■■女性向同人誌の書店委託小青報17■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1書店 ◆3HDkzV2Z22
女性向け同人誌委託書店についての情報交換スレです。
兄・有・虎・経営しーなど有名委託書店から、
新規委託書店まで情報を交換し合いましょう。
昔あった故ミック亜ーとのような形態のところもこちらで。
過去ログ、注意事項、関連スレ等は>>2-10あたりに。

※何でも質問する前に、過去ログを読みましょう。
※ここは情報交換スレですので、
 伏せ字以外の検索除けは過去ログ参照の邪魔なので自粛を。

<前スレ>
■■女性向同人誌のしょてん委託小青報16■■
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1174318437/
2書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/05/15(火) 00:46:20 ID:LsU+vpvd0
◆過去スレ1/2
■■女性向同人誌のしょてん委託小青報16■■
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1174318437/
■■女性向同人誌のしょてん委託小青報15■■
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1168967210/
■■女性向同人誌のしょてん委託小青報14■■
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1160927261/
■■女性向同人誌のしょてん委託小青報13■■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1152612360/
■■女性向同人誌の書店委託情報12■■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1144258826/
■■女性向同人誌の書店委託情報11■■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1138242009/
■■女性向同人誌の書店委託情報10■■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1129723408/
■■女性向同人誌の書店委託情報9■■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1124793489/
3書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/05/15(火) 00:47:50 ID:LsU+vpvd0
◆過去スレ2/2(http大杉で弾かれるので頭のh略)
■■女性向同人誌の書店委託情報8■■
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1118677573/
■■女性向同人誌の書店委託情報7■■
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1110365816/
■■女性向同人誌の書店委託情報5■■ (実質6)
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1098531180/
■■女性向同人誌の書店委託情報5■■
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1090373350/
■■女性向同人誌の書店委託情報4■■
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1080564078/
■■女性向同人誌の書店委託情報3■■
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1070047325/
■■女性向同人誌の書店委託情報2■■
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1054684316/
■■女性向同人誌の書店委託情報■■
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1039251814/
■■女性向け同人誌委託書店情報■■
ttp://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1031308635/
□■女性向同人誌の書店委託・その3■□
ttp://choco.2ch.net/doujin/kako/1015/10150/1015045887.html
女性向同人誌の書店委託・その2
ttp://yasai.2ch.net/doujin/kako/998/998287306.html
女性向同人誌の書店委託
ttp://yasai.2ch.net/doujin/kako/994/994319607.html

※html化されていない過去スレのミラーは下の変換機などで探してください
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
4書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/05/15(火) 01:11:29 ID:Zj7UUYGc0
>1
5書店委託:2007/05/15(火) 01:44:20 ID:EWDYmUpn0
※こちらで相談、情報提供する前に

!!書店のマニュアル必読!!
 書店へ直接問い合わせた方が早いと思われる質問は特に各自ですること。
 ここの情報はあくまで参考程度です。金銭に関る問題は自力で解決を心掛けましょう。

・まとめサイトなどで過去ログ確認! 旧 ttp://www11.atwiki.jp/wbook/
新  ttp://wikis.jp/doujin/
 頻繁にでる質問や、報告例のまとめなどがあります。
 まとめサイトへ記載したいこと、疑問点があったらスレで相談を。

・兄=リヴィスタ 女王=筋グス筋グ(王)=空=計ブックス母体 りぶ=メロンブックス母体
・経営→コミックテクノ系イベントと提携でイベント販売開始予定 鳥=コミック急行
 サイトで委託サークル募集!と書いてない店舗は自力で問い合わせるかスカウトを待て。

・見本誌を送っても中の人の忙しさ、都合により回答に1週間↑↓
 時間がかかることがあります。とりあえず待つ→どうしても遅いなら電話で問い合わせる。
・ジャンルや他同ジャンルサークルの取扱い状況、中の人の好みなど、
 とってもらえるかは基本的に運によるかもしれません。 落とされても何故?と愚痴らない。

・リンクがない「だらけ」<過去サークル対応などに問題だらけ。自己責任で。
6書店委託:2007/05/15(火) 01:46:02 ID:EWDYmUpn0
■売り上げ状況報告について■

※発注数・売上げに関しての書き込みはチラ裏や自分語りにならないよう
 簡潔にまとめてから情報投下して下さい。
*1度書けばわかるので、ジャンル移動でもない限り
 毎回同じ人が売り上げ報告の度に何度も書かないこと

●推奨●
ジャンル/総発行部数/イベントハケ数/各書店発注数or各書店ハケ数

※店名の前の数字は最低発注数
7書店委託:2007/05/15(火) 01:47:49 ID:EWDYmUpn0
■店舗委託
[20]明記 ttp://www.meikido.com/
[20]りぶ ttp://www.livret.jp/
[30]女王 ttp://c-queen.net/
[30]王 ttp://c-king.net/
[30]とら ttp://www.toranoana.jp/bl/
[30]経営 ttp://www2.spacelan.ne.jp/~kac-shop/
[−]兄 ttp://www.animate-shop.jp/

■通販専門 (有<イベント販売有・鳥<誌上通販有)
[?]リヴィ ttp://www.ri-vista.com/
[?]鳥  ttp://www.bird-ex.net/
[?]ぱせ ttp://www.p-asse.com/
[10]てく ttp://www.technoya.com/
[30]ゆう ttp://www.youclub.jp/

■ダウンロード販売 (女性向コーナー)
[−]さーぱら ttp://www.sp-net.ne.jp/mk/
[−]DLはな ttp://hana.dlsite.com/
[−]でじ ttp://www.digiket.com/b/b_index.php

■情報求む?
[?] IMY http://www.imyinc.jp/sousaku/
[?] 田神 http://tagamisya.com/
[?] 盟和 http://www.tya.1st.ne.jp/~c-meiwa/
[?] コミ2 http://www.comicomi-studio.com/

■閉店 / 募集休止中
[閉]らぼ ttp://www.fancylab.co.jp/
[閉]エス2 ttp://www.ssbooks.jp/
[休]メッセ ttp://www.messe.gr.jp/boys/
8書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/05/15(火) 02:31:55 ID:+UUKnlom0
情報求む?に入ってる書店について書いてみる

田神は審査なし。向こうから発注とかではなく
委託依頼書と一緒に自分が預けたい本を預けたい数
イキナリ送ってOK。でも売れないw

コミ2は売上は潟毛レベル。自分は初回の発注20だった
9書店:2007/05/15(火) 22:11:31 ID:BnVgH2XJ0
>1乙!

超都市で女王に見本誌預けて返事来た人いる?
自分はまだ来ないんだけど、来てる人はいるんだろうか
10書店:2007/05/16(水) 00:15:35 ID:XWmhvH6tO
>1乙!

>9
自分は一昨日女王から返事がきたよ
11書店:2007/05/16(水) 06:40:37 ID:xuOfpHVU0
見本誌じゃないが、当日にフォームから申し込んで
3日後連絡が来たよ
12:2007/05/16(水) 08:00:55 ID:LZg1nvoo0
話豚切るんだが、ジャンルバブル期の兄の発注数ってどのくらいなのだろうか?
兄とは付き合い長いのだが最近の発注数の増え方がどうもおかしいので
大丈夫なのかと心配している。流行ジャンルでもないのに。
今までバブル経験した人は最高発注部数はどれくらいだった?
参考に教えて欲しい
13書店:2007/05/16(水) 08:09:28 ID:+XPc9oby0
>12
普段は別ジャンルで200〜500程度だったのが
バブルジャンルの本で2000発注 が最高かな…
勿論そんな発注貰っても500以上は怖くて卸せなかったけどw
14書店:2007/05/16(水) 08:23:24 ID:/DdCHLNUO
>9
その日の夜に連絡きたよ。
プチバブルなジャンルだったからかも知れないけど。
15書店:2007/05/16(水) 12:13:41 ID:eegJ1QBE0
>>14
ギアスかw
16書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/05/16(水) 16:36:16 ID:RL2njTPt0
>12
普段は3桁後半だったが
前のジャンルバブルで2000近い数が来た
素直に納品して返本…数百だったかな
17書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/05/16(水) 17:11:08 ID:XpyfXsy00
>12
同じくバブル時2000弱発注
返品700ktkr
発注1000超えた時は少なめに納品するようにしてる

>9
SCC後に見本誌郵送したらすぐに返事きた
18書店:2007/05/16(水) 21:46:08 ID:Hu92tXCE0
>9だけどマジデカー!!!
こちらから連絡差し上げますので、とか言いながらぜんぜん来なくて、
きっといっぱい預かったんだろうと思ってたら来ないのうちだけかよ…
19書店:2007/05/16(水) 23:53:10 ID:6t8+v4Vr0
今の女王を見てるとかつての絵巣絵巣を見ているようだ
絵巣絵巣が潰れた一番の原因って結局は他に特色もないまま
大手からピコまで間口を広げすぎたことなんだろうなと思う。

中手〜大手は兄、有、虎の本でまとめ買いした方がいい
となるとあとは絵巣絵巣の主力はピコだけだけど、結局はピコではそんなに売上も上がらず
売上が厳しくしくなってループが発生してたんじゃないだろうか。

自分も女王にはお世話になってるから頑張って欲しいとは思うけど
ピコ〜小手向け書店の生き残りの道ってそれなりに厳しいんだろうなとは思う。
まぁカツテ大手しか相手にしません。的な経営の女性向けはもう迷走してるどころじゃないけど
20書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/05/17(木) 00:51:05 ID:l8RCu3ha0
そうはいっても江洲江洲と女王はひとつだけ決定的に違う点があるからなぁ
江洲江洲みたいにはならないと思うが
21書店:2007/05/17(木) 04:26:58 ID:bmv5hq1d0
女王は通販より婦女子道の店棚の売り上げが大きいイメジ
自分もよく行くけど一番入りやすいし、本も探しやすい
何より荷物預けるコインロッカーが無料

自分の本も見て来たけど凄くきちんと並べて売ってくれてたよ
22書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/05/17(木) 06:26:13 ID:J8uaWU4mO
>18
安心する事じゃないかもだが自分もだorz
何回も声かけてくれるからじゃあ…と見本誌預けたのに
なんだか裏切られた気分。郵送じゃないから事故は有り得ないわけだし
23書店:2007/05/17(木) 07:29:52 ID:HMzs4fV80
虎が審査厳しくなったのも江洲江洲の件で
危機感感じたからかもな
24書店:2007/05/17(木) 08:30:19 ID:1BHMp5Rr0
>>23
今の虎って審査厳しいの?
25書店:2007/05/17(木) 08:36:14 ID:UVG01pTc0
女王の店舗は確かに入りやすいね
本も綺麗に並べられて見やすい
同じ日に行った虎よりも本が探しやすいなと感じた
ただ、通販もうちょっとどうにかしてくれたらなー
すごく見にくいから、慣れないととっつきが悪い
色々改善しようとしてるのは見ててわかるんだけど

前スレで既出だが、カードを使って通販利用した時、ものすごく到着が遅かった
10日ぐらいかかったから、なんか事故ったのかと思ったよ
必要事項の入力もやたらと面倒臭かった記憶がある
途中で投げそうになったw
どうしても欲しい本だったから頑張ったけどさw
26印刷:2007/05/17(木) 10:51:24 ID:g/mZa/Ub0
女王サイト、ジャンルが一覧になって嬉しい。
店舗売りがメインで通販はあって無きが如しなのかな〜と思ってたよ。
この調子で発送もっと早くできるようガンバレ。
あとできれば新着から購入ページにリンク貼ってくれ。
いちいち入りなおすのめんどいんだ。
27書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/05/17(木) 12:21:05 ID:CblcVM4y0
有から売り上げ報告北
超都市前の買い控えが心配だったけど
そこそこ売り上げあって良かった

あとFAX組昇格ktkr(゚∀゚)
28書店:2007/05/17(木) 14:44:52 ID:Kv6JppEL0
昇格おめ
しかしここはお前の日記ではないw
29書店:2007/05/17(木) 16:25:08 ID:8q7pqkyy0
前スレで1年預けてFAX組に昇格ってレスがあったから
ちょうど今月で1年を迎えるし期待してたけど
ダメだった
今まで返本はないが、今回いくら4月とはいえ半分しか出てなかったし
やっぱり厳しいな(飛翔で委託数は大体130〜250くらい)
30書店:2007/05/17(木) 16:39:55 ID:CgwBiEjg0
飛翔で委託数は70程度だけどFAX組だ
そろそろ切られそうで怖い(´д`)
31書店:2007/05/17(木) 18:12:28 ID:EL3IoF8S0
有と箱にお願いしてるが、有だけに絞ったら
完売が早くなるかな
女王や経営だとあまり売り上げに影響なさそうだけど
虎の方が事前発注できて即販売してもらってるだけに、
有に響いてるのかもしれん、と思った見本誌組
32書店:2007/05/17(木) 18:23:10 ID:Zzw2XSH+0
有から振込はあったが売上報告こない…
他にも来てない人はいる?

>27
昇格おめ!
33書店:2007/05/17(木) 18:48:57 ID:RfwFUMwC0
>32

北国のウチにもまだ来てないよ。
34書店:2007/05/17(木) 18:52:16 ID:4joqadqE0

>ヤマト運輸のメール便料金改定により、売上報告書のお届けが
>15日前後→20日前後へ変更となりました。

なりました、だから今回からでいいのか
35書店:2007/05/17(木) 19:09:30 ID:Zzw2XSH+0
うちだけじゃないのか良かった
>34
見逃してたよ
ありがdノシ 安心した
36名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/17(木) 21:47:45 ID:JGMa/Wkv0
>>856
おわーこれは黒いね。サングラスのコマは
歯にしては頑張ったけど肩で早速力尽きてるのに爆笑。
もうヨネケンパクは辞めたのかねぇ。

早いが次スレのテンプレは追加が出るね。
勝運ジャンルが「impact blue'」
>>856で出た、オリジュネジャンルのサークル名
「RIK」でいいのだろうか?

37書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/05/18(金) 00:07:53 ID:uvhMkhm1O
以前まで虎と取り引きしてたけどある時期から取ってもらえなくなり
何度か見本誌送ったものの断られ続け
同ジャンルの他のサークルさんも同じ状況らしく
虎はこのジャンルもう取ってくれないっぽいなーと諦めた
今日ひさびさにジャンルの本を探しに行ったら取り扱い数のあまりの減りっぷりにびっくりした…
隙あらばまた見本誌送ろうかなーと思ってたけどこれは無理っぽいな
ちなみに飛翔系
38書店:2007/05/18(金) 00:43:30 ID:H2v526mn0
飛翔でもアニメ化になってるのと、なってない作品の差は凄いし、
さらにコミケとかでも規模のジャンルじゃ仕方ないのでは?
アニメ化になっててジャンル縮小してるならご愁傷様。
39書店:2007/05/18(金) 01:25:29 ID:UeH5lt8K0
今は虎はそれなりに売れる所しか取ってくれないみたいだね
やっぱり不良在庫は嫌だろうしな
40書店:2007/05/18(金) 01:37:12 ID:Rtk5PAZD0
儀明日で落ちた人もいるしな
なんでもOKではないだろうね=虎

>コミケとかでも規模のジャンル
41書店:2007/05/18(金) 01:43:08 ID:CzWuRs6F0
儀明日でも落ちるのか
42書店:2007/05/18(金) 01:54:41 ID:9PfV+XfZ0
うちはほぼオンリーワンのマイナージャンルだから
いつ切られるかびくびくしてる
とりあえず追加発注分まではほぼ売り切れてるけど
元の数が少ないからサンプル画像送る時は本当に祈る気分だ…orz
43書店:2007/05/18(金) 07:03:07 ID:ZJUMiIF+0
>41
儀明日を全部引き受けてたらすごいことになるんじゃね?

虎は落ち気味のジャンルに関しては結構シビアになっているっぽい
4412:2007/05/18(金) 08:29:12 ID:MlmibyQ/0
亀だが13、16、17の人レスありがとう。
やっぱり返本の数凄いな。
今まで兄で返本されたことは無いが、慎重に部数減らして納品してみるよ。
45委託:2007/05/18(金) 15:31:12 ID:V56RNldo0
>43
そういえば、何度も虎に見本誌を送ってる金岡の子が
「前は見本誌が返ってくるのに2〜3週間かかってたけど
最近は数日で見本誌が戻ってくるから
本の中身見ずにジャンルだけで却下されてるんだろうな」と言ってたな
46書店:2007/05/18(金) 16:22:39 ID:qLUWysjM0
そらそーだ
相手はそれで商売してんだからさ
47書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/05/18(金) 16:27:36 ID:tRj+qD/e0
虎何度も送って蹴られたけどこの前やっと取ってもらえた
…が、喜んだのも束の間売れないw

やっぱり虎は飛翔系の売上いまいちなのかな
他書店に比べて納品が遅れたのもあるが経営や女王と大差なかった
48書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/05/18(金) 16:47:07 ID:cTisGEVb0
>47
スタートダッシュで全然違うよ。
自分冬コミで声かけてもらって初めて委託だったけど
なんだかんだでwebに反映されたのって1月半ば過ぎ。
最初の月こそ半分以上捌けたけどその後ほとんど動かず。
3か月でやっと売り終えたとこだった。
5月は事前発注もらってスパコミ後数日で反映してもらったら
1週間と経たずに通販不能になってた。
どちらも同部数。マッタリジャンルのマイナーカプ。
大手のついでに買われるイマゲなので、次回は事前でガンバレ。
49小手:2007/05/18(金) 17:08:39 ID:yfnS7gYC0
有はまだ忙しいのかな
ここ一週間くらいで2、3日で返事来た方いますか?
50書店:2007/05/18(金) 17:18:28 ID:9dz+7eFhO
>49
私は月曜に送って、水曜日にメール来たよ。いつ送ったの?
51書店:2007/05/18(金) 17:26:02 ID:yfnS7gYC0
>>50
げ 月曜日に送りました… 即レスありがとうございました
52書店:2007/05/18(金) 17:52:52 ID:2ZchgU4Z0
有は本を送ってから4日経っても返事がこない場合はほぼ落ちてる
今回落ちた自分が断言するorz

次…また取って貰えるよう頑張る…
53書店:2007/05/18(金) 19:31:20 ID:3Rzqw5NVO
>有は本を送ってから4日経っても返事がこない場合はほぼ落ちてる

虎もそんな感じだよね
54書店:2007/05/18(金) 19:35:44 ID:fadXBeWlO
有は月曜投函で土曜日発注メル来たけど…これってギリギリだったのか。
55書店:2007/05/18(金) 20:10:37 ID:S5Hor4IV0
木曜投函で水曜に返事来たよ今回。
部数増えてたので結果良しではあるが、てっきり落とされたもんだと。
56書店:2007/05/18(金) 20:12:32 ID:S5Hor4IV0
55は虎の話。
有は即日来た。
57ピコ:2007/05/19(土) 00:02:18 ID:i4kYk5ejO
自分も有は即日きた。
初めて見本誌とか送ったから審査ってこんなに速いもんなのかとびっくりした。
58書店:2007/05/19(土) 00:12:08 ID:Bd+Tl87Y0
そういや有って最近は到見本誌が到着したと思われる日に発注来てたなー
火曜の朝に投函して連絡の無い自分は今回おちたかなー

有は審査落ちたことないから、審査落ちのテンプレってどんなのかなー
たのしみだなー。いや、本当にたのしみだってば orz
59書店:2007/05/19(土) 00:34:37 ID:3KKj8RmP0
スパコミの新刊、有に落とされたんだけど、
預けてある既刊は委託期間延長させてくれって・・

ちなみに小説本。既刊も新刊も同じジャンル。
ぱっと見た感じじゃ内容のレベル落ちたとか
分からないと思うんだけど
多分、見本誌が到着したと思われた日に突っ返されている。

謎すぎる。
60書店:2007/05/19(土) 00:37:41 ID:3KKj8RmP0
>59

間違えた。
見本誌が突っ返されたんじゃなくて、
断り状がその日に送られてきた・・
61書店:2007/05/19(土) 00:52:06 ID:srCmBcIv0
そうか… 有、新規も早いのか…
orz
62書店:2007/05/19(土) 00:52:30 ID:OMFfTUis0
有、見本誌返してくれればなあ
どこへ処分してるんだろう
63書店:2007/05/19(土) 00:53:15 ID:Kv6DDUuL0
やふおく
64書店:2007/05/19(土) 01:34:34 ID:GHGGkaI/0
たぶんスパコミ直後は大手の新刊もたっぷり委託されるし
置き場の関係もあって閑散期なら受注されるものも断ってる部分あると思う
自覚がある人なら1ヶ月ずらしてみてはどうだろう?

需要>>供給の上り調子同ジャンル同カプ
OK 11月、3月
NG 冬コミ直後、5月
な自分が通りますよ…
65書店:2007/05/19(土) 02:03:43 ID:2g9+GCwh0
>59
それは前回の本が売れないから今回落とされたってことと、
事務的に落ち着いてきたから即返信できたってことで
何が謎なのかわからん
66書店:2007/05/19(土) 02:11:53 ID:0a30ccyq0
>>65
だよねぇ
期間内に売り切れなかったから期間延長なんだし
追加発注とかあって売れ売れだったならそりゃ謎かもしれんが
67書店:2007/05/19(土) 06:48:09 ID:gk/YVaFh0
虎で小説本を委託している人に伺いたいんですが
あらすじを添えてもらえるのは虎の中の人が選んだサークルだけなのでしょうか?
68書店:2007/05/19(土) 09:14:40 ID:hUmUItzc0
>65 >66
そうか〜。
売れないと全部返されるかと思ってた。
追加発注もされてたんだ。でも完売出来なかったから延長か。

上の、閑散期なら取ってくれるというのも当たってるかも。
次は頑張る。
69書店:2007/05/19(土) 12:04:57 ID:ZEcRrEU/0
追加発注されて今回断られたなら、作品のレベルだと思う
やっぱり商業はシビアだよ

>ぱっと見た感じじゃ内容のレベル落ちたとか
分からないと思うんだけど

有の中の人はわかったんじゃないのかな
70書店:2007/05/19(土) 12:47:45 ID:jSYklz760
>67
「あらすじをよかったら送ってください」というメールが来て、送り返してる<虎あらすじ
選んでるのか、小説サークルに全部送ってるのかはよく知らない
ジャンル変えても来ていたから、小説全サークルには出してるのだと思ってた
71書店:2007/05/19(土) 13:20:21 ID:BSZnfh7q0
>>67
こっちからセンターに送った本の到着連絡が来た時に、
あらすじについての連絡も一緒に来るね

ところで、自分は事前発注で小説本をお願いして、
本の到着前にあらすじ送ったのに、なかなか掲載されなかったよ
おかげでスタートダッシュに乗り損ねた…
72書店:2007/05/19(土) 13:30:25 ID:5H/fv+ytO
私なんか完売してから掲載されたよ
追加も来なかったし、なんのために書いたんだか
73書店:2007/05/19(土) 15:13:01 ID:SD7zuIb2O
新刊を初めて有に送って、取ってもらえたんだけど、既刊はどうなのだろう?
発行から1年とは言わないが、半年ぐらい立っているのでも取ってもらえた人はいる?
74書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/05/19(土) 15:36:02 ID:F3mjgC/n0
自分は最初から必ずあらすじも付けて
送ってるからくれと言われたことない

小説は特にストーリー重視だと思うから
解説は書店に任せず必ず自分で書くんだが
皆あらすじなしで送ってるのが意外だった…
75:2007/05/19(土) 15:44:39 ID:Tvq6Xj6I0
>>73
半年どころか、2年近く前の本も取ってもらえた
ジャンルにもよるかもしれないけど、参考までに
76:2007/05/19(土) 16:43:39 ID:Ela/eRdK0
2年も在庫があることにびっくり
77書店:2007/05/19(土) 17:03:24 ID:IVTrTuyp0
コミケにしか出ないとかでのんびり売ってる所は長く在庫あったりする。
なんらかの事情で一時期イベントに出られなかった人もいるかも。
シリーズ物だと再版、再々版したりもある。
原作付きアヌメとかだと、アヌメ化前に出した本の在庫があったり。
何年在庫があろうと一日で無くなろうと、
他人がどうこう言うようなものじゃないよ。
78書店:2007/05/19(土) 18:18:30 ID:srCmBcIv0
閑散期に送ると良いと出たけど、
一度送って駄目だった本が取ってもらえることはないよね?
79書店:2007/05/19(土) 19:10:09 ID:QFNSd4Ps0
女王に預けた本が一月前後で売り切れたみたいなんだけど
女王って追加発注って有ったっけ?
80書店:2007/05/19(土) 21:13:22 ID:TBZ2E++F0
>79
前スレにもあったような話題なんだが、
追加発注は自分で電話で「あと●部置いてもらえる事は可能ですか?」
って聞けば答えてくれるよ。
逆に向こうから「こちらにもう在庫がないようなんですけど、まだ在庫ありましたら送ってもらえますか?」って言われるときもある。
81書店:2007/05/19(土) 22:34:56 ID:hglHTbcW0
有は見本誌を木曜夜に速達で発送→金曜日着だったら、取ってもらえる場合は月曜日までに連絡あるかな?
火曜日から急に海外出張になったから、その前にわかればと思ったんだけど。
日曜日は営業日にカウントされているのだろうか?
82書店:2007/05/19(土) 22:45:10 ID:8J09naz70
>>73
発行から3ヶ月立ってたけど取ってもらえたよ
このくらい普通かもしれないけど
83:2007/05/20(日) 00:15:31 ID:EpWnojFn0
自分は前年の冬コミに出した本を、次の年の夏コミ新刊と
一緒に送って全部取ってもらえたよ。
84書店:2007/05/20(日) 00:37:45 ID:xz3Jzrsf0
月曜日に虎に送った結果がこない…
同時期に送った同ジャンルの知り合いは返事来たっていってたからこりゃ蹴られたの確定かorz
85書店:2007/05/20(日) 00:44:02 ID:Ewm+JQWg0
どの程度で書店にとってもらえると思うの?
86書店:2007/05/20(日) 00:59:17 ID:YvaxNbOV0
>>85
自分はジャンルの勢いのある時期にイベ売りのみで500行ったくらい
で取ってもらえたというか1発OKだった。
2年くらい見本誌送り続けてFAX組になった。
でも自分より小規模なサクルの子との合同誌は断られた>有
虎は有より後に頼んだので断られたことない。
兄はお断わりされた。
87書店:2007/05/20(日) 01:22:13 ID:BLXTsmMTO
自分はジャンルの勢いのある時期にイベ1回で500瞬殺+500再版した本を有虎に蹴られたよ。
だらけはOKだったから委託100、イベントで900売った。
蹴られた半年後に虎、1年後にジャンル変えたら有にも取ってもらえた。
有は4冊目でFAX組になった。
因みにジャンル落ち目の時には虎に容赦なく蹴られたよw

別ジャンルの友達は総部数100/イベ30の本を虎に送って1発OKだった。
審査はその書店が欲しがる枠に入り込めるかどうかじゃないかな。
あとは販売実績つめばほぼ蹴られなくなるのはガチ。
88書店:2007/05/20(日) 01:25:19 ID:cAniqfa40
>85
虎はジャンルが斜陽に差し掛かり175大手と呼ばれる人々が
ごっそり移動した時期に5回目の正直で取ってもらえた
それに気を良くして有にも送ってみたら一発OKだった

当時の部数はイベント初売りで200行かなかった
書店納入のために再版したけどトータル600くらい刷っただけだ
89書店:2007/05/20(日) 01:30:28 ID:3ytGWHUC0
>>85
どの程度とか考えず何か勢いのあるジャンルに来たなー、
と思ったんでとりあえず送った。
虎にも利部にも蹴られたけど
女王で取ってもらえて
預けた分が一月でさばけたから、まあ、いいやと思っている。
そんな総刷り数3ケタ前半ピコ。
相変わらず女性向けは女王にしかとってもらってない。
プロの子と一緒に作った本も普通に蹴られた。

でも男性向けで100しか刷って無い本を
虎にとってもらったことも有るし、
めろんに初回事前発注で3桁発注もらったことも有る。

数字はあんまり関係ないのか、男性向けと女性向けじゃ
敷居が違うのかはよく知らない。

男性向けと女性向けのジャンルは一緒なので、
虎じゃ男性向けの実績は例えジャンルが同じでも女性向けには関係ないのかもね。
90書店:2007/05/20(日) 01:38:06 ID:Bel8rv++0
普通は男性向けのほうが敷居が低いよ。
逆に、男性向けでウマーな人は本当にウマーなんだけどね。

虎は最近とみにジャンル偏りが激しいキガス
91書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/05/20(日) 01:59:35 ID:S+fdb6sz0
>85
家の事情で長い間オフ活動を停止していたけど
最近やや復活できて、イベントには参加できないものの
とりあえず1冊作って初めて有に送ってみた。蹴られたら自家通販で
のんびり売ろうと思ってた。

結果、OKもらえて1冊目でFAX組になれた。
多分初本が3〜4日くらいで売り切れたおかげだと思う。
92書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/05/20(日) 02:05:26 ID:S+fdb6sz0
>91だけど答えになってなかった…

自分は活動停止前のオフ経験から、描き方というか作り方や
見せ方はつかんでいたので、そこそこ取ってもらえる自信はあった。
ダメだったら「まだまだ勉強不足だな」という軽い気持ちで送ったよ。
93書店:2007/05/20(日) 02:43:02 ID:IL7Gxrpe0
どの程度というか、基本的にはジャンルとタイミングが大きいよね
総発行部数とかサークル規模なんて書店側には分からないし

送っといてなんだけど、イベで20しか売れなかった本を有に取ってもらえた時は
本当にいいんですかと言いたくなった
94書店:2007/05/20(日) 02:56:30 ID:cAniqfa40
>どの程度というか、基本的にはジャンルとタイミングが大きいよね

確かに。
しかしながら虎、有くらいになると
少なくとも小手レベルくらいのサークルでないと厳しい感じ
95書店:2007/05/20(日) 03:41:46 ID:+uGdV5TU0
マイナージャンルでいつも150しか刷ってないけど、
有にも虎にも、見本誌送って普通に置いてもらってる。
有は合同誌以外は蹴られたことも無い。
マイナージャンルだから見本誌送るひとが少なくて
基準が甘いんだろうけど、そういうパターンもある。
ちょっとずつしか納品しないし、売り上げもフタケタずつだが。
96書店:2007/05/20(日) 03:59:10 ID:JG7ArlF30
豚切りスマン
今日池袋のだらけに行ったら新刊委託のあたりが雨漏りしていたらしく本と本
の間にバケツと雑巾が置いてあった。
前にもたしか一度同じ光景を見たことがあったような…
被害にあった本ってどうなっちゃうの?誰か知ってる?
97書店:2007/05/20(日) 04:18:15 ID:vz36jlRK0
だらけは万引きされてたり納品数ヵ月後に本が売り物にならない状態に痛んだ分も
支払ってくれるので災害でダメになった分も基本的に同じ扱いになると思う。
98ピコ:2007/05/20(日) 07:51:35 ID:FP4PWszTO
有、初発行で総部数150、イベ130の文字本だが取ってもらえた。
初回から3桁発注きたし、やっぱりジャンルの上がり下がり調子のタイミングもあると思う。
需要は多いのに供給側は極端に少ないとか、
マイナーなわけではないのにそれメインでやってる人が少ないとか。
99:2007/05/20(日) 08:41:21 ID:ljyqiGfs0
それは大量返本の可能性があるパターンじゃないかと

ジャンルの上がり下がりが大きいのは女性向けなら当然だよ
有は前から厳しかったし、虎は去年あたりからかな
100書店:2007/05/20(日) 10:22:19 ID:kov7g9km0
イベントで130しかでないけど初回発注が虎で350、有で180だ
サイトもってないから知名度ないのかな
101書店:2007/05/20(日) 10:45:05 ID:AUC93cur0
>>100
イベント出130の本が虎初回350発注って多くないか?有はありえる数だが…
虎は発注に慎重なイメジ
>>100の本が虎的に全店置きしたい強化中ジャンルのもので、かつ高クオリティだったのかな。
自分は総部数300の本でイベ100出ない本がそれぞれ初回→虎100有150だった
有は大量返本の悪寒がしたから減らして納品
102書店:2007/05/20(日) 10:48:43 ID:kov7g9km0
>>101
クオリティは分からんけど人生の中で一番頑張った本だから虎の発注はうれしかったw
頑張れば報われるんだと実感
その後も追加をもらって虎だけで500売った
でもイベントだと100〜150をうろうろしてる感じだ
103書店:2007/05/20(日) 10:50:30 ID:5wZcyyxt0
>100
イベントでは1回600ぐらい出るけど虎150の有100〜200程度
だったりするからまぁジャンルとか中の人の好みにもによるのでは
104書店:2007/05/20(日) 11:13:43 ID:AUC93cur0
イベントでは目立たない島中配置だったとしても、
実は書店でかなり出てるサークルさんとかいるんだろうね
ここ見てると改めてそう思う。
105書店:2007/05/20(日) 11:18:31 ID:ZNrGizwK0
ぶっちゃけ儀明日とかでメジャーカプの人とかって
初回いくらくらい発注もらってるんだろう
106書店:2007/05/20(日) 11:20:48 ID:xW6abDKw0
ここに書いてる数字を鵜呑みにしたら、の話でしょ
107委託:2007/05/20(日) 11:31:41 ID:YkH+sJ2WO
自分は発行数が四桁になってからだわ、書店委託なんて考えたの。
イベントとイベントの間の期間の在庫置きついでに通販作業やってくれてウマー。
108書店:2007/05/20(日) 12:19:28 ID:t13XSoer0
あっそ
誰も聞いてないよ
109書店:2007/05/20(日) 13:14:24 ID:EpWnojFn0
釣られない釣られないw
110書店:2007/05/20(日) 16:15:05 ID:pvMKHsiZ0
・ある程度見栄えのする表紙
・サンプルとして抜き出す際、頭を悩ませない本文
・それ見て購入した人が、「詐欺だろ…常識的に考えて」とまでは思わない、実際の出来
・ジャンルの需要

これが揃えば、兄以外は大抵とってもらえると思う
三つめは購入者によって差があるだろうけど
名前だけで全てを満たすようなネームバリューがあればまた別の話だ
部数については個人のレベルに加えて、それこそジャンルの隆盛と
需要供給のバランスに大きく左右されるから何とも言えない
111名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/20(日) 17:00:32 ID:uVXPk7ve0
ここ読んでたら自分も生理的に無理な漫画がけっこう挙げられていて
その理由が理解できて安心したわ。ぶっちゃけ受け付けない自分が病み気味なのかと
おもってたからな。ホッとした…そこかしこに無神経な漫画は、もう内容以前に
既に絵柄にでているものだな。具に関しても瞳孔ひらきっぱなしヒロインの
乙女ゴコロ☆とかなんかもう読んでて完全に無理。
色恋以前にお前の目がこえーよ。
112書店:2007/05/20(日) 17:14:46 ID:dx0UGONR0
イベであまり出ないが虎で大量発注&完売の本って
実は男性向け店舗にも置かれてたりするジャンルでないだろうか
113書店:2007/05/20(日) 17:42:57 ID:wix9CNqw0
>>100はサイトがないから単に気が付かれてないんじゃ
自分もそうだけど今ってイベントではチェックしたところしか買わないけど
書店だとジャンル全部見るし
114書店:2007/05/21(月) 11:59:24 ID:+sIJ1DCJO
いい作品を書くんだ
そうすれば最初から何も問題無い
115書店:2007/05/21(月) 12:35:55 ID:gbZHLOBa0
>112
自分まさにそれ、イベでは2桁が精一杯のジャンルだけど虎からは4桁発注+追加で完売
店舗の出庫情報見たら2店舗除いてほぼ全店出庫だったよ
116書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/05/21(月) 15:33:39 ID:weRDcNjL0
それって発注書に女性向けでチェック出したのに、全店に回ったって事だよね?
女性向けとしては需要低いけど、男性には需要のあるジャンル…とかなのかな。
117書店:2007/05/21(月) 15:35:03 ID:V9zs5cBq0
ぶっちゃけると可愛い女子が表紙に居れば男性も手に取る
118書店:2007/05/21(月) 15:37:50 ID:V9zs5cBq0
でもショタっていう可能性もあったのか
ショタだと男性向け店舗にも置かれるしな
119書店:2007/05/21(月) 19:01:23 ID:v8Byn+j/0
ショタは完売しやすいけど4桁行かない。
120書店:2007/05/21(月) 21:47:23 ID:kKCenDHV0
>>112みたいなのって、ジャンルはともかく内容は「女性向け」なの?
健全ギャグとかなら、ジャンルと表紙によっては男性にも売れるのはわかるけど…。
121書店:2007/05/21(月) 21:51:08 ID:TgYoxhGt0
女性向けの男女カプと予想
122書店:2007/05/21(月) 21:53:12 ID:TAqkvcWw0
セリフが抜けてたページがあるからイベントでは
ミスしたとこを全部修正(シール)して売ってるんだけど、
そういう本でも書店で扱ってもらえるのかな
123書店:2007/05/22(火) 02:31:40 ID:rHb2EmwX0
>>122
大丈夫だと思うよ
どうしても気になるなら問い合わせした方がスッキリするだろうけど
と、いうか少なくとも自分は過去に一度有でそれやったことある
124書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/05/22(火) 03:00:10 ID:+9vJZKL+O
>122
誤植をシール修正した本を5店舗くらいに送ったことあるけど、どこも取り扱ってもらえたよ
修正済の本を納品したけど特に連絡もなくそのまま販売された
ちなみに事前発注じゃなくて見本誌送って発注貰ったから問題無いと思う
125書店:2007/05/22(火) 18:38:08 ID:55sQV5G10
メロンや利部って事前発注で取ってもらった場合
納品字に預ける分とは別に見本誌って別に必要なんだっけ?
サイトとか見てもよく分らなくなってきた……。
126書店:2007/05/22(火) 20:06:51 ID:LkvFUAcZ0
明日電話で聞けば
127書店:2007/05/22(火) 20:51:33 ID:W+scl/3/0
女王、新刊情報から購入ページに行けるようになったね
段々見やすくなってきてるとオモタ
128書店:2007/05/22(火) 21:36:41 ID:pNHeT+CW0
女王ガンガレ!
送料安くて助かるからなあそこ
後は発送スピードをもうちょっと努力して貰えればな
129書店:2007/05/22(火) 23:55:39 ID:qpjNR/RJ0
繁盛期でもないのにカード決済だと発送1週間後とかマジ勘弁w
女王って何であんなに発送に時間かかるんだろうな
130女性委託:2007/05/23(水) 00:26:52 ID:N5YVVmUVO
通販スタッフを本部?の店員が兼ねてるから暇な日にやると予想
131書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/05/23(水) 01:55:48 ID:T0OX/yVP0
>129
中の人に知り合いがいるんだが
ぶっちゃけ女王は今超絶人手が足りない
バイトも足りなくて本来3人位でやりたい作業を1人(しかもバイト)で…みたいな事にもなってるらしい
しかも店舗改装をする(した?)からいっぱいいっぱいだと言っていた

それ聞いて改めて中の人に感謝
こんなピコの本受注してくれてありがとう(ノД`)
132書店:2007/05/23(水) 01:58:49 ID:c/g2MqJI0
えっ!女王って店員が通販やってるの・・・?
通販ってどこも専門部署があるもんだと思ってた。
133書店:2007/05/23(水) 05:47:52 ID:5/GzRQDW0
女王とは名ばかり
134委託:2007/05/23(水) 08:07:01 ID:xjncA70BO
小さな国だからね
135書店:2007/05/23(水) 09:22:41 ID:VHhf8E/y0
誰が上手いこry
136:2007/05/23(水) 11:01:16 ID:ieihEv0i0
【ex-System】委託書店言乍其欠か!? 3【ex-L☆shop】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1166634794/l50

また懲りずに本をせびってくるらしいで大きいイベントの際には注意してください
137書店:2007/05/24(木) 18:33:51 ID:KdulBG0C0
エスエスで委託してた人に聞きたいんですが
売上金はもう入金されましたか?

売上明細?みたいなのは郵送で3月末に届いたけど
入金がいまだにされてない…口座番号間違えたかも
138:2007/05/24(木) 20:44:55 ID:gZ+ts6bv0
エスエス、3月末日に最後の入金済み。
問い合わせて見た方が良いのでは。
139委託:2007/05/24(木) 21:21:01 ID:D6+YnTCu0
>137
おいおい……今更何言ってるんだw
メールやら書類やらで5/10になっても、入金ないようなら問い合わせ
してって連絡来てたじゃまいか。
5/10から半月たってるから、中の人のメールが今も生きてるかどうか
わからないけど、早く問い合わせしなよ。
電話やFAXは変わってないってさ。4月下旬に来た業務終了のメールには
そう書いてある。
うちももうとっくに入金済みだよ。
140137:2007/05/24(木) 21:30:50 ID:KdulBG0C0
やはりもう入金されていたんですね・・・
業務終了の作業やらで忙しいのかなーと思って
しばらく様子見てました

とりあえず今日中にメールで連絡しようと思います
ありがとうございましたー
141書店:2007/05/24(木) 21:50:55 ID:Ftde5yUL0
>137
ウチはまだ入金ないよ。
来週入金予定って、今日返信北。
返事くるまでちょっと時間かかったけど、中の人はちゃんと生きてるよ。
142書店:2007/05/25(金) 00:00:26 ID:a5+Wr8zl0
既出な意見なのかな・・・
女王で通販申し込みしたんだけど、手続きがかなり面倒くさかった
虎の通販がいかに簡単か思い知らされたよ
発送メールが昨日来たので、明日届くといいなぁ・・・
143書店:2007/05/25(金) 02:55:31 ID:ZRE1yPh10
>142
前のスレでもでたが、女王は通販専門の部署がないから他よりちょっと遅いよ。
中の人見てたら是非専門部署は作るべき、と言いたいー
144書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/05/25(金) 18:21:10 ID:IXy5XmW9O
有からの売り上げ報告がまだ来ないんだけど、20日前後の後ってのは何日経過ぐらいなんだろう…
まだ来てない人いますか?
145書店:2007/05/25(金) 19:17:07 ID:NcYj7I7y0
そういやまだ来てないのに今気が付いた。>有
先月はすげー早かったんだけどな。
146書店:2007/05/25(金) 20:22:09 ID:J5qunNHy0
女王からのメールに細かい凡ミスが多い・・・、疲れているのかなあ。
早く人員増やしてやってほしいよ。
147書店:2007/05/26(土) 00:23:32 ID:WcFIiNH3O
増える要因なさそうだけどなぁ…
148書店:2007/05/26(土) 01:31:12 ID:LkCvvVSO0
>146
女王ってKブと一緒だよね?
自分はKブの社員と友達だが話しを聞く限りそうとう上の人間が横暴らしいよ。


149書店:2007/05/26(土) 02:09:30 ID:xjQHOzsN0
まぁどんな会社も大抵「上の人間は横暴」だと思うけどね…
下の人間の中に有能な人がいれば、そこを上手く操りながら
客のためになることをして業績も上がる

て、あんまり語るとスレ違いだな
150書店:2007/05/26(土) 02:37:34 ID:LkCvvVSO0
148だが、女王を含めKブ社員は朝から深夜(AM9:00P〜PM12:00)勤務らしい。
まあ確かにスレ違いだが、社員のやる気を起こそうと思ったらもうちょっと考えた方がいいじゃない?
とかおも。
151書店:2007/05/26(土) 02:42:12 ID:LkCvvVSO0
>150の時間は(AM9:00P〜AM12:00)の間違い。
そんな長時間働いていたらそりゃあミスもあるよ〜
152書店:2007/05/26(土) 03:15:09 ID:91tMQdkbO
女王の確認メールも凄い時間に来るもんな
中の人乙
153書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/05/26(土) 03:43:26 ID:3sowNjjN0
有にパク作家(月影スレ)の本が取り扱われてて、米が入ってる。
これで米が消されるようならパク支援書店としてモラルが問われると思う。

>質問なのですが…。
>Rナ
>※はじめにお断りしておきますが誹謗中傷が目的ではありません。
>質問があります。この本の作者について、こう言った検証サイトがあるのですが、
>これは一体どう言う事なのでしょうか?お答えいただけましたら幸いです。
>> http://www33.atwiki.jp/tsukikage/
>私も疑問です
>ゆい
>その検証サイトを拝見しましたが、
>パクった挙句に相手方を脅迫するような方の作品を取り扱うことに、
>御社は何の道義的疑問も感じないのでしょうか。
>助長することに繋がりかねないと思うのですが、
>このコメントも「中傷」として削除でしょうか?

魚拓
ttp://megalodon.jp/?url=http://www.youclub.jp/cgi-bin/pb/detail.cgi%3ftype%3d1%26circle_book_no%3d014%26id_circle%3d4463&date=2
元url
ttp://www.youclub.jp/cgi-bin/pb/detail.cgi?type=1&circle_book_no=014&id_circle=4463

ちなみにパクラーは虎にもパク新刊入荷してる
154書店:2007/05/26(土) 05:38:07 ID:/aeRljiI0
>153
いや、それ逆じゃないか?
こんなコメント長期間放置するようじゃ書店としてマズいと思う
常識的に考えて週明けの営業開始時に消されるだろうね

パク摘発はいいけどやりすぎはDQNに見えるからさじ加減は
気をつけた方がいい…と、頑張ってる人に伝えたい
155書店:2007/05/26(土) 08:22:42 ID:ebSg9lHE0
自分も!有から売り上げ報告来てない
初めての明細なんだけどな…
156書店:2007/05/26(土) 10:07:55 ID:zgmWE3ULO
女王ちょっとした添付画像ミスがあったんだが
ヒマな時にでも直してくれとメールしたら速攻で変えてくれた。
返信いつも同じ人だしな…
泣けてきた
ガンガレ
157書店:2007/05/26(土) 12:02:08 ID:Mz2HeAvf0
発行日から1年半ぐらい経ってても
委託してくれるとこってありますか?
158書店:2007/05/26(土) 12:05:55 ID:lnqckN130
有から売上明細来てないって人達
まさか本渡したのは四月以降というオチではなかろうか
159書店:2007/05/26(土) 12:06:07 ID:QEtbWHwl0
女王にしかとってもらってない人が頑張っているのだろうか
と思ってしまった
160書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/05/26(土) 13:55:20 ID:HgVkYoF50
有はこれを機にコメント機能廃止したらどうか
あんなの誰も参考にないしw
161書店:2007/05/26(土) 14:24:19 ID:uQekt+oq0
>>160
そんなにあせらなくてもパクラー本人が削除依頼出してるさw
魚拓
ttp://megalodon.jp/?url=http://www.youclub.jp/cgi-bin/pb/detail.cgi%3ftype%3d1%26circle_book_no%3d014%26id_circle%3d4463&date=20070526084820

ついでにヲチスレの方も貼っとく
【強迫恫喝】月影陽光と蛇腹メイツ5【幼児にエロ仕込】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/net/1180049200/
162書店:2007/05/26(土) 15:15:38 ID:3FovdifU0
パクラー本人はどうなろうがかまわんけど
あのコメントには書店への中傷も入ってるから削除されても仕方ないんじゃないかな
163書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/05/26(土) 15:32:14 ID:lQ5oKNTg0
>>161
全年齢の板に18禁の注意書もなくこれを貼るのはどうかと・・・
もう少し冷静になってよ。
つか巣に帰れ。
164書店:2007/05/26(土) 15:44:59 ID:mZDG8gqN0
多分無視されるだろうけど
訴えかったら書店にメールするのが正攻法だろうね

気持ちはわかるけど書店側にとったら単なる営業妨害だ
犯罪を摘発するのに自分が犯罪者になってたらしょうがない
DQNな行動を取る人の意見は聞き入れられないよ
165書店:2007/05/26(土) 16:07:25 ID:lO1a5rSr0
・18禁ふじこ巣に帰れ!
・書店の営業妨害パクラの営業妨害ふじこふじこ!

     ∧_∧
ピュ.ー ( ^モ^ ) <これからもパクラーを応援して下さいね(^モ^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎  
166書店:2007/05/26(土) 17:26:02 ID:gm23ieE2O
いや、ふじこってるのは……まぁ、がんばれw

ところで飛翔マイナージャンルで通販重視で委託したいんだけど
まず有にトライして審査落ちた時の第二候補として
どこかオススメありますか?

部数少ないので一気に審査だせず順番にトライしようと思うんだけど
167書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/05/26(土) 17:48:45 ID:dkwYFEpe0
しかしあんだけ真っ黒な歯タマが委託してるわけだから
難しいんじゃないかな
さの検証サイト見てきたけど、黒と言うには決め手に欠けるような
黒に近いグレーなのかもしれないが
もっとはっきり黒と言い切れる検証が欲しいね
でないと却って宣伝になってしまうよ
もっとも月影はパクうんぬんより性格のイタサのが大きいんだろうけど
168書店:2007/05/26(土) 18:41:38 ID:Bb/7MdY/0
>>158
四月初めにはすでに委託開始されてるのに明細まだ来てないよ

169書店:2007/05/26(土) 18:54:08 ID:gnuHt5E50
4月開始の人のは初回5月末締めでしょ。
来るのは6月20日過ぎじゃないの?ちゃんと読めよ・・・。
170名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/26(土) 19:40:46 ID:x4ll3DxP0
>53

夏コミ終わってから主催したオンリーまでの間に
当時地方に住んでた麺類が、オンリー準備や新刊の為の合宿と称して
ちょくちょく上京してた。最初はどうやらユタコの家に泊まってたらしい。
ユタコは家に麺類を放置で他の友人と豪華な食事、その間麺類は留守番。
日記の様子だと3人で合同誌を出した事のある別の描き手さんも一緒に泊めて
新刊を出そうとしたが、物凄い電波っぽいネームでマンガを描かせようとしたり
三人でリレーマンガやろうとしたり、色々やってた。
オンリー直前の上京の時に麺類はウィークリーだかマンスリーマンション借りてた模様。

軟禁かどうか、真相は本人にしかわからんけどな。

因みに、合宿してまで画策していた合同誌の新刊は1冊も出ませんでした。
それぞれ別の人と合同誌・個人誌だしてた。
171りぼ:2007/05/26(土) 19:53:18 ID:VqPsWTfSO
4月開始ならそりゃこねーよ
委託案内よく読め
172書店:2007/05/26(土) 19:55:40 ID:VqPsWTfSO
リロってなかった
重複レスごめん
173名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/27(日) 00:28:15 ID:mt/96GBC0
春コミの新刊『 タメにならない恋愛講座・2 』のサンプル画像右上の
路地でキスしてるの暴君3巻であったシーンとデジャヴ
あと表紙もどっかで見たことあるような構図だな
174質問:2007/05/27(日) 22:32:58 ID:x1M5/27+0
女王のカード決済通販、7営業日以内に発送、とあるんだけど
土日抜いて7営業日、って認識で大丈夫かな?
先週の金曜で7営業日目だったんだけど連絡ナシ。
「まだー?」の問い合わせメールはしてもいい・・・かな?
せめてもう2〜3日は待つべきでしょうか?
175書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/05/29(火) 21:13:58 ID:OAFuS8lp0
>174は発送完了メールきたのかな?
まだなら問い合わせしてみた方がいいと思うけど
176書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/05/30(水) 18:38:16 ID:pbGs7DFH0
女王で欲しい本があったので通販お願いしたんだけど、
eコレクトで申し込みしたら翌日に「発送準備できました」と連絡メルが来て驚いた!
だんだん対応よくなってきてるのかな
この調子で頑張って欲しい
177書店:2007/05/31(木) 15:57:31 ID:oOBjlueq0
虎って合同誌とかでサークル名違っても
そのままのサークルIDで同人誌登録用紙のみで大丈夫だったっけ?
有は大丈夫でしたよね?
178委託:2007/05/31(木) 16:34:12 ID:3RLjcN6K0
>>177大丈夫。
つうか、ここで聞く前にその同人誌登録用紙のサークル名の欄を
よく見てみろ。
179書店:2007/05/31(木) 19:04:57 ID:oOBjlueq0
ごめんなさいめちゃくちゃ書いてありましたねorz
親切にありがとう。
180書店:2007/06/01(金) 00:10:12 ID:Yy0EQr0J0
有の冊子ってもう届いてるの?
181書店:2007/06/01(金) 00:23:14 ID:/5E3AUxMO
冊子ってカタログのことだよね?
自分は昨日届いたかな。
182名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/01(金) 00:38:19 ID:4A9/r8ZM0
著作権者にとっては海賊版も同人も同じだろうしね…
でも非親告罪化っていうのはやりすぎだと思う
そんなの侵害してるってことを著作権者に教えればいいんだし

>493
やー…それはないわ
何も利益ないし
183180:2007/06/01(金) 23:19:49 ID:Yy0EQr0J0
>181
ありがとう。自分とこはまだみたいだ。
メール便だから時差があるのかな
184名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/02(土) 20:52:06 ID:5ISXsHtD0
現役蛇勝利サクル者です。
歯がまさか出戻りしてくるとは…
歯がパクしてるのって勝利年長カプの大手かな?
少なくとも自カプにはこの手の絵柄はいない気がする
185書店:2007/06/04(月) 20:34:33 ID:9FGmbys80
女王に委託お願いしてるんだけど、
ふと思い立って女王内にある自分の通販ページに飛んでみたら存在しなかった。
少し前まではちゃんとあったんだけど。
ここって完売したら「完売しました」等の表示を出すわけじゃなく、
ページ自体丸々削除するのかな。
完売したのか、それとも手違いで消えたのか分からなくて不安。
186女王:2007/06/04(月) 20:48:32 ID:9oozOVhB0
>>185
自分もいきなりWEBから消えたのがあるよ。
一種は5部以下になったから消えたのは分かるけど
もう一種はまだ十分な冊数が残っていたんだ。
特に新刊というわけでもなく、5ヶ月前から載っていたものなのに。

1年前のものでもWEBに残ってる人のもあるのに、自分のが消えた
理由が分からない。告知なしのいきなり返本てあるのかなと思うと、
次の明細が怖い。
187書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/06/04(月) 21:01:20 ID:wsVYqwdv0
1年前のものでも残ってるのは買い取り分じゃないのかな
自分は初回からずっと買い取りだから返本告知はわからないけど、
在庫がなくなれば完売表示なくページ丸々削除するよ
188書店:2007/06/04(月) 21:12:29 ID:9FGmbys80
>187
教えてくれてありがとう。
消えた理由が分からなくて不安だったんだけど安心した。
189利部:2007/06/05(火) 21:37:39 ID:qOuJxcsE0
向こうからの返本のご相談の場合は送料は会社持ちだけど、
こちらから返本依頼をした場合、送料さりげなく売上から引かれてるんだな。

返本の送料負担について貴方はマニュアルに書いてあるし、寅は向こう持ち?
利部のは今頃気付いた
190書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/06/05(火) 21:43:21 ID:/Npn6MC/0
え、利部ってそうなの?
委託期間が長いものでもそうなの?
数年つき合ってるけど今まで知らなかった
191利部:2007/06/05(火) 21:48:30 ID:qOuJxcsE0
自分も数年付き合ってる。売上報告と、実際入ってる額がさりげなく違うんだ。
会社のほうに確認とってないから正確かどうかはわからんけど、
返本依頼出したと思う月は、入ってる額がさりげなく報告と違ってた。
192書店:2007/06/05(火) 22:14:48 ID:6ses0iRA0
向こうからの返本:送料向こう負担
こちらからの返本依頼:こちら負担(着払い?)

がどこでも大体普通だと思ってるけどなぁ。
193書店:2007/06/06(水) 00:02:56 ID:8YXEQxpp0
手持ちの在庫がなくなってる所へタイミングよく返本のお知らせが来たので
依頼出さずに我慢して待っているw
194書店:2007/06/06(水) 06:15:10 ID:zIZJvERJ0
>192
有は指定期間過ぎれば(3ヶ月か?)無料だし
特に記載のない虎や兄は無料だったと
利部も記載してるならいいがしてなくてしかもさりげなく引かれてるとしたら
企業として問題が…
もちろんきちんと明記(事前にも、明細にも)してあるなら問題ないが
195書店:2007/06/06(水) 12:01:18 ID:aHVUCqnT0
>192
だらけと女王も指定期間すぎたら無料だったよ
196書店:2007/06/06(水) 15:32:06 ID:l5BM4PiK0
こんなスレあったのか
個ミック欄度埋め打店についての情報は要?不要?
197女王:2007/06/06(水) 16:16:48 ID:iHKDVLeu0
去年の冬コミで出した本っていまからでも女王で取ってもらえる?
198女王:2007/06/06(水) 20:47:24 ID:Yrk7jziA0
>>197
去年冬コミというと、発行半年前ってことだよね?
自分は発行10ヶ月前のを取ってもらったことがあるけど。
取ってもらえるかどうかは審査する人とジャンル次第じゃない?
199書店:2007/06/06(水) 20:53:27 ID:0GQ1kkG20
発行した時期より197の実力とジャンルによるんじゃないの
とりあえず見本誌送ってみれば?
200書店:2007/06/06(水) 21:15:28 ID:wZhOQe8e0
利部って勝手に差し引かれるのか…知らなかった。
明細と振込額が代わってしまうと税金対策の帳簿付けで困るんだけどなあ。
返本依頼が出来なくなっちゃうから
引くなら明細に記載して欲しい。
201書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/06/06(水) 22:18:29 ID:NKp0PVli0
マジレス

利部に直接電話で問い合わせ汁
202189:2007/06/06(水) 22:57:28 ID:4RDyj5W60
ちょうど送料くらいの金額が引かれてると通帳見ながら思っていました。
利部は銀行口座振替の場合、手数料がサークル持ちだった!!
手数料に満たない月の振込み手数料が会社持ちのようです。
他書店が記載金額そのまま入ってたので、同じ額が入るのだと思いっきり勘違いしていました。

焦って、大変申し訳ない書き込みをしてしまいました。
ごめんなさい。
203書店:2007/06/06(水) 23:25:31 ID:z16AAoTA0
あれだけちゃんとした書店が、勝手に差し引きするなんて変だなって思ったらそういう事かw
でもこっちから依頼してるのに、送料持って貰うなんて悪い気がしちゃうね。
数冊残ってる本を返却依頼したいが、この前も返送お願いしたばっかだし…と中々出来ずにいるww
204書店:2007/06/07(木) 00:13:05 ID:q/3WFG4M0
>196

自分は聞きたい。
いつも「ここは一体どういう経緯で同人を取ってるんだろ?」って気になっていたから。

流行ジャンルというよりは、固定の契約サークルの本を取ってるんだろうか?
数は少ないし平置きの場所も狭いが、梅田の便利地で
女性向け同人を扱っている数少ない書店なんだよね。
205書店:2007/06/07(木) 01:50:46 ID:aJiMLtvr0
コミック欄戸…聞いたことないな
ただのマイナーな書店なのか、又は一般書店だけど
兄メイトとの提携で本が流れてくるパターンなのかもね
実際どのへんのサークルの本があるか見たことないから何とも言えんが
206書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/06/07(木) 02:07:42 ID:2NKSPfqy0
コミック欄土行ったことあるけど
申込み方法は店内のどこかに張り紙あったようなキガス
兄との提携はないんじゃないかな
最近は見てないから変わってるかもしれないけど、
かなり前に見た時はほぼオリジナルだったような気がした
207女王:2007/06/07(木) 02:31:04 ID:7EzmXB+j0
>>198
d!三ヶ月か半年経ってると取ってくれないとこがあるってきいたんで
女王はどうなのかなーと思ってきいてみた。
とりあえず時期は大丈夫みたいなので安心した。

>>199
明日送ってみる(´・ω・`)
208書店:2007/06/07(木) 04:13:40 ID:q/3WFG4M0
コミック欄度は、昔は独立していたけど
今は本一番に吸収された漫画専門本屋で、
大阪梅田の泉の広場近く…だよね?
他にあったらスマン。
申し込み方法が店内にあるとは知らなかった。

みた感じでは、兄の品揃えとは違う希ガス。
二次もあるけど、オリジナルが目に付くね。
ちょっと地味目のベテランサークルの本が多いイマゲ。
だから契約したサークルのみなのかと思った。

ちなみに、一時は歯山様の本も置いてた。
歯様から申し込んだのか、書店側からスカウトしたのか気になったな。
209委託:2007/06/07(木) 09:46:36 ID:LMiK15BhO
漫画欄ドは書店一番のサイトで電話番号調べて問い合わせした事あるよ。
ファックスで資料貰ったような記憶があるけど…電話の話の上で
「今現在書店委託されてますか?〇〇と〇〇に委託されてるんですか
なら取り扱い出来ます!」みたいに言われてこっちの作品も見て無いのに
適当だなと思ったし取って貰ってもかなり部数少なそうとエスパーしたので
結局取ってもらわなかった。
あと店頭行ったら自ジャンル大手の本が半年前分から全く完売して無かった…。
210書店:2007/06/07(木) 10:59:17 ID:GtEEhIQG0
古い話だが、新宿愛ン(だっけ?)っていつ潰れたのが教えてくれ。
検索してもわからん。
211書店:2007/06/07(木) 11:04:05 ID:3qhnysau0
3年くらい前のような気がするが……
212書店:2007/06/07(木) 11:18:10 ID:6hXCoqRH0
>>210
2005年の4月くらい。
いきなりの閉店だったからびっくりした。
自分の所は愛んは結構本が出ていたから、慌てて発行部数減らした記憶がある。
213書店:2007/06/07(木) 11:38:37 ID:Qf/alrAG0
愛ンは長い付き合いもあってよくしてもらったんだけど
他に何書店も契約してて愛ンに本を卸せなくなったから契約解除を申し出た
その1週間か2週間後くらいに閉店のお知らせだったんだよな

その後返本の件で電話したら当り散らされた
閉店で大変だったんだろうがビックリして半分泣きながら話した
真実はわからないけど、もしかして自分の契約解除が
閉店の切っ掛けを作ったんじゃないかと思うくらいだった…

214書店:2007/06/07(木) 11:48:44 ID:3qhnysau0
>213
そんなことがあったんだ…乙。
愛ンは回線だった頃、よく足を運んだよー。
狭い部屋にめいっぱい本が積んであったなー。

自分がサークル活動するようになって
書店委託を始めようとする規模になったときには
もう潰れてた。
215書店:2007/06/07(木) 11:57:01 ID:aJiMLtvr0
>もしかして自分の契約解除が
閉店の切っ掛けを作ったんじゃないかと思うくらいだった

ねーよwwww
216書店:2007/06/07(木) 12:35:45 ID:Qf/alrAG0
「思うくらい」のヒドイ対応の仕方だったという意味
217書店:2007/06/07(木) 14:30:12 ID:ZIoHJeI90
>>62
カメレスすまない

有は見本誌も通販に回されているみたい
前通販したとき折り目のついた本が送られてきて
最後の一冊で状態のいいものが遅れなかった、という紙が同封されてた
代金は一緒。
多分アレ見本誌だとおも…
218書店:2007/06/07(木) 15:20:11 ID:dp/axRdf0
愛んって書店の棚(BOX)を3000円くらいで借りて
そこに自分の本を置けるってやつだっけ?
自分も同人始めたての頃利用したな。
電話で問い合わせたりしたときに対応してくれるお姉さんが
すごく丁寧でこっちが恐縮するくらいだった。
最近名前聞かないと思ったらつぶれてたんだな。
あの頃はネット通販も普及してなかったから、店頭で買うのが主流だったし
この手の委託書店が名古屋とか大阪にも出来てたような気がしたが
名前聞かないし、今はこういうの流行らないんだろうな。
ちょっとナツカシス。
219196:2007/06/07(木) 17:48:35 ID:+aNdqp3J0
亀ですまない
みんなが書いてることは真理だとおも。自分も店の中にあった用紙をもらってきた
二次の新しいサークルだがとってもらえた
あと書くとしたら、送金とかの処理を「黒素ワー度」(カタカナ)
って会社に任せてるらしい ほぼ丸投げか?
受け取り方法は郵便振替だけ、郵便貯金口座は使えない
郵便振替口座がなかったら自宅に振替証書を送ってくるらしい…不便
だがそれより気になったのは電話でのやり取りの印象が悪かったこと
男店員が出たら注意
220書店:2007/06/07(木) 19:09:41 ID:JlggkKhy0
>>217
62が言っているのはお断りされた時の見本誌の事だと思うが

本当になんで返してくれないんだろ
捨ててるんならまだいいけど、古本屋に売り飛ばされたり
社員が持ち帰ったりしてたらやだよな…
221書店:2007/06/07(木) 19:26:38 ID:Xj7DKyoU0
有はわりと対応がしっかりしてる印象あるから
何かのついでに理由を聞いたり、返本を希望したり
してみたらどうだろう。
そういう人が増えたら改善されるんじゃないかな
222書店:2007/06/07(木) 20:17:32 ID:OJyH36I10
取らないレベルの本を古本屋はないんじゃまいか
返送料と手間が理由だろうな。
223書店:2007/06/07(木) 20:39:14 ID:TJfF3gDX0
普通に考えたら破棄じゃないの
特記して無い場合は自分はそうなんだと思ってたけど
224書店:2007/06/07(木) 22:49:54 ID:TGsxGtBd0
前にお断りなのに宅配便で見本誌が返送されてきて
発注数ゼロの発注票が同封されてたことあったな有…
225:2007/06/07(木) 22:57:18 ID:eUxq5wYU0
編集部に見学にきた人に、送られてきた同人誌プレゼントなんて同人雑誌もあったし
処分するにも金かかるだろうし、特に記載されてないからこそ
二束三文だとしても中古に流れてるんでは?と考えてもおかしくないわな。
自分も一定期間の保管の後、廃棄だと思ってるけど。

売られてるんじゃないかと疑ってて、それがイヤな人は
表紙2にマジックで見本誌とでも書いておいたらどうだろう
226書店:2007/06/07(木) 23:16:31 ID:Ptu+i5b10
有の場合、単純に返送料とかの問題の気もするが。
表立って、こちらで処分しますなんて事も普通言えないしな……
227:2007/06/08(金) 03:20:59 ID:aDlqz217O
恐らく毎日数十冊あるだろうと思われる不採用本しかもジャンルがオールマイティ揃ってるのを
古本として売るのはかなり不審客だと思うぞ
自社店舗で売るならともかく有は古本扱ってないしな
そこらへんを中の人が分かってるなら古本屋行きはないだろと希望持ってみる
228書店:2007/06/08(金) 09:46:30 ID:XMNS95iB0
>227
不審客w いや、そんなコソコソしなくても 中古同人書店のいくつかには、
大口持ち込みの業者専用の買取窓口ってのも あるとこはあるよ。
ヤフオクなんかで転売する個人が、大口買取しますーなんていってるのもあるしね。

自社で中古本も取扱っててなおかつ、不採用の見本誌は ちゃんと返却する虎やリヴは
返却しない だらけと違って、 その辺の信用を返送代や手間代で買ってるみたいなもんなのかな。

実際、書店によってどう扱ってるか、処分してるか解らないから、知らぬが仏かと。
同人誌通販雑誌では見本誌は中古にもってってるのが当たり前だそうだし。
いっそ 廃棄してますとか、還元してますwとか 明記しててくれるとすっきりするんだけど
処分とか書かれると、不快に思う人もいるから簡単にはかけないんだろうね。
229書店:2007/06/08(金) 10:26:08 ID:XVzfbekE0
リブは送った本は返却してくれるらしいが
イベントで取りに来た癖に不採用の本は当然返却ナシだし返信もないから困るw
もう慣れたけどあれは古本にまわってそうだな、まぁいいけど
230書店:2007/06/08(金) 12:47:29 ID:CRjNh1XDO
皆一冊の見本の行方を真剣に考えてるなぁ
自分はこっそり古本屋に流れてても平気かな
どうせ売ったって二束三文にしかならないと思うし
適当に古雑誌の日に出される方がウボァァァ
231書店:2007/06/08(金) 12:49:35 ID:J4vwYpSp0
たしかにそれはウボアww>適当に古雑誌
232書店:2007/06/08(金) 15:23:08 ID:tUVbLziG0
たとえ一冊でも大事な我が子だ。そりゃあ気になるよ。
売った所で大したお金になるもんじゃないとは分かってるけど
その辺は金額じゃなくてモラルの問題だしなあ。
適当に古雑誌もねw

中の人でもない限り、どんな破棄の仕方してるのかわからないから
余計に気になるんだよなあ。
会社が破棄する方針でも、社員の中に持ち帰ったり売れそうな本を
抜いて奥出ししたりするのがいたら台無しじゃん。
たとえマイナスイメージになるとしても企業なんだし
どう管理→破棄しているのかははっきり書いて欲しいなあ。
破棄しますとはっきり書いたって送る人は送るんだし
逆に気軽に送ってくる人が減る分仕事しやすくなるんじゃないの。
233書店:2007/06/08(金) 18:57:03 ID:7CwNA7vr0
自分の作った本は大切だが、正直我が子とか気持ち悪いな…
そんなん気にするピコはわざわざ送ってこなくていいよとか
思ってそうだけどな

自分は廃棄だろうが中古だろうがどうでもいい
それよりも、毎回たいして売れないんだよなこの人…とか
思われてるんじゃないか、とかの方が気になるw
234書店:2007/06/08(金) 19:38:23 ID:VuL/+xNH0
同じく…
数十冊程度を、1冊1冊凝った装丁で作ったコピー本とかならともかく、
何百冊、ヘタしたら何千冊も印刷した本の1冊1冊にたいして
我が子なんて思いいれはないわ
どんだけ子沢山なんだとw
見本誌として向こうに提出したものなんだから、
どう処分してくれても別にかまわない

さんざんガイシュツだが、古本に売られるのが嫌な人は
「見本誌」とデカデカと書いておけばいいだけじゃないのか
実行できない理由でもあるの?
235書店:2007/06/08(金) 19:44:59 ID:XVzfbekE0
裏表紙辺りに「○○用(←書店名)見本誌」

と書いておけば完璧w
236名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/08(金) 20:22:25 ID:RFswkEIf0
>>746
何で自分で立てないの?
237書店:2007/06/09(土) 01:34:04 ID:ZeC/AXd50
女王の5月分明細がまだ送られてこない
もう送られてきた人いる?
238書店:2007/06/09(土) 01:39:19 ID:Paubutle0
そういやまだ着てないや
239書店:2007/06/09(土) 02:28:12 ID:lQsCzWYTO
うちもまだ
封書だよね
240書店:2007/06/09(土) 06:35:33 ID:gkqUdQEr0
5月分はまだじゃね?
241書店:2007/06/09(土) 11:36:30 ID:eC7ldUUr0
いつも15日前後にくるよ。だから来週じゃない?>女王明細
242書店:2007/06/10(日) 14:46:44 ID:ZO0CH+ny0
前に、有サイトのオススメコーナーに上がるのは在庫過多本だって話題が出てた気がするんだけど、
有カタログの再録とかピックアップとかに載るのも、同じような理由だったりする?
243書店:2007/06/10(日) 14:57:05 ID:04cuqDjy0
カタログの再録やコメント依頼は結構送ってすぐに来る
だから在庫で判断するような間は無い…と思うよ

実際あそこで大きく紹介されたからって急激に売れることはない
箱などでランクS以上で載っても大して差が無いのと一緒
244書店:2007/06/10(日) 15:16:52 ID:ZO0CH+ny0
トンクス。明細来るまでガクブルだったからちょっと安心した。
私の場合、納品して結構経ってから依頼が来たから、余計色々考えちゃってたよ。
245書店:2007/06/10(日) 18:54:38 ID:vEtQDAtD0
>242
30部納品の自分に再録依頼がきたくらいだからそれはない
断ったけど
246書店:2007/06/10(日) 23:42:42 ID:NWLTC6PO0
そう言えば気になってたんだけど有カタログ再録って
アンソロと同じで再録料貰えるんだよね?
247書店:2007/06/10(日) 23:46:41 ID:Zhlj6L5d0
微々たるwものだが一応もらえるよ
248書店:2007/06/11(月) 00:55:54 ID:9obx6agQ0
有のカタログ再録、自分が誘われたときは1ページ2kだったな。
ちなみにゲームジャンル。
そのときは結局断ってしまったが…
249書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/06/11(月) 01:28:54 ID:nIbq1sdR0
有は盗作作家を支援して、意見を全て削除し
さらに盗作疑惑のあるその作家の本入荷するようなひどい所だけど
250書店:2007/06/11(月) 04:27:33 ID:IxquUnRJ0
巣にカエレ

虎に初めて納品したが150でタンクが青だったからびっくりした
あれはもっと大部数だと思ってたけど
基準はまちまちなのか
251書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/06/11(月) 04:56:24 ID:TWJPm6TH0
>>249これね
(18禁注意)
5 :快適本屋さんに委託された月影本 ◆a9VNB5oAF6 :2007/06/04(月) 10:01:23 ID:mOYF8JEC0
月影氏のパクリ本が快適本屋さんと虎に入荷される。
5月26日に19件の盗作に関するレスがつくが、5月28日快適担当者が全て抹消。
以後レスがつけられないようにし、他の月影パク本も入荷。
5月28日朝快適本屋さん、月影陽光「キケンなアネキ」のページ魚拓
http://megalodon.jp/?url=http://www.youclub.jp/cgi-bin/pb/detail.cgi%3ftype%3d1%26circle_book_no%3d014%26id_circle%3d4463%26LIMIT2%3d25&date=20070528081152

快適月影キケンなアネキurl
ttp://www.youclub.jp/cgi-bin/pb/detail.cgi?type=1&circle_book_no=014&id_circle=4463&LIMIT2=25

この後同人誌に数点公式からのフラメルスキャン発覚。
快適と虎の書店URLを添えてスクエ/ニの著作権侵害と税務署に脱税容疑で通報済み。

>>251
月影乙
252書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/06/11(月) 05:27:45 ID:EQ51hwgJ0
>251
本人乙www
253書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/06/11(月) 05:34:49 ID:TWJPm6TH0
>>252
ラレ叩きはいつものように巣でやってなさい絶対にスルーできないパク本人
254書店:2007/06/11(月) 05:46:55 ID:UbABEx2V0
>251=>253&>249
有にしろ虎にしろなんらかの問題を抱えていることはわかっているし
そいつがパクパクなのも知ってるが
こんなところにまで出張してスレ荒らすなよ…
ウザイ。

このスレの住民の多くは、そのパクラーには興味ない。
あんまり続けると、粘着しているほうがイタタに見えるぞ。
255書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/06/11(月) 05:52:06 ID:TWJPm6TH0
パクリ、脱税、公式マークスキャン使用してる奴と一緒に取り扱われたら困るよ
有がお縄になって店畳むとき、お役所に調べられそうだし
犯罪に手を貸さない毅然とした態度をしてほしかった。いまだ本売ってるし
256書店252 ◆3HDkzV2Z22 :2007/06/11(月) 05:52:47 ID:EQ51hwgJ0
>251=253
志村ー、ラスト二行!!ラスト二行!!
257書店:2007/06/11(月) 05:55:36 ID:UbABEx2V0
>255
有も虎も品川かおるこの本を扱っている書店だよ。
月影ごとき小物の件で動くはずがない。
258書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/06/11(月) 06:02:10 ID:cSjyiz9n0
>>257
しかし今度はちゃんとしてくれるかと期待しちゃったよ
今回公式■にも税務署にも有のアドレス付きで24が行ってる
259書店:2007/06/11(月) 06:11:43 ID:UbABEx2V0
じゃあ、■や税務署が動くまで専用スレで待ってればいいだろ。
260書店:2007/06/11(月) 06:22:46 ID:ryCWREXG0
スルーできずにうざいうざいと深夜に言ってるやつはやっぱり本人臭い件
261書店:2007/06/11(月) 06:25:45 ID:lb1DXCU80
脳内本人認定キタコレwwwww
262書店:2007/06/11(月) 06:28:22 ID:N9I1x+qD0
金岡厨が朝からうぜえage
一緒に退治されてしまえ
263書店:2007/06/11(月) 06:30:29 ID:Rp58CT4G0
絡みでも暴れてるが晒されてパクラータンの壮絶な赤潮が始まったもよん
264書店:2007/06/11(月) 06:37:15 ID:dRVF0JndO
だから巣で暴れろっての
265書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/06/11(月) 06:42:09 ID:3hauSD8yO
コヴア様巣に帰んなよww
あ、ヲチスレじゃヲチャにコテンパンに厨理論を叩きのめされるのが怖くて
絡みとか鋼ヲチスレとかこことかちょっとでも関連ありそうなスレ荒らすしか出来ないんだ?ww
でも特徴有りすぎてバレバレよwww
266書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/06/11(月) 06:46:12 ID:DOOADiAB0
家や名前を晒されるより書店でパク関連のコメを消す事と
書店スレに晒される方が不名誉って感性がすごいな
267書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/06/11(月) 07:00:47 ID:dHCF1M5l0
月影スレのラレはこっちくんなよ糞がw
巣に帰って呪いの言葉吐いてろ粘着
268書店:2007/06/11(月) 07:05:18 ID:A2xSmm7w0
月影に恋してる人たちは巣に帰り二度と巣の外に出て来るな。
269書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/06/11(月) 07:05:42 ID:dHCF1M5l0
ここはラレ一人の私怨を晴らす場所じゃないんだよ
大体虹でパクラレたとか騒ぐ方が厨なんだよ
原作をパクってる同士お互い様じゃん
書店は関係ないよ
270書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/06/11(月) 07:16:24 ID:3hauSD8yO
未だにラレ一人の私怨とか自演って思ってるのが凄いおめでたいよねww
いいから巣に帰んなよコヴア。
24してるヲチャに文句あるなら巣で抗議なり何なりやってきな♪
あんま調子こいてあちこち荒らしてると今度は旦那子供の職場とか学校名割られて
児相辺りに凸されんじゃないの?ww
ガキの名前は既に割れてるらしいしねww
271書店:2007/06/11(月) 07:33:27 ID:s85P26wF0
>>270
携帯厨だからすぐにラレの自演ってわかるんだよなw
相当パクにひがみがある様子w
272書店:2007/06/11(月) 07:45:32 ID:A7nUqB810
ここ他ジャンル者の方が多いんだから
私怨も煽りもいらないよ
273書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/06/11(月) 07:57:20 ID:K3LF171v0
朝から元気だなwww
274書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/06/11(月) 07:59:06 ID:K3LF171v0
急な携帯IDが増えたのはラレが携帯しか持ってない貧乏なオヴァ厨だから
携帯末尾をあぼん推奨
275書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/06/11(月) 09:40:10 ID:Duh8FoEv0
月影=山崎由紀タン、山崎しゅう君によろしく伝えておいてねーw
276書店:2007/06/11(月) 09:47:14 ID:PoxFXlVG0
しばらくレスがつかなくなったと思ったら漫画喫茶に言ってたらしいw
277書店:2007/06/11(月) 09:49:45 ID:PoxFXlVG0
大体あのパクリ疑惑もラレが携帯サイトの携帯オヴァ厨ってありえないw
携帯サイトから何をパクるってのwww
とにかく書店スレ荒らすな粘着ラレ
278書店:2007/06/11(月) 09:57:54 ID:2eKXIZF00
虎のタンクの色分けが気になる
279210:2007/06/11(月) 10:27:35 ID:lNRv/lCr0
>211-216>218
d。2年前か・・・。
280書店:2007/06/11(月) 11:12:52 ID:XjoPCQQW0
じゃわで刷った本を委託書店で傷物として返送された人います?
じゃわ魅力的なんだけど製本に難ありらしくて使うか迷ってる。
281書店:2007/06/11(月) 12:55:45 ID:Audsgg710
>>280
有にじゃわで刷った本、傷物として返品されたよ
背の上か下が少し切れている(剥がれている)状態で傷物として返品だった
282書店:2007/06/11(月) 13:21:06 ID:gd3ShazG0
自分も281と同条件の本を有にも虎にもだらけにも納品したけど、
有は納品書とかメールに「痛みがあるのは印刷所の裁断機の関係なので〜」
とか説明書いたら全部OKしてくれたぞ。
背表紙の塗りが濃い目だったからかなり痛み目立つ状態だったが。

他の2書店は何も書かなくても大丈夫だったw
283書店:2007/06/11(月) 13:22:21 ID:XjoPCQQW0
>>281
レスありがとう
やっぱりそうなのか…
いくら印刷が綺麗でも書店に預かってもらえない製本なら意味が無いorz
284書店:2007/06/11(月) 14:10:52 ID:7O4AU6Tk0
自分はいつもじゃわで、いつも背の上がギザギザな感じだが
兄も虎も有も傷物返品されたことない
ここで話題になって一筆書いてる話とか見て驚いたことがある
もし返本言われたら>282みたいに言おうと思っているが
いまだにじゃわでそんな製本だけど大丈夫だな…
285書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/06/11(月) 14:13:17 ID:UbABEx2V0
自分も背表紙の下側が少し切れた感じの本が何種かあったが
書店から直送の場合は文句言われたことないよ<有
286書店:2007/06/11(月) 14:14:17 ID:tyytCDw70
虎のタンク青って200部以上じゃなかった?
287280書店:2007/06/11(月) 14:31:28 ID:XjoPCQQW0
>>282,284,285
レストンです
大丈夫な例もあるようで安心しました
もうちょっと考えて見ます、ありがとう!
288書店:2007/06/11(月) 14:37:56 ID:TvqbRs4Y0
>286
部数じゃなくネット通販用で入荷した分の相対的な%表示な感じ
だから200部でも50部でも30部でも殆ど売れてなければ青
289書店:2007/06/11(月) 14:42:56 ID:w0Zs4qq60
>>288
いや、さすがに2桁納品だと、緑やオレンジスタート
になるよ
割合だからウプ直後に1冊売れて緑、だったのかも
しれないがw
290書店:2007/06/11(月) 15:07:23 ID:XhzkG9ZI0
新規でだらけにメールでサンプル画像送って二週間返信がないんだけど
蹴られたってことでいいの?
291書店:2007/06/11(月) 15:12:33 ID:dRVF0JndO
電話ないの?
292書店:2007/06/11(月) 15:13:14 ID:l06EWY0p0
まぁ暇であろう今の時期に返事がこないなら…
気になるならさっさと問い合わせすべし
293書店:2007/06/11(月) 15:54:48 ID:XhzkG9ZI0
>>291
勇気がない

>>292
お断りにも返事くれるもんなの?
メールでもいいかな(´・ω・`)
294書店:2007/06/11(月) 16:28:41 ID:VcBJhGS40
さっさと断られろ
295書店:2007/06/11(月) 17:38:29 ID:qDZOPWG00
>288
そうなんだ
150納品で青だったり緑だったりで法則がイマイチ見出せなかったよ
296書店:2007/06/11(月) 18:54:46 ID:PXnyod/I0
自分も150納品青スタートだったが、いくつか店舗にも出荷されてるから
店舗発注が多くて通販分が少ないなら緑スタートなんじゃ?
と思っていたが。
297書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/06/11(月) 20:25:33 ID:1sc9iZ8i0
なんとなく虎は1本10だと思ってる
通販在庫50以上がもれなく青なのかなと

298書店:2007/06/11(月) 20:54:56 ID:gd3ShazG0
うーん
ちょっと前に虎に納品した新刊は全部でたった30部だったけど
出庫情報見たら秋葉原と池袋で店舗販売あって
減るまではゲージ3本スタートだったなあ
だから本当にジャンルとサークルとあと時期にもよるんじゃないかと思う
ビックイベントから1ヶ月遅れてだったからそれも関係あるかも
299書店:2007/06/11(月) 21:10:44 ID:v6aJCKbm0
何度かループしてるけど
虎のゲージは具体的な冊数でなくて%的な割合だよ
入荷数によって一本の数は違う
300書店:2007/06/11(月) 21:15:54 ID:AlxIhoDR0
虎の出庫情報って毎月の明細に入ってる物なの?
見落としてるのか、一回も見たこと無いや
301書店:2007/06/11(月) 21:20:48 ID:U9mvuQgR0
>300

入って無い
302書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/06/11(月) 21:39:01 ID:CqTlDaWO0
虎のトップから飛べる店舗案内っていうところの
一番右に載ってる>出庫情報
3日間の情報だけだから自分が納品した後は毎日チェックしてるよ
303書店:2007/06/11(月) 23:00:56 ID:AlxIhoDR0
トン!そんなのがあるんだ。今度見てみるよ
304そんなばながー:2007/06/11(月) 23:06:08 ID:yGTpC4+f0
そんなばながー
305書店:2007/06/11(月) 23:07:58 ID:Zf+cKY2K0
>302
URLの日付の所いじればもっと前でも見れるよ
306書店:2007/06/11(月) 23:37:31 ID:3AFXMeZw0
そう言えば、とらって通販分出庫有れば新着に乗るんだっけ?
乗っているのっとのってないのが有る気がするんだけど・・・。
307書店:2007/06/12(火) 01:00:45 ID:iCCBehFs0
どいつもこいつも既出ばっかりききやがって目玉付いてるなら
過去ログ嫁
308書店:2007/06/12(火) 06:24:35 ID:cd15gp0r0
そんな話題出たっけ。WEBの在庫が足される度に新着に載るのは知ってるけど、
載るのと載らないのがあるのは初耳。
309書店:2007/06/13(水) 03:00:49 ID:1QBvG/kO0
有のメルマガで知ったんだけど、ちょっと前から商業誌の取扱いがあるよね。
その中に少額館とかあってさすがにびびったわ。該当ジャンルではないけど。
310書店:2007/06/13(水) 18:43:17 ID:h4fMuk3X0
豚切スマソ
他のスレから引っ張ってきた

サクルに無断で画像転載・本文に色付けしてるみたい
ttp://colorstudio.sakura.ne.jp/manga/

これ本気でまずいと思うんだが…
311書店:2007/06/13(水) 18:48:39 ID:ZM+nj6Wm0
>310
なんだこりゃwwwwwww
312書店:2007/06/13(水) 18:54:02 ID:sR9W8AhW0
>>310
どことは言えないけど自分の作品載ってる…!!!
自分でカラーぬってるっつーの!
思いっきり無断転載だね…。
苦情言おうとようと思う。
313書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/06/13(水) 19:18:04 ID:c4mh7tYr0
>310
なんだこりゃw作品リストにウチの本も載ってるwww
小説本なんだがwwww
314書店:2007/06/13(水) 19:25:23 ID:oFiRom0i0
>313
カラーフォントで仕上げてくれるよ!
315書店:2007/06/13(水) 19:32:00 ID:HFxMul1M0
あえぎ声はピンクになってたりとか、そんな感じ?w
316書店:2007/06/13(水) 19:38:35 ID:2PL9D3sY0
>310
どこのスレで話題?
うちのも載ってるんだがビジネスと言ってる割に会社なのか何なのかも分からんね
317書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/06/13(水) 20:00:32 ID:fIsToM120
うちの本もリストに載ってる。

ていうか、カラー付けられている見本、
カラーにしますも何も、殆どバケツ塗りじゃんwwww
リア小の塗り絵レベルwwww
318書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/06/13(水) 20:04:24 ID:5eFFFTT50
自分の本も友達の本ものってる

同人誌じたいがグレーだから訴えられないとでもまさか思ってるんじゃ
319書店:2007/06/13(水) 20:06:31 ID:oFiRom0i0
チラ裏より
---------------------------------------------
さくらに問い合わせたけど「削除したらうちが法に触れるから嫌」だそうだ
猥褻表示に関しても「だって写真じゃないもん」

サイバーKに問い合わせた所、本人が「これは自分の作品」と立証できる
物を持って、最寄のKの生活安全課に相談汁、ということだった
但し殆どが二次創作で、同人サンプルの作者自身が原作者の著作権を侵害
している為、かなり特殊なケースになる
都道府県の警察本部に指示を仰ぐ、という形になるだろうと言ってました

結論:晒し者覚悟で警察に相談するしかない
もしくは画像を流用された虎辺りに頼んで、鯖に著作権侵害を訴えてもらう


この中で強気で言えるとしたら、蜩の原作者か?

------------------------------------------------------------------
320書店:2007/06/13(水) 20:16:35 ID:0rWMzVw40
これはサクル側に向けたビジネスなのか?
大体本文をフルカラーにしたって、印刷にお金かかるんだから意味ねーよ。
つーかあんなダサイ塗りの本出したくねーよ。

虎に下ろしてない本までリストに載ってた。
男性向けも扱ってるから、リブ辺りもターゲットになってるのかな。
321書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/06/13(水) 20:21:27 ID:5eFFFTT50
てか、あのリスト、カラー化したリストなのか?
ありえねー

まともな会社がやってるなら会社名とか書いてあるはずだし
どうみてもぱちもんくさいな
322書店:2007/06/13(水) 20:23:36 ID:GermKit7O
リストをザクッと見たけど200〜300タイトル位かな?
何人スタッフが居るか知らんが適当に塗るだけでも大変そうだね
ネットに落ちてそうじゃない女性向アンソロまであるんだけどスキャンだけで一苦労じゃんwww


注意喚起あげ
323書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/06/13(水) 20:24:48 ID:fIsToM120
パチもんだと思う。
実は中身をあまり見てないんじゃないか?
自分が表紙絵描いた友達の小説本も載っていた。
書店委託されている本だから、表紙絵だけみて
適当にリスト作ってるんじゃ…?
324書店:2007/06/13(水) 21:36:23 ID:KrRlmMr30
専スレ立ってるね

ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1181733927/l50

友人の本も晒されてるし、何なんだ一体
325名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/13(水) 21:50:27 ID:eOhvnSNW0
自分のじゃないけどCD-ROM(サウンドノベル)もあったよ…
それ既にオールカラーですからwwwww
326書店:2007/06/14(木) 17:37:29 ID:bScHIlvlO
女王の明細今日来たよ
気にしてる人いたから一応報告
327書店:2007/06/15(金) 00:43:28 ID:kw41i+Eo0
うちも今日女王来た。
これから明細ラッシュだな。ソワソワするw
328書店:2007/06/15(金) 00:58:47 ID:kSUyPThH0
だらけはいつ来るかなー('A`)
振込みが遅れないからまだ許せるけど明細は割と遅れがちなんだよな…
329書店:2007/06/15(金) 08:46:58 ID:8Vv+qr8Q0
こういうの見てると虎がどれだけ抜きん出て対応がいいか思い知るな…メールは即返信だし
330書店:2007/06/15(金) 13:02:14 ID:POo6Ag/b0
>>329
禿同。女性向けメインでやってる書店って、いい加減で
上から目線な対応の所が多いと思う。優とか。
331書店:2007/06/15(金) 13:49:15 ID:Fo61Sw4G0
有もメールは即返信じゃん…

虎の女性向担当はメール遅いよ
こちらから再度メールしてやっと返信来るとか
しょっちゅうある
332書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/06/15(金) 14:16:45 ID:0toHx6bP0
ここ、時々虎マンセーが湧くなw

有だって数が多い割には頑張っているし
利部の対応も丁寧じゃん。
最悪最低のだらけと比べて虎をほめても…と思うんだが。
333書店:2007/06/15(金) 14:18:56 ID:HFn9aX170
有は見本誌返却がない点においてだらけと同格
334書店:2007/06/15(金) 14:47:24 ID:q73ajWK70
有はサークルによって対応違うんだよなあ
友達の所は気に入られてるから信じられないほどの好待遇ウラヤマシスw

虎が抜きん出てるとは思わないが、有のFAX組でもないし
事前発注が楽でメールもすぐ返って来る虎の方が好き
女性向けだけど翌日〜3日程度で返信こない?
335:2007/06/15(金) 15:11:04 ID:Dss6ywojO
先週事前発注で4日かかった
こちらから電話して聞いたら、あ〜すみませんって
忙しい次期ではないと思うが飛翔で3桁行かないピコなんて
こんなものかも
ギアスの友人はすぐ来たらしいから
336書店:2007/06/15(金) 15:16:23 ID:3wqV0/Fq0
虎の事前発注は朝出して夜届く
337書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/06/15(金) 15:24:37 ID:CCsKUQrs0
>334
>信じられないほどの好待遇ウラヤマシスw

kwsk
338書店:2007/06/15(金) 15:24:42 ID:Mnn+sLXn0
とらは同時に出して男性向けが即日、女性向けが二日後くらいだったなあ。
339書店:2007/06/15(金) 15:38:06 ID:vb92S3me0
発注は有が一番早い印象あるなw
メール送って1時間以内とか
340名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/15(金) 15:43:01 ID:H9IV/iDc0
ちょっと相談させてください

自分は801サイトを運営していて、オフ活動も801と受の女体化で
男性向寄りの女性向で活動しています
数日前、メールで“あなたの作品と構図がそっくりの作品を発見いたしました”との
お知らせを頂き、アドレスも添えられていたので確認すると、
構図が似てるどころかトレースされてました(重ねてみたらピッタリ線が重なりました)

しかも相手はその作品をDL販売サイトで、既に5作品程作って売っているようでした
流石に金銭が絡む悪質な行為はやめていただきたいと思い、それまでの
証拠の画像を集め、検証用の画像も作りました

それで相手に問い詰めようと思うのですが、相手のサイトに謝罪告知と
DL販売の停止の要求くらいしか思いつきませんが、他にアドバイスがあれば
教えて頂きたいと思います…

長々と申し訳ありません
341書店:2007/06/15(金) 16:02:28 ID:YD9Ft7eM0
虎に事前発注かけてできるだけ早くとお願いしたら
発注メールに事前は次から一週間は時間くれと言われたんだけど
なんだ、すぐ返事くるものなのか…
342書店:2007/06/15(金) 16:47:26 ID:zNieQ8dX0
ピコだけど5店舗卸してる中で
利部が一番裏表がないな
343書店:2007/06/15(金) 16:58:36 ID:dAQ+rFjF0
利部は結構好きだが

委託お断りの書面→ガッチガチの定型文(時下、益々ご清祥の…風)
委託オケの書面→本すっごく面白かったです!ぜひ委託させてください!!

…みたいな感じだったので驚いたw
344書店:2007/06/15(金) 17:46:14 ID:ru9Hd8+W0
委託お断りではっちゃけた書面が来たら張り飛ばしたくなるがwwww
345書店:2007/06/15(金) 17:56:57 ID:b7MAUVKIO
ジャンルやサークルによって対応違うんだな
流行ゲーム系のうちの状況

虎や経営は事前発注すると翌日〜2日後には返事が来る
虎はコミケ時期は対応ボミョウだがそれ以外は概ね満足だ
兄は3日〜一週間。店舗数が多いから時間かかるのは仕方ないと割り切っている
だらけは別に対応悪くない。むしろ返事早くて丁寧だな

最悪なのは有だな。以前重要なメールを送ったのに一週間音沙汰なし
メール届いたか問い合わせしたら「忘れていた」と言われた
謝罪はなく、その後何事もなかったかのように用件メールが送られてきた
友人も売上入金忘れられたりしているので(委託期間が終わり全部返本済み)
有には毎度いらいらさせられてるよ
346書店:2007/06/15(金) 18:40:52 ID:8jn4z5860
兄から事前発注メール送って半日以下で発注キタ!閑散期とはいえ、こんな早いの初めて…!
まぁ何処の書店でも中の人の都合ってのもでかいんじゃないのか?
書店で括るより、時期と担当の中の人に寄る…みたいな?そうでもないのかな
自分は有は結構返信早い事が多い気がしる…最近なんとなく虎が遅い…
347書店:2007/06/15(金) 18:49:36 ID:PXPj65fO0
虎はコミケ前やサンクリに被ってるイベント前は
発注返信遅いのかもね
男性向けのと合わせると凄い量になるだろうし

とりあえず発注メールの件名に
”女性向け”とおまじないの一文を入れとくのお勧め
348書店:2007/06/15(金) 21:05:17 ID:xN2Fd8X00
>345
中のヒト携帯から乙

…と言いたくなる内容だなw
有を恨んでいるらしいことはよくわかった
349書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/06/15(金) 21:21:35 ID:SfubR08p0
>>348
どの書店の中の人だと思ったんだ?
別にどこか贔屓しているようなおかしい内容だとは思わないが…
むしろ348の方が有の中の人乙って感じる

有は中の人の好みが偏りすぎてて贔屓サークルと
そうでないサークルの対応が激しく違うとたびたび思う
見本誌の行方とかFAX組の基準とか登録料必要だとか
小さいことの積み重ねだがモニョるポイントがたくさんあるなー
350書店:2007/06/15(金) 21:43:29 ID:vb92S3me0
まぁ細かいところが気に入らない書店はもう使わない
対応がいいところだけ使う

これでいいのでは…w
351書店:2007/06/15(金) 22:07:42 ID:OtJSDL2I0
あまり手を広げるのもマンドクサとなった時、結局対応で切るかどうか
決める。売上げは多少芳しくなくても、対応良くて中の人に情が移ると中々切れない
イベントの時の女王や虎の営業は自分みたいなタイプに有効な作戦だと思うw
こちらから書店のジャンル状況聞いたりもできるしなー
352書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/06/16(土) 00:34:53 ID:LU/TJbdH0
利部、しゃちほこの国にも支店出すみたいだね。
もっと多少売れるようになってくれるかな。
353書店:2007/06/16(土) 02:54:19 ID:wSN0OLu90
>352
利部まじか!しゃちほこ者としては嬉しいよ
通販代金払わず買えるのは買い手としてはとても助かる
出店場所にもよるかもしれないけど…

預け手としても利部の雰囲気が直接つかめるから
依頼しやすい
354書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/06/16(土) 03:09:21 ID:rXyCcqJB0
メロンの店内で扱うということらしいから、
利部専門ではないみたい。
でも、しゃちほこの国でも店頭販売されるのは嬉しいね。
355書店:2007/06/16(土) 03:18:19 ID:20aXeUnY0
有って悪口書かれると、関係者らしき奴が必死になって
書き込んでくるな。
356書店:2007/06/16(土) 04:13:56 ID:dctOY8Xx0
有、普通に好きだけどな…対応も丁寧でモニョった事は無いし。
3万以上売上出ないと振込されないのは、ピコ手には辛いけどww
357書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/06/16(土) 07:27:39 ID:XBqyUWwq0
うちは有の中の人にひいきされてないサクルなんで
対応は5店預けてて一番最悪だと思うよ
>>345に同意
3月に委託終了したものの売り上げまだ一円も入ってないし
358書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/06/16(土) 12:08:15 ID:va+12rRL0
うわぁ
それ問い合わせしてせっついた方がいいと思う
自分はちょっとしたミス→訂正依頼ぐらいで
そこまでひどいのにまだ当たったことないけど
なんかハズレ担当が中にいるみたいだな
359書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/06/16(土) 12:22:10 ID:LU/TJbdH0
3万以上の売上にならないから振り込まれていない、
ということだよね?
360書店:2007/06/16(土) 12:27:49 ID:SQwmHwBG0
他に委託している本がなければ
委託終了で3万に満たない金額でも振り込まれるよ。
なまじ他に委託している本があると委託終了した本があっても
3万になるまで振込みしないのルールが適用されるらしい
361書店:2007/06/16(土) 12:42:24 ID:okNzGsjE0
利部………女王より売れないって……
店舗売りされてないのか…
362書店:2007/06/16(土) 12:54:41 ID:ywHGXGB90
それは>>361の固定読者が女王で買ってるだけなんじゃ

というか預ければ預けただけ売れるってのは違うと思うけどな
固定の人が10としたらせいぜい11か12になる機会が増えるってだけで
363書店:2007/06/16(土) 13:18:00 ID:okNzGsjE0
>>362
利部とは結構付き合い長いんだけど女王は最近お世話になり始めた
女王はここでは売れないと定評だったからどうなんだろうと思ったら
あっさり利部より売れてしまった
まぁ、元々利部では売上落ち込んで来てたんだけどね
事務は丁寧で好きなんだけど…利部がんがれ利部
364書店:2007/06/16(土) 13:41:28 ID:SQwmHwBG0
利部は取引20程度のピコだと取り扱いが難波一店舗だけだし
通販は手数料・送料馬鹿高だし、売れないサークルはどこまでも売れないを地で行くよね。
利部で20でも他書店では一応200は卸して完売してるんだけどな。
365書店:2007/06/16(土) 17:34:06 ID:Ia7nAAum0
虎に新規で委託をお願いしようと見本誌送ったけど
未だ何の連絡も来ないということは、ごめんなさいということ
なんでしょうか?取引あるサクルさんの新刊の販売は始まってるし。

虎は取るなら連絡が早いみたいなので、閑散期で3日経っても
何の連絡もないなら望みはないと覚悟した方がいいのかな
366書店:2007/06/16(土) 17:50:00 ID:5UYOzhky0
虎的には今閑散期じゃないと思。サンクリ直前だから
定形外郵便で送った場合、普通郵便より多少日数かかるんだけど
その辺の日数も加算して3日目だよね?
367書店:2007/06/16(土) 18:10:55 ID:6OTvHlW90
>>365
取引があるサークルは事前発注ができるから
新規より取扱い開始が早くなる

都市伝説信じてないで問い合わせしてみればいいのに
発送から3日で返事来ないって言ってなら
どんだけ短気なんだと思うけど
368書店:2007/06/16(土) 20:15:12 ID:JbzAG7gp0
虎はお断りのときは1週間くらいしたら本が返ってくるよorz
369書店:2007/06/16(土) 20:17:42 ID:XQaaKSmt0
>365 新規なら1週間や10日くらい普通に待ちなよwww
紅茶でも飲んでおちけつ。ドゾー(*´ω`)_□〜〜

有の明細キタけど売り上げわっる!プププ 
うちも利部より女王の方が売れるな…どっちもかなりの少部数だが。
もう利部切っちゃおうか迷ってるけどなんだか情が湧いてて…
370書店:2007/06/16(土) 20:51:43 ID:UJ+w5QxH0
365です。皆さんご意見ありがとうございました。
閑散期じゃなかったんですね。特に大きなイベントもなく
取る人はその日のうちか3日以内に返事が来るというレスが
多かったので、虎に見本誌が到着したと思われる日から
3日が目安と思ってました。もう少し待ってみます。

ちなみに女王は対応が早くて、新規の時も3日くらいで
返事が来たし、返本依頼・事前発注とも1日で返事が来ました。
371委託:2007/06/17(日) 00:19:35 ID:R+4Bt4VbO
利部はまじで売れないね兄貴がメロンだから
もう少し頑張れる余地があると思うんだけどなぁ
ここに3桁卸てる人いるのかな
372委託:2007/06/17(日) 00:25:13 ID:VpApCXx80
>371
今は再生なら3桁行くだろ
373書店:2007/06/17(日) 00:29:02 ID:iNjnd4f50
再生上から10本の指に入るか入らないかのマイナカプだけど
それでも利部120〜150だ
主人公受けなんかだと300もあり得るんじゃないか
374書店:2007/06/17(日) 01:05:34 ID:hRA5HKov0
マイナカプだから373に集中したという罠もあるわけだが。
375書店:2007/06/17(日) 05:56:31 ID:U/hmup7d0
他書店で発注数伸ばしている友人も、
利部での部数だけは伸びてないなあ・・・・・・。

自分とこは虎と女王何だが
女王って自分で入力した発注数より
多い数字の発注が来ることもあるってのをこの間初めて知ったよ。
376書店:2007/06/17(日) 07:08:24 ID:6q2opgUv0
利部、再生の5本の指に入るカプだが発注は50だよ
完売にも時間がかかるw
再生内マイナカプ、というか書き手があまりいないカプやってる友人は
虎で2週間ちょっとで300さばいてたなあ
377書店:2007/06/17(日) 09:06:52 ID:DjTL8oAn0
人気ジャンルで書き手が少ないカプは強いな
378書店:2007/06/17(日) 10:14:02 ID:cryOE4Sr0
プチメジャーまでもいかないジャンルの話だけど
そのジャンル内で片手以下しかいない壁に配置される友達は
一番人気カプの刷り数と、自分の他1人か2人しか描いてる人がいないドマイナーカプの刷り数が
あまり変わらないって言ってたな
書店だとマイナーカプの方が捌けるらしいし
マイナーカプってのは描き手がいないから、その中で上手い人がいるとそこに集中するんだと思う
379書店:2007/06/17(日) 10:15:44 ID:cryOE4Sr0
あ、もちろんその友達はメジャーカプの方でもトップで売れてるってこと前提の話で
380書店:2007/06/17(日) 10:37:03 ID:kObtN+j/O
有のお試し冊子載せて欲しいけど搬入がカツカツだから悩む
配布冊数で大小の扱い変わるんだろうか
381書店:2007/06/17(日) 11:25:58 ID:Isz/n5rg0
お試し冊子って何?カタログじゃなくって他にあるの??
382書店:2007/06/17(日) 11:29:04 ID:CXBEHPB10
最近経営の話題が無いな
経営で景気いい話ってもうずっと聞いてないな…
今は利部より下って事でFA?
三桁入れてる人とか再生が元気とかそういう話題無いのかな

自分は10冊程度の売上報告がこの間きますた('∀`)
北陸に在庫置き場作ってると考えるようにしてる
383書店:2007/06/17(日) 11:54:01 ID:kObtN+j/O
>381
カタログのお試し版作るから夏ミケで配ってねって紙が入ってたんだが
新規顧客獲得に向けて有も頑張ってんのかなとオモタ
384書店:2007/06/17(日) 12:03:24 ID:W/pUDIb/0
そういえばまだ有の明細来てないな
15日前後だっけ?来るの
それにお試し冊子の件入ってるのかな
385書店:2007/06/17(日) 12:04:41 ID:Isz/n5rg0
うちは入ってなかった…ピコには関係ないって事だなorz
関東だけど今日明細投函されてたよ。
386書店:2007/06/17(日) 12:56:11 ID:qH6V2axo0
そう言えばちょっと前の大イベントの時
そんな感じでチラシ配ってくれませんかとの打診書類があったのでOKの旨伝えたら
やっぱりいらんと返答が来た。
少部数しか受け取れないからですかそうです(ry
どうもあ(ry

もう聞いてやらない
387書店:2007/06/17(日) 13:12:43 ID:I1KKcnlN0
な、なんじゃそりゃ…
向こうから頼んできて、受けてあげたら
やっぱりいいですって言ってきたって事だよね?
普通に失礼だな…
企業として以前に、人としてどうなのそれは
388書店:2007/06/17(日) 14:39:11 ID:cU1ewhfq0
有のそういう紙 そういえば冬くらいの時に入ってた
めんどくさそうなんでスルーしたけど
389書店:2007/06/17(日) 20:40:53 ID:0ZefsRTL0
昨日の夜郵便物が届いたみたいで今日有から明細来てた
その例の紙同封されてたよ
ちなみにFAX組
B5大だというので躊躇している
390書店:2007/06/17(日) 20:45:15 ID:CXBEHPB10
B5ってデカイなwイベント告知じゃあるまいしそんなサイズ…
FAX組には全員同封されてるのかな?
391書店:2007/06/17(日) 20:53:42 ID:DljYI1pK0
来てた@FAX組
A5だったら置けるんだけどな
B5じゃ無理だわ
392書店:2007/06/17(日) 20:55:18 ID:DljYI1pK0
ちなみにチラシじゃなくて小冊子ね
カタログのお試し版
393委託:2007/06/17(日) 21:38:49 ID:R+4Bt4VbO
有馬鹿だろ、配るにしてもまさか机の上に置けるわけねーし
冊子を後ろか横に置いていちいち取るのがどれだけ面倒だと思ってるんだwww
394書店:2007/06/17(日) 21:46:51 ID:+AMUTXls0
毎度疑問に思ってるんだけど、有のチラシや冊子配布って
コミケの参加規約違反(アピール6ページ、頒布禁止物)に該当しないのかな。
395委託:2007/06/17(日) 22:07:58 ID:R+4Bt4VbO
法人の本って所でちょい引っかかるか?
ペラチラシだったらセーフじゃないかな規約には書いて無いし。
チラシは商品にあたらないから、今まではチラシだっけ?
396書店:2007/06/17(日) 22:23:16 ID:DljYI1pK0
通販カタログは「法人発行の商品」とは言いがたい気がするが
397書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/06/17(日) 22:23:37 ID:qxau4J7u0
商品ではないからどうなんだろう
赤豚の申込書や印刷所のマニュアルと変わらない感じだと思うんだが
有料でもないし

>395
今まではチラシだった
398書店:2007/06/17(日) 23:01:14 ID:58BCnLLe0
有としては買い手がいっぱい来るサークルに配ってもらいたいと思ってるんだろうけど
できるだけ販売スピードを上げたいと思ってるサークルからしたら手間な罠
399書店:2007/06/17(日) 23:37:12 ID:feSYeynR0
夏コミなんかどこも自分の頒布物で手一杯で、他人のチラシなんか配りたくないだろ
胆石レベル@FAX組のうちにも来たけど、スペース一杯いっぱいでチラシ置いとく場所もないっつの
400書店:2007/06/18(月) 00:25:05 ID:V7Gemm6OO
しかしジャンル大手あたりが配ってくれるなら載せたい
おまけバッグと一緒にセット組むかな…どのみち手間だけど
401書店:2007/06/18(月) 07:44:00 ID:FOjkzv3M0
掲載が配布と引き換えっていうのが海鮮の人にも知られるなら
自分は無理だな。ドピコでも大手でも宣伝乙とpgrされそうだ
402書店:2007/06/18(月) 09:07:39 ID:y0w/UYcS0
スペースあるしお世話になってるから
掲載引き替えでなくても配ってもいいんだけど…どうするかな

しかし本当に大手ならかえって忙しいから断るような気がする
403書店:2007/06/18(月) 10:07:23 ID:FezVJfSx0
そういえば超都市で、急行のチラシを大手の所で貰ったな。
個人的には宣伝乙とは思わない。むしろそういう冊子が貰えるのは嬉しいと思う。
404書店:2007/06/18(月) 11:57:00 ID:zetRammI0
虎、お断りキタ
>53さんや他レス見ても、やはり向こうに到着しただろう3・4日
経っても何の返事もなければ落ちてると考えた方がいいな。
コミケはともかくサンクリとか全然関係なかったよ。
虎はカプ本だとセクースとかキス以上のイチャコラしてないと難しいかな


…次、取ってもらえるよう頑張る
405書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/06/18(月) 12:22:18 ID:we2lwRtr0
有から明細届いた。
冊子配布の紙入ってたよ。自分はFAX組。

それよりあと250円で3万に届かなかったのがショックなんだぜ
時間経ってるの1冊しか預けてなかったからしょうがないorz
406書店:2007/06/18(月) 12:35:37 ID:s+uoXE8M0
チラシ配布くらいで宣伝乙は2ちゃんに毒され過ぎだと思うが
407書店:2007/06/18(月) 12:39:15 ID:XrlEt4PoO
>>404
虎はカプ本でほのぼのでも取ってくれるからあまり関係ないかと
それより多分重要なのはジャンルだろ


有は手数料しっかり引かれるしメールミスあったりもにょ対応もある。
ただ、他でそこそこ捌けた後の本でも預けてみるとそれなりに数を出してくれるから離れられないな…
408書店:2007/06/18(月) 14:01:44 ID:80KqD8jgO
>>404
私はこの前虎に届いたぐらいから一週間とちょっと経ってからだけど発注メール来たよ。
ふつうに蹴られたと思ったからびっくりした。
まあとりあえずは信じて待とうみんな!
409書店:2007/06/19(火) 03:59:33 ID:JOfceMzf0
>>404
>虎はカプ本だとセクースとかキス以上のイチャコラしてないと難しいかな
女性向けはそうでもないと思う
407の言うとおりジャンルの方が大きいかと

…と、1、2回ミケ壁になっただけでマイナーキャラもカプ無し健全ギャグも
審査すらなくその場で全部取ってもらえるようになった自分が通り過ぎてみる
410書店:2007/06/19(火) 04:06:43 ID:hUth8H+I0
下手糞だから蹴られたんだと認めないと一生とってもらえないだろ
411書店:2007/06/19(火) 05:51:09 ID:K+g7bzMB0
虎は、ジャンルと、その中でもカプによってハードルが大きく違うと思う。
需要はあるけど書き手の少ないカプは、多少へたれでも取って貰いやすいと思うんだぜ。
412書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/06/19(火) 06:08:04 ID:KeS7Nk8v0
虎は特にジャンル・カプ次第だよな。
(一部大手以外)
413書店:2007/06/19(火) 06:11:19 ID:S0m4KoqA0
同じく、虎はジャンルの方が大きいと思う
流行りジャンルありきな取り方だと周り見てて感じるよ
そしてジャンルに寄ってハードルの高さが違う気がする

ま、上手ければジャンル問わずオケなんだから、本のレベルを上げればいんじゃね?
414書店:2007/06/19(火) 08:21:31 ID:3xU6K4pF0
ジャンルやカプが売れ線でもよっぽどのヘタレは落とされる罠
向こうも商売だからな
415委託:2007/06/19(火) 10:14:18 ID:haChUxKaO
委託に関わっていた知人の話によると
超絶人気ジャンルだとありえないヘタレもとってもらえることがあるらしい
金岡全盛期に、正直どうかと思う本を試しに受託したところ、
あっという間に売れて驚いたそうな
416書店:2007/06/19(火) 10:52:27 ID:o+hpn2jf0
中の人は、一番見栄えのいいページを見本に出しておけば
とりあえず売れて行くのわかってんだろうな

そしてしばらくすると
有あたりで大量発注&返本アタックを食らうわけだ「
417書店:2007/06/19(火) 12:22:34 ID:ACK+AszB0
初めて有と虎にとってもらえました
だけどどちらも自分が思っていたより発注数が多くて、
在庫が片方にしか卸せないような部数しかないので困ってます
どっちに委託した方がいいのかわからないので、
アドバイスいただけないでしょうか
斜陽ジャンルで、18禁のギャグ漫画です。
418書店:2007/06/19(火) 12:30:23 ID:9+/rdMnM0
>417
斜陽ジャンルだけじゃよくわからないんだがw
ゲームやアニメ系なら虎
それ以外なら有でいいんじゃね
419書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/06/19(火) 13:05:05 ID:8NVo7xNd0
自分も初めて有から発注来たときに
予定より多くて必死に在庫をやりくりした思い出がw
420書店:2007/06/19(火) 17:11:37 ID:AjmqhH/tO
自分ピコなんだが、有の発注あっても二桁だろうと思って在庫処理してたら
三桁きて結局再版かけた思い出がある。
捌けてくれたから良かったが捌けてなかったら今頃在庫の山抱えてたw
421書店:2007/06/19(火) 18:44:18 ID:ssRrm45L0
それはピコとは言わない
422書店:2007/06/19(火) 19:07:41 ID:trcgZM1S0
ご挨拶回りに出かけた友人のスペで留守番してたらスカウトされた

しかし友人の本は全て無料配布本だったから、あっちもこっちも
どうしようもなかった…
アフターで友人にスカウト来てたけど、と話したら「あー、うちはタダだから
並んでくれる人が多いだけなのに、列だけ見て勘違いされちゃうんだよ。
でも今後も無料本しか出す気ないし」と笑っていた

スカウトって列だけ見て来る所もあるのか…
423書店:2007/06/19(火) 21:14:41 ID:hpqVK5VO0
金銭のやりとりがないのに目立つ程列るってどんだけー
424名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/19(火) 22:53:14 ID:3kQSYE3w0
おっぱいふわふわーとかセクハラしてくるようなのは、むしろ女オタ全般に
はびこっている気がする(・ω・`)
2次元の嗜好は801方面専門でもそういう事してくるヤシよく見かけるよ。
425書店:2007/06/20(水) 10:48:43 ID:4nYuxn990
質問。
NA/RU/TOで虎・利部に100くらい卸してる自分は
ピコかそうじゃないかと言ったらどっちなんだ?

ものそいマイナーから移ってきたんで相場がわからん
426書店:2007/06/20(水) 10:56:14 ID:lLeDEW8A0
>425
スレ違いだけど

両方にそれぞれ100ずつなら、ピコではないね。
ちなみにカプは?
具はカプによって大きな差があるからなー。
427書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/06/20(水) 12:01:10 ID:VKi568D40
あのさ、有から追加発注を断ったら完売していないのに「期間繰上終了のお知らせ」が届いたんだがこういうもん?

明細を見るに残部は9冊みたいなんだが、2000円払っているんだし
例え数冊でも販売期間中なら売ってくれよと思っちゃったんだけど、これは私がおかしいのか?
428425:2007/06/20(水) 12:26:16 ID:4nYuxn990
>426
スレ違いすまん レスありがとう
佐×鳴風味エロなし
429書店:2007/06/20(水) 12:40:33 ID:nNGUTRbX0
え、「期間繰上終了」なんて存在するの!?
430書店:2007/06/20(水) 12:41:06 ID:wH+QqDxb0
まだ有から明細来ないんだけど、同じ人いる?
初取引なのでわからん…
問い合わせていいものなのかな。

初めての明細が届く期間には達してる。
431書店:2007/06/20(水) 12:46:27 ID:ekdwC5Na0
>427
自分はなったことがないが、
普段販売期間中の売り上げ報告書に「販売期間終了につき返本or委託延長」の紙が入ってることからして
残りの販売期間中に完売した場合は期間繰上げ終了としますよってことなんじゃ?
販売期間中に返本はまずないから安心しる
何冊預けたが知らんが、残り9冊で一ヶ月あるならなくなるだろ

>429
追加発注のメールとかに追加不可の場合、
販売期間内でも取り扱い終了させて頂くことがあるとか書いてあったと思う
それなんじゃない?
432書店:2007/06/20(水) 13:43:00 ID:mTmBzGYS0
>429
ある
在庫がなく優の追加発注に対応できない場合は
期間繰上げ終了になるよ、1ヶ月弱で完売して1ヶ月で終わったことがあった
433書店:2007/06/20(水) 13:53:58 ID:lU9M9on50
>429
同じくある
在庫がなくなって追加発注来たんだがこっちにもなかったww
数冊くらい残っててもイベントに出てたりカタログ用に取ってあったりで
早期終了になることもあるよ、有は
繰上げ終了と言っても別に追加に応じなかった腹いせとかwww
そんなことはないから安心汁
434427:2007/06/20(水) 15:25:33 ID:VKi568D40
レスくれた人dです
色々と安心したよ…
435書店:2007/06/20(水) 23:31:33 ID:wEkExoKI0
もし一ヶ月以内になくならなくても
それは買取(?)みたいな感じで完売まで売ってくれるから大丈夫だよ
web在庫の最後の数冊がなくなりきらなくて情報が出たり消えたりしたことがあるww
436書店:2007/06/21(木) 17:36:54 ID:dFtmeMKx0
経営のおすすめってあれランダム表示かなんか?
どう見てもへたれなのも混じってるような気がする
437書店:2007/06/21(木) 18:09:45 ID:8Le433Dw0
あんなの在庫がだぶついてるからオススメにして少しでも減らそうとしてるに決まってる。
とらのあなのやつがそうだからな。
438書店:2007/06/21(木) 18:51:18 ID:dFtmeMKx0
じゃあ一応選んではいるのかな。ありがとん
439書店:2007/06/22(金) 00:06:52 ID:0JnZ2sZ+0
http://www8.ocn.ne.jp/~funa/framepage2.htm

21:39 新刊表紙ギガモエス!!調子に〜
>美園さん
新刊表紙喜んでいただけて嬉しいです(ノ∀T)
私もルルに限らずスザクも乙女っぽいのは苦手ですね〜。
岡田あーみん・・・好きです(^o^)
「こいつら」の単行本めっちゃ欲しいんですが、どこ探しても見つからないです(´;ω;`)
ギャグ作家さんの好みって似るもんですねw
スザは顔可愛いのにムキムキなギャップがたまらなく好きなのですが、やっぱり世間は美形好きなんですよね。
そんな気にする事じゃないですよ!
本気でガチムキの世界に飛び立とうとしてる人間がここに居たりしますし・・・。
私もナナリー好きですよ〜!スザナナとか機会あれば描いてみたいです。
でもやっぱりC.C.とかヴィレッタとか女王様タイプが一番好きですw
同人は結構何にでも手つけてたりします。
大体男性向けかスザルル・・・あれ?w

大体男性向けかスザルル・・・あれ?w
大体男性向けかスザルル・・・あれ?w
大体男性向けかスザルル・・・あれ?w
大体男性向けかスザルル・・・あれ?w

423 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:2007/06/21(木) 16:17:41 ID:zfj7Pqyb
自カプに興味ない発言ってこれ同じ白受の人から見てどうなの?

440書店:2007/06/22(金) 00:41:21 ID:55LsSM2Z0
>437
経営お薦めは新入荷したものから順次
選ばれるから在庫云々は関係ないだろ…
うちのジャンルは大手中手が必ず載るから
結局は中の人の趣味なんじゃないの
虎のお薦めが在庫過多商品ってのはガチだけど
441姉エド:2007/06/22(金) 01:35:36 ID:gBzOKT560
【公式パク】きゃらめるMAMA 盗作検証【自作自演】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1182429572/
月影陽光さんに盗作疑惑をかけて糾弾したきゃらめるMAMAの盗作悪行情報を集めています。
月影さんを助けるため、ジャンルの癌であるこのサークルを追放するためご協力お願いします!!
442書店:2007/06/22(金) 02:23:11 ID:6h5nm+0J0
有って本当に早くなったんだな
久々に送った見本誌が投函した翌日に発注メール来たよ
これであとは事前発注できたらなあ
いいかげん見本誌組から昇格したいorz
443はがね:2007/06/22(金) 02:55:00 ID:lfbgvZTW0
【公式トレス】HEAVENS/月影陽光【脅迫・個人情報流出疑惑】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1180913910/
月影さんをの検証スレを断罪お願いします
444書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/06/22(金) 03:51:05 ID:LKp24Jby0
虎の姫ノートの原稿募集メールが来たんだが
1日締切って結構急だよな…
男性向けは効果あるのかもしれないが
女性向けは姫ノートにインフォメ載せて売上げあがるのだろうか
445書店:2007/06/22(金) 05:29:12 ID:t4gkeKbc0
自分は姫ノートろくに見ないなあ。つーか希望してない…
男性向けは作家買いだったりでジャンル関係なしに買うから虎痛は参考にしてるけど
女性向けはジャンル買いだから他ジャンルの本に興味ないし
自ジャンルならサークル把握してるし…

有の話なんだけど
超都市本を5月のうちに販売開始してもらった場合委託終了は8月末だと思うけど
これって9月頭の印手指定で在庫返却依頼したら返送送料はとられるのかとられないのか
微妙で分からん…問い合わせるほどの事でもないんだよな…
誰かそんな感じの日程で在庫返却依頼したことある人いたら教えて欲しい
446書店:2007/06/22(金) 09:30:25 ID:K09QOecb0
>438 取られる
今月末で委託期間終了、返却が翌月の中旬になるといわれ
翌月中旬に返されても次のイベントまで4ヶ月くらい間が空くから
翌月1週目のイベント合わせで返して欲しいと相談したことがあるが
返却準備は委託終了期間前に行うことになるからと
イベント発送手数料、返送宅配料金、途中返却手数料すべて取られた
447書店:2007/06/22(金) 12:10:46 ID:xsJZA76i0
うわー・・・なんかすげーな有
これで委託料まで取られてたらピコなんか預けてる意味無くないか?
448書店:2007/06/22(金) 12:43:28 ID:XMQVo+tJO
有クオリティ…
既に登録料も取るのに更に手数料どんだけ取るのかと

そういう話聞くとやっぱり虎が良く思えるなあ
449書店:2007/06/22(金) 12:56:01 ID:XIY1EZe10
だから手持ちの在庫がなくなった時に
イベント搬入を頼むのは
有のが在庫数がちょっと多くてもやっぱ虎になる。
ラクだし。
有は買い物する側だといいんだけど
サクル者としてはもにょる所多いなー
450書店:2007/06/22(金) 12:56:23 ID:xXXda9KrO
旬ジャンルを有一本でやってますが
最近複数書店からモーションが来たのでそれぞれ返事してみました
そしたらだらけだけ反応ないw
サイト見てメールくれたりスペまで来てくれたのは何だったんだ…

利部は早かったです
ここ見て勉強してみる
451書店:2007/06/22(金) 13:09:57 ID:llGf/PU10
最近は有と虎、発注数は有>>虎なんだが捌ける数は最終的に有>虎くらいで
有は3ヵ月後に多数返本、虎は少数余りでそのまま完売まで継続だ

虎は一時、ガタ落ちしてたがまた盛り返してきてる感じがする
何でも委託で今の女王みたいなポジションになってた頃はダメだった
…女王もそろそろ気を引き締めてくれないかな
452445:2007/06/22(金) 15:30:50 ID:t4gkeKbc0
>446
マジか…殿様商売だな有…
情報dです

有虎だらけと預けてるんだがだらけはメールのやり取りとかで
オイwと何度も思わされてきてけど
有は余計な手数料取るし虎は18禁有無で売り上げ落差激しすぎだし…
まんべんなく売れて半年以上平気で預かってくれるだらけが
なんだかありがたくなって来たwww
453書店:2007/06/22(金) 15:46:52 ID:3VA4r8sB0
有…どんだけ…
だらけは敷居低いわりに売れるんだよね
事務処理さえもうちょっとしっかりしてくれればなぁ
454書店:2007/06/22(金) 15:54:12 ID:55LsSM2Z0
池袋に店舗がある書店はどこが一番買いやすい?
自分地方者で乙女ロード行った事ないんだが
兄含め書店ほとんどに委託しているので
どの書店に行っても同じ本がある場合
買う人は何を基準にして店舗を選ぶのかと気になった
ポイントカードがあったりすると強いのかな
455書店:2007/06/22(金) 16:28:10 ID:I0wRQUvs0
だらけは事務処理が適当ってここで見ていたから
おそるおそる預けてみたけど、書類はちゃんと来るし
振り込みもあるしそこそこ売れるし、女王よりはいいかと思う。

ただ、最初にいきなり「よろしければ」もなく
「○部発注します」とメールが来たのには驚いた。

虎はマジで18禁無いとあまり売れないね…。
456書店:2007/06/22(金) 17:28:12 ID:j5LxBsjd0
姫ノート、大手の友達は10日くらい前に依頼メールもらってた
自分はスルーされたと思ってたんだが昨日来たよ
大手のみに一度依頼して、反応悪いからその他サークルにも
募集かけたのか?と思うと微妙w
457書店:2007/06/22(金) 17:35:37 ID:K09QOecb0
>446だがレス番がえらいズレててすまなかった
以前ここで兄はガメついという話をみたことがあるが
自分的には人情的にも一番いろんな融通をきかせてくれるのは兄だった
虎は事務的ではあるが相談によってはそこそこ
有はまぁ決まりは決まりだけれど手数料が多すぎるだけにお役所的でモニョ

だらけは毎回新刊が出た後、一度も取り引きがないのに
>455みたいにいきなり発注がくるね
6書店くらいに頼んでいるから、残部が各書店で出た時のことを考えて
事前発注で予定を立てて発行部数を決めているからギリギリで在庫はないし
ここでの評判聞いて毎回だらけは断わるんだけどそこそこ売れるのか…
458書店:2007/06/22(金) 17:39:22 ID:xF/FtMCX0
女王もなぁ…虎みたいに取引あるサクルに
何か特典があればと思うよ。
あと、残部の目安(残部僅少とか)が欲しい。
459書店:2007/06/22(金) 17:56:05 ID:VoNZddKu0
>456
自分は日付的には今日ですよ…
そっか大手様は10日以上前に送られてるのか。
別にたいしたことじゃないが、なんとなく凹むなそれ。
姫ノートは、小手も毎回多く載ってるし締め切りもまだ先だから
大手のみにしたかったけど集まりが悪かったからとかじゃないと思う。
是非参加して欲しい大手様には早く知らせなきゃってんで
先に送ったとかなんじゃない?
460書店:2007/06/22(金) 18:07:28 ID:xahylgt70
豚切ごめん
有から返本どーんという話をよく聞くけど具体的にどれくらい返ってくるもの?
次から有にも見本誌送ってみようかなと思ってるんだけど
採用不採用、実物晒せは置いておいて単純に気になるので教えてほしい。
ちなみに自分は虎で旬やや落ちゲームジャンルの150発注+追加程度です。
461書店:2007/06/22(金) 18:07:30 ID:WXgqMr/30
虎の、夏ミケサークルインフォって毎回どんな感じ?数集まるのかな。
送ってみたいけど、自ジャンル自分しか送ってなかったら恥ずかしいなとか思って躊躇してる…
462書店:2007/06/22(金) 18:37:30 ID:KZxh/1AO0
>460
タイミングやジャンルにもよると思うので預けてみないことにはわからないよ
最高で700預けて300返ってきたことがあるw
預ける量が200以下程度なら余りきにしなくても大丈夫かと
463書店:2007/06/22(金) 18:42:12 ID:meIy/y+80
>456>459

サイトの方でかなり前から募集かけてたよ
464書店:2007/06/22(金) 19:10:26 ID:TgYoB1B/0
有は印刷・裁断不良本で着払い納品の場合は
着払いで返送される辺りが細かいw
「お返しだ!」ってかんじか。

で、自分が品切れで再納品した際、着払いでいいのに
自分のポカで元払いで送ってしまったことがある。
その時に出た不良本は有の元払いで返送してくれたよ。
これも逆の意味でお返しだよな。
メール便で済む量だからサービスしてくれたのかもしれないけど。
465書店:2007/06/22(金) 19:53:07 ID:j5LxBsjd0
>>460
自分もそう思う
ピコばっかりじゃ格好つかないもんね
載せてほしい大手には積極的に参加お願いしてるんだろう

>>463
サイトの募集とは別にサークルには依頼メールが来るんだよ
466書店:2007/06/22(金) 19:57:11 ID:seNOUgRS0
今まで来てたのに今回来てないや…>依頼メール
467書店:2007/06/22(金) 20:02:19 ID:KW6V+xht0
最近書店委託が利用できないジャンルに越したもんで、
書店委託のありがたみを改めて思い知らされたよ…。
有の殿様商売には確かにイラッとするんだが、
通販管理の手間を考えるとやっぱりあった方がいいな
468書店:2007/06/22(金) 20:21:25 ID:j5LxBsjd0
ごめん465だけど
>>460じゃなくて>>459
469書店:2007/06/22(金) 23:10:36 ID:PD6UHwcd0
うちは虎に取って貰えないので有しかない感じだなあ
取って貰えるだけでありがたいけど、虎に預かって貰えてたら不満もでたのかもw
470書店:2007/06/23(土) 15:49:24 ID:9x3CZS500
ガイシュツかもしれないが、ファンシーラボって運営再開してたんだな
アドレスはそのままで
471書店:2007/06/23(土) 18:53:42 ID:JksPSlzY0
>470
知らなかった。昔お世話になっていたんだが…
再開したところで、スグに業績持ち直せるもんなんか?
472書店:2007/06/23(土) 20:19:34 ID:PolAzwHm0
>>471
携帯同人通販会社?が救済したみたいだね。
先月からプレオープンしたけど委託募集はしてあると書いてある。
男性向けばかりで、純粋な女性向けは一冊だけか…
夏ミケでチラシ配布したり営業で回ったりするのかな
473書店:2007/06/23(土) 21:15:32 ID:bF+H0DQz0
ラボ再開か
しかし以前と同じような営業では厳しいんじゃないかな
買い手だってもう利用書店決まってきてるだろうし
わざわざラボで買いたくなるような何かがないと
474書店:2007/06/24(日) 17:39:30 ID:GPLhkofo0
有に登録しかしてもらってないのに
2年連続で他の誰かの原稿料の税金関係の手紙届いた
1回目からクレームつけたのに2回も・・・

おかげで自分は有糞というイメージしかない
475書店:2007/06/24(日) 21:00:46 ID:T5N/flzU0
ラボ、男性向けでどういう反応なのかなと思ったら、こういうのを見た。

239 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2007/04/30(月)
チャンスドライブ(さくさく!)の営業さん、一般でCOMIC1に来てたね。
ファンシーラボ買収?の話を聞きそびれたのが残念。
誰か聞いた人、いる?

350 名前:他 投稿日:2007/06/04(月)
>>349
とらの社員が喧嘩別れして作ったのがメディアゲートじゃなかったっけ?
同人委託の会社だとは思うけど、それ一本だけでは苦しいだろうから
他に何かやらかすんじゃないかな。

353 名前:他 投稿日:2007/06/07(木)
>>350
それ、チャンスドライブじゃね?


354 名前:他 投稿日:2007/06/07(木)
>>353
あっ、勘違いしてたっす。ごめん!


チャンスドライブって元とら社員会社でFA?
男性向けでも前に預けていた人には好印象だった。
ただ、在庫置き場として少数預けている人がほとんど。
476書店:2007/06/25(月) 07:28:01 ID:4DehU7+b0
とらの敏腕営業な方ですよ。
昨日儀明日オンリーで売り子手伝いしてたピコな自分に
「PN●●さんですよね? よろしく」って覚えててくれてたから相当なもんだと思う。
477書店:2007/06/25(月) 15:32:25 ID:I23qp+B/0
女王って完売したら、通販検索しても出てこなくなったりする?
478書店:2007/06/25(月) 15:56:26 ID:krXP6+jr0
在庫が一桁になったらWeb通販から消えるんじゃなかったっけ
自分トコはいつもそうだよ
だから完売でもやっぱり消えていると思う>女王
479書店:2007/06/25(月) 17:51:59 ID:BPsFq4Ls0
女王は1ケタじゃなくて5冊未満になったらWebから消える。

自分は委託で預かってもらってるんだが、委託期間6ヶ月過ぎたら
Webから消えたことがある。けど、返本のお知らせもなくて(店舗販売
のみになってた?)やきもきしてたから、こちらから返本依頼出して
返してもらった。
480JIM:2007/06/26(火) 11:36:09 ID:9QEIfD6N0
冬コミ・夏コミ・コミケで見た衝撃的な事 その2

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1168306632/
481書店:2007/06/27(水) 13:08:42 ID:x1TUcyi2O
有とか虎で以前断られた本を再度送って採用になった人っているのかな?
482書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/06/27(水) 13:17:51 ID:s56aWSE90
一度断られた本を再度送る奴なんているか…?
483書店:2007/06/27(水) 15:31:51 ID:2dvGSk6ZO
もし良かったら相談に乗ってくれ

虎に取ってもらえた本が有にお断りされた
しばらくイベント出れないから
どこかに預かって欲しいんだ
発売1年以内の女性向けゲームジャンル、エロなし本なんだが
女王と利部どちらに送るのが得策?
484書店:2007/06/27(水) 15:41:16 ID:FCUkXJJP0
その2つなら目糞鼻糞かな
女王の方が確実に取ってもらえそうではあるが
485:スペースNo.な-74:2007/06/27(水) 16:18:18 ID:g3TQALlb0
情報求む?に入ってる書店についてかきこ。

コミ2 初取引20〜30くらい。一回でたくさんとってはくれないが発注は来る
  事務が早いので良。女王・リブよりは多く出る。
486書店:2007/06/27(水) 16:54:47 ID:QXN3rFm20
女王の方が、店舗置きとWEB在庫が一緒だから、小部数になっても出る気がする
リブのWEB在庫は本当に動かないんだよなあ。
でも女王は池袋一店舗だから、虎に取って貰えたなら女王に置く必要は余り無いかもね。

>482
虎に、繁忙期に断られた本を閑散期に送りなおしたら
取って貰えたって書き込みを見た事があるよ。
487書店:2007/06/27(水) 17:07:08 ID:ERl3tPLc0
女王は大阪の日本橋にも店舗あるよ。
結構広めで綺麗だった。
488書店:2007/06/27(水) 17:42:03 ID:5WaddO5o0
>断られ本の再審査
審査する中の人が違ったせいとかあるかもしれないけど
虎は鮮度を重視するから、なるべくやめといたほうがいいような気がするなぁ
あと、有とか断られ本を返してくれない所には、それこそ何度も送らないほうがいいと思う

>>485
うちはコミコミは、女王の3分の1くらいしか出ない。でもリブよりかは出る。
書類が見やすくて事務も丁寧でいいよね。振り込み手数料がサークルもちだったりするけど。
489書店:2007/06/27(水) 17:45:30 ID:00hv10m40
>481
ノシ 経験ある
何年か前の2月に某書店に一度落とされた
その本は他4書店に取り扱ってもらっていたので
残念だけどまあいいかと思ってたんだけど
その落とされた書店での取り扱いはないのか?という
問い合わせが多かったのでそのことを丁寧に一筆書いて
5月の新刊と一緒にもう一度送ったら2冊とも取って貰えた
2月の本でも発注100↑貰えたしすぐに追加発注も来た

ジャンル担当の人の趣味で色々左右されるみたいだから
最初の審査の人にはうちの本は好みではなかったのかもしれない
去年また1回落とされたしなー
490書店:2007/06/27(水) 19:39:24 ID:kdY/WwsN0
自分も>>483と同じ状況だ…
まったく話題に上らない経営が地味に気になってるんだけど、
最近も虎有に比べてやっぱり勢い弱い?
でも見本誌送るのになんだか手間なんだよねここ。

491書店:2007/06/27(水) 19:56:52 ID:KJi6byMS0
発売一年以内ゲーム女性向けで他に兄虎有に卸してるんだが
経営はビックリするほど出ないよ。
報告書の数字が1ケタなんてこともザラにあるw

経営のメリットは取ってもらえたらハクがつくってことぐらいかな…。
他書店より審査厳しいからね。
492委託:2007/06/27(水) 20:00:14 ID:t4obgjCL0
結局売れてないんじゃそのハクって役にたってないのでは…
493書店:2007/06/27(水) 20:05:18 ID:MuHTqpDb0
経営にとってもらうとハクつくってのはわかるw
売れないけどw
494名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/27(水) 20:18:10 ID:8TH3eUzM0


参加申込み締切り直前、パンフや当日の流れで相談を受ける。
この時申込み数を予想し、A5/1C/32P/300円程度になるよう、台割作成。
(P内訳・1P当6SP配置で5〜7P、委託は1〜2Pで、注意マンガが7P、
 コス/カメラ注意書が各1P、配置図等で3P、広告2P、あとアンケが3〜5P)
あと、正直これだけだとパンフ高いので、ノベルティの提案とか。

その後、アンケ集計とパンフ作成を手伝う為、土曜日に約束した場所に行ったら来ていない。
15分ほど待って携帯に連絡したら仕事中。
打ち合わせの最中だって言うし、自分も日付感覚ない仕事してた所為で
たまに約束忘れかけるから、そういうこともあるさと特に気にせず帰宅。
後日忘れてたゴメンってメール着たけど、気づいたの数日後なんですねorz

続きます。
495書店:2007/06/27(水) 20:20:40 ID:8ZzOu/nU0
経営でハク?
それは昔の話だよなあ
昔は良かった
昔は…

正直今は兄だろ
496書店:2007/06/27(水) 20:23:16 ID:1PmN0paF0
経営、卸し始めて数ヶ月だけど自分は普通に売れてる。
(さすがに有とは比べ物にならないけど)
一応旬ジャンルだからだろうけど。

ハクがつくってどんな時にそう感じるの?kwsk
497書店:2007/06/27(水) 21:00:15 ID:g5FYzekO0
兄のハクも今じゃ微妙になってきてるけどな
ヘタレサークルばっか数増やしすぎ
(取ってもらえない者の愚痴ではないのであしからず)
昔はレベル高かったのになぁ
あんなにどんどん新規増やして棚の数とか大丈夫なのか不安になる
498書店:2007/06/27(水) 21:50:26 ID:/QLvZbPF0
>497
確かに今年になってからひどいよな
499書店:2007/06/27(水) 22:09:47 ID:2dvGSk6ZO
>>483です
みなさん助言ありがとう御座いました
とりあえず女王に送ってみます

どピコ者なんだけど希望数は虎の半分位で大丈夫だろうか…
500:2007/06/27(水) 22:12:33 ID:aaMIaDyX0
自分は飛翔で兄に取ってもらって結構たつけど
今年はマジで新規多いよな
でもだからといって棚が増えたという感じもしないし
新規が多いからといって委託期間が短くなったという感じもない
棚での扱いもいつも通りで変わりなしだし
結局古い作家がいなくなってるのかな〜と思ったり
どうなんだろ?アニメとかは短期決戦でサクルの入れ替わりも激しそうだし、
委託期間が短くなったサクルもあるのかな?
501書店:2007/06/27(水) 22:22:52 ID:lBHMqeOR0
>499
虎で300の本が利部や女王では30がやっとだよ。

手当たり次第売れるブレイク中の旬ジャンルや、名前で売れる大手でもない限り
虎有以外で数多く売ることはあまり期待しない方がいいと思う。
502委託:2007/06/28(木) 09:09:41 ID:5PSyCEfSO
兄はヘタレ増えたけどやっぱり取る部数が少ないんじゃないかな?
うちは売れるジャンルだと発注四桁近いけど売れ行き悪いジャンルだと
発注100ちょいって事もあるし、その点はシビアだなと思ってる。
あと部数少ないと店舗にも滅多に出ないから棚がヤバイって事は無いと思うw

てかヘタレを店頭で見た事無いんだよね棚に並んでるのは
相変わらずの顔ぶれか新規でもそこそこの所だし。
微妙な所や部数少ない人は通販メインなのかな?
503書店:2007/06/28(木) 12:22:02 ID:E/0h+iHh0
兄って通販なんてあったのか。
利部レットとかそっちにまわされるって話かな?
“兄”ではやってないよね?

兄は店舗ごとの発注だから、棚の数は変わらず取り扱いサクルだけ増えるって事は
発注が減るところはごっそり減ってるんだろう。
サークルからしたらパイを奪い合う競争相手が増えたってところだ。
>>502の行く店舗は、手堅いところしか発注かけてなくて
>>497が見た店舗は、新しいところをガンガン入れてるのかもね。
でもそれで売れなければ大量返本+次回から発注激減、になるだけでは。
ヘタレサクルは、ほっといてもそのうち淘汰されて
店舗で見かける事もなくなるんじゃない?
504書店:2007/06/28(木) 12:28:05 ID:Y7151kp/0
>>503
利ヴィスタが兄通販サイト。利部には回されていないと思う。
505書店:2007/06/28(木) 12:28:24 ID:2/lpW/Ix0
リブレットではなくリヴィスタだし
それとは別に兄通販もある
506書店:2007/06/28(木) 13:14:16 ID:AYOdCxAn0
兄で一番同人コーナー充実してるのってどこだろ。
渋谷、横浜、池袋は定期的に行くけどそんなに新規というかヘタレを見かけない
507書店:2007/06/28(木) 23:41:51 ID:JergeuBG0
兄、自分のを池袋に置いて貰ってるのを確認した。新規のヘタレです、と申告してみるwww
秋葉原には置いてくれてなかった…他は知らん。
508書店:2007/06/28(木) 23:42:30 ID:zClEvN4w0
23区内だが最寄の兄はゲームと縷々ばかり
再生や吟が少ない
元々の大手ってのは置いてあるんだけど、所謂新規さんを
一度も見かけない
発注数少ないのか?と思ってたよ
509書店:2007/06/28(木) 23:44:46 ID:u218y7t+0
今取ってる新規がゲームと縷々ばっかりなんじゃない?
510書店:2007/06/28(木) 23:48:31 ID:BTrGkL8n0
再生と振りが多いとオモ
511奈々氏:2007/06/28(木) 23:49:47 ID:ldN3x4Lo0
個人的には吉祥寺だと思ってる
つーても池袋と吉祥寺くらいしか逝ったことないけどな
512書店:2007/06/29(金) 02:10:53 ID:DLHNoRpS0
再生新規って以外と少ないよ
ジャンル移動したら売れないと見透かされているのかもw

有や虎で再生と不利新規が増えたって印象
513書店:2007/06/29(金) 02:32:21 ID:efIjGLxT0
秋葉は場所柄男性向け中心なんじゃない?
514書店:2007/06/29(金) 03:00:35 ID:Gbn4VJmk0
そもそも兄って男性向け系の本取り扱ってるのかな?
515委託:2007/06/29(金) 05:51:13 ID:tD/eOKy6O
男性向けは少しだけあるよ、解釈の春日本を昨年秋葉で見かけた。
516書店:2007/06/29(金) 07:34:22 ID:G+4aKwc7O
>512
不利は新規はそんなに増えてないと思う
特に会的は今まで委託してたサークルがほとんどで
不利本が初めてでもそれまでに別ジャンルでずっと委託してた人ばかりに思う
兄は新規サークル増えたみたいだけどね
再生の新規多いには同意
517書店:2007/06/29(金) 15:34:14 ID:wwqEpIWk0
不利、結構増えた気がするけど
しばらくなり潜めてたからそう感じるのかね
再生は敵方サークルにスカウト攻勢かけたのかな
今は旬で売れるのかもしれんが、次はなさそうなとこがゴロゴロ…
518委託:2007/06/30(土) 21:35:06 ID:0Zy8BDC70
女王って、店舗に直接見本誌持っていっていいみたいだけど、
その場で審査されるわけじゃないよね?
有落ちたんで、頼もうかと思ってるんだけど。
519書店:2007/06/30(土) 23:27:56 ID:BmXLhne70
そしてその場で断られる
520書店:2007/06/30(土) 23:48:56 ID:1Fco/sU7O
ありがとうございます、拝見します。結果は後日お知らせします。だったよ。
521書店:2007/07/01(日) 00:32:08 ID:kBi0SlzC0
そりゃそうだよなw>結果は後日
オッケーなら良いが、目の前でお断りなんてことになったら
言われる方も言う方もイヤだよなw
522書店:2007/07/01(日) 02:14:00 ID:25aqGklg0
虎で納品済なのに販売は遅れるってあるの?
523書店:2007/07/01(日) 02:52:12 ID:ivUfj8+a0
納品から1ヶ月しても販売開始されない書店てある?
あるサークルに委託まだか?って聞いたら納品してるんでそろそろ始まると思いますって言われ続け1ヶ月経ってしまった
524書店:2007/07/01(日) 08:08:24 ID:95yu//+L0
虎では納品物到着メールが来るよりも先に
販売が始まってる事はあるが
販売自体が遅れてるってのはまだないなー
忙しい時期ならあるのかも。

納品から1ヵ月経ってても販売されないのは
どう考えてもおかしいだろ。
525委託:2007/07/01(日) 09:23:41 ID:l4/oUOsAO
毎日書店サイトとか見ててまだならあれだけど
サークルさんが少ししか納品してなかったら目を離してる数日のうちに
完売してしまったって可能性もあるよ
526書店:2007/07/01(日) 10:53:39 ID:rmCvtX6W0
虎は瞬殺されると通販から消えてしまうそうで。
詳細検索で、在庫のないものも表示〜にチェック入れて書名か、
サークル名で1度探してと言われたことがある。
今は在庫復活するとメールで通知がくるようにしたんでわりと便利。
527:2007/07/01(日) 11:33:23 ID:MJDiiKdy0
見本誌組だがこの一年で10冊くらい預けて
今回初めて返本出そう
この調子じゃFAX組昇格なんて無理かな
ここの基準がわからない
528書店:2007/07/01(日) 13:41:54 ID:lzmuOimi0
>>522
今の時期とかなら普通ないと思うが、コミケ後とかはあるんじゃなかったっけ。
いつだったかのコミケ後、「納品したのになかなか通販載らない」って報告が多数あった記憶。
サイト見ると、一応、連日10Pくらい新着更新されてるんだが
それでもなかなか載せてもらえないサークルが多数いた模様。

ただ、当時は虎が取り扱いサクルを増やしすぎてた頃で
最近は絞ってきてるんじゃないか?って書き込みをチラホラ見るから
もうそういう事はないのかもしれない。
529書店:2007/07/01(日) 14:44:17 ID:t4hzqRJ60
今でも大イベント後は更新遅いよ。
女性向けイベがなくても男性向けのイベ後とかだと遅いように思う。
事前発注しててもイベ当日納品でも数日かかる時があるよ。
やたら早い人はイベ前納品でイベント日以降販売にしてる人なんじゃないかな。
530書店:2007/07/01(日) 15:10:24 ID:meAqu6jR0
自分も虎に納品したけどwebに載るのが遅れてるっての
自ジャンルで見たが、
この前の都市のだよ
6月は厭離ラッシュだったからか?
531書店:2007/07/01(日) 16:15:51 ID:bmLpP9gz0
この前の都市ってまだ一週間しか経ってないだろ…
532書店:2007/07/01(日) 16:23:08 ID:f/bW6nHm0
事前発注してるならもう販売開始してるとこが多いだろ
印刷所から直送してるかもしれないし

>527
基準があればいいのにな
1年間ずっと取ってもらった実績があるとかって
すべてが中の人次第ってのが…
533書店:2007/07/01(日) 23:54:19 ID:XcFuNvce0
虎の場合、詳細検索で検索してると、新着ページには載っていなくても
実は販売開始してる場合があるよ
画像やサンプルページがまだできてない状態だけど
534:2007/07/02(月) 12:33:48 ID:DzLz429VO
Fax組と見本誌組で販売期間って違うの?
535書店:2007/07/02(月) 13:34:13 ID:3yrsXD6C0
>534
まず専売契約か他店扱い有りかで違う
後はFAX以上の優待組とかじゃね?単なるFAX組はFAX優待くらいで、他に特典が
あるわけじゃない
536:2007/07/02(月) 14:02:51 ID:DzLz429VO
Fax組なのは間違いないとこで
半年前の本をまだ扱ってるとこは期間延長なのか
再入荷なのかわかんないなと思って
537:2007/07/02(月) 14:04:39 ID:DzLz429VO
ちなみに専売ではない
538書店:2007/07/02(月) 14:05:24 ID:xHv6oo6v0
その作家がどっちかは知らないが多分期間延長だと思うよ
初めから委託期間が長いんじゃなくて
延長延長の繰り返しで伸びたってパターンじゃない?
ていうか自分がそうだ
正規の販売期間が終って延長期間中に追加発注きたこともあるし
539書店:2007/07/02(月) 14:28:52 ID:/mrrfjAY0
そんな事もあるんだね
私も今延長期間中(notFAX組)なんだが
在庫に余裕あるからもう一度くらい発注来ないかなw
540:2007/07/02(月) 15:46:35 ID:DzLz429VO
トン
延長の延長なんてあるのか
今回残十数冊で返本になるみたいだから気になった
さっき見たらサイトから消えてたからなあ
541書店:2007/07/02(月) 18:19:01 ID:U/QdqoCB0
>539
見本誌組で期間延長ってヤバイだろw
542書店:2007/07/02(月) 19:06:44 ID:/mrrfjAY0
>541
そうなのか?
一応、複数回追加貰った上での延長だけど…
543書店:2007/07/02(月) 19:21:14 ID:tXvBHPWX0
自分は一冊目延長返却ナシ
二冊目延長ナシ返却アリ
三冊目追加納品でFAX組昇格だから別にヤバイこともないんじゃないのか?
544書店:2007/07/02(月) 19:37:24 ID:oADlXdvS0
FAX組昇格のポイントって追加納品ってことかね
自分は追加はなかったが
全部完売してるがなあ、それくらいじゃ見本誌組のままなんだろうな
545書店:2007/07/02(月) 20:40:13 ID:qeKiYKnU0
FAX組だが追加納品貰ったことないな
延長だったり完売しなかった時もあった
他書店にも卸してるからか実力がそんなもんなのか注文自体も3ケタギリギリだ

ほんとに有の基準は判らないね
546書店:2007/07/02(月) 20:47:30 ID:7yqG7NZf0
自分初めて見本誌送って、いきなりFAXおkの連絡も同時に貰ったから
追加とか延長とか全然関係ないと思ってる
547:2007/07/02(月) 20:57:06 ID:kmnjVeOQ0
みんなの話聞けば聞くほど
ほんとにFAX組昇格の基準がわかんないな…
548書店委託:2007/07/02(月) 21:34:06 ID:vx3395K+O
抽選だったりしてw
549書店:2007/07/02(月) 22:02:51 ID:rbp32JMs0
1年預けて早期完売はあっても追加はなし
多分、今回返本になりそうなのがある見本誌組
以前のスレで一年実績積んで昇格ってレスを見て少し期待してたが、
この返本が響きそうで鬱
ジャンルも関係あるそうだけど、本当に基準がわからなくなってきた
550:2007/07/02(月) 22:27:48 ID:z9w2Ghnv0
FAX組はダーツで決めています( ・ω・)
551書店:2007/07/02(月) 22:29:17 ID:i2X6IdEL0
パジェロッ!パジェロッ!
552書店:2007/07/02(月) 22:37:44 ID:qeKiYKnU0
残念!タワシー!!
553書店:2007/07/02(月) 22:58:12 ID:b8xZA+TbO
他書店にも預けてる場合は
有Fax組のメリットって事前発注出来ることくらいなのかな
専売でない限り、登録料はやっぱり要るんだよね?
554書店:2007/07/02(月) 23:32:46 ID:FW1eTJbp0
皆有の2000円がそんなに気になってるのここで初めて知った
自分は2000円出して元取れないなら有は諦めるよ
555書店:2007/07/03(火) 00:06:18 ID:/AOPsRTv0
元は取れるに決まってるがw

今まで有では2〜3ヶ月で完売してきたけど、それじゃ全然ダメなんだなと
レスを読み返して凹んでみたよ
556書店:2007/07/03(火) 00:12:54 ID:ckoJn0Uw0
自分の場合

斜陽気味ザンルで預け始め返本1/2ktkrwwwwがしょっちゅう

需要>供給ザンルに移動

2〜3回早期完売・追加発注アリ(実際は納品せず)

FAX組昇格

って感じだった。
ちなみに有の他は虎しか預けてません。
ザンルと追加発注の声がかかるかどうかなんじゃないかと勝手に思ってる。
557書店:2007/07/03(火) 00:19:34 ID:VfGrqIya0
虎からサクルインフォがどうのこうのとメールが来たけど
先日委託を切られたばかりなんだぜ

傷口に塩が滲みる
558書店:2007/07/03(火) 00:34:56 ID:wDKi3K160
>>557
そういや来てたな
559書店:2007/07/03(火) 00:41:00 ID:dt8mzj+f0
>556
自ジャンル自体は人気だがカプは供給>需要
それでもスカウトっぽいサークルは見かけるんだけど、
自分は見本誌組のまま
とりあえず委託期間内に完売になってるけどこれじゃ
昇格は無理っぽいか
いつも虎にも預けてたけど、新刊は有に絞ってみた
虎では一週間で半分以上出るからそれが有に流れるかと思ったが、
そういうわけでもなさげだしな

そういや虎からのメールって来てなかったなw
560書店:2007/07/03(火) 01:23:24 ID:0/mtg1Tv0
虎のメール来てたなー参加しないからスルーだけど

そして今日きた売り上げ表は売り上げ数0だったんだぜorz
虎、ほんと在庫10以下&斜陽だと店舗にちゃんと置いてあるのか
自分力量棚上げで疑いたくなるくらい出ないな…
そこそこの規模のジャンルはスパっとなくなるのに。
561委託:2007/07/03(火) 02:25:12 ID:fVfTGoX8O
有のファックス組って初回の申し込み用紙にファックス番号書いてる人がなるとかw
いや、ファックス番号書く所なんてあったか覚えて無いけどwww
562書店:2007/07/03(火) 02:33:24 ID:neWrIOva0
>>560
虎に下した本が店舗に出ているかどうかは
出庫情報を見れば良いのでは……。

そんな自分は虎にちょっとだけとってもらっている文字書き。
果たして字の見えないサンプルしかない通販のみの
本がまともに売れるかどうか気がかりですよ。
563:2007/07/03(火) 02:36:00 ID:cQbvzHdh0
>561
マジレスだけど
FAX組って言ってもFAX有無関係ないからな。
自分はネット発注。
564書店:2007/07/03(火) 03:20:19 ID:Teepr/jH0
出庫情報ってどこにあんの?
565書店:2007/07/03(火) 03:40:52 ID:0/mtg1Tv0
>562
出庫情報は見てるよ地元の店舗はもう売り切れてる
もしや店舗ごとの倉庫のほうに忘れられてんじゃwwってことw
566書店:2007/07/03(火) 03:46:00 ID:p7iHIeOw0
>>562
小説本は通販の方が捌けるって聞いたけど
567名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/03(火) 03:57:36 ID:4uM2LKuB0
数字の人が男女カテにも登録するのはたしかに自由だが、
頼むから作品を置いてくれ、とは思う
「作品を置いてないけど好きなんですー」って人が
男女カテでも登録してたりすると腹が立つ
568書店:2007/07/03(火) 10:55:38 ID:lKcvU9Ml0
>560
うちは残り20部くらいになると店頭から引き上げて通販分に回ってるなあ
自分から指示メールする時もあるし、虎の方で勝手にやってくれる時もある
基本的に通販の方がはけのいいマイナージャンルなせいかもしれんけど
569書店:2007/07/03(火) 11:01:41 ID:ExRthHh10
>>560
うちは10部ぐらい残っててネット通販も終わってても
残り1〜2ヶ月で地道に完売まではけてくよ
なのでちゃんと棚に置いてもらえてるんだなーと安心してる
飛翔だけど、通販より店舗置きの方が自分ははけがいいから
確実に完売してくれる虎は有よりもありがたいぐらいかも
570委託:2007/07/03(火) 14:53:50 ID:Y9u4WQ2KO
参考までにお聞きしたいんだが
虎の追加発注って
最初の納品分が何日位で捌けたら来るの?
571:2007/07/03(火) 15:19:10 ID:n1EkMSfGO
部数によると思う
自分は4日で50はけたけど追加来なかった
3桁越えしないピコは追加に縁はないと割り切ったよ
572書店:2007/07/03(火) 15:21:49 ID:NbbdjjUM0
>>564
虎のトップにある店舗情報からリンクが貼ってあるよ。
女性向けのサイトも確か、トップのわかり辛い所にリンクが
ある筈。
573書店:2007/07/03(火) 15:32:12 ID:bF8Ru+fy0
>>570
自分からの売り込みでだけど参考になれば。

飛翔で初回100部を2週間で売り切って
自分から話持ちかけて50部追加もらえた。
いきなり通販のリンクがなくなったから
思い切って「まだ在庫に余裕がありますので宜しければ」って
メールしたんだ。
それからの発注は初回から150部になったよ。
574書店:2007/07/03(火) 15:45:56 ID:0/mtg1Tv0
ジャンルにもよるだろうなー
斜陽飛翔80部、バブルやや崩壊ゲーム50部、プチバブルアニメ150部だった自分は
全部一週間以内にはいてもゲームしか追加発注は来なかった。ちなみにはけまで4日。
ピコ認識なので自分から追加依頼など恐ろしくてできない
575書店:2007/07/03(火) 16:13:38 ID:4Bg2ZVan0
虎の追加発注は大手じゃないと来ないと思うよ。
ピコでも2週間以内に通販分がなくなって
「通販分の補充よろしこ、追加納品可能」とメールしたら
9割追加発注来るから追加したいなら自分からお願いした方が早い。
576書店:2007/07/03(火) 16:48:21 ID:s1ZeoViE0
>>574が50部で追加来てるようだが…

しかし、そうか50部でも追加来るものなのか。
数日ではけたら、今度は自分からメールしてみようかな。
そしたら次から発注増やしてもらえるだろうか。
毎回数日でなくなるのに、いつも50部しか発注もらえない。
10〜20部でいいから増やしてくれないかと…。
577書店:2007/07/03(火) 17:45:26 ID:vhUtKXcNO
初回100部納品、1〜2週間で売切れを2回繰り返したら
追加発注は来なかったけど次から150部発注されるようになったよ
578書店:2007/07/03(火) 18:00:42 ID:MfQsiT290
自分は最近虎に卸すようになったばかりだけど
初回50で数日で僅少になってたので、他の新刊の納品予定があったから
ついでに追加してくれんかいとメールしたら30追加発注
全部1ヶ月以内になくなって夏の新刊は100発注になった
ピコは自分から言うに限るよー
579書店:2007/07/03(火) 19:05:00 ID:t/HuLYtw0
ピコは自分から行動起こさないとだめってことだ
待ってても向こうから来るのは大手様だけってことなんだな

…肝に銘じることにする
580書店:2007/07/03(火) 19:23:45 ID:bx6dFIer0
虎の攻略法より有の方を知りたいくらいだw
581書店:2007/07/03(火) 19:54:16 ID:rREIuikx0
虎話便乗
サイトの表示間違いが多くて(カプ名やサンプルページがデザインの白紙Pだったり)
何度もメールして直してもらったけど嫌われそうでそれ以降あまりメールしてない
1週間で完売時も恐る恐るメルしたら定型メルであっさり蹴られた
女性向けは中の人のカプ好き嫌いで扱い違うしなーと半ば諦めてる
582書店:2007/07/03(火) 20:52:24 ID:9VZ1SujP0
なんつーか卸してる書店が自サイトに載せてる本の紹介文パクるのは
まだ許せるんだが
他書店に載ってる紹介文一字一句変えずにそのまま全パクってどうなの…
紹介文考えるところまでが仕事でやってるんだろうに
それを放棄して他店のレビュー丸パクリって普通にヤバイんじゃないのかね書店さん
583書店:2007/07/03(火) 20:53:55 ID:4qofLlMT0
>582
どこ?
584書店:2007/07/03(火) 22:15:45 ID:04lmteNn0
>>582
作者が書店に提出した紹介文が同じだったんじゃないの?
585名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/03(火) 23:17:31 ID:uQR4UA8c0
久し振りにサイト見たけど日記の口調随分変わったね
猫被りまくりww
586書店:2007/07/04(水) 08:39:14 ID:60t9v0aK0
うちは考えるの面倒なので全部虎と同じ紹介文書いてるよ
587:2007/07/04(水) 08:58:29 ID:LW+AhVjSO
ここ見たら期間内完売や早期終了でまあいいやと
思ってた自分が悲しくなった
やっぱりFax組への道は遠いか
588書店:2007/07/04(水) 09:31:38 ID:wLWgl/aQ0
>>582
提出の時、紹介文と載せるページ指定を
どれも同じにしただけと思うんだが…
589書店:2007/07/04(水) 13:03:18 ID:60t9v0aK0
↑こう言いたかった。何か連投規制でさっき書けなかったが。
紹介文未記入で前に有でネタバレされたんで絶対自分で書くことにしてる。
590書店:2007/07/04(水) 17:17:36 ID:TN6wsjFA0
マジ有の紹介文は酷い!自分も友人一同も軽く立腹気味。
なんで本人に書かせないんだろうなぁ?本人に書かせて、都合悪い場合だけ
中の人が手直しする制度の方が、よっぽど効率良いし、中の人の負担も減って楽ちんだと思うんだが…
でも捌ける部数はうちはトップですわぁ…下手すると兄より出てる。
591書店:2007/07/04(水) 17:20:43 ID:xDpdCUAr0
あれ、でも自分で書いて見本誌だしたらその紹介文にならね?
592書店:2007/07/04(水) 17:25:07 ID:HpsHmh3m0
あ〜たしかに有の紹介文はもにょる時があるね。
でも自分も有が一番売れるんだよね…
メールの返信も有が一番早いから有り難い存在だ。

その有から今回蹴られてしまったんだが、経営と女王だったらどっちの方が出るんだろうか…
ジャンルは飛翔メジャージャンルなんだけど…
593書店:2007/07/04(水) 17:26:56 ID:4ggp7vmS0
自分、字書きなのでいつも本の内容説明を付けて発注お願いしてるけど
自分で説明文を書いても、有の中の人がアレンジしてくださるw
とくに冒頭部分をまとめたような説明文になっている場合が多い。
まあ、小説本でも冒頭だけは読んでくれてるんだなーとは思ってる。
594書店:2007/07/04(水) 17:36:23 ID:J/RJ8BeB0
有の紹介文を楽しみにしてるのは少数派なのか…
ノマホモ混合カプ乱立な自分でも説明できない本を上手い具合に説明させて申し訳ないと毎回思ってる
595書店:2007/07/04(水) 17:39:06 ID:ZrTzdI1p0
>594
自分もそういうクチだw
1Pギャグがノマホモ混在で詰まってるような本を出すから、
自分ではどうにも説明できなくて任せっきりだ
うまいこと説明するなあと毎度感心してるくらいだよ
596書店:2007/07/04(水) 18:03:21 ID:+qsASziz0
AB前提のCA本でCAカプだけだと思って買った人には地雷になる内容だから
その旨を説明文に入れたのに、前提のところを紹介文から削られたよ>有
恨まれるのは削った有ではなくサークル側だろうな。
ちなみに虎とかではこちらが書いた紹介文は変更されてない。
597書店:2007/07/04(水) 19:23:04 ID:23RglX1v0
自分も有の紹介文を楽しみにしてるw
時々あまりに急いでてんぱったるのかこちらで書いた説明文に
ちょっと付け足しただけの時は何か残念に感じる
598書店:2007/07/04(水) 20:44:31 ID:MlLjlffJ0
自分は有の紹介文は神な時とヲバくっさい言い回しで羞恥プレイな時と両極端だ…
多分それぞれ別の人が書いてるんだろうけど、説明しづらそうなシリアスを描いた
時ほど前者の人に当たりやすい気がする…今まで10冊前後預けての感触だが。
てこずる本は上の人に投げる仕組みなのかと妄想
599:2007/07/04(水) 20:53:57 ID:zJOboQos0
ここの追加ってどういう目安なんだろう
納品から1〜2週間以内限定とか?
600しょてん:2007/07/04(水) 22:09:52 ID:hrCO5Ag70
虎、通販は1種5冊制限になったんだ
自分でカートに入れて残部確かめてたのにできなくなったw
601書店:2007/07/04(水) 23:41:27 ID:mgM8vNB+0
ん?普通にカートインできるが?

成る程そうやって確認する事も出来るんだなー思いもつかなかったわ
602書店:2007/07/05(木) 00:38:27 ID:pjrVpZEH0
確認して落ち込んだ人の数→(1)
603書店:2007/07/05(木) 03:32:42 ID:cD0M7Xax0
582ではないが某書店が他の書店のあらすじ引用してるのはガチだよ
604:2007/07/05(木) 07:42:42 ID:Mf45yAEW0
>599
完売まで一ヵ月半かかったら追加はなかったから
やっぱり2週間くらいが目安なのかもしれない
605書店:2007/07/05(木) 09:52:05 ID:yqAYzHyW0
>>600
いい方法教えてくれてd
残部僅少で5冊残ってた
残部の目安になってありがたいよ
606しょてん:2007/07/05(木) 13:30:25 ID:/OUBG0AhO
あらすじ無記名でも絶対書く所は兄、有、さんおー位?
引用したらモロバレだぬ
607:2007/07/05(木) 13:44:52 ID:ESAKLVSuO
>>599
自分はいつも二週間から一ヶ月近くで掃けたのを追加もらうよ。
虎と違ってなくなったら追加来るものだと思ってた。
でも大量返本怖いww

取ってる数とか、カタログもあるから一概には言えないと思うけど、
ある程度の期間は在庫必要なんじゃないかなと思う
608:2007/07/05(木) 14:27:35 ID:/i53zkS+O
有の見本誌組なんだけど、月曜日に送って今まで返事が無いって事は、今回は駄目なのかな?
いつも月曜日に送ると水曜日には返事がくるんだけど…
1週間ぐらいしてから発注きた人っている?
609名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/05(木) 16:51:42 ID:hvkRMaN+0
なぁ思うんだが消防時代はノーカンじゃなかったか?このスレ
6歳7歳の微笑ましい話を痛い厨房とは思えんな…
610:2007/07/05(木) 17:13:45 ID:NT/Ml0HuO
>677
追加目安は一ヶ月くらいか部数にもよるんだろうけど
611:2007/07/05(木) 21:20:49 ID:JScsf/0f0
三ヶ月ぎりぎりで在庫がなくなっても追加発注来たよ
在庫がなくなれば誰でも追加発注来るものと思ってたけど
違うのか?
ちなみにそのときは見本誌組だったけどいまはFAX組
612:2007/07/05(木) 22:53:00 ID:c7ToSvsu0
1ヶ月半でなくなった時も2ヵ月半でなくなった時も
追加来なかった見本誌組
前者は200部、後者は120部(だったかな)
小部数だからかなあ…
ちなみに飛翔系
613:2007/07/06(金) 00:39:31 ID:IViKJCGC0
それより小部数で追加来た事あったよ
1ヵ月以内だったけど。
614:2007/07/06(金) 01:11:15 ID:KzZ+Fs170
612だが、何が何だか…
615:2007/07/06(金) 08:15:28 ID:k0hW/46J0
>612
予め追加okって伝えてないと追加来ないよ。
自分もwebが品切れてたから、追加のお伺いをたてたら
そう言われた。
616:2007/07/06(金) 12:25:38 ID:w99xmiVtO
そんなのマニュアル読めばわかることで
わざわざ書き込むことじゃない
オケと伝えてたのに完売でも連絡来なかったって事じゃ?
617書店:2007/07/06(金) 15:32:27 ID:rUYCDos80
追加の理由なんてケースバイケースだろ
例えばの想像でモノ言うけど、
プチ流行で供給<<需要だが取引サークル数の増加が見込めそうも無い場合なら
同一サークルで追加を掛けるだろうし、大流行で供給<需要でも、新規サークル参入予定が
あるのなら新刊を回して既刊在庫を扱う必要は無い。とかさあ。いちいち個人の実力やら
ピコだの大手だのに絡めて愚痴と自分語りしてんなよ。
618委託:2007/07/06(金) 16:31:54 ID:+1eg55aIO
胴衣つか追加なんてこれ以上無い程個人差あるから
何部取ってもらったとか完売期間なんてアテにならん
そもそもそんな事人に聞く意味がわからんな…(情報仕入れても何も対策出来ない)
ただ単に人の様子が気になるだけかも知れないが
619委託:2007/07/06(金) 18:24:28 ID:ZzxX1Z430
ここは他人の状況を聞いてはいけないスレになりました
620委託:2007/07/06(金) 22:31:58 ID:YsnJTV2m0
話豚切りすみません。

今度書店依託に挑戦しようと思うのですが、
登録料+販売手数料+返品.搬入手数料の他に発生する料金ってありますでしょうか?

書店のマニュアルを見た限りでは上記くらいかな?と思うのですが、
このスレを読むと他にも色々かかりそうな気配なのですが、具体的に想像出来なくて..

教えてチャン誠にすみませんが、よろしくお願いします。
621書店:2007/07/06(金) 22:35:30 ID:VQTjydHx0
マニュアルに書いてない金とるようなら詐欺です。
622書店:2007/07/06(金) 22:40:21 ID:64ksOSHP0
虎は荷物発送時の送料くらいしかかからないから虎にしとけ
623書店:2007/07/06(金) 23:19:11 ID:IViKJCGC0
むしろ有以外はこっちからの発送送料しかかからないんじゃ?
マイナーな所は知らないけど。
624:2007/07/07(土) 00:44:47 ID:4pbEIXoj0
ごく稀に、
・送金口座によっては、売上送金の際に振り込み手数料を売上から引かれる
・本の仕様によってはビニール梱包代金が別途かかる場合もある
というところもあるにはある。マニュアル読めば必ず書いてあるんで確認を。
625書店:2007/07/08(日) 14:57:59 ID:VyL4wN130
とらに30しか卸してない本が
店頭に出てた。
流行ジャンルだからかな?
女性向けで30でも店頭に出ることも有るんだね。一応報告。
626:2007/07/08(日) 16:34:29 ID:liV00VbR0
流行ジャンルで30しかとってもらえないの?
ジャンル何?
627書店:2007/07/08(日) 16:50:15 ID:sitSifCW0
虎の中の人が>625のファンなのかも。
628委託:2007/07/08(日) 16:56:15 ID:ppFuaDR4O
イベント売りして在庫が30しかないとか
629書店:2007/07/08(日) 17:05:48 ID:6xeP5Qpt0
>>625
自分も30しか卸していないけど、店頭に出ていたよ。超マイナージャンル
だけど。去年、女性向けの秋葉本店が出来た影響じゃないかと思う。
>>627が言う通り、中の人が625のファンと言うのもあるかもしれん罠。
630書店:2007/07/08(日) 18:15:56 ID:KIccs00E0
30ぐらいだと、
ネット10、池袋10、大阪10 ぐらいじゃないかな?
631書店:2007/07/08(日) 18:30:05 ID:VyL4wN130
身バレが怖いんでジャンルは伏せる
レスくれた人d
出荷は何故か池袋には出てない。
女王にも卸しているから自分としてはその方が良いくらいなんだけど、不思議っちゃ不思議だ。
632書店:2007/07/08(日) 19:04:31 ID:l55kAsTi0
流行ジャンルでも全てのサークルが売れるとは限らん罠
それだけ供給が多いってことだからさ
633書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/07/08(日) 21:16:28 ID:4LGUSMWZ0
虎から事前発注の募集メールがきてびっくりした
今までそんなのもらったことなかった気がス

虎はここんとこずっとお願いしてなかったから
そういうサークル対象にメール出してるのだろうか
634書店:2007/07/08(日) 21:43:32 ID:/5Pf+MoQ0
>633
最近も普通に置いている自分にも来たから全員に出している希ガス
635書店:2007/07/08(日) 22:00:41 ID:PDBeLJbP0
そんなメールきてないな。
っていうか、事前発注希望のメール出してんのに返事きてないよ。
まだ数日しかたってないからもうちょい待ってみるつもりだけど
ジャンル自体斜陽だし、自分も小部数だからいつ切られてもおかしくないんだよね。
そんなメールも回してもらえないってことはもうダメなのかとドキドキだよ。
636書店:2007/07/08(日) 22:05:56 ID:YNxAFEn20
今見たら100しか納品しない自分のところにも届いてたから
ジャンルによっては全員に出してると思われる
超都市の時とかは来なかったんだけど

>>635は向こうのメールの中に埋もれてるってことはないかな?
件名の最初に【要返信】とか書き添えなきゃ埋もれたりする事もあるって聞いたよ
637書店:2007/07/08(日) 22:07:12 ID:wHgyPRLk0
虎メール来た
春に委託切られたばかりなんですがw

メロンブックスも思い出したようにメール寄越すなあ
638委託:2007/07/08(日) 22:13:24 ID:lP+Tw1xw0
>635
私も毎回、事前発注申請返事町の間にも「事前発注の募集」のメール
きてるからくる(もしくはもうきてる)と思うよ
639委託 ◆cUirVz2ksw :2007/07/08(日) 22:40:25 ID:j3uCJ/8/O
全契約サークルに送ってるんじゃないかと思うんだけどなあ
ここ一年ぐらい取引してない(見本誌蹴られてる)のに届いたから
ちなみにジャンルも飛翔系斜陽ジャンル

これで事前発注して断られたら笑うが
640委託:2007/07/08(日) 23:08:57 ID:w9K7/vK80
ちょっと特殊なケースで虎には一回限りで委託してもらってたけど
それでも勧誘来てるから全員に来てるんジャマイカ
641書店:2007/07/08(日) 23:09:26 ID:lq4cVjKZ0
何年も虎に委託していて蹴られたこともないが
事前発注の募集メールなんてもらった覚えないな…
642委託:2007/07/08(日) 23:11:20 ID:PSYLIRh30
自分もここ二年ほど小部数で委託してもらってるが
事前発注メールは初めて来た。
恐らく全員に送っているんじゃないだろうか。
643書店:2007/07/08(日) 23:35:39 ID:YMHtTSOD0
事前発注のお誘いメール送っときながら容赦なく蹴るんだろうな
644委託:2007/07/08(日) 23:54:40 ID:YpannoVd0
まあ、募集といっても単純に夏コミの物量対策だろうし全員メールだろうね。
夏コミには出ないけど事前発注のテンプレは今後の参考になりそうだ。
645書店:2007/07/09(月) 00:19:39 ID:klUXsCcN0
自分の場合は
数年続けた斜陽ジャンル・マイナーカプでピコ数納品のときは
事前発注誘いメールが一度も来なかったよ。
最近ジャンル変更したら来るようになった。
646書店:2007/07/09(月) 00:38:59 ID:bjNMv66X0
今も昔もマイナージャンル転々としながら男性向けかオールキャラ健全ギャグ系
発注数も200部はここ最近越えた事ないけど毎回事前発注メールは来るよ
647書店:2007/07/09(月) 00:50:10 ID:pKyZ7DvF0
虎の営業さんに名刺もらって見本誌送ってみたけど
蹴られたって人はいる?
>643を見たら虎ならありえそうだと思った
648書店:2007/07/09(月) 01:13:31 ID:fL6k7X2R0
いると思うよ
そういう書き込み見た記憶ある
649書店:2007/07/09(月) 01:28:18 ID:4dtLzXvr0
>623
私も30部発注で3店舗に置かれたことあったよ
さすがに通販の方は瞬殺だった。
ちなみにドマイナージャンル。
たった30なのにこまかく回してもらって嬉しかったな
650649:2007/07/09(月) 01:30:09 ID:4dtLzXvr0
>625でした orz
651書店:2007/07/09(月) 02:05:58 ID:5OyjCxCC0
事前発注メール来てないorz
そこそこ人気のあるジャンルで、50部納品1週間で売り切ったのだが・・・。
その程度のピコではメールもらえないって事かなorz
652しょてん:2007/07/09(月) 02:32:58 ID:17kvae2U0
>>651
自分は最近70+追加50だけど初めてメルきてた
多分明日(てか今日か)には来る気がする

アレかな、成人向けとか今色々問題上がってるから、
それを危惧して先に種撒いとくか、みたいな
下の方まで手を広げてるのかも。
653書店:2007/07/09(月) 02:35:36 ID:9mQzRmzr0
多分全ジャンル一斉じゃないんじゃないかな
順次、って感じじゃないかと
初回が300↑で追加合わせると300〜700くらいの規模だけど今回はまだ来てない
別に来なくても普通に事前発注かけるが
だって単なるアナウンスで特に何かメリットがあるわけでも優遇の証明とかでもないし
来るとか来ないとか気にすることないんじゃない?
654書店:2007/07/09(月) 07:19:44 ID:FyWcc59R0
まぁいつもギリまでバタバタで事前発注利用した試がないからな…w
ミケ当日虎が来たときに渡せればいいかみたいな感じで
655書店:2007/07/09(月) 07:19:51 ID:sgCRHcpM0
そーそー
事前発注メール毎回来てても事前発注できた試しが無いのに
今回も来てる奴もいるしw
656書店:2007/07/09(月) 08:26:12 ID:gwyiq7of0
たぶん順次だよ
前もここで事前発注のお願いメールが来たと書いている人がいたのに
自分のところには来てないなと思ったら翌日来てた
1〜3日に分けてメール送信してるんじゃないか?
657書店:2007/07/10(火) 01:16:06 ID:HlodGahuO
話豚切りスマソorz

二種類以上の本を同時に納品する時って
一箱に一緒に詰めて送っちゃ駄目なものでしょうか?
やはり一箱には一種類の方がいいでしょうか?

私は分けるつもりだったのですが、
家族に聞くと一緒でいいじゃんと言われたので
少し気になりました。

教えてチャンですみませんが知ってる方がいれば教えてください…orz
658書店:2007/07/10(火) 01:20:24 ID:onK07jyB0
そんなの書店に訊け
659書店:2007/07/10(火) 01:36:20 ID:1zyjAG6u0
どの書店に送るかしらないが
私は有に送るとき4種類を1箱に入れて送って問題なかったよ
660書店:2007/07/10(火) 01:49:54 ID:ee/NFF6W0
マニュアル熟読でFA
661書店:2007/07/10(火) 03:47:27 ID:U1uL96Sr0
>>657
>659さんも言ってるが、どの書店に送るか書いてないとわからないよ。
ちなみに女王もOKだ。
662書店:2007/07/10(火) 04:20:53 ID:HlodGahuO
657です

>>661
すいません、それもそうだ…
経営と虎に送ります。
よく考えたら、それをした所で別に怒られる訳でもないから
問題ないよなあと思った…

マニュアルは一応読んでるつもりなんだけど、
どっか書いてありましたっけ?
663書店:2007/07/10(火) 06:15:36 ID:9T/yHmDs0
うちも虎から事前発注のお願いがFAXできた
1年ほど預けてないから驚いたよ
どうやら本当に全員に送ってるみたいだな
664委託:2007/07/10(火) 08:43:32 ID:b2vKr7Q1O
ファックスってwww必死のアピール
665書店:2007/07/10(火) 09:45:51 ID:C49H/u1o0
ファックスは第2か第3連絡にしてるなー
家族にバレてもいい663ウラヤマシス
666委託:2007/07/10(火) 09:57:29 ID:nzQtslv10
一人暮らしなんじょないか?
まぁ家族にも協力してもらってる自分のような人間も居るけどね
駄菓子菓子エロ挿入を親の前で描けるようにだけはなってはいけないよ……いけないよ
667委託:2007/07/10(火) 12:16:06 ID:DOZJ3EEJ0
虎の事前発注のFAX、いきなり夜中の3時半に
呼び出し音を鳴らしまくりで送られてきた。
さすがに驚いて飛び起きたよ…
他の書店からの連絡は、すぐFAXに切り替わる。
なんで虎だけ呼び出しを10回近くも鳴らして、しかも2回も3回送信失敗してから
やっとFAXに切り替わるんだろう?
668書店:2007/07/10(火) 12:54:38 ID:nZuLrkip0
今の時代のFAXって全部が全部勝手に印刷される仕組みじゃないだろw
669書店:2007/07/10(火) 14:18:53 ID:ly00RqDI0
やっぱり虎の事前発注メール来ないorn
気にしなくていいというご意見はもっともなんですが、
他の人が届いてて自分に来てないと「お前なんざいらん」と言われているみたいでへこむ。
実際そうなのかもしれないけどorn ウザくてごめん・・・。
670書店:2007/07/10(火) 14:20:50 ID:9GMaADL40
>669
そこまでわかってるなら、最初からチラ裏いこうぜ>独り言ウザイ
671:2007/07/10(火) 14:22:47 ID:TxSn7s7X0
私も夜中の2時頃FAXが来てビビった
FAXは登録番号順に送っていそうだ
最近ずっとメールだったのに何で今回急にFAX…?
事務混乱してんのかな?
672:2007/07/10(火) 18:16:39 ID:03HGB8Pl0
うちも来た虎FAX、来たのは朝七時すぎ
夜中から朝まで送ってたのかと思うと中の人乙だ
普段の事前発注も夏コミサークル情報の誘いもメールだったのに
何故ここにきてFAXなのかな
673:2007/07/10(火) 19:03:59 ID:adUwuBSx0
ウチもFAXだった。いつもFAX発注だからかと思ったがそうじゃない人にも
FAXなんだな。あれってPCで一斉送信してるんじゃないの?
674委託:2007/07/10(火) 19:13:56 ID:U53ZzbsYO
あー、PCからファックス送れるソフトってあったな
一度に膨大な量送って処理に時間かかってるとかあり?
675:2007/07/10(火) 20:08:39 ID:kATZAg1M0
虎ファックス…少しは考えてくれ
朝、5時に家電鳴って、何か不幸の知らせかと飛び起きたよ
それから眠れなくて今日は仕事中ずっと眠かった

676:2007/07/10(火) 23:06:06 ID:eb3wToeT0
メール送ったけどはじかれたかなにかで戻ってきた人には
FAXとか?でもそれを選別する方が手間だよね
なんだろな。

さぁ事前発注のために原稿仕上げてくるか
677:2007/07/11(水) 00:27:37 ID:BxyK7jMh0
>676
メールもファックスも来たっていう人がいるかどうかかと。
自分はファックス番号も伝えてあるが、ずっとメール、そして今回もだ。
678:2007/07/11(水) 00:46:54 ID:rNMi2gGW0
自分は6時半くらいだた<虎fax
いつも7時に起きるのだが、起きる直前の30分前にたたき起こされるのは
なんだ損した気分なんだぜw
まぁそれはいいとして、自分は連絡方法の優先順位を1番にFAXにしたのだったかな?
だからFAXなんだと思ったんだけど、皆の話聞いてるとそうではないみたいだな。
自分も本当にFAXを優先にしたのかどうか忘れたけど。

そんなことより事前発注の返事を先にしてほしぃ。
督促のメールもしたがまだこneeeeee!
>676の言うようにメール送ったけどはじかれた人にFAXになってんだったら
ウチは虎のメールをはじきまくってるってことなんだろかとも思っちゃうよ。
(別件で連絡した事は別に要返事じゃなのに返事きてるが)
679:2007/07/12(木) 20:17:31 ID:rV234FUm0
夏の事前発注、もう返事もらった人いる?
680:2007/07/12(木) 20:25:54 ID:ZyBZMGAx0
ノシ 一昨日モラタ
681:2007/07/12(木) 20:49:29 ID:kdTwIE2E0
ノシ
有だけど一昨日事前発注のメルして昨日返事が届いた
今回初参戦の別ジャンルも一応申し込んでみたが
取って貰えるみたい
発注通りは納品しないけどあるていど部数の目安になるから
助かってる
682:2007/07/13(金) 14:52:14 ID:AGatCD5d0
9日の夜に事前発注メルしたけどまだ返事こないー

いつも取ってもらえるときは2日くらいで返事くるから落とされたのかと思ってガクブルですよ……
683書店:2007/07/13(金) 20:03:38 ID:khRG1iR20
虎に80納品、出庫状況見てたら1週間で池袋2回、本店2回、なんば1回だった。
店舗にはかなり小刻みな冊数で納品してるんだな。
684書店:2007/07/14(土) 00:58:46 ID:rEZWklWNO
自分も有は一昨日発注メルして昨日返事来た
相変わらず速いよ
685書店:2007/07/14(土) 01:02:37 ID:MUDyzIAS0
女王からもう一週間返事来ないよorz
他は翌日〜3日以内にはくれたのに…
686書店:2007/07/14(土) 04:32:42 ID:C1tRsxNw0
>>683
女性向けの出庫は小刻みなのが基本なのかね、うちもそんな感じ。
というかそれが最近の話ならお前さんが同ジャンル者の予感大だ。
687書店:2007/07/14(土) 06:23:51 ID:sq2QId150
>682
届いてないか向こうで埋もれてるのか
一度問い合わせてみた方がいいよ。
自分も来なかった時聞いてみたのだけど
2日くらいで返事くれてたらしく
メル鯖が不調(?)で受信されてなかった模様。
688書店:2007/07/14(土) 08:01:47 ID:o2tY4o3C0
昨日有の売り上げ報告が届いたんだけど
その中に委託期間延長願いってのが入ってた

その本一昨日返本されてきたんですがw
事務が一本化されてないのかな?
689書店:2007/07/14(土) 09:02:43 ID:GWtxNdoHO
有、もしかしてスパコミ新刊の振込みは8月ですか
遠すぎるよママン
690書店:2007/07/14(土) 09:28:31 ID:YzC++MU40
女王の入金キタ
他に卸してないと地味に売れる感じだ
店頭と通販とどっちで売れてるんだろう
691書店:2007/07/14(土) 11:31:05 ID:PLOLXNJU0
軽ブックスがマメに勧誘してくれるんだけど
ここの売れ方ってどんな感じですか?

自分は飛翔系、有FAX組+経営です
692:2007/07/14(土) 11:35:25 ID:Ja537J2f0
>689
5月末にあった厭離の新刊分が入金されてるから
スパコミは今月ジャマイカ?
まあもうちっとしたら明細も送られてくるだろうが
693:2007/07/14(土) 12:04:49 ID:dlx4MGmR0
>689
いつ納品したかにもよるが、689のスパコミ新刊が5月中に
WEBアップされていれば、6月末〆で今月入金だ。

つか、受領報告の時に最初の売上げの時期教えてくれないか?
694689:2007/07/14(土) 12:38:43 ID:GWtxNdoHO
d! 座して待つ
695書店:2007/07/14(土) 12:41:46 ID:sRGGDa68O
単に売上3万越えてないんじゃ

虎のランキンに1週間のってるとこが完売してなかったりするが
この時期書店てどのくらい出るんだろ
一日3桁いかなくてものってんのか?
696書店:2007/07/14(土) 13:06:46 ID:GOg5j0zp0
1日3桁はないと思う
そんな納品多くなくても載った自分の感覚だとランキンの下の方は50もいってない気がする
697書店:2007/07/14(土) 15:00:57 ID:BqaL0wGa0
上位(5位かせいぜい10位)以下は50切ってるんじゃね?
イベント前だし
698書店:2007/07/14(土) 16:26:42 ID:NxYESTyq0
あれはてWEBだけのランキンだから
時期によっては上位でも一桁なときあるよ
699書店:2007/07/14(土) 18:30:31 ID:GJgBy3Pb0
夢見すぎ
自分は今週5冊で欄金してたよ
700書店:2007/07/14(土) 18:52:41 ID:z9D+2+FQ0
有から明細来た

初めて預けて(100部だが)半分はけてたけど
友人に「1ヶ月(というか1回目の売り上げ報告時点で)で完売しないと
次は厳しいかも」と言われた
そういうものなのか
701書店:2007/07/14(土) 19:04:52 ID:NDl9t6Gu0
んなこたない。
初回返本くらったけど、ちゃんとその次も取ってもらえたよ
702書店:2007/07/14(土) 19:30:45 ID:MU7cb2RO0
初回で半分しか出てないなんてザラですよ
大量発注大量返本のコンボだって(ry
703書店:2007/07/14(土) 19:54:51 ID:X2SLifSR0
委託自体は30回以上のFAX組だが完売したのは10回も無いよ
売れ行きの良し悪し自体よりも、本人がそれに対する耐性を持てるかどうかが
書店委託の命運を分ける気がするぜ!マジで。
704書店:2007/07/14(土) 20:00:04 ID:FtEVKG7z0
5月の新刊あたりはどうせ夏で処分できるので
モリッと預けてモリッと返品されても怖くないんだぜ?
705書店:2007/07/14(土) 20:28:53 ID:V202kIoa0
某書店に数回委託とって貰えてたんだけど、
前回のは断られてしまった。
実力も足りなかったんだろうし、縁も終わりかと思っていたら、
最後の明細でFAX組にならないかという誘いがあった。

これは一体……??
他のサークルと入れ間違えたのかな?
でも、折角だから今度の新刊は
事前発注に出してみようと思っているんだが、
それで断られることってあるんだろうか。

ちなみにジャンル移動はしていないし、
イベントでの売れ行きも変わっていない……。
706書店:2007/07/14(土) 20:56:02 ID:GJgBy3Pb0
某書店てぼかしてるけど明らかに有な件
707:2007/07/14(土) 21:24:57 ID:J7H0cimK0
>事前発注に出してみようと思っているんだが、
>それで断られることってあるんだろうか。

はっきり言うと、断られることは、ある。
自分も以前、間違えて通知されたこともある。心配なら先に問い合わせるか、
恥かきたくなかったらいつも通り見本誌送るかにすればいいと思う
どうせ事前発注であっても納品とは別に見本誌は1冊送るんだし。
708書店:2007/07/14(土) 21:50:02 ID:ad1Fqc780
>間違えて通知されたこともある。

そうか。やっぱりそういう間違いってあるんだ。
事務系統が混乱しているのかな?

どちらにしても見本誌は必要みたいだし、
今回はいつも通りにしておくよ。ありがとう。
709書店:2007/07/14(土) 21:51:19 ID:yFA77U4t0
>>700
「次」ってのは、来月の売上の話かと思ってた。
有は2ヶ月目以降はガクッと売上落ちるから、
初月で8割くらいは売れてないと完売はほぼないからなー。

>>707
それは、FAX組になったのに蹴られたって事じゃなくて、
FAX組昇格自体が手違いだったという事だよね?
FAX組でも蹴られる事ってあるんだろうか。
710書店:2007/07/14(土) 22:16:12 ID:6n9eUDOL0
FAX組お断りはないと思うけどな。大手中手以外にも
ジャンルの規模などで30しか出ないサクルでも割と内容が
ある本を作る手堅い所、中の人の好みの本を作る所
がFAX組なんだったらジャンル変わろうと断る理由ないし
711:2007/07/14(土) 22:34:14 ID:p0Va3RW60
明細届いて次回からFAX組だヤター!
と思ってたのに怖くなってきたじゃないか…
712書店:2007/07/14(土) 22:50:33 ID:JNyzS3ruO
>>711
ノシ
自分も自分も
でも普通に事前発注してみるよ。
713:2007/07/14(土) 22:52:48 ID:J7H0cimK0
>>709
両方。
現在は有に卸してないんで、今だから言えるけど。
以前別ジャンルの時に、両方(昇格が間違いだった&その後FAX組になったけど委託蹴られた:
ちなみにメジャージャンルだった)経験がある。

(今でも書類が変ってなければ)事前についての説明文中探せばわかると思うけど
FAX組でも本の種類(ジャンル)によってはお断りすることがある。または事前発注自体を中止することもある。と、
一応 はっきり 明記してるから(FAX組=委託を確約するものではありませんよ。と免責として言ってるだけだろうが)
何にせよ、外の人間には断言はできないってところかと。
その辺は株価みたいに変動するんだからしょうがないと思うし。
714書店:2007/07/14(土) 23:06:41 ID:eIqHu6DS0
>709
2回目以降はカタログによる通販が始まるから
案外出るという書き込みが以前にあったような気が…

漏れは6割くらいしか出てなかったけど、やぱり期間内に完売しないと
見本誌組って次回以降の取り扱いきついのかな
メジャージャンルだから完売が当たり前みたいな
空気を感じてしまう
1年くらいとってもらってるけど、FAX組に昇格しないのはこのせいかもな
715書店:2007/07/14(土) 23:18:10 ID:UGDqUEYd0
有カタログって一回しか載らないからカタログ通販で数出るのを期待するのは一回限りかなと思った
リニューアル以前は既刊も載せてくれてたのかな?
あと、有のイベント販売には18禁本はあまり持込しないイメージがある
最近全年齢向本預けてないから、あまりイベントには出してもらえてないんだろうな

FAX組間違い通知ってのもあるのか…
716書店:2007/07/14(土) 23:31:33 ID:sRGGDa68O
まあ2ヶ月目の売上貢献にはなるかもね、カタログ
イベント持ち込みはイメージはいらんから実際のとこを
知りたいな
717名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/15(日) 00:07:35 ID:0oV5vCTd0
>21
自分もそれ思った
かなり見かける
だが「HN@○○」よりも数倍痛い
718書店:2007/07/15(日) 00:13:36 ID:pZ6MPe2BO
>700
自分も同じく初めて預けて100部。
カタログ載る前に7割は捌けたみたいで追加発注が来てるんだが、
正直追加を頼むかどうか迷ってる。
頼むとすれば再版もしなきゃならないし。
ジャンルとしては上がり調子なところにいるけど、
初月8割って聞くと追加しても大量返本されそうで怖い。
719書店:2007/07/15(日) 00:43:10 ID:0Y4u22PV0
7割くらいで追加なのか
ミケにあわせて再販してもいいのかもしれないが
ジャンルの勢いで判断すればいいよ

漏れは初動6割だった
いつも虎+有に委託してるところを有一本にして様子見てみたんだが、
虎ナシの影響ってないんだね
虎ではける分が有にまわっていればとっくに完売してる数だからさ…
720書店:2007/07/15(日) 01:11:37 ID:Zxv4aQ+70
虎は店舗置きがあるから、その分は有の客層とは被らなさそうだよね。
721書店:2007/07/15(日) 02:43:39 ID:c9VjlMgL0
虎と女王だと店舗の関係で被るのかなあ
722書店:2007/07/15(日) 02:55:02 ID:/JfFeYDY0
女王って何の影響もないとオモ

711の人は昇格のきっかけみたいなのある?
723名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/15(日) 03:32:43 ID:sucCefSK0
サイト見て気になったんだがなんで編むは肘吟厭離に申し込んでたんだ?
逆だろw
724書店:2007/07/15(日) 10:22:22 ID:f7FSU3lBO
>>722
自分は711じゃないけど、昇格のきっかけというか、
それなりに売れるのは最低条件としても、
新刊発行のペースも関係してるのでは?と思う。
自分はだいぶ早いペースだ。
新刊発行予定の欄、中の人にはある程度の目安にはなるのかも?

これで噂の通知ミスだったら自分恥ずかしいけどww
725書店:2007/07/15(日) 11:24:14 ID:PiERVzjT0
自分はメジャージャンルだけど加工気味のカプで
1年とってもらってる
去年は1ヶ月半〜2ヶ月で完売したが、今年の春くらいから3ヶ月かかるように
なったかな
今のトコ返本はないし、2〜3ヶ月ごとに発行してるんだが
これくらいじゃ昇格は遠い夢なんだろうなと思ってる

発行ペースはあまり関係ない気がするけどね…
726名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/15(日) 12:59:13 ID:OwkOOds40
>>23乙だよー
727:2007/07/15(日) 13:51:51 ID:LTDjtLkB0
今年になって次々と同ザンルのサクルが切られ始めてgkbrってるんだが
自分もGW新刊の動きがすごく悪くてもう切られるんではないかと
ビク付いてるのにFAX組通知と冊子配布のお願いが入ってた
事前発注送っても蹴られそうで正直怖いよママンorz
728委託:2007/07/15(日) 14:17:53 ID:JhwP+Sd10
FAX組への誤通知すらこない自分には怖いものはなにもない

…もともとFAXもないし…
729名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/15(日) 14:29:05 ID:OwkOOds40
で、なんで同人板にこのスレあるんだ?
730書店:2007/07/15(日) 14:50:06 ID:sRxugwP6O
ものすごく悪いって1冊も出てないわけじゃないだろ
ジャンルの中で選ばれたってことじゃね?
731:2007/07/15(日) 15:18:10 ID:ITX8oHFM0
711だけど、自分は発行ペース早くない。3ヶ月に一冊程度。
まったりしつつあるジャンルのメジャーカプで、自分は
返本こそないものの完売まで常にマックスかかる感じだったよ
半年預けてこの前初めて追加もらったぐらい
なので昇格するきっかけがあるなら自分も知りたいぐらい
732書店:2007/07/15(日) 17:24:55 ID:3mUjcivO0
そうなんだ
漏れもそれくらいのレベル(一応完売するけど2〜3ヶ月かかる)だが
昇格の気配もない
今のジャンルにいる限り難しいのか、中の人に好かれていないのか
同じジャンル内の別カプにはスカウトかけまくってる
みたいだから、商業はシビアだな
733書店:2007/07/15(日) 17:52:55 ID:HM7CrTnj0
有は商業アンソロと同人誌を同じ枠で表示するのやめてほしい
売上げの落ち方が凄い。
虎は好調で部数も伸びてるからもう有は切ろうかと思うくらいだ
734書店:2007/07/15(日) 17:56:26 ID:iEBqGIA/0
>733
正直商業アンソロと一緒に表示するせいで同人の売り上げが落ちるとは
考えにくいんだが…ジャンル者みんなそうなの?
735書店:2007/07/15(日) 18:06:47 ID:HM7CrTnj0
>>734
エロには影響ないだろうけど健全描きの自分には大打撃だった。
今月きた明細は何事かと思うくらいひどかったよ
まあアンソロのせいだけじゃないんだろうけどね

それでも商業と同人を同じように表示にされると違和感ないか?
736名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/15(日) 18:07:14 ID:25DSM1g50
>733自身の本が魅力が無いだけだと思うよ
アンソロと好き作家の個人誌なら、個人誌買う罠
商業アンソロって紙質微妙だし
737書店:2007/07/15(日) 18:14:54 ID:HM7CrTnj0
そうだな、作家買いされるようにがんばるよ
虎の売れ方がよかったから有の落ち方に驚いたんだ
有は毎回安定してたから
738書店:2007/07/15(日) 19:10:58 ID:6J1AH4Fb0
自分が書店に携わる上で不満に思ったこととか疑問に思った事って
直接書店の方にクレーム、もしくは質問要望的なメールか電話すればいいと思うんだが
ここで呟いても自己完結で終わっちゃうし
ちゃんと大人な文面でメルすればちゃんと対応してくれると思うんだけどな
739書店:2007/07/15(日) 19:50:19 ID:Zxv4aQ+70
有、今回は私も酷かったよ。他店に預けたからその分が減っただけかもしれないけど。
ちょっと気になるんだけど、大イベント後とかに掲載が遅れると売上に影響ってあるのかな。
見本誌組だから、FAX組の人たちより少なくとも1週間は遅れる。
前に閑散期に掲載して貰った本の方が全然捌けてたから、タイミングとか関係あるのか気になって。
740書店:2007/07/15(日) 20:40:56 ID:kaFVBw9B0
自分が買い手なら
大イベント後に有で欲しい本がある。しかも10冊以上ある。他の好きなサークルが週間遅れで入荷するかもしれない、
が待ってたら今欲しい10冊のうち完売になるのがあるかもしれない。よし買おう。
次の週、やっぱり好きなサークルのが入荷されてた。ただ他に欲しい本がない。手数料もったいないし買わないでいいや。

大イベント後は2週間遅れたらかなりの痛手だと思う。
741書店:2007/07/15(日) 20:45:28 ID:25DSM1g50
まあ、あとちょっと待てば夏コミだし、わざわざ書店マージンと送料かけるより
イベントで直接買おうかな〜という買い手もいると思う
742名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/15(日) 21:26:52 ID:OwkOOds40
その自浄作用の範囲が、書く人、読む人、或いはジャンルで
バラバラだからずーっと議論が続いてるんだけどね。
743名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/15(日) 23:57:24 ID:OwkOOds40
>108
言った
皆してるのに何で水指すの?と逆ギレされた


何かそういう住所沢山情報もってるとそういう茶の時、有利?ってか
目立てるみたいで、誰かの住所知らない?とか聞いてこられて自分も知ったんだけど
他の人もそういう風に周りに聞いて住所情報集めてるぽ
住所が友達宅とか、引っ越すとかでぼかしてたり、書いてない中の人だと勇者扱いらしい
メル便番号から逆探知する方法とかリタアドがサイトアドの中の人には
後でメールで苦情言って住所ゲトとか住所ゲトの方法も茶で伝授されたと言ってた
悪い事してる意識がマジでないようだた
744書店:2007/07/16(月) 00:40:13 ID:yrlytw3Y0
夏合わせで事前発注の返信ってどれ位待てばいいのだろうか
3日くらい?

745:2007/07/16(月) 01:38:49 ID:g/47vpmR0
1週目→イベント直後、FAX組の本が掲載される
2週目→見本誌組、出遅れたFAX組が出揃う。一番掲載数多い
3週目→残りの見本誌組

一番買い手が飛び付く時期は2週目だと思う
自分はFAX組で1週目掲載だから、上記を考えると
2週目にまわそうかなって気になってる
746名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 03:16:24 ID:kQkkb3280
       @ノハ@      ∋0ノハヽ0∈三/
        ( ‘д‘)      (´D` ) 三/l::  もうすぐうまれるのれす
        (    )      (⊃_ ⊂) 三/_l:::
        |||      (  `_ノ /
        (_)__)   /  し`J /
                ̄ ̄ ̄ ̄~

                ドンッ
                     _____
          @ノハ@  ∋0ノハヽ0∈三/
          ( ‘д‘)つ 从从;;゚'D゚)三/l::  れ゛す゛ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅっっ!!
          ( つ   ̄(三(⊃  つ三/_l:::
          / /´ ̄ ̄WW`  _) /
          (_)   /  し`J /
                 ̄ ̄ ̄ ̄~

                    ____
                   /三   三/
                   /三   三/
                   /三 ∩∋0ノハヽ0∈
                  /三γ⌒`ル;;゚'D。;)
                /  (  * _,つ,::':
               /    し;;;J:': '.,::':
                ̄ ̄⊂‥':'‥ゝ,;⊃
                 ⊂.': ':;;。D゚っ‥⊃
               ⊂'‥ ': ,::υ∴‥⊃
                ⊂ ':∵・‥っ∵⊃
                   .': '.':∵‥': ':
747名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 10:44:04 ID:0x0aKbq50
内容的には微妙なサイトでも、管理人との気が合えば通い続けられる。
サイトの内容よりも、とりあえずそれが好きな人と会話がしたいんだよね。
748名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 13:43:21 ID:0x0aKbq50
>>493

age推奨だなおk
つか履歴書って途中から神が降臨してるよなw
筆跡すら変わるがむりんの奇才ぶりスゴス

749名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 16:08:20 ID:9rjSfQ9a0
日本語と改行の作法を勉強してから来てくれ。
750:2007/07/16(月) 17:14:28 ID:bnT5Iamr0
>745 ノシノシノシ
2週目が一番情報多いよな
そんな自分は大抵1週目のFAX組
遅いと致命的かもしれんが早い分には
まだ在庫があれば手にして貰える

有から明細届いた
今月悪いっていう報告多かったけど
自分とこは斜陽ジャンルの割りにいつも通り安定していた
751名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 19:02:47 ID:9rjSfQ9a0
入ってみた。
今のところ実害はなし。
コミュとか面白いところある?
752有 見本誌組:2007/07/16(月) 22:00:36 ID:GABVWdKt0
有ってメール等での事前発注ができるのでしょうか?
753書店:2007/07/16(月) 22:48:04 ID:zSnjxQDF0
FAX組は可能
754名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 22:49:59 ID:2P0PaKlY0
493ですフヒヒw進展があったのでフェイク混ぜつつ再度報告。

とりあえず年齢をにおわせたり趣味(家庭菜園)をブログに書いたりバルサン焚きまくると
「友達が不審がってる!」
「さっさと消せ!」
「○○(友達か?)に○○(書いた事もないキャラ)の裏あげるんだからさっさと書け!厨ちゃんを嘘つきにする気か!」
無理無理。そのキャラ嫌いですから。それにしても午前4時までメール攻撃なんてしないで寝てろよww
そもそもリア厨?消?くらいのガキに裏読ませねーw

ペット(サンショウウオ)の写メでもうpしてやろうw

勝手に自滅して下さい


厨と交戦中の皆様頑張って下さい。無理はしないで下さいね。
755名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 01:57:21 ID:h/pHYl/r0
死体が好きなら自分が死体になればいいのにね
そんな奴、同じように実験されてしまえばいいのに
756書店:2007/07/17(火) 10:23:38 ID:1q4SxJgXO
虎の事前発注メール(FAX)って本当に全員に送ったでFA?
自分の周りはみんな貰ってたんで
757:2007/07/17(火) 12:25:52 ID:Tr9+st+SO
今更聞いてどうすんの
758名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 13:12:50 ID:yVVekjr/0
別に生と仲良くする必要なんてないよな
生やってる人だって二次者と仲良くなんてしたくないでしょ?
二次の感覚で生やられると困るらしいし

生の人は隠せ隠せとすごく厳しいくせに(それは一向に構わないが)
801板で普通にスレ立ててホモ話してるところが意味わからん
2ちゃんなんて生に詳しくなくても誰でも見れるところじゃない
矛盾を感じる
759書店:2007/07/17(火) 18:32:09 ID:Wtshueuf0
有の販売期間延長って、よくあることなの?
初めて貰ったんだが、売れ行きは今までと変わらないし
基準がよく分からない
ちなみに発注数100以下の斜陽アニメジャンル
760名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 22:29:50 ID:n6Gvp1J30
紅って人パク元の柚子化や湯切り子と同じ雑誌やアンソロに描いてるの見て
凄い面の皮の厚い人だなと思ってた
761名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 22:52:05 ID:28iJdUkA0
獣姦はともかくホモ違うだろw
762:2007/07/17(火) 22:54:52 ID:3pgEf/BT0
自分は期間延長の紙が入っていたのに返送手数料が引かれていたよ
どっちなんだ有w
委託終了のお知らせを入れようとして間違ったのか
763:2007/07/17(火) 23:06:14 ID:JivAJV/20
>762
委託期間終了の返送に手数料は取られないよ。
委託期間中に返本依頼した場合にだけ取られる。
764:2007/07/18(水) 21:18:28 ID:6dNHW2kn0
有の明細ってもう皆来てるの?
うちはまだなんだ、問い合わせた方がいいかな。
765:2007/07/18(水) 21:28:20 ID:rasC0r6X0
>764
うちは先週来た
20日くらいまで待てってどこかに書いてなかったっけ?
766:2007/07/18(水) 22:13:18 ID:6dNHW2kn0
>765
ありがとう
20日位迄ってのは見落としてたようだ
初回なもんで忘れられてるのかと心配してたよ
待ちます。
767書店:2007/07/18(水) 23:34:49 ID:T1aXmcQz0
メール便の改定により20日前後のお届け
だよ
768書店:2007/07/19(木) 14:43:05 ID:xl07TdEM0
合同本って委託NG?
769書店:2007/07/19(木) 15:31:47 ID:zy2JdRRn0
>>768
大丈夫ですよ!
770書店:2007/07/19(木) 15:34:27 ID:IxDCU7Lf0
>768
俺とお前がリアルで合体!?
771書店:2007/07/19(木) 21:11:54 ID:X+KSb9gR0
だらけって初めてでも事前発注で取ってもらえますか?
有はFAX組で、虎は初回でも事前発注取ってもらえたんですけど・・・
あとだらけは海外向けの通販もやってるんですか?
772書店:2007/07/19(木) 21:42:07 ID:bsaayXgY0
明日電話して聞いてみれば
773書店:2007/07/20(金) 09:46:30 ID:t0c/ViUT0
虎の夏コのインフォメ出した人いる?今日締め切りなんだが
774書店:2007/07/20(金) 10:23:51 ID:9iKbIK+zO
うちも良く出してたけど宣伝効果無いからもう出して無いや
自分がインフォ見て本やサークルを見に行った試し無いし
775書店:2007/07/20(金) 10:44:30 ID:jpSXh53w0
>>773
女性向、男性向け両方やってるけど、女性向けでインフォメしても
宣伝効果は皆無だった。男性向のインフォメはそこそこ効果あるので
出したけど。
776書店:2007/07/20(金) 12:07:00 ID:IaBEGEsf0
忘れてた。蟻が10
777書店:2007/07/20(金) 13:48:11 ID:u+gqe7c10
古ッ
778書店:2007/07/20(金) 14:28:07 ID:D3IHmjlM0
効果あるかどうかわからないけど
出せばよかったと思うよりは出しといた方がいいんじゃない
減るもんじゃないし
779:2007/07/21(土) 18:51:56 ID:yozZoeXS0
飛翔系の下降気味なカプなのに初回発注が
1000超えててびっくりした
強気なのか部数読めてないのかどっちなんだろう
他サークルの売れ部数の平均数値なんでしょうか
780:2007/07/21(土) 19:05:04 ID:E1mq4EGS0
全部売れないから安心してください
これまでと同数納品すればいいんじゃない?
781:2007/07/21(土) 19:32:13 ID:FS29d0vu0
>全部売れないから安心してください


実際のところ兄の部数って謎だよな
782書店:2007/07/21(土) 19:59:43 ID:+3gl/mX20
780は単に嫌味だと思うに一票
783:2007/07/21(土) 20:03:57 ID:E1mq4EGS0
イヤミじゃないよw
自分は飛翔系まあまあ売れてるジャンルケプだけど
5月に1200くらい発注きて1000納品したのがさっぱり売れてない
これまでと売り上げさほど変わらず
正直に1200入れなくてよかったと安心している
784書店:2007/07/21(土) 20:13:05 ID:i2jBmqd90
最近の兄の発注は確かにアレだよ
特に中の人が変わった辺りから
新刊初月200くらいしか売れないのに発注数1000とかザラ
売りきれるわけないのでいつも半分以下に減らして納品
次回発注また1000以上、また半分以上減らして納品
以下延々これの繰り返しなんだが、何とかならんものか…
どういうつもりなのかさっぱり読めんわ
昔はわりとドンピシャだったのになぁ
785:2007/07/21(土) 21:17:27 ID:1ANVudfK0
囲い込みたいとか他の委託業者に卸させないためとか
そういう理由なんジャネ?
買い取りじゃない限り何部数発注しようが返本になろうが
売れなかろうが、中の人は痛くもかゆくもないわけだし
786:2007/07/21(土) 21:41:26 ID:T/NysUnq0
一応、返送料とか手間はかかるんでない?

兄は販売力はあってもあんまり融通きかない(イベント発送できないとか)し
他店のようなサークル特典みたいなものも無い。
せめて7掛けだったら専売にするんだけどなぁ
787:2007/07/21(土) 21:52:52 ID:+vzAgeQu0
同意。7掛けだったら兄専売にしたいところだ。6掛けはきついよ…。
けど兄を切り捨てるようなことはできない規模だから困るw
788書店:2007/07/21(土) 21:53:11 ID:+vzAgeQu0
スマソageてしまった
789:2007/07/22(日) 05:28:56 ID:OAR3i80T0
>特に中の人が変わった辺りから

うちも最近突然兄の発注がおかしくなった。アバウトすぐる。
各店発注を合計するだけでなく総括の人が更にその数を弄ってるの?
各店舗の担当も店舗によってはだらけ級のドキュソがいるけどな。
790委託:2007/07/22(日) 11:17:27 ID:hP9XRYmrO
バブってるジャンルじゃ無い限り1000以上売れるとはとても思え無いな
うちはバブってないジャンルで700卸して厳しい感じだ
791委託:2007/07/22(日) 11:33:02 ID:3Dze9VoH0
779ですが、ジャンルはバブってるけどカプ自体は
売れなくなったと言われて久しいので…
それで4桁超えの発注が来るのが信じられなかった
周りの同カプのサークルさんはそれだけ卸しているのか、気になって
書き込んでしまいました
一応半分納品するつもり
壁配置でもないのに声かけてもらったことが信じられないんだけど
792委託:2007/07/23(月) 08:23:45 ID:GA8qMxBd0
>791
再生の島中だろw
793アニィ:2007/07/23(月) 09:13:25 ID:KheapBkJ0
漏れも初月200以下だったのに不思議な発注キタコレ
今までは割とピッタリなカンジだったのに。
在庫置き場と考えて納品してしまいたい・・・が明細がくるたび残数にガックシするのは
嫌なんだよなぁw
794書店:2007/07/23(月) 12:59:00 ID:0iH61knG0
>>792
ちょw同じこと思ってたww
ていうか特定済み
こっそりnrnrしてるわw
795書店:2007/07/23(月) 14:04:05 ID:Qt3Y6On8O
兄の発注数より減らして納品した場合
兄内での納品振り分けはどうなってるんだろう
店舗ごとの発注を少しずつ減らして納品してるのかな
うちは兄店舗ではよく出てるみたいなんで店舗は減らさないで欲しいなと思ってるんだけど…
逆に通販は他のとこで間に合ってるんで減らして欲しい
796書店:2007/07/23(月) 15:59:02 ID:K2wgfwqv0
それは兄に聞くしかないのでは
ここに書いて解決すんの?
797書店:2007/07/23(月) 16:36:49 ID:g5m82xmd0
ただの質問に絡んだりニラニラしたり
最近変なの紛れてんのね
夏休みだから?
798書店:2007/07/23(月) 17:07:02 ID:kVR4eL/M0
あー、何言ってんだこいつらと思ってたが…夏休み入ってんのか

これだけではなんなので、兄関連
自分は兄の発注に対して大分少なめに納れてるけど、>795と同じことが気になる
まあ、棚には上限があるんだから、普通通販の方に比重置くよな…
兄は虎みたいに出庫情報ないよね?
799書店:2007/07/23(月) 17:12:27 ID:grp4lmxKO
都内だが冬からスカウト増えたいう割に棚は既存大手の本ばかりだよ
特に飛翔アニメ系
ゲームだけかなー増えたって感じたの
どんなふうに回してるんだろ
800書店:2007/07/23(月) 18:03:31 ID:KJZ09HhD0
兄と有は大量預かり大量返本だもんな(兄は桁が違うが)
虎は比較的どんぴしゃなのが不思議だ
801書店:2007/07/23(月) 19:45:28 ID:qJby8W/L0
とらはどんぴしゃってか
大量にとらずに追加発注を繰り返すパターンなんだと思うが。
元々大きいジャンルは知らないけど、
プチバブル中のうちのジャンルはどこもそんな感じだ。
802書店:2007/07/23(月) 22:08:17 ID:7r8XhW5Q0
虎は男性向けのやり方が基本+店舗主導だから
ぱっと出して一気に売り切って回転早くして…てパターンだと思う
だから少なめ発注で売り切れてもあまり積極的に追加発注しない

有は通販カタログもあって品切れをなるべく出したくないみたい?
基本的に三ヶ月間在庫が保つように多めに発注…てパターン

兄は…店舗主導は虎と同じだけど発注パターンは有みたいな感じ
大量発注&大量返本当たり前の世界(兄から追加発注ってあるの?)
正直いって一番ナゾだ…
803書店:2007/07/23(月) 22:19:48 ID:hTI0ixAX0
だらけも謎だよ。
ジャンルもカプも同じなのに
少な目(最低発注数+α)→多目(前の1.5〜2倍位)→少なめ
って推移した。総部数は増えてるのにw
担当変わったのかな…
804書店:2007/07/24(火) 00:14:19 ID:bPHvNjH50
だらけは謎以前に企業も同人担当もDQNすぎて論外
805書店:2007/07/24(火) 10:05:21 ID:0ZWkOKdJ0
一回だけ兄から追加発注来た事がある。
その本は発注に対して納品してひと月で9割近く売れてたようで(後日明細で判明)
明細が来る少し前に追加発注が来た。
だからといって次からの発注がどかっと増えたと言う事はないけどなw
どうがんばっても3桁止まりだよw
806委託:2007/07/24(火) 13:14:59 ID:XtD76wBP0
>794
ビッグマウスの耶麻語句サクルなら魚相手w
807書店:2007/07/24(火) 14:25:23 ID:z7BkqQln0
早く夏休み終わらないかな

質問です
兄ってビッグイベントの時の発注数に変化ありますか?
入稿締切の関係で発注の返事が入稿した後になりそうなので
自分で大体予想して発行部数決めなきゃいけない…
たまに倉庫の容量の関係か少なめ発注の書店があるので
兄はどうなのかなーと
808:2007/07/25(水) 09:31:26 ID:Epg+Q/C90
今の担当さんは速攻発注かけてくれるよ。
発注数に変動はない。
809:2007/07/25(水) 21:19:16 ID:kzbaRzQ6O
島中ピコの私は発注8〜90部→最初の売り上げ報告が届く頃に
追加発注10〜30部って感じだ。
友達の半分しか発注貰ってないけど一年委託してまだ
一度も返本されたことないからありがたい
810委託:2007/07/25(水) 21:25:02 ID:JDY+giz00
>809
有以外も委託してる?
811809:2007/07/25(水) 21:53:24 ID:kzbaRzQ6O
いや、委託は有だけ
発行部数300で自宅通販無し
半年ペースでぼちぼち売ってる
812書店:2007/07/25(水) 21:55:20 ID:e3KuqzUu0
300だとピコとは言えないのではなかろうか。
813書店:2007/07/25(水) 22:35:34 ID:Yr12SUVW0
ジャンルにも寄るけど300なら小手〜中手?じゃないの?
814委託:2007/07/25(水) 22:39:23 ID:JDY+giz00
流行ジャンルだったらピコなのかな
自分の友達が再生で400は小手って言ってた
815書店:2007/07/25(水) 23:24:14 ID:0P8Gopo40
300とか400って微妙な数なんだよ
小手スレの中では多い方だから部数出すと叩かれ
中手スレは桁違いに部数多い人ばかりで気後れする

さらに、仲良くしてる人間が100や200しか刷ってないと
その倍近く刷ってる事になるから気が引けて部数を漏らせない
816書店:2007/07/25(水) 23:52:35 ID:e3KuqzUu0
ピコって小手以下のイメージあるから
再生で400もカプによるんじゃないかと思う
再生に限らずだが、メジャーカプとマイナーで落差出るし
はまるカプで落差が大きい
817書店:2007/07/25(水) 23:56:08 ID:goChjO+o0
書店やってるとあまり部数関係なくなるよな…
万年島中だけど書店のおかげである程度の人気ジャンル
であれば1000〜1500程度は刷るし 6割は書店用だけど
818書店:2007/07/26(木) 00:30:38 ID:xetWqzqi0
流れ豚切り

同人誌でも兄通販と利ヴィ両方に載ってる本と利ヴィにしか載っていない本があるけど
これって卸した部数の違い?
819書店:2007/07/26(木) 01:16:45 ID:oYDTu1nA0
兄って同人ページ?
あのページだとスパコミ近辺に入ってる本が載ってなかったりしないか?
更新はかなり疎かだと思う
通販のところからサークル名で検索すると引っかかることもある
あとは卸した時期にはあったが売り切れて出てこないのもあるな
820書店:2007/07/26(木) 01:21:44 ID:xOBKGNSw0
>>817
スゲー
そんなものか…。
私は、流行ジャンルにいて一番刷ってた頃は1000いったけど、
書店では、数店合わせて200くらいだったような。大半がイベントで売ってたわ。
エロもないし、表紙とかも地味めだから、書店で売れるタイプの本じゃなかったんだろうな。
821書店:2007/07/26(木) 01:35:41 ID:nxxmj5a00
1000刷るってことはきっと一生ないだろうなー
そんな自分はいままったりジャンルで500だけど
そのうち350は書店の字書き
年齢層が高いジャンルなのでイベに来られない人が多いみたい
350の内訳は300が書店で50が自家通販
書店に預かって貰う前は発行数も200だったことを考えると
書店の影響力は本当に大きいなあと思う
ちなみに有専売
有で取扱多いジャンルのせいかな
822sage:2007/07/27(金) 15:23:48 ID:J0ijIQMO0
だらけが自己責任レベルなことは理解したんだが
お金が振り込まれなかったりすることはあるのかな?
明細とかも来る?
823書店:2007/07/27(金) 15:26:14 ID:J0ijIQMO0
すまん吊ってくる
824書店:2007/07/27(金) 17:29:15 ID:KdK4BwCsO
再生も主役受以外の部数って知れてると思う
敵方サクルや馬比婆なんかはイベントでの搬入も少ない
イベントで出ない本が書店でウレウレとも思えない
今は不利の発注が伸びてる聞いたよ
反対にギアスは下がったと
ビジネスの目はシビアだな
825書店:2007/07/27(金) 17:33:15 ID:KdK4BwCsO
ところで中手て最低1000以上と思ってたが違うのか
スレチですまんが
826書店:2007/07/27(金) 17:43:11 ID:1Nt5A29L0
ジャンルによりけり。
例)飛翔とその他週刊誌では需要と供給の数がケタ違い。
827書店:2007/07/27(金) 17:44:20 ID:VlrGaNJm0
>825
散々言われているがジャンル・カプによるとしか
メジャーのジャンル・カプならそうだと思うが
マイナカプだったりジャンルだったりするともう500刷ってりゃ中手ってケースも普通にある
マイナジャンルで1000刷ったら大手になるよ
828書店:2007/07/27(金) 17:52:53 ID:jUtGlhqH0
>824
ネガキャン・ヲチネタはジャンルスレ内だけにしとけよ
829書店:2007/07/27(金) 18:19:50 ID:xtDXnYQ8O
再生の人ってどうでもいい話題で自ジャンルの名前出すねアンチか厨か知らんが
ジャンルはともかくカプまで出されても勢力分からんし大体そういうスレじゃないよ
どのジャンルが売れるとかは流行スレがいいんじゃないの
830書店:2007/07/27(金) 20:23:39 ID:751d8Sf80
>825
女性向けならまさしくジャンル・カプ次第。

sp数ですぐに計れるものではないが
同じジャンルでも、ミケで150sp以上あるようなメジャーカプと
50spそこそこのカプでは1000部の価値がかなり違う。
単純に3倍と言えるものではないが、最低2倍くらいは買い手が違うと思う。

まあ、書店だけ売れるというジャンル・カプもあるけどね。
831書店:2007/07/27(金) 21:07:57 ID:r0c1pW9S0
儀明日の縷々受けとその他受けみたいなもんかな
832書店:2007/07/27(金) 21:35:42 ID:iOQB716R0
>822
明細は遅れがちだけど振込みは期日通りだよ。
あと見本誌を送っても返事が来ないってことが1回あった。
コミケ合わせの新刊を早めに送ったのにサイト更新が8月下旬ってこともあった。
それ以外は今のところ問題ないよ。

どうでもいい事だけど明細入ってる封筒が黄色で「万だらけ」と大きく入ってて
やたら目立つから隠れ同人さんはきついと思うw
833書店:2007/07/27(金) 21:49:44 ID:qWc2mfqM0
万だらけって、考え方によってはいやらしい社名だよな。
…寅の穴も大分あやしい社名だとは思うが。
834書店:2007/07/27(金) 21:55:37 ID:DnccVh8A0
虎穴に入らずんば虎児を得ず
の意味をエロスな意味に勘違いしていた
自分が通りますよ
835書店:2007/07/27(金) 22:14:30 ID:c9JStycH0
「単刀直入」で(;゚∀゚)=3した自分が(ry
836書店:2007/07/27(金) 22:15:08 ID:8fERfmF80
兄も封筒にストレートにアニメコミック専門店と、どーんと書いてあるなw
ちょっと昔はキャラ絵がどーんと箱や封筒に描いてある印刷所とか書店も
ざらにあったし、今はたいして気にしないけどね。

そういえば快適の夏コミ配布のお試し冊子の案内ってきた?
837STN:2007/07/28(土) 00:40:18 ID:4h7NRKaW0
スマソ

最低発注数が虎は30ってこのスレにあるけど、
最初上限30冊で申し込んで蹴られ、50冊で後日申し込んだら受け入れてもらえた
のだが…なんでだろう?意味不明だったんだけど、そういうことって他でもある?
838書店:2007/07/28(土) 00:46:09 ID:oM8jDyoa0
同じ本を二回送ったって事?
839書店:2007/07/28(土) 00:56:39 ID:WG5N/RYl0
つーか発注数なんて記載してないよ
殆ど事前発注だし
840書店:2007/07/28(土) 01:17:06 ID:HbgrL8AT0
>>832
ありがとう!一回打診してみるわ
封筒に関しては覚悟しとくw
841書店:2007/07/28(土) 01:57:00 ID:/ajOiwOf0
細かいけど、だらけの明細封筒は窓つきのクラフトだよ
そこに大きいローマ字と小さい平仮名で社名で、パっと見なにかのDMかな?という感じ

あの黄色に黒文字のひらがな社名(赤いマーク付き)の封筒で納品書が送られてきたことはないや。
842書店:2007/07/28(土) 11:17:18 ID:99EH0Bsr0
有の小冊子配布協力するんだけど
サクル情報のほかにサイン色紙協力してくれって
…うち小手だからスルーしちゃっていいのかな
これ皆に書いてあるんだよね?
843書店:2007/07/28(土) 11:20:45 ID:hQUjUOF+0
初耳
844書店:2007/07/28(土) 11:26:17 ID:lGMSF1pi0
これから兄と虎に事前発注かけるんだけど
皆表紙だけで発注かけてる?
ちゃんと本文もつけてる?
いつも本文ちゃんとつけてるんだけど
今回遅れてるので表紙だけでもいいのかと思って。
845842:2007/07/28(土) 11:29:12 ID:99EH0Bsr0
まじでか

100も卸してないピコ相手にどうしたんだろう有…
誰もいらないよ色紙なんか…

「もしや誰かとお間違いではないですか」とレスしてみる
中の人ここ見てたら「あれっどこぞのピコに
間違ってメールでサイン色紙送れなんて書いちゃったよ」と
気づいてくれマイカ
846書店:2007/07/28(土) 11:35:20 ID:W+dLRYj+0
>844
いつも表紙だけです
847名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/28(土) 12:04:55 ID:h3U8f5HK0
庭球☆王子
ヲタに媚びんな
キモい
848844:2007/07/28(土) 12:29:35 ID:lGMSF1pi0
>>846
さっそくありがとう!
表紙だけでかけてみるよv
849stn:2007/07/28(土) 23:22:59 ID:4h7NRKaW0
>>838イエス

>>839 >>6-7あたり(最低発注数)
850書店:2007/07/28(土) 23:43:34 ID:bbsjzTc70
虎の事前発注、ここのスレのアドバイス通り「女性向け」って件名に入れてメールしたら、
いつもより早く返信来た。良かった入稿に間に合って。しかし発注数いつもより減った…orz
851書店:2007/07/29(日) 01:05:47 ID:svcZl/2d0
ここ最近、経営から営業メールが頻繁にくる
2ジャンルやっててサクル、PN、サイトが別名儀のせいもあって両方のジャンル分の連絡がきた(両方今月2回目)
経営離れしてる人が多くて中の人は必死って事なんだろうか・・・

今は有と虎だけだけどやっぱり利用者被るよね?それとも地味に部数はでるもの?
852書店:2007/07/29(日) 02:21:17 ID:p4Ah1d5E0
経営にはずっとお世話になってる
発注かけてきた分は地味にはけるって感じかな
事前発注が簡単だしレスも早くて特に問題なしなのでこれからもお願いするつもり
853書店:2007/07/29(日) 07:59:49 ID:q29wUBHmO
うちは経営はそれなりに出てるなあ
発注もいつも回的と同じくらいくる(回的はその後に追加あるけど)
ジャンルによるのかな?
854書店:2007/07/29(日) 08:03:23 ID:PowNffxC0
経営は在庫がだぶついた時に送りつける書店…かな今では
855書店:2007/07/29(日) 08:13:53 ID:mSxMwYxFO
経営から勧誘きたので発注数の2/3だけの納品してみたけど全然出ないわ
同時期に虎に納品、2回追加してる本。ジャンル的なものかも知れんが
856書店:2007/07/29(日) 11:12:47 ID:jdh/BBmX0
経営が強いジャンルって何なんだろうな。飛翔?

自分ゲーム系だが一桁しか出ない月が多いな。勧誘から入ったけど
あまりに実績上がらないから今は預かってもらうのも申し訳ない気分だ。
毎月、虎有の半分どころか1/15くらいしか出ない事の方が多い
貰う発注自体も多分最低部数ラインなのにな…
857書店:2007/07/29(日) 12:06:08 ID:JuVUxfZv0
飛翔の小説サクルだけど
先々月から経営に委託始めた。

今のとこ一種100冊前後出てる。
858書店:2007/07/29(日) 12:39:57 ID:fFemb17w0
つーか>857はどう考えても再生だよね
先々月から始めたとか身バレ乙
経営は再生にだけ力入れてる感じだな
859書店:2007/07/29(日) 12:49:56 ID:H39U5D9T0
素朴な疑問なんだけど虎の新着で
「画像はありません」って出てるのは何が基準なの?
虎ってサークル者が画像用意するんじゃなくて
有みたいに向こうがスキャンして載せてくれるんだよね?
860書店:2007/07/29(日) 13:03:06 ID:2A1gYG/c0
>859
登録情報(文字部分)だけでサイトにアップして
後から追って画像が入ったりするから
作業の都合だろうね。
ずっと放置で画像無いってのもあるのかなぁ。
そういうのはワカンネ。
861書店:2007/07/29(日) 14:26:55 ID:9SHizXow0
事前発注の段階で説明文とカップリングとかデータだけ作ってくれてた
納品されたら中一日で画像がアップされてたのでやっぱ
事前発注のほうが虎側も都合がいいのかもね
これから夏コミだし後回しにされたくなければ事前発注必須か
862書店:2007/07/29(日) 19:54:40 ID:pthCl5ZJ0
毎度虎はOKなのに有には蹴られる飛翔者です。
好みなのかな。ちょっと吐き出してみたくなった。
次回こそは頑張るよオイラ!!
863委託:2007/07/29(日) 20:05:02 ID:7CgJpC9Z0
日記は自分のブログでやれ
864書店:2007/07/29(日) 20:32:26 ID:XgDNnE0H0
女王って残り5部になったらwebから消えて店舗に置かれるの?

店頭で売らずにwebで販売してほしいんだが…
女王も虎みたいなシステムにならないかな
865書店:2007/07/29(日) 22:24:16 ID:763DljCj0
虎ってジャンルとカプが人気であれば、選り好みせず取ってるイメージ
web見本を見てて思った。
866:2007/07/30(月) 03:43:56 ID:Gw0wBno70
まあ商売だからね
867書店:2007/07/30(月) 06:05:14 ID:oBbrS8Dl0
客のことを考えてみれば
同じジャンルの本が色々ある書店のほうがまとめて買えて
結果的に利用者が増える…てことを考えているのでは

ま在庫はなんぼ出ても書店側は痛くないしな
868書店:2007/07/30(月) 10:11:30 ID:DDFWvigb0
>864
女王は5部以下で店舗置きになるよ。
通販より店舗のが強そうだからそちらのが嬉しい。

>849
虎、30部で断られて50部でOK出たのは、
30部だと通販オンリー、50部から店舗販売になるから、
店舗でも売りたいから30部は断って50部でOK出したんだとエスパって見る。

ここでは虎の読みは結構当たるとあるが、
有の読みってどうかな?
マイナージャンルで申請したら前のバブルジャンルと同じだけの
発注数が来て悩んでいるんだが。
869書店:2007/07/30(月) 10:58:09 ID:jLkXs4cF0
50部30部で読みとか関係あんの?
870書店:2007/07/30(月) 11:57:26 ID:DDFWvigb0
通販に強いか店頭に強いかだと思われ。
地方者向きか、都市向けか。
871書店:2007/07/30(月) 13:06:59 ID:Ns8kscQw0
>868
読みが当たる、当たらないというより
発注に対する考え方の差という印象
>801あたりからそんな話題になってるから
とりあえずちょっと前くらい嫁
872書店:2007/07/30(月) 20:11:00 ID:s5IMiNK30
女王で委託をおねがいしたんだが、買い取りの発注が来た
こんなことってあるものなの?
メールの発注書は委託だが、封書の納品書は買い取りになってるんだ
ちなみに最低発注部数
873書店:2007/07/30(月) 20:43:31 ID:oBbrS8Dl0
スレ読め
874書店:2007/07/31(火) 00:54:45 ID:4FhcXzhN0
最近虎に事前発注した人、だいたいどれくらいで返事来ました?
上にあったように件名に「女性向け」といれておいた。
今までの部数からまず蹴られる事はないけど印刷所への発注を迷ってる状態なので
(最近自分の読みが全くあてにならなくてヤバイ)

875虎晒しあげ:2007/07/31(火) 01:23:48 ID:DLBpmuMq0
今までの部数からまず蹴られる事はないけど
今までの部数からまず蹴られる事はないけど
今までの部数からまず蹴られる事はないけど
876書店:2007/07/31(火) 01:25:49 ID:6KP9Jkp00
>>874
向こうに発注が伝わった翌日に返事が来た
ちなみに有は伝わったその夜に返事が来た
早すぎだw
877書店:2007/07/31(火) 01:41:59 ID:hImsnOjU0
>>874
女性向け同人誌、と件名に入れて昼一時にメール、その日の夜八時には返事来た
878書店:2007/07/31(火) 03:33:22 ID:eQZKtW5pO
今回初めて虎に委託申請しようと思ってるんだけど、質問です
事前発注の表紙本文データって、jpg画像でメールに添付した方がいい?
自サイトにうpした画像のURLを、メールに記載するような形でもいいのかな?
申請書と登録書も添付するから、メールが重くならないか気になったんだ
879書店:2007/07/31(火) 04:15:45 ID:h904sczk0
全部纏めて圧縮ファイルをうpってURL載せたら?
メールの送り方など迷惑にならない程度に好きにしたらいいと思うが
880書店:2007/07/31(火) 05:10:45 ID:HlI87U/s0
普通にzipで添付して送りつけてる
881書店:2007/07/31(火) 08:18:04 ID:jtwf2i9b0
虎の発注は男性向けでも
発注数の2、3倍刷っておけばいい、とかってレスを見た事がある
5回追加発注が来たという人もいたし
882書店:2007/07/31(火) 10:07:38 ID:vZFYTvL70
虎男性向けなど桁が違って参考にならん…
883書店:2007/07/31(火) 10:19:54 ID:YC+nVY1T0
女性向けと男性向け一緒にしたら馬鹿見るよ…
うち両方虎に卸してるけど
男性向マイナージャンル>>>>>>>>>>>>>>女性向流行ジャンルって感じ。
男性向けで発注貰った時は腰抜かすかとオモタ
884書店:2007/07/31(火) 10:50:22 ID:nrEqld280
自分は虎の男性向け発注数=女性向け流行ジャンルの刷り数
だった
口座が潤った
885書店:2007/07/31(火) 12:39:20 ID:uz3VxXv6O
扱ってる店舗数が違うんだから
発注数もそりゃ違うだろ
886書店 ◆3HDkzV2Z22 :2007/07/31(火) 16:57:19 ID:Fbb+zJu+O
つか男性向エロと比べた話だよね?元々規模違い過ぎて比べる意味無しじゃ…
男性向け一般だったならごめん
887書店:2007/07/31(火) 22:08:36 ID:dhIgkPKo0
リブとメロンからヲタ丸出しの暑中見舞いktkr
メロンはもう何年も卸してないのにマメだな・・・orz
家族に同人は隠してないが玄関に2枚並べて置いてあって一瞬呼吸が止まった
888書店:2007/07/31(火) 22:23:05 ID:h904sczk0
え!リブってそんなのくるの
今回初めて委託してるけどうちそんなの届いたら致命傷だ……
送らないで下さいってメール出してももう遅いかなorz
889書店:2007/07/31(火) 22:48:46 ID:sPCeLMK10
>>888
ピンクチラシとでも言っておけばいいさ
890書店:2007/08/01(水) 00:11:06 ID:omSZFsGJ0
>>886
男性向け斜陽、女性向けプチヒットと言われているジャンルで
男性向け女性向け両方とも書店に卸しているけど(両方一般)
出る数は男性向けが女性向けの2〜3倍くらいだな。
891書店:2007/08/01(水) 04:13:07 ID:ssoKQ9o90
自分語りはもういい
892書店:2007/08/01(水) 15:21:56 ID:4T5/wAX70
でも参考になったよ
893名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/01(水) 16:54:40 ID:bQu7xe+G0
逆にパクリに関して過敏症で、ネタかぶり程度のことでもやたらパクパク言う人は
法的にグレーゾーンの二次をやってる後ろめたさから
同属を叩くことで自分の正当性を確認してるふしもあると思う
894委託:2007/08/01(水) 17:16:09 ID:MRfualp2O
利部、去年までは会社のロゴだけのシンプルデザインだったのに
今年の正月から突然あのアニメ絵になったんだよ
もう委託してないのに送ってくるし本気困る
895委託:2007/08/01(水) 18:59:00 ID:HFJfkDIM0
一度も取引していない女王から
事前発注のメール来たんだけどなんでだろう??
虎と有で足りてるから見本誌送ったことも無いんだけど…
896書店:2007/08/01(水) 19:29:15 ID:WfQzA4MzO
事前発注済でも来たよ
ただのテンプレ営業メールでしょ
897ハラシマ:2007/08/01(水) 19:46:11 ID:a3nKbAS50
女王に2回目の発注をwebのメールフォームから頼んだ
で、メールで○冊発注お願いしますときた
この後、発注書が届いてから本を送る…でいいんだよね?

女王のサイト見ても、まとめサイト見ても2回目については
よくわからなかったのでスマソ
898書店:2007/08/01(水) 20:16:04 ID:1wui+cbr0
兄の発注数が増えてたよ…びっくりするほど売れてないのにどうしてだ??
毎月の売り上げ報告見ると申し訳なくなる位なのに…なんでよホント…何を基準に発注数きめてんのさ…
自分で納品減らすしかないか
兄預け初めてまだ数ヶ月と日が浅いんだけど、最高で何ヶ月くらい預かってくれるモンなんですか?
899:2007/08/01(水) 20:20:43 ID:G6djbQlE0
>>898
去年から預かってもらってるけど、
一番売れてなかったので7ヶ月預かってもらえた。
同時に出したそこそこ売れてる本は
その後の返本依頼まで預かってもらえたよ。
本によっては1年ぐらいは預かってもらえるんじゃない?
900書店:2007/08/01(水) 20:23:53 ID:ODBiLXKY0
追加発注で本を納品するときに
着払いでOKなのは有だけだっけ?
虎は元払い?
901書店:2007/08/01(水) 20:41:11 ID:5oCM2qwi0
女王のサイトリニューアルしたね
902書店:2007/08/01(水) 20:47:59 ID:1wui+cbr0
>899
まりがd。余ったら返本すればいいし、思い切って預けてみよっかな。
903書店:2007/08/01(水) 21:02:41 ID:pCwU/7iWO
携帯からでごめん
経営に初めて審査出そうと思うんだけど、既刊を一緒に送っても取ってもらえる?
それとも新刊だけの方が通りやすいのかな…

誰か経営に、新刊と既刊一緒に見本出して両方通った人いますか?
904書店:2007/08/01(水) 21:27:42 ID:P+R5AHvh0
ノシ有も経営も新刊に既刊2冊ほどつけて初回通ったこと有る
有は新刊より3ヶ月ほど前に出して、もう経営で在庫動かなかった本だったけど
預けたら新刊と同じペースで消えてった
イベントもそれぞれの書店の客も皆違うんだなと感じた出来事だ
905書店:2007/08/01(水) 21:48:55 ID:pCwU/7iWO
>904
即レスありがとう!
一緒に送っても大丈夫なんですね、安心しました。
両方取ってもらえるように、とりあえず目の前の夏のハラシマ頑張るよ。
906書店:2007/08/01(水) 22:55:52 ID:En1qvZNE0
>897
2回目の取引で事前発注したってことだよね?
女王の事前発注何回かやってるけど、
本送ったら発注書来るよ
メールに書いてない?
907書店:2007/08/02(木) 00:18:26 ID:td2Aj7ca0
女王サイトリニューアルで在庫数分かる技が使えなくなってた
残部が誰にでも分かる状態だったから変わって良かった
908:2007/08/02(木) 00:28:55 ID:nX37Kquh0
女性向って入れ忘れたせいか事前発注の返答がまだこない…
909ハラシマ:2007/08/02(木) 01:11:08 ID:lAsbecm10
>>906
メールに本が届いた後くるのは納品書と書かれていたので
発注書はまた別で届くのかと。
1回目の時と同じく発注書が送られてきてから本を送るものと
勘違いしてた。
受注分+見本だけで送っちゃっていいんだね、ありがとう。
910書店:2007/08/02(木) 02:18:33 ID:dd4Ur0dR0
数年ぶりに本作ろうかと思って
イベント参加できそうにないので書店委託をお願いしようと思ってるのですが
何冊刷っていいのか検討がつかないので、発注数聞いてから刷ろうと思ってるんだけど
見本誌って原稿のコピーでもいいのかな?

それともちゃんと刷ったものじゃないとだめなのかな?
はじめてだとそのへんどうしていいのかわからない…
911書店:2007/08/02(木) 02:38:00 ID:F7gVFkui0
書店のサイトへ行った?
それか、ここの過去ログ見ても
わからなかったら委託しない方がいいんでない
912書店:2007/08/02(木) 04:14:14 ID:nMwbu6lE0
女王のサイトリニューアルしててびっくりした
自分はサークル検索結果に直接リンクして自分本一覧に飛べるようにしてたから気づかなかった
早速また同じように検索結果のサークル商品一覧にリンク貼ったけど
でも困るのが18禁注意のページをすっ飛ばしてしまうって事なんだよね……
なんで自分でそれ作って仲介してからリンク飛ばしてるけど

女王はこれでサークルの商品一覧に飛べるからいいけど
利部とかこの方法取れないんだよね
商品一覧に飛べないサイトってみんなどうしてますか?
非常に探しづらくて困るんだよね
913書店:2007/08/02(木) 07:48:24 ID:khAduWtr0
女王は今回初めて見本誌送ってみたけど返答より先にコミケ新刊の営業メール送ってくんなよw
914書店:2007/08/02(木) 09:37:30 ID:BReLL6Nj0
ミケ新刊の事前発注メールって2回目以降の委託サクル宛だから
913は審査通ったってことだね

もし落ちてるのにメール送ってたら何なんだー!だが
915書店:2007/08/02(木) 10:10:20 ID:81ID6SmOO
女王て在庫少なくなって通販から本の表記消されたら
取引サクル一覧からもサクル名消えるんかな?
916書店:2007/08/02(木) 10:19:20 ID:s8wtU5ro0
事前発注で本文コピーを送る場合って
何Pくらい送ってる?
字書きだから話の筋がわからないかと思って、毎回全部送ってるんだけど…。
917書店:2007/08/02(木) 11:51:13 ID:OB5CaBsf0
>912
サークル名で検索して下さい。
この一言で十分だろ。中にリンク貼っておく事はないんじゃない?
私はそうしてるよ。
918書店:2007/08/02(木) 13:59:47 ID:AEOgPiwk0
>915
消えない

>915
今回は見本送らずに営業メールのフォームに記入するだけで
即日発注おkメール来たよ
919書店:2007/08/02(木) 19:03:04 ID:WBAIjq5eO
>>908
漏れもまだ来ない…>虎
女性向とザンルも入れといたんだが
初めてだからgkbrなんだぜ
入稿に間に合って下さい
920:2007/08/02(木) 19:56:38 ID:UGcwlc1Z0
結局有の色紙頼まれたのは一部だけ?
全サークルだったら有にしては(多少)ふとっぱら企画で
面白いなとは思ったんだけど
921:2007/08/02(木) 22:18:59 ID:qC2ypL8V0
>>920
太っ腹企画って事は色紙描いたらお礼貰えるの?
922書店:2007/08/03(金) 10:55:14 ID:1vww8HS4O
虎の返事来ないと言ってた人返事来たのかな?
自分女性向けと書き忘れたけど2日で返事来たので一応報告
今回一番返事遅かったのはだらけで6日かかった
兄より遅いってどんだけ
923書店:2007/08/03(金) 11:06:36 ID:E6itBeGo0
自分も虎の返事来てない
2日の深夜に「女性向け」と書いて送ったので今日には来るといいな
遅いと発注貰えないと思っていいのだろうか?
だらけは2日で来た。今回だらけにしては迅速だった
虎返事待ち(自分含めて)のみんなにいい返事が来る事を祈っとくよ
924書店:2007/08/03(金) 11:45:30 ID:42HC++eW0
出す時期遅いからかな?
今回初めて使うけど7月後半に事前発注出したら
虎もだらけも女王もその日のうちに発注の返信来たよ
件名は事前発注ってだけ入れた
925書店:2007/08/03(金) 12:59:36 ID:KwKgrtCHO
919だが、まだ来ないよ…>虎
1日の夕方あたりにメール送ったんだがなぁ
なんか不備でもあったんじゃないかってgkbrする
それとも2冊一緒に申し込んだのがマズかったかな
926書店:2007/08/03(金) 14:17:22 ID:utwc9K1k0
919よ、初めてなら1週間くらいは待ってやれよ…
中の人だって忙しいんだから…常連でさほど忙しくなさそうな時期でも
3〜5日待たされることもザラだぞ。
927書店:2007/08/03(金) 14:45:01 ID:YdPC6aI/0
この時期の虎に委託経験のない人が事前発注頼むって
確実に待たされるに決まっている
よっぽど大手で名が知れてるとかでなけりゃ初めての
見本誌もないサークルにそう簡単に事前発注はくれないよ
928書店919:2007/08/03(金) 16:47:26 ID:KwKgrtCHO
皆気遣いトン
早く来てくれればラッキーな気持ちで、一週間は待つつもりだよ
でもやっぱ皆のすぐ来た報告見てると不安なんだぜ
929書店:2007/08/03(金) 16:48:05 ID:cKGr1ld20
>927
事前発注が初めてなだけで契約は以前からしてるんじゃないの?
930書店:2007/08/03(金) 19:15:03 ID:wxWltb6q0
虎なら5日待って来なかったら蹴られてる
若しくはメールが埋もれてる

今は夏コミ合わせの本が刷り上って入荷されて来てるから
その処理の関係でも忙しいんじゃないかな
931:2007/08/03(金) 21:34:01 ID:cy3Xnay90
自分、1週間くらいかかったことあるよ事前発注。
しかも閑散期。それでも発注もらったし
今は忙しいから特に時間もかかるでしょ
中の人も大変だし1週間は様子見たほうがいいんじゃないかな
932:2007/08/03(金) 22:17:11 ID:u5BvyTZ90
>>931
自分もそういう人がいて待ったけど、6日目に見本誌が帰ってきた。
その例はアテに出来ないからもう言わないで欲しい。
目安として3日でいいと思う
933:2007/08/03(金) 22:29:48 ID:YdPC6aI/0
あてにできないから言わないで欲しいってwww
じゃあもうここ来るなよといいたくなるな
934:2007/08/03(金) 22:46:53 ID:cKGr1ld20
>932
それって事前発注のこと?
レス見ると初めて見本誌送った時のことな気がするんだけど
935書店:2007/08/03(金) 23:13:40 ID:1BuIo4oO0
事前発注の返事と見本誌審査の返事をごっちゃにしてるような気がス
936:2007/08/04(土) 09:59:04 ID:/XkXMg2m0
>932
ちょw
それはあなたの例であり、
931の例だってあるってことだろw931が特別異例ってわけじゃないだろうに
あてもなにもwどこをどう突っ込めばいいのかw
937:2007/08/04(土) 10:11:57 ID:/XkXMg2m0
連投ごめん、
夏の新刊の事前発注、私の場合は
7月のあたまくらいにメールして5日かかったよ。
なので時期にもよるけど3日で諦めるのは早いんじゃないかと。

932は文章からして多分郵送で見本誌を送って、
返ってきたのが6日間だと思うので、それだと普通じゃないかな
938:2007/08/04(土) 11:00:15 ID:qJNpv/aa0
どういう差なんだろう?
初めての取引で駄目もとで事前発注してみたけど翌朝には発注メール来た
マイナージャンルのピコだからだと思ってるけど
メジャージャンルだったり大部数だと判断難しくなって遅いのかな
939書店:2007/08/04(土) 11:08:02 ID:zyVc+U8P0
おまいら考えすぎじゃね
すぐ返信来たのはたまたままとめて発注していた時だったり
時間かかったのはまとめて返事した後だったり
常識的に考えたら色々原因浮かぶだろ…忙しい時期なんだから
940書店:2007/08/04(土) 11:53:13 ID:X1hNmRrPO
つ【発注だけを一日してる訳じゃない】
941とら:2007/08/04(土) 17:11:41 ID:r3mftn4I0
1〜2日にかけての深夜に事前かけて、さっきお断りの返事がきた…
男性向も女性向も頼んでるが、だいたい早くても3日くらいはかかるもんだと思ってる
942とら:2007/08/04(土) 19:27:01 ID:3C7X5ATJO
事前発注蹴られた人って、本出来上がってから、また審査に出してる?
943:2007/08/04(土) 20:10:45 ID:6WqjJjb10
事前って断られることもあるのか…
944書店:2007/08/04(土) 20:17:30 ID:YKdPkFpJ0
>>943
事前発注のお願いメールの中に
「お断りすることがあります」と書いてあったり
945書店:2007/08/04(土) 20:28:08 ID:bqlXW4+b0
面倒なので大人しくコミケで回収にくるのを待つ
946書店:2007/08/04(土) 20:33:05 ID:Cr6rzsVo0
ミケで虎の人回ってくるのって、大手中手くらいだよね?
947とら:2007/08/04(土) 20:51:42 ID:jKT+BZH80
虎はピコにもくるよ
948:2007/08/04(土) 22:15:29 ID:Cr6rzsVo0
そうなの!?事前発注した本を持っていったりしてくれたりする?
質問ばっかでスマン
949:2007/08/04(土) 23:04:55 ID:FLX1QT6E0
事前発注した場合は、見本のみ別送か納品分に+1部するか
どっちにするか、事前発注がOKだった場合の返事メールで聞いて来るよ
会場で回収は確実性が下がるからだろうけど

うちはピコだけど事前発注受けてても受けてなくても関係なく
挨拶周りの人は毎回来てる
950:2007/08/05(日) 01:16:17 ID:e/K5Zr8J0
>949
d!事前発注の返答待ち中だったから気になってたんだ。
ありがとう。
951とら:2007/08/05(日) 01:33:13 ID:eDxUDa76O
919だが、とらから返事きた
無事発注もらえました、よかた
952名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/05(日) 03:40:16 ID:wIVuSSvV0
ほしゅ
953:2007/08/05(日) 04:24:38 ID:zjW8Xw6D0
報告なんていらね
954書店:2007/08/05(日) 08:50:30 ID:Ltckz6AL0
報告日記をどうしても書きたい夏休みな人は
せめてジャンル、サークル規模を身バレ覚悟で明確にかくべし
955:2007/08/06(月) 00:50:22 ID:JpalVbk60
虎の事前発注をメールで送ってる人
重さってどれくらいまで?
自分漫画なんだけどデータが凄くでかいんで迷ってる
956書店:2007/08/06(月) 00:59:05 ID:W9yI8Urq0
ブラウザで見られるサイズに縮小すればいいだけでは…
内容が確認できればいいんだから印刷サイズで送る必要はないよ
957:2007/08/06(月) 01:14:53 ID:JpalVbk60
>956
ありがとう
958書店:2007/08/06(月) 08:56:10 ID:rSxIX2NEO
受け取り側の容量がいっぱいになると受け取れないエラーで帰ってきたりするか、どっかにアップしてURLをつけたりした方がいい様な気がしてる

実際数回、夜中に送ろうとしてエラーで帰ってきたことがあるんだ
自分の容量少ない分他の人のメールも受信できるだろうし
959書店:2007/08/06(月) 09:30:12 ID:/EcHyOBz0
まさか全部のページを見本で送ってるわけじゃないよね?
2枚くらいを、ハッキリ見える程度に縮小して送るのにそんなに容量
食うとも思えないが。
960書店:2007/08/06(月) 12:16:12 ID:rSxIX2NEO
夏冬前の繁盛期なんかはみんなが同じ頃に送るからいっぱいになっちゃうんじゃないかな
夏冬前以外は戻ってきたことないよ
その時はとらスレでも話題になってた

一年前位だからかわってるかもしれないけど
961書店:2007/08/06(月) 17:25:02 ID:U7Fbdlw50
自分は2日の深夜にメール送ったけどまだ返事来ない>虎
メールが埋もれてると判断してもう一回出していいものかな?
それとも今回は大人しく見本誌出来るまで待ってみるほうが賢明なんだろうか?
事前発注の返事こない人で、メールもう一回出した人いますか?
962書店:2007/08/06(月) 17:28:23 ID:/P7vP46K0
まだ3営業日くらいしか経ってないじゃないか…
この繁忙期なんだから1週間は待とうや
963書店:2007/08/06(月) 17:43:33 ID:Exsng8Uw0
虎からの郵便物にメール返信は1週間待ってと書いてあったよ
1週間過ぎて返信ない場合は問い合わせてとも
964書店:2007/08/06(月) 18:29:40 ID:RTxL65zE0
3日夜送って4日夕方返事来たけど
タイミングなのかジャンルなのかってとこか?
965書店:2007/08/06(月) 21:25:15 ID:EgT0w36l0
一昨日送って昨日来たよ虎。
ジャンルにもよるかもしれないけど、そんなにメジャーじゃないジャンル。
大量にとってもらってるわけでもないしタイトルに女性向ともかいてなかった。
見本画像も表紙だけで、URL添付。

来ないっていってる人って、もしかして画像添付の人たちなのかな?
と、ふとおもってしまった。重くて後回しとか。
もしかしたらだけど。
966:2007/08/07(火) 00:41:34 ID:4EMdF0an0
表紙も含めて5枚画像ごっそりつけて送ったけど
>964と同じタイミングですぐ返事来た

あるいは委託OKな場合はミケ前に在庫確保しときたいから
すぐ返事出すようにしてるとか、そういう差かも
967書店:2007/08/07(火) 08:24:52 ID:sCT1Ogfr0
閑散期だけど返事こなくて5日目に問い合わせた私が通りますよ。
実際にはこっちのメル鯖が悪かったのか、虎は2日後に返事出してたらしいけど
届いてなかったんだよね。
(大手プロバの有料メルアドなんだけど)
メールは100%届くものではないと思っている(あってはいけないのだけどね)
今は繁忙期で後回しにされているだけかもしれないけど
1週間くらい待って問い合わせてみるでいいんじゃないかな。
968書店:2007/08/07(火) 11:58:30 ID:P4Abms1iO
つ【担当のシフト】
969:2007/08/07(火) 23:00:07 ID:umyD8mR80
7月下旬頃に事前発注かけた時は翌日には返信があった
3日の夜に送ったメールはまだ返信無し。
一週間待つつもりだけど落ち着かないな。

長い間ずっと預かって貰ってて、ジャンル変わった途端に
落とされた人とか居ますか?
自分は3年くらい預かってもらってたけど
ぶっちゃっけ、今まではジャンルの力も大きかったと思うんだ
970:2007/08/07(火) 23:55:32 ID:kpxFQVPF0
ジャンル違いを頼んだら断られたよ
ジャンルによって発注数の差が激しいこともしばしば
971:2007/08/08(水) 00:08:01 ID:rXYFqrf50
970に同じく。ジャンル違いを頼んだら蹴られた。
972:2007/08/08(水) 00:17:06 ID:dlMUbHRT0
多分ID変わってるけど969です。
即レスありがとうございます。

やっぱりそうだわなぁ。商売だし当たり前か。
諦め半分で結果を待ちます。

973:2007/08/08(水) 00:30:48 ID:BKjs8FeE0
ジャンル変わったら取ってもらえた
ジャンルの力は偉大だと思った
974:2007/08/08(水) 00:50:26 ID:kJX2vAAQ0
自分31日に出しているけど返事こないよ…
975:2007/08/08(水) 00:57:49 ID:a2otxo9/0
>974
おお、私とおなじだー。
ちょっと安心した。
976書店:2007/08/08(水) 04:58:31 ID:ycLPUg5f0
>974->975
それはさすがに問い合わせたほうがいいんじゃない?
4日に出したけど5日には返事来たよ
977:2007/08/08(水) 05:06:42 ID:PX7T8JsJO
大人気だな
978書店:2007/08/08(水) 16:12:50 ID:mxUb7US+0
10日待っても返事が無ければ問い合わせ汁
って次からテンプレに入れたら?
979:2007/08/08(水) 18:25:51 ID:B5a51o+50
有の販売価格50円・100円単位ってなんとかならんかなぁ
イベント販売分があるから仕方ないんだろうけど
980委託:2007/08/08(水) 19:00:42 ID:NP0v8AYDO
他の書店見たことないの?
981書店:2007/08/08(水) 21:59:26 ID:bZGBubvV0
自分は翌日位に虎から返事来たよ
取ってもらえたけど数はかなり減ったな
982:2007/08/08(水) 22:16:41 ID:ZMjEDxvO0
この時期倉庫に限りがあるから女性向けは数を減らさなきゃいけないから気にしなくて良いよ
イベントの混雑が同じくらいの男性向けの友達とは虎じゃ桁が違う
有にその分預けてるから良いけど
983書店:2007/08/08(水) 22:23:58 ID:Yt0rpvw40
>982
勢いの無くなってきたゲームジャンルで事前発注したが
いつもと発注数変わらなかったぞ
女性向けでもジャンルやカプによると思
984委託
某書店から勧誘メール来たんだけど
今預けてる他書店で充分なので断りたい
こういう場合っていちいち断りのメール返してる?