スレチだったらすみません

355とらうま:2008/04/08(火) 18:31:16 ID:3FBx0QQoO
昨今の地方イベはみんなそんな感じだな
356トラウマ:2008/04/10(木) 01:55:18 ID:zQsNNiEi0
去年の夏ミケでの出来事。
ミケ初参加でジャンル、カプ共にマイナーなのでかなりまったりしてた。
あるとき一人の女性がやってきて、新刊のコピー本を読み出したんだ。
ペラペラとページをめくったと思うと、投げるように置いて走り去って行った。
何だったんだ…と唖然としていたが、きっとお気に召さなかったんだと思い、友人にスペを任せて買い物に出た。
ふらふらと自ジャンルスペを見ていると、さっき走り去った女性があるスペにいた。
遠くからそのスペの本を見ると、うちの扱っているカプA×Bとは真逆のカプB×Aを取り扱っていた。
自分がそこを通り過ぎるとき、会話が聞こえてしまったんだ。
「へえ、B受けサークルなんかあるんだねー」
「何でBが受けになるわけー?」
「何処をどう見たらAが攻められるんだろうねpgr」
…ゴメンねB受けでorz
仰るとおりB受けなんて自分と一部の身内しかいないよ。
でもそれを口に出して(しかも聞こえるように)言わなくたっていいじゃないか…
今回の夏ミケも同ジャンルで申し込んだけど、また同じことがあるんじゃないかと今からびくびくしてますわ…。
357トラウマ:2008/04/13(日) 02:34:03 ID:UEkukKNQ0
某アニメジャンルで活動していたときに、アンケートを作って配布したところ
油ギッシュでデニムなお兄さんが回答を持ってきてくれた。
お礼の非売品便箋を渡そうとしたら、ありがとうの「あ」も言う前に
机の上にあった売り物の便箋を数部つかんで立ち去ってしまった。びっくりして止めることができなかった。
回答を見ると、作中の強気な♀キャラに対する思い入れが書かれており
鞭で引っ叩かれたいとか、ピンヒールで踏まれたいだとか、黒いエナメルの服を着てもらいたいだとか(図解入り)
○○女王様の奴隷になりたい願望が、アンケのフォームを無視してビッシリと綴られていた。
ロリコン目線と腐女子目線のファンしかいないと思っていたジャンルだったこともあって
色々と不意打ちだった。それ以来、アンケートは作ってない。
358トラウマ ◆xFgsvLoZoE :2008/04/20(日) 09:56:48 ID:ju+wQ4w1O
保守です
359トラウマ:2008/04/20(日) 11:21:24 ID:KED1oGAZ0
大イベントによく出没する男性のお客さん。
本買ってくれるし、話は通じるので重度の困ったさんではないけど
ジャンルとは全く関係ない、ようつべ動画を携帯でその場で見せてくる、など
なんてコメントしていいかわからない雑談を延々と振られて激しく困る。
同ジャンルの友人も何人かその人の雑談につきあわされている模様。


イベントで隣接配置になるサークルには、一日お世話になるんだし、
一言くらい必ず挨拶するもんだと思ってたが、最近の人は、しないのかな。
うちの場合は同ジャンルだったりした場合は差し入れもって売り子全員で挨拶に行くんだけど、
1日御願いします もしくは 1日ありがとうございました の、
一言すらも言わない人が多くて、すごくがっかりしている。
360トラウマ:2008/04/20(日) 13:19:15 ID:Z12LGTnW0
>>359
気持ちはわかるが、全員での挨拶+モノは重いと思う。しかも>>359
その友人が相手より年上なら。
最初と最後の挨拶はするにこした事ないけど。
361トラウマ:2008/04/20(日) 14:56:59 ID:t+RyE+pE0
同意。
むしろそんなことするなら挨拶しなくてもいい。
ウザイ。
362トラウマ:2008/04/20(日) 15:24:59 ID:UR0rDkCE0
お互い声かけぐらいはした方がいいだろうけど、
差し入れ持って全員で来られても困る時もあるよ。

上半分は乙だが、下半分はトラウマというほどのもんかね。
なんか近所づきあいに五月蝿いオバハンみたいだ。
363トラウマ:2008/04/20(日) 15:34:56 ID:kZZxkxNY0
>うちの場合は同ジャンルだったりした場合は差し入れもって売り子全員で挨拶に行くんだけど、

あなたがウザがってる男と同じくらウザいよ。
読者からの差し入れは嬉しいけど、イベントの挨拶でそんなことされたら迷惑。
距離感がないんじゃない?
364虎と馬:2008/04/20(日) 15:40:58 ID:Lf/+vgsfO
こんなウザイ奴が同ジャンルにいなくてよかったわ
365トラウマ:2008/04/20(日) 15:56:40 ID:fXsTEPY9O
挨拶と市販のお菓子をちょろっと渡すくらいはするが、せいぜい両隣だけだ
366とらうま:2008/04/20(日) 17:50:41 ID:B+jNIalyO
昔の友人がそんな奴だった。
ひとりでジャンルスペ全部に挨拶回りしてて、そいつと関係無い人からは気持ち悪がられてたよ。

367トラウマ:2008/04/20(日) 21:41:39 ID:KED1oGAZ0
全員で隣に軽く挨拶する程度が重いとか距離感ゼロというのはわからない。理由は、以下の経験からだ。

ひとつ、予想しなかった人だかりや列で少しでも迷惑をかけてしまった場合、
一品渡して挨拶したか、してなかったかで全く印象が違った。

もうひとつ、島や壁の内側で大規模な盗難、置き引きが以前あったことがある。
売り子を簡単に挨拶(顔見せ)させておいたことで簡単に不審者が割り出せた。

>363
こちらが相手の読者ではないとはなぜ言い切れるのだろうか。
見ず知らずの人間から、頑張って欲しいと思って渡される点、気持ちは同じだと思う。

こちらと同等の挨拶をしてほしいという要望でもなければ、ジャンル全体に粗品渡してるとは書いてない。
たいそうなものをわたしてるわけでもない。やってることは365と同じ程度。

嘆いていることは、挨拶以前に声かけすらしない人がいる。という点だけだ。
隣だからと、声かけしてもスルーする人間もそういえば増えたな。
368トラウマ:2008/04/20(日) 21:55:55 ID:aRLBf/Ks0
うわあ・・・
369トラウマ:2008/04/20(日) 22:13:40 ID:dvSOSCAg0
367の言い分も分からないではないが>>360>>365ぐらいで充分なんじゃないか。
370トラウマ:2008/04/20(日) 23:29:16 ID:t+RyE+pE0
イタタタタタタ
371虎之介:2008/04/21(月) 17:54:39 ID:kLawV4f/O
学生の頃だし、ピッコピコだし下手くそだってわかってるけど、
一生懸命描いた本をプゲラされたことかな。購入したひとに。
でもってそれが好きなサークルさんだった。
372トラウマ:2008/04/21(月) 21:54:25 ID:H+VrGvY20
悪いんだが359読んで、大学病院の教授回診を思い浮かべてしまいワロタ。

>371
ほんとに乙。
373トラウマ:2008/04/22(火) 14:18:08 ID:On6h0SbJ0
同人デフォルメしすぎで、原作置いてきぼり&乙女化させたキャラのイラストを
でかでかとスペースに飾っておいたら
通りすがりのお兄さんたちにプギャーされたことがあった

当時は何かとショックでトラウマ化したけど、「そりゃそうだわ」と最近考えるようになった
374とらうま:2008/04/23(水) 14:41:40 ID:OfikqBr2O
わいやいや、そのお兄さん達の方が間違ってるでしょ。人の趣味をpgrするなんて。
そういう人たちは自分が笑われても何も言えないね。
375とらうま:2008/04/28(月) 19:26:30 ID:lUwbxFh30
ほぼ10年前、あるアニメ系のマイナーな作品に、放映終了後数年経ってから
大ハマリして、ピコピコながらサークルで本を出していた。
ある時ジャンル全体のオンリーがあった時にコピー本を置いていたら、2人
連れの男性がスペースにやって来て、値札を見て元ネタの作品名を茶化す
ように間違えて口にした。いかにもわざとらしく。

最近の作品で例えるなら(ファンの方スマソ)、
「『頑ダムゼロゼロ』〜?pgr」
「…『頑ダム"ダブルオー"』です」

という感じのやり取りの後、その男性2人は去っていったが。

…本放映の時その作品で本を出していたサークルは、男性の作品アンチがスペース
に押しかけて、それこそ作品について罵詈雑言を言いまくった、というくらい
だったから、トラウマと言う点ではその被害にあったサークルの方がひどかった
と思うし、だから数年後の自分の場合などまだ些細なことだったのだろうが。

それでもその出来事以来、別のジャンルでもかなり過去の作品で本を出している
と、男性の客が来ると馬鹿にされやしないかと、最初は内心身構えてしまう
ようになったよ…。
376トラウマ:2008/04/30(水) 18:26:08 ID:e6Azolmt0
数年前、初めて夏コミにサークル参加した時のこと。

私は個人サークルでA×Bというカプ、ピコながらも誕席。
隣に配置されたのがC×Aサークル(こちらは二人いた)
設営時に「よろしくお願いします」と挨拶したが完全スルー。
聞こえなかったのかな?忙しい時に声かけて悪かったかな?と思っていたら
イベント中、客のいない時は絶えずこちらを睨みつけている。
「A×Bかよ…」「A×Bだってよ…」とヒソヒソ話すのも丸聞こえ。
私がお客の相手をしている最中は二人で『ボッコボコにしてやんよ』のジェスチャー。
視線が合うとあからさまに顔を背ける。
そしてまたずーーーっと睨みつけている。

おかげで夏コミ初参加を満喫どころか生きた心地がしなかったよ…
対抗カプ(?)だったのが気にいらなかったんだろうけど
マイナージャンルゆえオンリーワン同士の配置になるのは仕方ないじゃん…
おそらく10歳は年上であろうお姉さん方から
一日中睨まれるのは寿命が縮む思いでした。
もちろんC×A自体トラウマになったのは言うまでもない。
377トラウマ:2008/04/30(水) 21:05:28 ID:5UdXkLk20
>376
なんだそりゃ…電波というかキチガイだな。
本当に乙。
378トラウマ:2008/05/01(木) 03:45:42 ID:ENdocrBtO
その二人もいい大人だろうに…。
>>375もだけど、何かを嫌いなのは別に構わないけど、
それを好きな人間にその感情をぶつけるなよー。
乙、ほんとに乙。
379虎馬:2008/05/02(金) 01:58:28 ID:uh99Pbir0
>376
乙。
嫌いの感情を持つのはいいけど人前でブチまかすのはみっともないよな…
しかもジェスチャーって…小学生か。
380トラ:2008/05/03(土) 22:32:57 ID:A889XmgP0
なんだそりゃ。
801読まないから自カプ以外への敵愾心つか排除欲が理解できん。
そんなん「こういう考えの人もいるのね」の一言で済むじゃん。
自ら下品な女になってまで主張するほどのことなのか?
381トラウマ:2008/05/04(日) 01:47:46 ID:ZPN+x/cdO
>380
801読んでても理解できないから
382トラウマ:2008/05/04(日) 04:15:43 ID:00SnXCBqO
>>380
書き込んだ側か相手サークルかどっちを指してるのか
よく分からないけど、どう考えても801読む読まないは関係ないとオモ
383トラウマ:2008/05/04(日) 06:35:25 ID:ETKySgSy0
別に男女カプでもそういう争い起きるから あとカプなし健全とカプありの間でも
要はお局オヴァには気をつけろと
384トラウマ:2008/05/04(日) 07:11:01 ID:C+PGK6Yq0
他のカプを絶対認めない事こそ、自カプへの愛だと思ってる人がたまにいるね。
そいつらの脳内では、逆カプとか他カプにいかに嫌がらせしたかが
武勇伝になっちゃってたりするから、思いっきり性質が悪い。
385寅午:2008/05/04(日) 10:59:14 ID:VIVNpTNHO
昨日のこと。

自分の両隣りが知り合いだったようで自分と売り子さん挟んでトーク展開。売り子さんとお喋りしてたけど聞き取れないほどの大音量。
しばらくすると一方のサークルにお友達大集合。大騒ぎ。自分のスペース前に荷物置いても気にしない。
去ろうとした友達に渡す物があったらしく呼び止める。友達は自分のスペースの前に居て、サークル主は渡そうと席を立ったが何故か自分越しで(自分の頭上で)手渡し。
他にもあげるときりがない。

注意出来なかった自分が情けないがそれ以上にそこのサークルにトラウマ。
次のイベントが怖い。
386虎馬:2008/05/04(日) 12:15:03 ID:XfQ5WyiI0
>>385

角を立てなくないから我慢してしまう気持ちはよく分かる
でも、故意にやってるなら兎も角、悪気無くやってるだけの非常識さんなら
自分から言わないと「困っている」事は伝わらないよ
>>385に迷惑かける権利はその人達に無いんだから
怯えないで注意して欲しい
そしてお互いに次のイベントは気持ち良く過ごせると良いね

387寅午:2008/05/05(月) 17:34:28 ID:zXU97Jvo0
>>386
385です。
そうか・・・そうだね。
次、似たようなことがあったら勇気出して言ってみるよ。がんばる。
優しいな、386。ありがとう。
388torauma:2008/05/06(火) 16:34:01 ID:3JZynC6j0
自分は有明のイベントでサークル参加した者です。
売り子にスペース任せて、自分は買い物して戻ったら
「独り善がりな萌え語りマシンガントークする男が来た。
 ウチの同人誌読みたい様子のお客さんもいたが、スペース前に陣取った男が邪魔で出来なかった。
 次に来たらどうしよう」
と困り顔の売り子。

自分も以前一度だけ、マシンガントーク系の男の被害に直接遭った。
次に被害に遭いそうな時は、
「萌え語りでしたら他所でどうぞ」
「周囲の迷惑になるので静かにしてください」
「後ろの方の迷惑になるのでお引取り下さい」
くらいは言おうかと考えているけど有効かな?
389トラウマ:2008/05/06(火) 19:03:51 ID:AiDr3L6R0
>>388
それよりスタッフ呼んだ方が話が早いと思う

正直、色んな所で迷惑かけてるだろうから
このくらいの文句だと慣れていて揚げ足くらい平気で取って粘着すると思う
390トラウマ ◆FPbZx/Ky/Y :2008/05/10(土) 21:07:56 ID:B+pF658F0
>>385
もし次のイベントでも同じような事が起きたら、
スタッフさん呼んで注意してもらうといいよ。
391トラウマ:2008/05/12(月) 09:29:18 ID:vMKBPFcEO
保守
392トラウマ:2008/05/14(水) 19:28:04 ID:RhnWUN9Q0
保守がてらこぼさえて下さい。
イベントで以前に何回か隣になったジャンル内の迷惑厨がつい最近のイベントでも
隣になってしまった。
以前隣になった際にも大分迷惑かけられたんで既にトラウマを抱えたまま今回も恐る恐る参加。
自分が予想出来る限りの迷惑を被った。
・大声で萌え語り
・自スペで売り子さんとお話中に割り込んで来る
・地雷本を同ジャンル内の全ての人に無理やり押し付け日記では「完売しました★」
・荷物がはみ出す、ついでに机の上も本人もはみ出す
・聞いてもいないのに自分語り
・何故か上から目線
極めつけはジャンル内で神的な存在だった人(既に同人撤退)が一般で来ていて見かけたので
自分が声をかけたんだ。
ちょっとお話をしようという事になって島から離れた壁に移動して話をしようと振り向いた瞬間
例の隣の厨が後をくっついてきて混ざってきた。
どうやら自分が「●●さんですよね?」と自スペで聞いた際に横からソレを聞いていたらしく
ちゃっかり後を付けて来たらしい。
何がなんだか分からないままその厨が萌え語りをマシンガントーク。
神はちょっと引いていたのが分かって自分が声をかけてしまった事が物凄く申し訳ない事をしてしまった
ような気がして申し訳なかった。
そのイベント後自サイトのメルフォからタメ口で厨から擦り寄りメール。←今ここ。
トラウマだったのに更にトラウマになった。
393トラウマ :2008/05/14(水) 20:26:10 ID:uTW9du8j0
乙。
勝手に着いてきて、話に混ざるなんて痛すぎる。
あら?ちょっと手が滑ってしまった、
ということで、灰汁禁&受信拒否でいいんじゃまいか?
394トラウマ ◆FPbZx/Ky/Y :2008/05/17(土) 05:50:37 ID:sr3y43T30
超乙…IP弾ける※なら弾いてしまおう。
395トラウマ ◆FPbZx/Ky/Y :2008/05/17(土) 05:52:22 ID:sr3y43T30
ごめん、※じゃなくてメールだったのか。受信拒否&灰汁禁推奨
396名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/05/18(日) 12:57:53 ID:nAf/u/ZD0
 
397トラウマ:2008/05/25(日) 15:35:11 ID:lX5p/x9E0
>392

・大声で萌え語り →横目で厨を見ながら舌打ちしてみる
・売り子さんとお話中割り込み →「は?」ナニコイツ?みたいな目線で
・地雷本押し付け →地雷なんで結構です or いりません
・荷物本人のはみ出し →はみ出してるんですけど?常識疑うね、みたいな顔で
・自分語り →手帳取り出してネーム切ってるふりして「集中したいんで」
・ちゃっかり後を付けて来た →「なんですか?」変質者を見るような感じで
・タメ口で厨から擦り寄りメール →総スルー

がんばれ!
398七福神:2008/05/25(日) 23:21:21 ID:kX6S1cU10
男女者の801見下し発言がなければ普通に男女にも萌えられていたのに
399トラウマ:2008/05/27(火) 02:44:56 ID:KUe7FRTxO
>>397
それ全部やったら、厨を撃退する為に
自分自身が厨になってしまってないか…?
400トラウマ:2008/05/27(火) 19:40:58 ID:lpSHMqC20
そうか?
感じはよくないかもしれないけれど、もともと図々しい人を撃退するためだし。
まぁ舌打ちはちょっとやりすぎかもな。
401虎馬:2008/05/28(水) 01:50:12 ID:2Y0B54830
事情を知らない人がその光景を見たらちょっと誤解受けそうだなw
402トラウマ:2008/05/29(木) 21:00:31 ID:eM7kxPBf0
にこやかに率直にすぐ対応
ってばっちゃがいってた
403トラウマ:2008/05/30(金) 18:15:51 ID:UMmPtOiB0
吐き出させてください。
かつて新刊既刊、全部読んでいくやや年配な女性が居ました。
表紙を丸めて雑誌のように持ち、顔を紙面3センチくらいに近づけて読む。
後ろに人が並ぶからお引き取り願えば、少し経ってからまた来る。
発行物は小説で厚みも種類も結構あったのに結局全部を読んでいった。
丸々二年くらい、出す本出す本全部立ち読みされたのに、とうとう一度
も買っては貰えませんでした…orz
404とらうま:2008/05/30(金) 18:36:45 ID:RpmG9p7M0
>403
乙でした。
気持ち悪い相手だね。まだ粘着立ち読みされてるの?
今度似たような人が来たら
「立ち読みはご遠慮下さい。本のスタイルを取らせて頂いていますが
中身のストーリーや内容を頒布させて頂いております」
と言ってみるのはどうだろう?
405トラウマ:2008/05/30(金) 20:33:34 ID:UMmPtOiB0
>>404
ありがとうございます。
かれこれ一年前くらいにその人はぱったり来なくなりました。
だからほっとしていたんですが…最近違うジャンルに興味が出てきた
ので先日のイベントでそのスペース周辺を回ってきたら、サークルス
ペ内にその人が…。事前に察知できた運に感謝して買い専のままでい
ようかと思っています…orz
406トラウマ:2008/05/30(金) 22:22:23 ID:N7omGp3R0
中学生のとき、初めてイベントに行った。
初めての生コスプレにドキドキしてたら
キャラは分からんが男の人に話しかけられた。
コスの人と話すのも初めてだったが楽しく
オタ話に花を咲かせていたらいきなり乳もまれた。
その後、後ろから羽交い絞めみたいにされて
ジャイアントスイングされてポカーン…
そして何事もなかったかのようにその人は去っていったが
未だにその事思い出してコスの人に近寄れない
407虎馬:2008/05/31(土) 14:57:46 ID:7/Nut0eP0
乙でした。素人が素人にジャイアントスイングなんて。
下手したら頚椎損傷で氏んでたかもですね。
408心的外傷:2008/05/31(土) 15:14:55 ID:f3oCZ9kT0
>>407
ジャイアントスイングとは言いつつ
>>406
足では無く、胸郭を抱え込んで回したって意味じゃないかな?
409トラウマ:2008/05/31(土) 21:17:59 ID:Wz8AlL4O0
にしたってそのまま振り落とされて
頭や腰から落ちたらと思うとgkbr
410だみ:2008/06/02(月) 09:55:14 ID:r5vwr2jm0
>ファリス
まだ参加表明は受け付けてると思われ
まずは参加者用のページ(ちょっと上の方にある)に
アクセス!そして超Welcome!
411トラウマ:2008/06/08(日) 16:00:41 ID:MfyWzeR30
以前サークル参加したとき、並べていた本の上にボンっとスケブを置かれ、
「○○(キャラ名)」
とだけ言われた。
びっくりしたので「はい?」と聞き返すとやはり
「○○(キャラ名)」
と繰り返す。
「○○を描けば良いんですか?」
と聞くと
「…じゃあ△△(別のキャラ名)」

絵が気に入ってくれたんだからと思い、受け取って描いたが凄く気持ち悪かった。
412虎馬:2008/06/09(月) 01:04:17 ID:lAdUlwsf0
>411
「描かせてやるんだからありがたく思えよ」て感じなのかね…
お断りしちゃって構わないレベルだと思うけど
自分がそんな目にあったらびっくりしてしばらく固まりそうだ
乙…!
413トラウマ:2008/06/10(火) 23:27:24 ID:c1xkNN59O
プチプチですが。

自ジャンルはミケでも島一つでお釣りがくる程度の規模故か、
サークル同士の繋がりが割と強い。
一方、自分はヒキ気味。
両隣や数少ない知り合いと挨拶や軽い萌え話はするものの、
目当ての本を手に入れた後は島をさらっと二周くらいして、
自ジャンル巡りは終了。
当然、あまり知らないサークルさんも多い。

あるイベントで、自スペースに立ち寄った一人のお客さんが新刊を買ってくれた。
嬉しくてたまらず、「ありがとうございます!」と満面の笑みでお礼を言ったところ、
「あなたの二つ隣のスペースにいるんですけど」と、苦笑混じりで返された。

以来、さらっと二周が速攻で一周になった。
414虎馬:2008/06/11(水) 00:09:07 ID:S3U/jfxQ0
2つ隣の顔なんかわからんがな(´・ω・`)だよな、正直な所。
乙。
415トラウマ:2008/06/11(水) 00:13:59 ID:z3bjl25/0
>413
「二つ隣にいるんです(よろしくお願いします)」ってカンジじゃ
なかったんだ?
普通にお礼言っただけなのになんかモヤモヤするね
隣にはするけど二つ隣に挨拶ってあまりしないし
そこのスペの人の顔なんてよっぽど覚えないし意識もしないよ
416トラウマ:2008/06/11(水) 02:24:49 ID:JDTkaOaY0
あっ!○○の××さんっ!どうぞもらってくださいっ!
てのを期待したんじゃねーのその人

うちも繋がりが強いところでヒキ気味サークルなんだが、
「今日は新しい人なんですね」って初めて隣になったサークルさんに話し掛けられた
うちの売り子さんまで把握されてた…こえーよ!
417トラウマ:2008/06/13(金) 19:28:41 ID:ypzt7b9p0
二つ隣のスペースなんですけど(二周もしといて
ウチの本は買ってくれないんですね)
って意味でイヤミを言われたのかと思った
418トラウマ:2008/06/15(日) 15:50:27 ID:jCZhORXf0
まあ何にせよその人の自意識過剰だよ

つか自分ももっと狭いジャンルで413のような状態だから今から夏コミに戦々恐々だ
419トラウマ:2008/06/16(月) 00:22:29 ID:c8oxGi++0
何年か前のこと、自分は歴史ジャンルで同人をしていた。
そんなに人気のない時代を扱っていたので、いつも一人でイベントに参加していたが、
ある地方イベントで、生まれて初めて自分以外にその時代でスペース取ってる人と
隣どうしになった。すごく嬉しくて、互いに萌え話をしまくった。
そのうち相手の人が、「○○(歴史人物名)でスケブ描いてください」と言ったので、喜んで描いた。

しかし完成品を渡したら、「ええ〜、○○にこのデザインは無いでしょ〜www」と言われた。
確かに自分は、歴史ジャンルと言えどもかなりフリーダムに絵を描いていた。
人物の肖像画を模写して漫画を描いていたわけでもないし(絵柄もバリバリに90年代オタ絵だった)、
人間の髪の色をアニメっぽく青や緑に塗ることもあった。
相手の人はかなり堅実に人物の特徴を写し取る絵柄だったので、よけいにそんな私の絵が
ふざけてるように見えたのかもしれない。本心は分からないが。
でもそんなデフォルメはみんな(訊かれれば)理由のあったことだし、そういう描き手の勝手な解釈やら思い込みやらも
まとめて楽しめるのが同人だと思ってたので、スケブ頼まれた目の前でpgrされたのはショックだった。
今でも「あの時代が大好きだった」とは言えるけど、同時にふとあのときのショックも思い出してしまう。
420トラウマ:2008/06/23(月) 19:06:12 ID:EpY9V6140
薄いコピー本だったけど、相方と相談に相談を重ねて一生懸命作った本。
値段はコピー代のみで、100円に設定していた。

とあるイベントで、うちのスペを通りがかった人が代金も払わず
その本をすいっと持っていこうとしたので
慌てて「あの…」と声をかけたら
「ああ?これ有料なんですか?無料配布と勘違いしちゃいましたw」とあっさり返された。
加えて「この程度の本で有料ってボッタクリですよねww」と机に突き返された。

実は万引きだったのではないか?などと相方との話題に上ったが
その人のことを話題にすると相方ともどもHP削られるので、もうその話はしないことにした。

以来、うちのサークルではコピー本は作っていない。
421トラウマ:2008/06/24(火) 10:07:48 ID:p4Pgr20M0
それ、単なる泥棒だと思う…
422とらうま:2008/06/24(火) 11:01:26 ID:KOXHS7oc0
>>420
乙だったね
そいつ常習的にそういうことやってる奴なんじゃね?
423トラウマ:2008/06/24(火) 19:59:32 ID:LxGMS+J50
>>420
普通「無料」って表示出てないと持っていかないしwwwwww
常識外れにもほどがあるヤツだな
そんなヤツのことは気にせずこれからも頑張ってくれ
424トラウマ:2008/06/25(水) 12:51:33 ID:Sb8dvxFx0
確信犯(誤用)だとオモ。
422の言うように常習で、上手く行けばラッキー、
咎められたら420に言ったような事ほざいて
いかにも相手の方に非があるような感じに持ってって消える。
腹立たしいよな。420と相方さんは本当に乙。
425とらうま:2008/06/28(土) 03:14:07 ID:Ud6GIheqO
自分なんか凄く小さいトラウマなんだろうが一つ。

今一番厨の集まってる某ジャンル。
サークルの本を何も買わず、スケブ描いて下さいって言われた。
まぁいいかって感じで頑張って描いてみたんだが、渡した時の反応が悲しかった。

「どうもお待たせしました!こちらになります!」
「…どうも」さっさと離れてく
「(´;ω;)ショボン」

なんか相手に対しての感謝の心というかスケブはサービスだけどさ、温度が低いというか…なんか寂しくなった。
もうスケブは描かないって思った

自分勝手でスマソ
426トラウマ ◆xFgsvLoZoE :2008/07/05(土) 08:02:23 ID:7BLDFOkgO
保守です。
427トラウマ:2008/07/05(土) 10:20:57 ID:YHGnQOogO
>425
今さらだが乙
一生懸命書いたスケブをそんな風に受け取られたらショックだよね。
スケブはサービスだけど、多少時間もかけてるし何より心がこもった手書きなんだから
お礼くらいちゃんと言えよ!と思う
428トラウマ :2008/07/05(土) 11:07:28 ID:y303Wbf30
スケブで思い出した。
当方字書きなんだが、びりびりっとスケブから破った紙一枚を渡されて、
「○○(キャラ名)お願いします!!」って言われて、目玉ボーンだった。

「いやあの、私、字書きなんですが」
「いいんです! 描いて下さい!」
「絵描けないんです……」
「描けないなりでいいんです!」
という平行線状態になったことがある。

断り続けたら不機嫌なまま立ち去った。
その後彼女の様子を見ていたら、
島のサークルに一枚一枚、紙を渡して絵を強請ってた。
スケブの絨毯爆撃なんて初めて見たよ。
429トラウマ:2008/07/05(土) 17:15:49 ID:4irwomjF0
>>428
>目玉ボーン
不覚にも吹いてしまった・・・w

うちもあるわw
断ったら「描けないなりでいいんです!」と粘る人
紙一枚渡されて「○○お願いします!」という人
スケブスレに書こうとしたけど、あまりにシチュがかぶるんでこっちに投下。
430トラウマ:2008/07/05(土) 17:23:53 ID:bDCzhDnp0
字書きの子は本気で絵が描けないことがあるよね。
絵が描けないレベルは様々だけど、人目に晒すには流石に…と思ってる字書きの子もいる。
そんな場合、無理にスケブを頼まれて、かわいいコックさんなんかを書いたら
やっぱりダメなのかな?
コックさんの側にでも「これで精一杯です」と書いておくとか。
431トラウマ:2008/07/05(土) 17:32:08 ID:wtbaLBuM0
へのへのもへじでも描いてやればいいのにと思う。
432トラウマ:2008/07/05(土) 17:52:19 ID:5u1Bwutt0
へのへのもへじすらマトモに描けないと嘆いてた字書きさんがいたなと思い出した
433トラウマ:2008/07/05(土) 19:29:49 ID:7ZVP5IwX0
歪むんだよね>へのへの〜
顔に見えない、なんか妙な形態になる
ぱっと文字を書いて顔に見せるって実は技能だよ
434トラウマ:2008/07/05(土) 21:52:57 ID:i/LyzyNM0
ばーさんはしつこい って書いてやればいいとオモ
435トラウマ:2008/07/05(土) 22:30:37 ID:TWF67Bjs0
じーさんの場合は?
436トラウマ:2008/07/05(土) 22:36:09 ID:820IUtJ00
男の場合は「小さいのね坊や」の方が効く
437トラウマ:2008/07/06(日) 00:45:19 ID:9Wr0aOSBO
前から好きだった成人向け創作サークルにスケブお願いしたら、色も綺麗に塗ってくれた
が、しかし「小さいのね君、心も体も「アッチ」も……」というセリフが添えられてて本気でヘコんだことがある
……確かに背は人よりかなり低いけどさ、絵を描いてもらえたのはすごくうれしかったんだけどさ……

そこのサークルには未だに行き続けてる
お互いもにょるからもうスケブは頼まないようにした
438トラウマ:2008/07/08(火) 02:01:50 ID:kTgrSt1f0
>437
ん?君の体のことを書いたのか?
そのサークルさんの意図が良く分からないね。
439トラウマ:2008/07/08(火) 02:33:43 ID:clCIOz4j0
>437
丁寧に色塗って言葉攻めまでサービスしてくれたサークルの何が不満なんだ!
440トラウマ:2008/07/08(火) 14:47:32 ID:hPul4JJbO
>>434
綾波乙
441トラウマ:2008/07/11(金) 00:00:45 ID:G0sF7O11O
リアの頃、初めてミケに行った。
昼過ぎに着いて、うろうろしてたら、子供の頃大好きだった作品のエリアにたどり着いた。
嬉しくて、そこにいた一つのサークルさんに、本を見ていいか聞いた。
快くOKしてくれて、色々見させてもらった。どれも面白くて、でも全部は買えなくて悩んだ。
そのサークルさんは「通販でも売ってるよ。ゆっくり見ていってね。」と言ってくれた。
もう一人中にいた人は、「そ!空いてる時間だしね!気に入ってくれると嬉しいな!」と言った。
5分くらいだと思う。悩んで、その時持って帰りたい本を買わせてもらった。
会計してる時、隣のサークルの人がこっち見て言った。「超見すぎ。じーっ、だって。」

リアは小遣いだけと知ってか、ゆっくり選ばせてくれたサークルさんには感謝しているが、
無関係の人に、ただ選ぶだけの姿を笑われたのがショックだった。

あれから何年も経ったけど、謂われのない罵倒が怖くて未だに本をゆっくり選べない。
442トラウマ:2008/07/11(金) 02:12:34 ID:vibT+rJu0
>441
リアは本気でお金がないから、買いたい本をじっくり吟味しないと
とてもたくさんあるサークルの本をチェックすることすら出来ないよ。

自ジャンルは無料配布が活発なこともあって、お金がないリアは
吟味しまくったチョイスで本を買って、でももっと読みたいから無料配布をもらって回って
それで萌えを補給してるっぽいことをジャンルスレで読んだよ。
これを卑しいと取るか、リアかしこいなと取るか、本当にそのカプ好きなんだなと取るかは
本当に人それぞれだと思う。
私は挙げたリアのことはかわいいと思ったよ。きっと本当に好きなんだろうなって思う。
>441はたまたま巡り合わせが悪かったんだと思う。
吟味しなかったために神サークルをスルーしてたというのも残念な話だから、
次からはほどほどな長さでいろいろ見させてもらったら?

私が出会った人なんだけど、目の前で机の上の本を全部立ち読みして行った強者もいた。
そこまで行くとゴルァだけど、そうじゃなかったらじっくり吟味しておkじゃないかな。
443トラウマ:2008/07/11(金) 02:22:40 ID:Ch4oe2Y50
スレ違いかもしれないけどどこに書けばいいのかわからなかったのでこちらに

自スペの前にずーーーーーーーーっと立って話しかけて欲しそうに待つ人が怖い
こっちも話下手だから何話していいのかわかんないし
せっかく本を買ってくれたのに邪険にするのも申し訳ないし
…と話下手なのに頑張ってお話しちゃったら味を占めてしょっちゅう来るようになった。私のバカバカ!
次のイベントが怖い
こういう方にはどういう対応をすれば気持ちよく離れてもらえるんでしょうか
444絡み:2008/07/11(金) 15:34:48 ID:2hxMpIqK0
>>443
それは地味にきついな。結構長い間居座っていくの?
↓いろいろ考えてみたけど、こんなんしか浮かばないや。

・「スペの前に立ちはだかる行為は、近隣スペや買い物をされる方々の迷惑に
 なりかねないからご遠慮ください」と事務的に言う。
 (実際、通路が混んでる空いてるに関わらず立ちっぱなしは邪魔になる)
・ガン無視。カタログや戦利品見たりスケブ描いたり、とにかく目を合わせない。
・スタッフにお願いして注意してもらう。

私も話ベタだから>443の立場になった時、うまく対応できるか分からない。
けど周りのサクルさんや買いに来てくれる人の迷惑にならないようにって思えば、
怖がってもいられないよな。がんがって。
445トラウマ:2008/07/11(金) 15:53:50 ID:vg5yX3Di0
帝都イベントだとしたら、山程いるちょっとズレた人ということで
頑張ってスルーというか流すしかないんじゃないの?

自分のトラウマというかウヘァ。
オンで人気なのだが、普段のイベントではいつも大幅に遅刻して来るサクルが午前から
入っていたので行ってみた。普段はサクル参加していてさえ遭遇できない事もある
所なのであっという間に長蛇の列に。
売り子は寝てないのかてんぱってるのか、電卓無し会計で、600円上乗せした額を
請求する。
いや○○円ですよとメモ帳に書いて言っても何度も「はい、○○+600円ですね」と
笑顔で返って来る。向こうも反論し切るだけの体力が無かったのか、本来の価格で
購入できたが、あの後の会計は一体どうなったんだろう。
本はとても面白かったが、遅刻してなんぼ、閉会直前にだけ頒布をする時のような
ユルユル体勢のまま接客しないでくれと思った。
446トラウマ:2008/07/11(金) 17:44:47 ID:o2d+flHT0
>443
相手をしてしまった後なのか……。それはちとムズカシスって感じだね。

可能なら友達2人と一緒に参加することは出来ないのかな?
相手が来ても、簡単に挨拶して後は友達とずっとおしゃべりしたり、サークルチェック。
相手と面識がない友達を1人残して、>433はもう1人の友達と外出。
スペースに残った友達には、事前に出来るだけ相手をしないように
出来るだけ放置するように伝えておく。
>433が戻ってきたところを狙ってまた来るようなら、何か口実をつけて
>433だけまた外出する。

これをイベント数回(半年〜1年)繰り返すと、少しでも空気読める人は
来ないようになると思う。
ただ、その手の空気を読めない人はどこにでもたくさんいるので、
KY型だった場合、また相談してみたらどうかな?
447トラウマ:2008/07/11(金) 18:03:10 ID:oy1tMnsm0
相談していた友人の発案で
困ったさんがいらっしゃったら密かに友人にメール
すぐスペまで遊びに来て貰ったり
すぐ携帯へ電話してもらったりしました。

困ったさんにきちんと対応&挨拶した後は完全スルーで来てくれた友人とおしゃべり。
気がつくといなくなってました。
数回のイベントでいらっしゃらなくなりましたよ。


それでも居続けるようだったら………気持ちいい対応は無理かもしれませんね。
448トラウマ443:2008/07/12(土) 09:23:16 ID:aJP+iXUp0
>>444-447
実は売り子の友人と二人参加だったのですが
友人がスペースを離れた時を見計らって居座られました…
買いにくる方が来ても、別の友人が遊びに来て話しても
一向に離れる気配がなかったのが怖かったのです

頂いたご意見を参考に、相手が来た時はなるべく友人と一緒にいるようにしたり
忙しそうにしたりとかしてみます
ありがとうございました!
449不 ◆q9395ZMfZ2 :2008/07/12(土) 20:24:25 ID:vJWnkfTP0
差村同意。
美大出だしデッサン上手いのはわかるが、顔が無表情というか平べったい。能面みたいでなんか嫌だ
450うざ ◆WjFIdVod1c :2008/07/13(日) 01:17:22 ID:RUpuKIPg0
冷やし中華垂れ流すなり鼻に入れるなり好きにしろ
底辺ども
451ぁむ:2008/07/16(水) 11:45:25 ID:BGrt/XuP0
絡み池>>450嫁としか言えません
452虎馬:2008/07/16(水) 15:59:07 ID:kbGX5p2l0
最近のウイルスって名前と鳥も入力するようになったのかスゲーな
ググったりヤフったりと先にすることがあるだろうに
それもしないで安易に晒すのはどうかとは思う
2以外のそういう消えた作家捜索みたいなサイトもあった
454トラウマ:2008/07/21(月) 16:39:20 ID:9AIQEf1E0
隣のサークルの片方の人がものすごい太った男性で、自分のスペースにまではみ出していた。
こっちは一人参加でスペースがすかすかだったから良かったようなものの、
もう一人こっちにいたら確実に密着してコフー状態。
太っている人にはみ出さないでください、って言ってもその場では改善できないし
極端に太ってる人と二人参加する場合はちょっと考えてほしいよ。
しかも汗臭さと口臭がキツイので気分が悪くなって、何度も途中撤退しようかと考えたよ…
「口臭いんですけど」なんて注意できないw
ビ〇レさらさらシートやガムでもあげればよかったんだろうか…
はみだしはともかく、あのにおいはいまでもトラウマ。
455とらうま:2008/07/25(金) 21:23:52 ID:g73LDQ5D0
>>454
超乙。読んでいるこっちまで気分が悪くなってきたよ。
すごく迷惑なんだけど・・・見知らぬ相手に体型だの口臭だのは言えないわな
しかも隣スペースじゃ逃げる事もできないし、解決法も思いつかない。
マスク持参とか?
と、とにかく次はその人の近くに配置されないと良いね。
456怖い:2008/07/26(土) 00:45:05 ID:QOf13sCK0
数年前に初めて参加したコスイベントにて。
一緒に合わせをしていた人が同ジャンルの他コスプレイヤーを罵倒しはじめる。
(メイクがダメ、体系がダメ、キモイ等)
もはや、コスプレ中は悪口大会にまで発展。

コスプレって個人が楽しむもんかと思ってたからポカーン。
女の世界ってこんなにも恐ろしいもんだと思わなかった。

その当時合わせをしたジャンルはゴ○呼ばわりされるくらい荒れまくってたジャンルだと後々知る。
それから数年は離れてたけど、今年復活してから知り合った人は本当に良い人ばかりで本当に良かった。
457トラウマ:2008/07/26(土) 02:41:08 ID:MBIw6dc30
今まで友人の手伝いなどでしかサークル参加をしたことがなく、
今年はじめて自分で申し込みをして参加をした。
友人とは違うジャンルで、初めてのひとりぼっちでの参加にさびしさと緊張でいっぱいだった。
そんな中、隣のサークルさんが話しかけてくれて初めはうれしかった。
けど、こちらのスペにお客さんが来て対応してる時でもかまわず話しかけてくる。
会話もうまくかみ合わないような感じだったので、なんとなくあまり話し込まないようにしていた。
が、見てくださいと言われそちらを向くと、
大好きなサークルさんのそのイベント発行の新刊のラストページが開かれてた。
ずっと楽しみにしていた続き物の最終巻で、ちょっとした仕掛けというか演出がされていたのだが
どうやらそれを見せたかったらしい。
本は会場よりも家でじっくり読みたい派だし、何より一番楽しみにしていた本だったので
ものすごく慌てたしすごくショックだった。
慌てながらも「うわーすごいですね」とか言いながらあまり見ないようにしてやり過ごした。
その後自スペに友人が来たりで会話もなかったのだが、
しばらくしてそのお隣さんが友人らしきひとと口喧嘩をはじめた。
ものすごい剣幕で、静かな島に数十分はその言い合いが響いていた。

あれから参加してもお隣さんとまた何かあるんじゃないかとどうにも不安になってしまう。
ジャンル内で友人もできたのでそこまで心細くはないけど、もうひとりぼっちはいやだと思った。
458転売 ◆axTOmrOutM :2008/07/26(土) 07:21:55 ID:kSSCl9cN0
そこ2ちゃんじゃないし
法律厨や安置の言い分では、個人管轄のサイトなら引用は適応されるっぽいことを言っていた
459トラウマ:2008/07/28(月) 14:57:22 ID:MhN4P4Ok0
>>457
乙でした。イベント会場にはよくいるタイプの変な人だね
たまたま巡り合わせが悪かっただけだから気にスンナ
新しい友達と楽しい同人ライフが送れるといいね!
460175 ◆bTlwJHybFA :2008/08/09(土) 12:29:43 ID:nm/n5p2/0
>>459
有り難う御座います。
出来るだけ短く纏めたつもりですが、分かりづらかったらすみません。


○事件の概要と人物

・私…Aとはかなり長い付き合いで、彼女の付き添いとしてBCと会うが、一緒に連れ去られる。現在、AをFO中でした。
・A…状況を作り出した本人。出会い系でBCと知り合い、私と供にBの実家(隣県)に連れ去られる。
・B…俺女。Aが出会い系で知り合った人物。
テンプレ通りの人物で、太刀が悪い。
・C…僕女。Bに付き添っていて盲信してる様子。
・D…Cの知り合いで、私とAの共通の友人。口が軽く、事の良し悪しが付かない。そして、都合の良いことしか見ない。
Not俺女だが、相当痛い子。


・二年前、Aが性同一性障害の出会い系サイトでBと出会う
・私はAの付き添いでBCと対面。そして隣県まで連れ去られた
・AとBCはガチュトーク等してた(実際には襲われてたらしい)
・二人とも一睡も出来ず、翌朝Bの車で無理矢理帰る
・その後Cと友人Dが知り合いと知る
461トラウマ:2008/08/11(月) 10:03:30 ID:UWpO8VOr0
ていうか、イベにくる人ってなんであんなマナー悪いんだろ!
ここ読んでいたら本当はらわた煮えくり返ってきた。
イベント参加しなくてもう7年以上になるけど、
これからもアニメ糸とかで同人はチェックしよう。

やっぱり自費出版とか個人誌、とか素人がやる商売だから、こんな変な客
ばっかり来るんだろうね。それでなくてもオタクって変なところあるしね。

イベントで大声で目の前のサークルの悪口言う子供は真剣に逝ってほしい。
自分が言われてもいやだけど、誰かが言われているのを聞くのも嫌だ。
462トラウマ:2008/08/11(月) 14:01:42 ID:3Fnmw7qm0
えーと…
463トラウマ:2008/08/11(月) 16:43:40 ID:RgGFwjQU0
シッ
464トラウマ:2008/08/11(月) 20:13:46 ID:ruP9xui80
最近新規参入したジャンルのオンリーに参加したんだが
買いにきた人でものすごいのがいて凹んでる。
まだ本が1種しかないので、スペース塞ぎにジャンルに関連した物を
机の上に置いてたらずーっとそれを凝視したり、
売ってないのかとしつこく食い下がったりでスペース前を塞がれる。
同人歴は長いのでこの程度のには免疫はあるし追い払うのも平気なんだけど…

買う時にいつ洗ったのかもわからないような真っ黒な手と爪で
本握ってこっちに突き出されると、かなりMP削られるんだ
自分が修羅場で1週間風呂に入らなくてもあのレベルには到底及ばない
そんくらい汚い。そしてなんか臭う

今度ジャンルオンリーがあったら、その人また来るのかと思うと
すごく気が重いorz
そのジャンルで知り合った人達はいい人ばかりなのに…
465トラウマ:2008/08/12(火) 16:26:59 ID:x18jsaRAO
んーと…
466トラウマ:2008/08/12(火) 16:34:06 ID:QHcDjYnD0
シッ
467トラウマ:2008/08/12(火) 18:56:23 ID:nICNF0210
華麗にスルーですね!分かります!
468なるとき:2008/08/13(水) 19:01:27 ID:Hx3vmXtF0
トラウマスレとどっちに書こうか迷ったんだが。

昔、フリーゲームの作成ツール配布サイトに行ったらユーザーの作成例として
女体化擬人の脱衣ゲームへのリンクがあった。サムネイルだけでも恐ろしい破壊力だった。

そのサイトはオールジャンルのイラストコンテストにも女体化擬人で応募してたし、
たぶんMS少女みたいな感覚で、それが苦手な人間が萌え系のイラコン見るとは想像もしなかったんだろうけれど
マジで心臓が凍りそうな感覚を味わった。

確かに絵は上手かったけど…
469トラウマ:2008/08/13(水) 22:27:21 ID:XTGi1rLvO
あげ
470トラウマ:2008/08/13(水) 22:27:56 ID:XTGi1rLvO
age
471トラウマ:2008/08/13(水) 23:02:02 ID:uPDy27M7O
エブリナイッ(*゚Д゚)」」
再生
頼むから早く終わってくれ。
兄友でグッズ見るたびに吐き気がする。

笑顔動画の歌ってみた
検索に確実に引っ掛ってウザい。
真剣に歌うならまだいいけど、風邪気味だとか酔ってるけどとかふざけて歌ってる類いのが嫌い。
お前は元の歌を馬鹿にしてんのか。
473絡 ◆k20sw4.lqo :2008/08/16(土) 17:23:11 ID:eZWdutcx0
>>472
住みたさで言えば大宮>浦和>南浦和の順かな。

大宮は>>472の言うように何でも揃う。マイナーな画材は浦和ユザワヤ任せだけど。
その代わり駅前の治安があまりよくない。男なら気にしないレベルだけど。
家賃は高い。

浦和は本と画材なら駅前で揃う、他は大宮か都内へ。
商業の大宮に対して文化の浦和として発展してきたので、治安というか雰囲気がいい。
家賃は駅前が高い。

南浦和は何もないが、京浜東北線に南浦和終点があること、位置的に
都内、浦和、大宮までの距離のバランスが絶妙。治安もまったり。
つまり買い物的要素を排除すれば、アクセス面、治安ともにかなりいい。
家賃は前者と比較すれば安い。

アクセス面を考えて基本はJR前提で探した方がいいかな。

まあ俺は物件の質を取ったので今あげたどこにも住んでないが
さいたま市には住んでる。大宮あればほとんど事足りてる。
ちなみに南浦和は前に住んでいたから実体験に基づく。
474トラウマ:2008/08/16(土) 22:45:45 ID:EwYdGCRm0
コミケは作品をじーっとすらみちゃいかんのか。
まああれだけ人大杉だったら、確かにブースの前で居座られちゃ迷惑だろうが。
正直、なにがなんだかさっぱり分からない。
気がついたら周り女性だらけで、
男二人でやおいコーナー(?)ウロウロしてたし。
つか、車で近くをドライブしてて、
有名なイベントらしいので、ふらっと来場した素人なんてお断りの雰囲気がトラウマ
場内順路もなければ、案内板も極端に少ない。
事前にカタログ用意必須なんてしらねーよ。
空調が効いているはずの屋内より、
直射日光ガンガンの外の方が涼しいなんて初めてだ。
475トラウマ:2008/08/16(土) 23:53:37 ID:NDH6mPeo0
474がまさにコミケカタログに書いてあった
「自分がどこにきているか分からない人」か…
ある意味お疲れ様、もう来ちゃダメだよ
476トラウマ:2008/08/17(日) 00:09:07 ID:P549pfTk0
>>474 こっちがオススメ

初めて(コミケ)行った奴の感想を聞かせろ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1029070204/
477トラウマ:2008/08/17(日) 00:51:04 ID:9kOQlxyi0
>>475
>>476
厨に有難いお言葉どもです。
まあ、一回だけ入ってみたかったんですよね。
基本的に、どんなものでも一回だけ入ってみたいタイプなので。
ちーと場違いな自分がいました。
478トラウマ:2008/08/17(日) 09:48:03 ID:HErJ/75Z0
真の素人ならば
入場の地点で雰囲気を察知して帰るだろう。
つまり474は十分参加者の気質有。
今度はカタログ熟読して今度こそコミケを楽しんで欲しいな。
479駐車場:2008/08/17(日) 13:03:35 ID:kd7AVf4H0
>>474
車でドライブしててフラッと入れるような会場近くの駐車場を紹介してほしい…
480トラウマ:2008/08/17(日) 13:08:00 ID:hARhp4tA0
>>479
ドライブしてたのが男2人じゃなかったんじゃね?
男3人とか4人でドライブしてて、「お、なんかやってるw」って降りたのが
474と1人て考えると駐車場なくてもおkだし
481トラウマ:2008/08/17(日) 13:29:45 ID:hvBAPFEy0
絡みにもあったけど、ふらっと立ち寄った人間が
同人板のトラウマスレに感想を書き込む確率ってどのくらいだよwっていう
482:2008/08/18(月) 00:58:41 ID:IolDIhHP0
男の肛門をアヌスと呼ぶ
男の絶頂をアクメと呼ぶ

どこまで男を女化する気だ
女体化とは違う気持ち悪さ
483:2008/08/18(月) 23:11:38 ID:ElDYUPc60
亀梨×石川梨華プリクラ
http://p.pita.st/?m=zgd1tcaj

貢ぎオバサンと
http://p.pita.st/?m=f3ext80o

貢いでもらった服を着てポーズ(後ろのタオルケット?がイヤラシイ)
http://p.pita.st/?m=gbefuqr6

ゴマキとのセクロス事情や事務所内部の裏事情をペラペラ喋る亀梨
http://p.pita.st/?m=ifqrw2dv
484トラウマ:2008/08/23(土) 11:05:15 ID:gmXuUbRCO
保守します。
>>18こらこら人がせっかくぐっとこらえたのに
486トラ(゚д゚)ウマー:2008/08/25(月) 01:03:45 ID:l5bisDXB0
作品自体とどっちか迷ったけど、こっちに投下。
みんなに比べるとプチですが。

同人誌の存在を知って間もないリア厨の頃、地元の即売会に出掛けた。
会場を廻って好きなアニメの二次創作本を買っていると、
サークル参加の大学生とおぼしき女の人から『無料配付です』と小冊子を手渡された。
表紙が好きなアニメのキャラだったのでとりあえず礼を言い、
家に帰ってから貰った冊子を見てみると、
おとこの穴におとこの棒が入っている状態の、それも医学書に載っている人体解剖図みたいな絵とともに、
それが如何に不潔で不衛生で人道に反することかが、とくとくと綴られていたorz
どうやら増えつつある801二次創作撲滅のための啓蒙活動だったらしい。
801といえばちゅーでもドキドキだった夢見がちな初心者腐女子は、
いきなりキツ過ぎる現実を知らされたわけだが、
その後、腐道まっしぐらの己の同人人生を思うと、トラウマにはならなかった・・・のか?
487トラウマ:2008/08/25(月) 01:48:56 ID:f3Wx4dmk0
>486
その本見たいwww
488虎馬:2008/08/25(月) 07:08:46 ID:pTfZP/BaO
いい本を貰ったじゃないか。
リアルなエロの手本だ
再生の馬鮫
キモイキモイキモイキモイキモイキモイ
何みても平気だけどこれだけはもう駄目、受け付けない
原作改変してオリスト入れたアニメのスタッ腐の趣味が出すぎ
490虎馬:2008/08/26(火) 01:46:36 ID:D22qeS1P0
>486
当時はさぞかしびっくりしただろうね、乙
491トラウマ:2008/08/26(火) 08:16:47 ID:FKTCkr6a0
>>486
蘭ババかとオモタ
492トラウマ:2008/08/26(火) 17:21:40 ID:nIooLaG10
>491絡みでも蘭ババ様じゃね?て言われてた。
私も蘭ババ様じゃないかとオモ。

>486乙
493トラウマ:2008/08/27(水) 16:59:54 ID:xa2hkt3y0
>486

出した本人は撲滅のつもりでも人によっては「撲滅本」では無く
「布教本」になっているのでは無いかと思ってみたりw
494トラウマ ◆FPbZx/Ky/Y :2008/08/28(木) 00:51:43 ID:ZHJTJwkm0
逆効果だったね。撲滅どころか布教w
495486:2008/08/28(木) 23:10:28 ID:rwjOwcXk0
こんなにレスが付いてるとは思わなかったw
みんなありがとう。
この冊子のお陰で、いまでは801穴無いよ派の立派な貴腐人ですw

496トラウマ:2008/09/02(火) 22:42:00 ID:/uvZbraH0
先日サークルで参加したインテでのトラウマ。一部フェイク有り。

規模は大きいが、いろんなCPが存在するマイジャンル。
オンリーワンCPも少なくはなく、私もその一人。
インテの配置では辺り一帯はマイナーCP地帯と化していた。
隣りのサークルもかなりマイナーなオンリーワンCPで、
大人しそうな女性が一人で売り子をしてた。
そこへギャル風の二人組現れて、そのサークルの本をパラ見しながらpgr。
売り子さんはパンフ見ながらガン無視。
結局ギャル風二人組は言うだけ言ってどっかへ行ったんだけど、
その直後に売り子さんがパンフ見た姿勢のまま一言。

「悪口ならもっとつつましく言えや、コラ」
どこのDQN男が言ったのかと思うくらいドスのきいた低音だった。

小声で言ったつもりでしょうが、しっかり聞こえてますorz
朝、あいさつした時には優しそうな人だったのに、その豹変ぶりはなんですか。
猫かぶるんなら、最後までかぶりとうしてください。
マイナーだからまたインテで隣り配置になるかと思うと怖くて鬱。
497トラウマ:2008/09/02(火) 23:02:18 ID:UZy6fxV80
>>496
pgrされたらそう言いたくもなると思うが
498トラ:2008/09/02(火) 23:32:21 ID:mAWaeu3t0
>>496
挨拶はきちんとしてくれたんでしょ?
別に496に向かって言った訳でもなく、
非のない普通の人でなく明らかなDQNへの怒りで、
しかもその場でキレずにこらえて、ボソっと呟いただけで
「こんなひとだったのこわーい><」って自意識過剰でウザい
499トラウマ:2008/09/03(水) 00:43:29 ID:BY9cZcrt0
『…という風に書かれたので2ちゃんってやっぱ怖いとこ><』
なんて思わないで二度と来ないでね

確かにウゼータイプ
500トラウマ:2008/09/03(水) 03:04:32 ID:WnfjEd+n0
温厚そうに見えた人が、実は怒ると怖い人だったって良くある話だけど、
怒ると怖い人が見せる普段の温厚さは猫かぶり。って発想はなかった。
501トラウマ:2008/09/03(水) 08:37:54 ID:6x49qA+o0
大阪人かな?
吉本調で再生されたんだがw
502とらうま:2008/09/03(水) 12:36:53 ID:XhQdXiuN0
496うざっ 相手にはなんの非もないじゃん。
503トラウマ:2008/09/03(水) 13:29:54 ID:jVK0RHvl0
496の本がギャルにpgrされてたら、泣き出してさらにpgrされてたんだろうな
504トラウマ:2008/09/03(水) 13:34:39 ID:MlGB6RSO0
皆様そろそろ絡みへGOでございます
505トラウマ:2008/09/03(水) 23:14:57 ID:26emAw9Y0
496はどんなひどい心ないこといわれても怒ったり泣き言いうなよ
506トラウマ:2008/09/05(金) 23:38:12 ID:tuyBtozu0
>>496
うざっ

pgrされても我慢してた売り子さんはえらいよ。
ボソっと言うくらい仕方ないなって想像もできないのかね?
507トラウマ:2008/09/09(火) 09:55:58 ID:i4p9OVO5O
保守です
508とらうま:2008/09/09(火) 11:10:03 ID:0+Pb7PH90
トラウマというほどでもないがムカッ腹

ジャンル内のキャラを持ち回りで主役にしながら本出してる。
あるイベントで、B主役の新刊のみがコピ本になったことがあった。
けどひとりのお客さんがその陳列を見て、すごく粘着してきた。
客「Bだけ手抜きですね」「B嫌いなんですか」「差別ですか」
私「〆切に間に合わなくて。中身はA本と同じクオリティで頑張ってますよ」
客「でもAだけ先に入稿してBだけ置いてきぼりとかないですよね。差別ですか」
 「平等の意識がないですね」「Bに何か恨みがあるんですか」
私「いえ別にそんなry」
客「差別だ。差別ですよね。差別しようとしてる」
みたいにぶつぶつ言いながら、コピ本の上に置いた手をじわじわ握ってきた。
コピ本が くしゃくしゃくしゃぁぁあぁぁ ってゆっくり握りつぶされてった。
oh…と思いつつ固まってると、その客の後ろに並んでたお嬢さんがヒィッて顔した。
コピ本買いたかったらしかった。残りそれ一冊だったんだ。
けど変な汗と垢?みたいな汚れの付着したしわくちゃの本は見るも無残で、
お嬢さんは顔真っ赤にして逃げていってしまった。
粘着さんはなおもぶつぶつ言ってたけど、隣のサークルさんが「弁償しなさい」と
詰め寄ったので、渋々代金置いて、なぜか本も持って帰った。欲しかったのか…。

咄嗟の反応ができなかった自分と理不尽な粘着に今でも苛々する。
お嬢さんと近隣サークルさんには本当に申し訳なかった。
次のイベントでちゃんと再版したB本をお嬢さんに買ってもらえたのが唯一の救い。
509トラウマ:2008/09/09(火) 12:43:33 ID:vEaxoo9FO
>>508
乙です…。お金払ってもらって良かったけど、ムカつくよなー。
510トラウマ:2008/09/09(火) 14:20:02 ID:ldtu07tXO
恐いよう(´・ω・`)
511トラウマ:2008/09/09(火) 16:13:24 ID:tdlRfh2T0
>>508
乙……粘着というかキ印だなそれ…怖いよ!!
512虎馬:2008/09/09(火) 16:23:18 ID:2xJUlnrpO
少し前に自ジャンルのイベント初参加を果した。
その時に高校生位の女の子が来た。
サイト日参で新刊と私に会って感想言うのを楽しみにしてた。と彼女は感想を語り始めた。
感想を直に言われるのは嬉しかったが最後の
「あんな可愛い話書く割には歳だけで無く見た目もおばさんなんですね〜ププッ
話のイメージ崩れるからオフ参加は止めるか売り子さん頼んだ方がイイですよ〜
あ、でもお友達もおばさんかぁ〜
今後はオンのみで頑張って下さい」(要約)
に凹んだ。
そりゃ、三十路も半ばだからおばさんなのは否めないが周りに不快感を与えない様に非ヲタの友人に服装などをチェックして貰い見た目には気を使ってる。
なにより会った事も無い友人達をバカにされた腹が立った。
でも気持ちに任せて怒るのも違うし、だからって何言ってイイのか分からなかったので、無難に笑って誤魔化した。
来月オンリーがあるのだが周りもそう思ってるのかと思うと行くのが怖い。

長文すみません。
513トラウマ:2008/09/09(火) 16:45:03 ID:d7Fd4Q6g0
>>512

反論されないのをいい事に、調子に乗って、気弱な相手に暴言吐きまくりかよ
サイトにそいつの非礼ぶりを晒してやれば?
514トラウマ:2008/09/09(火) 17:15:52 ID:zM/qFOOX0
誰だっていつかは歳とるのにね…
>512

若い人が多いジャンルとかカプなのかな?
あんまり気にしなくていいと思うよ。

自分は反対に歳よりも若干若く見られるほうで>顔丸いからかも
小説なのもあると思うが、うちの買い手とか自カプのお友達が30代半ばが多いからちょっと年齢差にドキドキするぜ!
ジャンルとかカプでは平均層の年齢だからきにしない方がいいよ!ガンガレ!
516トラウマ:2008/09/09(火) 17:28:41 ID:DTTjMhRl0
>515だが名前欄ごめんorz
517トラウマ:2008/09/09(火) 22:47:09 ID:LJpY1MHh0
その人は、自分が若さ以外何のとりえもないって自ら公言しちゃったんだな
518トラウマ:2008/09/10(水) 00:04:53 ID:2FAxrshM0
>>512

穿った見方かもしれんが、そいつは乗っ取りしてるかする気なんじゃ?と思ってしまった
「今後はオンのみで頑張って下さい」がすごく引っかかる
519トラウマ:2008/09/10(水) 01:09:36 ID:m4f2kmTbO
4年前、私が初めてイベントに参加した時のこと。
当時リア高だったんだが、ハマっていたジャンルが15年前くらいにアニメ放送されてた古いジャンルだった。(その当時深夜に再放送していた)
そのジャンルでスペ取って座っていたら、20代くらいの女二人組が通りすぎざまに「うわっ」とか「プフッ」とかあきらかに聞こえる声量でpgrして下さった。
その時は、私の絵が下手クソだからか…と少々落ち込んだが、10分後くらいにまたその二人組がスペの前を通り、「今時●●(ジャンル名)って…」「言うな!泣いちゃうぞぉ!?」と、またしてもpgr。
これってバカにされるようなジャンルなのか?と更に凹んでいたら、また10分後くらいに「ブフッ…アハハハ!マジウケるし」「笑うなよっ…うわ、目が合ったアハハハ」と、今度は立ち止まって腹を抱えての爆笑pgr。

便箋を買ってくれた人もいたし、隣スペの人ともお話できて途中まで楽しかったのに…
それ以来イベントには参加してない。
長文スマソ
520トラウマ:2008/09/10(水) 03:24:55 ID:PEQteaXbO
乙。
BELL薔薇とか龍玉とかその他もろもろのジャンルの前でも言えるのだろうか。
15年経ても、人を引き付ける魅力がある作品の存在が理解できない哀れな人です。
しかしうざいな。
521とらうま:2008/09/10(水) 14:16:49 ID:3l/Tco0Q0
>>519
乙。どの作品にいつ萌えてハマるかは、作品の放映された時期に関わらないのに、
あからさまに人に聞こえるようにpgrして行くなんて品性0、むしろマイナスと
しか言いようが無い。

…それに似たようなケースが自分にも。
以前にもう四半世紀以上前に放映されたあるTV作品の本を出した事があった。
ミケでもその作品の本を出しているのは、自分以外には1人ぐらいしかいない
ような作品の本だったが、それでもリア小の頃に夢中になった作品の小説を
ようやく自分で書けるようになったいう事で、力を入れて書いた小説の本だった。

…その作品は現在でも続く長期シリーズの作品の1つでもあったので、当時
放映後まだ数年しか経ってない別の作品の本と合わせてあるイベントで友人の
スペースで本を販売していたら、その日偶然隣だったサークルの人が、私が
スペースを留守にしていた時に過去作品の本を見て馬鹿にしていた、という
事を後で友人から聞いた。

>>519ほどあからさまなpgrではなかったし、直接面と向かって言われた訳では
なかったが、今でも思い出す度にトラウマだ。
522トラウマ:2008/09/10(水) 17:29:31 ID:kyZZh4OU0
昔、アニメ誌の投稿コーナーで、似たような話が話題になったことがあるのを思い出した。

C翼が全盛期ちょっとすぎたくらいの頃で、
その投稿者がイベント会場でC翼本を売っていたら、
通りすがりの二人連れに「もう古いよねー」などと笑われたというものだった。
(十数年前なので、かなり記憶はあやふやですが…)

C翼には特にはまっていなかったが、当時リア厨だった自分は
「好きな作品をバカにされた」という内容に、怒りを覚えて、
ひどく正義感ぶった投稿ハガキを勢いに任せて送ったよ…
もちろん、採用されなかったが。
いつの時代にも似たようなヤツはいるもんだな。
523トラウマ:2008/09/10(水) 17:34:36 ID:PwV65s2KO
大抵2人以上でつるんでるやつだよね
524トラウマ:2008/09/10(水) 18:48:27 ID:m4f2kmTbO
>>519です
レスありがとう。
地元のイベントだったから、あの時の二人組に会わないかと思うと客としてイベント行くのも怖い。
結局、10分〜20分おきくらいに何回も何回もスペの前に来られて(合計7回くらい)、そのたびにバリエーション豊かにpgrされた。
「ちょ、全然顔似てないしww」とか「ネタとしても笑えないしwww」とか。
まさか年上に、あんなあからさまに嘲笑されるとは。
525トラウマ(大阪府):2008/09/10(水) 20:59:06 ID:98lKiTQV0
>>524 地方ってそういう事あるよ。
もうちょっと大きめイベントになると客もイベントに慣れてるから、
そういうのも減るんじゃないかな。

大きめイベで、便箋のみだと売れにくいかなとか
イベントにはもう出ないかもだけど、大きめイベなら「まだやってくれてたんですね」って
余計懐かしくお客さんもくるかもだよ。
526虎馬(樺太):2008/09/11(木) 08:24:54 ID:EMrIox3GO
>>512です。
レスありがうございました。

日記にあからさまに書くのは気が引けたので「歳を取っても好きな事やれるのはイイ事で迷惑掛けなきゃ他人に四の五の言われる筋合いはないんじゃ!(# ゜Д゜)ゴルァ!」的な事を書きました。

自ジャンルは20代から30代が多いし自カプはキャラゆえに30歳前後が多いんで高校生は珍しいですね。
誰しも歳は取るのは分かってるし見た目もバカにする人がいるのは分かるんですが、あからさまに面と向ってバカにされたのは堪えました。
ちょっと外歩くのも辛かったのですがレスに励まされました。
乗っ取りにも気を付けますね。
オンリーに向けて頑張ります。
長文すみませんでした。
527虎馬:2008/09/11(木) 21:57:39 ID:2psImUUGO
超乙
528:2008/09/11(木) 23:47:08 ID:i3Q8l8Zr0
ジャニーズの山下智久(NEWS)は

あびる優の使用済み下着を持ってコンサートツアーを回ってたド変態

ソースはメッセンジャー黒田(あびる本人談)w
529トラウマ:2008/09/12(金) 20:40:51 ID:cLc1PcZj0
当方某ジャンルで地味に活動中。
始めてから現在まで、ほぼ毎回スペ前に来る2人組と3人組がいる。

2人組は、都市ミケ関わりなく毎回スペ前を通り、
「えー!ありえない!信じられない!」「あのCPはキモイよ」
という意味合いの事を指差しながら言うためだけに来る。
3人組は、新刊が出たら来る。
それも毎度、私が席を外している時を狙っているとしか思えないタイミング。
飲み物などを買いに出て戻る際、遠くから自スペを見ると三人が同時に
ページを捲っているという具合。
読んでいるスピードではなく、本当にパラパラマンガを捲っているみたい。
そして去る。
二組ともに目的がわからないし、声を掛けて関わりたくもない。
毎回何しに来てるんだろ。と、気持ち悪くてただ疑問。

530トラウマ:2008/09/13(土) 08:40:09 ID:Lg+RdM3u0
10年近く同じジャンルにいるんだが、ここ2、3年のイベントで
万引きに遭うようになった。始めは気のせいだと思っていたけど
ジャンルスレで時々被害レスが出て、手口が似ていて自分のとこも
被害にあってたと確信した。
犯人も相当やり手でカモを狙うらしく、具体的な解決策も上がらず
困るねーですぐ他の話題に行ってしまう。(まさか犯人が話題逸らししてる?)
イベント合わせで原稿していても、もしまた会場で被害に遭ったらと思うと
犯人に腹が立ってやる気が失せる。ピコで一人サークルでわざわざ友人に
手伝ってもらう規模でもないだけに一層孤独感が増す。
在庫はあるから出なきゃと思いつつ、色々悶々としてイベント申込む気になれない
531寅うま:2008/09/13(土) 12:04:30 ID:xXqsyLMGO
>>530
どんな手口なの
532トラウマ:2008/09/13(土) 12:17:37 ID:eNXYL2sf0
犯罪の手口をここで公表したらまずいだろう
533トラウマ:2008/09/13(土) 15:47:47 ID:dagBh+s60
>>530
過去ログになってしまうけど、売り子スレで万引き対策が出てたよ。

売り子さんについて■22
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1195483168/
ここの794からが参考になると思う。
534虎ウマー:2008/09/21(日) 09:41:49 ID:kPrZybTUO
保守です
535虎馬:2008/09/21(日) 11:14:30 ID:bClfJWi6O
ミケでも片手で足りる数しかないジャンルで、九州に住むジャンル友Aと委託しあうことをミケ後のオフ会で話あった。
話を聞いていたAと同じ県のBが自分も委託をして欲しいというので同じジャンルだしと了承した。
インテとミケしか出ていないのでその地方のイベントでの売上に興味があったので、まず一回だけ、ということで少しだけ預かってもらうことに。
その人は原作のゲームは序盤のみで止まってるとジャンル初参入の本の前書きでばっちり書いていた。
ミケでもAに「同じイベントに出るんだからスペース代折半しましょう!」と申し出、当日はコピー本製本でAに迷惑をかけていた。
表紙用に可愛い紙をを買うのを渋って、コピー屋さんがタダで提供してくれている白いツヤのある紙を表紙にするが、加工で厚めなうえツヤツヤなので滑ってホチキスがなかなか通らず本がボコボコになっていた。
しかも何故かB5の同人用原稿のトンボ部分を切らずにコピーし、できたのはA4本。
10ページないので手に取った時点で表紙の重さで紙がしなりブリッジしたようになる…
委託時に「同じ値段の本だから、同じ冊数買取(交換)して欲しいんです」
いや、ミケに出たとき一冊も売れてなかったの知ってるから、こちらで委託できなくなったら送り返したい。
丁重にお断りして、一定の冊数預かって売上があった場合のみ郵便振替の口座に、という話に。
まだ入金が八十円だったので手数料は各々負担。

数回のイベントがあったが、売上報告はあるものの、お金の振り込みはない。
こちらのBの本の売上はゼロのまま。
一緒に預かったAの本が手持ち分完売したため、区切りとしてBの本を送り返したいと連絡。
「スペース代だと思ってよければ貰ってください!」
…いやいやいや!
私の方の売上もスペース代としてちょろまかしてたようだ。きちんと説き伏せて本を送り返し、数日後Bからメール
「委託のお礼です。この中から好きな本をどうぞ」
Bの過去ジャンルの本のリストが届いた。知らないジャンルやカプ違いばかり30種類くらい。
「本もらうの悪いです」をオブラートに包んで返信すると
「在庫処分だからいいんですよ!」と返事が来た。
後々、私の本とセットで販売していたことが判明。
もう二度とかかわりたくない。
536トラウマ:2008/09/21(日) 11:48:12 ID:lfXLq5VN0
ちくわに穴が開いた まで読んだ。
537トラウマ:2008/09/21(日) 12:31:07 ID:OVL6Sd+00
日本語でおk
538トラウマ:2008/09/21(日) 13:55:59 ID:dw5gnIfm0
装丁をケチったへぼい本を出したり、当日製本するBと交換委託した
売り上げはスペ代としてちょろまかされ、在庫も押し付けられそうになった。
しかも自分の本とセット売りされてた、最悪

イベント会場でのトラウマというより、B個人に対してのトラウマじゃね?
539トラウマ:2008/09/21(日) 16:43:49 ID:YjEjtDwJ0
>>535
ちょっとスレチな気もするけど、乙!
540とらうま:2008/09/21(日) 18:48:45 ID:YYmURfUkO
リアだった頃、地元で開催されたオンリーに初めてサークル参加したときの話

両隣のサークルの人もいい人だったし、大好きなキャラのコスさんたちが本を買ってくれたし本当に楽しかった。
が、途中で遠くの方から凄い勢いで中年の男性が走って来て、ガッと私の両肩を掴むといきなりマシンガントーク。
「◎◎の乗っている機体の装甲が〜」
「ビームサーベルが強化仕様なんたらで〜」
と当時扱っていたキャラの機体について、かなりコアな話しをし続けてきた。
すごく怖かった。
ガクブルしていたら、すぐに隣のサークルさんたちがスタッフを呼んでくれて、その男性は連れていかれたが本当に怖かった‥

その後、美しいコスさんたちに慰め?られてうれしい思いもしたが、やっぱり今でも男性客がくると身構えてしまう。
541とらうま:2008/09/22(月) 18:36:32 ID:6qVAiI3O0
>>540

知り合いでもないのにやたら語るオタ男って時々居るよな
走ってきて肩掴んでまでって珍しいけど
542とらうま:2008/09/23(火) 22:05:19 ID:YduUEQ+50
>>540
自分もたしかずいぶん前にここかどこかに書いた記憶があるが
マシンガントークの男にずっと付きまとわれて延々話をされた。
自分はキャラに興味があるだけでマシンやガレキはわからんと言ったのに
「ああそうなんですか。で〜」で聞きゃしない。逃げても追いかけてくる。
結局その男の知人だという人が気づいて助けにきてくれたけど。

知らないわからないと言ってもまったく気にしないなら
壁か電柱にでも話しかけてればいいのにと思うよ。
543とらうま:2008/09/23(火) 22:29:00 ID:WLQJsLwP0
全サークルにトークの絨毯爆撃する人が
前のジャンルにいたな。
小さいジャンルだったからできたんだろうが、
端から順に全てのサークルへ、「○○どう思いますか!?」と
まったく同じ話題を振って、相手されないと隣へ移ってた。
ジャンルに関係することだったが、その人の
自分設定や思い込みが強すぎて、なに言ってんだか
わかんなかった。
関わりたくなくて来る前に買い物に出たら、戻ったときに
あわせて再来したんでびびった。
544葉山:2008/09/24(水) 00:30:27 ID:otPDrKFI0
よぉし!じゃあ俺と勝負するか?
545トラウマ:2008/09/24(水) 01:23:52 ID:kjpYZLxrO
支援。


スケブについてのお話↓

一般で参加してたのだが途中で疲れて、休憩スペースで友達とスケブでもして遊ぼうと思って描いていた。

で、遊び半分でスケブ描きますと紙にかいて友達とおしつけあったりとふざけていた。
そしたら、どっからどーみても冗談なのに知らない人から次から次へとスケブ頼まれた。
一応その地域では名が知れていたらしく…。

絵描けるなら……と描いていたら、スタッフに注意された。


〜教訓〜
遊び半分でスケブするべからず。
546トラウマ:2008/09/24(水) 01:26:55 ID:rBFmt/R60
( ^ω^) どこがトラウマなんだお  厨は氏んだらいいと思うお
547トラウマ:2008/09/24(水) 02:01:05 ID:yzaCmeIf0
休憩スペースで一般参加なのにスケブ描きます看板立てて
スケブ受けてた変な奴が居た、って報告どっかで見た気がする
548とらうま:2008/09/24(水) 03:01:39 ID:GSJgDy4nO
>>545は誰かの心にトラウマを残してるわけだな^^


そんな奴いたら自分も普通に引く。
549トラウマ:2008/09/24(水) 10:10:47 ID:KBz5vU8MO
皆さんのよりは弱いかも知れませんが私のトラウマ。

イベント参加3回目の時、
あきらか消防が私の新刊を汚いものでも触るように手にとって「下さい」と言ってきた。
そいつは結構な時間連れとスペ前に居座り
「お金ない〜」
「一番安いのだけ買っとけば〜?」
などと自分勝手な会話してたからそれだけでも不快だったのに
「下さい」と本を投げるようにされたのが凄い嫌だった。
てめぇなんぞに売る本はねぇ!と叫べたらどんなにスッキリしたか。
ジャンル的に年齢層が低いからマナーとか悪いのは仕方無いけどさ…、
ちょっとイベントに行きたくなくなった。
550トラウマ:2008/09/24(水) 11:41:12 ID:HPNQDtFg0
もういっそのこと義務教育以下は、サークル・一般ともども
同人イベント参加不可にすればいいと思う今日このごろ。

ところで私のプチトラウマ。
ピコピコサークルでマイナーキャラ萌えの私はいつもコピー本で参加。
勿論装丁も丁寧にやってるし、本文は両面コピー&中綴じ製本。
手にとって買ってくれる人もそこそこ居て嬉しかったんだが……

数年前のミケで隣のサークルが、
「コピー本なんか本じゃないよね」
「コピー本程度で金取るなって言いたい」
「地方イベで我慢してればいいのに」
「おまけ本ならともかく、コピー本だけとか小部数発行程度のサークルはミケ参加禁止にすべき」
というような会話を真顔でしていて猛烈に凹んだ。
様子から見て、私に言ってたわけじゃないのはわかった。
だけどものすごく凹んだ。
配置的にマイナー扱いエリアだったのでピコサークルも多く、
当然コピー本を並べてるところも多かったのに……

うちの本が売れるたびにじっとこっちを見てくるのが怖かった。
視線に他意や悪意は感じられなかったけど、それだけに余計怖かった。
あれ以来本も出してないし、サークル参加もしていないorz
韓国男って鼻が横にでかいなー
552トラウマ:2008/09/24(水) 12:20:24 ID:P7rDZs2lO
プチトラウマ。

少し前に地方イベにて相方とサークル参加。
相方は細くて可愛いロリータ、自分はピザ。しかし服やメイクも相方に見てもらいつつ気を遣い、笑顔を心がけていた。

しばらくはちまちま本やグッズも売れていろんな人と話もできて楽しかった。
その中ででかいリュックを背負ったおじさんが自分達のスペに来た。
そのおじさんは可愛いスペ主さんがいればそこにしばらく居座り延々とマシンガントークを垂れ流していて、
隣のスペ主さんにも盛大に引かれていたにも関わらずおそらく自分が満足するまで語り続けていた。
もしや相方も絡まれるかと少々身構えつつ軽く挨拶をして、
おじさん「(アニメキャラやロリータ娘のラミカを指して)こちらはお二人の共作ですか?」
相方「いえ、相方が一人で作ったものです」
おじさん「(五冊あるうちの一冊、やはりロリータ娘の表紙のを指して)ではこちらの本は…」
自分「これも私です、こちらの四冊は相方の作品ですよ」
そうして説明すると、おじさんは明らかに嫌そうな顔をし、舌打ちをして去っていった。
マシンガントークをかまされるのは勿論嫌だが、露骨に舌打ちをされるのも心底嫌だった。
ピザ女が可愛い服着た女の子描いてて悪いかバーヤバーヤorz

しかしこれを期に本気でダイエットを始めた。
553トラウマ:2008/09/24(水) 14:08:34 ID:Evr4mttQ0
何年か前に初めて参加したオンリーでの話。

当時結構な人数のサークルだったので、そのうちの数名がオンリー自体に参加。
そしたら隣のスペースの人がメンバーの一人の描く絵のファンだった。
そこまではよかったんだけど、その友達にやたら粘着してきて自分のスペース放置で話かけまくる。
友達がちょっと離席すると、少しして私やもう一人の友達に、●●さんどこに行ったんでしょうね?●●さん忙しいのかな、とひたすら帰ってくるまで話しかけてくる。
正直教える必要もないし、何より友達もあまりのしつこさに迷惑がっていたので、さあ?見てまわりたいみたいですよ、とだけ返したら
「同じサークルのメンバーなのに、●●さんのこと全然知らないんですね。私のほうがよっぽどあの人のこと考えてるのに」
とボソリ。
うるせー!一々人の動き把握しすぎてる方が気持ち悪いしネット上でしか知らない相手のことばっか考えてる方が気持ち悪いよ!!
とは言えなかったけど、初対面の人にそんなこと言われたのがなんかすごい腹が立った。

そんな腹立たしい中で、作中に出てくる装備について延々と語り続けるマシンガントーク男まで来たとあっちゃもう…_no
他のお客さんが後ろで見本誌見たそうにうろうろしてるのに、ででんとスペ前に居座ってたものだから思わず
「他のお客様の迷惑になりますので場所を開けてくれませんか」と思いっきり笑顔で言ってしまった。
その人は渋々立ち退いたけど、ちょっと周りを見たらまた別のサークルさんに絡んで追い払われてたの見かけてなんかもう。

マイナージャンルだし、またオンリーで鉢合わせするかと思うともう行く気が萎えてそれ以来そのジャンルイベには行ってない。
554ウマ:2008/09/24(水) 14:43:58 ID:WkOVagha0
みんな乙!

>>553
> 「他のお客様の迷惑になりますので場所を開けてくれませんか」と思いっきり笑顔で言ってしまった。

自分の行動が厨返しだと思っているようだけど、これは正しいと思うよ?
スペースの前に2人は立てるはずなんだし。
そこをひとりでふさがれたら、こう言っていいはずだ。
まーでも「お客様」じゃなくて「他の方」って言う方がいいんだろうけども。
「お前は客じゃねえ」という嫌みがこもってる感じがするんで、正しい気がしたwww
555トラ1/2:2008/09/24(水) 23:26:47 ID:udfedPy30
プチですが。
数年前の出来事。ぐぐる先生もなかった頃の時代。
身ばれすると思ったから今まで掛けなかったトラウマ。

当時、流行を少し過ぎたジャンルのオンリーに友人に誘われ申し込んだ。
生まれて二度目の自分のサークル参加で、頑張ろうと気合を入れて本制作。
ちょうどその県に住んでいる友達がいたので、久しぶりに遊びがてらに、と思っての参加。
それでも新幹線が必要な距離の場所で宿泊もしてのんびりと遊びに行くつもりだった。

当日、会場にたどり着くと、「会場が変更になりました」そうですかと移動し、会場入り。
机だけがぽつぽつと並べられている静かな会場だった。中にはスタッフだけが片手未満の人数で、ぱらぱらといる。
入り口のスタッフから、パンフをもらい入場し、サークルスペース探しておどろいた。
机10未満のスペース配置図なんだが、図と実際の机の並びが 一 致 し な い 。
「あの、これ、違うんですが」と聞けば、「ああ、あのあたりです。あのあたりに座ってください」
ととりあえず机に通された。ちょwww10もないサークルの並びを何故間違うwww
この時点で不安感がぎゅんぎゅんみwなwぎっwてwきwたw自分と友人。
とりあえずスペースを整え、いざ会場時間!
556トラ2/2:2008/09/24(水) 23:27:27 ID:udfedPy30
え 他の サークル いないんですか
いっぱん さんかしゃ いないんすか

まさかこのオンリー、自分たちオンリーイベントになるとは思わなかった。
会場時間が30分ほど過ぎ、うろうろしてテンション高く身内の話をするスタッフと主催、
後ろで流れるジャンル関係ない当時からしても数年前の流行のPOPS。
とりあえず数サークルさんが委託をしていたので、そのうちの一冊を買ってみた。
それ以外、することなし。異様な雰囲気の中、ガマのように油汗が出そうだった。これどんなプレイ?
と、そこへ隣の机(ずっとあいてた)へ女の子たちが現れた! 「おはようございますー」
よかった! 他のサークルだ! 安心する自分達をよそに、彼女達はラミカ数枚並べ、
すぐに消える。あれ、どうしたんだろうと思っていると、華麗にコスをした女の子達が登場。
机は荷物置き場でした、主催たちもいつの間にかおめしかえ。華麗に登場。
これはコスイベントだったんですね、分かります。
始まる大撮影会、自分達は空気を読んで電車の時間なので帰ります、と颯爽と退散。
長い1時間半だった。誘った友人が落ち込んでいたのが申し訳なかった。
帰り道、なかなかローカル線の電車の来ないホームのすみっこで、
脱力してぼんやりと景色を見たのが、やけに鮮明に脳裏に焼きついている。

色々勉強になった時間でした。
あれから、主催サークルの情報を集めてから参加するようになった、プチトラウマ。
557トラウマ ◆xFgsvLoZoE :2008/09/25(木) 00:14:32 ID:tCQi+6+j0
>>555-556
乙でした……
自分も今度オンリーに参加するんだが、思い当たることが多くそうなりそうで怖いorz
558トラウマ:2008/09/25(木) 16:49:40 ID:dH5c89Aj0
>>555-556
お、乙……
数年前にあった中途半端な位置に置かれたスペース(机一つだけ)とそこに座る普通の服の子と
その子の周囲含む会場を大量のコスプレイヤーが歩き回っているという状態の地元イベントに
一般参加(未遂)をしたのを思い出した

友人と会った時に丁度コスイベ+オールジャンルの混合イベントがやっていたので
ちょっと覗いてみようかという事になった
どんなコスしてる人がいるんだろう、地元では今何ジャンルが流行ってるんだろう、と
少し話したりしながらワクワクして向かったら入り口付近に置かれたホワイトボードには
「今回パンフレットはありません」的な事と配置図と
サークルカットのコピーされた紙が下部に貼ってあり、
二人で「ん?」と思いながら扉から覗くと上記の具合で、
一瞬固まった後そのままUターンしてしまった

人はそれなりにいたのに妙に静かだしBGMがむなしく響いてるしで色んな意味で居た堪れなかった
あれから、地元のイベントは一度も行っていない
559:2008/09/26(金) 16:44:11 ID:RU3GhC5gO
人気のないオンリーほど寂しいものはないな。


というかイベント自体の質が下がってきてると思うのは自分だけか?
スタッフの接近態度が悪い地域があるらしい
560トラウマ:2008/09/28(日) 02:58:42 ID:SbNMP+nBO
>>559
同感。地方なんか特に質下がってきてる。


まぁ地方は大体大手が中心に集まるから過疎化するのも分かるが…
出てるサークルのレベルが低いのも仕方ない。


今更だが、一般でスゲブやってる奴いたが他のサークルヌルーして一般のスゲブいくとかどんだけレベル低いイベントだ。
561:2008/09/29(月) 16:48:31 ID:h6sACJndO
562:2008/09/29(月) 16:50:28 ID:h6sACJndO
傷のなめあいかよwwwキモ腐女子の集まりかなんかですか?ココ(^ω^)
563トラウマ:2008/09/29(月) 17:31:17 ID:Wp4bP4Ad0
>>562
人のトラウマになるような厨行為をしてきたんですね
564トラウマ:2008/09/30(火) 01:30:01 ID:3dOGes2wO
>>563
ヌルーA。リア厨なんだからかまうなや。
可哀想だろ^^
565トラウマ:2008/10/03(金) 19:59:55 ID:uv35KnhF0
もうほとぼりも冷めたろうから。

その昔、原作派とアニメ派で物凄く仲の悪いジャンルのオンリーがあった。
仲悪いというか、一部原作儲が一方的にアニメ者とアニメpgrしてた感じ。

で、そのオンリー。主催・協賛は原作派サークルだったけど、
告知チラシにはアニメオリキャラも描いてあったし、
アニメ版で活動してるサークルさんもどうぞとあった。
この人達は少なくとも表立ってアニメpgrしないんだと思って
嬉しくなって申し込んだ。周囲のアニメで活動してたサークルさんも
大体そんなカンジだった。

で、当日。

会場内が変な形だったせいかもだけど、アニメ系サークルは
人の流れて来ないだろう変な場所に押し込まれる。
コスブースと委託配置で完全に流れぶった切り。
しかも主催グループによる撮影会とやらでホワイトボードで仕切られ、
途中からアニメ系ブロック自体隠された。
アニメ系サークル見るにはボードを潜らなきゃならんて、どういうことさ。

委託参加サークルも「応募者多数の場合は抽選。遠方の方優先」
としておきながら、原作系で主催と同カプは隣県でも当選。
アニメ系や逆カプは九州・北海道でも落選だった。開催地は関東だっての。

そんな差別する位なら初めから原作オンリーで開催しろよ。
アニメ系での申し込み断れよ。嫌がらせかよ。
そんなに会場のキャパ埋めたかったのかよ。

566トラウマ:2008/10/03(金) 20:19:02 ID:5jLlAsaZ0
それはアニメ系サークルに嫌がらせするために最初から計画されてたんじゃないか?
567トラウマ:2008/10/03(金) 22:10:13 ID:PFxfXXhi0
>>565
超乙でした。
キャパ埋めにしろ、嫌がらせにしろ、その主催が最低なのは変わりないな。
ホワイトボードの辺りは人ごとながら本気で腹が立った。
>>212
アニメが嫌われてるんじゃなかったっけ?

演出が悪いとか声が悪いとか前に出てた気がする。
569トラウマ:2008/10/05(日) 16:02:25 ID:XyO0fad1O
↑流れ読むウィルススゴスww
570トラウマ:2008/10/06(月) 22:18:17 ID:7qBl9uay0
>>565
超乙。それまさか星海じゃないだろうな……
どっちにしても悪質すぎorz
571にこ:2008/10/09(木) 21:21:40 ID:++mTiJvd0
つか涼屋と翡翠亭って隣なのな
和泉つばすと涼香仲良すぎだろ
572トラウマ1/2:2008/10/09(木) 22:23:17 ID:efo11JtvO
皆さん超乙です。

プッチプチですが投下…
色々あって4年間オン泉してたんだが、久しぶりにオールザンルイベントに出た。
その日は同時にコスイベントもやっており、レイヤーさんもたくさんいました。隣のサクルさんは生も扱ってました。
そのサクルさんはレイヤーも兼ねていたんですね。それは全く構わない、むしろ目の保養でした。
573トラウマ2/2:2008/10/09(木) 22:35:43 ID:efo11JtvO
そのうち、そのサクルさん、どうやらコスプレイベントの合わせもやるらしい、というような話が聞こえてきたんですね。
あ、じゃあここを離れるのかなーと思っていたら…

その合わせの仲間さん達がスペースに来たんです。2人や3人ではなく、10人はいたと…。チームの仲間からマネ、監督まで揃ってました。
そこで大きな声で何十分もはしゃがれて…正直うへ…。
他にも客の前で売上の計算始めたり、はみ出しが酷かったり…数々のDQN行動で周りがどん引き…。
地元開催なので、しばらくそのザンルでは申し込みしない。


なんかスレチですね、すみません…orz
574トラウマ:2008/10/10(金) 00:32:13 ID:3wXouTrkO
>>573

コスには詳しくないんだけど、マネとか監督とか居るもんなの?

10人は邪魔だよね。>>573
575トラウマ:2008/10/10(金) 02:31:34 ID:wix8zvB20
>>574
サッカーやテニスとかスポーツ物ならマネも監督もソコソコいるぞ。
だから、大人数なのかと理解してたが…
576トラウマ:2008/10/10(金) 11:51:07 ID:ZqFfeoJr0
スレ違い以前に微妙に日本語でおkだなw

つーか、そんなに周り中迷惑してたんならスタッフ呼んで
注意してもらえばよかったのに…
577トラウマ:2008/10/10(金) 20:28:53 ID:arEfMAfX0
>>575が「スポーツ物」というまで「マネ」がモノマネか何かかと思ってしまった
578トラウマ:2008/10/10(金) 22:05:46 ID:2DfyGozXO
572-573です。
>>574
>>575
>>577
そうです。スポーツ物です。某ドラマ・里予王求のチーム員(重複有)・監督・マネージャーがいました。
紛らわしい書き方ですみませんでした…orz

>>576
確かに、イベント側に一言言えば良かったかもですね…。
事なかれ主義というか、…なりきりで絡んできたりしたので…驚いていたのが正直なところです。。。

〉日本語でおK
ホントですね…!なんじゃこりゃ…!(´д`)
改めて日本語でおKな文章にレスして下さった皆さんにすみませんでした、そしてありがとうございました…!


それではROMに戻ります。失礼しました
579トラウマ:2008/10/10(金) 23:31:33 ID:nHrf2bSg0
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
580虎馬:2008/10/11(土) 00:10:03 ID:4KMmCize0
この遅さなら言える!!









こっち見んな
581とらうま:2008/10/12(日) 12:37:27 ID:D/+Nbgx9O
好きなサークルで新刊と既刊が置いてあった。
両方欲しいが金銭的にどちらかしか買えず、新刊はたっぷりあるが既刊は残り2冊。
次のイベントまでに絶対完売する!と判断して既刊を選んだら…
売り子A「あっ!新刊買ってくれないの?」
私「手持ちがなくて…新刊は次回の楽しみにします」
売り子A「そっちより新刊のが面白いって!新刊買いなよ」
私「この本イベント売りのみで完売寸前じゃないですか?」
金を渡そうとするが売り子受け取らず
売り子A「新刊買え!」
私「新刊は次回かならず買いますから!」
売り子A「あんたには売れない。
うちの読者はたくさんいるんだ。言う事を聞かない人には売らないよ!」
売り子B「そんな言い方失礼だよ。この人お金が無いんだから(くすくす)」
私「…(持っていた本を置く)…さようなら」

それがトラウマになって未だにイベントで本買うの苦手。
582トラうま:2008/10/12(日) 13:52:08 ID:ZHLjYutC0
ひどいな…。隣のサークルも聞こえてたんじゃないのかな?
583トラウマ:2008/10/12(日) 15:06:00 ID:D/+Nbgx9O
隣のサークルだけで無く周りの注目集めてた。
そのサークルは今はもう無いんだが、トラウマは消えず。
584トラウマ:2008/10/12(日) 15:26:35 ID:3jz+YTIm0
そんなサークル、他サークルからpgrされてるだろうよ。
>>581乙。
585トラウマ:2008/10/12(日) 15:33:35 ID:ydblDfee0
>>581
激しく乙でした。

普通は既刊を売り切って「完売しました!」ってしたいよなぁ…?
586トラウマ:2008/10/12(日) 15:48:00 ID:obkY7Kc/0
>581
乙、すごいのに当たっちゃったね
わけのわからんサークルだな…

>585のいうとおり、新刊が売れるのもん嬉しいけど
残りちょっとの既刊が売れるのももちろん嬉しいものだよ
587トラウマ:2008/10/12(日) 16:57:22 ID:HD0oGPHd0
>>581
心から乙。

既刊だけでもまず買ってもらえれば嬉しいし「新刊は次回の楽しみにします」
とも言ってもらえるなら「新刊は今度のイベントまで取って置きますね」と
普通なら思う所だと思うが。
その売り子2人の物の考え方と品性を疑うな。
588トラウマ:2008/10/13(月) 08:26:26 ID:6Urhfgxq0
>585乙
買っている>585が売り子と言っているということはサークル主でないということだよね。
サークル主はその売り子二人の態度を把握しているのだろうか?
かなりマイナスな売り子だよな。読者がいっぱいいたってお前の読者じゃないだろうに。
589トラウマ:2008/10/13(月) 10:40:46 ID:fP5Bslp50
乙、酷すぎる…
その売り子が新刊のほうを熱狂的に気に入ってるか、
もしくは新刊にゲストでもしてたんじゃないか
正当な理由なく販売拒否されてるんだから、スタッフに相談しても良かったかもね
590トラウマ:2008/10/13(月) 17:36:54 ID:Vf/kWaotO
携帯から失礼します。
トラウマとは少し違うかもしれないけど、吐き出させてください。

先日、いつもとはまったくジャンルの違うオンリーに行った。
お目当てのサクルさんのスペへ行くと、欲しかった既刊の値札には「完売」と書かれていた。
しかし新刊を買うとき気になってしまい「既刊はもう次のイベントにも無いですか?」と聞くと「すみません、今日で最後でした」と丁寧に対応して下さりました。
わ〜残念だった…と思う間もなく、お隣さんが「私それ二冊持ってるよ」と切り込んできた。
私が「???」私に言ってるのかな?と止まっているとサクルさんが「あー…それ、さっきもきいたって…」
と、ちょっと空気よんでって感じで相づちを打っていた。
ちょっと気まずくて、残念です〜って伝えて去ろうとしたら「しかもヤフオクで○千円で売られてたww」とお隣さん。
サクルさん・私「……」
さすがに会釈してそそくさと立ち去った。

サクルさんに迷惑をかけてしまったことがトラウマになりそうだ…
書いてあるんだから聞かなきゃよかったんだよ…!私はバカか!!
そして、二冊あるんで一冊定価でお譲りできますが、を期待した自分を殺したい。(仲良しサクルさんかと思ったので)
たぶん話し掛けた私が気に食わなかったんだろう…思い出しただけでも申し訳ない。
今まで参加したジャンルでは出会ったことのなかった出来事で、これからの参加も戸惑ってしまう。

ながながと失礼しました。改行見づらかったらすみません。
591とらうま:2008/10/13(月) 19:59:56 ID:6/LBVMWR0
乙…
自分はお隣の新刊を本当に二冊買ってて(読み用と保存用)
残念そうに完売の札を見てた人が居たのでサークル主と
「私が買った本で良かったら一冊譲ろうか?」って相談して
結局その買い手さんに私の予備の一冊譲った事はあるけど
そんな気もない上に
>「しかもヤフオクで○千円で売られてたww」
ってわざわざ言うなんて嫌味にも程がある
書き手さんにも買い手さんにも失礼すぎる
サークルさんはあなたに悪印象なんて持ってないと思うから
トラウマにならないで欲しい
592とらとら:2008/10/14(火) 05:08:12 ID:wZN8w2fR0
マジで乙。
何で余計なこと口にするんだろうか?

印象最悪だって分からんのか?
593あげ:2008/10/15(水) 01:26:30 ID:gbWstvc4O
あげ
594トラウマ:2008/10/15(水) 12:19:00 ID:Rnu6yo850
当方字書き

その日は、スペースにA5でP150とP200ぐらい小説本を置いていた。

スペースを手伝ってくれる友人が、ちょうど出払っていて、スペース内には私一人だった。

その本を手にとって、パラパラと中を見ていた人。
「小説かよ〜。こんな長い話しか書けないんですか?こんなの読むと思ってるんですか?わらっちゃう〜」
と言って、本を投げるように置いて去って行った。

表紙にイラストも使っていなし、
漫画と間違われるような表記(短編集etc)もしていなかったので、
なんで絡まれたのかわからず、哀しくなって泣きそうになってしまったところで、友人が帰ってきた。
事情を話したら、「気にしない方がいいよ」と慰められたが、
同人関連であからさまな罵倒を受けたことが初めてだったので、今でも記憶に残っている。


595トラウマ:2008/10/15(水) 12:48:20 ID:9hESSqWUO
>>594
乙。
そいつは体は大人でも、頭の中身は絵本しか読めない幼児レベルなんだよ。
なまじバストアップのみのすかすか漫画なんかよりは、読みごたえある小説のほうが好きな人間もいる。
気にするな。
596トラウマ:2008/10/15(水) 13:26:40 ID:m+IExV34O

一般に、小説は厚い方が良いとされてると思うよ
もちろん薄い小説本が悪いわけではないけど
変な人だね
597トラウマ:2008/10/15(水) 20:38:59 ID:KLGie1om0
>>594
心から乙。
A5でP150とP200ぐらいの小説本…。自分は読み応えある小説の方が好きです
ので、もしその本が自ジャンルの本だったら、即買いに行きたいと思います
程ですよ。

どういう本が好みなのは人それぞれとしても、長編小説を頭から馬鹿にする
その相手の方が人としてどうかと思います。
598トラウマ:2008/10/16(木) 00:10:44 ID:2mv0W2Lu0
>>594
乙。
自分も読み応えあるから厚い小説好きだけどなぁ。
そんな今だから話せるmyトラウマ。
初めての参加は友人が欠席のために譲り受けた地位方イベのスペースだった。
初参加で一人だけど楽しもうとwktkして座っていたら、こっち見て聞こえるように
「●●が受けってありえない」「●●は攻めだ」というお隣のコスプレさんの
痛恨の一撃…同人参加レベル1の自分瀕死。薬草クダサーイ…。
運悪く自分とW●●コスプレさんとの間が受け攻めの境界線だったらしい。
同ジャンルで●●が受攻違うだけで戦場かよ!とショックで居たたまれず1時間
くらいで荷物持って別の友人スペースに逃げ込んだ。
それ以来イベント参加は嫌な汗掻くし怖くて一人でスペースに居ることが
出来なくなった。
でもなんだかんだ書くのは好きだったので同ジャンルで地元イベントは避けて
友人と一緒に細々活動し続け、何年かしてトラウマが薄れて来た頃、今度は
my元神のご友人の華麗なる一撃…。
ウチのスペースにいらした神とご友人、何を興奮したのかご友人が
「●●ファンには悪いけど●●氏ね!!」って私のスペース前で叫ばれた…orz
神とは親しくさせて頂いており、神主催の同ジャンルの△×○オンリーに
●●溺愛だったけど△×○も好き故に参加してた自分心底涙目。
その発言に対しての神のフォローもなんだか斜め上…orz
●●絡みで嫌な事言われたくないのでジャンルは撤退。神とも疎遠に…。

そんなちっぽけなトラウマだけどいい経験になったなと…あれから●年。
未だにスペ一人だと手に嫌な汗を掻いてしまうorz
だからそんな自分の手からお釣り渡されたお客さんが嫌なトラウマに
ならないかそれがとても心配(´・ω・`)
599トラウマ(1/2):2008/10/16(木) 04:09:51 ID:dlKIdBU+O
皆さん、乙です。



携帯からプチですが、自分のトラウマも。。

あれは高校受験の合格発表の日。
スポーツ紙一面に、当時、大好きだったバンドのメンバーのひとりがタイーホされた
記事が乗っていた。
試験前に報道されていたら、ショックだったに違いないと
受験が終わった後で本当に良かったと思った。(実際に発表の時期について、配慮がなされたと後で知った)

その週の日曜、
受験で控えていたイベントに一般で参加。
そのバンドのスペースは、自分には心なしか沈んでみえた。
とあるサクルの前が血栓ぽくなっていた。
見れば、バンドの活動再開およびタイーホされたメンバーの活動参加を訴える嘆願書を作っていた。

同じバンドが好きな友人は並んで署名した。
友人が書き終えると、私が並ばずに横にいる事を不思議に思ったのか、
「私ちゃんも早く書きなよー」と言った。
サクル主さんもそれに気付き、わざわざ「どうぞ」と自分にも差し出してくれた。

書きたかった。
でも書けなかった。

活動は再開して欲しかったけど、
タイーホされたメンバーは、もう一緒に活動はして欲しくないと思ったからだった。
600トラウマ(2/2):2008/10/16(木) 04:15:21 ID:dlKIdBU+O
タイーホされたメンバーのせいで大好きな曲が発禁扱いになってしまった事

活動自粛で、受験が終わったら!と、楽しみにしていたライブに行けなくなってしまった事

どうしてもタイーホされたメンバーに裏切られてしまったような感覚がして、
悲しかった。

何でそんな事をしたんだ?としか思えなかった。

他のメンバーに迷惑を掛けて、ファンを悲しませて、、
それでもタイーホされたメンバーを擁護するファンの声が大体を締めていたので
それが自分は不思議で仕方なかったんだ。


しつこく進めてくる友人に少しイラついてしまい、その場で言わなくてもいいのに、
つい「○○の事は許せないから書けない」と言ってしまった。

そしたら、サクル主さんや売り子さん、その友人と思わしき方、署名に並んでいた一般
全員でファビョるファビョる…orz
「あんたは本物のファンなんかじゃない」「どうせ昨日今日、好きになったニワカが!」みたいな事を言われた



あの場で空気も読めず、怒らせてしまった自分が悪いんだが
あの時の、怒った人達の顔が今も思い出せるよ…トラウマだ…
601トラウマ:2008/10/16(木) 08:58:26 ID:cMNEnGJd0
>>599まあ乙
が、言わなくてもいい事を言ってしまった>>599も悪い。
かといって、あの場で誰も傷つけない断るための言い訳って咄嗟に思い浮かばないモンだけど。
602トラウマ:2008/10/16(木) 14:35:46 ID:DWlYAA/eO
>>599
信者はこえーなあ
603トラウマ:2008/10/16(木) 15:02:27 ID:8f6xjxhkO
>599
わかるよ。当時を思い出した…(活動はしてなかったけど)
確かに599の一言は失言だったかも知れないけど、あの時のファン心理としてはその一言は痛いくらい分かるもの
好きな気持ちはそれぞれなんだから周りの人が署名を強要するのはおかしい
そしてあの頃の儲の皆さんの熱の凄さを思うとファビョられたことを想像するだけでちびりそうです
乙でございました
604トラウマ:2008/10/16(木) 19:34:17 ID:weA64o+4O
お手伝い(ボランティアだけど)のために片道1万円以上出して泊まりがけで参加した小規模な〇〇オンリーイベントの主催者に必要以上に蔑ろにされたことが辛かった。


最初は普通に和気藹々としてたけど、そいつの相方が来た途端に「(相方来たし)狭いからどっか行って」と言われてトイレで泣いた。


次の日のイベント同日に大きな公式イベントがあってgdgd。


そいつら(主催者と相方)が徹夜したせいで寝付けずに翌日体調悪くなって「帰ります」って言った瞬間、見下した顔で何も言わず私の元から去った〇〇のコスした主催者がトラウマ。


自分は決して“構ってちゃん”では無いし、よそ者の身分だけど、幽霊みたいな扱いされたのはちょっと…
605トラウマ:2008/10/16(木) 20:33:31 ID:SWP50lvm0
>>604
レスから恐ろしいほどのウザオーラを感じる
改行しすぎ
606トラウマ:2008/10/16(木) 23:57:15 ID:i9gPLHCXO
>>605
本人乙
607トラウマ:2008/10/17(金) 00:05:53 ID:wBW4snbI0
携帯結束固いなw
608トラウマ:2008/10/17(金) 00:13:43 ID:Jq91+LZ10
これはさすがに「自演乙」としか…w
609トラウマ:2008/10/17(金) 01:13:28 ID:0nI8oT49O
直接被害にあった身ではない上にプチだが

小さなオンリーイベントで
とあるサークルにおいてあった無料配布本をサークルの人に目もくれず取っていた男がいたんだが、
五冊ぐらい種類があって取りにくかったのだろう、本の山を崩してしまった。
そこでサークルの人が気をきかせて本を差し出したんだが、
男は黙ったままその本をひったくると足早にそのサークルから離れていってしまった。

その時のサークルの人の顔が今も忘れられない。
610トラウマ:2008/10/17(金) 01:15:49 ID:7gSaYQVS0
たしかに604の書き方はウザいがその主催者の態度は普通に酷いだろ
というわけで604乙
611トラウマ:2008/10/17(金) 07:02:00 ID:TVz7+Yc60
>609
悲しい光景だね。お客さま気分の人本当に多いなあ。
物産展でも来てるような気分で来てるんだろうね。
612トラウマ:2008/10/17(金) 18:07:29 ID:r+7KXEvyO
>>606
主催者乙
613トラウマ:2008/10/19(日) 11:21:44 ID:O0DP0myp0
大手サークルの本を数冊買おうとしたら万札しかなかったので、売り子に
確認してから万札を渡したのだが、いつまでたってもお釣りが来ない。
「お釣りまだですか?」と聞くと「は?まだお金貰ってませんよ?早く下さい」
と言い、「今、1万円札渡したじゃないですか?」と言うと「貰ってません!
後ろのお客さんに迷惑なので買わないならどいて下さい!」と怒り出した。
「確かに渡した」と言っても全く聞く耳持たず「次の方どうぞ〜♪」とスルーされ
困っていると隣の人と後ろに並んでいた人が「彼女、あなたにお金渡してるの
見ましたよ。で、あなたお釣り渡してないですよ」と言ってくれた。
それでも「貰ってないってば!」と言い張る売り子を見かねて、他の売り子が
サークル主を呼んできて「後で清算して確認するので連絡先を教えて欲しい」となり
後日「完全にこちらの不手際でした」と後日サークル主からお詫びの手紙が来たけど
暫くの間、行列してるサークルでの買い物ができなくなった。
614トラウマ:2008/10/19(日) 13:02:51 ID:wRbIlQk60
見てくれてた人がいてよかったね。
混んでなくてもお金や品物の受け渡しでうっかりする事はあるよ。
その時613が客1人でなくてよかったじゃん。
行列の方が連続してやり取りして緊張が続いている訳だし、関係ないと思うけど
トラウマじゃしょうがないわな。
615トラウマ:2008/10/19(日) 13:13:11 ID:NoACRH5t0
大手で行列ならなおさら手馴れた売り子を確保するものだし、
慣れた人間ならそれほど緊張の連続ってほどピリピリした心情でやってはいない。
大手でもピコでもそりゃ売り子中にうっかりすることはあるが、
渡したのを見たと全く赤の他人が証言してくれたのにそれでも逆切れて喚くなんて、
そりゃあきらかに売り子が悪いし、トラウマになっても仕方ないよ。
>>613乙でした。

ところで>>614はなんでそんなに上から目線なの?
616614:2008/10/19(日) 13:25:21 ID:wRbIlQk60
気にするなと言いたかったんだが、そう見えたならごめん。
617トラウマ:2008/10/19(日) 14:54:37 ID:+sEJxZUS0
まあ、あれだ。
行列のないピコサークルなら売り上げに1万円札自体それほど多くないだろうし、
その場ですぐに確認できるだろう。
私がサークルだったら1万円札なんて受け取っただけで緊張するw
万札が恒常的に飛び交う行列サークルが怖くなる気持ちはわかる。
618トラウマ:2008/10/19(日) 23:21:25 ID:OdudvEPj0
その売り子、一万円懐に入れようとしてたんじゃないの?
行列のできるサークルで売り子してるけど
確認して一万円出したのに忘れるとかありえん
619トラウマ:2008/10/20(月) 00:58:15 ID:cVsCK7ct0
というかお金渡されてお釣りを渡すまでの間に
すっとぼけられるような時間の猶予ってある?
お金渡した後に何かあったの?
620トラウマ:2008/10/20(月) 12:14:58 ID:ftmTkYKzO
なんでセカンドレイプしようとしてるの?死ぬの?
621torauma:2008/10/20(月) 12:39:52 ID:pFGXByJK0
>>619
売り子が堂々とした態度で「お釣り渡した」と応対すれば、客が「え?渡されてない気がするが・・・それとも自分ボケたのか?」
金に余裕がある気弱そうな客なら、そこで押し切られて金を騙し取られていたんじゃない?

自分も昔、同じような事やられたよ。
売り子がにこやかな表情で「アリガトウゴザイマシタ〜」
売り子は釣り銭渡す気配は全く無く、バイバイと手を振っていた。
・・・オメー釣りをまだ渡してないだろ!
こっちが睨みつけながら手の平を差し出して「お釣り!!!」と言わなかったら、絶対返してもらえなかったよ。
イタリア旅行での話になるが、釣銭詐欺は大抵こんなものじゃないかな
622トラウマ:2008/10/21(火) 15:23:12 ID:EJksKNPe0
>>621
それ、チップと思われたんじゃね?
623トラウマ:2008/10/21(火) 18:13:06 ID:MtZEqDxA0
逆切れもスルーもどうかと思うけど、行列のできてる中で一万円札出すのはマナー違反じゃないの?
行列ができるサークルで売り子やったことあるけど、正直言って万札出されると困る。
自分一人くらいって思ってるのか、結構そういう人は多くて、一万円札出されるたびに、
いちいち「五千、六千、七千……」と目の前でお札を数えて、残りの小銭を渡さなきゃならない。
延々と長く続く行列を必死でさばいてると、段々頭がぼんやりしてきて、
小学生レベルの計算すら「???」ってなってくるんだよ。
自衛の意味も込めて、後ろに何十人も並んでいるようなサークルで買う時は、
千円札をちゃんと用意してて欲しい。
624トラウマ:2008/10/21(火) 18:21:57 ID:eSWtKpWq0
行列のできないピコサークルでも一万円札はやめてください
625トラウマ:2008/10/21(火) 18:34:46 ID:zFCWrNJ30
まあでも売り子に確認してから っつってんだから別によくね?
自分も結構並ぶ所で数回売り子してるけど何も言わずにボンと万札出されたらちょっと嫌だけど
一言断ってくれればそんなに気にならないよ
626トラウマ:2008/10/21(火) 18:39:18 ID:JLvZZFvz0
そりゃ万札よりは千円札を用意してくれてたほうがいいけど
行列できるとこに行こうと思った時に万札しかなかったなら仕方ないんじゃね?

でも、私も行列できるサークルで売り子したことあるけど、
開場して一番目の人に万札出されたときはさすがに用意とけよと思った。
627トラウマ:2008/10/21(火) 18:52:14 ID:zFCWrNJ30
何度も申し訳ないけどそういえば列ってるサークルだと充分お釣りがあるんじゃないかと思って
つい万札を出してしまう事があるって友達が言ってた。
でもまああらかじめ100円とは言わないけど千円程度に崩していくのがベストだよね
開場してすぐ万札出してくる奴は論外だww
628トラウマ:2008/10/21(火) 19:51:00 ID:BJuf34Gc0
開場してすぐ一万円出してくる人いるよな
回線かと思ってたらその後スペースで売り子してるの見た時は逆にフイタ
629トラウマ:2008/10/21(火) 19:56:09 ID:eSWtKpWq0
両替か
630トラウマ:2008/10/21(火) 19:58:40 ID:0TSyo8Yd0
正直、大手行列サークルで売り子してると
いちいち万札程度にピリピリしてる余裕なんてないよ
買い手さんが崩してきてくれるのがベストなのは本当だけど
万札が多く寄越されることはある程度予測つくしね
>>623のマナー違反ていうのがわからない
そんなローカルルール持ち出されてもって感じ
631トラウマ:2008/10/21(火) 20:17:28 ID:IdoSwXAg0
>>630
「マナー違反」てほどのことじゃないよね…
せいぜい「あまり好ましくない」程度だとオモ
何でこう最近は1から10までルールにしたがる人が増えたんだろう。

お互いに
「万札はあまり使わない方がよろしい」
「どうしてもの時はお伺いを立てる」
「断られたとしても当然なので怒らない」
「お釣りがある限りはできるだけ受けてあげる」
っていう「気遣い」のレベルの話だと思うんだけど。
632トラウマ:2008/10/21(火) 21:23:22 ID:+v8Pe4ib0
20年海鮮やってるけど、個人的には「マナー違反」だと思う。
「ルール違反」ではないけれど。
これが「数千円単位の買い物」となると話は変わってくるが。
633トラウマ:2008/10/21(火) 21:32:41 ID:T1Llo3vy0
以下マイルールのレスが続きます
634トラウマ:2008/10/21(火) 22:54:31 ID:97inrU2E0
>何でこう最近は1から10までルールにしたがる人が増えたんだろう。

個人的には、むしろ昔の方が「同人イベントでサークルに万札出すのは
マナー違反」てのが暗黙の了解として浸透してた気がするんだよな…
635トラウマ:2008/10/21(火) 23:42:53 ID:j5hXiUwU0
話を切ってすまんが。自分のトラウマ。
※フケツ、キモいかもしれない注意



新しいジャンルに参入した。古いジャンルで皆さん仲がよく、準備時からすごい。
集まったり色々ルールがあるっぽい。楽しそうでいいな、と思っていた。

が、その方たちが集まる前辺りから一緒に行ってた相方が顔色悪くなる。
健康自慢の奴が段々青くなる。
「ちょっと休んできていい?ていうか、休みに行かない?」と言われて、まだ開店
準備が終わってなかったので、「いや、行ってきていいよ、私は待ってる」つって
外に出した。普段甘えたことを一切言わない子だけど、体調不良で不安になったの
だろうかと心配で、開場後ちょっと暇が開いたらSPを布かぶせて締めて、携帯で
連絡して様子を見に行った。

そしたらベンチで彼女はお茶飲んで回復してた。
安心して、どうしたんだよー、と聞いたら、
「……周りが、すごい、臭くて……!」と苦しそうに告白。はー?

彼女は鼻がすごくいい。でも私は割合鈍感。当日は花粉症気味で特に鼻がバカの日。
それと、今までの長い人生で「体臭が人に分かるほど臭い」というのは剣道部の胴
着とか、極端にたくさん運動した状態など以外で経験がなかったので、何故この爽
やかな気候(最高で17-20度程度)で……と信じられなかった。

「いや、本当にすごい。目に来た。しかも一人じゃない。集まるとすごい。盛り上
がってると、体温が上がるんだと思う。何かモワっと押し寄せてくる。黄色っぽい
空気に感じる……」って相方が言うのだけれど、体臭ってちょっと人前で口に出し
にくいことだし、信じられないしでとりあえず彼女にマスクを購入して、SPに。
636トラウマ:2008/10/21(火) 23:45:27 ID:j5hXiUwU0
SPがちょうど島の中だったのだけれど、彼女はその匂いの元(の人が居るSP)
を避けてSPに戻ることにし、私はそこまで気にならなかったので最短距離で戻る
ことにした。相方は止めたが、信じなかった。

が、とあるSPの傍を通ったときに、本当に酷い刺激臭。息を吐くのも駄目。口の
中まで気持ち悪い。悪心が一瞬で起こってえずきそうになる。
「おぐっ……かはあっ!」みたいな変な音が喉でした。
目に涙。ちょうどそこにダン箱あって通るのに苦労。匂いがすごい!
見ると目の前に座ってる女性のカーキ色のTシャツが、粘ってる。
ジーンズが不思議な色のマダラになってる。

全身の毛穴が開いた状態でSPに戻ると、やはり涙目の相方が。
二人で涙目で頷きあう。

私は鈍感なのでSPまで戻るとそんなにでもなかったのだけど、やっぱりそのグルー
プの人たちが集まって盛り上がるとモワっと臭気が来るのが分かった。しかも匂いに
タイプがあるみたいで、私がヤラれた人以外にも生ゴミっぽさとか酸っぱさが混じっ
て、SPでお茶も飲めない。ていうか、相方は口を開けられなくなって喋れない。
相方はやはりまた休憩しに。

でもいい人たちっぽくてSPの様子も微笑ましい。けど本当に動くたびに……
島の反対側の人とか、通りすがりの人で匂いについてブツブツ言っている人とか、怪
訝そうに鼻を塞ぐ人が出ている。SPに遊びに来た妹も具合が悪くなった。

好きなジャンルだったけれど直ぐに撤退した。
夏とか、着込む冬とかにあの匂いだと本当に死ぬ、と思ったので。

今まで匂いをそんなに気にしたことがなかったので、それ以来なんか自分も大丈夫かな
とすごく気になるようになった。正直恐い。鼻が良くないので。
匂いって難しいので、いい人たちそうだったので余計に悩んだ一日でした。
637トラウマ:2008/10/21(火) 23:47:40 ID:mMGs0qSa0
お・・・乙・・・

Tシャツが粘る ていう状態が想像が付かない・・・
638トラウマ:2008/10/21(火) 23:55:22 ID:5w+Zu2VS0
>>635
乙…読んでて寒気した

Tシャツの粘りって…汗か?どれだけ放って置いたらそうなるんだ
639635トラウマ:2008/10/22(水) 00:32:29 ID:Io6e3dtO0
>>637,638
そもそもカーキだったのかも分からない。元が。
汗なのかな。自分はすごい目がいいんだけど、Tシャツの脇部と袖の間とか
皺と皺の間がベタッとくっ付いて、ネバーって白っぽくなってた……
ああああああああああ(TAT)!!!!!
640虎馬:2008/10/22(水) 00:57:49 ID:gCCway2a0
うわあああああ本当に乙!!
し、皺と皺の間って…二週間着っぱなしでもそうはならんだろう…
電車の中にもその匂い振りまいてきたんだろうな。
よくリバースする人が出なかったもんだ。
641トラウマ:2008/10/22(水) 13:03:21 ID:2iMNQIPr0
乙乙!!>635
うわわわあわわ
ど年末の海っぺり会場で隣になったサークルの人間から生ゴミの匂いがしたことを思い出した…
最初は 前日のサークルが何か食べ物でもこぼしてったのかも…と思ってたが隣の人が動くと臭う。
よくよく見ると その人の黒服と頭髪が塩蔵ワカメみたいになってる。
自分は割と鼻が効くので気分が悪くなってきて 相方(あまり匂い気にしない)に席替えしてもらった
しばらくして相方が自分にしがみついて来て隣のサークルの話が聞こえてきた、と。
どうやらワカメ様の人は1週間風呂に入ってなかったらしい…。
でも 自分の匂いの被害なんて 大したもんじゃなかった。

「ボク原稿頑張ったんだよ、でも間に合わなかったんだ…」
「無理するなよ、お前の体が心配だ」
と肩を抱き合ってる妙齢の女性同士の会話を聞いてしまった相方に比べれば。
642トラウマ:2008/10/22(水) 13:16:05 ID:HVlhQexV0
1週間風呂に入ってなかったくらいで生ゴミの匂いなるか…?
それ控えめに言ってるか1週間前に入ったその前は2週間入ってなかったんじゃとか
そういうレベルだよな…
そんなのでどうやって社会生活送ってるんだろう
>635も>641も超乙
643トラウマ:2008/10/22(水) 14:15:06 ID:y0TMpJnZ0
1週間風呂に入ってないって公言できる人なら
服の洗濯はもっとしてないかもしれないし
1週間と控えめに言いつつ実は2−3週間だったりするのかもしれない…

しかしもう怖い話レベルだなあそういうのって
644トラウマ:2008/10/22(水) 14:55:00 ID:O4o86CxR0
一瞬、身なりスレに来たのかと思ったが、
確かにこりゃもう恐い話スレレベルだよな…
645トラウマ:2008/10/22(水) 16:54:38 ID:CqXDzJiF0
数年前の冬ミケ。
ジャンル違いの知人のサークルで、サークル主の知人が入院して
来られなくなり、頼まれて急遽売り子に入った。
朝、初対面のもう一人の売り子さんの方が遅く来たので
「おはようございます!今日一緒に売り子する方ですよね」
とフレンドリーに話しかけたつもりが
「私もう何年もずっとここで売り子してるんですけど!」
とものすごい勢いで睨まれた。
その後話しかけてもツンケンされ、閉会まで長かったこと長かったこと。
リアルで知り合ったサクル主の知人は急な入院でテンパっていたので、
もう一人の売り子の外見とか何年やってるとか聞く暇は一切なかった。
私はいつもスペースに行くわけじゃないしジャンルも違うんだから、
そんな顔知ってるのが当然みたいなカリスマ売り子がいるなんて知らんがな…
ていうか朝、知らない人が無言でスペース入ってきたら
売り子かどうか一応確認すべきじゃないかと今でも思うのだが
私の言い方は何かまずかったのだろうか。
646トラウマ:2008/10/22(水) 20:07:51 ID:44Tfbiqj0
>「私もう何年もずっとここで売り子してるんですけど!」
でっていう

>>645は何もまずくないと思う
647トラウマ:2008/10/22(水) 21:18:00 ID:TBtmpVY70
>>645
「こんな小娘が…きーっ!」
ってやつじゃね?

きっと645は彼女のライバル心を刺激させるほど可愛かったんだよ。
648イベント:2008/10/23(木) 08:42:54 ID:9A+B0ZFtO
スレチだったらごめん。

人気のあるサークルさん目当てに、会場時間と共にイベント内へダッシュ。だがしかし席はからっぽ。その場に放置されたスケブによればコピーにでかけてるとかで。まあそれならすぐ帰ってくるだろうと思ってたんだ。
でも結局一時間後にも帰ってこなくて…会場整理でやむおえなく退場。目の前に数冊あるのに手が出せなくて泣きそうだった。

こういうのってよくあることなのかな?
649トラウマ:2008/10/23(木) 11:46:45 ID:WxIxXZ1V0
>>648
×やむおえなく
○やむを得なく
650トラウマ:2008/10/23(木) 12:33:23 ID:9A+B0ZFtO
>>649
恥ずかしいorz
自分の書き込みがトラウマになりそうだ
651トラウマ:2008/10/23(木) 13:21:56 ID:nkt4ULbu0
>>648,649
×やむおえなく
×やむを得なく
○やむを得なくて
○やむを得ず

否定の「ず」「ない」またはそれを語尾とする語で
次に文節を伴う場合の活用は、
「て」がつく場合のみ連体形で「なく−て」、
つかない場合は終止形の「ず」を使うのが正しい

―――現時点では。そのうち変わるかもしれんが。
652トラウマ:2008/10/23(木) 13:56:08 ID:0U9zWQDcO
開場ダッシュもどうかと思うがなー
1時間で入場者入れ換えってことは箱の大きい企業イベントじゃなさそうだし、場合によっちゃ将棋倒しも起きかねない
653トラウマ:2008/10/23(木) 14:10:41 ID:CBPgirdf0
>652
ただの表現っていうかたとえだろ
654虎馬:2008/10/24(金) 00:13:36 ID:lfVl0BZ9O
テーブルクロスに汗たらされた
スペース内に置いておいた帽子を勝手にかぶられた

他にも色々やられたけど上記2個は思い出すだけで鳥肌が立つ
楽しみなはずの次のイベント参加もなんだか憂鬱
655被害 ◆eO3tAb4GDY :2008/10/25(土) 19:21:53 ID:T7ljk6fq0
そういうのをまるごと元ネタにしてかいてるんだろう
656虎馬:2008/10/26(日) 10:41:03 ID:izPnx+RXO
某個人主催の復活カプオンリーの出来事。
一般列に並んでる時に最後尾だったので開場時間に後方の導線を仕切る主催の彼氏である男性スタッフにスカートの上からオシリを触られた。
パンフ買ってから主催にクレームを申し立てても彼氏は絶対やらないからと否定された、目撃者も数名居て証言してるのに。
主催の彼氏が連れてきたと言う男スタッフ達はスタッフ経験も全くの無い感じだったな。タメ口だし、お茶会では合コンと勘違いして出会い厨になってるし。
657トラウマ:2008/10/27(月) 16:39:21 ID:HkiC0IjVO
>>654
人のスペースにあるもの勝手に被ったり汗垂らすとか有り得ない。乙でした。

>>656
その主催者は明治時代(セクハラされる方が悪い)並みの考えなんだろうね。そうゆう男はいつかイベント外でも痴漢やらかして逮捕されそう。乙でした。
658トラウマ:2008/10/27(月) 23:04:39 ID:Jps8fSs70
スレチかもしれないけど・・
あまり詳しくないので友人のお供ばかりだったので、同じくお供メインの友人と
大手さんの行列に並んでみたい!とかわいい萌え系のポスターの行列にワクワクしつつ並ぶ。
初めてのかなりの行列で、売り子らしき男性が「よかったら見本どうぞ」とにこやかに渡してくれた見本はもろ18禁。
動揺しつつも行列の真ん中まで来てしまったので一番豪華な本を購入。
18禁のはポスターも裸なのかとばかり・・

ロリもの18禁好きだぜこの女!と思われていたのかと思うと・・
中身はかわいかったけれど、自分の痛々しい存在がトラウマになりました。
659トラウマ:2008/10/27(月) 23:06:27 ID:Jps8fSs70
普通の18禁ではなくレズものだったので自分が痛かったってことです。
(行列は男性のみでした。舞い上がってて気がつかなかった)
660トラウマ:2008/10/27(月) 23:15:28 ID:u31IGo570
>>658
男性向け大手には普通に女性の買い手もいるので気にするな。
男女ものだろうと、レズものだろうと、男性向けショタだろうと、
女性で買っている層はちゃんといるし、
大手ならなおさら売り手も慣れていて全く気にしてないから大丈夫だ。
661トラウマ:2008/10/29(水) 15:15:01 ID:OxtZh9wE0
トラウマと言うか、すごく驚いたことがあった。

だいぶ前にやっていたジャンルで、それまで扱っていたCP本と、
いわゆる逆カプ本を一緒にイベント売りした時のこと。
コミケの朝にスペ内で準備していたら、同ジャンルのよしみで
知り合いになったサークルの方が前方からまっすぐ歩いてきたので
挨拶した。すると突然、

「逆カプ書くなんて非常識!!!」「裏切り者!!」「絶対許さないから!!1!!!」
「二度と私の前に顔を出さないでちょうだい!」

などと大声で叫びながら、頭ヘドバン状態、両手を拳にして振り上げ→振りおろし、
両足で地団駄地団駄じ(ry
叫ぶ合間にキーー!ともムキャーーー!ともつかない奇声が混じって
思わず( ゚Д゚)ポカーン
その人は叫ぶだけ叫ぶと呼び止める間もなく去って行った。
よくカプ違いや逆CPはトラブルの元と言うけど、ジャンルブロック内で
リアル地団駄とは…と心底驚いた。

以来その人の名前を見かけると、あのときの姿を思い出してしまう。
いい大人に目の前であんなことをやられるとさすがに怖い。
662トラウマ:2008/10/29(水) 22:39:18 ID:5s548ursO
イラストオークションで勝ったとき、イベントの主催者に号泣されすごい剣幕で睨まれたのには驚いた。
663トラウマ:2008/10/30(木) 08:18:37 ID:eaANqwfCO
>>662
「私が貰うはずだったのに取られた!!!!1!」って事なんだろうね。
>主催者号泣
664トラウマ:2008/10/30(木) 13:20:48 ID:c04r5TgI0
泣くほどって…>>662は一体いくらで競り落としたんだよw
665トラウマ:2008/10/30(木) 22:51:41 ID:kqb7I87m0
むしろ主催者の入札金額と僅差だったんじゃないか?
666トラウマ:2008/10/30(木) 23:17:49 ID:jxBMKMuZ0
トラブルの元だからそういうのは主催者・関係者は
参加しないっていうスタンスのイベントしかないもんだと思ってた
667トラウマ:2008/10/31(金) 00:10:14 ID:/SmnHvmT0
>>661
すげーな…それ周りの反応はどうだったの?
668トラウマ:2008/11/01(土) 23:40:11 ID:tq1C/Bu70
地方イベントでの話。
自ジャンルの男性作家さんで絵の綺麗な面白いギャグ本を出してて
新刊も何回か買ってた。
挨拶以外話した事もなかったがスペースが隣になった時
当時中1の妹が私のスペースを覗きに来た。
しばらくして妹が去った後、その作家がいきなり私の手をとり万札握らせて
妹とヤらせてくれと真顔で言った。
もちろん断った。
その後しつこく交渉されて、駐車場に車とめてるから車内で30分くらい
ですませるからとか具体的な事まで言われて結局閉会待たずに妹と帰った。
帰ってその人の本は即効で捨てた。
669トラウマ:2008/11/01(土) 23:47:30 ID:erbfudBp0
>>668
乙です

ていうかそれ主催者とKに24レベルなんじゃ
670トラウマ ◆xFgsvLoZoE :2008/11/02(日) 00:08:44 ID:i6mQ1wWg0
>668
乙、きも過ぎるなその犯罪者
>669のいうように明らかに犯罪行為だから、警察に24すれば即逮捕物件だよ
671トラウマ:2008/11/02(日) 02:01:24 ID:VLp5t0eF0
怖い…具体的な交渉が本気で怖い…
672トラウマ:2008/11/02(日) 02:09:04 ID:ktp1QQh7O
地方イベントだけどリア小がスペース前を何度も行ったり来たりしてて、新刊には目も向けずおまけとしておいてあるシールを色々漁ったあげく「は?新作ないし」と言って去って行った時は萎えた。
673トラウマ:2008/11/02(日) 07:07:22 ID:agmbwA1k0
>>668
通報してやれば良かったのに・・・
674トラウマ:2008/11/02(日) 10:36:29 ID:8GSvW9dAO
去年の夏コミで、30代くらいの男性にスケブを頼まれた。
以前に1度だけその人にスケブを描いたことがあるんだが、全く関係ないジャンル(CCさくら)を頼まれたのでよく覚えていた。
またさくらかな?と思ったが、せっかく本を買ってくれたし
昼過ぎで手透きだったので承諾することに。

すると、「こんな感じでさくらをお願いします」と
以前私が描いたスケブを見本として見せてきた。

前に描いた事を忘れてるのかな…orzと思って、「これ、私が描いたやつ…」と言うと
とっさに別の人のスケブを出して「これを見本にしてください」と差し出してきた。
この段階で少し気分を害したけど
サービスだからと思い、描いたんだが…

「制服のここ、黒じゃないんですよねー」とか
「この見本みたいに服まくって…」(当方男性向けスペなので)とか
「パンツはこんなに見えちゃだめなんですけど…」とかで
4、5回直すハメになったorz

3回目頃から泣きたくなって、色を塗る気力もなくなりました。
あれ以来、他ジャンルのスケブは断るようにしてる。
スケブ描くこと自体は好きだけど、またこんな人が来たらと思うと不安だ…
675トラウマ:2008/11/02(日) 10:54:06 ID:ABHjUed7O
674さん、うちも同じ被害がガタケでありましたよ。彼女の庭球スペで売り子してた時。
私御主のみづきタソを書いて欲しいとか言ってきた20代半位のV系モドキの痩せ型男でしょうかね。
参考資料にと原作単庫本を預け見せて谷間を強調して乳輪がちょと見える程度に書いて欲しいと。パンツはこの色でと言いつつピンクと黄色のコピックも渡されるし。
ジャンル違いで注意しても言うこと聞かないから、泣く泣く彼女は仕上げてたけな。
完成しても、お礼は言わずに名刺を渡されたけな、オタクバンドやってますとか
676トラウマ674:2008/11/02(日) 11:40:02 ID:8GSvW9dAO
>>675
そのお知り合いの方も乙です…
でもV系ではなかったので私の方とは違う人だと思います。
私の方はスケブ全ページがさくらで埋め尽くされてましたし。

そういえば、スケブスレで話題(?)になったリューナイトの人にも頼まれたことがありますが
こちらの方がまだ応対しやすい方でした。
さくらの人はいまだに頼みに来るのでいろいろつらいです。

でも、675さんの方もそうですが
どこにも1人はそういう方がいると思うと残念です。
大多数は良い人ばかりなんですけどね。
677トラウマ:2008/11/02(日) 14:02:38 ID:vzKoint6O
イベントで回線の知人(一周り以上年上)に朝から売り子に入ってもらった事があった
普段から慣れてて売り子としては文句無いほど働いてくれたんだが…

落ち着いた昼頃にその売り子の他の友達がスペースにやって来て、
買い物を頼み合ってたらしく高いテンションで本やお金の受け渡しが始まった
そのくらいはいいかと思ってたけど、その友達が私の本の上に
戦利品を広げて騒ぎ始めたのにはスケブを描く手が止まってしまった
たまに買い手が来てその他の人の本の下から私の本を取ってくれたりしたんだが、
置いてる本人はあ、すみませんと言うだけで本はどけない

ずっとスケブに目落として我慢してたけど固定サークル名叫びながら奇声を発しはじめた頃に
流石にと思って売り子に「今暇だからその人と外に出てきていいよ」と言うと
やっとその友人が離れていった

回線の人はやっぱりスペース取ってる事とかにピンとこないかもなと思ったけど、
驚いたのはその本広げた友人がサークル者だったこと
正直かなり不快だったけど普段から世話になってる目上の人だったのもあって
はっきり言えない自分にもモヤモヤした1日でした

長文吐き出しスマン
678トラウマ:2008/11/02(日) 17:27:09 ID:pBeILiPg0
>>677
乙でした……
本の上に荷物置かれるのって本当に腹たつよね
679とらうま:2008/11/02(日) 20:03:20 ID:QhjNvzXm0
はるか昔地方住まいだった頃の話だけど、
「イベント開催するので是非参加してください★」的な連絡を貰って友人と申し込みをした
(当時県内で活動中のサークルのうち会場の近場に住んでる人みんなに声をかけたらしい)
いざ当日行ってみると、
一般入場会場時間前(サークル入場締め切り時間)の30分前には開場して客を入れてるわ
スペースは割り振ってないので適当に場所とってくださいやら
てけとーにも程があるシロモノだった
こっちもまだサークル参加慣れしてない頃だったので事前に変だと気づけなかったんだけどさ

それ以来、地方の小規模イベントは怖くて行けない
680とら:2008/11/02(日) 23:50:12 ID:3Fv5FVG40
私も似た目にあった。
さくらでこんなポーズで、こんなふうにお腹が見えてるポーズでみたいなの。
同一人物か?
681トラウマ:2008/11/04(火) 14:24:14 ID:Ls9cgw//0
>676
この間のイベントで隣のサークルさんがリューナイト描かされてたの思い出した。
たぶん同じ人だろうな…知らないと言ってるのに描かされてたよ。
682とらうま:2008/11/04(火) 23:49:13 ID:YWPETwL+0
スケブ話に便乗。
地元のイベントでスケブ頼まれた。
うちは小説サイトでイラストは描けない、と何度も言っているのになんでもいいので!
と相手も引かずに困ってしまった。
スケブをスペースに置いて行かれ、仕方なく甥っ子に頼まれて描いてた餡パンのヒーローを描いてみた。
なんでもいいって言ってたし・・・
何か急いでたらしく、中身を確認せずに持って帰ったけど…あれでよかったのだろうか?
>>682
ここのゆちって奴もテレビ写メしてるバカ
http://mbbs.tv/u/read.php?id=mst007&tid=1044&PHPSESSID=4b5d6768cb79a94cd0f9c5786194f2fe
マナーを守って?お前に言われたくねぇ
684とら:2008/11/05(水) 17:23:25 ID:8YStdsV2O
またずいぶんとタイムリーな安価をするウィルスだな
685661:2008/11/06(木) 11:20:55 ID:Alnm/lun0
 ↓周りの人
             去っていく
(  ゚) (  ゚) (  ゚) Aさん(仮名) (゚  ) (゚ ) (゚  )


( ゚Д゚) ( ゚Д゚) ( ゚Д゚)      (゚Д゚ ) (゚Д゚ ) (゚Д゚ )
              ↓
            スペ内の自分


こんな感じ。もちろん自分も(゚Д゚)
Aさんが去ったあとに、近場にいた人たち(ただの通りすがりさんも含むw)が
ジャンル関係なく心配してくれたり労わってくれたりしたよ。
今思うとこの時その場にいた人たちが声をかけてくれたおかげで
「すごく驚いた」程度のダメージで済んだのかも。

上のやつズレてたらゴメン
686とらうま:2008/11/07(金) 12:46:14 ID:mXZLk1v40
>>685
AAカワユスwww
687虎馬:2008/11/07(金) 13:55:18 ID:aN2YZNti0
>>685
状況がアリアリと目に浮かぶw
つーか、普通ならそれ以外の反応はできないわなあ。
ほんと乙でした。
カプ抗争は宗教戦争に匹敵するとは言われるけど、
なんかこう、言い方とか対応ってもんがなあ。
>>318
>>318
気をつけてがんばれ
689トラウマ:2008/11/09(日) 09:59:56 ID:tfHNxouVO
スケブじゃないけど。
半年前に、乙女ロードでナンパしてきた男性が、私がサークル参加してるオンリイベに一般参加として来てたっけ。
私のサークル来るにいなや、あのとき声かけたのが運命ですよね、奇遇ですよと20分粘着された。ナンパオフで声かけ失敗続きの愚痴とか、都市やミケでもナンパオフの友人とレイヤーとか一人身のサークルにナンパしに来てる話。
私のような被害者が出ない事を祈りたい。
個人情報守るべく、ペーパーや本は売らなかったけど。
この日は本すら売れなかった。
690トラウマ:2008/11/09(日) 10:52:02 ID:aUttySJG0
>689
まあなんだ…いろいろ大変だがガンバエ〜
691トラウマ:2008/11/09(日) 15:42:20 ID:1+MaUGO90
プチですが。

数年前にサークルとして参加したときのこと。
昼過ぎのまったりしていた時間につかつかとこっちによってきた人がいた。
スペースの前で立ち止まってこっちみるから立ち上がって
どうぞ手に取って見てみてくださいと言いかけたら、
突然頬ひっぱたかれた。
呆然として何も言えずにいたら何も言わずに去って行った。
そのあとに口切ったらしくて血が出てきて痛いわ何で叩かれないかんのかと
怒りが湧いてくるわで泣きたくなったよ。

これ以後そのジャンルには近寄ってもいない。
692トラウマ:2008/11/09(日) 20:05:02 ID:GWvC3pjR0
>691
心の底から乙。
どのジャンルの話かは分からないが、理不尽な話もあったものだ。
>691のスペースの方によってきて立ち止まっていたというから、相手の方は
何らかの理由があったのだろうか。
しかしいきなり理由も言わずに人の顔を怪我をするほどひっぱたくなんて、
最低限の常識も知らないのか、また善悪の判断もつかないのかと呆れるよ。
693トラウマ:2008/11/10(月) 01:12:20 ID:BUA7s11I0
>691
乙。多分カプの相違だか作風の好みだか、くだらない理由でもあったんでは。
でもどういう理由にしろその行動は異常者以外の何者でもない。
とっさの時って本当に何の反応も出来ないもんだけど、下手に基地外にかかわって
大事になるより無反応で正しかったかもよ。とでも思って忘れちゃえ。
694虎馬:2008/11/10(月) 01:12:48 ID:na6lWCHJ0
>691
フツーに傷害だな。乙。
そんな基地のことは早く忘れてしまえ。
695虎馬:2008/11/12(水) 01:46:11 ID:dfh4bEAR0
>>691
乙。以前、サイト主を勝手に男性と思いこんで恋心を抱き、スペに行ったら
女性だったので騙された傷ついた!と平手打ちをかまして帰った勘違い女の
話を聞いたのを思い出した
696被害 ◆eO3tAb4GDY :2008/11/13(木) 22:35:02 ID:/V901Ut90
まぁジャンル外の同人者からすると

  『 騒ぎを大きくして同人界全体の問題にすんなカス 』

って感じだな。

こっちに火の粉が来ないならどうでもいいけど
騒ぎが大きくなって出版社とかが公式見解とか出すようになったら困る。
グレーの部分に白黒つけないままでいてほしいからね(どうせ黒になるんだろうし)。

白黒つけたがるゼブラーマンな人たちにはうんざりだ。
697トラウマ:2008/11/14(金) 22:33:41 ID:QIlwOXXM0
ログ読んでの印象だけど小説の人にスケブ頼む人って結構いるんだね
自分は逆(?)に絵描き2人サークルさんに「それぞれ○×でお願いできますか?」って頼んだら
1人は普通に○×のイラストを描いてくれたけどもう1人は
「○×好きです」ってコメント付きの全面デカデカサインだけで???になった事がある
698トラウマ:2008/11/15(土) 06:40:35 ID:G4tVxXcF0
>>697
トラウマじゃないが
好きすぎる小説書きの人にスケブをお願いしてしまったことがある。
そしたらその場で即興でキャラのやりとりのショートコントみたいなのを
書いて下さったよ。神だった。
でも自分は厨すぎたと反省している。
699吐 ◆uT0QZal3Hc :2008/11/17(月) 01:24:38 ID:XUonotzi0
昔から何故かスポーツ漫画やアニメだけはどうしても駄目というか苦手。
野球、サッカー、バスケ、テニスなどの作品を色々見てみたけど駄目だった。
自分でも何故か分からない。
スポーツ自体は嫌いじゃないんだ。
テレビでスポーツ観戦するのは好きだし、スポーツ系のドラマも好きだ。
でも何故かスポーツ漫画とアニメは全く萌えないし燃えないし感動しない。
700:2008/11/17(月) 18:44:57 ID:69sCXoTk0
>>698
それはある意味羨ましすぎるっ

思い出すとああああああああってなりそうだが
701トラウマ:2008/11/17(月) 21:39:51 ID:swq61bYTO
何故か横から来た奴に尻で行列から追い出された(ドンケツ?)事がある
702虎馬:2008/11/18(火) 01:06:55 ID:/06i1Oo7O
自分のことじゃないんだが

7年くらい前、好きだったサクルさんがある時突然イベントを欠席。
その後は音信不通で通販の商品届かず何度手紙出しても返信なし。
いい人だと思ってたのに詐欺するような人だったのか、と諦めたんだが
ちらっと噂できいたところによると
実はその人イベントとか帰り道でストーカーみたいな奴に精液なすりつけられたり
抱きつかれたりつけまわされたり郵便物盗まれたりで
病んでしまって長いこと外に出られなかったらしい。
それ聞いてイベントって怖いんだなとちょっとトラウマになった…
703トラウマ:2008/11/18(火) 01:32:00 ID:LGzr2qS+0
>>702
そういや昔は本のおくづけに住所氏名が書いてあったから
ストーキングしようと思えばいくらでも出来たもんな。
今考えると恐い時代だった。
今はメアドくらいしか個人情報書かなくてもいいのでいいよな…
704トラウマ:2008/11/18(火) 02:12:00 ID:qOi3piSA0
>>701
列で思い出した。これも自分のことじゃないんだが。

友人が初めてのイベント参加(廻船)で冬の祭典に行った時のこと。
イベントの規模がよくわかっておらず、とある列の最後尾にいた人に
ここが最後尾でいいのか、と聞いてから並んだそうな。
だがそこは実は整理済みの列で、一番後ろにいたのはどさくさ紛れの割り込み厨二名。
開場間際になってスタッフに見咎められてようやく判明したが、友人が「ここが
最後尾だと言われたので並んでしまった」と詫びた事で、もうしようがないという事になり
そのまま入場許可。ただし、その間黙ってもじもじしていただけの割り込み厨二名も
なぜかそのままGO。
「あれはつまり、自分が主犯だと思われたんじゃないか」と友人は後になって悔しがっている。
705トラウマ:2008/11/18(火) 12:53:21 ID:7WaGxW2nO
欲しかった最後の一枚(墨絵)を横入りに買われた上、勝ち誇った笑顔を故意的に向けられて笑われたのが悔しかった
706トラウマ:2008/11/18(火) 18:34:44 ID:jVQnBfK20
>>701>>704も乙
707トラウマ:2008/11/18(火) 20:04:08 ID:WUd64yWWO
なんだ故意的って
何語だ
708トラウマ:2008/11/19(水) 14:14:39 ID:Ge9Ic37e0
意図的の間違いか?
709嫌 ◆DAvfs3oFNM :2008/11/19(水) 14:26:52 ID:IjvysiTz0
>集合する時間と場所は、当日、117とパスワードを渡してくれる人に
相談して決めてもらうのがいいんじゃないか

>117さんはガレリアと提案されている。
掲示板を作ってくれた管理人さんは当日は来れないんじゃなかったか?

710トラウマ:2008/11/23(日) 15:46:13 ID:T/EwgNVS0
もう数年前のこと

当方回線
とあるイベントで、好きなサークルさんのところに本を買いに
そこのサークルさんのところに行ったところ、御本人は不在で売り子さんがいらっしゃった
いつものように新刊を買った後、持参していた差し入れをスペース主さんに渡して下さるよう
売り子さんにお願いした

売り子さん「本人もうすぐ帰ってくるので」
私「え、あ、でも私も余り長くはいられないので…渡してくださるだけでいいので、お願いできませんか」
売り子さん「でももうすぐ帰ってくるよ?」

この日はあとから用事があったので、イベント会場に長居できなかったこともあり
ちょっと待っていれば本人に直接渡せるって、この売り子さんは言いたいのかな?
そう思ったので

私「お気遣いいただいて、ありがとうございます。でも私・・・」
売り子さん「別にあなたに気遣いなんてしてないけど」


はぁそうですかと差入れ持ったまま、その時はそのスペースを後にした
けど後から後から、ものすごく馬鹿にされた気分になってムカムカがしばらく収まらなかった
そこのサークルさんからも、自然と足が遠のいてしまった
あとから、その売り子さんが色々と問題のある人だったらしい、とは聞いたものの
今思い出しても、もっと他に言い方はあるだろうと、やっぱりムカムカしてくる
711トラウマ:2008/11/27(木) 07:10:35 ID:NQV++x1HO
保守します。
712:2008/11/27(木) 13:42:50 ID:1IHZOXiYO
先日絵に描いたような冷やかし立ち読み二人組がやってきた
うちはミケ都市壁配置なんですが「ここ今日超空いてんじゃ〜ん!見よ見よ☆ミ」とギャーギャー騒ぎながら接近
今日は大イベント前の小規模オンリーです…しかも午後です新刊もありません。少し失礼な物言いだなと思っていると
立ち読みしながら「〇〇なんだよな〜…〇〇なんだよな〜…」と文句駄目出しを始める
〇〇の内容がジャンル者とは思えない明後日の方向、しかも意味不明だった。例えるなら元からツインテールのキャラに対し「髪結ってんだよな〜…これじゃあな〜」みたいな感じ。
案の定散々くっちゃべったあげくギャハギャハ騒ぎながら隣のサークルさんへ。またキャッキャ立ち読み。

別に買う気ないのに立ち読みするのは全然構わないんだ。後ろに待ってる人がいなければ。
だが書き手売り手がいる前でよくそんな会話ができるなと…
PCの前でサイト閲覧してる気分なんだろうか、相手が生身の人間だと認識できていないのだろうか?
故意の嫌がらせ目的ではない感じだったので唖然としてしまった。これがあんたらの普通なのかと。
久しぶりに一人で売り子したらこれだったので暫く最悪な気分だった。
713トラウマ:2008/11/27(木) 17:23:43 ID:9CteUY6wO
>今日は大イベント前の小規模オンリーです…しかも午後です新刊もありません。少し失礼な物言いだなと思っていると

ここどういう意味?相手が言ったの?
714トラウマ:2008/11/27(木) 17:59:19 ID:XQRqS7/B0
>713
>712のサークルは三毛都市は壁配置ですので、ピコじゃありません!
その日はイベント前の小規模オンリーで新刊もなく、
午後だったから人がいなかっただけです!という自己申告だと思う。
自尊心の強い人なんだろう。
715トラウマ:2008/11/27(木) 18:03:14 ID:V3JqB5NF0
>713
人だかりが出来るような状況じゃないってことの説明だと思う。

故意じゃなく相手にとっては普通のこと、というのは本当に嫌な話だな
紛れ込んだ一般人だって、もう少しまともな言動だと思うんだが
716トラウマ:2008/11/27(木) 20:14:43 ID:Y65VriJ/0
>713
>「ここ今日超空いてんじゃ〜ん!見よ見よ☆ミ」

普通にここにかかってるだろ
717トラウマ:2008/11/28(金) 00:51:50 ID:KJgNyvW/0
>715
明らかに一般人な家族がコミケ会場に紛れ込んでしまって
会議棟の時計の前で呆然と立ち尽くす姿を見た事がある
あのとーちゃんかーちゃんには十分トラウマになってそう
お台場止りにしとけばよかったのにな…
718トラウマ:2008/11/28(金) 01:34:20 ID:2SEcWZ3lO
>>714-716
あーなるほどありがとう勘違いしてた
馬鹿で申し訳ない
719トラウマ:2008/11/28(金) 13:15:36 ID:+8isdihPO
先月、関西のコミック都市の出来事なんですが、わたしがまだ、二年前、JKの時に修学旅行で訪れた日本橋で、ナンパしてきた男と居合て、久しぶりと言いつつ、あの時はシカトしてんじゃねぇと因縁つけられた挙げ句、胸が大きくなりやがってとブツブツいいよってきた事かな。
もう怖くて行きたくない
720トラウマ:2008/11/28(金) 13:18:46 ID:ENI0ALQ10
>>719 互いにどんだけ印象的なんだ
721トラウマ:2008/11/28(金) 15:58:49 ID:X/k3F7290
>719
ていうか互いに顔覚えていたとかがすげぇ。
あああんまりひどければスタッフでも呼びな。

自分のプチトラウマ
A×B(マイナー)スペースでC×B(存在が稀なほどマイナー)本を売っていたのだが
(A×Bはその日すでに完売していたためにその時机に残っていたのはそれだけ)
C×B本の値札とかのカプ表記をじろじろ見た後に「プップップ」とか笑った後に去って行った。
正直、JKとか10代位ならば世間知らないしなと思えるからともかく、30代後半以降に見えたからなんかよりイラついた。

出したくて本出して何が悪い!
でもこの本すごく書きたくて書いただけに結構人様にほめられたんだぜ!馬鹿野郎!

…とりあえずマイナーだからとかだけで人の趣向を嘲笑う人は消えていい
と常にマイナーにはまる人間は思う。
722虎馬:2008/11/29(土) 00:48:19 ID:ojUgbiti0
乙。
メジャーカプ=勝ち組って勘違いしてるヤツ多いよな。
どんだけ本の数が多かろうと自分の萌えと違っていたら価値はないってのに。

721みたいな人はマイナーにはまる人には本当にありがたいんだぜ。
褒められたことだけ覚えてそんなバカのことは忘れてしまえ。
723トラウマ:2008/11/30(日) 18:34:30 ID:5KLZTCVI0
はじめて男性向けでコミケに出たとき、
ひとりでスペースに座っていたら外国人の方が見に来た。
きっと18禁ぽくない表紙だったので手に取ったんだろう、
開いた瞬間「OH,NO…!」と相当ショックを受けたような声をあげ、
蔑んだような視線を私に向けてから去って行った。
一般人から見たらそういう視線を向けられても仕方のないことをしてるんだろうけど、
自分からそういう場所をわざわざ選んで来ておいて侮蔑されるのは納得がいかない。
友達も一緒だったら「何あれ!」と笑い話にできただろうけど、
ひとりだったのでショックも倍増だった。

それ以来どんな人が紛れ込んでいるかわからなくてコミケは苦手だ。
小規模のイベントならひとりでも行けるんだけど。
724トラウマ:2008/11/30(日) 20:02:40 ID:ymlCCBIeO
>>723
たぶん外人からしたらBitchの変態女に思われたんでしょ
米はしらんが欧州やアジアは女性のそういう部分は保守的な気がする
まぁ文化の違いだからしょうがない
725トラウマ:2008/11/30(日) 20:36:24 ID:3nrQon/y0
>>724のあまりのトンチンカンなレスに
ウイルスかと思ったんだけど、違うのかなこれ
726トラウマ:2008/11/30(日) 21:18:05 ID:lUoOzKL/O
>>726
ウイルスでは無いんじゃない
フェミ臭が鼻につくから一言言いたくなるかもだけどw
性産業に関係ないごく普通の会場でごく普通の
見た目の女性がエロ漫画を売ってたら驚かれるのは
文化の違いからという点は納得だわ
日本人でもオタ初心者だと女性向け(又は女性作家が
書く男性向け)エロにびびっちゃう人はいそうだ

ともあれ>>724は乙!
727トラウマ:2008/11/30(日) 23:34:32 ID:3nrQon/y0
>>726
そりゃ本屋の一角で売ってればそう思うのも無理ないけど
「コミケ」で「男性向け」スペースでか?
728トラウマ:2008/11/30(日) 23:45:06 ID:nDrapsLN0
外人ってオタイベって「コス」と「フィギュア」くらいなんじゃない?基本
漫画描ける凄い日本人みんなプロ!って思ってそうな気がする。

>>723その外人さんも今頃はアダルトオンリーを
にこにこ買いに来ているかもしらんよ。乙。
729トラウマ:2008/12/01(月) 20:31:13 ID:D3RmZ8RGO
男性向けでサークル参加してた出来事なんですけど。私はそのときはミニスカをはいていた為に、机の下から男性の参加者からパンツを覗かれた事がある。
覗き中に巡回スタッフに見付かり、主催につまみ出されて強制退場くらったようだけど。
イベント終了後に主催に呼ばれて、ズボン着用するよう指導されました。
730トラウマ:2008/12/01(月) 23:15:29 ID:ErLUIwMo0
男性向けイベでミニスカートは確かにちょっとアレだわな
例え覗かれなくてもカメコに狙われてたかもしれないし
731トラウマ:2008/12/03(水) 08:38:48 ID:dBPhiMu60
ミケ初参加(買専)の時の記憶。当時リア高なりたて。

その頃填っていたジャンル○○は既に斜陽も良い所で、ミケですら
ヒトケタ前半のサークル数。
それでもひょっとしたら、とカタログをつぶさにチェック。遂に
全く違うジャンルのカットに「○○本委託有」の小さな文字を発見。
当日昼頃ワクワクしながらそのスペに行き、お目当ての本を手に取り
「これお願いします」と中の方に差し出した途端、スペ主(?)から
チっと舌打ち音が。
「??」と固まる私の前で、嫌そうにお金を受け取りながら、
「なんでうちの本買わずにコイツの買う奴ばっかいる訳ー?」と
めっちゃ不機嫌な声で一言。

とりあえず本は無事手に入ったけど、それから暫くは別ジャンルに
ある委託本は怖くて買うことが出来なかった。
今だったらさらっと流せるけれど、当時は本気で驚いたしビビった…
732トラウマ:2008/12/04(木) 17:05:41 ID:6P5R6XPLO
>>730
男性向けイベなんて書いてないよ
男性向けってのは>>729の扱ってるジャンルのことじゃないの?

ともあれ、服装には注意しないとな
何着るかは自由だけど、あまり露出高い格好や派手な格好してると
変なやつに目付けられたりする可能性もあるし
733とらうま:2008/12/04(木) 18:27:19 ID:me7DLZm30
もちろんそんな事をする奴の方が悪いのは当たり前だが
されたら本人も不愉快だろうし男性向けサークルでの売り子と
わかってるなら自衛はしてった方がいいね
734トラウマ:2008/12/05(金) 23:35:05 ID:xhMaujVpO
プチプチですが、地元イベントでの話。

原作で最愛キャラが活躍をした(まずありえない位の大活躍)ので、おめでとうペーパーを出した。
ペーパーのお陰か、結構色んな人と話したりして楽しんでたら、そのジャンルコス集団が目の前に来た。
ペーパーを見るなり「うわ!ありえねぇ!ネタバレすんなよな!まじ信じらんねー!馬鹿じゃねえ?」と叫ばれた。
思わずポカーンとしてしまって何も言えないでいると、更に大声で騒ぎ、手に持っていたコーラ?をサークル前に零して立ち去っていった。(しかも拭いていかない)

週刊誌だったし、早売りでもなかったのに何故ネタバレ?とパニックになりながらも、とりあえず下が絨毯だったので拭いていたら周りの人が手伝ってくれたり、慰めてくれた。

でも、それ以来何となく地元イベントは避けてしまう。

コミックス派かもしれないけど、そんなの知らないよ…orz
735トラウマ:2008/12/06(土) 14:11:11 ID:WKp2BtvPO
>>734

そいつらのやる事は信じられんが
ヲタとしてネタバレは避けたい気持ちは分かる
ペーパーに「ネタバレ注意」の文は添えた?
736とらうま:2008/12/06(土) 15:21:17 ID:OkUj0/6v0
だいぶ前にスケブの話が出てたからプチを

数年前帝都のイベントに初めてサークル参加したとき、20代前半くらいの兄ちゃんにスケブを頼まれた
その時のスペースは少女漫画系
なのに頼まれたのは幽●白の女の子
従兄弟の家でコミック読んで作品知っている程度だったので断ろうとしたら10分以上粘られしぶしぶ受けた
すると詳しくわからないでしょうからと手書きの資料と10数枚のコピー用紙を渡された
ポカーンとしていたら、これがモノクロで、これがカラーで、これが●●の衣装で、
と何やら指定を始めたのでモノクロ一枚だけと強引に話を切った
そして出来上がったスケブ?を取りに来ると「次のイベントは何にいつ出るか?」をしつこく聞いてきた
しかし受験生なのでこれが最後だと嘘をついてその場はやり過ごしたのだが、
友人に売り子を頼んで買い物に出ている間に戻ってきて友人に次の参加イベントを確認したらしい
わざわざ戻って確認しただけあって次のイベントも来た
その時はスケブを頼まれなかったが分厚い封筒を渡された
会場で読む気にはなれなくて家に帰って開いてまさにポカーン

以前スケブに書いたキャラの本を出してほしいとA4サイズの紙に凄い小さい字でびっしりとストーリが書かれていた
しかも10枚弱
後は自分語りのような手紙が3.4枚
もちろん形式は同じもので
そして他には、印刷代は自分が出すから好きな印刷所と装丁を指定してくださいと印刷所のカタログが3.4冊
イベント代も出すから参加したいイベントも選んでくださいとイベントチラシが数枚
あとその人の連絡先
そして締めの言葉は 「ぜひ僕と一緒に売り子をして下さい」
気持ち悪過ぎてその手紙類は捨てた
そして実際そのあと同人をやめたので会うこともなかったが、
他の同ジャンルのサークルさんに「●●さん(私)は今どうしてますか?」と聞いて回っていたらしい
(同ジャンルの友達に聞きました

別ジャンルで同人出戻った今、この人がトラウマで男性からのスケブは全部断ってます

長文ですみません
737トラウマ:2008/12/07(日) 01:54:03 ID:hklbYWbD0
>>735
早売りでもないのにネタばれになるの?
別にネタバレ注意って書いてなくても>>734に非はなくないか?
738トラウマ:2008/12/07(日) 09:16:46 ID:16WOU/Yb0
>>737
「コミックス派は注意」みたいな文面があったほうがよかったかもね
でもコス集団はそれ以上に厨だし、非は無いよ

>>736
乙。ストーカーになりかねないな、そいつ
739トラウマ ◆xFgsvLoZoE :2008/12/09(火) 12:00:18 ID:IetLbjMKO
昔、友人のスペースで売り子して
いた時の話。

何か少し太めの背の低い女性がスペースに来るなり、いきなり
ニヤニヤ笑いながら突然、
「クランプさんの描いた○×▲の
同人誌があるんですけど見ます〜?」って話しかけてきた。

特に興味がなかったから「結構です」と断ったんだけど、
向こうは意地でも読ませたい
のかスペースに居座り始め、
自分は有名な大手作家と友達だ!みたいな話をしだした。
「他のお客さんの邪魔になるからそろそろ出ていって
もらえませんか?」と注意しても無視してひたすらマシンガントーク。結局、一時間くらい居座られ、その日のイベントは終了。


別のイベントに参加した時もそいつが現れて、知り合いが
挨拶に来ている時でも
ずっと横でニタニタ。
「オジシャンズレッド〜ぶひゃひゃひゃ」と寒いギャグを大声で言いながら一人で笑ってた。

今は売り子してないし、ジャンルから撤退したけど、今でも
そのジャンルのサークルカットを
見る度に奴の顔が
頭によぎる…
740トラウマ:2008/12/11(木) 07:05:03 ID:RUjd6AnkO
保守します。
741トラウマ:2008/12/11(木) 22:45:20 ID:pVwOIjqhO
今年の夏コミの事になります。初日の開場待ちの列の時に自称腐男子の二人組にナンパされた。
これからミケに行くだけど、今日は腐女子が多い日と聞いたから、腐男子の漏れ達は絶好の機会だよね、よかったら同行しませんかと何度も聞かされうざかった。
開場時間になっても彼等は入ろうとせず、独り身の女性の参加者を狙いナンパの繰り返し。
冬には用心棒としてパンピーの彼氏を同伴させるつもり
742虎馬:2008/12/11(木) 23:57:38 ID:++HFEDvz0
>741
まさに「失せろ三次元」…
乙でした。
趣味の場にナンパ持ち込むヤツって、何で自分が非モテなのか一生わからないんだろうね。
743トラウマ:2008/12/12(金) 00:04:39 ID:VHDMVZW60
これからまさしく狩に行く勇猛な女戦士に声をかけて引っ掛かる訳がないww
744トラウマ:2008/12/12(金) 02:33:35 ID:aSvDrO0VO
そういう輩に天然返ししてみたいよね
わあ趣味あいますね手分けしましょう!壁サークルさんのあれそれと、西と企業と!よろしくキラッ☆
〜その後合流することはなかった〜
745トラウマ741:2008/12/12(金) 07:23:58 ID:thL949k7O
続きなんですけど。
その夏コミのキモヲタのナンパ厨なんですが、彼氏がハンズに用があるから別行動で乙女ロードに差し掛かる首都高下交差点で再び遭遇、兄友で腐女子をナンパするOFFから来ましたと言いつつも冬コミ初日に復活の同人誌買うから同伴してくださいとかウザかったよ。
シカトしてたら他にも兄友やらK本の袋を持った女子学生や女性にナンパしてた模様です。
746トラウマ:2008/12/12(金) 11:05:23 ID:4mVAg3fW0
一人で歩いてる腐女子は非モテ
 ↓
声をかければすぐGET!
 ↓
(゚д゚)ウマー

という思考を持った輩がいまだにいるのかw
ていうかそれだけ声掛けて成功しないんだから
いいかげん気付けよ
747トラウマ741:2008/12/12(金) 18:16:36 ID:thL949k7O
今日は夜勤だったので、各スレを見てましたら、ガテゴリー雑談で兄友でナンパするスレが有ったので多分、そこの住人かと思います。ナンパ厨を追い払って欲しいな
748トラウマ:2008/12/12(金) 20:30:43 ID:LDp1cBHd0
>>747
不思議なんだけど、なんでかけらでも「成功するかも」と思うんだろうね。
まさに「失せろ3次元」なんだがw

749トラウマ:2008/12/12(金) 22:09:30 ID:4bPcdDBm0
ヲタ友人だった子は口癖のように『男なら何でもいい』って言ってたけど(非モテ)
もう本当に『何でもいい』んだなという位のとも平気で付き合ってた
(ついこの間ジョジ札害でつかまった奴に外見そっくり+DV)

その子みたいに極端ではなくても
声かけてきた奴の外見がそれなりならついてっちゃうようなのは
残念ながらいるんだよ…
ついてっちゃうのが極少数でもヲタ女は釣りやすいの図式はなかなか崩れないとオモ
750トラウマ741:2008/12/12(金) 22:27:45 ID:thL949k7O
馴れ合いの突発OFFにも、秋葉原と池袋でナンパ師が集うオフもありまして、女性としてかなり遺憾に感じますね。
これから夜勤なんで頑張ります
751とらうま:2008/12/13(土) 03:36:22 ID:8tMOlwguO
>>750
いい加減夜勤とか自分語りウザイ。
自分語りはサイトなりチラ裏でやれ。
752トラウマ:2008/12/13(土) 08:39:41 ID:xccQJCEo0
もう謝りにも出てこなくていいからね
会場外のことまで基本的に関係ないしスレ趣旨的に
753トラウマ:2008/12/13(土) 12:42:22 ID:pxwm2pwh0
>747
>ナンパ厨を追い払って欲しいな

ずっと気になってたんだが誰に…?
あ、答えなくてもいいからw
754トラウマ1/2:2008/12/13(土) 22:02:15 ID:r7oPVHIL0
小学生6年生の時、初めて地元の400SP規模のイベントに行った
時代はバブルというか、ゆるやかというか入場待ち一般列にもチラシ配布を
平気でしていたり、時代的にはM崎事件をまだ引きずっている感じで、
地元TV局の取材が来てレイヤーがプチパニックを起こしていたりとすごい状態

休憩所で休んでいる時に高校生ぐらいのお姉さん3人組みと同ジャンルが好き
ということで仲良くなってイベント後にマックに行こうという流れになった

マックで入場前に貰ったチラシの中にサークル主催のお茶会というものが
あったので、年上のお姉さん方なら知ってるだろうと話を振った
「日本庭園的な所で野立て傘を差してサークルさんがお茶を立ててくれるんです?」
と聞いたらばお姉さん達、顔を見合わせて大笑い

「何考えてんの!?」「バカじゃない!?」「ありえないって!」
みたいなことを口々にいって手を叩いて笑っている
「なぁーんにも知らないんだね」とか言われる始末
755トラウマ2/2:2008/12/13(土) 22:10:04 ID:r7oPVHIL0
自分がなぜ笑われるのかもわからないくて、お茶会がどういうものかも
ロクに説明してくれなくて、その場にいたたまれなくて、
自宅の門限があるからと言ってそうそうに引き上げてしまった

当時、自分にとってはファンロードやアニパロしか情報源がなくて
お茶会というものは本当に謎の催し物だったんだ
知らないことを聞いて笑われるとは思わなくて、自分がとんでもなく
子供でイベントには場違いであることを思い知らされた

とここまで書いて思ったが会場のできごとじゃなかったなスマン
とりあえずその後中学3年間はイベント会場に行かず
ひたすら引き篭もって雑誌を見て、時々通販するだけだった

今思えばトンチンカンな質問をしたと思うが、pgrではなく
もう少しまともに答えて欲しかったorz
ちなみにお茶会がどういうものかは高校になってから知りました
756トラウマ:2008/12/14(日) 09:43:49 ID:t7BKGk6R0
>>754

いくら年下でも知らないからってpgrするのが間違ってるし
自分もリアの頃は似たようなイメージ抱いてたから気にすんな
大したことじゃなくても頭に「お」が付いてると優雅なイメージになるというか
今みたいにネットで気軽に情報収集とか出来ない時代だったから余計に偏ってたと思う
757トラウマ:2008/12/14(日) 15:18:12 ID:RuugQjBaO
>>754ー755乙。
同人だろうがスポーツだろうが料理だろうが
知らないことなら多少の誤解があっても仕方ない。

趣味の世界、中でも同人なんて特殊な部分が多いわけで
はまりたての人が「お茶会」って単語聞いただけで
具体的なイメージがわく方が少ないと思うよ。
自分が知ってる=他人も知ってる、じゃないだろうに・・・
視野が狭いっつーか想像力ないなそいつらw
758torauma:2008/12/14(日) 17:00:35 ID:2z7OIrjQ0
一般的には「お茶会」=「野点」だから、>754-755の見解であってるよ。
野点だから野外ってのは違うけどw
あるいは英国式にティーパーティーだなあ。
その高校生たちは、お茶会って言葉に関する知識が乏しかったんだろ。
てかそんなんじゃなく、よくまあ小6で野点の知識があったもんだなあ。
ヘタに知識があると苦労もしただろうね。超乙。

759トラウマ:2008/12/14(日) 18:30:10 ID:7tWbfA480
>758
何かズレてね?
760トラウマ:2008/12/14(日) 19:03:50 ID:bdmmOTRmO
超トラウマなんですけど。地元の即売会の時に、サークルスペースに飲みかけのペットボトルを置いてましたら……デブな男の参加者がすれちがうさまに私の飲みかけのペットボトルのジュースを全部飲まれてしまったのです。
あまりにも衝撃的な出来事で身震いして注意すら出来なかった。
あとから、君と間接キス萌え、お代わりとも言われたし(ToT)
761トラウマ:2008/12/14(日) 20:20:42 ID:eaHOW8E0P
微妙にお前が気持ち悪い。
762トラウマ:2008/12/14(日) 21:50:11 ID:Zh/pGrwE0
>>761
デブ本人おつ!
763トラウマ:2008/12/14(日) 22:05:30 ID:THoa5RdC0
>>760
超乙乙
一回ならちょっと足りない人かとも思うが
明らかに故意ってそりゃ立派な痴漢だ。辛かったね。
764トラウマ:2008/12/15(月) 00:07:44 ID:ksrQJLtuO
>>761
同意。
ところどころ日本語おかしいし顔文字うざい。
765トラウマ:2008/12/15(月) 00:17:49 ID:rBoo/0Pl0
これがセカンドレイプってやつか
766トラウマ:2008/12/15(月) 00:29:13 ID:5AHLsBKq0
プレステと携帯か…
767虎馬:2008/12/15(月) 00:42:10 ID:mvcA2kZz0
トラウマ語りに来てるのに言い方がキモイとか日本語変とかこの際どうでもよくね?>>761>>764
768トラウマ:2008/12/15(月) 00:49:48 ID:ubhoaQvI0
>>766
書き込み時間見るに、ID変わった瞬間自分に自分でレスしたと見て間違いなさそうだ
769トラウマ:2008/12/15(月) 12:49:09 ID:bmzyj46Q0
自演かどうかはともかく、
改行や顔文字や書き方なんかのツッコミ所多いと
イラッとくる人がいても仕方ないんじゃない?

>>760は超乙だと思うけど、2に書くなら気をつけた方がいいよ
ここは気にしない人が多いからいいけど総叩きになるスレだってあるし
770トラウマ:2008/12/16(火) 21:14:19 ID:3F/exhdTO
叩いてる奴はお詫びにそのキモデブとチューしてこい
771トラウマ:2008/12/16(火) 21:50:32 ID:HGsi/QLU0
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!

こんなレベルじゃなきゃ>760程度の顔文字なんかどうでもいいよ…
772トラウマ:2008/12/16(火) 21:59:32 ID:FM3tWf1A0
初めて見たそんな顔文字
どういう時に使うんだw
773torauma:2008/12/16(火) 22:19:51 ID:FG4R4+7X0
>772
>771の1行まるごとそのままぐぐってこい

もう7年も前になるのか…
774トラウマ:2008/12/17(水) 00:10:54 ID:B6K+80Zq0
>>741
去年の夏に似たような体験したかも
ミケの帰りに、駅に向かって歩いてたら声掛けられたよ
不愉快すぎて詳細覚えてないんだけど、
「コミケ帰り」と自称するわりには、雰囲気が明らかに
パンピーでオタクって感じがしなかった。
これって絶対ひやかしの一般人だなーって思いつつ、
すごい迷惑そうな対応したら(感情がすぐ顔に出るタイプなので)、
あいさつもせずに180度回転して去っていったよ。
向こうから声掛けてきたのに礼儀知らずuzeeeeee! って思った。
メディアで腐女子がクローズアップされてきたせいか、一人で
気軽にコミケも来れないのかとうんざりした。
長文失礼。
775トラウマ:2008/12/20(土) 18:49:33 ID:IzhL+TREO
トラウマまで行くことじゃないだろうけど
狭い通路(2列でぎゅうぎゅう)で後ろに友達がいて、友達がふざけながら「早く前進んでよーw」と私に言った。
私もふざけながら少し大きめの声で「す み ま せ ん 〜w」と友達に言った。
そしたら私の前にいた女性が「すっすみません…(´;ω;)」と人の間を抜けて行った。
あの時の人ごめんなさい…
776トラウマ:2008/12/20(土) 19:06:31 ID:5BTCL4LvO
最低だろ……
トラウマ作る側がそこまでの事じゃないだろうけど〜って何様だよ
そのお姉さん乙
777トラウマ:2008/12/20(土) 23:41:02 ID:jw5a5UmqO
罪悪感ないんだろうな……。
778トラウマ:2008/12/21(日) 00:20:07 ID:vVmVQ+fz0
でも心底では気になってるからわざわざ「トラウマ」スレに書いてる訳で。
罪悪感があるから「どんまい」って言って欲しかった、てとこかと。

どんまいじゃないから今後は気をつけよう でよくね?
779トラウマ:2008/12/21(日) 01:16:06 ID:rONCkCKN0
これ多分、775が前に居た女性にKYな態度をしたっていうのが775のトラウマに
なっているっていうネタなんじゃない?相手の女性のその後には無関心で
ごめんなさいと言えなかったのがトラウマです ってか…
780トラウマ:2008/12/21(日) 01:51:25 ID:4V6YhE19O
だろうって推測してるんだから、相手にトラウマ与えたかもってことじゃないかな
781トラ:2008/12/21(日) 10:13:44 ID:5LRMKVcoO
>>775です
私の前にいた女性にはかなり失礼なことしたけど、女性にとってトラウマになったわけでもないと思う、って意味です
でも罪悪感あるから書き込んだわけで…これ6年前(リア厨)の話しで今も申し訳なく思っています
782トラウマ:2008/12/21(日) 13:23:01 ID:S75D9bLu0
その程度でトラウマになんてなってないんじゃね?
そんなことでトラウマになってたら、この世の中生きていけないよ。
オタク様はデリケートだなw
そこまで叩くことかね。本人も悪いって言ってるのに、
ここぞとばかりにたたき始めるほうに引くわ。

783トラウマ:2008/12/21(日) 13:42:52 ID:ymRHc6fu0
その女性がトラウマになったかならないかが問題なんじゃなくて
失礼なことをした側が「まあたいしたことじゃないよね」って言ってるのが
胸糞悪いって言ってるんだよ
「トラウマ」っていうほどじゃないにしても嫌な思いはさせてるんだから
「罪悪感」「申し訳なく」って気持ちは本当だとしても、そういう言い方は感じ悪い

というか>>782は本人乙?
784トラウマ:2008/12/21(日) 15:48:46 ID:NftGX5gzO
>>782は平気で犯罪をおかしそうなタイプだなw
で、「あたしは悪くないもん!被害者がデリケートだから悪いんだもん!」
とか言い逃れしそうだ
785トラウマ:2008/12/21(日) 16:31:37 ID:McsYlaOm0
大なり小なり人の気持ちを考えましょうって事だな
786トラウマ:2008/12/21(日) 23:44:59 ID:DuAxT1sM0
うん
787トラウマ:2008/12/23(火) 05:38:24 ID:uBZ3pTFw0
たぶん本当にトラウマになったのは私じゃないと思うんだが…
※食事中の人はスルーして。





一昨年が一昨々年の最高気温が出た年の夏コミに自分は落ちたので
朝一人で一般列に並んでたら、隣で並んでたお姉さんが拳をクチに当ててた。
どこに先に回ろうか考えてるのかな?とか暢気に見てたらブハッって声と一緒に
お姉さんの前に並んでた男のリュックがアレで大惨事。
お姉さんはスイマセン…と列から消えて、一部始終を見てしまった自分も
気分が悪くなったので列から抜けた。

抜ける途中、うわ〜!って声や「まじかよフザケンナよ…」みたいな声が聞こえたけど
あのリュックの人、あれからどうしたんだろう…。
それから列に並んでる近くの人がクチに手をやっただけでもビクっとするよ。
788トラウマ:2008/12/23(火) 08:53:30 ID:CwPJjSIx0
それは夏の暑さでお兄さんの臭いがアレで
お姉さんがアレしたんだろうか…とか一瞬思ってしまったw
789トラウマ:2008/12/23(火) 12:43:06 ID:mEK0aXt+O
アレがアレでコレなんだろ
790トラウマ:2008/12/23(火) 16:39:17 ID:kgQTPVyeO
すれ違い様にアベックの片割れにこっち目掛けて思い切りクシャミされたこと。幸い入るときで買ったものには被害は無かったけどそれ以来人とすれ違うのが怖い。お願い〇〇れて〜。
791トラウマ:2008/12/23(火) 18:26:01 ID:5+uX5ml90
数年前のイベントで張り切ってポスター(A3サイズ)を作ってスペに飾っていた
そしたら通りかかった人が
「この程度の絵でポスターなんて自意識過剰だね、ここまでくるといさぎよいねw」

後日のイベントでも別の人に
「このポスターすごい!下手すぎて気絶しそう!それが目的かwww」と笑われた

お陰で10年経った今もスペにポスターを飾れない

792ウマ:2008/12/23(火) 19:19:42 ID:tSmA/4gy0
はやくその絵をうpするんだ
793トラウマ:2008/12/24(水) 05:41:35 ID:47oC66utO
アベック(笑)
794トラウマ:2008/12/24(水) 14:16:05 ID:MC3HK/560
幾つの人なんだろう
795トラウマ:2008/12/24(水) 15:36:14 ID:4/HEh/YT0
アベックって単語久々に見たわ…
796トラウマ:2008/12/24(水) 19:33:12 ID:IUzd95LP0
アベックは確かフランス語で普通に使われてるんじゃなかったかな

日本では中々最近見ないけど「ナウい」「イモい」とかよりは普通w
797トラウマ:2008/12/24(水) 19:48:01 ID:yytdC/J00
言葉ひとつ取ってここまで延々とバカにするのもどうかと思うけどねいいかげん
798とらうま:2008/12/24(水) 21:24:19 ID:9Km+nBFqO
3レスじゃ延々とは言わないよ
799トラウマ:2008/12/24(水) 21:31:04 ID:6QOAkzFR0
しつこいなあ
800トラウマ:2008/12/24(水) 23:04:18 ID:yytdC/J00
>>798
屁理屈はどうでもいいよ
ここは何のスレだ?
アベックだろうがカップルだろうがどうでもいいことバカにしすぎ
801トラウマ:2008/12/25(木) 03:42:43 ID:zWKVlT8XO
で、>800は今自分がスレに沿ったキレ方をしてるとでも?
あんたが話を長引かせてるんじゃないか
次のトラウマどうぞ
802トラウマ:2008/12/25(木) 16:46:18 ID:WXs+NLG+O
793-795はサルビア出身の毒女
803とれ ◆hnaWuq0sYg :2008/12/26(金) 12:40:55 ID:fuDcS7cL0
りりむ主人公みたいなツンモテキャラって
「周りのレベルが低いから俺は孤独なんだ」
と無意識に普通の子を見下してる感じ、
腹黒、精神的ビッチな感じ(動物の本能的に)が
同性の癪に触るんだろうか。
804nthrsm080150.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2008/12/26(金) 15:50:45 ID:f57QAVsF0
最近仲良くなった子がなりきりだった
キャラはわかるんだがなんで認定されたのかわからんとか
特定キャラのNGが知りたいとかはこのスレでいいのか…?
805トラウマ:2008/12/29(月) 07:48:40 ID:G84BN6YFO
保守。
806トラウマ:2008/12/29(月) 09:38:02 ID:49VAbzai0
前提:そこそこ人気ジャンルの超ドマイナーカプで活動。

去年の冬ミケでスペに来た人に延々とそのカップリングのダメ出しを語られた。
一回帰ったと思ったらまた来て再び語り出し、20分位してやっと帰ってくれたので、
買い物から戻って来た友人に売り子を頼んで今度は私が買い物に。
そしたらその間にスケブ書いてとまた来たらしい。
友人は何も知らなかったのでOKし(スケブは受けてOKと私が言っていたので)、
受けた事には変わりないからと普通に書いたつもりだがかなり腹が立っていたので線がガタガタになってたw

マイナーカプゆえ
「他の人も実はアイツみたいに思ってるのかもな〜」
とか考えてしまってそれ以来イベント出るのこわくなったよ。
tkなぜスケブ頼まれたのか、いまだに激しく謎。
ちなみにリクエストしてきたのはうちのカップリングとは関係ないそいつの好きキャラ。
サイトでは時々書いてたので友人も不思議に思わなかったぽい。
807トラウマ:2008/12/29(月) 19:40:35 ID:Mw5EjI4T0
商業に書くようになって、ありがたいことにそこそこ売れて感想ももらえるようになった。
ただ、自分は同人活動は2次。
それは商業デビューのずっと前からこのジャンルが好きで、キャラを愛しすぎてるから。
サイトにスペースナンバーを書いておいたら、商業の方のファンだという方が
ちらほら来てくれるようになって、それはすごくありがたい。

が、何回か前のコミケに来た「自称ファン」の方の言動が今も引っかかる。
その人には多分、全く、これっぽっちも悪気はなかったと思う。
普通に2次の本を買ってくれて、商業の感想を言ってくれて嬉しかった。
ただ、その後に続けて、要約すると

「自分は本当は2次パロは大嫌いだが、貴方の作品が読みたいので
今日も来なくていい日程なのに、あなたの本を買うためだけにコミケに来た。
オリジナルで参加してくれれば他の作家さんと一緒に買えて楽なのに。
というか2次は嫌いだからオリジナルの方がいい。オリジナルのあなたの作品が読みたい。
できれば2次はやめてオリジュネで活動してくれませんか?」
のようなことを言って去っていった。

自分のためだけにコミケに来てくれたのは、本当に嬉しい。ありがたい。
なのにこのムカツキはなんなんだろう…

この人以来、他の商業の方のファンの方が、たぶん意味はなく
「同人ではオリジナル活動しないんですか?」と聞いてくる度に
ムカっとするというか、嫌な気分になってしまう……orz
あの人の言葉さえなかったら、普通に「やらないんですよー」と流せたのに。
808虎馬:2008/12/29(月) 19:55:45 ID:mJ7rJMNC0
>>807
「オリジナル」の部分を「別ジャンル」とか「他カプ(カップリングなしだったらごめん)」と
入れかえて考えてみればわかるんじゃないかな。
…単なる「自分の好み押し付け厨」ですがなそれはw

気にすることないと思うよ
「自分の好きなジャンル」の同人をやってるから楽しいんだしさ。
むしろ、好きでもないのに、ジャンル愛以外の理由で他ジャンルやってる人見て
冷めた、なんて話は方々で聞くのに、なんでそうやって押し付けるかね。
809虎馬:2008/12/29(月) 20:56:14 ID:PXInE5BlO
昨日人様にトラウマを作ってしまったかもしれないので懺悔に来ました。



BL苦手な自分がBLの多いジャンル内でBLじゃない本を探していた時のこと。
連れが「今通り過ぎたとこにオールキャラギャグっぽいのあったよ」と言うので
wktkして戻って中身を見たら、思いっきりガチュンシーンが。
慌てて本を戻してスペースから離れる私を見て、連れが「違った?(´・ω・`)」と
言うので「微妙」と答えてしまい、言ってからサークルさんには恐らく
私の「微妙」しか聞こえてなそうな事に気付いた。
あああガチュン無理とか失礼だしと思って咄嗟に出た言葉が微妙とか却って失礼だし
(確かにキャラ多いしギャグ寄りだけどガチュン過ぎて私が買うには)微妙って
意味だったんです本の内容ではないですすみません……!

気を付けてるつもりだったけど、これからより一層気を付けようと思いましたorz
サークルさんもちょっとした言葉をあんまり悪く捉えないでくれるといいなあ。
810トラウマ:2008/12/30(火) 13:48:54 ID:gmr6sAu50
>>809
自分で誤解されかねない発言をしておいて
>サークルさんもちょっとした言葉をあんまり悪く捉えないでくれるといいなあ。
ですか。

より一層気をつけようと書いてる次の行でさっそくこの失言じゃ
なんかもうその無神経って、筋金入りで治らないんじゃないかと思うよ。
811イベント:2008/12/30(火) 14:29:59 ID:YQSSpudE0
「すすみません……!」って謝ってるんだからそれぐらいで許してやれよ
812トラウマ:2008/12/30(火) 15:43:21 ID:ZBmoQNu50
>>811
謝ればって問題かよw
813809:2008/12/30(火) 15:53:43 ID:r7wWzCWqO
>>810

いや、最後の一文は今回言ってしまったサークルさんにではなく、
今までこのスレ見ててもホンの一言で落ち込んじゃってる人いたから
短文系は皆さん悪く捉え過ぎないとお互い気分がいいかなぁと。
さすがにに自分が嫌な思いさせた相手に、そんな調子いい事は言えないです。
分かりづらくてスマソ。
814トラウマ:2008/12/30(火) 16:10:20 ID:zbjdTz7Z0
>>813 もう黙ればか。お前は喋って相手を傷つけた自覚があるくせにまだ喋るのか。
反省してないDQNだっていうならともかく、いい子ぶりたいなら黙ってろ。
815トラウマ:2008/12/30(火) 16:22:57 ID:Kti/HPpJ0
>>813
そのサークル向けかどうかは関係ない。
おまえは「今後気をつけようと思う」って書いたんだろ。
それは今回のことじゃなく、おまえ自身の生き方や心がけの問題だ。

失言しない生き方を目指そう、と誓ってる次の行で
上塗りで失言してるおまえ自身を突っ込まれてるんだよw

わかりにくくもないし誰も誤解もしとらんわ。
おまえもうほんと口聞くな。
816トラウマ:2008/12/30(火) 16:54:06 ID:9IsH5fH5O
何のトラウマがあるのか知らないけど、そんなに叩くほどのことじゃねーだろ。
>>809ぐらいのちょっとした一言だったら、「聞き間違いかも」とか「こういう意味だったのかも」とか前向きに解釈して
必要以上に傷つかないようにする工夫は皆したらいいと思うが。
817トラウマ:2008/12/30(火) 16:59:02 ID:xA5eIHtXO
とんでもなく無神経な馬鹿リアがいると聞いて飛んできました!
全部の発言が糞すぎてフルボッコ状態ワラタw
818トラウマ:2008/12/30(火) 17:59:20 ID:Ya9iyXYF0
携帯か…
819トラウマ:2008/12/30(火) 18:00:10 ID:Ya9iyXYF0
>>817
あ、すまん。当然だけど817に言ってるんじゃないw
820虎馬:2008/12/30(火) 21:09:10 ID:xie27OihO
プチ
三毛でなく先月あった自ジャンルオンリーの話だが

よくある、同じ本の表紙と裏表紙を並べた展示
繋がっている絵柄でないし最初は二種類の本があるように見えたので念のためサクル主に
「これとこれは同じ本ですよね?」と確認
サクル主はほがらかに「はい、そうですよ」と答えてくれたが
購入して立ち去る時後ろから
「つか見れば分かるじゃんwそうまでして間違えたくないの?せこっwww」
という声が聞こえてきてウヘァ
内容は良かったけどさ
821とら:2008/12/30(火) 21:21:46 ID:jRwBefMh0

「そうまでして間違わせて買わせたいの?せこっwww」 と返したいな。
822とら:2008/12/30(火) 23:33:55 ID:oO7hrNd8O
一度はほがらかに答える

しかし持って返してみりゃわかる事をわざわざ聞かれたな、意味があるのかな

誤解を生みそうな装丁と配置ですね!って意味か?

こんな流れをゲスパー
823とら:2008/12/31(水) 00:08:45 ID:bGGZ6tW9O
初コミケでしたが皆さん普通に割り込みして来るので心に深い傷を負いました( ^ω^)
824とら:2008/12/31(水) 03:56:12 ID:74ltcWGv0
>よくある、同じ本の表紙と裏表紙を並べた展示

これは止めてほしい。そもそも何のためにやるの? 
825トラウマ:2008/12/31(水) 04:49:11 ID:SOOE2DfR0
確かに混乱するよね
でも裏表紙もちゃんと描き込んだ本で、スペースが空いてるとそうしてしまう
826ちら:2008/12/31(水) 06:39:05 ID:4zZMS4po0
ナイーブちゃんで被害妄想過多な基地外が大勢いてイベントってこわずぎる
827トラウマ:2008/12/31(水) 11:31:34 ID:Za8Qy6BI0
ナイーブちゃん……
チュプが使いそうな言葉だな
828トラウマ:2008/12/31(水) 12:20:35 ID:q1oFZm5bO
>>826はウィルス?
829トラウマ:2008/12/31(水) 22:25:07 ID:YO6tiOdBO
裏表紙も頑張って描いたから見せたいんだよ…
紛らわしくてごめんよ。
830トラウマ:2009/01/01(木) 05:39:05 ID:/gz4Nn3K0
去年の夏コミでの事。
人ごみの中を歩いていた時、後ろにいた男がブラジャーのホックの所を
指でグリグリ押してきた。うわ〜どうしよう・・・と思いつつ、そのまま黙っていたら
「(ホックを)外していいですか?」と後ろから声がした。
咄嗟に、「駄目です!」と言って振り向いたらその男は人の波に逆流して去っていった。
未だにあの、背中をグリグリされた時の感触を思い出しては鬱になる。
831トラウマ:2009/01/01(木) 10:44:05 ID:MLtaLdcy0
わざわざ会場に親が自分のスペースに来た事
「どんな場所か一度親としては見ておく必要があると思って」

母上様、お気持ちは嬉しいですが成人した子供はすでに巣立ちの時機です
どうかそっとしておかれます様お願い申し上げます……orz
832:2009/01/01(木) 12:43:23 ID:vidADyMA0
>>830
うわキモッッッッッ
つか痴漢だよそれ
833!mikuji 【63円】 :2009/01/01(木) 12:54:42 ID:/lnuKWPXQ
末吉ならコミケ終了
834トラウマ  【大凶】 【449円】 :2009/01/01(木) 14:58:13 ID:08XjDmMBO
>>833が見事に失敗したからこれからもコミケは無事に続けられるねw
835:2009/01/01(木) 17:52:19 ID:0RhZbCT70
>>830
その場で警察呼べよw
836トラウマ:2009/01/01(木) 22:10:33 ID:Q0akdy5aO
自作ペーパーを仲良くなった憧れのサークルさんに渡したら紙ヒコーキにされてたorz
>>341の書き込みは重箱の隅レベル。文句は言っても策がないタイプ。
スレに関係ない事かくなと思ったが、言っても通じまい。
放置でも良かったんだが、気になったもんで

総受け、切ない片思いの裏には当て馬が潜んでる確率が高いようだ。
すごく勉強になった。
838トラウマ:2009/01/01(木) 22:21:52 ID:JhccC4r+0
あらら……
839トラウマ:2009/01/05(月) 14:53:13 ID:o2xkuYxyO
保守
840トラウマ:2009/01/06(火) 15:34:13 ID:Eh5Cv2if0
思い出したらなんか腹立ってきたので

冬ミケでうちの本の表紙指差して
「この人自殺したんですよね」と言ってきた奴
「知ってますが何か?」と答えたが、
なんでそういう事をわざわざ言うかなー
こっちがにわかファンで昔の事知らないとでも思ってたのか?
昔の事だからこっちが傷つかないと思ったのか?

唯一の救いはそんな豚野郎にうちの本が買われなかった事だ
841トラウマ:2009/01/06(火) 19:35:37 ID:2hyhiUwx0
なんだそりゃ…胸糞悪いな
842トラウマ:2009/01/07(水) 17:25:57 ID:8jsL4+xd0
冬コミで売り子してる時
渡された本を一旦売り物の本の上に置いて会計していたら
「下に置かないで欲しいのに!」と怒って別の本と取り替えていった人がいた

下に置かないでほしいなら先に言ってくれ
なんか釈然としないわ
843トラウマ:2009/01/07(水) 18:44:32 ID:cUTi1Ym20
うんこでものってたんじゃね
844とらうま:2009/01/07(水) 18:56:20 ID:Jqxd0g7z0
そもそも置いてあった本を取ったんじゃないのか?
不思議な人だ
置いて欲しくなかったら「取り替えてもらえますか」
と穏やかに言えばいいのにねえ
845トラウマ:2009/01/07(水) 20:41:25 ID:IdgPbRxY0
山の一番上だと、会場内の埃とか他人の指紋やら汗やら唾やらが付いてそうで
嫌だっていう潔癖症の人なんじゃないか
それで山の中から取ったが山の上に置かれて意味ネーヨ、って展開だったと

まあ>>844の下2行に同意
846トラウマ:2009/01/08(木) 00:27:12 ID:FMscWRWv0
あぁ…そいや自分も妙な人に遭遇したことあるわ。
一番上に置いてある本(見本は別に用意)の表紙にキズがあるとか言って、
机の上の本を全部(30冊くらい)チェックして自分的に納得する1冊を買って行った。
その人が去った後で、スペで一緒に売り子してくれてた友だちと
選ばれなかった他の本の表紙をなめるように確認したけどキズなんてわからなかった。
一般人とは違う次元に住んでる人なのかと、友だちと2人でガクブルしたよ。

847トラウマ:2009/01/08(木) 00:37:36 ID:O57vd8Fe0
ミケカタログのMRでもそんな話見たな
置いてある本で綺麗なの厳選して買うって人
結構そういうの気にする人って多いのか…
848トラウマ:2009/01/09(金) 07:44:42 ID:oKGVG0LyO
なんか不気味だな
849トラウマ:2009/01/09(金) 18:44:49 ID:k0HxKU6y0
印南みたいな人だったんじゃない
850虎馬:2009/01/09(金) 19:13:04 ID:VMc0hcZD0
本屋でもたまに見るよ、そういう人

今はコミックスなんかはほとんどビニールパックされちゃったから
そうでもないみたいだけど、以前新刊とかがそのまんま平積みに
なってるようなところでは、積んであるもの上から下まで全部、
それこそ舐めるようにチェックして一冊選んでく人っているんだよな……

一番キレイでキズがない本とかを選別してるつもりなんだろうけど、
その執拗なチェックでキズや手垢がつくっちゅーねん
851トラウマ:2009/01/09(金) 20:29:48 ID:szNncVAd0
そんで選別外の本はバサッと雑に置いたりするのな。
852トラウマ:2009/01/09(金) 21:41:21 ID:5RLNFTrJ0
大阪の日本橋でしょっちゅう見かけるよ
いわゆる検品厨ってやつ
853:2009/01/11(日) 03:33:28 ID:1rQqU+zJ0
基本コミックって雑誌扱いで結構手荒に扱われるから痛んでる事多いよ?
てか本全般がそうなんだけどね…
本屋でバイトするとよく判る
854トラウマ:2009/01/11(日) 16:42:07 ID:uhy9o70mO
>>853
論点ズレてるよ
855:2009/01/11(日) 21:12:44 ID:ZxbGME5T0
検品厨って言うんだ
856トラウマ:2009/01/14(水) 18:49:22 ID:odNfVW690
検品厨なサークルの知り合いがいるよ

100〜200部程度らしいんだが新刊発行のイベントの朝には全数チェックしてる
で、ダメなのを友人知人にタダであげたり交換用にしている
その体勢に驚きながらもまあお客さんには良い状態の本を売りたいよねーと
思ってたらそのサークル主がネ申と敬ってる別のサークル主さんには
一番良いと本人がいうものを上納してた

なんだかもにょったのは自分がダメな(本人的に)本をもらってるからだと思うw
857トラウマ:2009/01/15(木) 11:42:15 ID:RzFVz7540
今活動してるCPは、サークルが全員知り合いだったらしく一人っこ参加の私を除いて
皆仲良しで和気あいあいな雰囲気。
サークル始めてまだ少ししか経っていないこともあって知り合いもいないし、
寂しいけど仕方ないかなーと思いつつ売り子してたんだけど
在庫取り出そうとして屈んだ途端に頭上でお隣のサークルさんに
私を挟んで向こうのサークルさんと
「あーあ、もう少し申し込み遅らせておけばよかったなー。私もそっちに行きたかった」
と何分も愚痴られた。

少しでも楽しもうって思ってた気持ちが一気に萎んだ。
それ以来なんとなくイベント参加前は気分が沈む。
858トラウマ:2009/01/15(木) 13:05:31 ID:n8VWwisI0
友人にスケブ描いてもらおうとスケブもちながら買い物してたら
誕席のサークルさんの本買った時に売り子さんに
「スケブ受け付けてないんですけど…」
と怖い顔で言われたのがトラウマ
そんな頼んでもないのに…でも
持ちながらあるいてた自分が悪かったんだろうな
しかし怖かった
859トラウマ:2009/01/15(木) 13:08:21 ID:6ABC2DQT0
>>830と似たような事を同じく夏コミで体験してトラウマになった…数年前だけど。
帰り、会場から東京駅への満員バスの中で自分はリュック背負ってたから迷惑と思い降ろしたら
背後からホック部分をTシャツの上から何度もつまんで引っ張られては離される感触がする。
気のせいかと思ってしばらくじっとしてたがやっぱり何度も何度も繰り返され
おまけにホックと背中の間にTシャツ越しに指突っ込まれた時あまりの気持ち悪さに切れてしまった。
後ろ振り返って方言丸出しで叫んでしまったんだが、
周りの客には「何叫んでんだコイツはキチか」みたいな顔でぎょっと硬直されるし(多分周りからは見えてなかったんだと思う)
相手には謝罪もなく逃げられるし、泣きたくなった。
自意識過剰と言われようと、もう満員のコミケ帰りバスには乗れない。
860とらうま:2009/01/15(木) 17:34:52 ID:4RhPLFtt0
あんまりな事でパニクってたから仕方ないんだけど
方言キツかったり焦って発した言葉は他人に耳には
ちゃんとした言葉に聞こえずみんなぎょっとしたんだと思う
「痴漢です!やめて下さい」と明確に言えたなら
気付いて助けてくれる人も居たかもね
でも上手く言えなかったのは貴方が悪いんじゃない
もし次にそんな事が起きたら(起きて欲しくないだろうけど)
はっきり言えるといいね乙
861トラウマ:2009/01/16(金) 10:41:43 ID:oNJ6oMhw0
>>858
会場でスケブ持ってうろついてる人なんていくらでもいるよ。気にすんな
858は何も悪くないし、その胆石の人には自意識過剰乙と言ってやりたい
862虎馬:2009/01/18(日) 02:20:38 ID:m9eXV/nnO
>>858

そんなこと突然ボソッと言われたら怖いよな
863:2009/01/18(日) 18:10:36 ID:HXLv+TfjO
>>858
別に頼もうとなんてしてませんが!ってちょっと強めに言ったら?
なんかマナーわからない厨扱いされたみたいでムカつくな
864トラウマ:2009/01/18(日) 22:51:11 ID:KB6zC8EA0
>>859
最低な痴漢野郎だな
本当に災難だったね
865虎馬:2009/01/19(月) 04:59:07 ID:jTlCpxa20
>>858
え?(困惑した表情。一秒遅れててもとのスケブに気付く。
一瞬困った顔になって、それから社交っぽい少し困った笑みを浮かべて)
あ、すみません…。ごめんなさい…(小さく呟いてそそくさとその場を去る。
謝罪がただの社交っぽく、ギコチなくなるのと、笑う顔に少しだけ、
「何か変な人だな…困ったな」って気配を滲ませるのがポイント)

一番気持ち良い去り方は多分これ。
866とらうま:2009/01/19(月) 09:57:28 ID:uxBzVXOD0
なんでそこまで演技しなくちゃなんないの?w
867トラウマ:2009/01/19(月) 10:11:15 ID:QytkY2BM0
普通に
「は?え?ああ、頼む予定は全然無かったので大丈夫です!安心して下さい!すみませんでした!」
と爽やかな笑顔で去ればいいと思うけど。

多分相手は自尊心傷つけられると思うしw
868トラウマ:2009/01/19(月) 11:31:22 ID:yFXi1sVx0
自分がトラウマにならない為になら相手を攻撃して、相手にトラウマ負わせていいスレ
ではないからね
痴漢とかは別として、スケブはその売り子が既にトラウマというか
警戒するような事があったのかもしれないし(ただの過剰防衛で>>858乙の気がするけど
869虎馬:2009/01/20(火) 06:08:18 ID:PTnxjqWFO
イベント会場にいる痴漢は皆氏ねばいい
870トラウマ:2009/01/20(火) 21:15:22 ID:vVCiICv40
>>865
気持ち悪いなあ。
だからオタクはオーバーアクション、演技過剰でキモい、
見えないカメラに向かって一人芝居してる、って
言われるんだよ、っていう典型だ
871とらうま:2009/01/21(水) 00:27:46 ID:ji2IxPzr0
まて、>869
痴漢はイベント会場に限らず、絶滅祈願だ。
872虎馬:2009/01/21(水) 01:11:10 ID:NuoCiu2BO
冬コミで友人の所で売り子した時のこと。
友人の本を手に取り、その本の事を色々誉めてくれた一般参加者がいたんだが
一通り誉めた後、そいつが一言「だからzipで落としました」


('A`)
873トラウマ:2009/01/21(水) 22:48:58 ID:hnY134cO0
>>872

自分のトラウマ
連日開催のイベントで前の日に飲み会でもやったのか、売り子が二日酔いらしく、独特の
アルコール発酵臭を振りまいていた。スペース前に立った段階でわかる程の臭気。
あれは勘弁してくれと思った。
874トラウマ:2009/01/22(木) 03:56:44 ID:92/f9X510
>>870
言われたの?
875:2009/01/22(木) 15:49:54 ID:tRX4O1TqO
>>872

本気に('A`)だな
876トラウマ:2009/01/22(木) 17:39:07 ID:oxrxQshFO
>>874
言われたも何も、単にレス内容が気持ち悪いんだろ

そこまでわざとらしくするのが意味不明な上、厨売り子の誤解も解けないし
877俺俺:2009/01/22(木) 19:56:15 ID:JgZ80Ejx0
二日酔いの売り子w
たち悪いな
878トラウマ:2009/01/23(金) 00:19:19 ID:Y7SdMOct0
>>874
ていうか>>865本人?

ほんとにオタクってこういう>>865みたいな演技する人いるよねw
まさに脳内劇場。
879トラ:2009/01/23(金) 14:43:22 ID:FMRIB9rS0
一人だと静かに買い物するのに、ヲタ友人と一緒に行くと態度が仰々しくなったりとかな

最初に買い物に来た時に静かに「これ一冊」「ども」としか言わなかった人が、次友人と通りかかった時に
買った本についてご高説と批評を大声で言いながら歩いてるの見た時はヒいたわw
女装コスだったんで、まさか人違いという事もないだろう
880トラウマ:2009/01/23(金) 18:44:57 ID:M8sn4ORK0
かと言って1人の時に1人で大声でしゃべってたら怖いだろ
881トラウマ:2009/01/23(金) 21:24:04 ID:CzkncHl30
>>870
自意識過剰売り子本人乙ww
882トラウマ:2009/01/24(土) 00:04:33 ID:P7XW38pw0
>>881
えーと…
大丈夫か??

もしかしてほんとに>>865=874=881なの?
883トラウマ:2009/01/24(土) 00:18:33 ID:wlR0bKyJ0
>>882
まあ…そっとしといてやれよ
884トラウマ:2009/01/24(土) 03:08:27 ID:6W4cA0pdO
>>881=>>870
あからさまな自演乙!
885トラウマ:2009/01/24(土) 11:25:37 ID:mB/2dAQx0
あげ
886トラウマ:2009/01/24(土) 12:10:55 ID:H0DhWuwYO
自分のトラウマ

友人と合同スペ取って常連さんとまったりお話してた時に、電車男みたいな格好の人が来た。そして自分の本を手にとって「違うんだよなあ……屑が」「真面目に描けよ」とかボソボソ言ってて、友人の本はニヤニヤしながら凄く顔近づけて読んでた。
その人が来てから和やかな雰囲気が消し飛んだ。常連さんもどっか消えてしまって大変気まずい。その人は友人の絵を大変気に入ったらしくてスケブを頼んできた。友人が受け付けてないと断ると舌打ち、その場でなんかブツブツ言ってる。
周囲の視線が痛かったのでお引き取り願いたいと告げたら「あなたいたんですか、いらないですよね」とかボソボソ言われて泣きそうになった。
逃げるように帰ってきたけど暫く絵が描けなくなったよ。

887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:09:12 ID:dndWSlJo0
>886
心底乙。本当に災難だったな…。
絵の好みはあるとしても、886と友人とで本の感想や態度にあからさまに差を
つけた上に暴言を吐きまくったそいつの方が、よっぽど屑だ。

ここまで酷くはなくても、お目当ての本の作者のスペースで一緒に参加している
その筆者の友人や、当日一緒に入っている売り子に失礼な態度を取る奴は、当の
お目当ての本の作者にも結局は嫌われるというのに。
888トラウマ:2009/01/24(土) 14:08:12 ID:yGf/+EUnO
初サークル参加の時、ギャルっぽい派手な女子二人組にグッズのポストカードをまじまじと見られ、指をさして笑われたことがある。
あれは訳が分からなかったなあ。何がおかしかったんだろう……
彼女達が去った後、けっこう売れたから気持ち的にはだいぶ救われたけど、あれは悲しかったな。
笑ってもいいけど、よそでやって欲しかったよ。
889トラウマ:2009/01/24(土) 18:06:18 ID:7DTQtCdjO
>>888のグッズを見て思い出したまったく別の事について笑ってたとか
その人たちにとって笑える何かと888のグッズが似てたとかだったりしないかなぁ意外と
何か馬鹿にして笑ってたなら嫌だね。
890トラウマ:2009/01/24(土) 18:25:13 ID:cuz54WOFO
>888
似たような経験あるよ。
最萌キャラB単体の本を作ったんだが、通りがかりのリア中〜高グループに
「B本なんてあるんだ〜」「Bとかウケる。好きな人いるんだ」とかボロクソに言われた。
確かにBはマイナーキャラだし、こっちも初めからそういう反応は百も承知だが、スペースの真ん前、書いた本人に聞こえるボリュームで話すのはやめてくれ。
一瞬でも本気で喧嘩売られてんのかと思った。
洒落で個人誌どころかアンソロ主催なんてやらんわい。
891トラウマ:2009/01/24(土) 18:37:36 ID:uqO5dSYfO
昔地元の狭い会場でのオールジャンルイベで、うちは芸能だったが通路挟んだ向かい側はゲームというスペース分けだったとき、思い切り自分の真向かいのスペースに人が溜まった。

主は男で地元では有名なちょっと痛い人だった。主催とかもやりだしてたかな?たかってたのが厨房女子ばかり。喋りに来てるだけでうるさいし通路塞いで邪魔だし、男は囲まれてニヤニヤ…あれは堪らなく気持ち悪かった。

トラウマというよりは今は思い出に近いが、イベント主催に関してそいつを叩くスレを見つけて笑ったわ。もう40前だよな、あの人('A`)
892トラウマ:2009/01/24(土) 19:22:29 ID:Ss9V/ztn0
些細だけど吐き出し。
古参ジャンルで活動を始めた頃の話。
結構昔に連載が終了したジャンルで、今もオンリーなどが開かれている。
そのジャンルで外伝が出てたんだが賛否両論で
「この外伝は絶対に許せない派」と「許せる派」みたいに
ファンの中で派閥が出来てドロドロ、2chでも専スレあった。
私はそれを知らずに外伝からハマリ、ジャンルに飛び込んだ。
外伝の本を書き、いざイベントに行ったら
「信じられないw」「外伝で本出してるpgr」「ウケ狙いで買うかwww」等から始まり
「外伝好きなんですかー…?変わってますよね…?本気なんですか?」
指をさしながら「外伝wwwwwwwww外伝wwwww本出す神経が凄いpgr」など。
一人ではなく数十人にスペース前を通る時に言われた。
勿論、そんな陰湿な事されるのは初めてで泣きそうになったが意地で最後までいた。
家に帰ってから専スレの事を知り叩かれたりしているのを見てサイト閉鎖も考えたが、
本の感想くれた人がいて救われた。でもイベント参加は止めた。

それから2年くらい経って友人のスペースで売り子をしたけど
買う人、立ち止まる人、近くを通る人に何か言われるのではないか、と
ビクビクしてしまう自分がいてちょっと辛い。
893トラウマ:2009/01/24(土) 21:01:56 ID:cHdSd+8oO
プチだけど吐き出しスマソ。


数年前、ちょうどリアエだった頃、初めて地元のイベでサークル参加し、絵は苦手だったけど頑張って描いた便せんと、表紙をとても綺麗な和紙で作った小説を持って行きました。
その前日、スケブに便せんに書かれていたキャラを書き、ひとこと「よろしくお願いします。初参加です。」とペンで記入しました。
そして、それをスペースの机に飾り、しばらく経ってサークルの売り物に布をかけ、トイレと買い出しに行きました。
帰ってきたら、その布の上にかばんが。目玉が行方不明になりながら慌ててかばんをサークルの椅子の上に置いたらなんか隣のモサパンクが騒ぎ出した。
「俺のかばんに何するふじこ!」
どうやら、そのかばんはそのモサパンクの持ち物だったらしく、私はコメツキバッタのように平謝り。
そして、スケブを見たら、頑張って描いたイラストの上に筆ペン(コピック?)でデカい文字で「下手」と書かれていた。本当にショックだった。
そしてページをめくると、そのモサパンクが書いた絵がありました。
顎の角度は45度、どうみてもへ(ry
それ以来一人でサークル参加をするのが怖い。
894トラウマ:2009/01/25(日) 01:23:14 ID:Leiii/6/0
>>893
かばんが置いてあった布って893のスペースだよね。
謝ったりせず自分のスペースあるに物を置くなということを
主張できればよかったと思う。
895虎馬:2009/01/25(日) 01:49:44 ID:Ayu1tB4s0
いきなり怒鳴られると咄嗟に反応できないってことはよくあるよ
非常識な隣に当たっちゃったんだね、乙
896トラウマ:2009/01/25(日) 02:49:46 ID:9treps5C0
>892
状況が同じジャンル者として乙…
本を目の前にしてそれはねーわな〜

羽虫が目の前を通りすぎた?ぐらいの感覚で
これからも頑張ってほしいよ
897:2009/01/25(日) 18:47:27 ID:XXwnLmswO
>>894
893のスペースと聞いて一瞬怖い人が思い浮かんだのは俺だけでいい
898トラウマ:2009/01/25(日) 22:15:37 ID:V+tz/McNO
>>892

陰険な連中だな
腹立つわ
899トラウマ:2009/01/25(日) 22:27:10 ID:zH6RdVsq0
>>897
お前のせいで
900トラウマ:2009/01/26(月) 20:04:41 ID:CyhFSp5H0
>>897
自分もそう見えて怖い自営業の人もイベント来るのかと
書き込みを何度も見直してしまった
901トラウマ:2009/01/27(火) 05:27:21 ID:awr4KGERO
意外とオタクが多い……って聞いたことあるけど
本当かな……?
902トラウマ:2009/01/27(火) 09:00:44 ID:MelBrx8/0
>>901「一人もいない」と思い込んでる人にとっては一人でもいれば「意外と多い」だから
903虎馬:2009/01/27(火) 11:11:54 ID:0Lx1dSFu0
しかし・・・仮にも同人に関わる人間として会場に来ているというのに
人を傷つける人間はどこにでもいるんだなと改めて思わせるよ、このスレ
904トラウマ:2009/01/28(水) 02:45:14 ID:wxSZcPzMO
日本語でおΚ
905トラウマ:2009/01/28(水) 07:21:47 ID:pr6FAqSGO
言いたい事は分かるけど……
日本語でおk
906トラウマ:2009/01/28(水) 10:51:15 ID:k5sxK7fUO
そういうやつらってROM専とか海鮮なのかな?
同人誌を作る人の気持ちがわからない、作品をつくる苦労がわからない人に感じる。

只の他ジャンル見下しってのもあるとおもうけど。
907トラウマ:2009/01/29(木) 15:35:36 ID:7dQmjq+F0
ROM専海鮮問わず、同人は陰湿な人が多いなと思う。

作品やキャラクターへの想像力や妄想力はあるのに、生身の人間に
対してその力を発揮しない人が多いのは本当に残念。
スペースの向こう側に人間がいることすら見えないって理解を超える。

908トラウマ:2009/01/29(木) 16:33:41 ID:8ZVjGaorO
>>907
自己紹介乙
909トラウマ:2009/01/30(金) 14:48:40 ID:AnRRbPN70
>>907
売り手と買い手で明確に分かれ、自分は客だからなんとかしろ、というのもおかしいし、
みんな同じ趣味を持ってる同士だからといって、見知らぬ他人に仲間面されるのも困る
お客様気どり、あるいは距離梨って人は確かに増えたと思うよ

でも、スペースのこちら側(サークル)だって、スペースを出れば買い手立場となるわけだし
回線ばかりに問題があるわけでもないと思う
お互いに、節度と思いやりを持って接することが肝要だよな
910トラ:2009/02/02(月) 11:45:51 ID:g87A/kc50
距離感を掴めない人、本当に多いよなぁ
911トラ:2009/02/06(金) 12:27:49 ID:V/zMbMHr0
だな
912トラウマ:2009/02/07(土) 02:00:07 ID:9Rf3Zfq60
■板違いのため誘導■

同人イベント板
http://sports2.2ch.net/comiket/
913トラウマ:2009/02/07(土) 12:41:59 ID:DYbbdmdNO
確かにそうだが4までいっといて今さらなあ…
914トラウマ:2009/02/07(土) 13:20:04 ID:TWjkCLhT0
明らかに違うだろっていうあちこちのスレでこの誘導見かける
無視っていいと思
915トラウマ:2009/02/07(土) 14:02:51 ID:tYmsheYH0
まあこのスレは明らかに板違いだよね
916トラウマ:2009/02/07(土) 18:32:13 ID:84s/mVAlO
かつての自ジャンルにいた自カプ(メジャー)の対抗カプ(マイナー)描きの
イベントでの行動が不快を通り越して怖かった

全く本が売れないことが悔しくてスペ内で泣き出したり
賑わってる自カプのスペをずーっと睨みつけてた挙句
「人気のあるカプは下手でも売れていいですね!」
「その二人が恋人同士になるなんて有り得ない。頭おかしい」
みたいなことを自カプのスペースの前で言い放ったり
本を手に取って戻した人に対して「クソが」と悪態ついたり

海鮮の自分ですらかなり恐怖を感じたから
書き手さんたちはもっと怖かっただろうな…
917トラウマ:2009/02/07(土) 19:24:13 ID:mf5EUb6P0
同ジャンルの友人もいないので
会場ではサークルのこと全部1人でやってた
それを何回も続けて、いい加減なれてしまった頃

イベント申し込み列に並び、列があまり長くなかった為
財布を出さなきゃいけなくなったが
最後尾札を下に置いたら、わかりにくいだろうと思って首と肩のあたりに持たせかけて
なんとか財布を出せたんだが、それを見ていた通りすがりグループから
「ちょw荷物多い大手さまは直接申し込みとかするなよwwwマジ、勘弁ww」
「迷惑なんだよね、うちら弱小のことも考えてくれないとwwww」
とか言われた。

その当時、私は大手どころか1冊も売れないことの方が多かったナノピコ
相手に迷惑もかけてないのに、意味がわからなくて泣きそうになった

それから直接申し込みはしていない
918トラウマ:2009/02/07(土) 19:50:59 ID:lf/hQ2SX0
>>917
乙。嫌な思いさせられたな。読んだだけでもむかっと来る
「ちょ、頭弱い被害妄想持ちはイベント来るなよwwwマジ勘弁www
迷惑なんだよね、他の普通の健康な精神持った人間のことも考えて
くれないとwww」
ってそいつらに返してやりたい
919トラウマ:2009/02/08(日) 00:31:49 ID:1sW8BG6G0
多分、イベント申し込み列用の最後尾札を917の私物だと思い込んだんだろうな。
しかし仮に大手でもそんなもん持ち歩くかっつーの。
直接申込の何が悪いのかもわかんね。>917乙でした。
920トラウマ:2009/02/08(日) 00:41:55 ID:wr0nyNNO0
>>919
やっと意味が分かった
921トラウマ:2009/02/08(日) 01:37:55 ID:BiZ0sLfR0
自分も今理解したw
最後尾札見せびらかしやがって!キー!
と相手は思ったのか…
どんだけ卑屈かつギラギラしてんだよw
922虎馬:2009/02/08(日) 03:23:03 ID:1ra4b92N0
>919
あ、そういう意味だったのか!
最後尾札一枚の事で一瞬にしてそんな想像してしまうヤツの方が遥かに頭おかしいわ。

そもそも大手様はそんなもんの管理売り子に任すだろjk
923トラウマ:2009/02/08(日) 17:47:28 ID:y//VwYV+O
残り1冊の本をゲット
自分の後ろに並んでたと思われる人とすれ違った時に、
あいつのせいで本が買えなかったと声に出して言われた
自分も目の前で売り切れて買えなかった事がよくあるけど、
わざわざ声に出さない
恨むなら心の中で恨んでくれ
本の取り合いで口論してる人も見た事があるので、
自分で売り切れると後ろに並んでる人達が怖くみえる
924トラウマ:2009/02/09(月) 15:33:30 ID:+tEBymPgO
好きキャラが被っただけで態度を急激に変えられたこと
925トラウマ:2009/02/09(月) 16:34:45 ID:V8tq2iyx0
>>924
被った、て…乙
926トラウマ:2009/02/10(火) 13:37:31 ID:VZ/lPfPZ0
マイナーノマCPで本をだしたら
攻が同じのノマ最大手CPの本持っている2人組に
「えー●○?ありえなーい」と目の前で言われた

心の中で言ってくれ
927トラウマ:2009/02/10(火) 14:28:38 ID:5lwsvQMB0
>>926
なんかマジ童貞?のAA思い出すな…乙
928トラウマ:2009/02/10(火) 20:45:47 ID:0GYQwOEH0
でもそういう奴マジで多い
死ね、氏ねじゃなくて死ねと
929トラウマ:2009/02/12(木) 11:54:01 ID:iH7H/OUa0
この前のイベントで、スペースの数歩離れたところで
ニヤニヤしながらこっちを見てる女の人がいた。
服装や髪形は違うけど、その前のイベントでも確かニヤニヤこっちを見てたな、と思い出した。
何度か来たり消えたりして、なんかその笑い方が馬鹿にしてるみたいで嫌だな〜と思ってたら、
閉幕近くになってお金握り締めてこっちに向かって来て、本買うのと同時に
サイトの感想を貰い、ウロウロして不審者みたいですみません、と謝られた。
単に作品を買いたいんだけど恥ずかしくて買えなかっただけっぽい。
もし勇気を出してもらえずあのまま帰られたら、凄く不快な人として
更に酷い印象が残ってたところだったよ…。

はにかみ笑いが他人を誤解させるのってやだな…と
鏡を見て自分の表情を確認した
930虎馬:2009/02/14(土) 13:05:09 ID:gMzFVjI/O
最近スペに不思議な人が来る。
いつも変な質問(表紙を指して描いてないキャラの事を「何故表紙に居ない
のか?」と聞いたり、取り扱いキャラ以外のキャラの話をする)をして最後
には買って行くんだけど、イベント毎に来るからウンザリしてきた。

コミュニケーションに難があるから発達障害の人なんだろうけど、暴れたり
嫌がらせとかないからマシだが地味に気が削がれる。

適当にその場をやりすごして気にしないのが一番なのかな。
931トラウマ:2009/02/14(土) 18:12:22 ID:kJQc/2uP0
ニヤニヤ系といえば、買い手が女性8割男性2割のジャンルで
男性客自体は珍しくないんだけど、一日中通路からニヤニヤ見られて
気持ちが悪いなーと思っていたら、撤収直前に来て「お姉さんおっぱいおっきいね」と言って
ペーパーを取って去っていった人がいた。
ギリギリBカップだよと本を投げつけてやりたくなった。
932トラウマ:2009/02/15(日) 01:16:16 ID:VLJTGE8K0
地味にトラウマになった事。

同人を始めたばかりの頃、隣になった人と本の交換をした。
しばらく経って隣の人のお友達が帰ってきて私の本を読みはじめ、読後に一言。
「A(キャラ名)があんまり泣きすぎるのもどうかと思うよねー」
Aは涙もろいという設定があるキャラ(男)。
確かに泣かせすぎだったかもしれないけど…書いた本人隣にいますから。
知らないとはいえ、結構ショックでそのサークルさんには近づけなくなった。

それ以来交換したり買ってもらったりした本を、目の前で読まれるのがイヤでしょうがない。
933トラウマ:2009/02/17(火) 12:00:52 ID:QZ4apgQm0
トラウマ吐き出し
マイナージャンルなのでイベントに行くと
複数ジャンルごちゃ混ぜの島に配置されるが、
イベントでよく隣・近くに配置される怖いお姉さんがいる
恰幅がよくてちょっとヤンキー入ってる感じで、声もハスキーででかくて怖い
近くのスペースで本が売れるのを見ると不機嫌になって愚痴言ってたり、
誰かが「買って貰えて嬉しい」みたいな話をしてると「あてつけかよ」と周りに聞こえる声で言う
別に売れたところがマナー違反なとこで大声で自慢してた訳でもないのに敵視してる感じ
パンフでまた参加してるのを見ると戦々恐々としてしまう
ちょっと遠くなるけどあのサークルがいないイベントに行くしかないのかな…

パンフの企画でサークルカットやイラストの人気投票があり、うちも有難い事にカットに賞を頂けた
賞品を貰ってスペースに戻って来たら、そのお姉さんが同席の人に
「こういうのってぶっちゃけ人気キャラのお陰だろ」「トーンのお陰だろ」と
こっちにも聞こえる荒々しい声で言ってて怖かった。

1位の人の絵は創作キャラだよ…
934トラウマ:2009/02/17(火) 12:33:19 ID:qY0LqDDq0
>>933見たら思い出した
4年くらい前の夏コミで、丁度ジャンルの境目になるスペースに配置された。
で、隣で一人で売り子していた女が、うちの本が売れていく度に
私にもお客にも聞こえるような声で・・・というより明らかに買っていくお客に向かって
「やっぱ売れるジャンルは違うよね〜」
「ちゃんと中身見て買ってんのかよ」
「カラー表紙が目を引くだけだろ」
などなどイヤミたらしいことをグチグチ言われた。
それ以来その女がやっていたジャンルまで大嫌いになりました。
935トラウマ:2009/02/17(火) 21:45:51 ID:9qwcf1Te0
>>934 つまり隣のその人は独り言状態?コワッ
936虎馬:2009/02/18(水) 01:48:40 ID:QOYVh75r0
頭おかしいよなどいつもこいつも。
売れるだの売れないだの。儲けたいだけなら働けよ。
萌えて同人やってる訳じゃないなら目障りだ。
937トラウマ:2009/02/18(水) 13:43:01 ID:42BJwp1W0
オタク特有の同類意識みたいなもので
イベントに来てる人はみんなクラスメイトかなんかだと
勘違いしているんじゃないか
実際は街で見ず知らずの通りすがりの人に
いきなり罵声を浴びせるようなキチガイ行為をしているんだと
本人は気がついていないんだろうか
938トラウマ:2009/02/19(木) 12:28:46 ID:M5lsmbzt0
以前一人参加したオンリで、うちのスペにふらっと来て立ち読みを始めた人がいた。
5分くらい立ち読みした後で本を戻してから声を掛けて来たんだけど、
「ABはないんですか?」「すみません、ABは置いてないんです…(取り扱ってないカプ)」
「じゃあCDは?」「すみません、CDも置いてなくて…」「じゃあ(ry」
と言うやりとりの後で「サイトありますか?」と聞かれた。
うちの取り扱いカプには興味ないっぽいのに変だな?と思いつつ
「ありますけど書いてあるチラシが終了してしまってて…後は奥付に書いてあるくらいで」
と言ったら「メモしていいですか?」と言うので、私の手帳を出してそこにうちのアドレスを書いて渡そうと思ったら
「大丈夫ですよ!紙ありますから!」と、うちの本の上に紙を置いてメモを取ろうとした。
「本の上はやめてください!」と慌てて言うと横にずれて書き始めたんだけど、本の奥付を一切見ないし
私にアドレスを聞くこともしない。うちのアドレスをメモするんじゃ?変だな?と思ってたらその紙を渡されて
「これ、うちのサイトのアドレスです。サイトって言ってもブログなんですけど、ABとCDと〜〜〜」
と、ぺらぺら喋り出した。
「うちのサイトは、ジャンル幸やこのオンリーのイベントサイトで検索すれば出ますので。それじゃ」と話を切ろうとしたら
「あ、そうだ。携帯から見れます?見れるなら、今…」と言って携帯を取り出したけど検索しろでスルー。
その後、他の人が買いに来たり知り合いが来てそっちと話したりすると隣のスペース前(欠席だった)に
移動するんだけど人がいなくなると戻って来る。
仕方ないからずっと返事をしないで放置してたら、本をぺらぺらめくって「YZ(うちの取り扱いカプ)かあ〜〜。
YZもいいんですけどお〜〜」とかずっと独り言状態で喋り続ける。
なんか怖くなったんで、「すみませんけど知り合いにご挨拶に行かないといけないので」と言って
本を戻させてお隣のスペースの人に「ちょっと空けますので」とお願いしてスペから出た。
それからしばらく様子を見てたんだけど、他のスペでは本をパラっと見るだけで声掛けはせず。
そのままその人が会場を出るまで知り合いのスペースを転々としながら逃げ続けた。
それ以来、なんとなく不安で怖くて一人参加はできずにいる。
939トラウマ:2009/02/19(木) 17:54:16 ID:yWgKF4KkO
>938
乙。典型的な空気嫁ない人だな。
オタ世界にはそういうアスペっぽい人結構多い。
ジャンルに買専含め一人位はいる…。
自スペにも最近そんな人が常連的に来てる。
微妙に話噛み合わなくて話適当に繰り上げて次に並んでるお客さんを
相手してると横で待っててまた話しかけるタイミング伺ってるw
話したくないんだがこういう輩にはどう対処すりゃいいのやら。
暴れる訳でもないから、やっぱり適当にやりすごすしかないんだろうな。
940とら:2009/02/19(木) 18:33:43 ID:GfWO5MT40
発達障害の人はどう接していいか悩むね・・・

アスペは「空気が読めない、具体的にNGを出さないと拒否されてるのがわからない」
と聞いたので、「私は親しく無い人と必要以上にお話しません、帰ってください」と
言ったら納得して帰ってくれたので、良かった良かったと思ったら
また次のイベントでも次のイベントでも同じ事をして同じ事を言う羽目に。

どうすりゃいいんだー
941トラウマ:2009/02/20(金) 03:24:59 ID:+a9JhdHP0
みんな乙です。イベントに何度か参加するとそういう人に悩まされやすいね。
学生ならクラスでも浮いてそうな、言動が変なタイプとか障害持ってそうな人とか
そういう人を邪険にするという訳ではないけど
仲良くしたいと思ってくれてもコミュニケーション能力の低さのせいか
空回りしてて結果的に怖い印象を受けてしまう…

毎回トラウマを植え付けてく常連さんで、
オタク界特有だけど抑揚も息継ぎもなしにガーッとたたみかけるように喋ってきて、
その時視線は私の顔じゃなく空のむこうを向いている女性がいる
こちらの言葉に「はい」「はい」と早口で返事はするけど、内容を理解して返事してる感じじゃなく
間髪いれずにまた喋りはじめる。
帰ったかと思ったら10分程してまた戻ってくる、を何度か繰り返される

隣で本手に取って買おうとしてる人がお金出したまま「あの…」と
立ち往生してウロウロしてても気づかず話をガーッと続けるので、
それで毎回何人か本を置いて立ち去ってしまう…。
私や友達がうまく対応できないのが悪いんだけど、
毎回対策を考えても上手くいかずトラウマが刻まれていく一方orz
>>940を参考に、ちょっと勇気がいるけど強く拒否してみる
942トラウマ:2009/02/20(金) 03:34:28 ID:ikNPXoznO
それ立ち去った人からすれば
「本を買おうと声掛けたのに友達と喋るのに夢中で無視された」
ってサークルへの悪印象持たれてしまいそうだね
943トラウマ:2009/02/20(金) 03:49:30 ID:UfM1ZEGz0
お金も出して待ってたのに、前の人がスペど真ん中に陣取って延々サクルの人とお喋り
何度かサクルの人と目が合ったけど、その度に「私も困ってるんです」的笑顔を向けられるだけ
って状況になったサクルは以降買い物リストから外したよ。
困ってるアピールこっちにされても困るがな。友達とのお喋りなら少し中断して本売ってよ。
と思ったけど、>>941みたいな状況だったのかな。
944ウマ:2009/02/20(金) 09:38:46 ID:lGdCNHZ40
クリアファイルいっぱいの自作品集を持ち歩いて
「このキャラは良く描けたと思うんですよ! でも最愛のキャラはこっちなんで
こっちばっかり描いちゃうんです」と語り続ける廻船のお嬢さんには、毎回皆
困っているが、自分が満足するまで語らないとどいてくれない。
姿がちらりとでも見えると島全体に緊張が走るよ。
しかも机の前に誰もいないタイミングで来るんだよね。
「後ろに人が来たから机の前を少しあけて下さい」と言えば少し動いてくれるんだけど、
そこから列になるともうどうにもならない。
イベントと全然関係のない時に彼女に似た人を見て動揺しちゃった程度にはトラウマだ。

こんな具合に、対応に困ってしまう人はミケなら数人来る。マタリジャンルだけど。
私も困ってるんですオーラをサクルが出してたなら、友達じゃないと思う。
けど、廻船さんにはそういう人が来るなんてわからないんだね。
しかも彼女の場合、作品集見せ回ってるから、サクル参加の友達に見えるかもしれない?


945トラウマ:2009/02/20(金) 09:46:00 ID:bL6dgAhl0
誰もいないから仕方なく相手する→客寄り付かない のコンボできっついよね…。
946トラウマ:2009/02/20(金) 10:27:33 ID:6WLAlQLQ0
更に
仕方なく相手する>「あのサークルさんは相手してくれる」>また来る
マジ悪循環。
947トラウマ:2009/02/20(金) 10:36:33 ID:EwBLkSnQ0
>廻船さんにはそういう人が来るなんてわからないんだね

でも普通海鮮はわからなくて当然だしそんな笑顔向けられてもどうも出来ないでしょ
自分で対処も出来ずそれは割込んででも助けろの意思表示なわけ?
関係ないし本買えないならここは管理能力なしだからもうイラネで仕方ないでしょ
948トラウマ:2009/02/20(金) 10:52:12 ID:bL6dgAhl0
>>947 大丈夫だよ。助けてくれない客ヒドス!とはならないから、947はそれでいいんだよ。
同人は、サークルも回線も共通の趣味がある、ってとこで
ちょっと距離ナシになる人が多い、って愚痴だから。
949トラウマ:2009/02/20(金) 11:20:47 ID:FppfEqXp0
そうそうお客さん助けてよ!じゃなく
ここで嘆いてる人は困ったさんを上手くいなせない自分の不甲斐なさや
他のお客さんへの罪悪感を吐いてるだけだろうし気にしなくていいよ

買いたそうにしてる人がいたら困ったさん無視ですぐ声かけるようにしてるけど
真ん中を陣取るわオーバーリアクションで腕広げたり振り回したりと
興奮しだすと身振り手振りが危なっかしくて、通りかかった人に当たりそう
本見ようかな?買おうかな?って立ち止まってくれたのに
遠慮して去っちゃう人がいるとああごめんなさいって思う
950ウマ:2009/02/20(金) 12:06:45 ID:lGdCNHZ40
>>947
気を悪くされたみたいでごめん。
何かをして欲しいって意味じゃなかったんだ。
948-949が書いてくれた意味です。
951トラウマ:2009/02/20(金) 13:17:20 ID:5d08eolw0
気にスンナ
952トラウマ:2009/02/20(金) 22:50:29 ID:MUpT7oKI0
年代物のトラウマの吐き出し
コミケが晴海だった当時は自分は海鮮だった
午後に向かったジャンルはまったりとしていて絨毯爆撃でサークルを巡っていたところ、
館内の異様な雰囲気に気がついた
自分から机1つ空いた先で、髪の長い女性がとあるサークル主さんに詰め寄っていた
話し方は理路整然としているようだけど、内容は支離滅裂だった
本当にまったりだから目立つし、そばのサークルも買い物の人も居なくなって
その一帯にはそのサークル主さんと一方的に話し続ける女性と、
買い物に夢中で逃げ遅れた自分だけになっていた
サークル主さんはひたすら「すみません」と頭を下げてる
自分もようやく逃げ出したけど、まだ詰め寄っていた
あの異様な雰囲気と、人の良さそうなサークル主さんが必死に謝っている姿が忘れられない
953トラウマ ◆xFgsvLoZoE :2009/02/22(日) 00:44:29 ID:zrS6RveL0
>952
サークルさんも952も乙

同人イベントって、社会でちゃんと生活できないレベルのコミュニケーション能力の人の
参加が多いよね
変な人が目立ってるというレベルじゃなくて、明らかに
害がない人ならいいんだけど、迷惑を被るようなのだと標的にされたジャンルとか
カプの存亡にかかわるからシャレにならないよ
「あの人が話しかけてくるから、オフやめる、オンも交流ツール撤去した」って話を聞くとそう思う
954トラウマ:2009/02/22(日) 01:33:30 ID:E35+ldwM0
よく同人板で
「そういう人って普段どうしてるんだろう」「社会生活できてるのかな」
みたいな書き込みあるけど、さりげなーく混ざってたりするよ。
遠目には(他部署とか)「なんか変な人」っていう万人共通の印象を与えつつ
1メートル圏内で付き合うことになると「うわ、こいつおかしい!」みたいな人。

コミュニケートできないから周囲から空気みたいにスルーされたまま
本人も特になにもせず、挙動不審気味に黙って仕事してる。
…ちゃんとできる事のほうが少ないけどね。
だからあっちこっちで押し付け合いになったり、今みたいな状況だと
真っ先にリストラ対象になったりするんだろうけど。

なんとなく自分の経験だと、この手のコミュニケート能力のおかしい人って
職場での付き合いの方がかえって被害が少ない。
そりゃ仕事面では多大な迷惑を被るんだけど、なまじイベントだと
向こうが「同じ趣味の人だからわかってもらえるかも!」っていう
ある種の方向違いな激しいアピールをこっちに向けてくるから…

なにもかもが見当違いで、気の毒だとは思うよ。
でもこっちだって「同じ趣味」って理由だけでボランティアするつもりはないから
関わりたくないんだよな。
955トラウマ:2009/02/22(日) 01:51:06 ID:6Otg8kx8O
フム……
956トラウマ:2009/02/22(日) 15:04:18 ID:AFoH5KjI0
確かに私生活では付き合いたくないタイプの
職場の知り合いとか結構多い

そういうのが私生活の楽しみにしている趣味の場に来たら
スゲー嫌だw
957トラウマ1/2:2009/02/23(月) 14:31:14 ID:xl6VSgS70
初めて自分でコミケサークル参加した時のトラウマ。
もともと描いてはいたが、会員制サークルでだったり友達のゲストやアンソロだったりだった。
自分自身でオフ活動したいジャンル○が出来て、初申し込みで初当選。
緩衝材扱いではあるだろうけど、いきなり誕席配置になりテンション上げて参加。
朝挨拶したら、背中合わせに隣のの島角サークルの人が
もそもそ不明瞭なしゃべり方ながら何故か上から目線な感じなのに引っ掛かったが
それこそいろんなヲタク見知ってるのでこんな人もいるよね…で済ませた。
でも、支度済ませて売り子である友人と談笑してても、開場してからも
なんか後ろでブツブツ言ってるのが耳に入ってくる。
「どうせ売れるからって○やるような人間に●触って欲しくないよな」
「ちっ、○厨が…」「俺(俺女だった)は本当に●を愛してるわけだよ。こいつらとは違うんだよな」等々。
初めは、単なるネガティブな愚痴をあちらの売り子に言ってるだけかと思ってたけど
どうもこちらに当て付けてるような言葉ばかりになってきた。
挨拶の時はもそもそだった癖に、何故かその嫌味らしい言葉ははっきりと言ってる。
こそっと様子窺ったけどこちらではなく、売り子と目を合わすでもなく
まっすぐ前の通路を見ながら喋ってる。
売り子の人は何だかすごくオロオロして見えた。

958トラウマ2/2:2009/02/23(月) 14:35:04 ID:xl6VSgS70
私はジャンル○で取ってたけど、同シリーズで○の次に好きな●でも本を作って置いていた。
向こうは●オンリーで前から活動しているサークル。
描くものがかなり好みからずれてたので買った事はないが、存在は知ってるサークルだった。
○も●もというのがあちらの気に触ったんだろうかと思ったが、自意識過剰かもと流す事にした。
ジャンルの勢いか、初参加にしては驚いた事に搬入分ほぼ完売してしまった。
そしたら完売する前後あたりから背後から連発される舌打ち。
いい加減気分悪いというより気持ち悪くなって、2時近かったので撤収する事にした。
外でお茶にしたら、「気分悪くしたらごめん。でも言っといた方がいいと思って」と友人が切り出した。
「背中合わせのサークルの人、すごく感じ悪かったよね。気付いてた?」と言うので
何だ、友人もそう思ってたのかと「何か文句っぽい事呟いてたけど喧嘩売られたわけでもないしね」と答えた。
そしたら「あなたが席外してる時すごく綺麗なコスプレの女の人が買ってくれて
『作家さんに頑張って下さいとお伝え下さい』って伝言されたんだよね。
そしたらあの人、急にガンッガンッてテーブルの脚蹴りながら小さい声で『クソが!クソが!』って言い出したんだよ。
何だろうとびっくりして思わずあっち見たら、『あ、済みません』って急に静まったんだけど
その後すごく低く『コスプレビッチに買ってもらってご満悦かよ、クソが』って言うの聞いちゃったんだよね…」
背中がぞっとした。初めて顔合わせしたような弱小サークルにそこまで暗い感情持てる事に。
○萌えは萎える事はなかったので、それからもイベ参加は続けたが
またあのサークルと近隣になるのだけはご免と思って、●本は2度と作れなくなってしまった。
959虎馬:2009/02/23(月) 14:43:42 ID:n0EQyR970
長くて読む気にならん
960トラウマ:2009/02/23(月) 14:51:00 ID:hlEeZKE50
>>957
うわ…ホラーだな。乙

実は妹がそういう攻撃的な独り言が多いんだが
恐ろしい事に自分では言ってる自覚がないらしい
他にも子供の頃から色々問題があるんで、9割方人格障害だろうけど
親も甘やかして医者にも診せないんで
こっちまでおかしくなりそうだし、命の危険も感じてるので実家出てる
そういう人とは関わりあいにならない方がいい
961虎馬:2009/02/23(月) 14:51:07 ID:Qlw7Ss5o0
うわっもしかしてクソがクソと後ろで喚いてた人?>>959
962虎馬:2009/02/23(月) 18:24:49 ID:c2vP+u5A0
>957
乙でした。
声の方見たら「済みません」って鎮まるところが凄く怖いな…
>960も乙。身内にいると辛いね。
963トラウマ:2009/02/23(月) 19:38:08 ID:zXNp7D440
いるねー
荒い言葉遣いでガンガン不平不満悪口を言う人。

「やめてください。失礼ですよ」的な常識的な注意よりも
「うるせーんだよバカ女」的なDQN対応が有効な気がする。
964トラウマ:2009/02/23(月) 21:08:37 ID:z6qLHWEp0
>>963
いや、こういう奴はその場では引き下がるかもしれないけど
粘着されて、下手すると1人で歩いている時に闇討ちされる可能性があるので
あたりさわらず逃げた方がいいと思う
965トラウマ:2009/02/24(火) 09:48:58 ID:HfWkyqzC0
確かに、普段みんなそうやって距離置いて腫れ物に触るようにしてるだろうから
注意慣れしてないだけに
「存在を否定された!」くらいに異常にダメージ受けられて
後で攻撃してきそうで怖いな…
966トラウマ:2009/02/28(土) 17:26:28 ID:ZFHXhCIcO
>>957

そういう奴ってたまにいるよな
本当に不気味だよ
967しょぼいトラウマ:2009/02/28(土) 23:03:31 ID:YNINqzzlO
自分が厨房だった頃の話。
地元はものすごい田舎で、市民会館でものすごく小規模なイベント
(せいぜいスペースはオールジャンルでも20くらい、ラミカとか便箋ばっか売ってて稀にコピ本あり。
印刷所通した本皆無、厨高の巣窟)がやってるだけだった。
けど厨坊じゃ遠くにも行けないし通販の仕方も知らないような初心者だったし、
イベントのクオリティをよそと比較したこともなかったからよく行って楽しんでた。

けどその市民会館で開催するイベントにほぼ毎回出没するオッサンがいて、
腐女子が地元ネットワークで仲間を集め内輪でやってるイベントだから
そこには男も一般人も基本いるはずがなく、その人は出所不明の異端の存在として有名だった。

コスコンとイラコンを終えたら受賞イラストのオークションをやるんだけど、そいつが
萌を覚えたての子供が小遣い握りしめて僅差で値の釣り上げ競争をやってるとき、平然と一万円で落札してイラストを大人買いしていく。
当然争ってた二人も(゚д゚)となって涙を飲むしかない。

それが高クオリティのコンテスト一位絵だろうと残念クオリティの買い手がつかないであろう絵だろうと、
値段の差はあれどジャンル無差別で全部残さず買っていく。

落札したい人がたくさんいるときは自重するんだが、それも稀。
希望者が五人ぐらいまでなら無視して大人の余裕を見せてたよ…
オークションが始まるまでは会場に姿を現さないし、大量の収穫をどうするのか全く見当がつかなかった。
同人誌とかならまだしも小学生が描いた絵とかどうしてたんだろう…
968トラ:2009/03/03(火) 18:49:49 ID:RL0Qdzqj0
てすと
969トラウマ:2009/03/03(火) 20:57:30 ID:0jLIh39yO
>>957-958
お、乙
会話もした事のない人にそんな事言えるなんて悍ましい
970トラウマ:2009/03/03(火) 21:35:04 ID:luUorYyo0
ある種の人にとっては女子小学生が描いたってことに意義があるんじゃないかな・・

ヤフオクの手描きイラストも拙いリアの女の子が描いてるという理由で
落札している奴もいるよ。
住所とかやり取りするからね。
とある男性向けイベントでも入場列に並んでたら前に並んでる男二人が
自分も知ってる若い女の子サークルの話をしてて、
そこのペーパーを見ながら「下手ですいません」とかいうトークに対して
「ばっかじゃねーの?w下手とかそんなのわかってんだよw自分が上手いとでも思ってんの?www」とか
次の新刊に対する部分を読み上げて
「誰も作品なんか待ってる訳じゃないっつーのwwwww」とか
「そういう目的で買ってるんじゃねーつのwwwwww」とか
ずーっと話してて気持ち悪くなったことがあるよ・・・・・・
あれもちょっとしたトラウマだ。
ああいうキモヲタ男もいるんだなと本当にキモくなった
971トラウマ:2009/03/03(火) 21:41:26 ID:yKZpKFDE0
まじキモイな…
972虎馬:2009/03/03(火) 21:50:11 ID:cq6CpFgkO
キモすぎだ…
氏ねばいいのに…
973トラウマ:2009/03/03(火) 22:45:21 ID:Yg/cTvw10
某厭離イベントで隣になったサークルが痛かった
サークル入場の時間を遅れてきて、挨拶しても「あ、はあ」みたいな態度のみ
売り子も出さずに即買い物に走っていって戻ったのは午後。これ仮面じゃね?て思った
戻ってきたら場内BGMを頼んできたらしく、少し経ってその曲が流れたんだけど、
その曲っていうのが発売されたばっかの人気ある某キャラソンで、とある台詞のとこで場内がざわめいた。
したらその人がでっかい声で「これ!この空気!これを俺は作りたかったんだ!」とか騒いでた。
厨ばっかのジャンルってのは前々から知ってたけど実際に見たことはなかったから本当にこういう人いるんだ・・・と怖くなった
974トラウマ:2009/03/04(水) 11:25:28 ID:RS1Ht03QO
>>967
乙でした
それは実は萌えを覚えたての子の親で、その子は実は入院中で、その子を元気付ける為に慣れないイベント会場を訪れたり絵を買ったり色々したんだよ。とゲスパーしてみた

うん、ないな
975トラウマ:2009/03/05(木) 00:29:08 ID:QxgxJpTN0
5年くらい前に男性向けでもなんでもない
どちらかといえばやおい寄りの
オールキャラギャグのサークルやってた時の話。
キモヲタテンプレみたいな夫婦が
常連さんで買いにきてくれてたんだが
ある日夫の方が差し入れといって
A4封筒をくれた。
開けてくれと言われたので開けてみたら
あからさまに私をモデルにした
エロ漫画のオフ本が入っていた。(一応キャラもの)
それだけでも絶句なのに、
「あなたをモデルにした。自分の前でそれを読んでくれ」
というので断るのも怖かったので
輪姦陵辱SM調教ものを読み、あまりのストレスに涙も出たんだが
そいつは「ふふっふふっ…」と楽しそうな笑い声を終始挙げていた。
読み終えた頃、妻がやってきて
「こっちの世界にようこそ!」と私の手を握った。
この後お茶をしようと誘ってきたが
当時20歳程度の私にとってあまりの恐怖体験に断れずにいたら、
隣のサークルのお姉さんが間に入ってやんわりと断ってくれた。

そのイベントは勿論途中退場し、その後オフは怖くてオン専になった…。
976:2009/03/05(木) 07:35:01 ID:CxbzA52GO
その本持ってKに行った?
977:2009/03/05(木) 18:15:06 ID:EMgTUCTM0
三毛で自分の取り扱ってるキャラのコスプレをした人が
買いに来てくれた。それ自体はコスプレ見るのは好きなので
嬉しいことなんだけど、いきなりそのコスプレイヤーが
両手を差し出して私の頬を包み込んだ
一瞬何されたか分からなくてビビッて声も出せなかった
どうやら手のぬくもりを伝えたかったらしい・・・が・・・
正直似ても似つかない体型と顔でやられても嬉しくないわ!
それ以降そのキャラのコスプレイヤーが近づいてくるごとに
一瞬身構える立派なトラウマになった
978:2009/03/08(日) 02:51:37 ID:wtSL706v0
その当時、下手絵な自覚はあった。
雑というか詰めの甘さがモロに出た感じの残念な絵。

だからってさ、2時間位の間に何度も何度もその本を手にとっては戻し
ジッと絵を見ては戻しを繰り返した挙句に
「あの…このキャラの輪郭線が繋がってないんですけど……」
と、主線が途切れた所(耳の下辺り)を指差して切々と訴えてこられても困る。
絵の下手な私が悪いのだが、だったら見(ry

ともかく、そのキャラへの愛情が深い人なんだと思って謝ったけど
その後も、何故だか数メートル離れた場所から、こちらを窺っていて怖い。
少ししてまたやってきて『あの、やっぱりここ変だと思うんです』と切々と。
そこまで気になるならと、謝りつつペンで書き足した(コピ本だった)が、
また数メートル先からこちらを窺っている。
気にしないようにして閉会までいたが、ずっと彼女はこちらを見ていた。

片付けに入った頃にまた近寄ってきて、『あの…』と声を掛けられた。
絵の下手さを指摘されたショックや怒りより、とにかく怖かったので
「不快にさせてすみませんでした。お疲れ様です!」
と作り笑いで言って友人と足早に撤収。

攻撃的ではなく遠慮がちなのが、また対応に困るというか……何だったんだ一体
979トラウマ:2009/03/08(日) 03:02:52 ID:fABfZe9h0
>>978
たぶんアスペルガー
980トラウマ:2009/03/08(日) 09:23:27 ID:8VhurmKE0
>>978
何回も同じこと言ってきたり行為を繰り返すのは一種の病気だよ
きれいに忘れてしまおう
981トラウマ:2009/03/08(日) 10:16:59 ID:BIHJU7hCO
>>977乙。
勘違いコス者はこれだから困る。
982トラウマ:2009/03/08(日) 10:55:14 ID:b66YlbT80
>980
次スレよろ
983トラウマ:2009/03/08(日) 13:34:21 ID:1IJPhdmKO
>>978
絵柄の注意?みたいなのはされないけど、似たような挙動の常連の人がいるよ…

その人はスタッフやってて毎回取り置きをお願いしにくるんだけど
いつもスペースにやってきても、最初はちょっと離れたところから
ジロジロとポップを見つめるだけでなかなか声をかけてこない
数十分してやっと話しかけてきたと思いきやマシンガントーク
トーク終わって離れたと思っても、時々じーっと10メートルくらい離れたところから見てくる
で、イベント終了前くらいに本を取りにくる時も上記のごとく
近くにいるのにただじっと見てきてなかなか話しかけようとしない

なんか怖いから次から知り合い以外は一律取り置きなしにしようと思う
984虎馬:2009/03/08(日) 13:40:21 ID:8VhurmKE0
新スレ

【罵詈】イベント会場でのトラウマを語れ【雑言】 5

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1236486980/l50
985トラウマ:2009/03/08(日) 21:57:17 ID:hhVUTWMtO
>>960
小児精神科領域で問題になる、チック症の1分類で
無意識の汚言と攻撃的な独り言を特徴とする
ジルドゥ・ラ・トゥレット症候群(フランス語)という病気があるよ。
時々遭遇する怖い人がそれだったことが多いんだけど、妹さんそれの可能性ないか?
986トラウマ:2009/03/08(日) 23:33:27 ID:8m17dm2o0
初めて行ったジャンルのオンリーでの話。
好みの絵のサークルさん見つけてすっかり舞い上がって、5,6冊位出てたの全部買った。
そのまま、その並びの他のサークルさんの本見てたら「全部下さいって言う人、キモイよね」ってその全部買いしたサークルの人がぼそっ。と言うのが聞こえてしまった。
何か、それから新しいジャンルに嵌ってもそう思われる事があるのか。と思うとちょっと躊躇する自分がいる。
987トラウマ:2009/03/08(日) 23:36:54 ID:rrxsaUfX0
>>986
それ全く気にする必要ねーよマジ。
普通のサークルなら全部買ってくれるとかかなり嬉しいよ。
新規のFanの人かなーとか、気に入ってくれたのかなー とかプラスに考えることはあっても、
キモイとかねーよマジに。

これからも気にせず気になるサークルさんの本ばんばん買ってしまえばいいさ。
乙。
988虎馬:2009/03/09(月) 01:00:40 ID:OoT4RrGK0
>>986
ご本人様のお望み通り、そんな奴のファンなんかやめちまえ。
986が気に病む必要なんて全く無いし、自分の作品買ってくれたことを喜べない奴に同人やる資格などない。
989とらうま:2009/03/09(月) 05:02:48 ID:dQ2vRCguO
>>986
もしかしたら言ってたサークルの人、ただの売り子で本人じゃないかもしれないから気にしない方がいいよ!
いい売り子が毎回居る訳じゃないしね。

自分の場合は全部買い嬉しかったよ。全部二冊ずつがあった時、ハグしたいくらい嬉しかった。
990トラウマ:2009/03/09(月) 13:45:10 ID:If9sAg/P0
>>986
最低な売り子に遭遇して辛かったね。どう考えてもそいつが変だから。
たまに自サークルで全種買いしてくれる人がいるけど嬉しくてこっちが舞い上がるよ。
991トラウマ
>>987-990
986です。
暖かいレス有難うございます。
自分が海鮮なので、もしかしたら自分が知らないだけでサークルさんの側ではそんな風に感じているのかな?
と考えてしまっている部分がありました。
気にしなくて良い。って言って貰えて凄く気が楽になりました。本当に有難うございました!