【同人】自民党が有害表現を全面規制だと【死亡】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_
子供への有害情報、ウェブも法規制検討へ 政府
2007年07月03日10時21分
http://www.asahi.com/politics/update/0703/TKY200707030056.html

政府は3日、青少年の非行や犯罪行為につながるおそれのあるインターネット上の情報や有害図書などの規制をテーマにした
「有害情報から子どもを守るための検討会」を設ける、と発表した。
地方自治体が個別に条例で規制している有害情報やインターネットカフェなどへの一律の法規制も課題とする。

検討会は高市内閣府特命担当相のもと警察庁、総務省、法務省、文部科学省など関係省庁の課長で構成。
月1、2回の議論を行い、年内に一定の方向性を出す方針だ。

 現在、出会い系サイトや迷惑メールには一定の法規制があるが、自殺、わいせつサイトについてはプロバイダーや
インターネットカフェなどの業界団体による情報の削除、未成年者の接続制限といった自主規制が中心だ。
政府は法規制を検討する理由として、削除依頼を無視する業者があることなどを挙げた。

また、書籍やDVD、ゲームなどは長野県以外の46都道府県が条例で青少年への販売規制をしているが、
政府は指定対象や罰則にばらつきがあるとして「効果が不十分」だとしている。

ただ、関係業界の間では、表現の自由の観点から「有害情報の定義があいまいで法的規制になじまない」といった意見が根強い。
政府は有識者・業界関係者からも意見を聞きながら、慎重に議論を進める方針だ。
2同人党:2007/07/03(火) 17:28:54 ID:khR1p0Bd0
むりだろ普通に。
3(屮゜Д゜)屮:2007/07/03(火) 19:12:31 ID:HKe+nHusO
少女漫画は規制してくれ。ありえないくらい妄想女が横行してんのは少女漫画のせいだ。
4うぇ:2007/07/03(火) 19:56:53 ID:5WxW008G0
今のホモエロ無法状態はどうにかすべきだろ。
5規制:2007/07/03(火) 20:09:14 ID:GZO1nG/eO
絶対隷奴はもう無理だな。
6ミ゚д゚彡y━~:2007/07/03(火) 20:47:03 ID:v87Op8By0
夏休みだなあ
冬休みだなあ
春休みだなあ
GWだなあ
選挙前だなあ
7名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/04(水) 01:04:50 ID:1qS2c3+00

               _           _
  <`ヽ  <ヽ<ヽ     >` 、        ヽ`ー-、
,、___/ レ'`, `" `  _   / /_   、"、     ,.‐`-‐'´
ヽ- ,┌‐'ニ-‐'_"`,  ヽ_ニ=, ,‐、 ヽ 丶`、   } }
  / / "~'_,"´~     / /  } } _.,」 .}. ノ { -='"ニ、ヽ
. / /  ,"、       / /_  / / ` `ー'  {、_‐'´   ) .)
/ /   '.、`ー─'`  {´ ノ `、`' /、           _ノ ノ
`´      ̄ ̄"´   ~   `~          -='-‐'´
    _
    `,`ヽ         _              _-'"´~`゙-、
  ,、_ -' '‐'ヽ`ニ .ヽ、   ゝ`, ,、 _____ .,、     / ,'"´~`ヽ ヽ
  `ーフ /'"~´ 「',- 、_'    / /  `ー, , -‐'"     '−'   _ノ .ノ
   / /   .i i     { { ,  "           .'´.-'"
 . / /  _ =-' L_    i レ'/ ,、             i.,...i
 `´   { (ニ; ,へ`ゝ  i  /  ',`、_____. ,、   .    ,-‐、
     `ー‐'"  `´   ヽ_',  `ー---‐"   .    `ー"
8工作員氏ね:2007/07/04(水) 08:18:07 ID:n+qcO+630
ミンスや捨民なんかに入れたら日本が滅びるから入れられない
9規制:2007/07/04(水) 09:23:04 ID:oW/VD88fO
そんな事言われたら自分、存在自体に規制かけられる…。
10名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/04(水) 10:57:55 ID:wi1HYmk50
蕎麦だけじゃなくて
ジャンル者や蕎麦周辺・便乗も痛いんだから!
という流れを感じる
11民主や社民なんぞぬるぽ ◆hhpOPqOjqk :2007/07/04(水) 11:05:53 ID:ZGgNKqNC0
>>8
そこで日共ですよぉ〜〜!!





俺最近、人類滅亡してもいいとさえ思えてきたし…
12<ヽ`∀´>:2007/07/04(水) 11:44:23 ID:2ABHXH7h0
先日聞いた共産党の演説は良かったよ。

アメリカの主張に唯々諾々と迎合して、憲法改正を画策する悪党、靖国派。
今ここで平和の象徴たる憲法九条を死守せねば、世界は戦前の暗黒時代に逆戻り。
われわれは労働者と貧乏人の見方でえっす。
政府与党と資本家、大企業をぶっ潰せ。
宗教団体のくせに政党面している公明党市ね。
不安を煽るばかりで役立たずの民主党市ね。
ほか云々。

アメリカの言いなりになりたいのか、なりたくないのか、はっきりしろ!とか、
よっしゃ、じゃあまず乗ってきた車をぶっ潰そうぜ!とか、
おー、もっとやれー!とか、突っ込みどころ満載でおもしろかった。
自分もあれぐらい笑える話を真顔で描けるようになりたい。

13過激少女漫画:2007/07/04(水) 11:57:50 ID:g0bVLe1ZO
なにより少女漫画を規制しろよ
14工作乙:2007/07/04(水) 12:22:57 ID:N78eTIBv0
インターネット規制されたら、また紙媒体の時代に逆戻り
あの売れ売れ同人の時代再現
やったねwww
15:2007/07/04(水) 14:16:44 ID:uhDYutBp0
【サブカル叩き】表現の自由は誰のモノ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1183301295/
16大日本人:2007/07/04(水) 14:52:18 ID:pVVEZ7NP0
一般人向けのコピペを作ってくれ





2ちゃん外に宣伝してくる
17名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/04(水) 20:13:32 ID:HzyMazT20
>>16
これ貼んなよ

> [6・30アキハバラ解放デモ!] トピック
> 2007年07月02日
>12:23 今月末もやりましょうよ
> なるしぇ
>
>7月末もまたこのデモやりませんか?
>
>漏れは
>「エロゲ差別撤廃」
>「児童ポルノ規制反対」
>「3次元児童ポルノ解禁」
>「和姦の場合はょぅι゛ょとのセックルを認める」
>
>マイナーな性癖は皆変態という風潮に抗議したいです。
>
>皆も抗議したいことがあったら買い手ね。
18_:2007/07/04(水) 20:46:11 ID:dyNIeAlb0
"未成年に有害な情報"を禁じる「COPA(児童オンライン保護法)」は違憲と判断

米自由人権協会(ACLU: American Civil Liberties Union)は、“未成年に有害な
情報” を配信する商用Webサイトの管理者側に対して、未成年者へのアクセス
制限を義務づける「児童オンライン保護法」(COPA: Child Online Protection
Act)は違憲として、同法の廃止などを求めていた訴訟において、ACLUの訴え
を認める最終的な判断が示されたことを明らかにした。
(略)
こうした調査段階を経て、今月22日(現地時間)に、米国ペンシルバニア州東部
地区連邦地方裁判所のLowell A. Reed Jr.判事は「これまで政府が実施した調
査の示すところによれば、よほど性能の悪いフィルタリングソフトを使用するの
でない限り、インターネット上の性的に露骨なコンテンツから子どもたちを保護
する上で、フィルタリングソフトを活用するほうがCOPAの法規制よりも極めて
効果的である」との最終判断を発表している。
(略)
ACLU代表のAnthony D. Romero氏は「約10年間の法的訴訟手続きを経て、つ
いに修正第1条(の保障する言論の自由)が勝利して、政府によるオンライン検
閲は違憲であることが示された」とコメント。また、未成年者のオンラインポルノ
へのアクセスを規制するのは、政府機関による検閲や法規制ではなく、保護者
の責任によるものであるとの見解も示した。
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/03/24/402.html
米国連邦地裁がオンライン・ポルノ規制法に違憲判断
言論の自由と正当な法手続きを行使する権利を侵害
http://www.computerworld.jp/topics/gov/61010.html
米最高裁:「オンラインポルノは技術で回避すべき」--小差で違憲判決
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20069576,00.htm
19_:2007/07/04(水) 20:47:59 ID:dyNIeAlb0

【参院選】 自民党、ネット世論にも見放され…参院選惨敗か★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183431506/

                  ↓

【ネット】子供への有害情報、ウェブも法規制検討へ 政府
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183473270/
20規制:2007/07/08(日) 01:15:50 ID:Z8ixpEh70
超人大陸より

高市早苗のインタビュー
http://www.choujintairiku.com/3min/takaichi.html

残虐・暴力メディア、有害サイトを標的に法規制したくてたまらない様子
表現の自由のないドイツ(ドイツは青少年に有害だとされる言論・表現が規制されている
そのためそれを名目に言論規制がたびたび起きている)をマンセー
21あらら:2007/07/08(日) 15:31:33 ID:LlH7Gh4Z0
あらら
22名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/09(月) 22:48:38 ID:OA0JZtZe0
>120がそう言ってるんだから訂正したらいいんじゃない?
文字だけだと色々受け取り方違うし、感じ方も違うんだろうから
23名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/15(日) 08:38:25 ID:0iH/Vfbs0
やっちまってもいいと思うが、さらにふじこる可能性も。
穏便にするならフォルダに振り分けで放置。
相手は、罵詈雑言を読ませてると思ってそれだけで満足してくれるかもしれん。
その際フォルダ名は自分の気の済むような名前にするといくらか気が晴れる。
24名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/15(日) 10:40:55 ID:0iH/Vfbs0
しかしこの話の通じなさと空気の読めなさっぷりはすごいな
自分の考えを主張したくてしたくてひたすらそれに全力疾走ってとこか
毎回長文で語ってるが内容は同じことの繰り返しだしな…
25成人:2007/07/15(日) 16:31:54 ID:MHBqKTCZ0
へえ
26名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/15(日) 20:39:49 ID:OwkOOds40
鬼の絵は肉はついてるけど骨が入ってないカンジ
だからぶよぶよして見える
27名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/15(日) 23:23:43 ID:tOI1XoS30
>>408
すげーよくわかる。
慶応Fが出たとき、恋愛関係がなかった手リーと青マリーが
くっついてたり、カップリング要素のないムサい条比嘉氏はケツおろし
キャラとしてネタ化させたりして不愉快この上なかった。
美形だとカップリングでムサいとネタキャラ化かよ・・・と
28名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 00:10:03 ID:9rjSfQ9a0
で、結局どんな日記で誰を笑い者にしてたんだ?
わざわざ種と義明日の難民とヲチまで見に行ったのに
29名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 00:27:57 ID:kQkkb3280
原作の展開的にかなりマイナーなA×Bが好きな自分
拍手で『そのカプありえません。原作見てます?』って言われてた
マイナーなのは分かってるよ…でもすきなんだから、わざわざ忠告いりません

あとかなりマイナーなジャンルで活動してるんだが
アンソロ企画が立ち上がった。もちろん参加しようと思ってるけど
特定カプのアンソロじゃないから単一の自分は完成アンソロ見て鬱になりそう
30名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 01:49:44 ID:0x0aKbq50
昨日渋谷で見かけたモサ。
体型:プチコニー
髪型:ショート、茶髪。ちゃんと整えてはあった
メイク:ナチュラルか、すっぴん。
上:綿系素材の半袖ダボシャツ、ちょっと暑苦しさを感じさせる緑色
下:水色に白地の水玉パンツ(スパッツだったかもしれないけどダボっててそう見えなかった)
靴:女性物の『下駄』
アクセサリー?:太い黒ぶちメガネ

一緒にいた友達?:普通体型、モサではなかった

センター街入り口近くだったので「あてくしセンス」爆発させたつもりなんだろうけど
微妙どころか、完全に失敗してた。
31名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 11:52:37 ID:HoWm8VTA0
悪いところ
何でもかんでも同人板で済ませようとする。
たとえそれが同人に何の関係のないことであっても、「同人者が語るから」
「同人独自の問題(実際はそうでもないのに)」と無理矢理こじつけて
より相応しい板があっても「その板じゃ雰囲気悪い」「同人の話題だから
その板じゃできない(実際は(ry)」などとゴネて同人板で続けようとする。
32名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 14:07:25 ID:0x0aKbq50
>>29
乙、それからGJ!
不覚にもワロタwwww
33名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 15:00:20 ID:0x0aKbq50
別に宣伝のために晒してるわけじゃないでしょ?
中身がまともかどうかチェックのために晒してるのかと思ってた。
34名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 05:50:55 ID:yVVekjr/0
コス板の方じゃ貸出しやってないってレスが有ったけど
35名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 08:15:17 ID:xDJzhYGM0

それでも自民党は支持率トップを維持しています

日本が平和なのは自民党の絶大なる力のお陰です。

どんなにマスゴミに叩かれても私は自民党に清き一票を入れ続けます
36名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 14:00:25 ID:yVVekjr/0
>214
すみません、ノブブ!
一番最後のがいりません!(゚v´)彡☆
37名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 21:27:40 ID:n6Gvp1J30
お前がそらしているだろ
品川の例なんて極端な例をだしてもな
同人大手がみんな品川並の収入だったら話は別だがな
38名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 21:42:21 ID:xDJzhYGM0
いい事じゃないか
さすが自民党〜♪
ついでに反日在日韓国人の母国への強制送還も実施してくれ
39名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 22:30:56 ID:+iRBI5UZ0
世界観なら原作を尊重するが、
物理的にあり得ない技や描写はさすがに困る
特に現代ものだと、どうフォローすればいいのか悩む
40名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 23:08:42 ID:+iRBI5UZ0
同じ頃話題になった狗の弗候補サイト、改装してリンクページが工事中だね。
サイトの更新はさくさくやってるのに…、な に か あるのかな?
41名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/18(水) 00:02:01 ID:u8Tr28LB0
自らフィルターが厚いと宣言…
ナマ嫌いスレで自分語りなんてよく出来るね。

自分の萌えに噛みつかれたくないなら
わざわざ不快なスレに来る
その性格を正して下さい、ここにいるナマ者さんは。

なんでそんなにレベル低いのか…
42規制:2007/07/19(木) 22:46:16 ID:R95KQaQN0
●自民党マニフェスト
ttp://www.jimin.jp/jimin/jimin/2007_seisaku/kouyaku/contents/01.html#01
 >009. 青少年の健全な育成
 > 健全な青少年を育成する社会の構築をめざし、「青少年育成施策大綱」等
 >に基づき、青少年の育成に係る施策を総合的・効果的に推進し、若年層の職
 >業観・勤労観及び職業に関する知識・技能の育成等を図るためキャリア教育
 >等を一層推進する。また、非行や犯罪被害、有害情報から子供たちを守るた
 >め、「子ども安全・安心加速化プラン」に基づく関連施策を一層推進する。
     ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
●「子ども安全・安心加速化プラン」
ttp://www8.cao.go.jp/youth/suisin/yhonbu/kaigi3/data/siryo1-2.pdf
6ページ。
 >子どもを性の対象とする画像等のもたらす弊害への対策…

 バーチャル(略)研究会では、「研究を継続する」というのが結論だったはず
だが、いつの間にか、そのような弊害は存在するという前提で話が進んでいる。
43:2007/07/20(金) 02:30:12 ID:t4J5UMVLO
クソ自民は氏ねよ
44大日本人:2007/07/20(金) 19:42:22 ID:zyJCyDRK0
新風に入れろ
45大日本人:2007/07/20(金) 19:52:45 ID:zyJCyDRK0
草民、オタクの皆様へ(命に関わる注意事項です)

次の参議院選挙ですが、どうか自民党だけは避けてください。草民、オタクの生命に関わる可能性があります。
自民党の政策のネット表現・言論全面規制法ですが、一度「ネット 表現 言論全面規制法」等で検索をお願いします。
この際、自民党のHPで調べても良いです。

今回の選挙で自民党が勝った場合、「有害」「規制」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
それを止めるために、日本の暮らしを取り戻す「維新政党・新風」に清き一票をお願い致します。

ttp://www.shimpu.jp/?hombu51
46閣下出てこい ◆8EMk6i5vZ2 :2007/07/20(金) 20:04:38 ID:GdWDJHhm0
酒た○ね○やURAHPに注目せよ。

次々と繰り出される掲示板での建設的な議論、卓越した論証力がここに示されている。

各人の知識も非常に豊富
今回の選挙についてもある予想がなされた。

歴史が変わる。

ttp://hw001.gate01.com/funwaka/ronsafety.htm

上記HPも特筆すべきだろう。
47産院:2007/07/21(土) 17:28:18 ID:NdOhufI00
>>45
火事場の火を消すのにガソリン撒いてどうするw
48名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/23(月) 07:26:03 ID:U68znjoX0
ただの強がりだよ
49名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/24(火) 22:31:24 ID:5YKk7alw0
>>48
私怨だな。どこがダミーなのか小一時間(ry
50規制:2007/07/26(木) 09:55:54 ID:siyjZLPK0
ネット規制:有害情報を法律で 青少年の保護で総務省方針
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070726k0000m040150000c.html

総務省は、インターネット上のポルノ画像や残虐映像など青少年に有害な情報を法律で初めて規制する方針を決めた。
ネット時代に対応して制定する「情報通信法(仮称)」の中で、ブログや掲示板の情報発信に「青少年の保護」「人間の
尊厳の尊重」を求めることを明記する。罰則は設けないものの、プロバイダー(ネット接続業者)、検索エンジンなどの
業界は自主規制のルール作りを迫られる。

対象となるのは、ポルノや残虐映像のほか、自殺サイト、爆弾の作り方など青少年に深刻な悪影響を与える有害情報。
刑法などで取り締まれず、野放し状態になっている。東京都内の元小学校教諭(34)が交通事故死した子どもの写真
を自分のホームページに無断掲載していた事件のように、事件・事故の被害者を侮辱するような内容も規制の対象とし、
業者が迅速に削除するよう促す。

総務省はネットでの「表現の自由」にも配慮し、同法そのものには罰則は付けないが、自治体がこの法律を根拠に条例
で罰則を設けることは容認する。同省の研究会「通信・放送の総合的な法体系に関する研究会」(座長・堀部政男一橋
大学名誉教授)が年末にまとめる最終報告でこの方針を打ち出し、同省は年明けから具体的な法案作りに着手する。

同省は当面の青少年保護策として業界と協力し、利用者がサイトに有害情報が含まれるかどうかを事前に判別できる
システムの開発にも乗り出す。また、PG12(12歳未満の観賞には成人保護者の同伴が必要)やR15(15歳以下の
観賞禁止)など年齢制限を設けている映画の制度にならい、ネットでも同様の仕組みを作ることを検討している。

民間の「インターネット・ホットラインセンター」(東京都港区)が昨年6月の開設から1年間で受けた通報約6万件のうち、
殺人予告、脅迫、児童ポルノ画像の提供など法律で取り締まれる情報は15%程度にとどまっており、大半が法的な
規制がない有害情報だった。ドイツなど欧州では、有害情報の発信に対して放送並みの罰則付きの厳しい規制を導入
している。
51規制:2007/07/26(木) 11:20:26 ID:ynqZOzArO
逆にネット自体を18禁にすればいいんじゃね?
52名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/27(金) 14:15:06 ID:t0B9mcrN0
連中にとって手っ取り早く権力誇示する手段としての
規制だからな。アメリカ見てみろよ、コミックが規制
されたからって犯罪が日本より少ないか?
53規制:2007/07/27(金) 14:16:57 ID:TJ/3pIn80
自民党が参議院選挙後の児ポ法改正で、二次元の規制を宣言したぞ!!!!
↓毎日新聞の児ポ法記事を見てくれ

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000017019.jpg(宮本)
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000017020.jpg(谷垣)
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000017021.jpg(竹花)
54規制:2007/07/27(金) 14:55:02 ID:TJ/3pIn80
毎日新聞 2007年7月27日(金)朝刊
【論点】 「児童ポルノ規制」どうするのか

より深刻なのはコミックの過激な描写  谷垣禎一−衆院議員(自民)
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up203641.jpg
55規制:2007/07/28(土) 01:57:15 ID:ZRwbOxUX0
age
56名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/29(日) 15:38:35 ID:LRdTk61f0
作者がキャラと対談で田/中/芳/樹思い出して考察以来。

作者自体は結構批判されても、吟栄殿は未だに人気が根強いのはなぜ?
同人が出続けてるわけじゃないけどパロネタをよく見かけるし、
2chでは三国志や現実の政治や選挙を吟栄殿風に語るスレがよく立つ。
57名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/31(火) 08:02:50 ID:IyDK+5eK0
で、なんで三国志は伏せないの?
58関連スレ:2007/08/03(金) 09:16:51 ID:wAmyUW2x0
成人向け同人誌の修正強化について
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1186099861/
59名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/04(土) 04:13:26 ID:SICXk0Ih0
>>267
エエエエエエ
そういう時は証拠を写メってうp

ハン板あたりでなら電凸依頼に応じてくれる誰かがいるやも
60名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/16(木) 23:58:38 ID:WTjRxF1l0
上に出ているお絵ビ、六月には消えちゃうね。
61名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/21(火) 13:03:49 ID:fNrXbIsv0
友達やめちまえ
62名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/27(月) 02:19:42 ID:6F/tEbJz0
あげあげあげあげ
63名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/28(火) 19:30:05 ID:1FE6nkc70
年齢別配置を求める人に対しては>327の方法をやれば無問題でしょ。
>275で
>年齢欄よりサクルが配置の要望を書ける備考欄を設けたほうが良い気がする
こういう名案がすでに出ているのに、まるっとスルーされてんだよね。

「議論」って言うけど議論は必要ない。主催者は参加者の意見を聞く気はないの?
参加者が嫌だといってるのに、主催が固執する意見だけわめき散らしてどうする。
厭離主催してあげてる私の考えが正しいんだから黙って言うこと聞けやゴルァってこと?
ユーザーの要望を聞いてベストな方向へ軌道修正を考えるもんじゃないの普通。

主催者だったらできるだけ多くの人に喜んでもらえる厭離にしたいもんじゃねーの?
64名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/30(木) 00:50:17 ID:PRY1ACHA0
MADは同人と同じで線引きが難しいんだよな
同人も版元が許可どころか応援してるようなところもあるし
☆ウォーズのMADなんかはルーカスがどんどんやってくれって感じらしいし

しかし本編つべで見ました〜とかは見ても言うなよと思うが
65名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
かいぞく びび なみ
えふえふ6 せりす
P3 みつるせんぱい
まちるださああああん

か弱い女の子より、勝気な女性が好きなのは
自分が憧れているからなのだろうかー