【無断】同人サイトのリンクについて 18【相互】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952りんく:2007/11/07(水) 01:11:37 ID:zQvFxLWs0
>>946
報告くれたところは全部張りかえしてるよ。
自分の作品を気にいってくれたってことは、
萌えポイントがどこかかぶっているんだと思うし。

953946:2007/11/07(水) 08:57:01 ID:eYKaL5cHO
貼り返しについて聞いた者です
前までのジャンルは、リンクというと殆どの人が
一応リンクフリーをうたっているものの
自分のリンク先自体は『これが私の交遊関係!』『これが私の厳選神リンク集!』
って位置付けで気軽に切り貼りできない感じだったせいか不思議だったんだけど
そっか、人間関係で悩むよりはいいか。
『気付いた時は』貼り返しってのも、イタタならスルーできるから良いね
実は今まさしく貼り返し宣言してる神サイトにこっそリンク予定なんだけど
参考になりました。ご解答dです
954リンク:2007/11/08(木) 21:05:25 ID:3kp3Wava0
コッソリンクしてて、張り返してもらえた場合って、お礼したり何らかのコンタクトとったりする?
955リンク:2007/11/08(木) 22:44:09 ID:CLKRFjnC0
>>954
交流したかったらする。
956リンク:2007/11/08(木) 22:58:25 ID:QWwLHbP40
こっそりんくと思われるアドレスにこっそり遊びに行った。
カプ違いなんだけど萌えるしすごく上手い。即ブクマした。
1ヶ月くらいして自サイトの改装をして、ついでにリンク整理もした時に
そのサイトを貼らせてもらった。

しばらくして向こうのリンクページから剥がされた。

何がアウトだったんだろう。※もなしでいきなり貼ったから?
義理貼り返しと思われたのかな。でも熱烈な紹介文付きでリンクしたのに。
もしかして、その紹介文がウザかった?
もう1年以上前の事だけど、何をやらかしちゃったのか今でも時々悩む事があったりする。
957リンク:2007/11/09(金) 01:02:16 ID:nABszny20
管理人に必要なスキル
「あまり深く考え込まない」
958リンク:2007/11/09(金) 07:16:28 ID:jd1W92FH0
>>957
特にリンク関係では必要だよね。そのスキル。

>>956
何かのタイミングがちょうど重なっただけかもしれないよ。
そのサイトもちょうどリンク整理をした矢先だったとか。
リンクって、すごくすごく考えて悩んできちんと管理する人もいれば、
萌えたー貼ろう!飽きたー剥がそう!ってサクサクいじる人もいるから。


ところで、うちはバナーは「直リンク推奨」にしてるんだが、
なぜか時々持ち帰ってる人がいるんだよな。
持ち帰りのほうが面倒だと思うんだが、なぜだろう。
959リンク ◆qZfzY3Owgw :2007/11/09(金) 07:56:32 ID:GqfxxVFK0
・直リンだとリンクページの編集中にローカルアドレスがバレる危険性がある。
滅多にないことらしいとはいえ、本名だし恥ずかしい。
・リンクCGIを使用している場合でも、管理者ページのアドレスやIPが
相手解析に残る。やっぱ恥ずかしい。

何にも気にせず編集するには持ち帰りがベスト。特に面倒でもないよ。
見ないよ、気づかないよって思うかもしれないけど、編集中は複数のサイトの
直リンバナーをいっぺんに開くわけだから。
960リンク ◆qZfzY3Owgw :2007/11/09(金) 12:12:16 ID:R7UjVvWX0
相手の鯖の状態によって表示に時間がかかることもあるから、ってのもあるかな
961リンク:2007/11/09(金) 12:49:13 ID:B8qxqabC0
無料鯖だと時々落ちてリンクバナーが表示されないことがあるので
それが嫌で持ち帰ることがある。
962リンク ◆qZfzY3Owgw :2007/11/09(金) 12:58:17 ID:jtMmwR270
サイト持ちでも直リンクの意味が分からんという人もいると思うよ
そういう人は作業的には面倒になるけど、
画像を持ち帰る方が慣れててやりやすかったりする
963リンク:2007/11/09(金) 13:01:27 ID:B8qxqabC0
ついでに愚痴。
休止や閉鎖したサイトさんや鯖移転したサイトさんが
「貼り替えお願いします」「変更をお願いします」って
バナーに表記してるのがめんどくさい。
貼り替えや変更はこちらにまかせてくれよ。
これが嫌で持ち帰ることもある。
964リンク ◆qZfzY3Owgw :2007/11/09(金) 13:29:59 ID:NC3uT7Jx0
>貼り替えや変更はこちらにまかせてくれよ。
任せてるじゃん。そのためにバナーでお知らせしてるんだし。
965リンク:2007/11/09(金) 13:33:43 ID:qcTziOE90
>964
「貼り替えお願いします」「変更をお願いします」
っていう文字がバナーに出ていると
変更の催促されてるみたいで嫌ってことなんじゃないのかな・・・
966リンク:2007/11/09(金) 13:36:49 ID:B8qxqabC0
>>964
「休止しました」「閉鎖しました」「移転しました」だけなら
見に行った時にでもこちらで判断して剥がすなり貼り替えるなりするけど
バナーで貼り替えをお願いされるのがめんどくさい。
967リンク:2007/11/09(金) 13:55:47 ID:KFHG7nof0
何の為に「直リンク」にしてるかと言うと
その「アドレスの張り替え」や「休止」の連絡をする為なわけだが。

リンク先に「休止します」とメールで連絡しようにも
リンク先を把握してない・件数が多くなると時間かかって無理・
交流ないのにメール連絡だけしたらうざがられるかも?
等々の理由で、
自分ところは直リン奨励にしてるのだが。

昨今は、バナーで「お願い」もうざがられるのか…orz
968リンク:2007/11/09(金) 13:58:15 ID:0hXmDTb60
>>966
お前、それで気付かないままリンク切れちゃったら
何も知らずにポチった閲覧者はリンク管理できねーのかよコイツ
って思うぞ
969リンク:2007/11/09(金) 14:21:13 ID:B8qxqabC0
>>967
バナーで休止などのお知らせだけじゃなくて
貼り替えまでお願いされるのがめんどくさいだけだよ。
でもそれは私がめんどくさがりなだけだから
みんながそういうわけじゃないと思うよ。

>>968
思われるだけなら別にいい。
貼り替えしないんですかって言ってこられたらめんどくさいけど。
970りんく:2007/11/09(金) 14:59:15 ID:1ze7ENmD0
バナー主からするとお知らせもお願いも
大差無い感覚でしてるだろう。
何故わざわざ強制してるようにとるのか。
とりあえずID:B8qxqabC0が面倒くさい奴だってことはわかった。
971リンク ◆qZfzY3Owgw :2007/11/09(金) 15:29:15 ID:OkL+qFM80
そんなに面倒なら最初からリンクするな
サイトも作るなボケ
972リンク:2007/11/09(金) 16:04:58 ID:V1dODDIp0
>>969
お前自分で思っている以上に被害妄想強いぞ
973リンク:2007/11/09(金) 16:06:58 ID:olSV4Rtw0
>>ID:B8qxqabC0
リンクの管理も出来ないのを正当化しようとしてない?
張り替えぐらいさっさとやればいいじゃん。
バナーでお知らせは管理人としての義務でやってるってわからない?

>>971
同意。
サイト閉鎖すれば?
何の管理もいらなくて楽だよ。
974リンク:2007/11/09(金) 16:22:25 ID:QJtDF3Ln0
ID:B8qxqabC0フルボッコwwwwwwwwwwwww
涙目wwwwwwwwwwwww
975リンク:2007/11/09(金) 16:25:02 ID:QJtDF3Ln0
ID:B8qxqabC0出て来いwwwwwwwwwwwwwwww
976リンク:2007/11/09(金) 16:44:44 ID:GgjXA8k00
馬鹿がいる様なので晒し上げしておきますね。
リンクしているサイトからのお願いぐらい聞いてあげたいですね(´・ω・`)

977リンクの伝説:2007/11/09(金) 17:23:26 ID:3Qw26MWx0
ちょwなんのためのリンクだよw
自分は直リンクの方が楽だなー
好きなサイト見つけてそこのアバウト見ながら
メモ帳に保存しておいたテンプレに切り張りしてる時すごく楽しいw

ちなみにうちのてんぷら
<A href="http:// " target="_blank">
<IMG src="http:// " alt=" " border="0"></A>
最近はソース自体載せてるとこもあるから楽だけど
そのサイトごとにソースの構成違うけど
どれが一番いいんだろう…?
978リンク:2007/11/09(金) 17:26:55 ID:0p//Y7Fv0
そもそも張り替えも面倒くさいようなサイトを何故リンクしてるんだ
それも頼まれたから断るのが面倒くさいとか言う気か
そんな面倒くさいならサイトやめろに同意
腹立つ
979リンク:2007/11/09(金) 17:36:03 ID:1XHHnle50
まあこれくらいよってたかってひどい目に遭わされれば
リンクページなくしてヒキサイトになるんじゃないの

でなきゃ今度からリンクページに
「バナー直リンを推奨していないサイトのみリンクしてます
直リンバナーの中に移転とか休止とか文字が入るとうざくて面倒なので」
って明記しておくといいよ
980紙に:2007/11/09(金) 17:40:02 ID:jtqX4hYX0
>>957おそレスだけどこの言葉座右の銘にさせていただくわ
981リンク:2007/11/09(金) 18:01:26 ID:eMBeqm+D0
ID:B8qxqabC0が面倒だからバナーでお知らせするなとは
随分とお偉いお人ですね
982リンク ◆qZfzY3Owgw :2007/11/09(金) 19:26:24 ID:r6pJMcKN0
>>973
>バナーでお知らせは管理人としての義務
その通り
なんの報告も無しに黙って移転してどうする
そんな責任感の無い事出来ないよな普通

それを面倒くさいから報告しないでってB8qxqabC0は生粋の馬鹿だね
どんなだらしないサイト運営やっているのやら

自分も実はサイトを移転したのでバナー変えたんだけど
3ヶ月は経とうとしてるのに変更しない人がいるのだが
B8qxqabC0みたいな奴に違いない
最初からリンクして欲しくなかったわ
983リンク:2007/11/09(金) 19:34:29 ID:0hXmDTb60
バナー関連でちょっと聞きたいんだけど
バナーにリンクの枠(border?)つけちゃってる人がいるのはなんでなんだぜ?
タグ知らないだけなのか故意なのか
透過してるgifバナーとか意味NEEEEEEEEEEEEEEE
984リンク:2007/11/09(金) 20:35:26 ID:SI/C53PU0
バナーの色とかによって枠の有無は変えてるよ
背景との区切りわからないのは嫌だし
985958:2007/11/09(金) 20:48:46 ID:+EZwP+V+0
ID変わってるけど>>958です。何か余計な騒ぎ生んじゃったようでごめんw

そうかー。いろんな理由があるんだね。
自分は>>977と同じように、天麩羅にアドレスとかバナアドとか入れて作ってるから、
「持ち帰りのほうが楽」って感覚がわからなかった。
いろんな人がいるもんだなぁ。

直リンバナーでお知らせと言えば、
個人サイトのリンク集ならいいが、幸で「サイト引越しました。張り替えをお願いします。」とか
バナーに出てるのを見ると、ボミョウな気持ちになるw
986リンク:2007/11/09(金) 21:18:40 ID:1kFqIkev0
>>985
サイト移転やバナーの変更を先にしてその後に
幸登録を変更しようとしててその途中だったのかもねw
自分がそういう感じの順番、と言うか自分で変更出来る幸は
一番後回しにしてしまうのでその途中で幸を見た人は
ボミョウに思ってたかもしれないねwヤッベw
987リンク:2007/11/09(金) 21:23:47 ID:NzO/7u910
>>985
958へのレスを利用して愚痴ったID:B8qxqabC0が全て悪いんだから(?ε?)キニシナイ!!
988ゆちか:2007/11/09(金) 21:38:50 ID:98+R6Hk40
>>985
家事育児放棄して優雅にネットサーフィンですかー?pgr
989リンク:2007/11/09(金) 21:39:17 ID:0NRfsBsR0
>982
相手の移転を機にしらばっくれてリンク剥がそうと思ってたのに
「あなただけまだ張替えが終ってません。バナー見てますか?」
というメールを貰ったことがある
なのでID:B8qxqabC0の気持ちは少し解かるよ
どっちも深く考えずに流すことと空気読むことって大事だよな

でもって突っかかるようで悪いけど
>>バナーでお知らせは管理人としての義務
>その通り
>なんの報告も無しに黙って移転してどうする
>そんな責任感の無い事出来ないよな普通
これには異論あり
趣味でやってるサイトなのに義務とかってどうよ
責任感とか大袈裟じゃねえ?
それこそ好きなサイトだったらバナーで移転お知らせなんかしなくても
行きゃ分かることなんだし
仮に気がつかなかったとしたら相手にとって
自分のサイトはそこまでの存在だったってことだろう
それこそ空気嫁でFAじゃないの?

「だらしないサイト運営」とかなんかもうサイト運営のことでもしかして頭いっぱい?
どんだけサイトの運営に比重置いてるのか知らんけどちょっともにょったわ
990リンク:2007/11/09(金) 21:49:40 ID:N6aKEWVt0
次スレ

【無断】同人サイトのリンクについて 19【相互】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1194612512/
991リンク:2007/11/09(金) 21:55:21 ID:OysqfbP80
>>985
以前移転したサイトさんが新アドレスバナーにまで
「引越ししました張替よろ」と書いてて???となった事がある

でも自分みたいに自分のリンクページを見ない人もいたりするから
張替てもらった人の分も一応お知らせをしばらく表示させておいて
ネサフ中に出来るだけ引越しに気付いてもらうようにしたのかなと好意的に解釈しておいた

>>990
乙!
992リンク:2007/11/09(金) 22:00:20 ID:+rlkGMLg0
好きサイトのバナーが並んでるのを眺めてるだけで幸せな気分になれるので、
最低でも2,3日に一回は自分のリンクページを眺めてる。
おかげで、張り替えお願いしますメッセージにもすぐ気付くw

でも、こういう性癖のない人は、バナーでメッセージ出されてもなかなか気付けないかもね。
バナー見てなくても毎日は通ってる。それを「管理できてない」って詰るのも乱暴じゃないかなぁ。
993リンク:2007/11/09(金) 22:14:00 ID:jtMmwR270
>>985
昔一番最初に作ったサイトがビルダー作で、
持ち帰りなら画像選んでリンクボタン押して〜でソフトがやってくれるから楽だったんだ
直リンクはソース開いて自分で書かかないといけないんだけど、
初めはソース見ても何処が何やらサッパリだった
今は直リンクの方が楽でいい〜

>>990
乙!
994リンク:2007/11/09(金) 22:35:36 ID:7vRzxa2n0
>>990乙です。

ID:B8qxqabC0の言ってる事わかるけどなあ。
別にバナーに文字を入れられるのが嫌なんじゃなくて
張り替えお願いします、ってのが困るだけなんでしょう?
張り替えしないなんて書いてないし
>>965の言うように督促されているみたいでそれが焦るって意味じゃないの?
ここまで異常に叩かれてるのが不思議だなあ。

次スレの>>2、馬鹿はあなたの方に見えますが。
995りんく:2007/11/09(金) 22:38:53 ID:LsL9msCt0
うん、そこまで燃料になる話でもないから次スレまで
引っ張ることないなと思って見てたよ
996リンク:2007/11/09(金) 23:54:42 ID:1kFqIkev0
>>994
面倒面倒言うからそんなに面倒ならって風に返されたんじゃない?

次スレ2は見えないフリをしようぜ…
997リンク:2007/11/10(土) 00:00:09 ID:7vRzxa2n0
>>996
例えそうでも異常に感じたからね。
もう少し言葉を選べばいいのにただ叩いてるだけに見えるから。
私も>>2は見えないことにする…
998リンク:2007/11/10(土) 00:35:00 ID:9N0u/WNH0
新スレではID:i9VKVx5i0をあぼ〜んしておくべし
ID:i9VKVx5i0は張り替えしてもらえずにヒステリー起こしてるんだろ
999リンク:2007/11/10(土) 00:39:24 ID:z5CuWoik0
>>992はそれ性癖って言っていいのかよw
1000リンク:2007/11/10(土) 00:45:49 ID:3bhyzF7W0
1000ならコッソリンクがいっぱいくーる!
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://anime2.2ch.net/doujin/