◆ピコ手スレッド-23-◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ピコ ◆9E/lgCXN7E
オフに憧れ、余部に泣く。
小手より小さいピコ手の仲間達。ピコの定義は人それぞれジャンルそれぞれ。
成果報告、アイデア、励まし、ときには愚痴もこぼしつつ
明るい明日を目指してがんがりましょう。

前スレ
◆ピコ手スレッド-23-◆
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1158658390/
過去スレ・関連スレは>>2-5の辺り
■お引っ越しは>>970でお願いします。
2ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/06/04(月) 14:37:02 ID:q1SlLqSS0
3ぴこ ◆CYRLxxWePM :2007/06/04(月) 15:45:54 ID:DuhQR4l60
>1乙
4ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/06/04(月) 16:31:00 ID:q1SlLqSS0
5ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/06/04(月) 16:31:54 ID:q1SlLqSS0
■関連スレ
【ピコ〜】本が売れない悲しさ16【〜大手】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1161094528/
★ピコ手専用★売り方見せ方アイデア集!Part5 (同人ノウハウ板)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1148046640/l50

■関連スレ?
【15以下でも】販売数15以下上等【楽しいよ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1156258517/
【超えたい】30部が完売しない人のスレ その6【超えられない】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1167903010/
【ピコじゃない】小手スレッド4【中手届かない】
6ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/06/04(月) 16:32:47 ID:q1SlLqSS0
【ピコじゃない】小手スレッド4【中手届かない】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1175136352/
7名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/04(月) 20:43:45 ID:6Tis0g860
いきなり出てきた完璧美女(しかもあの中では数少ない成人)には違和感を感じないでもない。
8ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/06/04(月) 20:43:47 ID:XM69zpQp0
乙です〜
9ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/06/05(火) 09:51:33 ID:eD72obiB0
>>1
乙です!
10ピコ:2007/06/05(火) 10:28:55 ID:agInckJn0
>>1乙!
11ピコ:2007/06/05(火) 14:56:54 ID:PVTU2hXV0
>>1乙です ピココ
12ピコ:2007/06/05(火) 15:01:51 ID:ZF4ffecS0
>>1
おつだピコ
13ピコ:2007/06/08(金) 16:15:48 ID:5sFtkMPm0
>1
遅ればせながら、乙。
14ピコ :2007/06/09(土) 00:11:28 ID:X5kBFsVm0
初参加ピコですが胆石貰ったので、いつも胆石に座ってる方はどうしているのかと
該当スレを見に行ったら、搬入数のログがあってビビッテしまった・・・
搬入可能体積ってどのくらいなんだろう
印刷屋さんから送られてくる本の箱の大きささえ想像つかないのに・・・orz
過搬入はありえないけど、胆石は荷物が置けないと前スレに出てたし、ああ〜怖いよー!
15ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/06/09(土) 00:30:58 ID:ykZBPnIx0
3桁後半や4桁刷ってなければ平気じゃないのか?
100や200程度なら、よっぽど本が厚くない限り大丈夫じゃないのかと

…ミケ参加したことないやつが言ってみるテスト


スレ移動のためにage
16ピコ:2007/06/09(土) 00:35:54 ID:OcmbJeQx0
胆石の手伝いしたことがあるけど内側は普通の島中と変わらなく荷物置ける。
外側は出入り口な分、後ろに荷物置いたり椅子縦並べできないので
在庫がはけるまで椅子は折りたたんでその分荷物を積んだよ。
17境界:2007/06/09(土) 04:20:25 ID:UEIwVhjn0
ピコ手は搬入なんかしなくても手持ちだけで十分だと思う。
ダンボールで搬入しても8〜9割売れなくて送り返すんでしょ?

それじゃ運送業者が可愛そうだってw
18ピコ:2007/06/09(土) 10:27:03 ID:tREO+fVZ0
可愛そう(笑)
19ピコ:2007/06/09(土) 10:27:43 ID:pdCoTXcy0
可愛いw
20ピコ:2007/06/09(土) 10:53:14 ID:Lmlq0OMtO
>14
自分もピッコピコだが胆石になった事もある
でも何か緩衝材的に配置されたっぽい
だから>15も言ってる通りだし凄い大荷物でもない限り大丈夫だとオモ
初胆石がんばれ(*´∀`)ノシ
21ピコ:2007/06/09(土) 12:13:13 ID:zl8Nl63r0
境界さんのレスで思い出した。
この間いつもどおりショルダーバッグで自力搬入したら肩に酷い内出血が出来てて
次からは宅配にしようと思ったw

夏の荷物は本より飲食物の方が多いかも試練。
22ピコ :2007/06/09(土) 21:29:31 ID:X5kBFsVm0
印刷屋さんから直で搬入だし、手持ちは無理だよ・・・
でも3〜5箱くらいは置けそうな雰囲気なのでちょっと安心した。
あと、そうか・・・飲み物もあるんだ。
凍らせて持って行くとして、クーラーボックスが必要なのか・・・
ダイソーのあの銀色の保温(?)袋みたいなので昼までもつかな・・
一人参加だからトイレ行けないし、あーなんかもう分らない事だらけだー
23ピコ:2007/06/09(土) 21:53:38 ID:xyEfr2dH0
100均で売ってる保冷剤入れていくとイイヨ
私はケーキとか買った折についてくる小さな保冷剤を
日頃から溜めてる。
保冷剤そのものとしても使えるし、
大きさが手頃なので、ハンカチに包んで汗ふくように
首筋や額、脇とか冷やすと気持ちイイヨ
冷たくなくなったら、捨てて帰っても惜しくないし。
24ピコ:2007/06/09(土) 22:08:09 ID:Isb8NwTD0
遠征組な自分には使えないな。残念。>保冷剤
保冷袋ひとつでコンビニの凍らせたお茶は
どれくらい持つのかな。
涼しいといいな、と思いつつ昨年の二の舞は嫌だ

今年はどこまで搬入物の量を減らせるかの挑戦中
25ピコ:2007/06/09(土) 22:21:41 ID:xyEfr2dH0
お茶を凍らせられるなら、保冷剤も凍らせられる気もするけど
何か他に理由があるのかな。

お茶の大きさや室温にもよると思うけど
丸ごと凍らせると、閉会まで保つ……というか
溶けずに困ることもある。
いつだったか、500くらいのボトルを凍らせたら
閉会時間にまだ固まりが残ってたw
冷たいお茶が飲みたいのに飲めないという…
それ以来、半分だけ凍らせて持って行ってるよ。
26ピコ :2007/06/09(土) 22:24:08 ID:X5kBFsVm0
>100均で売ってる保冷剤入れていくとイイヨ

ありがとう!
甘いものはほとんど買わないので、ダイソーをホームに色々探してみます
自分、このスレがなかったら本当に路頭に迷ってしまうとつくづく思うよー
27ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/06/09(土) 23:19:55 ID:zl8Nl63r0
1人サークルスレ落ちちゃったんだな…

最近はコンビニでカチワリ氷のペットボトルとか売ってる所もあるよね。
便利になったものだ。
28ピコ24:2007/06/09(土) 23:25:18 ID:fa5A9zQN0
>27 
あるよ>一人っ子サークルスレ
「一人っ子」で検索汁

>25
ホテルの冷蔵庫では、ペットボトルは凍らせられないんだ
だから、コンビニで予め凍らせてあるものを買おうと思って
もしも固まりが残るようなら、袋から出しておいたりして工夫するよ
ありがとう
2927:2007/06/09(土) 23:54:49 ID:zl8Nl63r0
>>28
たどりつけたよ!ありがとう。「1人」で検索してた。
30ピコピコ:2007/06/10(日) 01:19:42 ID:JXD/84tD0
何で10も出ないようなピコなのに
たびたび壁や胆石に飛ばされるんだ・・・
しかも男性向けですよエロですよ
緩衝材にしたって酷すぎる・・・
お前程度のサークルなんざ緩衝材要員以外の使い道ねえ
イラネ〜とか言われてるのかな・・・頑張ってるんだけどな・・・泣きそう
31名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/10(日) 22:02:01 ID:jSC61/Zk0
容姿叩きはやめとけ。鏡見て後悔するぞ。
32ピコ:2007/06/11(月) 03:38:51 ID:KF8Ri63WO
弛緩材にされたのは自分だけじゃなかったと思ったら少しラクになりました。
ドピコなのにあんまりな配置に泣きそうになったけど、頑張って新刊出すよ!初売り一冊も売れなくても…!
33ピコピコ:2007/06/11(月) 04:30:26 ID:aMUouOgG0
弛緩材て何
34ピコ:2007/06/11(月) 09:34:13 ID:BLU92opP0
緩衝材だわな
まあ言いたいことは分かるんだが
35ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/06/11(月) 13:44:06 ID:F2jSixIsO
冬・春・超・夏と連続で毎回隣がカプ内大手、完全緩衝材胆石な私
どんなにスペースのレイアウト工夫しても午前は血栓作られて壊滅だけど
午後からは人の流れを掴めてるらしい事に気付いた
自分のドピコ具合に凹みはするけど結果的には緩衝材胆石ウマーだ
4回連続初動新記録更新を狙うぞ(`・ω・´)
36おうじ:2007/06/11(月) 14:43:31 ID:wROA2U3N0
イベント開催中、弛緩してるとか。
3736:2007/06/11(月) 14:45:39 ID:wROA2U3N0
名前欄…横に1文字ずつ、ずれてました…_| ̄|○
38ぴこ ◆CYRLxxWePM :2007/06/11(月) 14:53:23 ID:6oUyjZgR0
>36
お茶吹いた
39ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/06/11(月) 14:54:04 ID:iiW/4+lS0
ホントだー!
ピコがずれるとおうじになるwwテラスゴス
40ピコ:2007/06/11(月) 14:56:33 ID:TvqbRs4Y0
そうか王子様の隣にピコが潜んでるのか
正に影が薄い緩衝材配置
41ピコ:2007/06/11(月) 14:57:28 ID:BLU92opP0
おうじワラタw
42ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/06/11(月) 15:19:35 ID:k+pBDnUo0
>>36先生の新刊「おうじとぴこ手」が読めるのはここですか?
43piko:2007/06/12(火) 02:48:29 ID:8ZfhitTm0
テラ読みたい<おうじとぴこて
44ピコ:2007/06/12(火) 10:14:51 ID:ClHmJ8LH0
そうか俺らはコミケの皇子だったんだな
45ピコ:2007/06/12(火) 11:31:44 ID:Jbhg2+3S0
ピコとおうじが隣り合わせだったなんて、それって素敵な奇跡だよね・・・( ´∀`)
46ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/06/12(火) 12:28:22 ID:RZbTz61X0
36が「ピコ王子」という萌えキャラに見える
緩衝材を献上いたします
47ぴこ ◆CYRLxxWePM :2007/06/12(火) 15:31:27 ID:wrKWy3ukO
弛緩材も献上致します
48ピコ:2007/06/12(火) 23:32:54 ID:TNMaZLoi0
この流にちょっと癒されたw
緩衝材も弛緩剤も献上されたくないがww
ピコだって王子になれるんだ!
ってことで原稿頑張ってくるノシ
49ピコ:2007/06/13(水) 03:36:00 ID:6hhz8sXPO
32ですけど緩衡材ですスミマセン…!(お隣はカプ最大手のmy神のようなので私の顔は喜びと緊張で弛緩すると思われます。)

ロム専に戻りますのでお許し下さい…
50ピコ:2007/06/13(水) 10:58:39 ID:dFCdZDVCO
>49
サゲを覚えるまではロム専でいろ
51ピコ:2007/06/13(水) 18:26:23 ID:KKcxHpWS0
ピコのくせに移り気で困る
在庫だらけだ
52名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/14(木) 00:09:28 ID:NduKaEo60

18歳未満でエロ小説書いてた。
サイトは大盛況。
成人している他のサイト管理人さん達も大絶賛してくれた。
リンクされまくりんぐ。
加速し過ぎて須加吐露まで書き始めた。
しかし日記には学生を臭わせる日常がちらほら。
(年齢は公開してなかったけど)
萌エロ話がほとんどだったが、テンションがおかしかった。
拍手の米欄は毎日いっぱい。
嬉しくてひたすらエロ小説書きまくる。


厨3〜工1にかけての出来事。
もちろんそんな経験あるわけもなく、全部妄想。
2ちゃんに出会わなかったらどうなってたんだろう。
18禁が解禁した今、違うジャンルで18禁小説サイトやってるけど


どうみても6ホタです。本当にry
多少厨くさい方が人は寄ってくるのかもしれない。
53ピコ:2007/06/14(木) 12:46:37 ID:cbTUToXw0
>52
なんか分かるそれ
自分もそうだった

でも大人になって色々経験した今
私は何故かエロが書けないようになった
身内の目がきになって恥ずかしいってのもあるけど
ふと「何書いてんだろ私」って冷静になってしまう自分がいるんだよな
高校生の頃の方が面白いエロを書けたと思うよ…
今は健全ではないがイチャイチャしてる小説は書く
だが客の反応はいまいち
54ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/06/14(木) 14:22:56 ID:EymyGyTe0
内容はピコスレに合ってる気がするが
しかしそれはウイルスだぞ>53

ちなみに元は厨時代スレの書き込み。見覚えがあると思ったら…
55ピコ:2007/06/14(木) 14:52:58 ID:LyccWaJ50
53がかわいらしく大変に萌えた。
その萌えを素直に作品に出すんだ。
5653ピコ:2007/06/15(金) 00:39:32 ID:HH7KKh3K0
ウイルスだったのか…
マジレスしてしまったよ恥ずかしい
こんなんだから私ピコなんだろうな
57ピコ:2007/06/16(土) 01:38:07 ID:HcsbXhks0
>>56
ごめん…名前欄をゴミピコって読んでしまったw
流れ的に自分もウイルスと思って無かったよードンマイ。
58pico:2007/06/16(土) 19:18:51 ID:CCpvfbaA0
オヴァになってから気の迷いで同人始めたら
見事に既婚者からの反応ばかりさドンマーイン
59ピコ:2007/06/17(日) 14:28:21 ID:rbWIt06N0
>58
きっと同じ臭いがするんだろうな…
60名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/19(火) 19:06:11 ID:YgR2h6Fr0
乙です
庭球ジャンル多いな…
知り合いの管理人さんにもさりげなく知らせとくよ。
61ピコ:2007/06/20(水) 14:13:34 ID:8UFyuU970
>58
分かるわかる

いい歳で同人出戻ってきたら、
見事に同年代の人が読んでくれてるよw
62名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/21(木) 12:16:12 ID:qET1Kh3x0
>>603
同意。絵も題名もほんと嫌い。気持ち悪い。
63名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/21(木) 13:48:26 ID:s7QTVzXC0
>>58
確かに同年代のお客さんが多いけど…
ジャンルによるかな。
64ピコ:2007/06/21(木) 15:53:41 ID:sA6yvz/CO
>63がウイルスなのかそうでないのか激しく気になる
65ピコ:2007/06/21(木) 17:09:53 ID:vHHKdgYh0
明らかにウイルスではないだろ
66ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/06/21(木) 17:19:49 ID:snldG/eX0
まぁウイルスでも無くても名前欄に名前入ってないと自分には見えない罠>NGワード

こういう人多いんじゃない?意外と。
67ピコ:2007/06/22(金) 01:02:23 ID:6ZefYdU60
>>58 
超わかる。
買ってくれる人は十代二十代もいるけど
絶賛メールや声かけてくれる人は自分と同年代(30オーバー)ばかりだ。
68ピコ:2007/06/22(金) 13:07:34 ID:0QVL0VSXO
感想貰える人たちが裏山
年代なんて何でもいいから※欲しいorz
69ピコ:2007/06/22(金) 23:31:40 ID:+ogriiII0
>58 <67
わたしもそうだ・・・

あと、自分と同年代の人はイベント参加しないで通販だから
ピコらしくイベント会場ではスルー状態。

今までは勢いで参加出来ていたけど、
そろそろ潮時かもしれない。

やっぱり辛い。

同年代の人からの感想は大概、上から目線。
それでも貰えるだけ嬉しいけど。
70U30:2007/06/24(日) 10:42:52 ID:n4NoP3iv0
>>58
やっぱ分かってしまうのですかね。
現在自ジャンルはただでさえ年齢層低かった前ジャンルよりも更にって感じ。
サイトのアンケートに年齢欄つけてるんだけど
一回り年下で干支が同じだったり
あるいはそれ以下のお客さんがすごく多い。
イベントに参加しても隣のスペースの方や入場者さんたちの若さに軽く眩暈
購入してくれるお客さんは確実に自分と同年代。
これ以上訪問者が増えないのも、何かのせいにしたいわけじゃなく
本当に自分の年齢というか世代がまず大きな問題なんじゃないかと思えてきた
とりあえず大多数の共感を得る作風というわけにはいかないみたい。

>>69 同年代の人からの感想は大概、上から目線。
結構あります…。同年代というか比較的年齢高めの層からの感想で。
褒めていただいてるんじゃなく指導されてる系です。
それでもやっぱり完全見過ごしされるよりは嬉しいと思ってる自分がいる。
71ピコ:2007/06/27(水) 20:28:57 ID:7rkIUhCC0
>70
しむら名前ー
まぁ自分もそことこっち行ったり来たりだけどw

自分は若い子(10代)の多いジャンルにいるからかもしれないけど
若い子の方がよく買ってくれる。
絵が若いというかヘタレだからか、同年代にはあまり見て貰えない上、
(私)さんってもっと若いと思ってましたと言われたwwwww

orz
72名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/28(木) 11:26:45 ID:60LoCHo30
俺は完売食らいまくって同人誌が買えなくなったためなかば仕方なくAMR信者を辞めたんだが
いまになって振り返るとなぜこんなのに夢中になっていたのか不思議な感じがする。
最近はもう池上の絵を見ても惹かれるものがなくなった。
73ピコ:2007/06/30(土) 14:45:02 ID:8kpcXt4L0
保守。夏の原稿期間かな。
74境界:2007/07/01(日) 05:38:41 ID:IW+NTz7J0
そもそもピコ手の新刊なんて誰も期待しちゃいないわけだが・・・
75ピコ:2007/07/01(日) 06:18:12 ID:T8zPvk3Y0
たった一人でも待っててくれる人の為にベストを尽くす
それがピコの心意気ってもんじゃねえか
76境界:2007/07/01(日) 07:10:06 ID:IW+NTz7J0
>>75
でもその思いは空回りしてると思わない?
77ピコ:2007/07/01(日) 12:28:57 ID:iuvFuAY20
境界さん乙。今日は暑いねえ。

期待されていなくても、一冊も売れなくても作る。
作れば楽しい。がんばる。
それがピコ手の心意気だっ。
早割の締切明日…あとちょっとがんばる
78ピコ:2007/07/01(日) 15:59:15 ID:glDsyWFi0
可愛そうな境界さん乙。
79:2007/07/01(日) 18:02:31 ID:9rYiTAZm0
でかい厨ジャンルや人気カプのヘタレピコはイラネけど
マイナーカプの書き手はピコでも喉から手が出るほどカモンだろ
80ピコ:2007/07/02(月) 08:31:56 ID:nxm1wWEI0
マイナーカプで、
カップリングだけで買って貰ってる私が通りますよ
81ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/07/02(月) 09:53:30 ID:+7F/A9ev0
自分もカプだけで買ってもらってる時あるなぁ…

でも本当に希少なカプ(果てしなくオンリーワン)だから、
そういう人って「信じられない!嬉しい!」って顔してるから
こっちも茨だけど書いててよかったなぁとほのぼのする。
82名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/02(月) 20:45:06 ID:bx3L+S670
>>278
>ただ、「ブログなんてお下品なサイトは見てやらないわよプンプン」って反応は
それはそれで高尚ROM様ぽいぞ

なんでこういう見方をするのか謎なんですけど。
このスレ読み返すと実際見に行って、それで駄目だったって人ばかりで
最初から駄目なんて言ってない。
>>278だってどんなに見やすいかと期待してたのにアレだったから
結局ブログはこんなものかという結論に至っただけ。
そのくせここのスレに来るブログサイト管理人は
「弄ってない奴らと自分達を一緒にするな、自分達は見やすくしてる」とか
「見たくないなら見るな」とか(←だから幸に登録すんなって返ってくる)
「見難いとか言ってる奴は頭がジジババ」とか言ってるだけだけ。だから勘違い高尚管理人に見える。

まあ↑みたいな捨て台詞吐いて行く奴よりID:d+hN26/Q0はサンプルでも
見本出しただけまだいいとは思うけど基本的にアンチスレみたいなところで
これ以上言われてもどうかと思う。
83名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/04(水) 12:43:44 ID:wi1HYmk50
向こうで蕎麦のテンプレ案出た途端に凄い勢いで擁護入ってワロタ
他のサークルのテンプレは難なく通ったのに…さすがの手腕ですなww

しかし容姿マンセーを見るにつけ
漫画描く能力でもない部分で差をつけたい浅ましさにnrnrしてしまう
84ピコ:2007/07/06(金) 05:47:39 ID:tbXUcx5p0
>>81
でも読んでから自分の好きな感じの●●(カプ)じゃない!
って思われたらどうしようって心配はある

まあ仕方ないんだけど
85ピコタン:2007/07/07(土) 01:43:53 ID:SRs75h9y0
前のジャンルでは1000ウプ刷ってた(流行りではない地味なジャンル)。
いくつかジャンルを渡り歩いたけど500は切ったことがなかったのに。
今のジャンルになったら需要が少なくて、ちょーピコ手に落ちました。
デカイイベントでも10数冊しか売れません。いいんだ、好きだから描いてるんだもん。
86ピコ:2007/07/07(土) 02:29:25 ID:S3byW+6v0
ハマるジャンル全部マイナー&知名度激低だから
普通のジャンルで言うどのくらいの位置に自分が居るのか分からないw
私も好きで描いているから楽しいんだけどね
87ピコ:2007/07/07(土) 22:24:31 ID:qn1kV6AO0
>>85
そこまで極端に差が出てしまう現ジャンルが何か激しく気になる・・・
88:2007/07/10(火) 11:15:38 ID:yJXVmwDF0
今までがバブルのペニプリとか鋼とか厨ジャンルだったんだろ
89:2007/07/10(火) 11:17:58 ID:yJXVmwDF0
流行でない地味なジャンルって嘘だろ
作家買いじゃないみたいだしジャンル変わっただけで1000から10ってありえねー
90ピコ:2007/07/10(火) 11:42:09 ID:LmAXt/fm0
小説だとそういうこともあるかも?
バブルよりちょっと陽が落ち掛けの方が売れるとか。

1000から10はすごいと思うけど…
自分は30→700→20 イマココ

いつの日か作家買いされるようになりたいものだ。
91赤豚 ◆NNExDlXPcc :2007/07/10(火) 12:10:28 ID:Qa7pGZnU0
小説は需要のあるジャンルとそうじゃないジャンルだと落差あるからな
自分も場合はそうだった300〜400→から20〜30ぐらい
その前は100〜200ぐらいだったよ
92ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/07/10(火) 13:27:11 ID:DmYn607P0
自分も小説だけど小説が受けないジャンルっつーのもあるからな。
93ぴこ ◆AFWy3cH3C. :2007/07/10(火) 21:24:30 ID:LrrLenMO0
ちなみにそれどんなジャンル?
94ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/07/10(火) 22:10:22 ID:DmYn607P0
>93
自分はRPGゲーム。
ゲーム系自体が全体的に小説は受けない気がするけど
特に男性比率が高いジャンルは好まれない気がする。

自分とこは落日なのもあるけど、残ってる小説サークルは自分のとこだけだーw
95ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/07/10(火) 22:17:17 ID:1XfJ9dF70
逆に小説需要があるジャンルってどの辺り?

>94
RPGは小説需要あまりないんだね〜
今更参入しようかと思ったけどやっぱりやめておこうかな…
96ピコ:2007/07/10(火) 23:19:49 ID:7psbhalk0
>95
RPGと言ってもいろいろあるわけで…
自分もRPGだけど、周りにも結構小説見かけるよ。
ただ需要があるかというと、自分がここにいる以上怪しいが。

つーか、書きたいんなら参入すればいいじゃない。
97ピコ:2007/07/10(火) 23:48:47 ID:41jsVhza0
ネタ元が小説や漫画の紙媒体だと小説でも受け入れてもらいやすいイマゲ
98ピコ:2007/07/10(火) 23:50:53 ID:gSi1I3gn0
生物も小説結構多い
99ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/07/10(火) 23:52:43 ID:rCZ9hIXF0
ナマは変に絵でイメージ崩されるよりは小説のほうがいい、みたいな人も多いね。
あと単純に年齢層高いからな。
100ピコ:2007/07/10(火) 23:53:32 ID:td1vtt0D0
乙女ゲームも小説は人気あるなあ。
101ピコ:2007/07/11(水) 00:35:13 ID:I6kZyiLR0
自分小説FCの人間だが、自ジャンルは小説好まれないorz
絵と字だと売れ方が半端なく違ってる。(自分は両方やってる)
自分と同じく両方やってる友人も同じようにぼやいていたので
文字ジャンルだから文字イケルってわけでもないとオモ

文字が多いのはJUNE系では?
102ピコ:2007/07/11(水) 01:37:31 ID:0t0CBlvQ0
自分は400〜500(原作小説・アニメ化、2番手NLカプ)
→50(飛翔系・どマイナーBLカプ)って変遷。
今度ゲーム系行くけど、部数まったく読めん
103ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/07/11(水) 01:41:36 ID:BTL+kcfd0
94だが

>95
まぁRPGでもジャンルによる。小説サークルも比較的多いジャンルもあるし。
ただ、買い手も書き手も女性率が高くないと小説は多くないイマゲ。
確かに乙女ゲームは小説も多いって聞く。
104赤豚 ◆NNExDlXPcc :2007/07/11(水) 08:43:26 ID:XFddoe2N0
>101
自分の前ジャンルも小説FCだけど小説強いかったよ
反対に飛翔系に移動したら1/10ぐらいになった
小説FCもジャンルによるんだと思うな
105ピコ:2007/07/11(水) 10:14:57 ID:E/OXO7SD0
女性が多く年齢層が高いジャンルは小説強い。
読み応えを求めるせいか、ペラい漫画は絵が多少華やかでも駄目っぽ
106ピコ:2007/07/11(水) 16:14:19 ID:Q5Ha2nkU0
>>105わかる。
自分が嵌ったジャンルではRPGでも少年漫画でも小説サクル結構いるし人気ある。
両方とも女性が多く年齢層高い。

そんな風潮の中自分は一貫してペラギャグ漫画描き。
ジャンルは熱く濃いカプ本大人気。
同ジャンルだと思しき年配の女性にあからさまに
「漫画はストーリーとページ数あってのものよね〜
薄い本なんて出すだけ紙の無駄」と通りすがりpgrされてもうorz
買ってくれなくていいからそっとしといてくれよ…
107ピコ:2007/07/11(水) 16:21:42 ID:oulYYO4y0
>>106
通りすがりにpgrするって事は、内心かなり気にして焦ってる証拠だぜ!

本当にどうでも良かったら相手にすらされないぜ'`,、(ノ∀`)'`,、
108ぴこ:2007/07/12(木) 00:03:02 ID:UOMF7LIK0
私がいるのは飛翔なんだが、まさに女性ばかり、年齢層高め、読み応え重視、で小説が強いジャンル。
したがって小説サークル自体もものすごく多い。だからと言って壁から島中まで、小説サクルすべてが売れ売れというわけでもない。
むしろ読み手の目が肥えてて、島中のドピコサークルなんか見向きもされない…。
109:2007/07/13(金) 08:48:11 ID:UVas7hA+0
飛翔読んでて婆ばっかりで小説が強いジャンルなんてあんのかよw
110ピコ:2007/07/13(金) 09:37:53 ID:Rp1STzpPO
椅子かと思った
111ピコ:2007/07/13(金) 09:45:45 ID:ctGsrJcf0
具も小説多いらしいよ
112ピコ:2007/07/13(金) 09:46:53 ID:cgSZcYF60
具かもよ
113 :2007/07/13(金) 09:48:44 ID:BXBx+W6a0
( ゚д゚)ポカーン
114小手:2007/07/13(金) 11:56:01 ID:HmFO7tlA0
連載終わってるけど某☆漫☆画も圧倒的に小説
115:2007/07/13(金) 12:44:28 ID:UVas7hA+0
具とか椅子とか斜陽ジャンルは小説が多いってこと?
婆で飛翔同人でハァハァしてるとかきもいな
116:2007/07/13(金) 12:47:34 ID:UVas7hA+0
思ったんだけど斜陽や連載終了ジャンルなんてそら読み応えがあってうまいサクル一つ二つ見つけときゃ
他のヘボンはどうでもいいよな
117:2007/07/13(金) 12:49:35 ID:UVas7hA+0
だって古本屋や奥でもいっくらでも全盛期の神サクルの本あるだろうし
118ピコ手:2007/07/13(金) 21:18:23 ID:/Y042Tql0
>114
それはアレか
やっぱり髪型のせいかw
119名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/13(金) 23:50:29 ID:1SGTl+CD0
要するに、リアル性別を免罪符にしたセクハラ行為がウザイってスレだよな、ここは。
120ピコ:2007/07/14(土) 00:35:09 ID:voNkbllw0
単に小説サークルの数が多いだけで
売れてるのは普通に漫画サークル
だよ?
121コミケ行くぜ:2007/07/14(土) 17:11:06 ID:XaL4o+LP0
コミケに初参加するんだが、創作漫画サクルなので、搬入数に悩む。
普段はせいぜい20冊程度(ひどいときは1冊)しか売れないのに、
コミケが予想できない。

ピコテって小手より予想つかない位置づけだよな
122ピコ:2007/07/14(土) 20:12:39 ID:BPGWSNkB0
ジャンル買い手の年齢で売れ行きは変わる気がするよ。
自分は超都市ですら一桁売り上げだけど、コミケはその10倍に跳ね上がる。
年齢層が高く、主婦層も多く、遠方の人も多く、
コミケだったら行けるけど都市は行かない人が多いらしい。

ミケは三日開催だから同日にどんなジャンルが一緒になるかもでかいと思う。
創作漫画だとサブで見てくれる人が多いイメージ。
本命回った後興味があるジャンルのスペースに立ち寄り率が高いのもミケの特徴だと思う。
倍位の見積もりで良いのでは?
後、サイト持ってれば多少影響すると思う。
123ピコ:2007/07/14(土) 20:46:13 ID:IjE27rKk0
>>120
でも漫画の自分より売れてる小説サクルは多そう…orz
ジャンルによっては、小説で壁ってところもあるし
124ピコ:2007/07/14(土) 21:12:34 ID:ArVBLC7+0
漫画でも小説でも関係ないと思うな
要は良い本が売れるんだよ
そのジャンルで良い本が多いのが漫画なのか小説なのかということだけ
125名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/15(日) 06:22:10 ID:0iH/Vfbs0
紫のムートンって言うとDQNカーの内装としか思えない
126名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/15(日) 17:20:19 ID:tOI1XoS30
ここはヲチスレじゃないから絵叩き内容叩き許されるというが
kwskと話題続けさせたり便乗して叩いたりして
結局ヲチスレ化してる状態は無視か
吐き捨てへのレスは完全禁止にしないと吐き捨てだから許されるとは言えないのでは
詳しくやりたいほど痛い作家はヲチスレでやればいい
127名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/15(日) 17:52:25 ID:tOI1XoS30
こっちは過疎ってるな…w
128名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/15(日) 21:24:31 ID:sucCefSK0
>>930
同意。専スレは住人はことごとく淀んでて気持ち悪い。
買い専の自分にとってはマイナスな意見しかないと気づいてから同人板にはほとんど来なくなった。
129名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/15(日) 22:42:39 ID:OwkOOds40
西都消したからって全部終わりにならない。
早く公の場で弁明して責任とってね。大人でしょ、イチカゼタン。

しかし…この分かりやすいアクションは何に対するアピールなんだろうな。
130ピコピコハンマー:2007/07/15(日) 23:21:18 ID:zJdQTlwU0

カタログが出れば、ピコ手でも気になった人達がネット検索してくれて

サイト見つけてくれるといいなと思ってる。
131名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 05:23:15 ID:9rjSfQ9a0
>>879
メインは声優のトークショーだったというコミックキングダム?
ttp://www.comic-kingdom.net/
132名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 08:51:24 ID:9rjSfQ9a0
                  /⌒ヽ⌒ヽ
                  /   Y   ヽ  たくさんのおちんちんが63get
     /⌒ヽ⌒ヽ      /     八  ヽ
     /   Y   ヽ     ( __//. ヽ, , )     /⌒ヽ⌒ヽ
    /     八  ヽ     | i し 八  .|     /   Y   ヽ
    ( __//. ヽ, , ).    |ノ ( .八  .〉    /     八  ヽ
     | i し 八  .|.    ( '~ヽ 八  |/⌒ヽ⌒ヽ__//. ヽ, , )/⌒ヽ⌒ヽ
     |ノ ( .八  .〉.    |       /   Y   ヽ し 八  .|/    Y  |
     ( '~ヽ 八  |  /⌒ヽ⌒ヽ    /     八  ヽ ( .八  .〉    八  | /⌒ヽ⌒ヽ
     |       | ./   Y   ヽ  .( __//. ヽ, , )ヽ 八  |__//. ヽ, , )    Y   /
     |       |/     八  ヽ   .| i し 八  .|       |し ノヘ  /     八  /
  /⌒ヽ⌒ヽ     ( __//. ヽ, , )   |ノ ( .八 /⌒ヽ⌒ヽ  |( ノヘ  /  __//. ヽ, ) 
  |   Y   ヽ    | i し 八  .|  ( '~ヽ 八/    Y  ヽ | ノヘ //   / /
  |     八  ヽ    |ノ ( .八 /⌒ヽ⌒ヽ   /     八  ヽ|    /   /  /
  (  __//. ヽ, , ) .( '~ヽ 八/   Y   ヽ  ( __//. ヽ, , )|   /  / /
   ヽ i し ゝヽ ヽ/⌒ヽ⌒ヽ /     八  ヽ  | i し 八  .| |  /   /
    ヽ( (  ゝ /   Y   ヽ( __//. ヽ, , )  |ノ ( .八  .〉| /  ./
      \'~ヽ/     八  ヽ .,|ヽ,ヽヽ,-|ヽ,ヽヽ ( '~ヽ 八  |//
        ヽ( __//. ヽ, , ) /(\`")ノi (\`")ノ ヽi// /
          ヾ\\ヾ  ゝ "-"   ゝ "-" ,,,,;;::'''''ヽ/
133名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 18:30:14 ID:9rjSfQ9a0
>746
異常な擁護に目が点
134名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 19:19:00 ID:9rjSfQ9a0
リア友に「夢大好き!」ってヤツがいる
自分は別に夢を読まないしむしろアンチだからほっといてるんだが、このあいだスゲー事言われてちょっと本気で心配になった

ソイツいわく二次サイトは夢しか回らんらしい
「でも絵や小説で素敵なトコたくさんあるぞ?」って言ったら来た言葉
「絵は本当に上手い人殆どいないし、小説は801が多いから嫌だ」
…夢 の 方 が ウヘァ だらけ なんだが …
ソイツは何か勘違いしてるんじゃなかろうか
ちなみに絵サイトは俺のとこと2、3件しか見てないらしい
それで「上手いね」とか言われても…
夢が絡まなきゃ大好きなヤツなんだがなぁ…。ガッコでたら縁切ってもヨロシ?
135名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 01:09:26 ID:CU1l9FdE0
年齢や職業だけでなく
性格悪い主催だと住所すら「あいつは○○に住んでるから成金だ/貧乏だ」と中傷するしね。
今ならググル地球で俯瞰してnrnrしたりしそうだ。
136名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 03:57:09 ID:28iJdUkA0
>>977
か.み.ち.ゃ.ま.か.り.んなら、厨Cは姫.香じゃないかな?
向こうに花鈴がいるので、他のキャラ認定されないようにNG追加
・ギリシャ神話
・猫
・黒髪ショートで眼鏡
・茶〜金髪ショート
(敵認定される可能性あり)
・肩までの茶髪おかっぱでオッドアイ
・うさ耳和装
・黒髪ショートとバイオリン
・うさ耳帽子を被った子ども

か.み.ち.ゃ.ま.か.り.んはキャラが多く、アニメ化も決まった作品なので、誰かに認定をされたら、外すのは難しいかもしれない。
137名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 22:46:57 ID:+iRBI5UZ0
叩かれても仕方ないキャラとはいえ…
叩くくらいならカプにしないでやってくれと思う
138名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 23:39:38 ID:+iRBI5UZ0
椅子の船大工×考古学者
本スレで平気でカプ話したり公式扱いする信者がうざい
2人ともキャラは好きだがカプとしては無理。
というか椅子は恋愛要素ないのが魅力でもあると思うから
これに限らずどのカプも受けつけない。

最終幻想7の主人公×幼馴染
製作者が主人公に自己投影&幼馴染は主人公に
とことん都合の良いキャラ化してる印象があって気持ち悪い。

ヌーベーの鬼教師×雪女
後半このカプのせいで一気に話がつまらなくなった。
139ぴこ:2007/07/18(水) 11:00:31 ID:T+imyP5Y0
ぬーべーゆきめタンが嫌いなヤシなんているのか><
140ぴこ:2007/07/18(水) 20:59:32 ID:JJ7S21+w0
>139
スレ違いだが、ごめん、嫌いだったな。
141piko:2007/07/24(火) 01:02:31 ID:PKdJSoAr0
ハラシマやってるかーい?
142ピコ:2007/07/24(火) 11:00:21 ID:JmT23WNj0
イエ〜〜イ!
143ぴこ:2007/07/25(水) 01:10:54 ID:b+RR31SB0
ハラシマおわりー
144ぴこ:2007/07/25(水) 04:07:42 ID:yEElJ0rV0
さっき入稿してきた・・・
やっと寝られる・・・明日も会社だ
145ぴこ:2007/07/25(水) 23:45:58 ID:u2trWMEe0
自分も今日ハラシマ終わった
ぴこだけど今からおまけ作る
146境界:2007/07/26(木) 03:52:45 ID:h/29zy8x0
ピコのおまけなんて誰も欲しがらないのに?
147ピコ:2007/07/26(木) 08:51:05 ID:G5CY+Tgv0
あ、境界さんお久しぶりです!

おまけ作るのって楽しいよね。
自分ポストカード作ったよー。通りすがりの他ジャンルの人が
「これいいですか?」って貰っていってくれたのが嬉しかった!

…本は売れなくても。いいんだ。楽しいから。
148ピコ:2007/07/26(木) 17:50:35 ID:d1JBFE1RO
自分は明日入稿予定だ。夏は落ちたんだけど委託して貰う予定。
今回今のジャンルに変わって初めて100刷るよ。今までずっと50だったから捌けてくれるか不安だけどイベント参加回数増やして頑張ろう
149ピコ:2007/07/26(木) 21:23:46 ID:ISliANFJ0
今日表紙入稿してきたー!
今回は採算無視で色々遊んだので初めての試みがいくつかあって、
それが上手くいくのかすらわからないから
いつもより更に会場で出来上がりを見るのが楽しみだ。
本文もこの調子で頑張る。

向かいが勢いのあるジャンルのメジャーカプだから、自分のとこの寂しさが際立つかもしれないけど
だからってこっちが沈んでたんじゃピコ脱出なんて夢のまた夢だしな。
まずは自分が楽しむ。それで他の人も楽しんでくれたら最高だー。
ありがたい常連さんにも喜んでもらえるといいんだが。
150ピコ:2007/07/26(木) 23:16:27 ID:65Z1ONVA0
なあなあ、配置ってやっぱり重要かな?
ミケに受かって、島角で嬉しいことは嬉しいんだが…
マイジャンルの列が島の反対側なんだ。
なんか微妙に離れ小島な気分でサミシス。
151ピコ:2007/07/26(木) 23:47:10 ID:GDkTMKoD0
>150
あ、そういう配置だと気がついてもらえない事が多いから
ピコだろうと気にしないでポスターおっ立てて存在アピールした方がいいよ
152名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/27(金) 00:36:52 ID:yZRrKRIJ0
地元で5冊売れたら良いピコ。
思い切って好きなジャンルのオンリー参加しました。本作り頑張るよ。
153:2007/07/28(土) 01:02:04 ID:W+DL6m/H0
今日子「ねぇ‥っ亀!お願い…も、亀…触って」
亀梨「…だめだ、先ずは一人で逝ってみろよ。そしたら好きなだけ触ってやるよ」

薄暗い部屋の中で、今日子の吐息と衣擦れに似た音だけが聞こえる。
広くないシングルベッドの上に座らせられ、脚を開いて自慰をする。
その手は躊躇いの所為で何時もよりおぼつかない。その為なかなか頂点に達する事が出来ないでいた。
何故なら…目の前で恋人の亀梨がその手元をねっとりと視姦し、瞳を覗いてくるからだ。

亀梨「早くしないと、俺は寝るぞ?それとも後ろも弄らないと逝けねェのか?」
今日子「違っ…唯‥」

何だよ、と応えを促す様な色と犯している時の興奮した色の入り交じる瞳。
それに見られてると…緊張する。

亀梨「…俺にされてると思ってしろ。見られて集中出来ねェなら目を瞑れ」

言う通り、ぎゅっと堅く目を瞑ると微かに亀梨の笑う声が聞こえた気がした。

亀梨 「目を閉じたら手が早くなったぜ。恥ずかしい汁も出てる…厭らしいな。」
今日子「あ‥やぁ、言わな…い、でぇ…あン」

低く囁かれるだけで、躰が嘘の様に反応する…。

今日子「かめっぁ…あ、ふっ…はぁ‥イク…」
亀梨 「淫乱…逝けよ、今日子」

ズコバコ  ,ィヘ⌒ヽフ  ブヒブヒ
    / (; ゜ё`.)) -=3   ←亀梨
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   アアン
  ( (  _,.ノ( *・ω・)) -=3   ←今日子ちゃん
   し しー し─J さ
落ち目にも関わらずセクロスしまくりの亀梨×今日子
154150:2007/07/28(土) 16:17:39 ID:UTsgoFgN0
>>151
ありがとん。
反対側ってウチだけだったからテンション下がっていたんだが、
ポスター頑張ってみる。

胆石が自ジャンルなので、そっちに向けてポスターを立てるか
両面ポスターにして、正面と裏の自ジャンルにアピールした方がいいか
今、迷ってる…
スレチだったらゴメン。
155ピコ:2007/07/28(土) 22:00:20 ID:CA5klbMd0
どっち向けるにしても、両面を勧めるが。
片面で胆石にだけ向けたら、島側白ってことだよね?
156名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/28(土) 22:56:33 ID:xCiUFhkX0
>>790
>「本の表紙には成人向けって文字をどこかに入れない」
「入れなさい」じゃなくて?
意味不明なんだけどw
157名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/02(木) 20:55:10 ID:g8q91qtz0
デリケートに隙にしての歌詞だったかw
158ピコ:2007/08/03(金) 19:22:29 ID:1xYmDWvKO
9月インテで初めて島角もらえた。
意味なんてないって分かってるけど、初めてだしちょっと嬉しい。
空回りしない程度に頑張るぞ!
159ピコ:2007/08/03(金) 22:33:26 ID:ISXcjVqs0
インテでよくわからんけど緩衝材壁になった。
まわりが同ジャンルってだけでも嬉しいから埋もれないようがんばってくるよー!
160ぴこ:2007/08/04(土) 11:16:47 ID:VOT/mGd/0
>>158
島角の何が嬉しいんだ?
煽りじゃなくて教えて欲しい。

一見さんに素通りされる可能性が強いから、
自分は島角だと欝になる
今度の夏コミで島角なんだよな・・・
161ピコ:2007/08/04(土) 11:38:42 ID:p1TjzNoJ0
出入りが楽、横向きにボードがたてられる…くらいかな?<メリット
横のお誕生席のサークルが同じジャンルでわりと混雑するところだと
売り上げあがったりした。

悪いことばっかりじゃないぞ。
ガンガレ>160
162ぴこ:2007/08/04(土) 11:56:03 ID:VOT/mGd/0
>>161
ありがd 元気が出たよ。
一応A3サイズでポスターを作ったんだ、
横向きに置けばいいんだよな

出入りも楽だよな、そういえば。
悔いのないよう楽しんでくるよノシ
163ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/08/04(土) 12:24:26 ID:qGaYZGlE0
自分もインテ初島角だった。
そしてジャンルオンリーワンな予感…orz
お隣とご挨拶だけで萌え話できそうもないのは寂しいが、
とりあえず新刊出せるよう頑張るよ。
足を止めてもらえるといいな。
164ピコ ◇9E/lgCXN7E :2007/08/04(土) 13:19:11 ID:zLUf/b940
同人活動初めてちょうど一年、初島角。
ここ見ててなんだか心臓がどきどきしてきた。
悔いのないようにポスターとか新刊もたくさん出すようにがんばる。
さらに、どうやらお隣の胆石はMY神なので今から興奮して眠れなさそうだ。どきどき
165ピコ:2007/08/04(土) 15:36:12 ID:aZkdiMss0
自分も島角っぽい。
最初見たときは端の内側かと思ってガッカリしたけど
見返してみたら角っぽくてうれしい。
いつも島角ならいいのにっつーくらい好き。

角は出入りがラクだし、2人座りやすいのがいい。
スペにふたりづつが島中で挟まれると、買い物とかして
帰ってきたら入れなくなってる(隣から微妙に幅寄せされてる)ことが
ままあるので……
166ピコ:2007/08/04(土) 15:44:25 ID:xc5UGnDc0
私も島角好き。今度のミケも角だ。
お隣がジャンル内で結構有名な所なので、下手するとそちらの人に埋もれて目立たなそうだが
ついでに覗いて行ってくれる人が増えるといいなと前向きに考える事にする。
と言ってもジャンルが被るだけでカプとか作品傾向は全然違うんだけどな(´・ω・`)
167ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/08/04(土) 18:25:43 ID:Zqp9HUoi0
壁→すなわち大手
胆石→すなわち中手
島角→すなわち小手

だと思ってた頃が自分にもありました。
もちろん今は思ってない。

>164
鳥ついてないよー。名前欄には「ピコ#ピコ」って入れてみな
168ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/08/04(土) 19:03:10 ID:zLUf/b940
ピコピコってなんだかかわいい。これでおk?
169ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/08/04(土) 19:04:46 ID:zLUf/b940
おkらしいね。サンクス
170ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/08/04(土) 21:37:31 ID:yZ8qz2wR0
今回は自分はお誕生日だー。まぁ大手なんか存在しない落日なのでジャンルの境目の予感。
171境界:2007/08/05(日) 02:08:10 ID:6DzCEnPS0
お誕生席になったくらいでいちいち報告してるうちはピコ手は抜けられねえよww
172ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/08/05(日) 13:11:43 ID:06mSDiVg0
境界さん久しぶり!
真夜中にお疲れ様〜
173ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/08/05(日) 13:55:21 ID:8xak35zC0
7年がかりで頒布してた既刊が、あと30ちょっとで完売するくらいにやっとなってきた。
今度のミケで完売するといいな。新刊も搬入数の半分以上くらい出るといいな。
他の既刊も持ち込み数の半分くらい出るといいな。
夢ばっかり膨らむよ…実際は、当日になってみないとわからないのにさ。

皆さんはこれくらい売れるといいなーなんて、皮算用(でなくても頒布部数想定)したりする?
自分は今からwktk、gkbrしちゃって、寝る前に「売れろー、売れろー」なんて呪いのように踊ったりしちゃうんだけど。
174ピコ ◆AFWy3cH3C. :2007/08/05(日) 14:30:11 ID:6akR82N00
みんなきいてくれ!
俺、今度のコミケでお誕生日席になったんだ!
過去最高を目指すぜ!
175ピコ:2007/08/05(日) 14:35:42 ID:KAl1MXbP0
がんばれwお誕生日席うれしいよね。
ピコどころか30部スレ住人だが
かつてお誕生日席のおかげで200k売り上げたことがある。
二度目のお誕生日席配置時は、いつもとかわらない20kほどだったが。
176ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/08/05(日) 17:49:02 ID:Bcp2rSJd0
>>175
200k冊って読んで、すげぇえって思ったw
修正途中の200ページの小説原稿に埋もれてくる
177:2007/08/05(日) 23:10:11 ID:qwhIz/O10
今日子「ねぇ‥っ亀!お願い…も、亀…触って」
亀梨「…だめだ、先ずは一人で逝ってみろよ。そしたら好きなだけ触ってやるよ」

薄暗い部屋の中で、今日子の吐息と衣擦れに似た音だけが聞こえる。
広くないシングルベッドの上に座らせられ、脚を開いて自慰をする。
その手は躊躇いの所為で何時もよりおぼつかない。その為なかなか頂点に達する事が出来ないでいた。
何故なら…目の前で恋人の亀梨がその手元をねっとりと視姦し、瞳を覗いてくるからだ。

亀梨「早くしないと、俺は寝るぞ?それとも後ろも弄らないと逝けねェのか?」
今日子「違っ…唯‥」

何だよ、と応えを促す様な色と犯している時の興奮した色の入り交じる瞳。
それに見られてると…緊張する。

亀梨「…俺にされてると思ってしろ。見られて集中出来ねェなら目を瞑れ」

言う通り、ぎゅっと堅く目を瞑ると微かに亀梨の笑う声が聞こえた気がした。

亀梨 「目を閉じたら手が早くなったぜ。恥ずかしい汁も出てる…厭らしいな。」
今日子「あ‥やぁ、言わな…い、でぇ…あン」

低く囁かれるだけで、躰が嘘の様に反応する…。

今日子「かめっぁ…あ、ふっ…はぁ‥イク…」
亀梨 「淫乱…逝けよ、今日子」

ズコバコ  ,ィヘ⌒ヽフ  ブヒブヒ
    / (; ゜ё`.)) -=3   ←亀梨
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   アアン
  ( (  _,.ノ( *・ω・)) -=3   ←今日子ちゃん
   し しー し─J さ
落ち目にも関わらずセクロスしまくりの亀梨×今日子
178ピコ:2007/08/09(木) 15:37:57 ID:ztvA0EBJ0
3ヶ月かかってコピ本完売できた。
純粋に嬉しい。

そして差し入れというものを貰った。
「サイトずっと見てます!」って言われた。嬉しすぎる。

皆ハラシマってるのかな。落ちた自分は次に向けて頑張る。
179ピコ:2007/08/09(木) 17:53:07 ID:vrplears0
>178
同じピコとして委託してやりたいぐらいだ
180境界:2007/08/10(金) 05:14:49 ID:OeIfUk4s0
>>178
コピー本は普通即日完売させるものだぞ?
売れ残った在庫を度々3ヶ月間も持って帰るなんてみっともない。
恥を知れ!
181ピコ:2007/08/10(金) 15:38:53 ID:tdIzwpR40
うち同じコピ本を7年くらい売ってるよ。
未だなくなる気配なし……だけど、
イベントに持っていくのはもうやめた。
もう動かないし、何かの拍子に売り切れても淋しいので。
182ピコ:2007/08/10(金) 15:41:35 ID:3OgD/u580
>>180
きょうちゃんかわいい。

コピー本うちももう2年目に突入!
コピーってか表紙コピ中身プリンタ本なので、ひまなときにちょこっとずつ作り足すから永遠に減らないw
アイスコーヒーの氷がゆっくり溶ける感じ。
在庫が減らないことよりも、2年経っても買ってくれるお客さんがほんの少しずつ居てくれるのが嬉しい。
家内制手工業もよいものです。
183ピコ:2007/08/10(金) 22:13:07 ID:4St2gUir0
最近きょうかいのひと大人しいよね
飽きたのかな少し寂しい
184ピコ:2007/08/10(金) 22:18:56 ID:h6CRfuwB0
ピコスレ最近動き遅いからな。

30部刷ったらなんかあっさり無くなりそうで
もう30刷ったんだけどこれは絶対捌けない気がする。
絶対45冊くらいでピッタリだったと確信している
ああ…

次は50にしてみよう
というかオンデマからオフにしようかどうしようか悩んでるピコ。
185ピコ:2007/08/10(金) 23:06:20 ID:p/6Nw+ji0
つ DL
186ピコ:2007/08/11(土) 00:52:59 ID:i50ZZoI60
>>184
自分はオンデマやってみたけど
本文の質がイマイチだったので
今度は印刷にすると決めた

50部で表紙フルカラー印刷だと割高すぎて笑えてくるが
187ぴこ:2007/08/11(土) 11:04:53 ID:JgIsEc4x0
コピーか小部数のオフしか使ったことがないんだけど
オンデマンドってどんな感じですか?
字メインの本なので線が太るとかはあまり気にならないのですが
10年くらい前、業務でオンデマンド印刷を使うことがありましたが
文字が脂っぽい感じでギラギラ光っていて、デスクマットに挟んでおくと
くっついて剥がれてしまいました。
今はもっと進歩しているんだろうと思いますが、経験者の方感想をお聞かせください。
188ピコ:2007/08/11(土) 11:35:34 ID:5pCNZFFB0
コミックモールで何回か作ったよ。
自分も字書きなのでページ数多い少部数は圧倒的にお得。
印刷はきれい。本文のテカリやくっつきもない。
ただ、時々プリンタのドラムが擦ったような跡が黒く残ってるページがある。
それ以外は問題なし。むしろ安いオフよりきれい。

カラー表紙は、まあ、そこそこという感じ。
オンデマだってことはわかるけど、汚いとか安っぽいという感じではない。
自分はキュリアスのキラキラ系特殊紙に墨刷りが一番好き。
オンデマのトナー感が丁度効果っぽくなっていいと思う。
189ピコ:2007/08/11(土) 13:08:40 ID:N5HSGSQD0
>187
モルは細らず太らずはっきりくっきりな印象。
字にはある意味向いてるかなと思う。自分はあのくっきりさ大好き。

>文字が脂っぽい感じでギラギラ光っていて、デスクマットに挟んでおくと
>くっついて剥がれてしまいました。

オンデマは基本的にそうなる。
ビニル系のブックカバーにもくっついて、1冊駄目にした。
(見本だったからいいんだけど)
嫌ならPPをかけることをオススメする。ただ、オンデマかつPP可のところは少ない。

>188が>本文のテカリやくっつきもない。って言ってるけど、
広い面積のベタをやると結構わかるので、ベタでなくアミかグレーを勧める。
190ピコ:2007/08/11(土) 15:53:34 ID:4I5VlXwf0
オンデマ本て触ると何かデコボコ感があって、いかにもトナー乗ってます!って
感じで嫌だったんだけど、今は違うのかな?
ちなみにデコボコしてたのはポプルスのオンデマ本。
191ピコ:2007/08/11(土) 20:05:43 ID:JKoDc3QT0
>190
印刷会社次第。紙でも結構変わる。
上質紙はヤバイ。蜜柑とポプはテカモリしてたと思う。
192piko:2007/08/11(土) 21:51:03 ID:X0XxA3x90
蜜柑と盛るでつくったけど、蜜柑はちょっとテカテカしてたな。
でも表紙なら紙を選べばそれなりに良い効果になると思う。
オフで一度くらいつくりたいけど、オンデマ値段になれてしまって
使えない……。
193ピコ:2007/08/11(土) 22:09:59 ID:WFHVbkVF0
オンデマスレいった方が詳しく情報出るんじゃないかな
194ぴこ:2007/08/12(日) 01:10:14 ID:IdQ2hhE10
日付変わってしまいましたが、187です。
みなさん具体的なご意見をありがとうございます。
一番使ってみたかったところが今見本誌配布をしてないようで困っていましたが
手がかりをいただけた気がします。
オンデマンドスレがあるのは見落としてました。
そちらも見てみます。ありがとうございました。
195ピコ:2007/08/14(火) 01:52:22 ID:9PU7OOyqO
100以上刷ったことがない正真正銘のどピコな自分・・・

がなんでコミケ偽壁なんだよorz
もう緩衝材にだけはなりたくないと思ったのに


誰かボスケテ
196ピコ:2007/08/14(火) 16:55:12 ID:/TUZpc3K0
コミケ落ちたから変わってほしいよ…
197ピコ:2007/08/14(火) 23:46:21 ID:Kfc+91Ut0
>>195
緩和剤という位置が実力と評価ということ
抜け出したいなら自分磨く!
198境界:2007/08/15(水) 04:34:33 ID:b7xHEoPB0
>>196
ピコは落ちても構わんがなww
199名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/15(水) 23:21:56 ID:bfS1h1Wf0
>>644
スレタイも読めない君も嫌がられてると思うよ
200ピコ:2007/08/16(木) 11:19:18 ID:/zFCasYd0
境界さんにマジレス乙 と思ったらウイルスだったw
境界さんはウイルスにも大人気ですね(^^)
201ピコ:2007/08/18(土) 01:15:49 ID:Kb6xZDSy0
…つい魔が差して100冊刷っちゃった。
まあ2年くらいかけてのんびり売るつもりだからピコ脱出はできないんだけど
202境界:2007/08/18(土) 01:22:50 ID:nPsLGsXW0
>>201
15冊だけ残してさ。あとは焼くんだねw
203ピコ:2007/08/19(日) 15:56:35 ID:9e0j4sTy0
15冊に協会さんの優しさを感じるハァハァ
でもさー、最近「萌える協会さん」を装ったヤシ
(本当は協会でもなんでもない)の存在を感じる。
そんな生ぬるい協会さんヤダー!
204ピコ:2007/08/19(日) 16:54:33 ID:VvbpISaU0
一日目参加だったんだけど、新刊が59部出た・・・
いや全然大した事ない部数だというのはわかってるんだけど
自分史上最も捌けた。ジャンルが縮小してるので買うもの無くてウチの買ったって
だけかもしれないけどとにかく嬉しい!!
声かけてもらえたりカプ違いのジャンル神に褒められたり
ピコでもやってて良かったと心から思った・・・
さー次はインテだ!!
205piko:2007/08/19(日) 18:42:34 ID:QQHSmuVp0
>204
よかったな。おめ!
206ぴこ:2007/08/19(日) 22:10:23 ID:bPASZxpR0
>204
凄く羨ましいよ…うちは38部だった…orz
でもおめでとう!!!!
207ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/08/20(月) 16:01:23 ID:1NBQDAwdO
みんな凄いな…
ウチは新刊20冊捌けた程度だ。
でも余部含め総部数38だし、初めて売り上げ万単位いったし!

また頑張る
208ぴこ:2007/08/20(月) 17:23:55 ID:4R3uLh5H0
ミケマジックなのかジャンルマジックなのかw
ジャンルもどピコで同日に同ジャンル本出してるのはわずか五箇所。
でも50刷ったのが45もはけた。ヤター
次の大阪にももってくつもりだったからもう残りがなくてうれしいけどこまった状況になってしまったw
209piko:2007/08/22(水) 12:15:49 ID:4j551X3m0
もうおまえらピコじゃねえし
210ピコ:2007/08/22(水) 12:53:06 ID:nwMDc+P30
いや、ギリギリピコじゃね?
そっから伸びるなら小手の下にいけるかもしれんが。

自分は人に委託して207と同じく20。
倍以上売れた人がちょっと羨ましい。皆オメ!!
インテで何部出るかな…いつも通り100刷ったけど、カプ変えたから不安。
1年で売り切れますように。
211ピコ ◆AFWy3cH3C. :2007/08/22(水) 13:17:17 ID:Fj6F9S8u0
ははは、俺なんて78部も捌けたぜ!
一回のイベントでは過去最高!

4種類合計でだけど
212piko ◆AFWy3cH3C. :2007/08/22(水) 18:02:07 ID:UeYPE0ug0
すごいな! おめでとう。
213ピコ:2007/08/22(水) 18:33:42 ID:IuVC9tiv0
ウチは以前と比べて20部くらい落ちたなー…orz
斜陽なせいもあるかもしれないが、それだけじゃないな。多分。
214ぴこ:2007/08/22(水) 20:35:42 ID:J6vFqz4T0
そろそろ脱ピコしたい
でもどうやったら脱ピコ出来るんだろう
リピーターが増えれば出来るのかな
そもそもリピーターがいるのか分らない
でも考えてみれば毎回違う人が買ってるとかこのカプの規模からして
ありえないからいるにはいるんだろうな
215ピコ:2007/08/22(水) 20:56:50 ID:vt6dCakB0
インテでは総部数で30売れたら上々なピコサクルです
でも初ミケ参加で新刊70部×2種完売した…
再販待ってるってお言葉ももらえて嬉しいんだけど、
9月のインテでオフ活動休止する予定だから再販しようか迷ってる
再販して余ったぶんは焼き芋にすればいいかなorz
216赤豚:2007/08/22(水) 21:51:39 ID:vgNlTPGW0
>215
自分なら再版はしないな
活動を続けるならするけど
217ピコ:2007/08/22(水) 22:05:03 ID:ozDfqu+y0
>>215
私も再販しない。
つか、それで再販して酷い目に遭った過去のほろ苦い記憶。
何度も同じ過ちを繰り返して、今は鉄の意志で再販はしないと決めている。
218ピコ:2007/08/22(水) 23:47:31 ID:NmJswZU80
例え全部余ったとしても耐えられる覚悟がある。
払った事を忘れられる位の印刷代。
再販待ってるって言葉だけでも心の支えにする自信がある。

以上の条件が全部そろえば
印刷所で簡易装丁、オンデマで最低部数、もしくは厚くてもコピー
とかなら自分なら刷るかもしれない・・・。

お世辞にいっただけかもしれない再販待ってるって言葉、
ピコの自分にはどうしようもなく響いてしまうんだ・・・
219ピコ:2007/08/22(水) 23:53:28 ID:gMS8QryD0
自分ならコピー本だな>再販
220ピコ:2007/08/23(木) 01:22:36 ID:kjYzyiJh0
>215
財布が傷まない程度にオンデマ再販かな
根っからのピコなんで、待ってるって言ってくれた人にぜひ手にとってもらいたい
221ピコ↓:2007/08/23(木) 09:48:30 ID:tv7ZHKk60
そろそろ、U30に引越しかな…
オンデマのおかげで、スペースそのものはすごく華やかになったけど
222ピコ:2007/08/23(木) 09:59:32 ID:zDb3ZU6v0
>>215
印刷費は趣味の浪費と割り切れるなら50部程度の小部数オフ再販
インテ後に残ったら書店に見本誌送ってみたらいいんでない?
オフ休止でも通販や委託参加で本を頒布する方法はあるよ
223ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/08/23(木) 15:50:39 ID:FoHu0VGt0
夏コミで既刊が2種完売した。
それぞれ100部で4年前と3年前に作った本だから、少しずつ完売までの
期間が、短くなってて嬉しい。
でも、他の在庫はコピ本で、元々発行部数少なめなのでこちらも残り
少なく、机の上が寂しくなりそう。

今回、初めて合計100部近く出たので、テンション挙げて、冬コミまでに
新刊たくさん作るよ。
224215:2007/08/23(木) 20:33:19 ID:RYDQ3DuR0
皆有難う(;;)
凄く参考になったよ

本当は再販なんて余る事が目に見えて分かってるから
出来るだけしたくなかったんだけど、
自分も再販待ってるっていう言葉が凄い嬉しかったんだ…
例えお世辞だったとしても、そう言って貰えると
多少こっちの財布が傷んでもその方に読んで貰いたいって思うよな

とりあえず余った在庫が恐ろしいが、
同人休止の前に読んで貰えるだけ読んで貰いたい!と割り切って
オンデマンドで小部数再販してみるよ。
余った在庫は>>222を参考にして地道に頒布してみる。
225ピコ:2007/08/25(土) 14:39:42 ID:3cF4fGaj0
○再版
×再販
226ぴこ:2007/08/26(日) 00:59:47 ID:Zu4L6pnJ0
皆、コミケ凄いな。
自分は、初コミケでしたが 新刊は20部売れた+既刊15部程度でした。

創作ジャンルなのでジャンル的なものは関係ない(と思う。)
創作廻りする人は、翌週のコミティアに掛けている というレスが他スレで
あったので、そうであったのだと思いたい。ティアには今回出ないけど。

来週の大阪がちょいと不安
227ピコ:2007/08/26(日) 02:58:15 ID:42qafg0p0
そういえば明日がティアだった
委託してみたんだけど、どうだろうなあ…
いちおう地元での初売り分にプラス五冊してみたw
軽くなって帰ってきてくれるといいけど…
というか微妙な量を再版しちゃったんで売れてくれないといつもより悲しい。
228ぴこて:2007/08/27(月) 17:59:48 ID:t01QSyS10
私は境界とは関係ないけど
もう見るに堪えないので一言言わせてもらいますねww

ピコに与えるスペースを別のサークルにあてればもっと賑わうのにな。
こんなスレに書き込んで傷舐めあうとか見てらんないっつーか

頑張っても報われないんだから大人しく買い専でいればいいのに。
張り切るだけ無駄だし虚しいだけだろ。
ろくな話もかけないんだからオンに引きこもってろよ
うまいサークルで満足してるから、こっちはwww
229ピコ:2007/08/27(月) 18:33:43 ID:FP4E2xF1O
はいはいクマクマ
230ピコ:2007/08/27(月) 18:43:54 ID:RCNLPJg30
>>228




231ピコ:2007/08/27(月) 19:02:03 ID:t4NnP48B0
>>228
ついマジレスしかけた俺を許してくれ。
大好きだ。
232ピコ:2007/08/27(月) 20:45:30 ID:FP4E2xF1O
スマン。縦読みだったのか。あげてたから荒しかと。
233ぴこぽこ:2007/08/27(月) 21:26:42 ID:ewUBiRG10
何というツンデレ
234ピコ:2007/08/27(月) 21:36:05 ID:/L+6oLfw0
なんというほのぼのな流れw

夏の新刊に長文感想メールキター!!!あの部数で感想来るとか奇跡としか思えない。
でも嬉しすぎて考えすぎて返事がなかなか出せない・・・
一歩間違えると完全にキモい人になってしまう。
感想バンバンもらえる人はこんなの慣れっこなんだろうな・・・
235pico:2007/08/28(火) 19:58:34 ID:10fwEWYA0
このスレ大好きだ!
236νピコ:2007/08/29(水) 04:27:33 ID:1l/SuIYN0
よし、オレもサークル立ち上げてピコの仲間入りするぞ!
237ピコ:2007/08/29(水) 11:27:35 ID:VNWXr7YK0
殺伐としたすれが多い中、このスレの和みっぷりは異常

初心を忘れないようにしなきゃね
…と言っても特に大手になるわけでもないんだけど
238ピコ:2007/08/29(水) 11:29:37 ID:VNWXr7YK0
ごめん!sage忘れた
239ピコ:2007/08/29(水) 18:40:58 ID:1mwbvlxd0
メール欄には何も書かないのが基本。
「ageるなsageろ」とか言う奴は新参者。
240ピコ:2007/08/29(水) 21:55:18 ID:QI+sZ1WB0
◆ピコ手スレッド-23-◆
239 :ピコ[]:2007/08/29(水) 18:40:58 ID:1mwbvlxd0
メール欄には何も書かないのが基本。
「ageるなsageろ」とか言う奴は新参者。

同人の流行を考える 【男性向編】 第13シーズン
434 :流行[sage]:2007/08/29(水) 18:45:27 ID:1mwbvlxd0
>>431

つ ウミショー

デジ同人49
613 :デジ[sage]:2007/08/29(水) 18:55:48 ID:1mwbvlxd0
>>610
市ね
241ピコ:2007/08/30(木) 09:34:18 ID:HUVnZTQb0
でもsage進行でもないのに
下げなかったくらいで一々謝られたらうざいじゃん
242ピコ:2007/08/30(木) 09:59:50 ID:jP+bzJ6d0
そもそも2chやあめぞうタイプのスレッドフロート型BBSは、
新規書き込みのあったスレッドが上方に表示されるように
運用するのが基本。
243ピコ:2007/08/30(木) 11:31:32 ID:x9p325dvO
境界の人とうまくやっていくためにも基本sageでいいじゃない
周知が必要だったり即レスが要るスレはがんがんあげて目立たせればいいし
わざわざこのスレでそんなこと主張しないでよ
同人板全体からsageをなくしたいなら専用スレ立てて主張したら?
244ピコ:2007/08/30(木) 17:47:05 ID:gFqQZ9TE0
>242
おまえ懲りないな。じゃあなんでよそのスレは下げてんだよ。
単にこのスレ晒し上げて潰したいだけだろ。

◆ピコ手スレッド-23-◆
242 :ピコ[]:2007/08/30(木) 09:59:50 ID:jP+bzJ6d0
そもそも2chやあめぞうタイプのスレッドフロート型BBSは、
新規書き込みのあったスレッドが上方に表示されるように
運用するのが基本。

デジ同人49
647 :デジ[sage]:2007/08/30(木) 10:02:32 ID:jP+bzJ6d0
そもそもDLサイト程アクセスが無い罠。

コミックマーケット総合スレ(43)
72 :総合[sage]:2007/08/30(木) 10:03:46 ID:jP+bzJ6d0
不手際の多さを「いまさら」で済ますのは泡沫スタッフか
245ピコ:2007/08/30(木) 20:18:22 ID:09z9sSPJ0
周りに合わせるのは社会の基本ってことで。

ってか、
他スレを引用?する人は何なの??
246ピコ:2007/08/30(木) 21:02:28 ID:T9ST1emk0
>245 ヒント つ ID

ミケの委託復活しないかな…。
247ピコ:2007/08/30(木) 21:41:11 ID:DTSZA21/0
面倒くさいからテンプレにsage進行って追加すればいいじゃない
したら>>1嫁ですむ

これだけじゃアレなので…
ピコでも書店委託や雑誌に送ってる人っている?
ジャンル移動した先がプチバブルっぽいので、
チャレンジしてみようかと思ってるんだがー
248ピコ:2007/08/30(木) 21:51:29 ID:QUqjwMfV0
>>247
書店委託やったことがある。30部送って3部しか売れなかったけど。
249ピコ:2007/08/30(木) 22:31:46 ID:DuQztv9o0
自分は暫くイベント出れなそうなんで、夏の新刊30部委託してみた。返本怖いなw
250ピコ:2007/08/31(金) 02:37:52 ID:a/dvHBnL0
私も60冊委託中。送りすぎたと後悔中。
夏ミケで午前完売した本が冬ミケで又並んでいそうだ
返本怖すぎる
251ぴこ:2007/08/31(金) 02:39:10 ID:cPW2PwPn0
自分もピコで30部委託してみた!
今日夕方から販売されて夜には通販不可になっていたよ
通販分がどれぐらいあるかわからないが嬉しかったな
…だがしかし家には山ほど在庫が
252ピコ:2007/08/31(金) 05:33:01 ID:5SFkNWTE0
自分もピコで30委託、1週間で完売で追加発注キター!
でもイベでは40くらいしか出ない弱小。
書店てのはすごいな。
そして夏の繁盛期は過ぎつつある今返本がこえぇ。
253ぴこ ◆CYRLxxWePM :2007/08/31(金) 09:24:45 ID:yPBUvz2N0
ピコ中のピコだけど、勇気振り絞って書店に委託中。
30部×3種。在庫のお知らせがくる度に、返本のお願い じゃ
ないかとgkbrしてる。
大体、一ヶ月に 2冊くらいずつ売れているようだ。
半年近く経つが、返本依頼はまだ来ない。
254ピコ:2007/08/31(金) 11:05:22 ID:yiiR0F5P0
レストン!
返本覚悟でお願いしてみるかな…
その前に審査通らなくちゃ話にならんわけだが
何度も聞いてスマンけど委託先は有や虎が多いのかな?
255piko:2007/08/31(金) 12:34:33 ID:6N+unXLm0
有って登録料が辛くない?
かといって虎は断られることが多々あるw
256ドピコ:2007/08/31(金) 17:07:14 ID:IEGXEBXI0
登録料つらいといってみたい有に一回も取ってもらえない自分が通りますよ・・・
257ぴこ:2007/08/31(金) 17:34:03 ID:Ex03Y/3e0
自分も有には取ってもらったことない
有に取ってもらえたら自分的に小手昇格だ
ジャンルによるんだろうけどね
258ピコ:2007/09/01(土) 02:01:47 ID:XVJqMvUC0
どこが多いのかはわからないけど有は登録云々を見てヌルー
ミケのコード有のジャンルで
虎(事前)とリブにふられた本を女王にとってもらった。
夏の新刊が初めてだからどんなもんかわからないけど
冬の新刊の量を考えると戻ってきたら卓上置く場所無いよ・・・
259ドピコ:2007/09/01(土) 06:52:09 ID:CwIKHS/g0
俺も有登録料辛いと言ってみたい。
有には連敗中で虎にことごとく救ってもらってる。
書店審査って何が基準なんだかよくわからんよ…。
自分も有に取ってもらえたら自分的に小手昇格だと思っているが
有は流行ザンルに他より敏感っぽいイマゲなので
斜陽じゃジツリキ相当ないとダメなのかと半分諦めてるけどね。
登録サークルによるお友達サークル紹介制度とかいうものがあって
その裏口からは通りやすいという噂を聞いたが本当なのか
有に取ってもらえないピコ達に流布する都市伝説なのか。
260ピコ:2007/09/01(土) 08:16:27 ID:6YvHL7Ee0
>>259
紹介制度はKだった筈
261ドピコ:2007/09/01(土) 08:57:59 ID:CwIKHS/g0
>>260
ああ、Kだったんだ。うろだったんだがありがd
ま、大手にお友達のいない俺にはどの道関係ねーけどな。
262ぴこ:2007/09/01(土) 09:37:00 ID:VPfRu6Rj0
すごいなあ書店に取ってもらえるんだなあみんな
自分は駄目だからイベント出るよ
サイトで通販しますと言っても問い合わせすら1通も来ないよ
だからイベント出て、誰かが気まぐれに「これもまあついでに買ってみるか」
と思ってくれるのを期待するよ
263ピコ:2007/09/01(土) 15:32:05 ID:/kFsFFmn0
書店に取って頂けたけど売り上げ0部通知の俺が通りますよwwwww
orz
申し訳ない。心の底から申し訳ない。
最初で最後の書店委託だろうけど、いい夢見させてもらったと思うよ。
264ドピコ:2007/09/01(土) 19:38:46 ID:cAXTQfMy0
>>259
有は元々取引がなければ、ジャンル99%だと思う。
名前だけで売れる人は、どんなジャンルでも取ってもらえるだろうけど。
265ピコ:2007/09/02(日) 10:55:59 ID:m/C/hP77O
今インテなんだけど、開場20分で新刊が2冊出たよ!うれしい!!
266ピコ:2007/09/02(日) 13:27:08 ID:/A2zI5c10
>>265
おめでとうー!
267265:2007/09/02(日) 18:35:15 ID:m/C/hP77O
>>266
思わず反射で書き込んだのにありがとう!

26持っていって23売れた。
既刊が全然出なかったけど、全買いしてくれた人もいて嬉しかった。
斜陽ジャンルだけどまだまだがんがるよ!(`・ω・´)
268ドピコ:2007/09/03(月) 01:45:46 ID:l/yCuUqE0
>>264
あーやっぱそうなんだ。
じゃ有に見本誌送るだけ無駄かー…。

ところで大阪参加組のみんな、おつかれさんでした。
269ピコ:2007/09/03(月) 06:50:48 ID:UkCG0Yh90
ミケで40冊午前完売だったのに初のインテでは7冊・・・
やっぱりミケマジックだったか・・・
手に取ってくれた人有難う。次は実力で買ってもらえるようにがんがる
270ピコ:2007/09/03(月) 08:21:56 ID:6qimBkyn0
ミケマジックの逆で大阪下方修正が入ってるのかもしれない。
インテスレでは何度もでているけど、大阪では初参加のサークルは売れない。
複数回継続して出てるとじょじょに売れてくる。
あと東京と大阪で手にとってもらいやすい表紙の傾向とかも違うみたい。
271ピコ:2007/09/03(月) 12:23:37 ID:1Yhwg+7oO
去年の話だが大阪参加した。
自分にはコミケマジックがなかったのか、大阪下方修正がなかったのか
初参加でコミケよりも出たよ。
関西向きの表紙だったんだろうか。

印象だと
関東向き:ふいんき系、淡め、タイトルロゴ≦イラスト
関西向き:メリハリ系、鮮やか、タイトルロゴ≧イラスト
ゲーム系だけどこんな感じした
272ピコ:2007/09/03(月) 12:35:45 ID:NxNFuOCa0
新刊50持っていって15出た。
小説本だからこんなもんだ。
273ぴこ:2007/09/04(火) 02:54:39 ID:FyrmHcoL0
夏ミケで20前後売り上げ
虎30委託で半日で売り切れた
新刊作ったので発注お願いしたらそっちは30
けど前回の本追加発注20キタ

前の本の追加発注もOKですよと買いてみただけなのだが
いろいろ言ってみるもんだなと思った
だがしかし在庫は山のように…orz
274ドピコ:2007/09/04(火) 06:02:38 ID:/5Vz1tVM0
>>273

え、とら再発注20?
とらの最低取引が30だと思ってたんで再発注30来たからそのまま30卸したけど
返本怖いから20が良かったんだよ本とは…問い合わせればよかったかな。
しかも前の本の在庫もがっつりあるから俺もさり気に聞けばよかった。
いい話聞いた、ありがとう。
275ピコ:2007/09/04(火) 07:54:30 ID:/4icK/7s0
>>273
在庫が山って、前に200刷ったとか書いてた奴か?
276ピコ:2007/09/04(火) 18:11:38 ID:Ld+CUFRT0
>>273
ジャンルを差し支えのない範囲で書いてもらえないだろうか
277名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/05(水) 00:01:59 ID:XaXRjdUQ0
>>22
F/F/7なんか半角二次元板にすら変なの沸くからな…
278名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/06(木) 23:14:10 ID:3F0tm0RH0
勇者学

主人公が調子乗ってて嫌いだった

何話目か忘れたけど、主人公が出てない回が面白くて好きになった
他のキャラは好きになれた
279273:2007/09/06(木) 23:57:21 ID:GoDkGDV60
273ですが前には書いてないですが300刷りました 完全にアホです
ドエロ久々で小手の友達を参考にしたのが間違いレベルが違いすぎる
まぁ実はこの間秋葉原行ったらまだ10冊くらい残ってたのだがな…orz
次回本出した時に一緒に言って通販分に全部回してもらうようにする
ジャンルは日曜のおっぱい
だがしかし大手がほぼ描いているので埋もれること間違いなし
大手は結構すぐ売り切れて買えなくて再通販も買えなくて凹んだ

所詮ピコだけどさ…できることはしてもいいと思う
在庫帰ってきてもいいから前回通販で買えなかった人にも行き渡ったらいいな
280piko:2007/09/09(日) 04:00:05 ID:KJTYeGAI0
今回のミケが凄く良くて、その分インテの惨敗さが堪えて
271見てても明らか関東向けな自分は
もうしばらくはインテいいやと思ってた。

けど今日神から熱い感想メールが来た。

長編で半年かけて描いた話だったからよけい沁みた。
販売数がいくつだろうと、何処で誰の琴線に触れるかわから無い。
インテで買ってくれたこの方に、次の本を届ける為に
もう一度大阪に行くんだと思う。
281名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/12(水) 20:53:06 ID:E9Yj4SZU0
>28
昨日らみゅをチラ見したと書いた者だけど私のことかなw
だったら人違いですよらみゅたんw
自分を嫌いな人は全部せ(ryなんだww
282名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/12(水) 21:43:54 ID:E9Yj4SZU0
よくお読み。
見てた^^;じゃなくて見てて^^;だよ。
283ピコ:2007/09/14(金) 04:06:53 ID:2auj2zcr0
>>280
おめでとう。良かったな。

だから止められないんだよなぁ
作った本って自分らの媒体じゃん?
買ってくれた誰かが共感してくれるってのは本当の贅沢だよ。
この気持ちだけは絶対に忘れられないよ。
284ピコ:2007/09/14(金) 09:11:29 ID:ejCbmhnv0
今度初めてオンリーに出る
ピコのくせに半年売るつもりでオフ100出そうと思ってる

正直 刷らない方がいいんじゃないか、ピコな自分はコピ本で十分じゃないかと思うんだが、
表紙かいてくれた神絵師に「楽しみにしてます」と言われ、
いつも感想くれる人からは「イベにはいけないけど、絶対通販します!!」って言ってくれた。

ありがとう…!私、神とあなたの為に新刊出すよ!
285ピコ:2007/09/14(金) 13:11:13 ID:M4aJOP5z0
>284
オン大手ならいいかもしれない、ジャンルの状況にもよるけど
初オフなら50にしとけ…
286ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/09/14(金) 14:09:29 ID:Ps1WwIw/O
100を半年で捌けるなら充分だと思う…
287ぴこ:2007/09/14(金) 14:24:27 ID:NALJxfOs0
うらやましいのう
100なんて一生掛かっても捌けんぞ
288ナマ:2007/09/14(金) 18:54:50 ID:LhKkEkNs0
ピコと言いつつ上をみりゃキリがないし下も・・・
200売っていたってピコだってあるし・・・
289ピコ:2007/09/14(金) 19:08:11 ID:ggcgPeNV0
自分はマイナーカプだから、長めに売って
なるべく多くの人に見てもらおうと毎回100刷ってる。
3年経っても残ってる本もあるけど、今でも手にとってくれる人はいる。
絵も古いから恥ずかしいけど、手に取ってもらえると新刊より嬉しい時あるよ。
290ピコ:2007/09/14(金) 20:50:10 ID:kY05EHYC0
>284
いいな、自分は100を倍の1年計画。それでも余りそう…。
1年計画で作るくせに発行ペースが速いので、
もう机の上がいっぱいいっぱいorz


これ以上本が増えるようなら、

・古いのは通販のみ
・一応持って行って平積みにはせず背見せで立てる

を考えてるんだけど、どっちが買ってもらえるんだろう…
あんまり何冊も机の上に並んでると手に取りづらいよね?
291ピコ:2007/09/14(金) 21:48:05 ID:10wpokd00
>290
男性向エロであるなら机の上に置くのはオフ4冊まで他は引かれる
男性向け一般や女性向なら背見せや棚使用でOK
机に置けなくても昔の在庫ありますと詳細を書いたものを提示しておけば
聞いてくる人が居るかもしれない 特にミケとかオンリはこれ重要
292ぴこ:2007/09/14(金) 23:54:07 ID:HECdDlWt0
自分は前まで50部を1年で売ってたけど
出るイベントを増やしたら100部を半年ちょっとで売れるようになった
今までオフ本しか出してなかったけど
ある時時間がないからコピ本にしてみた
すると30部売るのに半年かかってしまった
やっぱりコピ本だと買ってもらえないんだと痛感したよ
コピ本30部が一回で完売するとかコピ本50部数ヶ月で売れるなら
オフ本にチャレンジした方がいいと思う
293ピコ:2007/09/15(土) 03:47:11 ID:INqf8D6C0
三年かけて売るつもりでオフセットで100部刷った。
コピー本はちまちま刷り足していたのでちゃんと数えていなかったんだが、
どうやら約1年で60冊も売っていたらしい。
これからどんどん斜陽になっていくジャンルなので、
まあゆっくり100部売り切りを目指すつもり。
294ぴこ:2007/09/15(土) 08:46:10 ID:uqBMKHbG0
一度でいいから文庫か新書の形で出してみたいなあ
見本誌分足しても1ダースで足りるからコピーで十分なんだけど
自己満足のためにやっちゃえと思いつつ思い切れない
295ピコ:2007/09/15(土) 09:07:09 ID:0gbbT12/0
オンデなら、文庫・新書20冊とかいけるよ。
そのうち、身内用にカバーつきで作ろうと思っている。
296ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/09/15(土) 13:59:47 ID:jL8N+QHD0
うん。オンデだとそれぐらいからいけるよね。
おお!夢に近づいた!とか思ったけど、自ジャンルは小説は自分しかいないし更に浮きまくるからなかなか踏み出せない。
297ピコ:2007/09/15(土) 14:08:09 ID:QLv1U/hv0
以前、教育実習との合間が一週間しかない状態でのオンリーに参加したことがあった。
実習中も毎日のように拍手で※くれてた人が帝都から随分離れた地方の人だったんだけど、
あなたの本買うためだけにはじめて上京します!という※をもらって嬉しさで泣いたなぁ。
嬉しさのあまり20ページが52ページにまで膨らんで、製本大変だったけども…

今は活動休止中で、活動再開する時にはもう※くれた人は残っていないかも知れないけど、
この思い出があるからピコでもまたオフ活動に戻りたいと思う。
298pico:2007/09/15(土) 14:18:38 ID:sQ2gkp4u0
がんがれー
自分は所帯餅なんで、義父母が
要介護になるまでの同人人生だ
299ピコ:2007/09/15(土) 14:20:25 ID:enH7+7Hn0
>296
浮くとか考えてる内はピコから抜けだせないぞ
できるんならやっちゃえ
文庫で出してるってのが296のサークルカラーになる
300ピコ:2007/09/15(土) 14:48:50 ID:QLv1U/hv0
>298
ありがd
298も活動がんがれ!心の底から応援してる!
301ピコ:2007/09/15(土) 15:54:31 ID:H4D2MmOr0
自分もピコながら文庫本検討中。
どこが安いかといろいろ印刷屋探してるんだけど
いまんとこ歩婦留守かなぁと。
使って良かったトコとか、教えてくださり。
302ピコ:2007/09/15(土) 18:16:05 ID:gihI2X4v0
文庫・新書なら、漫画モールが最強かなと思っている
カバーはオプションだが歩婦留守の半額だぞ
しかもWord→PDFに変換して入稿と、字書きにはすごく楽
書籍用紙が使えて本文もはっきりくっきり
ちなみに漫画は英訳ね
303ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/09/16(日) 02:03:21 ID:YqFba3OQ0
>299
いやいや、サークル活動内容自体がジャンル内でも激マイナーだから
多分ジャンル内でもうサークルの位置としては確立されてるから改めてサークル色を打ち出す必要は無いなぁw

そしてジャンル自体ももうマイナーでジャンル内総ピコだから抜け出すのは多分_w
304ピコ:2007/09/16(日) 09:16:14 ID:1ec3z2Hk0
302

ありがd!
早速見てみる〜!!
305ピコ  ◆jAe.Y5L9uU :2007/09/17(月) 21:40:03 ID:lrvy7lPv0
どうしよう久しぶりに創作意欲に駆られて本作ったんだが
オフで2冊も、しかも100部ずつ刷っちまったよ……
一年計画で行きたいけど、ピコのくせに何が100部だpgr
を自分で繰り返している。勢いのあるジャンルとはいえ樹海に行きたい気分でいっぱい
だがジャンル愛は待ったをかけてくれない/(^o^)\
306pico:2007/09/17(月) 22:16:02 ID:8AqEug250
50部を4冊作る方が愛は熱いと信じている ノシ
少なくとも印刷代は倍かかるしな…
307ピコ  ◆jAe.Y5L9uU :2007/09/17(月) 22:38:54 ID:lrvy7lPv0
そう取られてしまうのか…
部数の話じゃなく更に本を作りたいという意味だったんだがとりあえず
自分には愛が全く足りないという事がわかった……本気で樹海行ってくるわ
308ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/09/17(月) 22:55:28 ID:g0AKhtA+0
>305
別にいいじゃん。
自分は斜陽ジャンルに途中参入なのに100部刷ってその本もう7年も売ってるよ。
もう古いなぁと思うけど、手に取ってくれる人がいるから売り続けてる。

恥ずかしいとか思わずに気長に売ってけ!
309ピコ:2007/09/17(月) 23:46:07 ID:xHdbMyY/0
>>308
308に惚れた。7年て。。
そのジャンル大好きなんだなあ…
310ピコ:2007/09/18(火) 01:13:34 ID:/Z/y/Fz80
>308
すごい!7年て!!自分もピコでジャンル斜陽だけどオフで作ってく!
勇気をありがとう〜vvv

秋から別ジャンルもやろうと思ってるけど地道にやってく!
311ぴこ:2007/09/18(火) 13:51:35 ID:COeZ/QBo0
>>305
安心汁
藻舞の熱意はちゃんと伝わってるよ
312ピコ:2007/09/19(水) 00:58:11 ID:/6QvZsMr0
オークション出品されてる自分の本発見。
しかも回転寿司状態。
いつか、出品されても落札してもらえるレベルになるぞ!
その前にオークション出品禁止と奥付に書こう。
あまり意味ないだろうけど。
ここの皆、オク禁書いてる?
なんかピコが書くとpgrされるんじゃないかと思って、いままで
書いてなかったんだが。

さて、去年売り上げゼロを記録した火花が開催迫ってくるわけですが。
今年は一冊でも売れればいいな。
313ピコ:2007/09/19(水) 01:25:32 ID:ho4guFhj0
>>312
禁止とは書かずに
「3回まわして落札されなかったらゴミにして」と書いておいたw
314ピコ:2007/09/19(水) 01:26:38 ID:A/TPI/YN0
>313
勇者www
315ピコ:2007/09/19(水) 01:30:05 ID:fjiK5SDZ0
>313
.゚+.(ノД`)゚+.゚
316pico:2007/09/19(水) 01:32:48 ID:Womrpys90
去年の新刊が、イベント1ヶ月後から
延々まわってる…
いいかげん諦めてゴミにしてくれよー
317ぴこ:2007/09/19(水) 02:39:03 ID:QfdvA6uK0
>313に感動
318ぴこ☆:2007/09/21(金) 21:11:36 ID:LrvQiefk0
男性向け本だけ奥禁書いてたけど、女性向けギャグとかは書いてなかった。
というか上のレス読んで、今試しに奥で検索かけてみたら女性向け本が出てた。
ウボァー

1800円てテンバイヤー売る気ねえだろお前何が稀少レア本だ
もうやめて、その本は400円よ!誰もおとさねえよ!ピコになんの羞恥プレイだよ!
319ピコ:2007/09/22(土) 04:48:06 ID:LM82Bji70
自分は回転寿司状態から昨日ついに入札1件1600円で落札されてしまった
落札者の元に本が届いた時「何この本、金ドブに捨てたようなもんだ」と
イラッとされる様子が目に浮かんでもうね
商品画像がこれまたヘタレをごまかす小さな荒い画像でね

ハァ
320ピコ:2007/09/22(土) 07:11:45 ID:XfVrvM+30
イ`
321pico:2007/09/22(土) 09:43:35 ID:av2D7BYb0
1冊ずつならまだ良いよ。
○冊まとめ売りで、扇みたいに重ねて
写真撮られて、頑張った表紙の
余白処理部分しか見えなかったりしたら
涙出るわ。
322ピコ:2007/09/22(土) 09:49:48 ID:iJ+i3/n70
今置くに自カプ本がまとめ売りで出されてるが
その中で代表作家として扱われている
○○さん他〜まとめうりです!!!こんなぐあいで
ちょw誰も私なんかしらねぇよwww
他にカプ内中手の方がチラホラいるのになんでwww
おかげで落札者なしで回転寿司
323ピコ:2007/09/22(土) 18:21:34 ID:FBe2mbRt0
みんな結構奥みてるんだね
自分の本が出てるの1回だけ見てショックでかかったから
それ以降奥に近づけないw
324ピコ:2007/09/22(土) 20:58:00 ID:NWJD0oCs0
この前自分の本2600円で落札されてたよw
325ピコ:2007/09/22(土) 21:03:12 ID:DHLlW75a0
みんなすごいんだな…。
1回も出されてない自分は勝ち組なのか、負け組なのか…。
アンソロでなら、見本画像で奥にあったけどw
326ぴこ:2007/09/22(土) 21:22:54 ID:fjRCc1Dj0
自分は奥シュピンは別に禁止もしてなくて
自分のサークル名を検索ワードにして、もし出たらヲチしにいってるよw
だいたい最初の値段や他の出品物で
テンバイヤーか不要の為に売る人かわかるから
テンバイヤー→残念だがウチのは売れないよwwww
不要処分→過去を清算するのね
と思いながらnrnrしている
327piko:2007/09/23(日) 06:33:53 ID:18v70k540
自分のも奥でよく出回っているが2ヶ月回ってていい加減あきらめろと 涙
328ピコ:2007/09/23(日) 21:32:25 ID:zRSCExjz0
自分もだ…
しかも3000円とかの高値設置の上、レアもの書かれ…
家に在庫沢山あるんだが…orz
329ピコ:2007/09/23(日) 22:49:18 ID:p6FGnx160
ジャンルがブームだとド下手なコピー本でも高値が付くもんな。大変だな。
330ピコ:2007/09/23(日) 23:14:14 ID:W4P1B7OG0
自分の本なんて2年も回転寿司だよ…
331:2007/09/24(月) 01:36:21 ID:Q0NnDTh90
漏れの再録本なんか、半年ぐらい回転寿司状態だぜ!

それも2冊 orz
332piko:2007/09/26(水) 14:09:30 ID:lk3VLRP30
話豚切りだけど、50部が1年掛けて売り切れない。
ナマモノなので書店委託も無理。
そんななか、だいぶ捌けてきた在庫が3種ほど残5部になった。
発行種類が多いのでもうイベに出すのを辞めようかとも思うけど
先日の厭離では全部購入してくれるネ申が2名もいらさった。
そういう少数在庫ってどうしてます?
333ピコ:2007/09/26(水) 17:26:43 ID:c3PVhikI0
とりあえず置いておく 棚の上にでも目立たないようにひっそり…
334ピコ:2007/09/26(水) 20:42:24 ID:ioRz/gMh0
置けるスペースがある限りは、最後の一冊でも持っていく
ピコだからこそ1冊でも多く誰かに読んで欲しいからなー
335ピコ:2007/09/26(水) 20:50:40 ID:Be3xjMYt0
販売の機会がイベントしか無いなら
縦に背を見せる形ででも置いてでも置いておくかな
全種買いするような方は、あまり目立たずとも
置いてあれば結構見てくれるよ
336ピコ:2007/09/26(水) 21:09:22 ID:3ORX4B630
棚の下の段に残少本の見本だけ置いてる。
斜陽ジャンルなんだが原作が続いてるせいで遅れてはまった総ざらえさんが
イベント毎に出現するのでじわじわと減ってるよ。
337332:2007/09/27(木) 19:52:41 ID:Wwu19PDn0
>>333-336
ご意見トン楠!
シリーズ物の1.2なんでできるだけ持っていきたかったんだ。
後ろ押ししてくれてありがとうございました。
338ピコ:2007/10/04(木) 00:18:59 ID:y3SbziS30
シリーズにすると部数の読みが難しいよな。
後から出すのを少なく予想すると、先になくなったり。
おかげで前編だけ残ってる状態だw
339ピコ:2007/10/04(木) 00:39:50 ID:3amLqVDv0
シリーズ物を描くのが怖い自分が通りますよwww
正直いくらはけるのか計算できん。

まあ、元々たいした数売れないけど…orz
340境界:2007/10/05(金) 22:38:58 ID:X3Pqp/yz0
前編出しといて後編まで出せない奴が個人作家でどれだけ居ると思ってんだ?
341ピコ:2007/10/05(金) 23:11:33 ID:6wvFdO690
シラネ
342名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/10/05(金) 23:45:21 ID:4HurYkB10
お嬢って加齢臭きついんだけど、実年齢いくつなの?
露出度高いだけの顔も微妙なオバサンに取り巻きいるのが不思議だよ。
343ピコ:2007/10/06(土) 16:03:42 ID:ll9svnYu0
ピコだけどシリーズ物2つも平行してるよノシ
片方は「設定は同じだけど各冊完結型」
片方は「各冊完結してるけどちょい続き物っぽい」
シリーズ物でもやっていけるよ。頑張れ>339
344ピコ:2007/10/06(土) 16:42:49 ID:l4ZECJq30
コミケでは200以上捌けるのに
インテとかになると20も捌けない
ピコなのか小手なのかはっきりしない私ですよ
マイナージャンルのせいかな。・゚・(ノД`)・゚・。
345ピコ:2007/10/06(土) 17:54:21 ID:j6mOhMSD0
そこまですごい差も珍しいきがする>200と20
346ピコ:2007/10/06(土) 18:43:21 ID:wDMf9w3t0
マイナーならありえる。
都市ではヒトケタ、ミケで10倍は自分も同じだ。

マイナーはミケでまとめ買いするから普段は見向きもされないんだよなw
347339:2007/10/06(土) 19:30:19 ID:3ZE+MldB0
>>343
d
参考になるわ。ちょっと頑張ってみる
やってみないことにはわかんないもんな
348:2007/10/07(日) 16:04:09 ID:/I0nRpsq0
豚スラ
蕎麦の売り子と、蕎麦と全然関係ないジャンルの集まりで同席になったことある。

「今日、いいものあるんですよ〜」と、鞄から蕎麦の本が4〜5冊出てきてなぜかその場でプチ即売会になった。
当時の自分は蕎麦なんて人、全く知らなかったからポカーンとしてたら、
「欲しかったら遠慮なく言って下さい。代理で購入しておきますから」って笑顔で言われた。
どうやら、あらかじめ売り子がイベントで余分に購入して、再販売していたらしい。
割増・割引は一切なく、頒価のままの譲り渡しのようなので「代理購入」として成り立ってるのかと思ったら
買った人たちは事前に依頼したわけではなく(初めてみたけど、面白いですね。とか言っていた)
その場で広げられたのでじゃあ、みたいな雰囲気で、わかるジャンルならって買ってた。

その当時は売り子が蕎麦信者で新規獲得に熱心なんだなー、ぐらいでスルーしてたんだけど
このスレ見たら、もしかして買取販売のノルマでもあったのかな?と思った。
349ピコ:2007/10/07(日) 16:44:25 ID:7ZH8a5l8O
いつも10冊出れば奇跡なのに、今日スパークで50以上出た…!
目から…汗が…
350名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/10/07(日) 17:29:48 ID:3mvrCxcW0
おめでとう!
スパークらしく打ち上げしてこい!><
351ピコ:2007/10/07(日) 17:40:51 ID:C24MBsubO
オメ!(・∀・)
良かったな!
352ピコ:2007/10/07(日) 19:57:36 ID:qRgM98kPO
おめでとう!!
良かったね(*^o^)/\(^-^*)これからもがんばれq(^-^q)
私も負けずにガンバルぞ!
353ピコ:2007/10/07(日) 20:27:16 ID:qnsEJVUe0
なにこの流れ
354ピコ:2007/10/08(月) 00:21:34 ID:CbErpxv60
傷の舐めあい
355ピコ:2007/10/08(月) 00:59:00 ID:I0bOMgFi0
そう言うなよ
356ピコ:2007/10/08(月) 15:58:05 ID:heCj/IHp0
昨日火花で数年ぶりにイベント参加して数年ぶりに本出したけど
数年前と変わらず10冊強しか売れなかった私が来ましたよ。
意気込んで作っただけに悲しいけど、まぁ仕方ないやな・・・。
357pico:2007/10/08(月) 16:03:21 ID:KO8CjKiX0
スパークと同日の都内オンリーで
ピコピコピコって来ました よ…
オンリーで売れなくなったら最後通告だよな
うん、考えるよ
358ピコ:2007/10/09(火) 02:07:10 ID:p96qkLwv0
オンリーで数冊しか売れなかったけど今日のサンクリで20売れた!
涙出る…w
359ピコ:2007/10/09(火) 17:15:27 ID:bgieEoJg0
火花で30部完売した!嬉しい!

…が、自分の分まで売ってしまっていた…
今まで出した本全部とってあるからすごいショック…
しかし再販すれば絶対在庫抱えると思うんだorz
でも手元にちゃんと自分の本がほしい…
いますごい迷ってる。皆ならどうする?
360ピコ:2007/10/09(火) 17:39:51 ID:5Its4Fe1O
ピコ好きで
361ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/10/09(火) 17:45:53 ID:bU7u17S60
コピ本スレ熟読して、自分の為の記念本として1部だけ作る(再版)。
目一杯気に入ってる装丁なら、自作じゃ再現できないかもしれないけどね……
362ピコ:2007/10/09(火) 20:11:29 ID:lPHC9/bO0
>>359
サイトで自分の出した本に
「間違って自分の分も売ってしまったので不要になった場合は譲ってください」
って募集出してる人見たよ。
ピコ部数で応募が来たらそれはそれでちょっと複雑な気分になるかもしれないがw
作った本は手元に残しておきたいよね。
363ピコ:2007/10/10(水) 01:05:06 ID:NMxZ77g70
>>359
私も自分の分はかならず手元に残したいので「最低部数で再販」するな
今なら印刷所も閑散期で安く出来るから今のうちって感じ。
もし残っても「完売」したってことが自分の中に残ってるから
そんなに苦しくないんじゃないかな?
364ピコ:2007/10/10(水) 01:50:22 ID:yT7Gie1q0
30部くらいだったら再版しても、半年ぐらい在庫を持てば売れるんじゃない?
365ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/10/11(木) 23:30:48 ID:7qTR8kPt0
>359
遅レスだがそれ新刊なんだろ?
一年机の上に置きたい自分は間違いなく再版。
366境界:2007/10/12(金) 02:39:29 ID:aL+IE2LO0
>>359
一冊だけコピーして持っとけ

つーか自分の本が欲しい感覚が理解不能
367ピコ:2007/10/12(金) 03:03:23 ID:jkj+xj180
私も自分の作った本は一冊手許においてニラニラしたいタイプだから
ジャンル的に購買層がまだいそうなら、ちょっとだけ再版するかな
いまはオンデマンドで少部数フルカラー表紙本が出来るようになって
いい世の中だよ
368ぴこ:2007/10/12(金) 07:03:10 ID:uQiJP+FO0
自分は印刷の具合を見て
どのトーンが出にくいのかとか、どこの線が細すぎたとか
次の原稿作りの参考にしたいから一冊はもってたいな
だから再販のじゃだめかなって思っちゃうけど
やっぱりオンデマで少数再販がいいと思う
>359 既刊を見て「あ、こないだの人」って思い出したら
新刊手にとってくれるかもよ?
369ピコ:2007/10/14(日) 12:42:03 ID:oh4dL5N20
お前だな境界さんを装ってデレデレアドバイスし続けてるやつは
名前と内容のギャップに思わずドキッとしちゃっただろ
370ピコ:2007/10/15(月) 00:01:07 ID:1HyRYcKhO
マイナーカプなうえに絵がそんなうまくないが最低部数でオフセだしたら 新刊一冊も売れなかった俺が通りますよ。
印刷屋が余分に20冊も刷ってくれたから 抱えた在庫に埋もれて死にそう 泣
371ぴこ:2007/10/15(月) 00:20:03 ID:GnprDwgX0
印刷屋ってやっぱり余分に刷ってくれるものなのか
いつもコピー本だから知らなかった
372pico:2007/10/15(月) 00:30:38 ID:NjJKX7Zq0
帳合ミス、印刷ミス、PP貼りミス、製本ミス
があった場合を見込んで表紙や本文を刷る
らしいから、ミスが少なければ余部が沢山出る
勿論、ミスらなくても余部の少ない印刷所もあるし
余部特盛りでもミス連発で売り物にならない場合も
たまにあるらしいよ。
373ピコ:2007/10/15(月) 01:11:19 ID:l8dTPJe+0
>371
オフセットの印刷機はインクの調節などのための試し刷りで
だいたい100枚ぐらい刷らないといけないって聞いた。
だから100部の発注でも紙とかは200枚ずつ用意しとくらしい。
そうやって印刷や製本の各工程でどんどん調整分が減っていって、
最終的に検品をクリアした分が納品される。
ので、調子が良ければ多めに納品されるし、余部1部ってこともある。
納品数が発注数を割ったら、さすがに大クレーム対象。
374境界:2007/10/15(月) 01:13:47 ID:XjylRTS80
余部数とか納品数とか発注数とかピコ手はそんなに気にする必要ないとおもう。
375pico:2007/10/15(月) 01:34:19 ID:NjJKX7Zq0
初出がぎりぎり30として
残り20+余部
これが動かない…
イベントはジャンルオンリーしか
出られないしな。
次から50部以下から対応している
印刷所に変えようと思う
いい加減、売り物に完売マークつけてぇw
376ピコ:2007/10/15(月) 11:37:37 ID:OIYQuuyx0
>374
余部の数はピコにとってはとても重大。
30部でいいのに余部が+20部来ちゃって結局50部になってorz
377ピコ:2007/10/15(月) 12:03:25 ID:G9PgJcU9O
余部はほんといらないよね…
友達が余部をアテにして部数調整してる。印刷所はいつも同じ。
でも余部って保証されてるもんでもないし、怖くて真似できない。
結果少し多めに刷ることになるんだけど、それはそれで余部が邪魔。
余部くらい平気で捌ける身になりたい…。
378ピコ:2007/10/16(火) 01:02:02 ID:XBxFyESM0
余部がいらないなら印刷所に「いりません」って言えばいいだけジャマイカ?
379ピコ:2007/10/16(火) 01:20:08 ID:iHMWzxyQ0
余部を予想して印刷数決めればいいんじゃね?
少なくて困る事はあんまりないだろ?
どうせ、一冊辺りの単価計算して黒字にすることなんて考えてないだろ?

うわ、すげえ後ろ向きw
380ピコ:2007/10/16(火) 01:44:11 ID:FOc6nxMZ0
余部はサービスでつけてくれてるのに
イラネ言われて印刷所可哀想

余部要らないと発注書に書いておけよ。そしたら余部入れないからさ
381ピコ:2007/10/16(火) 01:45:09 ID:BKxS/ezy0
要らないって言うのももったいない気がするんだよww
自分は残ったら廃棄するつもりで貰ってるなあ。
>379とは逆で、多くても困らないけど少ないと後悔する。
ま、印刷代が回収できればそれでいいさ。
382印刷:2007/10/16(火) 02:53:14 ID:6zHnyT/H0
印刷所:「こいつら売れてないんだな( ´,_ゝ`)プッ」

って笑われるのがオチ。見栄張って受け取るんだよw
383ピコではない:2007/10/16(火) 03:54:39 ID:1g8at56C0
余部って本来不良品の穴埋めなんだよ?分かってる?
発注書にいらないとか書いたら後で困るかもよ。

余ったら古本屋に本を見に行く時や売る時に、
自分で売ってしまうんだよ。元手ゼロだし捨てるよりは儲けになるぞ。
384微゚子:2007/10/16(火) 22:16:43 ID:+aYU2MWh0
ついこないだ斜陽ジャンルのオンリーに委託参加したんだけど、
オンラインでの活動以外は無名だし数年ぶりの同人復帰なのに、
30部委託して3部だけ在庫で戻ってきた!!!!
オンリーだからかもしれないが、絶対29冊返ってくると思ってたのに
テラウレシス(つд`)。+
身バレ覚悟で幸せを報告したかった…!
385印刷:2007/10/17(水) 07:13:05 ID:vWUr/puM0
お・・・おめでとうなんて言わないんだからっ!
386ピコ:2007/10/17(水) 20:21:50 ID:Z8CVxFVA0
ツンデレ乙w
これでウイルスだったら空気読みすぎだが

>384
おめでとー、良かったね!
自分もちょっと嬉しくなったw
387微゚子:2007/10/17(水) 23:27:53 ID:oKzvWWQq0
>>384だけど、
見本誌として提出した本を眺めてたら、端のところとかが結構
痛んでたり、表面がこすれたような跡がいくつもあるんだよね。
プリンタコピーなんだけど、こんな本でも手に取ってくれた人が
いるんだなって思うとすごくグッとくるよ。
この前勢いで冬コミに申し込んでしまったんだが、今回参加した
イベントがいい経験になった気がする!
一生ピコでもいいから、本を買ってくださった一人一人をすごく
大切にしようって思うね。
あーなんか感慨深いって表現が正しいのか分からないが、ホントに
ハートがホットだよ…。
388びじ:2007/10/17(水) 23:36:28 ID:5/hxarEP0
>>384じゃないけど、
見本誌として提出した本を眺めてたら、端のところとかが結構
痛んでたり、表面がこすれたような跡がいくつもあるんだよね。
プリンタコピーなんだけど、比較的製本に失敗したものを選んで
提出したんだけど誰も手に取ってくれなかったね。
で、勢いで冬コミに申し込んでしまったんだが、今回参加した
イベントがいい経験になったかどうか微妙。
早く大手になって、本を買ってくださった一人一人にすげぇだろ?
って見下したいと思うね。
あーなんか感慨深いって表現が正しいのか分からないが、ホントに
ハートがクールだよ…。
389ピッコピコ:2007/10/18(木) 00:03:32 ID:sZ+1/zJS0
うまいな・・・。
390ピコ:2007/10/18(木) 02:51:12 ID:zpONSAoI0
なんというブラックジョークwww
391ピコ:2007/10/18(木) 23:10:39 ID:knXzJYHn0
1年前に雑誌に載せて貰った本の申し込みを頂いた
しかも「その雑誌を見て申し込みました」って…
嬉しい反面、1年経った今でも在庫たっぷりな悲しさもあり…

…とりあえず発送準備しながら少し泣いてこようと思う
392ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/10/18(木) 23:15:07 ID:pWJvpKRO0
売り子スレの流れを見てて思ったんだけど、みんな18禁本の年齢確認ってどのていどやってる?
ちなみに自分は小説オンリーで挿絵なし、18禁と健全本の比率は1:1ぐらい。

平均年齢高いジャンル(ほぼ20歳以上)だし、
ピコの悲しさか買い手さんの顔もほぼ覚えてしまっている。
でもこの前新規に来たお客さんで、ぱっと見二十歳ぐらいの人が18禁本を手に取ろうとして困った。
多分18歳以上なんだろうけど、高校生でもありえなくないという感じの人。
本当は18歳未満に「閲覧」もさせちゃいけないから、
中身見られる前に確認しないといけないんだよね……。
でもそこで声を掛けて手を引っ込められたらどうしようって思って、
結局確認しないままにしてしまった。
買いますって言われたときにはちゃんと確認できるんだけど。

手に取る前の段階で確認ってみんなやってる?
393ピコ:2007/10/19(金) 04:39:41 ID:cYFNMtze0
見た目で判断しちゃってるな
高校生がOLぽい服着てメイクしてると老けて見えるもんだから、見逃してる時もあるかもなあ
394名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/10/19(金) 12:46:24 ID:DBYDNPR70
うち、18禁サクルだが、微妙な人は
やっぱ確認(運転免許書とか)させてもらうか、
持ってなければ、辛いが売らないな。

本当に欲しければ、DL販売も本屋委託
もしてるので、自分の判断で買ってもらうさ。

つか、業者やDLサイト購入では、完全に自己責任に
なるのかね?
サクル販売だけが、けっこう気を使ってるカンジしない?
395ピコ:2007/10/19(金) 12:47:26 ID:DBYDNPR70
ごめ、394↑名前入れるの忘れてた!
396ピコ ◆AFWy3cH3C. :2007/10/19(金) 18:50:59 ID:u32HOGMW0
今日買い物行ったら、酒やタバコ類を購入の方はフダをおとりくださいって張り紙と、
20代(年齢確認を求める場合があります)、30以上って二種類のフダが用意してあった
小売店も年齢確認には苦労してるみたいだ
397ピコ:2007/10/19(金) 19:58:56 ID:cU0c9/Kr0
18禁の本に全部帯巻いて立ち読み出来ないようにした。
帯は本の半分の幅、特大フォントで18才未満閲覧不可表記。
ピコだから全册巻いても100册くらいだったんで出来た技w

398ピコ:2007/10/19(金) 21:17:52 ID:AgPNQOG90
おれ、成人はどうやって中身確認するの?
成人なら帯外していいの?
帯外す手間をかけてまで中身確認するって、かなり興味ないとしなくない?
399ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/10/19(金) 21:53:54 ID:R4NGZtAB0
18禁本は立ち読み不可って事じゃない?

でも見本誌を作って、18禁該当部分は立ち読みできないように
ホチキスででも留めておくってのはいいかもって思った。
ALL18禁な内容だとどうしょうもないがw

で、自分>392なんだけど、
結局みんな手に取られる前に年齢確認してるってことか。
自分もちゃんと確認するように頑張るよ。
400ピコ:2007/10/19(金) 22:40:10 ID:Zzb99T1U0
こないだオンリーイベントで友達に売り子としてついて行ったら結局一冊も
売れてなかった。両隣さんも同じく。

暇だったから売り子なのに調子こいて「スケブ書かせてください」看板だしたら
たくさんの人が頼んでくれた。
友達も看板出してたのに誰一人スケブ頼まなかった。
そのイベント依頼友達とは連絡とっていません。
401ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/10/19(金) 22:55:34 ID:pMylz0p60
日の出のペラ本で中身だけオフ、表紙は特殊紙にインクジェットで作った
コピー本もどきが結構評判が良くて嬉しい。
オフにするにはページが足りないくらいの軽い小話を出したかったし、
本文紙替え+色刷りに憧れてたから試せて良かった。
割高にはなるけれど、それ以上に出来た本を見ての嬉しさがあったから満足してる(*´∀`)

普段は2年で50部ペースなんで100冊分なんて完売は夢のまた夢だけど、
幸せだからそんなの関係ねえ!ヽ(`Д´)ノ
402ピコ:2007/10/19(金) 23:24:08 ID:sNWR3irv0
確かに、内容確認してるだけの人の年齢確認しづらいよな。
でも、買い手としては中身見られない状態では買えない。特に小説。
数秒のチラ見、表紙見ただけじゃないのかってくらいの確認しかしないけど。

まぁ、そういう買い手には買ってもらわなくて結構ってのも自己防衛だろうけどな。
403ピコ:2007/10/20(土) 07:57:17 ID:h5wGJwAc0
うちはCP的には比較的に年齢層は高いんだけど流行ジャンルだから
ジャンル自体にはリアも結構居る。
たまにエロ本出すとリアっぽいのも若干寄って来るから
本の近くのスペースに年齢確認するかも張り紙と
本には成人向けと大きく赤字で目立たせてポップに描いておくけど
本開く前に特に声かけみたいなのはしないな・・・
年齢が気になるなと思ったら購入時に、
成人向けの内容ですがお間違いないですか?
位は聞くようにしてる。
免許証なりを出してもらった事は無いよ
404ピコ:2007/10/20(土) 11:14:20 ID:bzwemxuH0
実際コミケの壁の人とか年確してんのかな
あの長蛇の列を確認してくと時間凄いことになりそうだが

半ば黙認なのかね
405ピコ:2007/10/20(土) 12:03:34 ID:1S+AQIKY0
406ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/10/20(土) 13:43:16 ID:Y1jALN2L0
>405
板じゃない。板じゃないよ…
407ピコ:2007/10/20(土) 22:07:36 ID:1S+AQIKY0
>>406
ゴメン、スレ…
408吐き:2007/10/21(日) 00:44:10 ID:WyK9WZF40
これはまた斜め上な比喩ですね
409ピコ:2007/10/24(水) 23:03:37 ID:sW0YSvXw0
ちょっとみんなの意見が聞きたい。
根っからのピコスレ住人なので基本100刷ってギリ一年で完売ペースだったんだけど、
夏に100刷った新刊が余部が少なかった事もあって現時点で20部切った。
通販+冬コミ受かれば冬コミと1月インテで完売しそうな感じなんだ。
正直再販しようか迷っている。再販しても50部からで、50+余部が捌けるかどうか不安。
ジャンルも斜陽どころかそもそも波すら来てないゲーム系で
夏コミでの初売り部数が何かの間違いだったん気もする・・・
一人でも多くの人に読んで欲しい気持ちと在庫に埋もれる恐怖の間で揺れている状態。
みんなだったらこの状況で再販する?
それともこれは再販しないで冬の新刊の捌け方で今後の部数の様子見る?
410ピコ:2007/10/24(水) 23:27:47 ID:vH714WJ70
>>409
自分だったら再販はしないかな。
冬の新刊が同じくらい出たら、次から多めに刷ってみてはどうだろう?

自分もかなりのピコピコ住人。しかもマイナー。
同じように、ある時かなりの勢いで捌けた新刊があったけど
後にも先にも売れまくったのはあれだけだった・・・
その後調子に乗って部数増やしてしまって、現在在庫の山に埋もれてる。

・・・という一例もあるということで。
411ピコ:2007/10/25(木) 01:22:47 ID:Lk3o7eCi0
今年の夏は過去最大の来場者数(去年の1,3倍)だったみたいだから
冬の新刊のはけ具合を見た方がいいに同意
412ピコ:2007/10/25(木) 01:34:51 ID:JP1x9UgE0
>>411
夏は過去最高の人出だったのか…
いつものミケに比べてあまり部数出なかったから、人も少なかったのかと思ってた。
413ピコ:2007/10/25(木) 11:41:53 ID:8jxzJf1Q0
>409
100刷って残20という状況、自分なら再版しない。
残20が完売し、なお再版希望者がいるもしくは書店で扱って
もらう予定があるなら考える。
ただし、シリーズものの1だったりしたら、即再版する。
414ピコ:2007/10/25(木) 12:49:28 ID:stYW/hso0
>409
買い手の上限にもよるけど、定期的にイベントに出てて
暫く在庫を持って良いなら再版するかな。
あとは下3行は413にまるっと同意。

ついでに便乗質問
冬コミ受かったら出す新刊の発行部数について悩んでる。
通常100冊刷ると大体10ヶ月完売ペースで夏コミに出した健全本の初動は45冊。
書店委託有(3〜10冊/月)でエロも歓迎のそれなりに流行なジャンル。
新刊はちょっと厚めのがっつり成人向けの本なんだけど、
書店はエロが強いと聞くので、それはピコでも通用するのかが凄く気になる。
在庫は1年半位で完売を考えてる。

そんな条件で100冊刷るか150冊刷るかで悩んでる。
ピコの癖に装丁フェチなので50冊でも増えると少しは心情的に
楽に自分の作りたい本が作れるんだけど
夢を見てしまっている自分を後押しするか止めるかして欲しい。
415ぴこ:2007/10/25(木) 14:00:51 ID:CmxnqK7X0
その状況なら迷わず150刷る。
100も150もたいして変わらない。
150の場合100冊売れれば元は取れるだろうから、
あとは捨ててもOKっていう気持ちでいれば楽じゃね?
416piko:2007/10/25(木) 16:05:16 ID:OD9frJup0
>414
毎回100+余部完売するなら小手スレで聞けばと思ってしまう根っからピコな自分
417ぴこん:2007/10/25(木) 19:40:25 ID:GVjIcJmT0
>416
414は脱ピコできるかどうかの境界線だと思う。
416も凹まず、いらつかずがんがれ。
418ピコ:2007/10/25(木) 20:37:34 ID:2zEuMXq00
総部数100って微妙なラインだよな。小手スレは「最低100はいける」みたいだし。
自分も刷ってはいるけど、1年で完売できるかどうかギリギリラインなのでここにいるよ。
初動も20〜25だしな…。

>409
再版はしない。次の本から部数を増やす。

>414
150行く。そんで売れなかったら西翼にでも捨てる。
多かったら「あーあ」で済むが、少なかったら悔しいじゃないか。
419ピコ:2007/10/25(木) 21:13:45 ID:H0m14l8H0
売れなかったらってどのくらい持ってる?
自分3年前のが10〜20部位残ってるんだが
そのジャンル続けてる限り持ってるかもしれない
机もみっしりになってきてるけど
なかなか捨てられないんだよなぁ
420ピコ:2007/10/25(木) 21:47:05 ID:2zEuMXq00
一応1年売って余ったら捨てようかなと思ってる。
実際余った時どうするか自信ないけどね…。
残したくなる気持ちスゲーわかる。

でも残すにしても通販オンリーか、
イベントごとに持っていく本を変えるかくらいはするかもしれん。
あんまりみっしり並べるの好きじゃないんだ。
421414:2007/10/25(木) 22:16:19 ID:G+4b78Gw0
409への回答見てて150冊って夢だろと思ってたから
今回は思い切って150冊いってみる。
売れなかったら西翼のお世話になるわ。
レストン

ついでに回答も
通販のお願いをされたりするし、乱丁対策の為に2.3冊残すけど
大体1年売って余ったものは捨てる。
前の絵が見たくなくなるし、発行ペース早めだから卓上も置けなくなってくる。
でも気に入ってるものや販売数は少ないけど感想を貰うものは
もう少し長めに置いておくかな。
斜陽ジャンルに居た時は2年半位置いていた物もあったけど
今は流行ジャンルだから、あんまり長く置いておくのもどうかな
っていう空気もあったりする。
422ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/10/26(金) 02:49:54 ID:VlZrHyo90
3年かけて100部を売るつもりの自分は多分ピコ。
まあそれが下手したら1年で捌けるかもしれなくて
(半年で半分捌けてしまった)
今ちょっとドキドキしている。
423pico:2007/10/26(金) 14:41:53 ID:sZLvGpcV0
同じジャンル(斜陽)でエロありとエロなし
それぞれ50部ずつ刷った
どちらも同じ印刷所で同じ余部数(もっさり orz)
一年後、エロありは何とか50部売り切り、あと余部のみ
エロなしは…余部は何とか売れた。
エロが大事なジャンルってあるのね。
もう一年売ったら、残りは処分しても良いかも
そん時ゃエロ有も処分するけどナー
424ピコ:2007/10/26(金) 14:55:33 ID:8Kr5OJTu0
7年前の在庫がまだ封も切られずに置いてあるorz
425ピコ:2007/10/26(金) 15:20:26 ID:zXTFAkhf0
長寿ジャンルで10年前に刷った本、毎年のコミケで数冊ずつ捌けて
残り20冊になった。やったね!

しかしカンビでPP無し表紙なのに全然ヨレもせずきれいだよ
もちろん保管場所には気を使って傷まないようにしてきたけど
マシコロ表紙はすぐ傷がついちゃうから、またカンビに戻ろうかな
426ピコ:2007/10/26(金) 16:15:42 ID:tZJHB5eg0
自分、初動3〜40程度のピコだが
今年のSCC、新ジャンルで50部刷ったら、翌月のオンリと通販で完売。
夏コミで50部再版したら、通販と併せて完売。
来月オンリがあるので、冬コミに受かること前提に50部再版かけた。
ドキドキしているが残っても悔いはない

427ぴこ:2007/10/26(金) 16:20:22 ID:zPqTGBDy0
質問なんだけど皆はイベの荷物搬入は宅配搬入にしてる?
それとも手搬入にしてる?
いつも40冊〜100冊で手搬入搬出なんだけど
ピコでも宅配搬入してる人いるのか気になって
428ぴこ:2007/10/26(金) 16:38:29 ID:zgV6dJcA0
宅配搬入上等。

手搬入でもできなくはないが、ディスプレイだのギリまで作ってるコピ本だの
なんだかんだで当日の荷物はあるからできるだけ楽をするw
429ピコ:2007/10/26(金) 16:42:05 ID:dRQ/y9Z80
>427
自分はピコと小手をいったりきたりしてるくらいで、在庫は常にダン箱1箱搬入。
搬入方法はイベント規模、会場までの交通手段、持って行く形状による。
ミケ・超都市あたりの満員列車の中でのカート、ダン箱くくりつけキャリーは
迷惑だと思ってるので、基本的に宅配利用。
車で行くなら手キャリ。
ペラいコピー本とかペーパーとかは、トートバッグに入れて手搬入する時もある。
430ピコ:2007/10/26(金) 16:52:36 ID:ui8L9GxM0
東京会場ならどこも電車で2時間圏内の自分は
平均B5で40頁×90冊程度までなら手搬入で行く。
けどそろそろ年齢的に厳しくなってきた・・・翌日が辛い・・・。
インテとかだと慣れない地で重さでイライラするの嫌だから
もう少し少なくても宅配搬入しちゃうな。

でも大体既刊は3種×10冊程度しか持っていかないし
新刊は突発コピ本以外は印刷所からの搬入だから
ミケ会場からインテへの宅配搬入位しか宅配搬入はしないかな
431ピコ:2007/10/26(金) 19:38:32 ID:zjrgcUIV0
宅配搬入どころかウエストウイングに搬入頼んでる。
ページ数が200P↑の本ばかりなので、手搬入ではしんどくて…
オヴァなんでつらいのだ。
432ピコ:2007/10/26(金) 19:46:20 ID:S1FaJdkA0
身軽で行きたいから、という理由だけで宅配搬入。
ちなみに大体は既刊だけ。
(全体で)80P前後×50冊+ディスプレイ用品。
大体読みが当たるようになってきたから、帰りは手で搬出だな。
433ぴこ:2007/10/26(金) 20:18:10 ID:j1WcSNkv0
ピコというのも気が引けるほど売れないサークルなので
宅配搬入は80サイズの箱1つ。
本だけでなく敷き布なんかを入れてもまだ少しゆとりがある。
前日までに作ったコピー本やペーパーも数は知れてるので
当日かばんに入れて持っていく。
乗り換えや駅から会場までの距離によっては小さいキャリーバッグ一つで
当日持ち込み&持ち帰りすることもある。
434ピコ:2007/10/26(金) 20:23:43 ID:Ahi4rbSI0
約4種×30冊と棚と敷き布とスケブ(落書き用)を小さい箱で宅配搬入。
それとは別に手持ちで1種5冊ずつと予備の敷き布と
つり銭その他ペーパー等こまごましたものを持っていく。
少しでも楽になりたいし、混雑の中で荷物は邪魔だからこれで。
そして帰りは自分の本は宅配、買った本は手持ちで持って帰るw
435ピコ:2007/10/27(土) 00:49:26 ID:1MFguKcpO
自分はピコっていうかU30だけど、東北者だからコミケや赤豚、オンリの都内イベは総て宅配搬入・搬出。
読みもはずすからいつも猫や鳥にお世話になってるよ…。
手持ちできる都内者が羨ましい。
436ピコ:2007/10/27(土) 01:15:00 ID:p/cRC8P80
都内住で、ピコと小手を行ったり来たりの自分ですが、基本は宅配搬入。
ひとりっこサークルなうえ、文字サークルで1冊が分厚いから、宅配じゃないと辛い…。

本が売れて、搬出が手持ち出来るときの嬉しさといったら……ほろり

ってまぁ、買った本が多いから結局搬出も宅配なんですが。
437境界:2007/10/27(土) 01:21:56 ID:5QHzr34U0
ピコが搬入使うなんてなんで身の程知らずなんだ。
438ピコ:2007/10/27(土) 01:40:31 ID:rj8glFIh0
九州から自力搬入してますが何か。
439境界:2007/10/27(土) 01:41:51 ID:5QHzr34U0
売れても一冊二冊の世界なんだから手持ちにしたら。
カバン一つで納まるよ。
440ぴこ:2007/10/27(土) 17:55:47 ID:iXttwVD/0
せつねー(号泣)俺もだ
441ぴこ:2007/10/27(土) 21:09:51 ID:wKUdDJKm0
かばんひとつで間に合うけど
重さが苦にならないからキャリーカートにしてた
片手ぶんもサークル無いからジャンルの規模考えれば恥ずかしくなかったけど
隣のサークルに「うちのほうが売れてすみません」って言われて…

次のジャンルでは楽しく過ごせたら良いな…
442ぴこ:2007/10/27(土) 21:15:02 ID:06Ofa5oB0
427です
やっぱり結構皆宅配搬入してるんだね
手搬入出来る量だけど車内とか店内とか周りの人の迷惑とかも考えると
宅配搬入したほうがいいのかもね
色々参考になったよありがとう
443ピコ:2007/10/27(土) 21:22:38 ID:FVry+BBD0
>441
超乙…

もうすぐ冬の当落出るよな。今からドキドキだ。
444名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/10/27(土) 22:07:50 ID:FEsVRcJI0
>>441
絶対そいつの隣になりたくない
445ピコ:2007/10/27(土) 23:20:28 ID:rUxQBqJO0
>441
言われて?!わざわざそんな事言う人いるんだ…乙
446同人:2007/10/28(日) 04:34:39 ID:BZD4uSQ50
言われるよ。泣きべそかいてたからそう思われたのかも…
447ピコ:2007/10/28(日) 08:35:20 ID:j61ddRLdO
>>446
じゃあ余計に言うなって感じだよな
446も気を強く持て…涙目になられると買い手も寄り付けなくなるから…
とりあえず乙

夏に通りすがったサークルさんが俯いてちょっと泣いてそうな感じで、
本は気になったけど手に取りに行く勇気が出なかった
自分もピコピコだから気持ちはスゲー分かるんだけどね
448ピコ:2007/10/28(日) 08:38:08 ID:mi1kp7Xm0
イベント会場で泣かれたらひくなあ…
449ぴこ:2007/10/28(日) 09:51:52 ID:tKxmrTF/0
>441です
搬入から話それてたのに、みんなありがとう
>446もたいへんだったね…超乙
自分は
「(ジャンル新参で知名度の無い)うちの方が
(古参のあなたより)売れてすみません」って意味で言われたんだ
オンリーワンから始めたジャンルだったから売上とか気にしてなかったんだけど
隣がこちらの売上数をかぞえてたのも気持ち悪いし
○○(私の名前)さんと仲良くしてますアピールをオンオフ問わずするのが気持ち悪くて
家でこっそり泣いてたけど、このスレのおかげで元気になれたよ
みんなありがとう、移動先で脱ぴこ目指してがんばるよ
450ピコ:2007/10/28(日) 11:42:39 ID:PNX2hmGo0
隣がどんくらい売れてるかはピコな程わかる、けど…(自分もヒマだし)
わざわざ相手に言うのは気持ち悪いな。

ジャンルのせいで「隣が売れ売れでウチは…orz」ということは滅多にない
ちょっとありがたいw
451ピコ:2007/10/30(火) 07:29:22 ID:MG8fx1OD0
オンリーイベントなんだけど、確認できただけでも片側隣に来るサークルさんが
結構大手というかかなり有名な人だと解ってなんか冷や汗脂汗みたいなのが出てきた。
しかも、壁側。
緩衝材だと分かっちゃいるけど…
452ピコ手:2007/10/30(火) 21:47:57 ID:VKkrxFt30
>451
きつい言い方だけど、そりゃ自意識過剰だ。
隣のサークルがどんな所であれブースの配置場所が何所であれ、
イベント自体を楽しめばいいだろがい。
ピコ手だからって必要以上に卑屈になる事は無いぞ。
かといって無意味無闇にふんぞり返るのもアレだが。
453piko:2007/10/31(水) 03:13:45 ID:RjGMifHS0
もしサークルの規模順に並べたら
大手側が大混雑することになるし、
そもそもそんな順でピコ側に並ぶことの方が
いたたまれないと思うんだがw
454ぴっこぴこ:2007/10/31(水) 23:15:23 ID:Dk1nf8u40
ほしゅあげ
455ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/11/01(木) 21:40:07 ID:bD0dx2skO
DL販売サイトからサークル名名指しでお誘いのメールが来た!
と中手の友人に漏らしたら、勧誘って時々あってウザいよね〜
と返されて少し凹んだ

DL販売はする気はないけど、何となく嬉しかったんだorz
456ピコ:2007/11/01(木) 23:49:28 ID:Bd2ceaX/O
ソレ今日私の所にも来た
457ぴこ:2007/11/02(金) 10:00:14 ID:DPUMdlGe0
うちにも来てたよ。速攻削除した。
ミケカタROMから拾ってるんだろ
458ピコ:2007/11/02(金) 14:56:25 ID:723Y63Qr0
多分名指しすると「自分が必要とされている!?」って感覚に陥らせられそうだからじゃないかな。
自分は昨日そんな感じでイラストグループ展に出展の誘いが来てたが(参加費10500円は自費)、似たようなもんだと思う。

一瞬は色めきたって、そのあと何だ誰でもいい詐欺かと思うと
馬鹿にされてる感じでがっくりきたけど
まあ負けずに精進するよ
459pico:2007/11/02(金) 16:13:45 ID:BRteNAe40
あー多分同じ処からきてた。
その一つ前の企画で(参加費倍)
グループ展名でぐぐると参加した人の日記出て来る

で、自分はオファーしてきた人にききたい。
うち字書きサイトですがナニが琴線に触れましたかと
460ピコ:2007/11/03(土) 02:44:27 ID:5YXswR7AO
夏インテで70捌けたのに10月インテでは10くらいしか捌けなかった
やっぱそんなもんか…と思った。
がんばって冬は脱ピコしたい!
461ぴこ:2007/11/03(土) 10:55:30 ID:NM6xVUvV0
例のトコ、サイトとか全然見てないと思うよ
自分、字書きだけど現状サイトに小説とか載せてないもん
ブログ(日記)は結構マメに書いてるけどさw
462ピコ:2007/11/03(土) 11:28:12 ID:uw6/Kte9O
小手の100って総部数だっけ?初売り?
463ぴこ:2007/11/03(土) 15:24:56 ID:5sdUMEd10
>462
総部数
ただジャンルによって規模は違うから
ピコスレ以上に部数については幅がある
ピコスレで「オフに憧れ余部に泣く」
オフの下限はだいたい100ってことから
100が分け目の目安になってるだけ
464ピコ:2007/11/03(土) 15:28:52 ID:9Wf1ZLsrO
今日オンリーだったんだ。今回の新刊は30は出ると思ったんだ。


いつもと同じ15部しか出なかった。

いつになったらピコ脱出出来るんだ…。隣のサークルの列が恨めしいんだぜ。
465ぴこ:2007/11/03(土) 19:24:48 ID:WRQx9f3S0
>464、オンリー参加乙
体重と同じで現状維持って難しいもんさ、いつもどおりならまずまずだよ
466ピコ:2007/11/03(土) 20:00:20 ID:strwd2IC0
>464
私も今日オンリーでサプライズに列もどきが出来たんだけど
もしかして隣同士だったりしてねw
467ピコ:2007/11/03(土) 20:22:43 ID:9Wf1ZLsrO
>>464ですた。>466が隣だったとするとあまりにも売れてない自分を見られてたかと思うと恥ずかしい…。

隣が売れてて自分が売れてないと「こいつこんなに積んでるのに売れてないpgr」とか思われてそうで怖い。

卑屈な上に長文でスマソ。
468ピコ:2007/11/03(土) 21:30:04 ID:strwd2IC0
>467
待ってそんな卑屈にならないで!
こっそり本当にお隣さんだったら運命感じるなとか思ったんだ
どうせここの住民は仲良くピコなんだから
でも隣が売れてると隣の客がこっちを哀れな目で見てるような
気になったりするよね(´・ω・`)
469ピコ:2007/11/03(土) 21:58:43 ID:0txsqNXF0
ミケの当落検索見てみたら受かってた!
ゲームだからいつも平日配置で寂しかったが今回は土曜日だ
少しは人も増えるかなーとwktkが止まらない
470ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/11/03(土) 22:08:28 ID:3iEIWnK90
>469
自分もうかたよ!そして同じくゲームだ!

土曜日だし東だしwktkが止まらない!!
471ピコ:2007/11/03(土) 22:33:18 ID:2Php8Vxs0
自分もゲームで受かってたよ!
しかもこのジャンルで初めてだ、落ち続けてやっと受かった!
wktkしすぎて目から汗が出るよ、がんがろう
472ピコ:2007/11/03(土) 22:57:11 ID:78bzMoIz0
自分も受かった・・・!
毎回確認してるけどいつも登録確認画面に変わる瞬間にも
ドキがムネムネしてしまうんだぜ
473ピコ:2007/11/04(日) 01:41:02 ID:Nk6UZ7Ay0
こっちも受かった!!
皆に手にとってもらえるような本作る!!
474ピコ:2007/11/04(日) 02:00:50 ID:Jw25als+0
手に取ってもらったら机に戻されない本作りをしたい…orz
475ピコ:2007/11/04(日) 03:45:54 ID:zqa7gLA00
表紙とギャップのない本を作りたい・・・
476ぴこ:2007/11/04(日) 09:57:46 ID:tpQzMWja0
火花で「手に取ってもらったはいいが戻された率」が8割超えてたんだよなー
表紙もイケてない自覚はあるものの、中身はもっとダメなのかと思うとorz
でもミケ当選したし新刊ガンガル!
477同人:2007/11/04(日) 16:38:54 ID:+8POcwJL0
>>464
15部でもオリならスゲェ。虹でも及第点なのでは?
478pico:2007/11/04(日) 17:54:15 ID:FwVAq0yr0
オンリーなら、そのジャンルが好きな参加者ばっか
だから…虹ならビミョー?
という自分も初出は20〜30だな。そして、それ以降
殆ど動かないドピコ。
次からもっと最低部数の少ない印刷所に変える。
479ピコ:2007/11/04(日) 18:49:01 ID:AuDphbvm0
手にとって貰って戻されない本ってかなり難しくないかな?
私はパラ見していいなと思っても戻すな
凄くいい!!!!絶対に手元に残したい!と思った時だけ買うな
多分他にもいいなと思ったけど戻してる人っていると思う
480ピコ:2007/11/04(日) 19:17:27 ID:hUEzwHAo0
この前厭離でイベント初参加したら、
手に取った人はみんな買っていってくれたよ。
まあ手に取る人自体が一桁と少なかったわけだがw
自分の場合は小説なんだけど、ポップに内容を
簡潔にわかりやすく書いたのがよかったんだと思う。
481ピコ:2007/11/04(日) 20:19:36 ID:UrSZAmR20
>>480
小説は値札とPOPが命だよね
「小説サークル」って書けば「まんがじゃない」って
戻されることもない。
お話の傾向とあらすじを書いておけば、手に取った時点で
レイアウト確認、あとは文字の並んだ感じのチェックなど、
字面が買い手さんにとっての許容範囲かどうかで決まるからな
482ピコ:2007/11/04(日) 20:35:29 ID:LYoQmYYD0
いいなぁ、pop書けて。
漏れんところ、エロだからかけねぇや。
エロ小説書きの人、どうしてる?
483ピコ:2007/11/04(日) 20:41:02 ID:QIawADcW0
popすごい苦手だよー!
価格はいいけど、簡単なあらすじってのがどうしても書けない。
あれこれ盛り込もうとしてすごい長い説明になってしまう。
484pico:2007/11/04(日) 20:52:23 ID:FwVAq0yr0
大きめの値札に値段とあらすじと
サークル名書いて
余白に赤で「18禁」
485ピコ:2007/11/04(日) 21:12:29 ID:xvxWpMTw0
18禁小説はマニアックプレイ好きな自分としては
ごちゃごちゃ粗筋かかれるよりやってるプレイを
簡単にかいてといてもらえると凄い嬉しい。
でもエロのポップってポップ自体は全年齢の目に触れるもんだし
何処まで書いていいのかって迷う。

>手にとって貰って戻されない本
漫画の場合はポスターを粗筋(長編の場合)形式か
本文の気合入ってるシーンのカラー(短編の場合)にすると
あまり戻されなくなるという実体験。
ババーンとCP描いたものよか目立たないけどw
486ピコ:2007/11/05(月) 01:29:55 ID:LYs84E890
マンガ本文をちょっとしたポスター風値札みたいにしておくと
手に取る人は減るけど、戻され率は格段に減るよ
487ピコ:2007/11/05(月) 03:25:00 ID:pnzCizbY0
自分、小説サークルなんだけど、
POPっていうか、帯をつけるようにしてる。
本文の印象的なシーンやセリフを抜粋して、
値段やページ数も書いてみたりして。

これやるようになってから、かなり売り上げ変わった。
余力あるときは全部の本に帯巻いたりして、
これ出来るのは1種50冊位までが限界だけど、
小部数で1冊1冊に力入れられるのが、
これぞピコ手の強み!だと思って頑張ってる。

POPやら帯やら、
市販に流通している小説や漫画を参考にしてみると結構勉強になるよ。
488pico:2007/11/05(月) 08:48:40 ID:Kz9tEgUz0
「受け入れて俺のエクスかリバー」
…帯つけるなら、これ位書かないといけん気がしてきたw
489ぴこ:2007/11/05(月) 10:58:10 ID:pZtPNbfV0
>>488
吹いたwwwww

ミケ受かった。嬉しい、とても嬉しい。けど同時にまた在庫抱えるんだなと思うとorz
去年の冬に初ミケ参加に浮かれて刷り過ぎた在庫が今ももっさりあると言うのにwwww
そして昨日のオンリーの在庫もまた増えたと言うのにwwww
でもせっかくのミケだから新刊作るんだ…在庫増えても出すんだ…
490ピコ:2007/11/05(月) 12:04:50 ID:MDKai98I0
うちは18禁超エロ小説だが、シチュ萌えしてもらいたいから、
どういうシチュでコトに到るかのあらすじを書いてるよ。

説明書きを帯にしたこともあるけど、表紙が隠れちゃうので、
A6ヨコサイズの値札カードを立てている。

文章の基本的なルールは守ってるから、
手に取ってもらって戻されることはあんまりないよ。

100部がやっとのぴこだけどねww
491ピコ:2007/11/05(月) 12:08:20 ID:MDKai98I0
冬コミ受かった人ウラヤマシス
うちは久しぶりに抽選漏れだった。

在庫が余ろうがなんだろうがいいじゃないか
刷らなかったら手に取ってもらえないんだよ

スペーが取れて本を置ける幸せは
落ちた時に解るもんなんだな。

自分は冬で出そうと思っていた話を今のうちに書いて
春になったらまとめて出すつもり
みんながんがってくれ
492ピコ:2007/11/05(月) 14:33:53 ID:E6rrg/0S0
>>491の分までがんがってくるよ!
ミケは2連続で落ちているので
どの程度はけるのか見当がつかない。
完売の夢を見つつ在庫を抱えて帰ってくるんだな。

493ピコ:2007/11/05(月) 17:26:29 ID:HenBrMshO
ミケ受かった!
初めて行くので搬入数が読めない。
冬コミ→インテなのでインテに2回行くつもりで搬入して、
余りを西翼でインテに送るって形が一番いいんだろうか。
最初から次のインテ分と思っておけば、売れ残りまくってもダメージ少ないよね…
494ピコ:2007/11/05(月) 21:31:34 ID:gQ34+a1d0
オンリーへの委託の荷物が帰ってキターーー!
3種中1種の売り上げ0キターーーーー!!!!!

…orz
495ピコ:2007/11/05(月) 21:41:01 ID:Xb4siry10
>>494
元気出せ、オンリーの委託は
直参よりも売れないものだよ

だいたいが見本誌で全部読めちゃうからなー
496ピコ:2007/11/05(月) 22:55:06 ID:Ef2cYaq90
ミケ受かった皆ガンバレ!
自分は申し込みしてないけどさっき
メールチェックしたらえらい久しぶりに
通販申し込み来たあぁああぁああああぁぁあ(゜∀゜*)
一気にやる気でたからもう春コミの原稿しようかと
そわそわしてきた!
497ピコ494:2007/11/06(火) 01:40:26 ID:bkmwdfQK0
>495
慰めありがとう、でも中編くらいの小説なんだ。
夏に出したシリーズ物の1巻がこれだったので、
冬で出す続編は控えめに刷るよ…。
498ピコ:2007/11/06(火) 10:02:39 ID:7xrxUiZ+0
自分は冬コミ落ちたけど、
夏コミ後の通販で新刊25部くらい出たから、
とりあえず冬も刷ってみようと思う。

今が旬だから今読んで欲しいんだよな
自分でもバカだなーと思うけどね
499ピコ:2007/11/06(火) 12:24:32 ID:hgdDiYJM0
三毛初申し込みで初参加とれたよ!
でも緩衝材で胆石配置…
一人サークルなこともあって、喜びよりも不安で胃痛がでてきた

いつもは一人で応対できる程度の人しか来ないから気にしてなかったけど
一人でサークル参加してる人ってどれくらいいるんだろ
500ぴこ:2007/11/06(火) 13:04:38 ID:tT8mpIfg0
>>499
一人も沢山居るよ。
家もピコで一人参加だ。お互い頑張ろう。

一人っ子サークルが悩みを語り合うスレ 3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1180669841/
501ピコ:2007/11/06(火) 14:52:36 ID:hgdDiYJM0
>>500
こんなスレあったんだ
早速よんでくるよ、ありがとう!

へたれてたけど、新刊は一人でも多くの人に読んでもらえるように
気合入れなおします
502ピコ:2007/11/06(火) 20:36:15 ID:V0i0I/Nw0
>498
通販で25部も売れるとか凄いね!
夏コミの後でそれだけくるなら
大丈夫じゃないの
503ピコ:2007/11/06(火) 23:07:57 ID:1QThrL+o0
>>502
自分498だがありがとー
ちょうど地上波でアヌメ放送中だから新規通販が多かったみたい。
ジャンル内に知り合いがいないから委託もムリそうだけど
やってみようかなと。

ピコジャンルだから今出しておかないと
すぐに忘れられてしまいそうだから、
間をあけたくないんだよな
さあ気合いれるぞー
504ぴこ:2007/11/07(水) 11:56:56 ID:+N/Hghf30
委託販売って売れにくいんだ…。そんな自分は3種中0売上を叩き出した過去があるwwww
今回はなんとか4冊捌けたけどさ…委託の机に自分のだけが積みあがってたんじゃないかと思うとorz

もういい加減部屋が在庫で埋め尽くされつつあるwwwwミケでどれだけ減らせるか。
地方者で都市には冬ミケしか出られないから、なんとか少しでも減らしたい…!
505ぴこ:2007/11/07(水) 13:18:22 ID:TkegUpZX0
>>504
禿同
都市はHARUとSCCしか出られないのに
2連続でミケ落ちしたorz
新刊は出しているから在庫の山だ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
506ピコ:2007/11/07(水) 16:45:27 ID:yU5viSl70
去年の冬100Pの小説を50部刷って、余分含めて当日60部完売したんだが
今年同じくらいの厚さの本を80部刷るか50刷るかで悩んでいる…。

去年は人気絵師さんが表紙挿絵を描いてくれて、そのサークルと
隣接だった。
ジャンル的に初動以外は動きがとても減る。
地方なので夏冬のミケしか出れない。
諸事情でたくさんの在庫を家に置けない。
印刷費は3千円くらいしか差が無い。

優柔不断で困るorz
自分だったらどっちにしますか?
507pico:2007/11/07(水) 17:09:11 ID:uAh336A00
余部の多いと定評の印刷所で50。
508ピコ:2007/11/07(水) 17:17:47 ID:qrP+u/Ce0
ウチも初動以外が全然動かないに等しいジャンル。
自分も悩んでたんだけど表紙先に入れちゃったからな・・・。
いつ完売するんだか・・・

50でも余部多いところとか(賭けだけど)、
早めに入れられるなら自由区の1.5倍とかもあるよ?
場所確保できないなら80だとさらに余部くること考えた方がいいよ
自分なら50で余部多めのトコにする。
509ぴこ:2007/11/07(水) 18:22:16 ID:ioF4pf4R0
50部発注して80部(予備部数30部)きたことあるからなあw
>>506の条件なら自分なら50部にするかな

三毛受かった人がんばれ
自分は来年に向けてがんばるよ
しばらくオンにこもってて、久しぶりに同人誌作ろうと思ってるんだけど
マイナージャンルでしかも見る人を選ぶ内容
部数を5部刻みで悩んでるw(もちろんコピー)
510506:2007/11/07(水) 21:40:38 ID:jccxJolL0
ありがとう。
余部スレチェックして多めの所に50にします。
いつか悩まずに100刷れるようになるまで頑張るw
511ピコ:2007/11/07(水) 22:26:42 ID:hXhI8QCI0
>509
その5部が重要なんだ。わかるぞ。
512ピコ:2007/11/07(水) 22:52:11 ID:PugJYjOF0
当日完売は嬉しいけどなんか読みはずしたみたいで悲しくもある。
3回イベントでて完売位が新刊出すにも在庫的にも
自分はめちゃめちゃ気持ちいい。
そうするにはうちも5部の差ってでかいw
513ピコ:2007/11/08(木) 00:08:58 ID:BYpvP8np0
>>512
わかる。
全体総計で、5割初動、2.5割2度目イベ、
1割通販、残りが3度めイベではけるくらいが希望だな。

夏にマイナージャンルがプチバブったのと、配置運で40部完売したんだが
今度60にするか70にするかで悩んでるw(オンデマなので余部なし)
冬ミケは、同カプと島が分かれてしまったから(孤島ではないと思うが分断してる感じ)、
余計読めん。
514ピコ手:2007/11/09(金) 02:04:40 ID:efetULmc0
冬コミでどうやらジャンルがプチバブりそう。

自分はマイナー×マイナーカプ×ほとんどパラレル設定801
のシリーズものを発行していたのだが、冬コミ前に
シリーズものの在庫(仮に1〜6とする)がほとんど無くなって、
今回出す本でシリーズが最後。
新刊は今までより少しだけ部数を増やす予定だけど、
今まで出したシリーズものを再版するか悩んでる・・・

胆石&バブル効果ってある?(ジャンルによるとしか言えないだろうが)
515ピコ手:2007/11/09(金) 02:26:27 ID:ZFpV0Rtz0
>514
まさにジャンルと514の人気次第だと思う

個人的には1〜6までを持ってない人のために
プチ総集編みたいのを1冊作ったらいいと思った
シリーズものの種類が少ないなら部数調整も楽だけど
仮に6冊ぐらいだと難しくないか?
516境界:2007/11/09(金) 04:47:43 ID:fCATjj1I0
何度も言うようだけどピコ手はコミケに申し込むなよ。
どうせロクに売れてないんでしょう?
517ピコ:2007/11/09(金) 06:33:07 ID:sGZZRHWv0
境界さんって、なんでU30やU15スレじゃなくてピコスレにいるの?
ジャンルによっては売れてる方だろうに。
518ピコ:2007/11/09(金) 12:10:16 ID:PT5pBnGy0
それはきっと境界さんなりの優しさなんだろう
519被害:2007/11/09(金) 14:25:02 ID:98+R6Hk40
ここのサークルの「VANILLA」という本のクライマックスシーンが
数ページに渡りセリフ以外が真っ白だったが
そのまま書店販売を開始してしまったらしい
それを購入した客が怒って本人ブログのコメントがすごいことになってる

http://blog.zaq.ne.jp/aritou/
作者のHP

問題の同人誌 (注:成年向)
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp063920.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp063921.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp063922.jpg
520514:2007/11/09(金) 23:50:49 ID:efetULmc0
>>515
総集編がどんなに短くしても100p前後になるんだ…orz
ピコ手にとってはこのページ数は残ったらダメージが。
ジャンルの勢い考えるとこの冬が最後の波っぽいから、
余計悩む

オンデマでやれるかどうか、オンデマ印刷スレ見てくるノシ
521ピコ:2007/11/10(土) 18:17:29 ID:yj0Um8ww0
515は総集編じゃなく、「ダイジェスト版」というか
「パイロット版」を作れといってるんじゃない?

私もシリーズでずっと続けてて、520とは違いコピー本だから
再版は特に苦でもないんだけど、延々と再版繰り返すのもどうかというか
いずれ完結すればオフで総集編を出したいので
そろそろ「既刊ダイジェスト」を作るべきか悩んでる。
522pico:2007/11/10(土) 22:49:47 ID:VtQCD/TH0
友達が「一気に原稿描けないからサイトに週一とかで漫画1ページ描いて
ある程度たまったら本にする」とか言ってます。
サイトにはあらかじめその旨書いておくそうだけど、こういう使いまわしっていいんですか?
オンに上げたものをオフで使うとかオフで使ったものをオンにあげるのはなんだか騙してる気がするんですけど。
523ピコ:2007/11/10(土) 22:53:00 ID:UyIR+PNH0
あらかじめサイトに書いてるなら、どこに問題が?>522
524ぴこ:2007/11/10(土) 22:57:25 ID:lkss5ull0
どこにも問題がないように見えるんだが。
後出し情報は無しでな
525pico:2007/11/10(土) 23:03:38 ID:VtQCD/TH0
いえ、精神論というか・・・気持ち的にというか。
法律でOKでもなんだかな〜って事。
526ピコ:2007/11/10(土) 23:17:00 ID:or5qblrp0
普通によくあることだろウェブ再録本みたいなのって
オフ→オンもオン→オフもあらかじめ告知してさえ置けば
法律でも精神論でも問題ないだろ
527ピコ ◆AFWy3cH3C. :2007/11/10(土) 23:43:59 ID:UPGAaNG50
使いまわしを嫌う気持ちは自由なんだろうが、俺はこの程度のケースなら問題ないと思うな
作品をどう公開するかは作者の権利だと思うし、むしろ事前に告知してある分、良心的だと感じる
さすがに、イベントとかでそれなりの額で配布してたデータか何かを
翌日にウェブで無料配信とかされたら精神的にどうよとは思うけどね俺も
528ぴこ:2007/11/10(土) 23:51:34 ID:gLKpokK+O
ピコのくせに使い回しってところが嫌。
529ピコ:2007/11/11(日) 02:49:23 ID:hAsAmBSG0
むしろ大手の方が使い回しなんかしたらセコく感じるぞw
530ピコ:2007/11/11(日) 03:46:42 ID:cmASJnd60
オンで見た作品でも
自分の所有物として手元に置きたければ、
流用だろうが何だろうが買うけど・・・

自分がオフで本出す時は、サイトの流用はちょっと抵抗ある
だから流用ってことは明記しているよ
531ピコ:2007/11/11(日) 11:18:35 ID:ajjv3Jhu0
今年活動始めてオンリーで30部くらい
刷けるようになったんだけど
コミケに夏冬受からず大きな場所で売ったことが無い・・・
受かった人がうらやましい!
532ピコ:2007/11/11(日) 11:20:43 ID:6+ofNqqz0
オンリーがあるジャンルがうらやましい
533ピコ:2007/11/11(日) 16:24:04 ID:I5MzGMO80
Webで発表した作品を本にするのは一定の需要があるし、WEB再録本って言葉があるくらいだよ
うちもサイトに長編あげると「本にして欲しい」というリクエストが来たりする。
534ぴこ:2007/11/11(日) 16:27:40 ID:GCodAGYc0
再録の旨さえわかってれば、製本代ってことでいいんじゃないかなぁ。
60k超あたりから、紙で見たくなるのもわからんでもない。
535ピコ:2007/11/11(日) 16:57:39 ID:GarTzWAc0
ピコスレの皆様にちょっと御相談。
コミケでも数サークルしかないような超マイナージャンルでオフをする予定なのだが
春シティや5月スーパーって少しはヒトが来るか見込めるでしょうか。
536ぴこ:2007/11/11(日) 17:11:26 ID:Bbfbov5M0
人ってのは客?サークル?両方?
537ピコ:2007/11/11(日) 17:29:34 ID:GarTzWAc0
535です。
どちらかと言えば、読むヒトがってことです。
サークルさんがコミケより増える可能性があればそれに越したことないです。
538ピコ:2007/11/11(日) 18:32:15 ID:DbdmAVjl0
>サークルさんがコミケより増える

まぁマズ無理だな。
流行ジャンルなら時期的なタイミングで
もしかして〜の可能性がなきにしもあらずだけど
マイナーはまず無理だよ。
539ぴこ:2007/11/11(日) 18:45:06 ID:GCodAGYc0
サークルやジャンルごとで事情は違うと思うけど
オンリー>コミケ>>>>>[超えられない壁]>>>>シティだと思っている。
シティは旅立ち0冊でも泣かない覚悟。。
新規やマイナージャンルを期待して来る人は、ほとんどいないイメージだなぁ。
HARUよりはスーパーのが人は多いとオモ。
540ピコ:2007/11/11(日) 19:09:37 ID:iOuSIIAE0
超マイナーはコミケでやっと買い手さんが来るかどうかだな

あとはHPでの宣伝活動を、やりすぎかな?ていうくらいやって
丁度いいかも。
関連するサーチに登録して、ミクあたりでも宣伝して、
やっと来るかどうかってとこだ(自分がそうだったorz)
頑張ってくれ
541ピコ:2007/11/11(日) 20:17:17 ID:GarTzWAc0
535です。
皆さん、レスどうも。とりあえず泣かない覚悟固めて、どちらかでデビューしてみます。
542ぴこ:2007/11/11(日) 23:05:12 ID:wqfV5YSX0
541さんではないですが、
今日のシティ旅立ち0冊でした。
…泣かないもんねーへへへ……ぐすん
543ぴこ:2007/11/12(月) 10:06:18 ID:+Hmqk4Gf0
11月のシティは、よっぽどブレイク中のジャンルじゃない限り
無理だよ
544ぴこ:2007/11/12(月) 12:42:40 ID:6PpC0WtWO
私は、昨日のシティは10月より良かったよ。なんか、10月よりじっくり本を読んでく人少なかった。表紙買いしてく人多かった…っぽい。そして11月は男性も結構いるのね。
545pico:2007/11/12(月) 14:31:41 ID:P8I1e4DH0
昨日の都市で旅立ち6冊!奇跡!!!
参加しなきゃ売れないんだと思って、
旅立ち0でも泣かない覚悟だったのに…(´Д⊂ヽ

544さんの言うとおり、男性が結構居たような気がします。
完全な女性向けジャンルなのに、立ち読みされてちょっとドキドキした…
いや、かなりドキドキした…異性に読まれる経験なんて初めて…だったのでw
546ぴこ:2007/11/13(火) 02:25:43 ID:WNoaBAFY0
ミケのスタッフ集会があったからじゃねーのかな、
男性客が多かったのって。
547ぴっこぴこ:2007/11/14(水) 07:33:33 ID:LrOKT6MYO
話ブタ切りスマソ
潟に委託している本の売り上げ明細来た。
書店委託始めて二回目の連絡で楽しみにして見たら、
今回は売り上げ…1冊だった……orz

女王にも頼んでいるので結果が怖い。
ドピコが書店委託頼んで申し訳ない。
謝りたい気分でいっぱいな自分が通りますよ。
548ピコ:2007/11/15(木) 00:46:58 ID:6sOY2eurO
冬コミ当落発表後、メルフォと拍手から米が沢山ktkr
テンション上がったからハラシマカンガる!
549piko:2007/11/15(木) 08:16:35 ID:6LpGQgOr0
>>548
がんがれ、ちょうがんがれ

うちも日記で「冬ミケ受った」報告をしたら拍手※が増えた
応援してくれる人がいると思うとやる気倍増
俺もハラシマガンガるよぅ!!
550激ピコ:2007/11/16(金) 01:47:29 ID:RWdMmHa70
冬受かったはいいけど西の壁。
おそらく壁になって喜ぶピコはいないだろう。
西の壁事情はわかっているんで今回はつらいミケになりそうです

きっと今頃やっているお仲間もいると思うけどいまから原稿やります・・・・・・・
落ち込んでばかりもいられないし・・・本出さないと。
551ぴこぴこ:2007/11/16(金) 02:14:24 ID:zodxJPBf0
>>548>>549いいな・・・。
冬ミケ受かった報告したけど、無反応だったorz
夏の時は※貰えたので、ちょっとショボーン。

まぁ冬は日程も厳しいし、仕方ないか。スペ貰えただけで、重畳、重畳。
552ピコすれ:2007/11/16(金) 15:12:32 ID:uqr8zg2I0
中堅マターリジャンルにいたが、オンリーもない斜陽ジャンルにはまった。
自サイトのホト数から考えて30部も売れなさそう…と思ってコピー本を作ったら
案の定10月東京では3冊出ただけだった。

大好きなジャンルなので張り切ってオフかオンデで本を出したいと思うけれど、
上記の状態な為、原価割れ確実と予め解っているのでいま一つ踏み切れない。
頭では趣味だからと出費を割り切ってるつもりだったんだけど
いざ値段表を見るとつい印刷代÷冊数で単価を出してorzとなってる。割り切れてNEEEEE!!
誰か自分に覚悟を決めさせてくれ…
553pico:2007/11/16(金) 15:39:44 ID:/GGvi54t0
靴を買ったと思ってオンデで。
554ピコ:2007/11/16(金) 15:43:49 ID:ccXg2psc0
観光旅行するのも、イベント出て本売るのも、どちらも趣味。
趣味とは普通お金が掛かるものに決まってる。
だから最初から赤字とわかってたって気にしないっ!
だって掛かるお金の対価以上に同人活動を楽しんでるんだぜ?
と割り切ってピコのくせにいつも自分はオフ本出してるよ〜。
555ピコ手:2007/11/16(金) 16:39:56 ID:aHaL3OnQ0
>>552
自分もサブジャンルでマイナーにはまった。
多分捌けないだろうなと思いつつオフで2種各100部刷った。
案の定、予部すら出てないww
しかも小説で100P本だから在庫が場所を取ってどうしようもない。

でも悔いてない。
どうしてもオフで出したかった本だから。
556ぴこぴこ:2007/11/16(金) 17:31:15 ID:zodxJPBf0
>>552
10月帝都はプチ厭離の無かったジャンルはどこも厳しかったみたいだから
マイナージャンルで3冊出たなら、良かったくらいかもしれんよ。

オンデマなら10部単位で作れるし、安いとこ探せば
20部くらい刷れば、そんなに原価割れしない所もあるよ。
557ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/11/16(金) 20:47:40 ID:Gw8aJoj00
特殊紙や5色カラー、紙替えなどをどうしてもやりたくて、
更に在庫の保管場所が問題になるのはわかってるから50部までしか刷らない。
結果200円の本の原価が1200円になってしまったけれども
出来上がった本を見て幸せな気分になれるので気にならない。
数百円でも返ってくるだけありがたい趣味だよ。
運が良ければ感想と笑顔をいただけるし。

オフやオンデマの方が手に取ってもらいやすくなるかもしれないし
まずは一度飛んでみればいいと思う。
558piko:2007/11/16(金) 21:37:13 ID:0Vfan+R20
ID変わってるけど552です。みんなありがとう…(*´Д`)
皆が楽しんで本作ってるって気持ちがレスからあふれてて
自分も本作るのが楽しみになってきたよ。
やっぱり自分が納得できるものを作るのが一番だよね。
好きなものを買うんだって気持ちで思い切ってオフかオンデ試してみることにするよ!
559ぴこ:2007/11/17(土) 10:43:15 ID:PbVT0rTh0
女王以外でもピコがとってもらいやすい書店ってどこだろうorz
560ピコ:2007/11/17(土) 18:25:02 ID:KEgNhwYz0
コミコミとか潟毛も比較的とってくれるという印象。
女王で販売数5冊/月の本は上のところだとぶっちゃけ1冊も売れてない。

冬の新刊の事前で既に虎に蹴られた本、刷り上ったら今度はリブにも
お伺い立ててみようかと思ってる。
虎ってピコ部数で初めてだと事前より本送った方が取ってくれやすかったりする?
561ピコ:2007/11/18(日) 00:46:09 ID:Bt2pSBax0
>560
今までの販売実績がなくて、さらに現物なくて事前発注じゃ…
判断材料少なすぎ。
蹴られる可能性は既に取引があるサークルより高いと思う。
562ピコ:2007/11/18(日) 08:19:38 ID:Nu2rFmIH0
これからオンリー行ってくる

今まで友達と作ってたけど、自分だけの力で本を作ってみたくて
全部一人でやってみた
ガチで自分の実力だけで判断されると思うと緊張する

このスレにはお世話になったので、今までROM専だったけど
今日は報告させてもらいます
563piko:2007/11/18(日) 08:50:01 ID:29ongDiw0
>562
いってらっしゃい
一人でも多くの人に手にとってもらえるといいね
自分もぴこ脱出できるようにハラシマがんばる
564ピコ:2007/11/18(日) 11:50:47 ID:x0Ehc7wo0
>562
一人の前日当日の緊張感、わかる・・・。

報告待ってるよー。
565562:2007/11/18(日) 22:32:38 ID:Nu2rFmIH0
只今帰ってきました
家に着くまで緊張が解けなくて、ホッとしてます

今日は身内に買ってもらったのを含めて8割位でした
イキナリの個人初参加で100刷って不安だったけど、
ちゃんと中を見て買ってくれた人が多かったのがすっごく嬉しかった

オンリーマジックなのは自分でも分かるけど嬉しかった。
応援してくれた方々ありがとう。会場でレス見て安心できましたwww
これからも頑張るお
566ぴこ:2007/11/18(日) 22:39:47 ID:E/WH1YWS0
562乙
初めての個人誌で100刷って8割ってすごくね?
よかったね、今日は嬉しくて眠れないだろー!
これkらもがんばってな
567ピコ:2007/11/19(月) 00:39:04 ID:7ZyyC+er0
>>562乙そしておめでとう!
コミケでも自分はそんなに売れたことないのでうらやましいよ(´・ω・`)
今年の夏100刷って6割ちょうどだったなあ…
568ピコ:2007/11/19(月) 01:51:26 ID:WolWFl8q0
>>562
8割すげー!
自分もがんばらなくちゃ!
569ピコ:2007/11/19(月) 03:59:36 ID:edxBNb2M0
おめーら初売り80や60なのにこんなところにいるのかよ
小手スレ行け
570ピコ:2007/11/19(月) 07:08:32 ID:ZWMYhA5J0
普通にピコだと思うが。
部数の話は荒れるし、自己申告でピコつってんだから
好きにさせてやれ
571piko:2007/11/19(月) 07:09:37 ID:i6qmerrR0
>>569
80や60くらいじゃ、小手行っても
「ピコスレ行け」って言われるさ。

そんな目くじら立てないで、
まったりやろうぜ。
572ピコ:2007/11/19(月) 08:08:14 ID:F4xnR1bP0
569が30スレか15スレに行けばモーマンタイじゃない?
573pico:2007/11/19(月) 09:30:36 ID:rFW34xgU0
30はギリで初出するが、その後がさっぱりという
どっちからも「あっち行け」と言われそうな自分が
通りますよ
574ピコ:2007/11/19(月) 18:31:27 ID:Vj0dCtG/0
569はすげーツンデレなんだと思ってた。


何にしろ、どのスレでも部数の話題はモメやすいから程ほどにな。
ジャンルによっても違うしな。
575ピコ:2007/11/20(火) 01:18:09 ID:kgPL/vjEO
落日ジャンルだと、ピコピコ発行でも大手っぽく見られるマジックを知ってるかい?
576ぴこ:2007/11/20(火) 09:46:24 ID:azSk04Re0
あるあるw
しかもジャンルオンリーだから
絶滅危惧種保護によりミケは10割当選ですよ。
577ピコ:2007/11/20(火) 23:28:21 ID:OwQgG/SO0
丸々2年かけて50部完売した自分がこっそり通り過ぎていきますよ。
578ピコ:2007/11/20(火) 23:38:37 ID:ZUd67wN50
>>577
おめ!×84
579ぴこ:2007/11/20(火) 23:41:26 ID:kgPL/vjEO
斜陽だろうが、落日だろうが、腰をすえて続けるたちだから、それなりの部数を刷るんだ。
そして、三年以上、机に並んでるんだな。
580ピコ:2007/11/21(水) 06:19:33 ID:6Gw6uiBL0
今回新刊200冊刷っちゃったんだぜ。
値段あんまり変わらんわって修羅場脳で沸いてたんだぜ。
発注書修羅場中に書くもんじゃないんだぜ。

当日、ポスター気合入れて描いてミケまでにサイトに漫画
ぼちぼち上げれば少しは捌け変わるかな・・・orz
581境界:2007/11/21(水) 06:29:36 ID:VeMYJFyg0
ピコ手のサイトなんか閲覧するわけないじゃんww
582ピコ:2007/11/21(水) 07:47:25 ID:xtFN9nNc0
まあそのとおりなんだが
1年で100冊売れるか微妙なうちは4ホタだ
1日2500とか回ってるオン大手はシャッター前になってるしさー
583:2007/11/21(水) 08:04:15 ID:dcCTV0V/0
>>581バカの境界が言ってんじゃねーよw

584名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/23(金) 17:25:58 ID:bQNQK3ON0
本はピコだが、サイトのカウンターは
平均4〜500まわる私が通りますよ。
1年かかって、ようやく150部はけた。
カウンターと本の売り上げは比例しない・・・
585ピコ:2007/11/23(金) 18:55:07 ID:p8NW3bJDO
うちもサイトは平均500、オフは80部をイベントと自家通販で2ヶ月くらい
こんにちはブラマジです
586piko:2007/11/23(金) 20:53:32 ID:bI7Vrfr60
古い話題で悪いが、

>>555
>でも悔いてない。
>どうしてもオフで出したかった本だから。

ピコなのに今度オフに挑戦しようと思ってる。
当然原価が高くなって、誰も手に取ってくれないかも、と悩んでいたが、
その一言で、勇気出た。
ありがとう。頑張って出すぞ。
587ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/11/23(金) 21:06:18 ID:4zFXRtx20
自分もオフでフルカラーカバーで100部も刷って余りまくってるけど後悔して無い。
シリーズ物の完結記念にそういう装丁で出したかったから。
588ぴこ:2007/11/24(土) 09:59:50 ID:9oUI+E/10
>585
イベント一回&通販だけで80部はけるってこと?
在庫を半年〜1年くらいもたせるようにしたら150部くらいいけると思うよ
589ピコ:2007/11/26(月) 01:17:25 ID:R3/tHOQuO
age
590ぴこ:2007/11/26(月) 19:03:38 ID:r/X7wlpZ0
>>586
カバーだけマシコロあたりの安めの印刷屋で刷って、本文はオンデマとかどうだろう。
これだけでもかなり値段抑えられるし、見栄えもする。
お節介かもだけど、がんがれ!!
591名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/26(月) 21:16:49 ID:mUWJblH30
>>590

586じゃないけど、自分も参考になった。
dクス。

ついでに、オンデマで綺麗なトコ、
オススメなところがあったら、教えてほすぃ。
同人久しぶりに出すので、dkdkしてる・・・
592ピコ:2007/11/26(月) 21:17:51 ID:mUWJblH30
↑ごめ、名前・・・(´・ω・`)ショボーン
593586ピコ:2007/11/26(月) 21:22:34 ID:wr28hLw10
586です。

>>590
そういう手もあるのか。
独り言のつもりだったが、助言もらえてちょっと感激した。
ありがとう!がんがる!!

オンデマ本を見たことないのだが、本文印刷は綺麗なコピー程度と思えば良いのだろうか?
ここで尋ねるのもスレ違いな気がするが。

出来れば美しい本を作りたいんだ。
自分の記念用の意味でも。
594ピコ:2007/11/26(月) 21:28:17 ID:lomNyI4r0
595ピコ:2007/11/26(月) 21:44:25 ID:xltz0iCl0
ちょっと嘆かせてくれ
今年同人始めて初めて差し入れなるものを貰った
こっそり好きな店の菓子で応援メッセージも付いていて
ありえないほど嬉しくて喜んだ
1週間くらいははしゃいでいた
その人はうちの常連でイベではほぼ毎回スペースに来てくれた
受け取った時もお礼言ったけど次に来てくれた時も
お礼が言いたい( *´∀`)!そう思って待ち続けた
しかしその次もその次もその次のイベもその次のイベも
オンリーでさえその人は姿を見せない

あれか…
これからもずっと応援してますってメッセージと
差し入れは
別れの挨拶だったんですか…orz
596ぴこ:2007/11/26(月) 21:46:44 ID:PpztU+bR0
みんな早割りは利用してないの?
コミケ不参加組だけど大イベント前になると3割引きとか普通にあるから
100P近い本で厭離初参加する自分は大いに活用させてもらったよ。
597ピコ:2007/11/26(月) 22:15:02 ID:D5XOZt8i0
>595

ジャンル移動の可能性もあるよ
イベント自体来てないのではないかな
598ぴこ:2007/11/26(月) 22:23:12 ID:ykGsM3Gk0
>597
例えば結婚して日曜に外出がしづらくなったのかもしれない
日曜出勤の職に就いたのかもしれない
これからイベントに行けなくなるから
最後に勇気を振り絞って好きサークルに差し入れしたかもしんないんだぜ?
599596:2007/11/26(月) 22:52:46 ID:XdLPQ2U60
>>596
自分はいつも最大割引で入稿してるw冬の本も入稿済み。
おかげでピコ部数でも赤字は出てないな
早め入稿で余裕もできるし、安く刷れるし助かってる
600ピコ:2007/11/26(月) 22:53:40 ID:uxLrh8CGO
早割入稿をめざしても間に合わないのであきらめて普通にいれてる。
三毛の締切り早い…。
601ぴこ:2007/11/26(月) 22:53:46 ID:XdLPQ2U60
ごめん、アンカー入れるつもりで変な所に番号を…orz
596さんとは別人です
602名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/27(火) 01:58:42 ID:g5OlHC3uO
    / ̄ ̄ ̄\
    /___  /∧
   〈>-ヘ三\ヾ |
   / / 〉 / | |
   / / /  ̄ | |
  /-< i   | |
  レ三\ノ    | |
  /  ̄ ̄ヽ   | |
  k=三=-〉  ヽノ
 |      /|
 |      / |
  \____/ |
  /|      ヽ

603境界:2007/11/27(火) 07:58:44 ID:U1rdXe1T0
ピコ手が差し入れなんて100年早ぇんだよ!
604ぴこ:2007/11/27(火) 16:41:04 ID:fHr+tWWu0
朝早くから乙です
605ぴこ:2007/11/27(火) 23:48:59 ID:1y/qQqIMO
>>595
病気療養に入ったり、急ぎ引っ越しせざるをえない状況になったのかもしれない。
イベントに来れなくなったり、新刊を手にすることができなくなっても
今までの本が、その読者さんの支えになってくれてると、そう思おうよ。
またその人と逢えるといいな!!
606名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/28(水) 02:53:54 ID:SPOoOMNCO
右から左へぇ〜
 受け流されるぅ〜♪
   _____
  /     丶-、
 f ィ ̄ ̄`" ̄丶 |
 | |     | |
 丶Yヾ≧ッ≦ア|-/
 ||-=・>ii<・=-||
  ヒ|  r|h  リノ
  |  ≧≦ |
  丶 <<こ>> /
   \`ー"/
   _(爻)_
   / 《||》丶
  | f三) ||
  |/ /Y ⊥|
   L_/ |(ミ)〉
   L_人_|



607ピコ:2007/11/28(水) 23:24:08 ID:0Cwz3rQ+0
>>597
>>598
>>605

やっぱり何なかの理由でイベント事態に来てない
んだろうね( ´・ω・`)

でもこれからも応援してくれると言ってくれたんだから
これを励みに頑張らないとね!!!
又その人に会えたらその時前より進歩した自分の本を
見せたいなと思うよ!
レスありがとう!
608ピコ:2007/11/30(金) 10:37:32 ID:cg4GtlRo0
1年かけて50部完売のドピコなのに
冬コミに4冊も新刊作ってしまった。
ペラ本から60Pものまで全部小説。
搬出が怖いよ(´・ω・`)
609ぴこぴこ:2007/11/30(金) 21:05:56 ID:rd7hbLQw0
>608
4冊もよく作れたな、あこがれるぜ
610ピコ:2007/12/01(土) 10:29:58 ID:sfHYgK++0
>>608
地球の森林資源を大切に
611ピコ:2007/12/01(土) 12:33:38 ID:Bk4tVMyd0
>610 KY
612ピコ:2007/12/01(土) 13:41:43 ID:eWTZTl5W0
境界さんお疲れ様です!
613ピコ:2007/12/04(火) 13:30:01 ID:3xm72L0b0
キモイ塗りに〜キモイ絵柄〜
言っておくかなりピコだぜ〜!

このテーマソングながしながら頑張る
614ピコ:2007/12/05(水) 00:08:48 ID:tjtlJRoi0
>>613
やめろwwあの名曲次に聴く時
その歌詞で歌ってしまうじゃないかwww
615生暖かい目:2007/12/06(木) 12:38:47 ID:GbRYgewz0
>>608
ドピコってなんかやだな(´・ω・`)
パピコかピコたんに改名しなされ。
616ピコ:2007/12/12(水) 18:06:58 ID:yi/fhJPY0
冬ミケ新刊の余部がスゲーきた。
でも本文だけ置いておいても仕方ないし、
表紙はオンデマだから今から増やすことも出来る…
くわー、悩むー!
みんなならどうする!?
617ピコ:2007/12/12(水) 22:29:56 ID:Tg02B/P60
売れるなら増やす
売れるかなぁ…なら増やさない
618ぴこ:2007/12/12(水) 22:50:59 ID:4f1p8eFP0
>>615
すき.ゃっ.と.まんを思い出した。
619ピコ:2007/12/15(土) 18:22:02 ID:qj4BfONH0
余部か・・・
>>616
増やさない。
被害は最小限に。

オレ、エロ本100冊くらい刷って、余部も売り切れてないんだよな・・・
あの在庫の山売り切れる自信がいまさら無くなってきた。
どうしよう・・・。
とりあえず冬コミはコピー本出す。新刊。
オフは売れるようになるまで止めておくさ・・・。
620ぴこ:2007/12/15(土) 20:50:48 ID:HJZK9EdU0
>619
一緒にオンデマで刷ろうぜ!
621ピコ:2007/12/16(日) 00:16:08 ID:iRzSEeHB0
616だけど、意見ありがとう。
増やさない方向でいこうと思う。
622ピコ:2007/12/16(日) 18:30:29 ID:tyVg7dC60
>>620
ありがとう!
共にオンデマで頑張ろう!(涙。。);;
623ピコーン:2007/12/21(金) 23:43:09 ID:juA7v8uM0
>>621
たぶん自分はついつい夢見て増やしちゃうんだろうなぁ…って思った。
足りないよりは余る方がいいよねとか言って。
そういう退きぎわっつーか、見極める目って大事だよね。
だから自分は駄目駄目なんだぜ。みんなを見習うんだぜ。
624ピコ:2007/12/22(土) 01:29:04 ID:+R+5DCxa0
減らして、その読みが見事あたった時、嬉しいが寂しい…
625ピコ:2007/12/22(土) 02:00:15 ID:SmOlVkSpO
斜陽ジャンルでマイナーカプもあり100部なんて2年位かけて売ってるんだが
今回久しぶりにメジャージャンルでgkbrしてる
周りの雰囲気もわからないし、、いつも買ってくれる常連さんもいないし
売れるか売れないのかすらわからない
きっとこんなヤシもいるよな…
626pico:2007/12/22(土) 02:19:27 ID:f+OVyO9I0
どこに行ってもピコとU30の境界線の自分が通りますよ
旬のジャンルは層が厚い分海鮮も目が肥えてシビア
むしろ斜陽の方が手厚く保護される感じ
上手い人は斜陽でも儲がつくから
やっぱり斜陽らしからぬ部数が出てるみたいだ
627ピコ:2007/12/22(土) 02:33:39 ID:UU8SVWfY0
>625
自分も斜陽からメジャーに移動したんだが
メジャージャンルのメジャカプは選び放題だから全く手にとってもらえなかったorz
しかも小説だから余計に売れないorz
いまは何とか初動50を保ってるが周りを見てたら貧富の差が激しい
628picopico:2007/12/22(土) 03:46:16 ID:kGi6D8ar0
斜陽もメジャーもやってるよ

斜陽1:コピー30部を1年
斜陽2:オフ100部を1年
メジャー(斜陽気味):オフ500部を半年

メジャージャンルは、コミケとか大型イベントだと目当てのサークルだけ
まわって終了って人が多いから、可能ならば6月・11月みたいな小さな都市に
出るといいような気がする
小説はオフよりオンの方が宣伝効果高いから、オンをがんばるっていうのも
手だと思うけど、締め切りないと書きあがらないから自分はダメだwwwww
629ピコ:2007/12/22(土) 09:04:09 ID:dcMGrf670
628は小手スレ行け
630ピコ:2007/12/22(土) 12:12:21 ID:M/9YvNpL0
>>100
ゲームでも乙女ゲとかBLゲ、いわゆる「文字読むのが中心」のゲームは
小説でも比較的大丈夫っぽい。
文字読むのが中心といっても、男性向けは小説はだめみたいだけどだね。
ゲームに限らないけれども…
あとアクションゲームや、RPGでも特に戦闘にアクション要素が強かったり
するのは難しいように思う。オンラインゲーム系も。
購入層の年齢が低めなのと、男性層が割と多いせいかな。
と、格闘系・RPG系中心にゲーム系渡り歩いてきた自分の感想。
631630:2007/12/22(土) 12:29:43 ID:M/9YvNpL0
>>630 すみません。
ちょっと見かけたのでつい書き込んでしまいましたが、
とうに終わった話題でしたね。
これだけでは何なので…

常に1イベントU30のピコなので、本は100部以上刷ったことがないです。
でも7年前に作った創作同人ゲーム(もちろん一枚一枚ROM手焼き)が
気がつくと通算1000の大台を超えてました。
さすがにVistaに対応できなくなったので、先日発売停止しましたが。
創作ってジャンルブームがないから、ながーーーく売り続けていると
「塵も積もれば山になる」を地で行くもんなんだなと思いますた。
632pico:2007/12/22(土) 21:10:49 ID:t1SrtKUU0
今まで斜陽ジャンルの逆王道カプに居たんだけど今回バブルジャンルの
メジャーカプにハマってしまった
部数どうすればいいのかサパーりわかりません
ピコなんだからどこ行っても一緒かなww
633ぴこ:2007/12/22(土) 21:33:35 ID:0BSnpPW20
自分も初めてバブルのマイナーじゃない所にハマった
サイトなんか以前の10倍のカウント
米や本の問い合わせなんかも沢山貰って喜びの悲鳴を上げそうだ

しかし斜陽でマイナーな道ばかり歩んで来た自分には
サパーリ実感がなくていっそオンマジックか何かじゃないかと思うんだぜ

>632、お互い夢じゃないと良いな…
ちなみに自分はやっぱり実感沸かなくて以前と同じ発注数だ…
634ピコ:2007/12/22(土) 21:36:02 ID:Tsjtkyfk0
友人が斜陽ジャンルで活動初めて50部頭打ちのピコポコやってたが
メジャーに行った途端に中手になった
おまいらにもチャンスはある
人を惹きつけられる何かと金を出してでも欲しいと思わせる力があれば売れるよ
635ピコ:2007/12/23(日) 15:17:17 ID:pHPE2g7q0
この人流行ジャンルに来れば、相当売れそうなのにって人
マイナージャンルで時々見かけるな。
まあ、その人は好きでマイナージャンルにいるのだろうから、
余計なお世話だろうが。
636ピコ:2007/12/23(日) 22:19:52 ID:U3Rct9720
昔マイナージャンルにいたころジャンル内で神のようにあがめられている絵サクルがあった
その後私はそこそこメジャーな別ジャンルに引っ越したんだが、
二年後ぐらいにその神サクルがメジャージャンルにやってきた。

あれだけ神のようにあがめられていたのだからこっちのジャンルでもさぞかし売れるだろう、と思ってたら
絵が巧い人の多さのせいか埋もれきってしまってまったく伸びてこなかった…。
637ピコ:2007/12/24(月) 01:02:44 ID:/Nw8iHnF0
なんつーか「運」とも違う「流れ」みたいなのってあるよね
それにうまく乗るとピコや小手脱出ってアッという間な気がする
638ピコ:2007/12/24(月) 18:00:52 ID:lAWEhhV80
今は違うジャンルに自分は居るんだけど、
めっきり斜陽なとこのマイナーカプでやってた人気絵師さんが
飛翔に行く!と宣言したんだけど、今年の冬戻ってきた。その間半年。

たぶん飛翔では思った風にならなかったのかな。
大きいジャンルだと埋もれちゃうってあるよね。
639ピコ:2007/12/24(月) 18:32:02 ID:ZTmv6vth0
自分の神はドマイナージャンルの時は多分100部も出てなかったと思う。
メジャージャンルに行った途端にあれよあれよとシャッター前。
今はジャンルが落ち着いて通常壁だけど、商業でもご活躍中。

でもたまにドマイナージャンルに戻ってこられると(サイトで告知無し)
やっぱりまったり部数になっている。
640ピコ:2007/12/27(木) 20:29:11 ID:mdsQqXid0
もう無理かも…
新刊落としそうなのに体調がすごく悪くて言行に手がつかない…(T。T;;)
えぐえぐ…どしよ…。
641ピコ:2007/12/27(木) 20:36:50 ID:n+MHuoqf0
>640
リアルチラ裏に書くといいよ!
642ピコ:2007/12/27(木) 21:35:12 ID:XIfHvPXF0
>640
ハラシマスレで気合入れられておいで
643640ピコ:2007/12/28(金) 00:15:51 ID:gYQ5geTm0
すまん!逝って来た!
少し希望が持てた!がんがる!
ページ数は多いけどコピーだからギリギリまで粘れる。
本当はオフセットで紙替えに色インクに箔押しに憧れるが、それは夢のまた
夢…。
644ピコ:2007/12/28(金) 22:59:03 ID:iEIXOl820
ジャンルによって、うける方向性みたいのが違うから
メジャーに行ったら埋もれちゃうマイナー神って居るよな
字書き神とかだと、小説ってだけでサパーリなジャンルもあるし


コピ本をイベントや通販ごとに刷り足して、なんとかU30卒業したので
今回はオフで、コピ本で売れた総計くらい始めから刷ってみた。
掃ける気しねぇぇぇぇぇ!!

コミケ前にいっきにgkbrが来たよ。
前回は来たサイトへのイベ激励コメ等も、今回はさっぱりない。
年齢層高いから、年末家出るの難しい人が多い&年明けに厭離あるし
来る人自体少ないみたいだし……

他にもコミケ前緊張してる奴とか居る?
645売り子:2007/12/28(金) 23:08:37 ID:gYQ5geTm0
>>644
コミケ前日に余裕で睡魔が襲ってくるくらい。
少しは緊張感を持ってほしい精神状態。
緊張というより不安が大きい。

頑張ろう!!(涙)
捌けなくても挫けるな!!
…自分も挫けない…。例え余部も売れ切れなくても…。
646ピコ:2007/12/29(土) 07:56:23 ID:ewXCe5BGO
ミケ向かい中なんだがgkbrしてきた
自分は明日なんだが久々のメジャージャンルで参戦
どこまで捌けるか想像がつかない…

皆がんがれよ
647ピコ:2007/12/29(土) 21:41:44 ID:oIssh+9U0
以前4冊入稿して紙資源を大切にしる(w
といわれた者ですが、新刊4箱中3箱空にして帰ってきた!
売上的にも自分的には快挙だった。
パピコなりにも頑張った価値はあった。
648ピコ:2007/12/29(土) 22:40:40 ID:+a4VU0p+0
>>647
608さんだよねおめでとう!!!!!
新刊4種も作った熱い思いが伝わったんだろうね
でも羨ましいな嫉妬しちゃうよw
649ピコピコ:2007/12/30(日) 01:58:30 ID:2m+nvQGl0
今帰ってきた!今までなぜかコミケは胆石ばっかりだったんだけど
今回島中だったら夏より少し多めに出た!!ピコ部数だけど総部数の7割位出た
ジャンルの斜陽がいよいよ本格的になってきてるのを感じるから
次こそこうはいかないだろうけど描きたいものがある限り続けようと思ったよ・・・
650ピコ:2007/12/30(日) 08:15:57 ID:9knVQZPx0
在庫まるまる搬出する結末になっても泣かない覚悟で臨んで
ほぼ全種完売して帰ってきたよー!
っつっても、本の種類が多いから一種あたりの売上はたいしたことないんだが
10月の火花とは比べ物にならんかった
これがコミケというものか…
651ピコ:2007/12/31(月) 00:39:14 ID:99U1vEB4O
自分今日参加
初ジャンルだったんだがピコ部数とはいえオフは7割位捌けた
ミケマジックとはいえびっくりしたよ
こんなにひっきりなしに手にしてもらえるなんてヌゲー!
652ピコ:2007/12/31(月) 01:36:15 ID:qk0mx5+30
皆さんお疲れ様でした!
という自分も二日目参加してきました。
売上は新刊一冊でしたが、その一冊がすごく嬉しくて、思わずうれし泣きしそう
でしたが、必死に抑えて全力で感謝をのべました。
本当に凄く嬉しかったです。
653ピコ:2007/12/31(月) 02:43:00 ID:r38BfKUQ0
二日目お疲れ様!
自分は三日目参加なのでこれからガクブルしてくるよ。
654ぴこ:2007/12/31(月) 12:00:16 ID:rHuIbZRk0
新刊より既刊が多く旅立っていったよ…(笑
655ピコ ◆9E/lgCXN7E :2007/12/31(月) 16:14:24 ID:v658s8FX0
今回新刊の出はそこそこ良かったけど既刊がほぼ全く出なかった!!
リピーターの人が多いというのは嬉しいんだが、セツナス…orz

いつもは既刊の方が沢山出るくらいなのに…
656ぴこ:2007/12/31(月) 20:08:50 ID:E/ticKui0
同じく既刊が全然出なかったよ。在庫整理出来なかった。
発刊ペースが速くて机の上がパンパンなので、出来れば
今回売り切りたかった残り少ない本も、それでもほぼそのまま
残ってる…
657ピコ:2007/12/31(月) 21:19:37 ID:r38BfKUQ0
やったー新刊が半分の50部買ってもらえたー。おめでとう自分ー。
冬ミケ、インテ、オンリ、夏と四回で捌く予定だからちょうどいいかもしれない。
これでいい年を迎えられる
658ピコ:2007/12/31(月) 22:48:27 ID:67LIa3U/O
今回新刊が逆カプだったのに完売シター!
弱気に部数減らして持って行ったら足りなかッター!
常連さん達9割リバオケってどんだ(ry
つか、「○○さんの本なら逆でも問題ないです」と言われ
涙と鼻水出そうになったよ…
659ピッコ:2008/01/01(火) 10:43:25 ID:2ama7VCC0
初日参加でした。
新刊全部売れたー!!ぎゃほー!!
うちにもミケマジックが起きたー!!ぎゃっほほー!!

嬉しい悲鳴を上げるとともに、もっと刷りゃよかったと…
ありがたいことに通販希望の声もあるし…再販するぞ!

再販ビンボーなんて関係ねぇ!!
660ピコ:2008/01/01(火) 13:06:57 ID:BjwFCr7RO
新刊Aは完売、新刊Bもあと20冊、既刊全種完売した!
夏より単純計算で100冊多く出てすごくうれしい
島角効果だと思うから部数は絶対増やさないけどな…
661ピコ:2008/01/01(火) 22:53:21 ID:8A3GkHrN0
島角なのに売れなかった自分が通りますよ
662ピコ:2008/01/02(水) 19:28:00 ID:9TOtcL2BO
自分が買い物する時島角かどうかなんて
気にしないから、売れたのは単に660の実力じゃないか?
完売オメ!
663ピコ:2008/01/02(水) 22:09:46 ID:Qga2Ap1r0
正直島角だからどうこうなんて思わないんだけど、島角ってそんないい位置?
自分が出るのラクーとか気が楽ーとかそういうの以外に島角の魅力がわからん。
胆石は意味ないて言われてても仕切胆石でも嬉しいのは嬉しいんだけどさ。
ので自分も660の実力だと思うのだがジャンルに寄って違うんだろうか。
メジャージャンルだと島中とは比較にならないくらい人が止まったりするの?
664ピコ:2008/01/03(木) 01:58:53 ID:8DDs+8am0
1日目で初コミケ参加してきたよ。島中でした…。
今までオンリー一度しかサークル参加していなくて、内容はかなりの
マイナージャンル。新刊は二種で25冊ぐらい売れました。
オンでは結構前から活動してたから、毎日すごいHP更新楽しみにしてます!
と、言ってくれた方が全種本買ってくれた上に豪華な差し入れを……。
泣きそうになった。。
665ピコ:2008/01/03(木) 08:07:16 ID:z1YeXsYF0
次回は超がんがる!
でも皆凄いなー・・・自分は多分皆さんと同じ数刷ったら、年始年末在庫の山が
部屋にどっさり・・・・・・
むぅ。
666ピコ:2008/01/03(木) 18:52:40 ID:T+rD0xiE0
完売のみなさんおめでとー
マイナーで斜陽なうちはちょっと寒かった・・・身に沁みる

今度はちょっと路線変えてみようかなーと思案中。
667ピコ:2008/01/03(木) 18:58:04 ID:OqST+0+S0
30部が完売した。でもよく考えると半分は友達や
同じカプの方にあげたので実質的な売り上げは
半分。
50部にすると完売に一年くらいかかるので、こんな
売り切りスタイルが自分にはいいと思った。
668ピコ:2008/01/03(木) 21:03:00 ID:7DJdwu/v0
サイトも持ってないし数ヶ月に1回オンリに出てるだけ。
1年前から同人始めて、たて続けに100部刷っちゃった在庫が3箱クローゼット占領中。
それでも新刊のほうが多少減ってるってことはちょっとは上手くなってるってことだよね?

ミケって参加したことないけど夏は委託してみようかな、マジック期待して。
669ぴこ:2008/01/03(木) 23:40:20 ID:7Iav8+qR0
>>668
委託って、友達のスペースとかに?
それならいいけど、ミケの委託コーナーの事だったら
なくなっちゃったよ。
貴重な参加の機会が…orz
670ピコ:2008/01/04(金) 17:38:53 ID:sgXqsZ1r0
自家通販すらめったにこない、書店委託なんてほど遠いピコ。
それが先日サイトの閲覧者から問い合わせが来た。
「イベントは遠くて行けないし、通販も諸事情でできません。
でもどうしてもあなたの同人誌を買いたいんですが兄メイトとかで買えますか?」
……ごめんどんなに背伸びしても兄メイトは無理だorz
でもちょっとダメ元で書店に見本誌送ってみようかなという気になった。
671ピコ668:2008/01/04(金) 20:30:09 ID:W0nSfIWD0
>>669
そうか…友達小手〜中手だから私の本が入る隙はないかもな
当分通常のオンリイベでがんがる
672ピコ:2008/01/04(金) 20:56:53 ID:r0khuT9w0
>>671
次回申し込み締め切りは先だし直参で申し込んでみたら?
今回初参加だったんだけど、ミケマジックで刷った分全部なくなった。
三年在庫抱えるのを覚悟してたからびっくりした。
斜陽過ぎて厭離が無いジャンルだから事情は違うかもしれないけど…
673ピコ:2008/01/05(土) 07:32:01 ID:29BHT51c0
東京近郊住んでて、時期的に出れそうなら出たほうがいいよ。
怖がってたら一生参加できないから
674ピコ:2008/01/05(土) 12:40:25 ID:iEu8EWtKO
自分もどピコなんだが書店委託に見本誌送ってみた…
どこがいいんだろ
リブと女王にアタックしたよ
675ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/01/05(土) 13:57:51 ID:8dvs6WRl0
みんな勇気あるな…
自分もとりあえずアタックしてみようかな…

えーと虎とリブと女王あたりに。
676ピコ:2008/01/05(土) 15:20:53 ID:KISn+Zio0
自分も駄目元で見本誌送ってみた
有と女王と経営とリブ

有で70、女王で30の発注を貰った。
経営とリブはまだ結果わからず。
虎の事前は落ちますた。
677ぴこ:2008/01/05(土) 17:53:02 ID:wLLGNEXMP
冬コミで100出た新刊を虎とメロンに送ったがどっちも駄目だった
駄目元で送ったとはいえへこむな…
678ピコ:2008/01/05(土) 17:56:58 ID:DNvxKWDw0
女王逝っとけYO!
679ピコ:2008/01/05(土) 17:59:57 ID:DNvxKWDw0
ごめん、女向きスレと素で間違えた…
680ぴこ:2008/01/05(土) 18:23:59 ID:3tuMfmUA0
>>677
いいな100売れて。うちは120刷って冬で30位で虎に50。
これまでに虎に2冊出して1冊は3ヶ月で、2冊目は2ヶ月で掃けた。
ピコなのに審査って当たるもんなんだなあ…
2冊とも冬で掃けなかったのでまだまだ在庫はあるんだがw
もっと作家買いしてもらえるよう頑張るわ。
681ぴーこ:2008/01/05(土) 18:31:18 ID:11TZjcSc0
3年前は20しかでなかったけど、この間初めて三桁捌けた!
ただのジャンルバブルかもしれんけど嬉しいよ。
でも感想は相変わらずひとっつももらえねぇw
682ぴこ:2008/01/07(月) 01:46:51 ID:VBo2EfIq0
1年で50部完売ペースの自分も初めて虎に送ってみた
gkbrしながら待ってるよ
801とはいえ基本ショタ寄りなんで虎が良いんだよなぁ
女性向きか男性向きかいつも判断に困る
683ピコーン!:2008/01/07(月) 14:02:01 ID:jyDbiZn40
うちもノマカプエロだから、男性向けで出したほうがいいのか
女性向けにしたほうがいいのかいつも悩むなあ。
まあ蹴られまくってるから悩んだって問題外なんだけどな!
ちょっと皆の勢いもらって書店に送ってくるわ、
蹴られたってくじけないぜ。
684ピコ:2008/01/07(月) 15:45:38 ID:gkwnV3iN0
あーでも今はミケに続いて大阪が控えてるから在庫過剰で
それでなくてもピコははねられやすいよ
685ピコ:2008/01/10(木) 11:26:57 ID:5Q7mYtlyO
書店委託したいけど、初売り後は残部が20前後しかなくて委託できない
一度多めに刷ってから見本誌送ろうかと思ったけどはねられたら在庫に困るし、
委託してる人すげえなあといつも思う
686ピコ:2008/01/10(木) 11:48:34 ID:heUTIrEq0
>>685
思う思う。
自分も初売り後残部が20程度で、ちょっと書店委託はムリポ。
でも多めにするのには勇気がいる…。
今度オンリ参加予定だからそのときちょっと思い切って多めに刷ってみるか…。
687名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/01/10(木) 12:19:32 ID:FCF6j7CR0
自分も初売り後残部20冊くらいで委託審査に出したよ。
30部依頼が来たので、再入稿して印刷所から書店に納品した。
オンデマだから出来たんだけど。
688ピコ:2008/01/10(木) 17:41:22 ID:yMqyT1rz0
>>685-686
審査出して受かったら在庫全部納品じゃ駄目なの?
50冊査定貰って10部くらいしか売れない自分も居るし
完売しちゃっても一度審査受かっとけば次から事前も受けられるとこ多いから
次は事前審査してもらって言われた分入れればいいんじゃね
689ピコ:2008/01/10(木) 17:51:23 ID:c5G/8nLJ0
100部しか刷ってなくても書店委託とかしてみていいもんかな
そういう人もいる?
690ぴこ:2008/01/10(木) 18:05:30 ID:n7qqNv5J0
自分は100刷って初動30だった本
試しに書店に聞いてみたら
残り全部委託してくれたことがある。

ジャンルとか時期とかにもよるだろうけど、
聞いてみるだけでもいいんじゃないかと思う。
今の時期ははねられやすそうだけど・・・
691ピコ:2008/01/11(金) 00:48:54 ID:rgpkQqmg0
>>689
100部刷って50部発注きたよノ
692ピコ:2008/01/11(金) 01:27:34 ID:khqoiLsi0
自分の友達は、小説で500刷ってて初動も300↑なんだが
書店からは40発注だって言ってたなあ
基準がよく分からん
やっぱり小説は書店売りも厳しいんだろうか

そんな自分は50しか刷ってないので
書店に委託を頼むレベルにも達してないが
693ピコ:2008/01/11(金) 01:45:43 ID:nSWIIlBH0
>>689
リブにも経営にも蹴られたミケ初動40〜50冊の本、
100冊刷って有70冊発注きたよ。
書店のカラーに合えば取ってもらえたりするみたいだから
とにかく送ってみればいいんじゃない

イベントで本売るのも楽しいけど最近書店で審査受けるのが
受かっても落ちても楽しくなってきたよ
694ピコ:2008/01/11(金) 02:08:57 ID:dL025KCr0
>>688
>>686っす。

事前なんてのもあるのか。
見本送るだけでも送ってみるかなあ。場合によっちゃ再販してもいいし…。
教えてくれてありがとう。
695ピコ:2008/01/11(金) 11:19:14 ID:rgpkQqmg0
>>692
自分691だけど小説だよ
でも確かに小説は漫画より売れにくいからなぁ
漫画嫌いはいなくても小説嫌いっているし
696ピコ:2008/01/11(金) 12:15:14 ID:3bnOCrz4O
書店はパラ読みして中確認できないからね
マンガは表紙買いできるけど小説は書店では
まず買わないな
697ピコ:2008/01/11(金) 17:07:35 ID:fFcepBXP0
今のジャンル2度目のサークル参加
搬入2桁のピコなのに誕席 もちろん初めて
隣は同カプ最大手で商業とかばんばん出てるサークル
自分サークル始めて1年もたたない初心者

怖くて死にそう\(^o^)/オワタ
698ピコ:2008/01/14(月) 11:27:06 ID:TAEZqG/O0
2月のオンリーから新しいジャンルに参加するんだ
斜陽からメジャージャンルに変更なんだけど
いつもお世話になってる印刷会社さんに予約の電話したら
「その部数は大丈夫ですか?」て聞かれた
大丈夫です!って即答したけど不安になってきたからやっぱり減らすんだけど
でもいつもより小部数と思うとなんだか気が楽になった
699698:2008/01/14(月) 11:28:04 ID:TAEZqG/O0
ごめん、「その部数で〜」だったorz
700じかき:2008/01/14(月) 14:55:45 ID:BkTKnDal0
>>698
斜陽→メジャーなら
(少ない)部数で大丈夫か?って聞かれたんじゃ?
701ピコ:2008/01/14(月) 15:47:04 ID:70ATrHPUO
昨日のインテ、ジャンル効果で100部が昼に完売。
しかしジャンルがこれから盛り下がってくる感じなので、半年後にまたここに来ます。またね!
702ピコ:2008/01/14(月) 16:06:13 ID:ttpz35HT0
>>698
私もそんな少なくて大丈夫の意味で聞いた気がする
前に50部で発注したら50でも100でも値段変わらないので
100にしますか?と多くすすめてきた印刷所の話聞いた事あるし
部数じゃないけど私は紙をもう1つ上の重さのにしなくて大丈夫か
聞かれた事あるし

そんなに↓でいいんですか?と聞くことはあっても
こんな↑でいいんですか?と聞くことは失礼だしないと思う
703ピコ:2008/01/14(月) 16:14:47 ID:TXqymjvs0
書店委託の申し込み断られる時ってメールなんかで
「残念ですが今回は…」みたいに言われるの?
今出してみようか迷ってるんだけど心の準備しときたいんだ
704ピコ:2008/01/14(月) 16:42:18 ID:WMW16H9T0
そうそう、そんな感じで返事が来る。
返信方法は書店によるんじゃないかな?
虎はメールだったけど、適本屋、理ブレ、経営は書面。後はシラネ

虎やリブレはレスが早い印象。
というか、発注がある時はどこも早いけど、
返事が遅いほど断られたんだなーと思う。
705ピコ:2008/01/14(月) 21:02:08 ID:TAEZqG/O0
>700
>702
そっか逆の解釈もあったか…!
50部を30部にしようと思ってたんだけど
小手スレ見てみたら、再販するより廃棄のほうが安いって話もあったし
>702の話も読んで安心したよ、ありがとう
↑に検討する方向でまずはハラシマがんばってみるよ!
706ピコ:2008/01/15(火) 00:03:22 ID:2SkEodH60
こないだ5年ぶりにインテ参加。
若い頃痛い目みたからコピー本20冊だけ持っていったら
丁度終了間際に捌けた。
ジャンル効果なのかは正直分からんが2桁売れたのが嬉しくて
つ新刊オフにするか迷ってるんだが…

次回は春コミ、スパコミと続けて東京予定なんだけど
東京って大阪より普通売れるよね?
大阪のが売れる人っている?
707ぴこ:2008/01/15(火) 03:25:22 ID:J5gBtQXW0
コミケ以外は、どっちに主に参加し続けてるかじゃね?
西高東低ジャンルもあると聞くけど。
といいつつ、自分は大阪惨敗したんで、何とも言いがたいんだが。
708ピコ:2008/01/15(火) 17:54:24 ID:JN8JCoXi0
いっそ、清々しいほどに大阪惨敗でした
ミケの5分の1って…
>706
自分も春、スパと東京なんだけど、搬入数に迷ってるよ


709ぴこ:2008/01/15(火) 18:22:57 ID:2pOOstcD0
友人知人の話を聞いても
大阪はたいがいの場合、東京の2〜3割だよね
初参加だったりするとそれよりも更に↓ってこともあるし

それよりも自分は月末の都市の搬入数に悩んでいる
去年の1月都市は確か7日くらいで大阪インテの前ということもあり
やたら閑散としていた印象があるんだが
今度はどうなのか
710ぴっこぴこー:2008/01/15(火) 19:09:26 ID:5gFC/fPb0
冬参加しなかったんでインテで出した新刊を
1月都市にどれくらい持っていけばいいのか悩んでる
大阪で捌けたのと同じくらい持っていけばいいかな…

大阪は観光メインと割り切った方が気が楽だと知ったよ……OTZ
711ぴこ:2008/01/15(火) 21:54:55 ID:3/DaAd8m0
>710
夏にインテ参加したときに『普通の都市とかわんないな』と
思ったから、大阪ぐらいを目安に持っていく。
冬コミいけなくて、大阪も行かなかった層がどれくらいいるかなんて
斜陽な自ジャンルはたかが知れてる・・・
712ぴこ:2008/01/15(火) 23:11:23 ID:/rTJaozRO
チラ裏なんだが女王に委託取ってもらえた…
ピコピコだから女王でも嬉しい
713ピコ:2008/01/16(水) 03:52:00 ID:1OKYObdP0
大阪メインの自分はミケ≒大阪。ちょっとミケが多いぐらい。
どちらも新刊が20部前後出た。
大阪発行の新刊は30部が完売した。
やっぱり大阪からミケに遠征してる層は結構いると思う。
閑散期大阪は5種持って行って総売上3部とかそんなん。

ちなみに前のジャンルはミケ新刊初動150で直後の大阪10とかだった。
714ぴこ:2008/01/16(水) 14:07:28 ID:3ltQhWOT0
関西は総じて財布の紐固いからなぁ
でもそのぶん、関西で売れるとなんというか東京で売れるより嬉しいw
認められた!って気がして
いやまぁ図に乗ってるだけなんだけどさ・・・
715ピコ:2008/01/16(水) 15:59:56 ID:Nh0zgWWa0
大阪では売り上げ自体はミケの半分くらいだったが、
自分的には手にとって買ってもらえる率はミケより多い印象だった
いつもは手にとってもらっても中身見て返される率が
非常に高いピコクオリティだから少し気が楽だった
…売り上げは少ないが
716piko:2008/01/16(水) 16:20:01 ID:I1fU3fH60
旬ジャンルの時はインテ=ミケだったけど
斜陽まっしぐらの現ジャンルではインテ:ミケ=1:5だ
そろそろ参加するのが辛くなってきた
大阪は東京より流行ジャンルが売れる傾向が強い気がする
717ぴこ:2008/01/17(木) 16:34:50 ID:RvI2+o0Q0
前ジャンル、前々ジャンルのときは、一緒に大阪行ってくれる売り子兼友人たちもいて
観光と割り切って行ったから、交通費雑費含めて赤出ても気にしなかったけど
今のジャンルは孤独サークルなので、大阪出るべきか迷う。
赤とかトントンくらいだったら、おとなしくミケと超都市くらいにしておいた方がいいかな…
718ピコ:2008/01/17(木) 18:22:32 ID:c53fVeuZ0
>712
おめ!
719ピッコピコ:2008/01/17(木) 20:43:06 ID:Mxkfg2Tt0
>712

よかったねー!
正直うらやましい。あやかりたいー。自分蹴られまくり。ちょっと泣きたい
720U30:2008/01/17(木) 20:59:58 ID:56owCsdy0
>>719
女王様に蹴られまくりなんか?ウラヤマシス
721ピコ:2008/01/18(金) 01:43:41 ID:MZPPHFAs0
>>720
ワロタ!!!
722ピコ:2008/01/18(金) 12:00:18 ID:sabF6xe10
>>712オメ!

自分、イベントで15も出ないようなピッコピコで
書店も蹴られまくってたけど女王で取ってもらえた。
この間、売上表が来た。

…納品冊数の90%が売れていた。(納品冊数は40冊)

とても嬉しかったのでつい書き込んでしまった。
チラ裏スマソ
723ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/01/20(日) 23:54:01 ID:fRascIbzO
書店委託したいんだけど、印刷ミスって1Pだけセリフ抜けがある。
自家通販の時には謝罪のメモと差し替え分のコピーをはさんでるんだけど、
書店委託に差し替え分を挟み込むのはさすがに蹴られるよね?
セリフ抜けのためだけに再販するのも、ドピコ故出来ないorz
セリフ抜けの同人誌送って(もちろんセリフ抜けあること書き添えて)、
委託取ってもらえることになったら再販した方がいいかな?
724ぴこ:2008/01/20(日) 23:54:59 ID:dzXFI4Wi0
>>723
セリフ印刷したシール貼るとかで対応できないの?
725ぴこ:2008/01/20(日) 23:59:27 ID:BerOXcPM0
>723 オレがいる…
自分も全く同じミスやらかしたが、724の言うように
セリフのシール作って貼っていったぞ。
まあ100部そこそこだから出来た技なのかも知れんが。
726723 ◆9E/lgCXN7E :2008/01/21(月) 00:03:25 ID:fRascIbzO
>>724-725
セリフはおろか吹き出しまで脱落。
デジタル入稿クオリティorz
727ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/01/21(月) 08:28:26 ID:WuWqAwFs0
吹き出し型にシールを切ってはれば良いじゃないか
728ピコ:2008/01/21(月) 11:40:29 ID:Z7avM/bR0
自分も同じこと考えた<727

ピコだからこそ出来る!
729名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/01/21(月) 13:55:46 ID:Pemv8ASt0
>723
いっそデジタル原稿だからこそ修正シール作りやすくない?
新規レイヤーでふきだし作って下の画像とかぶってるところはトンボがわりに
ふきだしのまわりに画像かぶらせとけばシール切るのは矩形で済む
ラベル印刷用のフリーソフトを使えば量産も簡単。がんばれー
730ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/01/21(月) 22:49:07 ID:66o+7kkyO
>>727-729
周りのイラストトンボ代わりも考えたけど、
プリンタで印刷すれば、ヘタすると5ミリくらい
膨張して印刷されるからえっらい渋ってたんだよorz
分かったよ!
ドピコだからシールに印刷して貼るよ!!
みんなd!!orz

…50冊分もできるかなぁorz
731ピコ:2008/01/21(月) 23:21:48 ID:dTEVxsvv0
100冊修正やった漏れガイル
50冊なんて余裕だ。ガンガレ

印刷→切り抜き→シール貼りも1晩だったぜ
スペース確保して流れ作業にするのがコツ
732ピコ:2008/01/22(火) 00:22:48 ID:/7peptBv0
今まさに100冊分の修正シール貼りに挑戦しようとしている
漏れも通りますよ。
目の前の1冊から地道にやっつけていれば、いずれは終わるさ
一緒に頑張ろうぜ!
733723 ◆9E/lgCXN7E :2008/01/22(火) 02:19:08 ID:uhYMvmOuO
2冊分の修正シール貼りを終えたところだけど、既に
くじけそうだよママン…!!orz
みんなオラにほんのちょっとずつ元気を分けてくれッ…!!
734ピコ:2008/01/22(火) 02:59:49 ID:0X6pyx/y0
>733 シール貼ってる本って好きじゃない。
735ピコ:2008/01/22(火) 03:28:42 ID:bGZEZ3i/0
もしや近頃お見かけしない境界さんか?
736734:2008/01/22(火) 04:43:17 ID:0X6pyx/y0
いやいや、ただの下が気になるタイプ。
貼ってるシールは剥ぐ。下が気になってしゃーないので。そんで本ボロボロ。
裏からライト当てて透かしてみて誤字発見できずなら(この場合ヌケだから何も発見できない)、
シールは剥ぐ。
737境界:2008/01/22(火) 05:28:54 ID:Mvgpssbg0
ピコ手が100冊分の修正シール貼った所で読者は気にするわけないでしょ?
そういうのは大手だけがやるべきこと。
ピコ手の本は言葉の間違いも噛み締められないままゴミになるんだものww
やるだけ労力の無駄ってもんでしょ?

違う?
738:2008/01/22(火) 05:40:00 ID:WaDaBPYDO
なにいってるの?どうじんしってじこまんじゃない。じぶんがきにいるほんをつくれなくてなにがどうじんだよ
739ピコ:2008/01/22(火) 07:19:33 ID:pFnk+KBU0
>>736
そりゃあんたのただの性分でしょうが
刷り直す訳にもいかなければ作者として対応できるのはそこまでだっつうのに
740ピコ:2008/01/22(火) 14:55:21 ID:/7peptBv0
自分>>732だが、境界さんキテター!
明日搬入できるように、今日は徹夜でがんがるよ!
景気づけくれてありがとん!

>>733
意気込みすぎて収拾付かない、オラの元気玉を受け取れ〜!
741ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/01/22(火) 15:35:03 ID:xVvBjDq0O
>>723
今更だけど、訂正メモを挟んだ状態で
書店に見本誌送ったけどとってもらえたよ
ちなみに虎
742ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/01/22(火) 21:36:06 ID:uhYMvmOuO
>>741
その後もメモ挟んだまま引き取ってくれたの?
それでいいならそうしちゃうんだけどな…でも紙が挟まっていること自体、
読む上で邪魔になるからね。
頑張ってシール貼りするよ。
貴重な情報d
743ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/01/23(水) 00:57:29 ID:0iGJECgnO
741だけど、おまけ扱いになるから
本に挟まないで別々にして納品してくれ
と指示がきた
委託する本の冊数分、訂正メモが確保できるなら
構わないみたいな返事だったよ

シール貼りガンガレ!
744ピコ:2008/01/24(木) 12:45:56 ID:nVTE6n050
自分は、去年までの虎の話だけど、メモじゃなくて書店向けのペーパーを
表紙2とP3(本文1P目)の間に挟み込んで毎回委託してもらってたよ。
おまけ扱いとか別々納品とかじゃなくて、そのまま。

でも今回の場合は、シール貼りした方が読みやすくていいと思う。頑張れ!
745ぴこ:2008/01/24(木) 20:09:21 ID:+oguIfO20
来週締め切りなのに見事にやる気がすっとんだ\(^o^)/
いつもは、少なくとも描いてる時は楽しかったのに
今回は途中で、これ売れるんか?と疑問をいだいてしまった
しかも調子こいてオフで100部予定。アホか!

でも始めた以上最後までがんがる!
イベント当日意外と売れてるところを妄想しつつ原稿に戻ります
746ぴこ:2008/01/24(木) 22:41:44 ID:IsaJrD5I0
冬コミ新刊が完売したので再版した
今まではイベ後にいくつか自家通販来たし、近く厭離もある
それで多少さばけるかと思ったが、通販なんざ申し込み来ないよ\(^o^)/

おおお再版なんざしなければよかった…!
折角完売したのに在庫抱えるとか自分バカス
でも「足りなかったんじゃ」と思うと1冊でも多く売りたく(読んで欲しく)
なってしまうピコクォリティ
747ぴこ:2008/01/24(木) 23:12:54 ID:I5pBjY8F0
>>746
近く厭離があるならその時に買うつもりかもしれんよ
748ピコ:2008/01/24(木) 23:18:31 ID:1Ib9A/+kO
>746の気持ちがわかる…
自分も冬でほぼ完売
ピコの分際で書店委託取ってもらえたら再販しようとかぬるい決意
しかし蹴れた…次がんがる…
749ピコ:2008/01/25(金) 00:48:40 ID:T+3ph3JG0
完売ウラヤマ
自分は一人でも多くの人に読んでもらいたいと思って
長く売るの覚悟で多めに刷ってしまった。
でも原作が週間連載で進行早いし、周りの同カプサークルさんは
イベント2〜3回で売り切っちゃうとこが多くて、1年以上
在庫抱えてるのが恥ずかしくなってきたよ…
発行ペースも速いから机に乗りきらなくなってきたし、処分も
考えたけど、ご新規さんが居ないわけでもないからなかなか
思い切れないんだよなぁ
750ぴこ:2008/01/25(金) 05:57:45 ID:GSQnIbNdO
在庫抱えるのって恥ずかしいことか?
やっつけで出した、内心反省だらけの本ならさっさと無くなってほしいが
精魂込めて、力出しきって仕上げた本なら
それを誰かに見てほしいと思う限り、プライド持って机に置ける限り
何年販売したっていいじゃないか
751ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/01/25(金) 10:11:44 ID:gWVG9GkI0
自分はオフならだいたい2年〜3年くらいは持ってるよ。
それでも一応動くから、新規さんかな〜と思って嬉しくなるよ。
間違えて買わせない様に発行日も大きく書いてるけど、
恥ずかしくないよ。
752ピコ:2008/01/25(金) 12:11:05 ID:2cCJ/aLf0
749です。
>>750、751 ありがd
頑張って作ったけど思うように売れないことで卑屈になってた。
すぐ周りと比較して落ち込むのが自分の悪い癖なんだ…
言われてちょっと目が覚めたよ。
なんだかんだ愚痴りつつ処分できないのは、自分の本が好きで
愛着があるからなんだ。ヘタレだけどね。
一人でも多くのご新規さんに手にとって貰える様に、置き続け
ようと思う。
また新しい出会いがありますように!
753ピコ:2008/01/25(金) 15:42:06 ID:+qKEXpYP0
在庫七年間売ったぜ…そして完売した。
まあ流行関係ないオリジナルだからできたのかも知れないけど。
過去のものでも、その時の自分の思いが詰まった本なら、
何年販売していてもいいと思うよ。
自分が読み手だったら、逆に一回や二回のイベントで完売して
再販なしの同人誌の方がいやだな。
後から知って「これ読みたい」って思ったときに
中古屋やオク以外に入手経路がないのはつらい。
754ピコ:2008/01/25(金) 22:34:00 ID:3otfKbpE0
オリジナルは7年だろうがいいと思うけど。
二次はなぁ…ジャンルの寿命が本の寿命
という側面がやっぱりある気が。

とは言いつつ自分も在庫2年とかざらにある。
周りは在庫抱えるの短くしてる人も多いけど
気にしてない。まだまだこのジャンルにいるぞーって気持ちも強いし。
755ピコ:2008/01/25(金) 22:52:28 ID:jv5YK4Xl0
買い手としては1年は置いておいてくれると嬉しいよな。
ゲームなんかだと、中古価格が下がってきてからプレイしてハマったりする
から
初期の熱いテンションの本とか、長く売って欲しい。

でも自分、二次でかつオリジナルアニメだったりするから在庫抱えられねぇ…
衰退マジで激しすぎるorz
どんな形でも、ジャンルの何かが出続けてれば細々とは出来るんだけどなぁ。
756ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/01/25(金) 23:44:20 ID:wtNtCcai0
うちは2次で7年置いてる本あるよ。ジャンルは完結済のゲーム。
まあその本は自分が書いてるシリーズ物の1冊目だというのもあるけど。

別にそのジャンルに根を生やす勢いで居続けるつもりなら
別にいつまでも在庫置いておいてもいい気がする。
古いジャンルだからこそふらりと見に来る新規さんが多いし。


まぁそんな自分も今度新しく嵌った浮気ジャンルの本は
そこまで長く持ち続けようとは思わないけどさ…。
757ピコ:2008/01/28(月) 03:44:20 ID:yRGjI9HK0
買い手としては、本出したのがいつかとか案外気にしてないよね
自分が売るほうになるとすごく気になるけどw
嵌りたてだったりすると「売っててくれてありがとう!」という気持ちになったりするし
758売れ:2008/01/28(月) 14:00:18 ID:/VmKhiWvO
知り合いのサークルは二次だけどもう8年売ってる
今でも売る方にも買う方にも新規さんがちょくちょく来る、息の長いジャンルだからかも知れないけど
私自身は100刷った本がそろそろ三年目・・・頑張ろう
759ピコ:2008/01/28(月) 14:29:44 ID:HZEpu2oM0
イベではそういうのどうやって置いてる?種類多くなったら。
新刊は出したいが、机の上がいっぱいだ…
760ピコ:2008/01/28(月) 16:52:06 ID:V+cyfE6pO
>>759
レイアウトスレ見ておいで
皿立てとかカタログスタンドとか、たまに見かけるよ
761ピコ:2008/01/28(月) 22:07:12 ID:t3e4hI/90
半年前に200作って残りが32冊と19冊
しかしここ1ヶ月4冊しか動いてくれない…orz
3月でジャンル換えするから処分したほうがいいのかな
それとも全然違うジャンルでも置いておけばいいのかな
762ぴこ:2008/01/28(月) 22:18:19 ID:49YoiMOF0
置いててもいいだろう
旧ジャンルの冊数の方が多いっていうのならちょっと問題だが
763ピコ:2008/01/29(火) 01:56:41 ID:hrS9QuH80
小説の中手の定義ってどれぐらいからなんだろう
300冊?それとも500冊?
764ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/01/29(火) 10:26:20 ID:mcV+Tmea0
>>763
ジャンルによって違うとしか・・・。
765ピコ:2008/01/29(火) 11:33:01 ID:kJz5AGDo0
>763
何でピコなのに中手の部数を知りたがるの?

小説でも中手の定義は600以上だろ
766ピコ:2008/01/29(火) 11:46:59 ID:cMXeG4ci0
ジャンルによって違うのは違うだろうけど
500や600とかじゃ「小さいジャンルで中手」なだけで
一般的に中手じゃないだろう…
300なんか小手も小手だ
767ピコ:2008/01/29(火) 15:27:50 ID:pefTZrTL0
小説は漫画以上にジャンル&カプ次第ではないかと。
同ジャンルでもカプによって売れたり売れなかったり。
大人買いしてくれる年齢層の高い買い手が多いと売れるらしい。
768ピコ:2008/01/29(火) 20:52:42 ID:YqDtMD5+0
オンをやっていない小説サークルがgkbrしながら
初オフをだしたら余部を含めて40部完売した
試し買いをして買わないサークル認定を受けてるかもしれない
事を思うと今後の新刊の部数を増やさないほうがいいのか悩む
769ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/01/29(火) 20:56:55 ID:Z0enTAA20
>768
オメ。
しかし部数はどうだろうな…自分はチキソだから増やさないかもw

そして同じようにオンをほとんどやって無い小説サークルの自分も新規参入ジャンルの厭離の部数に悩んでる…
とりあえず40とかあれば間に合うかな…。10部も売れなかったら泣けるな…。
770ピコ:2008/01/30(水) 01:20:09 ID:PdQrhqST0
寝て起きたら上手くなってた…!ってなればいのにー
手にとってもらった後、置かれる率が高いんだぜ
漫画ってどうやったら上手くなるのか凄い知りたいわ
771pico:2008/01/30(水) 04:03:50 ID:fy8OHfih0
描けば描くほど上手くなってくとは思うよ〜
一年前に出した本と読み比べても断然今のが上手いと思うし
買って行ってくれるヒトがいるんだ、頑張ろうぜ(´・ω・)ヽ(゚Д゚ )ナ?
772ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/01/30(水) 08:45:29 ID:Fbh8gMi1O
初めてのコミケは午後に戻される率が高くてちょっと凹んだorz
でも買っていく人って午前に集中するし、何かのついでにきてくれたんだな、
有り難いなって思うことにしたよ。
実際買ってくれる人もいた。
ジャンル故のピコ手だから、自分は地道に頑張るよ。
773ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/01/30(水) 11:54:40 ID:SaCt7Ht30
同じジャンルの人の部数を聞く限り、ジャンル内では小手〜中手くらいなんだけど
せいぜい冬コミに新刊40冊出る程度である限りこのスレから卒業できないー!
もっとメジャーなジャンルにハマりたい…とは思うものの
実力がもっとあれば超マイナーでも人は来るんだよな…
そもそもこの40冊だって私の本を目当てで買ってくださったから40冊なのか
他にこのジャンルこのカプで出している人が居ないから仕方なく買ってくださったのか
それすら分からないよ こんな超マイナーじゃ…
774ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/01/30(水) 12:41:53 ID:Fbh8gMi1O
>>773
禿同
自分も激マイナージャンルの激マイナーカプだけど、このまま続けていったら、
後からジャンルにハマった人から神扱いされるかもとwktkしてる。
その小さな名声のためにマイナージャンルで頑張ってるよww
大手になんてならなくていいから、まずは今のカプでいちばんになりたいと思っている。
775ピコ:2008/01/30(水) 16:44:19 ID:jYrUlaTX0
自分はメジャージャンルのマイナーカプ。
このカプはもっと評価されてもいい!
という気持ちで布教するためにがんばってる。
776ピコ:2008/01/30(水) 17:08:38 ID:PdQrhqST0
自分、>>770
>>771
描けば描くほどかー。
一年前に比べれば絵は上手くなってるかもだけど
演出とか構図とか漫画ってそれだけじゃないから、上達してるのか判らないや。
うん、でも頑張るよ。ありがと!

それにしても、皆凄いなー。
マイナージャンルだからピコって事は、逆を返せば
それなりなメジャージャンルだったら
自分はピコじゃない自信があるってことだよね?
777ピコ:2008/01/30(水) 17:14:54 ID:jYrUlaTX0
>マイナージャンルだからピコって事は、逆を返せば
それなりなメジャージャンルだったら
自分はピコじゃない自信があるってことだよね?


ちょっと嫌味っぽいよ。
メジャージャンルなら上手い人がいっぱいいるだろうからやっぱりピコだったりすることくらい
分かってるんじゃない?
ただマイナージャンルやマイナーカプだと需要キャパが頭打ちって意味で言ってるだけでしょ。
778ピコ:2008/01/30(水) 17:17:51 ID:67wpbLUO0
>マイナージャンルだからピコって事は、逆を返せば
それなりなメジャージャンルだったら
自分はピコじゃない自信があるってことだよね?

言うのも思うのもただだからなw

そんな自分は飛翔マイナカプから旬ジャンルメジャカプに移動した途端ピコ落ち
メジャカプには上手いやつはごまんといるから埋もれたよ
自分のレベルなら中手も夢じゃないと思ってたんだがなw
マイナカプで神扱いされてたから正直凹んだけど割り切ってる

とりあえず書店委託を視野に入れて大量に刷った本をどう処分するかだなorz
779ピコ:2008/01/30(水) 17:19:07 ID:KCyAQZKM0
嫌みっつか、単純な人だなと思う。
780ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/01/30(水) 18:48:06 ID:Fbh8gMi1O
マイナーカプを扱っている人が少ないから自然と買ってもらえるのであって、
メジャージャンルに行ってもピコである自信ならあるww
大手とか中手みたいに、同人にかけられる時間なんてそんなにないからなー。
大手になれたとしても、今の仕事をやめるつもりはないしww
781ピコ:2008/01/30(水) 18:55:51 ID:67wpbLUO0
>780
自分がまさしくそうだったw
飛翔メジャカプだった友人は旬メジャカプに移動しても中手のまま
飛翔マイナカプ小手だった自分は旬メジャカプに移動したらU50のピコ

自分にはキャッチーさが足りないと最近きずいたよ
782ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/01/30(水) 22:11:26 ID:GxNBjlf60
マイナージャンルで大手気分してた方が自分には楽しいわ…
783ピコ:2008/01/31(木) 05:33:32 ID:zpvWRQK10

ドマイナー過ぎて大手も何もサクル数がねえよ…
784ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/01/31(木) 09:46:11 ID:8kqg+LKR0
ジャンル内最大手の私が通りますよ


それと同時にオンリーワンでもあるんだけど
785ピコ:2008/01/31(木) 10:08:00 ID:uZdmZPSe0
>784
やあ自分ノシ
786ピコ:2008/01/31(木) 14:08:46 ID:trs5rpDcO
>784
漏れ漏れもノシ
787ピコ:2008/01/31(木) 17:13:43 ID:uFUCLpQT0
>>784
俺もだ
788ピコ:2008/01/31(木) 21:38:01 ID:f8OKeH9oO
マイナーと言ってる人たちは大体
コミケで同カプサークルがどれくらいある?
自分はジャンル全体なら500前後あるけど
同カプは10くらいのメジャー内マイナです
789ピコ:2008/01/31(木) 21:46:44 ID:1o7eOw1e0
同ジャンルサークルがありません
790ピコ:2008/01/31(木) 21:47:58 ID:2P/EkvrJ0
自分はブレイク中の再生で2スペしかない
ノマカプの方が多いってどういうことだorz
791ピコ:2008/01/31(木) 21:50:24 ID:QjcBN8Bf0
>>788
ジャンルは20年くらいシリーズ・派生が出続けてるゲーム
同人人気はそこそこある
自分のCPのサークルはうちだけのロンリーワン
保護対象になるからなのか今回も前回もミケには受かった
でも他の人が描(書)いたマイCP本が読みたいです……
頑張ってるつもりだが自分がへタレなのでU30
ちっとも布教になってません
792ピコ:2008/01/31(木) 21:51:46 ID:QAg8P5OO0
>>788
ジャンルは20前後
同カプは2つあったらいい方かな…
負けずに自カプを愛し続けようぜ
793ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/01/31(木) 21:55:20 ID:UBe4qjNW0
>>788
いくつっつーか
C73では島一つしかなかったよ
同カプはオンリーワン。
794ピコ:2008/01/31(木) 22:02:57 ID:v4JG5oxO0
>>788
自ジャンル全体で4スペ位。
カプは特に無し。
795ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/01/31(木) 22:17:20 ID:2uF13fNK0
>788
自ジャンル全体でもコミケで二桁行けばいいほうかなぁ。
カプ自体はジャンルがそこそこ栄えていたときからロンリーワンですw
796ピコ:2008/01/31(木) 23:25:26 ID:DNakgMsO0
>>788
ジャンルで30弱、同カプは全体の1/4位。ジャンル内じゃ比較的大きめのカプ。
自分はマイナーでへ(ryなんだが、自カプに超メジャージャンルからの移籍がいる為そこだけ流行ジャンルっぽい雰囲気。
そのせいで自分のサークルは見向きもされないし「自ジャンルにいらないサークル」とまで言われてるらしい/(^o^)\
797ピコ:2008/01/31(木) 23:31:49 ID:5PlCCoLt0
ジャンル全体では60ちょい
同CPは冬は0だった
夏にかける
798ピコ:2008/02/01(金) 00:36:10 ID:eGvL23pe0
サクル数はコミケじゃたいてい両手+α。超で片手に足りないくらい。
はっきりいってカプだのなんだのいってる規模じゃありませんorz
799ピコ:2008/02/01(金) 00:37:17 ID:eGvL23pe0
798の一行目はジャンル数ね
800ピコ:2008/02/01(金) 06:30:14 ID:mxFp2v770
冬ミケだとジャンルで5だった。
全てCP在りだったが、そのうちまともに本出してるのが2。残りの3はペラレポ本とグッズのみだった。
皆さん、選択の余地がないとばかりに中も見ずに買って行って下さいました。
801ピコ:2008/02/01(金) 08:46:40 ID:/qBO9Fs4O
マイザンルはひとつの枠をうちともう一つのサクルで奪い合いだ。

そのサクルが複数鳥(他ジャンルでも出てる)な上に
「新刊落としたので売るものありませんミャハ☆ミ」
だった日にゃもう…
802ピコ:2008/02/01(金) 09:59:33 ID:KXTiiCnL0
ジャンルは60弱。同カプは自分含めて2〜3。
落日です。
803ピコ:2008/02/01(金) 12:21:22 ID:h3ZHoLNY0
ジャンルは3桁なのに同キャラメインは史上一冊しか存在しない
今度俺が出すので2冊という空気っぷり……
804ピッコピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/02/01(金) 21:25:45 ID:tMItWuVw0
マイナー故にピコなのよっていうアッピール多数
805ピコ:2008/02/01(金) 21:58:19 ID:quI3Nj9K0
現役飛翔、ジャンル内最大カプ参加で冬ミケ売り上げが2桁だった自分が通りますよ…
自分マジでいらない子だぜ…orz
806ピコ:2008/02/01(金) 22:47:32 ID:g7lsAOb3O
>>788
うちはジャンル全体で数えるとおよそ60サークル、
同カプ申込は冬で2/3(自分は抽選漏れで落ちた)。

冬は同カプ枠で当選した相方のスペースに委託&売り子
したのだけど、その隣の古参同カプサークルが欠席だった。

そのサークルのサイトで『熱烈に嵌っているものが無い』
(サイト更新も夏コミ直後で停滞したままで冬コミ欠席の
理由も本人の日記などで明かされていない)と言うメモを
見た瞬間、私が怒りを募らせたのは言うまでも無かった。

夏は相方がジャンル移動(と言っても配置は隣ブロック同士)
するので自カプはオンリーワン、下手したら0になるかも。
807788:2008/02/02(土) 02:12:21 ID:lMXLGJNR0
凄いレスついててビックリ、どうもありがとう参考になりました
やはりジャンル全体のサクル数が少ないってのは辛い感じですね…
経験あるけど、斜陽になってくると欠席や新刊梨サクルも増えるし…

メジャーはメジャーで>>805みたいな切なさがあるんだろうし、
様々な立場があると思うけど、皆様明日のハラシマがんがってください
自分も精進します!

808ぴこ:2008/02/02(土) 20:09:11 ID:TVvHLe9Q0
ミケでジャンル全体は数百で
カプ数は14くらいあったのに
ピコな自分て一体…orz
809ピコ:2008/02/02(土) 22:34:33 ID:U1e3TCVB0
同ジャンルサークルなし、サイトは片手で足りるってくらいの
マイナージャンルでSP取って本出そうかと思ってる
そんな規模だとコピー本20部て1回で捌けるものなんだろうか
やっぱり10もいかないような感じなんだろうか
サイトは20〜30ホト、他ジャンルでは書店は普通に審査通るくらいの
上手くもなく下手でもなくそれなりなレベルです
似たような境遇の人居たら聞かせて欲しい

810ぴこ:2008/02/02(土) 23:09:42 ID:kGgaXWSh0
>809
サークルはオンリーワン、サイト数は10位のジャンルで参加したことあるけど
初参加の新刊(オフ)で40部ちょっと出たよ
当時は他ジャンルですら書店には通らないレベルだったから
それだけホト数があるなら、20部いけるんじゃないかなあ?
オンリーワンになったら逆に数出やすいと思う
ただし上限も低いから伸び悩みに苦しむかも
811ピコ:2008/02/03(日) 10:41:16 ID:K+pPiiciO
私もオンリーワンサークル、サイト数は5くらいのジャンルです。

初ミケの時に15部でした。
今でもそのくらいしか出ない。

40部なんてウラヤマシス
812ピコ:2008/02/03(日) 11:07:23 ID:84YLueMR0
自分コミケで片手程しかないマイナージャンル。
しかし一度に100部は出てくれるのは
やはり需要>供給なんだろうな。
好きだからマイナーだけど描いてる訳だが
うちのサークルだから買ってくださってるわけでは
ないんだろうと思うとちょっと悲しい。
813ピコ:2008/02/03(日) 11:50:01 ID:0QZHRfA60
ミケでは今の所3桁でも斜陽真っ盛り、自カプは片手ほど
元々海鮮だったが萌えをくれるカプの絶滅阻止と神への感謝のつもりで始めた
そんな理由だったから売れなくても平気だったがオンの更新とイベントあろうがなかろうが月一で本出したらそこそこ売れるようになった
今は200刷って1年持たせるようにしてる。種類だけは一杯あるからイベント大変なのが難点だ…
814ピコ:2008/02/03(日) 12:01:49 ID:9C+C1QZ70
ミケでジャンル全体が片手程、ミケ以外のイベントでは死滅
その中でオンリーワンカプやってる。
書店委託?なにそれおいしry
10〜15冊出るけどその中の2、3冊は
「珍しいまだこのジャンルorカプでやってる人いるんだ昔好きだったなぁ折角だから記念に」
という様なセリフ付きで出て行く…嬉しいのか悲しいのかよく判らんorz
815ピコ:2008/02/03(日) 12:31:59 ID:e1t9bV700
一度に100やら200部刷るやらってピコなの?
816ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/02/03(日) 12:33:42 ID:9W5PifvY0
個人的にはあんまりピコでもない気がするんだが>本来ピコは100部以下を指す言葉だった気がする。

でもジャンルによってはそれぐらいでもピコ!という人もいるようだ。
817ピコ:2008/02/03(日) 13:15:16 ID:HESIyoHN0
自分が今やってるジャンルももう10年になったなあ…
なんか今でも昨日ハマったかのように思ってるんだが。
さすがにジャンルじゃ古参になっちゃった。
ミケ当選率1/2以下、サイトもナシ交流もナシなので
古参といってもただの空気だが。
シリーズ物でシリーズ自体は続いているので
僅かながら人(サークル)の出入りはある。
とはいえ自分が嵌った10年前から、ずうっと規模は
ミケじゃ島半分だorz
818ピコ:2008/02/03(日) 14:17:57 ID:FQtmgEBX0
ジャンル総数は400くらいでカプは島1個分くらいある。
でも初売り40〜50くらいしか出ないよ。orz
買う側で考えたら毎回豊作でウキウキだけど売る側になると
競争率激しくてヘタレには厳しい…
1年マメにイベント出て150がやっと。(書店は1箇所のみ・最低部数)
大手さんは3桁後半の部数を3〜4ヶ月で売り切っちゃってるから
自分のいらない子っぷりをひしひしと感じる。
格差が激しくて凹むけどでも萌えが有るから止められないんだ…
819ピコ:2008/02/03(日) 15:28:19 ID:2DHHKUuz0
もう自慢にしか聞こえないから、部数話はやめようよ
100刷ってたら、小手スレでも十分じゃん!
820ぴこ:2008/02/03(日) 21:01:13 ID:pA82VSqY0
新刊が10超えてたら合格とか思ってた自分は
もしかして、さらに下に移動すべきだったんだろうか…
普通の印刷所最低部数100より上を刷ってはけるのは
ピコとは認めないですよ。
821ピコ:2008/02/03(日) 21:36:28 ID:obLam0gX0
新刊10冊だったらU30スレ向きのような気がするぞ
822ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/02/03(日) 21:37:30 ID:9W5PifvY0
正直落日ジャンルで細々と売るのに慣れすぎた身には100なんて数は考えるだけでも恐ろしいw

ていうか今度そこそこ規模の新しいジャンルの本出すんだが
新刊50刷ってもいいかなぁ…多すぎかなぁ…とか思い悩んでいる始末だぞw>ちなみに一回で売り切る気はない。
823ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/02/03(日) 21:39:16 ID:9W5PifvY0
>821
新刊10冊だったら通算U30より多い事もあるかもw
自分がそうだw
824ピコ:2008/02/03(日) 23:44:33 ID:t9HWtSC10
飛翔壁だったり中古同人ショップでコーナーある作家ですら
うちのジャンルだと100部程度なんだが
825ピコ:2008/02/03(日) 23:46:18 ID:U2Jn4Tll0
虹じゃ珍しくもなんともない話だよね。
>壁大手もジャンルが違えばピコ
826ぴこ:2008/02/04(月) 22:18:04 ID:7gVlH7R30
820だが、大体U30〜50強をうろうろしてる。
オンリーマジックが強いジャンルなのか、毎回カプを変えてるせいもあるのか
いきなり50完売(*2)がきたかと思えば、新刊10に届かず立派なダン箱お持ち帰りもあり。
次もとおぼえてもらえるよう、がんばるよ…
827ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/02/05(火) 00:04:54 ID:dF48fUOs0
>>826
毎回カプ変えて固定客ってつくの?
828ピコ:2008/02/05(火) 00:15:40 ID:L8gDijll0
>826
よほどの魅力がなければサクルには固定客つかないよ
買い手はカプにつく
総受けとかならまた違うけどな
829ピコ:2008/02/05(火) 18:56:28 ID:RkBiM3Yg0
夏に出したシリアス本は書店売り上げが3ヶ月でイベント初動の1/4倍だったのに
冬コミで出したエロ本がイベント初動の3倍以上になってていまだ伸びてる

次の新刊もエロだから次回イベントの持ち込み数をどうしようかと考えてる
夏と冬の本のイベント初動はほぼ同じだったから、今回も同じ位でいいかとは思ってるんだけど
書店で気付いてもらって、イベントで買いに来てくれるって事ってどの位あるんだろうか
830ピコ:2008/02/05(火) 19:10:24 ID:WAbFolZ50
>829
ここってピコスレだよね
831ぴこ:2008/02/05(火) 19:54:48 ID:HoppRqoc0
>>830
倍数かかる数字が1ケタとか10いくつとかなら、このスレにあってると思う。 わからんけど
832ピコ:2008/02/05(火) 20:00:07 ID:WAbFolZ50
>冬コミで出したエロ本がイベント初動の3倍以上になってていまだ伸びてる

この辺りが自称ピコ(笑)だと思った
書店委託してる時点じゃピコじゃなくね?
833829:2008/02/05(火) 21:32:17 ID:wDcB0XRO0
イベント初動25冊前後なんだ
いつもは100冊+余部をミケとオンリで1年で売ってるから
ピコスレ向きかと思ったんだけど
スレ荒らしてゴメン
834ピコ:2008/02/05(火) 21:45:35 ID:WAbFolZ50
>833
こちらこそごめん
その規模だったらここでの話題だと思うよ
ちょっと過敏になりすぎてるみたいだ
嫉みカコワルイな・・・頭冷やしてくるノシ

これだけではなんなので
小手〜中手の友達に聞いてみた
・書店で見て興味を持つ客層もいるらしいから100部全搬入して様子を見てみてはどうかと
総部数が100以上かはわからんが、増やした方が良いらしいよ
835829:2008/02/05(火) 23:46:59 ID:WS5lvEDH0
一人っ子で50頁超えの本だから
100冊全搬入は搬出時が無謀そう
でも夢見て3.4割り増し位の持込にしてみるよ
トン
836ピコ:2008/02/06(水) 13:59:35 ID:JQKlq9B00
>書店委託してる時点じゃピコじゃなくね?

これよく見かけるけど、書店委託にすごく幻想持ってるか
周囲にピコがいない人なのかなと思う。
自分は書店委託してるけど、イベントじゃ坊主もザラの
正真正銘のピコ。あんまり売れないのでオフで出せない。
何年かに一回オフで出したのを委託して貰ってるんだけど
販売数が3とかだったりする……多分もう、次はないなorz
ちなみに書店は虎。
837ピコ:2008/02/06(水) 14:19:03 ID:MgtWwzvwO
100だとイベント2、3回+通販で捌けると分かり、
印刷費も一冊単価がだいぶ安くなるしと思って調子に乗って部数を150に増やしたら、100より先がまっったく動かない。
毎回「今日こそは」と思って在庫持ち込むけど
30持っていって29持って帰る…とか…orz
100から先の壁を越えたい…こういうとこでピコを痛感する…
838ピコ:2008/02/06(水) 17:22:30 ID:NgKA3Hvz0
コピーって委託とって貰えたの!?
839ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/02/06(水) 18:09:08 ID:1RplrSFC0
>838
>何年かに一回オフで出したのを委託して貰ってる
840ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/02/06(水) 20:20:08 ID:qkHc7qGs0
自分は親切だから教えてあげるけど、
U30スレやU15スレってのもある。
ピコピコ言ってるが、ここのスレでもほんのちょっとだけ
優越感に浸ることはできるだろう。

早く小手になりたい…
841ピコ:2008/02/06(水) 20:25:45 ID:P8CC1HNq0
親切に教えていただかなくてもテンプレに入ってるよ
842ピコ:2008/02/06(水) 23:14:22 ID:lniEFBGfO
>>837
mjdk
冬コミ(初)とインテで100と余部が残り30ちょいになって、
ちょうど夏に同じことをやろうとしていた(100→150)
調子乗らずにもう1回くらい様子見ることにするよ…
1年くらい置くのが理想なんだけどな
843ピコ:2008/02/07(木) 07:32:19 ID:XPS5qhxs0
いやそこはあえて増やしても良いと思う
印刷代としてはあまり変わらないだろうし、
部数は伸ばせる時に伸ばした方が良いよ
844ピコ:2008/02/08(金) 13:29:50 ID:eXM/UZP90
好きな印刷所が100部からで、ジャンルもカプもそこそこメジャーだからと
ずっと100部刷ってた。
なかなか完売出来ないままイベントごとに新刊出してたから、気が付いたら
もう10種にもなって机上に置けなくなってきた。
その上、書店も売れ残ってたり、オクで回転寿司だったりで結構ストレス…orz
ようやく100は無理なんだと諦めがついて春は50にしたよ。
イベント2回くらいで売切れたら良いなぁ…
845ピコ:2008/02/08(金) 23:11:38 ID:fo/cduQE0
正直、200くらい刷れたら楽なのにな、って思うことがある。
まあだからピコなんだけど。
>>844
お互いがんばろー。
846ピコ:2008/02/08(金) 23:14:44 ID:YOXSmiTM0
50刷って余部が25来て涙目になった…
847ピッコピコ:2008/02/09(土) 00:28:53 ID:t+GbvW1Z0
逆に考えるんだ。印刷費が3/2で済んだんだと。
848ぴこ:2008/02/09(土) 02:29:07 ID:pX2aDmQy0
1月のインテで新刊1冊も売れなかったけど
書店委託審査だしたら希望数そのままで取ってくれる事になった。
初動0冊の本でも審査通るもんだな〜と思ったよ。
売れるかどうかはわからないんだけどね。
849ぴこ:2008/02/09(土) 13:48:56 ID:f08P+dwbO
みんなイベント二 三回で捌かすっていってるけど具体的にどんなイベント スパコミ夏冬?
850ぴこ:2008/02/09(土) 14:48:19 ID:DcOiwDhfO
ミケ1+シティ1+書店委託で全部捌けるな
スパ+ミケで売ろうとするならいつもの倍は刷るけど
851ピコ:2008/02/09(土) 19:12:29 ID:ddoQcdJ20
既刊捌けないから最近1イベント売り切り方式だ。
852ピコ:2008/02/09(土) 21:45:17 ID:TZNWqEf80
イベ3回で捌けるなんて夢のまた夢。
奇跡的に捌ける時もあるけど殆どがイベ10回は跨ぐよ。
みんなすごすぐる。
853名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/02/09(土) 21:58:42 ID:jCmXr3yZ0
>>852
何部刷ってるんだ?
854ぴこ:2008/02/09(土) 23:08:48 ID:fXMEFe080
1イベント売り切り方式って勿体無くない?
もうちょっと机の上に置いておけばペースは落ちても総部数で今の倍はでるんじゃないのかな。
既刊の売り上げって結構黒字に貢献するし。
855ぴこ:2008/02/10(日) 09:09:43 ID:1mJ4d1hH0
マイナージャンル、マイナーカプ、小説書きの三重苦では
50部刷って1年掛けて捌くのが限界。
今も昨年のスパコミ発行の本が2冊残っている。
856ピコ:2008/02/10(日) 11:48:37 ID:Z2RHhvpg0
自分も2006年スパコミで刷った本がまだ9冊も残ってるぜ!orz
857ピコ:2008/02/10(日) 12:20:27 ID:TuWfliLm0
5冊以下は残っても、もうカウントには入れないんだぜ…
じゃないと次の本が置けないからな!orz
858ピコ:2008/02/10(日) 15:24:23 ID:tgOVJoPwO
9月のオンリで刷って28部引き受けた別カプ合同誌がやっと7…
インテ初動くらいならと思って刷ったんだけどな。
冬コミでも8しか出てないんだぜ。
自分は今のカプだから買ってもらえてるんだなあと悟った本だった。
とりあえず机の上がいっぱいになってきたから早く捌けてくださいorz
859ピコ:2008/02/10(日) 16:44:57 ID:IRiNE3i+0
ジャンルが緩やかに斜陽気味なところに、
今年はオンリーの類が(今の所)1個もなくなってしまったので、
2,3回で売り切れるのがベストだな〜。
860ピコ:2008/02/10(日) 21:45:44 ID:7ru66+1F0
>>853
852です。
100+余部。一度100が3回で捌けてしまって夢見過ぎてたんだ。
今は半分以下にしたんだけど
その不良債権の数々が未だに残り捲り。
861piko:2008/02/11(月) 10:17:42 ID:KbPrrxcM0
毎回初動50前後。そしてその後パッタリ、という我が家。
もう50部でオケーなんじゃね?と思いつつ100刷ってる。
イベにあまり出ないと言うのもあるだろうけど、少しは夢見たいんだよ。
いつか100刷ってよかったーと思う日が来るのを。
862ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/02/11(月) 11:44:52 ID:Z0ntpwGc0
今週末の厭離の委託を何部送るか悩んでいるんだぜ…
3種を10部、10部、6部(これはセット本だから高い)ぐらいでいいだろとか思うんだが
夢見てもうちょっと沢山入れたくなってくる罠。

絶対売れないからやめとけと自分に言いたい。でも悩む。
863ピコ:2008/02/11(月) 13:26:05 ID:+hFzX+PL0
>862
宅配のサイズあがるぎりぎりまで入れたらどうだろうか
料金同じなら多めに送ったほうが後悔がない
そのまま戻ってきてもいいやくらいの気持ちで
864ピコ:2008/02/11(月) 13:41:04 ID:y4tq9BnB0
張り切って大量搬入じゃない、底上げ用搬入なんだ、見栄え用さ、と自分を騙し騙し。
865ピコピコ:2008/02/13(水) 21:12:11 ID:GYE8padE0
こないだの厭離で新刊30持ってって出たの10だった
これ今回100部が3〜4回で売れちゃうんじゃね?
なんて自信持った私が馬鹿だった
MY神の大手さんが同じCP始めたいらしく泣きそう
余計売れなくなるわ
866ピコ:2008/02/13(水) 21:26:37 ID:WTzYs/Q+0
>865
>MY神の大手さんが同じCP始めたいらしく泣きそう
>余計売れなくなるわ

逆を考えるんだ!
その大手さんが素晴らしいものを書く→今までそのCPを知らなかった人もハマる
→さらに萌えを求めて他のサークルさんのも読んでみよう
になる場合があるよ
CPのサークル数が少ない場合は
一人の大手さんのおかげで供給<需要になったりする
867865:2008/02/13(水) 22:39:07 ID:GYE8padE0
>>866
サンクス。そっか。自分のお客さんが全部そっちに持ってかれることしか
想像しなかったけど新たに増えることもあるよね
需要増えるといいなあ
868ピコ:2008/02/15(金) 01:15:32 ID:KTHP4Xg50
そして大手が去ると関古になるイマゲ
869ピコ:2008/02/15(金) 01:21:26 ID:iONZ/Jps0
普通に考えて大手があるから他の自カプ本いらね、ってならないだろ
あればあるだけいいと思うんじゃないか?
870ピコ:2008/02/15(金) 01:36:32 ID:+/tWjlL60
>>869
自分が昔同人にハマりたてで海鮮だったときは取り敢えず大手さんから
買って行って、結局あまり買い物をしなかった記憶がある…。
自分の財布の紐が固いって言うのもあるんだけど、
中には「大手の本だけでもいい」って人も居ると思うんだ…
だから>>865の焦る理由、いまサークル側としている自分から
考えるとよくわかるww
871ピコ:2008/02/15(金) 08:27:01 ID:3L/vWkix0
うちのマイナーカプは、他ジャンル大手がきて海鮮も連れてきてくれた。
ありがてえ……。
872ピコ:2008/02/15(金) 10:20:10 ID:W4f9U5Rm0
うちにも来てくんないかな、大手…
873ピコ:2008/02/15(金) 10:27:08 ID:xMWBWNkD0
まあでも、まず自分がうまくならないと大手が海鮮つれてきてくれても
くいついてくれないんだけどな。
結局自分の本の出来だよ最後は!
874ピコ!:2008/02/15(金) 23:01:28 ID:DcA5Hq1z0
うちは自分が入る前からなんでこんな大手さまという人がいて
マイナーでもわりと需要が安定してる感じなんだけど(新参だからよく解らないけど)
その大手さま長くやってる所為か若干カプに飽きがきてるようで
本のトークがほぼ他ジャンルとか「このカプもねー」的な感じでドキドキする

いかないでー余計にカプが閑散としちゃうー
875ピコ:2008/02/16(土) 08:40:30 ID:/n8kuC610
一度でいいから神って呼ばれてみたいなあ。夢か
自分の本も好きな人は気に入ってくれてるみたいでありがたいけど
広くウケてる大手にはかなわねえ
876ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/02/16(土) 08:44:43 ID:yv4W+Ukh0
リアルで「神」ってよばれたいっつーんなら2以外ではそんな表現する人は少ないから無理じゃないかと…

自分は「○○さんが書かれる話が大好きなんです!」とか
イベントで熱く言ってくださる方がいるからそれで満足してる。
877ピコ:2008/02/17(日) 17:25:12 ID:qaTrTLZf0
直接「神!」って言葉を言われるとねらーなんかと思う罠w
自分もねらーだから普通に嬉しいけど
878ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/02/17(日) 17:29:59 ID:LPF12VRj0
もし「あなたが神か!」
とか言われたらちょwwってリアルで噴く。きっと噴く。
879ピコ:2008/02/17(日) 22:09:04 ID:gj8Wnj+D0
イベントで隣の人が「あなたはMy神」「神クオリティ」等言われていて
「新興宗教みたいですね…」と苦笑いしていたのを思い出した
2ch知らない人は知らないからなw
880ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/02/17(日) 23:25:36 ID:EWyD+iOo0
同じ『あなたの作品が大好きです』よりも、
『大っっっ好きです』って溜められた方が
もっと嬉しい自分が通りますよ。
881ピコ:2008/02/18(月) 01:38:08 ID:Zu4TnFzx0

本はそこそこ出るけど、差し入れとか無縁だった。
冬コミで自分の書くマイカプが一番好きだと言ってくれた読者さんがいた。
めちゃ×2嬉しかった。
882875:2008/02/18(月) 20:37:41 ID:8kskPU/m0
>>879
それは恥ずかしいなw

要は881みたく誰か一人にでも「一番好き」って言われたいのかも
そうなれるようにがんがる
883ぴこ:2008/02/19(火) 00:00:57 ID:kEo5bNNG0
オンリーマジックキタ!
冬新刊の6倍初動!
当日は疲れで倒れてたから、今晩焼酎お湯割りで祝杯だ。
もっと精進しよう。
884piko:2008/02/20(水) 22:31:21 ID:SRhyFQAO0
オンリー、冬コミと初動そんなに変わらなかった
けど手にとってからの戻され率が低くて良かった
感想なんてひとつも貰えてないけど、「新刊ください」って言って
中身見ずに買ってくれるってことは
リピーターがついてるってことだよね、と自分を励ましてみる
885piko:2008/02/22(金) 16:56:50 ID:CKn0a06w0
初めての同人誌で100部刷ってしまった
しかも小説本だから100p超、どう考えても無謀
どきどきしながら初オンリーに参加してみたら40部がお嫁に行った。
大した数じゃないし在庫はまだまだ唸ってる、でもやっぱ始めてみて良かったなあと思った。
40人のお姉さんお兄さんありがとう
886piiko:2008/02/23(土) 06:32:47 ID:NyQsOgqq0
お嫁に行ったとは、さすが小説家らしい表現ですね。
おめでとです。
887ピコ:2008/02/23(土) 14:01:14 ID:uLh+6QlH0
お嫁に行ったとかオヴァくさいor腐くさいの間違いじゃ・・・
888ピコ:2008/02/23(土) 16:09:32 ID:rT3UpoUV0
嫌味だと思ったんだが
889ピコ:2008/02/23(土) 18:55:31 ID:Zj4fAciq0
あんまり本当のこと指摘するなよ
890ぴこ:2008/02/24(日) 18:21:36 ID:sYdt/VWk0
自分の作品は子供と同じ、大事ってことじゃない?
あんまりそんなにギスギスしなくてもいいと思うけど。
891ピコ:2008/02/24(日) 19:07:14 ID:oX+/2r7f0
2週間前のイベントで売れ残った本を今日やっと
ダンボール→クローゼットにしまったよ。切なかったよ。
全部で何百部あるのかなこれ…
892ピコ:2008/02/24(日) 21:38:33 ID:d1xDFqRx0
>>891
ピコスレ住人のお前が
一体何を勘違いして数百部の在庫を抱える程
刷ってしまったんだ。
家の床とクローゼットの方が心配だ。
それとも既刊を合わせた在庫?
893ピコ:2008/02/24(日) 22:25:05 ID:+rmcz6um0
新刊1冊発行ごとに50部在庫増えんぞ!

もうオフから撤退しようか。。。
894ピッコピコ:2008/02/24(日) 23:56:48 ID:556wiVBV0
そんなこと言うなよ(´・ω・`)
これから在庫のっさり抱える覚悟でオフに本格進出目論んでる奴もいるんだぜ

初イベントあわせでオフセで本だした。
シリーズものの1冊目だからと思ってまず100刷ってなんとか余部はけた。
抱き合わせじゃないけど、続刊で目に止めてくれた人が既刊もってなった時に
すぐ「はいっ!!」て出せるようにしたいんだと夢見てる。
再版お待たせもなしで、完売がっかりもなしなんてピコだからこそ出来るんだ!!
…って、自分にポジティブマジックかけたよ。

そもそも好きで出した本だし、気合で漫画60P描いた思い入れもある。
そんなだからでっかい箱みても後悔はしていない。
小手昇格の夢は捨てないけどね
895ピコ:2008/02/25(月) 18:39:01 ID:dhiwQA140
ジャンル厭離で50部刷って、31部売れた
規模の小さいジャンルだから2度目ではあまり売れないので
これだけ売れればバンジャーイなんだが

プ厘の優しさで余部が30冊だったんだよな…
896891:2008/02/25(月) 20:26:26 ID:zX2Po6uS0
>>892
いつも勘違いしてるんだと思うw
1年くらい前からのオフ本が各100部印刷で4種類…
余部足してもさすがに400はないはずだけど

もう同人やめちまえー!と思うこともあるけど
どんなに売れてなくても自分から同人とったら何も残らねえ

次は自重してコピ本で出すけどこうなったらクローゼットの限界までは
同人続けようかと
897ピコ:2008/02/25(月) 23:28:14 ID:dzhyL91U0
>>895
ぷ厘優しいよな。このダンボールの重さは優しさの重みだな。
898piko:2008/02/25(月) 23:43:57 ID:R9NOSFkM0
>>896小部数でオフかオンデマにしたらどうだい。
裁ける部数少ないからオフor同人なんぞやめちまえなんて
そんな冷たいスレじゃないはずだ。
899ピコ:2008/02/26(火) 05:19:53 ID:DWTq5feD0
ぷ厘てどのぷ厘だ
900ピコ:2008/02/26(火) 21:32:03 ID:64W1ed6H0
>899
895の漏れが言うのはプ厘プ厘と
基本料金で本文色刷りと表2-3印刷が出来るから愛しちゃってる
その分背のつけ方とか糊がはみ出て足り大胆だけどな
901piko:2008/02/26(火) 21:57:52 ID:yTrq57lS0
>>900の最後の一行の言い方に愛を感じる
902ピコ:2008/02/26(火) 23:57:00 ID:DWTq5feD0
>>900
丁寧な説明dです
ぷ厘がつく所がやたらあるので、時々どこのぷ厘かわからなくなっていた
903ピコ:2008/03/03(月) 17:29:40 ID:3NAWo4DMO
この流れで気になってプリソにマニュアル請求してみた
wktk
904ピコ:2008/03/03(月) 20:21:21 ID:PP5Ywb3E0
プリン?
905ピコ:2008/03/03(月) 22:45:28 ID:2bb+k7Am0
印刷のクオリティにはあまり期待寸なよww
社長の見た目が怖いと言う話もあるけど気に寸なよwww
予約しないで行っても良いし閉店時間まで原稿受け付けてるし
名古屋住まいにとっては凄く助かる印刷所だ

余部が30は稀な例だよ…普段20前後
906ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/03/04(火) 00:28:59 ID:iIGjmF0+0
最近創作意欲が暴走してオンデマとはいえカラーカバーとかの本を一気に3種も作ってしまった。
しばらく活動休止してたのもあって、自分に勢いがあるのは良いのだけど、
厭離の初動一桁とかどんだk
更に自分が復活したら同じカプの他サイトさんが相次いでサイト閉鎖や更新停止。
オフの同カプサークルさん(十年来のつきあい)も同人卒業。
元々斜陽も斜陽のぴこジャンルなのにこれは一体何の呪いですか。
907ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/03/04(火) 20:29:50 ID:0J9SE0cR0
どピコ・小説サクルで春、胆石に配置されたorz

いつもどおりのレイアウトで行こうと思ってたんだけど
やっぱり皆に見てもらいたい。

で、胆石仕様レイアウトを考えてたんだけど
机の横にポスター貼り下げるしか思いつかない…。
他になんかあるかな?
908ぴこ:2008/03/04(火) 20:50:38 ID:6q3gor9H0
ポスカを3種くらい作ってコルグボードに張ってみたらどうかな?
綺麗とかかわいいとか、色々コンセプトはあるだろうけど目をひくと思う。
あとはほそーいファーを使ってスペ装飾とか。季節感のあるものを出してもいいと思うよ
909ピコ:2008/03/04(火) 20:57:28 ID:ryTwUx5C0
>>907
小説って文字だから難しいよね。
良さそうな台詞をいくつか抽出して、大きく印刷して、
それを上手くレイアウトして卓上用の新刊POPを作るとか、どうかな?
台詞が目に入って気になった人は手に取ってくれるかも。
910ピコ:2008/03/04(火) 21:29:39 ID:idCJp7ri0
>907
胆石配置、自分もだノシ
勘弁してくれ、どピコには寒すぎる(ノД`)

ノウハウにスペースレイアウトスレあるから、
もし良ければ覗くと良い。
当日、頑張ろう。
911ぴこ:2008/03/04(火) 21:35:30 ID:6q3gor9H0
ごめんちゃんと読んでなかったorz

花とかどうだろう。もちろん造花。
あとは小説のテーマになってるものの写真とか。
912ピコ:2008/03/04(火) 21:39:30 ID:EU418xjk0
春の新刊を100刷るか50にするかで非常に悩…。
これまでは100刷って新刊初動30部くらい。
余部あわせて結局100部近く在庫抱える事になると思うと
踏ん切れないピコクオリティ。
何より春以降暫くイベント自粛だからな…
春マジックってありますかorz
913ピコ:2008/03/04(火) 21:42:02 ID:EN6dx6sd0
昔々、胆石配置になったとき、絵描きの友人に頼んでボードを描いてもらった婆が通りますよ。
今ならポスターとかか?プリンタのポスター印刷で貼り合わせても良いかも。
914ピコ:2008/03/04(火) 21:43:24 ID:yI+5CaWf0
胆石は隣が売れてるサクルだったらただの緩衝材だからレイアウト凝っても見てももらえないよ
隣の本だけ買って自分のサクルはスルー
隣の列に並んでる時に興味深げにヲチられてもスペースに寄って来ない
隣が売れ売れ小説サクルの時は首吊って死にたかった
隣の言動を逐一ヲチしてたな
嫉妬に疲れていまは温泉になったが超都市でオフ再デビュー決まった
また胆石に配置されたらと思うとghbr
おまいらは自分みたいにならないでくれ
隣で札が飛び交ってても自分の100円の本が売れない寂しさに負けないでくれ
915ピコ:2008/03/04(火) 21:45:51 ID:yI+5CaWf0
思い出して欝になってきた
ghbrじゃなくてgkbrだったよ
自分もドピコ小説サクルで売れてる小説サクルがとにかく憎い
部数刷ってそうなサクルに狙いを付けてヲチしまくってる
こんな性格だから売れないんだろうな
一度で良いから10冊完売したい
916ピコ:2008/03/04(火) 21:47:24 ID:diXg84qd0
>>914
全オレが泣いた、超都市での復活がんがれ!

そんな自分は春胆石、今からガクブルだ
違うぜ、これは武者震いさ!
917ピコ:2008/03/04(火) 21:47:58 ID:yI+5CaWf0
だってよあいつら売れてんだぜ
ヲチられたって仕方ないよな有名税だろ
叩かれても人気者なアテクシ嫉妬されてたいへーん☆彡ミャハッ☆ミなんだろ
みんな死ねばいい
ピコ以外死ねばいい
自分以外の小説サクルなんてなくなればいいそうすれば自分が売れるんだよ
918ピコ:2008/03/04(火) 21:55:48 ID:diXg84qd0
>>917
まあまあ、売れてるあの人も売れてない自分らも
百年も経てば仲良く墓の下ですから
919ピコ:2008/03/04(火) 22:04:37 ID:D5rof8v90
>>918
死後名声が高り歴史に名を残すよりも
忘れ去られていいから生きてる間に賞賛を浴びたい。
920ピコ:2008/03/04(火) 22:07:02 ID:diXg84qd0
では人を妬む時間を惜しんで努力すればよろし
921ピコ:2008/03/04(火) 22:11:03 ID:DTNdTz3S0
思うんだけど、絵は一見して好みか否か分かりやすいけど
小説って長時間立ち読みでもしない限りその辺の判断難しくない?

隣が小説サークルで買い手も小説を好む層なら
アピール次第ではちょっと手に取るぐらいはしてもらえそうな気がする
922ぴこ:2008/03/04(火) 22:12:48 ID:VrO10xYD0
>自分以外の小説サクルなんてなくなればいいそうすれば自分が売れるんだよ

そうかなあ?
あんまり関係なくね?
自分に置き換えて考えてみても、自分の好きな小説サクルがジャンル撤退して
じゃあ他の小説サクルを代わりに買うかって聞かれたって答えはNOだもんな

その小説サクルの小説が好きだから買ってるんであって
小説ならなんでもいいわけじゃない
923ピコ:2008/03/04(火) 22:37:51 ID:6X1/8a8i0
>>914が素で怖い
確かに卑屈になることも多いが、だからこそ少しでもがんばって行こうって前向きになろうぜ。
ピコだからこそ。
924ぴこ:2008/03/04(火) 23:00:20 ID:pJFICfST0
>小説って長時間立ち読みでもしない限りその辺の判断難しくない?
むかし、100P超(新書)をほぼ一冊立ち読みした人がいるよ。
ていうのは極端な話として。
「アテクシの中身! 中身を読んで!」と小説書きとしては思いつつ、
自分の行動を振り返ると、やっぱ表紙フィーリングで買ってる気がするorz

嫉妬は、するよやっぱり。
アイツそんなに上手いか? 上手いのか? 面白くねぇじゃん!
くそ、オレだってアレくらい! なんて、しょっちゅう思ってるよ。
925ピコ:2008/03/04(火) 23:20:22 ID:yI+5CaWf0
頭冷めたから戻ってきたけど
>924
>アイツそんなに上手いか? 上手いのか? 面白くねぇじゃん!
>くそ、オレだってアレくらい! なんて、しょっちゅう思ってるよ。

自分に何が足りないかわからない限りおまいさんも一生ピコだ
926ピコ:2008/03/04(火) 23:47:08 ID:sDFYp7w7O
>>924
自分も表紙で買うかどうか決めることが多い。
表紙のセンスがいいと、中身も相応な気がする。
(神絵師にイラスト描いて貰ったとかは当て嵌まらないかもだけど)

あと、ざっと見たときにある程度文章が詰まってるかどうかかな。
自分の本を出すときも、そのあたりに気を遣う。
デザインセンスが乏しいから表紙はあれだけど
927piko:2008/03/05(水) 00:41:39 ID:GNAfwyK90
でも大手の手抜き本よりも
ピコでも丁寧に描かれた本の方がずっと好きだし大切にする
928ピコ:2008/03/05(水) 00:48:49 ID:t9WWCcHa0
小説はなー…ホント事前にサイトチェックとかしない限り
パラッと見ただけじゃ判らないよなー。
表紙のセンスも判断基準ではあるけど、やっぱ中身も伴わないと
次は買わないし。

結構失敗してるよ。
表紙買いしてイラネと思ったり、
逆に、なんでもっと早く買わなかったんだろう!
過去に戻れるもんなら全部買いたかった、全部!って事もある。

だから結局は中身次第なんじゃね?
929ピコ:2008/03/05(水) 00:49:35 ID:skLAHXTk0
ひとりでも好きだと言ってくれる人がいるから続けられる。
ひとりの賞讃もなくても今のジャンルが好きだから
自分なりの好きの気持ちを表現していこうと思う。
悲しいこともあるけど好きだからしょうがない。
930ピコ:2008/03/05(水) 01:15:45 ID:gGMuWPpy0
小説でもだいたいぱらっと見てわかると思う。
レイアウトや読みやすさ、文章がしっくり来るか、あとは感覚だけど
第一印象で嫌な感じがしなかった文章はだいたい外れない。
だいたい2ページも読めば自分の感性に合うものかどうかはわかる。
931ピコ:2008/03/05(水) 02:14:00 ID:wL17pO+u0
字書きが小説は怖いって言ってたがここの流れ見てわかった
嫉まれるアテクシ(´・ω・)言いたいだけちゃうんかと(ryじゃなかったんだな
表紙は手に取る切っ掛けになっても内容が糞なら次はない
売れてる字書きは回線のニーズにあった内容作りが出来てるんだろ
サクル者に売れてる字書きは読み手受けする内容が書けてる気がするな
まあよっぽど好みじゃないと字は買わんが

>アイツそんなに上手いか? 上手いのか? 面白くねぇじゃん!
自分が下に見てる相手は大体自分よりレベルが高いぞ
932ピコ:2008/03/05(水) 02:35:55 ID:9fo+BmyS0
>>930
禿しく同意、自分も虹なら(世界観とかキャラ掴めてるから)
小説でも1、2ページも読めば好みかそうでないか
分かる、時間にして数秒もかからない
でも本開いてすぐ置いたら何か悪いかなって思って数秒悩むフリをしてしまう…

そんな自分は絵描きだが冬三毛ではじっくり読んで戻される率が高かったorz
どーせ買わないし立ち読みしていこうって思われてるのかなー
933ピコ:2008/03/05(水) 03:23:31 ID:eZ8LnaDB0
ぱっと買ってくれる人もいるけど
じっくり読まれて戻す人の方が多い

ぱっと買ってくれる人を増やさないとなー
もっと判りやすい画面作りをしなければ
934ピコ:2008/03/05(水) 03:32:03 ID:La66vwlT0
自分が海鮮に回った時は冒頭の掴みが上手い漫画とか、
ワクワクしながら読み進んでみるけど、話の展開如何で戻すこともある。

最初から買わないから立ち読みっていうより、展開やオチがねーよって思ったら戻すというか。

自分のがじっくり読まれることってないけどな。。。
935ピコ:2008/03/05(水) 10:45:00 ID:uQvaetvm0
>>931
よく言われるのが
「こいつは自分と同レベル」と思ったら、相手の方がレベルが上
「こいつは自分より下手」と思ったら、自分と相手は同レベル
「こいつは自分より上手」と思ったら、相手は自分の遥か遥か上
らしいからね。

小説でも、斜め読みで買うに値するかどうかは大体判断できるよね。
漫画は表紙見れば大体の絵レベルは分かるものの、
表紙だけ別人詐欺とか、絵は綺麗だけど漫画としてつまらないという場合があるから
中身は一応チェックするなあ。

じっくり読まれるのは、買うかどうか迷ってる時か
立ち読みして面白くなってつい読み進めてしまう時かの
どっちかじゃないかと。
前者は戻される可能性もあるけど、ぱっと見で戻されるよりは
良い本と思われてる率が高いと思うよ。
936ピコーときた:2008/03/05(水) 10:56:49 ID:RHUFw9j50
いいコピー考えた!

「壱万円札歓迎」「万札でもお釣りあります」
もっとシンプルに
「両替」

こんなんいかがでしょう?
937ピッコーゥ:2008/03/05(水) 14:27:39 ID:X+DeLQlE0
> 春マジックってありますかorz
3月・4月は引越しシーズンで忙しく、余り人が集まらないから売れない
と思っている自分が通りますよ。
938907 ◆9E/lgCXN7E :2008/03/05(水) 14:29:29 ID:F2IT7dE60
有難う、皆…!
胆石仲間がいて結構安心した。
みんなのレスを参考にシミュレータいじりながら考えてみる!

…ところで春コミの胆石机の側面って、ポスター貼り下げられるよね?
939ピコ:2008/03/05(水) 18:20:27 ID:y3LdAu8e0
>938
やりたきゃやれば?
ピコが悪目立ちして恥かくだけ
940ピコ:2008/03/05(水) 18:46:09 ID:5RxxTS+B0
胆石側面のポスター程度で悪目立ちするって
どんな地味ジャンルだ
941ピコ:2008/03/05(水) 22:05:56 ID:D2w2ZtElO
悪目立ちでも印象に残るのはすごい
頑張っても完全スルーで空気なのが真のピコ
942ピコ:2008/03/05(水) 23:23:30 ID:uQvaetvm0
忍者だったら最強だったのにな>頑張っても完全スルーで空気
943ぴこ:2008/03/05(水) 23:28:37 ID:/elJ2mrM0
側面ポスターって悪目立ちっていうほど目立たないよ
島の張り紙(「か」とか「エ」とか書いてあるやつ)を
隠さないように気をつければ問題ないと思う
944ピコ:2008/03/06(木) 11:10:02 ID:jgTA1tSP0
海鮮の一般人だが・・・
目立っていれば、とりあえず表紙は見るよ。

コミケ⇒表紙にティンときたら買い
オンリー⇒とりあえず全サークル表紙はみる。目立っていればしっかり見る。
945ピコ:2008/03/09(日) 00:59:18 ID:HMbdDRlQO
50が大体はけるようになってきたから
80にしたいんだけど80でオフ刷れる印刷所って
なかなかないなあ…
946ピコ:2008/03/09(日) 01:21:45 ID:w6uLqb6p0
>>945
大イベント除きらしいけど、力用の余部サービスが50部値段で90部
このサービスだと更に余部は絶対付いてこないから
80部に10冊余部付いてきたと思うならアリかも
947ピコ:2008/03/09(日) 13:18:08 ID:/YdnJbx70
>>945
耐用の一色刷りのセットが80部、あるよ。
でもあそこも余部が10部は付いてくるから、全部で90になるけどね。
948ピコ:2008/03/09(日) 13:30:42 ID:Tg/wn7C60
>>945
栗英社でも30〜の少部数対応のセットがあるよ
でも以前50部発注して30近くの余部を入れてくれたことがあってちょっと大変だったw
滅多にないことだとな思うんだけど
949ピコ:2008/03/09(日) 23:04:44 ID:v3qRoBn+0
>>945
100でいいと思う。腕も知名度もあがってるはず。
950ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/03/09(日) 23:06:18 ID:RkzH2ZMZO
余部に頼らないのが大前提だったはず
951ピコ:2008/03/10(月) 04:29:03 ID:c2V3cNgZ0
へこませてくれ

コピ本の表紙をプリパクで刷ってる友達がいるんだ
コンビニコピより安いって本人は悪気なく言ったと思うんだ
ちなみに友達と配置が近かったことはない。友達は胆石常連の小手様

最低枚数が100ですかそうですか
952ピコ:2008/03/10(月) 09:49:25 ID:F6qMatHI0
>951(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
ピコならグラのオンデがあるじゃまいか
10枚からならコンビニコピより安いぞ
953ピコ:2008/03/10(月) 10:33:39 ID:g+zNgvVF0
>>951(ノД`)ヾ(・ω・` )
表紙は一冊一冊手描きだゼ!って言ってやれ。
954ぴこ:2008/03/10(月) 10:43:39 ID:nQPNBAQA0
100部も紙折製本したくないと(ry
955ピコ:2008/03/11(火) 01:39:21 ID:/Gt2FtJz0
>>948
いつも栗だけどあそこ余部多いよ
自分も50部発注して30部やられたw
1回目のイベで余部すら売り切れねえ

スレチだけど友達は栗で200部発注して余部50部きてた
あそこはちょっと凝った表紙にすると余部が多くなる気がする
印刷ミス防止に多目に刷ってるのかも
956ピコ:2008/03/11(火) 02:21:43 ID:ku5kR1D10
>955
バカなの?
957ピコ:2008/03/11(火) 15:13:01 ID:8I0TljLE0
>956
カバなの?
958ピコ:2008/03/11(火) 18:18:57 ID:r/RRl+1V0
>957
ピコなの?
959ピコ:2008/03/11(火) 19:22:26 ID:KP7DVmnTO
>>946-950
ありがとう、自分じゃ日航しかないかなと
思ってたけど、教えてもらった
ところ回ってみます

>>949
原作終了数年たったジャンルのマイナーカプだから
怖くて100にできないピコクオリティ…
5月は80にして大丈夫そうなら
夏は100に挑戦してみるよ
960ピコ:2008/03/11(火) 23:06:21 ID:vD3o+zVF0
>>958
うん
961ピコ:2008/03/11(火) 23:16:27 ID:0BKuH4L5O
週末はイベントだぜ!がんばるぜ!
いつも夢見て新刊は全部搬入だぜ!
962ピコ:2008/03/11(火) 23:29:43 ID:OK/n6nhj0
週末のイベント楽しみだ!イベント前の一週間が長く感じる
そんな自分も新刊全部搬入組み。
確実に一度で売り切れないとは思いつつ、
つい夢見て全部搬入しちゃうんだよな…。

ところでみんな机上に本何冊くらい積んでる?
自分はいつも沢山置こう、と思いつつ売れなかったら
恥ずかしいから2、30冊くらいで妥協しちゃうんだぜ…
スレチだったらスマソ…
963ピコ:2008/03/12(水) 02:26:34 ID:kAAAV20s0
持ってたの全部机上に載せてスペースを広く使う。
全部載っちゃうのがピコクオリティw
964ピコ:2008/03/12(水) 02:55:59 ID:v8hdnUjS0
>>962
私も1種類につき2,30積んだら、あとはある程度へったら足してるよ
965ピコ:2008/03/12(水) 15:35:22 ID:2/pvsTQe0
え、足すもなにも最初から30くらいしか作らないよ……
コピーだから減ったら次のイベントまでにまた作り足すし
一回のイベントじゃ20くらいしか売れないし……
966962:2008/03/12(水) 18:00:46 ID:exv/q3fi0
レスありがとう!
やっぱ2,30冊が妥当なのかな
自分も一種につきそれぐらい積んで、減ったら補充スタイル
どうしても30の先が積めないピコクオリティ…
967ピコ:2008/03/12(水) 18:05:18 ID:+RMTtssTO
本の厚さによって冊数は変わるけど
机から20センチくらいになるように積んでる
売れていって高さが減っていくのが楽しい

>965
一度に20出るならオフで刷っちゃえば?
スペース華やかになるよ
968ピコ:2008/03/13(木) 05:13:23 ID:5bu3/ihRO
>>951>>952
プリパクとグラが分からないんで教えて下さい。
まだ同人はじめたばかりのヤツなのでご迷惑な質問であればするーしてやって下さい。
969ピコ:2008/03/13(木) 09:20:49 ID:fSNyPhVQO
グラはともかくプリパクなら「プリパク 印刷」でぐぐれ
970乗っ取:2008/03/14(金) 22:53:59 ID:R5FuV48q0
>>969
たぶんそれ送った厨はツンデレの誘い受のつもりなんじゃないかな
方向性を間違っている上に不快なだけだが
971ピコ:2008/03/15(土) 02:56:41 ID:IQDc07Ze0
長めに在庫を持つつもりでオフで100部刷ってる。
コミケは夢見て新刊だと50部↑搬入。実際出るのは20部前後。
分厚い本が多いので10〜15cmぐらい積む。
薄い本は分厚い本で底上げ。
都市とかだと搬入は1種15部程度。実際出るのは一桁。
972きゃら:2008/03/15(土) 03:08:22 ID:a4yCtm2/0
そうだよ>ゲイも収容所送り
973ぴこ:2008/03/15(土) 19:21:32 ID:RfOTpKcB0
さーて明日はいよいよ春コミだ。
100部全部直接搬入でどれくらい手に取ってもらえるかな…。
帰りは荷物も売れ残りの既刊もできるだけ段ボール一箱に詰めて搬出して帰りたいんだ…。

皆がんばろうぜ
974ぴこ:2008/03/15(土) 20:43:13 ID:X4NPkCAK0
わたしなんかもう夏コミのこと考えてるんだぜ。
原稿はもう95%できあがってるから、考えるのは入稿だけ。
どこの印刷所さんが一番安くて綺麗か検討中なんだぜ。
ミケの当落も発表されないうちから机上のシミュレーションしちゃって
テラウフフなんだ。我ながら気が早すぎてpgr
どうせ50出るかでないかの癖に、100刷っちゃうんだ。
いいのさ余ったって。気合い入れた本、誰かが待っていてくれると信じて。
結局何が言いたいかと言うとだね、

自分の作品に、萌えてくれる同志が必ずいるはず。
明日参加の方、がんばってください。
完売しちゃうことをかげながら祈ってます。
975ぴこ:2008/03/16(日) 06:48:33 ID:wyUlUsGw0
976ぴこ:2008/03/16(日) 21:09:02 ID:iQ1b1GYJ0
HARU新刊落としたら全種あわせて10部しか売れなかったー\(^0^)/
5月がんばる!
977ピコ:2008/03/16(日) 21:18:46 ID:nLRWcBCO0
必死に新刊出したけど20も出なかったなー
なんか存在しなくてもいい気分になった
エアサークルだとつくづく思った。
978ピコ:2008/03/16(日) 21:43:23 ID:0nRAkhiH0
横が両方売れ売れだけどうちは空気だったよ春
30はいつも売れるけど50には届かない微妙さだ
979ピコ:2008/03/16(日) 22:24:35 ID:8Xn+6exf0
ざんるぜんたいが……(ryムードだった……
980ぴこ:2008/03/16(日) 23:12:50 ID:Wr5ZY06e0
売れなかった…
去年から売れ行きが良くなっていって
一昨年まで刷った分完売した事なかったけど
どんどん完売していってスペースに棚使って
本ぎっしり並べてたのに
最近スペ上に2〜3種類くらいに減ったから
次の新刊は部数減らそうかなうふふ
とか思ってたのに…
せめて足を止めて立ち読みくらいして欲しかった
981ピコ:2008/03/16(日) 23:35:09 ID:V7Kr3CXs0
春、新刊100刷って16しか出なかったよ。
でもなんだろうな。売れたのがこんな部数でもすごく嬉しいんだ。
今が次の本がんばろうって気でいっぱいなんだ。

…でも次から部数減らします。
982ぴこ:2008/03/17(月) 00:01:18 ID:kU776pef0
春参加したみんなおつかれー

>981
16人が買ってくれたってすごくね?
高校でも1クラス40人弱のとこに通ってたけど
その半分が賛成してくれたり、良いって思ってくれることなんて
滅多に無いっていうかすごく難しい
ひとりでも買ってくれる人がいるのはすごいことなんだよ
おめ!一緒にがんばろう
自分もまずは総部数50の壁を越えたいよ…
983ピコ:2008/03/17(月) 01:23:18 ID:irviKKUU0
自カプが集まってるメインの島と分断され、
売れ行き悪いだろうと思っていたんだけど
予想よりは売れてくれた。

何より、いつもは戻され率が凄い高いのに
今回の新刊は比較的そのまま手に取ってくれる人が多くて
凄く嬉しい…! ホント嬉しい。
次も頑張ろうって気になれた!
984ピコ:2008/03/17(月) 08:23:33 ID:gtZ5sITC0
自分戻され率すごい高いんだ、多分2/3は戻される
なんか表紙と中身のイメージが違うらしいや。
具体的に表紙は原色多くてポップなんだけど
中身が地味なんだと思う、トーンあまり貼らないし。
トーン貼るよりベタとかカケアミとかのが好きだからそうしてるんだけど
やっぱりトーン貼って華やかな画面作りしたほうがいいのかなー
と思いつつ売るために自分の好きな画風変えるのも…
と悶々としているよ、むずかしいなあ。
985ピコ:2008/03/17(月) 09:29:46 ID:9KazZHAa0
>>977
ナカーマ!

正直30くらいは出て欲しかったけど、
今回声掛けてくれた方がいて、ピコでもこうして自分の本を
好きだと言ってくれる人がいてくれる、ってことに物凄く感動した。
捌けた部数はちょっとしょっぱかったけど、参加してよかった。
986ピコ:2008/03/17(月) 09:32:05 ID:lHO1yRWjO
小学生くらいの人に
「わあすごい絵かわいい!」
って買ってもらえてうれしかった
暇だと思って文庫持っていったけど読む暇無かった(´∀`)
5月もがんばる!
987ピコ:2008/03/17(月) 09:40:54 ID:5GQM+c8t0
小説で戻され率が高いのはへこむ
988ピコ:2008/03/17(月) 10:14:33 ID:+qIBsjGG0
>984
自分の好きな神絵師は見事に線主体で描ききってるよ
もちろんトーンも必要な所には貼ってあるんだけど
基本は線のみで立体を表してる
デッサンや構図力がすごいんだ
以前自分はトーンをすごく貼る方で
パッと見はそれっぽく埋まってて、しっかり描いてるように見えるんだけど
画力の無さを誤魔化してただけにすぎなかった事がわかって
トーンに頼らない絵を修行中
だから>984の方向性は間違ってないと思う
989ピコ ◆9E/lgCXN7E :2008/03/17(月) 10:45:00 ID:3IcTIKIw0
>984
別に本文を変える必要は無いけど、表紙を変えたらいいんじゃないかなあ…
原色多いとかはいいと思うんだけどポップな雰囲気なら
ポップな本が欲しい人が中見て全然違うと思ったらやっぱ戻しちゃうんじゃないかな。

自分は地味な絵柄とか好きだし、結構好んで買ってるけど
そういう本文のイメージを表紙にも多少反映させると、そういうのを求めている人が手にとってくれるんじゃない?
表紙は顔だからさ。やっぱり中のアピールもしないと。
990ピコ ◆AFWy3cH3C. :2008/03/17(月) 11:05:06 ID:O8X9bF0Q0
>984
中身との差は戻す確率高くなるらしい。
私もそうだw

ベタグラデ大好きで画面が黒くしてしまう本文なせいか
黒系の表紙は良く出て、ポップやほわほわ系はでないw
991ピコ:2008/03/17(月) 16:17:20 ID:iIVlIqa10
大手は表紙と中身のイメージ同じだもんなー
992ピコ
984です、そかーやっぱ表紙と中身にギャップがあると
戻される確率高くなるんですね。
ただ自分カラーも手塗りしてるんだけど
どうにも落ち着いた色をのせられなくて…
これから落ち着いたカラー原稿の修行します(`・ω・´)