同人誌の値段について◆その11

このエントリーをはてなブックマークに追加
952951:2005/06/30(木) 23:06:17
>973じゃなかった>937
953スペースNo.な-74:2005/06/30(木) 23:07:46
ものすごいエスパアがいます
954951:2005/06/30(木) 23:11:38
>943だスマンカッタ 今は反省している
955スペースNo.な-74:2005/07/01(金) 00:45:08
混雑対策でワンコインとか、他の本との兼ね合いとか
今までいくらでも出て来てたし、回答も普通にあったが
「スレ違いだ。カエレ!」なんて言われてるのを見たのは初めてだ……
そんなんだったら全て>1の計算式でいいんじゃないの。
956940:2005/07/01(金) 00:57:25
>>941
今回削ろうと思った部分は、どちらかというと寄り道的なエピソードで
極端な話、削っても大まかな展開には特に問題ないともいえます。
ただ、話全体として少しスッキリ…いや、寂しくなるかな…?
といった感じです。

〆切までまだ少し時間がありますので
よく考えた上で、最終的に読みやすい方を採用しようと思います。
どちらでも良いとのことで、安心しました。

アドバイスありがとうございました。
957長くなったけど:2005/07/01(金) 04:19:51
>943は予算うんぬん書いてないから質問自体スレ違いじゃないけど
32Pの本を400円ではあまり売りたくなくて
もし400円で売るなら28Pまで減らそうと思ってるってことだよな
だけど本文P数が4P減るという事は本文の出来そのものに多少影響が出るんじゃまいか?
本文の完成度よりいくらで売りたいのかを優先するのか?
・・・という事を>945はいいたかったのかなと勝手に推測

>943は最初混雑対策でワンコインにしたいと言ってるのに32P500円が高いなら
P数減らして400円で・・・と言ってるのにはたしかに?だよ
もし本を400円で売るのなら混雑は緩和されないよね?

個人的には混雑するからワンコインでというなら別に500円でもいいと思う
でもその装丁で400円だとちょっと得した気分になるかな
再録本とのP数差が多少気になるけど
そっちはあくまでも再録だから安くしているんだろうから
両方買って1000円でも別にいいよ
958943:2005/07/01(金) 09:27:58
遅くなってしまってすみません!
32ページで500円はやはり少し高いですね。
28ページで400円が普段の値段設定だったのでそれと合わせるべきかと思ったのですが
今回は400円にしてしまうとやはりおつりが問題になってしまうので
36〜40ページまで漫画を増やして、500円ワンコインでいきたいと思います。
皆様判定本当にありがとうございました。

ちなみに>>947さんは自分ではありません、巻き込んでしまってすみません…!
959スペースNo.な-74:2005/07/02(土) 10:33:32
960スペースNo.な-74:2005/07/02(土) 19:36:54
フルカラーカレンダーを作成しようと思っています。
グッズなのですが、どこにご相談すれば良いのか解らなかったので。
もし良かったら判定宜しくお願いします。

サイズ:A4
印刷:オフ
表紙:フルカラー
P数:13枚
ジャンル:飛翔(斜陽気味
CP:オールキャラ
内容:フルカラーカレンダー
エロ:なし
値段:700〜1,000円
備考:
グッズということで相場が全く解りません。
カレンダーは印刷代が高いので、500円程度が妥当なのなら
オフセットを止めてインクジェットで印刷して無料配布するか
廉価で頒布しようと思っています。
961スペースNo.な-74:2005/07/02(土) 23:28:44
>960
絵柄が好みなら、800円くらい出すかな〜
もし出すなら、時期的にあと4〜5ヶ月後が良さそうだけど
962960:2005/07/03(日) 00:32:39
800円ですか。頑張ってオフにしてみます!
4〜5ヶ月後の方が良いですよねやっぱり。
イベント数回で100部売り切る自信がなかったので
早めに売り出したかったのですが
初売りイベント一つ遅らせることにしました。
ありがとうございました。
963スペースNo.な-74:2005/07/03(日) 01:10:35
自分は神級絵師でもカレンダーは買わないし
無料配布でも貰って困るタチなんだが
カレンダーってそんなに売れるものなのか…?

無料配布かCD型の小さいものを
300〜400円位で売ったほうがいいのではないだろうか
>960のやってるジャンル・カプの年齢層にもよるけどね
964スペースNo.な-74:2005/07/03(日) 01:39:12
作りたいように作ってしまいました。

サイズ: B5
印刷: 表紙本文ともにインクジェットFC
表紙: フルカラー+なんちゃってPP
P数: 44P
ジャンル: 飛翔
CP: オールキャラ
内容: ギャグ
エロ: なし
値段: 500円
備考: インクジェットでプリントしたものがどういう
判断されるのか良くわからないので困っています。
965スペースNo.な-74:2005/07/03(日) 02:47:18
>964
製本が綺麗ならば500円で十分だと思います。
966スペースNo.な-74:2005/07/04(月) 16:32:29
判定お願いします。

サイズ: A5
印刷: オフ
表紙: 2色+マットPP
P数: 88
ジャンル: 飛翔
CP: 微マイナー
内容: どシリアス小説・友情系
エロ: なし
値段: 600〜800
備考: 二段組でほぼぎっしり詰めた感じです。長編1本。
    オール書き下ろしでオフ出すの初めてなので勝手が分からず迷ってます…。
967スペースNo.な-74:2005/07/04(月) 17:00:32
>966
700円だととても買いやすいけど
内容が大人向け(性描写云々ではなく)なら800円でも
いいと思います。
600円は安過ぎ。
968スペースNo.な-74:2005/07/04(月) 18:25:21
800は高い。700が妥当
969スペースNo.な-74:2005/07/04(月) 19:38:18
>>965
ありがとうございます。
製本がんがります。
970スペースNo.な-74:2005/07/04(月) 19:58:08
>966
600円は普通の安さとオモウ
700円でいいと思います
971966:2005/07/04(月) 22:36:04
>967
>968
>970
どうもありがとうございます。
700円でいってみようと思います。
972スペースNo.な-74:2005/07/04(月) 23:53:16
判定お願いします。

サイズ:B5
印刷:オフ
表紙:フルカラー+PP
P数:24ページ
ジャンル:金岡
CP:最大カプ
内容:中扉・奥付を除いて全てストーリー漫画
エロ:18禁
値段:350〜400円
備考:B5・28ページだと400円で出しているのですが
24ページで400円だと高く感じるでしょうか?
973スペースNo.な-74:2005/07/05(火) 00:14:13
>972
400円でちょうどいいとオモ
974スペースNo.な-74:2005/07/05(火) 01:48:05
>972
その装丁で400円、18禁なら・・・と思えるギリギリの値段かな
975972:2005/07/05(火) 08:37:24
>973
>974
判定ありがとうございます、400円にしてみます。
976よろしくお願いします:2005/07/05(火) 20:17:17
サイズ:A5
印刷:コピー
表紙:コピー
P数:32ページ
ジャンル:芸能(スポーツ)
CP:マイナーチーム、たぶん私1人
内容:女性向け健全 ギャグ中心ちょいエロあり
値段:300円
備考:8月インテ土曜日初売り、初参加(サイトなし)
本のオマケに便せんやらミニ本やらがつきます。
絵はブランクが6年くらいあるけど手が覚えててそれなりには描けました
977スペースNo.な-74:2005/07/05(火) 20:47:39
978スペースNo.な-74:2005/07/05(火) 21:32:06
>976
漫画で絵に自信があるなら
B5にできないかな
それだと300円でいいとオモ
979978:2005/07/05(火) 21:32:38
もちろんFCだよね
980976:2005/07/05(火) 22:33:00
>>978
自信があるわけではないんですが人並には(;´Д`)
購入済みのかわいい特殊紙(A4)を使いたくてA5にしようと思うんです
やっぱ漫画はB5のほうがいいですかねえ
981スペースNo.な-74:2005/07/05(火) 22:36:02
>980
スポーツ系の芸能は良く知らないけど
アイドルやアーティスト系の芸能だとマンガ本でも
A5本って見る気がするよ
982スペースNo.な-74:2005/07/05(火) 22:46:51
>980
特殊紙ってことはもしかして白黒コピーってことか?
その上A5だと300はちょっと高いな
初だし。200円だと手に取りやすいかも。
983スペースNo.な-74:2005/07/05(火) 22:49:43
表紙白黒でA5じゃ200円だなぁ。
オマケを表に出して売れば+100でもいいが。
984976:2005/07/05(火) 22:55:52
本文も厚めの紙を使うので200円だと原価を大幅に切ってしまうヨorz
まあ少部数マイナーだし布教目的もあるので200円でもいいんですが…
ページ数増やすとかはできそうなのでもうちょい頑張ってみます。
レスありがとうございました
985スペースNo.な-74:2005/07/05(火) 23:51:42
つかね、オマケとかミニ本いらないから200円の方がいいと思うよ。
986スペースNo.な-74:2005/07/05(火) 23:56:48
自分芸能畑だけど、芸能って結構単価高くないか?
A532p200円って安すぎるような希ガス
987スペースNo.な-74:2005/07/06(水) 00:07:02
>>986
コピーだからね。表紙もFCじゃなさそうだし。
オフなら300、表紙FCなら400くらいつけてもいいんだろうけど。
988スペースNo.な-74:2005/07/06(水) 00:29:12
>>986
同意
芸能なら300円でいいと思うけど。
ついでに自分はオマケはあったほうが嬉しいw
989スペースNo.な-74:2005/07/06(水) 00:40:21
その前に
スポーツって芸能なのかと
990スペースNo.な-74:2005/07/06(水) 00:51:26
普通に芸能ですが何か
991スペースNo.な-74:2005/07/06(水) 00:55:23
次スレ
992スペースNo.な-74:2005/07/06(水) 01:08:43

立てて
993スペースNo.な-74:2005/07/06(水) 01:13:10
無理でした。ヨロ↓↑
994スペースNo.な-74:2005/07/06(水) 05:25:51
立てたけどいろいろ間違えた・・・駄目だったら避難所にでもしてくれ・・・orz

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1120594700/
995スペースNo.な-74:2005/07/06(水) 23:50:19
※※※※※※※※ 緊 急 事 態 !! ※※※※※※※※

奈良の事件でCCさくら板がマスコミに知られて以来、
同人ソフト、美少女ゲームに世間の注目が集まっています。
特に、明らかに少女と見られるキャラが登場する作品は要注意です。

DLsite.com、elfics(エルフィックス)では既に通達がいっており、
該当する登録作品の削除が始まっています。

ダウンロード販売同人という、金儲け目的の土壌での隙を突かれています。
このままではすべての同人が禁止される事態になってしまいます。
どうか該当作品の登録を自粛してください。
ダウンロード販売のページは、誰でも簡単に見ることができる
ということを、忘れないでください。

ダウンロード同人サイトDLsite.comがライブドアに買収され、
東スポ一面を飾る
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20050324223911.jpg
ソフ倫からの通知書
ttp://firedragon.homelinux.com/moelabo/img-box/img20050331134408.gif
  専門スレ
ライブドアがDLsite.comを買収【ダウンロード同人】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1111682179/
[HxH]日アニ、同人規制に踏み出す[名劇]
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/iga/1099928781/
996スペースNo.な-74:2005/07/07(木) 02:37:45
飛んで来てみれば犯罪者の巣窟じゃねーかw

同人誌の値段についてもねーよ、同人誌は著作権侵害で犯罪だろうが
値段をつけること自体間違ってんだよ

お前ら自分達が犯罪してる自覚あんの?



お前らヤクザと同じだな・・・
997スペースNo.な-74:2005/07/07(木) 02:42:22
いや、ウチの本はオフィシャルチェックちゃんと通った上
過去の本から絵もオフィシャル発行物に使用されてるんだが
998スペースNo.な-74:2005/07/07(木) 02:51:49
同人誌は麻薬取引と変わらないだろ、違法で金銭をやり取りしてる。
しかも出版社や権利団体が全然同人を潰そうとせず、放置
これは犯罪を助長してるとしか考えられない
winnyは金銭のやり取りはされていない、金をとってる同人誌よりwinnyの方の規制を強めようとしているくせに
同人誌は黙認かよ

堂々と金儲けをして逮捕もされずにデカイ顔できる国は日本だけだ
外国だったら同人誌みたいな違法取引はとっくに禁止にしてる

日本は韓国以下の著作権軽視国家だなこりゃ
999スペースNo.な-74:2005/07/07(木) 02:55:41
いやいや、うちのジャンルのオフィシャルってのがUSAな会社なわけよ
書面での規約に関する署名もちゃんとしたわけ
1000スペースNo.な-74:2005/07/07(木) 03:02:22
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。