【早寝】同人女の為の美容スレ【早起き】3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1美容
成長ホルモンが出るお肌の美容タイムは22時〜2時。
1.原稿は計画的に頑張り、夜はせめて22〜0時には寝たい。
2.〆切前でもお肌や髪のケアは継続させたい。
3.〆切前でも規則正しくバランスの良い食生活をしたい。

ツルリンペカリな姿でイベント当日を迎えませんか?
脱稿後に慌てて美容院やエステに走っても美肌や美髪は難しい。
同人と美容を両立させたい人の為のスレです。
両立の為の相談や良い方法について話し合ったり、就寝前に
オヤスミ書き込みをして早寝を習慣づけたりしたいです。

□質問する前に
精製水って?:ttp://beauty.s35.xrea.com/water.htm

前スレ
【早寝】同人女の為の美容スレ【早起き】2
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1158790004/
2美容:2007/01/05(金) 00:33:56 ID:FI82t0tC0
前スレでテンプレに入れる案が出ていたので
精製水のまとめサイト入れました
3美容:2007/01/05(金) 00:35:55 ID:Mqj/rh990
ふたつ聞きたい
前スレから思っていた事だ

なぜ美容板でやらない?
美容と同人と何の関係が?
ここは「同人について語る板」であって「同人者が雑談する板」じゃねーぞ
4美容:2007/01/05(金) 01:08:17 ID:2WcofVOWO
>>3
ハゲド。同人者だからといって、お肌の手入れ方法が変わるわけじゃあるまいし
5美容:2007/01/05(金) 01:36:53 ID:a3/mfNLHO
同人板住人は何でも同人板で済ませようとする傾向があるからね。
容姿向上スレとかも、化粧板やファ板行けば専用スレや初心者向けスレがあるのに「化粧板やファ板は敷居が高くて行けない」なんて理由で存続してるし。
6美容:2007/01/05(金) 01:45:06 ID:pUeWdx1A0
イベント前どうのこうのという話はあちらの板ではできないからでは?

「こういうことして肌が綺麗になったよ!でもついでに萌えで肌がぴかぴか!」
とかいう話をしたら引かれるだろう。
7美容:2007/01/05(金) 01:50:40 ID:2WcofVOWO
>>6
その一言を我慢すればいいだけだろ。
8美容:2007/01/05(金) 02:04:37 ID:QRKNWeA0O
>1乙
前スレいきなり落ちててびびった
tkbがどうなったか気になる

確か夏はサウナ状態で接客販売、トイレは大混雑でスペ内でも化粧直し無理ぽ
冬は冷え地獄で接客販売、強風乾燥もあり
自宅では仕事、残業の後、家事やりながら原稿
寝不足で美容と入稿を手にする
こんな状態普通の日常にはない
美容板とか化粧板で聞けないから同人板なんじゃなかった?
自分的にはミケでもよれにくいファンデとかメイクの仕方とか便利
一度化粧板で真夏のメイク対策聞いたら崩れたらトイレで直すと言われたよ
それが無理なのが夏ミケなのにorz
9美容:2007/01/05(金) 02:51:02 ID:X069XfXaO
んなもん、「化粧直しも難しいハードな状況」とか状況だけ伝えて適当に
ぼかして話せばすむこと
何でもかんでも同人板で済ませようとする奴らは板違いな場所で何とかして
続けたいがための破綻した言い訳・屁理屈で正当化しようとするから困る
10:2007/01/05(金) 04:02:47 ID:tRdTRohGO
確かに、化粧の話しレスに「化粧板行け」とレス返しがあって?と思ったぞ。
それなら最初から化粧板ですませりゃ良いこと。
そもそも同人ならではの化粧やファッションて何だ?
コス用メイクじゃあるまいし、普通にお洒落すれば良いような…

どうしてもここじゃなきゃヤダヤダなら、美容もファッションも総合にすれば良いんでない?
同人ならではのお洒落話しをするスレがひとつあれば事足りる。美容板やファッション板があるんだし。
11美容:2007/01/05(金) 04:10:37 ID:tRdTRohGO
>>10
このレスは容姿向上スレも統合しちゃえ、って意味ね。
12@@:2007/01/05(金) 04:51:17 ID:zZ82ZLyE0
化粧板の質問スレも敷居高いと思うけどな。
かなりの割合でスルーされるぞ。で、専門スレ紹介されるだけ。
専門すれで初心者的なことを聞けば、これまた完全スルーだ。
住人はブランドの情報交換ばかりで誰も答えてくれないのさ。

だから同人板住人は、全般的な基本的事項でもかなり親切に
答えが返ってくるから、こちらを利用してる人が多いんでない。
13美容:2007/01/05(金) 05:11:04 ID:tRdTRohGO
いや、同人さんのお洒落スレは別にあっても良いとは思う。
ただ板違いだ…。
化粧・美容・ファッション板などに同人お洒落系スレをたてれば良いんでない。
美容のことは美容板で、ファッションのことはファッション板で。
14美容:2007/01/05(金) 07:52:29 ID:3x3CSL4+0
>1乙〜
15美容:2007/01/05(金) 08:20:02 ID:w9hs/XYC0
いやでもネイルアートした爪を搬出中どうやって守り抜くか、とかは
このスレじゃないと話せない気がするよw
16美容:2007/01/05(金) 08:29:31 ID:a3/mfNLHO
>>6
別にイベ前に近い状況なんかいくらでもある。
ハードな仕事してりゃメイクする以前にお手入れする時間すら惜しく、
睡眠時間は仮眠の1、2時間程度が一週間続くとか普通にある。

>>8
夏ミケの状況なんか、「夏場に炎天下でのバイト。忙しいから化粧直しに
トイレ行くことなんかできないから、長時間もつファンデやメイク方法ないですか」でおk。
むしろ夏場のメイク落ち対策スレは存在する。

>>12
化粧板で質問をスルーされてるやつは、
・散々ガイシュツの質問(ひどい時は2、3レス前で出てる質問と同じ質問)をしてる。
・質問の仕方が不躾でレスする気にならない。
・質問内容がスレ違い。
・過疎ってて回答者がいない
がほとんど。
スレにもよるのかもしれないけど、自分が見てるスレで
質問がスルーされてるのは間違いなく上記の理由。
17美容:2007/01/05(金) 09:00:56 ID:hIYw5Gq9O
でもここのノリが好きだな。ドドドド初心者の私にとってオアシス
ありがとう美容スレ、い〜いスレッドです

語る板であって雑談の板じゃないのは解るけど、割と他のスレも雑談してないか?
だから良いじゃん!て事ではないけど。難しいな
18美容:2007/01/05(金) 10:22:56 ID:jXK0+K070
確かに同人板でしなくてもという話題が続くこともあるけど、
基本的に同人ならではの話題が多くて助かってるけどなあ。
無理して化粧板に行くこともないと思うけど。
化粧板に移動したらヲチ対象になる気もする。

話題が行き過ぎたらスレ違いを指摘する程度で、
このまま続行でも問題ないんじゃないかな?
19美容:2007/01/05(金) 10:33:05 ID:dTfR6bHv0
うん、今更グチグチ言っても
もうこうしてスレ立ってるしね
とりあえず今まで通りの流れでいいのでは
20同人的美容:2007/01/05(金) 11:33:45 ID:oDUSfkrGO
イベントや修羅場対応策と、萌えと美容の関連を複合的に話せば、板違いにあらず
専スレが見つからない相談や、ある場合は誘導を入れればいい
時期的には、冬での美容的成功例・失敗例もあるだろうし

自分アナログ絵描き+喫煙者なんで、修羅場で指先が気になる
インクもヤニも落ちない指先じゃ、ネイルも映えない
手袋はめるとペン先感覚が鈍る
着色汚れ落としを誰かご存知ないですか
21美容:2007/01/05(金) 11:42:22 ID:hIYw5Gq9O
>>20
ヤニって指にも着くのか…落とし方はわからないけど美白クリームとか角質に効くの塗るのはだめなのかな
で、いっそ禁煙したらどうじゃろか。肌ピカー口臭も体臭もトイレ臭も気にしなくて桶、肺も汚れないしお金も節約できるよ
煙草吸ったことないから禁煙の辛さ知らずに言ってごめん
22美容:2007/01/05(金) 11:57:36 ID:+GSnI4z/0
板違いでも建てちゃったもん勝ち?なんじゃそりゃあ。

大体、雑談が悪いとは誰も言ってないだろ。板違いが悪いって言われてるんだろ。
ましてや板違いのスレ立ててまで板違いの話するから問題なんだろ。
他のスレもやってるから、やってもいいなんてあるかい。
どれだけ続いたって板違いである事に変わりはないし、それに対する反論も
説得力のないものばかりで反論になっていない。
容姿スレ一個あれば十分、よって重複。

同人女容姿向上計画第68部
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1162353667/
23美容:2007/01/05(金) 12:40:21 ID:jXK0+K070
反論に説得力がないかもしれないけれど、
板違い、重複だという意見にも説得力が足りないなぁ。

1対多で他の人がほとんど納得できてない状態なので、
そこまでいうなら納得のいく意見をプリーズ
24美容:2007/01/05(金) 12:42:14 ID:oDjQtin6O
そんなにカリカリするなよ
25美容:2007/01/05(金) 13:10:33 ID:FJhbzghm0
毎年冬ミケは乾燥して帰りにはカピカピシワシワになってたんだが
今年はならなかったなあ。
単に暖冬だからか
余計な保湿クリーム美容クリームの重ね塗りを一切やめて
化粧水の浸透にたっぷり手間暇かけたからか…
朝30分かけて化粧水パックしたのが効いたのかな、早起きして頑張って良かった。
26美容:2007/01/05(金) 13:13:25 ID:dc2WjTkx0
22とかなんでそんなに攻撃的なの?
他板に行けないチキンな同人者がどうしてもここにほしいってことでしょ。
板違いの一つや二つ、「これだからしょうがねえなあヒキヲタは」って
受け入れてあげればいいじゃん。カリカリするとお肌に一番悪いよ。
27美容:2007/01/05(金) 13:16:31 ID:nQDCPIBB0
反論しているのが一人だけだと思っているのか。おめでたいやっちゃ。

板主旨に関係がなく、より相応しい掲示板があるから板違い。
これは削除ガイドラインにも載っている事。それを説得力がないと言う
反論は「でもここでなきゃ嫌だ」など感情論だけの我が侭・ゴネでしかない。

削除ガイドライン
http://info.2ch.net/guide/adv.html
>5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
>雑談系の掲示板を除いては、その掲示板の趣旨に無関係なもの、多少関係が
>あっても他にふさわしい掲示板があるもの、掲示板の趣旨より掲示板自体の
>事象や参加者を重要視するもの、などは移動します。
28美容:2007/01/05(金) 13:47:38 ID:pUeWdx1A0
たかが2ちゃん、便所の落書き。
必要とされてそこにあるスレなら少しばかり横道にそれててもいいじゃないかと想ふ。
しかもここで話すのは同人と密接した話題でもある。
同人やってる女(多)→女は美容に気を遣うもの→オタクやっていると気を遣えなくなる
→さあそれをどうしようか
ってながれだそ?立派に同人の一環の話だと思うけど。

同人だって作品だけじゃなくやる人間がいて成り立つもので、
そういう割と特殊な人間=同人女、の「為の」スレ≠同人女が美容について語るスレ。
同人女のレベルとは関係ない話はしてない。例えばエステやネイルサロンの善し悪しなど。
美容板や化粧板は美容のためには手間や金かかることをあんまり考えないところがある。
美容よりも「同人に金かけたい」同人女は「イベントに向けて」安く!
原稿やるから手間がかけたくないけどそこそこ綺麗に!という手段を模索している。
美容板でこんなこと言ったら 完 全 ス ル ー でございます。
かつここでは「イベントの最中どうするか」という話題もあがっている。
ビックサイト内の化粧する場所がどうのという話もする。
これらは同人関係の話だし、美容板の感覚とは外れる。
以上が美容板ではなく同人板にこのスレがある理由でござります。

ということで「板違いだと思う」派と「板違いでもない」派がいる以上ジャッジは第三者がするべきだよね。
本人同士で話してたって不毛だ。ひろゆきにでも聞いてみたらいかがでしょ。
29美容:2007/01/05(金) 13:50:48 ID:Jxov4amI0
この前スレ落ちたの需要が無かった(書き込み少ない)から?
だったら必要ないかも。
30美容:2007/01/05(金) 14:00:55 ID:FJhbzghm0
まあ自分は容姿スレと一体化しても別にいいとは思うけどね。
一緒になると前みたいなマターリとはほど遠くなるだろうけど
毎スレ立つ毎に五月蝿いのに噛み付かれて何レスも無駄に消費するよりはマシかと。

>27
そろそろダイエットスレも次スレ立ちそうだよ
その論旨で行くならダイエットスレこそ同人独自の意味全くないだろうし
次スレ立つ前にそのガイドライン貼って来た方がいいんでないの
31美容:2007/01/05(金) 14:10:36 ID:jXK0+K070
このスレの話題の比重って同人<美容じゃないよね。
同人=美容くらいだよね。

となると該当する板は美容板、同人板となるわけだけど、
どちらがよりふさわしいか考えてみる。

美容板に同人女のスレ→異質なものとして拒否反応が起こる恐れ大
同人板に美容関連のスレ→多少板違いかもしれないが拒否反応なくやってきている

どう考えても現状の方が無難だとおもうんだけどなぁ。
多分美容板に立てても出て行けって言われると思うよ。
32美容:2007/01/05(金) 14:33:45 ID:27ZJUn520
美容板に立てたほうがいい、って人たちは
「こういうスレ立てていいですか」とお伺いたててみた?
一応聞いてみてはいかがだろう。
33美容:2007/01/05(金) 14:56:32 ID:SEprhKRu0
美容板に同人関連のスレとして建てることが前提になってるみたいだけど、
既存スレを利用するという発想はないのだろうか
美容板で質問して答えてくれないなら、ここで答えてくれる奴がそっちへ行って
答えてやればいいんじゃないの
34美容:2007/01/05(金) 15:18:13 ID:pUeWdx1A0
……で、その場合イベント最中の話はどこですれば?
35美容:2007/01/05(金) 15:22:33 ID:SEprhKRu0
つ「容姿総合スレ」

あるいは「イベント」と言わずに適当にぼかす
って、何度も言われてる事だったか
36美容:2007/01/05(金) 15:23:29 ID:SEprhKRu0
すまん、間違い

>>35
×容姿総合スレ
○容姿向上スレ
37美容:2007/01/05(金) 15:44:07 ID:jXK0+K070
このスレの1/2の意義を削ってまで
無理に統合する意味がわからないよ、ママン
38美容:2007/01/05(金) 15:53:16 ID:pUeWdx1A0
>>SEprhKRu0がダイエットスレとこちらでスタンスが違う件について。

ちなみに前スレが落ちたのは、板移動をブクマしてた連中が気づかなかったからに一票。
自分がそうです。
39美容:2007/01/05(金) 16:41:28 ID:s+kzfH+YO
同人活動と両立できる美容法についてのスレだよなここ
二つ以上の板にまたがるテーマを扱うスレはどこの板にでもあるものだけど
3スレ目に突入する程度には長期にわたり需要もあったわけだ。まあ削除人の裁定待ちだわな
40美容:2007/01/05(金) 18:31:06 ID:XYhhZSwTO
専門板は細分化されてるから、詳しく調べたい場合にはそちらに行くのがいいと思う。
何でもありのここの雰囲気は質問しやすいので、あってくれた方が嬉しいけどね。


アイラブカフェ、試してみた。紅茶の香りウマーでイイね。口紅の下地に塗ると、忘れた頃に香ってきて良かったお(´∀`)
41美容:2007/01/05(金) 18:36:55 ID:rnddgaURO
新スレたってるーと思って来てみれば削除議論か…
個人的に同人板にあってもいいと思うけどな。
化粧板も美容板もよく見るけど、同人板の美容スレはそっちでいい情報を見つけて試して、
よかったらこんなんあったよーってスレに投下といった感じで使ってた。

このスレに出会って精製水で髪がトゥルトゥルサラサラになれたことに感謝。
アイラブカフェのバニラ買ってみたけどこれおいしい香りがたまらんね。
tkb試した方いたら結果をお聞きしたい
42美容:2007/01/05(金) 19:18:55 ID:YGhnb181O
>37
正直自分は、躍起になって統合させようとしてる変なのが沸いてるんだな
と感じている。



最近、アイラブカフェ→口紅→グロスと塗ってるんだけど
何だかグロスの発色が違う。
自分の気のせい?
他のリップクリームでも同じ効果あるんだろうか?
43美容:2007/01/05(金) 19:44:58 ID:6uM40g6/0
容姿向上、はモサオタを脱却したい子用で
美容、は一般常識的な容姿は身につけてる人がお手入れについて
語るトコだと思ってた。
違うの?
44美容:2007/01/05(金) 21:32:06 ID:j1rv8M540
>>32
「オタクは同人板で勝手にやってろ」
45美容:2007/01/05(金) 21:34:50 ID:grTW51aZ0
>>1


修羅場中の美肌メニューとか、ここで話し合ったりできるからいいと思うんだが
46美容:2007/01/05(金) 21:52:16 ID:2QHPm8F80
結局オタク関連の話はぼかせばいいのでは?という問いには答えられてないしな
そこまでしてオタクであることを主張したいか
47美容:2007/01/05(金) 22:05:37 ID:5cITiKnh0
こんな議論で無駄にスレ消費するよりも
削除依頼出されてるなら削除人さんの判断を待って
消えるなら消えるで仕方なし、存続なら存続でよしでいいのでは?
なんかラチがあかない気がするんだがw

確か前スレで見たスクワランを手入れの最後の蓋に使うようになったら
ほんとにニキビが消えた!
膿んじゃうぐらいの赤ニキビで悩んでたけど嬉しい
毛穴も小さくなってきたっぽいし乾燥知らずだし良かったー!
半分チラ裏スマソ
48美容:2007/01/05(金) 22:08:06 ID:pUeWdx1A0
>>46
ぼかすもなにも
「不眠不休で数週間書き物をし、その後炎天下or極寒のところで何時間も
沢山の人の目にさらされながら耐える」
という状況がオタクの祭典以外なにがあるのかと言われると何も思い浮かびませんがなにか。
おなじ状況の人が続けて書き込めば美容板の住人も「何やってるの?」とおもうだろう。
誰かが「イベントじゃない?」と思い当たるのは必須であります。
そしてモサオタは同人板カエレ状態になるのは目に見えるようであります。
また美容板のひとに上記イベント時での対応法が
思い浮かぶとはとても思えない今日この頃でございます。いかがお過ごしでしょうか。
49美容:2007/01/05(金) 22:27:15 ID:/KoV5+zd0
>47
ハゲド
50美容:2007/01/05(金) 22:31:09 ID:YGhnb181O
>>48
私、この街が好きです。

>>43
容姿向上は主にファッション、付属で化粧
ここは服とか化粧の前段階、素の状態を何とかしよう〜化粧含め総合
だと思う。
つか中身見りゃ容姿向上とは明らかに違う樹がス

でも議論はもう良いと思う。
なんだか、どうしても議論を続けさせてスレ住民に
「私達が板違いでした」って言わせたい変なのが混じってるような気がする。
削除人任せにした方がいいんじゃ?
51美容:2007/01/05(金) 22:32:00 ID:sh1UbEyU0
同人さんは同人さん同士で話した方が、話が通じやすいし何より盛り上がる
それだけでスレ立てには充分じゃないか?
52美容:2007/01/05(金) 23:09:57 ID:RZqDlENa0
>>47 >>48

同意。
イベントって言えば一発で伝わるものを、ぼかしたり遠まわしにしたり・・・。
オタクを主張したいんじゃなくて、気軽に話したいだけ。

53同人美容:2007/01/06(土) 00:14:24 ID:whFbvgRwO
>>1さん乙です

ここをまず使いきって次スレを同人ノウハウ板に立ててはどうでしょう?
1スレ目からずーっと見てるけどこのスレ、心強くて大好きだよ。
54美容:2007/01/06(土) 01:02:59 ID:E+hDLp9Y0
イベント会場で一度化粧してみるといいよ
日常とどれだけ状況が違うか分かるから
修羅場中、一度美容と入稿に命かけてみるといいよ
普通の美容雑誌とかスレみても似た状況なんて載ってないから
同人板で同人イベント対策の化粧や美容話をするなと言われたらどこでしたらいいんだ
その理屈だと修羅飯スレはレシピ板に移動しろ、
コス板でコス化粧話すんなってことになるよ?
コスの化粧は化粧板にスレ立った時、化粧の仕方も状況も違うと追い出された記憶がある
最近このスレ知ったばっかの人が一人板違いを叫んでるだけな気がするんだが
55びよう:2007/01/06(土) 01:07:18 ID:femjNPju0
>>54
必死だな
>同人板で同人イベント対策の化粧や美容話をするなと言われたら
どこでしたらいいんだ
同人イベント板でドゾー
56同人生活的美容:2007/01/06(土) 01:13:23 ID:7C4boUHCO
自分以外にも美容板住人はいると思うが、あちらは特化専門化し
なおかつヲタと判明しただけで、pgrキモー巣に帰れと追い出されるのが関の山
容姿向上スレのように、無茶生活から脱却して時間に余裕ができたら
美容板化粧板に……って流れになったらいいよね
前スレでサプリ話が出たりリップ話が出たり、多面的健康情報込みな色が好きだ

そういや昔、ネイルでウル虎兄弟デザインした勇者が
まんレポに掲載されてたなー
……ヲタならではの選択は結構ありそうだ
57美容:2007/01/06(土) 02:05:02 ID:5WnVM+7J0
完徹でコピー本作って精根尽き果てたボロボロの状態でも
お客さんに不快感を与えない程度に最低限の化粧をするうまい方法があるなら
是非教えて欲しい。
顔洗って化粧とかほんときつい…。
58美容:2007/01/06(土) 02:34:54 ID:E2M197RaO
自分は修羅場続きの完徹の後のイベントは
美容液たっぷりマスクで乗り切る
マスクしながら10分仮眠(目覚まし3つかけた)でかなり違う
お肌がもちもちしてると気持ちも潤うよね
仮眠時間ない時は美容液でおk
後は普通に化粧
隈隠しにコンシーラたっぷり
眠気覚ましと気合い入れと接客用につやさらハンドクリームを手に塗る

徹夜からぶっ続けで会場入りする時は手と顔の肌に手を加えると
自信がわくし気持ちが原稿からイベントに切り替わる
お客さんが一番見るのが(本と)顔と手だから疲れてても最低限この2つは押さえとく
あとは笑顔
59美容:2007/01/06(土) 02:48:08 ID:sBKvPVwK0
>>57
隈にはちょっと書かれてる用途が違うけどこの方法が効くよ。
http://smile.poosan.net/dearniceguy/way03.html

萬年隈娘を自負する私が感動するほど効きます。
60美容:2007/01/06(土) 08:38:42 ID:OKmhqmvIO
来月のイベに向けてハラシマじわじわやってるんだけど、何だか腹が気になるので
フューージョン、ハッ!
と小声で叫びながらポーズ決めたら脇腹ピキッていった。イタイ
たるんだ腹には結構いけるんじゃないかと思ったんだがな、フュージョン
61美容:2007/01/06(土) 09:05:31 ID:W5TR9EA3O
前スレで☆矢の白鳥ダンスが効くって言ってたな
何だったっけ
62美容:2007/01/06(土) 09:11:54 ID:OKmhqmvIO
白鳥ダンスは肩凝りじゃなかったっけ?
63美容:2007/01/06(土) 12:57:59 ID:EWI4ybOiO
>60
フュージョンは脇腹を伸ばすのでくびれ向きだと思うよ。
昔くびれを作ろうとしてた時、似たような体操やってた。
ぽっこりお腹には、寝た状態で足を浮かす、って方が効くと思
普通に腹筋よりキツイ
64美容:2007/01/06(土) 16:16:21 ID:7G2kQx+F0
>寝た状態で足を浮かす
確かにこれはかなり効くが、力の入れ方を間違えると腰を痛める危険性があるよ。
ここの住人さんは座りっぱなしで腰痛持ちも多そうだから、注意が必要かも。

下腹を鍛えるならこの筋トレがオヌヌメ。
ttp://www.know-dt.com/Bodypart/shape/100_underabs.html
PCで作業中の合間とか、テレビ見てる時とかにちょこちょこやるとイイ。
私は太股の上にカタログ置いて負荷を増やしてやったりもしてるよ。
ノドの部分を両太股で挟む感じで開いて置くと、安定感もでるし、
ついでにサークルチェックもできるし、一石二鳥でいい感じw
65美容:2007/01/06(土) 16:32:43 ID:QjnD4TPb0
>59
常にクマ2頭飼い、寝不足の時とかひどい時は4頭飼いの自分もやってみた

原稿疲れのおめめぱっちり頭すっきりー!

すごいリフレッシュできた
原稿の合間に続けてたらクマにも効いてくるといいな
いいの教えてくれてありがとう
66美容:2007/01/06(土) 19:53:15 ID:EEl79NvlO
前スレのカサカサtkbです。
頂いたアドバイスを元に、
水分を多めにとる。
精製水→化粧水(いつも顔に使っているもの)→椿油のケアをしたところ、カサカサtkbに潤いが!

みなさんありがとうございます。


無事治ったのでアイラブカフェ試します(`・ω・´)
目指せピンクのしっとりtkb!!
67美容:2007/01/06(土) 20:12:23 ID:ay98KiVa0
tkbって何じゃ
68美容:2007/01/06(土) 20:14:03 ID:a2HnxJpi0
i u i
を挟み込むのじゃ
69美容:2007/01/06(土) 20:14:49 ID:a2HnxJpi0
うは
上げてしまってスマン
70美容:2007/01/06(土) 20:32:39 ID:tFN2UR2N0
今更ですが初代スレの1です。
元々立てたコンセプトとしては、同人女ならではの美容スレという目的だったので、
特に「美容板や化粧板に行く勇気がないチキンだから〜」という訳ではないです。
自分自身は美容板も化粧板も行ってたので。
もし単に「面倒だから同人板で済ましたい」「他板に行く勇気がない」という理由なら
確かに板違いだと思いますが、そういう目的で立てた訳ではないですし、
実際に見ていてもそう感じたことはありません。
また、容姿向上スレのように初心者スレでもなく、ある程度構ってる人の
同人日常用というノリのように思います。
初心者質問や専門的な質問について(同人関係ない)はその都度住人達が
誘導かけてるので、自浄作用もあるんではないでしょうか。

また、パート1も2も1000近くまでいっているので、需要がなくて落ちた訳ではないです。
というかパート3になって突然板違いだから移動すべき、というレスがつき始めて
戸惑ってます。2までは、たまに上がってても全くそういう話は出てなかったので。
レスが遅くて申し訳ありませんが、参考になれば幸いです。

冬コミについての報告。
巻き髪頑張ってもちゃんとブローしててもコミケでは昼過ぎにモッサリしてた髪が、
ストパーかけただけで、化粧直ししなくても難なく綺麗に過ごせた。
縮毛矯正は痛み易いし不自然になりがちだけど、ゆるい癖毛や太い、多い等で
湿気でボリュームが出たりモッサリする髪質の場合は、ただのストパーで充分だよ。
おすすめは、顔周りにだけきちんとかけて、後は馴染ませる為に毛先まで
軽くさっとかける。プレートとかは使わない。自然になります。
よく、ストパーはただのパーマ落としで、縮毛矯正かけなきゃダメと聞くけど、
自分はそんなことなかった。むしろ矯正だといかにも「やりました!」って感じで辛かったよ。
71美容:2007/01/06(土) 20:36:23 ID:tFN2UR2N0
↑もちろん、強い癖毛の人は矯正の方がいいと思う。
矯正でも、今はプレート使わずに自然にやるところもあるし。

自分の場合は、安上がりに元からサラサラ髪のフリができてよかったよ>ストパー
乾かす時も、上から下にドライヤーをあてて、最後に髪の表面だけロールブラシと
ドライヤーでツヤ出しして、ツヤ出しスプレーで仕上げれば全然OKでかなり楽。
72びよう:2007/01/06(土) 21:22:03 ID:femjNPju0
>>70
>需要がなくて落ちた訳ではないです
じゃあなんで落ちたの??
73美容:2007/01/06(土) 21:36:43 ID:a2HnxJpi0
>1000近くまでいっているので
と書いてるジャマイカ
980過ぎれば自然と落ちるんだよ

実際どこまで進んでたのかは知らないが
74美容:2007/01/06(土) 21:36:56 ID:D3GmdcauO
>>72
ただ単に980越えて丸一日レスがなかったからでしょ
初代は知らないけど前スレに関しては、年末年始や板移動という
タイミングの悪さもあったし仕方ないと思う
75美容:2007/01/06(土) 21:38:47 ID:s1VcvXKDO
美容スレ2の落ち方、不自然じゃなかった?
最後の書き込みから3〜4日で落ちてた気がする
76美容:2007/01/06(土) 21:39:31 ID:vcgsrhQR0
ミケの日は携帯でもIEでも見られるけど書けなかった。
そういう人が多くて書き込みなし→あぼーんになったんじゃないのかな。
77美容:2007/01/06(土) 21:57:10 ID:p9xawRyw0
ひとまず自分が持ってるログの最後のレス貼ってく。

> 981 名前:美容 [sage] 投稿日:2007/01/02(火) 17:18:34 ID:6hpJycfP0
> >>977
> 経験上、静電気が起きやすい素材だと下の皮膚が乾燥する気がする。
> 今使ってるブラ(下着)、外す時にバチバチ静電気が起きたりしない?
> 保湿効果のある下着(自分はユニ黒のしか知らないけど…)に変えると改善されるかもよ。

>>75
この通り、別に変じゃないように見えるよ。
自然に落ちる980過ぎてるし、3〜4日も経ってない。
78美容:2007/01/06(土) 22:04:10 ID:a2HnxJpi0
>>76
書けないのは鯖移転後、移転前のスレに書き込もうとしてたんじゃないかな。
自分はよそのスレでそれやった
79美容:2007/01/06(土) 22:10:06 ID:ZrBuD+JQ0
>>59
消えてるぅぅぅ!
80美容:2007/01/07(日) 02:20:02 ID:dtON5OTj0
いや、ちゃんと見れるから落ち着け
81美容:2007/01/07(日) 06:18:04 ID:0nTD4aOn0
>>59良さそうだね!
自分も歪みが気になるからやってみる。

ところで冬ミケは寒いから化粧直し要らずで驚く程完璧に保てたんだけど、
夏って相当大変なんだよね・・・?
何とかテカらずに過ごす方法ってないんだろうか。
今はアユーラのテカり止めを使ってるんだけど微妙・・・。
コミケ前は肉類取るのやめてみようかな。
3日目でトイレガラガラだから、化粧直しは一応可能。
82美容:2007/01/07(日) 07:26:31 ID:szxGD+RuO
黒龍堂から出てるプライバシーのメイクアッププロテクターはかなり劇的に落ちにくいよ。
ただしコレは化粧直しできない人向けかなー。
上からファンデーション塗ると毛穴が目立つから。

マメに直せるなら他の方法のがいいかな
orz ごめん役立たずで

私もいい方法知りたい。
83美容:2007/01/07(日) 11:59:16 ID:vdGl3XUpO
夏ならアネッサあたりの下地で7割は保てるなぁ。
化粧終わった後に冷やした化粧水を一吹きとか。
会場で汗が気になるときはタオルで押すように汗を吸いとって、ベビーパウダーをはたく。
あと名前が解らないんだが、小さいビニールバックみたいなのを叩くと冷たくなるやつを2、3個もって行って顔に押し当て、毛穴をシメる。


真冬でもライブなどあるナマモノ者なので汗に関してはプロが多いマイザンル。
84美容:2007/01/07(日) 13:23:44 ID:aWaWw2e90
崩れにくくするなら、ファンデ後に「お粉お化け」塗りが一番なきがするとです。
数年前の夏コミで、上から下まで合皮のコス衣装着て売り子やってても崩れなかった。
あとは、下地前に氷で冷やして、毛穴閉めてから化粧とか。その上アイスノンで鎖骨下の
血管を冷やしていれば、顔に汗は出ないよ。
85美容:2007/01/07(日) 13:24:55 ID:RBa3azIL0
同人女ってコスメ話題に異常にアンチになるか
ハイテンションになるかの両極端が多いよねw
一時期バトンでも美容バトン系ですさみが増えてたのがワロタw
毛嫌いしてるのはアンチ派でしょ。

自分は「早寝早起き」のための雑談スレッドならここにあってもいいと思ったけどな。
確かに途中から容姿スレと内容かぶるようになったよね。
86美容:2007/01/07(日) 13:29:34 ID:0nTD4aOn0
ありがとう!色々試してみる。

>>85
早寝早起きの為に使ってもいいと思うよ。
ただ、それだけだとそんなに話題ないし、早寝早起きを目指しつつ
同人と美容を両立させたいっていう>>1の通りのスレでいいんじゃないかな。

あとあまりキツイ書き込みは美容に悪いので、あんまりアンチとか毛嫌いとか言わずに
美容の話題をするのがいいとオモ
87美容:2007/01/07(日) 18:03:52 ID:ncK5hHaTO
だからもういい加減に議論は(#^ω^)
どっちにしろ削除人の判断次第なんだから議論はスルー汁。

アイラブカフェtkbに塗ってるお。
これどれくらいで効果が出るんだろうか…。
88biyou:2007/01/07(日) 18:41:11 ID:leb8+tKT0
アイラブカフェが見つけられなくて、前スレで『ビタミソ誘導体が含まれているから
同じような効果があるのでは』と言われてたモギタテを買ってみた。
でも体質に合わなかったのかあんまり効果がわからなかった(´・ω・`)

薬局でお願いしたら取り寄せしてくれて、入荷したとのことなのでやっと買ってきたお!
効果wktk
89biyou:2007/01/08(月) 00:10:31 ID:vYLEDYeY0
連続スマソ
アイラブカフェのキャラメルマキアート、最高に甘い匂い!!
3種買ったから日替わりで使うつもりだったけど、これ1本でも良かったかも…!(´∀`*)
90美容:2007/01/08(月) 00:57:22 ID:hhR1lTMs0
体質によるかもしれないけど、夏コミ用のマスカラは
ブノレジョワのボリュ一ムグラノール(ウォータープルーフ)が最強だと思った。
屋外気温38度の日に外で立ちっぱなしで仕事しても落ちなかったよ。
青はぬるとアニメキャラっぽくなってヲタ獣が騒ぐw
91絡み:2007/01/08(月) 08:33:20 ID:cDOY+zzQO
青マスカラじゃ黒髪はアウトだよね…
金とかかな?
92美容:2007/01/08(月) 09:02:32 ID:u8PaiKfo0
真っ青ならともかく紺マスカラなら、ちょっと色っぽいニュアンスが出ていいよ
黒髪でも、普段使いでも問題ない
93美容:2007/01/08(月) 10:52:40 ID:cDOY+zzQO
へえー良いこと聞いた
覚えておこう
94美容:2007/01/08(月) 11:39:51 ID:vS7Ck+4g0
まっ青マスカラは全体じゃなく目尻のほうだけとかに入れるといい感じ
95美容:2007/01/08(月) 14:13:49 ID:/JXC3/5O0
白目が綺麗に見えるって昔何かの雑誌で読んだよ。>紺マスカラ
96美容:2007/01/08(月) 14:57:16 ID:WLHkgpmy0
子供の白目は青みかかってるからね〜新鮮な感じ
年をくうごとに黄ばんでくる

あんまりマスカラつけすぎると黄ばみの上に
黒陰になってかえって逆効果
ほどほどがよろしいようで
97美容:2007/01/09(火) 12:25:49 ID:vvlI1rUO0
冬休み中、化粧しないで野菜多めの自炊生活で喫煙間食一切なし
睡眠時間8時間、夜ちゃんと寝てずっとハラシマってたんだけど
何故か吹き出物がいつにもまして大発生してる…orz
運動こそしてない以外はかなり健康的生活してたつもりだったんだけどなあ
サプリのとりすぎなのか食べてた野菜が古めなのがいけないのか
ゆったり進行とはいえハラシマってたのがいけなかったのか
首のとこまでニキビできてイタス
98美容:2007/01/09(火) 13:03:58 ID:l21z09ZN0
シモの話で申し訳ないんだけど、
ストレス性の便秘はどうしたらいいでしょうかorz

前から薄々気がついていたんだけど、
どうもハラシマ時期にだけ、うささん便秘になってしまうらしい。
冬休みに快調だったのを考えると、
やはりハラシマのストレスが原因なのでは?と確信めいてきた。

ストレス解消をしようにも時期的にどうしようもない。
お尻も痛くなるし、美容にも悪いし、苦しいし、
何とかしたいんだけど脱稿するまで何ともかんとも……。
あまりに苦しいと時はマグネシウム剤を飲んでいるけど
そのくらいしか対処方ってないもんでしょうか。
同じようにストレス性の便秘に悩んでいる人はいませんか?
いくら肌に気を使っても、内臓がダメダメだと厳いっす。
99美容:2007/01/09(火) 13:46:20 ID:0Gg7ctbv0
ハラシマ中のスキンケアはほんと悩み物だよね……
寝ないし、集中してるから乾燥対策もおろそかになるし
食生活もgdgdだし、座りっ放しだから便秘になるし
美容にいいことひとっつもない

>>98
ストレス性の便秘は、サイトなどによると

> ストレスを取り除くことが一番です。
> ゆとりをもった生活を送り、便秘も気にしすぎないようにしましょう。
> 疲れた体をゆっくり休め、過労・睡眠不足・偏食に気をつけて。
> 香辛料や、繊維の多い食べ物、刺激物などは避けて下さい。
> マッサージなど、刺激することは逆効果になります。

だそうです。
便秘に関しては、美容板に専スレもあったよ

頑固な便秘をどうにかしたい!バナーヌ28本目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1166963779/l50

100美容:2007/01/09(火) 14:54:47 ID:WjxBcNp9O
>>97
油が古かったとか多目だったとかはない?

乾燥予防ってさ、ホテルの乾燥話が前スレで出てたけど、
アレみたくそこら辺に濡れタオルを置いとくのじゃ駄目なのかな
少しは緩和されるんでは……
あとはパックしながらハラシマるとか?
101美容:2007/01/09(火) 15:06:46 ID:Abm03u/d0
>>97
サプリで胃に負担がかかってたんじゃないかな?
一度その生活のままでサプリやめてみたらどうだろう。
102美容:2007/01/09(火) 17:20:30 ID:Py3pVXEh0
>>97
原因不明の吹き出物(特に口元から首)がたくさん出た時、
婦人科系の漢方薬を処方されて効いたことがある。
ホルモンバランスの可能性もあるかも
103美容:2007/01/09(火) 21:38:53 ID:szymnuTn0
>>100
乾燥対策の濡れタオルに関してだが
濡れたタオルをブンブン振り回すのが1番湿度が上がるって某アカペラバンドの人が言ってた希ガス

スレでおなじみのアイラブカフェ初ゲット!
匂いにハマってしまいそうだ〜♪
104書店:2007/01/09(火) 23:08:48 ID:p+r31upl0
>>99
便秘スレ見てきますorz ありがとん

ハラシマと健康は両立できんもんだろうか。
計画性を持って進行しててもストレスはたまるよ〜
105美容:2007/01/09(火) 23:28:42 ID:Gidw+I1O0
>>97
>婦人科系の漢方薬
自分もこれと完全禁煙で長年悩まされていたニキビ治した。
少しでも生理不順の気があるなら皮膚科より婦人科をオススメする。
最近のレディースクリニックの中には婦人科の中に皮膚科を置いて、
総合的に見てくれる病院もあるみたいだし、近場で探してみては?

吹き出物、ニキビは自分でどうにかするよりまず病院に行った方が美肌への
近道だ。
あと喫煙は確実にニキビの原因の一つだと思う…
見るに耐えない汚肌でヤニってた過去の自分ハズカシス…
106美容:2007/01/10(水) 01:37:02 ID:UplC6WJ30
便秘は実体験だとプルーンがなかり即効性あるよ
ドライプルーンをヨーグルトと一緒に食べるとおいしいしかなり効く
107美容:2007/01/10(水) 03:36:39 ID:Dx/9dEAa0
>>59の顔の歪み直しやってみた。
2週間くらいで効き目が出る筈、とあったが
何か既に左右の目の大きさが均等になって
歪みが直っている感じがするんだが…。
本当にこれのおかげなのかな。すげえ。
108容姿:2007/01/10(水) 08:22:51 ID:D31Ev3mO0
まじめなサイトなのかなと思って開いたら、
ダディがでてきて吹いたじゃねーか
109美容:2007/01/10(水) 09:20:01 ID:j0xtFmoe0
>59
ダディ噴いたw

これまだ始めたばかりだけど、目がスッキリして
気持ち良いので続けられるからいいな
110美容:2007/01/11(木) 00:16:56 ID:H5F1xcZl0
>>59
ダディww
これ気持ちいいな。肘をまわすって、水平方向を中心にして回せばいいんだよね?
最初は肩甲骨がバキバキいってたんだけど、やってる内に音がしなくなった。
凄い威力だ。
111美容:2007/01/11(木) 16:33:59 ID:QEVk+LzI0
容姿スレが1000近いのと化粧板の旅行スレが落ちてたのでこちらで質問。
遠征に行く時に瓶に入っていて持ち歩くには大きいファンデとか何につめかえて
いますか?100均とかの詰め替え容器って1泊分にしては大きいですよね。
理想は直径2cm位のコールドクリームとかの入っているサンプル容器なんですが
なかなかゲットできず。ケショ板の安ファンデスレでヒットだったsohoのミルクファンデを
インテ遠征用に持っていきたいんだけど、良い感じの詰め替え容器ないですかね。
112美容:2007/01/11(木) 16:41:16 ID:/O/9/Jpn0
>111
薬局に行けば軟膏用の空容器20円くらいで売ってるよ。
サイズは様々。
113美容:2007/01/11(木) 17:46:46 ID:Bhsov28k0
>>111
お弁当用の醤油のチューブ。
魚のかたちしてない物も今はあるし、小さいしチューブだから
そのまま出せる。

ファンデだけでなく、ジェルや乳液や美容液にも使えるよ。
そのまま現品容器からそのまま吸えるし。
114美容:2007/01/11(木) 17:47:35 ID:Bhsov28k0
あ、もちろん売ってるのを買うって意味だよ。
スーパーでも100均でも薬局でもどこにでもあるし。
115美容:2007/01/11(木) 19:45:36 ID:9BV2fsmN0
お弁当用のチューブ容器だったら
最近は口が大きくて入れやすいのもあるから
よく確認して使いやすそうなのを選ぶといいよ〜
116美容:2007/01/11(木) 21:02:23 ID:6fssKgNi0
インテ前にありがとう。
今まで自分の下地もファンデも瓶容器だとこってり忘れてた。しかもまだまだたっぷり。
この二つを1回分につめかえるだけで重さがかなり違ってくるなあ。
帰りには疲れと買った本の量が増えるからね…
117美容:2007/01/11(木) 21:37:13 ID:6gqwUb7c0
自分はソフトコンタクトケース使ってる。
洗浄液買う度に付いて来て大量に余ってるからなんだが。
左に下地、右にクリームファンデ、みたいな感じで愛用中。
118美容:2007/01/11(木) 21:50:37 ID:EsA/pVSH0
>>117
確かにそういう形態のケースの方が
入れるとき楽っぽいね
しかし、みんなアイディア持ちだなあ
さすが
119美容:2007/01/11(木) 23:52:26 ID:u3R3VFoS0
>117
頭イイ。
今度一泊旅行あるからどうしよう思ってたんだ。
ビンごとバニティにつっこむつもりでいたから、助かった。
120美容:2007/01/12(金) 00:02:32 ID:A9ZVKQvc0
バニティがパンティに見えた…
121美容:2007/01/12(金) 01:16:36 ID:q3kp6fCZO
>>117
イイ(・∀・)!!
かさばる荷物を減らして、そのぶんみっちり同人誌買うよ!
インテ前にお役立ち情報あがd
このスレ大好きだ
122美容:2007/01/12(金) 02:15:25 ID:wcuYBK/UO
流れ豚切りすまそ。

アイラブカフェtkbに塗った人いる?
何となく色素は薄くなった気はするけど
周りにうっすら毛が生えてきたような…orz
栄養状態が良くなったのか?
123美容:2007/01/13(土) 20:49:00 ID:FY5wHDoDO
ハラシマ中のお手入れを普段もずっと続けてるんだけど
今の時期(ハラシマ無し)、ミケ前後とは比べものにならないくらいお肌ピカピカだ…。
どれだけハラシマがお肌に悪いのか思い知ったよ

でも同人は絶対辞められない…アヒャ
124美容:2007/01/14(日) 13:16:43 ID:WoG6sA4rO
ハラシマと言うより、遅寝がいけないんじゃまいか?
125びよ :2007/01/14(日) 14:52:51 ID:zYC4AKSb0
徹夜じゃなくて早起きして原稿できれば一番いいんだけどね
絶対ムリポOTL
126美容:2007/01/14(日) 21:45:40 ID:RHovusq40
皆、原稿やってない時期(肌の綺麗な時期)って何時間ぐらい睡眠取ってる?
個人差あるんだろうけど7時間くらい寝ればピカピカかなあ
今年は生活を改めて年中良い肌状態で過ごしたい…
127びよう:2007/01/14(日) 21:46:15 ID:WVqkWEZz0
寝起きは脳も手もあんまり動かないからな…
仕上げ系の作業しか出来ないよorz
128美容:2007/01/15(月) 18:04:16 ID:55d83gFzO
寝起きの脳を活性化させるにはほうれん草入りの卵焼きがいいらしいが
それが作れるなら普通にハラシマするよな、スマン

ところで昨今のブームに乗って納豆を朝晩食べるようにしはじめたんだが
なんだかハラシマが納豆臭い気がする…。
気のせいだろうか?
129美容:2007/01/15(月) 19:09:56 ID:B3+ea9FSO
>122
スレでアイラブカフェの話が出てから塗り続けてるけど
自分は特にそんなことないなー。

ごめん、前スレで出てた
アスコルビン酸が一番安いサイトってどこだったっけ…orz
お気に入りいれようと思ったらスレが落ちてた…
130美容:2007/01/15(月) 19:23:38 ID:Es9Xx+9D0
>>128
だったら冷凍ほうれん草を卵スープにさっと放してもいいんじゃないかな。
油で焼くことに意味があるのだったら駄目だけど。
131美容:2007/01/15(月) 22:50:27 ID:m6fkI4N90
>>128
前日に作っておいてレンジでチン!じゃだめ?

これだけじゃなんだが、今年の冬は基礎化粧品から
とにかく保湿第一にしてヨーグルトを毎日飲んでたら
一月ぐらいでUゾーンの細かいニキビがほとんど消えた
あとハラシマは紙作業の間だけは(自分はペン入れまで)
部屋の乾燥をガマンして、デジタルで仕上作業の時は
加湿器ガンガンかけてたのも効果があったのかも

でも寝不足によるクマは消えない・・・
132美容:2007/01/15(月) 23:42:33 ID:osCm6Pra0
額がニキビの赤ちゃんでいっぱいー(´・∀・`)
前スレに出てたようにシャワーでバーっと洗うのはよくないのでしょうか?
133美容:2007/01/15(月) 23:56:47 ID:ru963F0F0
>128
食べる時に糸が手についてそれが原稿に移っちゃったんじゃまいかw
納豆臭は食後に歯を磨くかガムでも噛めば気にならないと思うがなあ
納豆そのものよりむしろ長ネギを入れたりするとそっちの方が臭う
134美容:2007/01/15(月) 23:59:38 ID:00ykkdWV0
口が納豆臭い人っているよ……
その人の食べたものはカレーのときと納豆のときは分かる。
体質なんじゃないかな?
135美容:2007/01/16(火) 00:00:20 ID:9T6v68H70
木綿上げてしまった
136美容:2007/01/16(火) 18:26:20 ID:Kl7XFGZTO
納豆駄目な人は納豆汁が良いよね
137128:2007/01/16(火) 20:20:00 ID:u3JNX0tPO
植物油よりバターがいい、と言っていたので
多分油が大事なんだと思う。
ちなみに、前日作ったのをチンで問題ないはず。
受験で朝早いときは前日お母さんに作ってもらえーって言われた記憶がある。


納豆は、捨てる前に洗って乾かしていた(うちの地域の分別方法は洗わないとダメ)パックが
きちんと洗えてなくて匂ってたらしい。
紙って臭いを吸うんだよね。
慌ててパックを洗い直して外に干したよ。
しかしまだ匂いが残ってる気が……orz
138美容:2007/01/16(火) 22:03:18 ID:4JflfgMxO
>137
今更洗っても駄目なんじゃ…w
炭系の脱臭剤と一緒に原稿箱の中に入れておくってのは?
139美容:2007/01/17(水) 11:12:24 ID:q4z1Zd570
>137
部屋にこもった臭いはファブリーズして
原稿は脱臭剤と一緒に箱かポリ袋の中にしばらく詰めておいたら。
納豆の臭いは経験ないけど、紙についたタバコの臭いには効果覿面だった
脱臭剤は100円ショップのでもおk

萌えキャラが出てる回のアニメを見まくったら、
次の日うはwwwwお肌トゥルトゥルwwwwwwでどんなスキンケアより効いたw
漫画よりアニメの方が目に見えて効果があるのはなぜなんだぜ
140びよん:2007/01/17(水) 13:12:46 ID:Vt9dSU2z0
恋する女はきれいさ〜
141美容:2007/01/17(水) 16:56:15 ID:Wl+87wxn0
( ´∀`)
142美容:2007/01/17(水) 17:12:56 ID:KxoMWs5z0
究極に萌えてる時ってマジで胸がキュン!キュン!ってなるよな
それが肌に効くんだろうか…
動物見ても同じように萌えるんだけど、それも効くんだろうかw
143美容:2007/01/17(水) 17:36:04 ID:HJndxUYu0
化粧品が綺麗なボトルに入っていると気持ちがときめいてお手入れ効果が上がると
コスメの魔法で言っていたような。
心因的なものがお肌に影響を及ぼすというのはあってもおかしくない話だと思う。
144美容:2007/01/17(水) 21:30:21 ID:LkQdy0n/0
化粧品ってボトルが一番原価が高いという話もあるよな。
香水の綺麗なビンとか、結構な値がするらしいね。
145美容:2007/01/18(木) 02:22:40 ID:fqjSF3mIO
エステ業だけど髪にまで精製水は目から鱗でした!
このスレの皆有難う!!

おかげで化繊の様な髪が生き返りました…!!


これだけじゃなんなので

一番安価で手軽に出来る方法として、やはりマッサージがお勧めです。
いつも使ってる乳液orクリームを倍使って、マッサしながらなじませる
これだけでも続ければお肌は生き生きしてくるはず。
乾いた状態でのマッサは肌に負担を与えるだけなので、
時間がない人でも一番楽な方法かと
146美容:2007/01/18(木) 09:55:10 ID:U7q24FjQ0
>>145
エステ業の人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
良ければ、他にも美肌に良さそうなお話お聞かせ下さい。

化粧水ってやっぱりたっぷり使った方がいいですか?
安いのたっぷりと普通のを普通の量だとどっちがいいのかな。
147美容:2007/01/18(木) 10:23:02 ID:U7q24FjQ0
質問するだけだとアレなので。

ハラシマ期間でも簡単にできそうなアンチエイジレス。
歯茎ツボマッサージと唇エクササイズ2点を続ければ、
肌もツヤツヤになってたるみも防げるらしいい。
道具も要らないからお店に買いに行く必要もなし。


歯茎ツボマッサージと唇エクササイズ
ttp://woman.yahoo.co.jp/05/beauty/03.html
(上のエクササイズ全部+下を毎日。10分で終わります)
1.胸の前に両手をクロスさせる。
2.上を向いて舌を突き出す
3.突き出した舌をゆっくり左右に動かす

唇の筋肉は顔全部に繋がってたり、歯茎のマッサージで血流なども良くなるので、
これ10分でかなり肌や老化にいいですよ。

148美容:2007/01/18(木) 10:23:50 ID:U7q24FjQ0
エイジレスのアンチって。
アンチエイジングと書き間違えた。スマソ
149美容:2007/01/18(木) 11:59:39 ID:F9Ptsv34O
>147
やってみたけど、これ誰かに見られたら明らかサバトだよなw
150びよ:2007/01/18(木) 18:56:36 ID:Ey82spN4O
やわらかサバト
胸に刻むは美容ダマシイ
151美容:2007/01/18(木) 19:44:13 ID:/ocDRjqCO
やべっ
tkbから汁デテキタ
152美容 ◆yiiOvFOoOA :2007/01/18(木) 20:46:36 ID:L2GkfjY20
手首?
153美容:2007/01/18(木) 20:55:06 ID:cj/Oa8CK0
御懐妊?
154美容:2007/01/18(木) 20:55:06 ID:tYJ2fBF20
筑波に決まってるだろ
155美容:2007/01/18(木) 21:02:50 ID:F9Ptsv34O
流れが理解できないよママン

>147の舌突きだしエクササイズやってたら、
空気中の糖分を必死で摂取しようとしてる人の気分になってきて哀しくなった。


つっこまれる前に言っておくけど空気中に糖分がないことはわかっている。
156美容:2007/01/19(金) 06:48:36 ID:/0Kve3VSO
>>146亀レス&ID違うけどエステの中の人です。

化粧水は安くても良いので惜しみなく使って下さい
問題は値段ではなく自分の肌に合っているか
私は肌弱いから高いのは使えません(負けちゃって)

エステって環境悪いけど周り皆それなりのコンディション保ってるのは
マッサ&パックが習慣付いてるからかと
157美容:2007/01/19(金) 06:52:16 ID:/0Kve3VSO
連投スマソ

これだけじゃ普通なので

パックだったらハラシマ中液ダレしないので
拭き取り&洗い流し用の塗るタイプのパックがお勧めです
シートパックより時間も長いしうっかりハラシマに集中しても大丈夫w
158美容:2007/01/19(金) 09:25:21 ID:7ULHUiI20
146じゃないけどエステの中の人話、参考になります(-人-)

整理前に出るフェイスラインにきびは
婦人科に行かねばならんのか。
大きくなってしまって痛いんだよなぁ
159美容:2007/01/19(金) 12:25:21 ID:wCE2L+z40
>>146です。
>>156-157のエステの中の人
とても参考になりました。ありがとうございました!
安くても惜しみなく使います。パックも家にある物で試してみます。

>>158
私は口の周りにできるよ>大きくなって痛いにきび
潰せる物だと潰して綺麗に治るタイプなんだけど
(というより潰さないといつまでも治らないタイプ・・・)
大きく腫れてて潰れないタイプのにきびができてしまうと、
薬塗っても何やってもなかなか直らない。
160美容:2007/01/19(金) 15:21:57 ID:PwvAvu/d0
>>159
自分はそれ治ると信じて1ヶ月くらい薬塗ったりしてたけど
芯がゴムみたいな固まりになって針を突き刺して出したことがある。
ポッカリ穴が開いたけど、薬じゃあ治らなかったとオモ
161美容:2007/01/19(金) 16:04:54 ID:JzCdzF0q0
そういえば芯のあるニキビって出来なくなったな
10代〜20歳前半の頃はしょっちゅう出来てたのに
162美容:2007/01/19(金) 16:29:04 ID:woRd/+5E0
前スレでミケまでに
修羅場中についた肉と疲れを解消したいっていったものなんだけど、
・多少早寝を心がける
・リンパマッサージ
・白鳥ダンス
・斜め腹筋+ストレッチ
・はちみつ洗顔(はちみつ黒蜜パック)
・洗顔後、精製水スプレー+氷で引締め
・化粧水+100均ヒアルロン酸
・ローズヒップティー
・南瓜と人参のサラダ
で、下腹すっきり、お肌の毛穴も赤みもニキビよくなったよ。
1週間前だからってあきらめないで良かった。
教えてくれた住人に感謝!
163美容:2007/01/19(金) 17:39:43 ID:QFcM1SVk0
>159-160
にきびは潰さずに皮膚科へ行けよー
市販の薬で治らなかったらすぐ皮膚科
164美容:2007/01/19(金) 17:44:22 ID:ENsE0u2R0
>芯がゴムみたいな固まりになって針を突き刺して出したことがある。
粉瘤みたいなやつね
なんとかして取り出しても数ヵ月後にまた出来るやっかいなやつ
165美容:2007/01/19(金) 18:38:37 ID:w81BU4h60
消化器系が弱ると口周りに吹き出物ができやすくなるよ
お肌の手入れも大事だけど、胃腸も大切にね
166美容:2007/01/19(金) 19:14:48 ID:QBNwiA2R0
20代後半に突入したら、20代前半の頃とは肌のハリや弾力は落ちるだろうか?
基礎化粧品を高い物に変えたほうがいいんだろうか?
だけど安くても良いものは良いし、高くても効果が無い場合もあるし。うーん…
167:2007/01/19(金) 19:26:51 ID:93ntKBEs0
>166
>156
168美容:2007/01/19(金) 19:53:48 ID:sHKxr1ES0
>>163
皮膚科に行くとその場で潰されるよw
昔は「潰しちゃ駄目」ってよく言われたけど、今はとっとと潰して余分な油を取ったほうが良いそうだ。
ただしばっちい手で潰すとバイキンガ入って化膿するので、慎重に。
キレイに潰すための穴あき耳かきみたいな道具も市販してるよ。
169美容:2007/01/19(金) 21:16:07 ID:wCE2L+z40
やり方が正しければ潰した方がいいんだよね。
でも粉瘤みたいになってるヤツだと潰れないんだよね。
あれってニキビなのかな?
170:2007/01/19(金) 23:47:09 ID:+17M1NRxO
>156
エステ業やってて同人できる?
私も同業者なんだけど、一般参加もままならないorz
冠婚葬祭くらいしか土日休めないよー


ニキビで悩んでる人に豆知識投下。
お客さんには薦められる事じゃないんだけど
ビタミンC・Bは一日の摂取量の3倍取るといいらしい。
水溶性だからそれくらい取っても問題ないみたいだけど、
長期間は続けないほうがいいかも。

でぃーえっちしーのサプリメントが簡単でオススメ。
Cが2粒とBmixが1粒が本来なら1日分なんだけど
これを朝昼晩で3回取る。
先輩はこれでニキビがきれいに治ってたよ。
171美容:2007/01/20(土) 00:01:12 ID:M1dnh5OF0
いやーDQCはちょっと…肝障害とか起きてるから…
個人的にサプリは小.林製薬が好き。安い。
あとCは一度に沢山取っても吸収されないから
500mgを1日2回飲むよりは300mgのを1日3回飲む方が効くらしい。
172美容:2007/01/20(土) 00:14:20 ID:y0YNQq3x0
>170
ビタミンB1、B2はいいけど
ニキビにいいと言うB6、B12は
摂り過ぎイクナイ(゚Д゚)!!

あやふや情報イクナイ(゚Д゚)!!!
173美容:2007/01/20(土) 00:39:43 ID:GxYgRIXS0
ニキビには亜鉛ですよおまいら
DQCのは規定量が一日2錠だけど、1錠飲んでる。
まるっきり消えたわけじゃないけど、ほとんど出来なくなった。
174美容:2007/01/20(土) 11:10:21 ID:zx1a5BN+O
かずのこでおk?
175美容:2007/01/21(日) 11:54:52 ID:bMxpxZaQ0
復活!
176美容:2007/01/21(日) 17:19:13 ID:VtMLJrHTO
ニキビにいいサプリは色々言われるけど
人によって足りない要素、効く要素が違うから、あんまり鵜呑みにせず
自分に足りてないのはなんなのか、自分のニキビには何がいいのか
じっくり探すのがいいと思うよ。



と、ニキビの為に今現在カルシウム飲んでる私が言ってみる。
177美容:2007/01/21(日) 18:31:49 ID:9bTQKhpX0
アスコルビン酸を朝晩飲むようになってから
ニキビとは完全決別
このスレありがとう

はちみつ湯に溶かし飲むと修羅場中ドリンクとしても大変よい
スッパーーーーーーーー!目が覚めるぜ!
178びよう:2007/01/21(日) 20:14:16 ID:87nGphqJ0
166さん
二十台後半の者です。
私の場合ですが、はりというより乾燥とクマが目立つようになってきました。
特に目の下の皺が最悪です。
人によって本当色々だと思います。
179美容:2007/01/21(日) 20:38:09 ID:A1JAJc6q0
>177
生姜の絞り汁も加えるとお腹から暖まる+風邪にもいいよ
スッパ辛ウマーで自分も修羅場ドリンクにしてる
夏にはアイスで飲めばエアコンの冷え予防にもいいかも
つか、蜂蜜湯inは普通にウマーくてはまるね
180美容:2007/01/22(月) 03:58:39 ID:zDxuSHRDO
>>170>>156ですが
一般参加は完璧無理ですね…大手チェーンではないので、
かろうじて数回サクル参加出来てますが…

今までの見てどうしても言わせて下さい;
ニキビは立派な炎症です。専門医にかかるのが
一番治りは早いです。が、自分と相性の良い先生
(の処方する薬&処置)が必ずいるので、こればかりは
自分の足で探すしかありません(私も2年かけて見つけた)
勿論ニキビ部分へのマッサ等刺激になる事は控えて
181美容:2007/01/22(月) 04:04:16 ID:zDxuSHRDO
サプリに関しては>>176の言う通りです
年々サプリ多種過剰摂取→胃に負担→肌荒れの方増えてます

サプリはあくまで自分の身体に足りてないものを補うもの
と考えて下さい。サプリ沢山取るよりここで出てる様な
食品取った方がよほど身体には良いです。。
182連投マジスマソ:2007/01/22(月) 04:13:39 ID:zDxuSHRDO
とにかく一つ言えるのは、全ての肌質において
保湿が全てだと言うことです。
肌が必要とするだけ水分を与えて、必ず油分で蓋を。
基本的なことですが、本当に肝心です。これがないと
美容液も役目を果たせない…
前も出てましたが、特に油田の方ほどサパリさせすぎて
保湿させようとして余計油出す→油田スパイラルな方
本当に多いです。
アイテムよりほんの少しの手間がお肌を救います。

以上長々とスマソでした…どうしても言いたかったので…
183美容:2007/01/22(月) 04:22:28 ID:zDxuSHRDO
>>180についてはホント美容道にあるまじき
楽な道を選んでしまいました…

ホント色々すみませんでした…
184美容:2007/01/22(月) 04:22:34 ID:/rqXmQvz0
「めかたし」て何だ…
気になって寝不足になりそうw
185美容:2007/01/22(月) 04:42:40 ID:VsX8fIA30
携帯で入力するとわかるw<めかたし

自分も変換する時はそうだ。
186美容:2007/01/22(月) 08:49:05 ID:rjv9nhGo0
>>180>>185
嗚呼めかたし
お前たちとは…友達だ!
187美容:2007/01/22(月) 11:14:04 ID:RbJR2vrH0
ハラシマ時に肌荒れ直すためにサプリ摂取してたら胃が荒れまくりで
通院中の漏れ参上('A`)ノ胃が荒れてるから当然吹き出物も凄いわけで
人によるかもしれないけど毎日連続して飲むものじゃないと痛感した
というか今年味噌なんだが年々無理がきかないどころかちゃんと健康的
スケでハラシマってても入稿してイベントまでの間にHPが回復しなくて
イベントをベストコンディションで迎えることができない
打ち上げに焼肉ビールとか無理になってきた
188美容:2007/01/22(月) 12:26:24 ID:Zxj0anHW0
それは流石にどこか体壊してんじゃないか?>187
健康診断行ってる?もし数値的にさほど異常なくても、基礎体力が
なさすぎな感じがするのでイベントのない時期はジム通ったり休みの日に
ジョギング(それさえ辛いなら最初は無理せず散歩から)したりして
体力つけた方がいいぞマジで。
189美容:2007/01/22(月) 16:47:16 ID:zg4ir1OWO
お礼を言いたい。
洗顔後に精製水で顔を拭き取り、化粧水を惜しみ無く使って保湿する事に3ヶ月力を入れ続けたら嫉妬されるほど肌のキメが良くなった。

あとアイラブカフェ使い続けたらくすんでいた唇がピンクに近い色になったよ!

本当このスレの住人全員愛してる。ありがとう。
190美容:2007/01/22(月) 17:23:54 ID:2y1/hnDd0
確かに化粧水は量が大事だな。
ちふれの安いやつを2週間で1瓶くらいの勢いで使ってたら
パックリ開いていた頬の毛穴がすこぶる小さくなった

アイラブカフェ、唇に塗ると美味しくて食べてしまうw
tkbに塗ってもみてるが今の所効果は謎
ただ妙にツヤのいいtkbになってきた
191美容:2007/01/22(月) 19:14:05 ID:jtI2MlMB0
>ただ妙にツヤのいいtkbになってきた
単に油分を補給出来たからかもしれんけど…妙にウラヤマシスなのは何故だw
192美容:2007/01/22(月) 21:13:38 ID:R+F20CdNO
で、同人は?
193美容:2007/01/22(月) 21:36:34 ID:ud4DbJ5+0
>>187
ハラシマ中はてっとり早くサプリに頼りたくなりがちだけど、
胃に負担がかかるから危ないよね。
ニキビにいいと言われてる亜鉛も、胃に負担がかかってたのか
逆効果だったことがあるよ。

冬だから、野菜スープとかがいいんじゃないかなぁ?
鶏も入れればコラーゲンも摂れるし。
194美容:2007/01/22(月) 21:38:57 ID:ud4DbJ5+0
あ、ただハラシマ中ってストレスで妙に食べちゃったりする人もいるから
そこは注意だけど。

普通に食べるなら、スープをまとめて作れば毎食調理しなくていいから
ハラシマに時間を割けるし、肌にも良さそう。
毎日、トマトとか新しく野菜を適度に足すのも簡単だし。
195美容:2007/01/22(月) 21:48:44 ID:2hvWWzTM0
免許更新に行った。
5年前の自分の顔と今の顔、
見比べたら顔がすごい歪んでてびっくりした。あからさまに目の大きさとか違う…。
親不知とか抜いたからかな?
ショック受けたので>>59を今夜からやろうと思う。
写真だと、鏡じゃ気付かない事にも気付くな。
196美容:2007/01/23(火) 00:35:22 ID:gzq9n8ZtO
>>59って片目が二重、もう片目が一重の場合どうなんだろう?
1週間くらい続けてるんだけど、目に見えるような効果なし。
目がスッキリして気持ちいいからいいんだけど、やっぱ効果あるといいな〜
197美容:2007/01/23(火) 15:24:38 ID:ztKvHDYe0
>>196
一重の方のまぶたの脂肪を外に押し出すみたいに
目頭から目じりにかけてしてやると治るかもだよ。
洗顔のときとか、にやってやると効果ある。
198美容:2007/01/23(火) 15:59:06 ID:kZclevwc0
>>194
このスープにたんぱく質をプラスしたらローカロリーで肌にもよさそう。
7日間スープダイエット 25日目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1169017483/l50

↑のスレではダイエットとしてスープ中心の食事だけど、ハラシマ中に
それやったら危ないと思うので、他のものもしっかり食べるっつーことで。
199びよ:2007/01/23(火) 17:13:25 ID:yEhgkchoO
いまさら>>190
そのtytytkbを資料にし、攻に服はぎとられたカワユスな受タソのtkbをより魅力的に描き出すんだ!
200美容:2007/01/23(火) 18:22:29 ID:9Qb81KLq0
>>199
mt
>>190 が801作家とは限らないぞ
201美容:2007/01/23(火) 18:57:04 ID:m5h4H5Pn0
みんなどのくらいスープ作りおきしてるの?
7日間も食べるんだったら結構な量だよね?>198
202美容:2007/01/23(火) 19:00:44 ID:m5h4H5Pn0
や、ダイエットスープの作り方じゃなくて
普通のスープのやつね
自分は片手なべに作るのでせいぜい5食くらいで無くなっちゃう
203美容:2007/01/23(火) 21:46:44 ID:kdp+v9Kv0
>>192
元々同人とは関係ないスレですから。
ハラシマがどうとかの話題は、帳尻を合わせる為のただの付け足し。
だからすぐにメッキが剥げる。
204美容:2007/01/23(火) 22:06:34 ID:m5h4H5Pn0
しつこいな
205美容:2007/01/23(火) 23:10:27 ID:yiNB3k+A0
つぎ足しつぎ足しで作ってるよ。
片手なべだとちょっと小さいんじゃないかな?

私は大きい鍋いっぱいに作って、途中でキャベツ等具を足すよ。
パスタを入れれば炭水化物も取れるし、ハラシマ中の割には
栄養バランスいいとオモ
206美容:2007/01/24(水) 01:10:03 ID:LgS+J0w5O
>>198
自分それやってたよー。
ダイエットとかじゃなくて、ハラシマ中作るのめんどくて。
いつ、どんだけ食べても良いって書いてあるし、こりゃいいやとw
でも基本のレシピ通りに作ったら、意外と腹にたまらんのな。自分が大食いなだけかも試練がw
だからハラシマ中食べるなら、他の人も言ってるけど、じゃが芋とかお肉とか入れて作った方がいいかも。
207美容:2007/01/24(水) 01:56:14 ID:QocOBJLT0
じゃがいもと炭水化物は被ってるから、じゃがいも入れるならパスタ無し、
じゃがいも入れないならパスタを入れると、太らなくていいと思うよ。
お肉は意外と太らないよね。
キャベツや白菜も、スープにするとかさが減って沢山摂れるし、
満足感もあっていい。
調理時間短縮と、美容と、(痩せたい人には)ダイエットも兼ねてていいよね。
208美容:2007/01/24(水) 15:22:08 ID:W98EMXoT0
キャベツって眠くなる成分入ってなかったっけ?
今年は安いしハラシマ中は白菜の方がいいとおも。
209美容:2007/01/24(水) 16:47:04 ID:2M0wLyfZ0
レタスを食べると不眠解消になるとはTVで言っていた
210美容:2007/01/24(水) 18:25:03 ID:rfUexJvP0
レタスは茹でてもうまいね。
ハラシマ中、ベーコンと一緒にコンソメで煮込んで食べてた。
211美容:2007/01/24(水) 22:21:32 ID:9mSGKDYy0
ピーターラビットの絵本にレタスを食べて眠くなるウサギの話があったな
ハラシマ中に眠くなってしまっては元も子もない…!
212美容:2007/01/24(水) 23:15:03 ID:Kg7mHM2U0
レタスの成分関連貼っておきますね
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1167147503/372-375
213美容:2007/01/25(木) 17:33:34 ID:xZQCwtx10
前も移転の時に見失った人が多かったけど今回は大丈夫かな?

上に、ニキビは医者と書いてあるけど、私は、目安と言われる
3ヶ月通ってもダメだった。
でも、できない時は何もしなくてもできないんだよね。
生活と食生活なのかな?
ハラシマは、ニキビに悪いことは間違いないよね。
食生活も、睡眠時間や時間帯も、ストレスも、お手入れが簡素にもなるし。
ただ、今のところ生理前が最強。100%できる。
イベント前に限って生理前だったりするからいつもついてない。
214びょ:2007/01/25(木) 21:40:06 ID:4r6WWcMG0
今回の移転は鯖ナンバーじゃなく鯖名ごと移転だから前回より迷惑。
専ブラだけど取得しなおすの大変だった。

ニキビは親身になってくれる医者と適当にあしらって終わる医者との差が大きいって聞くよ。
自分は後者に当たった。市販の硫黄系治療薬は全部効かねって言ってんのに
イオウカンフルローションとダラシンTゲル出されて終わりだったもん。一回で行かなくなった。
215美容:2007/01/25(木) 21:51:56 ID:cMk2J1390
私はニキビ酷い時に、抗生剤と漢方処方と塗り薬を貰ったよ
抗生剤は即効性あったし、漢方は飲み続けてたらニキビ出来にくくなった
でも病院行くの面倒臭くなって、漢方貰いに行かなくなったら、また少し出きるようになっちゃったけど…
216美容:2007/01/26(金) 01:24:26 ID:j0YBtFpB0
厨房からずっと20代になっても顔面赤ニキビで汚面だった弟が
それまで散財してた高価な市販の薬や化粧水に頼るのをやめ
皮膚科にいって漢方薬もらって飲んでたら、顔面中の赤ニキビがキレイに無くなってた
薬代は月4Kで5年くらい飲んでたから安くは無いけどな。弟には甘い親が全額出してたし
217美容:2007/01/26(金) 02:20:55 ID:wQAZ3CWN0
漢方薬もホルモン薬も抗生物質も効かなかった。
美容系の、ニキビに力を入れてる皮膚科に3ヶ月通ってもダメだった。

何故か全くわからないけど、ある時からできづらくなった。
生理前とか、ハラシマ中で生活があれるとできるけど、普段はもうできない。

ニキビは正確な原因がわからないことも多いからやっかいだよね。
ただ、皮膚科の先生が言ってたことは、最近、ホルモンバランスとか
胃が悪いとか、体の内側原因だと思い込みすぎる人が多いらしい。
雑誌やテレビの影響で。
確かにそれが原因の場合もあるだろうけど、基本的にニキビそのものが
できる原因は皮脂詰まりだから、そういう基本に目を向けないとダメ、
と言ってたよ。
刺激がダメだから水洗顔やったら皮脂が余計詰まって悪化とか、
考えすぎてひどくなる人も多いみたい。
218美容:2007/01/26(金) 18:51:36 ID:kXo35fCV0
ハラシマ忙しくて洗顔怠ったり、ファンデつけっぱなしにしてた時にニキビ出来やすいんだよね。
逆にケアをきちんとやってても、ストレスとか生理来なかったりするとポツポツ出来るし。
内側と外側両方整えないとダメなんだねきっと。
219美容:2007/01/27(土) 09:42:49 ID:jWNDMbE+O
ストレス発散には体を動かすのが一番らしい。
みんな運動も頑張ってね
220びんよ:2007/01/27(土) 12:22:36 ID:MW6N6YrGO
そこで白鳥ダンスだな
221美容:2007/01/27(土) 14:05:38 ID:aa9ybbw90
でも、あれって、あるあるだったよね・・・・
222ビヨー:2007/01/27(土) 15:21:15 ID:jrcFk/Ih0
白鳥ダンスはイトー家だ。
223びんよ:2007/01/27(土) 16:08:59 ID:MW6N6YrGO
あるある信用ガタ落ちだな
224美容:2007/01/27(土) 16:50:35 ID:YFZsfv+W0
あの番組はもうすべてが嘘に思えてくるね。

そんな自分も、ハラシマの合間にやせるっつー体操をやってみたら、
腰痛が悪化してヘルニアになった。

その後入院&手術まで行きましたよ。
225美容:2007/01/28(日) 06:45:56 ID:d6ONUFGeO
おまwwwwwそれは八当たりというやつだw
226びよう:2007/01/28(日) 08:27:38 ID:ysG0kaT30
>>209-212
レタス捏造おめでとうございます

【これでも社長居座る?】あるある捏造、まだあった! 98年放送「レタス快眠」も実験改ざん 毎日特ダネ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169922041/l50
227美容:2007/01/28(日) 10:26:26 ID:Yk+mKME/0
健康情報番組を鵜呑みにしてそのつど食材買いに走るほうがバカだろ。
一見好感度高い扇動政治家現れたらこの国一瞬にして終わりそうだな。
228美容:2007/01/28(日) 10:58:37 ID:r1lojb9ZO
栄養あるんだからレタスも納豆も食っとけ
229美容:2007/01/28(日) 11:01:23 ID:cq5h/a/u0
そうだよ
やせなくたって納豆はうまくて体にいいんだから
邪心なく食えばいいんだよ
あるあるで言われたからって
急に買いしめるような
に わ か は イ ラ ネ
と納豆だって思ってるよ、きっと
230美容:2007/01/28(日) 11:33:52 ID:cTj4NJAZ0
豚切り。
日焼け止め乳液+日焼け止め成分なしファンデ派?
日焼け止め化粧下地+日焼け止め成分なしファンデ派?
皆さんどれ?
231美容:2007/01/28(日) 12:56:18 ID:d6ONUFGeO
日焼け止め乳液+日焼け止め成分無しファンデ+日傘
232美容:2007/01/28(日) 14:21:35 ID:+mAPCL0e0
日焼け止め乳液+下地+日焼け止め成分いりファンデ

いつも買ってるファンデに成分入ってるからしょうがない。
正直塗りすぎかと思ってる。
233美容:2007/01/28(日) 19:36:01 ID:WalxNiWT0
イベ列ではやめてね>日傘
234びよ:2007/01/29(月) 09:53:05 ID:7Em6yqIPO
日焼け止め乳液兼下地のみ
その上にコンシーラーをして
お粉をはたきます
ファンデ塗らない方が化粧なじみがいい気がする
下地も色付きだと白浮きして不自然な気がする
と思ってるのは本人だけだとも知ってるorz
235美容:2007/01/29(月) 11:09:47 ID:LCwO+Dj60
夜、帰宅してクレンジングのときに蒸しタオルで毛穴を開かせてというけど
ファンデもマスカラも乗ってる状態で蒸しタオルあてるの?
クレンジングって乾いた状態で使うものが多いんだけど蒸しタオル後の湿った
手や顔でクレンジング使うのも良く判らないんですがどういうタイミングで
蒸しタオルしてるんでしょう?
236:2007/01/29(月) 13:25:32 ID:R8hn5xH9O
オイルじゃないだけの話では?
違ったらすまん
237美容:2007/01/29(月) 18:23:47 ID:7k4N7tER0
自分は乾いた状態でクリームクレンジング→
クレンジングを洗い流すかわりに蒸しタオルをのせて蒸す→
そのタオルでサッと拭き取る→
そのまま入浴して湯船に浸かって更に毛穴を開かせる→
限界まで開いたかな?というところで洗顔料で洗顔
…って感じでやってるけど
正しいかどうかはわからん
ただエステでされる流れを真似てやってるだけ
238美容:2007/01/30(火) 01:54:05 ID:nC144N6J0
そういえば前に佐伯/チ/ズがクレンジングオイルはイクナイ!って言ってた
成分が油に近いからだって。ジェルとかも同じ。
確かフォームだかムースだかが、一番人間の脂に近くて良いらしいよ。
239美容:2007/01/30(火) 08:31:02 ID:touMZG2f0
>>235
私はファンデもマスカラも乗ってる状態であててるけど、
アイメイクがっつりの人は(タオルにつきそうだから)拭きとってからのほうがいいかも
湿り気が気になるならコットンか何かで拭けばいいんじゃない
240美容:2007/01/30(火) 10:38:18 ID:n0jf9wNa0
ふき取り化粧水でメイクオフ→蒸しタオル→洗顔料で洗顔って感じ。
がっつりアイメイクしてるときはポイントメイク落としもやって、
とりあえずこざっぱりしてから。
241美容:2007/01/30(火) 23:17:28 ID:ypqRb3zH0
美容や化粧に関するスレって事で
たまにはこのスレ見て息抜きしてくれw

あったら嫌なブランド・商品名
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1148590399/
242美容:2007/01/31(水) 03:28:09 ID:tiRmo2a10
>>241
突然自ジャンルキャラが出てきて禿ワロタwwみおんw

それ以外にもいろいろ面白杉w
良いネタありがd
243美容:2007/01/31(水) 09:10:10 ID:3lcPxqcU0
【だうん】 DJ miyocoのメイク 【わいぱー】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1169644476/l50
244美容:2007/01/31(水) 20:17:13 ID:1zyvtsy6O
ここでよくローズヒップティーの話題が出るから、試しに飲んでみたいと思ってるんだけど、
うちの近くでは100均でしか売ってない…。
100均のでも効くかなぁ?
245美容:2007/01/31(水) 20:29:37 ID:C4wnxj+I0
>244
つ【通販】
246美容:2007/02/01(木) 02:35:17 ID:/stJbaPk0
うちの母が健康オタクになっちゃって、
ネットは安いからと言って買い物を頼まれるんだけど、
五穀米、お酢、コントレックス、ハーブティーと色んなものを買っては試してるけど、
特にどれも効果なし。てゆうかマズイ。
美味しいものは基本的にカロリー高くて健康に良くない傾向にあるけど、
やっぱ食べるなら美味しいものがいいな。

247美容:2007/02/01(木) 02:56:18 ID:hO0799A30
五穀米結構美味しいと思うけどなあ。玄米なんかも、ご飯に少なめに混ぜれば気にならない。
ローズヒップティーはかなりすっぱいけど、飲めない程じゃなかったよ。
248美容:2007/02/01(木) 03:01:18 ID:QJ66gjHh0
最近、肌の調子がいい。ツルペカリ。
不順だったセイーリも順調順調。
しかもちょっと痩せた。見た目的には顎周りがすっきりした。
非オタの友達に「最近急にきれいになっちゃて〜彼氏出来たの?w」と言われる程。

新しくジャンルにハマって、延々延々萌えて萌えて仕方がないだけです。
ネタが浮かんで浮かんで、キャラが好きすぎて好きすぎるだけです。
バレンタインチョコを贈ろうかなと血迷う程に激ハマリしてるだけなんです。
痩せたのは、間食もせずネタを書きまくっている事と、
就寝前のハレハレユカイ(完全版4分間)の練習のせいだと思われます。

とは言え、こんな時間まで起きていたら意味なくなってしまうが…
オタクって楽しいなぁと思ったよ。
249美容:2007/02/01(木) 04:22:12 ID:wHdPlfx/O
参考までにハレハレで何処が痩せたか教えて欲しい
あれなら踊れるから頑張る
250美容:2007/02/01(木) 04:42:22 ID:WSgwcSir0
ローズヒップティーってハイビスカスと一緒に
混ざってるのしか見た事ないけど、ローズヒップオンリーの物ってあるのかな?
スーパーで買ったティーバックの物飲んだけど、味は平気だがシソっぽい香りが駄目だったw

251美容:2007/02/01(木) 05:26:04 ID:LNnfzboY0
や図やが五穀米だか雑穀の宣伝がんがってるけどマズイのか
酢ははちみつ混ぜると(゚д゚)ウマー
252美容:2007/02/01(木) 06:51:17 ID:Z4p+TK8+O
美味しいよ雑穀。
ただ物によると思う。
253美容:2007/02/01(木) 07:35:04 ID:jDmpBO+pO
うん。こればっかりは味覚による
酢一つとっても、今や何十何百と小売り店にあるし
出会いは運もある
どうしてもと言うなら、自分の味覚の好みを書き出してみて
成分表やレビューを参考に地道にトライしてみてはどうだろう

合わなかった雑穀→白米に混ぜる比率を下げる・炊き込みご飯や炒飯、混ぜご飯でごまかす
みたいに、なんとかして食しきってみて
萌えキャラの好物とか、同じモノだと自己暗示をかける手もあるが
254美容:2007/02/01(木) 08:16:34 ID:zGRP56FC0
玄米おいしいけどなぷちぷちしてて
慣れると真っ白のごはんが物足りない
255美容:2007/02/01(木) 13:27:52 ID:QE9MYuqEO
>250
ローズヒップ100%のもの売ってるよ
うちは密林で買った
256美容:2007/02/01(木) 16:34:14 ID:85bsxb2+0
雑穀米、最初はなんだこりゃって思うけど慣れればウマイ。
自分結構大きくなってからいきなりアトピー出て、お医者さんに言われて
食事改善したんだが、最初は雑穀米も豆乳も健康にいいお茶系も全部マズいと
思っていた。でもだんだん慣れてくるとそういう自然の旨味みたいなのが
わかるようになってきて、逆に高カロリーな肉や油で揚げた系の食事は
時々でいいやと思うようになったよ。とりあえず継続的に食ってみれ。
257美容248:2007/02/01(木) 16:48:18 ID:QJ66gjHh0
>249
大した話じゃなくて申し訳ないんだけどね。
それまで全く運動しなかった+間食やめたってのが、まず効いてるんだと思う。
フルサイズで、大体毎日20分くらいはやってる。始めて1ヶ月くらいになる。
サイズは測ってないけど、前述のとおり顔、あと二の腕が若干。
それよりも、ひどかった肩こりが軽減されてるのが嬉しかったw
258美容:2007/02/01(木) 18:59:52 ID:ig9uEWm10
ハレハレユカイ、検索かけて見てみたよ。
ようするにパラパラなんだね。
一時期色んな雑誌でパラパラダイエットって紹介されてたし効果ありそうだ。
踊るんなら、ネタ色強いけどこれもオススメしとく。
ようつべだけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=PumFnlu9EIY
259美容:2007/02/01(木) 19:27:34 ID:QJ66gjHh0
ドーマンセーマンwwwwww
260美容:2007/02/01(木) 20:05:04 ID:kXKTG2FX0
こんなスレでみようとは
261美容:2007/02/01(木) 22:34:30 ID:2FcD9rOm0
晴レ晴レユカイ、やってみたけど結構難しいな
何度も見てるのに、どうやってるのかよく分からん部分がooi
262美容:2007/02/01(木) 23:31:41 ID:red21oSV0
話変わるけどポアトノレのジェル+ビ折れ鼻パックってほんとに取れるねー。
痛くて目が覚めるし修羅場中の気分転換にいいかも。
263びよう:2007/02/01(木) 23:32:40 ID:x6Pf3d8U0
>248
完全版あるんだ?
つべで1分フルで踊る奴は見たけど‥
うわあ、やってみたくなってきた
264美容:2007/02/02(金) 00:05:46 ID:wHdPlfx/O
ハレハレはアニメだと無理ぽと思うが、
ようつべでヲタ男子が踊ってるの見て
自分も出来そうだと希望を抱いた
実際に人間が出来てると出来る希ガス
265美容:2007/02/02(金) 11:46:52 ID:kM4TRYw+0
>250
私は生/活/の/木でローズヒップ100%の
パウダータイプのを買って飲んでますよ
リコピンのせいでトマト臭いですが
慣れると甘味も感じられます
夜飲んで、出がらしに蜂蜜をかけて冷蔵庫に保存
翌朝ヨーグルトに混ぜて食べると(゚д゚)ウマー
266桜香:2007/02/02(金) 15:20:32 ID:5G6rKbsSO
アタシも同人腐女子なんですが、やっぱり綺麗な同人腐女子目指したいです!

今まで実施してきたなかで一番オススメなのが、口に5分ほど水を含んで吐くを繰り返すデトックスです。


あと、髪には蜂蜜パックがオススメです(・∀・)


267美容:2007/02/02(金) 15:23:34 ID:8Tuh3P1YO
うん、ありがとう!でもちょっとROMってて下さい^^
268美容:2007/02/02(金) 16:11:43 ID:Dwnkrm0HO
>>267
ワロタ
269美容:2007/02/02(金) 16:15:52 ID:TbW+LWHZ0
>>267に惚れたw
270美容:2007/02/02(金) 16:15:58 ID:1Xojp37nO
>207
ジャガイモには美肌成分入ってるせいか
アトピーで米や蕎麦やパスタだめだった妹が
毎日ジャガイモ料理食べて調子よくなってた。

パスタは小麦粉と油だからジャガイモより肥る。
なんでも炭水化物で括るのはどうかと。
271美容:2007/02/02(金) 17:14:50 ID:wLXAB8TV0
>>270
何でも括るじゃなくて、ジャガイモは炭水化物なので太るし、他にパスタが
あるときは避けたほうがいい。
加熱するとやたらに吸収いいのでGI値高いのでパスタよりも肥えると思う。

糖尿病だと避ける食材だしなあ。
272美容:2007/02/02(金) 18:24:45 ID:OmldG48nO
ハレハレはゾン/ビ/ーズのやつならマスターしたww
あんなにキレのある動きは出来ないけど。
273美容:2007/02/02(金) 18:46:20 ID:pOmtC5/Z0
>>271
>>207だけど、私の代わりに言いたかったことをありがとう!
>>207でもパスタかもしくはジャガイモっていうように、
あくまでも被らないようにという風に書いたんだよね。

>>270さんの妹さん自身も、アトピーという理由で結果的に
パスタ無しジャガイモのみという被らない食べ方になってるのに
言い返されてもちょっと困った。
あと、アトピーの人が、反応しちゃう物を避けて、その人にとって
大丈夫で代替になる栄養のある物を食べたら調子がよくなるのは
当然だと思う。
274美容:2007/02/03(土) 03:31:32 ID:iDaEjwFKO
つまりニョツキ食えば良いのか
275美容:2007/02/03(土) 03:35:28 ID:ih9OXGnLO
エヌエチケーのニョッキ思い出しちまった
276美容:2007/02/03(土) 03:45:18 ID:2pgTfBqLO
それはニャッキw
277美容:2007/02/03(土) 04:44:51 ID:KR+N2SFOO
こんな時間に書き込んどいて美容もクソも無いんだけど、玄米はアルカリイオン水で(玄米1:水1.5)炊くと水分が浸透してふっくら炊ける。
無調整豆乳は味噌汁に入れたり、スープに入れたりする。腹持ちもイイ!(・∀・)
あと高野豆腐をスポンジ代わりにして洗うとお肌スベスベ( ̄∀ ̄)←嘘みたいだけど、騙されたと思って一回試してみて。
278美容:2007/02/03(土) 08:56:45 ID:PSrRwtZ3O
顔文字がいっぱいあると、嘘臭く見えるのは何故だろう
279美容:2007/02/03(土) 09:07:58 ID:/jVGlOM70
洗顔は基本的に泡で優しく押し洗いがいいんじゃないかと思う。
ピーリングやゴマージュ、スクラブで角質除去して一見ツルツルになっても
皮膚が薄く弱くなってしまうから、年を重ねると保湿力が低下する。私のようにorz

そんな自分は今までのツケか今冬から突然乾燥肌になってしまったので、
3月・5月の都市を見越して角質培養を始めることにした!
暖かくなってから始めるのは辛いし、まだ睡眠をちゃんと取れるうちから…。
垢ためしたことある人がいたら経験談を聞かせて欲しいな。
280美容:2007/02/03(土) 10:32:38 ID:mRDFT320O
垢ためはしたことないが水洗顔なら
281美容:2007/02/03(土) 11:12:46 ID:/jVGlOM70
是非お聞かせください
282美容:2007/02/03(土) 11:45:42 ID:30HZJcNLO
>>266の蜂蜜髪パックってなに?
蜂蜜髪に付けんの?
283美容:2007/02/03(土) 12:59:27 ID:KR+N2SFOO
>>277です。このカキコしてる時はテンションがおかしかったみたいですorz
高野豆腐は顔では無く身体を洗うのに使います。
本当にすみませんでした。
284桜香:2007/02/03(土) 13:50:33 ID:xv4sZXGAO
>>282
はい、シャンプーの後にトリートメント感覚でつけて10分ぐらいして流したら、サラサラ柔らかになった感じです。

不安な方は最後にコンディショナーや他のトリートメントしてもいいと思います。
285美容:2007/02/03(土) 14:30:50 ID:66oQp9NR0
無調整豆乳とレモンの手作りローションで
すね毛が驚くほどなくなった…ウレシイ
2週間くらいで毛抜き使わず抜けるくらい毛根が弱って、
一ヶ月経った時点で残ってるのは膝下三分の一くらい。
腕も全体的に薄くなった。
夏までにはカミソリとおさらばできそう(*´д`)
286美容:2007/02/03(土) 14:39:20 ID:zuGMfF6t0
>>285
詳しく聞かせて欲しい…!
287 ◆OvTX6tIins :2007/02/03(土) 17:22:23 ID:MXhpqoW9O
>>285
漏れも!kwsk!
288美容:2007/02/03(土) 18:08:50 ID:qbBSwd3r0
285さんではないけど、豆乳とレモンの手作りローションって、
ここらへんのことかな?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1167391258/

これだったら、あとは「豆乳 ローション 作り方」とかでググっても
いいかも。
289美容:2007/02/03(土) 18:54:58 ID:ubjtcubA0
290美容:2007/02/03(土) 19:21:28 ID:8hCHg0iE0
以前手作り豆乳ローションをずっと使っていたが
効果は人それぞれだと思った
確かにほそーい毛は塗り続けていると減ったキガス
しかし剛毛体質の自分はワキ・腕・足など一向に変化なし
むしろ匂いが気になるのと肌がかゆくなったり大変だった

まあ試す価値はあるがな
剛毛の人はあまり期待しない方がいいかも
291美容:2007/02/03(土) 20:16:53 ID:O0eTj2nE0
>>279
朝は水洗顔のみ、夜は泡で優しく洗う、をなんだかんだで半年ほどやってる。

肌荒れが原因で、化粧水すらつけられなくなったから始めたんだけど、
今では化粧水を付けられるまでには回復。
(なのでここ1ヶ月ぐらいは夜石鹸洗顔→化粧水→保湿クリーム)
乾燥もしなくなった。ニキビ(乾燥からくるタイプ)も激減した。
法令線が気にならなくなった。
でも、ちょっと顔色が暗めになった気がする。

>>290
一票。一時期3ヶ月ちょい続けてたけど、剛毛には効果を感じられず。
豆乳ローションは豆乳とパイナップルのやつだったけど。
292美容:2007/02/03(土) 22:39:34 ID:HG6CR9Rr0
>>262
痛くなるほどパックするのは刺激になってよくないと思うよー
293美容:2007/02/03(土) 22:59:55 ID:XqwqIc4X0
パイナップル食いたくなった
294280:2007/02/03(土) 23:25:23 ID:mRDFT320O
>>281
まあ基本は水洗顔スレ見て貰えば分かると思うけど、
朝夜ぬるま湯と水で洗うだけ。(回数は自分の肌に合わせて)
化粧した時は化粧落としクリームの後ぬるま湯。
顔中ニキビの自分は特にニキビに効果はなかったけど、明らかに脂減った。
ずっと脂性だと思ってたんだが、顔の潤いを取りすぎて脂性になってたみたいで
脂取り紙一切使わなくなった。
因みにいきなり水洗顔に切り替えると反動でニキビ凄い出来るから
やるなら徐々にシフトしてった方がいいと体験者が言ってみる。
295美容:2007/02/04(日) 00:10:04 ID:mxx/4IgHO
クレンジングの後にお湯洗顔を蒸しタオルでふき取るだけしたらニキビが減った
エステの指導だったんだけど自分には効いた
蒸しタオルだけで汚れ落ちるのか心配だったんだけど
湯水で刺激を与えすぎなくて良かったのかも
蒸しタオルはクレンジング落としに一回と仕上げにもう一回
皮膚科も漢方でもニキビ治らなかったのに
296びよう:2007/02/04(日) 07:35:51 ID:vAvXFcPC0
>>248の真似をしてハレハレを踊ってみてるんだが、凄く楽しい!
ようつべで男子三人がフルで踊ってるのがあるから、それを参考にしてる。
4分程だから、2〜3度繰り返すくらいじゃ大した運動量にはならないが、いいストレス解消にもなりそう。
まだまだダンスは覚えられないが、そのうち歌いながら踊れるようになって、
カロリー消費増&表情筋も鍛えられるように頑張る!
297美容:2007/02/04(日) 23:38:12 ID:HUpGpSVo0
原稿と寝不足で朝gdgdな時に
脂取り紙で脂取ってオードムーゲでふき取ってから化粧すると
顔洗わなくても割と平気。乾燥肌の人は化粧水つけたほうがいいかも。

オードムーゲ便利だよオードムーゲ。
298美容:2007/02/04(日) 23:56:14 ID:RMYFkPFx0
オードムーゲは扱ってる店が少ないからなぁ…
私はウィッチヘーゼル使ってる。使い方は>297と同じように。
299美容:2007/02/05(月) 00:36:03 ID:3elcHuxN0
自分は乾燥肌で、ウィッチヘーゼルは脂とりすぎになって駄目だったけど
美顔水の拭き取りはよかった。にきびも減ったし。
300美容:2007/02/05(月) 01:00:19 ID:nYYFELPK0
頬は乾燥するけどTゾーンがテカテカな混合肌なので色々と悩みが多い…
基礎化粧品もしっとりタイプかさっぱりタイプかどっちを使えばいいのか悩むし
301美容:2007/02/05(月) 02:41:34 ID:LNcNpW4F0
>>291は市販のローション?
わたしも豆乳とパイナップルのローションの方を使ってる。
腕のふわふわ毛は大人しくなったけど、足の剛毛は栄養もらったーってなくらいに元気。
なんかもう困るorz
最近は伸ばし方題してから、毛穴が痛むの覚悟の上でガムテープで一網打尽にしてる。
そこに件のローション塗れば少しは効くんじゃないかなと淡い期待。

そう言えば豆乳パイナップル、『原液』ってラベルの濃いバージョンも出たみたいだけど
試した方います?
302美容:2007/02/05(月) 08:01:16 ID:KPje+g9vO
>300
つ混合肌用
カウンターで肌チェックしてもらいなされ
Tゾーン収斂作用のものの併用という手もある

みんな、萌えパワーをちょっとだけオラの美容意識にわけてくれ!
手入れが面倒になると呟いてみる
303美容:2007/02/05(月) 10:42:27 ID:IIO0IQHP0
>279
垢ためしたことあるけど(3日ばかり)
化粧すると毛羽立って困ったよ……
304美容:2007/02/05(月) 18:23:46 ID:ELB722RI0
私は、弱酸性を弱アルカリ性(ただの石鹸)にしたらニキビが目に見えて減った。
別に弱酸性を好んでいたわけではないけど、売り場は弱酸性ばかりのような…

汚れを落とさないと肌が荒れる、汚れを落とすには弱アルカリ性を。
というのをネットで見かけてからは、頭も顔も体も石鹸。
頭は頭皮だけを心がけて、髪は普通にシャンプーやらを使う。
305美容:2007/02/05(月) 20:21:52 ID:a9X3k6NC0
頭皮石鹸+シャンプーだと脂どかしすぎにならんかな?

私は以前、やむにやまれぬ理由(:ビンボー)から頭、顔、体を全部せっけんで洗うようになり
みるみる髪や肌がよみがえったので以後続けてるよ
ちなみに三個90円で売ってる植物せっけんとやらいう雑なやつです

リンスは市販の使うけど、トリートメントも枝毛パックも必要を感じない
ぶいぶい伸びてコシの強い無敵の髪になっちゃった
肌も酒しずくの化粧水+乳液だけで全然問題ない
今までの出費は何だったんだ…
ビンボーが何よりの美容法だなんてなかなか云いづらい
306美容:2007/02/06(火) 00:01:34 ID:LBvdEn6x0
石鹸洗髪がいいって聞いて試したんだけど、
トリートメントやってもギシギシするから一ヶ月位でやめちゃったよ
続けてればそのうち>305みたいになるのかな
307美容:2007/02/06(火) 00:47:00 ID:/E7oo4mx0
石鹸シャンプーは慣れるまでが大変だからね。
自分は固形石鹸で洗ってもう15年。2個で100円のヒノキの香りの石鹸で洗ってる。
リンスは髪を酸性にするため、食酢を薄めたもので、トリートメントはなし。
旅行とか行って備え付けのシャンプーで洗ったり、美容室で洗われると髪の毛の
つやが落ちて、癖っ毛になるし、地肌が痒くなってもうだめだめ。

顔も同じ石鹸で洗ってるんだけど、ここ5年ぐらいにきびができたことがないなぁ。
スキンケアも、安い化粧水(500mLで398円)とザーネクリームがあればもちもちだし、
化粧品も高いものより安いもののほうが肌にあってる。



・・・・・肌が貧乏性なんだよなぁ・・・・
308美容:2007/02/06(火) 00:54:20 ID:+nmmgY3w0
>>301
>>291です。ローションは自作のやつです。作ってすぐ冷凍→自然解凍で使用。
当時まだ市販品はなかった気がする。
なので、市販品は使ったことないです。
309美容:2007/02/06(火) 01:04:24 ID:Gp48yKpX0
石鹸シャンプー10年選手ノシ
自分にはシャンプー使うのは一日おきにして使わない時はリンスのみにするとよかった
冬ミケ前は3日おきになったりするwシャンプー時間内と結構時間浮くし

石鹸シャンプー&椿油&精製水&柘植ブラシ最強
310美容:2007/02/06(火) 01:08:07 ID:gOu69UOt0
頭を石けんで洗って、リンスは普通の(合成シャンプー)なんて、石けんシャンプースレではタブーとされてるのに
すごいな305の髪はw髪長いけど真似してみようかな
石けんシャンプーて酢で中和させるのが面倒なんだよね臭いし。クエン酸は高くつくし

前から脂症でしっとり化粧水つけても乳液つけてもオイル塗っても水2リットル飲んでも、テカテカが治まらないので
これは真性オイリーなのかと思いオイリースレで見た、
水洗顔+顔に何もつけないを実施した結果、この時期でも風呂上りでも顔がつっぱらずに油田も治まった
311美容:2007/02/06(火) 05:06:55 ID:R9ENEzNE0
しまったああ
ハラシマしてたら途中で寝てしまってた
化粧落としてない…
312美容:2007/02/06(火) 23:54:18 ID:/E7oo4mx0
皆さんはどれぐらい化粧品持ち歩いてますか?
身近な人(同人者、一般人含む)は、ほぼ全員化粧品は持ち歩かない主義の人なので、参考までに聞かせてほしいです。
自分の化粧ポーチはこんな感じ↓
・ファンデーション(レビュー)
・プレストパウダー(ケイト)
・アイシャドウ(セザンヌのマットなブラウンパレット、ケイトのマイカラーアイシャドウのブラウン)
・アイブロウペンシル(化粧惑星)
・アイライナー(セザンヌの極細ブラウン)
・口紅(ケイトのルージュトランス、MFC)
・櫛
・あぶら取り紙
・眉用安全かみそり
・個別包装の精製水コットン
・リップクリーム×3本ぐらい

ポーチはゴルチェのバラ模様のポーチです・・・中身が貧乏くさい・・・orz
313美容:2007/02/07(水) 00:09:13 ID:L302N0F10
>>312
ものぐさなもので、外出先ではリップぐらいしかお直ししない…
ということで
・制汗スプレー
・リップクリーム
・口紅(スージーニューヨーク プレシャスメロウリキッドルージュ)
・櫛
・ヘアワックス
くらいです。

ポーチ?ダイソーwwwwww
314美容:2007/02/07(水) 00:10:01 ID:FjTimm8d0
化粧を直す道具しか持ち歩いてないよ。
リップ、グロスor口紅、アイブロウペンシル(化粧惑星)、お粉、脂取り紙、ヘアピン、絆創膏
位かな。
ネタ帳とかPDA(原稿用)とか持ち歩いてるから化粧品はあんまり…。
315名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/07(水) 00:19:43 ID:shNysjA10
>310
この前100均の食器用洗剤コーナーでクエン酸を見かけたよ。
ボトルに粉を詰めただけだったので今度試してみようかと思ってます。
あと、生/協で売ってるクエン酸と水だけの液体リンスがお手ごろで良いです。
3〜400円前後で売ってるパックで、1ヶ月くらい持ちますよ。
316美容:2007/02/07(水) 00:21:37 ID:QrnPL0/u0
ケショ板のポーチUPスレ住人だけど、フルメイク用品みっちり持ってる人が結構多い。
もちろん直すときのだけって人もいるけど、メイク落としを持ってる人はいないみたいだし、
フルメイク持って歩く人は電車でメイクしちゃう人たちなのかな。

自分はマリクヮのポーチに
ルースパウダー(ケースはマリクヮだけど中身は色々ブレンド)
フフの口紅
使いかけのシャドウを寄せ集めた自作パレット
100均のアイブロウペンシル
薬用リップ
あぶらとり紙


くらいかなー。
317美容:2007/02/07(水) 00:37:53 ID:01clbYTz0
>315
おお、お徳情報ありがとう!さっそく100均チェックしてみる
クエン酸より酢の方が仕上がりが良い人が多いみたいだけど、
それでも頭から酢の匂いが立ち込めるのはマズイからなあ
318早寝:2007/02/07(水) 00:42:41 ID:+vb4QdylO
>312
ファンデ
リップ
口紅
アイシャドー
アイブロウペンシル
ハイライト


100均の薄いがま口財布がポーチ代わり
徹夜明けはコンシーラーで隠しても時間経つと隈が目立つから
ハイライトとベージュのアイシャドーで隠してるよ…
319美容:2007/02/07(水) 01:01:50 ID:ssAYROcO0
>>312
・プレストパウダー(ケサパサ)
・アベンヌスプレー小
・アイブロウペンシル
・チーク(魔女)
・リップクリーム(アイラブカフェとDHC)
・チークブラシとアイシャドウチップのセット(穴水)
・口紅(DHCとクリニーク)
・グロス(ちふれとケイト)
・DHCの化粧のはみ出し落とし用ペンシル
・アイライナーペンシル(スプリングハート)
・眉切り用鋏と毛抜き
・櫛

化粧直すときは脂取り紙を使わず、顔にティッシュかぶせて
その上から化粧水スプレー→優しく抑えて脂を取る、の方が
肌に普段がかからないし化粧が剥げないのでイイ(・∀・)!!
一杯持ってるようだけど、小物ばっかりなのでポーチは小さいです。
320美容:2007/02/07(水) 06:27:53 ID:WTZASBqK0
手鏡
リキッドファンデ
ffのパーフェクトディスク(? 貰い物)
油取りフィルム
アイブロウ
リップクリーム
毛抜きとハサミ
小さなかみそり
ヘアピン

外出用以前に、化粧品一式がこの程度
夏だと制汗剤と日焼け止めが加わる
ポーチに入れっぱなしだから、今確認したら使わないグロスや
折れたペンシルや分離した乳液や一円玉が出てきた
一円玉以外は捨てよう・・・
321びよん:2007/02/07(水) 11:11:41 ID:lArfLGX10
皆たくさん持ち歩いてるんだね

アベンヌウォーター
コンシーラー
チーク
アイブロウ
リップクリーム
おしろい付き油取り紙
櫛付き手鏡

お粉お化けをしってからは
コンシーラーとおしろい付き油取り紙で済む様になった
オイリー肌なので水分補給だけは欠かせない
ポーチは無印
322美容:2007/02/07(水) 15:12:48 ID:t8HqamgG0
>>312

ファンデ
眉ペン
リキッドアイライナー
アイシャドウ
マスカラ
リップ
グロス


ポーチは6年選手のディズニーもの
チラ裏だが出会って間もない男性とデートのとき
トイレで長時間メイク直し悪いなーと思い軽く直して出ていったが
相手の方が自分よりも5分も遅く出てきた
…え?
323美容:2007/02/07(水) 15:48:27 ID:Z6tTyqPc0
パウダリーファンデ(シーラボ)
コンシーラー(魔女)
パウダーハイライト(マリクワ)
パウダーアイブロウ(ルミナス)
チーク(ラブクローバー)
アイシャドウ(魔女)
リップクリーム(ニベアのCoQ10の)
グロス(ロクシタン)
マスカラ(デジャブ)
ビューラー
化粧水を詰め替えたアトマイザー(ロクシタン)
シアバターのちっちゃいの(ロクシタン)

色々持っとかないと不安になるタイプなのでポーチぱんぱんだよ。
乾燥肌なので化粧直しは化粧水吹いて軽くティッシュオフ。
冬場とかで特に乾燥しちゃってる時はシアバターを塗り塗りしてる。
ポーチはマリクワ。手鏡がついてて可愛い。
324美容 ◆0zXjsxJG0w :2007/02/07(水) 18:24:14 ID:UoeWe7QmO
あとは化粧板でお願いします
325美容:2007/02/07(水) 18:52:42 ID:7MxFA4kn0
なんで?
けっこう参考になるよ。

という自分は、メンタムリップと口紅とあぶらとり紙だけだ。
数年前、皮膚関連のトラブルでまったくメイクができなくなって、
化粧する気が失せてしまった。
326美容:2007/02/07(水) 19:04:08 ID:4+tgI2KU0

細いヘアブラシ
アイラブカフェ
あぶら取り紙
口紅
グロス
ブレスケア
DSライト

最後のやつのせいでポーチ重い
327美容:2007/02/07(水) 19:31:05 ID:OgxFwisDO
下地(ちふれ)
ブレストパウダー(ちふれ)
マスカラ(ちふれ)
ペンシルアイライナー(春心)
アイシャドウ(ファシオ)
ポンポンチーク(セザンヌ)
口紅(貰い物なのでメーカー不明)
ラッシュのリップクリーム
ビューラー
ラッシュのはグロス代わりになる
328美容:2007/02/07(水) 19:33:26 ID:BmtOX+890
ポーチに一式入れているにもかかわらず
化粧直し殆どしない自分に気づいた。
トイレに長いこといるのって苦手なんだ…
イベント会場とかで手軽にできる化粧直し方法とかないかね
329美容:2007/02/07(水) 20:37:19 ID:xMUNEqxJ0
お面があれば苦労しないのにってオモ
330美容:2007/02/07(水) 21:32:01 ID:D0mzk5Gm0
>322
アッー!
331美容:2007/02/07(水) 21:45:12 ID:g/e1Wpv70
普段じゃなくてイベント時のポーチも気になるかも。
自分が参加してる時はトイレが空いてることが多いんだけど、
空いてても化粧直しする人が滅多にいないから、
プレストパウダー+グロスぐらいでささっと離れてしまう。
332美容:2007/02/07(水) 21:55:27 ID:DgLwabsk0
>>312
・パウダー(クリアラスト)
・アイシャドウパレット(レブロンのブラウン系)
・アイブロウ(資生堂インテグレート)
・アイライナー(魔女のリキッド)
・グロス(ランコム)
・リップブラシ
・リップクリーム(サベックス)
・マスカラ(HRのラッシュクィーン)
・ビューラー(資生堂)
・アイメイク用オイルつき綿棒
・フェイスブラシ
・精製水コットン
・油とり用ティッシュ

ファンデはリキッドなのでめんどくさくて持ち歩かない
ポーチは近所の雑貨屋で買ったもの
333美容:2007/02/07(水) 22:34:49 ID:VR3TA/b+0
参考にはなるんだけど「同人」+「美容」では
なくなってきているということではないかね?
334美容:2007/02/07(水) 22:43:08 ID:mdiY88OH0
それ言ったら同人でダイエットスレとかどうなるの
335美容:2007/02/07(水) 22:47:10 ID:7xSZiUUXO
まぁポーチの中身については化粧板にポーチの中身を晒すスレあるからそっちの方が参考になるのでは?
画像つきで面白いよ
336美容:2007/02/07(水) 22:47:27 ID:bAdZ6HyH0
つうかそろそろキイテキイテアテクシの場合はねー!になっててうざい
普段使いなんてそれこそ化粧板でいいだろ
イベント時のあの混雑したトイレでどうしてる?とかの方がいいよ
337美容:2007/02/07(水) 22:57:06 ID:4icwXJ8X0
普段からポーチに入れまくっている私は、
イベントの時も、ごっちゃり持って行っている。

でも、化粧直している時間がないんだよね。
コミケは売り子が来てくれるけど、オンリーなんてひとりだし。
トイレに行くのも買い物に行くのも大変なのに、
優雅に化粧直している時間は無い……。
売り子がいてくれても、ビックサイトで化粧を直したことは無いけど。
そして普段も直してないや……orz


以前参加したオンリーイベントでは、女性向けのイベントだったこともあって、
トイレにあぶらとり紙と綿棒が置いてあったところがあったよ。
すごくありがたかったのを覚えている。

イベント中化粧を直したのは、これっきりだ。
338化粧:2007/02/07(水) 23:01:23 ID:mdiY88OH0
>女性向けのイベントだったこともあって、
>トイレにあぶらとり紙と綿棒が置いてあったところがあったよ。
すごい心遣いだな…
主催さんが用意してくれてたってこと?
339びょう:2007/02/08(木) 00:18:13 ID:GcSko9/j0
すごいね、主催者の配慮を感じる。
私はスペースで堂々と油とり&リップ&グロスで
簡単に化粧直ししてしまうorz
ビッグサイトのトイレって渋滞しててもしてなくても
なんかいづらいんだよな…

化粧直し組で洗面台占領してた時はひいた
気持ちは分かるんだけど
340美容:2007/02/08(木) 01:59:27 ID:CDmjlHpc0
スペースで化粧直しも引く人はいるし
トイレ行って化粧直しも引く人はいるし
どこで化粧直ししても引かれるのは一緒だから気にしても仕方ない
341化粧:2007/02/08(木) 02:02:56 ID:OHZClzRs0
トイレ行って化粧直しが引くってのは
普通にトイレ使用してから手を洗いたい人に配慮せず
洗面台陣取って化粧してる人に引くって事だと思う
スペースで化粧はあまりいい印象ではないから
やっぱりトイレでかな…
342化粧:2007/02/08(木) 02:21:39 ID:brpabbWcO
今度の春コミで売り子頼まれて初めてビックサイトに行くんだけど
やっぱ化粧直せないんだね…
春コミまでに肌の調子を整えておかねば
343美容:2007/02/08(木) 02:50:14 ID:cVcwK50DO
自分イベントは大阪しか参加したことないんだが
やっぱり東京と大阪じゃトイレの混み具合違う?
もちろん時期にもよると思うけど…。
たまたまだったのかもしれないけど、自分が参加した時はいつも
パウダーさっとしてグロス塗り直すくらいの余裕はあったから。
東京はそれも出来ないくらい混むのだろうか?
344美容:2007/02/08(木) 06:12:00 ID:F+5d7L/m0
トイレで化粧直ししてても、手を洗いに来た人が居たらサッと避ける心遣いがあれば大丈夫じゃない?
スペースで化粧直しは、お客さんに見られると思うと凄く恥ずかしい…
時間がどうしても取れない時は、スキを見てこっそりやっちゃう時もあるけど。

売り子で入る人は休憩くらい貰えると思うよ?大手なら分からないけど。
春コミならそこまでトイレも混まないと思うし。
345美容:2007/02/08(木) 06:21:28 ID:zYqT0Lw/0
イベントによるよね。
自分は男性向けだからコミケもオンリーも空いてる。
トイレが混んでいるのなら避けるべきだと思うし。
混雑してるのなら、トイレの中で並んでる時に、
ティッシュで皮脂押さえてグロス塗るぐらいならいいんでは?

でも空いてても、イベント中にがっつり直すのは浮きそうだから
やっぱりコンパクトを開いてお粉でささっと押さえてリップ塗って終了だよ。
10秒かかってない。

ただ問題はスペースを離れられない時のテカリ対策なんだよね。
油取り紙だと皮脂を取りすぎて後から余計にテカるから、
ティッシュでギュッと押さえるかお粉が個人的には一番いいんだけど、
どっちもスペースでやるわけにはいかず・・・。

あぶらとりハンカチとかあぶらとりハンドタオルっていい?
あと、ハンカチかハンカチタオルの裏に油取り紙はティッシュを挟める
アイディア商品が昔あったと思う。
346美容:2007/02/08(木) 09:43:03 ID:rRoQT/bW0
垢ため中の>>279です。情報ありがとう!
うはww顔中テラコメトズwwザラザラwwwまだ5日めなのにorz
今なら鼻パックスレで神になれる。
でも油取り紙が即日いらなくなったので、もうちょっと続けて様子見てみる。

ローズヒップティ飲み始めたら急に便通が悪くなり、
おならが臭くなった。何故なんだぜ?
ビタミンCっておなか緩くなるもんなんじゃあ…
347美容:2007/02/08(木) 10:59:18 ID:q5NASBLr0
エステ姐さん達のアドバイスを聞いて、
洗顔後に普段より3倍多く化粧水使ってマッサージしたり
何日かに一回化粧水を含ませたコットンでパックするようにしてみたら
肌がここ数年で一番しっとりになった…
(ちなみに当方アトピー餅、極度の感想肌)

「化粧水つけてもすぐ乾くふじこ!」と常々思ってたけど
どうやら単に量が足りなかったらしいorz
今週久々にイベント出るからマジで嬉しい。ありがとう!
348美容:2007/02/10(土) 06:09:22 ID:OwM5LADc0
>>347
良さそうだね!

朝夜の洗顔時以外にも、原稿中とかに時々化粧水プシューして
ジェルで簡単に蓋をするのってどうかな?
イベントまでの間にこのガサガサをどうにかしたいんだ。
眠気覚ましにもなりそうだし。
1日何回も水分補給されることに肌が慣れてしまって、
それができないイベント当日に乾いちゃったりするかな?
349美容:2007/02/10(土) 18:13:48 ID:uq/b/s1zO
普段はグロスとマスカラとお粉くらいだけど、イベントには化粧落しからなにからフルセットで持って行くよ。
もちろん、小分けしてだけど。
会場内は異様に埃っぽいから、閉会後すぐに落とさないと翌日すごい肌が荒れる。
イベの最中はトイレの個室で化粧水一吹きしつお粉で蓋、出てからグロスを付け直す程度。
350美容:2007/02/10(土) 18:52:30 ID:i7++XqNfO
化粧水ってコットンにたっぷり染み込ませて使うのと、てのひらで暖めて使うのとどっちが良いんだろう。
351美容:2007/02/10(土) 19:33:59 ID:1KyA9InZ0
>>350
自分はてのひら派です。
コットンの毛羽が刺激になって、ミミズ腫れっぽいのが出来るから。

垢ためもどきというか、肌をこすらないように気をつけはじめてから
見違えるように吹き出物が減ったぜヒャッホー
352美容:2007/02/10(土) 21:01:08 ID:Nvk8RfmP0
さらさらの化粧水はコットン、とろみがあるやつは手の平派
量が増える前の無.印コットンは神だったのにな…
353美容:2007/02/10(土) 21:03:54 ID:xJ+J/Jjy0
こすらないほうがいいのか?
マッサージのつもりでぐるぐるやってたら
垢が出てきたぜキャホーウ!肌もツルツルだぜ〜!
と、垢をふき取りまた化粧水をつけ…を5回ほど繰り返してる
354美容:2007/02/10(土) 22:00:53 ID:kcddLuai0
>>353
その垢を大事にためこんでいる人たちもいるのにな〜。
まあとにかくこするのはやめたほうがいい。しかも5回って('A`)
355美容:2007/02/10(土) 22:05:24 ID:xJ+J/Jjy0
>>354
('A`)ってなるほどの事だったのかよ…('A`)
これはこれで化粧水たっぷり使うから肌はもちもちしてきてるよ
でも垢ためが効果あるのならちょっとやってみるよ
356美容:2007/02/10(土) 22:19:04 ID:JcHqyDCa0
垢ためスレとかだと、あんまりこすりすぎるとビニール肌になるんじゃ?
と言われてるよね
私も>>351と一緒でこすらないように気をつけてたら吹き出物が減った
でも肌のことは結局自分が一番わかってるわけだし
355が一番肌のコンディションを良く保てる方法でいいと思うよ
垢ためって垢ためてる途中で吹き出物増えちゃったりすることもあるみたいだし
357美容:2007/02/10(土) 23:54:54 ID:s7sQtglr0
>>355
('A`)は「ウヘア」の意味で使ってるんじゃない?
2ちゃん辞書では「まんどくせ」で('A`)マンドクセになるけど。
358びよう:2007/02/11(日) 00:07:19 ID:NPzKX/tU0
>>357
355は「('A`)」を「なるほど」と言う意味だと思ってるわけではなく、
354に「('A`)」みたいな表情になってしまうほどの反応をするような事なのかと
言っているのではないかと思うわけだが。
359びよう:2007/02/11(日) 00:09:39 ID:NPzKX/tU0
×354に
○354が


スマソ
360びよう:2007/02/11(日) 08:53:10 ID:WCHeSrki0
カウンターの人にコットン使いを勧められたので
しばらく化粧水はコットンにしみこませて使ってたが、
どうもコットン使ってるほうが肌がザラつく気がするんだよね…

気のせいだと思ってたがコットンが合わない人もいるんだな
やっぱ元の手でパシャパシャに戻すわ
361びよう:2007/02/11(日) 10:33:12 ID:JUUd904I0
サッポーみてなるほどーと思ったのは、乾いた紙(皮膚)に水をつけて
ふやかしてこする(垢とり)と、紙くず(垢)がどんどんポロポロとでてくるが、
残った紙(皮膚)は薄くなっているというもの。
だから垢すりは肌を薄くしてるだけなんだって思った。
362美容:2007/02/12(月) 00:10:58 ID:jdq3ZPkyO
肌は白い紙か、なるほど解りやすいね。
たしかに一度傷付いたら元には戻らんよね。
363美容:2007/02/12(月) 07:16:31 ID:/GgVNWOIO
でも角質溜まるから放っておくと紙はどんどん分厚く…
364美容:2007/02/12(月) 23:06:32 ID:T0Ho0d+30
適度に落とせ
365びよう:2007/02/15(木) 11:07:36 ID:fwpvOZXrO
このスレを見て精製水使い始めた。
プレ化粧水として使ってるけどすごく(・∀・)イイ!

だがここで問題が。
半月かけてもボトル1本(500ml)の三分の一しか使い切れない。
髪にかけるとぎしぎしするので、それ以外に精製水をたくさん使う方法ってありませんか?
366美容:2007/02/15(木) 12:23:45 ID:8jjKMHRW0
ペン先を洗う。
絵を書く時に使う。

巻き髪のコテのスチームのところに入れる。
ストレートアイロンの(ry

植木鉢の水やりに。
367美容:2007/02/15(木) 13:49:08 ID:Tj+5iCI/0
お風呂上りに体にかけてれば、自然となくなるよ。
私は500mlが4・5日で使い切る。
100均で霧吹き買ってきて入れ替えると使いやすいよ。
368美容:2007/02/15(木) 14:19:08 ID:Ul7Qkid30
霧吹き、100均のは指が痛くなるんだよね。
細かい霧の吹ける製菓用とかのがいいのかな?って思うことがある。
369美容:2007/02/15(木) 20:06:57 ID:/EYim1e40
精製水って雑菌混入とかの問題で
1週間も経つと普通の水と変わらなくなるんじゃなかったっけ。
小さいの買ってこまめに替えた方がいいと思うよ。

余ったのは風呂水へ。
370びよう:2007/02/16(金) 02:01:19 ID:+zgtF7MS0
小さい精製水なんて売ってるの?
500mlのしか見たことない。

500だと使い切るのに時間かかるんだよなー
そんなにホワイトも使わないし
カラーはデジタルだしさ。
371:2007/02/16(金) 02:22:30 ID:r5r/opBI0
髪を洗うときに半分くらいダブダブかけちゃうと
500あってもすぐなくなるよ。
372:2007/02/16(金) 02:23:56 ID:r5r/opBI0
はじゃない。木綿なさい。
373美容:2007/02/16(金) 02:26:59 ID:/MDgxVb30
余った精製水で眼鏡洗う。
心なしかレンズが綺麗になる
374365:2007/02/16(金) 17:38:50 ID:qFujOMTMO
365です。
とりあえず今から100均に霧吹き買いに走ってまず眼鏡を洗ってみますw
レスありがとうございました。
375美容:2007/02/16(金) 21:14:42 ID:i7HSeZ8q0
風呂上がりに髪の毛全体にスプレー。
そんで油分補給用のムースつけてドライヤー。
けっこうサラサラ。
376美容:2007/02/17(土) 21:38:37 ID:f9mXnZ6z0
昨日初めてこのスレ覗いて、手始めに精製水買って来た。
さっき風呂入って、まずは顔と髪に惜しみなく使ってみた。

sugeeeee!!!!

化粧水付けずに髪乾かしてても顔がパリパリしない上に、
普段ならパサパサでボサーな髪がちゃんと大人しくまとまって、
しかもいつもよりも水分含んでる感じがする。

因みに霧吹きとかは無かったから、
ボトルの口から頭にばしゃばしゃ掛けた。二回。
今のシャンプーとリンス無くなったら、
今度は植物性石鹸に挑戦しようと思う。
そういや子供の頃はいつも石鹸だったんだった。
377美容:2007/02/18(日) 01:24:20 ID:HD4w+b3l0
シャンプー変えたりしてたからなんとも言えないけど、
私も精製水使い始めてから髪の毛がしっとりしてきた気がする。
手足にも風呂上りにスプレーしてるが、ボディオイル付けなくても
なんかしっとりしてきたし…ボトル買い占めて継続してみるか!
378びよう:2007/02/18(日) 07:04:12 ID:rvemtprg0
>360
カウンター出してる化粧品会社は、自社でもコットン作って出してる。
だから、化粧水はコットンにつけたほうがいいんです。とアナウンスしてる。
暗に「一緒にコットンも買え」と言ってるだけだよ。

あと一回にパシャパシャつけるよりも、少量ずつ大体1回分を5回位にわけて
少しずつ手の平で人肌温度にしたものを肌に馴染ませるようにマッサージしつつ
つけるのがおすすめです。
379美容:2007/02/18(日) 12:53:35 ID:fJWVVjEM0
コットンでつけるとその分減りが早くなるからね…
380美容:2007/02/18(日) 13:21:19 ID:JnmpZ8ik0
コットンが金儲け主義とは限らないよ。あれはあれで隅々までつけられるから。
手にするかコットンにするかは、個人に合うか合わないかだと思う。
コットンが合う人は、精製水で塗らしてから化粧水をコットンに
染み込ませると節約できるよ。
美容家の人も言ってることだから、この方法でもちゃんと潤うし大丈夫。
自分は今使ってる化粧水が手用だから手で染み込ませてるけどw

ところで、イベント直前まで修羅場になっちゃったんだけど、
2〜3日で回復可能な美容ドリンクってないかな。
前にドラッグストアで見てみたけど、沢山ありすぎてどれがいいのか
よくわからなかった・・・。
381美容:2007/02/18(日) 13:44:33 ID:/CbrIr9a0
うるおい美率が効くような気がする
あとカネボウのカロリーゼロの蒟蒻ゼリーのライチ味(マルチビタミン)
でも美容ドリンクってプラシーボな気もするね
382美容:2007/02/18(日) 13:50:46 ID:JnmpZ8ik0
ありがとう!
イベント直前はパックしつつうるおい美率とこんにゃくゼリー食べてみる。

自分も美容ドリンクって効いたことがないんだけど、
プラシーボでもいいから効いてくれるといいな。
今修羅場で肌ボロボロだからさorz
383美容:2007/02/18(日) 14:05:30 ID:JkH5boHt0
チョコラBBのドリンクもお勧め。
けっこう良いよ。
384美容:2007/02/18(日) 14:26:14 ID:cucEyN+n0
名前忘れたけどコンビニで売ってるコラーゲンが10000入ってるやつ。ペットの。
あとはオルビスのシトラスコラーゲンもよかったです。
とにかくコラーゲン摂取したら(5000以上)自分の場合は肌ツヤは復活しました。
385美容:2007/02/18(日) 15:32:10 ID:/k6NxzrlO
自分
386美容:2007/02/18(日) 15:33:53 ID:/k6NxzrlO
誤爆スマソ。
自分精製水髪に使ってみたけど逆にギシギシしてる気がする。
これって使い方が悪いのかな?
387美容:2007/02/18(日) 16:40:05 ID:1AS5G70S0
誤爆の意味違うぜ。
388美容:2007/02/18(日) 16:42:44 ID:7X+SH0jW0
>386
違う人間だもの。合う合わないはどうしても出てきちゃうさ
389美容:2007/02/18(日) 17:12:57 ID:iO5kTLdl0
イベント直前云々じゃなくて
普段からこまめにビタミンCのサプリ摂るとか
コラーゲンの粉をスープやお味噌汁に入れて飲むとかした方がいい気がするなぁ。

「コラーゲン入れてたら肌や踵の乾燥が軽くなった!(*´∀`*)」と
おかんが喜んでるから効き目はあると思うよ。
390びよう:2007/02/18(日) 17:40:13 ID:7X+SH0jW0
Q10って取っても使っても意味が無いって聞いたんだけど
なんで?
391美容:2007/02/18(日) 19:13:46 ID:gDqMvzgNO
>>390
体内で充分作られてる人は飲んでも効果ないのでは?
おかんは更年期障害の時大分助けられたと言ってたw
392美容:2007/02/18(日) 19:44:51 ID:FOy2XmByO
>390
分子の大きさが皮膚や体の分子より大きいから。
分子結合を細かく砕いたものじゃないと体に吸収されない
393美容:2007/02/18(日) 20:45:50 ID:dcnmP9KC0
CoQ10は知らんがヒアルなら、外から与えても無意味と聞いた。
そもそもヒアルは分子がでかいから肌からは吸収されにくいとか、
それでニキビ肌の人は毛穴が詰まってニキビが出来るとかいうのを化粧板で見たよ。
394美容:2007/02/18(日) 21:40:09 ID:Ch8iRfDZ0
>>393
それか!ヒアルロン酸の化粧水使い始めて2日目で
(ニキビ肌じゃないけど)ニキビがどっと出たのは。
元の化粧水に戻したら小さくなってきたけど、痕が残りそう
395美容393:2007/02/18(日) 23:20:45 ID:dcnmP9KC0
>>394
自分も以前ヒアルの化粧水で普段出来ない位置にニキビが出来た事があって、
化粧板のスレをうろうろしてたら同じようなことを愚痴ってる人がいて
それに対するレスで詳しく説明されてたんだよ。
ヒアルでニキビができる人は結構多いみたい。
396美容:2007/02/19(月) 08:44:37 ID:ljuwD3RO0
>>390
アメリカの学会で効果ない判定出てるのに……とうちの教授が言ってた。
397美容:2007/02/19(月) 09:44:01 ID:UrNHcD2+0
>386
自分も髪には合わなかったよ
ギシギシというか、パサついて広がりやすくなったから使わなくなった
ただ肌には神なので、顔にも体にもスプレーしまくってるけど
398美容:2007/02/19(月) 10:21:24 ID:snI5maRp0
>>396
本人がその情報を知らなければ
プラシーボ効果が期待できるかもしれないよw

まぁ、害があるものじゃ困るんだけどね
399美容:2007/02/19(月) 10:26:31 ID:VCz10SIi0
そもそもヒアルロン酸って皮膜のかわりになって表面を保湿するもののはず。
角膜保護用の目薬にも入ってるよね。
なのでヒアルロン酸の化粧水は表層が乾燥して傷つき、保水力がなくなって
しまっている人には効果があるが、表層が健康な状態だと代謝を妨げるので
逆効果になる場合があると聞いた。

私はアトピー持ちなんだが一時期症状が悪化して乾燥で肌がボロボロになった時、
ヒアルロン酸の化粧水使って肌がモチモチになったよ。
用途が一般的に思われてるもの(内部に浸透して潤うとか)と違うだけで、
無意味ってことはないと思う。
400美容:2007/02/19(月) 14:46:50 ID:6ugvtMRL0
>>399
そうなのか勉強になった。
愛用してた化粧水がヒアルロン酸配合になってから
どうにも合わない感があるのはそのせいなのかな。

ビタミンCは原末で摂るといいらしいね。
アスコルビン酸だっけ?
結構酸っぱいらしいから、ハラシマ中のドリンクに溶かして飲めば
眠気覚ましにもなっていいかもしれんよ。
401美容:2007/02/19(月) 15:34:10 ID:/ZyhailQ0
普段は毎日風呂入るんだが、ハラシマ中は時間が惜しいので二日に一度にした
下手なケアよりよっぽど髪がしっとりしたよママン…
ちょっと頭が痒くなるのが玉に瑕だが
402美容:2007/02/19(月) 17:02:44 ID:+IC2Y8iY0
私がここに。
最初は一日洗わないだけで頭臭かったんだけど、最近は一日じゃ匂わなくなった。
自分が匂いに慣れてきたのか、頭皮が洗わない事に慣れてきたのか。
でも髪の毛しっとりサラサラしてきて有り難い。
403美容:2007/02/19(月) 18:53:32 ID:3CpRy6vTO
肌断食やってる人いる?
404美容:2007/02/19(月) 19:27:55 ID:epAwY4mDO
該当板の専用スレに行くべきじゃね
405kkk:2007/02/19(月) 20:12:45 ID:Gk0Jx5vr0
>>402
洗いすぎるとなんとか菌がいなくなって臭うらしいから、
2日ごとにしたおかげでなんとか菌が正常値に戻ったんじゃない?
406びよー:2007/02/20(火) 10:52:52 ID:7Gos+NeRO
私は2日に1回にしたけど
しばらくしたら
フケが出はじめたよ...orz
407美容:2007/02/20(火) 12:53:52 ID:5pONeNU80
1日2日でフケが出たり臭くなったりするのって、まあ体質もあるだろうが
頭皮が弱ってんじゃないか?
自分は以前毎日洗ってもフケが出るのに悩んでたんだが、頭皮ケアのある
エステに通ってみたらかなり改善したよ。頭皮マッサ&クリームバスは
かなり気持ちいいので入稿後のご褒美にすれば原稿にも張り合いが出る&
定期的に頭皮ケア&イベントで髪ツヤツヤという一石三鳥。
408:2007/02/21(水) 03:17:59 ID:7TM4YXF40
使っている化粧水が合わない気がしたが新しいものを探す気力がなくて
繋ぎとして手作りしてみたがこれがなかなかによかった。
手作りと言ってもたいした知識もなく精製水+グリセリンこれだけ。
でも面白くないから精製水をローズヒップティーに変えてみた。
大体15分くらい煮出すといい感じの色になってくる。
生理前なのもあって悩みに悩んでいたにきびや肌荒れが一気に改善。
こころなしか毛穴も目立たなくなってきたように思う。
値段も手間も手軽だから興味がある人は試してみるのもいいかも。

補足として。
自分が最初に使った時ちょっとピリピリしたけどそれ以降は大丈夫だった。
刺激が苦手な人はやめといた方がいいかも。
うろ覚えだが尿素とか入れると吸収率が高くなると聞いたが
めんどいからグリセリンしか入れてない。乾燥肌だけど乾燥は気にならないよ。
何ヶ月も持つものじゃないから頻繁に作り変えなきゃいけないけど
自分が飲むついでに作ってるからめんどくさがりだが面倒ではない。
調子に乗って今度は乳液とかも作ってみようとか思ってる
409美容:2007/02/22(木) 20:19:19 ID:5UU0JrB90
>408
へ〜、薬局行ってこようかな。
410美容:2007/02/22(木) 21:31:13 ID:CPJnALMs0
どうでもいいことだが痛感したので書いておく。


修羅場更新やめるより
会社辞めたがお肌つるつる☆

「○○可愛くね?うはーテラモエス!!!」でする徹夜の方が
仕事仕事でストレス溜めて終電で帰る日々よりよっぽど
お肌イキイキおめめキラキラだと言われたお( ^ω^)
いやそれギラギラの間違いですから。
ホルモンか?ドーパミンか?
411美容:2007/02/22(木) 22:16:39 ID:Ugc785e60
しかしその生活維持するにはお金稼がなきゃだよな…。
412:2007/02/23(金) 07:45:34 ID:Ghdk2TOCO
精製水の単価が安くても、セールのミネラルウォーターの方がずっと安いしゴミも減る事に気付いた
ミネラルウォーターってどうなんだろう?ミネラルでウマーか、ミネラルの刺激でマズーのどっちかかな
やってるひといる?
413美容:2007/02/23(金) 14:22:20 ID:HwaWbPXJ0
ミネラルウォーターって…何のために精製してると思ってるんだ

ついでに輸入物のミネラルウォーターって山の水そのまま
ペットボトルに詰め込んで売ってるだけだよ。
ミネラル以外の物もわんさか入ってる。
414美容:2007/02/23(金) 19:08:29 ID:TGcnJNUt0
>>411
ケコーンすれば自分で稼がなくてもなんとかなるが…
しかしそうなると色々と気楽になって美容への関心も薄くなるのかな?
415:2007/02/24(土) 01:10:38 ID:50tpCYywO
>>412
水道水の塩素を落とすの目的なら使ってみてもイインジャネ?
ミネラルヲタに含まれる成分がどう肌に影響するかは分からんが。
416:2007/02/24(土) 09:28:54 ID:3MoFX8PDO
レスd
塩素流したいだけだからちょっくら買ってみらぁ
ミネラルなヲタになってみる
417美容:2007/02/24(土) 18:34:19 ID:EywJrRN7O
ミネラルウォーターは色々入ってるからか、自分は髪も肌もガサガサになった。
ちなみに、精製水も肌に染みて真っ赤になった。
いまはスーパーで、容器さえ買えばただで貰える純水使ってるけど、髪も肌もツルツルになったよ。
しかも多分これが一番安い。
418美容:2007/02/24(土) 21:36:32 ID:m+8b/Qyc0
>>417
初期投資300〜500円だけだもんね。
しかも一人暮らしでそこそこスーパーに
通えるなら浴びるように使える……
419美容:2007/02/25(日) 00:47:52 ID:0kjyNQGbO
そんなもの置いてるスーパーなど周りにないぞ<純粋
420美容:2007/02/25(日) 01:05:37 ID:eJRozVRr0
>419
ああ、そりゃ無いわw
置いてあったら売ってほしいよ
421美容:2007/02/25(日) 02:00:10 ID:EiIyftKz0
自分キシメンの国の住人だけども、ヤ○ナカにはないが、
地元が本拠地のスーパーの○ニー系列とマツ○カヤス○アにはある。
イオソ系列は近所になくて滅多に行かないから不明。
422美容:2007/02/25(日) 13:11:33 ID:vfru7SvQ0
キシメンの国って何県よ?
423びよう:2007/02/25(日) 18:47:28 ID:DBJH8dOXO
しゃちほことか味噌カツの国じゃね?
424美容:2007/02/25(日) 19:22:38 ID:gsml0nV+O
四国のあの県?
425美容:2007/02/25(日) 20:03:02 ID:PwXP+9Wy0
(゚д゚)
426美容:2007/02/25(日) 20:08:46 ID:8fWaefRC0
>>424
それは讃岐うどんでは…?

水のサービスはイオソ系列(ジャスコ?)でもやってたよ
427美容:2007/02/25(日) 20:32:21 ID:bmNz4xVZ0
ラ○フでもやってるね
428美容:2007/02/25(日) 20:56:54 ID:gsml0nV+O
(゚д゚)
今までずっときしめんだと思ってたよ
恥ずかしいorz
429美容:2007/02/25(日) 21:21:51 ID:4RDuWaJx0
「きしめん 県」でぐぐった。愛知県か?
そうなら最初からそうと言え。
430美容:2007/02/25(日) 21:58:52 ID:AnY0ISuw0
そういや、○○の国って言い方はいつからなんだろ。
431美容:2007/02/25(日) 23:26:11 ID:F23sZHLL0
ニコチャン大王のとこかと思ってた
432:2007/02/26(月) 07:53:28 ID:6sW1iir3O
じゃあ私はチタマ出身なのだ

ミネラルってみたけど、そんなに変わらない…かな?って感じ。
一昼夜経過した段階ではそんなとこ。
433美容 ◆yiiOvFOoOA :2007/02/26(月) 07:57:30 ID:CEGhTWDkO
軟水の地域の人が硬水を精製水代わりに使うのはキッツイかもね。
434:2007/02/26(月) 08:36:24 ID:6sW1iir3O
あ、ちなみに買ってみたのは88円位のやっすいやつね。
アルカリ性(8.5)くらいので、なんかLとか書いてあったけどなんなんだろ
軟水ってことかな
435美容:2007/02/26(月) 16:34:22 ID:Tbb6qotQ0
精製水なら安いDSだと60〜70円くらいで手に入るぞ
ミネラルウォーターはプールで寝かせて水質を柔らかくとか
ミネラル以外の添加もりもりな物も多いから気をつけろ
436びよ:2007/02/26(月) 16:37:35 ID:L8fY40gb0
うちの放射能もカットしたと言われる、不純物を99%カットする浄水器はどうなんだろう。
その水魚住めないらしんだけど。
437:2007/02/26(月) 16:49:49 ID:6sW1iir3O
水が綺麗すぎても棲めないって言うから、いんでないの?
438美容:2007/02/26(月) 18:32:19 ID:lKIQMI0YO
>436
微生物やプランクトンがいない水はそりゃ魚住めんだろう
蛇口から精製水が出るようなもんだろうしいいんでない?
439:2007/02/27(火) 00:07:20 ID:OX4ekpm30
白河の清きに魚棲みかねて元の濁りの田沼恋しき
440ビヨウ:2007/02/27(火) 00:17:15 ID:LqskuXd40
>>439
ちょwタヌマオキツグ乙www
441美容:2007/02/27(火) 00:30:13 ID:gqom24W70
>439
わかりやすい訳:風紀厨マジウゼエwww前の奴のがマシだってwww
442美容:2007/02/27(火) 00:40:38 ID:6Q/pK89o0
むしろナウシカ思い出した。原作の方。
地下から汲み上げた清浄な水では腐海の木々も毒を出さないが、谷の水草も育たないってやつ。
443:2007/02/27(火) 08:25:55 ID:3ohPg2eOO
地中の毒素をすいだして綺麗にしてくれてるんだよね。

で、マニキュアが中々乾かないのはなんでだろう…
そんなに厚塗りしてるわけじゃないのに、ドライヤーかけてもまだ柔らかい
444美容:2007/02/27(火) 08:40:44 ID:7puAYazx0
どうでもいい事だけど、魔女の魔法の粉1ってさ
光り方がキュリアスメタルホワイトに似てるよね
445美容:2007/02/27(火) 11:01:57 ID:d1jOH5L90
>>443
一度目に塗ったのを完全に乾かしてから二度塗り三度塗りしないと
ずっと乾かないよね
ネイル乾かす間はオエビで絵描いたりしてる
オエビならそんなに気合入れないからネイルがよれないような手の動きで描けるし
集中しちゃえば乾くのを待つ苦痛なく時間が過ぎる
446美容:2007/02/27(火) 12:49:18 ID:znepjmOA0
>443
むしろ蒸発してねっとり濃度が増しちゃってるんじゃ?
447:2007/02/27(火) 15:53:07 ID:3ohPg2eOO
>>445-446 d

乾かしてから塗ってるつもりなんだけどなorz オエビやてみる。

かなりサラッとしてるんだけど、それだけで塗ると割合乾くのにベースコート塗ってからだと乾かない……
448びよん:2007/02/27(火) 16:37:42 ID:lqVhSmR30
セシ/ェのベースとヴィート(トップ)併用すると
トップコート塗り終わってから5分くらいで表面は乾くよ
ttp://www.takarabelmont.co.jp/nail/seche.html?linkid=head
強くこすったりしたらだめだけど
ベースから連続塗りでもおk
ちょっと高いけどな
449びよー:2007/02/27(火) 18:52:42 ID:ZYho4GyK0
私は1度目のが乾く前に2度目塗ってる。
小指から塗っていって親指まで塗ったらすぐ小指に戻るってかんじで。
その方がなぜか乾きが早いし刷毛ムラが出ないから。
毎回乾かしてた時より時間が半分くらいに短縮できてる。
450美容:2007/02/27(火) 19:18:30 ID:RXhWJ5LC0
イベ遠征でよくやる荒技。
洗面台に冷水貯めて(氷あると尚良)マニキュア塗った手をしばらく浸してる。
あとはタオルでこすらないようそっと押さえるように水気取る。
内部はまだ半乾き状態ぽいけど、表面は軽くコーティングされてるので
ちょっとした作業には支障ない。
451美容:2007/02/27(火) 20:33:46 ID:H76IdjjP0
>>443
厭う家でやってたけど
マニキュア、冷凍庫に入れておくといいよ
冷凍庫から出してそのまま塗るとすぐかわく
452美容:2007/02/27(火) 20:34:33 ID:H76IdjjP0
塗る時の伸びもいいっすよ<冷凍庫マニキュア
453美容:2007/02/27(火) 23:42:59 ID:IRplnKYD0
それでも駄目な時は100均で売ってるマニキュア瞬間冷却スプレーするといいよ
あれ一秒ふってちょっとしたら表面は乾くし二度塗りする分には問題ない
454:2007/02/28(水) 14:26:08 ID:qt1d98CQO
ちょ、勘違いしてた
単に「高温なとこで保存はダメよ」→冷蔵庫ならおk
なんだとオモテタよ……
良いこと聞いた。冷やしとくわ。d
455:2007/03/01(木) 09:59:51 ID:p8f+6rOnO
このスレか前スレかで出てた、精製水にローション混ぜてスプレーするやつ良いね。心なしかサラサラしとるよ。

トオルちゃんのCMのヤツ使ってる人居る?椿油切れそうだし試してみようかと思っとるんだけど、
居たら使用感聞かせて
456美容:2007/03/01(木) 18:35:36 ID:vr6TwgemO
専用板の該当スレで尋ねたほうがいい質問じゃないかな
457美容:2007/03/01(木) 21:17:01 ID:KZT1X/Tv0
@コスメ、携帯でも見れるからそこで探したら
458:2007/03/02(金) 08:24:51 ID:W/6zjML/O
携帯厨は死ね
リアは2に来んなよ馬鹿


ま、リアはほっといて、早寝早起きって難しいねorz
特に早寝は無理だわ…姉さん達はどうしてる?
459美容:2007/03/02(金) 13:29:37 ID:gZidgzY/0
>>458も携帯から書いてるのになんでそんなにえらそうなの?
460美容:2007/03/02(金) 14:02:14 ID:W/6zjML/O
教えてチャソのレスくれ厨は、2ちゃんの「これだから携帯は」の元だからっつーこと。
@や該当スレ見るなんて簡単な事も解らずに「使用感聞きたい」?何この他力本願のリア思考、馬鹿か。
こういうのが居るから「ああ携帯は」って言われるんだよ。携帯の癌は死ね。
461美容:2007/03/02(金) 14:18:00 ID:Kwogq9B20
美容によくない流れだなあ…
462美容:2007/03/02(金) 14:53:05 ID:gZidgzY/0
458です。
私が無知でした、ごめんなさい
もう来ませんが、最後に書かせて下さい

>>460
>何この他力本願のリア思考、馬鹿か。
>携帯の癌は死ね。

たとえ2ちゃんねるであろうとも、このような暴言は言わない方がいいですよ
463びよう:2007/03/02(金) 15:34:18 ID:Wn6ssf7Y0
まさにどうでもいい
例えちゃんねるでも暴言はとびかっているので、いい子ぶるのうざい(;^ω^)
すべての暴言投稿にレスしてこい(;^ω^)
464美容:2007/03/02(金) 17:52:40 ID:WSjWp8HnO
>>460
おまえさんの態度も他人をとやかく言えるようなものでは到底ないということ
自覚したほうがいい
「携帯ユーザーを馬鹿にされたくない」という動機と完全に矛盾している
ただ注意するなら罵倒する必要性はまったくない
しかも、注意は既に他の人がしているので、おまえさんのはただの罵倒でしかない
465美容:2007/03/02(金) 19:50:17 ID:iNDkk3kU0
流れブッタギリで。

21日に発売のイリューム、徹夜続きの肌に使ったらすごく潤って、
インナードライにはべたつかない保湿用としていい感じ。
おかげで栄養不足のニキビが沈静化した。
これ一本あったらイベントの朝にマッサージしなくてもいい感じ。
あんまりにもサンプルがよかったので書いときます。
466美容:2007/03/02(金) 22:44:07 ID:YLR1cjxUO
>465
465の普段の肌は何タイプ?
肌につけるものって肌質によって合う合わないあるから
そんなに良いなら試してみたい
ちなみに激乾燥肌先天性アトピーの自分にとって
水彩(ローマ字)のパック(美容液でも可)は修羅場明けのネ申
28歳からってキャツチフレーズには凹むが…
467美容:2007/03/02(金) 22:50:27 ID:oGSvaSQU0
28歳からがなんだ!
自分なんか、母さんの50代からのとかいうやつ借りて使ったらなんか良い感じだったんだぞorz
468465:2007/03/03(土) 00:28:39 ID:hXoCB3zWO
インナードライです。
潤ってべとつかない位だから、すごい乾燥肌だとどうだろう…
私も水彩にはお世話になっとりますw
469美容:2007/03/03(土) 09:51:16 ID:RgCEzAFc0
2年位前に買ったまま放置してた乳液(ち/ふれ)を
「顔にイイものなら髪にもイイだろ」と
何気なく髪の毛に塗りつけたら今まで使ったトリートメントの中で一番ツヤサラになったw
陰毛アホ毛剛毛の髪がツヤサラになったのはびっくりした…
@見て買った椿油もそれなりに効果あったけど、それ以上
なにより手がべとつかないのでハラシマのときに困らないのがイイし
使わなくなった乳液処分にもなってイイ
470美容:2007/03/03(土) 15:42:29 ID:4WQzGbmM0
>>469
買ったまま放置、って封は切ってないよね?
封切った後放置してたアロエ乳液があるんだけど、
それだとやっぱり雑菌入ってて危ないよな…orz
471469:2007/03/03(土) 16:01:46 ID:RgCEzAFc0
>470
封切って数回つかって飽きて2年放置の乳液ですw
顔に塗るには怖かったので髪に使ってみたわけですが
今のところトラブルはない
頭皮につかないように毛先や乾燥してるところのみ使用してる
472470:2007/03/03(土) 16:53:52 ID:4WQzGbmM0
>>471
サンキス!いいこと聞いたので試してみる!
2〜3回しか使ってないからなんかもったいなくて
捨てられなかったのよねw
473美容:2007/03/03(土) 18:35:23 ID:hjcWLvxjO
>469
乳液がいいなら美容液だっていいだろと思い毛先に使用してみた。
さてどうなるかなw
474美容:2007/03/03(土) 19:44:18 ID:OfNnDqK60
化粧板の100均スレでは酒しずく乳液やER美容液で髪サラツヤ
っていわれてたから美容液乳液系はどれもいけるんじゃないかな
ER美容液は使ってるとうぶ毛が濃くなるとも報告があるから
髪への栄養もイイかも知れない
475473:2007/03/03(土) 21:17:55 ID:hjcWLvxjO
とりあえず乾いたので報告。
ブラッシングした時に静電気が起きなかった。
476美容:2007/03/04(日) 01:31:58 ID:zlncSNco0
パソ仕事とパソ原稿なんで目の周りがシワシワしてきた
そこだけ化粧のノリもすごく悪くてファンデもよれてしまう
いい方法ないかな・・・・・
477美容:2007/03/04(日) 01:44:14 ID:JRGSRRc30
こまめにアイジェル塗りたくるくらいしか思いつかない
478美容:2007/03/04(日) 06:40:54 ID:0y85zI3/0
>>476
私も不規則な生活+パソ仕事&原稿を何年も続けてるせいで、
目頭にシワとクマがいつもある状態だ(ノд`)


ところで、ちょっと汚い話でゴメン
ハラシマ時間が増える→夜更かしする→腹がすいて集中力がなくなるので、
せめてカロリーの少ないものでつなごうと思い、マソナソライフの蒟蒻畑を
食べている…が、ピーピーになるorz
普通に美味しいし、朝昼晩で調子に乗って合計10個とか食ってた日にはてき面。
元々詰まることはなくて、セラムン中は詰まるより下る派なのもあるのかもしれんがw

腹もちがある程度よくて、ピーピーにならなくてw、カロリーの
ないものって言ったらなにかあるかな?
479:2007/03/04(日) 08:35:01 ID:j6FvyPl/O
具ーぴたはコンニャク系だから駄目かな
豆腐使ってますなお菓子とかどうだろう
480美容:2007/03/04(日) 08:56:33 ID:KfcoNHqFO
そんな都合のいい食べ物があるんならダイエット用としてとっくに有名になってると思うがなあ
481美容:2007/03/04(日) 10:02:07 ID:n5q/7CNA0
湯豆腐でも食べておけ。
482びよう:2007/03/04(日) 10:06:18 ID:d31ssd560
こんぶ
483美容:2007/03/04(日) 10:14:33 ID:zlncSNco0
自分はするめずっとかんでる
484びよう:2007/03/04(日) 10:58:39 ID:DNXdW11WO
ハラシマ中は茎わかめ食べてる
うっかり酒呑みたくなるけどorz
485:2007/03/04(日) 11:04:51 ID:j6FvyPl/O
スルメはうめえ

豚ごめん、鼻の角栓が取れない…
多分だけど

深層
  __Ω__
表皮

みたいに毛穴が小さくて、中に沢山詰まってるんだと思う。押しても毛穴がキュッてなるだけで汚れが取れない。
パックしても掴めないから出てこない。

こんなのできたらどうしてる?
486美容:2007/03/04(日) 11:24:38 ID:MjALYL6E0
梅干昆布マジうめえ
甲状腺異常の兆候あるから、あんま食わないほうがいいんだけど止まらない

>>485
ローズヒップティーおすすめ。
飲み続けている内にいつのまにかなくなってるよ。
(自分は2週間くらいで効果を感じた)
あとはモコモコに泡立てた洗顔料でパック、そしてガンガン保湿だ!!
長期戦になるかもしれないけどガンガレ
487美容:2007/03/04(日) 12:47:42 ID:25SXtnKy0
夜食にお菓子食うよりはいいかなーと思って焼きイモ食ってたら
お通じが良すぎて笑ったw野菜山ほど食うより自分には効果てきめんだった
腹持ちはいいしウマーだし便秘気味の人にはマジおすすめ
488美容:2007/03/04(日) 15:17:29 ID:TOjAIve40
大根サラダ
489美容:2007/03/04(日) 15:21:57 ID:zlncSNco0
最近化粧ノリが悪いのでいっそファンデやめて色がほのかにつく下地に粉とキラキラパウダーのみにしようかと
思うのですがそういうのって傍目から見て化粧っけなくみえますか?
490美容:2007/03/04(日) 15:53:22 ID:+cL5uMBoO
そりゃ化粧っけなく見えるだろうなあ
あれは若い子や肌ツルペカな人のみに許されるやり方だろ
化粧ノリの悪い人には余計おすすめしない

これもどちらかといえば専用板の該当スレ向けの話題だと思うがどうなんだ?
491美容:2007/03/04(日) 19:24:39 ID:Il0XorK90
■ノーファンデ派のメイク Part13■
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1157976318/
492びよよん:2007/03/04(日) 20:14:55 ID:F9z7vksCO
>>485
毛穴の入口が狭くて中身が出れなくなってるのかな?
だったら半身浴とか蒸しタオルを駆使して毛穴を思いっきり開かせてから洗顔して、
その後冷水や引き締め系化粧水で毛穴を閉める…って言うのはどうかな??
もう試してたらごめんね。
でも私はこれで毛穴消えたからオススメ。
493美容:2007/03/04(日) 23:56:57 ID:Toq6/g9j0
>489
ちょっと本来の回答とはずれているかも知れないけど。
私も化粧ノリが悪くて困っていた。
どうしても肌がくすんだり、妙に化粧が浮いて見えていたけど、
下地のあと「カヅキレイコ」のカバーリングファンデーションをうっすらつけるとものすごく自然に明るくなった。
その上からフェイスパウダーでおさえると良。

ファンデについてはどうしても向き不向きがあるとは思うけれども、
一度試してみるのはどうだろう。シミも目立たなくなったし。
494#:2007/03/05(月) 16:35:35 ID:wiAR5lJAO
>>486>>492 d

ローズヒップ試してみる。やっぱりビタミンなのかね。
このまえ風呂のとき顔にはっつけて汗かくシートみたいの見掛けたから、もう一度見てみる。
495:2007/03/08(木) 08:45:35 ID:VhtT9QF1O
なんかアルェ?と思ったから書いとく

何だか月の使者が私のやる気を奪っておしまいになったので、何をやるのも('A`)マンドクセ
化粧水ペタペタ('A`)マンドクセ 小分けにして何度もペタペタ('A`)マンドクセ
つうわけでコットンパックにした。毎晩。
いつもは使者到来前からニキビが出来てたけど、今回は新生児なし。ちょっと前に出来てたニキビも治りつつある。保湿SUGEEEEEEEE
496美容:2007/03/11(日) 21:30:08 ID:SWlxszpP0
精製水+グリセリンの手作り化粧水凄い!
安いからいつでも、こまめにつけたてたら
プルプルしてきたよ
乾燥がちなおでことかもプルプルで
化粧崩れしなかった
保湿って本当に大事だ!!
497美容:2007/03/12(月) 13:05:31 ID:R/sFoJR70
ハラシマ後ってどれだけいいクリーム塗り込んでも肌がぐったりしててどうしようも
なかったんだけど、半ばやけくそで乳液で洗顔してみたら非常に(・∀・) イイ !
ぬりたくって洗い流すだけなんだけど肌がふかふかになるんで最終手段にオススメ
化粧ノリもモチもぐっとよくなるよ
498美容:2007/03/14(水) 12:09:12 ID:DUCTdcSkO
日焼け止め&粉のみのライトメイクなんで、クレンジングは乳液でやったり、ザーネクリームでやったりしてる。
毛穴がしまって粉ノリがよくなった。
マジおすすめだよ。
朝もそんな感じ
499名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/16(金) 15:05:35 ID:TFSqvVQQ0
鼻の皮がバリバリと剥けてきて困ってますorz
美容とか化粧に関して何の知識もないのでなにをどうすればいいのやら…
とりあえず「基本は化粧水?」と思い、入浴後30分くらいつけてるんですが
やっぱり鼻は治りません('A`)
鼻の皮再生に良い方法とかあれば教えていただきたいです。
500名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/16(金) 16:01:12 ID:LrjZCXX30
皮膚科に行け。
501名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/16(金) 17:10:48 ID:MpnFn+M70
花粉症で鼻のかみすぎ?もしそうなら

・ティッシュを保湿ティッシュに変える
・洗顔後、コットンかティッシュでローションパックしてみる(やり方はぐぐれ)
 パックに使う化粧水は安いもので十分
・そのあと普段の化粧水を十分つけたら、皮がむけてるとこにワセリンかクリームつけてフタをする

保湿してもフタしなければ徐々に水分が蒸発していき逆に乾燥するよ

状況が変わらなければ皮膚科
502名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/16(金) 17:28:43 ID:j+oYdIis0
風呂に入りながら百円ショップで買った食用オリーブオイルと安物の洗顔オイルを掌で混ぜて、
それで気がすむまで顔マッサージしてる。

しばらく顔をコネコネしてると、突然皮膚の中の角栓がボロボロ取れ出す。
マッサージする手がザラザラするほど。もう大漁。

気がすんだらやっと適当な石鹸ぽいもので洗顔。なんかしらんが肌つるつるモチモチ。

楽しくてつい長風呂してしまう。週1〜2回くらいやってる。
503名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/16(金) 17:39:10 ID:TFSqvVQQ0
>>500-501
ありがとうございます。早速試してみます。
504名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/16(金) 17:48:34 ID:hbcgNknU0
鼻のかみ過ぎなら>501さんの書いてるのですごく改善するよ。
面倒でもかむ毎に乳液やクリームを塗るといい。
ただ、必ず刺激の無い自分に合った物を使う。
自分はそれで鼻の皮剥けと赤みが治った。
505名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/16(金) 20:41:58 ID:F2PUz1oXO
>>499
化粧水に30分はちょっと時間かけすぎだよ。
長すぎる化粧水は逆に乾燥を招くから皮剥けには良くないかもよ。
506名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/16(金) 23:56:20 ID:TFSqvVQQ0
>>504-505
助言ありがとうございます
乳液等は近々ドラッグストアにいって調達してきます。
化粧水ってあまり長くしちゃいけないのですね…
コットン乾くまで肌に乗っけてました(´・ω・)
507名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/17(土) 00:12:34 ID:l5fRT0e50
それ逆にコットンに顔の水分まで取られてる
508美容:2007/03/17(土) 01:01:48 ID:pF7PDeok0
顔が化粧水でぬるぬるぽなうちに
乳液塗ったほうがいいよ
509美容:2007/03/17(土) 01:24:57 ID:zUoIvjR60
>>508
そうなんか知らなかった
ありガッとう
510名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/17(土) 03:09:04 ID:v8vJiwmK0
>>508-509
オマイラのやりとりに感動した
511名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/17(土) 03:44:34 ID:ZsjhBGX3O
>502
気が済むほどがどれくらいの時間か判らないけどほどほどに
私も角栓が面白いほど取れるから調子にのって10分ぐらいマッサージしていたら
頬の毛穴パカーンと開いて大変なことになったから
512名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/17(土) 19:15:30 ID:F4GU1avMO
化粧水で濡れてる間は乳液しちゃいかんがな('・ω・`)
化粧水が肌に吸収されてぷくぷくもちもちの時に乳液ね。
肌に水分吸収されてない内に乳液つけたら無効になるよ。
513名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/17(土) 21:10:59 ID:HrmkDQ6xO
長時間化粧水パックするならコットンが乾いて肌の水分取らないように
時々霧吹きで精製水かけたりして水分を補充してあげればオケ。
常に滴りそうなくらいひたひたのコットンで気がすむまでやると
肌がふやふやのぷりぷりになるよ(*´∀`)オススメ
514名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/18(日) 02:30:07 ID:MJzn9c9Q0
空気穴あけたラップでコットンの上から蓋すると、温熱効果もあって一石二鳥。
あと、コットンや市販の染み込ませるパックシートじゃなく、リードかなんかの一枚ごとに
なってる分厚めのクッキングペーパー?に穴あけて使うのもいいと、昔何かで見た。
515名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/18(日) 08:38:15 ID:yvjhODPAO
りーどーってべんりだなっ
516名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/18(日) 17:28:16 ID:nZN0ROPWO
たぁ〜ったいちまいあるだけで♪
517名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/18(日) 18:10:03 ID:lvafmBqh0
にゅーくれらっぷーはーなんでも覆えるすぐれものっ♪
518美容:2007/03/18(日) 23:01:43 ID:5wjsbZM+0
おまいらw和んだw
ああ、綺麗な肌になりたいなぁ。
美容にはよくないと判っているが、漫画が調子乗ってくるのは
夜更けてからなんだよなぁ
519美容:2007/03/19(月) 00:42:26 ID:cTdhM10B0
ローズヒップティー飲んでるんだけど、味がどうも苦手…
はちみつとか入れてみてるけどイマイチ。

皆さんどんな飲み方してますか?
美味しい飲み方ありますか?
520名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/19(月) 07:32:40 ID:sJA5U8txO
ロズヒプ私は三温糖。蜂蜜の方が良いんだろうけど、モロに花むしって食べてるような味がしてやめた
521美容:2007/03/19(月) 18:07:19 ID:YnPHUtCK0
医薬品じゃないんだから、味が苦手なものを無理に飲むのは
逆にストレスが溜まって良くないんじゃない?
茶葉をミキサーにかけて粉にして飲むとかじゃ効果無いのかな
522名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/19(月) 18:59:49 ID:knfVBN920
ローズヒップティー、柚子茶と混ぜると乾物くささが緩和された。
味もほぼ柚子の味なので、柚子が嫌いでなければ試してみては。
蜂蜜に適当に刻んだ柚子を漬けるだけでおkなので、
柚子茶も手作りするとヘルシーではないかと思う。

レモンとかで作っても美味しいんじゃないかなあ。
523名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/19(月) 21:58:37 ID:3fdN4+sgO
昨晩>>502やってみたよノシ
角栓はそんなに出なかったけど、翌朝(つまり今朝)いつも通りファンデ塗ったら
鼻の毛穴全然分からなかった。
いつもはうっすら見えてたのに。
524名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/19(月) 22:04:45 ID:vsBCb/aFO
ハイビスカスブレンドだと酸味が効いてるから、
野草臭さがなくなるけどなぁ。
>>ローズヒップ

525美容:2007/03/19(月) 22:09:25 ID:cTdhM10B0
519です。
いろいろアドバイスありがとうございます!
三温糖、柚子茶ためしてみます!
ゆずだいすき。
526名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/20(火) 03:49:05 ID:BYIdpr4t0
>>502をやってみようかなー
でも毛穴パカーンになってしまったら怖いorz
527名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/20(火) 12:28:45 ID:27ZuEAok0
風呂に入る前に冷蔵庫に化粧水を入れておく。
上がったらそれで軽くパッティングすると毛穴は締まるはず。>526

あとは普通にいつものケアで保湿保湿。肌の色が明るくなるよ。
528名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/20(火) 12:35:02 ID:ioHGEXF20
>>527
毛穴パッカーンな自分は今日からそれやってみるわ

自分は>>469を見てたまたま使ってないコラーゲン入りの化粧水を使ってみた
やり始めて2週間くらい経ったんだけど、前はパサパサだった髪が落ち着いてツヤサラになってきたよ
529名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/23(金) 11:58:23 ID:x/wPtXAW0
ココ読んで人参ジュースでお肌むちむちになったんで
更にジューサー買って毎朝人参林檎ジュース飲むようになったら
すげー調子がよくなった。
顔だけじゃなくて肘のガサガサとか手アレも治ったよ。
530名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/23(金) 14:23:40 ID:i3sCfwMK0
人参ジュースに興味を持ちつつ以前テレビで紹介されてた
「人参+赤パプリカ+小麦胚芽+アセロラジュース」で
太った悪夢が思い出されて手が出ないw
人参だけなら平気そうな気もするけど…
531名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/23(金) 15:08:36 ID:G4xzHBOB0
低インシュリンダイエットだと人参はNGフードになってるけど、
このダイエット法の真偽はどうなんだろ
532名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/23(金) 18:42:31 ID:WVuPNuvD0
体にあってればいいんじゃない
人参ジュースがいいからってそればっかり飲んでも当然痩せないよ
533名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/23(金) 19:18:03 ID:ibPy6uRV0
お顔が黄色くなる人もいるみたいだしね
534名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/24(土) 01:14:39 ID:CHRfpaxD0
どんなに身体に良い物であっても程ほどにってことだろ。
パックなんんかも、長く顔に張ってた方が良い!って思いがちだけど
あんまりやってると帰って過剰反応して肌にイクナイ!っていうし。
535名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/24(土) 02:52:40 ID:sfucFw3YO
スレタイの重要度を身を持って理解した。
ニキビに悩んで毎日半身浴、ローションパック、ローズヒップティーと片っ端から美肌を目指して頑張ってきた。
でも一度としてニキビが絶えたことがない。

ところが一ヶ月ほど旅行に行ったときはニキビが全く出来なくて驚いた。
バスタブがなかったり湯が出なかったりと入浴に苦労し、外食ばっかりだったにもかかわらず。
便秘も風邪も月一さんも来たが関係なかった。
身体に良さそうなことと言えば夜10時までに就寝、朝5時に起床を繰り返したことくらい。

今まで原稿は夜型だったけど、これからは朝方にしてみようと思う。
早寝早起き万歳。
536美容:2007/03/24(土) 04:53:05 ID:qfv6MI7s0
ム/ス/カばりに目が疲れる
目がーーーー!目がァーーーーーーーーー!!
頭痛が起こるわ肩こりするわ吐き気するわひどいよ…
クマも消えないし

orz
537名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/24(土) 16:14:42 ID:dstcGuVc0
冬コミ前からずっと最近まで修羅場続きだったために、
どうしてもクマが消えない。
今月のオンリー前にとうとうクマを消すための
コンシーラーを買ってしまった。

イベント終わったので、とりあえず睡眠時間をたっぷりと
とりたいのだが、積ん読になっていたお宝を読むのに
毎日夜更かし……。

しばらくコンシーラーが手放せない。
538名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/26(月) 23:35:20 ID:kU0SkE6vO
535さん、10:30〜11:00の間には就寝したら、8:00〜9:00には起きれる上、そのひ一日全然、眠気がないよ。朝 ジョギングや散歩したくなるくらい気分がいい。原稿?やる日は陽が沈んだらもうやらない方がいいよ。落書き始めだすととまらないから夜更かし体質になる。
539名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/26(月) 23:40:05 ID:kU0SkE6vO
小学生の頃から落書き→夜ふかしでクマ作ってたけど、もう年だし、体の事を考えて早く寝た方がいい。もう夜の2ちゃんもやめて風呂あびて電気けして寝る。皆さんも寝ましょう。モヤシミなさい
540名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/26(月) 23:46:35 ID:k4mhKJ1Y0
>>ID:kU0SkE6vO
何となく鬱陶しいなお前
541名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/26(月) 23:59:29 ID:DOBaC1sU0
携帯厨はスルー汁
542びよう:2007/03/27(火) 00:12:56 ID:NH2azBfN0
さあ、まだ起きてるヤシはここに書き込んでもう寝るんだ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1172123199/l50
543名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 10:01:39 ID:uhp18c/iO
近くのコンビニ、商品入れ換えでカフェリップ安くなってた
544名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 16:35:40 ID:+YGfFt1yO
色々やっても治らなかったニキビだが、思い切って皮膚科に行ってみた。
そこで貰った薬を使って早1ヶ月。って見違える程にペカペカちゅるちゅるしてきた。
ニキビに悩んでる人いたら、色々やる前にまず皮膚科に行ってみるのも良いかも。
545名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 19:30:26 ID:x8y6s6W8O
ローズヒップのみの粉末を毎朝コーヒースプーン山盛り一杯、カスピ海ヨーグルトに混ぜて食べている。
もうすぐ4ヶ月経つけど、原稿で疲れてうたた寝しても、風邪引かなくなった。
あと、頬のニキビ痕が少し薄くなってきた気がする。
唇も荒れなくなった。
ヨーグルトが少々ざらざらした食感になるけど、お茶を入れるのがマンドクセな人にはお勧め。
546名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/27(火) 22:30:11 ID:kCBX2RY80
>502やってみた。
気合が足りなかったのか、角栓ぼろぼろとはいかなかったけど、
鼻の頭の黒い毛穴が消えた!嬉スィ
毛穴パックよりよっぽどいいなー。オイルマッサージ気持ちいいし。
途中のヌラヌラした顔は誰にも見せられないけどw
547美容:2007/03/28(水) 00:58:18 ID:q/RDPexK0
オリーブオイルが合わないのか赤ニキビが出来まくってしまった・・・
食べるだけにする
548名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 14:53:06 ID:LcktgTNk0
>>545
お茶の方買うつもりが、間違えて粉末買っちゃって
どうしたものか困ってたんだ!
早速やってみるよ。マリガ(・∀・)トン!
549名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/29(木) 19:10:13 ID:Rsz2GV+I0
>>547
オリーブオイルは食うだけにしといた方が良い
あんまり肌につけたりするもんじゃないと、個人的に思う。合う人はいいのだろうけど。
やっぱり早寝は体に良い、毎日11:00には寝たいけど・・・ウボァー
550545:2007/03/30(金) 19:43:58 ID:mpvM0ehbO
>>548
ヨーグルト+ローズヒップ粉だけだと飽きるので、蜂蜜やジャム、果物(生でもドライでも。ドライプルーンお勧め)も一緒に入れてる。
食感も改善されて一石二鳥。
551名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/30(金) 22:46:58 ID:gzQHvv440
噂のローズヒップ買って飲んでみた
以外にいける紅茶系は苦手だったけれども
すっぱいの大好きだからこれは結構合う

552名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 12:53:14 ID:0lfG6kSH0
ローズヒップ、昔試したけれど全然効果無しだった。蜂蜜入れて
ウマーだったけどね
成人してからニキビが常駐するようになって化粧板で話題に
なっているものは一通り試したけれど全然駄目で、もうダメポと
思っていたけど、朝眠気覚ましに洗顔の代わりに蒸しタオルするように
なってからセイーリ前以外はニキビ出来なくなった。
サプリや食べ物で改善はしないのにキムチ1週間食べ続けるとニキビが
悪化するのは何故なんだぜ?体質って人それぞれだよね
553名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 13:21:30 ID:RR8w9yCNO
よくわからんけど唐辛子が刺激物だからかな?
554名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 21:52:58 ID:uuw6tDZ40
今年二十歳なのですが、ぽつぽつとシミ、ソバカスが出来てきて
悩んでいます。特に顔のものが気になります。
努力次第で消せるでしょうか?
また、童顔は生まれつきでないとなれないのでしょうか?
555名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/01(日) 23:43:13 ID:9mTbbe240
>>554
これからでも、紫外線に注意しつつ
美白系の化粧品とかサプリ使って抗ったほうがいい。
化粧板の美白スレ、初期老化スレを見ておいで。
参考になるだろうから。
556名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 00:09:46 ID:uVrd1ezc0
私はビタミンを摂るとニキビができる
特にサプリといちごは最強
本当に体質って人によって違うって思った

これだけ(ry

クリクレのあとの洗顔をめんどくさくてしないまま寝ちゃったら
次の日お肌のハリが良かった。
しばらくダブル洗顔なしでどうなるか試してみるw
557名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 00:44:14 ID:X257JYEd0
あーわかるw
修羅場中、顔洗う気力がなくて
脂取り紙+オードムーゲで拭き取り+化粧水だけで数日過ごしたら
妙に調子が良かった事が…。
洗いすぎも良くないのかもね。
558名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 07:09:47 ID:j4atBfcTO
童顔で良いことってあるの?
十代のうちは「チョーカヮイィ(*′∀`*)」かもしれないけど、二十歳越してきて童顔でスーツやらなんやら着るのはどうなんだろう……
自分が童顔でコンプレックスあるからそう思うのかもしれないけど。

垂れ目メイクとかしたらどうかなあ。あとは地道に目ぱっちりするようなマッサージとか
559美容:2007/04/02(月) 08:46:45 ID:heQ8oheU0
(*′∀`*)ボボーン
560名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 13:32:43 ID:ol6CuCI7O
安/野モ/ヨコだっけ。
冬場はダブル洗顔止めてクレンジングだけにしたら、肌調子が良くなったって書いてたの。
皮脂の取り過ぎが良くないらしいね。
561名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 17:28:19 ID:F6Qu1R930
童顔は本人が思いこんでいるだけのことが実は多いw
それなりには見えるわなあ…
562名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 17:59:14 ID:BtTdGe9l0
辛いのとかビタミンとかイチゴで肌荒れ起こしちゃう人は
きっと胃腸が荒れちゃうんだよ、多分。

内臓おかしいと覿面に肌にでるよね…
今、口角荒れちゃっててみっともナサス
563美容:2007/04/02(月) 20:45:32 ID:g25D8Wz/0
>>558
ガーリー系の服が好きだったらメリットあると思うよ。
ある程度童顔じゃないと似合わない……
564554:2007/04/02(月) 22:40:08 ID:qQMgMWX80
>>555
レスありがとうございます。
サプリ探しつつ、初期老化スレ行ってきます。
>>558
童顔は若く見えるので憧れます。マッサージ試してみますね。
ありがとうございます。
565名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 02:51:19 ID:2ZPvv1afO
佐i伯iチiズi先生のご本に、ダブル洗顔はやめなさいと書いてあったよ。
肌をきれいにしたいなら、完璧なクレンジングとすすぎ洗顔に切り替えるべきです、って。
自分はニキビに悩んでたんだが、本に書いてあることを実践したり、
額の、髪の毛の生え際もしっかり洗顔&しっかり保湿するようになってからほとんどできなくなった。
566名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 06:05:29 ID:JuVbjw9O0
童顔なんです〜って自慢にしか聞こえないのって自分だけ?
567名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 06:20:07 ID:80WibQZvO
童顔ってのは輪郭と顔のパーツのバランスから来ることだから
別にそれ自体は自慢には聞こえないが
歳相応に見えないとそれなりに苦労が多いと思うので気の毒には思うかな
40代の上司が20代後半にしか見えなくて取引き先にあなどられて困っていたのを思い出すよ
568名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 06:55:54 ID:o9QzFa8e0
>>566
あんただけ
童顔はデメリットしかない
>>567
「気の毒」って、随分上から目線なんだね
569558:2007/04/03(火) 07:58:56 ID:O2c3HY09O
ごめん、自称童顔の558です。
高校の卒業式や就活のときなんかにスーツを着て
「ちょwアンタだけ小学校の入学式だからwwww」と友人に笑われた思い出
新しい服を買えば親に「アンタ何着ても幼稚だよね」と言われ、腹立ってフォーマルだったり甘くないのを買ってくれば余計にチグハグで笑われます。

ダブル洗顔いいこと聞いた
すすぎ徹底してみる
570名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 10:23:18 ID:RlRK5c+P0
>558
年齢って結局肌と表情の作り方に出る。
「若い肌」と「手入れされてる肌」は違うからね。
手入れされたお肌ときちんとしたメイク、ぱりっとした表情であれば、
子供っぽさはなくなって「オトナ可愛い」感じになるよ。がんばってね。
服はお店回る時に背格好の似た店員さんか、おしゃれだなと思う店員さんに
声かけて色々相談するといい。店員さんは「この背格好の人に似合う服」
を経験則で知ってる場合が多いから。
571美容:2007/04/03(火) 14:05:59 ID:RP5vUJF30
正直、老け顔よりはお得だと思うよ、童顔。
かわいらしいものが好かれる日本では特に。
うらやましすよ。
572名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 16:44:10 ID:tAklaAAqO
うん、羨ましいよ。
573名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 19:28:58 ID:nvkfBB1c0
ようするに年相応が一番ってことか
574名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/03(火) 20:19:54 ID:c/mBZCPTO
>>565
その人、ちょっと言ってることが微妙な時あるから鵜呑みにしない方がいいよ。
オイクレとW洗顔はものと肌質にもよる。
575565:2007/04/04(水) 10:37:35 ID:rcCHzZstO
>>574
そうなのか!
もちろん本に書いてあること全部を信じてたわけじゃないけど、
ダブル洗顔とオイルクレンジングのことは信じてたよ…
自分が結構オイリー肌でこのふたつともが合わなかったから、みんながそうなんだと思ってた。
たしかに、個人差ってものがあるもんね。
576名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/04(水) 11:08:36 ID:DDBnVIFa0
575のピュアさに萌え。
まあ何事も妄信せずに情報は情報として取り入れて、あとは自分で
確かめれってことだわな。
佐伯地図見かけたことあるけど肌とか透き通るように白くてぷりぷりだった。
あれ見るとやっぱり説得力あるなあと思うわ。
577名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/05(木) 09:37:56 ID:uXzhR19a0
芸能人見てると、きちんとお手入れや化粧してて童顔っていないよね。
本当に可愛くてもそんなに若く見えないっていうか、むしろ、
二十代後半辺りからは面長顔の方が若く見える。
童顔タレントはオバチャン顔になってしまって老けが目立ちやすい。
ただ、十〜二十代前半までの頃は面長の方が老けて見られて損しやすい。

二十代後半に入ってからで若く見られる人は、化粧やお手入れ、髪型が
ちぐはぐだったりあまりできてなくて年齢不詳に見えてる場合があるから、
一度メイクスクールの体験講座や、服ならカラーコーディネート関係の
講座で服のことも教えてくれるところがあるから、それの体験講座とか
受けてみるといいかも。

そして話変えるけど、自分は法令線が片方だけあるのが悩み。
片側を下にして寝る癖や片方だけで食べ物を噛む癖があるから
気をつけてるんだけどなかなか直らない。
生活習慣で法令線が片方だけ深くなって直った人いる?
578名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 00:47:14 ID:AcXokF5+0
ビジホのシャンプーとリンスがダメな感じで
「無いよりマシかも…('A`)」と手持ちの乳液を薄く髪に塗ってから
ドライヤーかけたら割といい感じになったよ!
579名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 20:21:49 ID:64a3wDp70
化粧水や乳液を髪につけると良いっていうのと痛むから駄目って
意見をちらほら見かけるんだけど、本当はどっちなの?
580名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/06(金) 21:18:08 ID:NRtJDgN9O
豚切りスマン。
以前、修羅場続きでまともに顔を洗う時間が
なかった時、ペットボトルの海洋深層水(飲用)
だけで顔をすすいだらツルペカになった。
当時はびっくりしたが、某社のデ/ィ/ー/プ
シ/ー/ウ/ォ/ー/タ/ー/で顔を洗ったみたいな
ものかと思ったらなんとなく納得。
581名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 03:12:19 ID:Mor7iYaE0
海洋深層水ってのは名前だけで中身は普通の水だよ
ミネラルウォーターとか流行ってるけど、ほとんど殺菌してない水なんかより
沸かした水道水の方がよっぽど体に良いと思うんだけどなあ
582名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 07:09:40 ID:3T91JdYZ0
最近、エステに行く事になり、そこで教えてもらったことを実践し始めたら
肌が目に見えてツルピカになって来た!
教えてもらったことといえば、この程度。

1.風呂に入るときは湯船に20分はつかる。
2.その20分で足のむくみを取るマッサージ&顔マッサージ
  (リンパの流れにそって、スプーンでゴリゴリ)
3.毎日水をたくさん飲む。(2時間おきにコップ1杯が目安)

お風呂はなんだかんだで1時間くらいかかるし、
水ばっかり飲んでるからトイレが近いんだけど、凄い肌の調子がいい。
あとスプーンマッサージで顔&足のシルエットもシャープになって来た気がする。

エステのお姉さんは、毎日むくみは溜まるものだから
毎日、それが難しければ翌日多目にマッサージしてやるといいですよ、って言ってた。
参考になれば幸いです。
583名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 07:32:38 ID:ou0c/p4E0
スプーンマッサージ詳細希望。

もしかして、有名なエステティシャンの人の方法?
もしそれなら家に本あるかも。スプーンって何か聞いたことがある。
584名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 07:57:31 ID:3T91JdYZ0
エステで教えてもらったことは、
実はリンパを手で押し流す、って方法だったんだけど
手がもの凄くだるくなるからスプーンでやることにしたんだ。
ちょうどそのとき、テレビでスプーンで顔をゴリゴリやってるのを見たもんで。
スプーンのくぼみに親指乗せて、手でやるようにしながら
リンパの流れに沿って流すというのをやってるよ。
これでふくらはぎとかふとももとか、下から上に向かってやってると
本当に足の太さ変わるよ。
終わったあとは、老廃物が出やすくするため水をたくさん飲むのを忘れずに。
585美容:2007/04/07(土) 09:12:35 ID:PFrnW1hUO
髪の毛に化粧水や乳液は
毎日だと甘やかして傷む原因に

湯船の中でのマッサージは
ただでさえ水圧で圧迫されてる体に負担がかかるので
美容はともかく体にはよくない
するならよく体を温めて湯船から出た状態がベスト
風呂上がりもよい

ですよ
体にいいことは美容にもいいと思います
586美容:2007/04/07(土) 09:18:46 ID:m378mCPW0
ゴリゴリって音はやめたら?顔マッサージって一番力入れちゃいけないのに誤解する人いそう
587名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 10:58:52 ID:cXtQjIFrO
乳液洗顔やりはじめたけどいい感じ!
朝だけやってるけど、毛穴が閉まったような気がする。
588名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 15:15:01 ID:3T91JdYZ0
>>585-586
ありゃ、そうだったのか…スマソ
お風呂入りながらでもいいんで〜って言われたから、
水圧とかは全然考えてなかったよ。
あと、風呂上りにやろうとするとどうしても続かない…
忙しくて時間取れないときとか、続けられるコツとか
上手い方法ないかな?
589名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 00:49:13 ID:p+9j7WEE0
力入れて本当に「ゴリゴリ」やるのかと思ってしまった
586ありがとう
590名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 12:54:08 ID:Jdb7MOKiO
水いっぱい飲むのはいいけど
飲み過ぎて死んだ主婦もいるからやり過ぎはよくないね
591美容:2007/04/08(日) 13:16:00 ID:+XSOvyQ90
どうやったら水の見すぎて死ねるんだ!?
何十リットルも飲んだの?
592名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 13:16:32 ID:s3EhjoET0
「水中毒」だっけ
調べたら「1時間に800ml以上は摂るべきではない」とか言われてるらしいよ
593591:2007/04/08(日) 13:16:48 ID:+XSOvyQ90
水の見すぎて ×
水飲み過ぎて ○

サーセン
594名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 13:40:49 ID:2LUhKz/3O
そういや精神病のひとつに、水が飲みたくて飲みたくて飲みたくて飲みたくて仕方なくなる病気があったと思う
その結果飲みすぎると、なんか脳が水っぽくなる?じゃないけど、溺れるような感じになっちゃって、ダメージ出るんだとさ
595名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 14:04:55 ID:fPfZl+pm0
水飲みすぎると塩分不足になって(低ナトリウムなんとか?)あぼんするはず。
デトックスもいいけどやりすぎはよくない、出した分は適度に補給しないと
体壊しちゃうってことだね。

スポーツで大量発汗が予想されるときは塩を舐めたり、水じゃなくスポーツドリンクに
するべしと学生時代体育教師に言われた。コミケのまんレポでも「水分だけじゃなく
塩分補給を!」ってよびかけてる投稿があった。
596名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 14:58:12 ID:4vJNIB4T0
でもコミケって水飲みすぎるとトイレ行きたくなって並ぶの辛いし
かといって飲まないのも辛いしで、結局
トイレに行きたくならず、熱中症にならないギリギリの量を飲むはめにならないか?w
597びよー:2007/04/08(日) 15:55:43 ID:xvyqqP8aO
トイレは適度に行かないと病気になるよ
私はちょっと行きたいなぁって思ったときに行くから
並ぶのが辛かったことはない
サークル参加だが
598名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 17:19:31 ID:Rb7Ws8Pv0
売り子しててトイレ行けなくて漏らしちゃった人いるそうなので
我慢せずにトイレは行きましょう。
そんな醜態晒したら誰も容姿なんかどうでもよくなりますからね。
599名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 18:36:41 ID:AhjvMIPmO
まぁそういう場所なら逆に萌える奴多そうだけどね
600名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 20:07:43 ID:CJDnOVGG0
ぶった切り失礼。
よく「美容室でアドバイスもらう」ってみるけど
どういったタイミングで聞こうか迷ってます。
自分は1回の説明で覚えるのが苦手だから、メモを取りながら聞きたいんだけど
切ってる最中はそんなことできないし
終った後でも他のお客さんがいるから迷惑だろうし…
なので良いタイミングがあれば教えていただきたいです。

それともう一つ
化粧の仕方、肌の手入れ方法についてアドバイスが欲しいときは
デパートの化粧品売り場とドラッグストア、どっちがいいんでしょう?
利用したことないから違いがいまいち分かりません…
601名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 21:45:07 ID:fPfZl+pm0
>>600
うーん美容院でのアドバイスを書き取りはちょっとスマートじゃないね。
実演してもらいながら覚えて、会計の時に「○○はこうでしたっけ?」とかわからない
とこ復唱すれば?んで、店出てからメモればいい。
それでも覚えられないほど複雑なことなんかあまり言わないし、覚えきれないほどの
専門的な技法は写真付きで解説してくれるヘアメイクの本買った方が早いよ。
それか本買わなくても大抵のことはぐぐれば出てくる。

デパートの化粧品売り場にいるのはその化粧品会社から来てる美容部員。
ドラッグストアにいるのは大抵その店のオネエチャン。
基礎からきっちり知りたいなら前者、世間話的に今話題のモノ等の情報を仕入れ
たいなら後者じゃないかな。
602名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 22:20:08 ID:CJDnOVGG0
>>601
レスdです。
そんな難しいことばかり言われるわけじゃないんですよね。
馴染みのお店なんで「今更?」と思われるかもしれないけど
アドバイスもらってモサっ毛改善したいと思います。

化粧品売り場とドラッグストアの違いについてもようやく理解できました

次イベのためにがんばってお洒落するぞ!(`・ω・´)
603名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 02:25:13 ID:4jhDMzB+0
馴染みの店だったら、逆に、自分の髪の毛に興味持ってくれて嬉しい!って思うかもよ。ガンガレ!
604名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 04:24:36 ID:E0Yl5Qib0
>602
美容室で、カット前に
「もさっとしてるのですっきり見えるようにカットしてください。
それでアレンジ下手なのでそんなに難しくないアレンジ
出来る感じで」とオーダーしてる?
あと、その日のラストのお客になるようにカット予定をいれるのも
いいと思うよ。
後が支えてないし、割と相談に乗ってくれる。店員、掃除しながらだけど。

それとデパートの化粧品売り場は結構押しが強いから
うっかり口車に乗せられて基礎化粧からパウダーまで一そろい買わされない様に
気をつけてね!
605名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 05:12:09 ID:Ik0TG63dO
>604
今日は持ち合わせがないんで…と言うとさすがに押し売りはないよ
そんな時は勧められた化粧水などのサンプルくれて
「良かったら買ってくださいね」で終わる
606604:2007/04/09(月) 07:54:53 ID:rTUF9oPp0
>605
いやー、なんか602が「カードでも大丈夫ですよ?」とか
「当店のカード持ってます?持ってない?本日おつくりになると〜」とか
そういう押しをしてカードで一式買わされてしまいそうな人に感じたからさ。

余計なエスパーだったね。ごめん。
607びょぅ:2007/04/09(月) 12:58:31 ID:xI1dlEA6O
美容院は仲良くなれば勝手に教えてくれるよ
髪型とかも相談できるし
美容師さんが可愛い髪型してたら
ほめて教えてもらうよ
608名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 15:45:44 ID:XGWC3w+X0
>>602です。
皆さん助言ありがとうございます。
口下手なんで上手く言えるかいまから緊張してたんですが
大分励まされました。がんばります

押し売りは…されないように十分注意します
609名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 18:19:07 ID:J43FQCls0
つか、まずはデパートよりドラッグストアがいいと思うよ。
最初から「このブランド」と決めてかかるのって意外と難しいし。
610名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 23:13:50 ID:tWftm5P+0
でも手入れとか相談したいんだったら、ドラッグストアは無理じゃない?
ドラッグストアの中でもカウンターあったりするところなら分かるけど…
611びよう:2007/04/09(月) 23:53:18 ID:1pLgNr0R0
肌の手入れ方法だったらエステとか
フェイシャルケアにしてみてはどうだろう。
ブランドはやっぱり化粧品を売るのが目的だから
ケア自体にはそこまで力は入れてない。

エステといっても、料金明瞭なチェーン店とかサロンで
やってるようなのがいいかも。
612名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/10(火) 00:20:08 ID:mFoyhBOB0
自分が通っている美容院では、エステ部門もあって、
そこでお肌のお手入れについて相談もしてるよ。

あとDSでは、無料肌チェックなんかもしてるし、
それなりに話聞かせてくれると思うんだけれど。
いつも話だけ真剣に聞いて、試供品たんまり貰って
何も買わないで帰ってるよ……。
613美容:2007/04/10(火) 00:45:07 ID:D0rNppAq0
身近にいってる人がいない限りいきなりエステは敷居高すぎだろ
特にああいうとこって百戦錬磨だから騙された自覚もないまま高額な契約する子いそうだ
最初は簡単なことから始めるのが一番いいよ
そのうちじぶんなりにアンテナ張り巡らして色々覚えていくと思う
最初から一足飛びになんでも結果を求めるのは危険だよ
614名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/10(火) 01:04:34 ID:vD8Rwzms0
名前欄はもう記入しなくても大丈夫だよ。

エステは、ジャスコやイオンショッピングセンターにあるような
ところだと気軽だよ。高いコースもないし。
615名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/10(火) 07:11:17 ID:HghaP6Xo0
健康センターとかスパとかにあるエステはけっこういい。
温泉で身体ほぐした後で全身も顔もマッサージすると極楽ーという気分になる。
ただ土日に思い立っても予約がいっぱいでけっこう狙った時間にはいけないけれど。
616名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/10(火) 18:56:34 ID:F7tG/L5T0
ショッピングセンター内の化粧品店オススメ。
そこそこ出入りしやすく、色んなメーカー試せるし。

大きいお店だとメーカー派遣の人が常駐していたりするので、
そういう人に捕まるとそのメーカーのしか試せないけど…
これ気になる、という棚の前でフラフラしてると接客しにやってくるので、
捕まってみるもよし、他にも見たいのでとスルーするもよし。

2kくらいでフェイシャルエステやってくれるところも多いよね。
上手な人にやってもらうのって、とても癒される…
617美容:2007/04/10(火) 23:57:32 ID:fVCq36+UO
ぶったぎりすいません歯を白くするにはどうすれば良いのでしょうか?
喫煙やコーヒーを飲んでたせいか、歯が基盤でしまって…orz
618名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 00:10:16 ID:EULy6B2J0
歯医者でホワイトニング
619名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 00:30:56 ID:QJ5ZMA5S0
そろそろ話題を「同人女の為の〜」に戻そうよ
620名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 00:55:09 ID:BdaoMpEuO
>617
私も紅茶とコーヒーの飲み過ぎで黄ばんだけど
ステイン落とし専用の歯磨き粉で落としたよ
歯へのダメージ考えて1回しか使ってないけどほんのり黄色いぐらいになった
美容板に歯のホワイトニングスレあるから見てみるといいかも
621びよー:2007/04/11(水) 01:33:02 ID:37OfMD2VO
年末から修羅場ストレスかなにかで顎ニキビ大量発生でムキーとしてて、
ビタミン剤、黒豆ココア、ローズヒップ、精製水いろいろ試したけど続かず、
唯一続いたのが毎朝野菜ジュースだったけど、そのおかげか、かなり減ったよ
ただ最近手足がみかん病に…orz
人参少ない野菜ジュースないかなぁ
ベータカロチンイラネ('A`)
622名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 04:53:24 ID:ohMaEpaw0
>>619
じゃあ、イベントの前々日まで修羅場でも、前日に即効肌が回復できる方法とか、
修羅場中でも簡単に続くお手入れとか・・・。

オフセなんだけどイベントが重なっちゃっててもう遠征前日まで原稿やらないと
駄目なんだよね。キビシイorz
623名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 07:25:19 ID:UwnqXB340
美容板で人気のにんじんジュースも肌が黄色くなる人続出なんだよね
624名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 08:59:51 ID:fvM//QGB0
>>623
mjk!?
もしかしてまろ.やか.キャロット?
あれ、あっちじゃなくてここのスレで話題になってからずっと飲んでるよ…!
625美容:2007/04/11(水) 09:00:47 ID:DekG7hh0O
>>621
地域にもよるけど、松清限定のビタミソ1500レモンってジュースが結構いいよ。野菜じゃなくてレモンジュースだけど。あれを飲み始めてからニキビ知らずの肌になった。ただかなり酸っぱいので酸っぱいのが苦手な人にはキツイかも(´・ω・`)
626名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 12:50:52 ID:akbRJAD4O
なんにせよ一つのものを大量に摂り続けるのはあまり良くないんじゃないかな
627名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 13:00:14 ID:fvM//QGB0
大量にではなくて、毎日風呂上り1時間後くらいに1本飲んでる。
この程度ならずっと続けてても平気なのかなぁ。

麻呂キャロ飲み続けてる人いる?肌黄色くなったとかあるのかな
628美容:2007/04/11(水) 13:34:10 ID:Jwm0VeBs0
大/塚/製/薬から出てるレ/モ/ン/ズ/レ/モ/ンをおすすめしたい
あれ2日に1本のペースで飲んでるけどかなりいいよ
寝起きがいいorz
629名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 14:37:06 ID:iwJ6YUdW0
修羅場中は体やばそうだからビタミンCサプリがばがば飲んでるよ
630美容:2007/04/11(水) 16:40:17 ID:O7MQHOjO0
>>577
右向きで寝る癖があるので右側に法令線らしきものが出来ることがある
上向いて寝ると治るのでイベント前は特に気をつけて寝てるよ

あと書いてて気がついたんだけど肌荒れも右側の方があるのね
これも右向きで寝る癖が関係していそうだなぁ
明日枕カバー洗おう(´・ω・`)
631名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 17:36:47 ID:nx5l0+Sv0
カバーマメに洗えないなら、枕の上にタオル巻いて使うのは?
632名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 19:54:02 ID:f/AbNQlO0
枕は使わず、丸めたバスタオルを首の後ろに宛てて寝てる。

インクこぼしたとき、とっさに使ってしまって目玉飛び出そうになった事もあるけど
何か微妙に腰痛とか肩こりが改善された気がするよ
633名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/11(水) 20:38:13 ID:QJ5ZMA5S0
まろきゃろはあまり効果なかった。

私に足りていないのはビタミンやらカロテンやらでなく
運動量だってことはよくわかってるんだけど。
634529:2007/04/11(水) 21:59:02 ID:yM90GBp80
>623
毎朝2本分の生人参ジュース飲んでるが、黄色くならんぞ。
635名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/12(木) 03:46:34 ID:ghIqmHGg0
529が黄色くならないとおっしゃってます。
636名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/12(木) 04:47:10 ID:r6T8u6e00
つ 効果には個人差があります
637名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/12(木) 05:55:43 ID:+q8ZCFpQ0
>>630
わかる!
でも起きてる時は気をつけてても、寝てる間に右向いてしまう・・・。
寝てるときに片方向かないようにできる装置とかないかな?
638名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/12(木) 06:49:33 ID:8qiy6q130
早寝、早起きなんかするより 自分の好きな時に寝て
自分の好きな時に起きるような生活した方が顔は比較的美しく見える
私の場合
639名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/12(木) 07:46:47 ID:t1c+ejewO
>>637
右の方に壁があったりしない?
私は無意識に壁の方向いて寝てるみたいだから、たまにベッドの位置変えたり頭と足のむき変えてみたりしてる
640名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/12(木) 23:56:00 ID:K8vwPXA1O
太桃を細くする仕方ってあるのでしょうか?
641名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 00:43:13 ID:z6I+lkA4O
>640
死亡吸引
642名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 03:18:23 ID:tRXe0ZYX0
>>640-641
つ、突っ込んでなんてやらないんだからねっ!
643名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 04:01:15 ID:Wv8Kkqk1O
>>637
推測ですまんが、もしかして背骨が右か左どちらかに曲がっているのかもよ
自分はうつ伏せでしか寝付けない人間で
顔の向きは左右半々ぐらいで寝てる筈なんだが
起きるといつも必ず毛布が回転してるんだ
毛布の上の布と下の布がちょっとズレてて
端にくるべきところがちゃんと端に来てない感じ(説明下手ですまん)
多分同じ方向にしか寝返りうってないんだろうなぁと

寝てる間ってさすがに無意識だから
理由として考えられるのは背骨が曲がっていることぐらいなんだよな
整体にでも行ったら治るんじゃないかな〜と淡い期待を抱いている
644名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 01:00:22 ID:d+E5oevE0
脂肪溶解注射やった人おらんかね
長期休暇に大イベントがあるとその手のものにチャレンジできんな
645名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 01:08:30 ID:YCc1alJb0
私は整形をいつするか悩んでる
整形貯金と同人印刷代の口座を兼用してたら、
いつの間に印刷代が結構かかるようになってきてタイミングが悩ましいw
なるべく自ジャンル者にばれないように、イベントとイベントの間が長い時を狙いたいけど
そんな姑息なことしても結局ばれる時はばれるからなぁ……
646名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 02:46:04 ID:H1AXgt/90
なんか言われたらダイエットしたとかエステにがんばって通ったとかリンパマッサージに行ってたとか
適当に誤魔化せばいいじゃん
647名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 03:51:54 ID:rcqA+brk0
>>637 >>643
わかる!これってどれぐらいで消えるんだろうね・・・
超都市までは・・・無理か。

>>644
そんなに目に見えて変わるものじゃないらしいよ。

>>645
3ヶ月は目立つらしいから、3ヶ月以上空く時にしては?
648名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 08:41:29 ID:4AUbLTL4O
>>644
身内にやった人がいるけど、かなり痛いと言ってたよ。
何十匹のも蜂に刺されたような感覚で、何日間かは腫れてたなあ。

私はちょっと似たようなので脂肪分解注射ならしたことがあるけど、これは腫れないし、翌日には脂肪がなくなってるなっと実感できたかな。
ただ数日間は青痣のような跡があるし、個人的には翌日に物凄い疲れがあったよ。


どちらもすぐに痩せたい人にはいいが、維持するのに何度もしないといけないのが難点だなーと思った。
649名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 08:53:04 ID:WcXrYeHW0
プチ整形レベルならほとんど気付かれないらしいけどな。
「化粧変えた?」くらいは訊かれるかもしれんが。
人の顔なんてそこまで厳密に覚えてるわけじゃないから、
例えば一重が二重になったくらいだと
ちょっと雰囲気変わったなーレベルらしい。
650名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 09:32:50 ID:ohuR7bwKO
昔の知り合いがみつくちの傷跡を目立たなくさせるために手術したんだけど
次に会ったら目頭も切開してたことに気付いた。でも指摘はしなかったよ
整形は案外ばれると思うよ。周囲はいちいち言わないだけで
651美容:2007/04/14(土) 16:26:21 ID:u0SoT9TG0
ほくろ取りたいけど
たしかにイベントあるから取りにくい
簡単な手術だって聞くけど失敗例も多いのにガクブル
652名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 18:00:04 ID:VcL4GxpeO
>651
整形したのバレたら嫌かなと思うけど
黒子取るだけなら別にバレてもいいんじゃない?
シミやニキビ跡を取るのとあまり変わらない印象
653名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 22:57:19 ID:BGY6A8PHO
ほくろとった事あるよノシ
ただし美容のレーザーじゃなくて皮膚ガンの疑いから皮膚ごと除去したんだけど。
(結果は白だった)
私の場合目の横でかなり大きく黒黒したものだったので
コンプレックスだったからなくなってよかった。
うっすら傷跡はあるけどファンデや前髪で十分隠れる。
654名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 23:07:19 ID:u0SoT9TG0
やっぱり傷残っちゃうのか・・・
自分のも直径8ミリくらい合って丸じゃなくて少し歪んで細長くて盛り上がってる
ものすごい目立つから本当に取りたい
655名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 03:38:21 ID:qMkc/7cp0
手術は切って縫い合わせるわけだから、縫合痕はどうしても残るよ。
縫合の評判がいいところを選ぶといい。

自分の場合はほうれい線で隠れてる。
656美容:2007/04/15(日) 06:05:06 ID:f4esVe9c0
>>654
いびつな形で盛り上がった黒子は疑いありだから
それこそ653のケースのように保険利く手術で取れると思う
皮膚科で相談してみては
657名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 08:12:07 ID:g6A8Ryi90
個人でおじいちゃんがやってる病院だと真意を汲んでくれなくて
気にするな誰もほくろなんてみてないからって言って終わりのパターンもある・・・
658名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 09:06:13 ID:7gzpmkCT0
じいちゃん先生素敵だw若い娘さんの肌に無駄にメスを入れたくないんだな
659名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 10:06:52 ID:KfbwLQKl0
>>658
じいちゃんカッコヨス
660名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 12:46:18 ID:4iYUQxqtO
傷と言ってもうっすら白っぽい線て感じだよ。
今となってはほとんど周りの皮膚と同化してるし。
気にしてないなら無理に取る必要はないけど、
それがコンプレックスになるんだったらどちらがいいか…って話になる。
661名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 18:52:29 ID:TaSdTbEe0
ホクロを取ったら取ったで、次にまた気になるものが出てくるだろうしなあ…
でも>656の言うとおり、とりあえず皮膚科で相談してみてはどうだろう。
662名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 20:21:58 ID:LnimdPAs0
「そのくらいいいわよ、手術すると大変だから」って昔から行ってる皮膚科の先生に言われたことがあるw
それ以上いえなかった。
663名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 00:23:09 ID:LfcBwifg0
うちの職場2年くらい前にほくろとり手術が流行して
5人くらいとってたけど別に大変そうでもなかったがな。
しばらくは消毒とか通ってて面倒そうではあったけど。

ていうか、今レスの流れ読んでて思い出したわけだけど
それまですっかり彼女達にホクロがあったこと忘れてた。
傷も目立たないからどこについてたかもあんまり思い出せないなあ。
664名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 15:49:50 ID:Lf3EVe/uO
カフェリップ愛用してる人に聞きたいんだけど、唇に小さい水疱できたりしてない?
私は知らないうちに下唇の真ん中あたりに出来てて、治りかけた頃の固くなった皮で「ちょ、出来てたのかよ」って気付くくらいだから痛みはないんだけど。
でも嫌だなー。みんな大丈夫?
665名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 17:30:00 ID:vVIPaGkT0
ヘルペスとかでなく?
666名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 18:11:18 ID:gOuOhPs8O
今までは風呂上がりに手を洗浄後化粧水と美容液を手でパッティングして
ひたひた化粧水パックの後に氷で引き締めて仕上に乳液、としてたんだが
面倒になってコットンパッティングで全部済ますようになった。
そしたら肌の吹き出物が目に見えて減った。手の刺激が悪かったのかな。

ただ同時期に、同人関連で厨に悩まされてストレス溜まって
吹き出物が出まくったってのもあったし、
丁度コットンに切り変えた頃に新しいジャンルにハマって
毎日萌え狂ってたのもあるけど。
コットンのおかげか萌えのおかげか分からんけど肌ツヤツヤw
667名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 07:06:32 ID:1fM/W0qy0
>>664
できた>小さな水泡
それでも一月使いつづけたら無くなったが
ちょと気持ち悪かったなぁ

別のリップで唇がひりひりしたこともある(使用中止した)
体質によるのかも
668名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 11:07:05 ID:vOMeocWJ0
数年前唇に水泡ができて、なんだろうと
「唇 水泡」ググッたら、案ジェのサイトがたくさんひっかかって
びっくりした事をおもいだしたーw
669名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 12:51:58 ID:0U17ulN+O
>>667d
前にニベアの使ってたころはそんなこと無かったから、やっぱ合わなかったのか。
670名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 17:35:35 ID:BxnVjE060
>552
遅レスだが、キムチは劇物だよ
少し前から「キムチは健康にいい!」キャンペーンを
何でか知らんがあちこちでやってるけど、

・キムチ食べ続ける韓国人は胃癌が多い

・カプサイシンが含まれる唐辛子を大量に取ると脳がやられる
(特に子供の頃に大量に取るとファビョりやすい脳になる)

なにより生にんにく入ってるから、毛穴から臭うしw
キムチはやめた方がいい
671名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 21:20:34 ID:xjZnLMDVO
キムチが怖いのはドーピング漬物の疑いがある点だと思う
覚醒剤を使用した時と同じ代謝物質が検出されるので
アスリートは薬物検査の前にはキムチ厳禁なんだそうだ
火病の症状と薬物由来の精神病の症状の共通点も含めて怖いよ
672名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 23:29:34 ID:6qpXFQ7D0
何を食べるにしてもちょっと足りないぐらいがちょうどよさそうだな。
673名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 23:46:01 ID:BxnVjE060
>671
それは知らんかったgkbr

キムチをたまに食べるなら、国産推奨
韓国からの輸入品は、ゴミ・虫・ツバ・痰とか入ってる
674名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 23:59:57 ID:47jy8wrA0
なあに、かえって免疫力がつく
675名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 21:05:32 ID:2AV2OuaH0
ゴミと虫は100歩譲ったとしても唾と痰は韓国消すくらいの勢いで許せん
676名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 00:12:45 ID:Lx0HdoDQ0
>>670
>キムチ食べ続ける韓国人は胃癌が多い
>カプサイシンが含まれる唐辛子を大量に取ると脳がやられる
これ、韓国人が実際言ってたから間違いないw
(彼女は胃が弱いので韓国人なのに韓国料理はドクターストップ)
あと、子供のうちから辛いものばっか食べると味覚が壊れる
まあ、なんでもバランスよく食べるのが一番だよね

最近ナショナルのイオンスチーマー買おうか迷っているんだけど、効果ある?
修羅場で心も肌もがさがさなときにスチームしたら癒されるかなと思って。
677名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 06:17:31 ID:apcNJURh0
マッサージの時にナショナルのイオンスチーマ使ってるけど
めっちゃプルプルになったよ。
しかしマッサージクリームもそこそこ高価なのを使ってるので
どっちの効果でプルプルなのかは不明w
自分的には相乗効果だと思っている。
678名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 10:32:19 ID:SOS1wfcS0
>675
寄生虫は許す許さないの話じゃないだろう…
フォローも酷かったしさ

でもキムチうまいよね
私も国内製造で材料も国産のものを買ってたまに食べてる
679名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 13:50:58 ID:SjBR3ebp0
暖かくなってきたんで、薄着に備えて無駄毛用のシェーバーを購入した。
去年まではレディースシェイバーを購入してたんだが、エステの人の勧めで男性用のシェーバー購入。
石鹸の泡を沢山つけて、一剃りたびにシェーバーを水洗いしながら剃ったら、信じられないくらいきれいに
無駄毛が深剃りに!しかも肌荒れしない!
調子にのって、顔そりもしたらつるつるになって、化粧ののりがいい!!!

女性用シェイバーは、あまりそれないし、替え刃も高いが、男性用シェイバーは女性用の半額以下!
シェービングフォームも、石鹸ですんで安上がりでお勧めです。










・・・・・シェーバーが某社の赤/い/彗/星仕様なのは、まあ、あれだけどな・・・
680名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 14:34:33 ID:4inliDy30
最後の1行で私も買おうと決意した トンクス ノシ
681679:2007/04/21(土) 15:59:55 ID:SjBR3ebp0
>680
http://www.kai-group.com/campaign/archive/kai_gundam3/index.html
これですよー
赤い塗装で、かなり重たい・・・剃り味はすっきりしてます。
682名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 17:10:54 ID:3TENv9JEO
最後の行で買いたくなった
剃りすぎて肌荒れたりしない?
683名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 17:56:48 ID:chh3uWIa0
>679
ノシ
私も男性用愛用してるよ
女性用の刃より錆びにくいし、切ったりとかもない
ちなみに四枚刃がお気に入りwwwww
684名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 19:09:50 ID:Lx0HdoDQ0
>>677
サンクス。自分はクレンジング前に使用しようかと思ってて。

>>679
近所にはド/ムしかなかった。買ってきたので今夜使ってみる
685名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 23:26:18 ID:Abj0B/Eq0
>682
カミソリまけするかどうかは個人差があるからよくわからんけど、
私も男性のヒゲそり用使ってるよ。体にも顔にも。特に問題はない。
あ、細かいところが剃りにくいw

あと問題があるとすれば、風呂場にうっかり置きっぱなしにしてしまうと
おとんがヒゲをそっちまうってことだ。
686名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/22(日) 22:22:27 ID:EkYycCJy0
自分もさんりおのねこの剃刀でおとんが髭そってしまったことがあるよ。
687名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/23(月) 01:16:22 ID:VBMV4nFE0
男性用は肌荒れするから止めた方が良いらしいぞ。切れ味抜群だからとか


でも赤い人仕様なのはホスィな
688名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/23(月) 02:04:17 ID:QzbQLhN30
私は女性用シェーバーの方が肌荒れする・・・
どうも、きっちり剃ろうと無駄毛を深追いするから、切れない刃で皮膚を傷つけるかららしい・・・
顔そりをフェリエでやってたころは、肌荒れすごかったよ。
皮膚科の先生に、ちょっと重量のある昔ながらの剃刀でやれば平気と教わった。
刃の重みで切る感じにするんだって。
男性用シェーバーでも、きちんと石鹸等で滑りよくして、刃重で剃って、消毒用エタノールで抑えるようにしたら平気だったよ。

肌荒れする・しないは個人の肌の状態によるんじゃないか???
689名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/24(火) 04:05:28 ID:U2NkSA1eO
私は生まれてこの方、父と髭剃り器共用ですが、なにかw
でもずっと男性用愛用してるから、女性用のをたまに使うと
剃り味悪くてイライラするね
690名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/24(火) 10:33:44 ID:GfPIHF94O
>>689
あなたは私ですか?
691名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/24(火) 22:57:50 ID:SAnX59Lw0
感染症には注意してくれ>髭剃り共用
692名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/26(木) 22:25:23 ID:aWAonrX+0
男はひげ剃りのたびに顔の皮膚が強くなるっていうよね

さて、そろそろ寝ないといけないのにハラシマが絶好調だ
美しく仕上がって行く紙面とは裏腹に顔の皮膚が壊れていく…orz
693名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/26(木) 23:13:20 ID:Vo5bm4oU0
肌がぱりぱりのカサカサだよ…orz
ファンデ塗った瞬間に粉拭いて鼻は毛穴落ちってお前…
早寝早起きとバランスのいい食事が美肌と健康の元っていっても
同人女にはまず不可能なわけで…
早寝早起きしたかったら原稿を計画的にやって、
ネットも30分くらいまで抑えないといけない\(^o^)/ムリダ
694名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 06:16:06 ID:pzovlvtGO
お金に余裕があるなら、前日の朝晩と当日の朝に化粧水パック→ちょっと高めの美容液パック、そのうえに乳液でマッサージするとだいぶ違うよ。
自分、三十路半ばの乾燥肌だけど、前日コピー本の修羅場で二時間睡眠でも化粧が粉吹かない。
顔色はコンシーラーと色物でカバー。
ただし、このために早起きするもんで、ほぼ完徹になってしまうのが今の所最大の悩み。
この歳で完徹は辛いよorz
695名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 06:48:51 ID:iCy+E6jy0
上の書き込みで、実際に男性用シェーバー買って使ってみた人いる?
肌荒れとか、その後に何かあったなら聞きたいです
696名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 20:32:10 ID:VO3mQfuP0
何かアロエ軟膏最強な気がしてきた…
ケガによしニキビによしアザによし。
ここの住人にもヒッソリ隠れていると思われるヂにもよし。
久しぶりに通すピアスの潤滑剤にもよし。

最近仕事とハラシマのストレスと睡眠不足で肌荒れに悩んでいたんだけど、
頭にきて顔中塗ったくってやった翌朝、何このプリプリ肌!
ヒリヒリがなくなったのが一番嬉しい。

思いつめたあなたもぜひ「間i宮アロエ軟膏」を試してみては如何だろうか。
697名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 21:28:01 ID:JUbd2Xnz0
>696
間i宮のマワシモノみたいな口調でワロス
探して買ってみるよ
698名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 22:45:17 ID:DFQC0NQJ0
>>648
遅レスだけどみてるかな?
今日注射してきました。文字通りハチに刺されたみたいにしこりがあって痛い
美容整形板のメソスレでは脂肪分解注射も脂肪溶解注射も一緒みたいな
感じにされてたけど、648さんのは違うの?カーボ?
腫れないっていうのが凄く気になるんでkwsk
699名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 22:50:48 ID:xy1I5EdK0
今日やってた整形番組で「鼻がでかいと人相学的に金運がいい!」って書いてあって
小鼻縮小を考え直そうかと思ったよ。
鏡見るたびに(´・ω・`)ガッカリな感じだけど、金運…。
整形しちゃったら金運逃げるor売り上げ下がると思うと…。
700名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 07:37:42 ID:1Jq4AyNa0
金運以前に、整形費用で豪華装丁本が4桁刷れそう…と思った
701名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/29(日) 10:01:46 ID:WriM0rcx0
>695
買ったよー。赤い彗星仕様のやつ。
ひとまず腕と足を2回剃ってみたけど問題なし。



702名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 12:56:47 ID:n8bAC4kj0
3日ばかり高原地に出張に行ってきたら乾燥でガビガビになってしまった。
毛穴パッカーンの赤ら顔、ファンデも乗らない上にインナードライ性の油でテカテカ
昨日化粧水パックしたけど全然改善しねーよウワアアアン
間i宮アロエ軟膏で治るか!?明日にはもう上京なのに…orz
オススメ美容液パックってありますか?即効性のあるものって他に…なにか…
703名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 13:43:54 ID:XdnuOsuG0
一回使い切りタイプのシートマスクとかぐんぐん効くよ。
自分のオススメは久光から出てるやつ。値段はこのさい割り切るよろし。
今から半身浴して水分バランス整えて、シートマスクで水分と油分しっかり補給。
インナードライなら、なおのこと思い切って油分入れた方がいい。
明日から遠征がんがれ!
704名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 16:00:45 ID:oNByw81n0
えすけーつーのシートパック。
効くぞー高いぞー
705名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 17:34:06 ID:n8bAC4kj0
>>702です。
情報有難う!シートマスクってウテナしか買ったことなかったよ
久光買ってみる!
今日はオイルマッサージして化粧水パックしてシートマスクして寝る!
角質ボロボロになっててヤバそうなので乳液マッサージはやめておこう…
老いるマッサージと変換されて不吉予感もするが…
706名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 23:25:13 ID:v+0W0qhoO
ここ二、三日急に暖かくなって肌状態変わったせいかファンデがのらない…
明後日イベントなのになorz
707名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/02(水) 06:57:14 ID:Kn72IEN2O
乳液を塗るときに軽くリンパマッサージ
全体に行き渡ったら、掌で顔を包み込んでプレス(1分弱)
それからしばらく置いて肌が馴染んでから化粧すると
化粧のノリが大分変わるよ


いま話題の造顔マッサージってどうなんだろ
明日のイベントに向けて今日からやってみようか迷うんだけど
やってる人いる?
708名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/02(水) 08:25:46 ID:Kn72IEN2O
連投スマソ

それと、化粧のノリが悪かったり極端に肌が乾燥してるときは
化粧水パックに使用する化粧水をちょっと高くて保質力バツグンのに変えるとだいぶ効果が違うよ
自分、普段は安い化粧水パック→高い化粧水をコットンでの二重使いだけど
イベント前日の朝から高い化粧水パック→高い化粧水をコットンで→美容液パックにすると
当日朝まで製本してて寝不足でもそこそこ肌の調子はキープ出来てる
パックだから、製本作業しながら出来るしね
709名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/02(水) 08:27:40 ID:3hn6tNEF0
造顔マッサージ、この前テレビでやってたのを真似してやってみたけど
気持ちよくってマッサージ後は顔が見違えたようにすっきりしてビックリした。
でも一回のマッサージでこのすっきり顔がどのくらい維持できるのかわからないし、
薄い顔の皮膚をこんなに強く押しちゃって大丈夫なのか少し不安。
とりあえずやるならこの動画を参考にしながらするといいかも↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=mX21fMJEVZA
710名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/02(水) 09:57:00 ID:pZT3RkE+0
>>709
それNHKでもやってて
テキスト買おうと思ったら売り切れてたんだよー
TXS!
マッサージの時のクリームって何使うのかね?
711名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/02(水) 22:19:08 ID:2QgSUDuG0
ここにも解説があるよ
クリームはなんでもいいみたい。
ttp://造顔マッサージ.com/index.html
712名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/02(水) 23:49:31 ID:BIwgppWpO
造顔マッサージやりはじめて三日目だけど
会う人みんなに
「化粧濃くなった?」
って言われる…
なぜだ…
713名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 00:05:22 ID:tnJEcqpu0
それだけ顔立ちがはっきりしたってことなんじゃない?
714名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 02:35:27 ID:HuLyArD90
>709の放送見て毎日してるけど、なんか顔が骨っぽくなっていかつくなってきた気がする
骸骨に近づいた感じ
一回のマッサージで最大12時間だって
715名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 02:57:40 ID:MVkFzU8/O
造顔マッサージ気になって化粧板のスレ見てるけど
法令線が出たとか骸骨みたいになって戻らないという人もいるから
向いてないと思ったら早めに止めた方がいいかも
716名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 18:40:17 ID:R0VskWBM0
……すごい強力だな、それ
朝やると、
強制的に目が覚めそうなのはいいと思ったんだがなあ
717名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/04(金) 11:17:29 ID:wPX/m/h80
イベント当日が雨になりそう。

癖毛だし、顔テカリやすくて最悪。
どうしたらキレイに過ごせるかなあ?

癖毛については、根元が10cm伸びてる状態だけど後はストパかかってる。
根元だけリタッチしようかな?
あと顔どうしよう・・・インナードライで、湿気多いとTゾーンがテカる。
ボスケテ
718名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/04(金) 13:00:38 ID:8A4Wq7KeO
ティッシュで小まめにTゾーンオフ、ベースメイクはすっげえ完璧にするか諦めて日焼け止めだけ、しか思い付かない。

駄目ならタオルでハチマキまいてれば額が隠れて良いんじゃないかと

ストパーかけたてってあからさまに髪形ペッタアアアアン!!!!してるから、ちょっと難しいかもね。
719名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/04(金) 14:06:59 ID:wPX/m/h80
ありがとう。
ファンデが皮脂で崩れるのって見た目がすごく汚いから、
ベースは下地とチーク、お粉だけにするよ。

ストパー、根元以外は数ヶ月前だからペタンとしてないから、
根元だけリタッチしたらペッタアアアアン!ってなって変かなあ?迷う。
720名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/04(金) 17:02:04 ID:R9zWfPLU0
誰か安いアスコルビン酸販売してるサイトわかりませんか?
いつも買ってるのと比較してみたくて・・・
ちなみにいつもはここで買ってます
tp://www.kenko.com/product/seibun/sei_782089.html
721名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/04(金) 18:20:04 ID:iUzHD6sV0
イベントなので張り切ってディファインの黒(試供品でもらった)をつけてみた。
・・・はっきり言って、つけたところであんま変わんなくないか?
まあ、超劇的に変わったらそれはそれで恐いかもしれんが
つけたら、彼や友人から「なんか違うね」って言われた人や気づかれた人いる?
722名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 00:09:12 ID:515vrcUW0
>>721
私は茶色のディファインをつけているが・・・
何か違うねといわれた事はないが、
つけてないときと比較して写真写りは良くなった(と、自分では思うw)
723名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 01:25:57 ID:SaIk3Vtf0
黒のディファイン使ってる
室内だとあまり分からないけど
晴れた日の屋外だとかなり違う…と言われた
724名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 07:40:18 ID:5gG9eyDk0
普通の黒コンだと、目の動きにコンタクトが一瞬ついていかなくて
ホラーな見た目になったりするんだけど、ディファインは大丈夫?
私はそれで黒コンやめた。

ところで、太っちゃって二の腕〜肩が丸いんだけど、何着たら
カバーできるだろう?
容姿向上はモサ脱出スレだし、買い物やファ板だと「痩せろ」で
終了しそうだからこっちで聞かせて下さい。
イベントまで日がないから、痩せるのが無理で・・・
725名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 07:41:09 ID:5gG9eyDk0
あとディファインでも結構目に負担がかかるらしいから、
イベントやデートの時のみなど、用途絞った方がいいよ!
もしもう知ってたらスマソ
726名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 08:55:17 ID:H8SjClOS0
>>724
二の腕は今流行のラップ袖で多少カバーできると思う
727名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 08:58:41 ID:5gG9eyDk0
>>726
ありがとう!試してみる。
728名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 09:51:47 ID:8ol5uTu2O
目のクマってどうしたらいいんだろう。
寝付きが異常に悪い上に早起きだからクマができるできる。
四時間睡眠で平気な体だけどクマだけはきっちりできる。
この間ついに死帳のエルになりました。鏡見てリアルでorz状態に……。

事情で化粧ができないんで、なにか他にカバーする方法ありませんか?

友達には睡眠導入剤を使って眠ることを勧められたけど薬には頼りたくないので。
729名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 10:00:23 ID:32sAKim0O
寝る!何がなんでも寝る!絶対絶対絶対絶対寝る!と気張りすぎると寝付けないらしいのでリラックス
ホットミルク飲んだり昼間運動したりはどうだろう。早起きできるなら、朝の散歩やジョギングも良いかも試練
あとはマッサージで血行良くしたりはどうだろう。
もうやってたらごめん
730名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 11:55:20 ID:Z7kV/qFGO
本格的に暑くなったね。
元々黒いので無駄っぽいが、日焼け対策しようかな。
夏コミの一般列はどうなるだろう。
731名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 13:27:28 ID:Av+2OaVm0
今流行のブートキャンプをお勧めする。
疲れて眠くなるよw
732名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 19:01:04 ID:6cH8LYPD0
ワンモアセッって奴だよね
オクで英語版を買おうとしてるんだけど、毎日高値更新されてんだよなあ
733名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 20:58:06 ID:IsjsdkAV0
>>728
導入剤が不安ならハーブティはどうかな?
ラベンダー・リンデン・カモミールのブレンドハーブティは結構効く。
うちでは2:1:1の割合だけど、好みで調整可。

私の場合、飲むと緊張がほぐれてたら〜っと眠くなるけど、>>728みたいに
睡眠時間が短くて済む、寝つきの悪い友人の場合、飲んで15分もすると
体が重くなって倒れるように眠ってしまうとか。
神経が高ぶって眠れないタイプの人には特によく効くみたいだ。
734名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 21:24:10 ID:/hWVtCwg0
カモミールって、ピーター○ビットの絵本に出てくるくらい有名だからね。
(安眠作用があるらしい)
お茶の葉を買う・用意するのが面倒臭かったら、ポンパ○ールからティー
バックが出ている(平均600円くらい)から、結構オススメ。
地下街やちょっとしたショッピングセンターにある輸入食品扱ってる店なら
大抵あるし、通販もある。

20代後半から、夏も冬も肌の乾燥が酷くなってきた。(イベントの朝は特に)
夜はともかく、朝は洗顔の変わりにふき取り化粧水使ってる…
735名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 01:14:52 ID:L7DkdVJU0
寝付き&眠りの質を良くしたいなら、
ラベンダーの精油(エッセンシャルオイル。アロマオイルではない)お勧め。
寝る前に枕元にコットンかティッシュおいて1〜3滴垂らすだけで
よーく眠れる。びっくりするぐらい。
メーカーにもよるけど3ml600円ぐらいで10回以上は使える。
ただし超低血圧の人がやると朝起きられなくなったりするから
使用方法や取り扱いには多少注意が必要だけども、そんなに難しくはない。
アロマテラピーの店やアマゾンで取り扱ってるよ。

あとクマは美容板のスレが詳しいよ。
一読するといいかもしれない。
736名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 01:42:26 ID:FDM3crCT0
化粧できない事情ってのが気になる
他所の板なら気にならないけど、ここって自称敏感肌とか多いから。
737名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 02:18:25 ID:iMAWN2QZ0
>>736
なんでそんな嫌な言い方するの?自称敏感肌って…
人にはそれぞれ事情があるもんだろ。包み隠さず話さないとだめなのか?
別に736が気になろうがどうでもいいが空気嫁よ
738名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 02:33:29 ID:7LbIuO010
年明けのオンリーに向けて徹夜徹夜をしていたら、
もともとニキビの全く出来ない肌だったのに
ニキビの出来やすい肌に変わってしまった
ここに出ている何を試しても効果がなくて
ヤケになって体洗うのに使ってる牛乳石鹸で顔まで延長して洗ってみたら
もちもちスベスベになった。無添加ってスゲー!
ありがとう牛乳石鹸・・・!

踏台昇降運動もいっしょにやってたんで、そっちの効果もあるかもしれないけど
739名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 08:07:33 ID:30ckCUT50
>>736
アトピーやひどいにきび、学生の場合は化粧すると親がすごく怒るから怖くて出来ないとか色々な理由があるよ。
みんなきっと悩みの一つだろうから、>>737の言う通り深く突き止めるのはよした方がいいよ。

>>732
私はこのお試し版の動画で踊ってるよ。最初は筋肉痛になったけど今では楽々できるようになった。
ttp://www.youtube.com/watch?v=OTCc_17kNMk
740名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 09:17:35 ID:XHdxBirbO
質の良い眠りなら牛乳を飲んでから寝るといいとみのさんが言ってた
あとバナナにも睡眠を促す成分が入ってるとか
741名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 09:45:55 ID:z/178gfs0
○○食べると××に効くって最近どのTVもやらなくなったよね
叩かれてないガッテンやおもいっきりTVもやらなくなった。
前は毎日のようにこれ食べると血液サラサラとかやってたくせにな
742名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 09:51:41 ID:S9LTAJdaO
寝る直前に胃になにか入れるのは睡眠の質を悪くするからやめたほうがいいらしい
液体のみにしても寝付く30分前には飲み終えておいたほうがいいとか
バナナも牛乳もアミノ酸のトリプトファンが睡眠にいいとされているみたいだ
743名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 12:17:03 ID:deX7c4Jw0
でもさ>>739さんが例として挙げてくれた「化粧できない理由」2つだけでも
対処の方法が違ってくる。

どうすればいい?なんて聞いてくるからには、最低限の情報をくれないと
こっちも答えようがないよ。
744名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 14:06:12 ID:KoQfSw6RO
上手に答えられる人に任せれば良いだろ…
誰も見たら必ずレスしろなんて言ってないんだし
結局根掘り葉掘り聞きたいだけじゃん
745名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 14:19:23 ID:ASnGEAM1O
>744
変に絡むなよ。
こんな匿名掲示板の誰かわからん人に対して、根掘り葉掘りって考えすぎ。
746名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 14:24:05 ID:AKGPxR800
>>736のレスの方が絡み臭いと思うけどね
仕事の関係で眉書きくらいしか化粧できない人ってのもいるしな
その場合職業バレ→身バレに繋がる訳だし
聞かれた所で応えられんだろ
肌の状態で無理なんだとしても
いくつかレスが出た中で質問者が自分の事情に合わせて
試せるものだけやってみればいいだけの事だしな
747名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 14:48:03 ID:l90Br/h+0
激萌ジャンルにはまると、お肌の調子が良くなる(恋する乙女
がきれいになるのと同じ効果?)と書き込みがあったが、現在、
数年ぶりに新ザンルに激はまりしている私は吹き出物大発生
でえらいことになっている。

あれか、思春期の厨みたいな痛いはまり方をしているってことか?

748名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 15:22:03 ID:QCcaW5Hm0
私の場合は新ジャンルに激はまりすると何もかもが嫌になって困る・・・。
ネイルも化粧もしたくなくなって、このままどっぷりと脳内世界で生きていたいと思ってしまうよorz
厨くさいとは自分でもよく分かってるんだけど。
749名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 19:08:11 ID:L/73lb1w0
>>748 ヽ(-。-;)ナカーマ
750名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 13:06:28 ID:zIGqT2Sd0
そんなの本人に言え
751名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 22:28:38 ID:zIGqT2Sd0
>>962
HTMLに組み込む時に作成支援ソフトを使えば楽だよ
フリーで便利なソフト出てるよ
小説用コンバータもある

エディタ一本に拘るより、更新が楽な方が確かにいい
752名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 22:30:12 ID:ZoaYcgnW0
誤爆?
753美容 ◆yiiOvFOoOA :2007/05/07(月) 22:53:44 ID:qkt40gdB0
んにゃ、爆撃ウィルス。
だから、名前欄に鳥宜しく。
754名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 01:42:35 ID:vimoJozK0
>>715
たわば先輩?
755名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 11:43:17 ID:HJjbLsk60
予想通りの原作厨乙展開に。
756名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 22:01:47 ID:HJjbLsk60
少女漫画は女の願望丸出しだからどうしてもメアリーっぽく
なりがちなんだよな・・・・。
757名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 22:52:11 ID:31D1FsmP0
自演じゃないよ^^
つか27なんて誰が言ったの?
あの方は24才だよ
それに悔しくて泣くのは年齢関係無いと思うけど
758名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 00:58:59 ID:sPOMOu2i0
自分は※欄はあってもいいなぁ
トラバはいらね
759名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 05:16:33 ID:LBXLa4ZI0
ここで「そんな対応はナシ」と言われたら、その管理人は怪しい何か
カモフラしてるとでも解釈するんだろうか。
別にここでの解答が同人サイト全般のスタンダードってわけじゃない
んだし、あまりこのスレに依存して物事を判断するのはいかがなもの
かと。
760名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 01:15:44 ID:xAXFK6790
名簿云々じゃなくて

年齢で「あの人そんな歳だったんだpgr」とか
「うわ厨房wwウゼイベントなんて出てないで勉強してろよww」
と影で言われる材料にされるのが嫌なわけだろ

実際そういう事を平気で吹聴しているイベント関係者が意外にも多いという現実がある
主催が厨じゃなくてもイベント手伝った人の中に厨が紛れる事も多く
申込書を見て広めてトラブる可能性もあるから

それなら端からそんな欄は無い方が絶対にいい
761名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 06:46:27 ID:xAXFK6790
>>738
適当な理由つけて引退。
762名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 07:48:40 ID:xAXFK6790
質問
二次創作の中で、作者そのものが出てきて登場人物を振り回す話
>>108-647参考にすれば作者そのものはメアリーキャラになるんですか?
763名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 08:05:43 ID:TmL2SdKk0
( ゚д゚ )つ【クリゴハ………

( ゚д゚ ) ………モトイ

( ゚д゚ )つ【クリオコワ】

( ゚д゚ ) タシカニキテルナ、ウィルス

( ゚д゚ ) マイジャンルスレガメズラシクノビテルトオモッタラ

( ゚д゚ ) ムキーッッ!!!
764名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 09:26:35 ID:V6PyVqoE0
女性の描いたものでも、少女漫画なら平気だなぁ
二次に限って無理なんだ
そういう人他にもいる気がするけど、どうしてなんだろうね
自分でも分からん
765名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 11:24:09 ID:TmL2SdKk0
吟玉男女カプすべて
原作ではどうくっついてもどーでもいいんだけど二次で見たくない

家具のエロは絶対見たくない
家具大好きだからこそ見たくない

吟× 吟さん犯罪者になっちゃうからやめてね
真パチ× きんもー
置き× 子供同士で何を?
面× 指名手配犯なんだから罪状増やさないで

とにかく家具の口調でエロは勘弁していただきたい
そう言うとなぜか吟絶え者呼ばわりされるんだがそっちは問題外だ。
見ても、吟と、誰この女?と思うことしかない。
名前が書いてなきゃ絶えって気づけないよ。
766:2007/05/10(木) 12:32:31 ID:WDVaQs5r0
767728:2007/05/10(木) 17:58:46 ID:jsPZqIJL0
728です。すんごく遅れたけどレスありがとうございます。
できる限り全部試してみたいと思います。ありがとうございました!
768名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 18:47:50 ID:TmL2SdKk0
>>645
ちょwwwwwwwwwwwwww
お前の誤爆先がわかった件wwwwwwwww
お前カラオケ板住人だろwwww
769名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 23:25:41 ID:TmL2SdKk0
 ,,人_| ̄ ̄ ̄ ̄|人_人_人_人_人_人_人_人
 )  |. バ海原 .|
 )  |____|  にうの同人誌が出品されないのは
 ).._|____|_ 人気がありすぎて品切れしてるから!
 ) __|/-O-O-ヽ|__ 
<. |.6○: )'e'( : . |9|  ナ ゾ 解 明 !
 )/ (ヲc)-=-‐' i ヽ
  ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒

  ,-───────────────
 | _(二三三二)  
 | \ /'(・).(・)ヽ|  バ海原先生、それを言うなら
<. 6|. U ∀  |9 売れないから出品されてないだけじゃ・・・
 |   ` ‐---‐ '   
 `ー──────────────

    ,人,人,,人    | ̄ ̄ ̄ ̄|
 ,ノヽ) i───i て ノ| バ海原 |人_人_人
 ). ノ | 粘着 | バシッ.|____|
 ). ) |解明済|. ( _|____|_ 
<__(二|___|) ゝ _」O-O-ヽ |    粘着乙!!
 )\ /'(・).(・)ヽ|. ( ミ|( :'e'( : : | ̄|
 ) 6|  Д  |9  (つ=-‐'|   ヽ
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
770名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/11(金) 00:08:50 ID:DYC5Tvq50
前スレ902はどうなったんだろう。気になるな。
771名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/11(金) 04:18:41 ID:DYC5Tvq50
おっ、偶然だな〜、>>94>>94の書き込み時間を見てみろよ。
ちょうどキッチリ2時間後にレスしてるぞw

>181 14:48:35
>182 16:48:15

俺は別に合わせたつもりはないんだけど、こんな偶然ってあるんだな。
772美容 ◆yiiOvFOoOA :2007/05/11(金) 23:07:31 ID:cVNoTg9WO
ウィルスウゼー
773美容 ◆yiiOvFOoOA :2007/05/12(土) 21:50:42 ID:iKYOv1n20
>766
早く出来てくれ…狂いまくりだ
774美容 ◆yiiOvFOoOA :2007/05/19(土) 11:01:53 ID:bLMpJI12O
保守。
775美容:2007/05/19(土) 23:35:44 ID:6LhYepwW0
スレチだったらごめん
口角が上がるかわいらしい笑顔ってどうやったら出来るんだろう
どうやっても上がらない上に口もあんまり広がらなくて
なんか無理に笑ってるように見えるというかとにかく気持ち悪いんだ
別に普段笑わないとかそういうわけじゃないんだけどな…
こういうのってマッサージとかで直るんだろうかorz
776美容 ◆yiiOvFOoOA :2007/05/20(日) 02:20:12 ID:JBsuTcTh0
毎日10分、鏡を見ながら笑顔をしてみる。
いや、まじで。
お風呂とか、トイレとか他にすること無い時間をそれに当ててごらん。
777美容 ◆yiiOvFOoOA :2007/05/20(日) 05:50:21 ID:OdCNz2slO
常に口角が上がるよう
意識して筋肉鍛えるのも効果的
上げようって意識すると不自然になるけど
自然と上がってるとおかしくないことってあるしね
778びよう:2007/05/20(日) 06:06:41 ID:flv5dOvW0
私も笑顔が苦手だ。
芸能人でもないのに、ハイチーズ!の即興笑顔で自然に笑みの人が
うらやましい。笑顔運動がんばってみる。
779 ◆yiiOvFOoOA :2007/05/20(日) 11:59:34 ID:J70+elX10
美容からちょっと外れるけど相談
微妙に腰痛の気があって、今は医者にかかる程じゃないんだけど
一日中座り仕事してて家でハラシマやっていて、将来悪化するんじゃないかと
危惧している。んで、腰痛用のコルセットに興味があって家でだけでも
コレつけてようかなーと思うんだけど、初期段階であまりこういうものに
頼らない方がいいのかな?それとも、悪化する前に装着してしまった方が
いいんだろうか。
780美容:2007/05/20(日) 12:58:22 ID:7SsfJpaOO
今更だけどアイラブカフェ発売中止になったかねorz
すごくあってたみたいで唇やティクビの色素が見事になくなったので
もっと買い溜めしとけば良かったよorzorzorz
同系統のってフルーツのだっけ?
781美容 ◆yiiOvFOoOA :2007/05/20(日) 13:43:48 ID:IKh+WGXQ0
>780
もしかして、あんた対照実験やった人か?
782美容 ◆6v.wafZ8B. :2007/05/20(日) 14:24:28 ID:AOYLz47/0
>>779
コルセットに頼りすぎると筋力が低下するので良くないそうです。
余計に腰が弱くなる悪循環。
痛みで身動きがままならないとか、力仕事をするときくらいにした方がいい。
まずは筋力を鍛えるべきだと、整体の先生に以下のようなトレーニングを教わりました。

肩幅に足を開いて立ち、前後に腰を伸ばす
HGのような動きで腰を回す(右回り左回りを同じ回数)
頭の後ろで手を組み、両足を大きく開いてスクワットを一日20回
(足の開き具合は四股を踏む感じで、真っ直ぐに腰を落とす)
※何事もゆっくりやって下さい

1年間続けたら、不安を感じる事が少なくなりました。
ヒップアップ効果もあってウマー。
あ、あと、椅子をバランスボールに変えるのもオススメですよ。
783美容:2007/05/20(日) 16:17:55 ID:LxsNsUdJ0
>778
写真を取る時「撮るよー」と言われたら、口を横に開く+口角を上げるように意識しながら
「はーい」って言ってごらん。どのタイミングで撮られてもそれなりの笑顔になってるとおも。
784美容 ◆yiiOvFOoOA :2007/05/20(日) 16:25:58 ID:JRA4cwYT0
>>780
秋冬向けだから一般店舗じゃみつからないけど
製薬会社のネット通販だとまだ売ってるよ。
そっちで買いだめしてみればどうかな。
785美容 ◆yiiOvFOoOA :2007/05/20(日) 18:11:05 ID:OdCNz2slO
スーパーで売り切りになってる安い野菜を10種類ほどまとめて購入
(メインはキャベツ、トマト、ニンジン、玉葱)
それをぶつ切りにしてベーコンと一緒に大鍋にゴー
水を入れて2時間ほど煮込みある程度水分を飛ばす
味付けはコンソメのみ(食べるときにバジルとかチーズとかを好みで足す)
……修羅場用の作り置き料理だったのに
食べ出してから異様に肌がツルペカだし、お通じもばっちりだ
やっぱり野菜は大事だね
786美容:2007/05/20(日) 18:18:22 ID:wzDfFwPo0
>>776-777
ありがとう、頑張ってみる
魅力的な笑顔の人になるぞー
787びょ:2007/05/20(日) 22:18:44 ID:TxFTG72F0
私販売業だから笑顔には自信ある。
でもきっちり目を見て笑いかけるのは無理orz
客の去り際にようやく目を合わせて見送るのが精一杯だ。
788 ◆yiiOvFOoOA :2007/05/20(日) 22:53:26 ID:J70+elX10
>782
ありがとうございます。やはりしょっぱなから器具に頼るのは
良くないんですね。
腰痛体操をこころがけるようにします。
バランスボールも気になっていたんで購入してみます。
789美容 ◆6v.wafZ8B. :2007/05/20(日) 23:29:45 ID:AOYLz47/0
>>788
無理はしないで、異常を感じたら病院に行って下さいね。
お大事になさって下さい。
790美容:2007/05/21(月) 11:18:18 ID:Yt8x+oHM0
>>780
乳首にもずっと塗ってたのかw
唇にしか使ってないけど、色素が薄くなってるのかどうかいまいち感じないや
791名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/23(水) 04:04:22 ID:stn6qT2W0
悪そうなんじゃなくて
本当に悪いんです><
792美容:2007/05/26(土) 09:02:38 ID:QdtqQkox0
リア中の頃間違った知識で足の無駄毛処理してて(執拗に毛穴ほじくるとか)
色素沈着で足がめっちゃ汚くなった。
数年かかって今マシになったんだけど、どんなに丁寧に無駄毛処理しても
腕も足も毛穴が凄く目立つ…こう、ペン先でぺっぺっと点を引いたような…
友人を見ても普段は無駄毛旺盛でも剃れば真っ白ツル肌。
余程目を凝らさないと毛穴なんて見えない
これは元々の体質でしかないんだろうか…。また足が出せない夏がくるよママン
793美容:2007/05/26(土) 10:54:11 ID:CceiCH6s0
>>792
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
あの頃の自分をドツき倒したい……_| ̄|○
794美容:2007/05/26(土) 13:56:08 ID:KbQshvYi0
塗るストッキングとかどうだろう
795 ◆yiiOvFOoOA :2007/05/26(土) 19:37:02 ID:sLQdvjZe0
>>792
レーザー脱毛最強。
どんなに抜いても色素沈着や一つの毛穴から3本生えてた脇毛も
リア厨の頃ガムテ脱毛やらで剃ってもブツブツしていたすね毛も
トゥルトゥルになったよ。毛穴も目立たなくなったし
金ためてレザ脱してる病院へGO(エステは絶対ダメ)
796美容 ◆yiiOvFOoOA :2007/05/26(土) 19:41:45 ID:zixaV5ua0
>>794
塗るタイプだったのか分からないけど
前を歩いてる女性が黒いタイツを履いてると思ったら
曲がった途端カカトの部分が肌色だったので
びっくりしたことがある。

まあ、引っ張られる部分ではあるけど。
797美容:2007/05/27(日) 02:08:04 ID:QlbL3DIy0
>792
ノシ
私は足じゃなくて鼻…orz
これでもリア工の時は美鼻wだったのに…
ダメだとわかっててもイベント3日前に鼻パックしちゃうよ。
そして2日かけて毛穴を閉める
798美容 ◆yiiOvFOoOA :2007/05/27(日) 17:33:25 ID:I6TLVfzwO
鼻パックってダメなのか。
だから鼻の黒いのが消えないんだねorz
799美容 ◆6v.wafZ8B. :2007/05/27(日) 17:45:17 ID:1kM97R1E0
鼻パックは止めた方がいい。
マジで止めた方がいい。
調子に乗ってほっぺたとかおでことか、マジで止めなさい。

止めて5年は経つけれど、未だに毛穴はパッカーンさ
後悔先に立たずとはこの事かあ、と思う訳です

モコモコ泡洗顔+ガッツリ保湿+ビタミンC摂取で随分改善しましたけど、
余り気にし過ぎない方がいいと思うんです、毛穴の汚れ。
ケアすればするほど悪循環な気がする…
800美容:2007/05/27(日) 20:04:39 ID:8diGYp2D0
>>792
>ペン先でぺっぺっと点を引いたような…

これ分かる。自分の足もこんな肌。
でも、私はズボラ一直線で今まで無駄毛処理なんてさほどした事が無いんだ。
ほとんどいじってないのに、毛自体は薄くて毛穴部分だけ黒っぽく見える。
体質って言うか、肌質なのかなあorz
801美容 ◆yiiOvFOoOA :2007/05/28(月) 00:00:51 ID:Qu1GS+tR0
自分もいちごみたいなブツブツ黒ずみ鼻で悩んでたけど
ローズヒップオイルでマッサージ+ウィッチヘーゼルで引き締めするようにしたら
大分目立たなくなってきた
ちなみにWHは臭いが苦手なので
ハッカとかオレンジリーフとかの精油混ぜて使ってるよー
802名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/28(月) 01:21:57 ID:curo1zQs0
>>382>>382>>382
同意、最近は特に茶アンチ
F/F板でない場のスレが茶アンチのレスで埋めつくされてたのをみて引いた覚えがある
幻想七関係はなんかねばっこすぎ
803美容:2007/05/29(火) 22:20:20 ID:/O9kuMOn0
502のような洗顔オイルって普通のメイク落とし?
オイル使ったことないんだけど、メイク落としでマッサージして肌痛まないんかな
804美容 ◆yiiOvFOoOA :2007/05/29(火) 22:36:39 ID:/+kE3MEz0
美容と関係あるよね

ダイエット風に替え歌を作るスレ [ダイエット]
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1175426695/l50

デブ専AVのタイトルを考えるスレ [お笑い]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1173982348/l50
805美容 ◆yiiOvFOoOA :2007/05/29(火) 23:21:39 ID:B3lSmktp0
ええいウイルスめ自ジャンルのまで運んできおって、あえて見に行ってないのにorz

ところで、日焼け止めって一年前のものでも使っておkだよね?
まだだーいぶ残ってるんだけど……
806美容 ◆yiiOvFOoOA :2007/05/30(水) 11:41:39 ID:4jTq4gMO0
>805
化粧品は開封したらワンシーズン(〜半年くらい)で使いきるのが理想って聞いたことがある
使っても問題ないとは思うが効果は半減してるかもね
アトピー持ちとかで肌が弱いなら一応パッチテストしてみるといいかも
807美容:2007/05/30(水) 14:49:55 ID:LR7zQ/SmO
>>805
日焼け止めじゃないから参考にならないかもしれないけど
以前なかなか使い切れない乳液のことで店員さんから教えてもらったのは
「ふた夏を越していなければ使える」ってことだった

秋に開封なら一年半くらいまで大丈夫な計算だけど
日焼け止めは夏の使用率高いし、去年の夏に使ってたなら厳しい可能性も…
臭いや手触り、パッチテストで違和感なければ大丈夫だとは思うけど
効果も同じとは限らないし、不安なら新しく買い直したら?
808名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/30(水) 15:52:21 ID:XCA28KH20
買いなおした方がいいと思う。
もし効果が減ってたら、毎日効かないものを塗りたくるだけになるし・・・。
809美容 ◆yiiOvFOoOA :2007/05/30(水) 20:27:12 ID:J/X0oRTx0
自分も去年夏の終わり頃に買った日焼け止めがだいぶ残っていて
先日試しに使ってみたんだが、軽く焼けてしまったよorz
日差しもまだ真夏ほど強くはないはずだから大丈夫だと思ったんだが……。
自分は大雑把な性格なもんで、フタのしめが甘かったりだとか
他の原因があるのかもしれんが、個人的には買い直した方がいいと思う。
810びよう:2007/05/30(水) 20:56:50 ID:VoK5GvIN0
一応 化粧品は未開封で2年、開封で1年が目安だよね。
811美容:2007/05/31(木) 00:49:06 ID:EVb0hc4T0
4月から深夜アニメ化した某漫画にはまってなんだか食欲が無くなった
ラッキー
胸が痛くてなんだか溜息ばかり出るや、はあ
812美容 ◆yiiOvFOoOA :2007/05/31(木) 07:29:46 ID:+nVy7IXJ0
あれこれウィルスじゃないんだ
813美容:2007/05/31(木) 21:40:27 ID:ljJXxE8T0
>>775
人差し指まげて第一関節が口腔内にあたるように口の中突っ込んで
(親指と人差し指の関節で頬を口の外と内から挟むように)
奥から手前と何度かマッサージしてから笑顔の練習すると効果が出やすいよ
814美容 ◆yiiOvFOoOA :2007/06/01(金) 07:18:12 ID:5dIWxqP/0
人差し指を口の中につっこむ時点で嘔吐するのかと思った…
815美容:2007/06/01(金) 14:09:56 ID:AnrKbyyh0
>>805
日焼け止めの寿命はワンシーズンだと聞いたことがあるよ。
劣化するとか皮膚に悪いとかでなく、効果が格段に薄まるかららしい。

去年のやつは近所へちょっと出掛ける時用に使って消費して、
絶対焼きたくない!という時に新品を買って使った方がいいと思う。
816美容:2007/06/02(土) 16:51:35 ID:ujmZERSF0
生理前にできるちっちゃいニキビをひっかくのが癖で、肌が汚い
ネットしてると左手が暇で無意識にガシガシやっちゃうんだ…
なのでやっと皮膚科行って、あとAHAのオイルクレンジング買ってきた。
綺麗になるといいなー
817美容:2007/06/02(土) 23:23:26 ID:+sOLdxgD0
同人友達に阿修羅ンとかいう化粧品を激しく薦められてるんだがこれってどうなんだろ?
品質はいい噂も悪い噂も半々みたいな感じだけど、勧誘の仕方がなぁ……
A×Bで活動しているのにいきなりC×Dの方が断然面白い、ABなんてやめてCD描け!
と言って来る厨ちゃんの言動とそっくりでいまいち気乗りしないんだが
818美容:2007/06/03(日) 01:00:10 ID:6DtgVlRY0
悪い事は言わない

や め と け
819びん:2007/06/03(日) 08:04:49 ID:SKsoQ3JXO
明日欄かと思った。
よく分からんが勧誘系って良い感じしないな……本当にいいなら色んなところで売られてていいようなきもするし
820美容:2007/06/03(日) 13:31:19 ID:AooURHFN0
>817
勧誘系ってことはつまりノルマ制だよね?
友達に広めて買わせたら自分の懐にもお金が入ってくるってやつ

その同人友達にとって817はカモにしか見えてないと思うよ
821 ◆yiiOvFOoOA :2007/06/03(日) 15:54:07 ID:SKsoQ3JXO
なんというマイウェイ
822美容 ◆yiiOvFOoOA :2007/06/03(日) 17:25:22 ID:1WIx/tEq0
どうみてもマルチです。本当に(ry
823817:2007/06/03(日) 19:03:58 ID:PJcXHwks0
やはりこれはマルチだったのか。
検索してみてマルチくさいと思ったが……商品の質がいいなら買ってもいいかと
思ったけどやめておくよ。ついでに、その同人友達もCOしようと思う。

まさか同人関係でもマルチ商法がはびこってるとは思わなかったorz
824 ◆yiiOvFOoOA :2007/06/03(日) 23:22:12 ID:uVv+C6DJ0
>823
研修みっちりやってるからうまいことばっかり言ってくると思うけど一切耳を貸さないこと
とにかく逃げて
本当にカモにされてるよそれ
825美容:2007/06/04(月) 10:06:40 ID:w/X+JeI80
コツは相手の言うことを絶対肯定しないことかな。 >マルチの勧誘
何を言われても、「はいはい、ワロスワロス」してれば、まず大丈夫。
ただ、こっちがマニュアルどおりに乗ってこないと、「なんでそんなこと言うの!?」って
逆切れするヤツもいるけどなw 

美容のためにも、余計な精神的負担は背負わないほうがいいね。
826美容:2007/06/04(月) 11:24:15 ID:NhscMKkb0
同人じゃないけど、ヲタ友でマルチの化粧品にはまった子がいて、
結局最後はCOしちゃったな
肌すべすべで顔もかわいい子だったのに、「品質いい」という
化粧品を使ってる割にどんどん肌荒れしていってた・・・何いっても聞かないし

「大手と違って、広告や代理店マージンがないからこの値段で高品質を保てるのよ!」
というのがマルチの口癖だけど、実際はちゃっかり上乗せしてて、おめめがいっちゃってる
素人販売員の懐に吸収されてくだけ
827:2007/06/04(月) 23:54:59 ID:mLFZfa4nO
死んでる目を、生き生きさせる訓練とかって無いのかな?
なんか鏡を見る度、鬱になるorz
828美容:2007/06/05(火) 00:05:45 ID:4RgVAINYO
まああれだ、死んだ魚の目をしたマンガ主人公もいるわけだし
いざという時にきらめけばいいんじゃねーの



真面目な話、恋すればいいよ
ヲタは一次二次創作活動やマンガやアニメやゲームや小説等
様々なものに「萌え」という名の恋ができるんだから
ある意味恋愛体質だし、難しくはない
後は自分の世界を閉ざさず、常に視線をやや上向きにする。姿勢を正す。周囲をよく見る
健康管理と自身のテンションの上げ具合で、表情は幾らでも変わる
829美容:2007/06/05(火) 00:11:43 ID:kEsVBii80
某「甘い.生活」に、本当は美少女なのに不眠で目がむくみ過ぎてパッとしないキャラが出てくるけど。
よく寝てむくみを取るためにマッサージや軽い運動をするのがいいんじゃない?
目薬差すとか。
830美容:2007/06/05(火) 00:34:41 ID:jxct7B600
肝油を飲むとか、あと基本だけどちゃんと寝るとかかなあ。
肌は多少塗りたくって隠せても目の濁りはどうしようもないよorz
フランスには白目をきれいにする目薬があるんだっけ?すごく欲しい…
831美容:2007/06/05(火) 00:37:42 ID:dtreFtzr0
よく寝る……16時間くらい寝ると
顔がぱんぱんにむくんでいます(´・ω・`)
832美容:2007/06/05(火) 01:00:43 ID:40N2/awr0
紺色のアイライナーやマスカラは白目を綺麗に見せてくれるらしい。
あと透明のマスカラを塗ると目がキラキラうるうるして見えるよ。
833美容:2007/06/05(火) 02:56:28 ID:1+T5N+A6O
黒目を大きくするサプリを飲んでるけど、むくみにくくなり腫れぼったかった目の周りがすっきりした。
でも黒目は大きくならない。白目は澄んだ感じになったよ。ちと高いサプリだが。
834美容:2007/06/05(火) 03:13:35 ID:AP1q9b6eO
ガイシュツかもしれませんが眼の充血にはのバ.イシンが良いよ。
薬局で600円程で売ってます。
835 ◆yiiOvFOoOA :2007/06/05(火) 06:56:58 ID:NqJ1Y8ji0
>831
同人のこはなんでこう極端なのが多いんだろ
そこまで寝ろっつーんじゃなくて毎日平均的な睡眠時間確保するってことだろう・・・
836美容:2007/06/05(火) 07:31:23 ID:11Q2LLq/0
睡眠は質も大事だよねー。
長けりゃいいってもんじゃないよ。
837美容:2007/06/05(火) 09:19:40 ID:sbkHnq77O
睡眠もいいけど蒸しタオルもいいよー
838美容 ◆yiiOvFOoOA :2007/06/05(火) 09:58:37 ID:Z4rBf+Cb0
>>835
そりゃわかってるだろうに
839美容:2007/06/05(火) 09:59:47 ID:V5NcdBKy0
陪審とかの充血取る目薬は血管収縮剤タップリだから、
使いすぎ注意

参考:
ttp://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/6468/ahihanyaku_tengan.html
840美容:2007/06/05(火) 22:29:08 ID:XbzPrgIt0
休職期間、家に篭って漫画ばっかり描いてたら、目がどんどん死んだ魚の目になっていった。
顔もしまりがなくなってくるし、顔の筋肉も使ってあげないと駄目なんだと思ったよ。
841びよう:2007/06/05(火) 22:57:55 ID:VAWq2+Bd0
ネットをひかえれば白目が綺麗になるよ
入院中 本もテレビもネットもなしだったんだけど
目だけは綺麗だった。からだはたるんだ。
842びよう:2007/06/06(水) 00:28:25 ID:usixuBwdO
油ぎってぶつぶつニキビの自分の肌が嫌。
手入れに気を遣ってもどんな化粧水とか試してもあまり変わらないし。
遺伝的に肌弱くて下手な化粧水つけると顔にしっしんが出来て広がってしまう。出来るものなら美肌になりたい…
一度皮膚科に行ったほうがいいのだろうか?
843美容:2007/06/06(水) 01:19:23 ID:iSsaHIsK0
>842
とりあえず皮膚科行ってみれ。悩むより動いた方がいいよ。
あとはもうやってるかもしれないけど洗顔を見直してみては?
洗いすぎて皮脂が過剰になってたりしない?
化粧水は地道に肌に合うのを探すしかないね。
私はアトピー持ちの超乾燥肌で本当にボロボロだったけど、
お高い外資系、国内メーカー、通販系、手作りと色々試したけど、
なんかヒアルロン酸の化粧水(安いやつw)がバッチリ合って
今ではそこそこキレイになってきた。
さほど綺麗な肌じゃないけど触った時にボロボロじゃないのが本当に嬉しい。
諦めずにガンバレ!
844美容:2007/06/06(水) 08:04:39 ID:RbZDkUhJ0
>>842
洗顔を変えるのは効果的だね。
自分も以前は化粧水をつける時に顔に染みてヒリヒリするくらい気合を入れて洗っていたけど、
100均で買った洗顔用の泡立てネットでもこもこにした泡で、泡ごしに軽く顔を撫でる程度で十分だった。
あとは水と野菜をたくさん摂る事と、チョコや生クリームみたいな砂糖+脂肪系のお菓子はなるべく控える事。
何より早く寝て早く起きる。これだけ続けてたら大分綺麗になったよ。
はじめはおっくうだったし、大好きなチョコレートを我慢するのは辛いと思ってたけど
日に日に綺麗になる肌を見てたら嬉しくて辛さやめんどくささなんか吹っ飛んだw頑張ってね。
845美容:2007/06/06(水) 22:24:17 ID:usixuBwdO
>>843ー844
d!皮膚科行きつつアドバイスを参考に美肌に向けて頑張ってみるよ。
846美容:2007/06/07(木) 18:00:29 ID:mj+3IL690
このスレ見てるとやる気が出てくるね
土曜日に美容院予約したぞ〜!
今日から早寝して10日のイベントに備えてやる。

847美容:2007/06/08(金) 23:29:09 ID:2v9qoV7RO
お粉ってアルミ製の缶に入れて持ち歩いても大丈夫かな。
848美容 ◆yiiOvFOoOA :2007/06/08(金) 23:49:46 ID:09V+aJ+u0
>>847
持ち運び等で容易に蓋が開かなくて、粉漏れしなくて
開けたときに飛び散ったりしないなら大丈夫じゃない?
849美容:2007/06/09(土) 10:32:58 ID:GK28JT1SO
肌は下地+お粉のみなんですが
大体メイクから3時間くらいで毛穴が目立ってしまいます。
でもバイトで汗かいたあとに(大体四時間は放置)鏡をみると、きめ細やかな肌になってました
これは下地をつけすぎもしく保湿がたりないんでしょうか…
850美容:2007/06/09(土) 11:47:10 ID:a1pFpLNw0
849さんがどのくらい保湿してるか分からないけど
下地を保湿効果の高い物に変えるか
夜のケアで保湿しまくるかだね
油田でなければ保湿して悪くなる事はそうないと思うよ
851美容:2007/06/09(土) 20:23:19 ID:6xFDOP3DO
22歳、大学生です
お洒落にうとくて服装とかもださいです
彼氏にバッグのだささを指摘されました
彼氏に籠バッグを買ってもらえる事になったのですが同人誌が入るいい感じの籠バッグを売っているブランドを教えてくださいお願いします
852美容:2007/06/09(土) 20:43:32 ID:jGT3/jWA0
ここで聞くよりもだささを指摘してくれる彼氏お勧めのブランドにすれば解決じゃね?
おまいさんの趣味や好きな系統なんて分からないし
853美容 ◆yiiOvFOoOA :2007/06/09(土) 20:45:51 ID:w6qOKyTp0
というかここは美容スレだから容姿関連は容姿スレでどうぞ。
854びよう:2007/06/09(土) 21:13:32 ID:YihP/ymN0
スレ違いだが・・・

漏れだったら籠バックは普通のサイズのものを買って
同人誌は好きなブランドの袋とかに入れて持ち運ぶけどな。
籠バックなんかに入れたら本が傷むじゃんw
855美容:2007/06/09(土) 23:06:23 ID:m4J4W10o0
籠バックは結構もろい。
本大量にいれるのは向いてないよ。
856美容:2007/06/10(日) 00:24:34 ID:KE0+cXNi0
ここ美容スレだよね?
857名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/10(日) 02:20:18 ID:435cjPXY0
グチュ箱は最初は事前予約と三毛限定販売だったんだよね?
予約があったかは別としてw
三毛に約2000搬入して500も売れていなかったのなら
搬出するの大変だったろうねノブブwww
858美容:2007/06/10(日) 04:44:45 ID:+QGueGVU0
>847
アルミ製はやめといた方がいいよ。
気圧や気温の関係で、蓋を開けたときに粉が飛び散る可能性が高い。(経験話だよorz)
お粉専用のプラスチックの小さい入れ物あるからそれ使った方が良い。
ちゃんと、パフと粉のでる穴?の間に入れる透明シートも入ってるし。
859美容:2007/06/10(日) 10:48:39 ID:T5m5thQr0
昔から癖毛で、特に前髪のうねりがずっとコンプレックス。
縮毛矯正かけるようになってからはだいぶマシになったけど、それでもこれからの季節は湿気やら汗やらで
時間がたつと前髪の内側からうねり始めてしまう。
DSで売ってた癖毛を直すシャンプー&コンディショナーも試してみたけど、パサパサになるだけで効果なし。
前髪をあげてしまえばとも思うけど、元々デコが広いのもコンプレックスなので晒したくない。
ミケや旅行は楽しいけど、これだけが毎年憂鬱だorz
何か良い方法はないものでしょうか…
860美容:2007/06/10(日) 11:17:39 ID:z1SwbEOd0
>859
同じ悩みの人!いたー!!!貴女は私ですか?
私は前髪&右側のサイドがうねる。他はすごいストレート。髪質はねこっけの、量が少なめ。何もしなくてもライトブラウン。
15年ぐらい前から固形石鹸で髪を洗い、食酢でリンスでかなりましになったとはいえ、今も湿気があるとうねる・・・

最近、夜髪の毛を乾かす前にルシードのナイトエステワックスをなじませ、朝、精製水でいったん湿り気を与え、
タオルドライ後、サロンスタイルのオイルインの寝癖なおし+ルシードのストレートワックス(湿気に強いらしい)
をなじませ、ストレートアイロンで伸ばした後にドライヤーのCOLDでセットで何とかなるようになったよ。
髪の毛は痛むがな・・・
861859:2007/06/10(日) 19:08:10 ID:tANZl5FQ0
>>860
ノシ ありがとう
やっぱり基本は石鹸か…
癖毛にいいとは聞いてるんだけど、カラーが落ちやすくなると言われて躊躇してる。
とにかく明日ルシード2種買って試してみるよ。
862860:2007/06/10(日) 22:58:18 ID:z1SwbEOd0
>859
ちなみにナイトエステワックスがこれ
ttp://www.lucido-l.jp/product/wax11.html
朝つけてるワックスはこれ
ttp://www.lucido-l.jp/product/wax06.html
ポケットタイプもあるから、ポケットタイプから試してみるのがお勧め。
あと、ボディショップのグロッシングセラム+ヘアアイロンもお勧め。
ttp://shop.the-body-shop.co.jp/ec/html/item/001/004/item3841.html
さらさらのストレートになるよ・・・

石鹸シャンプーは確かに色持ち悪いね。
2週前に金髪をブルーブラックに染めたんだが、もうすでに茶色っぽくなってるよ・・・
憧れの黒髪にしたのに・・・・
これからの季節、お互いがんばりましょう!
863おんな:2007/06/11(月) 14:55:18 ID:V8rzExiV0
たまに@とかみると「精製水があわない><」って人にるけど
なにと勘違いしてるんだろう・・・
864容姿:2007/06/11(月) 15:42:53 ID:/d8H7v2I0
水だって種類がいろいろあるのだから、肌に合わないという
人がいてもおかしくない。
865美容:2007/06/11(月) 16:30:17 ID:LNzN3xXy0
しかし「何の成分も含んでいないただの水分」でさえ合わないって人は
ジェット噴射でもしてるのか?
精製水って言葉に過剰反応してるだけ?
「私、呼吸にはちょっとうるさいんだけど酸素が駄目なんです」みたいな感じなのかな?
866美容:2007/06/11(月) 16:40:39 ID:crgNekcO0
精製水って不純物が入ってない完全なH2Oなのに
肌に合わないとかあるものか?
水の種類って不純物の成分とかで決まってると
思ってたんだが違ったのか
867びよ:2007/06/11(月) 16:41:20 ID:EFjJTQCZO
過去ログにあるよ
肌に合わない人の理由
868美容:2007/06/11(月) 16:42:29 ID:kn7jkx8Q0
じゃなくて、水をつけすぎたりするのが肌に合わないような人じゃないの?
なんかよくわからないけど、肌の調子は別に変わらないって感じで。
869びよう:2007/06/11(月) 20:40:36 ID:k9V83fK+0
水つけた後、保湿しないと逆に水分もっていかれて
乾燥を助長することになるから、そのことを言ってるのかもよ。
870美容:2007/06/11(月) 20:43:52 ID:kn7jkx8Q0
手荒れしてる妹に、手を乾いたタオルで拭くように言ったら治ったのを思い出した。
871おんな:2007/06/11(月) 20:53:07 ID:V8rzExiV0
もしかして、「精製水のみ」でお肌ケア終わってるのかな・・・
872美容:2007/06/12(火) 00:29:59 ID:HaduPD2m0
まさか…と思ったけど在り得る…
説明書とか読まない人に多そうだな。
873美容:2007/06/12(火) 06:05:45 ID:e7UPeru30
化粧水→乳液→クリームと保湿命だけど
精製水で肌荒れした私が通りますよ
肌あたりが固い感じがしたと思ったら
その感触自体が刺激になったみたいで赤くなった
多分こういう人はコットンのケバ立ちでも反応してしまうぐらいの
敏感肌でレアケースだとは思うんだけど
874美容:2007/06/12(火) 07:54:40 ID:tPtKaI120
精製水で荒れたりする人って、風呂とか洗顔とかってどうするんだろ。
不純物入ってた方が案外マシなのかね?
875美容:2007/06/12(火) 10:20:59 ID:RM3kcjcH0
>>874
そのケースは実感してる人多いと思う。
化粧しないと逆に肌の調子が悪いような人。
876美容:2007/06/12(火) 11:14:42 ID:1GopHv180
一番風呂は当たりが強いから、お年寄りには毒って説もあるよね。
877美容:2007/06/13(水) 00:55:31 ID:c2GQASSZO
>>860
漏れも美容室行ったら、「今まで見た中で、五指に入るぐらいすごい癖毛ですね」
と言われるぐらいの癖毛だが、
前髪上げたくなかったら、顎ぐらいまで伸ばして横に流すのがいいよ
ある程度長さがあって重みがあると、それに引っ張られるのか、癖がおとなしくなる
ミディアムぐらいの今の長さで、流行りのてっぺんダンゴヘア
これ最強の癖毛対策
ショートのときより断然イイ!
但し後れ毛がクリクリしてるのは気にしないw
878名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/16(土) 00:05:09 ID:1RJBEQvZ0
>>813
行った事無いなんて言ってないよ
去年と今年の肘吟厭離行った
879美容:2007/06/21(木) 09:11:54 ID:QdfPljpOO
腫れぼったい瞼は、直せるのかな?
すっきりした瞼に憧れる…orz
880美容:2007/06/21(木) 09:56:53 ID:CQrfyvyE0
第一に生活習慣を見直す。早寝早起きして栄養のあるものをきちんと食べる。
パソコンなどで目を酷使しない。
あとは常に目をパッチリ開いた状態を意識して習慣づける。太ってる場合はダイエット。
シンプルな割に結構大変だけど、これを続けてれば必ず変わるよ。
劇的な変化を望むのなら整形が一番だけどね。
881美容:2007/06/21(木) 14:00:05 ID:5ZhpaY3v0
整形は整形でも、糸で瞼を止めるだけのいわゆるプチ整形は
腫れぼったい瞼に効かないよー。やるならメスでちょっと切って脂肪を出さないと。
でも結構高いし腫れが完全に引くまで3ヶ月はかかるから
絶対ばれたくない人は向かないと思う。
夏コミ直後にやって冬コミまでイベント出ないなら大丈夫だと思うけど…。
882美容:2007/06/21(木) 17:37:46 ID:EhkbaFbD0
整形しまくりの元同人作家・イワキアヤが
整形について顔面晒してあれこれ語ったりしてるから
参考までに(過去ログ漁れ)↓

ttp://iwakiaya.blog7.fc2.com/?page=0

この人も糸で止めるだけの二重手術は意味ナスとか言ってたように思う
本人は、メスで切る+目頭切開+アイライン刺青してるとの事
883美容:2007/06/21(木) 23:09:11 ID:xvU3KBCa0
>>882
プロフィールに釘付けになった
884美容:2007/06/21(木) 23:17:12 ID:hgMA3bOe0
>>882
えっ……>プロフィール
この人、あと三ヶ月なの(´・ω・`)?
全然知らない人だけど嫌だなぁ。
885名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/22(金) 02:16:01 ID:XyBXadnb0
>>882
油取り紙の比較がよかった。
吸油面紙、買ってみようかな。
886美容 ◆yiiOvFOoOA :2007/06/22(金) 04:59:25 ID:9EPL9jMvO
自分も精製水ダメだった
皮膚科に行ったら、水道水なんかは生まれたときから触れてるから
肌が記憶してる=慣れてて平気らしい
「いきなり違うものを使う」ことで肌トラブルが起きるパターンもあるみたい、ってことで
887美容:2007/06/22(金) 09:23:01 ID:wgQCbqYy0
>884
あと少しで死ぬ死ぬ言いながらもう2年くらいblog書いてる
あと半年、あと○ヶ月といいつつ何事もなく続いてる状態

プロフも2006年3月に余命半年といってるがもう2007年6月だ、
一年三ヶ月経ってるし
888美容:2007/06/22(金) 15:39:29 ID:3VA4r8sB0
自分の金で好き勝手やって癌が消えてるみたいだからいいんじゃない?
889美容:2007/06/22(金) 23:16:46 ID:+M34E0S20
ニキビが治らないので皮膚科に行ったら「整形しかないんじゃないのアハハ」
とか言われて凹んだ…おじいさんの医者だったけど
確かに、ずっとコットンパックやってて凄く酷いときに比べたら
まだましになったものの、そこからは進展なしだけどさ。
ダイエットみたいにニキビの治りにも停滞期があるのか、それとも時期的なものなのか…

そういえば、すごいでかいニキビがバーンと出来てしまったorz
はじめに思わず弄ってしまった所為で、赤く腫れてる…
前はビフナイト使ってたけど、あまり効かない気がする。
皆はニキビが出来てしまったときのケア方法とかある?
890美容:2007/06/23(土) 00:02:14 ID:p2SM6Ahe0
>889

・玄米菜食に切り替える(ジャンクフード厳禁)
・清涼飲料水禁止。ミネラルウォーターを飲む
・毎日運動して便秘解消+血行促進
・髪が顔にかからないよう、前髪も何もかもアップにして纏める
・枕カバーや布団カバーなど寝てる時に顔に触れる物を徹底して洗濯、清潔に
・普段、顔に  絶  対  触らない(手は雑菌だらけ)
・洗顔しすぎない
・保湿する(ニキビ肌の人って油分補うの嫌がる傾向にあるけど、
       ちゃんと保湿しないと皮脂が過剰に分泌されてニキビ悪化する)

対策としてはこんな感じか?
891 ◆yiiOvFOoOA :2007/06/23(土) 00:34:56 ID:oGdbbvkg0
>>889
おじいちゃん先生の皮膚科行くとニキビなんて鼻で笑って終わりに
されちゃうよ。若い(中年より下)先生の、美容にもそれなりに
目を向けてる皮膚科にいくがヨロシ

ニキビできたときはあまり推奨される方法じゃないけど、オロナイン
ぬって一晩おくと翌日マシになってる。あと、今はやってないけど
DQCのオリーブオイルをニキビのとこに塗っても割とよかった。
10代のころニキビ知らずだったのに社会人になってから酷く大人ニキビに
悩まされてたんだけど、原因が乾燥肌ゆえにクリームorリキッドファンデ使用で
毛穴塞いでたことだった。朝起き抜けに蒸しタオルするようにしたら常駐してた
ニキビが消えた。
あと、キムチ好きで一週間続けるとニキビできる。自分の場合だけど…
刺激物が原因になることもある
892美容:2007/06/23(土) 00:42:22 ID:NZRMXoLQ0
>889
本当は余りお勧めは出来ないのだけど、ケミカルピーリングがある。
私も相当ニキビが酷くて医者には『悪性』とまで言われた。
何度自分の顔の皮ひっぺがしてしまいたかった事だろう。
はっきり言ってニキビの為に使った金はそうとうだ。
昔に顔の皮を溶かして新しい皮膚に生まれ変わらせるというのをテレビで見たが、
その時に掛かる代金と時間は私にはなかった。(日本で出来るとこはなかったけど)
ここ数年、日本人の皮膚に合わせたピーリングがある。
詳しい事は検索してみて欲しい。美容板にもある。
私は効果あった。少々お金は掛かったが、本当に綺麗になった。
ただ、やればやる程皮膚は薄くなり弱くなるらしい。
その後エステ行った時に、ピーリングやった事あるかどうかの確認を受けた。
やはり皮膚が通常より薄くなった人がいるので用心が必要だからだと。
今のところ私はの場合は何も不都合はなく、皮膚も薄くなったような気もしない。
エステでも指摘はされなかった。
一時的なものなら>>890が良いのだが、本当に精神的に苦痛になったら、
こういう方法もあると知っておいて欲しい。

もっと若かった時代にピーリングが出来れば良かったな〜と思う、
今更のような感のおばさんになっちまってからやったから。
893美容:2007/06/23(土) 00:56:03 ID:DVaEClpv0
>891
オロナインって塗っておいちゃ駄目なの!?
寝る前に塗ってたよ……翌日マシになるからさ。
894美容:2007/06/23(土) 01:04:18 ID:tJ+L1MAo0
ナンちゃんはクロロフィル化粧品で治したってそこの先生?が言っていた。
ニキビだらけだった友達もそれで治したけど、顔が緑っぽくなっていた。
895びよう:2007/06/23(土) 01:36:55 ID:wac7qF2B0
不摂生や、体内に腫瘍が出来ていたりするといつまでたってもニキビできるよー
896美容:2007/06/23(土) 07:59:41 ID:F9gfiJ7Y0
891ではないけどオロナインって強い成分だかが入っててあんまり肌につけるのはイクナイと化粧板か美容板らへんで読んだ気が
でも一応気にしてしまうなら自分の目でその手のレスを見つけて目を通しておくといいよ。

自分も大きなニキビできた時は夜だけ塗って睡眠。日中は油焼けするかなと思ってつけてないです
やや厚めに塗ってサイズ大にちぎったティッシュでフタしとくと寝て起きて鎮静してくるからどーしてもココは!って時に愛用中

でもガスールパックも効くと思った
897美容:2007/06/23(土) 09:39:48 ID:z9vsJSnI0
>厚めに塗ってちぎったティッシュでフタ
やるやるw赤ニキビとったあとの傷の治りは早くなる気がする
898美容:2007/06/23(土) 10:44:01 ID:VpTTyejUO
何読んでもダメ項目になってるけど
わたしはつぶすのが一番あってる
つぶさないと跡がのこるし治りも遅い
夜の洗顔後化粧水つけてやってる
化粧水はアルコール製
翌日にはちっさく平たくなって
2、3日後にはなくなってる

ピーリングは皮膚科でもやってるよ
美容に力いれてる女医の皮膚科なら
確率高いんじゃないかな?
899美容:2007/06/23(土) 11:33:50 ID:pSOnt1L80
私も、「今度は潰さない!」と思って残しておくと
赤みは退いても、こんもり盛り上がったまま・・・・・・結局潰す。

原稿中ってストレス溜まると思うけど、胃の荒れは即吹き出物になる・・・
ので、激辛などの胃壁に悪そうなものを控える。
カフェインも確実に負担なので、飲みすぎに気をつけて必ずミルク入れる。

後は、会社の自販機でペットボトルの茶やミネラルウォーター飲んでたけど
ポットで茶を淹れて(無印のローズヒップとノンカフェイン系)飲むようにしたら
結構変わった気がする。
900美容:2007/06/23(土) 11:37:36 ID:p2SM6Ahe0
>891
前も話題に出てたと思うけど
キムチは劇物だから食べない方がいいよ

何故か昼のミノ番組とかキャンキャンモデル使って
「キムチは健康にいい!」キャンペーンやってるが、
ちょっとぐぐればヤバイ話がごろごろしてる
901美容:2007/06/23(土) 21:56:17 ID:IZ/SrQuN0
889です
皆凄くためになるレスをどうもありがとう!
参考になりました
頑張ってキレイな肌目指すよ!
902 ◆yiiOvFOoOA :2007/06/24(日) 08:44:46 ID:zt0IvV6y0
自分はほくろでじいちゃん先生に同じ事言われた「誰もほくろなんてみてねーよ!」
いや自分が気になってコンプレなんですが・・・
903びよん:2007/06/24(日) 10:10:55 ID:qVbtNpNgO
赤ニキビには馬油パックが効くなあ私は
上のオロナインと同じでぽってり塗ったあとティッシュで蓋
悪化せずにあとも残らないのでありがたい
904美容:2007/06/24(日) 11:41:38 ID:XO+/41340
>903
馬油はすごいぞ
以下、親戚の実話↓


あるところに兄弟がいた
ある日、兄が腕に火傷を負ったが、お金がなかったので病院へ行かず、
馬油を塗るだけの治療で済ませた

それから数年後、今度は弟が足に火傷を負った
今回はお金があったので、病院へ治療しにいった

火傷の程度は兄も弟もほぼ同じ
でも馬油で済ませた兄は傷痕もなくきれいに完治、
病院で手当した弟は引き攣れたような傷痕が残った
905びよう:2007/06/24(日) 11:58:48 ID:Z6aSl2iK0
それ馬油の宣伝紙にも似たような話が載ってたな。
職員が解けた馬油をあやまってかけてしまったが
火傷にはならなかったという。

病院いく場合でも、馬油使う場合でも
と り あ え ず 流 水 で よ く 冷 や せ
話はそれからだ。
906美容:2007/06/24(日) 12:04:22 ID:5dZ/uSph0
>>903
私の場合毛穴塞いじゃったのか、小さい赤ニキビが
でかくて痛い赤ニキビにまで成長してしまったよ。
皮膚科の先生が言ってた「ニキビに必要以上の油分は厳禁」に納得。
蓋として顔全体に使うにしても、馬油は量の調整が難しい…
907美容:2007/06/24(日) 14:28:17 ID:5zWJaUUB0
いやそれ、わかる気がする>馬油でやけど〜
深夜手の甲全体にやけどしたとき、流水で冷やして寝て
数日後に全体的に乾いてパリッパリになってきて
慌てて大学の保健室駆け込んだら「こうなったら放置するしかないよ(´ー`)」って言われて
とりあえずオリーブ油塗りたくってたら跡形もなく綺麗に直ったことが
908美容:2007/06/24(日) 18:12:02 ID:yoL4c2ZY0
にきびと外傷は違うからなー。自分の外傷には温潤療法が有効だった
ttp://www.asahi-net.or.jp/~mt4c-ymd/rap.html

1年くらい前、交通事故で顔にものすごい擦過傷をおった
心配になって「痕が残りますか?縫う必要はありますか?」ときいたら
「残らないでしょう。縫う必要もなし。明日またガーゼ替えに来て」と言われた
次の日約束の時間に行ったら別の医師に
「なんでこれは縫わなかったの?痕が残る。痕が残るよ!」と怒られる
家に帰ってネットで新しい病院を探していたら、温潤療法に行き当たり試してみた
二週間後、つるりとほぼきれいになった傷跡を見て、ちょっと泣いた
ちなみに普通に加療(消毒+ガーゼ+乾燥)していた膝には
肉のひきつれみたいなのができた

美容とはあまり関係ないかもしれないが、ケガしたときの参考のひとつとして
痕が残ると辛いからね
909美容:2007/06/24(日) 20:18:51 ID:ucZ/lMJKO
最近流行ってる造顔マッサージは、どうなんでしょうか?
昨日ブランチでやっていたが、よさげだった
でも、料金が高杉る…orz
910美容 ◆6v.wafZ8B. :2007/06/24(日) 20:39:13 ID:JSinXUss0
>>909
本読んで、夜寝る前に自分でやってますが
朝起きたときに目の周りが浮腫まなくなった。口の周りも上がった。

けど、どうしても顔を摩擦する所為で吹き出物が出てきた…
元垢ためスレ住人にとっては、ちょっと冒険が過ぎたかと思っている。
でも上がるんだよ、口の周り…
911美容 ◆6v.wafZ8B. :2007/06/24(日) 20:40:02 ID:JSinXUss0
…IDが嘘吐きのようだorz
912美容:2007/06/24(日) 20:41:51 ID:5zWJaUUB0
やりすぎて顔がガイコツみたいになった!
法令線が目立つようになった!しかも戻らない!
って人もいるからほどほどにね。
913美容:2007/06/24(日) 20:49:44 ID:4mrIh0tZ0
>>909
>>709->>715
914びよう:2007/06/24(日) 22:55:08 ID:Jj3v/Qpe0
ニコ動で連日萌え萌えしていたら、お肌がつるぺかになってた。
メイク落とす時間も惜しくてテケトーにやってて、
睡眠時間も削ってるからクマもできてんだけど肌の調子だけは凄く(・∀・)イイ!!
萌えって偉大だー
915美容:2007/06/24(日) 23:55:02 ID:akW9hvHa0
恋をして女性ホルモン大放出と同じ状態になってるんだろうね。
夏コミ後も、萌えと興奮と暑さで代謝が活発になることでお肌がツルツルになる人が多いらしい。
でも睡眠時間は仕方がないとして、どんなに面倒でもメイクだけはしっかり落とさなきゃ。
メイクを落とさず寝ると一晩で肌年齢が3年だか1年だか10日早く老け込むとか、
数字はアバウトだけどとにかく恐ろしい事だって言われてる。
30手前で目じりにシワとかシミとか毛穴大解放とか、恐ろしい事にならない為にも今から大事にしないと。
916美容:2007/06/25(月) 12:36:42 ID:Rck8WxKW0
日焼け止めもクレンジングで落とさなきゃいけないみたいだけど、
落とさないで寝ると、やっぱり相当肌に悪いのかな?
夜遅く帰ってくるので、ついそういうの次の日に回しちゃうんだけど…。
917美容:2007/06/25(月) 16:20:48 ID:CUWrMWecO
>916
化粧してないなら乳液タイプにしたら?
クレンジング必要なのはリキッドファンデと同じようなものだから
落とさないと肌に悪いと思うよ
918美容:2007/06/25(月) 23:17:44 ID:B/dGZH6w0
>>916
石けんで落ちるタイプの日焼け止めを買って、
夜は洗顔だけしたら?
大気で肌は汚れるから、夜は洗顔はした方がいい。
クレンジングもした方がいいけどね、ほんとは。
キツイなら、せめて洗顔だけでも。

もしくは、シートタイプのメイク落としで、ふきとりだけして寝たら?
ベッドに置いておいてさ。
919美容:2007/06/25(月) 23:31:37 ID:8/3a/a3N0
日焼け止めって、確か紫外線をバリバリ吸収するようになっているんだった気が…。
紫外線を見るカメラ(?)で見ると、何も付けてない人より紫外線の反応が大きかったのをテレビで見たよ。
長時間放っておくと、日焼け止めクリームに吸収されていた紫外線が肌に浸透してきちゃうとか、何とか……。
だから、日焼け止めはこまめに落としましょう、って説明書に書いてあるそうな。

もう何年も前のテレビで言っていた事なので、今の日焼け止めは違うかもしれないけど。
920美容:2007/06/26(火) 00:24:41 ID:MhMN7oXi0
>>919
今はそれほど問題ない気がするけど、心配なら
紫外線「吸収剤」じゃなく「散乱剤」配合のを使えばおk。

何にしろ汗や皮脂で日焼け止めがムラに落ちたらムラに焼けちゃうし
商品が想定してる防御効果時間を過ぎればやっぱり焼けちゃうから
定期的に、ムラの無いように塗り直せば大丈夫かと。
921美容916:2007/06/26(火) 09:14:54 ID:dE9XRGJH0
顔の方は化粧はしてるから、毎日クレンジングで落としてるよ。
体の方の日焼け止めに付いて聞きたかったんだけど、
言葉足らずでスマソ。

シートタイプのメイク落とし楽でよさそうだね。
早速買ってくるよ。
レスくれた人どうもありがとう。
922美容:2007/06/26(火) 09:49:10 ID:7kgwnsOR0
>>921
体用なら事情が違う。
シートタイプのメイク落としなんて買わなくても、
ボディソープで落ちる物が多いよ。

ちょっと意味がわからなかった。
シートタイプは、せっかく顔についてレスもらったから便利そうだし
顔に使ってみるよ、という意味なのか、それとも体についてなのか。
体にクレンジングが必要かを聞きたかったのか、それとも、
朝風呂派で、夜はお風呂しんどいから入ってないという意味なのか。
だから、また的外れなこと言ってるかもしれないけどスマソ

もし夜お風呂入ってるなら、ボディソープで落ちる物を買えばいいよ。
朝風呂派で夜はお風呂に入っていない、という意味なら、
日焼け止めを塗った部分だけお風呂で洗ったら?手足ぐらいだよね。
首と耳は、クレンジングの時に一緒に落とせばいい。
923美容 ◆yiiOvFOoOA :2007/06/26(火) 17:04:19 ID:s40tMfAB0
>922
耳…!!
そうだよね、耳もやけるよね!!
盲点だったわ
ありがとう

横からスマン
924美容:2007/06/26(火) 18:23:37 ID:lU+z5iHj0
「注文の/多い料理店」みたいな展開w
925美容:2007/06/26(火) 18:49:35 ID:j1F82q0h0
私は耳なし芳ーを思い出したw
926美容916:2007/06/27(水) 12:56:04 ID:d/hTZY2j0
日本語が不自由過ぎるorz
意味不明で申し訳ない

>>922
体にクレンジングが必要か悩んでて、
朝風呂派だから、夜寝る前に体の日焼け止めをシートタイプ
使って落とす事にする、という意味だったんだ。

でも、もうシートタイプ買ってきてしまったから、
とりあえず使って、今度はボディソープで落ちる日焼け止め買ってくる!
レスdでした!



927美容:2007/06/27(水) 12:59:08 ID:YP13StGCO
透明なマスカラについて質問です。
ぐぐったり、@で探してみたのですが下地以外のものが見つかりませんでした…。おすすめの透明マスカラを教えてください。
928美容 ◆yiiOvFOoOA :2007/06/27(水) 13:28:27 ID:0KwhwgMS0
>>927
オペラのマスカラードなんかは?

あとは化粧板のマスカラスレでも何回も出てるから
過去ログから読んでみると良いよ。
ttp://www22.atwiki.jp/asayanko/pages/11.html


そのものズバリのスレはdat落ちしちゃってそれっきりだけど。

○●○透明マスカラについて語ろう○●○
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1154176831/
(tp://namahage.dip.jp/public/2ch_s/264/1154176831/)
929美容:2007/06/27(水) 22:53:15 ID:1Wh4d4SBO
化粧は下地*お粉*マスカラのみです。
保湿は精製水と化粧惑星の乳液を使用しています。

今までは、朝化粧したら1日三回くらい粉はたきなおせばよかったのですが、
暑くなってきたので下地がとれて毛穴が広がり酷いことに。
他の人はどうやってあんな綺麗な肌を保っているんでしょうか…
化粧なおしはどうやってやればいいんでしょうか…
930美容:2007/06/27(水) 23:09:52 ID:KgTCHqlC0
ケショワクの乳液って、化粧水〜下地効果もあるオールインワンタイプ?
でなければ、929は化粧水を使っていないことになる。

オールインワンタイプを使ってるなら保湿が足りないと思う。
もしただの乳液を使ってるとしても、当然足りない。
精製水はただの水なので、保湿はできないよ。
精製水スプレーは、ただ、水道水だと色々入ってるから、
それを除去する役割。

・化粧水を1本買って、コットンでも手でもいいので
ぱしゃぱしゃつけて水分を補給する
・Tゾーンは、コットンでヘチマとかの収斂化粧水を使っても可。
・夏用の下地に買い換える
・Tゾーンが崩れるなら、Tゾーン用のテカリ防止下地を買う。

全部はやらなくていいけど、最低でも、化粧水は買った方がいい。
931美容:2007/06/27(水) 23:13:41 ID:KgTCHqlC0
補足。
ただ、化粧水はクリームよりも刺激が強いので、肌が敏感になって荒れてる時は
お医者さんに、クリームだけつけることをすすめられることもある。

でもそれは非常時のことであって、普段は化粧水を使うべき。
崩れやすくなっちゃうよ。
932名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/29(金) 23:12:47 ID:2JWCacxH0
「○○した経験がない」を「○○したトキない」って書くのが嫌い。
「した事ない」じゃダメなんだろうか。
933びよう:2007/06/30(土) 00:00:33 ID:GrN3IkPV0
保湿は精製水
保湿は精製水
保湿は精製水
保湿は精製水
934美容:2007/06/30(土) 01:27:21 ID:JMnrxVwz0
丁度、精製水の話題が出ているので、便乗質問いいですか?
1のURLに、「洗顔後の水道水の残留塩素の拭き取りに(ry」って書いてある通りに使っていて、
ニキビに効果が出る方はいらっしゃいましたか?

最近ニキビが酷くなってて、鼻の周りから頬の当たりまでビッシリとニキビ。
水道水だけの洗顔後でも、鏡を見ると炎症起こしちゃっているのか、ニキビの周囲が真っ赤になってしまってます。
洗顔は朝、風呂(ここのみW洗顔)、寝る前の3回で、全て洗顔後に化粧水+乳液してます。
洗顔後でなければ、ニキビの凹凸は酷くても真っ赤にはなってないです。

こんな状態なので、水道水が駄目なのかもしれない……と思い始めてます。
金銭的に辛いかもしれないけど、洗顔自体に精製水を使う勢いで買うか、ビタミン系サプリを買うべきか迷い中です。
(オロナインはあるけど、焼け石に水状態。治る以上に新規にニキビが出来ている気がする……沢山ありすぎてわからない)
原稿終わるまでは早寝すらも出来ないけど、ミケまでには多少はマシになりたいorz
935美容:2007/06/30(土) 01:48:21 ID:nE0yUbw+0
金銭的につらいってw精製水って1本100円もしないんだけど
936美容:2007/06/30(土) 01:58:00 ID:y1LlLp7VO
炎症起こすほどひどいにきびなら、皮膚科にかかったほうがいいよ。
肌が傷ついてる状態なわけだから。
使ってるもの持っていって、今の手入れ方法でいいか聞いてみては?
もう行ってたらすまん。
937びよう:2007/06/30(土) 02:05:00 ID:Ih17ixbp0
いわゆる洗顔計4回は洗いすぎ。あほかと
938美容:2007/06/30(土) 02:05:54 ID:BVbrBj3s0
洗顔自体って事だから石鹸の泡立てから・濯ぎまでを精製水使って
1日3回洗顔するから1日で1本〜2本使い切るって事かな?
それは結構量使うね。ちなみにうちの地域では精製水、ドラックストアで1本60円くらい。

というかいくらニキビが気になっても洗顔のしすぎは肌にダメージ増やしてると思う。
朝晩のみで良いんじゃないかな
939美容:2007/06/30(土) 02:08:19 ID:r9Aicfc7O
普通の洗顔のようにバシャバシャ使う量買おうとしてるんだろう

>>934
私はこの一年くらい洗顔後に精製水で流してたけど、ニキビに関してはあまり違いは感じなかった
でも水道水で赤みが出てくるほど酷いなら1本買って試してみたらいいよ
>>935の言うようにそんなに高いものじゃないし、普通の洗顔並みに使わなくても拭き取りで充分じゃないかな?
でもそんなに気にしてるんだったら一番いいのはやっぱり皮膚科に行くことだと思うよ
私も今年に入ってからニキビ酷くなって悩んでたけど、先日思い切って皮膚科行って貰った薬使ってたら少しましになった
軽いうちに行った方がニキビ跡に悩まされたりしなくて済むしね
940美容:2007/06/30(土) 02:19:17 ID:vqS8YDJQ0
あと、ばっちいタオル使っててもニキビ出るよ
以外と盲点だったりする。
941美容:2007/06/30(土) 04:21:16 ID:pH9lcMfj0
>>934
ニキビが炎症してるのに、精製水を拭き取りに使うなんてウッカリさんだなw
スプレーにした方がいいと思うよ。
炎症してるところに刺激を与えるのは×。
化粧水も、もしコットン使ってるなら、手のひらで押さえるようにそっと
つける方法に変えた方がいい。
洗顔でも何でも、とにかく手が皮膚にあまり触れないように、羽のような
タッチで。例えば、指が直接触れるのではなく、水や洗顔料などが
顔に触れてるぐらいのソフトタッチでね。
あと、顔を拭く時も、ポンポンとおさえるように。もちろん新しいものを。
枕にも新しいタオルを敷こう。当然、机で肘とかつかないようにね。
水道水が原因とは限りません。

あと美容系の皮膚科にも行きましょう。
それだけひどいなら病院に行くべき。素人判断はよくない。
942美容:2007/06/30(土) 12:15:11 ID:O4/A5sTq0
>>934
精製水で顔が洗いたいなら、実験施設とかで使ってる20L入りPPボトル(蛇口つき)1980円がお勧め。
ttp://www.takasugi-seiyaku.co.jp/prdt/img/pdf/water01.pdf
ttp://www.takasugi-seiyaku.co.jp/prdt/img/pdf/water04.pdf
これのバックインボトルってやつ。
薬局で言えば、取り寄せてもらえるはず。
あとは、ttp://www.millipore.com/nihon/labwater/catalogue_lw.nsf/docs/6hl3glこれでも買ったら?
保守費用めちゃ高いが。
943美容:2007/06/30(土) 12:35:24 ID:MD/4RvKW0
934です。レスありがとうございます。
洗顔3回はしすぎだったんですねorz
ニキビが酷くなる前は、朝と風呂の2回だったのですが、寝る前に鏡を見たらサラダ油を塗ったような
酷い顔だったので、せめて水洗顔だけでも……と思ってました。
精製水は思った以上に安いようなので(コンタクト保存液ぐらいの値段だと思ってましたw)、試しに1本買ってみます!

平日昼間しかやってないからとか、ニキビごときで(ryと馬鹿にされるかも…とかの理由で避けていたのですが、
知り合いに女医さんの所を教えてもらったので、皮膚科に相談しに行きたいと思います。
ありがとうございました。
944美容 ◆yiiOvFOoOA :2007/06/30(土) 12:45:02 ID:S5DLTXc70
ニキビが出るような年齢なら、化粧水や乳液等のいわゆる「お肌のお手入れ」は不要なんじゃないかな。
それで富栄養化でニキビ悪化してる気もする。
945美容 ◆yiiOvFOoOA :2007/06/30(土) 12:57:25 ID:NoAsQiZq0
>944
不確定情報を与えるんじゃない
ニキビの原因なんて人それぞれ。
本人が専門家に見てもらうっつてんだからそれでいいじゃない
946美容:2007/06/30(土) 15:56:54 ID:DC+AcvTg0
ニキビ跡が憎いorz
ここ数年のニキビで月面のような頬になってしまったよ。
跡になってしまうととりかえしがつかないとかよく言うみたいだし、
もう治しようがないのかなぁ…
今度のイベで、オンで仲良くしてくれてるサイトの管理人さんと初顔合わせなのに。
アホな考えだとは分かってるが、幻滅とかされてしまったらどうしようorz
947美容:2007/06/30(土) 16:06:12 ID:ty3rOzVO0
皮膚科でピーリングしてもらえば?
友人もニキビ跡すごかったけどかなり綺麗になってたよ
時間がかかるみたいだからイベントはコンシーラーで乗り切れ
948美容:2007/06/30(土) 16:35:27 ID:g0LZUgp20
化粧水とか乳液が合ってないってことない?
今の時期湿度も高いし、洗顔後は精製水だけで終わらせてみたら?
乾燥がひどかったらおすすめしませんが。

お風呂後に油田になるならティッシュオフくらいでいいと思うよ。
自分もお風呂上がりはいまだにクリームテカテカに塗ってるがあまり気にしてない。
949美容:2007/06/30(土) 19:33:12 ID:rs8JqKij0
ニキビ跡、デコボコはないけど色が残りまくりだorz
でも、普段からオサレトークとか容姿話してるならともあれ、
ちゃんとお話できて厨じゃなけりゃ、顔なんか二の次だと思うけど。

>>948
逆に水分+油分与えなさすぎも問題だよ。
危険だと感じた肌が、油分泌してバリア張ろうとするから。
だから、水だけってのはお勧めしない方が…
さらっとしたセラムに変えてみるとかは手もしれないけど。
950美容:2007/06/30(土) 21:58:18 ID:z6nIdi8K0
んだな。普通の人にしみがあろうと
にきび痕があろうと「ああ、あるんだな」としか
思わない。
自分が他人のそういうものを、普段どう思ってるか
考えればいいんだよ。
それに気にするよりも、堂々としているほうが
まわりにはかえって気にされないもんだ。

そういう自分はアトピーの痕が
両手首周りにぐるっとある。
前は夏でも長袖が手放せなかったけど、
今はブレスレットするくらいで腕出してる。
951美容:2007/07/01(日) 01:02:52 ID:IObUrHLg0
ニキビには枕カバーもこまめに取り替えた方がいい
この時期結構汗かくしね
自分は枕に大判の綿のタオル巻いてる
952名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/01(日) 13:05:29 ID:cYkgtHGd0
>>399
乙でした。
妹さんも大変だったろうね。厨はまた何かやらかしそうなので要注意だ。

今晩はうどんにしよう。
953美容:2007/07/03(火) 18:12:31 ID:/hb0JrYp0
夏コミでの日焼け止め下地って何使う?
サークル参加だから、行きと帰りに防げればいいと思うんだけど、
すごく汗かくし、会場に着いた後に化粧直しに使える時間も短いから
(トイレ占領できないから、ささっとお粉はたく程度しか無理そう)
崩れ方が汚い下地でも困る。
普通に出かけるときと違って、帰りにトイレで塗り直したりもできないし。
しかもニキビができやすいから、ニキビができづらい処方を希望してる。
ますます選択肢が少ない。

今のところ、アクセーヌかアユーラのニキビ用にしようかと思ってるんだけど。
帰りは、UV効果のあるお粉をはたく程度で。

汗だくにはなるけど、意外と外にいる時間は短いから、
SPF、PA値は低くても良さそうなところがまだマシか。
954美容:2007/07/03(火) 18:37:35 ID:HlgC+UTJ0
>953
サークル参加なら、普段と変わらない化粧でいんじゃね?
ほぼずっと屋内にいるんだし


一般参加向け対策としては、

・日傘
・帽子
・UVカット生地で出来た長袖シャツ(ユニクロ辺りでも売ってる)羽織る
・下はもちろん長ズボン
・足の甲まで容赦なく焼けるのでサンダル厳禁
・UVカット生地で出来た手袋をはめる

こんな感じか。
大判のバスタオルすっぽり被って一般列並んでる人もいるね。
955美容 ◆yiiOvFOoOA :2007/07/03(火) 18:51:30 ID:kIwrq1Tp0
>>954
列に並んでるときの日傘はやめたほうがいい
956びよん:2007/07/03(火) 19:06:08 ID:trut1XVt0
>>953
ジェーン・アイルデール
最強
957美容:2007/07/03(火) 23:25:08 ID:XF0qxZCN0
>953
ロゴナの日焼け止めがおすすめ。
良)脂ぎった感じにならない。ニキビができにくい(自分はですが)
悪)乾燥する。伸びが悪い。黄色く白くなる。

伸びが悪かったり白くなるのは、濃い色のクリームファンデや
コントロールカラーを混ぜてどうにかしてます。
SPF20しかないからUV効果のあるお粉と顔にタオル巻いて
ミケ会場の日光が当たるところはどうにかしてる。
肩から下はストールとか。
会場の外(アフター)は日傘。
ここ数年こんな感じで日焼け対策してる。
958美容:2007/07/03(火) 23:37:20 ID:+MsqQ+b7O
最近、黶が増えてる気がする、なんか鬱だ…orz
959美容:2007/07/03(火) 23:44:27 ID:mnTHPGQi0
>>958
わざわざ難しい漢字を使う辺りがヲタ丸出し
ありえない速度ででかくなるようなら悪性腫瘍の可能性があるから病院逝けよ
960美容 ◆yiiOvFOoOA :2007/07/04(水) 01:17:28 ID:nKq3Wjah0
>959
手書きでその文字を使ってるんなら、( ´,_ゝ`)プッって思うのも分かるが
PCとかで、変換1発で出ちゃって、直し忘れる場合もあるんだから
そんなところにいちいち引っかかる方が変だよ。

次スレは>970?>980
961美容 ◆yiiOvFOoOA :2007/07/04(水) 02:20:44 ID:2P3rtvgK0
>953
日焼け止めパウダーつきの油とり紙とか
紙おしろいとかあるよ。
DSとかで売ってるから見てみるといいと思う

体はさらさらシートUV。これ最強。
日傘はマジおすすめしない。
周りにめちゃめちゃめちゃめちゃ迷惑。
962961:2007/07/04(水) 02:21:35 ID:2P3rtvgK0
あ、下地か…
ゴメン
963 ◆yiiOvFOoOA :2007/07/04(水) 13:28:20 ID:XdHgKpfmO
ビオレのブライトフェイスUVが意外と優秀だよ。
上からキスのマットシフォンパウダーはたいて使ってる。
日によってはさらにパウダーファンデ重ねたりも。
脂性だけどテカらないし崩れない。
964美容:2007/07/04(水) 23:55:05 ID:yEEalIhm0
日焼け止め下地という事なら
RMKとSuqquの日焼け止めが使いやすいかも
少量でよくのびるし
塗ったあとのべたつきや乾燥感も少ないと思う
確かSPFは両方とも28くらいだったかな

汗かき&崩れ対策には
メイク前に顔からデコルテにかけて
フェイス&ボディ両用のシルクパウダーはたくと余り気にならないよ
ジューリクのシルクダストかDr.ハウシュカのシルクパウダーがおすすめです
シルクパウダーつけとくと日焼け止め効果も微妙にアップするらしいよ
965美容:2007/07/05(木) 02:14:30 ID:Z26r3Pfw0
自分はqliniqueのBODY用と顔にはメンタムの赤ちゃん用UVを重ねぬリしてる。
赤ちゃん用は低刺激なので取れて来たなと思ったら重ね塗出来ていいよ。
最初から重い使用感のちゃんとしたのをつけるよりも自分に合ってるかな。

お薦めのにきび克服化粧品はnaturgoのメイクも落とせる洗顔料。
これを使ったらオイリー肌から乾燥肌になった。恐るべし泥粒子。
ファンデのスポンジをメイク落としで洗った時も家にある中でこれが一番落ちた。

メイク落としでスポンジを洗ってみるのは面白いよ。
目に見えて洗浄力が分かるし、全然落ちないのもあるから。試してみて下さい。
966美容:2007/07/05(木) 07:08:04 ID:x1b3F/Kv0
日焼け止めといえば、美白やってる?

私は、評判が良さそうなペアメラノを使おうと思ってるよ。安いし。
毎年美白はラインで使ってないなあ。美容液を、5000円ぐらいの
美白物にするぐらいで。ライン使いの方が効果ありそうだけど。
ビタミンCパウダーは、自分には効かなかった・・・。
ペアメラノは2000円だからちょっと節約できそう。
967美容:2007/07/05(木) 08:27:28 ID:JIRflQbVO
表情筋の訓練って、朝どれくらい時間掛けてます?
夜は時間もあるし良いのですが、朝はいろいろやると、時間が結構かかって、きつくなって来るのですが…
968美容:2007/07/06(金) 00:33:49 ID:01UPN1WEO
ここは「同人女だけど美容に気をつかってるアテクシアピール会場」ではなく
同人に多少でも関係あるかぎりで美容の話をするところだから
同人関係ないなら化粧板の方が情報多くて便利だよ
969美容:2007/07/06(金) 03:05:09 ID:i9FslApM0
原稿やりながらでもできるような、って前提で質問してるかもしれないんでは?
ちょうど皆夏コミ原稿中だと思うし。

同人関係ないって決めつけるのもちょっと気が早いような。
970美容:2007/07/06(金) 03:11:19 ID:hOYRpARM0
修羅場中はほとんど外出せず、モニタの反射避けにカーテンも閉めっぱなし
美白より先に、多少はお日様にあたらないと身体に悪い気がするよママン…… orz
971びよー:2007/07/06(金) 08:33:46 ID:9posyDKiO
朝一度は朝日を浴びないとどんどん体内時計が狂ってくと聞いたんだが大丈夫かな

表情筋はトイレに行ったときやってるよ。
洋式で座った時しかできないけど、個室だから職場だろうが学校だろうがコンビニだろうがどこでもできる
勿論家でもできる
972びよよん:2007/07/06(金) 13:59:38 ID:YsnJTV2m0
そういやトレース台で日に焼けるとどっかのサクルの日記で読んた事があるぞ。
その周辺で『原稿中もUV必須☆ミ』と流行りはじめて、おかし面白かったな。
本当かなー。
973美容 ◆yiiOvFOoOA :2007/07/06(金) 14:46:58 ID:+23sleRu0
>>972
蛍光灯からも紫外線は出てるよ。
トレース台なんかは照明よりも顔の近くにあるから
光を浴びるのが気になるんだろうね。

ちなみに液晶モニタなんかからも出てるよ。
974美容:2007/07/06(金) 17:21:51 ID:TSFcju3g0
mjd?
最近「日焼けしたねー」って言われるんだけどちっともお外でてないのに何故?
と思ったらそのせいかもわからんね…
一日中パソコン使ってるしトレース台も使うし電気つけっぱで寝たりとかorz
でも萌えに萌えてるからお肌はツルツル状態。
975美容:2007/07/06(金) 18:01:09 ID:SIBi4QOX0
そういや紫外線にあたると皮膚が剥ける体質の子供たちの家は電灯にも紫外線カットフィルムやってたなあ
外に出ないのにしみそばかす出てきたのはPCのせいなのか!?
365日日焼け止め塗らなきゃ
976美容 ◆yiiOvFOoOA :2007/07/06(金) 21:12:51 ID:thsPs3yJ0
皮膚が剥ける体質じゃないよ…
977美容:2007/07/06(金) 23:24:35 ID:i9FslApM0
次スレは>>980でいいかな?
978名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/07(土) 00:56:45 ID:nB/wOHJt0
イマイさんに助けてもらおうぜ><
979美容:2007/07/07(土) 14:59:23 ID:YLbQgt0Z0
>966
ペアメラノどこにも売ってないんだよね…
どこ行けば売ってるんだろう
980美容:2007/07/07(土) 19:31:34 ID:lI36Brfb0
981美容 ◆yiiOvFOoOA :2007/07/07(土) 22:39:52 ID:xRYHRi1t0
>>979
ケショ板のどこで買えますか?どこに売ってますか?スレで
詳細書いて聞いてみたら見つかるかもよ。
982美容:2007/07/08(日) 01:02:29 ID:mYpZMz0s0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!が小さいのはどうすれば…
 ⊂彡
983美容:2007/07/08(日) 01:20:30 ID:t2uFZLnK0
・一気に太る(整理前の食欲増進期を狙え!)
・整理終了後、胸をなるべく揺らさないようにして筋トレやウォーキングをし
 一気に痩せる。乳マッサージも忘れずに
・乳製品や豚をなるべくいっぱい取る

グラビアアイドルがよくやる手
984美容:2007/07/08(日) 05:09:44 ID:RLwYx7OG0
>>980がスレ立てる気配がないので、>>985で。それが無理なら>>990
985美容 ◆yiiOvFOoOA :2007/07/08(日) 10:36:30 ID:yF7Ek93L0
じゃ、立ててくるよ
986美容 ◆yiiOvFOoOA :2007/07/08(日) 10:43:30 ID:yF7Ek93L0
はい。どうぞ

【早寝】同人女の為の美容スレ【早起き】4
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1183858880/
987びよ:2007/07/08(日) 11:58:29 ID:uYjPMqllO
コラーゲンや葛もきくらしいよ
昔よ/ね/ざ/わ/り/かの漫画で詳しくリサーチしてたね
988美容:2007/07/08(日) 14:03:51 ID:EDm9s3q/O
一気に太るのは出来るが、一気に痩せれるか自信ないな…
夏は貧乳には辛い。・゚・(ノД`)・゚・。
989美容:2007/07/08(日) 15:36:34 ID:qnisNjTC0
大丈夫だ。世の中には貧乳スキーもそれなりにいる。
けど、立体裁断の服がダブつくのは勘弁だよなー……

形をもうすこし緩めて乳下に影入れろや、と思ってしまう修羅場脳
990美容:2007/07/08(日) 21:10:53 ID:gHLO2yzC0
あの乳が大きくなるって評判のピ.ン.ボ.ン.バストはどう?
貧乳さんのほうが効き目実感できるって聞くけど。
991美容:2007/07/09(月) 21:36:18 ID:anp4fBrr0
腱鞘炎防止には手首をブラブラさせるといいよ
992美容 ◆yiiOvFOoOA :2007/07/09(月) 23:30:57 ID:iM3vHETO0
>991 疲れがたまってるときにやりすぎると逆効果だけどね…
梅雨時は調子悪くなるから困る。
993美容:2007/07/10(火) 01:49:19 ID:d5Z2uzIT0
>>988
私は胸はあるけど胸があっても夏は辛いよ
ただ太いだけに見られたくないとおもってある程度ボディラインの出る服きると
何きても胸を強調しているようにしか見られない。
タンクもキャミもTシャツもボディラインを出さないとただのデブ、ボディラインを出せば胸強調してるようにしか見えない。
前ボタンの服はインナー必須だし、人にそんなこと言っても「何それ自慢?」としか思われない。
夏服を涼しげに小奇麗に着たい、と大人になってから夏が来るたびに切実に思う。。・゚・(ノД`)・゚・。
994美容:2007/07/10(火) 02:17:25 ID:d8cY0uYX0
あるあるあるある
今年はハイウエストの服多くて辛いよね。
あんなの着たらどう見ても妊婦です。あり(ry
あと腐女子特有の褒めあいで「○さん胸大きくてスタイルいい!」とよく言われるけど
腹や足が太いのをごまかすために胸を強調してるだけだから微妙な気分になる
胸があるだけで調子に乗るコニーにはなりたくないよ…
995美容:2007/07/10(火) 02:22:28 ID:cnEV6jpPO
胸下切り替えの服を着ると胸中切り替えになっちゃって見苦しかったりな…
やっぱり大きすぎず小さすぎずがベストだよ
996美容
>>994>>995
解る…!ハイウセストの服好きなのにきれやしない…。
ダイエットして胸が減ったら「やった…!」と思う。
胸が大きいグライビアアイドルで胸強調路線やめた人が(優花や真鍋かをりや井上和歌)出てたら、どういう服着てるかいつもチェックしてる。
結構参考になる。
ホント大きすぎず、小さすぎずがベストだよ…。