【りぼん】コミケ三日目会場内イベ告知 幼年誌に掲載【パワパフZ】4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆i8BuFl4qlY
8/11(金)〜13(日)まで東京ビッグサイトで開催されている
コミックマーケット70の最終日に、メインの声優さん3人がそろう
ステージイベントを開催します!
くわしくはりぼん9月新学期超特大号(8月3日(木)発売)を見てね!

開催日:8月13日(日)
場所:東京ビッグサイト西4ホール ANIPLEXブース(NO.275)
入場無料
参加者
加藤英美里(ブロッサム)
宮原永海(バブルス)
川名真知子(バターカップ)

7月18日発売のあみ〜ご!より。
http://newsplus.jp/~gedo/bbs/moepic/img/1141273570/12.jpg
http://newsplus.jp/~gedo/bbs/moepic/img/1141273570/13.jpg

りぼんわくわくステーション
http://ribon.shueisha.co.jp/
出ましたっ! パワパフガールズZ(ソニーミュージック)
http://www.sonymusic.co.jp/Animation/ppgz/
出ましたっ!パワパフガールズZ(東映アニメーション)
http://www.toei-anim.co.jp/tv/ppgz/

前スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1153522117/l50

☆名前欄に #りぼん 推奨☆  これまでの簡単な経緯は>>2
2 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/30(日) 00:26:24 ID:VOoKPQar
これまでの簡単な経緯

>>1のような告知記事が7/18発売のりぼん夏休みピカピカ増刊「あみ〜ご!」にて
掲載されました。(「あみ〜ご!」の対象年齢は小学1〜2年生女児です。)
※イベントの主催は集英社りぼんではなくアニプレックス。
http://www.sonymusic.co.jp/Animation/ppgz/
※アニプレックス・りぼん編集部双方には既にたくさんの電凸メル凸が行っているようですが
今現在の動きはアニプレックスが公式HPでイベント情報と注意文を掲載したのみ。
(注意文は最初「本コミックマーケットは子供向けのイベントではありません」から
「会場には一部に成人向けのブースなどがあります。」に変化。)
※りぼん9月号の締め切りは既に過ぎたと思われます。
8/3発売の本誌でどのように掲載紹介されているかについては待つのみ。
※△ではどのように取り上げられるのかは8/23待ち。

たくさんの意見等は省いて事実関係だけ書いてみました。
その他なにかあったら補填願います。
3 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/30(日) 00:27:09 ID:VOoKPQar
【りぼん】コミケ三日目会場内イベ告知 幼年誌に掲載【パワパフZ】4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1154186753/l50

立ちました。
4りぼん ◆i8BuFl4qlY :2006/07/30(日) 00:30:45 ID:WwGL5DWS
1乙。
何事も起こらず無事に過ぎることを真剣に祈る。
5 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/30(日) 00:45:44 ID:vbtpBPzl
位置乙!!!
6杞憂?楽観し過ぎ? ◆9R8Yxi9wL2 :2006/07/30(日) 02:38:31 ID:nwpYY49b
> ※△ではどのように取り上げられるのかは8/23待ち。

△はすでに終了。
コミケット準備会代表の※やんの見解は以下のとおり。
・正直、そんなに心配はしていない
・(企業対応スタッフの)現場での対応で、なんとかなるだろう
・コミケットには、さまざまな年齢層の人に参加してもらいたい
7 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/30(日) 04:06:50 ID:oajjfYqS
>1乙。

>>前スレhttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1153522117/997
>なんでりぼん発売されて最終告知がされば参加者レベルでは
>それ以上動きようが無いことがわからんのだ?

親戚や知人の子供が行こうとしていたら事前に引き留める。
サイトやブログで取り上げて問題を周知させる。
現地で不審な親子連れを見かけたら親切に追い返す。
三日目企業スペースでは子供を踏みつぶさないように歩く。
参加者にできることはまだまだありますが?
8 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/30(日) 07:45:13 ID:jqJD2BR6
またテンプレ入れ忘れ?

16 名前: ◆i8BuFl4qlY [sage] 投稿日:2006/07/22(土) 10:15:18 ID:mHP9gFVE
ttp://nokids-comike.hp.infoseek.co.jp/ribon.html
というかテンプレに何故このページ入ってないんだ?
9 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/30(日) 08:24:40 ID:DDL370ZK
前スレのテンプレままならすぐ立ててくるって断り入れてるだろ。
慌てて建ててくれたんだよ。

>>7
参加者じゃなくても出来るが、
この話題が他スレ(板)で出たらすみやかにここに誘導。
危機感煽るのはこのスレ見せたほうが早いと主。
(特に育児や既女あたりでは、移動しないのは釣り認定で)
10 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/30(日) 09:31:29 ID:o58foSQf
>>1さん、乙です!
急なスレ立てありがとう。
11 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/30(日) 09:34:29 ID:RrH5N4pa
>>1
12◇i8BuFl4qlY:2006/07/30(日) 10:23:04 ID:QLDtM96x
>>1

いや、ほんとに杞憂で終わることを望むよ
13:2006/07/30(日) 11:44:10 ID:anRO4CSw
憂うだけで何もしないスレ住人
14 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/30(日) 11:57:12 ID:AOhHD6JZ
スレがあるだけでも意味がありますよ
15 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/30(日) 13:58:29 ID:aKtnsawy
りぼんスレにゲッターがきてるよ
本物っぽい
16PPGZ:2006/07/30(日) 14:21:45 ID:4BlsCZfu
1000 名前: りぼん ◆i8BuFl4qlY [sage] 投稿日: 2006/07/30(日) 04:41:49 ID:jNjFODcW
1000なら何の問題もなくイベント終了


まったくですね
スタッフの方々、心中察します。
17子持ち:2006/07/30(日) 15:18:10 ID:gGCAsIgU
こんにちは。子持ちでイベントの事誘導されてきました。
小2の子供がちょっと興味ある模様。
(大阪なので実質行けないですが)
ざっと読んで危険な事は解ったのですが、
過去スレ読んでも△が何の事か解りません。何か教えてください。
18りぼん:2006/07/30(日) 15:20:26 ID:SlcjkCoC
誘導で来たなら、そこまで知る必要ないと思うよ
危険なのがわかってもらえればもう大丈夫
19 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/30(日) 15:21:16 ID:bFEz+HHQ
第三拡大集会。
略して三拡。
何度かある事前集会のうち、唯一サークル者が参加して
米沢代表に直接質問や意見を言える集会。
20子持ち:2006/07/30(日) 15:25:14 ID:gGCAsIgU
>>18-19
そうですか、レスありがとうございます。
とりあえず行かないようにします。
みなさんお気をつけて…
21ogrish.com:2006/07/30(日) 18:33:18 ID:gIksasmS
前スレ必死にうめてつぶそうとしてたのは工作員か?

ああ、子供がクチャクチャの死体になったりするのがいやだったら来ないほうがいいさ
22:2006/07/30(日) 20:43:34 ID:gIy57nuu
質問ですが、この時期熱中症等の危険があるのは十分わかるのですが、保護者
同伴でも子供が外傷を負うようなことがあるのですか?勿論会場でのルールは
守るつもりですが。商品の奪い合い等でしょうか?
23りぼん:2006/07/30(日) 20:45:41 ID:zOVXkO1u
ぎゅうぎゅう詰めで押しつぶされるよ
24 :2006/07/30(日) 20:45:52 ID:umkYsJak
>>22
例えば貴方が成人男性数名の体重がのしかかってきても、子供を守れるかどうか。
商品の奪い合いではなく、ただ歩いているだけでも場合によってはそうなりかねない。
25 ◆SGqiRjWQWM :2006/07/30(日) 20:48:06 ID:zAaPZsCU
>>22
混雑してるので、他人に突き飛ばされたり
カートに足を轢かれたり
リュックが顔にぶつかったり
雨だと滑って転んだり
あたりが外傷の原因として考えられます
26 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/30(日) 21:09:18 ID:DN1MqEBk
リュックやバッグの中身はたいてい本です
本も大量になれば重く固く、傷を負わせるほどのものとなります
学研の図鑑を5、6冊バッグに入れた人間が行きかっていると考えてください
特にリュックの位置は、子どもさんの頭のあたりになることでしょう
27:2006/07/30(日) 21:12:49 ID:KxXO70DP
なるほど、ありがとうございます。尋常じゃない混雑ということですね。
ここまで注意を発してくれるとある程度心構えができます。
28:2006/07/30(日) 21:16:52 ID:KxXO70DP
行くと危険のようですね。
29 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/30(日) 21:17:51 ID:kl0Yyd2M
>>27
ていうか行く気なのかよ。
で、いったいどこから誘導されてきたの?
30 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/30(日) 21:18:21 ID:yfk7niCM
心構えって…行くつもりかよ…
31 ◆BFFDyNJtC. :2006/07/30(日) 21:21:05 ID:zAaPZsCU
一度もコミケに行った事がない人がどんな感想を持つのか聴いてみたい気もする

>>27
昼まで続く入場待ちの大行列のことはご存知か?
32 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/30(日) 21:23:04 ID:hpARybOK
>>27
リボンのイベント11時半の回に見にいくためには
朝6時に会場の列に並ばないと無理だってわかってますか?
33 ◆4hfwLYzck2 :2006/07/30(日) 21:25:41 ID:JW9xniJz
>>27
入場するまでに炎天下の中長蛇の列に何時間も待たされ
入場したらしたでバーゲン会場のような人ごみの中を掻い潜らなければいけない
大人はまだ耐えられるかもしれないけど小さな子どもにとっては充分危険ですよ
34 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/30(日) 21:30:50 ID:47C+s2Cv
釣りだろ
35 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/30(日) 22:12:19 ID:DnbQ+rMP
バーゲン会場にも子連れ親子なんてフツーに沢山居るけどね。
まぁ、コミケとお家しか世界を知らない人達にはわかんないだろうけど。
36 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/30(日) 22:15:56 ID:XKBkLrMI
バーゲンに行くために日陰もない炎天下で4〜5時間も並ぶの?
37 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/30(日) 22:16:11 ID:pwxMlKhM
バーゲン会場なら買い物に要する時間などたかが知れてる。
コミケ会場の混雑は「行きは怖い怖い、帰りも怖い」で、
入れない、入ったら動けない、出たくてもなかなか出られない。

全然規模が違いすぎるよ。
38チュプ死ね:2006/07/30(日) 22:19:23 ID:GVYhVMf0
>>35
はぁ?何でそうなるんだよ、ウゼーな。
つかバーゲンにガキ連れてくDQN親自慢とか出されてもねw
生活板の子持ち嫌いスレ行ってみなよ。
39 ◆4hfwLYzck2 :2006/07/30(日) 22:19:35 ID:JW9xniJz
>35
一般人にも分かりやすそうなたとえで言ったのだが
ならお前が説明してやれば?
40 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/30(日) 22:25:10 ID:RNT2P2cy
すぐ喧嘩腰になるってことは
不安で落ち着かない気分の人が多いってことか。
41チュプ死ね:2006/07/30(日) 22:30:06 ID:GVYhVMf0
>>35
つか、チュプこそ家しか知らねーじゃん。

もし会場や会場付近に子供連れがいても、私は庇えないわ。
自分の身を守るだけが精一杯。
でも子供に何かあったら…マスゴミが嬉々としてオタ腐女叩きすんだろーな。
42:2006/07/30(日) 22:31:35 ID:KxXO70DP
逆に行くにあたっての注意点はどんなことでしょうか?うちの子供より
親戚の子供が行きたがっており、短時間でも見せて帰るつもりです。
43 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/30(日) 22:34:40 ID:FdD3IZol
ほんとにりぼんは罪深いな
44 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/30(日) 22:34:53 ID:47C+s2Cv
>>42
見せられる(ブースにたどり着ける)と思っている時点でNG

まずはこれを読め
http://nokids-comike.hp.infoseek.co.jp/ribon.html
45 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/30(日) 22:35:59 ID:zbihNutR
>>42
まず、短時間で会場に入るのが無理なんです
そして、もう諦めたからと、列から離れようとしても、難しいんです
それほど混雑している場所です

短時間で見られることができるのは「ヲタクの行列」だけです
46 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/30(日) 22:40:27 ID:y2fcwG1x
>>42
中止になったんだって、といい含めてお台場冒険王で遊ばせて帰る。
47りぼん:2006/07/30(日) 22:41:22 ID:1UCNCtAa
通勤ラッシュの山手線だと思え。
それが開場から終了まで続く。
48 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/30(日) 22:41:56 ID:5mrngKmf
>>42
その短時間の為に、何時間も待たないとならないのですが…。
しかも、↓(前スレ・前々スレより)の状態で。
それで、中に入ったら入ったで、子供には色々と問題があるし…。


243 名前: ◆i8BuFl4qlY 投稿日:2006/07/23(日) 23:16:20 ID:Fo8qzpLG
>239
そっちよりはこっちじゃない?
http://computers.livedoor.com/series_detail?id=17250&page=1


119 名前: ◆i8BuFl4qlY 投稿日:2006/07/19(水) 15:57:23 ID:beNMGkSm
ttp://www.k4.dion.ne.jp/~digxwa/LOVELOG_IMG/up_comiket69_1.jpg
ttp://clover.spu.main.jp/images/V6010061.JPG
ttp://photofriend.jp/mystorage/u/13910/d0d780343d97bac14df01dfeefaff79e60000000000000073222.jpg
ぐぐるさんで漁った画像。会場前でこの状態。

49 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/30(日) 22:44:10 ID:RReOpruG
>>42
混雑していて思うように動けず、短時間のつもりが
三時間とかの可能性が死ぬほど高いです。

後、電波の状況が悪いので携帯は繋がらないですよ。
ぜひ行くのをやめてください。子供のためです。
50 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/30(日) 22:45:48 ID:pwxMlKhM
>>42
混雑についてはいろんな人が語ってますから別の切り口で。
おそらく、という前置きになりますが開催されるのは声優3人による番宣トークショーくらいのものです。
アニプレックスブース自体、他よりやや広いとはいえそのキャパシティーはきわめて小さい。
そういうところで子供が喜ぶレベルのイベントを開催するとは到底思えないのです。

混雑をかき分けて行きたい気持ちも分からなくはないですが、子供向けのショーはまた別の機会がある
のではないかと。無理は禁物ですよ。
51 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/30(日) 22:49:36 ID:YhxQAWw/
>>42
親戚の子供なら、連れて行かないことを全力でオススメします。
混雑については>>48の画像を見ていただくとして、
さらに会場内にはアダルト向けコンテンツの
プロモーションコーナーもあり、子供にとっていい環境とは
とてもではありませんがいえません。
また、万一はぐれてしまったらまず会えません。
迷子センターもなく、迷子放送もありません。

ご自分のお子さんなら「自己責任でどうぞ」といえますが、そうでないなら
どうぞおやめになったほうがよろしいかと思います。
52 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/30(日) 22:51:34 ID:zbihNutR
少なくみつもって、以下のような障害が考えられます

駅→長蛇の行列(日陰なし:到着時間によって2時間以上並ぶことに)→入場→
外階段(ビル3階分ぐらい:一方通行:離脱不可:日陰なし:長時間並ぶ可能性大)→
企業ブース(さらに激しい混雑)→パワパフブース

パワパフブース
・ブースはたいへん狭い
・すでに大きいお兄さんたちに占拠されている可能性大
・午前のイベント時間に間にあわない可能性も大
・午後の部の時間以前に辿りつけた場合も、休憩しながら待つ場所はなし
53 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/30(日) 22:52:46 ID:WKF1ujsU
コミケの企業ブースイベントなんて行ったことないからわからんのだが
これって声優が来てトークしたり歌ったり何か売ったりするぐらいじゃないの?
多くの子供が期待してるイベントとはズレてるように思うんだが

行きたいという子供や引率の保護者には
コミケの過酷さを知ってもらうよりも
イベントの内容を知ってもらわないといけないのでは
54 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/30(日) 23:00:21 ID:pwxMlKhM
>>53
何度か立ち寄った経験上、あまり派手なイベントは打てないと思った。
今回にしても>>50で書いたようにただのトークショー止まりになるとしか思えない。
また、物販についてもアニメ自体立ち上がったばかり、玩具などの関連製品も一切未出であることから
パワパフZ関連は期待できないと見ている。

あくまで宣伝の意味合いしかないと思うんだけどねえ。もちろん関係者じゃないからフタを開けるまでわからんけど。
55 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/30(日) 23:01:45 ID:E/OrISYQ
大昔、セイント●ールのミュージカルに行ったら
おっきいお兄さんばっかりで母とポカーンとしたのを思い出した

コミケは暑いし、慣れてる人でも危険な場所なのに・・
56 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/30(日) 23:03:51 ID:Y2v167fE
テンプレ的にこう追加すればいいんだな。

・会場で行われるのは大人向けのイベントです。
 地味なお姉さんたちが出てきて喋るだけで、ガールズは登場しません。
 お子様が見に来ても楽しめるイベントではありません。

ていうか、たいていの大人が見てもつまんないです。
57 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/30(日) 23:06:29 ID:zbihNutR
パワパフの軽い内容紹介、各声優の紹介&近況トーク
ぐらいじゃないかなあ?
58 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/30(日) 23:11:06 ID:RNT2P2cy
子供や善良な保護者が期待するような
・「ちびっこのみんなー、げんきかなー?」なお子様向けのお話
・わくわくドキドキの着ぐるみショー
・着ぐるみと握手・サイン+一緒に写真撮影
・ちびっこのみんなには(無料で)プレゼントがあるよ!
みたいなものは何も無いと思えばいいのか。
59 :2006/07/30(日) 23:11:43 ID:umkYsJak
ここ見ている親へ。
パワパフZ、こーいうのが会場にあったりするんですけれど、それでも子供連れて行きますか?

(18禁なのでhttp://まで外したから、後は自己責任で見てくれ)
gunblade.sakura.ne.jp/eroimages/urahyousi2006natu.jpg
60ナナシ@コス板住人 :2006/07/30(日) 23:20:40 ID:uB5w9x23
>>59
せめてどういう画像なのか補足説明くらい入れてやれよ・・・

ブロッサムがすっぽんぽんで真っ白い液体を体中に浴びてる。
体中に「変態」etc、卑猥な言葉が落書きされてまつ。
61 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/30(日) 23:28:44 ID:pwxMlKhM
>>59
それは企業スペース直行組には関係ない話じゃないか。迷い込んだならしかたがないとしても。
62 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/30(日) 23:32:34 ID:Oydv48LX
>>42は釣りだとは思うけどな
実際子供が来ても楽しめるイベントじゃない。「声優さん」のトークショーでそ。
小さい子供にとって声優さんってのは○○の声でしゃべるなんか変な大人。
キャラクターの声で挨拶とかしてみても子供たちからは????って反応しか返ってこないって
声優がインタビューとかでよく言ってるよね。
物販も大きいお友達向けで子供向けの玩具とかは多分売ってない。
63 ◆SGqiRjWQWM :2006/07/30(日) 23:35:14 ID:pJS6ciVs
コミケの事情を知らないけど、行く気満々な親子は
止められねーだろな

現実を見てもらうしかねーんじゃねーの
64 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/30(日) 23:36:08 ID:zbihNutR
>>62
まあ、そういうイベントだろうな
つくづく、りぼん編集部がうった広告の意味が、わからん
65 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/30(日) 23:55:24 ID:EeD+V1/G
声優のイベントって、
前に日曜日に秋葉原行った時にゲーム屋の前でやってたのに
近い感じなのかな?
だとしたら、仮に場所を譲ってもらって前列に入れてもらえても
後ろからの雄叫びで子供泣き出しちゃいそうだ。
66 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/30(日) 23:58:58 ID:pwxMlKhM
雄叫びがするほどメジャーな声優じゃないのが何とも微妙ではあるが…
67 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/31(月) 02:49:20 ID:Vw751sDR
パワパフZのエロ同人なんて、コミケットでも1サークルぐらいしか
ないんじゃね? しかも本物そっくりに描いてないのは、小さな子供や
親からはニセモノにしかうつらないだろうし。
東にいくとは思えないし問題なかろう
68 ◆Y7ctWdcox2 :2006/07/31(月) 05:31:22 ID:fzQL3rLe
>>66
コミケってことで、既に変なスイッチが入っちまってる奴がアホほどいるから
雄たけびくらいはありそう
69 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/31(月) 06:53:56 ID:xQ0cIoXY
>67
オリジナルのエロ同人ですら数サークルあったぞ。
(もちろん擬人化というか等身上げてたが)
70 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/31(月) 07:18:25 ID:QC6rU3dR
ホントに「行きは怖い怖い、帰りも怖い」場所だよな
ほぼ毎回参加しているが、混雑状況、人の流れ、時間帯、気象状況によって、離脱ルートを変えているよ

電車、バス(複数ルート)、タクシー、水上バス
今は状況改善したらしいけど、ゆりかもめだけは、怖くて使えない
ポンキッキ祭りの悪夢が忘れられないから
71 ◆BFFDyNJtC. :2006/07/31(月) 07:22:10 ID:k/dswnvB
りんかい線は数年前と比べると、列の処理が早くなったな
とんでもねー列でも30分くらいではける
72 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/31(月) 09:06:03 ID:JRTD4TrR
前にも誰か言ってたけど、不慣れな大人(準備万端)を一人連れ歩くのも
大変なのに、不慣れな親子連れで快適にイベント楽しめる訳がない。

男波に揉まれて辿り着いた先で、子供が満足するようなショーやってる
んならまだしも・・・。
73 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/31(月) 09:27:53 ID:+alHitZ2
「イベントであそぼ」とか書いてあるけど、子供が遊べるような場所じゃ無いし
スペースも無い。
あの書き方だと普通はデパートでやってる夏祭りにキャラクターが来る、みたいな
イベント想像するだろうけどな。
74 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/31(月) 10:21:02 ID:8hEGS5P/
りんかい線のスキルももちろんあがっているが、参加者もパスネットやスイカカード、都内一日券を利用するなど、自動券買機に並ばないように準備しているのも混雑緩和に影響してるだろ?
小学生用のパスネットやスイカカードってあったっけ?
75 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/31(月) 11:03:48 ID:alUP+6E9
家からビッグサイトに向かうときはよくても、
子連れは帰りの切符を買うためにまた延々と行列ってことか

私はなぜかどこに行ってもよく人にものを尋ねられるんだけど
電車の中で「なんでこんなに混んでるんですか?」と親子に声かけられる覚悟がいるかな・・・
(ほぼ毎回りんかい線の朝の車内で「何かあるんですか?」と一般人に訊かれてます)
もし親子がPPGZイベント目的だったら、周りは8割以上お仲間の中で
変な人にならずにきちんと「危ないからやめたほうがいいですよ」と説明できるだろうか。
76 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/31(月) 14:12:26 ID:+yRNeDEG
「なんでこんなに混んでいるんですか?」と聞かれたら
「年2回しか開かれない即売会があって、書店などでは手に入らない本やグッズを買いに、北は北海道、南は沖縄、それに海外からも人が集まる、いわばお祭りです。1日で10万人以上来場するので、これぐらいの混雑になります」って感じかな
77 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/31(月) 14:19:14 ID:eglv7UZy
しかし今どき「コミックマーケット」といわれて何かわからない
ニュースまったく見てない親とかいるのかなあ
78 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/31(月) 14:31:06 ID:jDbpB66u
来年開始予定のパスモには、子ども用があるようだが、今現在、パスネット、スイカカード(定期タイプ除く)には、子ども用はないようだ
子ども料金のある「東京フリーキップ」は、りんかい線は使用できないらしい
券売機の行列も、頭に入れておくべきかもしれないな
79 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/31(月) 14:44:15 ID:6kjedIwT
声優イベントは長くても30分以内だよな、たぶん
駅から入口までの行列、企業ブースまでの行列、帰りの駅まで行列、券売機での行列。行列は合計4時間ぐらいか?
30分もないだろうイベントのためだけに、長時間の行列に耐えるのだろうか?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 15:17:58 ID:BvFtRUps
>>77
気持ち悪いオタクのイベントくらいの認識はあるでしょ

81 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/31(月) 16:23:50 ID:Y6WJqHlB
前のスレにも書かれていたけど
・いまどきコミケがなんなのか知らない(コミケ=オタ祭り程度の認識もなし)
・子連れで出かける時でも下調べ等は全くしない(雑誌情報を鵜呑み)
・子連れならどこに行っても優遇されてしかるべきだと思っている
・現地に行ってみて尋常でない混雑ぶりを見ても危険を感じ取れずに突進
・何かあったら他人のせい

最終的にイベント会場まで行こうとするのは
こんな思考回路の親達だと思われるので
近寄らない・関わらないのが最善な気がしまつ。
そりゃ目の前で子供が倒れたりしたらできる手助けはするけどね。
その前に自分自身が潰されないようにしてるので必死だと思うね。
(ミニモニサイズの腐女子なので毎回必死。しかもコスプレしてないのに
写真撮られそうになったりするよ。地味な眼鏡女なのに。w)
82 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/31(月) 16:37:03 ID:E38qXhcd
ちょっと待てw
コミケがなんなのか知らないのは別に非常識でもなんでもないよ。
そんな頻繁にニュースで取り上げられる訳でもないし。
ヲタの常識だからって、知らない人を非難するのはどうかと思う
83 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/31(月) 16:53:34 ID:Y6WJqHlB
>>82
コミケorコミックマーケットという名前にピンとこなくても
「なんかオタクな人の集まりがどっかであるのよね」ぐらいの知識は
あるんじゃないのかな?
で、それがりぼんに載ったイベント情報とは結びつかなくても
ほ〜んの少しだけでも下調べすれば普通はわかるんじゃないかと。

そう考えるのは楽観的すぎ?
84 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/31(月) 17:07:35 ID:QrBY3Ll3
>82
電車男の影響か知らんが、知ってる一般人も増えたみたい
うちは地方でニュースとかでもほとんど放送されないのに
何故か会社の人がコミケ行ってみたいって言っててびっくりした
明らかにネタっぽかったからスルーしたけど
85 :2006/07/31(月) 17:55:50 ID:mgcjoe9t
一般人はコミックマーケットと聞いたらまず古本とか想像する人が多いよ。
以前仕事の関係で調査とった結果。
コミケ=オタクと結びつくのは、基本的には多少なりともそういうのが好きな人。

電車男効果は多少あるかもしれないけど、視聴率的にみても
国民の1割も見てるわけじゃないからなぁ…
あれ見てたのほとんどオタクだっていうしw
86 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/31(月) 17:57:30 ID:YufntwmK
これが原因で一部で「並ぶのがいやだからチケよこせ」の
合宿所騒ぎに発展しないことを祈るよ…
87 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/31(月) 17:59:50 ID:eglv7UZy
>視聴率的にみても
>国民の1割も見てるわけじゃないからなぁ…

???常に20%超えで単純に視聴率的に見ても国民の2割が見てる計算になるけど??
それにテレビだけじゃなくて映画もあるし、フジテレビはあれだけ大々的に売り出してたし、
ちょっとその考え方は苦しいと思うが。
88 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/31(月) 18:02:32 ID:PNEmCfxJ
合宿所騒ぎにはなってないけど昔の相方に
「夏コミ売り子手伝うよ」って言われた
サークルチケットと休憩所確保って目的が見え見えorz
確かにチケットは一枚余ってるけど、子連れで来る気
まんまんの奴にチケットは渡せません
89 ◆h4KR38uULw :2006/07/31(月) 18:32:56 ID:0cBLCaJB
>>83
コミケにそれほど知名度あるとは思えない。
アキバの知名度はさんざんテレビで流されたので、あそこに気持ち悪いオタクが集まってるってことくらいは
知られてるみたいだけど
90 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/31(月) 19:13:10 ID:czjPbEqa
コミケがなんなのかある程度知っていても、駅降りた瞬間絶対あっけにとられるだろうけどなw
91りぼん:2006/07/31(月) 19:17:03 ID:1EvqZldo
フリマの親戚くらいに思ってんじゃ
92 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/31(月) 19:22:54 ID:xQ0cIoXY
ふと、華火大会が雨天順延で三日目にぶつかったら、という考えが頭をよぎったが、
そんな怖ろしいことは考えないことにしようそうしようもう寝るぞぐおー
93 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/31(月) 19:25:57 ID:7rK46LtZ
ニュースで見ててもそれを覚えてる人は少ないと思う
「ちびっこ凧揚げ」とか「卵ご飯集会」とかニュースで見ててもスルーだし
電車男もコミケをアピールしたわけじゃないだろ
コミケ=オタクのお祭りまで知っててもあんなに混雑するとか
りぼんが広告出してるブースの周りがあんなんとは思うまい
94花と名無しさん :2006/07/31(月) 19:56:00 ID:mHNj3Kx3
りぼん 9月号フラゲしてきました。

コミケの事はパワパフの情報ページに本当に小さく
「パワパフZのイベントが8月13日コミックマーケット70の会場で開催されるよ」
くわしくはこちら⇒アニプレックスのURL

これしか書いてありませんでした。
すごく小さい情報だから気付かない人多いかもしれない


コミケに子供は連れてこないほうがイイヨ。
95 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/31(月) 19:59:50 ID:xQ0cIoXY
>94
乙。「みんなあつまれ!」とかじゃなくてよかった・・・。
それでぎりぎりの落としどころって感じだろうなあ。
96名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/07/31(月) 21:11:10 ID:zUfTxrms
>>94
それ聞く限り、おそらく当日混乱はかなり防げた気がするな。
やっぱり本誌の内容を差し替えたのかね
97 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/31(月) 21:40:04 ID:+8tFWY59
>>94
少しは努力したんだなあ
98 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/31(月) 22:11:27 ID:1FY5x46Y
ものすごく安心した。一番いい落としどころだね。
よかったよかった…
それが実現しただけでも、ほんとに騒いだ甲斐があったよ。

尽力してくれた関係者の方、本当にありがとう。
99リボン:2006/07/31(月) 22:15:53 ID:5aUYrmUj
もともとの予定通りなのに、なに自分たちの手柄にしようとしてるんだか。
100 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/31(月) 22:34:20 ID:2soiXgGr
予定通りってことはないよ。
「くわしくは9月号で」ってあみーごで煽ってたんだから。
電凸が効いたってことですよ。
101 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/31(月) 22:37:53 ID:ZXZxlht2
あみーごの時点で、
「パワパフZのイベントが8月13日コミックマーケット70の会場で開催される
くわしくはりぼん9月号で」
という内容で、アニプレックスのURLも載っていたのに

最初の予定では詳しいことが載っているハズだったりぼん9月号の記載が
94なら、それは最初からの予定通りってことはないだろう
102 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/31(月) 22:47:03 ID:8LEyRJSn
ん?「予定通り」って言い切れる>>99は、
ひょっとして関係者?
103 ◆i8BuFl4qlY :2006/07/31(月) 22:51:22 ID:xQ0cIoXY
なわきゃない。いつもの煽りでそ。
104 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/01(火) 00:17:05 ID:nHwwUE69
「詳しくはこちら→アニプレックスURL」ってあるけどアニプレックスのHPには何て書いてあるの?
105ogrish.com:2006/08/01(火) 00:30:32 ID:5pjH2TPe
↓↓必ずご一読下さい。↓↓
【注意事項】
■このイベントが開催される「コミックマーケット70」の会場には一部に成人向
 けのブースなどがあります。
 その点をご理解いただいたうえで、未就学児〜小中学生の方は、保護者同伴でご
 来場ください。
■時間は予告なく変更になる場合がございます。
■事前にイベントの参加券(整理券)等の配布はございません。
■当日、アニプレックスブースおよび他社ブースに支障をきたすと判断した場合、
 予告なくイベントを中止する場合もございます。
■コミックマーケット70への入場は、混雑の為、長時間お並びいただく場合がございます。
 参加される方は自己の健康管理には充分心がけて下さい。日射病、熱射病などには気を付け、
 水分補給や体調の変化にはご留意いただきますようお願い申し上げます。

一応書いてあるなぼちぼちと
つか前とかわんねーよ
さて何人ガキが死ぬかね
106 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/01(火) 00:47:39 ID:wD4GPSSd
同人板の親類・知り合いの姪しか来ないので無問題です。
107修正要望:2006/08/01(火) 01:00:38 ID:Qp6nGywb
×一部に成人向けのブースなどがあります。
○一部を除き成人向けのブースです。
108 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/01(火) 01:10:38 ID:oK/QLXJJ
昨日のプール事故で女児死亡事件見て思ったけど、子供死ぬと大騒ぎなんだなぁ。
当り前だが。
109 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/01(火) 01:34:40 ID:HYQJjWZI
※駐車場は使えません

この一文はぜひ入れてほしいね
110修正要望:2006/08/01(火) 02:33:48 ID:Qp6nGywb
×コミックマーケット70への入場は、混雑の為、長時間お並びいただく場合がございます。
○コミックマーケット70への入場は、常識の通用しないほどの混雑の為、長時間お並びいただきます。
111 ◆BFFDyNJtC. :2006/08/01(火) 06:11:02 ID:OsMNsQRY
>>109
それ何気に大事だな。車で行こうってのは案外多いかもしんない
112 ◆QwtQxUMPzM :2006/08/01(火) 06:30:53 ID:tO7100Em
もうそろそろ一般に出回りだしたりぼんの9月号ですが、りぼん板で
誰も今回のこの話に触れてないって事はコミケ誘導記事削除でFAですか?
113 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/01(火) 06:56:58 ID:My9DyxyN
>もうそろそろ一般に出回りだした

まだだよ。
一般にでるのは明日の8/2
首都圏は8/3
今、ゲットしている人たちはFG。
一般の書店でないルートで購入してる。
114 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/01(火) 08:28:55 ID:ud1DEHPx
>>112
あっちでは、コミケの話題はとにかくウザがられてる。
コミケで何があろうと、りぼんには関係ないと思ってる。
無理にでも、通常の話題を続けようとしてる。
呑気だよ。
115 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/01(火) 08:34:15 ID:My9DyxyN
>無理にでも、通常の話題を続けようとしてる。

もともとりぼんスレの人間だけど
そもそも今の時期にゲットできているのは
通常でも数人。
あと、コミケ関係が嫌われているのではなく、
あそこにはオタ関連の粘着嵐がいるので
なるべく呼び込まないようにしている、が正しい。
あれが来たら、さらに本筋じゃないところで荒れて
欲しい情報は手に入らないよ。
あと24時間待てば、自分が情報を流すので、ちとまて。
116 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/01(火) 08:34:52 ID:3xAtgqfV
実際、行かない人は関係ないしな…
117 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/01(火) 09:45:51 ID:ga6ZQdnl
>>108
当たり前。そして問答無用で管理者が責任を追及される。
ホントなにも起きなければいいけどね。

りぼんに小さいながらも宣伝が載った以上、必ず子供は来る。
あとはスタッフ、参加者がどう動くか、だろう。
118りぼん:2006/08/01(火) 09:54:11 ID:uusDpyoU
コミケに小さい子が来るんならパワパフよりケロロのほうだな
119 ◆6ynbqMU0XA :2006/08/01(火) 09:55:05 ID:c37iCgRh
ケロロもイベントあるの?
120りぼん ◆i8BuFl4qlY :2006/08/01(火) 10:16:27 ID:EUo8pT5E
今日からりぼん買える人だんだん増えてくるからその反応も見ておかなくちゃな…
121 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/01(火) 10:40:47 ID:8Mh+iS2J
ケロロん所はオタ相手の萌え商売に慣れてるから、
少なくとも幼年誌で広告打つようなアホな真似はせんでしょう。
122名無しの権兵衛 ◆zC0/fC22x6 :2006/08/01(火) 10:47:24 ID:Mg0DtN6y BE:225828263-2BP(0)
パワパフZって人気があるのだろうか?
概観した所それほど人気があるとも思えなさす……

時間帯と場所を考えてみると
1回目はお子様参加絶対に無理だな。この時間は入場時間フリーにならない可能性大なので
ほぼ100%入場2〜3時間待ちコース。大人でも貧弱だと倒れるカモ。
2回目は入場フリーが出たら保護者同伴でなんとかいけるレベル…… ただ余り小さい子の場合は
肩車などをしておかないと視界に入らず蹴られる可能性がある。

企業ブース自体は、1日目と2日目がメインだから3日目は案外混まないと思う。
それより恐いのが長い外階段と階段を上がった後のコスプレの溜まり場付近。
あそこはマジ混む。

概観して、小学校高学年位からはなんとかいけるレベルとなると思う。
(背丈として足下にいて気付かないレベルではなく、その上ある程度の判断能力が
あると考えられるため。)
123りぼんの未来:2006/08/01(火) 12:47:27 ID:UeqaePDv
FG情報が94にあるね

カラーページででかでかと紹介されてたらヤバイと思ってたから
この情報程度なら安心かな

パワパフの情報ページがカラーじゃないことを願う
124りぼん:2006/08/01(火) 13:02:57 ID:uusDpyoU
この発想はなかった。
http://www.chara-hobby.com/asobu_kids_family.html
125 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/01(火) 13:18:33 ID:yEF/qt3n
>>124
どんな層を対象にしたイベントなのかよくわからないが
「大人気キャラクター」にマスかき袋の女の子がいて吹いた
126りぼん:2006/08/01(火) 13:23:58 ID:uusDpyoU
127りぼん:2006/08/01(火) 14:14:21 ID:TVmQ7Dkx
>>122
冷静に考えてそんな感じだろうね。
あと親子連れだったらあの列&混雑を見て、ジョイポやフジあたりに
行き先変更するかもね。万が一子供つれてきても、まずぐずるだろうしw
128帯子:2006/08/01(火) 15:29:46 ID:KTaAqVvD
>122
問題なのはDQN親子が少数でも来るかどうかであって、
人気の有無なんてぶっちゃけ小さな問題。
129 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/01(火) 15:44:39 ID:n4AnSyAJ
>>122
>1回目はお子様参加絶対に無理だな。この時間は入場時間フリーにならない可能性大なので
>ほぼ100%入場2〜3時間待ちコース。大人でも貧弱だと倒れるカモ。

類推だけで語られると困るんですが…。
11時を過ぎると待ち時間は事故でもおきない限りせいぜい1時間以内。
しかも3日目の企業、エントランスプラザ(やぐら橋の先)に入ったとたん列離脱だよ。
130 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/01(火) 18:43:16 ID:8Mh+iS2J
企業行きは企業行きで行列あるけどね。
初日・二日目に「比べたら」少ないってだけでやっぱ大変だよ。
初回にいけるのはオタ関係者の子供とかじゃないの?ワシントン宿泊者とか。
131 ◆SGqiRjWQWM :2006/08/01(火) 18:58:45 ID:wsQ+2828
1回目11時半スタートってことは、会場前から並んでないと聴く事できないだろ
11時半にたどりつけても、既に声オタがスタンバッてるから
そこから、子供のために場所空けてくれ〜って大騒ぎすんのかな
132 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/01(火) 19:45:17 ID:32FaO9GV
>>129
事故がなくても雨が降ったらアウトだがな
133名無しさん:2006/08/01(火) 20:57:38 ID:iLqXB6bi
>>117
記者クラブ加盟社各位

              記者会見のおしらせ

 本日「コミックマーケット70」会場内にて発生いたしました事故につきまして
以下のとおり記者会見を行います。

                  記

 日時  8月13日(本日)20時より(予定)
 場所  TFTビル○階大会議室
 出席者 株式会社ア○プ○ックス 代表取締役 ○○○○
      コ○ックマー○ット準備会 代表 ○○○○
      株式会社東京○ッグサ○ト 代表取締役 ○○○○
134 :2006/08/01(火) 22:35:56 ID:HA6NNQFn
企業サイトマップだが、アニプレの近くに大混雑ブースは無いだろな。
ttp://www.galge.com/galge/nomember/sbp/toku/c70/index.html
135 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/01(火) 23:06:59 ID:8Mh+iS2J
外周じゃなくて通路に向いてるスペースか…。
マジでここに人集めるつもりだったのかよ。 どこで「遊ぼ」なんだよ?
今更だがあみーごの記事書いたヤツ、コミケを全く知らなかったんじゃまいか?
136 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/01(火) 23:47:24 ID:1O2ybXmh
>>94
アニプレに投げたな…
137xx:2006/08/02(水) 00:47:13 ID:LX/TBDtf
おまえたち、パワパフZについて全く興味ないんでしょ?
つまりそういうことだよ。
138 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/02(水) 05:16:36 ID:zODXGpKS
? なにを煽られてるのかよくわからんなあ。
PPZ自体はどうでもいい。子供に人気がなければいいと願ってるw
それを作ってる・タイアップしてる会社の、イベントに関する
対応を問題にしているんであって。

というのはスレのスタンスで、個人的には試しに見てみたら
けっこう気に入ったかもというのはものすごく内緒だ。
139 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/02(水) 09:35:56 ID:pZvpSnBi
裏切り
ものは
どこだ
140:2006/08/02(水) 18:09:53 ID:9j9fpXoa
>>134
近くの外周に抱きマクラ売るサークルが有るが、見えないであろう事を願う。
エロゲーの声とオタの紙袋はどうしようもないが。
141寿:2006/08/02(水) 21:52:42 ID:yfZTvPIR
これでコミケが無くなれば日本のアニメは終わりニカ?
142 ◆0RbUzIT0To :2006/08/02(水) 21:59:21 ID:gtupxNpP
>>141
極端な意見だな。コミケがなくなるとDVDが売れなくなる法則でもあればそうかもね
143花と嫁:2006/08/02(水) 23:06:14 ID:XMdLpRbg
噂を聞きつけてやってきました
なに考えてんだアニプレックスwwwwコミケがどんなイベントか知らないわけじゃないだろw


・・・・子供が大ケガしたり教育ママンがえてぃ本を目の当たりにして目くじら立てたりしたりしたらコミケ終わるかも(‘A`)
144 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/02(水) 23:35:22 ID:0hGcmehg
>>143
書き込む前に経緯くらい読めよ。
145牛肉:2006/08/02(水) 23:37:50 ID:G343/Uje
>>133
集○社が抜けてるぞw
146一期一会:2006/08/03(木) 00:44:22 ID:OznMZvgL
 東京ドームで開催された遊戯○のイベントに親子連れが
3万人来たために収拾がつかなくなり、突如中止にして
騒ぎになった上、夕方のTVに晒されたのは何年前だったか・・・
147名無しさん:2006/08/03(木) 00:49:49 ID:hj0X1txJ
>>146
それに比べりゃ「親子連れの数」は少ないので・・・うーむ。
148m9(^Д^)プギャー:2006/08/03(木) 01:05:18 ID:RXFuW1MF
ママンがBLに目覚めればおk
149 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/03(木) 01:08:15 ID:hqk/3sHb
>148
ショタに目覚めてくれw
150名無しですにゃ:2006/08/03(木) 01:22:22 ID:0XJ0RZRx
どのみち企業ブース内の通路じゃ、そんなに人数裁けないし、
ずっと前で待つと迷惑だから、企業ブースの外に列を作って整理、
天候によっては小さい子はマジで命の危険が。
救護室は1Fだったら倒れても直ぐ搬送はできないかも。
幼児はやばい
151帯子:2006/08/03(木) 01:45:12 ID:Y/VSGmFJ
>150
西救護室は1F、エントランスホールの下辺りにある。
どの程度使えるか分からんが、外救護のテントがコスプレ広場にある。
正直、かなり微妙な布陣だな(´・ω・`)
152 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/03(木) 01:58:03 ID:n08eej6I
そのへんは、準備会がどこまでパワパフシフトを敷いてるかだな。
「対策はしているから大丈夫」ということなわけで。
行列の場所は優遇するとか救護も近くにスタンバイさせておくとか
そういう積極的な対策をしていることを願いたいが。
153 ◆VbkbJ0M9M. :2006/08/03(木) 02:03:48 ID:oAEsPm/1
事故でも起これば、コミケアボーンかしら?
154 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/03(木) 02:42:13 ID:uXm6u4JF
もうすっかり収束ムードだね。
これで無事に済めばホント御の字ですよ。
155 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/03(木) 03:39:35 ID:Vrj/ZJ0N
状況がわかってない人のレスばかりになったから、割と安心だな。
156僕はバターカップちゃん:2006/08/03(木) 05:43:53 ID:L6pWd9BF
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  子供向きのアニメのブースコミケでやっちゃだめだろ・・・
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて… 
.  |         }  
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
157アイゴー:2006/08/03(木) 07:57:30 ID:7iHZnBI3
そもそも朝の一般行列見たら、パンピーは帰るだろ。
3日目、朝から超カンカン照り希望wwwwwwww
158 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/03(木) 08:18:54 ID:lMNeSsMC
>>146
そういえば、ミケに何社か取材くるよね。
何かあったらその映像をニュースで流されるよなー。
159 ◆UdRoJm.kGE :2006/08/03(木) 08:23:21 ID:uwArLXNV
視聴者の皆さんが納得できるような
ヤバイ奴をチョイスして放送したりするんだろうな
160旧作しか認めない:2006/08/03(木) 08:53:18 ID:bM9Z4kmu
>>153>>159
だろうな、迷惑な話だよ…
全てオタクが悪いんです!ってか。
161りぼん:2006/08/03(木) 09:04:39 ID:xgftXiwF
ヒント:アニプレックスは社名からしてオタ丸出し
162 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/03(木) 10:13:12 ID:rMbOujMi
沿線の各部署のコメント

場外「ふつうに列に並んでもらいますよ」
公共「なにそのアニメ。人気なさそう」
更衣「コスプレ広場は戦隊ショーとちがうんですよ」
企業「最終参加の某猫とか、他にやばいものたくさんあるし。特殊シフトなにそれ。」

…だったりして。
163 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/03(木) 11:38:03 ID:n08eej6I
うわ。なんかありそうで嫌だ。
数で言えば某猫とかの方が圧倒的だろうしなー。
164名有りさん:2006/08/03(木) 12:14:02 ID:kl8zP9+N
>>163
猫は大丈夫だよ。
夏コミグッズ通販、受付開始9時間で3万件近く捌いてるし。

orz
165オイヨイヨ(・∀・):2006/08/03(木) 14:05:16 ID:Es3SpKTe
数年前の東京ドームの遊戯王イベントに参加した時の感想(当時リア厨)

皆カード販売所に殺到、ただでさえ広いとは言えない通路で販売。
途中でカードが販売中止と放送され、さらに混雑。
小さい子供(小2〜4?)が人ごみに飲まれ(潰され)悲鳴を上げてたり、
親子が「通してください!」と必死に叫んでる光景がずっと続いてた。
(警官隊?が来るまでこの有様、会場では販売所にヤジを飛ばす光景があちらこちらで)

コミケに子供って・・・、死ぬよ、マジで('A`)
166りぼん:2006/08/03(木) 14:11:09 ID:QFbQ4eMP
>>165
ここも関連スレに加えるべきだな。

危険、コミケの子連れ参加はやめて
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1152028483/l50
167 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/03(木) 14:16:48 ID:8waOyeCI
あまりコミケスタッフを擁護したいとは思わないけど、
警視庁の機動隊が来るまで事態を収拾出来なかった、
混雑対応すらまともに出来ないプロとは呼べないイベント会社と
ボランティア組織で毎回15万人の参加者の列をさばいてるコミケスタッフと
どっちが優秀か比べればコミケスタッフに軍配が上がるよ。

いつもけが人や死人が出るないように事前計画を立ててるコミケと
金儲けと売名行為の為にイベントを開いて
警備や列整理はイベント会社に丸投げ、
そのイベント会社は子供が泣き叫ぼうが対応が出来なかった
そういう守銭奴会社イベントを比べるほうがおかしいんだけどね。

遊戯王イベントのことを急に書き出した人は
今までの議論の流れによっぽど逆らいたいんだろうね。

なにがなんでもコミケで子供が危険と言いたいだけだろ?
168ogrish.com:2006/08/03(木) 14:22:21 ID:UYZywxEl
まーそんなに子供がごっそり来るかはわからないけどな
小さいから大混雑だから踏まれて蹴られて道路でひき潰されたイヌネコみたいになっちゃうまではいかないが
気が付いたらしんでましたなんてあったら遅いしな
普通に参加してる連中から見たらワガママ通そうとしやすい親子連れは邪魔

まあ、大事故になったら海外サイトに画像もながれるだろうな
もしそうなったら楽しみにしてるよw
169 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/03(木) 15:22:54 ID:QhDgmZZn
>>167
ではコミケで子供が危険じゃないと言い切れるか?今。
スタッフの努力は認めるけど自分には言えんね。

事故の可能性と隣り合わせなのはどのイベントも一緒。
ここまできたら当日の人山見て諦めて貰う事を切に願うよ。
電車で来る分には入場前にあの惨状目の当たりにする訳だし。

駐車場担当は相当ワリ食うと思うが。
170 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/03(木) 15:31:11 ID:I7jd6+id
駐車場=間違っても入れない
公共交通機関=駅を出た直後から未曾有の大軍隊

これを目の当たりにしても気持ちが変わらないのであればそれはもう仕方がなかろう。
事故が起こらないことを願いましょう。
171りぼん:2006/08/03(木) 17:47:12 ID:DoeQDsVr
まぁお前ら

今日から配布のR25のイベントスケジュールをよく見てみろ
なんだか電話やメールをしたくなるはずだ
そしたら、このスレに戻ってこい

とりあえず俺はメール凸したぞ
172 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/03(木) 17:51:08 ID:LzHegmuo
>>171
とりあえずうp
173 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/03(木) 17:53:05 ID:Vrj/ZJ0N
コミケに行った事のないやつの書き込みがまた増え始めたな。
174 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/03(木) 17:53:12 ID:I7jd6+id
R25ってのが何のことか分からない俺は蚊帳の外
175りぼん:2006/08/03(木) 18:00:46 ID:DoeQDsVr
いいうぷろだってない?
176 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/03(木) 18:13:45 ID:XFpdwJo3
ラノベとか?
177 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/03(木) 18:21:53 ID:XHD60qhx
178りぼん:2006/08/03(木) 18:22:15 ID:DoeQDsVr
http://p.pita.st/?m=2gz68ogv

PCからでも確認できるはず
179 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/03(木) 18:24:23 ID:I7jd6+id
>>178
…なんかモーターショーとかゲームショーとかその辺と同じような感覚で書いてあるな。
どうしてこうも勘違いクンを無駄に呼び寄せるような告知をするんだか。
180 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/03(木) 18:26:38 ID:XHD60qhx
>178
うっわ最悪。なんだか解ってて書いてるのかね。
「今年も開催決定!」って何。なんかもう…('A`)
181 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/03(木) 18:28:31 ID:F0zwBT2a
R25というのがそもそもよくわからないんだけど、
これはタウン情報誌みたいなもの?○○ウォーカーみたいに。

大人対象なら、大騒ぎすることじゃないと思う。
まともな大人なら、人ごみ見た時点で曲がれ右でしょ。
この写真でも、混雑の様子はわかるんだし。
それでも突入してくるようなら、それは自己責任ってことで。
182 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/03(木) 18:30:43 ID:XFpdwJo3
ttp://r25.jp/
これかな?
「25歳から32歳までの男性ビジネスマンを対象としたフリーペーパー。」byアホー検索ページ
183 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/03(木) 18:32:12 ID:lMNeSsMC
たしか会場いく途中にコンビニ(サンクスかな?)あるけど、
3日目だと、朝は入場規制かかってるし、入れても大体売り切れだよなww
184りぼん:2006/08/03(木) 18:33:08 ID:DoeQDsVr
リクルートが首都圏4500カ所で無料配布してる雑誌
25歳以上の男性がメインターゲットだがかなり幅広い層が読んでる本
高校生のガキからオバまで読んでる
影響力はでかいよ?
185 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/03(木) 18:34:57 ID:XFpdwJo3
でもこれ見て行こうとしたところで、普通は引き返したくなる環境だろ。
それを乗り越えて行きたくなる程の目的もないだろうし
186名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/03(木) 18:36:00 ID:DRHoj8dz
うわ、傑作だなこの紹介文。
187 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/03(木) 18:36:16 ID:LzHegmuo
別にコレによって何かが起こるって訳じゃないから
心配の種にはならんだろうけど。

「また場違いな奴が増える('A`)」っていう話だなあ。
188 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/03(木) 18:36:23 ID:I7jd6+id
ま、確かにりぼん/あみーご程ではないかな。
189 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/03(木) 18:36:26 ID:XFpdwJo3
あ、勿論こんな軽い書き方するのはすごい腹立つけど。
190りぼん ◆i8BuFl4qlY :2006/08/03(木) 18:39:50 ID:is2G32zf
>>182
思い出した。
これ、前テレビ番組で取り上げられてたよな…
配布場所に積んで1時間もすればなくなるーとか言ってたやつか…?
191 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/03(木) 18:40:45 ID:hrEFbmF5
電車男とフジ、他メディアうざす
192 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/03(木) 18:49:32 ID:XFpdwJo3
>>190
それを聞くと怖いな…
193 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/03(木) 18:53:22 ID:jd6umnGD
>>190
配布日朝の通勤時間帯、配達のお兄ちゃんが必死でラックにぎゅうづめする傍らから
皆が手を伸ばして持っていくのでラックが埋まる前に無くなる、そんな雑誌。
配達のお兄ちゃんの賽の河原の石積みのような表情が良く見られる。
配布場所はたくさんあるが、お昼まで残っているところは稀。
194 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/03(木) 19:01:52 ID:dWsBlJ/U
R25は元からヲタ寄りの記事結構多いよ。

以前もコミケの予定とか載ってたし
そんなキニシナイで大丈夫だとオモ。
195 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/03(木) 19:42:46 ID:QVJGTuHt
>168
魔/性○子思い出してガクブル
196 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/03(木) 20:06:10 ID:Vrj/ZJ0N
大人向けならどうでもいいじゃんよ。
197 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/03(木) 20:34:39 ID:zX6ueR6i
>>184
R25って未成年が読んでもよかったのか……
90%方対象層だと思ってた。
198 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/03(木) 21:04:51 ID:UXSF6tkX
皆が勝手に宣伝してくれるから
コミケって宣伝費かからなくていいね☆


警備費跳ね上げる一方だけど。
199 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/03(木) 21:50:04 ID:ZnLgWXy5
ゲームCD の無料配布イベントwwwww
200 :2006/08/03(木) 21:52:40 ID:Pwc/Sh1C
>>198
そもそも宣伝する必要がないんだが……?
201総合:2006/08/03(木) 21:55:34 ID:m2cUvs6I
>>194
紹介の仕方が間違ってなけりゃ問題ないんだけどな
202 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/03(木) 22:49:43 ID:8A21WUjf
結局りぼん9月号に載っていたの??
203 ◆VFNBMjLOKw :2006/08/03(木) 22:55:09 ID:F0zwBT2a
204 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/03(木) 23:13:12 ID:UXSF6tkX
>>200
というかして欲しくない。

皮肉だ。
察してくれorz
205 :2006/08/03(木) 23:21:30 ID:Pwc/Sh1C
>>204
無茶言うな、変なのが乱入してるところでそんなこと言われても。
206 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/03(木) 23:57:29 ID:DAzr/RaD
ほんで、当のりぼんの告知の記事ってどうなったの?
207りぼん:2006/08/04(金) 00:31:59 ID:IYFX3D66
>>206
すこし上のレスぐらいみれ。
>>202
>>203
>>94
208:2006/08/04(金) 12:08:15 ID:ZLW40aL7
まあまあ、いっそ、コレをチャンスとみてみないか?
親子連れ達を、水球さんコス×三十人ほどで出迎えてみるとかさ。
209 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/04(金) 14:12:06 ID:GxgkMEL0
>>71
一応、誤解を解いておくと、もともと りんかい線は列の処理が早い。
これは、駅員がどうとかではなく、単に列車の容量が大きいから。
りんかい線は1本につき、数百人乗れる。
過去、長く列があったのは、
1)導線(列の流れる道)を決めていなかったから。(これは駅員のせい)
2)帰りの切符を買う列と一緒にしていたから。
3)帰りの切符をあらかじめ買わない人が多数いたから。(券売機の列が長いだけ)
3がほとんど無くなったから、列の処理が早くなった。
210 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/04(金) 14:59:21 ID:GxgkMEL0
>>167
アホ。
コミケで人死にが出ていないのは、大きなお友達が素直に言う事を聞くからだ。
スタッフが優秀だからではない。
211ミケ:2006/08/04(金) 15:12:25 ID:ePbLD7uM
>>210
ソースは?
212:2006/08/04(金) 15:17:21 ID:ZLW40aL7
何人も死んでるんだけど
213名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/04(金) 15:18:47 ID:nS10vQ5+
大きなオトモダチが原因のシャッター前とかきわどい事件は多かったように聞くけど?
214 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/04(金) 15:22:05 ID:Zt/B1SH+
>>211
何も知らない素人子連れ親より
コミケ参加者の方がスタッフも指示し易いし、従い易いのは当然と思うけど。
215 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/04(金) 15:42:26 ID:dByXN8UN
スタッフも参加者も、人混みのすごさに慣れてるからだろう
216総合:2006/08/04(金) 16:48:42 ID:ePbLD7uM
>>214
だから「・・・と思う」じゃなくて、誰が見ても納得する数値やデータが載ってるソース希望。
思うだけじゃ人によって主観が入るから違うのはわかるよね?
217 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/04(金) 16:57:06 ID:dByXN8UN
スタッフが優秀だというのも、
誰が見ても納得するような数値やデータに基づいてる訳じゃないようにおもえるが
218帯子:2006/08/04(金) 17:00:30 ID:aPGy5Wv3
またソース厨か。
こんなん誰の目にも明らかなもんにソースを求められてもねぇw

遊戯王の時の様子は知らんが、かなりの数の親子連れがスタッフに噛み付いてたんだろ?
コミケじゃスタッフに噛み付く奴なんて滅多にいねーよ。
219 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/04(金) 17:33:55 ID:9knnakfU
いいこと考えた!
ePbLD7uMが統計取ればいいんだよ!
そんなにソースが気になるなら自分で作っちゃえばいいじゃん!

コミケに行ってすべてのスタッフに
噛み付いてきた参加者の人数、噛み付いてきた参加者のコミケ参加回数、指示にしたがったかどうか、
なんかを聞いてみて回るといいんじゃないかな!

あとはコミケ経験者とコミケ未経験者をコミケに放り込んで
どういう周り方をするか、スタッフに声をかけた回数、スタッフの指示に従ったかどうか、目的物ゲット率、
なんかを徹底調査してみるといいんじゃない!?


まぁ、実際そんなことするのは不可能だろうけど。
220:2006/08/04(金) 18:22:42 ID:ZLW40aL7
俺の肉棒に甘噛みしてきた女の数なら統計だせるよ
221名有りさん:2006/08/04(金) 18:29:54 ID:D7jvXbBU
>>220
それなら俺にも判る。

各年度、0行進だろ?
222:2006/08/04(金) 18:37:14 ID:kgcvErLy
コミケでもスタッフに噛み付いてるヲタは結構見るけど?
ヲタは従順だから問題ないけど親子連れは面倒だなんて、
このスレ特有の勝手な思い込み。
自分の都合のいい方向にだけ話を進め杉。
223帯子:2006/08/04(金) 18:51:32 ID:aPGy5Wv3
>222
俺はほとんど見た事ないぞ。
一体何処にいるんだよ。
224:2006/08/04(金) 18:57:10 ID:/dFuwcGr
>222
 どうでもいい枝葉末節にgdgd言われてもなぁ。

・一般人が一般のイベントだと思い込んで来る事で問題が発生する可能性
・カタログ読まない「お客さん」がコミケに来る事で問題が発生する可能性
・(一般的な)参加者がコミケに来る事で問題が発生する可能性
 で、一番上が一番厄介ってだけの事だろ。
 懸念される問題の原因の中に「スタッフの指示に対する反応」とか
「決まりごとに対する知識不足」とかがあるだけ。
225 :2006/08/04(金) 18:59:51 ID:8vgDYypW
俺の友人、大手サークルの外周列に並んでたら、前の女の子が熱か貧血で倒れたそうだ。
その女の子を日陰に移すため列を離れたら無言で列が詰まり、
「誰がスタッフを呼んできて!」と言っても誰も動かず。
結局友人がスタッフを呼び、介護室まで女の子の荷物を運んであげた。
そして介護室から列に戻って来たら後ろに並べと言われたとか。
その友人は暫く人間不信になってたよ。
226ぼーん:2006/08/04(金) 19:12:44 ID:0GwDxVf5
八月の大惨事について詳しい人いる?
オーガスタのブースで人の踏み付けや将棋倒しが起きた事件。

あれって販売中止にして並んでいた人間をすべて外に出し再度列を作らせたが
なかなか販売再開できず暴動間際までいったとか聞いたが。
227名有りさん:2006/08/04(金) 19:27:49 ID:D7jvXbBU
>>226
カッタの列崩壊じゃなくて?
228a:2006/08/04(金) 19:29:07 ID:lTSBuqDg
どーせキモオタが隙を見て誘拐とかしちゃうんだろ
229:2006/08/04(金) 19:53:32 ID:4IGedm5o
ようじょハァハァようじょハァハァという声が周辺に響き渡り
暑苦しい視線の中恐怖を抱く保護者
批判の声が相次ぎニュース沙汰に
230盗撮し放題:2006/08/04(金) 20:40:12 ID:VzbHm5H4
企業ブースだろ
エロゲの画面がバンバン出てるとこに幼女か
231 ◆qkiQ6DesWQ :2006/08/04(金) 20:43:53 ID:+aAo6k9Y
>>225
友人によろしく伝えといてくれ
「あんたは偉いよ」
232 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/04(金) 21:27:10 ID:49s2Q8bX
>>225
友人さん乙。立派な人だ。

子供がらみで同じような事故が起こったら
親はどんな反応するんだろうなとふと思った。
233 :2006/08/04(金) 21:50:10 ID:BOdCrVmz
定期書き込み。頼むからテンプレ入れといてくれ。

「コミケに子連れお断り同盟」緊急告知ページ
http://nokids-comike.hp.infoseek.co.jp/ribon.html
234総合:2006/08/04(金) 22:32:50 ID:7OEx5U1/
正直mixiにまで飛び火しはじめていてウザい。
235 ◆LXdmCusuhs :2006/08/04(金) 23:14:18 ID:7OEx5U1/
ぶっちゃけ毎回起こるちゃぶ台返しに比べたら今回の方が対応を考える時間がある分マシだよな・・・
毎回発生する無理難題に比べたら今回のこれなんてよほどマシ・・・・・
236総合:2006/08/04(金) 23:29:15 ID:ePbLD7uM
>>226
遥かなるオーガスタ?

237りぼん:2006/08/04(金) 23:38:55 ID:FP02lpDg
>233
ttp://nokids-comike.hp.infoseek.co.jp/
普通に↑から自動的に告知ページに行けるけど?
238バカ?:2006/08/05(土) 01:39:56 ID:1M3oQUCr
>>224
> どうでもいい枝葉末節にgdgd言われてもなぁ。

おまえもじゃん。
239適当:2006/08/05(土) 03:51:54 ID:3PEHrGs+
千人の参加者より
十人のお客様の方が面倒くさいと思う俺がいる
240 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/05(土) 08:25:46 ID:be6GL0ca
>>213
その通り。
つまり、「コミケで人死にが出ていないのは、大きなお友達が素直に言う事を聞くからだ。
スタッフが優秀だからではない。」ってことでしょ。

>>218
 >こんなん誰の目にも明らかなもんにソースを求められてもねぇw
だよな。

>>222
アホ。誰がそんな話をした。
「スタッフは優秀だからそんな事は起きない」というアホな説に
「それは間違っている」と指摘しただけなのだが。
自分の都合のいい方向に話を捻じ曲げ杉。
ってか、祭りの時にしかこの板来ないんだけど、毎度毎度、話を向こうの方に
持っていって見当違いの反論をする人が必ず出るなぁ。
やっぱ、住人の ほとんどは女なのか?
241 ◆GkbcgR6LOY :2006/08/05(土) 08:51:05 ID:BS/iVkgr
親子連れはどうよって思うのは
夏コミで、ゆでだこみたいに顔真っ赤にした幼児に、必死に風を送り続ける父母って構図を
毎年2,3組みるからなんだな
あるいは、子供を背中に背負ったまま列に並んでるママとか…

あれはヤバイだろ。人として
242 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/05(土) 10:49:00 ID:M9DMa5RN
>>240
その邪推の方向がすでに女性的かと思われます
243 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/05(土) 12:02:41 ID:0UGvcTRM
もしかして、同じようにわかってない人もいるかなーと思いコピペ

コミックマーケット総合スレ(38)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1136738076/912-914

> 912 名前:コミックマーケット総合スレ [sage] 投稿日:2006/08/05(土) 08:35:34 ID:be6GL0ca
> >> 906
> 「ステージ」の定義によると思うけど、四畳半くらいの声優トークショーなら、
> 少なくとも2003年の夏には まだあったと思うけど。

> 913 名前:コミケ ◆D0r4GkxOsQ [sage] 投稿日:2006/08/05(土) 11:03:59 ID:0UGvcTRM
> ん? 企業スペース逝ったことないんでわからないんだけど、
> 例のりぼん告知声優トークショーはどういう形態でやるの?

> 914 名前:名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日:2006/08/05(土) 11:27:40 ID:4l4YoGTb
> > 913
> ブース自体がステージで、その前に観客を並べる位しかできないよ。
> だからみんな、あんな狭いところで〜と言ってる訳だ。
244 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/05(土) 12:52:27 ID:9ClEhKwW
あみーごやアニプレックスの記事読んだだけの人は
おそらく「特設ステージ付のお祭り広場」みたいなのを想像してくると思う。
実際にはお祭りはお祭りでも屋台街の混雑した通路に詰め込まれて、
身動きも取れないような場所で行われる、お子様には多分全然面白くないだろうトークショーなんだけどね。
245帯子:2006/08/05(土) 15:59:27 ID:4l4YoGTb
カタログ1168P(カタロム52P)にマップがあるけど、
どう見ても「特設ステージ」を作る空間なんかない。
あのマップがアニプレサイトに載ってればなぁ。

特設ステージがあったのは、西3、4ホールを連結していた頃の話だな。
更衣室がででーんと片方占有してなくて、空いたスペースをステージに使ってた。
ステージを廃止したのは、ステージイベント目的の混雑が原因と聞いてる。
で、その分のスペースを主に海外交流コーナーと女子更衣室が使ってる、と。
(男子更衣室もあるけど、サイズはほとんど変わらない。)
246 :2006/08/05(土) 16:33:47 ID:W+JHUM37
11:30にイベントスペースに行けた子供がいたら見てみたい。
その子供たちは将来コミケを支える子供になるだろう。
247 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/05(土) 18:01:44 ID:o0amg/xg
コスプレ無くせばスペースに余裕出来るよw
更衣室跡でステージやれば子供連れも安全に楽しめるし、勘違いレイヤーもいなくなる。
皆が平和に過ごせるよ。
248 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/05(土) 18:27:54 ID:ys/OB4T8
>コスやめて更衣室跡でステージ
勘違いレイヤーはいなくなるだろうが、
子連れの安全からは遠ざかるだけだと思う
249 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/05(土) 19:07:02 ID:9pYrJOOe
>>247
どの道混雑しそうだからあんま変わらない気がするんだが
てか安全になるという結論をどこから出したんだ
250:2006/08/05(土) 20:15:06 ID:1zaZGNwU
更衣室が無くなったら
サークルスペースが増えるだけ
251 ◆qkiQ6DesWQ :2006/08/05(土) 20:29:24 ID:0CF3Bt5Y
>>250
それは素晴らしいことじゃないか
いっそ企業なんか無くなってしまえと思ってるんで、大賛成
252 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/05(土) 20:40:53 ID:WHhZaf0j
>>251
その場合、警備費は誰が払うのかね?
企業参加費をサークルで等分して払うならいいが?
「すばらしいこと」ってどこまでおめでたいのかと

むしろ更衣室もすべて無くして、その分企業スペース拡大
野外広場にやぐら組んでステージ設置
ステージ撮影狙いのカメコからは撮影費たんまり徴収

正直企業行く身としてはレイヤーやカメコもすげえ邪魔だし、早くこうなることを望む


253 ◆ITBZ6GuBCc :2006/08/05(土) 20:45:41 ID:0CF3Bt5Y
>>252
警備費?

まずは、企業狙いの哲哉が減れば、深夜の警備費も大分ましになるわな
254  :2006/08/05(土) 21:44:07 ID:UA67A+1e
>>253
企業狙いなんぞ半分もいませんが。
255 ◆0v2hkswuXM :2006/08/05(土) 21:46:52 ID:0CF3Bt5Y
大分ましになるじゃねーか
256 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/05(土) 21:53:59 ID:WHhZaf0j
企業無くして多少減ったところで警備費に変化はほとんどありませんが何か?
人件費の高騰、にもかかわらず開催中も求められる警備員の増員
むしろ今後も負担増は確定事項なわけだが

気楽な疥癬厨房は引っ込んでろってことで
257ちょっとスレチ ◆i8BuFl4qlY :2006/08/05(土) 21:55:47 ID:8IKdorAU
更衣室なくなったらこんなのが増えるのでは?
・BS内のトイレで着替えるバカ
・駅やBS周辺の店のトイレなどで着替えるバカ
・家から着てくるバカ
・そこらへんの物陰で着替えるバカ
・それを盗撮するバカ
258 ◆0v2hkswuXM :2006/08/05(土) 21:57:58 ID:0CF3Bt5Y
企業大好きなんだな
259名無しさん@どーでもいいことだが:2006/08/05(土) 21:59:23 ID:I0aCeg3O
>>253
企業の出展料は100万単位なのを知っているのか?
徹夜組が半分になっても警備費はほとんど変わらない事を知っているのか?

世間の事をもっと学んだ方が良いと思う。
260 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/05(土) 22:01:56 ID:WHhZaf0j
>>257
更衣室無く成る=コスプレ全面禁止
コスプレとみなされる服装も含めてすべて禁止、入り口で見つけ次第お帰りいただく
入り込んだヤツはベヤにでも放り込んで説教w
それでも外で着替えるヤツはコミケの管轄外、警察の取りしまりでも何でもどうぞ

企業の有無に関わらずコスプレとカメコこそガンだと思う今日この頃
261 ◆0v2hkswuXM :2006/08/05(土) 22:15:21 ID:0CF3Bt5Y
企業なくすとしたら、イベントとしての規模は縮小されるんだろうな
で、金については、一般参加の人達から徴収するしかないだろう
金取られるなら参加しないって人はしょうがない

コミケってことからするとコスプレより企業いらない
262りぼん:2006/08/05(土) 22:23:15 ID:7YRHsm+n
>>253
警備って徹夜100人辺り何人とかいう形式で配置する訳ではないだろ。
ここのゲートに何人、駐車場に何人と配置する。
徹夜が減っても警備費は大差無いさ。



>>260
君の意見には全く同意するがスレ違いだ。
263 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/05(土) 23:13:01 ID:o3X7lg3Y
更衣室無くしたとして、そもそもあの動線の西3-4に
サークルが配置できるのかという根本的な問題が。
というか、元々はサークルが配置できないからそれを
更衣室や企業スペースに充ててただけなんだが…
264 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/05(土) 23:20:53 ID:XkXZmutT
コミティアにあるような子連れサークル用スペースにすればよろしいwwww
265haahaa:2006/08/05(土) 23:40:48 ID:YDtAcvE3
漏れはエリート・ビジネスマンのコスプレで参加しますよ
266子供をレイプ:2006/08/06(日) 00:53:53 ID:4MzTkTcq
企業の出展料は70万〜90万だよ
ぶっちゃけ大した金額じゃないwwwww
267りぼん:2006/08/06(日) 01:07:12 ID:o+f5SiyT
普通に一般から何百円か徴収すればいいと思う。
サクルの負担も減るし。
スレ違いか。
268適当:2006/08/06(日) 02:37:46 ID:7q0i39wC
いっそ入場フリーまではカタログ買わなきゃ入れない様にすれば?
269 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/06(日) 03:17:56 ID:2cdD+G9n
サークル側は1万近い参加費払って会場維持してやってるのに
そんなことも気に掛けない「お客様」が「無料イベント」だと思って
客気分で会場に「遊びに」やってくる…

って考えただけでうんざりする。
もちろん今回の小学生だけじゃなく、企業目当てのオタやレイヤーにもだけど。
270 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/06(日) 04:26:31 ID:9DBSnMQy
いまさらここで言われてもなあ、みたいな話が多いな。
内容的には正しいんだけどさ。

企業スペース無くせとか入場有料化とかすればこの問題は解決するけど、
それはコミケ開催を取りやめれば解決ってのと同レベルなわけで。
271:2006/08/06(日) 05:17:05 ID:FfpYUQUS
>>269

お客様?一番その意識が高いのは一般参加の疥癬厨房どもだろ?
272 ◆0v2hkswuXM :2006/08/06(日) 05:35:50 ID:O2GFsIjz
>>269
全く持って同意
273 ◆0v2hkswuXM :2006/08/06(日) 06:27:11 ID:O2GFsIjz
>>271
お客様意識が一番高いのは企業にしかいかない人達だろ

274コミケか…:2006/08/06(日) 07:31:56 ID:Fh2l/9nJ
>269
レイヤーは登録料?を払ってるけど、安いよね
それよりカメラ小僧から徴収しろよ
1人1,500円ぐらい
少しは運営が楽になるような気がする
275 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/06(日) 08:51:19 ID:XQfwTyEE
>245
見てみた。2SPだけど

ど う み て も 島 中 で す 

うわああ・・・・・

276 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/06(日) 09:51:43 ID:dssj1Gr0
あの配置でお子様呼び込んで「イベントであそぼ」なんて
アニプレの担当者、頭になんか涌いたんじゃね?
277 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/06(日) 10:04:54 ID:pR6zcaju
>>276
いやだからさ…

ちゃんと経緯を嫁。アニプレは主催、「イベントであそぼ」の馬鹿広告を出したのはりぼん編集。
278オイヨイヨ(・∀・):2006/08/06(日) 12:13:55 ID:WAoUEEo6
そのりぼんのパワパフの記事を担当した人はコミケに参加した事がないと予想。
でなきゃ書けないよ、あんな記事('A`)
279りぼん:2006/08/06(日) 12:56:51 ID:oyybwtPk
せめて目の前で幼女がたおれた時のためにレイカを用意しとこうと薬局に注文だしてたんだが、この猛暑で入ってこないらしい。
自分の分もピンチな現状。人助けしたくてもその余裕が当日あるかどうか…
280nulpot:2006/08/06(日) 13:30:18 ID:73fq8PcN
幼女以外も助けてやれよ・・・
281りぼんりぼん:2006/08/06(日) 13:52:16 ID:AivbbhDv
幼女は保護者が助けりゃ良いんだからほっとけよ。
282名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/08/06(日) 14:10:59 ID:y/JYjnkC
むしろ数人死なせておいた方が後々の為になる
今日1人を犠牲にすることで10年後の10000人を助けるのだ
283遊びに行く人:2006/08/06(日) 14:14:01 ID:IEh2qHDN
>>269
サークル参加者は遊びじゃないのか。
そんなツマラナイ事のために参加してたんだ。スゴいね!
284 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/06(日) 14:32:05 ID:c5dB89S1
>>283
どうせ煽るならもっと、こっちのはらわたが沸騰するくらいの文章書いてよ。
その程度しか書けないんじゃ才能ないよ
285りぼん ◆i8BuFl4qlY :2006/08/06(日) 14:34:09 ID:63AJoQec
遊びじゃない、戦争に行くんだろう?
286遊びに行く人:2006/08/06(日) 14:36:08 ID:IEh2qHDN
しっかり即レスつけといてwwwww
287りぼん ◆i8BuFl4qlY :2006/08/06(日) 14:41:44 ID:63AJoQec
ん?
288 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/06(日) 14:41:49 ID:jxhmsZP8
昔は男子更衣室、レセプションホールだった。

男子更衣室をレセプションホールに、
委託コーナーは現状どおり101/102会議室、
女子更衣室は国際会議場に持っていけば、西3は開くんじゃね?
企業は増やせるし、ステージは作れるし、いいことばかりジャン。費用面・警備面はあるけど。

問題は国際会議場への動線だけど、7階を一周行列階にすることで
吸収できなくはないと思う。
または国際会議場をまんまステージにw

あそこまで全館貸し切ってるのに、国際会議場とレセが手付かずなのは勿体無い…
289 :2006/08/06(日) 17:03:32 ID:yM29VN/T
一週間前だけど、企業ブースで何しようがどうでも良くなった。
どうせ俺は企業ブース行かないし。
何か事故が起きたら企業向けの買い専が腹切って詫びるんだろ。
俺には関係ない。
290りぼん:2006/08/06(日) 17:26:34 ID:Y5nifdXG
どうでもいいならスレにこなけりゃいいんでない?
291りぼん:2006/08/06(日) 17:35:12 ID:gdN2A//b
幼児圧迫死なんて起きたら即コミケ中止だろうな。
マスコミとしちゃ、オタクなんて警察や自治体以上に派手に叩けるし

全く免疫のない親達が来てあれな企業の袋やイベントの実態を知ったら
どう思うのかのほうが気になるけど
292 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/06(日) 17:37:13 ID:DCNHVqqU
>>288
そうできない理由は、割と簡単に思いつくけどね。
293 ◆0v2hkswuXM :2006/08/06(日) 19:28:07 ID:UhY+Raic
まだ企業増やすのかよ。もう十分だろ。
294もちつけ:2006/08/06(日) 19:43:01 ID:AivbbhDv
| ・ω・)っ旦
295 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/06(日) 21:21:12 ID:RiemAsOi
>>288
全館使用も見てみたいけど、難しいだろうね。
スペシャルは西オンリーではあったものの割とそれに近かったけど。
296 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/06(日) 21:30:57 ID:9DBSnMQy
会議場とか遊んでるのか。知らなかった。
(考えてみれば会議棟なんだから会議場があるのは当然か・・・)

日本マンガ学会の総会でもやればいいのに。※やん創設会員だろ。
297りぼん:2006/08/06(日) 21:43:04 ID:70GxoxYM
>>291
なるわけねーだろ、馬鹿。
298全幼連:2006/08/06(日) 21:51:29 ID:J1a7tfPC
      __
    / ___、 `ヽ、__
   レ'´   ヽ \____`)
 -='´  ハ {'´ー}/ヽl  Y
  /  /レV  三 リ ノi|
  {  { 彡   "/イ 八
  N ヘ "  「 ノ  /  _> <幼女、お持ち帰りぃ〜
   ヽ_ゝ、 _ f⌒)ー‐くゝ
    / (__ j´`\ヽ_〉 >>297 やりそうな奴はいっぱいいる
    Vレヘ \\介i\ヽ\
299 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/07(月) 00:33:46 ID:XGN4gSAf
10歳未満の子供の視点だと、リュックとかカートとかすげえ怖いんだろうな。
300兄プレくたばれ:2006/08/07(月) 00:48:03 ID:zI6ownx4
兄プレに丸投げしたから〜って集英社の連中が落ち着いてたりしそうだ。
兄プレにも電凸した方がいいのかね
301りぼんやばす:2006/08/07(月) 03:47:44 ID:6KiuYW/9
なるわけねーだろ、で放置して大事故になった話なんて山ほどあるわけで。
ついこの間のプールとか。
302ただで終わるとは…:2006/08/07(月) 04:22:26 ID:q5CSBQbw
隣に日本の文化を潰したくてたまらない国があるわけで。
しかもその国は日本のマスゴミをすっかり掌握しているわけで。

政治的な意図でおかしな事を起こそうとする奴が当日コミケに入り込む可能性は
おそらくかなり高いよ…。
303 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/07(月) 04:52:55 ID:E6bSfP4b
>>298
どうやったら出来るんだか言えるもんなら言ってみろ、池沼め。
304りぼん:2006/08/07(月) 07:57:59 ID:/nnB2bef
>>291
普通に引くだろうし、成人向けが多いイベントなのに
よく調べもせずに子供をつれてきながらも
「子供も参加するイベントで破廉恥だ」と批難するだろうね。
305 :2006/08/07(月) 09:58:41 ID:QQhpQz0l
>>302
そんなもん本気でやってたら、リボン待つまでもなくとっくにつぶれとるわい
306りぼん:2006/08/07(月) 14:39:22 ID:G+daDHaD
>>288
知ったかぶりはコミケスタッフをやってから言うべき
307288  ◆i8BuFl4qlY :2006/08/07(月) 18:13:32 ID:tzOsToAx
>>306
一周廻れる階を7階と書き間違えてました。正しくは6階。
てことで、スタッフ業務が一通り終わったらゆっくり考えるわ。
288は浅知恵の妄言としといてほしい。
当日が曇り強風(晴天不可・降雨不可)でありますように…
308 :2006/08/07(月) 18:19:22 ID:WqzZwsoV
オムツとおしゃぶりを差し入れに行こうっと。
309:2006/08/07(月) 18:45:47 ID:yabXHPLU
うn
310 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/07(月) 20:20:30 ID:SduqKG9J
コミケット公式ページがいつまで経っても「コミックマーケット69出展企業一覧」のまま変わらないんだけど
もしかしてアニプレックスの問題で何か公表出来ない内容でも有るのか?
うろ覚えだけど前は一週間前には68から69出展企業一覧に変わってたよな?
311 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/07(月) 20:44:35 ID:E6bSfP4b
>>310
ここまで想像力というか、創意工夫力というか、そういうのがない人間がいるとは思わなかった。
ゆとり教育ってやつ?
単にリンクが更新されてないだけだろw
312 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/07(月) 21:24:37 ID:SduqKG9J
>>311
リンクが更新されてないんですか?
コミケット公式ページのどこにそのリンクが更新されていないという情報が載ってるんですか?
いちばん最初のページも一般参加者用ページも69出展企業一覧のページしか見えません。
313 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/07(月) 21:26:50 ID:SduqKG9J
すみません。
リンクが更新していないってもしかして自分のPCのリンクを何か書き換える必要があるのですか?
PCのプログラム等はいじれませんので素人では更新出来ないのであればあきらめのす。
314.:2006/08/07(月) 22:27:51 ID:BBLA9jua
>>310
いやその…アニプレのことは気にしてないんじゃないスか?だから多分単に
更新してないだけなんじゃないかと…。あなたもそんなに妄想せずにね。
315りぼん:2006/08/07(月) 22:29:50 ID:1Zfnqoxm
ところで素朴な疑問なんだが

お前らの中で3日目の該当時間帯に西4企業ブースを歩き回った奴ってどれくらいいる?

外の列が凄いのはガキでもわかるけど、
去年夏までエロゲメーカーの中の中だった俺としては3日目は人が少なくて西1や西2、コスプレ広場が羨ましかったんだが。

だからそれを見て兄ぷれが馬鹿なことを思いついたんではと邪推してるんだが。
316りぼん:2006/08/07(月) 22:36:08 ID:1Zfnqoxm
中の人、な。

携帯からだからミスった
317 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/07(月) 23:10:42 ID:BagalPmx
しかし、初回は実質一般人(非コミケ参加者)はまず時間までに会場にはたどり着けない。
さらに午後の回は周辺ブースでも様々なイベント開催+サークルを回り切って
企業でもみるかーなオタの皆様が襲来で劇混みって所をまったく理解してないよ。
318りぼん:2006/08/07(月) 23:16:15 ID:1Zfnqoxm
>>317
3日目は去年や一昨年夏はホール内は11時半とか1時半とかはまだガラガラだった件
外や1階が酷かったから辿り着けるかが問題だがな
319 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/07(月) 23:17:54 ID:D/kl6Zch
>>318
>317は現実を見て無くて思いこみで言ってるんだと思われ。
スルー汁
320 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/07(月) 23:31:54 ID:Jgc7rMzW
>>318
おまえどこのコミケに行ったの?
321 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/07(月) 23:46:10 ID:BagalPmx
名古屋でもあるらしいね「コミケ」
322 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/07(月) 23:57:28 ID:D/kl6Zch
>>320

>>315によれば C68 とか C66 の 西4F 企業ブース エロゲー企業 中の人

ま、確かに西4Fで局地的混雑を除けば3日目は午後2時過ぎから軽く混むくらいだという話も聞いたことはある
323名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/07(月) 23:59:57 ID:6KiuYW/9
1日目と比べれば「マシ」

常人から見たら十分混んでる。
324 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/08(火) 00:07:16 ID:BjroqUxb
>>312-313
お前はアニプレのイベントに行く小学生かwwwww
小学生にはやさしくしてやらんとな。
URLの69を70にしてみろよw
325りぼん:2006/08/08(火) 00:08:10 ID:5j0GChoL
>>323
C60頃に比べたら3日目はかなり空くようになった気がするがな。
少なくとも3日目のいわゆる男性向けジャンルの混雑に比べりゃ遙かに混んでない。
花火大会よりも遙かにマシ。

あとある意味設定時間は間違いではないと思う。

だが兄プレの間違いはその混雑だけ見て大丈夫だと考え、
そこに至るまでの外や、ホール入り口の混雑、さらに周辺環境がやばいのを思いつかないところだろう。
326 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/08(火) 00:21:27 ID:QCHmxYt6
まあだから、お兄さん向けにトークショーやる分には構わなかったが、
何を間違ったかりぼんに載せちゃったのがね、やっぱね。
327 :2006/08/08(火) 08:11:48 ID:d748WyMR
りぼんの発行部数なんてたかが知れてるから、ぶっちゃけ子供は集まらないだろう。
過去に企業ブースでおこなわれた声優イベントも人が集まらないときは本当に人が集まらないし。
だから漏れはこっちのイベントは楽観視してるが
某エロゲメーカーの当日会場限定販売品は正直ヤバイと思ってる。
328名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/08/08(火) 09:09:22 ID:PlQ5UZdG
>>327
>りぼんの発行部数なんてたかが知れてる
それはひょっとしてギャ(ry
腐ってもコミケカタログの倍以上発行だ(全盛期は10倍以上だったが…)
329 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/08(火) 09:24:29 ID:y081EjJ9
親子で5組くらいしか来なかったにしても
っていうか、1組しか来なかったにしても
その1組が事故起こしたらヤヴァいわけだが
330 :2006/08/08(火) 09:33:14 ID:TzrhVG/F
>>328
「りぼん」の夏休み増刊号「あみーご」の発行部数のソースヨロ
331名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/08(火) 10:31:21 ID:CE1+9OPB
332 :2006/08/08(火) 12:16:23 ID:ybA1mvyP
発行部数だけで言うなら、マガジンの「絶望先生」もコミケ楽しそうに書いているのでさらにやばしwwwwwwww
333 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/08(火) 12:29:12 ID:Y+1KOEtL
>>327
某エロゲメーカーの当日会場限定販売品って
型月のあれ?
そんなにヤバイかね。
334型付の…:2006/08/08(火) 12:35:47 ID:SxWrSZId
アレは大丈夫だろう。
本当に需要のありそうな番外編とかは、全部後日通販すると記載されてるし。
335りぼん:2006/08/08(火) 12:54:53 ID:T4U4nAWu
これでしょ
http://aria-soft.com/wreathlit_life/img/top_n00.jpg
http://aria-soft.com/wreathlit_life/img/gal_view00.jpg
製品名 : ”しゃべる”特大ぬいぐるみ「ごきげんリース」

本 体 : 素体・フェルト地/一部頭髪に状態保持用金属部品を内蔵
衣服・ナイロン、一部フェルト地
装飾部品にアクリル、ブーツ部にプラスティック部品を使用
頭部に音声再生モジュールを内蔵

サイズ : 全高・約72cm(つま先から帽子の頂点まで、軟質製品の為、若干の個体差有り)
全幅・約55cm(両手を広げた状態、若干の個体差有り)
座高・約50cm

特 徴 : 頭部を叩く事で内蔵されたモジュールより、リースの音声が再生されます。
前髪のはね毛はは針金内臓なので自由に変形可能です。

価 格 : 7,000円

2006年8月11日〜13日 東京ビッグサイトにて行われる『コミックマーケット70』
西4ホール企業ブース421番『オーガスト/ARIA』ブースにて
『”しゃべる”特大ぬいぐるみ「ごきげんリース」』を販売致します。

336名有りさん:2006/08/08(火) 13:02:07 ID:EtjrJxaS
>>335
8月はそれ以外でも、時限小冊子無料配布の列が普通にヤバイ。
337 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/08(火) 13:34:29 ID:n70QabuE
>>336
8月は物販も配布もスロープに並ばせるのが基本なので、
館内混雑の観点からみると、むしろ吸着材として有用。
338 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/08(火) 15:24:28 ID:MpTXXQSE
雨が降ると、場外コスプレスペースの人間が企業ブースに押し込められるんだったっけ?
339帯子:2006/08/08(火) 15:39:07 ID:8c0wk2iN
>335
サンプル位は置いてあるだろうが、引き渡しは別便だよ。
340 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/08(火) 16:27:58 ID:BjroqUxb
なんだ業者の宣伝かw
341 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/08(火) 18:57:37 ID:QCHmxYt6
大きなお兄さんが他spで争奪戦になろうがどうでもいいんだぜ
342 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/08(火) 20:19:55 ID:+nKZRv7t
でも>335とか
子供が(見つけたら)欲しがりそう
343 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/08(火) 20:21:26 ID:TIMuDtJm
>>342
見つける前に光の速さで消滅するだろうけどね
344帯子:2006/08/08(火) 21:16:36 ID:lYA8rTZJ
いやだから、当日は見本のみ持ち込んで、商品は後日宅配なんだって。
345 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/08(火) 23:11:15 ID:XqywJslo
アニプレックスのコミケ関連情報、注意文、大幅更新されたな。
俺の友人が今日の昼間電凸したらしいが、それが功を奏したかな?

↓↓必ずご一読下さい。↓↓
【注意事項】…おとうさん、おかあさんへのおねがい
以下の点をご理解いただいた上、小中学生の方は保護者同伴でのご来場をお願いいたします。また未就学児童のご来場はお控え下さい。
■コミックマーケット70への入場の際、混雑のため屋外に長時間尾お並びいただく事になります。水分補給や体調の変化にはご留意いただき、日射病、熱射病などには充分ご注意ください。
■コミックマーケット70は午前10:00の開場となりますが、午前中は数万人の来場者が並んで入場するため特に混雑します。小中学生をご同伴でパワパフガールズZのイベントにお越しの方は2回目(13:30〜)の回をおすすめいたします。
■コミックマーケット70の会場には、一部、成人向けのブースなどがあります。
■イベントは通路に面した限られたスペースでの観覧となります。観覧スペースが満員となった場合、ご観覧をお断りさせていただく場合があります。予めご了承ください。
■コミックマーケット70の会場では、迷子のアナウンス等ができません。はぐれた場合に備え、お子様に迷子札を携帯させるようお願いいたします。(迷子札には住所・氏名・携帯電話などの緊急連絡先などを記入の上、個人情報が外から見えない形で携帯させるようにしてください)
■会場内では置き引き、盗難には十分ご注意下さい。
■イベントの時間は予告なく変更になる場合がございます。
■当日は会場周辺も大変混雑いたします。自家用車、タクシーなどでのご来場はご遠慮下さい。(駐車場もありません)
■事前にイベントの参加券(整理券)等の配布はございません。
■イベント時にアニプレックスブースおよび他社ブースの運営に支障をきたすと判断した場合。予告なくイベントを中止する場合もございます。
346 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/08(火) 23:14:21 ID:XqywJslo
失礼。正確にはパワパフZのページか↓
ttp://www.sonymusic.co.jp/Animation/ppgz/news/index.html

正直今更感はあるけど、あのままよりはマシだろうしな・・・
347りぼん:2006/08/08(火) 23:20:38 ID:xXbd5Yrp
それがわからなくて欲しいほしいと駄々をこねると言う可能性は無くもないぞ
348 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/08(火) 23:26:12 ID:e0F6UfMS
>>345
来場者に伝えておいて欲しいことはほぼ網羅されてるかな?
あとはパワパフ目当てに来る人がこれをきちんとチェックしてくれることを祈るだけだね。
349 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/09(水) 00:29:57 ID:x5FbD8PY
■携帯電話は繋がりません
■成人向けのブースは一部どころじゃありません
とかいろいろあるけど、まあさすがにこれだけ警告してあれば。
本当は
■お子様が見てもつまらないイベントです
という肝腎のことを書くべきだと思うが。
350www:2006/08/09(水) 01:53:51 ID:jDQnTTfX
携帯が繋がらない繋がらないと事ある毎に必死で言ってる奴って
どんな携帯使ってるのか興味があるな。
本当に携帯持ってて使ったことあるのかと。

つーか、そもそもかける相手がいるのかどうかが怪しいけどw
351 :2006/08/09(水) 01:56:01 ID:TsGyOVmw
いや、逆に繋がる機種を教えてもらいたい。マジで。
352 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/09(水) 02:03:56 ID:QYARxdWr
アホな引きこもりを相手にしてもしょうがないよ。
353 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/08/09(水) 02:16:49 ID:ddrHW+Z8
と、引きこもりが言っています。
354www:2006/08/09(水) 02:25:21 ID:jDQnTTfX
>>351
かける相手がいなきゃどんな機種もつながらないよw
355 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/09(水) 02:31:25 ID:mHVNdHgw
実際にコミケ体験した奴なら携帯つながらないことくらい百も承知のはずだがな。
DoCoMoもAuもVodafoneも壊滅状態だってのに。
>>354は早朝並んだことない奴か、それなら納得だ。
356 :2006/08/09(水) 02:34:18 ID:PQIyMXYa
>>352
>>355
図星だからってムキになるなよ、みっともない奴だな。
引きこもってネットばっかりやってないで、早く電話をかける相手見つけろよ。
357(゚∀゚):2006/08/09(水) 02:37:52 ID:NsHOOiF7
jDQnTTfX = PQIyMXYa の使ってる携帯を教えて!
機種変更したいマジで
358 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/08/09(水) 02:38:35 ID:ddrHW+Z8
>>355
> >>354は早朝並んだことない奴か、それなら納得だ。

へぇ、コミケを知らない親子連れがそんな早朝から並ぶんですか。
スレの内容と明らかに無関係な話を持ち出して必死過ぎ。
359www:2006/08/09(水) 02:40:08 ID:jDQnTTfX
>>357
アホ丸出しの決め付け認定乙w

キミは何持ってるの?w
そもそも携帯持ってるの?w
360 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/09(水) 02:48:44 ID:WPdI6Vkn
確かにコミケで携帯が全く繋がらないなんて経験したことなんて無いな。

どんなに混んでるって言っても1-2回リダイヤルすれば問題ない
レベルだから、騒いでる奴はやたら誇張して言っている、もしくは全く
使った事がなく脳内妄想で言っている、でFAだな。
361 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/09(水) 02:57:19 ID:/OnpvLEq
いや結構つながんねーよー
英雄-PHS間なんてどっちが悪いのか、結局午後にやっとつかまった時あったよ。
東と西に分断してたけど。

まずつながるの知ってる。アステルw
それでも東の壁で売り子してた時はたまに圏外になった。
362帯子:2006/08/09(水) 02:59:11 ID:BIfUqunM
比較的空いてると言われるtu-kaでさえ、
通常なら即時配信されるメールが何時間も遅れて配信されますが、何か?
363ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/09(水) 03:15:00 ID:kblWnb5l
Leafのスティックポスター配布が13時からあるんだよな
364 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/09(水) 03:20:50 ID:QYARxdWr
まだ質の悪い釣り師が暴れてるのかw

つながるって言うやつは、公衆電話しか使ったことないやつだろ。
発信制限だから、そりゃあ公衆電話から携帯にかければつながるさwww
365流行:2006/08/09(水) 03:43:08 ID:R5fpirYt
台風が来てくれる事を祈るほかないか
366:2006/08/09(水) 06:40:37 ID:rzASaQBB
過去五年ほど、auがコミケで繋がらなかったことないんだけど。
367ナナシ@コス板住人 :2006/08/09(水) 07:29:07 ID:tX13pGzd
繋がる繋がらないは日にち次第。
1・2日目ならほぼ確実に繋がる。メールの遅れがある程度。

3日目(要はエロ日)は開場とほぼ同時に不通になるよ。
恐らく煩悩の権化がエロ本getの為、情報交換をしていると思われ。
1時回ったくらいから時々繋がるが当てにはならない。
メールも遅れが出まくるし。

ドコモが中継車出してる分まともかな、程度だよ。ちなみに使用端末はP506
368 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/09(水) 07:45:15 ID:5nOWhLg8
※がよく言うんだけど、コミケは巨大すぎて20万人が同じ体験をしてるようで実はそれぞれがまったく違う体験をしてるんだ。
あの巨大なコミケ、一人の人間が把握できる世界なんてほんの一部でしかないんだよ。

あくまでこれも俺の経験した範囲ではあるが通信事情でいえば朝1030時くらいから昼くらいまではパケットも飛ばないくらい輻輳するんだがそれ以降は思ってるより通じる。実際連絡がつくんだ。

でも、キャリアによるのか端末によるのかビッグサイトの構造と基地局配置との兼ね合いか、全くつながらないと訴える人もいる。
つながらないと訴える人や時間帯がある以上最悪に備えるのは「戦士」として当然だけど、みんながみんな、開場時間中ずっと極限状況にあるかといえばそうでもない。

自らの体験を一般化できるほどコミケは小さくはないんだ。
369ogrish.com:2006/08/09(水) 07:48:30 ID:4I7f1Bjc
毎回中継器増やして対策してるんだったな携帯は
昔は本当に全滅だったが最近はそうでもない
370 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/09(水) 08:03:35 ID:/xGZbyBS
漏れはauだが、東とか西とかの中にいると全滅。
ホールの外ならなんとか繋がる。
ちなみに3日目。
371 :2006/08/09(水) 08:24:21 ID:0zvj3aCD
ウィルコムだけど会場内での音声通話はほぼ無理。
だから連絡用に掲示板借りて、そこで用件を伝えあってる。
去年はDSのピクトチャットで連絡を取り合った。
同じ館内だと意外と受信出来るので驚いた。
372 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/09(水) 08:37:09 ID:m6VHocWW
開場後は繋がった試しがないなあ…最近はアンテナ車来てるっぽいけど。
まあ携帯が実際繋がる繋がらないはどっちでも良くて、繋がらないのを前提にしとけってことだよね。
兄プレの注意文にもあるけど子供は迷子札とか必須だと思う。
373 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/09(水) 08:47:14 ID:lyfHILdb
「表から見えない」迷子札がね。
374コミケ:2006/08/09(水) 12:58:12 ID:Kk77G7E9
コミケにアンテナ車きてるのはNTTかな。
auは結構弱いな。
375ミケ:2006/08/09(水) 13:51:30 ID:l22Rotj1
いっそ三日目だけでも大雨になれば子供はこないかなと思うが
そしたら知識兼ね備えたもまいらが苦しむんだよな

そもそもリボンが広告出さなきゃこんなことにはなんねーんだよ。
376名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/09(水) 13:51:46 ID:Ud6mpHt9
アンテナ車が緊急車両なのと、線路上を走れる構造になってるのを
冬の東トイレ待ちの時に知った。

でも、auは12時過ぎると電話なら結構繋がるよ。
Cメールは向こうからの応答がなくて失敗しましたと出るけど。
eメールはワカンネ。
377よく来たな、まぁ座れや。:2006/08/09(水) 14:01:34 ID:D81GcfOy
一番信用できるのはWillcomのライトメール。
センター経由なしの直通で、コンマ5秒もあれば通信終了。
378 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/09(水) 14:53:45 ID:x5FbD8PY
ネタがなくなったせいか、話それまくってるな。

【三本】携帯・PHS利用状況@有明【圏外】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1039186379/l50
379通りすがりの名無し:2006/08/09(水) 15:55:52 ID:BTic0ezC
で、めでたく台風7号は房総沖を通過したようだな。

週末は阿鼻叫喚確定?
380夏コミは…:2006/08/09(水) 17:50:37 ID:Kk77G7E9
明日から凄まじく暑くなりそうだ
381 :2006/08/09(水) 18:22:37 ID:RNjlaKvG
兄プレの注意書き増えたね。
13:30からの回なら親子連れでも大丈夫だと思うよ。
382コミケ:2006/08/09(水) 18:29:25 ID:Kk77G7E9
問題はそれを親子連れがきちんと見てるかどうかだけどな。
今から修正じゃ、見るべき人が見ているとは思えない…。
383 :2006/08/09(水) 18:39:36 ID:y6RZ2HOu
ウィルコムのライトメールを漏れと友人以外に使ってる人いるんだ(笑)
384 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/09(水) 19:02:43 ID:Tm/4wxyb
アニプレックスのイベント情報の日付
7月19日のままじゃん。
悪質だなあ
19日の時はもっとぬるい注意書きだったのに
何かあった時は、事前に注意はしましたって言い訳する気かな
それに、この注意書きの変更遅すぎ
りぼんの発売日前に、これにするべきだったね
385 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/09(水) 19:13:33 ID:XmfdlVsw
アニプレックスのサイトに物販などの情報があがっていた。
…PPGZ関係は声優イベントだけか。
一体どのくらいの親子が壮絶なる肩すかしを食らうのやら…
386ミケ:2006/08/09(水) 19:21:37 ID:I8SrO58I
大きい男や女は声優をどういう人物か知っているけど
只の子供が声優を認識してるとは思いにくい。キャラとして捕らえがちなんじゃ?
387コミケ:2006/08/09(水) 20:22:50 ID:Kk77G7E9
間違いないだろうな…。

ついでに連れて行く親もコミケというイベントの一角だと認識しているとは思えない。
「お子様向けのイベントにいったら、関係無い人たちが大勢人数がいて非情に不快な思いをした」
ぐらいの認識だと思われ。
388nulpot:2006/08/09(水) 20:38:50 ID:pF65pbED
>>346
何も知らない人がコレ読んだら、どんだけ行きたくなくなる場所なんだw
389名無し:2006/08/09(水) 22:39:19 ID:8vD8ic2f
ttp://www.yozan.co.jp/asteltokyo/

 関東におけるアステルグループは、すでに停波していて使えないと
思ったが。全国ローミングも2年前の12月で終わっているし。
390よく来たな、まぁ座れや。:2006/08/10(木) 03:26:36 ID:i9alsGBm
今からでも遅くないから、TFTに部屋取ってやったほうが良くネ?
レイヤーかモデル雇ってコスPPGと記念写真とかなら親も子供も満足するだろう。

ああ、ヲタの声優ファンは排除でもいいよ、この際。
子供が無事で保護者が不快感を示して騒がなければそれで良し。

米澤氏の理想は買うが、あの中で素人の小学生相手にミニイベントなんて
時期尚早もええとこだ。悪い事は言わん、中止しとけ。

西の商業ブースは、局地的に東ロリ島ぐらいの危険度がある。
どんなに注意しても首都高の真中をウロウロしてたら跳ね飛ばされるぞ。
391 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/10(木) 03:33:17 ID:iSYieqbc
>>390
そうだね、取ったほうがいいね、さっそく取ってきてよ。お客さん。
392コミケ:2006/08/10(木) 03:44:59 ID:u/DWkKpp
だがまぁ、集英社や兄プレの気が狂ってるというのは同意だ。
393.:2006/08/10(木) 07:21:50 ID:Kox/zhTr
>■イベント時にアニプレックスブースおよび他社ブースの運営に支障をきたすと判断した場合。予告なくイベントを中止する場合もございます。

早々と運用に支障をキタしそうな予感
394PPGZ:2006/08/10(木) 07:27:23 ID:VlxGyUbV
うむ
ttp://www.taf.metro.tokyo.jp/taf2005/anime_news/041207_03.html
こういうイベントのやり方なら問題なかったのに
395りぼ:2006/08/10(木) 08:18:21 ID:yICEit+A
声オタの友人に聞いたらこの三人目当てでブースに行く声オタはいないとのこと。
それより同日おこなわれる某声優イベントの方に人が集まるってさ。
人気声優でも来ないかぎり声オタってコミケにあまり興味ないみたい。
声オタってオタクのカテゴリー的にはアイドリアンにちかいし。
声オタとアイドリアンのイベントマナーは最悪だから、来ないなら来ない方がいいんだけどね。
396 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/10(木) 09:27:09 ID:zY7zhzrL
声優オタなんて来てもこなくてもどっちでもいいよ

問題なのは親子ちゃまだけ
397コミケ:2006/08/10(木) 09:53:44 ID:u/DWkKpp
声優オタなんてどうでもよくて、数家族でもコミケに前知識ないのがやってきてしまうのが問題
なんじゃないか。

絶対に駐車場やトイレで揉めるね。
コーラを飲めばゲップが出るくらい確実じゃ。
398マイカ:2006/08/10(木) 10:04:37 ID:XUW2q+p3
>397
ハゲドウ
どうするんだろうな。

399 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/10(木) 10:37:21 ID:Eb38Bq8R
駐車場は車でくる親子がいたら半端なく揉めると思う。
担当スタッフ可哀想・・・
400りぼん:2006/08/10(木) 10:43:46 ID:fg2Buqw9
でも知らないだろうから多分車でご来場が多そうな気がする
401 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/10(木) 11:32:59 ID:O0bvOOdD
>>400
そしたら料金青天井のパレ○トタウン駐車場にご案内ですよwww
402名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/10(木) 11:58:44 ID:fg2Buqw9
場合によっちゃ後々でものっそい苦情ぶちまけて来られそうね…
企業にいくか、コミケ側にいくかは判らんが。最悪新聞などに投書とかね。
403よく来たな、まぁ座れや。:2006/08/10(木) 12:28:18 ID:i9alsGBm
親子連れが大量に来て事故が起こるのもマズーだし
ヲタすら寄り付かなくてスタッフ死亡ってのもアレだね。

怪我人や死人が出ないだけ後者のがマシだが。
404@:2006/08/10(木) 13:09:36 ID:85d0uemB
Q.企業ブースの幼児参加の可能性があるイベントについて。
A.代表、掲載雑誌を持参(会場爆笑)今までもこのようなメディア利用はあり、
コミケットは親子連れの方が来ても恥ずかしいイベントではないと考えている。
対応策はいろいろ考えているが、ネットで懸念されるほど大きな問題になるとは考えていない。
4057743:2006/08/10(木) 15:03:38 ID:MXCDcPZ0
>402
残念ながら最良としか思えないぞ。
>404
素晴らしい、あのエロ祭りで恥ずかしくないとはよく言ったものだ。
406 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/10(木) 15:07:25 ID:+xHAvZk4
>>404
相変わらず見当違いの返答をしているなぁ…
この人、これで50歳過ぎで文字書きだって言うんだから…

まあ、>>94で、最悪の事態は防げたとは言えるんだけど、
肝心のアニプレックスHPに何も書いていないのだから、
逆に、それでも来るような親子連れは、上で言われているような
面倒ごとを引き起こすだろうね。
407最悪のパターン:2006/08/10(木) 15:13:31 ID:7RZRDGW1
大変よパパ、とっても混むんですって。
え?でも整理券配らないんだから皆入れるんだろう?
それが混み過ぎて配らないみたいなのよ
なんだそりゃ?
なんでも徹夜して列ぶ人も大勢いるらしいわ
……
どうしようかしら〇〇もあんなに楽しみにしてるのに…
わかったよ俺が前の日から列べばいいんだろ…?
ありがとうパパ。車に寝袋とか必要なものは積んであるから
……ハァ……せっかくの休みなんだけどなぁ……〇〇のためだ、頑張るか……



あるわけ……ない、よ……な……?('A`)
408 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/10(木) 15:34:27 ID:+xHAvZk4
あ、よく見たら過去ログが改変されてたw
http://www.sonymusic.co.jp/Animation/ppgz/news/index.html
409ログ改変:2006/08/10(木) 15:55:29 ID:IcHruuVO
>>408
此処で危険視してあった事が全て書かれてあったな藁
でも最近のヤンママがこれを問題視するわけも無く。
410帯子:2006/08/10(木) 16:09:52 ID:gpQcHh+l
普通の人は新しい日付のものしか見ない(過去のはせいぜい見出しだけ)ので、
過去ログ改変では気付かない可能性が高い。
つまり、あれじゃ無駄な労力を払っただけに過ぎない。
ちゃんと新規項目として書いてくれないとな。
411 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/10(木) 16:33:01 ID:nfFr6aTo
普通HPなんて一回見たらその後チェックしないとおもう…
見たとしても、更新履歴がないからわざわざもう一度読もうとはしないよね
412当日ありそうな光景:2006/08/10(木) 17:27:41 ID:ArpGpr4R
ままー暑いよー。
あらあら○○、もうすぐよ。ホラ冷たいもの飲みましょう?
(ごくごく)あれ、あの紙袋ピンク色だよ?かわいいー。ほしいー。
え?(エロ袋ハケーン!)だ、だめ!あんなものみちゃだめ!!!

後日、その母親は新聞に投書。ふじこったために過剰な文面になった。


通貨あんなところにガキ放り込めないよ。
413 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/10(木) 17:34:26 ID:VhQitvJV
○○ちゃんではリアリティがないので、仮に萌ちゃんと(ry

ところでMSN毎日にこんな記事が出てるんだけどどうかね。
あみ〜ごに告知されるよりは百万倍マシだが。
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/manga/manganews/news/20060810org00m200040000c.html
414:2006/08/10(木) 17:47:02 ID:4zRm9/Tc
>413
 列裁き悪くて渋滞発生 → 次回参加お断り コースだな……
415:2006/08/10(木) 18:33:30 ID:oECiacpm
>>413

最近のMSNが、妙にオタよりな記事が多い件について
416 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/10(木) 18:59:35 ID:VhQitvJV
>415
それはここの関係だと思う。MSNつーよりは毎日だな。
ttp://mantanweb.mainichi.co.jp/web/

ここで告知するだけなら、見てるのはオタだけだからいいんだが、
ほとんどの記事がMSN毎日の方にも転載されるのがなあ。
417 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/10(木) 19:38:11 ID:iSYieqbc
またアホどもの妄想が爆発してるな。

特に車のトラブルなど発生するわけ無いだろwww
警備員が立ってて、満車ですと言われて終わりだwwww
418コミケ:2006/08/10(木) 20:12:20 ID:ka+XvMNf
言われて、すぐ帰ってくれればそれでいいだろうな…。
西館の企業ブースまでたどり着けない家族も大勢いそうだし、西館についても人ごみでダウンして
でも外に出るに出られない人もいて、そんな中をくぐりぬけた極一部だけが、会場に辿りつける…。

凄まじく狭き門のイベントだなw
419コミケ楽しみ:2006/08/10(木) 21:02:22 ID:8mn3/u87
しかも子供は楽しめないwww
420コミケ:2006/08/10(木) 21:37:56 ID:ka+XvMNf
ステージ前までいっても、エロゲメーカーのデモやらバンドイベントやらで、ステージの音声を掻き消されて
ナニ言ってるのか分からないという展開もあるだろうし。

喘ぎ声で掻き消される子供向けイベントテラカワイソウス
421 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/10(木) 21:40:40 ID:JCfL/I8Z
たぶん心配するほどの人数は来ないだろうなとは思いつつ、
きっと何人かは来てしまうんだろうな…安全を祈る
422やっべー!オラワクワクしてきたぞ!:2006/08/10(木) 22:17:12 ID:7RZRDGW1
>>417
それがすでにトラブルじゃん>>警備員に追っ払われる
で、そこら辺に路駐しまくりなんて事態も考えられる。
で路駐をニヤニヤ見つめる奴がいてー…薄気味悪がられたり。
423 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/10(木) 22:29:57 ID:+xHAvZk4
>>417
アホはお前だ。
ってか、お前、昼間に車を運転した事が無いな?
どこのイベントでもそうだが…警備員に「満車です」と言われて
食ってかかるバカ、路上駐車をするバカの多いこと多いこと。
(自分が運転する人間だと、そういうのが嫌でも目に付くようになる)
424 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/10(木) 22:57:30 ID:tCmVZMVw
812 :朝まで名無しさん :2006/08/10(木) 22:03:58 ID:0Kp3KooA
明日はコミックマーケットです。参加される方はこの面にピン!と来たら
お近くのスッタフまで、もしくは一声掛けて日頃規制派マスゴミの急先鋒
である日テレに感じている疑問に答えて頂きましょう

ttp://blog.livedoor.jp/valdish05/archives/50393580.html
ttp://blog.livedoor.jp/valdish05/archives/50392691.html
ttp://www.ntv.co.jp/jinji/study/division/02press/03.html

おそらく、取材許可証も付けずにファスナーの隙開からレンズの覗いた
バックを大事そうに抱えた若い人を後ろに連れて、ボソボソとつぶやき
ながら会場を歩いていますから。

準備会には日テレの取材は受けないでください、特に

>「テレビ報道はまず「映像ありき」」
無ければ捏造する。

>「つかんだネタは死んでも離さない」
捏造したネタは最後までシラばっくれる。抗議は耳を塞いで知らんぷり。
視聴者意見を受ける担当者は自身の名前も明かさず「担当者へ伝えておき
ます」そして、身内のネタは揉み消す。

>刑事さながらの地道な聞き込み
ストーカーの如く盗撮もします。

な、平野亜由子記者にはご注意を。と加えて忠告を送っておきましたけど。




念のために注意しとこうぜ。何かあったら即マスコミが・・・
425 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/11(金) 00:15:16 ID:tedMWz/M
でもまあ、路駐に関しては今年から法律が変わったことだし、
業者がニヨニヨしながらその辺うろついてると思うよ。
426名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/08/11(金) 00:42:18 ID:nq8V8hUz
ヲタの臭気で気分悪くなって帰ってくれるのが一番だな
>>61
何かわからないけど入ったついでだからと会場をょぅι゛ょ連れで歩き回り、
キャッチャー人形に釣られて子供と共に駆け寄って、
ポスターが目に入った途端に微妙な形相で足早に立ち去る。
最近のイベントでは日常茶飯事だ。
428:2006/08/11(金) 17:12:10 ID:KJQt/QNJ
企業ブース見てきたけど、無理だぞあれは。
初日でこれなのに3日目なんかとてもとても・・・
アキバのカレイドスター事件より酷くなるのは確実。
二次元しか目に入らない馬鹿によって、幼女の内臓破裂死体が
作られるぞ
429 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/11(金) 17:23:41 ID:6yxeHAqr
>428
何度も外出だけど、企業ブースは1日目が一番混雑する
3日目が今日よりひどいってことはない

それでも充分危険だとは思うが
430 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/11(金) 17:25:36 ID:UvQQpGNL
今日、朝の段階では普段より人多かったというか
出足が早かった希ガス。いつもなら初日でも5時前なら
やぐら橋の上に行けたのに今回は橋の下。
スタッフが「集まりが早い」とか言ってた三日目はどうなるかね。
企業の三日目は空くとは言うけど、三日目の午後って企業イベント多いよな。
431ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/11(金) 17:43:44 ID:A4NqqwTV
うたわれの声優さんもイベントするんじゃなかったっけ
432オイヨイヨ(・∀・):2006/08/11(金) 17:51:27 ID:EA0JuMeS

たった今フジの特集を見てますます心配になってきた('A`)
(その内容の一部:娘の代わりにコミケに行く母親)
433りぼ:2006/08/11(金) 18:01:53 ID:URwY8rp4
>>432富士、漏れも見たが
あの光景を見て諦める親子もいるかもね。
始発組、会場前列、東ブース内、東壁サクル列、コス広場が写ってたよ。
1日目で16万人来場とか、コス広場は40度こえたとか言ってたから。
434疲れた:2006/08/11(金) 18:03:14 ID:9q77I8oz
>>432
なんで当日のがもう放送されてんだよ……
三日目はてぐすね引いて待ち構えるつもりか?
435三日目の名無しさん:2006/08/11(金) 18:25:32 ID:avD2aXkU
>>434
特ダネ押えるつもりで、山のように肩掛け鞄が居たりしてな。
436(^o^;:2006/08/11(金) 18:35:48 ID:QhWLhodf
437リボン:2006/08/11(金) 21:50:35 ID:6cj81j3p
で?
438:2006/08/11(金) 22:48:51 ID:gYalEMQx
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/a/asitaki/20060411/20060411175930.jpg
おまいらテラキモス
こんな所に幼児連れて行けるか!
439 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/11(金) 23:12:32 ID:NA9P43O5
だから連れてこなくていいと(ry
440おいおい:2006/08/11(金) 23:12:55 ID:EHplwTMG
>>438
上の写真、左の女の子のスカートの下から
写真取っているようだけど、
本人の承諾がありブルマーをはいていた
としても、これはまずいよね。
441りぼ:2006/08/11(金) 23:14:48 ID:5O1h+8m4
来なくていいよ。コミケ準備会自体が幼児呼んでないんだし。
442今日:2006/08/11(金) 23:26:28 ID:2yhjlDbB
企業ブース行って来た。今までで一番混んでたような。
…というより一番盛り上がってたと思われるトップ2が近いのがますます不安だ
443りぼん:2006/08/12(土) 00:01:30 ID:28uFq/xQ
444エーエッチオー:2006/08/12(土) 00:44:08 ID:C3EfmebD
超既出画像ばっかり貼って。
素人の巣窟ですかここは(苦笑)
445はぁ:2006/08/12(土) 01:24:29 ID:CqSqB2gg
全然コミケと関係ない写真やし
446りぼん:2006/08/12(土) 08:37:21 ID:sKHAXQ6/
ttp://www.youtube.com/watch?v=HMeMkS7J83c

これ見た友人(非ヲタ)は流石に諦めたw
行った人間としては微妙な気分になったけど不治GJ
447現地より:2006/08/12(土) 12:29:15 ID:Wd8uG/o4
実際に下見がてら行ってみたが…
あの空間でやるのは無理があるとしか思えんなぁ。

いったいどれだけの親子が何も知らずに来るんだろ。
448りぼん:2006/08/12(土) 12:54:10 ID:Z6apf7kH
なんか心配することなさそうじゃん
449カメコ:2006/08/12(土) 13:03:46 ID:ZEJ87asJ
>92
延期キタ━
450パフパフ:2006/08/12(土) 13:21:04 ID:k9ypsnXW
以前コミケと花火大会とM-1が重なった時あったな
451 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/12(土) 13:59:41 ID:VbmBnNu2
花火のついでにっていう新規が出ないことを祈る…
452新刊を待つ名無し:2006/08/12(土) 14:04:05 ID:1a/qgBXK
これで花火と三日目被るのかorz
453りぼん:2006/08/12(土) 14:20:21 ID:27W1iYjv
産経の一面にデカデカと載ってるぜ
454 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/12(土) 14:40:40 ID:UT1RoLm1
>450
ねーよwwwwww

>452
まだ、13日からさらに延期(または中止)になる可能性がある・・・。
その場合は朝から確実に雷雨ということなので、親子連れも減るだろう。
参加者の苦労などそれに比べたら。はは。ははははは。
455新刊を待つ名無し:2006/08/12(土) 14:59:03 ID:1a/qgBXK
>>454
確かに雪の中延々と待つことも厭わない人間からすれば雷雨の方が
いいかも'`,、'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、'`,、
456危険信号:2006/08/12(土) 16:17:20 ID:xxRU34py
明日は会場外のそこかしこに二次ロリ抱き枕の紹介パンフとか配っておけば
どれだけ変態で危険なところに女児が冒険しようとしているかを
知らせることができる。
457 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/12(土) 17:54:25 ID:QcjlsB3s
458無碍:2006/08/12(土) 20:13:30 ID:HoUyOE1C
明日がオタイベントの命日か…
459。。:2006/08/12(土) 21:23:49 ID:P4BP62Ed
92 : ◆i8BuFl4qlY :2006/07/31(月) 19:22:54 ID:xQ0cIoXY
ふと、華火大会が雨天順延で三日目にぶつかったら、という考えが頭をよぎったが、
そんな怖ろしいことは考えないことにしようそうしようもう寝るぞぐおー

かわいそうに・・・(つД`)
460:2006/08/12(土) 21:46:27 ID:B6VWejVd
おお、こんな企画があったのか!!
会場が別とはいえ>>457みたいな本を売ってる男向けの日によくやるよww
アニプレックスからの3次元もいけるロリオタへの遅れたお中元かyo
461名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/12(土) 21:49:43 ID:smpL5VQK
>457
通報しますた
462集英社は神:2006/08/12(土) 22:40:46 ID:Pjn7i2GH
>>446
フジなんだから「ゆりかもめで向かう先は、お台場冒険王!!...ではなく」くらいの洒落を挿入して欲しかったな。
そしてこの特集は冒険王に来る客が間違って隣の島に迷い込まないようにって言う事前警告の意味もあるかと。

>>456
通報されて千葉県某所の二の舞になると。
463明日の異臭が心配:2006/08/13(日) 00:41:36 ID:63HzFjtD
ビッグサイトのホムペにはこのイベントスケジュールがないわけなんだが。
密かに中止になった????
と希望的観測を述べてみる。
……だめか。

>>462
メッセのときはつらかったなぁ。
未だにあそこより好条件の場所は無いと思ってるのだが。
464(;´Д`) :2006/08/13(日) 01:04:02 ID:YzNPdSkh
今日のパワパフイベントへお越しの皆様へ

・ピザデブの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に押しつぶされた
・入場から徒歩1分の路上でケツから糞を漏らして倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみるとデブが転がっていた
・アホが熱中症で倒れた、というか倒れた後から荷物とかを強奪する
・宿がオタに襲撃され、女も「男も」全員コスプレさせられた
・バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスの乗客がキモデブだった
・女性の2/3が処女。しかも非処女はHIVという都市伝説から「かわいいほど無視」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った見学者が5分後精液まみれで戻ってきた
・「何も買わなければ問題ない」と手ぶらで出て行った見学者が靴と服を盗まれ下着で戻ってきた
・中心駅から半径200mはオナニー目撃確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味
・ビッグサイトにおける脱糞者は1日平均120人、うち約20人が女性。

465にまるう:2006/08/13(日) 01:10:23 ID:mUdehLgg
それは言いすぎ、と釣られてみるけどこれくらいの覚悟は必要だね。
466りぼん:2006/08/13(日) 01:45:11 ID:ylVa0LPh
言いすぎとかそうじゃなくて
南アフリカだかどこだかに観光いくときの注意を
コミケ仕様にしたやつか?
467 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/13(日) 01:52:35 ID:zCDqABih
もしかしてヨハネスブルク?
468 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/13(日) 01:52:48 ID:tPSCYXTP
ヨハネスブルグのガイドラインだなw
469_:2006/08/13(日) 02:18:31 ID:0SypG1vV
コミケだけつぶれるなら万々歳なんだがなぁ
470PGR:2006/08/13(日) 04:11:04 ID:L518Yckb
スレ住人の本性が見え隠れw
471リボ払い:2006/08/13(日) 06:17:27 ID:ypmleG7t
こんなイベントがあるなんて orz
472オイヨイヨ(・∀・):2006/08/13(日) 07:38:58 ID:seDmDiNE
ノートPCから記念カキコ
時間に余裕があったら企業覗いてみようと思います
473名前:2006/08/13(日) 08:52:43 ID:/MiJvG8b
頼むから幼女誘拐とか盗撮とかで新聞沙汰にならないでくれ
474 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/13(日) 10:06:46 ID:JoqT6uCT
サークル入場列で進んでいた時、逆行する父娘とすれちがった
青い顔してたけど、ぱわぱふ目当てかな
あのまま帰ってくれればいいが、まさか一般列に並びに行ったりしてないよな
475 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/13(日) 10:18:27 ID:YrX+nBdc
実況スレの書き込み
>>478
> 既に迷子になってベソかいてママを探すちびっ子出現。
> 母親始発?徹夜???スゲー非常識。

ネタであります様にっ( ;Д;)
476 :2006/08/13(日) 10:27:17 ID:W8/sO2lS
だいじょうぶかな?
477sage:2006/08/13(日) 10:36:23 ID:cgXoscf3
実際どれくらい来てるんだろう
478エロくない人:2006/08/13(日) 10:43:07 ID:QhaOMLpn
レポよろしく
エロい人
479実況スレから:2006/08/13(日) 11:15:13 ID:fxHZGJPS
400 :カタログ片手に名無しさん :06/08/13 11:11 ID:???
現地の友人から報告

パワパフのブースに何人か親子連れ居るみたい
親も子どもも死にそうな顔してるってよw
480 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/13(日) 11:17:08 ID:ceaE4dD2
死にそうな顔って事は同人屋じゃないのか?
根性で辿り着いた一般親かな……
481企業スレから:2006/08/13(日) 11:23:00 ID:m7sjExSK
448 カタログ片手に名無しさん 06/08/13 11:17 ID:z/M5lsVQ
パワパフ整理始まった
見た感じようじょは居なさそう
大丈夫かな
482実況スレから:2006/08/13(日) 11:26:03 ID:fxHZGJPS
471 :カタログ片手に名無しさん :06/08/13 11:23 ID:???
また報告あったわ

パワパフのとこに居た親子連れ、みんな退散したとかwww
483 ◆NSRCbjWKsc :2006/08/13(日) 11:34:15 ID:QsWs3AEe
新木場でそれらしき親子連れいた。
コミケのポスター指差しながら母が険しい顔してた
そのままお台場冒険王行ってくれ…
484実況より:2006/08/13(日) 12:09:52 ID:0fTi+f0Z
796 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:06/08/13(日) 12:01 ID:???
さっきパワパフ見てきたが、幼女なんてかけらもいなかったぞ。まあこんなもんか

------------------------------

本当に退散してくれていたんならめでたしか。
485ribon:2006/08/13(日) 12:15:37 ID:RFzdU1KA
皆午後からの分に切り替えたとか?
486sage:2006/08/13(日) 12:16:23 ID:cgXoscf3
>>485
あの会場を見たらもう来ないだろ
487エロイ人:2006/08/13(日) 12:17:49 ID:1lALQBSy
今、取材して来ました
ょぅじょや親子の姿は見掛けませんでした
まだ辿り着けていないのかも
488 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/13(日) 12:18:11 ID:hYUDkJLn
まだ辿り着けてない一般人もいるのでは
489カタログ片手に名無しさん:2006/08/13(日) 12:30:29 ID:7YioIAqy
17 カタログ片手に名無しさん New! 06/08/13 12:25 ID:psNSzrIM
さっき幼女が漏らしたかなんかして泣きながらスタッフに連れられてたんだが誰か見たか?
490 :2006/08/13(日) 14:19:48 ID:z9Agc0CA
企業ブースからカキコ。子供はひとりもいない。
前の方がオタばっかで後ろは全然見えない。
子供が来たとしても見えないだろうね。
こんな状態なのに宣伝を出したりぼんに爆笑w
491スパッツこそ至福:2006/08/13(日) 14:21:37 ID:6d519Jc9
りぼんやっちゃね
492名無しさん:2006/08/13(日) 14:26:09 ID:4DKThGyS
かくて平和は守られた…のか?
493 b:2006/08/13(日) 14:36:26 ID:3P6iKPLw
杞憂に終るんだよこんなもん
494スパッツこそ至福:2006/08/13(日) 14:36:54 ID:6d519Jc9
蓋を開けてみれば拍子抜けというやつだ
495名無し:2006/08/13(日) 14:39:35 ID:WkgpRB9X
何か起こるよりはいいさ
496:2006/08/13(日) 14:57:41 ID:VXxaS09C
コス広場にエロコス幼女が五人ぐらいいた
497パフパフ:2006/08/13(日) 14:57:42 ID:K3d+2qno
まぁこれで、ギャンギャン空騒ぎしてた連中も
「俺たちの功績でょぅι゙ょの平和は守られた! (`・ω・´) 」みたいな自己満足に浸れて
よかったですね
498りぼん ◆i8BuFl4qlY :2006/08/13(日) 15:01:53 ID:DNviFjY8
杞憂に終わって本当によかった…
499スパッツこそ至福:2006/08/13(日) 15:03:06 ID:6d519Jc9
後は勘違いバカ親子の極一部が親子離散してる訳だが
果たして今日中に再開出来るでしょうか?チョーウケルンスケドw
500ただ今帰途:2006/08/13(日) 15:18:34 ID:oRVmtdpr
杞憂でよかったな。
午後の部、前のほうにいたキモヲタのひとりだが、
うしろを見るかぎり一般ぽいのは2組くらいだったか。
さすがにあの混雑では近づけなかっただろうな。

ま、とにかくなにもなくてよかった。
501 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/13(日) 15:38:39 ID:qClFOxh1
よかったよかった



・・・んだよな?
502じょおじ:2006/08/13(日) 15:45:16 ID:lA5Ayg6x
少なくとも事件になるよりはいいさ
心配事が減って良かった良かった
503スパッツこそ至福:2006/08/13(日) 15:51:33 ID:6d519Jc9
心配事?
ワクワク期待していた俺の立場は一体
504電源不要だけが支え:2006/08/13(日) 16:16:02 ID:ErenUIR6
こんな心配はもうしたくないよ・・・
505幼女:2006/08/13(日) 16:24:39 ID:oky28hjp
んーでも、会場につけなかったDQN親子は
どこかでふじこってる可能性はあるかもな
スタッフに噛み付いてるくらいならいいけど
あのエロポスターやら髪袋を見て
どこかに通報してなきゃいいけど
506りぼん:2006/08/13(日) 16:46:54 ID:7NJJVVeq
エロポスターで通報はこれからだから
まだ安心できないよな
507AR:2006/08/13(日) 16:54:42 ID:KG7K0g6x
キモかったんで通報していい?
508 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/13(日) 17:25:21 ID:YcJNKUAn
りぼん側からしてみれば大人オタ達に今回の事件で凄い宣伝できたし大成功なんじゃないのこれ
509名無しさん:2006/08/13(日) 17:27:08 ID:E6j+j+ju
明日の日本のため、許そう!
510 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/13(日) 17:50:55 ID:0lV/40E9
しかしりぼんサイドの信用度はヲタにはがた落ちしたがな>508
長い眼で見るとマイナスだぞ、決算。
511りぼん ◆i8BuFl4qlY :2006/08/13(日) 17:54:34 ID:KOToi6Z6
今作家ブログの性格の悪さでもすごいことになってるしねw
 \(^o^)/りぼんオワタ
512名無し:2006/08/13(日) 17:56:41 ID:Juz8u+yu
513りぼん:2006/08/13(日) 19:00:20 ID:LC///JQR
514  :2006/08/13(日) 19:12:40 ID:873ot+WQ
うるし
515回想録:2006/08/13(日) 19:37:34 ID:efrU39vN
オレが会場を出る13時頃だったかな?
親子連れが会場外正面入り口のほうにいたのよ、母親と小さい兄妹。
そしたらスタッフが近づいていって『パワパフのイベントですか?』
って訊いてたんだ。そしたら母親が『いえ、違います』って答えてた。
じゃあ何しに来たんだと、母親にツッコミたかったが、スタッフは
親子連れ見つけては、パワパフ用に対応してたみたい。
516りぼん ◆i8BuFl4qlY :2006/08/13(日) 19:44:53 ID:eL9UcyMu
>>515
ほんとに「パワパフ」と言ったんなら、母親に通じてなかったとかは?



まぁこの時期、普通の親子連れなら娘が「パワパフパワパフ」駄々こねたところで、Uターンなり旅行なりに行ってるわな
何事もなかったようでよかった。
517回想録:2006/08/13(日) 19:50:52 ID:efrU39vN
>>516
通じてないなんてあり得るのか? だって『パワパフガールズZ』がタイトルだろ?

まあ、スタッフの訊き方が『関係者なんですけど、パワパフのイベントですか?』
って、訊き方だったからなぁ。普通に『スタッフですが』って言えばいいのに。
関係者〜なんて言い回しだから、警戒されたのかも知れん。スタッフ証見せてたが。
518名無しさん:2006/08/13(日) 20:11:13 ID:XksgBx5y
ニュースがないところを見ると、圧死などのフィジカルな犠牲者はいなかったようだな。
メンタルでは知らんが。
519りぼん ◆i8BuFl4qlY :2006/08/13(日) 20:12:52 ID:5WtHNwZ8
メンタル面とかの問題になると
「そうなると、なぜお母さん(お父さん)は状況を見て判断して引き返さなかったんですか?」
と言われて終わりだもんな
520PPG:2006/08/13(日) 20:39:29 ID:/ddpRFWu
今日がコミ毛命日になるかと思ったが、いや、よかったよ。ほんと。
521 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/13(日) 20:47:26 ID:UzZUmPgl
なにもなかったからよかったんだよ。
杞憂でよかったんだ。
騒がなかったら「なーんだ」で終わらなかった か も し れ な い からね。

最初から「何も起きるわけないよ」の楽観主義だったら
なにかが起こってたかもしれないんだってことだ。
こういうときは「何かあったら!」の悲観で考えて当然。




…だから、くれぐれも
「結局なにもなかった」「騒ぐだけ意味なかった」とか言っても
無駄だから書かなくていいよw
522りぼん:2006/08/13(日) 20:48:42 ID:RKoPJ+J6
かもしれない運転ってやつだな。
523オイヨイヨ(・∀・):2006/08/13(日) 20:51:56 ID:seDmDiNE
>>519
テレビ局はオタク叩きしたいのでやらないと思ふ


結局企業ブースには行かなかった(行けなかった)、状況不明。
524 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/13(日) 20:53:08 ID:p2nNN+aB
>>521
そういうレスは逆に必死に見えると思うが…
アニプレの注意書きが増えたのは、凸した人の影響もあったと個人的には思っているけれど
525 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/13(日) 20:57:47 ID:qClFOxh1
>>522
だろう運転だと事故るからな
526 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/13(日) 21:25:56 ID:cLNgDoT7
>515
準備会も口先だけじゃなくちゃんと対応してたってことか。
関係者(笑)グッジョブ。
527 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/13(日) 21:40:59 ID:Ds1zeWde
初日に不治でやったミケ特集も効いたんでないかい?
キモオタの始発ダッシュやらオタでみっしりの電車やら
40度越す屋上やら見せられたら
非オタであそこに幼児連れて行きたいって親はいないだろう。
528りぼん ◆i8BuFl4qlY :2006/08/13(日) 21:47:23 ID:IuI8Z3C/
やっぱり不治GJだったってことか
529 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/13(日) 22:08:52 ID:2UOaN81M
杞憂に終わって何よりだよ。よかったよかった。

>>522
確かにそのとおり。
530ななし:2006/08/13(日) 22:45:24 ID:fYjbt866
これ企画したやつは周りの人間から何か言われてるのかな
531りぼん:2006/08/13(日) 22:47:24 ID:DwKJ62EI
今回のイベントを一番楽しんだ奴>杞憂オタ
532.:2006/08/13(日) 23:44:45 ID:IEey5EXN
何かあった方が面白かったんだがな。
533ぼん:2006/08/13(日) 23:47:12 ID:51NopC8J
えっ・・・?マジになって騒いでた奴なんているの??
親子連れが本当に来ると思って騒いでた妄想の塊みたいな人は まさか このスレにはいないよね・・・?
534 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/13(日) 23:48:25 ID:v8CmVpP6
>>533
どうでもいいけどパンツ破けてチンコ見えてますよ
535ぼん:2006/08/13(日) 23:51:01 ID:51NopC8J
>>534
うわぁ・・・本当にイタんだ、じゃなくて居たんだ・・・
ゴメンね本当の事言っちゃって・・・
536m9(^Д^)プギャーーーッ:2006/08/13(日) 23:54:53 ID:L518Yckb
騒がなかったら「なーんだ」で終わらなかった か も し れ な い からね。
騒がなかったら「なーんだ」で終わらなかった か も し れ な い からね。
騒がなかったら「なーんだ」で終わらなかった か も し れ な い からね。
騒がなかったら「なーんだ」で終わらなかった か も し れ な い からね。
騒がなかったら「なーんだ」で終わらなかった か も し れ な い からね。
騒がなかったら「なーんだ」で終わらなかった か も し れ な い からね。



           /   /\   __   /\   \
           |          .|   |          | __o
      i⌒ヽ  |          |   |          .|    | 二|二''  _
 |⌒ |⌒ | ヽ_ノ|  .|         ノ__ヽ          |   ノ   |  ヤ   ッ
 |  |   | ヽ_ノ  .\      .  l    l         /
537 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/14(月) 00:12:26 ID:ceZgKJBC
いまごろ煽りに来てなにがしたいんだろうw
538 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/14(月) 00:17:55 ID:w3WMxGjW
自分も騒いだ一人だが、何も起きなかったからといって馬鹿にされても甘んじて受けよう。
何も起きなかったという結果こそ自分が望んだもの。

だが、またこのようなことがあったとき、自分はもう一度同じように騒ごう。
そして、また失笑の中、静かに消えていこうではないか。
539 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/14(月) 00:22:27 ID:2CY4iyh9
ていうかたとえ何も無かったとしても事後の反省点の1つに

・反対する側にも過剰な反応、行動はなかったか

はあって当然だと思うんだけど…
ただでさえ「かもしれない運転」論は何か起こっても起こらなくても優位にたてる
(そして勘違いをおこしやすい)危うい思考なんだから。
540疲れた:2006/08/14(月) 00:26:20 ID:M71yZGve
>>523
今回の件でどんな反オタク報道しても
”事前に調べろよ馬鹿”
としか思われないよ。一般人は意外と冷静なものだ。
541 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/14(月) 00:57:00 ID:xm2T9Ahp
今回、子連れの目的地はこっちでした、残念wwww
ttp://www.gun149.com/~nekonyan/

>>515は恥ずかしいにもほどがある。
542 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/14(月) 01:04:17 ID:i1r2Z/zz
>>539
まあ…確かにそうだな
543 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/14(月) 01:36:48 ID:zeB2jb5+
>>541
煽りじゃなくて純粋な質問なんだけど
それのどこに親子を呼び寄せる力があるのかわからない。
一瞬「仮面」かと思ったが「仮免」だし。
けっこう有名な人なの?
544満月:2006/08/14(月) 01:40:50 ID:8Qh1Owow
最近のバンドマンはよく分からないな
コミケで売り出してんの?
545 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/14(月) 03:10:25 ID:CbDJ57lp
>>541のは、とあるFLASHのBGMとして楽曲が使われてたりするから「知る人ぞ知る」ではあると思う。
が、親子云々とはまったく関係ないだろ。
訳のわからん煽りか、貼るURLでも間違えたか?w
546 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/14(月) 05:33:07 ID:T8/sGqVx
>539
反省会は必要だね。

過剰反応のパターンとして考えられるものは
1 相手先(りぼん、アニプレ、準備会等)に過剰な電凸メル凸
2 煽るような文章の無差別コピペ
a 同人・同人イベント板内
b ニュー速系、アニメ系
c 育児・既女板等
3 新聞・テレビ等への、煽りを含めたちくり

あたりが考えられる。
1は「どこまでが過剰か」という問題もある。あるていどの量がなければ
りぼん・アニプレの反応はもっと鈍かった可能性もある。
2はcbaの順に問題が大きいと思うが、実際どんなもんだったろう。
aの範囲では無問題、bでもありがちなレベルだったと思う。
cはどうだったんだろう。
3はマスコミ側が動くという前提なので、問題があったかどうかは不明。
547 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/14(月) 08:10:23 ID:Omqt1+uZ
>>546
1 については、過剰ということはない。
それなりの量の電凸があって初めて、りぼん9月号の広告縮小や
アニプレHPの注意書き改変があったのだから。
逆に電凸メル凸が少なくて、りぼん・アニプレの反応がもっと鈍かったら
杞憂で終わらなかった可能性が高い。

>>541は、何で>>515を恥ずかしいと考えるのか理解できない。
実際に会場前まで来ていた親子も居るんだし
スタッフや一部の参加者の努力があったから
一般親子の不用意な来場を防げたんじゃん。

548 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/14(月) 08:12:11 ID:Omqt1+uZ
494 :子連れ :2006/08/13(日) 22:37:35 ID:X61l30zh
気持ち悪いかとは思いつつパワパフのいベントに行くっぽい親子には声かけたよ。
結構いるもんで10組はいたかな・・・

まぁまともに話聞いてくれたのは2組だけだがな。
何もしないよりはいいと思って
549 ◆UkuP66J7fI :2006/08/14(月) 08:42:54 ID:OOntFMP8
今更だけど、午後のトークショーのれぽ。

1:00頃〜人が集まりつつあったが、スタッフから
1:15に整理するので、それまでは集まらないで欲しいとの事。

1:15〜観覧者を圧縮し、ロープで観覧ブースと通路を分ける。

1:30〜トークショはじまる。

内容は、主人公三人の声優が司会の進行に合わせてトーク、
変身時の各キャラの曲紹介、これから使われるキャラソングのおひろめ等。

2;00〜トークショー終了。

思ったこと、家族連れはいなかった、良かった。
と、言うか、ねらーしか来ていないんじゃないかと思うほど
絡みも無く盛り上がりも無く面白みも無く
こんなところで、反応がろくすっぽ返ってこない人達相手に
ニコニコ話を頑張ってしていた声優さんが可哀そうだった。

あとBGMがでかすぎて、やや難聴気味の自分は、ほとんど会話がかき消されて
しまって何がなんだかアイタタッタ。
550りぼん:2006/08/14(月) 09:02:10 ID:tcTOW9cs
なんとか無事に乗り切って胸を撫で下ろしであぼーんしかかった乳児は何組か会場内で見かけたけどな……

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2318834/detail?rd

一方でこんなことも起きてる訳でorz
オタクの中にはこういうのんも居るからな……荒れなくてほんと良かったよ
551りぼん:2006/08/14(月) 09:04:30 ID:tcTOW9cs
ごめんh抜き忘れたorz
途中で文おかしくなってるし

ヲタ親+乳児は何組か見かけたってことが言いたかった。
DQNもあれだけど知ってて気にしないヲタ親はもっとタチ悪いよ
子供が死なないとわかんないのかな
552 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/14(月) 09:33:27 ID:AR68/hvk
反省会で話題に全く出なかったので不安だったが、無事に終わったのか。よかったよかった。
553りぼん:2006/08/14(月) 10:17:31 ID:M71yZGve
停電が昨日じゃなくてよかった……七時半ごろじゃ直撃じゃん。ニュース見ながら鳥肌が立ってるよ
もし昨日だったらパワパフどころじゃなかったな
554りぼん:2006/08/14(月) 10:38:44 ID:c4WnvWE9
>>553
自分も今日ニュースを見ながら思った。
ゆりかもめも全線ストップ、電車の中に閉じ込められたヲタ。
しかも3日目…どんな事になってた事やら…ブルブル。
555パワパフ:2006/08/14(月) 11:28:40 ID:M71yZGve
>>554
早目に冒険王とパワパフ目当ての一般人と三日目参加者が空調切れたゆりかもめで缶詰か!
はっはっはっ!悪い冗談だ!
556 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/14(月) 13:23:52 ID:jNwq7biu
広告が不適切な上に内容は不十分過ぎ、この時点で両社への電凸は当然の反応だと思う
△での質問もまあ出て当たり前かなと思う
3日目でエロ出してると一概に過剰反応って言われたくない
危険ってのが一番にしても別の意味でも誘導やフォロー体制は気になるよ
男性向けは特に一般人絡みで苦労してきたから…orz
同人サイトやオタ系サイトなんかで問題意識持って取り上げるのもアリだと思う
育児板にスレ立てるとか既存のスレに持ち込むって奴がいたけど
この辺りからは過剰の部類だと思うな
同人ネタは告知していい世界と騒ぎを広めちゃまずい世界ってあるからね
557パワパフ:2006/08/14(月) 14:16:13 ID:9zpuZ76h
>>553−555
皆思ったことは同じなのなw>大 規 模 停 電
558 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/14(月) 15:11:42 ID:RK9PQB9o
んで無駄にスレ4つも食い潰して結局杞憂で終わったわけか。
つか所詮新番の販促イベントなんだから人がくるわきゃねー

過剰反応、思い込み激しすぎ、PTAババァ予備軍。
女房、嫉妬するほど亭主モテもせずって奴だ。
559 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/14(月) 15:39:55 ID:1ObPFI0h
反省会なのに、比較的肯定的な意見しか出てないが
(あと、あまりにレベルの低い煽りもいるようだが)
無理にでもなんか問題を見つけ出せないだろうか。
煽りに乗るわけじゃないが、「俺たちは圧倒的に勝った」
で済ませるのもどうかと思うんだよね。

これから、コミケがオタの範囲を超えて注目されていけば
いずれ似たような問題は 必ず 起きる。
そういうとき(たとえば今回もM-1騒動が引き合いに出されたように)
この「パワパフ騒動」は前例になると思うので、
記録を残しておかないと、いろいろまずいんじゃないか。
もちろん、これ自体が杞憂になればいいんだけど。

電凸は必要にして十分な数だったろうか、というのが
とりあえずの懸念。ニュー速で祭になったわけではないから
(スレは立って伸びてたけど、あのぐらいじゃ祭とは言わない)
たぶん過剰だったということはないと思うんだけど。
560反省会:2006/08/14(月) 16:03:06 ID:M71yZGve
んーたまたま完璧に近い結果になっただけでしょ。ケチつけるとこはない。
犯罪予告した馬鹿がいたわけでもないしさ。
皆冷静な対応してたし、これから何かあったら今回の件を参考にすればいいんじゃないかと思う
561りぼん:2006/08/14(月) 16:09:46 ID:2CY4iyh9
理想論かもしれないけど、完璧に近い結果というのは
代表が考えていた「子供も安心して来場してみんなが楽しめるコミケ」じゃない?
それよりも今回の完全排除のほうが完璧とは考えにくい。
今回は急すぎたから仕方ないって考えもあるだろうけど。
562つか:2006/08/14(月) 16:29:11 ID:TKdWGccb
正直、子供が安心して来れるような同人誌即売会にはさほど興味も湧かないわけだが。
563あぼん:2006/08/14(月) 16:37:29 ID:yey4MvUA
子どもの為にエロ規制
子どもの為に一日中入場規制
子どもの為にコミケが空調を設備投資
子どもの為に小児科医常駐
子どもの為にスペースは広く
子どもの為に埃を減らす(同人誌はなし、データのみ)
子どもの為にトートバッグは規制
子どもの為にベビーカー専用通路を確保


夢のような世界ですなw
564りぼん:2006/08/14(月) 16:41:38 ID:2CY4iyh9
そういう煽りがくることは充分承知してたけど、
誰にとっての「完璧に近い結果」かによってそんなのは変わってくるでしょ。
565つか:2006/08/14(月) 16:45:54 ID:TKdWGccb
煽ったつもりはないんだけどな
10歳からコミケ通ってた身でこう言うのもなんだけど
15歳未満入場不可位にしてもいいと思うんだよ

まずエロが溢れてるって時点で子供向けじゃないし
566 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/14(月) 16:47:58 ID:1ObPFI0h
>560
んー。そうか。まあ、そうかも。

新代表監督が初戦の前に
「勝つことは大事だが負けからしか学べないことがある」
というようなことを言ってたなあ。あらためてすげーなあの人は。
567 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/14(月) 16:51:06 ID:ST795LXr
子連れで安心して参加できるコミケって
今よりもかなり人が減る、しかありえない
参加者の数が減らない状態での
「他者への思いやり」だけでは子供にも安心な状態は作れないよ

人を減らす為の方策ならいくつか思いつくけど
たとえばエロ排除とか、コスプレ全面禁止とかしたら
かなり減るはずだけど
「子連れ(コミケそのものとは関係ない)規制すらしたくない」準備会が
エロやコスプレを規制したがるとは思えない
568コmyツ:2006/08/14(月) 17:03:58 ID:/lXNjw1G
【コミケ】ヌードキャラのコスプレで逮捕【裸の女】
 “オタクの祭典”と呼ばれる同人誌即売会「コミックマーケット」(コミケ)が
11日、東京・有明の東京ビッグサイトで始まった。お気に入りのアニメのキャラクターの
衣装を楽しむ若者のなかに、殆ど衣装をまとわない姿で歩く女性に警備員が注意をしたところ、
それを無視して逃走したので、警察に取り押さえられた。女性曰く、殆ど裸なのがそのアニメ
のキャラクターなのだそうだ。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1155320660/
569帯子:2006/08/14(月) 17:12:44 ID:uY/Yor57
結局親子連れがPPGZのイベントには来なかったとしても、
それがこのスレをはじめあれやこれやで努力した結果、
雇用としてた人を諦めさせる事ができたという部分はあるだろう。
特に親族や知り合いから聞かれた人が説得して諦めさせたとかの
表に出てこない努力があったことを忘れてはならない。
570キモ:2006/08/14(月) 17:17:50 ID:K+qFzi3h
>>569
まあ、それがどれだけの貢献になったか解んないけどGJと言うべきかな。

今後の事だが、企業ブースに今のようなエロゲーブース・抱きマクラ等有る限り、
子供連れの来るようなイベント告知は無理だろ?
571反省:2006/08/14(月) 17:39:16 ID:M71yZGve
>>561
同人誌を求める老若男女が安心して参加できるコミケか。
現在は終わって”無事開催できたんだ”っつー安心しかないよな。

>>566
覚悟はしてるんだろうね。何かあったら責任おっかぶる覚悟を。
老害老害ゆー奴いるが騒がずトラブルが起こるのを待てばいい。責任者はあらかたいなくなる。

規制に関しても無理でしょ。カタログ強制購入制じゃないし。
572 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/14(月) 18:10:54 ID:3iUG38QI
> 同人誌を求める老若男女が安心して参加できるコミケか。

もう通販のみにするしかないな
573 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/14(月) 18:19:10 ID:RK9PQB9o
なんか何もなかったことをこのスレのおかげにしたくて仕方ない御仁が数名いらっしゃるようで。
我々が行動しなかったらどうなってたかわからない!ってか?集客見込みくらい運営でやってるつーの。

何もなかったのは単に人気の無いコンテンツだったからってだけだろ。
なのに何か成し遂げたつもりになっちゃってオメデテー脳みそだな。
ガキにもオタにも人気があるようなコンテンツでイベント開かれるって時に騒げよ。
574 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/14(月) 18:40:55 ID:84+tvS3T
普通に考えて、あんな記事を見てコミケにノコノコ現れるようなアンテナ感度の
異常に悪い親子が東京(関東圏)で生きていけるわけないしなw
575 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/14(月) 18:56:12 ID:mu1p64YC
実際当日はイベント15分以上前からかなりの人数が待機してたし、
その周辺でも生天目握手会とかいろいろやっててかなりカオスな状態だったからね。
よほど神経が壊れてない限りあのスペースには近づけなかっただろう。
576 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/14(月) 19:18:10 ID:xm2T9Ahp
>>543-545

>507 名前:子連れは問題ある 投稿日:2006/08/14(月) 16:34:47 ID:Y4CoXyW8
>西館で完売してるようだったけどスペース前で「欲しいの!」って
>ガキに泣かれてたサークルあったな。
>三日目のことだがどうなったか知ってる人いる?

BBSくらい見ろタコども
577 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/14(月) 19:36:21 ID:3iUG38QI
>>576
普通、晒されたサイトのBBSなんてわざわざ見に行かんだろ
まして、あんな何階層も辿らなきゃならん仕様ではな

で、このバンドだか何だかが親子を呼び寄せる力があるの?
BBSをじっくり読んで、他スレの書き込みを合わせて
総合的に考えればわかるのかな?
578◇i8BuFl4qlY :2006/08/14(月) 20:00:41 ID:bnGIHbIO
コミケそのものを禁止すれば防げる。
579 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/14(月) 20:25:45 ID:8WmNxm/E
そのバンド自体を禁止すればいいんじゃないか?
580 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/14(月) 20:29:06 ID:zeB2jb5+
まさか自分が一瞬勘違いしたのと同様に
放送中の本家「仮面ライダー」に関係あると勘違いしてるのか
それなら親子も集まるだろうけどこれは違うんだよな
それとも他スレでも決め付けで晒してるから単に嫌がらせなのか
581 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/14(月) 21:44:19 ID:xm2T9Ahp
関連スレ
【ノーザン】研究室403号室 -Forbiddena-【サザクロ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1129996911/

こんなのが紛れ込んだりもするんだから、パワパフにわざわざ対策をしないという、
準備会のスタンスもわかるな。
過去にも色々とあったんじゃねーのw
このスレは騒ぎすぎなんだよ。
582 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/14(月) 22:02:13 ID:1ObPFI0h
いやがらせっつーか、ぜんぜん関係ない話を持ち込んでる人がいるな。
コミケに70回参加してから出直してこいや。
583 ◆OVCd4vwK3Q :2006/08/14(月) 22:26:40 ID:WYf1gejs
そういうおまえは70回参加しているのかとw
584 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/14(月) 23:03:24 ID:F9sCWuWI
>>583
まあ、無粋な方!!

まあ、何事もなくてよかったよかった
585 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/14(月) 23:04:51 ID:tr8B1fWn
騒ぐ必要は無かったとか言ってる奴の方がどう考えても甘い
実際に何も起こらなかったからと言って、
騒がなくても結局何も起こらなかったという保障は無い
スレにも親らしき人の書き込みとそれを防止する書き込みがあるし(>>22参照)、
行きたいと言ったから調べてこのスレとかを見てやめた人だって少なからずいるはずだろ
騒がなかったら、どのくらい大変なのかということを知らずに来た人がたくさんいたかもしれないんだぞ

結局特に何も起こらなかったから必要が無かったとか言ってる奴に限って、
地震とかそういう災害のときにどうせ大丈夫だろとか思って死ぬんだろうな
何もしなくても助かる場合も対策したけどだめな場合もあるけど、
少なくとも対策をしておいた方が助かる可能性は上がる

子連れでも安心できるようなのは現実じゃ不可能だろうし、
そもそもわざわざコミケでやる必要は無いと思う
もっと健全なイベントでやればいいじゃん
586 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/14(月) 23:09:03 ID:3iUG38QI
子連れ参加反対スレにも晒してんなこいつ

ID:xm2T9Ahp がそのバンドに恨みかなんかがあって
このスレにこじつけて叩こうとしているのはよくわかった
587 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/14(月) 23:34:31 ID:RK9PQB9o
>>585
事前に全く予測がつかない天災と、扱うコンテンツの人気度や広告規模で
集客率が予測できるイベントをごっちゃに考えてる時点でもうねw

情報も取り入れられず類推すらできずただ疑心暗鬼のまま自分が安心するためだけに騒ぐ
そういうのをPTA予備軍つーんだよ。
588 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/14(月) 23:37:49 ID:1ObPFI0h
騒いでも避けられない天災と騒げば(努力すれば)なんとかなる人災(りぼんのことだ)
という違いもあるな。
ID:RK9PQB9oにマジレスしてもしょうがないんだけど。
589りぼん:2006/08/14(月) 23:41:40 ID:qD+NYl42
>>587
本物のごっついPTAが出て来る可能性があったわけですが
590 :2006/08/14(月) 23:42:49 ID:3NEuC95U
新興宗教の教祖が悪い予言をして、
何も起きなければ
「我々が熱心に祈ったおかげだ」
というのはよくあるな。
591 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/14(月) 23:45:48 ID:xm2T9Ahp
>>585
この程度で何かあってやばいなら、コミケはとっくになくなってる。
要するに騒ぎすぎ。
電凸はGJ!だと思うがスレ立てて騒ぐほどのことではない。

>>586
このスレは、りぼんへのこじつけ営業妨害スレではないと?www
もっと酷いことはあったということを教えてやったんだろう。
騒ぎすぎだという証拠として。
お前の知らないところで、今回よりやばいことなどいくらでも起こってるんだよ。
592 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/14(月) 23:48:42 ID:dpeWYnXo
>情報も取り入れられず類推すらできずただ疑心暗鬼のまま自分が安心するためだけに騒ぐ
>そういうのをPTA予備軍つーんだよ。

同意。

ただ、気をつけるべきは

・先入観に基づいた情報ばかり取り入れてないか
・自分の希望と類推をごっちゃにしていないか

ということではないかと思う。

真に客観的な情報収集及び分析は、ひとりではなかなかできにくい。
その点においては、一人一人がこれでよかったのかと考えることは
悪いことではないだろうね。
593 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/14(月) 23:54:02 ID:RK9PQB9o
>>588
加えてパワパフなんて不人気コンテンツだ。
起こることにも限界があるつーのにスタッフにまかせられず騒ぎだしたアフォが多いこと。

>>589
はぁ?なに言ってんの?あったまわりーなw
仮にそのごっついPTAとやらがゴネたってパワパフイベントが消えるだけだろ。
コミケにゃなんもかんけーない。
594 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/15(火) 00:00:54 ID:RK9PQB9o
>>592
>・先入観に基づいた情報ばかり取り入れてないか
>・自分の希望と類推をごっちゃにしていないか
それこそマスコミに煽り立てられたコミケに先入観アリアリで
ネガティブにしか考えられない連中が電凸だのと騒いでたんだろ。

予防が悪いとは言わんが子供がそんなに心配なら電凸なんぞでスタッフに対応強化を迫るより
ついて行ってしっかり守ってやりゃいいんだ。
そういう配慮を個人がしてそれでも対処しきれないもんをスタッフにつーなら別に文句もねーよ。
595 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/15(火) 00:02:53 ID:NppgB39+
>>593
いまの保護者の中は、ハゲタカのようなのがいるんだよ
自分の非を棚にあげて、少しでも落ち度がありそうな人間に「賠償!」って
訴えるのが

千葉県の動物園のベンチに赤ん坊すわらせて、親たちはその場から離れ
赤ん坊がベンチから転げ落ち、サツキの枝で死んだことで
公園側を訴えるようなケースを知らんのか?
596パワパフ:2006/08/15(火) 00:07:23 ID:Bx7DYWeB
軽く疑問なんだけど、なんでそこまで過剰に心配して電凸まで繰り返しはしても
準備会にどういう対応をするのか問い合わせた人はいなかったの?
準備会がどう動くか聞きもしないで無理だ無理だ言ってるのが不自然でしかたなかったんだけど。
相手の話を聞かないでただただ自分の妄想に縛られてるというか…
597 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/15(火) 00:07:56 ID:VCpVcf7k
>>595
朝鮮人と一緒にするなよ
598m9(^Д^)プギャーーーッ:2006/08/15(火) 00:21:31 ID:ZMifruOK
1. 事実に対して仮定を持ち出す
2. ごくまれな反例をとりあげる
3. 自分に有利な将来像を予想する
4. 主観で決め付ける
5. 資料を示さず持論が支持されていると思わせる
6. 一見、関係がありそうで関係のない話を始める
7. 陰謀であると力説する
8. 知能障害を起こす
9. 自分の見解を述べずに人格批判をする
10.ありえない解決策を図る
11.レッテル貼りをする
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
599クマー:2006/08/15(火) 00:54:59 ID:jzYyYpgH
そんな餌で俺が釣られてみるクマー

>>587
・集客率が40万人中0人(0%)と、40万人中10人(0.0025%)とでは雲泥の差
・たった一人のクレーマーが問題を引き起こしたり大ごとにすることがある
・一般向コンテンツと成人向美少女コンテンツをごちゃ混ぜで配置した企業ブースという場所で、子供をも対象にしたイベントを開くという無神経さ
・クレームを付けられる可能性だけが問題ではない
・たとえクレームを付けられなくとも、児童の教育面での配慮を考えるべき

>>593
・パワパフイベントだけが無くなるならまだしも、コミケを無くしたい人達への燃料投下になり得る危険性

>>594
・「オタクだからこそ女の子をまもります」をコミケ会場で実行に移しても一般人からはキモいと思われて終わりという罠
600 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/15(火) 01:04:36 ID:AND3S2LZ
>>595 >>599
だから「どうすべき」ってのがお前ら騒ぐだけのやつのレスからは欠落してるんだよ。
頭からも何か欠落してるんじゃないか?
601反省:2006/08/15(火) 01:32:05 ID:XsOaZL+u
>>596
拡大集会かなんかでこの件に関して米やんが回答してるじゃん
もっかい読み直してみな
602パワパフ:2006/08/15(火) 01:46:15 ID:Bx7DYWeB
それはこのスレの人が聴きに行ったわけじゃないでしょうに。
いや、自分は三拡に直接むかって質問したってひとがいるなら申し訳ないけど。
603 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/15(火) 01:54:48 ID:AND3S2LZ
>>602
少なくともこのスレを見てる人間だと思うけど、スレの人じゃないと
何か問題でもあるのか?
なにを言いたいのかさっぱりわからんな。
604よく来たな、まぁ座れや。:2006/08/15(火) 02:27:40 ID:HXi7SCDL
何事も無くて良かったな。
最初に電突した奴も、スタッフどもも乙。

ただ、企画はともかく営業と広報は猛省しとけ。
605 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/15(火) 02:50:04 ID:xH+ZCfyb
誰かmixiに煽るだけ煽るスレを立てたバカを
「どう責任を取るんだ?」と煽ってやってくれよ。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9245650&comm_id=190595&page=all

これとか。
606牛肉:2006/08/15(火) 02:52:40 ID:pp3UZ6HK
>>604
同意。

あとこのスレ批判してる香具師は
「反省会」したところで話は噛みあわんよ。時間の無駄。

想像力がないっつーか
危機管理の基本思考も出来てないんじゃしょーもない。
つまりスタンス自体が違う。


まるで過剰反応とか煽る香具師は集英社からでも来たかのようだ

あるいは「何か起きてネタにしたかった」側の人間かもね。
607りぼn:2006/08/15(火) 03:35:54 ID:dfM4rdl3
>606
そうそう

何も起きなくてよかった

それでいいじゃないかと思うんだけどね
608m9(^Д^)プギャーーーッ:2006/08/15(火) 03:53:40 ID:SSZ1WB5+

危機管理の基本思考(笑)

スレでわめくだけ(爆笑)
609 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/15(火) 08:34:14 ID:5t/XJtOu
>>608
マジレス
電凸した人がいたから、りぼん本誌では>>94の結果になり、
最悪の状態は防げたわけだし。

2000年問題の時にもいたな。
「結局なにも起きなかった。騒いだやつは責任取れ」(産経新聞 産経抄)
アホか。
「なにも起きなかった」んじゃない。たくさんの人の努力で
「起こらないようにした」んだ。
ちなみに、その同じ日の新聞の3面だか5面だかには、中国の工場が
2000年問題で停止してしまった記事が載ってたけどなw
610 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/15(火) 08:36:10 ID:lUi7R7o3
うわあ。(爆笑)とか久しぶりに見た
611名無しさん:2006/08/15(火) 08:42:07 ID:cmGRrysf
主催者の反応が鈍かったからスレがのびたんだろ。

俺の取引先の工場ではそれなりの区域に入るにはヘルメットをつけさせられるけど、
小見家は危険度ではそれに劣ってないと思う。
いつも事故があるわけじゃないけどね。
612 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/15(火) 08:42:52 ID:aSUAistg
しつこく「お前らこのスレで騒いでただけじゃん」を繰り返す奴は白痴?
初代スレから見てる?
613m9(^Д^)プギャーーーッ:2006/08/15(火) 08:56:57 ID:SSZ1WB5+

単発IDでレス乙(笑)

時間空けないとバレバレですよ(爆笑)
614りぼん:2006/08/15(火) 09:08:33 ID:aSUAistg
いや、申し訳ないけど全部別人だよw
一応教えといてやるよ
615609 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/15(火) 09:09:00 ID:5t/XJtOu
>>613
ん? 同じIDならいいのか?
「自分がよく自演をやるから、他人も自演をやる」と思うのは
恥ずかしいよ。
616ばーか:2006/08/15(火) 09:41:19 ID:e8tmQ7df
>>614
なんで他人のことまでわかるのかな?w
617 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/15(火) 09:50:01 ID:VSmbF2FU
>>616
悔しかったらお前も自演してみろよ
すぐ見破ってやるから(爆笑)
618m9(^Д^)プギャーーーッ:2006/08/15(火) 09:51:15 ID:SSZ1WB5+
>>615
あれぇ、誰も自作自演なんて一言も言ってませんけど?(笑)

「自分がよく自演をやるから」自作自演の追及に見えるんじゃないの?(爆笑)
619りぼん:2006/08/15(火) 10:16:41 ID:1FVefQjF
申し訳ないですけどみなさん、PTAのおばはん連中と同じうざさをふりまいてますよ。
正義は我(だけ)に有りと信じて疑ってないあたりとかとくに。
620まだウイルス活動中? ◆i8BuFl4qlY :2006/08/15(火) 10:27:19 ID:sWFpRgit
感想は「大変なことが起こらなくてよかった」に尽きる
何事もなく終わったあとに「それ見たことか」と得意顔の人が出るのは
想定内のことでしょ?
このスレもあと400足らずだし、せいぜいぐだぐだ余韻を楽しめばいいと思う
621 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/15(火) 10:38:18 ID:9pxDtJEo
そうそう、何事もなければそれでよかったでいいじゃない。
極道入校で印刷代5割増しで誤字脱字トーン貼り忘れ満載でも
「本が出たならそれでいいじゃない」というのといっしょ。
向上心ゼロで低レベルだけどね。
622 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/15(火) 10:43:39 ID:F23WUSB6
何も起きなかった、無事に終わった。
後からいちゃもんだけつけるアフォはどこにでもいるし。

だからこのスレはそういう馬鹿共にあげてやってもいいよ。
もう終わったことだしね。
好きなだけ偉そうなこと言って悦に入ってればいいよw
623 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/15(火) 10:44:01 ID:mTUHfKmS
>>621
何か起きても起きなくても私達は正しかった!と満足できる杞憂マニアは反省という言葉をしらない、理解できないのですよ…
そしてまた次があればぎゃーぎゃーわめいて他板にコピペをはりにいって。
そしてまたいいことしたなぁと満足するのですよ…
624どれみ:2006/08/15(火) 10:54:31 ID:W151ASyF
何も起きなかった、無事に終わった。

それもいいんだけど、なんていうのかなあ。
胃が痛いという患者に胃の全摘出をしちゃったようなもにょりを感じるんだよね。
今回の件は。
625 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/15(火) 11:11:34 ID:WtGAAITK
だから不満のある人が勝手に好きなように反省会してていいってば。
はやく始めたらいいのに。
なんで始めないの?w
626 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/15(火) 11:25:01 ID:5Qb/7zxA
>>620
>>622
>>625
子供っぽいからそういう事はいちいち書かなくていいよ。
627三日目スレ:2006/08/15(火) 11:55:47 ID:9TpRS/Yp
結局建設的な意見が無い件について。
せめて、以下の3点について、それぞれ箇条書でいいからまとめてくれない?
 ・当日までの対応でどこが問題だったか
 ・当日の対応ではどこが問題だったのか
 ・それらを踏まえて今後どうしたらいいのか
628 ◆Q2LxrXS1Us :2006/08/15(火) 12:23:37 ID:45FkjMq5
541の音楽CDは電気鼠だったって聞いた
で、パンピーのゲーム好きお子様殺到
限定枚数は瞬即売、予約受けていた分まで売っちゃって品不足
島中で買いそびれた親子連れ阿鼻叫喚との噂
629反省:2006/08/15(火) 13:08:08 ID:XsOaZL+u
>>当日までの対応でどこが問題だったか
三日目に幼児向けと思われそうなイベントの告知が幼児向け雑誌に掲載される(発端)
一部が電凸してイベント主催者ホームページなどで三日目がどんな状況なのか説明される(HPなんか一回しか見ないのではないか?/説明不足?)
>>当日の対応ではどこが問題だったのか
スタッフが親子連れに声をかけ、引き返してもらうよう説得する(俺は見てないからわからん)
ポスター等掲示物は乳首禁止(いつもだっけ?付箋やマジックでとってつけたように隠してたから急遽決まったのかと思った)
630反省:2006/08/15(火) 13:09:13 ID:XsOaZL+u
>>それらを踏まえて今後どうしたらいいのか
イベント告知は準備会にその旨を通知する義務が無いから防ぐのは困難(どうしようもない。今回の件を参考に同じような事を繰り返すしかないのかもしれない)
631 ◆mYUOMu06Zg :2006/08/15(火) 14:42:49 ID:r+kf4PFf
>628
541の音楽CDは2ch系Flashの有名作品で使われた曲が入ってただけで、
電気鼠とは関係ないとおも。
ただ、上記の通り2ch系有名Flashで使われてるだけあって
非オタファンが多く、
初コミケなファンを呼び寄せ→
初コミケ&非オタ(&オタ嫌い)なファンがコミケルール守らずに文句→
初コミケのサークル側に処理ができるわけもなく、大混乱

だったんかと。
632sage:2006/08/15(火) 22:20:18 ID:nUY8b2OW
子どもが来た、という意味では完全に無関係とは言えないかもしれないけど
この541の音楽CDの話は、ぶっちゃけスレチだよね。
敢えて言うなら、「そっちも事前に騒いであげられればよかったのにね」
ってことくらいで。

でも今後の参考に詳細は知りたい。
顛末が詳しく出てるスレありますか?
633 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/15(火) 22:51:32 ID:kfPuzX8T
634 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/15(火) 23:35:31 ID:CMMosI5F
反省会やってるなら1つ言いたい。

このスレの住人たちが育児板にまで出向いてネタ貼るの、あれはやめて欲しかった。
ま、やんわりと「引っ込んでろ」とたしなめられてそのまま引き下がってたようだから
良かったけど。
635 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/15(火) 23:42:28 ID:nUY8b2OW
>>633
サンクス。
それなりに、わかった。

やっぱり、一般人が不用意にたくさん来る事態は避けにゃいけんよ。
636 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/16(水) 03:00:41 ID:o5Zxp+lX
コミケに参加しよう!という意志のない「お客様」がたくさん来るのが問題だと思うんだよ。
一般人が とか オタクが ってより。
637 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/16(水) 03:23:36 ID:DR3PrI57
今のコミケに参加者意識のある奴は殆どいないと思われ
サークルにしても参加している気になっているのは
収支がトントンか赤字の中小サークルだけ
638三日目:2006/08/16(水) 08:06:55 ID:2ZWf8Aru
いや、島中サークルのほとんどは収支マイナスでも楽しいから参加したい
サークルだと思う。
コミケに参加してるサークルの8割方中小サークルじゃないの?
639 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/16(水) 12:19:32 ID:HR39DpyU
>634
ああ、やっぱりそういうのあったんだ。申し訳なかった。

他板への(不必要な)コピペをやめさせる方法って
・・・なさそうだけど。
640 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/16(水) 12:34:20 ID:9iuEHw31
コミケの知識のない一般人に
コミケくるなよっていう警告出したいんだから
同人関係の板でだけ騒いでたって
ムダだけどもね
641 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/16(水) 12:39:41 ID:1uYlATTb
ぶっちゃけ

どうなるか予見できた上に、対応なども含めて全て事前に考えてあったりぼん問題

に対する準備会の反応が鈍いのは当たり前
※が浮き足立った回答をしてみろ、全体の士気にも関わる

どっちかといえば、今回のコミケはりぼん問題で肝を冷やしたスタッフは殆どいないだろう
むしろ翌日の大停電の方が実際にコミケ期間に起こっていたら問題になっただろう事件なのだが・・・
予見もできなかっただろうし、連絡や相談しようにもトランシーバー以外使えない状況になるのだから
642 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/16(水) 13:06:05 ID:lLIsa2zm
>>633
そこのスレ住人ほんとに客気分でミケ側批判してる奴ばっかでどうにも…

何でこのバンド売る場にわざわざミケ選んだんだ?
643ペポ:2006/08/16(水) 13:34:37 ID:yeawUEPr
『羽音』知ってる??
644 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/16(水) 13:53:58 ID:6HYxnIaB
バンドの話はもういどうでもいいよ
645 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/16(水) 15:04:14 ID:S90Q1Jjq
>639-640
育児板に関して言えば、全然関係ないスレにネタを貼って反応を見るなんてことはせず、
せめて育児板内のヲタクが集うスレに告知して対応を頼む、とかにして欲しかった。
(「同人」「ヲタ」とかで検索すればすぐ出てくる)
荒らしまがいだよ、あれじゃ。
646ぱふ:2006/08/16(水) 15:44:40 ID:Ip3SMLEo
りぼんに抗議した人いるのかな
647 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/16(水) 21:27:22 ID:AAUquq5l
「事前に」ならいたよ。
だから9月号のパワパフイベント広告が小さくなったんだし。

「事後に」だったら、わからない。
会場前まで来た人は居たから、抗議があってもおかしくないけど
多くはなかっただろうな。
648 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/17(木) 06:33:21 ID:HIU/X3my
>630
>イベント告知は準備会にその旨を通知する義務が無いから防ぐのは困難

実は、次回の「企業用申し込み用紙」を入手したんだが、次回はちゃんと準備会への
「事前告知」が必要と明記されている。>イベントの内容について

準備会も「イベントの野放しはマズい」と自覚してくれたのかも知れない。少しは、今回の
騒動が役に立った?かもね。


しかし、親子連れは「来なかった」のか「来れなかった」のか・・・。来れなかったんだとしたら、
その不平不満の矛先は、ちゃんとアニプレックスやあみ〜ごに向かうんだろうか?
649:2006/08/17(木) 08:00:27 ID:PWlcT5BY
>648
>次回の「企業用申し込み用紙」
 見せて見せて(w
650 :2006/08/17(木) 08:41:18 ID:WL24MuOI
まーた、おれたちのおかげ厨が涌いてるのか・・・
イベント内容報告なんて昔からあるっての。
651 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/17(木) 10:05:06 ID:AvWE+yGN
うむ、ていうか事前告知が無いと思ってた人が本気でいることに驚き。
652りぼん:2006/08/17(木) 10:47:44 ID:LYsvxQAZ
>>650-651
だったら昔から明記されてたというソースは?
それがなきゃたとえ事実でもただのいいがかりや茶々入れと変わらないよ?
653 :2006/08/17(木) 10:59:06 ID:WL24MuOI
>>652
それじゃ、キミは今回から明記されたというソースを示してくれる?w
それがなきゃたとえ事実でも準備会に対するただのいいがかりや茶々入れと変わらないよ? w


しかし、普通に考えて判る事にまでソースを求めるバカが居るとはw
事前に内容を知らずにブースの配置してるとでも思ってるのか・・・
この件で騒いでる奴がいかにアホかってのが良くわかるな。やれやれ ┐(´ー`)┌
654りぼん:2006/08/17(木) 11:02:47 ID:LYsvxQAZ
鸚鵡返しはいいから、早くソース出してw
655 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/17(木) 11:07:52 ID:uM/xtAsA
>>654
人に聞く前にまず先に自分がソースを示すのが礼儀では?
656 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/17(木) 11:21:45 ID:H/cfaYaN
>>652
>>654
で、今回から初めて明記されたというソースは?
ソースもないのにおまえがやたら強気な理由が全く理解出来ないんだけど。
657 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/17(木) 11:47:25 ID:eOG0JsAu
今上がっている事実は
●今回の申込用紙には事前告知が明記されている
●以前はわからない
の2つなんだから
以前から書かれていたという人がソースを出すべきなのでは?
それですぐに決着がつく話なんだから。

それができないなら
「以前は知らないが今回は書かれている。
今回の活動のおかげかもしれない」
に異論を挟むのはおかしい。
658 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/17(木) 11:52:10 ID:9Lp6IMli
おちつけ

イベントの内容申告は前からあるのが普通では
今回はイベントの内容よりもイベントの告知方法の問題だった訳で
告知方法申告の項目が新たに付け加えれられたなら
準備会も学習したということかと
659 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/17(木) 12:05:41 ID:H/cfaYaN
>>657
>今上がっている事実は
>●今回の申込用紙には事前告知が明記されている
>●以前はわからない

それが事実であるという証明(ソースの提示)が全くされていないわけだが?
660 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/17(木) 12:11:46 ID:uM/xtAsA
自分たちに都合の良い事はソース無しで盲信。
それがスレ住人クオリティ。
661りぼん:2006/08/17(木) 12:21:04 ID:SkxdpnR+
>>657
それらが事実であるというソースをお願いします。
662名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/17(木) 12:24:13 ID:yrWLlj1+
おたふくソースでもウスターソースでも好きにもってけ
663りぼん:2006/08/17(木) 12:33:54 ID:SkxdpnR+
うわ寒っ…

で、事実を証明するSOURCEまだ?
664名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/17(木) 12:44:37 ID:qyQdz1uZ
>662
オリバーとブルドックは?
665 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/17(木) 12:49:52 ID:uM/xtAsA
頭隠して尻隠さず。
都合が悪くなると自作自演でスレ荒らしですか・・・
666りぼん:2006/08/17(木) 13:59:59 ID:LYsvxQAZ
もう相手するのはやめようと思ったけど・・・
(ソース出せないなら出せないで不利なのはそっちなわけだしね)

こっちがソースを出してって言ってんのに
先にそっちがソースを出せ、それが礼儀?
きっと日ごろから質問を質問で返して悦に入るタイプなんだろうね。
667 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/17(木) 14:29:12 ID:uM/xtAsA
>>666

659 名前: ◆i8BuFl4qlY [sage] 投稿日: 2006/08/17(木) 12:05:41 ID:H/cfaYaN
>>657
>今上がっている事実は
>●今回の申込用紙には事前告知が明記されている
>●以前はわからない

それが事実であるという証明(ソースの提示)が全くされていないわけだが?

668りぼん:2006/08/17(木) 14:34:04 ID:SkxdpnR+
>>666 = ID:LYsvxQAZ 
きっと日ごろから自分の都合の良い事だけをソース無しで盲信して悦に入るタイプなんだろうね。
669りぼん:2006/08/17(木) 14:35:23 ID:LYsvxQAZ
>>667
別人の書き込みを出されても困るし、
それが鸚鵡返しを正当化する理由になってないし。
ほら、早く先に言われたほうがソースだしてよ。
670りぼん:2006/08/17(木) 14:36:23 ID:LYsvxQAZ
また鸚鵡返しきたw
芸がなさすぎて本気で同情するよ・・・
671りぼん:2006/08/17(木) 14:40:49 ID:SkxdpnR+
鸚鵡返しの意味わかっていってるのかな、この人。
672 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/17(木) 14:41:41 ID:eOG0JsAu
そろそろ荒らしはスルーしたほうがよくない?
どうやらソース出せなくてファビョりだしてるようだし。
それにいくらわめいたって前から書かれてたという事実をだせないと無意味なのにね。
673630:2006/08/17(木) 14:49:08 ID:CMEU9cBD
フツーに考えて企業は準備会に”内容の告知”はするだろ。配置の関係もあるし。

今回は”イベントの告知””が幼児向け雑誌”に掲載されたのが問題なんだろう?
で、”イベントの告知”は準備会に事前報告する義務はないでしょ?
もしその義務があり、準備会が幼児向け雑誌にイベント告知が掲載されるのを知っていて
自粛や会場の状況説明も付け加える事を要請していないなら準備会は問題無いと判断したんだろう。
それだけの事だ
674 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/17(木) 14:56:56 ID:H/cfaYaN
>>669
必死すぎて何が言いたいのか意味不明なんだけど。

不利だとか有利だとか言ってる以上、有利な貴方は「今回の申込用紙には事前告知が明記されている」と
やらが事実であるというソース位すぐ示せるはずでしょ?
675 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/17(木) 14:58:57 ID:Xmb1Ui6L
そろそろどっちもやめようよ

「次回の申し込み書には内容の告知各欄があったけど元々あったのかな
今回のことで新しくできたのかな」
「それ、元々あったよ」

ってだけのことじゃないか
676 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/17(木) 15:00:37 ID:uM/xtAsA
両方ソースなんて無いのに、自分に都合が悪い方だけソースを求めるキチガイが居るからおかしなことになってるわけで。
677りぼん:2006/08/17(木) 15:11:59 ID:SkxdpnR+
>>673
フツーに考えられないちょっと頭の弱い人(= ID:LYsvxQAZ)が暴れてるだけですよ。
678りぼん:2006/08/17(木) 15:48:00 ID:fs+fXHoN
>>654
以前からイベント予定は聞かれていたよ。
イベント予定が事前にわからないなら準備会はこれまでどうやって配置や列作成ネゴシエーションをしたんだい?
679 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/17(木) 15:53:31 ID:sfMYzDJe
このスレ内で「ソース」で検索してみると面白いよwww
要するにただのキチガイ。
680 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/17(木) 16:34:12 ID:T3YFv0kP
イベント申請するようにって、以前から企業参加の申込書に有るけど?
ソースは手元にある数回前からの企業参加書類。
681 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/17(木) 17:02:44 ID:BjbHrMV2
>>641
 >どうなるか予見できた上に、対応なども含めて
 >全て事前に考えてあったりぼん問題
アホですかあんたは。
大混乱が防げたのは、>>94が主因。
(あと、アニプレのHPで警告したのもある程度効果があったろう)
それとも、コミケスタッフが りぼん編集部にいて、
あみ〜ごの記事を読んで、急遽りぼんの記事を差し替えたとでも?

>>666
 >きっと日ごろから質問を質問で返して悦に入るタイプなんだろうね。
そういう問題じゃなくて、「以前の申込用紙を持っていない人間に
『以前は事前告知が無かった事を証明しろ』と言う、
頭のおかしなID:H/cfaYaNやID:uM/xtAsAがいる」というだけの話。

>>680
じゃ、それをうpすればいいだけの話じゃん。
682 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/17(木) 17:09:22 ID:eVepxt2P
あみ〜ごが出て問題が明らかになってから
りぼん本誌の下版まで、準備会はどう動いていたのだろうか。
9月号に詳細告知をが出るのをなんとしても差し止めなきゃいけないというのは
ここにいる我々素人でも想像できたことで。

「はい、集英社りぼん編集部です」
「あ、こちらマンガ評論家の米澤と申しますが・・・」
というような場面を想像して、夢が広がりんぐ。
683名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/17(木) 17:23:09 ID:qyQdz1uZ
>682
>9月号に詳細告知をが出るのをなんとしても差し止めなきゃいけないというのは
>ここにいる我々素人でも想像できたことで。
コミケ主催側が、わざわざ企業側からの印象が悪くなるような抗議をやるとはとても思えないけど。
一つ間違えたら営業妨害扱いされかねないってことぐらい解らんか?
逆にりぼんの本体の集英社側からコミケや同人出してるサークルが著作権違反で吊るし上げされかねないんだけど。
684 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/17(木) 17:28:53 ID:Xmb1Ui6L
そこらへんは分けて考えた方がいいと思うけど
685 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/17(木) 17:33:40 ID:eVepxt2P
>683
いや、夢が広がりんぐな場面がそのままあったとは言わないけど。

なんか卑屈になって考えてないか?
事故防止は関係者全員の利益になる(というか事故を未然に
防げなかったら関係者全員の損になる)最優先事項だとか
りぼん側はアニプレックスの販促に協力しただけで
告知して人を集めてもそれ自体では一銭も儲からないとか
そういうのも大人の事情ってやつなんだけどな。
686 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/17(木) 17:35:29 ID:BjbHrMV2
>>683
要望の仕方、言いかたによるだろう。
ってか、あなたは どういうやり方を想像したんだよw
 
 
 
…とはいえ、準備会は、過去にそれに近い事をやったのも事実なんだよなぁ…。
コスプレの盗写写真を載せる雑誌に、「コミケの名前を出すな」「コミック
マーケットは登録商標であり、他のイベントで盗写した写真に『コミケで撮影』と
書くな!」とかやったらしい。(だいぶ前の第三拡大での代表の発言)
アホだ。
編集部と仲良くした方が、そういう記事の時に「コミケでは徹夜禁止」とかの
一言を載せてもらえるのに。
687反省:2006/08/17(木) 17:43:59 ID:CMEU9cBD
>>683
んな事言ったら
トラブってビックサイトが即売会拒否したらどうする?
ってのにどう反論する?
何にでも一長一短があるんだよ
688:2006/08/17(木) 17:45:22 ID:PWlcT5BY
>盗写写真を載せる雑誌
 そんなところと仲良くする必要なんかねーっつーの。
 それこそ相手によって「要望の仕方」を正しく変えてるだけジャン。アホか。
689りぼん:2006/08/17(木) 18:34:22 ID:noIOD+O/
まだやってるのか・・・・もういいよ
690 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/17(木) 19:48:22 ID:PPNwNrw8
IDが変わらないのって大抵男なんだよね。
691 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/17(木) 19:51:42 ID:GvCoZ1XH
ID:BjbHrMV2みたいに、いきなり出てきたIDの奴がやたらケンカ腰なのが笑えるな
自作自演しまくりのかこのスレはw

つか、悔しくて悔しくて堪らない腐女子が火病起こしてるのが丸判りw
692 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/17(木) 20:07:17 ID:uM/xtAsA
>>681
>そういう問題じゃなくて、「以前の申込用紙を持っていない人間に
>『以前は事前告知が無かった事を証明しろ』と言う、

は?貴方こそ頭大丈夫ですか。
誰も以前の事前告知を証明しろなんて言ってませんが?

他人にソースソースとキチガイみたいに言う前に、貴方達が信じ切っている
↓この件のソースをまず示してくださいね、と言ってるだけですが?
>●今回の申込用紙には事前告知が明記されている


ま、読解力ゼロでファビョりまくりのアホに何を言っても無駄だな。
693 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/17(木) 20:14:22 ID:GvCoZ1XH
>>690
>IDが変わらないのって大抵男なんだよね。

わざわざ、ID変えまくり自作自演しまくりのキモい腐女子ですと自己紹介しなくても…(苦笑)
694りぼん:2006/08/17(木) 20:34:07 ID:fs+fXHoN
>>681
バカはアンタだ。
どこからどう突っ込めば良いんだろうか。

アンタは自分の理解能力を超えた動きが把握できないてだけじゃないか。
それで都合の良い理由づけしてる。やれやれだぜ。

>>682
次回カタログのアフターレポートにまた「お前ら騒ぎすぎ」って書かれるな。
スタッフは問題だと認識はしていたが針小棒大な騒ぎ方はしなかっただけだろ。
695りぼん:2006/08/17(木) 20:40:34 ID:dxEQ4hG3
>>692
>他人にソースソースとキチガイみたいに言う前に、貴方達が信じ切っている
>↓この件のソースをまず示してくださいね、と言ってるだけですが?

そういやって君も他人にソースソースとキチガイみたいに言ってる事、気づいてる?
気づいてないんだろうな〜
696 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/17(木) 22:32:11 ID:GvCoZ1XH
おやおや、またIDが変わってますよ(苦笑)
697 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/17(木) 22:40:35 ID:yMAaalAk
なあ。この件って、結果的には
ほぼ理想的な解決を見たんだろ?
少なくとも俺はそういう認識なんだけどさ。


噛み付いてる奴って何を主張したいの?
698りぼん ◆i8BuFl4qlY :2006/08/17(木) 22:42:11 ID:aP3bQ68X
自分も知りたい。
「とりあえず、何も起こらなくてよかった、次はこんな事ないといいね」で
終わりだと思ってたのに
699りぼんりぼん:2006/08/17(木) 22:43:58 ID:SkxdpnR+
自分の手柄にしたくて仕方が無い基地害が騒いでるだけ。
700 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/17(木) 22:53:18 ID:uM/xtAsA
>>695
まさか、わざと言われてる事に気づかない位頭がおかしいとは・・・w
流石に真性のキチガイは言う事が違うなぁとちょっと感心したw
701りぼん ◆i8BuFl4qlY :2006/08/17(木) 22:56:08 ID:9dHhSMZk
両者キチガイでFA
腐女子がキモオタがと、夏休みに異性をからかうのが楽しくて仕方ないんだな
余所でやれよ発情豚野郎ども
702 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/17(木) 23:06:45 ID:GvCoZ1XH
書き込みする度にIDを変える挙動不審のキモイ人が言っても説得力ないよ(苦笑)
703 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/17(木) 23:48:25 ID:7G+P9tIY
事前にどんなイベントするか準備会に伝えてなきゃ
カタログや企業パンフにイベント内容が書かれるわけないと思うのだが。
704 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/18(金) 00:06:06 ID:NM6KHBxW
そんな事すら連想出来ないからこのスレで必死な人々は哂われてる訳でw
705 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/18(金) 00:16:30 ID:Ic5g2kgK
>698
噛みついてる人のことは知らんが、
「こんなことないといいね」じゃなくて
「こんなことが起きないようにしなきゃね」
ということは考えるべきかと。
「一般・サークルにはどうしようもないかもね」
という結論になるかもしれないけど、それはそれとして。
706りぼん:2006/08/18(金) 00:27:54 ID:XkiDE8zl
>>627 に対して、
>>629-630 と返ってきてる。
これをもう少し深く検証すればこのスレの役目も終了だと思うが。
707 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/18(金) 07:09:31 ID:ir0Jxrvu
>>706
対処案
準備会に告知要綱をまとめてもらって企業に配布してもらう。
例えば今回の問題で言えば告知する雑誌は対象年齢○才以上のものにするとか。

これを頼むとしたらアンケートに書くしかないのかな?
708681 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/18(金) 12:20:24 ID:7jXatMCd
>>692
いいえ、あなた方は「以前の事前告知を証明しろ」と言っていましたよ。
>>653>>655>>656>>661>>667-668
もし、「>>655は『今回の申込用紙には事前告知が明記されている事のソースを出せ』と
言う意味だ」と言い出すのなら、「目的語が不明である」「話の流れが読めていない」
(>653は明かに「以前は書かれていなかった事を証明しろ」と言っている)という点で、
日本語能力に問題がありますね。
ま、目的語も書けない日本語能力でファビョりまくりのアホに何を言っても無駄だな。

>>694
ごたくはいいから。具体的に「どんな動きが準備会内にあった」のか、
「具体的に何をやったのか」を書かなければ、そりゃ、わかるわけないじゃん。

>>690
そりゃそうだよ。
理屈で考えて自分の方が正しいとわかっているから、
多数を装う必要が無いもの。
709 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/18(金) 12:32:19 ID:S6EjPN9G
681は何を主張しているのか。
それが正論ならばスルー能力の欠如だし、
それが暴論ならば単なる釣りである。
710681 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/18(金) 12:34:32 ID:7jXatMCd
>>703-704
今、俺の目の前に企業ブースパンフレットがあるのだが、別にパワパフZの
声優トークショーをするとは書かれていないなぁ。

>>705
 >「一般・サークルにはどうしようもないかもね」
 >という結論になるかもしれないけど、それはそれとして。
いやいや、>>94が、一般人の電突の成果であるなら、そんな事はないでしょう。

>>629
乳首禁止は数年前から。
711 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/18(金) 12:56:58 ID:NM6KHBxW
>>681 ◆i8BuFl4qlY
なにこのキチガイ・・・
712 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/18(金) 13:08:20 ID:MCUk8fbQ
よっぽど悔しかったんじゃね?
一晩中考えて>>708 >>710みたいな支離滅裂な説得力皆無のレスってちょっと情けな過ぎw
リアルでは誰からも相手にされないタイプなんだろうなってのが良くわかる。
713 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/18(金) 13:52:24 ID:A7kVPW/+
>>712
どこが説得力皆無なのか指摘すればいいんじゃないかな。
出来ないなら、かなり情けなさ過ぎw
よっぽど悔しかったんだってのが良くわかる。
リアルでは誰からも相手にされないタイプなんだろうなってのも良くわかる。
714 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/18(金) 14:02:03 ID:Ic5g2kgK
「リアルでは〜」って言い方は同人板に来る煽りの特徴みたいなもんだねえ。
715 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/18(金) 14:11:59 ID:MCUk8fbQ
物凄く判りやすい自作自演擁護で笑えるw
716 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/18(金) 14:13:14 ID:GxAQtomi
>>708
> (>653は明かに「以前は書かれていなかった事を証明しろ」と言っている)という点で、
> 日本語能力に問題がありますね。


>>653から全くそのような主張が読み取れない件について。

どう見ても日本語能力に問題があるのは>>708の方です。本当にありがとうございました。
717 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/18(金) 14:18:19 ID:AnIl431L
なあ、やめようよ
718 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/18(金) 14:20:51 ID:MCUk8fbQ
ID変えまくって自作自演する痛々しいキチガイを観察するのも結構面白いよ?w
719 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/18(金) 14:27:34 ID:NM6KHBxW
ID:7jXatMCd=ID:A7kVPW/+は、このスレ位しか相手にしてもらえる場所が無いんだろうね
ちょっと可哀想・・・
720りぼん:2006/08/18(金) 15:33:46 ID:CoqU1N7M
もう埋めようぜこのスレ
企業の影響で一般人が押し寄せる事と、コミケの理念の両立は…みたいな事を
話せる良スレになるかもしれなかったのに…
最初からgdgdだったけど、ついに中学生の煽り練習所になってるし
721名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/18(金) 15:37:42 ID:WEv/RGOM
うめ
722         :2006/08/18(金) 15:47:19 ID:1fcWvWOI
>>720
そうやって第三者のフリしてわざわざ煽りに来るお前みたいなのがいるから仕方ないね・・・
723名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/18(金) 19:17:37 ID:fmC9UZgb
よく続けるな
また、冬にやってくれ
724wwwwwwwwwウエッ:2006/08/20(日) 14:50:47 ID:WbNrnJ+i
「リアルでは〜」を多用するのはネトゲ厨坊
725 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/20(日) 17:39:36 ID:VzhAVlEC
おまいら tp://nokids-comike.hp.infoseek.co.jp/ribon.html の
何事もなかったかのような幕引きを見習えよ
726yahoo:2006/08/20(日) 18:30:35 ID:UoDJWvdx
実際に向こうは(特に目立ったトラブルは)何も無かっただろ?
ゆえに極々普通の対応。
727pupu:2006/08/21(月) 03:41:24 ID:0+o1pK+q
決め付けレッテル貼りしか出来なくなった詭弁厨は哀れなもんだなぁw
728名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/08/21(月) 03:44:08 ID:r1r1cW0V
ま、何事もなかったことを喜ぶ。
平和に終わったならそれでいいじゃないか。
729 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/22(火) 21:30:03 ID:53LKb+Sh
そうだよな。何も多分なかったんだし、とりあえず安心しようぜ。

申し込み用紙に以前から事前告知について書いてあったか、
なんてどうでもいいじゃないか。

この話題についてはもう終わりな。誰か次以降のネタ振り頼む。
730 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/23(水) 13:44:40 ID:mVC82yfa
冬コミで問題起こしそうなところを推理してみるとか。

アニメも飽和状態だから、パワパフみたいに子供枠で作ってるのに
オタにも守備範囲を伸ばそうとする作品が、これから増えてくるんじゃないかね。
今やってる「赤ずきん」なんかもそうだし。
(もし声優ショーがこれで田村とか出てたら・・・ガクブル)
731 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/23(水) 14:38:33 ID:HS89DQit
>>730
終わった今となっては埋めモードでいいだろうからツッコミを

おとぎじゅ〜すぃ〜はもともとヲタむけOVA
732 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/24(木) 14:54:40 ID:J0VuOo9j
思わず「リアルでは」と書いてしまう=文字での言い合いに勝てないので
どんなだか判らないリアルを妄想で馬鹿にする=オマエのかーちゃんデベソ!と同レベル

ってことでおけ?
733 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/24(木) 16:24:24 ID:ZUIgAcjw
誰からも相手にされないタイプ、と事実を言われてよっぽど悔しかったんだね・・・
734:2006/08/27(日) 20:26:52 ID:d247nLYG
735 ◆i8BuFl4qlY :2006/08/29(火) 07:39:57 ID:opnpVQuA
……はぁ〜
ま、ひとつだけ書いておこう。
>>716
>>653はこう言っている。
 >それじゃ、キミは今回から明記されたというソースを示してくれる?w
で、「今回から明記された」事を証明する方法は?
そもそも、「今回から明記された」=「以前は明記されていなかった」ではないの?
キミのお粗末な脳みその中ではイコールではないのかな?
736リアルで:2006/08/29(火) 18:23:59 ID:jG+XvEhO
リアルで誰からも相手にされない人が必死なスレはここですか?
737もう:2006/08/29(火) 19:20:48 ID:8QQMGrWa
止めないか。意味があるとは思えんのだが
738名無したん(;´Д`)ハァハァ:2006/09/06(水) 18:35:25 ID:s8jg4TnZ
パワパフZ出動だワン♪
739りぼん:2006/09/11(月) 17:53:37 ID:mQLL1bWN
740名前欄:2006/10/12(木) 17:05:02 ID:l0gayJQY
これどうなったの?
741りぼん:2006/10/12(木) 17:45:23 ID:CCfJ/Qxx
ちょっと悲しい思いをした親子連れもいたが
大きな騒ぎも事故もなく済んだ
742りぼん ◆i8BuFl4qlY :2006/10/12(木) 18:26:02 ID:K52E68XL
あれ、1ヶ月も書き込みなかったのかここ
よく生きてたな
743りぼん:2006/11/09(木) 23:25:29 ID:k9lNExrB
744りぼん ◆i8BuFl4qlY :2006/11/10(金) 01:24:53 ID:j6UlEMjM
>>741
kwsk
745リリン:2006/11/10(金) 01:56:29 ID:+hRqlS1l
見れなかったとか、大事な物を失ったとかじゃないの?
746りぼん:2006/11/10(金) 23:53:04 ID:zSRIiwGc
あーなーたーにおーんーなーのー子ーでー一番大切な モノを(ry
747まる子
>>746
あ!モモエちゃんだぁ〜!