コミケスタッフ総合スレッドPart24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コミケスタッフ ◆zWYyc4.19A
            ( 蚊帳 )           ( ベル )  おネェさんたちと
          )::::::::(           ):::::::(   楽しくお酒を飲みましょう♪
        /::::::::::::;\        /::::::::::::;\
       //"|::::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::::| |
        | | /::::::::::::/| |     // ./:::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U |::::::::::/ | |
         |::::||:::|   | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||:::|  | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜)/    | / | |
         // | |   |    /   // .| |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U

               ↑
            >>午島エサーイ


本スレッドは、コミックマーケット準備会、(有)コミケット、CPS、
その他各種イベント組織・団体等とは、一切関係ありません。

◆前スレ
コミケスタッフ総合スレッドPart23
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1154019988/

注意事項や過去スレなどは、このスレの>>2-10あたりを参照。
2コミケスタッフ ◆zWYyc4.19A :2006/09/09(土) 22:30:52 ID:V492Wo2J
準備会非公認・非公式の「給湯室」です。お茶汲み話に花を咲かせてください。

「給湯室でのおやくそく」
0:クリティカルな話題などは特に、スタッフとしての守秘義務を果たしましょう。
1:自分がされて嫌なことは、人にしないようにしましょう。
2:ここは全世界同時中継されてる給湯室です。
  あとで、逝きたくならないような発言を心がけてください。
  声が大きすぎるのも考え物ですよ。
3:コテハンについては使用は推奨されません。
  やむなく使用する場合は、詐称され+それに伴うスレ混乱を避けるため、
  トリップを併用するようにしましょう。レス番ハンドルも同様です。
4:参加者からの質問が寄せられたら、分かる限りで答えてあげてください。
  ただし、教えてチャンにどのように対応するべきか、熟慮しましょう。

スタッフのような発言をする人すべてが本当のスタッフであるとは限りません。
ここが2ちゃんねるであると言うことを念頭におきつつ、
スタッフスレPart24、開場で〜す。
3コミケスタッフ ◆zWYyc4.19A :2006/09/09(土) 22:31:34 ID:V492Wo2J
4コミケスタッフ ◆zWYyc4.19A :2006/09/09(土) 22:32:31 ID:V492Wo2J
◆未html化過去スレのミラー
ミラー変換機にスレのurlを(コピペ)入力して探せばたいがい見つかります
「2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4」
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

◆関連スレ(コミケ関連抜粋)
コミックマーケット総合スレ(39)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1155027318/
まんレポマニア倶楽部C70
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1152968496/
コミケ交通&宿泊情報2006
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1146686820/
こちらコミックマーケット現地警備本部・誘導スレ1
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1129892101/
コミックマーケット 総合反省会part4
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1155645071/

その他、同人イベント板に実況・中継スレ複数あり
5コミケスタッフ ◆zWYyc4.19A :2006/09/09(土) 22:33:39 ID:V492Wo2J
◆関連スレ(ゴシップ/ネタ;「うそはうそであると(ry」byひろゆき)
【サトミン】ミケ幹部に口説かれたスレ【フデタニン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1140529875/
市川孝一2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1129560455/
 【るい】館内スタッフ総合スレ【明日香】 
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1128763759/
【温度・能力】E456スタッフを語ろう【差は歴然?】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1136833552/
福元歩
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1147184985/
だめスタッフ被害者の会
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1038880827/
スタッフさんに一言 part2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1109862088/
6名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/09/09(土) 22:46:19 ID:D6tup5eG
平均年齢は28才。

30過ぎてやってるのはさすがに恥ずかしい。
7コミケスタッフスレ:2006/09/10(日) 00:28:55 ID:JVHbv5C3
ウチの部署も毎年平均年齢が1歳程度上がってゆくような気がしてならない・・・
ようするにいつものメンツだってことなんだが、それが居心地のよさにつながって
いる面も否定できない。わりとマイナーな部署のせいか、若い人あんま来ないし。
そもそもウチの仕事の面白さって一言でいえないのが難しいとこなんだよなぁ。
だからマゾばかりって思われてしまうww
8スタッフ隠居中:2006/09/10(日) 12:17:38 ID:UyrF/SYp
>>1 乙
つーか、AAに吹いた
9名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/09/11(月) 11:29:38 ID:X5FEKwyV
今回の世話役は更衣室か。
10冬スタ:2006/09/11(月) 13:34:40 ID:CzYe/qxw
更衣室は作業に人出すからいいよね
11名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ [:2006/09/11(月) 19:16:06 ID:kZ4MFHSJ
館内担当やったら全日モギリ、外周警備に本部で事務処理と全然普通の館内担当じゃなかった・・・
もしかして左遷されてる?orz
12スタッフ:2006/09/11(月) 20:19:07 ID:1DJRpipU
館内ではそれが普通。
開催時間中何がしか仕事ある上に、人が多いので上司に忘れ去られると弁当も休憩もないまま働き詰めにされる

人材使い捨て部署とはよくいったもんだ
13スタッフ:2006/09/11(月) 23:25:04 ID:KpNrn6qD
>>11
一日しか参加しないとそういうこともあるかもしれないけど、複数日参加なら
それはおかしい。というか直接上の人に言ったほうがいい。
この場合は、自分の所属ブロックのブロック長ではなくて、人事面を見ている
ホール長乃至ホール長補佐へ直接メールを投げておくべき。

特に全参加日においてモギリっていうのは、
1.所属ホールのサークル入り口担当が欲しがっている(後継者不足のため)
2.所属ブロックのブロック長から嫌われている。
3.見本誌回収で過去にとんでもないミスを犯した。
くらいしか考えられない。

普通ならば、一人のスタッフに色々なことを体験してもらうためにも、同じ仕事を
何度もさせないように心がけます。
三日間の参加なら、外周警備を一回、中央通路を一回、という感じで、あと一日は
見本誌回収メインとか。
初心者なら、ハードな時間帯はあえて中央通路に飛ばしたりはしますが。
14スタップ:2006/09/12(火) 19:38:55 ID:BZHStGNt
C71の1拡が9月30日・・・ってサンクリの前日やん(ノ`▽´)ノ ~┻━┻
15コミケスタッフ総合:2006/09/12(火) 21:09:14 ID:34nktIOh
>13
 おかしいとか勝手なこというなよ。8つのホール本部ごとに人事方針違
うんだぞ。お前のところがそういう方針なだけで、他はそうとは限らないだ
ろうが。少なくともうちはそういう方針ではやってません。
16スタッフ:2006/09/12(火) 21:33:11 ID:HD2zuNX3
>>14
前日だから遠隔地の奴も来やすい
以前はレヴォの前日に設定されてたりしなかったっけ?
17スタッフ:2006/09/12(火) 21:41:47 ID:bu7LUunA
>>15
どっちかと言うとホール本部の人事方針と言うより、ブロック長
個々人の人事方針じゃないかなぁ。
スタッフ一人一人の当日配置にまで口出してくるホール本部って
相当暇じゃないとありえないのでは。
18スターフ:2006/09/12(火) 23:19:18 ID:G3w+D08J
>11の個々の仕事は普通の館内担当の仕事なんだが、
たまたま妙な組み合わせでやってしまっただけカモ。

モギリ:サークルゲートの応援→手際がいいから明日も頼む
外周:普通に巡回or応援要請を受けて向かう(あまりにも普通(ry)
事務:手のあいてる人ココ手伝って→(ry
19スターフ ◆a.vppZLHJg :2006/09/13(水) 17:15:46 ID:iQeNW7LC
>>9
前スレの位置川氏といい、このスレのエサーイ氏といい、
女帝コンビに連れ去られる役(の幹部スターフ)は準備会周辺の動向と連動しているのカナ?カナ?

>>16
蚊帳宴会モナー<レヴォの前日
20我輩はスタッフである。名前はまだない。:2006/09/15(金) 12:37:25 ID:JA05K4X0
海員会館が宿泊場所に、ない…
21スター:2006/09/15(金) 13:05:06 ID:SoF5UXXI
冬だから

じゃね?
22ヘたれ:2006/09/15(金) 17:45:59 ID:gLaanCYL
>>20
C70で色々あったからでしょう。

もうコミケに対して友好的じゃなさそうだしさ。
23コミスタ総合:2006/09/15(金) 19:05:37 ID:eweyLHAB
海員会館、いつも冬はないとか何とか拡大で聞いた気がするが…
24スフ:2006/09/15(金) 22:12:06 ID:LD8R5WDG
集合時間が6時前後の部署はもう全く使えないからなぁ
25名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/09/16(土) 12:43:46 ID:Xn+3bWHi
会議室棟に簡易ベッドを置いて宿舎にした方が便利かもな
26スタップ:2006/09/16(土) 13:55:26 ID:sMZ1sZcJ
保安警備上の理由で施設での泊まり込みは出来ないんじゃなかったっけ>有明
27スッタフ:2006/09/16(土) 18:31:43 ID:iF1msgp3
やったとして風呂どうすんだよ。あの糞高いお台場銭湯か?
28スタタ:2006/09/16(土) 19:52:40 ID:/axmlBm9
シャワールームならビッグサイトにあるぞ
29:2006/09/16(土) 19:53:33 ID:yg8iBskD
簡易シャワールームを組むw
30スター:2006/09/16(土) 21:52:39 ID:UL2FWyRK
俺は問答無用でワシントンだから、問題ないけどな
31コミケスタッフ総合:2006/09/17(日) 01:33:14 ID:lbgMli4w
>>28
洗髪禁止だがなw
32 :2006/09/17(日) 02:59:48 ID:erlbhtf/
サンルート完成までは何とか凌ぐしかあるまい。
33スタ:2006/09/17(日) 03:47:11 ID:Yctpg1fx
おお?サンルート有明なんて作るのか
国展から徒歩2分てどこだ?癌研横か駅前しか考えられないが
791室かでかいな
と思ったらワシントンは830室だったのか…
34代行:2006/09/17(日) 16:46:18 ID:sQsd/yMc
>>33
サンルート有明に関しては↓このあたりを参照
ttp://ariake.blog45.fc2.com/blog-category-11.html
35スタフ:2006/09/17(日) 17:03:36 ID:VI+Bw8A8
キャピタルの狭さにビックリした夏
36スターフ:2006/09/17(日) 19:15:32 ID:c6z6JfyR
>35
確かにキャピタルはかなり狭い部類だよな。
ここしばらくキャピタルばっかりで萎える。
37スタフ:2006/09/17(日) 19:40:43 ID:JV3tmsVR
和泉湯の風呂の熱さにびっくりした夏
38コミケスタッフ総合:2006/09/18(月) 01:08:13 ID:OB/ndw5+
狭さで浦島に勝る(劣る?)ものなしw
もうないけどね浦島。三角浴槽…
39名無し:2006/09/18(月) 02:13:58 ID:/l+GYbr+
後泊して新年をBSで迎えたい
40スタフ :2006/09/18(月) 05:03:01 ID:p0/oUihr
年末だしスタッフ同士でドンちゃん騒ぎがしてー
TFTのホールでも借りる?
41行為室wo面:2006/09/18(月) 20:42:09 ID:SUaNohib
>>38
思い出作りに、和歌山のホテル浦島本店に行って来な
亀の形のボートでお出迎えしてもらえるぉ
meは乗らなかったけどな
42死罪部:2006/09/18(月) 21:18:03 ID:htEJLZuQ
>>40
撤収を最後まで手伝って、おネエさん達と一緒に年を越すのがオススメ♪
43緑ラベル:2006/09/18(月) 22:23:54 ID:pSKQES/O
荷下ろし→下北で年越しってのはとっても魅力的だけど、
家族・親類が許してくれそうにない35歳の冬。
若いキミらは良い思い出をつくってくれたまえ。
44:2006/09/19(火) 10:46:46 ID:GVkeftFc
>>32
サンルートは某予約屋が仕切ってるから準備会が泊まるのは無理っぽい。
45蚊帳ファン喰LOVE:2006/09/19(火) 12:16:43 ID:7KUxrxSv
>>43
手遅れだからいいんじゃね?
31日に遊んでます

と親類に聞かれれば大抵呆れた顔されますよ。


と田舎の漏れが思う。
46名無し:2006/09/19(火) 23:02:11 ID:rDp5iWXD
じゃ、12/31の夜はぱーっとやろう
47NullPointerException ◆00k/A7IZ5. :2006/09/20(水) 18:15:08 ID:jwLkdLm4
そして、はっと気づくとそのまま新年会…
48便投:2006/09/20(水) 20:59:15 ID:66bktg3y
きさまぁっ!いきなりモチを入れるんじゃない!みたいな。
49コミケスタッフ総合:2006/09/21(木) 01:08:24 ID:x4Hv4QZF
新年早々おじやですね。中華おじやwww
50pSTA:2006/09/21(木) 02:24:04 ID:kIxTFIpw
>>47
遅いけど、ガッ
51すたっふ:2006/09/21(木) 10:33:31 ID:SbQnrIqT
1拡行けなくなった…

質問
俺にとって、何か不利なこと発生するかな?
52蚊帳ファンLOVE:2006/09/21(木) 12:59:50 ID:x0FPBgQx
>>51
別にない。

常連スタッフで上層部から信頼が厚ければ、先にメールを送ればカタログ作成合宿とか
参加できるよ。

最悪はできんけどw


そのくらいじゃね??
53代沢 ◆q2juyP9aws :2006/09/21(木) 17:00:26 ID:6zfusvce
>>46-47
ベヤから初詣に逝くのに一番近い神社ってどこだろう?
54α:2006/09/21(木) 19:55:37 ID:pchLOvl9
>>53
北沢八幡宮
55すた:2006/09/21(木) 22:52:42 ID:fJusYvdH
北沢八幡宮に芝居仲間と毎年初詣なんだけど
来年は止めておこうかな…w
会いたくないなw
56:2006/09/22(金) 01:20:06 ID:QmfVHzSq
設営日から消防の出初式を見るまで有明で徹夜じゃー
57スタッフ:2006/09/22(金) 07:36:17 ID:aAURERsZ
第一回拡大準備会は二回三回でれば参加しなくてヨロシ?
自分新人っす
58スタ:2006/09/22(金) 08:37:56 ID:c2oTXw5r
>>56
1月6日まで徹夜?がんばれー(棒読み

>>57
ここで聞くなタコ
59スタップ:2006/09/22(金) 12:03:44 ID:aUS7ljbQ
>57
新人は第2回拡大の午前中にある新人集会にでてから登録でおk
60バックスタッブ:2006/09/23(土) 17:49:16 ID:+/L/4lGr
ウソはいかんなぁウソは。
新人は第一回拡大集会、午前10時までに教育会館に来て宛名シール貼りの内職を手伝うこと。
作業終了後、配給されるスパムを30秒で食ったら洗脳ビデオの鑑賞会だ。
配布される用紙に5000字以上のレポートを作成して提出。
然る後、大代表が降臨されるので正座して玉音を拝聴するやうに。
最後に入信書と血判状を提出したら全裸でボディチェックを受けて退出しろ。
帰りに芳賀書店なんか寄るんじゃないぞ。

では、準備会にようこそ。
61こみすた:2006/09/23(土) 17:56:04 ID:cFhe4aMS
びみょ〜に間違ってないのがなんだかなぁ…
62新人教育お疲れさまw ◆fIDZv3fbu6 :2006/09/23(土) 18:18:27 ID:IztYMQAU
            ( 蚊帳 )           ( ベル )  おネェさんたちがねぎらってあげるから
          )::::::::(           ):::::::(   こっちにいらっしゃい♪
        /::::::::::::;\        /::::::::::::;\
       //"|::::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::::| |
        | | /::::::::::::/| |     // ./:::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U |::::::::::/ | |
         |::::||:::|   | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||:::|  | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜)/    | / | |
         // | |   |    /   // .| |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U

               ↑
              >>60
63酒酔い天国:2006/09/23(土) 19:17:44 ID:CHDoDFTT
ウソはいかんなぁウソは。
新人は第一回拡大集会、午前10時までに教育会館に来て宛名シール貼りの内職を手伝い、ベル様と蚊帳様の
マッサージをすること。
作業終了後、配給されるスパムを30秒で食ったら洗脳ビデオの鑑賞会だ。
配布される用紙に5000字以上のレポートを作成して提出。
然る後、大代表が降臨されるので正座して玉音を拝聴するやうに。
最後に入信書と血判状を提出したら、蚊帳様とベル様のお酒に付き合いそこで初めてスタッフになれる。
帰りに秋葉原なんか寄るんじゃないぞ。
では、準備会にようこそ。
64スタッフ:2006/09/24(日) 15:08:29 ID:PyXyvVQJ
大体あってる
65新人(予定)スタッフ:2006/09/26(火) 22:35:03 ID:fTo+qDmP
スイマセンひとつお聞きしたいのですが
蚊帳お姉様やベルお姉様はどこの部署にいらっしゃるのでしょうか?
冬コミからスタッフをやろうと思っているのですが
せっかくなので素敵なお姉様がたと仕事をさせていただきたいと思いまして。

66廃人スタッフ:2006/09/26(火) 22:55:39 ID:4xV0Fbvr
命は一つだぞ。
67中堅スタッフ:2006/09/27(水) 00:21:14 ID:62IAFE8f
はぁ? 誰が素敵なお姉様がただって?
あんなのただのアル中ヒステリーババァだろ
夢見るのは止めとけ
68名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/09/27(水) 01:24:30 ID:6YNV0Dh2
今週末にスタッフオンリーの即売会があると聞いたのですが本当ですか?
69pSTA:2006/09/27(水) 01:46:07 ID:cCDSBQQM
>>68
弁当の即売会ならw
70スタッフ:2006/09/27(水) 10:08:40 ID:wCojZvL6
>>67に敬礼!

71ベルファソ倶楽部:2006/09/27(水) 10:42:09 ID:q/jTI9/F
            ( 蚊帳 )           ( ベル )  おネェさんたちがねぎらってあげるから
          )::::::::(           ):::::::(    こっちにいらっしゃい♪ 産業廃棄物で眠らせてア・ゲ・ル☆
        /::::::::::::;\        /::::::::::::;\   旦那と一緒で私は気が短いの♪
       //"|::::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::::| |
        | | /::::::::::::/| |     // ./:::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U |::::::::::/ | |
         |::::||:::|   | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||:::|  | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜)/    | / | |
         // | |   |    /   // .| |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U

               ↑
              >>67
72スタッフ:2006/09/27(水) 11:44:05 ID:UPmAk7ks
我々は、我々のために犠牲になってくれた>67の名を、永遠に忘れないだろう……。
73スタッフ:2006/09/27(水) 16:11:01 ID:shl0F4aA
一体何人連れて行かれるだろう・・・
74スタッフ:2006/09/29(金) 01:01:43 ID:vfsoEM05
外様(西4F)でよかったwww
75スタフ:2006/09/29(金) 01:25:55 ID:dCWVGyVt
>>74
甘いな、あの高周音響ババァの手はとても長いんだ。
西地区4階だろうが国際展示場だろうが何処に居ようと襲い掛かってくるぞ。
76スタッフ:2006/09/29(金) 03:48:06 ID:NqN4Yq9X
片方は西4のボスじゃなかったっけ?
77スタフ:2006/09/29(金) 07:17:19 ID:94wRK2rj
>>76
そうだよ。マヌケな>>74は蚊帳と飲んでこい。
78スタッブ:2006/09/29(金) 10:42:31 ID:9U//pvQt
また一人、若い血が…w
79スタッフー:2006/09/29(金) 11:39:00 ID:r9rZWyPg
            ( 蚊帳 )           ( ベル )  おネェさんたちが西4の体制について
          )::::::::(           ):::::::(    教えてあげるからこっちへいらっしゃい♪
        /::::::::::::;\        /::::::::::::;\   
       //"|::::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::::| |
        | | /::::::::::::/| |     // ./:::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U |::::::::::/ | |
         |::::||:::|   | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||:::|  | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜)/    | / | |
         // | |   |    /   // .| |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
               ↑
              >>74
80スタッフー:2006/09/29(金) 11:40:46 ID:r9rZWyPg
            ( 蚊帳 )           ( ベル )  おネェさんたちの手の長さを
          )::::::::(           ):::::::(    おしえて ア・ゲ・ル☆
        /::::::::::::;\        /::::::::::::;\    こっちへいらっしゃい♪
       //"|::::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::::| |
        | | /::::::::::::/| |     // ./:::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U |::::::::::/ | |
         |::::||:::|   | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||:::|  | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜)/    | / | |
         // | |   |    /   // .| |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
               ↑
              >>75
81:2006/09/29(金) 15:07:33 ID:0UcNHAuZ
まぁ、新人は大丈夫だろう
ぶっちゃけヤバいのが、合宿の主力にもなってる中堅スタッフ
米澤家と家族ぐるみで付き合いだすようになったら、足抜けは不可能
82シュタッフ:2006/09/29(金) 16:33:18 ID:DgyjCoPl
夏コミ終了の勢いで初めてスタッフ募集に応募したけど今頃になってドキハラしてきた……。
つーか当方二十歳ですが若い分類ですか?
83スタッフ:2006/09/29(金) 16:39:56 ID:NqN4Yq9X
始める年齢としては普通だろう。
84蚊帳LOVE:2006/09/29(金) 17:14:34 ID:sufeToRi
蚊帳様は西4ボス(西のボス)だけど、開催期間中は本部にいる。
本部に行くと(行きたくない空気があるので嫌なのだが^^;)、蚊帳様いたね。

ベル様を見たことないっす。アナウンスで声は聞くけど、当日どうしているか
不明だな〜。

>>81
あの娘と息子と付き合えるヤツってあのガボチャデブ近辺しか
いないんじゃね?

>>82
若いのだと、高校生の15〜16歳。20歳は普通だけど若い部類に入る。
部署によるけど体力必要な作業に突っ込まれるのでガンバレよ。
85NullPointerException ◆I7Y9vY/o7o :2006/09/29(金) 19:43:46 ID:qbmPl/Ui
ベル&蚊帳AAが貼られだしてから、すっかりネタスレになってるなw
86シュタッフ:2006/09/29(金) 20:59:11 ID:DgyjCoPl
把握。開会したときのドドドドドを見て見たい気もするけど
死にそうだしなぁ。
87スタップ:2006/09/29(金) 21:39:08 ID:cofr3rkt
いちよう恒例だから・・・

      __
     ミ__|  ドカッ
  ∧_∧//
  (  ゚∀゚)/   川  ゴスッ
 と    つ==| |    ボコッ
   Y /ノ.    |__|     
    / )    <  >__Λ∩   ゲシッ
  _/し' //. V`ω´)/     グチャッ
 (_フ彡        /  ←>>85


なんだかんだで明日1拡・・・夏コミから1ヶ月半経ったのか
88スターフ:2006/09/29(金) 21:43:02 ID:G1YmfVBI
>87
1ヶ月半……全然原稿進んでねぇっ!orz
89スタッフ:2006/09/29(金) 22:19:24 ID:klCUssTQ
>>87
いちよう(一様)じゃなくいちおう(一応)な。
同人板にそんな方言があったんならすまん。

>>84が公共じゃない事だけは分った。
90スタッフ:2006/09/30(土) 00:43:10 ID:ulMv3O75
おーい例の騒動起こした403の日記に
「コミックマーケットスタッフや知人と相談し、販売方法が2転3転するが」
ってあるけど誰だ?

「スタッフと相談したのにあの惨事が起きたということは不可抗力だった」
と言い逃れる隙を与えたわけだが。
91:2006/09/30(土) 00:58:03 ID:312B4LPm
>90
 嘘吐きの言い訳なんかで涌くんじゃネーYo!
 監視厨は巣から出てクンナ。ヴォケ。
92:2006/09/30(土) 04:41:50 ID:l3QfkXpz
2021年。
コミケット100回記念を機に代表がよねやんから息子に世襲され各思想の対立が発生。
よねやんの意志を引き継ぎ、可能な限りの表現方法を受け入れようとする保守派と
即売会本来の姿と当選率の為に同人誌以外の出展サークルをすべて排除しようする急進派
世に言う「一年戦争」の始まりである・・・
93スタッフ:2006/09/30(土) 08:01:37 ID:xeuRrSrg
>>92
続 終わるコミケットだねっ。
94スタッフ:2006/09/30(土) 13:51:16 ID:n1irtdVl
>>92は予言だったのか知ってた香具師だったのか。

しかし急な展開だな…
95スタッフ:2006/09/30(土) 14:52:19 ID:QwoF0H/B
ウチの姉がミケスタッフ業務にどっぷり浸かってます。傍から見ればビョーキみたいです。
姉を更正させる手段はないですか?
96 :2006/09/30(土) 14:55:47 ID:ZMKF85Nz
逆に考えるんだ。
姉を更正させるのではなく、君もどっぷり浸かれば違和感がなくなると考えるんだ。
97スタッフ:2006/09/30(土) 16:44:56 ID:OUW7riUp
>>90
コミケスタッフの前で変に自己正当化しようとしてもすぐバレることをしらないんだろうな
少し参加暦があればわかるのになあ
98流行:2006/09/30(土) 18:40:15 ID:/lN5NfwS
代表が阻止してきた電通との協力体制がやっと始まるな。
99名もない歴史家:2006/09/30(土) 19:20:15 ID:RLOvTr0o
この後、コミックマーケットは東西に分裂・・・2016年にトレジャーの侵略によって西コミは消滅
一方東コミはガタケットを吸収してのちに一大帝国を築きあげるのであった(嘘)
10095:2006/09/30(土) 19:39:23 ID:QwoF0H/B
>96
実は俺もスタッフ一回だけやったことあるんだよ。
でも一度スタッフをやると抜け出しづらい空気を感じて怖くなって
それ以来、青い封筒来てもバックれw
待遇が悪いとかの不満はなかったけど、色々な人間関係のドロドロを聞いてビミョーな気分になった。
あと、体育会系のふいんきにも馴染めなかったなw

これ見た準備会の人
俺がスタッフ一回でやめたのは当方の問題なので、気を悪くしないで下さい。
101:2006/09/30(土) 20:03:00 ID:hwF/H0iL
当選率いい数字になりそうだな
102:2006/09/30(土) 20:51:55 ID:l3QfkXpz
えええええええwwww

本当によねやん辞任するのかよ!全然知らなかったよ!!
折角今日まで暖めておいたネタがあああああああああああああああああああああああ・・・orz

もうだめぽ
103スタッフ10年目:2006/09/30(土) 20:52:39 ID:zfwMUVl4
>>100
どの部署でどのくらいの地位か知らんけど

そのうちコミケ終わるから大丈夫


人間関係がドロドロで後釜なんて殆ど作ってない。



女性なら言ってやれ
「○帳さんみたいになりたいの? 幸せ掴もうよ!」って^^;


漏れも消されるかも知れんな.....
104ミケスタ:2006/09/30(土) 21:04:10 ID:Wo5cFrub
蚊帳さんカワイソウすぎ
明らかにスケープゴートじゃん
105すた:2006/09/30(土) 21:14:45 ID:ElgRCVTk
Wikipediaが速攻で修正されててわろた。

3人の名前がしっかり載ってるな〜。リンクが赤じゃなくなる日も近いな〜ww
106名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/09/30(土) 21:26:52 ID:FFsYby3K
準備会自体にコストダウンの意識はない。
同じく意識のない公務員以下。
ちゃんとした経営手腕持った奴を入れて
赤字隠しに躍起な公営経営ほどでいいからコストに対する意識があれば
少なくとも増収or10%のコストカットは余裕だ。

なので値下げはない。むしろ値上げする。
107スタッフ?:2006/09/30(土) 21:44:35 ID:fysEl6c2
そうだよなー
一番金がかかる人件費が基本只だからなー
コストダウンなんて考えてないんだろーなー
108:2006/09/30(土) 21:55:06 ID:312B4LPm
 106は、なんかマルチしてるし粘着だろ。

 余計な労力をかける必然性、それ(コストダウン)自体のコスト、ってのも考えないとね。
109スタップ:2006/09/30(土) 21:59:11 ID:RLOvTr0o
>105
はてなの方も修正されてるね
110コミケスタッフ総合:2006/09/30(土) 22:03:03 ID:nFtVBkTi
 値下げ圧力として働くのは、どちらかというと自律だからなぁ・・。
 あと、具体的な話をするなら、思ったより義務的外注費の比率が高く、
経営手腕というよりも、警察・消防当局の見解如何にかかる部分が大き
いから、難しいね。
111コミケスタッフ総合:2006/09/30(土) 22:04:52 ID:nFtVBkTi
 ところで、夫人、夫人はどちらにおわしますか?
 今回の陛下の御不予について、どのようにお考えになられますか?
 ちょっと自分動揺が思ったより激しくて、今後スタッフ続けられるか、
わからんです。
112名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/09/30(土) 22:13:50 ID:18luMOCX
今後どうなるのか、秀吉死後から関ヶ原になぞって説明してくれ。
113ミケ:2006/09/30(土) 22:29:59 ID:5mzAg5Qz
代表がやめて、電通が後を継ぐって事でしょうか?
114シュタッフ:2006/09/30(土) 22:44:00 ID:SOtO1yFW
どうするか考えていたらいつの間にか館担のホールに座っていた(汗

まぁいっか。
115名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/09/30(土) 22:44:25 ID:wkPyn5d8
現時点では嫁も居るし主導権は市川が掌握してるっぽいから体制維持は確実だろうな。
コミケ以外皆敵な市川が>>113なんてことを承諾するわけがねー

>>106
何故必死なのか知らんけど、営利団体じゃありませんから。そういうのは豚さんにお任せします。
116スタッフ10年目:2006/09/30(土) 23:10:03 ID:zfwMUVl4
電○なんぞという、覚せい剤で社員が何人も捕まって役員まで捕まって
「こんなの全社員がやっている!」と裁判で言ってた糞会社なんぞに
引き継ぐかよw

あと朝鮮人だし嫌だ。
117スタッフ:2006/09/30(土) 23:17:23 ID:t8rb13mu
ぎっくり腰を幸いに代表だけ渡して、普通に本買いに行くに一票
118コミケ:2006/09/30(土) 23:19:23 ID:YmXmel/3
>>117
そうあってくれると良いのだが
119スタッフ:2006/09/30(土) 23:30:09 ID:yJVLVNwe
>115
市はともかくK腹とかはどうなのか、気になっている。
120スタッフー:2006/09/30(土) 23:35:50 ID:/dWvHyTU
正直、コミケもあと30年続くかどうか…。

前代表も苦しい判断だったろうな。
代表を3人にした時点で間違いだよ。間違いだが、だれかひとりに代表職を
引き継いだとしたら、直ちに組織が分裂するという確信があったんだろう。
つまりこの3人代表性はコミケを数年、存続させるための延命策だ。
あえて間違いの判断をしなければ、コミケは即死してしまっていた。
そういうことだろう。
121スタッフ10年目:2006/09/30(土) 23:45:31 ID:zfwMUVl4
>>120
まあな。
でも今の現状では代表がそのまんま米やんでも30年なんて続かないだろ?

利権争いに後釜作らないバカが多いし。
遅かれ早かれこうなる運命だったんじゃね?
122スタッフ:2006/10/01(日) 00:51:03 ID:kg8KSqsN
三頭政治に移行か
誰がユリウスになるのやら
123スタッフ:2006/10/01(日) 00:52:22 ID:kg58NQlz
思い切って、若い代表候補を育てて
米沢家の娘を嫁がせて後を継がせるとかどうよ?
124スタッフ:2006/10/01(日) 01:16:44 ID:eALRU4w4
もともとイワエモンが作ったアカのシステムのアレンジだから
北鮮と違って世襲制ではないと言ってみる
125スタッフ:2006/10/01(日) 01:31:10 ID:0IHCTQKW
親族経営ほど組織をダメにするものはない
後釜は実力で決めて欲しい
その点ではいっちーの就任は妥当だな
でも若い代表ひとりだと外部との折衝でバカにされかねないので
そこの所は年寄り2人がフォロー、みたいなつもりなんだろう
126コミケスタッフ総合:2006/10/01(日) 01:32:58 ID:OAxEk4+Z
 冗談じゃない、親族経営こそ中小企業がうまくやっていくための知恵
だよ。俺はできれば、4代目を継ぐのは息子さんにしてほしいよ。
 なんとなく納得がいくからな。
127スタッフー:2006/10/01(日) 01:34:00 ID:VTU8+Epr
ぶっちゃけ、市川対蚊帳と言う構造だよ。

もってあと5年だな。
128:2006/10/01(日) 01:34:43 ID:kg58NQlz
娘はアリでも、あの息子だけはダメだろ・・・・・・
129コスタ:2006/10/01(日) 01:45:29 ID:XW8MVHvk
イワエモンが逝く前にこうなってたらなぁ……
130スタ:2006/10/01(日) 01:58:03 ID:411blHwL
>126は息子がどんな奴か知ってるのか?
131:2006/10/01(日) 02:04:30 ID:HSV5eJR+
三頭政治に例えるなら
カエサル=市川
ポンペイウス=筆谷
クラッスス=蚊帳
って感じか?
132スタ:2006/10/01(日) 02:07:49 ID:411blHwL
>126は息子がどんな奴か知ってるのか?
133すたっふ:2006/10/01(日) 02:14:21 ID:no9ACXW8
俺的には公共のエロイ人に継いで貰いたいな。
イケメンだし。
134名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/01(日) 03:08:58 ID:C12BHEei
こりゃ、開催はあと2、3回が限界かな。
135スタッフ:2006/10/01(日) 03:11:19 ID:GQR4dEbT
3人の名前の順が
蚊帳タソ
フデタニン


というのは、まさか年齢順? 
普通アイウエオ順とか思ったんだけど。
136スタッフ:2006/10/01(日) 07:28:06 ID:XPrVbGxG
コミケ歴の古い順だったりして
137:2006/10/01(日) 08:17:31 ID:dlICSS2C
新代表3人の所信表明があったわけだが、
是非とも「美しいコミケット」を目指して欲しいところではある
138スタッフー:2006/10/01(日) 08:56:35 ID:VTU8+Epr
目指すべきは理念だ。
139:2006/10/01(日) 11:53:48 ID:H4aL0pxW
代表をめぐって抗争が始まったら館内担当を掌握してる市川たんが一番有利じゃね?
140スタッフ:2006/10/01(日) 12:01:03 ID:eALRU4w4
対外的には、筆他人
運営収入的には、かや姉様
カリオストロ伯爵的な仕事は、壱
ということかな
141スタッフー:2006/10/01(日) 12:09:00 ID:VTU8+Epr
代表から継承すべきは理念であり権威だよ。

彼らの権能や権力は変わらない。
しかし権能だけで運営するというのはシステマチックにすぎる。

だが、理念や権威を継承できる人材がいないのが実情なんだろうな。
142スタッフ一:2006/10/01(日) 13:15:02 ID:cCZOUDhN
○っきーはちとアレだからなぁ・・・・
お遊びでも代表の椅子に座らせるのはやめといたほうがいいと思う。

それくらいなら>123のほうがよほどいいw
館内という当日の実働部隊は確かに影響力も大きいが、
河馬、里、鍋などの裏側を支える人も大事かと思う。

あ、鍋の人も行方不明だっけ?大丈夫かなぁ?
143コミケスタッフ総合:2006/10/01(日) 15:49:53 ID:OAxEk4+Z
謹んでお知らせいたします。
コミックマーケット準備会の米沢代表におかれては、予てより病気ご療
養中のところ、本日早朝、薬効甲斐なく逝去された由です。

故人の御遺徳を偲び、謹んでお悔やみ申し上げます。
144スタッフ:2006/10/01(日) 15:55:40 ID:kg8KSqsN
内部抗争よりも対外折衝が心配だなぁ

ビッグサイトを追い出されたり
電通に食われたり、ということはないよな
145コミケ:2006/10/01(日) 15:57:44 ID:69Kmuw7m
>>143
イベント板の方にもそんな書き込みあったけど・・・
実際どうなのかな・・・
146ススス:2006/10/01(日) 16:07:22 ID:H4aL0pxW
取りあえず一つだけ、カメコを追い出してくれ・・・
今回の代表にコスプレ統括が居ないから楽だろ?こんな事
147・・・・・・:2006/10/01(日) 18:33:00 ID:kg58NQlz
148スタッフ:2006/10/01(日) 18:39:30 ID:werRUiJF
謹んでお悔やみ申し上げます。

スレ的には、公式の前にミクの日記でばらしたやつが、
スタッフじゃない(よな?)ことだけが救いだな。
149スタッフ10年目:2006/10/01(日) 19:15:28 ID:tl3jU4KH
やはり肺がんか

イワエモンと仲良くな。
150スタッフスレのサークル参加者:2006/10/01(日) 19:25:55 ID:Lclf13yQ
コミケスタッフの人、誰か見ていたら公式ページの訃報の案内に、通夜・葬儀への
一般人参加者の参列について追記してくれ。問い合わせ殺到の予感。
151スターフ:2006/10/01(日) 19:31:29 ID:hpHoyzH1
なんだか頭が真っ白に。
何だかんだいって、米やんが代表だからスタッフやってたところがあるんだよなぁ。

現実と折り合いつけつつ、妥協しつつも、掲げてる理念は変わんないって頑固なとこに。

心よりご冥福をお祈りします。
152スタッフ:2006/10/01(日) 19:43:28 ID:HSV5eJR+
※が引退したらスタッフやめようと思ってたけど
昨日の一拡でスタッフ向けの遺言を聞いてしまった以上、
やめるわけにもいかんよな……
153スタ:2006/10/01(日) 19:46:08 ID:tpidd8xS
スタッフ大量脱退で冬コミ開催危機、まだぁ?
154 :2006/10/01(日) 19:48:15 ID:ixne3qXE
>>152
差し支えなければ、その言葉教えてほしい
155スタッブ:2006/10/01(日) 20:28:08 ID:SPv/rLhz
>154
ごめん、蚊帳さん…ごめん、フデタニン…ごめん、いっちゃん…ごめん、みんな…
156スタ:2006/10/01(日) 20:33:27 ID:yTIbwInQ
>>155
はいそこ嘘つかない。

友人と昨日話してたばっかりだったが、やっぱりそうだったか。
でも、一拡までこの世に留まったってのは※らしいっちゃらしいな。
・・・やばいちょっと涙でてきた。
157スタフ:2006/10/01(日) 20:53:46 ID:tpidd8xS
なぁ…この状況で冬コミを自粛しないのは不謹慎じゃないか?
158スタッフ:2006/10/01(日) 21:00:02 ID:X/7d7m2A
>>152と同じく、※代表が引退したら自分も引退しようと思ってた。
はじめてカタログ編集合宿に参加した時、知った顔のいない飲み会で
すみっこで飲んでた自分に、飲んでる?と笑顔で話し掛けてくれた代表。
回りを巻き込んで話題を振ってくれたおかげで部署を超えた友人が出来た。
その後も合宿の飲み会の度に酔って絡む自分にいつも笑顔だった代表。
代表はその他大勢のスタッフと変り無く接してくれただけなのだろうけど
※やんが代表だからコミケのスタッフなんて過酷なものを続けていられたのに。

自分は正直、続けるか辞めるか悩んでる。
159すたふ:2006/10/01(日) 21:14:35 ID:kuIjkofc
>>158
辞めるのなら黙って辞めてくれ。
それくらいはできるだろ?
160スターフ:2006/10/01(日) 21:23:51 ID:pEqxU2fg
ばかやろう、スタッフやめるなんて言うなよ。
※やんの遺志をちゃんと護っていこうぜ。

。・゚・(ノД`)・゚・。
161sutahu:2006/10/01(日) 21:26:08 ID:Ig1hC6LZ
>>157
自粛したら浮かばれない。
162すたふ:2006/10/01(日) 21:26:44 ID:no9ACXW8
よねやん・・・・・・俺ら頑張ってコミケを続けるから。
ホント、頑張るよ。
163スタッフ:2006/10/01(日) 21:33:41 ID:bLuYqWPH
※やんへの思いはある。
書きたい事もたくさんある。
でも、書いてはいけない事もわかってる。
だから、書かない。書けない。(つД`)
164一応スタッフ:2006/10/01(日) 22:15:14 ID:0PzAmPNG

・・・スタッフ集会で発表するときのベルさんの様子は
すでに危篤状態で、いよいよ最後と覚悟していたんだろうな。
165シュタッフ:2006/10/01(日) 22:23:18 ID:D1OKMYP9
馬鹿なぁぁぁぁぁぁぁぁ!

スタッフ初参加しようと思った71が元代表が「いない」初めてのコミケになるなんて……
166:2006/10/01(日) 22:25:34 ID:lT21raqR
>>163
…呑もうぜ。・゚・(ノД`)・゚・。
167スタッブ:2006/10/01(日) 22:43:03 ID:SPv/rLhz
コミケットに乾杯。
168自称すたふ:2006/10/01(日) 22:43:48 ID:FNzX54Uc
>>164

俺もそう思う。
ベルさん代表交代の説明のとき言葉詰まったり、涙ぐんでいたし。

よねやん。お疲れ様でした。
こころから冥福をお祈りします。
169スタッブ:2006/10/01(日) 22:53:06 ID:SPv/rLhz
…しかし紅白の腕章が皮肉に思えるな。
あるいは一世一代のネタだったのかも知れんが。
それはそれで実にあの人らしい。最後まで意表を突いてくれた。
今日は潰れるまで呑んでやる。
170スタップ:2006/10/01(日) 23:05:04 ID:K1EbIY9k
>169
呑んで潰れられるあんたはいいよ、呑めない俺はどうすりゃいいんだ・゚・(ノД`)・゚・
171名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/01(日) 23:09:51 ID:XIFrKaYb
>170
好きなものをたらふく食うといい
172スタッフ:2006/10/01(日) 23:11:06 ID:4NJl3DlJ
>>164
ベルさんが「本人が望んでたのよりも7年も早く引退になって」みたいなことを言ってた時点で
何となくやばいのかもとは思ってた。
「病気を治して」っていう希望のある言葉も使わなかったしね。

こうなってしまうと、昨日のベルさんはほんとに辛かっただろうなあ。
本当は拡大集会終わった時点で早く病院へ行きたかっただろうに、部署に挨拶して
回ってたんだもんね。
173館内:2006/10/02(月) 00:09:28 ID:ezY/L7Gw
コミケ最終日の反省会出られなかったから、
最後に見たのは前回三拡の時になってしまったな・・・
あの時は元気そうで相変わらず笑わしてくれるネタを
色々喋ってくれたのに、もう聞けないのか
174スターフ:2006/10/02(月) 00:29:21 ID:fzyLMDdn
で、>>152の「スタッフ向けの遺言」とやらはどのようなものなんだ。
175要約:2006/10/02(月) 00:37:56 ID:FvOGOX14
>174
「…と、ゆーわけで大晦日よろしく」
(全スタッフ)「ちょっと待てぇっ!」
176:2006/10/02(月) 00:52:54 ID:rNXh4MFE
>>174
要約すると
「今まで通りのコミケを続けていってくれ」
「夏冬に私が帰ってくる場所を残して欲しい」
みたいな感じだったと思う
177すたっふ:2006/10/02(月) 00:55:10 ID:aP370LVw
俺、一拡行けなかったから、その遺書しらんぞ。
だれか、ネット上で公開しても支障がない程度に教えてくだされ。
178スッタッフ:2006/10/02(月) 01:17:03 ID:McRK5Cow
とりあえず自分の周りは新代表が変更されない限り、次々回(C72)以降はスタッフ参加しない方向で意見がまとまってる
C71は※やんの弔いの意味も含めて精一杯やらせてもらうけど
179人それぞれだしな:2006/10/02(月) 01:26:17 ID:FvOGOX14
去るものは追わずが準備会なんだが。
米やんの理想を次に伝える人間が減るのは残念だな。
意見をまとめないでそれぞれの意見を持って欲しいもんだ。
180コスタ:2006/10/02(月) 01:40:39 ID:RVi01+69
思ったよりもショックを受けてる自分が居る
71はガンバンベ
181スタフ:2006/10/02(月) 01:44:31 ID:kQNnb5QD
我々はよねやんを失った、しかし
我々にはよねやんの意志を受け継いだ数十万人の仲間が居るのだ。
182希望者:2006/10/02(月) 01:55:16 ID:LeZa3MuN
拡大集会って二回出ればいいんだっけ
俺今から申し込んでもスタッフになれっかな?
183スタッフ:2006/10/02(月) 02:00:01 ID:FjP13UHJ
我々が米やんから引き継いだと思っている事はバラバラで
時には仲違いすることがあるかもしれんが、
元の思いがひとつと思えば・・・力を合わせることもできると思う。

離れていく人を止めることはできないが、曲がりなりにも力を合わせて
コミケットの運営に携わってきたことを忘れずにいてほしい・・・
何年先になるかわからんが、米やんと再会できたときに何か言われないように
ま、できる範囲でいいだろうから・・・

いかん、すんごく泣きそうになってきた。
184スタッフ:2006/10/02(月) 02:00:31 ID:qR5IC/uY
こういうときに次(あるいは次以降)からスタッフを辞めるとかいちいち宣言してる奴。
何考えてんだろうなあ・・・
今がそういう時とか本気で思ってんのかなあ・・・

勝手に消えてくれ。口には出すな。
185スタ:2006/10/02(月) 02:02:37 ID:FvOGOX14
>182
なれる。十年後二十年後に入ってくる新人スタッフに
自分なりの理想を伝えられるベテランスタッフになって下さい。
186希望者:2006/10/02(月) 02:05:37 ID:LeZa3MuN
ありがとう、仕事の予定だけ確認できたら申し込みしてくる ノシ
187pSTA:2006/10/02(月) 02:27:33 ID:5Dj4UbGZ
心よりご冥福お祈り申し上げます。

昨日の部門別集会中、新代表が挨拶に来てた折、
ベルさんが「…何かあったら、私はこんなところに来ていない」と
心強く答えてたのは、スタッフを動揺させまいとする米沢代表の意思が
入ってたんだろうと、今思う。

昨日の今日なんで、多分ICUに入っているような状態なのに、
あえてベルさんを一拡に送るなんて…。
思い起こせば、夏コミ三拡も本番も、入院中の病院を抜けて
元気そうな姿を見せるのは、心配させまいという米沢代表の心意気だと感じる。

すべてを拒まず、受け入れるコミケを続けることが、米沢代表への餞とおもう。
188pSTA:2006/10/02(月) 02:30:57 ID:5Dj4UbGZ
ところで… 自分の周りに結構弔問に行くつもりの人がいることから、
結構かなり集まるんではと思う。
弔問最後尾札の登場のヨカン

そして、可能なら冬コミの腕章色は黒地または濃紺色を希望。
189すたふ:2006/10/02(月) 02:49:33 ID:kQNnb5QD
>>188
冬に黒地や濃紺だとさっぱり解らないだろう。いつかの夏の白地みたいに

だから白黒縞で・・・ううう(つДT)

夏に紅白やったばかりなのになorz

190スタッフ:2006/10/02(月) 02:49:40 ID:j1fMxvIo
>ベルさんが「…何かあったら、私はこんなところに来ていない」

一角、遅くに行ったんで、そういう発言があったとは知らなかった。
部署別の待ち時間に、エレベータ前でちらりとベルさんの姿を見た。
妙に疲れて(あえて言うと老けて)見えたので気になってたんだが…。
191スタフ:2006/10/02(月) 03:32:36 ID:tEJAIIrE
※代表が引退したら自分も引退しようと思ってた。
はじめてカタログ編集合宿に参加した時、知った顔のいない飲み会で
すみっこで飲んでた自分に、飲んでる?と笑顔で話し掛けてくれた代表。
回りを巻き込んで話題を振ってくれたおかげで部署を超えた友人が出来た。
その後も合宿の飲み会の度に酔って絡む自分にいつも笑顔だった代表。
代表はその他大勢のスタッフと変り無く接してくれただけなのだろうけど
※やんが代表だからコミケのスタッフなんて過酷なものを続けていられたのに。

自分は正直、続けるか辞めるか悩んでる。
192腕章夫人:2006/10/02(月) 03:46:08 ID:BMPJJBvT
>>111さん
今はなんとも。ぽっかりと空白が、という感じでしょうか。
寝ようと思って2、3時間経っても寝れない自分に、少々自分でも驚いていますが。
数年前の粛清でベヤとは縁遠い身になりましたが、今は通常業務でいいと思いますわよ。

葬儀については、直接の連絡があればいくつもりです。会場の都合とかもあるでしょうから。
いまは、とりあえずこれくらいかと。
193名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/02(月) 05:27:10 ID:N2C3Fb1r
1942画:2006/10/02(月) 06:38:10 ID:xXz7b2FF
辞めたければ勝手に辞めろよ
うぜーな
195スタッフ:2006/10/02(月) 06:59:43 ID:j1fMxvIo
>191
続けて。
合宿で同じように、1人のヤシに声をかけてやってくれ。頼むよ
196スターフ:2006/10/02(月) 07:13:32 ID:0sDYuwIc
>195
コピペに反応するな。
197スタッフ:2006/10/02(月) 09:34:12 ID:sA8yn007
そいつは知ってるが、その日記がどうしたん?
198スタッフー:2006/10/02(月) 09:46:26 ID:aAHiGmxz
コミケは続ける。続けるよ。

だが、それが代表が信じ、期待したものでないなら、あえて続ける価値はない。

新代表は「変えないこと」を守って欲しい。
変えないことこそ、後継者の務めだ。
199おちゅ:2006/10/02(月) 09:47:16 ID:S1y2c2Ok
>>198
よりよく進化させることがじゃないの?
200スタ:2006/10/02(月) 09:49:43 ID:15Etjs5G
変化を止めたらそれはダメな組織、ダメなイベントになって終わるだろう
時代の変化にも対応しつつ理念を守っていくことが努めだと思うぞ
201すたっふ:2006/10/02(月) 09:54:07 ID:686r2tqZ
>「夏冬に私が帰ってくる場所を残して欲しい」
やばい…また涙が出てきた…
202スタッフー:2006/10/02(月) 09:54:33 ID:aAHiGmxz
…理念を変えるな、ということだ。
203腕章夫人:2006/10/02(月) 14:13:11 ID:Xg1vaMpb
辞める、辞めないはいいかもしれないけど、
辞めろ、辞めるなはいわない方がいいかもしれないわね。
泣けるときに泣くしかないのだから、今は泣くのもいいのかもね。
204スターフ:2006/10/02(月) 18:01:15 ID:PxVto6no
通夜・告別式には一般スターフも参加して良いとの話を聞いたから
時間が間に合えば絶対に行くぞ
205スタッフ:2006/10/02(月) 18:10:55 ID:P1wZ5vUs
ttp://www.comiket.co.jp/info-c/C71/061001.html
今日見たら米やんのプロフィールへのリンクが貼ってあった。昨日は無かったような。
写真見たらまた泣きそうに・。・゚(ノД`)゚・。・
206服喪中 ◆wn/6IqHKBc :2006/10/02(月) 19:02:55 ID:YfG4BSio
米澤嘉博(俺にとっては永遠の)コミケット準備会代表のご逝去を悼み、謹んでお悔やみ申し上げます。

ところで、確かイワえもんも米やんと同様に肺がんで亡くなったんだよね?
207服喪中 ◆wn/6IqHKBc :2006/10/02(月) 19:19:44 ID:9tL34B6k
米やんは真宗か、あらぬ粗相をしないように、予習しておかないと…
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/4022/tabuu/index.html
208pSTA:2006/10/02(月) 19:49:42 ID:pyBncJ0G
列整理の申願って可能かな… 
209コスタ:2006/10/02(月) 20:32:33 ID:NIlnsuYg
こんな場所でそんな事を聞く下っ端には不可能だろ
210お悔やみ申し上げます:2006/10/02(月) 21:10:36 ID:nVVkDA1W
7年前に一度スタッフやった者ですが、次の冬コミに久しぶりにスタッフ参加させてもらおうかと思っておりますが、
第2回と第3回の拡大集会はいつで何時からになるのか、教えていただけるとうれしいです。
もう30のおっさんですし、同人漫画関係も疎くなってしまいましたが、参加させていただけるでしょうか?
211スタップ:2006/10/02(月) 21:46:44 ID:ZiMWVQzF
>210
第2回拡大:11/5(日) 場所:日本教育会館一橋ホールです。

時間: 第1部10:30〜12:30(新人集会)
     第2部13:30〜18:00

第3回拡大:12/3(日) 場所:ビックサイト会議棟
     
時間 : 13:00〜14:00(館内担当以外のスタッフ向け)
      14:30〜15:30(館内担当スタッフ向け)

7年前に1度やっているなら2拡の第1部は出なくても大丈夫かと思います。
212スタッフー:2006/10/02(月) 21:59:58 ID:aAHiGmxz
今日は一日泣きはらした。疲れて寝るほどに。

今週は故人を偲ぼう。
来週からは、多分、コミケの未来を考える。
213210:2006/10/02(月) 22:20:26 ID:nVVkDA1W
>>211
ご丁寧にありがとうございました。
214スタフ:2006/10/02(月) 22:58:38 ID:B3OPf+Kp
さて、カリスマを失ったコミケットは後何回位続くだろうか?
215ススス:2006/10/02(月) 23:39:00 ID:kQNnb5QD
面識は殆ど無い平スタッフなんだが
通夜と告別式、どっちかに出るとしたらどっちがいいのだろうか?
216名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/10/03(火) 00:12:18 ID:wo2zdX1Q
>>215
人生経験長めの友人や親に相談してみた。
両者とも「通夜」という答えが返ってきた。
一方ぐーぐる先生から導き出された答えは「告別式」。

うーむ。
ちょっと相談してみるかね。
217スタップ:2006/10/03(火) 01:09:10 ID:u6Kum6hx
>215
服装に関していえば「通夜」は平服(派手な柄物等はダメ)でも問題ないけど
「告別式」の場合は一般参列は「準喪服か略式喪服」が礼儀だから
「通夜」の方が出やすいと思うけど。

特にどちらが良いとかは無いんじゃないかな?
両方でてもいいし・・・
218すたすた:2006/10/03(火) 01:13:20 ID:JUtd+UQE
>>215
あなたの都合のいいほう、出たいほうに出ればいい。
新聞に告知されるほどの葬儀なら、弔問を受ける側にとってはどっちでも同じだよ。
219スタッフ:2006/10/03(火) 02:01:39 ID:OQ3d1mry
下手すると1万人超えするからアロハシャツが一人ぐらい混じってても……だめかw
220 :2006/10/03(火) 03:38:32 ID:LsEzvNGd
常識を破ることと、"粋"を演出することを同一視してはならんぞ。
221設営下っ端:2006/10/03(火) 04:09:54 ID:YiHn+EKZ
告別式などとは別に「米やんを偲ぶ会」を12/28の設営日に企画しない?
222タフ:2006/10/03(火) 04:17:53 ID:AS+6Qmlg
>>221
それいいかもなあ。
223スタッフ:2006/10/03(火) 15:00:37 ID:zbnBZLyu
>>221
設営日は難しい。終日通して忙しい人も多いし。
やるのなら、2拡の後が望ましいと思われる。
224スタッフ10年目:2006/10/03(火) 19:09:54 ID:og0Mn2qL
告別式と葬式さ、超長い列は構わないけどお焼香する場所と
記帳の場所が少ないと19時30分に終わらないと思うが大丈夫なのかね?

>>221
設営日にしのぶ会って、そりゃヒマな部署で下っ端なら参加できるけど忙しい
部署で中堅はそれどころじゃねーよ。「コミケを成功させるぞ!」って責任感
で参加しているヒマないよ。

>>223氏の言うとおり、拡2ならギリギリ大丈夫だよ。
225スタッフ:2006/10/03(火) 19:47:50 ID:Lns57Mlr
設営ではいつも人が足りないので人手を集めようとしているのだよ・・・・
あまりきつく言ってくれるな。

ま、設営日から献花台を用意しておくように数彦の人とか大将とかに言っておけ>設営下っ端
226スターフ:2006/10/03(火) 19:50:52 ID:2GQh4ul9
総本部の付近に献花台を設置し、一般公開……
227スターフ ◆ovVfojUHzM :2006/10/03(火) 19:59:15 ID:NllvH18W
>>225
鈴木棟梁なら、言われずとも用意するんじゃね?
228ヒラ:2006/10/03(火) 20:44:53 ID:7Kz93Gde
>>221
棟梁は好きじゃないけど、いいんじゃない。
あの男ならやるでしょ、というかやるしかないでしょ。
229:2006/10/03(火) 20:50:05 ID:q3yCGVW8
 つか、真面目な話 冬コミにもなって献花台は無しだろ。
 せいぜいが記帳だと思うが。
230ハイライト:2006/10/03(火) 21:05:25 ID:8Nk8yQzJ
そして献花台に積まれる人参の山
231:2006/10/03(火) 22:07:42 ID:1ligdwL5
人参で埋め尽くされた上を歩くよねやんを想像して吹いた。
232よねやん:2006/10/03(火) 22:12:24 ID:uvYvJWSz
冬コミでの一番の供養は好きな本を作ること、そして好きな本をたくさん買うことだと思う。
233最大手:2006/10/03(火) 22:13:30 ID:XTQGdpkl
記帳とお焼香は、8列かな
それとも16列一気かな
234すたふ:2006/10/03(火) 23:23:34 ID:JUtd+UQE
どんな並びだろうと、最後尾札はあるだろう。
なきゃウソだ。
235一限:2006/10/03(火) 23:34:32 ID:XTQGdpkl
いあ、列が長すぎて
「ここは最後尾ではありません」 札が出るに一票
236ミケ:2006/10/03(火) 23:51:44 ID:bKmLL585
>228
どうして好きじゃないの?
237ヒラ:2006/10/04(水) 00:35:48 ID:P/+Btmqn
リアルに付き合いあったらわかると思うが、一言で言えば市な感じだからか。
市とは違って、底抜けに明るかったりするから、憎めないんだけどな。
それとまあ、カッタ事件のときにしょげてる姿見て、自業自得と思ったこともあるな。
238ミケ:2006/10/04(水) 01:30:48 ID:wts7mGLE
>237
ありがとう。
言いたいことすごく分かるよ。
今まで同人板で棟梁に対する賞賛カキコしか見かけなったので、なんか新鮮だった。
いい人だよね。そうでない時もあるがw
239スタッフ:2006/10/04(水) 01:43:54 ID:DfnLVfl1
麻布十番の駅まで行列が伸びて出場制限がかかるに一票
TRCの悪夢の復活を再び体験できそうなよかーん
240:2006/10/04(水) 08:11:36 ID:quPUsM6I
ぶっちゃけフデタニンにはコミケの代表なんかやってる暇あったらアワーズ面白くして欲しい。
241スタッフー:2006/10/04(水) 08:21:09 ID:bApsoN65
>>239
ああ、あれか…当時は一般だった。

本 当 に い い 体 験 を さ せ て も ら い ま し た よ www
242ヒラの中のヒラ:2006/10/04(水) 09:19:48 ID:oWNAtkzO
>>240
MRにもまともに関われてないフデタニンが代表業務をまともに
できるわけないと思うのだがどうなんだろう
243:2006/10/04(水) 09:29:32 ID:l3pUUXwU
>242
 一般的には一番知られてる訳だがな >フデタニン

 少しは共同体制である意味を考えろよ。
244スタップ:2006/10/04(水) 12:56:38 ID:27OfRyeC

ってか、お前アホだろ?
まだ代表としての一仕事も終えてないのに訳知り顔でモノいうんじゃねーよ。
245gateman:2006/10/04(水) 13:29:44 ID:tB2vhUIl
なぁ
ぶっちゃけ、香典、いくら包む?
 
>>219
自分的に限界までふざけて
礼服にタイピン&カフスに燃えピンズで行く
それくらいは※やんなら、笑って許すと思うから
 
でもさ、本当は
サンヨーの“有限会社コミケット”&“※やんサンバ”で送ってやりたいな
そゆうの※やんは好きだと思うから
246平スタッフ:2006/10/04(水) 13:52:53 ID:uo3OuCKQ
スタッフとしての関わり具合・財布の中身によるが

自分の場合は5000円〜1万円で悩んで
弟(坊さん)は「3000円〜5000円」って言ってた
結局5000円くるむことにした
247気がついたら中堅あたり:2006/10/04(水) 14:52:28 ID:HfZMv1ER
>>245
>サンヨーの“有限会社コミケット”&“※やんサンバ”で送ってやりたいな
昨日偶然聞いたらなんか込み上げるものが来た

前回の作業合宿で部屋まで押しかけて呑んだのが最後だったな…
自分も5000円くるむつもり
248スタッフ:2006/10/04(水) 16:29:36 ID:RkC4S90U
学生なら3でもいいと思うが…
社会人なら5かなぁ。
しかしこの板で冠婚葬祭の勉強する羽目になろーとはw
249スタップ:2006/10/04(水) 16:50:06 ID:27OfRyeC
板違いなうえに少々下世話な話だけど相場はこんなところらしい↓
tp://www.alpha-net.ne.jp/users2/sato1976/mametisiki/36-kouden.htm

基準は「勤務先の上司」扱いでいいと思う
250入口中堅スタ:2006/10/04(水) 19:21:55 ID:H2l3pBmv
>>245
自分は、冬コミ参加費用と同額包む
わかりやすいでしょ?
251スタフ:2006/10/04(水) 19:52:33 ID:mVLMRFy4
しかし今後は日程短縮、あるいは、サークルスペース減少させて
縮小体制に成らざる得ない可能性が出てたな。
最終的には、コミケットは全ての役目を果たしたとしてコミケ自体終了で
締めは「さよならコミケットスペシャル」のあたりか?
252スタッフ:2006/10/04(水) 20:43:22 ID:Yf6roMnu
>250
硬貨は常識外
253:2006/10/04(水) 21:29:12 ID:pMdIOYG4
そういや今回列整理に出るスタッフってどれくらい居るんだろ?
うちの部署は丸々出て行きそうな感じなんだが
254 :2006/10/04(水) 22:02:22 ID:jCGi0XFj
さすがにその辺は部署責任者クラスが取りまとめて
適当な人数で調整するだろう。
255三毛:2006/10/05(木) 00:54:48 ID:+mQwGnGi
コミケ第一回の参加費っていくらだっけ?
お香典に包もうかと思ってるんだけど
256スターフ:2006/10/05(木) 01:57:55 ID:6uizdos3
>255
コミケット30年史によると、300円。
22サークル参加で6600円が参加費収入と記載されている。
257スタッフ:2006/10/05(木) 02:10:52 ID:des4cA9M
今回の人員取り仕切りは
トトロという話。
258すたっふ:2006/10/05(木) 03:35:32 ID:dycWjnd4
>>245
>※やんサンバ
日曜からずーっとそれが脳内リピート再生なんだが(泣)

流して欲しいけど、「今日は※やん誕生日〜」のくだり、
そのままでも、敢えて歌詞を変えたバージョンでも泣いちゃいそうで嫌だ…
259酸立腐:2006/10/05(木) 11:54:46 ID:IoQ4j8jq
昨日、スタッフの上役の人に
「自分みたいな、平の役無し新人がお通夜とか
告別式に出ても構わないの?」
って、聞いたら
「私、列整理だよ、構わないからきなさい」
って、言われた
これが役無し新人と熟練者の違いかと・・・
260腕章夫人:2006/10/05(木) 13:47:09 ID:lPoujOya
>>259さん
今回の葬儀委員らしい方から電話で連絡がありました。
内容は>>259さんの上役と同じような感じで、
「米やんとの最後のお別れなんですし、何がしか米やんとあったと自分が思われる方なら、
誰でもきていいと思いますよ。それが、米やんのもしくはみんなの意思というと大げさですが、
こちらの自然の認識だと思います」
という感じの内容でした。

なので、出られる環境にある方で、米やんに例えば「ありがとう」と言ってみたい方は、
行かれてみてはよろしいのではないでしょうか。
261彩乃瀬美稔:2006/10/05(木) 15:54:58 ID:tKZtkQ/8
俺も最後のツラ拝みに行こうかな
262ああああ:2006/10/05(木) 19:49:00 ID:/fqQI/sn
コミケットもSF大会に不満を持つ者達から始まった・・・
コミケットが変わりそれに不満を持つ者達が創り出すもの・・・
それこそが全ての始まり・・・
263さようなら※やん ◆VWKQDTNcqE :2006/10/05(木) 21:12:49 ID:qrmBUmOx
>>262
コミケットは「まんが大会」への不満から迷宮グループが作ったんじゃなかったっけ?
(SF大会は毎年違う組織が持ち回りだし)

それはともかく、スタッフは絶対に2拡に参加しないとね。
サークルや一般も都合がつけば3拡午前の部に参加したほうがいい。
264スタッフ:2006/10/06(金) 00:57:20 ID:iUcvUhM1
>>259
>役無し新人と熟練者の違い
上の人に聞かなくても、※やんの葬儀なんだから行くべきだ、と判断出来る様になった時、
自然とそれに相応しい役柄についてると思うぞ。

自分の部屋にある、※やんが書いた文章を、ひたすら何十回でも読み直してみる事をオススメする。
265腕章夫人:2006/10/06(金) 01:55:55 ID:zO7lwxJi
>>264さん
今後ともそうであるといいんですけどね。今まで黒歴史的部分もそれなりにありましたし。
判断しても許可無く動いてはだめというのは、できる限り少なくなるといいんでしょうけど。
2時ですね、おやすみなさい。
266すたふ:2006/10/06(金) 02:03:02 ID:fb5cneVY
よりによって大雨かよ・・・
267すたっふ:2006/10/06(金) 03:10:53 ID:pr+J56MH
ここまできたらもういっそ豪雨でも1000人来たとかの伝説にしてしまえ。

なんか、※やんが降らしてるとかじゃなくて、他の黄泉ケットスタッフ勢が
現世のうちらを試してるような気すらしてきた。
268すたふ:2006/10/06(金) 04:58:46 ID:uhFzZYkR
コミケが終わる涙雨だよ。
269名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/06(金) 10:01:30 ID:sKQ/baks
え〜、「雨降って地固まる」なんてことも申しまして…
270市スレにあったネタだけど ◆9y6g3HPSis :2006/10/06(金) 11:29:12 ID:UWAeL9tM
>>267
> 黄泉ケット

※やん:代表
イワエモン:運営
βIII(将来の予定):現場

なんか、今後の現世のコミケより楽しそうなのは気のせいか?
271総合:2006/10/06(金) 11:45:02 ID:oWMb7dFB
>>270
壁サークルには
手塚・藤子F・石ノ森・長谷川…といるわけだな
272すたふ:2006/10/06(金) 13:08:11 ID:GUkqXVJK
>270 朝いちで並びに行くw
転売ヤーが大挙して押し寄せて石ノ森・長谷川あたりがブチ切れて
机をひっくり返す。手塚は大量のゲスト原稿を後先考えず全部引き受けて
結局上がらず窓から逃げる。朝から並んだ大量の客が怒り出したので
スタッフが困って手塚を探しに行く。唯一真面目に新刊出してた藤子は
もんにょりしている。楽しそうだww
273名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/06(金) 14:55:57 ID:sKQ/baks
そして企業ブースでは鈴置洋孝と塩沢兼人のトークライブが。
274コミケスタッフ:2006/10/06(金) 18:03:07 ID:lQkV1COJ
>>273
富山敬さんと山田康雄さんも
275名無し:2006/10/06(金) 19:04:37 ID:40llI8je
すいません、質問があるのですが。
配置にかかわっているて事は、守秘されているのでしょうか?
それとも公言してOKなのでしょうか。
276名無し:2006/10/06(金) 19:07:09 ID:40llI8je
つづき

すいません。お通夜でお忙しいときに。
というのは、配置に関わっていると話している人がいて、どうなのかなーと思ったのです。
もし秘密にしないといけないことだったら、その人に注意しようと思うんですが。
277:2006/10/06(金) 19:35:08 ID:fb5cneVY
その人に直接注意してもいらない恨みを買うだけ。
その人の特徴その他を記憶しておいて
後日準備会に直接報告か三次拡大集会の質問受付の時に書き込めばよし。
278スタッフ:2006/10/06(金) 19:40:30 ID:jp4VKnd9
>276
公言はNG。スタッフの間でもできれば喋るなと言われる。
>277推奨
279名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/10/06(金) 21:55:25 ID:GcAAO778
黄泉ケットのスタッフには館内N岡さんも含まれるよね?
280スタッフ:2006/10/06(金) 23:20:44 ID:9wKZaLNx
4人列4本のショットガンでした。
誰も何も聞かず整然と並んでました。
何も知らない人があれ見たら、どう並ぶのか聞くよなw
281スタフ:2006/10/07(土) 00:48:02 ID:osh90g9f
(・人・)ハカーバ・・・
282一般:2006/10/07(土) 01:06:10 ID:LFoLEiv8
通夜行って参りました
台風並みの雨風の中皆様お疲れ様でした
素晴らしい仕切りでした
風邪などひかないように今日は暖かくして寝てくださいね
283元スタッフ:2006/10/07(土) 01:27:15 ID:MwFHEK0w
告別式に行こうと思っていて、受付する場所が色々別れているようだが、
元スタッフで、コミケスタッフとして米やんとの関わりがあった場合は、
受付場所は準備会スタッフの受付場所になるのだろうか。
まぁ家庭の事情もあって2年ほどコミケから離れてはいるのだが。

ちなみに、次回の冬コミはスタッフに復帰しようと考えている。
284参列者:2006/10/07(土) 01:31:47 ID:au7xPYPO
ご遺族の親族も列席されていますので、常軌を逸する服装・行動はいかがなものかと・・・。
どうか皆様、お世話になった米澤代表の名を汚さない行動をお願いいたします。
285参列者:2006/10/07(土) 01:32:56 ID:au7xPYPO
>>283
その他の関わり方ではご縁がなかったとしたら、準備会関係者としてお手続きなさることをお勧めいたします。
286元スタッフ:2006/10/07(土) 01:36:53 ID:MwFHEK0w
>>285
分かりました。
コミケスタッフとして以外では関わりはないので、準備会関係者として参列させて頂きます。
287スタ:2006/10/07(土) 01:47:12 ID:945QzcZZ
>>280
それがコミケクオリティ

もうちょっと館内スタッフに声かければよかったんじゃないかなと今思った。
列整理がかるーくgdgdだった。あれじゃあ※やんに合わす顔がない(汗
288名無し:2006/10/07(土) 02:14:49 ID:Z1z4azZl
>>287
その館内担当が逃亡して・・こpけあsfぢ
289名無し:2006/10/07(土) 02:17:01 ID:Z1z4azZl
ごめ、あそこの担当は受付前の札持ちが企業
テント前が企業、その補助が外救だったっけ?
290名無し:2006/10/07(土) 02:17:39 ID:Z1z4azZl
うは、受付前>受販
291名無し:2006/10/07(土) 02:19:46 ID:Z1z4azZl
まー、今日もがんばろうぜ皆。
292スタッフ:2006/10/07(土) 02:22:07 ID:LFahsL0C
地方者なので行けなくて無念です。
皆さんお疲れ様です…
293すす:2006/10/07(土) 02:33:22 ID:sEMZl8f4
ゲートと外販が外回りだっけ?
294スタッフ:2006/10/07(土) 02:39:37 ID:Xl/QohDN
敷地内建物内>受販
敷地内建物外>企業
敷地外>館内

だった希ガス。雨でgdgdなのはいつもの話だ。
295名無し:2006/10/07(土) 02:43:00 ID:Z1z4azZl
>>293
たしかそうだったよね。

そうそう、着棺の時間制限厳しいからスケジュール通り
進行できるように協力してがんばりましょう。

あとあまり大きな声での誘導は控えたほうがよろしいかと。
O川さんとかが「U一郎ひっこめろ!」とか「もうちょっと
(声を)下げて」とか何回も言いに来てた。

あと、U一郎が「勝手に」買ってきた白手、経費として
みとめない方向みたいですw
296名無し:2006/10/07(土) 02:46:58 ID:Z1z4azZl
>>294
まー、結局はなし崩し的に列対応は
担当別なんて関係なくなっちゃってたみたいだけどね。
結果オーライだったからよかったのか。
297:2006/10/07(土) 03:23:10 ID:2h/hKAXd
3時間雨に打たれてつらかったよ。
米やん、嫌がらせもほどほどにしてくれと文句いったら、
ゲートはマゾだから大丈夫、とわけわかめなお答えが。
298境内:2006/10/07(土) 10:18:22 ID:C9Do3Wos
企対で腕章つけてたHの人のテンションの高さはなんだったんだか・・
299総合:2006/10/07(土) 10:24:35 ID:168sFiSd
カラ元気
300:2006/10/07(土) 17:34:44 ID:TuJuc3Y/
最後尾ではありません札使ってたな
301スタ:2006/10/07(土) 19:01:15 ID:q9/9WkOy
人いっぱい来て良かったな
302老兵 ◆L7mqPBom/Q :2006/10/07(土) 19:38:16 ID:Wlqj8ViP
>>279
OK!!

作家のほうも、かがみ♪あきらあたりから、いんどめたしんや堀部秀郎まで、なんでもあり!
30323年間お世話になりました :2006/10/07(土) 20:36:24 ID:sGsMuvUb
二日間お疲れ様でした>スタッフの皆様方
「世界一優秀なイベントスタッフ」の手腕を改めて
拝見しました。昨日の雨でダウンされた人などは
いなかったのでしょうか・・・・?少なからず心配です

304スタフ:2006/10/07(土) 21:02:22 ID:UIddq6xN
>>303
ワラタ
30523年間お世話になりました :2006/10/07(土) 21:05:13 ID:sGsMuvUb
何故笑うー?
306激しく見たい:2006/10/07(土) 22:06:38 ID:UofKgi7K
>>273
R・田中一郎と鰯水等のトークショーか。
「究極超人あ〜る」にハマった人間がそれ見たさに大挙してあの世へ行きそうだなw
307同人:2006/10/07(土) 22:08:00 ID:ACpu7BIH
昨日受付前で傘も差さずに全身びちょぬれになっていたお兄さんとおねさん
体調悪くしてないかい?
水も滴るいい男いい女なんて冗談はさておき暖かくして寝ろよ。
308すたーふ:2006/10/07(土) 22:52:45 ID:ttVvB7qi
>306
ブンドルと北条真吾とか、アリエスのムーと紫龍とかそのあたりのファンも、
指をくわえて天上を見上げますよ。あとやっぱり、ブライトとマ・クベか。
309ゆうきまさみスレはここですか:2006/10/08(日) 12:40:06 ID:cPSaB7yH
>299
カラ元気でも元気。
310腕章夫人:2006/10/08(日) 13:04:06 ID:IPYl4aCA
皆さん酔いつぶれてるかイベント行ってらっしゃるのかしらね。
私は昨日に引き続き、良いお天気なのでここ数日の長雨でたまった洗濯物のお洗濯。
昨日は風邪薬飲みつつ、何度か洗濯物干す中で、ベランダより黙祷しました。
(私は通夜に参列しただけで風邪引いたので現場にいた子は大丈夫かしら)
夜に出てた満月も綺麗でしたね。

さて、改めて通常業務に戻りましょう。私達のできることをね。
洗濯物もたまっちゃうと大変ですし。
311平スタ:2006/10/08(日) 13:19:40 ID:R90icLPA
式の様子のビデオあれば2拡で上映してくれるといいなぁ。
場の空気のせいで慌てて焼香したので遺影もだれから花が来たのかも見れなかったし
出棺も通りで待ってたからどんな事があったのかわかんない...
312一般参加者:2006/10/08(日) 14:34:35 ID:SBZkwl4Y
>>311
一般参加者も見れるように、冬コミ当日に逆さピラミッドの中辺りで上映会キボンヌ。
出来れば祭壇も。
313スタッフスレ:2006/10/08(日) 18:06:08 ID:o9lSkizp
カタロムに収録してくれないかなあ、動画。
オマケCDのほうでいいから。
314 :2006/10/08(日) 18:32:12 ID:S2NuYPlb
冬コミ当日の上映は難しいかも。
でもカタロムに(一部でもいいから)収録されないっつーことはないでしょう。
315外様:2006/10/10(火) 07:20:09 ID:/7XgW6lM
ところで、1で連れ去られてるの、誰?
316イチ:2006/10/10(火) 08:23:23 ID:YBHqgrVK
>>315
市河と風俗で兄弟のエッサイ氏だよ。
317外様:2006/10/11(水) 00:41:58 ID:Wu1yjnVP
わかんねいっす
318....:2006/10/11(水) 01:40:33 ID:BlZGWa2n
エッサイ氏知らんのはモグリかも。
知らんほうがいいような気もするが。
319ああああ:2006/10/11(水) 02:24:47 ID:d34g0ta+
45 名前: カタログ片手に名無しさん 投稿日: 06/10/10 17:37 ID:Y0LwXV52
ミチタカ、米やんを罵倒しながらアピール破いた
さすが日雇い労働者

46 名前: カタログ片手に名無しさん [sage] 投稿日: 06/10/10 18:28 ID:???
東4おわってるよな
47 名前: カタログ片手に名無しさん [sage] 投稿日: 06/10/10 18:48 ID:???
>>45
最低だな
顎が出てるキモ眼鏡だろ?

なにこれ?式場でやったの?
320壱川:2006/10/11(水) 11:12:58 ID:QrKrtBnq
>>317
なら分かるようになれ。
スタッフ歴3年の若造だってやる気あれば、えっさい氏と仕事できるよ。
ベヤに出入りすれば嫌でも会うよ。イチも一緒だがwwww

>>318
モグリと言うか、何も情報取らないで一兵卒で終わっているスタッフには
無線の人だからな。ある部署以外の一兵卒で何も作業に係わらない人
には永遠に分からないし。

それはいいことなんだけどさw
O川氏とかえっさい氏とかA川氏とかK原氏とかS見氏とか知り合えない方が
幸せだろうと思う。
321:2006/10/11(水) 11:32:13 ID:QunYwNuW
何故に一人だけ伏せ字じゃない?
322スタッフ:2006/10/11(水) 15:31:52 ID:uL13E+nC
信じられないことだが、Eっさいは本名だからなぁ
伏字推奨w
323スタッフ:2006/10/11(水) 17:58:00 ID:ujE1t5O0
>>319
そいつ昔同人板で叩かれてたスタッフじゃね?
東5の馬鹿だろ?
324平スタ:2006/10/11(水) 19:36:23 ID:uAhk/XFc
すげー難しい漢字らしいけどね。
325スタッフ:2006/10/11(水) 21:01:00 ID:zgsuj7u/
噎齎
326スタッフ:2006/10/11(水) 23:25:42 ID:fNkseKg/
>>323
某スレはT津の中の人ががんばってると飲み会で聞いた。
それとスレ番323おめ。
327スタッフ総合:2006/10/12(木) 01:20:20 ID:Z3WPoYqf
>>324
ほう、するとあの簡単な漢字は便宜上の表記なのかな。
328すたすた:2006/10/12(木) 12:20:42 ID:vKfnnn6U
そう。
『澤』と『沢』、『齋』と『斉』みたいなもん。
329カワラorカワハラ? ◆n6JWWzcEpA :2006/10/13(金) 16:25:53 ID:noB1MDX8
>>320
K原氏は川のほう?河のほう?
330スタッフ:2006/10/13(金) 16:46:34 ID:zr/eXuzv
川の方は精神的に不幸になり
河の方は肉体的に不幸になる
331:2006/10/13(金) 19:14:06 ID:DWIhie4X
河と原の2文字を見て売っても売っても一向に減らないカタログ地獄という想像をしてしまった
332stf:2006/10/14(土) 00:37:26 ID:1OuW2D/L
入会届けってどうなるんでしょうか。
333スタッブ:2006/10/14(土) 01:50:22 ID:eQ1mAV1H
来年もう一回出せってさ。
334外様:2006/10/14(土) 08:38:34 ID:y9G8seNb
皆さん有難う御座います。ミクで聞いて回りました。
えらい人望のある人ですね。よかった。
壱川さん、頑張ります!
335スタッフ:2006/10/14(土) 10:52:41 ID:dKFcC+Ng
>>334
ミクってmixiか?

だったらそういう香具師は要らない。一般で設営日にでも参加してくれ。
336晴海から一般:2006/10/14(土) 17:22:52 ID:hD7mCyMT
>335 君は何様?君こそコミケに相応しくない厨だね
337335に同意:2006/10/14(土) 18:50:22 ID:hAyjBKuC
はいはい。
>>336は、頑張ってコミケに相応しい人間ってのになって下さい。
338スタ:2006/10/15(日) 01:01:50 ID:frZeu9KY
>>336
残念ながら、スタッフなら誰もが>>335の意味を理解しているのだよ。
一般さんは黙っててくれ。
339俺も一般:2006/10/15(日) 08:29:41 ID:E91UtxPZ
>338
そういう発言はどうかな?
「一般は黙っててくれ」?自分達だけでコミケをやっているつもりか?
それで”お客様気分が増えた”とか言うのか?
米澤さんなら、絶対に出なかった言葉だよな。もう、これかい?
340コミケスタッフ総合:2006/10/15(日) 09:19:35 ID:MiijFJgH
>339
言葉尻だけ捉えると確かにそういう解釈もできるんだけどね。
334の発言みてどういう人物か想像すると、ちょっと自分の下につかれて
もどういう指導をしてあげればいいのかさっぱりわからんところがあって。

いろんなもんが欲しくて仕方ないんだろうなーそのためにスタッフやるん
だろうなーと想像がつくんですよ。普段ならあなたのような意見ですが、
今回の話の流れに限ってはしょうがないと思います。
341 :2006/10/15(日) 09:34:39 ID:UxzHtOlB
334からは三日目にバックレてくれた輩と同じにおいを感じるから
俺もやだなぁ…
342スタ:2006/10/15(日) 09:46:19 ID:FqT/XjPC
一般はどうしてもね、ああいう発言されると見下されたような
仲間外れにされたような気分になるんじゃないかね。仕方ないが。
分かる人にはこの流れを読めば分かる。
343サークル参加者:2006/10/15(日) 11:11:48 ID:cwJhn4St
一般、サークルでもスタッフやろうと思ったら
自分で調べれば殆どの事判るもんなぁ

それもせずmixiで聞いて回るような人に仕事は任せたくないでしょ
という流れと読んだよ

いつか恩返ししたいねぇ
交通費がネックだけどw
344:2006/10/15(日) 13:01:12 ID:0o+W/3kI
やば、備品忘れてPioに来ちゃった
345スタフ:2006/10/15(日) 13:14:59 ID:PobbDSeX
mixi等、インターネット経由で関係者に聞いて回るのは調べる内に入らないって
不可思議な誤解が広まったのは何時頃からだろうか?
インターネット初心者が増えたからかな?
346 :2006/10/15(日) 13:45:19 ID:UxzHtOlB
私は聞くのはかまわんが掲示板等ででおおっぴらにやるな。
ということだと理解しているが?
347スタッフ:2006/10/15(日) 14:23:21 ID:1fk8CcaR
スタッフスレなのに、一般が自分のわからない話をされてキレるってのが
意味不明。
348一般だけど:2006/10/15(日) 14:58:18 ID:DzMZXVDE
338のような解釈はしないよ。
話の流れみたら340のような理解になるから。
>345
本当にスタッフやりたかったらネットで関係者に聞くなんて
効率悪いことするのか?と疑問があるなあ。
特に人となりなんて聞いても真偽はわからん類の質問だし。
349スタッフ:2006/10/15(日) 15:57:38 ID:a/0qLIw+
つか、ネットで聞くよりもそれをきちんと確認なりするべき
ことを全くスルーしているのが問題。

ま、釣りだろうけどね。
350参加:2006/10/15(日) 18:17:14 ID:riD+1AtN
情報漏洩しまくりなスレだな。元々ヲタクちゃんには
口の軽い輩が多い傾向になるから、昨今のネット環境拡大は
この辺りではマイナスに作用している気がしますね
351スタッフ総合:2006/10/15(日) 20:03:49 ID:FoMmVtRb
ネット初心者の多いコミケットスタッフにゃ、ネットで云々する、はそれだけで既にマイナスイメージ。
最近まで当落通知もハガキ発送まではWEBに載せなかったし、
申し込みのネット化ですら昨年始めたばかりという体たらく。
とにかく基本的にアナクロ体育会系アナログ手作業好きなんですよ。
352スタ:2006/10/15(日) 20:58:48 ID:LXmseIfk
>>351 モマイ今日の晩飯なに?
353米やん :2006/10/15(日) 21:58:50 ID:riD+1AtN
誤魔化すな
354:2006/10/16(月) 08:30:01 ID:3gRHsr9f
なんか豚っぽい流れだなwwwwwwwwww

355スタッフ:2006/10/16(月) 11:26:10 ID:vInnzewH
>>351
スタッフにネット初心者が多いんではなく、こういうところで聞いちゃうネット初心者が叩かれてるんだろw
356ミケ幹部:2006/10/16(月) 22:24:18 ID:FRvmNcb7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1160052967/l50
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1140529875/l50
ミケスタッフによる配置権限を行使した恐喝の手口が次々と明るみに
357 :2006/10/17(火) 00:18:02 ID:m7Ep7t9T
基本的にオタクを凝縮したような奴らの集団に向かって
ネット初心者が多い、も無いもんだ。。。
358スタッフ:2006/10/17(火) 01:19:52 ID:04N4707s
いや、漫画ヲタって案外機械に弱かったり蔑視してたりするし。
359スタ:2006/10/17(火) 01:24:53 ID:ldG0/joO
mixiで聞き回って、それを2chで公言するような
無神経さが叩かれてるんだろ。
スタッフのネット嫌いのせいにしてはぐらかすなよ。
360名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/17(火) 09:14:42 ID:dZQdOIwC
361スタスタ:2006/10/17(火) 11:49:44 ID:NWcLzxUS
ネットを過信してるひきこもりっているよな。
全能の神にでもなったつもりの幼稚なやつ。
362孝一:2006/10/19(木) 00:21:33 ID:he2ZXx7Q
363初心者スタッフ:2006/10/19(木) 23:35:46 ID:S+jWJbVm
今回からスタッフ参加しようか検討中の女子高生です。
オススメの部署とかありますか?
また、気をつけなきゃいけない事とかあったら教えて下さい。
お願いします。
364スタッフ:2006/10/20(金) 00:07:15 ID:tiBn+VVR
夏の403さんブースがスタッフの能力がないせいで混乱していたので
冬はスタッフ参加することにしました。
当日はCD販売スペースでがんばりたいと思います。
365気がついたら中堅あたりスタ:2006/10/20(金) 01:20:17 ID:u/8Wsf01
>>363
新人集会で聞け

>>364
はいはいクマクマ
366 :2006/10/20(金) 01:20:21 ID:akxv4iCP
上の人らはもう夏コミの前から冬の事を考えてるが、
俺みたいな下っ端も、もうそろそろ冬に向けて動きだす頃だなぁ……。
367コミケスタッフ総合スレッドPart24:2006/10/20(金) 02:12:16 ID:nvY9JZJA
>>345>>351
アホか。
「嘘を教えられたらどうするんだ?」という根本的な事にも
気づかないようじゃ、頭の中は小学生並みだな。
368スタスタ:2006/10/20(金) 16:16:33 ID:16xpImAW
>>345
むしろお前のようにネットを妄信・過信してる人間が増えたことの方が
いつの頃からかなといいたいよ。まさにお前こそネット初心者だ。
369スタスタ:2006/10/20(金) 16:19:14 ID:16xpImAW
>>363
オススメは女の子なら受販。
気をつけることは責任者クラスからのナンパ。

逆にナンパされたいなら館内担当いけばすぐにどこかの誰かの愛人になれるw
少なくともちやほやされるのは間違いない。どいつもこいつも女に飢えてるから。
370初心者スタッフ:2006/10/20(金) 22:16:17 ID:PKFBKIwF
>369

アドバイスありがとうございます。
私はナンパされるような見た目じゃないのでそれは無いと思いますが、
受販をやってみようと思います。

また、性別比、年齢層はどのくらいですか?
私は年近めの女の子が多いと嬉しいんですが…
371スタッフ:2006/10/21(土) 00:03:10 ID:sxuvZk47
実はひっそりと公共が一番女子比率が高いらしいとか聞いたんだが
確かにエレベーター付近は女子が多いなぁ、と思わないでもない
372冥福:2006/10/21(土) 00:03:27 ID:/CyO9Mkd
20日付関東版の朝日夕刊に顔晒されていた
四人のスタッフの名前は?
373名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/10/21(土) 03:15:01 ID:myrsCgWW
>>371
晴海の新館エレベーター係は女子がほとんどだった記憶がある
374スタッフ:2006/10/21(土) 03:19:37 ID:oEbmcUqi
>>371
おかげでパンツが見えて得した気分になれるw
375スタッフ:2006/10/21(土) 12:52:27 ID:ZPNJVBgH
>>373
晴海の裏エレベーターは野郎しかいなかったぞ!
376胃が痛い:2006/10/21(土) 12:56:47 ID:pkXf1QpV
>>369

最近の受販はどうかな?

人が減り続けてる。

新人は定着しない。
長く続けていた人ほど辞めてる。


あまり良い環境とは思えません。
377元P:2006/10/22(日) 08:34:16 ID:KIek2dAP
>>371
公共はやめとけ
絶対後悔するぞ
早朝から夜までが仕事時間
他部署に比べて長い
378誰かがやらねば:2006/10/22(日) 12:01:25 ID:+R+oo3Fn
就職じゃないんだからw
379受販:2006/10/22(日) 12:20:58 ID:mkQyywf5
かわいがってあげるわよ、うふ。
380スタッフ:2006/10/22(日) 12:54:45 ID:9iLN9lLI
とりあえず女子人口が多い受販・館内・公共のいずれかからやってみたらいいのかと
企業だとある程度女子は固めて配置するみたいだけどどうなんだろ?

更衣室はコスプレイヤーなどの内部グループに入れるかがミソだろうし
外系(外販売・外救護・搬入)は体力的にきついんじゃないか?
381スタ:2006/10/22(日) 14:50:32 ID:AowYmyiX
館内だと東1と5が多かった印象があるんだが
382スタッフ:2006/10/22(日) 16:01:53 ID:9iLN9lLI
館内だと当然のことながらJUNE系を収容する西にもまとまっているところがあるはず
383元スタッフ:2006/10/23(月) 16:38:51 ID:9fUeXY9K
>>377
それはどうかと思うぞ。

そんなことを言ったら他部署なんて糞楽勝だよwww

と言っているようなものじゃないか??


公共は朝早いし夜遅くまで束縛される。自由な時間は
調整しないとできないけど、やりがいある部署だよ。


とか言えんか?
384 :2006/10/23(月) 21:09:15 ID:bgrepsye
根が正直なもので……。
385緑ラベル:2006/10/24(火) 03:09:08 ID:T3D47rrH
求人広告の裏を読みとれる人間でないと、
スタッフをするのは難しい。
かもしれない。
386受犯:2006/10/24(火) 12:31:33 ID:kHfsK53C
受犯は・・
休憩時間が一人2時間もらえる
本が欲しい奴は皆
9:30〜11:30位に休憩を取る
特に野郎に、その傾向が強い
疲れてくる三日目にエロ野郎が大量に抜けるから
女性の負担が大きい
そのうえ直接現金を扱うし
他の部署で適当にあしらわれた奴や
電波男のクレームが来るので
精神的にも辛い
新人には勧められないな
387元スタッフ:2006/10/24(火) 12:58:24 ID:gJhFPneS
>>386
すまんが 電波 が押しかけてこない部署ってあるのか?
館内・公共・救護・外救護・企業などなどあるけど、スタッフ
の本部って分かりやすいからみんな特攻されてない??

1日に2〜3人来ていたorz

エロ同人ね〜。みんな取り置してたからワカンネ。
スタッフ用の取り置きじゃなくて、個人でサークルの知り合い
たくさんいたので頼んでた。
回収は握り飯1個喰って回収に向かって時間があったら
弁当を食ってたよ。

>他の部署で適当にあしらわれたヤツ
どんな理由か分からんけど、派閥闘争とかその部署が嫌で
来た人は有望株だよ。育てようぜ!!

馬鹿はいらんけど。
388スタ:2006/10/24(火) 13:47:54 ID:eSi1CYTL
派閥闘争ね…
そう言うの嫌いだから適当な距離を取ったまま役付にされると準備作業で人手集めにくくて困る…
って人望がないだけか…
389元スタッフ:2006/10/24(火) 16:35:28 ID:gJhFPneS
>>388
人望かな? 漏れは嫌なヤツでも準備作業とか手伝っていた。
部署のことだし、コミケ全体のことを考えても好き嫌いでやること
ではないだろ。漏れだってあのベヤには嫌いな人物いるし、部署
のTOPも人間的に好きになれなかったけど、コミケ的にはすん
ごくやってたので作業手伝ったよ。

たまーに何も作業をしないで「仕事で」とか言っているけどすんげえ
エロゲーやネットゲーやっててサークルもやってて、スタッフ業務の
「ここを直せ」と言われても誰も聞くだけで、参考にしなかったヤツは
居た。全部さ、的が外れた意見で最後には「長年いるヤツを昇格させ
ないのはなぜだ? お前らがこの部署を食い物に」とかさw
390どっかのスタッフ:2006/10/24(火) 19:08:49 ID:ni7YW19P
やる気がある人とやれる人が一致してれば楽なんだけどね。

そればっかり望んでいても前に進まないので、
やる気を起こせるような環境とやれることを増やせる環境を整備しようとしてるこの頃
391スタッフ:2006/10/24(火) 21:39:12 ID:IVMGioZT
>>389
日本語でおk
392スタッフ:2006/10/24(火) 22:43:39 ID:2Kn5vjDv
>388
確かにそーかも。
自分も備品集会に人を調達できなくて・・・・
ま、自由参加という建前なのだからしょうがないけど。
393サンタナ:2006/10/25(水) 14:14:27 ID:L1TRNyrA BE:104801257-BRZ(2100)
次の拡大会11月4日でしたでしょうか?
394スタッフ:2006/10/25(水) 15:07:51 ID:aKEhg695
違うよ。11月3日ビックサイトだよ。
395サンタナ:2006/10/25(水) 15:34:00 ID:L1TRNyrA BE:80846093-BRZ(2100)
>>394
金曜日のビッグサイトですね。
初参加ですが頑張ります
396スタッフ:2006/10/25(水) 17:16:26 ID:Cq//qBUI
>>393
集会の案内だけを信じろ
397pSTA:2006/10/25(水) 18:01:24 ID:A3QmC6o5
冗談で言ってたら、前日ビッグサイトにマジ行く羽目になった…orz
398サンタナ:2006/10/25(水) 19:38:51 ID:L1TRNyrA BE:80847239-BRZ(2100)
>>396
すみません、案内のプリントを紛失してしまい。
11月の3日、4日、5日のどれかだと思っているのですが・・・・・
399:2006/10/25(水) 19:47:04 ID:7sNqXJtG
5日に神保町だよ
400サンタナ:2006/10/25(水) 20:07:41 ID:L1TRNyrA BE:71863946-BRZ(2100)
>>399
ありがとうございます
401名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/10/25(水) 23:06:15 ID:ufcaNrho
便所でオナニーして精液を手に塗り込んで、お釣りを受けるときに
受販の女の子の手を握るというのを、どっかのスレで見たのだけど
本当にご苦労様と言いたい
402ああ:2006/10/26(木) 01:12:50 ID:n74OJl+2
血、毛入りチョコレートとか精液クッキーに比べたらまだマシな方じゃねえの?
403枯れた名無しの水平思考:2006/10/26(木) 03:00:41 ID:9HcIDJYD
>>387
エスカレーション先の有無だろうなあ。

公共・館内なんかは一次受けに相当するから、
二次以降が本部や受販になりやすい気がする。


しかしなんでこう、電波野郎は午前中に集中しますかねorz
来るなら午後に来い。
404BS:2006/10/26(木) 11:48:28 ID:iSKcVysz
>>他の部署で適当にあしらわれたヤツ
>どんな理由か分からんけど、派閥闘争とかその部署が嫌で
>来た人は有望株だよ。育てようぜ!!
>馬鹿はいらんけど。

部署を頻繁に移る奴に有能なのはいないと思う
405スターフ:2006/10/26(木) 12:01:20 ID:KiM8n1x6
……という思い込みで人材を活かせないヤツ大杉
406:2006/10/26(木) 12:06:35 ID:8sgMjzY+
でも他部署から来た有能な人材は元の部署に戻っちゃうんだよなぁ
407スタッフ:2006/10/26(木) 15:31:11 ID:2MOeJWXX
企業には申し訳ないが、あそこは他の部署からハブにされた人間が集まってるイメージがある
408ススス:2006/10/26(木) 19:50:58 ID:n74OJl+2
正直G担当は全員極地プレイが大好きなマゾ何じゃないかと思っている。
409名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/26(木) 21:36:22 ID:5F+FxT2V
なんか>408の家の方に怒り狂った狂虎さんがダイナマイト抱えて突っ込んでいったけど。
410ススス:2006/10/26(木) 22:00:02 ID:n74OJl+2
「ぬわーーーーーーーーーーーーーーーっ!!! 」
411スタスレ:2006/10/27(金) 11:38:39 ID:kdBwlTRY
だから相手を見て物を言えとあれほど…
412ズゴックE:2006/10/27(金) 13:15:47 ID:VvxaDQmN
>>407
だってあそこは設立後って「公共か館内のスタッフ経験者じゃないとダメ」だったからね。
必然的にゴニョゴニョ.......
413スタッフ:2006/10/27(金) 18:01:01 ID:239hr8tS
>>412
表沙汰ではないが館内で事実上登録拒否られたやつが流れ着く場、ってかんじだな
館内ってそういう意味では結構自浄作用は働いてるよ
414ズゴックE:2006/10/27(金) 19:48:49 ID:VvxaDQmN
>>413
東のTOP(コミケット代表の一人)が腐っているけど自浄作用ないけどな。
415:2006/10/27(金) 19:55:56 ID:7Q4GykRt
>>409
ゲートの虎さんは新婚だから、>>408は半殺し程度で済むでしょ
416すた:2006/10/27(金) 23:41:44 ID:ppPfv4GD
>>409
どっちかというと遠くから投げ込むんじゃなかろうか。

ええ、でも真性マゾなんじゃないかと思うのはゴロゴロいるかも。
だってイレギュラー(某公社以外)が起きたって知ると、「何ー?!」って言いながら目がキラk(ry
417コスタ:2006/10/28(土) 00:45:54 ID:eKAsTPGs
Gより公共の方がよっぽど真性マゾが多い場所だと思うけどな
何でそんなに働けますか
418スタ:2006/10/28(土) 01:02:48 ID:Nq2f7av7
>>414
いや、そのふたつ下あたりが完全に893化チンピラ化してるのが問題。
本人と直下はまあ礼節はきっちりある方だと思う。
なので>>413が誰なのか非常に気になるな。
419:2006/10/28(土) 02:11:51 ID:yqGORbNd
>413
ほほう、オマイの理論で言うと
館内スタッフだけど他の部署を見てみようと思い立ち
ホール長と地区長に承認をもらって今回だけって約束で
企業に登録した俺は島流しされたスタッフって事なんだな

420 :2006/10/28(土) 03:59:09 ID:a0XdLoMI
どこをどう読むとそうなるのか……。
421スタスタ:2006/10/28(土) 07:22:48 ID:ZbUl4YnC
ゲートは晴海の頃には新人が半ば強制的に配属される部署だったもんだがなあ。
422ゲスタッフ:2006/10/28(土) 07:26:13 ID:zvB/46sI
>419
自慢か?(p
423枯れた名無しの水平思考:2006/10/28(土) 13:55:19 ID:Pqvj9lxJ
>421
そうなん?
俺は強制的に階段へ連れて行かれた。
字義通り死にそうになったんで、夏2日目に病院逝ってそのまま逃げたが。


「補給」などというものがあるなんて知ったのは、何年も後になってからだよ。
424名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/10/28(土) 14:57:39 ID:UQ+UPP5G
>>421
晴海のゲートってモギリもあるけど半分は外周フェンスの立ちんぼだからな
あれの業務はセバスチャンに丸投げするのが筋だろうにといつも思ってたが
425スタスタ:2006/10/28(土) 15:25:37 ID:ZbUl4YnC
>>423
それは多分、おまいが人の伝で入ったから。
当時、そうでないスタッフは原則としてゲート配属だった。
426スターフ:2006/10/28(土) 17:06:08 ID:lkQVQdHc
>425
そりゃ優柔不断にフラフラしてたからじゃね?
自ら志願すれば、ちゃんと希望通りにいけたぞ。
晴海時代、ツテ無しで入ってブロ担になったし。
427スタッフ:2006/10/28(土) 21:12:43 ID:GBYjs/f5
たしかに晴海時代でもきちんと志願すれば希望の部署に行けたはず。
階段とか更衣室とか搬入とか
428スタスタ:2006/10/29(日) 02:17:25 ID:6gXPFyxJ
なにいってんだ。優柔不断? 選択の余地はほとんど無かったぞ。
基本的に新人はゲートかもうひとつどっかのどちらかを選んでくださいと
アナウンスされてた。

そっちがいつの晴海時代のこといってんのかわからんが。
429スタッフ:2006/10/29(日) 07:19:24 ID:VKDNTIqj
漏れも、晴海時代からだったけど、選択の余地なかったな
あんまり落選するから、拡大で※に文句言いに行ったら
終わった後で、イワえもんにソデ引っ張られて、そのまま
階段に放り込まれた
いや、楽しかったからいいんだけど
430:2006/10/29(日) 08:38:45 ID:4Fw4LEYQ
TRC時代に新人でスタッフになるときは、ゲートか混対のどちらかを
選ぶことになって、混対になった・・・

って話を、かなーり昔に上の人から聞いたな

その人今はスタッフ辞めたみたいだけど
お陰でおいらは混対〜館内になったね

意味不明ですまそ
431コミケスタッフ総合:2006/10/29(日) 12:39:27 ID:ty1lp6kV
>415
 え? ゲートの虎って、あの前線司令? うっそ、結婚したの??
 うわー辞めてからだいぶになるけど、びっくりしたよ。本人元気なの
かなぁ・・。よろしく伝えてください。俺が誰かわからんからむりぽだけど。
432名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/10/29(日) 19:42:01 ID:QQPHVaKO
私を虎と呼ぶな。
433423:2006/10/30(月) 07:43:40 ID:buvKdHDG
あ、確かにツテ。

それ考えると、スタッフ登録って完全に一元化されたんだね。
俺ら、どっかの偉い人の私兵状態だったからなあ。
434古い人:2006/10/30(月) 12:35:08 ID:nLxj3CIq
昔に比べたら良かった。

でも派閥は無くなってないし、それに他部署同士のいがみ合うことが増えた。


コミケってことを考えるとみんな笑って協力しあうのだが、腹の中では凄い
バカにしあっている人達もいるし、「なあなあ、あの部署○○で腐っているんだよ。」
と新人に教えるバカが増えた。


昔に比べて増えたよな? そういうおばかさん。自分だけ優秀、他部署は糞糞クソ喰らえって感じ。
435スターフ:2006/10/30(月) 13:29:29 ID:5IdfpnJL
>434
あー、いるねぇ、そういうの。
特に成り上がりの役職付きに多い希ガス。
「俺はあいつより〜」という意識が強いからかねぇ。
そういうのが上に付くとギスギスして、やり辛くてかなわん。
436スタッフ:2006/10/30(月) 17:01:31 ID:74b1wYdk
雨で他部署が大混乱なのを笑っていたヤツがいてねぇ・・・・


どうしようもないと思った。
437G:2006/10/30(月) 17:36:45 ID:p3YyHD30
>>436
雨で自部署が大混乱なのを笑っていたヤツがいてねぇ・・・・

これだからゲートはマゾなんだと思った
438スタッフ:2006/10/30(月) 17:43:23 ID:pw+O8BCV
村田?
439スタスレ:2006/10/30(月) 18:28:35 ID:0czzXJ8x
笑われてる方もある意味おいしいからいいんじゃね?
上映会でヒーローに。
440スタッフ:2006/10/31(火) 01:23:04 ID:1kBYXW4z
なるわけないじゃん
さらし者の上に新人登録が減る
441スタッフ:2006/10/31(火) 02:06:35 ID:s0rMgF+L
「金もらってるんだからキリキリ働けって話ですよ」
「やっぱ漫画好きのボランティアにやらせないと。まあ無理ですよねw」

↑こないだ行った母校漫研のOB会で現役4年生が吐いたセリフ。
要はいまの大学生(の一部と思いたい)は、
スタッフがボランティアだってこと自体知らずに参加してるんだわ。
442:2006/10/31(火) 03:21:16 ID:jYSkKQ7F
雨で混乱しなかった部署ってどっかある?
443スタッフ:2006/10/31(火) 08:35:13 ID:mzem8niS
>>442
弁当

まあ別の意味で盛り上がってたらしいが
444スタッフ:2006/10/31(火) 09:13:00 ID:wP81KNQ4
>>443
それ部署じゃないだろ
445スタッフ:2006/10/31(火) 09:36:02 ID:fAtmHPSn
弁当は痛んでるわ、上はあれだわで…
呪われているかのようだ。
446スタスタ:2006/10/31(火) 12:04:51 ID:7Ut706oe
>>433
ほらやっぱりツテだった。
>>430の傍証もあるし、なんか文句あっか。古参舐めんなよw >>425

>>434
昔はゲートなんて午前中には終わってしまうから、その後なしくずしに
混対にひっぱりこまれるってのが定番だったよな。
部署間の距離はある意味今より近かったような気がする。
今は良くも悪くもセクト化が進んで、官僚的になっている。合理的ではあるんだけどね。
447スタッフ:2006/11/01(水) 00:18:17 ID:oBM6qYmB
436だけど、雨といっても今回の雨ではなくて数年前の
ビッグサイトに移ってから開催中の始めての雨

自分のいたところはその時間帯に作業が無いので他のサポートかと思って
待機していたら部署の統括と副統括が笑って話しているわけよ
ついでに現場長のような立場のヤツが「写真撮ってきましたよぉ」なんてやってんの
448有明デビュー:2006/11/01(水) 01:25:24 ID:jFAcs6eu
ビッグサイトに移ってから開催中の始めての雨??
漏れの記憶では8年以上前のことなのだが・・・・・・
それが数年前だっけ???
449スタスレ:2006/11/01(水) 20:20:52 ID:ZYFeigg/
17時〜10時の間に降った雨をカウントするかしないかでその人間の担当が割れる。
450スターフ:2006/11/01(水) 20:23:00 ID:gxmYW5Nc
>450
余裕でカウント対象。
451ああああ:2006/11/01(水) 20:31:12 ID:0KO/tddg
館内なら濡れないだろうと思って参加した俺様

何故か外周警備になり大雨が降ってびしょ濡れになった俺様

トラックヤードの外から人が入らない様に7:00から入場フリーまで休みなしで見張りしてた俺様

後ろで皆が至福の時を過ごす中、ずっと会場の外見ながら立ちんぼやるのは拷問以外の何者でもなかった・・・
452スタッフ:2006/11/01(水) 22:11:38 ID:ANAHrfz8
雨話を豚切ってすまんが、>>417が華麗にスルーされた事により
公共はマゾの集団ではないと証明されたと思っていいよね?
元公共スターフとしては、自分はマゾじゃなかった事にちょっと安心した。
453スタ:2006/11/01(水) 23:06:35 ID:a8sBsUwn
>>441
最近はコミケの意味を知らずに参加してる「客」が増えてるからな。
そういう香具師にはご退席願いたいところだな。
454三十路のニート:2006/11/02(木) 00:35:30 ID:Sem2Iu8d
>>451
開会宣言が聞こえる場所に居るお前さんは勝ち組。
漏れなんか、開会時に葛西に居たことがあるぞw もちろん業務で。
455スタちん:2006/11/02(木) 07:59:54 ID:7ceHGLMJ
>>453
今回からのカタログには「コミケットの理念と目的」を掲載すべきだと思う。

理論的指導者だった米澤代表がいなくなって、ますます表現者の運動としての
コミケットの位置づけは希薄になるんじゃないだろうか。
456マゾ:2006/11/02(木) 10:12:08 ID:6HUGPccL
>>452
公共がマゾ集団なのはガチで、みんな何をいまさらとしか見てないから。
457すたふ:2006/11/02(木) 12:10:56 ID:0QAwxQ/y
公共もゲートもマゾ。
但し一部の女性はガチでS。
458マゾ:2006/11/02(木) 14:21:26 ID:x8IKfv1t
アレだけマゾマゾ連呼されてりゃ、意識してなくても「自分はマゾなんだ」と刷り込みされる。
でもこれだけはいえる。サイレントマジョリティを考慮して、やっぱりP&Gはマゾ。

>>457
>一部の女性
「でも私はSだけどね」と、Mである事実を認めない人のことですかww
459コミケスタッフ総合スレッドPart24:2006/11/02(木) 14:53:53 ID:YbC4XMeB
>>446
他部署や他の場所で起きた事件や事故を、
別の部署が まったく知らない状態は、およそ「合理的」とは言いがたいと思う。

>>452
??? スルー=誰も触れたくない事実 or 事実なので誰も突っ込まない
じゃないのか?
460ズゴックE:2006/11/02(木) 17:05:18 ID:1MHudzL2
>>459
他部署のことは、開催日中になら聞けるけどそれって上同士でちゃんと仲良く連絡して
情報交換している証だからな〜。
某外に居た時は、「今日の他部署のことは2チャンで聞いてくれ」とか冗談かましてた
けど冗談になってなかったよ><;
この部署は敵対関係ばかりやってたからな〜。なーも情報入ってこなかったし、一方的
に他部署を糞扱いしてた。なので情報入ってこなかったよ。

今は違うけど、数年前は今となっては寒い部署でした^^;
461Sその7:2006/11/02(木) 19:09:59 ID:3RZxmKfh
二拡の日時と場所 何だっけ
462ズゴックE:2006/11/02(木) 21:13:51 ID:1MHudzL2
>>461
準備会から来ている郵便物を見ろ!

それか友人に聞きなさい!!


ここで聞くことはない!
463スタッフ総合スレPar24:2006/11/02(木) 21:21:04 ID:JrA4j8ki
スタッフ参加は一日だけor三日連続の二択が普通なんでしょうか。
464コスタ:2006/11/02(木) 21:42:01 ID:hdxyCjCb
>>463
四日連続が普通
それ以外は均等
465スタッフ総合スレPar24:2006/11/02(木) 21:51:44 ID:JrA4j8ki
四日・・・? あ、設営で+1かな。把握しました。
466名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/11/02(木) 22:32:30 ID:q4XBmVAo
そういえばDQNの川流れ事件があった当日は有明でもスゲー雨だったよね
467sonim:2006/11/02(木) 22:34:50 ID:CXjJpPlH
このサイトは芸能界のスタ−の方たちにも興味を持たれています。
http://sonimcity.web.infoseek.co.jp/
出てくるスタ−の方たち
ヨン様 スマップ  武田鉄也さん 高島礼子さん 本木雅弘さん 阿部ひろしさん
小泉総理  モ−ニング娘  名取裕子さん  山田優さん  鈴木あみさん
井川遙さん  王貞治監督  松井秀樹選手  なぎら健一さん 新庄選手 
468:2006/11/03(金) 18:21:24 ID:EcvimYFb
来年8月のビッグサイト確保してないんだって?
コミケ終了?
11/5までまだ気が早いけど、まあみなさんお疲れ様でした。
469すたすた:2006/11/03(金) 19:57:13 ID:bykmGWC+
>>468
バカだな、確保なんてするわけないじゃん。
ビッグサイトが泣いて頼んでくるよ。『借りてください』って。
470コミケスタッフ総合:2006/11/03(金) 20:39:01 ID:qGjoxaiA
おまいスタッフじゃないだろ? 今東京ビッグサイトはものすごく需要が
上がっていて、別にコミケが借りてくれなくても何も困らん。
471ズゴックE:2006/11/03(金) 21:02:54 ID:6ekavUmS
>>468
調整難しいんじゃね? 

>>469
ビッグサイトは別にコミケに貸し出ししなくてもやっていけますよん。
だから問題が起これば貸し出し不可で終わる可能性大。
いつまで買い手市場だと思っているのやらw
472名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/11/03(金) 21:13:22 ID:UJzNiCIj
借りれなくなると、その時期は赤豚とK本がそれぞれ分割して開催するらしいよ
473スタッフ:2006/11/03(金) 21:52:39 ID:kZVet9xv
>>468
君はコミケ直後のワシントンスレをみてないのかね?
警察側の要請でずらすことになったんだと
474平スタ:2006/11/03(金) 21:57:00 ID:dmPSdM67
>473
お祭りのコンボが発生して処理しきれない、ってあれだっけ?
475すたふ:2006/11/03(金) 23:10:59 ID:GaLsSNDh
明日新人は何時集合?
476スタ:2006/11/03(金) 23:19:52 ID:2q3Lbnxd
いや明日はないよ?
477すたふ:2006/11/03(金) 23:21:42 ID:GaLsSNDh
第二回拡大集会…って明後日ですか?
478:2006/11/03(金) 23:24:03 ID:91emW+T/
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/takenaka2722
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/furikuri6969
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/diebuster_top2
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ap093287
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/naru_naru_naruto77
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bibian2years2
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ryurion_ex_2
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/onimusya6226
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/supra_vantage

皆様お馴染みの人間のクズでございます。
人様の創作物をコピーして小銭を稼ぐ、人間のクズ、人間のクズで御座います。
度重なる削除にもめげず、不退転の決意で出品し続けて参ります。
どうか、皆様の清き一票を「違反商品の申告」より頂きたくお願いに上がりました。
社会の最下層でのたうち回る犯罪者、人間のクズに是非とも皆様の清き一票をお願い致します。
479:2006/11/03(金) 23:36:27 ID:M4KCMD/f
きめえwww
480スタッフ:2006/11/04(土) 02:21:02 ID:JCPpPvrC
とある部署はスタッフ長が一部のスタッフを恫喝して鉄拳制裁を食らわすと聞きました

これは事実ですか?
481総合:2006/11/04(土) 03:55:17 ID:+eLei/WV
2拡に限定して、記録班が撮った前回の映像って新人集会(午前の部)でしか見れないんだっけ?
482グスタフ:2006/11/04(土) 05:22:23 ID:QScdo95g
>480
市とエサーイです。
>481
1拡の最初に流します。
483すたーふ:2006/11/04(土) 11:52:52 ID:8Y9fFdJ+
2拡で追悼Vが上映されるので、式にいけなかったスターフは来るがよろしいかと
484スタッフ:2006/11/04(土) 13:24:14 ID:y8gsoGfS
>>482
2核に限定とあるだろうが。
485平スタ:2006/11/04(土) 15:42:34 ID:zrc8n3Fp
>481
前回コミケの映像が流れるのは、1拡の午後の部の頭。
これは毎回の恒例。

明日の2拡大で流すのは告別式の映像。
486うんこ:2006/11/04(土) 16:54:34 ID:5oeX37Wd
>>478
すげーなそれwww

>>480
別に相手にしなきゃいいだけ。理不尽に殴られたら殴り返せ。
声はドスかかっているが、たんなる中年のおっさん。

エーサイはそんなことしないけど、市はやってそうw
市は誇大妄想にかかっているので、やったらやり返してOK
487スタッフ:2006/11/04(土) 20:03:53 ID:y8gsoGfS
>>485
新人集会でも流れるんだが。<前回映像
488すたーふ:2006/11/04(土) 22:44:20 ID:r1Ny7229
新人向けの映像は、1拡で流してるやつの音楽を差し替えたりした編集版。
そっちのが見易いといえば見易い。個人的には、企業イベのインタビュー画像とかいらんし。
489スタ:2006/11/05(日) 01:32:36 ID:6czw0JlA
>>486
連中の追い込み尋常じゃないがなあ。
オタにとっては命取られた方がいい追い込み方してるんじゃないかと思うんだが。
490スタッフ:2006/11/05(日) 01:34:20 ID:uw7qixCV
来年夏はオール平日開催?
13-16で動くのか。
まあ、参加者少なくて楽そうだからおkw
491総合:2006/11/05(日) 01:51:31 ID:PzRELZ00
じゃあ今日は映像見るために朝から行くかな
会場見誤るなよー
492名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/05(日) 01:57:17 ID:BNL+1nqN
都産貿だっけ。
493総合:2006/11/05(日) 02:02:10 ID:PzRELZ00
違うよ
東京ドーム
494スタッフ:2006/11/05(日) 02:10:38 ID:FwehwRS3
違うよ。
ビックサイトの逆三角の中
495スタッフ:2006/11/05(日) 07:58:58 ID:V2WRJafy
>>494
工作機械でも見るのか?
496るい萌え:2006/11/05(日) 10:35:58 ID:KKtZSkXM
【るい】館内スタッフ総合スレ2【萌エス】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1162484747/l50

新スレよろしくお願いしマースv
497a:2006/11/05(日) 11:31:04 ID:AVpTYZ4c
>>494
あれ・・・誰も居ないぞ?
498コミケ幹部:2006/11/05(日) 13:19:46 ID:9I9l6IhR
コミケ幹部の特権を利用してサークル者に圧力をかけ恫喝したアフォオンリー主催

向坂まなつ氏問題まとめwiki
http://www19.atwiki.jp/akensyou/
499スタッフ:2006/11/05(日) 13:57:29 ID:YM/KIo9T
どうみても会場狭すぎです。本当にありがとうございました。
どうみても市体制です。本当にありがとうございました。
500a:2006/11/05(日) 19:31:20 ID:AVpTYZ4c
>>499
kwsk
501てか:2006/11/05(日) 20:04:18 ID:dqGTV3d9
自己紹介すらしなかったぞ、新代表3人。状況から推測すれば誰が誰だか分かるけど、あれは感じ悪いな。
502スタ:2006/11/05(日) 20:11:37 ID:6czw0JlA
>>498
いっちゃん系列下のチンピラほぼ全員がやってることだからなあ。
今後は、どこらへんでいっちゃんが、お前らお痛が過ぎると言うかどうかにかかってると思う。
503:2006/11/05(日) 20:25:54 ID:v91eJY9S
自己紹介しなかったのは午前中新人集会やって初対面のひとは
いないという認識だったのかも。

代表の集会での役目には、前に座って切り口を変えながら
同じことを毎拡大で言っていくことも含まれていると思うが…
504名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/05(日) 20:36:11 ID:P+RHJpXq
今回からスタッフとして参加するつもりだったのに、行けなかった・・・orz
505名前がありません:2006/11/05(日) 20:54:57 ID:D5o3H958
>489
追い込みって言われても。
しょせん定職持ってないヲタじゃねえか。

昼間は普通に仕事したり学業してる人間であれば、全然怖くねえよ。
そのままヲタから足洗う決意をして、深川署へ逝ってこい。
振り返らずに、まっすぐとな。


まあ殴られる原因が全然理不尽じゃなかったりすると
それこそ幹部スタッフ以外からも追い込まれるとは思うが。
506スタ:2006/11/05(日) 21:09:36 ID:6czw0JlA
>>505
意味がようわからん。日本語でOK。
殴る幹部スタッフはほぼ定職持ってる、殴られるスタッフもほぼ定職持ってる、とは思う。
標的となると、鉄拳制裁だけでなく、オタ系へのビジネスや出入りがほぼ封殺される。
これと、深川署行く関連がよくわからん。幹部スタッフに向けてテロしろってわけじゃないよな?
507スタッフ:2006/11/05(日) 23:32:50 ID:XVt+JLQf
とりあえず、暴行を受けたなら警察に届け出るのに何ら躊躇う必要は無い。
508スタ:2006/11/06(月) 00:20:52 ID:w0HRvlCF
>>497
そんなことはないはずだ。
開場1時間後にして、早くも大きな紙袋を片手にベンチでたたずんだり、
閉場間際に収穫物を袋分けしようと、地べたに座り込むやつとか、
入場に長蛇の列が出来て、入場2時間待ちになってるとか、
そんな状況をガチで見たぞ。





…まぁみんなスーツ姿だったわけだがw。
工作機械展に余り興味の無い自分にとっては、まさに苦行。
大体、催事自体東全館+西全館+会議棟は宏彬orz。 スレ違いスマソ。
509名前がありません:2006/11/06(月) 00:52:26 ID:L2GiABmg
> 殴る幹部スタッフはほぼ定職持ってる、殴られるスタッフもほぼ定職持ってる、とは思う。

だったらなおさらだ。
傷害のかどで警察に被害届出しておけばOK。


> 標的となると、鉄拳制裁だけでなく、オタ系へのビジネスや出入りがほぼ封殺される。

別にいいんじゃね?
そりゃ確かに自分自身はヲタ系の出入りが封殺されるだろうが、
相手が一般社会から封殺されれば充分釣りが来る。


> 幹部スタッフに向けてテロしろってわけじゃないよな?

そんな感じ。
理不尽な鉄拳制裁には、自爆テロでカウンターかましたれ。
510コミケスタッフ総合スレッドPart24:2006/11/06(月) 01:12:29 ID:Tc3PmZ03
> 標的となると、鉄拳制裁だけでなく、オタ系へのビジネスや出入りがほぼ封殺される。
そうなったら自分でイベント開けばいいんじゃね?コミケスタッフやってんだし
その時は喜んで馳せ参じよう。

まったく米やんが亡くなってから碌な事がねえ。
ベル婦人が代表だったらまだよかったんだがなあ・・・
511スターフ:2006/11/06(月) 01:43:50 ID:S+ncOXm4
>508
事務塗布乙
512スタちん:2006/11/06(月) 08:56:43 ID:9rdNBsbt
>>503に同感。新代表になってしょっぱなの集会で、そんなことも出来ないとは。

コミケの劣化はもはや不可避なのか…。
513スタッフ:2006/11/06(月) 09:06:03 ID:iedhkWWy
> 新代表になってしょっぱなの集会で、

新代表になってしょっぱなの集会は一拡
514スタッフ:2006/11/06(月) 17:01:53 ID:/np7X7V9
で、暴行の被害届、まだぁ〜?
515:2006/11/06(月) 20:23:12 ID:fpmmR6Lr
新代表にいきなり全部を期待するのはムリス
516スタ:2006/11/06(月) 21:03:44 ID:zt4ek6/0
一般常識を持った大人なら「初めての人がいるかもしれない」と
気を利かせて挨拶ぐらいはするだろ
一般常識をもってたらな
向坂とかいう詐欺師を中に飼ってるくらいだからコミケはもうダメポ
517スタッフ:2006/11/06(月) 21:55:09 ID:xzjw9jiC
それよりも今回の仕切りが糞だった件について。
せっかく階段が2箇所にあるのだし、合宿・駐車券の列も予想しているのに
出口を1箇所に絞るなよ・・・・

座席の詰め込みについては賛否両論あると思うが個人的には反対。
518スタッフ:2006/11/06(月) 22:24:01 ID:4cT2zzAv
>>516
米やんが挨拶するところをみたことなかったな。
毎回、初めての人はいるのになw

まぁ赤豚の工作員乙!
519:2006/11/06(月) 23:11:42 ID:b853dw+E
>>518 社会人?
520スタスレ:2006/11/06(月) 23:13:47 ID:VPEOWEoE
>517
企業対応のお偉方にはそれがわからんのです。
奴らは「殺気立った参加者」への対応しか知らんからなw
前の人間を押したり走り出す馬鹿がいるわけでもないのにわざと詰まらせる理由が無い。
結果として発券申し込み列・上下階への移動・トイレに行く連中、全部が一本の列に並んでたんだから。
あの場合、合宿・駐車申し込みの列用のシャッターもといドアを一つに設定した上で全部開放ってのがベターかな。
これは個人的な憶測だが…
あの机上の空論っぽさと前線指揮のやかましさはU一郎プロデュースな希ガス。
521:2006/11/06(月) 23:31:53 ID:z7K+JCTR
U1ROプロデュースと思うと全て納得した
522:2006/11/06(月) 23:32:26 ID:tWJklxRT
今回の取り仕切りは某1文字。
銅線は・・・H田という人だったっけ?
523スタッフ:2006/11/07(火) 01:37:22 ID:FXm2qiZy
524ズゴックE:2006/11/07(火) 08:01:46 ID:AjsAHbeF
>>520
ま〜そういってやるなよ。参加者の多い2拡を糞狭い建物でやるのって超久々だから
新しい部署にはキツかったんだよ。

今回感じた疑問点とかを上を通して意見書みたいな形で出せばいいんじゃね?


ここで文句書いても始らんしな。
525名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/07(火) 08:52:20 ID:/4dT4Aqn
新人なんですけど2拡に行けませんでした・・・orz
今から問い合わせてなんとかなりますかね?
526ゆきひろ先生:2006/11/07(火) 08:56:22 ID:YGr7+efm
>>525
部署によっては、3拡で新人を募集するケースもあったりするけど、
基本的には来年の夏からよろ、かな。
527ズゴックE:2006/11/07(火) 09:02:33 ID:AjsAHbeF
>>525
3拡でもスタッフになれるけど
1:前にスタッフやっていた部署には登録できない。
2:部署を選べない(3拡新人募集って部署しかない)
3:登録しても、その後の部署集会に参加しないとダメ(3拡→コミケ当日は×)
4:駐車券・ホテルの登録は終了しているので駐車場は探す。ホテルは後日領収証出しになる。


それでもいいならどうぞ。ちなみに部署集会「参加できません」となるとその場でバイバイ。
バックレすると部署によってはブラックリスト行きになる。

あとは「自分は3拡からの登録でして〜」と甘えないからな。必死に覚えてやらんとダメダメだよ。
528平スタッフ@帰宅中:2006/11/07(火) 19:22:40 ID:zZBZ/F2Y
>>525
1拡の時に登録済みなら無問題
後は>>526-527で言ってるとおり

一昨日の17:30位までに来てくれてれば登録が出来たのに


で、登録しに来るのは良いんだけどさぁ
責任者の挨拶終わったとたんにざわつくのって何?
登録の際の注意事項を説明してるのに五月蝿くて聞こえねぇ〜っつうの
リンクも何もない新人も居るんだからさぁ
せめて説明終わるまでくっちゃべるんじゃねぇ〜ての
529コスタ:2006/11/08(水) 00:16:20 ID:shvdLh/R
>>517
今回も最後の方は立ってる人間も居た位人多かったから
座席詰め込みは正しかっただろ
寧ろ今までの拡大で不徹底だったのが不思議なぐらい

扉一つに絞ったのはわけ分からなかったけどな
せめて合宿・駐車券出したい人間ぐらい別扉でも良かったと思う
530 :2006/11/08(水) 00:24:03 ID:w6ARTlM9
過去の拡大で案内係やったけど
最後の方に必ず立ち見が出るのが解ってても
「奥の方から詰めて〜」に従ってくれない人が大杉。

当日は人に指示する側の人間なんだから
同じように指示してる人間の言うことくらい聞いてくれと思った。
531スタッフスレ:2006/11/08(水) 01:08:15 ID:kzkX2SEm
拡大集会の時点でグダグダだなw

コミケ当日はどうなることやら
532スタッフ:2006/11/08(水) 01:24:34 ID:p/BYS9WT
毎度のことなのに何を言ってるんだかw
533名前がありません:2006/11/08(水) 03:33:25 ID:1IOuyrSJ
>>527
ありゃ、2拡の部署集会は出席必須なん?
仕事の都合があるもんで、
・登録は1拡、部署登録も1拡
・2拡の午前(新人集会)は出て、合宿申込みだけして午後は中座

これで大丈夫ですか? と聞いたらOKと言われたんでそうしたんだが…
534スタフ:2006/11/08(水) 06:45:08 ID:HaOrU48u
>533
館内の場合だと、2拡の時点では所属ホールは確定していないので大丈夫
その他の部署の場合はシラネ
535すたっふ総合:2006/11/08(水) 07:59:17 ID:govxSDOk
そういえば、地区長たちの挨拶が終わったあと横の人がうるさくていろいろ聞こえなかっ……た。
でもチキンな新人だからなにも言えませんでした。先が思い遣られるよ、俺
536  :2006/11/08(水) 11:43:40 ID:ZbJGXgLX
>>533
527をよく読むんだ。
537スタッフ:2006/11/08(水) 12:08:52 ID:fPhxUDcC
部署登録って何だ?
そう言えばフロアマスターって何だったんだ?
538スタスレ:2006/11/08(水) 14:07:40 ID:t0Fx9nY0
マジックユーザーの上級クラスだろ。
539コミケスタッフ総合スレッドPart24:2006/11/08(水) 15:33:01 ID:UVpWGj1I
>>516>>518
その手の「常識の無さ」については、代表存命中に、何度か手紙で
指摘したんだけどねぇ…
(いくつか直った部分はあったが…「基本的に常識が無い人たちなんだ」と、
あきらめた)
540:2006/11/08(水) 20:26:04 ID:J0oQpZ85
実際代表代表言ってるけどフデタニンの顔さえ知らんがな。
541スタちん:2006/11/08(水) 21:06:25 ID:4aqn5mK/
>>539
新代表に限らず、名乗りや挨拶をちゃんとしないというのは幹部スタッフの悪癖だな。
でも昔に比べればちょっとはマシになったよ。

以前は、名乗りも上げないやつが壇上あがってなにかパフォーマンスして、
自分の部署だかの顔なじみから拍手喝采されたりな。
壇上の顔を知らないこっちはなんだこいつ?って感じだったよ。
名乗りも上げないやつが説教かましたりな。
こっちはお前まず名乗れよって内心突っ込みまくりですよ。

責任者クラスには、自分の事は周りが知ってて当たり前っていう
お山の大将になってる勘違いくんが多いんだろうね。
542スタッフ:2006/11/08(水) 21:22:54 ID:p/BYS9WT
>>539
お!拡大での代表への質問を記入式に変えざるをえなくした張本人降臨か?!
543スタスレ:2006/11/09(木) 00:36:29 ID:tZkgZlLW
新人のくせに先達に挨拶もできねースタッフが増えてるくらいだからお似合いなんじゃねぇの?
544スタッフ:2006/11/09(木) 01:30:09 ID:8uubmBW9
>537
企業対応の役職というか職位でそんなのがあったよーな気が・・・
あそこも大変だねぇ
部署内の新体制で揉めてるんだっけ?
545スタちん:2006/11/09(木) 08:28:28 ID:CemqX/Ys
>>543
つまり責任者クラスの志が低いということだね。
5463年目:2006/11/09(木) 08:45:10 ID:Cp4QFqGw
>520
企業対応部のお役所対異質が如実に出た例ですね。
まぁ、一文字君の力量じゃ(藁)。
「準備界で自分が一番頭がいい」と言ってる人ですから。
547スタスレ:2006/11/09(木) 09:56:26 ID:HITnYFhg
企業対応部は無能じゃないが柔軟性に欠けるのと違うか。
計画を執行する能力は各担当の中でもトップだと思うが。
上が年寄りだから下が萎縮してる構図が見え隠れ。
548ズゴックE:2006/11/09(木) 11:06:37 ID:3k8rHfpV
>>544
もめているのか〜。大変だね〜
他部署の不幸や揉め事は蜜の味


>>546
>準備界で自分が一番頭がいい
それどこの部署の上層部でも同じですよ^^;

>>547
年寄りか。それはキツイね。
昔は社会人で公共か館内経験者じゃないとダメだったけど、今は新人学生OKな部署だし。
549スタッフE:2006/11/09(木) 21:49:14 ID:sCKy0BTy
>547
あれ〜?君は汚川君?笑わせてくれるね。
俺はあそこにはもういたくないんだよ。
550ケス総合:2006/11/10(金) 01:58:37 ID:fzuFKOST
企業対応のトップが共同代表になったのもあって内部が色々あって
雨であおりを食った担当チームを別室に呼び出して長時間あやしいことを
しているのは揉めているとしか思えないわな
551コミケスタ総合:2006/11/10(金) 03:19:20 ID:VNSkhBBf
>>549
奴は上層部じゃないにしろ自分も年寄りの域に入ってきていて
そこを後ろ盾にのうのうとしているんだから上層部や年寄りの
批判はできんだろw

>>550
そんなことがあったんだ
陰気って言うか陰険なふいんき(なぜか変換できない)だな
552スタッフ:2006/11/10(金) 06:24:53 ID:eJOZ6xba
>>549
関西スタッフスレッドをにぎわしてるあの人?<汚川君
企業対応部に都落ちしたとは聞いていたが、彼なら言いそうな言葉だな
553スタッフ:2006/11/10(金) 06:29:55 ID:/lNcFGsh
>547
あの黒い人?自画自賛や自作自演の多い人だよね(p
確かに彼なら言うな
554スタスレ:2006/11/10(金) 12:45:21 ID:T2Fr3iXe
>>542
質問が記入式になったのは時間が長くなるからでしょ。
555 :2006/11/10(金) 14:08:43 ID:1cAtNs0U
何故「時間が長くなってしまったのか」よく考えるんだ。
556スタッフ:2006/11/10(金) 15:25:31 ID:s7V+Yvcd
毎回演説に来るのがいたからなぁ
※に冬場のおでん缶支給の要望、
直訴するのが楽しみだったのに
557スターフ:2006/11/10(金) 15:42:59 ID:tihMCHym
ぐだぐだとつかみ所と内容の無い御託を並べて、
※やんの回答が意にそぐわなければ無理矢理に反論して、
一人で延々と時間食ってるキチガイがいたからなぁ。
558コミケスタッフ総合:2006/11/10(金) 20:09:18 ID:p79sBqbx
O川も口三味線が得意なだけの人間だけど、U一郎が一番ひどいよなー
と。あれは本当にひどい。

こないだのご葬儀のときも、一人テンション上がってて、回りはうんざりさ
せられているという風景がそこかしこで見られたしなぁ・・。S田にしても
SACにしても原部署でもてあまされて放逐された人間ばっかり集まって
るから企業対応部はくずなんだよ。
559名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/11/10(金) 22:17:31 ID:kHCGERVl
SACは混雑のうんちくだけ垂れてろって感じ。出てきて欲しくないね
560逸般参加者:2006/11/10(金) 22:32:33 ID:sAPco3is
去年の夏の1日目に東から西に行くルートを近くのスタッフに聞いたんだけど
そのフタッフが全然対応悪いわ説明ヘタだわで不愉快な思いをした。
しかも何とか聞き出したルートで行ったら人大杉で40分もかかった。

2日目にもう一回聞いて対応を見てみようと思って今度はちょっと偉そうなスーツを来たスタッフを捕まえてみた。
ダメなら名指しでクレームつけてやろうと思ってID見たら企業対応部のスタッフだった。
そのスタッフはわかりやすく説明してくれたしオススメルートってのを教えてくれた。
そのルートで行ったら1日目と同じ時間帯だったのに15分くらいで行けた。

そーいった経験があるんで自分から見れば企業対応部よりも前日のスタッフなんか飼ってる所(館内)の方がクズに思える。
561ズゴックE:2006/11/10(金) 22:32:43 ID:W1dAyp+C
盛り上がってきたのか??
562海鮮:2006/11/10(金) 22:52:08 ID:AMEyJPd6
確かに初日に行った企業スぺのスタッフよりも3日目の館内スタッフのほうが態度悪く感じた。
なんと言うか参加者を人と見てないような。

563あs:2006/11/10(金) 23:13:56 ID:AUvfr/Od
コミケ参加四日目だったら神経が擦り切れてきてるスタッフも居るだろうなぁ。
564スタッフ:2006/11/10(金) 23:55:38 ID:pcXEKllH
>560
一応、弁護させてもらおうか。
時間帯を問わず館内の混雑状況は刻々と変化するので確実に早いルートってのは無い。
館内の「下っ端」と企業対応部の「偉そうな」スタッフが同じ能力だったら叩かれるのはどっちだろうか。
ついでに一日目にルートを聞いたと言うことは経験の浅い参加者だとお見受けするが。
一日目を経験したことによって自分のスキルが上がったのと相乗して早く移動できたのではないかと。

ちなみに東ホールを徘徊してる企業対応部は下手すると二十年選手だったりする。
コスプレ広場まで出張って発狂寸前の企業対応部の下っ端を一度見ておくことをオススメしよう。
565名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/11(土) 01:08:15 ID:0dUBX3XD
>東ホールを徘徊してる企業対応部
U1郎だったりしてな
566スタッフ:2006/11/11(土) 02:41:23 ID:sCcCm5DW
>>560>>562もどう見ても企業対応の自演だろwww
馬鹿すぎるwww
567コスタ:2006/11/11(土) 06:38:38 ID:GxbTPbAU
東西間の移動ルートが複数ある事に驚いた
568スター:2006/11/11(土) 08:52:47 ID:+wFWtKFv
>566
お前は館内?公共?w
569逸般海鮮:2006/11/11(土) 11:58:19 ID:sCcCm5DW
>>568
逸般の海鮮ですよwwwww
570古参:2006/11/11(土) 12:00:29 ID:t6r6X22t
>>557
それはともかく、直接質問の頃の方が、代表と参加者の距離が近かった気がする。
やっぱ生の丁々発止ができるのとできないのとでは敷居の高さが違う。

もっとも、今の代表3人がああいう挑発的な質問を直接ぶつけられたら、
同じレベルでムキになって口論しそうだがw

力点をずらして受け流せる米やんはやっぱりすごかった。
571古参:2006/11/11(土) 12:03:14 ID:t6r6X22t
どうでもいいが、一般参加者が使えないルートを説明したんじゃなねーだろーな。
572スタッフ:2006/11/11(土) 12:13:33 ID:amGZYBXw
他って、北コンコースを回避するルートくらいしか思い付かないが…
573スタッフ:2006/11/11(土) 14:09:36 ID:/H5NNrCz
>>560
1日目と2日目で東西の混み方のバランスも大きく違う。
1日目と2日目で比較すること自体ナンセンス。
574スタスレ:2006/11/11(土) 14:41:23 ID:CVcxCZYk
排気ダクト。これ最強。
575スターフ:2006/11/11(土) 15:27:29 ID:Pmgz+RBt
公式にアナウンスしている「会場内の」移動ルートはゴキブリホイホイのみだよな。
北コンコースは「会場外」だし。
なにより1日目といえば企業が大盛況だから東→西が混むのは当然。

前日搬入の時間帯なら別のルートも開くんだけど。
576スタスレ:2006/11/11(土) 15:55:28 ID:CVcxCZYk
とりあえずフリー宣言前はホイホイ一択。
そこから先は目的地によって違うからそのエリアのスタッフ判断が最善だろ。
それ以降に東西移動する一般参加者は急ぐ必要が無いor急いでも手遅れ。
577:2006/11/11(土) 16:22:03 ID:E6oX6hD8
まぁスタッフは五分で東西を行き来するんだけどな
578staff:2006/11/11(土) 18:19:57 ID:tU+Ze8Pm
なんか必死な企業対応がいますな
579スタッフ:2006/11/11(土) 20:39:28 ID:YAgOjtbk
学歴・収入と政治経済観のマトリックス分析

リベラル       学歴高       リバタリアン
              ↑
              |
              |
              |
              |
収入低←−−−−−−−−−−−−−→収入高
              |
              |
              |
              |
              |
              ↓
コミュニタリアン  学歴低     コンサバティブ

1、リバタリアン
職業:企業経営者・医師、会計士など専門職
主要メディア:日経 アイデンティティー:個人
2.リベラル
職業:教師・公務員・上場企業正社員
主要メディア:朝日 アイデンティティー:市民
3.コンサバティブ
職業:商工会・建設業など自営業者
主要メディア:読売 アイデンティティー:国民
4.コミュニタリアン
職業:ニート・フリーター・プロ奴隷
主要メディア:産経 アイデンティティー:日本人
580スタッフ:2006/11/11(土) 22:02:44 ID:TiA2o4KB
企業対応も乗せられるなよ。

いいじゃん、どうせ館内のごく一部があーだこーだカキコ
しているんだろw

館内スタッフの優秀さは分かったのでカタログ作成も館内
スタッフだけでやってくれないか?
サトミンや市の神の手が加わったサークル申し込み書見る
のもう嫌だからさ。

カットとサークル名だけしかカキコしてない書類が当選なん
てのは自処理してくれwww
581:2006/11/11(土) 23:26:43 ID:6TDXnTvY
会場案内図の移動お勧めルートのことか?
582スタッフ:2006/11/12(日) 00:46:42 ID:sqBGpyks
>>553
汚川をどうにかしたいなら、奴の子飼いの汚過野を何とかした方がいいと思うぞ
583スタッフ:2006/11/12(日) 02:46:01 ID:D+V7OlJe
>>580
そんなガキみたいな事を言ってるから就職できないんでは?
584コミケスタ総合:2006/11/12(日) 02:47:06 ID:bpvgzvwp
>>582
菜害もな。
585スタッフ:2006/11/12(日) 03:03:19 ID:eALEEBvR
>>582
汚川の地盤である関西のコミコミのほうも何とかした方がいいんでないか?
正直、今の汚川の利用価値はそこにつきるからな

関西スタッフスレ見てる限りじゃ、コミコミスタッフにも相当嫌われてるようだが、
いろいろやって切れないようにしてるようで厄介なようだ
586スタッフ:2006/11/12(日) 06:29:34 ID:WdFBXT4Y
>>582
何とかするって追い出すって意味だよな?

あいつはあちこちで自爆して居場所がなくなって企業対応部に流れ着いてるから
こっちから追い出さなくても大問題起こして消えるとは思うが
587580:2006/11/12(日) 09:10:18 ID:Co4JA5EU
>>583
ガキっつーかさ、書類不備すぎるのに受かるんだぜwww
企業なら分かるけどコミケでそりゃねーしさw

隠しておけって〜の。それを指摘したら市が嫌な顔しやがったけど
その時は漏れも我慢して作業やっただよ。

もうさ、別にカタログの作業なんてのは優秀な館内スタッフにやらせて
無能な他部署スタッフは参加しなくていいじゃんw
588ミケスタ:2006/11/12(日) 10:10:55 ID:1o8GO6IR
年齢、現住所、部数、当落などの個人情報を平気で漏洩するような基地外を
金岡の配置担当に据えるくらいですから
しかもそやしはフデタニンのミク友達
589スタッフ:2006/11/12(日) 10:27:54 ID:xt85NDz4
禿同。
仕事なら、まぁ儲かるならば不備でも通すのは判るけれど、
コミケットじゃそんなの通しても一銭にもならんのに。

よく聞く「落として島中に委託されたら大混雑が…」も、
そりゃ、ありとあらゆる壁を落とせばそうなるサークルも
いくつかあるかも知れないけれど、壁サークルだって
馬鹿じゃないし優遇サークルともなればベテランだ。
混雑起こして睨まれる事はしない筈。
そもそも島中にそんな大行列を維持できる程搬入できない訳で。

本音のところは、情実なんだよね。
590コミケスタッフ総合:2006/11/12(日) 10:58:13 ID:zDFixpla
>589
 とんでもない、過去に何回も前例があることだぞ。
 「壁サークルだって馬鹿じゃない」という前提自体が成り立たない。
 現実を無視して、「混雑起こして睨まれる事はしない筈」って価値観で
現実を解釈しようとするのは、よくないよ。

 女性向サークル大手でも、自分の系列サークル十数か所に分けて、
搬入して、あちこちで大混乱を引き起こしたところがある。大行列を維持
できるほど搬入できないというのは、あなたの思い込みかもよ。そのとき
はそのサークルはポケベルで連絡を取り合って、ないところからあるとこ
ろに在庫移動までしていたので、いつまでたっても列は解決できなかった
わけで。今みたいに移動体通信が発達したご時世では、この問題は更
に深刻なもののはずだぞ。

>558
>582
>584
>585
>586
 そういうのは直接本人に言えよ。どういう神経してるんだ。
 問題があるなら直接解決するよう努めるのが上長の任務だろうが。
 分からないなら分かるまで言うしかないだろう。同人イベント板の館内
スタッフスレッドもそうだけど、館内の心温まる人間関係を見ていると、
館内担当から自部署について、なんか言われたくないという気持ちにな
るぞ。
591スターフ:2006/11/12(日) 11:16:50 ID:7FtnOK3b
1000限定で爆発した403事件みたいなのもあるしな。
592スタッフ:2006/11/12(日) 11:45:38 ID:Co4JA5EU
汚河を叩いているのってさ、某取り置き共同購入の同人誌をネギっているバカか?
593コミケスタッフ総合スレッドPart24:2006/11/12(日) 11:53:42 ID:rW1fpqiT
>>567
俺も。
そこに誰も突っ込まないと言う事は、本当に複数あるのか?
某最短ルートは3回前あたりから監視員がいて通れなくなったはずだし、
横の空中回廊は狭い上に遠回りになるはずだしなぁ。
>>573
いや、ルート自体が違うはずだろ?>>560の話では。

>>570
× 力点をずらして
○ 論点をずらして
まあ、あとで論点をずらされた事に気づいて、次回以降がますます
こじれていたわけだが。
594スタ:2006/11/12(日) 12:16:55 ID:+sKvkSvI
>>590
>「壁サークルだって馬鹿じゃない」という前提自体が成り立たない。

禿同。
中手→大手になればなるほど、自分とこの本さえ売れれば後はどうでもいい
って考えのところが多くなってくるからな。対応もめんどいよ。
595スタスレ:2006/11/12(日) 12:36:13 ID:55HQjWCc
同人と縁切る時に派手な最後っ屁かます阿呆とかな。
本業じゃないからって後足で砂かけるパターンが多くてなぁ…
企業にもいるだろ?入構証は金になるからなぁw
596スタッフ:2006/11/12(日) 14:16:33 ID:eALEEBvR
>>590
言って素直に聞く奴ならとっくにやってる
言っても恨まれて終わりなのが落ちなら、触らん方が賢いよ
597スタスレ:2006/11/12(日) 17:46:11 ID:R0G7GCQN
島中で大渋滞起こしたサークルはペナで以後出入り禁止のお触れで全部解決、と。
598スレ:2006/11/12(日) 18:47:28 ID:xOOnmXtN
>>587
就職できないのは否定しないのか・・・・

さて、スタッフの質なんてのはあまり問題にしていないのだが独りよがりご苦労。
どんな部署にもすばらしい行動力を発する人もいれば箸にも棒にもかからず
コーンバーにしかならないヤツも居るわけだと。

ちなみに一に持って行くのがそもそもの間違いというのに気づかないのはボンクラな証拠だねぇ
599スタッフ:2006/11/12(日) 19:37:40 ID:Co4JA5EU
>>598
ちげーよ。

たまたま近くに居たのが市だっただけ。
分からんから手を上げたらきやがったw

KやOが近くに居たらやんわりやられたろうなw
600スタッフ:2006/11/13(月) 02:11:43 ID:3MF2kYSm
>>587
企業がやるほーが問題だろw
企業じゃねーから、人間関係が優先されるということがコミケスタッフやってて
わからんか?
つか、友達いないだろ。
601スタ:2006/11/13(月) 04:26:30 ID:sEzsZAqk
>>600
オマイこそも少し冷静になって考えれ
602スタ:2006/11/13(月) 11:57:56 ID:umPeqNDV
物売るっていうレベルじゃねーぞ!Aブロック
603コミケスタッフ総合スレッドPart24:2006/11/13(月) 13:40:08 ID:UjuM6jPi
>>600
おまい、サラリーマンじゃないな?
604スタスレ:2006/11/13(月) 18:00:45 ID:I/MlaRjU
>602
アレ見て「店員、列裁き下手杉w」と思ったスタッフは2000人を下るまい。
605スタスレ:2006/11/13(月) 18:42:21 ID:W2e2aRyf
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
    /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.ヽ   
  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.i  
  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::i   
 .i: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .i  
. i: : : : : : : : : : : : : : | \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .i  
..i: : : : : : : : : : : : :i i::|ヽ \::::\::ヽ: : :|: : : : : : : : : : :.i  
.i: : : : : : : : : ::/i::::i i:l \ \::::i\ X::| l: : : : : : : : ::|   
i: : : : : : : : : ::i l:::|. :i    \l≠ ,.⊥l_l: : : : : : : : ::|
|: : : : : : : : ::|i ̄ヽミ 、!     ,イ::::::ソ/ |: : : : : : : : :|
|: : : : : : : : ::|_二ニ=_  、     >= '  |: : : : : : : : i
i: : : : : : : : : |ヽl::::::ン   `        .|: : : : : : : :i
.i: : : : : : : : :ヽ` ̄^    .l         |: : : : : : : i
.i: : : : : : : : : \               i: : : : : : :i
..|: i: : : : : : : : :\     _-─,7    ./:: : : : : /:i
 |:i: : : : : : : : : : :\    `     /:i: : : : : : i :i
. |: i:i::::i: : : : : : : : ::>..._    /  :i: : : /::/i
  | .i:i::i i i:i: : : : : : :/ i::::: :::: : : : :   :i ::/ :/ i
    i i: | i i:::i/l  |: : : : :      / / \
       ∠_   |       / < ̄ \

ああやだ ヒッキー臭い! 
ネットの掲示板で「勝ち組」「負け組」って単語多いけど
きっと佐藤君みたいな人ばっかりなんだね(笑)
606スタスレ:2006/11/14(火) 00:28:18 ID:1WyYjTIJ
>>604
ビック有楽町はヨド秋葉あたりと違って
夜間に列隠しとける地下駐ねーから
あの対応もあの惨状も予想できんことはなかったが、
凄すぎたな。

シャッター前の散らしを夜10から朝5時まで
休みなく続けるとか、そんなキ○○イなことが
店員にできるわけもなく。
607すた:2006/11/14(火) 01:15:50 ID:2cqRMvlf
>>602
ああいうのが徹夜組にはごまんといるぞ。文句言うなら夜中に大挙して来るなよと。
あれさ、叫んでた奴と「列なんて関係ねーよ!」つって押した奴、同じに聞こえるんだけど
608本当か?:2006/11/14(火) 06:00:31 ID:VmBdIYer
コピペだがおまいらどーよ?

174 名前: 水先案名無い人 投稿日: 2006/11/13(月) 22:54:06 ID:bEv7W5GS0
こいつとガイドライン1に出てた白いポロシャツのデブってコミケのスタッフじゃん。
夏に見たけど白いデブは東2ホール近くのほったて小屋orテントでふんぞり返ってたし
レベルじゃねーぞも東1ホールあたりで列さばいてた。
609スタッフ:2006/11/14(火) 09:20:35 ID:pZ4/fo7l
どうってなにが?
610スタッフ:2006/11/14(火) 23:10:50 ID:jtFLSaPy
>>608
それがコミケの今の現実だから、目に焼き付けて帰って下さい。
昔は良かったという気もあまりないんだが、そこらへんが悪目立ちするようになったのは、
やはりC60過ぎあたりからだろうから、多少の清く正しく美しく的な反動がかかるのも
まだまだ先だとは思う。
611スタッフ:2006/11/15(水) 09:13:50 ID:T2UBRikv
>>608
ああ、やっと正体がバレてきたようだねw
612スタッフ:2006/11/15(水) 12:14:56 ID:osaT34r8
どうって言われてもなぁ、本当にスタッフかどうかわからんし、
ソースが2chのコピペじゃなんとも反応しようがないんだが
613スタスレ:2006/11/15(水) 22:50:08 ID:0mAlb1Aa
1ついいことを教えてあげよう

市の関係者以外のスタチケは第3の拡大集会が終わらない配送されない。


今の時点で出ているのは市がバラ巻いているチケットかダミーかサークル当選した
人の余剰分。
614スタッフ:2006/11/16(木) 00:49:34 ID:ekbDuiFk
>>613
>市がバラ巻いている

今の時点で出回っているものに、スタッフ用と書いてあるものがあるなら信じてやるよw
615スタッフ:2006/11/16(木) 13:18:30 ID:9848JzNn
(鼻ほじりながら)あー、「混雑サークル対応用」だったら出てるかもなー。
616次スレからこれ??:2006/11/16(木) 17:49:27 ID:TOsgk+to
            ( 蚊帳 )           ( ベル )  おネェさんたちと
          )::::::::(           ):::::::(   楽しくコミケを盛り上げていきましょう♪
        /::::::::::::;\        /::::::::::::;\
       //"|::::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::::| |
        | | /::::::::::::/| |     // ./:::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U |::::::::::/ | |
         |::::||:::|   | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||:::|  | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜)/    | / | |
         // | |   |    /   // .| |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U

               ↑
              >>I川
617スタッフ:2006/11/17(金) 04:24:13 ID:tBowvSsJ
市がばら撒いたスタチケ入手してそれなりの仕事こなさなかったら鉄拳制裁が待ってるらしいね。
618スタッフ:2006/11/17(金) 11:56:55 ID:XpTyHlnI
ないよ、そんなの。仕事がブツの納品というんだったらまた別だが。
619:2006/11/17(金) 12:26:49 ID:HiTuq39H
あぁ、ブツの納品怠ると問答無用だね
620スタッフ:2006/11/18(土) 01:37:40 ID:NbhFVlVR
つーか、そんな非効率的なこと、壱がする訳ないだろw
621コミケスタッフ総合:2006/11/18(土) 09:29:01 ID:hU0+d9yJ
>596
 まあ、そうなんだろうけどさ。俺が気になるのは>585の書き込みだよ。
名前が出ているスタッフは一応準備会のスタッフだと仮定するとしても、
コミケスタッフの立場で「関西のコミコミの方も何とかした方が‥」などと
発言するのは驕りじゃなかろうかと思う。はっきり言っちまえば、お前たか
だかコミケット準備会の一スタッフの立場で何をほざいてるんだと。

 やってる規模が違う、組織も違う、実行力も段違いだろう。でも、地方の
即売会に口出しできるほど、準備会ってえらくはないだろ? 最近、この
手の勘違いというか、意識の違いに戸惑うことが多いんだよな・・。
622スタッフ:2006/11/18(土) 11:10:55 ID:kqCMsp+g
勘違いしてるのは621。
別に準備会がどうとか関係なく誰が口出ししてもいいんだよ。
623スタッフ:2006/11/18(土) 20:31:43 ID:3K+aqGva
>>621
一般参加者が、このスレで、「コミケは何とかした方が‥」などと
よく発言してるんですがw
その手の勘違いというか、意識の違いに戸惑うことは多いですか?w
624スタスレ:2006/11/19(日) 12:43:45 ID:Pa5poUlV
ヒント:言うだけなら只。只ゆえ、軽んじられる。
625スターフ:2006/11/19(日) 13:03:33 ID:Lo4CZ7GK
あと、既に何度も検討された事項だったりもするよな。
626名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/19(日) 13:15:58 ID:gh/VFlsr
じゃあ。何度も検討されたネタだ。
っていうアピールが足りないんだな
627ブロー:2006/11/19(日) 13:53:51 ID:P40K5nWY
この間、上野美術館に大仏見に行ってきた。
で上野公園を散策したら乞食がキチンと整列してんの。
炊き出しがあるようで、誰も文句言わずに整列


それを見て「コミケに来ているクソは乞食以下が多いな〜」と思った
628:2006/11/19(日) 13:59:17 ID:9JNlwuiI
同人誌もただでもらえる上にもらわないと生きていけない物にでもなれば
みんな文句言わずに整列するんじゃないか?
629スタッフ:2006/11/19(日) 14:11:25 ID:kwKRYjoB
>>626
項目が多すぎて列挙したらきりがない
630名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/19(日) 14:41:10 ID:ZtDJLspN
>>629
別に手書きで紙に書いて出せって言ってるわけでも無し
やりようはあると思うんだけど
631スタッフ:2006/11/19(日) 15:53:52 ID:kwKRYjoB
>>630
その「やり方」を提示すればみんな聞くと思うよ
632なるほど:2006/11/19(日) 16:19:57 ID:T0Kd3Zzo
こうしてグルグル回るわけだ
633名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ :2006/11/19(日) 17:09:49 ID:MVKy2L9Z
今日は、代表の四十九日だっけ?・・・。
634え?:2006/11/20(月) 10:20:22 ID:dA+sAqRm
>>633
四十九日って、逝去当日(命日)から数えるので、
昨日が四十九日(中陰)じゃない?
635スタッフ:2006/11/20(月) 11:27:13 ID:Iqm01lAg
自分で動かないで他人にやらせようとしている時点でアウト

つ 言い出しっぺの法則
636名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/11/20(月) 21:41:16 ID:YM6eSFu/
そして、ゾーニングを先にのばしにしてコミケが潰れると。
637グルグル回ってるってことは:2006/11/20(月) 21:45:45 ID:EPLG4QFh
やっぱりアピールが足りないんだろう
638スタッフ:2006/11/20(月) 23:00:52 ID:TY8a7zcM
ゾーニングしないでいい理由を知らないやつがいたとは驚きだ

確かにそのレベルまで列挙してたら項目多すぎだなw
639え?:2006/11/21(火) 09:43:30 ID:Wwb1iWXw
ゾーニングをしないでいい?

ゾーニングはやってるはずだが?
640スタスレ:2006/11/21(火) 09:51:46 ID:GEEzcXhQ
日本語でもいいところを横文字で書くのって新聞記者みたいで好きになれんな。
企業の下っ端と館内の中堅に多いけど。
641スタッフ:2006/11/21(火) 11:43:25 ID:hHIyfEdI
ゾーニングは、日本語にすると長ったらしくなるからかまわんだろ。
>>639のように別のものと間違える弊害はあるが。
642名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/11/21(火) 13:30:06 ID:UDCcNNHf
議員の息子(高校生)がコミケでエロ同人を買いそれが親バレ。
どこで買ったか問いただされ「コミケで買った」と白状。

そこから始まるドラマ希望。

643スタッフ:2006/11/21(火) 14:39:00 ID:DA/3w2oB
思い出した!
だからフロアマスターって何だよ
企業対応の役職名?
ていうかもしかして4Fの一番偉い人?
644スタッフ:2006/11/21(火) 16:54:24 ID:imymInng
>>642
実は議員夫人は長年の隠れ主腐のネット大手。
息子の件がきっかけで自分も思わずカミングアウト。
645スタッフ:2006/11/21(火) 18:53:28 ID:GwXzwowO
>>644
その息子の彼女も腐女子で、イベントで夫人と鉢合わせ。
「アテクシと逆カップリングふじこ!!!●●ちゃん、あの女とは別れなさい!!」
646スタスレ:2006/11/21(火) 22:44:07 ID:oS0l8HcM
そして息子と女房がキンタマ踏んで談合メールすっぱ抜かれて辞職する議員。
647名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/11/21(火) 23:50:14 ID:pn0La7sP
昔のマンレポで永田町の議員会館から出撃した一般参加者が
いたというのがあったね
648サイド6:2006/11/22(水) 01:49:26 ID:BWbeLr6y
つか、スタッフに議員秘書いるだろが
649スタッフ:2006/11/22(水) 11:32:56 ID:T1jSfkSH
議員と言っても、地方自治体含めたら相当な数いるし、
スタッフに一人くらい居ても全く不思議じゃないな
650スタスレ:2006/11/22(水) 15:10:32 ID:CVwvgpQG
一般参加者まで含めたら皇族の一人や二人…
651コミケスタッフ総合:2006/11/22(水) 21:27:13 ID:NE3mPY48
 参加者の中に衆議院議員が2名、参議院議員が1名いるよ。
 社民党・自民党・民主党とよりどりみどりだよ。
652スタッフ:2006/11/22(水) 22:49:28 ID:oEmHEssF
ビューティーヘアーが負けたんだ。エロでいつでも攻撃しかけてくるぞ。
653名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/11/22(水) 23:48:26 ID:8TrMsthg
>>650
最近なら皇族ぢゃないから来ればいいのにね
654スタッフ:2006/11/24(金) 00:40:26 ID:1Fw56OHq
直前はイブか・・・
何の予定も無いぜちくしょー
655偽スタッフ:2006/11/24(金) 01:11:36 ID:S6N4h4jg
うちは▲よくすー
656 :2006/11/24(金) 05:25:09 ID:VcZIaVUh
イブに直前やる部署はかなり終わってるな……ご愁傷様。
657スタッフ:2006/11/24(金) 09:51:07 ID:uEpB4Ua7
>>655
備品はどーした?
658スタッフ:2006/11/24(金) 11:40:04 ID:BGTz1mKz
>656
集会後にホテル直行する連中もいる罠。
659^^:2006/11/24(金) 22:47:51 ID:adqWsXsS
検索してきました。

金曜日 西地区 “あ”ブロック 21b
神/崎/精/神/科/室です。

…しかし、この配置って…なんだかものすごく嫌なヨカーンなんですけど…
(汗)。
こりゃ米やんの嫌がらせか…(疑心暗鬼)
で、肝心の新刊発行の有無なんですが……。
えー…「冬でリベンジ」とか豪語していた手前、非常に申し上げにくいので
すが、精神的な体調不良とスケジュールに都合により発行を延期いたします。
ただ、コミケは遠路遥々足を運んでくださる方も大勢いらっしゃるので、せ
っかく来ていただいたお客さんに何も渡せないのは私としても非常に残念だ
し、申し訳ないので、フルカラーの大判ポストカードでも用意しようと思い
ます。もちろん、無料で配布いたします(こんなんで金取ったら天国の米や
んといわえモンにしばかれるわ・笑)。
660^^:2006/11/25(土) 00:03:35 ID:6RJDoUfu
>>659
米やんは地獄じゃないの?
661スタッフ:2006/11/25(土) 10:46:06 ID:WpYgwiYH
>>660
私怨のマルチだよ
662スタッフ:2006/11/25(土) 18:06:56 ID:kegltC7O
>>659
すごい勘違いだな
米やんが配置作業したと思ってるのか
663スタッフスレ:2006/11/25(土) 20:02:58 ID:a3NnNUkP
>>662
うーん、この場合は天国から呪いをかけられたと解釈できなくもない
664コミケスタッフ総合スレッドPart24:2006/11/25(土) 20:43:58 ID:a7mt62L8
>>662
「天国の米やん」と書いてあるんだから、
「神様の嫌がらせか」とかと同義の、
特に意味の無い修辞の一種でしょ。
665ミケスタスレ:2006/11/26(日) 16:17:30 ID:4gZDu10e
>>662
すごい勘違いだな
666すた:2006/11/28(火) 04:02:23 ID:Iyg6ou54
次の拡大集会っていつですか?
667:2006/11/28(火) 09:48:55 ID:trCnMUnA
>666
 そんな事聞いてる喪前には用のない話だからキエロ。
668名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/11/28(火) 11:24:06 ID:HXPq0pNe
>>666
日曜日の13時から
今回は教育会館だから注意しとけ。
ダミアンに免じて教えてやるよ
669スタ:2006/11/28(火) 16:03:44 ID:LGdi7zVG
確かにこんなとこで聞く方も悪いが嘘は良くないぞ。
一般向けは10時から開始だから遅れるなよ。
670スタッフ:2006/11/28(火) 20:35:09 ID:crKmwzrm
え*さいはまだ生きてるのか?早く後を追えよ。
それ位しか恩返しの方法無いだろ?壱もOuiも同じ意見だよ。
671:2006/11/28(火) 22:06:21 ID:zEiBMeKn
>>662
まぁ、昔はしたかもしれない。

もし、「米やんが千葉有明横浜同時開催にしよう」と言ったら通ったかもしれない。
672ミケスタスレ:2006/11/28(火) 23:53:54 ID:NxO5z6DN
>>670
よ、元気か小蛆。
673名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/11/29(水) 09:13:36 ID:DKcI9gIE
米やんが短冊床に撒いて息子が拾った奴が当選とかいう都市伝説があったな
674スターフ:2006/11/29(水) 19:30:57 ID:h9U8OdFQ
会葬御礼状キタコレ
675スタスレ:2006/11/29(水) 22:21:19 ID:y+94RgZ3
…裏に会議棟の席割り書いてある奴ならウチにも来たぜ。
676スタッフ:2006/11/29(水) 22:51:47 ID:xJyxk512
>>675
両方ともきたよ。
677すたっふ:2006/11/29(水) 22:58:28 ID:s/HFtoc6
米やん会葬御礼状来たが、俺参列してないんだが・・・
678スタッフ:2006/11/29(水) 23:16:24 ID:xJyxk512
>>677
私は通夜のみ組。
679コミケスタッフ総合スレッドPart24:2006/11/30(木) 00:53:59 ID:7nZbnDbi
>>670
イワエモン無き今、え*さいはコミケ準備会最後の良心だと思うがな。
(少なくとも、準備会メンバーの中では珍しく、
常識人としての行動と言動が出来る)
コスプレアレルギー持ちにゃ、早く消えて欲しいところだろうが、
え*さいがいなくなったらコミケ自体が崩壊すると、俺は読んでる。
680スタ:2006/11/30(木) 03:40:24 ID:/EROimmY
米やんとイワエモンなら昨日会ったよ。







夢の中で





うちの娘に「大きくなったらメイドのコスプレする時は黒髪にするんだよ」って言ってた。
681スタッフ:2006/11/30(木) 05:56:12 ID:nCqilOls
会葬御礼状=青封筒 じゃなかった?
682スタ:2006/11/30(木) 08:32:46 ID:Igc4Mokl
>679
行動と発言で「言動」な。
フデも同じ様なこといってた。本人知らないけど、彼が言うならそうなのかもね。
683スレ:2006/11/30(木) 14:26:31 ID:85hi1l7+
更衣室相統括が居なくなればコミケじゃなくなるとは思うが
最後の良心とまでは思わないなあ
684スタッフ:2006/11/30(木) 14:52:44 ID:I/eWlE3d
棟梁がもっと上に行ってほしい。
685スタ:2006/11/30(木) 16:24:37 ID:2atVyfiE
コスプレはいいけどカメコを排除して欲しい。
カメコ登録だの撮影禁止だのぎゃんぎゃんわめきながら
結局何もせずに毎回赤い紙屑を大量生産するだけなんだもんな・・・
686スタッフ:2006/11/30(木) 18:25:32 ID:kHdE/mXh
「え」も「棟梁」も手を汚し過ぎた気もするが。
「え」は女癖さえ直ればいいとは思うが、米やんの黙認とはいえ一時期コス担当として
ムックか何かに出ていたのが今となってはプラスになるのかマイナスになるのか。
「棟梁」は黒幕とか裏方とか好きだからなあ。本業よりもコミケ優先というスタンスは
確かに次の次位の代表の資質はあるかもしれんけど、もっとコミケ外の経験必要?
687スタ:2006/11/30(木) 22:52:31 ID:7/wWkHOf
えっさいは同人よりコスプレで名を売りすぎたのがマイナス。
イベンターとしてはともかく「同人誌即売会」の代表は無理。
「コミックマーケット代表」の肩書きでメディアに流れたら逆にコミケがコスプレメインに思われかねない。
棟梁は逆に知名度が低すぎる。
今の若手一般参加者からの認知が必要。
…スタッフとかコアな古参兵からは支持されるだろうが…
少なくとも2chで実名スレが立つくらいでないとw

二人とも今の代表連が引退するころ(20年位かな)にはいい年になってしまうので難しいかもな。
ひょっとしたら今回の新人の中に次の代表がいるかも知れんし。
688スタ:2006/11/30(木) 23:07:58 ID:2atVyfiE
20位という事は開催100回以上か・・・

そこまでコミケが続いていればいいが・・・
689:2006/12/01(金) 01:32:00 ID:rIcVnrlR
御礼状がスタッフ向け郵便物と同じシールを使っている件
690スタッフ:2006/12/01(金) 02:10:04 ID:qAQVu/K3
個人的には、やはり跡を安心して任せられるのは棟梁くらいだとはおもう

いっちゃんは手を汚しすぎた&自己の欲望に忠実すぎた
あれでは、何か会ったら一気に離反される危険性がある。
691スタッフ:2006/12/01(金) 02:41:35 ID:b9/xgQK9
なるほど、棟梁がコミケの大統領になるわけだな
692質問:2006/12/01(金) 03:46:46 ID:NsNe2Qfv
スタッフの人に質問していいかな?
コミケで発禁になる修正の具合がわからない。
クリと亀頭は隠してるんだけどそれだけで大丈夫だろうか。
693スタッフ:2006/12/01(金) 10:54:53 ID:CigEfQJV
ここで答えられる人はいないと思う
と言うよりもここで返ってきたレスを信用していいのか?
不安ならもっと消せばいい
大丈夫だと思うならそれで当日に臨めばいい
その結果マジックとお友達になるかどうかは知らん
694流行:2006/12/01(金) 11:47:04 ID:qAQVu/K3
>棟梁は逆に知名度が低すぎる。
>今の若手一般参加者からの認知が必要。
>…スタッフとかコアな古参兵からは支持されるだろうが…
すくなくとも前日設営に参加するレベルの参加者で棟梁知らない人はいないだろう…
イワエモン程度には名前がしられてるんでね?
695423:2006/12/01(金) 16:23:19 ID:cZ+YKcfI
> 御礼状がスタッフ向け郵便物と同じシールを使っている件

そう?
うちは片方がレーザー印刷で、片方がかなり年代物のインクジェットだった。
696:2006/12/01(金) 16:34:41 ID:Xd/GnFIG
投了って、帽子かぶってる父っちゃん坊やかい?
697(・∀・):2006/12/01(金) 16:54:05 ID:LO6mtSxC
>>694
過去を知っているなら、まず反対。
698lol:2006/12/01(金) 17:05:40 ID:n6IJPtMK
>>697
間違いは誰でもやっちまうもんさ。
それを反省したりして、さらに自分を磨き上げた棟梁なら無問題

だんだん利権部落になっている市よりはマシ
699(・∀・):2006/12/01(金) 17:15:26 ID:LO6mtSxC
間違いの一言ではすまないことも世の中にはある。
700スタッフ:2006/12/01(金) 17:58:19 ID:M8z5DoQs
企ブやときパやこみパあたりか。格ゲやギャルゲや同ソの闇も深いからなあ。確かに無いな。
幕張後の晴海あたりの輝いていた時期の棟梁ならよかったかもしれんが。
今は磨き上げすぎて小さくなり過ぎた気も、それにまだまだエッジはきつい気はするが。
701スタッフ:2006/12/01(金) 18:01:24 ID:M8z5DoQs
(補足)こみパは西みの件もあるな
702スタスレ:2006/12/01(金) 19:22:33 ID:ak//NyHP
今から次の代表の話しなくてもよかろ。
目の前の年末三日間追悼コミケを無事に終わらせることを考えようや。
703スタッフ:2006/12/01(金) 21:06:37 ID:Hex0ok81
>>694
本当に売り出したいならカタログのモロー漫画に登場させるのが一番かもな
イワエモンもフデタニンも一般に広く知られるようになったのはあれが契機だろ
704名無し:2006/12/01(金) 21:10:11 ID:NL0EPK5/
>695
うちはレーザーとドットインパクトだったよ
705名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/12/01(金) 21:52:42 ID:MD7CzKYa
>>702
テロで全滅の可能性もあるから次の頭領を決めておくのは組織として当然だと思うが
706スタッフ:2006/12/01(金) 22:58:11 ID:b9/xgQK9
>>703
モロ漫画といえば、市タソきたね
707名はない:2006/12/01(金) 23:51:24 ID:n6IJPtMK
>>705
その前に蚊帳が消えたら終わる。
引継ぎとかしてもらわないとな...。
708スタスレ:2006/12/02(土) 00:06:50 ID:/4Tanwqm
会社と違って「やりたくない奴はやらない」組織だからなぁ。
どこの部署にも「そーいえばこの人が仕事休めなかったらどーすんだろ?」
って人間が一人ぐらいいる。
709スタッフ:2006/12/02(土) 00:45:32 ID:gwTuza4/
>697
kwskおながいします
ゲーム会社就職後しか知らないから。
710スタッフ:2006/12/02(土) 02:59:03 ID:nwKWD6aY
>>709
ここで聞くのは間違ってると思う。それに既にヒントは充分に出てる。
711 :2006/12/02(土) 03:08:33 ID:Uj0mmJpU
>>708
それに加えて、
「できればこの人居ない方がいいんじゃないかなぁ」
「できれば、どころじゃなくて確実にいらねぇー!」
と周りから思われるような人であっても、
本人がやりたいと言えば断れない(よほど酷ければ別)つーのがなんとも。
こういう人が居れば居たで「キミのとこは頭数揃ってるでしょ」になって
補充人員の申請しづらくなっちゃうし。
712サークル:2006/12/02(土) 08:53:03 ID:j9adfVUi
すんません、ジャンルコードで迷いました。
純文学のパロディ小説ってコード何で申請すればいいでしょうか?
中身は名作文学のラノベ改変です。
713:2006/12/02(土) 11:38:25 ID:ji35JDQ1
>712
 ここは質問スレじゃねーっつんだ。ヴォケタコカスシネ。
そもそもFC(小説)なんて……
714すたすれ:2006/12/02(土) 14:24:18 ID:lrTXGFvN
つんでれ >>713 たん萌え
715ぼちぼち喪明け?:2006/12/02(土) 20:02:21 ID:woW/Y6pd
            ( 蚊帳 )           ( ベル )  四十九日も過ぎたし、△前に献杯しながら
          )::::::::(           ):::::::(   あと一人の新代表対策について相談しましょう
        /::::::::::::;\        /::::::::::::;\
       //"|::::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::::| |
        | | /::::::::::::/| |     // ./:::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U |::::::::::/ | |
         |::::||:::|   | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||:::|  | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜)/    | / | |
         // | |   |    /   // .| |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U

               ↑
            >>フデタニン
716スタッフ:2006/12/02(土) 22:46:55 ID:ccokWh02
3人が代表なんて120%うまくいかないのは歴史が証明してるが、どれくらいもつんだろうか。
717一般:2006/12/02(土) 22:51:39 ID:Jpr1JqGX
せめて数年は持って欲しいな。
そのうち意見の不一致とかで分裂するんだろうけど
718スタッフ:2006/12/02(土) 22:52:00 ID:+TIQdszK
>>716
ローマ時代の三頭政治は歴史的にはうまくいった部類に入るが。
719スタスレ:2006/12/02(土) 22:53:53 ID:LYdvgTyv
中身が沸騰しても鍋は割れないと思いますよ提督。
720しかし:2006/12/02(土) 23:10:17 ID:zL2qO5la
コミケが万一中止になったときにだれが負債を背負うかという問題がな。
721名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/12/02(土) 23:15:02 ID:Q+B6ZWXc
拡大で徹夜はOKですか?
722スタッフ:2006/12/02(土) 23:32:02 ID:tAHfEnn+
>718
どちらの三頭政治も、三人とも並び立った時期はわずか。
結局、一人が他の二人を蹴落として独裁になった。
723スタッフ:2006/12/02(土) 23:37:25 ID:ccokWh02
意志決定の際3人だと決まらないんですよね。うちの会社は1000人規模なんですがトップが天下りとたたき上げでもう滅茶苦茶。
724スタスレ:2006/12/03(日) 00:05:23 ID:u7RSa8hv
こんなに早くコミケ終焉の心配をすることになるなんて
夏の時点では考えもしなかったなー
725まあ:2006/12/03(日) 01:17:41 ID:aqYrxtlA
米澤前代表が50そこそこで逝くなんて誰も思わなかったからな。
すくなくともあと10年は代表を張ってくれると思っていた。

世襲制の方が納得したと思うんだが、世襲じゃ回らなかったんだろうな。
かといって3人の誰か一人にすることもできなかった。
結局は、前代表の残したものを現状維持していくための代表組織だな。
726たぶん:2006/12/03(日) 06:57:15 ID:ckRUIuOz
前任者のカリスマで人が集まってたんだろうから、これからは人員の確保と、モラルの維持が大変そう
727スタスレ:2006/12/03(日) 07:33:15 ID:6oC8QH/T
>>726
I川やフデタニンに念書を差し入れるとか、有限会社に念書を差し入れるとか考えた事もないな。
728まあ:2006/12/03(日) 09:04:09 ID:aqYrxtlA
C72でスタッフごっそりやめたりしてなwww
729うんこ丸:2006/12/03(日) 09:23:09 ID:56XcdoGU
>>725
漏れはスタッフの高年齢化で「あと10年で終わりそう」とか
思ってたけどね。自分で利権にしがみついて後釜作らない
バカとか多くてさ。
家庭的な事情とかさ、子育てと家庭を両立させてコミケスタッフ
中堅って結構難しいよ。やれる器量のやつはいるけど漏れ
は無理だった。

>>727
念書って紙切れになっちまうけどいいのかい?
公正証書ぐらい組まないと問題あるぞ。
730コミケスレ:2006/12/03(日) 11:19:11 ID:3F5wjKEz
豚切でスレチかもしれない上にガイシュツだったらすまないが

冬ミケカタログ購入したんだが、
二日目の東4〜6と西1・2のページ端にある塗りつぶされてることろ
(正式に何て言うか知らんのだけど、辞書とかで「あ」「か」「さ」「た」…って階段状になってるのが閉じててもわかるようになってるヤツ)
が段差になってなくて同じ高さにあるんだが。
印刷側のミス?
731ひみつの検閲さん:2024/06/25(火) 08:33:26 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-04-29 17:26:53
https://mimizun.com/delete.html
732スタスレ:2006/12/03(日) 15:04:56 ID:CpwCaMJ8
>>730
編集の時点で気付かなかったんだろうな
733スタッフ:2006/12/03(日) 16:01:47 ID:eXIrv5TM
3人代表体制で人と金(物)のイザコザが一気に増えそうですな。
7年スタッフやってきたがこんなに早く代表交代に出くわすとは思ってもみなかった。

場を維持する事よりも利権を優先させるような人が多くなってきている。歯止めはきかないよね。
734スタッフ:2006/12/03(日) 16:31:18 ID:pif3y7Md
特別だったのはコミケじゃなくて米やんだったということに今更気づかされる。
735スタスレ:2006/12/03(日) 16:37:41 ID:CpwCaMJ8
全米が泣いた
736スタスレ:2006/12/03(日) 18:17:09 ID:Gx7mCtXL
【ハッピーなクリスマス】 カップルなどがキスをしている写真450枚が飾られたクリスマスツリー、六本木ヒルズに登場★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164986448/
737スタスレ:2006/12/03(日) 21:07:14 ID:W0QmEbrD
今年のクリスマスは中止だってさ。
123の地区長が言ってた。
738スタッフ:2006/12/04(月) 00:47:16 ID:UvYDrYu0
>>726
米やんが代表だったからスタッフを始めたつもりはない
スタッフやってる内に米やんのスルー能力すげえ!!とか思ったりしたことはあるが
739スタッフ:2006/12/04(月) 02:13:42 ID:J99Svxs5
>>734
痛感する。
米やんがスペシャルだったんだ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
740すたふ:2006/12/04(月) 02:52:41 ID:SlU9frma
お昼休みって本買いに行ける?
今回参加一日だけだから、休憩とりづらくて結局とんなかった…
741:2006/12/04(月) 03:20:12 ID:SSdKykfP
うちは幸い貰えているが、欲しい本は2重になるの覚悟で自分と友人に買ってきてもらう。
それでもゆっくりまわるっていうのは出来ないから、カット買いもしてる。
742:2006/12/04(月) 10:37:49 ID:ckDnQa6x
米やんのスペシャルさに気がつかないスタッフは
いずれコミケをただの企業イベントにするだろうな
743晴海の頃は丁稚でした:2006/12/04(月) 10:59:04 ID:+bFebMdT
いやいや企業イベ化は裏表紙がロルフィーになった頃から既に始まってるから。
っていうか企業入れなきゃ立ち行かない状況になってたのは知ってるだろ
744スターフ:2006/12/04(月) 12:00:32 ID:lIyHVNPR
アイタタタタ

>742の言ってる「企業イベント」は「企業主催イベント」のことだぞ。
745名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/12/04(月) 13:49:57 ID:BnCBe9tR
西は1,2のみをコミケが使用して4はコミケから切り離してしまえば
色んなしがらみから解放できるんじゃない?
どれだけ金を環流させるかがネックだろうけど
746ズダーフ:2006/12/04(月) 14:25:57 ID:KPwbSbyF
>>745
有明に来たときは4階って別イベントやってたような。

あとコスプレ会場はいずこに
747偽スタッフ:2006/12/04(月) 14:45:19 ID:LzWPe/vt
>>746
TFTw
748スタッフ:2006/12/04(月) 16:43:27 ID:T7LmMQA2
>745
>746の言うように別イベントが入っていたりしたのだが、苦情が多発し、
「コミケやるなら全館借り上げて」という事になっているのだよ。

で、あそこをあけておくのも何だから、というながれ。
749サックルスッタフ:2006/12/04(月) 18:09:38 ID:+bFebMdT
>>744
企業によるコミケの侵食が現在進行形ってこと
これからますます「金は出すけど口も出す」ようになってくれば、
即売会のほうが付帯イベント化してしまう可能性だってある。
そうなれば準備会なんて企業の操り人形。
幸いにして今はピコばっかりだからいいけど、どうなることやら。

煽って墓穴掘ったね>>744
750スターフ:2006/12/04(月) 18:11:55 ID:lIyHVNPR
>749
妄想乙
751スタスレ:2006/12/04(月) 18:33:22 ID:ncIQhiCW
>>749 アーハイハイ
752スタスレ:2006/12/04(月) 20:22:38 ID:zhJhe2Kd
でも実際問題、ヘタレピコ手サークルが増えるよりも、企業スペースが広がった方がよくね?
753スタスレ:2006/12/04(月) 20:34:28 ID:6AyZJl/P
企業なんて秋葉行きゃいいし、わざわざ「同人誌即売会」に
出てこなくても企業イベント立ち上げクマー
754コミケ:2006/12/04(月) 20:40:57 ID:PFUouw55
>>752
なんで?
755スタスレ:2006/12/04(月) 20:42:54 ID:bMQOIVNw
吸着剤としてもスペース代の面でも、企業は必要だろ
756流行:2006/12/04(月) 21:05:17 ID:daD0USW1
金づるが金づるらしくしてるうちは現状維持が吉。
まあ、準備会に対抗策はないから
コミケの瓦解は目に見えてるんだけどなw
757ビッグサイト側の準備会への打診:2006/12/04(月) 21:19:11 ID:7Wf6CKi+
>>737
来年の冬コミはクリスマス開催も選択肢の一つに入ってるみたいだね
・クリスマス前の土・日・月(最終日は振替休日のクリスマスイブ)
・年末(今回同様、萌エロ日は31日?)
・年始(元旦に設営)
の「逃げ道なし」な3択らしい
758スタッフ:2006/12/04(月) 21:20:35 ID:S6uGV+fx
3+1が遅かれ早かれ利権問題とトラブルで瓦解するのは確実。
その後を見据えないと。
759コミケスタッフ総合スレッドPart24:2006/12/04(月) 21:24:25 ID:ZOvvhHXf
>>749
 >これからますます「金は出すけど口も出す」ようになってくれば、
「ますます」?
現在、準備会の言う事を聞かない企業はお引取りされていますけど?

>>752
ピコでも大手でもスペース代は同じ。

>>756
だから、脳内で騒ぐ前に、「今」「企業が口を出している例」を出してくれ。
760staff:2006/12/04(月) 22:38:36 ID:bNL6I20A
急に静かになったなw
761ミケスタスレ:2006/12/04(月) 22:39:22 ID:nbKsQIRB
>>759
本当に事例知らないんなら幸せな事だね
762スタッフ:2006/12/04(月) 22:43:48 ID:NnxHfLEF
>>761
そういう知ったか発言はもうイラネ
実例を一つでいいから出せ。本当に知ってるならなw
763スタフ:2006/12/04(月) 22:58:05 ID:W2zcWXEg
突然割り込んできたのにやけに大上段な762に萌え。
764スタッフ:2006/12/05(火) 00:00:55 ID:b0qiO8Kx
>758
3は分かるが、1は誰?
それにしても、ヨネヤン亡き後突出した人がいないな…

765スタッフ:2006/12/05(火) 00:09:34 ID:V5v96TrD
サトミンに一票
766_:2006/12/05(火) 00:11:09 ID:H2+Qkx3P
突然沸いて出て(略)763萎え
767スレ:2006/12/05(火) 00:35:33 ID:moFw5ySr
>>764
代表補佐
768スタッフ:2006/12/05(火) 00:45:02 ID:b0qiO8Kx
ああ、ベルさんか。

結局誰が、1人でのし上がるのか…?
769すたーふ:2006/12/05(火) 00:51:47 ID:KRrvWYSK
里じゃない?
770名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/12/05(火) 00:53:51 ID:MdVk2cX0
ベルさんって男がいたの?
771コミケスタッフ総合スレッドPart24:2006/12/05(火) 00:53:57 ID:99uo0O+Q
>>762
そんな怖い事俺には出来ない
772スタッフ:2006/12/05(火) 01:14:19 ID:/d5Mvj7T
では悪魔の証明が完成ということでよろしいか?
773このAAも解禁でいいよね?:2006/12/05(火) 02:01:03 ID:6h6fv3vw
            ( 蚊帳 )           ( ベル )  おネェさんたちと
          )::::::::(           ):::::::(   楽しくお酒を飲みながら(ry
        /::::::::::::;\        /::::::::::::;\
       //"|::::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::::| |
        | | /::::::::::::/| |     // ./:::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U |::::::::::/ | |
         |::::||:::|   | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||:::|  | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜)/    | / | |
         // | |   |    /   // .| |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U

               ↑
              >>770
774ドナドナ:2006/12/05(火) 03:15:42 ID:fSLAorJL
全米が泣いた
775ドナドナ:2006/12/05(火) 14:15:28 ID:xRXbH3TC
このスレは、お姉さま方に暴言吐くスタッフがドナドナされるスレになりました
776トナトナ:2006/12/05(火) 15:44:22 ID:seHWnsa9
>>775
暴言なんて恐れ多くて吐けないよ。

酒の席で「おねえさんじゃなくてオバサンだよね〜」としか
言ってないし^^
777ドナドナ:2006/12/05(火) 16:30:50 ID:Uo9x5Pqj
            ( 蚊帳 )           ( ベル )  おネェさんたちと
          )::::::::(           ):::::::(   楽しく歳の数だけ酒瓶空けま(ry
        /::::::::::::;\        /::::::::::::;\
       //"|::::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::::| |
        | | /::::::::::::/| |     // ./:::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U |::::::::::/ | |
         |::::||:::|   | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||:::|  | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜)/    | / | |
         // | |   |    /   // .| |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U

               ↑
              >>776
778トナトナ:2006/12/05(火) 17:29:52 ID:seHWnsa9
市:スタッフのモラル低下が問題になっている。
  派遣会社を使ってスタッフ登録した人がいた。
  法的措置も検討している。
  問題(不祥事)については開示していきます

ここで「お前が言うな」と思った人、いるよなw

>>777
氏にます。勘弁してください。
私が一体何を? 正直に言っただけじゃ........。

779スタ:2006/12/05(火) 19:19:05 ID:FiOGtKq0
>778
長生き出来ないぞ。
リアルでw
780:2006/12/05(火) 20:47:36 ID:96ombfBi
>>778
ていうか、それ以前に派遣会社を使ってスタッフ登録って、
それはスタッフのモラル低下なのかっていうか、そもそも
コミケの参加者じゃないだろうと思った。
そんなことこっちにいわれてもなあと。

とりあえず問題開示はバンバンやってほしいけど。
781スタッフ:2006/12/05(火) 20:54:40 ID:nJyHx9ki
電通か警察なみの確率だろうな>不祥事の公表される割合
782犯罪教唆?とんでもないw:2006/12/05(火) 21:22:05 ID:TSB8lZce
今回に関しては血判状が無かったからな。余計に難しい。
っつーかスタッフ登録を契約と仮定しても損害は「スタッフ証」と「入場証」とカタログ1冊。
告訴は難しかろうな。だからこそあえて言いたい。
ここに匿名の掲示板がある。
受け付けた人事担当、お前の出番だぞ、とw
783名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/12/05(火) 21:33:08 ID:MdVk2cX0
派遣(バイト)費用を支払ってまで業務をこなそうとする、熱血スタッフが問題なの?
784スタッフ:2006/12/05(火) 22:28:27 ID:sHOAnBjz
>>773
>>777
これはなんていう共産主義国家?
785:2006/12/05(火) 22:36:23 ID:m0ZhkWP8
>>784
一万と二千年前から私兵衆〜
八千年過ぎたら血判状で明文化〜

後そんな事いったら妖怪人間に連れ去られちゃうよ。
786スタッフ:2006/12/05(火) 23:28:25 ID:LUeoPNLX
>>784
何言っているんだ ここは、同人生活流通協同組合だろ
システムの基本と運営に携わったのは、生協の関係者だしw
787スタスレ:2006/12/05(火) 23:41:54 ID:TSB8lZce
共同購入もあるしな。
788スタッフ:2006/12/06(水) 00:56:00 ID:XsBr/r9A
一人共同購入ですが何か
789スタスレ:2006/12/06(水) 08:46:09 ID:SyKbb+Qx
派遣会社スタッフの件、他のサイトで見たら、
「スタッフ証明証欲しさの為に」ってことらしいじゃねえか

俺はてっきり派遣会社に頼んでもスタッフ確保するのが何で悪いんだ?って思ってたが、
実際はダミースタッフみたいな感じだな、なんか
790NullPointerException:2006/12/06(水) 09:38:05 ID:ef2ymaYs
>>789
> 派遣会社スタッフの件、他のサイトで見たら

他のサイトって、具体的にどこ?
よろしければurlとかplz!
791スタスレ:2006/12/06(水) 09:39:45 ID:vEpJmy9T
派遣が何か不始末をしでかした時、責任は誰が取るのか。
雇用主なのか準備会なのか。
雇用主がスタッフだった場合、準備会は責任を免れることが出来るのか。
間に第三者が介在する派遣スタッフにイベント保険は適用されるのか。
…やめた方が無難じゃね?
792スタスレ:2006/12/06(水) 10:09:18 ID:SyKbb+Qx
>>790
「コミックマーケットの公式サイトではありません」でググれ

まあ聞き手や取り方によっても、真意とは異なるとかありそうだけど、
今回に限っては、「派遣がスタッフ業務を遂行するため」ではないのかと思った
その派遣会社へ頼んだ奴も、スタッフ外されるペナルティ食らったっぽいし
793スタッフ:2006/12/06(水) 10:32:10 ID:vJT0BBIp
「スタッフ配布用サークル通行証」が欲しいから派遣の人に金払って
「スタッフ登録をする」という仕事を依頼したんだろ?
スタッフ登録用紙を適当に書いて提出した時点で派遣の人の仕事は完了してるから
コミケ当日に来てスタッフ業務をするとか無いだろ
発覚した経緯は分からんが、それを依頼したのがたまたまスタッフだったってだけでしょ
794名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/12/06(水) 13:08:44 ID:at+VE0CL
友達・知り合いにウソスタッフ登録させると発覚しやすいから
赤の他人に金払って頼む。か、
結構考えたが何処で発覚したんだろう?
依頼された奴が知らずにペラペラ喋ったんかな?
795120kg:2006/12/06(水) 13:33:28 ID:aplbimJx
派遣会社使うなら当日も派遣させりゃ文句は(ny
チケットだのスタ証だの欲しさにそんな大金使うなよ。

コミケの一般スタッフに派遣会社の差し金とは、世も末だorz
でも仕事の都合でなんでも屋に拡大参加させた奴はいたっけ(苦
796:2006/12/06(水) 20:39:12 ID:mgRUeENZ
集会じゃ16人いたっていってたな。

本当に終わってる。
797スタスレ:2006/12/06(水) 20:52:48 ID:B0/U7cX5
普通にヤフオクでスタチケ落札した方が安くね?
798スタスレ:2006/12/06(水) 20:54:20 ID:SyKbb+Qx
>>797
何言ってるんだよ?
そういう派遣とか使ってスタチケ確保するような奴が、出品するんだろ?
799名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/12/06(水) 22:56:29 ID:QgdMyniL
【社会】 "大変だ!" アダルト博「SEXPO」、日本で初の開催…20万人動員目標
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165395482

日本初となるアダルト総合博覧会「アダルト・トレジャー・エキスポ2007」
(通称・SEXPO)が来年7月27日から3日間、千葉・幕張メッセで開催

800 :2006/12/06(水) 23:23:41 ID:gTNnoJ9v
メッセはもう恥も外聞もない状態に追い込まれてるようだな。
ちょっとだけ、いい気味だとか思っちゃったが俺はきっと悪くない。
801スタッフ:2006/12/07(木) 00:30:02 ID:Op7Zz3RB
>>794
住所が同じだったとか、明らかにおかしい事項があったんじゃない?

>>797
高い。
2拡3拡の出席で日当を1日1万だとして、1、2日目の平均相場は1枚8k程度、3日目は1枚15k程度。
6万を2万に節約できるんだから、スタチケ欲しさに依頼することはあるだろう。
ま、今回は悪巧みした香具師の16万大損という大失敗に終わって非常に喜ばしいが、
新たな手口が広く知れ渡った為に今後乱発されると非常に困るな。
何せ登録者が全員来ること前提でどの部署もシフト組んでるから、10人も来ないとなると悲惨だ。

聞いた瞬間スタチケ目当てだってのが分かったのがカナシス
スタッフが買いに走れない分を兵隊に安心して行かせる為のスタチケとはいえ、この制度もどうにかする必要があるんだろうな。
802スタッフスレ:2006/12/07(木) 00:43:25 ID:LLGyF+vW
スタチケにシリアルナンバー入れれば一発じゃん。

なんでそんな簡単なことしないかね? 困るんだろ? 正直に言えよ?
803スタスタ:2006/12/07(木) 00:49:40 ID:etRVUkkf
>802
ほう。ではこのチケットに入っている数字はなんだろうな??
804スタッフ:2006/12/07(木) 00:55:40 ID:mdi/4QGM
サークル通行証をFelicaにしてはどうかとかいってみる
これなら自動改札できるわけだし…準備会マジでかんがえてそ。
805 :2006/12/07(木) 00:56:50 ID:/vx+OjVy
はいはい既出既出。
806コミケスタッフ総合スレッドPart24:2006/12/07(木) 03:58:28 ID:6tpuJHE7
>>780
一回でもスタッフをやれば、「元スタッフ」。
>>778での、「派遣会社を使ってスタッフ登録=正確な身分を隠せる で、
チケだけもらってバイバイが目的、または、不法侵入での
窃盗行為、盗写カメラ設置などが目的」の人間でも、世間様から見たら「スタッフ」。

一週間しか自衛隊にいなかったヤツが事件を起して
「元自衛隊員が事件を!」って記事は良くあるだろ。
そしてあなたも、その記事を信じて「ああ、やっぱり…」とか思った事はあるだろ?

付け加えれば、その手の人間は、過去にスタッフ経験があるからこそ、
どこにスタッフ登録の旨みがあるかを知ってるわけだろうから、それが
初回登録である確率は低いだろう。

しかし…
 >問題(不祥事)については開示していきます
ふむ…「立場は人を変える」って事か?
位置川氏は会った事(多分)無いけど、一応はサラリーマンやってる人でしょ?
って事は、その手の「常識面」、「隠す事で事態が悪化する経験」は
全代表よりはあるってだけの事か?

>>789
 >俺はてっきり派遣会社に頼んでもスタッフ確保するのが何で悪いんだ?って思ってたが、
俺は逆に、その発想は無かったw
807コミケスタッフ総合スレッドPart24:2006/12/07(木) 04:05:17 ID:6tpuJHE7
>>782
普通に「違法行為目的の不法侵入」に問えるんじゃないか?
あと、私文書偽造はどうかな。

>>784
日本人は「共産主義国家」「社会主義国家」「専制君主国家」の違いを
区別していない人が多いな。
808スタッフ:2006/12/07(木) 04:39:55 ID:7E86YpcJ
>807
まあ、3つ全部いっしょくたにしてマスゲームする国がお隣に実在しているから仕方ない。


どーでもいいが、これから追加チケ裏のハンコは流石に1っちゃんじゃマズいような気が
しないでもないな。誰かの名前になるか、そのままか。
809脱線:2006/12/07(木) 07:30:06 ID:KQm0502p
>>807-808
全体主義モナー!
そして日本は、憲法上は自由主義かもしれないけど、
社会規範・慣習は全体主義的だったり…
さらに準備会も、その呪縛から逃れることはいろいろと難しかったり…
810名はない:2006/12/07(木) 07:43:28 ID:Qrnyjtf+
>>801
>何せ登録者が全員来ること前提でどの部署もシフト組んでるから、10人も来ないとなると悲惨だ
某部署は3日目、3拡で登録した新人16名ぐらいが全く来なかったって事実はある^^;

あと派遣社員使ってチケ取っているヤツってあれか〜。
よく3拡の時に「○○さんに言われて」と名前言ってたけど、「うちの部署にそんなヤツ登録してたっけ??」
でクビ傾げてたけど、向こうは「○○さんが」と執拗に名前出してたことあったわ。
あれ多分派遣だったのかな^^;
811コミケ:2006/12/07(木) 08:33:43 ID:GImDN6Xn
>>810
チケットだけもらって音信不通?
812名はない:2006/12/07(木) 09:17:17 ID:Qrnyjtf+
>>811
あまりに様子がおかしいので帰ってもらった。
「○○さんが」とスタッフの上層部でも知らない名前で「どの部署の人か」とか
聞いても「前にここで登録してた」とか言ってくる。
813名前がありません:2006/12/07(木) 09:21:58 ID:uhA/whVz
>801
今から思い返せば、2拡で妙に浮いている集団がいたんだよなあ・・・
あれがそうだったのか・・・
814名無し:2006/12/07(木) 09:27:03 ID:I+cuZDbw
>>801
>某部署は3日目、3拡で登録した新人16名ぐらいが全く来なかったって事実はある^^;

3日目はこなかったんならまだマシじゃんw
ウチなんて△終了後全員よ
815名はない:2006/12/07(木) 10:13:54 ID:Qrnyjtf+
>>814
言葉足らずですまん。

3拡で「3日目だけ」で登録してトンズラ〜。
つまり、貴方のところで一緒.....

orz
816素多夫:2006/12/07(木) 10:43:22 ID:Ey2Oezm9
他はどうかは知らないけど、うちの部署は1日のみスタッフ参加は登録拒否してるみたい。
何年もスタッフやってて役持ちに顔とか覚えられている人は例外だけど、それでもかなり渋い顔される。

きっとうちも昔>>815みたいなことがあったんだろうな。
817平スタ:2006/12/07(木) 21:15:55 ID:ZU+zWbne
あのさ、仮にC73が正月だったらさぁ....
設営日って大晦日になるのかな?

24Hコミケ思い出した。
818スタスレ:2006/12/07(木) 21:27:02 ID:db/Rscqf
いっそ、初回登録時は様子見ってことで員数外でシフト組むしかないんじゃない?
全員本部付き扱いにして一回目は本当に研修だけ。
入場証は送らないことにしてその代わり業務時間は本人の空いてる時間のみ。
一般入場させてIDなんかは当日本部渡し。当然、午後からの仕事だから弁当もいらないしw
…まぁ新人入れなきゃ回らないような部署にはベテラン多めに派遣して凌ぐしかないが…
819スタッフ:2006/12/07(木) 21:36:15 ID:Rinop+7t
>>817
そうすると初日は終夜運転があるから、夜中も三々五々人がやってくるわけか

人口スタッフの苦労が倍増
820名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/12/07(木) 22:00:39 ID:muN96J3Q
1日だけ参加のスタッフに関して準備会の見解ってどうなの?
残り2日間は一般参加者として買いに廻りたいという人は多いと思うけど
3日通しで出来ないし、1日だけスタッフは準備会にたいして悪いから
スタッフ登録しないというスタッフ歴3年以上の人を8人くらい知っている
ので勿体ないかなと思うのです
821スタスレ:2006/12/07(木) 22:36:36 ID:db/Rscqf
>スタッフ登録しないというスタッフ歴3年以上

ここんとこkwsk
822スタッフ:2006/12/07(木) 23:20:42 ID:Rinop+7t
以前何年かにわたってスタッフやってたけど
今は仕事の都合か何かでスタッフをやれるとしても1日が限界

そんな所では。確かにそういう奴は俺の知り合いにもいる。
しかし、1日でもいいから手を借りたいというほど超有能かと聞かれると、返答に困る。
823スタッフ:2006/12/07(木) 23:57:26 ID:JBWNlBGU
1日だけって言うのは気まずいから、確かにスタッフをしなくなってしまうな。
>820の友人の気持ちが分かる。

夏コミって、8/17.18.19だよね。
皆はやっぱりスタッフ参加できる?
お盆休みの他に+α取るガッツがないorz
824スタスレ:2006/12/08(金) 00:09:12 ID:F1u1B0Ns
一日しか出来ない奴らが三日間均等に分かれてくれれば問題ない。
概して偏る上にコミケ三回スタッフやっても三日分の経験しかないってな事になる。
それで年寄りだから若手のブロック長なんかだとやり辛い。
ついでに言えばその一日も何らかの理由で欠席したりすると入場証目当てだと思われる。
825スタッフ:2006/12/08(金) 02:09:04 ID:gBuXjZS9
>>824
>ついでに言えばその一日も何らかの理由で欠席したりすると入場証目当てだと思われる。

それチケット返さなかったらブラックリスト行きだろw
826枯れた名無しの水平思考:2006/12/08(金) 02:35:56 ID:mq0ZHy1R
かといって、スタッフになるハードルをばかすか上げるのも問題だと思う。
人が足りてる部署なんて、ぶっちゃけ館内のごく一部だろ。
手前でハードル上げて置いて「人が足りません!」なんてギャグでも言えねぇ。

>822
「来て貰っても困る」わけじゃなければ、やはり来てほしいと思うよ。
827風のたより:2006/12/08(金) 06:23:37 ID:nT4AwEqm
>>817
△の午前の部(サークル・一般向け)では、
「正月開催の場合、2〜4日の割り当てを会場側から打診されてるから、
(3日間開催なら)設営日は元旦」
と言っていたような…
8281日だけスタッフ:2006/12/08(金) 13:18:21 ID:+9ojQerm
漏れやっているよん。
上と話をして「日程的に1日しかできない」で忙しい&人手不足な日を
1日だけスタッフしている。

別に同人誌ほしくないので。
829スタッフ:2006/12/08(金) 15:03:14 ID:izs/x0Or
1日だけお断りは新人だけだろ
経験者についてはケースバイケースだと思うけどなぁ
830名無し@同人板:2006/12/08(金) 17:11:05 ID:OCXXGodn
>>821
もしかしたら>>820のケースとは違うかもしれんが、うちの身内(スタッフ歴2桁年、数年前に
スタッフ辞めた)は一般入場して元の配属先に挨拶しに行くと知り合いに「え、来たんだから
当 然 スタッフをやって行くんでしょ?」と有無を言わさず当日スタッフやらされてるぞw
・・・まぁKGOBだからかもしれんがwww
831コミケスタッフ総合スレッドPart24:2006/12/08(金) 21:52:46 ID:wcyq2Myg
>>819
やめてくれ
想像しただけでwktkしてきた
832 :2006/12/08(金) 22:15:55 ID:u8Gkz41n
たぶんねぇ、あの人らは、>>819の状況になったらなったで
愚痴こぼしながら目を輝かせて対策練ると思うんだ。
かなり明確に想像できるよ。
833すたっふ:2006/12/09(土) 02:35:12 ID:6gC+U/zK
>>819
やめてくれ
想像しただけでwktkしているベテラン勢が目に浮かぶ
834結論:2006/12/09(土) 03:35:21 ID:2DV1G3Rc
入口はマゾ
835スタ:2006/12/09(土) 08:02:06 ID:5n3nEnMH
>830
ねぇ、何のためのスタッフ登録かわかってるの?
何で同意書を出したか意味考えた?
そんなこと嬉しそうに書くのは、みっともないことだよ。
KGOBの名前を汚しているんだよ?
836コミケスタッフ総合:2006/12/09(土) 08:53:07 ID:U20FJEHc
でもKGOBだろ? あの人たちなら普通に素でやりかねないよ。
頭おかしいもん。
837スタッフ:2006/12/09(土) 10:06:35 ID:J0M42rB5
>>829
そうね。
去年の夏からスタッフで、冬が祖母急逝で3日前にキャンセルになった俺だけど、
今年の夏、都合がつかず1日だけだったが問題なかった。
実質2回目なのに1日でもOKだった俺って珍しい?
838スタ:2006/12/09(土) 10:27:29 ID:A6guCzLK
アーハイハイ
839ああああ:2006/12/09(土) 12:49:55 ID:Frk/rd7I
>>837
はいはいおっぱいおっぱい
840790:2006/12/09(土) 14:56:51 ID:5iNp4GHd
>>792
遅くなったけどレスさんきゅ
8411日だけスタッフ:2006/12/09(土) 18:27:47 ID:2uGO/Y0u
1日だけスタッフをやりたいなら、ちゃんと登録前に言うこと。
相手に理解を求める説明なら上が傲慢じゃない限りOK出して
くれる。その後は「俺は1日だけやればいいの」て雰囲気を
作らないでやれば次回からもOK貰えるよ。

部署によっては、「1日だけはダメ」とやっている部署もあるから
それなら違う部署に行けばいいだけ。

あとは当日アクシデントを起こした人は、必ず上へ連絡すること。
「あとで話せば分かってもらえる」ということは通用しない。

842:2006/12/09(土) 23:21:29 ID:3kLZ7ys2
つーか、スタッフなんかやれるときにやればいいというのが原点だから、
1日だけはダメなんていう資格は誰にもないんだがね。
843スタッフ:2006/12/09(土) 23:35:56 ID:MUZm/+L5
それは原則論ってやつですよ。
実際一緒にやる分には、1日だけの奴より
全日程一緒にやってくれる奴の方がやり易いのは言うまでもなく。
844スタッフ:2006/12/10(日) 00:39:22 ID:km7nby/0
つかね、全くの未経験で1日しかできませんって言われてもね
仕事憶えたかも・・・ってところでバイバイになるから
現場としても使いようがないわけでね
845名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/12/10(日) 00:55:42 ID:BPdXJaRS
新人でも1日だけって別にいいんじゃない?
いきなり全日程で参加しますって覚悟を持っているのなんて少数だと思うし。
それ以降も1日だけとかって話になると困るかもしれないけど
846枯れた名無しの水平思考:2006/12/10(日) 01:01:03 ID:ZFAb3ZCK
>>844
それは逆に「人の使い方を知らない」だけじゃね?
管理職として無能ですと胸張ってどーする。
847スターフ:2006/12/10(日) 02:13:31 ID:0XNY76Ta
>846
頭数が足りてればいいだけならともかく、それなりにスキルが必要だと当然の反応だが。
例えば館内のサークル受付けだって、最初はみんなガチガチになってしまう。
なんとか使えるレベルに育てたと思ったら、その日限りでバイバイだよ。
それを3日間続けると思うと、そりゃ教える側だってやる気なくすわ。
教わる側だって、憶えきらないうちにブランクが開くからすっかり抜けてしまう。
戦力だってもともと高くない上に、最初はベテランが付いて教えながらだからマイナス分も発生する。
それをきちんとプラスに持っていくのは教える側の腕の見せ所だが、そればっかりではねぇ……
848スタフ:2006/12/10(日) 02:24:08 ID:fJxKrBiA
頭数が足りてる部署がうらやましいよ
849:2006/12/10(日) 02:50:46 ID:2LSEB7pp
>>846
同意同意。
だいたいスタッフ業務なんてその場でやって覚えられるものがほとんどで、
それをやらせば良いだけの話。

>>847
それはスタッフしかやってない人間の発想。
サークルやってスタッフやるというのがもともとのスタッフの原点なんだから
全日参加できないスタッフがいるのは当然で、別になんの問題もない。
誰かが全日参加しないことで「やる気を無くす」んだったら、
おまえこそ止めたほうがいい。
850スタッフ:2006/12/10(日) 02:57:36 ID:FxSm7gs8
実際のところ、全日フル参加を半ば強制しないととても回らないような業務は、
そもそもコミケの中にあってはいけないというのが建前にある。

特に下っ端業務なんてのは70%の労力で完遂できないと、何か突発的アクシデントがあった際対処できない。

それに、そもそも「仕事を勝手に作る」ような真似をしてワークロードをいたづらに増やさないようにするのがベテランの仕事のはずだよ?
あれもやる、これもやらないとで増やしつづけると、最終的に仕事に忙殺されてやる気ある奴まで逃げ出しかねん

とにかく、「重要でない仕事」は最悪やらんでいいようにする、ってのを心がけるのが重要。
851コミケスタッフ総合スレッドPart24:2006/12/10(日) 03:24:03 ID:il3ZfoOm
前日フルに出るのを強要する気は無いが
サークル抜けが二日あって結局一日しかいないとか勘弁

既に三日開催を基準で考えてる時点で壊れてる気もする
852スターフ:2006/12/10(日) 08:57:03 ID:0XNY76Ta
>849
スタッフとサークル両方やってますが、何か?

次に繋げていく事も重要だし、むしろそういう仕事の方が多い訳だが。
「その場でやって憶える」なんてのは例えば混雑対応では列の誘導とかの「単純作業」であり、
肝心の導線を決めるのはそれなりに経験を要する。
853スタッフ:2006/12/10(日) 09:19:53 ID:km7nby/0
全日フル参加は求めてないんだけどな
せめて2日(設営日込みで)出てくれというだけなんだがな
854スタスレ:2006/12/10(日) 09:45:01 ID:GSIVLAuu
全日フル参加は強制してないけど、そういうヤシは居づらいだろうなと思う俺の部署。
サークルで抜けるのも構わないし、用事があるのを無理に2、3日出てくれとも言わない。
ただ思うのは、1日だけ参加しますってヤシはなんか部活の新人感覚っていうか
やる気はあるのかもしれないけど甘えてるヤシが多くて使いにくい。
855スタスレ:2006/12/10(日) 09:45:36 ID:GSIVLAuu
もちろん全員とは言わないけどね
856コミケスタッフ総合スレッドPart24:2006/12/10(日) 09:48:36 ID:7SgFG3PN
>>847
 >例えば館内のサークル受付けだって、最初はみんなガチガチになってしまう。
 >なんとか使えるレベルに育てたと思ったら、その日限りでバイバイだよ。
どんな特殊スキルの必要な部署かと思いきや…
マジレスすると、それ、「スタッフとしてのスキル」じゃないから。
そのスタッフ業務を三年間(とびとびで18日間)やってきた「自称ベテラン」よりも、
コンビニのバイトを現行でやってる人の方が、そのスタッフ業務、上手いと思うぞ。

>>852
導線決定は新人の仕事ではないのでは?
「それ(導線決定の過程)を見せる(教える)のがベテランの役目」って話と、
「単純作業ならスキル無しの新人でも出来るだろ」って話は別でしょ。
「一日オンリーのスタッフでも使い物になるか?」の話をしているのに、
「後継やら中堅やらを作りたいのに、一日オンリーじゃ、いつまでたっても
中堅にならないじゃないか!」と言われても困る。
857スタッフ:2006/12/10(日) 12:50:14 ID:fJxKrBiA
>>854
サークルで抜けるのも含めて部活の新人感覚で甘えてる事になるのか?
なーんかそれって、本質を見誤ってるように見えるなー。
同人全体で見ればたぶんその人が一番頑張ってるはずだけどなー。
858スタッフ:2006/12/10(日) 13:01:48 ID:3Ajidf+5
なんか、一日のみ参加スタッフは、残りの二日は必ずサークル参加してるみたいな
論調のやつがいるが、システム上そんなやつはほとんどいないはずだが?
一日は準備だというなら甘えてるといわれてもしょうがないと思うな。
859スタッフ:2006/12/10(日) 13:12:01 ID:fJxKrBiA
>>858
もちつけ、どこにそんな極端な論調の奴がいるんだ?
つーかその「サークル参加なんて1日あればいいだろそうでなきゃ甘えてる」って視点がもう。ほんと終わってる。
本があってなんぼの同人即売会なのに。
860スタッフ:2006/12/10(日) 13:29:27 ID:3Ajidf+5
>>859
>もちつけ、どこにそんな極端な論調の奴がいるんだ?

一日だけになってしまうのはサークルやってるからだ、ってのばかりじゃん。
そう言えば反論できないだろ?とでも言うようにw

一日だけスタッフが悪いとは思わない。
仕事が出来ることがわかってる人は一日だけでもぜひともいて欲しいしね。
でも、仕事が出来るかどうかもわからない上に、来ない日は何やってるかも
わからない。さらに直前集会にも来ないようなやつは正直微妙に思ってしまう。
やる気があるのかと。
861スタッフ:2006/12/10(日) 13:43:52 ID:fJxKrBiA
・一日は準備だというなら甘えてるといわれてもしょうがないと思う
・一日だけスタッフが悪いとは思わない。

もちつけ、軽く矛盾しているぞ。
862スタッフ:2006/12/10(日) 14:48:52 ID:3Ajidf+5
都合のいい一部分だけ取り出して矛盾してるといわれても…。
マスゴミじゃないんだからさぁ。
863枯れた名無しの(略:2006/12/11(月) 03:57:07 ID:5TMBP0UR
>>856
同意。
現場スタッフが計画内容を熟知・内容を察したりしてくれれば、それはすごいうれしいけど。

それと「現場をどう切り盛りするか」は別の話だと思うし。


知識と経験が必要な現場は、ある程度のマニュアルでなんとかなるし、なんとかする。
なんとかならない部分は、エスカレーションしてもらってフォロー。
そういう体制を作るほうが先だよね。


んで、経験値積まないとどうしようもない部分とか、「嗅覚」が必要だったりとか、
担当ジャンルに関する深い造詣が必要とか…ってのは、それはもう別の話だと思うよ。
コミケスタッフ「だけ」やってては絶対に身に付かんよ。もう全く別の次元。
864スタスレ:2006/12/11(月) 05:34:50 ID:c9Fcg0Yv
お前ら暇だよなぁ
865:2006/12/11(月) 09:03:06 ID:xLAdApi7
>>852
サークル参加日にスタッフを欠席しないなら論外。

サークル参加者の視点からスタッフ業務を見る経験、スタッフ参加を考える
経験をしないなら、それはサークルの現役とは言わない。
あんたはただのスタッフ専だ。
866:2006/12/11(月) 09:07:39 ID:xLAdApi7
>>856
同意。

>>860
根本的に勘違いしてるな。サークル参加だけが欠席理由になるんじゃない。
その人がやりたくなければ参加しなくていいのがスタッフ。というかコミケだろ。
コミケなんてただの遊びで趣味なのに、それを「この日も遊べ!」と強要するのか?

スタッフ全日参加してるやつの多くは、そういう当たり前の視点が致命的に
欠落してるのがダメなんだ。
自分の貢献に酔って独善的になり、原点を見失ってるやつが実に多い。
867スタッフ:2006/12/11(月) 09:34:28 ID:wAHxG7XW
とりあえず言えることは
>>コミケなんてただの遊びで趣味なのに
と言う視点 しか 持たない人はスタッフじゃなくて一般参加しててください
マジで

あと、当日だけじゃイベントは回らないので事前作業にもうちょっと積極的に来てくれる人来ないかなぁ
△で告知したのに結局誰一人、後からも手が上がらなくて個人的に肩を叩くのもいいけど
それだと担当者が誘いやすい人だけしか事前作業の経験者がいなくなるからやなんだけどなぁ
868スタスレ:2006/12/11(月) 10:18:10 ID:5nBHhi/O
俺は別に1日だけしか出来ない奴がいてもかまわないと思うが。
もちろん、無断欠席したら直属の上役が宛先の住所にガンガン電話する方向で。
要するに本も出さずスタッフもやらずにチケ売った金で買った同人誌転売する錬金術が気に食わんのだ。

>867
アルバムかい?おつかれさん。先に備品で有給使っちまったので今回は勘弁なw
869名はない:2006/12/11(月) 11:33:00 ID:t9eSOFuE
>>867
うちは事前作業ある1つを除いて誰も手をあげねーよw

手をあげている人は固定でさ、なんか「その人に任せればいいじゃん」
って空気流れているのが嫌だよな。

告知して集める作業の他に上の下働き(手伝い)をしている人はやらん
でもいいんだけどさ。

そんなに作業しないで「どうやって他部署の友人作ったの?」とか
「同じ回数スタッフやっててなんでアイツだけ上にあがるんだ!」とかさ。

上はちゃんと見てるっつーの><
870スタッフ:2006/12/11(月) 12:36:51 ID:0vioS0ao
1日だけスタッフ参加の否定派は結局のところ
『1日しかスタッフ参加してないのに3日分のスタッフチケット必要なん?』
ってのがあると思うが違うかな?

スタッフ参加日以外のチケットは返却。返却しない人は次回登録不可、とかどうだろう。
まあ妄想なのでコストとか労力とか考えておりませんが!



871スタスレ:2006/12/11(月) 13:13:32 ID:5nBHhi/O
現場の勤怠管理をより詳しく上げるシステム造るだけなら大した労力じゃないと思うよ。
問題はここで言っちまったことでこのアイデアを提案するのが難しくなったかも知れない事だw
お偉方は2chの住人がお嫌いだからなぁ。
872枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 16:14:19 ID:5TMBP0UR
> あと、当日だけじゃイベントは回らないので事前作業にもうちょっと積極的に来てくれる人来ないかなぁ

このクソ忙しい師走に、年末の293031のほかに休暇2日も潰せ、と
気軽に言うなニート。
お前はスタッフやる前に職安逝け。
873スタッフ:2006/12/11(月) 16:46:00 ID:qKAjePbf
>>872
来てくれる人来ないかなぁ って強制してる訳でもなく期待込めてるだけなのに
なに絡んでるんだ脳内社会人
ここに書き込む前に仕事しろよ

って釣られましたかそうですか
874枯れた名無しの水平思考:2006/12/11(月) 17:01:01 ID:5TMBP0UR
>>873
絡み方がまずかった。すまん。

>とりあえず言えることは
>>>コミケなんてただの遊びで趣味なのに
>と言う視点 しか 持たない人はスタッフじゃなくて一般参加しててください
>マジで

これ、やっぱ危険な考え方だと思うんだわ。

コミケットなんて「遊び」で「趣味」でしかないだろ。そもそも論では。
趣味と数奇とボランタリー精神で成り立ってる、ってのが大前提にある。
まあ、お前さんは『という視点 しか 持たない人は』って書いているから
そこらへんは一応判ってるんだろうけど。

ただ、そのボランタリーに依る部分をちと軽視しすぎな連中が多くてな。
「こんな奴はいらん、あんな奴は来なくていい」みたいな考え方を
前面に押し出しすぎると、人が寄ってくるはずがねえんだよ……。
875スタッフ:2006/12/11(月) 17:24:54 ID:qKAjePbf
あ、いやいや
>>867ではないので>>874への返事はしかねるけど

たとえコミケが「遊び」であってもその準備作業自体は「遊び」じゃないんで
そこの線引きがきっちりできない人が来ると周りが引きずられたりする事もある
だから「遊びたい だけ 」なら大人しく一般に、っていう>>867の言う事も間違ってはないと思うよ

ただ、普通の事なのにあまりきつくいうとこれまた人が来なくなるのも事実・・・
876スタッフ:2006/12/11(月) 18:35:47 ID:wAHxG7XW
作業で集まってくれるのって社会人しかいないんだが・・・
ていうかこんな時間に「クソ忙しい」ってわざわざ書き込めるほど暇じゃん
あ、俺もなんだけどなー

スタッフってさっきから>>874が主張してる「遊び」の場を真剣に守っていこうって人の集まりだろ?
「趣味なんだから」「遊びだろ?」とか平気で言っちゃうような人はルールを守って一般・サークル参加してれば誰も何も言わないよ
他の参加者の前でスタッフがそんなことサラッと言ったら皆白い目で見るぞ
スタッフも他と同じ参加者だけど、多少なりとも責任や義務が生じる以上遊び感覚では困ると思わない?

新人の1日参加の是非についてはそれぞれの部署の事情によるから
あまりここで騒いでもね・・・

あとなんか館内担当がスタッフの全てだって言う感じのレス多いよね
>>865とか
877スタッフ:2006/12/11(月) 20:11:38 ID:wMIRZH9P
でもまあ、幹部でもないならサークル参加日くらいはちゃんとサークルはしたほうがいいと思われ
今、唯でさえ一般・サークル・スタッフ・大手サークルの間が離れてそれが往々にして大問題化したりしてるのに

むしろサークル参加日はちゃんとサークル参加したり、開き時間に買い物することもまた、
コミケに貢献することなんだと俺は思う
スタッフ・サークル・一般を近づける、って行為でね。
878スタッフ:2006/12/11(月) 20:41:00 ID:GjU2XRKk
>とりあえず言えることは
>>>コミケなんてただの遊びで趣味なのに
>と言う視点 しか 持たない人はスタッフじゃなくて一般参加しててください
>マジで

当日の貢献度を無視してそういう視点を持ってると言うだけで一般参加してろなんていえる人は
たぶん現場を知らないんだろうね。
そこまで人を選り好みできるほど余裕ねえっつーの。

>>876
>スタッフってさっきから>>874が主張してる「遊び」の場を真剣に守っていこうって人の集まりだろ?
>「趣味なんだから」「遊びだろ?」とか平気で言っちゃうような人はルールを守って一般・サークル参加してれば誰も何も言わないよ
>他の参加者の前でスタッフがそんなことサラッと言ったら皆白い目で見るぞ
>スタッフも他と同じ参加者だけど、多少なりとも責任や義務が生じる以上遊び感覚では困ると思わない?

主催が全力で遊ぶ、とか宣言してるイベントがあったはずだが
その理論だとそのイベントは失敗確実だな。
君が言うほど一般参加者は馬鹿じゃないよ。
趣味なんだから、遊びだろの意味をちゃんと理解して解釈してくれるよ。

>>877
スタッフに集中しろ、サークル参加より優先しろみたいな空気は確かにうまれている。
そういう事を言う人ってスタッフ業務に陶酔してて
一般・サークル・スタッフ・大手サークルの間が離れている事なんて気にも留めてなかったりする。
879スタッフ:2006/12/11(月) 21:00:01 ID:leKm3CYZ
どの主張にも一理か二理くらいあると思う

でもこういう奴は帰れ、来るなとかすぐに言い出す子は
コミケの思想とちょっとずれてると思うYO
その思い上がり癖はすぐに直した方がいいYO
僕らはそんなに偉い人間じゃないYO
880スタッフ:2006/12/11(月) 21:07:47 ID:lU08nxu/
おまいら>867のカカシ論法に振り回され過ぎw
>867は>866の主張を拡大解釈して架空の敵を作ってるだけだ。
本当の意味で働く気ゼロのスタッフなんて心配しなくてもすぐに追放される。
そういうレベルの話をしているわけじゃないのにな。
881スタッフ:2006/12/11(月) 21:08:31 ID:wMIRZH9P
音楽サークル403の問題なんてのは、まさにサークルの考えと一般の考え、サークルの考えが乖離しちゃってる、
ってのを白日の下にさらしちゃいましたしねえ

あと、コミケ経験の薄いぽっと出の人間がいきなり大手になっちゃうことの危険性も。
882スタッフ:2006/12/11(月) 21:56:21 ID:J574+ihy
>>881
ああ・・・あの騒ぎもすごかったけど
あそこの掲示板も目が飛ぶくらい (AA略 すごかったよね・・・
883スタッフ:2006/12/11(月) 22:03:52 ID:7E7Bt5ka
まだやってたの?
884スタッフ:2006/12/11(月) 22:13:34 ID:c9Fcg0Yv
ここんとこ縦読み多いなぁー
885コミケスタッフ総合スレッドPart24:2006/12/11(月) 22:17:13 ID:JSUS1F9B
>>878
 >君が言うほど一般参加者は馬鹿じゃないよ。
 >趣味なんだから、遊びだろの意味をちゃんと理解して解釈してくれるよ。
人、それを「甘え」と言う。
徹夜組問題において顕著だったんだけど、一般参加者はエスパーじゃないんだから、
「説明しなくてもわかってくれるに違いない」ってのは、「甘え」。

>>881
いや、アレはただ単に、コミケというものを理解しないで参加しただけでは。
つまり、「サークル」や「一般」ですらないw
まあ、「カタログ購入必須」にしても良い時期かな、とは思う。
(注:「購入&熟読必須」を呼びかける=入り口での
 カタログ所持確認必須じゃないぜ ニヤリ)
886スタッフ:2006/12/11(月) 22:24:52 ID:nC2Zgprd
一部の徹夜組を見て一般参加者はエスパーじゃないってそんなw
887コミケ一般:2006/12/11(月) 23:16:17 ID:/6Xvv7JZ
説明してもらわないと分かりません
888コミケスタッフ総合スレッドPart24:2006/12/12(火) 00:27:51 ID:g6jDqgxN
遅刻サークルの多さを毎回見てると
参加者はエスパーじゃないんだなーとよくわかるよ
だって事前に説明が行っててもこれなんだから

絶対数が多いからそう感じてるだけかもしれないけど
それじゃ遅刻サークルって全体の何パーセントぐらいなんだろう?
具体的な数とパーセンテージの両方知りたいけど統計とって無いんだろうな
889スタッフ:2006/12/12(火) 00:50:59 ID:47f84jOb
徹夜の人も遅刻の人も、どうしてそこから
「一部にそういう人がいるから参加者全体がそうだ」みたいな方向にもっていきたがるのかな? かな?
それって一人のオタクの犯罪をオタク全体のせいにしたがるマスコミと同じ発想じゃないかな? かな?
890スタッフ:2006/12/12(火) 01:02:46 ID:qC9/OLQK
>>881
32・・・、いやあそこはサークル名変わっているがコミケ経験を多くしていたはず。
だから、サークルの考えも、スタッフの考えも、一般の考えもわかっているはず。
あれ、でも、なんで涙が出てくるんだろう・・・。
891スタッフ:2006/12/12(火) 02:17:00 ID:Ixo4fUCv
無知の罪、ってのもあるけど、分かっててやってるのはもっと罪深いなあ

一部の大手とか…でも最近だと急激に大手になったところはもうやりたい放題やらかしてくれるから大変…
892スタッフ:2006/12/12(火) 02:49:41 ID:2GD1RVxo
まぁ、冬はひぐ●しのとこだな…
403よりもタチワルイ(w
893885:2006/12/12(火) 07:55:39 ID:gO/ZkLsu
>>886-889
釣りか?
「徹夜組問題において顕著だった」とは、
自分で事件などを隠していたくせに、なぜか、「一般参加者は理解してくれない」と、
カタログに一般参加者への不満を書く、準備会の異常な思考パターンの事。

・カタログで、徹夜組について何も説明していない(そもそも、「存在しないもの」として
 扱っていた)のに、その“徹夜組について一言も書かれていないカタログ上で”
 「なんでわかってくれないんだ!」と一般参加者への不満を書いていた事。
・放火事件の時も、カタログには一言も事件発生について書いていなかった(!)のに、
 「一般参加者は危機感が足りない」と前代表が不満を書いていた事。

などだよ。
自分で隠しておいて、「なんで一般参加者は真剣に考えてくれないんだ!」って、
どんな思考パターンなんだよ。一般参加者はエスパーじゃない。
自分の脳内=他人の脳内 と思いこんでいるオタクの悪い部分丸出し。

こういった、過去の準備会の呆れた言動を知らない若葉くんですか?
それとも、 反省会や△のみで説明された事や、サークルだけが
手に入れられるアピールに書いてある事を「カタログに書いてあるだろ!」と
脳内変換する類いの人ですか?
894スタスレ:2006/12/12(火) 08:52:56 ID:eY+o2Rro
>>893
放火事件の時は書いていたろう。
書いていなかったのは脅迫状。
もっとも、準備会としては脅迫状犯=放火犯の線で
考えていたから公表したのであって、最初から別人と
わかっていたら公表しなかった可能性も否定は出来ないけれど。
かんしゃく玉は放火の前だっけ? 後だっけ?
895スタッフ:2006/12/12(火) 09:14:32 ID:b+i4hYSF
後だな
自分も近くにいたらしいが全く気付かなかった
最近平和だからみんなボケてるのかもねー
896スタッフ:2006/12/12(火) 09:51:11 ID:6ofsN8o3
>>893
それこそおれらは「エスパー」じゃないんだから
「徹夜組問題において顕著だった」だけで
いつのどの話を指すかなんてわかるわけないだろう(苦笑)
言ってることとやってることが正反対すぎるぞ。
897スタッフン:2006/12/12(火) 11:03:20 ID:6WQV1QLk
>>894
かんしゃく玉は後だな。

でとある雑誌には「お祭り好きな人がやった」とあるが、
祭り好きでも余計なことはしないでほしかったよ。
898旧晴スタ:2006/12/12(火) 12:17:31 ID:bckCX9pA
>>893
毎度「徹夜禁止」と書いてあるのが読めないの?
いや、読みたくない人??
899スタッフ:2006/12/12(火) 13:23:55 ID:YXCobxqP
自分の言葉足らずぶりを無視して釣りか?と言えるそのセンスこそ釣りなのではと思えてならない
900スタッフ:2006/12/12(火) 13:34:59 ID:JmkAKzr1
正当な意見が来るとみたいなのが沸くなw
お前こそ書かれてる意見読めないの?ヴァカ?ww

今に始まったことじゃないけど準備会はセクト主義・秘密主義だからな
そりゃどんな情報でも流通してコントロールが効かないネットはお嫌いだろうさ
特ににちゃんなんてもってのほかだろうな、既得権益w侵されるし

まあ、これから更に内情が露になっていくだろうね
裸の王様たちが気がつくのはいつかな?
そのときには何もかももう取り返しつかないことになってなければ良いねwww
901スタッフ:2006/12/12(火) 13:38:40 ID:JmkAKzr1
↑は>>898のことね
抜けスマソ

まあ、徹夜だkじゃなくもう本気でいろいろコントロール効かなくなってきてるけどね
今回もまた前に増して愉快なことがいろいろ起きるんじゃない?
どう対処するのか、できるのかじっくり傍観させてもらいますがw
902スタッ:2006/12/12(火) 13:43:05 ID:bC/B7soF
アピールに書いてあって、カタログに書いていない注意事項って何だ?
サークルの搬入時間とか、入場・退出時間?
あと、スペースでの注意事項について?


アピールに書いてある注意事項で、カタログに書いてある注意事項と違うのは、サークル参加者にだけ該当する項目で、
それを「アピールに書いてあることをカタログに書いてあることと脳内変換」しても、それを一般参加者に言う機会があるとは思えないのだけど…

>それとも、 反省会や△のみで説明された事や、サークルだけが
手に入れられるアピールに書いてある事を「カタログに書いてあるだろ!」と
脳内変換する類いの人ですか?



ってどういう時にいうんだ?
893。


903スタッフ:2006/12/12(火) 13:51:13 ID:b+i4hYSF
よし、じゃあ帰ったらカタログとアピールをよく読んでみよう。
話はそれからでいいんじゃね?
904:2006/12/12(火) 14:45:20 ID:nhbDRKtz
書いてないといえば、一番書いてないのは「理念と目的」なわけだが。
大多数の一般参加者はカタログ以外の公式メディアは手にしない。
アピールや申込書を読む機会はない。
そして「理念と目的」は申込書添付のコミケットマニュアルにしか記載されていない。

なのにカタログには「コミケの理念を」などという文句が並んでいるわけだw

「理念」ってなんなんだよ!という突っ込みをしない一般も一般だが、
運営理念を公に向けて発表しない準備会も準備会だ。

これを俯瞰するとだな、もはや今の準備会は一般参加者に運営理念を理解し
賛同した同胞としての参加者たることを要求していない。「客」」として扱い、ただ
カタログに記載しているルール(奇妙なことに理念は載せずルールだけは
載せている)だけを守らせようとしている。

つまり「お前ら一般は聞き分けのないバカだから、理念をいっても無駄だろう。
何も考えず黙ってこのルールだけ守れ。この来訪客ども」といってるわけだ。

これが今のコミケの運営実態なのだから、そりゃセクト主義は徹底されるし、
いろいろトラブルが起こるだろうよ。
905スターフ:2006/12/12(火) 15:18:32 ID:Rchwf7xt
またセクト厨か……
906スタスレ:2006/12/12(火) 15:18:48 ID:ibVcfXsx
人のこと言えた義理じゃないんだが…
火曜の昼間だってのに中々の伸びだな。
907スタッフ:2006/12/12(火) 17:25:58 ID:/+vmUvk7
>>905
先に書かれたw

>>904
カタログに載ってないなら載っていないと教えてやればいいだろ。
単に気が付いていない可能性が高いんだからよw
最近のスタッフはそんなことも出来ない「客」なのか?
908スタッフ:2006/12/12(火) 18:52:24 ID:ys/cIKOa
>>907
まてまて、教えるというのは基本理念に反しはしないが、
教えられなければいけないのが参加者というのは二律背反にならないか?
よって、>>904もそうだが>>907にも同意はできない。

基本理念を知っている(もしくは知りたい)という人が参加者であるのが、
コミックマーケットだからなあ。
909スタッフ:2006/12/12(火) 19:02:16 ID:/+vmUvk7
>>908
何か勘違いしてないか?
俺が気が付いていないというのは、カタログの製作者のことだぞ?w
あれだけページ数があれば、何が載っていて何が載っていないかなんて
覚えてられるわけ無いからな。
910スタッフ:2006/12/12(火) 19:51:54 ID:Gr3rYRwb
勘違いされるような文章しか書けない奴らが多すぎる
911スタッフ:2006/12/12(火) 20:19:31 ID:aQaVzRdG
お前ら暇な部署でいいな。俺もだが
912スタッフ:2006/12/12(火) 20:21:21 ID:/+vmUvk7
セクト厨には前にも言った気がするんで、
あれで十分なはずだが、勝手に勘違いして
横レスする奴はなんなんだろうねw
913:2006/12/12(火) 20:52:34 ID:nhbDRKtz
>>905
なんでも厨といってりゃ相手を封じたつもりになるヤツこそ厨房だな。
理屈で封じてみろよ。できねーんだろうけど。

>>904
>載っていないと教えてやればいいだろ
そもそもそういう話か? オレに言わせればそのことを問題視もしてない
お前こそが参加者意識の希薄な「客スタッフ」なわけだが。
でかい口を叩くなら、まずこっちの論点を把握してからレスしろよ。

>>908
だからこそ、「基本理念とは何か」という説明を準備会側から
発信しないとならんのが物事の道理、筋。初参加の人間もいるかも
しれないのに超能力で理念を受信しろというのは無茶な話。

だが、それをやってないのが今の準備会。
つまり一般を客として扱うというのが基本姿勢なわけよ。
914スタッフ:2006/12/12(火) 20:56:13 ID:aQaVzRdG
理念だとか徹夜だとかカタログだとか客だとか1日だとか全日だとか、
全部どうでもいいよ。
当日ちゃんと人の言うこと聞いてきっちり働いてくれればなんでもいいよ。
今年は撤収終わったら明治神宮に初詣いって帰ろう。
915スタッフ:2006/12/12(火) 21:11:05 ID:/+vmUvk7
>>913
>そもそもそういう話か? オレに言わせればそのことを問題視もしてない

気が付いてないやつには文句言う前に教えてやれ、それも出来ずに
文句言ってるだけなら客と同じじゃないのか、といってるだけだぞ?
論点とかそれ以前の問題を言ってるのに何を言ってるんだ?
何もわかってないのにでかい口を叩いてるのはお前だろw
916スタスレ:2006/12/12(火) 21:30:00 ID:tnQ9mAk8
★中卒は凶悪★
1 受刑者の質的変化
http://www.jcps.or.jp/body/051_1603.html
教育程度については,高学歴化の傾向がうかがわれる。平成15年の新受刑者のうち高校卒業以上の学歴を有する者は27.7%である(昭和48年は15.1%)。
  ★同世代を男女100人の村で表すと★
大卒40人
(内訳 東大1人 旧帝1 早慶上智3人 マーチ5人
 日東駒専9人  駅弁3 その他私大18人
短大卒10人
専門卒20人
高卒25人 
中卒5人
中卒が高卒や大卒に比べ犯罪を起こす確立。
((72.3)/5)*(95/27.7)=49.5920578
中卒は高卒や大卒の50倍も危険。
中 卒 を 見 た ら 犯 罪 者 と 思 え ! !
917スタッフ:2006/12/12(火) 21:48:34 ID:o68xjVKk
教えようとすると、文字通り咬みつかれ、言いたいこともいえないこんなコミケじゃ、ポイズン。

要約するとこんな感じか。
918スタッフ:2006/12/12(火) 22:04:48 ID:fybZQnZD
片若葉の新人からちょいと質問

今回のマンレポの『スタッフ』の項に
スタッフの人が買ってくとオタクとして認められた気がする
って感じのレポがあったんだけど、腕章したまま買いに走るのって実際はどうなんだろ?
移動が楽になるってのはあるんだろうけど、休憩中なら外すべきだと思うし。
休憩中じゃないなら実質サボりみたいなもんだし。

べ、別に前回三日間合わせて3冊しか買えなかった腹癒せに言ってるんじゃないんだからね。
919スタッフ:2006/12/12(火) 22:18:17 ID:o68xjVKk
ツンデレさんへ
コミケットの理念からすると自然なことだったのですが、悪用するスタッフがあらわれ、
一時期無くなりました。しかし、テロリストによりテロが発生して以降は当初の形に
戻りました。とはいえ、その場合、いつでもスタッフ業務にお戻り頂く可能性が
あるということですので、休みとしておきたいなら外しておきましょう。
これが大筋です。
920名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/12/12(火) 23:53:36 ID:3ngqa1dQ
>>893が釣り師だった件について
921スターフ:2006/12/13(水) 00:07:03 ID:lMxSYHDt
キャピタル、本館か新刊か和姦ねーよっ!
922スレ:2006/12/13(水) 00:07:19 ID:GlgSAb9I
今週末にコミケットの理念勉強会のある部署の人乙
(…長いな)

>>918
まあ、部署によりけり
923どこそれ:2006/12/13(水) 04:47:20 ID:YieV4/kW
理念も知らないでスタッフやってたんだw

スタッフが理念の勉強会なんかするようじゃおしまいだな。
924スタッフン:2006/12/13(水) 08:34:19 ID:bhCBNrKT
>>918
休憩時間に外すして買い物に行くこと。
また、仕事中にいきなりラッキーな現場に居合わせて買いたいな〜と
思ったらすぐ買え。その場合もスタッフ3点セット(ID・帽子・腕章)は外すこと。

つけたまま得意げに買うヤツみたことあるけど、大抵前の日スタッフだったヤツ。
その場合は部署名と名前聞いて上司に報告。
925今回はパス:2006/12/13(水) 11:28:22 ID:3zGyEF4F
>>921
和姦ないんじゃ仕方がないな(何が?
926スタッフ:2006/12/13(水) 12:11:40 ID:Bn+jD6CE
>>924
俺もそう聞いていたんだが、最近館内の一部の
部署だけ、警備を理由に腕章外さずに買い回って
いるんだってな
あれ、サークルや一般には凄い不評なんだが
(仕事せずにサボっていると見えるから)

なんというか、つけて買い回っていいって勘違いして
いる若葉の連中、あの雑踏の中で、腕章つけて、
買い物していると、ど突かれたり、カッターで切ら
れたりすることがあるから気をつけるんだぞ

と、晴海世代のじじいがつぶやいてみる
俺、業務巡回中に、一度、後ろから襲われてから、
自衛で分厚い黒皮のコート着込んで巡回するよう
にしたよ(苦笑
927スタッフ:2006/12/13(水) 12:14:00 ID:C4oDwC1s
>>918
>>919でOK。(>>924の必要は特段無い。揉めてたりしたらまた別だが)
928スタッフ:2006/12/13(水) 12:47:58 ID:5H3hmQ+J
>あれ、サークルや一般には凄い不評なんだが
>(仕事せずにサボっていると見えるから)

ソースプリーズ。
自分が気に入らないからそうやって第三者にも不評とか勝手に言ってるだけのように見える。
929スタ:2006/12/13(水) 12:58:00 ID:hJKI8Sjp
別に腕章ぐらいなら気にもならんけども
大手サークルに並んでる時にチケットと取り置き自慢するのをやめてくれ。
あれってすごく殺伐とした空気になるから。

あと、夏にあいちょこで「うちの派閥3枚チケットあまってる」やら
「****なら30冊は回してもらえる」とか言ってさわいでた
馬鹿スタッフは速攻死んでくれ。
930スタスレ:2006/12/13(水) 12:58:33 ID:KI5N42JP
初めてスタッフが取り沖頼みに来たときはニラニラしたけどね。
別に何でもないことなんだが。
931スタッフ:2006/12/13(水) 13:46:49 ID:YYndFSCW
腕章しながら買い物したところでさぼってるなんて別に思わないけど…
うちではむしろ「お疲れさまです」って言ってますが。
932スタッフ:2006/12/13(水) 13:50:02 ID:UBZ1mjwv
分厚い黒皮のコート?
それってただのオタファッションじゃね?
933スタッフン:2006/12/13(水) 14:13:22 ID:vRYX5rzy
>>929
市が馬鹿量産してますからね^^;

>>931
そう思ってくれる人もいるが多数は「スタッフの分際で」と思う。
中には「おいおい、何やってんだよ」と絡んでくるバカもいる。

部署によるのかな? 漏れはスタッフ3点セットははずすように
言われている。
昔は外でシート貼って休んでたら石と罵声あびたことある。
「休んでないで働けよ!」ってなw
スタッフもいろいろ、一般参加者もいろいろ〜♪
934スターフ:2006/12/13(水) 14:18:07 ID:r6GicuXN
>933
石投げるようなバカはほっとけ。
場合によっては総本部へ連行でもいいぞ。
935すたふ:2006/12/13(水) 14:24:24 ID:s4r8qx0Y
腕章とIDを外すのは、仕事が終わったときと倒れるときだって上長が言ってた!



…休憩時間を、仕事が「終わった」とするかどうかについて
各人、あるいは各部署ごとに見解の相違はありそうだ。
936スタッフ:2006/12/13(水) 14:33:46 ID:yiETXmYw
>そう思ってくれる人もいるが多数は「スタッフの分際で」と思う。
被害妄想が激しすぎるのはいいんだが、
統計をとったわけでもないのにそうやって
サイレント魔女リティに頼るのはやめれ。
937コミケスタッフ総合スレッドPart24:2006/12/13(水) 15:34:52 ID:OjwLQKiN
>>896>>899
>>885には、以下の文章がある。
 >「説明しなくてもわかってくれるに違いない」ってのは、「甘え」。
一方、カタログでは「徹夜は禁止」と書いてある(説明してある)。
それを合わせると、「徹夜組問題において顕著だったんだけど」=
「説明していないから徹夜する人がいる」と解釈するのには
無理があると思うけど?

>>920
つまらん。
「釣り」とか書けば、>>893の事実が「なかった事」にでもなると思っているのかね。
人間としてつまらん。
とはいえ、準備会の体質を自ら証明してくれてありがとう。

>>894
すまん。訂正感謝。
938コミケスタッフ総合スレッドPart24:2006/12/13(水) 15:44:55 ID:OjwLQKiN
>>898
すみませんが、>>893を10回くらい読み返してみてはいかがでしょうか。

>>902
注意事項限定の話じゃないよ。
>>893を読んでいればそんな発言は出てこないはずだけど。

>>907>>915
セクト主義の人は、過去に「手紙を書いたが無視されている」って
カキコしていなかったっけ?
っていうか、理念がカタログに書いていない事は、俺も手紙で
指摘したような記憶が。
939コミケスタッフ総合スレッドPart24:2006/12/13(水) 15:49:36 ID:OjwLQKiN
>>928>>936
ソースはいらないだろ。
一般人の感覚として当たり前なような。
例えば、休憩時間だからって、窓口でお茶飲む銀行員や
客から見えるところで まかないを食べる飲食店員はいないだろ。
これはどうしてだと思う?
940スタッフ:2006/12/13(水) 15:56:12 ID:xe2uuwbP
釣りのくせにくどいぞ。
続きはチラシの裏ででもやってろ。
941スタッフ:2006/12/13(水) 16:01:54 ID:UXaFvlxw
>ID:OjwLQKiNはコミケの理念をもう一度読み直してからここにこい。
スタッフ、サークル、一般参加者は店員と客の関係か?
銀行や飲食店と一緒に考えてる時点で問題外だ。
942スタッフ:2006/12/13(水) 16:10:05 ID:kt+nIB+2
……最近はスタッフ側にもお客様意識が蔓延してるんだな……
いや、逆か? 従業員意識とでもいったほうがいいのか?
参加者を客扱いしたいなら赤豚のイベントにでもいったほうがいいぞ。
943コミケスタッフ総合スレッドPart24:2006/12/13(水) 16:36:03 ID:OjwLQKiN
>>941-942
予想通りの「キチンと相手の文章を読まない脊髄反応」、
ありがとうございます。

・元文>>926 >(仕事せずにサボっていると見えるから)
>>939 >休憩時間だからって、
 (従業員の休憩時間は正当なものだよね?)

「店員と客の関係か?」どうかなんて関係無いの。
「サボって見える」事が重要なの。
944スタッフ:2006/12/13(水) 16:54:13 ID:XfKC8EdU
>>929
ああ、それは見えないところで撲殺してくれてもかまわん、と言いたいところだ。
945スターフ:2006/12/13(水) 17:30:12 ID:r6GicuXN
>943
だから、それが「店員と客」との関係に結びつく訳だが。
スタッフ=何かしら仕事をしてなければ逝けない、という
「店員と客」視点で見ればサボってるように見えるだろうが、
「スタッフも一参加者」なら別にどうってことはない。
946スタッフ:2006/12/13(水) 17:33:32 ID:viqFzvjV
>>943
コミケの理念なんてどうでもいいの!
あてくしは客なんだからスタッフはサボらずにアテクシのために働けばいいの!

どうみてもこんなかんじです。本当にありがとうございました。
947スタッフ:2006/12/13(水) 17:37:58 ID:viqFzvjV
ていうか一般参加者とスタッフの間で認識がずれてるなら
「理念がどうあれさぼってると思われないようにしろ」じゃなくて
「理念に基づくと参加者間に上下関係等は存在しないのでさぼってるとか働けとか言うのはおかどちがい」
という事を文句を言う人にきっちりと説明するべき。
948偽スタッフ:2006/12/13(水) 17:38:29 ID:VF1NJbjZ
いくら参加者対等の原則があろうが、スタッフは場を管理する者としての
権限と責任を有している以上、他の参加者とは一線を隔さざるを得ない。
少なくとも誤解をうける行動は慎んだほうが幸せになれると思う。

949スタッフ:2006/12/13(水) 19:07:30 ID:0TMw54Nz
そのうちサークルの販売態度が悪いとか言いそうだな。
950年寄り:2006/12/13(水) 19:09:52 ID:3zGyEF4F
昔はスタッフも一般も同じ参加者だってことを耳にたこができるくらい言われたもんだがなあ・・・・
まあいいや。
腕章つけて買い物するのは勝手だけど、それを乱用して、一般に対する通行規制を無視したり
部数制限破ったりするのはやめてくれ。
いや、スタッフの仕事をしていても、緊急時以外は通行規制を厳守しろ。
最近は「できるだけ守るように」なんてゆるい言葉で言ってるらしいが、
今のガキ^H^Hスタッフには「守らなくていい」と同義語。
951スタッフ:2006/12/13(水) 20:12:51 ID:KI5N42JP
ID:OjwLQKiN必死すぎ。言いたい事はもう伝わってるよ。
皆アンタがうざくなってきたから話題変えてきてる空気を読んだらどうかと。
952:2006/12/13(水) 21:02:41 ID:+bmHejeU
>>947
そこで一般参加者がどうやってあらかじめ理念を知ることができるのかと
いう話になるわけだが。日頃から理念の布教をやってないんだから、
説教のときだけ相手の知らない理念とやらをもちだすのはいかがなものか。
その格差を埋めるにはやはりカタログに理念を掲載するしかないだろ。
でもなぜかやらない。

ちなみにオレはセクト主義の人じゃないな。手紙送ったことなんかねえし。
オレのように考えるやつはオレひとりに限らないってことじゃね。
てか、そういう現状が「客」を作ってるのに、何でお前ら文句がないわけ?
953スタッフ:2006/12/13(水) 22:03:25 ID:HnfDSI5Z
>>952
>その格差を埋めるにはやはりカタログに理念を掲載するしかないだろ。
>でもなぜかやらない。

理念を掲載するしかないと思ってるなら、直接言えばいいだろ。
でもなぜかやらない。
954スタッフ:2006/12/13(水) 23:59:12 ID:XXrQ6y4C
>>929
夏のあいちょこってことは東4-6の混対だろ。
あそこは屑の溜まり場。掃き溜め。底辺。
323だのの取り置き目当ての糞しかいない。
955スターフ:2006/12/14(木) 00:23:46 ID:Rt+XxWvU
そして>954はそれ以下のクズだがな。
ただのウワサだけで人の事をどうこう決めつけて布教するなんて、人にあらず、だ。
956名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/12/14(木) 00:39:18 ID:iIiH5Dn6
スタッフ自身がが仕事をまくり立てる

これって無能な働き者そのものだよな。

有能な怠け者は作業を改善に次ぐ改善によって空き時間を創出するから
957スタッフ:2006/12/14(木) 01:29:50 ID:BLVX9h11
>>955
残念ながら、「取り置き目当てが多い」だったら事実だ。
東456の外周はここ5年でびっくりするほど変わったとサークルサイドからも
言われる位だよ。まあ、それもコミケだが。
958スターフ:2006/12/14(木) 01:41:02 ID:Rt+XxWvU
>957
確かに変わったよ、混雑対応のやり方とかはな。
より効率の高いやり方を求めて、時には失敗しながら精進してる。

取り置き目当てが多いなんて事実は確認できていないし、それこそウワサの域を出ないだろ。
で、そのウワサをネタに「底辺」だのと決めつける。最低だな。
959ミケスタ:2006/12/14(木) 03:28:47 ID:0jCLLdLT
図星を指されて激昂する底辺スタッフID:Rt+XxWvUがいるスレはここですか
>>929の目撃例のように456外周は口だけ達者で無能な取り置き目当てが大杉
東456外周晒しage
960名無し:2006/12/14(木) 05:45:31 ID:8m3Ek8tc
>957
10人のうち9人が…とは言わんけど、456外周って

・三分の一が取り置き目当て
・三分の一が列を見るとwktkする混対マニア
・三分の一が素人

そんな感じ。


> 時には失敗しながら

「自爆しながら」の間違いじゃ?
961スターフ:2006/12/14(木) 08:12:47 ID:Rt+XxWvU
>959
>929の目撃例がどこの誰か、なんてことも分からないのに
いきなり所属を決めつけ、そこ全体をダメ扱いしてるのがそもそもおかしいだろ。
馬鹿は馬鹿、マジメな奴はマジメという基本も押さえないバカ確定。
962ミケスタ:2006/12/14(木) 08:39:22 ID:0jCLLdLT
456外周にその馬鹿が多いって話も嫁ないのか
963市川兵:2006/12/14(木) 08:41:45 ID:4s6gd9L5
無能ですから
964スタッフ:2006/12/14(木) 10:04:48 ID:fmzZeV5q
>>962
自分が話してる筋道から少しでも外れると理解できなくなる子なんだろう。
965コミケスタッフ総合スレッドPart24:2006/12/14(木) 10:30:18 ID:GvpI8bQP
>>961
その、「多いか少ないかの話」を「いるかいないかの話」に
すり換えるやり方は飽きた。
966スタッフ:2006/12/14(木) 11:02:46 ID:SAvMBijD
456は以前取り置き禁止だったホールもあったらしいが、少し前には撤収時に
取り置き同人誌を声張り上げて分配してた記憶があるな。

>>960
456外周って列wktkな人減ってないか?「取り置きか、素人か」とまでは言わないけど、
そんな気が。いや、以前は取り置き目当ての人がほとんどいなくて、ほとんどが
列wktkという、サークル的には願ったりかなったりだったけど、この変わりようは
生暖かく見ておきたいところ。
967スタッフ:2006/12/14(木) 11:17:44 ID:KvUwgY2N
取り置きという餌だけ求めてると他の人が色々と苦労すると思うんだ
自分のところは基本的に取り置きとは無縁で良かったと思う
968ミケスタ:2006/12/14(木) 11:25:43 ID:0jCLLdLT
素人と取り置き目当てはある程度被ってないか
転売目的も含めて
969スターフ:2006/12/14(木) 12:01:47 ID:PA7FktjX
>965
多いか少ないかをすっ飛ばして、部署丸ごとバカ扱いしてる事は無視かwww
970スタスレ:2006/12/14(木) 19:00:55 ID:U/dcYv4l
552 名前:_[sage] 投稿日:2006/12/14(木) 11:21:08 ID:I18GIftg
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yuuko_fight?alocale=0jp&mode=0

553 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ[sage] 投稿日:2006/12/14(木) 12:18:39 ID:wO2pVHX+
>>552 左端を隠しているということは……

554 名前: [] 投稿日:2006/12/14(木) 12:48:17 ID:OH/YfEME
微妙に値段が暴落しているに感じる。3日目も即決15000円で一杯出ているし。

555 名前:チケ[sage] 投稿日:2006/12/14(木) 14:11:18 ID:2VVYgIgj
>552-554 スタチケが着たんだよ。今回早い…市川さんやってくれるねw

556 名前:チケ[sage] 投稿日:2006/12/14(木) 14:17:45 ID:2VVYgIgj
こんな早い時期に送るって事は、オクに出してくれって感じ。今までは結構ギリギリだったのに。
市川さんが手下のために、早めたって言われても仕方が無い気がする。
もうコミケは終わったなw

557 名前::[sage] 投稿日:2006/12/14(木) 16:15:56 ID:hyDX6mYm
前回の大量放出で、スタチケ売るぜ!な時には既に暴落してた件の罪滅ぼしでしょうか
>>552 転売履歴見ると「スタッフはボランティアです」なんて死んでもいえねーなw

558 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ[sage] 投稿日:2006/12/14(木) 17:41:10 ID:ly3frJ6R
なるほど新規の爆撃に備えての早期配布だったのか。
971スタスレ:2006/12/14(木) 19:40:24 ID:3BhmzbN1
市川が代表に名を連ねてきた時点で終わったと思った。
市川と劣化コピー竹井は消えてほしい。

Ptたまるサイト( ‘∀‘)
ttp://www.gendama.jp/invitation.php?frid=697082
972コミケスタッフ総合スレッドPart24:2006/12/14(木) 21:22:40 ID:GvpI8bQP
IDが変わる前にマジレスしておくか…
>>969
1)すっ飛ばしていないから(「多い」という事だから)、部署丸ごとバカ扱いしてるんだろ。
2)特定の民族の話をする場合、「多数がそうだから」という理由で
 国丸ごと「そういう民族だ」という扱いをされるだろ。
3)自浄能力が無いって事は、「部署丸ごとバカ」って事じゃないの?
と、1分考えただけでもこれだけ突っ込める負け犬の遠吠えも珍しいな。
973スタッフ:2006/12/14(木) 21:30:36 ID:T5DZ/GRi
ID変わらなくてもお前の論理的なようで実は感情論まるだしな書き込みはすぐわかるよ。
名前も人と違うし。
974スタッフ:2006/12/14(木) 22:12:34 ID:QqDbm/gH
一人だけ口調も文体も浮いてるからすぐ分かる。
975流行:2006/12/14(木) 22:16:06 ID:Y3k844hb
なんだよ。
コミケは法によって葬り去られる前に自壊しそうじゃねーかw
976スタッフ:2006/12/14(木) 22:22:55 ID:Io6mQWVy
>>975
何をいまさら
2ちゃん知りたての厨か?w
977コミケスタッフ総合スレッドPart24:2006/12/14(木) 22:24:43 ID:Cwd6iMWU
>>973
残念!
私も972と同じ名前を使っている

板内検索したらいつの間にか
「スタッフ」がスレタイに付いてるのここだけになってたんだな
もうスレタイをフルで入れる必要無いか
978コミケスタッフ総合スレッドPart24 :2006/12/14(木) 22:34:00 ID:Io6mQWVy
あ〜俺も俺も〜(棒読み)

>>977
そんなことを書くためだけにわざわざ現れても
「GvpI8bQPがID変えてきた、ぷぎゃ〜wwww」としか思われないよ。
スレ内を「コミケスタッフ総合スレッドPart24」で検索すると
馬鹿な書き込みばかりで面白いし。
979コミケスタッフ総合スレッドPart24:2006/12/14(木) 22:39:34 ID:Cwd6iMWU
>>978
むしろプギャーという人間が見たかったのよ
どう思われようと見てるこっちとしてはその方が面白いw
980スタッフ:2006/12/14(木) 23:21:35 ID:Io6mQWVy
自分で自演だと認めたよw
本物だw
981スタッフ:2006/12/14(木) 23:24:31 ID:QqDbm/gH
惨めだな…
982スターフ:2006/12/15(金) 00:46:45 ID:nsdKO4cd
>972
そもそも多数だという根拠がない。
どうせそういうウワサに流されてるだけで、別の噂を聞いて
「やっぱあいつらは……」とか思ってるんだろww
983スタッフスレ:2006/12/15(金) 01:19:12 ID:OEzjZ+PH
>>970

1億円で落札するおw
984コミケスタッフ総合スレッドPart24:2006/12/15(金) 01:22:34 ID:sOcTXynH
>>980
ん?972と同一人物だという意味で書き込んだわけじゃ無いぞ?
はやとちりさんだな
985スタッフ:2006/12/15(金) 01:34:11 ID:ibdl62QP
どっちかが出てくるとどっちかが出てこなくなる。
悲しいけど、これって自作自演なのよね。
986スタスレ:2006/12/15(金) 02:01:24 ID:bBSUucLZ
関係者が火消しに必死なスレはここですね?
987名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/12/15(金) 02:09:20 ID:SirEZSPn
コミケが企業に譲渡されると価値ってどれくらいだと思う?
988スタッフ:2006/12/15(金) 02:26:21 ID:EKHOACMv
どうやったらコミケが企業に譲渡出来ると思う?
989名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/12/15(金) 02:51:47 ID:SirEZSPn
営業権の譲渡とかで。
990スタスレ:2006/12/15(金) 03:19:48 ID:0WDreNfV
「コミックマーケット」と名の付くイベントを夏冬開催するリスク背負う企業がどこにあるんだ…
991スタッフ:2006/12/15(金) 03:31:27 ID:EKHOACMv
営業権ってなによw
992:2006/12/15(金) 05:18:06 ID:hd66wa3U
 放っておいてやれよ、可哀想だからさ。
993スタ:2006/12/15(金) 08:55:36 ID:8iz0lBZ5
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b71902018
うはー、スタチケだって分かる隠し方だw
994コミケスタッフ ◆UMJvWbcRG2 :2006/12/15(金) 11:21:14 ID:DjRcTQRV
次スレ用のテンプレを準備しているので、しばらくお待ちください
995次スレ ◆UMJvWbcRG2 :2006/12/15(金) 11:39:31 ID:xe2t1BY2
コミケスタッフ総合スレッドPart25
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1166149797/
996偽スタッフ:2006/12/15(金) 11:41:05 ID:iKjqmEmQ
>>995
乙。ギリギリでしたね。
997スターフ:2006/12/15(金) 11:55:27 ID:bnwOaP6V
>993
Let's 通報♪
998むかしのひと:2006/12/15(金) 18:06:01 ID:U8aQsipU
スタッフの品質劣化がひどいよorz
999コミケスタッフ総合スレッドPart24:2006/12/15(金) 18:53:44 ID:JNF/j9bf
アホか。
他人を勝手に俺と同一人物扱いして、論とは全く無関係の部分で
勝った気になって「惨めだな…」って…
惨めなのはあんたらだろ。
ついでに言うと、名前欄はこの板のルールなんじゃないの?

>>973
どこが「感情論」なのか教えてくれ。
ま、「感情論」の意味を知らないで使ってるんだろうな。
知能が可哀想な子に説明してあげると、「感情論」と
「『一般的に、こういうモノを見ると、人間はこういう感情を
生じる』という説明」は全然別のものです。

>>985
あなたと違って24時間2ちゃんにへばりついているわけじゃありませんので。
悲しいけど、これって事実なのよね。
1000コミケスタッフ総合スレッドPart24:2006/12/15(金) 18:55:27 ID:JNF/j9bf
>>982
目撃例が多数提示されれば「多数」と判断するのが普通。
しかも自浄能力が無いのは自明の通り。
ここから得られる結論は?
念のため言っておくが、俺が多数だと思っているわけじゃないよ。
>>969の言い訳には無理があると指摘しているだけだ。
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://comic6.2ch.net/doujin/