【ピコ〜】本が売れない悲しさ16【〜大手】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本が泣いている
ピコ〜大手まで。
思ったよりも本が売れなかった悲しさ、切なさをコソーリ吐き出そう
過去スレ・関連スレ・誘導はたぶん>>2-4辺りです。
2ななし:2006/10/17(火) 23:22:12 ID:LURJwVxe
2げと
3売れない:2006/10/18(水) 00:31:51 ID:ySUcSq0O
1乙。
4スレが売れれば売れるほど悲しき:2006/10/18(水) 00:37:52 ID:sRd5g7Ee
【誘導】
ここは愚痴吐きスレです。売れるノウハウスレではありません。
「売れる方法教えてやる!」「気合いが足りない」
「ジャンル移れ」「売れないのはヘタレだから」 等の
『相談に乗ってあげるちゃん』、『アドバイ厨』はご遠慮下さい。
その手のノウハウをお望みの方は下記のスレにご移動下さい。

【アタリ】買わなかった理由 Part11【ハズレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1127704360/
同人ノウハウ板。
http://comic4.2ch.net/2chbook/
★ピコ手専用★売り方見せ方アイデア集!Part4 (同人ノウハウ板)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1121130066/
スペースのレイアウト・4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1118588714/

逆スレ
【ピコ〜】本が売れた嬉しさ【〜大手】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1074145087/
5売れない:2006/10/19(木) 00:59:04 ID:+SPZHN0X
>1
6悲しさ:2006/10/19(木) 17:25:09 ID:mZvT1q9V
支援あげ
でもある意味でこのスレは伸びないほうがいいよね
7売れない ◆U3lQUvGgS. :2006/10/19(木) 21:24:04 ID:jPvsJ86b
>1>4 乙ー

どうせ冬になれば嫌でも盛り上がるしね…
8売れない:2006/10/21(土) 22:34:36 ID:OBvNLwTc
冬の当落を前に、夏コミを思い出した。
両脇にプチ列ができて、うちは閑古鳥が鳴いてた。
翌週のインテ、やっぱりうちは閑古鳥が鳴いてた。
夏の新刊は、まだ半分以上残ってる。

冬受からなかったら、夏の本売るのに更に時間かかるな…
9売れない:2006/10/22(日) 17:18:32 ID:aXKSMQbr
>>8
そんな時の委託コーナーだよー
10売れない ◆U3lQUvGgS. :2006/10/23(月) 11:34:27 ID:LFfzF3U1
>>4の関連スレ、どれも古いよ。新スレ貼っておく

【アタリ】買わなかった理由 Part12【ハズレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1151942189/l50
同人ノウハウ板。
http://comic4.2ch.net/2chbook/
★ピコ手専用★売り方見せ方アイデア集!Part5 (同人ノウハウ板)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1148046640/l50
スペースのレイアウト・5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1150559343/l50

売れたスレは落ちっぱなしなのか見つからんかった
11売れない:2006/10/24(火) 23:53:06 ID:Zlodl/Bc
hoshu
12売れない:2006/10/25(水) 09:38:03 ID:dC4nw2FT
ほしゅー

落ちそうな予感。
週末になったら書き込み増えるかな。
13売れない:2006/10/25(水) 10:24:49 ID:C4GZ9HMK
イベント後はやっぱり書き込み増えるだろうね。
14売れない:2006/10/25(水) 12:38:52 ID:OyFJSCd0
ほす
15売れねー:2006/10/26(木) 01:39:37 ID:g6m5DoI8
厭離ラッシュの時期だが皆ここに書き込まずにすむことを祈ってるよ

…3週間後くらいに自分が書き込みに来てそうで今からウトゥなんだが
16売れない:2006/10/26(木) 01:43:27 ID:3D7a81jB
メロソから返本のお知らせが届いた自分が通りますよ…orz
17売れない:2006/10/27(金) 23:38:38 ID:XfT7MRbw
>16
生`
18売れない:2006/10/29(日) 10:11:29 ID:/sQ0qN8S
ほしゅ
19売れない:2006/10/29(日) 19:44:31 ID:bWujAv7s
今週のイベントの売れなかった報告第一号の予感

新刊は10、既刊(複数)は計10くらいは毎回出てたんだけど、
今日は新刊1、既刊5という寒い結果に。
途中まで本当に本当に売れなくて、
おいおいゼロきちゃうんじゃねーのと本気で思った。

3年くらい前までは売り上げゼロ5回連続とかいう
いらない自分記録を作り上げていたけど、
最近徐々に売れ出して上り調子だったもんだからちょっとショック…。
20売れろ:2006/10/29(日) 19:52:55 ID:Fw/wETLl
>19
ごちそうさまです。
あと、

   全 米 2 位

21名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/29(日) 19:58:43 ID:zdIcItQx

売れない本なんて駄目だもん
 人気無いとゴミだもん

誰も読まない同人誌なんて
 ちょお悲しい

           大庭詠美
22報告:2006/10/29(日) 20:00:58 ID:W+uaRa40
今日、3冊。
23報告:2006/10/29(日) 20:16:03 ID:e6Mdlb7h
マイナージャンルピコなのに壁に飛ばされて隣の中堅ははみ出し放置のコンボ
だよ。売り子見てるくせに注意しろやゴルァ!
結果は散々だったよ。
無料本40冊はなくなったのが救い。
24売れない:2006/10/29(日) 20:22:44 ID:eq09JJrP
新刊が80冊しか売れなかった


この本1000冊刷った…  (゚∀゚)アヒャヒャ
25売れない:2006/10/29(日) 20:41:01 ID:aC1CovX0
生`……
26売れない:2006/10/29(日) 21:29:39 ID:gIBGZSu7
中大手なのにいきなり売れなくなったってこと?
そこまで急激に落ち込むことってあるんだ…
他人事じゃない感じ……
27売れない:2006/10/30(月) 05:18:32 ID:QDXp5tRY
>>24
ガンガレ
俺も6月に出した新刊40という体たらくだった
数ヶ月経過した今、800までさばいた
お前は俺の倍だ、1000なんてあっという間だ
28売れない:2006/10/31(火) 11:10:12 ID:4gnkIYLo
やっぱ同人界が全体的に売れなくなってきてるよな
29売れない:2006/11/01(水) 00:01:52 ID:wSy2IP0k
>28
はいボケて↓
30売れない:2006/11/01(水) 22:07:04 ID:JbsjW7fF
良子さん晩飯まだかのぉ……
31売れない:2006/11/01(水) 22:26:22 ID:AxaqjvPs
↑死んでください
32売れない:2006/11/01(水) 22:45:18 ID:2uJU5/GH
おじいちゃん、同人バブルで沢山売れたのはもう昔の話ですよ
33売れない:2006/11/03(金) 09:22:51 ID:5Sk+IdNX
>>29-32
ワロスww
3424:2006/11/04(土) 18:19:49 ID:V2T2CYLV
書店の月間売上北


何百冊も納品して売上   1  冊  …(゚∀゚)アヒャヒャ
ネタじゃないのが悲しいのか笑うべきか
35売れない:2006/11/04(土) 18:25:49 ID:VC5B99VL
〆日と棚卸しの狭間に納品したとか?
それだと1どころか0か。
36売れない:2006/11/04(土) 23:43:43 ID:VUXdPKkM
>34
えと、このスレの24・・・なの?
37売れない:2006/11/05(日) 17:42:29 ID:FayUu1FR
本当に>>24には一体何があったんだ!としか言いようが無い…(っД`;)今まで1000部掃けてたから刷ったんだよね…?
38売れナス:2006/11/05(日) 22:36:51 ID:LlUDqAzV
ジャンルマジックか・・・
俺には関係すらないけどな(・∀・)
39名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/06(月) 00:13:45 ID:ij5/the6
10年程前だが、友達で就職できずに親からの仕送りも止められて
金に困っていた奴が、急に「もうすぐ大金が手に入る」とか言って
金もないのに生野菜ジュース絞り機みたいなのを大量に仕入れ込んでた。
ちょっと怖くなったんで距離を置いてたら、そいつ半年後に自室で
変死してた・・・
結局、心臓発作とかで片付けられてしまったらしい。
40売れない:2006/11/06(月) 00:20:41 ID:jB9FjfK4
座ってうつむいてパンフ読んでると、
立ち読みが来るたびに自分の心臓がドクドク動いているのが服越しに見えて
ちょ、自分必死だなwwwwって感じで面白かった秋のオンリ。

まあ売れなかったわけだが…。
30刷って初動2。泣くかと思った。
41売れない:2006/11/06(月) 00:41:22 ID:AvpNt+SQ
今日初参加で30部持ってって6冊しか売れなかったけどすごく嬉しかった。
42売れない:2006/11/06(月) 00:43:08 ID:BtVWN7na
おめでとう。でもスレ違いだ。
43売れない:2006/11/06(月) 01:07:47 ID:Hh/Ap9P5
厭利戦果
既刊A 0/2
既刊B 5/7
既刊C 8/13

新刊 2/20

( ゚д゚ )
技術向上してると思ったのに…濃い特殊嗜好がいけないんか?
通販希望も来ないよ…
44売れない :2006/11/06(月) 03:09:05 ID:3FE2Et+i
11/170(内2冊は知り合いが買ってくれた)
なんてこともあったな。。。。。
大分絵も上達したし、このジャンル長くやるからと思って
いつもの3倍刷ったけど色々ダメポな箇所を見つけてしまい
結局初売り以降は売らずに今でも家の押入れで眠ってる。
45売れない:2006/11/08(水) 21:20:12 ID:e6y0ciXy
飛翔(下火)から飛翔(微妙)に移動
書店卸数は変わらなかったが、売れ数激減!!!
5冊とかしかうれてなーい、置いて貰うのも悪い感じ!
46売れない:2006/11/10(金) 04:24:57 ID:6yqWHuBW
書店に350部委託した本が70部しか売れなかったwwww
あと2か月で売り切れるわけねえよ
どう見ても200部は返品です。
本当にありがとうございました
47売れない:2006/11/10(金) 07:54:34 ID:pDormCfn
満足の行く売り上げが出なくて、描いても描いても
気に入らなくなってハラシマするのが辛くなってる。
自分の好きなように描いて認められないなら、と
「ここはこうした方が良いかも」なんて読者の事ばかり考えてるから
自分が何の為に描いてるんだか・・・orz
開き直って好きに描こうと決心したは良いが、考えてばかりいる
悪い癖が抜けない。
48名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/10(金) 22:42:43 ID:28V/HFK7
つ 引退
49売れない:2006/11/11(土) 00:00:17 ID:HX9TCs0Z
引退をすすめるとまでは言わないが、
描かなきゃいけない、本を出さなきゃいけないという強迫から逃れるために
しばらく休むというのはどうだろう。
描かずにはいられない人なら、そのうちまた描きたい衝動が盛り上がって
じっとしてられなくなるだろうし
描かないままでほっとしていられるのなら、そのとき初めて引退を考えればいいと思う。
50名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/11(土) 10:15:48 ID:sYWvUw86
つ 絶筆
51売れない:2006/11/11(土) 11:03:50 ID:qKZpT2Z3
>>47
自分もそうだったよ。
だから>>49に激しく同意。本ださなきゃ、描かなきゃ、と毎日あくせくしてて
本当にまいってた。思い切ってイベントに申し込まずに本を出すのをやめた。
そうすると気分ががらっと変わった。強迫概念みたいなものも一気に消えた。
今は描きたくて描きたくてしょうがない。
休むことも必要だよ、絶対にね。
52売れない:2006/11/11(土) 14:00:23 ID:ioTIvnR5
53名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/11(土) 16:01:15 ID:5Ibv8loS
52=4
54売れない ◆U3lQUvGgS. :2006/11/11(土) 19:45:58 ID:s97cJbq6
ポジティヴなレスがつくと必ず52が出てきて愚痴スレなんだと強調するね。
アドバイ厨というほど上から目線で偉そうに説教しているわけじゃなくて
優しい気持ちで雑談している(ように見える)だけなのに、
そういうのも許されないなんてギスギスしすぎじゃないか
55売れない:2006/11/11(土) 20:42:01 ID:BgRhxuo6
だよね。自分は以前このスレで愚痴った時、こういうノリ
>>4にあるアドバイ厨の例えとは違う)の
レスをもらってすごく救われた気分になったことがあるから、
なんでもかんでもレス禁止ってのは寂しいと思う。

なんていうか、本が売れない=誰にも見向きもされない、自分いらない子
と思い込んでる時に、何らかの形でも他人にかまってもらえると
うれしいからなんだと思うけど。>救われた気分になった


そんな自分は冬コミ落選して、本を売れない悲しさ満喫中ですよ…orz
56売れない:2006/11/11(土) 20:49:52 ID:OYzxMO2o
ていうかさ、
>52みたいなのもこのスレのハナであり>55はレス長杉
ってことかもね
57売れない:2006/11/11(土) 21:16:28 ID:ioTIvnR5
あ、ごめんね。
私は別にこのスレでポジティブなレスなんて見なくてもいいと思ってるもんだから。
慰めてくれるスレなら他にもあるのになあ、と思って。
58売れない:2006/11/11(土) 22:37:03 ID:LA96YStV
自分もレス禁止するまではいかなくていいと思うけど
注意が出たらおとなしく引き下がるべきとも思うな
このくらいいいだろうで空気って出来てしまうもんだと思うし
軽くレスがついても>4が出れば次へ、くらいの雰囲気がちょうどよい
59売れない:2006/11/11(土) 23:19:27 ID:BgRhxuo6
これぐらいで長杉とか言われるのかw
60売れない:2006/11/12(日) 00:11:04 ID:OolljZfo
つか、うざくなったのは48と50のせいだろう
どういうつもりか知らんけど、ピコスレとかに貼り付いてる可哀想な人と同じ匂いがする
61売れない:2006/11/12(日) 00:26:12 ID:cWNY/Ik+
累計在庫が11箱1500部
100や200売れないくらいでガタガタぬかすな
62売れない:2006/11/12(日) 00:59:28 ID:hco5JMKO
ウチもそれくらいありそうだ>在庫
63売れない:2006/11/12(日) 01:34:22 ID:gGKemRnU
在庫整理してたら、隙間から五木ヒロシが出て来た
64売れない:2006/11/12(日) 11:13:32 ID:u7RkojJK
それは売っちゃ駄目だ!!
65売れない:2006/11/12(日) 11:23:34 ID:jJ2y4n5K
育てて「おふくろさんよ〜」と呼ばれるようになるんだ!
66売れない:2006/11/12(日) 14:25:11 ID:SUQwSZWS
>65
それ森進一
67売れない:2006/11/12(日) 17:25:55 ID:m7alDFHg
ものすごく和んだが五木ヒロシってなんだww
68売れない:2006/11/12(日) 18:19:16 ID:8QKQaKlr
びんぼっちゃまと同居しているゴキブリの名前。
69売れない:2006/11/12(日) 18:50:06 ID:EVmvomtE
>>68
なるほどwありがとうww
70小手:2006/11/14(火) 17:27:22 ID:cvkxzd4f
40の気持ちがよく分かる。
立ち読みが来ると心臓バクバク、気にしてないふりして
意識しまくってる。
そのオーラが伝わるのか単に本がつまらなかったのか
本を置いて立ち去る人が多い(´ε`*)

一番きついのはバクバクの私に「ごめんなさい(笑顔)」と言って去っていくお嬢さん。
なんでごめんなさいとか言うんだ。いらないなら黙って置いていってクレ。
「あなたの本は買うに値しない」とわざわざ宣言していかんでも。
すごく惨めになるわぁー( ゚∀゚)
71売れない:2006/11/14(火) 19:28:23 ID:B2EQbydH
内容と顔文字が合ってなくてワロス

関係ないけど練る豚紅鯨段?の男が手を差し出して
女が「ごめんなさい」って言うのを思い出した。
72売れない:2006/11/14(火) 20:13:33 ID:T04AnCOZ
聴牌ってるだけだろ。
73ピコ:2006/11/17(金) 15:10:44 ID:SlOASk68
過疎あげ
74売れない:2006/11/17(金) 15:13:32 ID:SlOASk68
ごめんなさいゴバクしましたorz
75売れない:2006/11/17(金) 15:15:46 ID:t3JWA490
名前欄以外間違ってはいないからよし
76売れない:2006/11/17(金) 17:14:06 ID:rLkAC2qR
>>70
自分海鮮で何も言わないで置くの失礼かと思って
「わざわざ内容確認したのに買わなくてすみません」
というようなニュアンスで今までパラ見の後必ず言ってたが
言わない方が良かったのか…orz
これから気を付ける
というか何て言った方がいい?「ありがとうございました」?
それとも何も言わない方がいい?
77売れない:2006/11/17(金) 17:17:37 ID:FSp02E6n
なにも言われない方がいい
78うれない:2006/11/17(金) 17:31:56 ID:0aLnWUJN
>>76
それって直訳すると
「面白くなさそうだからいらない」ってことだよな…
79売れない:2006/11/17(金) 17:36:16 ID:YWTNxjXx
無言でちょっとお辞儀してくれるくらいがいい
80売れない:2006/11/17(金) 18:12:26 ID:agNP2XA3
お辞儀もイラネ
どっちにしたって「面白くなさそうだからいらない」てのは
変わらんわけだし。
それなら何もアクション起こさず黙って去ってくれればいい。
81売れない:2006/11/17(金) 18:15:47 ID:EgaI9nrM
個人で出しても売れないのでいつも合同にして出すようにしている。
ただやっぱり感想とかは来ない
せつなくなるというかなんというか・・・
サイトやってても、メールとかこないしなんでなんだろう・・・
正直感想とかほしいんだけど今まできたことない。友達になってくださいメールもこないしw
とっつきにくいんだろうか・・・。
82売れない:2006/11/17(金) 18:34:47 ID:FNdwVL4q
売れないのが理由かどうか知らないけど
友人がいつも合同本だった。
最初は友が多いんだなあとほほえましく見ていたが、
それが続くと「個人で出すだけの萌えがないんだな」と
思うようになった。


……うん。
今書いてて思ったけど、多分それでFAだな。
その後その友人、ジャンル替えしたからなー…
83売れない:2006/11/17(金) 18:42:06 ID:agNP2XA3
>>82はスレ違いのような気がする。
そしてなぜFAになるのか分からん。
後半3行翻訳キボヌ
84売れない:2006/11/17(金) 18:50:48 ID:PqgWTLJ9
>82
せいぜいが、手が遅くて毎回本を出したいけど、自分一人じゃ原稿足りない!
って思うだけだろうに、何故にそこまで悪意の塊でしか友達を見られないのか、お前の根性が怖い。
85売れない:2006/11/17(金) 19:16:26 ID:wCPmYMph
>>81
自分から友達になって欲しいサイトさんに交流したらいいじゃん
いきなり友達になってくださいメールなんて出しにくいよ普通
86「どうも」:2006/11/17(金) 19:17:20 ID:dXxWBLRv
>>76
そこで魔法の呪文ですよ
87名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/17(金) 19:38:30 ID:TneS8UeT
才能とは夢を見続ける力のことですよ、と鴻上尚史は繰り返し述べている。
諦めなければ道は開けるものかもしれない。運も呼び込めるかもしれない。
努力すれば夢は叶う的なニュアンスも感じられるのだが、これまで多くの俳優たちの
栄枯盛衰を見てきた人の言葉だけに説得力がある。

問題は、いかに早く自分の才能を客観視できるか、である。
もっと言うなら、自分がどのくらい平凡であるかを若いうちに見極めなさい、という話だ。

中高生ならともかく、二十歳を超えたらだいたい自分が分かるはずだ。
ほとんどの人間はフツーで、特別な才能なんかないってことに気がつく。
それを見て見ぬふりをするから人生を誤るわけですな。

平凡はつまんないことではない。
そこそこの日常を維持することがどのくらい大変か、という話は山ほど語られている。
普通の人は、偉いのである。

それに、非凡な人は、フツーに生活しているつもりでも、どっかで突出してしまうものだ。
まず、平凡な安定を手に入れて、まだ足りなければ自分の非凡を探っていけばよろしい。
いまは、その非凡さを発表できるツールがたくさんあるわけだしね。
88売れない:2006/11/17(金) 20:58:23 ID:lNsxZKfa
>81
単なる同ジャンル同カプの人で、いつも合同で本を出すサークルがある。
しかも、毎回違う相手。
オンオフともに、そんなに悪い人に見えないけど、
よほどどこかに問題がある人なんだろうなと生暖かく見ている。

自分は固定の相方と合同でやってるけど、やっぱり感想や交流はない。
合同って、けっこう付入る隙がないように見えるらしい。
89売れない:2006/11/17(金) 21:48:07 ID:1k+UIhxB
>>86
魔法の呪文て?
「また後で来ます」とか?
90風の谷の名無しさん:2006/11/17(金) 23:17:11 ID:qeBUaGZ5
「また後で来ます」って言っておきながら閉会まで来なかった奴はよく居る
91売れない:2006/11/17(金) 23:23:19 ID:FNdwVL4q
関西人の
「次の機会にお願いします」と一緒だねw
92売れない:2006/11/17(金) 23:29:45 ID:smKpKT+y
つ「検討します」
つ「考えておきます」
つ「お話は承りました」
なんかも呪文書にくわえていいですか?
9386:2006/11/17(金) 23:31:24 ID:nOX97Jpp
名前欄…だったんだが
社会人になると色々な場面で使いまくりで便利なんだよ「どうも」
94売れない:2006/11/18(土) 02:24:14 ID:ndrobuw0
それか!
95売れね:2006/11/18(土) 03:07:08 ID:F6EW/YTE
「お財布忘れました」
96売れない:2006/11/18(土) 07:09:49 ID:+3JUAqbv
「どうも」ありがとう
なのか
「どうも」すみません
なのか
一体何だよ!と結局イライラするから、いらね。
つか社会人が「どうも」有り難がって使いまくりって…ろくでもねー。
97売れない:2006/11/18(土) 08:51:24 ID:fzUowblG
たしかに。「どうも」で止めるとかありえん罠。暗い人じゃないかぎり。
98売れない:2006/11/18(土) 09:24:30 ID:ahCHudVw
どうともとれるからいいんじゃん
バカじゃね?
99売れない:2006/11/18(土) 09:47:56 ID:zm6KEL8F
こういう流れはどうも好かんな
100売れねえ:2006/11/18(土) 11:09:26 ID:PUMO9qUp
どうもすみません
101売れない:2006/11/18(土) 11:09:54 ID:GtWd+I2P
>>99
どうも
102売れない:2006/11/18(土) 13:40:39 ID:52fMjSF5
>96
ニート乙

職種によってはそんなに頻繁には使わないけれど、互いの立場や時間にとらわれないから
簡単な挨拶として使うのは普通だよ。
営業さんとかだとめっちゃ使ってるしね。
103うれない:2006/11/18(土) 14:19:34 ID:fzUowblG
なんでそんな必死なのかわからん。
ニートの戯言だと思うなら無視とけばいいのに。
104売れない:2006/11/18(土) 14:49:19 ID:b9ey2zZ2
だよな
だいたい営業さんとか何それw
営業ってのは相手とある程度親しくなる必要があるから
堅苦しくならんようにそういう挨拶するんだろ
立ち読みさせてもらって去り際に言うのは不適切だっての
そんな程度の判断もできないのに社会人とかマジかw
105売れない:2006/11/18(土) 14:52:24 ID:iO5v3A4u
売れないからってイライラするなよ。
106ピコ:2006/11/18(土) 15:34:05 ID:QHM05jAu
どうもです
107ぴこ:2006/11/18(土) 17:15:20 ID:RkhIdxut
200部刷ったけど三年で10冊しか売れてない!愉快だなあ!
108ピコ:2006/11/18(土) 20:32:28 ID:i5MlZwZz
60年売れば完売
109ピコ:2006/11/18(土) 20:37:21 ID:3GO/d2hA
お前マジ頭いいな。
110売れない:2006/11/18(土) 23:50:56 ID:kVDzAPZN
あーその発想はなかったわ。
111ピコ:2006/11/19(日) 04:28:27 ID:o1ndKJmU
歴史的文献になってそうだな
112売れね:2006/11/19(日) 12:09:16 ID:/LGIIrYm
5000年後には貴重な歴史的資料に
113売れない:2006/11/20(月) 18:21:06 ID:QbX/vhqy
新刊が売れないよー。まだ一部しか出てないよー・゚・(ノД‘)・゚・
あと99部…こんなに在庫残してどうしろってんだ、自分。
せっかく通販雑誌に載ったんだから、せめて10部くらい売れてくれー!
心優しい誰かが、明日こそ申し込んでくれますように…。うわああん!
114うれない:2006/11/20(月) 20:20:53 ID:0+n3vepr
>>113
来月給料出たときに10部出てなければ一部買うから詳細をほのめかしてほしい。

あと、全米が泣いた。
115ウレネ:2006/11/21(火) 00:47:28 ID:pfgPXLKc
>>113
U30スレにもかきこんでなかった?
まあ、こっちの方が文体は面白いのでマルチではないか。

大変だろうけどがんがれっ!ガンガレ!(;´д⊂)
116本が売:2006/11/21(火) 00:57:29 ID:4Ff4x76X
つ リサイクル
117売れない:2006/11/21(火) 09:56:45 ID:BI7nJVuV
ボエ〜
118売れない:2006/11/21(火) 10:41:30 ID:DS/VUVRX
ジャイアソ乙
119売れ:2006/11/21(火) 16:26:49 ID:yy8MpsJV
心の友よ
120売れない:2006/11/22(水) 18:14:01 ID:Avr/53ya
>114
113ですが。
いっきゅうさんのしんえもん受ラブコメやおいですがそれでもいいですか?
121売れない:2006/11/22(水) 18:15:55 ID:sdlBpUwu
>>120
今スカパーで見てるからすげー欲しいww
122売れない:2006/11/22(水) 18:17:10 ID:OlwKN9bH
>>120
なにそれ、欲しいw
123113:2006/11/22(水) 18:29:54 ID:bchQsbEZ
ここが2じゃなかったら!と言いつつ 箱息子に載ってるんで探してやってください。サイトもあります。も、身バレなんてかまうもんか。うわーん
124売れ:2006/11/22(水) 20:28:41 ID:6sqTOp3v
部数スレで晒していた本?おまいさん勇者だな
125売れない:2006/11/22(水) 20:30:12 ID:sdlBpUwu
>>123
探すwww
タノシミ
126売れ:2006/11/22(水) 23:11:31 ID:CbQVqIVp
113に惚れた
127売れない:2006/11/23(木) 13:26:06 ID:iDAn5Djx
133でした。113さん、ごめんなさい。
>124
確かに部数スレで晒した事あるけど、あれはもう既刊。今回売れてないのは新刊です。
既刊はミケの委託に出すけど,新刊は他の本を置くんで出せないんだ…夏ミケまでおあずけ。
夏は直参できるといいんだけど。
なんかもう、自暴自棄になってきたよ。いろいろごめんなさい。逝ってきます。
128売れない:2006/11/23(木) 16:17:12 ID:LW0/uNsf
絵板にもいなかった?w

身バレ怖がる人が多いけど、ジャンルがぴこで
本人普通なら何も怖くないよ。
むしろ友達増えたりするw
129売れないー:2006/11/23(木) 19:07:26 ID:oQln/+3/
身バレ恐怖症が少なくなってきたのは、身バレがあまり意味がなくなりつつあるからかもしれない。
昔は、2ちゃんねる=いろんな意味でコワイ人のたまり場、という認識が高くて、
ねらーってだけで色眼鏡で見られたりしてたけど、
今は電車男とかの影響もあって2ちゃんのイメージがだいぶ変わってきてるから。

まあー、世間の認識がかわっただけで2ちゃん自体は何にもかわってないんだけどさ。
130売れない:2006/11/23(木) 20:23:11 ID:iDAn5Djx
逝くって言っときながらごめんなさい。
やっぱりレス番号113でよかったんだ。
勘違いしちゃった。
あと、絵板にもいました…。みんな,どこかで繋がってるんだな。
身バレはもう、過去に何回かしてるのでどーでもいいような気になってます。

少し元気を貰ったのでいっきゅうさんでサイト更新できました。
レス下さった方がた、ありがとう。
これ以上いるとウザイだろうので
今度こそ、新右衛門に斬られて逝ってきます。
131売れない ◆U3lQUvGgS. :2006/11/23(木) 21:18:59 ID:lf6/J2Q2
>129
人によっては身バレは今でも怖いと思うよ
イタタをやってなくてもジャンルでメジャーサークルだと
「あの人が」って変に注目されて大変
132売れない:2006/11/23(木) 22:53:36 ID:oQln/+3/
うん。
だから「少なくなりつつある」と書いたんだ。
133売れない:2006/11/23(木) 23:25:33 ID:m+l8hT5x
そろそろ113プチ祭りはお開きでよろしいかt
134売れない ◆U3lQUvGgS. :2006/11/24(金) 05:08:12 ID:K3gjVSY7
アニメが終わりジャンルから大手も去り
原作は続いてるが展開gdgdで斜陽一直線のMYジャンル。
今月あった音利も閑散・・・
サクルは募集数埋まらないうえに、一般ほとんど来なかった。
人いなさすぎ。
もうだめぽ。
135売れない:2006/11/24(金) 09:09:58 ID:FIjLx2YU
なんのジャンルか気になる
136売れナイン:2006/11/24(金) 12:30:50 ID:UIFC0UtU
金岡ではないかと予想してみる
137売れない:2006/11/24(金) 12:37:55 ID:2S41xHBF
金岡いまそんなことになってんのか
自分は庭球かと思った
138売れない:2006/11/24(金) 12:51:30 ID:UfRn1KOC
先月自分が行った庭球厭離は満了拡大で盛況だったよ
他の学校厭離は知らないけど
139売れない:2006/11/24(金) 14:14:57 ID:VYx+iaQX
庭球は学校・カプによって人口密度が全然違うからね
140売れない:2006/11/24(金) 15:48:12 ID:joiLkbio
>>134が自ジャンルかと思ったが
よく考えたら厭離すらないや…orz
本も売れない上にサイトも6ホタ以下です。勿論自分の実力のせいもあるけど…寂しい。
141売れない:2006/11/24(金) 18:16:49 ID:p4mxkLAg
>原作は続いてるが展開gdgd
っていうといくつも思い浮かぶジャンルがあるなあ
一昔前のジャンルは大抵がそうだよね
gdgdだから人気が下るのか、人気が下ったからgdgdで引っ張るのか・・・
142売れない:2006/11/24(金) 22:08:49 ID:Y3z10Xco
>134は金岡かな?と思ったが、募集数集まらなかったという
イベントに心当たりがないので違うのではないかと。

金岡は一時に比べたら閑古鳥かもしれないけど、
それでも充分人は多い状況だと思うんだな。
143売れない:2006/11/25(土) 02:55:50 ID:5n5xwtEk
金岡ってそうなのか…
確かに同人的には面白くない展開なのかもしれないけど漫画としてはなんだかすごいのになあ

チラ裏スマソ
144売れない:2006/11/25(土) 09:59:58 ID:bRKJuyza
漫画として面白ければ後は妄想で何とかできるから(゚ε゚)キニシナイ!!
145売れない:2006/11/25(土) 10:17:01 ID:oHtXca8I
>144
まったくだ
146売れなくて悲しい:2006/11/25(土) 14:58:54 ID:0j4sFfo/
金岡は2で言われているほど廃れてないよ
そりゃ、一時期のバブルから考えたら落ちたけど
閑古鳥と言う人は、あの異常なバブル時を基準にし過ぎなんじゃないか。
他ジャンルから見たらまだまだ人が多いし売れ線だと思う。
それに、金岡やっている友人によると
金岡はもともとサクル者が厭離にはあまり参加しない傾向があるとも聞いた。

これだけではなんなので。
夏発行の本が9月末でなくなったのでバンザーイと再版したところ
その後、まだ5冊しか売れてない
再版すべきじゃなかった…orz
147売れない:2006/11/25(土) 15:50:39 ID:BL67fQH+
え、てか何冊刷ったんすか。
148売れない:2006/11/25(土) 15:56:44 ID:dQ8ZWyi9
134です。
ジャンルは金岡でも低級でもない少年漫画です。

冬混み情報が入ってきましたが夏よりサクル減ってました。
予想はしてた・・・よ。
現実の寒さよりジャンルの寒さのが気になってしまう。
何部持ち込めばいいのか判らない。
149売れてない:2006/11/27(月) 01:13:38 ID:nTWGLlX1
>148
もしやサンデー系?
150売れない:2006/11/27(月) 01:15:25 ID:BZb0kpfR
ジャンル推測イラネ
151売れない:2006/12/02(土) 16:12:10 ID:BAupFHH2
シンえもんの人、売れましたか?
152ほしゅ:2006/12/05(火) 23:56:20 ID:WS3s45GD
ほしゅ
153売れない:2006/12/08(金) 00:18:40 ID:Q3Tyupzc
今は過疎ってるけど、3週間後には賑わいそうなスレ。
保守あげしとく。
154売れない:2006/12/08(金) 00:33:42 ID:cHlI3HQc
席ひとつ予約しとくよ……
155売れない:2006/12/08(金) 00:44:33 ID:MVg6bQMd
残念だがお前さんの席はここにはない。
156:2006/12/08(金) 01:12:46 ID:T6y00rBi
自分は死帳二部作家だけど最近廃れすぎで何冊持ち込もうか毎晩悩んでる。
一部なら少しは盛り上がってるのにな

チラ裏スマソ
157売れない:2006/12/08(金) 01:49:03 ID:g3eLpkZE
自分はどう見てもヘタレだから売れないのは仕方無いかなあと諦めてるよ…。
本気で上手いのに、他のとこより売れないって嘆いてる知人もいるけどね。
上手けりゃ売れるってもんでもないのか。

158売れない:2006/12/08(金) 15:13:59 ID:kDMIZn8X
横つながりとかネット効果とか、あるからなあ…
159売れない:2006/12/08(金) 21:13:44 ID:rnqWCeDm
この時期になると思い出すな、一年前…
売れないから冬コミで同人活動終わらせよう、とか言ってた男性向けの人
うろ覚えだけど

本を買ってくれた人は
一桁しかとか二桁しかとか纏められて嘆かれるために
買っているんじゃないんだ

って奴。
一年前あのカキコミ見て、疲れきってた俺だったけど
マジでもう少しだけ頑張ろうと思ったよ。
元気だろうか。
160うれ:2006/12/08(金) 21:47:34 ID:uOUKTsBc
>>157-158
ちょっと前のイベントで知り合いの売り子してた時のお隣さんが
「…この人は上手いのか?イケテルのか?」な絵(部数スレだと
30部貰えるか…って感じ)だけど、そこの売り子に
「今日100部売れたミャハ☆」って言ってたからな〜
感じ的にドジン長くてマメにイベント出てるっぽいのも有っただろうが…
161売れない:2006/12/08(金) 23:20:58 ID:Hkact0Rv
同人は絵が上手いか下手かじゃない
萌えるか萌えないかだ
どんなに絵が上手くても萌えなかったらイラネだし
少々のへたれでも萌えればガツガツ買うよ

ぱっと見へたれっぽくてもそれが作風とあってて
ヘタウマ的な何とも言えない味わいがあってものすごい萌える神もいる
162売れナうい:2006/12/09(土) 00:07:55 ID:UqxHdelJ
ようするに売れるかはジャンルってことかね。
萌えたい人が多いほど売れるわけだからナ。
163売れない:2006/12/09(土) 01:36:16 ID:GJTRpU3b
>160
そのサークルを知らないのに絵柄で判断するのはどうかとおもうが。
需要>供給になってるジャンル以外で、絵柄がヘ・・・で売れてるなら
一見じゃなく固定客のいるサークルってことだろ。
164売れない:2006/12/09(土) 13:00:53 ID:UFI2QRCW
私のジャンルにも、絵はへ(ryっぽいけど話が神で人気のサークルがある。
初めて読んだとき「私にはなぜこういうものが描けないのか!」と複雑な気持ちを味わった。
何回か買ったあと仲間うちでおすすめサークルとしてそこの話したら
周囲みんな買ってたw手放せない、一生ものだと。
今ではこの絵でなければ・・・と思うほどになった。

プロのイラストレーターらしき人のサークル。
あまりの絵の可愛さに初回は全買いしたけど漫画が激しくツマンネ
本は人にあげてしまい、その後買うことはなかった。

ああ、やっぱり同人は絵だけじゃないなあと実感。
165売れない:2006/12/09(土) 13:26:43 ID:S4vUH7bn
157だけど、ちょっとだけ訂正させてもらうと、
その知人(と言っても、友達の友達)が上手いのは絵だけじゃない、
全部が上手かった。客観的に観て。商業からも誘いがあったらしい。
まだ活動始めて一年とか、ジャンルとかもあるのかもしれないけどね。
自分も同人界は長くないんで、本当のところは憶測でしかないけど。

>164
なんかいい話だね。自分も何か一つでも秀でるものを持てるように
カンガルよ!

166売れない:2006/12/10(日) 18:02:17 ID:rDCn2wIf
>>156
13巻から死帳2部にハマった私はどうしたら

今冬別ジャンルスペなのに死帳新刊も出したいと思ってたけど
やっぱり廃れてるのか…
保証付きで売れなさそうで今から凹むな
167売れない:2006/12/10(日) 20:42:41 ID:Ja5fwmPj
いいじゃまいか萌えてるなら
売れるためにやるんじゃないだろ? 萌えてるからやるんだろ?
なら好きな通りにシル!

まあ売れる方がいいけど
168本が売:2006/12/10(日) 21:07:59 ID:Tm9HH4wH
ヒント:売れないと誰にも読まれない
169売れない:2006/12/10(日) 21:41:46 ID:dknMcfDu
本当に13巻なのか
170売れない:2006/12/11(月) 00:10:35 ID:RGPRINm0
たしかに13巻のジェバソニは萌えた、あいつはいい
171売れない:2006/12/11(月) 09:23:29 ID:RdkvMCWC
>>159
あったね。あれ、泣いたよ。
今でもイベントでの売上1冊な時もある私だが、前よりは
前向きな気持ちで活動できるようになった。
172売れない ◆U3lQUvGgS. :2006/12/11(月) 11:48:18 ID:DHlvwVDw
木綿
>本を買ってくれた人は
>一桁しかとか二桁しかとか纏められて嘆かれるために
>買っているんじゃないんだ

文意が掴めないので説明plz
「売れないと嘆くより自分の実力の無さを見つめて
 もっと努力するなり辞める決意するなりしよう。
 売れないと愚痴っても仕方ない」という意味で良いの?

なんで159と171が前向きな気持ちになったのか全然わからなかった


173売れない:2006/12/11(月) 12:04:12 ID:n986lAZY
>172
わからないなら読解できるまで書込み禁止
174売れない:2006/12/11(月) 12:23:32 ID:0Kyd3P5S
まあ172が売れてないんだってことはよく分かった
175売れない:2006/12/11(月) 12:28:42 ID:D9NEODRl
こくごのお勉強が必要そうな172の為に国語が苦手な漏れが説明してみる

上手く言えんけど、要するに一桁二桁って部数に囚われて落ち込むな、
出た数が何冊であれ、その本を欲しいと思って買って行ってくれたお客さんが
出た数の分だけ一人一人いることを忘れるなってことなんじゃないのか
176売れない:2006/12/11(月) 12:28:58 ID:2WSc+T5s
だから売れてないんだってことも良く判った
177売れない:2006/12/11(月) 12:38:51 ID:iLAmfyRt
>172の人気にry
とりあえず読者が1人でもいる限りは書き続けると言った
某小説家を思い出した
178売れない:2006/12/11(月) 13:02:24 ID:T3iwt4YT
しかし自分は159の文にはなにも感じないな
客は買っただけでその本に満足してると限らない
固定客ならわかる。でも一見さんだったら、むしろその場ののりで買ってしまって後悔した本になってる可能性が・・・・
買って失敗した本も多い自分は、自分の本に対してもそう思うよ
179売れない:2006/12/11(月) 14:59:45 ID:75E/pguS
>>172くらいの読解力と理解力しかない奴にも
わかるような文章を書けという教訓かね。

最近ほんとに国語力つか想像力ない奴多くてびびらされる。
180売れない:2006/12/11(月) 16:29:06 ID:eQyZFyIt
>>178
それは人によって受け取り方が違うからいいんでねーの。
自分も特になんとも思わない。>159の文
でもその言葉で前向きになれる人がいるのも分かる。
178はなんでも悲観的に、ネガティブに考える性質?
だとしたらナカーマ。

>>179
同意。
時々「わざとか?」と聞きたくなるほど酷いのがいるよね。
181売れない:2006/12/11(月) 17:27:20 ID:dD4DgHKG
色々想像できるからかえって一意に文意を汲み取れない小説問題超苦手な俺も来ましたよ
文章の意味はなんとなく分かるんだけど、どういう考えでの発言だったのか考えるとなんとなくの域をでない
できれば解説してもらえると俺が助かる
182売れない:2006/12/11(月) 17:31:25 ID:z7licx0j
>181
解釈が色々できるときは、一番世間体のいい文意で答えれば
国語の文章問題は点数もらえる
183売れない:2006/12/11(月) 17:40:20 ID:dD4DgHKG
アドバイスありがとう
でも、試験で点を取る技術がいくらあっても今回みたいな実生活でやりくりするにはそれだけじゃいけないんだ
184売れない:2006/12/11(月) 18:43:29 ID:JJpz7Cgf
この流れで思い出した。
中学生が「漫画は難しくて読めない。絵じゃなくてちゃんと言葉で説明してくれないと
何がどうなったのかとか、登場人物の気持ちとかわからない」
「少女小説はちゃんと全部書いてくれるからわかりやすくて好き」と言ってた。
女の子に大人気らしい漫画「7」の作者も、「伏線がまったく理解できない読者が増えた」と
嘆いてたというし。
でも、アマチュアが好きにやる同人誌なんだから、そういう子は最初から相手にしてませんって
貫いてもいいよなあ。
それで売れなくてもまあいいよ。
185売れない:2006/12/11(月) 19:45:21 ID:+lzHqNBC
>>184
まあ同人誌に限っては読解力ないというよりかは
流し読みということが多そうだが。
熱意があってかつ売れる同人誌って、
確かに理解しやすく描かれてるものが多いけど
「読み手の皆さんのために親切にわかりやすく」というよりは、
「これはこれがこうだから萌えるんだよ!わかる!?
みんなも萌えるでしょ!?みんなこの萌えをわかってー!」
的なわかりやすさな気がする。
上から説明する感じではなくて、この萌えをわかってもらいたい熱意!みたいな。
結果、自己満足でない読み手の理解を意識した話が作れてるのではないかな。
186売れない:2006/12/12(火) 00:38:16 ID:eIMFODiP
帰ってきてこのスレ見て15レスもついてる!ておもったら売れない話無しすか。
まあ、2回死んで生き返ってもう1回死んでから>1読んで、なお雑談して保守しテロ
187売れない:2006/12/12(火) 01:31:37 ID:EzNoAMIK
>186
そんなに人の売れない話を楽しみに生きてるんだね。
188売れない:2006/12/12(火) 11:21:51 ID:e8MPiTBP
>>178
>>159の文は一年前、本人がリアルタイムで書いた文章を知らんと意味不明かも。
売れないと愚痴って投げやりになってた人が、常連になってくれた人達の温かい言葉に
「この人達は俺に『どうせ○冊しか売れない』と嘆かれる為に買ってくれたんじゃない」
と目が覚めた話。
実際その人についた常連さん達はいい人達っぽかった。
本人はあれから心を入れ替えて本を作って、それなりに売れているのでもうここには
来ていないと信じたい。

それでも「私は全然何とも思わないわよムキー!!」な人もいたけどね。
それは人それぞれだな。
189売れない:2006/12/12(火) 14:11:29 ID:T74T0SVy
>>159のってもう一年前になるのか…自分は感動したクチだ。
でも一年前にその文みてホロリと来て励まされて頑張ろうと思ったにもかかわらず
まだここに残ってるんだけどorz

売れないことが辛いのって、お金云々じゃなくて
自分の存在そのものを無視されていらない子扱いされてる感がするからな気がする。
同人誌って良くも悪くも自分の気持ちを精一杯込めて作ってるからな…
190売れない:2006/12/12(火) 14:37:49 ID:y659huOM
>189
何から何まで同意・゚・(ノД`)・゚・
191売れない:2006/12/12(火) 17:48:18 ID:g/0k7fGI
売れない悲しさ=認められない悲しさ…か
192売れない:2006/12/13(水) 19:08:25 ID:JcONI7DP
なんと悲しいスレだ。
193売れない:2006/12/13(水) 23:58:40 ID:XjL0go5I
>192
アンタあっちにも書いてたな
ちょっと面白かったよ
194売れない:2006/12/14(木) 00:12:48 ID:7xjwzuXr
( ゚Д゚ )……








(*゚Д゚*)ポッ
195売れない:2006/12/14(木) 00:30:20 ID:tT+FU0D3
何百回の「描くことが好きだ」よりも
たった一人の「あなたの描く話が好きだ」が、一番嬉しい。

恐らく今回も当日売れない機構。
でも片手程いる「新刊待ってます!」って人の為に頑張ってます。

196売れない:2006/12/14(木) 01:24:04 ID:phDSyiB3
新刊楽しみと言ってくれる人は1人だけ
その人もおそらくは社交辞令にすぎない。
今度こそ1冊も売れないんじゃないかと毎回恐ろしい。
売り上げ0になったらイベント参加をやめようと思う。
197京海:2006/12/14(木) 02:22:54 ID:2XaNJ2tE
ピコ手って時点でイベント参加やめたほうがいいと思う。

まず同人書店に委託申し込んで置いてもらえるか確かめよう。
審査に落ちれば売れる実力じゃない。
198売れない:2006/12/14(木) 02:24:43 ID:YMBLa83B
>197
日本語でおk
199売れない:2006/12/14(木) 03:00:52 ID:phDSyiB3
>198
境界例の人にそんな難しいこと要求しちゃだめ
200売れない:2006/12/14(木) 05:14:21 ID:ceRaJM9h
つーか境界なら境界らしく名前変えんなよウゼェ
201:2006/12/16(土) 22:15:53 ID:0HSt3Hvq
電通戦略十訓

もっと使わせろ
捨てさせろ
無駄使いさせろ
季節を忘れさせろ
贈り物をさせろ
組み合わせで買わせろ
きっかけを投じろ
流行遅れにさせろ
気安く買わせろ
混乱をつくり出せ
202売れん:2006/12/16(土) 22:51:50 ID:CNQGXIX+
DTP板へゴー!
203 :2006/12/17(日) 07:26:16 ID:ldmxOVS1
204トレラビ:2006/12/18(月) 15:13:05 ID:7Rlfg1x/
特化型オークション「トレジャーラビット」誕生!
モバイルゲームのアイテムや通貨を始め、同人誌・フィギュアを
扱う携帯での特化型オークションとなっております。
もちろん無料で会員登録可能♪

http://treasure-rabbit.co.jp/
205売れない:2006/12/20(水) 21:54:16 ID:PbTste2z
うぬのように名前を自ら略し愛称にして呼ばせようという魂胆が気に入らん
206 ◆49BgP0gzHw :2006/12/20(水) 23:28:52 ID:GXixlY2W
ttp://id10.fm-p.jp/14/whitelovers/

雛森に嫉妬しまくりのキモ夢サイトw
氏ね糞管理人
207悲しさ:2006/12/25(月) 03:53:51 ID:urFrRv870
冬込みのためにホシュ
208一年前の売れない:2006/12/26(火) 23:33:30 ID:k45Nrl1h0
創作男性向けで10部
まさに俺はコミケの残りカス

男性向けは少なくとも100部は出るよね、みたいな話を聞くと胸が苦しくなります。
なんか今回はお誕生日席っぽいです。

初参加のとき、やはりお誕生日席で、両隣がバカみたいに売れてました。
俺の両隣に人の行列。
俺はモーゼか。

しかも加減しらないからオフセで100とか刷ってるし。
2部売れたよ!!
表紙買いの人だけ。
やったね!

2回目はコピー50部。
ジャンルは創作男性向け。
5部売れたよ!!
3人いたんだ。
手に取ってパラ見したあと、置くか置かないか戸惑って200円なら…って感じで買った人が。
1人は2部買ってくれました。
マジで泣ける。ありがとう。
209一年前の売れない:2006/12/26(火) 23:34:01 ID:k45Nrl1h0
そして1年半越しの今回。
ジャンルはやはり創作男性向け。

さて、描いてる途中にはじめて自分の作品で抜けたわけだが、
やはりそれはブラウザマジック。
印刷した途端にキタコレ宣言。

今からキンコーズ行ってくるよ。
確定的に売れないから10部くらいでいいかな!!
お誕生日席マジックで30部くらい刷っといた方がいいかな!!

女性の人が多いこのスレで「売れない成人男性向け」の仲間がいるかはわからないけど
いたら泣かせて。

次回は申し込まない予定
さらばコミケよ
さらば
210一年前の売れない:2006/12/26(火) 23:35:01 ID:k45Nrl1h0
>>843
やばい、マジで泣きそうだ。

ホムペは同人開始で即作ったけど作っただけでなんか人が全然こないんで
(カウンターを回すのは俺だけだったからね!!)
寂しくなって疎遠になったし、なんかレンタル鯖がウィルスにやられたとかでデータ全部消えたしねwwwwwwwwww

みんな日に10000hitとは言わないまでも最低10hitくらいはあるようで、俺逆の意味でキテルなぁと。
「同一IPをカウントしない」って設定にしたら2ヶ月カウンター止まったまま。
俺ダレに向けて何書いてるのwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どうしたらそんなに人がくるのかと。
あつかましく相互リンク申し込みまくったり掲示板に無礼に宣伝しまくるのかと。

「今回も2部くらいかな、隣もう100冊は売ってるみたいだけどね!!!」
みたいな状況が夢に浮かんでは消え浮かんでは消え

誕生日席まじでイヤだわぁ…
緩衝材扱いなのは分かるけど、2回もかよorz
211一年前の売れない:2006/12/26(火) 23:35:36 ID:k45Nrl1h0
お誕生日席
初回のときは100部のオフセ抱えて泣きそうだったし。
なんか一番端っこの島でビュービュー風吹いてくるし。
隣の売れっ子らしい3人組が
「これお隣に」
とかいってホッカイロと栄養ドリンクくれたしね!!
もう泣くしかないwwwwwwwwwww

初参加だったから何を用意していいのか分からずに、シートも何もなく参加
両隣はキレイなシートの上にキレイな本

俺はむき出しの机にテンプラ本

THE 貧相とはこのことか。いい経験をしたよ。

帰り際
逆側の隣だった売れっ子女性は俺が抱えた98冊入りのダンボール見て
「重そうですねェ」

オモイヨー
その発言が。

じっと手の平を見つめながら、誰とも会話せずに過ごしたあの7時間。
今でも思い出したように手を眺めます。
精進せねば。
212一年前の売れない:2006/12/26(火) 23:36:20 ID:k45Nrl1h0
思い出すのは凍りついたような、その後の処理に困った人の顔。

ああ、あれね。
俺の本をニコニコしながら手に取って
中身パラパラ見た直後の、その人の顔ね。

マジでどうしようって顔するの。
俺もつられてどうしよう。

コミケ=出せば売れるオタクのこづかい稼ぎくらいに考えてるほぼ一般人の友人が
売り子やりたいって行って2回目来てくれたのね。
で、結果5部じゃん。
なんか帰り際「悪いことしちゃったよ…」とか謝られたし。
その後会うたびに「あんときは本当に悪かった」とか「かわいそうだった」とかマジ泣きしそうな顔で言われるし。

遊-城か、これが王様が俺たちに伝えたかったものか。
ああ…いろいろ思い出してしまったよ…

みんな今頃修羅場なのかな。
願わくば、俺のくだならない書き込みがこのスレのストッパーになるように。
コミケ終わったらここ飛んでくるわ。
なんか携帯からだとここにたどり着けなかったからLIVEとかでみんなの声聞けないのが本当に残念。

>>843
ありがとうね。
絵は続けてみるよ。
213売れない:2006/12/27(水) 00:10:43 ID:j+Z9RWJL0
自分はミケですら1冊も売れなかった経験がある。しかも1回じゃない。
都市にも頑張って参加したけど結果同じ。何種類も本を作って、だ。
その時に友達も売り子として参加してくれたんだけど、本気で惨めだった。
初売り前に冗談で「売れなかったらどうしよう〜」なんてはしゃいでいた事が
まさか現実になるとは思わなかった。
幸いにして今はそこまで酷くはないけど、満足行く売り上げはいまだにない。
期待をしないようにしよう。でも、希望を持たなきゃつまらない。
それの繰り返し。
色々考えて玉砕するのはいい加減辛いので、今回は好きなようにすると決めた。
何しても結果が同じなら、好きなようにした方がいいから。
214売れない:2006/12/27(水) 05:33:00 ID:IstG6NLv0
212は1年前の過去ログってこと?
なんのために貼ってるか知らないけど
味があっておもしろい文章だね。
内容は泣ける・・・

>>213
最後1行身につまされたよ。
本当にそのとおりだ。
215売れない:2006/12/27(水) 09:26:56 ID:xIVAn1Bi0
久しぶりに見たなー>>212
そうか、もうあれから一年か…。
216一年前の売れない・その後:2006/12/27(水) 11:01:51 ID:NwzoHGMt0
なんというか、もうこれでさよならだよなぁと思いつつ30部コピー。
でも売れるのはどうせ5部かそこいらだし、とりあえず10部だけ製本。
あとはバラのまま。ホッチキスがもったいない。

ダンボールにつめ、いざ。

軽いなぁ。こんなに軽かったのか。
俺の同人活動ってなんだったんだろな、と。

2年前、同人誌をはじめたばかりの俺は100部入りのダンボールを会場で見て
「こんなちょっとしかないんだ」
なんて思ったっけな。

俺より絵が下手だと思ってた先輩は、コミケで800部売れる売れっ子だった。
俺より絵が下手だと思ってた同級生は、初参加で50部のコピー誌を全部売ったと言っていた。

俺ならもっと。

98冊入りのダンボール。
よく持てたよな。
「何部売れた?」なんて電話をくれた同級生作家。
『全部売れたよ』

彼は俺のスペースにはこなかった。
彼のサークルは賑わっていたらしい。

悔しさよりも先に、安堵感があった。
こんな姿の俺を見て欲しくない。
彼にはまだ俺の姿を見られていない。
俺は、ウソをついた。
217一年前の売れない・その後:2006/12/27(水) 11:02:36 ID:NwzoHGMt0
その彼が、2度目の参加のときに売り子を手伝ってくれることになった。
奇妙な3人組。
売り上げをごまかす売れない同人作家
同人誌をまったく知らない一般人
そして、売れっ子の道を走り始めた同級生の同人作家

紙使いの3姉妹が縦横無尽に活躍するアニメの島。
俺の本は近親相姦を扱うオリジナルの18禁。

「これじゃあ、売れないよね」
そう言って笑う俺を、同級生の彼は冷ややかな顔で見ていた。
11時になった頃、彼は「1冊貰っていくよ」とだけいって俺のスペースを離れていった。
嘘も傲慢も俺のちんけな実力も。
全部バレただろう。
全部見透かされただろう。

それから1年半
同じ大学で同じサークルに参加していながら、俺は彼と一回も会っていない。
俺は漫研を辞め、彼は漫研の部長になった。

そんな思い出も、全部このダンボールの中。

会場についたのは9時過ぎ。
隣の三人組のおじさんに優しく声をかけてもらった。
机には既刊らしき3種のオフセが山と積んである。
彼等が円滑に本を売れるよう、今日俺はここに配置されたのだ。
そう考えてしまった自分が情けなかった。
そこまで地に落ちたか。

218一年前の売れない・その後:2006/12/27(水) 11:03:48 ID:NwzoHGMt0
もう、終わりにしよう。コピー誌を机の上に。
割れんばかりの拍手。
はじまった。最後のコミケだ。

俺は、閉会までの半日を潰す小説を手に取った。
悔しさで、文字なんか頭に入らないのに、俺はページをめくり続けた。


誰かが俺の机の前に立っていた。
隣の客だろう。
「お隣の邪魔になりますから」
そのマナーの一言すら、俺のプライドを砕くには十分だった。
今日でもう4回目か。

「ホームページ、更新されないんですか?」
話しかけられた。

俺は誰にむけてこの本を作ってたんだろう。
同級生に売り上げ自慢するため?
友人にうそぶくため?
結局は自己満足?

売れないことは別に問題じゃない。
だけど「売れなくてもいいよ」なんてことは絶対に考えちゃいけない。

戸惑う俺に、その名も知らぬ人は続けた。
「1から買ってたんですよ。ようやく、2を読めますね」
219一年前の売れない・その後:2006/12/27(水) 11:04:23 ID:NwzoHGMt0
あの5部しか出なかった本を…?

一桁しか出なかった。
二桁しか出なかった。

俺の本を買ってくれた人は、
十把一絡げにどんぶり勘定され
あげく嘆かれるために買ってくれたのか?

自分が情けなかった。
顔が真っ赤になるのが分かった。

開始1時間で私は手持ち無沙汰になってしまった。
「いやぁ、向こうがつかえていてね……」
といって残念そうに帰っていったおじさん。
たしか、前回俺の本を2冊買ってくれた人ですね。
その大きなガマグチ、覚えてますよ。
ああ、あなたは俺の本を手に取って困った顔をしてた人。
今日も困った顔をしてる。
見本誌でも残ってませんか?と聞くあなたは今回も重そうなリュックを背負ってらっしゃる。

家路につく閑散とした電車の中で、
俺は何度も何度も、コミケット70の申し込み用紙を確認していた。
220一年前の売れない・その後:2006/12/27(水) 11:12:23 ID:NwzoHGMt0
>159の文、自分はそのスレ保存してたから抜き出してみた、スレ汚しスマソ
しかしコピペしてたらまた感動しちゃったよ
22130:2006/12/27(水) 11:18:33 ID:A/Pc/Z/KO
(つд`)ナケル
でもその文章を見る限り小説本なら五部以上出そうだが…
222売れない:2006/12/27(水) 11:47:17 ID:fliNt1+v0
え…そうかな。
これは書き込みだから身につまされるけどw
本文小説がこんな感じにポエムチックだったら買わないなー。
サイトで見るなら読みやすいけど。
223売れない:2006/12/27(水) 13:43:20 ID:GduOhWsY0
去年も読んで号泣したけど今年も号泣した・゚・(ノД`)・゚・
224売れない:2006/12/27(水) 13:44:58 ID:VcfZpLjZ0
文体とか言い回しとかセンスあるよな。
本やサイトを見てみたいが、エロはちと苦手なので残念だ。
225売れない:2006/12/27(水) 21:08:43 ID:N+MnlwTx0
いや、おま・・・
全米が・・・(ノД`)
226売れない:2006/12/28(木) 00:06:12 ID:S8Q2xel8O
>>220
君の好みの話はしてないお( ^ω^)
227売れない:2006/12/28(木) 00:11:36 ID:S8Q2xel8O
ごめん間違えた、>>220じゃないや…言い直し。

>>222
お前の好みなんてどーでもい〜お!(゚∀゚)アヒャッ
228売れない:2006/12/28(木) 00:32:04 ID:4yj3yxKR0
誰の好みの話もいらない
正直コピペもいらない
229売れない:2006/12/28(木) 00:38:58 ID:S8Q2xel8O
それも君の好みだと思う。

コピペはプチ盛り上げになってスレに貢献したから、貼ってプラスだったと思うぞ。
貼った人GJ。

さて、この話題は不毛だからもうやめとくか。
230売れない:2006/12/28(木) 01:19:30 ID:4yj3yxKR0
センスあるよなとか号泣したと言ってるのも好みの話だと思うんだけど、それには突っ込まないのね
まあ数日もすれば自然と賑わうだろうからどうでもいいんだけど
231売れない:2006/12/28(木) 01:34:27 ID:F8/I6z+50
そうだよね。
このスレ的は賑わってない方がいいことなんだけど。
医者といっしょだ。
232売れない:2006/12/28(木) 01:44:36 ID:ouC3Zk0S0
まあ前夜祭と思えば。
海鮮ですが。
233売れない:2006/12/29(金) 19:35:09 ID:gEB1phDcO
みんな今日はどうだった?
私は友達のサクルで売り子。
委託の売り上げ3冊。
もう笑うしかない…
2343冊ww:2006/12/30(土) 00:02:17 ID:gbt6pJRH0

            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|  笑えばいいと思うよ
          `y't     ヽ'        //
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
235男女:2006/12/30(土) 02:03:12 ID:EHwJgGHN0
冬コミ行ってきた ノシ
今年新作発売のゲームジャンル者です。
全種合わせて10册しか売れなかったよー。(´Д`;)
オフ100部刷っちゃったんだけどな…
次回から身の丈に合わせてオンデマで少部数にするよ…
ってかジャンル全体的に活気が無かった印象。言い訳かもだが。
以前より上手くなった気でいたけど過去最低に近い売り上げだよ…
236売れない:2006/12/30(土) 12:39:32 ID:WtAtuDJaO
いまスペースにいる
ウレナス
寒い
オンリーでも三冊しかうれなかったしな
かくのはすきでもこんだけみてもらえないと
心が折れそうだ
237売れない:2006/12/30(土) 15:55:08 ID:wC/w6DKzO
今年の冬コミ300刷って10しか売れなかった死にたい
コミケはインテの三倍売れると聞いていたので調子に乗りました
表紙にキャラがいなかったのでそれが原因だろうか?
在庫数一桁の既刊はすぐ捌けたんだ
表紙にキャラがいるのといないのとでこんなに違うもんなのか
238本が:2006/12/30(土) 17:37:59 ID:W1ekqkax0
>表紙にキャラがいなかったのでそれが原因だろうか?

 あ た り ま え だ
239売れない:2006/12/30(土) 17:50:51 ID:NFVHbCBk0
ちょww外側から売れない本を作ってどうするwww
240売れん:2006/12/30(土) 18:38:46 ID:UQMobBn4O
今回は宅配便搬入も業者搬入も忘れちゃって
手持ち搬入だけか…在庫あまり減らせないな、とか思ってたのに
蓋を開けて見れば手持ち搬入分すら半分しか出なかった

売り上げが以前までの1/4ってなんでだろ…
調子こいて搬入しなくてよかったよッ!(ノд`)゜。

241売れない:2006/12/30(土) 19:39:45 ID:pyGW0G/J0
>>237
表紙にキャラがいないっていうのは
漫画サークルだけど、小説サークルのように文字や素材で
表紙をレイアウトしたってことだろうか。

自分も一回コピ本でやったことあるけど
とんでもなく売れなかったのでもうやらないw
242237:2006/12/30(土) 20:28:11 ID:wC/w6DKzO
漫画本でした
やはり絵は必須だったか
それ合同本で、相方の芸大の友達が描いてくれたんで
文句言えなかったチキンw
デザインデザインでかっこよかったんだけどね
>>241と同じくもう二度としたくない
カバー作って対策立てます
243新刊ギリギリ2桁売上:2006/12/30(土) 20:52:57 ID:RVoVw3h+O
初の冬参戦。
同じく表紙が地味なコピ本で、去年の夏の半分しか売れなかった…or2
あと、うちはナマモノで健全内容なんだが、ジャンルの傾向はフォモ至上主義で健全小説は売れない…。

ただ、嬉しかった事を書かせてもらうと
フォモばかりの中で私のサークルだけをチェックして買いに来てくれた人がいたことと
初めて男性のお客さんに買ってもらったことが、かなり嬉しかった。
リピーターさんが出来るように、明日からまたネタ作りとハラシマ頑張ります。長くなってごめんなさい。
244243へ:2006/12/30(土) 23:15:39 ID:crlqF4VUO
信念貫き通せー!



女子みんながフォモ好きとは限らないんだから。
最近ノーマルとか普通のってなんか肩身狭…。
245売れない:2006/12/31(日) 00:32:34 ID:lSqoNvOg0
ああ、ホモカプだらけのジャンルにいると、
健全本の売れなさ扱いの悪さにがっくりくるよね。
中身を確認して、ホモ本だと丁寧に扱うのにオールキャラだと放り出す。

でもたまに「健全本はどれですか?」って聞いてくれる人がいて、
嬉しそうに買ってくれるのが救いだ。
例え数人でも・・・・・orz
246売れない:2006/12/31(日) 00:52:36 ID:FvMeDIOi0
>女子みんながフォモ好きとは限らないんだから。
>最近ノーマルとか普通のってなんか肩身狭…。

やっぱりそうなのかな…確かにお隣のスペースのホモ本はよく捌けていた印象。
でもウマーな人はそんな事関係なく売れるんだよなあ…

でも私は今回の冬コミでは健全とノマばっか買ったからきっと需要はあるよ!
………ピンポイントに、だけど………orz
247243:2006/12/31(日) 01:05:15 ID:V3OOiyOTO
反応ありがとうございます。
確かにホモに関係なく面白い本を書ける人が売れるし、ホモでもギャグメインだと買うことはある。
健全でも買ってみたい。面白い、と言われるような絵や本を書こう。
とりあえずはカラー表紙かイラスト入りの表紙だな…。

今計算してたら100近い数の初オフ本がようやく半分になっていた。
ピコでも小さな幸せはたくさんあるからみんな頑張ろう!たとえピコでも…
248売れない:2006/12/31(日) 09:39:54 ID:OnNPiayW0
でもぶっちゃけホモは売れると思うよ。
そんなに上手くなくてもそれなりの場面描いて、受けキャラをアンアン言わせておけば
ギャグよりも売れると思う。

自分はいつもと変わらないピコ売り上げだった。メジャージャンルのマイナーキャラメイン。
世間とは真逆のイバラ状態。
買ってくれた人には感謝だし、贅沢は言えないけどメジャージャンル故に周りの
盛況っぷりが目に痛い。
自分の下手さもそうだけど、そんなにこのキャラは愛されていないのだろうかと思うと
凄く寂しくなる・・・。
249売れない:2006/12/31(日) 11:51:07 ID:s+If9Xhj0
冬コミ、初参加でお誕生日席でウワー緩衝体だよーってびびってたら
予想以上に緩衝体で泣きそうになった。
なんだこれ。前のコピペじゃないけど俺はモーゼか。

両隣の凄い列にはさまれて客も来ないサークルでポツーンと1人で座っているのは切なすぎでした。
周りでダンボールがどんどんはける中、うちは売り上げ一桁でしたよ…
250うれない:2006/12/31(日) 19:36:37 ID:dPcHpVBT0
新 4
既(6種) 8

詳しく報告する元気もない
251うれない:2007/01/01(月) 00:34:28 ID:NVMhV7rR0
冬コミ一桁…。
今年こそ頑張る!
252過去最高に…売れない:2007/01/01(月) 01:03:26 ID:6T1ExeAQ0
新刊1種 33
既刊1種 30

しにたいorz
同人やめる事にした
253微妙というか:2007/01/01(月) 02:21:07 ID:cgolIGgx0
40部ほど売れた。夏のだいたい半分。
複数冊買いしてくれた人もいた。
正直、浮かれてた。

お客さんは本を手に取ってはくれるんだけど、ペラペラってめくって
後は置いていく人多数。 つまり、「天ぷら本」なんだな。
「今回は訳あって絵のクオリティはともかく、ネタは面白いだろ?」って思ってたけど
雑なものは雑ってことだよな。

閉会後に売り子の友達から、そのことをやんわりとダメ出しされて反省してるが
みじめったらしい言い訳して同情さそうようなことはサイトには書かない。
厚顔無恥に「いっぱい売れました ありがと」みたいなこと書くよ。

すまん。次は買ってくれた人のために、チェックして来たけど「なーんだ」って人のために
もっとよくするからそれで許してくれ。 マジで。
254売れない:2007/01/01(月) 03:11:15 ID:hw4kQlr/0
夏→秋と初動が上がったので冬は少し多めに刷ったら
夏の初動以下になってしまった。
受が総受なジャンルなのでメインカプじゃない本を出したのが敗因だったのかな?
夏も同様のことやったけどメインカプより売れたんだけどな。。。。
255売れない:2007/01/01(月) 03:59:05 ID:KDBgDf350
冬ミケ話題の中全く別の質問で申し訳ないんだが
中身は漫画で 表紙フルカラー(PPつき)A5サイズ100ページ
だったらいくらまでなら出す?
256境界:2007/01/01(月) 04:03:57 ID:yus8vTMb0
>>255
ピコ手なら一円でも要らない
257 【大吉】 【414円】 :2007/01/01(月) 04:59:09 ID:7g40PKkI0
きょうかいの人もお正月でも2chか
258売れない:2007/01/01(月) 10:12:34 ID:fJ+AGisW0
脳板の価格スレでも見るよろし
259売れない:2007/01/01(月) 11:43:18 ID:xm5AZw+LO
新刊、既刊(2種)の3種合計40ちょい

初ミケだったがミケに期待しすぎて妄想してたお

とりあえず売れない事をなげくより
買ってくれた人に感謝する
ありがとう!
260 【小吉】 :2007/01/01(月) 13:07:45 ID:aIlkJAGp0
夏に買ったコピ本がすっごいツボなサークルがあって今回違うホールまで遠路はるばる買いに行ったら
机の上には夏のコピ本以外の販売物が見当たらない。
サークルの人に「このコピ本以降の新刊は?」と尋ねたら
相手はすっごい不思議そうな顔で無言のまま固まってる。
「?」と思いつつ改めて「このコピ本すごく良かったので新刊欲しくて来ました」と言い直したら
すごいびっくりされて「このコピ本ちょっとしか売れなかったからもう新刊は作らなかった」
と言われて逆にすごいびっくりした…こんなに萌えなのにちょっとしか売れなかったのか…
ちょっとっていうのが何冊かわかんないけど…つーかすごい楽しみにしてたのにがっかりだったよ。
261売れない:2007/01/01(月) 14:24:33 ID:Rcbr8zpu0
>260
スレ違い
262売れない:2007/01/01(月) 14:48:41 ID:4sZVRUpKO
売れないから新刊出さないのなら申込しなきゃいいのに
落ちる人だっているのに
263hnga;pioups :2007/01/01(月) 20:29:33 ID:VjoFQDEF0

100冊持ち込んで7冊

手に取ってくれるのはくれるが、戻され率高すぎ

本文も気合入れまくって描いてるんだが


264hnga;pioups :2007/01/01(月) 20:42:01 ID:VjoFQDEF0

開始から1時間。ときおり見る人が現れ始める。

1冊売れる。だが、俺はその人の顔も服装も覚えない。

読者には興味がないのだ。

関心があるのは、「俺の本が売れてくれるかどうか」
――ただ、それだけ。

「読んでくれる人のことを考えて本を作りましょう」
――これは、それなりにデキル人の話である。

今はそのレベルにすら至っていない。

俺にとっては、身に過ぎた志だ。

(連投スマソ。でも吐き出したいんだ)

265どピコ:2007/01/01(月) 21:51:45 ID:n5xPFXDZ0
今回は初参入のマイナージャンルだった。
でも隣のサークルが開場と同時に列できて(島中だったけど)うちは閑古鳥。
1000円2000円単位でバカバカ売れて、売り子の人もすごい忙しそう。
机につけてたお金いれる袋にもどんどんお札がたまっていく。うちは閑古鳥。
あまりにも人が来なくて、カタログチェックしたり、持って来た小説読んだりして時間をつぶした。
隣は段ボールから在庫を出すタイミングさえないほど売れて行く。
朝会場に来た時、隣の積み上げられた段ボールを見て「過搬入だなpgr」とか笑ってたのに。
書店や何かの関係者の人もつぎつぎと挨拶に来ていた。忙しそうで、でも楽しそうだった。
お昼過ぎた時点で隣はまだまだ列ができ、自分は4部。
みじめでいてもたってもいられなかった。食べたおにぎりも全然美味しくなかった。

でもさっき隣の人の名前で検索したら昔の同人誌がひっかかって、今の私と大して変わらないレベルだった。
その人も昔は私と同じ境遇を味わったのかもしれないし、私もこうなれるのかもしれないと。
今回はあまりの大差に泣きそうになったけど、これをバネにしてがんばる!
・・・・・今回の総売上は結局8部でした。
266ピコ:2007/01/01(月) 22:14:05 ID:2ii8M+nB0
萌えに萌えて手も入れて作った自信作の新刊。
総部数200搬入して売り上げ6冊。

前に作った本よりも完成度を下げない!を信念に
去年一年頑張ってそれでこの締めくくり。
何が悪かったのか分からない。

今年も頑張る。
今回買ってくれた人達に見放されないように頑張る。
267売れない:2007/01/01(月) 22:16:59 ID:91x4yXtv0
自分のところが売れなくて隣にバカ売れサークルが来ると惨めな気持ちに
なるのはわかるが、所詮コミケ参加サークルの大半は1桁〜10冊程度の
売上げ・・・気にするな、がんがれ!
268売れない:2007/01/01(月) 22:37:37 ID:mygOj+gn0
>>267
所詮コミケ参加サークルの大半は1桁〜10冊程度の売上

よくそう聞くけどそれ本当なのかな。
だってみんな100とか200とか刷ってるみたいだし、
新刊もガンガン出してるじゃん。
やっぱり新刊一桁しか売れないのって
いろんな意味でかなりダメなんじゃないのかなって思う。

そんな自分は>250です。
269売れない:2007/01/02(火) 01:13:48 ID:rnu3aR/M0
今のジャンルで参加し始めてから一番売れなかった
人通りが少なかった(気がする)からか
話がマンネリ化してしまっているのか・・・

もっと見てもらえるように頑張ろう

270売れない:2007/01/02(火) 01:18:00 ID:Xk2158kQ0
>>268
ね。どうなんだろう。本当だったら常に赤字な人がたくさんいる訳で、
だったらなんで皆あんなに新刊出せるの?って思うんだけど…
サークル者はブルジョワばっかり??…そんな訳ないよな…
271売れない:2007/01/02(火) 01:37:12 ID:6JQRW6600
同人は(売れなければ)大変金のかかる趣味だってば…
272売れない:2007/01/02(火) 03:57:22 ID:zZyihuWf0
>>268
イベントでは1冊〜10冊の売上しかないけれど
書店に卸せば完売、というケースもある。
273売れない:2007/01/02(火) 04:17:54 ID:m59yGino0
100部くらいなら印刷代も安い
参加費と交通費の方が頭痛い
274売れない:2007/01/02(火) 11:04:46 ID:kWEw55o60
本の中身サンプル上げてサイトでの宣伝もばっちり
1週間前の土曜を狙ってサーチ更新age
無配ペーパーも準備OK、値札には簡単なあらすじつき
新刊は余裕を持って取り組んで何度も推敲、友達にも協力してもらった
ポスターはフルカラーA3を吊り下げて
いつもは素で置く100円ショップの棚もテーブルクロスできっちり飾りつけ
本は机の上に山積み、新刊は予算きつかったけど特殊紙フルカラーで装丁も頑張った
スペースの見た目はなかなか中堅どころっぽい、が

冬ミケ持込みの1/4しか出なかった
どんだけ必死こいて飾ってもこれが自分の実力、か…orz
275教会:2007/01/02(火) 11:30:20 ID:9umJK4/O0
所詮はピコ手だからな
276売れない:2007/01/02(火) 17:02:50 ID:eR5gSHVd0
コミケ一回で売れるのが数冊でも、イベント参加回数を重ねるうちに
何とか印刷費を回収出来てる場合もあるよ。
マイナージャンルの本は初動が12冊くらいで、3年で100部完売した。
売り上げで次の印刷費をっていう自転車操業は出来ないな。
277pyco:2007/01/02(火) 22:01:26 ID:mapM5N0s0
評論ジャンルのピコ手だが、C63で26冊売った本が未だに少し出る。
累計で176冊出た。

あの机の上に9種類も本を並べるのは大変だし、売り切れる都度再版
するのは正直言って嫌になるけど、読む人がいる限りは在庫を欠かさ
ないつもり。

だけど、新刊は初動が悪い。リピーターはある程度ついているハズ
なんだけどなあ....
278売れない中堅:2007/01/03(水) 01:54:29 ID:NNFOcgOE0
5年前まではコミケ一回で500万以上の売上げがあったのに
今回は、やっと170万。新刊も60冊は残った。
死のう……orz
279売れない:2007/01/03(水) 02:42:54 ID:npD1Sqxp0
>>278
ものごとには浮き沈みというものがあります。
今は苦しい時なんです。
そこを乗り越えたとき、貴方はよりパワーアップできるでしょう。
280売れない:2007/01/03(水) 03:11:47 ID:TN5j0Br/0
それ昨日引いたおみくじの内容。
281売れない:2007/01/03(水) 06:00:09 ID:7vFRUcUc0
278が女性向けだったら、それだけ売れた5年前て庭球バブルか

282売れない:2007/01/03(水) 10:22:30 ID:YWwAeHel0
>277

評論や創作って、在庫を長く持ってくれる安心感からか、毎ミケで新刊抑えなくてもいいかなって
思いがち。二年に1度くらいふらっと立ち寄って、持っていないのをまとめて補完するのがデフォ。
大抵自ジャンルと一緒の日で東西分断コースだから毎回は行けないんだ・・・ごめんorz



283売れない:2007/01/03(水) 11:15:27 ID:YBT93PcyO
>>278
死ねばぁ?
284売れない:2007/01/03(水) 15:38:08 ID:YTQQCi6H0
「売れない」の概念は人によってだいぶ違うんだな

ジャンルによっても差はあるんだろうけど
少なくとも自分のいる創作少女は
大半が1桁〜10冊程度の売上ってのは当たってると思う
285売れない:2007/01/03(水) 17:35:08 ID:kE2VHWxh0
一昨年の冬コミ新刊→50部
去年の夏コミ新刊→160部
今回冬コミ新刊→80部

去年の夏コミ直前に続編が発売されたマイジャンル。
ここ4年ぐらいは終日まったり、初動50〜60だったウチでも
久々に午後まで人だかりが絶えませんでした。
その夏の勢いを夢見て、今回も思いきって200持っていきましたが…
ひとときの夢をありがとう。orz

新しくついてくれた30人の方のためにもまだまだ頑張ります。
286pyco:2007/01/03(水) 18:54:28 ID:6yxuo0uK0
>>282
もう長年やってると、夏しか来ない人とか、冬しか来ない人っていうのを大体覚えて
しまいました。そういうサークルなので、在庫だけは欠かさないようにしています。

しかし...>>219は読んでて頭の中がガーンガーンとなりますね。我々書き手はつい
売り上げの数字だけを見て、売れた売れないの議論をしてしまうけど、そこには
読んでくれる人なんか微塵も含まれて無いんだよね。

もっと精進しないと駄目だわな。
287教会:2007/01/03(水) 22:59:13 ID:Y8+VkINv0
>もっと精進しないと駄目だわな。

精進じゃないの。
大手への昇格ってのはねぇ運とコネも必要なの。
288売れ:2007/01/04(木) 05:59:53 ID:XuE45usYO
な、なんだってーっ
289売れない:2007/01/04(木) 07:35:57 ID:w3HcgvhF0
流石きょうかいの人よく判ってるな
流行ジャンルでたまたま初期から活動してたという運と
ジャンル変わっても毎回壁に配置してもらえるコネがいるよな
290売れない:2007/01/04(木) 10:55:11 ID:C1SPjNkB0
ミケスターフも人間だからひいきはするよ
291売れない:2007/01/04(木) 13:20:24 ID:yuqrWoem0
ひいきは知らんが、縁故点は確実にある罠
292:2007/01/04(木) 19:28:29 ID:P0TvjkmSO
うち芸能(邦楽)でやってるけど、冬コミの売り上げが0…エロ本描こうかな。本当は嫌いだけど。
やっているジャンルの絵柄の傾向が合ってないのかな…。女性に受けそうもない絵なんで。
293売れない:2007/01/04(木) 19:46:02 ID:jF9bKNlH0
>>292
おまえみたいなのはエロ描いても売れないと思うから
無駄なことはやめとけw
294売れない:2007/01/04(木) 22:31:04 ID:fsJlhCO80
でもマジレスしてしまうと、自分の好きなように描いて
売り上げ0部だと「じゃあ何を描けば売れるのか?」と
考えてしまうんだよね・・・。
売り上げが一番ではない、自分の萌えをぶつけるのが一番だと
頭で理解はしていてもイベントに一日参加して1冊も売れないで
スペースに座っている辛さは経験しないと分からないよ。(自分経験あり)
想像してみて下さい。
読んでもらおうと頑張って本を作り、イベント参加の準備に時間をつかい、
ワクワクしながら当日を向かえた結果が0部。
これで本当に心から満足できるかどうか。
「どうしたら良いんだろう」と思うのは仕方ないと思う。
295売れない:2007/01/04(木) 22:34:51 ID:I8FaF7iI0
>294
そこで「まだ自分の努力が足りないんだ」って思えるかどうかが
同人人生の分かれ道かもねー
296売れない:2007/01/04(木) 22:38:43 ID:oB5Z9UCA0
>>295
なんだか胸に沁みた
297売れない:2007/01/04(木) 22:44:59 ID:fsJlhCO80
>>295
そう。努力が足りないから色々する。
その内の一つが「何を描けば良いんだろう?」なんだ。
絵柄の努力もそうだけど、内容だって考えるよ。
読み手受けするような内容を描けば売れるかも・・・って考えちゃうよ。
同人として何かが間違ってると思うけどね。
298売れない ◆U3lQUvGgS. :2007/01/04(木) 22:52:08 ID:Bhl00q5x0
本当は嫌いだけど・・・なんて思いながら本なんて作ったら、売れても売れなくても余計空しくならない?
売れたとして、感想貰ったりしても空しいし、売れないと余計に空しくなるよ。
作ってる時も楽しくないし。
自分は売れなかった時は、知人に配る・・・・。
それもちょっと空しいけど、相手からも貰ったりしてるけど、愛のこもった本は、知らないジャンルでも読んでて楽しい。w
299売れない:2007/01/04(木) 22:58:36 ID:7zlYwDWo0
>>297
マジレスしていいか?
そこで「何を描けばいいんだろう」と思うから、訳がわからなくなるんだよ。
描く物は決まってるだろ。自分が描きたい物、描いて人に伝えたい内容だ。
悩むなら「どう描けばいいんだろう」「どうやったらこの内容が伝わるだろう」ってことだ。
その手法として、エロをチョイスするっていうのももちろんアリだが
エロが嫌いなんだったら、それはムダな努力なんじゃ…と思うよ。
300売れない:2007/01/04(木) 23:05:31 ID:fsJlhCO80
>>298
もちろん本当に嫌いなものは描かないよ。
ただ健全で活動してて売れなかったら、エロの方が売れるのでは?とか
考えてしまうって事で。
売り上げ0部を経験した時点で、作ってて楽しいか?よりどうやったら
売れるか?が勝る。本当に惨めだけどさ。

でも本当は自分の好きにする事が一番なんだよね。
301売れない:2007/01/04(木) 23:06:31 ID:I+149zQ60
言い訳はいいよ
302売れない:2007/01/04(木) 23:11:23 ID:SGqpc69Y0
>>300
本気でエロを書いてる人をどう思う?
「エロなら売れるだろう」って描いた本が、イベントで見かけたときに
判断材料で「エロか…買ってみるか」って人は買うかもしれない。
エロが「ある」から買うかもしれない。

でもしょせん「本当は描きたくないけど売れたいからエロ描いてみました」
なんて程度じゃ2回目はないよ。
買う方はそこまで甘くない。シビアだよ。
本気のエロを買った方がいいもんな。

2回目以降に「エロを描いても売れない」を味わうだけだろうな。
303292:2007/01/04(木) 23:26:46 ID:P0TvjkmSO
すみません。説明足らずでゴメンナサイ。

エロ=801の事です。

今回の隣のサークルさんがバリバリのエロ漫画だったので、「こんな本なら売れるのか…」と。ウチ、ギャグのみ。
絵柄も女性に受けるよりも馬鹿にされる絵柄です。
304売れない:2007/01/04(木) 23:47:19 ID:oB5Z9UCA0
>>303
ゴメン

なんだかそのズレ具合がイカンのだと思うよ>売れない
305売れない:2007/01/04(木) 23:53:54 ID:0HdSDQa90
でも今まで健全やギャグ描いてた人がいきなり801やエロを
しかも中途半端な開き直り具合で描いたりすると
それまでの読者がドン引きして良くない結果に…ってのもままある話。

閑話休題。
今のジャンル8年目で初めて100部に手が届かなかった
斜陽を肌で感じた。スペースもシャッター近くでえらい寒かった。orz
306売れない:2007/01/05(金) 00:33:06 ID:F8y0JEXG0
292が、心底801をバカにして見下してるのはわかった
307売れない:2007/01/05(金) 00:39:21 ID:cd3UkJp80
>303
自カプの大手さんはエロ有サクルで凄い人気なんだけど、
日記や本で「今回は乳首がテーマです!」「今回は鬼畜な攻めが描きたくて〜」
などと心底エロを楽しんで描かれている様子w
その人の本を読むと、ああこういうエロって萌えだ〜って伝わってくるし、だから人気なんだと思う
何も伝えたいものがないエロなんて描くだけ無駄だよ
308売れない:2007/01/05(金) 00:47:25 ID:MpA07ger0
292がなぜ売れないのか、なんとなく分かってしまうな。
しかし、当人だけは分からないのだろうな。
309売れない ◆U3lQUvGgS. :2007/01/05(金) 01:33:40 ID:eAFoYAwZ0
エロ多い人気ジャンルで、エロ書きたくて、4種類エロあり本出した。
2種類→0冊。1種類→1冊知り合いが買ってくれた。1種類→知らない人が一冊買って行ってくれた。
一冊売れたのが嬉しくて嬉しくて、またやろうと思った。
体位とか表現とか、エチーまでのシュチュとか色々推敲して、気に入らない時は、何回も書き直した。
何とか2桁行くくらいは売れてきた。(行かないことも多い)
でも、エロなしの人に、エロがあるから売れていいね。と言われると、びみょんな気分になる。
(人と比べるとあまり売れてないと言うのもあるし)
売れたいからエロ描いてるんじゃなくて、エロ描きたいから描いてるんだ。
310売れない:2007/01/05(金) 01:57:05 ID:F1h1GIBx0
エロもエロなしも扱ってるけど、実際エロの方が売れるよ
でも売れないときは全体的に何やっても売れない
311売れない:2007/01/05(金) 03:47:41 ID:y1bc+fie0
>307
それだけでその人がどこまで好きで書いてるかは量れないとおも。
自分もエロ有りやってて、サイトでそんな話もして307みたいな感想ももらうけど
エロが好きかと問われたらそうでもない。
ただ描くからには萌えるエロでなければと気合入りまくり。
好き嫌いより、292もエロに真剣に試行錯誤できるかどうかじゃないかなあ。
312教会:2007/01/05(金) 04:44:02 ID:jF+/1m640
売り上げ0なんてサークルはどんだけ幼稚園〜小学生クラスの
絵を描いたんだか。って思う。
313売れない:2007/01/05(金) 05:45:49 ID:/KUm5UmnO
自分もナマだが同ジャンル最大手はエロ皆無で絵はいわゆる
サイ原系?の雑な感じ
でもすごく面白いし人気あるよ
エロはありゃ売れるかもしんないけど無くても面白けりゃ売れるよ
自分の経験として語れないのが情けないがw
314売れない:2007/01/05(金) 07:44:20 ID:DjpngVHk0
自分はエロ無しの方が売れる。
マイナーカプやってて本来のメインは逆やそのカプ以外のお客さんの方が多いから
エロ有りでカプ分別がハッキリしてる時は敬遠される。けどエロ有りの時の方は売れない
ながらも少数な同カプさんからの感想が多い。のでエロも一長一短だと思ってる。

と言うわけで>304
エロだろうがカプだろうが何が有っても無くても売れる所は売れるし売れない所は売れない
315売れない:2007/01/05(金) 07:49:30 ID:DjpngVHk0
314ですレス番間違えて失礼しました。正しくは>303

ついでに、健全ギャグは外れればカプ補正も効かずに酷い事になるだろうけど
ジャンル全体がターゲットになるから当たれば大きいよ。
316売れない:2007/01/05(金) 13:27:34 ID:VHlTzCpx0
だんだん売れなくなってきた。
売る為に同人やってる訳じゃないが減っていくのは精神的にキッツいな。
ジャンル自体も息の長いジャンルで落ち着いてきてるってのもあるとは思うけど
でも自分でも一番売れてた時期の本の方が今のよりおもしろかったとわかるだけに辛い。
萌えもジャンル愛も変わってないつもりなんだが…
ピーク期に足りなくて部数増やした分が明らかに浮いてる増やすべきじゃなかった
過去の調子乗った自分を引っぱたいてやりてええ
初めて西翼廃棄しないといけないかもしれないけどこれってかなり辛いね…
まだ踏ん切りつかない
317売れない:2007/01/06(土) 01:08:30 ID:zIjbRApB0
どうでもいいけど大和便でも廃棄処分やってるよ
そろそろお世話になろうかな……
318売れない:2007/01/06(土) 01:41:48 ID:c058/cRR0
>317
大和便ってネコ?サイトみてみたけどちょっとわからなかった
どのサービスのこと?
319売れない:2007/01/06(土) 15:54:25 ID:zIjbRApB0
あ、本当だサイトにはのってないね。
やっている所が限られているのかな。
猫の企業向けサービスで専用段ボールにつめるだけつめて
電話して呼べば1800円で溶解処分してくれるよ。
本来個人情報を守る為のサービスらしいけど
pp加工もホチキスも付けたまま処分できるので便利だよ……
営業所に行けば専用段ボール(縦44*横32*高さ28cm)が貰えるよ……
詳しくはフリーダイヤルを………
うっ……詳しい自分に泣けてきた……
320売れない:2007/01/06(土) 15:57:51 ID:zIjbRApB0
あ、ごめん猫の企業向けサービスの所にデカデカとあったね
「機/密/文/書/リ/サ/イ/ク/ル/サービス」
という名前だよ
でも個人でも印鑑一つポンと押すだけで一箱からでも
来てくれるよ
321売れない:2007/01/06(土) 15:59:39 ID:UDIdreiV0
>>320
いい事聞いた今度利用しよう
前ジャンルの本の在庫が箱の底から出てきて
もう無い物だと思ってたから売りようが無い…
322売れない:2007/01/06(土) 16:16:13 ID:EjvCKurN0
>320
自分もいいこと聞いた
西翼送るか迷ってたけど猫にしよう
323売れない:2007/01/06(土) 17:00:40 ID:vv8JTFKO0
>320
西翼への廃棄料+関東からの送料と比べると断然お得だ!ありがとう!!

今年からは廃棄しない本作りを…したいorz
324売れない:2007/01/06(土) 17:03:58 ID:kZgnaMv80
機密文書リサイクルサービス

こんなのを伏字にするのか理解できない。
325売れない:2007/01/06(土) 17:06:51 ID:kj1ffVNk0
そんな事でいちいち絡むのが理解できない
326売れない:2007/01/06(土) 17:08:26 ID:zbOGOSG40
売れる売れないより、部数に関係なく読み違いの少ない刷り方をすべきだな
一度も開かれずに捨てられていく紙の束って、環境に優しくないにもほどがあるyo
327売れない:2007/01/06(土) 17:13:35 ID:kZgnaMv80
>>325
いちいち絡まないでください><
328売れない:2007/01/06(土) 17:20:12 ID:50Zq13Jw0
自分の萌を上手く作品に表せないのが難しい…。
売れている人の作品はやっぱりその人の萌が伝わってくるもんな。。
萌を伝えることの難しさに悩み苦しみ中。
そして勿論売れない。
329売れない:2007/01/06(土) 17:20:36 ID:52bEO1ep0
つまんね
330売れない:2007/01/06(土) 17:21:28 ID:52bEO1ep0
329は>>327

売れない同士仲良く汁
331売れない:2007/01/06(土) 20:24:49 ID:kj1ffVNk0
売れないと心まで痩せ細って嫌だね
332売れない:2007/01/06(土) 20:27:28 ID:ckuDLVEr0
ポキリ
333売れない:2007/01/06(土) 22:27:28 ID:aQg6K/qW0
売り方を工夫してみるとか…
334売れない:2007/01/07(日) 00:39:33 ID:X1/PBK520
斜陽だから売れないと思おうとしてたけど
単にヘタレだから売れないことを思い知った。

5年前に出した本をまだ売ってる。
この前その本を購入してくれた人が
「友達が持っていて欲しかったんだけど、
5年前の本だったからもう買うの無理かと思ってました」
と喜んで買ってくれた。
嬉しい気もするけど正直激しく複雑だ。

多分あとまだ5年くらいは売れますよ。
…100部しか刷ってないんだけど。
335売れないままで終わってたまるか:2007/01/07(日) 00:45:57 ID:3BVgMOGb0

――エロ描いても心がこもってなきゃ売れない――
これには大いに疑問を感じる。
そもそも「心がこもっている」かどうかなんて、どこで分かる?
分かるわけがない。
たまたま「自分の見たいものが描かれていた」という単純な事実を、
「心がこもっている」と粉飾して、自分に言い聞かせているだけだ。
これはエロに限らない。同人誌――いやマンガ全般に言える。

――絵が上手くて、話がよくできていて、自分の嗜好に合っている――
そういう本が売れる、これは当たり前のことだ。
きわめて単純な、いわば条件の「関数」に過ぎない。

かりに作者が「こんなもん買う奴は、揃いも揃って糞馬鹿餓鬼共の
モテナイ君ばかりだな。惨めなゴミクズだな〜♪」と思っていても、
内容が読み手の求めるものと合致してさえいれば、ちゃんと売れる。

「心」なんてまやかしに囚われてはならない。
そんなもん、誰も求めちゃいない。思い上がりだ。
君の「心」なんぞ、屁ほどの価値もありはしない。
そんなものにかまけているヒマがあったら、
売れ筋の本と自分の本とを並べて考えることだ。
――やっぱ売れんわ、これじゃ――
その発見こそ、売れるための第一歩だ。

336売れない:2007/01/07(日) 00:53:35 ID:/m0LyKay0
これなんてコピペ?
自分に酔ってちゃそりゃ売れませんがな
337売れない:2007/01/07(日) 01:39:53 ID:CXPfwyNC0
去年は完成したときに「これは受けるwww」と思って描いた本は売れず
おいおい本当に読み手ついてこれるのかよヤバクねこんなに好き勝手なオナニー内容で…って思った本の方が売れた
338売れない:2007/01/07(日) 02:35:52 ID:xM3WGdMx0
あるある。
それで感想までもらえたりして、それがまた目の覚めるような視点から
つっこまれていて、その感想踏まえた上で読み直してみると
いまいちと思っていた自分の話が、なかなかどうして素敵な話に見えてきたり……

oz
339教会:2007/01/07(日) 02:38:15 ID:yM5CiaoH0
おいおい。
ピコ手が感想貰えるなんて本気で思ってるのか?
だいたい読み手の立場になって考えてみろよ。
大手に感想書くのとピコ手に感想書くの
どっちが有意義だと思う?
340売れない:2007/01/07(日) 02:55:39 ID:kmDDJD4R0
>>338

oz

↑これ、小さくなってる感じが売れないサークルっぽくてイイな。
もちろん私も売れないサークルなんだけどなー。


oz oz oz
341売れない:2007/01/07(日) 09:22:37 ID:OKlYGNf70
まあなんだ・・・エロを舐めるなよと。裸描けば売れると思ったら大間違いだ
本当は嫌いだけど なんてほざいてるバカは次から参加しなくていいよ。カエレ
342売れない:2007/01/07(日) 11:00:37 ID:3BVgMOGb0
>>336

自分が突っ込めないカキコを何でもコピペにすんなよwwwww

343ピコ:2007/01/07(日) 12:39:49 ID:3gRI69LJ0
>335
中2病乙まで読んだ。
344売れない:2007/01/07(日) 13:59:05 ID:LOM86Jj/0
協会さんにマジレスであれだけど、実際はピコ手に書くほうが多いなあ。
だって大手は売れてるからそれ自体励みになるじゃん声かけてもらえるじゃん…
ピコだからこそ「私はあなたの作品が好きです」って伝えなきゃと思う。

冬コミはちゃんと新刊が出せなかった。
更に同人を一時期離れていて近々復帰予定の友人達が
リハビリついでに売り子をしたいと言ってきたのでお願いしたけれど、
スペに3人もいられないし売り子が目的の友人を追い出すのも悪いかと思ったので
自分が主に買い物と散歩に行っていて、ほとんど売り子が出来なかった。
あらかじめ言ってあるとはいえほんの数冊分しか売ることのないスペで練習にならなくて申し訳ないと思ったし
全ての買ってくれる人に自分でお礼を言いたかった、と後になって思った。
次はしっかり新刊出して、自分で売りたい。
345売れない:2007/01/07(日) 16:40:24 ID:8cWls/0Q0
>>337
要は作品のテンションの高さが読む人に伝わるかどうか、という事かなあ。
確かに、ヘタレだったり、好みの絵柄じゃ無くても引きずり込まれて買ってしまう
本ってあるよね。
346売れない:2007/01/07(日) 16:46:11 ID:HD4v0pv10
(´・ェ・`) シランガナ
347売れない:2007/01/07(日) 17:24:12 ID:FbtXHfst0
今までマイナージャンルのメジャーカプでそこそこはけてたので調子に乗ってた
他のジャンルに浮気してめちゃめちゃ萌えたしメジャージャンルだから
マイナーカプでもいけるだろうと参入したら撃沈…
萌えてるからまだ本出したいけど存在すらスルーされてたら意味ねえ
正直泣きたくなった
348売れない:2007/01/07(日) 18:50:44 ID:+QI0NPbh0
自分はメジャージャンルのマイナーカプ。
5月の都市に参加するかちょっと悩んでる。
新刊の予定は無く、在庫だけを持って参加になるんだけど
高確率で0部を記録しそうだ。
同カプの都市での様子を一般参加で見た事があるけど、
本当に閑古鳥状態だったから余計に躊躇してしまう。

今まで別ジャンルで「参加しなきゃ始まらない」と思いながら頑張って
撃沈してきたから、トラウマが消えない。
前向きに考えるとその分凹むんだよな・・・orz
349教会:2007/01/08(月) 04:06:34 ID:hRtMxOwQ0
ピコ手という身分をわきまえて前向きに考えないほうがいいよ。
350売れない:2007/01/08(月) 04:26:28 ID:J7KTmR2y0
冬の新刊、サイトに情報出したのに問い合わせが全くこないorz
そうか、自分いらない子なんだ。このカプやってるのうちだけだもんなアハハハハ

と思ってたら、借りてたメルフォのサービス終了してた。
拍手で送れないと指摘されてバビった。
今から良さげなメルフォ借りてくる!
みんなも動作確認したほうがいいぞ!
351売れない:2007/01/10(水) 15:10:10 ID:flo8gUw+0
ミケは都市の持ち込み数より2倍ぐらいは持って行った方がいいよ!
と友人に言われ、期待して都市の二倍持って行ったら

おいおい、印手と同じ数しかでねぇじゃねーかよww
新刊より既刊の方が出て行ったのもショックだ。
新刊そんなにつまらなかったかなoz oz oz
ミケミラクル期待しちゃっていつもより多く刷っちゃったよ、どうすりゃいいんだ
352本が:2007/01/10(水) 18:46:46 ID:RLlTFl700
つ 資源ごみの日
353売れない:2007/01/10(水) 23:11:11 ID:aAisCHjD0
売れない本は椅子代わりにいいよ!
漬け物石にもテーブルにも使えるよ!
354売れない:2007/01/10(水) 23:13:11 ID:0KcJra9K0
マジでー
355売れない:2007/01/10(水) 23:17:33 ID:C9KWFJ940
私は印手の方が売れなかったな

ジャンルとかキャラとかカップリングとか
参加イベントによって見てもらえる数も違うのかも
356売れない悲しさ:2007/01/10(水) 23:43:48 ID:l6tTYSkL0
ん?
コミケとインテなら来場者数の関係で普通はコミケの方が売れるんじゃないの?
357売れない:2007/01/10(水) 23:55:54 ID:7Fjq3PxK0
>356 普通はそうだと思う。

自分は普段印手しか出ていないので
関東ではあまり売れなかったのかなと、前向きに考えようとしていたりする
これで週末の印手でも出が悪かったら春過ぎには
資源ゴミか漬け物石にしよう
358売れない:2007/01/11(木) 00:00:06 ID:iWQhUBy50
自分も週末印手に出るけどどうせ売れないから漬物石だな…
誰だよ人気ジャンルはヘボでも売れるとか言ったの
でもよく考えたら本がいっぱいある=選べる=ヘボイラネだよね…
何で印刷するときにそのことに気がつかなかったのか…
359売れない:2007/01/11(木) 00:02:14 ID:RLlTFl700
人気ジャンルが美味しいのは大手参入前の初期。
ヘタレなら鼻を利かさないと。
360売れない:2007/01/11(木) 20:00:55 ID:ad5kA3ex0
なんか先物買いでジャンル参入して儲けようっての
株で失敗する素人に通じるものを感じる
361売れない:2007/01/12(金) 02:15:59 ID:+RxV6qtbO
今週の印手の搬入数どうしようか迷ってる…
ピコだから売れないと思ってるけど、冬ミケ後は売れるから!!と相方に言われた。
勇気出して20部ずつ持って行くかなぁ。
362杏海:2007/01/12(金) 04:25:56 ID:wh2eQORB0
ピコ手だと冬ミケ後だろうと売れないよ。
なぜならば知名度がないからw
勇気出して20部なんて思い上がりだよ。
10部でも余るんじゃないかな?
363売れない:2007/01/12(金) 04:51:17 ID:DZJgraeA0
キョウカイの人
名前に変に凝るのやめてもらえませんか?
NGにしてる名前以外で書き込まれると鬱陶しいんですが。
こんな夜中(っつか朝)までお仕事ご苦労さんだけど
頭沸いてるリア厨姫みたいな変な当て字は恥ずかしくないんですか?
364名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/12(金) 09:50:19 ID:6LdJ9xq+0
スルーしれ
365売れない:2007/01/13(土) 18:14:41 ID:W6yCs+vp0
>>363
かまうからまた沸いてくるんだよ
いい加減学べよ
366売れない:2007/01/13(土) 18:42:39 ID:oob05YO40
卵が先か鶏が先かに類する議論だな
367売れない:2007/01/13(土) 19:11:35 ID:SmGYQSUg0
>>363
スルースキルを持ち合わせていないなら2chを見ないほうがいいよ。
2chでは「見たくない側」が避けるのが決まりだから。
368売れない:2007/01/13(土) 19:58:57 ID:KAZjNA3V0
おじいさんは傘を持って町へ行くんだけど一つも売れないんだよ…
かと言って帰りにかぶせる地蔵もない…
369売れない:2007/01/13(土) 23:35:28 ID:XFlV4Z2W0
帰りに売れなかった本を地蔵なんかに供えてみろ

夜中に玄関外でドサリという音
ドアを開けてみると山積みの在庫が…!

という目に遭うぞ
370売れない:2007/01/14(日) 09:37:18 ID:TfZJoIFg0
ありがとう日曜のさわやかな朝に笑いをくれて
371売れない:2007/01/14(日) 11:54:08 ID:7jXomiTn0
原稿を供えたら
玄関先で山積みのオフ本になって帰ってくる
印刷費無料でお得
372売れない:2007/01/14(日) 12:31:40 ID:oIc4eQ1A0
しかし全て乱丁な罠
373売れない:2007/01/14(日) 13:30:13 ID:zjgS4f17O
オフじゃなくてお地蔵さんの手製本だとか
374売れない:2007/01/14(日) 14:06:40 ID:xFsqq6nX0
>>373
和んだじゃないか…
375売れねえ:2007/01/14(日) 15:26:50 ID:ro0ebb8/0
おまいらここは現実を直視するスレですよ。・・・・・和んだけど。
376売れない:2007/01/14(日) 15:52:24 ID:p2so/8sT0
冬コミ新刊の通販受付開始したけど未だに0だ
377売れない:2007/01/14(日) 16:26:13 ID:TwxeHVO90
今日インテ初参加
多めに搬入したら普段の半分も出なかった
今まで安定してただけに辛い落ち方だった
気にしてないつもりだったけど実際売れないとキツイ…
378売れない:2007/01/14(日) 16:30:58 ID:fv/2qahc0
初参加の場所だといつもより見てもらえない
というのはあるのかも
379うれない:2007/01/14(日) 16:39:12 ID:BUVpfVcW0
自ジャンルでは初インテだと帝都の3分の一くらいだといわれてる。
377のジャンルにもよるけど、それほど悪くはないんじゃない?
380売れない:2007/01/14(日) 22:54:43 ID:CdNeW4Q20
今日のインテ
10月インテより売れませんでした…
放映終わってしばらく経ってるから、もうジャンルから離れてしまった人もいるんだろうな
381売れない:2007/01/14(日) 23:37:54 ID:+Xb4Lv+4O
やっぱりインテ売れなかったorz
でも今迄で一番売れた。初めて二桁いった。
原稿頑張ろうと思った。
382売れない:2007/01/14(日) 23:49:37 ID:U370SELu0
10月インテ売上の3分の1しか売れなかった漏れもここにいるよ
ピーク過ぎたと散々言われてるがこれはテラセツナス
383売れない:2007/01/14(日) 23:59:59 ID:IZ9MY7d60
つ 新ジャンル
384インテ:2007/01/15(月) 07:06:27 ID:tq7SfiTd0
いきなり基本質問でゴメンなされ
斜陽って何? 
385売れない:2007/01/15(月) 07:43:42 ID:TOUIOvAJ0
つ【辞書】

種類が少ないので全買いが多かったけど(多いといってもピコレベル)、
新刊のみを買う人が全くいなかった。
新規さんももちろん嬉しいけど、
リピーターのいない自サークル…。
386売れない:2007/01/15(月) 08:01:14 ID:tq7SfiTd0
》385
 
 つ【辞書】って、辞書を探せってこと?
 探したけどなかったよ。もしくは、これが答え? 
387ピコ:2007/01/15(月) 08:09:15 ID:mK6Uzs8b0
辞書に載ってる「斜陽」と同じ意味で使っているので、自分で探して見なさい。って事だろう。
388売れない:2007/01/15(月) 08:22:20 ID:0xY9FxL10
sageもアンカーも上手く使えない間はROMってればわかるようになるんじゃない?
389売れない:2007/01/15(月) 08:56:18 ID:tq7SfiTd0
385です
意味わかったよありがと! 
390売れない:2007/01/15(月) 10:43:14 ID:SFPUaAMJ0
>389
半年ROMれ。
391売れない:2007/01/15(月) 11:00:24 ID:zcPze/eB0
インテ惨敗だった
マイナージャンルから旬ジャンルに移動したんだけど
前のジャンルの5分の1も出なかったよ
ちょっと泣きそうになった
392売れない:2007/01/15(月) 11:15:16 ID:xWYlQie8O
同じくインテ惨敗。
新刊が搬入数の半分も売れなかった…

横と向かいのサークルがザクザク売れてたから余計切なかった。
393売れない:2007/01/15(月) 13:34:22 ID:XrimVEnx0
>>392
自分もまさに同じ状況だったよorz

色々がんばろうと思った。
394売れない:2007/01/15(月) 17:35:56 ID:8V9F6dGy0
>>392
自分も新刊300持って100だった
余るよりはと思うけど、重いダンボール宅急便で送る時はやっぱり切ない
395売れない:2007/01/15(月) 19:59:34 ID:uzwGI0KdO
インテ新刊100刷って10
396売れない:2007/01/15(月) 20:06:08 ID:uzwGI0KdO
395
スマン途中で書き込みボタン押しちまった
インテ新刊10だったよ
他に50づつ搬入した既刊2種も軒並一桁…
手搬入で重くて苦労しただけに悲しみ倍増
397売れない:2007/01/15(月) 20:29:49 ID:R4yAzPrp0
>>396
念。
飛翔ドマイナー
新刊200部刷って20部。
既刊も50部ほど持っていって10桁行かず。
398売れない:2007/01/15(月) 21:48:46 ID:FgcyCGwVO
>>397
50部のみで10桁いったほうが恐ろしいよ
399売れない:2007/01/15(月) 21:50:20 ID:zfAWohIW0
確かにw正真正銘のオカルトだな……
> 50部のみで10桁
400売れない:2007/01/15(月) 22:19:42 ID:P+VVbIZG0
自分は150刷って15だった
ちなみに余部が15部ついてきた
401売れない:2007/01/15(月) 23:09:27 ID:qNFW7twE0
っていうか10桁ってどんな天文学的数字だw
大手過ぎる
まじウケタ
402売れない:2007/01/16(火) 00:15:14 ID:0oFKQHDN0
自分は0だった
自分でスペースとってもどうせ1か2だしと委託したのが悪かったようだ
もうジャンル移動してからどうせ売れないだろうと思ってたから
あまり気にしてなかったが委託先の友達の気まずそうな顔でちょっとへこんだ
403売れない:2007/01/16(火) 00:42:31 ID:EGR6aKMB0
そういう委託を受けたときって自腹で売れたことにしてしまう・・・
5部以下は言えない。だからって委託受けたのを後悔はしないけど
404売れない:2007/01/16(火) 00:44:13 ID:xZSYKR9s0
>>403
そういうのを疑ってしまって
人に委託するのを躊躇ってしまう

0なら0と言ってくれーと
405売れない:2007/01/16(火) 00:46:43 ID:EGR6aKMB0
あ、自腹は1冊です。1冊上乗せするだけ
1冊でも本人が嫌がるのは分かるんだけど、0は言えない
406売れない:2007/01/16(火) 03:09:28 ID:zaPt0XSp0
そういう気遣いを余計と思う人もいるかもしれんが
相手の優しさとして受け止める人も少なくはないんじゃないか
既刊ならともかく、新刊でゼロは自分も言えない…
407売れない:2007/01/16(火) 12:05:03 ID:7G5UGOceO
コピ本て売れないんかな…
(・ω・`)
408名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/16(火) 12:13:48 ID:UuaSRDYd0
つかど儲かるレベルってどれくらい?
供給事情全く知らないんだけど
409売れない:2007/01/16(火) 14:21:30 ID:n/p9Isli0
インテはりきって初参加して
新刊100で20しか出なかった
おとなしく東京に帰ります…
410売れない:2007/01/17(水) 07:34:38 ID:Afrqq9OIO
初参加で名前も知られてないのにいきなり売れる訳ない、諦めるなよ…
知名度は徐々に上げて行くものだよ
411売れない:2007/01/17(水) 12:25:20 ID:qnwxo4H40
インテはミケの1/5しか売れない
中には1/2くらい売れる人もいるのかなあ
そういうとこだよ
412売れない:2007/01/17(水) 18:42:45 ID:6GrkIn1e0
1月インテは大きいイベントだって聞いてたから
期待して帝都の倍搬入して惨敗
でもここ見てたらそこまで酷い結果じゃないっぽいな
少し安心したけど売れないって胃のあたりがキリキリする
413ピコ:2007/01/18(木) 12:07:25 ID:O7Vu7Q73O
儲かるレベルなあ…
発言の端々に拝金主義が見えかくれで更にボッタ気味価格の知人は
それなりに着々貯めているらしい。
414売れない:2007/01/18(木) 13:13:43 ID:jkWF8JLZ0
ぼったくりでも着実に貯金出来る本が作れてるんだからいいなあ
問題は値段スレのテンプレ並に安売りしてても全然売れない本
415売れない:2007/01/18(木) 18:31:10 ID:Gh96xuhs0
おまいら貯金以前に印刷費とスペ代と交通費すら回収できてんのかと。
自分は地方だから交通費が凄いんだ。

同人やめたほうが絶対貯まると思うw
416売れない:2007/01/18(木) 21:10:51 ID:QfVTP+ZG0
自分もインテ惨敗
去年の一月にもうコレはだめかもわからんねと言う状態だったのでインテ自体やめようかと思ったんだけど
一昨年までの1月8月の売り上げで1月の方がまだちょっとはマシだからせめて1月だけでも出ようかなと参加
結果ミケ新刊売上10冊………_| ̄|○
今回の総売上冊数は去年の半分程度
斜陽がかっているとはいえミケは持ちこたえてるなって言う数が出たからもう少し出るかと思った
さようならインテ。しばらくはお邪魔出来ません
417売れない:2007/01/19(金) 04:43:08 ID:hgTcCtW8O
斜陽がかってるジャンルほど読者はミケに集中するんだと思うが。
ミケでなら確実に買えると思って。
年6回地方イベ行くより年2回ミケに行こうって人も増えたし。
418売れない:2007/01/19(金) 17:10:52 ID:ib2FQXHC0
>415
1年仕事の都合でやめたけど
貯金は貯まらなかった・・・
スペ代と交通費を普段から節約してためてた分
他のもの買ってしまうんだよな
419売れない:2007/01/19(金) 23:10:58 ID:oxiqrW7D0
2004年から初めてずっと赤。現在累積赤字30万。
売上−(印刷代+イベント代+ホテル代+交通費+宅配代)
↑これで算出。
2006年の収支は、赤が1万円切った。冬ミケの売上も倍増した。
やっと脱・売れないスレができると思ったら、インテで撃沈した。
……もうミケと厭離だけでいい。
サヨナラ、インテ。サヨナラ、都市。
今年もよろしく、売れないスレ。
420売れない:2007/01/20(土) 09:46:20 ID:w03i0q+i0
始めて二年やそこらのひよっこが累積赤字だの偉そうなコト言ってんじゃねえ!!
みたいな事をほんのり思ってしまった…
自分が黒がチラホラ出てきて自転車操業になってきたのが本作りにも慣れた
だいたい2、3年目くらいからだったから。確実に黒が出るのは更にもうちょっと先。
421売れない:2007/01/20(土) 09:48:33 ID:w03i0q+i0
それでジャンル変えて売れない嘆きをまた抱えつつも楽しくやってるのが現在なw
これ書かないと絡みになっちゃう。すまん。
422売れない:2007/01/20(土) 15:02:37 ID:5JwPkOao0
どんなジャンル行っても同じように売れない自分がちょいと通りますよ。。。
423売れない:2007/01/21(日) 12:49:33 ID:bmtYsrHDO
趣味なんてな、どんなもんでも金使うんだよ。
多いか少ないかの違いだけで赤になって当然なんだよ。
同人くらいだよ、金使って回収出来ないって文句言うのは。
424売れん:2007/01/21(日) 13:28:30 ID:+9tSiWHe0
そもそも支出入管理してない
425売れない:2007/01/21(日) 13:52:23 ID:Yu2FVynF0
趣味同人なんざコレクターと一緒ですよ。使ってナンボ。
売れたらカニ食う。それだけですよ。
426売れない:2007/01/21(日) 14:37:13 ID:w0zTZOeR0
でもあんまりにも赤字が嵩むとその趣味を続けることが困難になるのもまた事実。
利益はでなくても、活動を維持するためにもできる限り回収したいところだよ。
427売れない:2007/01/21(日) 14:45:29 ID:nLQBB+5Q0
赤になって当然と思い切れる人は、黒が当然の状態にないはず
どちらも経験して423が言えたらえらい
428売れない:2007/01/21(日) 15:42:33 ID:ZXr/ZUeG0
いや普通の趣味は赤前提だろ。
ゴルフやスキーなど赤字幅はピコの比じゃないし。
429売れない:2007/01/21(日) 15:46:56 ID:PI6kB4wi0
同人は趣味じゃないのですよ
道楽ですよ

といいきれるのに数年かかりました。
キニシナイ(・∀・)
430売れない:2007/01/21(日) 15:54:03 ID:+MFCZ6w40
同人とスキーが趣味の自分にとって
赤字幅なんて
キニシナイ(^з^)
431売れない:2007/01/21(日) 16:03:05 ID:P3KOcFKA0
でもさー実際趣味ってたいていは一方的に
お金が出ていくのがデフォだよね。
例えば私はお茶習ってるけど、一年で
月謝:10000×12=120000
中元・歳暮・年賀等:25000
茶券:(固定ではないけど)5-70000円
これに茶名とか取った日にゃ、お礼含めて
30万から飛んでいく。
かかった経費を回収しようと思えば
自分が師範の看板掲げて弟子を取ればいいんだけど
そこまでに辿りつくには大げさでなく
何百万ってお金が必要だよ。
432売れない:2007/01/21(日) 16:03:57 ID:P3KOcFKA0
ちんたら書いてたら被った
ゴメン…
433売れない:2007/01/21(日) 17:26:15 ID:5JKQlSZp0
そもそも前提条件が違うんだから趣味だからといってひとくくりには出来ないんじゃないのか
それこそ習い事なんて出て行くだけの前提で(何かの技術なんかは身に付くだろうけど)
出てはいくけど戻ってくる可能性があるって言う前提の同人と並べて語れない気がする

売れない事を嘆くスレなんだからスレ違いな話題だと思う
434売れない:2007/01/21(日) 17:37:49 ID:e6+Fm/iz0
売れたことがなければそう悲しくも無い
売れないことが普通だから
過去売れ売れだったことがあると全然売れない現在が辛い
売れなければ今も楽しくやっていられたのにな
435売れない:2007/01/21(日) 17:44:33 ID:Yu2FVynF0
まあ、金云々をまとめると要はポジティブにいこうよ。
ということ。
スレ違い話題は以上でオシマイ
436名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/21(日) 19:04:54 ID:KEFStsEi0
嫌味とかじゃないけど
売れないのはやっぱり絵が未熟なのかやっぽどマイナーかじゃないのか?

最初は売れないというが
もっと練習して研究してから売れば最初から成功するんじゃないか?
自分の絵と勝組の絵見比べてみろって
買う価値あるかないか分かるだろ?

いや、まじで嫌味じゃない
本気でアドバイスです
437売れない:2007/01/21(日) 19:11:17 ID:V6mCKgEz0
>>436
>>4
>ここは愚痴吐きスレです。売れるノウハウスレではありません。
438売れない:2007/01/21(日) 19:12:36 ID:W82dQyip0
>>436
【誘導】
ここは愚痴吐きスレです。売れるノウハウスレではありません。
「売れる方法教えてやる!」「気合いが足りない」
「ジャンル移れ」「売れないのはヘタレだから」 等の
『相談に乗ってあげるちゃん』、『アドバイ厨』はご遠慮下さい。
439売れる:2007/01/21(日) 19:38:28 ID:KEFStsEi0
売れたくないのかよ
440売れない:2007/01/21(日) 19:59:53 ID:nLQBB+5Q0
>439
研究して自分の作品を客観的に見たり、努力できるのは才能。
誰もが実行できないから、どの分野でも出来不出来がある。
でもそれが個性にも繋がってる。
441売れない:2007/01/21(日) 20:02:17 ID:8TXGtpyx0
>440がいいこと言ってる気がするけどよくワカラン
客観視できないから売れない、それがお前の個性
ってこと?
442売れない:2007/01/21(日) 20:16:55 ID:4Vr8IOYr0
>439
売れたいに決まってるけどここは愚痴吐き場。
アドバイスやノウハウは別のところで聞くからここではそっとしておいてくれ。
443売れない:2007/01/21(日) 21:08:42 ID:Q8+ObNor0
ここは1万部刷って9000部しか売れず、
1000部の在庫に頭を悩ます人も書き込めるスレですよと

豚ギルが。
冬に再録本を作っていつもお願いしてる書店4社に納品したんだが、
何故か書店A・Bの売り上げが、いつもに比べて極端に鈍い。
書店Cなんてもう完売してるし、イベントでも良く捌けて、手元の在庫も完売したのに、
なぜか書店A・Bだけ。納品数もいつもと同じ。

来月上旬に厭離があるんだが、
納品3週間で返本依頼するのもなんとなく気マズーで、
売ろうと思えば売れるのに、売れない悲しさを味わっている
444売れない:2007/01/21(日) 22:44:39 ID:CfEFeCtT0
>443
それは売りたくても売れない話で、売れたいのに売れない話と違うだろw
返本依頼しちゃえば?
445売れない:2007/01/22(月) 09:59:41 ID:hnzICL7k0

売れない本なんて
     駄目だもん

人気無いと
     ゴミだもん

誰も読まない同人誌なんて
     ちょお悲しい

     大庭詠美
446売れない:2007/01/22(月) 14:50:24 ID:PX/tXSIl0
昨日NHKで見たグーグル特番でも
検索5位に入らないサイトは、この世に存在していないのと同じだ
とweb管理会社の社長が言っていた
447売れない:2007/01/22(月) 18:23:48 ID:a7swKDcKO
いやいや、二次創作は入っちゃマズいでしょ。
存在しないかの如くひっそりしてなきゃ。
448売れない:2007/01/22(月) 18:27:59 ID:rb1heyO/0
てかそれって閲覧者が一つのサイトを見れば満足して終わってしまうようなカテゴリーの話と思う
449売れない:2007/01/23(火) 11:20:02 ID:CTzjOfff0
俺の本の名前でぐぐると俺のサイトが検索1位に来るよ^^
よっしゃ!
450売れない:2007/01/23(火) 18:22:20 ID:S+dOnp1Q0
都市で売れなかった。
インテはもっと売れなかった。
初めて書店に見本誌送ってみた。
今日ゴメンネって紙と一緒に返却された。
次は通販雑誌に送ってみよう…
451:売れない:2007/01/24(水) 02:39:52 ID:lXP2pQx80
>450

漏れかと思った。
理部に続き本日トラまで返却…。゜(゜ノд`*)゜。
本屋も雑誌も送るのも怖くなってきたよ。下手な鉄砲が一個も当たらず。
問題は中身だろうか、表紙が単色だからだろうか? 5月のインテにかけるよ。
452売れない:2007/01/24(水) 02:52:46 ID:ghh7m3j50
引越しの関係でもうあんまり売れそうにない本は西翼行きにしようと思ったけど
どっかの宅配業者で同じように廃棄処分してくれるとこ以前見かけた気がします
知ってる人いたらお願いします
関東住まいだからそっちのほうが安く済むなと思った記憶があります
453売れない:2007/01/24(水) 03:07:17 ID:nk5BeXsL0
>>317-324 のヤマトのこと?
454売れない:2007/01/24(水) 05:42:08 ID:FMx8kaZ5O
報告遅いがインテ惨敗、50刷って2部。余部10は友達にあげた。

そもそもジャンルが島一列ないぐらいの規模でカプは全部違う、見回したら
みーんな売れてない。なかまうちで交換会。
斜陽なわけではない。だってブレイクなんてきたことない。
みんな、がんばろうな・・・
455鏡階:2007/01/24(水) 05:45:38 ID:Rv/6KfAt0
>>454
そんな売れない本を50刷ってどうすんのよ。
大手ならネームバリューでまだしもピコでしょ?
コピー本10部にしておけば痛手なかったんじゃないの?
456:2007/01/24(水) 07:53:21 ID:joemjdYiO
立体オブジェ用意して目立て
457売れない:2007/01/24(水) 07:57:40 ID:9Cs8/uh00
マイナーだと目立ってもダメな事ってあるよ・・・。
と言うより正直何をしても無駄って感じ。
客の絶対数が決まってて、新規さんが望めないしね。

自分は都市でもミケでもいつも同じだよ・・・orz
458売れない:2007/01/24(水) 22:25:47 ID:bXEQVfy80
非アニメ化の中堅〜バブルジャンルのドマイナーカプによくハマるんだが、
最盛期はいかなブサイコキワモノカプでも100、200はささっと捌けるのに
ジャンルが零落するとガクッと50、30部ほどに落ち、更にあっという間に
10部、5部、坊主とかになって、毎度この落差にビビりつつ凹む。

正直絵はジャンル後期のが慣れて上手くなってると思うし、原作の
ストーリーが進むのに合わせてネタも増えネームも練れてると思うし、
同カプ友達も面白いと言ってくれるが、売れ行きには反映しない。

ジャンルが落ちきっちゃったらもうどう頑張っても同志も増えないし
売れないのだと、努力する術も無く、もの悲しい。

逆に考えると、ドマイナーキャラのキワモノカプ萌え嗜好なのにジャンルの
おかげで売れてて読んでもらえてた時期も有ったのが幸せなのかな…
459売れない:2007/01/25(木) 21:42:31 ID:oYAN/8Wu0
>452>453
遅レスだけどヤマトのサービスのことなら規約をちゃんと読んだ方がいいよ
紙類のみ不可って書いてある
書類以外の雑誌やCD-Rとかは入れないでくれってことだから
多分同人誌もダメなんじゃないのか
460売れない:2007/01/25(木) 21:44:03 ID:oYAN/8Wu0
ごめん 
>紙のみ不可
じゃなくて紙(正確には書類)以外不可だ
書類に付随するクリップやホチキスの芯、ファイルなんかは平気みたいだけど
461売れない:2007/01/25(木) 23:51:27 ID:y5dBA/qEO
紙類なら何でもいいから同人誌でもオケ>大和リサイクル
でも利用するなら契約しないと駄目だから、個人が一度だけ使うのは無理ぽ。
462売れない:2007/01/26(金) 00:01:06 ID:r4YtRLtY0
>申込者は、専用箱に文書以外のものを収納しないものとし、
>新聞紙、雑誌、トレーシングペーパー、記憶媒体(FD,CD等)及びその他紙以外の材質のものを文書に混入してはならないものとします。
と書いてあるけど?
新聞やトレペ、雑誌も無理なのに同人誌はオケなの?
自分は問い合わせたわけじゃないけどここ読んで無理だと判断した
463売れない:2007/01/26(金) 11:58:09 ID:uQVfiLZo0
>新聞やトレペ、雑誌も無理なのに同人誌はオケなの?
中身だけならその可能性はあるかな
材質が「紙」かどうかと言われれば、上質紙で作ってる同人誌の本文は紙
でも表紙がアウトっぽいね。ハイバルギーやコミック紙もあやしい
464チラ裏:2007/01/26(金) 17:40:43 ID:0zxBXV4S0
売れる売れないより自分が描いたという達成感で満足。
赤字なんて計算してないし、売るのは単なる成果発表程度としか思ってない漏れって・・・orz
どうせ弱小サークルさ。。
465売れない:2007/01/26(金) 19:06:29 ID:nk5XD5HcO
スレタイ読めよ
それとも読んであえて書き込んでるのか?
466売れない :2007/01/26(金) 19:11:46 ID:nfcTi4nC0
名前欄見ろよ
誤爆でそ
467名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/27(土) 01:41:05 ID:zg0NaBg40
468売れない:2007/01/29(月) 14:46:01 ID:EHAP/qYP0
書店さんに本を預ってもらってますが、
売上報告見るたびに悲しくなってくる…
自分が悲しいだけでなく
預ってくれた書店さんに対しても
なんだか申し訳なくて悲しい…
469ウレン:2007/01/29(月) 21:13:35 ID:CryHTdClO
よう俺。
470売れない:2007/01/30(火) 13:32:02 ID:Il5AMieI0
「最後の50部くらいが出ないんだよなあ」
という話を友人とした。

友人はジャンル大手で500以上刷ってるようだが、
自分は50部刷ってやっと余部が終わったところorz クラベチャダメダ クラベチャダメダ
471売れない:2007/01/30(火) 13:56:50 ID:o3cpN8boO
ピコだって最後の二冊は出ないもんだぜ、な自分。
この前の冬ミケでやっとなくなった。ありがとうミケ。
刷った数は50。

500で50残るより50で2残る方が率的には少ないぜ!

orz
472売れない:2007/01/31(水) 13:58:47 ID:LFxg2INr0
部数を300から200に減らした
でもこれじゃ書店分引くと足らないんだよな…
と思ってたら発注が前回の半分になってちょうど良かった
orz
473売れない:2007/01/31(水) 19:02:14 ID:jmzkaJc70
コミケ新刊は500刷って300持込みで完売
コミケの1ヶ月前にオンリー合わせで発行した本は500刷ってオンリーに100持込みで売上げ50
コミケに200部持ち込みで売上げ100部

その後、2つイベント出てコミケ新刊は在庫が50以下。
オンリ合わせは250部以上残ってる。そして本日書店委託からお断り手紙 o rz

ちなみに同ジャンル同カプ、傾向も描き込み量も同じ
もうコミケ合わせだけに焦点絞った方が良いかな…
474売れない:2007/01/31(水) 23:22:49 ID:E22pg5WA0
書店委託お断りは悲しいよな。
俺もお断りされたクチだ。
目の前の在庫…どーすりゃいいんだよ。
475売れない:2007/02/01(木) 17:20:22 ID:5o0HMQGY0
俺もお断りされまくり男だよ
それでもめげずに見本誌送り続けてるよ…orz
476売れない:2007/02/01(木) 18:32:48 ID:Hn4tPXJd0
あとどこの委託ショップで送ってないところ残ってるか知りたいよ…
477売れない:2007/02/03(土) 21:21:41 ID:QYaD6jBr0
>>473
コミケ新刊とそれ以外のイベント新刊って
あからさまに売り上げ違うよね……不思議だ
うちもオンリー合わせ新刊どうしようか悩んでるよorz
478売れない:2007/02/04(日) 08:56:45 ID:epEhJy3p0
コミケは夏祭りのテキ屋の売り上げと一緒で
普段の金銭感覚だったら絶対買わないようなまずいたこ焼きやら
お好み焼きを買ってしまう状態なんじゃないだろうか
479売れない:2007/02/04(日) 14:11:38 ID:xuFhtnTI0
>>478
なんかよくわかった
縁日や祭で食べるから美味しく思えてつい手出しちゃうんだな
財布の紐も緩みやすいし
オンリーはチョコレートとかの専門展示会みたいなもんかな
吟味して選んだものを買う人あり、買い漁る人ありって感じの
480売れない:2007/02/04(日) 15:09:07 ID:OSxU1egg0
漏れもミケとオンリーでは東京と大阪ぐらい売上げが違う
で、オンリーの後はミケ後の3倍ぐらい通販申込が来る
どうやらミケで漏れの本買ってくれてる人は本命別ジャンルの
人達らしいと気付いた
オンリーで売れない人は自サイト通販とかしてみると良いかも
481売れない:2007/02/05(月) 00:55:07 ID:gPFnZsAK0
去年本作ったジャンル作品が最近ネット配信で広く知られるようになった
でも当時は関東ローカルでどマイナーだったもんで
ちょびっとしか刷らなかったから問い合わせ来てももう在庫ないですよ
orz
482売れない:2007/02/05(月) 22:05:55 ID:sKWAQxuY0
書店の在庫が全然動かない
自家通販なんて年間5〜6通くらいしか来ない
ジャンルとカプは盛り上がってるからと
浮かれて多めに刷っちゃったのに orz
483売れない:2007/02/06(火) 12:05:24 ID:MhBNDDA70
1月のイベントでようやく残りが5部になった!
もうすぐ完売だ!通販要綱にも「残部少」表示しておこう!


とおもってから1年が経ちました。
残部は4です orz
484売れない:2007/02/06(火) 13:32:43 ID:lRwew2aV0
自分もそういうことがあったよ
それから残部少とはかかなくなった
事後報告だけ
485売れない:2007/02/09(金) 15:32:57 ID:qjnMbNEN0
ジャンル移動することになったんだけど
それまでのジャンルの在庫がたんまりと・・・orz
もうこれ西翼するしかないのかー
486売れない:2007/02/12(月) 01:21:20 ID:nrly+uAvO
>>485
自分が居るww

去年に種類大量に出したし、書店にも在庫大量で
かなり困るんだよな…。カナシス…。
487売れない:2007/02/12(月) 09:50:57 ID:F0XYS9AL0
机の通路側がコピー本の新刊で埋め尽くされたので
唯一のオフで絵柄が非常に違ってる既刊を自分側に1種置いた

 自分
●     ←既刊1種(別人のごとく絵柄が違ってる)
○○○○←新刊4種
 通路

その本だけゼロだった
たぶん売り物と認識されていなかったようだ…
488売れない:2007/02/12(月) 10:26:22 ID:mZYAxMFoO
一般的にはオンリー>ミケだって聞いてたけど、
実際に参加してみたらミケ>>>>>>オンリーだった…。
ていうかむしろ都市の方が売れた位。
やっぱり同カプが並んでいると捨取選択も厳しくなるもんだな。
あとカプ内での流行も。
489うれない:2007/02/12(月) 12:19:23 ID:Y651R2Kl0
オンリー>都市はよく聞くけど、
さすがに普通はミケが一番売れるってのが定説じゃないか???
どう考えても一般参加の桁が違うよ。
490売れない:2007/02/12(月) 12:34:04 ID:W/1J0uxn0
一般参加の桁は違うけど来る買い手は限られてるジャンルもあるし
ミケとオンリーが一緒くらいってのもよく聞くな。
オンリーのほうが参加サークルが多いから、ミケよりそっちに行くって人もいるし。
491売れない:2007/02/12(月) 12:46:07 ID:2Eya5hwV0
うちはミケでは売れるため胆石固定なので
オンリーでは本当に売れないのに壁配置だ

女性向けジャンルで健全〜男女カポー本扱ってて
ミケでは男性が買いに来るからこういう事になるんだけどね
オンリーでは毎回モーゼ状態になって淋しいよorz
492売れない:2007/02/12(月) 12:51:09 ID:VTfQOZ7L0
メジャージャンルでもカプが微妙にマイナーだと
ミケでは少ないんだよな……当落もあるし
だからそのカプのサークルがほとんど受かる
カプオンリーの方が一般が集まったりする
493売れない:2007/02/12(月) 12:52:34 ID:R+Jxh7DoO
昨日のオンリー、ミケの四分の一も出なかったオンリーワンカプ者
イベント自体は盛況だったから、このジャンルが本命って
人には相手にされてないのかと思うと泣けるww
494売れない:2007/02/12(月) 13:11:17 ID:MQqD9raL0
>>493
逆に考えろ。
ミケ=オンリーだと、本当に自分の本を買う人のキャパは
一定以上はいないんだって思い知るだけだから…




orz うちだよ
495売れない:2007/02/12(月) 13:54:21 ID:/0LNRist0
去年の夏コミも冬コミも昨日のオンリーも見事に新刊の初動数が同じ。
ただただ見事の一言。名簿つくりたいくらいだ。
496売れない:2007/02/12(月) 14:12:48 ID:TWBcQCj/0
昨日のオンリーびっくりするぐらい新刊が売れなかった。
冬ミケに出した本とその前の本と新刊の出て行った数が
ほとんど変わらなかった。
サークル数も多かったし、一般もそこそこ入って賑わってた印象だったのに。
ミケで買う人はきっとオンリには来なかったのかな?

と自分で慰めてみる。orz
497urenai:2007/02/12(月) 22:16:24 ID:gg/KUi4A0
昨日の厭離に初参加して新刊100冊出た。


問題はあと700冊在庫があることだ'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
498売れない:2007/02/12(月) 22:26:46 ID:wGIm2ZMy0
全米がウルルン滞在記
499売れない:2007/02/13(火) 00:31:39 ID:devFIDjGO
書店だ書店
とりあえず送るんだ
つかどうしてそんなに刷ったのか聞いていいか?
500売れない:2007/02/13(火) 00:53:54 ID:OYsNZsYO0
自分もそれ気になってたw
501流行:2007/02/13(火) 01:48:39 ID:X2F2/ab10
どこかのスレで騙されたのか?w
502売れない:2007/02/13(火) 02:33:05 ID:RwroKVds0
オンリで100出たのか。裏山シス。
じっくり売ってけば、そんな間違った数じゃない・・・・と思うのは、
自分、50刷って、10位しか出ないからかなorz
503売れない:2007/02/13(火) 08:08:59 ID:fytBpmre0
あのジャンルは今バブルだから
に騙されたのかな。ならどの書店でも取ってもらえると思うけど
書店委託しまくれ
504名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/02/13(火) 10:42:38 ID:Cm/cl/zp0
声優下手だなぁ
505売れない:2007/02/13(火) 16:40:03 ID:iRtd1CBO0
友達や書き手さんからはなかなかいい評価をもらっているのに
(読み手の方からは感想はほとんどもらったことない)
いつまでもドピコな私。
友達(中堅)から

漫画を読めばそのキャラだってわかるけど、
表紙だけ見るとそのキャラだってわからない。
ちょっと思い切って絵柄変えたらどうかな。

とアドバイスを受けた。
原作の絵柄はあっさり醤油味なのに対し、
私の絵柄はこってり中濃ソース(薔薇風味)な感じ。
うん、確かにそれは売れるようになると思う。
でも自分らしさを出したいんだよな。

申し訳なさそうに言っていたし、
「漫画はおもしろい!好き!」って言ってくれるので
純粋に好意でアドバイスしてくれたのはわかっている。
すごくありがたいし嬉しいのだがどうにも釈然としない。
いっそ私のことが嫌いで言っているのだったら
コンチクショウが!!!と悔しさをバネにもできるのだがな…。
春の〆切も迫っているのに絵を描くのがちょっと
怖くなった。


(´・ω・`)ショボーン
506売れない:2007/02/13(火) 16:49:09 ID:iRtd1CBO0
読んでみたらスレ違いだったスマソ。


夏の申込み終わらせた!
今年は書店委託にも挑戦してガンガル!
一回の発行部数100を越えられるように!
507売れない:2007/02/14(水) 02:48:07 ID:SrbWdSOz0
同人始めて18年目。試しに今までのオフ本60冊の部数全部合計してみたら
7万部越えててびっくりした。

でもここ5年分だけで見るとコピ本合わせても1万部に届かない。
どんだけ今売れてないのか丸分かりorz
508売れない:2007/02/14(水) 05:10:57 ID:TjEJDI9MO
>>507
1冊につき600部近く出しといて売れてないとか言わないでくれorz
509売れない:2007/02/14(水) 05:31:15 ID:WpJj/m050
自分んとこも描き手さんからの評判は上々で
アドバイスも頂けた。自分もこれで終わるつもりはないし
どんどん技術を向上させていきたいと思ってる。

だが売れないんだよな・・orzイベントでもひとつも売れないか
またはポツポツとだし通販も今のところ無いしね。
なんか自信なくなってきちゃって次の本出そうか迷ってるよ。
510売れない:2007/02/14(水) 11:03:40 ID:iGeA+Dgo0
>>507
あ、びっくりした。一瞬一冊につき60冊しかオフ本刷ってなくて
それの合計が18年で7万部ってお前一年にどんだけ本発行してんだよとか思っちゃった。
511売れない:2007/02/14(水) 13:45:57 ID:pvhVAThv0
507のように、今まで出した本の部数を合計してみたら
万単位でびっくりした!
スゲー大手様みたいだよ!!

あれ、でもおかしいな。
売れてた頃は1年で完売してたのに、
今は1/10の部数を2年かけて売ってるよママソ
512売れない:2007/02/14(水) 18:51:06 ID:8fSg9kzN0
15種で510冊orz
同人2年と1ヶ月
513売れない:2007/02/14(水) 19:24:16 ID:Fl82EnFF0
つか、2桁の印刷ってあり得ないだろ…単価が凄い事になる。
514売れない:2007/02/14(水) 19:30:04 ID:gSZyvtmk0
ありえない事はないよw
赤字覚悟で50しか刷らない人もいる
515売れない:2007/02/14(水) 19:36:24 ID:B2SdEDz60
50ならば安いパックを使えば印刷代は赤にはならないよ
516売れない:2007/02/14(水) 19:36:26 ID:WpJj/m050
>>514
うちはまさにそれ。赤字覚悟で安く売ってるけど

上記の名のとおりです。
517売れない:2007/02/14(水) 23:18:03 ID:0pPT70Dz0
つい楽しくて綺麗な印刷所で5色カラー遊び紙つきなんてやって、
値段は相応もしくは少々安めにしているばっかりに
完売しても印刷費の半分か3分の1。
しかも完売なんてしないから原価なんて考えるだけ無駄無駄無駄 (ノД`)ハハハ…
518売れない:2007/02/15(木) 01:45:10 ID:Yd8TTTbD0
最初50を考えていても、あと数千円で数が倍になると思うとつい100刷ってしまう。
519売れない:2007/02/15(木) 02:04:34 ID:NxyPNanN0
50かあ……
いつかそんなにたくさん刷れたらいいなあ
それよりもまず一生に一回くらいはオフセットで作ってみたいなあ

お金だけならあるけど、技術も未熟で売れないのにオフセットなんて自分には10年早い
520悲しさ:2007/02/15(木) 08:30:40 ID:dUYNbbCcO
コピーだと何部作っても原価同じだからね
自分で製本したと思うと、ますます売れない悲しさが…
521うれない:2007/02/15(木) 09:21:30 ID:qm6sfkME0
同人歴ばかりは無駄に長いせいで、
他ジャンルに山ほど友だちが点在する……
ほとんど人にあげるためだけにオフで50冊刷ってるよ。
刷り数だけならたぶんジャンル内最大手。
実売数はマジで固定客の15冊前後。
522売れない:2007/02/15(木) 13:15:24 ID:f9uBdagH0
>519
内容もしっかりしててオフセットにすれば売れそうなのに、
同じことを言って頑なにコピー本、
売れないからと冊数も少なく、遠めに見てもスペースが売れてない感ただよってて買い手が近づかない
って知人がいるけど、519もそれじゃない?
ときにははったり効かせてみては・・・
小手、ピコ辺りは内容的には同レベルって少なくないとおも。
523売れない:2007/02/15(木) 15:48:05 ID:LPf7skWc0
>>522
それはあるかもしれない。
大手以外の本の場合、5冊くらい積んだコピー本だけを
机に並べてるのは、流し見買いの場合は完全スルー。
やる気なさげに見えて、新規開拓の対象にならない。
オフ本が積まれた横に、コピー本も積まれてあれば立ち止まる
かもしれない。
ピコ→小手への道は、本の装丁や机のハッタリって結構大事だと思う。
小手→中手は、ハッタリだけじゃ通用しなくなる。
中手→大手は、これまたハッタリが必要になってくるように思うけど。
524売れない:2007/02/15(木) 16:51:26 ID:WR2zCzFg0
励ましレスも心あたたまるが、>4にも注意しつつまあほどほどに。
525売れない:2007/02/15(木) 23:03:53 ID:vSzY/v790
>>523
自分まさにそんな感じだなぁ
豪華装丁で山積み、毎月新刊出して書店委託…と死ぬ気で
ハッタリかましてなんとか小手にはこぎつけたけどさすがに頭打ち
絶対再版しねーと決めて大目に刷った在庫がどんどん山になっていくよorz
526売れない:2007/02/15(木) 23:55:56 ID:yq801Hdz0
>>525
全く一緒
自分かと思ったよ
春都市は部数減らそうかと思ってる…
527売れない:2007/02/16(金) 02:05:22 ID:bcXQjsQV0
いつまで経っても通販の申し込みが来ない件について。
マジでうつだ。斜陽ザンルだからかなー・・・
528売れない:2007/02/16(金) 08:48:29 ID:vfpik27B0
スレの前の方にあったけど、うちも購入者名簿が
簡単に作れそうなくらい、買う人のキャパは固定されてる。

……そして名簿から消えていく名前ばっかりだし…orz

特にコミケ後の通販がキツイな。
「あ、○○さんからの申し込みが来ないな…」→フェードアウト
ってかんじorz
529売れない:2007/02/16(金) 13:37:28 ID:S/AWI49e0
通販の問い合わせすら一度も来たことないよ
一見さんのお試し買いばかりでリピーターさんはいないよ
感想のお手紙はもちろん、※も拍手ももらったことないよ
サイトのカウンタはほとんど1日1UP=自分だよ
ときどき自分は空気なんじゃないかと思うよ
印刷をお願いしたり諸費用を払ったりするときに業者さんとやりとりすると
「あ、ちゃんと見えてるんだ」と安心できるよ
530売れない:2007/02/16(金) 16:07:46 ID:M2ry4MMc0
卑屈過ぎ
531売れない:2007/02/16(金) 16:14:08 ID:5bm/Cu8T0
なんかレス番が飛んでるような気がする
532売れない:2007/02/16(金) 23:54:25 ID:iMoHWGvTO
>>529
よう、自分
533売れない:2007/02/17(土) 23:50:03 ID:6CpiQsMkO
>529
今日は、自分
534売れない:2007/02/18(日) 13:55:21 ID:h0CWU+Hs0
>>529
自分に乾杯!
535売れない:2007/02/19(月) 23:01:00 ID:9qMJtkxg0
さて厭離マジックを期待して多めに刷ったのに
前回と売り上げが変わらなかった自分が通りますよ
知り合い参加率高かったから本交換で減った量はいつもより多いけどなw
536ウレネ:2007/02/20(火) 00:08:57 ID:oLCryCJE0
厭離なんて開催されないジャンルの私が通りますよ。
夏コミまで在庫置いておくの邪魔だよ…
537売れない:2007/02/20(火) 07:23:41 ID:3ufmFmPa0
イベントごとに新刊だしてるんだが
イベントごとに売れる数がへって
在庫がだけが増えてゆくorz
538うれない:2007/02/21(水) 01:24:32 ID:2etXZQX00
夏の申込みを忘れた自分が通りますよ…
ただでさえ売れないのに…
539売れない:2007/02/21(水) 13:06:01 ID:mxO6RNiC0
>538
ほんの数時間前ならまだネット受付やってたのでは?
たしか20日までだったよね。
それともその申し込みについ数時間オーバーしてしまったのかな…
540うれない:2007/02/21(水) 13:51:21 ID:/Uv92QR80
20日正午までだったからオーバーだな
申し込みサイトのメルマガ申請しとけば、〆切前日にお知らせが来るから
うっかりさんは登録しとくとよさげ。538が登録済みだったらあれだけど。
ついでに赤豚も最近似たようなメルマガ始めた。何気に便利。
541売れない:2007/02/21(水) 16:13:00 ID:0qgtEsT/0
>538
合掌。残念だけどまだ委託があるさー。
ジャンル外の人にも見てもらえていいかもしれない。
自分の過去最高売り上げ記録はコミケの委託でした。
えーかげんで記録を塗り替えたいなあ。
542売れない:2007/02/22(木) 23:10:09 ID:C2PF6df10
前コミケのアンケートで
赤字が10万円以上っていう人の数が
意外と少なくて
「お前らええカッコすなー!」
って思ったw
543,:2007/02/23(金) 01:06:00 ID:In5MC3iW0
億単位で脱税してる同人がいるのか…_| ̄|○スゲエ
544売れない:2007/02/23(金) 02:01:21 ID:6j3sQ1vq0
SBC最新ニュース
松本市の漫画家、所得税3年分・6500万円余り脱税し起訴
(21日20時05分)

人気の漫画をモチーフにした漫画を描いて同人誌を販売するなどしていた
松本市の会社社長の女が6500万円余りを脱税していたとして、
長野地方検察庁は在宅のまま所得税法違反の罪で起訴しました。

起訴されたのは、松本市の出版販売会社社長・下里瑞恵被告34歳です。
起訴状によりますと、下里被告は、2003年からおととしまでの3年間に、
2億1000万円近くあった所得を少なく申告し、所得税6500万円余りを脱税したものです。

下里被告は「品川かおる子」などのペンネームで、人気があるテニス漫画などを
モチーフにした漫画を描いて同人誌を販売していたということです。
長野地方検察庁は、去年12月に関東信越国税局からの告発を受けて調べを進めていました。



ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070221-00000513-yom-soci

545売れ:2007/02/23(金) 11:11:12 ID:yYyi3HgeO
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
546売れ:2007/02/26(月) 01:00:13 ID:uNkbZoXJ0
もうすぐオンリーだ・・・
547売れない:2007/02/26(月) 01:14:58 ID:ZwWKEV6O0
夏に50しか刷っていない本が3度目のヤフオク出品に出た。
頻繁にチェックしている訳でもないので、
かなり高確率で売られている。。。。。
今回は他の作家と一纏めでの出品だったので、かなり凹んだ。
いっそのこと奥付にヤフオク禁止とでも書いてみようか
果たして降下はあるのだろうか
548売れない:2007/02/26(月) 02:40:50 ID:b4HUcI9uO
同人的にはややマイナー作品の中で、ドマイナーなキャラの本を作って
オンリーイベントに委託で出してみた。
一冊しか売れなかったので、サイトで出してるけど、そっちでも一冊のみ。

10年前よりずっと頑張って作ったんだけどなあ…って思うけど、
やっぱり絵はヘタレだし、凝ったコピー誌の装丁じゃないしと反省点も多かった。
でも、ゲストしてくれた友人から来た感想は、自分が表現したかったテーマに
ズバリ共感してくれたものだったから、凄い嬉しかった。
(友達だから分かるんじゃね?ってのは勘弁してやって下さい。)
15部も売りさばけないダメな奴だけど、久々にやって凄い楽しかった。
10年前ももっと頑張っておきたかったナ。
549売れない:2007/02/26(月) 05:11:44 ID:uNkbZoXJ0
>>547
友人がヤフ禁と書いたけど駄目だった。
出すヤツは出す。

200円で売ってる在庫タプーリの本が奥に出た。
スタート価格500円希望落札額800円ってアフォじゃねーのwww
200円の新品が売れねえんだよボケwww
儲けようとしてんじゃねーよカスwww
勘違い甚だしいんだよクソがwww
予想通り入札0で回転寿司になってやがんのテラバカスwwwww

直参イベントでも売れなくて、
転売ヤーの手を通しても売れない。
氏にてえw
550売れない:2007/02/26(月) 10:12:29 ID:o71M1q2+O
5年くらい前の話だが、自分の作った300円の本がだらけで500円で売ってたw
1ヵ月後、その本は誰かに買われてた。
まだ在庫ある本だったのにw
551売れない:2007/02/26(月) 10:19:52 ID:GnxGL2kf0
>>547
慰めにもならないだろうけど、自分は
12冊セット(全部私の本)500円でも回転寿司のあげくに
売れなかったみたいだよ…orz

何度自分で落札しようと思ったか…
552売れない:2007/02/26(月) 22:30:40 ID:Wvrw205W0
>>551
12冊も買ってくれるほどあなたのファンでしょ?
きっと引越しで海外に行くことになり
荷物をまとめるために持っている同人誌を出品したんだよ。
処分するよりも誰かに大切にして欲しいと思って。

…前向きに考えようぜ!
553売れない:2007/02/26(月) 22:52:03 ID:vUJGRTCV0
まぁジャンルに飽きたら捨てられるの仕方ない
女性向けはとくに
554売れない:2007/02/27(火) 01:31:30 ID:FcVhvlc10
女性向けってなんであんなにジャンル意識強いんだ?
同人誌の元ネタを変える程度の事を、まるで転職のごとく深刻に考えている。
555ウレネ:2007/02/27(火) 01:48:50 ID:7DAvRfYk0
仕事だからだろう
556売れない:2007/02/27(火) 01:52:25 ID:9Z0y/YnLO
>>554
スレ違い
557売れない:2007/02/27(火) 02:06:45 ID:0yH16GYg0
>553
でも中には作家買いのつくサークルもいるよ
ジャンルは変わってもそのサークルの本だけは買ったり、
捨てないで取っておいたり
斜陽でもいつまでも賑わってるサークルってそういうとこなんだろうなと思う
558売れない:2007/02/27(火) 04:37:42 ID:vKOoWu7X0
売れない悲しさスレでそんなレスしなくてもいじゃないか。
559売れない:2007/02/27(火) 05:24:26 ID:0yH16GYg0
>588
そうだった・・・ごめん。女性向けだからってジャンルがすべてみたいに言われるのは寂しいなと思ってしまって。
560売れない:2007/02/27(火) 20:31:32 ID:AtgM2yiR0
588は「ジャンルがすべてだ」と力強く言うように

原作記念日アンソロだからと普段の倍刷ったらその分丸っと残った
この先スペースに置くのも時期的に気まずいしメンバーにも気まずい
561売れない:2007/02/28(水) 00:33:00 ID:9hNdG8za0
588とは何者なんだ
562売れない:2007/02/28(水) 09:48:52 ID:Q70dmhG30
これまで新刊はコピ本30部だったのに
移動先がいくらメジャージャンルだったからって
初オフ本300部刷ったあの日の自分を殴りたい
563売れない:2007/02/28(水) 10:02:04 ID:fc2R/M3v0
300は勝負に出過ぎたなー

自分はバブルジャンルで
一発目のイベントでコピ本60冊が30分で完売して
調子こいてオンリで150冊刷ったら5冊しか売れなかったw
あれから4回イベントでて、いまの在庫132冊
なぐっていいよ
564売れない:2007/03/01(木) 08:41:02 ID:8Org/m9n0
いや、それは仕方ない。
自分だって同じことする。
565売れない:2007/03/01(木) 09:41:20 ID:yNNsGAvK0
>>563
あれ
俺のドッペルゲンガーがカキコしてる…
566売れない:2007/03/01(木) 14:57:55 ID:Yh1ljXhi0
ピコだが運良く虎に委託してもらえることになった。
委託が始まって1ヶ月が過ぎ、初めての入金ktkr!
だが計算してみると一桁の部数しか売れてなかった…
ビーカーのメモリを見てある程度予想はついてたんだけど、
実際目の当たりにするとあまりの売れなさに泣きたい。
次の新刊もお願いしたかったのだが、この調子だともうとってくれないだろうな…
567売れない:2007/03/01(木) 16:07:09 ID:ZUJkF57C0
>>566
何部取ってもらったのか、とか分からないけど
まだ1ヶ月だべ、気にするない
あとジャンルによっては売り上げより品揃え重視で取ってくれる事もある

うちは虎じゃなくてだらけだけど、初めの月は3冊で泣いたけど
翌月から10冊位ずつちょぼちょぼ出たよ
…ええ、それでも50部程度ですが
568売れない:2007/03/01(木) 22:24:30 ID:lsIijOmbO
>>566
締め日とかのタイミングとかもあるし、
2〜3ヶ月は様子見した方が良いとオモ
569売れない:2007/03/01(木) 22:25:29 ID:6YEcUSNv0
自分もなんでこんなに刷ってしまったんだろう。
一万円以内しか違わないし、オールカラー本だから万が一売り切れたときの
再版の手間考えたらあと100多くてもいいよなぁとか、なに夢見てしまったんだろう。
400作ってまだ40しか売れてない…。
書店には150とってもらえたけど、まだメモリたくさんあるよ…。
570売れない:2007/03/01(木) 22:42:58 ID:rTClsfv90
書店の話をよく聞くが、送れど送れど一回も受けてもらったことが無いorz
自分的にもすごい満足のいく出来の本が出来て
これならどっかひとつくらい書店委託受けてくれるだろう!と3〜4件送ったが
すべてお見送り  orz
やっぱり書店だから倍率高いんだよな〜絞ってんな〜ハハハ
とか思ってたら、最近同人始めた友達や前から同人やってた友達とかが
普通に書店委託始めて「●●(自分)も書店申し込みすればいいのに〜
在庫とかイベント合わせに送ってもらえたりして楽だよ?」とか普通に問われて
「え、でもほら期日までに部数送ったりするのめんどくさいじゃん〜ハハハ」
と笑って大嘘ついてごまかす日々
何だこれ入魂で葉書描いて総没くらって友達に
「でも今回忙しくて投稿しなかったから〜」とか言ってるリアか
書店に受け入れられてる人みんな売れ売れに見えるぜコンチクショー!
571売れない:2007/03/02(金) 01:22:18 ID:aMZj/TxxO
>570
全米が泣いた。

ほんっと書店委託が出来るなんてどんな神!?って感じだよ。
572売れない:2007/03/02(金) 03:30:43 ID:SqfYq6q90
でも友達がそう言うのは570がヘタレじゃないからでは?
客観的に見て書店が取るはずないような人には言わないよ。
ジャンルやカプ問題があるような・・・・
573売れない:2007/03/02(金) 09:23:08 ID:hlAa3eZP0
>570
>「え、でもほら期日までに部数送ったりするのめんどくさいじゃん〜ハハハ」
書店の納品期日は絶対厳守ってワケじゃない
大体こっちの都合に合わせてもらえる
今度ウソつく時は別のネタにした方がいいと思
574売れない:2007/03/02(金) 11:50:30 ID:IUxQJyE10
>570
「自分の手で届く範囲で売れば充分満足だし事務処理が面倒臭い」
とか何とか誤魔化しなよ。
しかしこれ公言するといざ採用された時に矛盾を抱えるワナ。
「今のところ興味ない」程度でごまかしとくのが無難じゃないか。

ちなみに一行目の言い訳は書店売りが全く冴えない自分の言い訳そのままなんだぜ
昔からイベント>>>>>書店で委託すればする程自信無くすし返却在庫抱えるしで
いい思い出があまり無い…
575悲しさ:2007/03/02(金) 13:12:35 ID:8mX5IfFC0
ピコだけど力用使ってるんだ。
力用って「余部サービス」があるんだ。
100頼んだら余部が50つく。

同じ値段なんだから頼まないと損よ、って
自分の中のおばちゃんが言うんだ。
単にお金の問題ならもっと安い印刷所つかうよ!と
おばちゃんを説得するんだけど、
なぜかいつも余部サービスつけてしまう…orz
そして余部分きっちり余る…orz
余部って確かに余る部数だよ…orz
576悲しさ:2007/03/02(金) 15:11:42 ID:R0zOFaWQ0
>>575
こんにちは自分!
577売れない:2007/03/02(金) 19:11:43 ID:+hvxCoRg0
>>569
自分が書いたのかと思ったくらい状況が全く一緒
自分の場合は5ヶ月書店に預けててなんとかギリギリ無くなったのが救い
あと2件ほど書店に預かってもらったけど今月の売り上げ一冊
なんで400も刷ったんだよ…エロあるからって気が大きくなりすぎたよ
578売れない:2007/03/04(日) 15:30:37 ID:3BUSz1oqO
おっぱいを描けば売れる。
そう思ってた時期が俺にもありました。
579売れない:2007/03/04(日) 16:44:09 ID:bjkA9p4u0
そこで股間ですよ
580売れない:2007/03/04(日) 19:25:41 ID:tkRl3Bfs0
初参加のイベント(結構な規模)で
超マイナージャンルでとったせいか壁にされ
両隣自分でも知ってるような大手・・・(ジャンルも全然違う)
列を見てるだけでイベント終了

売り上げ5冊・・・・・・

マジでいっそコロシテクレと思った
581売れない:2007/03/04(日) 20:56:47 ID:raSBRBv60
緩衝帯とかいうやつでは・・・
582うれない:2007/03/04(日) 23:21:28 ID:m358V2PM0
厭離マジックを期待して多めに搬入した。
イベでは完売札が沢山。盛り上がってた報告も続々。
とても盛況だったようだ。


自分以外。
583売れない:2007/03/04(日) 23:51:55 ID:dviF7dCb0
去年の夏から新規ジャンルに参入して、
夏のイベントを一通り済ませ、秋のイベントでは頒布数が伸びたので、
それに伴って刷る部数も伸ばしたのだが、
在庫の刷毛具合がかなり思わしくない。。。。
その上、最近はオクでの出品も結構見かける。
頒布数はピコレベルだって言うのに(泣)
どれくらい刷っていいものか分からなくなったから春はコピ本で様子見しよう。
584売れない:2007/03/05(月) 16:06:19 ID:dOUa7crX0
メジャージャンルのマイナーカプ。
マイナーながらも受けキャラはそこそこ人気だから最近はサークルも増えてきた。
なのに自分の売り上げは横一線。むしろ減ってる!?
やっぱり買い手はかわいい同人誌がいいのかな。
ちょっとだけしょっぱい。
585urenai:2007/03/05(月) 20:53:49 ID:han3r03s0
>やっぱり買い手はかわいい同人誌がいいのかな。
ああ、そう思う事が私もある。
586売れない:2007/03/06(火) 04:20:22 ID:XTvsyIi00
メジャジャンルの大手って、かわいい絵ってそんなにないような

と思ったけどあのジャンルの壁の受けはでっかいお目目キラキラだな
ジャンルによって好まれる絵柄と作風とあるからな
587売れない:2007/03/08(木) 09:29:15 ID:CRz5H+F30
自分もメジャジャンルのマイナCPだけど、原作軸よりパラレルとか
ありえないBL設定とかの方が売れてるイマゲ
稀にしっかりキャラの事を掘り下げて描いている人もいるけれど、
とても希少な気が…

>ジャンルによって好まれる絵柄と作風とあるからな

全くその通りだと思う。
そこの需要と供給が合致したサークルが
ジャンル大手になっていくんだろうな。

588売れない:2007/03/08(木) 13:07:50 ID:7Z89cWFw0
>そこの需要と供給が合致したサークルが
>ジャンル大手になっていくんだろうな。
そこはとっかかりであって、多くは内容の面白さだと思うが
なんか売れる人はジャンルと傾向が合ってるからで、実力は関係ないみたいな流れだな
いくら売れないスレでもしょっぱいぞ
589売れない:2007/03/08(木) 15:49:22 ID:b+FvfMVI0
いくら絵や話が上手くてもジャンルの絵や傾向に合わないと一向に売れないのと同様に
多少絵がヘボンでもぱっと見派手でジャンルの勢いに乗ったサークルには
敵わないこともあるってことでは?アンヌロ大手というのもいるからね
そういうサークルはジャンルが変わると寂れたりする
590熟れない:2007/03/08(木) 20:23:40 ID:aBqWxs13O
島中小手の人がジャンル替えした途端壁大手になってたのを見た
やや斜陽飛翔から超ブレイクアニメジャンルに移動したんだけど
絵柄が合ったのかな
ただもともと上手くはあったけど
591売れない:2007/03/08(木) 20:25:14 ID:nrZPpv3Q0
ある程度上手くて実力のある人はジャンルのはやりとあわなくても
大手は無理でも中堅までにはなれるもんだよ
大手になる人って自分プロデュースしてる人が結構多い
全部じゃないがな
592売れない:2007/03/08(木) 20:47:03 ID:fdEk5KOH0
>島中小手の人がジャンル替えした途端壁大手になってたのを見た
これ、私の知り合いもそうだったな…しかも飛翔からメジャーアニメだった

大手とか別にそこまで望んでいるわけじゃない。ただ、もうちょっとくらい売れて
同じ萌を共有できる人とが沢山いてくれたら嬉しいとか
あわよくば感想が欲しいとか、そういう欲求が強いな。私は。
大手になるには自分プロデュースも大事なのは同意。

593売れない:2007/03/08(木) 21:55:26 ID:2DplFTan0
なんていうか、印刷費を気にしないで
好きな装丁な本をつくれるくらいな位置になりたい…
594売れね:2007/03/08(木) 22:07:10 ID:APyTldJU0
300売れればできるだろ
その程度も売れないならしっかり基礎を身に付けてから本を作った方が良い
595ウレネ:2007/03/08(木) 22:08:18 ID:Wc1oo3xQ0
>>594
どうやったってそこまで刷れないジャンルっつーのもあるんだぜ
596売れない:2007/03/08(木) 22:10:03 ID:2gzHZlWF0
>593の言ってるような「位置になりたい」だけならジャンルかえればいいんじゃね
597売れない:2007/03/09(金) 00:18:58 ID:RmLEIaKC0
結論としては、
鍛えるべき最も重要なスキルは、
絵でも話でもなく、ジャンルの選択眼
ということで。
598売れない:2007/03/09(金) 00:20:51 ID:mRNT9CKV0
599売れない:2007/03/09(金) 01:28:52 ID:CeCBzWs20
>597はノウハウでもないだろう。
この中のほとんどの売れない理由は「ジャンルの選択眼」なんかではないはず。
売れない理由をジャンルに求めてるだけでは・・・
600売れない:2007/03/09(金) 12:01:13 ID:sVBy3g1l0
マイナージャンルマイナーカプから
メジャージャンルマイナーカプに移ったら売り上げが8倍になった。
友達も増えた。はじめて同人で「描くこと」以外の楽しみを知ったよ。
今のジャンルもじわじわと斜陽になりつつあるから、
また前の状態に戻るのが怖くてジャンル変えたい気持ちにもなってる。
一度いい思いをすると意志って弱くなるもんだな……

前ジャンルの最大手の子はセミプロでほんと良い話を描く。
あきらかに他ジャンルからわざわざ買いにきてる人ばかりだったけど、
それでも上限は80冊だと言ってた。
彼女みてたら「売れない理由はジャンルにある」って真理だよなあと…。
601売れない:2007/03/09(金) 14:36:08 ID:cUke4OrO0
売れないからジャンル変わるという考え方もあり
売れなくてもこのジャンルが好きという考え方もあり
その人がどういうつもりで活動してるかによるよな
602売れない:2007/03/10(土) 01:48:44 ID:TTIriWNF0
なんというか、ここってただの愚痴吐きスレなんだから
売れない理由を何に押し付けても別に構わないのでは?
○○のせいにするなよってレスは全部>>4嫁だろ
どうして○○にジャンルが入る時だけ荒れるんだ
603売れない:2007/03/10(土) 02:55:24 ID:uuyvsNjk0
今のジャンルじゃ○○部しか売れないなあ。前ジャンルは3倍は売ってたのに…
て愚痴に「じゃあジャンル変えればいいじゃん」は無いよな
ジャンル変えられないから愚痴ってるのにw
ジャンル変えられる現状だったら愚痴る必要もないよ
604売れない:2007/03/10(土) 02:58:43 ID:7AuFQgFQ0
>>603
そうだよな

>>597のような意見はどちらかというと175スレ向き
あのスレは今度何処のジャンルが来るか話してるから
605売れない:2007/03/10(土) 18:42:33 ID:fCsltzx70
100部刷ってイベ三回くらいでなくなることが数回あった。
自分にとっては凄い売れ行きだった。
なので冬ミケの新刊は200刷った。
初出50だった。それはいつも通りだが、それ以降1部とかしか出ない。
昨日、預ってもらっている100部を廃棄処分するようFAXした。
なんか、可愛い我が子を捨てる気分だった。
御免よ残りの100部。本当にごめん。
大切な資源にはもっとごめんなさい……。
606売れない:2007/03/11(日) 11:37:22 ID:+2a0FLLbO
(つд`)
607売れない:2007/03/11(日) 16:18:34 ID:CiwH1pgo0
売れるとは思わない物に限って、よく出ていく
じゃあ次もいける?と思って新刊多めに刷るとピタリと止まる
自分もまったく同じ
何なんだろうなぁこれは・゚・(ノД`)・゚・
本の内容傾向は左程変わりないんだけどな
608うれん:2007/03/11(日) 20:25:36 ID:Vj434XSQ0
>605
同じ条件でまだこれから先も売っていこうと思っているが
正直605の見切りの早さに驚き。
だって、冬ミケからまだ3ヶ月もたってないのに…。
次の夏ミケくらいまでは置いてたらいいのに、とか
思ったが、ジャンル移動とかしちゃうとしたら、仕方ないのかな。
609売れない:2007/03/11(日) 21:06:11 ID:cJzcAFIt0
男性向けじゃないか?
男性向けの場合女性向けとちがって
長いスパンで地味に売れるって事はないから
610売れない:2007/03/14(水) 19:10:26 ID:AO9vysy60
>>609
男性向でもジャンルによってはそうとも言い切れない
スレ違いになるが地味〜に売れるジャンルもある
611売れない:2007/03/14(水) 19:31:40 ID:rjAIqM2/0
ジャンルを変えずに嘆くのは、アフォでFA?
612売れない:2007/03/15(木) 00:45:56 ID:17F9nNdPO
>>611
それは違うでしょ
613名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/15(木) 02:48:38 ID:6vxgOV9tO
買わない奴には売らない。
614名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/03/15(木) 05:44:34 ID:R2qMQmg+0
>>613
それだ!
615売れない?:2007/03/16(金) 04:42:24 ID:NlvuU0SD0
生まれて初めての同人誌だよ!
もちろん勇敢にもいきなりオフだよ!
何を血迷ったか100部刷るよ!!

その後ここ来る予定だから椅子一つ空けといてノシ
616売れない:2007/03/16(金) 06:24:02 ID:etMOdHuU0
初めからそうなるだろうと予測して刷って、
後に売れないからなぐさめてという誘い受けは好かん。
617:2007/03/16(金) 14:01:02 ID:Mna+3BhN0
いつもコピー本20部しか刷らないけど、今回は25部にしたよ。
ファンもちょっとだけいるんだ。さぁ、21日がイベントだ。

じゃあ、俺も後で来るね。
618売れない:2007/03/16(金) 14:09:28 ID:e/o43RpV0
メジャージャンルからマイナーに移ったら部数が1/8に減った
最初は萌えだけで発行できたけど最近はもうだめだ
売れてた頃に戻りたいyo
次に萌がくるジャンルは流行に乗りたいと心の底から思ってる
619名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/17(土) 03:10:46 ID:5xK7arftO
>>618
同じく次はメジヤージャンルで活動したいよ。
前のジャンルでは大きなイベントで一回百万円以上売り上げてたけど
今のジャンルになってから二〜三万だよ。
何よりジャンルスペースの通路に人稲杉。
寒い。
620名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/17(土) 08:06:48 ID:zgeSy2r10
大変だねえ元大手様も
621名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/17(土) 12:26:00 ID:Yp1BRDQZ0
中手では?大手なら信者連れて行く。
原作知らないけど○○さんの本だから買います。
○○さんの本を読んで原作買いました!
こういう人がくるから、いくらなんでも売上数万までは落ち込まない。
622名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/17(土) 13:59:05 ID:Ni3TyNDQ0
厨手と大手ってべつにそういうわけかたじゃないから。
623名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/17(土) 18:12:21 ID:kAvU93rd0
そういうのはジャンル○○と言われるような大手
ハッキリ言って女性向けでは少ない
女性向けは大体がジャンルで左右されるよ
624名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/17(土) 18:19:25 ID:FnWy7n6H0
女性向けだと大手でもまたジャンルが被ったら絶対買います!みたいな客のが
多いと思う。どこまでも付いてく儲が居るサークルは結構限られてくるよ。
だから人の多い方多い方へと流れる175が後を絶たないワケで

これだけだとスレ違いなので自分の売れないを書き込もうかと思ったが
明日の春都市に一抹の不安…ではなく、期待して今は止めとくw
625名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/18(日) 21:33:52 ID:RT8c1wEIO
春いってきたよ。
別カプの友人スペに委託で自分はそこで売り子してたんだが、
売れる売れない以前に誰も手にすら取ってくれなかった

家帰ってからちょっと泣いた
626売れない:2007/03/18(日) 21:37:46 ID:bcnvqocR0
>625
それは別カプだから仕方ないって思おうよ。
同カプスペースなら状況も違ってきたはずだ。

だが私の場合、自カプスペで自分の本と
別カプの委託本を置いたら
委託本のほうが手にとってもらえて売り上げも良かった。
泣きたい。
627名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/18(日) 21:45:22 ID:5K2qFugp0
自分の描く漫画の内容が自ジャンルの大半を占める
中高生女子の趣向と大きく違ってて悩み中。

自分の趣向に変化を加えて、購読者にアピールをするのか、
それとも好き勝手にやるか…

皆さんならどうします?
それと、自分プリデュースってどんな事でしょうか?
628名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/18(日) 22:58:19 ID:HN3QCmaa0
難しいな。聞いたことすらない難解な単語だ>プリデュース
629名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/18(日) 23:02:32 ID:2Dv/vP9a0
ケツ企画
630売れない:2007/03/18(日) 23:06:39 ID:3pqrCYWc0
春なのか?

>627
「ただ売れたい」のなら
>自分の趣向に変化を加えて、購読者にアピール
すればいいだけ。

>それとも好き勝手にやるか…
627がどんな作品を作ってるか分からないが、それが627独特の
感性が作品に表れて、気に入って手にとってくれる人もいるかも
しれない。

大事な事はいかに自ジャンル、キャラに対して愛があるかという
事が分かるものかって事だと思う。

自分プロデュースってのは、イベントに行って色々サークル
スペースを見て回ればおのずと分かると思うよ。
631名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/19(月) 00:19:26 ID:aXSawMVm0
春は1読めない奴多杉花粉
632名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/19(月) 00:32:38 ID:P+bHgLbv0
春、予想通り売れなかった。ショックはあるけど新刊も無かったしまぁ仕方ないよね…。
で。今回自分どうしても行けなくて、友達に売り子頼んだんだけど、
友達が(´・ω・`)売り上げの役に立てなくてゴメンネ…って…。
逆に申し訳なかった…。もっと売り子がいのあるサクルがいいよね…ごめんね(つД`)
でも手伝ってくれてありがとうね。
633名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/19(月) 08:48:31 ID:hqHT4XQg0
冬コミで予想外に結構既刊が売れたので、新規が増えた?と思い春都市も勇んで参戦
結果。惨敗
ミケは人気あるジャンルの隣りに配置だったから人多かったからかな、
昨日のうちの周囲は閑古鳥だったしな、誰も通らないんじゃ売れるもくそもないよな
自ジャンルは春都市も参加してないところが多い。コミケは抽選なのに1番サークル数が多い
納得したよ
634名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/19(月) 13:33:24 ID:LDl9Fro10
冬に80冊が1時間で完売したから春は300刷ってみた
60しか出なかったorz
冬コミの本が悪かったのかな
635名無しさん@どーでもいいことだが。 :2007/03/19(月) 20:40:26 ID:2R6sPSzg0
冬に50完売したから初めて100とか刷ってみたんだ…。
21/100/100
うん。現実見れてよかったわ。
こんなに、もう二度と刷らん。ピコはピコらしく生きていこう。
636635:2007/03/19(月) 21:06:35 ID:2R6sPSzg0
ごめん。
報告と間違えた…orz
637名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/19(月) 21:19:55 ID:tzrLhwex0
ドンマイ。しかし悲しい事にスレ的にはあっている報告な罠

週末インテです。マスター席を予約しとくんだぜ。今回3つしか館使ってないんだぜ。
638urenai:2007/03/19(月) 21:48:53 ID:RX2FzKC80
600刷って10冊しか売れなかったおともだちもここを通りますよ(゚∀゚)アヒャヒャ
>>24=>>497=>>638
徐々に減らしてるから学習能力はあるんだけどね。少しだけ。
639売れない:2007/03/19(月) 22:55:04 ID:Grqkn/pK0
>638
オマイのその男前な刷りっぷりに感動
640名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/19(月) 23:04:50 ID:nLlvdo060
>638
とりあえず次は200にしておいたらどうか
それともカネが余って仕方がないセレブ様なのか?
641売れない:2007/03/19(月) 23:50:10 ID:TdBxYKeU0
>>638
30/100/200で凹んでた自分が小さい人間に思えて来たヨ
書店にもお断りされちゃったし焼き芋つくる季節じゃないしどうしよう
642名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/20(火) 05:10:54 ID:AAUe50rcO
久しぶりに

 新 刊 0 

泣いていいですか?
643名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/03/20(火) 06:08:38 ID:+7g54AhP0
悲しけりゃここでお泣きよ
涙ふくハンカチもあるし
売り上げが壊した642の心を優しく包む椅子もある
644名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/20(火) 06:49:46 ID:nMQLmgJD0
ぽっかり空いた胸の奥に 詰め込む在庫と値札表
そんな失敗レス歓迎
いろんな人がやってくる・・・

自分の初オフは150刷って初回2冊だったかな。
作れば売れるものだと思っていたよ。
若かった
645名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/20(火) 10:20:35 ID:2NmtzxbvO
春は売れないって聞くけど実際どうなんだろうね・・・
646名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/20(火) 10:32:15 ID:9/5siAms0
ジャンルにも寄るんだろうけど
自分の場合、
コミケを100%とすると
超都市80〜90%
春都市60〜70%
という感じかな。
647うれない:2007/03/20(火) 13:13:30 ID:ioR2An+uO
>646
自分の場合
ミケ…100%
超都市…90%
春都市・ミケ後インテ…50%〜70%
普通都市…30%
648うれない:2007/03/20(火) 17:37:58 ID:SWXIceST0
>646
自分とこ差ありまくりだよ
ミケ…100%
超都市…60%
春都市、ミケ後インテ…30%
厭離…70%
649売れない:2007/03/20(火) 17:46:20 ID:XrxMJbFK0
自分も春はミケの三分の一以下だ。
ミケ…100%
恩理…80〜90%
超都市…70%
ミケ後インテ・春…25%
その他イベ…10%

マイナージャンルは普段からイベントに来る買い手が少なく、
ミケとか数年に一回の恩理に人が集中する。
650名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/20(火) 18:39:07 ID:7B6rWZRu0
オンリーがあるだけいいではないか、なマイナージャンル者
ミケ=100%
超都市=50%
その他の都市=1〜10%
書店=150%

イベントでの捌けが良くないのは何故なんだぜ?
651名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/20(火) 18:48:50 ID:s93rGzCF0
なんでマイナージャンル者はいちいち
「オンルーあるだけいいじゃん」とか言いたがるのか。
652名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/20(火) 19:04:06 ID:wqPGxD1F0
マイナージャンル者はいちいち
「オンルーあるだけいいじゃん」とか言ったら駄目なのかよw
653名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/20(火) 19:07:47 ID:qYEPZyqV0
言うのはいいけどウザイとは思うな
本人に悪気はないんだろうけど
654名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/20(火) 19:50:44 ID:diVlORow0
だってな
コミケとオンリーは盛り上がって楽しいけど
それ以外のイベントって流行ジャンル以外極端に
見向きもされず閑散としてるからイベントって感じがしない
だからオンリーはうらやましい
655名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/20(火) 20:04:46 ID:hrSTL9WU0
でもマイナーのレベルが分かっていいんじゃない?
マイナージャンルとだけ書かれてもぴんきりなので
確かに判断基準にはなるよ
656名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/20(火) 20:25:35 ID:c4AZVwNK0
「あるだけいいじゃん」じゃなくて「ありません」だったら
ウザさは減る
657名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/03/20(火) 20:37:47 ID:+7g54AhP0
「オンリーあるだけいいじゃん」というレスのウザさは
誰かが不幸な出来事を書き込んだときに
「あなたは○○だからまだいいじゃん。私なんか××で〜」と語りたがる人のウザさと同じ。
他人の悲しみを「私に比べればずっとマシ」と軽く扱ったうえに
「私はもっと悲しい!」と自分語り。
比べてどっちがどうというスレじゃないしね。

自分の辛さを語るだけなら良いけど、他人の話をくさしちゃダメだよ。
658売れない:2007/03/20(火) 21:28:24 ID:EwAlZkmU0
春都市、既刊だけだったんだけど、5冊ずつしか売れなかった…orz
売り上げも経費引いたら7千円(´・ω・`)

都市スレで人いっぱいいたってレス見る度悲しい
通路に人なんかいなかったよ('(゜∀゜∩

例年の春に比べても今回はヒドス
春はやめて超都市だけにしようかな…
659名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/20(火) 22:36:11 ID:UpAsbWtk0
うーん657のいうこともとてもよくわかるけど
三毛で島ふたつあって壁もいてオンリーも年に何度も
開かれてるジャンルの友人が、口を開けば
「自ジャンルはマイナーだから」「ピコだから」
というのにはちと閉口したよ。
私のジャンルはもう風前の灯火で、三毛でも片手で足りるし
オンリーなんて夢のまた夢。
ジャンル者同士でいってる分には好きにすればいいけど
相手見て物言えよとオモタ。
660名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/20(火) 23:38:16 ID:KmfYCiBa0
そんな個人的なことまで知らんがな
661売れない:2007/03/20(火) 23:41:59 ID:AG5xtjRT0
春の売上げはジャンルによりけりだからなー
放送終了1年以上のアニメや雑誌の連載が終了して1年以上
マイナーナマモノ系は春に出てもあまり意味がない
海鮮も超都市とミケでいいか〜って気分になるし
662名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/03/21(水) 00:05:26 ID:B5p+fhfH0
>>659
それはその友人に言えばいいんじゃないかな。
2chで「あなたは私に比べたらいいよ、私なんか・・・」とやり始めたら
そっちのが「空気嫁」だと思うよ。

特にここは売れない悲しさを語るスレ。
メジャージャンルで1000印刷、売り上げ100冊で嘆く人がいたり
マイナージャンルで50印刷、売り上げ3冊で嘆く人もいる。
そこで「メジャーなんだからいいじゃん」「100冊売れてるんだからいいじゃん」と
言ったら、ウザイといわれても仕方ナス
少なくともこのスレで言うことじゃないと思う。
663名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/21(水) 00:20:43 ID:8rNPeixT0
「俺の方が可哀想だ!」
「いいえ私のがかわいそうよ!」
何かかってに改蔵でこんな会話があったのを思い出したw
664名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/21(水) 01:19:11 ID:eaZMEpDkO
グッコミとスパーク、はたしてどっちの方が一般参加者が多いだろう??
665名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/21(水) 02:32:02 ID:KR24PN4H0
去年のスパーク1日目はトラウマになる酷さだった
ただでさえ人手のない10月都市を二分割した上
自ジャンル土曜日だったからなぁ…
あの日を思えばどんな閑古イベでも耐えられるよ、うん
春都市持込みの1/10しか売れなかったけどorz
666売れない:2007/03/21(水) 04:54:43 ID:3h2cXtki0
在庫がまだ2/3は残ってるな…

しかも今年イベント出る予定ないし。通販も未だに来ないし。
やばす
667売れない:2007/03/21(水) 07:33:20 ID:dKXa1l200
夏コミで300刷って150だったので
秋のオンリでは200刷にしたら100しか売れなかった
冬コミで100刷にしたら50…
春は50にしたら25だった
なんでいつもいつも半分なんだよ…orz
668名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/21(水) 11:59:59 ID:EKMosziZ0
半分の呪か
じゃあ400刷れば200売れる鴨
669名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/21(水) 12:31:52 ID:u/SRH7N70
待て早まるな
刷った数抜きで見てみろ 毎回売れ行きが半減してるってことだろ・・・
670名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/21(水) 13:14:48 ID:GdbE060Q0
単純にジャンルが急激に衰退していってんだろうねえ…
同じ年のコミケで150→50は夏がバブルすぎたのでは
671うれない:2007/03/21(水) 14:36:59 ID:O5p4deaV0
>667
自分かと思った
自ジャンル本当にすごい衰退っぷりなんだよ
夏以降ジャンル変えしようと思う
萌えだけで生きられない自分の弱さを許して
672名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/21(水) 15:24:52 ID:NKWFCP/b0
(´・ェ・`) シランガナ
673売れない:2007/03/21(水) 22:28:53 ID:lJzTAHEF0
コミケで一冊も売れない夢見た。
674名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/21(水) 22:36:43 ID:dXfpQDen0
>>673
きっと逆夢だ、ドンマイ!
675名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/21(水) 23:37:04 ID:KR24PN4H0
>>667
同じゲームジャンルなヨカーン
ゲーム系は1年もたないからね…
自分は次の夏ミケ持ち込み30にするよorz
676名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/22(木) 00:50:26 ID:fZ49Smep0
また売れなかった。
こんな悲しい思いをするぐらいならいっそジャンル撤退でもしてしまいたいけど、
それでも萌えがまだまだあるから多分次もイベント出る。
悲しいが後悔はない。
677売れない:2007/03/24(土) 03:38:51 ID:amvkzwan0
            .  ´.:.::.::.:. . .,:'.:.::.::.::/.::,::.⌒}i
          /.:.::.::,:'.::.::.::.: .::/.::/.:: :/.::/::.:!::/ム
          ,:'.: .:.::.::/.::.::.::/.:.:/.::/.:/./.::/`ヽ}/イハ
       /.:. . :.::./.:/.::./.::,イ::./.:/.:{::.i:{   7.:/::}
    _, '⌒ヽ、::.::/.:/.::./.::/ {::.{::.「!::ト、トl  、/./}:.:ハ
   /.:. .:.:.::.:'⌒Y::.:{::.::.|::.f≠メミト、:{ }}  ( メ、くk7
  ′.:.:.::.::.::.::.::.::{:.:.::',::.::!::.トt丞トハ ` (  x=ミ、 V/
  j:. .:.:.::.::.::.::.::.::.:ハ::.:.:ヽ:ト、廴       代ifrハf`ヽ
 { .:.:.::.::.::.::.::.::.::{ ',::.::.::.ヽ ゚       , `゚ ハ: : ::}
  '、::.::.::.::.::.::.::.::.:ヽ.ヽ、::.::.:',    、       {.::.:.::.ハ
  `ト、::.::.::.::.::.::.::.:ハY }::.::.ノ     二´   ,.:'.::.::.::.::ノ
    廴、::.::.::.::.,:イ::.::.::l/.::. ヘ、       ..:':.::.::.::.イ
    j::.:`:fT升::!::√i::.ハ  ` 。   .ィ゚::.::.::.::.::.::.:}   ヘタレピコ手の皆さん、お願いがあります。
   ,'.::.::.::|:|:i::|::.!::.ト {::.{ V'^i    `7!::.ト、::.::.::.r一′  死んでいただけないでしょうか? 
.  /.:,.::.::.:|:|::.:!小::} ,以  } rfァ=く //!::.{::.`T´     ・・・えーと、自殺して欲しかったんですけど、ダメですか?  
  /.:/.::.::.::り::/.::!::リ'´ ̄ ̄{ Y rムiV.::|::.:',::.::{       じゃあ兵士の方々、皆殺しにして下さい。虐殺です♪   
 {::/::.::.::.::(::,'.::.::!::ト、-‐─‐ヘく二j」::.::!::.::ヽい      ttp://dat.2chan.net/18/src/1174585661055d531.gif
‐‐′……‥ ¬::.'、 ))  /`¨¨ヽ丶::.::.:、::ヽ}
          {::.::.'く /     ヽ ヽ::.::.、::.ヘ─‐- 、
     、     ',::.::.::〈 ̄`ヽ、   __V ハ::.::ヽi     ヽ
      } /   ヽ::.::.:'.     ´   Vハ::.::.:}       ',
/       レ'    { ).::.}         }  }::.:/      }
678名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/03/24(土) 04:56:05 ID:wadY5DuH0
>>677は他スレにもマルチしてたが、その都度名前欄と
「○○の皆さん」のところを書き換えてる律儀な人。
だが残念なことにこのスレは大手もいるんだな。
詰めが甘い。
679名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/24(土) 14:40:45 ID:WLkRd1wf0
>678
「売れないスレの皆さん」じゃなくて「ヘタレピコ手の皆さん」って限定してるのだから詰めは甘くないのでは?
しかも律儀に「ヘタレ」と細分化してくれてる。
たぶんヘタレじゃないけど理由あってピコの人もいるのを気づかってのことだろう。

そのマメさはべつのことに発揮した方がいいと思う。もったいない。
680うれない:2007/03/24(土) 18:57:05 ID:OwWymSIf0
なんで反応するかね。自演?>678-679
681売れない:2007/03/24(土) 20:26:52 ID:/0SVGrpr0
身内周辺は新刊搬入分完売してしまってすいませんでした日記ラッシュ。
自分のお隣も早々と新刊完売。
そんな自分は余裕で新刊余ってましたが何か。
去年の夏から売上右肩下がりですが何か… orz

売れ線ジャンルなのになんで売上落ちてるんだ…何が悪いんだ
誰か教えてくれ
682名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/24(土) 21:50:15 ID:id7X3ftyO
>>680
反応してるおまいさんも自演の仲間という事ですね。
もちろんわたしもなー。
683うれない:2007/03/24(土) 21:50:40 ID:jjw2o/u30
>>681
流行意識しすぎとか
684名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/24(土) 22:04:16 ID:7SMy/fKc0
>681
売れ線って事はどんどん新規参入があるんじゃまいか
その中で選ばれないって事かな
685名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/24(土) 23:25:50 ID:qYOand180
前にこのスレで50冊しか刷らなかった本がヤフオクに
何回か出品されてるという話をした者だが、その後また出たよ。
自分がチェックしてるだけで既に5冊目だ。
1/10の確率で出品されてるorz

しかも、うちの本を出品している人がうちの別の本を
売価の2倍で落札してて一体何がやりたいんだって感じなのだが。
ちなみにその本は再録本として新装版でまた出して在庫が一杯あるのに……。
686売れない:2007/03/25(日) 01:32:46 ID:Z7ZC06KS0
ヤフオクって買う方からすると
一々通販のメールのやりとりを作家としなくていい
いっぺんに同人誌を買える(落札)っていうのがあるから
送料もいっぺんならかからない金のやりとりも楽と微妙な需要があるんだよ。

で、転売屋は書店おろししてない小手、ピコの本とか狙う場合がある
1冊の値段は微々たるものだが数で裁いてもうけるってパターン
奴らはとりあえず金になればなんでもいいから
小手の無料配布のコピ本だって売る様なやつらだ
687売れない:2007/03/25(日) 02:04:45 ID:bv0uEOo90
春コミ売れなかった。
いつも売れても30部なんだけど、初めて新刊1桁を記録した。
その事実より厳しかったのは隣が売れ売れだったこと……。
朝イチで入場して、テーブルクロス、販売物リスト、ポスターもばっちりの自スペ。
隣は敷き布一枚引いただけで、つり銭入れる箱やお菓子が丸見え状態。
さらにもう方隣は欠席。
1人でスペースにぽつねんと座る自分。
頻繁に来るお客さんに本を売りながら、2,3人とスペ内で
お菓子食べながら談笑している隣のスペ。
いたたまれなかった。
帰りは向こうが先に帰ったのだけれど、お疲れ様でしたの一言も無し…
「あー今日も売れた!一旦売る側を経験するとやめらんないね!」
と言いながら帰っていったお隣さんに罪はないのだが、凹んだ…
トラウマになりそうだorz
688悲しさ:2007/03/25(日) 03:16:18 ID:H772XCEZ0
イキロ
689名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/25(日) 06:50:48 ID:A7bwks+S0
春コミ売り上げ1/5に落ちた。でも感想が多かった。
書店でもいきなりはけなくなった。
ヤフオク花盛りのジャンルなのに、まだ出品はされてない。
一冊目で満足したから、二冊目はいらないって事か
なんだこれ。何が起きてるの?
690名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/25(日) 16:20:34 ID:01OcJDghO
お隣さんが1冊も売れてなかった。なんだか前ジャンルの自分みたいでかなしかった
691名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/25(日) 20:55:04 ID:c0whL7IF0
お隣さんが
「私300円の価値はあるってことだよね」といっていた。
私も初参加はそうだったよ ずっと続けてきて今があるよと言いたかった。
692売れない:2007/03/25(日) 22:39:37 ID:+aZRib230
>691
なんかじーんと来た。
そういえば、初参加の時2冊売れたのがものすごくうれしかったのを思い出した。
人が見てくれるなんてスゴイ!って相方と帰りにお祝いまでした。

今のカプは愛してるけど売れないなあ、なんて思ってたけど
初心に帰って頑張ろう。
693名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/03/25(日) 23:48:33 ID:41e2b0os0
感動した
お隣さんが列っててその対比で余計悲しかったけど
手にとってもらえた数を思い出して頑張ることにする
ここ見てよかったよ
ありがd
694名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 00:02:03 ID:EwbepcpS0
吐き出しスマソ
書店で自分の本だけビーカーが減らず、在庫僅少表示もなく
他のサークルの本はどんどん売れていくんだよママン…
他サクルの本が無くなったら返本依頼して西翼のお世話になります。
でもこのジャンルが好きだから部数減らしてまた作るよ
695名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/02(月) 13:27:23 ID:5b23sH1O0
書店から「弊社の努力不足で完売させることが〜」
って返本の謝罪のメールきたよ_| ̄|○

ごめんな
自分の力不足だよ・・・
在庫イパーイ
696名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/07(土) 18:27:45 ID:Wnz00GYt0
刷りすぎました
697名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 01:16:24 ID:9sD4iIF80
CDの在庫処分って、どうすればいいんだろう…。
698名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 08:18:35 ID:oKtdn/aXO
記録面に傷をつけるか CDも切断できるシュレッダーにかけて
燃えないゴミ
699名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 11:31:38 ID:NrShD3g30
データはレンジに掛ければ一発で消去だお
700名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 14:06:17 ID:pUJvORT80
レンジも逝くがな(´・ω・`)
701名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 15:09:13 ID:NiDHnwVc0
今までいたジャンルは周りが300部以上刷っても
すぐ完売。
だが自分は100部売るのがやっとだった。
しかも夏ミケや冬ミケでも50部出るか出ないか。
(周囲で同カプは2、3倍は出ていた)
ネガキャンをし続けてジャンルを変えてから
100部→即日完売
200部→春都市でどうせ売れないだろうと100部入れたら
昼で完売 残りは書店委託ではけた

だから、ジャンルを変えたら流れが変わるかもしれない。
皆もガンガレ
自分もいつまた元に戻るかわからんから
必死に毎日練習してる
702名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 15:37:52 ID:sYF+Pk0H0
このスレ的にジャンル変えたら売れる云々ってのは違う気がするんだが…
ジャンルによって同じ実力でも売れ方変わるのは皆わかってる事だし
703名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 15:45:32 ID:g+Qu7LFt0
つか、701は4を読もう
話の流れで絡んじゃったならまだしも、突然出てきてアドバイ厨
しかもアドバイスは「ジャンル変えたら」の一行で
あとは売れた自分語りじゃないか
704名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 17:21:46 ID:r5Q+v4uS0
すげーな
誰も頼んでないとこにしゃしゃり出てきて明らかにスレ違いの語り。
バカなのかな。
売れないことを嘆きにきたのになんかどうでもよくなった。
705名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 19:38:16 ID:TEw/AwJN0
ちょっとばかし売れたからと自慢したくなったんだね。
チラシの裏ですましておけばいいものを。
706名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 19:45:21 ID:pUJvORT80
というかここはピコで売れない人もいりゃ4ケタ刷って思ったより売れなくて
嘆いている人もいるんだが。世間知らないんだな。
707名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 21:00:49 ID:3JUWKANj0
一日で500部とか1000部とか売ってても今日は売れなかったって
書き込みにくる人もいるスレなんだから…

吐き出しにきたけどなんかもういいや
708名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 21:15:41 ID:zvIRro1Y0
春の新刊200部刷って170部残ってる
超都市は最初から30部しか刷らないぜ!orz
709名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/08(日) 21:43:21 ID:9sD4iIF80
30ならコピー本のがよくない?

今までは書店に卸して、web通販では2日で在庫切れに
なったりしたもんだが、まだ在庫余裕だよ…あぁ…。
自分だけじゃなく、同ジャンルで同じ傾向が。
これでジャンル離れしていく人が更に増えるのかな。
自分はまだ移らないけど、人かなり少なくなったのを感じる。
710名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 01:10:16 ID:y3Kc50Ow0
05年1月発行236部がまだ104部残ってる
春なんか4部しか出なかった。今まではイベント代くらいは出たのに
このジャンルオワタ。時の流れは残酷だ
いや超都市とコミケに期待したい…
711名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 05:04:00 ID:KIQGjVsD0
いつもよりも多めに刷った本に限って他の本と比べても出が悪い。。。。
既にイベントで4回くらい売ってるがまだ半分にも到達しない
初動で半分くらいでないと完売は難しそうなので
いずれは西翼にお世話になる運命なのかなぁ。。。。
712名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 08:37:38 ID:thi9gsEh0
せっかく書店委託してくれたのにごめんなさい。
内容には自信それなりにあるけど
多分ほとんど売れ残ります。
713名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/09(月) 12:30:58 ID:odbo64iB0
仲間がいっぱいいて嬉しい・・・。
自分もオフにあこがれて、でも全然売れないので書店委託したが、
事前発注は最低部数で、結局赤字の部数しか刷れない。
しかもそれでも全く売れていないので、ほとんど返品されそうな勢い。orz
どうみても郵送料の無駄遣いです。

一つ前に、調子こいて、いつもより刷った本が、一番出なくて、さらにorz
一番内容に自信あったんだけどな・・・・
714名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/10(火) 07:37:46 ID:9/khY8mF0
書店委託、売れてない…。
どうしよ。
715名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/12(木) 03:11:06 ID:2SrXsXo00
原作のとある展開により、ファンのテンションダダ下がり。
おかげで本の売れ行きがとんでもなくガタ落ちで在庫が大量。
1000刷って600在庫。ほんとどうしよう…orz
716名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/12(木) 20:36:32 ID:3Zy9XpUY0
書店から返品続々キテル─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
合計350部突破(゜∀。)アヒャヒャヒャヒャ
717名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/12(木) 20:41:10 ID:hFw2bLUP0
>716
ここ1-2年でその10倍ぐらい処分してるから
まだ可愛く見える

資源の無駄遣いごめんなさい orz
718名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 00:52:22 ID:vpfoUYte0
1種50部残ったとしても10種で500部20種で1000部か
ゴキブリ
719名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 00:52:51 ID:1Oc4XTP90
返品って何ヶ月たってから?
とりあえず3ヶ月とかかれてるけど、実際はもっと長いよね。
ちなみにメろん
720名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/13(金) 19:35:04 ID:6LSPVhOc0
600刷ってまだ70しか売れてないwうはwwwworz
721名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 04:31:28 ID:H1AXgt/90
いつも景気いいよなおまいさんは
722名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 09:22:12 ID:f48x4asv0
虎についに破棄のお願いしたんだ。
そしたらご丁寧に「破棄しますた」っつー封書が届いた
なんかそれ見てすんげー凹んだ…
723名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/14(土) 15:37:19 ID:fzcZh2Lj0
向こうで破棄してもらう事できるんだ。
自分が直接手をくだすよりいいかな。
虎だけ?
724名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 08:27:47 ID:MOlsxbr20
>>717
他人が売れなくて嘆いてるのに「私に比べればマシ」という人があとを絶たないのはどういうわけだ。
725名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 08:54:38 ID:ozRaGcn40
そういう慰めあいもいいんじゃないかな
726名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 09:12:51 ID:7gzpmkCT0
自分よりさらに過酷な人がいると知ると、どうでもよくなることも多い
727名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 11:40:36 ID:MOlsxbr20
>>725
717は慰めあいたいのか?
なんか以前もこんな流れになった気がするんだよな。
「あなたはまだマシ、私なんて〜」が出ると、不幸自慢っぽいつーか
比べるなよと思う。
その人の悲しみは本人にしか分からない。
どっちがマシかなんて他人が言えない。
728名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 12:14:55 ID:hEiM84Qb0
中学生の夜更かし自慢
サラリーマンのサービス残業自慢
729名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 13:43:35 ID:qcRGzXCa0
>あなたはまだマシ、私なんて〜
てのはネタの前振りみたいなもんでしょ。カチンとくるのがわからないわけじゃ
ないけど、いちいち気にしない方がいいと思う。
730名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 13:56:46 ID:ozRaGcn40
MOlsxbr20は何でそんなにカリカリしてるの?
別に慰めあいたいって訳じゃないけど、別にあってもいいじゃない。

200刷って100余ったと嘆いていたら
600刷って30しか出ていないという人が出てきた所で
おお大変だ、お互い頑張ろうね。
としか思わないけど…。
731名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 14:08:30 ID:WO/3ld8XO
うちも廃棄しました通知が届いた。
企業として確認するのは当然だとわかっているが、これが届くたび凹む。
732名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 20:30:51 ID:jhjsbvpy0
この間のオンリーで30部出て、やったーと喜びつつ

ふと机の上を見ると、 前 世 紀 に作った本もまだ50部以上あるしな…
アハハハ…
733名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 22:13:17 ID:MOlsxbr20
>>730>>729
別にカリカリしてるわけじゃないよ。
ただ「自分はこうだった」と自分の売れない話だけ書けばいいのに
どうして「あなたは私よりマシ」みたいな前フリがいるの?と思って。
そんな前フリなくなって普通に書き込まれれば「大変だな」と思うよ。
カチンとくる人がいると分かってるのに「私は気にしないからあってもいいじゃない」ってのも、なんだかな。

私が言いたいのはこれだけだよ。
>その人の悲しみは本人にしか分からない。どっちがマシかなんて他人が言えない。
悲しみを書き込むスレなのに、他人に「あなたの悲しみなんて私より軽い」みたいに
わざわざ言うことないって。
734名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 22:46:39 ID:xSio8Mq/O
くだらない討論、鬱陶しいなぁ
気に入らない部分があるなら、それぞれでスルーしときゃいいじゃん

書店からの通達、在庫変動ゼロだったよチクショー
orz
735名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 23:03:29 ID:HQdwUZeP0
討論つかID:MOlsxbr20が怒ってるだけに見えるがな
問題の>717からID:MOlsxbr20の>724まで平和だったわけで
736名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 23:05:48 ID:Mjd9cgkXO
今日のオンリ過去最低の売り上げ
周りのサクルは活気があった
へこむの判っててサイトの日記読んでしまいorz
レポ書く気になれなくて2chに愚痴カキコにきた自分にもorz
2ch見る時間あったら練習しないとね・・・
判ってるけど今は泣きたい
737名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/15(日) 23:51:29 ID:UBS8B3a/O
>735
しつこい。
>727>729>730とまとめて消えろウゼエ
738名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 02:03:57 ID:OGGmS+TC0
--------------------------------------------------------------------------------
     ;:;:;.
     ;:;:;              ,、-ー-、              ど
     ;:;:            ,r'"´ ̄`ヾ、             明  う
     ;:;:.            リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、            る  だ
     :;:;:;.             ,ハ ^7 ,^   !.:.\          く
     ;:;:;:           /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ       な
     ;:;:.         ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  っ
     从 __  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  た
      从从在庫}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?
         ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
                    > 'ゝ─‐イ、
                    `ー' ``''ー‐'
739名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 03:20:56 ID:rXs8Bf320
そんな明るさは嫌だ…orz
740名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 06:38:40 ID:TYW7Zvgr0
>>738
不覚にも納豆ごはん噴いた
741名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 07:57:09 ID:meKoWTBK0
気のせいかもしれないけど、やっぱりサイト持ってると売り上げは
違ったりするのかなぁ・・・。
同じカプでもサイト持ちさんの所へは「ここがあのサイトのサクルか」みたいな
雰囲気で寄って行く人が多い気がする。
確かに立ち読みしなくても、作品の傾向は既に分かってるから
何よりの宣伝にはなってるとは思うけど>サイト
何度もサイト作ろうかと思ったけど、今の状況じゃ無理すぎて何もできない。
ましてサイトを作る意味が「本の宣伝」が主になりそうな自分の感覚が
むかついて・・・orz
サイトも本も全ては萌えあってこそなんだよね。
あまりにも売れないと色々歪んでしまう・・・orz
742名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 10:18:40 ID:O7gOcm+b0
>>741
いいんじゃないの?本の宣伝のためのサイト。
どんなサイト作っても、自由だよ。
自分は、楽しませてもらっているサイトだと、お礼の意味も込めて、本買ったりするよ。
743名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 10:24:48 ID:cRBRTSgt0
つーかオフ情報しかないサイト珍しくないし。
今自分のサイトがまさにその状況なのだが
訪問者は殆どいないので本の売上には関係ない。
サイトに魅力がなきゃ誰も見に来ないから安心しろ。
744名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 10:54:00 ID:n49CkJnz0
プロデュースできないなら小手はサイトもっても意味なし
サイトが見やすくて作品数もそこそこあって面白ければ
オフでの一見客の引き込みになる
2回目から客になるかはオフ本のできの良さにかかってる
745名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/16(月) 15:08:51 ID:qcoo+xNf0
「ここはサイトだけでいいや」と思われたりする諸刃のゲフゲフ
746名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 20:52:14 ID:idr1Mm+p0
ちょっとレス違かもしれないけど、みんな書店委託裏山。
俺2冊サンプル送って2冊とも落選だよorz
正直、イベントで売れない時より辛かった。
一応初売りインテで両方40〜50冊は出たし(その後自家通販でコツコツ40まで出た)
なんで落選なんだろう…
基準が分からん…俺そんなにヘタなのか…ちなみに快適ね。
747名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 20:55:08 ID:sSroaNbh0
746は取りあえず女王辺りにお願いしては如何だろうか
748名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 21:11:52 ID:KqMOvPgt0
>746
快適は選考する人の好みも大きいと大手の友達(勿論取って貰ってる)に聞いたよ。
自分は蹴られるの分かってるから送れないorz
749名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 21:32:18 ID:xbt52s9t0
書店スレで聞いてみたら?

人の好みも大きいというより
正直、インテで50出た程度で
「なんで落選なんだろう」も何も無い気がするんだが。

快適は小手でもたまにとってもらえるけど
基本は中手以上の書店だよ。
750名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 21:52:34 ID:Z0fXjacN0
メジャージャンルとかでインテで50しか売れないとか
50で大手ってくらいマイナージャンルなら有は難しいかもな
中の人の好みも確かにあるけど
751名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 22:08:47 ID:rBsn0OnF0
そうだよな。
ここ最近小手でも書店でとってもらえる例が増えているから
ムボーというか、勘違いな人が出てくるけど
書店相手に
「なんで落選なんだろう」とか、「基準が分からん」とか言うのは
中部数以上がコンスタントに捌けるサークルになってからだと思うよ。

もちろんそれ以下の部数の人でも審査通ることもあるが
それは、たまたま、だから。
752名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 22:09:42 ID:XDqsABiz0
書店委託すれば売れるというものでもないし
ぬっちゃけイベントで売れない本は書店でも売れないのさ…
もしメジャージャンルなのにインテ初売り50程度なら女王利部あたりが妥当

1200刷った本、有で300発注来て3ヵ月後に200返本北('∀`)
まるっと処分した…木綿なさい売れなくて
753名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/17(火) 23:01:12 ID:q36v1aGr0
>1200刷った本、有で300発注来て
ここまでまったく同じ状況の俺ガイル
お前さんが1ヶ月後の自分でないことを祈る

書店に卸したとしても虎の減らないビーカーを見て
ガクブルする自分みたいな奴もいるわけで
754名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 00:25:26 ID:R51aa9Yr0
あるエロ雑誌で、
メッセサンオーとメロンブックスの中の人に同人委託についてのインタビューをする
って企画が続いているんだけど、最新号で書店の基準について聞いてた。

それによると、
「絵、およびストーリーのレベルが商業作品程度の質を持っていることが最低条件」
「二次創作の場合はある程度知名度の高い作品を取り上げていること」
とのこと。

痛く申し込みをするサークルが増えすぎたので、
できるだけ多くのものをふるい落とすための基準だそうだ。
755名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 01:18:01 ID:pBQw3uTi0
へぇ。
パース狂ってるし、あまりにもドマイナーすぎるジャンルなのに
よく委託OKしてくれたな、メロン…。
200のうち40しか売れてない。ゴメンよ。
756名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 03:01:34 ID:il05XXdl0
>754
>痛く申し込みをするサークルが増えすぎたので、

そうか、そんな酷いイタタサークルの相手は大変だなーと同情した所で
自分の勘違いと誤字に気がついた
757754:2007/04/18(水) 09:00:40 ID:EDRkOGlu0
誤字、指摘されるまで気づかんかった……orz

   ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪
 ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三

逝ってくる
758754:2007/04/18(水) 09:10:32 ID:EDRkOGlu0
書き忘れ。

基準を満たしていないものでも担当者が趣味で受ける場合があり、
その場合は「売れないことが多い」そうだ。
759名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 11:39:29 ID:A1jX5VsV0
「イベントで売れないから他の売り場」って理由で書店委託とか笑える。
他で売りたいなら有とか型家っととかのイベント委託スペ申し込めば?
あれなら落とされた!とか絶対ないから。
それすらしないでまず書店っておかしくない?
本売りたいなら本の内容にも売り方にも手間かけろよ
人に売ってもらおうとか思うなよ、おこがましい。
760名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 12:25:24 ID:iS8JPbV40
型家っとの委託スペースだと「人に売ってもらう」事にならないんだ…
へぇー。
761名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 13:00:33 ID:gMduwgR40
おそらく>759は確実に頒布機会があることを重んじる価値観の持ち主なのであろう
しかし、イベントにせよ書店委託にせよ、条件が異なるだけで自分の作品を売りに出す手段の一つであることには変わりない
あとはそれらを比較勘案して、自分がこれと思うやり方を選択すればいいというだけの問題であると思う
762名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 13:33:59 ID:Dvxj83Xp0
もうちょっと煽り方に捻りを入れてほしいな。
境界さんは短文でピリッと効いたレスをして、
他スレにここの話題を持っていったりしなかったし、よかったな・・・。
763名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 14:26:22 ID:E5O+BYT20
しかし書店基準を理解せずに送って「なんで落選?」はないだろう。
それで「落選ばっかり」とか「書店員の好みで選んでる」とか言われたら
書店がかわいそうだ。
試しに送ってみるのはいいと思うけど、746だと明らかに書店基準を誤解してるよね。
764名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 14:50:43 ID:zo9FvY7HO
>763
そか?
自分は一回のイベントで一冊30くらいしか出ないけど
有に4ジャンル5種送って全部OKだったよ
ジャンルにもよるというのはあるだろうけど書店の好みというのもあるんじゃないのかなあ
765名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 15:14:39 ID:v59QYhoD0
別に一回のイベントで売れる数が少なくても挑戦するのはいいと思う。

ただそこそこのジャンルで中堅なのに…というのならともかく
一回のイベで50程度しか出ないのなら、ジャンルがマイナーかピコ〜小手だろ。
なのに「一回で50冊出るのに審査落ちするなんて」って…。
50冊の売上を凄いと思っているように見えるのが
どこの井の中の蛙かと。
766名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 15:40:29 ID:eHXosY8z0
まぁ書店に送る人は落ちて当たり前、取って
もらえたらラッキーと思って送れって事だな
落ちた時にそんなにヘコまずにすむしw
767名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/18(水) 19:56:58 ID:qRp1myx60
うちは有に取ってもらえたのは
マイナージャンルで500以上刷れるようになってからだよ
委託ありならともかくナシで通販40だと預けたら返本に泣くだろうな
768名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 09:05:30 ID:n9zkZ6EjO
メジャージャンル二番手カプで初動300/総部数1000の時有と虎に蹴られた私が通りますよ
因みにその時の自家通販は200〜300
マイナーカプ移動を期に、初動落ちたけど有虎取ってもらえた
でも返本に泣いた
コツコツやってたら他書店からお誘いかかったりFAX組になったりしたから
蹴られた時は相対的に見て商品になるレベルじゃなかったんだと思う

友達はプチジャンル初動30/総部数100の本を虎に取ってもらえてたな
審査はジャンルとタイミング、需要、エロの有無や中の人の好みに左右されるよ
769名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 22:17:05 ID:Jf1hxmSH0
>メジャージャンル二番手カプ
とっくに大手中堅で枠がいっぱいだったんでないの?
初動なんてジャンルの勢いでどうにでも変わってしまうからな

ところでそろそろスレ名みんな忘れてないか?
770名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 22:37:31 ID:n9zkZ6EjO
>769
うん、だから>相対的に見て〜って書いたんだ

これだけじゃなんなので
春の新刊、虎のビーカーがオレンジでずっと止まってる
既刊は2週間以内に完売ペースだっただけに正直キツイ
771名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/19(木) 22:54:33 ID:HWuAyMgS0
自分もだwwww
ずっと早めに完売してたから、冬から書店が
発注少し増やしてくれたんだけど、その途端に
以前の納品数分すら売れてなくて今でも残ってる…orz
772名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 00:23:15 ID:zClnq1Sr0
ここは書店委託スレですか
773名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 00:33:49 ID:S5j+q5vA0
ちゃんと書店分が「売れない」って話をしてんじゃん
この時期イベントがあまりないから売れないぼやきを
書くにしても書店分になりがちなんじゃないの
774名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 23:45:46 ID:nvky+kJD0
書店は虎しか卸したことないけど
イベントで10↓、三毛でも30出れば御の字のところ
3ヶ月なり半年なり委託して50くらいは売ってくれるのが
ありがたい。
特に去年は、三毛で30だった新刊、一週間で120↑売ってくれて
書店の威力を思い知った。
あわてて増刷かけた200部が丸々余ってるのが痛いけど……orz
775名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/20(金) 23:57:29 ID:5LvGzI/M0
>774
あるある。
書店や自サイト通販では出るのにイベントでは売れない罠orz
776名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 09:46:10 ID:7S7AxyLm0
自分は逆に書店が売れないorz
取ってれている書店に申し訳がないよ。

だから遂にこの間、虎から新刊のお断りが…

こういう差は何から出てくるんだろうか?
777名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 10:00:14 ID:M7wL4c160
なんかふと、企業が物を開発して売るのはものすごく
大変なんだろうなあと思った
778名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 13:37:05 ID:+IQ5Bs750
まぁ、同人だって商売だからな
同じラーメンでも列の出来る店、客が滅多にこない店と有るようなのと同じよ
味って所も重要ではあるが、それ以外の努力も必要なわけさ
779名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/21(土) 17:09:39 ID:3C+TIc/W0
事前発注かけたら前回より3割も減らされたww
前回の本まだ初回明細来てないけど売れてないんだろうなあ…
780名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/23(月) 14:05:49 ID:k7LK7hXc0
昨日のサンクリ売り上げ1700円…もう鼻血も出ねえやwww
781名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/24(火) 21:59:05 ID:3wKGMFJv0
安心しろ。
自分は500円だぞ。

涙と鼻血はこれで拭いておけ。

つ◇
782名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/25(水) 02:48:10 ID:bzEnrGVT0
あれ?自分がいるよ?

交通費にもなりませんorz
783名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/25(水) 10:01:25 ID:kwEZbmAy0
>>781
キンタロス乙
784名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 00:19:37 ID:55bI1dkf0
俺…スパコミの売上良かったら…ロディオボーイU買うんだ…
785名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 00:43:28 ID:NR2WYYp/0
俺は..売り上げ..いや一冊でも売れてくれたら次の本のささやかな資金にするんだ..
_| ̄|○

いくら趣味とはいえ在庫抱えるのって辛いよ.
小部数にしすぎると単価が上がるし..いや単価考えず安くすればいいのか..
786売れない:2007/04/28(土) 11:19:40 ID:YqAOos6b0
つ 資源ごみの日
787名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/04/28(土) 20:49:38 ID:q4aaQmrj0
>>784
ワラタww
788名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/01(火) 20:06:34 ID:c24oaDGrO
イベントでは搬入した数の半分程度しか売れないんだお
でも年に一回は完売する時があるから、搬入数は減らせない
自分は欲張りなんだお

総印刷数の半分は書店5箇所に委託して
やっと完売出来るんだお(´ρ`)

自分人気ねーお(´ρ`)
789名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/02(水) 00:29:52 ID:KrqTa46q0
5カ所の書店に委託してもらえるなら
実力はそれなりにあるんでないかい?
足りなくなるよりは余る方がいいさ。がんがれ
790名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 03:51:47 ID:EXNCR0ZU0
今日からこのスレが賑わいそうな悪寒
791名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 11:49:22 ID:zPbW4Xn/O
現在進行形で売れない…(つД`)
売れなかった冬コミより売れない…
一桁いっちゃいそうだぞバカヤロー!!!!!
792名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 13:18:18 ID:vdt98uI8O
現在進行形で売れてねえ
義理買いすらないwwwwwwwwww
モウダメポ
793名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/03(木) 23:39:41 ID:N3lJXCoS0
全然売れなかった。
もう新刊出すだけ無駄じゃんって気持ち
794名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/04(金) 00:34:07 ID:myMtIw6X0
今日は人少なかったらしいから
昼前にはもう並ばなくて入れたらしい

ていうか、アニメに興味が無い人が年々増えてる気がするのは
気のせい?
795名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/04(金) 07:40:01 ID:mqOMl7t70
アニメの本数が多すぎてオタクならこれ見とかなきゃ!って
アニメがなくなってるっていうか分散してる感じだね。
原作なしアニメが弱い。
796名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/04(金) 12:48:54 ID:wnB2DpGy0
最近イベントに出てる時間が無駄だなあ…と思う事が多いよorz
石ころ帽をかぶってる気分
797名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/04(金) 17:15:48 ID:bO241wQi0
石ころ帽子懐かしいな。
私も今度のイベントでかぶる予定ですけどね…
798名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/04(金) 18:54:33 ID:6gsGErS/O
石ころ帽子とは上手い事言うなあ…

あちこちに、いっぱい買えました絨毯爆撃しました報告があるのに。
あれ?新刊出して気合い入れたディスプレイして閉会までいた私の所には
買う人どころか前を通る人もいなかったよ?
石ころ帽子の機能は完璧だなあ…orz
799名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/04(金) 22:52:27 ID:e9FIfkNc0
自分は今回の都市で、新刊無しの既刊だけ参戦で惨敗。
売れないのは分かってるし、過度の期待もしてなかったけど
やっぱり少し寂しい。
ただ荷造り中、冷静になって自分の本を見ると確かに下手だった。
自分が客だったら手に取って戻すレベル。
毎回頑張って描いているけど、頑張るだけじゃダメなんだと思った。

スレ違いだけど、好きな作家さんにスケブをお願いしたら
「描く道具を持ってきてないんです」と言われて驚いた。
上手いんだからスケブ頼まれる可能性は大だろうに、全然そう言う
構える感じがない。客に対してがっついていないんだよね・・・。
勿論その人は売れていたけど、本当に自分とは正反対で落ち込む・・・orz
800名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/04(金) 23:01:14 ID:oa3B/jZ70
春より超都市の方が売上微妙に下がったorz
去年もこんなだったんだけど、春コミと超都市ってどっちが売れるもんなんだろうか

今回余裕無くていつもより汚い漫画になったんだけど
今までで一番、手に取って貰って中身見て戻される事が多かった
表紙でどんなにごまかしてもやっぱり中身が一番大事なんだよなー
夏コミ受かったら頑張ろう
801名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/04(金) 23:12:16 ID:D83hbibj0
売れねーーーー
2箱半も搬出した。明日我が家でご対面だよ在庫と。…orz

毎年100〜200ずつ発行部数を減らしていってる。とうとう最盛期の半分以下になった。
こうしていつか0になるんだろうな…
潮時なのはわかってる。でもこのジャンルいつまでも好きなんだよ。
802名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/04(金) 23:58:04 ID:4eSnoof/0
>799
スケブ描きたくない・描かない人は普通に多いと思う。
頼まれるかもしれないってわざわざ用意する人の方が少数では・・・
803名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 00:01:27 ID:bO241wQi0
上手い人だからこそ一人一人受けてたらキリないので
最初から画材持って行かない>それを理由に全部のスケブを断る
って人、多いんじゃないかな。
804名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 01:33:32 ID:j+j+oBPe0
>803
うん。画材持ってきてないんで…は割と昔からあるスケブ断る常套句だよね
805名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 07:12:55 ID:0cjqeSvY0
私が持ってます!とスケブとともに鉛筆渡された事があるよ。
勘弁してくれと心のそこから思った。
その場でパパっと描ける画力は無いんだよ。
806名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 09:05:11 ID:8dNcmk/Y0
>805
あるあるあry

それとかボールペンでもいいんで、とか。
こっちがよくないっての。
807名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 10:42:26 ID:NTv1xX3j0
どうせ頼まれないしいいや、と思って持っていかなかったら頼まれた

そういう奴もいます
808名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 11:17:26 ID:4W04kIff0
前もってスケブ頼んでいいですかって言われてたから
画材持って行ったのにやっぱり別神に描いてもらうからって
結局頼まれなかった奴もいます
809名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 11:40:40 ID:JacjDRb20
>808
泣けるでえ
810名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 14:06:50 ID:hSDiS96u0
>809
金タロス乙
811名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 15:08:45 ID:mALNcbNd0
ジャンル変えて初のハル〜超都市惨敗。ジャンル変更前は300平均が変更後は60〜80.
ここ数年、新刊初売りでこんな数字無かったから凄いショックorz

今までジャンル補正+過大評価を受けてたのは薄々感じてたが、これで痛いほど実感した。
自分の実力を見つめなおして向上させるチャンスと思おうかな…
812名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 15:25:58 ID:U8eVqlvy0
本売れないけどヌゲーいーことあったからいいや
\(^o^)/
813名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 15:48:38 ID:dp0HDxV60
マイ神の本を委託した超都市一日目。
神の西都でも告知していたのに、売れるどころか
スペースの前を通る人がそもそもいねぇ!
閉会のときの神のションボリな顔がなんだか申し訳なかった。
ジャンル自体急下降していると感じてはいたけれど
まさかこれほどとはorz
814名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/05(土) 16:24:40 ID:Z7kV/qFGO
>>813
そういう報告にちょと親近感を覚える…orz

表紙が駄目、中身が駄目、それは確かなんだが。
それ以前に人が来ねeeeee!
どうしようもなく荒んだよ。
もうこのままなのか、多少なりとも盛り返す日も来るのか。
暫く経ったらやる気も戻るかもしれないけど…
815名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 01:36:55 ID:i442zO9a0
>>813.814
ワタシも超都市、売れるとしか手に取ってもらう云々以前に人が居ない・島全体に寄り付かなかった
サークルさんも欠席多い、グッズサークル付近に配置され更に避けられた感じも・・
ドンドングッズの客に通路が侵食されてく状態に涙が。
何か新刊、あんなに頑張ったのに
ジャンル・配置のせいにはしたくなかったけどやっぱり悔しいよ。
816名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 03:05:18 ID:xcpmqJGS0
もうグッズ&飛翔とその他で日分けしてもいんじゃね?とか
無茶なことを言ってみる
817名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/06(日) 03:52:40 ID:+b6ZJQt70
オンリーで0部を経験したからもう何も怖くないぜ!
…orz
818名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 03:51:24 ID:wwGNq91R0
人がね、通らないとね、もう
売れる売れないとかいうスタートが違うよな
田舎の道ばたで露天開いてるよーなもんだもんな
819名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 05:40:05 ID:BrnikHUD0
「未開の地でも自分の本で人を呼び集めてみせる!」
・・・・・とかは無理?
820名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 06:35:52 ID:RxR8zZRc0
未開の地だと人より先に動物とか来そうだね。
821名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 07:49:22 ID:Yharz6uv0
>819
どうやって人目に留まるか、だから無理だと思うよ。
留まろうにも人目が無いんだから。

マイナーカプというか最大カプと逆カプの為
下手にオンリーに参加すると全く売れない。
カプオンリーも開かれない。開けるほどサークル数が無い。
オンリーがこんなに寂しいジャンル(カプ)は初めてだ。
822名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 11:46:22 ID:OpTJY3nM0
まあそのジャンルの最大手なら売れなくても胸張っていいさ
自分は売れてるってプラス思考に転じた方がいいよ
そうじゃないならジャンルのせいにするなって話になるけど
823名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 14:43:40 ID:jVL4bet90
売上一桁だけどジャンル最王手!
カプではオンリーワンだしジャンル全体でも両隣だけだもんな。

買ってくれた人はもちろんだけど、前を通ってふと足を止めてくれた
人を見ると無人島で遭難中に船を見かけたような嬉しさがある。
824名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 15:36:39 ID:zIGqT2Sd0
>>407
週/間/少/年/ジ/ャ/ン/プ連載中のR/E/B/O/R/N/!の雲/雀/恭/弥では…?

厨たちはきっとなんのキャラでもないのだと…。
犬に反応したのは原作、アニメの病院話で黒いパジャマを着ていたからではないでしょうか…。
トンパーはトンファーかと。
髪型がビンゴです(自分があっていれば)

NGはまとめサイトをみればわかると思いますよ。
825名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 15:56:04 ID:zIGqT2Sd0
>>135さんのおかげで10キロ痩せました!!
826名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 19:23:20 ID:mxd1gH0b0
何この誤爆祭り
またウイルスかなんか?
827売れない:2007/05/07(月) 19:56:23 ID:jUlNu08E0
828名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 22:38:44 ID:ukFshA/W0
所詮は類友さぁ
829名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 22:45:50 ID:ukFshA/W0
【自分の髪型・髪色】
ハニーブラウンのショートボブ
【自分の服装・装飾品・特徴ある持ち物】
紫と黒のボーダーに白ズボンにアクセと指輪。鞄は大きめの黒。
【厨の髪型・髪色】
厨1:黒髪ポニーテール
厨2:黒髪ロング
【厨の服装・装飾品・特徴ある持ち物】
二人とも普通の定番中学学生服で通学スタイル
【厨がとった言動】
厨1「え?王子?」
厨2「王子だ!あ、でもティアラは?」
散々こそこそ話の後近寄ってきて、
厨1「王子!今日もお寿司屋さんで修行ですか?」
と言い捨てて二人笑いながら出ていった。
【被害にあった場所】
ス/タ/バ系喫茶

あいつらはな ん な ん だ。
830名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/07(月) 23:06:05 ID:ukFshA/W0
>349
1回目以降行われていない名古屋開催が先ジャマイカ?と予想してみるテスト。
ツインテも来てほしいけれど、関西で型月オンリーの動きがないのなら、同じ主催がやっている月下の祭典にも来てほしいものだな。

その辺の動きはどうよ?<関西スタッフ
831名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/08(火) 22:13:33 ID:HJjbLsk60
煮DX→縷々煤、絵暮雌、愛魔法の子、鳥混の女
歩っ分→女の子
疑留亭→亜馬
王の戦い(これでいいのか?)→鞭女、宛名、安減る
癌腫→篝
832名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 01:53:31 ID:LBXLa4ZI0
ねえねえ聞いてー
細々とAB単一を布教してさー
分かり合えるサイトが沢山増えたんだー

ところで、B受の最大手サイトはCBの人なんだけどさー
AB以外のカプは地雷だから避けてたんだー
自分A萌えだしーC興味ないしー

で、先日オールキャラ絵茶に名前変えて参加したらさー
ABの話題になってwktkしてたんだけどさー
他カプサイトの人たちにさー
「ABサイトがグルになって最大手をハブってるんじゃないのか」って噂されてたー
妬みだろうねって言われてたー
そういえば最大手はCB者どころか別カプや別ジャンルサイトからもリンクされている神だったなー
B受といったらこの人!ってくらいの存在だよなー
まぁ本人はとてもいい人みたいなんだけどさー、総受系の人だから地雷元ありまくりなのねー

ハブにするつもりはないんだけどさー
他カプからはそう見えちゃうのかなー

単一は群れちゃだめですかそうですかー…
布教はいけませんかー…… … …


泣かせてorz
833名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 05:48:14 ID:sPOMOu2i0
土山叩きとオドラセヤをおちょくる書き込みとが普通に同時進行していてワロタ
834名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 07:11:40 ID:LBXLa4ZI0
冬コミ来んの?
835名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 07:39:06 ID:2bK1n/e40
( 。д。 )>>364ハ、スルーシテ!ナンデマタマチガエルカナジブン!!
( >д< )モーオトナシクミツメテル

( ゚д゚ )ジーーーー
836名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 08:06:54 ID:LBXLa4ZI0
>>336
同意

出番あるだけいいじゃないか。本編以外でもメディアで優遇されまくってるじゃないか。
かわいそうなくらい扱いの悪い留$不とか魚区林とか好きな人に失礼だろう。


昔好きな学校とキャラ聞かれたから答えたら凄い馬鹿にされて悔しかった。無個性プギャーって。
837名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 09:09:12 ID:2bK1n/e40
他、入れ忘れた
他ジャンル者です
838名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 11:06:40 ID:2bK1n/e40
追記

だからこそ、教育が必要だと思うんだよ。母親になるための教育なんて、
と思う人もいるかもしれないけど、現代の若い人の状況を考えると
親になる心構え、子供に対する考え方、扱い方は教育しないとどうしようも
無いと思う。
また、子持ちの人に対する世間の考え方も、もう少しどうにかならないかとも
思う。
839名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 12:53:57 ID:LBXLa4ZI0
>>35
人それぞれに好みもあるから、ここは書かない方が良いと思うよ
該当スレがあると思うから、そこに行ってみてはどうだろう?

>>35
私の所にも数個回されたけど、「時間がなくて回せなくてすみません」って言って
うやむやにしてスルーしてる
回した当人は楽しいんだろうけど、回されたこっちは('A`)ウヘァって顔にしかなからなかった
840名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 18:24:42 ID:v3nI/2pc0
うめ
841名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 19:24:14 ID:v3nI/2pc0
>>620
会社に24超推奨。スパムレベルまで来るともう犯罪だ。
842名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/09(水) 23:00:55 ID:v3nI/2pc0
はー、心配で夜も眠れないよ。
コミスぺのときは始発で行っても完売して買えなかった。

今回は万全を期して始発前にタクシーで行くつもりだけど
それでも買えないんじゃないかと不安で不安で…
843名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 02:20:15 ID:xAXFK6790
844名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 09:09:09 ID:V6PyVqoE0
ねーよwwwww

なんか過疎ってるね(´・ω・)
845名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 10:41:02 ID:V6PyVqoE0
携帯厨多すぎだろ・・・常識的に考えて
846名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 12:34:12 ID:lpxQ/LGT0
子猫の成長記録本か、かなり欲しいハァハァ
847売れない:2007/05/10(木) 12:55:37 ID:MBNUueerO
もう本当に辛い。
どうしてあんな本出しちゃったんだろ
全然売れないし書店も断られたっぽい
同ジャンル作家の3日で描いた手抜き本は売れ売れ
自分は1ヶ月かけて六冊
お金も辛いし泣きそうだ好きだからした努力ももう続かないよ
848売れない:2007/05/10(木) 17:29:15 ID:BR4MkhM60
>>847
頑張れ!売れなくて辛い時こそ頑張る時だよ!

数年前、絵も下手で話も微妙な本を買ったことがあった。
暇だったので本に書いてあったHPに行ったら
すごいペースで新刊発行してた。
下手だけどすごいなぁと思ってたが、
ジャンルに冷めかけてたので
その後その方の本を手に取ることは無かった。

そして数年して、たまたまブクマに残っていたその方のサイトを見たら
ものすごく上手くなってたし、商業デビューもしてた。

大事なのは書き続けることなんだと思ったよ。

847は絵描きか字書きかわからないけど、
絵も字も”継続は力なり”だと思うよ。
辛い時こそ頑張るんだ!そして私も・・・orz
849売れない:2007/05/10(木) 17:39:42 ID:nzego9PV0
>847
一ヶ月で六冊って漫画にしろ小説にしろかなりのハイペースだよな
落ち込んでるとこ悪いが一冊一冊のクオリティ保ててるのか?
数出しゃ良いってもんじゃないよ
850売れない ◆U3lQUvGgS. :2007/05/10(木) 17:43:50 ID:3RL10vb/0
>>849
読み違ってる予感
851売れない ◆U3lQUvGgS. :2007/05/10(木) 17:44:28 ID:9KveGQK7O
>>849
一ヶ月で6冊しか売れないの間違いでは…?
852売れない:2007/05/10(木) 17:45:28 ID:nzego9PV0
>847スマンカッタ

書いた後で気付いた
853売れない:2007/05/10(木) 18:30:19 ID:MBNUueerO
ご ごめん
自分>847
あんまり売れなくて心臓が痛いところに今朝、友達がアンソロにスカウトされたことを報告してきてズタズタで
ワケの判らんこと書いてしまった
申し訳ない

1ヶ月かけて描いた本が六冊しか売れないの間違いだよ
何にしても励ましてくれるなんて涙出た
丁寧なのが取り柄だから頑張るよ
有難う
ウザイ長文すまない
頑張る
有難う
854売れない:2007/05/10(木) 19:26:22 ID:CsG4+2gI0
つっこんでいいのかな?
855売れない:2007/05/10(木) 19:27:50 ID:CsG4+2gI0
いや、つっこむ必要はなかったようだ
856名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/05/10(木) 22:06:50 ID:TmL2SdKk0
別ジャンル者だけど、幸にあっても気にしないし、構わない。
管理人的にどうかわからないけどね
そんな大きなジャンルでも無し、今は幅広く周知させたいんだし後は管理人の判断でいいんじゃないの?
ここって、動こうとしたらムキーってなった潰し意見がいつも出るのは何なんだ?
こんなの続くから有益な情報を出しにくくなるんだと思う
857名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/10(木) 22:15:10 ID:MdzqN0Sm0
アピールして「アニキタソは何やら凄い人みたいですね!」って
適当に手を叩いて貰うのがそんなに嬉しいもんかなあ
乗せられてアンソロ本作って在庫一人で抱えてたら哀れ(つ∀`)

専門用語とかダーの話もなあ…
どこかのを切って貼って肝心の部分がごっそり抜けてる感じがする
ロリ服はまんま写真パクで自爆したしな
とりあえず色々と憧れてて痛いことだけはわかるんだが
858売れねぇ:2007/05/10(木) 23:04:22 ID:qV4jpN0p0
書店断られた。
エロ無しシリアス小説はやっぱりダメですか……。
859売れない:2007/05/11(金) 00:12:37 ID:bJZKKpQdO
ガンガレ小説強い書店もあるから

860売れない ◆U3lQUvGgS. :2007/05/11(金) 02:04:18 ID:AdqCybg60
5年前の本を久々に開いてみたらすげー雑で凹んだ
なのに5年前の方が今の倍売れてたので余計に凹んだorz
861売れない:2007/05/11(金) 03:13:55 ID:574jf5ZX0
あるあるあるあ
862名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/11(金) 04:18:02 ID:DYC5Tvq50
元相方や元取り巻きは自力で商業デブーしてるのにこいつときたらもう
863名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/11(金) 04:21:18 ID:DYC5Tvq50
誘い受け!その日5回はチェックしてみたけどコメントなかったもんなー
無頭たん、マイミクさんは多いみたいだけど、その割りにコメント少ない
のは皆わかってるからなのかな?
それっぽい文才…そうだね、また騙されるとこだった
そう思うとやっぱり可哀想というか哀れというか…
そろそろスパの日だけど大丈夫かな、無頭たんも可哀想な被害者さんも
どっちのスペにいるのかな
864名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/11(金) 04:46:08 ID:idK9yZme0
半ナマはいい希ガス。
俳優そのものじゃないんだろうし。

名乗る必要はないけど。
865名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/11(金) 13:06:49 ID:aEzYC9Sl0
一応身なりにかまう ぷっちでぶですが(現在修正中orz)
確かに男物着るなぁ…。一応女物のMから入ることは入るんだけど
とにかく肌にくっ付く感じと拘束感が嫌い。というのはデブにありがちだが
私もそうだ。しかしソレじゃオシャレにはなれんな…と思う今日この頃。
866売れない:2007/05/11(金) 23:09:58 ID:bJZKKpQdO
書店
200→100→50とうとう断られた
書店の人今までどうも有難う
次はもっと面白いの描くからね
有難う
867売れない:2007/05/11(金) 23:43:19 ID:bJZKKpQdO
連投すまない
スレチ覚悟で質問なんだが
売れるようになった人って最初から売れたのかな
自分は同人始めて半年。上記の通り部数は落ちてった。
絵は向上してもパッとした何かが消えたというか…
『昔はどピコでも今は…』
な心揺さぶる苦労話が聞きたいです
スレチ申し訳ない
該当スレが見つからなかったのだが
スレ汚しの際はヌルーおながいします
868売れない:2007/05/12(土) 00:04:48 ID:dMzFWSD/0
>867
>1
869 ◆U3lQUvGgS. :2007/05/12(土) 00:23:32 ID:flU5bQqU0
>>867
ノウハウ板のほうがいいんじゃない?
870売れない ◆U3lQUvGgS. :2007/05/12(土) 00:24:26 ID:A+I6lqfU0
>867
逆ならここにいるんだがなーwwww
昔5000刷ってたけど今300
最高部数までは3年くらいで駆け上がったんだけどねー

やっぱ自分しか本出してないようなジャンルだと
どのイベントに出ても居場所がない感じ
それでもこのジャンルが好きだからやめらんねー

…でもやっぱり壁でガンガン売ってた頃も懐かしい
売り子さんにも
「今回宅配搬入は1箱だけで良かったですか?他に見つけられなくて」
って言われちゃうし
ちょっぴり淋しいorz
871売れない ◆U3lQUvGgS. :2007/05/12(土) 00:58:58 ID:YYQ75UZm0
872売れない ◆U3lQUvGgS. :2007/05/12(土) 05:14:59 ID:VjJGWI7l0
>>870
逆に870オンリーワン級のジャンルで300って凄くね?
うちも1000刷ってた直後ジャンル変えしたら200も出なくて凹んだことあった
所詮ジャンルに左右されるレベルと思うと、結構部数は
気にならなくなってくるもんだよ
873売れない:2007/05/12(土) 11:52:38 ID:6MPLcITu0
>>867
いまやコミケ最大手のひとつの323は初めは島中でそこまで売れてなかったそうだ
今は3日目シャッター大手で323絵っていう絵柄すら確立した

島中から努力で最大手まで駆け上がった人もいるってことで
874売れない ◆U3lQUvGgS. :2007/05/12(土) 12:06:45 ID:JFVfwTiy0
>873
ちょwよりによって323ww
ありゃ知名度はゲーム原画、絵柄はとソフトハウスの製作体制の賜物じゃん
島中からの努力駆け上がりてよりもエロゲブームとシンクロした大手だよ
努力もあるだろうけど
867が誤解したら何か可哀想だしやっかいだからつっこんどく
875売れない:2007/05/12(土) 15:50:43 ID:5DCQMqvRO
>867です
スレ汚し申し訳ない最中にレス有難うございました。

>848さんではなく
自分>847で焦りました。申し訳ない

では在庫のPP剥がしながら逝ってきます
自分売れないワケだ…orz
876売れない:2007/05/12(土) 18:47:37 ID:VNagcUHp0
>>874
いやでも323は最初マジで絵ど下手だったんだよとマジレス
知名度はプロ活動のおかげだけど、絵の上達は本人の努力だしな

それはそうと超都市の新刊が20/200しか出なかったんだが勘弁してくれorz
877売れない:2007/05/13(日) 00:35:28 ID:NByKqqya0
絵がうまけりゃ売れるってもんでももないしな。
ヘタだと売れない、ってもんでもない。
超絶ヘタレってほどでなければ
まあ上手いに越したことはない、って程度だ。
878売れない:2007/05/13(日) 03:04:34 ID:kwlhQfDE0
絵が上手ければ売れると思っていた時がありました

数年前より画力上がってるのに部数は比例して増えない
879売れない ◆U3lQUvGgS. :2007/05/13(日) 15:44:51 ID:OfPaD5y+O
員手帰り。
新刊はポツポツ出たけど既刊がほとんど売れず。
両サイドが売れ売れだったから余計悲しい。
上でも言ってるけど画力は確実にあがってるのに部数が半減した。
880売れない:2007/05/13(日) 20:35:08 ID:2YeBLNJK0
いや下手だと売れないよ。
俺下手だもん。
881売れない:2007/05/13(日) 21:31:45 ID:mg3wVMi50
ヘタだから売れないんじゃなくて
良いところがないから売れないんだよ
882売れない:2007/05/14(月) 10:55:05 ID:aOWrpKxv0
>881
超同意。
883売れない:2007/05/14(月) 16:22:17 ID:66Wiv6rY0
【誘導】
ここは愚痴吐きスレです。売れるノウハウスレではありません。
「売れる方法教えてやる!」「気合いが足りない」
「ジャンル移れ」「売れないのはヘタレだから」 等の
『相談に乗ってあげるちゃん』、『アドバイ厨』はご遠慮下さい。
884名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/05/14(月) 23:13:11 ID:CiF7RMIk0
ユカタンまたキタw
あのさーもう泥沼になるだけだから出てくるなよw
そうやって自己弁護すればするほど痛々しいしこの件は終わらないよw
精神的な疲弊だってw
それなら厚かましくも人の仕事ほっぽりなげて自分の体験版完成させてんじゃねーよw
あんたみたいのを盗人猛々しいっていうんだよw
マイミクの知り合いに見捨てられるのも当然じゃんw
長文で言い訳しちゃってまあw
今まで何件人の仕事ほっぽりなげてきたわけ?w
大体著作権無視して二次創作のエロで金稼いでる奴が警察に頼ること自体おかしいんだよw
テニプリの作者と種のプロダクションに著作権料払ってからのたまえよw
885売れない ◆U3lQUvGgS. :2007/05/17(木) 13:06:33 ID:LPMZ6JWt0
インテの売上比較
1月インテの時点でバブルってたおかげで一種200弱
5月インテで一種60〜70だった
いやはや同人は本当に水物だなと悲しいというより感心した
886売れない ◆U3lQUvGgS. :2007/05/17(木) 14:55:23 ID:NCw2fFDB0
>>885
ここは売れなかった悲しさ切なさを吐き出すスレです。

悲しくない人、売れ数を披露したいだけの人はこっちでどうぞ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1130300139/
887売れない:2007/05/17(木) 15:01:21 ID:i8MOx9E50
久々に有に蹴られた
いつもより連絡来るの遅いから蹴られるだろうとは思ってたけど…
イベントでの新刊の出も今回いつもより悪いし

自分オワタ
888売れない ◆U3lQUvGgS. :2007/05/17(木) 18:20:35 ID:bCDqW2060
>>885と全く同じというか自分かと思ったorz
搬出の箱の重さが身にしみた。
ジャンルの力であって自分の力じゃないんだよな…。
889売れない:2007/05/19(土) 12:03:54 ID:Mrc3FJHJ0
>888>885
同じく
隣はきちんと読んでいたみたいで、厚い本も多かったのに搬出はコンパクトだった
こっちは箱が多くて恥ずかしかった
ジャンルの力って大きいけど、でもジャンル内で自分より売れてる所がいるってことは
実力不足でもあるんだよなぁとしょんぼり
890売れない:2007/05/20(日) 00:42:48 ID:mnae+koAO
虎有ダメだった。
義明日だけど実力不足だったんだろう
891売れない:2007/05/24(木) 13:16:35 ID:yHm0BbyjO
音利の日程被った
死のう
892売れない:2007/05/24(木) 14:25:02 ID:E69nEZfr0
有に取ってもらえたが12冊しか売れなかった
893売れない:2007/05/24(木) 23:16:12 ID:UwShexDr0
有じゃないが3ヶ月で9冊しか売れてない
スカウトだったのに申し訳ないやら恥ずかしいやらで
もう新刊はお願いしてない。なかのひとごめんなさい。
894売れない:2007/05/28(月) 00:25:36 ID:6lApbfKu0
昨年はそこそこ売れてたが、今年は春も超都市も売れなかった
斜陽じゃないんだ
むしろカプの人気はどんどん上昇しててサクルもめっちゃ増えてる
増えたせいでお客さんは買う本の選別が厳しくなってて
「このサクルは買わなくてもいいや」と切られ始めたようだ
セツナス…  orz
895売れない:2007/05/28(月) 23:37:26 ID:IV326m6Z0
前やってたジャンル
超都市80〜90
GWインテ25〜30前後

今のジャンル
超都市26
GWインテ7冊くらい…?

前もマイナージャンルだと思ってたのに、さらに数倍マイナーなジャンルに来てしまったorz
896売れない:2007/05/30(水) 21:30:46 ID:cKV0h0Ks0
地方のオンリに委託したらまったく売れなかった。
まあそれはいいんだ地方だし期待してなかったから。
だが先日、別便で届いた売り上げの中に主催よりのコメントが入ってた。
「売れ売れサークルとへぼサークルの差がチョー激しかったの努力がいたらなくてゴメンネ☆(意訳)」

余計な(つうかイラネー)気遣いに追い討ちくらって悲しくなった。
あと見本誌につけてたブックカバー返せよあれ高かったんだぞ。
897売れない:2007/05/31(木) 21:53:07 ID:1rS1YLJ50
それはっきりいった方がいいんじゃない?
メルかなんかで
「ところで見本誌にカバーを掛けておきましたが
ない状態で戻ってきました。そちらで紛れて
いませんでしたでしょうか?」とかなんとか。
898売れない:2007/06/01(金) 20:26:48 ID:68ZyqZk70
>>897
896です。レスありがと。
でも時間たっちゃったしなにしろ売れてないから
言い出すの恥ずかしいんだよね…
今回は諦めます。塚、もう地方委託はやめとく。
899売れない:2007/06/01(金) 21:09:23 ID:PgJeGgnjO
>>896
ちょwww
それ同じとこじゃね?
自分もかなり落ち込んだけど、あの手紙見て自分だけじゃなかったのかなとちょっと安心した
まあ蛇足だったとは思うが。

うちのはカバーそのままだったけどな
とにかく乙
どうせなら売れ売れの立場に立ってみたかったよな…
0は凹む
900売れない:2007/06/04(月) 15:38:42 ID:GGE5UV7G0
参加イベントがコミケだけなのに夏コミ落選
委託廃止コンボで別の意味で「売れない悲しさ」を味わったorz
901売れない:2007/06/04(月) 18:24:58 ID:I4jYDSFW0
>>900
せめて本来の「落選者救済」だけは委託して欲しいよね…
902売れない:2007/06/04(月) 23:15:37 ID:e8pyFKq50
単純計算で4人に1人が落選な訳だけど
なんでわざわざその1人になるのかなあと、我ながら不思議になった
コミケ代わりに出れるイベント探さなきゃさすがに寂しいや
903売れない:2007/06/05(火) 00:55:15 ID:4o1xWp6H0
ヘタレ
実績がない
申し込み度にサークル名とジャンルが違う
流行ジャンルに申し込んでる
過去にトラブルを起こしている
不備

好きなの選べ
904売れない:2007/06/05(火) 01:29:43 ID:Z/F2ZCO20
すべては確率の問題だ。

…まぁなんだ、落ち込むなよ。
905名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/05(火) 23:50:47 ID:TUnYzzYs0
鼻毛が出てるから恥ずかしがってるのか
嫌いだったけど好きになりそうだよwww
906売れない:2007/06/06(水) 23:14:56 ID:riwE9mYL0
>>903
上二つは関係ないだろ。
907名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/07(木) 18:39:29 ID:AdJkcTqJ0
厨王を捕らえました
908名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/06/09(土) 03:32:35 ID:bjKl54yy0
>>354
ageてみましたが何か
909売れない:2007/06/10(日) 00:05:15 ID:kmmy3RXE0
>>903
つ ただの抽選漏れ

910売れない:2007/06/10(日) 00:18:32 ID:tQBZYj7g0
>>894
お前は俺か!!
ジャンルや周りは賑わっているのに自分は下降の一途だ
もう努力するしかないかなと思ってる…
911売れない:2007/06/10(日) 18:52:29 ID:uKhhCplk0
西翼からご丁寧に、夏ミケ合わせの搬入DMが来た…
ウチは今年は売れない、売りに行けないんだよう!
912売れない:2007/06/11(月) 21:17:54 ID:dUKaxjKJ0
見に行かなきゃいいんだけど、気になって書店の
サイトを見に行ってしまう
在庫がずっと残ってて鬱だ・・・orz
ウマーな新規参入のサクルさんの本は瞬殺だったから
時期的に売れないとかじゃなくて自分の実力が
無いだけなんだよな
描きたい気持ちもネタもいっぱいあるけど、
自分なんて必要とされてないんだと思って
しまって原稿が進まない…
913売れない:2007/06/11(月) 23:06:13 ID:v6aJCKbm0
よお俺ノシ
とらのゲージは本当分かりやすくて辛いよな…
ほっといても明細届くんだから
見ない方が精神的に優しいよ…と最近学んだ
914売れない:2007/06/12(火) 01:41:58 ID:D6kLyK/O0
でも瞬殺がないとも限らないので
ミケとか大イベント時はチェックは必要かも。

ていうか自分がそうだった。
普段3ヶ月の委託期間でようやく売ってた部数が
一日で瞬殺。
こっちからメールして、何度か再発注してもらった。
今年もあの奇跡が起きないかなあ……
その前に委託して貰うのが大前提だが。
915売れない:2007/06/12(火) 20:56:53 ID:J4CoSONE0
SCC新刊委託分の明細きたが売れてねえ
600預けて初月90しか出てない完全にオワタ\(^o^)/
916名無しさん@どーでもいいことだが。:2007/06/12(火) 21:54:10 ID:mpnEWtvm0
それが虎だったら月締めが10日前後だから妥当なんじゃね?
虎以外は知らんが。
917売れない:2007/06/13(水) 15:10:30 ID:uVxM2xL20
書店2ヶ所蹴られた
ミケ受かったけど部数減らさないと…
地味にヘコむ orz
918売れない:2007/06/14(木) 15:31:50 ID:/g+7v1+yO
自分の本だけ売れ残り続けている
鬱だ辛い
次こそ神様おながいします
もう辛い
919売れない:2007/06/14(木) 22:09:18 ID:mvakfl0i0
納品数が多過ぎたんじゃないの?
次から少し減らして納品すればいいだけの話じゃないか
気にしないほうがいいと思うよ

とか言いつつ自分も虎で数百捌けた本が
経営では一桁しか捌けてないんだがなw明細来る度ビクビクするw
920売れない:2007/06/17(日) 00:14:14 ID:mq7S6iDk0
しばらく同人やめるわ
惰性でしかし身体壊して描いて売れないなら意味がない
本当に描きたくなったら戻ってくる
921売れない:2007/06/17(日) 01:16:07 ID:fKwYgnwV0
書店納品分が先月からがくんと落ちている。
もう飽きられたのだろうか。鬱だ。
922売れない:2007/06/17(日) 08:57:46 ID:LQN+jDRA0
ヒント:才能の限界
923売れない:2007/06/18(月) 03:50:15 ID:KzK885zM0
へへ…250納品した本今月18冊しか売れてねえ
他店舗あわせて200近く返ってくる予定
イベで取ってるジャンルと違うジャンルの本なんだ
とてもイベ売りでは捌けないよ
924売れない:2007/06/18(月) 21:29:58 ID:dUun8BHU0
在庫数え間違えてた…。
実はぜんぜん売れて無いじゃん…orz
地味にショックだ。
925売れない:2007/06/18(月) 23:42:07 ID:V+nXl8YL0
>>924
あるあるwwwwwwwwww


_| ̄|○
926売れない:2007/06/18(月) 23:45:34 ID:J/E2gxlY0
やっと完売したと思った本の在庫が押入れから出てきたときのショック…
927売れない:2007/06/19(火) 02:32:11 ID:S0mZ16tX0
売れない→やめようかな→でも描きたい→本作る→売れない
これを繰り返してる
売れてる人・ウマーな人に嫉妬したり劣等感に苛まれたりで
疲れるし、そんな自分が嫌だ
でもそのジャンル&カプが好き過ぎて止められないんだよぅ
続けることで負の感情を乗り越えることが出来るんだろうか…
928売れない:2007/06/19(火) 03:16:53 ID:/AF3huUK0
>でも描きたい
これが無くならないならきっと大丈夫
一生売れなくても何かは残る
929売れない:2007/06/19(火) 04:53:25 ID:o+hpn2jf0
あっはっは
噂の有の大量発注>返本コンボを
私も味わうときが来たようですよ

夏コミで…ちょっとでも減らしてやる……
930売れない:2007/06/19(火) 12:18:19 ID:5RKG0CsQ0
>一生売れなくても何かは残る

在庫?
931売れない:2007/06/19(火) 16:18:39 ID:4croHkTK0
ドブにすてた時間:プライスレス
932売れない:2007/06/19(火) 18:19:52 ID:h6glmDAB0
orz
933売れない:2007/06/20(水) 00:08:23 ID:whgMMP1P0
大丈夫!
ドブで醗酵させた分、いい味出してるさ!



たぶん……
934売れない:2007/06/20(水) 19:54:05 ID:Ys74BZXj0
人の痛みがわかる味のある人間になれるよ。
935売れない:2007/06/20(水) 23:59:27 ID:Lg1My33X0
このスレ恐い
936売れ:2007/06/21(木) 23:17:02 ID:CpNtJIoP0
恐いくらい売れない
937売れね:2007/06/21(木) 23:43:49 ID:EbiDoNfw0
もう恋なんてしない
938売れない:2007/06/21(木) 23:58:30 ID:uTMTpuh60
なんて〜言わないよ絶対〜

歌ってる場合じゃねぇよ
虎の在庫タンクのバーが動かねぇ
お願いだから売れてorz
939とら:2007/06/22(金) 00:19:16 ID:twNG8goZ0
ビーカー減らないとプレッシャーだよなw
給料日前だからと思いたい…
940売れない:2007/06/22(金) 02:39:29 ID:JtpQQd2/0
書店委託は、扱ってもらえるだけ羨ましいぞ。
自分は、ことごとく断られていますが、何か?

ジャンル的に斜陽で扱いが縮小されつつあるけど、
ちゃんと扱ってもらえるとこあるし、自分には何かが足りないのだろう。凹。
941売れない:2007/06/22(金) 11:36:15 ID:YQiR+s+Z0
>>940
何かが足りないってお前そりゃ
942売れない:2007/06/22(金) 11:46:26 ID:s5RlIR0h0
>>940
書店によるのかもしれないけど、書店は取引一回でもあると、断られづらいとおも。
ジャンルの最盛の時に見本誌出して、そこから取ってもらってたとか、
移動する前から取ってもらえてたとか。
せーので一緒に出して、自分だけ落ちたら実力かもしれないけど、
中の人の好みもあるそうだし。
943売れない:2007/06/22(金) 15:40:19 ID:tHYQToy70
見本誌に1万円はさんで再チャレンジだ。
944売れない:2007/06/22(金) 17:20:39 ID:XIY1EZe10
それ万札抜かれて終わりだろw
945売れない:2007/06/22(金) 18:39:34 ID:YcqGusdH0
5月の新刊在庫僅少になったワーイ!
でも3月の在庫まだビーカー二本も残ってる
別の本は在庫僅少→二本
おいおいなんで戻るんだようはwwwwwしかも再入荷に載ってねぇしwwwwww
でも1月の新刊書店分は完売したけどまだ半分以上在庫ある^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

在庫に埋もれて死んでしまう予感
946売れない:2007/06/22(金) 20:34:50 ID:5Ml29YIB0
>>944
オタの人は基本スペックが妙に善良だから、
「はさまってましたよ」って返してくれそうな気がするなあ。
見本誌も返される諸刃の…だけど…
947売れない:2007/06/22(金) 23:02:50 ID:yG/TMVxP0
他人のブログなんかで
「在庫がもりもり減って…」なんてのを読むと
嫉妬で「うきーっ!」ってなる。

いいなあ…    ( ;ω;)
948売れない:2007/06/24(日) 09:33:36 ID:ffBt2agS0
もりもり減ってるはずの本がいつまでも通販可だったり、
もとの印刷数が少ないのを無視して、2回のイベント参加後
「ご好評につき完売御礼」と言ってたりする。
まあ、うちのことだけどな。
949売れ:2007/06/25(月) 21:41:32 ID:yyeUQkJo0
チクショウ涙が出てきやがった
950売れない:2007/06/30(土) 13:17:17 ID:s2E8yl5x0
初めからウチは売れない弱小なんですよ〜というスタンスで
活動すれば悲しくない。
でも>>947みたいな日記を見ると確かにキーッとなるw
951売れ:2007/07/02(月) 20:01:37 ID:Lvaw8Z1E0
スタンスも何も、実際売れない弱小だ。
もうちょっとでいい、売れてほしい。
952売れない:2007/07/02(月) 20:49:39 ID:XfzTTlLE0
次こそはせめてコミケ初売り初動50を超えてほしい…
953名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/03(火) 01:23:29 ID:SlaBzpcu0
メジャ同人誌を少額館に送ってやれよ。
切り貼りしてるヤツ。
あそこが簡単に動くだろ。インタブー転載された! ってひろゆき訴えるくらいだし。
954名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/04(水) 22:13:20 ID:kfyFiZFr0
おまえの思い込みだ。
955売れない:2007/07/05(木) 03:13:13 ID:UeQEmHHL0
>>952
自分かと思った
100じゃなく50…
956売れない:2007/07/05(木) 10:38:45 ID:IMTT8/TT0
100や50と贅沢は言いません
夏コミ新刊1冊は売れますように
売れなくてもいいのでせめて手に取ってもらえますように
957売れない:2007/07/05(木) 14:48:45 ID:RwqmN+kP0
( ;ω;)
958名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/06(金) 00:41:07 ID:KY7yK+sv0
>>58
福のれん好きだからドキッとしたw

>>58-198
アドレス乙
個性ないな
959売れない:2007/07/06(金) 11:44:41 ID:/2JhwyFR0
1500-over ・神
1000-1499 ・神聖不可侵なる帝王
800-999 ・王族
650-799 ・有力貴族・大富豪
500-649 ・貴族
300-499 ・地方豪族・富裕層

150-299 ・平民
100-149 ・貧民
50-99 ・奴隷階級

30-49 ・家畜
0-30 ・虫
*(20-30・路傍の石 1-19・家畜の糞 0・塵芥)

*数値は1作品につき、コミケット1日あたりと考える
960家畜の糞:2007/07/06(金) 13:39:30 ID:fwqoD6A10
家畜の糞キタコレ\(^o^)/
961売れない:2007/07/06(金) 14:37:56 ID:jWFf6dja0
インテ.verもほしいです。
そんなに変わらないかな?

ちなみに家畜の糞です|・ェ・`)ノ
962売れない:2007/07/06(金) 14:44:26 ID:5oiqxq1H0
>>959
奴隷人生を考えさせられた
963売れない:2007/07/06(金) 16:31:05 ID:d3Nsl+El0
やたー路傍の石( ><)ノ
ってかコミケの初売り=総部数

夏からもう少しメジャーなジャンルに移動なんだけど、
ジャンルのせいじゃなくて実力のせいで売れないのだと
思い知らされるのが怖い。
うすうす分かってるだけに恐ろしいよ
964売れない:2007/07/06(金) 18:11:58 ID:xkOk1GbQ0
目標である100−149が貧民であることに衝撃を受けた
そんな自分は路傍の石
たまに家畜にランクアップ
965売れない:2007/07/06(金) 18:47:54 ID:2+x+QKcV0
>>959は男性向けエロだと2〜3倍くらいの計算?
966売れない:2007/07/06(金) 18:56:15 ID:CLOxsHop0
神も結構いるよなぁ…ジャンルに何人もいて…だから戦争が起こるのか、納得。
967売れない:2007/07/06(金) 19:08:27 ID:XGBQMgLw0
ジャンルバブル期に奇跡の富裕層だった。
今はぎりぎり平民、もうすぐ貧民。
これから奴隷、家畜、虫と変化していく自分が見えるようだ。
オワタ\(^o^)/
968売れない
漫画サークル用と小説サークル用に分けて欲しいなw