コミックマーケット総合スレ(42)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コミケ ◆D0r4GkxOsQ
年に2回(旧盆前後と年末前後)開催される最大規模の同人誌即売会、
『コミックマーケット』(コミケット、コミケ)の総合スレッドです。

【注1】 コミックマーケット以外の、他のイベントの話題はご遠慮ください

【注2】 同人板はたびたびウィルス爆撃の被害にみまわれています
    ウィルス書き込みと区別をつけやすくするために、トリップ(例: #コミケ総合)推奨!
    詳しくは自治スレ参照
           ↓
    【緊急】Virus自治スレ15【事態】
    http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1178688730/

◆公式サイト
コミックマーケット準備会
http://www.comiket.co.jp/

◆前スレ
コミックマーケット総合スレ(41)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1168089041/

そのほかの関連リンク、過去スレなどは>>2-10あたり
2コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2007/07/03(火) 07:03:18 ID:YgAumhAN0
◆関連リンク
(株)東京ビッグサイト(国展のほか、有明パークビル(ワシントンホテル)やTFTなどを運営)
http://www.tokyo-bigsight.co.jp/
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
http://www.bigsight.jp/
(株)東京テレポートセンター(有明フロンティアビルなどを運営;臨海副都心パーキングマップあり)
http://www.tokyo-teleport.co.jp/
臨海副都心まちづくり協議会
http://www.seaside-tokyo.gr.jp/
Comi-Navi.Com(コミナビ.コム)
http://www.comi-navi.com/

【注】テレポートセンターは民事再生手続き中;今後の業務は東京港埠頭公社が引き継ぐ?
(財)東京港埠頭公社
http://www.tptc.or.jp/
3コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2007/07/03(火) 07:04:17 ID:YgAumhAN0
4コミケ総合 ◆WKvpo5cYEQ :2007/07/03(火) 08:53:10 ID:1Il0fnZB0
◆過去スレ(続き)
25) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1085815257/
24) ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1072807967/
23) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1070202717/
22) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1062514339/
21) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1061165407/
20) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1060481114/
19) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1058792145/
18) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1054784623/
17) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1049700949/
16) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1042608927/
15) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1039866248/
14) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1037433529/
13) ttp://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1035367688/
12) ttp://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1028761737/
11) http://choco.2ch.net/doujin/kako/1025/10250/1025099223.html
10) http://choco.2ch.net/doujin/kako/1019/10198/1019851460.html
09) http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1009/10094/1009457037.html
08) http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1006/10065/1006530664.html
07) http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1002/10027/1002727494.html
06) http://yasai.2ch.net/doujin/kako/997/997695479.html
05) http://yasai.2ch.net/doujin/kako/997/997283927.html
04) http://yasai.2ch.net/doujin/kako/995/995909239.html
03) http://yasai.2ch.net/doujin/kako/993/993936577.html
02) http://yasai.2ch.net/doujin/kako/991/991017707.html
01) http://yasai.2ch.net/doujin/kako/982/982679096.html

※未html化過去スレのミラーは下の変換機などで探してください
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
5コミケ総合 ◆WKvpo5cYEQ :2007/07/03(火) 08:54:57 ID:C9F8BZe30
◆同人板の関連スレ(抜粋)
コミケスタッフ総合スレッドPart26
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1176237592/
コミケサークルチケット転売情報 2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1180813641/
ダミー(コミケ複数取り)サークル晒しあげスレッド21
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1180895391/

◆同人イベント板の関連スレ(抜粋)
同人イベント板総合質問スレッド16
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1168340263/
【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?13
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1167607759/
【悲喜】コミケ当落報告スレ その12【交々】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1180801277/
こちらコミックマーケット総合 現地実況スレ その40
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1167585011/
コミックマーケット72 実況スレッド その1
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1182665639/
企業ブース総合スレッド15
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1167638996/
6コミケ総合 ◆WKvpo5cYEQ :2007/07/03(火) 08:58:27 ID:1Il0fnZB0
◆同人イベント板の関連スレ(続き)
同人イベント板交通情報総合スレ その3
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1159552659/
【混雑】りんかい線 いよいよ全線開通!【緩和?】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1038534930/
ゆりかもめ停止の影響を考える
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1145160615/
【予約】東京ベイ有明華盛頓ホテル12泊目【状況】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1166015485/
お前らどこのホテルに泊まりますか?12軒目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1181374361/
コミケ前日の安い宿泊方法を考える 2泊目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1146488151/
こちらコミックマーケット現地警備本部・誘導スレ1
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1129892101/
7コミケ総合 ◆/8F8IXYRZ2 :2007/07/03(火) 10:29:24 ID:fnoE/mDV0
>1


今年は1週間遅いから体内スケジュールが狂っている人も多いかも
8総合:2007/07/03(火) 13:22:57 ID:KVaDhCK6O
>1 モツ

いつもなら今頃、そろそろハラシマに取りかからなくちゃなぁ…
とか言ってる頃だな。
一週間遅いけど、いつもの感覚でハラシマ始めないと
毎年どおり悲惨なことになるのは目に見えてるw
9総合:2007/07/03(火) 13:28:11 ID:wpgkGB520
>>1

インテでも新刊出すつもりだから夏コミ合わせはもうやってないと
あきらかにやばいのにまだやっていない自分にorz
参加する人頑張ろうな
10込み消そう壕:2007/07/03(火) 14:02:10 ID:tBpz+I/20
ハラシマろうにも、肝心のiBookが故障でろくすっぽ使えないorz
11総合:2007/07/03(火) 22:20:41 ID:jGtD4Pca0
コミケットサービスだと
カタログは発売日の前日から売ってるんですか?
12コミケ:2007/07/03(火) 22:40:04 ID:YyGeq7+r0
そう。
13:2007/07/04(水) 00:54:36 ID:hmYEP6lh0
7/23ごろからカタログ販売じゃねーの?

通販だと23日発送だよ。
14コミケ:2007/07/04(水) 00:58:24 ID:fTKiLM9H0
地元のだらけに行ったら21日入荷とあった。
15コミケ総合:2007/07/04(水) 06:08:39 ID:GVcHNoZI0
公式に書いてあるのにいい加減なレスしかできねぇ馬鹿がいるな。
>冊子版のカタログは7月21日より、CD-ROMカタログは7月28日より、事前販売をします。
ttp://www.comiket.co.jp/info-a/C72/C72info.html

コミケットサービスの前日売りは↑の前日な。


>通販だと23日発送だよ。
田舎だと21日に納品されなかったりするらしいけどさ。どこのイナカ書店通販だよ(w
16総合:2007/07/04(水) 06:19:35 ID:gzU2XduZ0
明日2014年の冬季五輪の開催地が決定なんだってね
これが韓国になったら、2年後に東京になる確率が下がってくれるのかな?
17総合:2007/07/04(水) 12:04:26 ID:C2qZhCE40
東京になってくれ
18総合:2007/07/04(水) 12:34:18 ID:vAfSyG+20
>>16
そもそも2008が中国なのにアジアばかりに集中させる訳がない
19総合:2007/07/04(水) 13:34:56 ID:3n4Ggmcv0
2014年はザルツブルグじゃないかね。
20コミケ総合 ◆/8F8IXYRZ2 :2007/07/04(水) 14:25:37 ID:5rhluoIa0
つーか東京都は、
新銀行東京とか東京MXテレビとかの見通しの明るくない企業に出資していて、
やはり都出資のりんかい線や多摩モノレールも累積赤字解消に何十年とかかりそうなのに、
オリンピックなんてやってる場合じゃないだろう…
21     :2007/07/05(木) 03:40:02 ID:Rd9c+UR10
オリンピック有り
○ビッグサイト拡張で東7〜9ができる
×工事と開催で2年間使えない+東の行列場所が消滅する

オリンピック無し
○計画通り使える
×特に無し
22総合:2007/07/05(木) 08:31:25 ID:WsdYfbRk0
ロシアだって
23ミケ:2007/07/05(木) 14:16:33 ID:+mamRgw00
>20
石原が(ry
24名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/05(木) 23:10:28 ID:bQu39Sfc0
1乙

今日の厭離行くけど、ヲチってこれるかな。
わくわくしすぎて眠れなかったよw
25コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2007/07/06(金) 08:08:15 ID:FJCm/uTTO
ビッグサイト7〜9にちょっとトキメいたw
もちろん東京開催は反対だけど
26ミケ:2007/07/06(金) 12:21:35 ID:l32dqTNR0
CPS関連の話題もここでおk?
27名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/06(金) 12:52:47 ID:4ECQCEh00
先走りごめん、発行日は狛江の方が早かった
28総合:2007/07/06(金) 16:59:31 ID:L/Foodza0
サクル参加者ですが、質問させてください。
チケ転売スレを中心に下記の匂わせ発言を見たのですが、
サクル入場に何か異変が起きるのでしょうか?
時間の食う準備が必要だと、早めに知らせて貰わないと困るのにな・・・とオモッタ次第です。
けど、コミケアピール配布後に、追加なんて普通しないですよね。


390 :チケ:2007/07/06(金) 01:37:27 ID:+3ZUc/Sb0
このスレも夏までの命か・・・。
あのとんでもない入場方法が公になってないうちに
どんどん売っちゃったほうがいいと思うけどな。
29込み消そう壕:2007/07/06(金) 17:12:35 ID:j6Yzu6QT0
>28
マルチ乙
30総合:2007/07/06(金) 17:28:04 ID:dHf56fbZ0
はわわーっ
31コミケ総合:2007/07/06(金) 17:54:38 ID:PeONeND40
>>28
引用された情報が正しいかはわかりませんが、文章をちゃんと読みましょう。
>このスレも夏までの命か・・・。
と書いてあるので、もし何か変更があるとしたら冬以降になると考えるのが普通です。
32コミケ:2007/07/06(金) 20:07:46 ID:h1dGWVvi0
本人確認書類が必要・・・って、もし言われても、
売り子さん単独で、とか、申し込み主以外の人だけで入場するパターンの方が多いだろうから、
もしも、そういうのだったら無理な気がする。
かってな予想で無理も何もないけどさ。

かくいう自分は、申し込み名が家族名義なので、
もし書類が必要になったら、ちゃんと自分の名前で申し込まないとなー。
最初に当たった時自分の名前じゃなかったんで(くじ運悪いから、自分の名前で申し込みたくなかったんだよ)
そろそろ変えないといかん。
33コミケ:2007/07/06(金) 20:54:17 ID:gc4RyZYGO
あれ、サークル代表と同時の入場以外認めないってやつか?
34コミケ:2007/07/06(金) 21:05:42 ID:6JDSHWgV0
>>32
コミケってくじ運は関係ないと思うが・・・?

ともかく委託が急に無くなった例もあるし
変更するのは構わんが早めに知らせて欲しいな

何か要るものがあるなら送ってやらにゃならん
要るのが私自身なら別に慌てんけどw
35コミケ:2007/07/06(金) 21:12:20 ID:h1dGWVvi0
抽選なんだから、くじ運気にしない?
他の、都市とかはずっと本名で普通に申し込んでる(た)よ。そっちは抽選ないし。
かなり前の話になるけど、高校生になって本名でずっと申し込んでて、ずっと落ちてて、
もうダメだ……て思ったんだよ……。
36コミケ:2007/07/06(金) 21:20:02 ID:6JDSHWgV0
そうか・・・ゲンをかつぎたくなる事もある罠
ジャンルのお陰で抽選がほぼないもんでな、すまんかった。

一応書き込み元のスレ見に行ったけどサークル者にはまったく支障ないな。
朝イチにスペース空けて買い物に行くような不埒者は困るだろうが
37ミケ:2007/07/07(土) 00:29:02 ID:p/5q1UUH0
カタログのバックナンバーが買えるのってCPSのHPだけだよね?
今は72のカタログ通販のページになってるけど、夏ミケ終わったらまたバックナンバー通販のページに戻るよね?
38ミケ:2007/07/07(土) 17:40:08 ID:HmTm1V810
バックナンバーなら下北沢のBマニアックスでも買えるよ
39ミケ:2007/07/07(土) 19:52:08 ID:p/5q1UUH0
>38
d。しかしCPSにあった古い奴置いてるかなー・・・。
40偽エサーイ ◆I7Y9vY/o7o :2007/07/08(日) 15:46:05 ID:OGCvgREm0
以前、池ノ上の倉庫にも古いカタログがだいぶ死蔵されてたと思うけど、
すでに処分されちゃったのかな?
41__:2007/07/08(日) 18:33:38 ID:wcisZorY0
>>32-35
抽選とはいえ(でも純粋抽選じゃねぇぞ!!)、「当たった」って言い方はなんかモニョる。
そんな言い方するヤシ他にいるか?(いや、いない) ふつう、「受かった」って言うぞ。
42 ◆/8F8IXYRZ2 :2007/07/08(日) 18:40:33 ID:hk+albnn0
コミケは15歳未満は参加できないって聞いたが
普通に参加して本買っていた厨房がいたけどあれってなんなの?
43コミケ:2007/07/08(日) 18:49:20 ID:nYksvhIQ0
15歳未満はサークル参加出来ないだけで
一般参加なら消防でも買い物してるよ
44コミケ ◆LXdmCusuhs :2007/07/08(日) 18:53:37 ID:XIuAelOj0
>>41
どーでもいい
「中った」はイヤだけど…
45コミケ総合:2007/07/08(日) 20:35:36 ID:ihAmvlCt0
>42
厨房どころか、未就学児〜消防を呼ぼうとイベントを計画した企業までいるが。
46総合:2007/07/08(日) 21:01:08 ID:ymE6fOBi0
>>41
自分は逆だ。「受かった」だと落ちた方になんか問題あるみたいで(不備は除外)
そもそも「当落」って公式が言ってるんだから「当たった」でいいじゃん
47コミケ:2007/07/08(日) 22:17:57 ID:2zbZJN/H0
未就学児……
すごいな。
48コミケ:2007/07/08(日) 23:37:50 ID:iY2GxcoF0
私も「当たった」「落ちた」だ。
ジャンルサイトでは「当選しました」「スペース取れました」をよく見る。
「受かった」という言い方する人も多少いるかな。

>そんな言い方するヤシ他にいるか?(いや、いない) ふつう、「受かった」って言うぞ。
どっちかというと、こう言い切る41の方にモニョる。
49コミケ総合:2007/07/09(月) 00:14:07 ID:kmYMyFPB0
「受かった」だと、受験みたいに成績評価っぽい印象。
50コミケ:2007/07/09(月) 00:20:14 ID:V7an1AUj0
>>41の文から漂うキモさの方が問題だろ…常考
51コミケ:2007/07/09(月) 00:35:30 ID:VxBkNJ/j0
自分も「当たった」「当選した」「スペース取れた」だな。
マンレポかなんかで>>46と同じような内容
(>「受かった」だと落ちた方になんか問題あるみたいで)
を見てそれもそうだなーと思ったので。
なんだっけ、
「スペース取れた人が取れなかった人より優れてるわけではないでしょ?」
みたいな。
52コミケ:2007/07/09(月) 00:58:57 ID:dF6rdGkEO
モニョるって女オタク用語?
聞いたことない。
53コミケ:2007/07/09(月) 01:14:27 ID:kPyxl6Cm0
54コミケ:2007/07/09(月) 01:48:31 ID:p3mKp/YF0
32だけど、当たった、も、受かった、も、両方気にせず使う。

というか、>>41の、たった2行なのに気持ち悪さが凝縮して書かれた文章が、さすが2chの同人板だと感心したw
55メルマガより:2007/07/10(火) 17:30:47 ID:EOAjKjNo0
> 【申込書通販期間7月7日〜8月7日】
>  コミックマーケット73のサークル参加申込書セットの通販受付期間は、
>  7月7日(土)〜8月7日(火)です。
>
>  ただし、今回、通販分として準備した申込書には限りがありますので、
> 通販期間内でも在庫が無くなり次第、終了となります。
>  また、この通販受付は基本的にオンライン申込のためのものです。
>
>  コミケプランニングサービスのWebページ(http://www.cps-co.jp/)、
> またはサークルドットエムエスのWebページ(https://circle.ms/)を
> 参照の上、申し込んでください。

特筆すべきは、申込書の通販用在庫に限りがあるってことだな。
委託コーナー廃止の件もあるし、※やん亡き後の準備会は、
直参できない層を切り捨てる方向にむかっているのかな?
56総合:2007/07/10(火) 17:49:56 ID:vc0uCE8r0
>55

もともと冬コミ用の申込み書は会場売りのみだったじゃない。
それが数量限定でも通販されれば、状況は改善されてない?
57コミケ:2007/07/10(火) 18:10:10 ID:mW0Oei1M0
>>56
まったくだ。
今までは冬コミ申込書は直参しない限り手に入れることができなかった
ということを>>55は知らないのか?
なんでもかんでも悪い方にとりすぎ。
58コミケ:2007/07/10(火) 20:32:45 ID:S68TroAn0
夏→冬までの間が4ヶ月しかないから

通販しだしたのも最近だし、アテのない人は奥で暴騰した申込書買わざるを得なかった
通販されるだけでも凄い事なんだけどな

これが夏コミ用っつーなら話は別だが
59コミケ:2007/07/10(火) 22:29:09 ID:AWAcEwte0
ま委託コーナー廃止にしたんだからその分門戸を広げてもらわないとね
60コミケ:2007/07/10(火) 22:45:33 ID:QkUuS5wI0
自分は委託を潰して直接参加サークルを増やし、
利益を上げたいのでは?とオモタ。
通販し出したのも、夏来れないサークルにも
冬の参加をさせる為に始めたのでは?

少子化によるヲタク人口の減少で、
ミケも対策を練り始めたのではないかと。

そしたら参加が楽になっていいんだけどね。
61流行:2007/07/10(火) 22:49:36 ID:IvMipze40
委託がなくなったからといって
そのスペースがサークル用のスペースになるわけでもなく
コミケの申し込みは毎度抽選で定員割れしてるわけでもなく
なにが利益なのかいみわかんね
もしかして申込書1000円が利益になるとでも思ってるのか
62コミケ:2007/07/10(火) 23:58:16 ID:8KaKte7Q0
これは恥ずかしい知ったかですね……  >>60
63コミケ:2007/07/11(水) 00:25:49 ID:F5XLVO6L0
あの場所に直参サークル配置なんてした日にゃえらい事になるわ
超隔離スペースでイジメとしか思えんwww
私は絶対にご免だw

人手が他に回せるってのはあるとは思うけど
64名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/07/11(水) 00:38:03 ID:daLBqxwB0
>>58 >オクで暴騰した申込書買わざるを得なかった
冬コミの申込書、オクでそんなに取り引きってされてたっけ。
夏コミ3日後が締め切りなのに。
間に合わせるにはほとんど月曜日オンリーじゃないか、振込から出品者の振込確認から郵送まで。

夏コミの申込書が、通販も出来るし下北沢でも買える状況なのに
けっこうオクに出て、数千円で売れていってるのは知ってるけど。
65総合:2007/07/11(水) 02:12:11 ID:2cOG0eB00
>>64
前日とか初日に入手したヤシが高額即決つけて出してるのは結構見た。
即決ついてるし期限短いしであんまり長くは残ってなかっただろうけどね。
66コミケ:2007/07/11(水) 02:14:06 ID:nnZIGGjc0
>>63
60のレス読んで、委託スペース行った事ないんだろうなと思った。
でないと、「委託を潰して直接参加サークルを増やし」なんて言葉は出てこない。

少子化によるオタク人口の減少ったって、そのぶん居残ってる層が多いんだから
たいして減ってないと思うけどな。
参加申し込みは20代までとかいうんなら別だけど。
67コミケ:2007/07/11(水) 02:35:01 ID:veHNlzRT0
委託スペースは涼みに行くもんだ。


夏に行くと、よく空きスペースにまぐろときのこが沢山転がってたよな……
68コミケ総合:2007/07/11(水) 07:24:03 ID:2BYck3Cr0
55といい60といい、事情を知りもしないで文句「ばかり」言ってる連中は
間違いなく「お客様」気分の輩だろうなあ。


しかし、結局委託スペースが西3,4から移動してからは一度も行けなかったよ。
涼めるスペースが有ったのか・・・
69名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/11(水) 11:44:06 ID:G1O9rI2r0
原作でまともなキャラが変態化されるのに対して原作でガチに変態なキャラはまともになっていたりする
これ同人界の不思議
70流行:2007/07/11(水) 18:02:50 ID:+jM097DL0
使わなくなった西3,4はどうすんだろ
コスや企業のスペにするのはもったいないよね

コミスタ講習とかデジタル原稿系の講習とか
税金対策講習とかやって欲しいなw

71コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2007/07/11(水) 18:39:59 ID:3hIXnk8o0
西3,4
使わなくなってないよ?
72コミケ総合:2007/07/11(水) 18:49:00 ID:l7KejR3p0
>>70
西3,4は結構前からコス&企業スペだが。

委託コーナーがあったレセプションホールは今回救護室になってなかったっけ?
クロークは前回からビックサイトの方でも荷物預かりを始めてたから、
今回はあの場所を使うんじゃないかな。

>コミスタ講習とかデジタル原稿系の講習とか
>税金対策講習とかやって欲しいなw
そんなに需要あるかなあ。
何よりも講師どうするんだ。どこかの大手の絵師でも引っ張ってくるとか?
73名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/11(水) 18:52:30 ID:FPSq6L/g0
そもそも痛い言動やらかしたとかならともかく、
カップリングの好みが変わっただけで叩く方が厨。
もし叩かれたとしても気にしなくていいよ。
74コミケ:2007/07/11(水) 19:49:40 ID:1EUO4bcr0
>>68
どっちも「文句」じゃないだろう。
「知ったか」で事情通ぶった解説・推察だべ。
アンタ「間違いなくお客様気分」って言いたい「だけ」なんじゃないのか。「 」。
75総合:2007/07/11(水) 23:08:37 ID:d3Daka9K0
>74がカッコつけたがる人だということはわかった
76総合:2007/07/11(水) 23:35:23 ID:1A3MjgiQ0
誰がうまい事言えとry
77コミケ:2007/07/12(木) 01:02:29 ID:oRMiL36i0
>>68
行きにくかったけどいい場所だったよ。
委託が無くなった分クロークを拡大するのかな。
78コミケ:2007/07/12(木) 02:34:02 ID:jTPwqWUU0
行きにくい場所をいい場所とは言えんだろ、いい所だろ、言うなら。
79コミケ ◆LXdmCusuhs :2007/07/12(木) 03:45:26 ID:dlCQdDdv0
おまえら>>55に釣られ過ぎ。
重要なのは>>55の厨釈じゃなくて、引用されてる情報そのものだろう。

> 【申込書通販期間7月7日〜8月7日】
>  コミックマーケット73のサークル参加申込書セットの通販受付期間は、
>  7月7日(土)〜8月7日(火)です。
>
>  ただし、今回、通販分として準備した申込書には限りがありますので、
> 通販期間内でも在庫が無くなり次第、終了となります。
>  また、この通販受付は基本的にオンライン申込のためのものです。
>
>  コミケプランニングサービスのWebページ(http://www.cps-co.jp/
> またはサークルドットエムエスのWebページ(https://circle.ms/)を
> 参照の上、申し込んでください。
80コミケ総合:2007/07/12(木) 04:13:07 ID:Mi3SIqGU0
別に今回から始めたワケじゃなし。
それほど重要でも。
81コミケ:2007/07/12(木) 04:15:23 ID:3HG5drzU0
はぁ、何が重要なのかよくワカランけど。 コピペよりどこが重要だと言いたいのか書いといてくれよな。

ていうか皆にとっては大して重要な情報じゃないから、そっちに関しては
レスつかなかったんだけだろ、単に。つーか釣られ過ぎ、ってのも大して釣られてないし。
82名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/12(木) 04:36:20 ID:2oXzgWN50
掃除屋黒猫もパクってなかったっけ?>渡来銃
あ、アイツがパクってたのは亜ー夢ズか
いろんなとこからパクしまくりで作者は何にも考えてねーんだな
と思ったっけな
83込み消そう壕:2007/07/12(木) 13:32:54 ID:F2UIIjWs0
>79の痛さが露呈しただけだなw
84総合:2007/07/12(木) 14:31:27 ID:fJGFC7zw0
委託コーナーは準備会でやってれば廃止にはならなかっただろ
CPSの良い噂聞いたこと無いし
85コミケ:2007/07/12(木) 15:25:58 ID:AufQeExA0
>>40
あの倉庫(元店舗)の前は時々通るけど、ゆうパックの箱が山積みされてる
店内が外からも見えて、異様なオーラを放ってゐるな。
86コミケ:2007/07/12(木) 16:54:35 ID:93mjXYp10
CPSはやるつもりでいたんだろ?準備会から通達があったと書いてあるよ。
ttp://www.cps-co.jp/frame/itaku.htm
>申し込みをしていないサークルも増え、略/性格も変わりつつあります。

ってどういう意味?申し込みしてなくても委託って出来たっけ?
参加申し込みをしてなくて、虎とかの書店委託みたいに使うサークルが増えて来たって事?

87コミケ総合:2007/07/12(木) 17:15:23 ID:8sPh0bgo0
>>86
準備会が想定してた「委託コーナー」っていうのは、直接参加で申し込んだものの
抽選漏れで落ちたサークルが利用するものだった。
だから当落発表になってから申込書を請求することができた。
でも最近は直参の申込はしないで最初から委託参加するつもりで申し込む
サークルが増えてきたので、「落選したサークルの救済」という意味合いでは
なくなってきた…って話。
冬も3日開催があたりまえになってきて当確率が7割を維持してるから、
この際止めてみても、というのが準備会が公言している理由。

これからどうなるかはわかんないけど、もし復活するとしたら参加条件が厳しくなる
&参加費値上げになるんじゃないかな。
88コミケ総合:2007/07/12(木) 17:46:19 ID:KsoZagVd0
「遠方で直参できないサークルのため」という意味もあった筈なんだがなー>委託

実際委託でしか参加してないサークルもあるから、中止は結構痛い(個人的に
89コミケ:2007/07/12(木) 19:48:32 ID:Wd2nU6d20
マイナージャンルでも、数冊でも売れてくれたから、
結構嬉しかったんだけどねぇ>委託スペース

手間の問題でも、面倒と言うか、管理できなくなってきたんじゃない?
手数料とっているとはいえ、並べたり、売り上げ数管理したり、返本に送金、大変なんだろうよ。
90総合:2007/07/12(木) 23:20:03 ID:LdgUF7rt0
そこでダウンロード販売サイトですよ
91コミケ:2007/07/13(金) 01:18:10 ID:z89QAs0u0
>>86
委託コーナーパンフレットに委託参加サークルの内訳も書いてあった。
落選のため委託参加というサークルの比率が一番多かったけど
当初より委託参加予定だったサークルも相当量いたと記憶している。
92コミケ総合 ◆/8F8IXYRZ2 :2007/07/13(金) 11:43:51 ID:PGAxEeTZ0
とりあえず△までは大きな燃料投下もないかな?
93コミケ総合:2007/07/13(金) 11:47:01 ID:XoLxvEzMO
見本提出用のカードなくしたorz…

どうしよ…

チラ裏スマソ
94総合:2007/07/13(金) 11:56:25 ID:0I5YcWtQ0
>>93
見本シールのことか?
散々外出だが、当日申込書買って、それについてるの使え
95総合:2007/07/13(金) 12:14:42 ID:W9IdbrAw0
登録用紙のことじゃね?
チケットといっしょのシートについてる奴
96はらへった:2007/07/13(金) 14:47:03 ID:/3E7AYiR0
>>93
シールのことだったら、必要事項を適当な紙に書いて貼る
or 見本誌に直接デカデカと書く
…でもOKだと思う

登録用紙だったら、入場したらスグにホールのサークル窓口に行って
スタッフに聞いてみるといい
多分、予備の用紙をくれるから

でも一応、もう一度しっかり探したほうがいいかも
97総合:2007/07/13(金) 17:13:58 ID:MjxABHX/0
見本誌シールといえばどういうわけか隣サークルのどっちかが必ず忘れてるので
よかったら使ってください〜(*´∀`*)
と、渡して親切な人のふりをしている
98総合:2007/07/13(金) 17:32:02 ID:ii6fef100
>>97
ふりっていうか普通に親切な人じゃないか。
でもなんで皆スタッフさん来てから見本誌票書き始めたりするんだろうねー。
当落通知が届いた時点で発行予定の新刊の分だけ記入して、参加登録カード
も記入して一緒に保管しておけばいいのに。
99込み消そう壕:2007/07/13(金) 18:08:28 ID:W9IdbrAw0
>98
参加登録カードの記入捺印も同じだなw
100コミケ:2007/07/13(金) 18:24:12 ID:CZdOYaHq0
また極端なことを言うヤシだなw 当落通知が届いた時点で書け、って。
登録カードは兎も角、出来てもいない新刊の見本誌票なんか書くかよ。
カードじゃなくシールなんだし。書く時は貼る時だろ、ふつう。
101総合:2007/07/13(金) 19:00:44 ID:1By099pM0
>100
ミケ遠征の荷造りする時用意するだろ、 ふ つ う w
102コミケ:2007/07/13(金) 19:48:28 ID:hhWUyBfx0
>100
え? 自分当落通知が来たらすぐ書いてるよ
誌名と頒布価格以外の所は書けるじゃまい
3枚書いておいて1枚しか提出しないなんてざらだが
103総合:2007/07/13(金) 20:08:50 ID:H0C3anG20
原稿の合間だな…>登録カード、見本誌シール

書くとミケに対するテンションが上がるので
作業がちょっと散漫になってる時とか効果的

>3枚書いておいて1枚しか提出しないなんてざらだが
ノシ
104総合 ◆LXdmCusuhs :2007/07/13(金) 20:56:42 ID:8HU4+mu00
>>93

手元にある十数枚の見本誌シールを届けてあげたい……。
探してもどうしても出てこない場合は、当日スタッフに
言えばもらえるよ。
印鑑もって行くといいかも。(なくても拇印でいいらしいけれど)
105104:2007/07/13(金) 20:57:53 ID:8HU4+mu00
2行目に、登録カードは、という言葉が抜けてた
106コミケ:2007/07/13(金) 23:36:56 ID:z89QAs0u0
見本誌シールは当日会場で書く。
登録カードは宅配便搬入の準備が完了してから記入捺印する。
107コミケ総合:2007/07/13(金) 23:43:57 ID:qXVeRLL50
>104
拇印はダメ。

たまに印鑑持ってきてて朱肉を持ってきてないのがいる。
印鑑とセットにしとけよ。
108総合:2007/07/14(土) 02:41:55 ID:KSNJu092O
搬入ってもう鳥宛てに送っていいんだっけ?
109総合:2007/07/14(土) 03:09:28 ID:EM5xSsKo0
>>108
まてまてまてw
110コミケ総合:2007/07/14(土) 04:07:16 ID:1bEhE+dW0
登録カードのはんこは届いたらすぐ押すことにしてる
…つり銭入れの中に浸透印なんか入れて持ち歩いてないよ?
111コミケ:2007/07/14(土) 05:20:51 ID:eo305T+u0
>>79でワケわからん書き込みしてツッコまれたのに、
そんなことなかったようにしれ〜っと同じトリップで書き込める>>104の強心臓。
112 ◆LXdmCusuhs :2007/07/14(土) 05:35:06 ID:Q1F2Q8Uy0
>>111
#総合
で同じの出るよ。ウイルス区別のための鳥でしょ。
113コミケ:2007/07/14(土) 05:42:17 ID:eo305T+u0
なんだそうか。それじゃ、トリップじゃ区別できないんだな。
114コミケ:2007/07/14(土) 21:55:12 ID:AhhofwwX0
印影が薄いと言われてサインさせられた事がある。
忘れたら拇印じゃなくてサインじゃないかな。
115 ◆LXdmCusuhs :2007/07/14(土) 21:56:03 ID:G9qi/Y6o0
無知乙
116コミケ:2007/07/14(土) 22:00:59 ID:AhhofwwX0
違うのか。変な事言ってすまん。
117コミケ:2007/07/14(土) 22:40:57 ID:KpmMEvYk0
忘れたらサインだったよ。
三年前の話だったけど。
118名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/14(土) 23:21:31 ID:CbJabO4Y0
>>15
91です。日記まだ残ってるんか!ww
お互い乗り越えられてよかったな…。
ホントに思い出すだけで胸と頭が痛いよ自分。
あの頃は厨特有の「女キャラは基本的に許さない病」にかかってた…
119名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/14(土) 23:51:28 ID:CbJabO4Y0
>男女者って、自分は腐女子じゃないと思ってるとこが
それは実際そうなんじゃね?
むしろ自分で腐女子を自称してる癖にホモ好きと間違われると
キレたりもにょったりしてる連中の方をどうにかして欲しい。紛らわしいっつーの。


…確かに、一部の男女者の中には、特殊嗜好に対する認識が根本的に欠けている人も居るね。
”ノーマルカプ”である事で変に気が大きくなっているのかもしれないけど、
特殊シチュに対する配慮や警戒心が薄い人は見ていてハラハラする。
120名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/15(日) 00:02:04 ID:wRjkNjvW0
へー
121コミケ総合:2007/07/15(日) 00:09:10 ID:NAmNzIw50
>116
合ってる。
>115こそが無知。
122名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/15(日) 00:57:09 ID:OwkOOds40
最近自カプ受けキャラがアニメ出て、皆が良さに気付きだしてくれたっぽい。
でも、たまにジャンルスレとかで自カプ話してるの見ても
「その子はそうじゃない!」「そうじゃなくてこういうのが萌えなんだ!」とか思ってしまう。
いまこそ待ちに待った自カプ萌え語りのチャンスなのに「そうだよね!それが萌え!」って同意出来ない。
もちろん相手にそう書いたりはしないけど。
自分と萌え方向が違うのか、ただ自分の心が狭いのかなんなのか…。
萌え語りしたいのにそうやってモヤモヤして出来ずにいて余計モヤモヤするorz
123コミケ:2007/07/15(日) 05:44:12 ID:m2PMLrm20
んー?? >>118-119はいったい誰に何を言ってるんだ??
>>122も。
124コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2007/07/15(日) 06:06:08 ID:g2SYu4Mb0
>>123
ウィルス
125コミケ総合 ◆/8F8IXYRZ2 :2007/07/15(日) 08:24:19 ID:295BQWsZ0
>>123
>>1のテンプレぐらい読めや

【注2】 同人板はたびたびウィルス爆撃の被害にみまわれています
    ウィルス書き込みと区別をつけやすくするために、トリップ(例: #コミケ総合)推奨!
    詳しくは自治スレ参照
           ↓
    【緊急】Virus自治スレ15【事態】
    http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1178688730/
126名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/15(日) 11:09:31 ID:0iH/Vfbs0
オチスレより、ダイ大ジャンル時代(1993年頃)の月影氏らしき人物の情報
---------
53 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage New! 2007/06/07(木) 09:38:29 ID:c8W8+azq
52を書き込んでから脳内を整理してみた。

月影が「達/葉/月」でガチな場合コイツ根っからのモノマネパク気質だよ。
当時自分コイツをヲチっていたので間違いない。本も全部ヲチ目的で買ってた。
橙である時期から同ジャンルの別サークルの描き手が出す本と
葉月が出す本の雰囲気がそっくりになっていったんだよ。
自分が追ったのは橙からその直後に出したロリエロ本まで。

それにしても久しぶりだね葉月。すっかり犯罪者にまでなってしまって
自分の先見の明にビックリだよw
----------
龍玉でも似たような事件が報告されていますね。
127名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/15(日) 12:02:58 ID:OwkOOds40
>>74
申し込んだ。
関東はちょっと遠いから有難い。
128コミケ:2007/07/15(日) 19:05:43 ID:SWDK/OJo0
>>121
115は113に言ったのかと思った。
時差カキコで間に114が入ってしまっただけで。

今日の関東は台風通過。
夏コミの天気はどうなるかな。
129名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/15(日) 20:27:54 ID:xsfNIyj30
携帯からじゃURLが判らないから確実なのだけでも
(伏せ字アリで)サイト名晒しちゃダメかな?
130名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/15(日) 20:51:14 ID:tOI1XoS30
よくわかんねーから次スレのテンプレ作ってみた

・絶対に二次創作なんかやる気にならない。
・好きな作品と同じ媒体に載っているのが許せない。
 そこだけ破いて踏みつけて下水に流したい。
・好きな作品と放映時間が近くて気分が悪い。
・原作は好きなのにアニメ化が最低、またはその逆。

そんな「嫌いな作品」を吐き捨てていくスレです。
ウイルス対策の為、メール欄に「嫌い#嫌い」推奨。

※吐き捨てるのはプロもしくは、プロに限りなく近い同人作品のみ。
知名度の低いアマチュア晒しは厳禁。
131名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 01:45:18 ID:9rjSfQ9a0
春日とかラッキースターとか、萌えとか電波とかが強調された
中身のない作品は全部大っ嫌い
気持ち悪い
132名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 02:33:38 ID:9rjSfQ9a0
あー俺もはちゃみたいに清い絵描きライフ送りてーなー(´_`
133名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 12:15:35 ID:HoWm8VTA0
最近のはこれだろか?

【同人】自民党が有害表現を全面規制だと【死亡】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1183451196/

規制に反対するんだったら、大人と子供の領域を区切って
住み分けすることを推進すればいいのになあと、いつも思う。
規制反対のシュプレヒコール上げるのは構わんけど、エロ垂れ流すまんまだったら
はっきり言って同意できないよ。
134名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 20:16:58 ID:9rjSfQ9a0
人間は本来ホモだからホモ嫌いになるのは不自然なのだが
何かいやな思い出でもあるのかね
135名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ :2007/07/16(月) 20:57:41 ID:zVGKwWvV0
>>133
都道府県バラバラの条例を統一って内容なのに
悪意有り過ぎだろスレタイが
136名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 23:00:53 ID:9rjSfQ9a0
>>134
過去のカタログ引っ張り出してサークル数を調べてみた。
固まって配置されているもののみ数えたので、実際はもっと多いかも。

2007/1/21コミトレ9 薔薇28 ハルヒ58
2006/8/27コミトレ8 薔薇35 ハルヒ73
2006/6/11コミコミ10 薔薇39 ハルヒ1(注:申込〆がアニメ化前)
137名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 01:10:34 ID:CU1l9FdE0
俺僕被害445-447
乙は乙なんだろうが、なんかどっちもどっちなんじゃないかと思えてしまった
別れた彼氏の愚痴を聞いているような感覚
138名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 04:46:21 ID:yVVekjr/0
同ジャンル・同カプ2つの絵サイトAとB。Aが何か描くと数日後
Bが同テーマの絵をうpということが繰り返されていた。
両方を見ている人には競作に見える感じ。>>78と同パターン?

閲覧者からの問い合わせに対し競作をAが否定。するとBも
「Aなんて知らない。これは自分で考えました」発言

Bの掲示板に「他人のサイトをネタ袋にするのイクナイ」的レスがつく。
B、サイト閉鎖

ここまではわりとよくある話なんだろうが
その後Bは、絵仕事貰う為のポートフォリオ的サイトを作りコソーリ活動再開。
そこに掲載している絵というのが、Bの閉鎖後Aにうpされた作品を
元にしているかのようなものばかり…。
そして日記で「同人サイトではネタ袋にされて困っていたけど
リア友にしかURL教えないサイトにしたからスキーリ」と書いていた。

相手のネタは欲しいのに、相手の存在は邪魔なんだな。
「ころしてでも うばいとる」って言葉が脳裏をよぎった。
実は自分URL教わったBのリア友だったのだが、これを機会に距離を置いた。
139総合:2007/07/17(火) 06:10:59 ID:nHSDqapB0
あと一ヶ月か……
140名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 11:02:46 ID:28iJdUkA0
サクルカット、前にうpされたの保存してあるが…
どこかにまたうpる?
141名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 13:44:18 ID:yVVekjr/0
女キャラアンチ=腐女子とか嫉妬とか決めつける奴


自分の好きなキャラが嫌われているのを認めたくなくてそう言う事にしたいだけだろ?見苦しい
特に吐き捨てが多い檻姫差区等化緒留
作品関連スレがあんな状態でよくんなこと言えるわ。
142質問:2007/07/17(火) 16:48:03 ID:OP4XWAY30
宅配便搬入で1サークルの搬入量が、幅90cm、奥行70cm、高さ150pってあるけど
それ以内だったら、箱2つになってもいいって事ですか?
143名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 17:10:13 ID:28iJdUkA0
あなたを、犯人です。
>>632乙。日記で色々書き続けたら自爆してくれそうだな。
144コミケ総合 ◆/8F8IXYRZ2 :2007/07/17(火) 19:12:43 ID:KgpAnWnI0
>>142
総計が同サイズ以内であれば常識の範囲内で箱がいくつになってもOK!
つか、その大きさの一つの箱に本がギッシリ入ってたら、
フォークリフトでもないと搬入できないだろ?

参考までに、
90cm×70cm×15cm=945000cm^3の体積と同量の水は、
945kg(4℃)の質量だから1t近い重さ。
同人誌の本文でよくつかわれる上質90kg紙(四六判)→※57.5kg(A判)に換算すると、
「A1判=594mm×841mm」で「厚さ≒130mm/1000枚」だから、
密度は885kg/m^3(0.885g/cm^3)。
上述の体積だとおよそ837kgの重さ。

※A1判の紙1000枚あたりの重さ
145144 ◆/8F8IXYRZ2 :2007/07/17(火) 19:17:19 ID:KgpAnWnI0
>>144
× 90cm×70cm×15cm=945000cm^3の体積
○ 90cm×70cm×150cm=945000cm^3の体積
スマソ
146質問:2007/07/17(火) 19:30:45 ID:OP4XWAY30
>>144
レスありがとう
大きさは無理があるとは思ったんですけど
箱の数に関して、コミケットアピールに書いてなかったもので…
147名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 21:43:56 ID:5vqOTCyS0
自分よりひとつ下、で記憶してたから今20なはずだが…
148名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/18(水) 00:07:36 ID:IhFj2PX20
面白いが流行スレ向けの話題じゃないか?
ここはキャラの人気不人気を考察するスレだし
149 ◆D0r4GkxOsQ :2007/07/18(水) 05:57:15 ID:v2gyPAQ50
いくら個数が書いてないからって、2個搬入したらダメなの? とか思うか? ふつう…
>>142-146

以前にも、「カタログの中に何か記入していたら入場止められたりするんですか!?」
みたいな質問する人なんかもいて(そもそもコミケはカタログ=入場チケットじゃないんだが!)、
そんなたくましい想像力でもって半ばムリヤリに不安を募らせてる人には毎度驚かされます。
150コミケ総合:2007/07/18(水) 06:27:46 ID:58wLy/wM0
>>149
「ふつう」なんてないんだよ。「常識」なんてものもな。

「そんなのあたりまえだろ」と言い出したときから確実に
思考の硬直化・保守化・慣れによる堕落が始まる。
151総合:2007/07/18(水) 10:53:55 ID:6ZjFdbJL0
>150
じょうしき じやう― 0 【常識】
〔common sense〕
(1)ある社会で、人々の間に広く承認され、当然もっているはずの知識や判断力。
「―では考えられない奇行」「―に欠ける」
(2)「共通感覚」に同じ。

このスレ的には「ミケ搬入のダン箱は複数でも良い」は常識だと思うが。
堕落だろうと、共通の常識のない人間と円滑なコミュニケーションは望めない。
152:2007/07/18(水) 11:15:10 ID:T+imyP5Y0
★亀梨は総攻めの変態帝王【改造】馬k><k
           ∧,,∧
           /゜ `)  <そうです私が絶倫変態帝王【改造】馬こと馬梨かすやです
          (ёノ    
〔ノ二二,___ ・  |  ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    バッ
 |:::::::::::::::::::::::::/  亀  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/

ズコバコ  ,ィヘ⌒ヽフ  <和也×今日子は永遠だよネー
    / (  ゜ё`.)) -=3 ←亀梨
 ε//   し ヘ⌒ヽフ <和也ったら絶倫の馬なんだから…
  ( (  _,.ノ( *・ω・)) -=3 
   し しー し─J さ ←今日子さん

パンパン  ,ィヘ⌒ヽフ  <今日子のユルマンだけで満足できるわけねえだろw
    / (  ゜ё`.)) -=3 ←亀梨
 ε//   し ヘ⌒ヽフ <和也ったら絶倫の馬なんだから…
  ( (  _,.ノ( *・ω・)) -=3 
   し しー し─J さ ←セフレの美女

★亀梨は総攻めの変態帝王【改造】馬k><k

和也×今日子はアナルプレイも大好きな変態カップル
和也の肉棒に今日子の糞がべったり^^;

★★★絶倫和也×淫乱今日子は永遠★★★
153コミケ:2007/07/18(水) 20:47:46 ID:NuHygiYb0
初参加だったら何もかもがわからん事だらけだべ
154コミケット ◆WKvpo5cYEQ :2007/07/18(水) 20:50:25 ID:xJYdrmH70
△のサークル&一般向けの部

ttp://mx.comiket.co.jp/info-c/2006/856.html
> 【拡大準備集会7月22日】
>  コミックマーケット72の拡大準備集会は7月22日(日)です。
>
>  東京国際展示場(東京ビッグサイト)会議棟6階にて、
> 11時より始まります。(13時終了予定)
155コミケ:2007/07/18(水) 23:14:10 ID:3vGU3mdYO
あなたは墜落しました
156一汎人:2007/07/19(木) 10:25:16 ID:CG84AvVG0
カタログの店別特典のまとめはどこで見れますか?
157コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2007/07/19(木) 10:38:31 ID:+gMvogGX0
「コミケ カタログ 特典」で検索した先で
158コミケ総合:2007/07/19(木) 10:39:13 ID:COCVCqAJ0
ぐぐるって言葉をしらんのか

ttp://www.comic-market.net/catalog/index.html
159一汎人:2007/07/19(木) 12:21:43 ID:CG84AvVG0
>>157-158
教えてくださりありがとうございます
160コミケ:2007/07/19(木) 14:04:30 ID:uOCr/Dp/0
>>155
アンドロイドの妹乙
161名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/19(木) 14:10:11 ID:7NKz7gOO0
>>155,160
なつかしいなwwwこのネタわかるヤツ何人いるんだwwwwww
162ごはんをたべたい:2007/07/19(木) 14:18:09 ID:4pAkR1ss0
墜落でいいんだよ

……と韜晦してみる
163ごとーさんごとーさん:2007/07/19(木) 16:10:57 ID:HWrj2vWy0
>>162
そっちは木更津でしょ
164 ◆15ELdYJH2M :2007/07/20(金) 03:22:18 ID:6Ncn5NSv0
実は>>155>>160>>161
165コミケ総合:2007/07/20(金) 12:32:50 ID:gOkPnrae0
Next 29,30,31

また年末かorz
166コミケ:2007/07/20(金) 13:06:32 ID:orTI8VL30
冬の日程ktkr
飛翔FCはまた二日目かな。

確実に休みなのはうれしいが毎度のことながら年末年始の準備ができNEEEEE
167コミケ総合:2007/07/20(金) 14:01:21 ID:R7Vj5TiLO
自分も年末は確実に休みだから
家族行事のある年始よりも有り難い。
しかし、今年も実家に帰るのが大晦日になる。
168ミケ総合:2007/07/20(金) 15:23:27 ID:7ruJhdn20
ゲームはまた一日目かなorz
29だと休み入ってない可能性があるんだよな…たまには二日目に入れてホスィ
169ミケ:2007/07/20(金) 15:30:15 ID:R09UJZZ40
オリズネはまさかまた、2日目?
頼むから3日目にして…

これは申込書が出ないと分からないんだろうなぁ
170総合:2007/07/20(金) 15:32:11 ID:bfeDcMoR0
>>165
やったぜ! 仕事の休み取らなくても3日目参加できる!

まあ当選すればだが
171あ ◆dhAbtjaMd2 :2007/07/20(金) 15:47:37 ID:6D6OE6fV0
今日子「ねぇ‥っ亀!お願い…も、亀…触って」
亀梨「…だめだ、先ずは一人で逝ってみろよ。そしたら好きなだけ触ってやるよ」

薄暗い部屋の中で、今日子の吐息と衣擦れに似た音だけが聞こえる。
広くないシングルベッドの上に座らせられ、脚を開いて自慰をする。
その手は躊躇いの所為で何時もよりおぼつかない。その為なかなか頂点に達する事が出来ないでいた。
何故なら…目の前で恋人の亀梨がその手元をねっとりと視姦し、瞳を覗いてくるからだ。

亀梨「早くしないと、俺は寝るぞ?それとも後ろも弄らないと逝けねェのか?」
今日子「違っ…唯‥」

何だよ、と応えを促す様な色と犯している時の興奮した色の入り交じる瞳。
それに見られてると…緊張する。

亀梨「…俺にされてると思ってしろ。見られて集中出来ねェなら目を瞑れ」

言う通り、ぎゅっと堅く目を瞑ると微かに亀梨の笑う声が聞こえた気がした。

亀梨 「目を閉じたら手が早くなったぜ。恥ずかしい汁も出てる…厭らしいな。」
今日子「あ‥やぁ、言わな…い、でぇ…あン」

低く囁かれるだけで、躰が嘘の様に反応する…。

今日子「かめっぁ…あ、ふっ…はぁ‥イク…」
亀梨 「淫乱…逝けよ、今日子」

ズコバコ  ,ィヘ⌒ヽフ  ブヒブヒ
    / (; ゜ё`.)) -=3   ←亀梨
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   アアン
  ( (  _,.ノ( *・ω・)) -=3   ←今日子ちゃん
   し しー し─J さ
落ち目にも関わらずセクロスしまくりの亀梨×今日子
172込み消そう壕:2007/07/20(金) 16:58:27 ID:yYLcea/C0
173名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/20(金) 18:32:16 ID:pHB0cXvT0
>>732があちこちにこのスレ貼って荒らし誘導してて大荒れだな
コテつけたり外したり2レスごとのID変えて叩いてるのに呆れたw

厨の恨みは怖いな
174コミケ:2007/07/20(金) 22:05:19 ID:CtyngRlY0
カタログが楽しみなような不安なような
175コミケ:2007/07/20(金) 22:43:29 ID:DjY3PvV00
>169
同意
既婚おばば達が大晦日はイベントに参加できないからって陳情して二日目になったって来たが。
我が侭が通っちゃうっていうのもなんだかだもんなぁ
176コミケ:2007/07/20(金) 23:42:53 ID:YK9xSwKx0
>>166
郵便局員には地獄。
177155:2007/07/21(土) 01:27:31 ID:u/bI9MKEO
>>164
ちげーw
178総合:2007/07/21(土) 10:40:51 ID:5BcTi0v50
>>175
既婚でもおかしくない年齢のおばば達は、草創期からコミケを支えてるからねえ
下手すりゃ現代表陣よりコミケ歴長いのがいるw

泣く子とおばばには勝てんよ
179総合:2007/07/21(土) 11:16:37 ID:IZD5swwH0
カリカリ梅とおしぼりを持っていこう
会場のスポーツドリンクほぼ売り切れで、泣きかけたことがある
180コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2007/07/21(土) 15:41:09 ID:A02LUzM20
カタログ宅配便届いたage
181総合:2007/07/21(土) 19:19:53 ID:J2bTrXUI0
ドージンワーク見て同人誌作りたくなったんですけどまずどうすればいいんですかね><
182コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2007/07/21(土) 19:23:42 ID:eyv+76M40
>>181
とりあえず漫画描け。鉛筆で下書きでいいから描け。
183総合:2007/07/21(土) 19:35:05 ID:703OHSo30
カタログのうら表紙がジャンプの宣伝か。
昔だったら考えられない事だったけど
今や出版社もなりふり構ってらんなくなったみたいだな。
俺等が著作権を蹂躙する存在であると同時に、重要な購買層である事をやっと認めたか。
著作権を踏みにじらない人は同時に雑誌なんか立ち読みで済ませるもんなあ。
184総合:2007/07/21(土) 19:45:45 ID:J2bTrXUI0
漫画ってエロくなくてもいいんですかね
エロじゃないといけないんですか?
185コミケ:2007/07/21(土) 20:01:59 ID:IE3dDLtX0
>>184
同人誌作りたくなったって描きたいものは別にないのかw
じゃあやめといた方が良いよ
二次とはいえ一応は創作、描きたいものありきだから
オリジナルなら余計にね
186185:2007/07/21(土) 20:05:05 ID:IE3dDLtX0
すまん、なんか飛躍したレスをしてしまった
エロが描きたいならエロを描けば良い
ただし法律に触れない範囲で表現すること

描きたいものがエロじゃないなら別段言う事はない
好きなように好きな話をかいてくれ

187総合:2007/07/21(土) 20:11:56 ID:Vwy3bSZ00
>184]
同人ノウハウ板へ逝け

カタログ (σ´∀`)σゲッツ!!
今回のモロ漫画、毒が強いなぁw
188総合:2007/07/21(土) 23:16:26 ID:IXkMi8P70
モロ漫画おもしろかたw
ホントに弁当販売なくなるんだな…
189コミケ:2007/07/22(日) 00:57:30 ID:C1+Tvwo40
そんなにすごいのか
早く原稿上げて読みたいぜ
190総合:2007/07/22(日) 01:02:24 ID:hcca8j490
カタログ買ったのにどこかに忘れてきてしまった。
まっすぐおうち帰ればよかった……

何かに萌えて同人誌を作るんじゃなくて、同人誌を作りたいからつくるのか
なんかこう…
191コミケ:2007/07/22(日) 01:39:38 ID:3yHHBf8h0
作りたいから作るも立派な動機だと思うぞ
192ふん:2007/07/22(日) 02:08:46 ID:XQuYADsJ0
ならまずは、コピー誌からでいいじゃん。
193総合:2007/07/22(日) 02:43:29 ID:XaPwLDF00
>190
おまっ、それじゃ二次が全てって言ってる様なもんだろうが
一次創作からしたら萌えたから本作るほうがよっぽどどんだけ〜だ
194コミケ:2007/07/22(日) 04:04:58 ID:WLl8qmTt0
ドージンワークの主人公は金目当てで同人始めようとしてたな
195     :2007/07/22(日) 05:51:18 ID:BivzbN5v0
カタログのスレなくなったのか……これも時代か
196総合:2007/07/22(日) 06:31:09 ID:hcca8j490
>193
いや一次も含めての話。
たとえばおっぱいとか、ファンタジーとか、自分が注ぎ込める
何かがあるから作るじゃん。
197総合:2007/07/22(日) 07:11:50 ID:8/Pv0LVW0
初回よりの連続参加者はいるのかな
198総合:2007/07/22(日) 10:00:06 ID:iSru9rDb0
迷宮くらいじゃね?
199名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/22(日) 10:11:47 ID:khC7pxKS0
三月館(日曜の西)もそうだったような
200総合:2007/07/22(日) 15:07:44 ID:N60rmdC70
金儲けの為に同人やるのも一つの理由だとは思うが
そういう輩が増えすぎて飽和状態になっている気はするな
201総合:2007/07/22(日) 15:58:23 ID:YKC0wviU0
買いたいと思うようなもの作ってくれれば金儲けでも趣味でも何でもいいよ
202総合:2007/07/22(日) 16:36:11 ID:60Z9pmoY0
どうして小説本という選択肢はないのかと小一時間
確かに漫画より間口は狭いけどな
203コミケ:2007/07/22(日) 21:41:58 ID:r14UxMVR0
文庫の同人は高すぎる。
204sogo:2007/07/23(月) 00:44:45 ID:KH3pj/xU0
文庫サイズだと印刷代が高そうだな。
205コミケ総合:2007/07/23(月) 00:52:50 ID:Io+IAdEn0
文庫サイズだと高いとかなに言ってんだか(ハァ
206コミケ:2007/07/23(月) 01:07:22 ID:FZQcU80g0
自分には>>202のレスがどういう経緯でどのへんの流れに対して出てきたのかが謎だ
207コミケ:2007/07/23(月) 01:07:27 ID:yQutRHSp0
ジャンルによっては小説サークルが元気なところもあるぞ
208コミケ:2007/07/23(月) 01:22:02 ID:cxJvZ4Ik0
>206
>182が「漫画描け」って言ってるからでは?
自分も同じ事オモタし
209コミケ:2007/07/23(月) 01:52:22 ID:FZQcU80g0
>>208
ああ、なるほど
特に違和感感じてなかったから気がつかなかった
でもずっとムズムズしてたからすっきりしたよ!ありがとう
210コミケ:2007/07/23(月) 05:13:44 ID:qKpvABLS0
ttp://kytimkym.sakura.ne.jp/img/karzugolcom.jpg

こういうのっていいんだっけか? 微妙なライン?
個人的にアリだと思うんだけど、なんで連続したカットはダメなんだろう。
211ミケ:2007/07/23(月) 05:14:49 ID:KXT6ooh40
連続jしてると思う…
大手かなんかのカット?
212コミケ:2007/07/23(月) 05:27:36 ID:qKpvABLS0
url削ったらわかるけど、大手テキストサイトらしい。
213コミケ ◆o604pCf90c :2007/07/23(月) 06:15:59 ID:x/qixwPG0
グレーゾーンこそがコミケの真骨頂と位置川たんも言っている
細かいことでgdgd言うな
214名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/23(月) 06:27:59 ID:cGdXTewE0
合体なんて連続してるのばっかじゃん
215総合:2007/07/23(月) 08:28:34 ID:yK0EI73o0
杓子定規に「全員平等に1sp!壁もシャッター前も1sp!」なんてやらかしたら
困るのは一般の買い手だ
216コミケ:2007/07/23(月) 11:19:25 ID:MRMjVvBU0
>>213
グレーにしておきたいから、こういうツッコミ所は作るなっつーことだったと思ったが。

そろそろコミケも、公式に合体OKにしても良いとは思うけどな。
当然、大手以外は片方落とすと言うことでw
217総合:2007/07/23(月) 11:39:36 ID:nBQ4Gi2t0
▲の議事録探していたら専用スレだったか
コミケット拡大準備集会
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1185119831/
218総合:2007/07/23(月) 17:53:47 ID:Hv4gJvzVO
>>216
そうなんだよね。2スペ取るのは全く構わんから
煽るような合体カットをもっと厳しく修正させてから載せてほしい。
大手に書き直させるくらいすぐできるだろ。
それを無くさないならダミー容認の方向とか言われても
どっちもどっちだ。
219総合:2007/07/23(月) 17:55:11 ID:c0JVUnRCO
通路の広さが、アピールとカタログで差があります。どちらが正しいですか?

例えばアピールでは、クとキの間が広いけど、カタログでは狭い。

通常ならば、後から発行されたカタログが最新情報だから正しいことになるけど、
アピールの配置は、通常と違ってた為、わざわざ直したアピールから、また戻ってカタログの配置になるのも考えづらい気がする。
カタログが前のままで、アピールが正しいんだろうか?

参考までに、アピールでは、東の
H〜I、T〜U、キ〜ク、テ〜ト、プ〜ヘ、ラ〜リの間の通路が広い。
カタログでは以前のまま。
220流行:2007/07/23(月) 18:10:27 ID:YtYWde/10
>>200
そういうのがふえたせいで、ジャンル流行の保守化による、
需要と供給のずれが起きてる。特に男性向け。

去年ハルヒが過剰供給で死屍累々になったり、
今年グレンラガンとらき☆すたでも同じことが起こりそうな気配がある。
221名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/23(月) 21:18:56 ID:cGdXTewE0
そもそも2スペという扱いするのが間違っている
外周の大手は頒布スペースを広めにとっておけばいいだけで
カタログで2つの枠を取る意味がない
222コミケ:2007/07/23(月) 21:51:55 ID:wFVne/eP0
>221
それだと参加費取れないし。大手は1スペ分参加費で2スペウマーか。
223コミケ:2007/07/23(月) 22:32:26 ID:J0ooKED/0
カットは1枚だけど料金は2スペってことでないの?
赤豚は確かそうだったような。
しかし、そうするとカタログの編集とか数えるのが大変そうな気もする。
224コミケ:2007/07/23(月) 23:16:59 ID:b8MWG5Xl0
>>219
アピールの記述が正しいよ。カタログでもP14,15の
会場全体MAPだと該当の通路部分は広くとられとる。

配置図とかは、スペースの問題なのか
他の通路と同じ扱いで掲載されているだけっぽい。
225コミケ:2007/07/24(火) 00:23:54 ID:nnY4CmWp0
>>210
一応問題はないはず
連続が駄目なのは逆やばらばらに配置した時の為だった気がする
226総合:2007/07/24(火) 04:41:00 ID:sJar7UJ5O
>>224サンクス
ほっとした。
狭い通路か広い通路かで
搬入も変わってくるし焦ったよ。
227こみけ:2007/07/24(火) 16:10:54 ID:v9WnKEluO
今回どんなジャンルが多めなの?
228総合:2007/07/24(火) 16:32:28 ID:vekPCF080
リボーンがすごく増えてテニプリがガクッと減った
229こみけ:2007/07/24(火) 17:22:03 ID:v9WnKEluO
>>228さんくす。
やっぱアニメ化されるとなんでも人気でるのか。
230コミ:2007/07/24(火) 18:11:53 ID:RiVqsBWnO
アニメ化すると桁違いに増える。
自ジャンルは以前は10いくかいかないか、だったのが今はジャンルコード出来たほど。
231総合:2007/07/24(火) 19:58:22 ID:Jd7PUpADO
特定した
232(≡ω≡.):2007/07/24(火) 22:41:23 ID:TyH3O5RpO
まあカットと実際の本がどれほど一致するかというのもあるが
233総合:2007/07/25(水) 00:26:19 ID:SqMbXQGr0
>230
愛盾は……
234総合:2007/07/25(水) 00:27:48 ID:SqMbXQGr0

ゴメソ、流行スレと間違えた
235コミケ:2007/07/25(水) 03:29:42 ID:booqh3lq0
駐車券届いたんだけど、欲しい人いますか?
いるなら捨てアド晒します。

ちなみに、1日目の北駐車場です。
236総合:2007/07/25(水) 14:38:17 ID:RLFv8dXj0
夏コミのスタッフを300人のスパルタ人に任せてみた。(改訂版)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm673042

ワロスwwwww
237総合:2007/07/25(水) 16:46:40 ID:4/iJHclM0
合ってるwwwwww
238総合:2007/07/25(水) 21:20:35 ID:OHKH1wf50
>>236
リアルすぐるwww
239スタッフ:2007/07/25(水) 21:40:36 ID:i/Vy0buKO
外見以外、実情と変わらないから困る。
240:2007/07/25(水) 21:59:44 ID:qZWdi5lHO
もうパンフ売ってたっけか
241コミケ:2007/07/25(水) 22:44:12 ID:Owa2vRuSO
ここで夏コミ一緒に行きましょうーって募集したらスレチ?
242総合:2007/07/25(水) 22:58:59 ID:yANwmH5p0
スレチ
243総合:2007/07/26(木) 00:44:53 ID:VkwbZ/Qw0
>>236
300を観た身としては
「開催!コミケット!!」で死ぬほど笑った
244コミケ:2007/07/26(木) 01:07:42 ID:1FMQohN60
>>241
イベ板にスレあるから池
245総合:2007/07/26(木) 10:52:18 ID:1jVNee7h0
>>240
コミケは「カタログ」。
246コミケ:2007/07/26(木) 14:16:03 ID:5/PXm+4e0
>226
今回初参加なんだけど
正直怖くなりました((((;うд`))))
247コミケ:2007/07/26(木) 15:43:44 ID:AxQw82uV0
>>246
こんな目に会うのは徹夜組だけだから大丈夫
248総合:2007/07/26(木) 16:37:06 ID:lpAccgdS0
あちこちで見かけるけど、誰も彼も「概ねこんな感じ」
否定意見なくて笑ったぜ
249総合:2007/07/26(木) 17:02:11 ID:sdrpAbxZ0
げんしけん、らきすた、ドージンワークなど、最近のアニメでもコミケが描かれているけど
手間の関係かモブの人数が圧倒的に少ないんだよな。実際は満員電車状態。
背が低い人は周囲の景色すら見えない。
アニメを見て初参加って人も多そうだけど、アニメからは臭いや湿気は伝わらないぞw
250名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/26(木) 17:19:43 ID:NmxzGSw70
>>246
西なら東より や  や まったりなので、大丈夫だ。
ただし女装メイドさんスタッフとかがいるが。


226にエプロンドレスとか脳内装着させてみるがよろし。
251250:2007/07/26(木) 17:20:55 ID:NmxzGSw70
おっと間違えた。
226× 236○ね。
252コミケ:2007/07/26(木) 18:52:24 ID:51Qm5xsSO
今回初めてコミケに行くんだが買い物するにあたって効率的な廻り方ってあるかな?

壁→大手→中手→小手→ピコの順番は中手小手が完売で買えないとか。
253コミケ:2007/07/26(木) 18:54:34 ID:ggJ4KCru0
欲しい順に買いに行けば
254コミケ総合:2007/07/26(木) 19:05:24 ID:1dmja3QU0
効率だけでいうなら、先に中手〜ピコを回ってから列の減った大手や壁だろう。
通販・書店売りするサークルは後回し。
255総合:2007/07/26(木) 19:07:41 ID:ROrrTF7x0
>>252
壁に辿り着くまでにわざと小手ピコ手を通るように
ルート設定しておけば
小ピコならまず並ばずに買えるから
壁に付く頃にはいつのまにか沢山の本が手元に。
256コミケ総合:2007/07/26(木) 19:14:05 ID:ZAw1dpFA0
先に壁行くと確実にタイムロス
昼過ぎ〜午後2時ごろに列が解消しだした壁・大手が現実的

どのサークルがどのくらい混むかってのは実際見てみないとわからないから、
初参加はぎちぎちに予定入れたりしないほうがいいかも。
257コミケ:2007/07/26(木) 20:09:18 ID:51Qm5xsSO
>>254-256
スゴく参考になった、ありがとう!
中手〜ピコに先に突撃してから壁・大手に行くことにするよ!
よく考えたら大手なんかは発行部数も多いだろうから
即完売なんてことはないんだろうね。
258総合:2007/07/26(木) 20:23:11 ID:qfhyA9F60
(・∀・)ニヤニヤ
259コミケ:2007/07/26(木) 20:25:03 ID:ggJ4KCru0
>>257
残念ながらそういうこともある
260コミケ総合:2007/07/26(木) 20:28:41 ID:ZAw1dpFA0
そこらへんは経験を積むしかないな
261コミケ:2007/07/26(木) 20:31:17 ID:mnmgtMHb0
>>257
大手が完売するか列が解消するかは完全にバクチ
何回敗北したことか
262同人:2007/07/26(木) 20:35:25 ID:WRJfPnpM0
忘れずに持っていくもの、「アキラメ」

行列を見たら回れ右、列に刺さる時間を捨てればもっと回れる、見れる買える手に入る
263総合:2007/07/26(木) 20:55:27 ID:qfhyA9F60
まぁ壁の本なんて通販を待つか、限定本でも金積めば大概手に入るけど
島中の神サークルは発掘しないと二度と出会えないかもしれないよ
264総合:2007/07/26(木) 21:02:39 ID:0Y+8ZzPT0
島中にいる神々は
書店委託もしなけりゃ再版もなしと
清いくらいに趣味な人達ばかりだからな
265コミケ総合:2007/07/27(金) 01:39:17 ID:ETdHrZxb0
そんな神サークルを発掘したときの喜びと言ったら、
壁な大手の本が買えたときの何倍もある訳で。

そして気がつくと、島中ばかり回って壁なんて見向きもしなくなる、と。
266総合:2007/07/27(金) 02:01:27 ID:OuLGb3JS0
行列サークルの本が委託で島中に置いてあったりもするな。
しかも誰もノーチェックw
267総合:2007/07/27(金) 10:47:07 ID:SCrKG6u70
今回委託スペも廃止されたし
意外なところに神本委託が点在している可能性も大アリだな
268コミケ総合:2007/07/27(金) 11:42:46 ID:mX8NyeJe0
冬の配置日程、大晦日対策で入れ替えが結構あるみたい
http://www.comiket.co.jp/info-c/C73/C73genre.html
269総合:2007/07/27(金) 12:25:58 ID:nFNiCbMn0
JUNEがまた2日目か
つかまたゲーム1日目っていい加減にしとけよコラ

同人ソフトは3日目に逆戻りだし
270総合:2007/07/27(金) 12:29:54 ID:G7tQyt390
たまにはさぁ…ゲームだって2日目になりたいんだぜ…
271総合:2007/07/27(金) 12:34:33 ID:R1rmQySY0
うわー3日目男性向け全部かよ
修羅場だなこりゃ
その中でグッズがポツンとwww
272総合:2007/07/27(金) 12:39:12 ID:qWc2mfqM0
こりゃーアンケートに要望書こうかな…
ゲームしかもRPGは冷遇され過ぎ。どうせまた西なんだろ…orz
273総合:2007/07/27(金) 12:47:18 ID:1Ll12/jj0
一日目は比較的世間の目に晒しても安全なもの、
三日目は大晦日に家を空けられない主婦の多いジャンルが
来られなくても大丈夫なように
って事だから仕方がないんだけどね。
274コミケ:2007/07/27(金) 12:53:18 ID:oIcQiZ7A0
アクセやっている主婦は大変だ…
275総合:2007/07/27(金) 13:03:30 ID:1Ll12/jj0
>>274
グッズは冷遇するぐらいで丁度いいんだよ。
同人と全く関係ないもの売るくせに、参加する理由の本音が
「アートフリマとは客の規模が全然違ってバカ売れするから」
だもんなあ。
先着順で基本的に全サークル受け入れるコミックシティも
グッズだけは枠を狭くして抽選制にしたし。

ちなみにここ参考↓
グッズサークルは同人イベントから出て行け!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1176554735/l50
276総合:2007/07/27(金) 13:33:02 ID:nFNiCbMn0
>比較的世間の目に晒しても安全なもの

喜んでいいのか悪いのか・・・そのあたりはジャンプ・漫画系と大して変わらんと思うがなぁ
決まったものは仕方ないが

服飾に関してはGJ準備会www
動物本とか買いやすくなりそうで嬉しい。グッズオンリーなどとまぎれて探しにくいからな
しかし3日目の客層で売れるんだろうか?w
277総合:2007/07/27(金) 13:35:45 ID:g4o2kI0V0
グッズも同人関係ならまだいいんだが、同人まったく興味なし、もしくは「オタなんて
キモッ」というサークルが結構多いみたいだからな……>グッズサークル

普段はアート系wwwイベントとか出てたりするようなサブカル系wwwww もしくはフリマ
代わりに参加している小銭目当ての一般人主婦

そんな香具師が三日目エロ同人サークルの中に放り込まれるわけかwwwwwwwwwwwwwwwww

みwwwなwwwぎwwwっwwwwてwwwwwきwwwwwたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
278総合:2007/07/27(金) 13:41:55 ID:tFUP0af/0
>>272
もしかしたら芸能系が西かも…。
279名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/27(金) 13:59:41 ID:rQGKwUDG0
あんまり安全じゃないナマ、半ナマが初日かよw

しかしいつからグッズのコードなんてあったんだっけ。
関係ないから気がつかなかったぜ。
280コミケ総合:2007/07/27(金) 14:00:20 ID:mX8NyeJe0
メカミリが初日というのが意外かも
281(≡ω≡.):2007/07/27(金) 14:27:46 ID:J69nNNvRO
人がいけないときに限ってスポーツを初日に回されてもなあ。
282総合:2007/07/27(金) 14:36:23 ID:3aLKKrQA0
お前の都合に合わせてるわけじゃないからな
283コミケ:2007/07/27(金) 15:15:59 ID:HiS0Ddur0
主婦の都合にはあわせてるけどな
284総合:2007/07/27(金) 15:37:24 ID:Kvnh/3r/0
2日目が女性向け、3日目が男性向けという分け方がハッキリしてきた分、
初日が結構カオシックになった気がする
285:2007/07/27(金) 16:34:04 ID:S4v7Djxz0
ドール3日目、というのがいろいろ悲喜交々ありそうだな。
個人的には寄りやすくなっていい感じだが…
286名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/27(金) 16:41:00 ID:P5SJJ4/n0
行きたいジャンル全部二日目…orz体力持つかな。
つか、絶対回る時間足りないよ……
287コミケ:2007/07/27(金) 16:44:35 ID:4+2/VcEe0
ジャンル違いでお互い売り子しあってる友人同士がみな同じ日程ではないかー!!(゚д゚;)
みんなスペ取れたらみんなで一人参加だな。いいんだか悪いんだか。
288コミケ:2007/07/27(金) 17:22:19 ID:ZntsZqoB0
冬は初日土曜なんだよな
普通に休み取れそうだ、よかった
289総合:2007/07/27(金) 17:48:14 ID:G7tQyt390
冬は土・日・月っていうスケジュールなんだよな
これなら一日目の人も休み取れるかな
今年の夏の一日目は社会人にはきついから勘弁してほしかった
290総合:2007/07/27(金) 19:42:39 ID:zxEhfGcD0
>>268
個人的にはナイスな振り分け。

創作少女移動で2日目だけ行けばOKだ。
291名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/27(金) 20:34:09 ID:/D3suN6j0
グッズのエリアは「非武装地帯」として用語が確立しているから
292総合:2007/07/27(金) 22:04:20 ID:5C3aF18q0
グッズ以外の女性向けというと
評論サークルが唯一三日目なのか。
お茶の本とか、いろいろあるんだけどな。
293総合:2007/07/27(金) 22:16:06 ID:vuDfx2qj0
>>289
月曜は大晦日だから銀行勤めの某さんも安心
294総合:2007/07/27(金) 23:23:38 ID:7mjkQlqS0
評論・情報はカオス過ぎるw
最近はインターネットでいろんな情報が得られるようになったけど
それ以前は情報の宝庫で金が羽が生えたように消えて行ったわ
295総合:2007/07/27(金) 23:39:00 ID:8s+tDLAw0
一日目かー、きついなー。
年齢層高いジャンルだから今までどおり二日目がよかったのだが。
しかし結構大胆にシャッフルされてるな。
296総合:2007/07/27(金) 23:40:44 ID:geoOZQ930
>284
これの通りかなwww
http://jp.youtube.com/watch?v=uG41XYfm0Yc
297名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/28(土) 00:20:49 ID:TlOUrpLp0
もういいよ
298総合:2007/07/28(土) 00:24:25 ID:nEeopt0C0
自分が一度でも見たものはすべて既出扱いするのはネットの悪いところだぜ
299総合:2007/07/28(土) 01:01:28 ID:8aFpvQtJ0
>>268
小説の補足一覧に吹いたw
その二つしかねえのかよ、というツッコミと
愛する作品が補足から消えたorz という悲しみとが入り混じったw
300名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/28(土) 01:02:54 ID:TlOUrpLp0
>>236 でニコ版既出
301名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/28(土) 01:12:18 ID:5HpKoKZu0
>>300
ニコID規制で見られなかった自分のような奴もいるんだが。
つかスパルタ強すぎだろwwwwwwwwww
302コミケ:2007/07/28(土) 01:17:29 ID:SBiVI//H0
>>295
万年1日目のゲームを忘れないでやってください・・・
シャッフルされても変わんねぇEEEEEEEEEEE

グッズ配置は神
303コミケ:2007/07/28(土) 01:38:32 ID:+PDv2W2m0
本命ジャンルが1日目と2日目に分かれたなー。
今まで一気に買い物していたからキツイと思う反面、荷物が分散されるから
楽かなー、と思った。

グッズは嫌いじゃないが、同人とは無関係なアクセはイラネ。
自分達でイベント開いてくれ。
304コミケ:2007/07/28(土) 02:08:52 ID:jb9ndifp0
ニコ見れなかったんで嬉しい。
スタッフ神wwwwバロスww
305コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2007/07/28(土) 02:49:25 ID:kDy+offp0
結局、冬は小説FCと飛翔系が同じ日に戻るのか
どうして今回だけ別々になったんだ?
306コミケ総合:2007/07/28(土) 02:54:19 ID:kXVQ4Lrs0
カタログのページ下の配置担当の一言見てみ
グッズ容認どころか否定する奴何様?な勢いだから

3日目になった経緯は知らんが
赤豚と違って「ジャンルとして確立」狙い臭いぞ
つまりこれからグッズは立派なコミケの一要素ってことらしい、釈然とせんが
307コミケ:2007/07/28(土) 03:16:55 ID:C5I2VJSs0
受け入れるというのがコミケの理念らしいからね

でも結果として女性向が多いと思われるグッズサークルの配置が3日目になった
購買層のサークル、買い手は1,2目に配置されている3日目はほぼ男性向け
31日配置ということよりも、女性向と離された時点で売上激減だと思うよ
ジャンルとして確立されても冷遇されるの決定っぽいよね

3日目配置なのは、問題起す確立が多いジャンルが3日目配置になることがおおいのがあるかもしれない
版権関係グッズの方が厳しいということもあるし中の人の問題もあるかも
グッズの人たちはコミケにスペースを取っておきながらヲタをプゲラする事多いし
グッズ目当ての買い手もコミケのマナーとかまったく知らずお客気分でくるから問題起しやすいしなあ
308コミケ:2007/07/28(土) 03:23:36 ID:juxNKh4J0
>>306
そうは言ってもグッズサークルの連中は
この分け方だと女性客がまずこないから冬はほぼ壊滅だと嘆いてたぞ。
表向きは受け入れる姿勢をとりながら実際はこの配置ってのは
なかなか準備会もやるなwと思ったんだが。
309コミケ:2007/07/28(土) 03:55:47 ID:+PDv2W2m0
自滅狙いか?>グッズ
310     :2007/07/28(土) 04:20:00 ID:4TYf86gc0
ともかく2日目が完全休養日になったのはありがたい。
その代わり3日目は……地獄だ(゚Д゚)ゴクリ
311総合:2007/07/28(土) 04:36:09 ID:pcCnoiYi0
>309
だろうね
本来の意味での表現の場としてグッズをやってる人はきっと
受け入れますよってスタンスなんだと思う
ただ今はもう小遣い稼ぎのフリマ流ればっかりだから
そいつらを蹴落とすにはこのやり方が一番だろうな

今までは創作少女とJUNEが一緒だから
どうしてもついでにアクセサリーを買いに行く客が多い
そのついで客を引き離したら、グッズのために男日に
買いに行くやつなんていないよ
312総合:2007/07/28(土) 07:02:05 ID:4aoSfJu40
グッズサークルはオナホとか売れば良いんじゃね?
313     :2007/07/28(土) 07:24:17 ID:4TYf86gc0
>>312
実際問題として電化製品は頒布OKなのか?
自作が大前提として。
314総合:2007/07/28(土) 08:16:58 ID:kMx9QNet0
>>313 同人ハードウェアとかあるからOK。

同人オナホはいいなw ただ、個人で一個作るならできるけど量産が難しいのが問題。
同人誌印刷所でオリジナルグッズとして作ってくれないものか?w
315総合:2007/07/28(土) 08:34:55 ID:sKKQQDvI0
らぶやんのオナホ天使推奨パッケージがしてあったら買ってもいい。
316コミケ:2007/07/28(土) 08:40:12 ID:pmJu/cMD0
ほんとに使えるかどうか実演販売してくれるなら
とりあえず見に行くんだが
317総合:2007/07/28(土) 09:50:13 ID:Lh7pYDQ30
>>311
この措置ばかりは本当に準備会GJと言いたいな。
318総合:2007/07/28(土) 13:51:13 ID:i5WuQ19N0
夏と同じく薔薇乙女(青年漫画)や春日(ライトノベル)が二日目なのは
助かるなあ
中日にジャンル同志とマターリしつつからだ休めて最終日に備えられるから
直前までコピー誌の原稿やってたりすると死ぬけどwww
319コミケ総合 ◆hdu2UJiJaA :2007/07/28(土) 14:51:08 ID:YTMm47yH0
>>316
グッズサークルの大半は♀だろうけど、
ポコチンはえてないのにオナホの実演販売できるのか?
あるいは、みさくらみたいにメスチン●ポがはえてるとか?
320総合:2007/07/28(土) 15:22:02 ID:NFT951FK0
>319
●には何を入れるんでしょうか
321SO,GO!:2007/07/28(土) 16:32:17 ID:IjoifDdS0
>>319
張型と一緒に展示しておけば良いんじゃね?
322名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/28(土) 16:56:07 ID:KpcAUNxx0
文というか、
行間あけまくってるのが嫌だ。うぜー。
行間に頼らないと雰囲気出ないものなら書くな。
「小説書きです☆」とか名乗るくらいならそれなりの文章で雰囲気出してみせろ
323総合:2007/07/28(土) 17:50:16 ID:kMx9QNet0
同人オナホは立ち読みできないという致命的な欠点があることに気付いた。
324319 ◆hdu2UJiJaA :2007/07/28(土) 18:09:47 ID:tLLtNcN10
そうか! 見本をひとつ置いといて、
♂の客(グッズサークルだから「客」でいいよね?)に使用感を試してもらえばいいんだ!




オナホ兄弟増殖になるけどな…
325総合:2007/07/29(日) 00:47:00 ID:Sx9LOmBo0
病気にきよつけてー
326名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/29(日) 01:00:23 ID:xQEttUma0
コミケ会場で展示だけしておいて秋葉原のドールヘルスで使えるようにしておけば
帰りに直行して試せるのではないかと
327コミケ総合 ◆/8F8IXYRZ2 :2007/07/29(日) 01:20:37 ID:FUXe0NNN0
金曜日にコミケあると休めないや

それはともかく、通勤時間とぶつかって嫌なことになりそうだな
コミケにくる奴らはラッシュ慣れしてない奴が多すぎて、
朝の埼京線は少しでも空間があったらつめさせられる、ということをわかってない
328コミケ:2007/07/29(日) 01:21:40 ID:88LLRDAX0
女性専用車両とかもあるな。そういや。
329コミケ:2007/07/29(日) 01:43:05 ID:lKrh3TeE0
>>326
> 秋葉原のドールヘルス

kwsk
330コミケ:2007/07/29(日) 01:46:12 ID:W0eiEbZ10
今日子「ねぇ‥っ亀!お願い…も、亀…触って」
亀梨「…だめだ、先ずは一人で逝ってみろよ。そしたら好きなだけ触ってやるよ」

薄暗い部屋の中で、今日子の吐息と衣擦れに似た音だけが聞こえる。
広くないシングルベッドの上に座らせられ、脚を開いて自慰をする。
その手は躊躇いの所為で何時もよりおぼつかない。その為なかなか頂点に達する事が出来ないでいた。
何故なら…目の前で恋人の亀梨がその手元をねっとりと視姦し、瞳を覗いてくるからだ。

亀梨「早くしないと、俺は寝るぞ?それとも後ろも弄らないと逝けねェのか?」
今日子「違っ…唯‥」

何だよ、と応えを促す様な色と犯している時の興奮した色の入り交じる瞳。
それに見られてると…緊張する。

亀梨「…俺にされてると思ってしろ。見られて集中出来ねェなら目を瞑れ」

言う通り、ぎゅっと堅く目を瞑ると微かに亀梨の笑う声が聞こえた気がした。

亀梨 「目を閉じたら手が早くなったぜ。恥ずかしい汁も出てる…厭らしいな。」
今日子「あ‥やぁ、言わな…い、でぇ…あン」

低く囁かれるだけで、躰が嘘の様に反応する…。

今日子「かめっぁ…あ、ふっ…はぁ‥イク…」
亀梨 「淫乱…逝けよ、今日子」

ズコバコ  ,ィヘ⌒ヽフ  ブヒブヒ
    / (; ゜ё`.)) -=3   ←亀梨
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   アアン
  ( (  _,.ノ( *・ω・)) -=3   ←今日子ちゃん
   し しー し─J さ
コミケ前にも関わらずセクロスしまくりの亀梨×今日子
331コミケ:2007/07/29(日) 01:49:02 ID:Kz3gN3g80
>329
ドールのデリヘルなら確かちよタンが以前お試しレポ上げてたぞ
もちろんちよタンは12歳の電子の妖精だから何もしてないが
332総合:2007/07/29(日) 09:04:11 ID:2tUlswwo0
埼京線直通になっちゃったからな。
まあいろいろ難しいんだろうが。
333コミケ:2007/07/29(日) 09:24:48 ID:EqhmYfeL0
通勤時間帯の埼京線、新宿まではまじ最恐だよな…
334コミケ:2007/07/29(日) 11:13:14 ID:+4Rjb2OO0
あの辺のラッシュって何時ぐらいがピークなんだろう?

時間帯か該当スレがあれば教えてもらえると助かる・・・
335コミケ:2007/07/29(日) 12:34:19 ID:Tvk9Xasm0
埼京線は腕が変な方向に曲がった状態で顔をガラスに押し付けられるから嫌
336綜合:2007/07/29(日) 15:06:44 ID:dRmnss0M0
>292
創作少女でスペ取ってる評論サークルさんもいるけどな。
337336:2007/07/29(日) 15:12:20 ID:dRmnss0M0
あ、評論っていうか、体験談ね。
338総合:2007/07/29(日) 16:04:09 ID:Cfgqwcwi0
今回は平日だから、埼京線の女性専用車両にひっかかることがあるのか。↓に書いてある。
ttp://www.jreast.co.jp/press/2004_2/20050303.pdf
ttp://www.jreast.co.jp/railway/pdf/woman.pdf

備忘録代りに、
 新宿駅発 7:30〜9:30頃
 大崎駅発 7:46〜9:41頃
に女性専用車両があるわけね。もろにコミケ時間帯だな。


>>329
秋葉原のドールヘルスは風営法の関係?か、今では全滅。詳細は↓
ttp://www.doll-world.jp/main.html

ドールヘルスにはナイトパックがあったので、コミケ後に泊まったことがあるw
筋肉痛が……。
カタログの店別特典の比較しようと思ったら、該当しそうなスレがない・・・。
akibablog池ということなのか。
340総合:2007/07/29(日) 16:24:32 ID:1MB7A4go0
>>340
すまぬ。

akibablog経由でどうにか自力で見つけられたよ。
342コミケ:2007/07/29(日) 16:55:24 ID:+4Rjb2OO0
今回1日目に同人ソフトがきてるから男の人は結構つらいかもな<女性専用車両

やぐら橋閉鎖前に入ろうと思ったらどっちにしてももろラッシュ時だ…
343コミケ:2007/07/29(日) 17:43:01 ID:+1zsliWC0
ちなみに、京浜東北もあの時間帯はすし詰めだよ。
横浜寄りの1〜2両なら多少空いてるかも知れないが…後は、6ドア車ぐらいかな。

大井町で乗り換えの人気をつけてね。
344コミケ総合 ◆hdu2UJiJaA :2007/07/29(日) 20:47:51 ID:P0xajjmo0
りんかい線&ゆりかもめに関しての参考スレ

同人イベント板交通情報総合スレ その4
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1185190315/
345コミケ:2007/07/29(日) 22:19:38 ID:+4Rjb2OO0
>>343-344
ありがとう
346総合:2007/07/30(月) 00:16:52 ID:irkVOVc40
埼京線の一般客の視線を思うと今から憂鬱だ
347コミケ総合:2007/07/30(月) 01:33:55 ID:K1Z3mXAAO
ラッシュ時の電車に乗る時には背中のバックパックは肩から降ろしてね。
あとドア付近に固まらずにできるだけ奥に詰めて下さいな。
じゃないとリーマンがみんな泣いてしまいます。
毎朝8:30にアキバを通過するリーマン&ヲタからのお願いでした。
348コミケ:2007/07/30(月) 11:40:39 ID:hTjrN5tI0
でかい横長バッグを床に直置きするヤツもやめてくれ
やるなら踏みつけられる覚悟で置いてくれ
349名無し☆ちゃん:2007/07/30(月) 11:54:42 ID:K3/rmNwV0
もう企業ブースいらねーじゃんと思う
あれはあれでまた別のイベントにしてくれ
350ミケ:2007/07/30(月) 12:39:44 ID:p89l/uWq0
企業ブース無くなると、サークル参加費が更に値上げになるんだけど・・・。
351名無し☆ちゃん:2007/07/30(月) 15:46:27 ID:K3/rmNwV0
それはある程度仕方ないんじゃね?自分らの楽しみのためなんだし
そもそもコミケってインディーズみたいなもんじゃん。
352総合:2007/07/30(月) 15:53:51 ID:Zyy6xbRP0
だから金だけの問題じゃないんだっつーの。
企業とのグレーでgdgdで曖昧な関係を維持するためにも必要なのよあれは。
353ミク:2007/07/30(月) 15:54:57 ID:6cQdf3300
>>351
企業なくなったらある程度の値上げじゃすまないよ。
最低でも1サークル10,000はするだろうね。
サークル参加費だけをあげれば済む問題じゃないかと。
会場が値上げ要求してるのとか知ってる?
354総合:2007/07/30(月) 15:56:32 ID:WfEPugzT0
企業ブースっつーかカタログ裏表紙の集英社の広告はさすがに度肝抜かれた

いや、うん、宣伝効果は大きいと思うよ確かに
355コミケ:2007/07/30(月) 16:02:46 ID:I2tnhiVy0
企業は別の場所でやればいいとは思うが、
エロゲーの会社がブース出すの許してくれて、広い会場ってなさそう
356総合:2007/07/30(月) 16:50:32 ID:fWo7vCLm0
企業の開催時間をズラすとかしてくれ
それか1日を企業デイにするとか
357総合:2007/07/30(月) 17:06:01 ID:4NwIp5q30
午後になると帰っちゃうサークルとか多くて
連動して帰っちゃう一般も多いから
そういう人たち向けに企業ブースは1時か2時くらいからにしてくれんかな。
買う側もサークルに並ぶか企業に並ぶか迷う事が減るわけだし。

まあそれをやらないのは
一般入場と搬入がごっちゃになって管理しきれなくなるからとか
そういった理由があるんだろうけど。
358コミケ総合:2007/07/30(月) 19:05:23 ID:nVwxx7Wi0
>356
以前まんレポで「4日目:企業デー」にしてくれればいいのに、って意見があったな。
359コミケ総合 ◆/8F8IXYRZ2 :2007/07/30(月) 19:08:23 ID:S0XDkbD90
>>354
サークル側としてはコミケに対する企業(版権元)の意識がわかるからあの広告はありがたかった
360CD−ROM:2007/07/30(月) 19:57:54 ID:+khEPm5Y0
CD−ROM昨日買って今インスールしようとしたら
インストールの中止インストールは正常にできませんでしたってなって
カタログブラウザ起動してもサークルカットが表示されないどうしたらいいんでしょう?
361コミケ総合 ◆/8F8IXYRZ2 :2007/07/30(月) 21:07:59 ID:S0XDkbD90
>>360
カタロムをアンインスコして、もう一回、インストールしなおせばいいと思うけどどうだろう


【PDA】CD-ROM版コミケカタログ活用スレ【携帯】2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1165055633/
↑に目を通したり、どうしてもうまくいかなければ共信のサポートに問合せ
362コミケ総合 ◆/8F8IXYRZ2 :2007/07/30(月) 21:09:51 ID:S0XDkbD90
ごめん、上のスレは間違えた

363:2007/07/31(火) 13:56:21 ID:jjfU7KEd0
今日子「ぅ…く、あぁっ‥は、あん」

和也「お前しか見えてねェよ…」

亀梨だけが知っている今日子の良い所を責め立てると、あっと言う間に逝ってしまった。

和也「先に逝ったのか…だったら後は口でしろ」

離れてしまう寂しさと、中に出して貰えない物足りなさを覚えた自分に驚きながらも、目の前に出された亀梨のペニスに手を当て口に含む。

和也「それが今迄お前の中に入ってたんだぜ」
今日子「そんな…」

窄めた唇で刺激すると口腔内に亀梨の精液が流れ込んで来る。

和也「キョーコ…お前だって飲んでるじゃねぇか」

今日子「…亀のだから飲めた。美味しかった」

照れ笑いをする間もなく抱き締められて、そのまま布団に入った。普段はすぐに水を浴び着替えていたから…亀梨の体温を直接感じると心地良い。

今日子「…このまま…眠ても良い?」
和也「勝手にしろ…」

どうか、此の夢が醒めてしまいませんように。

ズコバコ  ,ィヘ⌒ヽフ  パンパン
    / (; ゜ё`.)) -=3   ←亀梨
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   アアン
  ( (  _,.ノ( *・ω・)) -=3   ←今日子ちゃん
   し しー し─J さ
★落ち目にも関わらずセクロスしまくりの亀梨×今日子★
364#:2007/07/31(火) 16:14:01 ID:o6Mkegja0
>>359
ドラ同人を訴えた、いや警告を出した小学館は今回も普通に、
その自らがレッドカードを突きつけたもの(パロディ本)を売るイベントに
出展しているな。

何がダメで、何は許容するのかという基準みたいなものは何も示さず、
このダブルスタンダードな姿勢はどうなんだろう。
365総合:2007/07/31(火) 16:51:34 ID:aXUjFVOk0
>何がダメで、何は許容するのかという基準みたいなもの

んなもの示しちゃったら本格的に取り締まり始めなきゃならないじゃないか。

あと細かい話だが、やばいのは小学館プロダクションな。
366総合:2007/07/31(火) 20:03:27 ID:aK/Y1GEy0
白と黒を峻厳に分けて身を滅ぼした項羽と
グレーゾーンをぬらりくらりと生きて天下を取ってしまった劉邦。
そりゃテンプレがあった方が描き手は楽かもしれないが
修正や著作権とか、ああいう胡散臭いものにはヌラリクラリな姿勢が良いんだよ。
367総合:2007/07/31(火) 23:59:37 ID:j04Iin3y0
そうだな
368名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/08/01(水) 18:35:35 ID:RxTO9A220
>366
ヌラリクラリじゃないんじゃない? 告訴ちらつかせて売り上げ金まで奪ったんだから
グレーの姿勢じゃないよ。明確に黒と示したんだ。なのにコミケに企業として参画してるのは
曖昧/ぬらりくらりというよりは矛盾してる。

ブランドメーカーが自分のトコのコピー商品並べてる店に出資するようなもんだ。
コピー商品作ってる人は告発しといて。 正確にはある特定の商品だけ「黒」と示した
って感じだが。 コミケ的にも、同人誌というか2次創作にあきらかに理解を示していない
行動を起こした企業が出展してくることに対して、なんか思うところなかったのかねぇ?
2次創作反対のサークル参加者とかはいるけど、企業だとそれとは全然別の話になるよな。
369総合:2007/08/01(水) 20:16:38 ID:liEt4wTR0
>>368
ありゃ単に原作と絵柄が酷似していたからじゃないの。
っていうかウイルスかと思った。名前欄入れようぜ。
370総合:2007/08/01(水) 21:54:45 ID:BbQxOhDo0
あれは「同人誌」を

大量に刷って
書店で大量に堂々と売った

のがよろしくなかったんじゃなかったっけ?
やってる事が趣味の同人じゃなくて商業まがいだったという。
実際結構な売り上げになったんでしょ?
しかも絵も装丁もそっくりにしてあの内容。

同人そのものがNGか否かじゃなくて
グレーだから何やってもいいという事ではない、という姿勢を見せると言う意味が強いと思う。
371コミケ総合:2007/08/01(水) 22:19:49 ID:h1bZkU380
なおかつプロだったし、38歳男性ということも判明した。
372総合:2007/08/01(水) 22:34:23 ID:lkhBcici0
銅鑼の件は、小学校の先生だかが「良い話なので授業で使いたい」と
学館に使用許諾を求めたんだよね
一般の人が間違えるほど似た絵柄、似た装丁だったことに加えて
規模が大きくて目こぼしするわけにいかなかったんだろうと思ってた
373総合:2007/08/02(木) 00:41:10 ID:+4GcUnhU0
エロ同人の修正なども、ハッキリと線引きしてくれという描き手もいるが
そんな事したら自分のクビを絞めるだけなんだよな。
二次創作も同じで、出版社がハッキリと線引きしたら同人なんてそれで終る。
ダブルスタンダード大いに結構。
たまに出る杭が打たれるが、それは仕方ない。
374総合:2007/08/02(木) 00:46:06 ID:KzyicW+J0
のらりくらり、な。
375総合:2007/08/02(木) 01:01:23 ID:lS5YUHwT0
宅配搬入に必要な色紙(一日目緑、二日目橙、三日目紫)の調達をどうしようか考えていたけど
今日、9月のインテックス大阪用のチケットが届いて
中にはいっていたチラシの一枚が黄緑色、しかも片面印刷
一日目なので有効活用させていただくことになりそうです。
376総合:2007/08/02(木) 02:50:48 ID:jYfZ7/P+0
カラープリンタ持ってたら、下地の色も一緒にプリントすればいいんだけどな。>色紙の調達
377総合:2007/08/02(木) 05:55:53 ID:dSZw2Iuy0
>375

折り紙で十分ですよ。
378総合:2007/08/02(木) 11:21:53 ID:hZUC23fp0
折り紙代とインク代がもったいないじゃろがwww

使えるものは再利用
まだインテのチケきてないけど自分もそれ(>>375)使おう
379総合:2007/08/02(木) 12:31:00 ID:5glFJGg/0
ちょ!二日目の自分は
チケを使うしか…
380コミケ総合:2007/08/02(木) 14:13:59 ID:QIpNLCZO0
>374
自分もそう突っ込もうと思ったが、念の為調べてみたら「ぬらりくらり」でもいいようだ。
意味は同じ。
381総合:2007/08/02(木) 23:35:59 ID:VAD3+L200
ぬらりひょん先生もいらっしゃる事だしな。

俺はダイソーの色画用紙派。余ったら表紙や遊び紙、ポップに使う。
382コミケ:2007/08/03(金) 00:05:41 ID:uOMgBCXB0
>>374みたいに知ったかカキコするヤツはなぜか「○○、な」という書き方をする。
熊先生かYO!
383総合:2007/08/03(金) 08:35:14 ID:YXiCZLvX0
よいではないか
384コミケ総合 ◆/8F8IXYRZ2 :2007/08/03(金) 13:19:05 ID:eIt6YMgJ0
         |                    __        /
  な そ     |,、_,.、_           _rvヘ-''"´..:::::::::::.. ̄`ヽjヽ  ,'  い  そ  カ  知
  い り     l::::::::::::`〜-、      >...:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::.:.:... ノ. |  う . の  キ  っ
  だ ゃ   〈::::::::::::::::::::::::ヾ、    (rソ:::::::::::::::::::::::,ィ:::,、:::::::::.ヽ |   の  ま  コ  た
  ろ あ   L_:::::::::::::::::::::}}      (/::(:r'ハ::f(/ノィノイ(::::::::::!.|.   か  ま  し  か
.   う      厂ト、:::::::;;::::;;:rシ     ゝ(.ン=≧-、`lニニ二r |r-、! |.  い  逃  て
  ?     /::::}} `'´_,、!       ハ!'´li゙}゙f|  '´lリ` |l}、l| .〉   ?  げ .お
\       /.:::ノ′r'フ'⌒´ト       l l;  ̄.ソ     ̄ j「ノノ! |       る  い
::::::.`ー一 <、::::)   ´,fリ  \、     ヾ!  Lャ-     ,!r':::リ|      っ  て
::::::::::::::::::l fヘ〉l::}   ''""  _´丿       ',  ーニ-''"  ハ::::f′\.     て
::::::::::::::::::\ ゞ'′,      ´ (         i、  ー' /! ぐリ   \         /
ヾ:::::::::::::::::::ゝr-、  i,   ∠´「         _」 \_/ ,!  `ヽ、     ̄ ̄)厂 ̄ ̄
 `(::::::::::::::;;F′ヽ       ャ′  __,,、-‐''"´ |i    , ′    `ー- 、..__
  L;;::::::广′  `ー- 、._  ) /   `‐- _ ′!    /  !  _,..、 ''"´  ``丶、
   ツ       ::::::i ̄__/  _   ヾ    ̄`` r┴'''"´ ̄   -''゙       ヽ.
   _、-''|      /  >'´, ,`´  ̄\へ    ,i          i′         ゙;
=ニ´_   j i    /  i′/ / /  ィ‐-L.._\  ,!          :l           i
   `ー 、_'   _,,⊥-ヽl'' { j= r′   `ヽ、 l           ' 、       .::|
        ヽ '´      \ヽノ .ノ         ヽ|   >>382
      >>374
385総合:2007/08/03(金) 18:29:09 ID:gelbimwrO
うほっ、いいAAw

バロスwww
386総合:2007/08/04(土) 12:53:30 ID:znl/DdTd0
コミケへの宅配便の搬入について教えて欲しいのです。

初めて知り合いのサークルに委託をお願いする事になったのですが、
どの様に会場に送ればよいのでしょうか?

日通で送るのだけは判っているのですが。
387コミケ:2007/08/04(土) 13:16:34 ID:qy/KWMVf0
その委託先の知り合いに聞けばいいんじゃないか?
アピールに方法が載ってるぞ。




送り先等をここに書いてもOKなのか分からないからなぁ。
受付期間は8月7日〜13日までの間だから注意。
それ以外の日に出した場合当日届かない可能性もある。
388コミケ総合:2007/08/04(土) 13:24:59 ID:ay4kzTSe0
サークル主が聞くならともかく委託お願いするのがここで聞いてもねぇ。

会場の宅配受け取り場所までサークル主が荷物を取りに行くんだから
重さとか個数とか箱の形状、色など詳しくサークル主と打ち合わせたまえよ
389コミケ:2007/08/04(土) 16:47:44 ID:GazxpHYG0
会場に送って委託先に取りにいってもらうか?
(保管費用として引取時、鳥に100円支払わないといけない。この費用はどうする?)
相手の自宅に送って一緒に搬入してもらうか?
前日搬入か?当日手渡しか?

委託主の意思を確認せずに勝手に行動したら
どんな事になるか少し想像力働かせたほうがいい

委託する者される者8人目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1154344436/
390総合:2007/08/04(土) 19:18:28 ID:Kb9Y6yYD0
委託=会場搬入じゃないしね。
そのへんも含め相手と話し合うのが一番いい。

…つか、最近なんでも同人板で聞いて済まそうとするのがいるなあ。
たいていのことはぐぐれば分かるし、
386のように相手がいる話なのに、相手はスルーで
同人板住人にどうすればいいか質問してたりする。
意味わかんね。
391総合:2007/08/04(土) 20:54:44 ID:bPhSxPFo0
参加登録カード紛失してしまったんですが
過去に紛失したことある人いますか?

これは会場で予備ってもらえるんでしょうか?
392総合:2007/08/04(土) 23:23:59 ID:Kb9Y6yYD0
登録カードを持ってたということはサークル参加者だよね?
カードがない場合、どうするかはアピールに書いてあるから嫁
393名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/04(土) 23:25:57 ID:hkea1++I0
あーもう終わった
お前コミケ永久追放だよ
394名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/05(日) 02:19:36 ID:IzRnDwE70
>>391
当日スタッフにいえばくれるよ
395コミケ総合:2007/08/05(日) 03:20:24 ID:hv7Mrh180
参加登録カードは、必ず署名捺印してきてください。
396以前忘れた人:2007/08/05(日) 05:01:40 ID:Xox56iIC0
当日現場で見本誌回収をしているスタッフに申告したら
その場で新しい参加登録カードをもらえました。
そこで署名拇印捺印して受理完了。
今はシステムが変わってるのかな。
397総合:2007/08/05(日) 08:32:54 ID:B+iKIn3YO
参加登録カードなくしたらペナルティで次回落選だよ。
当日は受け付けてくれるけどね。
かわいそうに・・・
398総合:2007/08/05(日) 13:54:32 ID:mOZJoR/e0
>>397
初めて知った。気をつけないとな。
399総合:2007/08/05(日) 14:09:13 ID:lHmm2MZWO
397は本当?
396はその次は落選だった?
400以前忘れた人:2007/08/05(日) 14:11:49 ID:Xox56iIC0
396です。
ペナがあるのかど不安でしたが忘れた次の回も当選しました。
401総合:2007/08/05(日) 15:19:39 ID:XD8LjGZC0
参加条件も読めない教えてチャンに教える厨が湧く季節なんだなー暑い訳だ
402総合:2007/08/05(日) 15:38:49 ID:dEJL7Hn40
次回落選決定ってことはないだろうけど
オイオイこのサークル…('A`)
ということにはなるよ
403総合:2007/08/05(日) 15:44:05 ID:+uEp+JhO0
ネタをネタと(ry
404コミケ総合:2007/08/05(日) 15:52:36 ID:kgrLCEEy0
>396は嘘。
拇印はNGだ。
405総合:2007/08/05(日) 15:53:53 ID:jQOBQ9oO0
簡単に教えていい事と
自分で調べさせた方がいい事の区別もつかず
何でもかんでも教えないのが一番と思ってる奴もまた夏厨
406総合:2007/08/05(日) 16:10:22 ID:U+3mOK5g0
ミケ中はパナソニックセンターでも子供向けイベント目白押しだな
ttp://panasonic.co.jp/center/tokyo/event/all/
407コミケ:2007/08/05(日) 16:16:31 ID:1xbO6ee20
そろそろ宅配便の荷造りしないとな…
408総合:2007/08/05(日) 17:34:22 ID:dEJL7Hn40
もう宅配の中の人に「もうこの季節か…」と言われる季節なんだな
409総合:2007/08/05(日) 19:32:56 ID:OLBHZk030
今日来た宅配の兄ちゃんにマンガそろそろですよねってゆわれたよ
お兄ちゃんおぼえてくれていてありがとう
でも自分、小説サークルです
410総合:2007/08/05(日) 23:44:52 ID:YQ8B7ZzY0
>>406
ラブベリイベントと重ならなくてよかったと思う。
411名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/05(日) 23:49:11 ID:IzRnDwE70
>>408
2週間後には郵便局の人が同じ事を言う

とおもったけど最近はそうでもないのかな
412総合:2007/08/06(月) 00:23:12 ID:pp9+YGpd0
>>401
よっぽど悔しかった?
413総合:2007/08/06(月) 00:30:07 ID:f41TCsiR0
>>412
くやしいのうwwくやしいのうww
414コミケ総合:2007/08/06(月) 01:37:46 ID:XHoxxPEQ0
>409の小説は誤字だらけな悪寒
415総合:2007/08/06(月) 03:19:07 ID:7cfrLyuAO
小説書きなのに「ゆわれた」という言葉を使う409に驚いた。
416:2007/08/06(月) 04:00:02 ID:B/cGknu60
小説書きたるものあらゆる文章がかけて当然
417総合:2007/08/06(月) 04:12:27 ID:lkhEL9Lj0
こんばんは。たいしたことではないのですが
わたくし今回はじめてコミケに行ってみようと思いまして
今日カタログを買ってきて、今あれこれ眺めてはビックリしたりワクワクしたりしてる次第です。
記念に書き込みにきました。この板にくるのもはじめてです。
どうぞよろすく。
418     :2007/08/06(月) 05:41:01 ID:/jl/XvI90
さあ、今年も来ましたよ。
http://www.akibablog.net/archives/2007/08/etc_hobbyjapan_070805.html










( ゚д゚)ポカーン
419コミケ:2007/08/06(月) 06:33:42 ID:QbFiq9O20
今回は直前まで隠すのか。
420総合:2007/08/06(月) 08:16:24 ID:IJYaMYF00
>417
戦場へようこそ
421コミケ:2007/08/06(月) 10:08:20 ID:gaADiqOx0
マンレポでもあれこれ言われたのに、
自粛どころか二面仕様かよ。
もうホビージャパン参加拒否でいいよ。

雑誌買うのもやめたろか。
422総合:2007/08/06(月) 10:58:36 ID:AGg51Hps0
企業紙袋は年々質が悪くなってくるよなぁ
サイズといい絵といい邪魔だ
客も会場内だけでつかってくれるならいいが
普通にそれで電車乗るからなぁ…

オタクの立場が悪くなる!とかオタク差別するな!と言う割りに
そういった一般の目というのをまったく気にしないのは何故なんだろう
あんなので電車のったらオタク=キモイに拍車がかかると思うんだが
423コミケ:2007/08/06(月) 11:11:51 ID:jcX53+HD0
人目をキニシナイ所まで解脱しちまってる連中が作ったり使ったりしてるからなー
424コミケ:2007/08/06(月) 12:05:21 ID:ji4CFXIF0
単純に絵だけじゃ目立たないどうでもいい感じだから
せめて文字とサイズで目立ちたいってことなんだろうよ。

都合がいい所は企業だしってことで都合悪くなりゃ
どうせオタクだしっていうこの態度ってまるで徹夜する
一般みたいなどっちつかずの屑だな。

ホビージャパンみたいなやつらに企業面もオタク面も
してほしくねーんだよ。
425コミケ:2007/08/06(月) 13:03:23 ID:uHSc+J4Y0
えええぇぇぇ…またあの紙袋あるのかよ…
去年東大手列に並んでた女の子たちが
虫けらを見るような目つきでそれを見ていたことが忘れられない

まあ実際虫けらみたいなもんですけどね
そんなものを作るホビージャパンも
それを隠さずに持つオタクも

同じオタクの女の子にさえそんな目で見られてるんだから
一般人から見たら本当にありえないものなんだろうなぁ
426名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/06(月) 13:05:49 ID:VlOj4pNl0
キモイ袋だとは思うんだが
イチイチひく奴もケツの穴がちっちぇえなあと思ってしまう…
427総合:2007/08/06(月) 13:30:23 ID:NJjDCfSQ0
いや、会場内で持つ分には一向にかまわないんだが
それを持って外に出る馬鹿がいるのがね

それを止め(られ)ないどころか、けしかけてる感さえあるホビージャパンは参加するなと思うが
428総合:2007/08/06(月) 13:57:02 ID:usb8OUZv0
そのまま秋葉バスに乗ってくれるならいいけど
りんかい線とかのって都内の方へ行くからなぁ
日帰りする奴が東京駅で大量にいたりする
429埼京線:2007/08/06(月) 14:13:22 ID:pXEt2v950
今回の一日目は普通に平日だからな・・・。
430総合:2007/08/06(月) 14:47:23 ID:zZigFVf90
萌えキャラ絵なら1万歩譲って「あれがアキバ系か…」程度で終わるかもしれんが、
エロ系の絵は本気でやめてくれよ…。一般人以前にオタ同士だって引くわ。
電車でエロ本朗読するレベルで痛いぞ。
>>418の記事も、自分たちが悪ノリしてる姿に酔ってるだけにしか見えない。
431総合:2007/08/06(月) 15:00:05 ID:gaR1LRRe0
>>430
まあアキバブログだし
432総合:2007/08/06(月) 17:38:37 ID:/hhEPzbf0
俺にはヲタ紙袋をそのまま持って帰る奴が信じられない
他の袋に入れ替えるとかしてくれ
433込み消そう壕:2007/08/06(月) 18:05:06 ID:0tthwslo0
俺の友達に、別のブースで配ってた無難なデザインのでかい紙袋をもらって、ソレに入れて帰ったのが居る。
しかも、その袋を貰うためにわざわざ列に並んでな。

そのくらいみんなが気をつけてりゃいいんだけどなぁ。
434名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/06(月) 18:23:00 ID:mAkX6xz90
オレは準備会が売ってる袋を買ってそれに入れるようにしてる
すぐ売り切れてしまうのが難点
435総合:2007/08/06(月) 18:34:25 ID:sxB3LUJE0
まぁなんと言うんですか、良識ある大人達が眉を顰めるような行為を敢えてする、
それがロックですよ
436名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/06(月) 19:06:37 ID:VlOj4pNl0
カブキというか。
437総合:2007/08/06(月) 19:16:52 ID:zZigFVf90
中二病というか。
438総合:2007/08/06(月) 21:12:14 ID:SnFTNPED0
魂の叫び
俺は自由だーーーーーー!

ですね。
439総合:2007/08/06(月) 21:22:24 ID:QRaaMZGI0
紙袋に気を遣ってる企業も多いし、
個人的には、水着程度で開場で使う分には、好きなんだけど……
100円ショップでも結構質のいい紙袋売ってるし、会場外では使わないで欲しい。
440コミケ:2007/08/07(火) 02:56:04 ID:00tHp7su0
そういう気遣いができないのが、オタクのオタクたる所以。
441_:2007/08/07(火) 03:48:06 ID:xc86mHUn0
ペットボトルトイレって事実なの?
442コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2007/08/07(火) 05:04:01 ID:3WBhbHiX0
紙袋で引かれる奴は、たいてい本人自身が引かれるような顔や体型や服装をしているから
普通の紙袋を使う気遣いをしてもあまり意味はない。
443コミケ:2007/08/07(火) 05:29:26 ID:0rN+guBm0
会場ならともかく、そうでない公共の場所では隠せ>ホビージャパンの紙袋
444総合:2007/08/07(火) 07:40:21 ID:lnA1IfQF0
つか、ホビージャパンのブースに赤紙貼れよ。
同人誌が修正問題で揺れてるこの時期にこんな紙袋配布すんな守銭奴。
445コミケ:2007/08/07(火) 08:03:48 ID:2I6w8Aff0
帰り道で紙袋にだけは威勢の良いセリフ書いてる奴らが
DQN連中にオタク狩りされていたら笑えるな。
446コミケ:2007/08/07(火) 09:15:00 ID:00tHp7su0
お前も狩られないように気を付けろよ。
人ごとじゃねーんだからマジで。
447総ミク:2007/08/07(火) 11:43:22 ID:koweAk7w0
>>444
赤紙?
448コミケ:2007/08/07(火) 12:43:57 ID:U6drzEfa0
>447
コミケスタッフによる頒布停止処分
449総合:2007/08/07(火) 12:53:53 ID:ovpImTbU0
>>447
軍司令部からの召集令状
450総合:2007/08/07(火) 13:06:42 ID:lLGH0DUQ0
フジロックが募金1500万集めたそうだ
土地柄とか時期も手伝ったんだろうけど
コミケもそのくらい募金集まらないもんかねえ
451コミケ:2007/08/07(火) 13:12:59 ID:2Ef6Rhlj0
フジロックは会場に行ってしまえばそれほど金使う所がない
コミケはお会場での買い物がメイン

…募金する余裕ないやつが多いんだろうな
452名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/07(火) 13:32:52 ID:997og61Z0
鋭い分析だな
453総合:2007/08/07(火) 13:37:18 ID:1NC+T4Nn0
食事しないかぎり1円5円10円と小銭もできくいしな
100円だと本に回るw
454込み消そう壕:2007/08/07(火) 14:08:12 ID:tlHdPmlX0
>444
赤紙の意味を知らないんだな。
455総合:2007/08/07(火) 14:27:56 ID:lnA1IfQF0
星さん、赤紙ですよ!   じゃなくて・・・
エロ過ぎで販売停止はイエローか・・・
456総ミク:2007/08/07(火) 14:41:53 ID:koweAk7w0
>>455
そそっイエロー正解
青と黄と赤の違いもわからんのか
457総合:2007/08/07(火) 14:58:43 ID:jk6l+y1j0
どーでもいいがな
458総合:2007/08/07(火) 15:34:11 ID:u9+Ii8FI0
最初黄色で従わないと赤紙になるんじゃなかったっけ
黄色しかもらったことないので分からんが
459込み消そう壕:2007/08/07(火) 16:07:45 ID:tlHdPmlX0
>458
黄→赤にはならない。
つか、搬入過多とかとまったく別の理由だし、
貼るのは前日搬入から舘閉鎖までの間だ。
460みけ:2007/08/07(火) 16:50:49 ID:LZ7mQeJ+0
赤紙は防災違反関係だーよ
赤枠の中に印刷所が梱包積みやがって貼られたことある

・゚・(ノД`;)・゚・.
461名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/07(火) 22:24:06 ID:yDRKdoZj0
赤も黄も青もサークル対象だから企業は関係ねぇ
462名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/07(火) 23:03:00 ID:997og61Z0
のはずなのに特例で対象とされたら笑える
463総合:2007/08/07(火) 23:05:15 ID:93gZJes30
青でいいよ
464総合:2007/08/08(水) 00:05:51 ID:RehESZZ/0
企業の違反は黒紙でも貼ればよくね?
トリアージみたいでいいだろ
465総合:2007/08/08(水) 01:11:44 ID:Am3cQ9OI0
Leafとか過去にペナ食らったような希ガス
紙貼られたの?
466逆三角名無しさん:2007/08/08(水) 02:52:18 ID:gpoPUHso0
>>451
学生は正直んな余裕ないだろうけど、
社会人なら、飯食った、本買ったつもりで千円ぐらい出すのはわけないと思われ。

金の出し渋りより、あの会場にいるような人種だと、
募金活動に対して何らかの疑念を抱いてしまう層が多いんじゃないかなあと。

・・・・・・あの会場周辺で背景不明の募金やってて、疑いもなく賛同する人多いと思う?


コンサートに行くような、特定芸能人の信者志向の受動的活動意識の人間と違って、
コミケ行く人間って、日陰者意識とともに、考えて調べて行動する能動的思考が強いんで、
うさんくさそうな感じを受けるものに対して鵜呑みにせず、距離をおくところあると思うんで。

去年の冬コミの黙祷で証明できたように、
会場全体が一体となって特定のことをやるだけのコンセンサスは取れる人種だから、
事前にしっかりとした告知活動と、明確な意義・用途と、募金の流れの報告を出来るなら、
コミケ本部が協力して告知していけば、相当な額が集められると思うのよ。
467総合:2007/08/08(水) 03:48:21 ID:+nR4hi/d0
>>466
オタクの過剰評価キモいwww

黙祷はタダ、募金は金がいる、金を出すなら本を買う。
で、募金しない理由を聞かれたら陰謀説で流す。
その程度の人種でしょ。
468総合:2007/08/08(水) 04:12:23 ID:t1hT8IsX0
話題がうつってるところアレなんだけど
問題の紙袋は「スレる・汚れる」と思って大事にしまって帰ったりしないもん?
コレクションという感覚ではないのかな。
469総合:2007/08/08(水) 06:26:59 ID:2k1qL2XJ0
>>468
ほら痛車のステッカーだって汚損気にしてたら公道走れないし

たぶん、猛者な人は見せびらかす用・保存用・転売用と同じ企業に3回並ぶんだと思う
470総合:2007/08/08(水) 08:47:25 ID:Am3cQ9OI0
募金って森林保護募金の事を指してると思ってた。

紙袋は1個限定ってところはあまりない。
猛者は大量に買った紙袋で紙袋がぱんぱんになっている。
絵だけでいいというなら同じ絵の商品がセットに入っていたりするし。
一年で一番テレホンカードを手にする日かもしれない。
471コミケ:2007/08/08(水) 11:17:57 ID:5L0RaVAg0
企業ブースにしか興味のない
ただのエロオタには募金なんて言葉すら
頭にはないから無駄だろうな
同人誌即売会として参加してる人間ならともかく
472コミケ:2007/08/08(水) 11:32:55 ID:sbinQcpi0
>>466
何その音楽好き批判www
473名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/08(水) 13:14:26 ID:JlUJwUA+0
紙袋はコミケの勲章みたいなもんなんだよな・・・。
C70だかのなのproの紙袋がショップ袋みたくかわいかった。
だがオタが持つとミスマッチで吹いた。
474総合:2007/08/08(水) 15:31:38 ID:w8tAd8jd0
準備会が売ってる紙袋はいいんだけどね。
企業のはドン引きするのが多い。
475コミケ:2007/08/08(水) 15:33:21 ID:z3fLHtBJ0
あの紙袋をありがたがってる人の考えが心底理解しがたい
>>470を見る限りじゃ同じ絵柄でテレカだの何だのも売られているらしいし。
持って歩くのは恥ずかしい
取っておくにも場所をとる
かといって、他所で使い回す事もできない・・・イラネ〜
476ドラゴンさん:2007/08/08(水) 18:10:31 ID:5N1nrZix0
考えるんじゃない
感じるんだ
477総合:2007/08/09(木) 00:08:18 ID:LwK88oil0
紙袋は風物詩みたいなもんだと思えば
無論会場内限定
478総合:2007/08/09(木) 00:16:42 ID:1vIhjDuT0
でもさ・・・警備員、巡回のおまわりさん、宅配便のアンチャン達・・・
怪訝そうな顔で見てるよなwww
479総合:2007/08/09(木) 00:59:31 ID:ksDihbgV0
>>478
それは仕方ない
オタの祭典に仕事で入ってる小数の一般人だからな。むこうが合わせるのが筋
(反面教師:きんもー☆)

逆にオタが大勢の一般施設に入る&使うときはこちらが合わせるのが筋
(反面教師:HJと勘違いな仲間達)
480総合:2007/08/09(木) 08:36:27 ID:PylccjxL0
>>478
それはむしろ「俺も欲しい…でもこの格好じゃ買いに行けない…」なのではないかと
481総合:2007/08/09(木) 09:51:25 ID:0+bTFEiG0
こんな制服を着てなければ…買いにいけるのに…!
よかったじゃないですか 仕事のせいにできて
Leafの生紙袋ゲ〜ット
先を越されて…くやしい…! でも…(ビクッビクッ
482込み消そう壕:2007/08/09(木) 12:48:29 ID:yJ+QNaee0
>475
まぁ、コレクター心理ってヤツだからなぁ。
興味ないやつにとってはゴミだろうさ。

で、同じ袋をたくさん抱えてるのは大抵、
コレクターじゃなくてテンバイヤーというゴミ蟲。
483総合:2007/08/09(木) 14:09:36 ID:WLx4xs/y0
8月の紙袋持ったまま米原まで行ったやつがいたぞ・・・。
オレと同じ18きっぱーだったらしく米原まで確認。
484総合:2007/08/09(木) 14:49:36 ID:LwK88oil0
>>480-481
昔の『はたらくおじさん』に警備員にもオタクがいて
休憩時間とかにいつのまにか姿を消しているって話が載ってたな
485細かいことだが:2007/08/09(木) 19:56:20 ID:PvYs7lvE0
>>479
きんもーっ☆
と「っ」が入るのが正しい。
モーニング娘。の「。」と同レベルだけど。
486コミケ:2007/08/09(木) 21:55:23 ID:04GxM59S0
>>483
そんなん普通のことだ。
487コミケ:2007/08/09(木) 22:16:05 ID:cAu/XhQ10
お天気ニュース。
明日からカンカン照りの今年一番の暑さが続きます。
ただ、17日金曜〜日曜は曇り&平年並みの気温となります。
(ウェザーニュースより)


コミケの神様ありがとう。
488名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/09(木) 23:03:17 ID:3c04ogXu0
>>487
お天気の神様は気まぐれで曇りから雷雲+土砂降りに変えてくれますw
489名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/09(木) 23:17:22 ID:GFM4G4J+0
>>487
そして夜中だけ土砂降りにしてくれるありがたい神様もいたりいなかったり。
490名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/09(木) 23:24:57 ID:yToH+8B50
>>489
徹夜組ざまぁって感じもするけどなんだか臭い増強しそうな悪寒
491名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/09(木) 23:59:04 ID:3c04ogXu0
去年だっけ 夏に土砂降りになってたのは
492名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/10(金) 00:00:38 ID:306Y/USV0
スタッフは避けて落雷でいいや>徹夜組


てかコミケの神様、コピー本作る体力削がれるんで、
夕方からでいいんでコミケまでの間土砂降り降らせてくらさい……
493自爆テロ:2007/08/10(金) 00:50:28 ID:XPjObrED0
コミケテロが起きたら日本のキモヲタの30万人が死滅するNE!
494名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/10(金) 00:52:57 ID:nCsKDKfj0
>>493
しないよ、行っても15〜16万人くらいだろ
495コミケ総合 ◆/8F8IXYRZ2 :2007/08/10(金) 01:02:03 ID:ThxIEGI00
>>491
いつだったか、明け方から霙になって、10時くらいにばかすか雪が降ったことあったよね
あれは神様の機嫌を始発組が損ねてしもうたんだろうか
496総合:2007/08/10(金) 01:38:10 ID:W+0cUWby0
『絆』 (ヲタ〜亀梨Ver.)

亀の事 どれ程に考えていても
本当の事なんて ヲタには見えない
嫉妬? 心に何かがつまって
スレ荒らしばかり くり返してた

一歩づつでいいさ (今日)子の手を離さずに
共に歩んだ日々が 生きつづけてるから
ボロボロになるまで (ヲタに)引きさかれていても
出会ったあのBer 消えないこの絆

早朝の時間の中 新聞配達のバイクに
すれ違いぶつかった 今日子の車
DAKARAが染みてく ジョビジョ婆の想いに
出逢えた事が 求めた奇跡

部屋泊まることさえ 出来ない苦しさも
プッシュトークで つながっているから
(事務所に)うそついたっていいさ 嘘泣きしてもいいから
ふぐ屋の領収書 消えないこの絆

一歩づつでいいさ (今日)子の手を離さずに
共に歩んだ日々が 生きつづけているから
ボロボロになるまで (ヲタに)引きさかれていても
Mステのあの夜 2人の記念日
ズコバコ  ,ィヘ⌒ヽフ  パンパン
    / (  ゜ё`.)) -=3   ←亀梨
 ε//   し ヘ⌒ヽフ  アアンイクーッ!
  ( (  _,.ノ( *・ω・)) -=3   ←今日子ちゃん
   し しー し─J さ
●亀梨(小泉今日子婆の旦那)が気持ち悪すぎて吐き気が止まらない件について
497総合:2007/08/10(金) 10:38:11 ID:ZQbUHR180
揺れる目盛いつもの朝に 何故か違うものを感じた
あの日選ぶ二つの未来 運命のように時は過ぎていく

よせる現実超えて行こう このまま話さずに
こぼれるコーラも糧にしよう
立ち止まらないで

白く染まる腹部の画像 忍び寄る影 一握りの脂肪
崩れ落ちたメタボの果てに ただ一つだけ アイスチョコ放さないで
498総合:2007/08/10(金) 21:34:32 ID:VNtO4YLJ0
名前欄はスレのタイトルを入れてくれ

ウィルス避けに「名前欄にスレタイ入力〜」のデフォ名をNGにしてるので
アンカーついてないとまるっと消えてしまう
499コミケ:2007/08/10(金) 23:35:38 ID:6TqS41dT0
>>495
確か一昨年か一昨々年の冬だったとオモ
友人の付き添いで朝も早よから並んでいる時に霙交じりのやつに
靴までびしょぬれ
何の拷問かとひたすら耐えていた
それ以来、コミケは一人で10時出発、11時来場と決めている
500総合:2007/08/11(土) 01:21:04 ID:SRnazy1F0
ちょっと質問。
カップリングが逆の島に入れられてしまったんだけど、(今カタログ見て知った)
これって対処してくれるんだろうか?
今から封書で問い合わせて間に合うだろうか?
当日周りの逆カプ人からの痛い目線を想像してgkbr
501コミケ総合:2007/08/11(土) 01:37:10 ID:4IXSh6fF0
>入れられてしまった
申込書の補足書き間違えたんじゃねーの?
今から? そんなことできるはずないだろJK
502コミケ:2007/08/11(土) 01:41:43 ID:hQHS91U90
>>499,495
雪コミケは’04−C67 一日目

普段なら入場するなり壁に行くのにガレリア二階を西から東3上の
ロッカーまで歩きましたよ 邪魔な雨具を仕舞うため

外行列のサークルは諦めていたが西に行って戻ると以外にも
完売せずに待ちなしで買えた 外での行列組も雪で諦めた模様
結果オーライだったな


503総合:2007/08/11(土) 01:42:27 ID:SRnazy1F0
>>501
いや、申込書のコピーを見返してもちゃんと書いてあるよ。
友人によると知り合いの作家が同じことされて、
準備会に言ったら当日なんとかしてくれたって話を聞いたからさ。
まあカタログ買ったの遅かったと思って諦めるよ。
504コミケ:2007/08/11(土) 01:51:11 ID:l32eKJGM0
20年前の冬コミも雪だったな。二日目。
起きたら外が白かったんで、布団に入りなおした思い出が。
505総合:2007/08/11(土) 02:30:57 ID:lL0UD4gQO
企業ブースに行こうと思ってる者だが、wikiを見ると西館に大行列がてきてるけど、9〜11時くらいに行っても行列はなくなってないのかな?
506総合:2007/08/11(土) 06:12:38 ID:Ib+SdvE50
>>503
それ、友人の知り合いの妄想だから。
カタログ(冊子)のフッタで配置担当が毎回のようにボヤいてるけど、ちゃんと全部読んでる?
他イベントで通用する書き方でもコミケでは通用しないケースはいくらでもあるよ。
507コミケ総合:2007/08/11(土) 06:12:47 ID:4IXSh6fF0
>>505
根本的に勘違いしてるからまずはきちんとカタログ買って読め。
508コミケ:2007/08/11(土) 06:39:22 ID:iDksxARU0
ジャンル分けもカプ分けも、当日の混乱を避けるため、「配置の段階で予め考慮される条件」であって、守られるべき「契約」じゃないからねえ。
当日なんとかできる場合もあるだろうけど、なんともならない場合もある。
コミケってのはそういうところ。
509コミケ総合:2007/08/11(土) 07:35:00 ID:M5SGWNr+0
「考慮はしますが絶対ではありません」
それがコミケ
そこでふじこると次回から要注意扱いでなぜか抽選漏れなんてのはよくある話

どうしてもいやなら
絶対にそういうことのおきないところかオンリーにでも行くこと
510コミケ総合:2007/08/11(土) 08:32:44 ID:R3OhZrJS0
>>501
JKって女子高性の略?
511コミケ総合 ◆/8F8IXYRZ2 :2007/08/11(土) 09:19:53 ID:LWxJaAIj0
>>505
9時じゃまさに入場直前で大行列だろw

11時過ぎれば行列はなくなってるし、企業ブース自体人がやや減ってるんじゃないかな
見に行くだけなら、三日目の昼くらいが一番空いていていいんじゃないかと
512コミケ総合:2007/08/11(土) 10:18:32 ID:peax9gl/0
>>503
今から対処って、配置が完了してカタログも発売してるのに
おまいさんだけ配置しなおすってのか?
当日何とかしてくれたって、
現場のスタッフがおまいさんのサークルをそのカプのスペに移動させるのか?

聞きたいんだが、コミケでそんなの見たことあるのか?
ってか、出来ると思うのか?
厭離なんかと間違えてるだろ、それ。
513総合:2007/08/11(土) 10:21:05 ID:72NhDud70
>>510
たぶん常考の英語版w

配置担当のコメントとか見ると
本人が問題ないと思っても駄目なケースもあるし
カットが紛らわしかったりしたら間違う事もあるんでね

とにかく配置決定(チケット交付)の時点で変更は不可能だろう。
他に迷惑がかかるし
514コミケ総合:2007/08/11(土) 10:34:37 ID:IsIsq5ni0
>>512
諦めるって言ってるのに何でそんなに喧嘩腰なんだ?
515総合:2007/08/11(土) 10:38:39 ID:lL0UD4gQO
>>507
悪い・・・見直してくる
>>511
レスサンクス
あれは入場者の列だったのかな?w
行くのは三日目だから
516総合:2007/08/11(土) 11:15:43 ID:htQwaX840
>>503
コミケじゃなくて赤ブーとかの普通のイベントだったんじゃないの?>友達の話
未だに区別付いてない人いるからさ。
517総合:2007/08/11(土) 11:25:31 ID:+szRemZM0
普通のイベントって?
518総合:2007/08/11(土) 11:51:09 ID:sFNu4zB40
もういいよ
当日配置の変更をする場合もある。それは予想より混雑して
島中で列を捌ききれない時など。配置違いについては
事前に準備会に申し出て対応を仰ぐのが一番
ただし、ジャンル間違いでもない>>500のような場合、サクル数などの問題で
近隣配置にされてる可能性があり、ほぼ受け入れられない。

>>500>>503は納得いかないなら当日抗議してみ
それでその後どうなるかは知らん。
519総合:2007/08/11(土) 12:34:32 ID:fc3YIAGU0
比較的若い人にありがちだが、コミックマーケット以外の同人イベント(オンリー含)を「コミケ」と言う人がいるのは事実だから、話が混乱しているんだとオモうよー>503
520総合:2007/08/11(土) 12:35:41 ID:9maSXL7k0
>>503
カタログ買うのが早かろうともどうにもならんわ
それ位のことも理解できないのかこの低能は?

これでどこかのジャンルで同じような状況にある
サークルは特定されてジャンル内はおろか
ジャンルの枠を越えて笑い者とさらし者に
なる訳か
可哀想だな
521コミケ総合:2007/08/11(土) 16:32:40 ID:UjwZ3OdN0
522コミケ総合:2007/08/11(土) 16:33:47 ID:UjwZ3OdN0
すまん安価ミスった
523コミケ総合:2007/08/12(日) 05:17:59 ID:UI7daRAk0
>522
いやあ、充分意味は判ったからOK


>517
人の出入りが異常「じゃない」=普通のイベントってことじゃね? つまり、コミケは
異常なイベントである(色々な意味で正しいわな)と言いたいんでしょう、516は。
524コミケ初:2007/08/12(日) 05:54:40 ID:GY1og+pV0
コミケに初めて行くのですが次の中でコレが無いとダメというのにチェックいれてくれませんか?
お願いします。

「」の中に○か×で

「」携帯電話
「」飲み物(水筒でも)
「」タオル
「」ゲーム(待ち時間潰し)
「」お金(一万〜二万円くらい。すべて1000円札と小銭で)
「」カメラ
「」うちわ(暑さを凌ぐ)
「」カード(待ち時間潰しやる場所なし?)
「」おやつ(ガムかアメ程度?)
「」案内カタログ
525名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/12(日) 06:21:33 ID:yA/uQNXk0
ほとんどの項目が「そんなのその人の状況によって違うだろ!」ってことばかりで
一般的にどうか答えづらい。

現地で売っていないし絶対に必要だから忘れるな!と思うのはタオルとお金だけ。
携帯なんか一人でいくなら不要だし、ゲーム、カメラ、おやつあたりは好きにすればいい。
飲み物、うちわ、コミケカタログは現地で調達可能。
そのへんでカードひろげてるやつは氏ねばいいと思う。
526総合:2007/08/12(日) 06:28:48 ID:RuPta2Qs0
>>524
全部△

……あのね。
そういうのは、お前が「当日コミケで何をしたいか」「どう過ごしたいか」ってのがあって、はじめて決まるんだ。
だから、○か×かを決められるのは、お前だけなんだ。他人には決められないんだ。

たとえば、俺の場合はそん中で持ってくのは携帯と金だけだが(まぁ携帯はゲームを兼ねるけど)
それだって「俺携帯嫌いだし、そもそも持ってねえ」って参加者もいるだろうし、
「俺カメコだから同人誌も企業グッズも買わないし、金なんて一円も使わないよ」って参加者?もいるだろう

当然、カタログだけは事前に買って読んでなきゃダメだが、それだって当日持っていく必要はない
527総合:2007/08/12(日) 06:39:56 ID:3HQb9oX50
あえて答えておくと

「○」携帯電話
「○」飲み物(水筒でも)
「○」タオル※自分はハンカチでおk
「」ゲーム(待ち時間潰し)
「○」お金(一万〜二万円くらい。すべて1000円札と小銭で)
「」カメラ
「○」うちわ(暑さを凌ぐ) ※扇子
「」カード(待ち時間潰しやる場所なし?)
「」おやつ(ガムかアメ程度?)
「」案内カタログ

サクル者だから待ち時間つぶしはイラネ
つかカードって何だよ。
全部飛んでいけ
528コミケ総合:2007/08/12(日) 06:49:15 ID:e/0u/YE/0
日本では一般にトランプ(本来の意味は切り札)と呼ばれている遊戯道具のことじゃね?<カード
529コミケ初:2007/08/12(日) 07:03:59 ID:GY1og+pV0
皆さん、いいこと言いますね・・・参考になりますた
ケータイと飲み物とタオルとお金とうちわは持っていきます。

ちなみに友達四人といきます
530コミケ初:2007/08/12(日) 07:08:26 ID:GY1og+pV0
あと、聞きたいことがもう一つあったんですが

皆さんは何時に行きますか?

これもアンケみたいになってしまいますが、お願いします
・朝から並ぶ
・11時頃に行って、少し並んで入る
・12時頃に行って、あまり並ばずに入る
531総合:2007/08/12(日) 07:20:38 ID:3HQb9oX50
いいかげんにしろよ
532総合:2007/08/12(日) 07:26:57 ID:RuPta2Qs0
知るかボケ
お前は当日鳥インフルエンザにでもかかって家で寝てろ
533コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2007/08/12(日) 07:42:59 ID:oHrdortJ0
こういう奴に限って鳥インフルにかかったまま会場に来るから困る。

とりあえずスレ違いだ。イベント板の初心者スレ逝け。
534コミケ:2007/08/12(日) 07:43:53 ID:Om8eduYT0
>>524
うちわとカードはいらんし迷惑だな。
535総合:2007/08/12(日) 07:48:40 ID:StcUt6H40
>>530
同人イベ板に行きな。
536名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/12(日) 08:34:37 ID:hckkFPl90
扇子があると便利
たまにカタログで扇いでいる猛者を見かける
537コミケ:2007/08/12(日) 10:29:46 ID:6LdwPc0N0
>530
そういうのってさ、友達とワイワイ話し合って
持って行くものチェックしたり、行く時間決めたりするんじゃねーの?
お前の残りの友達は本当に友達か?
夏休みなんだろ誰かの家に集まって話し合って来い
538コミケ総合 ◆LXdmCusuhs :2007/08/12(日) 11:30:10 ID:izms+cfv0
いやーゆとり世代ってスゴイですね

高校教師やってる友人が
今週この班が掃除当番ね!だけだと全員ぬぼーっと突っ立ってるだけだから
あなたとあなたがぞうきん!あなたとあなたはホウキ!と
全員にいちいち手渡ししてやらないといけない、とぼやいてたのを思い出したよ

まさかそれじゃ小学生以下じゃん、と思っていたが
本当に自分のアタマで考えて動く機能ついてないんだなあ…
539総合:2007/08/12(日) 11:36:54 ID:fQoLkcUe0
>>524
「」携帯電話
「」飲み物(水筒でも)
「」タオル
「」ゲーム(待ち時間潰し)
「○」お金(一万〜二万円くらい。すべて1000円札と小銭で)
「」カメラ
「」うちわ(暑さを凌ぐ)
「」カード(待ち時間潰しやる場所なし?)
「」おやつ(ガムかアメ程度?)
「○」案内カタログ

お友達と行くならはぐれたときのために携帯電話は必要かもわからんけど
どうせ電波悪いしまあなくても大丈夫なようにしておいた方が無難。
初めてコミケにいくならカタログは必ず事前に購入して
巻頭・巻末あたりにある注意事項を熟読しておくこと。これは自分のため、人のため。

初めていくのであれば、朝から並ぶのは結構過酷。
慣れていない人は夏コミで地獄を見る。そして救急車に運ばれるのがオチ。
12時頃に行って炎天下に並ばず、まったりと入場すると安全。

お友達とよく話し合って、はぐれたときの集合場所とかを決めておいた方がいい。
集合場所の決め方はカタログを読めばわかるよ。
誰でも初めての時はあったわけだし、ちゃんと準備して周囲に迷惑をかけないようにすれば無問題だよ。
540コミケ総合 ◆/8F8IXYRZ2 :2007/08/12(日) 11:41:32 ID:8y3Xworu0
コミケ初心者はこっち↓で質問するといいよ

【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?17
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1186504226/
541総合:2007/08/12(日) 14:53:13 ID:jvdSnkp9O
ペナルティってどの程度のもの?
三年程前にコミケ前日に実家火事で(まあこれはどうでもいいことだが)初サークル参加だったのに出られず
そのショックでずっと申し込んでなかったんだが
最近またサークル参加したいジャンルに巡り会った
んで冬に申し込みたいんだがこのペナルティはどの程度響くのかな…と

ちなみに不参加時のチケット返送はしなかったorz
542総合:2007/08/12(日) 15:36:25 ID:r+1zl39B0
>>524
「○」携帯電話  友達とかに「俺こんなアニメ仕様にしてるんだぜ!」と自慢してワイワイやるために
「○」飲み物(水筒でも)   500ペットを凍らして持って行きましょう
「○」タオル   二枚ぐらい持っていきましょう
「○」ゲーム(待ち時間潰し)  PSPやNDSを両方とも持って行って見知らぬ人や友達と待ち時間に遊びましょう。もしかしたら新たな出会いがあるかも!
「○」お金(一万〜二万円くらい。すべて1000円札と小銭で)  持てる限り持っていきましょう
「○」カメラ   記念写真や風景を撮らないと勿体無いので必ず持っていきましょう
「○」うちわ(暑さを凌ぐ)  少しでも熱さを和らげる為のアイテムです。必ず持っていきましょう
「○」カード(待ち時間潰しやる場所なし?)  プレイできる場所を取るのが困難ですが待ち時間を楽しく過ごすためなのでルールブックと一緒に持って行きましょう
「○」おやつ(ガムかアメ程度?)  腹が減っては戦はできぬ。おやつ等の食料も携帯しておきましょう
「○」案内カタログ  直前にチェックし忘れていたサークルなんかを探しましょ


これらの他に
「○」紙袋  同人誌を買ってすぐ入れる為に
「○」帽子  熱中症対策
「○」カート  たくさん同人誌を買うと重いので
「○」ノートPC  何かの役にたつかも?
「○」ライトノベル  サークルに並んでる時の暇つぶしに
「○」漫画  サークルに並んでる時の暇つぶしに
「○」替えのTシャツ  汗でぐでぐでになったシャツは臭いので
「○」携帯イス  座って少しでも体力を温存しましょう

これらは最低限必要なので必ず持っていきましょう!
543クギミヤゴエノ ナナシサソ:2007/08/12(日) 15:41:47 ID:yfiGVWTW0
ソレハ オオスギダロ バカイヌ
544総合:2007/08/12(日) 16:03:05 ID:fqWJPTHW0
>>543
ねね様かよw
むったんとねね様のドジン誌出す人いないかなあ・・・
どうみてもアシコキされてるよなw
545総合:2007/08/12(日) 16:12:28 ID:cPUBmKHz0
>>542
先生!おやつは300円までですか!
バナナはおやつに入りますか?!

この天気だとバナナ腐りそうな気もするがwww
546総合:2007/08/12(日) 17:05:26 ID:oEW9Hw9A0
カートは戦場に持ち込むな!と声を大にして言いたい。
持ってくるなら、なるべく身体に近付けて持つとか気配り大事にしてね。
本がいっぱい詰まったあれにぶつかるととても痛いよ。・゚・(ノД`)
547総合:2007/08/12(日) 17:09:13 ID:hpTWGfeb0
最近多い小型スーツケースみたいのも
ダラダラ引きずって歩かれると殺意が芽生えますな。
548そーごー:2007/08/12(日) 18:22:17 ID:ZRvIxYes0
身体に寄せずにだらだら引いてるのは蹴飛ばしちまえ
スーツケースならカートみたいに蹴飛ばしても痛くないし
549総合:2007/08/12(日) 18:24:03 ID:uWFbmz0x0
あれなー、確かに重い本を持たなくて便利なのはわかるんだが
とっても便利ミャハ☆ だけじゃなくて、その引っ張ってるものの分だけ余計に
スペース使ってることを自覚して、周りに気を遣ってほしいよな
550総合:2007/08/12(日) 18:27:24 ID:uWFbmz0x0
>548
意図して蹴ったんじゃなくて、そんな体から離れた場所にカートがあると
思わなくて蹴躓いたら 鬼 婆 み た い な 顔 で 睨 ま れ た 経験ならあるぞw

まぁカート引いてたのは大学生くらいの娘さんだったわけだが
551総合:2007/08/12(日) 19:26:51 ID:3+yqrHir0
次回申し込みのジャンルコードで悩んでいます
マンガ原作のアニメパロでもマンガFC…ですよね?
マンガ少年と少女の分け方ですが、一般的に少年マンガを書いてる人が
少女マンガ誌で連載したもの(あるいは逆)だと、どっちで申し込めばいいですか?
これって準備会に手紙質問を出したら教えてもらえますか?
552総合:2007/08/12(日) 19:49:15 ID:89Pt9Eos0
若くて元気そうな厨房がカートをダラダラ引いてるのはイラッとくる
歳食って筋肉痛になろうとも、両手で持ってやる
553総合:2007/08/12(日) 19:57:28 ID:wlIdnRKY0
>551
なんだろうチキュウへだったら嬉しいんだが・・・

カタログ見たけどクラムプは翼ふくめて少女FCになってたよ
逆は例が思いつかなかったから見れなかったゴメン
準備会に手紙はNG

554総合:2007/08/12(日) 20:07:40 ID:3+yqrHir0
>>553
要するにその漫画家のメインによるということでいいのでしょうか。
あと準備会への質問は手紙でと公式ページにありますが
この手の質問をするのがNGなのでしょうか。
していい質問といけない質問の区分け法を教えてください
追加質問ですみません
555総合:2007/08/12(日) 20:26:27 ID:y3PVdr6K0
準備会だって忙しいんだから、そのくらいで手を煩わせるなよ。

カタログ見て、そのジャンルがどこに配置されているのか見ればわかるんじゃない?
556コミケ総合:2007/08/12(日) 21:26:28 ID:NmS/U1a20
話は戻るが>460
防災指示違反以外にも、搬入過多、搬入物が不審、
箱の積み方やPOPの立て方等が危険といったケースも赤紙の対象。
特に積み方などは当日の状況によっても変わる事がある。
557コミケ総合:2007/08/12(日) 22:55:15 ID:VgT8CwTp0
おやつ(ガムかアメ程度?)  

に対してのツッコミは無し?
ビックサイト内はガム禁止でしょ
アメなら良いだろうけど
558総合:2007/08/13(月) 00:21:21 ID:vEw1hrYs0
そういやそんな内容の事まんレポでもあったな

ビックサイトのコンビニにはガムがない、って。
あれ見るまで知らなかったよ
559名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/13(月) 00:24:08 ID:Q4cCjMWe0
>>557
アメもいいけど岩塩もオススメw
560コミケ総合:2007/08/13(月) 01:08:30 ID:T2K4y+wH0
おお、そういや、今日クスリ屋で「塩飴」売ってたな
岩塩舐めるのはきびしそうなので、一袋買っておこう
561コミケ総合:2007/08/13(月) 01:13:52 ID:zUl5JmGi0
いやいや、限界を超えるとな、岩塩を甘く感じるんだ。
だから大丈夫。
562コミケ:2007/08/13(月) 01:14:09 ID:vHujvPou0
チロルチョコの塩バニラがやばいくらい美味い。塩分と糖分を同時に補給できそうだし、お気に入りだ。
でもチョコだしあの熱気じゃデロデロに溶けそうだな……
563コミケ:2007/08/13(月) 01:27:18 ID:pynYITOD0
自分は去年の夏コミの一般列待機用に、
出来立てほやほやの新製品だった(当時)この↓飴を持って行った。
普通の塩飴より濃い塩+クエン酸の飴、その名も「熱中飴」。
炎天下で仕事をする建築会社の要望で作られた飴だとのこと。
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091155896194.html

ググッてみたら、今はパッケージが上の紹介のとは変わっているらしい。
(去年はたまたま夏コミ直前の物産展で知ったのだけど、日常では見かけなくて…)
ttp://www.teshigoto-miharu.jp/GOODS/07/I01-FA-B00237.shtml
(↑業務用1Kg大袋なんてのもあるのが、凄いですね)
564総合:2007/08/13(月) 02:05:43 ID:AVqta/1w0
ガム禁止だったのか。
565総合:2007/08/13(月) 02:14:14 ID:G16G3qtr0
>554
対応がほしいならアンケート
アンケートに書けない人は手紙
いずれにしても回答を求めてはならない

配置されるジャンルが分からないという声が多ければ、補足に書かれるようになるし
最近はカタログにちょろちょろ書かれたりもするし
566名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/13(月) 02:15:42 ID:Q4cCjMWe0
>>563
業務用はダム建設でくばるんでしょ
567コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2007/08/13(月) 02:17:22 ID:WRNdd9Xb0
ガム禁止だったのか。知らんかった。ごめん。
もちろんゴミは今までちゃんと持って帰っているが。

塩分は要するに、手軽に持って歩けていつでも口にできればいいので、
濃〜い塩水を作って空きボトルに入れている。コストほぼゼロw
百均で売ってるにがりのボトルが100mlぐらいでちょうどいい。
(にがりとしては薄くて役に立たないんだがw)
極端な話、溶けないぐらい塩を濃くしても、沈んで残った塩に
水を注げばまた塩水になる。
568総合:2007/08/13(月) 07:11:49 ID:vEw1hrYs0
>>563
非常によさげだが1kってのがまさに工事用www
しかも在庫切れ・・・
569総合:2007/08/13(月) 15:46:07 ID:+rHgJ8fL0
ミドリ安全がポカリスエット売り込みかけてたり、熱中症対策は盛んやね
まあ、いつまでたってもなくならないからなぁ。現場の熱中症は
クールベストじゃあどうにもならんし
570総合:2007/08/13(月) 16:07:43 ID:AVqta/1w0
まあ気をつけようって事で
朝ちゃんと食べて、スポーツドリンク飲んで、昼飯と夜もちゃんと食べればそんなに恐れる事も無いんじゃないかと思うんだが
571総合:2007/08/13(月) 19:47:00 ID:72lXMijs0
でも普段どれだけ暑さに慣れてるかでだいぶ違うぞ

俺?最近は最高気温33度だと全然暑いと感じないくらいにはなったw
572名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/13(月) 19:55:28 ID:68SuAX5T0
…とヲチャが申しております
573コミケ総合:2007/08/13(月) 19:55:53 ID:vT/mHjix0
室温36度、最低室温33度で普通に過ごしてる俺の勝ちだなw
もちろん汗はダラダラ出るけど、かき慣れていればそれだけ楽になるし。
574総合:2007/08/13(月) 20:20:29 ID:AVqta/1w0
クルマで外回りして40度越えの車内に慣れている(ry
汗、ものすごい速さで出るよ。少しでも暑いところに行くとすぐにダラダラと……
575総合:2007/08/13(月) 20:26:55 ID:A5jLUTsf0
業務用のガスコンロの近くなんて何度だかもう分からないッス。

いよいよとなったら業務用冷凍室のマイナス20度に飛び込んでクールダウン。
576総合:2007/08/13(月) 21:35:04 ID:usSDBegH0
熱中飴、成城石井で売ってるような…
577総合:2007/08/13(月) 21:53:40 ID:pXM1+KvU0
今日夕飯を買いがてら入ったコンビニで見つけたよー@熱中飴
昨日はドラッグストアを数件回って惨敗だったのになぁ・・・。
578コミケ:2007/08/13(月) 22:51:09 ID:W75UA49F0
NHKのおはよう日本でこの飴紹介されてたな。
見かけないのはそのせいかも。
579総合:2007/08/14(火) 00:49:31 ID:Ff2xMRo10
熱中飴、味のほうがいかがなもんでしょ。食べた人、感想プリーズ。
580総合:2007/08/14(火) 01:27:38 ID:FrKTw2w50
質問なんだが
コインロッカーの埋まり具合は例年どんな感じなんだろうか。
売り子の友人が会場から直で帰るのにボストンバッグを持参する予定で
スペはダン箱でいっぱいで置く場所も無い。
開場同時ぐらいで来るのだが
ソッコーでロッカーが埋まるという事は無い?

あと、同封冊子やビッグサイトのサイト見ても無かったんだけど
コインロッカーの詳しい配置図が分かるサイトなどないだろうか。
581コミケ:2007/08/14(火) 01:35:34 ID:dHQf1seU0
基本的にコインロッカーは使えないと思った方が良い。
前日から占領してるバカとか、スタッフとかで、サークル入場時にはほとんど空きはない。
582総合:2007/08/14(火) 01:42:15 ID:YtI2ngl40
>>580
カタログ16Pに書いてあるけど、西会議棟1階にクロークがある。
そっち使えば?
583総合:2007/08/14(火) 01:47:37 ID:FrKTw2w50
サンクス!

そうか、前日からとか考えてなかった…しかも自分二日目だし
丁度友人にカタログ預けてあるからクロークを調べてみます。
584総合:2007/08/14(火) 01:50:06 ID:X7zrYeAM0
コインロッカーは防犯の関係で全て使用できないはずだが
だからクロークとかやってるんだよ
585じじい:2007/08/14(火) 01:58:05 ID:JCHpq3fA0
>580,581

 は?
 えーと、会場内のコインロッカーの話してるんだよな?
 前日からって・・・・・・・晴海のコインロッカーじゃないんだからさ。

 例の一件以来、コインロッカーは毎日全部開けてるの!そもそもコインロッカー使えるのって、0800以降とかだから
サークル入場開始したらすぐに入ってコインロッカーへ行けば、サイズを問わなきゃ多分使えるだろ。
コインロッカーは西と東にしかないから気をつけろよ。どちらも入ってすぐ目に付くところにあるし。

クロークの方が便がいいかもというのは同感。
586総合:2007/08/14(火) 02:02:55 ID:FrKTw2w50
すまん、頭が混乱してるのだが
>585でFAでいいのだろうか…
>584の可能性も考えたんだけど
それだったらどこかしらに使用禁止の注意書き案内があるはずだしと。

とにかく何にせよロッカーのぞいてみてダメだったら
クローク行きの方向にしてみます。
情報トンクス!
587総合:2007/08/14(火) 02:24:48 ID:X7zrYeAM0
俺の記憶が間違っていなければ、設営日に会場内の全てのコインロッカーの鍵を回収して使用不能にしていたハズなんだが
毎日開けて確認する人員は居ないと思うぞ

時限爆発物をコインロッカーに入れて鍵閉めたら分からないからね
588じじい:2007/08/14(火) 02:32:09 ID:JCHpq3fA0
>587

 ・・・えーと、すまんが俺、有明に移ってから前回までコインロッカー使わなかったことが無いんだが・・・?
 コインロッカー使用不能にしてるんなら西1の階段下にいるガードマンは何の仕事をしているのかと。

 エントランスホールとかのは使用できないので、それと勘違いしてるんじゃ?
 
589総合:2007/08/14(火) 03:01:47 ID:9bvazPtn0
>>579
さっき流星群見るついでにコンビニで買ってきた
程よい酸味だけど、塩分が足りてるときにはしょっぱいかも
自分は好き。方向性としては梅干の入ってる梅干飴のような感じかな
590総合:2007/08/14(火) 03:19:40 ID:UPCnnwAH0
>>586
ロッカーは盗まれることもあるからクロークの方が安全だよ
もしくは友人に余裕があるなら途中の駅のロッカーとか
有明・国際展示場前駅等は早い時間にうまるので
数が多い新宿や東京がおすすめではある
駅構内全部まわればどっかしら空いているから
591総合:2007/08/14(火) 08:24:54 ID:D63BB9ne0
>>588
>コインロッカー使用不能にしてるんなら西1の階段下にいるガードマンは
>何の仕事をしているのかと。
その会社がクロークをやってたような気がしないでもない。いい商売ダナー(AAry
592総合:2007/08/14(火) 12:55:50 ID:db83FBH5O
池袋のアニメイト行ったらカタログ売切れてた
甘かった…
593コミケ:2007/08/14(火) 13:00:05 ID:Giv17zXm0
ブクロなら他に探し回れば見つかりそうな気もするけどな。
594総合:2007/08/14(火) 13:06:52 ID:yqpJuSUj0
秋葉原も池袋もそろそろやばいかもな
595総合:2007/08/14(火) 13:16:59 ID:db83FBH5O
カタロムはみつけたんだけどマンレポ読みたいんだよね
普通の書店も巡ってさがしてきます
ありがとう
596総合:2007/08/14(火) 13:21:16 ID:almMrlbB0
当日の会場で買えばいいじゃない。
というか買って。
597総合:2007/08/14(火) 13:26:55 ID:yqpJuSUj0
去年の俺と逆パターンだな。
カタロムはどうしても見つからなかった。
ちなみにカタロムは会場では売ってない。
598コミケ総合:2007/08/14(火) 13:39:58 ID:eUtVLOpP0
近所の本屋でも、冊子は山積みなのにカタロムはあっさり絶滅したなぁ。

そんな俺は冊子はまだ開いてないし、カタロムはインスコして
過去のファイルを読み込ませただけでそれ以上の事はしていない。
599総合:2007/08/14(火) 13:42:32 ID:xfDU5zej0
とりあえず昨日新宿世界堂で見かけた>カタログ
公式の取り扱い一覧にないとこでも結構置いてあるよな。
わざわざメイトとかまで行くの面倒で今年は地元の有燐堂で買ったよw
600コミケ総合:2007/08/14(火) 14:20:35 ID:e2eV3ACQ0
>>599
神奈川県民or東京の一部乙
601名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/14(火) 14:26:13 ID:Bd0bdftj0
埼玉かもわからんね
602総合:2007/08/14(火) 16:24:23 ID:db83FBH5O
新宿池袋の本屋まわったけどなかった
世界堂は昨日で売切れたと言われた
各書店で買った大量の漫画読んで寝るわ
金なくなったし

情報どうもでした
603総合:2007/08/14(火) 16:27:02 ID:FB5d3l5N0
今から金なくなって当日大丈夫なのか
604総合:2007/08/14(火) 16:30:45 ID:/lQpha0B0
コミケは別腹、ってヤツだろw
605総合:2007/08/14(火) 16:33:56 ID:FB5d3l5N0
ならいいのだが
606総合:2007/08/14(火) 16:47:45 ID:U3GfDj970
昨日池袋の世界堂にいったけど、まだレジのとこにいっぱい積んであったよーー
607総合:2007/08/14(火) 16:57:19 ID:db83FBH5O
まじで
ちょっと来月の食費おろして買ってくる
608総合:2007/08/14(火) 17:11:04 ID:db83FBH5O
買えました
本当にありがとう
パルコに世界堂なんてはいってんだね
オサレな駅ビルなんてはいったことなくてさ
あと16冊残ってました
まじでありがとううれしくてコミケ前に燃え尽きた
609総合:2007/08/14(火) 17:26:15 ID:U3GfDj970
>>608
よかったね!
610総合:2007/08/14(火) 17:35:05 ID:TOOt+rwT0
良かったけどコミケ前から燃え尽きて大丈夫かw
611総合:2007/08/14(火) 17:44:44 ID:b3WuVMjh0
俺もカタROM買えなくて、更にカタログも県内の目ぼしい店では全滅しててさー
初めてカタログを当日買うはめになってしまった
悔しいのう
612総合:2007/08/14(火) 19:35:53 ID:NVLFVUd00
ありゃ、3日目雨予報になっちまったな
613総合:2007/08/14(火) 20:08:04 ID:yqpJuSUj0
晴れろ
晴らせ
614総合:2007/08/14(火) 20:10:36 ID:+ttPP8nGO
通販て手があるのに買えなかった田舎者です
当日、カタログ捨ててる人多いけど
是非その場で売って頂きたい…
615総合:2007/08/14(火) 20:30:54 ID:yqpJuSUj0
言えばもらえるかもよ
ただあまりごみ箱から近いと係員に注意される事があるから
この人捨てそうかなというアタリをつけて言ってみては
616小田急沿線在住・通勤・通学なら:2007/08/14(火) 20:45:05 ID:p8z4EmoK0
下北沢のコミケットサービスまで逝けば、アナログ版のカタログは買える。
デジタル版のカタROMのほうは共信の扱いだから、コミケットサービスでも売り切れてる場合あり。
あと、カタログは当日の現地売りもあるけど、設営日の設営終了後なら売り切れなしで買える。
つーか、設営に協力よろよろ!
また、以前だとカタROMの当日販売は委託コーナーでやってたんだけど、
今回からなくなっちゃったからねぇ…
617井の頭線ユーザーでも:2007/08/14(火) 21:52:23 ID:KlCdGlnS0
買えるので、ヲタQ限定で言うのはどうかと。
618総合:2007/08/14(火) 22:29:23 ID:38JymKyb0
直営店のサービスかBマニならまだロムも冊子も買えるんじゃないのか?
619コミケ:2007/08/14(火) 22:44:48 ID:ivL4EjUG0
>>592
今回カタログの捌けが異様に早かった気がする。
620頭痛いです。:2007/08/14(火) 23:43:09 ID:+8wc7vQi0
こんな馬鹿記事に応じたの誰よ?
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3268231/
621総合:2007/08/14(火) 23:47:42 ID:Zq+yG+Qr0
だれだ加藤くんとマリエさん
622名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/14(火) 23:49:28 ID:QsIxRyv50
やらせだろ どこも腐ってるな
623コミケ総合:2007/08/15(水) 00:19:48 ID:UWoMIS8j0
何この一方的なエロ紹介記事!?
624総合:2007/08/15(水) 00:28:58 ID:/5weShFd0
まあ電車男の時のやたらオタク取り上げまくりだった時に比べればマシ…かなあ
コミケ帰りにやたらナンパ目的の男(非オタ)がいると聞くけど、こういうの見て来るんかね?
625総合:2007/08/15(水) 00:36:44 ID:F7r+ZIR90
この手の記事は
誰も取材しなくても書けるって
もう何年も前から常識だろ。。。
626総合:2007/08/15(水) 01:02:47 ID:xW9LNXdO0
「カメラ小僧に取り囲まれて、大騒ぎになる」コスプレ売り子のいるやおいサークル…
627コミケ:2007/08/15(水) 01:17:28 ID:JNekgPmE0
ねーよwww
628コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2007/08/15(水) 01:24:01 ID:PIUDCV5f0
>626
マリエさんは次回ペナルティ確実だなw
629コミケ:2007/08/15(水) 01:25:18 ID:uYaDuPW20
ホール内は撮影禁止ですが何か。
630総合:2007/08/15(水) 05:03:28 ID:BH9FYDWY0
うる★のやおい(当時はJuneだよ)はそんなに盛り上がらなかった記憶。
631コミケ総合:2007/08/15(水) 08:38:55 ID:ozB4UkdN0
10日に出したペリカン便(受付も10日になっている)が
着14日でメールが来た。ありえん。隣県なのに。
控えに指定11日にしてあるのに確認画面は空欄。
これで当日在庫がなかったらと思うと不安なので
電話確認予定。はやく9時にならんかな。
632631:2007/08/15(水) 09:11:11 ID:ozB4UkdN0
解決。
確認メールを出すのが手間取ってるだけだったみたいだ。
メールを見てから問い合わせるまで肝が冷えた。
新刊が現在進行形で落ちそうだから本当に焦った。
633総合:2007/08/15(水) 09:16:37 ID:/u0RurmQ0
基本的に会場で渡すまでは到着にならない。
いつもの事だからご安心を。
634総合:2007/08/15(水) 12:58:11 ID:Vg8jcrJ60
>626
会場内での撮影は禁止されてますっていう
635質問:2007/08/15(水) 13:54:43 ID:zu05jO3SO
レイヤーさんをナンパしたらヲタにひそひそ攻撃されますか?
636コミケ総合:2007/08/15(水) 13:56:38 ID:ZfnZ1oA50
>>634
デマを流すな
「周囲に迷惑がかからない」状況であればOK
そんな状況あるかないかは知らん

637コミケ総合:2007/08/15(水) 14:00:17 ID:ZfnZ1oA50
↑追加
「無断撮影は禁止」
撮るときは写メであろうとせめて一言断れと、MRにもそのネタあったが
638総合:2007/08/15(水) 14:00:58 ID:/gHfjYnv0
遅レスだが、コインロッカー

通りにあるモノは、全て鍵を回収で使用不能。
部屋になっている所に設置している一部のモノだけ使用可能。
ガードマンに荷物チェックされることが必須だが。
翌日への持ち越しは禁止。当日のみの利用。
1.2日は10時半頃。開場してしばらくして埋まる。
3日目は開場時には埋まってる。
毎回利用しているが、こんな感じ。
639総合:2007/08/15(水) 14:32:25 ID:udphifSt0
>631
うちも23区内から9日に発送、すぐ到着するだろうとたかくくってたが、
ペリカン確認画面では11日夜にようやく中央ペリカン到着らしい。
持ってった集配センターの受付おばちゃんの手際も悪かったし
(まさかセンターの中の人がセンター留の意味をわかってくれない
とは思わなかった)かなり不安。

>633見ると、まさかフライングでビッグサイトまで行ってないだろうな
っていう今度はそっちの不安が。確認画面では「配達完了PC着」となって
いたからちゃんとセンターで止まってくれてると信じてるのだが。
640コミケ総合 ◆/8F8IXYRZ2 :2007/08/15(水) 14:45:55 ID:Q4DVODzP0
>>636
せいぜい午後遅くに人通りの減った島中か
開場前、どこもスペース準備が終わったあたりに自分のスペースを一枚とるくらいしかできんな

641総合:2007/08/15(水) 15:14:47 ID:KRdC8uM10
ペリカンの荷物追跡でさわぐのはもはや風物詩だな
642コミケ総合 ◆/8F8IXYRZ2 :2007/08/15(水) 15:31:35 ID:GoOLaJyR0
>>618
以前、設営日の前の日(今回なら今日に相当する日)にサービスに逝ったら、
「ROMは売り切れますた」と言われたことがあるよ。
準備会に販売権があるカタログと違って、ROMは販売権を共信印刷がにぎっている上、
販売期間がカタログよりさらに短いので、残念ながらサービスでも確実というわけにはなかなか逝かない、
と中の人に聞いた。
643総合:2007/08/15(水) 15:34:23 ID:W85iCivp0
クロークとコインロッカーって、何時から預かってもらえるんだろう?
(ロッカー、ガードマンがいるなら、ずっと開いてるわけじゃないよな)
サークル参加なので、早い時間に開いてないなら使えないから自分でもぐぐってみたんだけど、
詳細な開始時間が見つからない…
クロークは個人ブログのとこの写真に7:30〜と書いてあるような無いような気はする
644総合:2007/08/15(水) 15:43:33 ID:/gHfjYnv0
ロッカーは、ガードマンの配置が8:45〜9:00頃だから、それから。
645コミケ総合 ◆/8F8IXYRZ2 :2007/08/15(水) 16:45:53 ID:GoOLaJyR0
>>643
それとコインロッカーは、>>638も書いてるけど、
ガードマンによる中身のチェックがあるよ。

また、当日閉会後の18時頃にはすべてのロッカーが開けられるので、
そのときに預けてあった荷物は回収されるから要注意!
>>638の書いているように、コミケ設営日〜最終日まで、
日をまたいでの使用はできない。
646コミケ総合:2007/08/15(水) 23:07:12 ID:rqgv6IQ/0
1日目:最高気温35度の猛暑日
2日目:猛暑和らいで31度前後
3日目:雨

2日目参加の自分勝ち組。
647コミケ:2007/08/15(水) 23:24:15 ID:/sckEdSZ0
2日目の天気は、未だハッキリしないぞ。
猛暑が和らいだと言っても、30度越えだと直射日光で簡単に死ねるし。

雨が朝晩のみか小雨なら、3日目の方が勝ち組だな。
648コミケ総合:2007/08/15(水) 23:24:20 ID:72jLhaZc0
誰も触れてないような気がするが、来年の8/8〜8/10に、
JAM(鉄道模型のイベント)が西4ホールを使うので、
来年の夏コミはその翌週だと思う。

ttp://www.jam.gr.jp/convention/
649コミケ:2007/08/15(水) 23:37:09 ID:8lqnu5G+0
2日目の降水確率40%ってのが微妙だよね。
…また猫水没のような悪夢が起きなきゃいいんだが。
650コミケ643:2007/08/15(水) 23:46:49 ID:ZXTRGhLv0
>644,645
ありがとう。9時ごろか…色々ギリギリな時間帯だな。
651総合:2007/08/15(水) 23:50:05 ID:rAVyr8Ig0
>>646
そういう風に自分だけ逃れられた事を喜ぶようなひとりよがりは
コミケに来ないで欲しい
てめえ一人の当選の裏に
どんだけの落選がいると思ってるんだ
652名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/16(木) 00:11:40 ID:JymqMw9o0
>>649
猫水没?kwsk
653コミケ総合:2007/08/16(木) 00:24:00 ID:w+BTRsTe0
昨年の2日目昼過ぎに、ものすごい雨が降ってきて
猫が集荷した荷物が水没した事件だと思う。
その雨の中、企業に並んでいた連中は耐えたそうだが
654名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/16(木) 00:29:50 ID:yg9/Qmx10
クロネコ水没か シャレにならんよな
655名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/16(木) 00:30:07 ID:m+kHNHXS0
初日 自分のサークル
二日目 友達のところで売り子
三日目 友達のところで売り子

フルエントリーで死の予感。
656総合:2007/08/16(木) 00:30:34 ID:kDzCBTtB0
ちょっと違う。
集荷した荷物が水没したら荷出しをしたサークルと一般が泣くぞ。
あの時水没したのは、猫の販売用段ボール箱。
売る気マンマンで準備をしていたら水を被って使い物にならなくたったって話だよ。
657総合:2007/08/16(木) 01:39:35 ID:hMkanRwn0
売る気満々で準備していて雨に降られて泣いちゃった猫を想像して萌えた
658猛暑の中の名無しさん:2007/08/16(木) 02:36:19 ID:gjLK5mQo0
>>648
なんだ火−木じゃん問題ない問題ない
・・・と思ったけど、木曜を設営日にしなきゃいけないから確かに難しそうね。
西4周辺だから、企業だけ夕方から設営してください、
ってこともないとは言い切れないけれど・・・。

14あたりならお盆休みのところが大半だから12-14の土−月
・・・は、さすがにないだろうなあ。
それが通用するのは年末だけだし。
659コミケ総合:2007/08/16(木) 08:18:45 ID:1X+MnZu40
>>653
まさにあのとき、外で直撃食らったよ。段ボール抱えて
テントの下で震えてた。滝の真下に居るみたいだった。
受付前だったから動けなくてどうしようもなかったんだけど
見るに見かねてか猫の人が荷物の保障は出来ないけど
とりあえず運ぶようにするからって言われて、送り状の
控えだけ持って荷物を長机に置いて滝の中を会場まで
走って戻った。
あの日あの時間にあんな大雨だったのって本当に有明
だけだったんだよね。東京駅まで戻って服買いに行ったら
お店の人に何でそんなに濡れちゃったのって驚かれた。w
660名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/16(木) 09:56:53 ID:GY2uUk1Q0
初参加で適当にぶらぶら見て歩くつもりなんだけど
午後から会場入りしてもそれなりに見るものあるかな?
一般サークルでも新刊は軒並み売り切れ!とかだと
流石に行く気が失せるんだが。
661こみけ:2007/08/16(木) 10:04:15 ID:YEuJhWaY0
>>660
大丈夫大丈夫。
例えばうちのサークルとか、絶対売り切れないから。
一般参加のときは私もいつも午後から組だよ。
662総合:2007/08/16(木) 10:05:01 ID:/+vuXKSa0
当日の状況なんざ、
ジャンルによる。
行ってみないとわからない。
以上。

ま、さすがにコミケ(しかも夏)だから、閉場時間ギリギリまでいる所は
多いだろう。完売してないかは分からんが。
663コミケ:2007/08/16(木) 10:07:11 ID:mhooqhCN0
>>660
ジャンルやカプにもよるんじゃないかな?
自分は毎回11時着を目処にしているけど
欲しかった本は、おおむね手に入れられている
(それなりに人気ジャンルのド・マイナーカプ)

それより初参加なら「適当にぶらぶら」なんて甘い考えは捨てた方がいい
半端じゃなく混んでるぞ〜
664コミケ:2007/08/16(木) 10:09:12 ID:E/rtVzVa0
一日目の最高気温高いね。
女性が多そうな日だし、ぶっ倒れる人いなきゃいいけど。
665ミケ:2007/08/16(木) 10:32:03 ID:HfpBd9x90
3日目雨降る???
666総合:2007/08/16(木) 10:41:42 ID:/+vuXKSa0
朝降らなきゃいい
帰りはどうとでもなる
667ミケ:2007/08/16(木) 10:47:01 ID:HfpBd9x90
3日目雨降ったら、外に出て並んでる時どうなるんだろう…
傘禁止って本当?
668総合:2007/08/16(木) 10:48:09 ID:/+vuXKSa0
>>667
本当。危険だし列圧縮ができないから。
669ミケ:2007/08/16(木) 10:56:37 ID:HfpBd9x90
ええー本当なの?
どうしよう。本がぬれてしまいそう。
670コミケ:2007/08/16(木) 11:01:20 ID:XZdpDjm/0
だからゴミ袋(東京都指定)を持っていきなさいと。
671コミケ:2007/08/16(木) 11:03:59 ID:GY2uUk1Q0
>>661-663
サンクス。
有名どころはそんなに狙ってないので何とかなるかなー
地方から高速バスで行くつもりなのでがんばっても12時過ぎに
入場になりそう。どうなることやら。
672コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2007/08/16(木) 11:23:52 ID:DWXq/dtzO
がんがれ。
今高速バスで上京中。
一日目は少し気温は下がるようだけど油断禁物。
土日は30度弱くらい。
三日目は傘持参推奨。
二日目も念のために持っていくといい。
673コミケ:2007/08/16(木) 11:41:44 ID:NaMc8rdu0
個人的に天気以上に地震が心配な関東人。
オレンジ色の電車とかマジ止まるんじゃね?
近県在住者gkbr
674総合:2007/08/16(木) 11:59:24 ID:N8UF6GuP0
>>673
今日も既に3回くらい結構大きく揺れたもんな・・・東京
675総合:2007/08/16(木) 12:24:34 ID:RATpFSab0
揺れたな……
何事もなく平和に開催されてほしいが
676コミケ:2007/08/16(木) 13:00:21 ID:DKaqNAdQ0
千葉沖だから、黄色いのが止まるかと。
私鉄も、場合によっては止まるかもな。
677総合:2007/08/16(木) 13:03:41 ID:EJVAoEkN0
鉄道界のテレ東の京急、西武、新京成は動いてるけどな
678.:2007/08/16(木) 13:09:55 ID:xgq6i91D0
>>660
大手、中堅は午後から早々と撤退するとこが多いよ。小手とかばっか残ってる。
それでもいいんなら、いんじゃね?
大体2時までには回った方がいいよ。
679名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/16(木) 16:12:25 ID:w170JJml0
大江戸線勝どき駅から直線でBSまで行ける道路が
開通したんだから臨時バス通してくれればいいのにね
680総合:2007/08/16(木) 16:22:03 ID:RIYJwutk0
>>658
8(金)−10(日)じゃないの? 火−木ってなに…?
C74は648に同じく翌週の15(金)−17(日)だろうなと予想。
ていうか、これからずっとJAM→コミケなのかな。
681総合:2007/08/16(木) 16:57:39 ID:kDzCBTtB0
>>680

>>658をちゃんと読もうね。
もしコミケが8(金)−10(日)開催なら
設営日(7日)がJAMの最終日(木曜日)と重なるって話だよ。
682コミケ総合:2007/08/16(木) 17:07:55 ID:a+2M2zB30
JAMは、8(金)−10(日)の開催だから
コミケが8(金)−10(日)の開催のはずがないと思う。
683総合:2007/08/16(木) 17:39:33 ID:RIYJwutk0
>>681
JAMが火−木と勘違いしてるのか? 設営日云々じゃなくてモロかぶりしてるぞ。

JAMがなかったとして、8-10と15-17とどっちがいいんだろうな。
今回17-19でちょっと遅めで、一日目は社会人には辛いようだけど。
684総合:2007/08/16(木) 19:02:58 ID:b+HFxHMJ0
>683
8-10ってお盆にはちょっと早い感じだからなあ。
15-17の方がいいんじゃないの?
685総合:2007/08/16(木) 19:25:18 ID:TGqd1QpV0
うわぁぁぁん地震怖いよー。・゚・(ノД`)・゚・。
どうかこの3日間だけでなく、その後も大きな揺れは来ませんように!
686総合:2007/08/16(木) 20:16:44 ID:rGw8BRDN0
15-17なら設営日から後泊まで
フルでいけるなぁ。。。こっちにしてほしい。
687総合:2007/08/16(木) 20:23:32 ID:eSHU8hmS0
設営行ってきましたよー
働き始めてから体力落ちた…特に今日は暑かったし
でも楽しかった。女性一人参加も結構いるもんだね
皆さん明日からも暑さ対策は万全に!
688総合:2007/08/16(木) 20:48:46 ID:S7xlCXay0
>>679
東京駅からの臨時バスって既にそのルートで走ってなかったっけ?
689コミケ:2007/08/16(木) 20:55:09 ID:XZdpDjm/0
>>687
乙でした(´ー`)つ旦
今日はホントに暑さは辛かったと思う。
明日も油断できないね。
690コミケ:2007/08/16(木) 21:59:00 ID:3XxsxCmq0
設営乙乙! っ[ソイジョイ]

学生の頃は3年ぐらいずっと行ってたなー。
女一人で机も椅子も抱えたもんだ・・・w
椅子がさ〜合計4脚持って、あのヘンな筋肉使うのが奇妙で面白かった。
微妙に持ち上げなきゃなんないんだよね。
んでも、2脚じゃ、だんだんズレて申し訳ないし。
691コミケ:2007/08/17(金) 00:14:34 ID:OzbHEBHj0
今回の夏コミはハンパじゃない予感がするのでペットボトル
凍らせて持ってこうとおもうんだけど、凍らせる時って
一かい封開けた方がいい?
692総合:2007/08/17(金) 00:25:02 ID:YvEQFk3/0
凍らせるときに、立てて冷凍庫に入れられるなら
一度フタ開けたまま凍らせて、後でフタを閉める。
それができなければ、一度開けようがそのまま入れようが
空気の逃げ場が無いから結局一緒。
でも気にするほど危ないワケじゃないから気にせず冷凍庫に放り込め。
693コミケ:2007/08/17(金) 00:47:39 ID:KnOshZ4s0
かなりスレ違いだが、
ペットボトルに入れられるような、細長い氷を作る製氷皿、なんてものがある。
100均にもあった。スーパーとかで台所用品コーナーがあれば、そこにもあると思う。

たぶん、今の暑さなら解けると思うけど、
以前そのまま凍らせて溶けなくて、困った経験があるので、
そのまま凍らせるのはオススメしない。
694コミケ:2007/08/17(金) 00:59:30 ID:/Jzo8FM+O
明日平日だからそんな混まないよね?
695コミケ:2007/08/17(金) 01:18:33 ID:DjSI2kll0
2日目の11時ごろとかってまだ一般列ってすごい長かったりする?

超久しぶりに一般参加するんだけどあまりにも久しぶりすぎてちょっと記憶が
696コミケ:2007/08/17(金) 01:26:52 ID:FPfxL1d90
>695
12時くらいが良いと思う。

もっとも自分は売り切れるサクルに行かないから13時到着だけど。
697コミケ:2007/08/17(金) 02:26:41 ID:qeHNIyh+0
ちょっと早めに出たほうがいいかもよ
急激な円高で逝った奴が大量に出てる
電車止まる可能性アリ
698みけ:2007/08/17(金) 02:33:35 ID:j+YqnHnU0
>697
え?何のこと?
699コミケ:2007/08/17(金) 02:40:01 ID:vYTwsRYb0
3日目雨かよ・・・しかも大雨
一般参加者減りそうだ・・・('A`)
700みけ:2007/08/17(金) 02:40:41 ID:eWnI5J2S0
FXで具具ってみ
701コミケ:2007/08/17(金) 02:56:45 ID:TsSXBq1JO
空の境界の先行プレミアムチケットって三日間に分けて販売するかな?
702コミケ総合:2007/08/17(金) 03:01:06 ID:8Dx6ila60
>698
 外国為替証拠金取引というハイリスクな投資というか、ギャンブルに大金
突っ込んだ人たちの一部に昨日までに進んでいる急激な円高ドル安の影響
で大損ぶっこいて、電車にDive into your Bodyせなならんよーになった人が
結構いるらしいので、首都圏の鉄道網がしっちゃかめっちゃかになるかも
しれんから、早めに出ろって話。
703総合:2007/08/17(金) 03:03:07 ID:YvEQFk3/0
>>695
2日目の11時なら、東西ともに一般待機列は9割がた捌けてる。
704コミケ:2007/08/17(金) 03:12:35 ID:DXtEKlda0
>>702
グモッ
705総合:2007/08/17(金) 03:12:56 ID:aB/5b9VP0
歴史的な急激な円高が今晩進んだからなあ。
FXだけでなく、明日は株も暴落するよ。中央線へのダイブ合戦が見られそう。


まあ漏れはキウイ売ってるわけだがw
706総合:2007/08/17(金) 03:16:07 ID:cIrXqbUx0
株で死ぬならブラックマンデーの史実に習って
身投げでお願いしたいところだな
人に迷惑かけんな
707総合:2007/08/17(金) 03:22:19 ID:aB/5b9VP0
ttp://www.gaitame.com/market/chart.html?mcode=01&ccode=h
ttp://www.gaitame.com/market/chart.html?mcode=04&ccode=h
せっかくなのでチャート貼るけど、株とか知らなくてもなんとなく激ヤバなふいんきが
伝わってくると思う。

1円落ちると100万円損する人もいるみたいだし。トヨタは1円下がると350億円の損失
→株価下がる→トヨタ株買ってた人も死亡。


明日は会場で株価チェックする人が多そうw そして携帯つながらなくて死亡……。
708総合:2007/08/17(金) 03:25:32 ID:NnWP+2vU0
>>707
そういや昨日、喫茶店でノーパソと携帯使って、深刻そうな顔で会話していた
サラリーマン風の男達がいたな・・・株の話だったのかも
709総合:2007/08/17(金) 03:29:48 ID:vBO3FsLm0
>>706だけどうろ覚えで書いたら駄目だな
暗黒の木曜日(ブラック・サーズデー)だった
710名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/17(金) 03:34:28 ID:G20V9hEm0
冗談抜きで今回の円高はひどかったからなぁ
どっちかっていうとドル安の影響があったんだが

2日目に行くことにするか
711総合:2007/08/17(金) 03:39:01 ID:ISaR562U0
明日帝都入りする地方者なんだが(二日目参加)
羽田空港の周辺に出力センターってない?

大崎の金庫が自分の知る一番近いところなんだが
今回空港近くに宿取ってしまって&当日はタクシーで行くから
通らないんだよね…。
712コミケ総合 ◆/8F8IXYRZ2 :2007/08/17(金) 05:44:11 ID:MGSLrw8d0
>>704
チュイーーン

【グモッ】人身事故スレ◆Part.235【チュイーーン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1187009497/
713総合:2007/08/17(金) 06:28:05 ID:Qr11ysCU0
関東地方は今夜あたりから雨の気配。
日曜日だけかと思ったら土曜も傘マークが出た。
714コミケ:2007/08/17(金) 07:16:44 ID:/T9YVxs20
明日は明け方まで降って、その後は気温低めの曇りっぽいね
715コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2007/08/17(金) 07:22:39 ID:RmMB5lUy0
>714
理想的じゃないかw
2日目に徹夜はあまりいないだろうけど。
716 :2007/08/17(金) 07:29:37 ID:yY9hVlHe0
昨日のような気温だったら何人か氏んでたな
717総合:2007/08/17(金) 07:35:48 ID:/T9YVxs20
設営行ったけど、帰ってきてから熱中症っぽくなった。怖かった
お腹下してると体が水分を吸収してくれない。ポカリですら危うい
今日は仕事だけど早く治るといいなあ
718:2007/08/17(金) 08:48:01 ID:UMSW2GhNO
頼むからキモオタゴキブリは東京にくるなよ。
通勤電車にいっぱいいて、気持ち悪かった。
719コミケ:2007/08/17(金) 09:05:19 ID:u8Quh1kvO
>>717
体を冷やしタオルでふいて水枕で寝るといいらしい。皆も気を付けて!
720コミ:2007/08/17(金) 09:13:51 ID:5AjgrSGv0
カタログ無しで行きますが生きて帰ってこれますかね?
721コッコ:2007/08/17(金) 09:16:31 ID:EX05kodX0
>>718
どうした低所得者w
駅のホームで寝泊りしてるやつがいっぱしのサラリーマン気取りかw
722コミケ:2007/08/17(金) 09:16:47 ID:32rVJkexO
10時着だと何時に入れるかな?
東北から着たんだが熱くてすでに死にそうだぜ
723総合:2007/08/17(金) 09:30:31 ID:N/xHJfV+0
>>720
カタログ熟読は参加者の義務
724総合:2007/08/17(金) 09:38:35 ID:Ljh6gj8c0
実況スレ見てると、今日も男の日と思ってる人多そうだが
ゲーム系・アニメ同人はホモノマ関係なくほっとんど女子なんじゃないか。

ああああ行きたかったよう…orz
725そうごう:2007/08/17(金) 09:50:53 ID:v0xCH5we0
>>724
企業と同人ゲームがあるからじゃないの?
あとはほぼ女性向けと考えた方がいいけど。
726すご:2007/08/17(金) 09:51:49 ID:EX05kodX0
>>724
なんだかんだいって壁には男性向け大手が配置されてるし
同人ソフトも今日だからな
あと企業ブースか
727:2007/08/17(金) 09:54:16 ID:AVi2CuCq0
同人ゲームって三日目にも多少はあったりしないの?
728そうごう:2007/08/17(金) 09:56:45 ID:v0xCH5we0
>>727
ないんじゃないかな。
今回は1日目に移動になったから。
729総合:2007/08/17(金) 10:05:59 ID:Ljh6gj8c0
あー企業か〜。

そういえば企業って一回通りかかったことしかないな…
730三毛:2007/08/17(金) 10:06:19 ID:mb9xTB/jO
海猫・当方・APAシーあたりがあるしね…<同人ゲーム
今一般待機列にいるけど暑い
今年は熱中症で医務室行く人多そうだね
731総合:2007/08/17(金) 10:11:54 ID:N/xHJfV+0
日射病・熱射病にも注意
732水守恵子:2007/08/17(金) 10:18:54 ID:Mt+aTEwK0
キモオタ様は神様です

211 :_| ̄|○またmixiか・・・・・:2007/03/10(土) 09:07:19 ID:I5hRrI1a0
どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-61.html
http://homer2007.blog86.fc2.com/
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-18.html
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm

229 :名無しさん@七周年:2007/03/10(土) 10:00:38 ID:1aMQ6/Qq0
高円宮承子女王殿下 vs 久間章生大臣閣下
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1183439248/l50

1 名前: UU [[email protected]] 投稿日: 2007/07/03(火) 14:07:28 ID:VekWNIHW0
せーきの対決! きゅーきょくのMF!
メチャ楽しみ、ですねーo(^▽^)oワクワク
http://tukiyoniomou.blog92.fc2.com

http://18.dtiblog.com/i/ibuling/file/DOMINANT_LADY.htm

6 名前: 実況厳禁@名無しの格闘家 投稿日: 2007/02/06(火) 14:28:33 ID:Z5xjhBn5
ttp://blog.goo.ne.jp/otenba_momo-club/e/bc0ba3f0442ae0271a1c833ff2c381d7
ttp://femdom.up.seesaa.net/naburi/menu.htm

http://blog.livedoor.jp/fetish_fairy/

318 名前: [email protected] 投稿日: 2007/02/24(日) 10:24:24 ID:GXB9Yeec0
>>1 >>6 ここも混ぜて
http://history.blogmura.com/board/vot/voting54_2740_0.html
http://politics.blogmura.com/board/vot/voting37_18816_0.html
733そご:2007/08/17(金) 11:22:59 ID:44dMs6di0
東方本家すごいな〜、人数やばひw
東方系だけで3割スペースって本当だったんだな
734総合:2007/08/17(金) 11:37:16 ID:N/xHJfV+0
カッタ級だね
735総合:2007/08/17(金) 14:16:26 ID:UaI2q+4P0
今戻って来たが何なの今日…
いつも一日目なんてホイホイ入れちゃうのに
昼になっても人がまったくはけなくて
狭い通路で何度も足止め食らうし
酸欠で死ぬかと思ったよ
736名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/17(金) 14:17:34 ID:LpxDdNwm0
東方とうみねこがかぶったから
間違いなくそれのせいだろう
737総合:2007/08/17(金) 14:21:32 ID:sv/L9DmJ0
東方とうみねこっていうか同人ソフトが一日目に来たからだろ。
738:2007/08/17(金) 14:22:14 ID:6wrZMDMG0
なにが間違いなく、だ
739総合:2007/08/17(金) 14:27:38 ID:8AA+HLnK0
>>711
空港内のビジネスセンターはだめ?
740総合:2007/08/17(金) 14:35:05 ID:UaI2q+4P0
>>736-738
そうなのか。
同人ソフトに関しては全く興味がなかったからなあ、
そんな混むジャンルだったとは知らなかったよ。
いつもの東ホール外に誘導されず、
三日目しか使わない青海ぐるーっとルートで入場させられた時は
一体何が起こってるのかマジで怖かった。
741総合:2007/08/17(金) 14:56:31 ID:qsMuvLRQ0
うみねこ、ひぐらしが凄い人気なんだよ。
同人ソフトでメジャー雑誌での漫画化、アニメ4クール、実写映画化するような超ヒットだからね。
それの本家が来たわけだから。それ目当てで混雑してるんだろうな。
東方も同人じゃ人気だし。エロゲも多いしなw
742総合:2007/08/17(金) 15:06:27 ID:YtD9wj5W0
ウォーキングを回避しようと10:30狙いで大失敗、
1時間かけて一周して戻ってきたら、直通列出来てたわ、最低・・・
743総合:2007/08/17(金) 15:12:03 ID:Ljh6gj8c0
明日雨ってマジか…明日が本番なのにorz
744総合:2007/08/17(金) 15:25:20 ID:YtD9wj5W0
>>743
ちゃんと準備していけば他の連中より有利だ、気温も低いだろうし。
・コート状のカッパ(コンビニ物でいい)
・45Lゴミ袋をバックパックの数+2枚
・本が入る大きさのビニール袋、10冊につき1枚

後はカッパや濡れ物を突っ込める不透水性の袋、
足回りは長靴で固めるか、濡れてもいいサンダル系の両極端どっちか、
間違ってもスニーカーとかで行かないように。
745総合:2007/08/17(金) 15:28:47 ID:5baNJ0mL0
荷物持って並ぶのならポンチョタイプのレインコートがオススメ。
でかい100均で売ってるやつ。
746コミケ:2007/08/17(金) 15:29:24 ID:/UuR7Mgm0
>>740
今までも初日とかにそれはある。  >青海ぐるーっとルート

>>742
またか? それは以前から批判出てるんだけど…。擁護する人に言わせると
人を早く捌けさせることが最優先だ、とか、ヒドい人になるとそんな一番人が
多い時間に来る方が悪い、とか言うんだけど。いやいや、こういうことにおいて
「並んだ順番通り入場させる」ことは大前提じゃん。それがあるからこそみんな
スタッフの指示に従ってウォーキングもするのに、後から並んだヤツも同時に、
もしくは先に入場させて、つまり正直者がバカを見させられたんじゃ、誰もスタッフの
指示なんて聞かなくなると思うんだが。オレも一度バカを見たから青海遍路の誘導には付かない。
747名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/17(金) 15:36:14 ID:YtD9wj5W0
>>746
後、反転地点がデカイ橋の上まで行くと、東京テレポートで降りた方が早いんだよな・・・
ウォーキング食らっても、冬がえらく圧縮されて西プロムナード中間辺りまで直行だったから、
展示場駅の方が早いと思ったのも大失敗だ・・・
748総合:2007/08/17(金) 16:31:26 ID:biKz/wXv0
コスゾーンって何時くらいが一番盛況してる?
明日友人と2人で行くつもりなんだが、友人は初参加で本よりもコス目当てなんだ。
自分は一度再生回ってから、明日行けない他の友人の為に他のスペや西の方にも行かなきゃいけないんだけど、
この場合どういう順で回るのが一番良いと思う?
ちなみに自分は初参加では無いが会場内を正確に回れる自信はあまりない。
749総合:2007/08/17(金) 16:38:57 ID:MPBvzc7Q0
>748
明日は雨が降るらしい
コスゾーンには行かない方がいい
750コミケ:2007/08/17(金) 16:45:34 ID:Vfft2KB60
冬コミのジャンル日程ってどっかにうpされてる?
751総合:2007/08/17(金) 16:54:20 ID:7rzQFgOU0
>>750
カタログ買え
752総合:2007/08/17(金) 17:12:39 ID:dGRobhOi0
今日初参加してきたがすごい人で驚いた
11時過ぎても外にたくさん並んでたし
東から西への道が混みすぎて酸欠状態
あと、マナー悪い奴多すぎる…キモップルに横入りされて
やんわりと注意したら彼氏のほうにぼそぼそ文句?を言われるし…
直接言えや!
753総合:2007/08/17(金) 17:14:28 ID:qFzaB6Ey0
とりあえずカートでも厚底でも、足ふんだんなら謝れ、特に豚腐女子
革靴履いてったのに足の親指の爪が割れたわ
754コミックマーケット:2007/08/17(金) 17:38:14 ID:td+BaoluO
なんで今日はあんなに……
ってそうか、同人ソフトが来たからだったのか
じゃあ明日はいつも通り?
755コミケ:2007/08/17(金) 17:43:29 ID:OEvbNNZ/0
東方とうみねこの影響だろうな
同人の中でもこれらは巨頭だし
756コミックマーケット:2007/08/17(金) 17:56:19 ID:td+BaoluO
うーんそうか
いつごろ入場フリーになったんだろう
わからなかった
757コミケ:2007/08/17(金) 17:59:35 ID:qyYw79cI0
13時くらいだったと思うよ
758コミケ総合:2007/08/17(金) 18:00:05 ID:fC1+hUtc0
>>756
アナウンスがあったのはちょうど1時頃だったと思う。
びっくりして時計見た覚えが。
759コミケ:2007/08/17(金) 18:13:48 ID:NPkG1d3x0
ふと思い立ってコミケ行って見るべとカタログ買いにアニメイトに行こうとして
何年か前やはり直前で思い立って買いに行ったら売り切れてたのを思い出した。
会場でも売ってくれるんだろか。
760コミックマーケット:2007/08/17(金) 18:23:32 ID:td+BaoluO
>>757-758
ありがとう。
そんな時間だったのか…。
761コミケ:2007/08/17(金) 18:23:42 ID:2tDD+bEH0
カタログは入り口で売ってるよ
762コミケ:2007/08/17(金) 18:23:49 ID:NPkG1d3x0
事故解決。HPぐぐったら売ってくれると書いてありましたわ。
買ってから並ぶと時間ロスになるんだろうな。ま、仕方ないか。
763総合:2007/08/17(金) 18:29:03 ID:aB/5b9VP0
今回一般列の入場がやけに遅かったな。入場フリーが13時だったし。

同人ソフトが1日目に来たので参加者数が多かった、とか言っても前回の3日目より
遅いってなんでだ? なんかゴキブリホイホイの所で詰まってたみたいだけど
それも原因?
764コミケ:2007/08/17(金) 18:30:49 ID:36cvx+/o0
会場の入り口のところも結構つまってた
通行証か何かチェックしてるのかと思ったくらい
765コミケ:2007/08/17(金) 18:48:42 ID:KZG+yHj20
766コミケ:2007/08/17(金) 19:43:04 ID:pquVUI7y0
11時過ぎについたのに一時間近く入れなかったよ
ゴキブリホイホイのところで何回も動きが止まったのはどうしてだろう
蒸してたし大変だった
767コミケ:2007/08/17(金) 20:24:19 ID:OEvbNNZ/0
>>702
今日中央線で人身事故あったようだな
脅威かなかった俺には関係ないが、明日はやめてほしいもんだ
768コミケ:2007/08/17(金) 20:25:23 ID:oIX/9CDu0
いつも300mlのパックのアクエリアス持って行くんだが、
入場が予想外に遅くなったので水分足りなくて参った。
入場してすぐドリンク買ったのなんて初めてだよ。
入場に時間がかかった上に暑さも半端じゃなかったせいか、
熱中症らしく具合悪くなった人を2人見た。
1人は近くにいた参加者が呼んできたスタッフの後に付いて歩けてたが、
その後見たもう1人はスタッフにおんぶされて連れにうちわで扇がれながら運ばれてったよ。
769コミケ総合:2007/08/17(金) 20:39:47 ID:n+h6IxZf0
今回は参加者も多かった上にスタッフ少なくなかった?
一般列の誘導・掛け声もまるで三日目みたいだったし、
企業ブースへの誘導なんか広場での列形成ミスっただろ。

場内でも赤線内での立ち止まりが目に付いた。
参加者側の問題もあると思うが、スタッフ見かけなかった。

企業ブースと言えば午後になっても外回りで入場させようとするから
コスプレ広場用の狭い入り口から入るしかなくて渋滞。
何でアトリウムからのエスカレーター止めてるの?
770名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/17(金) 20:44:04 ID:MA8KyMZ60
>>767
俺見なかったけど近く居たよ。
なんか男の人の怒鳴り声が聞えてそのまま駅の車両全部停止
やっぱ人身事故だったのか。かわいそうに
771そうごう君:2007/08/17(金) 20:46:27 ID:F0BJyYnB0
やはり同人ソフトの影響で多かったか・・・。>野郎
それに企業目当ての椰子が加わったので
最終日並に人が多かったと思われ。
初日で野郎の便所に列が出来るぐらいだからな。
(逆に女性用はスカスカ)
熱中症でスタッフに運ばれる人は俺も何人か見たけど
救急車で運ばれる人はいたのかな?
昼過ぎに退散したので、詳しいことはよくわからないのです。
772総合:2007/08/17(金) 20:52:36 ID:NnWP+2vU0
東方、ひぐらし、なのは、ウロボロス・・・
このあたりが前代未聞の初日大混雑の原因らしい
773総合:2007/08/17(金) 20:53:29 ID:5HkXNVvh0
前三つは分かるんだがうたたねさんはいったいどうしたんだ?
774コミケ:2007/08/17(金) 21:02:08 ID:w/ChveR60
成程。同人ソフトの方なのか。

マイナージャンルのサクルでまったりしてたんだが、一般で入ってきて顔を見せにきてくれた
友人達が口々に「凄かったよー」と言っていたので何事があったのかと思った。
775コミケ:2007/08/17(金) 21:07:05 ID:7FqpcBac0
東方列とうみねこ列周辺のカオスぶりにスタッフが開始15分でこれ無理!って叫んでたのが印象的だった
776ミケ:2007/08/17(金) 21:34:22 ID:86RgtKrb0
普通に平日だから、スタッフできずに出勤した人も多いのでは?

西のエスカレーター壊れたって書き込みがイベ板にあった。
真偽は定かじゃない。
777総合:2007/08/17(金) 22:16:20 ID:8AA+HLnK0
冗談抜きに今日はものすごかったな。
フリーが1時って、帰りがけだったけどビクーリしたさ。
いつもは12時くらいなのに。
同人ソフトは凄い、って聞いたけどやはりこっちなんだな。
てっきり腐ご用達のギア巣かと…
778総合:2007/08/17(金) 22:18:15 ID:8AA+HLnK0
>>776
mjd?
779総合:2007/08/17(金) 22:25:30 ID:LxcZOw+N0
今日も迷子放送たくさんかかってたね・・・
そのたびに周りのサークルさんがひそひそ話してた

この暑さとコミケの人ごみの中に迷子になるような子供
連れてくるなんてマジありえないと思ったよ。
780コミケ:2007/08/17(金) 22:31:55 ID:hlg0HcmI0
やっぱり人多かったかー
東西連絡通路nとこなんかあれ絶対酸欠状態だったよ
明日明後日はどうだろ
雨だし逆に少ないのかも
781   :2007/08/17(金) 22:33:19 ID:QDnwECpi0
今北、暑過ぎ人多すぎで死にそう
コミケ暦7年くらいだが今回が一番過酷かも。

>>779
台湾からのお客さんが独り迷子になってたね、チン君だっけ?
無事ご両親とは再会できたのかな。
782コミケ:2007/08/17(金) 22:34:05 ID:NAz6khft0
雨だとやっぱり傘だと駄目かな?
11時〜12時の入場がフリーになるであろう時間帯に行こうと思うんだけど、
それでもやっぱりカッパがいい?
あともし入場制限で並んでしまった場合は傘は他の人の邪魔になるから
ささないほうがいいのかな?
783名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/17(金) 22:40:11 ID:MA8KyMZ60
>>782
降水確率30切ったってさっき言われた
784総合:2007/08/17(金) 22:53:48 ID:Y9VaaXqg0
今日は凄かったけど
その分体から悪いものが色々沢山抜け出たようで
お肌を始め体の調子がすごくいい。
785総合:2007/08/17(金) 22:57:19 ID:N/xHJfV+0
天然サウナ…
786総合:2007/08/17(金) 23:02:49 ID:iuXW5l4I0
>>784
わかるわかる…
787コミケ総合:2007/08/18(土) 00:23:57 ID:7wrifLUa0
>778
スターフだって人の子だ。

ついでに、エスカレーターは過負荷が掛かれば止まる。
それを故障とカンチガイしたんじゃね?
788総合:2007/08/18(土) 00:27:02 ID:4hJIgcVM0
>>787
トン。故障じゃなくて負荷が掛かりすぎてストップだったのね。
789コミケ:2007/08/18(土) 00:32:03 ID:ZhLX2QMj0
有明に移って一回目の時はエスカレーター止まって全部階段になったね
790コミケ:2007/08/18(土) 01:06:33 ID:Jxrw4/370
>>780
人より小さめなので、酸素が薄くて息をするのがやっとだった
ピザ(汗だく生乾き臭)に四方を固められたときは正直オワタと思ったよ
791混みけ:2007/08/18(土) 01:18:31 ID:hhb9LnsvO
それなんて殺人技>ピザ四方固め

乙です…。
792コミケ:2007/08/18(土) 01:37:51 ID:aWgYTBhu0
>>790
不覚にも笑ってしまったwwww
今日行く予定なんだが、DVD貰えるかな・・・
793総合:2007/08/18(土) 01:49:58 ID:T5sP/l4w0
オタは日常会話で2ch用語使って喋るんだなー
いやコミケは非日常であって、日頃は普通に喋ってるんだろうか・・・
794総合:2007/08/18(土) 01:56:14 ID:1B5vCosb0
>>793
一般の場でも、orzを「おーあーるぜっと」と口に出してる人見たことあるが
その人がオタかどうかは知らないけど
795コミケ:2007/08/18(土) 01:59:54 ID:4wgdF6Ih0
スタッフではないんだけど、開場前に(本の)中だけちょっと見せて下さいと言って
置いてある本全部の奥付のページだけ見てった男性いたんだけど、あれ何だ?
貴方は誰で何をチェックしてたのさ…
と聞きたかったけど一般読者だ文句あるかと言われたらそれまでだし
796総合:2007/08/18(土) 02:01:02 ID:T5sP/l4w0
こっちが認識している以上にオタ語やネット語は一般に流出しているんだろかー
「ツンデレ」がパンピの友人間で交わされている場面に遭遇した時は血の気が退いたw
797総合:2007/08/18(土) 02:15:11 ID:1B5vCosb0
>>795
成人向け?
「奥付にサークル名、発行者連絡先、発行日、印刷会社名を必ず明記して下さい。」
っていう同人印刷組合からのお願いがあったけど、それ関係では?
798コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2007/08/18(土) 03:54:03 ID:iDKR7EKl0
>795
普通に買い専で、チェックしたサークル(795のところ)に
今回新刊があるか、あるいは委託があるか、チェックしてたんじゃね? 
開場時間内にそういうことする人はいるし、
開場前に新刊とかのチェックをしていく人もいる。

「口で訊けよ」と思うけど、まあそのへんは人それぞれってことで・・・。
799コミケ:2007/08/18(土) 04:18:57 ID:l4GjJoNq0
また地震だ Σ(´Д`; )
あと2時間で家を出るわけだが。

震度5弱 千葉県北東部
震度4  千葉県南部
震度3  千葉県北西部
800コミケ総合:2007/08/18(土) 04:40:45 ID:7wrifLUa0
揺れたな。
最大で震度5弱とな。

いい感じの夢を見てた筈なんだが、地震に起こされた。
801コミケ総合:2007/08/18(土) 05:00:06 ID:fJVunDOGO
外房止まったぐらいか>地震
802コミケ:2007/08/18(土) 05:54:00 ID:6Ds4OD090
しかも毎日同じような時間だよね?
朝4時台。
まー今日は目覚ましより15分早く起きれて良かった@サクル者

ごはんたべたしお茶飲んだら出ます
803コミケ総合:2007/08/18(土) 05:58:48 ID:ICe/iUBM0
1日ごとに強くなっていったりして
804コミケ:2007/08/18(土) 06:16:00 ID:/phghbr8O
今日は同人ソフトとかもないから入場もいつも通りかね
昼にはフリーで
805名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/18(土) 06:24:58 ID:tSDFlyOB0
772 名前:総合[sage] 投稿日:2007/08/17(金) 20:52:36 ID:NnWP+2vU0
東方、ひぐらし、なのは、ウロボロス・・・
このあたりが前代未聞の初日大混雑の原因らしい

うたたねってまだ人気あるん?
806コミケ:2007/08/18(土) 06:25:54 ID:DrT1keP90
そろそろ家出るよ
昨日に比べると外涼しいな
雨も大丈夫そうだし、良かった良かった
807総合:2007/08/18(土) 06:26:47 ID:7Elg06Xh0
曇りの日のほうが紫外線は強いよ
対策はしっかりと。
808総合:2007/08/18(土) 08:54:16 ID:MOfbCrwW0
西への上がりエスカレーターは故障でも負荷でもなく、
エスカレーター側と上の通路2方向からの人の流れがホイホイに集中した結果
人が入口付近にたまって流れなくなったからだよ

あれ以上エスカレーター稼動してピストン輸送させてたら
エスカレータの降り口で人がひっくりかえってた。ものすごい危険。

スタッフはほんと少なかったね…
809コミケ総合:2007/08/18(土) 10:44:39 ID:DW6RpVwv0
水曜の深夜、ビッグサイト前にオタクがいっぱいいたんだけど
あれって徹夜組?
はやすぎね?
810コミケ総合 ◆/8F8IXYRZ2 :2007/08/18(土) 10:55:33 ID:urAXPGNf0
>>805
他の三つと比べると微妙かな
列は結構並んでたよ。まったく動かなかったけど。
811総合:2007/08/18(土) 12:39:03 ID:T5sP/l4w0
日曜どうなんのかなぁ
金曜以上に混むんなら行くの考え直そうか
812総合:2007/08/18(土) 13:44:56 ID:gbT/4RW40
人気があると言うよりひたすら牛輔だった>蛇
813コミケ総合:2007/08/18(土) 14:15:58 ID:dhasThey0
>811
日曜日が金曜日より空いてるコミケなんてありえない、と思うわけだが
814総合:2007/08/18(土) 14:30:30 ID:T5sP/l4w0
>>813
やっぱそうだよなぁ…
西の活字ジャンルあたりに避難しとくか。
815名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/18(土) 16:10:10 ID:gLfQCaZk0
俺は明日早朝から並んで、目当ての本だけゲットしたら
脇目もふらず速攻で帰る。家で昼飯食うのが目標。

とにかく今回はしがらみが多すぎて「行かない」わけにはいかん。
だから義理だけ果たしてくる。あーまんどくさ。
816名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/18(土) 16:12:31 ID:cP40c1ww0
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410.html

日曜の天気が曇のち晴れになってる件
817名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/18(土) 16:14:48 ID:cP40c1ww0
訂正

「のち」じゃなくて「時々」
818総合:2007/08/18(土) 16:32:49 ID:7Elg06Xh0
34度………。orz
819コミケ総合:2007/08/18(土) 17:28:46 ID:vjMGUuDp0
今日は平和だった。
やっぱり今回最大の戦犯は、同人ソフトを一日目に廻した馬鹿だな。



まぁ天気とか日程問題とか、不可抗力が重なっちゃったんだけどさ。
選りにも選って重なるんだもんなぁ。これはあれだ、二度と抽選率云々で
ジャンル配置変更スルナというコミケの神様のお告げだ(w
820コミケ:2007/08/18(土) 17:31:33 ID:PNyjTBJN0
明日はもっと大変なのかな?
エロドジン目当てで行くつもりだったが
話聞いてるだけで根性が尽きそうだ
821コミケ:2007/08/18(土) 17:43:15 ID:cy4csBkg0
明日何時に起きようかな・・・

7時にしよう
822コミケ:2007/08/18(土) 17:45:48 ID:1B5vCosb0
奥付に印刷所書いてくれる所増えたから参考になるなー
ありがたい
823あああ:2007/08/18(土) 18:19:14 ID:+tLYmlYL0
すみません明日カタログ買おうと思ったんですけど
売り切れたって本当ですか?
824コミケ:2007/08/18(土) 18:28:54 ID:/phghbr8O
>>819
同人ソフト一日目は今後絶対やめてくれ
と目安箱に入れるつもりで忘れてた
825総合:2007/08/18(土) 18:30:24 ID:VSmOQkNx0
昨日平日だし明らかにスタッフが少なかったんだよな?
やっぱちょっと考えるべきだろ
826コミケ総合:2007/08/18(土) 18:39:03 ID:vjMGUuDp0
>>822
昔はそれが普通で、それで発注が増えすぎて質が落ちた印刷所とかが……
827総合:2007/08/18(土) 18:47:17 ID:V38MViCp0
逆に言えば、同人ソフトを一日目に持ってきた分、三日目の混雑が緩和されるなんてことにはならないかな?
828名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/18(土) 18:59:09 ID:4MpeYuM80
どうせ3日目にも来るんじゃないかとも考えられる
829コミケ総合:2007/08/18(土) 19:00:54 ID:wkkXxF/40
>>827
緩和されるかどうかはわからんが、人の流れ方は多少変わると思う。
昨日は、普段は後回しにしてた同人ソフトに朝一で突っ込んだ奴も多かったんじゃないか?
逆に同人ソフト最優先してた奴が別ジャンルに朝一ってのも多そうだが…
830総合:2007/08/18(土) 19:22:34 ID:4hJIgcVM0
今日は昨日とはうって変わってマターリしていた。昨日は早く撤収してー!だったが、
今日は「まだ居たい」だったよ。
あまりの涼しさにビクーリ。


でも自ジャンルはすぐそばに大不利スペがあって大変だったけどorz
(冗談抜きに凄かったよ。行列出来て通行がorz)
831総合:2007/08/18(土) 19:22:47 ID:RFnoRfuQ0
>>827
ならんだろうな。
一日目に来た参加者が三日目にまた来るだけだよ。
お盆でもない平日であの数な上、雨の予報も回避されたし、
「なら行くか」って人は大勢いそう。
832名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/18(土) 19:28:34 ID:SF/U7+tf0
しかし、同人ソフトも買う漏れからすると、3日目に集中しないのは有り難いな
833総合:2007/08/18(土) 20:15:47 ID:36V+U07/0
今回みたいに女性と男性の参加日を割とはっきり分けるんなら
三日間のうち二日はコミケ、
残りの一日をシティが仕切ったらいいんじゃなかろうかと思う。
そうすれば合法的に両方サークル参加できて嬉しい人も多かろう。
合法的に二回参加できりゃダミーも減るだろうし
参加する側的にはいいことずくめ。
834コミケ:2007/08/18(土) 20:26:27 ID:bL/rxy4h0
審議中AA(ry
835総合:2007/08/18(土) 21:01:25 ID:7Elg06Xh0
>>833
寝言は寝て言え
赤豚に仕切れる訳ないだろ
836総合:2007/08/18(土) 22:34:49 ID:EW/M4+X40
>>833
ダミーは減らないだろう
ダミーにはサークルだけじゃなくてチケ目的とか荷物置き用とかもあるし

一般を中に入れるのも遅いし
豚に全館を仕切る能力があるとは思えない
837総合:2007/08/18(土) 22:53:26 ID:jMTR3+jG0
あの過酷な行列さばきはボランティアだからできる気がする
金もらってたら逆にできなさそうな
なんとなく勝手なイメージだけどさあ
なんにせよ赤豚で仕切るとかありえね
838総合:2007/08/18(土) 23:02:23 ID:RTtEru2c0
赤豚が仕切るなら
コスは全面禁止で、利潤をあげるために企業が増え
サークル参加費は一万円超え、
一般参加者は入り口、もしくは待機列でのカタログ強制購入、
出入り口でのカタログの有無の確認…とここまでで閉会までに列がはけないのは明白なんだが

何時間も並んだあげくに閉会しましたじゃ済まないってのは分かるよな?>833
839総合:2007/08/18(土) 23:04:42 ID:P5Kwh1Ud0
>>823
売り切れたと表示は出てたね
840総合:2007/08/18(土) 23:21:51 ID:L/ZXJFXG0
男性向けが全部3日目に集中する冬コミはカオスだな
841総合:2007/08/18(土) 23:49:00 ID:HXYh26xG0
>>839
場内放送でもカタログのリサイクルを案内してたから
売り切れるのって何年ぶり?
842コミケ:2007/08/19(日) 01:16:47 ID:A+72NGVz0
最近余ってたから少なめにしたのかな
843:2007/08/19(日) 01:34:20 ID:Wb/jhw//0
和也「今日子…どうして欲しい?」

意地悪く聞く亀梨をキッと睨み付けるが、今の状況では分が悪いのは今日子。
案の定、カリッと左乳首を噛まれ、右は手のひらにこねくり回された。

今日子「やっ、やぁっ!やだぁぁっ!!」
亀梨「ふ、まだ触ってもいないのに、すごいことになってるよ?」

亀梨が見ている方に無意識に目線を向けると、ジーパンを濡らしてすっかり主張していた。

今日子「やっ、だ…かずやっ」

恥ずかしさともどかしさで、亀梨に目で懇願するが、許してもらえない。

亀梨「今日子、ちゃんと言って?」
今日子「んっ、ムリぃ…ひゃあぁ!」

一気にジーパンを下ろされ、急に外気に触れて驚く今日子をよそに、亀梨はその白い太ももに口づける。
今日子「あぁ、ン…」
和也「今日子、腰揺れてるよ」

微笑を浮かべながら、しかし肝心な所には触れようとしない。

今日子「ね、かず…も、おねが…あぁぁ」
苦しさで涙が頬を覆い、なんとか愛撫から逃れようともがくその姿はなんとも欲情的で、亀梨の理性を吹っ飛ばした。

ズコバコ  ,ィヘ⌒ヽフ  ブヒブヒ
    / (; ゜ё`.)) -=3   ←亀梨
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   アアン
  ( (  _,.ノ( *・ω・)) -=3   ←今日子ちゃん
   し しー し─J さ
低視聴率にも関わらずセクロスしまくりの亀梨×今日子
844総合:2007/08/19(日) 02:06:48 ID:HIJvxIYd0
mjd?>売り切れ

久しぶりだね、カタログリサイクル。
不審物対策でリサイクルできない状態が続いたし。(違う)
845総合:2007/08/19(日) 03:03:25 ID:luvmPk9f0
>771
ものすごく遅レスで悪いんだが一日目は救急車が数台きていたよ
自分が5時ごろタクシー待ちをしていた時には少なくとも2台きていた
一説によるとAEDをつかったという話もあるから心停止……?
熱中症で心停止もあるらしいな

AED云々の話は話を大げさにするタイプの人から聞いたからガセの可能性も大
846総合:2007/08/19(日) 04:41:27 ID:JwBs14VF0
そういえば委託コーナー跡地の休憩所に入った人いる?500円出す価値あった?
つーか跡地は企業の在庫置き場になるとか言う話じゃなかったっけ…
847総合:2007/08/19(日) 04:52:44 ID:KMzmqdOa0
>>846
こっちに詳しいレポが。

【最終】委託参加【手段】6箱目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1182089494/84-85
848ヲタ嫌いの産経が…:2007/08/19(日) 05:38:48 ID:F5LJ7fw00
そういえば、例の痛車イベントの搬入・搬出は都バスとうまく折り合いつけてやれたのだろうか?

アニメカーで通勤も!広がる「痛車」ブーム
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070818-00000920-san-soci
849名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/19(日) 13:05:46 ID:4qn0ALcS0
5時前から行列に並んで、もう帰宅して涼んでる俺

暑かったのは階段下で並ばされてた時ぐらいだったな
日が昇る前は涼風が駆け抜けていったし

とはいえ、5時前に行ってあの行列の位置はありえねーw
どれだけ早く来てんだよ。ゆりかもめに乗ったら負けだな。
ま、目当ての本は全部余裕で買えたから、あの位置でもいいけどさ。
850コミケ:2007/08/19(日) 13:47:24 ID:d+ObCpKK0
西ホールの隅の風が通らない場所にスペースがあったから
昨日涼しかったはずなのに全然恩恵にあずかれなかったよ。
ヒヤロンも15分で力尽きたし、全身に汗疹出るしで悲惨すぎる
851コミケ:2007/08/19(日) 15:57:03 ID:AeKUPCDGO
24時間テレビやってたの全然知らなかった
852総合:2007/08/19(日) 16:55:33 ID:nKgnf2eJ0
>849
昨日夜の10時にすでに徹夜組とおもわしき人間がぞろぞろいたよ。
本当に死ねよ徹夜組
853名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/19(日) 19:48:48 ID:wxm8GQJC0
もうYoutubeにビデオ上がってる。早っ
http://www.youtube.com/watch?v=uMZbijNeao4
854コミケ:2007/08/19(日) 20:02:16 ID:Kr7nX6IXO
反省会に初めて出た。
雰囲気に呑まれた。

委託中止について誰も話題にしないのに愕然とした。
855総合:2007/08/19(日) 20:03:12 ID:qemh/iIB0
>>854
あっ忘れてた
856総合:2007/08/19(日) 20:05:57 ID:zhQeuyQb0
貴様等おつかれ

良い事も残念な事もあったが、概ね充実したコミケ72だったわ
857名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/19(日) 20:10:05 ID:Qlb97Vk10
腰が抜けた
858:2007/08/19(日) 20:24:37 ID:tlEOwVoG0
     ∧,,∧
     /゜ `)
    (ёノ    <みなさーん、亀梨和也特製ビールが入りましたよ〜ジョッビジョッヴァア〜〜
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

★亀梨×今日子夫妻 愛の劇場★

ズコバコ  ,ィヘ⌒ヽフ  <和也×今日子は永遠だよネー
    / (  ゜ё`.)) -=3 ←亀梨
 ε//   し ヘ⌒ヽフ <和也ったら絶倫の馬なんだから…
  ( (  _,.ノ( *・ω・)) -=3 
   し しー し─J さ ←今日子さん

〜今日子さん仕事中〜
パンパン  ,ィヘ⌒ヽフ  <今日子のユルマンだけで満足できるわけねえだろw
    / (  ゜ё`.)) -=3 ←亀梨
 ε//   し ヘ⌒ヽフ <和也ったら絶倫の馬なんだから…
  ( (  _,.ノ( *・ω・)) -=3 
   し しー し─J さ ←セフレの美女

★亀梨は総攻めの変態帝王【改造】馬k><k

★★★絶倫和也×淫乱今日子は永遠★★★
859コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2007/08/19(日) 21:24:21 ID:U2F+ubyp0
三日目猛暑で終われば雷&雹か。
誰だふだんの行いがよかった参加者は。w


>851
コミケは夏の真ん中、24時間テレビは夏の終わりというイメージなので
同じ日にやっているのがなんか不思議だ。
860逆三角名無しさん:2007/08/19(日) 22:48:53 ID:v/oUKPsz0
24時間テレビが夏休み終わり直前の8日以内が目安なのが一週繰り上げ、
コミケが花火大会その他のイベントとの兼ね合いで一週遅め、
でともに近づいて被ったわけだが、
まあ確かに調子が狂うわな。
861コミケ ◆qkiQ6DesWQ :2007/08/20(月) 02:01:43 ID:VryxsdEf0
昨日、朝10時過ぎに東京→BS直通バスで会場に着いたら、すぐ前の
閉鎖されてるはずのエレベーターが動いてて、どう見ても参加者と思えない
半身不自由ぽくて杖持った人が降りてきて閉鎖のコーン棒(?)に
遮られてたんだけど、あんなとこであんな時間になんであのエレベーターに
乗れたのかな?あの人

あ、その人は近くの人がコーンを動かして通れるようにしたらどっか行ったけど。
862総合:2007/08/20(月) 02:55:36 ID:b2yUaQJt0
【緊急】 コミケ参加者はご注意を 【コミケを襲撃?】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1187435343/
863総合:2007/08/20(月) 03:31:21 ID:yscAcGJ+0
>>854
三拡でもちょっとだけど話題になってたし、
「もういまさら」って感じなんだろうな
864総合:2007/08/20(月) 05:00:41 ID:doHO7bsj0
今回、西ホール入口のスタッフのコスはなんだった?
865総合:2007/08/20(月) 05:57:19 ID:XiMBY9Yt0
外国人多かったなぁ・・・サークルも一般も
・・・彼らは楽しいんだろうか
866総合:2007/08/20(月) 06:06:26 ID:Pbrrc3950
おつかれ
867コミケ:2007/08/20(月) 06:16:26 ID:LelyNJHrO
>>863
「いまさら」ですか…
868ま…:2007/08/20(月) 06:43:34 ID:ByLdjBmz0
>>854
米やんがいた頃の反省会に出るべきだったね。
どんな質問でも出来たし、ちゃんと答えてくれた。
米やんは全参加者と直で接することをいとわなかったからな。

今の代表にはなにも期待できないよ。とくにそういう理念的、観念的なことはね。
所詮かれら3人はだただの後継者。準備会内の権力闘争のトップにすぎないのさ。
実務的なことには強いが、思想的なことや筋論を訴える立場にないしできない。
869総合:2007/08/20(月) 07:07:10 ID:XiMBY9Yt0
反省会って誰でも出ていいの?
立ち会うだけでもいいから参加してみたいんだが
870コミケ:2007/08/20(月) 08:33:19 ID:cx7Hm5eg0
>>869
出られる。

ただし、晴海時代からの古強者かつスタッフと近しい人が中心ぽいので、
内輪ネタの雰囲気が強い。と行ってみて思った。
871総合:2007/08/20(月) 08:42:49 ID:XiMBY9Yt0
情報ありがとう
3日目終了後の撤収にも参加すれば、そのまま流れで反省会も眺められるのかな・・?

次回は大晦日だが、何とかして出てみよう
872総合:2007/08/20(月) 09:20:10 ID:ReoccdgR0
854は発言を禁じられてたのか?

自分が気になることを他の人が話題にしてくれなかった、なんて言うなら
自分が発言なり質問なりすれば良かったんじゃないの?
873みけ:2007/08/20(月) 09:38:03 ID:QuFVJv1S0
迷子放送多かったね
特に外国人迷子は目立つ
874コミケ:2007/08/20(月) 09:42:35 ID:LelyNJHrO
>>872
いえ、「呑まれた」だけです。先に他の人が同じ質問をしたらどうしよう、と躊躇した間に10人くらいパッと集まり、それまで。

>>868
亡くなられてからしまった、と思った口です。
それに、委託廃止は、まったく青天の霹靂でした。

もちろん、いつも準備会と接触できる方なら話はべつにしても。
875コミケ総合:2007/08/20(月) 10:01:13 ID:RaL91nSo0
>本来ならば落選していたのですが、補欠当選をしてしまい、
>出展しない訳にはいかず
企業出展の補欠って断れないの?
勝手にキャンセルした企業がいたからって、出展側の都合だってあるだろ?
何で他社の都合で迷惑被らないといけないんだ?
そんなにキャンセル料が欲しいのか?
876771:2007/08/20(月) 12:18:36 ID:1zqXvLb60
>>845
d
とりあえず乙カレー。
2日目は今までに無い快適な一日で
3日目はいつも通り・・・。
今年の夏は1日目が試練だったのか。
さて、冬の同人ソフトの扱いが気になるな。
877:2007/08/20(月) 12:42:56 ID:uY/acPfb0
冬はともかく、>>845を読むと夏の同人ソフトは金曜日推奨。

理由) 土日に救急車が出動しても受け入れ先病院が少ない。
 平日の方がみつかりやすい。
878コミケ:2007/08/20(月) 14:30:10 ID:nmnxW3f+0
委託なんてどうでもいいもん
879コミケ:2007/08/20(月) 15:33:53 ID:snnOQBtm0
>>877
果たして、1日目になったことで、3日目の救急車は減ったのだろうか?
880総合:2007/08/20(月) 15:44:59 ID:9bD5I11R0
会場で倒れた人と、共同購入or転売屋の下っ端との関連とか調べてほしい

俺個人の想像だけど、
一人で回ってる分には、たとえ気分悪くなったとしても(あーやべ、これ以上はもう無理だわ。スタッフに迷惑かけられない)みたいな
自制が効きやすいと思うんだ。
でも分担であちこち回ってたら、(倒れらんねえ……ここでリタイアしたら仲間に迷惑が)とか、転売の親玉が893崩れで怖いとか、
そんな感じで、限界を超えて無理しちゃう(気弱で生真面目な性格の人ほど)気がするんだ
過労死するサラリーマンに似た状況というか
881コミケ:2007/08/20(月) 15:53:28 ID:Y9A5qFTy0
普通に体の限界に気づかずぶっ倒れる人もいるけどね
882コミケ:2007/08/20(月) 15:53:40 ID:eVH5oq8i0
>864
海賊の船長&したっぱーずって感じで可愛かったよ。
883コミケ:2007/08/20(月) 16:45:07 ID:kplqy6ZZ0
>881
特に男性にそういう傾向の人が多いと訊いた事がある。
884コミケ:2007/08/20(月) 16:59:07 ID:39OxU+ae0
>>864
赤白ボーダーのバンダナ&Tシャツ
885名無しさん@どーでもいいことだが:2007/08/20(月) 18:13:05 ID:9yZviCeT0
>>874
人はいつまでも今の状態が続くと思ってしまうからね。
大切な物は失ってみて初めてその大事さが判るという。

イワエモンと※やんが居なくなった事で、初めからの思想・理念を
伝えられる人は途絶えてしまった。

>>875
企業ブースが存在する理由を考えれば当然。
資金的理由が無くなれば、企業ブースは無くなるよ。
886総合:2007/08/20(月) 19:09:36 ID:2OmCISw+0
一種の宗教だからな
理念をつくった教祖がいなくなれば
あとは幹部の派閥争いしか残らない

自浄作用がおこるのは幹部すらいなくなって
その世界自体が廃退したあと
教典がみつかってあらたに始まるって感じ

米やんは正当は後継者を作らなかったのは
参加する一人一人我々が後継者。
君達一人一人が理念を持ちなさいって事なんだろうけど
難しいよなぁ
887総合:2007/08/20(月) 20:26:02 ID:+uf9Bbcw0
コミケってほんと宗教がかってるよねw
クソ暑い時期とクソ寒い時期にわざわざあんな人ごみ行ってさ、何万も使ってさ。
20万人も参加するような祭りなのに死人は出ないと信じてるし、地震もテロも直撃しないと信じてる。
でもまあなんだ、楽しいんだけど。

ただお客様気分の人間がどんどん増えてったらいつか死人も出る気する。
888名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/20(月) 20:41:37 ID:PDIzMhTK0
>>887
そうなったらそうなったで別の展開が待っているだけだ、
人間に欲が有る以上終わらんよw
889コミケ総合:2007/08/20(月) 20:42:00 ID:M2E1/FKb0
お客様気分で思い出した。
17日に列に並ぶ時にスタッフが「左に寄ってー!」と指示出してたんだけど、
男性2人組が「『寄って下さい』だろ」「そうそう、敬語使えよなー」とか言ってて感じ悪かったな。
ちょっと馬鹿にしたみたいな言い方(語尾にwが付きそうな)で、
あー「お客様気分の人」ってこういう連中の事言うんだな、と思ったよ。
890コミケ総合:2007/08/20(月) 21:01:05 ID:4R3uLh5H0
いい加減コミケの一般参加者も「立場は同じ」って気づいてほしい。
ここ2~3年ひどい。特に一般的に認知されたあたりから?電車とか電車とか。
891コミケ:2007/08/20(月) 21:06:14 ID:snnOQBtm0
進路に「スタッフから来場者まで、すべてが同じ『参加者』です」って
でかい看板を吊るすとか…
892コミケ:2007/08/20(月) 21:14:35 ID:+uf9Bbcw0
同じ参加者として迷惑な人には注意できれば良いんだが、なかなかできない…
一般社会でもそうだけど逆ギレされて大変な事になったら面倒だとか思ってしまって
そろそろ、小うるさいジジババになったつもりで行かなきゃダメかなー
893総合:2007/08/20(月) 21:59:09 ID:+tG/YAbn0
今の客気分な人に「参加者」って意味すらわからないと思われる
参加者とお客何がちがうの?みたいな
894コミケ:2007/08/20(月) 22:06:56 ID:EJpYkvPV0
誕生日席のサークルに列ができてて、計算中の売り子に真横から話しかけて
「ちょっと見本見せてよ」ってしつこく要求してる人いたな・・・
一部の大手なら見本誌用意してるっちゃあしてるが
それも並んで廻ってくるもんだしなあ
895名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/20(月) 22:55:26 ID:nYk2dV3k0
403の時のパンピーとかね


そういや埼大の奴のスレ17まで行ったのか
896コミケ:2007/08/20(月) 23:34:44 ID:cx7Hm5eg0
>>893
「客」が「主」に対するものであることを考えれば、
「全員が主催者」「全員がコミケの同人(同じ志の仲間)」と説明すればいいのかな。

主人だけいて、客人はいないと。
897:2007/08/21(火) 00:04:57 ID:J+2h0o640
カイセンの存在が一般的になりすぎた現在からすれば
そういう概念もすでに過去の望郷に近い状態だと思うが。
898名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/21(火) 00:26:24 ID:ERgO07WA0
概念はともかく、お客様至上主義を持ち込まれると困r


今カタログが手元に無くて確認できないが、ちゃんとその主旨かいてなかったか?
899コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2007/08/21(火) 00:54:45 ID:sn2G5UNU0
>898
カタログに説明があっても、現物が売り切れる状況だと
「カタログ読め」の呪文が通じなくなるからなあ。

諸注意と配置図だけの冊子100円とか作れないだろうか。
余ったら余ったでいいや、ぐらいのつもりで。
カタROMのパッケージを兼ねるのでもいいかも。
900コミケ:2007/08/21(火) 00:59:59 ID:Azgd7Aro0
>>898
そもそもそういう連中はカタログ買わないか買っても読まないからなぁ。
901コミケ:2007/08/21(火) 01:01:00 ID:GSCNwxVP0
お客様っていうか、「オタクヲチ」の人が増えた希ガス。
「うわー、これみんなオタクかあww」って言ってたカップルがいた。

でも、コミケ会場に来てる時点で、お前らも第三者からはオタクとみなされてるぞ、と。
902総合:2007/08/21(火) 01:03:59 ID:lUVhRHKJ0
諸注意と配置図だけの冊子を500円にして入場チケットにすればいいのになと
いつも思う。
気楽に買って読めというには2000円は高すぎるし、持って帰るには重すぎる。

コアな奴はどうせカタログ買うから、
小冊子作ってもカタログの売り上げは落ちないだろうしさ
903総合:2007/08/21(火) 01:37:00 ID:Yond27E90
それはいいね。純粋にそれしてカタログ安くなったらいいな
みたいな安易な考えだけども。やっぱ2000円は高いよ。

でも特に白配置図なんか事前にないと意味ないから
流通乗せなきゃいけないし実現はまあ無理かね。

有料化っていうのは、やっぱコミケの精神にもとるのかな?
904コミケ:2007/08/21(火) 01:38:58 ID:x0ng6kiG0
別のところでも言われてた気がするけど入場チケット制にしたらサークル参加も余計にお金かかるんじゃ。
あとそれを捌く人を雇ったりなんなりしなきゃいけなくて余計に入り口で詰まるし、徹夜増える気が。
905コミケ総合:2007/08/21(火) 01:45:45 ID:zCUDJ8m30
あと無料イベントと有料イベントとでは、会場借りるのにかかる金額が違うはず。
906総合:2007/08/21(火) 01:48:00 ID:G5TLPoLN0
逆転の発想で、入場料1万円でも全然構わないんだが。むしろ希望。3日で3万円。

企業も厨房もヲチ目的も、これで排除できる。
907コミケ:2007/08/21(火) 01:51:52 ID:kvU/W2dv0
入場チケット制は昔から言われているが、現実問題として
ゲートで参加者一人ひとり、チケットがあるかないかを確認していては
閉場時間になっても全員入場させるのは無理、というのが結論だそうだ。
908コミケ:2007/08/21(火) 01:54:02 ID:jmkR4QtF0
デフォで入り口にICカードの読み取り機でもあれば、カタログにコミケカードでも付属させて、駅改札並にはできるかも…
909総合:2007/08/21(火) 01:59:22 ID:63A7zt6Z0
人にICチップが埋め込まれる時代になるまで無理だな
910コミケ:2007/08/21(火) 01:59:59 ID:Azgd7Aro0
約20万人を約2時間で処理するために読み取り機何台必要なんだ
911コミケ:2007/08/21(火) 02:08:45 ID:xhv0sqks0
レンタル自動改札機はないのか
912総合:2007/08/21(火) 02:10:27 ID:lUVhRHKJ0
いや、つうか、入場料と取れってよりも
カタログの簡易版があればいいのにって思うんだよね。

とにかくカタログは持ち歩くには重いし、当日だけで読み捨てるには高い。
おまけにリサイクルが始まってから、ちょっと目を通したいとか
あるなら読みたいって人が拾えなくなったから、読んでいる人は昔より激減してるよ。
それでお客気分の参加者が増えてるんじゃないのか。
913総合:2007/08/21(火) 02:19:37 ID:dPwH+8A/0
自分の知り合いに、興味本位でコミケに行ってるヤツがいるがカタログなんて読んでない。
暇つぶしで自分のサークルに来られても迷惑なだけなので場所も教えない。

ああいった連中は、本当に暇なんだよ。なんで生きてるのか分からないくらい暇。
ほっとけばすぐに飽きて他の暇つぶしイベントを見つけてコミケには来なくなる。
914コミケ:2007/08/21(火) 02:22:52 ID:eZTUAHhS0
なんかそれも寂しいね
いや同情するほど偉かないけどさ
915名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/21(火) 02:30:04 ID:BL2EXMN90
>>912
そのためのロム版でもあると思うのだが。
916コミケ:2007/08/21(火) 02:32:18 ID:x0ng6kiG0
白地図なんざ毎回そうそうかわるもんでもないからコピーとっておけばいいのではーとおもう。
あとはサークルとってる知り合いに白地図だけコピーしてもらうとか。

まあおとなしくCDROM版かって印刷するなりスクショとって携帯につっこむなりしろーってことで
917総合:2007/08/21(火) 05:00:48 ID:AdbsUr1I0
あのう、カタログが重いって話ではなく、カタログ買わない層にいかにして見てもらうか
準備会になにかしらお金が入るいい方法はないだろうかって流れだと思うんですけど先生
重いなんて今更っすよ…
918コミケ:2007/08/21(火) 05:15:36 ID:MlzGn79c0
>>880
どんな偏見?w  >転売の親玉が893崩れで
つーか半可通か。んなわけないだろう。転売なんて今じゃ学生の小遣い位しか儲けねーのに。
それに、「あちこち回っ」た後なんて、そんな時間まで買えるってことは
転売的には価値少ない/ないことは分かりそうなもんだが。

言ってることも真逆だと思うな。ヲタクは自分の為には無理しても、他人の為に無理する
場合は少ねーぜ。自分ひとりだけで回ってたら無理しても、共同購入絡みで仲間という他人
の為の本やらなら、無理するのバカバカしいだろ。相手が例え893みたいでも。
アンタがなんで、「会場で倒れた人」が「転売の下っ端」なんじゃないのかと結び付けたのかを訊きてーよ。
919コミケ:2007/08/21(火) 06:10:50 ID:1UZMdWyH0
>>918
傍から見て言葉を重ねるほど怪しくなる典型だなーと思ったw
いや、他意はないんだがなんとなくなw
920総合:2007/08/21(火) 09:08:56 ID:/OpF3ZMd0
次世代WHFとかポケモンフェスタが入場無料のイベントだけど
アレみたいに小冊子を入口でスタッフ配布+入口に山積みで参加者が各自取る
という感じにすれば全ての入場者に地図と注意事項は行き渡ると思うがどうか?
カタログ購入者は取らなくていいし一々チェックとかせずに流せるからベストではないが
ベターかと
921名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/21(火) 09:50:36 ID:BL2EXMN90
>>920
規模が違うんだからさ。
>小冊子を入口でスタッフ配布+入口に山積みで参加者が各自取る
こんなん無理だろ。どんだけ時間遅れるんだよ。
922総合:2007/08/21(火) 10:36:21 ID:cpkCydGb0
>>入口に山積みで参加者が各自取る

取る時点で列の流が壊れて大混乱の素だと思うが?
923コミケ総合:2007/08/21(火) 11:33:38 ID:82HnWVU00
>カタログチェック
有明初期の、まだカタログチェックしてた頃。
企業ブースも……なかったっけ? 今よりもわずかに参加者も少ない。
それでもカタログチェックで間口狭めなきゃいけないから、入場フリーは14時とか。
そんな時代を知らないから「カタログ必須にしろ」とか簡単に言うんだと思うけどね。

あと、今なら表紙だけのデータがP2Pで流れるだけだろうしな……


>自動改札
国展駅の朝の状況と一般列の入場時の流量は良く似ている。
そしてそれを知ってれば、自動改札の流量で可能かどうか自ずから
分かるだろうに。JRのラッシュアワーなんかヌルイ状況なんだぜ?
924コミケ:2007/08/21(火) 12:01:03 ID:j3W97NCbO
実際カタログ購入率ってどれくらいなのかな?
みんな当日持ってこないだけで、ほとんどの人は買ってるもんだと思ってたけど。
925総合:2007/08/21(火) 12:17:56 ID:uwYlchi80
来場者のべ50万人に対し、
カタログ発行20万部が毎回余るんじゃなかったっけ?
926総合:2007/08/21(火) 12:30:12 ID:l7RlF4oD0
うちは3人サークルだが、カタログは1冊だ。友達同士で共有も多いかと
927総合:2007/08/21(火) 12:41:18 ID:7AmSVEvp0
> 有明初期の、まだカタログチェックしてた頃。
晴海の間違いだろ、有明来る以前からチェックしなくなってるぞ
928総合:2007/08/21(火) 12:41:38 ID:KBhNAA8V0
>>919
お前自身が、陰謀論者の典型なんだって早めに気付けよ。。。
929コミケ:2007/08/21(火) 13:27:56 ID:iw6MC3Ao0
今回はめずらしく売り切れてたね
930コミケ:2007/08/21(火) 14:08:41 ID:x0ng6kiG0
まあたった三日間使うだけにカタログ代が高すぎるって言われてしまうのも仕方ない。
WEBとかで注意事項だけpdfにしたファイル置いてくれないかなぁー。
931コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2007/08/21(火) 15:20:25 ID:sn2G5UNU0
三日間で2000円と思うから高い。
事前に買えば2400円で30日間もwktkを楽しめるのだ。1日わずか80円。
932コミケ総合:2007/08/21(火) 15:26:14 ID:BZvcNDWB0
カタログ持ってなくて館内のスタッフに聞きにくるパターンは大体限られる。
1)(サークル名で)○○はどこですか
2)(作家名で)○○はどこですか
3)(スペースNo.で)○○はどこですか
4)宅配便の発送はどこですか
5)ウエストウイングはどこですか
6)次回申込書/カタログ/紙袋はどこで売ってますか
7)企業はどこですか
3番は慣れた人でもルート規制や人混みに流されたりして見失う事があるので仕方ないけど、
2番以外はカタログに載ってます。
そしてカタロムなら2番も載ってます。
出来るだけ事前販売で購入してください。

……ていうか、東のホールで7番はカンベンしてくださいw
933東の企業:2007/08/21(火) 15:45:43 ID:rfeiy1Or0
>>932
画材屋にでも案内してやれよw
934総合:2007/08/21(火) 15:57:52 ID:j3W97NCbO
気分としては、カタログ買うときがイベントの始まりだな
935コミケ:2007/08/21(火) 16:15:48 ID:NaCGAUxv0
>>931
次からそうするわ
936総合:2007/08/21(火) 16:18:30 ID:Zfub1/Mr0
幕張時代までは書店でカタログが買えない事がほとんどで
当日、朝並んでる間にカタログチェックがデフォだった
あの頃は会場に6時についても入場は12時とかいう時代だったから
携帯もないし携帯ゲームもないし暇つぶしは漫画か小説かお喋りかって
はじめてコミケな子も暇にまけてカタログ読むってパターン
それで自然にルールが身に付いていったものだが
ルールが身に付くと自然に参加者って自覚ができあがる
今はそれがないからなぁ
937総ミケ:2007/08/21(火) 16:22:02 ID:qsBI5zm/0
>>933
おもしろい(笑)




ちなみにこんなんひろったぉ〜
ttp://empire.cocolog-nifty.com/sun/2007/08/post_e52b.html
938マジ☆スタ:2007/08/21(火) 16:27:00 ID:HgaSDIXv0
>>932
スタッフだが、それらすべて「カタログを見てください」でスルーした。
当然相手がカタログを持っていないだろう事も踏まえたうえで皮肉をこめてな。

参加者意識が欠如しているお客さんに案内してやるほどこっちはお人よしじゃねえんだよ。
スタッフの大儀はコミケの運営。
お客ひとりが路頭に迷ったところでコミケの運営はびくともしねえ。

こっちも同じ参加者だ。文句あるかヴォケ!!!
939コミケ:2007/08/21(火) 16:36:15 ID:PBPPE7A60
>>938
「カタログどこですか?」と聞かれてもそれで返すの?

それはさすがに…
940コミケ:2007/08/21(火) 16:38:27 ID:PBPPE7A60
サークル参加始めてから、せっかく事前にカタログ買ってもろくに読めなくなった。

だって読む暇ないんだもん。
もちろん注意書きはざっと読むけど、ついに目当てのサークルを捜し出せず時間切れになることもたびたび。
941コミケ:2007/08/21(火) 16:38:33 ID:NaCGAUxv0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm818748

定番だけど見てない人はどうぞ
この折込配置図見てカタログ買った奴もいるかも
942名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/21(火) 16:50:28 ID:CGWkyStp0
資源保護の観点だかだと案内注意書きとサークルカットは
分冊別売にしたほうがいいと思うけどね
943コミケ:2007/08/21(火) 16:56:00 ID:x0ng6kiG0
だから案内注意書きをWEB上で閲覧できるようにしておけばいいと思う。
毎回訂正するのは大変かもしれないけど、
カタログ買わない人が多すぎるからそれぐらいしたらもう少し読んでくれる人は増えるんじゃないかなー
944コミケ総合:2007/08/21(火) 17:10:50 ID:KGrQiUi30
分冊は価格が上がるのと部数が読めないのがネックなんだっけ。
カタログの売上を減らさずに注意事項を出来るだけ多くの人に読んでもらうのって大変だよな。
945マジ☆スタ:2007/08/21(火) 17:57:07 ID:HgaSDIXv0
>>939
さすがにそれは案内してやるが、そんなこと聞いてくる殊勝な奴はいなかった。
可愛い女子中学生が上目遣いにサークルスペースを訪ねてきたが「カタログ買え」で終了。
最近はどいつもこいつもコミケを勘違いしてるんじゃねえのか?
自分で自分の面倒見れない奴がコミケに来るな。てかとっとと帰れ。

>>942
そんなことをしたらルールブックだけが売れなくなって終了。
だからそういう話は全部10年以上前に検討済みなんだって。
946コミケ:2007/08/21(火) 18:01:59 ID:NaCGAUxv0
スタッフの人がいるなら聞きたいんだが、C70の配置図でまんさくの箱を前に
ひああああーと泣いてる絵はどういう意味?弁当が無いってこと?
947総合:2007/08/21(火) 18:07:35 ID:FqNyEYG80
>>932
事前にログロム両方購入してチェックしたのに
当日会場に来てからチェックし忘れたサークルをひとつ思い出してしまい
インフォでカタログ見せて貰いましたスマン
948コミケ:2007/08/21(火) 20:00:30 ID:xhv0sqks0
>>945
できる範囲で助け合うのが同人と思うから、帰れとは思わない。

それ以前に、下手に追い払うと変なイメージだけが広まりかねないように思う。

それはそれとして、分冊にしなくても、フルセットの通常版と、注意書きと
地図だけ付けた抄録版に分けてもよいのでは?
もちろんどちらにも注意書きは入っている。
949総合:2007/08/21(火) 20:01:35 ID:huZwvLov0
事前にサークルはカタログチェックして、配置図握り締めていったけど、
「都バスのブースはどこですか?」と質問しちゃった。ごめん。
いつも4ホールの辺りにあったように思ってたけど、今回3日目はなかったんだね。
950:2007/08/21(火) 20:17:49 ID:Xnw2rrT30
今日子「ねぇ‥っ亀!お願い…も、亀…触って」
亀梨「…だめだ、先ずは一人で逝ってみろよ。そしたら好きなだけ触ってやるよ」

薄暗い部屋の中で、今日子の吐息と衣擦れに似た音だけが聞こえる。
広くないシングルベッドの上に座らせられ、脚を開いて自慰をする。
その手は躊躇いの所為で何時もよりおぼつかない。その為なかなか頂点に達する事が出来ないでいた。
何故なら…目の前で恋人の亀梨がその手元をねっとりと視姦し、瞳を覗いてくるからだ。

亀梨「早くしないと、俺は寝るぞ?それとも後ろも弄らないと逝けねェのか?」
今日子「違っ…唯‥」

何だよ、と応えを促す様な色と犯している時の興奮した色の入り交じる瞳。
それに見られてると…緊張する。

亀梨「…俺にされてると思ってしろ。見られて集中出来ねェなら目を瞑れ」

言う通り、ぎゅっと堅く目を瞑ると微かに亀梨の笑う声が聞こえた気がした。

亀梨 「目を閉じたら手が早くなったぜ。恥ずかしい汁も出てる…厭らしいな。」
今日子「あ‥やぁ、言わな…い、でぇ…あン」

低く囁かれるだけで、躰が嘘の様に反応する…。

今日子「かめっぁ…あ、ふっ…はぁ‥イク…」
亀梨 「淫乱…逝けよ、今日子」

ズコバコ  ,ィヘ⌒ヽフ  ブヒブヒ
    / (; ゜ё`.)) -=3   ←亀梨
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   アアン
  ( (  _,.ノ( *・ω・)) -=3   ←今日子ちゃん
   し しー し─J さ
落ち目にも関わらずセクロスしまくり絶倫の亀梨×今日子
951コミケ総合:2007/08/21(火) 20:41:37 ID:BZvcNDWB0
>933
「企業はどこですか」だけなら、まず西4Fか画材屋かを確認してる。
中には画材屋のつもりで聞いてる人が居るからね。

しかし、流石にいきなりブース番号で聞かれた時は開いた口が塞がらなくなるかと思ったぞ。
しかも、その番号のメーカーとメモに書かれてる商品を出してるメーカーは違ってたし。
……隣だったけどw
しかも聞かれたのが3日目の昼頃だ。
……完売してなかったけどww

>949
2日目に完売→撤収してたからな。
買うなら1日目に来た方がいいのは西4Fの企業と似てるw
952コミケ総合 ◆/8F8IXYRZ2 :2007/08/21(火) 20:48:27 ID:kMs0aUM70
三日目の15時頃、東でスタッフに「企業ブースはどこですか?」と聞いてるグループは見たな
全員どうみても中学生〜高校生。
何を買いに行くのやら。
953流行:2007/08/21(火) 20:52:18 ID:kWovOtQ+0
一般のお客様気分もそうだけど、サークルの天狗量産もなんとかしてほしいところ
もう交流なんてどうでもいいのね、あんたらにはお金と立身出世しか興味ないのねとか本気で思えてくる


大同人の頃はそれこそ「ごく一部」だったのに、今じゃちょっと芽が出たピコからしてああだし
954総合:2007/08/21(火) 20:55:39 ID:kWovOtQ+0
>>946
萬作のカレー弁当。
コミケスタッフの夜弁に支給されるものだけど、夜中仕事する人、居残る責任者しか手に入らないレア物
なお、コミケでだされる弁当の中ではダントツの1位にノミネートされてます
(2位は崎陽軒のシウマイ弁当、3位はまい泉のカツサンド)
955総合:2007/08/21(火) 21:01:33 ID:FqNyEYG80
>>953
誤爆か?
でも立身出世ってのは同人を商業の二軍と見て頑張るって意味なら
まだまだ健全の域だ
最近は才能があっても普通の社会人生活を選んで
同人誌を純粋に小遣い稼ぎ又は都合のいい副収入源としか考えない人が増えて
商業漫画の発展になかなか繋がらないからなあ
956コミケ:2007/08/21(火) 21:02:52 ID:Azgd7Aro0
反省会で東スポが取材に来て、21日の新聞に載るって言ってたんだが
東スポ買って読んだ人いる?
957コミケ:2007/08/21(火) 21:15:23 ID:jQgajfls0
鳥で会場から出した荷物がまだ届きやしねえ…。
申込書セットを宅配に入れてしまった自分を殴りたい。
猫ならいつも翌日に届くから油断しちまった……。
958コミケ:2007/08/21(火) 21:20:43 ID:jQgajfls0
ああ、確認したらオンラインだったら28日までOKだったんだな…良かった…。
22日で全部締め切られると思ってた。
早くも冬が終わったかと思って焦ったよ。
オンライン申し込みマンセー………
959総合:2007/08/21(火) 21:49:31 ID:kWovOtQ+0
>>955
誤爆じゃない、誤爆なのは名前の方で。

でもなー、皆自信なさすぎ、へりくだりすぎだよ。
ちょっと上手いサークルを担いで天狗になるまで甘やかしちゃったのは、
当の一般海鮮やコネ・青田買い目当てのスタッフだったりするから…

そんなんだから書き手と買い手の間に溝が出来る。

今回も挨拶しにいったら天狗だったのが、こっちの本を見せたとたん顔青ざめて腰低くなるって
俺を二重の意味で馬鹿にしてるのか、とおもった
960総合:2007/08/21(火) 23:19:00 ID:j0Tg/WlR0
>>956
買ったよ。「暑い!アツい!!夏とお祭り大特集」の中で、
「アニメオタク編」としてちょろっとだけ載ってた。
961コミケ:2007/08/21(火) 23:27:07 ID:zjhudCha0
>>954
ありがとう参考になった
人気の弁当が無くなってた、という意味にとるよ
962総合:2007/08/21(火) 23:47:44 ID:/3dBG53k0
>>901
オタクをわざわざ見に来るなんて相当の暇人だよね
学生時代クラスに1人や2人や10人くらいいただろうに
963総合:2007/08/22(水) 00:22:03 ID:glDXaP8TO
>901
秋葉原にもオタヲチに来る奴が大勢いるとか聞くけど、いまだに信じられん
ちょっと心根が貧し過ぎないか?それ
964コミケ:2007/08/22(水) 00:30:38 ID:+ioQEeso0
>>962
隠しおおせていたので存在に気付かなかったとか。
965総合:2007/08/22(水) 00:42:07 ID:sK6qdU9t0
>>963
本当にヒマなんだなー、という感じだな。
もっと他に楽しい事ややりたい事はないんだろうか。
お前らが見下してるヲタは、没頭できる趣味持ってるぶん
お前らより人生を有意義に過ごしているぞ、と。
966総合:2007/08/22(水) 00:56:47 ID:IOC9P/KN0
珍走団の日の出暴走を見にいく人もいるからね。
地震の被災地をボランティアでも知人友人の見舞いでなく
面白半分に見に行く馬鹿もいるし…
967総合:2007/08/22(水) 01:17:03 ID:gX6c+Ka+0
まあ同人的には面白半分で見に行って新刊を出してくれるのがベストだと思う
ボランティアや見舞いにかまけて本を落とすよりははるかにマシ。
実際には知り合いが気になったり偽善の心が燃えたりしてうまくはいかないものだけど。
968総合:2007/08/22(水) 01:19:22 ID:g1iPRlSs0
>>960
俺も買ったんだが載ってなかった。
もしかして地方だから掲載が1日遅れとかなんだろうか。
969960:2007/08/22(水) 01:30:09 ID:u5NkE2ox0
>>968
あー、もしかしたら関東限定かも…
取り上げられてるイベントがほぼ関東オンリーだから。

ちなみに載ってるのは17面ね。
左下に、ほんとこじんまりと。
970コミケ:2007/08/22(水) 01:30:30 ID:K72TdL8J0
東スポと大スポ以外にもあるのか
知らなかった
971コミケ:2007/08/22(水) 01:55:07 ID:nBzC2FxG0
ちょっと質問なんですが
東館のどっかでIM@Sの星井美希の時計(覚醒版もあったような)売っていた
サークルの名前わかる人いませんでしょうか。私が見たのは3日目でした。
値段は3500円で結構大きめの四角形の掛け時計です。
わかるひとがいたら教えてくださいませんかー。
来年も是非寄ってみたいので、お願いします。
972コミケ:2007/08/22(水) 02:34:11 ID:nBzC2FxG0
自己解決しました。
SASEN
973みけ:2007/08/22(水) 05:39:37 ID:t9hB61lK0
反省会のレポってどこかにきてます?同人イベント板でしょうか?
974コミケ:2007/08/22(水) 06:54:30 ID:aZngAbwU0
同イベ板の実況スレに来てたよ。何スレ目かは忘れたけど
975マジ☆スタ:2007/08/22(水) 08:16:57 ID:PPjkzi7y0
>>948
>できる範囲で助け合うのが同人と思うから、帰れとは思わない。

助け合うのは各々が自分のやるべきことをやっている場合だろ。
それでも補いきれないことがあったときに助け合うのならわかる。

だが個々人としてやるべきことをやらない奴を甘やかすのは間違いだ。
少なくともコミケットの精神は自主自営。その矜持と自覚のない参加者は害悪。
手前の無作為を棚に上げて悪いイメージを持つ奴はいわせておけばいい。
976総合:2007/08/22(水) 08:30:45 ID:QTcgn8ZJ0
萬作のカレー弁当てそんなに美味いか?
仕事で週に2回は食ってるが、もう飽きた。

しゅうまい弁当とカツサンドに比べれば、米が入ってる分マシかもしれんが・・・。


辛くないのが物足りないんだが、あんまり辛くすると外で食うのに向かないけどな。
977コミケ:2007/08/22(水) 09:29:43 ID:S5h+50lo0
何だって四六時中食ってたら飽きるさ…
978コミケット:2007/08/22(水) 09:58:42 ID:jgt1iZ2d0
186 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:07/08/22 08:53 ID:???
コミケで盗撮の挙句ヲタ批判でブログ炎上
http://empire.cocolog-nifty.com/sun/2007/08/post_e52b.html
979ゴミケ:2007/08/22(水) 09:59:05 ID:5dyL49yF0
>>970
九スポというのもあるよ。
中身は同じ。
980総合:2007/08/22(水) 10:39:06 ID:2yiRfeMZ0
>955
商業マンガの発展に、同人が寄与しなくてもいいと思うんだけど
同人誌をどんな目的で作るのも全部個人の自由でしょ?
981コミケ:2007/08/22(水) 11:49:51 ID:vSjEHtxw0
扇風機付きも登場! コミケ彩るコスプレ魂写真集
掲載しているのはMicrosoftと毎日新聞です…orz
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/manga/graph/20070820/
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/tokusyu/everyone/news/20070820mog00m040008000c.html
982コミケ ◆D0r4GkxOsQ :2007/08/22(水) 12:00:58 ID:1/c2sX730
>980
趣味で作るのも個人の自由だけど
商業への「助走」として作るのもその個人の自由。
そして結果的にせよ、商業の世界と同人の世界が
持ちつ持たれつ互いの発展を支え合っていることに
意味を見いだす人もいる。

「商業の二軍でなきゃ同人の意味がない」とか
言われたわけじゃないんだから、そうカリカリすんな。
983総合:2007/08/22(水) 12:12:04 ID:sxwEG6ER0
>>980
うーん…オマエみたいな考え方が本来一番危ないんだよなあ。
まさか今の巨大同人誌文化が
純粋に創作から出発してるとか思ってんじゃないだろうな?
982も言っているが、今の同人誌は商業と持ちつ持たれつで存続しているのだから
商業で二次創作ネタを提供できる程の才能を持ってるような人が
目先の都合にとらわれてちっぽけな同人活動で終わるのは
文化の先細りが懸念されて、ぶっちゃけ問題なんだよ。
昔は同人誌環境はここまで良くなかったから、漫画を描き続けたかったら
商業に行くしかなかったけど
今は同人って色々イイトコドリだからなあ。
984総合:2007/08/22(水) 12:43:24 ID:2yiRfeMZ0
「同人で遊んでいればそれで満足」な個人が「商業文化発展のために」
商業マンガ家になるべき、って考えの方がおかしいよ

マンガ家になりたいヤツはなればいいし
同人で満足なヤシは満足してればいいじゃないか

あんな、なんの保証もないバクチみたいな職業に就きたいって考えるヤシが
少数派であたりまえだ
985名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/22(水) 13:04:20 ID:maAVLC9F0
>>984
100%同意

商業文化に協力する義務はどんな人間にもない。作家を奴隷にして
周辺職種(編集や流通)を食わせるわけだろ?なんでそんな奉仕しなきゃ
いけないのか。所詮商業は使い捨て。今日ちやほやされても明日には干される。
ジャンル毎の栄枯盛衰もある。最近の連中は賢いから、そういった実態を
見抜いてしまっている。

この国はやりなおしがきかない国。20歳代で一応商業デビューして
30歳代で干されたとする。その後どうやって食っていくんだ。商業誌が補償するのか?
60歳代まで現役で「巨匠」と称される確率は0.001%もないんだぞ。
そういう現実が見えず夢を追う奴が商業漫画家を志し、現実が見えすぎる奴は
同人誌やネット発信で満足する。周囲が強要することではない。
986総合:2007/08/22(水) 13:04:36 ID:fqmT6mc90
仮に私に商業作家になれるだけの能力があったとしても
漫画家にはなりたくないなぁ。
今の仕事なりたくてなったし、同人(マンガ)はあくまでも趣味で楽しみたい。
生活できなくなったらどうしよう、という不安もあるし。
他人からすれば「マンガの才能あるのにもったいない!」だろうけど
なんの職を選ぶかは本人の自由だからね。
(…まあ、仮定の話ですよ。現実はただの小手ww)

982には同意できるのに、983はちょっと違う気がする。
987総合:2007/08/22(水) 13:57:29 ID:HaSirc9U0
>>983が言いたいのは同人全体のエコシステムの継続なんだと思う。

ぶっちゃけ、パロディ同人は同人パワーの原動力だから、元ネタは供給され続けなければ
ならない→強力な原作(商業作品)が必要→商業作家を生み出すために同人が必要

どういう理由で同人をやるのかは個人の勝手だが、同人界が現状のまま存続していく
ためには、強力な商業作品が必要。同人からパロディがなくなったら、コミケが
コミティア程度の規模になり、同人印刷所の多くが潰れ…えーと、後は誰か考えて。
「コミケがパロディ同人誌を禁止したら」って思考実験としては面白い。

と、ここまでが983の考えなんだろうけど、(同人時代の)CLAMPとか東方とかの
「三次創作」を考えると、案外同人の中だけで自給自足できるかもしれない。一般社会とは
隔絶されるがなw
988sougou :2007/08/22(水) 14:05:06 ID:xIsFrP6Q0
az
989コミケ総合 ◆/8F8IXYRZ2 :2007/08/22(水) 15:02:30 ID:qqMcdEO00
>>987
CLAMPや東方みたいな創作同人の同人も三次創作なのか?
二次創作そのものへの同人が三次創作になるんだと思ってたよ
990987:2007/08/22(水) 15:45:54 ID:HaSirc9U0
おっと、三次創作の言葉の定義がいいかげんだったかも知れんことに>>989の指摘で
気付いた。でも、月姫の同人誌とかって三次創作って言うよね? ちゅるやさんの
同人ならガチで三次創作だけど。

ところで次スレ頼む。
991横浜出身・名古屋在住 ◆/8F8IXYRZ2 :2007/08/22(水) 16:29:46 ID:kupMK4C40
>>970
東スポ、大スポ、そして>>979の書いている九スポのほか、
名古屋文化圏では中京スポーツとして売られている。
名古屋文化圏以外では、
ドラゴンズの親会社=中日新聞社発行の中日スポーツと間違われることもあるけど…
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/

>>976
崎陽軒のシウマイ弁当(×しゅうまい弁当)にも※入ってるでしょ
ttp://www.kiyoken.com/ajiwai/obento/shiumaibento.html
992総合:2007/08/22(水) 17:52:53 ID:4VkG3eNQ0
>>990
>月姫の同人誌とかって三次創作って言うよね?
いや、言わないだろ。。。少なくとも俺は聞いたことがない。

型月以外のどこかのサークルが月姫キャラをネタにした本を書いたとして、
その本の内容を元にして、あるいはキャラを使って
また別のサークルがネタを引っ張ったり発展させていくなら三次創作だろうけど、
(「ハルヒ本」ではなく「ちゅるやさん本」は、この構造だから三次で間違いない)
「月姫の同人誌」は二次創作だ。
993総合:2007/08/22(水) 18:26:03 ID:HtSxrAhr0
オンラインだと申込みに1マン円近くかかるのに
一般入場者から1円も取ってないのがそろそろ気になるナー
994総合:2007/08/22(水) 18:34:03 ID:LlKwZr510
カタログ代。
995総合:2007/08/22(水) 18:46:38 ID:wpFyduR90
その理屈だとサークル者にはカタログ無料支給にせんと。
996コミケ:2007/08/22(水) 18:51:56 ID:gjkiTrDW0
サークル参加するときはあんましカタログ買わないなぁー。
友人に見せてもらう位。

一応カタログ売り切れるぐらいは買う人いるからまだ大丈夫だろうとは思うが、
いつかカタログ購入率が下がってしまったらどうなるやら
997名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/22(水) 19:08:39 ID:naIXb7870
カタログに、綴じ込みIDカードを添付すればいい。
入場の際は、それを首から吊すこと。そのカードがないと
別室に連れて行かれ、800円でIDを買うか、もしくは午後まで待機する。
IDは3日間別々のデザインとする。

もちろん早朝来た奴が退場する際に午後から来る奴に手渡し、
はあり得るわけだが、午後からはどうせフリーなのだから問題なし。
998コミケ:2007/08/22(水) 19:09:38 ID:gjkiTrDW0
で、そのチェックは誰がするの?
機械でもあの人数をてきぱき捌くのは無理がありすぎるよ。
999名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/22(水) 19:10:27 ID:IfNHkReu0
人数多すぎてそんなこと出来ないよ
1000名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/22(水) 19:11:37 ID:naIXb7870
さらに、各サークルブースでは、午前中は
IDを首から下げてない奴には売らないことにすればいい。

IDカードに顔写真を添付できる欄と、PN,HNを書ける欄があると
なおいい。口下手な奴が買いに来た場合、売り子が
「あ、いつも掲示板に書き込んでくれてる人だ」
とすぐにわかるし(書きたくない奴は書かなくてもいい)。
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://anime2.2ch.net/doujin/