戦国婆娑羅同人総合スレ 六戦目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1場皿
戦国婆娑羅シリーズの同人関連雑談を語るスレです。

基本sage進行推奨。
煽り・荒らし・私怨はスルーで。
構ってしまうとその時点であなたも同類です。
スレ違いな内容はそれぞれの該当スレへ。
極端にわかりにくい伏字、当て字などは極力使用しないこと。
また伏字の意味がわからない、すぐにわかるような基本的な質問なども禁止。
まずは目の前の箱でぐぐりましょう。
URL貼り付けの際は直リンを避けよう。(冒頭http://の部分を消すなど)
嫌カプ、嫌キャラの必要以上な話題、叩きは禁止です。
誰かの萌えは誰かの萎え。逆もまた然り。
個人を特定するような話題もNGです。

戦国婆娑羅同人総合スレ 四戦目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1160357069/
戦国婆娑羅同人総合スレ 三戦目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1153928678/
戦国婆娑羅同人総合スレ 二戦目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1142180993/
戦国婆娑羅同人総合スレ 一戦目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1124110350/
戦国婆娑羅同人総合スレ 五戦目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1164107666/
2ばさら:2007/02/19(月) 19:00:46 ID:gUd+9NOH0
>>1
乙ー
3ばさる:2007/02/19(月) 19:13:54 ID:HCtUMYme0
>1乙
4婆娑羅:2007/02/19(月) 19:18:16 ID:ICuC1VVA0
>>1
乙です
5ばさら:2007/02/19(月) 19:41:12 ID:cC3nKdfoO
>>1
乙!
6ばさら:2007/02/19(月) 19:46:54 ID:YabSq+fjO
>>1乙でした
7ばさら:2007/02/19(月) 19:54:01 ID:hh13jxLqO
>>1
8ばさら:2007/02/19(月) 21:40:30 ID:oSOVnaJhO
まだまだ余裕で一桁取れるこのスレと場皿が大好きだよ。
>>1乙〜
9ばさら:2007/02/19(月) 22:30:04 ID:xwbMy0FCO
一桁滑り込み?
>1乙です
10婆更:2007/02/19(月) 22:33:21 ID:UuyOURBI0
10ゲトしつつ>1乙でっす
11ばさら:2007/02/20(火) 00:04:46 ID:MyuCF1QF0
>>1
前スレに出てたけど豊臣ってオフじゃ少ないのか?
今度初めて本買いに行くからなんだか不安だ
12ばされ:2007/02/20(火) 00:09:17 ID:OwnTVKSj0
>11
オフライン幸とかで検索してみたら如何だろう?
多いか少ないかって人によって感じる数が違うと思うが
自分はそこまで少ないとは思わないな
13ばさら:2007/02/20(火) 00:21:15 ID:n8n/ZOGi0
豊臣ってサクル数はまあまああるけど大手らしい所がいないイメージ

14場皿:2007/02/20(火) 00:24:01 ID:iUemXkcg0
豊富で少ないなんてホザいてたら縞ヅマニアとかザビー狂とか今皮焼きとかに殴られますよ

…どんだけサークルあるのか知らないが
15場皿:2007/02/20(火) 00:28:06 ID:W3n78mxN0
1乙

>>14
それだと単独で本が出てるってより、いくつか話が入ってるうちの一つに
メインで描かれてるって感じのが多いね。
でも大体がギャグ本だろうな。シリアスで見た事がない。
16婆娑羅:2007/02/20(火) 00:35:41 ID:fmS3kN9P0
>>11
貴方が思ってるよりは、かなり少ない。と思う。
オン=オフじゃないから。
別カプサークルも丹念にまわる事をオススメ。
17豊富:2007/02/20(火) 00:35:44 ID:YsSUCkH00
前買ったゴリラはんべに本にガチホモ有った
オチがギャグwに逃げてたけどw
18ばさら:2007/02/20(火) 00:50:57 ID:n8n/ZOGi0
>>17
ヒント希望。
是非買いたい
19場皿:2007/02/20(火) 00:56:40 ID:SKK9H4xE0
>>14
徳川・浅井・武蔵もメイン本などほとんどない状態
一揆も本はあまり見ないね。男性向けだとあるか?
20場皿:2007/02/20(火) 01:01:59 ID:W3n78mxN0
一揆は男性向というより男女物で結構見かけた気がする。
縦一揆とか。後は一揆ファンクラブとのほのぼの日常物だったりだけど。
21場さら:2007/02/20(火) 01:10:07 ID:YsSUCkH00
>>18
ア/フ/リ/カ/ラ/ディ/オ ふたりは
でググレ
22場皿:2007/02/20(火) 01:11:17 ID:iUemXkcg0
('A`)
23場皿:2007/02/20(火) 01:16:26 ID:SKK9H4xE0
>>20
盾一揆あったね。公式で盾が一揆にやさしいんだっけ
浅井も夫婦ものなら一回見たことある

ホンダム→家康陵辱本があったら10冊は買うんだが
24場皿:2007/02/20(火) 01:23:28 ID:W3n78mxN0
そういや尾田一家の男女エロと忍者の二人のエロを男性向の人が出してたっけ。
探せばいるんだけどでも男女ものも多くはないっぽ。

>>23
ホンダム→家康は公式アンソロに載ってるようなほのぼのが主流だよね。
ホンダム脱がすのが大変そうだからまずそこで敷居が高いのかな。
25婆娑羅:2007/02/20(火) 01:23:48 ID:fmS3kN9P0
ホンダム→家康ハアハア本なら知ってる
26場皿:2007/02/20(火) 01:32:35 ID:SKK9H4xE0
>>24-25
惜しいなあ
ホンダムならきっと色んな場所に性玩具を装着できるのに勿体無い
鎧兜を脱いだら物凄い美丈夫かもしれないのに
27ばさら:2007/02/20(火) 01:36:43 ID:n8n/ZOGi0
>>21
d!
書店では売り切れてたけど春コミで買えるといいな
28婆娑羅:2007/02/20(火) 01:39:26 ID:fmS3kN9P0
>>26
ホンダム別キャラ陵辱は見た事あるYO!
神だた。
29馬皿:2007/02/20(火) 02:46:35 ID:Yd6O3n7q0
ホンダム口許はイケメン
30場皿:2007/02/20(火) 02:51:40 ID:SKK9H4xE0
ホンダムに人間の口が見え隠れしているのを見た時は正直戸惑った
完全なロボットじゃなくて要はロボコップなんだよな
だったらきっと素顔は美形
31場皿:2007/02/20(火) 05:44:13 ID:cz2sm/OpO
ホンダムは人間とかロボットとかそういう範疇を超えた
ホンダムといういきものなのだと信じていたので
この流れになんとなく衝撃を受けてしまった…w
32場皿:2007/02/20(火) 07:58:47 ID:94WAMHFb0
あれも人間の口なのかロボの口なのか判らんしなあ。
周りの兵からもロボ扱いされてたり人扱いされてたりバラバラだw
33婆皿:2007/02/20(火) 08:09:35 ID:CVGf5H0vO
ゴリラ仮面のガチホモはそれなりにあるぞ。
男性向けのとかも見たことある。
34バサラ :2007/02/20(火) 09:05:38 ID:XtJ9D2j20
正直たいていのカプにガチなのはあると思う
オンでもオフでももっと探してみるといい
つうか「個人を特定するような話題もNG」になるからやめとけって
35ばさら:2007/02/20(火) 10:30:38 ID:rLTzILQf0
そして「イベントいった〜?」「イベント申し込んだ〜?」「ノシ」「ノシ」
という話ばかりになります
36婆皿:2007/02/20(火) 10:36:29 ID:eEbXBvhl0
仮面ショタがとらにあったと友から聞いたが
男性向けコーナーにあったので友がバビッてた。
女性向けは当然別の階。
37場皿:2007/02/20(火) 13:13:45 ID:iUemXkcg0
>35
>21
上みたいな本人の宣伝だか儲の暴走が横行して
晒しスレ化するよりはマシだろうて つーか>1嫁
38場皿:2007/02/20(火) 13:19:22 ID:iYk/Bk9z0
今日はそういやミケの締め切りだよなあ
場皿どれくらいあるんかな
39場皿:2007/02/20(火) 16:09:54 ID:5785Uf4b0
やおい自体男同士なのにガチホモ本てどういう本のこと?
40バナラ:2007/02/20(火) 16:12:05 ID:IIVau6CZ0
見た事ないけどサブとか薔薇族系?
41場皿:2007/02/20(火) 16:25:48 ID:5785Uf4b0
うほっ系てことか。なんとなくわかったような。
ガチホモって漢受けともちがうのかね?
42婆娑羅:2007/02/20(火) 16:27:40 ID:rLTzILQf0
「漢受け」というのは、攻めの人が乙女でも問題ないのです・・・
43場皿:2007/02/20(火) 20:20:41 ID:1lGDistAO
縞ヅのおっちゃんとオヤカタサムァとか?
44場皿:2007/02/20(火) 21:16:05 ID:AUHM2Qbu0
てっきり初めから真性ホモって意味かと思ってた
否真性ホモはBLにありがちな「男が好きなんじゃない、お前が好きなんだ!」て奴かと
45場皿:2007/02/20(火) 21:18:14 ID:iUemXkcg0
そんな微妙なホモ書き分けなどできないのでホモはホモ扱いです(当然捏造として)
46婆娑羅:2007/02/20(火) 21:27:16 ID:1z5oD/oW0
エビフライの国のイベントは今週末だっけ。
今からwktkしている。
47場皿:2007/02/20(火) 22:12:41 ID:UwCjGMGkO
自分もオワリの国の人間なんで今週の楽しみだ。
タイミングあわなくて今月初めの恩利行けなかったし、本いっぱい買えるといいな。
48場皿:2007/02/21(水) 03:48:26 ID:JUOgV+xUO
なあなあ、dayカウンタどれだけ回ってる?
49場皿:2007/02/21(水) 04:32:07 ID:9iTuk4Lv0
部数晒しになった過去を踏まえてマジレスする人が出る前に誘導

みんな一日のアクセス数ってどれくらいある?【18】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1124597142/

もしくは忍者カウンタ付いてるサイトでカウンタにカーソル合わせればいいんじゃないかな
50場皿:2007/02/21(水) 04:42:05 ID:EbWbtUtX0
ちょっと悩んでるので聞いてみたいんだが。
二次で武将が住んでる城を書くときどうする?
謙信さま→春日城、魔王→安土城みたいに、
ステージ名に城の名前が使われてるとそれにするんだが、
複数の城を転々としていて、なおかつ城のステージを持ってない武将とかだと、
どこの城にするかすごく迷う。
この場合天下統一で凸印があるところに一番近い城にするべきなのかな?
51場皿:2007/02/21(水) 04:51:09 ID:rWwlDsUq0
>50
多分…関連ある城なら誰も余り細かいことはキニシナイ気がするw
52場皿:2007/02/21(水) 04:58:22 ID:coLwxTXYO
そこまで意識して城を書いてる方がすごいw
パッと見てどの城だかわかる人なんてそういないだろうし、
その武将に関連してる城ならどこでも大丈夫じゃないかな
53婆娑羅:2007/02/21(水) 11:24:07 ID:mtUeatSr0
ホンダムの居るところって、あれ浜松城でいいのか
城なのかあれは
54婆娑羅:2007/02/21(水) 11:52:21 ID:sWIjQHhi0
>>53
もういっそラ/ピ/ュ/タでいいんじゃない

と適当なことも言ってみるが多分浜松じゃないか。
ナレーションで浜松城は云々って言ってたし。
55婆皿:2007/02/21(水) 11:56:26 ID:YSoTxcf30
天空の城ワロスwww

浜松でいいとオモ。
ところで盾の城を公式アンソロで青/葉/城と書かれてたが
米/沢/城なんジャマイカ?と思ったのは私だけか?
56婆娑羅:2007/02/21(水) 12:02:27 ID:mtUeatSr0
>>54
いや浜松はいいんだ
問題は城
57婆娑羅:2007/02/21(水) 12:03:41 ID:mtUeatSr0
つか「豊臣軍」とかがある以上
もう城の名前が何だろうとどうでもいいよw
58:2007/02/21(水) 12:51:16 ID:n77JVSxtO
北海道とビックサイトで貴方隔離あるって聞いたけどガチ?
59婆皿:2007/02/21(水) 13:11:15 ID:AJLmv4X90
>>58
ガチ
公式案内きたね。

11/11にビックサイトで3の開催案内も来たね。
他釜と被ってry
60婆皿:2007/02/21(水) 13:16:26 ID:AJLmv4X90
追加。

北海道は
9/24 テ/イ/セ/ン/ホール開催だそうです。
61場皿:2007/02/21(水) 14:09:54 ID:o8M0hbctO
11月は参加するなら貴方の方がいいのかな
併催イベントがあるし
62ばさら:2007/02/21(水) 14:59:31 ID:HKXF6Y0e0
そのあたりは個人の判断でいいんジャマイカ?

個人的には貴方の方が会場広いし併催イベントも好きザンルだし
貴方の方にに行くつもり
因みに貴方の11月のチラシ配布は4月厭離かららしいね
63場皿:2007/02/21(水) 15:13:34 ID:rWwlDsUq0
ぶつけてきたかw
まぁこれで11月の豚に参加せずに済むのでアリガタス
64婆皿:2007/02/21(水) 18:42:05 ID:AJLmv4X90
他釜と貴方、一般だったらハシゴできる距離だな。
会場二つあるようなもんかなぁ。

自分、サクル者だからどっちか犠牲…。
ちょこっと切ない。
65場皿:2007/02/21(水) 18:48:54 ID:eaC7xOGX0
ホントにな。この前のタカマイベントが結構よかったからタカマにしようかと思ってたんだけど
これは悩むな……
66場皿:2007/02/21(水) 19:02:01 ID:rWwlDsUq0
まぁ確実に多少なりとも人が割れるから
同日開催は勘弁してほしいよなぁ正直w
サークルとしても一般としてもなー
67馬皿:2007/02/21(水) 19:38:49 ID:fHNE1yHU0
割れるくらいなら両方いかずに冬コミにかけるぜ!
でも一般ではいくかもw
68馬皿:2007/02/21(水) 20:34:12 ID:b1cl0F1N0
春ってミ〜モ列あたり一帯が馬皿?
サクル幸でざっと見ただけなんだけど
いっぱい買いに行くのでサクル者の皆さん新刊頑張ってください
69場皿:2007/02/21(水) 23:09:36 ID:B44cmaha0
例の品が子盾かオクラ方面に来そうなんだが…
どっちにきてもヌッコロスorz
70馬皿:2007/02/21(水) 23:29:12 ID:UC/VrTHO0
同人続けられんのアレ?
71場皿:2007/02/21(水) 23:35:48 ID:o8M0hbctO
なぜこうも子盾に集まる
72場皿:2007/02/21(水) 23:40:36 ID:JKHhGGdt0
子盾が厨ホイホイだから
73場皿:2007/02/21(水) 23:42:49 ID:ICvtIZEa0
テンプレに当てはめやすいから?
74婆娑羅:2007/02/21(水) 23:44:03 ID:sM/kaDAC0
いまニュー速+行ってきたらタイムリーに品スレ立っててワロタ
75場皿:2007/02/22(木) 00:11:12 ID:Stqxu7vq0
実際は痛いのが集まるってより、大手が小立を出している
1:その本を読んで影響を受けた
2:大手が出してるので儲かるとみた
のどっちかかと。
76婆娑羅:2007/02/22(木) 00:21:39 ID:1k06bJhX0
小盾、描き方がほとんど同じなんだよ。同じ人?って思ったほど・・・。
自分、かなり本買う人間なのであえていうけどさ。
シュチュから小の髪の描き方、トーン処理ほぼ同じ。
部屋の構造とかヤル手順も。
パクとまではいかないけど、ここまで同じ?って驚いた。(インスパイアってとこか)

多分>>75の分析通りじゃないのかなーー。
77場皿:2007/02/22(木) 00:32:05 ID:k7QMIlznO
一線を画そうとガンガっているヤシもいるんだけどな
なんだかなあ…
78場皿:2007/02/22(木) 00:33:14 ID:RWm2tvhb0
50です。答えてくれた方ありがd!
城について調べ始めたら収集付かなくなって困っていたんで、聞いて安心した
文字書きなんで、気候とか城の構造の話まで入れようとしてドツボ嵌ってたw
とりあえず自分の好きなように、なおかつさらっと流せるようにやってみるよ

>55 亀だが
書き手によってまちまち。どっちかというと米.沢のほうをよく見かける
ただし奥.州に入らないみたいだが。
79婆皿:2007/02/22(木) 00:45:46 ID:cGy1uB9eO
カプ者の自分から見ても子盾は確かにどんぐりの背比べだと思うwww
けど子盾に斬新な解釈をつけた神を見つけたので一生この神についていこうと思ってる。ピコだし温泉だけどオフに来てくれないかな神…こういう人が参入したら他の人にもいい刺激になるんジャマイカと思うんだが。
80場皿:2007/02/22(木) 00:50:47 ID:njtFn1N00
>>79の神の斬新な解釈がすんげぇ気になる
81場皿:2007/02/22(木) 01:07:05 ID:eYaiVmXl0
神発言なんて特定されたら本人降臨宣伝乙pgrされるだけなのに…

釣りだと思いたい
82場皿:2007/02/22(木) 01:16:05 ID:nSQJmhASO
解釈だけ知りたいw
トンデモ解釈だったりなww

釣りだと願いつつ。
83場皿:2007/02/22(木) 01:17:54 ID:Stqxu7vq0
いや多分きっとさ、オフでも色々な解釈の本は出てると思うよ。
手に取られてないとか、買った人がここのスレにいないだけで。
84場皿:2007/02/22(木) 01:33:05 ID:VDgmFoTM0
・特殊なのは売れない
・またはヘタレすぎて手に取られない

まぁ現実はそんなもんだ、テンプレが一番売れるし多くに好まれる
後はそれをどう上手く個人で料理するかの問題であって
85場皿:2007/02/22(木) 01:47:31 ID:hlSAqdgVO
子盾は子が積極的に出るのが、キャラ的にも立場的にもないから
結果盾が誘うのが見るのも描くのも主要
やっぱり攻めが積極的に出れないと話が動きにくいしワンパターンになりがち
読者も受けがモテるって傾向が好きな気がする
供給多いけど需要がいまひとつで島中は悲惨
自分はピコなせいだけど、書き手多いのにイマイチ盛り上がってない

自分もなんとかパターン抜けたくて色々あがいて、その過程で
逆っぽいギャグ描いてみたら異様に好評で、自分でも描きやすくて驚いた
あの主従はセットで好きだから自分はどっちでもいいんだが
マイナーがやはり怖いのが本音
86場皿:2007/02/22(木) 02:54:43 ID:fzWyyeWK0
力の入ってない王道は「テンプレ乙」でしかないけど
愛情と熱意が込もってる王道は、直球で萌えツボにガツンと来る。

奇をてらいたいだけの珍設定はあざとさが鼻につくけど
その人の萌え観、世界観が築き上げた独特の設定には衝撃と感動を受ける。
87場皿:2007/02/22(木) 07:52:56 ID:MM7KSfJY0
小盾は確かに温だと一箇所どっかリンク貼ればあとはいいやって感じだな。
内容もほぼ同じだし。オフは知らんが似たようなもんだろ。
あんだけ同じことよくやる気になるなーとオモ
自分で描かなくてもいいやって気にはならんのかな?
ま、小盾だけの話じゃないがな。
88場皿:2007/02/22(木) 07:54:16 ID:w1cIuKQ40
男性陣のチンコが野菜になる病が流行りました

みたいなネタかけばいいんじゃないなか
89場皿:2007/02/22(木) 09:54:56 ID:dzr8dBugO
股間に鎮座する南蛮野菜の図が瞬を駆け抜けた
90婆娑羅:2007/02/22(木) 10:49:32 ID:LpHnr21Q0
その野菜を食べないと、ホクロから毛が生えるんだね
なんだある意味王道じゃん
91バサラ:2007/02/22(木) 10:57:36 ID:0dnq8SoB0
たまねぎチンコとかやだなw
92婆娑羅:2007/02/22(木) 12:02:25 ID:+Antgl040
じゃがいもにきゅうりこそ王道
93場皿:2007/02/22(木) 12:46:03 ID:8zjKYxzBO
>>85
自分が書いたのかと思った。一語一句激しく同意
同じカプ者だけど似たような悩みもってるんだなw
もう島中は活気いまいちでマターリ状態。
外から見て景気がいいジャンルに見られているようだけど、
まわりと大差ないと
94婆娑羅:2007/02/22(木) 12:47:17 ID:LpHnr21Q0
なんつーか「プロ同人読み」みたいな人が多いイマゲ
95婆皿:2007/02/22(木) 13:10:23 ID:AC+0E+3iO
買う買わないの選択肢はこっちにあるんだし、描く側はやっぱり好きに
描いてんのが一番いいと思うけどな。あんま無理して描いてるてますます微妙になりそうだが
96場皿:2007/02/22(木) 13:23:34 ID:XsyabpAOO
>93
そうか?
島中でも人気ある所はプチ列や人だかりできるイメージだけどな
普段島中な所もこの前の厭利では壁で列ってたし

似たような話でお腹一杯になってきた分、個性ある本の需要は多いとオモ
買ってみようかなと目をひく最低限のレベルがあって、
尚且つ中身良ければリピーターになるよ
新規開拓でアタリ見つけた時の喜びは大きいからサークルさんには頑張って欲しい
97場皿:2007/02/22(木) 13:33:32 ID:YFiSERD20
自分は雑食だからいろんなカプの本を買うんだけどケイユキは結構いい作品が多い気がする。
マンガも小説も面白いような気が。特にこのカプは好きでも嫌いでもなかったんだが
とある雪受けサイトでケイユキ小説を読んだらはまってしまった。
ケイユキはなんか決まった形、というのを見いだしにくいから
捻って出された作品はみんなそれぞれ個性が出るのかなあと思ったりするんだよね。

逆にコマサはがっちりテンプレというのがわかりやすいから、そういう話しが出やすいのかなとか思う。
でもテンプレ話が出来きった感のある今からどんどん面白い作品が出てくるんじゃないかと思って
春とかスパコミとかが楽しみなところ。
98場皿:2007/02/22(木) 14:10:52 ID:V669gjsSO
97
禿同
経由気は本にはずれが少ない気がする
この前の恩離で買った小説本でマイ神ができたよ
99場皿:2007/02/22(木) 14:16:49 ID:k7QMIlznO
ここで経由希の話題がでるとは思わなんだ
そういえば春にアンヌロでるんじゃなかったっけ?
100キャラ板:2007/02/22(木) 14:42:27 ID:vNVhEBFq0
(●A゚)誤バクもってきたzee脱税乙!

363 :名無したんはエロカワイイ:2007/02/22(木) 10:44:22 ID:9IxjMQXp
ろむこ消えてほしい。
なんでこっちに来ちゃったんだろう。
あんな痛い人に来られるなんて思ってもみなかった。
101場皿:2007/02/22(木) 18:38:03 ID:B4w6B9Vp0
>>99
出るっぽいね
自分もちょっと期待してる
102場皿:2007/02/22(木) 19:00:11 ID:xTTIHeCS0
アンソロよりも神の一冊
103場皿:2007/02/22(木) 19:03:27 ID:VDgmFoTM0
>102
同じくw
ジャンル初期か異様にマイナーなら買うけどなアンソロも
104場皿:2007/02/22(木) 20:09:13 ID:Tljq7XH+0
アンソロは正直ボミョンな人が混じってることがあって
せっかく盛り上がった気分が途中で萎えたりするのが難点だな。
今までアンソロで満足したものってあんまりない。
105馬皿:2007/02/22(木) 21:52:23 ID:48WMCZBH0
アンソロは福袋みたいなもんだ
106場皿:2007/02/22(木) 22:05:20 ID:B4w6B9Vp0
自分もそんな感じに見てる
確かに好みでない人がいる場合もあるが、アンソロをきっかけに
好きになった人もいたので、ある意味一方的出会いの場。
オンオフじゃ、なんかイメージ違う人もいるしね。
107場皿:2007/02/22(木) 22:11:47 ID:wY2HIrw30
でもアンソロは執筆メンバーがだいたい決まってる希ガス
カプによるかもしれないが
108場皿:2007/02/22(木) 22:28:23 ID:qvCFZ4zq0
アンソロはどうしても当たり障りの無い話になるからね
自分は結構アンソロ歓迎だけどな
ちょっと読みたいカプやジャンルでアンソロがあると有り難い
109場皿:2007/02/22(木) 23:56:27 ID:cIj7tWSp0
アンソロってそう同じメンバーかな。
壁の人が誘うとどうしても有名所になるけど、あまり知られてない所が主催だと
めちゃくちゃ上手い人もいなかったりする代わりに
ものすごい掘り出し物なサークルと出会えたりするよ。

そういやアンソロと言えば、オンの人が主催したっぽい小説多目のを買ったら
読んでて萌えまくった話があったんだど、やっぱりそれ書いてる人も普段はオン専らしい。
本として読みたいなと思うのは贅沢なんだろうか…
110場皿:2007/02/23(金) 00:38:13 ID:IagpqXDW0
自分はその逆で、オンでは殆ど活動してないサークルの小説本を買ったら
ものすごいツボだった。アンソロにも呼ばれてないみたいだし
活動自体地味なのかもしれないけど、その分マメにイベントをチェックする
ようにしているよ
111:2007/02/23(金) 04:18:22 ID:1kCZlkkQ0
オン専の人も参加中のアンソロバナーをトップに張ってたりして、
ステータスの一つになってるよな…
112婆皿:2007/02/23(金) 06:15:30 ID:JX6DfqnN0
「戦国/B/A/S/A/R/A/2英/雄/外/伝/制作発表会バ/サ/ラ祭2007春の陣」

完全新作じゃないっぽいな。
意外と発売早いのだろうか。
113婆皿:2007/02/23(金) 06:16:45 ID:JX6DfqnN0
あ、書き忘れたけど、歴史ゲム板本スレ情報。
ホールスケジュールに書いてあったっぽい。
114馬皿:2007/02/23(金) 07:57:16 ID:G1rsYSMaO
自分は正直アンソロによく顔見せてる作家で好きな人がいないなー
アンソロだす所ってある程度派閥っぽく固まっている所が多くて
後発の上手い人達はそんなとこにわざわざ顔出すぐらいなら
自分で本やオン作品出したほうが早いし楽だとオモ。
115馬皿:2007/02/23(金) 08:10:33 ID:8DhcjIz/0
どこのジャンルでもアンソロは派閥で作るものだと思っていた

>自分で本やオン作品出したほうが早いし楽だとオモ。
同意
116場皿:2007/02/23(金) 10:53:19 ID:ZQwbmUtI0
以前アヌソロ誘われた時、ぜんぜん面識ない主催からオファーきたことある
こういうのって珍しいのかな
117場皿:2007/02/23(金) 11:00:02 ID:UCaKhvCUO
>116
漏れそうだったよ
リンクすら貼ってくれてなかったのにw
せっかくだし書いたけど
118馬皿:2007/02/23(金) 11:48:38 ID:sqQ9bKL30
豚切り木綿
恐慌2、委託2割で抽選12倍って数字に吹いた
12倍ってサクルの椰子ら、貴方が「満了した」いってるのに
どんだけ申込してるんだよ!と
119場皿:2007/02/23(金) 12:19:17 ID:KBtRbXPjO
英/雄外/伝て夢想の猛/将伝と思っておけばよろしくて?w
120婆皿:2007/02/23(金) 12:32:28 ID:JX6DfqnN0
>>118
自分満了みて急いで申し込んだ口……。
まさか二月頭に満了すると思わなかった。

つか、色々サクルの中の人にも色々事情があると察してくれ。
121場皿:2007/02/23(金) 15:38:41 ID:LZ/sGlzv0
>118
まぁどうしても参加したかった人や前回申し込んでる人は
拡大状況わかってたし、学習してとっとと申し込んでるだろうけど
まぁその12倍の人たちは新規か「出られりゃ御の字」ぐらいの人たちだろうなw
122場皿:2007/02/23(金) 17:50:37 ID:omitASKX0
最終的には何倍まで行くんだろうね
まだ仮募集してるんでしょ?
123場皿:2007/02/23(金) 18:29:28 ID:xRrf2vZR0
>>118
まだ仮受付しつづけてんのに
それで申し込んでるからってなにか不都合あるの…?
なんかすごいカチンときた物言いなんだけどさ
みんながみんな、数ヶ月前から予定たつ奴ばっかじゃないだろ
124場皿:2007/02/23(金) 18:36:42 ID:lB0GqT3K0
仮募集は終わってね?
サイトいっても「受付は終了しました」って書いてあるんだけど。
もし仮募集やってるなら申し込みたいなーとは思うがどこでやってんの?
125場皿:2007/02/23(金) 18:44:49 ID:xRrf2vZR0
>>124
どこのサイトみていってんの?
126場皿:2007/02/23(金) 18:45:04 ID:omitASKX0
>124
tp://www.youyou.co.jp/only/1059/2/circle.html
大阪は募集終了してるけど帝都はまだ受け付けてるよ

>123もそんなにカリカリしなくていいのにw
127場皿:2007/02/23(金) 18:50:07 ID:qe+Pj2DqO
>>123
モチツケ、暇な学生フリーターニートで
社会人や多忙な人の事分からない椰子なんだよきっと…
128場皿:2007/02/23(金) 18:52:12 ID:lB0GqT3K0
>126
おーありがとー!
大阪の方見てた。
129場皿:2007/02/23(金) 18:55:16 ID:LZ/sGlzv0
しかし会場ないんだろうな時期的に、12倍になるぐらい申し込み
くるなら会場移動してもよさそうだが変更しなさそうなところ見ると
>123
まぁ、もちつけ
半年以上先のコミケは申し込んでる人もいるんだしw
130場皿:2007/02/23(金) 18:59:17 ID:omitASKX0
118よりxRrf2vZR0の物言いの方がカチンと来るな(w
131ばさら:2007/02/23(金) 18:59:19 ID:KI026UGT0
>129
最初からサイトで「会場の都合で前回の様な大規模な拡大はない」って告知してたし
あーもう移動できないんだろうなーと思ってた
132場皿:2007/02/23(金) 19:06:39 ID:LZ/sGlzv0
>131
当日優系列他イベントとかも併設してる…?とかの都合もあるのかもな

会場からして400spぐらいまで拡大できるかなと思ったけど
倍率12倍って数を聞くと流石にアレから600申し込みきたとも思えないから
350+30spぐらいなんだろうか。コスプレ有ならその場所も考えるとそんなもんか。
133場皿:2007/02/23(金) 20:48:11 ID:fvk0qimH0
コスプレなくしてサークル増やせばいいのに
134場皿:2007/02/23(金) 20:55:06 ID:KI026UGT0
それが貴方クオリティ

…って訳でもないよね
コスプレ禁止イベントって殆ど無いイマゲ
135ばさら:2007/02/23(金) 21:08:06 ID:5nn0kbSg0
そんな中共催がレイヤーなのにイベはコス禁な漢気溢るる厭離もあるしなw
夢想の方もだがアニメやマンガに比べてこのジャンルの厭離はレイヤーに寛大だなあとオモタ
136場皿:2007/02/23(金) 21:12:35 ID:AjnZI2WG0
婆娑羅に嵌って一ヶ月もたっていないんだが、婆娑羅のオンリってどのくらい
一般来るの?
118の言っているのに行きたいと思っているんだけどのんびり昼過ぎとかに行くと
売り切れとか出るのかな?
今まで斜陽一歩前くらいのまったりしたジャンルにばっかり嵌ってたから教えて欲しい。
必要とあれば頑張って早起きするよ。
もう、ネットだけじゃ物足りない!OFF本ががっつりがっつり欲しいんだ!
137場皿:2007/02/23(金) 21:18:08 ID:LZ/sGlzv0
>136
5月の超都市ぐらいの状況を見て見ないとなんともいえないが
まぁマッタリジャンルよりは大分混雑するとは思うよ
昼過ぎはサークルによってはこのジャンルじゃなくても危険かとw>完売
138婆皿:2007/02/23(金) 21:57:25 ID:JX6DfqnN0
>>136
11月貴方厭離だと、カプによっては午後の売り切れ多かったな。
前回の参加者は部数増やしてくるかもだが。
混雑・血栓はほぼ確実かも。
139場皿:2007/02/23(金) 22:02:30 ID:lB0GqT3K0
このジャンルだと一人サクルの人は結構大変かもな。
島中サクルの人は最初は大体壁に並ぶ人が多いから始まってすぐに買い物出て
とっとと戻ってずっと座っているってのが一番いいんだろうが難しいところだな。
140138:2007/02/23(金) 22:03:17 ID:JX6DfqnN0
午前売れきれ、だた。

あと前回は極端に壁が少なかったから血栓多かった。
今回は壁増やしてくれるといいんだが。
141場皿:2007/02/23(金) 22:16:09 ID:4Jddbsvu0
確かに前回壁配置が少なすぎた。
コス広場がちょっと場所を取りすぎだったかも。
142場皿:2007/02/23(金) 22:19:13 ID:4Jddbsvu0
明後日って名古屋で厭離あるんだっけ?
けとこむ見たんだけど載ってないんだね。
143場皿:2007/02/23(金) 22:27:36 ID:DxSckAbC0
名古屋はマッタリですから
いい意味でも悪い意味でも
144場皿:2007/02/23(金) 22:34:49 ID:KI026UGT0
満了&抽選だったみたいだからそれなりに盛り上がるんじゃない?
145馬皿:2007/02/23(金) 22:39:08 ID:We9uuhFW0
>>112

ここでもまた猛将伝か!!!!!1!!!
146場皿:2007/02/23(金) 22:45:43 ID:4Jddbsvu0
検索かけたら名古屋イベントまとめサイトやってる人のが引っかかった。
場所はよくある三ライフより行き易いかも知れないね。
ちょっと行きたくなってきた。
147婆娑羅:2007/02/23(金) 23:49:45 ID:RP5vKS6D0
気持ちはわかるが品スレで品タン婆娑羅に来なくてよかったw発言しないでくれ
見るたび痛々しい。
148場皿:2007/02/24(土) 02:18:38 ID:1YVC9DAU0
来なくてよかったも何も、この騒ぎを起こした後で
沢山のヲチャを引き連れてのうのうと来るかもしれない品…
149ばさら:2007/02/24(土) 08:16:28 ID:/u+L26Se0
品がやってきたら

棒みたいに細くなった893や兄貴が筆頭やオクラに寒い台詞並べたり
良く分からん花とフルーツが頭にのっかかるんだな('A`)
150場皿:2007/02/24(土) 08:24:45 ID:Y8mpa/jN0
めちゃくちゃ想像しやすすぎてワロタ
筆頭があのおちょぼ口+でか目になって「こじゅろ…アンvアンv」
になるのかと思うと吐き気がする
151ばさら:2007/02/24(土) 08:32:13 ID:blJWMzUx0
内股座りしてお口ポカンの筆頭が目に浮かぶ
152場皿:2007/02/24(土) 09:42:01 ID:jmVmR8b5O
おれ おまえ ごぼう
153:2007/02/24(土) 11:14:28 ID:fdHdx5yy0
ねえねえ外伝ってマジ?
154場皿:2007/02/24(土) 11:30:20 ID:X2hksVVh0
>>153
マジ。
猛昇殿いわれてるけど、カプコソだからどっちかつったら
DMC3のスペシャルエディションを想像したほうがいいかもな。
既存キャラにもストーリー一章づつ追加とかなら神。

うっかり夏コミに間に合ってきたらどうしようと思っている俺がいる。

品はどうでもいいよ……。
きたら困るけど、今からいってても仕方なくないか?
悲しいが、今現在の外野が立てられる対策もなさげだし。
155場皿:2007/02/24(土) 14:14:49 ID:tSSUeEV80
>>152
ワロスww
156場皿:2007/02/24(土) 14:30:00 ID:y3Kv2uIE0
品はただ場皿プレイしたって日記に書いてただけなんでしょ?
場皿のサーチに登録とかしてたんならともかく、その程度なら2ちゃんがなければ知りようもなかった。
157場皿:2007/02/24(土) 15:39:30 ID:4eCgQ35V0
今は外伝にwktkするしかないな

ところで、貴方隔離って前回男女どれくらいあった?
158場皿:2007/02/24(土) 17:04:27 ID:X2hksVVh0
>>157
パンプ引っ張り出してみたけど、男女はそんなにないな。
カットで確認できる限りは8SP
159婆娑羅:2007/02/24(土) 18:19:35 ID:Q8WNXwIL0
そういや明日の厭離のことで思い出したんだが、
あの会場の近くコンサートとか国際試合とか開かれるでかい会場が
あってすごく混むことがあるから切符はついた時とかに買っておいたほうがいいよ。
以前あそこの会場行ったときに駅すごい混んでて人がご(ry)だったし。
160場皿:2007/02/24(土) 19:00:57 ID:4eCgQ35V0
>>158
ありがとう
やっぱそんなに多くはないね

増えてる事を祈って予定空けとくよ
161場皿:2007/02/24(土) 19:16:50 ID:mtWf+CAT0
>>156
品だぞ?
「自分の好きなものしか描きません」とは言うものの
低級であれだけ味締めて大不利行って閑古鳥食らってたところに脱税発覚だろ
予期せぬ損失を補う為なら今それなりに人気があって飛翔とかのジャンルとはちと違うここに
目を付けても不思議じゃねえ

ただあの品の絵柄はここのジャンルじゃ通用しねえから閑古鳥確定だとは思うが
162場皿:2007/02/24(土) 20:56:53 ID:apn4R41f0
チカナリなら結構通用しそうだがな
オクラまんま穴戸でいけそうだし

まあ来るにしても自分らにはどうにもできんけどな…
163場皿:2007/02/24(土) 20:59:37 ID:+LomMZgzO
こんなこといっちゃいけないけどさ、
場皿はゲームの中では人気だろうが、飛翔とゲームじゃ出る数が違う。
あんなことした後じゃ信者の一部は愛想尽かすだろうし、今までのような売り上げは見込めない。
同人で飯食っているならば、信者減少・飛翔より出にくいゲームジャンル、という
ハードルを背負って引っ越してくるとは思えない。
場皿に来たとしても一冊出して別のとこにすぐ行くんじゃね?と思うよ
164場皿:2007/02/24(土) 21:13:28 ID:apn4R41f0
いや、居座る居座らないでなく…奴がくると場皿同人がメディアに晒される
可能性があるのではってことを危惧してるんだよ。
165場皿:2007/02/24(土) 21:33:14 ID:X2hksVVh0
とりあえず来るかも分らない品の話は、空気悪くなるからやめようぜ。
対策もないわけだし。

明日の厭離参加の香具師はがんがれー。
春コミもスペ多そうで楽しみだ。
来週公式コラムに新作情報もきそうだし、
wktkしてまいりました。
166場皿:2007/02/24(土) 22:07:11 ID:N5fDfMQ10
外伝て聞いた時は自分も一瞬、「猛昇殿方式までパクるのか!?」と気を落としかけたが
カプンコにはDMCのすぺさるえでぃしょんという前例もあることだし、俄然ワクワクしてきた!
それにBSRって、外伝でとんでもないお遊び要素を付け加えやすい題材でもあるしね。
コスプレ系の第三衣装とか、役には立たないけど思いっきり笑える追加装備とか
そういうのを期待してるよ。
公式のイロモノ・ネタ系アンケも外伝のそういう流れへの伏線だったと思いたい。
167場皿:2007/02/24(土) 22:55:18 ID:5UUDznKQ0
外伝が「戦国恋愛シュミレーションゲーム」だったらどうしようと思うわけだが…
168場皿:2007/02/24(土) 23:01:18 ID:iqslFJcSO
>戦国恋愛シュミレーション
なんだそれwww
169馬皿:2007/02/24(土) 23:02:14 ID:g8Za8U+x0
>>167
ジャス学のことかーっ
170婆娑羅:2007/02/24(土) 23:08:48 ID:VkwMH76p0
>>169
学園祭でダンスではなく、ペアで盆踊りして好感度高めるわけですねww
171ばさら:2007/02/24(土) 23:09:25 ID:/srejsHQ0
>戦国恋愛シュミレーション
ここに居る姉さん達(自分含む)は喜ぶが普通のファンは引くだろw
172ばさら:2007/02/24(土) 23:10:20 ID:/srejsHQ0
あげてすまん・・・
173場皿:2007/02/24(土) 23:10:42 ID:6DmlBJKl0
まあどん引きだろうね。
ただそういうあからさまなものだと結構腐女子層も引くんじゃないかと。
174場皿:2007/02/24(土) 23:13:06 ID:oc6ST/bW0
ありえなくもない所が怖いわけだが・・・
175場皿:2007/02/24(土) 23:38:50 ID:Ptp64+3u0
恋愛シミュレーションなんてドリ厨ぐらいしか喜ばないのでは…?
腐女子でもカプ儲はどん引きでFAだと思うが
176basara:2007/02/24(土) 23:54:44 ID:1dgBb3PU0
BASARA恋愛SLG…
そんなの出るわけ無いじゃんアハハー
と言い切れないところが怖い。
お願いカプンコ絶対出さないで
公式でそんなんやったら正直キモイです
ジャス学はネタ全開だったのでOKです
177場皿:2007/02/25(日) 00:10:48 ID:o9UKTGXH0
場皿だってネタゲーじゃん
ジャス学面白かったしどうせならやりきってほしい
178場皿:2007/02/25(日) 00:19:41 ID:bhhzO/560
でもS得ぬ系の恋愛ゲーの携帯のやつ、ものすごい非難ごうごうだぞ。
アホとはいえ戦国系だし、正直それは危険なスメルがするw
179場皿:2007/02/25(日) 00:26:15 ID:wLqGTaTcO
好きな原作のゲーム化で
いつの間にか新作が恋愛シミュばっかになって
ドン引き中の漏れが通りますよ
場皿は場皿のままでいいよ
180場皿:2007/02/25(日) 00:32:26 ID:o9UKTGXH0
そしたら場皿ボーイズサイドと場皿ガールズサイドにわければ解決じゃね?
181場皿:2007/02/25(日) 00:46:14 ID:259dbCyv0
何と言うかアクションベースはそのままで行ってくれないと
ファンが細分化されちゃって全体的に減るし、
開発側も大変って気がするから今までのように
ストーリーにちょっとお遊び要素、後は普通にアクションでいいや。

飛翔ジャンルみてると恋愛ゲームが結構出てるみたいだけど、
出たら面白そうとは思うけども、でも史実の人の事を考えちゃうだろうしなあ…
182場皿:2007/02/25(日) 00:48:40 ID:mA1EV/maO
>>179
同じかわからんけどナカーマ…
普通に原作にそったゲームはおもしろかったのに…
183馬皿:2007/02/25(日) 01:13:50 ID:OFsAyoT70
馬皿で史実を考えるなど、
ボンカレーでインドの事を考えるようなもの
184場皿:2007/02/25(日) 01:18:42 ID:NBzwPqaf0
>>179
>>182
庭球だろw
185場皿:2007/02/25(日) 01:19:46 ID:l1V31LnP0
史実というか、嫁がいるのもいるからなあ……
側室okなのかもしらないが、ちょっと微妙
186場皿:2007/02/25(日) 01:24:21 ID:KsQJLMzT0
恋シミュもネタで一画面見るのはいいんだけどプレイするかというとw
だったら雀夢想みたいにテーブルゲームの方がいいよ
…将棋…囲碁…双六……?駄目だやっぱりアクションがいいです
夏コミ入稿までに間に合ってくれたらもっといいです
187場皿:2007/02/25(日) 01:40:04 ID:259dbCyv0
麻雀だったら暇つぶしができるのでむしろ出して戴けるとありがたいです。
囲碁でもオセロでもいいんですが、囲碁ゲームは以前買った某コミック原作のが
思考時間がやたらと長くて電池食う&ルールが反映されない部分があるという
嫌なコンボ食らったのでやっぱり夢想みたいに麻雀希望w
でも今は2.5待ちで暇潰せるからいいか。

アプリ開発もしてる可能性がある気がしなくもないんだけど、
逆転の裁判みたいに月額料に加えてダウンロード料がかかるシステムだと
金がかかりすぎるのでそれだと嫌だな…
188場皿:2007/02/25(日) 01:47:00 ID:KsQJLMzT0
麻雀は遊び易いからなー…世界観さえ合えば見てみたいんだが

売り切りにしては逆裁はボリュームあるから仕方ないかも知れないけど、
携帯周りで詰めが甘いと思うのは
着ボイスだと思う  グッズもいいけどこっちも欲しい
189馬皿:2007/02/25(日) 02:29:46 ID:OFsAyoT70
Noo〜!
雀むその恐ろしい夢っ・・・・・・!
190場皿:2007/02/25(日) 03:55:04 ID:bwUmR8Z3O
麻雀 の文字列だけでナチュラルに脱衣麻雀だと思ってごめん
191場皿:2007/02/25(日) 04:17:01 ID:bhhzO/560
脱衣マージャンなら買うわ
192場皿:2007/02/25(日) 04:52:44 ID:PmFQ8LCh0
場皿キャラはカードゲームしてても違和感ないから困る
カードゲーでいいよ
193場皿:2007/02/25(日) 05:02:46 ID:9Jc2bOeb0
>>192
あれ?TCGってもう出てなかった?
194場皿:2007/02/25(日) 10:33:02 ID:Yrim2XsAO
出てるよ
相手もいなければルールもわからんので買ってないが
絵柄だけならガイドブックで全部見れるし
195場差等:2007/02/25(日) 12:14:15 ID:t3H4r9p8O
エビふりゃあの国のイベ、参加ちゅー。
熱気と通路の狭さがおそろしいことに。
あと一部レイヤーがテンション高杉で…。
196婆娑羅:2007/02/25(日) 13:22:02 ID:BQ9E/YfA0
こちらスネーク。ただいま尾張国のイベントから帰還した。

正直なところ人多杉で通路も人が2人通るのがやっとの狭さだった。
1時間くらいいたが、血栓、全ての通路で起こっていたな・・・。
197場皿:2007/02/25(日) 13:35:17 ID:T7OPuNEw0
全ての通路で血栓て…
どれだけ狭かったんだ?
198場皿:2007/02/25(日) 15:17:39 ID:/hGc34700
閉会したと思われますので、参加者乙。
魔王の国の方々は飢えておられるようじゃの。
そういう自分も去年の貴方厭離以来何処もいってないから死にそうだが。

レポwktkして待っとく。
199場皿:2007/02/25(日) 15:23:15 ID:Ju3kafKOO
196じゃないけど自分も1時間で帰った。
広さは小〜高校の教室1.5〜2個分で、そこに20SPの島3つ。

オフ本少なくてグッズ多めだったから、やっぱり尾張は…とか言われるんだろうなorz
200場皿:2007/02/25(日) 16:36:01 ID:KuHjyO7X0
>>199
そんなレポしてるのは199だけだ。
言われたくないなら書くなよw

しかし今回場所も良かったんじゃね?
新幹線組がいるかどうかは分からないけど、新幹線利用なら
あの駅なら追加料金なしで行ける場所だし、駅から結構すぐだもんな。
201場皿:2007/02/25(日) 18:59:56 ID:YG2s8D59O
好きなサクルが参加しなかったから行かなかったけど
行けばよかったと後悔してる
202婆娑羅:2007/02/25(日) 21:46:24 ID:nAyTJp160
自分、新幹線組だったけど在来線への乗り継ぎも、会場までも
実にスムーズに迷わずいけたよ。
オンリーとかの小規模イベントって、わけわかんない辺境でやるのが
多いのに、これは近くてわかりやすくて助かった。

グッズ>本だったけど、本もグッズもいいのが買えた。
不満点は通路が狭かっただけかな?早いうちに一方通行にしてくれればなーw

ただねー、1レイヤーがそのせまい通路でハイテンションで叫んでてね、
・・・あれは痛かった。コスプレゾーンで騒ぐならまだしも。
203場皿:2007/02/26(月) 02:33:32 ID:oGyweJ9j0
>>202の見たレイヤーは
>>195のと同じかねぇ……。
そんなたくさん居ても困るけどさ。

ともかく参加者乙でしたー。
新幹線のアクセス良かったんだったら行きゃよかったなぁ。
204バサラ:2007/02/26(月) 09:32:24 ID:5kmsZG/CO
話しかわるけどパラレルすぎるのってひく?
初めて春で本だすんだけどなんか冷静になって読み返して
これバサラキャラじゃなくてもいいんじゃないか、と思えてきてしまった
いまさらかえられないんだけど
とりあえず学園でも家族でもない
205場皿:2007/02/26(月) 09:48:26 ID:Ao1vcZIa0
ひく、ひかないは個人によって違います
同人好きな事やってナンボ、書きたいなら出そう
少しの批判に傷つくグラスハートの持ち主なら出さない方が無難
出す際書き手側が気をつけることは「注意書きをつけること」

何度も出る話題だけど、これでFAだとオモ。好きな様にがんがれ
206婆娑羅:2007/02/26(月) 10:33:21 ID:7b9fVMvd0
当家の家訓では、質問内容にかかわらず
「引きますか?」には「ドン引きです!」
「もにょりますか?」にが「激もにょです!」
と答えることになっております。
207場皿:2007/02/26(月) 16:21:00 ID:8LxMNabPO
>>206
そこに痺れる
208場皿:2007/02/26(月) 16:24:19 ID:xD77Umia0
ガーゴイルゥ!
209場皿:2007/02/26(月) 16:25:48 ID:9AgKaRSCO
>>208
ちょっおまww
210basana:2007/02/26(月) 16:29:36 ID:+9Jt1KQW0
>>208
バロスwwwww
211バサラ:2007/02/26(月) 17:33:07 ID:2zxKMkmJO
>>208
やめれww腹筋いてーよww

BASARA同人やっててつくづく思うんだけど、
このジャンルの小説って記号やら使ってる人でもそれなりに地の文がしっかりしてる人が多いよね。
やっぱり歴史系ジャンルだから?
前がジャンプ系だったからこの差にかなりびっくりしたw
212場皿:2007/02/26(月) 17:55:17 ID:8LxMNabPO
>>208
全私が笑った

>>211
ばかもん!!1串と伏せ字を使うことを覚えてから出直せい!!!!11
213場皿:2007/02/26(月) 17:58:22 ID:HzeF6zEB0
>>211
同意
あと、既存の歴史小説とか結構みんな読んでると思うから、
ある程度勉強?出来てるんだと思う。
214場皿:2007/02/26(月) 18:42:47 ID:ijlLmjBE0
場皿来て、ちゃんと話といえる話をサイトに載せてるところが多くて驚いたよ

飛翔系は、原作の出来事まんま描写したSSという名のポエム、作品最後に
でかタイトルで誤魔化したのばっかで、面白い話になってるのがほんとに
少なかったから。
場皿にもこの手のやっぱりいるが、書き手平均値は割と高めだと思う。

でもゲーム系はネオロマ系なんかもそうだけど、どこも字書きの平均値高い印象がある。
215ばさら:2007/02/26(月) 19:53:05 ID:WYjdHnBn0
どうして他を落として場皿を持ち上げるような褒め方をするのかなかな
216場皿:2007/02/26(月) 20:02:10 ID:0R8TO+ZY0
そういうお年頃。
飛翔系が挙がりやすいのはサイト数が段違いだからじゃなかろうか。

そういえばウィルス騒ぎがあってからアクセスしてないんだけど
サーチって復活できてるんだろうか。
217場皿:2007/02/26(月) 20:16:11 ID:OHU7RJ6zO
歴史小説なんて一ミリも読んだことないのに場皿で字書きやってる自分…やっぱり何か読んだ方がいいんだろうか
218ばさ:2007/02/26(月) 20:17:02 ID:2zxKMkmJO
>>212
え?伏せ字ってこのスレ強制なの?
>極端にわかりにくい伏字、当て字などは極力使用しないこと。
しか書いてないけど。

>>214
ごめん。
確かに名前は出す必要はないな。
気分悪くさせてスマンカッタ

以下ROMに戻ります。
219場皿:2007/02/26(月) 20:18:25 ID:frjT5nMT0
>217
いや、好き好きだから無理して読むこともないかと
余りの違いに逆に混乱するかもしれないしw
城やら名前やら土地やらの固有名詞さえ間違えてなければ場皿なら
余りもにょることもないし>元々設定がかなりパラレル
220ばさ:2007/02/26(月) 20:18:33 ID:2zxKMkmJO
×>>214
>>215
221場皿:2007/02/26(月) 20:24:59 ID:0R8TO+ZY0
>>217
同じくこのジャンルに来るまでに1冊しか読んだ事なかったけど、
気になる武将とかの本読むと案外はまるよ。
人によって文体が色々なので好き嫌いも出てくると思うけどそれがいい。
でも影響されやすい人は読まない方がいいのかなと思うこともある。
文体よりも、その歴史本の描写に引きずられすぎるとかさ。
222場皿:2007/02/26(月) 20:27:58 ID:WYjdHnBn0
>極端にわかりにくい伏字、当て字などは極力使用しないこと。

イコール 伏字を使わない ってことではないだろうに
223場皿:2007/02/26(月) 20:41:19 ID:z5eL9c/zO
小学生のとき史実の左奈田雪村が大好きで
伝記漫画読んだり十勇士のフルネーム暗記したりしたものだw

しかし今 左奈盾を書くのに何の役にも立てられていないことを自覚している
224場皿:2007/02/26(月) 20:43:47 ID:iDTIsgEr0
歴史アレルギーがない という役には立ったと思うよ!
かくいう自分はアレルギー持ちだったので、最初とても壁が高かった。
お陰で歴史怖くなくなったよ!これが学生の頃なら良かったのにw
225場皿:2007/02/26(月) 21:24:11 ID:VzaLwYtd0
>214
飛翔系では真逆を言われているよ
まあ、215の言う通りだな
226:2007/02/26(月) 21:28:24 ID:/BmXTELv0
飛翔系から移動してるところも多いから参考にならないよ
不毛だ
227馬皿:2007/02/26(月) 21:34:53 ID:aZxtA2OA0
元々信様大好きって人は多いと思うけど、私もそんな少女でした。
ドラマや本をwktkしてむさぼっていました。
が、少しも役に立ってません。
フハハハ○めぇ
228馬更:2007/02/26(月) 22:25:19 ID:L6rZrRMa0
>>227
ノシ
地元が古戦場で小さい頃から色々教えられてきたけど、何の役にも立たんよ。
229場皿:2007/02/26(月) 22:52:37 ID:oGyweJ9j0
自分は歴史避けて通ってきたけど、ここに移っていろいろ読んだな。
避けてきたから読むのは大変だけど。

世界観崩れる単語入ると萎える性質だから、辞書とか専門書引き引き話作ってる。
(場皿だから何でもありっていわれたら、それまでなんだけど)
蓄積してるものがないと、この辺は大変だから昔から読んどけばよかったと思うよ。

だから役に立ってないってことはないんじゃないかなぁ。
無意識のとこで役に立ってるよきっと。
230場皿:2007/02/26(月) 23:03:42 ID:X27zreiZ0
歴史系同人だと、もともと史実として好きって部分が加わるとすごい楽しくなるよ。
左名田城下が地元で、雪村大好きだったから、場皿雪村もすごい好きになった。
燃えの原動力には間違いなくなってると思う。
あと風景描写とかの力にはなるんじゃない?
場皿信様にはまったはいいが、尾張方面に疎くて難しいort
231場皿:2007/02/26(月) 23:06:04 ID:CzhX+LloO
武士の喋り方は独特だから時代劇見てた人はセリフが自然だけど
見てないらしき人は現代人喋りしてたりするから役に立ってると思うよ。

ござるや故や所存の使い方とか色々
232場皿:2007/02/26(月) 23:14:40 ID:lpPWXavk0
しかし言葉遣いなんかメチャクチャじゃないか?>BASARA
どのキャラもほぼ現代語で構わないと思うけど。
厳密にやってる人がいることにちょっと驚いた
233場皿:2007/02/26(月) 23:15:15 ID:WilWsOYD0
同人に必要なのは歴史知識じゃなくて萌えだからな。
>229の言うように世界観を崩さないなら、
むしろ歴史を意識しすぎたテンプレ物よりも『場皿らしい』と思える作品が見たいと思う。
234場皿:2007/02/27(火) 00:02:20 ID:13d6Cggb0
言葉遣いとかファッションとか本当に歴史に即してしまうと場皿の世界観と
凄く矛盾することがわかるだけだから適当に折り合いをつけておいたほうが良い。
言い方悪いが史実の美味しいところだけもってちゃえばいいかと。
235場皿:2007/02/27(火) 00:04:57 ID:GWb4Bxch0
寝不足の時なんかに頭が死んでいてさ、
朝起きて吹き出しの中を見ると、盾の一人称がワシになっていたりする
増えた歴史知識に逆襲されているよママン
236場皿:2007/02/27(火) 00:05:53 ID:pRJk1S9/0
某武将の膝元に住んでるんだけど、祭なんてテレビで見るだけで
実際のものがこんなに近くにあるのに行ってなかったってのに
このジャンルに入ってから気付いた。
地元に歴史資料館もありまくりだった。
何と言うか歴史再認識と地元の祭と資料館再認識をこの歳になってやってる。
地元より先につい遠い場所の武将の関連場所を見に行ってしまった訳だが
勿体無いことをしていたと反省中。

>>230
佐奈田家の家だったかを改造して使ってる高校の弓道部の服に六紋線入ってるよね。
有名所はやっぱり武将を愛してるのかなとテレビ見てて思った。
237場皿:2007/02/27(火) 00:07:25 ID:pRJk1S9/0
流れを無視するような事を言ってしまった。ごめん。

ところで図書館にも行くようになったんだけど、
甲冑の本とかはありがたいね。
さすがに甲冑を描く時には崩すにしても基本を知らないと
訳がわからないものに仕上がりそうで怖くてさ。
238場さ等:2007/02/27(火) 00:11:08 ID:SwG7YIAUO
>232
現代語で構わないのはアニキ、打手、砂素化と経字くらいで
他は違和感あると思うが…

由岐や妄利が現代語しゃべってると萎えるよ。
完全に時代劇口調は求めてないが50%くらいは絡めてないと
別人と認識されてオリキャラ話読んでる気分になる。
239場皿:2007/02/27(火) 00:28:06 ID:OumFtKer0
私逆には史実史実しすぎると場皿じゃなくてその人の史実創作読んでる気分になるよ
そういう人も居るってことで、人それぞれでいいんじゃないか
240場皿:2007/02/27(火) 00:29:16 ID:OumFtKer0
出だしに変なコピペ付けたままだった…スマソ
241場沙良:2007/02/27(火) 00:29:50 ID:0AySUK5/0
自分の場合、オリキャラは現代語でも文句は来なかった。
(五木の場合は適当に訛っているが現代語)

実際にいたキャラだと色々とありそうだから怖くてオフに踏み出せない。
自分も本とか読んで勉強しているが、初心者にとっては歴史複雑だなあ…。
242場皿:2007/02/27(火) 00:31:11 ID:6JviG8iJ0
まぁ楽しくかければそれでいいと思われる
買う側も選べるんだし、確かに小説の人はある程度大変そうだけどw
243場皿:2007/02/27(火) 00:59:45 ID:lrkoH8aeO
4月8日の恩離ってもう結果出てる?
244:2007/02/27(火) 01:03:50 ID:2A8y31vF0
>>235
ワシ格好いいよワシww
245場皿:2007/02/27(火) 01:05:24 ID:4NA3tl230
勉強のために歴史小説よんだはいいけど、その本のキャラに影響されまくって
特定のキャラが書けなくなった自分がいる。
人物について知りたいなら、素直に人物叢書を見たほうが良かった。

きっちりキャラ分けできる人が羨ましいんだぜ
246場皿:2007/02/27(火) 01:14:35 ID:vCl+ODpb0
自分は史実は史実、場皿は場皿って考えだな。
幸村の言葉遣いもなんちゃって侍にすぎないしさ。
要はゲームキャラの口調を忠実に抑えればいいことだと思ってる。

それに余り史実に忠実にと考えると逆にご本尊に対して申し訳なく
なるから描けない…
場皿のキャラは本尊とはまったく別物と認識してる。
でないとほんとに恐れ多い気がする。
247場皿:2007/02/27(火) 01:15:40 ID:pRJk1S9/0
春→大阪厭離→超都市→5月厭離まで全参加、もしかするとそれ以降も
って予定で動いてるサークルのお方はめちゃくちゃ大変だろうね。
知り合いも一人、全てのイベントで新刊出す!と予定を立ててはいるんだが
今から修羅場でいつ終わるんだろうと嘆いてるよ。
買う側としては本があると思うとwkwkして仕方がないけどなー。
248場皿:2007/02/27(火) 01:19:15 ID:6JviG8iJ0
>247
大阪はインテ参加で厭離は流石に出ないが他は参加予定だw
全部新刊出す人の根性には乾杯w 見習いたい
249馬皿:2007/02/27(火) 03:20:04 ID:H17JL/VE0
>>246
だね
でないと、ただの「デザインだけ馬皿から借りた干物」になりかねない
250場皿:2007/02/27(火) 04:35:21 ID:iRPqfW200
質問
イベントの委託スペースってみんな結構行くもの?

4月の厭離に申し込み損ねたんで委託に申し込もうかと思ったんだが、
よくよく考えてみれば自分はイベントの際委託スペースって行ったことなかったんだよね。
なので委託スペ状況を少し教えていただけると幸い
251場皿:2007/02/27(火) 04:50:16 ID:oa7WS2000
>>250
結構冷やかしで覗いてるんじゃないかな…?
私は売り子さんを目の前に中身をチェックするより気楽だから
じっくり見本誌読んじゃってる。んで好みだったら買う。
あと、通ってるサイトさんが参加告知してたら買いに行く。
252馬皿:2007/02/27(火) 10:26:23 ID:ZQxT89F20
>>249
それを言われると痛い
マジ痛い
253場皿:2007/02/27(火) 10:33:18 ID:Q0ZI3L8I0
>「デザインだけ馬皿から借りた干物」
確かにそういうの実際あるよね…
それ場皿キャラである必要性ないだろみたいなのが。
読み手はあくまで場皿の虹創作を求めてるんだから気を付けないと。
肝に銘じておくよ。
254:2007/02/27(火) 11:08:04 ID:+z/d0jEpO
学園パラレルとかかなり多いけど、
見る度なんだかなぁと思う('A`)
255場皿:2007/02/27(火) 11:12:22 ID:uJr1hWQA0
学園パラレル「だけ」しかないならなんだかなぁ、だけど
普通のもある中で、学園パラレル「も」ならまあいいかと思う
256ばさら:2007/02/27(火) 13:02:14 ID:l7/lCvfs0
文字書きだけどここは為なる意見が多い。
自分も春→大阪厭離→5月→5月厭離新刊出すつもりだし、
夏結果出るまでバタバタだが、せいぜい勉強させてもらうことにする。
257ばさら:2007/02/27(火) 13:04:53 ID:l7/lCvfs0
↑スマン
×為なる
○為になる

だな。
文字書きとしてあるまじき失態を。
258場皿:2007/02/27(火) 13:40:35 ID:MPVQ/kL3O
学園って公式でそういうのがあったの?なんだかしょっちゅう虹で見かけるんだけど…

最近場皿にハマったばかりだからワカンネ。空気読めてなかったらゴメンネ。
259場皿:2007/02/27(火) 13:47:17 ID:MFCkVTsL0
自分は他ジャンル文字書きだが
場皿はオフでも良い小説本がありそうで
3月買いに行くのが楽しみ!!
1時過ぎないとスペ出られないから
サクルさん残っていてくらさい
260場皿:2007/02/27(火) 14:07:15 ID:uvHZmfRNO
学園もだが自分はにょたの多さにびっくりした。
261ばさら:2007/02/27(火) 14:11:09 ID:V+DSaCbA0
ばさらもにょた多いのか…
262場皿:2007/02/27(火) 14:18:15 ID:Q0ZI3L8I0
>>258
公式では多分ないと思う。
私の推測では、場皿がいくらイロモノ路線だといっても舞台は戦国なので
何も考えずにキャラをイチャつかせるにはちょっと不都合なのではないかと。
その点、学園物だと敵同士だとか考える必要がなくやりやすいから
自然と増えるのかなと思った。
263場皿:2007/02/27(火) 14:26:42 ID:uS9Svagg0
サクル者たちが楽しくやってるならそれでいい
いやなら見なきゃいいだけだしね
264場皿:2007/02/27(火) 14:33:38 ID:+XF+28XW0
公式アンソロで学園場皿があったと思う。
確か4コマとかだった気が…。
手元にアンソロがなくて確認できずごめん。
265場皿:2007/02/27(火) 14:36:04 ID:IAbFeX6AO
公式のか脳のか忘れたけど、商業アンソロで学園ものマンガがあった気がする
自分は何とも思わないほうだからいいけど、苦手な人は苦手なんだろうな
266バサラ:2007/02/27(火) 14:42:21 ID:eWtatkbk0
このジャンル文字ものの絶対数は少ないが少数精鋭なカンジがした。
何か得した気分だ。
にょたは…まぁ好きな人が書いたり読んだりする分には何も言わない。
ただ値札とかに書いといてね。
267場皿:2007/02/27(火) 15:24:00 ID:MFCkVTsL0
値札に書いてないのか!
危険な感じだ
268婆娑羅:2007/02/27(火) 15:29:56 ID:ZQxT89F20
逆に考えるんだ
「日常で、武闘会のおみくじ気分が味わえる」
そう考えるんだ
269場皿:2007/02/27(火) 15:32:37 ID:uS9Svagg0
小説なんかいらないって意見が多いかと思ってた
それなりに需要もあるんだね
270婆娑羅:2007/02/27(火) 15:37:40 ID:ZQxT89F20
ばか
爪楊枝セットだって需要あるといえばある
271場皿:2007/02/27(火) 15:40:46 ID:uJr1hWQA0
活動している人数さえ少ないマイカプに小説の神がおられるぞ

小説でも漫画でも、ツボに入れば喜んで買います
だから小説書きさんもどんどん作品を…!
272場皿:2007/02/27(火) 15:46:37 ID:5lfSj3o10
ゲーム・漫画・アニメジャンルじゃ字は分が悪いだろうけど
長い話読めるのが利点でもあるからね
色んなタイプの字書きさんが場皿書いてくれればいいな
273場皿:2007/02/27(火) 17:18:27 ID:clUFvbzmO
SSならそれなりに書けるけど、長編になると入稿前の修羅場で
最後のほうの文章が破綻してしまうので専ら温泉の字書きがここにw
ジャンル新参者だけどオンでも巧い人が多いから楽しいし勉強になるよ
274場皿:2007/02/27(火) 17:54:16 ID:xyyqcHqm0
>268
どこまでポジティブシンキングな!
275場皿:2007/02/27(火) 18:28:48 ID:Z1SikcVn0
小説容認のこの流れで涙が出るほどうれしい自分がいる。
書いてるうちにどんどん長くなっちゃって120P超えちゃいそうな勢いの長編を書いてるんだが、
正直、このジャンルで小説でこんな長いの(エロ成分は低い)、需要があるんだろうか…
と、どんどん落ち込んでたんだ。
この身に宿りし萌えの炎は吐き出さなきゃ収まりがつかないから、完結はさせるけど、
印刷所に持ってく必要はないかもねハハハ
だって本にするのにすげー金かかっちゃうけど採算取れる見込みないじゃん…とか。

でも、長編小説にもちゃんと需要があるみたいですごく自信沸いてきた。ありがとう!
276場皿:2007/02/27(火) 18:45:01 ID:qUvQ+l3Z0
分厚ければなおさら、改めてオフで出してくれると嬉しいよ。
好きな所は「ああ、これを紙で読みたい!」と思うわけで…
活字アレルギーじゃなくて良かったなーと思わせてくれ!

…でも採算がほんとに心配なら、無理しない媒体で頑張ってね。
277場皿:2007/02/27(火) 18:57:25 ID:lrkoH8aeO
小説は紙で読むと、オンとまた違う雰囲気になるから好きだな
空間をうまく使ってるオン小説は、そのままオンで読む方が好き
278場皿:2007/02/27(火) 20:00:40 ID:C0BtMDSO0
正直言うとオン小説はほとんど読みに行った事がないが
イベントでは小説本をよく買ってる。
好きなキャラの分厚い本を見ると嬉しくなるよ。

ただ値札の所にでも作品傾向とかあらすじをつけてもらえるとありがたい。
漫画のように試し読みで傾向を掴むのは難しいからさ。
279場皿:2007/02/27(火) 20:08:04 ID:xJ/jEUVuO
心得た!ノシ
280場皿:2007/02/27(火) 20:26:50 ID:evZ4nV9o0
自分は他ジャンルで長い小説書く方
場皿に傾倒しかけていても需要はないだろうと
買い手オンリーに回るつもりだった
でも少数でも頑張っている同志がいると知って
心強くなったよ
>275 ガンガレ!
281馬皿:2007/02/27(火) 20:38:36 ID:UwbwkYJU0
小説書き頑張ってくれ!
もっといっぱい読みたいんだ。
282場皿:2007/02/27(火) 20:55:06 ID:yVs5ky+S0
このジャンル、いわゆるオヴァ絵が多いと思った
年齢層高そうではあるけど。
あとバナーマジックが凄まじい。アナログのほうが上手い人が多いのかな?

バナーといえば上でも話出てたが、子盾で893ネタやってるサイトは
マジでどれがどれかで混乱する。同じサイトだと思い込んでたら
違うサイトのバナーだったり…
好き傾向がかぶるのは仕方ないけど、ちょっと驚く。
283場皿:2007/02/27(火) 21:00:36 ID:fO+AeJra0
このスレ見ると小説は結構需要があるのかな、と思うけど
やっぱり小説サークルは大手には絶対なれなさそうだし、
結構人気のある小説サイトさんのカウンタもそこまで回らないことを考えると
供給はもちろん需要もマンガ>>>小説 ではありそうだよね…
イベントで見た感じ年齢低めのジャンルだと思うから仕方ないかもしれんが
小説好きだからもっと需要も供給も増えるといいなあ。
自分の見る小説サイトさんってもう皆レベル高いんだよね。
それこそ他ジャンルだったらもっと売れてそうとか思うような。
だからなんか勿体無い感じがしてしてしまうんだよね。
284場皿:2007/02/27(火) 21:33:01 ID:xJ/jEUVuO
字書きで売れ売れになりたいならゲームジャンルは避けるだろうし
さらに手間かかりそうな場皿は敬遠するだろう
ドジンは作品が好きという気持ちが原動力だから
別に売り上げやカウンタはどうでもいい
285場皿:2007/02/27(火) 21:35:39 ID:l1afdLr80
>282
子盾は893か猫耳かってイマゲ
異常に多くね?
286場皿:2007/02/27(火) 21:42:09 ID:a5x93pdQ0
>284
その手間が掛かりそうなところが
たまらなく面白そうなんだよな
書き手として挑戦したい世界ではあるけど
現状他ジャンル中手から裸一貫コピ30部スタートは
厳しい
287ばさら:2007/02/27(火) 21:45:32 ID:czzMTZch0
>284 同意。
字書きだが売れてぇ訳じゃねぇ。
燻ってるものを吐き出してぇんだ。
絵も描くからたまに絵でもいいかなと思うが、どっちかって言うと
この作品は文字で表現したいと思うから絵モノは出したことが無い。
何でだろう。
欲望丸出しで酷いもんだけど、それでもいいって言ってくれる人が
いるなら有り難く吐き続ける。
読むのも好きだから3月は気合入れて買いあさるつもり。
皆覚悟しろ。
288場皿:2007/02/27(火) 21:47:02 ID:C0BtMDSO0
>283
オンのカウンターは当てにならん気がする。
前に壁サークルのサイトに行ってたけど一日200hitくらいだった。
289場皿:2007/02/27(火) 21:48:45 ID:wDT074lO0
学園モノが多い多いってたまに話題出るけど、
ゲームジャンルはどこも多いし気にするほどじゃなくないか?
とか思ってしまうんだが、たまたま自分のカプに学園モノが少ないだけなのだろうか。
取り扱いキャラによって多い少ないってあるのかな。
290場皿:2007/02/27(火) 22:01:58 ID:C0BtMDSO0
そういや学園物でパラレルで消化してるサークルもあるけど、
例えばホモネタをオチに使ってギャグ本としてるサークルのように
学園物という設定だけでギャグ扱いしてるサークルもあるよね。
中にギャグが入っているかどうかの問題じゃなくて、
原作と違う設定を使ってみる=ギャグって感じの。
まあ大抵そういう所は面白くないんだけどさ。
291場皿:2007/02/27(火) 22:07:48 ID:qUvQ+l3Z0
どの設定でも、プラスアルファがないと、ということね

学園物は今更と思われるかなと思って自分で描くのは控えていたけど、
一度は描いてみたいなんだよなー 心がけます。
292場皿:2007/02/27(火) 23:17:45 ID:ar0iXHZ50
学園物は添乗転化とか逸機当選みたいなバトルものなら読んでみたいんだけど
未だそんなのに出会ったことないなぁ…

武将そのままの名前で普通の学園生活してるとギャグにしか見えない
293場皿:2007/02/28(水) 00:35:27 ID:q2OMTIs00
自分はバトルものはゲームで満足してるので
学園パロでは武将そのままのキャラが
血とか戦闘とか無縁のところで築いてる関係を楽しみたい。
こういうのは好みの違いなんだろうね。
294場皿:2007/02/28(水) 00:38:23 ID:07NyBgzr0
まずゲーム自体ギャグだしなw

しかし需要のこと考えてる人結構いるんだ…
好きにやればいいじゃない。同人だし
295b「:2007/02/28(水) 01:21:55 ID:BFz5SQWR0
外したことして叩かれたくないしw
296馬皿:2007/02/28(水) 01:34:08 ID:fEEWsWH60
需要のことばかり考える必要はないけど、
一冊も手にとってもらえなかったら、誰も見てくれなかったら…と考えると泣けてくる品
297場皿:2007/02/28(水) 01:40:13 ID:F/EFeTg20
寧ろそんな本を作る方が難しい罠>1冊も手にとってもらえない〜
298場皿:2007/02/28(水) 01:54:31 ID:5U3n8SUq0
>284
売れ行きとかカウンタの話しは別に大手になりたいとか好きだから別にいいとかそういう話じゃなく
需要供給の話しにおいて一つのバロメーターであるだけだろう。

好きというものが原動力であるのは当然前提として
このジャンルの小説の供給はもとより需要の少なさはやっぱり目立っていると思う。

書き手さん本人は全く手にとってもらえなくてもいいと言う人もいるかもしれないけど
私自身は折角の素敵な本を目にしながら小説というだけで避ける人を見ると
勿体無いことをしているなあと思うよ。

それにやっぱり売り上げが全くないなんてことがあればモチベーションは下がってしまうと思うんだよね。
好きだからいいとはいっても全然手にとってもらえないんじゃあ辛いんじゃないかと。
字書きさんにもっと書いて欲しいと思うので、そういう意味でも需要供給共に増えるといいなとも思ってるよ。
299場皿:2007/02/28(水) 02:53:03 ID:q2OMTIs00
このジャンルって他ジャンルに比べて、そんなに小説需要が少ないの?
最近ハマってイベント申し込んだばかりの字書きとしては
例え好きだから本を出そうと思ったにしろ、やや不安になってくる。

今までロム専してて、そこまで需要供給ともに目立って少ないと感じたことは
無かったんだけど(今までマイナージャンルに居たせいかもしれないけれど)
実際小説で活動してる人は、そんなに辛い状況なんでしょうか。
300ばさら:2007/02/28(水) 03:23:08 ID:exA2u1iF0
>このジャンルって他ジャンルに比べて、そんなに小説需要が少ないの?

んなこたねーと思うがね
自分持ってる本最初の頃こそマンガばかりだったが
吟味して買うようになってからは八割方小説本だぞ
嵌りたての勝手の判らないころならまだしも
ある程度すれば絵も字もなく内容いいもの選ぶようになると思う
ただやっぱり面白くないものはどっちでも需要ないってだけで
301場皿:2007/02/28(水) 03:43:49 ID:f6QG+aPfO
とよとみは漫画と小説が充実してるいまげ
302場皿:2007/02/28(水) 04:33:11 ID:sMU2aHtu0
むしろ場皿スペ回るときは小説本までしっかりチェックする。

需要も供給も特別少ないと感じたことはないな。
バブルジャンルや目立って小説優位なジャンルじゃなければ
どこもこんな感じじゃないかと。
303場皿:2007/02/28(水) 04:34:14 ID:pND6hZBv0
>>299
需要は他ジャンルとそんなに変わらないイマゲ
もの凄く需要があるわけじゃないけど欲してる人は欲してくれてる
おびえる事は無いと思うよ
304場皿:2007/02/28(水) 06:35:19 ID:+TrVWjnh0
書店でも小説委託があるわけだから、弱いって事は無いだろう。
壁で小説本見たくらいだし。
305場皿:2007/02/28(水) 06:58:09 ID:aKM9o/hRO
>298
小説が多少売れてくるようになるのはジャンル過渡期が落ち着いてくるころだよ
306場皿:2007/02/28(水) 08:45:33 ID:S2WcnJVc0
場皿の字書きの人は上手い人が多いけど
上手ければ上手いほど時代物という背景から難解になってしまうというジレンマを
抱えてるんじゃないかな?
書き手の教養レベルと一般的に多い購読層(リア?)の教養レベルが結びつかないせいもあると思う
大河や民放の時代劇も見たことのない人には文字情報理解するのはちょっと難しいと思うよ

自分は読み応えのある小説は大歓迎だからがんばって欲しい

307場皿:2007/02/28(水) 09:37:38 ID:TQ0m59pb0
>書店でも小説委託があるわけだから、弱いって事は無いだろう。
>壁で小説本見たくらいだし。

そうなんだ!初めて知ったよ
絵描きと組んで、とかじゃなかったとしたらすごいね
308婆娑羅:2007/02/28(水) 10:26:10 ID:M8Niye9j0
>>306
ジレンマだよね

上の方にあった「デザインが婆娑羅なだけの干物」に近づいてくる
突き詰めれば、婆娑羅のままってのは、無理な話なんだろうなと思うよ。
肩こってくる
309場皿:2007/02/28(水) 10:33:23 ID:GUqpQIAy0
小説の需要って地方になればなるほど無くなっていくイマゲ
地方とでかいのどっちも行くけど、地方は絵の方が需要でかい気がするんだよな
地方で燻ってる勿体無い字書きさん結構居る気がするよ
310場皿:2007/02/28(水) 10:48:13 ID:2zrYh3Y00
>307
書店委託はともかく壁は絵描きと組んだ小説じゃないか?
小説だけで壁になるジャンルってそんなないよな。

つかこのジャンルの小説はやっぱり自分は少ないと感じるよ。
今までのジャンルが全然違うからだと思うし、まだジャンルは最初だからだと思うんだけどね。
前のジャンルが5割小説で壁に小説だけで1時間列というようなところだったからちょっとびびった。
このジャンルは幸を見るかぎりオンだと2.5割ってとこじゃないか?オフだともっと少ないような。
小説好きだから買う本はマンガ2割小説8割になっててお金少なくてありがたいが
小説好きとしてはもっと増えて欲しいな。
オンはピンキリだけど、オフの小説は結構レベル平均高いと思うんだよな。
311場皿:2007/02/28(水) 13:28:43 ID:rqV39GzGO
絵描きさんには本当に申し訳無いこと言うんだけど、私は絵より小説の方が好き。あと小説も少ないって感じた事無い。
これは一個人の趣向・意見だから絵描きさんは気にしないで欲しい。気分悪くしたら本当にごめんね。
312場皿:2007/02/28(水) 13:30:22 ID:HtFXLnCf0
   ∩___∩
   | 丿     ヽ
   /  ●   ● |
   |    ( _●_)  ミ
  彡、    ヽノ ,,/    
  /     ┌─┐´     
 |´  丶 ヽ{ .茶 }ヽ
  r    ヽ、__)ニ(_丿
 ヽ、___   ヽ ヽ
  と____ノ_ノ
313婆娑羅:2007/02/28(水) 13:38:36 ID:M8Niye9j0
なんつーかここまで来ると、一体何が…と思ってしまう
314場皿:2007/02/28(水) 13:40:05 ID:a3a3ybeZO
誰か…誰か松姉ちゃんの口調で「この時を待っていた…」って言ってくれ………
315場皿:2007/02/28(水) 14:11:17 ID:Gd1VKp0i0
塚このジャンルで小説多いと感じるって嘘だろw 
よっぽど前のジャンルが少なかったのか、カプの違いで大分違うのかわからんが
ぶっちゃけ前のジャンルがかなり小説率高くて漫画に餓えてたから
最初このジャンルの漫画の多さに浮かれたが段々小説の少なさに物足りなくなってきた
でも前ジャンルに買い物行くとやっぱり漫画が多いのは嬉しいと思うから
どっちも充実するのが一番だろうが難しいわなー
316場皿:2007/02/28(水) 14:19:41 ID:S2WcnJVc0
ジャンルの活気と華やかさは絵描きの多さに比例し
ジャンルの息の長さと充実度は字書きの多さに比例しているように思う

だからどっちも大事だと思うよ
317婆さんや皿とっとくれ:2007/02/28(水) 14:21:48 ID:CjoWlI6o0
小説にしろ漫画にしろこれは(・∀・)イイ!と思ったものは買い。
その中で更に神的存在に出会えたら充分幸せだよ。
自分絵描きだが、一応小説も書くし(でもまだ婆皿で書いたことない)
自分の好きな作品見てたまに参考にして(パクリではなくあくまで参考ね)
自分も頑張って作品作ろうって気になるな。

史実に忠実だろうが作品に忠実だろうがギャグもシリアスも801もノマも
いいものはいいんじゃないかな。
あくまで自分で感じた範囲だから他の人がドウーイするとは思わないけど
それでいいんじゃない?とマジレスしてみる
318婆さん:2007/02/28(水) 14:24:03 ID:CjoWlI6o0
小説の多い少ないもあんまり気にしない
いいもの見つけたらそれで幸せ。

て書くの忘れた…
319お爺さんや皿ですよ:2007/02/28(水) 14:29:58 ID:v1jBJ/rO0
両方一人で描ける(書ける)人はあまりいないと思うし、
どちらかが多いから、そうでない自分は…と思わないで、
まずは出してみて欲しい。
誰かがそれを見てよし、自分も、と思ってくれたら、
こんなに嬉しいことはないと思う。

というわけで5月に新刊出すべく頑張りますよ
マイナーだけどよし自分もと思ってもらえますように
320そ〜れ場皿レインボー:2007/02/28(水) 15:09:31 ID:eLexuHCuO
>314
この時をお待ち申し上げておりました…

変かな。どうだろ
どうでもよくないんだが、雪村と松の会話を書くとゲシュタルト崩壊しそうになる
321禁断の婆皿レーザ〜:2007/02/28(水) 15:11:44 ID:CjoWlI6o0
名前欄に付き合ってくれたおまいらがだいすき
322場皿:2007/02/28(水) 18:30:18 ID:PinxDwHh0
当方字書きだが、絵描きさんと合同で本出すことが多い。
こういうのって買い手はどう思ってるのかな、思うことはある。
字と漫画あわせず、バラバラに出した方がいいのかな、とか。
323場皿:2007/02/28(水) 18:40:20 ID:UdeZT8A40
漫画と小説の組み合わせに限らず合同本自体があまり好きじゃない人も多いよ。
絵や話の傾向、レベルが違う人たちの合同本だと
正直こっちの人(゚听)イラネってこともある。
好きな人の方がページ数少なかったりすると特に。
324婆娑羅:2007/02/28(水) 18:48:35 ID:M8Niye9j0
お金出して買うのは自分だし
お目当てじゃない作品を読んだら血を吐いて死ぬって訳じゃないし
読むは読むお

もうちょっと力抜いたらどうだろう、商売じゃないんだし…
325場皿:2007/02/28(水) 18:49:26 ID:F/EFeTg20
>322
同人なんて楽しんで作るものだから、作り手側がその方がいいなら
それでいいと思う ただ、倦厭する人もいるにはいるかと。自分も余り買わない

小説とマンガで思い出したけど、この2つでリレー形式になってるものは
説明つけといてくれると有難いなとよく思ったりする
自分は小説をほとんど読まないのでこれを引いてしまうとしまったと思うことがw
326場皿:2007/02/28(水) 18:53:25 ID:Gd1VKp0i0
>322
好きなようにやればいいと思うが、個人的にはバラバラにして方がいいんじゃないかと思う。
脳板の値段スレでもたまに出るが、漫画と小説の合同誌は敬遠されぎみ。
極端な例では漫画しか読まないから小説入ってたら買わないなんていう奴まで居た。
逆に小説だけが読みたいのに、という人も。
恐ろしくボッタとかじゃなければ自分は気にしないが気にする人も居るみたいだよ。
327場皿:2007/02/28(水) 19:49:36 ID:a3a3ybeZO
>>320 トン!
やっぱ松姉ちゃんはかっちかちになっちゃうな…ギャグだから気にせず敢えてそのまま言わせてみるのも面白いだろうか…。320参考にさせて頂くノシ
328場皿:2007/02/28(水) 20:04:43 ID:gWw5ehe80
最近はまったんだが、このジャンル横の繋がりってどんな感じ?
今やってるジャンル横繋がり激しかったんで、あんまりひどいようなら
回線どまりにしとこうと思ってるんだけど…
同カプなのに傾向違うとあからさまに爪弾きってのはもうやなんだよな。
329場皿:2007/02/28(水) 20:16:22 ID:UcPguYsd0
ヲチ陣を見てると無印組からのテンプレチェックが入って
半年ロムっとけって扱いがありそうだが
アンヌルで群れてる陣には興味ないから気にすんな
330ばさら:2007/02/28(水) 20:38:18 ID:y3vRkT8z0
>>322
合同誌はカプ違い(特に対抗や地雷カプ)とかでない限り
どっちかが描くもの好きなら買うかな
そのせいで涙を呑んで買うのを断念した事あるし…
絵描き字書きはあんま関係ない
331場皿:2007/02/28(水) 22:47:19 ID:7PvteIG60
>>322
正直うっすい本で小説漫画が入り乱れてるとどっちも内容まで薄そうで嫌だ。
個人的に短い話でシリアス、ギャグとも他のジャンルでも当りを引けていないから。
ていうかそれなりに長い話が好みなだけかも知れないが、
分厚い本だったら漫画だけ、小説だけってよりは入り乱れてて欲しい。
何となくだけど、どっちかに偏ると話の傾向とか展開まで偏る気がする。
まあ主催が声をかける人たちだろうからそれはある程度は仕方ないんだが。
332場皿:2007/02/28(水) 23:56:16 ID:urg7t8iM0
当方字書きでよく絵描きと本だすよ。
昔から出してるし、売り上げとか気にしたことないなぁ。
普通にそこそこ売れるから(普段と変わらない売り上げ)
気にしたことなかったなぁ。

あとシリアス路線の話を書くと、干物寄りになる。
上手くミックスできればいいんだけど。
オンだったら盾のセリフに英語混ぜも楽なんだけど、
オフはやっぱ縦詰めになるから日本語オンリーになるしな。
縦詰めで盾のセリフ上手く書く手法はないものだろうか。
333332:2007/02/28(水) 23:57:06 ID:urg7t8iM0
すまん、なんか書き換えたら文体変になった。
脳内変換ヨロ…。
334場皿:2007/03/01(木) 00:01:53 ID:7PvteIG60
英語部分は全部カタカナにしちゃってる人の小説は見たことがある。
335場皿:2007/03/01(木) 00:20:05 ID:YK+uV8IY0
大文字で書くとか、そこだけ横書き(縦中横?というか)にするとか…?
カタカナだとニュアンス変わる気がするけどどうだろう。

ってうちの筆頭、OhとかNoとかしか
英語喋ってないことに気づいたorz
336322:2007/03/01(木) 00:46:50 ID:miihQcP+0
レスくれた姐さん達トン!
やはりというか賛否両論なんだね。
若干『否』の方が多いかな…。
売上考えたことはあんまりないけれど、悪いとは思ったことがなくて。
まぁ、マイナカプだからかもしれないが…。

うちの盾はオフでは基本英語喋ってない…orz
干物寄りって言うか、まんま干物だ。
337場皿:2007/03/01(木) 01:22:19 ID:3iU2Azj90
>ってうちの筆頭、OhとかNoとかしか
>英語喋ってないことに気づいたorz

噴いたww

でも実際ゲームの盾もそんなもんだと思う。たまに英文喋るけどほとんどは
英単語交じりの日本語であって、「英語を喋る」という認識はしてない。
たまに小説なんかで複雑な英文喋る盾を見ると、私はちと違和感があるぞ。
338337:2007/03/01(木) 01:24:37 ID:3iU2Azj90
×「英語を喋る」という認識はしてない。
○私としては「筆頭は英語で喋る」という認識とはちょっと違う。

読み返したらなんか意味不明だった。すまん。
339場皿:2007/03/01(木) 01:26:34 ID:wVnSC89y0
ゲームでもそう長文喋ってる訳じゃないしね。
何となく盾の英語はネイティブに話せるってよりは、
勉強し始めのものをちょっとずつ話して楽しんでるものと受け取ってる。
あそこの重臣のがきっとたくさん話せるだろうし。
340場皿:2007/03/01(木) 01:30:53 ID:axbZevkL0
今改めて考えてみたらうちの筆頭は英語、一言も喋ってなかった……
オンで唯一喋ったのは「OUCH!」だった。唯一の英単語がゲームで喋ってないなんて…
やっぱ筆頭はあのエセバイリンガルが素敵なのでいれていきたいと思いつつ難しい。
341:2007/03/01(木) 01:33:40 ID:2F2zx/Tt0
アウチワロタw
342場皿:2007/03/01(木) 01:48:52 ID:v3AC9G230
>>335>>340を見てバロスwwwと思った後に
うちの筆頭が「AH〜?」しか言ってないことに気付いた。バロス・・・
343馬皿:2007/03/01(木) 01:59:00 ID:2BM7yvHOO
話変わるけど、検索の捏造キャラの項目で、
四国の鬼の嫁、名前固定してあるけど、
みんな某小説に依ったキャラなんだろうか。
ちょっと気になる。
344場皿:2007/03/01(木) 02:02:55 ID:bnfmig5e0
>>337>>339
同意。
偶にルー語になってる筆頭いるけど、自分は時折入る短文以外
現代だったら普通に使うカタカナ語(パーリィ、レア、ハッピーetc)が英語になってるだけと認識してる
345場皿:2007/03/01(木) 02:07:07 ID:8nhrH0Q2O
2未プレイ(私がプレイしているのを見ている)友人は、幸の項目群を見て
捏造嫁ズがゲームにも出ているものと思っていたことを思い出した。
2には出てないけど3では盾嫁が出てきて奥州双龍が奥州キングギドラになるんだよ
と嘘を教えておいた


うちの筆頭を見返してみた。
シリアスでは一言も英語を使っていなかった。
しかしギャグではルー語の如く英語を乱発していた。
346場皿:2007/03/01(木) 02:47:33 ID:njw4iTgz0
ルーwワロスww
347場皿:2007/03/01(木) 02:50:51 ID:axbZevkL0
>346
そんなあなたにこれ↓

ttp://e8y.net/labs/lou_trans/ (ルー語変換ジェネレーター)

滅茶苦茶好きなサイトの管理人さんが日記で紹介していてワロタ
筆頭っぽいけどなんか違うw
348ばさら:2007/03/01(木) 04:00:55 ID:QgVgh6SY0
ちょwww
私の秘蔵のネタをwww
349場皿:2007/03/01(木) 04:15:04 ID:tEKGkeJt0
これはバロスwwwww
350場皿:2007/03/01(木) 08:02:20 ID:njw4iTgz0
>>347
ちょwこれwwバロッシュwww
347dw
351場皿:2007/03/01(木) 08:03:04 ID:9vm5wHDN0
おまえらそうやって自分の英語力のなさを棚に上げんなよw
一応設定じゃ国際派なんだしOPじゃ結構しゃべってんだろ
352332:2007/03/01(木) 10:05:58 ID:gZBwVfSyO
意見トン
装丁的な読み易さはカタカナで、イメージ優先なら英文かなぁ。
オフで横詰めは自分が苦手だからやらないだろし。
干物にならないように、
シリアス→普通にバイリン盾
ギャグ→ルー語盾
にシフトして行きたいなーとか思ってる。
実行するかは装丁と要相談だけどな。
盾英文は好みだろから、英語力うんぬんは関係ないだろ。

あと謹具ギドラに放射線吹いた。
353婆娑羅:2007/03/01(木) 10:18:58 ID:pPKOJYKs0
あの世界の「英語力」とは、「あの言葉」をしゃべれる能力です
だから筆頭以外は「英語力ゼロ」と言っても過言ではありません
キャモーン
354場皿:2007/03/01(木) 10:30:55 ID:YK+uV8IY0
英語力ww
あの時代で外国語と言うならスペイン語とかイタリア語とかの方が現実的だろうけど、
「あの時代」とか「現実的」とか言ってる時点で何か崩壊しそうになった

むしろ筆頭が
「ライブニューとトウギャザーしようぜ」と言っている方が
この世界では現実的だと思うわけで
355場皿:2007/03/01(木) 10:35:56 ID:m4okMJd20
筆頭英語は我々が普段カタカナ英語をそのまま英語に
したくらいがちょうど良いとは思う。
でも英文がっつりきてもカコイイ!と感じる。

だって筆頭のおかげで英語ってかっこいいな、とか
見直しちまったw今なら英語をマスターできる情熱が
あるやも試練。
後半ちら裏すまそ。
356婆皿:2007/03/01(木) 10:42:14 ID:gZBwVfSyO
現実的って、場皿の前では虚しい言葉だなw
だから好きなんだが。

てか、OPでそんなに盾英語喋ってるっけ?
現実的?なバイリンだったら字幕が必要だと思うが、出てた覚えないしな。

盾英語を素で理解出来るのは、ktkrと忍(何でもありだから)くらいだろか。
357婆娑羅:2007/03/01(木) 11:23:18 ID:pPKOJYKs0
馬皿って、まじめに考えれば考えるほど
馬鹿を見るような気がするんだよね・・・
358場皿:2007/03/01(木) 12:01:32 ID:G+l7R0Lq0
いいじゃないか馬鹿
359婆娑羅:2007/03/01(木) 12:10:03 ID:pPKOJYKs0
いいのいいの
ただ、馬鹿でいいから、余計迷走する時は迷走してしまう
「地面からギュルルと生えてくるような城」と「調べた内装」がジレンマだったりね
タダカシがあるんだから、移動時間とか考えなくてよくね?とか
360名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/01(木) 12:49:16 ID:yjqx6H8r0
>>343
あの嫁の名前自体が某小説家の創作なんだけどな
361場皿:2007/03/01(木) 12:51:29 ID:yjqx6H8r0
名前欄スマソ
362場皿:2007/03/01(木) 12:58:53 ID:G+l7R0Lq0
>>360
そう言ってるんじゃないのか?
363場皿:2007/03/01(木) 15:00:19 ID:O9kuiwYgO
あの健作、ネツゾウ系は正直イラネと思ってしまう…
モブならまだしも、名前すら出てない人(キャラ)を健作カテゴリにしている意味がわからん
364場皿:2007/03/01(木) 15:14:48 ID:obm/VbYS0
>>342
自分は「HA!」くらいしか言ってなかったよ。もはや英語でも何でもないwww
シリアスで英語使ってると、なんか雰囲気がおかしくなる気がして難しい。
シリアスだけど上手く英語使って、尚且つ雰囲気もおかしくならない人はすごいなぁと思う。
365婆娑羅:2007/03/01(木) 15:31:00 ID:pPKOJYKs0
元々のゲームからしておかしいからw

しかし、一応ゲーム内でも
シリアス目なシーンではパーリィ自重しているっぽいね
366場皿:2007/03/01(木) 17:44:12 ID:8nhrH0Q2O
つ紅蒼一騎討ち
一応筆頭ストーリー最高潮なのに自重どころかおおはしゃぎですよw
レッツゲットシーリアスヤーハー言う度にまずお前が黙れと思う私イズヒア
367場皿:2007/03/01(木) 17:46:00 ID:8nhrH0Q2O
素で紅蒼打っちまったごめん
368場皿:2007/03/01(木) 18:44:21 ID:9vm5wHDN0
筆頭がらみドジン真面目にやろうとすると
適度な英語力と時代物適応力をベースにもちながらも
それらの知識を無闇に出しすぎないという手加減が求められる。

悪例:へたに歴史かじって日記や作品で薀蓄出しすぎるやつ=干物化
369場皿:2007/03/01(木) 19:54:52 ID:RMh7Ao6K0
盾の喘ぎ声で「Oh Yes!Come on」と三魔みたいなことにならなけりゃいい。
結局変な場所で使われて萎えポイントになるのが怖い。
370場皿:2007/03/01(木) 20:37:24 ID:7aKX5OiN0
盾が流暢な英語喋ってると、何故か脳裏に
「トゥギャザーしようぜ」という台詞が浮かぶ。
きっと盾にはルーのご加護があるに違いない。
371場皿:2007/03/01(木) 20:48:21 ID:TtKFmAp50
もう発音が思いっきり日本語英語だから問題ないんだぜ!>盾
372場皿:2007/03/01(木) 21:41:30 ID:MRsqXsqIO
もうこうなったらデビルキングスで活動するしか
373ばさら:2007/03/01(木) 22:02:20 ID:LRrg3uFJ0
ttp://uploader.xforce.jp/src/xF3806.wmv.html
これを貼れと言われた気がした
パスはbasara
374ばさら:2007/03/01(木) 22:44:45 ID:EjGiZdaY0
盾の英語は仮面のエリーみたいな感じだと捉えてる
375場皿:2007/03/01(木) 22:53:27 ID:l202w1sT0
>>373 これだと普通の外人ぽくてつまらない
376場皿:2007/03/01(木) 22:55:01 ID:MpH6TZd/0
でも犬千代様の登場シーンは萌えたw
377場皿:2007/03/01(木) 22:59:52 ID:9vm5wHDN0
>376
自分もだw
なんだかモーションやモブや背景なんかのデザインも
こっちのほうが洋ゲー並みに丁寧に作ってるような印象
気のせい?
378場皿:2007/03/02(金) 00:01:56 ID:piWwHp5S0
>>362
そう、そのつもりで書いた。
なんで別の創作に縛られてるんだろうと思って。

つか、その名前でやるなら、某小説の二次もやってくれればいいのに…・・・
とも思う。
379バサラ:2007/03/02(金) 00:10:45 ID:OvWNQ+2i0
アニキ関係はまだ情報が少なかったNPC時代にシバリョで保管していた部分を2発売後も引きずってる人が多いイマゲ。
あんなに繊細じゃねえよw
380場皿:2007/03/02(金) 00:16:46 ID:RYZIXeKH0
結局干物と混同してやってる奴ばっかなんだよな…
干物じゃなく場皿のあいつが見たいのにさ
381場皿:2007/03/02(金) 00:25:17 ID:Oh7kLthX0
あんまり考えすぎると、
干物と場皿のあいつの違いがわからなくなってくるんだよw
382場皿:2007/03/02(金) 00:43:17 ID:M0b/uHu50
>373
なんかかっけー
日本でそれ売ってないんだっけ。やりたいなあ
383場皿:2007/03/02(金) 01:07:32 ID:HdKuLKjQ0
>>373
まつ姉ちゃんが筆頭の台詞言ってるw
384場皿:2007/03/02(金) 01:19:46 ID:5EtkVbwA0
干物だ場皿だ決めようとしてるけどさ、
ゲームをやって受けた印象をどう書いて表現するかなんて
人それぞれで、その人にしかわからないことだと思うんだけどなー

私はシバリョ読んでないけど場皿アニキにだって
繊細なとこがあってもいいと思うんだよね、とか…
>>379がそう思うのなら人それぞれってことで喧嘩売る気はないんだけど、
他の人にまで押し付けるのはイクナイと思うんだ
385場皿:2007/03/02(金) 01:32:27 ID:lxDO3/3x0
結局、自分の萌え赴くままに書くといいということだと思う。
私は干物寄りの場皿、結構好みだお。
芝先生の兄貴も鬼嫁も好き。

色々書いてくれる人がいたらいいんじゃないかな。
その中からMY神捜せばいいじゃない。
386385:2007/03/02(金) 01:33:36 ID:lxDO3/3x0
× 芝先生の兄貴も鬼嫁も好き。
○ 芝先生寄りの兄貴も鬼嫁も好き。
387場皿:2007/03/02(金) 01:34:40 ID:lxffRgge0
ネタが尽きたから干物で補完してるんだと思った<読み専的には

逆に場皿世界って明確な線引きを何処に求めればいいんだろう?
オフィシャルですら史実知ってるほうが楽しめるネタ仕込んでます?って
インタビューとかで書いてたし、意図して妄想の余地を広く作ってるんだと思った

要は面白ければ何でもいいんじゃない?

388場皿:2007/03/02(金) 01:37:39 ID:M0b/uHu50
史実の人間のゲームなんだから干物との厳密な線引きは無理だろう
面白ければホントなんでもええよ
絵ならまず干物って感じじゃないし小説でも頭ん中は愛しいあいつですから大丈夫。
389馬皿:2007/03/02(金) 02:06:22 ID:gsD4mRvK0
自分の作品に関してはな!
他人のには文句つけ放題
390場皿:2007/03/02(金) 04:00:55 ID:MOLJzTb90
原作のキャラに似ても似つかない性格改変された虹なんて
場皿でなくとも同人ならよくある事だしね…
391場皿:2007/03/02(金) 08:14:01 ID:oGSvaSQU0
いっそ全く史実やらを調べずに書いたほうがいいような気がしてきた
392場皿:2007/03/02(金) 09:38:17 ID:7KHm4YcTO
>>391
手段としては有りじゃね?
人を気にしてそうするつもりなら、自分の書きたいもの書いたらいーじゃんと思うけど。
自分の好きにやる、が同人の同人たる所以なんだからさ。

自分は史実ネタつかうときは、オンは注意書きするし、オフは値札に書く。
読み手が取捨選択出来るようにしとけば、問題ないと思う。
書き手の脳内でも、勿論愛しいあいつらですよっと。
393bsr:2007/03/02(金) 09:51:53 ID:OvWNQ+2i0
>>391
それはそれでゆとりpgrされそうな予感。
みんな結局、自分の神と自分以外は無知かひけらかし厨と思ってんだろ…。
394場皿:2007/03/02(金) 10:01:23 ID:M0b/uHu50
>393
そんなことでゆとりpgrとかひけらかし厨とか思う奴はなんかどうでもいいっつうかなんつうか
むしろバルサンになっていいかもしれん

しかし場皿同人でどんなことがあれば無知とか思うんかね。
甲冑はあの時代具足でしょ、とかそんなんか?
なんつうか考えると何があっても場皿だしなあとか思っちゃうんだよな。
雪村が皮ジャンきてたり盾軍がヤンキー集団だったりするあたりで
真面目な史実描写ってどこまで必要なのか微妙な気が
395場皿:2007/03/02(金) 10:03:05 ID:7KHm4YcTO
>>393
なんか嫌な事でもあったのかってくらい卑屈だな。
史実見ませんっていってたら、原作主義なんだろうなと自分は思うけど。
イメージ大事にしてんだなと思いこそすれ、ゆとり乙とは思わんよ。
オンもオフも書くのは書くやつの自由だし、見るのは見るやつの選択なんだから。
米とかでpgrされたとしたなら相手が痛いだけだろ。
あと他人て思うほど人の事など気にしてない。
396場皿:2007/03/02(金) 10:10:50 ID:Tv7aMWcMO
さすがに、ヒデヨッシャの羽i柴姓時代や木i下姓時代の名を
(豊i臣以外の名があることすら)知らねって言ってる人見た時は
呆れたな…
最低限一般常識レベルの知識すら知らねって開き直る奴は
ゆとりpgrだよ
397場皿:2007/03/02(金) 10:21:16 ID:7KHm4YcTO
ゴリラさんの氏は原作じゃなあれ以外なさげだけどな。
下積み時代の彼を想像出来ぬぞw

しかし実際ゆとり世代って、あの辺の氏を教わってるのだろか。
知らないから仕方ないんです!って開き直ってる日記とかは痛いが、
実際教わって無くて知らないとしたら、ゆとり被害カワイソスだな。
398場皿:2007/03/02(金) 10:25:54 ID:14IMlvpF0
知らないなら知らないで困らないし
黙っておけば何ともないものを
「知らないですけど何か?」みたいな姿勢で
表明しちゃうとこが厨なんだよな。
常識レベルの知識を知らないって点で叩かれる人って
本人の姿勢が厨な場合も結構多いよ。
知らないことは無知であって恥ではないけど
無知と知らずにひけらかすのは恥。
399場皿:2007/03/02(金) 10:29:51 ID:+jBf9qRD0
うろ覚えでもいいから、義務教育の教科書レベルは欲しいかもな
現役がどれくらいまで教わるかは知らんけど。

でもヨッシャがノブ様に仕えてない設定だもんなw 油断できない
400場皿:2007/03/02(金) 10:34:02 ID:M0b/uHu50
そこら辺の匙加減は人それぞれだからそれで叩いたりpgrする気にはなれないな。
つかむしろ史実を知らないだけで他人をpgrするのはどうかと思うなあ。

自分を見直せば他人が当たり前だと思っている史実を
知らないこともあるだろうからちょっと人を笑う気にはなれん。
このゲームに嵌って、少し歴史小説読んで初めて知ったこともあるし。
401場皿:2007/03/02(金) 11:03:33 ID:g1yMDp7GO
まだゆとり入ってないはずの自分のリア中のころの教科書でも全然触れられてないの多いぞ
東北中国四国九州あたりなんて存在しなかったかのようにノータッチ
年配の人に聞いても毛利?誰?とか言われるしそこまで常識じゃないだろ、戦国時代の云々は

忠実を調べるのは悪くないが忠実知識を当たり前と押しつけたり忠実知ってるアテクシカコイイするのはどうかと思う
忠実知識つけてもそれを場皿に還元するとなると普通に矛盾が生じてくるし場皿と合うおいしいとこだけ持ってかざる終えないのが結果的事実じゃね?

場皿の人は忠実の武将と同じ名前がついただけの二次元住民と考えている派はその派として
それなりに忠実重視派とお互い尊重しあうべき
402ヴァ皿:2007/03/02(金) 11:24:42 ID:Af7imAJ10
なんか身につまされる話だ…。
自分義務教育の頃殆ど学校行けてなかったから(喘息で入院しがちだった)
高校入ってもちんぷんかんぷんでシラネシラネしてたしわ寄せがこんな所でw
冗談抜きでヒデヨッシャの過去姓とか知らなかったので勉強したはいいものの、
今度はどこから史実、どこから場皿の線引きに戸惑って混乱してしまい、
結局未だに色んな部分が掴みきれてないまま、手探りでぽつぽつ書いてるな。
他のサイトさんの小説や漫画見ても感心したり驚いたりすることばっかりだ。
このスレ見てると皆ほんとに好きだからこそ悩んで考えて書いてるんだなーってわかる。
参考になる。
403場皿:2007/03/02(金) 11:25:00 ID:IwXA7TIJ0
たださね
404場皿:2007/03/02(金) 11:34:45 ID:eqyFDeGFO
とりあえず401の言う 忠実ってな 史実と読み替えればおk?
405場皿:2007/03/02(金) 11:42:08 ID:5EtkVbwA0
>忠実
工エェ(;´д`)ゆとりすぐるだろそれは
伏字のつもりなのか?
406場皿:2007/03/02(金) 11:44:50 ID:BsXtovDN0
史実2次萌から場皿サイトに迷い込んで
そのまんまの勢いで場皿を購入したクチだが
場皿2次は史実を完全に切り離した方が
面白く見られたな。
(逆に夢想は混ぜた方が好きだったり)
見る側も色々だと思うし、好きな事を
好きなように書いてくれたらいいなーと思う。
407場皿:2007/03/02(金) 12:12:10 ID:7KHm4YcTO
史実に忠実、と言いたかったのだろうと脳内変換。
408婆娑羅:2007/03/02(金) 12:16:40 ID:eItOtxdaO
>>401
誰が具体的に何をしたって話は知らなくとも、
婆娑羅で出て来るメインキャラの名前ぐらいは全員知ってないと
義務教育しっかりやりませんでしたレベルだぞ?
毛利?ダレソレ?はやばいだろ
409場皿:2007/03/02(金) 12:20:36 ID:5EtkVbwA0
一番好きなキャラは兄貴ですが
場皿やるまで超祖壁の名を知りませんでしたごめんなさい
410場皿:2007/03/02(金) 12:22:31 ID:RYZIXeKH0
>持ってかざる終えないのが

この間違い、色んなとこでみるたびにおもうんだが、直したほうがいいよ
とか書いてたら>>401への指摘みてバロスったどんだけゆとりなんだよw
つかこの手の書き込み見てリアも見てんだなと再認識する。
手書き文字じゃないと、みんな大人な錯覚おこしてくるけど制限ものとか
ほんと気をつけないとな…と思う。

歴史は人によって知識が千差万別だよな
自分はなんとなく昔から時代劇好きだったし、大河なんかもよくみてたから
BASARAにでてくる連中は深く知らなくても名前は知ってたけど、興味ない
奴からしたら情報収集する気にもならないわけで、TVで流れてても記憶に
残らないだろうしなあ。

でも義務教育で教えてることも知らないっていってpgrされるのはさすがに
フォローしようがないと思うけどな。
411場皿:2007/03/02(金) 12:26:05 ID:M0b/uHu50
>408
そんなこたないでそ
アニキ知らなかったからって一般常識ないとは思わんし。
それでも、アニキ知らないなんて、という人もいるだろう。
そんなことで常識非常識は計れんと思うよ。
人それぞれ常識と思う知識が違うんだから
良識に著しく反してるというわけでもないのに
たかが史実一つの知識で人を侮るのはどうかと。
412場皿:2007/03/02(金) 12:35:46 ID:+jBf9qRD0
終えないのはタイプミスだと思ってたw多いんだ…

知らないことに気づいて、そのたび覚えていけばいいんでないかな。
自分はアニキの名前は教科書で見た時に
「コイツ読みづらいなー、よし覚えよう」で今に至る。
知らなくてもやっていけるかも知れないが、知るは楽しみなり、という言葉通り
覚えておいてこれからの人生損はないと思う。

と、場皿で筆頭のとこの彼はナルミじゃなくシゲザネだということに気づいた自分が言いますよ
は、恥はかかなくなったんだからね!ところで春の原稿が終わらないよ・・・
413婆娑羅:2007/03/02(金) 12:37:35 ID:eItOtxdaO
>>411
確かに個人の常識レベルには差があるけど、少なくとも婆娑羅キャラは学生教科書レベルだから
知らなくても大丈夫だろと胸張れることじゃないってこと
それを公言したらpgrされても仕方ないから、
無知は言わない方が無難だわな
414ばさら:2007/03/02(金) 12:45:49 ID:YZtN8DFT0
あいつとあいつ+あいつがいればそれだけでいい
415婆皿:2007/03/02(金) 12:48:21 ID:QjofqyLF0
だ、誰のことだ!なんて聞いてやらないんだからね!!1!!
416場皿:2007/03/02(金) 12:48:54 ID:drn9SJrU0
オイオイ、世の中の社会人がみんな学生時代の教科書を丸覚えしてるとでも思ってるのかww
胸張ることでもないが、pgrするようなことでもないと思うぞ
417場皿:2007/03/02(金) 13:00:10 ID:8t/nw0KoO
気になって大昔に使っていた教科書発掘してきた。
中をパラパラ見てみましたら兄貴の名前が見当たりません、本当に(ry

正直、武将の名前は試験に出そうな辺りしか覚えなかったな。
当時は歴史嫌いで試験に必要な事だけ詰め込んで覚えてきたから
今になって覚えるのに必死だ
418場皿:2007/03/02(金) 13:14:24 ID:+jBf9qRD0
T京書籍の中か高に載ってた気がしたんだが…指導要領変わってリストラかw
本文じゃなくて上の方に、
勢力図みたいにして載っていた記憶はあるんですがねえアニキ…すいやせん
419場皿:2007/03/02(金) 13:18:40 ID:IwXA7TIJ0
毛利の名前を知らなくたって誰にも迷惑かけないが
「毛利も知らないのかよゆとり乙pgr」する奴は近くに居ると迷惑だな
420婆娑羅:2007/03/02(金) 13:33:08 ID:eItOtxdaO
>>416
いや、そう言う教科書丸覚えはアタリマエ!ってことじゃなくて
そのへんは個人差だから知らなくてもいいけど、
人の常識によってはpgrもされることだから
あまり無知を晒すのはヤメトケヨって言いたかったんだ
>>417
漏れの高校教科書@山!川!出!版には載ってたよ
中学のはもう持ってないが、アニキは高校レベルの人だったのかな
421場皿:2007/03/02(金) 13:42:18 ID:vO+8U8xv0
>>420
全くその通りだと思うよ。
「知らないけど何か?」って態度じゃなけりゃ
知らないことをpgrする方が厨になる。
無知を開き直って晒すのが損なのは
場皿に限らず何でもそうだと思うよ。
422場皿:2007/03/02(金) 14:10:29 ID:tZln/939O
高校に行くと世界史、地理、日本史と専攻が分かれることもありますよ
423ばさら:2007/03/02(金) 14:28:35 ID:wdmWJPDN0
まぁでも折角こういうザンルなんだし、
自機や自CP以外の登場人物にも興味をもってくれれば
嬉しいと思う訳だが。
424場皿:2007/03/02(金) 14:29:21 ID:7KHm4YcTO
人の振り見て我が振り治せってことでどうよ。
恥かきたくなかったら、常識レベルまで勉強すべきだし、勉強したくなかったら口をつぐんどけばいいと思う。
425場皿:2007/03/02(金) 15:18:50 ID:PB3aSuXP0
日本史を選択しなかったことを今更後悔

ところで、兄貴が姫若子だったからって
しおらしく女装させたり女の子女の子させてるのが(幼少含めて)苦手だ。
個人の解釈だし見なきゃいい話なんだけど、
お前銀髪眼帯の女の子描きたいだけだろっての見るとどうにもorzになってしまう。
性格まで女の子になってるとさらにウヘァ
いや、今のガチムチ状態で女物を着させられてるだけの兄貴なら
それはそれでいいんだけど。むしろそれは萌える。
426場皿:2007/03/02(金) 15:24:20 ID:RYZIXeKH0
>>425
判で押したようにやってるのがな
別に場皿兄貴は姫若子じゃないと思うが、腐的にはおいしいんだろう
427ばさら:2007/03/02(金) 15:31:18 ID:YHooRzzp0
見なきゃいいだけ
勝手にCP描いてる段階で他人の萌え貶しても意味ないんだから
428場皿:2007/03/02(金) 15:43:50 ID:PLMX+vUUO
だよなあ。
そんな事言いだしたら盾が片目な理由だって史実とは異なるかもしれないんだしw
前も誰か言ってたけど、史実のおいしいところだけ頂くのはありなんじゃね?
確かに銀髪乙女ちゃん描きたいだけだろってのも多いが
どっちかいうと学園場皿みたいなもんだと思ってる
(好き嫌いがあって調理法によってはウマーにもウヘァにもなるとことか)
429場皿:2007/03/02(金) 15:44:58 ID:0l6zxDpx0
高校日本史選択したけどアニキは知らなかった。
更に姫若子なんて言葉はネットで初めて知ったw
戦国時代をがっつり学ぶには大学で専攻しないと_じゃない?

まあ毛利くらいは戦国の象徴みたいな感じで普通に
出てきてたと思う。
430場皿:2007/03/02(金) 16:00:00 ID:bEzZT5uS0
史実関連で自分は他の小説読んで、史実と全然違っても気にしないんだけど
書こうと思うとやっぱり気になるなw
字書きなんだが、小物の名前とか戦術の基本とかよくわからんorz
431場皿:2007/03/02(金) 16:10:48 ID:Ba5AD0xy0
やたらスレが進んでるとおもったらまたこんな話かww
ループ大好きだなぁ本当…他人のことなど気にせず好きにかけばいいのに
432場皿:2007/03/02(金) 16:13:08 ID:BsXtovDN0
んだねー
歴史小説自体が歴史萌同人みたいなもんだし
気になるならノータッチでも構わないんじゃないの?
433場皿:2007/03/02(金) 16:18:16 ID:siIejSKY0
高校日本史選択したが、アニキは出てきた。
必死で覚えたのにテストに出なかったという最悪の出会いw
反して、盾と雪村は出てこなかったと思う。

正直場皿を知った後は、戦国は萌えだと感じたけど、
現役時代は勉強と捉えていたから、基本習ったことも覚えたことも忘れてる。
大概の人がそうだと思うんだが。
434場皿:2007/03/02(金) 16:19:43 ID:+jBf9qRD0
そんなことより公式に祭の詳細が出てますよ

更新日時はまだ変わってないけどw

ボイスカード!!!!
435場皿:2007/03/02(金) 16:39:08 ID:VRfmnuBLO
設定資料とか超欲しいんだけど、イベント限定だったらどうしよう
436場皿:2007/03/02(金) 16:39:45 ID:XpcSbLN+0
そうそう避けて通ればいい
とか常々思ってたら場皿幸のランダムトップに姫若子ktkr!
あのランダムトップ絵、もっと自重しろよと思う絵がちらほらあるよな

販売グッズの台本きたね。なぜもっと早くこれを出さんのか
437場皿:2007/03/02(金) 16:39:58 ID:bEzZT5uS0
台本が…!
あー欲しいー欲しいけどその日は大阪なんだよな…
438場皿:2007/03/02(金) 16:41:06 ID:Ba5AD0xy0
「限定」とは書いてないし、売れるものは売りまくるだろうから
まぁ心配はいらないと思うよ>イベント限定だったら〜
内容が充実してるといいな まともな資料欲しいし
439場皿:2007/03/02(金) 16:44:16 ID:RYZIXeKH0
英雄外伝ティザーサイトきたな。
明かされなかった物語ってことはそれぞれの外伝
ストーリー追加ってことかね
440場皿:2007/03/02(金) 17:26:24 ID:19wg1pnf0
・・・家紋押すとでる文字
ブラウザ固定で下のほうのみれねぇよ
441場皿:2007/03/02(金) 17:44:46 ID:19wg1pnf0
ごめん自己解決した。フラッシュばらしたらみんな見れたよ_| ̄|○スマンカッタ
442馬皿:2007/03/02(金) 21:30:07 ID:gsD4mRvK0
超ソカベって言えばよう
ノブヤボで「名前欄がでかい人」ってくらいの認識だよね…
443場皿:2007/03/02(金) 22:22:22 ID:5EtkVbwA0
台本!台本!イベ限定品だったらオクで金積んででも買う

姫ワコ、このスレで定期的にニョタ以上に毛嫌いされるよね
女オンナした子供→今のアニキのギャップが好きな身としてはカナシス。
吐き出すならヲチスレにでもいってほすぃ…
444場皿:2007/03/02(金) 22:41:21 ID:fp44B0Wn0
そういや干物と言えるかどうか分からないが古本屋で見つけた古い佐奈田10勇士本で
「刺す毛が時速40km以上で走る事が可能」みたいな文章を見つけた。
超鞠男がBダッシュ時に時速36kmくらいと計算結果を見たことがあるので
鞠男よりも早いのかよ!とかなり驚いた…
いやそんだけのことなんですが。

>>434
ボイスカードってどっかのジャンルの時にもあったな…
場皿祭に行く金も時間もないので、行って来た人たちの嬉しい悲鳴待ちだ。
445場皿:2007/03/02(金) 23:04:11 ID:Ba5AD0xy0
>佐奈田10勇士

この時点干物も糞もございませぬ
446場皿:2007/03/02(金) 23:13:42 ID:fp44B0Wn0
んじゃこれに影響されたらダブルパロ扱い?
447場皿:2007/03/03(土) 01:46:07 ID:ZUp71YMC0
10融資がヒモノの二次
場皿がそれの三次とすると
自分のやってることは四次創作くらいに当たるんだろうかとふと思った
448場皿:2007/03/03(土) 03:29:27 ID:rYM5oPVZ0
>>447
四次くらいじゃすまないだろう
10勇姿の時点で既に伝聞に次ぐ伝聞だろうし
449場皿:2007/03/03(土) 07:05:10 ID:2mNrwScKO
いよいよチケ発売でありますが…
ここにいるお姉さんたちはどんくらいいくのかね?
3990席ってボミョ…
ちなみに私は行きたいと思ってるノシ
450ばさら:2007/03/03(土) 08:06:25 ID:uRsWJMtW0
おはよう。
ただ今チケ取りのため店頭に並んでおります…。
451バサラ:2007/03/03(土) 08:50:42 ID:KKmcmRBtO
ノシ
同じく店頭に並んでいます。
他にも同じようなお嬢さんがちらほらと…
452場皿:2007/03/03(土) 08:53:45 ID:sQX6vNOF0
ノシ
私はネットで買おうと思ってます。
店頭の方が良かったかな……
って3,990席?3,990円じゃなくて?
453ばさら:2007/03/03(土) 09:27:15 ID:Ned6w1Td0
こっちの店頭はいろんな人が居る…。
同じ目的の人居るのかな…?という感じ。
おっちゃんたちが多いな。
今日何の発売あるんだろ。
454場皿:2007/03/03(土) 09:39:18 ID:6kDu2eNN0
今日はエグとか娘。も発売被ってんだな。

店頭は先頭〜5人以内に並ばないとちょっと危険だぞ。
特に窓口の人が手際悪いと絶望的。
こればっかりは本当に運だけどな。
455場皿:2007/03/03(土) 10:03:36 ID:sQX6vNOF0
チケ取れたー 安心して原稿しよう
456婆娑羅:2007/03/03(土) 10:09:18 ID:Lnq+1WPN0
おいらもーーー。
あっさりとれてビックリ・・・。
457馬皿:2007/03/03(土) 10:11:30 ID:B3r1x/zOO
チケトレタヨーでもかなり見にくそうな場所だorz
458場皿[:2007/03/03(土) 10:15:50 ID:104k0T8n0
>457
とれただけウラヤマシス
電話つながらヌェー
絶望してきた…!
459場皿:2007/03/03(土) 10:27:13 ID:sQX6vNOF0
>>458
枚数はまだ余裕あるみたいだよ!
繋がりますように…!
460場皿:2007/03/03(土) 10:30:02 ID:104k0T8n0
>>459
ありがとう…!。・゚・(ノД`)・゚・。
結局つながらなくてネットに切り替えたよ…あー2階席かあ…
461婆娑羅:2007/03/03(土) 10:31:27 ID:ySzq5H450
電話が全然繋がらないから、片手でPC操作→オンラインで取れたけど、
席が2階だった…orz
462場皿:2007/03/03(土) 10:33:42 ID:cOL6U1JpO
某先行で良い席はほぼ出ちゃいましたからw
463婆娑羅:2007/03/03(土) 10:39:50 ID:Lnq+1WPN0
完売したってさ・・・。
おっかねえw
464場皿:2007/03/03(土) 10:41:49 ID:v1etYRLZ0
先行なんかあったのか
465場皿:2007/03/03(土) 10:44:37 ID:ExuTaJTC0
先行はなかったはずだが
466場皿:2007/03/03(土) 10:47:57 ID:XRpyT1qy0
取れなかったorz
電話全然繋がらなかったよ
467バサラ:2007/03/03(土) 10:50:45 ID:kXslXiGAO
あー…危なかった。
チケット2階席だった。ステージ見えるといいな。
直前のねぇちゃんがだらだらしてて、焼け焦げよとか思ってしまった(´Д`)
468婆娑羅:2007/03/03(土) 10:51:34 ID:Lnq+1WPN0
他の店頭組はどうだったのかな?
469ぶぁ皿:2007/03/03(土) 10:53:18 ID:fIE6GVovO
店頭組ノシ
無事1桁目席確保
帰って寝る
470場皿:2007/03/03(土) 11:04:34 ID:5iyTqu8P0
無印の頃は余裕でネットで一桁目の席取れたのに
恐ろしい…恐ろしいよ!
471ばっさらー:2007/03/03(土) 11:06:34 ID:KKmcmRBtO
店頭組ノシ
無事一桁列取れたよ。

前回は前3列がプレス席だったけど今回はどれくらいなのかな?
472場皿:2007/03/03(土) 11:15:04 ID:sQX6vNOF0
もうオクに出てる…
ほんとに重複したなら原価即決で出せよー
473バサラン:2007/03/03(土) 11:15:09 ID:JkOhrSJR0
自分も店頭で一桁。
寒かったけど並んでヨカタ
474場皿:2007/03/03(土) 11:15:25 ID:iyNk7xiI0
一緒に行く人もいないし東京遠いし、無理になかったことにしようとしてたけど
みんなの熱いチケ取り合戦を見てたら猛烈に後悔だ…
取れた人おめでとう!せめてレポ頼む
475場皿:2007/03/03(土) 11:16:28 ID:XUjS2qoOO
>463の書込後に慌てて店頭に駆け込んだけど、一階席が取れた
未だに信じられん
476場皿:2007/03/03(土) 11:19:02 ID:c3OS2dIQ0
1時間弱で完売って事か…ヌゲー
チケ取れた人たちオメ!
477婆皿:2007/03/03(土) 11:19:57 ID:WKsKyeZk0
>>472
気持ちはわかるけど、しょうがないよこういうのは…。
他ジャンルのチケットとかもっととんでもない値段になってたりするし。
478場皿:2007/03/03(土) 11:22:03 ID:J0IdgetF0
その日は大阪イベに出てるからレポ待ってるよー
大阪は人少ないかなあ
479場皿:2007/03/03(土) 11:38:59 ID:3uAfwFaI0
店頭組ノシ
今帰宅した
自分の前にいた兄ちゃんが、窓口のおねいさんにだだこねまくったせいで
やっと自分の順番がきた時にはもう2階席しか残ってなかったよ。15分くらいだったかな
前の祭は仕事の都合で行けなかったから、2階席だけどチケット取れただけで嬉しい!。・゚・(ノД`)・゚・。
480バサラ:2007/03/03(土) 11:58:15 ID:Uok7BhS30
オクに出てるチケットで座席がモロバレなのあるよ…。
座席番号くらい消せばいいのに。
481羽さ等:2007/03/03(土) 12:16:19 ID:k8vjVKGU0
私も店頭組。
開店15分前に並んで20番目だったがチケ取れた。二階のすっげ後ろのほう
だったけど…。
私の2人前に並んでた女性も春の陣のチケ買っててちょっとドチドチした!
…物販目当てなので買えるか今から非常に心配(--;)
482場皿:2007/03/03(土) 12:27:11 ID:3iz/B/+60
寝坊して10:40位に店頭行ったけど1階(端側だけど)取れたよ…なんでだろう?
タイミングがよかったんだと神に感謝するしかない

私も物販目当てだよ!グッズだけなら誰でも買えるんだよね
熱く燃え滾ってくる!!
483場皿:2007/03/03(土) 12:48:00 ID:iyNk7xiI0
グッズ、祭り以後の販売もあるのかなあ。
行けない身としてはそれだけが心残りだ。
ボイスカードはゲーム台詞使いまわしみたいだからいいとして、台本…。
484場皿:2007/03/03(土) 12:57:10 ID:sQX6vNOF0
自分も開場間際に東京入りする遠征組なので、売り切れが心配。
パンフはさすがに当日限定かもしれないけど、
他のものは後日販売して欲しいな。
485ba更:2007/03/03(土) 13:24:27 ID:k8vjVKGU0
物販不安だよね…。私はこーゆー公式のイベントって行った事ないから
転売ヤー来るのかなとか春休みだし厨が沸くのかなとかいらん不安が
ひしひしと…orz
イベント後はチケ取れた人しか買えないみたいだがそれまでにどのくらい
残っているものやら。
486場皿:2007/03/03(土) 14:56:33 ID:6mTE83HY0
物販は中での声優イベント中も販売してるのかな
グッズはチケなくても買えるようだし、イベント中も販売してるなら
その時間に買いにいきたいところだが
487場皿:2007/03/03(土) 18:51:04 ID:sQX6vNOF0
>>486
チケ無し可の物販は15時で一旦終了みたい。
混雑必至を考えると、チケ持ってても開演前に欲しいなー
488芭皿:2007/03/03(土) 22:08:49 ID:UbkVVcndO
物販11時からだっけ?
チケットなしでも買えるなら混みそうだね
早めに行ってゲトして開場まで適当にふらつくかな
搬入たくさんしてくれるといいなあ…
489場皿:2007/03/03(土) 22:25:53 ID:QaT1yyHV0
売り切れるくらいだったら、きっと後からまた売るんじゃないかと。
イベントには行けないが台本は欲しいなー。
490場皿:2007/03/04(日) 10:06:16 ID:Q/9q4nEk0
チケって当日売りアリなのか?
本スレでちらっと書いてあるんだが…
491場皿:2007/03/04(日) 11:19:26 ID:RKuSAS1B0
チケットなくても会場でグッズは買えるって話じゃなくて?
492場皿:2007/03/04(日) 11:43:32 ID:TSAyrR5j0
実況すんなバカ。
493場皿:2007/03/04(日) 11:46:45 ID:Z6gziEyW0
実況ドコー?
494場皿:2007/03/04(日) 14:17:30 ID:PBebrhRJ0
>>490
それっぽい事は書いてあるけど、実際無いんじゃね?
公式にも見当たらないし…
もしかして、という事もあるかもしれんがあんまり期待しない方がいいとオモ
495婆娑羅:2007/03/04(日) 15:22:03 ID:iwazzMoU0
本スレで書いてあったのは

グッズを買うだけなら チケットがなくてもOK。

ということだったはず。
当日売りチケはないよ。
496490:2007/03/04(日) 18:05:31 ID:kbkDy0DS0
本スレの469見て「あるのかなー」って思ったんだ。

そっかやっぱり無いのか。
497場皿:2007/03/05(月) 00:28:20 ID:jXCSL7eS0
祭に行く絶対数がどれくらいか分からんが、
何となく転売しようとたくさん仕入れた人がさばき切れないで予約取り消し
→もう一度販売
って流れになるんじゃないかと思うんだが…
チケット入手できなくて、祭参加を考えてる人は
キャンセル時期に買いに行ってみるといいよ。
498場皿:2007/03/05(月) 10:49:50 ID:qQ0jhNTQO
物販て何時から並んでいいのかなぁ。
公式アナウンスださないと徹夜する阿保が出ないかねないと思うのは、杞憂だろうか。

あとすでに発売済みの台詞本を考えると、台本イベ限定になりゃしないか不安。
499498:2007/03/05(月) 10:52:10 ID:qQ0jhNTQO
× 出ないかねない
○ 出かねない
500場皿:2007/03/05(月) 12:29:10 ID:G8k3212MO
公式アナウンスは欲しいね。
徹夜したチケット持たない組が本をゲットできて、
あとからきたチケット持ちが何も買えなくなるのはいやだなあ。
コミケと同じ状況だ。
501馬皿:2007/03/05(月) 13:56:26 ID:7QFvpxmI0
今、カプンコに電話で質問してきた。
パンフ以外の物販は普通に書店とかで買えるって。
密林にはもう連絡入れてあるから準備出来次第なんでは?って言ってた。
カプンコの中の人がウソ言ってなければだけど。
502馬皿:2007/03/05(月) 13:57:49 ID:7QFvpxmI0
>>501 追加
先行販売みたいな感じ?とも言ってた
503場皿:2007/03/05(月) 14:25:53 ID:J23TovmOO
これ同人スレ?
504婆皿:2007/03/05(月) 14:31:13 ID:BrgFq4oYO
では同人らしい話を
友人が婆皿続編出たら速攻移動すると息巻いててウヘァ
今移動したっていいだろうに
続編出てからスタートダッシュする気らしい
505ばさら:2007/03/05(月) 14:32:54 ID:vq6FGlvq0
>>504
それってスタートダッシュになってるの?
続編新キャラ狙いって事?
506場皿:2007/03/05(月) 14:34:39 ID:qQ0jhNTQO
>>501
d
よかった安心だ。

>>503
そだよ
507場皿:2007/03/05(月) 15:35:18 ID:MhTqiiA80
続編て、今度出る英雄外伝のこと?
あれは2の外伝なんだから、完全新規のキャラは出てこない気がするけど。
せいぜい2のNPCが何人かPC昇格するだけなんじゃないの?

まあどっちにしろ、ゲーム内容に萌えてこのジャンルにくるんじゃなくて
新キャラ狙いとか下心が丸見えな人は、ガッカリされるくらいのがせいせいするけど。
508婆皿:2007/03/05(月) 15:54:14 ID:WCds/PJdO
正義か妹がPCになったら二人の本増えるかな…
この二人読みたい
509ばっさらい!:2007/03/05(月) 16:16:53 ID:L+lHGJV7O
歴史?んなもん知りませんよ。萌えたから書かせていただきます。なんか間違ってたらスマソスマソ

こんな精神で書けばおkだと信じてる。外伝楽しみ。場皿大好き。
510婆娑羅:2007/03/05(月) 16:59:05 ID:UI+ctEBD0
アレな話だけど、スタートダッシュよりも、助走つけておいたほうが楽だと思うけどな〜
(今のうちから片手間でも作品溜めて、基盤作っておいた方が)
511場皿:2007/03/05(月) 17:04:15 ID:de5gTaaoO
歴史 苦手だったし、忠実もとい
史実に縛られる必要なぞ無いと思ってる
だけど歴史にも敬意は忘れたくない
史実のあの人がいなかったらカワイイあの子は
きっと生まれなかったのだから
ねこだいすき
512歯皿:2007/03/05(月) 17:14:56 ID:fmhx35l40
ヒットゥスッキ〜♪
513場皿:2007/03/05(月) 17:20:08 ID:EiOQk32o0
場皿にハマった事で、史実に興味を見出すのも良いことだ。
と言う訳で、自分はこの前清洲城他行ってノブナガ様巡りしてきたり、
ノブナガ様が題材の小説とか読んでるし。

あと、外伝で若信様出ないかなーとひっそり思ってる。
514場皿:2007/03/05(月) 17:39:29 ID:tq7YbNgz0
固有技で若返りできればいいな。
「是非もねえぜ!」みたいなの。
515名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/03/05(月) 17:47:59 ID:GDae7MQg0
>>514
>「是非もねえぜ!」
金平糖吹いたwww
516場皿:2007/03/05(月) 17:49:38 ID:GDae7MQg0
名前欄スマソorz
517バサラ:2007/03/05(月) 17:54:26 ID:uO1zyi650
若返っても声は強力若本で「ぶらぁぁぁぁぁー!!!」
518場皿:2007/03/05(月) 18:00:25 ID:EiOQk32o0
>>517
いや、龍玉のセルみいたな声色なら若信様でも平気だと思う。
と言っても、セル自体もう何年も前のキャラだから、今でもあの声色が出来るかどうかわからないけど…。
519バサラ:2007/03/05(月) 18:46:40 ID:tGXMTRq4O
じゃあ新妻脳姫様にも期待w
520場皿:2007/03/05(月) 18:56:57 ID:qQ0jhNTQO
若御館様に期待する漏れは異端。
521場さら:2007/03/05(月) 19:45:51 ID:V4UMmE6LO
じゃあ愛を信じる前の若ザビーで
522婆皿:2007/03/05(月) 19:49:11 ID:+WKIbiSk0
>>520
ヤングなオヤカタサムァは渡さぬ!


ところで、祭のチケットが余ってしまったんだが、
友達は皆ゲト済みだし、ヤフオクには出したくないし
どこで貰い手探せばいいんだろう…?
523場皿:2007/03/05(月) 19:56:15 ID:6xbpBr+wO
中年時代の氏政様を期待するはみ出し者は自分だけでいい
以上。
524場皿:2007/03/05(月) 19:58:58 ID:L+lHGJV7O
話豚切りスマソ、外伝ってPS2だよね?
525場皿:2007/03/05(月) 20:04:02 ID:L+lHGJV7O
あと若縞津のおっちゃんは渡さない
526場皿:2007/03/05(月) 20:06:09 ID:qQ0jhNTQO
>>520
ヤフオクで定価+送料即決とかどうよ?
知り合いのジャンル者に譲るのが一番モメないと思われ。
しかし若館様は渡さん。

>>524
PS2とwiiの筈。
527場皿:2007/03/05(月) 20:08:28 ID:qQ0jhNTQO
自分にレスってた…
>>522宛てね。
528場皿:2007/03/05(月) 20:11:04 ID:L+lHGJV7O
>>526
d!部屋の中で一人外伝パーリィ開催ケテーイ
529婆沙灘:2007/03/05(月) 20:15:56 ID:de5gTaaoO
>ヤフオクで定価+送料即決とかどうよ?

520ではないが、これは転売目的でおとされる


若かりしお館サブァはそれがしが戴く
530場皿:2007/03/05(月) 20:18:03 ID:L+lHGJV7O
若オヤカタサブァの人気に嫉妬

する若信様
531場皿:2007/03/05(月) 20:18:25 ID:MhTqiiA80
ならば三人の息子たちが成長した後の
貫禄がついた中年オクラは我輩が頂いて良いのだな
532ばっさばさ:2007/03/05(月) 20:29:39 ID:uX1ahPFy0
なればこの私、姫若子時代のアニキをいただきマンモス!
533場皿:2007/03/05(月) 20:29:45 ID:2Ldh8Mr00
腰痛持ち前の若いうじまささまはいただきますよ。
良い男だとおもうのだがなー

>>522
正直譲ってほしが、周りで探すのが一番だとオモ。
上手く行くこと願ってるよ。
534場皿:2007/03/05(月) 20:48:40 ID:L+lHGJV7O
>>531-532
美味しいところを持っていきやがってえええ
てめえらの血は何色だァ!
535:2007/03/05(月) 20:59:32 ID:/yMs1H+YO
若信さまのあとをヒヨコみたいに追い掛けてる
若犬千代様はもらったフヒヒ。
536ばさばさ:2007/03/05(月) 21:18:35 ID:/sm/L42Y0
今になってプレイしたくなって仕方ないが
売ってねええ
中古やオクは嫌なんだよなあ・・・
537婆娑羅:2007/03/05(月) 21:25:40 ID:6wa/5sq80
>>535
若犬様におんぶされてるちびまつ様は我が頂く。
538場皿:2007/03/05(月) 21:41:51 ID:WfamO+iK0
>536
今月発売ののBEST版を待つがよろし
539ばさばさ:2007/03/05(月) 22:00:22 ID:/sm/L42Y0
ベスト版出るのか〜
はやまらないで良かった
アクション苦手だけど頑張ろう
540婆娑羅:2007/03/05(月) 22:05:55 ID:giTxWeXg0
苦手でがんばらなきゃいかんてくらいなのに
なんでやりたくなって仕方なくなったんだ??
541馬皿:2007/03/05(月) 22:08:46 ID:sJ9xW3030
萌えは何をも超える力なのだ

私事だけど、昔格ゲーのキャラを気に入って
格ゲーのかの字も知らなかったけど、
ガンガン必殺技をだせるまで頑張った思い出。
やっぱり好きなキャラの格好いい姿を見たいじょのいこ
542場皿:2007/03/05(月) 22:09:02 ID:WfamO+iK0
>540
>539じゃないが、自分は人がやってるのをみて
面白そうで自分でもやりたくなって、アクションゲームは苦手だけど
購入してどっぷりハマった口だw

まぁアクションと気が構えてたのに余りのヌルゲーっぷりに
拍子抜けだったというか助かったけど
543場皿:2007/03/05(月) 22:13:54 ID:/sm/L42Y0
>>540
歴史好きなんで元々気になってたんだが
1週間前にはんべー様が夢に出てきて手招きされた。
それから気になってネットであれこれ調べてる内に
なんかもう欲しくてたまらなくなった。
544場皿:2007/03/05(月) 22:20:24 ID:PgEhW5Pp0
>>543
そういうのってあるよなw
楽しめる事を祈ってるよ!
545婆娑羅:2007/03/05(月) 22:23:18 ID:giTxWeXg0
おk承知
って夢枕かヌゲー
546場皿:2007/03/05(月) 22:23:49 ID:wbrAkk150
>>543
コイコイ
547場皿:2007/03/05(月) 22:49:47 ID:tK2jNFVY0
>>543
ξ・x・ξノシ 豊臣に下るかい?
548場皿:2007/03/05(月) 23:04:46 ID:L+lHGJV7O
私は夢にひで良しが出て来て料理のレシピを教えてもらった。それ以来ひで良しを書くようになった。もう身バレ覚悟だ
549場皿:2007/03/05(月) 23:30:17 ID:Jf6dgOEI0
何の料理だったの?
550場皿:2007/03/06(火) 00:01:52 ID:8Wb6SZoDO
>>549
よくわからない和食。
字汚すぎて読めなかったけどレポート用紙4枚くらいにまとめてあって、なんかもうその頑張りが愛しくなった
551場皿:2007/03/06(火) 00:14:58 ID:tOm0Sc1x0
>>543
一瞬三途リバーかと思ったジャマイカ
552場皿:2007/03/06(火) 00:33:43 ID:WHNpnKDC0
wii欲しいな…
振り回すなというCMをやってるけど、危なくない場所で振り回しながらプレイしたいよ
553場皿:2007/03/06(火) 00:40:28 ID:v+iwm0+50
買ってみれば分かるが、あんなもんすっぽ抜けんのは
外人が意図してめっちゃ振り回したとしか思えん。
554場皿:2007/03/06(火) 00:56:52 ID:eZNHAJxQ0
>550
想像してうっかり萌えたwww
555馬皿:2007/03/06(火) 01:35:20 ID:idoN98Mv0
>>552
フハハ○めぇ
きちんと手首にストラップをかけぬかぁ
556場皿:2007/03/06(火) 01:52:06 ID:WHNpnKDC0
何にせよ新作出るのは楽しみだ。
といってもまだ1の称号すらコンプリートしてないんだけどね。
財宝24個なんて無理だよ。頑張っても22個で終わっちゃうよ。
1もクリアしてないキャラがいるから忠カトゥ見てないし
ちょっと新作に手をつける前に頑張ってみる。

>>555
信永公、初代のストラップがぶち切れる程振り回した輩もいたそうですぞ。
557場皿:2007/03/06(火) 03:17:23 ID:3zosr070O
2から入ったからストーリーモードがない1は正直自分には少し物足りない
558バサラ:2007/03/06(火) 04:07:57 ID:HLA2rQ6ZO
実際の所Wiiリモコン、物凄い振り回しちゃうよ…
あれは本当にやばい。

でもあれでバサラやったら絶対楽しいと思う。
はやくでないかな…
559場皿:2007/03/06(火) 10:00:02 ID:k+Wh4FJ9O
筆頭の6登竜はヌンチャク6本指挟みを妄想した。

時に春コミどれくらいスペあるんだろ。
顔だそか悩み中。
560場皿:2007/03/06(火) 11:10:31 ID:Aoj7N4/10
>>551
自分でもちょっとそう思った・・。
来週になれば買えるよー楽しみだ〜とwktkしすぎたせいか
なんでかザビー様に牧場でサッカーやるように迫られる夢を見た。
来週までキャラフルコンプしそうな勢いだが何で最初がザビー・・・orz
561バサラ :2007/03/06(火) 11:46:40 ID:iR/jV29D0
>>557
自分2からだけど1も楽しんでるよ
台詞少なかったりシナリオもなかったりは確かに物足りないけど、
原点の味わいみたいなものが…。
忠勝の堅さとかたまらん。比べると2の忠勝はやわらかいよね。
幸村には2でも槍に乗って飛んで欲しかったな
562場皿:2007/03/06(火) 12:20:29 ID:r/mzLkE20
2.5の主題歌がどうなるか気になる
563場皿:2007/03/06(火) 13:33:18 ID:k+Wh4FJ9O
きっとちっさいおっさんだよ(希望)
564場皿:2007/03/06(火) 13:33:19 ID:8Wb6SZoDO
自分も2から。ていうか2のみしか…orz
今場皿ってどれくらいゲーム出てるの?1と2だけ?
565場皿:2007/03/06(火) 13:35:33 ID:P1LAh9gr0
えええお前それはどうなの
1と2だけだよ。1をプレイしないなんて勿体無い。
566場皿:2007/03/06(火) 13:43:54 ID:k+Wh4FJ9O
自分、12両方プレイしてるけど、2から入ったら1は物足りないと思う。(筆頭と雪がお互いそっけなかったり、台詞少なかったり色々)
気が向かないなら、やんなくても有りじゃない?
どうなのとは思わんよw
567場皿:2007/03/06(火) 13:47:10 ID:8Wb6SZoDO
是非とも1をプレイしたいし、むしろ最初は1から入る気満々だったんだけど店に無くてorz
1と2だけなんだね、ありがとう!いっしょうけんめい さがして きますよ
568場皿:2007/03/06(火) 13:47:33 ID:z+qbvZvi0
1は2のプロトタイプみたいなもんだから
2から入った人が1もやるかやらないかは自由だと思うけど
たった2本しか出てない原作の状況くらい知っとけよ…とは思う。
569場皿:2007/03/06(火) 13:47:34 ID:P1LAh9gr0
いや1をプレイしてないからどうなのじゃなくて
何が出てるくらいはジャンル者なら知っていてもいいのではてこと。
570場皿:2007/03/06(火) 13:49:33 ID:P1LAh9gr0
>569は>566あてね
571場皿:2007/03/06(火) 13:54:30 ID:k+Wh4FJ9O
>>569
スマソ。勘違いしてた。

でもジャンル入りたてだったら、1にも外電あるのかな?って思うかも。
まあ分かんないけど。

>>567
1も1で阿呆だから、楽しめよー!
572場皿:2007/03/06(火) 14:22:52 ID:fyFtcoNVO
まぁちょっと調べてから書き込んでもでも遅くはないよねって話

盾がボスの合戦は断然2より1がいいと思う私左奈盾
摺上原追撃戦は正直たまらん
573場皿:2007/03/06(火) 16:00:35 ID:ovCIBqbqO
2から入ったそれがしには1の乗馬がツライ
追いかけても捕まえられない背中が憎い
全体的に操作性が2のが上がってるから
ヌルプレイヤーにゃ1のが難しく感じる
574バッサリ:2007/03/06(火) 16:15:46 ID:ZF5Txo7F0
1の幸が馬佐裸技終わった後に『一本じゃあ〜!』というのがすごく好きだった。
セリフが少し変わってるから、セリフに萌えたい人は1買ってみてもいいかも。
ヒットウの『おおっといけねぇ、knockもしねぇで〜』は1しか言わないよね?
575:2007/03/06(火) 16:31:01 ID:Yjdrnd+2O
正直2のキャラが大好きな私はそんなに1を欲しいと思わない。
というか操作出来る気がしないんだよねw
576場皿:2007/03/06(火) 16:32:47 ID:gMjuh0sK0
1は発売日に買って1日で飽きてしまったが
2は何度やっても飽きなかった不思議 まぁ操作性の問題は大きいな
577通りすがり:2007/03/06(火) 16:39:24 ID:I7d1Axd70
こっちにも投下しておきます
[175自分マンセー]OSOVA蕎麦湯をあがめるスレ[敵は蹴落とす]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1173091439/l50
578ばしゃら:2007/03/06(火) 16:39:53 ID:PwHR8HTm0
1は当時からレビューサイトとかでも「微妙・・・」って言われてたからね
579婆娑羅:2007/03/06(火) 16:40:36 ID:LxLdc5aN0
その時の最新のものとして
リアルタイムで楽しめたってのは、ラッキーだよな〜と思う

2.5はどのくらい進化させてくるんだろう
580婆皿:2007/03/06(火) 17:17:55 ID:K5nZJx630
1から入ってるけど操作としては確かに1より2の方がやりやすいし
(犬様とかNOU姫様とかなんか明らか)
ナガシノ戦は1の方が嫌いだったけど台詞は1のが好きな時とかあるな。
おにぎりや神水取った時の雪の台詞は1の方がなんかカワイスだし。

1も2もどっちとも良さはあるからどっちも好きだ!
だから2.5もとてもタノシミ(・∀・)wktk
581場皿:2007/03/06(火) 19:29:20 ID:bPmhL7e30
ゲームとしては2の方がボリュームあって面白いけど
1にはアニメムービーがあるからなあ…アニメ可愛いよアニメ
582馬皿:2007/03/06(火) 19:57:55 ID:WldCGL4sO
アヌメは自分も好きだった!
死体を盾にしながら爆走する雪にびっくらこいたのも懐かしいな。

1と2では性格が微妙に変わってるキャラもいるし、それを楽しむのもいいと思う。
583場皿:2007/03/06(火) 20:43:06 ID:wAI9MX6XO
私も2からハマったくちだが1は1で好きだな。
他毛打と盾好きなら1はコレクションしてて損はないと思う。
オープニングのできいいし、由岐は心配になるほどアホの子だし


自分は1の「見ていて下されお舘さま」
「叱って下されお舘さま」のセリフが好きだ。変更されて悲しかったよ。
584場皿:2007/03/06(火) 20:56:06 ID:EzWtORxR0
変更といえば、みんな言ってるけど
ムラァの勝利時とアイテム入手時の台詞が1の方がなんか好き
バカさと熱さと礼儀正しさが出てた
585婆娑羅:2007/03/06(火) 21:15:16 ID:p3/vx1mS0
>>574
あれって『一本じゃあ〜!』じゃなくて「日本一!」じゃね?
586場皿:2007/03/06(火) 21:44:01 ID:tOm0Sc1x0
予備知識なく1やって、雪OPアニメみて「!?」になったよ。
あんときはまさかこっちの意味でハマるとは思わなかったな。
3.5でアニメ追加されたら神だな。
587馬皿:2007/03/06(火) 22:00:32 ID:ZF5Txo7F0
>585
マジですか?
ごめん、空耳だったかも…
588:2007/03/06(火) 22:00:34 ID:PJt+47++0
早く出て欲しいね、3.5

揚げ足スマソ、でも笑ってしまったんだww
ほんと今から楽しみだよな新作
589場皿:2007/03/06(火) 22:04:31 ID:m1nghdW20
>584
「頂戴いたす!」だっけ?あれは可愛かったなあ
あれは別にバカとは思わなかったけどね。
プロデューサーの人も書いてたが雪村はひたすら真面目な男だと感じたところだ。
こういう部分はもっと出して欲しいな。
590場皿:2007/03/06(火) 23:41:41 ID:fyFtcoNVO
「みしるし、頂戴致す」には惚れた
みしるしって首級のことだよね
591場皿 :2007/03/07(水) 00:58:50 ID:GoVrYK1J0
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3059950/

これってやはり本人に掲載許可なんて取ってないよね…?
オタ連載コラムと言っても元がニュースサイトだからガクブル
592場皿:2007/03/07(水) 01:10:35 ID:j55Ihjrp0
GYAAAAAA!!!!!!!!
許可取ったかどうかの事実はわからないので憶測騒ぎになるけど、
サークル名まで載せて一般の目にも触れる公の場でこき下ろし?
許可取ってないんだとしたらこれはちょっとどうなの。ひどすぐる。
593場皿:2007/03/07(水) 01:12:28 ID:j55Ihjrp0
あー、でも冷静に考えてみれば私らがやってる事は
グレーなんだもんな…こういう扱いを受けるのもしょうがないのかな…
594場皿:2007/03/07(水) 01:14:18 ID:E3wpaqef0
腐女子を散々にこき下ろす雷武ドアとはいってもきっついな。
この記者が色々な意味で低レベルであったのが救いかな。
とてもポータルサイトとは思えん酷い文章に内容より先に驚いたよ…
595場皿:2007/03/07(水) 01:20:42 ID:xv9yQbc80
正直、見なかったことにしたい……

確かにグレーだし、こんな扱いされても仕方のないことかもしれない。
でも、これでまた同人に対して嫌悪をもつ人が確実に増えるだろうね。
面白半分な取り上げ方は見てて不快だよ。
596バサラン:2007/03/07(水) 01:40:26 ID:wUOQcMie0
news.livedoor.com/article/detail/3059950/
あんまりだよひでよしぃ!
597馬皿:2007/03/07(水) 01:57:02 ID:3iujSmUt0
おおっと
痛いな
痛いな

で流しておこう
598場皿:2007/03/07(水) 02:12:39 ID:8Xp36fc2O
さて3.5の主題歌だが(ry
599場サラ:2007/03/07(水) 02:30:59 ID:UIulwxj70
そのうち同人サイトも取り上げられそうだよな
600場皿:2007/03/07(水) 03:28:47 ID:LtpZi4i00
話豚切り。
コンプリワークスって2種類あるけど、オクラが縁側で酒飲んでる絵ってどっちに入ってる?
601:2007/03/07(水) 03:46:06 ID:5PCRyqXJO
>>591
ん?どの記事のこと?
携帯からでよくわからない自分に詳細プリーズ

もしかしてジャンプパロッたフェイト同人誌って記事?
602婆娑羅:2007/03/07(水) 04:25:22 ID:HILit25I0
>>601
自称史実のマスクが好きな記者がパロディ同人誌の一例に
婆娑羅のマスク×ゴリラ本を取り上げて内容をギタギタに批評しているコラム
見ていると腸を抉られるような思いになった
603:2007/03/07(水) 04:27:20 ID:HILit25I0
>>600
その絵は新しく出た2の方に入ってるよ
604婆娑羅:2007/03/07(水) 08:20:00 ID:aXsHGsUk0
版権元の公式も同人もボロクソとは…
レビューじゃなくてただの買い物失敗しちゃった日記だろコレ
605婆皿:2007/03/07(水) 09:57:45 ID:EnGiQmTk0
>591
>596


( ゚Д゚)

(゚Д゚ )

(゚Д゚)

( Д )アレメダマドコ
606婆娑羅:2007/03/07(水) 10:09:05 ID:7sTTjhJ90
まあそのくらいは言われてもしょうがない
「嫌なら見るな」も見えるところに出しちゃってたんだからしょうがない
騒ぎを長引かせてもアホくさい
早く忘れるが吉
607場皿:2007/03/07(水) 10:18:55 ID:lx/kVGRcO
自分、ネガティブな記事に影響されやすいから見ないけど、ここのレス読む限り酷スグルな。
いくらグレーだって訴える権利があるのは版元だけだろ?
(著作権うんぬん指摘する権利は誰にでもあったと思うが)
記者の意識の低さに薄ら笑いだよ。
記事にされた作者が可愛そう過ぎる。
某誘拐犯の書いた加ノン同人誌について書かれた、週刊誌記事思いだしたよ。
608場皿:2007/03/07(水) 10:21:35 ID:lx/kVGRcO
自分の書き方だと曝された作者と誘拐犯が同列みたいだ。
すまそ。
最後の行は記事自体にかかってると脳内変換してくれ…
609場皿:2007/03/07(水) 10:25:08 ID:lx/kVGRcO
携帯で長々と書いてたら蒸し返してた…。
再びすまん。
忘れて、祭とは新作に思いを馳せようぜ。
新規キャラ出るとしたら祭で発表なのかな。
610:2007/03/07(水) 11:29:47 ID:WvRAT12tO
ながまさ様好きだからPCになってくれたら拙者鼻血ものっ!
出ることを祈って、しこしこ自家発電するぞ。
611場皿:2007/03/07(水) 13:23:07 ID:PvFz3eV20
>610
祭りにアザイ夫婦が来るのはPCへのフラグだと思っている
612場皿:2007/03/07(水) 15:29:35 ID:ENq3R7WqO
893もPC化しないかな…!!
613葉沙羅:2007/03/07(水) 16:17:24 ID:ZrD1AZa20
ながまさ様もだけど、コタローPC化してほしい。
奴は喋れないからきっと忠勝の竹千代みたいに北条のじっちゃんがついてきて
コタローを応援しまくってくれるんだ…じっちゃん…
614場皿:2007/03/07(水) 16:17:25 ID:hp1haiCe0
スレ違いだったらスマソ。
場皿2発売して間もない頃、公式のスタッフコメントにやおいがどーの
腐女子がどーのと書き込んだ房がいると聞いたんだけど、その時のコメント
ってどっかに残ってるかな?
615場皿:2007/03/07(水) 18:51:16 ID:PkHxsh3j0
どこまで公認なのか知らないがバサラスタイルの森川voiceの説明に
BL界の帝王?と書かれてたのには目を疑った というかBLの仕事をそれで知ったw
616場皿:2007/03/07(水) 19:08:45 ID:9V7qB2R00
>>613
じっちゃん、後ろでゼェゼェ言ってそうだなwww
617場皿:2007/03/07(水) 21:56:58 ID:VmTea/R80
ときどき心配した小タローが
振り返ったり立ち止まって様子見たりしそうだな。
618場皿:2007/03/07(水) 22:33:11 ID:5yJI+hey0
>>591は消された模様
619場皿:2007/03/07(水) 23:12:06 ID:asE5wdIn0
一日ネットに上がらない間に何があったんだ…
620馬皿:2007/03/07(水) 23:18:56 ID:t2XbtG7tO
苦情でも行ったか
621場皿:2007/03/08(木) 01:42:45 ID:skKHF09DO
見れなかったが他のレス見ると相当アレだったんだろうな
622婆娑羅:2007/03/08(木) 02:52:21 ID:tBEIdeGB0
サークル名と表紙+裏表紙ガチ晒しだったからな
623一部晒し:2007/03/08(木) 05:24:13 ID:tBEIdeGB0
公式からしてギタギタにこきおろし。誤字ママ。

>これは伊達政宗が「どいつもこいつもCOOLじゃないぜ…」とか言う公式のBASARA本。公式からどうかしてる。

>えーーーと、どうやら戦国モノみたいです(困惑)。
>カプコンのゲーム『戦国BASARA2』が元ネタで、某書店の女性向け同人誌コーナーで売ってました。
以上終わり>反射的に『歴史街道(PHP研究所)』で現実逃避(真田昌幸・幸村特集号)。
……勢いで買ったとはいえ、戦国好きかつ竹中半兵衛重治に思い入れのある中尉にとって、
この同人誌のレビューを書くという行為は過酷っ……これは過酷だっ……。

>……うううむ、仕事だったのを思い出したので頑張ってもう少し書きます。
そもそも戦国BASARAといえば、明らかにコーエーの無双シリーズに触発されて作られたトンデモ歴史ゲーム(人気作)。
最初このゲームのビジュアルを見た時は、キャラ(武将)の名前を普通に知っていただけに頭の中が真っ白になり申した。
キャラデザに関しては、語りつくされた感があるのでここでは詳しく書きませんが、とりあえず全員コスプレ楽しみ杉!!

>さて同人誌の中身を見てみます>5分後>頭の中にお花畑が咲きました。これはすごい。変態もここまでくると芸の域。

>自分の中のまっとうな戦国感はこのさい小田原城の本丸あたりに置いておきますね。

( ゚Д゚)
624場皿:2007/03/08(木) 08:23:49 ID:/36QnBjl0
>>623
見たくなかったから見てなかったのに…

見た人乙
625:2007/03/08(木) 08:47:32 ID:sOKiaO+/O
そもそもこの記者は何の意図があって取り上げたんだ?ワケワカラン
626場皿:2007/03/08(木) 09:33:53 ID:tVBvggIy0
普通に読んでも尼のレビュー以下だな。こんなんで金貰えるのが羨ましい
627場皿:2007/03/08(木) 09:37:59 ID:KQ5PiWxd0
戦国好きで思い入れのある人物なのに
公式からどうかしてると言う場皿の
カップリング絵の表紙でタイトルにもカップリング名が付いてる同人誌を
書店の女性向けのコーナーで買ってきて
レビューを書くのが過酷といいながら事細かに詳細を書き連ね
一日で削除した中尉乙w
628場皿:2007/03/08(木) 09:39:32 ID:YmlV1ko+0
引用してない部分にもっと酷い事書いてたので見なかった人正解
サクルさん本人このこと知らなきゃいいけど
629場皿:2007/03/08(木) 10:02:59 ID:bt3QZmPo0
自分日参の好きサクルさんだったからショックだった…。
サクルさんの日記見た所読んだみたいだからなんかやりきれないよ。
630場皿:2007/03/08(木) 10:04:28 ID:4ZKtf6ryO
見たくないって人のレスもあるのにどうして引用するかな…
とにかく、サクル主と全文見た奴乙。
記者は世界に向けて発信されてる自覚がなかったんだろうな。
某ミクシでもたまに見るタイプだよね。
まぁ仕事の時点で自覚なかったじゃ済まされないけど。
奴の頭の中は、ほんとにお話畑だったということで。

因みに漏れ、元は干物出身。
干物も場皿もどっちも愛しい。
だから干物好きみんながあんな風に頭固い分じゃないからね!
631場皿:2007/03/08(木) 10:13:32 ID:tVBvggIy0
本スレ見てると歴オタとか多そうだなって思うよね
632場皿:2007/03/08(木) 10:15:05 ID:4ZKtf6ryO
まぁ阿呆記者はほっといて。

じぃちゃんとコタがコンビだったら愛しいな。
咳込みながらコタの技名を叫ぶじぃちゃん。
技出し終わってから振り返って心配するコタ。
借りて来たヌコ化してても萌える。

じぃちゃん+コタ本出したいが需要なさ気だ。
本気書き出したら、なんだかんだゆうても発行するだろがw
633婆娑羅:2007/03/08(木) 10:59:45 ID:tDgHUTwv0
>>623
ギタギタっつっても、実際のイメージはこんなもんじゃないかなあ
ニュースやなんかの「腐女子」への扱いがなんか微妙に思う
634婆瑠巣:2007/03/08(木) 13:31:56 ID:ZQhVAxpJ0
じっちゃんとコタだったら二人で登場したとき何か字幕が出たらいいな。
「ナントカ主従」とかそんな感じで
635場皿:2007/03/08(木) 13:47:05 ID:efiLll6x0
>632
ノシここに需要がふじこーーーーーーーーーーー!!11!!!!!

じさまもコタも大好きだ
二人の登場シーンはやっぱりじさまの演歌キボン
636場皿:2007/03/08(木) 16:30:45 ID:Q7jsRO2uO
>>632>>635
ここにも需要いるよ!!ノシ

小田原組のシリアス練ってる最中なんで鼻血吹いた
637場皿:2007/03/08(木) 17:34:30 ID:hiCxvVGIO
違う話で割り込みスマソー
貴方が落ちそうだから、5月の地元の奥/州の恩離に申し込もうと思ったんだが
主催の様子を伺ってるとすげぇ不安で、様子見してたら満了or拡大しそうなんだな(ブログより)
考えるからもっと早い段階でスペース状況教えて欲しかった〜
638婆皿:2007/03/08(木) 19:25:43 ID:EAYNo2kN0
>637
マジか
給料日前でまだ振り込めないと思って振り込みだけしてないのに!

来週明けには振り込もう…orzマニアイマスヨウニ
639婆裟羅:2007/03/08(木) 20:37:26 ID:JcZfr8/50
北国で兄貴オンリー…需要あるんだろうか
640場皿:2007/03/09(金) 00:05:19 ID:sNwXKDQN0
その地の人が行くんじゃなかろうか。
前の名古屋での厭離もそれなりに人が来たみたいだし。
641場皿:2007/03/09(金) 00:11:35 ID:aIgdth8V0
北国在住だけど、厭離はチョット…
642632:2007/03/09(金) 00:17:07 ID:sxGx4J6H0
需要アターw
ちょっと勇気でた。レスありり。
そのうちこっそりスペの端にでも置いてみる。

しかし貴方厭離、抽選まで気が抜けない今日この頃。
新刊の原稿やってるからハラハラだ。
643場皿:2007/03/09(金) 02:11:59 ID:o7IiKUJ/O
>>642
1冊下さい

奥/州、同じく主催が不安だ…場所近いけど参加どうするか迷ってる。
地方でこっそり本を出すべきか、それとも思いきって飛びこむか…。
ああ地方じゃ忍成分が足りないよ
644場皿:2007/03/09(金) 02:32:56 ID:zRt8lP0Q0
5月の奥州は自分は参加見送った。正直あの主催じゃ楽しめないと思ったから。
645場皿:2007/03/09(金) 05:45:33 ID:UKVIn7kr0
5月の貴方って2/8到着以降を仮受付じゃなかったっけ?
メルマガ、2/15到着以降になってるんだけどw
646場皿:2007/03/09(金) 09:47:52 ID:hRwN1xAcO
>>643
同じく忍分が足りない。 ノ
忍音利とかあったら、正直這ってでもいく。

奥州て自分ノータッチなんだが、なんか問題あるの?
647場皿:2007/03/09(金) 10:52:14 ID:yYiYIWfs0
豚霧すいません。
本人が場皿ジャンル移行を匂わせていた為、こちらのスレにお邪魔しました。

【死亡騙り通販詐欺】壱風航路/成瀬一佳【アンソロ原稿も持逃中】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1173337234/

遙かなる時の中で3にて敦/盛×望/美アンソロジーを主催したサークル壱風航路の成瀬一佳が
友人を騙して自らの死亡説を流布、また通販申込者に対しての返金処理や執筆者への原稿の
返却をしないまま逃走を図っています。
無関係な人の死を利用したあまりにも悪質な詐欺のため、被害者の方、なにかしらの情報を
お持ちの方よりの情報を広く求めております。
ご協力お願いいたします
648場皿:2007/03/09(金) 11:42:37 ID:/7tKvXal0
>>647
ヲチスレに行ってください

以下スルーで
649婆娑羅:2007/03/09(金) 11:53:14 ID:OlpX2TsH0
あーあ
もう不合格者が出ちゃったよ
650場皿:2007/03/09(金) 12:06:15 ID:E8YuAZE60
>647
もうヲチスレに投下されてあったよー
651場皿:2007/03/09(金) 12:46:23 ID:hRwN1xAcO
誤爆くさいな。

春コミまで日数迫ってきたけど、ハラシマ中の皆ガンガ!
ちょう楽しみにしてるぜ!
652場皿:2007/03/09(金) 13:41:26 ID:hRwN1xAcO
不合格者って?
653場皿:2007/03/09(金) 13:52:50 ID:O4YEL5lG0
ゴバクじゃないようだが
場皿(佐/か/す・佐/幸・真/田/主/従+伊/達) ←2006冬コミで場皿壁 欠席
654場皿:2007/03/09(金) 14:21:14 ID:hRwN1xAcO
誤爆じゃないにしても専スレあるんだからそっちでやった方がいい。
個人話題は荒れる原因じゃね?
655場皿:2007/03/09(金) 17:44:45 ID:QWLPUt6g0
公式のプロデューサーコメント見ると、子十郎と位置と長間さのPC化は確実ぽいな。
さっそく投票してきた
656場皿:2007/03/09(金) 18:04:34 ID:WWEtHzpUO
>奥/州
とかいって参加考えてる内に用紙請求もなにも間に合わなくなったんだけどさー
>646
恩離サイトにあるブログ見たら嫌でも不安になるとオモ‥ウ
657場皿:2007/03/09(金) 18:20:18 ID:QWLPUt6g0
そのブログがこないだから探してるがみつからんのだが
658ばさら:2007/03/09(金) 18:21:05 ID:MKmhR6w70
噂の奥州恩離の主催日記見てきたが凄いな
一瞬荒らされてるのかとまで思ったw
恩離サイト内ブログなのにチラ裏な日記大杉るだろ
659婆更:2007/03/10(土) 00:52:03 ID:+6JxxRdq0
奥州恩利はブログも凄まじいがBBSも中々…なんつーか…orz
せめてあの顔文字乱舞だけでも何とかならんもんか
一般参加考えてるんだけど、正直どうしたものかと葛藤がw

>657
PCサイトの方なら左側メニューの中の真ん中に分かり易く置いてあるよ
660ばさら:2007/03/10(土) 11:13:27 ID:4cCOff6X0
スマンちょっと聞きたいんだが
瀬!戸!内!阿!弥!陀のサイトが見られないのは自分だけか?
昨日までは見られたんだけど
661場皿:2007/03/10(土) 11:26:33 ID:OsS05FEp0
>>660
ここ数日繋がったり繋がらなかったりしてる。
今は繋がらないね、バナーも表示されない。

自分参加者なんだが作品送って随分経つけど掲載されないし
遅延の申請をした知り合いも返信が無いって言ってた。
前にもちょっと話出た気が駿河中の人になんかあったのかな…
662婆娑羅:2007/03/10(土) 13:28:07 ID:9eVl8DOh0
忍者の鯖がメンテか何かで軒並み落ちてるだけだよ
663ばさら:2007/03/10(土) 14:28:06 ID:fbnWhMnu0
>>662
そうみたいだね、他の所も落ちてた

16日に企画終了ってなってるけど、どうなるんだろうね
参加者が多かっただけに、作品が見れないと残念だ
664場皿:2007/03/10(土) 14:39:02 ID:dqiB/XLf0
>662
一瞬、差助けか封間の人が運営してるサーバーかおもた
665場皿:2007/03/10(土) 15:31:09 ID:LSuVJnJT0
みなぎるじゃないか
666場皿:2007/03/10(土) 16:00:48 ID:Cg21maRr0
>>664
俺、そこに移転する。
667ばさら:2007/03/10(土) 17:44:04 ID:D+T6VbCp0
>664
そこのスタフになるにはどうしたらいいですか
668場皿:2007/03/10(土) 18:50:07 ID:v3f49Cq50
とりあえず、忍んでみてください
669場皿:2007/03/10(土) 19:22:32 ID:KVpLk97KO
わかりました。まずは忍び足を練習してみますね。
670馬皿:2007/03/10(土) 19:31:27 ID:ZJKDEsg80
走るときはおけつをプリプリさせること
671場皿:2007/03/10(土) 20:16:08 ID:pz+7/iEDO
倒れるときはウソダローンを忘れないこと
672馬皿:2007/03/10(土) 20:49:48 ID:tj762+xaO
一日の終わりは浜辺で追い掛けっこ
673場皿:2007/03/10(土) 21:06:30 ID:agOVPgEVO
遊びは凧あげ
の、上げられる方
674basa:2007/03/10(土) 21:42:52 ID:ew2LAkyM0
ひとつとしてサーバー運営に役に立たないのが武田クオリティ
675場皿:2007/03/10(土) 22:24:42 ID:Cg21maRr0
>>674
そこにシビレルアコガレルゥ
676バサラ:2007/03/10(土) 23:14:16 ID:TGzpFs7nO
サーバーが落ちたときは
「減給!」「ウソダローン」
のやりとりをお願いします。
677ばさら:2007/03/11(日) 00:24:38 ID:dUzQ4sn00
つまり上司はユキムルァ
678場皿:2007/03/11(日) 00:26:59 ID:uiENQHXQ0
なんかいいな忍。本気で移行したくなってきた。
上司ユキムルァならなんつうかしっかりしてそう。真面目だし。
ただドメインは oyakatasama.com とか oyakatasummer.com とかになっちゃいそうな気が
679婆皿:2007/03/11(日) 00:59:40 ID:YoC1uiDB0
harenchi.comのドメインだけは誰にも渡さん。
680場皿:2007/03/11(日) 02:38:08 ID:SaSnD+dgO
誰もいない今なら言える

おまえら大好きだw
681バサラ:2007/03/11(日) 03:32:06 ID:4+ZtdpC+O
こたろーが管理する鯖では
「houjou_banzai.com」
とか使えるといいよ。
682場皿:2007/03/11(日) 05:13:39 ID:wRMPmL5ZO
>>681
和む…!
683場皿:2007/03/11(日) 06:54:34 ID:u2VR6GCq0
usodaron.comは誰にも渡さない。
684バケツ:2007/03/11(日) 07:21:29 ID:z2aAhGOM0
obakasan.comは独り占めさせてもらおう
685場皿:2007/03/11(日) 08:35:44 ID:J6ur/Lrp0
何だこの流れ。くすぐったいが和むw
みんなもうHARUコミ原稿は終わったのか?
686場皿:2007/03/11(日) 12:24:47 ID:KVLl8dQZ0
終わったよ!
皆の本楽しみにしてる。
687場皿:2007/03/11(日) 12:27:41 ID:uiENQHXQ0
今やってるよ!終わらないー
688場皿:2007/03/11(日) 13:18:00 ID:SAJTZKVe0
自分も今やってる!>687ガンガレ
689場皿:2007/03/11(日) 15:31:51 ID:s6FJD03hO
今ならお館さま萌え完全攻略本だせそうな気分
ユキムラァもこんな気持ちなんだろうか
690場皿:2007/03/11(日) 15:39:37 ID:71IxWxHX0
顔面ストレート      喜★★☆☆☆
ジャイアントスイング  喜★★★★☆

みたいなパラメーターがいっぱい付いてそうだ
691場皿:2007/03/11(日) 16:48:12 ID:uiENQHXQ0
>688
ありがトン!688もガンガッてな
692婆皿:2007/03/12(月) 12:18:03 ID:+sGUMdCK0
春の原稿オフ落とした…しかってくだされお館様…
仕方ないからこれからコピー本作るよ!
原稿中のみんなもみなぎれーー!
693婆皿:2007/03/12(月) 12:43:14 ID:JLZRReEM0
>692
ナカーマ(つД`)人(´Д∩)
しかし仕事が忙しすぎてコピすら作れない悪寒…!
せめてチラシだけでもがんがってみる
694ばさら:2007/03/12(月) 12:45:47 ID:HyZfO8Ou0
ところで都市の配置っていつもああなのか?
買いに行くとこがカプの切れ目でちょうど島端と誕席の切れ目でもあるんだが、
そこから真逆カプに切り替わる。
買いに行く分には何でもないが、サクルの人としてはその配置どうなんですか。
机が同じとかじゃなければ問題ないのかな。
確かにパンフのカットで見る分には数字連続してないから離れてる印象受ける
けど実際は違うんだ。
数字の連続優先で配置して島単位の配置とかしてないんだなーと。
すごい気になる。
695場皿:2007/03/12(月) 12:56:35 ID:WG2m0Zzd0
数がバラバラなんだから島できちんと区切れるわけないし
間逆カプサークルさんが隣に来ても気になんないよ。
間逆カプだろうが苦手カプだろうが場皿を愛する気持ちはかわらない同志だしねw
ただカプとカプの境目の人は売れ行きが低くなりそうな気もする。
696婆娑羅:2007/03/12(月) 13:08:54 ID:z5VbVqCw0
>>694
そりゃ言ってもしょんなか
697場皿:2007/03/12(月) 13:39:44 ID:gEsCwwVj0
お前どこの生まれだw
698婆娑羅:2007/03/12(月) 19:10:02 ID:DvFpmPcK0
ウチはまさに切れ目。
695みたいな人が隣なら嬉しい今日この頃。
699場皿:2007/03/12(月) 20:03:40 ID:CctfLz2AO
今回は春不参加orz
代わりにレポ楽しみにまってる!
参加者追い込みガンバ!
700場皿:2007/03/12(月) 20:10:24 ID:WbHnRpnv0
逆カプ配置は気にする人もいれば気にしない人もいるだろうし色々だろうね。
ただ境目配置って例えばAB配置にABAと申し込んでる人とか
全然違うカプも取り扱いがあるとか何らか理由がありそうな気がする。
701basa:2007/03/12(月) 20:49:19 ID:sW4SmBMf0
昔のコミケはABとBAの争いが目に見えて熾烈だったから
逆カプ同士はできる限り離して配置してたらしい。
単一カプスレを見ると逆カプ表記見るだけで吐き気をもよおすような人もいるらしいし、
境目に配置された本人やその周囲の人がお互い嫌な思いをしないといいんだけど。

でもバサラは他ジャンルに比べると結構リバ多いよね。
702場皿:2007/03/12(月) 21:02:16 ID:YJMJHB1q0
自分なんか何故か逆カプのサクールに挟まれて配置されたわ前w
本を手に取る客が中見て「!?」って顔して本置いていく切なさたるや。
何故だ。何故あの配置にしたんだ赤豚。
703婆娑羅:2007/03/12(月) 21:29:04 ID:x8C6d+TR0
同軍勢カプは軍勢でまとめて欲しいなあ
勢力分散みたいで悲しい。
704馬皿:2007/03/12(月) 21:54:20 ID:g8MXhnz50
吐き気とは凄すぎな・・・
705場皿:2007/03/12(月) 22:59:31 ID:z2NmTNzMO
自分も、このジャンルならリバも逆も割と平気だけど
どちらかと言うとこっちが受けがいいなってのはあるから
強烈な真逆タイプじゃなければいいかな…


>704
キャラによってはこのキャラの受け、または攻めを
見たくないってのあるから仕方ないじゃないか?
まぁ、エロやピンクい表紙描くサークルは逆カプと離すのが無難かな。
706場皿:2007/03/12(月) 23:08:41 ID:4T9dWpLv0
流れを読まずに
今回初場皿で新刊の入稿も済ませてきたので
今から春都市wktkを叫びたい
707場皿:2007/03/12(月) 23:10:28 ID:XB4PMyWJ0
>706
ハイハイwktkwktk



で、カプは何よ?
708場皿:2007/03/12(月) 23:11:22 ID:2t4V5xe60
春都市楽しんで来て下さい。
どこでもドアがありゃ行けるんだが…
さすがにこの時期は移動時間と移動費用が捻出できないので
毎回くやしい思いをすることになるよ。
709:2007/03/13(火) 03:20:24 ID:E7JMbgLcO
このジャンルって日和パロとジャガーパロ異様に多くない?
なんで?
710場皿:2007/03/13(火) 03:48:26 ID:jTMQkl1T0
その2つが人気ギャグ漫画だから 以外に何か理由が
他のジャンルでもその2つのダブルパロはよく見かける
まぁ人のネタに逃げず自分のネタで頑張れとは思うが
711場皿:2007/03/13(火) 09:26:56 ID:5foyv5is0
>>709
ジャガーパロは見たこと無いけど、
美寄りで筆頭の休日用眼帯のネタがあるからか、
美寄りパロは筆頭でよく見る。

まぁジャガーと美寄りのパロの多さは場皿に限った事じゃないしね。
どのジャンルでもその二つのパロはよく見るよ。
712場皿:2007/03/13(火) 09:49:22 ID:XEOigfo0O
自分、混合パロ結構見るの好きだけどな。
キャラ崩しが酷くなるやつとかは、隔離すべきとはおも。

場皿の盾も休日用眼帯くらいもってそうだが。
米国旗柄のとか。
713婆皿:2007/03/13(火) 15:08:52 ID:uSkrYZ3q0
>米国旗柄のとか

(*Д´)←こうですか?!わかりません!
714婆娑羅:2007/03/13(火) 15:30:07 ID:bhNNBoLv0
マサムネ様、それは英国だと何度・・・
715場皿:2007/03/13(火) 15:39:56 ID:3rHsCUeT0
(☆Д´)
716場皿:2007/03/13(火) 17:00:22 ID:hDNPUTji0
マサムネ様、それではK/I/S/Sメイクだと何度…
717場皿:2007/03/13(火) 17:34:11 ID:DDfrpV0v0
ウルトラ眼帯とかドラ眼帯とか
変り種をコレクションしてるけど
人前で使うことはできずに
こっそり部屋で一人眼帯ショーをしてるのは素敵かもしれない
718場皿:2007/03/13(火) 18:34:20 ID:pJPosB6V0
アニキはすごいダサいの集めてそうだなー
719場皿:2007/03/13(火) 19:03:04 ID:wkKciuZN0
この田舎者がよぅ!
720( ゚∀▼):2007/03/13(火) 19:04:07 ID:gB5t3YRb0

( ゚∀鬼)ノ みろよ、こいつが最新型よ!
721場皿:2007/03/13(火) 20:26:23 ID:XEOigfo0O
兄貴がピンクとかオレンジの眼帯してるの想像した。
722場皿:2007/03/13(火) 23:41:06 ID:HfX+8ajvO
ピンク眼帯装備すると纏うふいんき(ry)がピンクになるアニキが瞬を駆け抜けた
723場皿:2007/03/14(水) 01:49:51 ID:fFu9cSSw0
そこで十/兵/衛ちゃんのラブリー眼帯ですよ
724馬皿:2007/03/14(水) 02:11:21 ID:uG8l6kLN0
そこでかぶいて、両目眼帯
725名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/14(水) 04:32:38 ID:mHUGGVxb0
(鬼∀▼)(●∀*)
726場皿:2007/03/14(水) 10:03:44 ID:E8xQ7JVYO
>>725
それは前見えてんのか?w
727ばさら:2007/03/14(水) 10:17:23 ID:SkQO/HOp0
>717
不覚にも萌えた…。
728婆娑羅:2007/03/14(水) 15:15:11 ID:V6rvgnGP0
5月の奥州恩利禿しく不安だ…
せめて業務連絡と主催の個人的な日記は分けてくれ
729728:2007/03/14(水) 15:19:41 ID:V6rvgnGP0
すでにガイシュツだったみたいだな
スマソ
730:2007/03/14(水) 15:37:36 ID:+/cmaDNH0
そこ、もう駄目だと見限ってる。
広告下げについて丁寧にメールしたらスルーされた。
粘着だなーと思いつつ、後日ブログにコメントしたら、即削除されたwww人の善意が伝わらない人種のようです。
参加する皆さんがんばれ!&当日のレポまってる。
731場皿:2007/03/14(水) 15:39:53 ID:ETIrUqu20
うーん、それはむしろ楽しみになってきたな。絶対行かないけど。
レポ頼むな!なんならヲチスレで。
732場皿:2007/03/14(水) 15:47:45 ID:dR3zbYOc0
>>730
mjd?
奥州でオンリーなんてそうそうないから参加しようかと思ってたのに…
でもあの主催じゃ全く期待できそうにないし行かない方が無難かな
733:2007/03/14(水) 16:10:01 ID:+/cmaDNH0
>732
大マジですよ。遊びにいこうかなーって当時期待してたからメールした。
でも気分悪くなるだけだから不参加ケテーイ。
734名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/14(水) 17:02:22 ID:eOQxcif90
あれって主催者リア厨工って事ないんだよな…?
社会人だろうがあの内輪馴れ合いgdgd日記に重要な事かかれてもな…。
目が滑って見落とすわ。
一般でも参加すんの恐くなるw
735名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/14(水) 21:01:59 ID:DedvZeWe0
広告下げと言えば5月発行予定のアンソロも、公式ページがそんな感じだったような…
「みんなやってるんだからいいじゃない!」なのかな。
デザインよりも規約と見易さに気を配ってほしいもんなんだが。
736場皿:2007/03/14(水) 21:53:34 ID:DJ07saAH0
このジャンルサイトのリンク繋がり見てると小説読む奴って
少ないんだろうなと思ってたら
結構需要あるみたいなレスここでみつけて驚いた。
737場皿:2007/03/14(水) 21:56:36 ID:3VSggoL70
2で需要があるものは
案外実際では需要や人気はなかったり
するパターンは多々あるので話半分ぐらいでな
738婆娑羅:2007/03/14(水) 22:04:08 ID:AxXkCcuB0
オン専がイベントに初参加して需要のなさにびっくり…!みたいなのはどこでもある。
739名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/14(水) 22:17:24 ID:DedvZeWe0
まあでも2ch見てる人の意見があるってことは需要が0ではないから。
馬鹿売れ幻想は見ない方がいいと思うけど。
740馬皿:2007/03/14(水) 23:01:25 ID:uG8l6kLN0
何でも「神なら」が省略されてると思っていい
741チラシ裏:2007/03/14(水) 23:10:49 ID:UL7urpb+O
今はサイトで読者つけば結構需要はあるよ。
私は普段小説は買わないがサイトで文体と趣味があえば買いに走ってる。

前ジャンルでは似た感じの人多かったみたいで
漫画サークルと変わらず賑わってたサークルもそれなりにあったよ。
まぁ、漫画も小説もその人の腕次第だと思う。



どうでもいいことだが個人的に小説は携帯でも
見れるように作ってくれると読みやすい。
742ばさら:2007/03/14(水) 23:22:06 ID:Th3g1pSe0
確かにオンが普及してから絵のとこはオフで一回買って(´・ω・`)になることままあるけど
小説系は前に比べると大分安心して買えるようになったな
743名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/14(水) 23:30:54 ID:OBm0aDGh0
確かに小説は作品をサイトに載せてる人の方が買いやすいなぁ
744場皿:2007/03/14(水) 23:34:28 ID:vfSARtsF0
漫画と違って小説は表紙買いしないから
サイト巡ってこの人のオフ本読みたいって思ったら買うようにしてる
もっとも長編か、短編集でも相当量ある分厚い本しか買わないけど…
745ばさら:2007/03/15(木) 02:40:46 ID:3z/aHGuK0
確かにサイトにSSなり上がってれば大体判断つくからありがたい。
皆がそうだとは言わないが絵モノと比べてオフとのギャップが小さいし。
あと文章本は絵が全く入ってない方が好き。
下手にフルカラーの表紙とかだと判断が鈍る事がある。
まぁちゃんと吟味すればいいだけの話だけど。
けどまぁこのジャンルはずれを引いた事はない。
ちょっと好みから外れたかなーと思っても大体美味しくいただける。
746場皿:2007/03/15(木) 12:28:09 ID:f29O8icO0
漫画はすぐよみおわるからなー
結局小説は見つけたら買っちゃう感じ
747場皿:2007/03/15(木) 19:43:23 ID:txVt11klO
>730
他にも意見してる人がいてなんかほっとした
不信感もってんの自分だけだと思ってた‥
ちなみに丁寧な口調で内容は逆ギレの返事を頂きまんた
748名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/15(木) 19:57:10 ID:lTfec1Hc0
>747 kwsk
749場皿:2007/03/15(木) 23:45:49 ID:FTjPcOjn0
kwskの気持ちもわかるけど特定の人の話はヲチスレに行った方がよくないかい?
750場皿:2007/03/16(金) 10:18:29 ID:Sy5wZ4czO
日曜が近づいてまいりました。
人少ないのは原稿組かな。
追い込み中のみんながんば!
751馬皿:2007/03/16(金) 16:22:59 ID:QKf0/+UW0
(д) ゚ ゚

しまった春コミ来週だと思ってた
752婆皿:2007/03/16(金) 17:10:03 ID:ifrG/wP00
>751
おまいは私かww
来週は祭だワッショイ!
753ばさら:2007/03/16(金) 21:26:27 ID:CCIZHs060
ちょwww
奥州アンソロの告知サイト行ったらFALSHのCM(?)が再生されたんだがwww
最近のアンソロはこんな事までやるものなのか?
私はこういうお遊び好きだがwww
754場皿:2007/03/16(金) 21:47:19 ID:6DPiAJOk0
宣伝乙
755ななし製作委員会:2007/03/16(金) 22:22:13 ID:NvfvBjwM0
>753
見てきた…正直スゲェ…
ここの主催ってやる気が見えるから安心なんだよな

そういえば春コミもう今週か…楽しみだ
コピ追い込みの人がんばって!
756婆娑羅:2007/03/16(金) 22:26:18 ID:yfmCefdf0
宣伝乙
757場皿:2007/03/16(金) 22:45:01 ID:tzxS0nkL0
コピ追い込みの人ここにいるよノシ
しかし宣伝乙
758場皿:2007/03/16(金) 22:55:48 ID:UIrwpokk0
追い込みガンガレ!!
自分仕事で行けないが、GWは行くから沢山本を作って待っててね!!
しかし宣伝乙w
759場皿:2007/03/16(金) 23:21:44 ID:D2iedUum0
そんなもん作るよりほかの事に気を遣って欲しいものだ…
そして宣伝乙
760名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/16(金) 23:24:30 ID:wFMVJC/C0
なんというクオリティw

宣伝乙自分
761場皿:2007/03/17(土) 00:26:54 ID:xmojZEOn0
コピ原稿終わらねぇ…!しかし死んでも終わらせる!
スペースで綴じ作業だけは避けたい…

流れに従って753見たけどflash作るのって有料ソフトなのかな
いつかやってみたいものだぜ…
誰か負けじとタケダ主従と豊臣主従作ってくれ、誰か…
宣伝乙自分w
762場皿:2007/03/17(土) 00:34:40 ID:V5Z1Uj0o0
>>761
竹田は某管理人さんがアニメ作ってるのでいつか見られるとオモ
好きなサイトの宣伝乙自分w
それは冗談として、作る気があるならParaFlaかSuzukaでぐぐりなされ
その代わりアニキのFLASH期待して待ってる
763場皿:2007/03/17(土) 01:35:02 ID:xmojZEOn0
>762
探してみる!ありがトン!

そういえば、だれか電マの公式漫画読んでる人いる?
絵が好みだから気になってはいるんだけど読めてない…
読んだ人正直どうかな?
764場皿:2007/03/17(土) 01:55:09 ID:Bqk1VyO80
>>763
一話は豊富主従とタケダ主従の出番あったよ。
今月のはページ数少なくて、内容はほぼ盾と雪オンリーだった
765場皿:2007/03/17(土) 09:51:08 ID:kdxVfJdKO
地方組なので春コミに向けて今日から遠征します。
楽しみ…だな!
場皿でいっぱい本買いたいし見て欲しいな!
ワクワクすんぜ!
766名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/17(土) 10:27:46 ID:OR0/OBHqO
地方組だから友人をお使いに出しました…イキタカッタヨー
サクル参加の人も一般の人も楽しんできてくれー!
これ 差し入れの抹茶ファッション
つ◎◎◎
 ◎◎◎
六文銭型に並べた。反省はしていない。
767名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/17(土) 11:05:43 ID:jdyUY9JuO
なあ皆コピー本って大体いくつ刷ってる?
瀬戸内なんだが数が毎回読めなくて困ってる…
768名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/17(土) 12:26:49 ID:fhdCKD8p0
>767
自分も瀬戸内コピー悩み中ノシ
でも部数言うとエスパー発生やら荒れるからな
767と電波で会話して相談したいもんだ…
769場皿:2007/03/17(土) 12:35:26 ID:v5CQv2KE0
オフの部数の半分すればいいんじゃね?
770名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/17(土) 13:12:25 ID:jdyUY9JuO
オフの半分でいいよなーって思うんだが足りる時と足らないときがあるんだ
冬でオフの3分の1で足りたコピーがインテで同じ数刷ったのに
全然足らなくて???ってなったんだよ
確かにエスパーは困る…768と脳内電波電話したいよ…
771場皿:2007/03/17(土) 13:14:48 ID:YnUz4MlF0
自分は午前中で帰るから午前で売り切れる分だけ刷る
帰る時間で考えると部数想像付かない…もんかな
772馬皿:2007/03/17(土) 13:38:32 ID:xATYBdMh0
本当に知りたいのならせめて表紙のひとつもさらしなよ。
荒らしでもなんでもなくって見ないことにはさ…
できないらなこんなトコで聞くのはやっぱりマナー違反。
捨てアド出し合って個人的に相談したらいかが?
773名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/17(土) 13:48:50 ID:BIay39Sg0
ポピ本の部数なんて友達に相談すればいいんジャネ?
束部数話題なんてどこのヌレでも嫌がられて叩かれてサクル特定されてヲチ対象なのに
いつも話題に付き合ってやるこのヌレの住人は優しいなとかねてから思ってたw
774場皿:2007/03/17(土) 13:51:41 ID:P3eaVaIk0
中身もな。
実力が分からんのにアドバイスできるわけがない。
経験と勘でがんばれや
775名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/17(土) 14:48:57 ID:aaVdE8pw0
>>770
それ単なる地域差だよ
地方ほどオフ<コピだから
776名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/17(土) 15:52:15 ID:2V9INV1fO
売り切れたら通販するくらいの気持ちでやれば解決
通販しないという人は多めに作れ
777名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/17(土) 20:03:32 ID:SsvMP60N0
>>776
逆に会場内で売り切れな状態になんぞしないくらいに
大量に刷って搬入するくらいの意気込みあってもいいけどね。
ただコピー本てことはよくて前日刷りに製本、と思うと
100超えると死にそうになるよな…

明日参戦する方々は楽しんできてくれ。
どうも寒いらしいので調節できるかっこでどうぞ。
778婆娑羅:2007/03/17(土) 20:21:55 ID:YSkygnE50
熱く萌えていますがなにか
779名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/17(土) 20:46:51 ID:SsvMP60N0
みなぎってますか
780場皿:2007/03/17(土) 21:37:49 ID:f4piyDKE0
むしろ、うずまいてます
781名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/17(土) 22:04:30 ID:OR0/OBHqO
愛ハリケーン
782名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/17(土) 23:16:31 ID:9sJl4BVR0
優しくしてね
783場皿:2007/03/18(日) 00:48:09 ID:nYfzpLxW0
悪いが優しくできそうもねぇ
784婆娑羅:2007/03/18(日) 00:53:30 ID:DC6Rdcw50
一番駆けは許さぬぞ!

神は皆無事脱稿されたそうだしああ楽しみ!
785場皿:2007/03/18(日) 11:01:02 ID:GzS0Df+qO
ひとごみ苦手なので今出発。
一番掛けの皆様は今大盛上がり中かな。
待ってろよ俺の嫁(たち)。
786名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/18(日) 11:28:25 ID:BIkFznNbO
今買い物終わった

一足先に祭から退散させていただくよ。これからのヤシ達がんがれノシ
787場皿:2007/03/18(日) 11:58:43 ID:GzS0Df+qO
>>786
おつつ

今から出る奴いたらなんだが、大分寒いぞー。
海風が…何時もに増して牙を剥く。
寒がりは特に厚着推奨。
788名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/18(日) 21:48:33 ID:ismkJl/L0
レポが全然ないんだけど、まだサークルの方々は打ち上げで
買った方々は戦利品を読んでる最中なんだろうか。
好きサークルが全て新刊出してたそうだし、
他のサークルの本も見に行きたかったよー
789婆皿:2007/03/18(日) 22:50:15 ID:KHxdtrCs0
個人的な感想。
島中はまぁまぁ人が多かった気がする。
壁は思ったより並ばずに買えたよ。

というか
今日はなんか全体的に撤収が遅いなーってのが一番の感想。
790日記的話ですまない:2007/03/18(日) 23:04:57 ID:3/+c6AzBO
財布の限界まで買ってきた。大漁でしたよ。
ストレスも吹っ飛ぶ萌をありがとう。
戦利品を読みふけってる時、腐女子で良かったと思うよw

今年入ってからハマったくちなので
初期からやってるサークルが結構1年分再録が出してくれててお得気分だった。
いつもは流行るちょい前にはハマってたりするけど
後からハマるのも悪くないね。


帰りの電車に向かう途中の耳にしたお姉さん会話
「今日、ゲームの方行ってきたんだけど飛翔ほどの人混みじゃないけど
賑わってて殺伐した空気じゃなく居心地のいい空間」
って友人に話てるの聞いたよ。その会話が場皿かわからんが
自分も場皿スペ回った時、同じこと思った。
このスレもだけど場皿って居心地いいよ。大好きだ。
791場皿:2007/03/18(日) 23:34:14 ID:SIleH4x90
>789
赤豚スレを見るとよくわかるけど今日は入場の手際が
えらく悪かったらしく、昼過ぎても入場列が消えない状態で
午後まで一般が消えない→午後になっても人がソコソコいてポツポツ売れるから
いつもなら片付け始める時間だけどなんとなく帰れなくていてしまう
のコンボが発生 ある意味よかったのかもしれないけどw
792場更:2007/03/18(日) 23:55:27 ID:Tgmk1SgW0
正午ぐらいに一般で会場入りしたんだが、壁より島中の方が遥かに混んでてビックリしたw
壁が閑古鳥で並ばずに買えたのに対して島中はポツポツ血栓が出来てたり…
皆朝一で壁に並んだからなのかな?
793名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/19(月) 00:57:28 ID:bJ42QDtPO
良いアニキ受け本はありましたか?
アニキ受けスキーの自分としては行けなかった事が悔やまれる…
794ばさら:2007/03/19(月) 01:09:46 ID:enuuqP6X0
そういえば東棟の車つける処、誘導の人が凄いボサッとしてて
ちゃんと誘導出来てなかった。入り損ねたタクシーがすぐ外の
脇に停めちゃって初めてそこ停めないでくださいとか言ってたな…。
一般の誘導も拙かったのか…。
おかげで確かに1時過ぎてもそこそこ人が来てくれた。
宅急便の列に並んでる時開催終了のアナウンス聞いたけど、思えば
そんな時間まで会場にいたのははじめてかも知れない。
795馬皿:2007/03/19(月) 01:16:01 ID:jHLoORrOO
報告はありがたいがそこまで言うとスレチじゃないか
796ばさら:2007/03/19(月) 01:21:47 ID:enuuqP6X0
>795
すまぬ…。
ちょっと気になったからさ。
797名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/19(月) 01:33:40 ID:X9JTVnaC0
兄貴(受け・攻め含め)本だと結構タイトルや台詞の引用で「鬼さんこちら」って有るけど
それを見るとどうしてもひぐらしの主題歌を思い出してしまう我・・・
798名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/19(月) 02:11:26 ID:0vhL3bNl0
>>793
あった。ほかほかして帰ってきた。
懐は寒いが
799名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/19(月) 02:37:21 ID:bJ42QDtPO
>>798
いいなぁぁぁぁぁ(´Д`)
ウラヤマシス!
正直アニキ受けのエロ本が読みたくてたまらんよ!
800:2007/03/19(月) 03:31:22 ID:Qief3poQ0
>>797
一人称のせいで兄貴本を買い漁るオクラの姿が脳裏に…
801名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/03/19(月) 04:35:10 ID:fCIS5xPg0
今回は本当に壁は全然並ばずに買えたわ。
自分の時は、並んでもせいぜい10分かそこらだった。
ジャンル自体が落ち着いてきてるのか?とも思ったが、
島中は結構混んでたりもしてたからな。

なんにせよ、これくらいの混み具合の方が
サークル側も買う側もあまり殺気立たなくて良いなw
802場皿:2007/03/19(月) 09:27:21 ID:luA2614M0
完売してるサークルが少なくて嬉しかったな〜
並ぶのは構わないんだけど、
読みたい本が買えなかったときほど悔しいモノはない
803名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/19(月) 10:43:43 ID:kFpTwkiOO
搬入少ないのに
「完売しちゃいましたゴメンなさい〜ミャハ☆」
とか日記に書いてあったりすると
ハァ?と思う
804場皿:2007/03/19(月) 10:58:17 ID:RAFW3FSx0
まぁ1冊でも1000冊でも完売には違いないから
それくらい許してやれw
805場皿:2007/03/19(月) 11:23:19 ID:91CjDguS0
>>802
自分は目当てサークルが軒並み完売してて切なかった。
12時頃にやっと入場出来たくらいだから仕方ないんだけど…。
しかし12時頃の島中の混みっぷりはすごかった。
806名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/19(月) 11:27:08 ID:10sTy7oE0
自分もだ
色々買えたけど一番欲しかった所が
完売しててしょんぼり
807名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/19(月) 11:43:49 ID:eQBXVHt5O
一週間後のたこやきがあるじゃないか!
808:2007/03/19(月) 11:50:50 ID:10sTy7oE0
たこやきは行かないんだ
公式の祭りのほういってくる
809場皿805:2007/03/19(月) 11:53:52 ID:91CjDguS0
自分も公式の祭りに行ってくる。
関東に住んでるもんだから、たこやきの国のは行った事ないんだよなぁ。
いつかそっちのにも行きたいな。
810場皿:2007/03/19(月) 12:22:17 ID:NqEMNuTU0
たこやきは良くも悪くも思ったことを口に出す人が多い気がする。
811場皿:2007/03/19(月) 14:31:26 ID:oFPtEHbx0
イベントといえばたこやきの国しか行ったことのない私が通りますよ
見聞でしかないけど2でもちらほらたこやきと帝都との違いを聞くから実際目にしてみたいもんだ
812場皿:2007/03/20(火) 12:34:53 ID:4IqlClhXO
人から聞いた話は帝都には表紙買いがあるけど
たこやきの国では絵柄+内容で、全ページ立ち読みして
それからさらに買うか悩むとかナントカ
813場皿:2007/03/20(火) 12:42:59 ID:MMXFFhkn0
>たこやきの国では絵柄+内容で、全ページ立ち読みして
イメージとしては間違ってないと思うけどそこまで極端ではw
中にはそういう極端な人もいるだろうけどね
あとsageは半角小文字でな
814名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/20(火) 13:09:20 ID:8nnHYoLSO
初サークル参加だったんだけど、開場前婆紗羅の曲が流れてワロタ
あれはいつもなの?
815名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/20(火) 16:01:27 ID:DIlgHVGY0
表紙買いって怖くねぇか?
バナーに騙されるのと同じで
816場皿:2007/03/20(火) 16:01:43 ID:noJBe78T0
>>814
あれ盾のテーマだよな?
かかった瞬間、場皿スペが一気にざわついてた。
みんな正直者だなw
817婆娑羅:2007/03/20(火) 16:07:47 ID:NBAHai4x0
>>815
「前ページ立ち読み」の逆は、表紙買いしかないのか
818場皿:2007/03/20(火) 16:07:59 ID:pt4HE9c20
本スレにハミ通フラゲ外伝情報来てたけど
あの絵師が誰だか見抜けるツワモノはおらぬか?
819場皿:2007/03/20(火) 16:21:17 ID:6qY+8VK70
>>815
自分は表紙買い派だけど、それで外れるのもイベントの醍醐味かなぁと思ってる。
スペース前で中身見てそれがイマイチな場合、
サークル主の目の前で元に戻してスペを立ち去る、ってのが出来ないんだよね…。
だから外れ覚悟で表紙買いしてる。
大抵チェックサークル本ゲット後に表紙買い巡りするけど、
買っても2、3冊だから、外れてもそこまで大きな金銭的ダメージないし。
820名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/20(火) 16:58:55 ID:0Jy/RsNg0
>>815
自分も>819と買い方全く同じ感じだ。
買わないで元の位置に戻すとかは無理…

だけど表紙買いからファンになる事もあるので、そんなに怖いとは思わないかな。
821場皿:2007/03/20(火) 17:38:21 ID:xD/eFQS90
本スレみてきたが土林絵じゃなくなるのはちょっとな…
FFが天野じゃなくなったときを思い出すな
822場皿:2007/03/20(火) 17:51:05 ID:QanHUrX80
最終幻想はエライさんのこどもがアマノ絵イヤーとかいったから
外されたという都市伝説があるが
ホントだろうか
823場皿:2007/03/20(火) 17:57:12 ID:MYz+2Mok0
カプコンのイラストレーターは層が厚い気がするし
ほかのシリーズモノでデザイナー変わった時も
雰囲気はうまいこと踏襲していってくれてる気がするから
大丈夫だと思いたいが…
しかし1の時はあんなに土林絵プッシュだったのに
なんで突然の路線変更なんだカプンコ
824名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/20(火) 18:05:18 ID:hRrI5QmaO
えー!土林絵じゃなくなるの!?
すごい抵抗ある…。
ペル祖名3が悪魔絵師の絵じゃ無いと知った時の悲しみに近いよ…。
825名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/20(火) 19:10:56 ID:kIpNeJDh0
今作からキャラクターイラストがアニメ調になりました。30人全員アニメ調になります。
表示される文字や体力ゲージも一新。
片倉小十郎、お市、浅井長政がプレイキャラクターになりました
Wii版でもリモコンは振りません
2のキャラは全員登場で30人以上が登場
新ステージは2桁、大きなシステム変更はありませんが新要素もあります。
2より価格は安めになります。2とデータの連動はあるかも?

(´;ω;`)ブワッ
826名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/20(火) 19:33:36 ID:awTuqk4T0
アヌメ調…( ゚д゚)ポカーン
これはやっぱり場皿アヌメ化するのと関係有るのか

tkちょっと今後について考えるか…何だその路線変更
827場皿:2007/03/20(火) 19:34:10 ID:qArpM6810
「パート3はこける」の法則が発動!?
828名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/20(火) 19:35:03 ID:dEPRAdZLO
真理
829名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/03/20(火) 19:35:25 ID:eTQET69f0
>826
え?アニメ化するの?
830名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/20(火) 19:37:10 ID:nDhU/Slr0
アヌメ調
自分は結構楽しみだwktk
831名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/20(火) 19:51:16 ID:5jMyxPE0O
パーツがkwsk分かるようになりそうだけど
あの絵好きだったのになあ(´・ω・`)
832名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/03/20(火) 19:55:44 ID:84xfFkp/0
土林絵に惚れてハマった人間としては
デザイナー変わるのは結構キツイかもしれん。
833名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/20(火) 20:06:08 ID:G3Sy+YlZO
本スレ見てるとそういう人多そうだよね。そういう自分も絵を見て買った奴ですが
834場皿:2007/03/20(火) 20:07:18 ID:/2VS30VbO
アヌメ化?


(^ω^)mjd?
835場皿:2007/03/20(火) 20:13:21 ID:noJBe78T0
アニメ化するなんてまだ誰もいってないだろ。
落ち着け。
836名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/03/20(火) 20:16:09 ID:eTQET69f0
>835
いや、>826が
837場皿:2007/03/20(火) 20:28:06 ID:RZ33qEY/O
たとえ本当だろうとアニメ化なんて嫌だよ
838ばさら:2007/03/20(火) 20:31:25 ID:M+s9dzbp0
今回は多分新キャラ無いからデザイナー変わるという訳でもないような
仮に土林続投だったとしても、キャラ絵の描き下ろしはまず無いだろうから
違う絵柄で見れてラッキーくらいに思っておけるけど
3が出たときに土林絵じゃなくなったら相当キツイ…
839場皿:2007/03/20(火) 20:54:40 ID:xD/eFQS90
てことはさ、新サイトのキャラ紹介絵のとこがアニメ絵になるってことだよな?
せっかくこじゅが使える様になって嬉しかったけど
場皿オワタ('A`)
840場皿:2007/03/20(火) 20:57:59 ID:o0p1hKNn0
まあ結局ゲーム画面はCGなんだからいいじゃないか。
シナリオのが気になるな自分は。あんまりへぽっこじゃありませんように。
841婆皿:2007/03/20(火) 21:06:08 ID:/2VS30VbO
つーか3出るの?確定は2.5だけじゃなく?

自分もCGに著しい変化が無ければ、絵柄は別に。
842婆娑羅:2007/03/20(火) 21:11:57 ID:3Ij2PpQi0
某100Mショックもカプンコ格ゲーもアニメ化してたしね。
843場皿:2007/03/20(火) 21:20:22 ID:8pc96BeI0
そうだね、そしてゲームからアニメ化して成功した例など(r なのになw
844場皿:2007/03/20(火) 21:22:32 ID:o0p1hKNn0
…結構餓狼のアニメ好きだっ…
845名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/03/20(火) 21:24:28 ID:eTQET69f0
スト2も映画の方は結構良かったぞ
846場皿:2007/03/20(火) 21:29:52 ID:uI4TGKPZ0
アニメ化したことで同人下火になったとか、
コミック化されたことで萌が萎えたってこともあんまりないからいいんじゃね
よくわからんが。


後、本スレで拾ったけど

382 名前: 357 [sage] 投稿日: 2007/03/20(火) 18:03:54 ID:k8Josj4B
自分も取引先から聞いた話なんで詳しくは知らないんだが…
聞いたのは2発売前の冬だったかな…?
理由は分からないけど、土木木の奥さんがカプンコに乗り込んできて、
修羅場のような大騒ぎだったらしい
部署全然違うカプンコの友人も知ってた話だから社内では有名みたい
だから土木木氏が場皿は2まで、ってのは2発売前から決まっていたそうだ



なんだってさ。
寂しいがどうにもならんことなんだな。
847名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/20(火) 21:44:12 ID:Znvk9zo60
ほんとかどうかは知らんが
妻が夫の仕事の取引先に乗り込んでいくような事情って何だろう。
848名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/20(火) 21:48:18 ID:FvXHZb/60
キャラ絵が変わるのはかなり残念だけど、変わってもゲーム内容がおもしろければ
それでいいかなと思っている自分がいる

あとwiiでのプレイではリモコンは振らなくてもいいってのが残念…
849婆娑羅:2007/03/20(火) 21:49:36 ID:3Ij2PpQi0
コントローラー6爪流は婆娑羅者なら一度はwktkしたはずw
850場皿:2007/03/20(火) 22:00:40 ID:MYz+2Mok0
>>846
土林氏本人とカプコンが決定的に決別した訳ではないのなら
3の開発が始まるまでになんとか二者間で和解が成立すれば
3で土林氏復帰の望みもなくはないんじゃないか、とか…

ヘンな希望にすがり続けるのは却って良くないな。
3の開発だって決まってないうちからgdgd言ってもしょうがないよな。

…はぁ。

シナリオと新要素とやらに期待!!
851場皿:2007/03/20(火) 22:16:27 ID:SD9VlKt10
新衣装とかあったらいいな
852名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/20(火) 22:23:17 ID:d815ZFEV0
やっとこさ小十郎のお着替えshowtimeだな…
853名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/20(火) 22:26:47 ID:GczDj124O
む さ い
854場皿:2007/03/20(火) 22:30:23 ID:xD/eFQS90
第二衣装wktk
855名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/20(火) 22:36:30 ID:yDjQ+ZhrO
というかその前にWii持ってNEEEEE
856しな:2007/03/20(火) 22:43:57 ID:gterH3MA0
>>855
PS2で買えばいいんじゃないの
857名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/20(火) 22:46:14 ID:ZUsS5Gsf0
リモコン振り回せないならPS2でいいやと思った
Wii持ってない組ノシ
858名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/20(火) 22:47:20 ID:DIlgHVGY0
おまいらの妄想する小十郎第二衣装は何ですか
漏れは上半身裸だったらそれでいいよw刺青あったら最高w
859名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/20(火) 22:49:49 ID:gYCKsmTsO
割烹着か農作業着
牛蒡の刀でひぃあうぃーごー
860名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/20(火) 22:52:21 ID:yDjQ+ZhrO
リモコン振り回して敵をなぎ倒してみたいと思いつつ
疲れすぎて死ぬかもしれんからやっぱ無理かなw
861場皿:2007/03/20(火) 22:53:17 ID:G4JLPN/T0
ダイエット効果は期待できそうか?
862名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/20(火) 22:54:27 ID:6Kt/076PO
原稿出来なくなりそうだなw
863名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/20(火) 23:05:01 ID:TPLUL2HJ0
>>858
サラシ最高
864馬皿:2007/03/20(火) 23:17:10 ID:zCFXLiSX0
着流しに1ザビー
865名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/20(火) 23:25:07 ID:IgSXH1Pj0
振り回さないwiiって…それってただのGCじゃないか。
なんでなんだ。なんでこんな動かせる仕様のものを使わないんだ!

ところで土木木氏の絵、今までもゲームでのキャラ作りの際は
また別に絵が起こされてるんでしょ?
土林絵だとちょっと足首が折れそうだとか腰が中世並だってのがあるけど
それも普通の人並になるようには修正されてる訳で
基本的な部分はゲーム内ではそう変わらないんじゃ…
しかし愛されてるんだな土木木氏。
866場皿:2007/03/20(火) 23:43:03 ID:Ysx7RZDk0
自分で描くときの参考はCGだからあのビジュアルさえ
変わらなければ問題ないかな…
土木木さんの絵はカッコイイし見てる分にはいいんだが
どうも服やら武器のデザインがどうなってるか不明で資料としては激しく参考にならないw
867場皿:2007/03/20(火) 23:59:53 ID:TXLcKiez0
そのアニメ調の絵というのはこの画像の絵かな?
ttp://gonintendo.com/?p=14822
個人的には結構好きだ

今の絵はスタイリッシュでかっこいいが、
絵を描く上では本当参考にしずらいw 1のアニメは参考にしやすくてよかった
868場皿:2007/03/21(水) 00:48:07 ID:MICHzyDq0
2.5の製作に、ツッチーを雇う予算が無いんでないの?
もうカプ社員じゃないから外注扱いだろうし…
あのラフなタッチのイラだと、キャラモデルが作り難そうな事この上ないしな。
869名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/21(水) 08:12:16 ID:zNFBRnX00
>847
職場で不倫してたとか下世話なネタしか浮かばん
870場皿:2007/03/21(水) 09:01:10 ID:z85eE0X70
いや普通に考えて仕事量に対するギャランティーとかじゃないか。
結構デザイナーやイラストレーターは嫁がマネージメントしきってること
多くてかなり口出してくるし。
871場皿:2007/03/21(水) 09:58:58 ID:aGz3mEM60
ほんとかどうか知らんがもしほんとなら
本人も嫁の主張容認してるってことだから
本人がやりたくないなら仕方ないな。
872馬皿:2007/03/21(水) 15:39:54 ID:fAcJAGR40
あれ…自分もカプと土林の喧嘩聞いたことある
声優関係の友達に聞いたんだけど
奥さんが、ってマジだったのか
873婆娑羅:2007/03/21(水) 18:12:24 ID:XclHXzDk0
だから最後の記念に画集出したのか。
874名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/03/21(水) 19:23:16 ID:Ao1SABhv0
>870
そういうビジネスライクな話なら奥方が乗り込んできて修羅場った
とは伝わらない気瓦斯
例えばやっぱり>869の言うようななんかしら感情的な事があったんだろうなって印象

まあ、そんな裏のゴタゴタがゲームに反映されないなら別にどうでもいいんだけどさ
875名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/21(水) 19:55:39 ID:MICHzyDq0
>>873
だから最近土木木関係の画集が目白押しなのか。

まあでも、シナリオがしっかりしてればメインビジュアルが変わっても……
カプンコ絵師なら大丈夫だよな、きっと。多分。
876名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/21(水) 21:35:09 ID:9hLPQK8F0
土林さんの絵割と好きなんだけどな〜
でも見づらいから資料には使いにくいってのは同意w

まあカプンコは絵師が水準以上で安定してるからその辺は大丈夫・・と思いたい
877婆娑羅:2007/03/21(水) 21:54:48 ID:MIylScsm0
土林絵って最初は下手糞だの汚いだの叩かれてたっけなあ。
878場皿:2007/03/21(水) 22:35:40 ID:moWB4U/X0
ピカソみたいなもんか
879名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/21(水) 22:45:38 ID:gTlTsxgH0
あの人の絵、キャラ絵(紹介とかで使われてる奴)は雑に見えてあんまり好きじゃない
でもイメージイラストっぽいのとかはその雑さが勢いがあってかっこいいように見える
880場皿:2007/03/21(水) 22:59:25 ID:f60Wpxf40
アニメ絵だとイメージ限定されるのがなあ
その点土林絵は妄想する余地があるのがよかったんだけどな
881場皿:2007/03/21(水) 23:17:59 ID:f60Wpxf40
ここ見てwktkしながら春で小説本あさったんだが
期待してたほど数もなくレベルも高くなくてガカーリ。
字書きにはもっと頑張ってほしいとオモタ
882場皿:2007/03/21(水) 23:21:39 ID:Gc165/k70
>881
カプによりけりかも。
自分は雑食ぎみなんだが、最近系雪が好きで買い漁ったんだけど
素敵小説本をGETできて幸せ満喫中だよー
883名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/22(木) 00:24:47 ID:KYaWr0FW0
先にコンプリワークスベタ褒めを聞いてたせいか、買ってからがっかりした覚えがある。
味があるのは分かるし、しっかり描いてる時はそれもありなんだと思うけど
やっつけ仕事りゃこれってのが丸分かりのものまであるし…
これがやっつけ仕事じゃないというのなら出来上がりにムラがありすぎというか。
ゲームキャラの元と思うと、こっからゲームにするのって
最後のファンタジーシリーズが尼野氏デザインだった時と同様に
大変だろうなって思った。
本来一人で済む作業が、間にまた絵師が必要になってる。

てことで、次回作はちょっと期待。
884ばさら:2007/03/22(木) 00:27:26 ID:S6qA+KQX0
>882
自分もそう思う。
複数カプ視に行ったけどいいの買えたよ。
ものすごいレアものにも出会えたしな。
まぁ881がどの程度のレベルを求めて行ったのかにもよるが、
自分はレベル高い方だと思うよ。
字書きに希望するのは長編だな。
885:2007/03/22(木) 00:31:57 ID:Rj41T0Nh0
まあ確かに土木木知らない香具師に見せたらオサレ乙wで終わりそうな気もする
886名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/22(木) 00:40:17 ID:Pd3q4mdN0
>>883
随分前にDMCの設定資料集かなんか見てたら
「イラストに飽きたら途中でほうりだす」とかなんとか言われてたか言ってたかしてて
よくそれで仕事になるなあ…と驚いた覚えがある
そんだけセンス買われてるのかな、とも思ったけど
887名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/22(木) 00:52:53 ID:DkJxiTgCO
土木木氏の絵は見るのではなく感じるものだと思う私
888名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/22(木) 00:54:48 ID:aGeITbN1O
絵師の人に思い入れがある人が多いんだなあ
アニメ絵になったら、キャラがあまりに雄々しくなったり逆にオタ絵に偏りすぎるのも嫌だくらいしか考えてなかったよ
無印のアニメのキャラ造形は苦手だった
889名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/22(木) 00:57:14 ID:vQSDih/PO
刑事が攻めの本とかいっぱい読みたいなー。
出来れば漫画で。
受けはこじゅうろうとか兄貴とか、接点薄い感じのを寧ろキボン!
890馬皿:2007/03/22(木) 01:02:01 ID:4ZF2VSWW0
自分も無印のアニメ絵苦手だった。
顔とかは別にいいんだけど、みんな体型がヒョロくて嫌だった。
もっとマッチョにして欲しかったな。
次のアニメ絵ではマッチョなお館様希望。
891名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/22(木) 01:04:57 ID:DHWJ1ypK0
お館様だけカリフォルニア知事になります。
892場皿:2007/03/22(木) 01:11:52 ID:w6xau0FG0
いっそアメコミ並にムキムキばっつんに!!

…そんな場皿嫌です。
が、1のアニメはちょっとヒョロイよね。
武田主従のありえない演出がスゴかった。
893名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/22(木) 01:20:18 ID:DkJxiTgCO
1アニメはムルァの目の死にっぷりにびっくりした
そんなムルァが大好きで場皿同人やってます
894ばさら:2007/03/22(木) 01:26:15 ID:5AoPXDQfO
レアものって何軍だった?
植え過ぎ軍関連だたら買い損ねた自分にorz
895ばさら:2007/03/22(木) 01:27:45 ID:5AoPXDQfO
木綿 ↑は884あて
896884:2007/03/22(木) 02:00:59 ID:R5XLN2jk0
>895
尾だ軍というか何というか、とにかく尾だ関連。
探してたから飛びついたよ。
植え過ぎは確かに探すの大変そうだな。
897ばさーら:2007/03/22(木) 05:12:53 ID:vEsh+/3e0
1のアニメ、春日がウッフフアッハハ舞ってる健診に
声では『アッー!』と言いながら顔が( ゚д゚)ポカーンだったのが忘れられぬ。
あれ絶対引いてた。
898名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/22(木) 11:37:03 ID:1OWOh5oPO
逆に俺は刑事受なんだが、ほんとに本無くて悲しくなるよ…
誰かムネサマとの本作ってくれ…
そろそろ飢え死ぬ
899ばさら:2007/03/22(木) 11:43:38 ID:zfHZAtIN0
>898
さあ、紙とペンを用意してそこに萌えをぶつけるんだ
900名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/22(木) 12:15:55 ID:LO6HOfYgO
>>898
本が無ければ描けば良かろうなのだ!
901婆娑羅:2007/03/22(木) 12:27:51 ID:yyIDyJ1v0
とりあえず俺女はやめなさい
902名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/03/22(木) 12:56:48 ID:KUZcVqUO0
ふだんしも かんげいしますよ
903名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/22(木) 15:11:35 ID:k9g04LeqO
第二衣裳デザインしたって人のなら絵師変わっても見てみたい
904場皿:2007/03/22(木) 16:00:07 ID:ED3y65h3O
今度のアヌメ絵すごいかっこいいと思うんだが少数派?
コジュロもナガマサも派手でセクシーでたまらんよ
土木木も好きだったけど、新しいキャラ絵が見れてかなりうれしい
他キャラも早く見たいよ
905名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/03/22(木) 16:12:17 ID:KUZcVqUO0
うpられた画像が小さくてよくわからんからなぁ<アヌメ絵
HERO外伝だけこのアヌメ絵なのかもしれないよ


メガテン儲がはカネコの絵がいい!と言うのと同じ感覚なんだろうか
906馬皿:2007/03/22(木) 17:41:23 ID:FNnh2EGx0
メガテン儲だがカネコがいいw
馬皿はどうかなぁ…
じかに見てみないことにはなんとも。
発売を待つのみだよ。
907場皿:2007/03/22(木) 17:53:39 ID:F/vCz6TE0
アニメ絵に文句を言うつもりはないけど、
土木木儲としてはただただ悲しい…
くわえて中澤儲で細腰大好きなので1のアニメ絵ならよかったなあ
このジャンルは筋肉ちゃんと描かんと許さん派がけっこう多いね
というかデッサンしっかり絵が今時の流行なのかな?
908場皿:2007/03/22(木) 18:05:33 ID:AWKEiFod0
>>907
ゲームはほとんどのキャラが筋肉ムキムキだから、
原作重視って事で筋肉ちゃんと描かないと許さん!って感じなのでは。
どのキャラも、受けになっても筋肉はしっかりあるのが多い。

皆鍛錬積んだ武将だから、ガリヒョロは戦国時代には合わない気がする。
このジャンルってよりかは、ゲーム設定重視と、時代設定重視じゃないかな。
909場皿:2007/03/22(木) 18:05:48 ID:QVARcaTaO
格ゲやアクションは筋肉筋肉言う人が多いイマゲ
910婆娑羅:2007/03/22(木) 18:07:11 ID:yyIDyJ1v0
しかも糞やかましいイマゲ
911名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/22(木) 18:30:03 ID:k9g04LeqO
ケンニョたんステージに居るんだと思えば何とかなる
912場皿:2007/03/22(木) 18:52:30 ID:ce1bJTsO0
自分の絵柄ですきに描けばいいじゃない
細い絵が好きな人もいればリアル絵が好きな人もいるし
少女漫画のようなオヤカタSUMMERが好きな人もいるかもしれん
913名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/22(木) 19:11:32 ID:vQSDih/PO
少女漫画なオヤカタ様見たい…可愛い気がする(´∇`)
自分もペルソナ儲だがカネコじゃないと嫌だよー。3は同人臭くて怖くて手が出せない。
914場皿:2007/03/22(木) 19:22:39 ID:MKkY4Xo0O
是非も無しだぞっ☆キラリン
915名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/22(木) 20:30:28 ID:r4BhQqetO
何だこいつ☆キラリン
916馬皿:2007/03/22(木) 21:10:42 ID:Tmg6+DPE0
これですよっ☆キラリン
917場皿:2007/03/22(木) 21:11:44 ID:ky8N7keh0
いちいち他作品を引き合いに出したあげく
微妙な発言をするのはやめてくれないか
どっちも好きなやつからすると不愉快極まりない
918場皿:2007/03/22(木) 21:20:23 ID:MseK1JMp0
ええ何いきなり
919馬皿:2007/03/22(木) 21:38:38 ID:Tmg6+DPE0
>>913
わしの兜に画鋲が…!
   おお…
          なんということ・・・

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n`ハ´)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
920名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/22(木) 22:14:04 ID:vQSDih/PO
>>917
そんなお前が一番不愉快…だゾッ☆
921場皿:2007/03/22(木) 22:23:24 ID:IxdotYNT0
mjd元ネタがわからない
922名無しさん@どーでもいいことだが。
>>903
あのお方って主な作品群では公式本ではスルーされてるけど矢都の人だよね。
アクション描けるしこのお方がメインキャラデザだったら面白いかもしれない。
細身でもちゃんとおかしくない太さを保ってくれるし筋肉綺麗だし。

ってアクションはまた別のスタッフがいるから別にいいのか。