【ピコじゃない】小手スレッド6【中手届かない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1小手
100部以上をどうにか完売できるが壁なんて夢のまた夢。
誕席・偽壁常連に憧れつつも
誕席になれば喜び、島中・島角をいったりきたり。

ピコスレに行けば「そんなに刷ってるじゃないかスレ違い」と言われ
中手以上のスレに行けば「ピコスレにカエレ!」と追い出されてしまう
そんな中間管理職のような微妙な位置にいる人のスレです。

※上記の「100部完売」という数字は、あくまでピコに該当しないための目安。
  具体的な定義はありません。ジャンルそれぞれ人それぞれで。
※部数の話は、自慢やひがみで荒れやすいので控えめに。
 具体的な数字を出すならジャンルを書くと他の人の参考になるかも。

★小手のイメージは>>2
★関連スレは>>3
★次スレは >>980を踏んだ人が、スレで宣言してから立ててください。
無理な場合はスレに報告を。
2小手:2007/09/13(木) 10:25:11 ID:BdWpxt4p0
【小手のイメージ】
・島中ならちょっとがっかり
・島角ならやった!と小さくガッツ
・胆石ならキタ━━━━(*゚∀゚)━━━━ッ!!
・でもミケに落ちることもある
・売り子をわざわざ募集するほどでもないが買い物に行きたいので
 開始早々30分くらいはいないことが多い
・でも朝イチで来る客などたぶんいないであろう
・スケブは時々頼まれるけど多くて2、3人
・固定客ついてるけど少ないのでそろそろ何人かは顔覚えてきた
・千円札をわざわざ別の袋に突っ込むほど売れてはないが、
 釣銭用空き缶の中にはおさまりきらずあふれさせている
・午前中は立って販売しないと追いつかないが、12時以降はほとんどこない
・なので2時ごろには撤収している
・一応書店を利用してはいるが、時々見本誌を送って断られることがある
・人だかり、もしくは数分列が出来る場合もあるが、列対策を考える程ではない
3小手:2007/09/13(木) 10:26:37 ID:BdWpxt4p0
過去ログ
【ピコじゃない】小手スレッド5【中手届かない】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1183263090/
【ピコじゃない】小手スレッド4【中手届かない】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1175136352/
【ピコじゃない】小手スレッド3【中手届かない】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1168533286/
【ピコじゃない】小手スレッド2【中手届かない】
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1159944353/
【ピコじゃない】小手スレッド【中手届かない】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1149870974/

■関連スレ
【コミケ】壁サークルスレッド2【大手?】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1171603847/
【胆石】中手スレッド5【イ為壁】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1175658010/
◆ピコ手スレッド-23-◆
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1180935173/
【超えたい】30部が完売しない人のスレ その7【超えられない】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1184481793/
【15以下でも】販売数15以下上等・2冊目【楽しいよ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1189642077/

●同人ノウハウ
私の絵なら何部刷ればいいですか?8スレ目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1184842604/
スペースのレイアウト・7
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1187080594/

レイアウトスレのシミュレーターはかなり役立つ。
4小手:2007/09/14(金) 01:53:15 ID:EnptNPA30
スレ立乙!
5小手:2007/09/14(金) 02:49:59 ID:cWvOFSxe0
>>1乙!
6小手:2007/09/14(金) 03:06:32 ID:TZU9v5Bb0
>>1乙です!

このスレに出没するようになって結構経ってるけど
初めてレイアウトシミュレーターの存在に気がついた・・

使ってみて思わず感動しちゃったよ
コレマジですげ・・
7小手:2007/09/14(金) 03:47:51 ID:sml48HI70
>>1乙!

ちょっと聞きたいんだけど、台車を宅急便で搬入する時って
どうしたらいいんだ?
ロックかけて伝票貼るとこつくってくっつける、だけで送っていいもの?
まわりに聞ける人がいなくて困ってるんだ…
8小手:2007/09/14(金) 04:01:26 ID:7ooBefq60
この板の住人の同人歴ってどれくらい?
同人歴とピコ〜大手のポジションって比例しないなぁと凹みつつ
同い年の中手・大手を羨ましく見てる自分がいる。
9こて:2007/09/14(金) 04:12:39 ID:5EnTbnKf0
>>1乙です!

実は同人歴まだ1年未満。つっても、オンでは長いこと活動してたし、
ゲスト原稿やらでオフ知識はあったんだけど、個人で活動し始めたのはつい最近。
最初はもちろんドピコだったんだけど、思いのほか部数刷ける事がわかって、
最初コピー本10部程度だったのが、ありがたいことに今は初売りで100前後売れるようになった。
これからもガンガン頑張っていこうと思う。が、中手大手になりたいとは思わないなぁ。
ピコから脱却したのがつい最近だから、今のポジションでも十分嬉しかったりする。
10小手:2007/09/14(金) 04:27:40 ID:RvEZrOA40
100部は売り切るけど150、200となると完売に1年以上かかる。
贅沢な悩みか…。
1110:2007/09/14(金) 04:29:29 ID:RvEZrOA40
同人歴自体は10年以上。
今のジャンルは3年目。
売り子さんはいたりいなかったり。
12小手:2007/09/14(金) 06:30:37 ID:pb/sIZwm0
>7
会場から送る(搬出)のならそのままでほぼ行けるんだけど
集荷にきてもらう(搬入)の場合は、営業所による。
紐括りだけでOKの所も有れば、梱包しないと駄目なところもあるので
配送会社に聞いた方が吉。
13小手:2007/09/14(金) 08:35:04 ID:Ph8wv+K00
同人歴は何だかんだで十年以上だなあ……。ブランクもあるけど。

この間のインテで初めて初動70部いって、サイトの通販合わせて
100捌けた。
今回から思いきって100→200に部数増やしたんだが、残りの100部が
どういう感じでなくなっていくのか……。
未知の領域なのでgkbrだ。
9月インテ、うちにしては結構売れた方だったので(いつもは初動
30〜50程度)、東京のイベントに出たらもっと捌けるのかも……と夢見中。
でも交通費とか宿泊費とかを考えると、恐くて帝都に行けない(´・ω・`)
14小手:2007/09/14(金) 08:59:37 ID:VzlshaqFO
明後日のオンリーの新刊部数を100→300に一気に増やしてみました。前回のオンリーで新刊完売したし今回は書店にも委託してみようと思ってるからまぁ大丈夫かなとか考えてたんだけど…200にしとけばよかったなと今からgkbr
オンリー終わったら報告に来ます…
15サークル/海鮮:2007/09/14(金) 09:10:51 ID:Or95T30X0
同人歴は13年以上、
今のジャンルは7年目。
最初の1年で30→100→200と一気に増やしたけど
そのままカプ最大手化、そして6年部数変わらず…_| ̄|○
オンリーなし、書店委託も不可、オンやっても検索よけ必須ジャンルゆえ
もう細々と生きてゆくよ。

掛け持ちで最近始めたジャンルがどこまで行けるかわからないが
逆にメインジャンル以上の部数は持ちたくないしなあ。
とりあえず顧客満足度うPの方向でがんがってる
16こて:2007/09/14(金) 09:48:41 ID:7hl/TzCI0
>13
3年前の自分を見ているようだww
こ・これは観光なんだからねっと自分に言い聞かせていっぺんミケや超都市に
合わせて上京してみるがよし。夜行バスやビジホうまく使えば2万かからんよ。
「イベント出ればそれなりに在庫なくなる」ことに気づけばわりと抵抗なく部数増やせる。
100の壁越えれば印刷代の回収もぐっとラクになるしね。
思ったより売れなかったら気持ち切り替えてネズミーで遊んでいけww
17小手:2007/09/14(金) 10:19:29 ID:lvi0Jlts0
同人暦10年。
今のジャンルが3つ目。
U15だったマイナー虹から創作BLに移って3年。
15→100→200→300と順調に部数を伸ばしてきた。
そして今300の壁にぶち当たっている。
商業をやっているわけではない無名のオリズネでは書店も取ってくれない。
ミケは1当2落の繰り返し。
胆石なんて夢のまた夢。島中と島角を行ったりきたりの完全小手クオリティ。
イベントと自家通販で頑張ってるんだが、この300の壁はけっこう厚い。
18小手:2007/09/14(金) 11:47:59 ID:J5QzFy4l0
なんでまた部数話なんだ
といいつつ、部数話の延長ですまんが、ちょっと聞いてくれ。

続きものの1があと手元に30部ほど(他の既刊の動きから考えてイベント1回分未満)
2は夏に出して、残り手元に200部程。
3は冬に予定。これで完結。

普段は総部数で400部なんだが、
続き物ってことで在庫残そうと思って少し多めに500刷ってた。

1は増刷するべきなのか、かなり悩むんだが、おまいらならどうする?
19小手:2007/09/14(金) 11:52:06 ID:IfW0ffrH0
大昔に1年半同人やっていて、その後すっぱり辞めていたのに
3年前に舞い戻ってきた。

昔やってた頃は今以上に下手だったと思うんだけど、ジャンルがバブってたので
500↑の小手?だった。
復帰して最初は部数が読めずいきなり300刷って大失敗。2年在庫を抱えたけど
最近やっと普通に300刷っても大丈夫になってきたピコ寄りの小手。

途中やめてたので歳だけとってて切ないよー。周りの中手とか大手も皆自分より
明らかに若い…。
20コテ:2007/09/14(金) 13:32:20 ID:2SAVTLpU0
>18
1がないと新規客は絶対に2や3は買わない。
漏れなら1を100部増刷する。
冬ミケ早割りにあわせて入稿したら安くいけるし。
21小手:2007/09/14(金) 13:43:56 ID:4qXV2ra+0
同人歴1年ちょっと。完全島中。
大阪イベのみの参加で、イベ売りは毎回100↑↓
在庫は100→200→500に増やした。多くは書店委託でなくなるけど、最近思い切って
在庫をさらに500増やしてみた。先月からいきなり書店のはけが悪くなったので在庫
に埋もれそうで怖い。夏イベントもさんざんだった。ジャンル時期は関係ないけど、
部屋の在庫の山でつぶれそう。暑さでやられたとしか思えない。
22こて:2007/09/14(金) 14:14:36 ID:jssgRgkN0
>>19
いいじゃん、自分なんて30だけど今年から同人始めたよ〜。
毎日が楽しくてしょーがないです。
まわり10歳以上歳が違ったりするけどあんま気にならない。

小説で800刷ってて、まわりの中手さんの話を聞いてみるとあんまり部数変わらない…
けど、イベントでの雰囲気といい何というか全てがどう見ても小手。
どこに違いがあるんだろ。やっぱ華やかさなのかな。
あと、自分は中手もしくは大手なのだ!という意識が必須な気がする。
23小手:2007/09/14(金) 15:23:11 ID:rFLLP1GV0
私も30。同人始めてもうちょいで1年です。
毎日が楽しくてしょうがないって、私も禿同。
男性向けなので部数伏せますが小手レベルで頑張ってます。
よし原稿やろう。
24小手:2007/09/14(金) 16:13:20 ID:EnptNPA30
>>18
手元に30部って微妙だよね。続き物ではないけれど、その位の冊数が手元に残ってて
このまま完売にするか、増刷するか迷ってるところw

 私も>>20の意見と同じで100部でいいと思う。
続き物買おうとして、1だけなくて寂しい思いした経験があるので、最終巻に合わせて増刷して
しまっていいと思う。
257:2007/09/14(金) 17:03:21 ID:djqwicS50
>12
ありがとう。偶然レスみた直後に宅急便来たから、おかげで直接聞けたよ。
会場で中手大手の人達がそのまま送ってる印象だったから、
そんなもんかと思ってた。あれも梱包されるんだな…
ミケ受かったら安心して台車買ってくる。
267:2007/09/14(金) 17:09:55 ID:djqwicS50
ごめん…ageてしまった
台車に轢かれてくる orz
27小手:2007/09/14(金) 17:52:17 ID:Jhn9CR340
>7
「台車に傷がついても大丈夫」って言えば
梱包無し紐で括るだけでも送れるみたいだよ
28小手:2007/09/14(金) 17:58:05 ID:ZKqFkw9y0
>27
うちはダメだ…
他の荷物が傷つくから梱包してくれって言われて返された

デカイから梱包出来るほど大きいダン箱もビニールも無くて、
猫や鳥で売ってる旅行用丈夫な袋に入れて送ってるけど
2,3回でボロボロになって使い物にならなくなる
一枚500円と高くて地味に痛い
2918:2007/09/14(金) 18:45:34 ID:J5QzFy4l0
レスサンクス。
増刷考えてみます。余っても仕方ない位の感覚で。

私が使ってる台車、元々ダン箱に入っていたのでそれで送ってる
伸縮できる奴で、使わない時の保存も楽なのでお勧め
アルミ伸縮台車でぐぐると出てくるよ
30小手:2007/09/14(金) 19:24:53 ID:Mk8QrfIk0
>>28
ブルービニールシートでも買って来てくるめばよろし
31小手:2007/09/14(金) 19:42:06 ID:hVvNoRCk0
台車、自分はプチプチでくるんでるよ
捨てて帰れるし、帰りのダン箱の中の緩衝材にもなって良い
32名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/15(土) 14:00:38 ID:p1WLgEmv0
平気な顔してガムテでぐるぐる巻いて出してたわ…
33小手:2007/09/15(土) 18:09:09 ID:n6OSkpZ1O
往復の送料を考えると毎回捨てて帰った方が得って言う人もいるよ
さすがに小手だとそこまでの度胸はないわw
34こて。:2007/09/15(土) 19:09:06 ID:Lv21eotN0
>>18
遅いかもしれないが
上巻700、下巻400で完売はほぼぴったりだった
35小手:2007/09/15(土) 21:17:59 ID:waga3bQn0
マンレポで載ってたなあ
台車の送料より使い捨ての方が安くて、送るたびに悩むと
36小手:2007/09/15(土) 22:53:05 ID:9QhzSVXb0
>34
つまり300人には一度買ったらもうイラネ分類に分けられてるってことか
自分も上下巻にしたいけど100部がやっとのピコだから難しいよな・・・orz
そんなに刷ってても客をキープできないなんて思ってなかったよ
37小手:2007/09/15(土) 23:30:01 ID:C1g4eL5x0
スパークのチケット届いた!
配置見て「これは島角か...!?」と期待したんだが
SPナンバーがaとbじゃ本当に角なのか違うのか解らないよね...
客側から見て、左から「a」「b」の配置で合ってたっけ?

そもそもジャンルの継ぎ目だったから角だっただけかもしれないorz
き、期待なんてしてないんだからね...!
38小手:2007/09/16(日) 00:25:44 ID:18I90hCc0
>>36
それもあるけど、
上下巻の間にジャンル移動者の存在も視野に入れておこう。
自分はまさにそいつにつかまったため、
同部数刷ったら上巻増刷するはめに
(上巻ないと下巻が売れない売れない)
39小手:2007/09/16(日) 00:39:34 ID:Zj6cRIjF0
自分も初版500刷って
4ヶ月後に続編発行のために100再版
もう3ヶ月後にさらなる続編発行のためにまたも100再版

最初から700刷っておけばよかったんだけど
初版を刷ったときは続編を出す予定じゃなかったからさ…orz
3行目の続編本は400しか刷らなかったけど
それでちょうどぴったりだった。
40小手:2007/09/16(日) 02:03:19 ID:IbTRHrJx0
上巻500部。中巻300部で、中巻が完売してしまったんだが
やはり再版するべきなんだろうか?

41小手:2007/09/16(日) 02:08:06 ID:XB9mj9xB0
>>37
小さな数に隣接している方がa、
大きな数に隣接している方がbで分かるはず


愚痴吐きと相談

以前は買い物をろくにせず
一人で高速販売すれば何とか大丈夫だったんだけど
最近、開場後にスペースを空けて買い物に出るようになったら
買い手から不満がられるようになってしまった。

確かにこれまでも朝イチで買いに来て下さる方はいたけど
一番暇そうだったのはその時間だし、
何より途中で抜けられないからこうしてるんだけど
ちょっと辛くなってきた。
売り子の確保ができないっていう根本的な問題が解決できないのが痛い。

限定ものは無いし、コピー本は複数イベで買えるように売り切っても増刷りしてるし
スペースに戻れる時間も明記して敷き布を被せた上に貼ってある他、
ネットでも事情をおおまかに説明してあるんだけど
(売り子がいないので開場直後15分前後は買い物している旨)駄目。
三毛は、別ジャンルで友人が入ってくれるから良いのだけれど、
シティとオンリーが気が重い。

一人っ子サークルの小手さんはどうしてますか。
42小手:2007/09/16(日) 02:08:41 ID:Fyh8B+/u0
>38
36のはそれも含めた「イラネ」だと思うけど<ジャンル移動
それにジャンル移動っていっても、買い手は書き手が移動するみたいに
ある日を境に急にそのジャンルを去るのではなく
気になるサークルがあれば前ジャンルもしばらくは買ってたりするもんだ。
上下巻ならなおさら惰性で買ってくれる人がいてもおかしくない。
やっぱり求心力が足りない可能性はあると思うよ。
でもどんなに神なサークルでも、続巻物は買わない人が出るのも事実だ。
43小手:2007/09/16(日) 02:34:18 ID:2MxxFrxw0
高くても欲しいと思うサクルさんもあるもんな
夏ミケの時の隣が厚めの本ばかり出してるサクルさんで自分の新刊は400円だった
カタログ見たときは同じ小手だから大して差はつかないだろうと思ってたし
むしろ自分の本の方がキャッチーだし売れるんじゃね?とか思ってた
小手レベルで売り子の後ろにダン箱積むなよプとか思ってたさ

結果は惨敗ですよ・・・orz
隣で札が飛び交うのにこっちは50冊も売れなかった
千円の本を何種類も買う人はこっちの本を見てもくれなかった
値段じゃねーんだなと思ったよ。欲しい本は高くても買うんだな
搬出までヲチってたら向こうは一箱こっちは三箱
差し入れの数も何もかも違ってた
落ち込むから二度と隣になりたくないorzその日の夜は泣いたよママン
44小手:2007/09/16(日) 04:37:30 ID:IltUUhH50
つか、そこまでヲチってる43が怖い
45小手:2007/09/16(日) 05:01:09 ID:Fyh8B+/u0
「隣が売れないサークルは嫌だ(要約)」と言ってた中手の知人を思い出した
変に意識されても嫌だから、自分より売れるサークルのほうが気が楽なんだと
今気持ちがよく分かったぞw
46小手:2007/09/16(日) 05:05:12 ID:jUK4v2MdO
厚い本出せば箱数増えて売り上げ上がるの当たり前だろ常考
400円の本3冊と1000円の本3冊、どっちの方が高くて厚いかなんて誰でもわかる

私も1500円近い本出してるから43の隣にはなりたくないわーw
47小手:2007/09/16(日) 05:17:08 ID:0XhyJY3y0
>46
つ「搬出までヲチってたら向こうは一箱こっちは三箱」
48小手:2007/09/16(日) 05:27:36 ID:q7eN5Ds10
ジャンルにも寄るけど
そこそこ購買力のある買い手は
読み応えのある本を求めるもんじゃないかな?

400円ってことは
B5漫画なら24〜28P、A5小説なら40Pくらいだよね。
1000円なら
B5漫画で80P前後、A5小説は100P前後。

両者のクオリティが同じだとしたら
自分は1000円のほうを買うかもしれない。
全部が全部4桁値段だとちょっと困るけどさ…
ペラばっかりというのも購買力が湧かないよね。
400円の漫画って見本誌パラパラしただけでも読めちゃうし。
49小手:2007/09/16(日) 05:57:47 ID:KC+pQRz20
分厚い漫画で大仰なシリアスでも、大ゴマばっかでスカスカだったりもするしー
と言ってみるテスト。
50小手:2007/09/16(日) 06:12:59 ID:3oyo+JC00
>48
>B5漫画なら24〜28p400円
私はB5漫画38〜44p位で400円設定だけど、
やっぱりカプとかエロを扱ってると値段も違ってくるのかな?
最近は逆に安すぎると売れないのかなとか思ったりしてる
51小手:2007/09/16(日) 06:22:48 ID:/6O4MrSWO
50はずい分カプエロを見下してるんですね
オリジュネならたいしてやすくないしな
52小手:2007/09/16(日) 07:11:15 ID:ntzo6UpH0
ジャンルによるんでね?
うちのジャンルはギャグだろうとシリアスだろうと>48の値段設定の人が殆ど。
53小手:2007/09/16(日) 08:09:08 ID:kruJRGh00
>>50
健全ギャグ・ほのぼのカプ・エロエロ
単色表紙・人気絵師のFCイラスト・特殊紙箔押し豪華装丁
どれを出してもページ数基準で値段設定してる。
>>48と同じか、もう少し安いくらい。
再録本は安め。
54小手:2007/09/16(日) 11:08:57 ID:RwP2PwSe0
誰か>41に答えてやれよ

>41の売り方は自ジャンルでは時限販売の分類に入れられ叩かれるよ。
回避するには、自分の買い物時間を午後イチに変えるか、
売り子スレで売り子さんを手配するかの二つしかないと思う。
どうしても買うほうがメインに考えるならば、
オンリー・シティは買い手として参加すればいいと思う。


55小手:2007/09/16(日) 11:27:22 ID:18I90hCc0
>54
そんなもんか?
一番暇な時間が朝イチならしょうがないと思うのだが、
それはうちのジャンルが斜陽だからか。
売り手は買う権利無視ってのはちと厳しいな。

時限ってそういった理由なく
列作るためだけに溜めをつくる販売法だと思ってた。
どんな理由でも遅れて販売だと時限扱いなのか。

>41
個人的には「1人だし、朝が一番暇なので買い物にちょっと席をはずします」
と買い手に理解求めるしかないんじゃね?と思うが。
サクルも1参加者なんだから、
ふざけんな、買ってる暇あったら売れ!っていう買い手は相手したくないな…
本屋じゃないんだから
ただ販売自体を時間ずらすとかでなく、
準備しきった状態で上に大きな紙おいて「一時的に席はずします。すぐ戻ります」
みたいなかんじにしたほうがしょうがないな、って思うのでは
56小手:2007/09/16(日) 11:47:39 ID:LKfCbXOl0
>41
自分もサクル者で朝イチに買いにいくので(スペースは
友達がみてくれてる)気持ちはわかるんだけど、
行った先が留守だとつらい・・・
でも、「○時に戻ります」と掲示してあって守ってくれればOK
たまに書いてあっても戻ってないところは、どこぞの牛歩に
巻き込まれてるのかなーと勝手に推測してそのどこぞの列が
切れた頃みはからって行ったりするけどw

話かわるが、花火は胆石が机2本なんだね。
都市は1本でゆったり使えるからよかったのになあ・・・
57小手:2007/09/16(日) 12:04:30 ID:IEUHlCPh0
買い物行くから15分スペース放置で、戻ってくる前に列が出来ていたり
帰ってきて販売開始始めたら急に列が出来てとかだったら、
周りに迷惑になるよね

もし>41がこの状況だったら朝イチは止めた方がいいし、売り子確保した方がいいと思う
そうじゃなかったらもう買い物は諦めてしまうか、買う本が限定本じゃないなら
1時半くらいに撤収してそれから買い物とかそういう手もある
自分はひとりの時は買い物諦めて書店使ってるよ
58小手:2007/09/16(日) 12:18:59 ID:+FbtO+Id0
私は準備が遅いっていうか一般が入りはじめてからももぞもぞやってて(設営そのものは終わってる)
結局誰かが買いにきてくれてそのまま〜ってかんじでいつも2〜3時くらいまで外出られない。
自分で売り子やりたい気持ちもあって、ずっとひとりでやってきたんだけど
最近買い物ぬかしても一人で売り子するのがきつくなってきた。
売り子をお願いできるような友達もいないし
サイトで募集かけても「このレベルで」とpgrされそうでなかなか踏み切れないorz
59小手:2007/09/16(日) 13:20:29 ID:0XhyJY3y0
中手大手の友達に売り子さんについて聞くと
買い手の中で差し入れをくれたりしてよく話す人に声をかけたってのが意外と多い
買い専の人ならサークル入場のメリットもあるし、そのサークルが好きな人だから大抵は断られないらしい
多少は人柄も見て声をかけられるから、見たこともない人を売り子スレで募集するよりはいいとおも
60小手:2007/09/16(日) 13:24:20 ID:D4yqsGRL0
>59
自分はそれやって儲が粘着になった
常識のある人だと思っていたんだけどな・・・orz
メンヘラさんには気をつけて
61小手:2007/09/16(日) 13:28:40 ID:ntzo6UpH0
関係ないが、大手の人達の売り子って皆華やかだよね。
顔で選んでるのかなーって思うときもある。
62小手:2007/09/16(日) 13:40:30 ID:0XhyJY3y0
>60
たしかにそのリスクはあるよね
でも友達に頼んでもトラブルが起きるときは起きるし
誰に頼むときでも、しばらくは「今回だけお願いします」って感じで様子を見れるといいかも
しかし自分で自分の買い手を儲って言うのは壁スレみたいだw
63小手:2007/09/16(日) 13:46:08 ID:D4yqsGRL0
>62
そうした方がいい。二年たってから本性出されて怖かったからw
今は小手だが昔は儲がいる規模だったんだ・・・気を悪くしたのならすまなかった
64小手:2007/09/16(日) 14:14:18 ID:XN1AQbao0
自ジャンルも>48の値段設定が殆どだなあ

そして夏コミとインテの隣が>43みたいなサックルだった
うちは正しく頒布する本の8割が4桁の本なのだが
隣はパッと見た限り数百円単位の本が並んでた
ありがたいことに全種買いしてくれる方が多いんだが
そうすると必然7K超えとか2種ずつ買ってくれたりした日には
10K超えなんつうのもザラだ

しかしその会計のたびに隣のサックル主と売り子が
こっちを見て本の冊数を数えたり一々手を止めてこちらを見ている
撤収の頃には「うちも今度は分厚い本出そうね」なんて大声で話してて
とても感じ悪かった
65小手:2007/09/16(日) 15:10:49 ID:JAGqKFab0
厚ければ売れるって訳じゃないとおも…w
64乙でした。
66名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/16(日) 15:41:13 ID:IltUUhH50
誰しも自分のかいてるものの内容がダメとは思いたくないしな
薄いから売れない、あいつは厚いから売れてる=自己弁護

悲しい…w
67小手:2007/09/16(日) 16:53:36 ID:/na7ANYZ0
あるあるある。
厚い本を出せば売れる、エロを描けば売れる、
カプ本なら売れる、王道やれば売れる、メジャージャンル行けば売れる…
売れなくて凹んでる時、こういう思考に陥りがちだ。
でもそんなこたーないよな。
6850:2007/09/16(日) 17:23:41 ID:WZK9oKIa0
>51
気を害したならスマン
カプやエロを含む場合は値段設定を少し高めに、というのをどっかのスレで見た気がしたんで
気になったんだ
69小手:2007/09/16(日) 17:51:48 ID:wP5ft2qg0
>68
51じゃないけど、そんな話聞いたことないよ
なんでも鵜呑みにするのはイクナイ
70小手:2007/09/16(日) 17:53:41 ID:30BsPPz+0
>50
それはむしろオリジナルの価格設定が安いとか
そういう発想じゃなくて?

「時限販売」て開場時間に関係なく
サークルの都合で時間を限定して販売するもの、だと思っていた
どちらにしろ自分の都合を優先すれば周りに迷惑なだけでなく
留守にしていた間に来てくれたお客さんに迷惑・失礼だと思わないのか・・・
71小手:2007/09/16(日) 18:09:06 ID:P0yHsr+p0
迷惑・失礼と言われても、趣味でやってるんだから、
そこまできっちりした対応を求められても困る。

何事も可能な限り善処はしようと努力してる場合は
少しは大らかな気持ちで見守って欲しいよ。
72小手:2007/09/16(日) 18:28:48 ID:LjhrTOC+0
自分のジャンルに朝イチ布掛けして出掛けてしまう
小手がいるが、叩かれまくりだよ。
時限して列を作りたいだけじゃないかとまで言われている。
実際に島中で血栓を作って迷惑かけまくりだ。

買い物に出たいなら売り子を用意するという
最低限の回避方法も最初からできないと言ってるんじゃ、
迷惑で失礼だと思う。
73小手:2007/09/16(日) 18:56:36 ID:SOGXrU630
結局、まわりに迷惑をかけてしまう規模かそうでないかの差だと思う
小手でもピンキリだから…朝一いなくても平気なサークルもあるわけで
その時間にちょっと外しただけで列ができてしまうようなところは
考えた方がいいと思う
74小手:2007/09/16(日) 19:43:28 ID:s+roQMUN0
>>43
隣りが売れ売れ向こうの客はこっちの本なんか見もしない体験したわw

閑散都市で隣がオンで人気な同カプの人で、そのカプは私と2つだけの参加。
私も好きなサイトさんだったけど、人気具合を目の当たりにして、歳もすげー離れてるから余計にあなたが神か状態
売れる本作ってたらスペースディスプレイも要らないの見本だったし
こっちは売れないくせにポスターなんか飾ってて恥かしくてずっと下向いてたな
才能ある人には何しても敵わないんだなーとリアルで体感した
75小手:2007/09/16(日) 21:18:39 ID:naEzJ7EQ0
>74
そういうのってあるある。
でもオンでの努力やらジャンルに水が合っている
など諸々の条件があるから「才能」という一言では括れないよ。
76小手:2007/09/16(日) 21:30:34 ID:RXMFqzT90
同ジャンル同カプの列が目の前を横切ってたりした場合、
ポスターとか派手な物があった方が並んでる人の目に留まって
「後で寄ってみよう」と思ってくれるんじゃないかな
たまに列で潰されて嫌だ、って見るけど
その列に並んでる人たちにアピール出来る物があれば
逆に自分の客に出来そうな気がするんだよ
並んでる時は暇だから、意外と周りを見るし。
何事も悲観するだけじゃなくて上手く使えば良いんじゃないかな
77小手:2007/09/16(日) 23:13:19 ID:zQ0CE9f70
>>76
並んでる人はそのサークルだけでよくって、意外と隣は見てない人が多いと思う。
自分も5月の印手で>>74みたいな感じだった。
きっちり目立つ感じでポスターとか掲示してたけど、ウチ素通りでお隣さんへ直行直帰。
(売れてるトコでも列が出来る程じゃないジャンルだから)
同カプどころか同ジャンル自体2サークルしかないのに見向きもされなかったよ。
あまりのショックで夏の印手は出なかったよ……

でも、ポスター掲示とか出来る事はしておいた方がいいとは思う。
夏三毛では懲りずにきっちりポスター作ったら、おかげで遠くからでも
目に付いたみたいで、たくさん来てくれたよ。
78こて:2007/09/17(月) 02:08:58 ID:xpAykcwm0
私も隣の方が売れたりすると正直多少は凹むけど
来てくれた人に話しかけられたりするとそれで浮上する。
「こういう話を書ける人は他にいない」っていわれたその言葉を大切に生きています。
79小手:2007/09/17(月) 04:07:31 ID:hvRJA1A90
メインキャラがカメラ目線で読者と目が合うような表紙にしたら売上あがった。

ので、ポスターも思いっきり来る人を凝視してるようなキャラを描いたら
ちょっとは集客率上がるんじゃないかな、と期待
80こて:2007/09/17(月) 04:17:54 ID:uaVoP2qiO
こわいw
81小手:2007/09/17(月) 05:30:21 ID:+9PDma4Q0
>きっちり目立つ感じでポスターとか掲示してたけど、ウチ素通りでお隣さんへ直行直帰。
あるある
あれ??同ジャンルとか同カプなら取りあえず手に取らないか?自分は取るけど…
てことは手に取るに足らないサークルってことかよwwww
いらない子認定は後からジワジワと来るな。売れなくて辞めちゃう人の気持ちが少し判った
82こて:2007/09/17(月) 09:18:36 ID:7dZijcFx0
何度もいらない子認定されても諦めなかったから
このスレにいるんじゃまいか?
2年間程毎回20部しか売れなかったけど
その当時は修行期間と割り切って絵の練習に勤しんで
レベルアップを図りジャンル移動した先では
一気に小手になれたよ。
小手スレにはそういう人多そうなイマゲ。
83こて:2007/09/17(月) 10:45:04 ID:WH1k2sgr0
>>82
同じかもしれない。前ジャンルではお客さんにまったく相手にされてなかった
パラ見していく人すらいない。
うちのスペースだけ実は誰からも見えてないんじゃねと思うぐらいの素通りっぷり

ジャンル移動する少し前、
スペースにスケブを飾っておいたらスケブだけ見ていったり頼まれるようになって
じゃあ絵はいいのか?と思い始め、ファッション誌や大手の表紙を見たりして構図研究
ジャンル移動後はサイトにも力を入れて、だんだん買ってもらえるようになった

で今小手スレにいる。関東在住だがなんとか関西にも出かけられるようになった。
9月印手で、こんなにたくさん(の本を)このカプで出してる人がいたんですね!と言われた
この方がネット環境なかっただけのかもしれんが
関西は継続して出ないとってこのスレでも出てるけど、
自分的には関西の人はネットであまり調べないんじゃないかという気がする
全買率が関東より圧倒的に多い。買ってってくれた人の4割が全買だった。
まだ大阪参加しはじめというのもあるかもしれないけど
84小手:2007/09/17(月) 11:35:34 ID:fz94DxvK0
>>83
>自分的には関西の人はネットであまり調べないんじゃないかという気がする
それはどうだろ?
調べないっていうより関西の人は夏と冬のインテだけ参加で
それ以外のイベントスルー、夏冬でまとめて買うって人が多いのかも
超都市の新刊、5月インテであんまり出なかったのに
夏インテで買っていく人すげー多かったよw
ジャンルやそのサークルによるかもしれないけど
85小手:2007/09/17(月) 11:37:27 ID:wZjDAW9h0
自分も前ジャンルでは一回で2桁売れりゃいい方だったな

前ジャンルは交流がすごく盛んで、大体の萌えは人との語りの中で放出
その萌え語りの一部の見せ場のシーンだけ絵にして満足、というくらいで
自分で1から十までちゃんと話を考えるということがなかった

今のジャンルは既に交流の輪が出来上がってた上に、同カプでも萌え方向の同じ人が
見当たらなくて、でも妄想止まらず、こんな考えのカプ観キャラ観もアリだと思うんだけど
どうしたらわかりやすく伝わるかなあ、いや、萌えポイントが違ってもお話として面白ければ
誰か読んでくれるかも、と思いながらいろいろ試行錯誤して
実験的な漫画をサイトにいくつもアップしてたら、いつの間にか前ジャンルよりたくさんの人が
来てくれて最初のイベントからいきなり小手昇格
最初はダメダメだった絵も、漫画として面白い、をひたすら追求してキャラ構図問わず
何でも描くようにしたせいか1〜2年で別人かってくらい上達した

まあ上達したらした分、上が見えてきてキリがなかったりするんだけどなw
自分のどこをのばすべきか知った上できちんと研磨すればレベルアップは可能ってことなんだろう
86小手:2007/09/17(月) 16:03:23 ID:c6086jx70
>>82
自分もそんな感じだったな
小手の中でも限りなくピコに近いけど
初参加1部からの出発だったから
今の状況が嬉しくてありがたいよ
87小手:2007/09/17(月) 21:47:32 ID:9YRF2SNW0
売れなくて切ない思いをしたのはいい経験だったと思うよ…。
当時は漫画が描けなかったからしょうがないんだがw
はじめて30pくらいの漫画を仕上げられたときやっと少し自信がついたかな。
天性のものは持ってないから、少しづつでも上達していきたいもんだ。
88小手:2007/09/17(月) 22:00:30 ID:Wcxl+q5I0
小手なのに東壁にされたときがあった。
隣の大手は2時半過ぎても大行列が続いていた。
自分は閑古鳥でたまーに友達が様子を見に来てくれるだけ。
友達が天使のように見えたよ。

あんなに泣きたいような思いをしたイベントはなかった…
89:2007/09/18(火) 03:19:24 ID:axWl5nBM0
和也「今日子…どうして欲しい?」

意地悪く聞く亀梨をキッと睨み付けるが、今の状況では分が悪いのは今日子。
案の定、カリッと左乳首を噛まれ、右は手のひらにこねくり回された。

今日子「やっ、やぁっ!やだぁぁっ!!」
亀梨「ふ、まだ触ってもいないのに、すごいことになってるよ?」

亀梨が見ている方に無意識に目線を向けると、ジーパンを濡らしてすっかり主張していた。

今日子「やっ、だ…かずやっ」

恥ずかしさともどかしさで、亀梨に目で懇願するが、許してもらえない。

亀梨「今日子、ちゃんと言って?」
今日子「んっ、ムリぃ…ひゃあぁ!」

一気にジーパンを下ろされ、急に外気に触れて驚く今日子をよそに、亀梨はその白い太ももに口づける。
今日子「あぁ、ン…」
和也「今日子、腰揺れてるよ」

微笑を浮かべながら、しかし肝心な所には触れようとしない。

今日子「ね、かず…も、おねが…あぁぁ」
苦しさで涙が頬を覆い、なんとか愛撫から逃れようともがくその姿はなんとも欲情的で、亀梨の理性を吹っ飛ばした。

ズコバコ  ,ィヘ⌒ヽフ  ブヒブヒ
    / (; ゜ё`.)) -=3   ←亀梨
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   アアン
  ( (  _,.ノ( *・ω・)) -=3   ←今日子ちゃん
   し しー し─J さ
低視聴率にも関わらずセクロスしまくりの亀梨×今日子
90名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/18(火) 23:16:33 ID:KDN+XMSg0
すぱーくおもっきし島中ど真ん中だったー
91小手:2007/09/19(水) 01:37:51 ID:8UCipixl0
自分も島中だった。
今回は胆石の多い配置なだけに島のど真ん中は凹む…
92こて:2007/09/19(水) 06:45:37 ID:AeZ0nwfK0
すぱーく島角でしたー。
今回は胆石多いね…胆石な人浦山氏。
93小手:2007/09/19(水) 09:30:53 ID:3Nx7arYk0
ミケ・シティともにいつも胆石だけどジャンル換えしたので島角だった
でも島角くらいが気楽なんで助かってる
94小手:2007/09/19(水) 12:40:08 ID:V7c4GOiaO
>84
今月頭のインテで新刊落として、既刊は午前中に完売したからと
落とした本を100部増やして印刷した私に死亡フラグktkr

火花は胆石外側。その本が一冊でも多く手にとってもらえますように…
95小手:2007/09/19(水) 12:59:54 ID:3niRSrQIO
胆石、胆石ってここ小手スレなのに、そんなにみんな普段胆石の人ばっかりなの?
96小手:2007/09/19(水) 13:27:27 ID:n9L/DheSO
自ジャンル今回は大手中手が壁なんで、胆石は初めて。
97小手:2007/09/19(水) 13:58:01 ID:mu6LxMukO
胆石島角をウロウロしてるんじゃないかな。
自分はそう。
でも胆石に意味があるジャンルと無いジャンルってあるよね…。
98小手:2007/09/19(水) 15:15:11 ID:R9EMVxfS0
大手中手が多いジャンルはそれなりに意味あるよね…
大手中手不在の弱小ジャンルなんかはあまり意味ないような…
99小手:2007/09/19(水) 15:51:03 ID:mCXv5DP00
胆石意味ないってよく聞くし、売上も別に変わらない…よね?
久々に参加で初ジャンルなのに胆石だったよ

ところで売り子さんお願いするほど売れないし、と思って頼んでないのだが
何も告知してない状態でスケブのお願いって結構くる?
100小手:2007/09/19(水) 15:59:45 ID:qZZp1wTG0
儲がしっかりついてないと、
逆に売上が減る場合もある<胆石
101小手:2007/09/19(水) 16:42:03 ID:ZLRMAcaT0
大きい通路の胆石で、斜め向けて裏表印刷のポスターを掲げてると
「お?」と寄ってくれる人が結構多いよ、うちの場合。
巨大ジャンルで片手の数もいないマイナ-カプだが、胆石固定になりだしてから
「最初はポスターが目について表紙買いしたけど、カプにもハマった」という感想も来るようになった。
万年島中だった頃は、そういう声はあんまり聞かなかったなあ

>99
結構頼まれるので、スケブを引き受けだすと売り子さんがいないときつい
あとスペが常に人だかってる訳じゃないので
スケブに集中してるとお客さんに気付かないことがある…
102小手:2007/09/19(水) 16:50:36 ID:mCXv5DP00
>>100
そっか…そうだよね。ありがとう
変に期待して過搬入しそうだったから釘刺してくれて助かりました。

>>101
ポスターは展示を考えてたけど女性向けマイナージャンルなので
悪目立ちしないか不安だった
でも見てもらえなきゃはじまらないな、ありがとう。
参考にさせてもらいます
スケブは自分の中で数を決めて受けようかと思う。トントン!
103小手:2007/09/19(水) 17:51:18 ID:qDAgc32c0

初歩的な事を聞いて悪いんだけど、「島角」って
abあるテーブルの胆石側だけを指してるの?
それとも島角テーブルのab両方ともを島角として差してるんだろうか。
島角の机でも、島中側に配置されたら島中扱いなのかな。
104小手:2007/09/19(水) 18:10:38 ID:ne+XvRay0
島角の机でも本当の端だけが島角だと自分は認識している
でも島角は人の出入りが気になるし
胆石のサークルが搬入多いと荷物置けなくなるから
自分は島角の隣が好きだな
105小手:2007/09/19(水) 18:30:28 ID:073/o4vN0
>>103
島角ってのは角の出入口側のaかbかの片側だけだよ。
出入り口に直接せっしてない所は単なる「島中」
もし列ができたらって場合の配慮だから、出入り口側の位置だったら
ある程度人の列を流せるし。
もし出入り口に接してない方が列が出来るようなサークルだったら
出入り口側のサークルに多大な迷惑がかかる。
106小手:2007/09/19(水) 20:46:35 ID:o8l9r7H9O
>95
胆石どころか島角すら経験無い
女性向けで四桁刷ってはいるからピコスレにも行き辛い
未知の話が聞けるのは面白いよ
107小手:2007/09/19(水) 21:00:13 ID:Womrpys90
>>106
女性向け四桁で島中!?
……書店大手っていうか、書店の比率が凄く高いとか?
108小手:2007/09/19(水) 21:44:04 ID:39BwczNJ0
花火胆石だった…しかもホール入り口に向かった机の胆石だから
前が開けてる場所だ。人が少ないと見通し良すぎてかなり寂しい事になる。
胆石だからといって必ず売上uPってわけじゃないのが小手クオリティ

そして虎委託の目盛りが頑として動かないのも予想の範囲
有に預けてる5月新刊二回目延長のお知らせもktkr
カタログに載った月以外は一桁しか動かないのにな…なんというか居たたまれない
109小手:2007/09/19(水) 22:07:55 ID:2A177PEKO
持ち込み総数400くらいなのに胆石にされたよ
四桁刷って島中は相当きつくないか?
110103:2007/09/19(水) 22:33:00 ID:qDAgc32c0
>104 >105

なるほど。回答ありがとうございます!

>109

「400くらいなのに胆石」ってことは、
胆石にされる人ってもっと搬入総数多いのかな。
まぁジャンルにもよると思うけど・・・。
111小手:2007/09/19(水) 23:35:01 ID:UKSfjrt20
マイナージャンル四桁書店無しで常に島中配置。
オンリーワンだから胆石にすると配置的に隣が問題あるのかなって思ってる(ジャンル違いになるから)
今回も新刊の搬入数500と書いたのに島中配置。

もしかして豚に嘘付いてるとでも思われてるのか……。
112小手:2007/09/19(水) 23:36:21 ID:tv+SB6SZ0
漏れも総持ち込み400に満たないのに胆石だ
はじめての胆石にいまからガクブルしてる…
これで見てもらえるようになればいいけどなー
113小手:2007/09/19(水) 23:37:22 ID:5U6jJRwy0
みんなよく持ち込み数覚えてるね
毎回適当に書いてるから全然覚えてないや
114小手:2007/09/20(木) 00:04:25 ID:/DB7+Bfd0
自分も覚えてないw

空気サークルでいたいけどそれなりに読んでもらいたい
自分としては今の小手位置がとても心地良い。
115小手:2007/09/20(木) 00:22:07 ID:yo1+ZpsoO
106だけど島中で丁度イイ
初動200↓で人だかりもできないし
むしろカタログ読破しそうな暇具合だ
複数書店に委託頼んでるので総発行部数は多め

持ち込み数400くらいだと胆石でぴったりに感じる
300で胆石って人もごろごろいそうだ
116小手:2007/09/20(木) 00:27:36 ID:EIOwKJI+0
自分はメジャージャンルだけどマイナーカプのせいでここ最近は都市もコミケもずっと胆石配置
ぶっちゃけ初動150程度持込も多くて2箱だから島中がいいんだ…
117小手:2007/09/20(木) 01:01:36 ID:o1HHPV3A0
今回搬入数400で島中だった
ミケだと搬入数1000弱でいつも胆石
ジャンルに寄っても違うんだろうな
118小手 ◆DdIyTB8m.6 :2007/09/20(木) 02:14:05 ID:LhaKgH4I0
前ジャンルが斜陽のマイナーカプだったんだが、
ミケで総搬入300で胆石常連だったよ。
今は飛翔マターリジャンルマイナーカプ、ほぼ同部数で島中だ。
ジャンルによると思う。
ジャンルによって位置が変わる小手クオリティ。
119小手:2007/09/20(木) 02:45:57 ID:Y4sBeUuR0
豚はなぜかだいたい胆石にされてしまうのだが、
何かの罰ゲームのように、毎回隣りが午後位までかなりの人数で列っている
ウチも一応初動200位は出るんだけど、隣が物凄すぎて毎回凹んでる
他の胆石はそんなに列ってないのに何故いつもウチだけ・・・。
隣の列が物凄過ぎると、お客もウチに近付きにくそうな感じです
そういう時はやはりいつもよりも数が出ないし
花火でも同じ結果になったら、総搬入数申告200以下にして
島中配置にしてもらおう・・・。
胆石はいい事ばっかじゃないんだよね

愚痴ってすまん
毎回地味にHP削られているので、最近自信が無くなってきちゃってさ
でも、少しでも立ち寄ってもらえるように、前向きに頑張るよ
120小手:2007/09/20(木) 06:43:20 ID:C9cIUkyG0
>119には気の毒だが、総部数減らしても胆石固定は変わらんと思うぞ?
固定サークルって、よほどのことがない限り変わらないと思うんだが

そんなMy愚痴
扱う本の内容のせいで、いつもカプ端が固定
それはまだいいんだが、今回の花火は壁向きの胆石端
……胆石サークル、カプ流しの人に見つけてもらえないって現実が怖い
壁を見つめながら、涙堪えて買い手さんを待ってます
121小手:2007/09/20(木) 06:49:54 ID:HrmLhmrMO
豚切りすいません。最近小手入りした者ですが、少々お聞きしたい事が…初めて一人でサークル参加するのですが、皆様トイレ等々はどうなされるのでしょうか??
夏インテにて列が出来る程では無いのですが、二、三人のお客様が常に来て途切れない状況だったので、今回のオンリーイベントもそんな感じだったら一人だし中々トイレに行けないな…と思いまして。もし何か良い方法がございましたらぜひともご教授していただきたいのですが…
122小手:2007/09/20(木) 07:08:33 ID:mFVTPZoK0
売り子入れればいいじゃん
123小手:2007/09/20(木) 07:40:40 ID:2JbGkvYS0
知り合い連れて来るか、「ちょっと出てます」って書置きして出れ。
124小手:2007/09/20(木) 07:43:05 ID:+37ECzk90
一人っ子サークルならさりげなく小銭とお札をまとめておいて
人が途切れた隙にそれ持ってスペースに布かけるしかないよ
あとはあまり水を飲まないようにするくらいしか
125小手:2007/09/20(木) 09:12:52 ID:Ic8TKmTw0
良い方法をご教授いわれてもさ…

売り子入れるか、書置きしてさっとでるか、
トイレいかない、以外に方法なんてないでしょが。

ちなみに漏れはトイレいかない派。
126kote:2007/09/20(木) 10:48:21 ID:Z/Ntqczt0
朝食から水分を控えて、開場前にトイレ済ませて
開会中はなめる程度しか水分をとらない。
売り子さんを頼めない時はこんなかんじ。
昼過ぎればまったりするから机に布をかけて外出する。
127小手:2007/09/20(木) 11:19:59 ID:eDpvs7fs0
私もトイレ行かない派。
元々トイレ近くなくて仕事中1回も行かないなんてざら。
夏コミは熱中症が恐いから頻繁に水分補給してるけど
いつも閉会までもってる。
どうしても行きたくなったら布かけて出るつもりでいるよ。
でもまだ1度もそんな事態になったことない。
128小手:2007/09/20(木) 12:08:48 ID:KJqdqpY+0
あ、自分も同じだ。
500ミリペット3本とか飲んでも行かなくて大丈夫派。
膀胱デカすぎだと友人に呆れられる。
どうしても出たい時はやっぱり釣り銭持って布かけ、
ついでにお隣に声かけかな。
机上には「○時頃に戻ります」と書き置き。
129小手:2007/09/20(木) 12:48:33 ID:5ITO4G100
持ち込み500なのに謎の壁配置ktkr
どうみても緩衝材です本当にありg
両隣大手中手でモーゼ決定だよ ポスターってなんですか…

>>120
わたしもムダに広い目の前の空間見つめて買い手さん待つわ…
130小手:2007/09/20(木) 13:52:08 ID:F0ZLqeRr0
膀胱でかさ自慢スレみたいだが、自分もトイレ行かない派ノシ
朝出かける前に行けば、普通に飲み食いしてても閉会まで普通にもつ
>121は会場についたらすぐ行けばいいんじゃね?
サークル入場時間内ならトイレ列もないし

そういえば以前、自分がいつもトイレに行かないのを
「変じゃん!普通午前中に4回は行くでしょ?」と友人に笑われたが
それっておまえさんの方が瀕ny…
加えてヤニ中の彼女は1時間ごとに席を外すので、売り子さんは絶対必要

ポツポツ人だかりレベルなら、予め外出札作っておいて
誰もいなくなった瞬間狙ってピャっと出してスペース出れば全然問題ないよ
オンリーでも入れ替え制でない限り、留守なら買手はまた戻ってきてくれるし
131121:2007/09/20(木) 15:22:01 ID:HrmLhmrMO
>>122->>130
ありがとうございました。とりあえず会場についたらトイレに行って、売りながらも小銭とお札纏めておいて人が途切れた時を狙ってスペースに布かけて即行でトイレに行ってみます。
初めての一人、初めての東京、初めてのオンリーですこしテンパり過ぎてたみたいです
132こて:2007/09/20(木) 17:26:42 ID:BMr8xOfu0
そして改行もな

胆石、壁、四桁とわけのわからん話題が続くな…
【小手スレが眩し過ぎて】ぴこてスレッド【ピコスレに居場所は無くて】
スレを立てたい気持ち
133小手:2007/09/20(木) 17:59:17 ID:8KcjA4mU0
自分も四桁で小手と言われてeeeeeeeeとなった
飛翔マターリジャンルの2番手カプだが多分カプ大手でも四桁は刷ってないと思う
ジャンルによっての違いは本当に大きいな
U500スレとか立てたい気分だ
134こて:2007/09/20(木) 18:00:08 ID:AcKvHoVD0
漏れも四桁とか壁とか胆石とか…みんなが眩しくて、目がくらんできたお。
同じ小手でも、ジャンルやらなんやらで部数・配置は違いが出てくるし〜
とかそんなふうに思って自分を慰めてるそんな漏れ、
今回のスパークでは島角で大はしゃぎですよ。ワッショイ!
135こて:2007/09/20(木) 18:06:16 ID:hkFClq0u0
>>132
150は売れるけど200だと余らす自分はそのスレ行きだな
ほんと微妙な位置だよ…
136小手:2007/09/20(木) 18:09:17 ID:xTkvTkru0
>132
分かる
壁スレが男性向け規模の人達が幅きかせてて
居づらくなった人達が壁なのに中手スレに流れて
それで中手スレがいづらくなった人が小手スレに

上から流れてきてる感じ
しかしピコスレは部数が決められていて流れられず行き止まり
137小手:2007/09/20(木) 18:21:44 ID:6M4wNjfE0
このところ>>2の小手イメージに合致しない話題が多くて
まさしく小手の自分には辛いモンがある・・
138小手:2007/09/20(木) 18:25:22 ID:MxnFkcNL0
というか中手スレでも小手スレでもハイハイ謙虚なアテクシ乙状態じゃないか…
きっちり住み分けるには部数で区切るしかないと思う
ジャンル内小手だろうが大手だろうが販売数の規模が同じなら
話題もかぶると思う

U500スレに賛成ノシ
139小手:2007/09/20(木) 18:26:28 ID:0Y3QEYwv0
前に荒れた時に総部数600以上は例えバブルで一時性のものでも中手スレへ
って感じにならなかったっけ
ただ男性向で4桁小手は充分ありえるし中には書店が強くてイベントが小手スレイメージまんまの人も
いるから、やっぱ部数出すならその辺は書いてくれないとな
140小手:2007/09/20(木) 18:30:37 ID:MxnFkcNL0
>>139
中手スレも3000刷ってますが〜とか毎回壁固定で〜な場違いな話題が多いんだよ
自分は前ジャンルでは600以上1000以下だったので中手スレに
居たんだけど、今はその規模では発言できる空気じゃなくなってる…
141小手:2007/09/20(木) 18:37:48 ID:xTkvTkru0
部数で区切ってついでに準大手スレ作れば
きっとこの下への流れも食い止められるような気がする
142小手:2007/09/20(木) 18:40:59 ID:5ITO4G100
自分書店も入れたらギリギリ4桁刷って
2イベント+書店2軒ではける感じだけど、
正直中手スレの、商業依頼が来ない悩みとか胆石配置欝とか
ぜんぜん話題についていけないんだぜ

だからたまに小手、たまに中手に顔出してる状態…自分はナニ手ですか先生…
143小手:2007/09/20(木) 18:44:34 ID:vuCcoMhS0
>139
自分は600〜800くらいだが、小手かひょっとしてピコなのかと本気で居場所を悩むので
中手スレ行きだけは勘弁してくれ

そんな自分は火花で島中ですよ
144小手:2007/09/20(木) 18:46:27 ID:ah8zjiiAO
書店に卸してうんぬんとか言ってる時点で小手だとは思えないんだけどなぁ…
こっちがお金払って置かせて頂くスタイルの委託専門書店の事なの?
145書店:2007/09/20(木) 18:53:02 ID:RNp42msa0
最近はオンデマンドで出した本でも委託している時代ですぜ
ピコスレでも委託の話は出ている
女王や利部のピコ専用書店だけどな
有や虎は小手以上、兄は中手以上のイメージ
146小手:2007/09/20(木) 18:59:42 ID:nr9a2+6o0
600でひょっとしてピコとか程があるぞ

というか、部数話する前にせめて男性向けか女性向けか書くだけで
マシかもしれないと思うって前も出てたけど皆書きたくないのか?
147小手:2007/09/20(木) 19:04:34 ID:MxnFkcNL0
またここからこんなに刷ってるけど小手自慢の流れに
なるくらいならU500立ててくるが…
148小手:2007/09/20(木) 19:06:38 ID:xMLA4AMp0
是非U500スレが欲しい…
149小手:2007/09/20(木) 19:10:17 ID:0Y3QEYwv0
U500小手スレ?だとするとこのスレは600以上中手以下になるの?
150小手:2007/09/20(木) 19:10:19 ID:RYXELfH40
「小手=U500スレッド」
に次からタイトル変更すればいいよ

ついでに「中手=U1500スレッド」でいいんじゃないかな
(小手スレから追い出される、でも壁なんてとんでもない)
という文句が1にあれば自ずと上は追い出される…はず
151小手:2007/09/20(木) 19:16:01 ID:0Y3QEYwv0
このスレがU500小手スレで新たに小手〜中手(U1500スレ)立てならいいかも知れないね
同じ小手イメージでも部数の関係で、実際難民状態になってしまってるのは600〜1500くらいの人達だと思うし

…多分
152小手:2007/09/20(木) 19:20:51 ID:RYXELfH40
実際1500以上の大台刷ってたら
もう中手というより大手のイメージがある
だけど壁も天井も高いみたいだから
(実際あそこ壁スレじゃなくてシャッタースレに見えるよ)
準大手スレ(1500〜)を立ててもらってもいいような気がする
153小手:2007/09/20(木) 19:28:25 ID:1t9Qnduo0
でもあんまり細分化し過ぎると、それぞれのスレが過疎る…っていう弊害もありそうで。
むやみに部数の話題出さないのが一番平和な気もするんだけどね。
154こて:2007/09/20(木) 19:39:39 ID:0g5OM9aE0
>>145
そのイメージ自体はあんまり間違ってないと思うが、
書店は完全にジャンル次第カプ次第サークル次第だと思うぞ。
女王でも100以上取ってくれる場合もあるわけだし。
リブは数字的には論外っぽいが。
155小手:2007/09/20(木) 19:43:44 ID:8KcjA4mU0
部数話題は荒れると何度も言われてるのに出るんだから
もう部数で切っちゃったほうがいいと思う
総部数100〜500の人とそれ以上じゃ印刷代や搬入についての悩みも違うだろう

自分は今100〜200の間にいるから
ピコスレには居辛いしここでは判らない世界の話になってて掃除機凹んでいるよ
居場所ドコー
156小手:2007/09/20(木) 20:04:48 ID:dmsStbUp0
自分は男性向けピコよりの小手。
常に島中でこのスレが一番合ってた。
男性向けだから部数を出して書き込みした事はないが
1000〜1500なんだ。
もう本当、どうすれば丸くおさまるんだろうなぁ…。
157小手:2007/09/20(木) 20:07:50 ID:RYXELfH40
男性向けの人は規模が違うから部数出さないのが吉だね
女性向けの部数で区切って分けた方がいいんだろうなと思う
過疎を心配するより難民出まくりで書きづらくなってる今の方が
問題なんじゃないかなと思うよ

↓こんなスレがあれば住み分けできるかな
(男性向けの部数は不明ですが…)

【壁?胆石?】準大手スレッド【1500〜】

壁になることもあるけど壁スレの世界には届かない、長蛇の列にはあまり縁がない
しかし中手スレを覗くと部数のせいで壁スレへと追い出される
そんな人達のスレです。
目安は女性向けで1500部以上の大台を刷れる人達からになります。

158小手:2007/09/20(木) 20:11:41 ID:0Y3QEYwv0
>157
準大手スレ作るなら立てるより先に中手スレの方に伺い立てた方がいいと思う
あっちには大手スレからの難民多いし
159小手:2007/09/20(木) 20:15:07 ID:RYXELfH40
>158
それじゃ行ってみる
160小手:2007/09/20(木) 20:23:40 ID:eDpvs7fs0
>>143
>600〜800くらいだが、小手かひょっとしてピコなのか
この規模で「ひょっとしてピコ」発言は、
謙虚通り越して嫌味にしか見えないなあ。

ジャンルバブルの頃600刷ってて
斜陽の現在100か150で悩む自分は
>>2に当てはまりすぎる。
161こてさん:2007/09/20(木) 21:14:05 ID:GMJcbkSC0
とりあえず大手−中手の流れとともに、名前欄に「@男性向け」「@女性向け」を入れる
ってのもテンプレに入れた方がいいイマゲ
162小手:2007/09/20(木) 22:22:24 ID:2JbGkvYS0
男性向け健全な自分も>2に当てはまりすぎてるのでここに住んでます。
でも4桁の人とかもいるんだなぁ。小手の定義は広いのう。
163小手:2007/09/20(木) 22:27:06 ID:X/+olBO/0
>600〜800くらいだが、小手かひょっとしてピコなのか

女性向けでも普通に小手でいいと思うけど。
列も人だかり程度だし、普通に話はこっちで合うと思う。
中手スレじゃなければできない話ってないよね?
いつも島中なら斜陽でジャンル中手ってわけでもないだろうし、
ここから追い出す人がいるならおかしくないか?
164小手:2007/09/20(木) 22:51:13 ID:1t9Qnduo0
その位の部数でピコな訳ない時点で、イラッとはするかな。
部数なんて自己申告しなくちゃ分からないし、自分の住みたいスレに居ればいいと思うけど
部数を持ち出した誘い受けをする人が結構頻繁に居るのが問題だと思う。
165小手:2007/09/20(木) 22:54:46 ID:CqByk3360
中手スレ行ってみたら壁基本胆石不服って意見が多くてさ…
自分も部数的にここじゃ叩かれるレベルだと思うんだけど、所詮島中なんだよ
どっちかっていったら胆石が夢wwwww
でも島角でもいい。

ミケでは最近は島角だ。
166小手:2007/09/20(木) 23:10:10 ID:fJrODCfC0
中手って元々胆石とか島角のイメージだよね
ずれてきてるよなぁ
167小手:2007/09/20(木) 23:19:25 ID:bkSm1+JN0
>>166
島角は小手のイメージだなあ
そもそも胆石とか壁みたいに意識されるような配置じゃないし
ただの島中と変わりないとおも
常に胆石配置か基本胆石でたまに壁みたいなサークルが中手のイメージ
168小手:2007/09/20(木) 23:22:05 ID:pVAzsgSL0
マイカプ中手は胆石固定になってるな
入りきれない人が島角にいたりするよ
あの辺は中手だなという人達
列になっても流しやすいからね

この辺もジャンルやカプによるんだと思う
169こってこてu500:2007/09/20(木) 23:31:24 ID:CfT5E1Ss0
また書店に蹴られたorz
170小手:2007/09/20(木) 23:32:57 ID:Cp9dOmOb0
実際問題400超えたら>>2には当てはまらないと思うんだよね。
人は途切れないが時折列…というか人だかりできる程度、という条件で
自分は初動100以下だし(それ以上の時は丸一日忙しい)

中手スレがズレてる気がするんだよなー
171小手:2007/09/20(木) 23:40:51 ID:X/+olBO/0
>170
>2の小手の定義がおかしいとは思わないけど
新刊初動400売ってたときも、たまに列と人だかり程度だったよ。
たぶん列って、販売スピードの限界を超えたときにいきなり伸びるんじゃないかと思ってる。
例えば初動100〜500はほとんど列がないのに、初動600になると常に列が絶えなくて
700では長く伸びるとか。
172こて:2007/09/20(木) 23:43:53 ID:ppqIszH20
うちはジャンル最大手がU500の自分なくらいマイナーなんで
三毛とSCC、春あたりは胆石固定だなあ
そもそも島端の胆石から次の島角くらいまでしかサークルさんがいないし
列っても五列くらいですぐはけるので、あまり意味のある胆石ではないと思う
マイナーかたまりの中では、まあひとだかりが出来る程度ではあるから
他に迷惑かからないように一応胆石なんだろうな的な、微妙な

他にやってる飛翔ジャンルは、↑のメインジャンルより
部数は刷ってるし、初動も出てるが、島中固定

ジャンルによるよなあ、としみじみ実感してるよ
173小手:2007/09/21(金) 00:01:23 ID:pVAzsgSL0
>171
その400人の来方にもよる
昔マイナーで一人壁にいたんだけど
その400人がほとんど最初に来て列になって
午前を過ぎるとぽつぽつになるという感じだった
列は数じゃないんだよね
174小手:2007/09/21(金) 02:07:27 ID:ebYalLE90
スレ立ての話だけど。
上のスレからの難民流入を抑える意味で、小手スレは【U500】とするの
には賛成かも。
ジャンル問わずU500はおおむね「小手」といって差し支えないと思うんだ。

それ以上になるとジャンルによってさまざまで、「1000は胆石中手」
「いやうちは1000でも壁大手」「いや1000では小手」論争になってくるから、
部数定義が難しくなるけど。

そして準大手スレが作られればだいたい片付くように思う。
175小手:2007/09/21(金) 02:10:33 ID:sXXptuS00
その話今中手スレでやってる
176小手:2007/09/21(金) 07:42:54 ID:0Qanp9bH0
昔は中手スレにいたが、部数出して騒ぐのは小手スレだけ
部数出したがる奴は小手

そーいう定義でいいんじゃないか?
600でピコとか、1000刷って小手ですとか、
女性向けだとふざけるな空気読めwだし
>2の定義で十分と思うけどねぇ
177小手:2007/09/21(金) 09:38:51 ID:LKqIwO710
ぶっちゃけ配置ってそのカプがちょっとしかなくて
同じ受けで攻め違いが沢山ある場合配置の関係で
そのちょっとのカプで、でも中手くらいのレベルって人でも
島中ド真ん中はあると思う。
逆も然りなわけで、そういう飛ばされた中手が
「●●●部だけど島中固定です。小手、もしかしてピコ?」と発言するし
恩恵で胆石だった小手が自分は中手と思って中手スレ見て
「お前ら大手じゃん細分化しろ!」って言ってるようにしか見えない。
部数は売り切るまでのイベント回数にもよって変わるだろうし
自分の状況に対しての悩みは各スレでやって
部数は中手スレで言われてるように 飛翔メジャー女性向け とか
ある程度状況を明確にした上で部数スレでやるのがいいんじゃないかな?
178小手:2007/09/21(金) 09:51:40 ID:teMZNxnF0
配置にどういう意味があるか、ジャンルごとに違うよ。
ミケスタッフに聞いたけど、担当によって基準が違うらしい。

以前メジャーだった斜陽ジャンルの時は、
配置にサークル規模が反映されてたのは壁と壁向かい胆石サークルだけだったよ。
斜陽になると、分類は大手と小手に分かれるだけだw
胆石・島角じゃなくて、カプ同士の確執とかカプ内での確執で並びの順番優先で
決められている感じ。いつも似たような並びで島中〜胆石までずれていった。
皆が「隣は嫌」と書いたサークルが常に端になるのは固定だったけどw

マイナージャンルでも少数カプが胆石固定、オンリーワンが島角固定で、
サークル規模じゃなくてカプ基準の配置だった。

別のマイナージャンルでは壁サークル皆無。
一部大手が胆石固定の他は、中手以下配置に意味なし。
初参加の場合に胆石率が高い。コピー本一種しかない胆石をよく見かける。
最大手でも500くらいしか刷ってないみたいだし、大手〜小手の部数はあまり変わらない。
部数分類じゃなくて、前からの知名度とかで大手と小手では周囲の扱いが違う。
それで大体の立場がわかるよ。
179小手:2007/09/21(金) 13:59:44 ID:TCdO3gS/0
うちのジャンルはそこそこ規模あるほうだが
誰もが知ってるジャンル最大手でも200以上300以下ってとこだよ
ジャンルとして小手ってことか…
180小手:2007/09/21(金) 14:26:34 ID:Db/pYLZT0
俺もU500でいいと思うけどなあ
+100部程度の差はご愛嬌てことで

男性向けだと4桁付近でも小手だけど
問題は中手クラスと被る場合が多いし
マイナー最大手でも500以下なら小手の方が近いからねえ

部数越えても相談したい場合は一切部数を出さないで相談てことで
181こて:2007/09/21(金) 14:35:40 ID:Gl3vwUFWO
男性向けは÷3か÷4で女性向けにあてはめたら?
182小手:2007/09/21(金) 15:34:29 ID:Db/pYLZT0
>>181
男性向けでも女性向け小手限界の÷3〜4なんていったら普通に中手でいいんじゃねーかw
183小手:2007/09/21(金) 15:35:47 ID:Db/pYLZT0
修正
この文章なら×の方が分かりやすいな
184小手:2007/09/21(金) 16:39:20 ID:n4Qz10vYO
男性向でもエロ無し健全ならU500程度が基本じゃないか?
185小手:2007/09/21(金) 17:53:28 ID:ebYalLE90
中手スレでも言われてるけど、

『大手スレが実質超大手化』
『発言しにくくなった普通大手が中手スレにきて部数ぶっちゃけ』
『それにつられて降りてきた中手が小手スレで自称小手発言』←今ここ

だから、とりあえず上からの勘違い流入ウザを食い止めるために
U500の目安表示は欲しいと思う。
186小手:2007/09/21(金) 20:40:09 ID:NS2kXntk0
>>184
自分は男性向けジャンルエロなし健全小説で300〜500でここに居るよ。
並行している女性向けの方がちょっと部数多いんで特殊なんだろうかとたまに思う
(両方やっていると男性向けの方が部数多いって人の話をよく聞くし)
187小手:2007/09/21(金) 22:00:17 ID:lxzQwbER0
男性向けはエロ有り無しでかなり違うからなあ…

男性向けエロ無し小手の場合は部数的にも女性向け小手と同じ扱いでいいような気がする。
エロ有りの場合は本人に小手の自覚あっても元々部数が違いすぎて同じ土俵に上げるべきでないと思うけど
188小手:2007/09/21(金) 22:03:32 ID:lxzQwbER0
IDがエロ…('A`)
189小手:2007/09/21(金) 22:07:22 ID:6SzmxQ700
EROいIDおめw
190名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/22(土) 11:09:54 ID:/xVJTriF0
>18歳未満の若いお嬢さん方には本当にすみません。あと数年のご辛抱を…!

R18表示してるのってエロです!買って!!て意味だったのがわかるな


>でもイベントでいくら規制かけたって同人誌のネット通販とかは自己申告制だし、
>最終的には性善説に頼るしかないんですよね、これって。
>つか、暴力や虐待の描写とかならともかく、
>エロ本読むのを少年犯罪に直結させる理論がそもそもよくわからんなァ。
>そんなんちまちま取り締まる前に各家庭や学校教育を根本から見直せよと言いたいよ。
>おかしな世の中になったものだ。

ゾーニング支持者としてはお前の理論がわかんねぇ
191小手:2007/09/22(土) 23:52:27 ID:GqMadvuy0
中手U1500立ったね。500〜1500の人用らしい
自分は中途半端な難民なのでしばらくは小手も中手も覗くと思うけど…
192小手:2007/09/22(土) 23:58:33 ID:t/wAo5Oh0
一応誘導しとく
【胆石】中手U1500【緩衝材】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1190467494/l50

このスレはU500を目安にしてそれ以上の人は移動ってことでいいかな
193小手:2007/09/23(日) 09:38:58 ID:BQI9WY0f0
なんかhot数スレの細分化の経緯を見てるみたいだ
まあこれでうまく住み分けできるといいな
194こて:2007/09/23(日) 16:00:09 ID:G1+WEoIv0
流れ豚切

自分>>2にほぼ当てはまるTHE小手なんだが、
同人はじめて4年近くなるが一度も本の感想もらったことがない
年間6冊くらい出しててストマンのみ、部数はじわじわ伸びてる感じ

ここの皆は感想とか貰ったりしてるんだろうか?
手にとってもらえる数は増えても反応皆無だとくじけそうになってくる
195小手:2007/09/23(日) 16:24:04 ID:GFotjoxW0
自分10年以上本出してて
メジャージャンルから
片手の数ほどしかサークルがいないジャンルまで渡り歩いてきたけど
感想くれる人は昔よりずっと減ったよ
傾向としてはマイナーでサークルが少ないジャンルほど感想を送ってくれる
メジャージャンルでもそこそこ売れてた時は熱烈な感想をもらったりもしたが
メジャージャンルメジャーカプ小手クラスの今は本が出てたら買うかなーって扱いぽい
消耗品みたいで悲しいけど時代なんだろうな
196KOTE:2007/09/23(日) 17:50:29 ID:/GcQtnJc0
うちは男性向け(エロじゃなくて一般だけど)なんで
女性向けとは多少事情が違うかもだけど、
イベントのあとでエゴサーチとかしてみると、たまに
買った本一覧みたいな感じでレビュー・感想を書いてくれてる人がいるのは見かける。
直接感想を送ってきてくれることはほとんどないんだけどねー。
197小手:2007/09/23(日) 18:00:27 ID:2acjxlS00
部数はだんだん上がってるけどメールや手紙での感想なんてほとんど来ない
買う人が増えてるのが感想だと思うようにしてる

あと、イベント中に「本楽しみにしてます!」とか言われたことない?
ああいうのを支えにしてるw
198小手:2007/09/23(日) 18:31:53 ID:zxO1fSfQ0
文字書きだからかもしれんが、感想けっこうもらえるよ。
一番多いパターンは通販ついでにコメント欄に他作品の感想ちょこっとだけど、
拍手に長文投下とか、長文メールもそれなりに。

夏コミ新刊は数そんなに出てない割には、八人に一人の割合でなんらかの感想が来て何が起きたのか不明。
199小手:2007/09/23(日) 18:36:53 ID:uCgIpm/P0
自分今のジャンルに来てから部数が倍になったけど、
前のジャンルのほうが感想もらえた。
>>194と同じでストマン多し。

「次の本楽しみにしてます!」とかたまに言ってもらえるけど
まあ、感想言うほどの力のあるマンガが描けていないから
もらえないんだよなと思ってる・・・精進しろってことだよね。
200小手:2007/09/23(日) 18:55:55 ID:Bs1b85kB0
原作で悲しい事があったので、悲しい!悲しいぞチクショウめ!って
勢いだけで100Pくらいのシリアス漫画本を出したら、
「泣いた」という長文感想を150部で10通くらいもらえた。
あとは原作では絶対ありえないけど、これ萌える!絶対萌えるぞチクショウめ!って
勢いで半パラレルみたいな短いエロあり本を出したら、
「萌えた」という感想を50部で5通くらいもらえた。

他の練った漫画は大してもらえない…
やっぱり勢いとか萌えに素直なのって大事なのかと思ったよ。
201こて:2007/09/23(日) 19:07:29 ID:G1+WEoIv0
皆形は違えど結構感想もらったりしてるんだな
イベント時もなんもいわれたことない\(^o^)/オワタ
奥付にご意見ご感想お待ちしてますって書いたりしてるから言いにくいってことはないと思うし
感想言われるような勢いと萌えが必要なんだろうな…
萌えパワー伝わるようにもっと頑張ってみるよ
202:2007/09/23(日) 19:53:48 ID:U9NPZXKq0
【婆貢ぎ犯罪】亀梨氏ねは国民の総意【女金酒】

・口軽男(仕事のみならず社長の性癖までバラす)で事務所・局に迷惑かける
・数字取れなくて局に迷惑かける
・必死でマスコミ使って煽っても期待裏切り事務所に恥かかす
・腐った40婆と熱愛してカツンと事務所に迷惑かける
・未成年飲酒スキャンダルを無理やり揉み消す
・経歴詐称で恒例のジャニーズ野球がなくなる
・亀虫オタはタレに似て空気をするのと同じ感覚で大嘘を吐く。集団で日々自演と捏造を繰り返す
・貢ぎ女にジャに内部の話をべらべらしゃべって雑誌に暴露される
・極悪な性格で事務所の先輩や後輩に迷惑をかけっぱなし
・ありえないゴリプの末の低視聴率を、共演者に罪をなすりつけ迷惑をかける
・一般人気がつかないばかりか「嫌いな男」上位常連組。あの出川を出し抜いて一位にも
・そして関係した女アイドルについて嬉しそうに喋りまくる非人間性
・ブサイクで日本中に迷惑

         【亀梨氏ねは国民の総意】      【亀梨ヲタ氏ねは世界の総意】

★亀梨は総攻めの変態絶倫帝王【改造】馬ゴリラ
ズコバコ  ,ィヘ⌒ヽフ  <和也×今日子は永遠だよネー
    / (  ゜ё`.)) -=3 ←亀梨
 ε//   し ヘ⌒ヽフ <和也ったら絶倫の馬なんだから…
  ( (  _,.ノ( *・ω・)) -=3 
   し しー し─J さ ←今日子さん
〜今日子さん仕事中〜
パンパン  ,ィヘ⌒ヽフ  <今日子のユルマンだけで満足できるわけねえだろw
    / (  ゜ё`.)) -=3 ←亀梨
 ε//   し ヘ⌒ヽフ <和也ったら絶倫の馬なんだから…
  ( (  _,.ノ( *・ω・)) -=3 
   し しー し─J さ ←セフレの美女
★★★絶倫和也×淫乱今日子は永遠★★★
203小手:2007/09/23(日) 20:24:50 ID:vAyocgNO0
あ〜自分も195と同じ。
10年近くやってきてメジャーもマイナーもジャンルいろいろ渡りあるいて
部数は増えたし昔より上手くはなってるけど
感想はここ5年くらいでめっきり減ってる。
それが自分になんらかの原因があるものだと思ってたけど、
もしかしたら時代というのもあるのだろうか…

感想の主な窓口はサイトになるわけだけど、
ついでにいえばサイトもはじめて7,8年になり、ホト数は増えたが
ここ5年くらいで交流のたぐいはものすごく減った。
こっちは時代だろうな、という気がする。
204小手:2007/09/23(日) 22:50:20 ID:f86QqO8r0
豚切って質問

本を刷る時はどれくらいで完売するのを目標にしてる?
発行ペース早いから三ヶ月で完売を目指してるけど、半年で完売でもいいなら
部数あと100増やしてもいいかも…と悩んでる。
なじみの印刷所が50単位の値段があればいいんだけどね。
205小手:2007/09/23(日) 23:00:09 ID:01P2enAv0
サイトのコンテンツには感想が来るけど、本には滅多に感想こないなあ。
部数は徐々に増えてるしリピーターさんもいるみたいだから、それを励みにがんばってる。
感想が来なくて鬱ってことも無いんだよ。
サイトは感想が来てもオフほどがんばれない。達成感が無いからだろうか。
206小手:2007/09/23(日) 23:04:25 ID:RjokxWQ+0
自分は年に2〜3冊くらいで大きめイベントしか参加してないんだけど
10ヶ月で売り切れるようにしてる。
SPに既刊2種、新刊1〜2種くらいが丁度いいんだ。
207小手:2007/09/23(日) 23:19:04 ID:wLEVz+yK0
>204
ウチは半年で完売を目指した部数かな
遅筆で2〜3ヶ月に1冊しか新刊出せないから
命すり減らして漫画描くから割と長く持っててもいいかと思ってる

感想は、ウチも10年以上活動してるけど昔の方が物凄く熱烈なの貰ってたな
いきなり花とかお中元とかも送られてきたりしてビビッタ事もあった
今のジャンルに来て1年半位だけどここでは殆ど感想もらえない
規模のデカイジャンルだしサークルも一杯居て埋もれてるせいも有るかもしれないけど
大きめイベで数人に声はかけてもらえるようになったけど
皆のレス見て、改めて文で感想とかくれる人って本当に減ったんだなと思った
なんか寂しいね
208小手:2007/09/23(日) 23:19:14 ID:RRlTqCvS0
ジャンルによって違うけど、今いるジャンルだと
半年過ぎても完売してないと売れ残り=面白くないサクル認定されそうな雰囲気がある
たとえば5月超都市新刊は10月火花まで持たせるのはビミョ。冬まであるなんて言語道断
回転が速ければ速いほど良いみたい
だから今は4ヶ月くらいでなんとか売り切るくらいしか刷れない…
初動があと50増えてくれると助かるんだけど全く変化茄子
209小手:2007/09/23(日) 23:27:37 ID:RRlTqCvS0
感想少なくなったのはやっぱりネットが普及したからじゃないかな
前は自分で動かないと手に入らない本も多かった。サイトなんて無かったし
今はオンで手軽にタダで萌え補給できるからオフも買って萌え補給したら満足
オンは飽きればブクマ削除で終了
オフは読み終われば奥などで処分、次の萌え補給の為の資金作り
次のジャンルを見つければまた繰り返しみたいな感じかな…

なんか書き手側も萌え補給機として消費される対象になってる感じはする
>>208で書いた回転速いのがデフォのジャンルだと特に
210小手:2007/09/23(日) 23:51:54 ID:C2Zx8DUu0
確かに感想減ったなあ。
オンやってないと特に、わざわざメールくれる人はほんと少ない。
そのかわりイベ会場で頻繁に激励はしてもらえるのでそれを支えにしてるけど。
オンが普及しすぎてわざわざメールとか送るののハードル上がってるのかもね。

>>204
そういうのジャンルでずいぶん違うんじゃないかな。
いつまでも残してると売れない認定されるとこもあるだろうけど
斜陽マイナーだとあまり気にされないから、どうすれば行き渡るかが優先。
自分は1年くらいはもっとくな。
客も年1くらいしか会場に足を運ばない人多いもんよ…
211小手:2007/09/24(月) 00:06:07 ID:AUPxvfoj0
>204
ジャンルにもよるとは思うが自分の発行ペースにもよる
ペース早い人はいいが、自分は完売を早くすると売るものがなくなる
全体的に完売が早いかもしれないジャンルなんだけど
読んで欲しいという意味合いも兼ねて自分は半年〜1年を考えてる
212小手:2007/09/24(月) 00:34:22 ID:1A4HkIYE0
自分は1年〜1年半くらいかな。
夏ミケを軸にして新刊出すサイクル考えてるんだが
このジャンルは2回ミケ出て売り切るぐらいかな、と考えてる。

ちなみに自分は所謂ピコジャンルメジャーカプ最大手…らしい
委託をお願いしてばかりだったが、今年のミケは初めて個人で申し込んだ
すると、今までも申し込みしていた他サクルさん押しのけて胆石配置されたんで、すごく申し訳なかった…\(^o^)/
隣の胆石の方は同ジャンルカプ違い最大手で、過去には壁も経験したことある人ですごく緊張した
まあおかげで、嬉しいことにイベント以外でも交流持てて仲良くやってます。
213小手:2007/09/24(月) 00:59:37 ID:BCDvXxaC0
ごめん、豚切る。

ここの住人の皆さんは、釣り銭はどのくらい用意してる?
自分は千円×10、五百円×20、百円×50をいつも常備
しているんだけど、どんなもんだろうと思って。
あとは、釣り銭の入れ物も何を使っているか聞いてみたい。
そんな自分は汗ふきシートのケースを流用しているんだぜ。
このあたりが小手クオリティ。
214こて:2007/09/24(月) 01:08:14 ID:L3Ie1ILZ0
自分は千円×10、五百×50、百×150が三毛、超都市、厭離仕様
通常都市は千円×10、五百×30、百×100

釣銭は百と五百を飴が入っていた缶と蓋を使ってる
札は通常都市は紙袋で大イベントはゴミ袋に投げ込んで溢れる前に整理してるよ

215小手:2007/09/24(月) 01:08:50 ID:xvZbw5v+0
自分は、百円棒金一本(50枚)を銀行で両替してもらい
五百円はお釣貯金箱にある10枚〜20枚くらい。千円はナシ。
大体いつもこんなんで十分なんだが
新刊の価格を600円にした時は足りなくなって泣いた。

ケースは10年以上前UFOキャッチャーでとった
オモチャの手提げ金庫。100円玉80枚くらい入る。
216こて:2007/09/24(月) 01:10:15 ID:Q0NnDTh90
釣銭は100×30、500×10、50円単位の本があったら、50円×20…
千円札は…まぁ、多くて5枚ぐらい。

ピコ手〜小手な自サークルにゃ十分な量だとヲモうんだが。
釣銭入れは百均で買った適当なプラスチックケース。
ちゃんとした釣銭箱使ってるサークルって、それだけで中、大手感漂うですよね。
217小手:2007/09/24(月) 01:13:21 ID:VhFcn2t00
私はお札は用意してないなあ。
列殆どなし、人だかり程度で、新刊がある時でも>213程度の小銭で充分。

>215の金庫欲しいww
市販の手提げ金庫使う程じゃないけど
10枚単位で入れられるコインケースじゃ、出し入れに手間がかかって使えないんだよね。

お札も、紙袋に入れないと追いつかない程じゃないんだけど
コインケース代わりの缶に入れると溢れる…。
普段は封筒とかに入れて凌いでるけど何かいい方法ないかなあ。
218小手:2007/09/24(月) 01:17:14 ID:BDLwG+pP0
自分は千円はナシ、500円×20、100円×50くらい。
(前イベント後引き継いでそのままも多い)
ケースは100均で3個セットになってるレンジでもつかえるパック
お札はそのケースの下に挟む。(たまったら封筒に入れて鞄に)

新刊200円設定したのにこぞって千円札出された時は泣いた。
が、新刊の値段票に「小銭不足中」と悲しげに書いたら、
こぞって100円で払ってくれた&何人も両替を申し出てくれて、
別の意味で泣いた。この協力意識が同人の醍醐味だな…
2193060:2007/09/24(月) 01:53:07 ID:VVxDNCiF0
五千円×1、千円×10〜20、500円×20、100円×50。
札はポッキーの空き箱、500円は少し前にウーロン茶の
ペットについてたおまけの小さな缶(丁度20枚くらい入る)、
100円は50枚入る市販の小銭入れ。
これを無印の小さなプラケースにカッター等の小物と一緒に入れてる。
220小手:2007/09/24(月) 02:14:34 ID:NILG6dZ70
100円×40枚位、500円×20枚位
前のイベントから使いまわしてる。朝一で万札や5000円札出されたら
「すみません、本は取っておくので崩してから出直してきやがってください(違約)」って言ってるよ
お札は酢束などの紙袋を机に貼り付けて放り込んでる。
あまりもさもさしてきたら適時揃えて銀行の封筒へ
身ずほでマチ付の封筒があったからすかさずもらってきた。古いお札はかさばるよねー
221小手:2007/09/24(月) 02:25:50 ID:1KKaac730
釣り銭箱はちゃんと入れてる暇がないからいらない紙とかで箱作って
そこにつっこんでるな。
帰りにビニール袋2重にして突っ込んでる。
札は封筒に入れてるけど忘れたときとか入りきらないとき困る。
222名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/24(月) 02:59:35 ID:eu0uFnNU0
私はお札はコンビニのビニール袋
小銭はジップロックのタッパーみたいな容器に入れてるよ〜
基本放り込む!!!
帰りはそこに全部つっこんでふたできます
223小手:2007/09/24(月) 03:11:12 ID:1A4HkIYE0
私はウエストポーチをはじめに装備して、
カッターとかハサミとかペンとかもお札も全部入れていって作業してる
小銭はタッパー

うちの準備は500円×20、100円×50、50円×50、
千円はいつもどおりならどんどん溜まっていくので0
だいたい50円玉が切れるのが早くて困るから、もうちょっと増やしていこうと思ってる。
50円単位の中途半端な値段の本多くてごめんよ…orz
224小手:2007/09/24(月) 03:36:38 ID:7FE0gpkl0
100円×100を基本に
千円と500円の合計が五千か一万か一万五千になるようにしている。
イベントの規模によって変えるけど、キリの良い数字にしておかないと
後でちゃんと売り上げ計算する時に忘れている可能性が高いから。
後、うちのジャンルのお客さんは高額紙幣組みがいるのと
自分ところの発行物がまとめ買いするとすぐに2、3千円になっちゃうんで
千円札はないと困る。

売り上げは100均で買ったプラケースに入れる。
お札が溜まってきたら随時1万円ずつまとめて
手持ちのカバンの中のビニールケース(これも100均の物)に入れる。
225小手:2007/09/24(月) 08:30:08 ID:waKljVkx0
ミケのみ参加で初動150位サークル。
前イベントからの引継ぎで、500円x50 100円x80位持っていってる。
サイトで当日の値段リスト&午前中の万券は厳しい旨を事前告知している
からかもしれないけど、小銭で出してくれる人が多い。
この調子なら100円x20枚程度で足りるかも?と思いはじめた(大体3・400円の本)

余談だが、新刊を500円にしてみたら本当に計算が楽で、
お釣りも殆どいらなかったのでビックリした。感動した!
226小手:2007/09/24(月) 12:23:07 ID:CM9vl6hM0
テーブルクロス(友達の手作り)がポケット付だから
お札はそこに突っ込んでるなあ
あとマンレポで見たポッキーの箱とかw
227小手:2007/09/24(月) 12:39:00 ID:5YG8BsiN0
ポッキーの箱は売り子にゴミと間違われ10万捨てられた後輩がいるのでなあ…
当然だがCOに至る相当な修羅場になったと聞いた

うちは午後から人が集まるタイプなので
この頃になるとお金を崩してる人が殆どで
釣り銭は100円を2〜30枚でも十分
お札は手前に下げたコンビニ袋につっこんで
撤収の時そのまま袋の口を縛ってお持ち帰り
228小手:2007/09/24(月) 13:06:08 ID:d7e74GCk0
コンビニ袋で十分なのは分かっているんだけど
透けたりしそうだし、お金を入れる袋なんだからせめて……と
無駄に少し紙が丈夫めな紙袋をクロスにくっ付けてる
ブランド物の小さい紙袋はいつもイベの時の為に大事にとっておくw
229小手:2007/09/24(月) 13:19:01 ID:MrEpXQ1D0
結婚式の引き出物で鰹節かなんか入ってた可愛い巾着袋を
クロスに安全ピンでつけて使ってる
帰りは口をきゅっと縛って持って帰れるから便利
230小手:2007/09/24(月) 13:38:51 ID:iZt9W//u0
>225
薄い本が売り切れて机に並ぶのが全部100p↑の本、1000円均一になったことがある
皆きっかり払ってくれて、おそろしく楽だった
231小手:2007/09/24(月) 17:01:07 ID:Yi+Y/UA50
うちも中が透けない袋にお札入れて
小銭はアクセ買った時についてくるくらいの
小さい袋に100円玉と500円玉分けて入れて
クロスにくっつけてぶらさげてる

意外と袋派の人も多いんだな〜
缶とかに入れてる人ってイベントの最中ってどこに置いてる?
棚の下とかに隠して置いてんのかな?
232小手:2007/09/24(月) 17:37:47 ID:2KNxlL6X0
しまった。
釣銭数えないルーズなのは私だけか。

イベントで使ったらそのまま次のイベントに繰り越しで
ここ三年、最初に100円50枚用意した以上はなにも用意してない。

小銭は蓋の閉まる缶ケースに入れてるんだが、溢れた分だけ財布に収納。

札はイベントの時使う布にポケット作ってそこに入れてて、
そのまま包んでバッグにつっこんで帰る。
そしてその布開いて、コンビニでATMに枚数数えてもらってる。

……自分のルーズさに、書きだして泣けてきた。
233小手:2007/09/24(月) 17:55:18 ID:xplOTGws0
自分は基本1000円札×10、500円×20、100円×50で
コミケには+5000円札×2。
入れ物は百均の区分け小箱つきお弁当箱、
持ち運び時には小銭がバラけないよう100円はコインケースに
500円はフィルムケースに入れ、
お弁当箱ごと巾着袋(札が増えすぎたらここに入れる)に収納。
イベント後はすぐに不足分の小銭を足して、直前に慌てるようなことがないようしている。

自分が毎回これを持って行くせいか
友人に両替場所として利用される…
234コテ:2007/09/24(月) 18:00:56 ID:lYnb5vwr0
>227
差し支えなければどういう解決の仕方をしたのか聞きたい
もしうちだったら、タダ同然で売り子頼んだ手前だし
売り子が半額弁償で半額泣き寝入りとかしか思いつかない
235小手:2007/09/24(月) 19:05:57 ID:BDLwG+pP0
>>232
安心しろ、というのも妙かもしれないが自分もだ。
申告しなきゃいけないほど売れてもおらず、一人サクルなら
その場がしのげれば問題ないというおおらかさ(?)でのらりくらりやってるよ…
つか布ポケにつっこんでるだけ、釣り銭箱の下敷きにしてる自分よりちゃんとしてりるw
236小手:2007/09/24(月) 19:27:00 ID:dj+CPGgU0
配置でお客が出してくる金額って変わらない?
胆石と島中行ったり来たりの規模で本は400円や600円とか半端な金額が多い。
胆石配置の時は400円の本一冊でも札を出されることが多くて
気付くと100円玉が足りなくなってくるんだけど、島中配置だとその逆で
気を使ってくれてるのか?みんな小銭で出してくれるから帰りが重いw
午後には助かる万札も島中だと殆どないよね。
237小手:2007/09/24(月) 19:28:31 ID:1KKaac730
あんま自分はそのへん関係ないかなぁ
238こて:2007/09/24(月) 23:05:44 ID:tskolfaD0
うちは札1万円分(1000円×5枚、5000円×1枚)、
小銭は100円の方が多めにして、500円玉と併せて1万円分の
合計二万用意してる
厚めの本が多いのと纏め買いがちょくちょくいたりするので、お札も無いと困る

小銭入れは雑貨屋の可愛い灰皿とかトレイとか使ってる
お札は大体化粧品屋の紙袋が、大きさ手軽だし結構丈夫なので
持ち手を安ピンで布に留めて突っ込んでるよ
可愛いものが好きだ
239小手:2007/09/25(火) 09:10:19 ID:tLjSDcJX0
うちも配置関係ないかな
胆石島中関係なく万札出す人は必ず1人いるから絶対1000円札必要

万札8枚来た時は次もうムリと焦ったw
それ以来3万分の1000円札は準備してる
ほとんどは封筒パンパンで帰るけどね…

ちょっと話反れるけど、
例えば700円の本の時、1200円出して500円の釣りを貰おうとする人が時々いて困る
事前に「500円の釣りが欲しい」と言ってくれたらこっちもすぐ対応できるけど、
何も言わずに出されて間違ったかな?と思って200円変えそうとすると、
「これでいいんです!」と突っ返されて一瞬頭が真っ白になったことがある。

咄嗟に計算できないのは悪いと思うが、うちは両替屋じゃないよと言いたい
240小手:2007/09/25(火) 09:31:07 ID:OYi6Aesw0
>239
それは>239の頭が悪いだけで客悪くないだろ。
普通の店でもそういう払い方するし。
両替したいからじゃなくてお釣りの硬貨の枚数を少なくして
店(サークル)側の負担を少なくしようとしているだけなのに
両替目的といわれたら適わんな。
241小手:2007/09/25(火) 09:33:45 ID:wc7OdfMw0
ウチはかえって有難いけどな…

小銭300円確かめて返すより500円玉一つでサッサと対応出来るし
楽だと思うけど?
242小手:2007/09/25(火) 09:57:35 ID:n39hJ76m0
500円玉ないときだったってこと?
それなら今500円玉ないんですで済まない?
243こて:2007/09/25(火) 10:09:41 ID:/t02i1h40
イベント中で少なからずテンパってる時にそういう出され方すると
「ああ500円玉でおつりが出せるようにしてくれたんだな」ってとこまで思考が回らない、っていう事でしょ。

自分も日常そういう出し方で買い物しないからイベント中にいきなり
出されたらとっさに計算出来なくて同じような対応しちゃうかも試練
244小手239:2007/09/25(火) 11:33:28 ID:+cISw6st0
自分の頭の弱さを相手のせいにしてスマンかった…

列って1000円→300円釣りを繰り返してる中で勝手に決めつけてた
気遣ってくれてた気持ちを踏みにじって本当にゴメンあの時の人…

次のイベントまでに脳トレで鍛える
245小手:2007/09/25(火) 12:28:19 ID:a9vJeSGI0
>思考が回らない

普通は回る
だから頭が悪いって言われてるんだろ
246コテ:2007/09/25(火) 13:24:46 ID:jJ3hdx6n0
まぁまぁ、239は反省して脳トレする言うてるし、マターリ汁。

ところでボードの裏とかに値段票つけてる人っているかなぁ。
新刊A→¥300
新刊B→¥400
既刊C→¥400
以下在庫の数だけ列記
新刊A+新刊B→¥700
A+既刊C→¥800
などのように売れそうな組み合わせをひたすら書いてるのって
ジャンル内ではみかけないだけにウチだけかと思うのだが。
247コテ246:2007/09/25(火) 13:26:34 ID:jJ3hdx6n0
計算間違えてるorz
漏れも脳トレ組のようだorz
248小手:2007/09/25(火) 13:55:51 ID:KPs3JnRZ0
前に壁スレだったか覗いてたら
おつりたっぷりもってきてると思われるのか大きいのばっかり出されて困る
両替所じゃないんだよっ大量だと両替えにも金かかるんだよて話してたな
249小手:2007/09/25(火) 14:02:05 ID:+Hg8EQ3G0
>246
友達の大手の所に売り子に入った時は書いてあった
本の種類多くて、700円とか800円とか中途半端な価格が多いので
私たち売り子向けに書いてくれていたのだと思う
実際には見ている暇はないし、新刊のみ合計と全種合計ぐらいしか役に立たない
そしてそれはすぐ覚えられるのであまり意味がなかった
手に持った瞬間から頭で足していかないと間に合わないし
一旦メモに目をそらすともうわけわからんのだw

自分ところは売れてるわけではないのに基本的に500円サークルだ
本の種類も3〜4種なので計算楽々スピード会計
たまに600円800円が混じっても
それ程計算がややこしくなるわけでもない
なのでメモの必要いのだなぁ
250小手:2007/09/25(火) 16:05:23 ID:EDPvkCHX0
>246
ウチも最近やり始めた
自分一人のときはあんまり必要ないけど
売り子に入ってもらう時とか委託物とかある時は役に立つ
1冊ごとの値段と、何冊かセットにした値段を書いてるよ
自分イベント中はテンパる方なのであると安心する

因みにお釣りは100円×50枚、500円×20枚の小銭だけ
四角い缶ケースに入れてポスターの裏とか棚の下とかに置いてる
札はミケのときだけビニール袋
厭離はまったりが多いから一緒に缶ケースで充分だ
251小手:2007/09/25(火) 19:52:09 ID:rrvDCybB0
うちも書いてある
やらないと計算間違いしそうで怖いしw
一時期よりはマシになったが全種買いがかなり多いので
全種合計と新刊合計くらいはメモってる

今までで一番すごかったのは2部ずつ×全種だなあ…
「友達の分もお土産に〜…」て言ってくれて心底嬉しかった
252小手:2007/09/25(火) 20:44:19 ID:zmO7VoMf0
イベント前や後に必ず応援メールくれる人がいるのだが
この頃ジャンル斜陽がいきつくとこまでいったせいで焦ったか
「(私)さんの本だけが頼りなので頑張って!」とか
「このジャンルの為にもどんどん本を出して!」とか
「切れてる既刊を再発行しては?」とか余計なことまで…
こっちは部数落とそうと真剣に検討してるとこなのに
私の本に対する感想や期待のついでとはいえちょいむかつく。
逆に在庫不安抱えてオフする意味あるのかとか考えるようになった。
253小手:2007/09/25(火) 20:59:11 ID:2UyM4zIaO
気持ちは分かるが、藻前さんの儲なんだと思うよ。
気持ちだけ受け取ってムカつくとこはスルー推奨。
あまり気になるならオブラートにくるんで「自分の好きにやるからほっとけ」
と言ってみたらいんじゃないのかな。

同人は特に金かかってるから、他人の活動形態に口出しするのは難しいよね。
分からない人は分からないんだろうな。
254小手:2007/09/25(火) 21:51:12 ID:hDGNcp1a0
自分は海鮮の時、まったくサークル側の気持ちが
分からなかったよ。

こんなに時間とお金と労力がかかるとは…でも楽しいけど。
255小手:2007/09/25(火) 22:49:12 ID:IxMA791R0
そんなところにいちいちムカつくのが小手っぽいような…
254がいうように海鮮はサークルの裏側まで目がいかないよ
再版貧乏なんて想像もしないし
地方から来てるサークルに「もっと帝都のイベントに参加してください!」なんて言うのも純粋なファン心理
252の本を心待ちにしてるんだよ
再版についても252の本なら売れると信じてるからつい言ってしまう
「この人好きなの私だけよね」と思ってたらさすがにいえないw
256こて:2007/09/26(水) 00:55:14 ID:Mwwray650
>>252
いやぁ、信者だろうとわざとじゃないとしてもそれは確かにカチンとくるんだよね。
私は「あなたのことが大好きです。こんなに好きで、全部読みたいのだから、(皆そう思ってるはずなので)
あなたは再録を出すべきだし、オンリー以外の東京のイベント(シティとか)にもなるべく参加したほうがいい」
みたいな感じでメールをもらった時、やっぱりカチンと来た。
東京遠征がラクではない、地方者だから余計だったし、再録だすのっていくらかかると思ってんだ、とあきれすらした。

悪気はないと解っているのだが…。
257小手:2007/09/26(水) 01:05:27 ID:iMh3X8mQ0
ちょっと特殊な装丁の本をしつこく再版きぼんされた時
自分でもちょっと痛いなーと思いつつ
「同じ装丁で再版するには最低でも10万かかるんですけど
それでも再版しろとおっしゃるので?」と言ったら
さすがに引き下がってくれた

再版した分が売れるかどうかなんて、博打に近いもんがあるのにさ
気楽に言ってくれるなよーってマジで思うよ
258こてっちゃん:2007/09/26(水) 01:19:50 ID:uisIA92/0
再販リクって、完売してた時の脊椎反射だよ
その人は売り切れて残念で心が一杯なのに、
思春期の子を持つ親なみにサクルの事を第一に考えろって無理

カチンときてるだって、売り切れて残念に思ってる人の
気持ちなんか考えてないでしょ。お互い様だよ。
259小手:2007/09/26(水) 01:27:24 ID:h5nH6L9d0
言い方一つだよね
「するべきだ」なんて強制的なこと言われたら
さすがに好かれてると分かっても引くかも
「再版予定はありませんか?」とか「してもらえると嬉しい」の
ニュアンスだったらするかしないかは別として特に引いたりはしないし
逆の立場で読みたい本を再版して欲しい気持ちは分かるので
「して欲しい」ぐらいだったら引かない
できなかったら「ごめんさない、お金キツイです」で終わる
ただ強制的な言葉だけはやっぱ駄目かも
260こて:2007/09/26(水) 01:30:54 ID:Mwwray650
>>259
そうなんだよ。言い方ひとつっていうところがある。
「するべき」「したほうがいい」というのは強制ニュアンスを感じるんだよね…。
261小手:2007/09/26(水) 03:20:18 ID:/BSpFWme0
そんなことにムカついてたら
読み手からの感想メールなんて読めなくなるぞ
自分のとこの場合。
どっちの気持ちもわからんでもないが。
262小手:2007/09/26(水) 09:50:59 ID:HwCvffsK0
252です。こんな些細なことに一々引っかかるのは>>255がいうように
全く小手丸出しなんだけど、周囲が沈む船から逃げる鼠のように
ドンドンジャンルから消えていく現状もあるもんだから。しんどい。
お前が防波堤になるのだ!と言われても小手には無理です。
昔の本をコピー本再版してるのでいっそ全部オフでと思われたみたいだが
コピーで出してることで察して欲しいなと思うのは…まあ無理か。

愚痴吐きに同意レス頂けて物凄く癒された。ありがとう。
263小手:2007/09/26(水) 13:17:53 ID:P1K6tRnI0
次も繰り返すようだったら、やんわりと「そんなに売れないから無理」「ペースは今で精一杯」と言ってもいいかも
264小手:2007/09/26(水) 13:32:27 ID:6+sLciqA0
自分の書きたい、描きたいものをかいてるはずなのに
息詰まったりするよな
相手に悪気がない分逆にしんどかったり

ところで原稿やべぇぇぇ!
割増払ってもオフにすべきか潔くコピーにすべきか迷う
自業自得だけど割増料金きつい
265小手:2007/09/26(水) 20:17:16 ID:h3Pa8Hl10
そんなことにいちいちムカつくのが小手っぽいってw

小手スレで何を上から目線で語ってるんだろうね
そんなことにムカついてたら感想メールなんて読めなくなるぞとか
自分も小手のくせにどんだけ偉いんだよw
こういう風に無意識に人をムカつかせるようなレスや感想しか書けない
困った人が多いんだろうね
相手に気を使えない物言いをする人に対してムカつくのは当たり前の感情だと思う
でもそれを本人に言うわけにはいかないからみんなこういうとこで書いてるんじゃないの?
「それぐらいで怒るなんておかしい」的なレスばかりつける人ってなんなんだろうね
266小手:2007/09/26(水) 20:56:53 ID:jz76Tczk0
>>263みたいに、やんわり言っても駄目だったん?
それで駄目なら怒るのも当然だけど
わかってもらう努力をしないでキレてるだけなら
困った人と同じじゃないかと
267小手:2007/09/26(水) 21:35:08 ID:PNFIae5W0
>>252とか>>256みたいな言われ方されたらカチンと来るのは普通じゃないか?
前者はジャンルの為に人を利用しているようにしか見えないし
後者だって、知らない人にいきなり偉そうな物言いされても困るって感じだよ。
268小手:2007/09/26(水) 21:50:27 ID:Uoy+EuT8O
>>266
どこに怒ったりキレたりしてる人がいるんだ?
269小手:2007/09/26(水) 21:57:46 ID:jz76Tczk0
>>265とか?
270小手:2007/09/26(水) 22:52:58 ID:/BSpFWme0
>>265
いや実際、メールひとつひとつを生真面目に受け取ったとして、
そのせいで神経すり減らすなんてアホらしいし。
同人は好きでやってんだから。それのどこが上から目線なのか…。
無理な要求にはさらりと無理って思っとけばいいんでないの。
それ位で怒るなんておかしい、的なレスってなくね?
そんなメール気にスンナってレスのが多い気がするんだが
なにエスパーしてんの?
271小手:2007/09/26(水) 23:40:17 ID:CVeCgGPTO
儲のお節介なエールもエールと取っとけば精神衛生上よろしいよねという話だったよ。

他にムカつくことなんて沢山あるだろうに。
新刊乞食とか原稿狙い擦りよりとか…。
自分はこっちのがムカつくけどな。
272小手:2007/09/27(木) 00:03:06 ID:k1pG79UR0
友達が、2押しカプを描いたあと(本命とは受が一緒)
その2押しカプ厨にものすごい上から目線要求くらって、
そのカプが二度と描けない+読むのも苦痛になってたの思い出した。

また描かないんですか?→まだ描かないの?→早く描けゴルァ
そのあげく「あ、テンション上がんないんですね!」と
勝手にビデオだの人の本だの「資料」と言って押し付けて来た。
横で見ててウヘァと思ってこっちも描けなくなったよ…
小手でこれだから中手以上は日常茶飯事なんだろうかこういうの
273小手:2007/09/27(木) 00:19:38 ID:YeI5zbK+0
結局、リクが悪いんじゃなくて
そいつの人柄が悪いんだよな
274272:2007/09/27(木) 00:24:39 ID:k1pG79UR0
>>273
もちろんそうだろう。
楽しみにしてます!とか今後もがんばってください!とか
○○はもう描かれないんですか…?とかって
本来はエネルゲンだもんな
275名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/27(木) 00:51:51 ID:9fZsoLOj0
みんなたいへんね
276:2007/09/27(木) 02:48:13 ID:gJDygDKZ0
小手スレは性格悪いやつが多いなw
277小手:2007/09/27(木) 03:28:22 ID:bxNlPCTnO
そうですね^^
性格がよろしい貴方様には不愉快かと思いますので
お引き取り下さい><
278小手:2007/09/27(木) 03:33:16 ID:yQUKXw/d0
再販して!とか遠征して!とか気軽に言われると辛いのは
収支トントンか利益あっても微々たる程度の小手だからだよな
がっつり黒字になってたら深くは考えないと思われ
多分
279こて:2007/09/27(木) 08:51:16 ID:VtCHMyt20
小手くらいが一番読み手からずうずうしいこと言われやすいと思うよ。
中手大手と比べて身近な感じだし。
神には遠慮して言いにくいことも、小手くらいなら言えるんだろう。
280小手:2007/09/27(木) 09:10:04 ID:YEb+dpAd0
あるある……
だから気軽に声をかけられやすいサイトの方はヒキサイトになった。
メールアドレスはあるけど、フォームより敷居が高いのか変な人は減った。
281小手:2007/09/27(木) 12:39:07 ID:IHLRNnQ00
あるあr
「島中に比べて大手さんはみんな美人で華やかですよね!」
「○○さんや××さん(壁大手)は神ですよね〜。(私)さんも、もう少し頑張って欲しいです☆」
…それぞれ別の人から言われたんだが、どう答えたらいいのかワカンネ('A`)
282小手:2007/09/27(木) 12:40:13 ID:nWujkfkK0
アテクシ壁サークルと知り合いなんです自慢とか、もう相手するのも面倒だよなw
強く生きれ。
283小手:2007/09/27(木) 15:17:53 ID:I4uQzA560
書店*から*追加発注をもらうんじゃなく
書店*に*追加いかがっすかーと発注をもらってきてしまった
これが小手クオリティ'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
でも皆もやるよな?
284小手:2007/09/27(木) 15:40:36 ID:Pu3ZgRfp0
当然。自分から攻めていかないと相手にされないからな!
285小手:2007/09/27(木) 15:47:59 ID:akBS6c710
当然。自分から言わないと忘れ去られてるからな!
286小手:2007/09/27(木) 17:50:33 ID:X61dJgC0O
当然。
「守りに入ったら人生そこでおしまいだ」ってママンがいつも言ってる!
287小手:2007/09/27(木) 18:35:20 ID:xxbEnytb0
当然書店に蹴られっぱなしですが。
288こーてー:2007/09/27(木) 18:47:03 ID:h7QwrndR0
某書店にイベで声掛けてもらえて、喜んでたら、
いざ納品数の確認に電話したら、
取引できませんとかいわれるのも小手だからか'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
289こて:2007/09/27(木) 19:43:33 ID:kq0LbM8zO
なんだろう
ここにいる小手のみんなが愛おしくてたまらんわ!
290小手:2007/09/27(木) 21:53:56 ID:bhgi5LSS0
あまりイベント出られないから初動が勝負だ
せめてミケとか本命オンリーで新刊200出るようになればなあ
そしたらあと100部、部数増やすのも思い切ることができるのに
いつも初動120前後で地味に増えたり減ったり繰り返し
書店も70〜100で時期によっては完売まで時間がかかる

イベント初動300出てくれてた時の気持ちのゆとりと比べたら今は…
ジャンル変わればあっという間に買い手さんも離れて部数落ちるのも小手クオリティ
291小手:2007/09/27(木) 23:03:39 ID:wBvCMxE20
書店にしか在庫のない本の申込が来た

在庫戻してもらう時間が勿体なくて自分の本を書店に買いに行ったよ…カンソウモラッテウレシカッタンダorz
292小手:2007/09/27(木) 23:38:39 ID:auyxDGng0
おまえ…いくらなんでもそれはないだろ
そこまでするか?と思いつつ

…なんかいいやつだな>>291
293こて:2007/09/27(木) 23:53:16 ID:kpsGO5Lt0
自分もやったことあるぞw
294小手:2007/09/28(金) 02:13:50 ID:q9Llhm/60
押入れの奥から原稿引き出してコピー本1部作ったことあるw
295こて:2007/09/28(金) 05:07:20 ID:Ob9ppBjN0
>>294
あるあるある

熱烈な感想を貰うとどうにかして作ってしまう小手クオリティ
296こてん:2007/09/28(金) 09:55:00 ID:MAqwvta00
>>290
あれ、自分がいる
297小手:2007/09/28(金) 13:11:37 ID:8Lte/7pP0
無料配布について質問。
自分は無配は100部ぐらいしか作れないから、結局いつも
ポストカードになってしまう。でも、今度キャラの誕生日だから、
記念にちょっと豪華な物も作ってみたい。

みんなは無配ってどんな物を作ってる?
折本も考えたんだけど、メインの新刊に加えた方が安く済むし、
それで今回、メインの新刊も既にいつもより厚くする予定。
だから、それプラスグッズにしようと思って。
298小手:2007/09/28(金) 14:07:20 ID:EuH/nkqC0
>297
【おまけ】無料配布スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1182330508/l50

個人的には
おまけ本>>>>>>>(越えられない壁)>グッズ
299小手:2007/09/28(金) 15:31:42 ID:8Lte/7pP0
>>298
ありがとう。

そのスレは知ってるんだけど、小手の人はどうかな?と思って
聞いてみたかったんだ。駄目かな?

あと、おまけ本より新刊をその分厚くする方が買い手の人は
嬉しいかなと思ったんだけど、
40ページの新刊+16ページの無料本の方が、
60ページの新刊+おまけグッズより喜ばれるってことかな?
もちろん値段は据え置きとして。
自分は後者をやってみたい、という意味で>>297を書いた。
わかりにくかったならごめん。
でも前者の方が喜ばれるなら、そうしようかな。
確かに後者だと、ただの安い本+グッズだけど、
前者は、普通の本+おまけ本だから、前者の方が
買い手の人に喜ばれるかもしれないね。

他の人も意見あったらレスもらえると嬉しい。
300小手:2007/09/28(金) 15:37:17 ID:8Lte/7pP0
でもやっぱりスレ違いになっちゃうか。スマソ。
ここで聞くのはやめて、無配スレに移動するよ。
301kote:2007/09/28(金) 15:39:19 ID:Pl9E30V40
>299
後者だと増やしたページ分のサービスが分かりづらいイメージがする。
グッズは正直いらないな。
302小手:2007/09/28(金) 15:47:56 ID:8Lte/7pP0
スマソ。レスd!

やっぱりわかりづらいか。普通のページ数の本+おまけ本にするよ。
その方が総額は安く済むし。
ありがとうございました。
303こて:2007/09/28(金) 17:42:21 ID:v27l2nHG0
記念で面白いことやりたいんでしょ?やればいいじゃんグッズ。
工夫を凝らした素敵なもので、抱き合わせ販売とか相当邪魔になるものじゃなければ
グッズも嬉しいよ?その分本がいつもよりペラいとかだとちょっとガッカリする
かもしれないけど、増量なら文句ない。
304小手:2007/09/28(金) 20:08:25 ID:eDO8in+o0
自分はグッズなどいらない
無料配布の本の方が嬉しい
305小手:2007/09/28(金) 20:20:16 ID:+YPTpNON0
オマケ本喜ばれるよ
夏ミケで200ページ近い新刊+オマケ本(36p位)にしたら
スペ前で買い手さんに
新刊の上にオマケまで!?ってえっらい勢いで喜ばれて
嬉しくて泣きそうなった
306小手:2007/09/28(金) 20:25:36 ID:CVncs55q0
無配本作りたくても時間に追われていつの間にかグッズになる自分が通りますよ
早く描けるようになればいいんだけど…
それに無配本作るならもう1冊普通に本作ろうかなって思っちゃうんだよなぁ
307小手:2007/09/28(金) 20:47:01 ID:eDO8in+o0
それでも喜ばれるならグッズで良いんじゃないの
でも作り手の理屈は買手には伝わらないからなぁ
308小手:2007/09/28(金) 21:44:51 ID:KxeS/Ei80
クリアファイルとかなら喜ばれそうだな、普通に。
前にA4サイズ本のおまけにしようと考えてやめたことがあるよ
309こーて:2007/09/28(金) 21:47:48 ID:gLkU2Pc/0
このフルボッコの中ではロゴしかないビニール袋でもちっこいラミカでも
好きサークルさんのものなら何でも嬉しい自分の意見は参考にならなさそうだ。
もちろん本も嬉しい。
310小手:2007/09/28(金) 22:11:20 ID:Unzzkgpi0
自分もグッズ貰うの好きだよ。ラミカとかバッジはちょっと扱いに困るけど。
クリアファイルとか文房具系なら家で使えるし、
おしゃれなデザインでも絵柄入りのでも何でもいいw
リア層の多いジャンルなら特に、グッズでも全然いけると思う。
311小手:2007/09/28(金) 22:18:47 ID:4wcsn2Jp0
自分もグッズすきだよ。
そういうお遊びもひっくるめて同人の楽しさって思ってる。
祭りの夜店でうっかり買ってしまうものに似てるな…。
イベントに参加してるときはお祭り気分だから。
312名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/29(土) 00:19:42 ID:eEYUvWcP0
重くなくてアクセシビリティがちゃんとしてりゃ、
HTMLでもブログでもどっちでもいいよ

でも小説ブログでまとめページや索引が無いと、
放置してるだけにしか見えなくて見る気しない
313小手:2007/09/29(土) 12:39:14 ID:IbumIuxq0
グッズに合うような、オシャレとゆーかキャッチーとゆーかポップとゆーかなんかそういう絵が描けない
漫画は描くけど一枚絵とか超無理
ロゴとかも作るのすごい苦手
毎度新刊の題字にもえらい苦悩 してるわりにいつも似たり寄ったり
字書きの友人に「せっかく絵描けるんだから!」とグッズとか勧められる
一回だけそれに載ってちょっとしたものを作り、あまりの華のなさに愕然とした
この地味さ、垢抜けなさが小手たるゆえんかと寂しくなったよ…
orz

314小手:2007/09/29(土) 15:08:59 ID:XBVUsk480
>313
それ分かる
同人ってデッサン取れるとかの絵の上手さと同時に
センスがかなり問われるよね。
自分も毎度表紙の構図に色に四苦八苦、ロゴに四苦八苦、
調子に乗って作ってみた無料配布のデザインも垢抜けなくてかっこ悪い。
大手のカッコイイレイアウトをみて勉強してるけどなかなか上手くいかないよ。
画力は努力すれば上達していくけどセンスってどうにもならないな
いつまで経っても抜けないイモくささから脱却して人の目を引くようになりたいよ。
315小手:2007/09/29(土) 20:51:50 ID:NZr+kf0OO
私もそういうセンスがなくていつも苦悩してる
写真屋入手したからって操作する側にセンスがなければかっこいいデザインなんて産まれないんだよね
お洒落なロゴや装丁をつくる字書きの子にソフト何使ってるか聞いたら
全部ワードと言われてちょっと泣きそうになった
316小手:2007/09/30(日) 05:22:00 ID:n0shN9fk0
俺はタイトルにすら苦悩する。
結局センスいいのなんか思いつかず
四文字熟語とか故事成語とか流行歌のタイトルを拝借しちまう。
317名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/30(日) 05:31:20 ID:a4EQ6qVp0
まんがすきでやってるはずなのに
表紙作るほうが楽しくなる俺様登場
318小手:2007/09/30(日) 16:28:41 ID:AFVBb98u0
>317
両方楽しめるなんて贅沢な奴だな
319小手:2007/09/30(日) 16:32:22 ID:tGkktzr20
>>四文字熟語とか故事成語

ワロタ
今度四文字熟語とか故事成語のタイトルをみかけたら
おまいかもしれないと思うことにするよ
歌のタイトルはよくあるよね
320小手:2007/09/30(日) 16:44:48 ID:WhOtvCeY0
よく使われる分、人と被ることも多そうだから、
自分はどんなに煮詰まっても
歌のタイトルだけは使うまいと決めてる。
321小手:2007/09/30(日) 17:45:02 ID:rSHgcD2J0
かぶるのもさることながら、歌詞や有名なフレーズはググる人も多いから
キケンなんだよ…。
歌の歌詞や四文字熟語を調べたい普通の人が、藻前のオタドジン誌に
ヒットしてしまうかもしれないぞ!奥とかまでは制御しきれないからな。
322小手:2007/09/30(日) 18:28:25 ID:v8YP9aiY0
流行の歌のタイトルなんか借りると同じタイトルの本が
沢山出てきて、検索以前に単純に恥ずかしいw
323小手:2007/10/01(月) 00:18:55 ID:qiecw/j/O
流行歌は他サークルとかぶるかもしれないからマイナーな曲から拝借してるんだが
曲名そのまま使いたくなくていつも単語変えたり
複数の曲名くっつけてタイトルにしていたら、
読者さんの中で曲に詳しい人がいて毎回感想と一緒に
「今回のタイトルは○○と△△を合わせたものですか?」って言われるようになった。
なんかクイズ出してる気分で、今度のはわかるかな〜、と
楽しみになってる自分ガイルw

324小手:2007/10/01(月) 10:31:29 ID:ggWNK7G90
知っているかっこよさげな四文字熟語の数も知れている自分は
辞書をバラバラとめくって開いたページから
語句とか漢字を拾ってそれっぽいのつけてるよ
もう運命に賭けるしかないという気持ち

結局そのページ丸々読む事になるし
なんか妙に面白くてタイトル忘れて辞書読みふける事もある
勉強になりそうだが
所詮、邪な目的で利用しているので身につかないものだな
325小手:2007/10/01(月) 18:17:43 ID:aT970nMc0
タイトルに困ったら辞書か用語集を読むようにしてる
意外と宗教とか化学の用語集が重宝してるw
326小手:2007/10/01(月) 19:48:37 ID:GIIjQamOO
よさげなフレーズや単語や、マイナーな曲のタイトルをパクってる。
ついでに装丁も、オサレな本や雑誌や小物のデザインや色の使い方を覚えておいて
脳内で再構成して表紙にしてる。
センス無いからよそからパクるしか…。
327小手:2007/10/01(月) 20:15:46 ID:Aq3gBOb10
マイナーな曲のタイトルを検索したら
一番上に同人誌が来てびっくりしたw
自分が使うときはそのまんまじゃなくて多少アレンジ加えてる
328小手:2007/10/01(月) 20:17:34 ID:8V7gjuY70
いつも相当いい加減に考えてるが、必ずぐぐってみて出て来ないタイトルをつけてる
結果、ぐぐって出て来るのが自分の本ばかりって事になる罠w

売り子さん達もタイトルの省略形や表紙の色やキャラ名で各本を呼んでるしなー
例えば「聖櫃」って単語が入ってたら「おひつ取ってーおひつー」だしw
329名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/10/01(月) 22:35:15 ID:/I6zGhm/0
上の五行と最後の一行は激しく同意。

でも、他人の作品をトレスしておいて自分の物としている人を許せない気持ちはとてもわかるんだ。
もしも自分がやられたらと思うと薄ら寒くなる。
トレス関連スレは最近月影で散々問題になったけれど、徐々に改善されていると思うよ。
関係ない絵柄や容姿に関する叩きも減って、実際にある黒物件だけを扱うように変わってきている。

で、もしも自分がやられたら、と書いたが、
その場合でもパクラが2に晒されたら余計に辛いとも思う。
自分の作品や名前がパクラレとして永遠にネット上に残るなんて嫌過ぎる。

>>411
二次も権利者に訴えられたらアウトと言う点では同じだよ。
その辺は理解しておかないと。
330小手:2007/10/02(火) 00:25:04 ID:C0RHQUxP0
どこの台所だwww<おひつとって
331也急:2007/10/02(火) 01:51:53 ID:Z/MWTAA80
自分は5部からゆくよ
売れるんだろうか・・・
332こてこて:2007/10/02(火) 02:11:06 ID:Z/MWTAA80
誤爆しましたorz
333名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/10/02(火) 22:22:53 ID:ZoKbvoR+0
自分は11月も2月も既に申し込んじゃったけど
どちらも不参加にする
貴方にも今回の様々な件に関して問い合わせメールするよ

二次フォモやってて棚上げ発言になるかもしれないけど
本当に商店街の人に申し訳なくて涙出てきた
とれだけ馬鹿なんだよ……貴方もチラシ絵描きも
最悪だ
334小手:2007/10/03(水) 05:04:52 ID:cCsw5zCs0
今大手の子が小手の頃、いつも不思議なタイトルつけてるから
タイトルやサークル名にタイトルの付け方聞いたら、すごく適当だった
近くにあった旅行パンフを目を閉じながら1P1回づつ指さして、
友達がストップって言った時に、指が止まったところにあったやつとか

一度それでタイトル決まった瞬間に立ち会ったんだが、
「町和ビル12階」みたいなのが出て、どうするんだろうと思ったら
「ちゅーはビル12階」になってて、受けと攻めがそこで初めてキスする話になってたw

今も自分じゃ口にするのが恥ずかしいようなタイトルつけるけど、
大手ってタイトルつける時も大手だよな
適当でも耳に残ったり、インパクトあったり
335小手:2007/10/03(水) 12:25:17 ID:dVvA3qG30
表紙デザイン、ある程度見栄えがいいというか、手に取ってもらえるのは作れるんだけど
中身が追いつかなくて、手に取られた後戻される率も高いんだよな…
最近はそのままお買い上げしてもらえる率も上がったが、
ピコの時は表紙だけの騙し本みたいなものしか作れないんだなといろいろおちんこでてた
336小手:2007/10/03(水) 12:33:52 ID:1cliPU8d0
おちんこでるの元ネタなんだっけ?
337こて:2007/10/03(水) 12:54:43 ID:/bnGs6qw0
ぐぐれ。
338小手:2007/10/04(木) 00:07:22 ID:9WHFvQLj0
少女漫画でおちんこでるなんて誤植あったら祭りだよなあ…
339こて:2007/10/04(木) 16:46:21 ID:C8PFnatP0
夏ミケで初めて新刊完売して涙出た
で、調子に乗って再販して委託先の書店増やそうとしたら見事に蹴られて涙出たw
地味にショック受けるなこれ
虎で取ってもらえてるから他でもいけると思い込んでた…
次女王とリブに挑んでくる
340小手:2007/10/04(木) 18:00:14 ID:b6lhU2070
いや、リブ敷居高いよ書店スレの過去ログ見てきなよ
ジャンル効果で取ってもらったんだけど小手に虎はきついよな精神的に・・・

書店スレや虎スレで夏ミケ後の出庫遅れpgrだったけどさ
夏ミケ直後に販売開始した小手の自分(早割り入稿した良い子)、
在庫ビーカーのメモリまだ2つしか減ってないんだぜ・・・
同時期に販売開始した中手よりの小手や中手も、
9月に入って販売開始した中手〜大手も、完売もしくは在庫極少
発注数自分のところが一番少ないのなんてジャンル者なら分かるだろうし

売れてないのバレバレで恥ずかしいよー・・・orz
341小手:2007/10/04(木) 18:13:53 ID:Ck5jLDI/0
同ジャンルでも他人の発注数なんて知らないよ、もちつけ
342こてっ:2007/10/04(木) 18:14:57 ID:UwxY3R1i0
大丈夫、だれもおまえの新刊の売れ行きなんて
気にしてないって
343小手:2007/10/04(木) 18:22:42 ID:dOhDWTJD0
そうだ、小手なんだから売れてないぐらいで
泣いちゃ駄目だ
344小手:2007/10/04(木) 20:30:14 ID:smH1ULG+0
優しいんだか冷たいんだか
345こて:2007/10/04(木) 20:54:49 ID:C8PFnatP0
>340
リブ厳しいのか…ありがトン
書店スレ見てくるわ

ビーカーはあまりキニスンナ
中手大手と比べたってしょうがないさ
346小手:2007/10/04(木) 22:10:27 ID:Fk9dKYJl0
週末の火花で胆石だーと喜んでたら、隣がジャンル再大手だった…
いつも壁なのになんで!?とパニックになった自分がいるよ
緩衝剤ケテイだ
347小手:2007/10/04(木) 22:25:29 ID:B4yKG99Z0
週末の火花胆石落ちて島角だった。
最近ミケとかで胆石続いてたから、やっとこのジャンルでの活動が
ちょっとづつ認められてきたのかも! (*´・∀・`*)と
浮かれ気味だっただけに地味だが確実に凹んだ。

でも赤豚の配置って謎だって結構言うし!今回もシャッフル配置なんだよ!
とか自分を慰めてたら、同ジャンルミケ胆石サークルがそのまま胆石に配置されてる上に
ジャンル移動したけど、何故か舞い戻った昔の胆石サークルが
また普通に胆石に配置されてるとこないだ知った。
マジで泣きたくなったorz
何年もこのジャンルで頑張ってきたんだけどなぁ…!
発行部数も自分にしては伸びてきたと思ってたんだけどなぁ…!
配置でここまで感情が乱される小手クオリティな自分が憎いよorz
348こて:2007/10/05(金) 11:46:41 ID:LkjsAIC60
ジャンル初参加、赤豚初参加の自分は何故か胆石だったよ
ほんとに一部以外は意味なんかないと思う
オフ本落ちてコピーだから周囲の中手さんたちにpgrされないか心配だけど
もうこうなったら開き直って行く
緩衝剤上等!
349小手:2007/10/05(金) 12:43:46 ID:8/BOuFV30
>オフ本落ちてコピーだから周囲の中手さんたちにpgr
嫌なジャンルだな…そんなの普通にあるの?経験したことネーヨ
350小手:2007/10/05(金) 13:54:19 ID:1rbDB7G20
348が自意識過剰なだけ
349も「されないか心配」と文は続いてるのに読解力ないなぁ
そんなので断定されたら周囲もいい迷惑だよ
351小手:2007/10/05(金) 16:53:25 ID:8/BOuFV30
想像で心配すんの?そら迷惑だねー
352小手:2007/10/05(金) 19:41:51 ID:CUtcJ7L80
人は「自分が他人に対して思ってること」を
「他人が自分に対しても思ってる」と思うものなんですよ
353小手:2007/10/05(金) 20:20:54 ID:FBTjbB710
毎回毎回島ど真ん中だ…
コミケもシティもかなり高い確率でど真ん中。9割打者みたい。
島角とか胆石なんて贅沢言わないから
せめてどっちか寄り(胆石から3番目とか)になりたい。
ど真ん中って出づらくてしかたないよ
354小手:2007/10/05(金) 22:52:31 ID:LowjVNC00
自分もど真ん中だ
でもカプがマイナーなので、ジャンルの端っこに隔離されるよりは内側に入れてもらうほうが
仲間に入れた気がして嬉しいw
355小手:2007/10/05(金) 23:16:12 ID:UaywbqFf0
胆石付近に人が集まって中が過疎るのを防ぐ為
敢えて真ん中にそこそこのサークルをもってくる
というのを聞いた事がある

自分、東京だと胆石・島角あたりなのだけど
大阪だけがいつもものすごく真ん中なんだ
向かいの島の同ジャンル(他カプ)をみても
同じような感じだったんだよね

まぁそう思う事によってささやかな幸せを感じられるよ
出入りが面倒で嫌ダケドナー
356小手:2007/10/05(金) 23:35:04 ID:hB3YcpdV0
小手でも胆石、島角に配置される事なんてあるの?
列も作らないのに必要なんか?

自分も小手で胆石常連だが、単なる並び順だと思っていた。
357小手:2007/10/05(金) 23:38:25 ID:EuGqspA10
>>2にあるように胆石、島角に一喜一憂するのが小手クオリティ。
でも赤豚なんて大抵はその胆石・島角にはあんまり意味ないんだけどなw
358小手:2007/10/05(金) 23:45:34 ID:iRKStZmH0
意味があっても、他のサークルと傾向が違うからとか
アンケートに書かれたから…っていう、良くない意味もありそう。
だからそのジャンルで初めて胆石になった時はドキドキする。
前回隣にはみ出したりしてないよね…迷惑かけてないよね…と回想するんだ。

島中島角胆石をグルグル回ってる時が安心して一喜一憂できるw
359小手:2007/10/06(土) 01:43:55 ID:Jqo0kGCI0
胆石に意味があっても、客数より搬入量なんだよね。
完売ペースが早くて既刊を持たない中手と、既刊がたくさんある小手だったら搬入量は逆転して小手が胆石に回されることも。
同じ理由で中手が壁、大手が胆石になったりも。
360小手:2007/10/06(土) 19:37:52 ID:cTOXSL/mO
まさに胆石固定の在庫過多小手ですw

自ジャンル大手はイベント1回+書店で短期売り切りだから
常に既刊が0〜1種+新刊1種
しかも必ず500円か1000円だから会計も早くていつも赤豚は嶋中だ
在庫多くて会計遅い中手が壁にいる
361かさ:2007/10/07(日) 11:54:21 ID:pX3O6LYNO
届かない
362小手:2007/10/07(日) 14:22:55 ID:r0/anpEg0
>>359
搬入量は確かにあるかもね
5人でやってるサークルは5人分搬入してるからかいつも胆石だ。

ところで直参と委託で売れ方って違うよね
直参だとそこそこ出るが委託だと20がいっぱいいっぱい…
まだ本で勝負できてないんだと思うよ
363小手:2007/10/07(日) 17:32:27 ID:m0aa8d9s0
委託は売れない。
だから特に売り上げ悪くてもキニシナイようにしている
委託先に買いに来た人がついでに拾ってくれたら
めっけもん、てな感じで。
364小手:2007/10/07(日) 18:15:01 ID:yyRqhy7s0
同人始めてから、自分のサークルでの参加が1回しかないと気づいて、
委託先にも買い手さんにも申し訳なくなった。orz
同ジャンルに親しい人がいて、いつも委託お願いしてたせいだ。
これじゃ買い手にはなかなか名前も覚えてくれないわな…。

売り上げ上がってくれたら嬉しいなあ
という希望もこめて次回はスペースちゃんととろうと思うよ(`・ω・´)


搬入量で胆石に配置されることもあるのかー知らんかった
自分のジャンルは搬入量関係なさそうだなあ、
今年の夏ミケ、なんの間違いなのか胆石配置だったんだが
ジャンル最大手のお隣なんてダンボールひとつしか荷物なくてやけにスッキリしてた
本山積みな自サークルに比べてなんてスマートでかっこいいんだろうと惚れ惚れしてしまったよw
あれが大手ならではの雰囲気なんだろうなあ…小手には超えられない壁だわ。
365小手:2007/10/07(日) 18:35:42 ID:/7OaduMV0
ジャンル最大手で胆石で段箱1ってどんだけ。

オンリーでシールラリーに協力して下さいと言われたんだけど、
開場時瞬間的に列が出来る自分はとても対応出来ないと断ったよ。
たった5分くらいだけどなorz

牛歩や時限と叩かれないよう、立って販売、本の値段もきりのいい数字、
通販だって受け付けて、日記ではいつでも買えますとアピール。

中手に辿り着く前に覚えなきゃいけない事ってたくさんあるよね。
ピコから小手に移るぐらいの販売数が一番楽しいかも。
366364:2007/10/07(日) 20:25:10 ID:yyRqhy7s0
(´・ω・`)
どうせミケ参加一桁のドマイナージャンルですよ
そんなジャンルが胆石もらってるってだけで感謝してますよ
オンリーがあるジャンル羨ましい…(´;ω;`)
367小手:2007/10/07(日) 20:39:32 ID:qbYJCFmY0
匿名だろうがマイナーだろうが
お隣のサークルの搬入ダンボール数を数えて
晒すのはみっともないのでやめましょう。
368小手:2007/10/07(日) 23:18:01 ID:iR8V+tUC0
表紙で手に取ってもらえても、戻され率も高しというのがあったけど、
火花でまさにそれだった。
机の前を通る人の9割近くは手に取ってもらえるけど、お買い上げは3割程度。
どんだけ…。中身も追いつけるように頑張りたいね。
369小手:2007/10/07(日) 23:55:22 ID:KL9XmG7k0
あるある
中身が想像となんか違ってたんだろうね自分では精一杯手間かけてるんだけど
大手中手の本文の作り方参考にしようと毎日チェックしてるけど
自分のストーリーでは反映できなような…だから小手止まりなんだろうな
370小手 ◆DdIyTB8m.6 :2007/10/08(月) 06:43:33 ID:R0w+dDTe0
火花は戻され率高かったな
ミケや厭離は買い手の意気込みが違うってのもあると思うけど
戻されるとやっぱり悲しい

今日久しぶりに買物の新規開拓してたんだけど
購入の決め手って、絵の綺麗さと書き込み具合の他に
見せ場の絵や、そのセリフが魅力的か、が重要かも。
パラ見した時にパッと目に入るのは大ゴマだから。

…まあ、中身もきちんと作れてないとリピーターが付いてくれないんだけどねorz
371小手:2007/10/08(月) 08:21:01 ID:oTrGeTQD0
絵描きの友人に表紙を描いてもらったら
表紙見て「おっ」て顔で本をめくる→「小説か…」という顔で戻される
これは何度経験してもへこむw
表紙にそれだけ魅力があるってことだろうけど、
中身目当てで来てもらえるようになりたいな
372小手:2007/10/08(月) 08:59:21 ID:s4VVv/xV0
手に取るのは表紙が良い時だけじゃないけどね。
白い紙に普通のフォントのロゴしかなくても、
時間があれば知らないサークルも一通り中身チェックをしてみる。
ちょっとでも読んでみたいって思う部分があったら試しに一冊買ってみる。
マンガでも文字でも同じ。
どの本も決め手に欠けていたら、このサークルは次の機会にしようかな…って感じ。
試しに買った一冊が面白くないと2度と買わなかったりするから、
書き手の立場で考えると難しい。

前のジャンルでの知合いはエロが基準だって言ってたなあ。18禁だったら即買いw
最初と真ん中と最後を確認してHがあれば買うって言ってた。
その人の求めるものがうちのサークルにはあまり無かったから、
遠回しに「エロ書けば買うよ」って意味で言われてたんだけどねw
そういう意味でだったら中身を確認して本を置かれても凹まない。
でも、ちゃんとした話を読みたいって思う人も多いだろうから
「何がダメなんですか?」って気になるね。
373小手:2007/10/08(月) 09:52:39 ID:+7pF81nZ0
自分は逆で本文に気を取られて表紙後回しなせいで、
手に取った人が戻す率が1割程度で済んでるけど、
結局分母を下げてるのかもしれないな…
でも先にがんがって表紙上げた時ほど本自体落としがちなんだよ
うまくいかんな
374小手:2007/10/08(月) 10:12:22 ID:UIjcMAkm0
戻され率って午後になるほど高くならない?
うちはいつも午前は9割お買い上げしてくれるけど
午後になったら5割くらいに下がっていくんだけど…
やっぱり朝のうちにお目当ての本は買って
午後は様子見サークルを回るって人が多いんかな
375小手:2007/10/08(月) 10:14:28 ID:v37H0MwA0
あるある

午後は 
とりあえず目当てが終わって大手や壁を回り終わったけどまだ時間あるし
何か面白いもんないかな…
程度のウィンドウショッピングみたいな雰囲気
376小手:2007/10/08(月) 12:20:48 ID:2fjodCAr0
>371
小説本は難しいね。
表紙があまりに漫画の人の本のそれっぽいとガッカリされかねないと思う。
市販の小説にしても、漫画家が描いてるのより「これにはいい話が載ってますよ!」的な
シンプルかつ魅せるデザインの表紙のほうを手にとってしまう。
絵が上手い人に表紙を頼むよりデザインウマーな人に頼んだほうがいいんじゃないかな。
どうしても頼みたいなら裏表紙、中表紙とかね。

ところで女王に委託を申し込んでみようと思うんだがゲームジャンルは弱いかな…
377名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/10/08(月) 13:32:41 ID:NccfuwDc0
ちまちゃんと射精比べをして負けちゃったオドラセヤw
378名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/10/08(月) 14:43:37 ID:NccfuwDc0
>>474
要らない。
気になる様だったら煮る時にショウガやニンニクすったの入れれば桶。
あと塩加減は好みもあるから1度作って試してみて。
自分は教わったのの半量くらいにしたんだ。
379小手:2007/10/09(火) 03:30:54 ID:prQyvT+w0
>376
表紙はデザインのみで、裏表紙か中トビラが絵の小説本っていいなあ。
380小さい:2007/10/09(火) 08:52:45 ID:MdH612pJ0
いいね
381小手:2007/10/09(火) 13:15:24 ID:ykEGT7v8O
前は漫画しか買って無かったんだけど、最近小説にハマり出したんだ。私の場合は表紙を無理にイラストにするよりも、デザインを凝った本の方が嬉しいなぁ〜。
表紙イラストが自分好みなら問題ないんだけど、苦手なタイプなイラストだとどんなに中身が良くても表紙でイメージ下がっちゃうかなと。
382小手:2007/10/10(水) 00:50:35 ID:JIt+8iI30
あるね
字書きが必死で描いたんだろうなーっていうイラスト表紙の小説本。
でもどっからどうみても小学生以下レベ(ry
あれならいっそデザインとか写真流用の方がいいんじゃ?と思う。
中身の文章がいいだけにすごく勿体ないと思う
383:2007/10/10(水) 01:07:34 ID:hTl4rB6T0
>>382
人が一生懸命描いた絵を馬鹿にするのはイクナイ
その絵も含めてその人の作品なんだよ
384小手 ◆DdIyTB8m.6 :2007/10/10(水) 03:13:10 ID:0GnAIdDD0
>>174
スパークで午後は9割が立ち読みだったのでさすがに凹んだよ。
こんなの初めてだ。精進します。
385小手:2007/10/10(水) 06:57:40 ID:Y8JhfCRZ0
>>383
382じゃないけど、でも、実際「この表紙じゃなければな、勿体無い」って
思う本は結構あるんだよ。
「絵」が無い方が、手に取る気になる本もあるって現実もあるんだってこと、
認識した方が良いよ。
ちょっとでもメインである筈の中身の小説を読んで欲しいんだったらさ。
386小手:2007/10/10(水) 11:12:55 ID:BNk26p2c0
自分は表紙の絵が好みでもよっぽどじゃない限り
小説本ならまず買わない。
ま、そんな客もいますよ
387小手:2007/10/10(水) 12:51:42 ID:OQ4xKuFt0
>>386
客じゃない
388小手:2007/10/10(水) 15:22:36 ID:uXPqnOKu0
>376の最後1行に誰かレスしてやれよ
389小手:2007/10/10(水) 16:09:37 ID:BNk26p2c0
>>387
あーはいはい参加者ね
390小手:2007/10/10(水) 16:16:51 ID:PrE33L9y0
>389
387が言ってる意味理解してないな
391小手:2007/10/10(水) 16:28:37 ID:BNk26p2c0
うん。で?
392小手:2007/10/10(水) 16:53:35 ID:qWMM3jVa0
これが今流行のKYというやつか
393小手:2007/10/10(水) 16:53:50 ID:riyFO2ZU0
なんか痛々しいな
394こて:2007/10/10(水) 18:50:36 ID:p2ZZBi0k0
ゆとりか…
395こて:2007/10/10(水) 23:42:12 ID:0/NC2SMY0
小説書きは「小説読まない層」は別にターゲットにしてないんじゃないの?
396小手:2007/10/10(水) 23:46:53 ID:OKgSs2iK0
してないよ
397こて:2007/10/10(水) 23:55:04 ID:NS5t3gUc0
最近手にとって戻される率が減った。前はパラ見してほぼ戻されてた。
本文気合入れた甲斐があったよ…。
ストーリーは自信あるし気に入ってくれる人が多いのでリピーターが
ほとんどだけど新規の人はやっぱり絵がどうかで入るから
是非最後まで立読みしてください!と言えたらどんなにいいだろう。
398小手:2007/10/11(木) 00:13:55 ID:9O/7gRzJ0
>>383
とはいえ、あきらかに絵をまったく描けない字書き本人が
無理に表紙に絵を描いてしまうと、
肝心の小説の中身もそれ相応のレベルと誰もが思うため、
誰も手に取ってくれないわけで。
あれって、絵じゃなきゃいけないと思い込んでるんだろうか。
描くのは勝手だけど、ちゃんと中身見てほしいなら描くべきではない。
がんばったからよし、では誰も評価してくれないのだから。

もったいないと思うと同時に、その絵のせいで想像力が邪魔される…
まあその程度の判断力もない字書きは小手スレにはいないだろうが
399小手 ◆DdIyTB8m.6 :2007/10/11(木) 00:18:41 ID:awL02z8f0
自分は二次だと小説専門で買いあさっていて
絵が表紙でしかもサイズがB5だったりすると手に取りもしないんだが
サイト巡りをしていてこの人は神だ!というぐらい凄い文章を書く人が
自作絵でB5本を出していたことに後から気がついた。
後から慌てて通販したけど、あれは正直、もったいないというレベルだったと思う。
そして自分が神だと思う人は何故かご自分絵の表紙をつけたがる傾向があるように思う。
ご本人が楽しんでいらっしゃるのだから文句を言う筋合いではないんだが……。
400小手:2007/10/11(木) 01:13:13 ID:ONNVyAlr0
>そして自分が神だと思う人は何故かご自分絵の表紙をつけたがる傾向があるように思う。
あるある
恥部を人目に晒したいドMで変態な神なんだなと生温かく見守ってるよ
401小手:2007/10/11(木) 01:33:32 ID:j4yM34GH0
>そして自分が神だと思う人は何故かご自分絵の表紙をつけたがる傾向があるように思う。
いや、これはちょっと言い過ぎでは…?
神とかじゃなくて、絵がないよりはマシかも〜と思っているタイプだと思う。

自ジャンルには、表紙絵も自分で描いている字書きで壁な人がいるけど
その人は「絵が苦手、絵には苦労している、絵は描きたくない、
でも絵がないよりはマシだから…」って毎回日記で愚痴りながら自分で表紙絵描いている。
正直言うと、けっこう上手い、ていうか、カラー絵は自分などよりも断然華やか。
パースちょっとおかしいし、塗りの上手いブラウザマジック系なのかもしれないが、
小さなA5でカラー表紙絵しか描かないから、マジックが解けることなく本になる。
だからこそ壁にまでなっているんだけど、
本人は、自分はヘタレ絵だと思っているらしく、表紙絵は描きたくないと
口癖のように言ってるよ。
そして、何だかんだ言いつつ絵が上手くなっていくんだよなー。
…ていうか、それで苦手って言われても、ってかんじ。
402小手:2007/10/11(木) 02:46:38 ID:WLA65SYw0
自ジャンルの小説神も、自分で表紙を描かれてる。
「20年くらい前に中学生が大人っぽい絵を目指して描いてみた」っぽいへ(ryさで、
しかもつけペン練習中みたいな汚い線の絵で、かなり表紙で損してる。
ぶっちゃけ、あの表紙で手に取ろうとするのはかなり勇者だと思う。
本文も、ご自分でレイアウトを頑張ったらしい時は
マッキーで引いたっぽい枠線(しかも時々はみだしてる)に
ムラムラの汚いベタで黒フチがついてたりしてヘタレ臭ぷんぷんだ。
でも本文の小説は神。
神はオンをやってないので、
別サークルの絵描きと合同誌を出さなければ、ずっとスルーしてたと思う。
正直もったいない。
403小手:2007/10/11(木) 02:58:49 ID:9R89GjO70
逆に本文は微妙なのに、本やサイトのデザインが秀逸でかなり売れてる知り合いもいるなあ
404小手:2007/10/11(木) 03:03:19 ID:qbhFzWQC0
>>399
>そして自分が神だと思う人は何故かご自分絵の表紙をつけたがる
作品=自分って意識が強い人なら、間に他人を介入させたくないとかかな〜
自分の作品は自分だけで完成させたいって気持ちがそうさせる、みたいな
もし売り上げに響いたとしても、その作家さん的にはそれで満足なのかもよ
405小手:2007/10/11(木) 03:03:48 ID:PRdGQvUj0
>>403
そういうサクルは常連がつかなそうとは思う
パッと見で買ったけど、二度目はないなってとこ結構ある

ただデザインがいいと、手にとってもらえる率が違うんだよね
プロの友達にデザインお願いしたときは、初動が過去最高だった
406名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/10/11(木) 03:28:35 ID:2bmZzOpq0
小説好きでたくさん買うが(同じ値段で内容が濃いと思ってるから)
表紙を自分で描くのは正直もったいないなというネ申はたくさんいるけど
まあ好きでやってることだし、絵を描くのが好きな人もいるしね。

作家さんが満足なら別にって感じ。
売れたいのなら絵師をつけるべきだけど。


でも小説買うときって表紙とかじゃなくて自分好みの文章量とか
書き方で判断するのは私だけ?
ぱらぱらっとめくってページ内に文庫並みには文字がつまってて(2段とかいいね)
セリフばっかりじゃないやつならとりあえず買うな。好みの問題だけど。
407小手:2007/10/11(木) 04:16:12 ID:j4yM34GH0
>406
>でも小説買うときって表紙とかじゃなくて自分好みの文章量とか
>書き方で判断するのは私だけ?

もちろんそうなんだけど
小説にとって表紙はかなり大事だと思うよ。
手に取るかどうかのきっかけになるというか…
ラノベでも売上は表紙絵次第って言うし、
純文学系でも、オバータの人間失格が売れちゃったようにさ。
408小手:2007/10/11(木) 05:47:04 ID:61bSuPJ60
>>407
>手に取るかどうかのきっかけになるというか…
そうそう。
別に表紙絵で中の小説を判断はしないけど、正直あまりにへ(ryな
絵が表紙だと、小説本だって表示してあっても、本をまず手に取るのに
ものすごく勇気がいるというか葛藤があるんだよね。
へ(ry絵の許容範囲を試されているかのようで、ある種の羞恥プレイみたいな。
「これ、絵の無い表紙だったらこんな葛藤無く迷わずに手に取るのに」とか思う。

まぁ、逆に表紙絵があまりに派手と言うか、表紙絵に頼りすぎている感がある
小説本の場合、手にとっても戻す率高いけどなw 経験上。
409小手:2007/10/11(木) 09:03:37 ID:9O/7gRzJ0
>>406
基本表紙ではなく本文の「」内を見て決めてるけど、
へ(ry 表紙の時はそれ以前にスルーしてしまう。
そういうのが表紙になってると基本人に見られるという意識がかけてるからか
中身がおよそ小説と呼べないシロモノであるケースの方が多いんだ。
絵が描いてなければ関係なく手に取って確認するんだが…
だから小説が絵表紙って結構諸刃の剣だと思う。
自分の神小説作家は基本絵なし・簡単なデザインで表紙作ってるなあ。
410小手:2007/10/11(木) 12:46:38 ID:DggHkLhL0
小説って、自分は
サイトでよさげなところハケーン→イベント情報確認
という流れだ。
一見で買うのはちょっとためらうなあ。
中身の確認もあまりできないし。

だから、表紙がへ(ry絵でも中央に文字タイトルだけでも
あまり気にしないな。
本文が読み辛いレイアウトだったら
内容が面白くてもちょっと考えるけど。
411小手:2007/10/11(木) 13:47:12 ID:mPOZDBJz0
>自ジャンルには、表紙絵も自分で描いている字書きで壁
自ジャンルにもそういう字書きがいる
ブラマジ系かは自分が絵を描かないからわからないけど
小説と表紙に一体感があってこの小説にはこの絵しかないといつも思う
こういうのは中身と外側の釣り合いが取れているっていうのかな
412小手:2007/10/11(木) 17:24:17 ID:AT6STCUy0
中身云々よりも小手レベルならまず手に取ってもらえる
事が第一歩だと思うが。

表紙が良くても中身が無いならリピーターは着かないし
中身良くてもデザインの良い表紙とヘタレ絵の表紙でなら
断然デザイン良い方が手に取って貰える確率高くなると思うし
413小手:2007/10/11(木) 19:40:37 ID:x8HaU60t0
表紙ももちろん重要だけど、スペースのレイアウトでも
変わってくるものかな?
414小手:2007/10/11(木) 20:13:18 ID:7C8Hc4GX0
自分は値札にカップリングと簡単な説明を書いて欲しい。
A×B、告白する前の片思い本 とか。
ピコや小手に多いけど、コピー本などは
本に読み跡付けてしまいそうで中々中身をお試し出来ない。
好きなシチュで安価だったら取りあえず買う方なので書いて欲しい。

あと、島中でスペースの飾り付けが激しいとなんとなく近寄りがたい。
415小手:2007/10/11(木) 21:31:00 ID:k1JrTLUn0
絵が下手なのわかってるから表紙は友達に頼むか写真素材使うか
買った素材集使うかだなぁ
新刊も毎回出してるし、値札に説明もあるし事前にサイトで試し読み出来るようにもしてる
できることは全部やってるのに部数伸びないよー…
416小手:2007/10/11(木) 21:39:13 ID:7C8Hc4GX0
レイアウトや何かで売れても限界があるのかもな。
やはり本体がヘ(ryじゃないのが一番。
417小手:2007/10/11(木) 22:18:02 ID:/BYU9xa90
どんなに付き合いが長くて仲が良くても絵に関してだけは
どうにも誉められない骨折&軟体絵な友人も
やはり表紙には自分で絵を入れなくちゃ!ときばる人だったが
ある時どうしても絵を描く時間もなくて
表紙は素材集本文も絵無しの本を出したら、すごい売上が伸びた…
そこで何か悟ったらしい。以来彼女が描いた絵が載るのはペーパーのみになった

商業と違って同人では実際に引導渡してくれる人ってなかなか居ないから
自分で気が付くしかないんだよね
自分の才能に自分で見切りをつけなくてはならない現実は結構残酷だなって思う

>413
ある時、友人がスペースを薔薇の造花ですごいデコレーション
そこで売り子をしたんだが、友人がコスプレ行ってる2時間
誰もスペースに寄り付かなかったという経験がある
一人も立ち読みすらしてくれないのはかなりの苦行だったorz
418小手:2007/10/11(木) 22:46:37 ID:U7LvFjdi0
>>417
装飾過多なのもつらいね。
気圧されるかも。

反対にと言うか、机の上には本しかない状態も息苦しい感じが。
スペースがA5の本でみっしり埋まっていたサークルさんのは手に取り辛かった。
419:2007/10/12(金) 07:12:23 ID:dkKw1t370
本だけビッシリあると確かに手に取りづらいw
そういうサークルって結構、中がへryの場合が多くないか?
既刊が殆ど捌けないまま次の本をどんどん出すというか
せつないな
420小手:2007/10/12(金) 07:16:32 ID:8LdHzjD+0
でも、中手大手がやってても不思議となんとも思わないんだよね…>ビッシリ
自ジャンルの小説大手が再録本たくさん出してる&発刊ペースはやいせいで
ほとんど常に机上はビッシリな感じなんだけど誰も避けたりしないもんな
421小手:2007/10/12(金) 09:28:41 ID:7lccI3JC0
そうかなぁ…小手の机に1〜2種類でちょこっとの部数しか
置いてない方が手に取りにくな自分は。
しかも他に人がいなくてコピ本がぽつーんとか置いてあると
ま、いっかーと通り過ぎてしまう
つーか逆にびっしりで避けられないのは中手って事になるんかね

>レイアウトや何かで売れても限界があるのかもな。
>やはり本体がヘ(ryじゃないのが一番。
表紙と中身のバランスが大切って事だな要は
422小手:2007/10/12(金) 09:35:41 ID:slFNIzMTO
いや〜小手のビッシリはやっぱり近寄り難いよ
中手大手なら気にしないで寄っていけるけど
小手は種類少な過ぎても近寄り難いし多過ぎても近寄り難い
中手大手クラスなら正直机上の密度なんか気にならないもんな…
密度で人にきて貰えるか貰えないかが左右されるのも小手クオリティ
423小手:2007/10/12(金) 09:51:50 ID:QRzd/nNG0
4〜6冊くらいが一番しっくりくるかも

びっちりはまだいいけど
それにプラスで高層タワーを築かれていると
なんというか圧倒されてしまって近寄れない

どこから手をつけていいか悩むんだよね
424小手:2007/10/12(金) 10:00:36 ID:7lccI3JC0
つーかそんなにびっしりの小手ってあんまりいないんじゃない?
ジャンルにもよるかもしれんが、どっちかってーと1〜2冊置いてあって
友達とキャッキャしてるか、一人で地味に売り子してるのが多いと思うけど小手は。
どっちも近寄りにくいかなぁ

4〜6冊がバランス良いのかもね
425小手:2007/10/12(金) 11:00:27 ID:cvIMUXW20
小手くらいが一番既刊の種類がたまりやすくて机上いっぱいにならない?
自ジャンル傾向でいくと、ピコになるとオフ刷るのはしんどくてコピ本多
一回分だけ作って持っていけるので在庫調整が可能
中手・大手になると捌ける量が圧倒的に違うから在庫持ちたくないところは
1,2種しか置かない。やる気なさそうなスペ作りだけどリピーターが多いから売れる。
またはニーズが多いからあえてたくさん刷って(再版して)数イベもたせる為
机上はそこそこ埋まっているか。
もしくは牛歩戦術の一つでわざと多種にみせかけるように置いてるとことか

小手は印刷代くらいは回収できるから基本的にオフ本多
でも@○冊が売れなくていくつかのイベントに持ち越す事もある
ふいに書店の売れ残り分が返却されることも
捨ててもいいんだけど出せば売れるんだよなぁ、と未練がましく並べる
@数冊でもスペの1区画を占領することにはかわりはない
426小手:2007/10/12(金) 12:27:13 ID:r4o4u6jY0
>>425
> 捨ててもいいんだけど出せば売れるんだよなぁ、と未練がましく並べる
> @数冊でもスペの1区画を占領することにはかわりはない

あ…あるあるあry
ようやく2年前の本が売れたよ。キャホーイ

最近新ジャンル始めたんだが、部数は現行ジャンルと同じにした。
気合いは半分しか入れてない。現行ジャンルでなら2桁も売れ無さそうなほど。
けど売るのに1年かかる部数が1ヶ月半でなくなった…
ジャンル効果に左右されないサークルになりたいよ…
427小手:2007/10/13(土) 18:59:09 ID:eB7BCSJ00
>>425
あるあるwwwウチも再録だから多めにと思って刷ったのがいつまでも掃けず
でも再録だから毎回数冊は出るので邪魔だと思いつつ捨てられない。

ところで、ミケや超都市より春や火花の方が出るって人いる?
自分は息の長い安定したジャンルにいるんだが、他の大手や中手が
大きなイベントだけ出る傾向があって、規模の大きくないイベントで新刊出すと
大イベントよりも出てしまうことがある。現に先週の火花も夏コミの2割増で出た・・・
でもここで調子に乗って冬に部数増やしても惨敗は決定的orz

これ小手マジックかな?同じような人いないだろうか・・・
428小手:2007/10/13(土) 21:14:28 ID:QYesjGeJ0
>427
ミケは超都市を上回るということはないが
人手少なめなあまり出ないだろうと思われるイベントで結構出たりする
買う気で来ている人が大手中手が少ないばっかりに
あまり本が買えず物足りなく思って
小手まで手が伸びたのだろうなと思う
財布にも時間にも余裕あるだろうしね
429小手:2007/10/14(日) 12:47:26 ID:0a5T3pev0
>>427
良いなぁそんな事あるんだ。
でも確かに一番買いたいジャンルはミケで買うけど
時間があったら買いたいジャンルは花火とかで回るから
ジャンルが安定してればしてるほど買い手的には安心しちゃってミケでは買わないかも。


自分は他のイベントに比べてミケで3倍近くはけるから

夏ミケで売れる→嬉しくなって頑張って10月にもコピーだけど新刊を出す→
予想した半分も出ない→凹む→モチベーション下がってなかなか冬ミケ原稿する気になれない
→オフ新刊の部数はいつも通りでもコピー新刊は部数刷る勇気が持てず10月よりちょい多めぐらいにする
→冬ミケで完売→嬉しくなってry

の無限ループを繰り返してるorz
今月末のインテも申しこんでるけど、宅急便使わずに手搬入でいい気がしてきた (´・ω・`)
430小手:2007/10/14(日) 13:28:53 ID:RwgjJ4dx0
>>429
あるあるw
自分マイナーなんで買いに来る人はミケにしか来ない
都市なんてどうせ売ってないだろうって思われてるみたいでミケの1/10も出ない
インテはフランクウマーしに行くもんだと思ってるw
431小手:2007/10/15(月) 22:42:35 ID:SZBcadAs0
絵描きの小手は机の上が1〜2冊
字書きの小手は机の上に本いっぱい
のパターンが多いと思うんだ
432小手:2007/10/15(月) 23:06:38 ID:tkQeek8N0
ノシ
まさしく絵描きの小手
今の在庫2種w

433小手:2007/10/15(月) 23:09:16 ID:IV4B0EH+0
ノシ
まさしく字書きの小手
今の在庫、オフ7種とコピー2種www

434小手:2007/10/15(月) 23:11:08 ID:U/LlNTnf0
自分絵描きで字書きの小手。
現在漫画の在庫は2種、小説の在庫は4種。
漫画のほうが倍の速さで売れるorz
435小手:2007/10/16(火) 00:35:03 ID:6oip7O7b0
字書きはむしろ中手以上になると
スペ上に本が山積み状態になっていくよ。
1冊がけっこう厚かったりするし
再録本バンバン出したりするし
436小手:2007/10/16(火) 09:13:13 ID:5dR+CqYi0
だよな?
小手=種類少ないって感じ。中手は種類が多い
大手になると種類少ないって思うけど
種類が多い少ないで売れてる売れてないって
イメージ着くのはむしろ大手だな
小手だとそんな事買い手には気にされてないと
437小手:2007/10/16(火) 17:54:39 ID:EAIJng5r0
字書きで机の上が種類少ないのはピコじゃないのか
買い手が気にするしないの問題じゃなく、
実際そこそこ固定客ついてる字サークルは大抵種類多いよ
438小手:2007/10/16(火) 23:31:27 ID:pcPUBa7O0
スペースのレイアウトって凄く悩む。

漫画描きでB5の本しかないんだけど、POP置いたりする事を考えると
せいぜい7面分しか置けないじゃん?
今現在4種あるから冬の新刊はせいぜい2種しか出せないなーとか、
この本は売りたいから前面に置きたいとか考えると
やはり4種ぐらいがベストなんだろな…。

自分はびっちりでがっつり積むのがいいのかと思ってたんだけど
違うんだね…勉強になったよ

スレチかもですが、スペースの外から見て一番手にとりにくくて
目立たない場所ってどこなんだろう?
439小手:2007/10/16(火) 23:37:36 ID:dQm/24E00
脳板のレイアウトスレオススメ
440438:2007/10/17(水) 00:43:39 ID:az8I4Dpg0
>439
ありがとうございます!
441:2007/10/17(水) 01:45:36 ID:lp33tNVH0
★亀梨は総攻めの変態帝王【改造】馬k><k
     ∧,,∧
     /゜ `)
    (ёノ    <みなさーん、亀梨和也特製ビールが入りましたよ〜
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

ズコバコ  ,ィヘ⌒ヽフ  <和也×今日子は永遠だよネー
    / (  ゜ё`.)) -=3 ←亀梨
 ε//   し ヘ⌒ヽフ <和也ったら絶倫の馬なんだから…
  ( (  _,.ノ( *・ω・)) -=3 
   し しー し─J さ ←今日子さん

   〜今日子さん仕事中〜

パンパン  ,ィヘ⌒ヽフ  <今日子のユルマンだけで満足できるわけねえだろw
    / (  ゜ё`.)) -=3 ←亀梨
 ε//   し ヘ⌒ヽフ <和也ったら絶倫の馬なんだから…
  ( (  _,.ノ( *・ω・)) -=3 
   し しー し─J さ ←セフレの美女

和也×今日子はアナルプレイも大好きな変態カップル
和也の肉棒に今日子の糞がべったり^^;

★★★絶倫和也×淫乱今日子は永遠★★★
442小手:2007/10/17(水) 08:50:20 ID:yhx6SSQx0
・コピーで小さくて薄い本をたくさん置いている
・机の上に本が一種しかない
・種類の多少よりも一種ごとの持ち込み数が少ない
これが自分の小手のイメージだな。
本の種類よりも積み上げた高さの方が印象深い。
443小手:2007/10/17(水) 11:38:12 ID:LWI6/ZRi0
だって積み上げ過ぎると売れてなさそうなイメージがあるし…
少量売れたら在庫足すのが面白いってことない?
まあそれだけ暇があるわけだが アヘヘ((´ρ`))
444小手:2007/10/17(水) 11:43:07 ID:vPQ83cOp0
積み上げが売れてないイメージなんて別にないよ

> 少量売れたら在庫足すのが面白いってことない?
これの方がよっぽど小手イメージだよ
小手先で小手イメージを無くそうとする…
これぞ小手クオリティ
445小手:2007/10/17(水) 12:31:16 ID:EaSl8YJkO
>>442
それはむしろピコじゃね?
446小手:2007/10/17(水) 13:06:15 ID:yhx6SSQx0
>445
そう言われればそうかも。

じゃあ442に加えて開場後しばらくは暇なのが小手で
一日中閑散としてるのがピコ、かな?
447小手:2007/10/17(水) 13:07:07 ID:ZL/EulV00
>>442
自分、U15ピコだった時、まさにそんな感じだった
448小手:2007/10/17(水) 18:11:40 ID:7nNjEOJa0
>>442
それだと天麩羅の小手の条件を満たしてなさそうなんだがw
自分もコピーで薄い本のみはピコのイメージだ
コピー本のみのサークルで開場後しばらくして
人だかりが出来るようなサークルあんまり見ないよ
449小手:2007/10/17(水) 18:25:31 ID:bREkO/2q0
小手でコピー本だけってのはないだろ
書店蹴られるか蹴られないかのレベルだから
最低オフ本はあると思う
新刊落としたからコピー本のみって場合もあるけど
450小手:2007/10/17(水) 23:21:34 ID:RuLlgh650
ノシ
コピー本だけで小手っす
新刊落としたからコピー本」を繰り返していたらオフが刷れない体になった
100部超えたらオフの方単価安いし、一週間早く終れば入稿出来るのにそれが出来無い根っからのアヘラー
自分に小手脱出は無理だと思っている
451小手:2007/10/18(木) 14:55:41 ID:SnTw/K6O0
じゃ毎回100部以上コピー本刷ってるの?
もったいね…
452小手:2007/10/18(木) 15:08:26 ID:J/6R2FPE0
自分のところは開場後すぐにワッと人が来て午前中完売
それでも搬入部数を増やす勇気はない…これが小手クオリティだと思ってるorz

> コピー本だけで小手っす
特にコピー本は量が作れず瞬殺なので
小手サークルでコピー本がそんなに並べられるなんて
中の人大丈夫なんだろうかと思わずにいられないな…
453小手:2007/10/18(木) 15:33:19 ID:j9OGlUAP0
コピー300部作った俺が通りますよ
コミケ150部完売で大阪+通販用でで増刷合計が300部
もう二度とやらないw
454小手:2007/10/18(木) 15:56:14 ID:eOzvszc90
コピーなら毎回2-300作ってるよ(大阪も含めて)
ぎりぎりまで原稿できるから、そこまでして作りたい時はコピー
製本途中でいやになるけど自分が作りたくてやってることだからね
455小手:2007/10/18(木) 16:23:48 ID:z/oTPFlt0
一週間早く原稿始めようという気にはならんのかw
456小手:2007/10/18(木) 16:35:06 ID:A0vAYZaB0
イベント間隔が短いときとかどうしても間に合わないときもあるんだよ
457小手:2007/10/18(木) 17:18:25 ID:lEpqPYmK0
イベント三日前に原作で大事変が起きたときは
死ぬ気でコピー本作った。
当日の朝まで製本してて死ぬかと思ったけど
あの達成感は病み付きだw
458小手:2007/10/18(木) 19:11:17 ID:j9OGlUAP0
オフ本入稿後に時間短いけど、コピ本もう一冊作れるって時
しか作らないなー自分。
アシが長くても大丈夫そうな時はコピ作って1回のイベント後に
オフ本に切り替えるし。
毎回2〜300のコピ本て効率悪くない?
コピ本へのこだわりがあるとか?
459小手:2007/10/18(木) 19:20:29 ID:HmHjuLIj0
>458
毎回じゃないよ
オフ作れない時とか458のようにもう1冊!と燃えてる時
でも確かに結構なペースでコピー作ってるから効率は悪いかもしれん
460小手:2007/10/18(木) 19:40:41 ID:igzpG+xo0
>458
効率悪いのが分かってても気がつくとイベント一週間前なんだな
コピー本だとなんとか「新刊」出せるし、再版をオフにするのは最初に買ってくれた人に
悪いかなと思って、再版もまたコピー
なぜか徐々に部数が増えてきてるので最近は辛い
461小手 ◆DdIyTB8m.6 :2007/10/18(木) 20:36:37 ID:trwila4s0
本命cpがABだけど今回のミケ新刊はCDって時に、
CD本入稿した後にどうしても描きたくなってABのコピ本作ったことがある。
前日友人に製本手伝ってもらって200部作って完売、後日通販用にもう100作った。
>453同様もうやらない…つかやれないw
462小手:2007/10/18(木) 21:09:41 ID:qnKddgKp0
コピー本たくさん作れる人凄いな・・・。
自分は根性無いから20部のピコの時からずっと印刷所のお世話になっているよ。
参加するイベント毎の間隔が短いから間に合わない時は素直に次のイベント合わせだ。
単純に何時も何時も50p↑の本ばっかりだしている字書きだからコピーじゃ無理ってのも有るんだけどね。
463小手:2007/10/18(木) 21:32:05 ID:IDI0JPsi0
>462
無理じゃないって
76Pと102Pのコピー誌200部刷った自分が通りますよ
やろうと思えば出来るから無理じゃないよ
そのかわりキンコで折ってもらって友達や売り子さん6人体勢で
夕方6時から深夜1時くらいまで掛かったけどなー

自分も大抵100P↑↓の本しか発行しないんだけど
どうしても印刷所の〆切に間に合わなかったときにだけコピーで出す
紙を買いに走ってくれたり装丁考え直したりと結構団結もする
手伝ってくれた人たちへの感謝のご飯代とキンコ代でオフセのほうが
お得な気がするけどみんなでやってると楽しいwwwwww
464小手:2007/10/18(木) 23:30:12 ID:WbhbiNiP0
自分も字書きだけど、イベントの度にオフで2〜3種出して
残りの1週間で60Pのコピー本を1冊出すのが基本になってる。
>>463みたいに半日キンコにこもる事も多いけど
それすらも楽しんでやってる。
465小手:2007/10/19(金) 00:32:09 ID:eDHxzCnU0
仲間がいるとコピー本制作も楽しそうだね。
私は根っからの一人っ子スレ住人なので
原稿も一人、コピーも一人、製本も一人だった。
ぶっちゃけ原稿だけで疲労困憊なので製本がきつい。
おまけに不器用だから出来上がったものも見栄えが良くない。
手にとった人に「これは製本ミスですか」と聞かれてしまった。
いえ、全力で作ってそれなんです…。

それ以来コピー本作ってない。
466小手:2007/10/19(金) 05:16:16 ID:NveVpYXq0
自分コピだと30〜100ぐらいつくるんだけど
製本がキレイにできる快感がやみつきw
ずら〜っと積み上げた本のホッチキス針の位置が揃う快感
上下がはみ出さない快感
仲間が手伝ってくれると言っても一人でやる。
友達が作ると言ったら製本しに行く。
おまいらの本も作りに行きたい。
467小手:2007/10/19(金) 05:34:12 ID:NveVpYXq0
連投スマソ

自分漫画書きで、オフ本出すと捌く期間が微妙で
机の上ビッシリになりがちなので
横配置の人は、中手ピコ字書き関係なく
本がイパーイの人だと嬉しい…

火花は左右1種づつのサークルで…((´ρ`))
468小手:2007/10/19(金) 11:01:15 ID:EyAXMazJ0
机の上に1種しかないと近寄りがたく感じる人もいるから(自分だ)、
隣は気にしないで堂々としてて良いと思うよ。

自分は部数が微妙なラインで、机の上に既刊が沢山の時と
2種くらいしか残っていない時がある。
4〜6冊が自分ではベストで安心できる。
ここ最近はオフ本の完売が早くなってきたから部数を増やしたんだけど、
ちゃんと完売してくれるか心配。
マイナージャンルだから大幅に増やせないんだよね。
20部とか30部だけ増やしたいw
469小手:2007/10/19(金) 11:03:02 ID:SgnrFhGy0
毎回製本手伝わされてると
正直一日本で出せやと思います
470小手:2007/10/19(金) 13:59:47 ID:NFRuw6Wk0
>>468
私も今回部数増やしたよ
20、30部増やしたいってのよくわかるw
売れるか心配だ〜
471小手:2007/10/19(金) 14:30:13 ID:sSAZWS3a0
>>467
わかる・・・ウチも絵描きでB5本がびっしりだ。
両隣が中手で机上に1種・・・在庫だらけでpgrされてる気がする
両隣がやる気なさそうに机上に1種・・・自スペごとその一帯をスルーされる
どちらも味わったことがあるよ

かといって1,2種は少ないかもしれないけど5種超えると厳しいんだよなorz
472小手:2007/10/20(土) 14:50:24 ID:Q9eHyN8L0
絵描きだが分厚くみっしり、な作りが好きなんで全部A5で本出してる
種類が増えても並べやすくて結構いい
473小手:2007/10/20(土) 15:40:44 ID:gtgg0fcJ0
ずっと40部ぐらい刷ってたんだけど、完売した頃には感想を10件ぐらいしか
貰えなかった。
しかし最近思い切って120部刷ってみたら、完売した頃には
感想を40件ほど貰えた。どれも知り合いでも何でもない一見さんばかりだ。
やっぱり100部超えたら違うなあ…と感動した。
だが困ったことに現在、このお返事のメール・手紙で原稿が進まない…orz

300、400刷っている人たちは、
100〜200件ぐらい感想貰ってるんだよね。
そうなると、お返事とかする時は、定型文をばーっと一律で送ってるの?
474小手:2007/10/20(土) 15:45:59 ID:U5tFaNQV0
ageてるし、釣りだと思うけど、あえて釣られてあげようか。

それって、「部数多くなくてもこんなに感想貰ってるアタクシ」自慢?
475小手:2007/10/20(土) 15:52:33 ID:TM6Yr6xl0
>>474
あなたかわいそうな人だね
476小手:2007/10/20(土) 15:57:24 ID:XuluAu3m0
>>473
うちは刷り部数と感想の量には法則がないよ
ジャンルと内容(18禁かパラレルか等)のほうが理由なんじゃないのかな
きっと473の120部刷ったというその本がとても素晴らしいものだったんだよ
多くの人が萌えてくれたってことだから
おめでとう!

うちは返事はサイト上で
「ありがとうございます、個別にお返事がなかなかできませんが
お許しください」と書いてすませてるw
477小手:2007/10/20(土) 15:59:20 ID:/hmZIQ6W0
どんだけ感想書くの大好きな人が集まってるジャンルなんかなーと思った
478小手:2007/10/20(土) 16:03:57 ID:Mo0S0aiy0
昔5000程刷ってたけど、返事にかまけて新刊出すのが遅れちゃ本末転倒だし
新刊買ってもらえるのが感想の代わり、新刊出すのが返事の代わり
と割り切ってガスガス原稿書いてたよ
479小手:2007/10/20(土) 16:08:06 ID:2M8XLW520
本出した後にもらうより、イベントで直接とか
通販の時にサイトの感想と前回の本の感想をもらうことが多い。
そのときは発送用の手紙に一緒に書かせてもらってる。
通販なら一回の発送1〜10通ずつだし気持ち的に余裕もてていい。

200〜400刷ってても感想のみのメールなんて両手で足りてしまうよ。
480チラシ:2007/10/20(土) 16:12:02 ID:lbfypPrY0
>>473
>> 300、400刷っている人たちは、
100〜200件ぐらい感想貰ってるんだよね。

自分と他人とは違うという事を考えた方がいいよ。
481小手:2007/10/20(土) 16:27:32 ID:olu7OQCF0
初半Rという言葉も死語になったか。

マジレスすると自分が感想もらえたピークは
100から200の時に約15から20件。
それから部数が多くなっても感想は減った。
つか数えてない。
イベントで「次も楽しみにしてます」「ありがとうございます」
通販メールで同様。
これが挨拶がわりだから上で減ったと体感したのは長文感想だけ。
挨拶がわりといってもそれを糧に生きてます。
読んでくれるだけで嬉しい。声かけてくれるのも嬉しい。
482小手:2007/10/20(土) 16:44:38 ID:9XAwKpcc0
私は全然感想貰えない。メールどころか拍手コメさえも滅多に来ない。
感想送る程の内容じゃないのかな…と思いつつも
きっと、とっつきにくい人柄に思われてるんだって
慰めにならない慰めを自分でしてる

でもこの前のイベで「頑張って下さい」って言われたんだよヒャッホーーウ!!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
その言葉と可愛い笑顔を糧に、この先ずっと頑張れそうだよ!
483小手:2007/10/20(土) 17:29:57 ID:gtgg0fcJ0
3ケタ刷ったのが今回初めてなので、他の皆さんはもっと
感想を貰っているんだろうなあ、と安直に考えてしまいました。すいません。

>476
ジャンルの規模は三毛で20〜30sp、層は20代〜30代女性、
18禁でもない小説本なのですが、感想40件というのは多い方なのでしょうか?
サイト上で一括というのもアリなのですか…。
しかし頂いた感想がどれも「この本は一生の宝物にします」とか
「外出する時も持ち歩いています」という真面目な長文ばかりで
うちはどのジャンルでも、頂く感想はこういう傾向のものが多いのですが
こちらも精一杯謝意を伝えなければ、とつい熱が入ってしまいます。
まだまだピコに毛が生えた程度のサクルなので、やっぱり
頑張って一人ずつお返事しようと思っています。

>481
部数が増えて大きなサークルさんになると、読者さんも遠慮して
感想を送りづらくなってしまうのかも知れません。
きっと沢山貰ってるだろうし、読むだけで大変だろう…と考えてしまいます。
現に私など、部数と感想数は比例すると思ってましたし
そういう人も多いんじゃないでしょうか。
うちはピコ臭強いわ友達サクルがひとつもないわで、単にとっつきやすいのかも知れません。
484小手:2007/10/20(土) 17:32:59 ID:dmC98FT60
>>483
空気嫁て言われね?
485小手:2007/10/20(土) 17:37:48 ID:QcE6I5iH0
自分は感想は滅多に書かない

ただしオンリーとか混雑してないイベントで本を買う時
既刊をさして「この本おもしかったです」とか言ったりする
言った瞬間、売り子さんだと思ってた人の顔がぱっと輝いて
「ありがとうございます!」と返事がかえってくると
ご本人様だったかー……と照れくさくも幸せになれてしまう
なので直接言う方が好き
486小手:2007/10/20(土) 17:39:14 ID:ON4t+2JT0
まあ>>483に友達サクルがいないってのだけは妙に納得した
487小手:2007/10/20(土) 17:41:11 ID:bZ0QPG2W0
でもわざわざ2chうろついて該当スレ探して
細かくカキコしてる時点で
空気読めないただのピュワ子じゃない気がする >483

488小手:2007/10/20(土) 18:17:21 ID:e9rKVpO90
>>483
結局マッチポンプかよ。
なんというか、浅はか?
空気の読めなさ具合とか友達サークルいないのも頷ける。
489こて:2007/10/20(土) 18:32:42 ID:XDVl+4DG0
でも正直羨ましいよ・・・
自分も感想は欲しい
490小手:2007/10/20(土) 18:33:46 ID:l4nqxL6SO
>483が神すぎてみんな声かけられないんだよ
うらやましいです><


これで満足か?
へりくだってるように見せかけて自慢するって一番ウザいパターンだよな。
491小手:2007/10/20(土) 18:51:57 ID:WK2PKFw/O
>>483
ネタだよな?
492小手:2007/10/20(土) 19:01:53 ID:aQ0gRPdN0
そんな皆で構ってやるなよw

感想もらえたんなら良かったじゃないか
それをバネにもっとがんばれよ
>>473と同じような状況になってアテクシって人気者!?
とマズイ方向に勘違いして天狗になり
あっという間に部数落ちた椰子が身近にいるんで
気をつけろよと言っておくよ
493小手:2007/10/20(土) 19:02:09 ID:D83YGwj50
まあマターリ流そうぜ、スレが荒れる

自分は感想は直接言うのも改めてメールするのも拍手で萌え叫ぶのも好きだ
感想をもらうのも勿論嬉しいんだが、好きなものを好き!と言うのが何か気持ちいい
言葉を尽くしてよかったところを褒めたおし、どれだけ相手の作品の魅力、そして
それを読んだ自分の感動を的確に語れるか文面を考えまくるのも燃える
レスとかで本人が慌てたり喜んだりしてるのを見るとこちらもテラウフフ(´▽`)
好きな書き手も小手〜中手くらいが多いのでイベントで声かけたりメールしたり
しやすいのも幸せだ
494小手:2007/10/20(土) 19:06:07 ID:2KnDnfVQ0
>489
自分も羨ましく思う。
100冊につき1通感想もらえればいいほうだよ。
いつも朝一に買いに来てくれる常連さんとかはいるけど、
稀に頑張ってくださいの言葉をいただける程度。
その一言でも泣けるほど嬉しいんだけどね。
495小手:2007/10/20(土) 19:14:46 ID:Myu513sS0
>473のジャンルに行ってみてえな…。
俺も感想ほとんど貰ったことない。
>473より、はるかに友達も多くて人付き合いも良くて
現在500部刷ってる自分なら、どんだけ感想貰えるんだろ。
200件以上は余裕で貰えそうだ。
200件以上の長文感想か。想像しただけで幸せすぐる…。
496小手:2007/10/20(土) 19:16:41 ID:zf/cTbCL0
>473より、はるかに友達も多くて人付き合いも良くて

こういう嫌味言うのやめなよ
497小手:2007/10/20(土) 20:50:40 ID:kZLJd20Y0
これ以上の473叩きは嫉妬にしか見えないんだぜ?
473は他サークルや他ジャンルの一般的な感想比率を知らなかっただけだろうに
473がここでそういう話題を出したのはうかつだったとは思うけどね
498小手:2007/10/20(土) 20:51:44 ID:Myu513sS0
>496
はあ?ID変えて再登場か?
120部やそこらで40件も感想もらえるわけねーだろww
そんなにもらってるピコサークル見たことねーよwww
ネタでも釣りでも良いけど余所行ってやれよwww
つか友達多いのはガチですから。
ゲスト中心本作ったら下手なアンソロより人集まりましたからwww
499497:2007/10/20(土) 21:00:45 ID:kZLJd20Y0
自分は473ではないんだけど、同規模のマイナージャンルなんだ。
マイナージャンルで海鮮が飢えている場合&オフ初参加に近い場合は
120部で40件の感想もあり得ると言っておく。
今後も毎回もらえるかというと難しいと思うけどね。
逆に大きなジャンルだと海鮮に必死さが無いから感想を書く率は減るんじゃないかな。
500小手:2007/10/20(土) 21:05:27 ID:7s2jLE1tO
同人誌通販同人堂.comってところからメール来た人いる?こういうの始めてだからよくわからないんだけどなんか怪しい奴かな?
501小手:2007/10/20(土) 21:08:09 ID:kfSx1YGN0
自分も前ジャンルは>>499と同じ状態で、かなり感想もらえてた。
今ジャンルじゃ、え?もしやパチすら壊れてる?疑惑が出るくらいだがw
だからほんとにジャンルに寄るところが大きいと思う。
友人が結構そういうジャンルらしいんだけど、やっぱり段違いにもらえると言ってた。
海鮮が餓えてて、後がない的なジャンルだと感想もらえやすいみたい。
502小手:2007/10/20(土) 21:09:41 ID:9XAwKpcc0
正直ここまでフルボッコにする必要ないだろって思った。

書店委託に関しては、該当スレで質問した方がレス貰えると思うよ。
最近は詐欺まがいの会社もあるみたいだから気をつけれ。
503小手:2007/10/20(土) 21:12:59 ID:EM6ab14c0
需要>>供給なジャンルだと海鮮側も撤退されないように必死だから
そりゃ感想の一つや二つ寄越すわな
504小手:2007/10/20(土) 21:13:33 ID:3IMnDatV0
ジャンルもだけど本の内容にもよるかも
普段甘い話ばっか書いてて一度マニアックな猟奇に近い内容の出したら
発行部数は普段の3分の1程度だったのに感想は3倍以上きた
しかもものすごい熱い長文感想ばっかりで嬉しいけど複雑だったw
505小手:2007/10/20(土) 21:22:47 ID:Arb88LhhO
部数よりも人柄や作風だろうね
健全ギャグで700刷ってるが、感想は一作品につき一つ来るか来ないか
常連さんは居るみたいなので、ただ単に送り辛い雰囲気なんだと自己解釈

でもたまには沢山欲しいんだぜ(;∀;)
506小手:2007/10/20(土) 21:25:07 ID:olu7OQCF0
>505
なあ700ってそれ小手か?
507小手:2007/10/20(土) 21:39:35 ID:H1BCc9qY0
ジャンルによるんじゃないか?>700
508小手:2007/10/20(土) 21:46:33 ID:2KnDnfVQ0
一時部数出して荒れたんで、
ここは基本100〜500にして
500〜1500のU1500ができたんじゃなかったっけ?
509小手:2007/10/20(土) 21:47:19 ID:eEXMk2ja0
まあ>473は友達が居ないらしいからw同人屋が平均どれぐらい感想貰ってるか
マジで分からなかったんじゃないか。
つうか平均どれぐらいなんだろ?上でも出ていたけど部数とは比例しないのか?
ジャンル?内容?個人的にはシリアスな話の方が感想を貰いやすい気がする。
ギャグやエロでは読者も書きにくいだろうしな〜。

つうかみんなは増部数と感想、どっちが欲しい?
自分はやっぱり感想もらうより増部数が良いやw
部数が多いと言うことは、それだけで「うちの本はおもしろい!」と
思ってくれる人が沢山居るってことだからね〜。
10や20の感想よりも、ずっと現実的で分かりやすい喜びだよ。
510:2007/10/20(土) 21:58:10 ID:st6JM07O0
自分の描いた本をお金を出して買ってくれる人がいるってだけで満足だわ
511小手:2007/10/20(土) 22:11:20 ID:TFmnLDeL0
ここにいたいなら700なんてルール違反の部数出すなよ
出したければ上へどうぞ
512小手:2007/10/20(土) 22:22:27 ID:i+qpmm3O0
うちのジャンルも感想もらいやすいジャンルだけど、その中でも
オフはやっぱりある程度のページ数のあるシリアス描いてると感想多い。
あと上手くいえないけど答えをその本の中で明確に出してない話というか
そのまま原作や元ネタに繋がっていく様な所で終わってる話だと感想多い気がする。
逆にサイトだと一発ネタや暴走気味のネタが反応がいい。
オフだとギャグ本って滅多に感想もらえないなー。
513小手:2007/10/20(土) 23:01:35 ID:0UbT4gS50
>>500
きたきたノシ
自分書店委託なんてしたことないし、
案内見てみたら男性向けだったとこが女性向けにも手を出す、
って感じだったから正直どう対処すべきか迷ってる。
いい感じのとこなら、チャレンジしてみるのもいいかなと思ったんだけど。
514小手:2007/10/20(土) 23:02:47 ID:JX8JHHHc0
ちょっと前に書店スレでも話題になってたような…
515小手:2007/10/21(日) 00:26:53 ID:+qPeHAhi0
自分男性向けですが、同人堂に委託してますよ。
他の書店に比べてあまり数が出ませんが…。
女性向けも始めるってのは今知った。
516小手:2007/10/21(日) 01:56:39 ID:JVFOlU0r0
同人堂は男性向けのとこで1回見たことあった。
まだまだ名前は聞かないが、女性向けも進出するってことはこれから伸びるかもね。
517小手:2007/10/21(日) 03:54:37 ID:+dPHo39M0
自分は感想、本当にたまにしかもらわないけど、※もパチも滅多にないけど、
買ってもらえるのがなによりの感想だと思ってる。
お金出して買ってもらえるってありがたいよ。
518小手:2007/10/21(日) 13:23:54 ID:7gHnOPc10
>517
そうだよな。やっぱり感想より部数の方が嬉しいよな。
っつーかメールとか手紙とか、メル友になってくれだの
「ウチのワンちゃんです〜」とか写真送って来るのもあるし、正直イラネ。
あと的はずれな感想もウンザリするし。
お前俺の本ちゃんと読んでんのかよ!ちゃんとこう書いてあるだろうがって
小一時間問い詰めたくなる。
519小手:2007/10/21(日) 13:51:20 ID:2z1sfhcu0
まあイベント1〜2回で印刷代ペイする程度に本がさばけて、
ちょっと余裕があるときは頑張って装丁やらおまけを考えてみたり、
大手をハナヤカだなーと眺めつつも税金だのテンバイヤーだの気にする必要もなく、
顔を覚えられる程度の数人の人達から「がんばってください」とか
声かけてもらえる現状が一番楽で幸せだと思う今日この頃
520小手:2007/10/21(日) 14:30:04 ID:Ijz1516V0
>518
微妙に517の言わんとしてる事とずれてるような気が?
517は感想<部数とは言ってないように思えるんだが…。

メル友やら犬の写真やら送ってこられるのは心底同情するが
的外れな感想は仕方なくないか?
作品を発表した時点で、その部分は自分の手を離れてしまっているし、
そういう感想はたまに貰う事もあるけどその時は、
自分の表現力が足りなかったんだな…と思わされる。

ストーリーの力で小手脱出出来たらどんなにいいか…と思う…。
知り合いがストーリー力高くて作家買いされてるのを近くで見てて痛感中。
521小手:2007/10/21(日) 15:14:14 ID:EUItdd8aO
感想に関しては部数より書く物によって差が出るんだと思う。
同規模サークルの友人とよく合同や隣接するんだが
イベントや通販の売れ行きは友人の方が上。
だがイベントで声かけてもらったり感想貰うのは自分の方が多い。
ちなみにサイトでも友人は更新の有無に限らず毎日拍手があり
更新すると拍手大量だが※はまれ。
自分は拍手0の日もざらだし拍手量は少ないが※はそこそこ。

ちなみに友人の日記が冷たい感じがするとかイベで話しかけ難い感じでもない。

2人してマイナージャンルからメジャージャンルに変わったが
その構図は今も変わってない。
本人達にはお互い何が違うのか分からないけど読み手には
なにか基準みたいな物があるんだろうと思っている。
522小手:2007/10/21(日) 15:50:23 ID:OkCzOcJv0

自分が書きたくなる時はあまり感想をもらえてなさそうなサイトだと
凹んでたりすると特に、励ましの感想を書いてしまったりする。

誘い受けで感想来ないんですよね〜と散々日記に書いて、
感想来だしたら、感想もらえるアテクシ凄い!と天狗になるのもいるから、
あまり感想来る来ないで悩む事はないかも。
523小手:2007/10/22(月) 00:57:19 ID:3W316gEf0
友達で中手〜大手の子は自サイトの日記の内容や本の後書き等も落ち着いてて
サイトに掲示板はおろか※すら置かない子。
ぶっちゃけ友人の自分が見ても物凄く近づきにくいタイプに見える。
でもリアルだとヌゲー愛想が良いんだ。
そんな子と一度合同誌を出した事があって部数が4桁ちょいで私はびびったが
3ヶ月もしないで完売。9.9%友人のお蔭です。
でも友人より数倍自分の方が感想の手紙やメールが多かった事が分かって
部数とか本当に関係ないんだなーって思ったよ。
多分あれだ、友人の日記や本はもうそれで完成されててつっこむ隙がなくて
自分にはその隙があるんだと思う。
524小手:2007/10/22(月) 00:59:04 ID:G0YDXFCO0
9.9%ワロスwww すくねえwww
525小手:2007/10/22(月) 01:06:53 ID:ncX6KBKJ0
友達を持ち上げているようで実は落としているwwwwww
526小手:2007/10/22(月) 01:10:49 ID:1cSbGavO0
>>523
ワロタwwww >9.9%
訂正マダーーーーー?
527小手:2007/10/22(月) 01:20:10 ID:G40WHP9L0
90.1%は523タンのお陰なのかw 523タンヌゲーぞww

それはそれとして。自分が海鮮だった頃、手紙を書いたのは
つっこむとかつっこまないとか隙とか、そういうの考えて
出したことはない気がするぞー。

そう言えば感想くれスレでちょろっと話題になっていたが
ROMの人から「作品について質問したら気分を害さないか?」という
疑問が呈されていた。
「作者が何が書きたかったのか、どう問題が解決したのか、
二人がどうなったのか等、読んで分からなかった場合
感想を書きようがない。説明して欲しい」と言っていた。
そういう質問ってされたらやっぱり>518みたいに気分悪い?
それとも気分悪いながらも懇切丁寧に説明してしまう?
528小手:2007/10/22(月) 01:38:00 ID:EyL0+0yV0
>527
自分の描写不足だと思って次はがんばるぞと思う
質問されるってことは気にしてくれてるってことだから
説明するのは苦じゃないなあ
一行とか三行メールだと泣けるけど…

頭の中の萌えと妄想を自然に全部表現できるようになりたい
529小手:2007/10/22(月) 02:52:11 ID:xQdn1kNy0
>527
褒めて伸びるタイプと
貶されて伸びるタイプによって捉え方も違うと思われ
530小手:2007/10/22(月) 06:21:12 ID:OakHGnWSO
聞き方によるなあ。
前半感想で、それをうけて「○○が分かりにくかったのですが…」
と言われたら実力不足でごめんなさい!と説明するけど
何も無しに説明だけ求められたら多分凄い凹んで反応できない。
逆にどんぴしゃな感想+更に意図してなかった萌え意見とかくると
いやっふううぅぅぅっ!!(AA略)
ってな気持ちになって超やる気出て頑張っちゃう。
というか正に後者な感想をくれる海鮮の人がいて
かなりやる気と萌えを頂いてる。
531小手:2007/10/22(月) 21:56:09 ID:acNAr6j90
あーわかってもらえるだけのものが書けなかったな、とがっかりはするけど悪くは思わないな
でも描き終わった時点で作品の解釈は作者の手を離れたと思ってるんで
「ご想像におまかせします」とか「あなたの萌えで補完してください」とか
適当にごまかして説明はしない
532名無しさん:2007/10/23(火) 02:03:56 ID:xm0Zc7qU0
さすが総攻め帝王の赤西様だわ
533小手:2007/10/23(火) 13:14:30 ID:LaKPgyng0
過疎ジャンルの方が感想もらえる。
本の完成度が高いほど感想もらえない。
ちょっと未熟感がある、でも厚い本の方が
情熱が伝わりやすいんじゃないかな
534こて:2007/10/23(火) 13:44:38 ID:fBzL2kb00
>533
感想貰えないアテクシは完成度が高いのよふじこって言いたいのか?
とっくに済んだ話蒸し返してるけど
535こて:2007/10/23(火) 14:41:47 ID:QH1SRx1O0
ちょっと未熟感がある方が人間味があって近寄りやすいのかね
神にはなれないと思うけど
536小手:2007/10/23(火) 15:53:02 ID:6zkdD8Fg0
作品の完成度よりも日記なんかから伺える人柄じゃないかな。
良い意味で隙があったり感想を喜んでくれそうだと来やすい気がする。
神というか、大手過ぎると自分が送らなくても感想沢山もらってそうだからいいかー、
という気分になるかもしれないけど。
537こて:2007/10/23(火) 16:34:06 ID:k9jXEuZT0
>>536
自分もそう思う
だから感想40通ってのも頭からネタだとは思わないし自ジャンルではあるような気がする
自分もそれに近い数貰うこともあるよ
>>483はそれにしても余分なこと書いてあるなと思うけど

完成度が高いかどうかはあんまり関係ないような気がする
538こて:2007/10/23(火) 18:33:02 ID:xR6KWVm90
自分は出戻り同人なのだけど、久しぶりの同人誌を出すまで
ずっと同人リハビリ日記みたいのかいて
「これってどうすんだっけ?最近のサークルはどうしてるのかな?」
みたいな悩み事書きつつ四苦八苦して入稿を済ませた。
感情移入してくれてた買い手さんたちが
「なんだか一緒に作り上げてるような気持になって本が出るのが
楽しみだった」と感想&はげましメールもたくさんもらった。
なんとか1回のイベントと通販で150部ぐらい。既刊一冊のみ。
昔は毎回400とかはけてたんだけど、こんなに感想もらったこと
ないや。通販はほぼ全員が申し込み時にどれだけ楽しみにしてたかを
コメントつけてくれてて幸せでした。戻って来て良かった…(泣)
539小手:2007/10/23(火) 20:01:40 ID:3J5uWqVn0
とりあえず>>538は半年ROMった方がいいかもしれない。
540小手:2007/10/23(火) 21:11:45 ID:bWxYy/VX0
>神というか、大手過ぎると自分が送らなくても感想沢山もらってそうだからいいかー、
あるある。感想毎日たくさん貰ってるのが目に見えて分かってるところには、実際※しづらい。
これ以上返信する負担増やしたくないからー…と他の人とは交流したりしてるんだが、
感想もらいまくってる方からもたまーにコメントいただくのが申し訳ない…orz
とかちょっとスレチだが

自分もいつも100〜200部ぐらい発行してるんだが、正直長文感想はもらったことないぞ。
一言くらいならそこそこ貰えるがまだまだ
「感想語りたい!!!」と燃え滾ってもらえる作品ができてないってことだな、精進しよう
541小手 ◆DdIyTB8m.6 :2007/10/23(火) 21:34:14 ID:qH94Ggot0
長文感想(自分にしては)沢山もらえた本は今まで発行した中で一冊だけだなぁ・・・
練って練って描いたシリアスだったのでやっぱりシリアスが強いなと思った。
でもジャンルの打ち上げなんかで書き手と話してると
買い専から評判のいい話とサクル者から評判のいい話って違うと最近感じる。
542小手:2007/10/23(火) 22:03:25 ID:amYedVxd0
わかるわかる
書き手ウケする本じゃまだまだだなと思うよ…

さて自由区の1.5倍セールに間に合うように原稿するか…
543小手:2007/10/23(火) 22:44:32 ID:IF3hv3zN0
>買い専から評判のいい話とサクル者から評判のいい話
よければここを詳しく聞かせて欲しい
544こて:2007/10/23(火) 23:01:16 ID:k9jXEuZT0
自分も聞いてみたいな
自分もシリアスだけど、あんまりそういう差がないし
545小手:2007/10/23(火) 23:03:27 ID:uLiTN9jv0
ちょ、食いつき杉ww
みんなそんなに感想欲しいのかwww
546小手 ◆DdIyTB8m.6 :2007/10/23(火) 23:08:00 ID:qH94Ggot0
>>543
飽くまで自分の場合だけど
海鮮に評判がいい話は
・ページ数が多い
・原作から展開したドシリアス切ない系のネタ
・起承転結がはっきりパート別けされた構成
・王道、ベタ展開が挟まれている。もしくは話そのものが王道路線。
この辺抑えた本だと海鮮の人から感想もらえる率が高い。
逆にサクルに評判がよかったのは
・コンパクトなページ数
・原作のエピとは無関係の自分でネタから立てた系
・基本的にモノローグ無しの会話劇調
・構成はやや急展開だったり平坦だったりしてもあまり関係なし
って感じだった。ダラダラとスマン。
自分でもよくわかってないけど多分海鮮に評判がいいほうを突き詰めていくと
作家買いしてもらえるようになるのかな?と思ってそっち路線で冬の新刊練ってる。
547小手:2007/10/23(火) 23:18:49 ID:k9jXEuZT0
>>546
d…そうすると自分は海鮮向けの内容ってことになるなぁ
確かに長文の感想もたくさん貰えてる
でも自分の場合、わかってるだけでも買い手にサクル者多いんでそればっかりは
何とも言えないけど

サクル者同士だとそこは踏まえた上で、目新しいネタなんかを褒めたりするかも
発想が斬新な書き手さんがいたりしたら特に
548小手:2007/10/23(火) 23:21:12 ID:7o/9SqNV0
まあ普通に売れてる大手サークルで研究したらいいんだよね
発行ペースと装丁とページ数と話と、研究すれば自ずと見えてくるかも
549小手:2007/10/24(水) 00:39:18 ID:0q9OtW6/0
まあ大手は絵の比重も大きいと思うけどね
550こて:2007/10/24(水) 00:41:59 ID:nDhhSTO/O
海鮮に評判が良いのは、「ベタもの」。
やっぱり万人受けする内容が強いようなキガス。
でも、ベタは捌けるのが早いわりにあんま感想貰えない…
おまけに、サークル側からは受けが良くないような…(誰でも思い付く内容だからか?)


逆にサークル側から評判が良いのは「斬新」な内容のもの。
自分じゃ絶対に思い付かないようなネタなものを読むと
「こんな書き方があるんだな」とか関心しつつ、嫉妬。

ベタな内容であっても、ベタに見せず、
いかに新しいものとして面白く見せれるかが、
小手と中大手との違いなんじゃ……

……とか、ギリ100部の小手な自分はさいきん思う。
551小手:2007/10/24(水) 01:11:22 ID:OQzJFfq40
「部数」と「感想」のどちらに比を置くか、だろうねえ。
「部数」に関しては、テンプレをある程度の絵柄で量産すれば、それなりにいけると思う。
これはテンプレ量産が悪いと言っているんじゃないよ。水戸黄門みたいなもんで
パターンが分かっている安心感があるから、海鮮たちもサークル買いしていくんだろう。

そんで、自分的に、感想を意外なくらいもらったのは、その真逆っぽいものを
書いた時だなあ。そのカプのテンプレ外した陰湿なシリアス書いたら、どっと来た。
他サクルさんのテンプレ本の中で目立ってたんじゃないかな。
それでインパクトがあって、感想を書く気になってくれたんだと思う。
552小手:2007/10/24(水) 01:17:01 ID:OQzJFfq40
ただテンプレ外しも賭けみたいなもんで、余り突拍子もない方向に
外したらただの勘違い本になるんだよね。
下手したら、原作キャラ使った別のオリジナルもどきになったりするし。
毎度毎度、他とは毛色を変えつつも、勘違いにならないさじ加減の
本を出すのは結構難しいと思うよ。
結果「あのサークルは当たりはずれがある」判断を下されるようになるんだろうね。
553小手:2007/10/24(水) 02:57:01 ID:TqOxboF+0
自分が描くのはほぼ
・原作のエピとは無関係の自分でネタから立てた系
・基本的にモノローグ無しの会話劇調    に当てはまる
シリアスは殆どなしでコメディとアクションばかり

サークルさんからはときどき感想もらうけど
海鮮さんからはサパーリだよ
でも不器用なんでこういうのしか描けない・・・orz
554小手:2007/10/24(水) 03:10:30 ID:gt5NLCkC0
個人的な意見。
サークル者として見た時はパラレルとかオリキャラは却下。
キャラの性格が別人だったらもうダメ、っていう位、好みが激しい。

興味はあるけど買い手で済ませるジャンルの場合(買い手目線の場合)、
オリキャラが主人公で無ければ良い。
キャラが崩れてなければパラレル可。
面白ければキャラの性格が変わってても良い。

前者は好きなサークルはイコール尊敬の気持ちがあるから、感想は言えない。
でも毎回「新刊を楽しみにしていました」って伝えてる。
後者は気軽に感想を言える。
555小手:2007/10/24(水) 09:01:38 ID:e3H41fei0
おいおまえさん本当に個人的な意見ですね。
自分は逆だ。オリキャラは地雷の人が多いイマゲ

パラレルは書き手同士が着せ替えして楽しんでる感じ→読み手置いてぼりの感あり
原作の雰囲気重視は読み専が手に取りやすい→独創性の無さで書き手同士の反応イマイチ?

あと完成度の高い本なら、トークページで少し隙を作っておいたら良いのかも。
楽しそうにトークする書き手さんなら、感想も出しやすいとオモ
本当に面白い、感動する本だったら何もかも関係ないけどなー。
556小手:2007/10/24(水) 10:22:38 ID:nWjiX+yF0
だから完成度が高いと感想がこないのは都市伝説だっつーの
どうしても本のレベルが高いから感想が来ない事にしたい奴がいるみたいだね
んな訳あるか
557小手じゃないけど:2007/10/24(水) 12:24:44 ID:aY5srvaG0
>556嫉妬ですか〜あ?

さすが小手レベル!
558小手:2007/10/24(水) 14:59:31 ID:b94aXhuo0
だんだん感想欲しいスレみたいな流れになってるので
悲しい思い出でも吐露するわ

大手と合同誌出した時、自サークル名義で委託したにもかかわらず
書店の通販ページには大手の名前+自分の名前
サンプルページは大手のページのみ

ですた
559小手:2007/10/24(水) 15:09:29 ID:jMcm4+Ld0
便乗して自分も悲しい思い出吐露させてくれ

小手同士で合同を出して大手の友人にゲスト1ページ漫画を描いてもらった
書店のweb通販サンプルページでは大手友人のページが載っていた

もちろん2人で凹んだ
サンプルページの訂正をお願いするメールを出す時はみじめだった
560小手:2007/10/25(木) 00:18:20 ID:9zkqblWx0
>>559
乙、それきっついな…ちょっと見ればわかるだろうにそんなミス

以前メジャージャンルでそこそこ刷ってた時はオクに出されても
ふ〜ん。くらいにしか思わなかったけど、小手で地方住みで貧乏極まりない今
たまに出品されてしかも定価以上で落札されるとホントに腹が立つようになってしまった。
ああ…その本まだ在庫あるよ。通販で買えば5冊送料コミでも5000円いかないよ…
なのに何故オクで1万近くも払ってしまうんだ。なんでなんで?
その5千円があれば毎日かけうどんの昼飯が少しは豪華になるのに…(´;ω;`)ウッ…
561こて:2007/10/25(木) 01:32:09 ID:H7UqFLWh0
自分でオクだせばry
そういう問題じゃないんだけどね
562小手:2007/10/25(木) 03:26:36 ID:rCZ9t3Ww0
オク。
自分でも時々オクで同人誌買うんだ、出品は面倒だからしないけど
だから、自分の本がオクに出されても、元々捨てられるものが
読みたいと思ってくれる人の手に渡るのは、別にかまわないと思うから
奥付にオク禁とか一々書いて無いんだけど(書いても無駄だし)

しかしそう思っていてもイラっとくるケースはある
オク開始価格を、定価を大幅に上回るような高額設定で出品してる奴って何考えてんだろうね?
値段が吊り上がっちゃいました、とかならまだわかるけど最初からって・・・
しかもまだ自宅にも書店にも在庫のある本だから、希少でもなんでもない

全く、中古本を売ってるっていう認識がないのかと
で、出品者のIDみるとほぼ毎回同じ人ような人なんだ
それって毎回新刊買ってくれて毎回高額で出品してるってことでしょ
お手にとって頂いてこんな事言うの悪いけど、転売厨かと思う
この値段で入札するほうもするほうだと飽きれてしまう

その反面、落札されなかったらどうしよう、怖いな、とも
もし落札されないで出品されたままループ状態になったら
余裕で検索に引っかかるようになるんじゃないかとgkbr
563小手:2007/10/25(木) 09:37:54 ID:pTlE0L2B0
オクで、801同人を成人向け同人をアダルトカテゴリーで出品せず
表紙に入ってる「成人向け」の文字をモザイク掛けたり
トリミングしたりして、一般カテゴリーで出品するモラルの欠片もない
奴って何故か女の出品者に多いんだよな。
勘弁して欲しい
564小手:2007/10/25(木) 11:48:20 ID:FpQf1kel0
分かる…
違反報告しようにも成人向マーク見えないんじゃ無駄だろうし。(それとも報告数の問題?)
自分もオク出品は構わないんだが、エロ本を一般カテで出すのだけは勘弁して欲しい

高額落札者にも、読んだ後「高い金払って損した」と思われてたらと思うとgkbr
ああいう人たちは有とか虎の通販ページはチェックしないのだろうか?
565小手:2007/10/25(木) 12:49:06 ID:bPTaloMH0
オク出品は仕方がないと思うんだ。
読み終わったりとか、置き場がないとかさ。そういう理由なら。
頼むからイベント価格に上乗せしないでくれよってだけ。
儲ける気満々で数百円も上乗せされてると、作品に対する創作意欲も削がれる。

まあそんな漏れもオク出されるのが嫌で表紙にでかでかと「成人向け」マークを
入れてみたりしたんだが、結局はそのまま出されてた。
しかもイベント価格に数百円上乗せされてる。いっつも同じIDの人。
通常の同人誌カテゴリで出されてるんだが、これって違反になるの?
勿論写真は堂々と載せてた。成人向けとかも隠さずに。
566小手:2007/10/25(木) 12:55:50 ID:LJ2qVsB10
それは24対象になるよ

自分の本が出されてて翌日見に行ったら消されてたw
表紙からして公衆の面前に出していいようなモンじゃなかったから
当然といえば当然なんだろうけど
その内億に出した椰子じゃなくてサークル名が割れている自分の所に
PTAから「子供が見てしまった!」とか凸が来るんじゃないかと微妙にgkbrしてる
できればやめてくれると本当にありがたいな・・
567小手:2007/10/25(木) 12:57:20 ID:pTlE0L2B0
> 通常の同人誌カテゴリで出されてるんだが、これって違反になるの?
一般カテゴリーは18歳未満が見るだろが。
成人向け同人は18歳未満が見ても売っても買っても駄目なのぐらい
わかんないかな。
568565:2007/10/25(木) 16:48:32 ID:bPTaloMH0
>>566
早速24してきた。サンクス。
PTAとかは怖いよな。本当、やめてくれって思うよ。

>>567
わかってたんだけど、確認したかったんだ。
スレ汚しスマン。
569小手:2007/10/25(木) 21:32:12 ID:wg32tVyn0
自分も今まではオク厳禁!派だったけど、最近好きなサクルの過去の本をオクで買うように
なってからはもう仕方ないと諦めついた 中古書店で探すのは限界がある…

ジャンルによると思うけど、部数200くらいまでだとあまりオクに出回らないけど、300以上
出すとオクでチラチラ出はじめる気がする
あんまり厳密にチェックもしないしだからどうなのって話だが
570名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/10/25(木) 21:37:42 ID:lyvY/MBk0
凄いしつこい粘着がいて本当いい加減にしてほしい
信者のふりして書き込んでるがアンチは目の付け所が
ずれたレスするからバレバレなのに気がついてないのか
571名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/10/25(木) 21:39:24 ID:lyvY/MBk0
凄いしつこい粘着がいて本当いい加減にしてほしい
信者のふりして書き込んでるがアンチは目の付け所が
ずれたレスするからバレバレなのに気がついてないのか
572小手:2007/10/25(木) 22:32:28 ID:42RNwz0I0
同時ん堂に委託してる人いる?
ここって前に勝手に書店の表紙画像もってきて
色塗り見本とかやってたとことは違うよね?
573小手:2007/10/25(木) 22:35:54 ID:2pjmvBFe0
表紙がモザイクでR18が消されている場合の対応ですが
奥画面からの「違反商品の申告」24ボタンじゃなくて
奥のヘルプの一番下の方にある
「ガイドライン違反の商品を見つけた」から報告フォームに入り
さらにその画面からお問合せフォームに入ります。
そこだとメッセージが長く書けるので,18禁の証拠Url(虎やメロンの
画面や、サークルの既刊リストページUrlとか)を付けて送ります。
証拠Urlがちゃんとしていると削除されることが多いです。ご参考まで
574こて:2007/10/26(金) 00:18:59 ID:2XHfLUEJO
一応、奥禁!と奥付には書いてあるが、
実際、奥に出されてもそんなに不快には思わない。
お金貰って手を放れたものなんだし、最低限のマナー守ってくれりゃぁ別にいいや。


…とは思うものの、販売価格以上で落とされるとやっぱもにょる…
こっちにはまだ在庫がたんまりあると…さらにorz
575小手:2007/10/26(金) 00:58:33 ID:rakls51k0
回専で中古品値段出品なら、
保存に値しない本でサーセンwwって
感じでキニシナイようにしているんだが、
奥禁ってうるさく言ってるサークルが
同ジャンル同カプのサークルの同人誌を
奥に出品してるって知ったときは
ドン引いたなぁ。お前が奥禁言うなよwwみたいな

そのサークル、周りにそれがバレて孤立してた…。
576小手 ◆DdIyTB8m.6 :2007/10/26(金) 01:03:17 ID:x7kslrmn0
>569
分かる。
前ジャンルに居た時、部数200〜300をウロウロしてたんだが
奥の出方は正にそんな感じだった。

私も、大手みたいにとんでも値段で出される訳じゃないから
奥はそんなに拒否反応はしないけど
買い手の付かない本が何度もループしてるのを見ると
いい加減諦めろよwと思う。
577なるとき:2007/10/26(金) 05:02:39 ID:ccehwHVk0
個性強いなw
2行目からいきなりワロタ
578小手:2007/10/26(金) 18:00:09 ID:XJfB+jzLO
ここのところのスレの流れにふと興味を覚えて、オクをチェックしてみた。

うちの成人向け本、一般カテゴリで出されてたよorz
他サークルの本と何冊かセットで出品されてたんだけれど、巧みに本を重ねて
成人マークを隠してやがるorz


違反出品の申告に初チャレンジしてみようと思うんだが、自分のIDが
出品者に漏れることってあるのかな?

579小手:2007/10/26(金) 18:12:18 ID:KbuxKzc30
>>578
違反出品の申告よりヤフに通報したほうがいいよ
>>573に詳しいことが書いてあるけどこっちのほうが確実
580578:2007/10/26(金) 18:26:41 ID:XJfB+jzLO
>>579ありがとう。
サイト通販とか書店委託とかしてない本なんで、提出できるような証拠urlとか
あまりないんだが、頑張って通報してみる。
581小手:2007/10/26(金) 18:56:36 ID:6f2ODqPIO
自ジャンルは長いジャンルだからか、
中古書店に溢れてる大手より小手の古い本の方が高騰してるなあ
夏に小手が発行したアンソロが何部刷ったのかしらないけどもう完売していて、
しかもなかなか出回らないから3〜5万で落札されてる
大手が兄委託してた豪華アンソロは500円でも落札されずループ

ヤフ奥も携帯奥も、利用規約読むと18禁らしいよ
だから未成年の問題は関係ないけど、検索にはかかるね
関連商品のキャッシュでもかかる
582小手:2007/10/26(金) 19:48:22 ID:YX4v+K2c0
利用するのは18禁でも、閲覧は未成年だってするから関係ありますよ
18禁の本をアダルトカテゴリ以外に出されてたら大手を振って24して下さい
屋風に24しても、転売厨にあなたのIdは絶対に割れません
583小手:2007/10/26(金) 22:24:15 ID:HKcH4BpK0
漏れがオクへの出品を遠慮して欲しい理由は、
入札されないだろうから…orz

恥ずかしいよ!再出品とかも止めてくれよ!
人気のない回転寿司の皿状態だよ!
「値下げしてもまだ入札されないんでやんの
どこのクソサークルだよpgr」という声が聞こえるようだ!
ねえ、それ何て全世界公開羞恥プレイ!?
584小手:2007/10/26(金) 22:49:03 ID:h2MNeEup0
自分10年前に出したコピ本が
現在回転寿し中…
もうお魚乾ききって誰も手を伸ばさないから
許してください…orz
585小手:2007/10/26(金) 23:03:17 ID:TttkuEr10
自分は奥勘弁して欲しい。なぜなら

例えばタイトルかサークル名にルビーが入っていたとする→
奥でカテゴリーを指定せずにルビーで検索する→
アクセサリーに混じって同人が出てくる

最初この手の検索で同人が引っ掛かった時がギョッとした
多分ほとんどはなんだこりゃで通り過ぎるだろうけど自分は同人者だけにいたたまれない…
だから出来れば売る時は中古書店にしてくださいorz

あと昔18禁本の最もアレなページをサンプルとしてアップされてて
何の羞恥プレイなのかと気が遠くなったorzorzorz
586小手:2007/10/26(金) 23:10:55 ID:W4tLo4520
>585
自分はそういう事態を想定してサークル名は必ず造語にしてる。
サイトの検索避けの為にも。(対策してても引っかかっちゃうから…)
本のタイトルもなるべく検索に引っかからないような言葉にしたいけど難しいよね
毎回造語って訳にもいかないし。
587小手:2007/10/26(金) 23:30:34 ID:8DKk1BL10
まだ原作が同人に寛容なジャンルならいいんだろうけど
そうでないジャンルはまずいんじゃないかと思うよ
588小手:2007/10/27(土) 00:35:51 ID:SLkLpvSp0
>584
分かる…辛いよな…。
我が本だけに不憫で、回転寿司状態に耐えきれず
自分で落札したくなる時がある…。

安易に歌の題だの、古典のフレーズだのを本やサクル名にしたら
とんでもない所から検索されそうだよなw
かと言ってこの世に二つと無いオリジナリティ溢れる造語というのも
そう幾つも浮かばないしなあ。
589小手:2007/10/27(土) 03:44:55 ID:YbqDKvCd0
メジャーな言葉はそれだけヒット数もあるはずなので
検索にひっかかっても埋もれると思うよ
590小手:2007/10/27(土) 10:54:54 ID:2hNsDWhI0
今自分のサークル名で検索したら、大量の仏像がヒットして噴いた。
その中にポツンと混じってる自分の本…仏様すみません
しかも書店に大量に在庫ある本が…高騰してるよ…orz

ちなみに自ジャンルも、小手やピコのコピー本のほうがン千円になる。
591小手:2007/10/27(土) 12:02:16 ID:te2J+rAp0
>>590
それだけ大手中手の本は流通してるってことなんだろねー
大手中手の本→この本書店で買ったから持ってるし〜
小手ピコの本→何これ見たことない!今買わなきゃ入手できない!?
とかになるんだろか。

しかし仏様吹いたw
同人界の安全でも祈願しといてください(−人−)ナムー
592小手:2007/10/27(土) 12:17:24 ID:dqHjrE3a0
亀過ぎて大変心苦しいが
>>519に禿同意

上の話とか下の話とか聞いてると
このあたりが一番平和でそこそこやりがいもあって
変な欲もでないしおだやかにやりたいことやれてるんじゃないかって思った…
593たは:2007/10/27(土) 17:55:56 ID:sZFidGGzO
アタシも思った
594小手:2007/10/27(土) 18:14:40 ID:rFDUV/tt0
ドウイ
このへんだと売り子も本当にそんなに必要ないのが好き
昔ちょっと大きなジャンルにいた時いつも来てくれる買い手さんが売り子をしてくれると
いうので来てもらったらこっちに気をつかってくれすぎて逆に恐縮しすぎて、自分の
スペースなのに落ち着かず、いつもの倍以上疲れた 超暇なイベントだったせいでよけい…

一人でぼんやり売ってても問題ない今がとても快適

595小手:2007/10/30(火) 17:30:15 ID:DReaT7zS0
静かだな…ハラシマ中?
596小手:2007/10/30(火) 20:46:13 ID:DQ0LLld30
早割目指して頑張り中 ノシ
部数少ないから単価下げるために割引キャンペーン利用しまくりだぜ。
この冬は3割引狙う!
597小手:2007/10/30(火) 23:17:04 ID:tgKfeh+30
分不相応な感じの豪華装丁にしたいから早割り狙ってるノシ
冬の原稿やりたいのに目先のオンリー原稿がまだ終わってない…。
598小手:2007/10/30(火) 23:30:58 ID:0eE7yG7i0
ノシ
同じく3割引狙い
表紙箔押しやりたいけどそうするとコミケ前入稿になる罠
落ちる可能性あるから凸できない
599小手:2007/10/31(水) 00:19:46 ID:KFfKNINd0
箔自分も好きで、これまで色々やったんだが
イベント売りでしか映えないのが辛いところだ…
(表紙サンプルなどできれいに映らないから)
600小手:2007/10/31(水) 00:41:47 ID:Ga8RoCUD0
自分も早期割引き目指してたけど、使っている印刷所で
料金比較してみたら、パックで刷った方が安かったw
601小手:2007/10/31(水) 02:35:47 ID:rim/MSSX0
あるあるw<パックの方が安い

自分は三割狙っていて一割引きか
締め切り早めで安い印刷所に落ち着くパターンが多いなあ。

602小手:2007/10/31(水) 09:54:52 ID:1AaV6AA10
栗の11月閑散期割引を狙って毎回メンバーズ割増になる自分が通りますよ
orz

>599
ホロPPも書店サンプルだときれいに出ないからツライとこ
603小手:2007/10/31(水) 12:27:26 ID:Giw9+0dA0
>>602
あるあるあるwwwww

orz
多分今回も割り増し……
604小手:2007/10/31(水) 13:17:18 ID:yDZ3dNzc0
あるよね
605小手:2007/10/31(水) 13:24:23 ID:L/NwENeS0
割り増しばかりで入稿してしまって印刷所の人に
印象悪いだろうなーと思って、今回は締め切り前に入れたい。
やっぱり早割あるところの方がいいのかな、とみんなの書き込み見て思ったw
606小手:2007/10/31(水) 16:44:14 ID:KFfKNINd0
自分なんか月末〆の自由区1.5倍セール狙いだよw
607小手:2007/10/31(水) 18:33:09 ID:u2OM4Fj5O
ミケ当落判明と共に割増予約している自分が通りますよorz
608小手:2007/10/31(水) 19:24:35 ID:XI7n0qKd0
冬コミ早割間に合いそうな人羨ましいっす
俺は男性向け小手(健全)なんですけど自ジャンルは来月末の日曜にオンリー
あるからどう考えても無理だorz
当方日の出利用者なんですが冬コミ合わせは三次〆切(10%↑)確定・・・ハァ
609小手:2007/10/31(水) 19:48:42 ID:jNAMeW9/0
つうか早割で入れて冬コミ前に書店で納品しないと
スタートダッシュの差が大きいのが小手の小手たる所以
特に虎とか虎とか虎の穴とか
610小手:2007/10/31(水) 22:20:03 ID:T6NPZ7lh0
虎は夏にポカやらかしたのでgkbr
男性向けならメロンやだらけ、女性向けならメイトやリブがあるし
リスク避けて安全策で行くのが良いかなと思ったり
小手が専売しても意味ないかもしれないけど身の丈にあった部数を
完売できるように努力したい…
611ハラハラ ◆bNSVnYEOIg :2007/11/01(木) 02:58:12 ID:pC/OUvlt0
>>608
うはwww多分同ジャンル……
通常納期に間に合うよう頑張る予定だけど、
私も一応割増し予約しとこう……ハァ……
612611小 ◆bNSVnYEOIg :2007/11/01(木) 03:02:25 ID:pC/OUvlt0
しまった名前が……すいません。
613小手:2007/11/01(木) 05:48:51 ID:8Yfw/vax0
>612
名前欄が気になってつい、お前を追いにいっちまったよ
ガンガレ!あくらめろ!!

>594
自分は小手だからこそ売り子欲しい
お手洗いに立ってる隙に来たお客さんは
中手レベルだと、後で来てくれるかもしれないが
小手レベルは素通りされる気がするorz
お手洗い中20分だけの売り子が欲しい
それか丈夫な膀胱が欲しい…
614小手:2007/11/01(木) 10:09:47 ID:5KJ43XRmO
売り子さん、いなくてもなんとかなるけど、やっぱりいると助かる。
海鮮の親しい人に、午後から1時間くらい入ってもらったりしてるよ。


自分も冬に特殊装丁したくて表紙入稿した!
いつもフルカラーPPだから楽しみだ。
615こて:2007/11/01(木) 17:55:24 ID:UJzvW7Br0
うへっもう入稿したの?すげー
自分もそろそろ腰あげないとやばいな…

自分も売り子入れたほうが良いのか悩んでる…
朝イチだけテンプレどおりに混むけど
それさばくくらいならいらないよな…とか
616小手:2007/11/01(木) 17:56:38 ID:JM1yHTW80
原稿は書いてるけど入稿は当落出なきゃ無理だw
前回落ちたから今回こそは…と思ってるけど。
連続落ちしたら立ち直れないorz
617小手:2007/11/01(木) 18:02:02 ID:j1b2N/Sd0
売り子でトラブって以来募集するのが怖くて…
冬はなんとかしたいんだけどどうしたらいいのか

オンリが中止になったので日の出の30%オフに初めて間に合う
嬉しいのやら悲しいのやら 微妙
新刊4冊目指してどれも下書きまで入ったよ!
618小手:2007/11/01(木) 18:51:42 ID:2iUSgB9d0
新刊4冊ヌゲー!

売り子は気心が知れないと安心して任せられないよね
小手だとトイレと買い物犠牲にすれば何とかまわせるけど
それじゃイベント参加の楽しみが半減するし悩み所だね
一人っ子サークルのスレに行って参考にしてみては?
619:2007/11/01(木) 21:31:27 ID:sTAjlBYC0
今日子「ぅ…く、あぁっ‥は、あん」

和也「お前しか見えてねェよ…」

亀梨だけが知っている今日子の良い所を責め立てると、あっと言う間に逝ってしまった。

和也「先に逝ったのか…だったら後は口でしろ」

離れてしまう寂しさと、中に出して貰えない物足りなさを覚えた自分に驚きながらも、目の前に出された亀梨のペニスに手を当て口に含む。

和也「それが今迄お前の中に入ってたんだぜ」
今日子「そんな…」

窄めた唇で刺激すると口腔内に亀梨の精液が流れ込んで来る。

和也「今日子…お前だって飲んでるじゃねぇか」

今日子「…亀のだから飲めた。美味しかった」

照れ笑いをする間もなく抱き締められて、そのまま布団に入った。普段はすぐに水を浴び着替えていたから…亀梨の体温を直接感じると心地良い。

今日子「…このまま…眠ても良い?」
和也「勝手にしろ…」

どうか、此の夢が醒めてしまいませんように。

ズコバコ  ,ィヘ⌒ヽフ  パンパン
    / (; ゜ё`.)) -=3   ←亀梨
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   アアン
  ( (  _,.ノ( *・ω・)) -=3   ←今日子ちゃん
   し しー し─J さ
★落ち目にも関わらずセクロスしまくりの亀梨×今日子★
620小手:2007/11/03(土) 14:10:42 ID:Ni+Vw48J0
斜陽ジャンルのマイナーカプで100〜150部程度でまったり活動中。
飛翔ジャンルのそこそこ人気なカプに嵌り、本を作ることにしたが
イベントはミケとスパコミ参加程度で参加は本命ジャンルの方。
新しく書店頼んでみるにしても部数をどうしたものか悩んでいる。
そっちじゃまったくの無名だけど200部刷ってもいいものだろうかと
ひつじ雲の浮かぶ秋の空に向かって悩む小手クオリティ。
621小手:2007/11/03(土) 14:16:29 ID:GgqeipuY0
>620
斜陽になる前や、以前別のメジャージャンルで活動してて小手以上だったなら300でも。
そうじゃない場合は、メジャージャンルは書店でも在庫が飽和状態で
取ってもらえない場合もあるので、あんまり冒険しない方がいいと思う
622小手:2007/11/03(土) 15:30:34 ID:/Efw3tM00
マイナージャンルだとサークルカットに一言書いてあるだけで探し当てて来てくれる人もいるが、
飛翔とかのメジャージャンルはジャンルスペースだけでヒトいっぱいで
他まで(特にミケの西館とか)回らない人が多いよ
書店はともかく、イベントでジャンル同士が離れた位置や別日程開催とかなら
イベントでの売上げはかなり少なめに見ておいたほうがいい
623小手:2007/11/03(土) 20:15:39 ID:Ni+Vw48J0
>621-622
適格な意見をありがとう。
自分の実力を踏まえて手堅く行く方向で考えてみるよ。
624小手:2007/11/03(土) 21:49:38 ID:rIIzvXwd0
冬の祭典スペースとれてた!
いつもどおり島中ど真ん中だがな!('∀`)

家庭の事情でしばらくオフ活動できてなかった分、久々にやるぜー
625小手:2007/11/03(土) 23:35:14 ID:SfXhjM5L0
落選メルタソきたよー
夏に続いて連続
この3年で3回落ちって落ちすぎだろ
真面目に活動してるのにな
とりあえず書店スタートダッシュに乗り遅れないように
合わせて卸せるようがんばるょ
受かった皆さん、新刊がんばれ!
626小手:2007/11/03(土) 23:55:35 ID:G5wBwpz50
憂かったよ!夏に続いて胆石だ。内側だけどね
受かったみんな頑張ろう
627小手:2007/11/04(日) 00:26:31 ID:CYe5d33N0
胆石って外側のほうがいいの?
内側のほうが荷物置けるじゃん・・・?
628小手:2007/11/04(日) 00:30:14 ID:fW2vAna80
島角配置になったんだけど、気を付ける事ってあるかな?
プチバブルなジャンルに移動したから、
些細なことでも不安でしょうがないorz
629小手:2007/11/04(日) 00:47:35 ID:C1eZXqKt0
初めて胆石で浮かれたら、胆石内側だった
なんとな〜く、胆石内側って埋もれそうなイメージだ…
630小手:2007/11/04(日) 00:50:36 ID:/qsZo6aC0
>628
人の出入りが激しいから、机端に置いた本などがなぎ倒される可能性有り。
でも片側が開いてるので自分は島角大好きw

そんな自分も冬受かった!初の胆石だ。
嬉しい反面、両隣に配置されるサークルによってはモーゼ確定なので
そればかりが気になって仕方ない小手クオリティ…。
631小手:2007/11/04(日) 00:58:04 ID:L/LwJ6pa0
URYYYYYYYYYYYYYYYYY落ちたぜええええええええ

当落が発表まで安心できないのが小手クオリティだよなあ…
632小手:2007/11/04(日) 01:05:06 ID:tSRDB25F0
>629
分かる!popとかも島角、胆石外側なら
前面と側面におけるが、内側だと側面には置けないしな…
小手には胆石内側きついよ

自分も胆石内側だったので埋もれないよう
お互い頑張ろうぜ
633小手:2007/11/04(日) 01:13:14 ID:lPnhIRc+0
>629>630
自分胆石内側連続3回目キタコレorz
胆石にならないように搬入数も少なめに書いたんだけど意味なかったみたい
今回も大きめのポスター作って埋もれないようにするよ
お互い頑張ろう
634小手:2007/11/04(日) 01:26:20 ID:xS9dJDSPO
ピコと小手の間をさまよってる自分が胆石外側の件について
火花ですら胆石内側隣り大手の緩衝剤で凹んだのに…
でもせっかくいただいたスペだし全身全霊でがんがるよ!
635小手:2007/11/04(日) 01:37:44 ID:97rMseIx0
胆石外側で側面はジャンル担当によっては速攻で
どけろと厳重注意される。
一般開場直前に売り子3人でスペースで待っている時
側面にはみ出ようものならこれもどけとチェック入る。
これだと通路確保のため内側より確実に箱を置けなくなる。

まあそれでも外側の方が手を横から入れて机の上直せるから
気は楽だね。
636小手:2007/11/04(日) 01:49:34 ID:CYe5d33N0
自分夏は胆石外側で今回は内側だった。
確実に埋もれそうだから外がよかったなー…
集客力のない小手の自分に内側は辛すぎる
637小手:2007/11/04(日) 01:49:40 ID:hULxCGi30
島ど真ん中だ。そろそろ胆石行けるかもと期待していたのになあ。
って搬入500冊ぐらいじゃ余裕で島中かwサーセンww

でも新刊2冊オフで予定していたけど、1冊に減らそう…。
638小手:2007/11/04(日) 01:52:48 ID:bI5wtKwT0
>637
500冊ぐらいじゃ当然島中だろ。
胆石は1000前後搬入しないと割り当てられない場所。
小手が夢見んな。
639633:2007/11/04(日) 01:54:52 ID:lPnhIRc+0
>637>638
搬入数は結局ジャンルとカプによるよ
自分搬入数300にして胆石内側だぞ
もしかして搬入数より実売数の方が重要なのかもしれん
640小手:2007/11/04(日) 01:55:09 ID:v7oaohrc0
胆石について。
まぁ内側も外側も大差無いんだろうけど、
おそらく搬入数的に内側>外側の想定で配置されてるのかなとは思う。
自分今回の冬は友達と合体スペで胆石になってるんだけど、
自分が外側配置で、搬入数が自分より倍の友達は内側に配置されてる。
まぁジャンル・配置場所によりけりだろうけどね
641小手:2007/11/04(日) 02:00:15 ID:VhGlB6cF0
>637
小手スレだし
1種500冊搬入じゃないよね?
全部合わせて500冊なら普通だと思う。
642632:2007/11/04(日) 02:03:42 ID:tSRDB25F0
>635
誤解を生んでたらごめん
側面ていうのは机の上で横から見える様に
popスタンドでポスターを置くという意味だったんだorz

机のサイドには何も貼らないしはみ出さないよ
配置文字隠すと迷惑かけちゃうから
横から見える様に置くと
島中を絨毯かけてる人の目にもとまるから
胆石でも目に留まりやすいので胆石外側の人にはおすすめ
島角なら中手しか興味の無い
お誕生日席だけを目当てに横切ってる人の目にとまることもあるよ!
643配置:2007/11/04(日) 02:19:37 ID:RJq3NFlW0
胆石配置は一部の大通りと出口近くとニセ壁をのぞいて
サークル規模はあんまり関係ない。
確率的に4分の1のサークルが胆石になる。

ジャンル島を流して見る買い手に見落とされる胆石は
小手としてはハズレだよ。
自分も胆石にされると売上落ちる。
出入りがしやすいのはいいんだけどね。
644643:2007/11/04(日) 02:23:27 ID:RJq3NFlW0
名前欄スマソ
645小手:2007/11/04(日) 02:40:01 ID:v7oaohrc0
>側面ていうのは机の上で横から見える様に
>popスタンドでポスターを置くという意味だったんだorz

それやると胆石内側のお隣スペースが通路側から見た時に
貴方のポスターに遮られて隠れてしまうわけで。
お隣さんに悪いな、迷惑かなと思うので自分はやらない。
646小手:2007/11/04(日) 02:57:12 ID:soYm4racO
>>642
そのやり方は状況によっては隣のサークルへの視界を遮るから迷惑がられる
もし見えなかったせいでスルーやUターンをされちゃったら
隣サクルが本を手に取ってもらえる可能性を減らしちゃうでしょ
椅子に座ってたら、逆に中の人の視界も遮っちゃうし

気付いてもらいやすくするなら正面と裏側用にポスター2枚用意して
POPスタンドの両面に吊るすのも結構いけるよ
大きめのやつなら別角度で歩いてるときにも目につきやすい
647642:2007/11/04(日) 03:14:47 ID:tSRDB25F0
>645 >646
教えてくれてありがとう
いつか横に迷惑かけるところだった
内側しかなった事がなかったから
通路側で、横にポスターかけてるのが目立っていいなーと思ってた
視界遮られてるなんて考えた事無かったよ
今後のためにもノウハウ逝って勉強し直してくる

ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1188756702/l50
648小手:2007/11/04(日) 03:15:36 ID:JJh2yW0Q0
>>646
ポスターを両面に貼るのも
反対側や他のサークルのスペース視界に強制的に入るから
派手すぎるとあんまりよくないよ

自分もいいなと思ってずっとやってたんだけど、
赤豚か何かのサークル諸注意の中に書いてあって
目から鱗だった
確かに逆カプとか傾向違いのエロ絵とかがバックに見えたら
そのサークルさんは複雑だよね…

胆石でも島角サークルの背後に見えることになるし
裏に貼るならサイズとか色とかを少し控えめにした方がいいと思う
649小手:2007/11/04(日) 03:44:46 ID:HjoqTYEj0
また胆石外側。通る人の邪魔にならないかが心配だ。
650小手:2007/11/04(日) 04:49:01 ID:t8EcgD+l0
万年ここの住人だが
総搬入数ですら1000しかないのに壁なったw
どうみても緩衝材ですありが(ry
モーゼ想像しただけでツラスorzでも新刊頑張る

小手としては配置で一番好きなのは島角だな
出入り楽だし、人だかりできても胆石側に流せるし
カプ切れ目じゃなきゃ胆石の客が流れてきてこれまたウマーw


651小手:2007/11/04(日) 05:04:42 ID:fW2vAna80
>>650
いやいや女性向けで1000行ってたら壁でもおかしくねーべ
と普通の小手から見たら思うぞww

プチバブルの島角でgkbrしてた者だけど、島角はそんなメリットがあるのかー
>>630もありがとう!参考になったよー
島中体験しかなかったから楽しめると良いな。
652小手:2007/11/04(日) 07:50:48 ID:qfLEKCN50
回を追うごとにいい配置にされていくんだが、売り上げはどんどん減ってるよ…
胆石外側なんて荷が重過ぎ
653小手:2007/11/04(日) 08:56:53 ID:uAqCWPL30
これまで数回西胆石だったが東になった途端島中
それが分相応だと思っちゃいるんだが
小説で種類たくさんのテンプラ小手なので
それなりに列ができるため
泣く泣く搬入種類減らす羽目に・・・orz
654小手:2007/11/04(日) 12:16:24 ID:P0eLRl5u0
>>653みたいなレスを自分も書き込むつもりだったのに
落ちたよ…

今年の冬はオフ休んでオン更新バリバリしてオン大手目指すわ
655小手:2007/11/04(日) 16:03:27 ID:Gn5ynIJs0
初申込みの夏は東胆石だったのに
今回は西島角…地味に凹むなぁ…

スペもらえたからには新刊ガンガルけどね。
島角でもA2サイズのポスターっておkかな?
656小手:2007/11/04(日) 16:42:02 ID:V2vLgjHQ0
胆石内側、売り子2人(自分含)でA2ポスター飾るって無理かな?
なんとかして椅子にくくりつけて飾りたいんだけど……。
ポスター飾らないと埋もれそうなのが小手w
657小手:2007/11/04(日) 16:56:02 ID:7eDtuW140
>>656
背後A2は余裕。A1までが限界かなぁと思ってる。
658名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/04(日) 18:13:04 ID:VnozPB7I0
A2とかA1ぽすたーつるときどうしてる?
そのサイズ用のつるやつ使ってるの?

あとポスター釣りでつると普段たてに巻いてて丸まっちゃうんだけど
どうしてるか教えてもらえると助かります
すみません
659小手:2007/11/04(日) 21:06:25 ID:uvKobswc0
イベント会場でも売ってるPOPスタンド
上の挟むところの横幅が足りないので
いらないチラシを細く巻いて棒状にして挟み延長させ
ポスターの上端はその棒に貼り付ける
もしくはダンボールの切れ端を代用してそれにポスター上端ry
巻き対策は、逆巻きである程度延ばして
自分は両面ポスターにしてたからその裏側同士をくっつけたら平気だったけど
上の方のレスで、両面ポスターは微妙って事だから
無難な絵にするか白紙、ダンボールとかを裏で止めれば大丈夫かと。
ただポスター大きくなると安定性に欠けるので
スタンド足元本を置くなどしてしっかり安定が基本。
660小手:2007/11/04(日) 22:27:29 ID:P0eLRl5u0
親切だなw

自分は厚めの文庫本出した時に重石のかわりに積んでた。
表に出ているぶんの補充がすぐにできて便利だったよ。
661名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/04(日) 22:45:07 ID:VnozPB7I0
なるほどー!参考になりました、ありがとうございました!!
662小手:2007/11/04(日) 23:20:02 ID:hEd6GtJP0
そーいやシャッター近くの胆石だった時、
店舗用の自立する相当しっかりしたポスター立てだったけど
シャッター口からの風を受けてまるでヨットの帆状態にw
倒れはしなかったが相当しなって危なかった。
一応寒風よけにもなったけどね…激寒コミケだからちょっと助かった
とは言えポスター立てる時は要注意だ
663小手:2007/11/05(月) 12:07:26 ID:oM+HwsBa0
いつも西島中だったんだが、今回東胆石外側に配置された
ミケ胆石初めてで勝手が全然分からんから、上の流れが参考になったよ。ありがとう。
やっぱりポスターとか刷ったほうがいいのかな
664小手:2007/11/05(月) 14:11:57 ID:k211w0RRO
ジャンルごと全サクル偽壁配置ってのもコミケでは良くある事なのかな
同ジャンルのHP見回してみると今のところ皆偽壁だ

一瞬喜んだけど頑張った実績反映されたわけじゃないただのジャンル丸ごと配置の予感
665小手:2007/11/05(月) 14:51:08 ID:DpwH7Yy/0
ミケ初参加で偽壁だったよ
自分の所も自ジャンル全部偽壁配置みたい
666小手:2007/11/05(月) 16:12:14 ID:pOjfE8MB0
>664
あるよ
自分は飛翔系なんでそれ以外はよくわからないけど
例えば以前は庭球椅子具が混在で配置されていた偽壁も
ここ最近は鰤全部とか庭球の一部カプとか
偽壁というより普通に島として使われている
667小手:2007/11/05(月) 18:15:56 ID:lH72H5a80
偽壁については3日目以外意味なしと記憶してる
668小手:2007/11/05(月) 18:22:50 ID:q9EO70rR0
2年前の記憶しかないが偽には1日目も意味あった気がする
そこそこ売れてるサークルが配置されてた。
最近は違うのかな?
669小手:2007/11/05(月) 18:33:22 ID:OGKYpqaO0
ジャンルの状態と、どういう形でつっこまれたかに
よるんじゃない?
ジャンルごと、カップリングごとなら意味梨だとオモ。
670小手:2007/11/05(月) 18:33:29 ID:lszNh1oE0
最近は女性向けでは大規模ジャンルってのが減ったし
バブってる期間が短いよね
とりあえず混みそうなジャンルが掘り込まれるんだけど
半年に一回のコミケで準備会が予測する混雑ジャンルと
実態が合わなくなってるのが多いと思う<偽壁
男性向けみたいに作家買いが多ければ
その人の実績で配置できるんだろうけど
671小手:2007/11/05(月) 19:02:20 ID:k/I0rdlY0
女性向けジャンル(1〜2日目)で偽壁がかぶったことがあったけど
4〜5ブロックのジャンルなので
やっぱり各カプから中手規模の人達が放り込まれていたよ。
だから、カプ混在状態w
でも、中手サークルってそう多くないし、
偽壁の一部は別ジャンルにあてられていたりした。
672小手:2007/11/05(月) 21:11:25 ID:Eez6iPgw0
今回胆石外側だった。
一部サークル以外は、胆石には小手やピコがランダムに配置されるジャンルで、
ほとんどのサークルがそれを知ってるから良いんだけど…。
弗とか何人か「胆石=大手への一歩」ってこだわってるサークルがいて
そこが隣だったらいやだ…とか、弗達が落選してた場合は絡まれる危険があるし。
受かった事も告知出来ないでいるorz

弗が受かって胆石内側だったら、外側のサークルに絡んでくる。
弗が落ちてたら「○さんは大手でしたのね」と
イヤミ攻撃&委託してして攻撃だろう(どっちかにしろ!って言いたくなる)。
連続落選する私が大手の訳はない。
とにかく弗から逃げながら原稿をする為に、ネット落ちしてる事にした。
673小手:2007/11/06(火) 00:38:51 ID:/wwUWTok0
胆石の流れが参考になった
自分は(多分)オンリーワンカプで内側だった、横を他ジャンルと他カプに挟まれる
可能性極大。埋もれたらもうおしまいだ…orz
ポスター作ってアピール頑張るよ。その前に新刊だが
674小手:2007/11/06(火) 01:55:45 ID:/8xewlz+0
配置確認してびっくり 胆石だった 
別ジャンルで胆石になった時に半分以下に減ってそれ以来怖くて仕方ない
小説でただ単に種類多いってだけなんだけど…困るなぁ
とりあえず新刊がんばる
675小手:2007/11/06(火) 02:07:31 ID:jkHHg4Bs0
小説は島中のほうが手にとってもらえる気がするな
もともと興味だけで手に取る人が少ないからかもしれない
676小手:2007/11/06(火) 13:41:52 ID:zO/t8Ft50
そこそこ大きいジャンルにいるが、
見てると胆石は内側のほうが規模の大き目のサクルがいる印象だけどな。
外側のほうが大きいと内側が埋もれてしまうから、そうならないように
という配慮と聞いたけど。

もっとも小さいジャンルでカプ数が少ない場合はこの限りでないと思う。
はじから順番に並べただけのことも多いかと。

偽壁は、やはり飛翔や人気アニメなどある程度まとまった数がいる
ジャンルは、各カプから中手規模のサクルが飛ばされるまさに「偽壁」
になると思う。
ホール全体に大きいジャンルがないところだと、プチバブってる
ジャンルが小手ピコもろとも放り込まれることもある。

小さいジャンルほど配置にあまり意味ないよね。
677小手:2007/11/06(火) 14:46:46 ID:pCTww3ki0
夏の1日目は斜陽ジャンルが偽壁にジャンルごといれられていたけどな
列できるところなんて壁のみで、人だかりも胆石くらい
偽壁に配置している意味がよく分からなかった

大手も中手もポスターなんて飾らないジャンルなのに、
小手がポスター貼ったら浮くかな?
678小手:2007/11/06(火) 14:57:19 ID:C865yLeo0
そういうジャンルでポスター立てておくと、身内が見つけ易くていいよ
おかげでウチはいつもランドマーク代わりにされてるw
679小手:2007/11/06(火) 16:17:31 ID:gZO9ws3F0
これは私の持論ですが
即売会って弱肉強食の世界だと思うんですよ。
悪いサークルは淘汰されるべきです。
たいして人も集まらないつまらない
サークルは出てても意味ないと思うのですが
どうでしょう?

これは買い専のひとりとしての意見です(反論があるならどうぞ)。
680小手:2007/11/06(火) 16:22:17 ID:vYQg4DI80
>>679はコピペ。
知ってる人多いと思うけど、間違って釣られる人が出ないように
一応書いておくね。
681小手:2007/11/06(火) 22:40:10 ID:NJ4JVw+y0
ピコスレの協会さんがこっちまで遠征してきたのかと思った
682小手 ◆DdIyTB8m.6 :2007/11/06(火) 23:00:35 ID:akJF306y0
偽壁だった…夏落ちたから、このジャンルでミケ初めてなのに。
ジャンル幸で調べてみたら、普通にカプごと放り込まれているようだ。
でも別にバブルでもないジャンルで、しかもマイナーカプ。
たぶんうちと同カプは2桁いないと思う。並びが何だかサパーリわからない。
ちなみにうちは、SCCで新刊初動3桁いかない、ピコ寄りの小手だ。
そして、同じジャンルでも、もっと人気のカプが隣の普通の島だ…
なんか、前の広ーい通路が寒いことになりそうで不安。
683小手:2007/11/07(水) 00:29:36 ID:KWRqHaZB0
配置gakbrしてるヤシら多くて、心強い。
自分もサークル規模関係ない場合が8割なジャンルで胆石内側で
orzってた。
しかも同カプサークル10に満たないのに、大通り挟んでぶった切られたよ。
誰もこっち来てくれないんじゃないかと本気で心配してるよー。

シャッター近くはポスター飛ぶのか…。ガムテ持ってく。
684小手:2007/11/07(水) 00:50:08 ID:UY/LDP4Z0
去年の冬はポスターどころかオフ本飛んでた。マジデ
風が吹き込む付近のサークルはあまりの寒さに早めに撤収するサークルも多くて
寒さ倍増…orz

今調べたら去年と同じ島の似たような場所に配置されてたので
防寒対策もっときちんとしようと心に刻んだ
685小手:2007/11/07(水) 12:35:27 ID:5cmnPI1K0
冬、自分は不参加なので自分の分まで頑張ってこい!
1月インテの原稿頑張ってるから…
冬ミケ合わせの早割り使えたらいいな…
686:2007/11/07(水) 17:49:20 ID:3YbFcic9O
だね
687小手:2007/11/08(木) 12:17:59 ID:AbrIcw230
書店委託してる人は何店鋪にお願いしてる?
自分は利部のみなんだけどそろそろ他店鋪にもアタックしてみようかと思案中だ
688小手:2007/11/08(木) 12:38:52 ID:cvlJnfoo0
>>687
ここの前スレで書店委託の話題で初めて書店委託の存在を知った者だけど
女王にお願いしてる。
利部は落ちた…そのジャンル取り扱ってなかったのもあるけど、
次は取ってもらえる原稿にしてやるって気合いが入った

見本誌送るだけならメール便80円だけですむし(落ちたら返却あるし)
いけると思ったら送りまくるのも良いんじゃないかな?
友達が虎以下全部送ったら全部取ってもらって一気に部数3倍になったそうだ。
689書店:2007/11/08(木) 15:08:53 ID:oZShrgG50
有・利部・だらけ・虎・女王
まさに>>688の友人状態になったけど
どの書店でもなかなか捌けない小手クオリティorz
690小手:2007/11/08(木) 16:18:31 ID:dk4NnhGW0
利部にちょっと委託数多めに頼んでみたけど、
今まで通りの部数しか駄目だったorz
そして虎に打診中。お願いだから取ってくれ。
691書店:2007/11/08(木) 16:54:49 ID:J+oOW+P10
取ってもらえても売れねば話にならん罠
692小手:2007/11/08(木) 16:59:35 ID:Hbw1nopD0
そうそう、いくら書店が多めに取ってくれるからと言って
調子に乗って全部預けると、後で容赦なく返本される。
自分の実力を見極めつつ、書店委託数を調節するのが賢いやり方。
693小手:2007/11/08(木) 17:03:03 ID:AbrIcw230
レストン!

>>688
虎有は見本誌返却なくなったっぽい…
1年ほど前に送って蹴られた時返って来なかった。悔しかったな。
694小手:2007/11/08(木) 17:16:00 ID:3J7CCVlE0
規約に書いてあるよ。良く読んだら
695小手:2007/11/08(木) 20:56:42 ID:hCHySPvvO
どピコのオン専だったんだけど冬ついにコミケデビュー出来ることになった
友人にスペース番号を話すと偽壁だと言われたよ
上でもよく出てるけどどういう意味?
696小手:2007/11/08(木) 21:29:03 ID:da3U8FFL0
…ググれば?(携帯でも出来ます)
697小手:2007/11/08(木) 21:34:24 ID:btBbI66t0
>695

偽壁=東ホールの(M・Z・ネ・ミ)ブロック

スペース内が通常の島よりも広く、多くのダンボールを置けるようになっており、
なおかつ、スペース前の通路もやや広めで、買い手が押し寄せても列を
流せるようになっているため
壁未満の中手以上サークルが隔離されて配置されることが多い。

ただ、昨今は、
ジャンルごと、カプごとにそのまま配置されることもあるので
必ずしも中手以上のサークルとは限らない。

自分のサークル規模は自分が一番よくわかっているはずだろうから
中手以上の隔離配置なのか、単にジャンル・カプをそのまま配置されたのか
どちらなのかは、自己判断できるだろう。
698小手:2007/11/08(木) 22:37:32 ID:WLMgGjwRO
ドピコの温泉に皆優しいな。
ここはググレカスの呪文はなしですか。
699小手:2007/11/08(木) 22:46:13 ID:mdLY+nok0
教えたがり厨な年頃なんだよ>697
700小手:2007/11/08(木) 23:14:05 ID:Fvt9/aXv0
自称ドピコなのに小手スレで質問してるのが意味不明。
マルチ、もしくはKYでFA。
701小手:2007/11/08(木) 23:47:07 ID:msVLJPXs0
偽壁配置でヒャッホーとはしゃいでいる私が来ましたよ。
ジャンル丸ごとぶち込まれているのは承知しているから、別に勘違いで舞い上がっている
わけではないです。
大事なのは、偽壁はシャッターから一番離れているので、冬コミ名物のブリザードとは
無縁の配置だということ。
これを喜ばずにいられようか。万歳。
702小手:2007/11/08(木) 23:54:05 ID:khx8bn610
>>701
そういうのは配置スレでやれば?
703小手:2007/11/09(金) 04:28:08 ID:N1P+luOj0
>>693
この間、虎に送ったけれど見本誌返って来たよ
704小手:2007/11/09(金) 09:11:48 ID:HiQ1Qz8W0
いらなかったんでしょうね、その見本誌は
705小手:2007/11/09(金) 09:43:24 ID:rfUj9MhV0
>704
…感じ悪ぅ
706かおるこ:2007/11/09(金) 10:08:36 ID:98+R6Hk40
>>703
そうなるとさ
今度は「サイトを見て不快になった」「イベントで迷惑を被った」と言いたい側の気持ちも尊重しなきゃならなくなると思わない?
飛躍しすぎかな

極論は除いて、どっちの言い分もわかるんで中途半端な気分
707小手:2007/11/09(金) 11:54:43 ID:24Kieky80
自ジャンルは書店名挙げれば身バレするほど個々の書店に卸してるサークルが少ないから
ジャンルスレで書店話題のできるジャンルがちょっとうらやましいんだぜ
708小手:2007/11/09(金) 13:41:37 ID:vJn9PpbY0
>>706
悔しい悔しいまたウイルスに騙された
709小手:2007/11/09(金) 14:27:21 ID:N1P+luOj0
なんで704にいやみ言われなくちゃいけないのかわからないけどw
虎は見本誌返却やってるよ
ttp://www.toranoana.jp/dojin/itaku.html
>内容を検討させて頂いた結果、発注見合わせとさせて頂く場合もございます。予めご了承下さい。
>その際、お送り頂きました見本誌は、弊社送料負担にてご返却致します。
ってはっきり書いてあるし
710小手:2007/11/09(金) 14:31:55 ID:HiQ1Qz8W0
マジレス来たw
711小手:2007/11/09(金) 15:48:23 ID:CNn4x2QX0
703と704の闘いの火蓋が今切って落とされた
712kote:2007/11/09(金) 15:51:34 ID:tFD9Bogg0
どっちもがんばれ
713小手:2007/11/09(金) 15:57:36 ID:AHVHF2Le0
でも嫌味っつーか、不要だから見本誌
返却されたってのは真実だわな
714小手:2007/11/09(金) 16:07:39 ID:vJn9PpbY0
なんだか微妙な流れになってるけど

虎は不採用の場合、見本誌返却は行ってる
つまり何の連絡も無いって事は、なんらかの事故があったって事
>>693は、サイトの説明をよく読んでおくべきだった。
715小手693:2007/11/09(金) 17:36:29 ID:24Kieky80
>>714
いやどっちも通知は来たよ、封書で。
申し訳ありませんがお前の本置けませんという用件の紙がぺらっと入ってた。
また返却始めるようになったのかな。
荒れる話題投下しちゃってごめんね。
716小手:2007/11/09(金) 18:09:03 ID:5Ct8SuyX0
何この流れw
717小手:2007/11/09(金) 18:20:24 ID:vJn9PpbY0
>715
そうなのか!勘違いしたよごめん。
虎も返却してない時期があったのかもね。
一応去年の今頃、落とされて返却された覚えがあるから
それ以降は返却はしてる筈だよ。
718小手:2007/11/09(金) 19:09:16 ID:HiQ1Qz8W0
いつの間にか戦う事になってるw
719小手:2007/11/09(金) 21:41:08 ID:Qt9K7Grg0
書店関係片っ端から送って、女王しか受けて頂けなかった
私が通りますよorz

まあ300部印刷で、完売するのに半年かかる小手では仕方ナッシン。
冬もガッツリ島中だが、今度こそ他の書店さんで
受けて貰える本を作るどー。
720こて:2007/11/10(土) 00:33:53 ID:564Mqh3W0
半年完売といっても、イベント出る回数はそれぞれなわけで
721小手:2007/11/10(土) 01:49:56 ID:fuMiKwHIO
前に有に取って貰えなかった頃、連続で落とされてたから
申込書の他に、取ってー☆的熱烈な手紙を付けてみた事あるw
その所為か分からんが受かってしまった
きっと書店の中の人も、この人必死過ぎるよ可哀相に…と
思ったのかも知れないorz だから受かったのかも

今考えても自分的にあれは痛い行為だったと思ってる
722小手:2007/11/10(土) 02:18:32 ID:ALSa9gaJ0
半年で50部しか出ない本利部にとってもらってる自分が申し訳なくなってくるぜ!
723こて:2007/11/11(日) 09:59:58 ID:gE9MDPpZ0
こないだ女王に20取ってもらって
小躍りしてる自分がアホみたいじゃないか!
超ドマイナージャンルだからその20すら捌けない悪寒
724小手:2007/11/11(日) 10:09:45 ID:GJfnX8TG0
超ドマイナーで取って貰えたことがすごいジャン!
725小手:2007/11/11(日) 11:42:35 ID:c2L6EnEv0
私は女王に取ってもらって半年でやっと30出たw
でも小手にとって20や30書店で売れるだけで違うんだよな
726小手:2007/11/11(日) 12:25:15 ID:PyBg9Gpi0
有や虎はシビアだよな…
箱でランクSやAに載った本を送っても却下されたしな
727小手:2007/11/11(日) 15:08:37 ID:g5hrK2F40
シビアっていうかもう好き好きってこともあるんじゃない?
それは担当者の好みっていうんじゃなくて会社としての
方向性っていうかさ

自分字書きで有ではFAX組でかなりの強気発注かけて貰うし
実際それでも2ヶ月くらいで完売になる
追加発注も貰える
だけど虎には蹴られるよ
多分虎的には売れないと思われているんだと思う
ジャンルから言ったら虎のほうが強そうなんで取って貰いたいと思うけど
小説は有のほうが強いかとも思うからプラマイゼロかな
年齢層利用者層鑑みての結果だと思ってるので
特に精進しなくちゃとも思わない
縁があったら取ってくれるだろう
728小手:2007/11/11(日) 18:53:58 ID:GJfnX8TG0
虎と有はある程度無難ぽいかんじの作風ならとりあえず取ってもらえて、
経営・だらけはとにかくぱっと見のキャッチーさがないと取りたくない様子
リブはよそで取り扱いがなかったりするちょっと希少価値に弱い
勿論ジャンルによるけど… てのが自分の感触かな

経営は一度落とされたけどサクル数少ないジャンルに移ったら即お誘いメールが来たよ…
好きでやってることだからぶっちゃけ自分に合ってない絵をかいてることもあるだろうし
需要共有のタイミングがあるから、実力だけではどうにもならない部分もあるよね
取ってもらいたい人がんばって!いい本買わせて下さい

むっちゃ長文スマソ〜
729:2007/11/11(日) 21:14:47 ID:PrtufQet0
★カメナシの顔文字★

三 三   ←キョンキョンに精子吸い取られすぎたのか最近眉間にくっきりできたシワ
\ /   ←相変わらずのDQN触覚眉
@|@  ←整形しすぎて白目むき出しになる後遺症
 |     ←カイジのような気味の悪い鷲鼻
 〜   ←卑屈に歪む口元
730小手:2007/11/12(月) 21:00:53 ID:Rrz75xFy0
流れに便乗

同人堂ってとこから
女性向けするから委託しないかってメルきた人いる?
前きたときうさんくさくてスルーしてたんだけど、
今日またきてた…
書店委託とかしたことないから興味あるけど、
聞いたことないし
手当たりしだい送ってそうだからなんとなく警戒してしまう…。
731小手:2007/11/12(月) 21:13:03 ID:RZc94bF/0
書店委託スレに何度か出てたよ
732小手:2007/11/12(月) 21:30:21 ID:8jsVHmMk0
>>730
うちにも来た。
けどまだ本の在庫いっぱいあるし、完売したら考えようかと思った…
何より男性向けスメルバリバリのサンプルに引いた自分ナンダアノラクスorz
733小手:2007/11/13(火) 12:08:05 ID:uYgoYHbZ0
どんなもんなのかとググってみたけど、見事に男性向けの本ばっかりだね
女性向けだったら委託するメリットはあんまり無いんじゃないかな。
734小手:2007/11/13(火) 12:42:45 ID:/8JeEIMY0
女性向けはこれから進出とか書いてなかった?
もうちょっと女性向一般に浸透するまでは見合わせようかと思う
735小手:2007/11/13(火) 17:53:59 ID:/hgKqHc50
自分のとこも前に来たな
その時はスルーしたけど次に来たら預けてみようかと思ってるよ
みんながみんなスルーしてたらますます広まらなさそうだし
小手の本でもせめて数があれば預けてみようかな、
これから増えるかもしれないから覗いてみようかなと思う人もいるかも
736小手:2007/11/13(火) 18:36:15 ID:hoB8pj7T0
しかしあそこはどうやってこちらのメアド゙等入手しているのか気になる
737小手:2007/11/13(火) 19:11:21 ID:VGvd0RIA0
現在自家通販だけなのだが、書店委託も検討中。取って貰えるかどうかはわからんが…

そこで自宅通販のみから書店委託も始めた人達に聞きたいのだが、
書店委託を始めたら自家通販の人って減った?
自家通販で申し込んでくれてる人は書店委託始めたら書店に流れるのかなあ
738小手:2007/11/13(火) 19:22:49 ID:gbKRl5ss0
自分はいま4書店と契約してるけど自家通販はほぼ毎日三通くらいのペースで申し込みが来てる
受付はホムペのみでペーパーなし
書店なかった頃より通販数は増えた気がする
739小手:2007/11/14(水) 09:25:06 ID:8zeHc0KT0
>>736
ウチはサイトのメルフォから送られてきた
だから、例えば他書店サイトのサークル一覧ページとかから
サイトに飛んで送ってきてるんじゃないかと思ってるんだが

>>737
自分は2書店に下ろしてるが、自家通販やると
書店始める前からの常連さんもいれば全くのご新規さんからも申込来る
確かに書店の方が買い手に余計な手間掛からなくていいけど
マージン分高くなるのと送料を考えると自家のほうが良いって人も居る
逆に、書店はたくさんの人の目に付くから
ご新規さんが委託してない本を目当てにとか、自家に流れてくる可能性もある

増えるか減るかで言ったらやっぱり増えるんじゃないかなあ?
740小手:2007/11/14(水) 20:34:49 ID:UIQj0Tq30
逆に地方者だけど自家通販は嫌だ、書店がいいっていう買い専の層もあるみたい。だよ。
描き手と直接やり取りするのが嫌みたい。
741小手:2007/11/15(木) 00:11:30 ID:7y03Z2hf0
自家通販は手紙が面倒とかいう人もいるからね。
なので、新規さんにも解り易いようにCGIの同人用カート使ってる。
コレ便利。コメントもしなくていいし面倒な人にはいいみたい。

ウチも書店下ろしてるけど、あえてそっちで買って感想くれる人もいる。
でも書店使ってからの方が自家通販増えてるかも。
742小手:2007/11/15(木) 01:17:54 ID:+n1FA0fF0
マイナージャンルでイベントでは確実に埋もれてるので
書店>イベ売り>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>自家通販

サーチも同盟もないジャンルではこんな感じ
いつ書店に切られるかビクビクものorz
743小手:2007/11/15(木) 02:16:07 ID:aYQFtN/k0
>描き手と直接やり取りするのが嫌みたい
だね。
冬ミケで新刊出すって日記に書いたら、書店委託しろって拍手※もらった
洩れも書店委託するようになってから自家通販増えたよ
744小手:2007/11/15(木) 02:20:28 ID:PSL7fkVZ0
イベントで本は出るけど書店にとってもらえないのは
単なるジャンル効果だからだろうか
745小手:2007/11/15(木) 05:19:58 ID:AOTyj4010
話ぶった切って
冬あわせの本、早割りで一冊目入稿終わった!
余裕があったらコピ本作りたいな
746小手:2007/11/15(木) 07:42:04 ID:zxTMDrU20
>741
CGIカートだけ入れて、振り込まない人って多くない?
747小手:2007/11/15(木) 08:04:21 ID:Qln0TeNn0
>>741
同意、あのCGI本当に便利だ。
うちもリファラでホスト追ってみると、書店サイトから自家通販に流れる人結構多い
コメント書いてくれる人は書いてくれるし、書いて無くても自動返信だからあんまり気にならないしね

>>746
CGIのフォームに住所も名前も申し込み時点で入力するし、
一度も振り込みなかったことないなー
一応、1ヶ月振り込み無かったらキャンセルにしますとか明記してる
748小手:2007/11/15(木) 08:14:44 ID:6LpGQgOr0
>>746
カートにぶっこんで入金なかった人は過去に幾人か居た。
それでも全体から見ればほんの数人。

みんな申し込みから数日内に入金してくれる。ありがたい。
ネットバンキングとか出来てから、自家通販し易くなったし、
回線さんへの敷居も低くなったような気がする。

一応、申し込みから1週間内に入金をお願いしますって明記してあるから、
入金なかったままFOな人は、なんらかの事情で入金できなかったんだろうと…。
もしくは我に返って購入する気持ちが萎んだのか…なんにしても、ちょっとかなしい
749小手:2007/11/15(木) 12:28:34 ID:hjl+qz2X0
>>744
切実そうなのでレスしてみる
同ジャンルで書店とってもらってる人がいないなら多分そうだと思う
それか、表紙が書店向けじゃないとか…
750小手:2007/11/15(木) 17:25:53 ID:7y03Z2hf0
>>746
741です。ウチも未送金何回かあった。振り込み期限2週間にしてるんだけど
でも忙しかったのかな?とか思ってるし気にしてない。準備だけしてるだけだし。
実際、申し込み後未送金の人から「入院しちゃって振込みに行けなかった」って
再度申し込んでくれた人もいた。・・・ありがたい。

>>744
私も蹴られっぱなしだったよ。でも絵描きなのでB5にしたら取ってもらえた。
ジャンルかもしれないけど女性向け書店委託スレとかで傾向みるのもいいかもよ?
751小手:2007/11/15(木) 20:35:16 ID:MOwX6cbS0
>>744
自分もイベント売りはある程度出るし自家通販もそこそこ出る。でも書店に蹴られる。
女王にだけ拾ってもらえたけど最低ロット数。自家通販よりも少ない。
ジャンルもピーク過ぎちゃったからこうなのか
逆にピーク過ぎてサークル減ったからとってもらえたのか…。

ちなみに表紙1色A5の漫画本だったからサイズとか色は関係ないんじゃないかな。
752小手:2007/11/15(木) 21:51:16 ID:nfB4YhnE0
みんな自家通販出てるんだなぁとこの流れ見てオモタ
うちは書店4店舗で
自家通販はその中の最小部数の1/10とかだよ。
書店に関しては○○に卸して欲しいとか
要望があったりしたんで取ってもらえる所には卸したんだけど
結果捌ける部数が増えたかというとそうでもない。
メジャージャンルだから大手さんのついでに書店で
買えれば楽。という感じなのかな。
753小手:2007/11/15(木) 22:14:31 ID:r6SxOvPs0
自分は書店のみだよ。理由は自家通販する程の時間的余裕がないのと
少数だと後でまとめて送ろうとか思ってずるずる発送延ばしちゃって自分には向いてないから。
普段は有にしか卸してないんだけど、書店増やしたら少しは部数出るかなと思って
試しに虎と女王にも預けてみたら、これがまた小手クオリティで全く売れないw…orz
そして有もいつもより出が悪くて、結局自分はいつも書店利用の人達がただ分散しただけだった
お陰で冬の新刊、有に取って貰えないかもで今からgtbrしてるよ
754こて:2007/11/16(金) 00:32:25 ID:nPjPmv080
女王は知らないが、特に今年の虎はアレだから753のせいだけじゃないと思うんだ…

自分は自分家通販期間限定で2週間弱受け付けてまとめて発送してる
最終〆日後に一括で発送すると予め予告しているからそれまでは問い合わせも
来ないし、自分も発送する日あたりの予定だけ空けておけば確実に処理できるから
けっこういいよ 

すぐ送ってくれ!すぐ送りたい!人には、手数料かかっちゃうけど書店を使ってね
と案内している…
755小手:2007/11/16(金) 12:01:38 ID:1BJ+wSgd0
やっぱ創作で書店あつかってもらうのは難しいよなー
756小手:2007/11/17(土) 14:46:26 ID:JaBwLN410
創作でも何か一つキャッチーな要素が入ってるとまた違う気がする。
例えばだけど猫耳とかメイド服とか。
うちも創作だけど頑張りますよー。
757小手:2007/11/17(土) 23:10:33 ID:2jubR/BT0
>749-751
>744です
ジャンル効果と書いたのは自ジャンルが今バブってるから
売れてるのはジャンルバブルのおかげで、書店の担当さんから見ると
相当アレなのかと思ったからです…
ちなみにA5版小説50〜100ページでエロはあったりなかったり
表紙はデザイン系と絵の上手い友人にバストアップの二人を描いてもらったもの
今のところ利部と虎に断られています
ジャンルの本はたくさん委託されていて、でも自ケプの小説は書店に1冊もありません
縁がないのか……委託スレ参考にしてみます
758小手 ◆DdIyTB8m.6 :2007/11/17(土) 23:46:33 ID:bvCtVRl60
利部と女王だったら、女王の方が敷居は低いと思うよ。
あと小説なら快適が強いって、前に書店スレで出てたの見た覚えがある。
759小手:2007/11/18(日) 00:40:22 ID:Dzm2hg/h0
なんだ、マイナージャンル者じゃなかったのか…
ジャンルバブルでスルーされるなら諦めた方がいいんじゃない?
760小手:2007/11/18(日) 10:44:51 ID:UqRUAQYH0
ジャンルバブルだと上手い人もたくさんいて
書店もそういうところから取っていくだろうし
小手レベルだと却ってきつくなるのかもしれんね
ミケで胆石以上だったら結構スカウト来るのでチャンスあるかも

自分もバブル期に虎有に散々見本誌送って蹴られまくり
諦めて放置してたら向こうからスカウトきたな
蹴られて以来実力が足りなかったんだと努力はしてたけど
劇的に何か変わったわけじゃないし
ミケ胆石もらった時にスカウトきたけども
同カプが2サークルしかなくて隣は売れサークルだから自分も胆石だっただけで
まぁ運とタイミングだなと思う
それに左右されるのが小手クオリティ
761小手:2007/11/19(月) 00:50:05 ID:edxBNb2M0
コミケで人気カプの隣に配置されて、人がこっちまで流れてきて
いつもより既刊が売れたりして
配置って重要なんだなあ、としみじみ実感するのが小手クオリティ
762小手:2007/11/19(月) 16:59:53 ID:foEJkoR10
arar
委託参加で隣が大手だったときはいつもより売れ行きがよかった小手クオリティ
763小手:2007/11/19(月) 18:37:23 ID:V4VecxC90
ふーん、そんな相乗効果あるんか〜
今回隣がプロ作家で胆石なんだが良い影響があるといいなと
思うところが小手クオリティ
764小手:2007/11/19(月) 20:13:54 ID:btwkCcui0
胆石になって、遠くから知人がうちのサークルに向かってくるのが見えて
「あ、○○さんだ。近くに来たら声をかけよう」と思ってwktkしてたら
お隣のジャンル大手に並んでしまうのが小手クオリティ
765小手:2007/11/20(火) 00:13:19 ID:f0AO2skL0
>764
それはキツイ…
涙で枕を濡らしてしまう…
766小手:2007/11/20(火) 00:37:56 ID:5/zO3Uzr0
買った後そのままスルーされたら涙目だけど、
こっちにも寄ってくれるなら別に気にしないな
並んでる最中に、暇そうにしてるうちに気付いて手振ってくれたりするよ…
767小手:2007/11/23(金) 13:12:17 ID:jspjkfUT0
>>763
わかる。その気持ちわかるぞ
で、しばらくしてから「あ、ここだったんですね?!」って
初めて気づかれたりするんだよ
768小手:2007/11/23(金) 14:21:47 ID:U0WKyDz50
マイナーカプなので横向きに絨毯爆撃してく人が多い
隣まで来ると「うちにも来てくれるかな?かな?」とドキドキw
769小手:2007/11/23(金) 14:30:40 ID:jspjkfUT0
小手ってこういうとこに
配置される事が多くないか?
胆石角は人気サークルで
隣の机が別ジャンルだったり
逆カプだったりすることが多い

   ↓
 □■■□
 □   □
 □   □
 □   □
 □   □
770小手:2007/11/23(金) 14:38:47 ID:gQpera4Y0
自分はいままでこういう配置が多かった
隣より売れ行きも搬入も負けてたから、■部分のサークルの方が規模がでかいんだと思ってた

   ↓ ↓
 ■□■□
 □   □
 □   □
 □   □
 □   □
771小手:2007/11/23(金) 15:44:22 ID:jspjkfUT0
そういや昔飛翔に居た頃は>>770だったな
マイナーに移ってからは
>>769のことが多い。隣の机は別ジャンルだ

どちらにもいえることは
胆石の隣は自分より常に人気サークルorz
772小手:2007/11/23(金) 18:31:08 ID:0pRLNglL0
>どちらにもいえることは
>胆石の隣は自分より常に人気サークル

冬コミでまさにその配置の自分涙目w
_| ̄|○
773小手:2007/11/23(金) 18:59:10 ID:gQpera4Y0
>770
自分はずっと飛翔小手だw
ジャンル変わってもカプ変わっても隣は売れ売れ列ってたw
自分は……聞かないでくれorz
774小手:2007/11/24(土) 09:41:00 ID:9oUI+E/10
混むときでも人だかり程度で列なんてできたことないうちは常に島中です
いいんだこれはこれでマターリで
775小手:2007/11/24(土) 16:54:44 ID:yttx8vf00
>>771
めいっぱい斜陽のうちのジャンルはここの条件ピッタリで
オンデマにしないと部数も下げられないレベルだけど
その条件で人気サークルに該当するぜ!!


orz
776小手:2007/11/26(月) 18:36:31 ID:3JWql1tC0
前の方のレス見てて思ったんだが、
今回隣がオン大手なんだけどその場合も相乗効果あんのかな。
隣でオフ会状態にならないかヒヤヒヤしている。
777小手:2007/11/27(火) 02:25:57 ID:aGtw6SC+0
オン大手はオフ会にならないか心配した方がいいな

本人と直接話し込みたい儲が多いんだぜオン大手には
778小手:2007/11/27(火) 09:43:31 ID:Pqx0LB4Y0
うん。それで散々な目にあった事あるので
警戒したほうが良い。
あんまり酷いなら本人に言うよりとっとと本部に相談
した方が早い
779小手:2007/11/27(火) 11:21:35 ID:Mx9U4t7k0
今度の冬コミで初めて100部刷るんだけど
この部数で書店委託とか無謀かな?
780小手:2007/11/27(火) 11:25:39 ID:90FNzm/z0
俺今回400刷って当日完売を見込んでるけど、書店委託は怖くてできねぇ
781小手:2007/11/27(火) 11:47:35 ID:nesXaUt90
>>778
万が一書店に取ってもらえて発注が100冊来たらどうするんだ?
一応発注数より少ない納品でも許して貰えるが
かといって発注数全部を売り切ってもらえるかどうかもわからない。
責任とリスクを背負える覚悟があるならご自由に。
782781:2007/11/27(火) 11:48:29 ID:nesXaUt90
× >>778
○ >>779

>>778スマソ
783小手:2007/11/27(火) 12:32:55 ID:9LmfiOKo0
自分が初めて書店委託した時と同じ状況だー。
部数100と決定した後で発注が100来たので
イベントで売れ残った30冊を納品した。
書店での売れ行きのスピードを見て
次回からは書店の見込みに従うことにしたよ。
784小手:2007/11/27(火) 13:08:56 ID:wmr3y0Ss0
面倒だからそういう時、こっちから
どこかに「発注上限50冊」とか書いておくよ
さらに「売り切り次第終了、追加不可」とかも
先に言っておくと親切かなと思って明記してる
785小手:2007/11/27(火) 13:54:53 ID:QUHvvJ2F0
>779
うち発行部数100〜だが取ってもらっているよ。
そして別の書店にも頼んだがさっき蹴られたぜ( ゚∀゚)ハハハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
786小手:2007/11/27(火) 14:03:09 ID:MABap8PV0
80冊未満で断られたことあるなー
在庫の数足りないので少し減らして納品していいかって聞いたら
じゃあ見送りますみたいなこと言われた…
787小手:2007/11/27(火) 14:35:37 ID:Mx9U4t7k0
>780〜786
779です
結構色々なんですね
自ジャンル自カプは委託=女王みたいな風潮があるから
部数少なめでも大丈夫な気がしてたんだ
女王の申込用紙には希望発注数書く欄があるけど
これって希望書いたらそれ通りに発注されるのかな?
788小手:2007/11/27(火) 18:01:57 ID:AincjYHG0
>787
書店スレ行きなよ
789小手:2007/11/27(火) 19:59:05 ID:Mx9U4t7k0
>788
ですね・・・スレ違でスマン
委託してもらえるようにいい本作ろうと思う!
790小手:2007/11/27(火) 23:50:45 ID:+RZjDByW0
女王って審査ないわけだが
791小手:2007/11/28(水) 02:06:16 ID:6YbB2l0k0
書店スレかどっかで女王で落ちたってみたぞ
792小手:2007/11/28(水) 20:49:49 ID:MV4+pEkR0
審査ないのはありえないと思うけどな
商売なんだから
793小手:2007/11/28(水) 21:21:48 ID:vPkDa5EN0
女王で落ちるって
小手以下じゃ(ry
794小手:2007/11/28(水) 21:33:33 ID:Vd+NcO9cO
女王、知名度のあるジャンルなら相当雑なヘタレでも取ってるよね…。
女王で落ちたというと実力じゃなくてマイナーなジャンルなんじゃないかなあ。
個人的には知名度あるジャンルのヘタレよりマイナージャンルの方をこそ
取って欲しいと思うし、そっちの方がビジネスとしても良いように思うけど…。

中の人の真意は外野には分からないね
795小手:2007/11/28(水) 21:44:36 ID:oZAM2fRf0
ちょっと前にここでゲーム系ジャンルだけど女王にとってもらえるか
聞いてスルーされた自分が来ましたよ
いい小説本作ってますか?

結果大丈夫だった
このスレ住人ならきっと大丈夫だろう
796小手:2007/11/29(木) 10:38:19 ID:qafMYRzG0
女王は小手の味方だよな
797小手:2007/11/29(木) 14:18:24 ID:fqL9z6VY0
実際のところ取ってもらって売れるの?女王て。
798小手:2007/11/29(木) 16:11:36 ID:wX4oOvTg0
女王に今まさに聞いてるけど返事来ないんでgkbl中だな。
虎には二回蹴飛ばされたし、気になって原稿手につかねー。
799女王:2007/11/29(木) 16:43:25 ID:qafMYRzG0
うちは虎よりでてるよー
800小手:2007/11/29(木) 17:19:38 ID:AvksypX60
うちは預けだしたばっかりなんだが売れなさ杉でワラタ
虎も有も預けてるからかも試練が>799がうらやましいorz

話は変わるんだがみんな混雑対策どうしてる?
うちは列は出来ない規模なんだが人だかりが一時くらいまで続く感じ
新刊セットとか作った方が捌けるペース速いかな
ミケは新刊を3冊出す予定で、複数新刊がある時はニョタなどの特殊内容以外はフルセットで買う人が多い
同じ規模だと思っていた友達の所はミケから混対来たらしくてちょっと嫉妬したw
このスレの人でも来た人いるのかな
801女王:2007/11/29(木) 18:03:29 ID:b4GeyFXf0
初めて女王に委託お願いしてみたら追加発注来たテラウレシス*
ここで調子に乗って次の新刊は有とか虎にも預けてみようと胸を高鳴らせるが
とってもらえないのが小手クオリティ
802小手:2007/11/29(木) 20:13:36 ID:MAgfmibn0
>801
混対きたよノシ
ジャンルがジャンルだからか(飛翔でバブってるアレ)
島中の友人たちにも送られてきたそうで準備会が相当警戒している印象
それじゃなくても他スレみてると普段送られてこないのに
今年は来たって人をちらほらみかける

新刊セット作るか作らないかは>800の客層によると思う
ジャンルにもよるけどこちらは新刊セット作ったとしても
「○○円になります」と言ってから
初めてバッグからサイフを出して開けて小銭を一枚ずつ取り出して…って感じだから
こっちが待ちぼうけするくらいだよ…
値段表回すほど種類も列もできないから大変ビミョン
元々何も言わなくても並んでるうちからお金を準備して待っててくれる客が多いなら
新刊セット有効だと思うよ
803小手:2007/11/29(木) 20:56:34 ID:AvksypX60
>802
自分も友人も同じジャンルだw
友人はまあ元専業中手から小手落ちしたみたいだからマークされてんのかもしれん
新刊セット作ってみるよ

>「○○円になります」と言ってから
>初めてバッグからサイフを出して開けて小銭を一枚ずつ取り出して…って感じだから

自分の所もそうだ
常連でもそんな感じ。いつも苛々してる・・・
804小手:2007/11/29(木) 22:03:08 ID:MqRX2vkO0
その人ホントに>803の友人なのかい…
805小手:2007/11/29(木) 22:08:02 ID:kMShlFMj0
803=AvksypX60は性格悪そうだな
806小手:2007/11/29(木) 23:18:30 ID:KLfjmZKj0
>「○○円になります」と言ってから
>初めてバッグからサイフを出して開けて小銭を・・・

の人が多くても、新刊セットなり組んで用意しておけば
数秒でも時間は短縮できるから(受け取りながら値段が言える)
その間に後ろの人の相手もできるし、やっていくないことは
ないと思うよ。
うちはいつもそんな調子で混雑もできないし混対もこないけど、
総部数が出てるせいか小手なのにずっと誕席もらってる。
807小手:2007/11/30(金) 00:02:11 ID:iWw+sO+X0
>「○○円になります」と言ってから
>初めてバッグからサイフを出して開けて小銭を

これもだけど今いるジャンルは
会計速攻済ませて本を渡そうとしてるのに
おつりを財布にしまって財布を鞄にしまって鞄を丁寧に閉じて
っていう動作をゆっくりやる人が多い
1000円みたいにお釣りが出ない場合は受け取りながら本渡そうとしてる
のに財布を閉じてしまってをゆっくりやられてしまう
同じ動作も素早い人は本当に素早いのに何故かモタモタする人の方が多いorz
802803と同ジャンルっぽいんだけどジャンルの特徴なのか?
808小手:2007/11/30(金) 00:10:26 ID:bwnHRJS00
>807
あのジャンルはカプに寄るがリアやKYな慣れてないやつが多い
オヴァの多いカプは買ってすぐ次って感じだ
リアが多いカプに並んでいる時に感じたんだが自分の会計の時はもたつく癖に
並んでいる時に前の客が遅いと舌打ちするような厨が目に付いた
聞こえるように牛歩戦術ktkrとか言ってるゆとりには呆れた
809小手:2007/11/30(金) 10:40:02 ID:NZ++jpJj0
あえてここで聞きたいんだけど利部って断られる事あるの?
委託案内のページを見てたら「お断りする事があります」等の
説明がないから来る者拒まずかと思ってた…
810小手:2007/11/30(金) 11:38:22 ID:T3+msPIj0
>809
そりゃあるんじゃないの?
利部でもどこでも利益のでないことはしないだろう。
811小手:2007/11/30(金) 12:49:33 ID:3H4wHaSl0
利部に蹴られた自分が通りますよ
冊子小包で本が帰って来たよ
812小手:2007/11/30(金) 20:03:22 ID:SQlO/SBs0
有、虎、だらけ、女王に取ってもらってて
利部に蹴られた旬飛翔な私も通りますよ。
813小手:2007/12/01(土) 16:57:43 ID:wQVi+VA30
虎と直接取引あるわけじゃないのに作家検索で名前が引っかかる私も通りますよ
多分参加したアンソロから名前引っ張ってもらってるんだと思うけど
814小手:2007/12/01(土) 20:35:13 ID:m9UHX16D0
流れ豚切ってすまん。冬が過剰搬入になりそうだ。
今回で同人活動やめるので、記念に再録本を作ることにしたんだ。
かなり分厚いやつ。
入稿も無事終わって、印刷所の人にダン箱どのくらいになるか聞いたら……。

「恐らく10個ほどです」

他の本もあるのに、こんな時に限って配置は島中ド真ん中。
今回のイベントで売り切れると思われる部数しか
発注しなかったので、これ以上部数も減らせない。

分厚い本なんて、慣れない事するもんじゃないと思った。
まさかこんなにハコ数変わるなんて。
いつもは多くても5箱だったんだ。
きっぱり同人辞めるつもりだったんで、通販とか考えて
なかったんだけど、これは搬入数減らして通販だよな…orz
815小手:2007/12/01(土) 21:02:43 ID:6zqzgYNh0
体積計算して可能な限り搬入、残りは書店委託で売り切りでいいんじゃない?
自家通販する手間もないし、安めに設定してサイトとかから誘導すればいいと思う
再録だったら取ってもらえると思うよ
書店不可なジャンルだったらスマン
816小手:2007/12/01(土) 21:06:59 ID:cv7R767M0
>814
壁の友達とか島中でも搬入が少なくて置けるスペースがある友達とかいたら
一時預かりお願いしてみるとか
817小手:2007/12/01(土) 21:07:09 ID:6zqzgYNh0
追加
可能なら段箱じゃなくて紙梱包で搬入してもらうと良いよ

自分過去に200pの本を100部搬入しただけで5箱になって大変だったんだが
その時は中手で既刊新刊込みトータル800くらい売ってても島中で何とかいけた
がんがれ
818小手:2007/12/01(土) 22:08:35 ID:dzLTsu+H0
分厚いと机の上の積み上げ量も少なくなるんだよな
分厚い本ばかり出してるので島中きつい・・・
819小手:2007/12/02(日) 01:57:55 ID:p/Fg81780
今回部数を増やしたので、ちょっと気になって今計算してみたら
3.5〜4箱になることが判明した…
案外ばかにならないんだね、本の厚さって。
820小手:2007/12/02(日) 02:45:14 ID:NsSUdZBw0
厚い本はその分減り方が豪快だから売れたら気持ち良いと思うw
その分在庫は…まああれだ。うん。
821小手:2007/12/02(日) 05:12:02 ID:ukb/Bv5B0
背幅1cm超えの本を作るのは作り手としては非常に快感なのだが、
在庫の段箱がな、普段の2〜3倍の体積とるからな
通常押し入れにしまっとける程度の在庫しか抱えてない小手にはきついw

でも100p超の原稿描きあがったときの「うおっしゃー!」って達成感は
何にも代え難いもんがあるんだよなーw
822小手:2007/12/02(日) 09:11:33 ID:uy/ACqIv0
300P超えの本を数種類発行してる中手の友達は
基本印刷屋に預かってもらってイベントとかの
売れ残りは倉庫借りて保管してるって言ってたな
823小手:2007/12/02(日) 15:54:05 ID:7Mk2pOLl0
814だが、レスありがとう。
書店不可なジャンルな上、友人知人が軒並み全滅という、
ある意味神な采配のイベントなんだ。
箱数にびっくりして戸惑ってたけど、
レスのおかげで色々と考えがまとまってきたよ。がんばる!

現在体積計算中。
付近のサークルに迷惑がかからないよう、印刷所とも相談して、
梱包方法とか出来るだけの対応はしてみる。
幸い、年明けのイベントに出る友人数名に連絡取ったら、
委託OKと言ってくれたので、搬入できない分は
小分けにしてお願いする事にしたよ。

いつも薄い本しか描けなかったから、厚い本に憧れてたんだ。
けどその裏では、色んな工夫が必要だったんだね。
辞める時に限って気付くとは、因果よのう…。
824小手:2007/12/02(日) 20:08:38 ID:SfNE2jvf0
早割入稿終了ォォォ。これから普通〆切でもう一冊作るぜ!
…と、浮かれポンチになっていたが、↑のレス見て少々不安。
漏れも販売物3種中100P超が2種…。
印刷所の入り数確認したら段ボールは6箱…。
島中の分際でテラ恥ずかしい…orz。
825小手:2007/12/02(日) 20:19:18 ID:coIsWz7L0
>824
1種に200くらい入れてるって事だろ?それならいいんじゃないかな
自分はどうあがいても100以上でないしペラ本しか出せないから
いつもダン箱は2箱だorz
826825:2007/12/02(日) 20:20:38 ID:coIsWz7L0
連投スマン
100はギリギリ出るが150とかは出ないって事だ
この独りよがりな説明じゃそりゃ売れるはずもないよな・・・
827小手:2007/12/03(月) 11:16:33 ID:trnVtTo70
厚い本出してると
搬入数は超小手でも段箱は多いよねww
自分も小説で100、200Pの新刊複数同時発行がデフォだから
824読んで自分がいるwwwって笑った

でもつぶす段箱が多いとある意味快感w
828小手:2007/12/03(月) 17:20:54 ID:Nzejsuhn0
段箱の底を拳やかかと落としで突き破るのが好きなんだが、
会場では出来ないので残念だ。

今年の冬、新刊2冊出せそうだ。
一冊はもう刷り上がり、一冊は数日後には上がる予定。
最後まで気合いを入れて頑張るよ。
829こて:2007/12/04(火) 08:33:02 ID:1HSRwZzQ0
みんな入稿はえーよ
だけどこの流れ、まさに今厚い本作ってる自分には
なんとなくガンバレコールに聞こえたよ…
あと箱数を確認汁ということも気付けてヨカタ
830小手:2007/12/04(火) 09:53:54 ID:ud/qN4uE0
自分はコピー確定だorz
なんでこの時期に出張・・
ハラシマ中の人はガンガッテくれ
入稿間に合うように祈ってるよ
831小手:2007/12/07(金) 03:42:42 ID:WEPiX7dJ0
冬新刊二冊出すんだけど内容がギャグとシリアス
いつも机上に飾るポスターは新刊表紙を流用してるんだけど
今回はどっちの絵をポスターにするか迷う
二枚も作りたくないし
こういう時ってどうしてます?
832小手:2007/12/07(金) 06:39:27 ID:507MbVir0
根本的な回答になってないけど二枚作るw
で、二枚裏表にして机のうえに垂らしておく
机の上なら後ろの通路にいる人にも裏が見えるでそ
気が向いたときにひっくり返して気分一新w
833小手:2007/12/07(金) 06:40:58 ID:qEJacZWg0
>>831
you両方描いちゃいなよ(*゚∀゚)b
834831:2007/12/07(金) 23:05:55 ID:WEPiX7dJ0
>>832->>833
迷ったけど二枚作ってみようと思います
ありがとう!
835小手:2007/12/08(土) 16:56:42 ID:LOn6qQLrO
いきなり質問すみません
ミケ出る方はシティよりどのくらい多く刷っていきますか?ちなみにジャンルは旬です
基準はバラバラだとは思うんですが意見を参考にさせていただきたいと思いまして
836小手:2007/12/08(土) 17:16:33 ID:+NPx/xkW0
基本的に普段と同じ
ただ今回はちょっと豪華装丁にしたから
単価を下げるために100増やした
837小手:2007/12/08(土) 18:29:41 ID:XJEOUeqq0
ミケ2:シティ1 位かな
おまけ本は余ってもしょうがないからシティと同じ数
838sage:2007/12/09(日) 00:35:54 ID:C+5biksrO
>>836
>>837
ありがとうございます!
ミケとシティもあまり大幅に部数は変えていかれないんですね
大変参考になりました、ありがとうございました
839小手:2007/12/09(日) 14:03:41 ID:aSfhsFHz0
ドマイナーCPやジャンルだと三毛はシティの3〜5倍くらい持っていく。
840小手:2007/12/09(日) 14:14:00 ID:NTje2qIo0
マイナージャンルだけど、基本的にミケは超都市の1.5倍持って行く。
女性向け本は都市でも結構部数が出るから、あまり差はない。
カプ無し本は、ミケ3:都市1かな。

女性ウケが良くなくて男性ファンも多いジャンルだったら、
ミケは都市の5倍くらい持って行く(都市にはちょっとしか持って行かないからw)。
841小手:2007/12/09(日) 16:19:12 ID:m5T/PJq80
またーり長寿女性向けジャンル。
ミケは普段のシティ×1.2くらい。
カプ厭離と同じくらい。
超都市の0.7倍。
842小手:2007/12/09(日) 21:17:08 ID:KTBrv8/Y0
話題終わってるのに自分語りが好きだね小手は。
そんなもんジャンルと実力によるだろと。
843小手:2007/12/10(月) 09:06:30 ID:C15uOUzW0
小手に限らず自分語りが好きな人は多いもんだよ
こういう話題嫌いじゃないし、世間話感覚で読んでる。
844小手:2007/12/10(月) 18:24:32 ID:AI/Fb4Ej0
部数語りの時も世話話の流れだったが
600部のピコです1000部の小手です厨がわいて結局スレが荒れたから
あまり続けないほうがいいかも知れん
845小手:2007/12/10(月) 20:44:54 ID:em2BSCU50
確かに、割合だけ書いてるならすぐに収束するだろうけど、
流れをねじ曲げて部数に持っていきたがるやつが出そうだね。
846小手:2007/12/11(火) 05:03:39 ID:6eCjI1ZdO
835です
すいません コミケに出るのは初めてで不安なのでお聞きしときたかったんです
状況にはよると思うんですが予備知識だけでも知れて良かったです

ありがとうございました、そしてすみませんでした
847小手:2007/12/12(水) 11:56:01 ID:roc9Znkm0
ちょっと心配事があって書き込みます
冬コミの配置が初めて胆石外側で、通路向かい側が壁なんですが
ジャンルは1日目マイナーゲームでまったり客層男女半々な感じです
ここでA2ポスターってpgrですかね…
お向かいが壁っていうのもプレッシャーです

夏は島中で、同じジャンル内にポスター掲げてるところは多分ありませんでした
こんな状況で周りはどう感じるかな、と思いできればご意見もらえたらありがたいです
848小手:2007/12/12(水) 12:05:49 ID:TY8tJgYa0
がんばってるなー気合いれてるなーって思うだけ
849小手:2007/12/12(水) 12:13:22 ID:nlo15ozFO
目立ったもん勝ちだから、アピールはした方がいい
A2くらいどうって事ないと思う
850小手:2007/12/12(水) 12:41:24 ID:uSmmX6GJ0
847は目立ちたいのか、目立ちたくないのか、どっちなんだ?

実際のそのジャンルの雰囲気でサークルの意識が違うから、
ジャンル規模では何とも言えん。
目立ちたいなら、周囲に迷惑でない範囲でやれば良いと思う。
周囲の目を気にするなら人目をひこうとする事はやめたほうが良いと思うよ。
ちょっとは目立ちたい、でも周囲のサークルの目が気になる…っていうんなら
B4くらいのポップにしといたほうが良いよ。
851こてこて:2007/12/12(水) 13:46:07 ID:coPnM0510
>>847
you敵は対面にあり!って書いちゃいなよ(*゚∀゚)bでかでかと
852小手:2007/12/12(水) 14:24:51 ID:roc9Znkm0
>>848-850
ありがとうございます
そうですね、目だってなんぼだと思うので、あまり周りの目を気にしないことにします
A2も引くほど大きいというわけじゃないんですね、安心しました
せっかくもらえた良い場所なんで、周りに迷惑かけない程度に活かしたいと思います

>>851
それはポスターではなく死亡フラグというんだ(^ω^;)
853サークル:2007/12/13(木) 13:06:34 ID:M62MiQFwO
売れません
854こて:2007/12/13(木) 13:19:52 ID:olYwx6VYO
でっかいポスターにスペース番号も大きく書いてくれるとありがたい
855小手:2007/12/13(木) 14:21:43 ID:wRuH4SKRO
いや、その位置でA2ポスターは引く程でかいだろ。
隣や出入りに迷惑じゃないか?
856小手:2007/12/13(木) 14:36:11 ID:hhkEnpBG0
ミケは高さ規制緩いし、A3じゃちっちゃいからA2でも平気だと思う
幅削って、ひょろ長ポスターにしてもいいんだし
857小手:2007/12/13(木) 14:42:30 ID:9pEVIFgO0
>855
>胆石外側
の大きいポスターで迷惑かけられたorかけた経験があるようなので
参考にしたいんで詳しくききたい
858小手:2007/12/13(木) 15:42:31 ID:REplGO0w0
紙ポスターじゃなくて布印刷系なら相当無茶な通り方じゃなければ破れる事無く
柔らかいから通りやすいんじゃね、重りかテープで下を固定すること前提だけど
859小手:2007/12/13(木) 16:01:06 ID:AhRGP39b0
胆石内側でA2ポスターは無謀?
ちなみにサークル規模としてはピコスレも一緒に覗いてるぐらい。
(ジャンル内小手、一般的にはピコ)
無理なら机の前に垂らす形にしようかと思ってる。
860小手:2007/12/13(木) 16:02:39 ID:+pKPBG8S0
A2じゃ小さいくらいだろ
861小手:2007/12/13(木) 16:04:37 ID:AhRGP39b0
859だけど追加。
配置は1日目の東。机の上にPOPスタンドで飾ろうと思っている。
862小手:2007/12/13(木) 16:10:52 ID:+pKPBG8S0
机の上かよ。
事実上スペースの半分がつぶれるがいいのか?
863小手:2007/12/13(木) 17:43:42 ID:x1gM29VBO
一人売り子で販売物も少ないならいいんじゃない?
机の上がいっぱいならおすすめできない…。
864小手859:2007/12/13(木) 18:19:44 ID:AhRGP39b0
売り子は一人で事足りるレベルだけど販売物は微妙に多いかも。
素直に床から立てることにするわ。
すげー浮きそうなんだけど気にしないw
865小手:2007/12/13(木) 22:49:23 ID:FCg0D+MW0
>>859
ここ何回か胆石でずっとA2ポスター机の上に飾って一人販売してるよ
人だかりが途絶えないレベルだけど
大体B5新刊2既刊2くらいだけど特に問題もなくスムーズにいけてる
866小手:2007/12/14(金) 18:00:56 ID:6dQxP6xqO
自分が大丈夫かどうかもだが
隣にはみ出したりとか迷惑じゃないかも考えないと
867小手:2007/12/14(金) 21:15:23 ID:OFe5ii6h0
1月インテ
胆石にもなった事ない小手だが壁配置されたのは何故なんだぜ・・・
868ハラシマ ◆bNSVnYEOIg :2007/12/14(金) 21:21:40 ID:S/ajqUlp0
私も数年ぶりの参加なのに壁配置されてしまった
隔離されている訳ではあるまいな
869小手:2007/12/14(金) 21:38:42 ID:+2T3VLrhO
インテの壁は半分が大手、半分がハブられ小手中手で出来てます。
870:2007/12/14(金) 21:48:31 ID:OFe5ii6h0
orz
871小手:2007/12/14(金) 21:50:23 ID:nsye/lsM0
ザンルひとつ壁に丸投げってパターンもお忘れなきよう
872小手:2007/12/14(金) 23:25:03 ID:O+j/ofzJ0
インテは寒いんだよな。6号館の2階ならともかく、各館分かれて
造られているから、あちこちの開放口から熱が逃げ放題。
島中ならまだ周囲を、人や荷物で覆われているからマシだけど
真冬の端(壁)とかマジ悲惨だったな…。
873小手:2007/12/14(金) 23:33:33 ID:RHm5Tau30
インテの壁でも外回りに飛ばされるとちょっときついかもな 
島に近いとこにジャンルでぶっこみだったらちょっと大きなポスターとかでカバーできそう
874小手:2007/12/14(金) 23:52:22 ID:pQHy+6RO0
だからこういう時こそNA,SAの技術で作られた、
通販に出てくる銀色の薄い毛布を敷き布の下に敷くんだよ!
エベレストに登る人が着てた薄い全身タイツみたいな下着も着るんだよ!
875小手:2007/12/15(土) 00:22:11 ID:N18crwy/0
インテの壁にごく一部の真正大手以外、意味などない
嫌なら次回から「壁は勘弁するのです」と書けばいい
876小手:2007/12/16(日) 13:56:56 ID:OzOfz+UG0
インテ、ミケ壁大手がド島中
そして自分の隣
年が開ける前だが、自分のインテは終わった
877小手:2007/12/16(日) 15:29:30 ID:7Mt0QZZM0
インテ(というか都市)の配置は毎度謎な件
ミケ壁の大手がインテで島中だったよ、自分とこのジャンルも

>>875
壁は勘弁とか1度でいいから書いてみてぇーw
万年島中小手です。
878小手:2007/12/16(日) 17:13:41 ID:fcHuR+Sc0
自ジャンルは真逆。
インテ(というか都市)は、毎回ジャンルの内情に即している。
段々人気が出てきたサークルは、島中→島端→胆石。
壁サークルは無いw

ミケの配置は酷い。
人気サークルが島中で、高速頒布でも血栓スレスレになったり
やる気の無いサークルが並んで胆石→両方欠席。
果ては、同じカプの島が分断されて間に別ジャンル入れられたりする。
小説が強いジャンルなのに、漫画サークルが肩入れされてるイマゲ。
879小手:2007/12/16(日) 22:50:58 ID:Lr6Oz6AH0
ミケの配置担当は、サークル事情を把握してるってよく言われるけど
全部の人じゃないんだよね。
一つのジャンル内で、特定カプはきっちり配置されてるのに
他のカプは、ごちゃまぜにされてる事もあった。
例えばA×B、C×D、C×E、A×B、C×D、A×B…みたいに、
わざわざシャッフルしたとしか思えない配置。
担当者が好きなカプと嫌いなカプが良くわかるねーって、友人と言ってた。

都市の配置担当は「仕事」だけど、ミケは違うから…。
好みが反映される事もあるんじゃないかなって思う。
880小手:2007/12/16(日) 23:52:06 ID:FJM5ZQdG0
ミケは一度壁になったらそのまま情報がシャッフルされない側面もあるからな
情報が古いと昔から言われてたんだけど今もそういうところあるよ
881:2007/12/18(火) 03:06:07 ID:VAUytBP7O
ダメポ
882小手:2007/12/20(木) 14:51:08 ID:lssnzCGA0
今回初参加の地方者なんですが、
ミケで机下にポスター貼るのは問題ないのでしょうか
防災上禁止ということはありませんか

島中でポスター貼ったら悪目立ちするかな…(´・ω・`)
883小手:2007/12/20(木) 15:23:07 ID:YhsQLBCd0
>882
確か床から10cmぐらい離れてればおkだった希ガス
自分は机からA0ポスター下げたことあったけど
床についてると注意された

目立ったもん勝ちだ、がんがれ。
そういう自分はミケ落ちて友人サクルに委託。
これで2回連続。
地味にへこむorz
884小手:2007/12/20(木) 20:21:09 ID:wdSzNDM/0
机下ポスターは目立たない、机上A4ボードのほうがまだ目立つ
レイアウトスレいってみるといいかもね
885小手:2007/12/20(木) 21:06:31 ID:b4qSvBZn0
机下って、人が立つと見えないしね。
自分は机下と机上に両方設置。
886小手:2007/12/20(木) 22:16:49 ID:4JKOgyau0
ジャンルが混雑してるなら机下は意味ナス
創作評論マイナー系など空いてるジャンルや大通りに面した配置なら貼ってみては
887882:2007/12/20(木) 22:26:14 ID:lssnzCGA0
レスありがとうございます
斜陽で人通り少ないし、せっかくポスター作ったんで貼ろうと思います
机上にもポスター立てるつもりです、一応

初ミケでガクブルしてるので
思ったより目立たないみたいで安心しますた
888びこ:2007/12/21(金) 14:58:04 ID:U0u2nui0O
今回もむりぽ
889小手:2007/12/21(金) 19:35:13 ID:baykJoUy0
ここを見て、消極的じゃいけないと書店に追加納品の伺いをたててみた。
追加注文キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
うれしい。ミケも頑張るぞ。
890小手:2007/12/22(土) 00:09:16 ID:SxITzlmC0
その意気だガンガレ
ジャンルがマイナーだし小手だしこっちからアプローチかけないと
追加してもらえない アヘヘ((´ρ`))
891小手:2007/12/22(土) 20:45:40 ID:ISNq4d+D0
>889
よかったな!!
私も今回は夏より発注数が増えて嬉しい限りだ
カテゴリ分けもされてないマイナージャンルだけど頑張る
892小手:2007/12/24(月) 13:42:49 ID:+uQGSMay0
新刊入稿できたので虎に原稿のサンプル送って
発注聞いてみたら、20部でどうでしょうときた。
委託って30部からだと思ってたよ…(´・ω・`)
とってもらえるだけいいか。
前回の本は30部委託の通販オンリーで
書店売りが無かったから今回も通販オンリーだなきっと。
893小手:2007/12/24(月) 15:01:28 ID:ZWrPCevk0
とってもらえるだけいいじゃん!
894小手:2007/12/24(月) 18:32:53 ID:JLBlVxv30
>892
20部なんてあったんだ虎…驚いた
自分、30部でも店頭3ヶ所売りあったよ
ウェブもあったのに細かい分け方してそっちのほうが
大変だろうに…

でも小手の書店分30部くらいってなんだかんだでデカイよね
895小手:2007/12/24(月) 20:54:16 ID:JSoE5Uzr0
発行300部以下だと1割以上委託してもらえるわけだしね
896小手:2007/12/24(月) 21:02:46 ID:EGf63Nuz0
虎に蹴られまくる癖に合同誌(相方が発注)のおかげで
取扱サークルに名前が載ってる自分よりましww
897小手:2007/12/25(火) 00:00:03 ID:4Y4fUT5b0
私も20部で取ってもらってた
一度蹴られてから再チャレンジしてないけど
898小手:2007/12/25(火) 00:06:44 ID:AEkorluV0
>>895
確かに。
斜陽ジャンルで三毛や都市に出られず通販と厭離のみの活動だから書店はほんとに助かる
今利部と女王のみなんだけど、どんなジャンルでもとってくれて
ありがとうって感じだ
899小手:2007/12/25(火) 16:09:52 ID:emfYVvZ+0
まあとってもらえても売れないと意味ないんだがw
30部預けて28部返ってきましたよ!
900小手:2007/12/25(火) 16:20:14 ID:pj0SLJeQ0
>899
イ`…
901小手:2007/12/25(火) 20:23:35 ID:YCHCugme0
>895
300部で、60部書店に売ってもらっている俺。
預かってくれているのは一カ所だけなんだが、
その書店に足向けて寝られない…。
902小手:2007/12/25(火) 21:36:09 ID:AEkorluV0
>>899
利部だと1年以上普通に預かってくれるよ
月にふた桁出ないのにありがたいことだ
903小手:2007/12/25(火) 22:05:53 ID:s2XcdxPz0
ちょっと旬なジャンルに申し込んだ
100部刷ってみたけど大丈夫かなぁ
初参加だから不安だぁ
904小手:2007/12/25(火) 23:30:58 ID:egdmatf50
俺なんて300刷っちまった… もちろんこのジャンルは初めて
すげー不安だぜ…
905小手 ◆DdIyTB8m.6 :2007/12/26(水) 00:34:34 ID:jtvSyY3D0
煽るつもりは無いが100刷るかどうかってラインはピコじゃないのか・・・
906小手:2007/12/26(水) 00:41:49 ID:9tBUjtHz0
ジャンルによっては500で大手のとこも…って旬なのか
微妙
907小手:2007/12/26(水) 00:50:07 ID:0wXdLa010
旬になればなるほど格差社会がいっそう広がるだけですから。
マイナーだと頂点とも大差ないから、ある意味平和。
908小手:2007/12/26(水) 00:56:13 ID:q4XMtoRR0
書店委託したマイナー本が毎月ヒトケタずつ売れて行くことが続いて、
そんなこんなであと残り数冊になったよ。
塵も積もればなんとやらだが、なんか書店に申し訳ないw
がんばって小手を脱出したい…
909小手:2007/12/26(水) 10:21:43 ID:9tBUjtHz0
>>908
おまいは俺かおw
ふた桁出ると嬉しいよね…
910小手:2007/12/26(水) 23:01:42 ID:0H4pSBz00
月にきっちり5冊ずつ売れていく自分の本…この調子でいくともう少しでなくなるよ。
いつも同じ数で減っていくんだが不思議だ…書店が売れなすぎて可哀想だから
毎月5冊ずつ買い取ってくれてるのかと本気で疑う
911小手:2007/12/27(木) 10:24:31 ID:r8qxFdn/0
書店も仕事だ、それはないでしょう

…けど>910で思い出した
今まで預かってもらってた本8冊程余って返品のお知らせが来た
数年前の本だったし少部数だったので、破棄して下さいとメールした
そしたらとある店鋪がウチで売りますから、と引き取ってくれた
その後も2、3册しか変動がなくて、やっぱり販売はいいですと
連絡しようとした矢先、次の明細書で完売していた
あれだけ売れなかったのに一気に減るというのはやはり、
預かると言った手前買い取りしてくれたんだろうか…
もうその書店に足向けて寝られない。自分語りスマソ
912小手:2007/12/27(木) 21:06:54 ID:+nZ+zJG00
そういえば自分も…半年越えて残っていた1冊が、返されてくるのかと思って
待ってたけど何もなく、ずっと残っるのだけどネットでもなぜか出ていなくて、返本するのも
破棄してというのも1冊だし、問い合わせるのもめんどくさいなあと思ううちに自分でも
忘れていたら、そのうちしばらくして完売した明細が届いた
思い出して店に出されたのか かわいそうに思われて買い取ってくれたのか気になったw

でもその1冊分の入金だけしてもらったのが何だかかえって申し訳なかった…
913小手:2007/12/29(土) 04:30:38 ID:NfARCr1M0
在庫少なくなるとジャンル棚じゃなくて残部少をまとめておいてある棚に移されたりするから
なかなかでなくなったりするよ。
たまたま誰かが発掘してくれたんだなって前向きに考えてようぜ。
914こて:2007/12/29(土) 18:54:41 ID:QZy28VxI0
今日初めて新刊持ち込み分完売という
奇跡が起きたよ!!
来てくれた人ありがとう!!
反面なんでもっと搬入しなかったんだとか
「もうないんですか?」って言ってくれた人ごめんとか
このままじゃ夏までもたねえよ再販なんかできねえよとか
斜陽マイナーの自ジャンルでこんな奇跡は
最初で最後だったんだろうと思うと
悔しくて眠れそうにないぜ…
915小手:2007/12/29(土) 19:00:07 ID:OJU2m1Pw0
914おめでとう、よかったね。

自分も明日がんばる気出てきた。さて、ペーパーでも書くかな
916しょうて:2007/12/30(日) 06:32:09 ID:HNxM1IbbO
>914
自分が書き込んだのかと思った
ミラコーが起きて新刊持ち込み分が午前中になくなった
嬉しいと同時に何故もっと送っておかなかったのかと猛烈後悔中

高揚感と悔しさで眠れないww
今日組の人がんばれー!
917小手:2007/12/30(日) 11:17:57 ID:1rgz3QCC0
>914,916おめ!

こういう話を聞くと三毛参加をあきらめきれないよなあ
来年は仕事の都合でオンリしか出れないよ
厭離で結果出せるようオンがんがるw
918U30:2007/12/30(日) 13:00:17 ID:weIqsMCe0
おめでと〜
919小手:2007/12/31(月) 12:49:36 ID:MFMQHVV30
完売したひとおめでとう!

…自分は夏より明らかに販売部数おちたorz
いつもより返却分ダンボール数が増えてしまった。が、頑張る!
920小手:2007/12/31(月) 14:35:57 ID:xusB0+q+0
ちょっと早いけど皆ミケ乙!

この冬で斜陽気味ジャンルから、勢いのあるジャンルに活動変えたんだけど
勢いあるしいつもの倍位もしかして…と思ったら全然同数だった/(^o^)\
夢を見るのはやめて来年も堅実に頑張るぞ
921小手:2007/12/31(月) 16:57:13 ID:RcR9iZ4u0
ミケ参加した皆乙

自分今回胆石内側で微妙に自カプの列からズレた事もあって売上落ちたよ。
自分はコミケは超都市より1.5倍出るんだけど今回超都市と同数だった。
配置で売上が変わる小手クオリティを実感した
次は自カプの島に戻りたいよ
922小手:2007/12/31(月) 19:08:28 ID:oTGZoMkY0
初参加だったんだけど、ちょっと期待しつつも200刷ったらあっさり完売でたまげたよ
友人に最低300だろとか500刷っちゃいなYOとか言われて
それはねーよって感じだったけど今となっては後悔/(^o^)\
まぁ勢いのあるジャンルだったってのが大きいんだろうけどねー
923小手:2007/12/31(月) 19:39:59 ID:K8QYo6yV0
>>920
あれ、自分がいる…
けど同じクオリティ保って本出せるのはいいことだよ
あとでじわじわ結果が出てくることもあるし、
本が売れる以外で例えばウマ−な友達ができたりする事もあるから
924小手:2007/12/31(月) 21:16:56 ID:HSyjU2Gq0
みんなお疲れー

自分も勢いのあるジャンルだからひょっとして…
なんて思って搬入増やしてみたら普通だったw
島中だったのに両隣に列発生でショボン(´・ω・`)
でも無料本は一時間でなくなったので
それが次への宣伝になってるといいなーと淡い夢を抱いてみる。
925小手:2007/12/31(月) 23:33:02 ID:1QDEZuWS0
自分も初ジャンル参加。前ジャンルでもずっと200部刷ってたんで今度も200部。
あっさり完売でびっくりした。しかも書店委託の話まで来た…今までなかったのに…

だらけの書店委託している人いる?一気に100冊とか話来るもんなの?
926小手:2008/01/01(火) 01:01:53 ID:SopwSeZp0
むしろ今までアンダー15だったのに100部搬入で開始40分で完売した
後から来た人や他のサークルにもっと刷ったほうが良いとまで
アドバイスされた

初ジャンルだったんだけど水があってたのかな
作風や絵柄が受け入れられてるなら嬉しい限りだ
書店委託分があるからあと100冊増刷する
200部が通常量になるなんて今までじゃ考えられないや
927小手:2008/01/01(火) 01:03:40 ID:oYPLdKgy0
なんだなんだ
ミケマジック炸裂ジャマイカ
みんなオメ!

928 【吉】 【922円】 :2008/01/01(火) 08:19:58 ID:LLCwrEvj0
みんなにあやかりたいぞ!おめ!ついでにあけおめ
次回イベント5月に向けて走るぜ
929小手:2008/01/01(火) 09:30:24 ID:Ea9RTV1eO
自分は一種200以下だったよ
150は越えてるがピコ以下なんだなあ
新年早々凹んだよ
部数は500だから書店とインテでなくなるはずだけど
みんな凄いね 涙目
930小手:2008/01/01(火) 11:43:32 ID:ar2NGwed0
一日目参加
天気がよろしくなかったのが影響したのか、新刊初動数微妙に減
皆景気良くてウラヤマス
931名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/01/01(火) 13:05:25 ID:XREAr8610
予想してた半分ちょいしか出なかった…
初書店委託をちょっと考えてる
932小手:2008/01/01(火) 13:34:12 ID:88rO4YeZ0
書店の事前発注が1/2に減らされたし、
オフ情報しか載せてないサイトのホト数も全盛期の1/10に減っていたから
部数増やした自分はガクブルしてたんだが
夏の1.5倍に増やした搬入分が完売した。
この調子で書店分の追加発注が来るとありがたいんだが
933小手:2008/01/01(火) 13:44:03 ID:+j3Fd4kP0
夏は午前中に完売してしまったので今回普段の3倍持っていたんだが1時間で完売してしまった。


でも書店は蹴られます\(^o^)/
934 【大吉】 :2008/01/01(火) 13:54:41 ID:fAOFCcO6O
胆石だった
売上は変わらずだけど、開始直後に新刊買いに来てくれたり
前に迷って一冊だけ買ってくれた人が残り全種買いしてくれたりで
うれしくて泣きそうになった
935 【末吉】 【787円】 :2008/01/01(火) 13:58:22 ID:ULPXfjUg0
おめでたい話が続いてるなーウラヤマシス
自分は予想以下でちょっとグッタリ。中途参入だし…と言っても同時期参入で
ガッツリ売れてる人も居るし。前ジャンルでぬくぬくぼんやりしてたツケが
今周って来てる。あの頃は向上心無くとも初動も総部数も今の倍以上だったorz
今年はレベルアップ頑張る
936はあ:2008/01/01(火) 14:08:45 ID:UDmhTh+E0
景気いいな
初ジャンルだったのに、ジャンル配置から大きくはずされて配置されて
あきらめ気味だったけどやっぱ駄目だった
途中参入は厳しいね・・・成熟ジャンルだとなおさら

でも、他に嵌りもの無いので、もう少し精進していくよ
937 【豚】 【943円】 :2008/01/01(火) 14:47:22 ID:enGsekk60
冬で初売り200部完売した。これからもイベントちょくちょく出るつもりだから
再版したいんだが、何部刷ったらいいんだろうかねー。全く予想がつかないよ。
再版経験ある人、もちろんジャンルにもよると思うが、どんな基準で再版数決めてる?
938小手:2008/01/01(火) 14:54:40 ID:1yRoyKEZ0
自分は色々有って初動減るだろうなあと予想していたし
事実その通りだったんだけど
既刊が思ったより出てくれたのか売り上げは思ったほど悪くなかった
これからも頑張ろうと思ったよ

>>937
全部搬入してそれが1イベントで完全に売り切れたら再販を考える
200完売なら書店もとってくれるかも知れないから予備とか残しているなら
それを書店に送って発注数見てから決める・・・というか最初に書店に卸すときにそうした
とりあえずコミケで200完売なら100は再版して大丈夫だと思うけど
939 【ぴょん吉】 【1222円】 :2008/01/01(火) 14:55:32 ID:RQvRmzTP0
半年〜1年はもつようにしたいから、200が即日完売したら300刷る
940小手:2008/01/01(火) 16:09:16 ID:RUI/sUvb0
みんなすげぇな。おめでとう!
今は初動が100部前後なかんじだ
マイナーカプなのでマターリ販売してます
今年は夏の印手も出てみようかな、と思案中
200とか刷ってみようかな…かなり冒険だけど。
941小手:2008/01/01(火) 16:20:32 ID:enGsekk60
>>938-939
解答ありがd。200部刷った数全部入れての完売だったよ。
書店から話は来てるが、断ろうと思ってる。
イベント売りと自家通販のみにする予定なんで
解答を考慮して半年持たせるとして、せいぜい100か150かな…。

ジャンル効果ってすごいな、本当に
942小手:2008/01/01(火) 18:11:11 ID:Ea9RTV1eO
小手基準てミケで最低3桁ってとこなのかな
943小手:2008/01/01(火) 19:01:21 ID:NwU8R0OG0
具体的な定義はありません。ジャンルそれぞれ人それぞれで。
944omikuji:2008/01/01(火) 21:21:21 ID:g/8KGsNN0
( ゚д゚ )
945 【大吉】 【104円】 株価【45】 :2008/01/01(火) 21:44:25 ID:RQvRmzTP0
ミケ初売り3桁ないと数百部は捌けないよな女性向は
946 【中吉】  and  【1202円】 :2008/01/01(火) 22:08:53 ID:n+dBjq060
今冬も相変わらず小手クオリティの自分。ミケ初売り200の壁は厚過ぎる…
同カプ別サクルは午前中完売とか景気いい報告を見たけど自分は160ちょっとだった。
昨年冬と比べて2冊しか増えてなくてワロタ

基本的に回転早くするジャンルだから長く置くのは避けたいところ。
400発行でインテに80搬入、書店に60部×二箇所預けたから手持ちは少ないんだけど
預けた書店も事前発注半減されたから完売するとは限らない罠
今年は初売り200出るようになりたいな…
947小手:2008/01/02(水) 01:00:07 ID:C8EGZTBq0
でも600刷ってて初動50ってとこもあるからなんとも言えない
948小手:2008/01/02(水) 04:16:23 ID:1tQb9tGe0
書店委託だと入金が何週間か先になるから
コミケで3冊分の印刷費くらい売れると気が楽になるなあ
949小手:2008/01/02(水) 09:16:04 ID:IuTf1qdz0
冬ミケ、うちより部数の少ないお隣さんに列が出来て
(部数は本人から直接聞いた)うちはマターリ
つか寂しいorz
書店からの発注数はうちの方が多くて
お互い「分からないですねー」って話した。
そのお隣さんは書店ではあまり出ないそう
同じジャンル、カプでも違うもんだと思ったよ。
950小手:2008/01/02(水) 11:01:52 ID:OYlJZmFmO
胆石内側でやった!と思ったら隣が中手で
開始早々プチ列出来て、その後も何度か列出来てへこんだ。
むこう漫画でこっち小説だから比べてもしょうがないけどやっぱ悔しいよ(´・ω・`)
ガツガツしてると思われてもいい。あえて言おう。
上手くなりたい!そんでガンガン売れるようになりたい!!
時限なんてしなくてもいっぱい列出来て「お待たせしてすみません><」て言えるようになりたい!
951小手:2008/01/02(水) 11:42:43 ID:md4gZFI7O
書店を増やせば、印刷総数は上がると思う
ただ書類や管理が大変になるし、イベントで買う人的には書店でも買える分
後回しにされて、初動は伸びないと思う
952小手:2008/01/02(水) 11:42:53 ID:CFvu/gjW0
オン大手の隣でガクブルしてたけど向こう新刊なくて、
自分のほうが明らかに売れていたのでなんだかホッとした冬ミケ
アクセス数の差がうちと隣では10倍以上の差、
コメント等もケタ違いにむこうが多い。

自分はもともとオフライン中心だから、
オフ参入が遅かった隣より実績があって常連さんもそれなりに……

まあ隣に勝ったところで全体から見れば小手ピコレベルの売り上げだった。
でも買ってくれた人ありがとう愛してる。次も頑張る。
953小手:2008/01/02(水) 11:44:21 ID:HcaV+rId0
>>950
ちょっと待て950の隣の実際は知らないけど、列が出来てる時に
「お待たせしてすみません><」っていちいち言うのは牛歩戦術のセオリー…
954小手:2008/01/02(水) 12:06:00 ID:X8uDqmHn0
>書店を増やせば、印刷総数は上がると思う

上がるどころか買い手が分散して申し訳ないくらいに各書店の売上が低くなった自分が通りますよ
最初は有だけで、一気に女王と虎と増やしたら、有の買い手が虎と女王に分散
先月なんてどの書店も一桁しか出ない始末ww…orz
有が見本誌組だからいつ切られるのかgkbrしてる

今年の目標は初動200超える事かな。
まずは中身を頑張るよ
955小手:2008/01/02(水) 14:32:12 ID:lKXYXx5F0
自分は小手と中手を行ったり来たりで、初動はかなり出るんだが
書店には蹴られまくりだ
友人の話を聞くと同じくらいの初動でも列が出来るところもあるんだよね
うちは座る暇は無いけど常時人だかり程度って感じ
値段のつけ方とかもあるかな
あと友人のところは儲が多いので初めに殺到して話しかけたり、
差し入れを渡したいする人が多いみたいだ
うちは全くと言っていいほど話しかけられないw
956小手:2008/01/02(水) 14:35:12 ID:FsZ6TowA0
初動200〜300だがマイナーCPでサークル数も片手で足りるほどなのでそれ以降はあまり出ない。
うちは初動=発行部数だ。
957小手:2008/01/02(水) 16:34:11 ID:IKEVV7n20
>>950
漫画より小説のほうが長く深く愛してくれる人は多いと思うよ。
自分の好きなサークルはほとんど小説。
確かに漫画描き・ギャグのうちのほうが手にとる人は多いけど
総合的にやっぱり小説サークル=カプ内プリマでうちはキャラクターダンサー的ポジションだw
958小手:2008/01/02(水) 18:03:33 ID:Ip72auSP0
開場して最初の1時間は全く人が来ません (´・ω・`)
959小手:2008/01/03(木) 03:01:24 ID:05cCpZh70
景気いい話裏山。初動100目指したいなあ。
やっと200部刷っても泣かなくはなったけど、
初動80いかないんだぜ…。
ミケだから100行くかなと思ったのにオンリーと同じ数だぜ。
数出てるように見えるけど種類多いだけですから!
今年はレベルアップしよう。がんばろう。目指せ初動100!
960小手:2008/01/03(木) 09:21:25 ID:f19l4LKc0
>>959
自分が書き込んだのかと思って、かなりびっくりだw
次は初動100を目指すぜ!
互いに頑張ろうな。
961小手:2008/01/03(木) 09:49:31 ID:t0/4xSe10
非常に俗な話であれだが、一度くらい「どうしよう列できちゃったー」をやってみたいw

初動がようやく100ちょい超えくらいの自分には遠い話だが
まずはその100人が思わずリピーターになっちゃうような本を作るぜ
962小手:2008/01/03(木) 16:50:19 ID:ddL+ySJ70
さっきから初動の話が出てるからちと思ったんだけど、書店委託をするとやっぱり初動は
減る物なのかな?
963小手:2008/01/03(木) 19:05:31 ID:/5pN0vg1O
自分はミケ初動150微妙にいかないくらいで総部数がだいたい200だ
300目指したいがジャンル内では今の部数でもう中手クラスなマイナージャンルで微妙…

書店委託は無理よジョージ生物なのよ…
964:2008/01/03(木) 19:12:27 ID:UfTrSbxW0
>>963
お前は俺か
出る部数も同じだ。

ナマモノなのにこんな小手に書店委託依頼よこす書店もどうなんだよ…
965小手:2008/01/03(木) 21:53:49 ID:bEQmH5N00
部数関係なく、書店委託は出来るだけしたほうがいいと思う。
○×書店のサイト見てきました〜!と来る子が思ったより多いから。
966小手:2008/01/03(木) 23:25:06 ID:rsaOvq+t0
初動と総部数の比率って、みんなわりと同数なんだね

>>963、964とか、初動150いくなら300刷れそうな気もするんだけど
ジャンルのカラーの問題なのかな
967小手:2008/01/03(木) 23:58:23 ID:FP7RoB3l0
部数は関係ないだろうがジャンルは関係あるよね
ナマモノを書店委託なんて出来ないよ…
968小手:2008/01/04(金) 00:22:26 ID:DrlzI8vjO
>963-964
俺は三つ子だったのか!
生物は初動以降伸びないんだよな。2回目のイベでは10〜20しか出ないなんてザラだし
300なんて刷ったら無くなるのに5年はかかりそうだ
969小手:2008/01/04(金) 00:23:34 ID:bzEs1qM8O
>ナマモノを書店委託なんて出来ないよ…
即効ヲチられちゃうよね、書店委託したらさ…
970小手:2008/01/04(金) 00:50:13 ID:DrlzI8vjO
>969
当然だよナマなんだから
ていうかヲチられるからって理由じゃないよ委託NGなのは
971小手:2008/01/04(金) 01:23:14 ID:bzEs1qM8O
あ、ゴメンゴメン。書店委託したら駄目な理由ちゃんと分かってるよー
972小手:2008/01/04(金) 01:24:49 ID:CTLdAuw60
>>970
生物を書店で出すって自殺行為だよな

それを持ちかけてくる書店の気が知れない
973小手:2008/01/04(金) 01:59:53 ID:ylq3hUkw0
空気読まずに自分語りなんだが。
ここ数年斜陽ジャンルにいて、部数は減る一方、そろそろピコレベル。
自分はもうこのスレにはいられないんじゃないかと思い始めてた。
半年くらい前に、長寿ジャンルに途中参入した。
厭離や都市に参加しても、初動は斜陽と大差ない。これが実力かと諦めかけてた。
でも、この冬ジャンル移動して初めてミケ参加した。
初動が厭離の三倍だった!既刊搬入分が昼前に完売した!
久々に人だかりできて立って売り子した。書店委託のお誘いもいただいた。
ミケマジックだとしても、もう涙出るほど嬉しかった。
具体的に書けば、小さな数字なんだ。
でも、自分このスレにまだいられると思った瞬間だった。
今回買ってくれた人がまた買ってくれるように頑張ろうと思ってる。
974小手:2008/01/04(金) 02:04:57 ID:v5nBxKI/0
>>964
えええー。
どこ?その書店って
975小手:2008/01/04(金) 12:42:07 ID:Q/Nmb1sjO
生物初動150部兄弟に一人追加ですよおまいら

うちはだいたい200の2回売り切りだ
もっと増やしてもいいかもしれんが…その先はなぜか出る気がせん

書店委託ないし下手うって在庫の種類増えると
イベントごとに新刊出したらすぐ机はみだす…
976小手:2008/01/04(金) 17:36:12 ID:/NG1Hm0b0
コミケだと新刊の初動が400〜500位だったんだけど
今年は350位だった…
何だろう…へこんだよ…
977小手:2008/01/04(金) 17:42:47 ID:QPrWHJ7I0
初動150部兄弟にもう一人追加。コミケのみ参加。
斜陽ジャンルと言われ続けてる割に、ここ2年で部数がジワジワ伸びてる。
書店委託すると手持ちが数冊になるから部数増やせ&総集編出せ言われ始めたけど、
書店も全部刷けるか微妙なラインだし、50部増やしても出る気がしなくて怖いのに
総集編で〇年前の原稿載せるとか恥ずかしくて無理無理無理。

でもここが正念場かもしれないから、書店が全部はけたら考えようと思う…
978小手:2008/01/05(土) 14:43:22 ID:LJpaGV8v0
>>953
牛歩戦術なんてしようと思ってなかったけどうっかりそれ言っちゃったよ…orz
二人同時に中身確認とかされるとどうしても後ろに並んでる人に回るのが
遅くなっちゃうからそういうときだけ言ってた…今度から気をつけよう
979小手:2008/01/05(土) 19:28:23 ID:GNXe8scx0
書店の誘いって時々見るけど、具体的にどんなの?
お誘いなんて頂いたことのない小手なので、よくわからない
ミケとかでスペースに書店の人が来て誘われるの?メールが来るとか?
980小手:2008/01/05(土) 19:38:12 ID:u8gSBekc0
>>979
両方どっちもあるよ
981小手:2008/01/05(土) 22:50:07 ID:y9QH3mAX0
>>979
自分の場合は利部からメールで来たよ
厭離で本を見て〜みたいな内容。
同ジャンルの知人は三毛で声かけてもらってたみたい。
982小手:2008/01/05(土) 23:32:04 ID:GNXe8scx0
そうなんだ。
書店ってのは大手、中手にしか声を掛けないものだと思ってたけど小手にも掛ける
んだなあ…
983小手:2008/01/05(土) 23:47:20 ID:4Cc4CHGb0
ナマモノだけど書店に声かけられますた。
書店から話来たのも初めてだったが(前ジャンルもずっとナマモノ)
ナマモノ書店で売るって正気かと。

ちなみにだらけです。
手当たりしだいメールしてると予想。
984小手:2008/01/05(土) 23:54:05 ID:u8gSBekc0
>>982
旬ジャンル初期に居ると割とスカウト来やすい。書店側も仕入れに必死だから
あと元ジャンル中〜大手でジャンル移動して小手な小手とか、それでも書店契約は
継続で付き合いがあったりする。自分の事だけど…
985小手:2008/01/06(日) 00:04:37 ID:pgYSogwv0
ナマは卸してくれるサクルも少ないから、
流行した時なんかは書店は小手はおろかピコにまでスカウトしてくるよ…。
うちにもだらけとKがきた
986
ってかミケはともかく厭離にまで遠征スカウトしてるのにびっくりした>書店