遙かなる時空の中で 弐拾六

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
「遙かなる時空の中で」についてあれこれお話するスレッドです。
荒し、煽りは完全放置。放置出来ない貴方も同罪。sage進行です

【お約束】
特定サークルや特定サイトの批判や叩き、URL貼り付け等の晒し行為は禁止です。
特定キャラや特定カプを叩くのは荒れの元です。なるべく控えましょう。
次スレは960〜970あたりで立ててください。個人サイトヲチは難民板の専用スレへ。

遙かなる時空の中で 弐拾五
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1088302254
避難所 神子様専用掲示板  ※個人サイト
ttp://jbbs.shitaraba.com/game/107/35.html
過去ログ倉庫(dat落ち中スレ収納) ※個人サイト
ttp://neoromance.hp.infoseek.co.jp/
2名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/21(木) 15:00:12 ID:LVo953JZ
ふじこ
3名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/21(木) 15:33:26 ID:fJ/HHXe/
即死回避で何か書き込んだ方がいいのか。
SCCは久しぶりに遙かスペ盛り上がりそうで楽しみだよ〜
4名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/21(木) 15:49:14 ID:Wp03P1A0
>1
乙。

>3
通販組の自分としては、春のように売切続出にならないことを祈るばかり。
5名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/21(木) 18:26:06 ID:Y+6BbldC
弱小で普段ほとんど手にとってもらえないうちのようなところでも
いつもどおりの冊数持って行って完売したもんな〜<春
でもSCCはかなり大丈夫そうだけどw
ていうか、それよりも、回るのが楽しみで仕方ないよ。
6名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/21(木) 20:27:40 ID:zRteI4WK
>1さん、乙。

SCC盛り上がるといいな。
八葉抄発売後ということもあって、
まったりしてた1への萌えが再燃してるよ。
当日が楽しみ。

でも、あと二週間切ったから、
原稿の追い込みかけないとな…orz
7名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/21(木) 21:38:46 ID:zHYvMbtm
乙ー。

毎年仕事でSCCは行けない。
例年より激しく職場でソワソワする悪寒。

お願いだ!当日完売しない部数を作って下さい。
8名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/21(木) 23:41:22 ID:AmzGtNny
>1 乙!

仕事が忙しくてカタログ買いにいけない
誰か既に持っている勇者はいないか?
シリーズの配分など激しく知りたいんだが・・・

通販頼んでおけばよかった_| ̄|○
9名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/21(木) 23:48:50 ID:/klh90fU
自分も知りたいシリーズ配分。
八葉抄でお館様にはまったよ。本あるんだろうか…
10名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/22(金) 18:49:15 ID:foTf2vpX
>シリーズ配分

SCCのカットの数をざっと数えてみた。

1 94SP+壁4SP
2 12SP
3 120SP+壁2SP

多少間違いもあるかもしれんが…
ただシリーズ掛け持ちしてる所が多いので、本を探すときには
とりあえず1、2、3ひととおり回る必要がありそう。
11名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/22(金) 19:36:11 ID:X7DEWe5+
>10タソ乙
結構たくさんあるね。全部回るのは大変そう。
事前にパンフ買ってチェックしておけばよかったと後悔中。
本たくさん出てるといいなぁ。今から楽しみだー
12名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/22(金) 21:04:45 ID:M6/0kS8S
>10 乙!

ありがとう!
野口30枚くらい用意していくよ!w
13名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/22(金) 21:40:05 ID:tBMSK78e
>11
パンフまだ売ってるんじゃないかな。
自分はとらの通販で買った。
14名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/22(金) 23:47:21 ID:yW8uOFsz
>10さん、乙。
今年のSCCは壁ありか。
一時期サークル数がガクッと減ったのに、
随分盛り返してきたね。
良作品と出会えることを期待して行ってこよう。

でも、発売当初の萌えの勢いで申し込みして、
イベントになったらすでに冷めてて、机の上が閑散としてたら……。
某ジャンルでそんな光景見たことあるから心配だ。
15名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/23(土) 00:05:08 ID:N15pQo5O
自分でいうのもなんだが3って結構そういう傾向にありそうでどきどき
16名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/23(土) 03:47:47 ID:LV2uJVLA
>2 12SP

…(つД`)
17名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/23(土) 15:26:48 ID:wgy/2cE7
>16
2って2'も'やってる(が本命は他)て所が多い気がす
それでも数は少ないが…

出してくれるだけでありがたいさ…(つД`)
18名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/23(土) 16:32:07 ID:1RFyifqt
超都市目指してハラシマ中。
そんな漏れは今までは1,2でやってきたけど
今回は新刊3本だからーな理由で3で申込ますた。
1〜3ぶっ通して全部同カプです。そんな人も多いんジャネ?
(3では他カプに流れた人の方が多そうだが)
だから、1,2、3一通り回ってくれると嬉。

10乙!
シリーズ配分ついでに、ノーマルと801の配分も知りたいでつ…
ハラシマの励みに…
19名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/23(土) 17:01:21 ID:6PdXyl2S
すまん、2で取ってるけど3だけだよ、新刊。
時間が無いんだ、萌えネタを消化できたら2も出すよ、そのうちに。
うちはのんびり自分のペースで生きている。
つか、全シリーズやってるから、全部なんだよな、基本的には。

色々いじれるのは1と2だと思う。
3はちょっと各人のシナリオ分岐しているし八葉どうしの交流も目立ってないから
作りづらいのだが、皆さんどうどすか?
20名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/23(土) 17:46:01 ID:cBLcVzJr
同じく超都市2で取ってるよ。まだハラシマ中でパニくってるけど
2本の東京初売り&新刊もある。…だが通販の手応えもないし、
分かる分だけの2サクルサイトに行っても3本が新刊というところが
多くて当日スカスカで素通りされそう…orz

>18
大体だが数えてみた。カットの配置の印象で分けてみたけど、概算で。
■壁
 ノマカプ→5  801→1

■遙か3
 ノマカプ→89  オールキャラ→9  801→23

■遙か2
 ノマカプ→8  オールキャラ→1  801→2

■遙か1
 ノマカプ→57  オールキャラ→5? 801→31

1・2やってますとあったり、1〜3全部有りの所もあるし
1はノマで3は801とか雑色系の所もあるから、全部回らないと
分からないかも。3は1や2で出ていても、大抵の所は新刊予定
といった感じ。
21名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/23(土) 17:47:46 ID:cBLcVzJr
上の…雑色でなく雑食です。すいません。
22名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/23(土) 18:44:33 ID:wgy/2cE7
>19
(つД`)
気長に待ってるよ…
23名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/23(土) 18:45:22 ID:Rwm4ln7H
>21
あんたさん、ホンとの遙かドジンモンですね(w
24名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/23(土) 20:01:58 ID:1RFyifqt
>20 激しく乙!
しかもハラシマでパニクってるとこd!
ノマと801と分けてもあんまり意味ないってことか。
当日好きカプがあるかもしれん…とチョト希望持てたので
これからハラシマ戻ってガンガッテクルヨー
当日お互い笑って会えたらいいなー!

チラシの裏ですが…
春か2申込が極端に少ないのは、1と同カプの人が多いから。
「皆どっちで申し込むのかなー?1かなー2かなー?えーい1で申し込め!」
みたいな。
何故か示し合わせたように、同カプ知人と近い配置であるように
1で申し込む人が多い。かく言う漏れもそうだった。
つか、うちのカプは示し合わせてるのか、皆1で申し込む…
そんなわけで、2目当ての人は1も徘徊しといたほうがいいですよー。
長文スマソ
25名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/23(土) 21:32:36 ID:iOEaw2hM
言い訳クサー
26名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/23(土) 23:47:34 ID:eXNRjCS9
くさいんじゃなくて、言い訳そのものですが何か?
27名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/24(日) 04:46:19 ID:sCtoUoPl
なんでもいいや。
結局欲しいカプとか、心にぎゅんと来る本とか探したかったら
全部回らなきゃならないなんて、当然の事だしね。
他のジャンルを見てるときに、発見することもあるだろうしね。
28名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/24(日) 22:36:11 ID:uAVPu2Wl
ちょっと聞きたいのだが、
いろんなキャラで書いてる姉さんたちは、
どうやってメインカプ設定してるのだろうか?
オールキャラというわけではなく、
1は天青龍×神子、2は地朱雀×神子、3は天白虎×神子とか、
てんでバラバラな時。

今まで出した本の数を取るべきか、新刊(1冊)のカプを取るべきか、
どのカプも平等に愛しているので、どのスペで取るか迷ってるんだよね…。
29名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 01:01:53 ID:X7EGw118
1番人が寄ってきそうなカプ。

というのはやや冗談で、やっぱり今自分が1番力を入れてるところだと思う。
よって新刊のカプ。
30名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 09:25:14 ID:+LNEKvE+
>28
29さんとかぶるかも知れないが、申し込むイベント当日、
どういう読み手を呼び込みたいかで決める。
または、ある程度常連さんがいるなら、いつものカプでスペース取り、
カットに○○も有り!と書くだけでいいと思う。いつもの所にいないと
常連さんも、いるかいないか迷うらしい。

自分は後者を取ってます。東京は、2のPC版から入ったお客さんが
よく訪ねてくるので、2でスペ取りしてる。
31名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 18:07:29 ID:BXzr8QR0
よく訪ねてくるのに、たった12スペース!?藁
32名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 18:51:57 ID:I6UZGyQE
>>30
東京は絶対数が違うしね。
探す方からしてみれば、
カットの端に●●もあります、とちょっと書いて貰うとありがたい。
33名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 19:52:29 ID:8idK/FYX
>>31 よく読めよ(藁
30タソの 常 連 の東京のお客さんは2のPC版からの人が多いので
自 分 は 2 で ス ペ 取 り してますってことだろ
34名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 20:33:08 ID:BXzr8QR0
>東京のお客さんは2のPC版からの人が多いので

東京は2の客が多いって言ってるわりに
肝心の2スペースはたったの12スペースしかないんだから
多いって言ってもたかが知れてるなと藁わしてもらったんだよ、バーカ
買い手の需要が多いならサークルも増えるだろうけど
客が少なくて売れないから、サークルも2は極少しか残ってないんだろ
35名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 20:46:46 ID:TTQ1+Ktf
31=34タンって…( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
36名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 20:53:19 ID:BXzr8QR0
IDみりゃ誰でもわかることいちいちどーも
2信者って馬鹿ばっかりだな
37名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 21:15:29 ID:QBMF2FBs
そういう意味でヒソヒソしてるんじゃないと思うよ。
なんだかよくわからないけど31=34=36タンで(;´Д`)'`ァ'`ァしておこう。

>28
私もやっぱりそのとき一押しのカプで取るな〜。

○×■ありますと書いて、実際に新刊が出なかったときの
心の寒さったら…既刊で手元にあるのだけ書いたほうがいいってことだと思うけど。
萌えだけじゃ如何ともし難い時間のなさってのもあるんだよねぇ。
今がまさにそうなんだがw
38名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 22:44:58 ID:vGqmOr14
28です。
姉さんたちdくす!

あんまりイベント出ないので、
常連さんに生存を知らせるw ためにもいつものカプで取ろうかな。
でも他カプの新刊も知ってもらいたいから、
○×■もあります!と書けるように、今から頑張ることにしよう……。

30のような気配りができるサークルになるようガンバリマス
39名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/26(火) 00:29:24 ID:7dmwFmij
シリーズ配分、2が12スペで3が120っていうと十倍の差だが、実際にパンフを
見ると、10でも書いたようにシリーズ掛け持ちしてるサークルが多いので
そこまで違う感じはしない。

試しにカットにシリーズ及びカプ名が複数かいてあるところは重複させて
各シリーズごとの数をカウントしてみたら、1は130スペ位、2は60スペ位、
3は150スペ位だった。
シリーズ配分以上に間違ってる可能性高いので、あくまで目安ってことで。
結局2が一番少ないのに変わりないけど、でもそれなりに数はある。

まあ漏れ自身は野口を50枚連れてって全シリーズをお買い物に回る予定なので
「遙か」というジャンル自体が数多ければそれで満足。
2がどうこうよりジャンル全体としての隆盛を願うべきと思うよ。
4039:2005/04/26(火) 00:38:29 ID:7dmwFmij
今読み返してみたらなんか偉そうな文章だったかも…
本スレまでシリーズ配分コピペされて荒しのネタにされてたのを見て
ちょっと焦ってしまったんだ、スマソ
41名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/26(火) 00:40:03 ID:WaITG/9n
ねーねー、在庫処分の数まで数えて
何でそんなどうでもいいことに必死なの?wwwwww

とりあえずチラシのうry乙!(・∀・)
42名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/26(火) 01:30:59 ID:1B0PvLwK
なんか変なのわいてるね。ご新規さんか?w
43名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/26(火) 03:30:57 ID:yqcC0j8x
>42
31タソが思ったほどかまってくれないっつって拗ねてんじゃね?
44名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/26(火) 07:06:13 ID:WWmoRG4O
いんや、遙かヲチ板で荒らしはあそこで予想した通りに、
荒らしに現れると書かれて悔しくてここを荒らしに来てるんだよ。

>38
ネット上で宣伝したいならこういう所もあるよ(・∀・)
遙か以外でスペとって遙か本出す所もあるし、利用するのも
一つのテだと思う。

遙かオフラインサーチ
ttp://asuna.gateau.jp/hos/
45名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/26(火) 19:04:42 ID:jHdlRAv5
遙か系のスレ見てると、どうもスレと板との区別のついてない人がいるような気がする。
46名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/29(金) 21:46:16 ID:WOV69dcz
遙か3サイトでとんでもない誤解発見。
初メールもしくは初拍手でそれを指摘するのは失礼なんだろうか。
47名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/29(金) 22:18:05 ID:j7TAP+3f
誤解の内容にもよると思う。経正惟盛敦盛知盛の血縁関係ごっちゃごちゃ、あたりならまだありがちだからいいと思うけど。
早めに指摘したほうがその人にとってもいいことだったりするし。
失礼にならないように丁寧な文章ならいいんじゃないかな。
ただ逆切れだけは覚悟しとくべきかもしれない、厨が多い世の中だしな……。


しかしとんでもない誤解ってなんだろ。本気で将臣=怨霊だと思ってるとか?
48名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/30(土) 00:04:51 ID:xRZCLHZX
知盛=怨霊とか?

>47
維盛……
4946:2005/04/30(土) 00:06:23 ID:drEHdbBT
>>47
遙か設定に絡むネタではないんで、どうしようかと思ってる。

天朱雀の交易相手を「唐」と明記した作品があったんだ_| ̄|○
ほとんど300年近く前に滅びてるんで、さすがにな。
たぶん「唐菓子」って言葉から、交易相手を唐だと思いこんだんだろうけど。
5046:2005/04/30(土) 00:07:51 ID:drEHdbBT
続けてスマソ。

個人的には_| ̄|○となった誤解だけど、「とんでもない誤解」というほどじゃないかも
試練。大げさでごめん。JAR○に逝ってくる。
51名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/30(土) 00:16:53 ID:GN1u7uJ/
途中で送信して接続切れてしまった。

>47
維盛=惟盛の変換で突っ込まれると切ないんだよね。
自分的には維盛なのだが、、と書きたかったのだ。

>50
一応、中国あたりのことは江戸の時代でも唐ともいうですよ。
唐土(もろこし)と言うし、唐人お吉とかね。
王朝と言う感じで「唐」を使っているなら間違いだけど、小説の書き方によるので
突っ込みどころを間違わないように。
5246=50:2005/04/30(土) 01:11:40 ID:drEHdbBT
>>51
d。一応それはわかっとりますです。
「唐との貿易」「唐からの船が戻って」という感じで使ってたので、「唐=現在の中国王朝」な
認識っぽい。日宋貿易はマイナーなのか。
5351:2005/04/30(土) 02:15:45 ID:Cah85BIa
>52
そりゃ、微妙だね。
唐=から ってなっているなら、東アジアのあの一帯辺りをひっくるめての
貿易ってこともいえなくもないけど、国との貿易で
唐=とう って感じだったら突込みどころ満載、船いっぱいw
ゲーム中でも宋って名称出てきてたような気がス?
まー、遙か1の時代でも宋なんだよね(北)。
平家の時代は南宋。
54名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/30(土) 02:28:33 ID:c8KsQ6sK
相手がリア厨工だったら、日本史の成績にも関わってくるので
教えてあげるのも良さげ。
ただ逆ギレ率も高いが、拍手なら身バレする可能性も低いし。

自分もゲーム内で宋って見た気がするが・・・
55名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/30(土) 20:27:10 ID:jAqjmIy7
ハンディウォーマーの売り切れが、
禿しく気になる今日この頃
56名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/04(水) 04:38:52 ID:8PD6SLn2
閑散としてるな。
57名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/04(水) 19:46:53 ID:UqLwCvSM
姐さん方スパコミお疲れですた。
レポありましたらお聞かせください。

話のネタにならないと思うけど・・・
ヤフオク3本転売スゲー。神子受絨毯攻撃したんだろうということが
ありありとわかってワロタ
必 死 だ な
58名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/04(水) 20:06:52 ID:8ADcCxx6
転売の話は嫌だ・・ああ
59名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/04(水) 21:54:55 ID:TS6zwZqz
スパコミから帰ってきたよ。3の本がなかったウチはマターリしてました。
3の本新刊の所、ちょこちょこ見たけど午後には完売している所が
殆どだった。確かに絨毯爆撃かましていたヤシは多かったな。

誕生席で時限販売していた遙か新参サクルがあって、気になって
販売時間になって行ってみたけど、売り子も本人ももにょった
ので買うのやめたよ。結構人だかり出来てたけど、スタッフに
注意されなかったんかな?その周りのサクルは迷惑そうに見えたけど。
60名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/04(水) 22:34:19 ID:dfUroSvK
行ってないから状況はよくわからないが並ぶとか予想できなかったんじゃ。
意外と列が出来てうれしい反面本気であせった事有る…マワリノシセンガ

どうモニョったの?痛い人だったのかな
でも列できる位人来たのか、行きたかった…本買いたかった
61名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/04(水) 23:06:52 ID:Wj4uK7gY
3効果なのか、遙かスペには活気があった気がします。
壁、誕生席、島角あたりには結構列できてるサークルもあったし
島中にも人だかりで通路が詰まっているところがチラホラと。

他の乙女ゲスペースをまわってたときに、サークルの人が
人だかりのある遙かスペのほうを眺めて
「あれが旬のゲームってやつの力か…」と言ってたのが
印象的でした。
62名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/04(水) 23:56:21 ID:UqLwCvSM
旬(藁
63名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 00:31:45 ID:HwsWCohB
>60
確信犯か、常習犯みたいだったよ。

時限説明でも、『今から行っても遅刻なんだけどさー、本人コピーしに行ってます
帰ってこれるかな〜ミャハ』っていう風に書いてあって、いざ時間になって帰ってきたかと
思うと、周りに集まってきた海鮮に売り子らしき人が『今、本人は知人に配る分を
綴じてるので、他に売る分まで作れるか分かりません。こんなところに固まらないで
ください。スタッフに注意されますし…』とか言って、来た人を追い立ててた。

ホント、何しに来てんの?と思ったよ。二度と遙かでスペ取らないで欲しいと思ったよ。
64名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 00:34:38 ID:HwsWCohB
スマソ。最後、思ったよを2回書いてしまった。
直接言われたんじゃないけど、ドウヨ?と思ったので。
65名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 01:29:17 ID:gxv9HCTU
譲望のコピ本時限売りしてたサクールか。
周囲のサクールは皆呆れ顔で眺めてたな。確かにあれには漏れもモニョった。
売り子の説明はよく聞こえなかったが、見た感じすまなさそうって雰囲気じゃなく
どちらかというと横柄な態度に見て取れたよ。
66名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 01:31:51 ID:hKhF4iNy
そりゃいろんな角度からイタイな…
サクール名がわかれば運営にチクリたい自分もイタイか。
67名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 01:50:42 ID:nSK1+3fE
遙か3のキャラそのままで、Windows用ゲームソフトを
作ろうとしているサークルがあったような(島中/ポスターあり)

同人ソフトってそういうこともやっていいの?
68名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 02:02:16 ID:w1Bgv+2K
小波のジーエスではそういう同人ゲー出してるとこ幾つかあったみたいだけどコーエー的にはどうなんだろ。小波も流石に18禁は駄目出ししたようだが。
69名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 04:56:38 ID:TB61mxyR
>65
その時は譲望って人気あるんだ〜としか思わなかったが
今考えるとあれは確かにモニョるね。あそこのサークル、有名なところなの?
70名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 05:11:14 ID:tOnOlhat
>69
たしか以前はイノあかで活動してたとオモ。

ところであからさまに3青龍の髪型の買い手さんがいなかったか…?
不自然に髪が青いのとオレンジのが3スペの方歩いてた。
71名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 07:05:23 ID:utXpyH8q
>70
GSでもミケで時限販売して、スタッフに注意されても時限販売続け、
ジャンルから嫌われた所?
72名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 09:22:23 ID:MFOab44o
あれ?あそこだっけ?違くないか
73名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 10:53:42 ID:QjR1XM6P
>70
見たよ、中途半端なコスプレイヤー。
服装がごく普通のパンツルックの普段着だから、
立てた青髪と跳ねを付けたオレンジ長髪が異様だった。
アレで自宅から電車に乗って来たとしたら、周囲の目が痛いだろうに…。

ところで、その時限販売サークルって上手いの?
腹立つような言動されても我慢して並んで買うほどのところ?
パンフ捨ててこなけりゃよかったな。
74名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 10:58:32 ID:TB61mxyR
>73
表紙のカラーをチラッと見ただけだが綺麗っぽかった。
ぜひ並んで買った姐さんに聞きたいところだ。
>腹立つような言動されても我慢して並んで買うほどのところ だったか。
75名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 12:17:01 ID:bRbpBPR6
確かに対応が目に余り気味、度を超してた鴨だか
本の内容に話を突っ込み始めるのはどうかとオモ。買わなかったけどさ
当たりはずれという言葉自体失礼だけど当たりはずれは人好みなんだし
76名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 12:46:32 ID:KE9V5+A2
譲望で胆石ってないみたいだけど。
>59と>65は別のサークルの話ジャマイカ。

そういう迷惑サークルが2箇所もあったと思いたくはないが(つД`;)
77名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 12:48:21 ID:MFOab44o
いや、胆石で居たよ。時限販売で。>59と>65は同じ迷惑サークル。

ただ>75に同意で内容の賛否はどうかと・・
78名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 19:25:17 ID:S3GdHW5V
>76
パンフまだ持ってる?譲望が並んでいる次のページにある
片方の所だよ。島をぐるっと一周した最後のとこらへん。
ミケの机並びと向きが違うから、迷うのかな。

    ↓             ←
       □□□□□□□□□ 
  ココ→■             □ ↑
       □□□□□□□□□
           No.若い順→

>74
自分も表紙だけチラッとみて綺麗と思ったけど、内容については
>75に同意。遙か3サクル付近は転売屋らしき人もウロウロしてたし、
数日後オクに出す人もいるんじゃないかな。
79名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 19:51:55 ID:Fk885Kcl
80名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 20:39:26 ID:hTjQJ7mk
>>70
昨日西館の方?でコスプレイベントみたいなのが開催されていたもよう
コスプレ広場には朝から大勢人がいたのが見えたよ
その二人組みもそっちへ行くのだそうだ
遙かを知ってるからコスの人?と思うけど、知らなかったらそういう系のバンドやってる人
とも見えるかもねー
81名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 20:41:50 ID:NqPBLKJG
頑張って作った本が転売目的ですぐに出品されるのって、
自分の本でなくても見るのは嫌だね。

82名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 23:27:10 ID:m13V+0Qd
オクで売られるってことはそれだけ需要があるっていうか
買う人がいるって見込まれてるから転売されるのだとオモ

ちなみに当方、転売屋ではなくピコピコサクル者です…orz
絨毯爆撃でも転売目的でも何でもいいから買ってくれって感じだ
83名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 23:35:50 ID:k412t8mF
自分が苦労して作った本が頒布価格の倍以上で出品されてりゃ
誰でも嫌になると思うが。

>82のようにポジティブに考えられる人ばかりじゃないだろう。
84名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 23:52:48 ID:Uin/ofVF
人事に思ってたら自分も・・ショックだ
普通に買った方が得なのに。
85名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 00:29:22 ID:5iKVIslf
うちのもあるな…ピコもいいとこなのに。
買ったからには家で大切にしろ、手放すな
とは言わないけど、オク出しはやめてくれと言いたい。
86名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 00:47:00 ID:0m045zhO
オク買いの人は、一人がいろんなサークルの本を出品してるなら、
手間が一度でいいし早いから便利と思っているそうだ。
サークルを調べて問い合わせをして通販を申し込むのがやっかいらしい。
イベントに行けないから、高いのは手間賃だと思えば気にならないんだと、
オクで別ジャンルの同人誌を買っている知人が言っていた。

オク並に不特定多数の人間が目にする、検索しやすい、
オフでいう箱息子(雑誌)のような同人誌紹介サイトみたいなのがあればいいのに。
87名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 00:54:51 ID:HZg6qg6c
>86
3限定だったかどうか覚えてないけど、オフラインサーチがあったはず。
しかし通販申し込み先は各サイトだから、注文の手間は変わらないか。

それでも最近はネットで申し込みして銀行振込→発送というシステムのサクールさんも多いし、
以前のようなペーパー請求→小為替送付もしくは振替→郵送という気の長くなる手間を
かけてた頃より、ずっと早いし楽だと思うよ。
昔は通販に3ヶ月待つなんてザラだったさ…ヽ(´ー`)ノ
88名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 02:09:25 ID:Z70uMIpm
そうだよな最長3ヵ月は待ちましょうが通販の暗黙の決まり事だった時代も…
今じゃ2週間通販作業してなかったら
催促メールが来て慌てて発送する羽目に…

こっちにもこっちの事情があるんだよ
もう少しゆとり持って待ってくれよと…orz
89名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 02:32:00 ID:SIkgSwIh
>こっちにもこっちの事情があるんだよ

こういうのがあるからオクのが便利と思われても仕方ないんじゃないかなぁ
通販処理のペースは各々の事情でどうやろうが勝手だから責めてるわけじゃないよ。
「今読みたいんです」という点ではオク買いの方が便利だし、まとめ買い(?)などの利点もうなずける
買い手がどういうルートで買うかは買い手の自由だとオモ
転売はそれで利益を得る為に本を買ってる(仕入れてる)としたら気分は悪いけど
「面白いかも?」と買ってみたが「持っていても価値がない」と判断されたのなら
書き手の力不足だし、文句垂れるより保存されるような良い本を作ろうとは思えない?
90名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 02:56:06 ID:HOw43TNg
まあ、それで全てが解決するなら転売屋は発生しないわけだけどね…
91名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 05:06:53 ID:U862dHJq
この手の話題になるといつも思うんだが、
ここでオークションの是非を問うたところで転売する人はするんだし
利用する人は利用するのに変わりはないんだから、はっきり言って無意味じゃね?
あとはもう、個人のモラルの問題でそ。
92名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 07:38:44 ID:Hn/ib9qV
シティでタカマオンリーのチラシをゲトしたけど、絵師は去年と同じ人…だよね。
このままこの人で定着してしまうんだろうか。個人的には激しくボミョウ
3神子がセーラー○ーズにしか見えない…orz
93名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 09:46:31 ID:rIyZPPqU
絵師に文句言っちゃあキリないとオモ(´∀`)
94名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 21:09:02 ID:q4eT/rjF
前より若干レベルアップしてるけど
神子の意地悪そうな表情を見ると、ゲームやって描いてないんじゃないかと

是非はさておき、オクで出されると禿しくヤル気が萎える
その時一生懸命描いたけど、手元に残す程価値がなかったのかと…
ヤル気カムバック
95名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 21:18:12 ID:iwJyc4cY
ケットコムに、オンリーがぽつぽつ登録されてますね。
シティでタカマのチラシはもらいましたけど、
他のところは全然見ませんでした……。
来年開催のオンリーはともかく、今年開催予定で、
サークルにチラシ配ってなくて平気なんでしょうか?
96名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 21:43:43 ID:pn9aRL8j
S.C.Cに行ってみて思ったんだけど、遙か3て、801はもちろん
ノマカプも艶展開・エチー展開多くないか?神子が1つ上になった所為?
97名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 21:48:41 ID:l0qxyP6O
単に時代が描きづらいからエロに持ち込んじゃえな(ry
98名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 21:56:57 ID:ySIms0rx
タカマもネオロマ以外には配らないし<チラシ
ネオロマじゃない乙女ゲームの友人に、手に入らないから1枚くれと言われた。
99名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 22:07:33 ID:Xf806Hur
コルダのところもなかったみたいだよ。同じネオロマなのにね。
案と遙かしか配ってないんじゃない?
100名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/07(土) 00:01:13 ID:hoeEqAL9
広報ケチられるとこのイベント大丈夫なのかな・・・って思うよね
ネットから情報や申込書落とせると言ってもなー
101名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/07(土) 00:36:20 ID:OQ6rm7ex
>95
ケットコム行ってきたけど、コス主催ばかりだね。とりあえずサイトにも
行ってみたけど、交流会やコスオンリーならともかく、同人誌即売会の
トップで開催内容よりコススタッフ紹介されてもなぁ…と思う本サークル者。

今年はタカマ以外、コス主催がオンリー開催告知してるけど、何が
あったんだろう。偏見かも知れないが、コスの人は同人誌なんか
興味ないと思ってたんですごく不思議。
102名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/07(土) 01:00:27 ID:flT9ehzU
>101
ギャラリー集めたいだけ。
103sage:2005/05/07(土) 15:52:49 ID:DTIOABPM
>101
確かにコス主催だけだと不安だ。
レイヤーにシティ等コスプレ禁止イベでチラシ配る重要性とかがわかっているのか。
協賛でもいいから、サークル活動してる人間を加えてくれと。

あと、遙かって関西のイベント多いんだね。
帝都住まいの漏れは さすがに大阪・京都までは…orz
104名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/07(土) 15:54:13 ID:DTIOABPM
orz

sage書く場所間違えた・・・スマソ
105名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/07(土) 19:10:06 ID:ivXCuL7a
>99
案と遙かだけしか直接配布してなかったかも知れないが、
遙かスペでチラシを置いてるサークルさんいくつか見たよ。
去年より配布協力サークル増えたんじゃないかな。冬コミで
過去参加したことあるサークルに挨拶しに来たりと、努力は見えるよ。
コルダも入れるかは検討中だっけ?

>103
確かに。本サークルの人間も協賛に入れてくれ。今から衣装合わせの
打ち合わせ内輪話見せられても…というとこ多いよ。

あと、自分は関西在住だが、参加したいオンリーは帝都ばかりだよ…orz
106名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/07(土) 22:24:56 ID:HuJLsFFQ
関西のオンリーはコスイベントばかり、って印象があるよなぁ

レイヤー主催が何故即売会を開くかというと、費用の負担をサークル側に持たすため
もちろん本読みたいレイヤーだっているだろうが、コス>>>>>本くらいの価値なんじゃね?
ダンパみたいな形式でレイヤーに3000円ずつ払え、しかも完全予約制だと言われたら
尻ごみするレイヤーは多い。
その点サークルは当然の如く事前に会費を払うし収入を確実に見込めるからね。
107名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/07(土) 22:55:59 ID:hoeEqAL9
>費用の負担をサークル側に持たすため

・・・('A`)
108名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/07(土) 23:25:05 ID:4EL0Kjh+
>106
まるで示し合わせた様に、コス主催がオンリー開催立ちあげてたけど、
自分達の楽しみの為に、本サークルを金ヅルにして釣るのか…。
確かに関西ではコス禁止会場は多い。自分がスターフとして参加した
イベも、主催リーダーと会場側から管理をしっかりして下さい!!と
キツク言われたこともあった。関西にコス有りイベント減った理由を、
今のレイヤー達は知らないのか?
109名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 02:22:35 ID:eEFCOBhj
>108
自分、3で舞い戻ってくるまで遙かドジンには触れてなかったんだけど、理由ってやっぱり
レイヤーが寺社仏閣をうろちょろしたこと? テレビで何回か見かけた記憶がある
110名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 11:51:47 ID:WPrQP1bG
>109
神社とかでの遙かレイヤー徘徊テレビ中継、自分もみたことある。
モウホントソウイウヒジョウシキヤメテクレ・・・

あと、3効果でなまじ勢いがある今
痛いイベント主催が大量生産されないことを祈るばかりだよ。
111名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 14:08:01 ID:nKaMUvTd
3が出た今、レイヤー徘徊の危険地域は熊野や鎌倉にも広がったわけで・・・
熊野はとてもあんな格好で歩ける場所じゃないらしいが。
他ジャソルのレイヤーから恨まれてるんだろうなぁ、遙か・・・
112名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 23:36:57 ID:VFDerGII
他ジャンルだが、ミラージュなんか地元の祭に毎年濃いファンが
妄想旅にいくらしいが、遙か3もそうなりそうで恐いよ。
先日、壇ノ浦付近で、安徳帝他平家の魂を鎮める祭があったけど
JR西日本も平家を追う旅を大々的に紹介してるし。京都はいわず
もがな義経伝説地宣伝が各社で為されてる。15日には葵祭が…。
去年の新撰組よりたちが悪い。
113名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 03:50:53 ID:eB4ds1Jf
とにかく、そういう場所でのコスプレだけは勘弁してくれ…
114名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 21:33:04 ID:HT0TISDt
絵馬もかんべん
115名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 03:14:48 ID:NmR0Domj
ホモネタ絵馬だけはどうしてもダメ
116名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 04:07:10 ID:n45M4IW+
>>115
ホモじゃなくても駄目だろ
117名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 06:48:45 ID:jFuWwRxN
フォモも○○さんへvvv も公共の場としては同じ痛い物体だな
118名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 07:16:30 ID:xEz9HDD9
神子への愛の囁き>絵馬
119名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 20:52:00 ID:ep07Qvd1
コスツアーってどうなの?
120名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 22:13:57 ID:v9PPgexY
激痛
121名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/13(金) 07:15:14 ID:L0dYtca6
まだあの企画、続いてたのか?それとも別のグループ?
122名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/17(火) 20:53:59 ID:U4aRZQrj
イベント告知サイトのメルマガって必要あるの?
123名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 02:28:56 ID:sYEYSWwZ
スタッフと協力サークルには必要だな…と、合同の主催の
一人をやったことある自分が言ってみる。

ところで、今の所オンリーでnotコス主催は、タカマと来年2月のだけ?
124名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 02:30:06 ID:sYEYSWwZ
スマン…上のは「合同の主催」でなく
「合同誌の主催の一人」の間違いです。
125名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 12:30:42 ID:Ibk0p5f8
3の名前の間違いネタは多々見かけたが、昨日逝ったサイトはよくわからん。

九朗・影時どころか、「謙」だった。誰だそれ。
最初は「譲」だったのに、ここ数ヶ月の更新は全て「謙」。
ボボンなのか(′∀`)ボ?と思ったが、初期は合ってたんだし…ワカンネ。
126名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 12:39:27 ID:kzJ/rGYZ
あー、モニタを見すぎていると細かい文字が見えなくなるんだよね。
特にデジタルの字はさぁ。
きっと譲だと最初は見えていたのが最近は謙に見えるようになったんだよ、そうだよきっとw
って事は、そういう人って呼び名をどう呼んでたんだろうね。
ユズルじゃなくてジョウ?
おっと、自分も不安になってきた。ゆずるでいいんだよねww
127名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 15:35:49 ID:ooan3qsv
メルマガって遙/市?
漏れも意味あんのかと思った。
チラシのイラストなんてサクル者にはどうでもいいよ。
そのうち参加サクルとか一覧が流れるのだろうか…。
気になる人は自分でサイトチェックするからいらんって感じだ。

コス主催じゃないところはあと来年の3月の801(多分)。
2月の方は相変わらず〆切早いなぁ。
128名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 09:26:53 ID:Yzxd8nug
このジャンルってレベル高く無いよね
やはりノマはレベルが高く無いってのが要因かな。(まあこのジャンルは801もヘタレそうだが)
それともこの間の超都市はサークルがハズレだったか?
結構適当仕事しちゃった本でも買い手はポンポン来るようだしミニ穴場なのか
やっぱり最新作の人気キャラ×ヒロインが売れますか?
129名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 11:03:27 ID:N3tiFrX/
売れるなら作るんですか?
あなたのレベルはそんなにお高いのですか?

だったら売れると答えましょうw
頑張ってください。
結果は自ずと知れましょう。
130名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 11:14:59 ID:150gKl6T
売れるものをつくるか売れない好きなものを作るかは永遠の課題だよね
売れなくてもいいから好きなものを作ると言いたいけれど、
売れるとやっぱり嬉しいんだよなあ

まあ、好きなもの作って売れるのが一番いいんだけどねー
精進します
131名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 11:48:50 ID:e5TRhFFx
ぬっちゃけ「売れる」の桁数が他ジャンルとは違うので
売れたいだけならこのジャンルでの活動はやめたほうが良いと思う。
132名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 12:15:14 ID:d9qRSz+y
>131
ドウーイ。
結構適当仕事しちゃった本でも売れるのは、もっても夏コミまでだろう。

自分の知ってるサクルは、1・2をやってても3は今年限りとかが多いん
だけど、何故だろう?専用ルート1本道恋愛だから?恋愛色薄味とか
史実の人物八葉が半分以上だから?
133名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 13:03:48 ID:mAf78GDV
>132
舞台があちこち移動してドラマ性が濃い、っていうのが却って
同人話が作りにくいっていうのない?
ぬっちゃけ1や2は神子も八葉も札集めてる時以外はブラブラ遊んでたかもしれん
だから勝手に想像して色んな事させてみたりできたのだが
3は常時戦モードな感じだし、「こんなこともありました」みたいな話を
勝手に挿入する余地も少ないほどにきちんとドラマが作られてるところが多いきがする
だから面白かったのだともいえるけどね。
自分は801もので、3はちと接点が少なかったんで話作りは苦労はしてるけど
まぁ思いついたときに形にするつもり。それは1,2、3に関わらずね。
134名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 13:15:31 ID:VZCXm6u+
死にネタが多かった所為もあるかと。
死にネタは一回限りのドラマチック展開だし。
いくらゲームで時空越え(運命上書き)出来るからと
言っても、何度もできるネタではない。

3は史実人物とかシステムで、話作りにムラと制約が多い気がする。
135名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 14:53:46 ID:MtTNJliR
来年には今までのようなマターリジャンルに戻ってしまいそうだ。
136名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 16:27:12 ID:Ye9V+Ngh
やっぱりやりづらいよね3は・・・
私も3は冬までのつもり
137名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 18:07:53 ID:efVEfDle
たしかに3はゲーム中での話は作り辛いかもなー。
現代EDのネタばかり浮かぶ。
私も1〜3全部やったけど、3も大好きなので
来年もやってると思う。
冬までって人多いのかな。まあ人それぞれか。
138名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 18:22:17 ID:ypMvAP+h
>>128
そのレス見たときから叩きレスクルーーーーーー?!と思ったが
実際思っても口にだすのはあかんでそ。
確かに他からうつってきたがこのジャンル、レベルは低い。その割には売れる。
しかし131の言うとおりこのジャンルは「売れる」の規模が違うよ
まああえて言うなら人気キャラのがいいんじゃないかと

139名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 18:30:01 ID:zhYnKRi4
>128
金目当てなら、金岡か低級がまだ市場としては大きいんじゃないか?大振はまだ発展中か。
そういうジャンルは供給量も多い分、レベルの高さが求められるけど。
遙かに限らず、乙女ゲージャンルは絶対数が少ないから3桁はいっても、4桁は無理なのか。

138タンと同じく別ジャンルから流れてきたけど、旬の3でさえ春や超都市で50部しか発行しないって
サクールが多くて驚いた。安いしさ。大手でも200とか300なんだろうか。
140名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 19:17:54 ID:KLWIPxhm
乙女ゲー自体の市場レベルは低い上に儲からないが
このジャンルにいることで舞い込んでくる仕事は多いよ
141名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 20:44:07 ID:VyoY6OU3
>139
そりゃあ飛翔とかアニメとか、売れ筋ジャンルとは比べ物にならないっしょw
しかし、オフィシャルのアンソロとかに描いてる人は、500↑とか軽くいってるんでないかい?
1カプスペでとってるピコの自分ですら、3本は100部じゃ足りないし。
142名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 21:01:11 ID:2/5EaqmR
128はおもいきり釣りだとオモテたんだが、違うの?


3は確かに作りづらい。時空越えで運命を変えるってのが都合良すぎて
死を避けられるなんて究極の事されちゃうと悲恋も糞もないし
143名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 21:18:56 ID:Yzxd8nug
作りづらい作りづらい言ってないで
自分の作りたいものを作ったらどですかね

レスありがトン参考にしますよ
144名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 21:31:29 ID:yeyPdIKM
>作りづらい作りづらい言ってないで
>自分の作りたいものを作ったらどですかね

そこだけ同意
145名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 21:43:57 ID:IXSJhtQR
同じくそこだけ同意。だから3は期間限定でしか活動しないつもり。

3の本を沢山出してる所や、すごい勢いで新作更新創作サイトに
行ってみたけど、沢山読みたいとは思わなかったな。人気サイトの
作家さんだったし、腕が悪いというわけでは無いと思うんだが。
146名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 21:52:43 ID:bM258Hpo
逆鱗って微妙なアイテムだよな。
147名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 22:35:12 ID:YKUAsDul
>>133
3ってそんなに接点ないか?
兄弟とか親族とか師弟とか大分個のつながりが強いと感じたんだが。
関係無いキャラはほんとに全然無いけど。
148名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 22:40:30 ID:8diGYQl9
>>147
133の好きカプに接点が少なかったって事だとオモ。
149名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 23:06:54 ID:YKUAsDul
そういうことか。勘違いゴメ。

接点薄カプって前作も同じ声優カプ好きでその流れでやってる人が多い希ガス。
ムリして萌やす事もないと思うんだけど、そこは好き好きだからなー。
150名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 00:22:13 ID:1Xf4oGo9
まあ、どうしてもまったく萌えられなかった場合は
3を扱わないというテもあるだろう。そうしてる所もあるし。
それでも扱ってるのは、少しでも萌えがあるからだと思うが

でも3で二次創作考えにくいのは同意。
イラストとかエンディング後の話とかならいいけど、
ゲームストーリー中の長編創作とかは激しく無理がある…_| ̄|○
151名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 00:44:26 ID:8i6eYOLD
なんか1や2よりもネタ被りが怖いよ3は。
152名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 00:44:51 ID:P7RY/ldy
>>150
それはおまいが3に入れ込んでなくて書く気がないだけじゃまいか?
長編創作書いてる人なんてざらにいるよ。愛があれば何とでもなる。
153名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 00:48:11 ID:l8UX1QEL
>150
ゲーム中でも、章の合間のエピソードみたいなのは多少はできるだろうけど。
長編はきついね、期間を長くしたら結局は「原作沿い」になりかねないし、かといって
1日を異常に長く書き込むのも…_| ̄|○

結局SSや短編しか出来ない。いや出来ないこともないけど、制限される。
史実が絡んでくる分、オリジナルのエピソードにも制限が出てくるし…その制限の中で
いかに創作するかってのもあるだろうけど、同人でそこまで制限されると切ないな。

デモスキナンダヨ3ガ_| ̄|○
154名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 01:09:54 ID:LWoetEzf
>151
確かに3は、カップリングが違っても同じパターンのネタを
嫌というほど見る。死にネタのお約束か・・・。
155名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 01:17:31 ID:1OJ81CaD
>152
確かにいるが、サイトでも本でも、自分がチラ見した所は大体
オリキャラが出張っていたり、ヤるためにダラダラと続いてて
アンアンいってるのだった。たまたまなんだろうが、3はエロ有が
ほとんどで、オールキャラ以外はエロしかないんかな?と思った。
156名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 01:39:57 ID:4Tk07dZm
んでオールキャラ話は大抵舞台が熊野
157名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 02:38:42 ID:8BTQeo+T
>156
そうなんだよ!
っていうか、熊野になっちゃうんだからしょうがないんだよね。
分岐で京、鎌倉、倶利伽羅もあるけれども、誰でも通る無難なオールキャラ場所は
熊野しかナッシング。
よって、結構ネタが限定される。
しかも夏だし
158名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 03:43:32 ID:ZJQTdnZA
あのあたりが一番またりなんだよね
159名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 06:47:40 ID:bW0+y5To
ただ死ネタか被りギャグかただヤってるだけ
描いてる人が楽しければいいってのはあるが読み手としては誰が描いてもこのネタなのか?と思った
160名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 07:41:25 ID:a/Cs7Z/Y
好きでネタ被りをやってるわけじゃないだろうけど
ゲーム出てから本が本格的に出回り始めたのってこの春くらいからだから
出してみたら着眼点が同じだった、ってのが多いのかもね
最初の本って印象に深かった事を元ネタにすること多いと思うし
いきなりパラレルにもいかないし
出した方も他の本を読んでアチャー!と思ってると思う
夏くらいになれば多少バラけるんじゃないかな
次も行き着く先は同じだったりして…
161名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 07:48:31 ID:z3DV5k4Y
遙かのエロ本は大抵つまらん
同じ事を違うキャラでしてるだけ

ってのが3だと普通の本にも当てはまっちゃうんだよね
162名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 08:16:16 ID:rfFU1D3y
>159−161
禿げ上がるほど同意。
平家×望美or朔なんて、ゴカーンorリンカーンネタばっかりだよ('A`)
163名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 08:39:43 ID:kBtntdQu
自分はPC版2が出る頃に遙かジャンルに来たのだけど、
遙か1の時もこんな感じだったの?
164名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 11:54:48 ID:vpFykDYg
1の出たばかりは、まだネットは普及してきたばかりだったからなぁ。
ドジン的には3以上に燃え上がったような気がする。
でもネタ被りは1も2もあるしね。
アンソロ作家さんだと、ネタが同じだと言われて没くらうこと多いそうだし
しょうがないさなぁ。
たまにインスパイアとかいって影響されまくりの人もでますが。
エロ本はどのジャンルでも同じだと思いまーすw
やってることは一緒。
165名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 15:17:25 ID:Q/kEZjc+
1の出初めは3よりも反響が大きかった
1は同じ乙女ゲーってことで案から来た人も多かったし
全く他ジャンルからの人も大勢きた。読み手書き手共にね。
やっぱり3は「続編」という印象が強いから、1,2やってない人が素直に飛びつける
ってものでもないし、1から3の間にジャンル人口は減っていて
「もう遙かはお腹いっぱいです」っていう人も多いと思う
3はゲーム・キャラ共に別ゲーム並の新しさがあったと思うけど
初物タイトルほどのインパクトはないよね

>164
>エロ本はどのジャンルでも同じだと思いまーすw
剥胴w極端に言えばノマ・801でも穴が違うだけでやってること一緒だもんなーw
166名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 15:21:48 ID:TYvyp5sl
>>遙かのエロ本は大抵つまらん
同じ事を違うキャラでしてるだけ

どのジャンルでもエロ描いたら同じようなもんだろw
読んでるのはほとんど『こいつのエロが読みたい』
と心から思ってる人なんだから書いてるものに対して文句言うのもなー。
どれくらいのクオリティーを求めてるのか知らないが
つまらんのなら読まなければ良い。

好きキャラが出てればどんなつまらん創作でも
愛を持って見てしまうガナ自分はw
167名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 15:59:18 ID:KbSkMT6g
>166
全般的に同意だが、ラスト2行。

そんな気持ちもあるが、同時に愛のあるキャラだからこそ、つまらん書き方されてると
orzになってしまう時もある。
168名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 16:07:35 ID:Q/kEZjc+
>好きキャラが出てればどんなつまらん創作でも
>愛を持って見てしまうガナ自分はw

自分は作家につくタイプというか、入り口は好きキャラの本だからであっても
気に入るとその人の本は全部買う。
ジャンル移動して全然しらないキャラばっかりの本でも買ったりする。
昔話で恐縮だけど、インテもまだ盛り上がっていた頃
東京は表紙や雰囲気だけで買ってくお客さんも多いが、大阪は財布の紐が硬い
はっきり言って売れねぇ。
だけど一度気に入ってもらえれば中身も見ずにずっと継続して買ってくれる。
…と言われたものだった。
自分は典型的な大阪タイプなんだと思う。
169名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 16:33:38 ID:bW0+y5To
どのジャンルにも言える。そりゃそうだ>エロ
しかしどこのジャンルも同じwと開き直っちゃダメでしょ
さすがにストーリーも何も無いのばっか見ちゃうと同人誌の在り方を考えちゃうよ・・
まあこれは個人的な話だがある人が「エロを描けば売れるし」とか言っちゃってたのがorz
その時はへ〜って流したけどCOをちょっと考えた。
170名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 17:33:46 ID:TYvyp5sl
169の言う同人誌の在り方というのが
どういうのだかちょっと分からないんだが。

「エロを描けば売れるし」とか言いながら同人やってる輩の作品は
その程度のものにしか仕上がってない筈。
愛のない小説や絵なんてそんなもんだ。
例え表面が良い仕上がりでもなんとなーくそういうのは分かる。

本当に描きたいものを書いているなら「エロだけ」を描いていても
見る人にきちんと伝わるものになっていると思うぞ。

ストーリーもきちんとあって〜 というような同人誌を求めてるなら
そういうのだけ選別して読んでればいい。
遥かジャンルだけに限ったことじゃないがw
171名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 23:06:03 ID:/PBA6DYM
ストーリーもあるし絵も可愛いが
そのストーリー自身がどうにも受け付けない作家がいる
なんていうか、死にネタ以上に救いのない話で、読んで鬱になった
同人誌読んで良くない意味で泣いたのって初めてだった

こういうのって、キャラクターに愛を持って描いてるのかな?
斬新なストーリーを描いてみたかっただけのような気がしてならない
こんなんだったらお気楽エロの方が完全に上だと思ったよ
172名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 02:23:42 ID:fwqnC9ld
>>171 
チラシの裏ならそーと書いてくれるとありがたいゾッと
173名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 07:38:51 ID:5rX0KyiN
質問スマソ
遙か3創作書こうとして激しく気になったんだけど
ベンと敦盛はどこに住んでるんですか?

マサオ…平家の人のとこ
九郎…六条堀川だかの邸
ヒノエ…熊野(京では六波羅に隠れ家アリ)
リズ先生…鞍馬の庵
譲・景時・白龍・朔は京邸
敦盛は行き場がないから京邸で世話になってそうだけど
ベンは…
昔住んでた五条の小屋にいるのか、九郎と一緒に住んでいるのか
はたまた京邸に居候しているのか謎杉 
174名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 10:33:44 ID:jmKJ2Muq
九郎が今日は俺帰るって言ったときには、ベン京屋敷にお泊りしてた気がします。
堀川の屋敷と京屋敷を渡り歩いてたりしてたら嫌ですねw
五条の小屋には住んでなさそうだと思います。
堀川でも京屋敷でもない自分の家が、どこかにあるんじゃなかろうかと。
誰かの家に居候してるなら、景時よりも九郎だと思います。

敦盛は京屋敷でしょうねぇ。
175名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 22:51:35 ID:PQqrxM1W
つか、その辺のわからん所を妄想でカバーしてこその
同人なんじゃね?と思うのだが。
皆同じ設定で書かれたらそれこそツマンネ。
176173:2005/05/24(火) 23:14:11 ID:5rX0KyiN
>174
レスありがとうございました
そうなんですよね…九郎が自分ちに帰ったのに
ベンは京邸に残ったので「?」と思ったのです
堀川の家と京邸を渡り歩く…ベンならやってそうですねw

>175
それも一理あるというかまったく正論だと思います
わからない部分を妄想でカバーするから面白いのかも
でも、1とか2の時は、八葉の住んでる場所がオフィ設定で
後から出てきちゃったりしたんで…
オフィ設定マンセーってわけじゃないけど、
きちんとした設定があるなら、
それを崩さず書いたほうがいいかなーと思ったので
177名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 00:09:20 ID:MXdtAXXu
まだ1の頃、住んでる皆の場所の設定が出てなくて、そんなもの出るなんて
思ってもなかった頃、友雅の屋敷はきっと御所からうんと離れた所なんだと
勝手に想像してたら、意外に近い場所だったので驚いた!ってことがあった
御所の近所って並居る大貴族の居住でかこまれてて、橘の、しかも31歳で少将程度
では遠距離通勤してたに違いない!
なんて、今風な住宅事情と同じように考えて面白がっていたんだけど
実際本とかに描いたとしたら、いくらギャグだし公式が後付だし、とわかっていても
その本が手元にある限り気になっちゃうだろうなと思う

もし設定があるなら…っていう>173さんの気持ちわかる気がするな
178名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 03:43:26 ID:J9fdmONt
私もわかる。<公式設定があるなら
1の時、ビジュアルブック(だっけ?)で裏設定後出しされて凄い凹んだし。
だから3も設定出揃ってから濃い話を書こうと思ってる。
今はわりと自由度の高いネタでちまちまと。
179名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 18:32:30 ID:+KnzcdAJ
スパコミのあとでタカマイベに参加申し込みしたんだが
同じ時期に申し込んで「受付確認」来た人います?
以前はもっとソッコーで確認の封書が届いてたんだけど
今年は遅いような…
180名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 02:13:24 ID:r433IQ4C
どーでもいいけど、ネタの説明すると身バレしないか?
181名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/28(土) 12:50:56 ID:QD6VtyTF
>180
ネタ被りが多いからこそ、無問題なのかもしれない
182名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/28(土) 23:21:26 ID:nm+UdaHs
さて、既に夏祭りの検索が始まっているわけだが。
ここにいるサクールの姐さん方はいかがなもんでしょう。
183名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/28(土) 23:53:13 ID:3x5/LCO9
>182
当選メール、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

新刊は数冊出すつもりなので、これから原稿に本腰入れる。
気合入れてがんばるさ!
184名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/28(土) 23:57:09 ID:F7TtrD4F
明日オンリあるが、仕事で行けないので誰かレポよろしく〜
185名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 00:07:39 ID:E4OnzRU1
>182
検索したら当選してたよ!
提出できる本もあるが、夏コミ用新刊も出すよ!

とりあえずは明日のインテ頑張るよ、新刊出すし。
けど、オンリは出ないので、>184さんには応えられない。スマソ。
186名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 00:46:18 ID:JYD6sQCl
漏れも当選メールきてた!
念のため健作でも確認したらちゃんと当選になってて一安心でつ。
夏は複数冊新刊出す予定だからガンガルぞ。
187名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 02:43:22 ID:f4s+i3dj
当選メール来ない・・・
でも検索してたら取れてた。
188名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 06:02:25 ID:b9tw2lI0
落選だったorz
大阪あわせでガンガルぞ・・・。
当選した方ガンガってー。一般で買いに行きます!
189名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 07:24:54 ID:U2UPgThE
悲喜交々だね〜
受かった人はおめでとう&がんばって!
そうでない人もがんばってくれ!
本は沢山あったほうが買いに生きがいがあるよ
190名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 12:40:23 ID:LVdtRqY2
落ちた方はぜひ秋のオンリーで新刊を。
海鮮の自分は、ネオロマに関しては秋オンリーを猟場に
してる。
コミケよりサークル数多いしな。
191名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 18:13:02 ID:a9f7oH4o
秋オンリーのサイト見てきたんだが800サークル募集ってすごいね。
ネオロマってそんなに集まるもんなのか?
最近こっちにハマったもんでビックリした。
192名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 19:11:16 ID:ASJj2st1
>191
あれはタカマ名物ハッタリ。実際は2/3いけば良い方。
今回は3効果で増えるかな。オンリーだけの参加者も多いし。
193名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 20:40:05 ID:xfN2paEW
今日のインテは端っこにハルカ追いやられてて人も少なかったね…。
漏れが行ったのが昼過ぎてたからなだけかもしれんが、
スパコミが賑わってただけに何か寂しかったよ…。
今回は3効果で大阪も賑わうかとおもったけども、
やっぱ大阪でのサークル参加は考えてしまうな…。
194名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 23:10:35 ID:vq2ghRag
>193
確かに少なかったね。遙かだけでなく全体的に。>インテ

ここ2・3年がくーっと減ったんだが。自分もスパコミ行ったから
あの閑散振りには驚いたよ。九望、弁望あたりが一時期すごい
人だかりだったけどな。あと、日程も悪かった。スパコミで売れちゃ
った人で、再販悩んでいた人は売るものがないし、学生はテスト
終わったか終わりかけ。おまけに同じ大阪でオンリー。場所は
2階の一番奥。いろんな要素が重なりすぎた。夏はまだマシだと
思うけどね。

女性向けだけでいうと、遙か3より某BLゲーの方が終始
すごい人だかりだった。
195名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 23:16:09 ID:oCHacGQ7
何度も参加して知名度が上がらないと、大阪ではスルーされがちという噂だ。
まぁ、それは冗談かもしれないけど、納得させられるものはある。
別ジャンルでは大手でも、関西では本が売れないと聞いたことがあったし。
自分が大阪に行くときは、周辺観光をメインだと思うようにしている。
大阪のサークル参加は、売るつもりで行くにはなかなか難しいと思うよ。

そう言えば、オンリーあったんだよな。
行った人いたら様子聞かせてもらいたい。
196名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 23:27:11 ID:ymWvluNQ
>195
おまいさん、関東の人かい?
その噂、別に大阪に限ったことではないよ。潟ケや福岡の
ドジンスレでも言われてることだよ。関東のサクルは、大阪は
立ち読みが長い、中身見ないと買わない、厚かましいとか
言うけど、一度吟味したトコならリピーターになってくれる確率も高い。

…そうは言ってみたが、さっきオクに行ったら、早速新刊がシュピーン
されていた。遙か3本出す通過儀礼と思うようにはするが…orz
197名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 23:49:16 ID:HFtRyv4a
うーんそんなにいちいちオクを意識しなくてもいいのでは。
見ない方が幾分も心は楽だよ
198名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 23:53:27 ID:obwlcm6y
秋のオンリー(タカマの)のチラシって大阪インテでは配らないのかな?
東京の超都市では配ってたとか聞いたもんで時期的には大阪もあって
よさそうだと思ってたんだが、今日行ったらなかった。
タカマのイベントはまだ参加したことないんだけど、今回は行ってみようかなぁと
漠然と考えていただけに出鼻を挫かれた気がしちゃった。
たまたまウチのスペースに無かっただけなのかな?
199名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 23:56:19 ID:bziiMy/Y
でも気になって見ちゃう罠。
見つけた分をヲチリストに入れて追っかけちゃったよ、自分w
サクルでの販売値段を大幅に超えるたびに
買って後悔するんだろうな、この人達可哀想に…と思ってた。

そうでも思わないと微妙に遣る瀬無いって言うか、何と言うか。
200名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 00:50:18 ID:71fSGARQ
意識しすぎ
201名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 07:59:46 ID:Rxq5Btuz
>198
昨日のインテで卓上配布は無かったよ。タカマに限らず、どこのオンリーも。
ただ、協力サークルスペからの配布はあったみたい。タカマの場合は
アンジェサクル者だったみたいだが。タカマも本家は東京だから、人員派遣
できるが、地方は無理っぽい?本サークル主催なら、開催一年前から、
積極的に地方のイベントに出たり、協力サクルネットワークを作って宣伝する
けど、コス主催はサイトだけ作ってイベントでチラシ配ることが、ほとんどない。

そういう自分も来年2月のチラシを、某サークルスペから貰ってくるのを忘れた。
202名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 00:41:08 ID:LTxx3G/C
先日のインテと同日のオンリー、自分は行かなかったけど
参加したサクルの日記によると、コス交流会か?と思うほど
コスであふれていたそうな。
203名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 01:07:30 ID:xDMSv1Gk
レイヤーのほうがサークルの3倍はいたんじゃないかと思ったけど
実際どれくらいいたんだろう。表現するなら「うじゃうじゃ」という感じ。
レイヤーであふれてて入場に制限かかってたみたいだし、
即売会は1時半くらいでさっさと切り上げだし、サークルにはちと辛いイベントだったかな
正直インテに行った友人が少し羨ましかったよ

レイヤーは楽しんでいた。でもサークルの方が参加費高いんだなあ。
分かっているけどそれが釈然としないイベントだった。以上。
204名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 09:33:39 ID:2tjZ9+VK
>203
という事は、本を手に取る人は少なかったって事?
自分は海鮮で、どっちしようか迷ってインテにしたが、正解だったのかな。
205名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 12:46:09 ID:TI9BSKmj
過去スレで誰か書いてなかったっけ?
レイヤー主催は会場費をサクールに大部分負担させて
コスイベント開きたいだけだって。
レイヤーで入場制限かかるくらいなんだから、
同人誌即売会というよりコスイベントだな。
参加したサクールさん、乙。
206名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 16:14:30 ID:/6rp9ggg
>205
過去スレじゃない。100レスのぼれ。

インテも閑散としていた(not九望)し、どっちもどっちだったんかな。
夏に盛り上がること期待。
207名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 18:25:05 ID:kX1R2cls
海鮮でオンリーの方に行ったけど朱雀系が殆どだった気がする
サークル自体が少なすぎて殆ど買い物出来んかったよ
208名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 18:31:16 ID:zbYh+pgb
はっきりいって朱雀本はつまらないと思った


ほとんど
後やっぱりブラウザマジックって大量にあるなー
209名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 18:32:03 ID:zbYh+pgb
まあ自分3朱雀本しか買ったこと無いから他もつまんないのかもね
3朱雀以外はヘタレ以下のヘタレしかいないし
210名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 20:12:44 ID:32iLisTA
インテは閑散いうより売れる売れないがはっきり別れたとオモ
壁サークルは開場前から列出来てたし
211名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 21:46:17 ID:UWRtOweR
来年に青龍オンリーイベントキター!!
212名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 22:17:44 ID:sHFcWPmn
>>209
お前それ見てなさ杉じゃね?
巧い人だっているだろ
213名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 22:44:52 ID:XMhxlcMT
>212
釣られるな(*′∀`)つ< ′∀`)

朱雀厨を装ったアンチか、本物のア(ryだ
214名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 23:33:25 ID:etzOY2i+
他ジャンルのウマーな人とかも流れてきている様だしね。

しかし、砂かけて他ジャンルに行った人が3で何事もなかった様に
戻ってきている人もいるんでフクザツ…。そんなに書店に切られる
のが恐くて、戻ってきますか?
215名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 00:08:41 ID:mr83M01n
もう同人活動やめる!宣言した香具師がいとも簡単に戻ってきたよ。
終了しましたのご挨拶が大変じゃなかったのか?
216名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 00:51:58 ID:9+q9feS0
戻ってきたらそんな目で見られんのか…。
217名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 04:18:51 ID:/Zz/WjXH
辞める・出戻りの態度にもよるな・・・

砂かけて出て行った人にはカエッテクンナ!とさすがに言いたくなる。
218名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 07:39:44 ID:1TDFdFd+
そう言う人は、GS2やうるるんが出たら『もう遙か3は売れないしね』
とかいって出ていくんだろうな。GS出た時も、そんなこと匂わせて
出ていったんだし。腰掛けだと思って今年は我慢するよ。
219名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 10:52:10 ID:s1PuRGr2
腰掛けでも、なんでも、本が面白いなら問題ない。
220名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 11:59:00 ID:OLa/Ec8R
腰掛けよりパクリがウザイ。
221名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 12:33:24 ID:DRK/b3Qv
>220
詳しく。
怪しいのは見たことある、パクラレ側に教えてやるべき?
222名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 13:50:54 ID:ALxA1PRu
>221
本人にそっと教えるのはいいんじゃない?
派手に晒すとラレ側に迷惑かかるときもあるし
223名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 13:51:10 ID:s1PuRGr2
やっかいなのは、パクラレより見せかたが上手いパクリジプシー。
224名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 13:57:26 ID:OLa/Ec8R
>221

前ジャンルからオチってるが、わたしが見つけたラレは4人。
そのままじゃなくて、シチュとかコマ割りとか台詞とか複数から混ぜてパクってる。
そこは、遙かではまだ一冊しか出してなくて、前からのパク元からしか見つけてないから、
もしかしたら、ここにいる人もパクられてるかもね。

パクられたサークルさんたちには申し訳ないけど、
最初はパズル感覚というか、こんなとこまでパクリかよw
程度に笑って見てた。
でも夏コミの新刊予定で、カプをラレにあわせて変更してるのを見て
鳥肌が立ったよ。気味悪い。

ラレ側に教えるかどうかは、222さんに同意です。
225名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 16:19:21 ID:6zctBr5s
うーん、ラレ側はともかくパク側をぼかすなー、と叫びたい。

でも、ラレ側だって、そっと言われても困ると思いますよ。
どうしろっていうの?って感じでしょうね。
虹という負い目がある以上、事を荒立ててもしょうがないし。
せいぜい2chの該当スレで検証→魚血→ニラニラしてもらうくらい?
226名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 16:58:48 ID:DRK/b3Qv
d。同じところっぽいな
夏ミケ予定でカプを追加してた。追加前が天ビャッコならビンゴ。
そこの5月の新刊がHARUで買った小説本とかぶりまくりで、モニョったんだ・・・
前ジャンルについてはわからないけど、常習?
ラレ側に教えるかどうかは考えてみます
227名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 17:12:37 ID:OLa/Ec8R
>226

同じ所ですね。

サイト内にある前ジャンルのSSに、
その小説サークルさんからのパクリもあります。

228名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 22:11:56 ID:ebqpYcDE
そういうアイタタは前ジャンルに戻ってホスィ
229名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 00:27:33 ID:aZACTGJy
私怨乙。
230名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 00:50:03 ID:olF9JGFp
でもなぁ…遙か3本出したサークル者ならうすうす感じてるだろうが、
シチュやネタ底元が似てしまってるみたいだよ。コマ割りまで
パクった!というのなら、漫画描いているプロ・アマ問わずに
パクって無いコマ割りを見てみたいものだ。

ページごと劣化コピー・ちょいセリフ換えされてるのなら
分かるけどな。赤蓋のタケダさんが言ってた様に、『わいせつ』と
『18禁』、『パクリ(コピー)』と『似て非なるもの』の区別が付か
ないまま、騒ぐヤシが多くなった気がする。

自分はそんな風に感じる本を持ってないので、どうとも言えないな。
231名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 01:46:34 ID:pCHgrOpQ
確かに、遙か3は先に書いたもの勝ちって所があるからね。
とはいえシチュやネタが被りまでパクパク扱いされた日には、書き手側としてはつらいわな。
232名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 15:13:47 ID:U444Wdva
で、結局>224と>226の言ってるサークルはパクリ(コピー)なの?
それとも元ネタやシチュが同じだけの似て非なるものなの?
ヲチ板でヒント言ってた人がいたけど。

もし似て非なるものだったら、ラレもパク疑惑のところにも
私怨で迷惑かけただけじゃん。ネタがないからってそれは
無いと思うよ。
233名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 16:42:56 ID:4FfG+ULM
決め手に欠けるのかもね
次の本もパクだったら誰かが騒ぎだすでしょ。
はっきりしない話はもういいよ
次の話題ドゾー
234名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 15:08:14 ID:do7imIwu
夏コミサーチとかありますか?
探しても見あたらなくて。
当方最近ハマッタ海鮮デス
235名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 16:20:04 ID:HJaXvXVr
サイトできめんな
己の足でスペースを周れ!

ブラウザマジックというものがある。
236名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 17:13:32 ID:gv4ugOWn
全くその通りなんだけど、
サ−チ知ってたって損じゃないじゃん?

ttp://asuna.gateau.jp/hos/
237名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 17:15:40 ID:erqFKX11
>234
あることにはあるのだが、メンテナンス中なんだよ。
一旦リセットされるから、メンテ終わっても、サークルが登録しない
事には分からない。他にも総合でミケサーチ知ってるけど、これも
サークル側が自己登録しないとダメ。

とりあえずコミケ、サーチでググれ。
238名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 17:15:45 ID:n3tbyywI
でも、登録しないサークルに、良いところがあったりするのも現実。
239名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 17:29:17 ID:vW9M8+yy
234です
アドバイス有難うございます。
カタログ以外のサークルさんも回りたかったので、
遙がありそうな処を探してみます!
240名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 18:42:24 ID:aLFFZIxj
今回激戦だったのかな?
某大手が3人気で落ちた!とか書いてたけど知り合いの貼るかサクル
軒並み取れてたぞ
241名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 18:54:47 ID:9ECGQVqN
大手なら落ちませんよ?
脳内大手か不備なんじゃないの。
それか、冬でペナルティくらっているかでしょう。
242名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 19:05:55 ID:sZ0phX9d
まー>241さんの言うとおり、大手なら落ちない。遙かで取れなかった
だけで、日程同じの別ジャンルで取れてる場合もある。あとは不備と
複数鳥で24されたんじゃないか?冬で晒されたサクルがあったよね。

この夏は出戻りとか他ジャンル大手が遙かで取ったと言う所も
あるけど。たかだか書店委託レベルなのに、壁になった〜!と
叫んでいる所とかあってニラニラしてるがな。乙女ゲーの発行部数
なんて知れてるのにwこの盛り上がりは多分持っても冬までだよ。
243名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 19:21:47 ID:Uc4Rc7lM
Tu-ka西で壁って東の胆石みたいなものだしな。
ジャンルスペースから隔離されてるしでかえって近寄りがたくて閑古鳥飛んでるってイメージ強い。
244名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 20:55:12 ID:IrI7JJwz
確かに今回は特に離れているよな。
遙かは「よ」ブロックがメインだっけ?遙かの壁は「れ」の60番台と
1〜3あたりだった様な。えらく隔離されとりまんがな。
245名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 21:13:22 ID:RV6KB218
島から離れてしまうと、一見の人はあまり来ない。
新規で絨毯爆撃しようと思う人でもない限り、目的カプの並びしか見ないものだ。
知名度の高い大手か、カットマジックでもない限り売り上げ減は確実。
壁もしくは偽壁とはそんなものだと思う。
ウチガソウダッタサー……orz
246名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 21:24:08 ID:RzOhRaUW
そーかぁ。
ウチは壁の時も島中の時も売り上げ変わんなかったよ。
ようするに意味無しってことさ。
247名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/06(月) 22:20:12 ID:YVzsJh51
>245
ナカーま
偽壁も壁も真の大手じゃなければエアクッション扱いだもんな。
島の方が売り上げいいサークルあるよ。
配置は結構大事。
248名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 09:52:03 ID:WAV2gUuK
受かっただけでも有り難いから
不満を言える立場じゃ無いんだろうが
壁配置はキツイってところも多いダロ
249名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 11:08:35 ID:hwCPmm7U
そうだよ。スペースあるだけでもいいじゃないか…orz
真の大手・人気サクルか自分の実力と実績を問われるだけ。>245−248

それが嫌なら搬入数を少なく書き込めば、島中もしくは誕席に
配置されるのじゃないか?
250名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 12:17:46 ID:YHeXTSTp
じゃあここは大手じゃないんだw
ttp://teaparty.velvet.jp/blogn/
251名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 13:06:32 ID:5AbU+oda
ネオロマで真の大手なんて数えるほどしかいないでしょ
絶対に落ちないサクルってのは発行数も販売数も4ケタ逝ってる
多少売れてても真の大手じゃなければ
不備やらペナやらで落とされることもあるってこった
252名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 13:26:39 ID:FQgKpHhg
遙か自体ジャンル全体の売り数っていうのが少ないと思うのよね
だからジャンル内大手っていう枠は存在すると思う
その枠に入ってるいくつかは簡単には落ちないし、壁配置もされるだろう。
単純に売り数だけでいうと他の旬ジャンルから比べれば遙かに少ないから
「なんであんなのところが壁?なんで大手?」って思われるだろうけどね

その枠にも入れないナンチャッテ自称大手は普通に抽選漏れしてんだろうよ。
それか、自分の力を過大評価しすぎて「アテクシ少々の事では落とされませんのよ」
って複数鳥とか平気でしてそう。
自分でペナ受け持ってくれて他の皆さんの当選率アップしてウマー!だな。
253名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 13:36:49 ID:2WGqA3Rx
220も250も私怨なのか?
遙か初めてなんだけど、個人サイト晒されるなんて恐いジャンルだなW
254名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 13:49:50 ID:pV0bHnOC
>253
私怨でそW
遙かがというより乙女ゲージャンルは全体的に粘着私怨が多いような気ガス。
255名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 14:18:02 ID:pV0bHnOC
オフラインサーチのバナーの色が変わってると思ったら
メンテナンスが終わって登録可能になったモヨン。


しかし仕事休みで昼間っから2ちゃんやら遙かサイトやらに
入り浸ってる漏れはさびしい毒女だよなあ、おい。
256名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 14:40:39 ID:T5lfcsvH
>250
そこは大手でないっつーより、複数鳥して24されたんだろう?
ダミスレで2回ほど晒されてたし。もう一つの低級他複数鳥の方は
公開してないんでわからんけど。
257名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 16:10:32 ID:5bHJIo0d
>>249
あなたはエアクッションの意味がわかっておりません。
搬入部数が少ないなら少ないで、大搬入の大手の隣に配されます。
サイトや流行ジャンルを考えて、行列サークルの隣には
列なさそうな所を上手く配置する・・・のがコミケ。

今回、結構島中や胆石常連中堅どころが壁になっているらしいと聞いた。
258名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 20:35:59 ID:pBf1lSBS
ダミ

●日記BBS
ttp://www2.ezbbs.net/36/yamaya/

5/29
>無/双、せねと合体で取って、合体でとれました。三/国/志、も取れました。
>えー。案ジェに関しましては、結果は今しばらく…。

>そして追加速報。案ジェもとれました。あー…。…がんばります…。
>落選の淋しさを知ってますんで、全部のジャンルで新刊出すようにします。
>それがせめて、落選してしまった方への礼儀だと、思いますし。

6/1
>宝くじ、買って来ました。ドリームジャンボ。(笑)
>ほら、夏コミ満塁ホーマーだったんで。(爆笑)
>しかも、連番。やまや、どうせなら、おっきく狙います。(笑)
>ツイてる、って思ったときは、自分にかぜが向いてきた、と思ったときは
>強気にでる!それが勝負師。(笑)

●メニュー(夏コミ複数スペース)
http://ghostcaravan.web2.jp/menu.html

1日目
無/双 極楽うさ呉  西み27a
SILVA RESORT 西み27b(相方sp・通常は2人で1sp合同サークル)
案じぇ 漂泊民族  西や38b

2日目
三/国/志 ごまたまご 東w40a
259名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 20:48:37 ID:6UYTPhee
今更こんな質問をここで大変申し訳ないんですが
当方PS2を持っていて「遙かなる時空の中で」シリーズを購入しようと
思っているのですが、プレイ順がわかりません。
PS2ソフトでは一体どの順に購入すれば良いですか?
ちなみに今日「遙かなる時空の中で 八葉抄」と言うものを購入しました。
間違っていますか・・・?
封を空けるのを迷っています。
どなたかお教えいただけると幸いです
260名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 21:05:05 ID:cBT5McD8
>>259
ここは同人版。ゲーム板に行け、というところですが。
八葉抄は遙かのシリーズ一番最初のものをリメイクしたものです。
それから数の順番にプレイすれば問題ありません。
順番じゃなくても特に問題ありません。
261名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 21:11:34 ID:6UYTPhee
259サマ
検索から同人板に辿りついてしまっていたことも気付かずに
大変失礼しました!
ご丁寧にありがとうございます。さっそくプレイしたいと思います。
スレ汚し失礼しました。
262名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 01:31:18 ID:l99uFf3o
通販おKなサクルさんが増えてホスイ。イベント行けそうにないんで。
買う意欲は大いにある。金も一応ある。
263名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 03:19:11 ID:aD5Xb80N
>>262
大概のところは通販おkじゃないのかな?
私も気にして見たことないんだけど。
ただ、ネットから受け付けてるところとなると減っちゃうのかもね。
お気に入りのサークルさんがあるなら問い合わせてみるといいよ。
264名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 10:25:52 ID:l99uFf3o
>263トンです。
>問い合わせ
なるほどです、オフラインサーチに登録しているサクルさん以外にも、
思い切って聞いてみます。
265名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 11:16:46 ID:l99uFf3o

携帯って一度電源切ってもIDそのまま?
独り言スマソ
266名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 18:25:32 ID:1hdxIc8T
うちも、ネットでは特に通販の案内だしてないけど、問い合わせがあったら
対応してるよ。
だから、そういうサークルさんも他にもいると思う。
267名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 18:31:10 ID:6haS6c34
うん、通販案内してないのに特攻してくる人は
連絡を取る手間を惜しまないほど本当に欲しいんだなと思うので
対応している。
268名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 21:18:54 ID:A4MCRsY5
通販ってどう告知したらたくさん来るの?
269名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 21:51:00 ID:DfsT5P8L
>268
どうすればたくさん来るか、こっちが聞きたい。
こうすればいい、なんて方法があれば、在庫を抱えるサークルなんぞおらん。

まぁ、サイト持っているなら、ウェブリングやサーチに登録、まめに更新。
ウマーと思ってもらえる作品を地道に出していれば、読者はつく。
その中にオフの作品も読みたいと思ってくれる人がいれば、通販してもらえるだろう。
あとは箱息子とか同人誌通販情報誌に投稿。
それくらいしか思いつかないな。
270名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 22:33:08 ID:A4MCRsY5
>>269
丁寧な回答dクス!
サイトに出す作品をケチっちゃいけないって事か
書いたものは全部本にしたい口なんだけどね…
271名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 22:36:36 ID:m2DpHZ+q
ヌミマセン、試しに好きキャラサーチで(傾向はノマカプでつ)泳いできたんですが、
オフについて記載のないサイトさんでも、本を出されていたりする場合はあるんでしょうか
「すいませんオフ本ありますか〜?あったらクダサイ!」(実際はもっと丁寧にお伺いします)
と特攻をかけても、大丈夫でしょうか

オフについて記載のあるサークルさんは、既に通販についても何らかの対応されてる場合が、
自分見た限り100%だったんですが、通販可のサイトさんのトコロには既に申し込み済みです
ぬっちゃけ嵌ったの1なんで、売り切れる前に購入出来る本は購入したいとアセっています

>同人誌通販情報誌
知らなかったorzそういうのもあるんですねorz
272名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 22:47:28 ID:dAik1KMg
一瞬釣りかと思ったよ。ごめんな
サイト上でオフ記述無いサイトにそういう特攻をかけられるのは迷惑なだけです。
もう色々と申し込んだのならその通販可だったサイトの本を楽しみにまっていましょう。
273名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 22:54:09 ID:m2DpHZ+q
>272
レスdです
そうですか・・・ではご迷惑にならないように致しまつorz

イベント逝きたいよママン
ローラーて奴をかけてみたいよママン
274名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 22:58:29 ID:oSyZS2zy
>271
好きなサイトさんで問い合わせ可能な所だったら、オフでの活動をしてるか否かと
通販は可能かどうかを聞いてみれば良いと思うよ。
でもオフ活動の記載がない場合はサイトオンリーの可能性が大だと思うな。

今は遙か3が出たところなんで皆どっと行っちゃってるけど
落ち着いたら1や2の本だってまた書くと思うよ
今出てる1本は売り切れたら終わりだろうけど、遙か市場から1本が消滅する
ってことはない
やっぱ1は根強い人気あると思うなー。
275274:2005/06/08(水) 23:10:30 ID:oSyZS2zy
ああ、書いてる間に既にレスが…
んー、問い合わせに関しては迷惑ってことはないんじゃない?
271に書いてるような口調だったらダメだけどさ
サイトに載せてる作品が素敵だったので本を作られてるのでしたら是非読みたいと思いまして…
ってぐらいの文面なら
「残念ですがオフでは活動しておらず…」とでも返信しておけば
いいだけだと思うんだけど
そりゃ誰ともコミュニケーションとりたくなくて、常に一方通行の垂れ流しが
サイトの目的です、っていうなら迷惑だと思うけど(有名人のサイトはそうだよね)
なんらかの連絡用にメアド載せてるなら、問い合わせくらいOKじゃないかな

274でも書いたけど、オフの記載ないとこはオフやってないとこがほとんどだろうけど。
276名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 23:12:37 ID:WyO5x6Dn
オフやってても、必ず通販をやってるとも限らないし、記述がなくても
問い合わせしたら、通販してくれるところもある。イベント後に期間
限定で受け付けてるようなところもあるよね。
サークルの対応は個々人の活動ペースや状況によって違うので、
これで決まりというルールはないから。

1はまだまだ本を出すところは多そうな気がするけどね。

277名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 00:15:29 ID:EFFSYtBF
>271
遅レスだけど。
オフ活動しているところは
夏イベントに向けてオフラインサーチに登録始めてるんじゃないかな?
8月のイベントまで対応してるから最終的には結構な数の登録があると思うよ。
イベントでローラーできないなら
キャラサーチより見つけやすいオフラインサーチのチェックを薦めてみる。

イベント行けない地域の人って本当に大変だよね。
良い本とめぐりあって欲しい。
278名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 15:42:49 ID:kUJzEg++
オフやってても、サイトに書かない人もいる。
通販は問い合わせがある人にだけやるってところもあるし。
取り合えず、丁寧にメールで聞いてみるのが良いと思います。
問い合わせ不可って書いてない限り、メール貰って迷惑に思う人はいないかと。
279名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 20:48:10 ID:ldqjip2o
問い合わせ不可なんて滅多に書けないと思うが・・・
280名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 22:44:58 ID:JAqOYTDS
>271さんを例に出して申し訳ないが、
>すいませんオフ本ありますか〜?あったらクダサイ!
を更に酷くしたようなメールを受け取れば、問い合わせ不可と言いたくなりそうな気もする。
それか何通も問い合わせメールを貰ってうんざりしてしまったような人とかさ。

まぁそうでなくても、交流とかメールとか好きじゃない人とか
完全に自主壁打ちサイトだったら、書いてあるかもね。
オフラインはしてないので問い合わせはしないでくださいって。
281名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 23:47:09 ID:YfiLyk6g
オフラインやってる人はたいていサイトに活動についての記述
あったりしない?
その記述がないと、普通は、ここは温泉なんだなと判断すると
思うけど…。
282名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 08:20:56 ID:n9rRe/Hv
でも、同人やってる所とリンクが多かったり懇意にしている人が
同人やってる人で、その人もゲストやら表紙書きしてたら、
持ち上げてそそのかす人もいるじゃない。そうやって同人始めた人
って結構いるよ。

それと話豚切りだが、
最近男性が女性向けを買いに来ることが多くなったが、
アレって、H有り男性向け代わりに買っていく人なんだってね。
女性向けジャンルのエロの描写チェックって甘いらしいし。
そう思うと、オクでH有り同人誌が軒並み高騰するのも分かる
気がする。高額になっている様に見えても、男性向けエロ有りに
比べれば、女性向けH有りはまだまだ安い方だし。
283名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 08:50:52 ID:P61C/dX8
そうか?女性向け男女のエロなんて正直ヌルいし、「女性が描いてる」ってのを
プラス要素を入れても、女性が描いた男性向けエロなんて今は山ほどあるしなあ。
うちはエロなしだけど、男性も中身チェックしてから買ってくれるよ。
ネオ□マ系は昔から、普通の少女漫画好きの男性が買いにくるケースが多いと思う。
284名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 09:50:03 ID:aS8z2yHB
うん。ネオロマジャンルのエロは少古見程度かもっとぬるいかと。
女性が描いたモロ男性用欲しいならネオロマンスのエロをわざわざ買わないでしょう
立ち読んだらホモのが描写激しいくらいだった
少女漫画のときめきを買いに行くんですよ
285名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 10:09:17 ID:ERooXB73
愛のあるHを読みたいので、
エロ度は重視してないと言われましたよ
286名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 11:39:05 ID:Ar8Pu2T8
愛のあるエチーなら漏れも是非読みたい。
287名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 15:37:26 ID:OpFwbOEi
何でもかんでも 告白→即エチーは、パターン化されてて
もうお腹イパーイだよ。男性向けほど汁ダク・ハードエチーでなくても
3は特に、顔を合わせりゃやってるだけorやられたがってる
誘い受けばっかりだし。
288名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 16:31:31 ID:ERooXB73
そんなのばかりなのか…3の本は
夏に初めて買いに回るので注意します。
289名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 17:39:37 ID:IARc7vKZ
288のIDがエロw
290名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 19:15:25 ID:09Tw3HUE
ワロス>288ID

本の中身を見て買うのがイベントの醍醐味。
エチーが嫌なら寄り付かない。
でもエチー・バカップルほど売れるのも遙かだったりする。
自分の場合はパラレルが嫌いだな。
291名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 19:26:44 ID:OyaHM/Rj
3のエチー無しを探して立ち読みしても、オールキャラギャグ以外9割方エチー有りに
当たってしまう自分は探し方が悪いのだろうか…。あと、自分の
好きキャラが、当て馬くんしか出番がないのは、遙か3サクルでは
暗黙のデフォ扱いなんでしょうか?

エチー有りか無しかどこかに書いて下さると、有り難いのですが、
サクルの人には無理なお願いなのかなぁ…orz
292名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 20:17:00 ID:mbKWg3cd
エチーの有無は年齢制限に関わるので、普通注意書きすると思うけど
18禁なら本の表紙に18禁ですって表記するんじゃないの?
書いてないサクルがあるってことだよね?驚いたよ>>291

売れるからとか、何となく挑戦してみましたみたいなノリで書いてるのと
本気でエチーシーンに萌えて書いてるのとではやっぱり伝わるものが違う
…と思うエチー好きな自分
293名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 20:19:39 ID:Xrx2e0Ii
>291
エチー有り無しや、18禁・16禁表示を出してる所はないこともないと思うけどなぁ
ただ1,2Pくらいの絡みのシーンで、特に規制にひっかかるような書き方じゃなければ
何も表記しないっていうのが大方かな。
で、表記はだいたいがお子様には読んでもらっちゃ困るから、っていう理由で
つけてる場合が多く、Hが嫌いな人は読まないでね、っていう意味合いは少ない。
完全にH本な場合は、そういうのが好きな人の為にも表記する場合はあるけど。

ハメてるけど絵柄的には綺麗に抱き合ってる感じなだけのと
汁ダクのとでは行為は同じでも、前者をエロやエチーシーンと捕らえるかというと
微妙になるじゃない。
私の基準だと前者はH有りです、とは書かないと思う。
じゃぁどこから表記するのかというと自分もはっきりしてない。
恐らく読み手の基準も一定じゃないから、やっぱりサークルの自主判断にしか
ならないんじゃないかな。
で、>291さんはチェックをしているにも関わらず何ゆえエチ有り無しの表記を求めてるの?
時間短縮の為?
294名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 20:20:54 ID:KEXZz72q
18禁なら普通表紙にちゃんと書いてあるはずだが。
漏れは念のため、更に値札にも18禁ってハッキリ表示してるよ。
295名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 20:34:59 ID:mbKWg3cd
>>293
>ハメてるけど絵柄的には綺麗に抱き合ってる感じなだけ

ああそうか、女性向けノーマルならそういうのも多いよね
それで18禁とか書いたら、今度は本当に18禁目当ての人は騙されたと思うなw
でもその程度の表現でも嫌だという人もいるだろうから難しいなあ
296名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 22:16:25 ID:09Tw3HUE
291は、どんなのを希望しているんだ?
エチー無しのラブ米?
オールキャラギャグはいやなのかい?
折キャラを作るんでなければ、誰かが当て馬扱いになるのは仕方ない。
3だけじゃなくて、これまでのシリーズ通じてそうなるキャラは多い。
297名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 23:53:55 ID:2RH5q/JD
当て馬ださなくても、話つくれると思うけど。
298名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 00:04:40 ID:Njtdqowx
>297
同意。
当て馬やオリキャラ出さなくても、やきもちネタくらい普通に描いてる(書いてる)サイトもサクルも
多々ある。
三角関係ネタしかやりたくないっつーなら、そりゃ仕方ないけどな。
299名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 00:20:47 ID:v5qWOW/3
当事者が3人いなきゃやきもちネタにはならないんじゃないかと思うが?
そのうち一人が当て馬と呼ばれる者なんじゃないの?
300名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 00:33:42 ID:F3urDbnt
ようはこういう構図なんでは?
A男×B子(ヒロイン)←C男  C男が当て馬
または
D子→A男×B子(ヒロイン)  D子が当て馬
または
A男⇔B子(ヒロイン)←B男  話はC男に迫られて揺れるB子
                   結果として話のほとんどがB子×C男
                   A男は何の為にいるのかワカンネ状態。
301名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 01:22:25 ID:Njtdqowx
>299
んなこたーない。>当事者が3人いなきゃやきもちネタにはならない
もうちっと本読んで、見る目を養うといい。
302名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 01:42:39 ID:wDIGZG3q
誰か←A男←B子(ヒロイン)
とB子は考えてやきもちを焼いていたが 実は
A男←→B子
というパターンか?
当事者2人だとそれくらいしか思いつかん。
303名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 04:43:59 ID:fuT7iTKi
>301
いやーだから、302が説明してくれてるように
 誰か←A男←B子(ヒロイン)
の「誰か」ってのが妄想であろうが七誌であろうが透明人間であろうが
人間じゃなくても犬猫でもいいや
二人以外に誰かがいないとやきもちってやけないじゃん
もちろんB子の誤解で実は相思相愛でした。チャンチャンってオチなんだろうけど
301の考えるやきもちネタってどーなのよ?
その口ぶりじゃぁたくさんこの世に存在するって感じだけど

まぁ無理やり
「A男ったら仕事にかまけてばかりでちっともかまってくれないわー!」
と仕事に対してやきもちを焼くヒロイン。
こんなんか?
どっちかっつーとかまってちゃんネタな気がする。
304名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 05:50:04 ID:bqca75FC
自分の知らない世界をしってる相手に嫉妬とか…もありえるんじゃない?
たとえば、神子が自分のかつていた現代の話をしていて、それを知らない
八葉が、淋しく思うとか、その逆も、私は「やきもち」ネタだと思う
けど。
305名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 06:55:45 ID:MXyoanow
いいのか皆こんなところでネタ暴露してw
306名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 08:36:05 ID:gHncu85w
あて馬ってここドジン板のいろんなスレで話題になるけど
やっぱうまくかけてないと不快になる人多いらしいねえ
307名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 09:49:17 ID:RQ/+JG5P
とりあえず>303が昼の連ドラ的なものしか知らないのはよくわかった。
>>303の例えで言うと、「誰か」ってのを当事者として作中に存在させなくても、
やきもちネタは描写できる、ということを言いたかったんだが、伝わらないようだな。
あと、下段のネタは確かに「構ってチャン」だ。むしろア(ry

>304
そうだね。過ごした時間や過去とかな。やきもちってのは人間対象じゃなくても
「当て馬」として誰かを存在させなくてもやきもちネタは作れる、と言いたかったけど
上手く伝わらんものだね。
308名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 10:09:46 ID:3HviwFnm
>307
うーん…自分だと、それは『羨ましい』と思ってるだけで、
『やきもち』とはまた別の感情だと思うなぁ。過去に共有した
時間とか人物とか、その場にいなかった事実は今更覆す
ことができないんだしさ。結局好みの問題だと思うけど。
309名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 14:14:47 ID:WB0XIZMx
あて馬ネタ書いてもいいけど、表紙か扉に「××があて馬です」と
書いてくれれば、問題ないかな。
私、雑食なんで、どのカップリングもOKでいろいろ買ってるんだけ
ど、単体で好きな某八葉が当て馬になってた小説が、思ったより
自分にとって、ダメージあった。
310名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 14:53:28 ID:MXyoanow
A×B←C(Cが当て馬)を書いたんだけど、
自分自身の本命キャラはCだったりするよ。
というか、そのせつないポジションが萌え…
それに序盤はC×Bで進むから、
表紙に当て馬を明記してしまうとネタバレになってしまう…
311名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 15:04:26 ID:3coypo9E
どうもヤキモチの定義にずれがあって話がすれちがってる気がする。
当初の「当て馬」の話題からの発展として人間相手にヤキモチを限定して
ヤキモチ妬くにはどうしても第三者が必要って言ってる人と、
気の持ちよう次第でなんにでも妬くことはできるって言ってる人。

まあ、当初のヤキモチの定義から違うんだから、第三者が必要って
言ってる人に対して、それはお前の世界が狭いんだ的なことを言うのは
ちょっと言いすぎだと思うけどね。
312名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 15:22:01 ID:WhHZSIoT
>>310
ってことはCメインの話?
カップリング表示はどうしてるの?
313名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 15:59:28 ID:gHncu85w
>>310
うーんネタバレになるからといわれてもC×Bと思って買ったら
Cが当て馬でA×B本だった・・・ってのはちょっと
314名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 16:23:42 ID:MXyoanow
CP表記はA×B…そうか、それでどのみちバレてるか
本の表紙はCとB、裏表紙にAなんだけど
でもC好きなのは本当なんだー
そもそもC好きな自分がA×Bばかり書いてることが間違てるんだけど、
C絡みのカプは、受に自分を投影してしまって
イタタなものを書いてしまいそうで手を出せないんだ
315名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 17:41:21 ID:XIIK98Tx
>310=314
ばれるのが嫌かもしれないけどさ、買わなかったスレや単一カプスレ
行ってみ?そういうのでダメージ受けた人が沢山いるから。

316名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 18:39:00 ID:Olic6pFm
A×B←Cで内容は実質C×Bサクルで、A×Bでイベントに出ている
所を知っている。『Cも好きだしC×Bの方が売れるからC×Bが
多いけど、Aが一番好きなんですぅ!』といってるけどさ。Aスキー
さんと交流したいからA×Bで出るんだと言ってたけど、正直話が
合わないし迷惑。
317名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 20:01:19 ID:rRWvQv1p
>>314みたいな本は、単一好きな自分にはダメージでかい。
知らずに読んだら、そこの本は二度と買わないな。
その書き方だとA×B好きにもC×B好きにも微妙なんじゃ。
318名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 21:16:13 ID:ibOpNqGl
>314
残念だが、そうやって遠回りすればするほど、素直にC×Bで
自己投影気味やってる人より、ノマカプの中でもイタタランクと
嫌われ度は上だよ。
319名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 21:42:05 ID:NHMshTo9
嗜好は人それぞれだからかきたい人はかけばいいし
表記さえしていればいいんじゃない?
同人なんてかきたくてかくもんだし。
320名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 22:25:56 ID:aqIUlf8d
遙かは、神子総受けか単一な人が多いのかな。
321名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 22:28:19 ID:R6uAdwMJ
>>314
ノシ
自分もA好きだがB×Cばかりかいているクチだよ
ただ、関係はB×C萌えで個人はA萌えってだけの話なんだけど。
自己投影でも好きなもの書いたほうが喜ばれると思うよ。
漫画なんてどうせ何らかの形で自己投影してるもんなんだから気にスンナ
322名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 22:39:39 ID:/ZCrlETG
>314>321
316だけど、ちょっと聞いてみたい。
316で書いたとおりの状況で、そのサークルと同じイベントに出ると
隣になる確率が非常に高いんだが、どうして販売物はC×Bまたは
A×B←C(内容はC×B)なのに、わざわざA(またはA×B)をカットに
描いて申し込むの?Aスキーと交流目的だと言ってたけど、何か違う
気がしないか?それとも自分が心狭いのか?それならそれで
その人と隣にならない様に、自分がメインカプ替えして出るしか道はない
と諦めたが…なんか腑に落ちない。
323名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 23:47:54 ID:VHMfI+CI
穿った見方すると、A×Bが人気カプだから、そのほうが
一般が足を止める…とか?
324314:2005/06/12(日) 00:31:27 ID:3j9zKLy2
皆の意見、参考になったよ
とりあえずちゃんと当て馬も表記することにする
既に買ってしまった人には申し訳ないが

>>922
自分は普段はA×B本メインだから
サークルカットも配置もA×Bだ
ただ自分個人としてC萌えで、今回A×B←C(実質A×B)を書いたのだが
そのサークルの行動も、理解できなくはない
自分は相方がA×B好きだからA×Bでやりはじめた感じだし
自分も、周囲のA×Bサークルさんに浮いてるとか思われてるのかな…

とはいえ、書く以上は自分なりにAやA×Bについて勉強してるつもりだし、
書いてるうちにA×Bカプにも愛着がわいてきてるのは本当だ
それはそれとして、単体としての萌えは別キャラというのは
>>321に近いスタンスだと思うんだけど

というか、322がそのサークルに好かれてるんじゃ??



長文スマン
325名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 00:46:10 ID:3j9zKLy2
922って誰だ…>>322です
326名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 03:12:45 ID:E4hy7iHS
そういうネタが好きな人もいるだろうし、
ちゃんと表記して本を出す分には問題ないと思うんだけど、
A×B萌えがないのにA×Bスペにいるってのはかなり疑問。
(愛着と萌えってのはまた別のものだと思うし)
>>321みたいにA×Bは関係に萌えってのならわかるんだけど。
言い方は悪いけど、>>314さんにとって
A×BはCを書くための道具みたいに見えるから、
まわりのA×Bスペとは立ち位置からして違うっぽいし。
じゃあどうしろと、って言われたら何も思いつかないんだけどね。
よくわからないのに勝手なことばっかり言っててスマソ。
327名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 06:18:30 ID:s0VkutE5
豚切りスマソだが遙かオフラインサーチで夏ミケのスペースナンバーを2箇所書いてるサイトハケーン。
スペのジャンルは遙かじゃないみたいだけど、大手でもなさそうなのに2箇所取りってまずくね?
日記で「テ/イ/ル/ズ、ヒ/カ/碁、ともにスペース確保…嬉しい限りです。」って書いてるあたり
この人知らないのかね、余程の大手でもない限り重複取り禁止されてるってこと。
328名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 09:34:14 ID:Rki1K3xu
>327
ああ…それ、自分も気にはしていたが、あらためて見てみたら
常習犯みたいだね。ご丁寧に2年前から日記ログ残しているので
読んでみたら、毎回やってて去年夏も複数鳥してた。冬は1つしか
取れなかったみたいだけど。ややスレ違いなダミスレ投下ネタ。
329名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 12:37:21 ID:x9aDsqj1
スレ違いだが、そういうのって、バレないもんなんだね…。
330名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 13:18:38 ID:OLhqHVf0
早速出戻りサクルの弊害が出たね。

>324
相方が〜と言ってるから2人サークルなんだと思うけど、
複数人数構成のサクルで、複数×神子の所もいくつかあるが
当て馬または三角関係前提はあまり聞いたことがないな。
本は表記してれば避けることも出来るけど、当日隣になって
しまったサークルは避けられない。それを考えたことある?

そこまでそのキャラに思い入れあるなら、あなた個人でスペース
取ろうと思ったことはないの?
331名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 17:31:59 ID:DcPOgT2j
なんだか隣のカプーが違うだけで喧嘩売ったり無視するする人がいるのかと
思っちゃうような流れに見えます・・・。
カプー配置でどうこうはあまり言って欲しくないです。こわいから。

話し戻すようでなんですが「当て馬」の範囲に関して。
たとえば、もうA×Bカップルが成立していての後日談で
実はCはまだ神子が好き。
でも成立したカップルは壊せないから、二人の日常にちょっかい出してきて
からかうように話をまぜっかえすCは、当て馬?
私の場合これも当て馬範囲です。
332名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 18:51:50 ID:vD9uNLNV
あてうま 【当て馬】

(1)牝馬(ひんば)の発情の有無を調べるために、仮にあてがう牡馬(ぼば)。試情馬。
(2)相手の出方を探るために、仮に表面に立てる人。
「―候補」


>>331のは当て馬に思えないなあ。
AまたはBの方からCにちょっかい出すなら当て馬。
333331:2005/06/12(日) 19:03:57 ID:DcPOgT2j
でも、Cがちょっかい出した後に、AがBに
「Cの方がすきなの?」とか「「私に嫉妬させようとした?」とばかりに
焼きもち台詞→チュー→押し倒しエチーになるのは、どうなんでしょう?
辞書用語からは違うと思うんですが、
A×Bが好きで読んだ所の後日話でCが毎回のように
こんなんだったので嫌になったのですが。
334321:2005/06/12(日) 19:15:23 ID:JTZxPvgE
亀レスですまない…
>>322
内容が実質C×BのA×B←C本しかなかった場合は
自分ならC×Bでとるかも知れんが、
A×B描写メインのものもあるならカットAでA×Bでとると思う。
ちなみに自分の場合は(前回の例えはややこしいので314に合わせる)
A個人萌えのC×B関係萌えなので、AカットのA×Bでは取ったことがない…
参考にならなくてごめんよ
335321:2005/06/12(日) 19:27:44 ID:JTZxPvgE
>>334書き込みのついでだけど、
例えA×Bの本があっても、どんなに好きでも絶対にAカットでは取らないよ。
取るならBカットだな。
こちらも周りと話が合わなくて嫌な顔をされるのは嫌だから。
つーかホントなんで隣になっただけでそんなに嫌がられるのか理解に苦しむよ…
どうカプだろうと何だろうと、気の合わない人間はいるだろうに

>>331
それは当て馬じゃない気がするよ。
Cの感情表現や、まぜっかえし方によるかな?
真剣にCがBを手に入れたいとか、
A×Bラブラブの引き立て役などのあまりに惨めな展開は当て馬かな?
まあ、当て馬本来の意味とは違うけどね

長文すまないです・・・
336名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 19:45:12 ID:vD9uNLNV
分かった、これだ。

★「当て馬の定義」。あなたがそうだと思うものが当て馬です。
  ただし、他人の同意を得られるとは限りません。
337名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 20:04:59 ID:CH8cdJE9
三角関係ネタは表記しとけ、でFA
338名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 22:03:48 ID:FCTqDN04
遙か3で当て馬最有力候補は有川弟だろうな
339名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 22:20:59 ID:Kc7/j435
うん。でも椰子はどんな酷い扱いしても許されそうだからいいキャラだよね。
人気キャラ当て馬にしちゃうとドジン板のどこかで文句かかれちゃうもんな・・
340名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 22:37:48 ID:fN74Lpbm
おやおや。今夜はここで荒らしタン登場ですか?
3スレで勢い止められ、2スレでは完全ヌルー。
行き場が無くなったら、ドジン板で鬱憤晴らし
自演降臨w
341名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 21:38:36 ID:KCJG/EWy
スレの流れが止まったね。
土人板住人は週末組が多いのカスィーラ。
342名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 22:57:32 ID:FUZ9cli7
>>338
ぶっちゃっけCって言うのは譲のことだろうと
291からニラニラしながら読んでたよ漏れも。

>>291
もし、おまいの好きキャラが譲ならそれは暗黙のデフォ扱いだ。
もっともその理由は339みたいに人気キャラどうこうではなく
最初から主人公に片想いって譲のポジションのせいだと思うけど。
ヤシはキャラソンでも報われてないらしいし。
343名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 00:34:39 ID:rNC+D1Xa
>>331の話なら、「Cからちょっかいをかけて混ぜ返す」という点で考えると
Cは3朱雀どっちかかと思ってた。なんとなく。
譲が当て馬最有力候補というのは否定できないが。
344名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 00:41:30 ID:BgYxc28G
譲、キャラソンですらあれじゃなあ…_| ̄|○
譲嫌いじゃないけど、どうしても神子と素直に両思いにさせるのは
抵抗があるんだ…どうしてかは自分でも分からない
だからもう無理に書かないでそっとしておこうと思う書き手の漏れ
345名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 01:28:45 ID:ZkuB+zVR
え?3限定だったの?1や2の事も入ってると思ってレスつけてたんだが。
346名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 01:39:12 ID:rNC+D1Xa
いや、限定ではないと思うけど、個人的に譲や3朱雀をイメージしたってこと。
今は3が賑わってるから、みんなもつい3でイメージしてしまった、
ということではないだろうか。
347名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 02:05:56 ID:qOdvbuD4
誰を当て馬にするにしても、それは書き手の自由だと思うけど
キャラを名指するのはスレが荒れる原因になりかねないから
ほどほどにしておきなはれ。
348名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 02:57:19 ID:X1bIja+b
別に荒れてないのに心配性のおばはんだな
寧ろ譲スキーほど自覚してるよ
349名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 03:24:45 ID:nRbR5mrk
そうだな。譲は譲×望美か、オールキャラギャグか、どちらか
以外ではヘタに登場させられない感じ。他のキャラとのCP話だと
出てきたら自動的に当て馬ポジションになってしまうからな。
つくづく不憫な奴よの…
350名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 05:38:52 ID:qXmr5UQx
だがそれがいい
351名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 06:52:59 ID:AJI5hyp0
譲に限った事じゃないけど遙かでもそれ以外でも良くある、Aが神子をゴカーン、レイプ、監禁w
しかしそこでカコヨクB登場!Aを再起不能にしてハッピーEDとかはさすがに萎え
これが上の方にあったヘタな当て馬ってやつ?
特にAの描写がおざなりだったり。まだAがオリキャラならマシかもしれんだが 
352名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 07:57:18 ID:IP8RcMFc
>351
そんなのがよくあるのか!?
353名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 09:56:32 ID:48E9y1ne
>347
荒らしタン、どこのスレでも相手されなかったからって
おいたはイケナイよ。

>351
それは当て馬とは言わない気がする。
354名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 13:21:37 ID:Fy5kdyQt
>>349
その不憫なポジションにかなり萌えるんだ……>譲
でもやっぱり気軽には書けないし、書いたら注意書き必須だし。
好きなのに……
355名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 13:28:16 ID:GyFnsIum
仮にも男を落とすゲームなのに
取説に「主人公に片想い」と明記してあるなんて、
斬新というかなんて冒険なキャラだろうと思ったよ。
356名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 15:36:15 ID:2E+hClg1
1の時は、天真がよく当て馬っつーのも見たなぁ。
357名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 15:55:29 ID:4CcUR/X/
2だと誰が当て馬?
358名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 17:12:28 ID:6QBq3/Bl
2は最初から神子と知人だったキャラがいないからな〜
359名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 17:12:39 ID:AJI5hyp0
>>352
うん。何故か私のはまるCPを読みあさってるとどのジャンルでも有るorz
360名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 17:21:53 ID:79pNNgIT
>357
2は最初から仲良しさんというか顔見知りがいないし
どのキャラもまんべんなく接してるんで、これと言った
当て馬キャラはいないな。ある意味平和。

当て馬とは違うかも知れないが、ちょっかい出しで絡む
なら、千歳とアクラムかな?
361名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 17:58:01 ID:qKNvc8AV
331だが、ごめん。自分は3の話ではない。
キャラ名を言うといろいろ諸方向に波及するから書かないけどね。
なんでユズピーにされちゃうのか謎。
362名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 18:14:28 ID:srziNBu2
>356
天真は当て馬ってか、現代ED後の世話係というのをよく見る。
おかげで天真が一匹狼に見えなくなってしまった。クールにも見えない。
面倒見のいい奴じゃんか〜〜〜 と思える。
363名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 19:40:13 ID:iIq1j1Zy
そういや漫画版では1巻始めに告ってたな>天真

自分は、あかねが現地八葉を好きになる→天真にちょいとこぼす
→俺達はいづれ現代に帰るのだからアキラメロ(自分も好きなのに〜)
→なんだかんだ言って恋の橋渡しやくっつく起爆剤となるというのを
よく見たな。結局いいお兄さんポジションというか。
364名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 19:53:49 ID:TpSjJbxX
>361
友雅というか地白虎?
365名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 20:04:04 ID:fToJQ2QC
友雅が当て馬なんてあるの?
良いおじさんポジションなら見かける。
翡翠も良いおじさんポジションになるよね
366名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 20:55:30 ID:1gyE0HWg
友雅・翡翠はちょっかい出してるだけ、というのは良く見る。
「ぐずぐずしていると、姫君は他の誰か(自分をほのめかしつつ)に
さらわれてしまうかもしれないよ?」というような。
367名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 21:24:26 ID:k3OeH3qm
>366
あー、そういうのよく見る。
神子に片想いしてるわけじゃなく二人の手助けしてるね。

当て馬っていうより、>365の言葉を借りると良いおじさんポジションってイメージ。

でもそういうのも多いけど地白虎×神子はすごく多いと思うんで
当て馬ばっかり見かける状況には陥りそうにないような気がするけど。
368名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 23:17:23 ID:H3h2CtnC
エロ有り系に行くと、>366の発展系で、そういう寝取られは
見るんだけどなぁ>友雅・翡翠
369名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 01:44:49 ID:hwl66bCU
3だと知盛も多い様な…>寝取られ
370名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 06:35:29 ID:9JXp2emz
多くは無いと思うよ
371名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 08:42:18 ID:QRtB4OHV
こういうのも当て馬になるんだろうか?

A×B←Cで、AとBが深刻な喧嘩してBが泣いている。
それでCがAに「泣かすならBは自分が貰う」みたいに脅して、Bに告白する。
でもBには「ごめん…」と拒絶され、最終的には二人を仲直りさせるように仕組む。

…これもやっぱ当て馬かな?
372名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 08:48:35 ID:YKPj8LvA
>>371
けど、そんなこと言ってたら、
2人に関わる人間全て当て馬な気がするんだがなぁ…
373名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 11:53:04 ID:r0Fzl/iL
3は知盛の当て馬に有川兄ならいくつか見た。
ところで遙かの盛り上がりは夏がピークで後は下降かと思ってたんだが
十六夜が出るからもう少し持続するかね?
十六夜でEDがあればやたら知盛本が増えそうな気がする。
374名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 13:13:28 ID:kKmpxOub
しかし、2のアクラムみたいなヘタレEDだったら…
または盤上程度だったら、八葉でも分からないや。
結局、紅玉のクォリティ次第だな>十六夜記

オクへ行って思ったこと
3の本の表紙レイアウトが似たり寄ったりなのはデフォ?
ああやって並べてみると特にそう思うんだが。
375名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 15:54:40 ID:MCddY0O0
3だけじゃなくて、全体的に似たり寄ったりって感じだね。
このカプはこの構図ってテンプレでもあるみたい。
376名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 16:03:56 ID:Wc7y5GFU
毎回同じ様な構図という人も多いね。
377名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 19:47:53 ID:UqCh6zSr
何かと3は3は〜と言われるが、過去に1・2をやってた人や
掛け持ちの人が多いから、あまり意味がないような…。
378名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 20:01:01 ID:3C0j9SAv
似たりよったりというか、どこかの神絵パクってないかって言う
構図が多いような気もする
379名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 22:01:00 ID:2g7kiIzR
ありがちといえばありがちな構図なんだけど、
どこもかしこも大手もピコもここまでソクーリな構図にされるとなぁ…

自分が見たのは
・神子の首筋か乳のあたりに相手の男の顔がある感じで抱き合ってる(18禁もの)
・お互い寝そべって見つめ合ってる
・神子が寝そべっててその上から相手がのぞき込んでる

の3つがよくある構図のベスト3だったよ。
380名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 22:34:53 ID:Ri7S9nXv
>379
一番上の構図以外は見たことないよ〜
381名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 22:41:12 ID:9JXp2emz
全部見たことあるyo
いろんなCP見るけどね・・
382名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 23:45:48 ID:6qfhlGqW
つうか、遙かに限らず男女二人のラブっぽい構図の絵を書こうと思ったら
>>379になるってだけの話じゃないのかねえ。
383名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/15(水) 23:56:33 ID:oEBOEEHf
男女のラブ絵でいくら密着してるといっても
肩車とかはないだろうしな。
どうしても似たり寄ったりになるんじゃ。
384名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 01:29:57 ID:n1pbkPh3
それが遙かだとどうしても顕著に感じるんだよね。
ホント、判で押したみたいにさ。
385名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 02:16:56 ID:RqHzOMJe
>383
今回3の本限って大手や売れ線、書店委託している様な所が、
こぞってどこも同じ様な構図だからさ、何か裏でそういう構図祭
でもしてるんかな?と思ったよ。元々同じ構図の使い回しサクルも
いるけどさ。
386名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 03:02:52 ID:dY45pn0j
自分は男女CPじゃないんで、似たような構図云々はあまり気付かないのだが
>379とかが書いてくれてるあたりから想像するに
今のところ3の本は出始めた所で、何処も「このCPでうちは行くよ!」っていうのを
わかりやすく、目をひく形で表紙にしたい
すると表1に2人押し込めて描くのが良さそう。
表1表4使って1キャラずつ描くと、イベントで見開きで置ける時はいいが
そうでないときや、サイト・書店の案内などでは表1のみしか表示されない場合が多いから。
そして、最初の作品というのは得てして原作に沿ったラブラブなのが多い。
ラブラブな感じの表紙を作りがち。
「ん?なんか似たようなふいんき(なぜry)の表紙が多い希ガス」と感じてしまう。

何冊も作ってくると、表1に二人描かなくても読者はCPを知ってくれてる
内容もパラレルやらコメディやらと色々な方面になるから、表紙もバラエティに富む。
ジャンル全体的にも構図もバラけてくるんじゃないだろうか?

ラブラブな感じの構図がパターン化されてるのはどうかと思うが
387名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 08:25:35 ID:75XQxl2R
まあ、ここでも見とこうや。
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1053743862/

ここでも「結局バストアップでカプの二人が出てるの最強」て話が多い。
>379の3つより、
・背景にアップのお相手男性キャラ、手前に太腿までくらいの神子
が一番多い希ガス。1〜3問わず。
388名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 08:45:55 ID:4OCDVWlQ
>386
なるほど、サイト・書店案内の為に、表紙がああなる確率が高いのか。
某Web通販サイトに行った時、一時期書き手が違うだけで同じ構図が
並んでて、書店から構図を決められてるのかと思ったよ。書店委託
されたい人必死だな。

>387
それはノマ・801関係なく王道だね。さらに周りに花を書き込めば
どのジャンルでもOK。遙かに限れば、和紙や千代紙(和柄)を
入れれば完璧。
389名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 12:48:24 ID:UrhbY9r4
遙かは本が高い。
他ジャンルと併行して出してるところも、遙か本だけ+100円で値をつけてたりする。
大手が高いからそれに合わせてるのかね。
390名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 13:01:09 ID:uNBUHpOK
一番のぼったくりはコーエ(ry
391名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 13:19:24 ID:clK3nP83
そんなに高いのか?
余り感じたことなかったよ
他も高いとこはそれなりだし
392名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 13:36:10 ID:a8AXSbOX
>389
単に発行部数が少ないから1冊辺りのコストが高いだけダロ
ピコサークルでも旬他ジャンルなら300冊ぐらい軽いが
遙かなら50冊って処も少なくない

390がいいことイッタ!
393名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 15:25:08 ID:8DTuPi3F
>>392
いいことか?
394名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 17:16:42 ID:8uHEOuQw
発行部数が少なくて1冊あたりの単価が高いからそれを価格に上乗せする
ってのは普通はあまりしないと思うがなぁ
>389が見てきたサークル、他ジャンル本と同じページ数なの?
遙か本が4P多いだけなのに100円高い!っていうなら、ちょうど価格変わる狭間の
ページ数だったのかもしれないし
確かにジャンルによって高い・安いって傾向はあるけど
女性向けで遙かは特に高いという方ではないと思う(安くもないけど)
高い価格つけてくる人、というのは何処にも存在するけどね
395名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 18:08:14 ID:P6YT8Jik
私もこれまで高く感じたことはないなあ…。
流行りジャンルにいったら、ぼったくり価格いっぱいだよ。
遙かはまだ安いジャンルだと思う。

微妙に高くつけてるサークルさんはあるけどね。
いつもイベントでみかけては迷って買わないサークルさん
がある。
びみょ〜に高い。小説なんだけど1頁の文字数も少な目。
これで100円安かったら、お試しで気軽に買えるのに…と
思っている。
396名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 18:12:16 ID:TOsIlhUS
はやりジャンルに行ったらぼったくり一杯だよとかは言わないでくれ
それ割と偏見だよ。つうか高い価格つける人は何のジャンルでもつける。
397名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 19:57:09 ID:SzU3JYLB
偏見でもないような…
まあ、流行りジャンルもいろいろあるからね。
398名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 22:40:03 ID:3lc6EOCM
>394
389だけど、自分が見たところは同じ装丁でも遙かの方がP数が少ない。
で、+100円だからモニョったんだ。
そこの友達も同じような値段のつけ方をしてたからわざとだな、と思って。
ちなみに、別ジャンルの方が遙かよりずっとマイナー。
小部数だから高くなるのはわかるけど、逆なのはなぁ・・・。
399名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 22:45:22 ID:4Fu/RQxt
>395
自分も小説系は高いと思って買うのにいつも躊躇してしまう。
特殊紙が高いのはわかるけど、なんでB5のフルカラー表紙・漫画本より
-10P・A5・一色刷(または2色刷)小説の方が、相場より100円〜200円
高いんだ?すげーぼったくり。

そしてお試し感覚で読めるP数少ないコピー本ですら、P数から換算すると
高く感じて手が出ない。

400名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 23:02:15 ID:jQAP7ZK8
それで、高いと言う喪前さんたちの
許せない価格設定はいくらなんだよ?
高い高いと言うが、サンプルを出してくれ
つーか、同人の相場なんか無いと思うんだがな。
(印刷代金÷印刷部数)+本人の判定する諸経費ってもんじゃないの。
401名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 23:04:57 ID:Tyag1acV
>399
オフ本あまり買わないからよくわからないんだけど、
B5フルカラー本って、40P前後で500円とかデフォルトだよね?
30〜40PくらいのA5サイズ・1or2色刷の小説本が500円とか600円してるの?
あと、P数から換算して高く感じるコピー本って、何頁くらいでいくらなの?
自分がぼったくりをぼったくりと思ってなかったかとすると、
ものすごい気になる……。
402名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 23:10:49 ID:jQAP7ZK8
>401
B5フルカラー40Pでその設定だと100部程度のピコでは下手をすると赤い世界w
A5でも印刷所と部数によっては、なります。
むしろ大手で1000部以上出しているところでB5-40P-800円をボッタクリと言う。
同人は印刷代と部数で値段左右されるから大手とピコを一緒にされるのは困るんだよね。
403名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 23:14:07 ID:IWAX8eTZ
>>399
それはちょっと高めだね。
でもぼったくりではなく、少部数だからだと思うよ。
少し高いことで、はじめての客を逃してるのはもったいな
いと思うんだけどね。

自分は趣味だから赤字でもきにしない!ので、なるべく
手に取りやすい値段をつけてるつもり。
だからといって売れてるわけではないけどw




404名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 23:23:01 ID:3Z+TSDwS
>402
ハァ?どこのお高い印刷屋使ってるんだよ。
よい子入稿または早割利用したら100部でもその値段で十分。
もちろん、本文用紙も基本でなくコミック紙でだ。まさか交通費
や紙・トーン代込みで言ってるんじゃないか?
405名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 23:32:38 ID:8tn2Vgkw
そろそろスレ違い。あとはこっちへ逝っとけ。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1107882507/l50
406名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 23:44:37 ID:1qP39+Ub
そういう同人値段に関しては別スレなかった?
世の中には多少なりとも経費を上乗せする人もいるし
上乗せしない人もいる。
それは個人の自由だし、高いと思ったら買わないのも自由。
早割りや廉価印刷所を使って単価を下げられる人もいれば
それも出来ない人もいるってだけ。

同人値段=商業ライン値段で間違えてる人が多いんだよね。
本じゃないけど、グッズを作った時にどうしても百単位に設定できなくて
単価310円になるものを300円で売った。
買った親から、こんな暴利な物を売るな、町で買ったら100円だろゴルァなお叱り。
印刷所の値段表を添えて、お返事出して黙っていただきました・・・
407名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 02:35:48 ID:SC7Ww29b
>404
・・・(´ー`)
408名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 03:22:06 ID:7SO/rmMK
気に入ったサークルなら少しばかり高くても買う!
なんだけど、やっぱお気に入りな所が毎度毎度高めの値段設定してくると
損得勘定でモノ言うようだけど、やっぱ萎えてきちゃうというのが正直なところだな

遙かに無理矢理話しを戻してみるけど
漫画+小説の合体本っつうのかな、二人の作家さんが一冊の本を書くというの
これ結構多いな、って感じた
ジャンルの分母が小さいからそう感じるだけなのかもしれないけど
イベントでパラパラと見て絵で気に入ったからずっと買うようになるんだけど
合体本の悲しい性どおりの展開で、100円・200円高くてぼられてるとかいうレベルじゃなく
金倍ほど出さされてる気になっちゃうんだよね…
これは遙かに限らず同人界全体にいえる事だと思うけどね。
私的には遙か本買うようになってからこういうサークルさんが多いな、と感じるようになった。
409名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 04:48:47 ID:mMkN6peS
漫画+小説合体本、私の場合絵師は好きだけど文字書きは・・・
つーパターンが多いので、買うとしても絵師単独の本しか買わないな。
あと、自分が漫画描いてたこともあって、なんか小説でページ数水増ししてる
ような気がして萎えちゃうんだよね。
410名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 07:51:48 ID:aCkwHpRg
字書きと絵描き両方それなりのレベルなら多少高めでもいいんだけどね。
そういうとこも多くはないが確かにある。
片方だけだとどうしてもぼられたというか、そのページ分損した
気分は免れない。
411名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 13:36:59 ID:3wYA/SoB
オンから同人に入った字書きって、ネットで絵師頼んで発行する場合が多いが
あれは活動記念みたいなものなのかな?一人でやらないんだろうか?
超都市で買った小説本がことごとく隙間だらけな上、絵師に頼ったものだったから
正直ガカーリしたよ・・・
遙かではアンソロも買う気になれん
絵師さんも相手を選んでくれと小一時間
絵に釣られて買った身としては本当に切ない・・・
412名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 14:30:52 ID:MCVLq7rb
>411
同感。
表紙を買ったと思ってアキラメロ
413名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 15:23:18 ID:T/9jtz21
>411
自分はその逆があるな。ネット掲載のがそれなりに良かったので
買おうと思ったんだが、絵師に頼んで表紙と挿絵が描いてあった。
その絵師好きじゃなかったので、挿絵があるたびに萎えたし、一度
サイトで読んだからいいや…と買わなかった。人気作家なんで
その人の絵師になりたがる人も多いらしいが、絵師好みが作家と
全く違うので、作家さんに言いづらい。
414名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 20:47:03 ID:ZKfaS8AF
絵も小説もどっちも好みor萌えなんて、ハナから期待してないけどな・・・
片方だけでも燃えならそれでいいやと投げやりになっている。

豚切るけど、キャラソンを引用した字書きの作品って、イタイのが多いのな。
特に3の天朱雀なんてエロネタで使ってたりするけど、歌詞って台詞にされるとサムイ。
「熊野の海は、俺の涙・・・」つーのを見た時は、いっそ哀れになった。



そもそもファンだっつーなら、自分の萌えキャラの一人称が漢字かカタカナかくらい
チェックしろよ、絵描きならまだしも字書きなら。3の天朱雀と地白虎関連を見る度に思う。
415名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 21:53:25 ID:R+2xPq7B
「僕」より「ぼく」の方が可愛くて好きなんですが、やはりそこは指摘されてしまうところ?
416名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 22:00:16 ID:UznpI8aY
1・2天玄武はゲーム画面では一人称「私」ってなってるけど
自分の文章中では平仮名で「わたくし」って打ってる。
「私」だとどうしても「わたし」って読んでしまうんでないかと思って

キャラ名や公式設定と関係無い誤字なら、そこまで気にならないのに
一人称と呼び方・名前間違いってなんであんなに萎えるんだろう…
417名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 23:17:56 ID:zxV/1iVA
>>414
一人称の間違い(俺→僕とか)なら、もっとちゃんとしろよって思うけど、
オレ⇔俺みたいな漢字とカタカナの違いくらいなら別にいいんじゃないの?
そこまでいくとこだわりすぎというか…
418名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 23:28:55 ID:vkpxIM2T
こだわりすぎってこともないと思うが
自分も漫画なら気にならないけど、テキスト系だと苛々する
文字書きなら、字面のふいんき(ryにも気を配れと
419名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 23:32:57 ID:R+2xPq7B
漢字とひらがな、カタカナの印象ってやっぱり違うよね・・・
私も絵描きだけど気にしている
ただ詩紋だけはひらがなぼくにしたいんだけどね・・・
420414:2005/06/17(金) 23:37:38 ID:ZKfaS8AF
>>415
私も絵や漫画だったらあんまり気にならない、理由は>>418と同じ。
字書きなら印象を大切にしてほしいと思う。「俺」と「オレ」だと、何つーか「俺」の方が漢っぽい。
「オレ」はもうちょっと軽いっつか・・・上手く言えないけど、受ける印象が違うんだ。
既にゲームで一人称もイメージ固定化されてるんで、SS等で表現を変えられると個人的には
何かモニョモニョする。神経質でスマソ。
421名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 23:42:45 ID:Avxe+mgy
字書きだけど。
「オレ」「俺」の違い、気にしてるよ。
最初に一人称の一覧表作る。
フツウかと思ってたw
422名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 23:48:46 ID:XWQ82B+s
一人称や二人称とかは個性がでるからね。
「俺」「オレ」「おれ」だって音は同じでも見た印象は全然違うから。
一人称を間違えられると、ちょっともにょる気持ちもわからんでもないな。
だから自分もキャラの呼び方表は必ず作る。一人称二人称3人称、
時間があれば決め台詞とか語尾の特長とかも。GSの攻略本の巻末に
ついていたような、キャラの口調設定集があれば楽なんだけどね。
423名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 00:09:02 ID:N5DHyi7J
神子で あたし っての むちゃくちゃ萎える。
それじゃキャラ違うと思うんだがな。
424名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 00:12:11 ID:dbSZrelA
>422
3のみだったら、個人サイトでそういう表を作っていた所があるよ。
あと、攻略サイトに載ってるばあいもある。>口調

そういえば、ここで先日似た様な表紙構図が〜と話題になったが、
その直後にあちこちの書店委託者のサイトで『新刊の表紙レイアウトを
いつもと違う感じにします』と書いてるところがチラホラあった。このスレ
見て気にしてる書店委託者が多いんだなと思ったよw
425名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 00:15:55 ID:cS4PSFqo
>416
自分も藤姫だけは「私」→「わたくし」と平仮名に変えてる。
同じように「わたし」と読まれてしまいそうなのと
かといっていちいち「私(わたくし)」って表記すると
読んでてウザイかなと思って。
426名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 00:36:34 ID:+Za6HiJP
>422
遙か3 呼称表 でググってみ
427名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 01:12:56 ID:YHW0qFjM
>424,426
あ、ありがd!!! これに加えて自分でも確認して夏のハラシマ頑張るよ!!
同じくハラシマってるヤシも頑張れ!!
428名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 04:24:02 ID:V1OQP4So
422じゃないけど気になってぐぐってみた。
でも、間違いあるな。
弁慶→リズ リズヴァーンさん ×
         リズ先生 ○
一章で主人公がリズ先生って呼ぶから、
僕もリズ先生と呼ばせてもらいましょう、とかいうセリフあったはず。
白龍も載ってないから、白龍を話に出したい人には物足りないかも。
429名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 08:12:18 ID:R5hTHk5+
まずいことじゃないんだからここで言わずに指摘してあげたら?
自分はまだ見てないけど

遙か2描いてるんだけど八葉間の呼び方が色々あってむずかしい
430名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 10:21:21 ID:Zof0LVAJ
基本的には1八葉を踏襲してるんじゃないか
ザネが京の人だから自分より身分の高い人は殿か様つけてるくらいで
431名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 11:19:33 ID:bhgf+b9M
>416・425
漢字が同じで発音が異なる場合は、発音優先のひらがな表記もいいと思うよ。
藤姫の台詞なら「私→わたくし」で読むけど、誰の台詞かはっきりわからない時は脳内変換が
追いつかなかったりするしさ。

>423
多いよね、それ。「アタシ」を見た時は黙ってブラウザバックしたけど、神子の一人称が「あたし」系は
つらい。はすっぱな印象になってしまう。
でも、自分の好きサイトさん、神子の一人称「わたし」で統一してる。ゲームでもたまに「わたし」に
なってたけど、基本は「私」なんだよね。
432名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 12:32:20 ID:Db4y4tKd
弁慶の一人称が「私」、ヒノエや神子への二人称が「あなた」、神子への三人称が
「あの方」というトリプルコンボを見た。萎える。
丁寧口調と、敬語表現は違うと思う。
433名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 15:25:39 ID:X4Kshfua
>432
そりゃ激苗だな。オマイさんはゲームをちゃんとやったのかと小(ry

自分は、凄く細かいとは思うが微妙な言葉使いで気になったことが
あったな。九郎が「〜だぜ」とか「〜ねぇよ」とか。
先代先々代はそうだが奴はもっと堅いだろと。たったそれだけでも
やっぱり萎えるには十分だった。
434名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 15:52:21 ID:BvPsfYhU
>>433
ちっとも細かくないとオモ
「だぜ」な九郎…萎え…orz
435名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 09:25:47 ID:0nzWQwLk
案なんかだと「おれ」「オレ」「俺」でくどいくらいキャラの一人称分けてたから
人称気にするのは乙女ゲージャンルの基本だと思ってたな
書き手も読み手も
436名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/20(月) 23:22:53 ID:/UQCoSgY
神子の「あたし」は見たことあるなあ・・・。
激萎え激しくドウイ。なんかスゲー馬鹿っぽい女に見えた。
読んだ瞬間にブラウザバックしたさ・・・;;

夢小説なんかに多いんだが
主人公の口調があんまりにアレだと萎えて読む気分にならない。
普通に「もう・・・」とか書けば良いところを「もぉ・・・///」
とかいう表現にしてたりとかなあ
437名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 00:26:13 ID:WfcioOQL
>>436
自分は3神子がめっちゃくちゃ口が悪いのを見た。
教師に職員室で叱られる→出た途端、「ざけんな、クソハゲ」と呟いた、みたいな感じ。
速攻でブラウザバックしたよ_| ̄|○ 人○| ̄|_ ナカーマ

いっそオリジナル神子、夢小説でやってくれませんか。そしたら絶対読まずに済んだのに。
好きな人には悪いけど、そういうものを目に入れたくない、存在を知りたくないほど嫌いな
人間もいるんだよ。
438名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 02:27:43 ID:Ezq6o3UE
>436
ドウイ。スラッシュ三連発はやめて欲しい。
文章も中々よくて話の流れもいいカンジだった小説で、
スラッシュ三連発が目に入った途端に×ボタンを押したよ…。
ネオロマに多いような希ガスるんだが、何故なんだろうな。
439名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 02:58:19 ID:UvkALlUw
///はネオロマっつーか、乙女ゲー系とか夢サイトに多いような希ガス。
440名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 03:51:39 ID:1zlOQnhc
///は文章スタイルによるな。
ほとんど会話のみで構成されるような台本調なのならダイジョブ
しかしバリバリの小説でそれやられると、それは台詞じゃないだろと小一時間…。
そんな雰囲気を文章で表現してこその小説だろうに……。
441名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 09:17:09 ID:g8tG7NLu
ざけんな、クソハゲ>激激萎えだな;

神子の口が悪いのも沢山見るなー。
神子は絶対こんなこと言わんだろうと思うような内容を台詞にしてたり。
性格なら書く人によって多少気が強かったり
気弱だったり っていうのはあっても全然気にならないんだが・・・。
やっぱり口調とか台詞の内容は『神子』のイメージがあるし大事。
同じことが八葉にも言えたりするんだけどね・・・;
こんなこと○○は絶対言わんだろ というようなことを書いてる人いたり。
こういう小説見るとホント「オリジナル」とかで括って欲しいって思うわー

///は照れ具合を表現したいのは分かるんだけど ホント萎える;
文章でその辺りを上手く表現してくれよ とかな・・・。
最近スラッシュを使ってない文章読むと何故かホッとする自分がいるw

>>440そういえば台本調、台詞のみで構成された「小説」ってあるよねw
神子「   」
知盛「   」
・・・アレって小説、なのか?と時々思うワケだが。

442名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 13:43:03 ID:Jlg4i17t
私、サイト持ってるんだけど前に押し付け厨から
「小説書きますた!貰ってください(=サイトに貰い物として載せろゴルァ)」
メールが来たことあるよ。
とりあえず読んでみたら、台本小説ダターよwしかもセリフに全くセンス無し。
見なかったふりしてあぼーんした。
443名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 15:12:34 ID:FAeuO7Pc
ここで呼称や口調の細かさで、いろいろ細かい意見出てるけど、
ちょっと前にエロパロスレ行って、投下された創作に、呼称他
間違いがあって違和感あるなと思ってたんだけど、指摘した人は
書き手・住人から『ネ申に文句を言うなんて!』と非難轟々に
なってたよ。こことは温度差が全然違うな。

そういう感じだからこのジャンルは、書き手は裸の王様の王様
気分から抜け出ないのかな。
444名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 15:57:43 ID:oHh8CuTP
>>443
いや、あのスレと言うか板は特殊と言うか何と言うか…
サイト持ちのドジンとはまた違うからニントモカントモ。
まぁ自分も突っ込むべきか一瞬考えたけどね。
445名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 17:41:40 ID:GSQx3i0W
>443
遙かのエロパロスレは見てないが、あそこは基本的に誉めないと
本物のネ申が投下してくれなくなっちゃうから、どんなへryでも
マンセーされる法則があるよ。
まあ、エロければいいという人もいるんだろうけど。
446名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 18:01:18 ID:O9nqtTZV
>443
ちょっと前に、注意された書き手が
吐き捨て系のスレに愚痴書きまくってたアレか……
447名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 18:07:28 ID:p99FQhX2
エロパロ版って、自分でサイト作る程の思い入れは無いけどちょっと書いてみよう
とか、そういうノリの人が多そうな印象だな
だからキャラの顔と名前くらいしか知らなくても気軽に書き込んだりして
読むほうもあんまり細かいことは気にしない方向っぽい

本当に高レベルなスレに当たった事が無いからそう感じるのかもだが
448名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 21:58:44 ID:WSU5+AMQ
いや、自分のサークルやサイトではエロが書けない人間が鬱憤晴らしに書く場合も…
まあ自分なわけだが
449名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 22:45:30 ID:thON+FL8
18禁の本で、イイ小説を見つけた。相方のマンガ目当てだったけど小説も
良くて、得した気分だよ。エロもきれいだし終わり方も切なくて、
すごい漏れ好み。ピコだけどカバーかけて大切にしようと思う。

450名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 22:53:31 ID:LNQiFw4l
>449
なんでそこがピコだってわかるんだ?
ひょっとしてピコ=コピー本のことだと間違えてる?
451名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 23:06:52 ID:Jlg4i17t
ピコかどうかはともかく、そのサクルが有名かそうでないかくらいは
普通わかると思うが・・・
イベントの配置図持ってればなおさら。
452名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/21(火) 23:09:16 ID:thON+FL8
ん?発行部数の少ないサークル=ピコだよね?たしかに本はコピー本だけど。
相方さんのサイトで部数は少ないって言ってたからピコだと思ったんだけど謙遜かなー。
有名サークルじゃないけど大切にしたいからカバーかけちゃおう!って思って
書き込んだんだけど、言い方が悪かったね。ゴメソ・・・
453名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 00:22:24 ID:RsJa1RBu
ピコ=1種100部以下。
有名じゃなくても200くらい刷ってるところはたくさんあるとオモ。
454名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 00:32:57 ID:D0fXhlcF
まぁまぁ、>449の好みの本が見つかったから、ピコだろうと大手だろうと
いいじゃないか。たとえ他から見たらピコサクルであったとしても。
自分もそういうお宝本ほしいよ。マイナーな上に、微妙に自分のツボを
外している所ばっかりなんで、夏コミやタカマが楽しみだ。
455名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 12:40:04 ID:7auEdzgo
ちょっと話が戻るけど、遙かなのに地の文や会話に「YES」「NO」と
アルファベットが出てると萎える。キスくらいのカタカナなら、まだいいんだが。
細かいんだろうか、自分orz
456名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 15:24:45 ID:YaPfMGu9
現代組視点の話とか、そのセリフを言ったのが現代組なら別に平気かな。
もともと京で生まれ育ってる人たちが英語使ったら萎えるかも。
(知盛が将臣に教わったとか特殊な場合は除く
457名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 16:48:24 ID:5ryrZLhs
でも水野漫画だと、友雅が「タイプ」とか言ったりしてるよね…orz
458名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 18:10:46 ID:nF4+1YFy
>457
現代語訳になってる感じというか、あまり気にならないなぁ。 <タイプ
だって本来なら「いとをかし。」とかだろうからw
マンガ陰陽師だって「サスペンションが悪いな」とか出てきても
別に問題ないと思ったし。

でもマンガだと気にならないけれど、小説だとやっぱり違和感あるかな。
459名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 18:36:20 ID:uWQbLSlH
異世界京なんでおkって話にはならないの?
いとおかしとか、多分言ってないしさ彼ら
460名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 19:16:43 ID:v2JsD7Ns
ドジンじゃないが、
アニプレ楠のCDドラマで友雅が「泰明殿」と呼んでて萎えた、
つう意見も見たな。殿上人が陰陽師に敬称かよ、みたいな。
中途半端な知識で作られるより、
いっそぶっ飛んでいた方が温く笑えるかもしれん。
461455:2005/06/22(水) 19:49:49 ID:7auEdzgo
>456
京組で、しかも小説で、「YESかNOかと〜」「KISS」「LIKEではなくLOVE」と三連発だった。めちゃくちゃ萎えた。

>459
異世界のなんちゃって京なのはわかってるけど、
だからこそ紅玉がオリジナル設定を入れてない部分の違和感が気になる。
462:名無しさん@どーでもいいことだが。 :2005/06/22(水) 20:15:00 ID:7eeACMVF
殿って同輩につける敬称じゃなかったっけ?
だから位持ってないだろう頼久だって「友雅殿」っしょ
親王の永泉だって「友雅殿」「泰明殿」
463名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 20:19:04 ID:Wn0DLIFd
>460
少将は原作から陰陽師の事は殿付けで呼んでるから
それで正しいんだよ…
それにしても伏字にしなくていいのかい?
464名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 21:14:15 ID:ByvgwtNk
そうそう、本気で平安京と同一視するのやめてよね〜
465名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 23:15:25 ID:C/5WZqa3
萎える と言ってるだけで別に同一視はしてないだろ

あくまで異世界なのは分かるが
やっぱり小説でアルファベット表記にしてるのは違和感だな。
一言さらっとカタカナ使う分には特に気にならない。
466名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 23:39:07 ID:zhX/3/5l
そうだな。印象の違いからかも知れないけど、アルファベットだと
スラスラ言ってる様に聞こえるし、カタカナだとカタコトでとまどいつつ
しゃべってる様にも、見ようと思えば見れるしね。自分もカタカナ
だったら多少は受け付けるかな。
467名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 01:41:59 ID:C+HExFbd
>>460
泰明殿に萎えたってのは、ゲームと口調違うからでない?
たしかゲームだと泰明にはタメ口・二人称君だよね、友雅。
468名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/23(木) 01:47:18 ID:fm7xwwYe
>467
>463も言ってるが、友雅の泰明に対する二人称は「泰明殿」だよ。
友雅が呼び捨てにしているのは玄武組以外の八葉。
469467:2005/06/23(木) 12:28:25 ID:C+HExFbd
>>468
二人称が、ゲームだと「君」と「泰明殿」の二種類、
アニプレCDだと「あなた」と「泰明殿」の二種類(確か)
で、口調違うよね?と言いたかった。
でもよく考えたら、今の話題と関係なかった。スマソ。
470名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/24(金) 21:53:19 ID:23YfH0PU
久々にケットコム覗いたら、ちょっとびっくりした。
来年一月に京都で遙かオンリー開かれるみたいだけど、
二週連続で同じ会場って……。
よほど主催が告知に力入れないと、
参加者が分散して寂しいイベントになりかねないって思ったよ。
471名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/24(金) 22:53:46 ID:ZSgYS6Sj
うわ、本当だ。1月22日と29日がある。
もともと29日に申し込むつもりだったんだけど、
22日のイベントってどうなんだろう?
主催者はイベンターさんっぽいね。
472名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/24(金) 22:54:35 ID:7X2qyIFd
あまりにも近いからわざとかとオモタ。
サイトにリンクが貼ってあるので違うみたいだね。
片方の主催はググルと色んなイベントの掲示板に引っ掛かるんだが。
もう片方の主催はイベントサイトにハボはちょっと・・。
473名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/24(金) 23:25:39 ID:4G5hdhFg
住所と電話番号が書いてある申込書を
そのままネットにアップするなよ…_| ̄|○ ノシノシ
474名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 01:15:09 ID:4bH6uiX3
第二席って書いてあるけど、二回目なの?一回目ってあった?
自分の記憶では聞いたこと無いんだけど。
475名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 02:22:48 ID:BKoprdYs
>474
一回目は今年9月に開催予定らしい。
第二席のサイトアドレスを削ってみたら書いてあった。
そっちの告知サイトもまもなくアップみたい。
でもどうして二回目から先に告知はじめたんだろうね。
476名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 18:40:25 ID:tVNXgL6K
>475
9月……告知間に合うのか?

ところで、別ジャンルから来たんですが
遙かはレイヤー主催のイベントが多いんですか?
レイヤー主催のイベントだとどうしても身構えてしまう。
レイヤーによるレイヤーのためのイベントのような気がして。
477名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 19:20:44 ID:WxHC5KXj
>476
別ジャンルからようこそいらっしゃいましたw
遙かだから多いのかは知りませんが、レイヤー主催のオンリーは
わりとある方かも。
このスレか前スレあたりで書かれていたと思いますが、そういった
オンリーはサークル側に会場費を負担させて、蓋を開けてみたら
レイヤー中心&サークル閑散ということもあるようです。
ちなみに私もそういった厨イベントに遭遇、昼過ぎにとっとと撤退
した経験有り。レイヤー主催で、会場の半分はプロカメラマンによる
レイヤー撮影場でした。
開場が遅れてサークルも並ばされてやっと中に入れたら、既に
コスしたスタッフが受付してました・・・

もちろんサークル者に優しいイベントもあるでしょうから、そのへんは
上手く見極めて参加されてはどうでしょう?
478名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 19:50:23 ID:BAurBhJL
>471
イベンターさんぽいけど、チラシ配布見てると、レイヤー関係ものも
結構ある。メインスタッフにレイヤーがいるからだと思いたいけど…
やっぱりコス集団がコスパーティで場数踏んで、同人誌込みイベ
ントを開くって気がする。

>475
その前のROがコス交流会みたいなんで、一回目はコス交流会だけな
気がする。コス交流会なら、そんなに時間かけなくても場所さえ押さえて
おけば準備できるし。
479名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/26(日) 09:54:37 ID:rVq4thm3
>477
476です。レスありがd
よろしくですー。ピコですがw
オンリーにもぜひぜひ出たいので、様子見つつ検討してみます。
とりあえず、夏コミに向けて全力投球だー!
480名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/26(日) 23:32:57 ID:qn8M3Kit
毎年、「遙はタカマで回るから夏コミはスルー」
な方が多い遥かだが、今年はどうなのだろう?
漏れも例年は上の人なのだが。
コピー本とか本の部数とか再版とか悩む…
夏コミだけを考えるべきか、タカマを視野に入れるべきか…
481名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/27(月) 13:29:42 ID:mslU6lFN
ところで昨日の都市はどんな按配だったんだろうか。
482名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/27(月) 20:49:54 ID:vyUF+Uxl
6月の都市にしては人が来ていたとオモタ。
483名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/27(月) 22:44:45 ID:S4I0Vq+A
かなり売れて、いろいろ買えた。
6月ナメてたけど楽しかったよw
484名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/28(火) 13:09:10 ID:55pF9I+R
昼までは結構人が居た。ひくのもはやかったけどね
485名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/28(火) 16:30:12 ID:kHCaBTlx
最近は遙かに限らず早々に引いていく流れだよね・・
486名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 02:31:13 ID:vm4wgft6
マジで?売れた?人居た??

ゴメン、実売とか聞きたいよ…売れたの基準がわかんね
487名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 03:05:50 ID:PFpvJzEL
カップリングにもよるから、基準は出ないと思われ。
488名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 22:01:17 ID:9zDSV614
痛い神子が喚いています

遙時 イタタ神子チャソ魚血スレ〜マターリヲチしる!〜 20
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1113483953/
489名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 06:16:47 ID:+N9AGmpg
最/強/伝/説って微妙なのか……
490名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 07:19:07 ID:XOLcrW6A
ドジン誌のタイトルに曲名使われると途端にへ(ryに見えてくる
私の好きなアーチストの曲名ばかりを使ってるサクールに萎えorz
491名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 07:50:27 ID:HzpfFFiF
いや、あんな所で騒がれたとこでイベントの善し悪しに関係は無いよ
あそこの人たちはあら探しでただ騒ぎたいだけのようだし。
492名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 08:30:06 ID:lumX3hXB
イベントの善し悪しは人によって変わるから一外には言えないけど
あの流れをみた自分としては、真実もあった
行き過ぎた部分もあったと思う
でも、主催として言葉を選ぶべきだっただろうな…
493名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 08:42:43 ID:HzpfFFiF
同意頂けて嬉しいです。
掲示板の対応は主催として普通だったと思うけど……。
ああいう質問はもともとメールでするほうがいいし、質問者に非が有ったのにあんなに騒ぎ立てて叩かなくてもね……
494名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 09:44:17 ID:+KK853Rv
確かに、メールでする質問だと思う。
あの書き込みでは、悪意しか感じない。
 まあ、字でのやり取りは、顔が見えないだけに難しいが・・・。

10月のイベント・・・夏イベに行けない私には、大事な狩場ですv
全スペース埋まっていたら・・・嬉しすぎてどうしよう!!

495名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 10:50:57 ID:Dftw1vy3
|д゚)
496名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 10:52:13 ID:j+GdEvKC
自分は問題の掲示板見る前に削除されてたから、どんな風に書か
れてたか見てないけど、ヲチ板の流れは見ていた。なんか気持ち
悪いほど粘着して逐一言動・行動に煽っていたし。参加するかの
判断にならせんことまで騒がれて気の毒に思ったよ。確かにその
主催とやらの大人げない所もあったが。

GSオンリーが乱立していたときの主催叩きに似てるかな。
497名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 12:13:03 ID:ryctOlB5
普通に掲示板見て「ウワァ・・・」と思ってたけど、ヲチで騒がれてたのか。
あそこの申込書PDFがダウンロードできないのは自分だけ?
498名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 12:47:34 ID:zz8KCDBI
うはぁ、こっちまで光臨してたのか。乙。

イベントの良し悪しについては当日蓋をあけてみないことにわからない。
サイトでの案内公開は、作り手のセンスによって左右されるものだから
それとイベント主催のセンスとは全く別もの
とはいえ、参加者の判断材料として見られるのも避けられない事なんだよね
遙かは結果的にコスイベントだったショボンなイベントも過去にたくさんあっただけに
本サークル参加者の心配どころをフォローするような記述・対応が充分でなく
主催もそこまで気が回らなかったってのはかなり不安要素を抱えてると思う
(最初からコスイベントのつもりだというのならいいんだけど)
そこをストレートに聞かれて逆ギレってのはちょっとなぁ〜って印象受けた
がんばってイベント成功させようとしてるのはわかるし
自分も遙かはコスイベントばかりだ!ってなるのも嫌だから
是非とも成功させてほしいとは思う。これは煽りでなく素直に応援。
499名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 12:58:20 ID:HzpfFFiF
私は少数派かなと思ってたけど正常な考えで理解してくれる方々がいて嬉しいよ……
イベント頑張ってほしいですね
500名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 13:16:23 ID:cMw9AnoI
ヲチ板住人は、主催叩きに参加して欲しくてここまで宣伝しに来たと
思うけど、残念ながらサークル運営と参加判断はそう言うものではない。

自分も基本的に>498さんと同じ。コス主催が多いけど、本作りに専念
したいからイベント主催はしたいとは思わない。だからオンリー企画
してくれるのは有り難い。ましてや参加すると決めたら、そのイベントが
当日盛り上がれる様にしたい。一つのオンリーがコケれば、他ジャンル
から遙か(ネオロマ)は痛いと叩かれると、某遙かベテラン?主催から
聞いたことがある。だから他の遙か主催やイベンターも表だって協力は
しないが、気にするみたい。以前、某オンリーの相談役になったとき、
こっそり他のオンリー主催からメール来たこともある。そういう意味でも、
同人誌即売会のオンリー企画したなら、成功して欲しいと思う。

主催も落ち着いてください。
501名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 18:20:10 ID:UV0bblAd
がんばれって気持ちもあるが危ないイベント参加は避けたい
微妙な気持ち
502名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 18:58:47 ID:TwaxcCRc
夏/コ/ミ逝きたいけど今年は盆休みが無いorz
兄に「ハルトキ本買ってきて!」とおながいするのはアリだろうか。
数年前にも頼んだら、サクルの中の人に
「ハルトキやられるんですか?」と聞かれたらしい…
503502:2005/06/30(木) 19:02:59 ID:TwaxcCRc
スマソ、なんか思いっきり豚切ったっぽい
504名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 19:04:22 ID:qkA2BUbe
SCCで壁にいたサークル、
夏コミは一日目(遙か3)と二日目(十二国記)参加するらしい。
ぼかした書き方してるけど
これってダミだろ?
505名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 19:05:13 ID:UV0bblAd
夏コミは伏せなくていんジャネ?
506名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 20:12:51 ID:oFzaHX1Y
>504
本買ったことないからわからないんだけど、
あのサークル、どういう形態なんかね?
絵師の個人原稿だけだったら黒、相方がいるなら黒に近いグレー。
商業やってるプロだったら複数取り認められてるけど、コーエーのアンソロだけだし。
試しに目安箱に入れてみるか、申込書でチクリを入れるか。
やってみて冬に落ちてたら、黒確定だろうな。
507名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 20:26:14 ID:lumX3hXB
>>500
えっ!人権擁護法案賛成って言っていたのって
主催だったの?
508名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 20:38:42 ID:GjjbpNlc
>502
兄上がおkと言ったら別にかまわんのじゃないだろうか?
サクルの中の人も「これを男の人に見られるのは辛いわん」と思う人も多いだろうが
アテクシの本は殿方にはお売りできませんの!
と堂々と言うようなところはいないだろうし、もしいたら中の人がイ多なわけで
運が悪かったと思って諦めてくれ。

まぁ男の人が平然と買いにきたら「ん?何かの調査で集めてんのか?」
と心の中では思っちゃうが普通に売る。
大概は、いかにも頼まれたっぽい感じでメモ片手にいらっしゃるからすぐわかる。
当方801だから特に男性には需要ない品。
ノマはわからん。普通に買いに来る人もいるらしいと前のスレで読んだ事はあるが。
509名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 21:09:47 ID:gPNzLGYT
>502
欲しい本が801かノマカプかオールキャラか年齢制限有りか分からないけど、
男の人だからって売らない人はいないと思うよ。>508さんの言うとおり、
リストを持ちながらor見せながら『○○本ありますか?』って聞くとおつかい
だと分かりやすくていい。

うちはマイナーノマカプだが、それでもおつかいと分かる方が来たことあるよ。
中にはウチのを買った後、リスト見せながら『ここ、どこにあるか分かり
ますか?』って聞いてきた人もいる。男の人で、明らかにハァハァ本求めて
きて、エチーがないのが分かると見本誌ポイ投げしてチッ!といって去った
人もいたけどな。
510名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 23:21:39 ID:2k5HTUym
>504
あそこは毎回複数鳥。
大量委託で突然島中に列作られるよりマシって感じで公認なんじゃないか。
506の目安箱投票に期待。
511名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 23:22:10 ID:ZyKANVzf
>>504
擁護と取られるかもしれないけど、そのサークルはもう何年も
前から、二ジャンル取りしているよ。
だから、準備会の優遇(というのかな)を受けてるんだと
思う。
どういうしくみかわからないけど、私が知ってるかぎり、
すでに今回で二日間参加は5回目くらいだと思います。
512名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 23:25:51 ID:ZyKANVzf
リロすればよかった。かぶっちゃったね、ごめん。

上のお兄様にお買い物頼む件ですが、うちも男性のお客さん
がきたことがあるし(ノーマルです)、男性プレイヤーも
いるだろうから、わかりやすいお買い物メモさえ渡せば
問題ないんじゃいかな。
513名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 23:28:33 ID:hNBc7A5T
遙かレベルのジャンルで優遇なんてあんのかな〜
飛翔系とかならそういうサクルありそうだけど。
まあ同人暦長そうだからスタフに顔がきくのかもね。

とりあえず目安箱に入れてみよっと
514502:2005/06/30(木) 23:37:33 ID:TwaxcCRc
うわああこんなにレス貰えるとは正直オモワンカッタ
ありがとうありがとう・゚・(ノД`)・゚・。
で、早速兄に頼もうとしたら
「僕今年行けない」





ツウハンケテーイorz
515名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 00:20:38 ID:75OpQMnN
>>513
遙かでジャンル優遇は私もないと思うな。
私もとりあえず目安箱に投函するよ。

ダミースレの方にも持っていく?
516名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 00:45:38 ID:N7KG9+Ux
>>513
そこは「遙か」でじゃなくて「十二国記」で優遇なんだと思ってたけど
517名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 01:06:46 ID:TABNphGn
ずっと複数取ってた他の遙かサクルも今回落ちたし、
毎回取れてても一概に優遇とはいえないんだな、とオモタ。
518名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 01:09:57 ID:DV7cgF16
優遇って、一日だけでは購入者がさばきれないから、
2日スペース取らせて分散させるものだと思う。
サイトに1日目は十/二/国/記本は置かないって書いてある。
遙かスペと十/二/国/記スペで置くものを分けてるんだから、優遇対象になるものかな?
準備会の規定がどうなってるか、わからないけどね。
519名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 01:10:29 ID:75OpQMnN
>>516
あれ、おかしくない?
「十/二/国/記」がメインなら置かしてもらうとはいわないし、
配置も壁じゃないよね。

西壁は優遇される事はないと思うけど…。
520名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 01:21:11 ID:ogBz6Ir1
ダミスペの方で前に、準備会から複数鳥するよう言われたサクールが
その後も規模が縮小しても準備会から毎回複数鳥の申込用紙が届く
という書き込みを見た覚えが。
あそこももしかしたらその類かもね。
今回目安箱に入れて、冬にまた2スペ取れてたら優遇と判断していいカモ。
…でもここのサクルて前にもダミスペ疑いで騒がれた覚えがあるんだケドナ。
521名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 01:35:16 ID:75OpQMnN
>>520
準備会から複数鳥するよう言われたサクールだったら
ぼやかす必要はないよね

まあダミスペの方に一応持っていくね
522名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 02:02:02 ID:OTTU8yMO
目安箱入れるのでダミスペのことがわかるページをプリントスクリーン・・・
とオモタら、決定的に判断できるページが無いんだね。
イベントページではコミケでは1つしか取ってないようにも読める。
告知ページでは十二国は委託して貰うように読める。

でも「夢/天」は本人スペ。
ttp://www.kacshop.jp/basket/takeout.cfm?ID=2517&janl=4
つまり 「夢/天」に置いてもらいます。 という表現は変。
ご丁寧に右クリ禁止にしてあるし。
予防線の張り方が却って疑わしいんだがw

「夢/天」が完全な本人スペであることを証明するのがちと難しいね。
実際本人スペなんだけど。
面倒だけど全部プリントアウトして提出しておくか・・・
523名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 03:23:39 ID:kJHZTOgO
>520
乙女ゲーや小説ジャンルで、準備会から複数鳥するよう頼まれるなんてこと絶対にない。
男性向けや旬ジャンルのシャッター前クラスならあるかもしれないけど。
東ホール壁レベルまでだと、複数鳥は自分が申し込めば通るというだけで
アテクシ大手だから複数取りしてもオケよね☆と自ら判断して申し込むわけ。
ちなみに今度の冬は2日間開催だから大手でも複数ジャンル鳥は禁止の通達が来る。
2日間のときもやってたら黒確定。513の説に同意だな。
524名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 03:56:09 ID:+FfFRK7m
でも、準備会だって気がついてないわけないだろうから、
やっぱ優遇措置なんでねーの?

> …でもここのサクルて前にもダミスペ疑いで騒がれた覚えがあるんだケドナ。
あったあった、確か難民神子スレじゃなかった?
あの時、目安箱にいれた人いたのかな。
525名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 03:58:37 ID:75OpQMnN
気になったから冬コミのカットみてみたら、合体で申し込んでいたんだね。
同じ日に2スペ鳥、しかも壁じゃないし…。
2日間開催なのによくやったね。
526名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 09:02:02 ID:PSat04j3
>524
イタタ神子スレで騒がれたことあったね。
でもその時は「準備会がわかってて優遇してるんだからいいだろ」で
流されたような気がするけど。
527名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 09:10:51 ID:mAxf00rX
一日目の遙かスペって机一本分(2sp)なの?ab書いてないんだけど、
ムヤコタンと合同とか?どちらの活動も同一人物だが、遙か及び
ネオロマでは『P.N香月さいら』十二の国の方は『P.Nかづき彩良』と
使い分けてるって紹介してたような。

本持ってるけど、ちゃんとネオロマはこのサークル名、十二の国は
このサークル名でやってるって書いてるよ。…あとでどちらかは
合同だと言いそうだけど。あまりにも堂々としているから、準備会の
優遇処置だと思ってたよ。
528名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 09:12:15 ID:NtYXlkDJ
冬に合体で2sp。壁でもなしで取れてるんだったら、多分2ジャンル分のサークルを持ってるんだろう
代表者別々でね(ダミー用サクル)
コミケが認める複数取りって、机1本じゃないと無理そうな壁サークルの為だけだと
思ってたんだけど違うの?これは前にプレスで説明していたと思う。
日にち分散の為ってのは初めて聞いた(自分が知らないだけだと思うけど)
それでじゃ各日1spずつになるから余計混雑しそうなんだがなー。

>ダミスペの方で前に、準備会から複数鳥するよう言われたサクールが
>その後も規模が縮小しても準備会から毎回複数鳥の申込用紙が届く

これは本人が思ってるほど知名度が下がってない人なんだと思うよ
例えば商業の仕事をしていて同人はもう新刊出るか出ないかわからんぐらい
並べる本もほとんどないから買いに来る人なんかいないじゃない、と本人は思うわけ
でも商業レベルでそこそこ成功してる人なら、たとえイラスト一枚でも混雑が予想される
だから準備会側は複数にしておきたい。
商業レベルでの成功ってのはアンソロ作家ぐらいじゃ無理だとおも
529名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 09:53:58 ID:cAVvdMZ7
ダミスレでは、ジャンルの違う配置担当は連携取れてないと
書かれているけど、何年も気がつかないものかなあ…。
私も、混対なんだなーと思ってたから、全然気にならなかった。
これはもう配置の中の人にしかわからないことだよね。
530名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 10:34:09 ID:JOfs7mCY
いつもは十二の本も置いてて、
それ目当ての行列ができてたから混対なんだと思うよ
今回は、十二は置かないらしいが
ネオロマにしては珍しく行列ができているサークルだとはオモ
531名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 11:11:34 ID:75OpQMnN
>>527
私もそれが気になっていた。もしそうだとしたら合計3スペになってしまう。
そしたらそれこそ真っ黒だよね。そこまでの大手ではないし。
カタログが発売されたら、調べないとね。
後、私が持っているアンソロジーだと十/二/国/記でも香/月/さ/い/らだったから
同一人物だね。

この人って去年の夏コミまでは東壁を取れていたから
2日間取れても準備会から許されているのは本当だったかもしれない。
去年の冬コミの2スペは言い方が悪いけどまだ夏の栄光で複数鳥できた?壁落ちしたけどね。
だが、今回の夏コミは本当に複数鳥の通知が来なかった為、自分で勝手に申し込んだのだろう。
だから、今回はあんなにぼやかしたんだろうね。
自分別ジャンルからきたから、どれだけ列の作る大手か知らないけど
大手だからと言ってないで、目安箱に投函してまず行動を起こすべきじゃないか?
532名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 11:57:43 ID:PSat04j3
>531
確かに実際売れているんだろうが、行列については客捌きの
ヘタさもあるかも。以前知人がコミケの壁で隣りになったが
あまりに売り子の対応がとろくて牛歩を疑ったといってたよ。
533名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 12:33:46 ID:dqS22xfY
あそこの牛歩は有名だが・・・。
落とす→島中のお友達に委託→牛歩→マズー
だから受からせてるんだと思ってたよ。
534名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 15:50:29 ID:a0iW53wp
でもそんな周りくどく言わなくても実際売れてるんだろう。
535名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 17:18:28 ID:rd5Tw0Id
つか今の遙かジャンルで壁優先自体がないでしょ。
十二から遙か初めは優先されてたんだと思うけど、もう優先措置はないと思うなあ。
優先措置はジャンル効果がなくなったり、サークル自体が落ちぶれたりすると
簡単に無くなるよ。

ブクマ先のあべしといい、ダミー参加多いね青龍CP
どうせ冬落ちるんだろうから、互いに委託しあえばいいのになw
536名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 19:28:53 ID:6lya0h1t
>535
ブクマしてんなら、あべしの委託先募集に名乗り出てやればいいのに。と思ったw
537名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 20:18:17 ID:vj7S2vrS
3は地青龍神子or地朱雀神子だからじゃない?>委託しない
ま、地青龍はムヤコタンの影響だからと思うけど。たしか夏コミで
ムヤコタンと地青龍神子合同誌出すとか出さないとか言ってなかったっけ?
538名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 20:24:12 ID:8XR5QpBj
今回の壁に、天青龍サークルってあるか?

なんでここが壁?ってとこあるよね
あべしは悔しいだろうねw
539名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 20:43:30 ID:GuSXdDdY
話豚切りスマソ

ちょっと前に表紙が似てるみたいな話が出ていたが
オフラインサーチで、地朱雀神子から天朱雀神子差し替えでそっくりなのを見かけた
どちらも神子がエロポーズで表紙に一人なんだが
見かけたものに刷り込みが入ってつい真似してしまうんだろうか?
それとも偶然の産物か?
天朱雀が好物なんだが、もしも真似なら買いたくない

春と夏じゃ時間差あるし
少しリサーチすれば構図なんて回避できると思うんだが・・・
似ちゃうものなのかな・・・
540名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 21:28:37 ID:l0ljyzn2
>534
あの列の進み具合じゃ、島中で猛スピード販売してる人の方が売れてそう

>539
カプ違いのサイトなんてわざわざリサーチしないけどな
そこまで気になるならパクスレ投下カモーン
541名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 21:40:39 ID:UO7RXqcU
そんなに似てるなら自分も見たい。パクスレかヒントカモン
542名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 22:03:28 ID:H4HiGegw
表紙だと構図なんて種類が限られてくるし、カプ本でいちゃついた表紙
になると被り率は高まると思う。
でも、意図的にパクったのは見たらわかるし実際見た事もあるので
実物を見てみないと何とも言えないけど。

自分は表紙描く時リサーチなんてしないけど、皆さんはしてるの?
リサーチすると、無意識のうちにかえって似たものを作ってしまいそう。
543名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 22:45:05 ID:VVA9PJNX
>527
>ab書いてないんだけど、ムヤコタンと合同とか?
ムヤコタンてあのムヤコタンだよね?
ムヤコタンのサイトには別bェ書いてあるから違うんじゃないかなぁ…。
(てか、ムヤコタンはムヤコタンで机一本分みたいな…違うのかなぁ…?)

>531
12と遙でそれぞれの担当者が連携無しでジャンル内大手として優遇してるだけで、
複数鳥優遇されるほどじゃないとオモ……。
そこまでの優遇は、ネオロマ内だと阿良川魔法タンぐらいじゃ?あとフジタ和歌タンとか…。
(個人的には、あそこらへんをネオロマサクールて言うのは何か違和感あるけど…確かに本は出てるけど…)
544名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 23:34:42 ID:OTTU8yMO
>538
いるよ。
ヨリアカの人で今回もマサオ本出すっぽいので天青龍で申込したのではと思う。

でもあべしを押しのけて壁じゃない(去年も壁だった)
あべしは自分の不正で勝手に落とされただけ。でも逆恨みしているかもねw
545名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 23:52:01 ID:rYNyNbNE
>542
当方字書きなのでタイトルのリサーチはするな。
あまり似てるのがあった場合は変更を考えたりするけど。


546名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 00:14:48 ID:c05ncwoM
>545
でも、よほどひねって考えない限り、タイトルって同じようなものにならない?
出典が和歌とか古文とか、遙かだとかぶる確率高いよ。
歌謡曲(?)の曲名そのまま付けてる人とかは、
他ジャンルとも同タイトルの本になる可能性あるし。
547名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 00:27:38 ID:h2c2GJOL
遙か本のタイトルに多い日本語キーワードは、
雪・月・花・星・風・夢・暦・夜(宵)・永遠・彼方・奇跡・恋・愛・君・私
と季語・四字熟語・古文や古今集のひと文字あたりかな?
548名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/02(土) 02:41:38 ID:kj6nH2vd
あと「●●草紙」とか「●●絵巻」とかもあるな。

漏れもタイトルリサーチはするよ。
どうしてもつけたいタイトルだったら何人が使っててもつけるけど、
いくつか候補がある場合とかの決め手になったりするし。

表紙の構図に関しては、リサーチ……する人いるのか?
同じ構図でも絵師が違えば雰囲気も違くなるし……。
パクパクかどうかは本人のみぞ汁ってところだな。
549名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 17:29:54 ID:vr/c9XJq
夏コミはどうかなー
550名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 02:22:14 ID:Y5KWCYum
>548
ノシ。
絵系だけどリサーチしてるよ。ウチはマイナー系なんで、同傾向の人と
かぶるとすぐ分かるしね。それに以前話題になったけど、今回3は
出戻り・新規含めて構図ダブりが大手や書店委託者の間でも激しく
多い。オクで3つも4つも横並び(作家は別)を見て特にそう思った。

それに構図が同じでも、アイレベル(俯瞰とかアオリ)やアップかロング
色の塗り方に個性があれば、同じポーズや構図でも違って見えるが、
それらも同じだと、スペース回って遠目で見ても、全く同じ様なものに
しか見えない。カラーで言えばCGはお手軽だが、ソフトの性能に
頼った塗りが多いので、余程個性がなければ似たもので埋もれてしまう。
551名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 09:33:33 ID:hchgTLLB
<吐き出し>
いい加減、どうにかならんか?
九郎を九朗と誤字しているサイトがまだある事に_| ̄|○
特に字書きでやられていると激しく…orz
景時もまだあるし、同人誌にも名前の誤字を見つけた。
本当にキャラが好きなのかどうか小一時間。
</吐き出し>
吐き出しゴメン。
552名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 11:13:27 ID:vXiqmgdf
>551 イキロ
もうスルーするに限るよ・・・
553名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 11:37:12 ID:pjDXe6jL
ジャンル内で表紙の傾向が似るのはネオロマに限った話じゃ無い
神レベルの絵師ならどんな構図でもウマーなのだが
同人なんだから好きなの描けばイインジャネ?
夏は沢山スペースまわって買い物するのを楽しみにしてるので
ハラシマ姉さん頑張ってください
554名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 13:55:47 ID:p/akZ6IB
表紙の構図が似ようがどうなろうが結局内容
CG上手い人って漫画上手くない事が「多い」から内容見て買うし
555名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 14:09:00 ID:qPVV6nqH
同じく最近流行りのコミスタで描いた漫画もヘタレが多い。
まだソフトを使い慣れてないと思いたいが、アナログ原稿より
ヘタレが多すぎるので、よっぽど神でなければ、デジタル原稿は
それだけで買わないな。
556名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 15:05:13 ID:FXQQIF+x
エンピツでざかざか描いて取り込んでもごまかしきくからね。
自分のメインのジャンルはぺンタッチの綺麗さまでこだわるところだったから
ああいうラフな絵で通用してしまうのが最初凄く不思議だったなー。
557名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 18:58:47 ID:g90psUWS
アナログ厨の僻みもそれはそれでイタイなw
558名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 20:40:53 ID:+YUAwFfJ
チラシの裏

漏れコミスタ使ってるよ
一応ペン入れまでやってるがペンタッチは寧ろコミスタの方がクリアな線は引けるし
背景も今風ジャンルならともかくこのジャンルは結局自分で描く事の方が多いから
パース定規も付いてる分作業効率が良くて本当にありがたい
問題はオフ本のデータ入稿ならともかくコピー本の時インクジェットで印刷すると
トーンが潰れて異常に黒い原稿になるのがなあ…
レーザープリンタ買えばそれまでだが…

チラ裏終わり
559名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 20:58:32 ID:KRTdbW2a
たしかにアナログの時はネ申だったのに、デジタルになった途端、
人物以外はパース素材多用で、ヘタレになった人はいるな。
自分の元・ネ申のことだけど…orz

My神じゃなくても、何かこう…機械的でCGと同じく性能に
頼った冷たい感じ(特にグラデ多用)で、綺麗なんだけど
手書きの温かみと個性がないんだよなぁ。
560名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/05(火) 23:05:34 ID:CATo7PrB
それぞれに一長一短。
自分にあった物を選ぶのも大切だよね。
561名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 02:31:28 ID:CiUwJTTx
私の神サクルはわりと前から本文データ移行してるけど、データは
セリフとトーンしかやってないらしい。
枠線もふきだしも背景も手で描けるところは描くって何かに書いてた。
そう書かれるまでアナログだと思ってたから目から鱗ダターヨ


話かわるけど、サイラタンが日記に書いてる搬入申請用紙って何?
部数調査とかなんだろうか・・・すでにスペースは決まってるわけだし
調査してどうすんだ準備会?と純粋に思ったんだけど。
過搬入だと指導が入ったりするんだろうかw
562名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 03:29:10 ID:Ii1/ChnU
>>561
大手だと列対策の為に、部数調査するじゃないかな。
ここ前に言われていたけど、かなりの牛歩するんでしょ?
そういう事の為にきたんじゃない。
それに自己申告だったら、水増しできるよね。
563名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 08:42:33 ID:87/XlpOF
>561
スペースに搬入できるダンボールの数は限られてる。それは島中だろうと
誕生席だろうと大手だろうと関係ない。特に爆発物騒ぎになってから
防災用スペースが沢山取られる様になったし。何百部以上か忘れたけど、
ある程度搬入する時は、事前申請が必要となり、混雑箇所を予想するみたい。

それだけではないけど、どこのスレで見たやつで、搬入合計1000部以上
だったかな?当日売り子3人必須みたいなこと準備会から言われるとか
ナントカ…。もちろん指導があったにもかかわらず、売り子1人とか牛歩
したら、ペナがつく時もある…らしい。

ごめん、自分ピコなんで、1000部とか別世界なんだ…orz
564名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 09:59:11 ID:QO8CSBZG
3000部じゃなかったっけ?
4桁なのは間違いない。
ネオロマ人口と考えると凄いな
自分はピコなんで100部の増減に
苦労しているわけだが…別世界だな
565名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 10:18:34 ID:kMzhLjvI
>564
それ、男性向けだよ。
566名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 14:04:44 ID:CiUwJTTx
なるほど、いろいろと前段階で予防策を取っておくわけか、準備会。
まあ搬入数は一定ライン超えない限りどのくらい入れるかは自由だしね。
サイラタンの場合は牛歩とか悪い意味での調査っぽいなと>562読んでオモタ
でも正直ネオロマでそういう混対対象サクルがいたとは驚きだw

ってまたオフメインの話になりそうだね、振ってごめん。
567名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 16:19:01 ID:+C1m6Wkn
ここに来てる人はコミケットアピール読んでないのか?
搬入関連の申請は、別に3000部以上の大量搬入でなくても
前日に搬入するサークルならどんなピコでも申請する必要が
ある。
別に申請=部数調査というわけじゃないよ。

単に前日搬入するから申請するだけじゃないの?
568567:2005/07/06(水) 16:24:03 ID:+C1m6Wkn
と、思ったら準備会から送られて来る方の用紙の事だったか。
別ジャンルから来たばかりでサイラタンの事よく知らなかったから
間違ってごめん。大手さんなんだね一応。
569名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 22:25:01 ID:O2PTorD9
1月の京都オンリーぶつけてきた謎のイベンター第一席イベントは
やっぱりコス&交流会だったね。何故にコスイベンターがそろいも
揃って遙か同人誌即売会込みイベント開くのだ?そんなにウマーな
ジャンルとは思えないんだが。
570名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 23:29:26 ID:rfeOUur+
ミケの販売計画書のことならこの辺参照。
ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1117027484/638-

>569
衣装が珍しいから、レイヤーには人気なんじゃない?
571名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/07(木) 01:11:35 ID:2HajOtod
衣装が凝ってて華やかなのでゲームやらないのにコスはするレイヤーが
けっこう多いと聞いたことがあるよ<ネオロマ
まあだったらコスのみのイベントやればと言いたい訳だが、会場代のために
即売会併設なんだよな。
572名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/09(土) 23:44:42 ID:+7hPf2Nk
オンでもモニョなのに、オフでまでキャラの名前間違われてると、
泣きたくなる。

完全に間違って覚えてんのか、おまいのオリキャラなのか、どっちだ。
573名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 00:45:19 ID:xpecMqFm
いい話かく人でも名前間違ってると微妙な気持ちになるよな…
知り合いだった場合、注意したもんか
574名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 00:49:59 ID:6jnF7hDy
史実キャラは検索避けのためだったりしてな>名前間違い


………まさかな

間違って書いてる人って、見直しとかしないのかね?
自分字書きだけど、分かってるつもりのキャラ名でも一応UPする前に
漢字確認するよ。他の言葉でもアヤシイのは辞書引くし。
575名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/10(日) 12:29:29 ID:xhiB2ecM
間違ってる「かも?」という観念そのものがないんじゃない?
576名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 01:16:28 ID:PVGe4+Bt
書くだけ書いてネットにあげて、
あとは周りが自分をチヤホヤすればいいと思ってる椰子がいるからな。

文章を書くのが好きなのではなくて、
自分の妄想を形に残す手段として利用してるだけ。
自分が周りにチヤホヤされるためには、
何かしらの形にして公開しなければならないからな。
本当はマンガで描きたいのに描けないから、
それで文章書きを始めた椰子によくいる人種。

よく「昔書いた話だから恐くて読み返せません!」とか抜かす椰子がいるが、
そんなこと言ってないで読み返して、
ちったぁマシな文章アップしなおせよと思ってしまう。
577名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 06:54:51 ID:NyGfHdMC
>>576

>よく「昔書いた話だから恐くて読み返せません!」とか抜かす椰子がいるが、
>そんなこと言ってないで読み返して、
>ちったぁマシな文章アップしなおせよと思ってしまう。

自分字書きだが、一字一句胸に痛かったよ。
そうだよな。
がんばるよ。
578名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 11:01:08 ID:wZQmrCzP
ただでも名前間違いはびみょんだが、それが攻キャラだったりすると
さらにorzおまい自分の大好きな〇〇を受にしたいだけで△△(攻)に
愛ないんとちゃうかと小(ry
579名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 16:00:38 ID:klXWRPRB
>>576
>文章を書くのが好きなのではなくて、
>自分の妄想を形に残す手段として利用してるだけ。

自分はまさにこの考え方で字書きやってるけどね
だってプロじゃないんだし、ドジン妄想して萌えたいだけ
でも作品書けばチヤホヤされるってのは違うよな…
チヤホヤされるのは一部のウマーな人だけだ

どっちにしろ、キャラ名を間違ってる作品をチヤホヤなどできませんw
580名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 22:46:43 ID:SL3BWIex
>文章を書くのが好きなのではなくて、
>自分の妄想を形に残す手段として利用してるだけ。

これの何が悪いのか真剣にわからん
581名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/11(月) 23:10:07 ID:OFhReqN1
>580
>576じゃないから意図が違ってるかも知れないが、
文章書くのが好きで、表現の手段に文章書きを選んだのでなく、
多くの人にマンセーされたいが為に小説を書くのを手段に選んだ所が
卑しいっていうのじゃないかな?そのうち儲がつけば、ヘタレ絵描いても
『絵もお上手なんですね。もったいない☆』と勝手に持ち上げてくれるし。

古いけど有名人?でいうと公式DQ小説書いた人とか折/原/み/と/
とかがそうだった様な。でも文章は小説っていうより、漫画の字コンテ
か台本みたいなのばっかりだった記憶がある。
582名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 00:46:35 ID:8dJilwv7
同じく>576じゃないけど
同人だからといって「妄想のメモ書きレベル」なのを小説です、と言うのは笑止
ということじゃないのかな
妄想→作品へと転換していくのは悪くないけど、その過程で文字ならではのエッセンスが
加えられてこそ作品だし、
その中では何度も練られて、何度も推敲されてるものだと思う
ただ文字というのは思いついたまま書いてもある程度意味が通じる。
絵は練習しないとそれらしく見えないから文章の方が敷居が低い。
だから勘違いして文章書きに安易に流れてしまう人が多い。
…と読んだ。

チヤホヤってのは社交辞令を真に受けて、ってのもあると思う
あと身内同士の馴れ合いも。
書けばその仲間内に入れるわけだしね。
583名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 02:22:37 ID:3vbQgbrD
プロとかならともかくネットでの話でしょ?
お金もとらないネットでどんな妄想垂れ流そうと勝手だと思うが
584名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 02:22:44 ID:TGb9yZpb
薀蓄はどうでもよろしいので皆の萌え小説を待ってるよ。
585579:2005/07/12(火) 10:10:45 ID:sDYTmLNb
>>582
あ、そうか。最後の三行に妙に納得した。
読み手→書き手になるだけでも交流の範囲が変わるからね。
チヤホヤ→正当なマンセー評価だと解釈したから
「書いただけでマンセーされるなら苦労しねえよ」と疑問に思ってた…

興味ないカプでウマーよりも、多少へ(ryでもカプとシチュが自分の好みと
同じもののほうが自分の中では評価高いよ。そこが同人と商業の違いかなと。
でもなんで3はキャラ名間違い多いのかな?1・2ではあまり見ないのに。
586名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 14:59:24 ID:KlrmWZ2S
>585
そうか?1の方が多いよ。天満とか指紋とか鷹道とか。今でも鷹道は
オクで多いな。3はあまり回ってない所為かもしれないけど、それでも
九朗や影時と間違えてる所は多い。そう思うと2の間違いは少ない方かな。

>583
そう思う人は、エロパロスレへドゾー。
あそこは間違え創作垂れ流し書き逃げしてもマンセー
してくれるし、間違い指摘たらもれなく指摘した人を叩いて
擁護してくれるよ。サイト管理しなくても良いしね。
587名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 15:14:59 ID:TvEU2TnA
変換ミスももちろんだが、譲を護だとか謙だと書いてるヤシをどうにかしてw
藻前はうっかりどころか目が見えてないのかと。
確かにモニタで見るとなんか全部同じに見えるんだけどさ。
588名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 16:41:06 ID:OiRDxysF
3の名前間違いって『九朗』がダントツじゃない?
次が『影時』。
うちのはちゃんと変換で景時って出るんだけど、出ないのもあるのかな。
あと戦奉行。軍奉行だって。
景望サイトでやらかされてるとウヘァな気分に。
あ『リズバーン』ってのもあったな。

>586
エロパロはな〜
間違い指摘とその擁護はどのスレでもあるんだよな。
擁護側の理屈は
「あまりきつい物言いだと投下する人がいなくなるから」
まあ、喧嘩売るような指摘カキコはどうかと思うけど、
指摘に逆切れして「じゃあもう来ない!」とか
「ちょっと間違えただけなのに……」とか吐き捨て系のスレに
書き込みまくるような厨職人はいりませんよ、と。

589名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 17:11:33 ID:Lr17Kp+p
九朗と表記し続けてたサイトが、拍手で指摘されたと直してた

指摘されるまで気づかんのか
本当に「間違ってるかも」という概念がないんだな
…自信家さん揃いねw
590名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 19:11:58 ID:lmJWHyXB
誤字以前にオンオフ共に、3はこれという字書きがいない気が。
壁だろうと大手と合同誌出してようと小説本はスルーって感じだ
591名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 20:31:08 ID:+ZKNIBC2
>588
リズバーン吹いた
初代案から好きな友人が3初めて見た時
「やっぱりネオロマは名前の基本に下唇かんだ「ヴ」を付けるんだね…」と
呟いた一言を思い出したよ
592名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/12(火) 22:24:40 ID:C4p62IX1
>590
遙か3の字書きサイトをあらかたまわったうえでの台詞ならすごい。
都/路登録サイトだけでも尊敬するぞw

オンではもひとつのサイトがオフでは化けてることもある。
視覚効果で、もちろんその逆もあるけどなー。
593名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 00:48:12 ID:nZ+7xfsf
都/路のあまりageてないサイトを見てると、わりと自分好みのは多い。
でも確かに、ネ申とまで思うのはないな。サイト同士で褒めあってるのを見ると、
「いやそこまでは」とモニョる程度だし。
594名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 03:02:10 ID:oSebpUAU
遙かに限らず、サーチであまりageてなかったりサイト紹介文が
シンプルなところは、わりといい線いってるところが
多いような気が汁。テキスト系もイラスト系も。
595名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 04:12:44 ID:HyXetWMR
そういうサイトの管理人さんって、
交流が目的ではなく作品展示が目的だから、
気が向いたら来てね〜的におくゆかしいのだろうな。
596名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 07:09:10 ID:YkiCc24N
私がいいと思うとこはサーチすら入ってなかったりする。
だからこそ見つけたときの喜びは大きい。
597名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 07:25:27 ID:ZwZs/kWV
>>596
しかしそこまでされるといい作品でも見つける機会が無くなってしまって
寂しいよ・・ 
598名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 13:07:01 ID:bLNly12m
上げたらダメなのか…
見てくれる人が多い方がやる気になるかと思っていたのだが
599名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 13:53:57 ID:JmKKsJV5
あげてたってうまいところはあるし、登録してなくてもへたれはいる。
なんでいちいち気にするかな。好きにしなされ。
600名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/14(木) 08:05:59 ID:HgHkvur3
チラシの裏に書く事なのかもしれないが

自分の好きキャラマンセー創作は別にいいけど、その為に他のキャラと
対比させてもう一方を貶めるような書き方するのは勘弁して欲しいよ。
管理人はそのキャラのファンが来ていないとでも思っているのか?
管理人マンセーキャラも、貶めている方のキャラも好きな私は凹んだよ…。
ジライフンジャッタorz
601名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/14(木) 10:45:20 ID:w33TSzJc
チラシの裏にしておけ
602名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/14(木) 10:52:45 ID:hs/qiLju
○×□←△みたいな表記の話ってやっぱり△ファンは不快なのかな。
上手い人が書くとむしろ△が一番格好良く見えたりする場合もあるけど

しかしどういう描写が“貶めてる”と感じるかは人それぞれなので
自分の感覚内で精一杯気をつけるしかないんだよね…
特にギャグネタの場合は、悪気があるのか無いのか判断が難しいと思う
603名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/14(木) 13:33:16 ID:Kd26EnKz
3はなんか、その△部分に白虎二人が入る事が多いような……。
604名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/14(木) 13:42:24 ID:K4pGHwZ3
天の場合は、神子が好きっていうのが基本設定だからな…
他八葉とカプにする場合、天を絡ませたらあて馬になってしまう
605名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/14(木) 14:40:15 ID:Qa+xwkN+
△ファンとしては不快な場合がオオイとオモ
△メインの本だったら、格好いいのもありそうだが
出会えた事がない。
606名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/14(木) 17:09:58 ID:Ovn+MA/G
敢えてそのネタじゃなく、当て馬用意しなきゃ書けないんじゃヘタレ認定。

オフじゃなくオンの話だけど、天ビャコ貶めたイラスト描いた絵描きが特攻されたみたいで
特攻するヤシも開き直る描き手にもモニョモニョしたことがあるよ。
私は単なるギャグだとヌルーしたクチ。
607名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/14(木) 17:28:16 ID:/d9ov5CU
どこからどこまでを当て馬認定するかでも変わってきそうだな。

3天白虎は神子が好き、というのは公式設定だが、それを踏まえても神子は○○とくっつく、と
いうだけでも当て馬だとふじこるヤシもいるし、○×神子←天白虎という横恋慕の描写を必要もないのに
わざわざ描くヤシもいる。

>>606
踏みつけにされてたアレか?
アレは明らかにギャグだろうし天白虎ファンは閲覧注意と最初から書いてたのに、わざわざ地雷踏みに
入って、噛みつくヤシもいるんだなと┐(´ー`)┌ 
608名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/14(木) 17:56:40 ID:hs/qiLju
>>606
その話知ってるけど、あれも微妙な線だったなあ
絵を見た時、譲ファンで噛み付くヤシいそうだとは思った

>>607
>天白虎ファンは閲覧注意
3になってからその注意書きついてる作品大杉なんだよw
小説もイラストも漫画も…3天白虎のあの設定は失敗っぽいと個人的に思う
譲望以外のカプだと話に登場させるだけでも当て馬くさくなって雰囲気
悪くなるし、801で萌えるにもあの設定はネックだ

つまり譲望者以外は触れないほうが無難って感じで、うかつに出せない
609名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/15(金) 20:43:57 ID:Za6fxBZd
譲すごく好きだけど、書きたいもの描くのが同人だと思うので好きにやればいいと思うんだよね
見たくないなら見なきゃいいと思うんだけどな
ファンを気にして描きたい事かかないなんて同人らしくなくて悲しいよ

ちなみに自分も怖いもの見たさに見に行くクチなんだけど、注意書きがあるなら自己責任だとおもうよ
わざわざ噛み付くなと言いたい…
どう転んでも見ていて不快でしかない
610名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/15(金) 21:14:18 ID:K6tQG/nI
愛を試されてるのか?!というのもあると思う。だから確かめる為に見る。
そしてちゃぶ台返しというパターンじゃないだろうか?書き手もそれを
狙った煽りをしている所もあるしね。

>600さんの貶めるような書き方されたキャラが譲かどうかは
知らないけど。自分的には>606さんの一行目と同じ考え。
わざわざ当て馬用意しなければ、好きキャラor好きカプを
書けないのは、スルーかヘタレ認定。
611名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/15(金) 22:40:25 ID:JEVdNEq0
>610
そうか?
カップリングのどちらかに片想いしてる奴の視点から物語を書くって
よくある手法じゃないか?
612名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/15(金) 23:33:36 ID:+Z8F2+ro
>611
だからそれが>606の言うところの「敢えてそのネタ」。
別にそのキ当て馬がいなくても成立するのに当て馬が登場する話、っていうのがダメなわけで。
613名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/15(金) 23:35:40 ID:oie3TIZq
つか注意書きアリの作品閲覧は自己責任でしょ。
見た(読んだ)後に気分を害しても、あくまで自分の選んだことだから。

仮にキャラAが好きだとして、「Aがヒドイ事になってますので注意」とかいう小説に出会ったら、
読むか読まないかは作者の他の作品を見て決める。
他の作品をざっと読むだけでも、あるていど作風がわかるからね。
それで「悪意ある小説」じゃなければ読むんだけど、
読んだらやっばりAが可愛そうな事になってて、
アイタ-(ニガワラ という状態によくなる漏れw
でも自己責任だから、作者に当たるようなマネはしない。
614600:2005/07/16(土) 04:14:35 ID:XYqdGmho
貶められていたのは譲じゃないよ。
キャラ名出すとサイトを特定するかもしれないから
言わないけど、第三のキャラ視点でマンセーキャラとアンチキャラを
比較しているような書き方だった。マンセーの方は「こいつ興味深いな、なかなか
見所あるな」アンチの方は「こいつばかじゃねーの」的な。もちろん、真面目で
かたい文章でこんな乱暴な言葉ではないけど。

注意書きはなかったけど、他の作品にもそのキャラスキーが見たらちょっと
眉を顰めそうな説明文がついていたりしたので回避した方が賢明だったと思う。
見ちゃったのは自己責任で仕方ない。ここで愚痴ってすまんかった。
615名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 11:14:58 ID:+3u8bUEq
ちょっと前の同人誌の注意コメントと、
あるていど重なっちゃうと思うんだけど、
サイトの注意コメントはどこまで書いてる?

……と同人誌よりは手軽にコメント入れられる分、ちょっと期待してみる。
616名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 11:33:06 ID:ruGjPWhk
人によって地雷ゾーンの程度が違うからね。
たとえば健全ひとつとっても、エロネタ全くなしを言う人と
男女カプでガッチュン表現なしならエチーしてても健全と言う人も
いるし。自分ではこれくらいは日常で使ってると思ってても、
見る方は801だエロだと感じる人もいるわけだし。

どこかのスレで、『同人的表現』とか『微エロ』とかぼかさずに
『●と■のガッチュン表現が含まれてます。』とか『●と■の男同士の
恋愛(notホモ・ゲイ)で、セクースしてます』とか書いて欲しいというのが
あったよ。
617名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 11:57:07 ID:eIdx8cxT
カプは●×■。18禁。性描写嫌い&公式イメージ壊されたくない人はミルナ

…って感じのごく一般的なテンプレ注意文です。
表と裏がハッキリ別れているので、注意文も考えやすいかな。
サイトトップには虹創作サイトで裏もある旨書いてある。

ただ、自分が地雷の殆ど無い何でも平気な人間なので、自分が健全だと
思って書いてても誰かを不快にさせている可能性は大いにあると思う。
地雷が多い人はできるだけ詳しく書いてほしいんだろうけど
自分は鈍いのであまり細やかな気遣いはできない。スマソ
618名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 12:03:46 ID:eIdx8cxT
>616
自分基準では「入ってなければ健全」なんだけど、さすがにそれはどうかと
思って注意してる。
男女と801混じってても気にならない。攻めと受けがいてラブラブなら幸せ
だから性別とかキニシナイ!…その分カプ表記は分かりやすくしっかり書いてる
619名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 21:10:47 ID:2yeXuu2k
カタログげと。冬よりもサークル増えてるよね。
やはり八葉抄と3効果かな。
自分は別の日参加で行けないが皆いい本ゲットして来てくれ。
620名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 21:23:37 ID:2yeXuu2k
連投スマソ
上の方で出ている複数鳥の壁サークルといつも合体で取っているサークルも
複数鳥してるみたい。別に示し合わせたわけではないのかもだが
いつもつるんでいる2人が4スペース占有というのはどうなんだろう?
優遇にしてもちょっとモニョ
621名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 21:39:45 ID:FwDVzGJz
622名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 21:41:21 ID:PNfHK3No
>620
カタログ見てきたよ。
壁で合体してるサークルで、12・13日両日取ってるところ、
自分がわかったところで2つあった。
一日1スペだったらまだ、
優遇じゃ仕方ないかも、と思えたかもしれないけどな…。
623名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 22:15:19 ID:Tfx9LEsn
>620
言いたいことや怒りや悔しさは私も分かるけど、準備会に言っても
吠え面にしか見て貰えないと思う。ましてや本人達に言っても
『準備会公認ですのよ。なんならあなたもそうして貰えるサークルに
なってはいかが?』と返されるだけだろうし。

複数ジャンルやってても、一つのジャンルだけ選んで出ている大手さんも
いるという。落選の悔しさを知ってるのと、地方なので遠征は自分で
まかなえる範囲しか活動しない・できない事情もあるからだけど。
きれい事言ってても、その2サークルの行動は呆れるだけ。反面教師
として自分は見ることにした。
624名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 02:23:22 ID:JdSxYtOd
まあとりあえず目安箱に入れてみたらどうですかの。
規模が大きくなって単に担当者が把握してないということもあるし、
反対にちゃんと把握した上での優遇ならヌルーされるだけ。
前者なら冬に落とされるかもしれないし、後者なら優遇なら
しょうがないかと少し溜飲が下がるのでは。

ちなみに私はまだカタログ見てないのでそこのサクルがどこなのか
わからない(;´Д`)
625名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 08:19:20 ID:B/wjArhC
うん。自分もどこかわからんが623の「ほえ面にしか見てもらえない」
つう考えよりも何かした方がずっと良いと思うが
626名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 13:22:04 ID:0Zr+Pd3z
>624,625
このスレの>>504あたりから話題になっているサークル。と、
いつも合体の地青龍×神子サークル。

今見てみたら、遙かで2spとってて、前日の十二国の方で1spとってる
1人で3spって…優遇ならありなの?
627名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 13:36:16 ID:0Zr+Pd3z
ゴメン、前日じゃなくて翌日だった
628名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 18:10:04 ID:Q1j9ekjl
東壁大手の人の話だと2日で3SPまで分けて取れるみたいよ。
同一ジャンルで毎回2SPなら優遇だろうね。
そのサークルは当てはまるくらいの規模か不明だけど。
629名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 23:11:37 ID:LQeYyV7G
遙かと十二国じゃあなぁ(´д`)
ジャンル自体大行列になる可能性が少ないし
プロで個人の名が売れてるならジャンルは関係ないだろうけど
そこまでの人だとも思わないし
今回はサイトでの発表も微妙な書き方してるなら
準備会から複数鳥言われてるわけでもないけど取っちゃった、ってとこだろね
目安箱にでも投函しておくと冬に結果が出るかも
630名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/19(火) 23:43:29 ID:SGbeFxrC
ハラシマで大変なのはわかるが、キャラ名の誤字やオリジナルな日本語を氾濫させないようにしてほしい…
オンならまだしも、オフでやられると萎えを通り越してムカつく
631名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 01:15:06 ID:R6qdkqvx
>630
オフならば次回から買わなければいいんジャマイカ
ムカついた本の代金は勉強料と思って諦めるしかない
ムカつき仲間が多ければ、そのうちそのサクルは淘汰されるだろう
マイカプ本を出してるのがそこしかないってのならご愁傷様だ
その時は自家発電でがんばってくれ!
632名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 08:28:26 ID:Ft5cBhW7
>626
あ、もしかして504のゴルァ本に参加している人?
合体で取ってるんだ。てっきり某乙女ゲーに移動したのかと思ってたよ。
考えてみたらここ、サイトでスペNO公開してないんだよね。
通りで隠すわけだと納得。
目安箱入れてみよう。


2スペ・複数鳥桶は準備会から声のかかったところだけみたいだよ。
ダミスペスレに書いてあったけど、
壁配置になったサクルが「壁配置!アテクシ大手☆」→「じゃあ複数鳥桶よね☆ミャハ☆」
ということで勝手に申し込んでるのが現状らしい。
そしてジャンル同士の担当者の連携が取れていないので準備会非公認サクルも
複数鳥ができてしまうカラクリ。
2スペはすぐわかるので片方落とされて1スペになるってことかな?
633名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/20(水) 09:32:56 ID:cPSpJ6KI
>632
微妙に勘違いしてる気が・・・カタログ見てる?
いつも合体で2スペ取ってる2人が、1サークルでabの2スペ分を
とってるということだよ。合計4スペ。

片方は冬に胆石で遅刻牛歩やらかしたというから、その対策じゃないか<2スペ容認
落として島中に委託されたら大変だからな。
634名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 06:37:55 ID:L5QGfJpi
>633
胆石で遅刻牛歩っていったら、欠席より最悪なパターンじゃないか。
普通のサクルはペナとられる筈なんだがな。季節や交通事情の遅刻でも
許さない準備会も、大手様だったら関係ないってことか。同人で食ってる
ヤシはがっつり来てますな。自分の生活かかってるから、他が落ちて
泣いても構わないってことか。

島中委託といえば、あべし島中に委託先が見つかったみたいだね。
箱息子の宣伝に載ってた。当日委託先・近隣サクルは大々的被害を
受けるとオモ。
635名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 10:54:17 ID:fSdBVKKJ
話ブッタギリでスマソだが
最近都/路とかでアンソロではなく
合同誌の告知サイト登録してるのにモニョるのは漏れだけ?
636名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 11:20:21 ID:4/VysvgJ
いや、漏れもだ。
637名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 11:59:48 ID:es40kaH9
アンソロも合同誌も漏れからしたら似たような感じ。どっちもモニョかな。
こういう宣伝サイトって登録上どうなんだろ
キャラクター名書いてあってもそのサイトに作品があるわけでなく
カテゴリーの登録の仕方によってはまずいんじゃないかなー
638名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 20:10:33 ID:y8/8U72G
むしろイベントカテゴリに登録する同人サクルがムカツク。
単なる同人活動と同人即売会を間違えてるのかしらんが。
しかし間違えてるにしろ、自分の登録内容くらいしっかり確認せぇよ。
ちなみに両方登録してる香具師は利用規約をしっかり読んでるのかと。
639名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/22(金) 03:48:46 ID:rJruleV+
登録内容にモニョったら違法24フォームから管理人に連絡汁


同人検索の方はアンソロ企画でも桶って書いてあったような希ガス。
ただし登録可能時期に発行されるアンソロのみってあった。
秋や冬に発行予定のアンソロサイトも登録しまくってたのかなー
管理人さん後から後から規約訂正大変だね。

個人的には個人サイトの紹介文で「アンソロも企画してます」って書けば
いいんじゃないかと思うんだが。
640638:2005/07/22(金) 04:59:03 ID:2ivxUFdg
したした>24

つか都/路の管理人は、カテゴリの解説なんかはつけないのだろうか……。
合同誌やらアンソロやらイベントやら同盟やら、全八葉のカテゴリを選択してるサイトは激しくウザイ
641名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/22(金) 10:53:27 ID:+Vn8rcDL
それは思ってたカテリゴリの分類の難しいものには解説つけるのが
普通だろうと思っていたんだが、あれでは個人の判断に拠るからな。

個人サイトの紹介文でっていうのは別ジャンルだけど主催してるやつに聞いたら
個人サイトのサーチの順序を上げたくないらしい
まぁ遙かは厨が多いのか個人サイトとアンソロサイト揃って上げるやつが多いが…
642名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/22(金) 11:30:30 ID:cstq0dB9
ゲームの3スレの弁/慶が九/郎の奥/州/下りに同行してたって書き込みを見て
夏の新刊が吹っ飛びそう。マジデスカ(;´Д`)カンベンシテクダサイ

情報小出しで後付けはやめてくれってのがちょっぴり解りましたw
1から同人やってて、オリジナル設定とかかなり見たんでいいとは思うんですが
そういうのどうなんでしょうね。
643名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/22(金) 15:04:54 ID:HcJMHDC4
でもまあ、原作が同人に配慮する筋合いはないしなあw

ゲームってルートやエンディングが分岐して一本道じゃないから
目には見えない分岐がもう1個あると思い込んで
これが私的○○キャラ××ルート!って勢いでいいんじゃ?
644名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/22(金) 17:22:05 ID:rJruleV+
>643
下3行イイ(・∀・)!

しかしできるだけ原作に沿ってウマーな創作したい自分。
パロはどうあがいてもお家元には敵わないからな〜
645名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/23(土) 18:58:46 ID:VSCepk/d
設定が自分の考えてたのと違うからって原作非難するのってアフォか?と思う

原作が同人まんまの設定になっていくのも萎えるがw
646名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/23(土) 19:41:19 ID:vAk+LZ75
>645
後出し設定に困惑するくらいはアリだろ。
非難というより「どーしよう辻褄が合わなくなった_| ̄|○」くらいの嘆きなら。

原作は同人以前の設定になりつつあるが。
647名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/25(月) 00:52:37 ID:StlouOLI
>>642
年表作っていけば普通にわかることなんじゃ…>奥州行き
648名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/25(月) 07:39:54 ID:LzjE+Tmy
>>647
そもそもなんちゃってだし、普通じゃないし。
自分達の知る歴史とは変わってると譲も言ってたし、既に史実とは色々違う。
一番奥州行きが有り得る九郎だって、3のEDなら奥州行きは想定の範囲外。

紅玉としては、最初から十六夜記を組み込んでたから後付けじゃないのかもしれないけど。
649名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/25(月) 21:25:31 ID:ijcz6eB0
>647
年表作ったんだよ一応。先生と現代組抜いたけどさ。
どうしてもベンケイだけ異様に濃密な人生を過ごしてるんだよね…。
奥州行きを入れたらなんだか辻褄合わなくなちゃった気がして
抜いたんだよ…そしたらブブーマチガッテマスってエラー音が鳴っちゃってorz

後別に原作は非難してないよ。
今の本がぶっ飛んじゃいそうで((;゚Д゚)ガクガクブルブルしたけど
奥州行き自体はやっぱりあったんだーってうれしいし。
数字板住人なので妄想だけでご飯目一杯食べれそうなほどの勢いで萌えたし。
650名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/25(月) 21:35:52 ID:uEe9deit
うーん本吹っ飛ぶって何度も言ってるけど
ペパにでも○○のつもりだったけど後から出た設定だと××のようですね。
しかし今回の本は○○という事で〜みたいにでも補足すればいいんじゃないの
何がそんなにガクブルなのかわからん。自分は別ジャンルでも後付設定良く有るが
へ〜公式だとそうなんだ〜次はこれネタにできるかなとぐらいにしか思わん
651名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/25(月) 21:50:56 ID:ijcz6eB0
話の中心に関わってくる辺りがそんなだったんです。
一番の捏造どころであるところの数字板系ので活動してるのに言うのもなんなのですが
結構な勢いで設定厨だったりなんで、思わずガクブルしたんです。
書き直しの時間もないのになと。

結局新刊ないのもイクナイし、自分的にもかなり頑張ったので出すけど。
ペパ作って付けるのもいいかもしれない。
なにか考えよう。
652名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/25(月) 22:56:08 ID:RSlg1uXx
確かに弁慶の生い立ちは濃ゆいなあ

・熊野で誕生
・比叡へ(薬と龍神の知識を学ぶ)
・京で九郎と出会う(徒党を組んで対立、荒れてた)
・薬師として平家へ
・奥州へ(少年期を過ごす)
・ヒノエとも面識アリ(ということは熊野に行ってる?)
・龍神呪詛
・兄とともに厳島に行く(ゲーム開始の二年前)
・鎌倉にて源氏に入る?(景時と出会う)

九郎とずっと行動を共にしていたわけではないようだし、
利用できそうだと思ってから再び近づいたとか???
あー、もうわかんね。二三年刻みで大きなことが起きてると予想、トラブルメーカーか。

自分が651みたいな本見かけても別に非難とかしないよ。
仕方ないの分かるし、かなり頑張って今の出来が満足してるならいいんじゃ?
ただでさえ過疎な数字なんだから、一冊でも新刊出してほしいよ
653名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/25(月) 23:27:29 ID:DtYC7E2M
>652
改めて見るとすげーな弁慶。

奥州へ行ってるってのがなければ、何となく辻褄も合うのに。
九郎が奥州行ったのって13〜15くらいか?だとすりゃ弁慶は16〜19だな。少年というには微妙。
薬師として平家に関わったり呪詛してたりが21〜23の頃だとして、どういう理由付けで九郎と
離れて平家入りや厳島潜入してたんだか。

ヒノエとの面識ありは、比叡に行く前かもしれんので何とも言えんが。敦盛のことも熊野育ちと
知ってたし。
とっとと設定資料集出して下さいと思ってしまう、設定スキーな自分。
654名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/25(月) 23:41:55 ID:fTffUBKT
公式が「これはパラレルで実際の京とは違う」っつー呪文を使うのと同様に
自分は本の後書きで「現在出てる情報のみで書いた(後出しはシラネ)」という
呪文を唱えることにしたよw

>652
私は弁慶書きじゃないが確かに濃ゆいね。
もう少し時期的なものがはっきりしたらネタに困らなさそうだな。裏山
655名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/26(火) 04:10:03 ID:Aa2EC5O8
私は弁慶の人生は奥州行き込みで辻褄合わせたんだけど…
行動力は相当ありそうだから
別に濃い人生でもって思う
656名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/26(火) 17:31:00 ID:eEg8Laux
ヒノエの二人称が君だったり、景時が「〜じゃん」とか言ってたり、
弁慶が景時を「景時殿」とか言ってたりするサイト。
裏に力を入れるのは自由だが、せめてもう少しキャラを掘り下げてはどうかorz
657名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/26(火) 21:41:08 ID:NVNCYjVY
>656
そりは、どっちかってーと、他のスレ向きなネタじゃね?

あああ、もう印刷所じゃ間に合わない世。
コピ本か。ネタ、練り直さねば…orz
658名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/26(火) 22:35:20 ID:oVDwIz43
>657
ガンガレ! コピでも良本は作れるさ。
漏れは明日入稿だ、間に合ったYO

にしても、657は笑えるIDですね
659名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/26(火) 23:43:59 ID:D1ym8fYt
まだオフで作る気ですがorz
660名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/27(水) 00:15:51 ID:G6MxLuDF
>659
同じく…割増でも最後まで諦めないよ(;´Д`)
661名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/27(水) 01:23:02 ID:T4dM0UtG
漏れはもう割増で予約しちゃってる負け組みだYO。・゚・(ノ∀`)・゚・。
662名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/27(水) 01:39:48 ID:CeUcQ/sl
私は恐らく基本料金で最も遅くまで待ってくれる印刷所にヨテーイ
地ビャコの中の人と同じ名前のところ(だから使うわけじゃないがw)

さておやつ食ったら再開せねば
663名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/27(水) 04:19:32 ID:cv8rBAV+
>>662
ゴメン、それ本当ですか?
今日問い合わせする…
664名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/27(水) 10:33:07 ID:RfL33EFj
割り増しで今から1冊描き始めるヤツもここにいる。
ガンガロウ
665名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/27(水) 10:45:53 ID:qb/DwkhZ
>664
_| ̄|○ 人○| ̄|_ナカーマ
休みがもうないのと仕事で手首が痛めたのがキッツイけど
お互いガンガロウ。
666名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/27(水) 11:56:51 ID:CGrgx+MT
大分悲壮度上がってきたなココもw

漏れも仲間だ…最期まで諦めずにガンガロウ
667名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/27(水) 12:27:51 ID:Iey5SVD3
みんながんがってるんだな。
漏れも週末入稿がんがるよ。
そのあとコピー誌待ってるけどな…orz
668名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/27(水) 13:46:57 ID:BbyMEYMq
667よ藻前もかorz

みんながんがろう。
669名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/27(水) 16:33:46 ID:HbemhqoB
もう原稿終わった自分は勝ち組

とおもたら皆コピーとか・・偉い
670名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/27(水) 16:48:59 ID:fmdn1qq5
コピー誌がんばってます。
3の本、今回はじめて出すのだが、書いていて楽しいなあ…。
671名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/27(水) 20:15:25 ID:HmMFyZtO
でも3のキャラは、装飾品がめんどくさいとオモ。
描くのが楽なキャラなんていないし。
672名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/27(水) 23:06:04 ID:SD1Mtctm
671は「楽しいなあ」を「楽だなあ」と読み間違えてないか?
673名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/27(水) 23:16:41 ID:HmMFyZtO
>672
いや、読み間違えてはいない。
自分も670と同じく3のキャラを描いていて楽しかったけど、
同時に 苦 痛 だった。あの装飾品の数々に何度泣いたか…(ノД`)・゚・。
674名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/27(水) 23:39:21 ID:hbgsbegC
省略して描いてる俺が来ましたよ。

みんな真面目に細部再現してるんですか?
自分はシルエット重視だったよ…
675名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/27(水) 23:55:34 ID:/gP5rw/t
670ですが字書きなんで……すんません。
字書きだから楽ってわけじゃないけどね。平安時代から離れちゃったから
資料等集め直したし。
でも、楽しいのはほんとー。新鮮な感じかな、3を書くのって。
絵描きさんも字書きさんも、新刊楽しみにしてるので、がんばって。
676名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 01:02:42 ID:cUVlTZ4U
装飾品は表紙絵とかではわりと細部まで描いてるけど
漫画では簡略化させてる。
細部まで描いてたら終わらないっちゅーねん。
677名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 14:09:31 ID:7z61oCsK
1の頃から着物の細かい模様とか見せコマ以外かかないなあ白い原稿にはならない程度に。
ただ昔友雅のピアスを描き忘れた時凄い長文でバッシングメールが来た。
忘れた自分が悪いがちょっとびびった。
678名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 20:57:27 ID:ysJeYiiL
>677
……それはバッシングメール送ってきた香具師がキチ(略 なんじゃ?
それにメゲズにガンガレ!!
679名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 21:26:01 ID:+pTjqpA9
>>678
それ、こわいな!
自分なんかいつも宝玉忘れがちだけど何も言われたことはない…
キャラの違いかサークルの違いか
680名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 23:13:13 ID:gsdrkge+
昔、1が全盛期だった頃はそういう香具師もいたらしいよ
頼久とか友雅の儲に多くて、本の内容に文句つけられたという人もいた
今はその頃に比べればマターリしてるから大丈夫じゃない?
681名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 23:36:16 ID:frp0EgWS
>680
そんなことないよ。やる人はやるもんだ。無記名で。
自分は友雅じゃないけど、先日内容について言われたよ…orz
682名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/29(金) 00:06:09 ID:j3/wpqhu
やる人はやるけどやっぱりその時が結構同人者が盛んだったし
その頃に「比べれば」って話でそ
683名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/01(月) 17:43:44 ID:cAcmtGGY
10月のイベントで新刊出そうと思ったけど、十六夜記で出そうな追加設定を
組み込もうとしたら、オフは無理だよな…orz
夏が駄目だった分、秋に賭けたかったのに
684名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/01(月) 20:04:01 ID:p6C/tjas
砕け散った…orz
…間に合わなかった…
685名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/01(月) 20:44:30 ID:WQHAnQJS
>684
金はかかるかもしれんが割増とかでまだ受けてくれるとこあるんじゃない?
電話しまくってみれば?
686名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/01(月) 21:40:07 ID:xo8NYUKH
書き手からするといろいろ事情もあるんだろうが、
読み手からすると、時間ぎりぎりでレベルの低いもの作られるより、
次のイベント発行になっても、丁寧ないいものを作ってほしい。
687名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/02(火) 01:22:48 ID:yEB0dPqW
こだわり、手抜きなしに(あくまでも自分的にだが)進めた結果、
684と同じ境遇になりかけた漏れ。
でも馴染みの印刷所サマサマが引き受けてくれるってー!!(>_<)

アキラメナイデヨカッタ
688名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/02(火) 05:54:45 ID:AfAclJR7
>>687
いいなァ・・・
自分は玉砕覚悟で送ってみます
>>686
大変辛いお言葉ですねorz

手抜きなしってどの辺で折り合いつければいいんだろうか・・・
時間があればあっただけ手をかけてしまって本が出せないダメな自分
689名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/02(火) 14:21:30 ID:yrk1rjYi
電話して料金の割り増しの前に散ったよ…

686の言葉通りとりあえずオンリーの方でがんがろうと思う
アドバイスしてくれた685トンクス
690名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/02(火) 16:42:54 ID:Ti43BCHc
>>688 
686の言ってるのは書き手本人が納得してるものを作ってくれ
ってことであって 手抜き っていう意味じゃないだろ多分。
手抜きしてる本なんざ買いたくないだろうからなあ
691名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/02(火) 18:08:28 ID:4koNZE3S
でもよくフリートークとかでさも 手抜きです と言っているような
コメントあるからなぁ・・・
692名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/02(火) 18:34:41 ID:wXbYhk04
フリートークの 手抜きです ってのは、ただの謙遜だと思うよ
すごく頑張りました!って書いて「頑張ってこんなヘタ(ryかよプ」とか
思われるのを考えると、本当は頑張ったものでも一応謙遜しとこうかと思う
なにごとにも限度はあるけどね…卑下しすぎは印象イクナイ

書き手は読み手が思っているよりも、自分の作品を厳しく見てる
全力で仕上げたものでも、書いた本人が出来に納得いくことはあまり無い
周りから神と言われてる人でも、本人は絶対の自信なんて持ってないと思う
693名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/02(火) 18:47:54 ID:EfI4mrE8
自信なんて絵描きも字書きも持ってる人は少ないと思うよ。
でも読み手はフリートークでは「手抜きです;」でなく
作品について書くならその作品に何を込めたくて書いたのか、とか
本作品(ゲーム)で何を感じたかとか読みたいな。好きな人や気に入った人の本の話は読みたいし

謙遜も悪くないと思うけどそんなに傲慢な態度をとっていなけりゃ読んでる方は気にならないと思う
694名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/03(水) 05:08:16 ID:aQm0sOjd
漏れは、新刊買って一緒にもらったペーパーに「すでに作り直したいです!!」つー内容にモニョモニョ
んじゃ、その作り直したい本を買った漏れはなんなんだよと小一時間。
そのサークルの本は二度と買わない。
695名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/03(水) 08:54:28 ID:3udGuduV
>694
その本が作者の言うとおりのヘボンさだと感じたんなら仕方ないが
読んで面白いと思ったらペーパーの内容云々は関係ない話じゃないのか?
誰しもが完璧だと思って本出せるわけじゃないし
後になって「ああすれば良かった」なんてのは必ずつきまとうものだし
謙遜もあるだろうが「書き直したい」とは少なからず思うものだよ
「前に出した本が酷かったんで作り直しました。前の本買った人はごめんなさい。テヘッ!」
ってやられたら「俺の買った本はなんだったんだ」ってなるだろうけどさ
696名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/03(水) 09:00:44 ID:i9rdEy+C
作り直したくても、オンなら直せるけど、オフだと無理だからなあ…
あとがきならともかく、ペーパーで愚痴を言うくらいは許してほしい
愚痴というより反省だが
697名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/03(水) 09:35:41 ID:syfoohrr
本の前書きや後書きに書かれると、後に残るので呆れたり
怒ったりするけど、ペーパーはすぐ捨てるからまだマシかな。
言い方次第だと思うけどね。>愚痴
前書きで『下手すぎで涙出ちゃう。お前が描く(書く)なって
言われそうですね〜』とか書いてある某大手本を持ってる。
毎回そんなような前書きだったりデンパなんで、今は買うのやめた。
698名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/03(水) 11:21:44 ID:xB613BfE
本買って、前書きや後書きに697の言ってるようなことを見つけると
なんだかなあ と思ってしまう。
謙遜したいのは良いんだが出す本出す本そんなこと書かれると
すごくうっとおしい。もう分かったから、っていう気分。

『こんな下手本にお金出していただいてすいません』みたいな後書きを
書いてる本を見たことあるんだが、せめて『下手』という表現はやめないか。
下手かどうかなんて個人個人で評価違うと思うからな。
699名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/03(水) 15:26:24 ID:IBirhWDX
下手な謙遜はかえって鼻に付くよ。
かといって自信満々もモニョなんだが
700名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/03(水) 17:05:21 ID:umg4Uqzx
>699
どーしろと・・・

黙ってるのが一番かw
701名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/03(水) 17:26:32 ID:oVo3UQoD
書き手の「上手く書けない居たたまれなさ」を押し付けて
読み手の「もにょ」にするなってことさ
702名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/03(水) 18:28:30 ID:hochb9WL
自分は>>693
>謙遜も悪くないと思うけどそんなに傲慢な態度をとっていなけりゃ読んでる方は気にならないと思う
に同意で読み手は大抵気にならないんだから・・と思うんだが
もう最近はずっと読み手だがそう思うよ。昔のジャンル当時の自分消し鯛・・
703名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/03(水) 18:58:57 ID:LzAwhN63
前記・後記なんてまともに書いたことないかも。
いつもページ数ギリギリで奥付すらまともに入れられない時もあるから
ちゃんとコメント書いてる人はすごいなあと思ってる。
読み手側的には、やっぱり書き手のコメントが入ってた方がいいのかなあ。
704名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/03(水) 21:19:47 ID:XmOz2nbe
>703
人それぞれだと思うよ。一冊の本で、前書き・後書き・サクルインフォメを
ことごとく見開き計6P使われた時は、そんなイラスト・事務ページ
いらないから、あと4or8P削って安くしてくれと思ったことあるし。
あと神でもサイト餅で後でウプするならカラー口絵もイラネ。

この前コミケ委託で参加費+送料往復分、定価より高く設定してます
と言う所があってエエー(;´Д`)と思ったことも。書店委託扱いなのか?
705名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/04(木) 01:09:25 ID:k7yg2age
コミケ委託は売上から20%持っていかれるから高くしてるんじゃないか?
コミケは祭りだからいつも通りって人の方が多いようだが。
その辺はサークル側の気持ち次第だよな。
706名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/04(木) 03:16:39 ID:MeI+/afn
コミケ委託は直接参加と同じく、スペース代払って参加じゃないのか
売上から20%引かれるなんて聞いたことないが
707名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/04(木) 03:19:25 ID:x0RWDk8C
聞いたことないよー
確か一種30〜60部くらいしか搬入できないから売り上げ厳しいんじゃない?
708名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/04(木) 04:47:29 ID:x0RWDk8C
>>704
>あと神でもサイト餅で後でウプするならカラー口絵もイラネ。
サイトの画像なんて解像度低くて泣きたくなるもんだよ
頑張って描いたところも全部潰れてしまうんだよ
自己満足かもしれんが
描いた作家の気持ちも察してやってくれ・・・
709名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/04(木) 06:46:01 ID:OUdQ2D9L
>708
その分料金上乗せしなければ、自己満足でもおk。
アナログならわかるけど、CGだったらCDに焼いて
CG集出した方が、色味RGBでいいんじゃないかと
思うんだが。男性向けほど普及してないけど。
710名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/04(木) 08:48:42 ID:54zos7H7
委託ブースは売上引かれるよ。
ただその分参加費がめちゃやすいけど
部数おくれないのも確かだから
そのあたりはサークル者の
気持ち次第だね
711名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/04(木) 21:01:45 ID:PCNwWwJS
遙かはコピー誌でも手にとってもらえるんでしょうか・・・?
712名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/04(木) 21:39:39 ID:wHR8yLHT
コピー誌じゃ手にも取ってもらえないジャンルって
少なくともゲーム系じゃ思いつかないな…。
713名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/04(木) 22:01:50 ID:b375q04p
大事なのはコピー誌かどうかではなく、中に詰まってる愛や心意気だとオモ
714名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/05(金) 02:00:01 ID:wa/PeNlw
豚ギリスマソ。。

遙サクルで、オフ読者新規開拓したくPRしようって思ったんだけど…
どの雑誌に送るべきでしょ?
もしくはどんな方法があるかな…

箱少年とか、あまりお仲間見かけないよママン…!!
715名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/05(金) 02:45:46 ID:ChZ346of
手っ取り早いのは、公式書物のコーナーだな。
案と金と合同の……なんつったっけ?はるか通信みたいなの。
はる通じゃなくなってから買ってないけど、たぶんコーナーがあるんジャマイカ?
716名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/05(金) 06:39:22 ID:HdkyUQYO
キュアな!

送るの怖いけど・・・
申し込んでくる人って普通の主婦とかいるんでしょうか?
717名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/05(金) 06:54:02 ID:vps3F/we
キュア
最近コーナー無いような気がする。
718名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/05(金) 07:38:19 ID:7T2QXcTU
今は不定期らしい。毎月出てた時はあったんだけどな。>変人

毎月あった頃載ったことあるけど、十代が多かった気が。
私も同人誌作ってみたいとか作家さんと友達になりたいとか
○日までに送って!という手紙や、同人誌買うの初めてです
みたいな通販初心者チャンがほとんどだった。それから変人は
801や年齢制限ものの投稿は全て没だよ。全年齢者じゃないとダメ。
719名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/05(金) 09:26:27 ID:+8GSoFkK
私も載ったことあるよ。はる通の頃。
厨ファンが多いとされてるキャラの本だったけど、特に問題は無かったと思う。
あーでもカラーペンで延々萌え語りの手紙とか同封してあったなー。
本だけ送ってヌルーしたけど。
720名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/05(金) 09:40:34 ID:HdkyUQYO
>>718>>719
レスありがとう!その程度なら今度送ってみる
721名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/05(金) 17:29:57 ID:gjeFTrGt
もうだめ…砕け散った。>夏コミ
その分トーンもきっちり貼ってインテあわせで頑張る。
でも、インテまで待ってくれる人はいるのだろうか…orz
722名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/05(金) 21:07:21 ID:LXtyI/6u
自分は変わった人からの申込は少なかったみたいだな。
イタタ申込があった人、乙。

自分、まだ投稿募集が載ってた時に送ったけど、
そのあとコーナー無くなったし募集一覧からも消えた。
載るとは限らなかったけど、ムダに送ってしまったと後悔したよ。
投稿が少なくて、号を飛び飛びにするコーナーになったのかなぁ、とも思ったけど、
あのコーナーなくなったんだよね?
今はもう変人買ってないからわからないけど、コーナー復活したの?
復活してなかったら、
>716=720は編集部に献本するだけになるのではないかと心配だ。
723名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/05(金) 22:53:33 ID:c52SGXsE
>>721
頑張れ!自分は秋合わせにしてしまったorz
ちなみに夏はコピーな…
724名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/06(土) 06:40:30 ID:h/h1s+Rh
>722
ある記事が読みたくて、去年久し振りに買ったけど募集自体は
してるみたいだよ。投稿要綱にあった。
でもちなみにその号にはコーナー自体無かった。
今はどうなんだろう?
案の時はカラーページでコミケレポとか本紹介とかあった記憶が。
今は中の人とかオフィ商品メインで展開してるみたいだから、同人
は二の次三の次なのかもしれないね・・・
記事があるかどうか確認したくてもあの本ってビニールでピッチリ
包まれてたりして立ち読みできないんだよね(うちの近所だけ?)

ところで今さらなんだけどなんで「変人」なの?
いろいろ考えてみたんだが全くわからんorz
725名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/06(土) 09:31:52 ID:zuhm4Exi
>724
今の所最新号のvol.18を久々に買ったけど、確かにコーナーはなかった。
募集コーナー一覧にもない。だけど『投稿のきまり』のまとめ送りの欄には
何故か『同人誌紹介コーナーへの投稿のみ、他のコーナーとのまとめ送り
できません』と書かれてる。イラストや文章投稿ネタは半年ストックできても、
同人誌はさすがに半年もストック出来ないと思うが、編集はそんなこと
知らないのか?多分コーナー無くなっても説明だけは使い回ししている
所為だと思うけど。

変人はたしかCureにそんな訳があるとか、同じ発音で変人言う意味の
単語になるのがあるとか、どこぞの言葉では変人になるとかじゃなかったっけ?
726714:2005/08/06(土) 10:06:44 ID:Z0CYjqod
んでは結局、変人は使えずか…
みんなアリガ?ォ

んじゃ、買い手増やしたいときはどーすべきだろ…
727715:2005/08/06(土) 11:04:20 ID:j2gcmIZz
そうか、キュアでよかったか!
漏れコスもやってるから、レイヤー登録サイトのがインパクト強くて。

最近はコーナーないのか。役に立たなくてスマソ

つか同人新規さん増やすのも電気製品売るのも同じなのではと、販売業の漏れは思ってみる。
ようはアピール。
いろんなイベント出たり(オンリーよりは地方のオールジャンル)、お試し作品なペーパー配布したり、手に取りやすい机作ったり。

体験談で恐縮だが、以前SSつきペーパー配ったら、そっから固定になってくれた人が結構いる。
そしてあんまり発行物がないのを利用して広範囲に展開したら、同時に何人もみられるし、長居できるし、迷った末買ってくれた人もいた。
もちろん隣サクルさんの邪魔にならんように気を付けなくちゃだがな。
728名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/06(土) 12:50:40 ID:6ZilMLRC
>>726
500円以下の読みやすい内容の本を一冊作るのがいいかと
表紙は出来るだけキャッチーに・・・かな
729名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/06(土) 13:04:00 ID:3nnTY6SN
その雑誌は読んでないが、変人はファンジン(同人誌)のことを
言いたいんじゃないのか?
730名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/06(土) 13:38:28 ID:Fxe0PWPo
>>729
いや、ゲーム板でも変人=Cure!だし。
変人を同人に置き換えたら意味が通らないレスばかり。
731名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/07(日) 12:55:26 ID:TlmUBaMJ
漏れは仕事上、休日休みがとりにくくてイベント行けんのだが。
そういった場合の宣伝法ってなかなかないもんだな?
732名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/07(日) 15:33:45 ID:qx6HvgP/
どうやって、イベント参加してるの? 
参加しない以上、宣伝もなにもないような。書店委託オンリーとか?
733名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/07(日) 15:34:16 ID:qx6HvgP/
ageちゃった…熊野で修行してくる。
734名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/07(日) 16:29:17 ID:6qMMcG3c
ていうか自分で調べる、方法を考える事をしようよ
他人から聞いたってその時によって違う事があるんだし
自分で体験しなければ分からないものだよ
735名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/07(日) 18:26:49 ID:GTZqYzS1
ないもんだな?というぼやきかと思った。
質問だったのか。
サイト持ちなら、自サイトで宣伝とか?
まあ、オフもやってるサイトを見て回ると、少しはヒントがあるかもしれんよ>731
736名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/08(月) 01:03:57 ID:4RsRBqYl
良都市のパンフもう出てんだよね。
遙のサクル数はどんなものか…
737名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/08(月) 08:20:06 ID:seaOvRqa
良都市は知らんが大阪は島数結構あるらしいぞ
738名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/08(月) 13:56:02 ID:yTJ6HIZM
インテ、行くかどうか迷ったから楽しみだw
739名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/09(火) 01:02:36 ID:1+rx4UKa
3で盛りかえした勢いはいつまで続くのか…
旬ものって、困ったチャソも多いから鬱だ
740名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/09(火) 10:12:10 ID:XcvbvA86
>739
この後十六夜もあるし、ゲームそこそこの出来だったらとりあえず
来年春までは続きそうと読んでる。
2行目ドウイ・・・
741名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/09(火) 17:00:33 ID:+cESSwpx
流れ切りますが、ミ/ケ自体に行くのも久方ぶりの、元描き手の者です。
このジャンル買うのも初めてなのでものっそ楽しみにしています。がんばって下さい!!
現代物・ガクランばかりの漫画しか描(書)いた事の無い私には
無理ですネオロ漫画を描くのは。
皆凄い。 orz
この中のどなたかとご縁が有れば良いな〜

つかカタログ無しの列番暗記だけで突入&初ジャンル開拓って無謀だよ私…
742名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/09(火) 17:06:57 ID:pDApGCC5
>741
カタログ無しでも、萌えと出会える場合もある。がんがれ。
私は大阪に全てを賭ける。
743名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/09(火) 18:17:15 ID:qS0T2VHm
>741
遙かスペ自体そんなにないので
きついが体力気力さえあれば全部まわれるよ〜
何にせよ良い本に巡り会えるといいよね
漏れも夏ミケでがんがって萌えな本探すよ!
744名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/09(火) 23:47:02 ID:xeoY/zWy
私も全て大阪に託すよー。
ついでに自分の本(3の本)も託してるんだけど
1,2以上に衣装がマンドクサく感じるのは気のせいだろうか…orz
描いても描いても貼っても貼っても終わりが見えないよ。
745名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/10(水) 22:09:16 ID:kgFQDzAh
夏ミケ、遙かジャンルの混み具合はどんな具合だろ。

せめて萌えカプだけでも周れたらいいのだが
自スペが気になって、列に並ぶのを避けてしまう自分は
萌え本を発掘できるかどうか不安だ。

いっそのこと、マターリなインテでの発掘を楽しみにしてるよノシ
746名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/11(木) 11:38:41 ID:26g7jV1M
インテ行ってみたい
みんなの本を手に取りたいのに。
貼っても貼っても終わらないほど頑張る744本!

地獄の暑さな夏ってひさびさ?初日西行ってすぐ帰ろう…
二日目は花火だし、今年は遙のみで行っきまーすっ!
747名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/11(木) 15:05:31 ID:MQlt/ZsK
ぶった切ってスマソ
キャラの名前間違いはもううんざりするほど見てきたが、
さすがに「将巨」ってのは初めて見たよ。
何回も連呼してるので本人素で間違えて気付いていないっぽ。
しかし、どう入力したらこの字になるのだ。「巨」は絶対「おみ」とは
読まないよな。単語登録したのか?それもすご(ry

何事も無かったようにイベントの話ドゾー
748名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/11(木) 16:46:11 ID:O+b14HWH
九朗とか影時なら変換して出てくるからまだ分かるけど、それはすごい。
最近はもう、拍手とかあれば教えてやったほうが良いのかもと思えてきた。

インテは行く予定。遙かサクル自体は増えてるかもしれないが、どうせ801は
少ないんだろうな…あまり散財しても困るから別にいいけど
749名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/11(木) 17:55:05 ID:QZ/Z82WT
望美を「望」と間違い続けてるとこもあるな。竜神の神子、或いは御子とか。
悲しいのは、それが全部字書きって事だorz

推敲はしようよ…
750名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/11(木) 18:10:10 ID:6w3r7BWm
キャラ名間違ってるサクルで萌えた試しがないので放置
751名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/11(木) 18:35:24 ID:uz5273lJ
譲を護と書き間違えてる椰子もいるからな。
オフで遥かに話をする友達がいないのか?
それともあまりに信じ込んでるために誰も突っ込めないのか?

しかし将巨と書く椰子は、その単語をどう読んでるんだろう……。
たとえ物書きだとしても、書いてて変だなとか思わないのだろうか。
人に読んでもらう以上、それなりの資料集めや推敲は当たり前だと思ってきたが。
752名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/11(木) 20:21:48 ID:aJKdt7fT
名前は間違う、一人称は間違う、二人称もおかしい、おまけにパラレルでも
現代EDでもないのに「ベッド」「リップ」とか出されると…orz

>>751タンじゃないが、推敲と資料集めは当たり前だと思ってた。多少のなんちゃっては
いいんだけど。3の場合、銃なんてあの時代にはないし。
753名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/11(木) 22:24:32 ID:WnYZ6ZeS
竜は龍じゃなきゃ、ってことかな?
別に間違いじゃないし、私はそれくらいは別に気にならないな
754名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/11(木) 23:21:54 ID:yz/bRXRX
将巨ちょっと面白いな
755名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/11(木) 23:29:55 ID:L5b6PbXX
>753
しかし「龍神」の神子、だしなあ。「白竜」だと何か力士っぽいぞ。
756名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/12(金) 00:50:26 ID:iaQRoxMC
委託ブースで手数料のけっている人、
サイトの広告消しやっているじゃん…。
手数料は取るのにサイトのお金はけちるのか。
757名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/12(金) 05:21:00 ID:o+CK6yO8
24汁
758名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/12(金) 17:42:06 ID:QoFknxFY
夏コミ、あまり収穫なかった
アンジェ都に期待するよ
759名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/12(金) 21:06:02 ID:WNLkAu2f
まさキョ!w

私は遙と遥の違いは知っていたが、まさかシンニョウに`が一個多いとは知らなかった!おとつい知った…
恐るべしデジタル生活。
サークル者じゃないので恥かしい思いはしてないが、  <恥かしいし、ファンとか以前だから orz
DVDやMDのラベルに ` を付け足した夜。
760名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/13(土) 00:01:12 ID:eM/DDMWK
遥か3の同人ゲーム買った人いますか?

立ち絵はキレイだけどスチルがビミョウで
「そんなとこまで紅玉の真似しなくても・・・」と
761名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/13(土) 01:28:35 ID:RKoHIYCI
>760
ワロタ<ボミョウスチル
同人ゲームなんか売ってたんだ。
762名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/13(土) 03:42:49 ID:dZtGq3n+
2カ所あった気がしたけど、マカーなんでスルーしてたよ>同人ゲ

時間が無かったんで遙か近辺だけぐるっと回ったんだけど、
今日はパっとしなかったなぁ(個人的にはね)。何でだろ。
763名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/13(土) 03:50:53 ID:XhDqkbk4
私は大量に買い物しました…。
都もあるしと思って控えようと思ってたのに、ついつい…。
私は1からの海鮮なんだけど、以前より本の価格が全体的にあがってる感じがした。
時流なのかな。
それと、漫画は厚めのものが少なかったな。


764名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/13(土) 06:56:49 ID:L3lOaxPX
高くなってるかもね。
漏れなんか作る方もやってるから、このページでこの仕様でこの価格?って思うのも少なくない。
それが不満なら買わなきゃいいとわかってるけど、ひかれた本は結局買ってしまうんだ(ニガワラ
765名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/13(土) 09:09:18 ID:MheO6Z/G
3なら十六夜やi podの購入資金に充てたいんじゃね?<価格上昇
766名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/13(土) 13:41:46 ID:lSQia5uY
影時、はそうでもないけど九朗、は結構いるな。
単語登録してて完璧思いこんでる場合とか。

そういうのは拍手で指摘するかなぁと思うんだけど、
どんな短いSSにも最低一カ所は誤字脱字のある人がいる。
単語どころか文章もおかしくなってるから、一回でも読み返せば気づくレベル……。
日記ですら毎回同じ調子だからもう指摘しても無理なんだろうなと、
流石にお気に入りからそっとはずしたよ。
767名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/13(土) 14:50:34 ID:E3moW28k
ヲチスレのあの人を見てしまうと、
九朗や影時くらいは許せるようになってきた自分orz
768名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/13(土) 14:51:58 ID:nbjBqNG1
>>766
ああ、いるねぇ…>必ず誤字脱字する人
自分の知ってる人は、漢字間違いじゃなくて、
平仮名の打ち間違いが多いんだけどさ
(『の』が『に』になってたり)。

…まぁ自分で読み直しても、校正にならんと言うのは
(本人の思いこみがあるから)職業柄良くわかるから、
読みつつ苦笑して、脳内で訂正して読み直すけど。

でも、好きな作品のキャラ名くらいちゃんと覚えてやれや
769名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/13(土) 18:27:08 ID:8SH2FCir
>767
度をこえてるからな、あの人は…いろんな意味で。
770名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/14(日) 00:55:13 ID:dbr89I8u
ヒノエがヒニョエになってたところがあってワラタw
なぜYを入力したんだろ?
拍手で指摘したら、すぐ直してくれたけど。
771名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/14(日) 01:56:50 ID:SKTDXtWX
なんかかわいいなヒニョエ。
772名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/14(日) 09:45:52 ID:cCiOH+Ol
ドウジンゲームだったんだあれ。アフレコCDか何かだと思っていた。

絵、本文の品質、CPで選んで買った数サークル、
全部サイトで見たことのある方のものだった。そんな自分のれーだー。
773名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/14(日) 09:53:52 ID:G7mBF/kr
私は壁サクルで新刊と書いてあるから手に取ったのに
中身はほとんど再録だったのがあって驚いたよ
商業でしか発表してない作品だと勘違いしたのかな
774名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/14(日) 13:23:04 ID:ktcNpMcY

商業でしか発表してない作品だと勘違いしたのかな

ん?
773がそう勘違いしたの?
775名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/14(日) 18:28:33 ID:SKTDXtWX
いや、サクルが「商業でしか発表してない、同人では初公開作品」
と判断したってことジャマイカ?
776名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/14(日) 19:37:35 ID:3ozJfIJb
再録でも新刊扱いってのは間違ってはないと思うよ
良心的なところは、書き下ろしの有無や加筆修正の有無
いつ頃の作品かを分かりやすく明示してあるけどね

商業で発表したものを同人で公開っつうのは別の意味で問題
もちろん商業誌側がOK出したなら無問題だけど。
777名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/14(日) 23:29:19 ID:SKTDXtWX
商業の再録集っていうのはまま見られるよね。

てゆーか、既にその漫画を読んだことがある買い手からすれば
そのへん明記しとけよってことがポイントなのでは。
壁サクルならちゃんと中確認できないで買ったのかもしれないし。
778名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/15(月) 00:54:02 ID:13Z9uXa2
商業て四コマしか知らないけどそれかな?
779名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/15(月) 03:00:55 ID:JxokpWnV
変人にショート描いてる人もいるから、四コマではないかもしれないよ。
案だけど、ラブ通に漫画描いててコミックスを出してもらえることになってたのが
発行取り止めになって、作者個人で同人誌として出してたの持ってる。
イベントでそれ見たとき、他の人のコミックスが売れ行きイマイチで、
公式で個人本作っても赤字になるとか思われたのかな?って考えてしまった。
780名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/15(月) 11:41:28 ID:pneCIvF9
案はどうかわからないけど、今の遙かだったら個人で同人誌にして
出した方が確実に儲かる気がする・・・
781名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/15(月) 15:36:01 ID:kXVJztlk
儲かる儲からないは後裔の話だろう?
782名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/15(月) 22:02:43 ID:pneCIvF9
後裔に差し引かれて残った印税を貰うよりも
利益上乗せの同人誌の方が坊主丸儲けって意味だよ。
783名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/15(月) 22:08:51 ID:vS01/a/Z
公式で買い手に知名度上げてウマー
その原稿を同人で再録して更にウマー
な話だろ
784名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/15(月) 23:17:12 ID:nfLK3S/D
>779
なんとかカフェ?
自分は、それとは別の予告では「1」だったのに実際に出たのは1巻完結で
ラブ痛ではほぼ打ち切り状態だったのを見て、
同人作家に連載させて(連載させる事自体は別として)
コミックスにまとめる事に嫌気さしたのかな?て思ってしまったょ…。

ところで皆さん、月末のグッコミ行く?
785名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/15(月) 23:39:07 ID:sY/t5px+
コミケで散財したので、都まで温存予定。
786名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/16(火) 00:55:59 ID:E6LfOuGx
自分は一応行く予定>グッコミ
ただ予定は未定なんで、まだハッキリしていない
787名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/16(火) 02:26:43 ID:v+vCHZi8
自分はサクル参加。
コミ行けなかったので参加するが、都前に人集まるか不安。。
788名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/17(水) 07:53:12 ID:sJspAvnH
グッコミに人出を求めるほうが間違ってる気がする。
789名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/17(水) 21:37:25 ID:NckWDcml
GC行くよ。落選サークル来るだろうしあまりみけで廻れなかったので。
790名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/17(水) 22:33:13 ID:vfxtQwcZ
再版間に合わないでショボーってところもあるだろうね。
791名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/19(金) 00:56:06 ID:EBH/5djR
自分もGCC出る派。
十六夜フライング予想本なんぞを作ってみた
792名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/19(金) 03:29:31 ID:tYfIzJv5
ヲチられないように気をつけてねw
793名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/19(金) 06:15:07 ID:FksvoG39
オンでもオフでも、フライング創作するとこってイタタなイメージがある。
tu-ka、2ちゃんで宣伝するあたりすでにイタタだけどなーW
794名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/19(金) 07:28:48 ID:QdBLFkth
>791
チャネラってばれるぞ?w

そうか〜、もうすぐ十六夜出るから、フライングが出るかもな時期なんだ。
しかし夏コミでは見かけなかったよーな。
795名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/19(金) 07:56:56 ID:J6xvN1hV
今度の冬で買わないとなー・・
そろそろ移動するサークルさん増える予感
796名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/19(金) 15:12:28 ID:xesp2bV6
姐さん方、教えてチャンですみませんが
10月の厭離にネットから申込を初めてしてみました。
どのくらいで受付確認メールってくるものですか?
月曜日に入金+申込+カット送付したんだけどまだ来ないから。
せめて申込のメルフォに入力したものが自分宛に返ってくるならいいんだが。
797名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/19(金) 18:44:43 ID:QdBLFkth
厭離って何?
798名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/19(金) 20:24:52 ID:hGUSkiWE
時差があるから新規でオフ参戦って結構勇気がいるんだよな。
オンでならデビューできるかな?と考えているけれど、オンはオンなりに大変な事もあるしな。ドウジンて大変だ。
799名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/19(金) 20:38:12 ID:wRDGLIon
明日の印手はどうなるだろう。
三毛では全然スペースから出られなかったから
買い手としても楽しみにしてるんだが…
800名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/19(金) 21:17:36 ID:edsM4a5w
>>797
ごめん、オンリーです。
誰も申し込んでいる人いないんですか、ネットで?
801名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/19(金) 21:55:59 ID:0eVB2lgE
尋ね方がモニョるから答えたくないだけだ
802名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/19(金) 22:41:45 ID:jZcpBMPW
別に普通の尋ね方だと思うが。
火曜に申し込みだが、こちらもまだ返事は来ないね。
一週間してこなかったらと注意書きがあったと思うので
週明けに問い合わせたらどうでしょう
803801:2005/08/19(金) 22:48:42 ID:0eVB2lgE
800での後半が微妙に偉そうだと感じた。
804名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/19(金) 23:22:12 ID:jZcpBMPW
>>803
牛乳を飲みたまへ
カルシウム不足じゃ……
805名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/19(金) 23:45:50 ID:npdIS8q9
>>798
好きなときに好きなもの書けばいいじゃん。何を気にしてるのかわからない。
806名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/20(土) 19:58:48 ID:8kr63pOt
アンジェ都ってパンフ通販とかはありますかね?
好きサイトさんの参加数を見てから、行くかどうか決めたい海鮮。
807名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/20(土) 20:09:10 ID:LmJbk1eA
開催後に余っていたら通販するだけだったようなキガス。
好き【サイト】なら参加予定がサイトにかいてある筈。
808名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/20(土) 23:55:05 ID:tMs5D01a
多分、締め切り後確定したらサイトにサークル一覧が出るよ。
809名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/21(日) 00:07:10 ID:8JwqVQXc
791は宣伝なの??
810名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/21(日) 00:08:55 ID:+uxnrsav
最近のタカマの厭離はパンフに楽しみがなくなった…
811806:2005/08/21(日) 15:52:08 ID:weB/3X8z
>>807-808
dクス。そうか、活動予定を見とけばよかったんだな。

でもパンフのカットを見て新規開拓もしたかったんだ…行くか。通販の手間隙考えたら
オンリーは魅力だ。
812808:2005/08/21(日) 20:04:06 ID:I/kuUK75
>>811
808の「サイト」はタカマのイベントサイトね。
発表されるだろう参加者一覧から訪ね歩けば新規開拓できんじゃない?
813名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/21(日) 21:09:58 ID:+uxnrsav
新刊宣伝の掲示板も例年通りならタカマのイベントサイトは
設置してくれるだろうし。
ネット環境があるなら、サイトで十分開拓できるはず。

去年までは、6月末にはサークル参加の申込締め切って、
夏コミからイベント売りでパンフ前売りされていたけど、
今年は締め切りが遅い分、パンフの前売りはないみたいだねー。
サークル参加者としては、締め切り早いの忘れてて、
慌ててたくちだから、申込期限が長いのは嬉しいけども。
814名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/21(日) 23:44:27 ID:jmYbDeIF
漏れは霜月に困っている。
何で都市と厭離が重なっているんだYO・・・。
冬帝都は倍率高そうだし、1月は遠すぎる。
どうするかな・・・。
815名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/22(月) 00:33:02 ID:GBGWwMUC
11月のオンリーが都市と重なってるの、814に言われて気がついた。
漏れは他ジャンルも出してるから、都市かな…。
迷うところだ。
てか、都市と重ねるなんて…orz
816名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/22(月) 01:15:17 ID:IWY42vBj
11月はどっちもスルーだな。別ジャンルやってないし。
束、小規模都市って出たことない。
817名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/22(月) 01:34:48 ID:NWwDiNfW
タカマとミケの中間時期って人出が微妙でない?
都市もだけど、自分もスルーかな。
818名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/22(月) 02:30:13 ID:lAdZpC8R
ネオロマだったらHARU・スーパー・夏ミケ・タカマ・冬ミケで十分な気が(関東圏)
あと通販。
819名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/22(月) 06:45:52 ID:2LLQR8Mc
冬コミは今年も抽選厳しそうだけどな。
みな11月オンリーはスルー気味か。参考になった。
820名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/22(月) 08:54:30 ID:pUlSV5No
来年1月の京都はどう?相変わらず片方は
チラシすら撒いてるの見たこと無いけど。
821名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/22(月) 12:39:07 ID:xbVFxucn
1月京都も微妙だと思うよ。
年明けに大規模の大阪都市あるから。
どっちもチラシ見た覚えないけど、オフで宣伝してるのかな?
822名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/22(月) 13:18:47 ID:8IE6XqAA
土曜の大阪都市で両方チラシあったよ>1月京都
せっかく関西圏でのオンリーなんでどっちかは参加しようかなぁと思ってるんだが
コスイベントじゃないのはどっちだろうね。両方だったら (((´・ω・`)ショボン…
どっちか1個しかなければとりあえず申し込もうかと思えるのだけど
なまじ2個あるだけに悩むよ
823名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/22(月) 16:36:38 ID:YteaBZY+
通販申し込んで、メールアドレスを晒されちゃ適わんよな…>450、身内さんにイ`と伝えてくれ
824名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/22(月) 20:14:55 ID:M+7AKMpx
>822
えっ?!両方あった?漏れもインテ参加してたけど、
第二席の方しか無かったよ。見落としてたのかな。
この日程あたりに東京や福岡の人手が多そうな
大きめイベントがありそうだから、オンリにしようか悩んでるよ。
825名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/22(月) 22:23:32 ID:lAdZpC8R
>823
ゴバークw
826名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/22(月) 22:53:54 ID:692DVd2r
両方あったね>大阪
コス主催の方のはチラシの大きさが中途半端で、折ると申込書がまっぷたつに
なる作りがすでにあんまり考えて無いのが露呈している。
後の方のは、企画とか一見書き手の売り上げとかも考えてくれてるっぽいけど
カンバッチとかHPの作りで萎える。
どっちもボミョウなので、漏れは大阪だけで勝負すっかな。
827名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/23(火) 10:07:14 ID:Pv13yJHt
漏れも1月京都は両方スルー。
2席はどうみてもコス中心クサイし(+交流会はコスメインの代名詞)
gifアニメのバナーがウザイ方はサイト消えてないか?
何にしても、1月大阪で新刊出してくれるサークルさんが
京都のオンリー用に新刊新たに作るとは思わないし。
1月大阪だけ参加して、大人しく春まで待つことにするー。
一昨年までは2〜4月に大手主催でオンリーがあって結構参加も
多かったけど。
今年はその時期は801オンリーしかないのが残念。
828名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/23(火) 20:05:51 ID:l91eCXeR
801オソリー 春シティと被ってないか
829名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/23(火) 20:07:17 ID:qFNHWdA1
>827
遙かだけじゃないけど、2月のネオロマオンリーは?
830名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/23(火) 23:48:24 ID:Pv13yJHt
>829
もめん。遙かオンリーじゃないし、主催もあんまり
知らないところだしで、地方者としてはわざわざ行きたいとは
思わないからスルー。
818と同様、HARU・スーパー・夏ミケ・タカマ・冬ミケで十分と思ってる。
831名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/25(木) 00:58:06 ID:IR53t48G
ミケは常に取れるとは限らないから
カウントにいれられん罠
832名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/26(金) 19:14:23 ID:JyxqH1wH
グッコ前売りカタログかえねかった
ミケは落選有り、都市は先着だがミケと違って捨てる遠方組みもいる
てことでサークル数的にはどうなんですか?少ないと廻りやすいけど。
833名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/27(土) 17:51:48 ID:AHcfW7Ew
グッコミの遙かサクル数は80弱ってところ。
多いと感じるか少ないと感じるかは人それぞれだろうが、
好きサクルで新刊予定のところがいくつかあるので
自分はすごく楽しみだー
834名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/27(土) 21:04:10 ID:oIC22bWv
ありがとー!
80ってよく判らないけど私も楽しみにしているよ!
って明日やン。はやっ。
835名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/30(火) 19:04:19 ID:2l66Bwk1
グッコミ報告期待あげ
836名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/30(火) 19:20:11 ID:3l5d9xYC
ttp://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html
民主党「憲法提言中間報告」のポイントより

◆国家主権の移譲や主権の共有へ
◆アジアとの共生
---------------------------------------------------
すげぇぞ。国民主権を謳う日本国憲法に真っ向から挑戦する思考
日本国民が所有する主権を他者へ委譲する(つまり日本国民から主権を剥奪する)って言ってるわけだ

民主党はもはや存在自体が違憲w
837名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/30(火) 19:58:13 ID:j2yS8rI9
遙しか目当てが無かったので30分で帰って来たけど
行ってよかったよ〜。買った冊数も少ないけど……
838名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/31(水) 22:48:57 ID:8ILpydf0
全体的に、思ったより人が少なかった…
みんなあんま廻らないでさっさと帰っちゃったのかな>一般
839名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/01(木) 16:54:02 ID:KljPE3mn
もしかしたらチラシの裏(ryかもだがちょっと言わせてクレ
創作のコメントに堂々と「弁慶が何処で亡くなったかわからない」
と書いているサイトがあるのだが。突っ込むべきなのか
生温かくヲチするべきなのか。
創作書くなら資料ぐらい調べるだろ…塚、遙かファンでなくても
普通知(ry
840名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/02(金) 02:39:43 ID:Gh8a7IrO
いや、そうとも限らんぞ。<遙かファンでなくても
少なくとも私の周りで知ってるのは遙かファンか歴史好きくらいのもんだ。
弁慶?はぁ?誰?義経?ああ今なんかやってるね、タッキーだっけ?弁慶ってマツケンがやってるやつ?
そんな反応しか返ってこないぞw
衣川の戦いやら立ち往生やらホント驚くほど知ってる人少ないよ。
ある程度歳を重ねてる人は知ってるだろうけど。

まぁ書くなら調べるのは当然って言えば当然だけど
あんまりやりすぎて史実厨に変貌を遂げるのもなんだな。
841名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/02(金) 03:06:18 ID:rXHuYezh
「弁慶の立ち往生」を知っていても、
それがどこか分からないってのは結構あると思う。
「鞍馬」を知っていても、それが現在の地名だとどこかとか、
義経が頼朝に殺されたって知っていても、
その詳しい流れは知らないとか。
自分の常識が世間の常識とは限らないのだ。

もちろん、創作書くなら(ある程度)調べろってのは同意。
842名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/02(金) 13:44:58 ID:g7l1gUHu
タカマの厭離、これまでの申し込みは公称9割だそうな
やっぱほとんど3かなあ
843名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/02(金) 14:45:27 ID:fGusn5uk
だろうね。
年々案ジェ<遙になってたから、今年も確実にハルカ多そうだし。
オン専が今年に限ってサクル参加に踏み切ったとこ多いみたいだ品。
賑わってくれるのは嬉しいが、もめ事とか起こらないとイイナァ…
844名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/02(金) 18:39:33 ID:e46dzzz/
オンリーはオン専のオフ会になる場合が多いので
オンからのオフ初参加サークルの隣には、なりたくないんだよねー。
隣に生身の人間がいるって認識が吹っ飛ぶようだからなぁ。
845名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/02(金) 18:48:44 ID:I9cugM7z
10月楽しみ〜!ハルカも案もたくさんサークルあるといいな♪ 素敵な本と、たくさん出会いたい! サークル参加のみなさん、新刊原稿ガンバ!…自分もか。
846名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/02(金) 20:22:56 ID:VL1CjjlK
何年か前に友人が、オンで人気があったらしい初参加サークル近辺に配置され、
列整理もちゃんとできないアイタタぶりに大迷惑被った事がある。
オフ経験ないとイベント実績ないから島中配置にされ、
サークルに混雑対応のスキルがなかったりすると通路が塞がれるような大混雑になる罠。
近辺にそんなサークル来ないでくれ…orz
847名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/02(金) 20:23:38 ID:qKoG/6eq
抽選になるのかな?駆け込み申込が多くて落ちたら鬱だ・・・
848名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/02(金) 20:58:13 ID:WPvPdK5m
自分は遙か3でなく遙か2で申し込んだから、そんなオン→オフ移行者
や混雑とは関係なさそうだな,、'`,、('∀`) '`,、 '`,、
隣も合体で取って無くても分かる。

遙か3系は、当日アンソロ発行予定も聞くし、オフ会の噂も聞く。
自分はネットヒキー&交流下手&地方なんで、終わったらすぐ帰るよ。
849名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/02(金) 21:21:49 ID:uJ6YW7/d
どうでもいいけどタカマのチラシの3神子の着物が左前な方が
禿しく気になってしょうがない

850名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/02(金) 21:34:20 ID:sHK/nCEt
逆向きで描いて反転させたのかな。
851名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/03(土) 00:08:51 ID:lDujqCy3
>>848
アンソロごときでなにかあるの?
どれもこれもたいした書き手が参加してるわけじゃないし。
オフ会は困るけどね。
852名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/03(土) 00:35:50 ID:x+H0quCw
買い手が殺到するようなアンソロなんてあったか?
まあそのアンソロ参加者が数人寄り集まってギャーギャー騒いだら
迷惑だろうけど。

そういや十六夜発売後なんだっけ・・・
盛り上がるか盛り下がるかどっちかな('A`)
853名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/03(土) 00:42:58 ID:HdLmQXYb
アンソロじゃなくて合同本ダロ
二つほど心あたりがある
854名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/03(土) 00:45:41 ID:kVvjFZO0
>851
描き手(書き手)が集まってスペ前でプチオフ会とかいうことなんでない?
自分の見た限りアンソロ作るのはオフ経験少なそうな人達だから
スペ前で自分達の本を手に大はしゃぎしそうな気がするよ。
偏見かもしれないがなー。
当日が楽しみだ。
855名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/03(土) 01:03:57 ID:x+H0quCw
続きはヲチスレでw
856名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/03(土) 01:41:49 ID:qzR7bdfE
>852
それを迷惑だと思わず、何この人と睨み返すのがオン専の人達。
合同やアンソロなんて自分が発行してるわけじゃないので、売れようが
売れまいが気にならないし。タカマは落選無い分、地方から直参参加も
多いので、スペ前オフ会なんてよくあるよ。

去年、人間じゃないけどSD者がワラワラ集まったかと思うと、
展示し始めたんで、いつ落っこちるかハラハラしてた。
先日のインテで売る物がないのか、SD3体展示しているだけ
の所もあったし、何とかならないのかなぁ。
857名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/03(土) 01:54:45 ID:6h1lKrgA
周りが注意するしかないよなー、オフのルールは…。
主催がきちっと対応してくれるのに期待するしかないかな。
目に余るようなら、スタッフに通報。

>>856
自分はタカマ参加3回だけど、スペース前でオフ会ってみたことない。
配置によるのかね。
858名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/03(土) 09:35:33 ID:SK1Hk81j
>853
参考までに聞いてもいい?どのキャラ系?近くだったら嫌だな。
天朱雀ならヲチ板で知ってるけど。
859853:2005/09/03(土) 10:24:15 ID:HdLmQXYb
>858
ヲチ板にもあがってたか?
漏れは熊野で3サクル前後合同の本のことかと思ってた。
860名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/03(土) 10:58:36 ID:n/lKyYAa
>>858-859
ヲチ板の大型$なら、間違いなくオフ会もどきをやるだろうよ…大声でミャハミャハやるだろうよ…

3天朱雀×白神子オンリーで申し込んでる自分に鬱_| ̄|○
おながい、隣配置だけは勘弁して。
861名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/03(土) 17:23:45 ID:5+qYWRM5
タカマにいってみたら?
でも予想だけでそんなことをいったら、間違いなく言ったほうが痛いけど。
どのサークルのこといってるのかわからないけど、他のイベントでも実際に
被害があるのなら、配置希望のところに書くのも手だと思うけどね。
862名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/03(土) 17:26:19 ID:axYIAnav
9割方のうちどれだけ直参か分からないけど、
遙かだけで1階使いそうだよね。その中でも今回は遙か3だけで半分埋まりそうだね。
案<遙かって言われてるけど、どれだけ遙かが占有しているのだろう。

1階に遙かぎゅうぎゅう詰めなのか、遙か3+コス広場と、案と残りの遙か(遙か1&2&委託)
なんだろうか。気になる。
863名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/03(土) 18:05:54 ID:HdLmQXYb
漏れは1で申し込んだけど新刊は3なんだorz
遙か3+コス広場ってありそうで鬱だ・・・
864名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/03(土) 19:08:44 ID:SCtOgVgX
去年の「京」が、遙かと案で1フロアにつっこんだ所を見ると、
多分どんなに遙か>案でも、1フロアに遙か詰め込む気ガス。
そんで、もう1フロア、案+委託でないかい?
一応、案フロアにコス広場設けるけど、参加者多くて、
中3階(だったか)を借りて、コス用にフロア借り切る

そんな予定ではないかと妄想してみる。
ちなみに、アン八葉かアン平の時に、やっぱりコスが多くて。
そういう風に中3階か何かを借りてコス広場にしていたことがあったよー
865名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/03(土) 20:54:23 ID:x+H0quCw
でもコスと分断されるとガランとしちゃうんだよ。
前に自分(遙かスペ)と知り合い(案スペ)で出た時(アン八だったかな?)、
遙かがコス広場と同じ階で案は上の階で委託と一緒だったんだけど、
知り合いのところに挨拶に行ったら、案のフロア閑散としすぎててorz
今回も案と遙かで温度差がかなりありそうだ・・・
866名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/03(土) 21:57:36 ID:T8RE103T
案と遙かだけでなく遙か3と遙か1or2でも、かなりの温度差が
出ると思われ。自分は春から体験済みだ。
867名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/03(土) 23:03:06 ID:zHm6AnfE
でも、遙か1や2で配置されてもシリーズ掛け持ちの人も多いから、
3目当ての人も全部回ってもらえるといいよね。
868名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/03(土) 23:28:54 ID:HdLmQXYb
禿同
9割の申込がどのくらい駆け込みで増えたのか…。
抽選にならないといいな。
869名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 00:27:15 ID:v7sG4hCh
オフ会というか、たくさん人数が集まらなくても痛いのがいるんだよね。
「あ、お客様がいらしてたんですね、ごめんなさい」と避ける先は
隣のスペースの前。
そして隣のスペースの前を塞いでおしゃべりやらプレゼント受け渡し。
自分の目当てのサークルには配慮できても、他の人間には配慮できない奴がいる。
さらにそういう奴を注意できないサークル者もいる。
870名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 09:20:30 ID:oOIJoa6r
新刊のおまけだの当日のノベルティなどのサークル側からのプレゼンも
困ることがある。それが「この中から選んでください」系だったら
接客に時間かかるし。複数で回ってる人達だったら、そのお友達は
隣のサークルの前に立って動かないし。おみくじキャンペーンだかなんだか
知らないけど、おみくじ引かせてさらに商品選ばせてって…おまい
目の前の混雑読まず、一人一人時間のかかる接客するなよと何度
思ったか。遠慮して貰おうと思ったら、いつもやってるサービスなんです!
と言われてなぁ…('A`)

そこと隣になりたくなくて、自分の配置希望カプ変えたよ。
871名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 09:43:32 ID:6fwp8oX5
流れを豚義理。

新刊、予定の倍のページ書いても終わらない'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、  
前後編で同時発行よりは、多少高くなっても1冊で出す方がいいんだろうか。
なんでこんなに予定が狂うんだ、追加情報とか見なきゃよかった…orz
872名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 10:39:54 ID:idZlzr14
一冊の方がいいに決まってる
873名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 13:26:30 ID:S/wA8nYD
そりゃそうだ。読み手もだが
描き手だって表紙・中表紙・コメント・奥付その他×2より
1冊で済んだ方がよかろうて。予算的にもな。
874名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 15:50:49 ID:6aDX8GWm
私も分冊より1冊で行った方がいいと思う。
今、3人気に当て込んでか薄い本乱発で稼ごうってのが多いみたいだから
(字書きはそうでもないみたいだが)分厚い本で勝負した方が買う側の心象も
いいんじゃないかな。なんかお得感がある。
875名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 21:46:18 ID:69HSg/KS
回線なので、2冊分冊より1冊の方が高くなるってのがサパーリわかんないんだけど、
そもそも871は「終わらない」んじゃないの?
『前編だけでもとりあえず出しとくのと、
 今回は落としてでも1冊にまとめて出すのとどっちがイイ?』とかじゃないの…?
876名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/04(日) 22:41:21 ID:VHJ7buP6
871タソは「次の発行予定は○頁くらいで○○円の予定です」とか告知してた
あるいは、今まである一定のラインの値段で売っていたのに
今回は倍くらいの値段になるかもしれず、高くなってしまうのは申し訳ない
それならば分けて一冊ずつをお手ごろ価格にした方がよいのだろうか…
と思ったのではないかと予想。
それでも一冊の方がいいし、適正な価格と中身ならば読者さんは喜ぶと思うよ〜

877871:2005/09/04(日) 23:36:41 ID:rAKP19D+
まさに>876タンの言うとおり、予告しちまってました_| ̄|○ミトオシガアマイ
近々告知を変更して、1冊にまとめて出すよ。早期入稿は確実に無理だが、何とか安く抑えます。

>875
例えば1冊300円で前後編だと合計600円、でも1冊にまとめたら500円で済むってことです。
説明不足でスマソ。
878名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/05(月) 08:05:57 ID:F9lv4o+Q
18禁でもない本だったから普通に読んでたら、生首モノだった…
2作入って、どっちも生首の前でエロだの、神子が八葉の生首抱えてるだの…_| ̄|○

エロじゃなかったら注意書きしなくていいと思ってるんだろうか
879名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/05(月) 11:52:00 ID:rODxgphL
イ`……。
原作がそういう雰囲気のある二次なら、あるいは注意書き必要いらんかもしらんが、
ネオロマでそれはきっついな。
源平合戦真っ直中の3ならまだいいが、
1や2なら立ち直れんかもしらん……って、エロ有りならそっちの注意書きだけでもしとけよ……
880名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/05(月) 13:22:47 ID:WInPWU8i
漫画だったのか小説だったのかが気になる…
881名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/05(月) 13:47:58 ID:NFiOnH5z
自分は中古や書店・オクで手に入れたものなのか
作者の西都・イベントで買ったのかが知りたい。

前者だったらほとんど説明梨だしな。
882名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/05(月) 16:12:27 ID:O/oNs1Gf
>878
乙・・・
男性向けだったら肉体切断とか改造も18禁で、そういう表記が
表紙にあるはずなんだけどなぁ・・・
作ったサークルは18禁=エロだけっていう認識なんだろうねきっと。
3で残虐描写ある本は見たことあるけど、正直遙かでそういう本が
あったつーのは驚きだ。
883名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/05(月) 17:18:42 ID:JvcrrfDD
878です。源平真っ只中でも、ちと立ち直れてない…
微エロだったんで、そっちは気にしてなかったけど、そうだなそれも注意書き欲しいよな。

ちなみにサイトで通販した3の天地朱雀の小説本。「悲恋本」みたいな紹介だったと記憶。
どこがだ、と小一時間(ry
884名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/05(月) 17:55:31 ID:J/ngEcqK
生首…ガタブル
感覚の違いなんだろうけど
トラウマになったのドジンスレに行ってもいいくらいだな
885名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/05(月) 19:24:26 ID:zjOAqdte
地雷踏まないためにもサクル名とか教えて欲しい所だな…。
「生首の前でエロってますから注意」とか、紹介文にも
書いてないわけだろ?
売る方としてはそんな注意書きあったらまず売れないだろうから
書かないのはわかるけども。
せめて「グロテスクな表現が含まれています」な注意書きとか
最低、入れておかないとダメだろうソレは
886名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/05(月) 19:58:14 ID:3yOFolAN
漏れも知りたい。案じぇ都にいるのだろうか。
887名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/05(月) 20:37:59 ID:rODxgphL
>>1
888名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/05(月) 22:45:51 ID:s7Xc8u23
続きはヲチ板へw

と言いたい所だが、何もエロだけが年齢制限本じゃないだろうに。
グロだけでエロ無しだったら、ウッカリさんかもしれないけど、エロも
グロもあってそれはないだろう。どこかの女体無修正エロサクル
みたいに、ジャンル・イベントの危機になったらどうするんだよ。
889名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/05(月) 23:28:22 ID:n53zmYH3
そういうグロ系、3には結構いるんだろうか?
苦手な人のためにも気をつけてやって欲しい…
ついでにグロ好きのためにも明記して欲しい

頼みます
890名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/05(月) 23:46:34 ID:bddm+21I
気になる人はヲチ板へw
891名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/05(月) 23:58:40 ID:6v37tDZ+
夏コミ壁がすることかよ…てか、ミケチェックスターフは何やってたんだ?
892名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/06(火) 00:12:12 ID:wneaTVpf
>889
結構いるかどうかは知らないが、他に1サクル知ってる(平家メイン?)
血とか死体とか怨霊とか描くのタノシスとか日記に書いてたブルブル
たぶんそこも明記してないんじゃないかな。都にも出るラスィ
893名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/06(火) 00:21:17 ID:xV4LcNNI
>>892
血や死体や怨霊はまだしも、生首はな…しかも、内1つは八葉のだろ?
時代が時代だけにそういうのがあるのはわかるけど、注意書は欲しいよ。
894名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/06(火) 00:37:24 ID:CcDYgHOc
注意書きは必要だろ
ネオロマだし

でもそういう萌えがあるのも理解できる
今回八葉、皆一回は死ぬしさ
895名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/06(火) 00:49:02 ID:0ECEDniH
あの説明文では、死に別れレベルの『悲恋』だと思って
通販申し込む人のが多いんじゃないかな?
いくら八葉が一回は死ぬストーリーでも、
自分の萌え八葉が生首にされたらショックでしょう。
いくら作者の萌えを表現するのが同人誌といっても、
注意書きないのは不親切だと思うなぁ。
896名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/06(火) 00:57:05 ID:JIsL6mqM
生首なんて書いたら売れないだろw
897名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/06(火) 10:07:15 ID:9cuxiutb
>>891
漫画ならともかく、小説じゃそこまではチェックできないんじゃない?
>>895の言う通り、あの説明じゃ死別か離別の悲恋程度にしか思えないし。
898名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/06(火) 12:08:43 ID:6Y8CgGRE
そうだよね……絵で生首あったらすぐ分かるけど、
小説じゃあぱっと見はわかんないよね。
899名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/06(火) 12:26:58 ID:mTNofKAj
>>892
そこ知ってる
明記してないが見本ページの怨霊モザイクかかってたww
900名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/09(金) 13:52:32 ID:f2wCjgOP
95 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2005/09/04(日) 21:42:23
>94
今日の厭離で会場にパンフが届かない
詳しい話はよくわからんが、放送では印刷屋のミスっぽかった
荷物届かず、輸送業者と連絡つかずって感じだったみたいだ

97 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2005/09/05(月) 02:04:10
サクル用のパンフは別送だったから確保できてたけど、
一般用が印刷所の搬入ミスで用意できず、
一般は無料入場になってしまっていた。

115 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2005/09/05(月) 19:31:47
>今回は印刷代・搬入代共全額納入済、かつ書面・メール等の
>複数の手段により搬入手配を済ませた上でパンフ未着という
>トラブルだったため、事故原因について印刷会社である
>F/R/E/A/K様に問い合わせ致しました。
>その結果搬入担当様が手配を失念したことが理由である旨を
>正式にご回答頂きました。

タカマの去年のパンフってココ使ってたよね…。
今年も使う気かな?そして大丈夫なのか…
同じ目に会わないとイイが…
901名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/09(金) 20:05:45 ID:XwAim3Pe
羽振りの良い時は、コーシン使っていた記憶があるんだが。
去年は募集の半分以下で、1.5フロアに縮小など変更が
あったから都内でない安い印刷屋を使ったんだと思う。
今年はほぼ満了か満了している様だし、今年の遙か3ブーム
の煽りを受けて来場者の数も大幅に増やせそうだし、もう締め
切ったから、余裕で都内印刷屋に頼めると思う。

ただ、印刷代とパンフ代の差額ウマーを狙ってるならありそうだけどな。
902名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/09(金) 21:52:07 ID:i1QWKc++
パンフの印刷屋なんかどーでもいいが、都は支援印刷所が少ないネェ。
どこの印刷屋を使うか迷うよ・・・
903名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/09(金) 23:09:45 ID:OITChXsx
なぜかタカマ厭離では、ミケの1割、都市の半分も売れないので、
印刷所を使う気ない自分だった・・・
904名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/10(土) 00:21:38 ID:5lYQ/Txa
タカマって、有明と比べると遠いので行かない…
905名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/10(土) 00:27:38 ID:8HeXbBFg
人が少ないというより、ネットのオフ会のようだからな気がする・・・
本を買う気よりも、サイト主への挨拶で終始しちゃう人ばかりな?
十六夜のネタバレ会話であちこち盛り上がってるヨカーン

ちなみにうちは掲示板も何も無い引きこもりナノサイト(ニガワラ
906名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/10(土) 01:18:24 ID:k7aT2sP1
普段別ジャンルにいても、このオンリーだけは参加するところもあるからね。
まったりしてて好きだよ。
907名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/10(土) 02:56:40 ID:5lYQ/Txa
>>905
ナカーマ(ニガ

しかもオフして無いから開戦
908名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/10(土) 04:45:19 ID:Sc/SwdyJ
うちはコミケほどではなくても、SCCくらいは出るのでいつも助かってるよ
今回もガンガってオフセ本出す予定
909名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/10(土) 08:19:12 ID:0e9sQULx
私もタカマはコミケの1/3も売れないから自スペ取らないで
知り合いに委託で済ませてる。ヒキーなので挨拶もコミケで十分だしw
ここ2年くらい会場にすら行ってないんだけど、行列ができたりとかしてるの?
(あ、でも3効果がわかるのは今年からか)

コス広場は大盛況だろうけど。。。
910名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/10(土) 08:31:44 ID:CwK0cxn6
タカマ、うちはコミケとコミケ後のインテの間くらいかな。マイナーや夢有りのせいか、
タカマの方がよく見て貰え、売上げがよい。でも何故か他のオンリーじゃ
同じようにいかなくて、タカマだけ売上げがいい。不思議だ。でも売上げ
よくてもネトヒキーなので、話し相手はいない。コスをながめているだけ。
911名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/10(土) 12:42:18 ID:M6Kdw6JJ
うちはミケの次くらい。
やっぱりオンリー来たからって満遍なく見ていってくれる人が多いのかな?
負担出ない既刊も動いてくれるから、タカマは絶対外せない。
あと、自分もネトヒキーなのであんまり人と話さないからサビスィ。
コスをながめてイベント終了までってツマンナイな…。
912名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/10(土) 13:55:13 ID:DZZyA3yB
ヒキーで本出してるって事は
本作る金は親持ち?
それとも在宅勤務って事?
913名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/10(土) 14:07:20 ID:hCeWSkDh
良く読め。
「ネト」ヒキーなんだから
ネット上で他サイトと交流をあまりしないってことだろ。
無理してイタタな部分を探さなくていいぞ
914名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/10(土) 14:07:47 ID:ap58KTpJ
リアルでヒキーではなく、サイト同士やオフでの交流がないって事だろ。
>910にちゃんとネトヒキーと書いてある。
915名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/10(土) 14:08:18 ID:ap58KTpJ
スマン、りろってなかった
916名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/10(土) 14:28:59 ID:+j81nX/7
たしかにマイナーなキャラの本でも出るなあ、タカマだと。
コミケと違って、ゆっくりみて回る人が多いのかも?

私もネトヒキーで、いつも一人参加だけど毎回お隣さんに恵まれて
楽しくすごしてるよ。
で、次の年はそのサークルさんに挨拶にいったり。今年も参加されてる
といいな。
917名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:29:38 ID:S58gvMP8
漏れは売り上げ的にタカマが一番なんだが…

でもやっぱタカマは交流が楽しみだなぁ
918名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:23:57 ID:DZZyA3yB
919名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:36:00 ID:Ce4EDhjb
宣伝乙!

漏れはタカマとミケは同列。
開催曜日のせいだろうがタカマのほうが売り子が決まりやすいキガス。
920名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:55:55 ID:oBoZPrJz
教えてちゃんでスマ祖
ヲチ板ある?探してるんだが見つからないorz
921名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:58:12 ID:/80tq4du
>>920
最近住人被ってんな。
922名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:09:23 ID:oBoZPrJz
921
難民で探してるんだかねえのですよ…!

どこだよ出てこいよフオオン
923名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:20:43 ID:kWztHOCM
>922
ヒント。本来の目的の方の板。
分かりにくくてすまんがあとは自力で探してくれ。
924名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:22:14 ID:VFO44rYZ
>920
自分で探せ。遙かのスレにいれば、分かる事なのにな。

お前、臭うな。
オチに気づいて探しにきたのか。
925名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:23:26 ID:DZZyA3yB
926名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:25:03 ID:VFO44rYZ
>925
お前、ワザとだろ。
氏ね。
927名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:41:10 ID:/80tq4du
>>925
$が閉鎖したらどうしてくれる。

>>926
スマソ、ヒントもやらなきゃよかったな。漏れのヒントには気づいてないっぽいから、>>924でFAだろ。
928名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:29:03 ID:3cMz0gRq
あっちの住人としては次に誰が踊ってくれるのかワクワクテカテカ(・∀・)
まあ一応925は氏んどけ。
929名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:17:37 ID:ABquONiG
 「ヲチ *板* 有る?」 ってw
そりゃ難民探してもヲチ板は有る筈無いわなww

初心者と925は(・∀・)カエレ!
930名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:40:14 ID:4jevfZUF
>925のおかげで流れてるみたいだな、ピュアwな神子達が
931名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:44:40 ID:plWjRB1f
向こうの騒ぎをこっちに持ってくんな
932名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:23:02 ID:BJF8HcO/

■■■ 2ちゃん出口調査にご協力下さい  ■■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       第44回衆議院議員総選挙
       2ちゃんねらー出口調査
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
申告項目
1. ご自身の選挙区
2. 投票した小選挙区候補者(政党名)
3. 投票した比例区政党
4. 最高裁判所裁判官国民審査(白紙【信任】or×)

申告場所
【2ch出口調査】何処に入れました?其の7
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126429206/

調査状況
有効票 約3,200 (18:15)

■■■ 2ちゃん出口調査にご協力下さい  ■■■
933名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/13(火) 02:14:03 ID:6ec/S1Ur
タカマの印刷所リンク、猫尾がニッコーになってるが、いいのか?
確認もせずにアップするのはすっごい失礼だと思う。
934名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/13(火) 20:58:47 ID:8H86PPzw
タカマのオンリー抽選なしだってね。
これで心置きなくハラシマれる…
935名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/14(水) 00:29:28 ID:XHMFeWJd
抽選無しは嬉しいけど、スペ配置配分が気になる。
以前オンリーで、予定より少しだけ受け入れスペ増やしたら、通路は狭いわ
椅子も引けないほど共有スペースは狭いわで難儀したことがあるので。
通路もサクル共有スペースも余裕があるといいな。
936名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/14(水) 01:13:32 ID:Wa5iBmp/
2フロアあるから大丈夫じゃないかと思うが。
937名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/14(水) 03:54:29 ID:TOpYGpmx
>936
2フロアっていっても案と遙かで1フロアずつ、が
通例だからなあ。今の勢いはどう考えても遙か>>>案だし、
そうなるといくらか案のフロアにはみ出す事もありえないか?
1フロアにぎゅうぎゅう詰めも嫌だし、スペースを別にされるのも
嫌だし…どうなるんだか。
938名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/14(水) 05:07:37 ID:SjVEWRfI
フロア別にされても別にかまわないな。階段ひとつの違いだ。
案で申し込んでいても遙か出すサークルもあれば、遙かで申し込んで案の本を置いて
いるサークルだってあるから、両フロア回る人は多いと思う。
なんで別にされるのが嫌なんだろう。
ビックサイトの西と東くらい分かれるなら、それはいやだけどさw
939名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/14(水) 05:56:38 ID:BoR0Tsjq
別にしてほすぃ・・案興味ない('A`)
940名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/14(水) 06:00:37 ID:CrKZcRMy
お互いさまじゃない? 案の人で遙か興味ない人だっているだろうし。
ぎゅうぎゅうつめにされるより、わけてもらったほうがいい。
941名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/14(水) 09:43:23 ID:0jb8Engv
申し込みにあった遙かで申し込んで案に配置されても可or不可の
選択次第かもしれない。確か最初の案八では遙か:ぎゅうぎゅう
案:余裕有り状態だったと案スキーから言われたような。

>938
案は見て回って買うほど好きというわけではないし、一人っ子サークル
なんで、長時間留守も出来ない。各階移動には出入り口でチェック
受けないと出入りできないので面倒。同じフロアならその手間も
いらないので有り難い。
942名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/14(水) 10:32:55 ID:UQt6+TxD
そこはお隣と協力とか。。
943名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/14(水) 13:08:06 ID:U+I6u6g1
それが出来ればいつも苦労しないよ。
944名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/14(水) 13:20:10 ID:LnP8oRXS
もともと3階と4階(だっけ?)で開催するってわかってるオンリーだから
面倒とか言われてもな。
コミケに比べりゃ、苦労も少ないだろ…。
945名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/14(水) 20:43:02 ID:FCNzpU06
てか、君ら、遥かサクールがいくつ集まってるものとして
話してるん…?600?
946名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/14(水) 23:27:49 ID:gxI75WkD
オンリーの提携印刷会社って参加者の要望で増えるもんなのか?
947名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/15(木) 00:34:35 ID:T6Drgigb
都のか/づ/きタンにもにょった。
発行見合わせる?どぞー。
948名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/15(木) 00:53:34 ID:ugO4lBDJ
タカマより印刷所に直搬してくれるか聞けばいいのでは?とオモタ。
他にも緑/陽で新刊刷る人もいるかもしれない。
それとも緑/陽で刷るのはアテクシくらいなもの、と思っているのか?
949名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/15(木) 00:56:32 ID:rMp1FIA+
緑/陽使うけどそこまで極道入稿するつもりはない。
950名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/15(木) 01:01:08 ID:T6Drgigb
落ちた際の言い訳用?>タカマへのカキコ
951名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/15(木) 01:52:35 ID:tK2aHF7T
擁護じゃないけど、オンリーの主催の采配次第では参加者の希望の
印刷所を提携する事はあるけどね。
でも「新刊ださないわよ」というふうに読めないこともないよなあ、あの
書き方は…。
952名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/15(木) 15:19:59 ID:ubQ5UvBD
あまりな書き込みなのでびっくりしたけど、あれは御本人の仕業だよね。
他にも賛同してくれる緑/陽使用サクルが現れることを
期待して書いたのだろうか?
それにしても自分勝手な印象はぬぐえないな…。
みんながそんなこと主張しだしたらきりがない気がする。
953名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/15(木) 15:41:38 ID:o0/izdT0
954名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/15(木) 15:43:43 ID:B8F0gJ6J
オフ活動などしたこともないから分からないんだけど、
参加者の希望で印刷所と提携するにしても、
ある程度時間が必要なんじゃないの?
印刷所に提携の申し込みして、審査してもらって〜とか。

イベントまで1ヶ月を切った状態で、
印刷にどれくらいの時間がかかるか知らないけど、
これから提携しようと思ってすぐできるようなもんなの?
955名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/15(木) 16:41:39 ID:jpBfjMdo
なんというか、丁寧な口調なのに上から物言ってる感じを
拭えないのが最大の欠点だよねあのカキコ。
オンリーの場合の印刷所の直接搬入事情はよく知らないのだけれど
やっぱ提携してないと直搬できないの?
それなら提携してる印刷会社使えばいいと思うんだけど。
自称大手ならどこの印刷所でも我侭聞いてもらえるんじゃないのw
さ/い/らタソの本そこそこ買ってたけど、ちょっとこれ見たら
もう買うのやめようかなと思っちゃったよ。
別にどこの印刷所で刷っても大差ないような太い線の雑原稿なのに
何のこだわりがあるのやら。
956名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/15(木) 17:04:13 ID:eTLJZNb+
>954
>これから提携しようと思ってすぐできるようなもんなの?

ウチのオンリーイベントもイベントバックアップ対象に入れて欲しいと
主催者が印刷屋にメールなりFAXするだけで、簡単に対象になる。
申請して受理した返信メールが来れば、その日からOK。審査もないよ。
返信っていっても1ヶ月も一週間もかからない。

もし直接搬入出来なくても宅配搬入(印刷屋がネコなり鳥なり使って搬入)が
あるが、その場合1・2日〆切が早くなる。サイラタンはその〆切が早くなるのが
嫌なのとウママーな割引の為に強要しているのさ。自分と同じように思ってる人が
いるはずだから申請しろと。
957名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/15(木) 17:57:52 ID:/3FbV9RB
>別にどこの印刷所で刷っても大差ないような太い線の雑原稿なのに
何のこだわりがあるのやら。
まったくだ。1冊買ってみたが漫画のあまりの雑さに('A`)
これが大手として幅きかしてんだもの、ネオロマ低レベルと
いわれるわけだ。
958名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/15(木) 18:59:48 ID:CqBfSxad
特典使いたきゃ既に提携してる印刷所を検討してもいいのにな>サイラタソ
「アテクシが使ってる大手御用達の力用が提携に入ってないなんてどうゆうことかしら?」
ってとこなのかな
うる覚えなんだが、力用って割引が次回に使える金券だったよね?
ずっと使い続けてる人は毎回お得な料金で印刷できるような仕組みだと思った
そういうので別の所を使わない人も周りにはいるけど(そこそこ部数刷ってないとしんどいけど)
そんなの個人的事情よねぇ…
959名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/15(木) 20:39:52 ID:UP+ZSG9c
サクル名もペンネームも堂々と掲げていたので、一瞬宣伝かと思ってしもたよ。
メールでこっそり要望する事もできるだろうに。
しかも今頃要望するってことは今から描くのか。
準備してたら、もっと前に言える事だと思うんだが。
960名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/15(木) 21:13:15 ID:pxGlslco
この人って昔、ヘキサcってサークルだった人?
961名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/15(木) 21:37:16 ID:ztiraaO3
サイラタン、夏の新刊は提携印刷屋で作ってたんだけどな。
表紙入稿済みだから印刷屋変えられないて言ってるけど、表紙代少し
多め(1.2〜1.5倍)に払ったら、表紙だけ返還して貰えるし、他社表紙持ち
込みだって提携のとこでやってる。そのくらい必死になってタカマで新刊
出す気でいるならここまでモニョらなかったんだけどな。売上げ見込めない
から出さない、既刊在庫も少ないしタカマ申し込むんじゃなかった。欠席
するかもというなら、もう遙かから撤退して欲しい。迷惑だよ。
962名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/15(木) 22:03:46 ID:K8esUcGz
>>960
懐かしいな
絵も内容もやってることも成長してないよ

>>961
同意
自分の本じゃなければ萌えと関係無いとか言ってるのもなあ
963名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/15(木) 22:12:17 ID:KM1C2h8C
>>961
指摘書込みした人のせいでやる気なくした、新刊出ないどころか行かないかも、とか
言い出してるよ('A`)
ほんとに撤退してほしい…そこまでして出していただかなくて結構ですよってなもんだ。
964名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/15(木) 22:57:20 ID:2lwzP4AK
自分はずっと買ってたけど、もう買わない。
自己中は嫌いだ
965名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/15(木) 23:28:05 ID:pxGlslco
>>962
知ってる人いたw
自サークルの勝手な掟を読者に強要したり、大手サークルになりたいからって
壁サークル手当たり次第に勧誘してアンソロジー作って印刷代を巻き上げて
売上は懐に入れようとした作戦(未遂)とか、いくらでもイ多伝説あるし
ここにまた新たな伝説が生まれたわけだw
966名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/15(木) 23:44:46 ID:o6+aBKIa
新スレどうする?
967名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/15(木) 23:45:16 ID:o6+aBKIa
次スレの間違いだった。
968名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/16(金) 10:31:25 ID:w8xJuxVa
980くらいでいいんじゃない?
都の前に次スレ行くくらいが理想的だね。

とオモタらサイラタソネタ投下キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
本当、掲示板じゃなくメールにしろよ。私も宣伝かとオモタよ。
タカマも厨イベくさいイメージがあったが、中の人は大変だな。
969名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/16(金) 12:33:52 ID:9Be9ShfJ
サイラタン祭りがしばらく続くなら早めに立てた方がいいのかも。

サイラタン、3で初めて好きCPが被ったからタカマで本買ってみようと
思ってたけどやめたよ。何だかびた一文儲けさせたくない気持ち。
970名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/16(金) 13:16:17 ID:/3e9AiQ2
>>965の話って本当?
遙かでそんなことやってたんならとっくに話題になってそうだけど聞いたことないよ。
971名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/16(金) 13:29:24 ID:y6nbsNwK
ヲチスレと混じってる人がいるな。
>>1嫁。
972名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/16(金) 19:52:53 ID:woeiqY0M
スレ違いになるし荒れる元だから、サイラタン祭りはヲチスレで。
そっちのほうがいろいろ出るから移動汁。
973名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/16(金) 22:24:11 ID:OEEGQ4Nh
では話を豚きる。

都にはいかほど人はあつまるだろうか?
去年は寂しかった記憶があるが…
974名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/17(土) 00:15:53 ID:tLzN02uJ
>>973
今年は多いんジャマイカ?
新作発売後だし。3からオフ参戦開始のとこも結構あるし。
かく言う自分も、サクールとしては今年が初参加。

混雑しない程度に賑わうといいな。
975名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/17(土) 00:31:30 ID:VXPlLOQT
集客もありそうだよね。コスも多そうだ〜
私は行けないのでレポ楽しみにしているよ。
ハラシマってる人ガンガレ
976名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/17(土) 00:40:45 ID:tGguLeLc
まさにハラシマ中。
連休が多くて勤め人にはありがたいよ。
977名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/17(土) 02:33:47 ID:icSOuBKL
ちと早いけど次スレ立てますた

つ http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1126891904/
978名無しさん@どーでもいいことだが。
>977
乙華麗!