【アタリ】買わなかった理由 Part13【ハズレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1理由
「内容確認後、買ったorイラネ」
「いつもは買うのにその時は買わなかった」
「買ったけど後悔した」
こんな本がありました。

過去スレは>>2

前スレ
【アタリ】買わなかった理由 Part12【ハズレ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1151942189/l50
2理由:2007/02/23(金) 17:28:42 ID:KLxa/wAk0
過去スレ

【アタリ】買わなかった理由 Part11【ハズレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1127704360/
【アタリ】買わなかった理由 Part10【ハズレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1112199171/
【アタリ】買わなかった理由 Part9【ハズレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1099285985/
【アタリ】買わなかった理由 Part8【ハズレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1092046789/
【アタリ】買わなかった理由 Part7【ハズレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1081673778/
【次回に】買わなかった理由 Part6【期待】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1074463727/
【アタリ】買わなかった理由 Part5【ハズレ】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1064400234/
【アタリ】買わなかった理由 Part4【ハズレ】(html化待ち)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1051788046/
【内容】買わなかった理由 Part3【装丁】(html化待ち)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1042275217/
【質?】買わなかった理由 Part2【価格?】 (html化待ち)
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1033086015/
【内容】買わなかった理由【確認】
http://choco.2ch.net/doujin/kako/1029/10291/1029115264.html
3理由:2007/02/23(金) 17:36:49 ID:KLxa/wAk0
落ちていたので立てました。


早速ですが、買って後悔。

大好きなマイナーカプA×Bの18禁本だということで書店通販にて購入。
サンプル画像だけで説明文が無かった。
届いたのでwktkして読んで見たら
地雷カプA×C前提で、Cの身代わりにBを抱くという内容だったorz
ちなみにそれを出していたサイトにも行ってみたがその手の
説明は一切無し。
好きカプ読んで鬱になるなんて思いも寄らなかったよ…
単なる身代わりで受に対して愛が無い時点でそれはA×Bじゃないと叫びたかった。
4理由:2007/02/23(金) 18:09:41 ID:RGgKt2zJ0
>1
乙ー。

そんな自分の買って後悔した本。
>>3とまったく同じ状況で、同じような本を掴まされたw
A×B表記で売られていたのに、AはCに未練たらたらでBに手を出すし
BとCには特殊な設定があるんで
オチは作中のBは実は全部Cでしたみたいな匂わせつき。
ちょ、なにそのBが究極に蚊帳の外なA×B……orz

B最愛の自分にとって、今でも一番のトラウマ本だよ……
5理由:2007/02/23(金) 18:50:03 ID:svl2kx1p0
>1乙

>3
そういうのは「A×C前提のA×B」って表示欲しいよね。
そういう自分はA×B本なので買ったらC×A前提だったorz
ええ、始球式しましたよ泣きながらorz
6理由:2007/02/24(土) 01:58:02 ID:WB9UW/QL0
買わなくなった理由

「笑えて少しHな感じ」の本にひかれて買っていた。
が、徐々に売れ出してきてから微妙な感じになってきた。
「穴埋めマンガ」と称して本人の「日常4コママンガ」が連載されるようになってから。
内容は「私と彼氏、そして私の男友達とのおつきあい報告」。
自分の彼氏がいかに他の女性にもてるかとか男友達からのプレゼントされた等の報告。
まだ、それが1ページくらいならマシだったろうが、それが4、5ページはさまれているとげんなり。
徐々に本の内容も「単純にHしてればいいんでしょ」というものになり買わなくなった。

別件では「ヤバさにひいた」。
元々、ダークな作風だったが、「人の死」に対する扱いが私の許容範囲から外れた。
人それぞれ「死」に対する観念は違うと思ったが、これは受け入れられなかった。
本人は精神的に辛いことがあって…とは書いてあったが、それでもダメだった。
今まで買っていた本を売り払い…一つダメになると全てがきついと感じた。
7理由:2007/02/25(日) 18:55:05 ID:70zllt/O0
>>1乙ー
新鮮な買って後悔した本ネタ

二次。某男女キャラが恋をして、苦難の果てに幸せになるという王道ストーリー
結婚までが大変だったり、その後も子供が出来なくて辛い目にあったりと
王道ながら割と感情移入しやすい文章&キャラ設定で、どきどきしながら
ハッピーエンドまでを見守った。無事円満はピーエンドまで辿りついて心底ほっとした
そこまでは良い話だった。が、その後がいかんかった
両者まったく原作キャラにはそぐわないどうでもいい&身勝手な理由であぼんエンド
おまけに作中で待望の子供(当然オリキャラ)が、その後未来で2人が苦労して積み上げた幸せを全部ブチ壊すという…

・・・ハッピーエンドって書いてあったから買ったのに
そりゃメイン2人はあぼんまで揃ってで幸せなんだろうさ
でもその後をオリキャラが破壊するエピソードまで書く必要がどこにあんだ

あまり作者というものを意識したことなかったが、こういうのをオナニー的自己満て言うんだなとしみじみ思った
8理由:2007/02/26(月) 23:13:42 ID:Xly6b58o0
保守のためアゲ
即死防止って何レス?落ちるかな…
9理由:2007/02/27(火) 00:04:29 ID:gqom24W70
買って後悔ほどじゃないけどもにょった本

勤務中に呼び出しがかかったらどんな状況でも
すぐ飛び出して行かなきゃいけない職業の上司×部下。
呼び出しがかかってみんなが「さあ行くぞ!」とバタバタしてる中で
上司が部下を引き寄せてキスしてた。
理由があったとはいえ一分一秒を争う状況で何してんだおめー。
10理由:2007/02/27(火) 01:32:45 ID:YJ9kh4Ch0
外れとまでは言わないけど少しもにょッた本。

自ジャンルは登場キャラが多くてカプもそれだけ無数にあるんだけど
中にはコンビ・親友設定な為「この二人はカプで当然」みたいなものもある。
自分がそれが地雷、興味なしで別のカプ目当てで買っているのに
当たり前のようにそのカプが出張ってたり
オマケページにそのカプネタがあったりで何だかもう…。
他のカプなら少しでもカプ要素あれば表記されるのに
この手のカプは好きで当然と思われるのか何もないからな。
11理由:2007/02/27(火) 03:57:53 ID:kgo2ez1R0
はまったジャンルで初めてオンリー行った。
嬉しくて嬉しくて、ちょこっと気になる本は表紙買い状態で買った。

・買ってよかった本
私はA×Bなんだけど、それはB×Cの現代パラレルだった。
設定が可愛かったので、悩み抜いて閉場間際に思い切って買ったら大当たり。
絵も話も好みで、可愛いギャグ満載。
この本のおかげでこのカプにはまった。

・買って後悔した本
何の説明もなくエロだった。
それはまだいいけど、一番嫌だったのがキャラが改変しすぎ。
そのキャラは原作じゃ冷酷で誰にも心を開かない感じの孤高なキャラなのに、
乙女であほの子な受けになってた。
なんつーか、すごいショックだった。

小説本は当たり外れが大きすぎる。
当たったときはすごいホクホクするんだけどね。
12理由:2007/02/27(火) 14:12:00 ID:zwYj2Ye80
買って後悔した本

好きな作家さんの好きカプエロありA×B本を購入。
でも実際に読んだら攻めは敵キャラCに精神を乗っ取られているという設定だった。
確かに肉体的にはA×Bだけど喋り方も中身も完全にCだし、
個人的にCが地雷なのもあってエロシーン全部すっ飛ばした。
そういうのをA×B本として出すのってどうなのかね
13理由:2007/02/28(水) 20:21:57 ID:db+bd7Ke0
ちょっと後悔した本

結構好きなカプA×Bのアンソロが発行された。
アンソロサイトで執筆者を確認すると、大好きなサークルの名前が。
そのサークルは基本C×B、B×Dで活動していてA×Bは描いていない。
この人のA×Bが見れるならと思いネットで購入。
先日本が届き、萌える気満々で本を開いた……ら、
そのサークルはイラスト一枚の参加。
本気でorzな体勢になった。

アンソロサイトではせめてイラスト・漫画・小説のどれで参加なのか、
しっかりと明記して欲しいと心底思った。
14理由:2007/02/28(水) 21:48:29 ID:MVP6mXb5O
買わなかった理由

あるカプのオン専が中心に集うアンソロ。
本命ではないものの、かなり気になっていたカプだったので
さっそく案内サイトを見に行き参加者をチェックしたんだが
主催他数名以外はジャンル$的存在とその周辺だった。
とにかく悪口大好き、好きカプや好きキャラ以外は原作すらも平気で叩く
名前見るだけでも不快になる連中だったので、主催さんや
一部の人の作品は残念だけどパスした。
15理由:2007/03/01(木) 08:51:22 ID:UzJWY8450
買って後悔

あるカプアンソロにmy神が原稿を載せていた
イヤッホゥゥゥ!!とばかりにオンリーで買ったら
神以外の作品は本気でみんなクソだった。
解像度低すぎて線ガタガタの顔漫画、壷ポエムとしか言いようの無い小説などなど。
神の小説読むために1k払ったようなものだった。
再録本買ってすぐアンソロ売った。
16理由:2007/03/02(金) 14:00:35 ID:+9YPoJ2l0
物凄く後悔した本

A×B本。
絵柄はカワイイ系で、話もほのぼのと進んでいた。
最初はA→Bな感じで、終盤にはA←Bフラグも立ってきて
両想いになりそうな、ほんわか余韻を残して終わった。
と思ったら、奥付の次に続きがあってAがドS腹黒設定。
Aの気持ちは嘘でBを弄んでるだけなんですよフフフフ、という、
言い方悪いが「黒いアテクシカッコイイ!!」臭のするおまけが。
ほのぼのラブが読みたくて、途中まで大好きな流れだったから
一気にどん底に突き落とされた。

かなりトラウマ。あのページのAの顔が忘れられない。
注意書きないのもワザとなんだろうなぁ…。
「そんなの書いたら面白くないじゃん」みたいな事が後記から読めたし。
17理由:2007/03/03(土) 00:45:01 ID:DxmKDJLVO
買って公開した本
それははまってから初めて見たドマイナージャンル801本
しかし読んでみると出るわ出るわ地雷シチュオンパレード
別カプ当て馬妊娠出産
何より攻めの台詞の語尾に小文字はキツかった
一瞬ジャンルにさえ萎えそうになった
18理由:2007/03/03(土) 00:46:25 ID:DxmKDJLVO
×公開→○後悔
スマソ
19理由:2007/03/06(火) 18:05:49 ID:TfwdL3Z00
後悔した本
A×Bの名を騙ったA叩き本
あまりにあんまりだったのでサイト探したら、
書いた人がいわゆるB至上主義な人だったらしい
Aのこと嫌いじゃないですよー文句言うのも愛ですよーと書いてるけど、
どこをどう読んでも愛は感じ取れなかった
この人の本はもう絶対買わない

良かった本
好きな絵師さんが挿絵を書いてる本が、分厚い小説本で上下巻で逆カプだった
逆も読めるけど外れだったきついなーと悩んで、結局絵が見たかったので買った
読んだら文章もめちゃくちゃ良くて、一気にファンになった
今度はその人が出した他の本も買おうと思った
20理由:2007/03/07(水) 11:40:24 ID:XaniQS1RO
買ってガッカリした本

初めてコミケにサークル参加した時なんだけど、
かなりマイナーなゲームのサークルさんがいて、そこで
一冊本を買った。
表紙はメインのキャラクターいっぱいで楽しげで
しかも上手かったので期待して購入。

中は原作無視の自己設定オンパレード。
しかもどうみても手抜きな小説と挿し絵。
上手い下手以前に、そのゲームをバカにしてるとしか思えなくて
無性に腹がたった。

ていうか表紙と中身の作家が違うなんて、なんて
テンプレ通りの天麩羅本につかまってしまったんだorz
21理由:2007/03/07(水) 13:27:52 ID:t7Iz5epc0
買って後悔した本

いつも細やかな心理描写やストーリーが好きで買ってたサークルの本。
新刊は単なるヤってるだけ漫画だった…
ゲスト小説もみんなヤってるだけで挿絵もエグい。

イベント間に合わなくて通販のみだって言うから買っちゃったけど
これイベントで中身見てたら絶対買わなかったって断言できる。
委託書店マージン分なのかやけに高かったのもショックがでかい。
22理由:2007/03/08(木) 22:43:44 ID:CcL/exwI0
後悔という程でもないけど次は買わない。

全体的にキャラの外見の特徴を踏まえたネタが多かったんだけど
それが絵で全く表せてなかった。
例「Aは背が高くていいよね〜」と言われるネタで、確かに原作のAは長身なんだけど
その本で見る限り周りのキャラと一切の差はない。
「Bの髪の毛サラサラ〜」という場合も、原作のBはサラサラツヤツヤだけどその本では
他のクセ毛・ツンツン毛のキャラとどこが違うの?という位硬そうなツンツン毛に描かれてる。
筋肉や巨乳など、スタイルを他のキャラと比べて羨む、というパターンでも
原作では確かにハッキリ違うがやっぱり「こいつら皆、体型同じにしか見えない」絵。

顔以外も描き分けが駄目だとこういう事になるんだな、という良い例だとは思えたので
ある意味面白かったけど。
23理由:2007/03/09(金) 19:06:11 ID:h98ahyXT0
絵が可愛いくて好きだったサークルさん。
漫画だと思って買ったらイラスト本だった…ということが多すぎて買うのやめた。
イラスト本でもちゃんと描いてあればカモンなんだけど、いつも鉛筆で殴り描きなんだもの。
今ではここに個スレまで立ってて何だかなぁと思う。
24理由:2007/03/09(金) 20:25:18 ID:BkNWF6zcO
買わなかった理由

昔マイナーな作品にハマってしまいその作品なら
手当たり次第に何でも買っていたけど
一冊だけ買わなかった本があった。

イベントで手に取り中身を見たら全ページに渡り消防の落書き並みのクオリティ。
しかもどこの大手様だよとツッコミを入れたくなる程の高価格設定。

厨房っぽい売り子が買うのかとニヤニヤ見つめる中
そっと机に戻し立ち去った。
25理由:2007/03/09(金) 21:52:43 ID:OuTcP3suO
>>22
原作では少ない差を増やすのはよく見るが…
それは珍しい
26理由:2007/03/10(土) 00:48:47 ID:W5UVQpezO
買って後悔した理由

神絵師が表紙を描いてたA×B小説本。
サイトを見ると文章は微妙だったが、A×B好きだし
長編だったし買ってみた

作中、AもBも別の女キャラと絡んでる上
ヤってる描写まであったorz
もう、表紙だけ取って捨てたくなった
つか注意くらい書いとけよ…
27理由:2007/03/14(水) 18:11:23 ID:oAse9NpJ0
買ったけど後悔した本

短いギャグがいくつか入ってる本で
絵も丁寧で話も面白かった。
でもそのうちのひとつに添えられてたコメントが
「こいつら嫌いなんですよ、でもネタ思い付いたから
描いちゃったよ好きじゃないのによく頑張って描いたな自分ミャハ☆」
いらっときて速攻売った
マンガは普通に面白かったのが余計に腹立たしかった…

後で友人に聞いたらジャンル内でも香ばしい言動で
結構有名な人だったらしいorz
28理由:2007/03/14(水) 20:08:42 ID:Iyfn0Yor0
買って後悔した本。

コマの配置が悪くてものすごく読みづらい。
視線の流れに従って読み進めていたら話がまるでつながらず「?」となって、もう一度最初から
ページ内の全コマの内容を見て順序を判断し、読み直すはめに。
しかも本一冊まるごとそんなコマ割りだった。疲れて仕方ない。もちろん萌えどころじゃない。

おまけにフキダシの配置がめちゃくちゃ。
キャラの配置や構図を優先しているのか、先に喋っているAのセリフが、それより後に喋ったBのセリフの
後ろに置かれていたりする。
フキダシ2つくらいならまだ何とかなるけど、コマ内に4つくらいフキダシがあって、その並びと会話の順序が
ばらばらだったりするからもう何が何だか…

絵はすごく綺麗で好みだし、話だって面白くないわけじゃないのに、コマ割りとフキダシ配置のせいで
激しくストレスのたまる本だった。
前に買った本は普通に読めた覚えがあるのに、数年の間にこの人に何があったんだろうか。
本人は話がわかってるからちゃんと読めてるんだろうな、あれでも…。
29理由:2007/03/14(水) 21:38:03 ID:wMb3idF00
買って後悔

オン大手の本をwktkしながら買ったら
「好きだ!」「俺もだ!」→アッー!
って感じのやってるだけ本だった。801シーンが上手ければまだよかったけど
正直あまり…だった。telincoもただの湾曲した棒?みたいな駄目telincoだった。
30理由:2007/03/21(水) 00:05:45 ID:AlUTZXes0
買って後悔

二次女性向やおい漫画
絵は上手かったんだけど漫画がへ(ry
正直エロ本は絵が上手ければ…と思ってたけど
コマ割というか演出というか見せ方のほうが重要だよな…

適当にコマ割っただけ+
とりあえず局部アップすりゃエロいだろ?みたいなノリに萎え
それなら女性向け特有の雰囲気のみ描写のがよほどエロい
31理由:2007/03/21(水) 00:38:37 ID:WvxI+rG60
買って後悔
二次のダブルパロ長編漫画
ダブパロ元も好きな作品だったし、この作品を大好きなあのキャラたちに当てはめて
どんな風に変換するのかなーとwktkしながら購入。
漫画もきっちり描けてる感じで絵も上手いし、最初は楽しく読んでいた
が、ラストまで来て超がっくりきた
長い長い漫画が全編ただのダブパロ元の短縮焼き直しでしかなかった…

そりゃあのネタをこのキャラで見たいってのがダブパロの基本だろうけど
まるっきりお話を変えずにただタレ流してるだけじゃつまんないし本編のほうがいいよ…
同じキャラじゃないんだから変化があって当然だし、そこを期待したのに。がっかり
32名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/21(水) 23:55:19 ID:ch+MVCFz0
買って後悔
二次小説なんだが、メインキャラの関西弁があまりにひどい
私も関東生まれの関東育ちで関西弁はよく分からないけど
それでもさすがにおかしいと思う
正しい関西弁じゃなくたって、原作ちゃんと読んでれば
ある程度はこのキャラはこういう語尾になるとかわかるじゃないか
「それは○○やからだ」ってなんなんだ一体・・・
33名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/22(木) 16:47:32 ID:dlHZlpOe0
買わなかった理由

勢いのある新ジャンルで好みの本は全部買う勢いでスペースを回った。
表紙が綺麗な本を手に取り、パラパラと数ページ立ち読み→中身も綺麗
しかしそのパラ見だけで中身が終わった。
数秒のパラ見だけで全部読めてしまった。
値段もやや高めだったので静かに置いて帰った。

倍の厚さだったら少し高くても買ったのにな
残念。
34名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/22(木) 18:48:36 ID:du3nX21CO
買わなかった理由。

マイナーナマモノジャンルなのに春コミでいくつか
スペースがあり、絨毯するつもりで行ってみた。
新規サークルもあってワクテカしていたが、スペース見てがっかり。
実在のナマモノなのに髪を青や緑で塗ってたり、
服装間違ってたり。
それどこのアニメキャラだよ。
さらに全く接点無いに近い二人を必死で絡めてるカプで、
そりゃもともとネタになりようがないんだから…と
生ぬるい気持ちになった。
外見が好みなんだかどうか知らないが、無理矢理くっつけなくても…。

挙げ句値段が高く製本が雑だった。
マイナーなのに買わなかったのは久しぶりだ。
35名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/23(金) 10:20:06 ID:UkgGxRvc0
同じカプが好きな金持ちの友達とイベントへ行った時のこと。
その月は私が金欠ということもあって、友達の所持金は私の倍以上あった。
三次元の小説にしては高い1500円の、私より友達の方が好きなドラマ本を買おうか悩んでいると、
友達が買ってあとで見せてくれることに・・・
その本はビニールに包装されていて中身は確認できなかったが、
その値段と本の厚さ、表紙の凝った作りにそうとう期待していた。
だが、いざ読んでみるとただドラマの内容を略して本にしたような内容だった。
しかもA×Bのような表記があったにも関わらず何の絡みもなし。
普通に本屋に売っても大丈夫だと思われる健全な本だった。(友情物)
厚さがかなりあったので後の方で絡みが出るのかと思い待っていたが、
あるはずもなく、大金をはたいて買わなくてよかったと思った。
普段は100〜800円程度のものしか買わないので。
36名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/23(金) 21:19:16 ID:8EggIBr/0
春に買った本。
表紙にひかれて自カプではないカプアンソロ本を手にとった。
そのカプ自体はちょっと苦手だったが、カプ好きな人たちのアンソロなら…と思って買ってみた。
しかし中身は主催が好きな書き手を集めただけの本でした。
カプ好きというよりただその組み合わせで書いているだけ。
普段は別カプで書いている(しかも普段と受攻逆とかもあった)とコメントで宣伝する書き手たち。
もちろん絡みもなし。つーかカプアンソロにする意味あるのかと小一時間(ry
週末にでもだらけに持って行ってくる。
好みの問題もあるとはいえ、こんなに買って損したと思ったの今のジャンルで初めてだ。

37名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/23(金) 22:22:24 ID:wkim9MJo0
買って損した本
オンリで買った小説本。話はいいんだけど何分読みづらいorz
文章がいっぱいいっぱいでしかもかなり細かい。
内容は面白いんだけど…これで損しているよ。残念だ…
次のイベントでは直っているといいなー。
38名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/25(日) 02:43:34 ID:qatkDhyF0
2年ほど前にアニメオリジナルでのジャンル。
厭離やらもなかなか楽しくてメインジャンルではないが都市、ミケではチェックしにいくジャンル

以前はまりたての頃にジャンル本全て買ってた時に入手したコピ本
内容はおもしろくて好きな本だった。
ただ、鉛筆書きコピ本だったので一度買ったが次回以降スルーした。

先週の都市でまたそのサークルがいたのでのぞいてみた。

鉛筆書きコピ本 A5 20P 600円 てどこの大手様?
なんてぼったくりなんだろう。好きなジャンルだけにものすごく腹が立つ。
本人にメールしてやろうかと思うほど未だにもにょって仕方ない。
私怨になりつつありますね。落ちます。
39名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/25(日) 02:52:41 ID:W7/+O0t20
>>35にモニョるのは自分だけか
金持ち友達に買わせといて、愚痴って
40名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/25(日) 05:19:43 ID:lcinERRW0
絡みスレ池
41名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/25(日) 17:14:47 ID:AU2dd1dK0
>>40
絡みスレは愚痴の何でもゴミ箱じゃありませんよ


っていうか、スレ内でのレスに出て行けってどんな理屈だ
42名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/26(月) 01:50:35 ID:9VUC79QZ0
買って良かった本
サイトの小説が読み応えあったので数冊通販した内の一冊。
18禁表記で攻めが変態です等の注意書きがいくつかあったんで期待して読んだら

期待以上の趣味ど真ん中な設定+濡れ場ktkr!!!

正直このCPで自分好みのエチー物が読めると思ってなかったので禿げ上がるほど萌えた。
デメリットは表紙が硬くて開きにくいのと
燃え尽きてしまって自分で書く気がなくなった事だけど
神過ぎる内容に比べたら取るに足りないことだ。
43名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/26(月) 18:57:38 ID:J+CKOs5v0
>42
>18禁表記で攻めが変態です等の注意書きがいくつかあったんで期待して読んだら
42が自分で変態と認めてることにワロタw

買ってよかった本
マイナージャンルマイナーカプで絨毯爆撃で買った中に
人物デッサン神が入っていた。
すね毛まではかかれてないが、筋肉のラインの美しさに惚れ惚れ。
以来、カプ変わろうがジャンル変わろうが追っかけている。
44名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 13:30:16 ID:jvQi45wx0
買って後悔した本

カプアンソロ本。マイ神が参加していたから購入決定。
執筆者アンケートもネタが面白かったが、死ネタの人が2人いた・・・。
販売時に注意書きは無かった。
告知HPに「残酷描写・パラレル・女体化等は無し」とあったから
内容を詳しく確認しなかった自分も悪いだろうが。

こういうネタはちゃんと表記してほしかった。
45名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 17:49:24 ID:EWwDiVAR0
後悔まではいかなくても('A`)な本

オフの小説本で1Pだけ印字がところどころかすれたり擦ったようになってた。
生乾きのインクジェットを擦っちゃったみたいな感じ。
「印刷屋の中の人から原稿ヤバスと連絡キタ」と日記に書いてあったから
原稿でやらかしたんだなーと思うけど読みづらかった。
あとコピーの小説本で、数ページ字が激しく斜めったのがあった。
読みづらかった。
46理由:2007/03/28(水) 04:47:52 ID:ivrtD9WXO
買ってよかった本。

島中で、本の種類も二種だけ、どっちもコピー本のサークルがあった。
表紙もタイトル印字だけでやる気あるのかないのかわからんような
感じだったので最初はスルーしたんだけど、島中はまったりな
斜陽ジャンルでサークルの第一印象の割には絶え間なく客が
寄ってくる感じだったので、迷った末に一冊だけ買ってみた。
そしたら中身は神小説だった。
壁や胆石はそれだけで人が流れるから買って拍子抜けすることが
あるけど、島中で喋る客でなく買い物客が寄るところは案外
それなりに人気と実力が噛み合うのかも。
47名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 11:39:31 ID:/ZoEzSgD0
買ってよかった

立派なカラー表紙の本が並ぶ中ひっそりおいてあったコピー本
割とスルーされてたけど好きなカプだったので購入、大当たり。
オフセットでもいけるじゃん!てくらい良かった。
でもマイナーカプだからなあ、コピーにしたんだろうなあ。
48名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 18:30:03 ID:JfZ9Casf0
>>46とは逆パターン?のような、買ってよかったけど後悔した本

いつも三毛では壁、都市でも壁や胆石のサークル。
サークルカットもサイトの展示物もへryってほどではないけど壁ってほどか??と
不思議に思いつつ、好みの絵でもないしスルーしてた。

先日の春都市では自ジャンルの参加サークル数が少なく、新刊を出してるサークルも少なかったので買うものも無く
件のサークルも並んでもいないようだし、折角だからと既刊全部買ってみた。
そしたらものすごく面白かった…。
サイトには1、2ページくらいの短編漫画しか置いてなかったんだけど、長編漫画の神だった。
壁になるだけの理由はちゃんとあるんだな、と思い知った。

既刊3冊は買ったけど、過去3年程で3倍以上出してるのをサイトで確認…奥にも出回ってない
もっと早く興味持ってみればよかった…実にもったいないことをしたorz
49名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 22:33:42 ID:68yMF4/b0
買って良かった本

ペラい。かぎりなくペラかった。(でも値段はそれなり)
毒々しい表紙の色、丁寧にかかれてなさそげ。
買ってすぐカバンに入れた。

おうちに帰って開いてうれしい後悔した。
アフロが
50名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 23:04:06 ID:J32Xqjut0
アフロが本の間にはさまっていたのか?
51名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 23:17:51 ID:TfnhRVC+O
ちょっww
アフロがなんだよww
めちゃくちゃ気になるww
52名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 23:23:05 ID:/B3roiEa0
飛び出してきたんだろ
53名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/30(金) 00:17:31 ID:gxzHtynT0
>49戻ってきて!
54名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/30(金) 07:22:38 ID:h3C8tTh70
>>4
自分が書いたのかと思うくらい状況がそっくりだ

表記はA×Bだから喜んで買ったのにAはBを
抱きながらCに未練たらたら
Bは思いっきりCの身がわり
ラストでCもAに未練ありなこと匂わせて終わり
BとCは特殊な関係にあるんでAとCが寄りを戻しても
AやCとは切れられない…

Bが最愛キャラな自分はめちゃつらかったよ…
マイナージャンルなんで大抵の話はウエルカムな自分でも
これだけは速効で捨てた

どんな話を描こうが勝手だが表記だけは正しくしてくれ!
55名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/30(金) 14:37:43 ID:zPEp8OVvO
》49
肝心な所が切れとるw
56名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/30(金) 16:04:43 ID:Waz27zhjO
>>49
アフロが何なのか気になってしかたないww
57名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/30(金) 20:38:34 ID:7Aw5LOht0
買って読んでヽ(`Д´)ノとなった本

オールキャラのすごく面白いギャグ漫画で
最初から最後まで笑いっぱなしだった
「面白かったー(*´∀`*)」と最終ページを見たら
全部ダブルパロだった
58名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/31(土) 19:32:24 ID:pK/7JbaW0
>>57
あるあるw
飛翔系なんだけど、
すごく斬新で面白いと思ったギャグコメディが
実はキャラを置き換えただけのパク本だった。
こちらは出展を明かしてなくて
「面白いんだよー」と張り切ってオススメしたら
その友人に指摘された_| ̄|○
サイト見たら他にも自分が知ってる
飛翔読者で知ってる人いないだろうなという
マイナー漫画のパロばっかりやってた。
商業アンソロにもしっかり載ってるし何考えてんだか。
59名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 00:40:48 ID:jMOysjDe0
出展明かしてないのってパクと同格だと思う
常識あったら出展元とダブルパロ表記するのが当然だし
60名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 07:37:36 ID:N0yKOrhv0
>59
その常識を知らない人、気が回らない人もいるので
まず最初はそっと教えてあげるといいと思う
それでも同じこと繰り返したら確信犯
61名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 02:11:56 ID:j30Sey6QO
買って損した本。長くなってしまった、スマソ。

ナマスポーツで、自分の贔屓チームのサークルさんは本当に凄く少ない
読めるだけで嬉しいと絨毯爆撃してたんだが、相当もにょるものに当たってしまった

数十人いるチームの選手の半数以上がホモ&残りの選手もホモに寛容で冷やかしたりする
それどころか攻めはパパ役、受けはママ役、身長ちっちゃい選手は子ども役で家族扱い
子ども役の選手はなんの疑問も持たずに髭生えたオサーンをママとか呼んでる。そしてひらがなしか喋れない
子どもの教育方法を巡って夫婦喧嘩、その間別の選手に甘やかされてる
ロリきゅんで世間知らずな子どもは別の攻め(変態化済)にあれこれされる

…書きながら気持ち悪くなってきた…orz
当然だがみんなリアルではいいトシした図体でかいオサーンで結婚してます…
捏造っていうレベルじゃねーぞ!と思って即捨てた。
マイナーだから読めるだけいいやと思ってたが、これは酷すぎて…
このサクルさんの本は他にも色々買ったが、全部似たよーな厨な設定ばっかだった
62名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 20:44:31 ID:0LG/C9Ya0
>ナマスポーツで、自分の贔屓チームのサークルさんは本当に凄く少ない

今更何だが、数少ないナマでそんなに事細かに書いたら
晒しか叩きになんねーのか?
ぼかすことも設定とリアルを脳内分離もできねーんなら
お互いの幸せのために今後そのジャンルに近寄らない事をお勧めする。
63名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 23:58:09 ID:RlQifUpC0
>>62
ぼかし済みかもしれねーじゃん。
つか最近ナマも種目増えてるって話だから別にいいんじゃねーの。
ナマスポーツじゃない人間からすると全然全く見当もつかないし。

てか今までだってジャンルどころかピンポイントで
分かる人にはどこのサークルかまで分かるような吐き出しだってあったんだしさ。
吐き出しくらいさせてやれよ。
64名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 03:14:05 ID:I1IQ+k7D0
>ナマスポーツで、自分の贔屓チームのサークルさんは本当に凄く少ない

ナマスポーツは地域によってサークル数が全然違うジャンルもあるので
これだけでは特定出来ないと思ったけども。
その設定もナマだけじゃなく、ありがちな設定だと思う。
65名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 03:50:51 ID:Ie/20F6V0
ナマモノスポーツにはよくある事だから割れる事はないと思うよ。
私も似たような設定のナマモノスポーツ本読んでウヘァ…になった事がある。
本は速攻廃品回収に出したよ。ガムテでぐるぐる巻きにして。
66名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 16:06:12 ID:puozaRko0
買ってガッカリ

マイナーなので取り扱ってる人がほとんどいない。
パンフ見たらあったので、速攻で行って買って来た。
同じ様なものとは言え、違うジャンルが混ざった本だったけど
気にせず買った。
帰ってからじっくり読んだら
自分の好きジャンルのA×Bが載ってて喜んだ。
しかし、次の話はA×Cだった。Cはジャンルが違う。
その後、B×Cの話。
最後に違うジャンルのCとDとAに愛されるBとC。

なんだかよく判らん話ってのもあったが
結局AとBのジャンルよりCジャンルのが好きなんだよね?って
思った・・・。じゃあ、A×B本っぽいタイトルつけるなよって思った。
てか、Bを受けにした後に攻めにするな・・・。
67名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 18:55:27 ID:0HhanY6s0
68名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 19:20:38 ID:XJA7lQcbO
あげ
69名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 20:40:49 ID:aWU7XUG10
買ってガッカリ

芸能生ジャンル。
オフで表紙カラーで分厚くて、よっぽどぎっしりと内容があるんだな、と思って買ったら
中はほぼ全部ライブレポだった。
●×▲本って書いてあるじゃーん嘘つきー、と思って即捨てた。
高かったのになあ・・・。
70名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 22:24:32 ID:QLCoca1EO
表紙に騙されたorz
71名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 22:32:13 ID:i3HTJOQd0
買って良かった本

某書店の通販で買った、マイナーカプ本。
通販だとあまり内容が確認できないし、知らないサークルさんだったが、
そのカプが読みたかったんで思い切って買ってみた。
そしたら、絵はそんなにうまくないけど、ストーリーがすごくうまくて
引き込まれるし、キャラを大事にしているのもわかる。
たまに見かけるそのカプが、おかしな方向にキャラが改変されてるのが
多くてモニョってたんで、本当にうれしかった。
72名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 09:53:11 ID:VGU6/nN2O
買って後悔した本
好きなカプに新しく参入してきた人の本。
サイトに展示してある絵がありえないくらい上手くて好み。
あっという間に壁になったから期待して本を2冊買ってみたんだけど、
中身を見てものすごくがっかりした…
1冊はただでさえページ数少ないのに大ゴマ連発、
意味不明ポエムなモノローグばかりで台詞もほとんどなしのストーリー性皆無雰囲気漫画
もう1冊はギャグ本とのことだったんだけどやっぱりこれも見開き多用のスカスカ漫画で
おまけに肝心のギャグが寒い…
確かに絵は上手いけどイラスト集が欲しくて買った訳じゃない。
A×Bの萌える話が読みたくて買ったんだよ…と思って2冊とも即売った。
今思うと価格もぼったくり?って感じだったし本当に損した。
73名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 11:17:41 ID:4iYUQxqtO
イラスト上手い人が萌える漫画描けるとは限らないという好例ですね。
74名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 19:35:15 ID:6Hgx1dLx0
買って後悔

好きサークルの新刊
もとから若干スカ描写があるところだったから、
ある程度までは覚悟してたし慣れたwけど
予想外の方向の描写があって引いた…orz
時間無くても中身確認してから買えばよかったよ
75名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 16:10:09 ID:L5xY36SuO
買ってハズレ

サイトで見て絵がキレイだから買おうと思ってたサークル。
当日そこに行くと手に取ったけど中見て戻した人が何人かいた。
自分は中見ずに買った。
ちなみにサイトには表紙だけで本文見本はない。
家で読んだら本文は雑というかあまり上手くなくて、中見て戻した人の気持ちが分かった。
漫画描くのに慣れてないんだろうなとは思うけど、
せめて「自分なりに丁寧に頑張って描いたと伝わる本文」ならこれからも応援の意味でまた買ったかもしれないのに。
下手でも萌えがあったり熱が伝わる本ならなぁ。
まぁ、その人なりに頑張ってたのかもしれないが。
サイトで絵が上手いからってそれが漫画の出来に繋がるとは限らないのだなと思った。
76名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 16:34:25 ID:4RX7BZHj0
買ってハズレたアンソロ
依頼制のアンソロなんだがキャラの名前すら合ってない
内容も、全てがどのジャンルでも使えるテンプレ
フリートーク読んでみたら主催は馬鹿みたいにはしゃいでいるは、
主催以外は8割他カプ者でアンソロのキャラは初描き
頼まれたから描いたけど興味無いよと公言
しかも「(別カプ)アンソロよろしくねw」と宣伝までやっていてもにょ
77名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 17:32:16 ID:9AqoWs7o0
>>75
それって、ブラウザマジックで騙されてた(言い方悪いけど)ってこと?

自分もよくある、サイトで見て「うまいなあ」と、思って
本買うと「なにこれ・・・」ってかんじの。
それ以来、ちゃんと中身見てから買うようにしてる。
解釈違ってたらスマソ。
78名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 20:56:50 ID:u1lHUESq0
>サイトで絵が上手いからってそれが漫画の出来に繋がるとは限らない

とあるからブラマジじゃなくて、
一枚絵は上手いけど、漫画を描かせるとイラスト集で「漫画」にならないって
>73が言ってる事じゃないの?
79名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 23:52:05 ID:jjzF/ReB0
買って後悔

>>75と同じようにサイトで絵見てファンで
自分の中で神だったサークルの本買った。
サイトの漫画も結構好きだったので中身見ずに買ったら
あまりの下手さにびっくりした。
サイトで時間なくて3日で描いたとか描いてあったがこれほどとは。
話はすごいいいんだけどな。明らかに一発描きだろコレ…っていうのもある。
もう1ページ1コマだけ丁寧に絵描いてくれたらそれでよかったよ…神。
あまりの違いにビックリした。中身確かめなかった私が悪いけど。
本当に絵が好きだったからなんかショック。
中身見て戻してた人がやたら多かったな。同じ人だったりしてなw
80名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 12:49:48 ID:0EcqdI9uO
買って後悔

サイトで見た絵がわりと好みだったから中を見ないで買った
ただでさえ薄いのにマンガは半分くらいで
読みにくい上に萌えもなく面白くもなかった
あと半分は何かと思えばその原作歌劇についてで
レポならまだ許せたもののDVD鑑賞の感想でゲストまでいた

買ったその日にゴミ箱行きw
81名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 16:02:17 ID:2KplwIZO0
買って後悔

パっと見、絵は綺麗だし、丁寧。
女の子の顔はかわいいと思ったが、
よく見ると体のバランスはおかしいし、男の顔がおかしくてキモイ。
おまけに内容はすごくつまらなく萌え要素も何もない
(ヘンなモノローグやキャラの会話しかない…)
1冊だけじゃ分からないので、別のイベントで他の本も2冊同時に買ったところ
内容がつまらないのは同じだったが、唯一いい点の絵が雑になっていた
もう買わないし、その作家の本は捨てるか売るかしようと思っている。


買ってよかった
絵はあまり好みではないけど、漫画として読めるし萌え要素がある本。
また買いたい。

昔は絵で買ってたけど、今は内容がいい本に出会いたい。
82名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/23(月) 03:04:59 ID:wGXoq8IV0
買って…

小説本。
本文横書き!でしかも右綴じ!
誤字脱字当たり前で装丁もナナメって凄い本だった。

でも、文章が粗雑ながらものすごい切ないんだよ
なんていうかちゃんと本人達を掴んで描けているっていうか
文章は?だけど人物の描写は上手かった

結局、良かったのかな?
83名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/23(月) 03:44:34 ID:CiXDYFkd0
>>82
見た目ピザでブサだが
とても性格よくて料理も超上手い奥さんもらったようなもんか
84名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/23(月) 05:02:47 ID:+nE2MCT70
いやいや
料理は見た目はまずそうだが食べてみたらおいしかったってやつでは
85名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/23(月) 05:23:41 ID:a4uTv+wX0
いやいや
ダサイ服装ボサボサ頭
しかしビン底メガネをはずした素顔はかわいかったし性格もイイ
という王道  かもしれん
86名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/23(月) 09:04:48 ID:6nZDTcaV0
勇気をふるって脱がせたら、
首から下は超好みのナイスバディ かも。
87名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/23(月) 15:19:04 ID:tHiC43Cy0
横文字だから外人じゃね?
88名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/23(月) 15:53:13 ID:q+xV/KEK0
金髪碧眼相手に英語かよわかんねーよ!
…とつっこんでいたら相手が流暢な山形弁で喋りまくり
日本語かよそれならわかるよ!
…いやしかし

そんなイメージ

89名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/23(月) 23:30:41 ID:9y0H0Llu0
山型弁は日本語だが自分にはわかりません…
90名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/24(火) 02:33:57 ID:OvZ9m3xs0
何スレに来たのか一瞬分からなかったw
91名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/24(火) 03:49:42 ID:1dKF6XuG0
>>82
よかったのか悪かったのか微妙だな…

自分も買って微妙だった本。
マイネ申がゲスト参加していたので買ったアンソロ。

地雷…までとはいかないが微妙カプの数字があった…orz
92名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/24(火) 12:03:11 ID:Jx6eGkYP0
買ってがっかり

以前のジャンルで好きだったサークルさんが
同ジャンル同カプに来たのでwktkして本購入
しかし以前に比べて劣化していた
体も顔のバランスもおかしい
話もやっつけぽくてひとつもおもしろくない
時間がなくて雑なの丸わかり

あと個人的に萎えだったんだけど
トーン殆ど貼ってない・背景殆ど描いてないのはいいが
何故telincoにだけがっつりトーン貼ってるのか。浮いてる…

前は背景とかもすごく丁寧に描いてたし
余韻が残るようないい話描いてたのになー
期待していただけにショックが大きい
93名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/24(火) 23:43:21 ID:rMHm/TFm0
>トーン殆ど貼ってない・背景殆ど描いてないのはいいが 
>何故telincoにだけがっつりトーン貼ってるのか。浮いてる… 
ワロタ
94名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/24(火) 23:49:35 ID:x5T276AV0
それは愛だな。
telincoに対する愛。telinco愛だよぉ。
95名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/25(水) 13:01:04 ID:fWsZ9zin0
島中で吟味して立ち読みしてたら、委託の本を手に取っていたみたいだった。
ちょっと良いかなと考えてた矢先に売り子が
「それ、今日壁に居るサークルさんの本なんですよ!」「壁です」と、やたら
壁を強調。結局ウザくて買うの止めた。だから何なんだか全く意味不明。
当日は自分も壁だったしナー。
96名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/25(水) 13:48:40 ID:ustmP9V90
壁というだけで買う理由になる層がいるんだろう
97名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/25(水) 21:20:30 ID:tcXRsmyP0
壁大手と知り合いのアテクシスゴス!!って自慢じゃね?
いくら売れても自分の懐には入らないのになー
98名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/26(木) 12:39:23 ID:oP7If9Cb0
あの短時間で本の善し悪しを見極めるには周囲の評価も重要な情報源だから
壁と友達ってだけで見る目を変える人種は少なからずいるよ。
「どう見てもヘタクソだけど
 大手と友達ならちゃんと読むと面白いのかな?」
という、
自分の鼻を信用し切れてない同人歴の浅い層が
引っかかりやすいパターンだ。
99名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/26(木) 12:48:37 ID:sHx8wK3E0
自分の本を薦めてたんじゃなくて、壁サークルの本をすすめてたんだろう?
イベントにもよるけど、普通は並んで買う壁のサクルの本を、ならばなくても買える
って、強調したかったんじゃね?
と思っただけで、特になんとも思わなかったが・・・・。
100名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/26(木) 13:03:17 ID:p0+fvAef0
皆よく嫁>>95は結局

>当日は自分も壁だったしナー。

ここんとこが一番言いたかったんだよ
スルーされててカワイソスw
101名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/26(木) 13:52:52 ID:lT2iSCbA0
そ、そうだったのかーーー!!!
>>100の読解力に脱帽した。

自分の買ってハズレ
絵は良かった。話は普通。
でも自分がキャラコスした写真をマンガにしてる
(コマの中に写真と台詞をはりつけ実写フィルムコミックぽくしてる)
のが痛くて痛くてもう…
ていうかそんなの初めて見た。
別に「コスしてる」と明言してない普通の2次フォモサークルだったのに…orz
102名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/27(金) 08:47:46 ID:bygvOgzd0
>>101
それはギャグのつもりでやってるんじゃないのか?
笑えないならどうしようもないが
103名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/27(金) 08:59:09 ID:cjmM71kx0
>>101
虹フォモマンガを本人コスでやってるの?
寒すぎる…
104名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/27(金) 18:38:45 ID:t9PitW1j0
>1乙

買って後悔した本。
七年くらい前だけど、某古本屋でたまたま見つけたA×B←Cのカプ本。
買う前、表紙がBで裏表紙がCだったからC×Bだと思って即購入。
でも内容はAとBは内緒で出来ていて、Cはそれが何だか気に入らなくてBに
Aにばらされたくなければ(忘れたけど何か弱みを握られてた)と、言葉で攻めながら
そのままヤッてた(泣)。
一番ショックだったのがCはBのことは別に好きでもなくて、「汚れてる
あんたの顔が見たい」そんだけの理由だった。
もちろんすぐ売った。好きなカプ=好きな内容ではないんだと理解した。
カプってほんと人それぞれなんだなって今はある意味いい経験だったと思ってる。
105名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/27(金) 18:39:40 ID:t9PitW1j0
>1乙

買って後悔した本。
七年くらい前だけど、某古本屋でたまたま見つけたA×B←Cのカプ本。
買う前、表紙がBで裏表紙がCだったからC×Bだと思って即購入。
でも内容はAとBは内緒で出来ていて、Cはそれが何だか気に入らなくてBに
Aにばらされたくなければ(忘れたけど何か弱みを握られてた)と、言葉で攻めながら
そのままヤッてた(泣)。
一番ショックだったのがCはBのことは別に好きでもなくて、「汚れてる
あんたの顔が見たい」そんだけの理由だった。
もちろんすぐ売った。好きなカプ=好きな内容ではないんだと理解した。
カプってほんと人それぞれなんだなって今はある意味いい経験だったと思ってる。
106名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/27(金) 18:41:45 ID:t9PitW1j0
>104・105
すいません!間違えて2回書き込みしちゃいました!
107名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/27(金) 20:07:28 ID:+hIi8vNm0
>>104
古本屋で買うのは通常は中身確認できないのを承知の上で買うんだから自業自得。
サークルがA×B←C本と表記して売っていたら中身通りで問題ない。

奥や古本屋で買ったのを「カプが違う!内容が好みじゃない」ってファビョられたらサークルの方がいい迷惑。

今さら1乙とか言ってるからコピペ?
108名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 20:29:37 ID:Ihl/N3u70
買わなかった理由

表紙にA×Bと表記されてあったので手に取り確認したら、中身は全く関係のないC×D
とにかくA×Bの要素が一切なく???と思い、あまりにおかしいので
「これってもしかしてミスで表紙と本文が別物になったりした物なんですか?」と訊いてみたら
表紙を先に印刷所に送り、後から本文を書く予定だったけどA×Bネタが浮かばず描けなくて
じゃあとりあえず本命C×Dも入れちゃおう、とC×D原稿を描いて完成させたは良いけど
結局〆切までにA×Bが描けずそのまま終わり「まあいっか」でそのまま説明もなく売ってたらしい

開いた口が塞がらなくなりそうだった・・・・・・ナメてるのかと
109名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 22:25:53 ID:uyFh9IGC0
買わなかったコピー本

鉛筆書きの絵はウマーな12ページくらいの本
トーク多めだったけど、「斜陽カプだから仕方ない」と
思って値段を見たら600円だった。足元見過ぎだろ。
110名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 22:41:56 ID:I4Uyr+q00
600円はひどいな…
111名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 12:29:20 ID:IZuEC35w0
>>106
うわぁ!そりゃ酷…。
同じような仕様(でも中は雑な鉛筆描きで10ページ弱。他サークルの売り子
手伝っていて決められた買い物時間の都合で中身確認しないで作家買いしてしまった)
で、後からその内容と仕様に、300円で高ッって思ったクチだけど…。
ある意味すげーな。そこ。
112名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 12:30:49 ID:IZuEC35w0
>>106>>109 間違い。すんまそ。
113名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 16:32:48 ID:T5zne91q0
コピーはテンバイヤーの餌食になってるのを奥で見るから
+100〜200程度はそんなに気にしたことはなかった
しかし600円はさすがに気になるな
114名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 22:44:33 ID:X++ABzO50
買ってがっかりした本。
厭離で浮かれてたのもあるけど、表紙マジックに引っかかった。
表紙の塗りは厚塗り系ですごくきれいだし上手い。
冒頭の漫画をパラ見したらその人の漫画で、好きな感じの雰囲気だったので買った。
そしたらその本はどうやら合同誌だったようで、もう一人のメンバーの漫画が正直微妙だった。
それでも丁寧だったり愛が感じられたらまだ良いのに明らかに雑だったし、更にトークページで一気に萎えた。
ネタ出しから仕上げまで10ページを8時間くらいでやりました、
そりゃこんなもんしか出来ないよね、とか
○○さんの表紙につられて買った人ごめんなさい、とか
謙遜通り越して卑屈な感じでつらつらと書かれてる。
自覚あるならもうちょっと丁寧に仕上げてくれよと思っていらっときた。
115名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 12:37:52 ID:Kfs1mGvn0
そういうやっつけの雑な本って価格が安かったら許せる?
たまに仕事が忙しくてでもどうしてもオフで出したいから
雑な仕上がりで出してしまうことがあるけど、いつもの本よりも
価格を100〜200円下げてる。
安いから今回は時間なかったんだなで終わらせてくれるのか、
それとも次からスルー対象になるのかgkbr
もちろん、サイトでも本の前描きでも、仕上がりについては断りを入れてるし、
既刊も同時に売ってるから1冊だけ安いのは一目瞭然なんだけど。
116名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 12:39:55 ID:Kfs1mGvn0
例えば他の同じ装丁の本が500円なら300円って感じにしてる。
値札でも、いつもより仕上げが粗いから安いということは書いてあるから
騙されて買う人はいないと思う。

ただ、粗い仕上がり自体が、安くても軽蔑対象かな?と
117名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 18:39:36 ID:pdGHHiS40
>>115
読みたい人はそれでも買うかもしれんし、別にいいんじゃね?
俺なら以後あんたのサークルをスルーするが
118名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 18:45:41 ID:R7K3cw0+0
ファンとしてはやっつけ粗雑本てのは
「あの人って下絵とかラクガキだとこんな絵なんだ〜」みたく、
好き作家の一面を見られて楽しいと思える。

最初の一回だけなら。

二回目以降は新鮮味がないので手抜き以外の印象で見ない。
119名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 19:07:25 ID:wfazkiST0
雑さのレベルによるなぁ
鉛筆でもスキャンされて多少加工入ってればそれなりに読めるし
自分は絵も重要だがそれ以上に話を読みたいので
内容さえ軽くてもうまくまとめて面白かったりすれば買い続ける
逆に丁寧でもつまんねな本はそれだけで買わない
値段は普通基準ならあまり気にしないのでやっぱ内容次第だ
120名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 19:08:48 ID:Kfs1mGvn0
サンクス。なるほど。

その時だけ雑本を出して価格を相場より随分下げたとしても、
あまり「今回だけという印象」の演出にはならないってことだね。
確かに、内容さえ良ければ高くても気にならないもんなあ。
逆に、雑なら安くても関係なく悪い印象しか与えないと。

一応雑本は1/12ぐらいの確率でしかやってないから
(200円も単価下げたら赤字がヤバすぎるから、普段は
忙しくなったら素直に新刊落としてる)
あまり呆れられてないといいなあ。
今後は、時間が取れない時はもう落とすことにするよ。
一度逃してしまった買い手って戻ってこないから、毎回の
原稿の質ってやっぱり大事だよね。
ただ値段を下げただけで許される気になってた。
正直認識が甘かったよ。
これからは雑本出さないように頑張る。参考になった。サンクス。長文スマソ
121名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 19:12:36 ID:Kfs1mGvn0
>>119
リロードしてなかった。スマソ。

雑本というのは、鉛筆主線にグレスケ塗りの本。
ゴミ取りや修正は一応してる。
ラフではないけど、ペン入れじゃないのは一目瞭然。
主線以外の部分は、グレスケで塗ったり効果を入れていて、
トーンは使ってない。黒ベタも少ない。
台詞は手書きではなくフォント使ってる。
122名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 19:20:53 ID:lN0oGKGv0
オフで雑だと何故だかがっかりする人(自分だけど)もいる
厚い本のおまけにちょこっと雑なものがある分には全然きにしないけど
値段を下げるってのも、なんか雑さを認識してるのに
なんでわざわざオフで出したんだろう?って感じてしまう
>>120がどうか知らないが、大手にそういうのが多い気がする
遅れても丁寧に作った本を仕上げて欲しい。
123名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 19:53:52 ID:wfazkiST0
大手さんは新刊ないと怒られることもあるらしいからな
しかしコピー本にすると煽りとまた叩かれるから
で、結局ネタさえあれば鉛筆のオフで出すって聞いたことがあるよ
124名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 22:30:17 ID:e0j5WcqX0
話が中心か絵が中心かによるんじゃね?
自分はオフが間に合わない時はいつも鉛筆+グレスケ色塗りでコピー
初動数の1/3ほどしかそろわないけど何度も配布することにしてる
自分のところは多分話メインだから大目に見てもらえてるのかもしれん

数が揃わないとやはり一般参加だと買えないってクレームはくるけどな…
125名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/04(金) 13:23:07 ID:VRVxSRAD0
俺の神は時々>>121みたいな本を出すけど
「後日再録本を出します。その際はペン入れして完成した原稿を載せます」
とサイトでもその本でも告知してる
ちゃんとした話が読みたい人は総集編が出るのを待って買う、
待てない人は雑本でもいいから買う、
という感じだ
126名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/04(金) 14:44:49 ID:6abi46TX0
買わなかった理由
面白そうだったので手に取ったら、表紙のインク?が手についた
コピー本らしかったので、相性の悪い紙とインクだったのか
単に乾く時間もないくらいの速さで売っていたのかは判らないけど
買わない以上に嫌だった・・・
127名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 18:05:18 ID:gZVtQlZv0
面白かったけどちょっともにょった本
内容はすごく面白い短編集みたいな感じだったんだが、
一部の漫画、どっかで読んだことあるなーと思ったら
数年前別ジャンルの商業アンソロに載ってた話とシチュエーションも設定も
ほとんど同じだった。
いくらなんでもそこまでかぶらんだろうってくらい同じだったが
なんか怖くて感想とかは送ってない
128名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 19:14:06 ID:gZVtQlZv0
連投スマソ、商業アンソロともにょった本の作者は全くの別人
129名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 09:04:57 ID:akMmAx+p0
好きなジャンルでしかも好きなカプ(マイナー)
サイトに上がってる作品も結構いい感じ。
カタログでチェックしていざ買いに行ったら…。
ごめん、コピー本でしかもそのページ数でその金額は出せないわ。
130名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 12:00:47 ID:Jm9esNDL0
買って後悔
サイトの絵は好きだったので購入したけど
話がやたら哲学的で難解だった
萌えより燃えやストーリー重視の話も好きで買うけど
この本は燃えやストーリー以前に話が理解不能
さすがに独りよがりが過ぎてた
あとモノクロになったらあまり綺麗な絵じゃなかった
131買わなかった理由:2007/05/06(日) 15:45:30 ID:mDGJzgR8O
立ち読みしてつまらなかったから
132名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 16:05:22 ID:D6mJXO210
絵柄205
そりゃ、原作が軸足なんだから、オリジナル過ぎる絵は
「絵柄が苦手」ってこともあるんじゃないか。
205の絵自体が嫌われてるんじゃ? と読めた。

自分は同人でやる絵は、原作寄りでもオリジナルでも
どっちでもいい方なんだけど、オリジナルだと好みが
かなり出てしまうので、「オリジ絵も好き」とは言い切れない
(本当に絵柄によってしまう)ので、そう思った。
オリジの方が絵柄で、そう判断されるリスク高い気がして。
133名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 16:05:57 ID:D6mJXO210
ごめん、誤爆
134名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 19:01:37 ID:iheS4gIH0
AB本なのにBの本命がCでAはBに片思いの当て馬棒要員
ありえない
そのサークルの本は二度と買わない
135名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 19:24:20 ID:IutpK0qN0
悪いにも色々あるよ

万引きと殺人の違いは大きいだろ
どちらも悪だから平等に扱えと殺人犯がのたまうのは苦しいな

キャラパクも一コマ、二コマ程度ならトレス程度の罪で済むが
一作まるまる盗人じゃ、弁護のしようがない
136名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 20:35:41 ID:m/r3joU70
買わなかった理由。

好きなキャラの本だったんだけど、二次創作のオリキャラが多数出ていたから。
完全に個人の趣味な理由だけど、なぜかオリキャラは受け付けない。
137名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 00:09:41 ID:izCypIqN0
>134
人の萌えの好みはそれぞれだよ。
ちゃんと中身を確かめずに買った自分をまず反省してから
その台詞は吐く事だな。
138名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 00:27:39 ID:gN0jixux0
>>137
( ゚д゚)

アホ?
139名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 00:44:07 ID:izCypIqN0
>138
アホで結構。
140名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 01:18:07 ID:gN0jixux0
>>139
まあとにかく帰れ。な?
141名無しさん@どーでもいいことだが。 :2007/05/07(月) 01:18:34 ID:vnTxcNtX0
AB本表記って言ってるんだから、
134の言い分はごく普通のことだと思うんだけど……
ホモではセクロスの組み合わせより気持ちの方向のが
重視されることが多いんだし
142名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 01:26:15 ID:WTdtcv6r0
>>134
それはモニョるどころのレベルじゃないな
なんのためのカプ表記だと

143名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 03:35:01 ID:wwGNq91R0
間違ってはいないが正解でもない
そーゆー場合はAC前提のABと表記するべきだな
144あぼーん:あぼーん
あぼーん
145名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 22:54:07 ID:j3gQTqDt0
買って後悔
A×B(801)の筈が、A×C(ノマ)←B
しかも中身が見れない袋詰め本
ジャンル外の友人が「B受けどれですか?」って尋ねて買ってきてくれた
ものだったので、その場で破り捨てたいのを必死に押さえた

あれをABスペで売る精神が計り知れない
146名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 01:37:14 ID:E1GzIu1Q0
買わなかった理由。
オールキャラギャグ本でパラ見している途中、
Aが原作ではBと仲良しで無い上にA自身誰にでも優しくするキャラで無いために自分にとっては嫌いなシチュエーションとなっている、
AがBに優しくするシーンがあったから。
147あぼーん:あぼーん
あぼーん
148あぼーん:あぼーん
あぼーん
149あぼーん:あぼーん
あぼーん
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152あぼーん:あぼーん
あぼーん
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
154理由 ◆eShpC0UQYA :2007/05/09(水) 12:00:47 ID:Mb7ACjRH0
買って後悔 
AXBやおい本 
途中までは良かったのに、
最後、AXC(C=原作本来の女性主人公)&BXCがチラっと載っていた。
女絡みは自分にとって地雷。
2度と買わない。
155名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 12:59:11 ID:2bK1n/e40
池袋、他にもあるよな男装コスプレ
HPリニュしてたけど、見るからに同類っぽいな
コスでなりきりってどんな(ry
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157あぼーん:あぼーん
あぼーん
158あぼーん:あぼーん
あぼーん
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162あぼーん:あぼーん
あぼーん
163理由 #:2007/05/10(木) 11:23:03 ID:7TFReS/k0
ここもう買わないと思った本

だんだんやっつけ感が強くなってきたごひいきサクルさんのコピ本
前回は折り目が超ナナメだったが
今回は折り目が逆だった
(1ページ目に中盤の話が来て、中央に来たらp3があった)
ミスるのは仕方ないとしても、買いに来たの昼なのに
誰も気付かなかったのかよ…
製本なんて流れ作業だから多分発行した本全部折方向間違ってるぞ。
164あぼーん:あぼーん
あぼーん
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
166あぼーん:あぼーん
あぼーん
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168あぼーん:あぼーん
あぼーん
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170 ◆eShpC0UQYA :2007/05/12(土) 14:04:26 ID:7/+n8gFWO
自分の買って後悔するパターン
本文はいいのにトークが別カプ萌えだったり叩き、悪口系な本。
イベント時にそこまでチェックしてないから帰ってじっくり読んで気付く。
萎え話なんか「自分の本だから嘘言いたくないんで書いちゃいますけど〜…」って
自分の本を自ら汚すマネして楽しいのか?
それこそ仲間内で愚痴こぼしあうかチラ裏にでも書いてろと。
171理由 ◆eShpC0UQYA :2007/05/13(日) 22:34:18 ID:R1Ej/7Wb0
買って後悔した本。
カプアンソロだったんだけど、一人だけパラレル設定の人が居た。
絵柄がガロとかに載ってそうな精神世界な画風で、
手書きで背景の網かけとか服の模様を描いていたんだが、
それがとにかく細かい。
攻めが着ていたセーターの模様が細かすぎ。
他にもなんか色々と生理的にダメでその人のとこだけ開けない。
なんかセーターの模様や色んな部分に狂気を感じる。
172理由 ◆eShpC0UQYA :2007/05/13(日) 23:51:28 ID:Qt8GWvin0
通販の場合で、買わなかった理由
絵は普通に上手いし「本文サンプル」のページにあった物をチェックしても
少なくとも顔だけ系や「イラストは良くても漫画だと駄目」ではないレベルではない事は解った

だけど全く面白いストーリーを期待できなかった
と言うのもそのサンプルページに描かれてたのは原作であった話を抽出しただけ、という感じ
原作の話をセリフもそのまま、構図だけ変えて多少凝った画面に描き直したという風にしか見えない
これはへry系シリアスにありがちの「原作での話にちょっとだけ、1部キャラの心情をポエム調に綴った物を
追加しただけ」なんだろうなと予想が付いたのでやめた
173理由 ◆eShpC0UQYA :2007/05/14(月) 09:50:07 ID:1QjaSXgM0
>「原作での話にちょっとだけ、1部キャラの心情をポエム調に綴った物を
追加しただけ」

これってホントに地雷だよな
買って後悔する本ナンバーワンだ。

しかも大きいコマ割り、トーン多用の背景のみのコマが続く、
雰囲気まんがだったときには、買った自分を反省する
174理由 ◆eShpC0UQYA :2007/05/14(月) 12:14:45 ID:8huRdlaP0
>「原作での話にちょっとだけ、1部キャラの心情をポエム調に綴った物を追加しただけ」

あるあるあるあ
リアが読書感想文に粗筋書いて
最後に「〜だったので面白かったです」を付け加えたレベルに近い

厭里でスペースに飾っているポスターや表紙の絵は上手いのに
何故かいつも過疎っているサークルがいるのでパラ見してみたら
このパターンだった事がある
もったいないなーって思ったよ
175理由 ◆eShpC0UQYA :2007/05/14(月) 19:58:14 ID:s61WOtkYO
買ってちょっぴり後悔

自ジャンルでは珍しいノマカプ小説本、表紙絵美麗で即買い。
内容もなかなか面白かったんだが、挿し絵は別の人(つか字書き本人)
表紙のみ友人絵描きに描いてもらったらしいが…そのまま挿し絵なしにしとけば良かったのにとしか…
数枚とは言え画伯レベルの怖いイラストは破壊力満点だったorz

買った理由

オンオフ両刀サークル。
その独特の絵柄が苦手で避けていたが、その人のキャラ観や作品考察はツボだった。
サイトには試し読み用の1Pしかないので分かりづらかったが
現物でしっかり全体を見るとストーリーや演出がすごく好み。
全種類即買い。大当たりでした。
176理由 ◆eShpC0UQYA :2007/05/14(月) 20:41:41 ID:k3jkK7if0
>>175
この挿絵さえなければ、と挿絵のページ隠しながら小説読んだ事あるよ。
無理して絵なんか描かなくても文章だけでも十分萌えるのに。
177後悔:2007/05/14(月) 21:10:10 ID:g647C0Tw0
>>171
ああ解る気がする
なんか一部分だけやたらと細かく執拗&綿密なまでに描きこみしてる絵って
狂気じみたものを感じるよな…
細かい描写や丁寧な絵がダメってわけじゃなく、そういうものを感じさせる画風や作風ってのは確かにある
どっかの精神患った画家の猫の絵もそんな感じで怖かったな

>>175
画伯ってやっぱ下町のハマダ画伯か?
だったら逆に読んでみたいw
178理由 ◆eShpC0UQYA :2007/05/15(火) 22:16:43 ID:OBtiohfZ0
〉177
スプーを描かれたかの画伯じゃね?
179あぼーん:あぼーん
あぼーん
180あぼーん:あぼーん
あぼーん
181あぼーん:あぼーん
あぼーん
182あぼーん:あぼーん
あぼーん
183あぼーん:あぼーん
あぼーん
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186あぼーん:あぼーん
あぼーん
187あぼーん:あぼーん
あぼーん
188あぼーん:あぼーん
あぼーん
189あぼーん:あぼーん
あぼーん
190あぼーん:あぼーん
あぼーん
191あぼーん:あぼーん
あぼーん
192あぼーん:あぼーん
あぼーん
193あぼーん:あぼーん
あぼーん
194あぼーん:あぼーん
あぼーん
195あぼーん:あぼーん
あぼーん
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
197あぼーん:あぼーん
あぼーん
198あぼーん:あぼーん
あぼーん
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200あぼーん:あぼーん
あぼーん
201あぼーん:あぼーん
あぼーん
202あぼーん:あぼーん
あぼーん
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204あぼーん:あぼーん
あぼーん
205あぼーん:あぼーん
あぼーん
206理由 ◆eShpC0UQYA :2007/05/17(木) 18:51:23 ID:LMfjeHqVO
しつこすぎwww
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208あぼーん:あぼーん
あぼーん
209あぼーん:あぼーん
あぼーん
210あぼーん:あぼーん
あぼーん
211あぼーん:あぼーん
あぼーん
212あぼーん:あぼーん
あぼーん
213あぼーん:あぼーん
あぼーん
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215あぼーん:あぼーん
あぼーん
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217あぼーん:あぼーん
あぼーん
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219あぼーん:あぼーん
あぼーん
220あぼーん:あぼーん
あぼーん
221あぼーん:あぼーん
あぼーん
222あぼーん:あぼーん
あぼーん
223あぼーん:あぼーん
あぼーん
224あぼーん:あぼーん
あぼーん
225あぼーん:あぼーん
あぼーん
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227あぼーん:あぼーん
あぼーん
228あぼーん:あぼーん
あぼーん
229あぼーん:あぼーん
あぼーん
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231あぼーん:あぼーん
あぼーん
232名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/18(金) 08:41:18 ID:XWFr3B/z0
ミケ、都市の申込の代表者は友人名義にしてもらってるし、21才で申し込むか。
何年生まれにすればいいんだ。1986年にしとけば確実かなw
233あぼーん:あぼーん
あぼーん
234あぼーん:あぼーん
あぼーん
235あぼーん:あぼーん
あぼーん
236あぼーん:あぼーん
あぼーん
237あぼーん:あぼーん
あぼーん
238あぼーん:あぼーん
あぼーん
239理由 ◆eShpC0UQYA :2007/05/18(金) 14:57:36 ID:n4wdlz580
そろそろ爆撃止まった?
240あぼーん:あぼーん
あぼーん
241あぼーん:あぼーん
あぼーん
242あぼーん:あぼーん
あぼーん
243あぼーん:あぼーん
あぼーん
244あぼーん:あぼーん
あぼーん
245あぼーん:あぼーん
あぼーん
246あぼーん:あぼーん
あぼーん
247あぼーん:あぼーん
あぼーん
248あぼーん:あぼーん
あぼーん
249あぼーん:あぼーん
あぼーん
250あぼーん:あぼーん
あぼーん
251あぼーん:あぼーん
あぼーん
252理由 ◆eShpC0UQYA :2007/05/18(金) 21:06:58 ID:xfvMYZ0A0
爆撃うぜえwww


買わなかった理由
原作にないオリキャラがいきなりでてきたから。
オリキャラが作中のキャラをレイプしてたり
リストカットもあったりその他もろもろ鬱要素満載。
ところでオリキャラのこいつ誰だよwww
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254あぼーん:あぼーん
あぼーん
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
256理由 ◆eShpC0UQYA :2007/05/18(金) 22:55:59 ID:b815ywvT0
買わなくなった理由
萌え対象への語り口が「毒舌も愛なの」タイプだった。
面白い部分や納得できる部分もあったけど毒が多いと読んでいて
気分のいいものじゃないなとだんだん思えてきて離れた。
257あぼーん:あぼーん
あぼーん
258あぼーん:あぼーん
あぼーん
259あぼーん:あぼーん
あぼーん
260あぼーん:あぼーん
あぼーん
261あぼーん:あぼーん
あぼーん
262あぼーん:あぼーん
あぼーん
263あぼーん:あぼーん
あぼーん
264あぼーん:あぼーん
あぼーん
265あぼーん:あぼーん
あぼーん
266あぼーん:あぼーん
あぼーん
267あぼーん:あぼーん
あぼーん
268あぼーん:あぼーん
あぼーん
269あぼーん:あぼーん
あぼーん
270理由 ◆eShpC0UQYA :2007/05/19(土) 14:12:01 ID:wVWuGFDa0
>>256
わかるなあ>毒関連

似たような理由で買わなくなった、絵も話も漫画も上手い元神
原作でその人好きなキャラはすごくいきいきとして、明るい部分も暗い部分も上手く表現して
物語的にも漫画としてとても完成度が凄く高い話を作っていた。そこは凄いと素直に評価
が、自分的に好みじゃない描写をされたキャラは、その非好みじゃない描写をこきおろしまくり
腹立ちのまま黒いネタに使いまくり毒々しさ満載で、そっちのキャラも好きだった自分には散々な本だった
好みキャラは「人には良いところも悪いところもあるしそこから目を逸らしたくない」とか言っておいて
好みじゃないキャラは悪いとこだけ着目して取り上げて「こういう人は嫌い」はねーだろよ
良い悪い論でキャラ見てるなら、嫌いなほうの良いとこも見ない振りしないで見てやれよと

ひいきキャラとそれ以外の扱いがあまりにも違ってて、それまでも作っていた
「人には悪いとこも良いとこも〜」的話が全部うすっぺらく見えてきたので買わなくなった
正直、お前そのキャラ好きだから調子良いこと言ってただけだろうとしか思えん
271あぼーん:あぼーん
あぼーん
272理由 ◆eShpC0UQYA :2007/05/21(月) 12:08:11 ID:RnQHUlcf0
迷ったけど、買って良かった本

パッと見ラフすぎて苦手な感じの絵の本だったんだけど、
数少ない好きなカプの本だったので購入。
帰って読んだら話は面白い上に泣けて萌えるし、
苦手だと思ったラフな絵柄が効果的だった。

上手く伝えられないけど、逆にカッチリ丁寧な絵柄だと
悪い意味で気になるだろうなーというネタ満載。
地雷だと思ってたネタもあったけど、その本のは面白すぎて
地雷ってことを忘れて読んでた。
最初は苦手だと思った絵も今では癖になっている。
273あぼーん:あぼーん
あぼーん
274ROM:2007/05/22(火) 06:47:28 ID:V4OYwQDr0
買ったけど後悔した本

A男×B子、C男×A男という2つのカプをやっているサークルの本。
ノマとホモでそれぞれファン層が違うだろうという配慮から
いつもは一冊に両方のカプが出る事はなく、分けられていた。

それが今回出たC男×A男本が別れ話ストーリーで
オチがA男とB子が出来婚するというネタだった…
販売時に特に注意書きは無く
ただ「C男×A男」としかなかったから非常に鬱った
275理由 ◆eShpC0UQYA :2007/05/26(土) 11:29:03 ID:owDfZl1JO
ハズレではないが少しイヤンな気分になった本

二人サークル甲・乙がそれぞれA×BとC×Bを一作品ずつ描いたB受本。
作品はどちらもクオリティタカスで萌えまくったんだけど、後書き対談で
書き手二人がカプ抗争していたorz
甲「CなんてBの事歯牙にもかけてないしBもCを嫌ってる。まだC×Aの方がありうる。
BはA大好きでいつも話かけて構ってもらいたがってるしね」
乙「AだってBの事うざがってるし基本無関心じゃん。
CとBも仲悪かったけど最後には和解して認めあってるしあんた本当にクリアしたの?
それにAにはヒロインがいるでしょ。そっちは無視?」
さすがにまずいと思ったのか途中で突然女キャラの話題になるんだけど
甲「はっきり言ってX子以外に好感持てるキャラはいなかった」
乙「えー、私Y子も好きなんだけど…Z子だって頑張ってるし」
二人サークルなのに事前にある程度相手の好みとか分からないんだろうか?
相方だからこそ遠慮がなくなるのかな。
同サークルの他ジャンル本も何冊か持っていたけど今まではそんな事一度もなかったんだよね。
謎だ…。
276理由 ◆eShpC0UQYA :2007/05/27(日) 18:14:44 ID:JR1PVUTY0
パラッと見て買わなかった本

アンソロ本。ネット告知見て以来楽しみにしてた。
が、いざイベントで見てみると明らかに手抜き漫画が多すぎる。
リア執筆者が多かったのか、温泉のひとによく説明せず依頼してしまったのか…
絵が下手とか以前に、しっかり書こうとしていない人の漫画は読みたくない。
マイ神も書いてはいたが3ページのために800円はだせず断念。
277理由 ◆eShpC0UQYA :2007/05/28(月) 19:08:35 ID:IV326m6Z0
買って損した本

あるオン専の初オフ本。
その人は妙なパワーを持っている人で、サイトを作り、リングを作っては
すぐにジャンルを移動…をくりかえし、ジャンル内(大分類は変わらず)で175ってた。

オンでもへたれ絵ではあったが、ブラウザマジックで少しだけマシに見えていた。
新刊はいきなり3冊。うち2冊はフルカラーオフで、そこそこページ数があるものも。
中身を見たら、予想通り超ヘタレ絵満載。
しかも書きなぐりといってもいいほど雑。
この短期間にこのページ数はすごいと思ったが、この雑さだったからだったんだなと納得した。

しかもその変なパワーのせいでオン大手状態だったので、お客は次々と現れ、本を買っていった。
他にもっとまともなサークルはたくさんあったのに、
そこの超ヘタレ本が売れていく現実に不条理さを感じたよ…。
278理由 ◆eShpC0UQYA :2007/05/29(火) 15:42:41 ID:92mmf8VN0
買わなかった本

初めて見つけたサクル
表紙の絵が凄いかわいくて線もわりとこなれた感じでぱっと見好印象。本の厚さもなかなかのもの
ペラ見した中の漫画も多少つたない感じだが丁寧に描いてあって、これは家でゆっくり読むかと期待した
が、実はその本合同誌で、後ろ半分がなんとも言えない超ヘタレ絵だった
いや、ヘタレなんてもんじゃない。ただのドヘタクソ。オンだったらヘタレ絵スレに晒されてそうなレベル
そして本の値段はページ数に相応…
非常に後ろ髪を引かれたけど、さすがに買えなかった。家に置いたら呪われそうで

合同するのはもちろん当人たちの自由なんだけど、あれ絶対合同相手で損してるだろうなあ…
279理由:2007/06/01(金) 20:18:25 ID:m6zngybn0
買って後悔

A×B小説本…だけどBの友人とAの母(両方メアリー全開のオリキャラ)が出張る話だった
小説本編はまだしも、おまけ本はBとA母の絡みが8割だった
A母が「こういう風にBを振り回したいの☆」ていう作者の願望を体現しているようで気持ち悪かった
オリキャラが出るなら出ると注意書きつけて下さい…orz
オンリーで寝不足+時間が無くてテンパってたとはいえちゃんと確認すればよかった
もう二度と読まないでだらけ行きにする
280理由 ◆eShpC0UQYA :2007/06/02(土) 18:11:06 ID:Csd2AkMM0
買うつもりだったけど買わなかった本

あるサイトがwebで小説を連載していて私はそれが好きだった。
そしてその連載が終わり、まとめた同人誌がでることになった。
モニターで読むより本の方が好きだから買うつもりだった。
本にするからとweb連載時にはなかった挿し絵が付いた。
結構上手い絵師ではあったんだけど
今まで読んできたイメージと違って、本買うのやめた。
281理由 ◆eShpC0UQYA :2007/06/02(土) 18:33:18 ID:DCdkXo130
>>280
あるある
どんなに上手くても好みに合わないと駄目だ。
小説で原作に近いイメージで読んでいたのに、ついた挿絵が
顎とんがり系のキラキラBL絵だったりすると倍率ドン
282 ◆eShpC0UQYA :2007/06/03(日) 01:29:29 ID:Wk/b6dIT0
買ってちょっと後悔

漫画サークルと小説サークルの合同誌
購入後読んでみると、これから盛り上がりそう、というところで漫画終了
余韻を残す手法かと思いつつ、その後に載っていた小説を読む
こちらも唐突に始まった感があり、なんだこれはと前書き(サークル同士の対談)を確認すると
『小説と漫画、二つで一つのお話です』と
一本のストーリーを前半漫画、後半小説で構成するリレー形式の本だった…
チェックしなかった自分も悪いんだが、なんとなく騙された気分になったよ
283 ◆eShpC0UQYA :2007/06/03(日) 01:59:44 ID:xbYJM37I0
あー…それは一番嫌なパターンの合同誌だね…
284 ◆eShpC0UQYA :2007/06/03(日) 04:31:44 ID:JKxuV0jI0
買ったけどほんの少しだけ微妙だった本。

自ジャンルの3P物。
読んでみたかったシチュだったので速攻買い。
内容も面白かったんだが…
「ストッキング」が何故か「スットッキング」となっていてちょっと萎えたorz
これさえなかったら超萌えたんだ。
285理由:2007/06/03(日) 05:37:06 ID:l4ZpZlEDO
キーの打間違いか?

そう言えば「ティ」がつくキャラが出てくる作品でティが全て
「チ」になっている小説を読んだことがある。
仮にティファならチファとずっとそのまま。
ティの出し方が分からなかったのか?
286買わなかった理由:2007/06/03(日) 10:27:31 ID:/yub0rHhP
ティンティンならチンチンだな。
287理由:2007/06/03(日) 13:41:56 ID:Tq9CrEvh0
>>278
逆にちょっと欲しいかもしれん…>超へタレ
ヘタレなだけの本は欲しくないが
上手い人も一緒に描いてるなら
「ウマーで萌える本&ヘタレを愛でる本」を同時購入できて一石二鳥だ
ヘタレ絵ハンターにとっては美味しい気がする
288理由:2007/06/03(日) 19:00:19 ID:8qBLo+sA0
買ってがっかり

90ページ以上の長い本だったのと、絵柄も展開もまあまあ読めるレベルだったのとで
中身をそれ以上よく確かめずに買ったら
薬物中毒系(苦手)の漫画だった。
まあこれは最初に書いてあるからそれを見落としたこっちが悪いのだが、
高校球児のはずの主人公が文化部って何だよorz
289あぼーん:あぼーん
あぼーん
290理由 ◆eShpC0UQYA :2007/06/07(木) 09:41:41 ID:QCoXFEorO
ほしゅ上げ
291理由:2007/06/07(木) 18:48:12 ID:bO13gPSg0
「準備号」の本は基本的に全滅。
私が買ったのはどれも5ページぐらいで400円前後。高すぎ。
292理由 ◆eShpC0UQYA :2007/06/07(木) 18:49:29 ID:ynekzze30
>>291
>5ページぐらいで400円前後

どんだけwwwwwwwwwwwwwww
293理由:2007/06/07(木) 20:50:42 ID:r4vuBVeH0
旅行記は好きだけど、その国はもう無かったので
迷ったけど買わなかった。
294理由 ◆eShpC0UQYA :2007/06/08(金) 23:21:27 ID:7sKQhjo90
買わなかった理由。汚すぎで絵や文字が解読不能、というレベルじゃなければ
話重視派なのでラフ本も買う事はあるけど、明らかに超手抜きのやっつけ本なのに
「これは手抜きではありません。こういう仕様にしたかったんです」との主張があった本。
既刊はペン入れ&トーン&綺麗なベタは当たり前で、背景なんかもちゃんと定規使って描いたらしく
丁寧だったのに、その本は「鉛筆で一発描きのラクガキ」にしか見えず、もちろん背景もグチャグチャで
ベタは鉛筆で塗りつぶした後がしっかり見えてて、適当なグレスケの影だらけで逆に汚い。
コマの線すら歪み放題、にじみ放題で本当にノートに描いたラクガキにしか見えない。
しかもそんな内容なのに、既刊と比べても無駄にこだわった作りで(紙やインク、遊び紙が特殊+印刷など)
表紙だけ綺麗に仕上げていつもよりかなり割高(40Pで800円)となってた辺り本当に謎。
普段は内容ちゃんとした上で、値段も普通(40Pなら500〜600円くらい)だったから残念だった。
295 ◆eShpC0UQYA :2007/06/08(金) 23:27:08 ID:5rbuym/X0
買い続けるか悩む本

かなり好きなサークルのシリーズ物。
ほのぼの→鬱展開でwktkしながら買っていたけど、段々話が複雑+電波になってきて
誰がどうなっているのかわからなくなってきた。
次で完結らしいからまとめて読めばなんとか…なるといいな…。
296理由 ◆eShpC0UQYA :2007/06/10(日) 16:38:12 ID:aWTCMMoz0
上の方の人の書き込みで思い出した。

ある小説本がシリーズで出ていた。
表紙は風景写真や素材で挿絵も一切無し。
凄く気に入ってた。
総集編が出る、書き下ろし有りで大喜びで買いに行ったら
表紙がフルカラーで本文もイラスト付。

その絵師が、自分の一番嫌いな傾向の絵柄だった…orz
たとえて言うなら、原作はドラえもんなのに
マーガレットかヤングYOUぽい絵柄というか
このままバンド組んで歌い出しちゃいそうな人たちというか
勘違いオサレ少女マンガ風になってる、というか…

むしろ技術的には上手い人なんだろうけど、
本人も「この小説が大好きで」と熱烈に好きな気持ちは
わかるんだけど、とにかく絵が…絵が…状態。

悩んだ末に買わなかった。
297 ◆eShpC0UQYA :2007/06/11(月) 22:12:19 ID:FIqqIdH30
買っていたけどもう買わないかもしれない本。

絵も丁寧、字も手書き、パソを使うのは題字くらいのサクル。
扱っているジャンルの原作ダイジェストは凄く面白いのだけど、
ある一連の作品のシリーズ物?が段々鬱内容になってきているorz
この前とうとうだらけにサクルの本全部売ってしまった…
298理由:2007/06/12(火) 00:47:45 ID:tY/TqNO+0
帯の説明を読む限り、その小説本の内容自体は面白そうなんだけど
主人公の2人の名前が凄く似ていて読みにくそうな気がしてやめた。
299理由:2007/06/12(火) 06:00:21 ID:/dg2lA1p0
絵は上手い、書き込みも丁寧、コマ割も分かりやすい、
でもちっとも面白くないんだ!
作者が何を伝えたいのか、さっぱり分からない。
P80もある分厚い本だから油断していたけど、雰囲気漫画だった。

むしろついでで買った薄い本の方が
デッサン崩れてて下手だけど萌えるし、面白かった。
実際読んでみないと分からないもんがあるよね。
300りゆう:2007/06/12(火) 10:16:18 ID:WvEpQcKw0
だから同人誌は面白い。
301理由1/2:2007/06/12(火) 21:47:39 ID:sFSGs6w60
ホスト規制でずっと吐き出せなかったうやむやを吐き出し。

買って良かった本。
二次ホモ漫画本。絵は好みではなく、キャラ解釈もちょっと自分とはズレていた。
でも、内容がとても読みごたえがあって、絵も丁寧で読み易いし、萌えた。
次も買わせて頂こうと思った。

買って後悔した本。
同じく二次ホモ本。A男×B男本と値札には表記。
漫画+小説(ゲスト)本。漫画描きの人の方は大好きな作家さんだった。しかし、
ゲスト小説でよく地雷を踏んでしまう私。
今回も警戒して小説載ってないのを買おう、と思ったけど、スペ内に売ってたの全部に
小説も載ってたから仕方ない、と思って買う事にした。(それってゲストというか相方
に近くね?、というのは置いといて)
…らやっぱり地雷だった。
原作の人間関係はこんなかんじ↓私の好きなカプはA男×B男で、他カプには全く食指
が動かない。 
A男&B男:特定の相手なし
C美(女キャラ):A男にほのかな想いを抱く学級委員系キャラ
D男:特定の相手はいない。A男、B男、C美と同じ組織に所属。女たらしっぽい
軽薄キャラ
302理由301-2/2:2007/06/12(火) 21:49:13 ID:sFSGs6w60
A男×B男な所は読めた。…が何故かD男×C美がデキている。しかも、特にストー
リー上必然性が見当たらない。C美は真面目で委員長!というタイプのキャラ
なんだけど何故か腹に一物系イタタ女に改変されていた。
ホモ本に男女カプ、というのがまず空気嫁、だし、ゲストなのにA男×B男以外の
カプを仕込む字書きも空気嫁、だし。
こういうのはやっぱに値札に書いておいて欲しいんだけど、それはそれでゲストに
失礼かとも思うんだよな…だから、書きようないし、漫画描きさんはD男×C美も
好きなんだろう、とは思ったけど何か、こう…もにょった…
自覚してなかったけどD男×C美が自分内で地雷カプだったらしい。妙なトラウマに
なって、読まないページが多い本になってしまった。…A男×B男大好きだから
買ったのに想定外の別カプのせいで読めなくなるとか、不本意過ぎ。
苦手なショタレイーポを踏んだり今回みたいに特に興味のないカプが仕込まれていたり、
ゲスト小説との相性が非常に悪いよ…
好きな字書きさんはたくさんいるし、小説本も買うから、小説自体が嫌いな訳では
全然ないです。念のため。長々とごめんなさい。
303 ◆eShpC0UQYA :2007/06/12(火) 21:56:45 ID:EApqnKTW0
>>299
あるあるある(ry

買ってよかった本
二人サクルの本。
一人はオンオフ両方のサイト餅、絵も話も上手くて相方以外の人の本のゲストにもちょくちょく呼ばれている。
一人はオフのみ。絵はヘ(ryなんだが…
これまた話が思いっ切り自分のツボにヒット。読むだけで楽しいんだな、これが。

304 ◆eShpC0UQYA :2007/06/13(水) 13:56:34 ID:s9evc0fC0
買わなくなった本

絵が上手くて気に入ったサークルの本
ストーリーも面白かったから新刊を買い続けてたけど
時が経つにつれて段々と内容が電波になっていった
ポエムやスカスカなんじゃなくて、回想やセリフが断片的に入ってて
もう彼等が何を言ってるのか理解出来ないレベル
初期の本だけ残して最近のは全部売ってしまった
305理由:2007/06/13(水) 21:27:28 ID:68nS2zcO0
買って良かった

マイナーカプにハマってしまい本自体が少なく、
普段なら絶対スルーなヘタレ絵サークルで買ったカプ本。

絵は本当に下手だったけど(小学生並みかもしれない)、
話が面白いし萌えどころを上手く描いていた。
絵が惜しいんだけど、次も絶対買う。
306理由:2007/06/14(木) 19:29:29 ID:1sGudQKW0
全部モノローグで描かれているもの。
おまいら全員コミュニケーション不全症候群か?
会話しろよ、エスパーどもめ。
307理由:2007/06/17(日) 00:47:24 ID:d+6XOLEiO
買って後悔

表紙が普通だったので買ったら自分の一番嫌いな大のスカトロもんだった
今まで6冊引いたから困る

表紙は自分の好きなジャンル、中身は全部全くの別物ジャンル・・・・まぎわらしいわ!
308名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/17(日) 21:02:04 ID:KrKzB1w20
>>971
痴話喧嘩の意味判って言ってんのか
309ハズレ:2007/06/18(月) 05:50:32 ID:B3crkbNw0
買う気だったのがとりやめ:
十年以上前に嵌まって数年間やってたジャンルにふと萌えが復活、アンソロの
バナーを見付けてネサフしてみた。
何というか、老害という単語が脳裏に浮かんでくる、上から目線での日記での
逆カプ叩きや製作会社への説教もどきのあるサイトの多さにウヘァ。しかも
そういうサイトは主張だけはマメで凄いが、作品の方ははっきりへ(r
上手い所はそういう所を適当に受け流しているのでザンルを仕切っているのは
ヘ(rな毒舌オヴァ様達の模様。

本にも毒吐きや説教満載のフリートークページなんていう古典的な
ものがありそうで、購入を断念した。
310名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/18(月) 21:22:45 ID:Da3tuA8A0
384が一般人なら納得するが
生の人が言ってたらpgr
311理由:2007/06/19(火) 12:23:51 ID:Q5rXqqns0
買って後悔
知り合いの本をリヴ○ットで発見、割と好きなカプを描いた本だったので
見本を見ずに購入。
wktkしながら中を開いてびっくり。
何この落書き本ってくらい酷かった。
表紙絵は普通なのに、中は落書きにも程があるほど酷い…。
もう二度と買わない。
312理由 ◆eShpC0UQYA :2007/06/19(火) 20:19:25 ID:NZABCSQF0
買って後悔した理由。

シリアスな小説本で、渋いおっさんキャラの
「〜なのだぞ」って口調がところどころ
「〜なのだゾ」に誤変換されていた。
ある意味萌えるけどシリアスな気持ちになれないんだぜ。
313名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/20(水) 15:27:26 ID:vsfu6xzb0
>33
あー、単一とはまた別の話になっちゃうのかな。
なんか、A×B好きじゃないのにA×B描いてんじゃねーよー!!
って気分になっちゃうんだよ。
314理由 ◆eShpC0UQYA :2007/06/20(水) 19:31:24 ID:AtMcDaee0
>>312
渋い話が一気にキュンキュン☆になったwwwww
315名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/22(金) 08:13:47 ID:LHDqgtP+0
95 名前: ◆BCKZBRm35w [] 投稿日:2007/02/20(火) 22:11:23 ID:2/yEO0z30
売り子募集してるけど品っていつも謝礼の条件とか絶対書かないよね
普通交通費とご飯くらいならとかパンフ代でごめんなさいとか
一言はつけてる人がほとんどなのに

やっぱりただ働きで本すらあげてないって言うのは本当なんだろうなー

96 名前:品[sage] 投稿日:2007/02/20(火) 22:13:38 ID:E1scdehq0
>・ビッグサイトまでの交通費
って書いてるから交通費くらいは出すんじゃ?


316理由:2007/06/22(金) 22:49:52 ID:aB1EoRtX0
その人の漫画なら何でも買うと思っていたけど
近親相姦だけは買えなかった。
317ハズレ:2007/06/23(土) 09:36:55 ID:jMDeIrn40
元々のレベルは高い字書きさん、2年程買っていてずっとハズレはなかった。
しかし厨な題材(フォモで結婚、挙式、ハネムーン、若妻etc)に挑戦したら
一気にグダグダに。
それまで声を殺して耐えていた受けがひあぁん!とか連発する世界になってしまった。
以降、書き手さんの作風もちょっと変わってしまった様で。厨素材恐るべしってことで。
318理由:2007/06/23(土) 11:55:13 ID:rD2z0L4W0
オリジナルで面白い人が二次創作本を出したんで見てみたが
あまり面白くなかった。
誰でも知ってるキャラをこの人が動かしたらさぞかし面白かろうと思ったのに
「他人のキャラ」という制約がついただけですごいギクシャクしてて
何がしたいんだこの人はと思った。
319ワケ:2007/06/23(土) 23:04:55 ID:UCkWknPe0
>318
それ自分もあるよー
すごく好きなオリジナル作家さんの虹読んだけど別に面白く無かった
でも以前別ジャンルの虹読んだ時は面白かったんだよな…

多分だけど、自分が元ジャンルを知っているか知っていないかの差かも知れない
まさか元を知らない方が楽しめるなんて思いもよらなかったが
320あぼーん:あぼーん
あぼーん
321理由:2007/06/29(金) 16:10:32 ID:Ntqe7XWhO
買ってよかった本。

イベントの委託コーナーで、物凄くヘタな表紙の虹マンガを見つけた。
はっきり言って、リア消レベルで全員、体が棒人間って感じ。

でも他の本に比べて、数が減っていたので、一応見てみた。

そしたらコレがかなりおもしろい。
マンガとして読みやすいし、ギャグ中心だったけど、
1つだけ入ってたカプものも、ほのぼのしててかなりよかった。
あまり興味のないカプだったのに、このマンガで好きになった。

それにキャラの特徴をよく捉えていてヘタなのに、書きわけがしっかりしていた。

残念なのは、奥付に書かれていたサイトに行ってみたら、跡形もなくて、連絡先がわからない事だ。
322理由:2007/06/30(土) 18:02:17 ID:4JrE13Y10
買ってモヤっとなった本

たまに通ってたサイトが厚い本を出してたので(*´∀`)と買ったら
受(関西弁キャラの男)がなんか女っぽい関西弁で萎えた
あとメアリー風味のオリキャラが当て馬で登場してた
イベント会場で買う小説の長編は地雷が見つけづらくて困る
323理由:2007/06/30(土) 19:43:55 ID:fz8RTyRO0
買わなかった

8Pで¥200だったから。
本当にこんなボッタ仕様が有るんだな、とある意味感動したけど
さすがにネタ買いは出来なかったw
鉛筆書きのヘタレ絵で15禁ってのもクオリティ高かったんだけどな。
324理由:2007/07/01(日) 14:23:56 ID:Z9WQxn9f0
買って後悔した本

オンでたまにチャットをする方がオフラインデビューするということなので、
お付き合いでその方の本を買うことに。

しかし、オン専でオフラインの事情を知らない方だったからなのか、
56P800円、80P1000円(半分小説)という何とも強気な値段設定の本を出した。
中身はそのジャンルとは関係の無い時代ものパラレル。
その上、受の性格が原作とは著しく異なる。
コマ割が全体的に大きめで、デッサンが狂っているところも結構あった。
デジタルで作っているんだと思うが、トーンセンスが全くない。

この方はオンでは交流を中心としており、オン友が結構いる。
そのせいか、上記のような本でも結構な部数を1回のイベントで完売させた。
もっと普通に上手い人いるのに、何でと思わずにいられなかった。

その上、この方は自分のサイトで何部売れたとか自慢しまくりだった。
おそらく、付き合いで買った方は沢山いたと思うんだ。
だから、ちょっと微妙な気持ちになった。
そんな彼女はまた今度のオンリーイベントでまた本を作るらしい。
また、付き合いで買うべきか・・・・・・。
325理由:2007/07/01(日) 14:54:29 ID:rH63A0Rg0
>>324
うーん、だがその値段設定自体はそれほど強気だとは思わないけどな。
小説本でその程度のP数でそれくらいの本とか結構あるぞ?
内容部分での後悔はアリだと思うが、値段は突っ込むほどじゃないと思うぞ。
326理由:2007/07/01(日) 15:06:16 ID:IODLSfcs0
買わなかった本

イベントで見てぱらぱら捲った感じでは、文体も悪くなく
試しに買ってみようかなーというレベルだったが、原作の
中に出てくる設定を勘違いして覚えているらしく、何度見ても
数字が間違っているのが気になって購入しなかった。

買って後悔した本
本人が書いているらしいオリジナルBLに出てくるキャラが
攻の元恋人として登場。登場人物達に絶賛されていたり、
そもそも攻と受がそのオリジナルBLに組み込まれている
みたいな話で、何故この原作の二次でやるのかさっぱり
意味不明だった。
327理由 ◆eShpC0UQYA :2007/07/01(日) 15:08:44 ID:3u3KfAAl0
>>325
いや、十分強気だよw
中身がウマーなら気にならないけど、ヘタレだったら気になる微ボッタ価格って奴だな
付き合いだけで買ってるなら次は買わなくていいんじゃない?
328理由:2007/07/01(日) 15:12:20 ID:VhKt4J0i0
表紙がカラーかどうかにもよるね
329理由:2007/07/01(日) 15:14:12 ID:VInFbkfr0
買って後悔
オンの活動が中心で、たまにオフ参加している小説サークル
オンの作品が好きで本も買ってみたんだけど、サイトでは
男らしかったキャラが本では泣いてばっかりの女々しいキャラに
なっていた…
サイト用とオフ用では書き方を変えているそうだけど
それならオフ用のサンプルも載せといてくれ
330理由:2007/07/01(日) 16:59:53 ID:JPo1KyIa0
>324
その本のサイズと仕様を教えてもらわんことには
内容はともかく(こっちは乙)ぼったかどうかは判断できないな。

自分ならB5フルカラーだったらまあ安くはないが
妥当なとこじゃないかと思う。
A5で一色刷ならやや高めに感じる。
331理由:2007/07/01(日) 17:02:03 ID:JPo1KyIa0
書き込んでからすまん。
絡みに書くべきだったかも試練。
332324です。:2007/07/01(日) 18:37:55 ID:Z9WQxn9f0
56P800円、80P1000円の本は共に表紙フルカラーのB5の本です。
中身ウマーなら別にボッタな価格でもないけど、
この人のはオン専でオフラインデビューした初めての本だった。
初見の人が買うには800円、1000円って本は簡単に手が出るとは思えないんだけど。
装丁うんぬんよりも、どれくらい売れるか分からない状況でこの値段設定は
という意味で驚いたのです。

自カプはサークル数の割には分厚い本を出しているサークルもあまりないので、
1000円級の本を見かけることは殆どないです。
そんな値段設定は大手や中手くらいなので尚更って感じ。
結構な数と言っても二桁の世界だけどね。
333理由:2007/07/01(日) 21:26:08 ID:rH63A0Rg0
B5でカラーなら妥当だろ。
むしろ大手ならその56Pが1000円だよw
つか初のオフ同人だからって安売りしなきゃならん道理なんてないだろ。
334理由:2007/07/01(日) 23:25:45 ID:0v8KOzmO0
>大手ならその56Pが1000円だよ

いくら大手でも56Pで1000円はボリすぎ…。
まあ、一部のボッタクリ$大手ならそうかもしれんが。
普通なら、56P/1000円は書店価格だよ。

56Pの表紙フルカラーなら、
イベントでの相場は700円。せいぜい800円。
335理由:2007/07/01(日) 23:52:47 ID:Ml2ZqAbv0
>普通なら、56P/1000円は書店価格だよ

ジャンルによって違うと思うよ。ウチのジャンルではB5/48P↑になると
書店価格が1000円超える。エロサクルなら40Pで書店価格1000円になる。
小説になると表紙特殊紙/一色/A5/ページ数×10+100円なんてザラ。

なので、自ジャンルだと332の価格はオン専同人誌初デビューでも
よく見かける。オンで売れっ子だと、周りがこのくらいの値段でも
売れると甘いささやきするからな。自分は滅多に買わないけどw
336理由:2007/07/01(日) 23:56:59 ID:0v8KOzmO0
>335
ちなみにどんなジャンル?
自分は飛翔系とアニメのイメージで334を書いたけど。
337理由:2007/07/02(月) 00:08:41 ID:w1TJXZhw0
>>336
女性向けゲーム(ネオロマ・乙女ゲー・BLゲー)

もちろんそういうサクルばかりではないが、ここんとこ局地的に
プチバブルがくる。そのたびに他ジャンル者のつまみぐい&
オン専同人デビューの強気価格が増える。
338理由:2007/07/02(月) 00:27:13 ID:B0u22VZE0
>>337
ああ、なるほど。あそこは需要>供給だからねえ。
特にオン出身だと、書店価格が一般価格だと思っているところが多いから
余計に高くなるのかも知れんね。
339名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/02(月) 21:00:50 ID:See5tmZa0
バナーに入れる字はwikiのタイトルそのままでいいの?
340理由:2007/07/03(火) 00:25:47 ID:0cSjpdQQ0
好きな漫画描きの人が、使用ソフトを
写真屋からペイン他に変え、トーン貼りから
グレスケに変えたのをきっかけに
絵が激変していた。のを知らずに新作を買った。
絵に正比例するかの様に、話も緩いふいんき
漫画になっててびっくり。後悔した。
341理由:2007/07/03(火) 09:20:59 ID:YaopRLZJ0
>>340
似た様な経験、あるある。
トーンだと目の錯覚?で、柔らかい印象だったのが
グレスケで汚い線が強調され、冷たい印象になってしまって悲しかった。
元々上手い人だったから、技術の向上を信じて買っているが…。
342あぼーん:あぼーん
あぼーん
343名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/13(金) 23:41:11 ID:5Oh4pI3O0
また突っ込みどころ満載のイベント企画だな
企画者の便利屋ってやつの日記みたけど胡散臭さ爆発だな
344名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/14(土) 00:40:07 ID:CbJabO4Y0
蛙軍曹のサマーが好きだ。
迷子になった緑やさらわれた赤を一人すすんで助けに行ったりしていい子やん。
暴力女って言われるけど、そういう時はお仕置きされるだけのことを
蛙たちはしているし…。あ、蛙たちも大好きよ。
345ハズレ:2007/07/14(土) 03:18:35 ID:plE7+ooB0
>>340
トーン→グレスケで印象悪くなる、って結構多いパターンだよね・・・
実際は純粋に効果を試したい、自分で気に入ってるというだけかもしれなくても
どうも普通のトーン張り原稿に比べて見劣りしてしまう場合が多い。
それで買わなくなった所もあるな。
346理由:2007/07/14(土) 11:55:07 ID:TovrD+Pl0
主線にもグレスケ?かけてボケさせてるのは何の効果なのか。

お気に入りの作家さんがデジタルに移行してから
エンピツ主線の上にグレスケ処理で画面ボケボケで
締まりのない本ばっかりになってしまって買わなくなった。
347理由:2007/07/14(土) 12:18:41 ID:Od08Zg720
主線をぼやっとさせてるのはガウスぼかしだと思う
時間なくて、ベタやトーン(グレスケ塗り)処理ができないときに
せめて線だけでもぼやっとさせて
画面の白さをごまかしてるんじゃないかな
348名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/14(土) 16:10:45 ID:tmORPjIm0
新しい記事が上とか下とかはどうでもいいけど
HTMLのところなら上にあろうが下にあろうが
一度クリックしたらそれで終わりだけど
ブログの所はまず何処にあるのか探すのがめんどくさい。
それを見た後戻ってスクロールしてととにかく手間の嵐。

普通のサイトでもそうかもしれないけど
見に行った時の第一印象で見づらい、めんどくさいのは致命的。
本人はいいだろうけど幸登録で客引きとかやめて欲しい。

何より一番嫌なのが周りにカレンダーとかいろんな宣伝とか
飾りがいろいろあって小説の内容に集中できないってことかな。
ブログのテンプレート自体が内容と合ってなさすぎな所もあった。
349名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/14(土) 22:13:42 ID:CbJabO4Y0
厨房が好きそうなアイテムイパーイだもんな…。
マフィアとか監獄とか髑髏とか指輪とか血とか死にネタとかその辺。
ダークっぽいの。
350名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/15(日) 09:48:17 ID:4cqKrdVv0
昨日、非常にタイミングが悪かったので再度。
どちらの検証画像が見やすいでしょうか?

352 名前:226 ◆a9VNB5oAF6 投稿日:2007/06/19(火) 16:20 ID:IWT6mDl/0
流れ読まずに投下。
>213,>252でご指摘いただいた「天使のわけまえ」フラメル検証の
画像を再作成しております。
両レスで指摘された「32.jpg」で画像を作成してみたのですが、
どういった方法がよりわかりやすいのか、自分では判断が
つきかねるため、二種類の画像を作成し、ロダにあげました。

ttp://www3.uploader.jp/dl/tukikage/tukikage_uljp00102.zip.html
パスcova

1つめ
tenwake32_ft1.jpg
tenwake32_ft2.jpg
トーンの点と点を繋ぎ、直線状にトーンがあることを表現。

2つめ
tenwake32_ft3.jpg
作画内のトーンを用いてトーン画像を作成し、それを重ねたもの。

画像の作成はできるのですが、説明文に自信がないため、
より的確な説明文をつけて下さる方がいらっしゃいましたら
修正などをお願いいたします。
個別の画像が必要であれば改めてうpします。
351名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/15(日) 15:42:10 ID:xsfNIyj30
>371
大した本描けんくせに人のこといえんだろ…
浅い付き合いでよかったよ
でも自分かなりのピコだから陰で言われてそうだ
352名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/15(日) 22:19:20 ID:4S9S4nvT0
>>365
あー、あるあるあるある。
似たような経験有り。あの「お仲間認定」はとても辛い。

どうも数字で受けになる傾向のキャラがお気に入りになる事が多いのだが
オフに行ったらお仲間認定されて怖い話(数字語り)ばかりでオフには行かなくなり
ジャンルへの愛が冷めて考証系だったサイトも閉鎖しましたよ。

知人でも非数字ギャグで企業アンソロに載った人が居たんだが、
数字描けばもっと売れるのに!とか言われて辛かったそうだ。

まあ、数字さん達の諸々の発言で一番痛かったのは主人公とヒロインが恋仲なのに対して
「原作は間違っている!」だったけど。

なんでありのまま読んじゃいかんの?とか思うわけです。
353名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 04:55:28 ID:9rjSfQ9a0
はいはい
354名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 10:11:52 ID:Zr1hF2dZ0
そもそもある作品Aの公式絵師の絵まねして叩かれること自体が普通じゃないだろ
355名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 11:09:22 ID:0x0aKbq50
飲んでたのがコーヒー牛乳だったらビンゴだと思うけど
あと良/守がいつも背負ってるリュックが黄色かったような…
大事な時期っていうのは良/守と厨がなりきっていると思われるヒロインの
時/音(ときね)の一族が代々護っている土地を狙っている組織があるとか
その辺の事だろうか?
アニメを流し見してるだけなんで詳しくはわからん…
356名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/16(月) 14:33:05 ID:9rjSfQ9a0
>492
わかる。
自ジャンルも、本スレで嬉々としてシモネタ書き込む荒らしがいるが、
男女ネタなら住民はほぼスルー。というより住人ノリノリ。

対して、明らかに腐女子はこんなの書かねーよ!ってホモネタ(ヤマジュン系)は
全て腐女子のせい。
きもい、コレだから腐女子は悪、撲滅すべき、みたいなレスの応酬。
男キャラ単体萌えの話でさえ、腐女子キモーになる。
と言って下手に擁護するとますます泥沼に。

男女エロネタだって大人板じゃない限り、堂々と語っていいはずじゃないのにな。
357名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 03:42:16 ID:28iJdUkA0
>>63にもっと期待
358名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 04:28:07 ID:28iJdUkA0
元ネタはなんとなく想像が付くのですがNGが分からない為、
判定をお願いします。

【自分の髪型・髪色】湿気で広がりがちな黒ボブ
【自分の服装・装飾品・特徴ある持ち物】
・夏物の白ブラウス・紺のスカート(膝上、制服などではない)
・開いた襟元に魚のペンダント
【厨の髪型・髪色】
2人連れ。1人は茶長髪でもう1人は黒べりショだった気がする
【厨の服装・装飾品・特徴ある持ち物】
茶髪のほうがピンクワンピ・黒スパッツ
もう片方はジーパン・緑ボーダーのシャツ
【厨がとった言動】
・すれ違い様に暴言を吐かれました。
「劣化ウラン弾かよ、どっかいけ」
「ゆ/な?は着物に袴のほうが絶対似合うのに!」
本当はもっと言われましたがあまりに汚い言葉なので書けません。
【被害にあった場所】
神社の近く

厨の言葉からえ笛ふ10かな?と思ったけど、それにしても
ゆ/う/なってこんな服装じゃなかった気がします。
359名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 05:58:57 ID:yVVekjr/0
マイナージャンルだから新規参入のサイトには
ウハウハで飛ぶけど、ブログだと本当にがっくりくるな。
日記:作品 の比率が
8:2 くらいがザラだし、何よりリンク辿るのがめんどくせえ。
一体何回クリックすればいいんだよ。
360名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 08:08:20 ID:yVVekjr/0
年齢を知られるのが恥ずかしいです(>_<)同盟とか
361名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 10:08:47 ID:28iJdUkA0
>>353
>>353

なーる…ピクセルは縮小だけどサイズ自体はそのままみたい
てことは画像を全部いっぺんに貼ってるのと同義ってことか
一応サムネは一度に10枚まで表示形式になってるみたいだけど…重いか
362名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/17(火) 22:32:43 ID:yVVekjr/0
注意書きにホモ要素あるよみたいな事書いてあるじゃん
363アタリハズレ:2007/07/18(水) 17:54:08 ID:AvZTp3pX0
買わなくて後悔した本。
イベント会場で目当てジャンルの島に行き、見て回っている時には
何の魅力も感じられずに手にも取らなかったサークル。
しかし帰ってしばらく経ってから、ちょっと気になったので検索してHPに行ってチェックしたら
UPされてる漫画が神だった。
「絵はダメだけど漫画が面白い」という系統じゃなく、純粋に絵も上手いし構図にもこだわって
手抜きせずに画面を作り上げてるしセンスも良く、もちろん話は面白い。
ただ表紙が本当に全く魅力を感じられなかっただけ。
カラーは正直、ちょっと丁寧な子供の塗り絵というような感じ。よくカラー表紙は凄く上手いのに
漫画がへryの天麩羅本というパターンを見るが完全にその逆のパターンもあるんだな、と実感した。

とはいっても、モノクロの表紙もやっぱり魅力を感じられなかったけど。早い話が1枚絵のイラストや
表紙としてのセンスが駄目な人なんだなと解った。話重視だし漫画が面白ければ良い、と思ってたけど
あれは流石に「勿体無い」と思えて仕方なかった。全冊購入したけど。
364理由:2007/07/18(水) 19:08:23 ID:XPaJ6bvG0
買わなかった理由

表紙だけ好みの絵柄で中身が全然違ったこと
365理由:2007/07/19(木) 18:36:38 ID:zgKQNJgO0
買わなかった理由
絵はとても好きだったが、それだけだったから
私は上手い絵が見たいんじゃなくて面白い漫画が読みたいんだ

買って後悔
サイトの漫画が好きで本も買ったんだが
傾向が180度違う意味が解らないポエミーな内容だった
オンオフは全く別物で、切り離して考えた方がいいんだということを学んだ
366理由:2007/07/19(木) 21:03:56 ID:4VcA0isa0
買って後悔

表紙は可愛いけど中身は意味無くリスカしていたり
中二病的イラスト満載だったとき
367名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/23(月) 20:21:44 ID:75eTmAZc0
ユカタンは騙りだかガチだかわかんないけどな
どちらにせよ情報が出ないってことは
ユカタソはちゃんとした交友関係を持ってなかったってことだよね
仕事すっぽかすような奴まじめに相手にする人もいないか
>>877被害乙でした
368理由:2007/07/25(水) 12:18:59 ID:GpSj4v2S0
買わなかった

学園パロで1〜4ページくらいの短編を集めた本。
9割が作者の高校時代の実体験らしかった。
1話ごとに(キャラA)=私、(キャラB)=友人とかいう説明つき。
作者のあだ名とか通っていた学校周りの建物の詳細とか興味ない。
電車は何線で学校まで何駅とか月何枚CDを買うとか好きな音楽とか
学校帰りにどの店でどのメニューを食べるのが日課とか
二次創作というよりただの自分アピールの代理漫画だった。
369理由:2007/07/25(水) 22:07:34 ID:3af15GpR0
買って後悔。
書店委託本で見本ではAvBぽかったが、買って読んだら最後のページでBがセフレにされているというオチが判明。
370名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/31(火) 22:51:48 ID:WYtscQ5p0
やっとログ追い付いた!
よく2で名前見てた狸って七福神だったんだ
金岡好きな回線だけど狸より七福神って言われないと分からない
他スレで狸ネタ見て、調べて始めて自分の好きジャンルにこんな人いるって知った
友達がこの人の儲やってるけど、どん引きしたのが今話題の住所話
子狸っていうの?同じ儲が集まる茶でサクルの中の人の住所で盛り上がってる
金岡オン大手で通販で住所出してないとこの本通販して、
メル便の番号から集配所の住所割り出して地域名ゲト
あとじやつくってとこは昔の本に乗ってるのまんま晒されてたらしくて
371名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/02(木) 10:05:14 ID:yeCMMv750
明るく人見知りしないタイプの腐で、「姉御キャラ」。
基本うざい…
372理由:2007/08/06(月) 14:23:18 ID:m8rw77Ds0
買って後悔

書店通販で頼んだ本。見本は丁寧で好感の持てる絵柄
表紙もオールキャラで愛が溢れている印象だったので購入
届いて読んでみてびっくり、肝心の漫画は総ページの半分もなかった
あとは全てアンケートやイラストや質問コーナーやらの企画もの

しかも恐ろしいことにそのジャンルが表紙になった雑誌の
スキャン画像らしきもの(表紙と中のカラーページ)や
ジャンルっぽいからオススメ!と、市販の書籍やDVDの紹介を
表紙画像やジャケ画像付きで紹介していた

公式のオマケ冊子などなら構わないが、同人誌としては萎えた
人のものばかり載せて、なんで自分の漫画で勝負しないんだろうか
生まれて初めて古本屋に売ろうかと思っている自分がいる
373理由:2007/08/06(月) 14:24:25 ID:m8rw77Ds0
すみません、上げてしまいました…
古本屋に売られに行ってきます
374理由:2007/08/08(水) 09:47:14 ID:5/NKlBxP0
買わなくて後悔した本
好き作家の本でジャンルを知らないからと買わなかった
が後で猛烈にはまった。後悔しているorz

買って後悔した本
列が出来ていたから興味があってとりあえず並んだ
明らかに牛歩販売なだけだった中身も見せてもらえず内容はクソ

表紙は触手でサンプル2ページにも触手っぽいのがあったので買った
実際は触手ではなく猫のしっぽだったそんな触手マニアです
375理由:2007/08/08(水) 17:42:00 ID:NsFodBur0
買って後悔した二冊
A(非美形)×B本というので通販で購入。
「Aが実はハンサムだった。だから、Bがつきあってるんだね〜」的、A全否定オチ。

別サークルのA×B本。同じく通販。
A×B本といいながら、ページの半分近くをしめるゲストがC×B、もしくはAけなしネタ。

見たくもなかった。
376ハズレ:2007/08/09(木) 21:00:20 ID:P/UWn6x40
買って後悔。
受けがニョタ。それは事前に告知があり、オッケーオッケーむしろwktkで買った、
蓋を開けたら受けはゴカーン被害ありのニートビッチ女王化、攻(=男性)を
「自分を虐待した連中と同じ性の生物だから」と虐待しまくり、
ヘタレ下僕棒化。
攻はそんな受たまの為にケア三昧の誠実なゲボクで、かつずっと受に欲情を
抱き続ける盛り犬状態。

なにそのオンナであることを振りかざして被害者面ばかりしたがる女王くずれ駄目人間シチュ。
ニョタじゃなく、ニョタとメンヘルとドリって書いといてくれと思った。
377ハズレ ◆xC3XKFxsGc :2007/08/11(土) 03:25:21 ID:K/RDHYSOO
買って後悔
ページ数も多くて、サクル数が少なくなってきた好きカプ&好きサクルさんだったから、表紙に騙されても良いやと通販で購入。
届いて興奮しながら開けてみたら、中身は漫画ゼロのペーパーとアンケ再録…。
内容の注意もカプ以外特になかったため本当に表紙騙し…、泣きそうになった。
378理由:2007/08/11(土) 08:32:19 ID:IXYOLm2w0
>>377
表紙に騙されても良いやと買ってその通りだったんだろ。
愚痴るなよ
379理由:2007/08/11(土) 14:03:46 ID:y06ppIoc0
>378
愚痴るなよって…。
「表紙に騙された」っていうのが買って後悔した理由なんだろ。
それが愚痴ならこのスレの意味ナスw
380理由:2007/08/11(土) 14:16:37 ID:XE5JRH380
漫画の内容がちょっと……って理由でハズレって言ってるなら
>>378の言い方もわかるけど
漫画だと思って買ったのに中身がアンケのみとかは
かなり詐欺だと思うぞw
その旨を書いてないなら尚更
381理由:2007/08/11(土) 14:24:02 ID:3lQ8V/qh0
表紙のために買ったんじゃないか。
中身を確認しないで買ったんだしさ。
中身を気にするなら表紙買いはするなってことだ。
382理由:2007/08/11(土) 17:34:39 ID:1Yre7EkE0
中身がハズレでも気にしないと
中身が入ってなかったじゃ違うだろ

これは自分が買っても愚痴りたくなるw
383理由:2007/08/11(土) 21:39:16 ID:cdrj0ygH0
買いたくなかったけど買わざるを得なかった本。そして後悔

ジャンル内カプ大手の二人合同誌(両漫画)
Aのファンだが、Bは正直微妙。上手いけど絵も話も好きじゃない。
この二人がジャンル初期から仲良しらしく、大イベントあわせに
よく合同誌を作る。
Aの漫画は読みたいが、ぶっちゃけBは勘弁してくれ、と思ってる。
しかもAはこの合同誌の漫画を個人誌で再録しないと公言。
そんな発言もあり、むしろこの頃はBを見たくもなくなるくらいになってきている。
散々悩んだ挙句に購入

…orz
Bだけ切り取りたい衝動に駆られているが、その裏ページに必ずA漫画だから
まだ踏みとどまれている現在だ。
384理由:2007/08/12(日) 00:03:00 ID:YnHLJrrL0
つホッチキスと両面テープ
385理由:2007/08/12(日) 02:47:26 ID:Xn2XSPnE0
つAの分だけスキャンしてデータ化→保存
386名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/13(月) 17:09:44 ID:a1T8Xf/F0
ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=323pakuri&file=1184773519194o.jpg
それじゃあ元絵のほうで重ねましたんで
以降はこれを検証材料にしたほうがいいかも

まあグラフィッカーの言い訳(笑)を見る限り東鳩の画像使ってみるみたいだから前のでもいいが
それでトレスしたイラストがコラ画像だったってのはお笑いだけど
387理由:2007/08/16(木) 17:52:12 ID:zMMbnldl0
イベント直前age
388age:2007/08/16(木) 18:19:14 ID:iqCEsjhrO
age
389理由:2007/08/16(木) 19:50:08 ID:kO3KaPW1O
買って後悔

A×B本だと聞いて買ったらA総受け本だった。
Bが全然出てこなかったので、
普段A×Bと聞けば絨毯してたんだけど内容確認するようになりました。
390名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/17(金) 00:48:50 ID:wNulZ7eh0
重なってる部分をいじって誤魔化す程度だろ。
391理由:2007/08/17(金) 20:40:26 ID:xdRUrE310
買って微妙に後悔

いつも買ってるサークルのスペースにA(攻)の猫化表紙の本が。
絵が好みだったので帰ってから開くと小説だった
で、内容はA×Bベースのややパラレル風味で、猫耳が生えたAをBが匿い
かいがいしく世話をする、というほのぼのした話で安心して読めたんだが
オチが猫化は悪化すると人間の言葉が話せなくなるって奴で…orz
切ない話は好きだがちょっと救いよう無いよなぁ
死ネタみたいに注意書きが必要ってほどじゃない鬱話って避けづらい
392名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/17(金) 20:55:00 ID:D8MxGsN10
今までずっと801要素無しのギャグ漫画専だったはずなのに
切り蒼で801本説明文無しで出しやがった。
わかりやすい表紙にするか明記してよ・・・嫌なもの買っちゃったじゃないか。
393理由:2007/08/18(土) 14:24:26 ID:KnIv3Vcw0
A5 コピー本 まんが
表紙は普通紙にカラーコピー
本文 白黒コピー20Pで500円

読みたいカプ本だったけど、
ボッタクリだったのでそっと戻した
394名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/18(土) 15:08:43 ID:NTkDLYpb0
( ゚д゚ )つ【チーズクリーム】

( ゚д゚ )クラッカーニツケテ フルーツソースツケテ タベル

(*゚Д゚*)ウママー

( ゚д゚ )トコロデ キョウハチョット ヘコムコトガアッタ

( ゚д゚ )ダガ コノスレハ イイナ

(*゚д゚*)イヤサレル

(*゚д゚*)ノシ マタクルヨー
395理由:2007/08/19(日) 11:58:10 ID:nnVqB14qO
昨日、夏ミケで入手した、買って早々後悔した本

とあるジャンルに最近大ハマリして、絨毯爆撃しかけたんだ。
その中のひとつのサクルさんで、15冊くらい一気に買っちゃったんだな。
それが全部、『漫画→小説→挿絵』の繰り返しだった…orz
久々に萌えを感じたジャンルだから
ちょっとかなりだいぶ相当切ないよ…


買ってヨカタ!本は
友達にすすめられたサクルさんので
200ページを越える漫画ばっかの再録本だな。
ほぼギャグだから読みやすいし、
myサブジャンルに限りカプ雑食な自分にはちょうどいい。
396理由:2007/08/19(日) 16:23:26 ID:GBjMTxEYO
買って後悔
カプ要素なしの健全ギャグ四コマ本。
分厚くてどれも面白いしオールキャラ網羅されていてとても良かったんだけど
個人的にどうしても受け付けない・許せない種のネタが入っていた。
具体的に言うとキャラAそっくりの故人A'がAに乗り移って
A'の関係者達が「A'が生き返ってくれて嬉しい」「ずっとこのままでいて」と喜んぶネタ。
Aが可哀相だわ失礼だわ、健全ギャグと言いながらA'×特定キャラにしか見えないわで一気に萎え。
他の漫画は良かったけどこのネタのおかげで評価は最悪になった。
せめて健全を名乗らずA'×キャラ要素ありと書いてほしかったよ…。
397理由:2007/08/19(日) 20:23:48 ID:kCDhL4b00
後悔とまではいかないが…
今年旬のマイナージャンルマイナーカプ、ジャンルそのものはそれなりに長寿。
最近再度はまったんで夏コミはいっぱい本が買えてホクホクなのだが、長寿ジャンルな
だけにサークルさんがみんな新刊を頻繁に出す方でもないらしい。
今回あるだけの本を買ってしまったので次回以降のイベントで新刊とか
まだ読んでない本が手に入るかどうか…。 読み終わったら悶々としそうでorz
398理由:2007/08/19(日) 20:23:51 ID:EqSAUof30
買って後悔

旅行本、発行日は今日だったけど内容は16年前だった。
399理由 ◆eShpC0UQYA :2007/08/19(日) 21:27:36 ID:KzTKqTnr0
>>398
…ある意味すごいなwwww
400理由:2007/08/19(日) 22:00:58 ID:0mWBohop0
買わなかった理由。
表紙はちゃんとフルカラーで綺麗なのに中身は鉛筆ラフ漫画。
ラフどころかこれ、アタリつけてるだけじゃねーかの絵コンテ漫画。
いくら放映してるうちに本出したいからって、こんなん売れると思ってるのか。
アホかと思う。
401理由:2007/08/19(日) 22:21:49 ID:sDilfast0
買わなかった理由
字間と行間がほぼ同じ
開いた瞬間、こりゃダメだと思った
402理由:2007/08/20(月) 02:10:51 ID:eTLEwQ9/0
買わなかった理由

ちらほら見たんだけどA5の小説で中が3段になってる本
開けた瞬間に目が疲れるので面白そうに見えても買えないのが残念
できれば2段までにして欲しい…
403理由:2007/08/22(水) 21:52:15 ID:dBs3WESH0
>>402
それどんなのか見てみたい
豆のような字なんだろうか?
404理由:2007/08/22(水) 23:22:53 ID:H4vdZwZU0
雑誌みたいな感じ?
豆字で1行15字くらいの。
405ワケ:2007/08/22(水) 23:37:04 ID:k5NRP2qq0
A5で3段持ってるけど普通だったよ、豆字でもなく、二段がそのまま3段になってる感じ。
わーぎっしりだー!と喜んで買ったw
406理由:2007/08/23(木) 00:38:57 ID:G2rGpmo10
新聞記事みたいな感じか?>三段
407理由:2007/08/23(木) 01:58:01 ID:tDeCDxt40
よっぽど字間や行間のセンスが悪くなければ
そう読みにくいこともないよ。昔けっこう見た>三段
408理由:2007/08/23(木) 08:08:14 ID:jHS5d9RG0
A5三段って評論誌とかでもわりとあるよね
評論やデータ本の多いジャンルでは今でもよく見るよ
409理由:2007/08/23(木) 10:57:04 ID:KLSqEgX80
B5 3段ならまだいいかA5 3段は自分も躊躇するな
随分前に商業買って開いたら新書2段だったことがある
未だに読めていない…
レイアウトのごてごてした小説本も好きではない
フォントのでかすぎるのもだめ
ぱっと見読みやすそうなものに手が出るな
410理由:2007/08/23(木) 11:53:54 ID:gQohI6le0
商業で新書2段は普通だと思うが。
411理由 ◆eShpC0UQYA :2007/08/23(木) 12:25:35 ID:89+BySiX0
文庫本で2段は驚くかもしんないが
新書判が2段で驚くとは409はどんだけ…
412理由:2007/08/23(木) 12:32:47 ID:51zjbxbm0
>409は、普段BL系の本しか読んでないんじゃない?
BL系小説は新書一段多いし。

商業小説で新書二段って、
めっちゃ普通なんだけどなw
413理由:2007/08/23(木) 14:13:45 ID:GnpJ4lhX0
>412
新書二段ってどこにあるの?
ほぼ日本文学しか読まないけど一段しか見たこと無い
414理由:2007/08/23(木) 14:18:09 ID:OFRBBhDT0
>>413
本屋に行ってみろ
415理由:2007/08/23(木) 14:18:26 ID:LA2dFSFf0
ミステリ系とか新書2段じゃなかったっけ。今日五区夏彦とかさ…
つうか新書って2段レイアウトの為に細長いんだと思ってたわ
416理由:2007/08/23(木) 14:20:29 ID:ddoQRWD30
ミステリとハウツーものは二段が多いね。
時事ネタとか新聞社系も。

新書全盛期時代の赤川次郎とか菊池秀行とかは
ほぼ1段だった記憶がある。
文芸系はだいたい一段だね
417理由:2007/08/23(木) 14:42:39 ID:l21OXe3e0
この板的には、基本的に同人誌の作りについて話すものでは?
>>409あたりからそれがゴチャゴチャになった模様。

3段でも何でもいいが、小説メイン同人でB5、小さいフォントで詰め込みというのは
あんまり好きじゃない。
依頼した挿し絵を大事にしたいのかもしれないけど、どんどん話が
進んでいくのにずっと同じページを開きっぱなしというのが何だか
生理的に気持ち悪い。
次はどうなるんだハァハァ、とページを捲る快感ってのもあると思うのさ。
418理由:2007/08/23(木) 14:43:11 ID:51zjbxbm0
出版社にも寄るけどね。
今日極とか身屋べ美優期とかのミステリ系は二段が多いんじゃないかな。
あとSF系の新書も二段多かったような…
SFじゃないけど、吟詠とかは確か二段だったキガス。
菊池って一段だっけ?
魔凹電とか魔界〜とかは二段だったような…記憶が曖昧だな。
419理由:2007/08/23(木) 14:43:39 ID:51zjbxbm0
すまん、
リロってなかった。
420理由:2007/08/23(木) 16:11:52 ID:AqEXoflp0
通販しか利用出来ない自分
よく見るサイト管理人が夏コミ新刊を通販してくれるというので、
サイトにあげられている絵柄が好みだった自分は、喜んで利用した
一応サンプルも出てたけど、絵柄は上手かった

届いた本を見て、微妙な気持ちになった
絵柄は上手いけど、内容がぺらぺらっていうか、ない
会場で実際に手にとって選んでたら、買わない種類の本

通販はいつもギャンブルしてる感じ
421名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/23(木) 17:33:39 ID:76PRdNvl0
>>871

>>871
>今までのところ、ネタ被りに関しては
>1.相手に許可をとる
>2.ネタ元を明記する
>ってのが主流の意見に思えるが

これに疑問を感じない者がいるのは危険。
どこの世界の主流だ。
422理由:2007/08/23(木) 17:45:20 ID:R8lA2MCxO
買って良かった本
@
離れていたジャンルだったけど友人に頼まれたアンソロを
せっかくだしと思い自分でも買ってみた。
これが大当たり!描いてる人全員ちゃんとその二人が好きなんだなと感じられたし
内容にも統一感があって良かった

A
300ページ越えの小説本。
しかも内容神
423後悔した理由:2007/08/23(木) 20:57:47 ID:Lz5iKp65O
夏コミで好きなノマカプのアンソロを買った。
表紙で騙されたよ。
一つも良い話が無かった。
あの900円で別の本買えば良かったと後悔。
424理由:2007/08/23(木) 23:55:36 ID:pmguVcKT0
>>423
できればそのハズレだと思った内容をkwsk
ヘタレばっかだったとか?
425理由:2007/08/24(金) 05:50:13 ID:cvxHhdJu0
買ってモニョ
新刊買ったら半分以上がその前に出した鉛筆コピー本の手直しだった。
しかも鉛筆グレスケ描きなのはかわっていない。
手直ししてるくらいだったら新しいの描いてほしい。
さらにはその後で出したまた別のコピ本も手直ししてオフで出すらしい。
好きだから毎回買ってるけどそれならコピー買わなくてもいいような…。
426名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/25(土) 06:58:42 ID:E8h8JKs80
何かさっき居たハイフンの奴は
トレパク作家が叩かれるのは僻みのせいという流れに
持って行きたいトレパク作家乙、という感じだな。
427理由:2007/08/26(日) 06:27:27 ID:6nAPUZ2O0
買ってよかった本
表紙はフルカラーだったのに中身は鉛筆。
失敗したかも…と思ったけどよく見たら丁寧に描いてあって
読んでて気にならなかったしおもしろかった。
428理由:2007/08/26(日) 11:50:05 ID:6WPj9VlN0
いまさらだが>>413に噴いた
普段なによんでんだろ
429理由:2007/08/26(日) 13:02:23 ID:XqQjGv2+0
買ってよかった
カバーを外した岩wave文庫みたいな装幀の小説本
120P↑で300円
こんなんで元取れてるのか心配になって聞いてみたら、
「市販文庫本からすればこんなもんでしょ」
「趣味はお金かかるもんだし」
「少部数だから十分被れる負担」
とのこと
内容もSS寄せ集めとかじゃなくて元ネタ(大昔のゲーム)の
ストーリーを掘り下げた1本のお話で、ファンからすれば感涙もの

スタンスと作品の両方に惚れた
今回試しにと1冊しか買わなかった事を後悔
次は既刊全部買う
430理由:2007/08/26(日) 19:28:48 ID:eLKAVlde0
>428
413ではないが新書は滅多に読まないし
読んでも最近はBLだから自分も1段のイメージしかない
思い返してみれば昔読んだのもマオウデンとかギンエイとか
あれって2段だったっけ?
SFは興味ないし日本のミステリも手に取らない

基本よほどでないと新書には手を出さずに文庫買い
そんな自分は新書2段は文字が詰まってるような感じで読みづらい
慣れだろうけどね
同人で見かけたら多分中のレイアウト見て敬遠するなあ
431理由 ◆eShpC0UQYA :2007/08/26(日) 23:21:51 ID:Pr2Hfe+G0
BLでも新書版で二段組の本なんていっぱいあるよ
432理由 ◆eShpC0UQYA :2007/08/26(日) 23:47:18 ID:KdviKYLA0
>>431
そんなにあったかな?
いっぱいはないと思った
数年前BLにはまってとにかく買いまくった時期があったが
新書だけでも何百と読んで2段組新書だったのは1冊だよ
確率的には低そうだけど、最近増えたのか?

同人小説はA5版2段組ばかり買ってる
サイトでチェックしてから買うからあまりハズレはない
ある程度上手いところとか設定がツボかどうかとか
価格帯も高いと買わない
絵で惹かれて買って内容つまんなくて失敗なのは漫画が多い
433理由 ◆eShpC0UQYA :2007/08/27(月) 00:49:50 ID:WNJEeXRC0
>>432
431だけど
今はなきビ/ブ/ロ/ス(一部)とか幻/冬/社とか二段組だよ
自分は幻/冬を割と買うから余計そう思うのかもしれない
434理由:413:2007/08/27(月) 01:16:59 ID:iU3CXMQO0
>>428
今日まで新書=A5サイズで表紙が厚かったりする本だと思ってた
さっきはてな調べてがっくりきた
435理由:2007/08/27(月) 01:19:39 ID:6Ly4ZYcE0
>434
おまいさん……いや、1つ知識を得て良かったな、うん
436理由 ◆eShpC0UQYA :2007/08/27(月) 01:31:35 ID:RyqeFqf00
>>433
432だけど
巡り合わせってあるのかもな
リン/クスも読んでいるが一段だ
ビブ/ロスも読んでいたが同じく
巡り合わせ+好みの作家でそうなったのかな
今度本屋で覗いてくるよ
437 ◆eShpC0UQYA :2007/08/27(月) 07:58:38 ID:hyKvTUQF0
買ってよかった本
表紙は豪華フルカラー。が、中身はグレスケ。
普通のギャグ本と思ったが、最後のシリアスがツボった。
438理由:2007/08/27(月) 17:32:24 ID:01Lju1dF0
買ってアタリ
やたらゲストの多い本で、そのどれもが別ジャンルの人らしく
結構悩んだが(よく、身内に絨毯爆撃して知識も薄い人かき集めて
適当な質より量な原稿載せてる場合があるから)購入。
漫画はどれもちゃんとこのジャンル好きな人が描いたんだろうなーと思える
濃くて面白い内容だったし、イラストにしても「ネットで検索しても、イラスト1枚すら
全然見つけられないくらいの超絶マイナージャンル」だったので、色んなタッチで
好きジャンルの絵が見られて楽しかった。

逆にハズレ
上記の()内そのものな本。メジャージャンルでそこまでする意味がわからん。
439理由:2007/08/27(月) 18:23:02 ID:GznT/jTV0
買ってハズレ
A×Bアンソロ(通販)。
ほとんどの話でBはA以外とカラミあり。主催の書いた話も。
「B受け最高! Bこんな目に遭ってかわいそう! でもエロい受けキャラだから仕方ない☆」という
テーマの、Aへの愛は無い話ばかり。
主催はもう、アンソロ作りもA×Bサイトも止めろと思った。

買ってアタリ
某中古書店で購入。うまくはないが絵柄が好きなのと、少ないマイカプ本のため
買ったら、中身もうまくはなかったが泣けた。
ネームでなく表情と間でみせるいい話だった。
探し当てたサイトは閉鎖でまた泣いた。古い本なので、本に書かれたメアドに
ファンですメールを送らないよう自制中。その位いい本だった。
440理由:2007/08/27(月) 20:13:02 ID:oU1Lp2UQ0
買ってハズレ

関西弁キャラが受の本
801シーンで「気持ちえぇのん」はねーよ…('A`)
このセリフを見るたび、脳内で四十代位の脂ぎったハゲオヤジが
「ええかー!ええのんかー!ここがええんかー!」と叫ぶ。
441理由 ◆eShpC0UQYA :2007/08/27(月) 20:50:09 ID:RuwRLr2K0
>440
激しく噴いたwww
夏コミの収穫読む時思い出してしまいそうで恐い
MY受も関西弁キャラw
442理由:2007/08/28(火) 06:17:28 ID:y4caV1YL0
>439

アンソロはアレとして、別にサイトまでは下げる必要も無いとオモ
(自分も同じことほざいててgkbr)

素敵な本だな。自分もマイナーだそんな本に出会いてぇ
443ワケ:2007/08/28(火) 09:07:53 ID:aamhIEFy0
ハズレ

値札にA×B。と書いてあった小説。厚さも丁度良かったので購入。




女体化ならまず値札に表記しろ、話はそれからだ。
444439:2007/08/28(火) 12:33:53 ID:pZM+Wp/r0
>>442
たしかにそうだな。冷静になれたよ、ありがとう。
439がよい本にめぐり合えますように。
445理由 ◆eShpC0UQYA :2007/08/29(水) 22:55:01 ID:diEtH5qb0
>>444
もちつけw

あと、古い本ならサイト移転の可能性は?
HNとかででググったら見つかるかも。
446439=444:2007/08/30(木) 00:17:43 ID:ySt2YGaC0
本当だ全然冷静になってねえ。ごめんよ442。442がよい本にたくさん巡り合えますように。

>>445
ググったが、閉鎖サイトしか見つからなかったんだ。
でも、ありがとう。復活されないか、時々ググってみる。

もう一つ、買ってハズレ
A×B本という事なので、予約して通販。
その後「告知遅れて済みません!! C×Bに萌えちゃって、ほとんどC×B本になりました!!」
そんな事、通販発送半月後に言われても。
せめて先に教えてもらえれば、覚悟が出来たのにと思う。
447ハズレ:2007/08/30(木) 00:27:37 ID:V8TQyoDg0
>>446
それひでえw
突っ返してもいいんじゃない?
448はずれ:2007/08/30(木) 11:39:05 ID:FLyN31Lc0
>>446
誰かに指摘されて載せたんじゃない?
その言い方から言って指摘されなければそのままA×Bで売り続けてそうだ。
449理由:2007/09/02(日) 01:22:20 ID:5rLrcmjo0
買って当たり
某ジャンルのCP小説本
正直絵柄は好みじゃないが、記事が面白いのでブログに通ってる
オンリー発行の小説本を書店通販で購入
特に書き下ろしが切ない余韻での終わり方で良かった
そのCPの某ネタは、変貌した受けの言動に萎える話が多いが、
数少ない当たりで嬉しかった

買ってハズレ
上記と同ジャンル同CPの漫画本
絵が可愛らしく、昨年末からサイトに通っていた
ただ、絵によって当たりハズレはあった(攻めに毒気が無い、受けが幼すぎ等)
でも、本は読んでみたかったので手に入れたら、表紙はともかく、
本文はペン入れが苦手なのか、線が雑な漫画だった
話も描きたいシーンのつぎはぎで原作の補完というには説明不足
(しかも後味があまり良くない終わり方)
受けの攻めに対する想いや、受けの行動に首を傾げたくなった
サイトの日記も惰性で読むのが馬鹿馬鹿しくなったし、本も売った

今のジャンルのCPは十人十色の解釈があるとはいえ、
二次はしばらく遠慮したくなったな
なので、夏コミ通販もスルー
450ハズレ:2007/09/02(日) 12:20:42 ID:/6pcjyG90
快適本屋で買ってみた。
売り文句はほんのりAB(兄弟)ギャグか?な感じだった。

兄以外父も母も弟も全員真っ黒性悪捏造がしつこくて、笑う所もなかった。
ついでに厭離で大幅に遅刻してきた上に、かなりズレた原作叩きをしていた奴だとわかった。
オエッと思ってすぐに処分して覚えてなかった分、また引っ掛かってしまったのは
自分が悪いんだが、ネガ成分てんこもりならもうちょっと、店鋪に依託する際の
紹介文を何とかしろ。
別段性格の悪くない筈の弟も最低のチンピラにされてて、こんなものに
金を出したのかと。

もうやだ。
451理由:2007/09/02(日) 14:36:46 ID:FyTsynr30
日本語でおk
452理由:2007/09/02(日) 16:50:25 ID:3jOL+WUZ0
買ってハズレ
通販で買ったんだけど、冒頭部分のサンプルは面白かったし
ほだされ監禁ネタというシチュも好みだったから購入。
読み進めていくと、酷い仕打ちを受けながらも
攻めを嫌いきれない健気な受け、にヤンデレ気味だった攻めが次第に落ち着きを取り戻していく。

…ほだされたのは攻めの方ですかorz

カプ詐称でも内容詐称でもないんだけど予想と違ってがっかり。
453名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/03(月) 10:32:17 ID:CcEuJxlz0
いや、だってナマジャンル者以外に、ナマサイトがどこにあるかなんてわからないだろ
隠れてるらしいし
ナマジャンル者以外がナマサイト見つけられるようだったら駄目なんじゃないのか?
マジでナマサイトがどこにあるかわからんし興味ない
454理由:2007/09/04(火) 02:38:00 ID:Ys/8CNZ20
>452
分かる、凄く分かる
嘘じゃないんだよ詐称じゃないんだよでもそうならそうと書いてくれよ! ってなるよね
思い込んだ自分が悪いんだけどさ_| ̄|○
455名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/04(火) 18:50:19 ID:XaXRjdUQ0
裾直ししなくてすむからじゃないか
456理由:2007/09/06(木) 15:07:09 ID:pDc+m2if0
買ってハズレ
委託だったからか袋に入って中身確認できなかったけど
表紙がマイカプで絵がキレイだったし、一度買ったことのある作家だったので購入。
中身見てみたら、受けがニョタで攻め2人との3Pだった。
それもかなり激しいやつ。
表紙に注意書き書いておいてくれよ……orz
表紙はニョタじゃなかったよ?
いくら絵がキレイでも、女体は萌えないんだよ!!
457理由:2007/09/07(金) 06:33:21 ID:s9lXbyko0
買って微妙だった本

AとBが向かい合って密着している表紙
説明にはA×Bとあった

中身は単にAとBが移動中の乗り物内で棒立ちになって
「最近どうよ」みたいなグダグタ話をしてるだけ。
これカプ漫画か?
萌えどころもテーマも分からないし
何故わざわざこれを漫画にしようと思ったのか分からない…
458理由:2007/09/07(金) 12:52:37 ID:5Wck+M8i0
>457
なんか爆笑してしまった。

そういうグダグダ日常がその描き手の萌えだったのかね。
私もそういう内容なら買わないが。
459理由:2007/09/08(土) 00:59:48 ID:5GOZutGr0
そういうのは小説なら個人的に嫌いじゃない
でも漫画だとさびしいなw
460理由:2007/09/08(土) 01:12:51 ID:l0g0qXKJ0
小説だとミニマリズムぽいね
461名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/08(土) 12:23:49 ID:nchczK5U0
ブログ316
ミスターはなんか違う気がするww
「これが私の萌えの、はじまりのスタートであります」
「バッときてスパーンと萌えて!!」
だめだwwwなんか違うww難しいとかそういう次元じゃないあの人はww
462 ◆eShpC0UQYA :2007/09/09(日) 08:34:16 ID:eX9W+WCk0
>>457
小説だったら面白いんだけど、漫画だとやはり微妙だな。


買ってトクした本。
A×BとB×Aのリバ本をオンリでハケーン。
そのジャンルではA×Bが主流なので「お?」と思い購入。(その前にB×Aはリバも含めて
初めて見た)

二人が互いを意識してエチーに行くまでの心の葛藤とかやりとりが凄いツボった。

最近「好きだ→アッー!」ってやつばかりだったからorz
受けの心理状態や攻めに対する意識とかもあって面白かった。

以来、そこのサクルさんの本は全部買っている。
(が、何故か知り合いになったきっかけはその本ではなく別ジャンルだったんだがorz)
463理由:2007/09/09(日) 20:21:38 ID:boquq6QR0
>>457
ワロス
464当たり外れ:2007/09/10(月) 13:49:06 ID:JwhHXmkD0
>>457
と似たような漫画だが、買ってよかったと思えたものがあった
ぶっちゃけ部屋で攻受がしゃべってるだけなんだけど
表情とか間とかが妙に萌えた。
なんというかあ/だち/充みたいな感じというのか…。
読み手の好みもあるんだと思うけど、何か萌えた。

買って後悔したのが全くエロくないエロ漫画。
my好きカプ(フォモ)は何故かエロ漫画が極端に少ないので、
見かけたときに「おっ」と珍しく思って即買いしたんだが、
前書きで「自分の3X年の人生の中で一番エロ頑張った!!超☆エロスです!!注意!!!(意訳)」とあったが
いきなりガチューン→擬音と声は上がるがどういう体勢で何をしているのか不明の顔漫画
が延々と20p続いている状態。
後書きでもエロさを自画自賛していたが正直作者の意気込みに置いてけぼりになりっぱなしだった。
エロをエロく見せるのも難しいものなんだなと思った。
465理由:2007/09/10(月) 14:18:24 ID:l29TpOPq0
買わなかった理由

表紙を見て絵が上手いなと思って本をめくったら、
絵は本当に上手かったけど顔だけ漫画だった。
一ページが3〜4コマに分割されていて、コマのほとんどがドアップ。
ほぼ全ページそんな感じでキャラがどこでなにやってるのかわからない。
本が2〜3種類あったけどどの本もそんな感じ。
あれはないわ…
顔だけは本当に上手かったのでもったいない
466理由:2007/09/10(月) 22:19:12 ID:SUS2Eoq/0
>>457
>なんというかあ/だち/充みたいな感じというのか…。

うまい人が描くとシンプルであるほどインパクトがすごいんだよね。
たったこれだけなのに何でここまで読ませるんだ!って感じで。
で、ついマネしちゃうんだけど
しょせん技量不足だから手抜き同然のようなものしか仕上がらず
>>457みたいな評価を下されちゃう。
467理由:2007/09/10(月) 22:48:09 ID:kwVYA3fx0
買ってハズレ

A×B本というので、通販にて購入。
しかし、何故かCが激しく介入してた。
BとCは絡まないし互いに恋心は一切ないらしいが、内容はB×Cそのもの。
BはCをとにかく気にして、傍に置きたがって相談して頼りまくる。
それだけならいいけど、問題はBからCへの思いを書いた場面ばかりで、
AはBに好かれてる描写すらほとんどないんだ…。
というかA自体ほぼ出て来ない。当然、AがBをどう好きかすら書かれていない。A×B本なのに。
しかも、この人B×Cもやってるんだ。
つまり、他に大切な人がいてもBが頼れるのはCだけ!と言いたかったのかな…と思ってしまった。
468名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/10(月) 22:53:25 ID:nWjVu7YK0
>631が自分で見てもイミフな文章なんで書き直し

要するに原作では>628のような要素はないので
こういう場合、ファンの怒りはキャラではなく改変したスタッフに向けられるから
なお、過剰演出に本気で耐えられない香具師は原作至上主義と称してアニメをスルーする
469理由:2007/09/11(火) 02:02:02 ID:oMZPi3Ea0
買って微妙だった本。

初めてのサークルで、1冊完結らしき本を買ってみた。
カプ本で、恋愛にも至ってない淡い関係から、何れお互いの
気持ちが通じ合うだろう事を匂わせる寸止め状態で終わってた。
もどかしい気持ちになりつつも、こういうラストもアリかな、と
思っていたところ、あとがきに
「続編はラブラブですv 是非手に取ってくださいね!」との文字が。
続編買い忘れた?!と焦って記載されてた情報サイト確認をするも、
以前から続編の方は完売してるらしく、再販の予定も無い模様。

最初から、続編がある事実を知らなければ
ここまでもどかしい気持ちにもならなかったろうにorz
なまじ本編の内容が良く、期待を持たせる展開だったので
続編がむしろ読みたかった!と、もどかしい気持ちでいっぱいになったorz

470ハズレ?:2007/09/11(火) 04:35:08 ID:RI+xaUES0
全然ハズレではないのだが気になった本。
セミプロだという作者による本で、とても面白かった。
ちなみに作者の本命はAB、自分はA受が好きで、買った本数冊はCAのみ、
Bはチラっと出る程度。逆カプ好きな読者にも配慮してくれている作り方で
とてもありがたく、文句の付けようがなかった。
AもCも原作に沿いつつ人物が膨らませてあって、素敵だった…
……のだが、どうやら作者の本命らしいBだけはいわゆる受テンプレで
ガチガチになっていて、口調も行動も一人だけ原作とは完全に別人。
それ以外は完璧なのに、最愛キャラだけ極端にこうなるとは何故、と驚いた。
大き過ぎる愛情は、こんな上手い人の筆をも狂わせるのかとしみじみ思った件。
471_:2007/09/11(火) 16:01:05 ID:TDs12MR10
次スレからは「腐女子の〜」と付けるべきだな
472理由:2007/09/15(土) 19:47:14 ID:KmVCNPZm0
キレイな装丁の小説本。
色使いも神で好きなカプだったから買おうと思ったが
タイトルがドイツ語で、形容詞が変化してなかった。
英語みたいに形容詞をそのまま名詞にくっつけるだけは間違いなんだぜ
自分がドイツ語に無知なら買ってたと思えるだけに残念だった。
473 ◆eShpC0UQYA :2007/09/15(土) 20:35:12 ID:G3ngb8jl0
>>472
語尾変化せずにそのままタイトルにした事か>ドイツ語
474理由:2007/09/15(土) 23:10:30 ID:KmVCNPZm0
ドイツ語に限らず他の言語も形容詞の語尾変化するものが多いし
むしろ英語がちょっと特殊だった気がする。
他言語使うとかっこよく見えるが、スペルミスや文法の誤りが
わかる人にはわかってしまうという罠
外国で売ってる日本語のお菓子思い出してしまった
475理由:2007/09/15(土) 23:23:07 ID:sQ2gkp4u0
♪アナタハタイヘン、ズイブンオゲンキデスネ〜
とか?
いや、好きな歌なんだけど…
476ハズレ:2007/09/16(日) 02:44:37 ID:p6ib+2smO
前、どっかの芸人が銭湯で見たいかつい外人の
二の腕の刺青が『大丈夫』だったって話を思い出した。
激しくスレチだな。ごめん。
477ハズレ:2007/09/16(日) 04:04:43 ID:lUP5WYg70
古典的な意味での「大丈夫」だったかもしれない。偉丈夫の方の。
478理由:2007/09/16(日) 06:10:35 ID:XImHqpEj0
もしやタフガイの誤訳だったりして
479理由:2007/09/16(日) 08:45:02 ID:KC+pQRz20
中国の古典語では「大丈夫」は「立派で大きな男」だ。
現代語では「亭主関白」らしいけどな。
スレチ。
480理由:2007/09/16(日) 14:49:13 ID:mX1fUpET0
アタリっちゃアタリ?

男性作家さんが書いた女性向け二次18禁。
「こんなものを男の人がねえー」という物珍しさで買った。
内容的にはありきたりテンプレ小説で
別段どうこういうものはなかったけど
男が書いたってだけでなんかもの凄い背徳っぽいものが上乗せされたw
男性向けで女性作家ってだけで売れたりするのもこんな感じなのかね。
481理由:2007/09/16(日) 15:01:01 ID:HypIKb/R0
買わなかった本

マンガが間に合わなかったと説明されていた、ネーム状態のままの本。
ラフな絵でのネームじゃなくて、それ以前の、まず台詞や状況を端的に字で書き出しただけのものだった。
ポエムですらない一行メモが延々続いてる本。
びっくりした。
482理由:2007/09/16(日) 15:20:41 ID:GvS939CC0
>>480
>男が書いたってだけでなんかもの凄い背徳っぽいものが上乗せされたw

そういう理由で女性の書いた801エロ本を買い漁る腐男子も多いらしい
女がエロを書いてるってことに興奮するんだとw
483理由:2007/09/16(日) 15:55:44 ID:hLbzk8Hz0
何か、洗濯物や盗撮のノリになってくるなw
484名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/16(日) 16:36:58 ID:gbHddTTj0
試しに上の狛江の絵を少し縮小して軽く重ねてみたけど
上の階と下の階とで微妙にズレたり
瓦の線までぴったりというわけにはいかなかったが
トレスだと思った

たしかに原作であのアングルはたくさんあるから
模写する二次者は多いと思うが
模写であそこまで一致するのはありえない

今日はねむいのでうPは明日にします
(ちゃんと大きさをそろえてもう少し大きな画面で重ねたいと思いますので)
485理由:2007/09/16(日) 19:42:08 ID:Tn1anovI0
買ったらハズレだった本

小説のブラマジだった
SSが1つの話になっているらしい本
サイトを見てる限り悪くなかったので中を見ずに購入
読んでみたら…オンなら読んで楽しめなくもないけど
オフだったら絶対買わないレベルの内容だった
しかも新書だから中身の割りに比較的高い
そのお金、他の本に使いたかったです
486理由:2007/09/21(金) 22:19:09 ID:bJEk9UMI0
買ってちょっとがっかりした本。

唐突にハマったジャンルで、キャラ全員大好きになったのでどんなカプでもカプなしでも読みたい!
と思い絨毯爆撃で買い漁った。
買えて良かった…んだけど、どのキャラも一人称やお互いの呼称が
ナチュラルに間違ってる本多すぎたorz
話や絵柄自体はどれも好きで萌えるだけに残念だった。

確かにそのキャラは自分のことをそう呼びそうなんだ。判るよ。
確かにそのキャラはあのキャラのことをああ呼びそうだ。判るよ。
でもあえてそう呼んでない所も含めて萌えるじゃないか。
487名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/22(土) 01:20:57 ID:eiWo1gH00
@以外ならわかる。
@わかる人いるか?
488理由:2007/09/22(土) 11:07:19 ID:2CSDa3qX0
買って失敗。

中古書店で買った「○○(団体名)ALLキャラ本」。
表紙を見たら美形キャラしかいない。でも、ALLだから中にA(○○のメインメンバー。ブサイク)もいるんだよねと思いつつ
買ったら、A居ない!!
そのサークルのサイト見たらやっぱり「○○(団体名)ALLキャラです♪」と言いながらAの影も形もない。
速攻売った。嘘つくな。

もう一冊。
やはり「○○(団体名)ALLキャラ本」と書いてあった。
こっちはたしかに全員居るが、メインのC×D・E×FからあぶれたBの扱いだけすごく酷い。
あきらかに愛あるいじりじゃなく適当に描かれた顔でとにかく惨めなオチ担当。
C×D・E×F本と書けばBファンも期待して買ったりしないのに、と思った。
ALLってあったらBのファンも買うかもしれないのに、あの扱いは…。
489名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/22(土) 12:30:31 ID:/xVJTriF0
>>12
商業漫画全部うp(又はそれを読んだと公言する)だと顰蹙買うのに、
ニコつべでアニメ全部うp(又はそれを見たと公言する)のはおかしくない事だと浸透してるのは
おかしいよな
まぁ商業漫画の場合は全部うpしなくても、一コマをコラしてサイトに載っけるだけでも
顰蹙買うけど…MADの場合は何も言われない

最近の厨腐女子はどうかしてる
490理由:2007/09/22(土) 17:40:15 ID:sAlN10pJ0
買って後悔

ちょっと旬を過ぎたのジャンルにはまって本を買ったら175っぽいサークルの本だった
本のトークを見てもやっつけで作った感が見えてあまり愛を感じられない
いかにもジャンルの出始めに175が出したようなやっつけ本で内容が薄い
複数ジャンルを掛け持ちしているらしくサイトには多数の流行したジャンルの既刊がたくさん
一見ちゃんとした本に見えたのは本を作り慣れているだけなんだなと思った
見栄えを整える経験と技術はあるけどジャンルにはあまり深くはまってないのが読んでてわかる
ちょっと見てぱっと作ったような上澄みをすくったようなライトで内容の薄い本だった
491理由:2007/09/23(日) 14:16:37 ID:zxO1fSfQ0
本文パラ見段階でヘタレ臭漂っていたものの、カプ買いで小説本を買った。

後書きの挨拶の最後に断りがあった。
「誤字脱字はご容赦いただきますよう」
断りがあればいいってもんじゃねえというか、校正くらいしろよ。
そして本文は大量の誤字脱字とキャラ把握できてない文。
492名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/23(日) 17:25:28 ID:z/wJiY+K0
ちまちゃんがついにキレタw
493理由:2007/09/23(日) 19:39:38 ID:Othe0qVl0
後悔一歩手前だった本。
本当に本が存在しない、オールキャラ本に1ページ出てる事すら極稀
というキャラグループの本だったので即通販で買った。
(勿論、その本文サンプルは面白そうだと判断した)
そしたら1ページ1本の4コマ形式なんだけど、全てのページが同じ絵の使いまわし。
セリフだけ入れ替えて違う話にしてあります形式。
最初の2本までは笑ったけど、その後は流石に引いてしまった。それでも
本当に本がなく飢えていたのでとりあえず保留してるけど・・・

後悔だけの本。
漫画はどれも面白かったけど、フリートーク関連がことごとく痛い。
全部対談で特定キャラの悪口を書きまくってる。
「原作まるごとキャラ全員愛してま〜す」と宣伝してるオールキャラ本でこれかよ。
二度と買わねーよバカ野郎。
494理由:2007/09/23(日) 22:50:23 ID:WNdPZJr50
>>493
>漫画はどれも面白かったけど、フリートーク関連がことごとく痛い。

思い出した買って後悔した本。
ページあわせの穴埋めだろうトークがことごとく痛かった。
おきまりの「締め切り間に合わない」
「毎日、酒のみ過ぎ」「寝すぎ」「こんな投げっぱなしの本」が決定的。
投げっぱなしのものを売って、それを、まんまと買ってしまった自分にがっくり。
そろそろこのジャンルをやめようかと思っていたので、やめるいいきっかけにもなりました。
その意味じゃ感謝してもいいのかもなw

495理由:2007/09/23(日) 22:53:29 ID:f86QqO8r0
買ってよかった本

官能小説風の装丁で、中身も801議員×受みたいなふいんきかつ
淡々と乾いた文章でめちゃめちゃツボにはまった。
元々文章の上手い人だったからガチで官能小説みたいだった。
萌えるというより燃えた。
496理由:2007/09/23(日) 23:34:36 ID:NhC12sF80
遠い昔の買わなくて正解

リアの頃、好きなギャグ作家さんの本を友人から借りた。
当時の自分には高くて買えなかった本でwktkして読んだ。
…全部同じ展開。
全部2P位のギャグマンガなんだが、殆ど同じコマ割りで同じ展開で同じオチ。それしか載ってない。
繰り返しの面白さを狙いたかったみたいだけど、10本以上同じネタはきついです。
ギャグだけど笑えず、メインのAの描かれ方と他キャラの扱いに怒りを感じる内容だった。
だって、全部「A(ネタ扱いが多いキャラ)が他のキャラをマンガ一本につき一人ゴカーン(モロ描写はない)」て話なんだぜ…。
497理由:2007/09/23(日) 23:43:39 ID:K8jFed640
買ってよかった本

ホモは好きだけど商業BL系っぽいものが
苦手な自分ツボに見事にはまる
本の帯のうたい文句に惚れて思わず手にとった小説本。

まさしく帯どおりの内容に悶えた。
綺麗なだけで終わらない気持ち悪さに悶えた。
綺麗さが際立った気がした。

495と同じ本だと思う気がしてならない
498495:2007/09/24(月) 00:55:30 ID:NILG6dZ70
「○○氏驚嘆!」なら同じだw
借りパクされたからもう1冊買ったよ…
499497:2007/09/24(月) 01:52:07 ID:Sf/EFPLJ0
同じだw

凄い悶えられる本とまわりに薦めてみても
まわりが商業BL風味好きばかりだから
粗筋を話すと皆('A`)
アタリハズレは人によって全然違うと実感した
500理由:2007/09/24(月) 10:33:19 ID:8j2vf30w0
>>495 497
商業BL苦手な自分にググるヒントくれ
501理由:2007/09/24(月) 17:18:07 ID:to4b7gdB0
こんなところまで宣伝活動お疲れ様です
502理由:2007/09/24(月) 22:09:08 ID:eSJi+rZx0
なにこのジエン…
503ハズレ:2007/09/24(月) 22:59:21 ID:PnRj+b4a0
自分のハズレ
「捏造設定が多いです」との注意書きがあって、でも上手い書き手なのは
わかっていたので迷わず購入。

その本においてはどっちかというと捏造ではなく、原作を超解釈しての受け(悪役)正当化、
攻め(善人)への責任転嫁とまでは言わずとも、「攻めだって汚いんだよ!」
「攻めがやってきた事なんて所詮オナニーだ!高い志なんかなかったんだ!」と
主張するものだった。
十分萌えられそうな内容だったが、原作燃えしてもいたので、ここまで主張したら
原作否定じゃん、と欝になってしまって駄目だった。
その受けも好きだが、良作である原作を踏みにじってまで全肯定したいとは思わん。
血反吐を吐く思いでたった一人、原作でああいう事をやり遂げたのは
攻だ。受だってやれたもんねミャハ☆じゃないんだよ。
504理由:2007/09/26(水) 12:27:22 ID:/sV5aWhl0
アタリだったアンソロ

マイナーキャラ中心のアンソロ

中古同人書店で買ったので中身確認ができなくて悩んだけど、
自カプで大好きな作家さんがいて、この人がいれば他の漫画にも地雷要素は無いだろうと信じて購入
で読んだらその通り、結構アタリだった

作品一つ一つのページ数は短めなんだけど、メインではそうそう描けないようなキャラばかりなので
作家さんたちの「一度描いてみたかった!」的な愛がこもっていて面白かった
何より一番苦手としてるACA(ジャンル筆頭人気)を匂わせるカプ要素が一切無く、
大好きなABA・CDC要素はあったので、普段はCD描いてる人のABとか貴重な物を拝むことができた
505あたり:2007/09/26(水) 21:00:15 ID:Be3xjMYt0
504見て思い出したあたりだったアンソロ

マイナーCPオンリーアンソロ。
アンソロ主催者さんはずっと好きで買っていた方。
その人がメインにしているマイナーCPでアンソロを企画、発行。
主催者さんに捧ぐ、的なネタの多いアンソロで
主催者さんの描く作風系のそのCPが大好きな自分には大当たりだった。
ミケオンリーワンカプでアンソロ作って下さった主催者さんに感謝。
506理由:2007/09/27(木) 06:48:40 ID:joYXFW0B0
買ったけど後悔した本

好きなカプのアンソロ
主催がDV属性。でも趣旨にDVとは書いてない。
DVはなかったもののどれもこれも
攻がキチガイ、ヤンデレ、メンヘル、意味不明な話
そんなのばっかりだった。
そんなキャラでもカプでもないのに
こんな作家しかいないのってこのカプ終わってる…orz
507理由:2007/09/28(金) 00:16:22 ID:vVORB/4w0
買ってプチ後悔

原作忠実系シリアスなのに
原作で一人称「私」の男性キャラが、一人称「俺」になっていた
しかも二人も…
ごめん心狭くてごめん
些細なことだと思うけど、どうしても気になってしまうんだ
ガラリとイメージ変わっちゃうよ
508理由:2007/09/28(金) 00:23:25 ID:WGuYmYG/0
それは些細じゃないよ!
509理由:2007/09/28(金) 01:05:20 ID:6uxitE0r0
自分は買ったことを後悔はしてないがダメージはそれなりにあった
原作一人称俺なのに僕だった
メインカプのキャラではないとはいえ、どうしても気になってしまう
510理由:2007/09/28(金) 09:42:52 ID:gwi+438h0
本音スレに勘違い投下したので、改めてこっちに投下。
はまったばかりのジャンルで絨毯爆撃的に買ったうちの1冊。

P36のコピー本。
 表紙1…タイトル
   2…(なし)
   3…再びタイトル
   4…(なし)
 p5〜30…本文  
 p31〜34…フリートーク&既刊誌宣伝
 表紙3…(なし)
   4…(なし)

縦書き小説で、1ページ辺り53文字×16行。
でも実際は1行辺り30文字前後。
句点(。)ごとに改行してるので、印象はスカスカ。
これで500円。
中身は悪く言えば壷ポエムの散文版。
反省して、それからは中を確認してから買うことにした。
511理由:2007/09/28(金) 11:33:21 ID:zcKnJ8Y50
自分も似たような経験がある。
表紙FC28P400円(B5)
会場で見たときもペラい印象があったけどマイナージャンルだから買った。

本文24P中、7Pが白ページ(ノンブルのみ)。
漫画本だったんだけど、ゲストで小説が一本はいっていたのだが、小説のラストページが2行だけ。
(一応小説は2段組だったけど)
ボッタとかいう前に、そこそこ海鮮歴が長い自分がうっかりこんな本を買ってしまったことに涙した。
やはりコミケは判断が狂う。
512当たり外れ:2007/09/28(金) 13:24:25 ID:m7GfckQv0
>表紙FC28P400円(B5)

ここ見ただけだと普通じゃんとか思ってたけど
中身がひどいね…自分もそんなの買ったら泣きそうだ。
結局漫画は何ページあった訳?
513理由:2007/09/28(金) 16:22:37 ID:I4k59OG/0
買わなかった本

小説本の自作帯に「珠玉の物語」と書かれてた
514理由:2007/09/28(金) 22:45:43 ID:vl/nqdV60
買って正解

ほのぼの作家さんが珍しく出したエロ本。
少女漫画っぽく繊細ですごく一生懸命描いてるのが分かる
ちょっとだけ作風が古いけど、そこも含めて大好きな方だった。
買ってみたらその繊細さ全開でエロを描かれてるのでえらい事に!!
今まで「キスシーンだけでもエロいなあ」と思ってたのは間違ってなかった。
勿論、心理描写もばっちりなのでそれ以外の部分も泣けるし切ない。
515理由:2007/09/29(土) 01:16:12 ID:V5hxdbmiO
買ったら後悔しそうで悩んでる
好き作家さんの冬新刊、色々なカプが混ざった合同誌らしい
1つだけ地雷カプがあるんだ
ほかも普段描いてないキャラが居たり、売れ線狙いなのだろうか?冬が憂欝だ。
516理由:2007/09/29(土) 03:09:36 ID:p5V8l9uw0
>>512
漫画 12P
小説 4P(4P目がが2行のみ)
後書き・奥付が1P

小説も読むからはいっていてもいいんだけど、こう改めて書き出すと漫画のページ
すくなっ!って感じだな。
517理由:2007/09/29(土) 03:28:54 ID:/Y5mx6140
それは白ページ7Pというのがそもそも変だ
B5なら4P単位だからどう見ても24Pにはなるのに
なんで更に4P足してるのかも謎
518名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/29(土) 04:09:15 ID:eEYUvWcP0
リア厨の時大好きなサイトでキリ番を踏みたいがために更新ボタン連打
一人で60くらい回す

それでさも偶然踏んだかのように「キリ番踏んじゃいました☆キリリクよいでしょうか?」
と書き込みキリ絵を描いてもらう
それを3回同じサイトで繰り返す
あの頃は知らなかったが、今思い返すとそのサイトには解析がついていた


\(^o^)/
519理由:2007/09/29(土) 10:01:54 ID:gTans0jT0
>>511
以前、アイドルのエッセイ本で当人が余韻にこだわって空白ページを入れたら
しばらくして出版社から「あれは印刷ミスではありません。問い合わせにそう対応してください。」と
書店に言ってきた事があった。
余韻の効果もなく問い合わせ殺到だったんだろうな。

その本の作り手もこだわったのかもしれんが、一般売りの本でも認知されない事もあるやり方だし
ましてやページ単価の高い同人誌ではもにょるなあ。
こだわりもなければ最悪だが。
520理由:2007/09/29(土) 10:49:04 ID:rjaV41xp0
かなり残念な買わない理由

オンで大手サイト。ギャグとかコメディが面白い人だったんだが、
オフを意識し始めたころから、シリアス調のものが増えた。
内容が少しテンプレというか、厨風味がしたものの、サイト掲載では
せいぜ3PがMAXだったので、そんなもんだろと気にせずシリアス新刊を購入。

受が攻を思って、一人思いを馳せる内容で、文言がポエム風。
絵は上手いんだけど、あまりによく見る内容&展開で嫌な予感。
次の新刊は、今度は攻が一人悩む内容になるそうで…。
なんというか、自分の引き出しを使って、お話作りをするのが下手な人なんだと思った。
ドラマがないので、漫画じゃなくて文章付きのイラスト集なんだ。
ギャグが面白いだけに残念。シリアスでなければ、ずっと買い続けたのに…。

ちなみにリアのような青い悩みを抱く攻受は、もう30をとっくに超えたおっさんです。
521理由:2007/09/29(土) 11:07:51 ID:jwLYXOYF0
>>520
受も攻も30とっくに過ぎてるってすごいジャンルだなw
522理由:2007/09/29(土) 12:35:30 ID:UHmU8zaJ0
お前が知らないだけで結構あるぞ
方針なんて主人公が72才だし、
前にはまったジャンルは受攻共に400才超えてたw
523理由:2007/09/29(土) 12:46:43 ID:NX/UMU4w0
今日極やAlice川なんかのミステリもそうだよね
主人公じゃないキャラ同士のカプだったらもっとあるだろうし
524理由:2007/09/29(土) 15:26:03 ID:SEXl+sIO0
>>522
うちのジャンルなんて4000歳オーバーだ…
他ジャンルの人に「…それってミイラ化してない?」って言われたw

まあファンタジージャンルならよくあることだが
525理由:2007/09/29(土) 17:02:18 ID:13HAOLBy0
今自分のメインジャンルは髭の40近くが受けですよwwwww
あと別に70のおじいちゃん受けもやっているww
526理由:2007/09/29(土) 17:16:36 ID:9vikx3lH0
自分のジャンルはキャラの殆どが「推定年齢」だなw
527理由:2007/09/29(土) 20:22:48 ID:XzG54fuH0
見た目もおっさん受けならわかるけど
見た目が十代みたいに若くて設定の問題で年だけ取ってるといわれても
あんまインパクトないな…
528理由:2007/09/29(土) 20:33:37 ID:oOJ/i0+e0
リアルタイムで年齢を重ねるジャンルだった時、受けキャラの
三十路突入祝いをした事はあるw
あれはあれで萌える。三十数歳な今も二十代時とまた違う萌えがある。

・買って失敗
ストマンなのにネームが全コマ大文字3行程度。(30文字程度?)
リズムが悪くて読みづらく、内容がアタマに入ってこなかった。
昔、酉山明がマンガの描き方でネームは3、4行程度にしようと言っていた
覚えがあるけど、多分こういう意味では無いと思う…

・成功
上と同じ作家の極端にネームの少ないマンガ。台詞短い
演出の作品だったから読みやすかった。
529528:2007/09/29(土) 20:36:21 ID:oOJ/i0+e0
>ストマンなのにネームが全コマ大文字3行程度。(30文字程度?)
数えてみたら5〜10文字程度の連続でした。30なら読み易い部類だよな…
530理由:2007/09/29(土) 20:56:58 ID:DAh+JnlZ0
>>528-529
まさか三行で5文字ってことはさすがいないよな?
大文字って文字が大きいってこと?
漫画なら台詞三行程度は別に読みやすい部類だけどなあ。
商業漫画を確認してみたが三行だと二十文字以内程度が漫画として読みやすい。
二行だと十文字くらいはぜんぜん普通だよ。一行だったら5文字でも別に気にならないし。
デスノみたいに文字が多すぎるのは特殊な例だと思うし
文字数多くないと損した気分になる字書きの人?
いちいち文字数を数えてるものなんかキモい
531理由:2007/09/29(土) 21:06:23 ID:eC8xVdtr0
>>530
てか酉山明の言うことを信じ切ってて
そのセオリー通りじゃないものは駄作と思ってる感じ。
デスノは文字数も演出のウチだと思う。

字書きや小説を良く読む人に文字数や行間を気にする人が
多いから、そのどっちかじゃないかな。
532理由:2007/09/29(土) 22:15:11 ID:G/cBYWRc0
小説だって、行間とか読みやすさに関わることはともかく、
文字数を一々数えるなんて気持ち悪いよ……。

私の買ってよかった本。
ちなみにジャンルではA受が王道で、私はAには興味がない。
それで躊躇したA×Bのギャグ漫画本。
どうしても後ろ髪を引かれて買ってみたら、
ギャグがむちゃくちゃおもしろいし、Aがかっこよくて可愛い。
今ではAも大好きになった。
533理由:2007/09/30(日) 00:06:56 ID:QJiuthqP0
>532
>文字数を一々数えるなんて気持ち悪いよ……。 

そうかな。
普段は確かに数えないけど
字でかい?とか、なんかスカスカ…と思ったら数えてしまうことあるよ
見た目が普通なら数えないけどね
534理由:2007/09/30(日) 00:23:20 ID:IMJrvRYv0
えー別に数えないよー
フォントの大きさは気にするけど。
535理由:2007/09/30(日) 00:26:41 ID:QJiuthqP0
>534
気になるレベルだと数えて
数えるくらいだから当然文字数少なくて
ボッタ本と思って後悔して次買わなくなる
536理由:2007/09/30(日) 02:21:03 ID:kFYzVHeX0
気になるのはしょうがないだろうけど
数えるっていうのはちょっと怖いと思うなー。
文字数が多くったって、よけいな蘊蓄とか修飾語ばっかりで
肝心のお話がないような本だってあるし
小説そのものがよければ文字の数なんてどうでもいいわ。

その結果買わない、ということには異論はないよ。
537理由:2007/09/30(日) 03:42:51 ID:i0rq96B90
見せコマのシーンとか台詞ひとつしかないとか
マンガなら演出上、台詞のつまってるページ
つまってなページとあるしな
マンガじゃ台詞の文字数など意味ない
538理由:2007/09/30(日) 06:51:49 ID:QJiuthqP0
>536
ああでも数えてるだけあって内容も微妙なんだ
そして値段もその分上がるからやはり微妙な気になる
すべての相乗効果

先日思い切り外れつかんだし、
今まで自分神がスカスカだったことないから
そんなイメージが根付いてるのかもしれないな
539理由:2007/09/30(日) 20:00:07 ID:fljsTSYw0
>530
>529だけどボッタされた気は無いよ
てか予想外の方向に話が進んでいてビックリしたw

5字で2行、10自で2〜3行。マジで目が滑るしストーリーに
起伏が無くなる と、私は感じた。だいたい一行5〜7文字、
単語や接続詞に合わせて区切りのいい歯切れのいい切り方ってのがあると思うんだけど。
あまりに不自然でそれが全編だから文字数数えちゃったんだよ。
540理由:2007/09/30(日) 21:44:55 ID:0YW+BO6N0
>539
それって要するにこん
なふうに台詞が改行さ
れてたということなの?

しかも全部?
もの凄く読みにくいな…
541理由:2007/09/30(日) 23:59:30 ID:mYBDTuoD0
>>536
>文字数が多くったって、よけいな蘊蓄とか修飾語ばっかりで
>肝心のお話がないような本だってあるし

あるあるw
この前パラ見して中身が充実してそうだから買った本、
読んでみたらやたら表現がくどいだけで内容が何もなかった
542理由:2007/10/01(月) 04:10:06 ID:NOd7Nw7Y0
昨日買って後悔した本

中古書店で買ったA×B本(裏表紙にデカデカと表記)。
実際はC×BのHシーンからスタート→その後、身体だけAに慰めてもらう。でも最中にCの名前呼んじゃう…って話だった。
C×B本じゃねーか!!せめてB受けと書け。
身体の関係だけでカプ表記されるとこういう時困る。
543理由:2007/10/01(月) 21:54:51 ID:MDEsmlML0
買ってとても後悔した本

イベントで買ったB×A本
体育会系の職場で仕事が出来てカリスマ性のあるA(上司)。
Aに憧れて上京してきたB(年下の部下)…という公式設定があるのに、
なんでBはAにタメ口聞いてるの?体育会系の仕事でそれやったらフルボッコ確定だよ?
いくら攻でもそれだけは絶対ありえないと思ってすぐ売った。
544理由:2007/10/02(火) 12:25:04 ID:WRbXRJlJ0
買って後悔しかけてすぐアタリと気付いた本

カプ小説本。
買って分かったが、他ジャンル設定でそのキャラまで出るクロスワールドものだった。
クロスワールド物は「好みのキャラを共演させただけの自己満足もの」を読んで以来大嫌いなので、
がっくりしつつも読んでみたら、このカプを設定に馴染ませてあって面白かった。
他ジャンルを知らなくても普通に読めるし、登場した他ジャンルキャラも重要な役だが贔屓で無理に出した感がなくごく自然。
ただ好きなジャンル二つをくっつけただけではなく、この二つの融合を真剣に考えて書いたのだとよく分かった。
作者の二つのジャンルへの愛情をひしひし感じた。今度から食わず嫌いしない。
545名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/10/03(水) 00:36:11 ID:uUfLMYFX0
5+jRebdc0
悔しいのか?臆病者 いい気味だ
546理由:2007/10/03(水) 12:28:25 ID:G/TxtvSo0
買って後悔したアンソロ。

オン専の友達が寄稿したからという理由で買った、ジャンル最大手カプの小説アンソロ。
書いているのは知らない人ばかりだなあと思ったら、
好みうんぬんでは片付けられないほどのヘタレと普段別カプの人ばかりだった。
でも、トリの話は普段別カプだけどウマーな人で、圧倒的な筆力でぐいぐい引き込まれる。
これが読めたんならいいかーと思いかけたそのときに衝撃はやってきた。

思いっきり死にネタだった。それも受け攻め両方。注意書きは何もなし。
普段別カプの人だけあって、殺し方には愛情のかけらも情け容赦も何もない。
手元においておくのも嫌ですぐに売った。
友達には悪いことをしたなと思ったけど、彼女も一度目を通しただけで売ったと言ってた。
547理由:2007/10/03(水) 22:06:51 ID:uKye6USU0
買って良かった本

シリーズものの分冊漫画で、先日再録本が出た。
自分は分冊の方も全部持っていたが、表紙が描きおろしだったので購入。
買ってみてびっくり
ここ最近の成人向け自主規制の影響か
エロシーンの修正が分冊版に比べてかなりきっつい
別に修正がぬるいほうがいいとかそういう訳ではないが
なんか再録前のを持ってて得した気持ちになったw
548理由:2007/10/08(月) 08:31:08 ID:weenRadL0
買って良かった
黒髪主人公にハマることが多いので大体どのジャンルでも頭身そこそこ〜
低めのほどほどにいまどきのショタ絵なとこが多いけど、ジャンルにひとりだけ
いつの時代からタイムスリップしてきたんだって位15年前のどぎついレディコミ風な
絵の人がた。表紙やサークルカットは周りから明らかに浮いていて初見ウワって思いつつ
興味本位で買って読んだらストーリーや漫画としての基盤がガッチリしててコマ間の
ギャグとか古くさいんだけど読んでいてハズレがない。良い意味で古き良き昔の
同人誌という感じの、懐かしさを今の萌えキャラで味わえて不思議ないい気分だった。
リアは逃げ出しそうな超絶オヴァ絵なだけに隠れた名店を見つけた感じ。
別のジャンルにもそこだけ周囲とふんいきが違う30年前の少女漫画のような絵の
ところがあったので続き物数冊を全買いしたらやはり大当たりだった。同じように
ストーリーがしっかりしていて漫画の見せ方をわかっている感じ。

友人は頭身高めの大人脇キャラカプにハマるからこういう作風よくあるよというが、自分が
ハマるキャラやカプにこういう絵柄の人ほとんどいないので、数ジャンルで前述の
体験をして以来好きカプでこういう絵柄みかけたらwktkしながら即全種買いすることに
している。
549理由 ◆eShpC0UQYA :2007/10/08(月) 11:03:46 ID:9HzoJ+1V0
>>548
あるあるあるあるw

絵柄は「……」って感じなんだけど、コンスタントにイベントに参加してて
新刊も毎回出てて、固定客が一定数ありそうなサークル

↑は548系のアタリサークルな場合が多い。
ちゃんとした「物語」を書ける人のマンガって、読んでると
絵は気にならなくなってくる。
550理由:2007/10/08(月) 19:16:47 ID:ojYbITisO
>>548昨日火花で買った本がまさにそんな感じのアタリだったw
オヴァ絵でも下手な手癖で描いたオヴァ絵じゃなくて、ちゃんと漫画を
描けてる上で絵柄が古くなっちゃったような、正しく古き良き同人誌。
原作をちゃんとかみ砕いてあったし、何よりキャラに萌えた。
どマイナージャンルでそういう本見つけると、イベントの醍醐味だなーと思う
551理由:2007/10/08(月) 22:36:07 ID:T2o+dThu0
最近参入したジャンルがまさに「絵はちょっと……でも読んでみたら
神ダッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 」というサークルが多い。
表紙が地味目だったり、塗りがイマイチだったりで目立たないサークルほど話がイイ(゚∀゚)!
次のイベントでは、表紙スルーはやめて全部中身みて回ろうと思ってるよ。

552理由:2007/10/08(月) 22:58:20 ID:ILP9WTtV0
みんな羨ましい…
自分が昨日買って今まさに大後悔中の本は逆に
「表紙と絵柄は綺麗なのに内容が…」な本だった。
40ページもあるのに全編ポエミーなモノローグばかりで
キャラが何をやってるのか最初から最後までさっぱりわからなかったよ。
553理由:2007/10/08(月) 23:23:05 ID:9VFUy4Kh0
商業だったら買わないへ(ryだが、好きジャンルだし素人さんの描いたものだから…と買う
→神だった!最高!
って出会いがあるのは同人の醍醐味だと思う。

そんな自分の買ってアタリ。
上記のまんま、表紙からへ(ryなA×B本。
しかし、中が萌えた。
ご本人の溢れる愛が妥協させないらしく書き込んで考えてあって、真摯な漫画だった。キャラ解釈も深い。
無論、今や絵だって大好きだ。
554子連れ:2007/10/09(火) 00:23:32 ID:Z+SEMEbG0
当サイトは政治色皆無なのにweb拍手にミンスに入れろとメッセージが入ったり
ニヨニヨ動画の汚沢タンのとばっちりで何も知らんまま米禁になったりと腹立たしい
日が続く今日この頃、お前らはいかがお過ごしですか?
555理由:2007/10/09(火) 03:35:08 ID:prQyvT+w0
>552
>40ページもあるのに全編ポエミーなモノローグばかりで

このスレでワザワザあげるまでもなかったが、
自分の買って後悔は正直そういうのばっかだ…
あげく最後が『つづく』っぽい感じだったり、何をしたいのかと。

イベントでパラ見してるときはつい大ゴマに目が行っちゃうから
大ゴマ大目のポエミーマンガでも気付かず買っちゃうんだよね。
556 ◆eShpC0UQYA :2007/10/09(火) 10:54:37 ID:lPMOY0tP0
>>548
いいよなー、そういう本。絵柄は古くても凄く面白い本ってのは凄くトクした気分になる。
557ハズレ:2007/10/09(火) 11:05:02 ID:XgUzMlvN0
555と同じく、ここで吐くような嫌なものではなかったが
そういうのあるある。
複数ジャンルでアンソロの表紙を引き受けている描き手の個人誌というので
買ってみたら、原作を噛み砕いたというより、ただキャラを攻め受けに
分類するためだけじゃないの?という自己完結して心に響かない人物ばかりで
彼等がポエミーな謎会話を繰り返し、はいここから二人の戦いが始まりますよー
というところで終了。
表紙ばかり(≒だけ)依頼されていたわけだと納得しつつ、がっくりした。
558理由:2007/10/09(火) 13:58:17 ID:wGJ6TX900
当たり。

絵はどっちかって言うと崩れがちだったんだけど、
表情がとにかく上手いなと思ってた人のエロ本。

身体はオイオイwって時々ツッコミいれたくなったけど、
表情がなんか本当に良かった、萌えた。
細かい複雑な表情の上手い人だったんだけど、
エロの時も表情変化が細かくて小さなコマにも萌えた。
怒り顔と拗ね顔が特に良くって、次のエロ本も即買いした。
559乗っ取:2007/10/09(火) 15:20:08 ID:pmDYQBf+0
通りすがり…
560理由:2007/10/09(火) 20:53:12 ID:L0zvrR0L0
サイト日参してオフも買う気満々!だったサクルさん
期待に胸膨らませていざスペに行って中を見てみたら
背景真っ白
ホントに真っ白、何も描いていない
ただキャラがいるだけ…
オサレ系を狙っているのだろうか…?
キャラはカコイイんだけどそれだけではとても補えない

そのまま本を閉じてそっと戻して帰ってきた
オンだけでいいや
561理由:2007/10/09(火) 21:03:15 ID:bOBjmNuX0
あるマイナー気味なジャンルに軽くはまったので
ウキウキとスペース行ったら全体的に本がもの凄く高かった。
ジャンルの相場もあるだろうし、マイナーゆえの事情もわかるが
この本とこの中身にこの値段は無理だと思って何も買わなかった。
パッと見ではわからない素敵本があったのかもしれないが
別にいいやという気になった。
562理由 ◆eShpC0UQYA :2007/10/09(火) 21:36:06 ID:/NimQ4RE0
あるマイナージャンルのマイナーキャラ(A)の本を買いに行った。
もうA本ならなんでも買う!Aが描いてあれば全部買う!
くらいの勢いでイベントに行き、数少ないAサークルを絨毯爆撃。
本当に端から全部買っていった。

が、そんな浮かれ狂った精神状態の私だったにもかかわらず
パラ見で手が止まったサークル。
絵のレベルに文句は言わない!と思ってたけど、これは…というか。
下手というよりは手抜き。
元々上手くないのに、サインペン描き殴りみたいな線、はみ出たベタ、
構図もなにもない上半身顔だけ台詞だけマンガ。

でも、わざわざ労力をかけて本を作ってイベントに来るくらいなんだから
Aへの愛があるのは確かだから、ととりあえずそこのサークルも全買い。

嫌な予感がつきまとったまま帰宅し、買った本を読む。

本当に後悔した。金の無駄だった。
内容ない、意味不明、雰囲気マンガしかも途中ぶった切り
前述のように雑、手抜き、いい加減、書き殴り…

でも毎回イベントには参加してて、本出してるんだよなあ。
謎なサークルだ。今はスルーしてるけど。
563理由:2007/10/09(火) 21:51:30 ID:eIfEaK0q0
買って当たり

ほのぼのや朝チュン主流の自ジャンルで、珍しくガチ801を描いていたサークル
「おっ」と思って手に取ったけど、どうも絵が雑に見えて、悩みつつも一応買ってみた。
じっくり読んだら大当たりだった。元々下手な人が上手くオサレに見せようと汚く描くんじゃなくて
上手い人がわざと崩した感じの雑っぽさだった。
デッサンが若干狂ってるところが妙にリアルでめちゃめちゃ萌えた。
今では新刊全部買ってます。
564理由:2007/10/10(水) 11:23:54 ID:1VVGy/Vk0
イベント行くたびに買うかどうか迷って結局買わない本

>>278とよく似た感じでウマーとヘry(の合同誌
ずっと二人で出し続けてるので、ヘryの方は読まなければいいだけなので諦めた

ただウマーの方も一枚絵はものすごく上手いのに漫画がいまひとつ萌えない
雰囲気・ポエム漫画というわけでもなし、コマ割りとかの技術が下手というわけでもない
でも表情が固いのか、背景の書き込みが足りないのか、とにかくなんでか萌えない

表紙は本当にすごく好みで、自カプサークルさんの中でも一番好きな絵を描く人なので
イベントでスペース通るたびにすごく迷う
565理由:2007/10/10(水) 11:45:10 ID:KNhod5Mq0
後悔
アンソロ
絵描きの人が揃って3頭身キャラのプニ絵状態
原作そんな絵じゃないんだが・・・なんつーかこうなぁ
うんげりして小説も読んでない
566理由:2007/10/10(水) 12:17:45 ID:RZh8C8NO0
買ってがっかり

一年前にコピーで準備号が出てた本のオフセット。
準備号の原稿にトーンが貼ってあるだけ。
追加の描き下ろしもなかった。
後記にはそれに関するゴメンナサイ言い訳文ぎっしり。

嬉しかったのと急いでたのとで中身も改めず買ったのは確かに悪かったが
それならそうと値札に表記しといてくれれば…
一年待たされた上でこの仕打ち。
もう二度と行かん。
567理由:2007/10/10(水) 20:13:11 ID:ra9eI9dV0
>>565
うんげり・・・w
568理由:2007/10/10(水) 21:19:50 ID:xxIuIF/IO
買って良かった

表紙はへ(ryだったけど、そのイベント中唯一の本命カプ本だったので見ず買った。
中は縦書きSS+挿し絵の絵本のような造りでどちらもへ(ryな上に本命カプではなく
好きなカプとはいえ別キャラ攻でしかも3Pエロorz。
しかし絵も文もわざと幼稚?子供っぽく見せてあるだけでよく見る(読む)と根本は崩れていない。
それにキャラ解釈があなたは私?というほどぴったりで最高だった。
通販はやってないので次のイベントでは全種買い占める(`・ω・´)
569あたり:2007/10/12(金) 11:53:06 ID:TePo3W1vO
やすかったから
570理由:2007/10/12(金) 12:24:59 ID:cyB5ArtKO
>>558
一瞬自分が書き込んだのかと思った
背景があまりないとか細かい部分が歪んでたりとアラが目立つけど
とにかく表情のかき分けがうまいし萌える
エロ本の表情変化が特に良かった
今じゃそのサークルの本は即買いしてる
571理由:2007/10/12(金) 19:16:34 ID:cUxMuQlu0
買わなかった本。
顔を書く時の下書きの十字線が残っていたり、絵の一部しかペンが入っていたなかったりなど、絵が書きかけだった。
鉛筆書き本は気にならないし、絵がへたれな本の場合はストーリーが良ければ気にならなくなるのだが、書きかけの絵が気になってストーリーが頭の中に入ってこない状態だったのでさすがにだめだった。
572理由:2007/10/12(金) 20:12:56 ID:8l0Zh6c00
買ってガッカリ
パラレル二次小説
攻めはAV男優設定
表紙はピンクで上半身裸のふたりが抱き合ってる
なのにエロ一切なしってなんなん…。
573理由:2007/10/13(土) 20:47:03 ID:fdVbBCZR0
買わなかった理由
絵はそこそこ上手いけど、目を引くような話でもなかった。

買って良かった
まさに理想の二人!と表紙からまず思えた。
読んでみたら中身もカプと言うには足りないが、別に
エロや甘いのを求めていなかったから
シビアな展開と裏腹に心が洗われるような友情エンドに
大感動した。
数年ぶりに買ってよかった本だった。
574理由:2007/10/14(日) 01:25:38 ID:teRgV8ci0
好きサークルの委託で、丁度列ってた事もあって表紙だけで判断して即買い
家に帰って中を見たら素敵にへ(ry絵。正直表紙で騙された…!とorzだった

でも読んでみたらかなり神だった。エロもホモも無いけど兎に角心に残る良い話。
へ(ryというか、素朴な絵柄と話が会っていて凄く良かった。
どうもありがとうございました!ってのを久々心から思った。
委託してくれたサークルさんに感謝
575理由:2007/10/14(日) 02:20:24 ID:oitGPrT50
買わなかった本

散々既出だと思うけど、
カラー表紙はうまいのに、本文が雑な顔漫画

厚塗り系とか村田れんじ系の、
線自体はシンプルで、カラーCGで細かく表現してる絵は
モノクロ本文になるとブラマジ率高いな。
シンプルでも小奇麗にまとめてるならいいけど
大抵線がガサガサでグレスケとかでごまかしてる顔漫画だったりする。
あまりに本文やる気がないと詐欺にしか見えない。
576後悔:2007/10/14(日) 11:55:53 ID:bwD2uYlA0
買わなくて後悔

某ジャンルにいきなりはまり、委託通販でサンプル画像を見ながら適当に購入。
その人の本はサンプル画像でシンプルなあっさりした絵でも上手いのは分かった
数冊ある中の一冊ぐらい買ってみようかと悩みつつ、どれも二十数ページほどの薄い本ばかり
シンプルであっさりしててページ数も少ないとなると、ポエムな雰囲気漫画疑惑にかられて見送り。
それから暫くしてアンソロでその人の漫画に出会う・・・物凄いツボ!
短いページ数なんだけど内容濃いし自分のイメージするキャラのぶれもなく
絵も小さな画像では分からないあっさりでも艶のある絵。
委託書店にはもう無いし、そのサークルのHPでも新作の一冊以外すべて完売。
あの時買っておけば・・・再録本を心待ちにするしかないなんて・・・
577理由:2007/10/14(日) 14:11:25 ID:Q3mN+/q90
買わなかった本

ずっと買ってた2人サークルの本。片方がウマーで片方がヘタ(ry…という
地雷にみせかけておいて、ちゃんと2人とも面白かった。
だけど時が経つにつれヘタレな方のページが減り、どんどんウマーな方が
割合を占めてとうとう1人サークル個人誌状態に。理由は不明。
それを境にそこの本はパッタリとつまらなくなった。
ヘタレな方が、絵は不安定な上にシモネタ満載で時々ウマーな方から
お前キツイよ的な欄外ツッコミを受けて(別れの原因はこれか?)いたが
自分はそのヘタレが好きだったんだと気がついた…
そしてそのヘタレな方の行方は知れぬまま、
そこのサークルの本を買うのをやめた。
絵がうまいだけの本じゃ満足できないんだーっ!!
578理由:2007/10/14(日) 20:44:35 ID:32ZLhGhnO
買ってガッカリ
サイトの小説が兎に角ツボで、既存本全部注文した。来た。
二冊足りません…!!

サイト再収録の話も書き足すのが大半だと思うが、
好きだったシーンごそっと削られていて…orz

他のもサイトのより、つまらなかった。
普通オフの方が力入れてそうなもんだが…
579理由:2007/10/14(日) 21:10:03 ID:qrhUbbia0
自分もサイトの方がタダな分、感想でもクレームでも
ばっちこーいな感じでとんがってるかなあ?
オフはお金を払ってもらう分、無難にまとめる事が多い
再録分から削るのは今のところないが
580理由:2007/10/15(月) 06:22:42 ID:SUGrHKIc0
昨日のイベントで買った本

重厚な長編小説の下巻。上巻からwktk待って帰宅後いちばん最初に開いた。
流れ自体は原作をなぞっているから結末バレの心配もないし、こんなに素敵な
作品を書くのはどんな人なのかとつい後書きから読んでしまい―――激萎えた。

「結局自分はただの●●スキーなんです」

●●=カプの一方。
昔からこれだけは問答無用の萎えポイントなのに……

たぶん、書く方にそれほど深い意味があったり、偏愛主張したいわけでも
ないんだと思いたい。でもこの一文があるだけでどんな神作品も読めなくなる。
それに万が一偏愛なんだとしても、思ってるだけで誌面には書かないで欲しい。
この作者はサイトを持ってないから、日記やトークでそういう傾向があるのか
事前に確認出来なかったことが悔やまれるよ。

極端に思われても、その一言があるだけですべてが台無しになる人もいるんだ。
もうこのサークルさんの本は買えない。残念だけどどうしてもダメなものは駄目。
買った本は1Pも読んでないけど、さっき半泣きで今日出すゴミ袋に入れた。
勝手だけどこんな思いをするくらいなら、最初から存在を知らない方がよかった。
581理由:2007/10/15(月) 12:22:51 ID:h1tcZd620
>>580
それぐらいのことで読めなくなるのなら、残念だが580は
二次創作読みには向いていない。
二次創作の場合、多くの作家が好きキャラを書きたい、って
理由で書いていると思う。
あきらめろ。
偏愛かどうかはともかく、作中に出てくるキャラを皆同じ割合で
愛してるなんてまずありえない。
582理由:2007/10/15(月) 12:47:27 ID:GUTCsDIF0
>>581
読み手に合わせた本なんて同人誌の理念から大きく外れるわけだから
二次創作読むのは諦めろってのは同意だが
「それぐらい」って言い方はないだろ。
確かにそんな理由は殆ど例を見ないしかなり理解しがたいが、
理解できないからってその人の超地雷を軽視するのは話が別だ。
583理由:2007/10/15(月) 12:55:36 ID:EC4YkjH00
>>580
スレ違いとまでは言わないけど、チラ裏行けよとは思った
584理由:2007/10/15(月) 12:57:40 ID:l7oZ1rRf0
自分が言うのはなんだが
絡みでどうぞ
585理由:2007/10/15(月) 13:41:48 ID:NjJKX7Zq0
キャラとして●●の方が好きでも、CPとして
もう一方しか相手に考えられない
そんな愛し方も偏愛にしか見えないなら
絡み向けだったかな
586理由:2007/10/15(月) 13:51:07 ID:ssRgpRg90
>>585
お前は絡みにいくより学校に行き直して日本語を学び直してこい
587理由:2007/10/15(月) 15:30:05 ID:vciffkD80
日本語力の足りない585の気持ちをエスパーしてみた。

585が買った本はとあるカップリングの本だった。
ところが、後書きを読んだら、作者はそのカップリングの
片方のキャラしか好きじゃないとでも言いたいような文章が
あった。
585はカップリングとしてそのキャラが好きなのに、こんなに
素晴らしいマイカプを書く人がただの単体キャラマンセー
だった事に激しく失望した。
カップリング書くヤツは、双方のキャラを平等に愛してくれよ。
片方だけが好きで、片方はどうでもいいなんて萎える。激しく萎える。


…という勘違いを日本語が不自由な585がしているだけだとエスパー
してみた。
585は●●には一人のキャラしか相手として受け付けないのに、
その相手はどうでもいいヤツのマイカプ本なんてクソだと
言いたいカプ厨だろう。
588買う買わない:2007/10/15(月) 18:13:22 ID:NrAKlX1BO
下手にトーク付けない方がいいような気になってくるな
こうしてシンプルと言う名の簡素な本が増えるのね
589理由:2007/10/15(月) 18:15:04 ID:4NyXULgI0
ごめん587の文章が理解出来ない。585は
好きなのは●●だけどその相手としては○○しか受付けない
=それは「そのカプが好き」って判断をしてもらえないか
って言いたいんだと思うだけど違うか?

買わなかった本。

小説本なんだけど値札に内容?が書かれてあった
普通、小説本は数ページ読んでみて文章のリズムとか
台詞とその前後の文章とか色々チェックポイントあるんだけど
ほんの数行の値札の解説文みて買うの止めた
あの数行で内容が分かるかと言われたら自信ないけど
粗筋読んじゃったみたいで何だか買う気が失せた
590理由:2007/10/15(月) 19:40:15 ID:kagT5I5+0
自分は逆で、小説サークルは簡単な内容を書いて欲しい派。
以前、それがなくて苦手なシチュに出くわしてダメージを食らったことが
数回あるので、それ以来小説サークルは内容が書いていないと手に取らなく
なってしまった。

591理由:2007/10/15(月) 19:58:12 ID:kagT5I5+0
あげちゃった。ごめんなさい。
592アタリハズレ:2007/10/15(月) 22:25:13 ID:y59P8IDu0
買って良かった本

もう10年近く前に買った、とある歴史漫画原作の同人誌。
コピー本だったんだが、何と装丁が手作りの和綴じ。
しかも本文には和紙の特殊紙をふんだんに使い、美麗なカラー口絵もたくさんあったので、
本当にその時代の草紙や絵巻物を手に取っているようで感動した。
ページ数もかなり多かったので、それで和綴じとなるとすごくどっしりとした作りだったのも印象的。
漫画もすごく時代考証が丁寧で、またマイナーな文献を紹介するなど、
萌えるだけでなくすごくためになる本だった。
593理由:2007/10/16(火) 02:04:25 ID:u3fdZ/zE0
>>589-590
以前見たやや特殊な例をば。とあるコラボ作品からの801カプサクルが
コミケカタログにその作品内容の詳細を書いたそうな。それが「強○から
始まる801」だったか何かで、攻が主役を張っている作品シリーズ(当時は
同人率も801率も低かった)のファンが、「攻が元のシリーズからして
こんな酷い奴だと思われかねない書き方をするな」と激怒したんだと。

自分のプチハズレ。
小説で、時々商業BLにも書いている人なので話自体もうまかった。
しかしどの本も帯付きで、そこに重要な場面の台詞や「珠玉の一冊!」的な
マンセー文がちりばめてあって、萌えがぷしゅ〜と抜けていってしまった。
そんな所まで商業BLを真似るのは勘弁するのです。
594理由:2007/10/16(火) 07:16:27 ID:zjWuAtOVO
小説を買うとき、必ず最後の一行を見てから買うんだけど(ネタバレがみたい訳じゃなく)
その一文が意味不明な心情で終わってるもの。
パラ見+最後の一行だから意味不明なのは当たり前なんだけどそういうのじゃなくて
「神様!今我に楔を!」みたいなの、というかなんかごめん言葉に出来てないけど、 そんな感じ。
595理由:2007/10/16(火) 08:19:53 ID:NDsC3apnO
買って後悔
私の最愛カプの略称がそのまま題名(『○■(カプ名)再録。』)に
なってた再録本があった。
かなり分厚いし表紙も良かったので買って、帰宅後早速読んでみた。

○■以外の■受けも含まれた内容だったorz

○相手以外の■受けが苦手な私にはダメージが大きすぎたので
申し訳ないが即行で売った。

頼むからそれだけじゃないならせめて題名は『■受け再録。』とかに
してくれ…
596理由:2007/10/16(火) 09:36:10 ID:9nsCzDnXO
売った…?
597理由:2007/10/16(火) 09:48:47 ID:wzW41Cb60
ゴミ箱直行よりはマシじゃないの
598 ◆eShpC0UQYA :2007/10/16(火) 10:31:39 ID:OTgQ2tlL0
自分の萎えは他人の萌えともうします。
599理由:2007/10/16(火) 10:49:58 ID:7zmHzHtP0
ここ読んでるとつくづく自分のしたいようにするべきだと
改めて痛感するな。
600理由:2007/10/16(火) 15:29:04 ID:/fg3fu5E0
同意するわあ
好き嫌いの多い人たちをたくさん集めてその人たちの嫌いなものを使わないように
料理を作ろうとしたら最後はどんな食材も使えなくなってしまうのに似てる
最後は水しか出すものがなくなるけど水ですら「私水は嫌い!」と言い出す奴が
出てくるという…
601理由:2007/10/16(火) 17:14:45 ID:R41hCrhw0
買って後悔した本。

A×Bなら何でも欲しいと思いカプ表記だけで買い漁っていたら、
結構な割合で受けが女体化してた本(複数)。
小説本や、表紙のイラストが顔のみだと判らなかった。
中身まで見なかった自分が悪かったんだけど、さすがに女体化という発想はなかった。
602理由:2007/10/16(火) 21:13:47 ID:2Ni1gY3e0
守るべきことさえ守れば、自分の好きなようにしたいな。同人誌なんだから。
でも表記して欲しいと思ったこともある。

買って後悔した本
サイトでとても上手いお話を書く方の本をどきどきしながら購入。
わくわくしながら開いたら、短編が数本入っていたのだが、それさえも
色々な話が読めると読み進めると、A×B前提のC×Bエチありが1本、
女体1本、最後に死にネタ1本。

苦手だけど、最初から分かっていれば覚悟して読んだのに。
なまじっか上手いから最後の死に寝たでは、アッパーカットを食らって、
KOされた気分になった。
今度から「女体・A×B前提エチあり・死にネタではないですか?」
と呪文のように聞いてから買うことに決めた。
603理由:2007/10/18(木) 17:46:27 ID:d0RIXEm30
買わない理由
冬コミに出る予定らしい某マイナーカプのアンソロ本

当該キャラスレ他キャラスレ作品スレジャンルスレ・・、とにかく
関連のスレが1年ほど同じ手口で荒らされ続けていたんだけど、
アンソロ本の主催がその荒らしに加担してた奴だったと知った。
アンソロ参加者にはそこそこファンだった人も混ざっているけど
絶対に!買うもんか!!
むしろそんな奴と組むような人達だったのかとファンだった気持ち
すら萎え萎えだ。
604理由:2007/10/18(木) 17:53:59 ID:b54aB+tD0
>>603
一応聞いておきたいんだけど、それって自白?
いや、だれかのでっち上げだったりしたら鵜呑みは怖いからさ。
605理由:2007/10/18(木) 18:06:20 ID:gEH8vBOv0
確かにな
気に入らないって理由だけでとんでもない濡れ衣かぶせる人いるからね
怖い世界だ
どこのジャンルかは知らないけど、裏は取った方がいいよ
606理由:2007/10/18(木) 19:29:15 ID:d0RIXEm30
>>604,605
ありがとうございます。
ブログでの本人の談(しかもその記事は後に削除)や、関連スレが
パタッと正常化した等その後の状況推移からも間違いなさそうです。
607理由:2007/10/18(木) 19:41:16 ID:M4w48pxbO
買って後悔。
オールキャラギャグで絵柄は可愛いし、カプ描写もなさそうなのなのでほくほくしながら全種買い。
帰ってじっくり読んだら実際は贔屓カプ寄り&嫌いキャラを貶しめるようなネタばかりだった。
原作では全員対等でいつも皆一緒な○人組なのに一人だけ常にいないとか
ある二人の男の友情ネタに見せ掛けて対抗カプや原作否定ネタとか
トークで「A好きじゃないです;」と書いてる横でAの身体的特徴を馬鹿にしたネタとか
可愛い絵柄なだけに余計にそういう部分さが目立って不快だった。
608理由:2007/10/20(土) 01:30:27 ID:GdOplIih0
買って良かった

原作で死んでしまうキャラの、死ぬ前、死んだとき、死んだ後、の短編小説集。
そのキャラや、周りのキャラ、立場や感情、風景、組織、とにかく雰囲気が良かった
泣けた。今やっとこれを読んでこのキャラは死んだんだと受け止められたような気がした
コピー本だけど大切に大切にしようと思った。

やっぱりオンよりオフの方が作品を愛でられるから好きだなぁ
609:2007/10/21(日) 09:44:37 ID:WyK9WZF40
今日のは釣りでそ。

てか、婆のお望みどおり、該当ジャンルの友人知人にあたっといた。
販売拒否られて、存分に恥を晒すといいよ!
610理由:2007/10/21(日) 23:55:26 ID:e+b3L4um0
買って後悔
イベントで買って、ホテルで読んだら受キャラマンセー白化、
攻(主人公)真っ黒チンピラ化と原作pgrだったので、翌日だらけに
放り込んで帰った本。
快適本屋で同じ所の新刊を買ってしまったorz
速攻処分したので記憶が薄れていたのと、サンプルだけじゃ、
あのサクルだとはわからなかったんだよ……orz

やっぱり主人公が唾吐いたり受いじめしたりしてた。
611理由:2007/10/26(金) 03:33:08 ID:5yTH1P3b0
次は買わない

書店でサンプル見て適当に買った本が面白かった
サイトを見たらそれがジャンル1冊目で、月1冊は出してるらしくて
イベントで全買いするつもりだったけど
最初に買った本以降は全部鉛筆書き、黒髪キャラも黒い服も真っ白
背景もないし塗り絵みたいな状態だった
最初の本が丁寧だったから余計しょんぼり
612:2007/10/27(土) 11:05:12 ID:MixrqgxM0
↑のサイト注意書き込みされたから掲示板消したよ

なかっとことにする気か
613理由:2007/10/28(日) 20:36:01 ID:6raz+63v0
買って後悔
歴史人物が出てきたりする現代小説ジャンル
それに対する原作への突っ込み(この武将はこんなこと言わない〜だの、この文章表現は変だ〜など)
原作への愛が微塵も感じられず、「こんなにCOOOOLに原作批評しちゃうアテクシたち大好き」という空気しか感じられない。
原作の話の内容などお構いなしに、爪の先に突っ込む姿勢にひたすら萎えた。
おまけに原作に出てこないオリキャラ(歴史上人物)×原作キャラ漫画とかもあった。


買ってアタリ
↑とは違うジャンル
目当てのサークルが新刊なしで、そこの委託本だった。
小説本でコピー誌、文字も小さいし詰まってて読みづらそうだったが、まあ300円だし試しにと全種類(4冊)買ってみた。
攻が受に対する心情を粘着質にぐだぐだぐだぐだくだ巻いてる話など、己の萌えツボにヒットした。
なんというかこれはいい意味でウザい。
あと一歩で邪魔されてぐるぐる悶えたり、エチーな直接表現は無かったが、これからありそうな感じとか、逆にエロスを感じた。
台詞回しも構成もえらくツボで、全種類買って勝った!と思った
614理由:2007/10/29(月) 00:57:24 ID:BHJNgKHB0
>>613
それわかる!用は自分の萌えツボをプッシュしてるかどうかなんだよね。
同ジャンルで仲いい人と、ツボが微妙にずれているので、
お互いがこれがいい!と薦め合う本が大抵外れてる。
仕方ないとはいえ、ちょっぴりさみしい。
615理由:2007/10/29(月) 01:08:30 ID:d0aTPkYLO
ちょっと微妙だった本

あるカプのアンソロ。
サイトで主催や参加者のサイトを見る限りクオリティ高そうだったので
中身をチェックせずに既刊全て購入した。
参加者のページは読み応えはあったんだけど、肝心の主催のネタは全てギャグ漫画日和のパロだった。
616理由:2007/10/29(月) 11:46:22 ID:CNPssoI/0
評判は悪くなかったようだけど自分はハズレ。
オンリーの記念アンソロ。

ウリ
A 数年前までジャンル第一線で活躍していた作家が多数参加
 今はほぼ全員別ジャンルになっているが商業作家になった人が大半
B 色々なサイトにリンクされている率が高い人気温泉が数名参加
C 主催協賛は現在ジャンルの第一線で活躍している同人作家が大半

ハズレ
A 絵は上手くて漫画も見やすいが商業アンソロ的で無難なネタばかり。
 商業作家以外の数名は数年間同人から離れていたらしく昔に比べ絵もネタも大劣化。
B 温泉だけあって原稿用紙の余白配分がおかしくて見づらかった。
 絵のブラマジはあまり感じなかったが、紙にすると何故かぱっとしなくてネタもつまらなく感じた。
C 協賛の中で他に比べて絵的に見劣りする作家数名がピンポイントで参加していなかった。

厳選しただけあり全体的に小奇麗で無難にまとまっていたが物足りなかった。
現在オフで活動していない人ばかりなので気に入った人の本を次のイベントで買ってみる楽しみもない。
Cについてはパンフレットやノベルティも商業作家や他の人気温泉を起用していたため執筆しておらず、
主催は何のためにこの人たちを協賛に誘ったのか疑問符が浮かんでアンソロに対する印象も悪くなった。
617理由:2007/10/29(月) 12:02:18 ID:GuYBfMG30
昔買ったアタリ。
4コマ本。
絵はへ(ryでしかも手癖で描いてて古い。
しかし、ネタが面白く読んでいるうちに「このネタはこの絵でなきゃ駄目だ!」と
絵まで好きになった。
好きになった後に見ても絵への感想は変わらないが好きだ。

友人のハズレ。
大手のゲームエロパロ本。
絵はかわいいがキャラ差し替えでどのジャンルでも通じるエロ(萌えない)と
出版社へのグチ満載本だった。
友人はそういう本を買っては「大手大した事ない!アテクシだってイケル!」と
言ってるので、本人的にハズレじゃないのかもしれないが。
618好きだ:2007/10/29(月) 12:43:26 ID:9qAXiR3e0
一応このスレ全部見てみたんだけどまともな本文レポってゼロ?
細い線の出具合とグラデトーンが段差にならないのかと
5% 90%くらいのトーンの再現率が知りたいんだが
使った人いたら感想おながいします
619理由:2007/10/30(火) 03:06:02 ID:MS6mrW3t0
ハズレ
A、A'、A''(つまり同キャラ)アンソロ
蓋を開けたらA'総受け状態で他カプはほぼ皆無。
しかもA'は元のキャラっぽくないので凄い違和感。
参加者を見ると普段A(A'、A''含む)×Bで、A系攻めな所が多い。
そしてそのアンソロでは攻めに回されている方のAやA''から
都合のいい攻め臭がぷんぷんする。愛情が攻め→受けで一方的。

これはつまり実質A'の皮をかぶったA×Bアンソロじゃねーか!と
気付いて、ふて寝した。ABばかりで疲れたから、Aキャラが
受けているのが読みたかったんだい…。
あんなA'はAキャラじゃない、Bだ。
620理由:2007/10/30(火) 10:38:50 ID:TW0vGMM70
アタリというかほっとした本。
A×B本。買ってからA絡みならなんでもアリサークルの本と気付いたが
カプごとに切り離して考える人のようで、トークも内容もA×Bのみ。
C×Aも書く人だが、この本でのCは普通の友人で、
かつA×Bの当て馬にもされてなくて(C自体も好きなので)よかった。
「A×B本というからにはA総絡み好きでなく
A×B好きに向けた本にするぜ!」という感じで嬉しかった。

もひとつアタリ。
以前も買った人のA×B本。
B好きの人で、前のA×B本は「A×Bいいかも?」程度で出した本との事だったが
どっぷりハマってからのこの本は段違いによかった。
Aにも愛が出てきたのか、エロシーンでのAのためらい方最高。
以前の本が「B受けを描いた本」で、今回は「A×Bの絡みを描いた本」。
萌えた。
621ハズレ:2007/10/30(火) 17:12:41 ID:PYYMVO3n0
大好きなカプのアンソロ。
買おうと思ったけど、各執筆者につき1Pコメントとインフォメ、
さらに各執筆者との区切りの為なのかしょっちゅう挟まる柄とアンソロタイトルだけの区切りページ。
10人以上参加してるアンソロだったから、30Pは無駄にこういうのがあるんだなと思ってやめた。
622はずれ:2007/10/30(火) 18:37:05 ID:StzAVj0QO
最近 はずればっか
623 ◆eShpC0UQYA :2007/10/30(火) 22:14:39 ID:BkmNc1+F0
日曜日のオンリは買ってよかった本ばかりでテラウレシスだった。
その1
コピー本で無料配布。複数作品(作者は同じ)のコラボ話。
昔のアニメやゲームのコスプレをした?キャラのギャグだった。
思いっ切り懐かしさを感じ、大爆笑した。
かなり話を削ったそうだが、本当に削ったの?と思った程内容が濃かった。
その2
かなり手が込んだ製本のコピー誌。キャラ女体ふたなり化フルカラーイラスト集+漫画。
本はファイル形式になっていてそこにフルカラーイラストと漫画が入っている。表紙も勿論手作り。
発想も物凄いが、絵や漫画も面白かった。
この方、元々アイデアウーマンで、以前主催をしたオンリでも独自のアイデアをフルに発揮、大成功を
収めた経験を持っている。今回も凄いアイデアで脱帽。どこからこんなアイデアが…
その3
小説コピー本。何故か1ページ毎に空白が。「?」と思ったが、それは一種の効果だったらしい。
話は血の繋がらない兄妹の話だが、互いの心情が短いながらもよく書かれていて萌えた。
その4
同じく小説コピー本。受けと攻めのコンドーさん話。二人の痴話喧嘩と心理状態に萌えた。
少しコピーが掠れていたが、「そんなの関係ねぇ」

624ハズレ:2007/10/31(水) 00:10:58 ID:glSqOc3p0
まとめて吐き出し

前々ジャンル
・口調以外は男の自覚も無いのか?ってな位な受け 思い込みの激しい女のよう
本来の受けは元悪役なのに、「天使」などと挿絵で天使化していた('A`)
しかも氏にネタ

前ジャンル
・トークで本尊(ナマ)の萎えトークに萎えた しかも内容も氏にネタ
譲ってくれた元の持ち主も何故か表紙を外していた…
・「受けギャクタイ本」なる物を買ってしまった
何故受けが記憶喪失したら突然鬼畜化するんだ攻め
「虐待」を漢字表記したら買って貰えないからだろか…と今更ながら邪推

現ジャンル
・先に持っていた本は、絵はあまり上手とは言えないけど、心情描写が丁寧で良かった
が、腹黒な受けや酷い扱いの攻め満載の別の本で撃沈 まとめて売った
・淫乱化受けの子供口調や言動には散々萎えさせられたが(しかも何故かデフォルト)、
それに加えて、攻めが獣化したパラレル気味の話は意味不明だった
絵も目の描き方とかが癖強くて駄目だった
後で知ったが、このジャンルでは妄言癖で有名な人だったと知った

当分?同人誌はもういいです…
625名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/02(金) 21:19:18 ID:dGV2ccXy0
【ジャンル】飛翔と日曜から1作ずつ/それぞれ数字
【ホト数】170前後/1日
【備考】携帯運営で受にょたテキストが9割。
そのうち温いエロ1割。
最初は日曜だけだったけど飛翔作品にハマった後に取り扱い始めてから+120くらい伸びた。
626理由:2007/11/04(日) 01:20:16 ID:FnG4LaJZO
買って後悔

中古で買った小説本。
別のサークルのゲストしていたのを見た事があり、悪くなかったのと
表紙にデカデカとABCを△の角に配置、AとBの間はハート、BとCの間は?、
CとAの間にはハサミが描かれていたのでてっきりA対C×BのB総受本だと思い購入。
…A×Bは確かにその通りだけど途中B×Cがあるのは何故ですか。
ポカーンとなりながら先に後書きやトークを探すと
「B×C好きなんでいれちゃいました(;^_^)
この本読んでる人の中にはB攻受け付けない人もいますよね。無神経だったでしょうか…?」
って本当にそうだよ!と本をぶん投げたくなった。
そういう事は前書きか裏表紙にでも正確に書いてくれ。
自分もジャンルやカプによってはリバはいけるから気持ちは分からないでもないけど
だからこそ気を付けなければならないと改めて思ったよ。
本当、久々に地雷踏んだ気分にさせられた。
627riyu:2007/11/10(土) 03:42:52 ID:zPU1fhB60
買った理由

表紙を見て「うわあ」と思ってしまったが、好きなカプだったので中身を見たら
絵も話も上手い、レベル高い作家さん達のアンソロで面白かったので即買い。
しかし表紙は今でも「何でこの人が・・・」と思ってしまう。これじゃ表紙で買わない選択をする
人も大勢出てしまうだろうに、勿体無い。
628七福神:2007/11/10(土) 07:58:05 ID:I4AcX5hh0
ポリシーを載せるのが少数派だからまだ何とかなってるんだろうけどね
629理由:2007/11/10(土) 09:30:04 ID:pc41zac5O
>>603
特定しますた
630ハズレ:2007/11/10(土) 14:55:50 ID:W9Y8GglW0
譲ってもらった3次元の同人誌(801あり)

漫画・ライヴレポ・トーク・エッセイ?等内容がとにかくカオス
そこまでならまだいいが、レポに本人の写真コピーが貼られていた
(しかも公式には出ていないバッタモン)
対談でも「死んで伝説になれ」みたいなことを言っていた(対談相手もドン引き)
そして遊び紙には前の持ち主の名前とメッセージが書いてあった…
631理由:2007/11/11(日) 16:59:28 ID:Ji5FybyY0
>>630
思いっきりスレチじゃね?

>「内容確認後、買ったorイラネ」
>「いつもは買うのにその時は買わなかった」
>「買ったけど後悔した」
>こんな本がありました。
632理由:2007/11/11(日) 22:32:52 ID:3GtflOHv0
買って後悔…って程じゃないけど


アンソロで、中身はちょっと個性的だけど面白かった。
でもまさか最後の最後で コスプレ写真集 があるなんて…

サイトにも書かれてなかったし完全に油断してた
三次元いらないよ。せめて事前に情報が欲しかったよ
それ以外の点では申し分なかっただけに、あれはダメージでかすぎる
633理由:2007/11/12(月) 02:33:27 ID:V1zoGoAQ0
買ってハズレ

A×Bアンソロ。
ほとんどの話でBはA以外(ほとんどが名無し含めオリキャラ)と
絡んでる。
何故。
発売前の主催者の「A×B作品でこんなに厚い本が作れて嬉しいです!!
どこを見てもA×Bなんて!」というコメントはなんだったんだろう。
どこ見てもオリ×Bだったんだが。
634理☆由:2007/11/12(月) 19:04:14 ID:/GqynXa50
ありがちだけど、買って後悔。
 
A×BとC×Dの本。ジャンル的人気はA×Bだが、
私が死ぬほど好きなのはC×D。
二人組サークルだが、表紙の絵を描いている人は上手かったので
購入したところ、相方のほうの技術が……表紙と違いすぎた。
表紙の人はA×Bを書き、相方のほうがC×Dを書いていた。
漫画もストーリーがあってなきが如し、まったく萌えられなかった。
表紙の絵はA×B、裏表紙がC×Dだったから期待しちゃったんだ……
C×D担当の相方さんが裏表紙を書いていれば妙に期待しなかったのに。
A×Bはかなりよかっただけに、がっかり度が高かった。
635理由:2007/11/14(水) 10:00:24 ID:Y5Ahri+C0
ハズレ ほのぼのラブな雰囲気の絵で表紙買いしてしまった本
30ページくらいの本なのに2本あった小説のどちらもが
「続く」で中途半端、しかも死や回復不能などの鬱展開が予測される感じ
続きは買えない、しかし売るにも半端な内容じゃ
次の買い手の不幸を思うと…
表紙だけ外して保存、中身は捨てることにした
636あたり:2007/11/14(水) 10:57:12 ID:9mU/p3ek0
ハズレ

【オリジナル】
売り子のお姉さんも、ロリ服でいい感じで
可愛い絵柄で、題名も可愛い感じの表紙に釣られて買った。
しかし中身をチェックしておくべきだった。

中には血・死体・リアルに無いにしても・・・・
ホラーのホの字の嫌いな私にとっては恐ろしくて
そのまま廃品回収息でした。
637理由:2007/11/15(木) 10:18:08 ID:h65mYDnN0
ハズレ

夏ミケで買った同一原作者の2作品を合わせたアンソロ。
マイナージャンルであまり本がなくて、30人もの参加者、120p以上あるアンソロという事で
とにかくろくに中味を確認もせず飛びついた。
カラー口絵4pはジャンル内外でも有名な上手い描き手で
素晴らしいイラストばかりで嬉しくなったのだが、本文読み進めてガッカリ。
これに千円も出したのか…と情けなくなるほどのヘ(ry揃い。
まあ見れるのは4分の1程度だった。
オフ活動慣れしてるらしい人の原稿がモアレだらけだったり、
全然オフで漫画を描き慣れてない感じの線も汚いストーリーものが多数占めてたり、
なんの捻りもないネットでタダで見てもモニョる出来の自己満1枚イラストがやたらにあったり。
主催者の本はいつもは面白いからせめてこの人の作品は…と思ったけど
なんかやっつけっぽいギャグ漫画で萎えた。
全体に10数年前の同人誌って感じだった。
638配置:2007/11/15(木) 10:59:04 ID:fnASUiUQ0
>>637
バカヤロウ!10年前の同人誌をバカにすんなよ、ああ?
639理由:2007/11/15(木) 11:19:53 ID:KitQgOT60
10数年前だよ
640理由:2007/11/15(木) 11:33:36 ID:h65mYDnN0
>>638
ああ、ごめん。言葉が足りなかった。
「悪い意味での」10数年前の同人誌みたいだったという事です。
トーク付の微妙な1pイラストとかバストアップ漫画とか良くあったよね。
そういう当時でもウヘァだった本と共通する匂いのある本だなと思ったって事。
641理由:2007/11/18(日) 11:07:32 ID:54CVT3zB0
買ってハズレ

そういう企画本です、というような表示も何もないのに
似たような設定、シチュの話が複数載っている本。
「A×B合同誌」とだけ銘打ってある本で、チラ見した絵柄は好みだったし
ジャンルが斜陽気味だったので飛びついて買ってしまったら、
「AがBに密かに薬を盛ってメロメロにした後手込め」という話が
3本続いていたときには何か心に風が吹いた。
しかも、対談やら後書きやらを読んだ限りでは
どうもそれぞれの作家さんはあくまでも企画本のつもりじゃなく
「それぞれに考えた話を掲載しました。その結果、偶然全員が
似た話になっちゃいました☆」というスタンスだった模様。
最初から「媚薬でメロメロがテーマです」みたいに書かれていれば
そのつもりで買うし読むんだけど、そうじゃない合同誌なら
色々なパターンの話を読みたかったよ、とちょっと引いた。
642 ◆eShpC0UQYA :2007/11/18(日) 13:32:18 ID:QpKoAVHP0
>>641
あるあるあるある…
私の場合、カプ物じゃなくてキャラ物の本だったんだけど。
ちょうど本が発行された時期にそのキャラの名前の語源がテーマになったドラマが放映されていたんだ。
もしかしてそちら方面の話とかありそうだな?と思っていたら案の定…orz
全部じゃないけど9:1の割合でドラマ関係のやつだった…orz
643理由:2007/11/18(日) 13:59:54 ID:rqVsopiL0
ヤメた。

企画本(アンソロ?)だったんだけど、載ってる話のCPが全部別々。
ノマカプ王道からBLのAxB、CXD、BXAのリバまで。
個人的には読みたい人のがあったから買ってみようかと思ったんだけど
あまり他の方々のが…のでやめた。
せめて、ノマかBLくらい分けて欲しかったな!
海鮮の空気読めてない本だった。
644 ◆eShpC0UQYA :2007/11/27(火) 10:39:12 ID:njjHCQUq0
複数属性持ちの人ならBLノマ逆ごたまぜアンソロの需要はありそうだけど、
そうでない人もいるだろうから、微妙杉だね>カプ別々の話の本

損を通り越してちゃぶ台返ししたくなった本。
自ジャンルの男キャラA単体の本。
Aの少年時代から社会人、幼なじみである女キャラBとの結婚までの成長と軌跡?
の小説。タイトルに惹かれて速攻買い。

でもその実態は「A×受男C前提のA×B」モノだった。しかも結婚はB公認の「カモフラージュ婚」
(BはAと結婚前に別の人と婚約していたが、ある事件に巻き込まれ、男性あぼーん、Bも酷い
トラウマになった。ちなみにBはAとCとの関係を知っている)

ちなみにCの出番は殆どなし。
地元を離れる前のエピソードは凄く良かったんだ…複雑な家庭事情で悩むAと慰めるB(BはAより年上)。
これから二人はどうなるんだ、wktkしていたのに…orz
社会人編でいきなり「Aは学生時代に知り合ったCと恋人関係に〜」

萎えるのを通り越して「ざけんじゃねー!」

A×Cのカプも好きだ。本も持っている。でもこんな情けないAも、それを許すBもCも?(何せ出番なし)
見たくねーorz
645理由:2007/12/02(日) 15:23:46 ID:RmjhGDoFO
複数属性でも全カプ好きとは限らないからなあ…
そういう意味でもカプ表記はきっちりしていただきたく

買ってハズレ
商業もやってる某大手のカプA×B本
内容自体は萌えたし、さすがプロだけあって絵も上手くてセンスあったけども
全72ページ中半分以上が他ジャンル・オリジナル・商業含む広告と
通販の注意書き漫画、他漫画の萌えトーク&イラストってどういう了見ですかと
本人のファンだからジャンル関係なく買うって人もいるかもしれんが
こちとらA×B好きなだけであって貴方のファンではありませんと言いたくなった
百歩譲って広告、注意漫画は許せても他ジャンル萌バナはイラネ
そういうのはまとめてサイト(ある)かペーパーに書いてくれよ
それかせめて数ページに収めてくれ
646当たり:2007/12/02(日) 22:54:31 ID:Y9UcVTS60
大当たりだった本。

某マイナーカプA×Bアンソロ。
カプ最大手が企画・募集しただけあってブ厚く
そのカプのサークルがほとんど載っているA×Bカタログのような本だった。
勿論、皆愛溢れすぎ。何で皆こんなにA×B好きなんだと泣けてくる位
二人を細かく描いている。
ツボ押されまくりで読んでて幸せ。
また主催が誘ったという友人方の作品も
いつも描いている他カプC×Bなどは一切匂わせず
A×B者に気を遣ってくれていたし、切り口も違って面白かった。
読みすぎてボロボロなんでもう一冊買えばよかったと考えたりもしたが
一人でも多くのA×B好きさんに読んでもらえた方がいいと
今は思ってる。
647理由:2007/12/03(月) 23:10:57 ID:3NGp3ONU0
ハズレ
前提 「ABAです」「どっちでもいい」と主張する層がやたら多いザンル

ABAサイト運営サクルでカプ要素無し、と前宣伝していたので買ってみたら、
エロこそないが思い切りApgr、Aの別人化、Bの総モテ化してた。
AはBの事どころか公式がくっつけたがる女の事さえ「俺のもの」発言で
独占欲を発揮するタイプじゃないし、年がいったver.をそれだけで
「汚いオッサン」呼ばわりかよ。若いAと老けたAがどちらもBにハァハァかよ、
そりゃどんな異次元世界だ。
そしてそういう風にAを脳味噌空っぽBハァハァのバカ捏造しながら、
それが捏造じゃないと思い込んでた。

オン作品ではここまでAをpgr視しているとは思えなかったので超がっかり。
ブクマも外した。
648理由 ◆eShpC0UQYA :2007/12/03(月) 23:31:27 ID:QN0dZy4L0
>>647
ごめん。なに言ってるのか全然わからない
649理由:2007/12/04(火) 01:32:23 ID:+vTaIIck0
いや普通にわかるよ
650理由:2007/12/04(火) 10:22:14 ID:yOE6iiur0
買って後悔した本

オンリーで買った本(新刊と書いてあった)がとてもよかった
奥付に書いてあったサイトに行ったら
オンリーがあった日当日なのにサイト閉鎖、別ジャンル移転
その移転先で、今日あったそのオンリーのジャンルの
砂かけと文句と愚痴がブログで延々と書いてあった…
その本に萌えた自分が馬鹿らしくなった
651理由 ◆eShpC0UQYA :2007/12/10(月) 09:49:48 ID:8zCXi2gjO
保守
652理由:2007/12/10(月) 11:48:01 ID:sYKtrr+PO
>>647に便乗のハズレ、「ABA」のはずなのに内容はB×A、オリキャラ×A…
精神的にA×Bというわけでも、リバを匂わす関係性でもない
なぜ正直にA(総)受けと書けんのか…最近買って絶望した
653理由:2007/12/10(月) 18:37:15 ID:f37IbqkMO
後悔した本
オンリーが嬉しくて、とにかく片っ端からサークルさんの本を買った
とある同人誌を読んだ時某アンソロジーの一コマ丸パクリを見つけてしまった…話も被ってました
同ジャンルなのに堂々してるなーと思うと同時に悲しくなった


アタリ・ある意味後悔した
同じくオンリーで買ったA×B本。興味が無いCPだったけど表紙買い
内容が凄まじく萌えた。愛が溢れていちゃいちゃの仕方が可愛くて見る度にやにやしてしまう
A×Bに目覚めた瞬間だった
最初にサークル前を通った時よく見ないで素通りした事を泣いて後悔した
654理由:2007/12/11(火) 09:25:41 ID:DNIusQBzO
買って後悔…とまでは言わないが、微妙な気持ちになった本

作者が本業役者、あるいは役者志望だったらしく、
その人が出る芝居のチラシを転載して「良かったら観に来てね☆」と
1ページ分まるまる宣伝に使っていた。
すいません、あなたの本には興味がありますが
あなたの芝居には興味持てません。
ペーパーにチラシを転載、またはチラシそのものを
ペーパーと一緒に配布…とかだったらまだ良かったんだけど、
萌えの世界にひたってページをめくっているときに
同人ともジャンルとも関係ない宣伝ページを出されると
たかだか1ページとはいえキツいな〜、と思った。
655理由:2007/12/11(火) 18:02:07 ID:DpCDLb4G0
ちょっとわかる。
前に買った本の巻末にモノクロだけど全然関係ないジャンルのコスプレした人の
写真が載っててコスプレ特集ページみたいなのが載ってて微妙な気持ちになった
ことがあるよ。
ああいうのきっつい
656ハズレ:2007/12/12(水) 05:02:56 ID:pWb2gzux0
>372
超遅レスだがもし某裁判本なら同じ物を持ってるかも知れん…
後悔というか商品画像を載せるのは昔はともかく今の御時世良いのかと不安に思った。
657理由:2007/12/12(水) 18:24:19 ID:eSKz2t600
>656
まさかレスがつくとは思わなかった372です
ジャンルはまさにそれなんでおそらく同じ本でしょうか
漫画を読みたかった自分にとってあれはショックだった…

これだけではスレ違いなので、買って後悔した話
綺麗で繊細な絵が好みだったので同人誌ショップで購入
ストーリーはとても切なくて、次はどうなるんだ!?と
思わせる展開が上手かった んだが、後編が18禁…

そのカプのエロが苦手な自分には
気になる続きを読むことが出来なかった
せめて続きものだと書いていれば買わなかったのに…

書店での購入は新規開拓したいときには鬼門だ。
658理由:2007/12/13(木) 00:35:28 ID:qK8T+t26O
買っておお外れだった本。ある温泉さんが、出した本。
日記には「今回は多くの人に読んで貰いたいと思い、15禁バージョンと18禁バージョンを作りました。どちらも大元の話は同じです。なお18禁バージョンは通販せず、イベント販売のみとさせていただきます。」と書いてあったので、片道6桁近い交通費掛けて買いに行きました。
しかし肝心の18禁シーンは1ページだけ。
しかも、攻「好きだ」。受け「うん」ア-!!と超アッサリ。
それで15禁本より300円高いって。orz
買った自分がバカだけどやりきれない。
659理由:2007/12/13(木) 02:16:35 ID:r4P+NQkX0
>>658
300円も高いってありえないと思ったけど
片道6桁近い交通費って海外在住?
それとも北海道から沖縄に移動したとか?
660 ◆eShpC0UQYA :2007/12/13(木) 02:29:15 ID:bMQrMWlB0
一桁間違えていない?と思う…もしくはガチで海外在住?
661658:2007/12/13(木) 07:03:52 ID:qK8T+t26O
すまん間違えた。
片道5桁が正解。
逝ってくる。
662ハズレ:2007/12/14(金) 21:07:08 ID:P2cPPPA3O
台の台冒険のアンソロ同人が大ハズレ。
表紙がキャラのどアップを切り貼りした絵で、可愛いと思ったので表紙買い。
家に帰って読んでみると、執筆者は全てヲバかへ(ryで、ひどいのになると
「〇〇年ぶりに絵を描きました><」
主催者も自分の原稿なくしたとかで描き直したとあり、
サインペンで殴り書きされた顔漫画。「のびのび描けました^^」じゃねえ。
インフォメーションページも適当で、主催者アンソロ出したかった訳じゃなく
同人誌出そうにもページが足りなかったからこんな本出したのか?と思った。

中を確認しなかった勉強代として諦めてるけど、
ここまで酷いハズレは今まで初めてだったので衝撃的だった。
663理由:2007/12/15(土) 23:16:49 ID:zSefDUW30
>>662
おいおい特定しすぎだろ…
664理由:2007/12/16(日) 19:04:34 ID:j6B7bxax0
いまどき台の台冒険なんかやってるのもそんな本を買うのもヲバしかいないんじゃ・・・
665理由:2007/12/16(日) 19:36:21 ID:8DLrQpjq0
後悔って程じゃないけど吹いた
801シーンで受の*が縦長だった…
666理由:2007/12/16(日) 19:41:26 ID:RSdnwfBZ0
きっと攻めティンが縦長だったんだよw
667理由:2007/12/17(月) 14:04:10 ID:ipioUx2J0
買って後悔

マイナーカプABに馬鹿嵌り。
ネサフの末、ABと■○取扱のサイトを発見。絵も好みだしもう一つの
■○カプも好きだったので、分厚い再録本を通販。

中に、何の前置きも注意書きもなく■×A描写。それもページ捲ったら
二人がベッドにいて事後とハッキリ分かる会話をしてる、という代物。

サイトの通販ページは勿論、アバウトや取扱カプ欄にも注意書き一切無し。
全力で始球式だった。


そこ以外にも、AB本を買ったら後書きで
「ABなんて書いちゃったキャー ■ごめん><
本命は■×Aでっすミャハ」
やらAB本で予告無く■×A浮気をやらかされる、ってのに連続で当たって、
すっかり■×Aは地雷です本当にありがとうございました。

名前見るのも嫌だ。
668理由:2007/12/19(水) 10:06:49 ID:sc+WRo7wO
はずれた
669理由:2007/12/20(木) 20:53:20 ID:09dB56vKO
はずれ、どうして
670理由:2007/12/21(金) 18:56:27 ID:u6OzgYXDO
当たり

ミケ落ちたサークルが委託するというので出掛けたところ
ぶっちゃけスペース主の本が1冊、委託3冊で、買っていく人も委託のばかりだった
なんか可哀相になって買ってみたんだが、正直こちらの方が書き込んであり萌えた

出す種類が少ないのは1冊に時間がかかるせいと、1回のイベントで売り切れる分しか刷らないからだった
こないだ再録本が出て、私が買った本の部数の4倍刷ったと書いてあって感慨深く思ったなあ

書店委託をサークルの規準にしちゃダメだと思い知った
671理由:2007/12/26(水) 22:14:30 ID:/Em5Llub0
アタリ
漫画神が合同誌を出し、合わせて出していた合同相手の小説もついでに買ったら、
話は面白くてひきこまれるわ、カプは萌えるわ、ページ数はちょうどいいわ、装丁可愛いわで
最高だった。
これを機に文字サクルをあさってしまいそうだ。

ハズレ
その合同誌の漫画神が新境地を開拓していたが受け付けることができなかった。
いつもどおりのあなたで居てくれ……。
672理由:2007/12/27(木) 16:28:36 ID:RxLPRtq80
買って後悔。
ギャグ本だったんだが、笑えるにも程があるって程に笑えた。本気で腹筋痛くなった。
なので次回のイベントでまとめて他の本も購入したんだが、ことごとくつまらなかった。
本当に同じ作者なのかと疑ったほど。
後日、最初の本の漫画が全て他の商業漫画のキャラ挿げ替えただけってことを知った。
元ネタあるならあるって書いておいてくれorz
673理由:2007/12/30(日) 19:23:26 ID:A5ZMLkWnO
アタリ

キャラ単体なんとなーく興味があって、カプ萌えしてなかったし、本もいらないかなーと思いつつ、でも時間が余ってたので単体で好きなキャラを扱ってる島に行った。
そのキャラは受けというサークルが9割。
パッと目についたサークルさんの本を「ちょっと中見せて下さい」と適当に少し見させてもらってたんだけど、サークルさんが
「その本は〜で…なんですよ!」
って感じ良く説明してくれて何も買わずには去りづらいふいんきになってしまった。新刊は1000円、失礼ながらわーんいらないよぉ!と思いながら涙目で買った。



家に帰って読みました。


いらないよーなんて思ってごめんなさい、読んでみたらめっちゃくちゃツボでした。
新刊じゃなくて通販では在庫がない既刊を買っておけばよかったよぉ…。
674アタリ:2007/12/31(月) 00:40:29 ID:IQp+v+P+0
島中でいい本を見つけること多いな
ある程度厚みがあってコンスタントに本出している所はジャンルに腰すえててがそれなりに読み応えのある本が多い
表紙で選ばないことがポイントだな
675当たり ◆p1snSmq6vs :2007/12/31(月) 00:51:21 ID:FKhLSh7Q0
買って大当たりだった本。
自ジャンルで今まで表紙のみ見ていたサクル。絵柄が独特なので何となく様子見だった。
今回、何となく手にしてみて中身みたら…

思いっきり自分のツボにジャストミートしちまった。
色上質に墨の地味な作りの本だったんだけど…こんな出会いもあったんだと実感した。
676理由:2007/12/31(月) 20:50:38 ID:h8y/fIF/0
ハズレ
タイトルが「○○(団体名)全員による〜」的なALLキャラっぽいタイトル。
実際は○○の中のAとBのカプ本だった。
1コマしか出てないキャラ多数ってどういう事。

同じくハズレ。
A総受け本だったが、まえがきあとがきはB×A話のみ。
トークでもB×A以外のカプ作品については「うまくいかなかった」「ダメですね」などなど。
B×Aが本命の自分でも感じ悪いと思った。

アタリ
中古で購入のカプ本。
かわいい表紙でギャグ本かと思ったらシリアスで、あまり上手でない絵ながら
一生懸命考えキャラ解釈も斬新だが捏造という程じゃない。
読んでて面白いし好感が持てる。
とても先が気になったが、このサークルさんもうジャンル撤退してる…orz
677あたり:2008/01/01(火) 02:09:16 ID:ZYGmB88K0
斜陽ジャンルのキャラAに大嵌まりした自分。
イベも少ないからKやだらけで本を漁っていた。
そしたら、A受け18禁合同誌を発掘。
告知サイトもあったけどすでに売り切れで、ずっと欲しいなーと
思っていた本だったので迷わず購入。
サイトでは執筆者は全員匿名で、カプとシチュのみの記載だったんだが、
本を読んでみたらA受けの神がほとんど参加していた。
企画ページも楽しくて、作り手の楽しんでる感がにじみ出ていてすごく良い本だった。
678あたり:2008/01/01(火) 02:21:22 ID:1Ud54YxqO
サイトでは一枚絵ばかりで、絵柄も別段好みという訳ではなかったサークルさん。
「マイナージャンルだし…」と絨毯爆撃中に既刊と新刊をなんとなく買った。

もんのっっっっっっっすごーーーーーくイイ!
ストーリー・絵・コマ割り・セリフ・場の見せ方・雰囲気、全てドツボ。
泣ける話ではなかったけれど、何故か涙が止まらなかった。
同人誌を読んで初めて感動したよ。
一枚絵だと魅力が半減していてとてももったいない…。
679理由:2008/01/01(火) 07:58:10 ID:p/k3Ppg6O
アタリ
チェックしてなかった所だったがたまたま通りすぎた時に見た
表紙のインパクトが凄くて中見たらギャグで速攻全冊買った
ちゃんと読んだら本当にツボすぎてギャグっていっても
シュール展開でそれでいてカプ萌えも出来て凄く気に入った
それ以来神認定して必ず本買ってる

ハズレ
マイナーカプで絨毯爆撃
ハズレという言葉では言い表せられない程のハズレで
今もこの本たちをどうすれば良いのか分からなくて悩んでる
680理由:2008/01/01(火) 10:57:27 ID:lZr7BCF00
アタリ
長編小説、もうネタバレもし尽くした作品だったから
お試しで1巻と最終巻という変な買い方をしたけど
読み応えあるし、苦手なBL描写もそれほど気にならないんで
間の部分を通販しなくてはと思ってる。
唯一の難点は作中に繰り返し出てくるキーワード的な一文。
本来は「王様」としなくてはいけない部分を「神様」にしちゃってるんで
滑り感がありまくり。しかも何度も繰り返させるからまた。
681理由:2008/01/01(火) 20:49:25 ID:cN29YzB30
買わなかった理由

ジャンルの某キャラは髪型がちょっと特徴的。
そのままだと描きづらいのか、ややおとなしめの髪型で描いてるサークルもちらほらいるんだが、
その本だとまったく別の髪型になってた。

買ってハズレ

キャラの一人称が違う。
682理由:2008/01/01(火) 21:00:00 ID:6ibVckMl0
買ってハズレ
普段他ジャンルで活動しているサークルの自ジャンル突発本に
このジャンルってめったに本がないしあってもヘタレって書いてあったw
何年も活動していて悪かったなチクショー!
でも中身はそんなに悪くなかったから(しかし良くもないw)
貴重なマイナー本だと捨てられない自分マジで情けないwww
683理由:2008/01/01(火) 23:36:30 ID:8bS/5xik0
買わなかった
テンプレ通りの天麩羅本。
めくって1枚目で「これはねーよ」と思った
ギタギタの線にゆがんだキャラの顔、背景まっしろ。

買ってハズレ
ゲームジャンルなんだけど、捏造というより
プレイしてないんじゃ…というレベルで設定や名称が違ってる
684アタリ:2008/01/02(水) 04:21:11 ID:bVkHAa820
アタリ
作風が独特すぎてちょっと敬遠してたサークルのマイナージャンル本。
ここで逃すと次いつ会えるか分からないCPだったので購入。
読んだ事があったのとは大分雰囲気が違って、萌えのど真ん中ジャストミートだった。


ハズレ
キャラ解釈が独特すぎて徐々についていけなくなったサークルの新ジャンル本。
はまりたての頃ならまさかそこまで煮詰まっていよな・・・と思って購入。
のっけから飛ばしまくりだった。ていうか前ジャンルのキャラと性格一緒になってないかそれ('A`)
685アタリ:2008/01/02(水) 18:24:13 ID:ozMS10f40
普段、自分で撮った写真をセンス良く表紙にしていた字書きさんが、
今回初めて絵描きと組んでイラスト表紙、挿絵付き、文庫なのに漫画付き本を出した。
いつもはカプ本というよりはキャラ同士の関係を深く掘り下げる人なのに、
何を勘違いしたか、どこの市販BL本だよという表紙カバーと挿絵、更にアオリ帯付き。
正直ウヘァ、と思いつつこの人で外れたことはないし、と思い切って買ってみる。

ありえないほど面白かった。
見た目BL本にこだわりつつ、そこかしこでネタが仕込まれてて、思わず噴いた。
そして本文は小説も漫画もすげえ面白かった。
大好きだ。
686当たり:2008/01/02(水) 18:26:08 ID:+tBXVjuz0
買ってよかった
何故か厚い本が少ない自ジャンル。
萌えカプの厚い本を出してるサークルがいたので「おっ」と思って手に取った。
チラ見した限りだと紙面が白くてかなり手抜きに見えて初回は買うのを止めた。
でも他の薄い本が結構面白かったから、コミケのテンションもあって買ってみた。
結果大当たり。絵はアレでもじんわり胸に来るようで、切なくてすごくいい話だった。
キャラの気持ちが胸に迫ってきて自分涙目w

読んだ後だとあの雑さがほんとに勿体無い。
背景がかなり白くて、キャラの下書きにペン入れて髪にトーン貼っただけみたいな感じなんだもん。
せっかく手に取ってもあれで戻す人が多そう。
もっと丁寧に仕上げれば売り上げ上がるだろうに…って余計なお世話か。
687アタリ:2008/01/05(土) 13:48:48 ID:NLDnPlzQ0
サイトではオフの告知のみで本の中身わからないサークル
ずっと読んでみたかったがイベには行けず中古でも出てない
思い切って通販申し込んだが、届いた本は神だった
中古で出回らない理由がよくわかったよ
688外れ:2008/01/05(土) 14:42:28 ID:SSF2M5aiO
「もし○○が甲子園に行ったら…」って感じの本。
身内受けを狙いすぎてついていけなかった。
自ジャンルの本では珍しく、即だらけに売りたくなった。
そういうのは絵茶でやってくれ…。
689理由:2008/01/05(土) 16:12:04 ID:Aigz2F7t0
買って微妙だったというか何なんだこれ…と思ったもの。

掘り出し物はないかとスペース内をフラフラとさ迷い、好きキャラの本があったので買ってみた。
漫画本だったのだが、キャラが全員薄い布?らしきものを頭から被っていたり、
マントのように肩から布で覆われていた。
原作のキャラ達は布を被ってはいないし、布の下は普段着や学生服なのに、
なんで皆布被ってるんだろうと言う事が気になって仕方なかった。
ついでに表紙もキャラが布に包まれていた。

ちょっと不思議に思ってそのサークルのサイトを見たら、サイトでも皆布を被ってた。
布フェチか何かの人なんだろうか…。
690理由:2008/01/05(土) 19:48:55 ID:125rV/lG0
買って損した
最初に買ったら誤字が酷かった本。再販分は割高になるけど誤字は直す、というアナウンスが
サークルのサイトであったので、応援の意味も込めてもう一冊注文。ここまでは良かった。
いざ届いた本を見ると誤字が直ってない。サイトでは事前予約分発送終了の日記と一緒に
「印刷所とのトラブルで前のデータのまま刷られてしまった」と報告が。
どうしようも無いんだが、なんか悔しい。
691理由:2008/01/06(日) 16:31:04 ID:XXqV5emd0
>690
それは十分返品・返金申請の理由になると思う…

自分の本を買ってくれる人に対し、誤字直ってないのに
売っちゃうサクルもひどいな。
692理由:2008/01/06(日) 23:11:05 ID:P5sCtA1B0
売った後で気付いたんじゃないか?
流石にそんな「明らかなミス」は普通に刷り直し要求できるものだと思うし


買ってハズレ
ビニール梱包で中身確認できなかったが、表紙は描きおろし絵だしタイトルも普通だったから買ったら
後で既刊再録だと気付いた本
再録なら再録と表紙に書いて欲しかった
693理由:2008/01/07(月) 00:57:07 ID:HvZftArH0
買わなかった理由

通販サイトで見かけたAB本を良いなと思いサイト覗いて日記見てみたら
冬祭り前の日記で「ABはいらん。BA本欲しいよ〜。Cもいいな」(原文まま)

別にリバダメとは言わないし自カプの本買わない人がいることも知ってる
だけどこの言い草とジャンルでABが王道カプかつB受けはメジャーで
A受けがマイナーなこと考えたら175としか思えなくて買うのやめた
思ってても言わないか言い方をもっとオブラートに包んで欲しかった
694:2008/01/11(金) 10:41:55 ID:NW4qFOdPO
はずれ
695理由:2008/01/11(金) 15:53:23 ID:gjBilLcrP
買って後悔
ノマA×B再録
そのサークルさんの本は好きだったので即買い
元々A×Bだけじゃなく、C×A(801)やC×Bも好きなことは知っていた
だけどA×Bの再録には入れないで欲しかったなぁorz
注意書きも特に無かったので読んだ瞬間固まった
まぁエロがある訳じゃなく「やっちゃった」的な一言があるだけなんだけど、
地雷ってこういうことを言うんだと初めて知った
すっかりトラウマ

買って正解
801C×D再録
絵柄がどうも苦手で今までスルーしてたけど、再録ってことで何となく購入
今まで買わなかった自分の首を絞めてやりたい程萌えた
内容がいいと絵柄まで好きになる!ふしぎ!

買わなくなった
801C×D大手壁
どう見ても愛がありません本当にry
友人が中古書店に売りにいったら「在庫が有り余ってる」と予想の半額以下だったらしい。
皆何となく感じ取ってるのかなぁと思った
696理由:2008/01/12(土) 02:10:35 ID:/h+xl7Rz0
買って後悔。

漫画自体はそこそこ面白かったんだが、トークページがアニメの作画叩きだった。
丸2p叩きに費やしてて作画監督を名指しで批判。
自分もヲタだし、原作と比べてアニメの作画崩れが気になるのはわかるけど、
ほとんど罵倒に近い叩き方にドン引きした。
697アタリ:2008/01/12(土) 22:04:06 ID:b/UCSAOWO
アタリ。

自分はあまりイベントには行かない温泉体質なんだが
あまりに好きなカプの本が欲しくなり、女性向け同人誌古本屋で近辺に出掛けた度に本棚をあさった。
表紙で選んだその本はいつかどこかのサイトで見たことがあるイラストで、
とても好きな絵柄だったので中身は確認できなくとも即買った。


最高にいい本だった。
今まで数々の同人誌を読んできてここまで心が暖まるのかと感心するほど感動した。
その後も、その作者の出るイベントには全てついていき、新刊を買わせて頂いている。

ちょっとチラ裏だった。ごめん
698あたり:2008/01/12(土) 22:19:29 ID:v3yy35eiO
はずれです
699ハズレ:2008/01/15(火) 11:50:57 ID:B2X3WrAO0
ハズレ。

サイトでのイラストや、コママンガが可愛くて気に入っていた。
本が発行された。
表紙見本はいつもどおり水彩レインボー調できれい。
期待して通販。


本編は鉛筆取り込み、グレスケ着色。
鉛筆でも書き込んでいればそれも味だが、ネタメモかラフスケッチ程度の代物。
ギャグ落ちも微妙、ストーリー皆無。
裏表紙は表紙の拡大画像という手抜き。
本にする意味皆無…。

一コマものやイラストは良くても、「本」を仕上げることが
下手な人というのはいるもんだと思い知った冬。
700微妙:2008/01/15(火) 22:35:17 ID:9N7TgftQO
好きだけど微妙…

いつも買ってるサークル。絵はうまくてギャグもシリアスも面白い。
でも紙がいつも上質70kgなのは何故なんだぜ…。
ペラペラでしょぼくてめくりにくいし、描き込み多目ベタ多目な絵だから裏写りも気になる。
紙のせいで全然話に集中できない。
あれならハイバルギーの方がよっぽどマシ…。
701理由:2008/01/16(水) 13:04:28 ID:B9wEX+Fa0
>>700
上質70kgって大概の印刷所では基本料金の本文用紙であって
そこまで難癖をつけるほど非常識な紙ではないはずなのだが…
まあ、厚めの紙を使う人が多い昨今では
読み手の中にはそれが同人誌のデフォ紙だと思っちゃってる人も
いるのかもしれんが。
702理由:2008/01/16(水) 13:07:41 ID:39HTYlIC0
今回このテンプレなかったんだね

>サクルの言い訳無用、投下されたらスルーしる。
>書き手が好きなように作る自由があるのと同じに、好きな理由で買わないのも自由
>そしてこのスレは後者を書き込むスレです。

70kg嫌いなのも700の自由だから、何か思ってもスルーが吉
703ハズレ:2008/01/16(水) 21:12:16 ID:9+GaZW6ZO
ハズレ。


分厚くて読み応えありそうだと思って購入。
前の方しかパラ見しなかった。

後半の半分は、作者が執事喫茶に行ったというレポ。
しかも、執事喫茶ってこんなんだよ〜っていうレポならまだしも(それも本の半分もページとるのはどうかと思うけど)、
実際は自分は執事喫茶に通って、執事とこんなに仲良くなりましたっていう、自慢になってない自慢。

腐女子はみんな執事喫茶が好きなわけじゃないよ。
好きでも、お金出してまで他人の自慢レポなんか読みたくない。
サイトでやるか、レポは別に本にしてほしかった。
せめて表紙に大きく、執事喫茶レポが半分ですって書いててほしかった。
704アタリ:2008/01/16(水) 21:52:21 ID:6cVMSIkY0
大当たり

一度手にとって迷ってそのままになってしまってはいたけれど
気にはなっていた小説本
今回のインテでやっと購入

内容は別々の学校に通うキャラが同じ学校通っていたら〜
というありがちなモノだけど
ことごとく自分の萌えポイントを押さえている!
押さえすぎているお陰で読んでいて過剰に萌えてしまい
一日数Pしか読めない…
もっと早く購入しておけば良かった!
というか購入出来て本当に良かった!

早く全部読んで感想送りたい…
705ハズレ:2008/01/17(木) 17:31:31 ID:P6aoAH4i0
ハズレ

仲良しキャラABCの3人の本とあったのでパラ見後買ってみたら
確かに3人とも出ているが完全なるA←B本 友情ものかギャグだと思ってたのにorz
A⇔C好きの自分には地雷すぎて処分した
706ハズレ:2008/01/17(木) 20:55:07 ID:HfxjmEBU0
ハズレ
通販で。女子キャラ健全ギャグ。派手な表紙。Wパロもの。
唐沢/な/を/き/ぐらい徹底してパロを描いてくれれば笑えるんだろうけど…
ギャグは難しいね。
707ハズレ:2008/01/18(金) 13:01:55 ID:IWIest170
ハズレというか買って後悔したもの。
CDCという触れ込みの本を見つけて即購入したら
中身はCDC+A→Bだった。
自分はABメインのCD好きなので本来願ったり叶ったりなんだろうが
CDCがハッピーエンドで落ち着いたのに最後まで悲恋ムードのA→BにHPをがっつり削られた。
A→Bが含まれていると知ってたら買わなかったよ。
話に絡んでくるCP明記は正確にしてくれと心から思った一件だった。
708はずれ:2008/01/18(金) 13:38:13 ID:BeLg3wJG0
買って後悔

サイトの一枚絵に萌えたので買ってみたけれど
これが見事なブラウザマジックだった。
しかし、ただのブラマジならまだ良かったけど
なんと言うか、メインキャラの顔が鳥みたいな感じになってて、
まるでフ/ッ/ト/ボ/ー/ル/ア/ワ/ーのツッコミの似顔絵を見ているようだった。
フ/ッ/ト/ボ/ー/ル/ア/ワ/ーの同人誌が欲しかったわけじゃないのに…
709買わなかった理由:2008/01/18(金) 13:48:58 ID:UObiIMdY0
>708
見たすぎるw

買ってハズレ
すごく綺麗な表紙。
塗りが上手くて、キャラの顔も可愛い。
新規開拓もしたかったし、その時は中身確認をしないまま購入。
…中身見とくべきだったなあ。
モノクロがカラーより見劣るのはよくあることだからいいとして、全然面白くなかった。
他の買った本はもう何回も読み返しては萌えつつニヤニヤしてるのに、
その本だけまだ鞄の中。表紙が良いからといって変な期待感を持ってしまったんだろうな。
710後悔:2008/01/21(月) 06:12:18 ID:cwJvDDhn0
100円のコピー本買った
某少年漫画のアニメ化記念本だったんだが
内容は鉛筆落書き絵(というか本当にただの落書き)がちょっとと、
「え!」「マジでアニメ化すんの?!」「おめでとー」
という言葉がデカデカと書かれてるだけの紙きれだった。
んなもん売るな
ペーパーにでもかいてろよ・・・
711アタリ:2008/01/21(月) 07:23:47 ID:/0vNYAGGO
アタリ。

ナマモノ/大手が少数持って来てた二次マイナーカプの再録集。
そのサクルさんの本は2冊ほど持ってたが、長い列の中では中身確認も出来ず、かぶってもいいかくらいの心積もりで購入
すると全編初見で、今は再版してない初期の作品も収録
思わずガッツポーズしたw
712ハズレ:2008/01/21(月) 20:27:09 ID:lqW3H/L/0
内容はさておき、9月頭に通販申し込みして今日届いた。
リタアドなし、ビニール袋等での梱包一切なし、遅延のお詫びなし。
いや、詫びはいらないが事故ったらどうする気だったんだ。

サイトも半閉鎖状態だったんで諦めてイベでもう一冊買ってあったが
激しくモニョった。可もなく不可もない内容だったが、何か値打ちが
下がった感じ。
713はずれ:2008/01/21(月) 20:28:55 ID:Zb8WxlHlO
ハズレ


ジャンルでというか結構有名な大手が最近移ってきたから分厚い小説、委託。
A×B,C×B だというからBがまあいい位置なんだろうと思いきやBが一番ヒドい扱い。読んでて荒んだ
714あたり:2008/01/21(月) 21:18:35 ID:kLzXtRpAO
当たり

A×Bカプ・アンソロ
ある商業作家(非ジャンル者)の名前が執筆リストに
あったから興味を持ち通販した。
A×Bは友情が主流でエロに飢えてたからアンソロ自体
が当たりなんだけどその商業作家のイラストが神だった。
イラスト一枚だけで最初はガカ-リだったけど見れば
見るほど妄想が広がった。
すこし前に買った本だけど今でも「当たり」といえば
この本のことが浮かぶ。
715ハズレ:2008/01/22(火) 00:20:37 ID:3Fv4YHAQ0
買わなかった

あるジャンルのAというキャラにはまり絨毯買い。
この際逆カプだって買ってやるぜ!な勢いだったが
一か所だけ中を見ることもできなかった。

だって表紙が作者のAコス写真…orz

ごめん。無理。
コス自体は嫌いじゃないが、それは無理だ。
加工してあって一瞬気が付かずに手にとってしまったけど
そっとその場に戻してきた。
716ハズレ:2008/01/22(火) 13:07:22 ID:b4UAvU3aO
買って後悔

当時好きだったジャンルのモノクロコピー本。
友人のお友達さん作との事で、試し読み前に進められるがままに購入。
他の友人を待つ間に中身を見て驚いた。

手書き線で区切った二段書き小説。それはいいとして…
本文は授業中に隣の席の子に書いた手紙のような独特の 手書き文字 。

漫画本の全台詞手書きは気にならないんだが、10代独特の可愛らしい(?)字の手書き小説は違和感が…。
内容は原作のワンシーンにちょっと手を加えたものだった。
長さはよく見る拍手お礼SS一本分くらい。

表紙は絵の上手い人に頼んだのだそうで。色々衝撃的な一冊でした。
717ハズレ:2008/01/22(火) 14:20:18 ID:3V3f6F8i0
ハズレ

需要と供給のバランスが悪すぎるジャンルだったので
ここで買わないとと意気込み、好きなカップリングを絨毯爆撃してみた。
妙に本の数が多いサークルがあり、中身を見ずに全買いしたところ
トーンは全く貼ってないわ、背景もないか描いてあってもフリーハンドで
フリーハンドでもそれが味になるような絵柄でもなく
さらに本のロゴでページを水増ししているという本当に無料配布レベルの物だった。
発行日を見るとコピー本もオフ本も全部イベント当日で、
急いで作ったのだろうけど、こんなゴミみたいなクオリティの本を量産するぐらいなら
愛情を込めた本を一冊作った方がファンもつくだろうに、と思った。
718はずれ:2008/01/22(火) 14:50:23 ID:bEForPXT0
>717
絡んですまないけど、本の発行日って
イベント合わせの本だったらみんな当日じゃないの?
まぬ、どっちにしろ手抜き本はすごく萎えるよね…乙でした

これだけではなんなので、買わなかった本。
表紙がすごく綺麗で絵柄もど真ん中ストライク
A×B本だったが、C×Aな自分も思わず手に取ってしまうほど。
成人向け表記がないのでシリアス物かな?と思い
パラリと立ち読みしたら突然激しいエロシーンが…
静かに本を閉じて立ち去った

サークルの人は表紙に必ず18禁表示して下さい
そのほうがお互い安全だと思うんだ…
719718:2008/01/22(火) 15:14:39 ID:bEForPXT0
三行目
×まぬ→○まあ

意味不明な誤字失礼しました…
720ハズレ:2008/01/22(火) 18:06:50 ID:nV3X5KDA0
すまん
自分には718が絡んでる方が分からん

717の言っているイベント合わせと言うのは717の行ったイベント当日の
ことを言ってるんじゃないのか

ひとつのイベントに合わせて急いで作った手抜きで雑な本を何冊も
出すよりも愛情を込めた一冊を作った方がいいんじゃねーのって
話じゃないの?
721理由:2008/01/22(火) 18:11:17 ID:KFUQcX/T0
だよな
722理由:2008/01/22(火) 21:11:00 ID:WnIXebtl0
>720
ポイント>>オフ本も全部イベント当日

基本的にオフ本は当日に刷ってイベントに持参はまずできない。
だが、オフ本に記載している発行年月日は「初売り日」を
表記するのが普通。つまりイベント当日。
よって、オフ本については急いで作ったゴミ本だとは言い切れない
って事なんじゃない?
723理由:2008/01/22(火) 21:19:45 ID:bmRVQ/VR0
オフ本だって数冊あれば、よっぽどの傾向違い以外は一冊で出せばいいのにと思うし
複数のコピー本だって、萌えの勢いで作ったとしても、一冊を二冊に分ければ
単純に売り上げ増えるからそれ狙いに思えて萎えるわ。
724あたり:2008/01/22(火) 21:21:45 ID:VC/z3sOuP
何言ってんだコイツ。
馬鹿?
725理由:2008/01/22(火) 21:29:10 ID:BuBnbkHV0
>>717>>722は根本的にどこかおかしい気がする
726理由:2008/01/22(火) 21:29:48 ID:BuBnbkHV0
間違えた。
>>718>>722

717、ゴメン
727理由:2008/01/22(火) 21:51:50 ID:q8qX2ebb0
大手友人で、一冊にまとめるよりも、数冊だしたほうが
儲かるといっていたので(一冊だったら上乗せ利益200円として、
複数だったら倍になる<同人やってる人だったらわかるとおも)
723の言う事はわかるな。
728ハズレ:2008/01/22(火) 22:10:45 ID:nV3X5KDA0
718だが

>722
根本的に言っていることがよく分からない

717はそのサークルの本を全買いして

>トーンは全く貼ってないわ、背景もないか描いてあってもフリーハンドで
>フリーハンドでもそれが味になるような絵柄でもなく
>さらに本のロゴでページを水増ししているという本当に無料配布レベルの物だった。

だったって言ってるんだぞ
要はどの本も同レベルの手抜きだったと言っている
それでもオフ本はイベント当日よりも早く印刷所に入稿してるんだから
手抜きとは限らないとか言ってんのか?
729720:2008/01/22(火) 22:14:27 ID:nV3X5KDA0
間違えた自分720だ
730はずれ:2008/01/22(火) 22:56:54 ID:NWKLsv4W0
>>722
まあつまり、

2008/1/27にイベント行ったら
結構たくさん本出してるサークルさんがいた。
でも本が明らかに手抜きだった。
発行日を見てみたら全部2008/1/27だった。

ってことでしょ。>>718は上が解ってなかっただけだと思う。
オフ本がどうの、というのは的外れ。

ハズレ。
表紙AとBなのに中身B×Cってどういうこと……
しかもクロスワールドしちゃってるってどういうこと……
731理由:2008/01/22(火) 23:11:11 ID:WnIXebtl0
722だけど、ようやく言いたい事がわかった。
つまり、同じイベント合わせでそんなにヘタレ本量産するくらいなら
もっとじっくり描いてくれよって事が言いたいわけだったんだな。
色々絡んでスマソ。
732ハズレ:2008/01/23(水) 00:02:57 ID:N/0vVuEb0
>730
賢いな!やっと意味が分かったよ、ありがとう!
発効日がイベント日なのの何がおかしいんだろうってずっと悩んでた。

買って後悔した本
大好きな、でもすごくマイナーなキャラがメインの本。
作者が、面白い!!描いた本人がこんなに面白いんだから
読んだ人も面白いはず!!と絶賛していたのだけれど
ごめんなさいどこが面白いのかさっぱり分からん
と言うのが自分の感想の全てだった…
自信満々に「買うよね!」と知人から押付けられた本も目が滑って読めない。
作者が自信満々な本って独りよがりでつまらない事が多い
…ような気がしてきた。
733732:2008/01/23(水) 00:05:27 ID:bf7TaXOG0
×発効日
○発行日
何でこんな変な変換orz
734あたりはずれ:2008/01/23(水) 11:43:26 ID:HNxc8AGBO
あたり
オンもオフも数が少ないAB
ABだからという理由で買った小説本が大当たり
甘すぎず淡泊すぎずの正に理想の関係の二人がそこにいた
登場人物もみんなキャラの特徴捉えてて違和感なく読めた
台詞使いや地の文も自分好み
買った時はこのP数でこの値段は高くね?と思ったが
今はむしろこの値段でこれだけの話読めちゃっていいの!?ってくらいだ


はずれ
同じくABだからという理由で買った合同本
確かに一人はがっつりABを描いててくれたが
もう一人はCA臭の強いギャグだった
表紙に「ABオンリー」って書いといてこれは詐欺にもほどがある
735718:2008/01/23(水) 15:20:30 ID:BLGvZSRL0
今更ですが718です
丁寧に解説してくれてありがとう。
自分の読解力が足りなかったせいで
スレの雰囲気を悪くしてしまってごめんなさい。

みんながいい本に出逢えますように
736ハズレ:2008/01/23(水) 21:33:38 ID:z7c8rCyH0
ハズレ

サイトでイラスト等よさ気だったんでチェックして
実際にイベントで冒頭をパラパラッと確認して買ってみた
いざ帰って読んでみたら良かったのはサイトで見てよさ気だった
冒頭に描いている人のみ
後半は正直ゴメンなさい、な出来の人達orz
表紙はよさ気な人だったし
内容も最初から最後までキッチリ見てから、というのは流石にちょっと…
と思って手に取ってしまったから責任はあると思うけど
せめて合同誌、とかゲスト有とか明記してくれ…
737あたりはずれ:2008/01/25(金) 00:13:29 ID:bzh9Rvk10
はずれ

面白い本を出しているサークルの方とそのサークルの方の友人数人から
「ここのサークルの本は面白すぎるから」と薦められて買った某サークルの本。
とりあえず何を笑って欲しいのかというのは分かるんだけどそこが笑えなかった。
例えるなら原作が真面目なものだとして、その中のキャラの水着姿を
一度出したらウケたからと、その水着姿ばかりを長編で何冊も出してる。
最初の一冊は水着になる行程が面白かったようなんだけど
描いてる人が「水着=ギャグ」という認識になっているようで
以降の本は話が全然練られていない。オチがどれもこれもついてない。
それを吹き飛ばすような勢いすらない。
せっかく薦めてもらった本なので全部読んだけどあれば苦行だった。
738ハズレ:2008/01/30(水) 14:33:26 ID:4ZkkiJ1K0
ハズレ

1:初期再録集
絵が下手で話も訳が分からないしつまらない。
表紙に騙された。会場でパラ見してたら確実に買わないレベル。
現在の作品はそれなりに見れるのだが…
よくこんなもん再録する気になったな。

2:合同誌
三人誌だったが、お目当ての作家以外の二人が酷すぎる。
本文の2/3が落書きのようなド下手漫画はキツイ。
しかもそこは三人でサークルやってるからこれからもその不要な
二人がくっついてくるようだ。激しくいらねー。

書店委託の本はそこそこのレベルが保証されてると思ってたんだが
たまにこういうのが紛れてるのが残念だ。
739ハズレ:2008/01/30(水) 19:26:01 ID:gAAnKns60
某アンヌロ通販して大失敗
カッター台にしてるWW
主催がヘ(ryだからやめとくべきだった
740あたり:2008/01/30(水) 19:29:24 ID:+6i7fAkFP
お前は死んだ方がいい。
741ハズレ:2008/01/30(水) 21:56:05 ID:ZF6FI+W+0
なんで?金とるんならそれなりのモノ作れよw
742ハズレ:2008/01/30(水) 22:50:54 ID:UiopHnMc0
>739
切り台より売りはらったほうがいいぜ
743理由:2008/01/31(木) 00:48:05 ID:rD+K8++40
>>738
合同誌!まさにそういう3人誌を買って軽くヘコんでるよ。
一人は神。しかし残り二人はへryという罠
…きっとリアルで仲が良いんだと思う。思うがなんだこのやりきれなさ。
値段そのままでP減らしてくれよと言いたい。
744理由:2008/01/31(木) 00:55:59 ID:FZblih7B0
>>743
自分も以前買ってたサークルが三人サークルでその中の一人の漫画が神だったんだが、
他の一人は妙に古くさいデフォルメの二頭身キャラしか描けないヘタレで、
もう一人がラブラブヘタレポエム小説しか書かない人だった。
神の漫画は見たかったが他の二人のページを見るのが辛すぎて
買わなくなったことがある。
リアルで仲がいい人たちなのかもしれないが、
あまりにも他の二人の趣味が悪すぎて耐えきれなくなった
745理由:2008/01/31(木) 02:02:23 ID:nWWlUh/U0
>>743 >>744
あるあるあるあるあry
おまけに自分の場合3人誌どころか5人誌だ。
神1人に対してへryと微妙なのがあわせて4人。
しかも神の漫画が一番ページ数少ないとかいう罠。
神のPのためにその値段出すのは構わないがそれ以外のPいらない…。
746理由:2008/01/31(木) 02:10:35 ID:dDf1IpyQ0
あるあるある
でも合同誌の三分の一のために結局買ってしまう

ハズレ小説
オンで何作か読んで自分の好みじゃないと分かっていながら
オフの長編小説なら読めるかも知れないと思って一冊購入してしまった
やっぱり全部読むのが苦痛なぐらい合わなかった
ブラウザ逆マジックは小説には無いかな
747理由:2008/01/31(木) 11:36:12 ID:hkY39kKo0
小説は買ってみないと分からないことあるよね
オンの短い小説では良いと思ってもオフの長編だとハズレってこともあるし

この間買ったのが正にそれで、文章が回りくどくて何度も同じ事を書いてて
オフ本にするためにページ数稼ぎたかっただけじゃない?と勘繰ってしまった
748はずれ:2008/01/31(木) 23:41:23 ID:sfKbZ84+0
いつもはずれ
749いつかきっとはずれない:2008/02/01(金) 00:30:03 ID:rQGjJF3FO
どんまい
750はずれ:2008/02/01(金) 02:53:48 ID:wD7k6GiuO
はずれ小説
ゲームジャンルなんだけど、中身の9割が
原作ゲームのノベライズっていうか
エピソードを書き起こして、その合間にカプ話を挟んだだけ

全く原作を知らない人には親切かもしれないけど
正直萌えなかった
100頁越えの厚い本だったけど、オリジナル部分だけで
薄い方がまだ買ったかもしれない
751あたりはずれ:2008/02/01(金) 03:55:11 ID:rpzJD/XN0
好きなジャンルで初参加っぽいサークルさんを発見。
好きな絵柄だったけど、装丁とページ数の割りに高いなと思い、
5冊中2冊だけ購入した。

家に帰って読み返すと、会場での立ち読みでは気付かなかった良さがわかり
(割高な値段設定も、スミの美しさとその必要性を考えて納得。)
「残りの3冊も購入すればよかった」と激しく後悔したが
巻末のメアドも何故かエラーで送れないし、以降のイベントで巡り合うこともできず・・・。
幻の同人誌、幻のサークルとなってしまった。
752理由:2008/02/01(金) 05:57:07 ID:QuqJ11Ng0
>>751
あるあるあるあるー!

その心配があるからついつい全部買いしてしまう
なのでハズレの時のダメージも大きい
でも逃した時、もう手に入らない時のダメージに比べたらマシ…
753アタリハズレ:2008/02/01(金) 12:44:04 ID:RPgqMuuj0
>751
・サクル名でhitしなければ、その一部でぐぐる。(微妙に変えてる場合がある)
・そのジャンルの専門幸や、サーパラなどのオタク系幸で
 サクル名・PN・バナ絵柄から探す
・同ジャンルの別サクルや別サイトにゲスト絵してる場合があるかも
・そのジャンルを画像検索してみて似た絵or同カプ絵から探す…

そんなことはきっと>751はもうやってるんだろうけど、
なんとか見つかるようにいのるよ!
昔は奥付に問い合わせの手紙を出すと、宛先不明で戻ってきたり
手紙自体戻ってこなかったりということがあったなーなんて思い出してみる。
754理由:2008/02/01(金) 16:07:00 ID:7UNfRQPH0
探して見つかれば運がいいけど
買い逃したサークルがそのイベントを限りにジャンルを撤退していたと
知ったときのダメージは半端なかった・・・
755理由:2008/02/01(金) 16:26:41 ID:PaKv2Tdm0
自分の好きサークルさんも
秋は稲刈りがあるから次のイベントは冬ですと言い残したまま
それっきり帰ってこなかった。
どんだけ稲刈ってんだよー。
756理由:2008/02/01(金) 16:26:49 ID:A4SPjRhV0
ほんと買ってみないとわからない
遅レスだが>747に便乗して、よくあるハズレ小説のパターン

オンですごい好みの、過不足ない文章を書かれていたサークルの本。
買ってみたら、やたらと晦渋な言葉づかい、まわりくどい表現とその繰り返し。
それ、あれの指示語もたっぷり。じっくり読めば読むほど萌えが遠ざかってゆく。
オンは禿萌なのに……!
オフだと気負ってしまうんだろうなーと想像してる

逆にオンでちょっと軽薄な感じの文章を書かれるサークルだけど
オフでは大アタリ、ということがままある
757ハズレ:2008/02/01(金) 16:36:01 ID:VBkSv7ZR0
>>756
オンは良いのにオフはハズレあるある
自分が買ったのは、不必要な描写がアホほど長い本だな
もっと削って簡略化しても話は通じる、しかも萌えも糞もないシーンを
ダラッダラダラッダラ続けられ、肝心の萌えシーンはものすごく短かった
基本的にこっちが求めてるのは萌えだというのに
萌え抜きにしても、もっと削った方が話として纏まりが良かったと思う

オンは要点が纏まっていて間延びしていないし、すぐに萌えシーンに行くから
気に入ってたのに何故オフになるとこうもつまらなくなるのか
758はずれ:2008/02/01(金) 18:37:12 ID:1o956YpQ0
思うに締め切りに合わせるために推敲がおろそかになってしまったんじゃ
ないだろうか
759あたり:2008/02/01(金) 19:03:50 ID:cDUmPmlr0
本というちゃんとした形に残る物だから気張ってるんじゃないかなー
ネットと違って金出して見てもらうものだからって張り切って
状況説明とか入れまくって文章を凝らしたらそれが蛇足だったという。

買ってあたり

冬コミで買ったマイナージャンル本。
マイナーながら人気があったらしくであきらかに需要>供給でそこらが人だかり。
売り切れる前にとよく確認せずに表紙買いしたら
別ジャンルで足取りが途絶えていたマイ神だった
作品は相変わらず絵も話も神。
現行のブログアドレスも書いてあった。コミケの神様ありがとう!


買ってはずれ

こちらもマイナージャンルで絨毯爆撃。
内容以前に小説に絵文字を使用するのはどうなんだ・・・
つかあの汗マークや怒りの四つ角マークはいったいどのソフトに
装備されてるものなんだ・・・見たことねえ
760あたり:2008/02/01(金) 20:08:43 ID:YZfAXczK0
オフだと文字がすかすかしてると気になって埋めたくなるのかもね
実際もっと書き込んでくれよと思う時もあるけどやり過ぎも良くないのか
761当たり:2008/02/02(土) 01:29:30 ID:HVPzvSt10
漫画でも小説でも温泉のオフ一発目ってのは地雷の確率高い
2,3冊目だと改善されてることがあるんで確認してから買ってる
762あたりはずれ:2008/02/02(土) 14:58:36 ID:MCSvENX80
はずれ

オンですごく好きな方がいたんだけど、出るイベントが限定されてたので中々買えなかった。
やっと買える機会があったので出てた本を全て買った。
サイトに掲載されているのがすっきりした感じの絵で短くまとまってる話。
オフの本では何というかむっちりしたキャラがよく分からないことをしてる長編。
違う人の本を買ってしまったかと思った。
どうも長編が苦手ということ、サイト用のデジタル画とオフでのアナログ絵は
違うものに仕上がるということが分かった。
短編集が出るのならこれからも本を買いたいけど長編はちょっと…
763理由:2008/02/04(月) 18:54:08 ID:j5d1E+Qr0
アタリというかハズレというか

サークル参加してない作家の方が多い、オンリー記念アンソロ。
確かに呼ばれた人はジャンル内では実力も人気もある人たちばかりだから
読んでて面白いんだけど……なんか釈然としない………
764アタリハズレ:2008/02/04(月) 23:06:41 ID:O2gfYn3N0
>763
サクル参加してない→その人たちは、オン専?
かえってそんな人たちのオフ原稿が読めるという
貴重な機会なのかもと思うけど。どうでしょう。
765当たりはずれ:2008/02/04(月) 23:10:55 ID:h1yS5jh+0
ハズレ

A×B←Cのアンソロ。
小さいジャンルなのにそんな分厚いアンソロが出たなんて嬉しくて中身も買わずに買ったら
半分以上が肖像画イラスト。何故か上記三人以外のキャラ単体イラストも。
150P近くあったのに、話として読めたのは僅か十数ページ。
中身はきちんと確認すべきだと反省した。
766理由:2008/02/04(月) 23:13:30 ID:doLLxP8w0
>764 そのオンリーには参加してない、ということじゃないのかな。
それがオンリー記念というのはどうなんだろと。
767あたりはずれ:2008/02/04(月) 23:56:45 ID:SjZOXzHb0
あー、そういう意味なのか
自分もそういうのは「ハズレ」だと思うというか
主催の選考の意図を疑う
オフのオンリーを盛り上げる為のアンソロだろうになぁって
768理由:2008/02/05(火) 00:56:41 ID:dXE2rtbh0
>>763
普段やってないから空気が読めてなくて愛が感じられないとか
そういうのであればハズレだと思うけど
面白いならそれはそれで良いと思うけどなあ
769理由:2008/02/05(火) 00:58:02 ID:mCtJaOmI0
元々オフ活動してないサークルだったら別に自分はいいかな。
ただ、既に別ジャンルに移動済みの上にオンリーに参加してないサークルが
アンソロに参加してたとなると微妙な気持ちになるかも
770763:2008/02/05(火) 12:34:17 ID:YJmvER1H0
皆さんの言う通り、面白いからそれはそれでいいんだけどね。
でも何か違うだろうと。
描いてた人達は普段は違うカプだし。(だからサークル参加してない)
完全な客寄せ目的ミエミエなのに買ってしまい、
しかも面白いのが悔しいw
771理由:2008/02/05(火) 14:29:32 ID:ijOibZGf0
別カプの人が多いアンソロってのは
自分も嫌だな
772理由:2008/02/05(火) 15:55:19 ID:dXE2rtbh0
>>770
悔しい気持ちはよく分かるw
別カプ・キャラの人もそのカプやキャラが好きというのが分かるのは嬉しいんだけど
これだけ面白いの描けるくらい好きなら普段も描いてくれよ!と思うよね

でも自カプのサークルさんだけが集まったアンソロ(オンリー合わせでは無い)だと
内輪向けというか、自カプ好き以外の人では分からないみたいな感じがあるんだよね
773ハズレ:2008/02/05(火) 16:10:02 ID:kg+dEPLg0
あー、あるある。
自分が買ったのはAA'A''(同一人物カプ)アンソロだった。
しかし参加者を見たら、Aを絶倫で暴力的なオスとして見るABでA嫌いな
信者と知られているのがが多かった。
蓋を開けたら、申し合わせたようにどう見てもAA'、A''A'という名のAB
(A'がBそっくりな別人化ばかり、AやA''が暴力的かエロエロ脳な性欲魔人ばかり)だった。
「A も 大好きです」と言ってる逆カプ者を集めても、碌な事には
ならない典型だと思った。

ついでに原作ではAが善人で、Bが流行りのツンデレ捏造をされているだけの
糞野郎なんで、Bマンセーや、BそっくりになりはてたA'マンセー、被害者扱いを
見せられてげっそりした。
774理由:2008/02/05(火) 16:21:21 ID:3q1O+YFm0
こういう私怨と怨念の籠った「w」付きの書き込みを見るとドン引きするわ
775理由:2008/02/07(木) 04:37:58 ID:oNdgJbiL0
「私はオフ専で、オンでは長編は書きません」とサイトに書いてある小説作家さん。
表紙は他の素敵絵師作でこれで内容神だったらパーフェクトだろうと期待して購入。
それまでのアニメの放映内容を軽くまとめて心理描写という名のおまけをつけただけのものだった。

そっか、これがハズレ本なのかと思わず納得してしまったよ。
776後悔:2008/02/07(木) 10:40:03 ID:jsjEqwO1O
買って後悔

ミケでも片手で数えるほどしかないマイジャンル。
なんで、初めて見るサクルは多少アレでも試し買いはしてみているが
コピー本で若干高いなと思いつつも買った本がハズレだった。

表紙をちょっと拡大しただけで同じ絵の、ペラ紙コピー1枚がカラーピンナップとして付いていた。
別の絵ならまだしも(それでも正直ピンナップいらないけど)なぜ表紙をもう一枚…常識的に考えていらないだろ
他に買ったコピー本も、本文全ページフルカラーのギャグ漫画(もちろん高い)とかいらないオプション満載だった。
内容が神ならまだしも、中の漫画も中学生ポエムか何万回も目にしたことがある使い古したネタのギャグ

ボッタしたいのか、それとも感覚がズレている人なのか。
どちらにせよもう買わない
777理由:2008/02/08(金) 16:07:02 ID:ULzC4mHS0
あたり

マイナージャンルの中の更にドマイナーなmyカプ。
本があれば何でも買う勢いで行った。
B5のコピで表紙の紙替えもしてないただの二つ折り本
修学旅行のしおりかってくらいそっけない見た目。
値段的には妥当でボッタでもないし絨毯のつもりで買って帰ったら
中身が神だった。
コピとは思えない、相当量の書き込みの丁寧な漫画。
どんなに小さなコマでも顔や裸足の先まできちんと描かれてあって
1コマ目から最後のあとがきのイラストまでことごとく萌えだった。

やっとmyジャンルで神に出会えた。
修学旅行のしおりは聖典として他の本に傷つけられないよう
丁寧に布袋に入れて保存。
次のイベントで同じのをもう一冊買おうと決めている。
778理由:2008/02/08(金) 23:43:38 ID:o+Yt/HYX0
↑このスレ的には、もう二度とそのサークルには出会えないフラグ…
がんがって探し出せ。
779理由:2008/02/10(日) 14:44:51 ID:qJqbBFSj0
イベントで買ったギャグ本。
立ち読みさせてもらった一話目が面白くて買ったんだがそれ以降がダメ。
例えると「皆、兄弟自慢のあげくケンカになって大変!どうなる!」
→オチは急に「こんな所にお金落ちてる!」「それプルタブだよアハハ」ケンカの決着なし
もしくは→急に「そんなことより○○だ!」青春ものみたいないい感じの〆(ギャグではない)
みたいな本筋ほったらかしのものばかり。
勿論シュールものにもなってない。
ただ面白そうな台詞と小ネタ書いておけばギャグだろといわんばかりの
「ギャグばっかりでサーセンww」とトークも腹がたった。
こんなもんギャグどころか漫画でもねえよ!
780理由:2008/02/12(火) 00:58:01 ID:6pQH5NATO
はずれ
表紙に偽りありな本
A×B&C×D本と書いてあるのにどちらか片方だけとか
シリーズもの(DQとか戦隊とか)オールキャラで少なくとも
表紙に出ているもののネタは入っているんだろうと思ったら一部しかないとか。
先に表紙だけ作って本文を後で考えているのかしらないけど      
だったらはじめから載ってるものだけにしてほしい。
これで前書きや後書きに言い訳トークが入っていたら余計に腹が立つ。
781ハズレ:2008/02/12(火) 21:16:39 ID:QOw80vMx0
よく行っていたサイトが小説本の通販をしていたので申し込んだ。
(その時点では本のP数、値段は不明)
まずこちらの住所氏名、申し込む本と冊数を明記した上でメールを出すシステム。
返って来たメールには本の総額が冊数×400円で計算されており、
「小為替」で送るよう指示があった。更に定形外で送るらしくやたら高い送料(390円)。
小為替なんていまどき…と思いつつも300円の手数料を払い、本は見たかったので我慢して送った。
782781続き:2008/02/12(火) 21:17:12 ID:QOw80vMx0
そして届いたそのコピー本(A4)なんだが、
・本文10P(+表紙遊び紙8P)
・本文8P(+表紙遊び紙6P)
・本文10P(+表紙遊び紙10P)

なあ、これで一冊400円ってどうよ。ギャグかと思った。
そしてこんな通販をしてしまった自分をギャグかと・・・。
783ハズレ:2008/02/12(火) 22:46:14 ID:IaHalOHu0
>782
これはひどいw
一冊100円の間違いだろw
784理由:2008/02/12(火) 22:49:45 ID:v9wvUePa0
それにサイズがA4ってw
プリンタで打ち出してそのままホチキスで閉じただけ?w
785781:2008/02/12(火) 23:32:32 ID:QOw80vMx0
>>784 うんホチキスw
表紙はカラーコピーで、厚手のトレーシングペーパーとか黒などの遊び紙が入っている。
それに関してはブログでも語っている。

>いつも内容に合わせて装丁を考え、紙を選びや制作をしている
>某所で「たかがコピー本」と一言で片付けられているのを目にし複雑な気分に。
>コピーの本にはコピーの良さがあると思う。

言ってる事はわかるんだけど、でも10Pの小説を、いちいち別の本に分けて作らず、
5〜6冊分をまとめて40Pの本にすればいいじゃないかと思った。
それで遊び紙を使って500円で売ってくれればむろんすごく納得して嬉しいのに、
なぜにコピー本(平均本文P数10P)6冊を2400円で売るんだ。(しかもなんで買うんだおれ。)
786781:2008/02/12(火) 23:32:58 ID:QOw80vMx0
そのサイトでは最近、通販は休止宣言を言い出して
>昼間為替を買いに行けないとか、為替手数料、送料が高いという言葉もあり、
>素人の通販の難しさを感じた、等が理由だとしてあった

ああ、皆同じこと思ってたんだなあ、オブラートに包んで進言する人もいたんだろうなと思ったが、
でももう20冊以上本を出してるんだし、ちょっと調べれば相場や今の通販の仕方なんて簡単にわかるだろうに、
何故今までずっと改善せず来て、ここにきて逆ギレ気味なんだろうかとも思う。
しかしイベでは皆この値段で買ってるのだろうか、知りたい。
手数料込みで3000円以上かかった通販だったが、久々にしょっぱい思いが出来た。
787781:2008/02/12(火) 23:36:58 ID:QOw80vMx0
サイズはA4じゃなくて、普通にA5だ。ごめん。
788ハズレ:2008/02/12(火) 23:38:38 ID:xkYe0cqK0
>>787
A5なら余計に酷いぼったくりだw悪徳商法かww

なんというかもうご愁傷様としか…
789ハズレ:2008/02/13(水) 00:13:50 ID:hiBVI/hY0
買ってハズレ
サイトで凄く好みの漫画をアップされていてファンに。
インフォメページ見たら100P越えの本も数冊出されて
いて速攻全種通販した

来た本の9割は相方(?)らしき人のヘボ小説でOTL
しかも行間スカスカ
かなり人を選ぶ鬼畜陵辱モノ
そんなこと全然書いてなかったから凄くショックだった
漫画描きの方は挿絵や4コマ数本
そのためだけに数千円出したかと思うと泣くに泣けない
790ハズレ:2008/02/13(水) 01:05:14 ID:sI6vcxk2O
イベント会場で40ページ700円の本を表紙買い(混んでて立ち読み出来なかった)。
中身の半分が対談でハズレ買っちまったと思ったけど、
782を読んだら当たりに思えてきた。酷すぎる。w
791ハズレ:2008/02/13(水) 01:44:07 ID:DH0LkPUz0
>>790
40ページ700円なら2chの価格スレなんかでは高目かもしれないけれど
普通の範囲だと思う
20ページ代で700円とかだとぼったくり感あるけどこれも中堅なんかでけっこういる…
792ハズレ:2008/02/13(水) 02:40:07 ID:zAS2c0EH0
>791
ハズレ感は
>中身の半分が対談
ってとこじゃないか?値段は許容範囲だとおも
>790はひどすぎる…
詐欺ですねひどいですねくらい言ってもいいな

ハズレというえば、中古で同人誌買ったら
表紙フルカラーで結構厚めなのに
中身は全部ファックスらくがき本だったことがあったなー
漫画もあるにはあったけど鉛筆ラフ(やっぱりファックス)
こんなもんオフで出すなよとか、イベントで買う人いたのか?とか色々思った
793ハズレ:2008/02/13(水) 02:44:47 ID:DH0LkPUz0
>>792

なるほど

失礼した>>790
そりゃ見事にハズレだ
794ハズレ?:2008/02/13(水) 03:12:48 ID:kaRgG+mC0
読んで上手いと思っても考えてみたら有り得ない設定に気づいたときの
釣られた自分に対するモニョモニョ感が。
分かっていながら毎回悔しいから読んだら売る。買取も高くてよろしいw
795 ◆eShpC0UQYA :2008/02/13(水) 09:53:30 ID:9kRw+iOB0
>>786
ゆうちょ銀行の振り込みにすればよかったのに。
調べもしないで何やってるんだ、そのサークル。
796あたり:2008/02/14(木) 02:15:09 ID:16geIRC00
いつも買ってる大手さんとそれまで名前を知らなかった人の合同本が出た。
イベント当日では後ろに列ができてることもあって立ち読みはできず、
神が参加されてるなら、と思ってハズレ覚悟で買った。
家で読み始めたら、神はいつも通りきれいな絵でギャグもよかった。
もう一人の方は1ページに15コマもこまごまと、コマ割りも□が並ぶだけで
セリフもクセのある手書きで絵もラフで、これはハズレだったかなと読む気が失せてしまった。
でも暇な時にじっくり読んでみたら、これがすごく面白いギャグだった。
原作のキャラをギャグで崩しつつもしっかりとらえてて、
一見雑に見える絵柄も全然気にならないくらいどっぷり読みふけった。
正直、神よりも内容が濃くてその人のページばかり読み返してる。

作家さんが有名・無名とかは関係なく、
スルメみたいに読めば読むほど味が出てくる本が大好きだ。
ジャンル変わって原作に萌えがなくなったとしても、ずっと手元に残したいって思える。
797ハズレ:2008/02/17(日) 04:13:54 ID:8+rPc3FT0
ハズレ
最初の頃にABだった作家さんがだんだんとBAにシフトしていった。
それだけならそうでっかなんだが、ほんのりとAヘイト臭、はっきり
A変態捏造とBツンデレという名のDQN乙女化がつきまとうようになった。
この傾向が完全にはっきりしたほぼ最初の本を通販してしまってがっかり。
Aの持つ美点やAだけにあるドラマもBと共有するもの、Bだけのものに
されてしまっていた。捏造系は大好きだが、こういうのは創作として
面白くするための良質捏造じゃないだろうと。

一緒に届いた本は百合とあったがどう見てもBA、しかもBが原因で
酷い事態になったのにBは一切謝らないで威張り散らして終了。

最近の新刊案内を見たら、サンプルからしてBAでBが事の最中にAに
理不尽な暴力を振るっている場面だった。ウヘァと思ったが、反面
この乗りについてこられない人はおすすめしません、と最初から
明記した案内になったのはむしろ良心的だとも思った。
798ハズレ:2008/02/17(日) 04:20:30 ID:8+rPc3FT0
いかん、大混乱してる。

一番最初を「BAだった作家さんがABに〜」と置き換えて読んでください。
その上で「百合と言いつつどう見てもAB」、「サンプルからしてAB」と
脳内修正してもらえると幸甚。

カプ変遷ものは書いてて頭がこんがらがる。
799理由:2008/02/17(日) 06:35:07 ID:7V9L903R0
買って後悔

小説本が読みたくて探していたら厚みもあって読み応えありそう
買っている人がかなりいたんでこれは期待出来る?と思い
試しに1冊だけ購入
帰ってそのサクルのサイトに行ってSSを読んでみた
…自分に合わなかった
弾けすぎなノリというのかこう…終始キャラがドタバタしているだけなのが鼻について
とにかくSS1作読むだけで一杯一杯
買った本も読んでみたら案の定冒頭だけで挫折

小説は絵と違って自分の好みで瞬時に判断出来ないから
合う合わないを見極めるのって難しいな…
800理由:2008/02/17(日) 18:36:55 ID:TZgVAEHI0
買わなかった

オンで日参してたサークルさんがオフラインで本を出すことに。
合同誌で相手の人は知らなかったけど
そのひとの本が読みたかったから、相手に関係なく買おうと思っていた。

…無理でした。
ホモでも百合でもグロでも女体化でもオッケーだけど、
男同士で妊娠出産ネタは唯一地雷なんだ。
「子供作ろうか」の会話だけでも無理。

合同誌なんだし、人を選ぶネタはさけてもらえないかなあ…
801理由:2008/02/18(月) 23:34:05 ID:ejU8/p+60
アンソロ3種
A×B、C受、オールキャラ健全
それぞれ発行元は別
量と装丁、値段はどれも妥当だったが買わなかった

すべてに共通して画面スカスカの描きなぐり漫画が目立って買う気が失せた。
どれも100頁前後のアンソロだったから良質な作品もあったかもしれないが、
パラ見して2,3本でもそんな漫画があると100%買わない。
全ページ中10%を手抜き作品が占めたら買わないライン。
802理由:2008/02/19(火) 22:34:10 ID:wPkEsKsK0
買ってハズレ

やれ○○に寄稿した、なんとかっていう偉い人に頼まれて原稿書いたと日記に書いてあったサイト。
同人サイトでそれを書く意味って一体…ともにょもにょしつつも、
サイトの文章は読みやすくてわりと好みだったから厭離で本を買ってみた。
wktkしながら家で開いたら文字間と行間がほとんど同じ間隔(゚Д゚)
温泉がたまに本を出すのとこうなるんだ…と生温かい気持ちになりながら
そっと本を閉じて古本屋に持っていった。
文章が上手い下手以前の問題で結局一行も読んでない。
803ハズレ:2008/02/19(火) 23:13:42 ID:gMgU+gRT0
買ってハズレ

サイトの方での語りで燃え尽きてしまったようで、本だけ読むと
ああ、脳内ではああいう相関図や設定があるのね、というのも
伝わらず、完全に意味不明だろうという本だった。
しかしそういう設定語りを知っている身でもさっぱり面白くなかった。
作者の脳内だけで全部が完結してしまったような意味不明な後日談
もどき×nで燃えかす状態。
原作への愛は本物らしかったが、もっと自分の作品を客観的に見て
本にしてほしかった。
804読者・・・ここも本も:2008/02/20(水) 22:25:26 ID:O9oBexgi0
豚すまんそ。
また、わがままで本当に申し訳な。
ハズレ・アタリ の後に文章系・マンガ系を書いてもらえると、正直助かる。
それぞれ、属性の無いカキコはスルー出来る訳で。
805理由:2008/02/20(水) 22:36:51 ID:F3YHnj/G0
日本語でおk
806理由:2008/02/20(水) 22:39:55 ID:jKbl5afl0
>>804で思い出した
こんな本を買って激しく後悔した
わけのわからないところで台詞が切れてる上に
〜なワケで、とあってキタの国からかと思った

とにかく>>804は半年ROMれ
807理由:2008/02/20(水) 23:08:23 ID:ulr5e2lP0
>>804
知った事か。
どのスレでもそんな要望出してるの?
下手すりゃ特定に繋がるよ。

自分のハズレ
A×Bアンソロ本
とうたっておいて半分以上Bリンカーンもの。勿論A不参加。
参加されてても困るがまったく意味が分からない。
808あたりはずれ:2008/02/21(木) 15:20:19 ID:cbuqUa4O0
はずれ
マイナーカプなので多少のレベルなんか気にしない、と
見つけた本は全部買う勢いだった
その中、小説本で「A×B」表記だったものの全くそうは見えない本ばかりの
サークルが混じっててガッカリした
恋愛感情が読み取れないとかではなく、A×BというよりむしろB×Aだろ
としか思えない内容でヘタレなAを強気Bが押し倒していたりして
尚且つ特別A→Bの気持ちも書かれているようには思えず
どこがA×Bなのかさっぱり解らなかった
適当な表記は勘弁して欲しい
809理由:2008/02/21(木) 15:34:07 ID:yGIs+PKQ0
>>808
体の関係が最後までいっちゃってない場合
A×BかB×Aかって定義は人によってだいぶズレがあるからな。
>>808がA→BであることをA×Bの定義にしているんだったら
たしかにハズレになるんだろうけど
それだけだと一概にカプ表記が間違ってるとはいえない気がする。
810あたりはずれ:2008/02/22(金) 19:38:11 ID:irWS9nV20
>>808
実際の体関係を抜かして、
強気だからこれはB×Aです、とかその都度変更されるほうが苦手だな
でもまあ、A×Bじゃなくて、AとBとかにしてくれよと思うことはあるね
811あたりはずれ:2008/02/23(土) 00:53:56 ID:ayM1RU3/0
買った理由
えろがなかったから。

買わなかった理由
えろがあったから。

好みの作風のサークルさんで、理想のBAの関係なんだけど作者さんのCPはAB。
えろがなければBAとして楽しめるのに、8割がえろありで読めない。
ABよりBAのが需要あるはずなのに、頑なにBAな作者さんで切ない。
812理由:2008/02/23(土) 01:15:10 ID:UGjrHqK40
>>811
それは「あたり」「はずれ」以前の問題じゃないか?
需要とか考えないで自分の萌えを貫くサークルさんに好感が持てる。

これだけじゃなんなので、myアタリ

私はA×Bが好きで、いつもそのCPばかりを買っているのだが、
あるサークルさんがC×Aを描いていた。
A受も多いジャンルだけど、C×AはかなりのマイナーCP。
最初は買うのを躊躇ったが、絵が綺麗だったので試しに購入。

家に帰って読んでみたら、ものすごい神作品だった。
グレースケール処理だったけど、すごい綺麗だったし、
同性同士の恋愛に悩む二人の姿とか、
公式でCは妻子持ちなんだけれど、それについて考えるAの心情とか、
上手く表現されていて、心に残る作品だった。

これからここのサークルさんの本は必ず買おうと決めた。
813理由:2008/02/23(土) 01:19:03 ID:MFRyWOzY0
需要のあるなしじゃなくて単にお前がAB読みたいだけだろ。ウゼー。
814りゆう:2008/02/23(土) 09:06:55 ID:jzqNIFa+0
買ってよかったというか後悔したというか…
ネットショップで送料無料の数合わせに買った一冊
読んだときは特になんともおもわなかったけれど
二年後読み返したら激ツボになっていた。

その間にジャンルは斜陽だったので書き手さんのほとんどが撤退
もちろんその人の消息もわからず
ほかの本もマイナーすぎてだらけなどにもまず入荷しない
オクも出品皆無
とても後悔した
815理由:2008/02/23(土) 20:16:37 ID:i36zZxa50
>>809
いや、A→Bの気持ちがない上に「Bに押し倒されてる」じゃ
B×Aと言い切れないまでも少なくともA×Bとは言えないと思うんだが・・・
これは途中段階、この後数日かけて完璧なA×Bになるの!みたいな妄想が
書き手の脳内にあるんだとしても、そういう微妙な内容は注意書きも気を付けたほうが良い

自分の買わなかった理由
表記の時点でキャラ名を完璧に間違えていた
(タイプミスで出るような間違いじゃなく、サトシ→サスケみたいな、明らかに別の名前になってる)
本の中身で間違ってるかどうかは知らんが、そこまで確認する気もおきない程にドンビキ
816理由:2008/02/23(土) 20:25:51 ID:dNrzVYCU0
>>815
そうかな。自分は最終的な体の関係がB×Aとして描かれてない限り
それはB×AともA×Bともとれると思ってる。
だからA→BがなかろうとBがAを押し倒していようと(それは襲い受けだな)
描き手がA×Bとして描いているのであれば読んでてもA×Bとして補完できるんだが…。
まあそれは人それぞれだからな。
カップリング表記ってつくづく難しいな。
817理由:2008/02/23(土) 20:52:30 ID:YrQQEVnc0
まあそこの基準も含めて人それぞれの理由ってことで。

自分の買わなかった理由
堅いしゃべり方をする高校生キャラが、時代がかった口調になっていた。
「どうしたっていうんだ」と言いそうなところを「どうしたというのだ」とか… 
後者の口調のキャラは他にいるから余計に気になった。
818理由:2008/02/24(日) 01:08:18 ID:Rqk+L2TZ0
>817で思い出した。
キャラ全員がミュージカル調で話す本。
「だってそうじゃん」→「だってそうじゃないか!?」
「きっと大丈夫だよ」→「きっと大丈夫サ!」
話も絵も良いんだが、読む度に口調に噴いてしまう。
819理由:2008/02/24(日) 01:40:59 ID:lWXZ1PjA0
買ったあとで変に感心した本

原作の雰囲気を紙に出したかったのか、本文より強度の弱い薄紙が表紙だった。
最初は「何考えてんだ!こんな表紙じゃ弱くて
相当大事に扱わないとすぐ壊れちゃうじゃないか!」と思ったが
紙自体はPPとかかかってなくてリサイクル処分する分には困らない作りだし、
状態がすぐに悪くなる本なら売りに出される行為を少しでも避けられるし
(買った本は人気の大手)
そういう為の対策でこんな本にしたんだとすれば
「なるほど、考えたな」と思った。
820理由:2008/02/24(日) 19:34:34 ID:oE/inaf60
もう買わね
同じ事務所のAというグループとBというグループ(それぞれミケで100サクル以上ある)
のパラレルギャグメインの2人誌ばかり出しているサークル。
AメインだけどBもそこそこ描いてネタも絵もウマーなαさんと
Bしか描かない・Bのメンバー1人が総受ネタしかなく、絵もへryなβさん
AもBも互いに交流はあるけど、それぞれジャンルとして確立してるしAグループ
目当てで買っている自分には、Bメンバーの愛されネタを読まされるのは、
いくらαさんのネタが良くても苦痛だった。何冊も出しているのに、絶対にAとB
セットで1冊になってて、ナマだからというのもあるのかもしれないけど
再録はしないしで買わなくなった。
相方スレで心ない客に片方イラネとか言われたってレスがあるけど、ちょっと言ってみたい
気持ちになった。同カプ2人誌でレベル違うとかならわかるんだけど、所属違いまで
行くと分冊してくれって心から思う。いつもAジャンルでとっているんで
Aジャンルの読み手は同じこと思っているに違いない。
余計なお世話かもしれんがαさん何か弱みでも握られているのと思ってしまう
821理由:2008/02/24(日) 20:59:54 ID:ctcUj3910
そのβの立場になりたくないから自分よりへたれと組んでるんじゃないか
とエスパー
822理由:2008/02/27(水) 01:36:45 ID:7ABXoc50O
はずれ
823理由:2008/02/27(水) 15:21:21 ID:7lrKSkvV0
原作設定ならそんなにキャラ壊れてないのにパラレルになると見事に人格が変わる
性格から言葉使いまで違うから読んでてキャラの顔が浮かんでこない
長編小説があまりないから両方買ったけど
このサークルさんのパラレルはもう買わない
824理由:2008/02/29(金) 01:27:47 ID:tZZNtSzRO
買ってがっくり

作品読んだこともないサークルだったけど、CP萌えで既刊一気買い
が、通販で届いた本の臭いがすごかった
インクとか刷った本独特の臭いなら全然気にならないんだけど、たばこのような埃っぽいような古本屋のような、とにかく臭い
中古じゃないのになんなんだろう…やっぱり保管状況の問題?
これで作品が神だったら諦めたんだが、内容も無難な感じで大した萌えがなかったからすごく損した気分だ
というかまじで臭いがすごすぎて内容が頭に入ってこなかっただけかも
あれ、むしろここは神作品じゃなかったことを喜ぶべきかな…
今はとりあえず重曹といっしょに袋詰めして、臭いが取れるのを待っています
多分あのサークルさんの本はもう買わないと思う
825理由:2008/02/29(金) 02:22:59 ID:Fw0EWB8X0
>824
どんな臭いか嗅いでみたくなるじゃないか
そんな臭い本に出会った事が無いから何か興味深い
でも実際そんな臭い本が来たら嫌だよね

自分の買ってガッカリ

こないだ通販でいくつか纏めて買った本の中にダメなの有った
そこの本どんなのかサイトで調べたら商業で結構描いてる人みたいだったので
大丈夫かなと安心してたら一番酷かった
プロの割には絵も微妙だし大ゴマだらけの超ポエム漫画で
なによりキャラの性格全然違う 口調も違う
本当に原作読んでる?みたいな話だった
エロってたけど全く萌えない
175としか思えないノリだった
しかもそこの本全買いしてしまったガッカリ度2倍
今後はもう絶対に買わないと思う
826ハズレ:2008/02/29(金) 02:26:52 ID:09YmbDib0
某壁際サークルさんが某ジャンルを扱ってると知って買い占めた。
たくさん本を出してるのはいいんだが、すごく雑。
商業誌での丁寧な絵と写植文字を見慣れてたので、
雑な絵と手書き文字のコンボは超見づらかった…絵はうまいんだけど見づらい…
しかも自分の好きなカプじゃないので萌えられない。

見た目見づらいのと内容が萌えられないのとで、
あのとき買い占めた10冊前後の本をいまだに読みきれないままでいる。
827理由:2008/02/29(金) 02:36:15 ID:XKdhs2UQ0
買わなかった理由
原作の場面をただなぞっただけ+αのモノローグ中心本
大抵どこのジャンルのどんな傾向でも1冊以上見かける物だけど
流石に買う気にはなれない
828理由:2008/03/01(土) 17:47:35 ID:LyMCAzDw0
当たり?な本

下下下の喜太郎の801本。
ハードな描写で萌えたけど、小さい頃から慣れ親しんできたアニメの801本で萌えてしまった自分に
ものすごく鬱になった……_l ̄l○lll
829理由:2008/03/02(日) 12:20:23 ID:Ob9aTlpm0
当たりなのかはずれなのかわからない

キャラの性格も話の展開もあまり好みではないし、一回読んだら
二度と読み返さないのに何故か毎回買ってしまうサークルがいる
読んでる最中もあんま面白いとか萌えるとか思わないんだが新刊が
出ると何となく内容が気になってつい買ってしまう
そして一回読んだらやはりもう二度と読み返さない
しかし新刊が出たら(ryのエンドレス

何なんだコレ?自分で自分がよくわからない
830理由:2008/03/02(日) 13:15:11 ID:2sPj3jRs0
>>829
スイカにかける塩とか酢豚におけるパイナップルとかみたいなもんじゃないか
831理由:2008/03/02(日) 13:26:57 ID:XYyrxzZY0
違うだろ
酢豚に入ってるパイナップルは普通に美味いもん
832りゆう:2008/03/02(日) 16:41:40 ID:Mk2dS4XW0
好みで毎回かっちゃうのがピエールマルコリーニとかの高級チョコだとすると
チロルチョコのような味わいなんじゃないか?
全部好みでストライクなのばかりだと胃がもたれるとか
833理由:2008/03/02(日) 16:48:30 ID:n0x4jNW70
>829は一度買うのを止めてみて考えたらすっきりするんじゃないの
自分もずっと惰性で買ってたサークルがあって、止めてすっきりだ。
いつも厚くて読み応えあって、最初のうちはすごく好きだったんだけど、作を重ねていく内に、自分の好みとちょっとずつ外れていってな。
今も内容はしっかりしてるし、ジャンル内でも人気ある所なんだけどねー。

先日自分が買わなかった理由↓
好きな書き手さんと、それほどでも、の書き手さんの合同誌。
どっちも好きだったら買ったんだけど。1冊丸々好きな人の本のがいい。
834理由:2008/03/02(日) 20:19:18 ID:oD6jrFa50
>>829
きっとそのサークルさんの本が好きなんじゃなくて、
売り子さんか描き手さんのキャラが好きなんだ。
と推測してみるテスツ


前々回あたりのミケで自分が買わなかった理由↓
めちゃくちゃ薄くて内容も薄い本なのに、値段が半端なく高かった。
商業誌で仕事持ってる作家とはいえボッタにもほどがあるだろと。
記憶では20ページくらいで800円くらいだったB5フルカラー表紙の本。
835アタリハズレ:2008/03/03(月) 11:36:23 ID:C+gRkbX40
最近嵌ったジャンルオンリーで買ったとあるサークルの本。
サイトの小説が好みだったんで中身確かめず全買いした。
小説なんだが短編も長編もギャグもシリアスも兎に角書き分け上手くて
どの本も一気読みできた。
これだけでもアタリだったんだけど、
自分まだジャンル浅いんで知らなかったが結構な人気サークルだったらしい。
この時のイベントで完売になった既刊が一ヶ月も経たずに三倍近くの
値段でオークション転売されてたんで驚いた。

以前の本も読んでみたいがどれも高値になってしまうんで
買えずじまいなのがこのサークル好きなったハズレ理由かな。
836アタリハズレ:2008/03/03(月) 13:02:09 ID:8TGGUneA0
>835
イイ所見つけられて良かったね!
同人誌も扱う普通の古本屋なんかで、プレミアもつかずふつーな
値段でひょっこり出てくることも無くはない。
そういう本屋さんがあったら、気をつけてみてみるといいよ。
リアル店舗のほうが、掘り出し物があるときもあるし。
(同人専門や、マンガに詳しすぎるところはダメかも)
837理由:2008/03/03(月) 21:00:10 ID:67Mzc8ko0
あたり

アンソロで小説のレイアウトが統一されてた
すごく読みやすい!
アンソロ編集の人が、データだけもらって編集したのかな?
編集乙と言いたい
838理由:2008/03/04(火) 01:52:20 ID:5WYTyqZU0
はずれ>
カプ大手のシリアス長編
デッサン狂いがひどい・雑・シリアスなのにギャグに見える
それから買わなくなった
839理由:2008/03/04(火) 13:28:07 ID:TnTTUsKu0
買わなかった理由

AB前提CB本しかも成人指定の上に前編

ABスペでははじめてのミケ参加だったはずなのに
何故わざわざそんな客を選ぶ本を出すのか理解し難い
AB前提と言えどCBを読むほどの情熱はそのサクルになかった
840理由:2008/03/06(木) 21:00:30 ID:YdermWYz0
買って後悔

1. 小説。ストーリーは面白かったんだけど挿絵がついていて、へ(ry)じゃないんだけど
すごい懐かしい絵柄だった。主将翼とか☆矢の同人誌にあったよな、という絵柄。

2.アンソロで小説に主催者の挿絵がついていたんだけど、正直へ(ry)だった。
小説は面白かったけど、短い話に三枚くらい挿絵がついていて、思わず目をそらして
集中して読めなかった。

今までへ(ry)な挿絵がある小説を読んだ事がなかったんだけど、何かこう、テンプルにくるね。
841理由:2008/03/07(金) 22:17:28 ID:WoCDH/NU0
寺に来るの?
842理由:2008/03/07(金) 22:26:12 ID:4vKZ7GrH0
こめかみじゃないか?
843理由:2008/03/07(金) 23:03:04 ID:9EhOTPZW0
テンプルより顎先にもらう方が
脳みそはシェイクされるけどね
844理由:2008/03/08(土) 00:02:09 ID:MvQRvvXu0
>840
いっそ紙を貼ってしまうとか。
845理由:2008/03/09(日) 11:18:16 ID:oM7aG4aH0
買って微妙

ハードな801小説本。買って(・∀・)イイヨイイヨーと読み進めてたが
「いくら801でもそりゃ物理的に無理だろう」と突っ込まずには入られない描写があって萎えた。
全年齢板だから詳細は書かないけどさ…。
846理由:2008/03/09(日) 15:49:31 ID:EjGmzgJN0
>>845
あるある
シチュを優先するために態勢的にそりゃ無理だろうとか
それじゃ・・・は出来ないだろうというのを無視して無理矢理な感じで書かれた小説。

まあ自分のことなんですけどね
847理由:2008/03/09(日) 23:54:26 ID:+5JyrRGD0
買って後悔した本

最愛のマイナーカプA×B本
A×B本自体が少なく、サイトの小説も自分好みだったので即購入を決めた
1ヶ月後ようやく届いた本をそりゃあwktkしながら読み進めていた
そしたら途中で猫が死ぬシーンが出てきて、そこで一気にテンションが落ちた
物語中でAが成長するのに必要なシーンだというのもわかるし
所詮は二次創作で現実じゃないというのもわかっているが
無類の猫スキーである自分には、そのたった数行の描写が
かなりショッキングだったんだ
A×Bのシリアスシーンでは泣かなかったのにそのシーンで泣いた
その後もどうしても猫が気になってA×Bに集中出来なかった…
848はずれ:2008/03/10(月) 14:50:17 ID:/njjoJdp0
通販で買ったAB本。
『鬼畜好き仲間と作った合同誌です〜』とあったものの詳細は書いてなかった。
残部少だったし、超マイナーカプのABに飢え過ぎてたので購入。

読んでみたら流血・四肢切断・浣腸その他諸々破壊力が大きい上、
6人の執筆陣全員がへ(ryという奇跡のような一冊。
しかも80Pなのに1400円とかスゲー高かったんだよね
これどうしょう…
849ハズレ:2008/03/10(月) 19:27:54 ID:vlbDWtav0
買って後悔

前ジャンルの時から好きだったサークルさんがマイジャンルに参入すると聞いてwktk
しかも自分の最愛カプであるA×B本を出すとのことだったのでktkr!と中身を見ずに購入
だがAがBが窒息するギリギリまで首を絞めるシーンがあってがっくりorz

別に生々しく描写されていたわけじゃないけど地味にダメージが大きかった
Aは公式のキャラ紹介で「温厚な性格」とハッキリ書かれているし
実際に作中でも争いを好まない比較的冷静でおとなしいキャラだし
間違っても仲間の首絞めるようなキャラじゃないと思うんだ…
850理由:2008/03/10(月) 21:30:31 ID:levUnnD9O
>>848>>849
そういうのはトラウマになった同人誌スレでやって欲しい
851理由:2008/03/10(月) 21:47:57 ID:CNvnjXcA0
後悔だけでトラウマになってないならこっちでいいんじゃ
852はずれ:2008/03/10(月) 21:49:48 ID:CdvHjBpj0
大好きな絵師さんが表紙を書かれている小説。
その方はパラレルばかりを書かれる方だったので
少々不安だったのもあり、数冊買ってみたら文章が好みだったので、
今度は総集編と謳われていた太いパラレルものを購入してみた。

完結編、と書いてあったのに本文の中盤辺りで
他のサブキャラの短編に話が移り、「え?」と思ったけど
頑張って最後まで読み進めてみた、
結局物語の根幹である問題は一切解決せずに
主要キャラがラブラブになった所で物語は終了。
もやもや感だけが残る一冊となってしまった…

いっそ、文章が苦手とか決定打があれば
買わないで済むのに、と思う。
853理由:2008/03/12(水) 21:08:59 ID:l8LJbl4H0
ここって女性向けばっかり?
854 ◆eShpC0UQYA :2008/03/12(水) 21:37:42 ID:DaeC6UAJ0
男性向けでもいいとオモ。
855理由:2008/03/12(水) 21:38:14 ID:CjyYDcIL0
853はそうだからとっとと失せろと言ってほしいのか
それともそんなことないよ〜どんどん書き込んでよと言われないと書き込めないのか
どっち?
856子連れ:2008/03/12(水) 23:19:08 ID:poU0KtcR0
>>852
個人的には本編にまだ出てないキャラの設定が
だーっと説明されちゃってるのは萎えるけど、絵だけなら気にならない。
857 ◆eShpC0UQYA :2008/03/12(水) 23:36:45 ID:DaeC6UAJ0
面白かったが、少しビミョンだった本。

18禁BL二次。受女装シチュ本。
攻の「いつもより濡れている」のセリフに萎えた。
何か現実に戻された感じがしたorz
それさえなきゃ凄く萌えたんだが。

同じく18禁二次。こちらは受女体化。
エッチしている時の受のセリフがみさくら語の出来損ないみたいで萎えた。

双方とも面白いシチュだったんだのに。
858 ◆eShpC0UQYA :2008/03/12(水) 23:37:36 ID:DaeC6UAJ0
何が「だったんのに」だ。

「だったのに」だよ…吊ってくる。
859 ◆eShpC0UQYA :2008/03/13(木) 01:19:47 ID:w2GySro30
ワラタ
860 ◆eShpC0UQYA :2008/03/13(木) 07:35:46 ID:hWq5tjlh0
某老舗サークルの本を買わなくなった。

そこのサークルの絵描きさんのギャグマンガが好きだったのに、今は表紙絵しか描いてくれない。
中身を開けたら全部好みでない文体の小説で、絵描きさんは挿絵すら描いてくれてない。
ありていにいうと、表紙買いして失敗する典型的な本ばかり出すようになってしまった。
あの作家さんのナンセンスギャグマンガが読みたいよ・・・
861 ◆eShpC0UQYA :2008/03/13(木) 14:40:19 ID:BMRZjlOH0
買って損した本。
最近人気が出始めてきた自ジャンルカプ小説本。

前書き「この小説は○○さんサイトに収録されている小説の続編でーす(要約)」

一瞬で読む気が失せたorz
身内間でやれ、身内間で。楽屋落ち本はイラネ。
862理由:2008/03/15(土) 04:20:29 ID:EZBf0bfS0
>>855
純粋に気になっただけだよ。
カップリング表記してるレスがほとんどだから
女性向けばっかりなのかな?って思っただけ。
863あんち:2008/03/15(土) 21:43:39 ID:ENOooUuJ0
どうでもいいが
2008年7月に貴方が開催するハ/ル/ヒオンリー、
該当ジャンルのオンリーが関西初開催のごとく書いているが
実は1年以上前に同じ大阪地区で開催実績がある件

最低限のリサーチ能力も無い会社なんだねー
864理由:2008/03/15(土) 22:08:59 ID:qoQMtGm50
買わなくなった理由

A×B本を出してるサークルさんがいた。
絵も小説も自分好みで大好きだったんだが、やがて18禁本を出すようになった。
最初はエロも有り程度で、そこに至るまでの前後の描写もしっかりしていたんだが
だんだんエロだけの話になってきた挙句、そのエロシーンが自分的にはかなり微妙。
Bが一人であえいでるだけにしか見えない。
しかもあえぎ声の語尾にハートマークが必ず入る。漫画でも小説でも。
ハートマークを見るたびに微妙な気持ちになって、エロシーン前で本を閉じるようになってきた。
お値段もエロ有りになってから24P500円とかになってきたんで、だんだん足が遠のいた。
それまでは新刊の感想とか毎回書いてたんだけど、
エロシーンの感想がどうにも書けなくて送れなくなった。

初期の作品は未だに大切な宝物なんだが、ちょっとした事で買わなくなるんだなと思った。
865あんち:2008/03/16(日) 16:00:44 ID:uijew8wg0
乙女ゲーでNL苦手だからちゃんとして!って言うのは少しピントがズレてるよ
大前提がNLなんだから
BLジャンルでNLのことも考えてと言われても何言ってんだとしか思えないし
866理由 ◆eShpC0UQYA :2008/03/17(月) 22:01:27 ID:Y4KSldyf0
後悔理由

メインの本は手抜きも無駄な穴埋めも一切無い良い物だったので文句ないんだけど
正直ゴミとしか思えないオマケ本(全ページ、鉛筆で描きなぐった知らないジャンルの落書きと
その知らないジャンル萌えトークが延々書かれてるコピー本)がセットでついてきた
メイン本が良かったのでオマケはなかった事に・・・と思っていたら
1ヵ月後「オマケがなくなったので今後はメイン本だけの販売になります」と書かれ
値段が200円も安くなっていた
元々+200円だと大手のボッタ並だなあと感じる位だったので
こんな事なら1ヶ月後に買えば良かったと激しく後悔した
867理由:2008/03/17(月) 22:19:17 ID:vaWthyh70
とにかく微妙だった本

パラレルと称した、間借りしただけの本。
現実→ファンタジーみたいな飛び方もなく、
高校生→大学生程度の変わり方。
それでいて原作設定はキャラの外見と性格だけしか引きずってない。
やたら上手いのも却って微妙だった。

確かに同じ内容でもとっかかりがない分手に取られにくいだろうが
そんだけ上手いならオリジナルでいいやん…
868理由:2008/03/17(月) 22:27:26 ID:1KA8B8ec0
それは、〜3年後のアイツラ〜みたいな本じゃなくて?
完全に別軸?
まあそうだとしても、キャラの性格と外見が同じなら別にいいやん…
書き手にはそこが大事なんだろうよ
869理由:2008/03/17(月) 22:50:07 ID:vaWthyh70
>>868
完全に別軸。
描き手が大事にしてるんならそりゃ仕方ないけど
本人もコメントで「別にこのカプで作る話でもない」
的な事を言ってたからねえ…
そう思ったんならオリジナルでやれよ、と。
下手すぎて二次創作の力を借りないと本が出せないてわけでもないし
売り上げ目当てと思われてもしょうがない感じだった。
楽しく読み返してしまうくらい上手い分、余計にそう思う。
870理由:2008/03/18(火) 00:29:56 ID:K//pl6G00
あーまあ、女性向け創作はほんっとに売れないからねー。
二次創作でミケ壁でも創作本はピコレベルとか
全然珍しくないし。
871ハズレ:2008/03/18(火) 01:26:09 ID:HqUdDeiy0
ABと書いてあったから買ったのにBAだった
精神的にABだからABで売ってるらしいが肉体的にBAじゃ無意味なんだよ
逆は地雷なんだよマジできもい二度と買わない
シュレッダーにかけて捨てる
872理由 ◆eShpC0UQYA :2008/03/18(火) 16:45:45 ID:7nHS/EAv0
>866
それはひどいなあ。
結果的に別ジャンルの本との抱き合わせ販売って事だもんな。
サークルからすれば「今まで付けてたおまけがつかないんだから価格を下げなきゃ」なんだろうけど、
買い手としては最初から別々に売ってくれれば…って思うよな。
873:2008/03/18(火) 23:33:57 ID:77lZYiw10
それは本来の擬人化ではないのか
874きゃら:2008/03/19(水) 23:30:36 ID:Wp2qte2N0
別に荒らされないと思うけど
立てたかったら立てるといい
875えろ:2008/03/20(木) 22:27:02 ID:S6ZszpmJ0
再生
ノーマルカプの信者はスレ乱立して主旨の意味不明なレスばかりをし、注意されたら腐女子認定の基地
お前らも腐女子の仲間だよカプ腐さん。

ホモカプの信者は原作を使って勝手に妄想しておきながら「この二人がカプになるなんてありえない氏ね!原作で〜」とか抜かしたりする自分勝手。
作者と違う奴が原作歪めておきながら、何がありえない何が公式どうこう騒いでも無駄だから。

二次やってる再生者はみんな滅びろ!と何度思った事か…
876ハズレ:2008/03/20(木) 22:52:59 ID:18hIOLCn0
買ってから微妙な気持ちになった本。
絵も綺麗で話も面白かったギャグばっかりを集めた個人誌。
その中の一つにどっかで見たことあるな…と思ってたら
別ジャンル(原作は連載終了済)の商業アンソロに掲載されてた話と
ネタがほぼ同じだった。
幼児化したキャラ数人が保護者と動物園に行く話なんだけど
偶然とは考えられないほど細かいネタがかぶっていた。
もしかしてダブルパロなのかな…
877だみ:2008/03/22(土) 16:34:26 ID:hF1y0CcF0
( ゚д゚ ) >>876 カッコイイナ!

( ゚д゚ ) カッコヨサニホレタノデミツメテヤル

( ゚д゚ ) ジイィイィ

(゚д゚ )

( ゚д゚)

( ゚д゚ ) ……アサノ5ジッテビミョウナジカンダ

( ;д; ) サイキンヘンナジカンニオキテシマウヨ

(*´∀`) デモコノスレミテルトイヤサレル

( ゚д゚ ) オレイニスベテノジミータチヲミツメル

( ゚д゚ ) ジイィイィイィイイィイイィイ

( ゚д゚ )
878:2008/03/22(土) 20:12:55 ID:hF1y0CcF0
>>877
これからエア儲がセレチョン全巻エア大人買いしに押し寄せるから安心してね(゚v´)彡☆
879ハズレ:2008/03/23(日) 05:36:39 ID:p94jQDOwO
中身を見ずに買った虹801小説本で、要約すると
・私、メンヘラだから!これ、一生薬飲み続けなきゃいけないから!
・原作はあんまり読まないけど、このカプは自己投影出来るから好き!
・彼氏と会えないのは原稿のせいなの!
という内容の前書き後書きが長々と書いてあった。

黙れ。
880名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/03/24(月) 02:33:46 ID:J2y7nQRR0
自分の見る■表示のサイトは何処もカプもジャンルもわけてあるよ
あるいはオンマウスで説明出たりとかさ。

Aジャンル new=□
■■■■□

Bジャンル イラストは■漫画は★
■★■★★■■■□


こんな感じ。つかあのブロガーが晒してるブログサイトなんかよりよっぽど見やすいよ!
トップからこんな風に作品置いてるところなんかだとワンクリックで行けるしね。
881:2008/03/24(月) 16:55:05 ID:umkbUilQ0
カレンダーのスペル間違ってないか?
882ハズレ:2008/03/24(月) 20:54:27 ID:mAsDCcUqO
買って後悔。

前々からサークルカットを見て「綺麗な絵だな」と気になってたサークルに初めて並んだ。
しかし大行列の壁サークルのため試し読みなんてできる雰囲気じゃない。
そこで、その時の新刊が"再録集"だったのでとりあえず無難に再録集(1500円)を購入。
帰って開いてみると、それは「今まで描いたカラーイラスト」の再録集。
何十ページも延々とイラストが載ってるだけ。
いや…確かに綺麗なんだけどさ…
作品を読んだ事無いからまだファンでもないのに、これで1500円はキツいなと思ったorz
883理由:2008/03/24(月) 22:05:21 ID:bjJ057We0
儲も喜ぶだろうけど、最近の厨房は素人でも
同人「画集」とか出したり買ったりするんで
年齢層低いジャンルならかなり
無問題なんだろうと思われ
884理由:2008/03/26(水) 22:04:50 ID:iWv8Ox2m0
買ってハズレ

男性向け同人誌。局部と*の修正がどうみても!マークで`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
他の修正も「とりあえずマジックでやばそうなところを塗りつぶしときゃいいだろ」って感じで
エロスも美学も感じなかった。
シチュエーションは良かったのにあの修正さえなければ…。
885アタリハズレ:2008/03/26(水) 23:30:54 ID:YT2aQL6P0
>884
隠し方も、うまくやることによってさらに淫靡なものにできるのに
残念だな…
とりあえずっぽい修正も、場合によってはワイルド感というか
手書き感が(・∀・)イイ!となることもあるんだけどね。

!マーク、想像して爆笑。
886理由:2008/03/29(土) 15:28:26 ID:R1KzkfQs0
本じゃないけど買って大ハズレ

数年前、ある声優の卵らしき人物のサークルで音楽CDを売ってた。
「天使の歌声」「男声と女声を使い分ける」みたいなアオリで買ったけど

実際は素人のカラオケよりも酷かった。マジで友人の方が歌上手いし声も出てた。
「男声」は明らかに♀無理して低く出してる声。買った自分が恥かしいぐらいだった。
CDは結局ベランダのハト避けに使って捨てた。
887不 ◆q9395ZMfZ2 :2008/03/29(土) 19:16:56 ID:bWUz1jiX0
>>886
広告収入でしょ
888 ◆eShpC0UQYA :2008/03/30(日) 02:20:49 ID:AR9qEmaO0
買って大外れ
二次小説本をオンリでゲット
小説の内容よりも後書きフリートークと一緒にあったペーパーのフリートークに萎えた。
トークはそれこそ数ページにも渡って書かれてあったのだが…
「家族旅行に行って原因不明の腹痛に襲われた話」
三姉妹の末っ子で手の掛からない子だった自分が実はメンヘラ直前だった〜とか、
そんな自分に両親は大慌て〜とか。そんな自分語り読みたくもねぇ!
それよかそのオリジナル設定満載の話の解説書いてくれよ…と思った。
ペーパーの方も旅行話だったが、何故か途中で中断。
次のオンリの日程も決まっていて、その本を出していたサクルも出ていたんだけど、
その旅行話の続きはなくて、何故かバイオリンのフリートークが意味もなく始まっていた。

そんなに旅行話書きたかったら別に旅行本とか出せよ、日常本出せよ。
889欺 ◆1AxILNHvew :2008/03/30(日) 03:04:51 ID:1RAEDYny0
・小学生では自ら孤独を選んだ一匹狼キャラ
・休み時間は小説執筆、自意識過剰に「見たいのか?」
・小説は勿論殺戮だ悪魔だ堕天使だ厨内容
・厨学生では漫画のぺ

これ以上言ったらうなtmはやさmかあかかなはやまtmaビッグバンアタック
890理由:2008/03/30(日) 11:07:06 ID:WMJ5trC0O
買わなかった理由

サークルカットも本の表紙も上手くて自分好みだったが、
なぜか漫画になると登場人物みんなしゃくれてた。
一枚絵なら全くそんなことないのになぜだろう。
891理由 ◆eShpC0UQYA :2008/03/30(日) 11:28:41 ID:8aWhMnCM0
アゴ組合か
892理由:2008/03/30(日) 11:40:54 ID:89Zwqskx0
福本同人ではよくあること
893理由:2008/03/30(日) 14:29:59 ID:ThE567gO0
買って少し後悔
表紙が無茶苦茶上手くて、中身の絵も気合入ってた。プロより上手いかもしれん
でも話が全く面白くなかった。一度読んで画集代わりにしようかと思ったが奥で高値がついてたんで売ってしまった

買って大正解
あまりに素人お手製レイアウトな表紙に興味引かれて購入
絵は下手だがギャグは爆笑。28ページを貪るように読んだ
奥付に第4版とあったけど納得。面白いもんね。付属で貰った読者の手紙コーナーも面白かった
しかしこんなもん作るって事は感想の手紙バンバン貰ってるんだな。こういう人が島中に紛れ込んでるから同人は面白い
894理由:2008/03/30(日) 15:20:59 ID:FMlghG6Y0
読者の手紙コーナーが痛すぎると思う
895理油:2008/03/30(日) 15:33:28 ID:mrTSzV+K0
面白いところまで昇華できていれば全然ありだと思う
面白い作品に届く手紙は面白かったりするし
896理由:2008/03/30(日) 15:44:32 ID:7dul79r80
面白かったって書いてるんだから、
普通にきた感想を晒してるとかじゃなくて、手紙送ってる側もネタとして送ってる
雑誌の読者コーナーみたいなヤツなんじゃないか?
そーいうのをやってるところはちょこちょこある。
897理由:2008/03/30(日) 17:54:13 ID:OYuhZ9ku0
この前買って後悔した本が、まさに感想がネタになってないパターンだったよ。

本の中にお手紙コーナーがあったんだが
手紙「○○着たかっこいい人がスペにいましたが、御本人ですか!?」
作者「アレは友人に無理に着せられたんですよー。
お前は妙なものを着せても着こなしちゃうなチキショーとか言われちゃって」
手紙のチョイスも微妙だし、手紙ダシにして何の自慢なんだと思ったな。
898理由:2008/03/30(日) 19:27:52 ID:STAJNBbr0
ちょっと待て
読者のお手紙コーナーがある本って結構あるのか?
自分は見たことないんだが
ジャンルについてkwsk
899理由:2008/03/30(日) 20:21:42 ID:ThE567gO0
893だけど自ジャンル自分が買った所以外もペーパーとかで手紙に載ってたイラ載せてたりしたからジャンルの特色かも
900理由:2008/03/31(月) 00:12:16 ID:GBbJoT9x0
897だけど、この作者は絵は好きだったんで
色んなジャンルの本買ったんだが、どのジャンルでもお手紙コーナーやってたよ。
全部もれなく痛かった。

手紙「こちらのA(キャラ名)男らしいですね!」
作者「どこのAも違うだろそんな奴じゃねえよ!って感じだったんでがんばりました」
とか。
901被害 ◆eO3tAb4GDY :2008/03/31(月) 00:37:02 ID:DdBg6ORf0
>>899
そこで話題になってるのは>>899>>899からの流れで、
本当に「聖人全般」じゃなくて>>899の「嫌われる聖人」の話じゃないの?
自ら泥をかぶる聖人は好かれるってことはよく出てきてるし。
902ダメ:2008/03/31(月) 01:04:48 ID:vxlr6m4GO
買って損した本

某有名RPG3の本
決まった設定がないから自分脳内設定パーティで好きなだけカプできるし、他のサクルさんもそういうカプが多いジャンル

で、とある職業(男)と主人公(女)のカプだったんだが、特に途中の冒険シナリオに関係するわけでもなくひたすらイチャコラするだけの内容
シナリオに絡めたストーリーものなら文句ないのに…
903理由:2008/03/31(月) 13:25:59 ID:4om0RbMi0
その手のゲーム本にはよくあること
自分脳内設定キャラでキャラ萌え爆発されると大抵読めるものじゃない…

その代わりそういうキャラでも読める話を書く人は
どのジャンルでもちゃんと読める話を書ける気がする
追いかけてったら別ジャンルでも買って大当たりだった
904理由:2008/03/31(月) 14:44:15 ID:3z7r4h8G0
それはない
そういう本を書く人に限ってどの話でもテンプレのように
キャラがいちゃいちゃしている話しか描かない
読めないことはないが取っておくほどのものじゃなく
「別にこのキャラこのジャンルでやらなくてもいいだろ」な
当たり障りのない本が多い
905書店委託情報:2008/03/31(月) 17:40:05 ID:zDmZa3Hs0
超ヘタレなのに分かってなくて
「100部発行しちゃう★ミャハ」
結果うおぁあああ
それから同人イベントには行ってない
906ぱく ◆phLf4dqfRs :2008/04/02(水) 01:05:18 ID:bN1lgBdj0
初です。判定お願いします。
http://www.uploda.org/uporg1182945.jpg.html
907ハズレ:2008/04/02(水) 17:37:31 ID:SAn/VHRz0
基本的にイベントは行けず通販オンリーであまり中身を見れないんだが
買ったA5の小説本が一段だとそれだけでもうガックリ
上下のスペースがもったいなくて話に集中できない
よっぽど中身が面白いなら別だが一段で面白い本に出会ったことがない

A5の小説本が一段のサークルは二度と買わない
908名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/04/02(水) 22:16:22 ID:WAtGn4P50
職業欄は全部会社員で通してる
細かい職業なんて書けないよ…
909名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/04/03(木) 00:40:10 ID:N4axkPc30
叩きの理由に腐女子狙いが挙げられてるのよく見るけど
明らかに腐を狙ってる、が主観の枠を脱せられてないから説得力がない
ただ嫌いとかなら好みだからともかく
叩きたいけどこれという理由がないからこじつけのために言ってるような感じがする
そういうアンチは自分等が損してるとは思わないんだろうかw
910とれ:2008/04/05(土) 21:23:02 ID:tC7mRuRi0
もしも不参加ならちゃんと理由を話した方がいいよ。連絡があるとないとでは全然違う。
911理由:2008/04/05(土) 21:51:32 ID:g85/L9WpO
それ、脳内手紙じゃね?
912ハズレ:2008/04/06(日) 11:21:45 ID:ObbF1L260
買って失敗だったのか謎なままの本

後年両人ともプロ作家さんになったが当時はマイナーだったサクル
一人は絵が神、もう一人は絵は癖ありだが内容が神で、今でも
たのみこむに復刻版製作希望がある。
ある時内容を確かめず買ったら、いつも扱っている二次キャラの
姿そのまま+名前はもじって外人名にしたり片仮名表記、ただし性格等は
相当別物でハードな感じの長編マフィア小説だった。
対談等の文字ネタでも爆笑させてくれるサークルだったのでしばらく
読み進めてみたが、ダブルパロじゃなくて8割方オリジナルという
感触。しかも決して下手じゃないが読み易い文章、引き込まれる世界観でもない。

途中でもういいやと読むのをやめたが、ひょっとして表紙だけ依頼された本の
委託販売だったのかな。
913理由:2008/04/06(日) 11:25:35 ID:99jUQPp90
バブル期の大手だろうか?
だったか濃い信者が憑いてる可能性がある
914理由:2008/04/07(月) 14:49:56 ID:OTYEQMwf0
買わなかった

同士が寄り集まって内輪で楽しむのが
本来の姿であろう「オンリーイベント」で発行された
「普段このカプを描かない人に描いて貰いました!」という企画主旨のもと、
外部の人間ばかりでサークル参加作家が一人もいない執筆陣による
「オンリーイベント記念」アンソロジー。

ふざけんな。
915理由:2008/04/07(月) 18:03:03 ID:LdyYSJWm0
買って微妙にハズレ

A×B本。
二人は公式では両思いだがお互い気付いてない。
「原作の関係が好きなんでこういう本になりました!」と作者が紹介していたので
二人のもどかしさが好きなのもあり購入。
しかし、中ではいきなり「毎日ラブラブです」とネームで説明があり
すでに恋人同士だった。勿論、二人が仲良くなる描写はすっ飛ばし。
原作の関係と全然違ってる。
面白かったんだが、原作通りじりじりする二人が読めると思っていたので
ちょっとがっかりだった。
あの紹介文は一体…。
916理由:2008/04/08(火) 02:13:49 ID:Q+e9wRS10
>>914
ああ…そういうのってたまにあるね
主催が選民意識バリバリなのか、単に同カプ内に友人がいなかったのかどっちなんだろう

でもそういうアンソロだと
アンソロの締め切りで同カプの書き手が個人誌を落とす という事がない
その一点は良いと思うw
過去のイベントで、アンソロに執筆した書き手さんが個人誌落としまくってたから…
917理由:2008/04/08(火) 02:22:58 ID:e4dHELUI0
>>916
単にちょっと変わったことをやってみようというノリ程度のことだと思う。
色々トライしてみようという企画意識は悪いとは思わないんだが
肝心の読む人のニーズに答えるっていう点がないがしろになって
本末転倒になってしまってるのが問題なんだな。
自分は知らない作家さんで好きカプが見られるのもまた面白いと思ってしまうので
そういうのにはあまり抵抗ないんだけど。
918理由:2008/04/08(火) 08:33:53 ID:pfLReFZj0
そういうアンソロって、カプに明らかに愛も興味がなさそうだったり
描き慣れてなくて違和感ありまくりだったり、知識不足でミスが
あったりするんだよね。
そういう主旨じゃないアンソロに外部の書き手が入ってた時にも
かなりはっきりとその差って分かる。
私も何度かそんなアンソロ買ったことあるけど、ほとんど
読み返さなかったなーそういえば。
919理由:2008/04/08(火) 11:52:40 ID:TfpVopJi0
流れで思い出した、買って良かったアンソロ
マイナーカプのオンリーで主催が発行してた公募アンソロ
公募って事で期待してなかったんだけど、好きな作家さんが参加してたので買った
執筆陣がオンリー参加サークルばかりなので、公募にありがちな
初心者詰め合わせという事は無かった
そして何より本全体からカプ好きが伝わってきて良かった。自分も記念に
参加しておけば良かったとちょっと思った
920理由 ◆eShpC0UQYA :2008/04/08(火) 18:23:21 ID:IZfCejbv0
便乗して、アタリだったアンソロ。
マイナーというかほぼオンリーワンと言える位のキャラ限定もので
半分以上は別ジャンルの人らしい(詳しい事は解らないけど、そのジャンルで
サークルやサイトを持ってない人)執筆者で埋まってたんだけど
どれも「お前本当に原作好きなのか?」「キャラの外見しか知らないだろ」
みたいな感じはなく凄く良い話もあった。
最初は「同ジャンルの人が集まらないって大丈夫なのかな」なんて思ったけど
よくよく考えたら、このジャンル特定人気キャラ・カプにばかり書き手が集中して
不人気所には徹底的に優しくない空気が強かったから、ヘタにジャンル者が来なくて
良かったんじゃないか?という状況で生まれた良アンソロだったんだなと納得した。
921理由:2008/04/10(木) 12:29:57 ID:hlSDnMKv0
内容的には大当たりだったのに買って後悔…というか無駄金出した本。

とあるサークルさんのサイトを見て非常に気に入り、
オフ情報を見ると「某イベントに参加します、長編の前編と後編(こちらが新刊)を
持っていきます」との事だったので、イベント当日サークルさんのスペースに行き
オフ情報にあったタイトルの本を2種買った。
帰ってその本を読むと、絵も綺麗で内容も凄く良かった(泣いてしまった)。
でも、話的にはここで終わってるようなのにこれ前編…?と思いつつ
もう一冊を読むと、先程読んだ話の後半がいきなり始まった。

よく見ると、「前編と後編を一冊に纏めた本」と「後編のみ」の2種だった。
オフ情報を見た時には纏め本がでるとは書いて無かったし、
イベントで注意書きなり買う時に注意なりしてくれれば纏め本だけ
買ったのになぁとちょっと引っかかった。
922理由:2008/04/10(木) 15:04:32 ID:b++eFBco0
>>921
サークルが悪いとまでは言わないが、
買う時に確認してくれたら親切なのにね。
923理由:2008/04/10(木) 18:44:51 ID:t6mw8RHhO
BAサークルさんのAB本
つまみ食い程度なら内容も知れたものだと思ってスルーしてたけど
結構続けて何冊も出してるので試しに買ってみたら面白かった
むしろバリバリのABサークルさんの本より客観的で良いかも
ABに見せかけたBAなんじゃないかという懸念も解消したのでこれからは迷わず買います
924理由:2008/04/10(木) 22:42:39 ID:FAEmWrnN0
買って後悔

設定だけは壮大な二次のパラレル本
それなりにページ数もありパラレル設定の世界感や各キャラのポジションがしっかりと書き込まれ、最後は
「出会ってはいけない2人が惹かれあってしまった!禁断の恋の運命やいかに!?」みたいな引きで終了
購入時は気付かなかったが続き物だったのかと思ったら
後書きに「続き物っぽいところも含めてネタです^^」と書いてあった
その後「またいつかこの設定で描きたい」と続いていたから
この話の続きをちゃんとした続き物として出すつもりはないのだと察した
何年も壁やってるサークルの本だったけど
キャラ設定にだけ力入れまくって話を書くまでもなく満足してしまうリアを彷彿させた
925理由:2008/04/13(日) 00:30:27 ID:BpDSieKS0
買って後悔

もうだいぶ前の話
某RPGの2が出た頃に、今までそのRPGの1の本を出してたとこが2の本を出した
2に惚れ込んでた私の為に友人がその本を買ってきてくれた
当時2は発売したばかりだから、本を出してるところがそこしかなかったらしい
複雑そうな友人の顔を気にしつつも、大喜びで読んでみた

・扉絵から2のキャラのコスプレした1の絵
・その次の前書きも2のキャラのコスプレ(ry
・その次からよくわからん漫画のダブルパロ。

このあたりで何の本買ったんだっけ、と表紙を見る
ちゃんと「某RPG2本」と書いてあった
何だ間違ってないじゃんと思って再び読み進める

・「2に対して」みたいなアンケートみたいなのがそのサークルの人数分ある
それは良いんだけど、その中に「悪いところ」があった。
「悪いところ」があるやつなんて初めて見たから動揺する
・↑で1の方が良かった連呼
・フリートークで2の酷評
・対談で別ゲームの話
・別の対談でも別ゲームの話
・挙句の果てには後書きに別ゲームの絵

下3つはよくある話だから別に良いんだけど、それ以外が…特に酷評に泣いた
友人が複雑そうな顔をしてた理由が分かった気がした
あの本は今でも忘れられない
好きでもないゲームの本出すやつって何なんだよばか
こっちは好きなゲームだから本買うのに
926理由:2008/04/14(月) 16:31:23 ID:hyV4C/vj0
買わなかった本

結構売れているサークルが午後になって人がいなくなったのを見計らって見に行った
そして内容確認。表紙は綺麗だけど中がやや雑。どうしようかと悩みつつぱらぱら見てたら後ろに人が一人きた
そしたら「ちょっと寄っていただけますか?」と触れはしないけど手を出してよけられた。
ちなみに別にコニーでも無いので自分がよけなきゃ見れないわけでも無いし、横に来たら自分から避けただろう。

売り子としてはいい対応なのかどうかは若干微妙だが
何となく水を挿された気分になって萎えて置いて去った。
927ハズレ:2008/04/14(月) 20:16:06 ID:Hb1yrIcF0
買ってたびたび失敗。

数年来ジャンル幸に登録してない。イベントでも遅刻早退が多いようで
見掛けない事の方が多かった。
加えて癖の少ない表紙絵なので、忘れた頃に書店の通販で見かけると
買ってしまうのだが、蓋を開けると原作で性格のいい奴叩き、ギャグと
言いつつカプ臭濃厚(善人の性悪化×悪人のヘロイン化テンプレ)、
とどめに原作叩きと毒吐き。
うっかり二度ならず三度も引っ掛かってしまった。

あれのどこが健全ギャグだ原作好きだバカヤロウ。
928ハズレ:2008/04/14(月) 23:01:14 ID:OH80MbMN0
買ってやや後悔

前々から気になっていたが、行くと大体完売しているサークルで再録本が出た。
勢い込んで中身も見ずに購入。今思えばしっかり確認すべきだった…
ギャグとガチュエロはいい。
しかしシリアス漫画がヤマもオチもイミも無い漫画で、これで中堅サクル…?と目を疑った。
結局長い話が描けないタイプの人なんだな。
シリアスだけなら小手でもっといい漫画描くひとたくさんいるし、
シリアスにかなりページ割いてる再録だったので結構がっかりだった。
929理由:2008/04/19(土) 20:13:18 ID:uMeD877W0
買って後悔

A×B×Aで、A×BもB×Aも両方買うが、A×Bがほぼアウト
なぜかいつもBの過去に「汚れててごめんね」設定がセットになっている
もちろん公式にはそんな設定を匂わす描写はない
リンカーンにゴウカーン、A×Bという表記を確認してから買ってるのに
どうしてだろう。よほど見る目がないのかなorz

購入前の中身パラ見はとても大事だと再確認した
930理由 ◆eShpC0UQYA :2008/04/19(土) 23:28:45 ID:OuEjxRRy0
age
931理由:2008/04/20(日) 00:27:22 ID:U2p/4XwX0
発行後1年程度で再録本に収録されるコピー本は買わなくなった。
会場製本、時限販売、一段組みの小説というのも大きい。

完売本をどんどんサイトにうpするサークルの本も買わなくなった。
新刊も再録本もコピー本も、そこの本に購買意欲が湧かなくなった。

1年前発行のコピー本と前回のイベント発行のコピー本(発行後
三ヶ月)を一冊に再録したサークルのコピー本も買わなくなった。

自分もサークル者なので再録やネット掲載はサークル主の自由と
考えてるけど、それと購買意欲は別モノみたい。
932買わなかった:2008/04/21(月) 13:26:44 ID:bgr9OrTy0
>931の
自分も、1つ目の再録収録と、2つ目のうpの両方をやるサークルの本を買わなくなった
しかもコピー本だけでなくオフも合同誌もすべて翌年再録
新刊買う必要を見出せなくなったのでスルー

同じ事を感じる人が多いのか、そのサークルここ1年くらい客がすごく減った
買う側に立ってみれば分かると思うんだけどね
933はずれ:2008/04/21(月) 18:55:38 ID:zBaiGYJmO
買って後悔

二次創作なのに、オリジナルキャラが九割を占めるカップリング本

シリーズの表記だったので二の足踏むが、書き手に「単品で読めます」と言われ買った

しかし、やはり単品では意味不明
しかも、説明なくオリジナルキャラがでばりすぎて、もはや一次創作しろよ的な感じ

二次創作キャラを食うような大量のオリジナルキャラを出す人ってどうなのよ…
二次創作の意味がねぇ…
934 ◆eShpC0UQYA :2008/04/21(月) 23:08:26 ID:cb2D21Kg0
>>933
自ジャンルの$が出している本に似ているな、それ。(書いているジャンルは別だけど)

買って少し損した本。
温泉が初めて出したオフ二次。
オン再録プラスアルファ。その中に一本あったホモカプの妊娠シュサーン話。


すまん、ホモカプ妊娠出産物は絵も字も地雷なんだorz
他は面白かったのに…
オン再録話の中にに地雷があると辛い。
935理由:2008/04/22(火) 00:53:20 ID:tN4FOLF+0
>>934
> >>933
> 自ジャンルの$が出している本に似ているな、それ。(書いているジャンルは別だけど)

そういうヲチまがいなよけいなことはいちいち書かなくていい
936 ◆eShpC0UQYA :2008/04/22(火) 01:51:36 ID:DJyKn7wm0
>>935
すまんかった。
937はずれ:2008/04/23(水) 23:45:59 ID:APsm2k8I0
買って後悔

表紙のアップのイラストに騙されてオリジナルイラスト本を買った
イラストについて書くことがなかったのか思い入れがないのか、
ところどころにあるコメントが自分のことばっかりでウヘァ・・・・
ブラのこととか、小さい頃からエロゲーやってますとかそんな内容ばっかり
どんだけ自分好きなんだよ
どんだけ自分アピールすんだよ
イラストもうまければよかったけど、魅力のない絵だった・・・
(顔はかわいいけど、体が書けてない)
騙された自分が悪いけど、すごくショックだorz

唯一救いだったのは、ゲストページのみ
938欺 ◆1AxILNHvew :2008/04/24(木) 05:16:36 ID:VCWohmJ30
流ルー衆には金岡出身銅鑼兼業の電波がいるぞ
場皿には銅鑼からきた奈義がいるぞ


対決wktk
939はずれ:2008/04/27(日) 06:54:04 ID:Tm61nkkjO
買ってやや後悔

サイトで見て大変気に入ったので、イベントで既刊本を全て試し読みもしないで買った。
買った本のうち、1冊だけ合同誌だった。
ただの合同誌だったらよかったんだけど、その本の攻めは自分の好きな絵師さんが描いてて、受けは別の人が描いていた。
受けを描いてる人の絵柄が、ヘタレではないけど見事に自分の地雷orz
二人で考えたらしいストーリーは萌えるし、攻めもとてもかっこいいんだけど、一番好きなキャラでもある受けを直視できない。
読み返したいけど読み返せないというジレンマに苦しんでます。
940後悔:2008/04/30(水) 03:00:16 ID:xeQrXXSO0
いつも途中で読むのを挫折してしまう小説サークルなんだけど
サイトであらすじを読むと凄く面白そうでつい買ってしまっては後悔してる
スパコミでもまた繰り返しそうで怖い
941後悔 ◆lxzQ5Uorkw :2008/05/04(日) 14:01:46 ID:+xO1rBPz0
買ってやや後悔

ジャンル大手っぽい人の新刊。
絵はうまいんだけど、あまり萌える絵柄じゃなかった。
でもそれよりも話に萌えなかった。
どシリアスで暗い話なんだけど、シリアスで暗いから萌えなかったわけじゃない。
受けがリアルに重度の鬱病みたいだったorz
痩せこけた描写も絵が上手いだけにリアルで、自然に「キモイ…」という言葉が出たorz
華奢のレベルを超えて骨と皮に近かった。それをリアルに描写。
売れてたみたいだけど、この本に萌えた人いるんだろうか…。
942理由:2008/05/05(月) 08:38:42 ID:WXeMhWSY0
迷った末未購入

カラー表紙がとても綺麗で思わず手に取った
けど中を確認したら…ちょっと雑?
残念なレベルではないけれど読み辛いというか
一度流し読みしたらもうそれで終わってしまいそうな印象

今回初めてのジャンル
しかもその本が再録本という事もあってかなり迷った
荷物が許容範囲ギリギリでなければ
手を出してしまっていたかもしれない
943理由 ◆eShpC0UQYA :2008/05/05(月) 11:25:48 ID:y6wTRoZx0
新規のジャンルを絨毯爆撃した。
とりあえず目に付いたのはあまり吟味せず買ってみた。

・ポエム漫画
・Webにありそうな一発ギャグ、しかもつまらない
・イラストとトークだけで漫画はほとんどなし
・絵が綺麗なので買ってみたけど、ほんとに絵だけだった
・絵は下手だけどこういう所は逆に内容が面白いかも→内容も下手だった

半分くらいこうだった。
後悔はしてないけど、次は全部省くサークルになった。
944理由:2008/05/05(月) 14:14:25 ID:Kbz+kEpi0
ちょっと後悔

サイトの小説が好きなので、イベントで本を購入。中は確かめなかった。
家に帰って、さぁ読むか!と開いたら。
行間と文字間がえらく読みにくくて疲労。
2冊買ったうちの1冊だけだったのが救いだった。
隙間って大事だなぁ。
945理由:2008/05/06(火) 02:57:34 ID:rrKQbuWO0
買わなかった

二次創作、そこそこ厚めの小説本

・文中にちりばめられた顔文字   (^^;)とか(;;)とか(@@)
・突然フォントが大きくなる      作者的にはそこ重要!と思ったのかもしれないが、どこの針ポタ日本語訳だよ
・いちいち擬音がうるさい       台詞の後にかっこして(ウルウル)とかエクスクラメーション(!)を多用
・このキャラ、こんな口調じゃない。こんな語尾使わないし… という違和感

小説は大好物ですが、試し読みでそれらが飛び込んできたので、閉じて去りました。
946理由:2008/05/06(火) 08:43:50 ID:S/5bqcwYO
>>945
ちょwwwそれ見てみたいかもw
947理由:2008/05/06(火) 10:56:00 ID:JKLt3fMT0
>945
オンなら良く見るレベルだが、オフで厚めの本でっていうのは珍しいな!w
948理由:2008/05/06(火) 21:57:36 ID:jKyla8F+O
マイナージャンルのマイナーカプでとりあえず目につくものは全て買った。

当たり

・漫画小説両刀だったがどちらもレベルが高くて萌える内容だった。
メジャージャンルの中堅〜大手さんと知り納得。

はずれ
・当て馬が可哀想な扱いな上にイベントレポやフリートークが完全一人よがりで
ゲストとのおべんちゃら合戦、当て馬キャラ叩きとさんざんだった。
内容もウェブの一発ネタ程度。
949理由:2008/05/06(火) 22:53:43 ID:ptz5bzVu0
好きなサークルさんで、好きなカプの本だけど買って後悔した本

小説で、本文2色刷り(挿絵が色インク、文字は黒インク)
挿絵のインクが色濃い目なのに、肝心の文字が感熱紙で入稿したんじゃないか?と
思ってしまうような、かすれまくりの読めたもんじゃない状態。
その後刷りなおしの告知も何もなかったので
印刷屋の責任ではなく原稿の状態が悪かったっぽい。

ここまで本文判読不能なのは、この1冊だけだったけど、
絵描きさんが編集して入稿した本では印刷に問題ないのに
字書きさんが編集して入稿した本では文字がかなりかすれてることが多いサークルだった。
950 ◆eShpC0UQYA :2008/05/06(火) 23:38:54 ID:/zmq3uRj0
買って大当たりした本

ある作品の記念本。
アンケート+ゲスト本だったのだが…
現在活動しているサクルさんにその作品の連載当時に活動していたサクルさんの作品がズラリと載っていた。
中には壁サクルさんや、人気大手サクルさんもいて更にビクーリ。
でも昔と変わらぬ情熱を感じて感動した。

小さいサイズのフルカラー本
会場製本でちょっと大変そうだったのだが…素朴な作りの本で嬉しかった。
物語の時代設定に合わせた文体だというのも嬉しかった。
951 ◆eShpC0UQYA :2008/05/06(火) 23:39:49 ID:/zmq3uRj0
よく推敲しろ、自分orz

×現在活動しているサクルさんにその作品の連載当時に活動していたサクルさんの作品がズラリと載っていた。

○現在活動しているサクルさんに加えてその作品の連載当時に活動していたサクルさんの作品がズラリと載っていた。
952理由:2008/05/07(水) 00:01:22 ID:jVGZ6w+A0
買わなかった理由

以前も買ったことのあるサクルさんの新刊
wktkしながら買いに行ったけど今回はパラ見して買わなかった
前に買った本よりも絵がすごく荒れてて一瞬別人が描いたのかと思うくらい酷かった
時間なかったのかも知れないけど元が下手なわけじゃないんだから
もう少し丁寧に描いて出して欲しかった…
表紙はとても綺麗だったけどそのためだけに本は買えない
953理由:2008/05/09(金) 00:55:07 ID:oQoIgAjE0
買ったけど後悔

春都市で買った島サクルの漫画コピー本。新刊。
B5/12P、表紙は1色刷りでタイトルのみ、本文モノクロ、400円。
高杉と思ったけど萌えたので買った。掘り出し物だと満足だった。

でも超都市で同じ本を半額の200円で売ってた。
春では納得価格だった400円が、ボッタ価格にしか思えくなってしまった。
春は400円で売ってましたよねと聞きたかったけど
ケチくさいと思われそうで聞けなかったのも後悔している。
954転載 ◆5C.uqyOQJI :2008/05/11(日) 20:03:55 ID:VpLrlu6+0
>>953
つか大学のサークルを叩かれてそんなに嫌だったなら
個人を名指しで叩かれたらどんだけ辛いか、その差がほんとに想像できないのか?
できないならどうかしてるよ…
955理由:2008/05/12(月) 02:48:06 ID:9HyNxwJJ0
買って後悔

粗筋に引かれてパラ見したら原作沿いでそこそこ面白そうだったので
机に載ってた同デザイン色違いの本も続編だろうと思い合わせて購入
家でもう1冊を開いてみるとパラ見した方とは全然関係ない内容の
人を選ぶ設定のパラレルだった
女装本なら女装本と値札にでかく書いておいてくれ
956理由:2008/05/13(火) 16:43:32 ID:y5VM4q1/O
買って良かったが一部後悔

カプ限定のアンソロ。

良かった:主催が好きな作家だったし、貴重なカプが沢山読めて良かった。

後悔:カプアンソロに他カプネタ入れる執筆者は滅びろ。
957ぁむ:2008/05/13(火) 20:27:35 ID:sp2GZiB10
>>956
トレパクラーが増え、要領よく盗んだ奴ほど評価される、
努力することがバカらしくなる業界になっていい事はない(同人に限った話ではない)
トレス作家以外の、新しいものを生み出そうとする作家のやる気を削ぎ、
漫画以外の他業界への才能の流出を引き起こす。クローズドな縮小再生産に陥れば作品も作家層も薄くなりマーケットも縮小する。
これは同人や漫画が好きな人間にとっては大きなデメリット。
だから「仮に同じレベルの作品で比べるならば」、
トレス二次作家よりはトレスしない二次作家が評価されるべきだし
トレスしない二次作家よりはもちろんオリジナル作家が評価されるべき。

それからトレパクラーに自分の作品をクレジットもなく(=感謝も敬意もなく)使われたら単純に腹が立つしな
お前のトレス用素材製造マシーンじゃありませんよと
「パクラーを放置=お気に入り作家や自分が軽んじられる可能性が高まる」であり
お気に入り作家や自分が軽んじられて喜ぶ奴なんていない
958理由:2008/05/13(火) 20:43:49 ID:O0vWT8oI0
買わなかった理由

表紙に惹かれなかった
表紙が手抜きだった

買った理由

雑さや下手さはどうでもいい
コマ割と構図で読みやすかったら買う
959理由:2008/05/14(水) 12:38:50 ID:RNz0eR2p0
買って後悔

ジャンルはマイナーではないが
好きキャラはCP本ばかりで単体ではあまり見かけない。
見たら即買いの勢いで目をギラギラさせながら島中を周っていたら、
表紙にデカデカと描かれた好きキャラ本を発見。

中身をよく見ずに買って、自宅でwktkしながら開いたら
好きキャラが常にラクガキ調に描かれ、皆からいじめられるという内容の本だった…。
欄外に書き文字で「このキャラ大嫌いw」とも書かれていたし、
なんの為に大枚はたいて嫌キャラの本を出すのかよく分からない。
買った同人誌を捨てたのはそれが最初で最後だ。
960ハズレ:2008/05/14(水) 18:07:44 ID:JoatK+RmO
>>959 乙。なんでキライなキャラを描くのか理解出来んわ。

ハズレ→オンリーカプイベントの限定販売(オンリー以降は書店通販のみ)のオンリーカプアンソロ本。
執筆者のほとんどが主催の絵に影響されてた…あと、ハマった執筆者さん全員サイト閉鎖してた…orz
961理由:2008/05/14(水) 18:39:43 ID:4y5BSg1j0
>>960
>あと、ハマった執筆者さん全員サイト閉鎖してた…orz

あるある
自分が気に入った執筆者さんのサイトを回ると既に閉鎖やジャンル移動した後
あの失望感は大きい
962理由:2008/05/16(金) 06:51:58 ID:rzpaFAWa0
>>959
嫌いなキャラを叩く為に本出す人もいるみたい…
963p1220-adsao01atuta2b2-acca.aichi.ocn.ne.jp:2008/05/16(金) 15:04:39 ID:KLlxrBi80
うん、毎回やってるのになぜか場内アナウンスでは
「突発企画として〜」って言ってたんだよ。
964理由:2008/05/16(金) 16:43:24 ID:Cm6l/4pR0
スレチかもだけど、書いた人を知って嫌になった本がある
イベントで直接、おおまかなあらすじを聞いてから購入した本が
どうも説明された内容と違ったから変だな?と次のイベで軽く聞いた
「これ原作に沿った話だと聞きましたが、パラレルだったんですね」の一言に
「それはあなたの勘違いです」ときっぱり即答された
この話は初めからパラレル内容で〜とこっちが聞きもしないことまで
マシンガントークをかまされた。とにかくお前の勘違いだ!ふじこ!
という態度に、開いた口がふさがらないまま聞く羽目になったので
こういう人の作品は読まなくていいやと後悔した。その本見るのも嫌だ
私はそんなに嫌な事を言ったんだろうか?と未だにトラウマものだ
965買わない理由:2008/05/16(金) 21:00:14 ID:v+JlbhsX0
単純に高かった…

本文8Pも無いようなコピー本(しかも表紙トレペ使っているのかペラペラ)
が300円は流石に無いと思って買わなかった
ストーリーも絵も好きなサークルさんだったんだが
何故オフ本と同じような値段をコピー本につけたんだ…

966理由:2008/05/16(金) 21:09:02 ID:IOxUgf6Q0
12Pで300円はオフでも高くねぇ?正直。
967ハズレ:2008/05/16(金) 22:27:39 ID:YR83o2G/0
ハズレ

何度かアニメ化された作品の合同誌
原作ではなくアニメ萌えなのはいいんだけどとにかく原作者の絵を貶める
古臭いとか絵さえ違っていればいいのにとかヒロインが厚化粧(これは801萌えしていたためのヒロイン叩きも兼ねていた)に見えるとか散々悪口を言った挙句
原作者由来の品に触れた際のレポートで
「原作者のパワーに触れるのはいいけど画力がうつったら困る」という意味の事を書いていた
悪い意味でのオヴァ絵丸出しな上ガタガタな線してるくせして古いとはいえ迫力もテクニックもある原作者の絵をよくまあ
そこまで言えたものだと呆れるのを通り越して感心した
細かい字でびっしりと書かれていたために気付かなかったが買って本当に損した
968後悔:2008/05/17(土) 15:06:30 ID:otWZ/OFg0
>>964
あるある!そーゆーの知らなきゃ良かったって思うよね
どんなに作品が素敵でも、作者が、ええー!? な人だとがっかりしちゃう

後悔した本
セット売りでむりやり買わされた本
欲しいのは片方だけなのになんで他のも買わなきゃならんのだ!
嗜好に合わない本なんかいらねーんだよ!とケンカ売りたくなる
でも片方は欲しいから買うしかないんだよ… orz
969後悔:2008/05/17(土) 17:14:18 ID:ABOSzgXKO
好きなサークルさんだったから中身も見ないで即買いしたら、受けがパラレルで二人に増えた3pだった…
サイトにでもいいから注意書きが欲しかったよ
970理由:2008/05/17(土) 17:25:11 ID:Rk9BzUBy0
好きなカプだから買ってみた小説本が

・攻めが気が狂ってしまった母と性的関係を持っていた(気が狂っている事も近親相姦も捏造)
・そして母が病死した(ここは公式設定)時に攻めの子どもを妊娠していた

という設定が出てきて地味にorzした。

別に攻めと受けがラブラブでなければいけないとは言わないが。痛くて暗いシリアスも好きだ。
でもこれはちょっと注意書きが必要なレベルだと思うんだ…、暗いの好きでもダメージでかいよ…。
971身なり:2008/05/18(日) 16:56:04 ID:RhJWJB/T0
地i院i家i若i美しか思い出せなくなってる自分がいや<やったら凝った漢字
972理由:2008/05/21(水) 19:58:51 ID:xhVZ+sGbO
買って後悔。

100頁程の小説本だったんだけど、スカトロ表現有りだった。
無意識に避けてたから初めての経験。
全部読み終わった後も真っ先に浮かぶのはこのシーン…
内容は面白かったけどトラウマ気味です
973後悔:2008/05/22(木) 01:06:25 ID:2pi/tBAI0
年一発行の続きモノが全く終わりそうもない展開なのだと気付いた時
5冊目にしてそれじゃあ問題にならない。最後まで付き合ってられんよ
974後悔:2008/05/22(木) 02:21:17 ID:iaMCQGO60
マイ神に委託してた小説本。
オフとは思えない薄い内容で話が短い。文字デカ過ぎ。改行多すぎ。
オン大手らしいけどSSはネットでやってくれ。
975理由:2008/05/22(木) 02:47:24 ID:s4DINGmL0
買わなかった理由
表紙がイマイチで絵も上手く見えず、センスもないように感じたので
その一冊目は普通にスルーしてた
買った理由
同じサークルの二冊目の本だったんだけど、表紙が四コマ漫画になってて
絵自体も凄く上手く見え、面白そうだったのでチェックしたら大当たり
一冊目のほうも一緒に買った
どうも、表紙用イラストなんかだと雑でパッとしない絵になりがちだけど
漫画だと抜群というタイプの人らしかった
表紙にウリを持ってきたのが大成功だったんだな
976ハズレ:2008/05/22(木) 11:03:28 ID:9wlCuufG0
買って後悔

最初はABだったのがBAに移行した書き手。
カプ表記はBABだったので気付かなかったが、オフでは露骨に
属性受けとしてのAの事しか愛してないという、801要素以外でも
原作に喧嘩売ってんのかレベルになっていた。
オンでの言動だけなら、まだBや作品自体の事も愛しているんだと
思えたので、まさに買って死ぬほど後悔。

同じく後悔。
普段が和物ジャンルの描き手の海外半ナマ二次。
普段のジャンルのせいか、必要無い所まで漢字を使い過ぎ。(彼奴、此処など)
原作でしょっちゅう大映しになる特徴的な衣装、装備も大間違いというか、
存在しておらず、どこから武器が出たのか謎なままの大ゴマ。
合わせ技ですっかり萎えた。
977理由:2008/05/23(金) 11:20:42 ID:yMl26YwI0
漫画もおもしろいし絵も可愛いし萌えると思ったけど
やっぱりどんなに良くてもコピーA5本表紙込み20ページに
300円は出せない。ケチで申し訳ない。
せめて200円なら買ってた。
978理由:2008/05/23(金) 11:27:08 ID:jBfnR4OR0
>977見て思い出した

買わなかった理由

表紙も本文もコピー用紙でページ数はせいぜい20P
更に言えばホチキスですら留めてなくて折ってあるだけの紙の束
それに300円は払えないと思いました。ぶっちゃけ高いです。

ちょっと内容は面白そうな気もしましたがそれでもせめてホッチキス留めぐらいはしてください。
留めてあったらもうちょっと考えました。
979:2008/05/23(金) 19:43:01 ID:uxYJ7DKQ0
蕎麦の絵は好きだったよ
買ってみたらそんな上手くないから
もう買ってないが、好きなジャンルのカプだったら2-3冊は
買いたくなるのはなるな
本人がそんなに性格悪いなんてなんだか信じられんが
これだけスレが進んでるならやっぱり被害者は多いんだろうな
980理由:2008/05/23(金) 23:50:03 ID:6/GqkM6Z0
買わなかった理由

最近萌え始めてたCPの小説本。
少し値段が高めだったが、100Pはゆうにありそうな厚みと温かみのある表紙で、
読み応えありそうだとwktkして見本誌をパラ見した。

フォントが……すごく、でかいですorz

幼児向けの絵本より大きい字が、A5のページにスカスカに書かれていた。
一般的な小説用フォントの大きさで2段組にしたら、事務ページ含めても
きっとA5で30P以内に収まる。
内容をどうこう言う以前の問題で萎えた。
981理由:2008/05/24(土) 03:26:45 ID:nPZBzIsW0
目がすごく悪い人だったのかもしれん(前そういう理由を見た気がする)
まあ自分も買わないだろうけどw
982理由:2008/05/24(土) 03:52:47 ID:9qlEesVQ0
字の大きさは普通でも原稿用紙印刷みたいに文字間=行間のもあるよね
わかった上で珍しいカプだからと購入したこともあるけど
上手い絵描きと合同誌で字部分に気づかず購入した時は殺意覚えたな
983 ◆eShpC0UQYA :2008/05/24(土) 06:51:03 ID:+91qDJ7F0
話の内容は凄くいいのに、文の行間とか字の大きさとかで
がっくりくる事多いよね…
984ハズレ:2008/05/24(土) 10:07:34 ID:s1BwR4LA0
買って微妙に後悔

小説本なんだけど、帯やチラシで「待望の完結編!」とか「珠玉の短編集」
「泣かせます」等と宣伝していて痒くなった。
時々商業でも書いている人だったので、クオリティは高かったんだけど、
痒い物は痒い。

そして今思い出したんだが、その作者の最愛キャラだけは、愛は盲目補正が
かかってろりきゃる総受け化、口調も別人化していて、そのキャラが出ている
場面になるとクオリティも急降下、本当に同じ人間が書いたのかと首を
ひねる程だった。
後悔というか、あれは一体何だったんだろうという感想。
985ハズレ:2008/05/24(土) 13:51:47 ID:dstle6VR0
ハズレ
単行本未収録作品集と銘打った元商業?だったらしい人の本。
どうして未収録なのかよくわかったw
986理由:2008/05/25(日) 01:12:21 ID:MyebEcIhO
買って後悔


イベントにて。ABメインのサークルで、机上のAB本を数冊購入したら『ABお好きなんですか』と訊かれたので肯定すると、机の下から他の本を取りだし『Bメインの本なのですがいかがですか』と勧められた
CP要素の有無を尋ねると『ABです』と回答されたので購入したが、帰ってから開くと確かに淡いAB要素も含まれていたが、話の主軸がBC。
驚いた。えー、しかも、BCは……男女CPで、かなりの地雷なんだ……

そもそもB攻めからして地雷なんだが……
987理由:2008/05/25(日) 01:29:47 ID:+Dt+z3fi0
次からは買わない

絵とかもかわいくて話も雰囲気あって好きだったんだけど、
『どうなっちゃうの2人!?以下、次号へ続く!』みたいな終わり方だった
あれ?続き物?とか思って後書き読んだら

「中途半端ですみません。でも私ハッピーエンドって好きじゃないんですよねー。なんかこれで終わり、て感じがして。
だからこれから出す本も結末を描く事はないと思います^^」

私は結末が読みたい。
988理由:2008/05/25(日) 01:35:25 ID:jFvoOpC00
> 私は結末が読みたい。
冷静な>>987に笑った

ところで次スレは?
立てようと思ったけどできなかった。
誰かよろしく。
989理由:2008/05/25(日) 13:04:48 ID:8AauNFoR0
立てたぞー

【アタリ】買わなかった理由 Part14【ハズレ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1211687922/
990理由:2008/05/25(日) 13:21:37 ID:vT0svLNzO
>>989
スレ立て乙です。
991理由:2008/05/25(日) 13:56:19 ID:o7ORzjxQO
スレ立て乙。

うめがわりに、少し後悔。
珍しいキャラの本で絵もうまかったので買った。
じっくり読んだら、8割りがたアンソロで読んだことある話だった。
金出して買うほどじゃなかったな…。
992理由 ◆eShpC0UQYA :2008/05/25(日) 15:32:31 ID:EzaWBFv70
小説のレイアウトに便乗。

なぜか小さくて細かく、余白だけ異様にたっぷり。
本はA5サイズだったんだけど、文字の部分、レイアウト面はB6サイズ
と思うとわかりやすいような妙な空間。
またその字間と行間がびっちり詰まっていて、どう読んだらいいか困るくらいに真っ黒。
100Pの本。

興味はあったけど、あれを100P読めない、と買わなかった。

それにしてもあの多すぎる余白、原稿サイズ間違えたんだろうか?
993アタリ:2008/05/26(月) 02:16:30 ID:l/1w1XwCO
はずれ
2次ジャンル数字鬼畜得ろ字サイトをやっていた方が、出した本。
最初の1、2冊はすごく良かった。
しかし冊数を重ねる毎に、なんか全然萌えなくなった。
なんでかな?と思ったが肝心の鬼畜描写が、小道具が変わる程度で全く一緒な事に気がついた。
確かに特殊なシチュだから、限りがあるのはわかる。しかし見せ方一つでいくらでも、萌える物語は書けると思うが全く工夫の跡がない。
ネットでただで読むならともかく金を出して買う代物じゃないと思い買わなくなった。
アタリ
その字書きさんの原稿校正から、編集イラストまで描いている相方さんのおまけ本。
通販予約特典としてついてきたが、甘いほのぼの系が嫌いだった私の嗜好を一気に変えてくれた。
この方のちゃんとした本が読みたい。
994理由:2008/05/26(月) 04:24:53 ID:osqH65Mk0
小説レイアウト便乗の買って後悔。

巨大文字1段組の小説サークル。
毎回1C・A5・36p・500円くらいの高め価格だけど内容良いから買ってた。
全部再録されて、新聞文字サイズ2段組でページ数半分になった。
絵本文字サイズ我慢するのアホらしくなって買うのやめた。
995後悔
新スレ立ってるし埋めるためにもage

買った本の内容がまるまるアンソロに載ってたものだった時(シリアス1本)
そういうには完売してからアンソロに載せろよと腹立ったけど
確認しなかった自分も悪かったので反省。やっぱ確認はしないと駄目だね