特設コミケ板総合質問スレッド7

このエントリーをはてなブックマークに追加
638カタログ片手に名無しさん
販売計画書というのが送られてきたのですが、
販売計画書をFAXしたあとに変更がある場合はまた連絡を…と書かれています。
計画していたけど落した場合、これも連絡すべきなのでしょうか?
8月入ってからしか分からないのですが…いいのかな…。
初めての事で戸惑っています、どなたか教えて頂ければ嬉しいです。
毎回胆石、列もさほど出来ず、人は途切れないくらいのサークルなんですが…何故…orz
639カタログ片手に名無しさん:05/07/04 16:38 ID:???
…がやたらと多いのもキモいな
640カタログ片手に名無しさん:05/07/04 17:15 ID:cWK007Rg
初歩的な質問なんですが基本的に転売というのは禁止されてるんでしょうか
641カタログ片手に名無しさん:05/07/04 17:31 ID:???
>>640
転売上等!なんてサークルがある訳無い。よく巻末に注意書きが書いてあるだろ?
642カタログ片手に名無しさん:05/07/04 18:20 ID:???
>>638
前回、突発的に列出来るなどして周りのサークルにまで影響ださなかったですか?
周りのサークルから報告があった場合も、そういう対応になります。
643カタログ片手に名無しさん:05/07/04 18:30 ID:???
>639
あやまれ!響はっとに(ry

まぁ送られて来ちまったものはしょうがない。適当に書いて出しとき。
計画と現実が食い違うなんざコミケの日常。
当日、外周歩けば極道入稿サークルの「本日新刊落ちました」なんて掃いて捨てるほど。
開催前に変更あったらその時報告すればいい。
頑張っていい本出してな〜。
644カタログ片手に名無しさん:05/07/04 18:31 ID:???
>>640
そんなもんに基本的も特例もない。
自分が転売したいと思ったサークルに聞いてみな。
「どうぞご自由に」と言ってくれるところがあったら紹介してくれ。
645638:05/07/04 19:11 ID:???
>>642、643
前回、自分の列ではなく隣の列が凄く、自分の列と混じってしまって
どこからが自分の列か分からないくらい混沌としてたので
もしかするとそれが、混雑に見えたのかも知れません。
実際は自分のとこはそんなんでもなかったのですが…トホホ。
萌えの詰まった本を出せるよう頑張ります、ありがとうございました!
646カタログ片手に名無しさん:05/07/04 20:40 ID:???
販売計画書というのが届いたのですが
>また、今回同封した書類は以下のとおりです。
>「サークル作業員証」(3枚)
ってあるけど、何処にも入ってませんが
これは不足?何か今までも申請して貰う物だった気がするんだけど・・
647カタログ片手に名無しさん:05/07/04 20:43 ID:???
申請して貰う物。
でも「同封した」って書いてあるなら問い合わせた方がいい。
648カタログ片手に名無しさん:05/07/04 21:04 ID:???
>>646
例年は、C68販売計画書の最下段右「必要なサークル作業員証」の欄に
必要枚数を記入してFAXすると、後日送られてくる段取りなんだけどね。

今回は手引きの体裁が大きく変わったので、作業員証の「同封」ってのは
おそらく間違いでしょう。
649カタログ片手に名無しさん:05/07/04 21:18 ID:???
>>646
右上にK11って書いたお知らせが入ってなかった?
大量販売する予定のサークル及び混雑が予想されるサークル等に
対して準備会から送付してますってやつ。
それには今回の同封物としては入ってなかった。
> この手紙にはサークル作業員証は同封されていません
> 販売計画書にて申請して下さい
ってあったし。
自分も前日搬入申請出してたのに作業証なくて焦った。
これってFAX申請するのとは別に送られて来ちゃうんだろうか。
650646:05/07/04 21:40 ID:???
>>647-649
即レスthx
正確には
>また、今回同封した書類は以下の通りです。不足などありましたら、上記問い合わせ先までご連絡ださい。
>「搬入・搬出の手引き」(本紙)
>「搬入経路図」(表)・「搬入企業登録リスト」(裏)
>「「サークル作業員証」(3枚)
って書いてあります。

c68販売計画書の最下段右「必要なサークル作業員証」の欄は残ってます。
あとK11って書いてあるお知らせ(準備会からの案内)は入ってましたが
たしかにこれには手引きと異なりサークル作業員証は同封してないって書いてありますね。
となると手引きのほうが間違いで後から案内で訂正してると考えるのが妥当でしょうか。

別に大量搬入でもないし前日搬入もしない予定だったんですが
必要な作業員証に0って書くのはマズイのかな
651カタログ片手に名無しさん:05/07/04 22:12 ID:???
>>650
自力で前日搬入しないなら作業員数は0なんだから0で良し。
652カタログ片手に名無しさん:05/07/04 22:18 ID:???
>>649
>自分も前日搬入申請出してたのに作業証なくて焦った。
>これってFAX申請するのとは別に送られて来ちゃうんだろうか。

以前は別々に来た。
3人のサークルで計6枚ってなんだよ…

でも仕組みが変わってるかも知れないので、きっちり書いとけばいいのでは?
チケとは違うので返却の義務もないし。
653629:05/07/04 22:54 ID:???
色々教えて下さってありがとうございます
一応土曜に行く事になりました
『漫画を描いてる人がその場で売ってるんだよね、楽しみ☆』だの生暖かい事言ってます…
東と西で移動が困難という事で秋葉原辺りでカタログ買って色々計画立てるつもりです
その娘はジャンプ系やFF系が好きみたいなんで男性向の方に連れて行こーかなとも企んでますw
654カタログ片手に名無しさん:05/07/04 23:05 ID:???
背番号1のすごい奴が二人
655カタログ片手に名無しさん:05/07/04 23:15 ID:???
コミケ暦3年です。
毎年夏コミ冬コミに行っているのですが(売り手側の経験も少しだけあり)
他にも人が集まるそれなりの大手主催コミケはあるんでしょうか?
調べられる場所があるなら調べるのでお願いします。
656カタログ片手に名無しさん:05/07/04 23:22 ID:???
まだ早いと思うがクリエイションスレ覗いてみ。
あるいはスーパーシティか。
俺は男だから赤豚にはいい思い出がないんでね。
逝ったことはないが。
657カタログ片手に名無しさん:05/07/04 23:27 ID:???
コミケと名の付くイベントなら全て日時が分かるサイトがあった気がする
658カタログ片手に名無しさん:05/07/04 23:41 ID:???
夏コミと冬コミに行ってるなら
他の場所に行ったところでそれ以上の収穫はないと思うよ
659カタログ片手に名無しさん:05/07/04 23:59 ID:???
>658
そうだよなあ
コミケに準ずる規模のものとしては、あとは5月のスパコミくらい?
660カタログ片手に名無しさん:05/07/05 00:09 ID:???
でも夏コミでは死ぬほど並ばなきゃならないサークルが
それほど並ばずに買えることもあるんじゃね。
661カタログ片手に名無しさん:05/07/05 00:23 ID:aHxIz3f6
ZENKOKUとか結構凄いが?
662カタログ片手に名無しさん:05/07/05 00:42 ID:???
女性向けならスパコミや春シティで
男性向けならサンクリでは?レヴォ無いからもうサンクリしかねえべな
663カタログ片手に名無しさん:05/07/05 01:40 ID:q.Qmon7E
コミケに興味持ってます。
本当に初歩的な質問なのですが
会場でTVの画面とかを流して(自分のスペースの上にテレビを置いて宣伝)
売っている人とかいるんですか?
あと販売スペースってせまいんですか?テーブルですよね
2人くらいしか座れませんか?
664カタログ片手に名無しさん:05/07/05 01:50 ID:???
コンセントさすとこないのでテレビは置けないと思う。
ポータブル液晶なら禁止じゃないだろうけど見たことない。
ノートパソコンはOKだけど音は出しちゃいけません。
発電機は持ち込み禁止、つかえるのは内臓電源だけ。
スペースには二人すわるとキチキチ。
665ぼんやり(´▽`)はぁぁ・・♪:05/07/05 01:58 ID:RlEVevXQ
会場でTVの画面とかを流して(自分のスペースの上にテレビを置いて宣伝)
売っている人とかいるんですか? は。会場の規則によって禁止されてる所もあるが、、
 実勢お構いなしにやってる人もいるな(゜-゜;)
666カタログ片手に名無しさん:05/07/05 02:02 ID:???
禁止されてるとこもあるが…って
コミケだったら規制されてはいないと思うが。
別のイベントの話してんの?
パソコンにかぎらず音は出したらアカンけどね。
667カタログ片手に名無しさん:05/07/05 02:11 ID:???
隣のスペースと自分のスペース、両方とも椅子2脚並べて座ると出入りにも苦労する。
机はテーブルというか長机。学校とか公共の会議室とかにあるような簡素なやつ。
販売スペースは90*60cm。B5本が平積みで2*4乗るくらい。

コミケに興味持ってるっていうなら、即サークル参加を考えるより、
一度一般で参加してみた方が良くないか。オンリー・地方イベントとは何もかも違うし。
668ぼんやり(´▽`)はぁぁ・・♪:05/07/05 02:45 ID:RlEVevXQ
自分スペースの時の恒例、、、机下潜りを・・w(´▽`)はぁぁ・・♪(うっとり)
669カタログ片手に名無しさん:05/07/05 03:04 ID:???
>>663
コミケでそんなことしたらギャラリーで道ふさいじゃうよ
隣のサークルにも絶対迷惑掛かるし
もしかしたら島単位で迷惑かける。

しかしカタログ発売日まで二週間切ったな
670カタログ片手に名無しさん:05/07/05 03:52 ID:???
なんか公式に開演時間が書いてないんですが
今年も10時からですか?
671カタログ片手に名無しさん:05/07/05 03:53 ID:???
開演…。
672カタログ片手に名無しさん:05/07/05 04:01 ID:???
開演…。
673ぼんやり(´▽`)はぁぁ・・♪:05/07/05 04:03 ID:RlEVevXQ

     怪演…。 ( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!
674カタログ片手に名無しさん:05/07/05 04:04 ID:???
>>670
16日発売のカタログ買いなさい
そこに書いてあるから。
675カタログ片手に名無しさん:05/07/05 04:09 ID:???
CPSで買うとどれくらい安いの?
676カタログ片手に名無しさん:05/07/05 05:22 ID:???
>>663
実際の例として液晶モニタを出して
映像を流しているサークルもあるにはある
ただし

 モニターが机を蹴飛ばそうが台を掴んで
 揺さぶろうが落下しない様固定する事。

 会場の電源の使用は禁止であり、全て自前の
 バッテリーで賄うこと。

 しかも危険物は持ち込み禁止なので
 乾式バッテリーのみ。

 周囲のサークルに説明し、理解を得ること。

 そこまでやっても撤去を求められれば
 撤去に応じること。

これをクリア出来る剛の者だけだ
677カタログ片手に名無しさん:05/07/05 10:42 ID:???
>>663

実際持ち込んでる所は同人ゲーム作ってる所かな?
デモ流す為に持ち込んでるのをみる。
ただし、>>676が言ってる様な条件満たしてる所だけだと思うけどね。

自分がみたサークルでは簡易棚(折りたためるシンプルな小さい棚)に、
ノートパソコン置いてデモ流してるか、
新作落ちた為に一応新作のデモだけ流す為にノートパソコンを使ってるかだ。
678カタログ片手に名無しさん:05/07/05 11:26 ID:???
カタログっていくら?
679カタログ片手に名無しさん:05/07/05 12:14 ID:???
二億円
680カタログ片手に名無しさん:05/07/05 12:32 ID:???

それに消費税と入場時に東京都コミケ税が加算されます。


BS入場料、一人100円だとしても3日間の延べ参加者10万と仮定して1億・・
っつうか慎ちゃんならやりかねん。
681カタログ片手に名無しさん:05/07/05 13:18 ID:aHxIz3f6
>カタログっていくら?

聞き方が、質問する態度やないね
それに、いくらかなんて発売日に書店でみなさい
682カタログ片手に名無しさん:05/07/05 14:04 ID:???
実際、準備会の販売価格と書店の販売価格は違う
売れ残りは書店のリスクだから当然だがな
で、リスクを満足する嵩上げ分は書店によって違うので
ここで「幾ら」とは明確に回答できない
故に、あらゆる意味で
>>681
が正しい
683カタログ片手に名無しさん:05/07/05 14:05 ID:???
>>657
ttp://www.ketto.com
間違えてkett.comって打ったら変な海外サイトに飛んだorz

>>678
カタログ買って読む前に>>1嫁。
684663:05/07/05 15:21 ID:mkchkLzU
丁寧に教えて頂いてありがとうございますm(__)m
なるほど、分かりました。
自分はゲーム部門でやってみたいかな〜と思っていたので
映像がないと伝わらないかと・・・
でもスペースも規則も結構キツイですね。
もう少しスペースが広かったらいろいろ工夫できそうですが。
取り合えず夏コミに一般参加して、冬コミの用紙貰ってきます
(どうせ初参加だから落選になるでしょうけど)
ゲームを売っている人って皆どうしているのかな、ただゲームROMを並べているだけ・・・?
685カタログ片手に名無しさん:05/07/05 15:34 ID:???
えっと、知っているかもしれないけれど、
冬コミの申し込みするためには申し込み書セットを購入する必要があります。
>1の準備会のサイトを参考にして下さい。
あと、初参加申し込みだから落選になるってこともそうとは言えませんから。
686カタログ片手に名無しさん:05/07/05 16:05 ID:???
>>684
ここで言われて想像つかないんだったら実際に見てくるしかないよ。
普通に考えたら長時間駆動の小さいノートPC持って行くかってなるから。
687カタログ片手に名無しさん:05/07/05 16:13 ID:???
>>684
ちゃんとレスを読んでいますか?

ノートPCで実演したり、小型の液晶モニタで流したりしていますよ。
もちろん、画面のプリントアウトだけのサークルもありますけど。

また、体験版をHP上で公開しておくと言う所もありますね。
688カタログ片手に名無しさん:05/07/05 17:19 ID:???
>>662
イベント名でググっても公式サイトのような場所が出てこないんですが
いつやっているイベントなのでしょうか
689カタログ片手に名無しさん:05/07/05 17:22 ID:???
女性向けなら「コミックシティ」でググり直せ。
サンクリなら一番上に出てくるのが公式だ。

けどもう少し自分で考えたほうがいいぞ。脳みそのしわが伸びきる前に。
690カタログ片手に名無しさん:05/07/05 18:29 ID:747nnOXY
販売計画書をもらっているサークル(女性系です)ですが、今回の注意事項が、随分厳しく変わりましたね。
なにかあったのでしょうか?

> ●.ワイセツの基準について
> いわゆる「ワイセツ」の基準については、本以外のグッズ(フィギュア等の立体物含む)に
> ついても、本と同様に性器の露骨な描写はできません。

> ●.委託の定義について
> 他のサークルが事実上の制作主体となっている発行物(例えば、サークルのメンバーが素材だけを提供し、
> サークル外の人間が中心となって発行したもの等)については、これを当該サークルの発行物とは認めず、
> 委託扱いとします。

> ●商業活動との線引きについて
> コミケットにおいては企業のサークル参加、商業出版物等の販売は認められていません。

> 発行物を作成・発行するにあたり、これらの企業に作成業者への仲介を依頼することや、単なる紹介で
> はなく発行物が商業誌等との連動企画として取り上げられたりすることなど、企業と共同で発行物を
> 作成・発行しているような場合は、同人活動とは見なせません。また、製作資金をこれらの企業が負担し
> て作成された本・グッズは、商業誌・商業グッズと判断いたしますので、サークルでの頒布は認められま
> せん。
691カタログ片手に名無しさん:05/07/05 19:20 ID:???
フィギュア付きが結構増えたかたなぁ。
オーバーになる前に歯止めか。
後は電撃系が連動企画をよくやっているのでその辺の牽制で。

販売計画書なんだけど
落ちるかどうかぎりぎりな物はどうしたらいい物か。
ある物として書いておく方がイイかな。
692カタログ片手に名無しさん:05/07/05 20:16 ID:???
>>691
間に合った物として書いたほうが良いでしょ。
新刊や限定本を無い物と判断されたのに
当日にいきなり列ができたら準備会としては辛いんじゃない?
693カタログ片手に名無しさん:05/07/05 21:02 ID:???
>>689
公式見てみたら入場料取られるんですか・・
694カタログ片手に名無しさん:05/07/05 21:04 ID:???
>692
一応昨日新刊の入稿は済んでいて、
今からだともう一冊ぐらい行けるかナァと思ったので。
ま、『変更がある場合はまた連絡』と言うことなので、
落ちたときは落ちたと連絡します。
695カタログ片手に名無しさん:05/07/05 21:35 ID:???
コスプレして売り場うろついてる奴は何がしたいの?
696カタログ片手に名無しさん:05/07/05 21:43 ID:???
>>695
コスプレ売り子さんが自分の買い物してたり、休憩中だったり。
コミケット準備会の言を借りれば「コスプレも表現の一部」ですので。
697カタログ片手に名無しさん:05/07/05 22:07 ID:???
>>693
1000円ちょいだっけ?
同人誌の出費と比べたら大したことない。
698カタログ片手に名無しさん:05/07/05 22:19 ID:???
>>695
本を買ったり休憩しているのは単にコスプレ姿の参加者。
それ以外は↓
「わたしをみてー。そしてほめよたたえよあがめよ」or「私は全身で表現をしているのだからお前の表現(本)をただでよこせ」
699カタログ片手に名無しさん:05/07/05 22:21 ID:aHxIz3f6
只で出ようという考えなは甘い
あれだけでかいイベで、只で参加出来るわけない
700カタログ片手に名無しさん:05/07/05 22:24 ID:???
まあ、1000円払いたくないなら出なきゃいいだけだし。
701カタログ片手に名無しさん:05/07/05 23:22 ID:???
こうなるとやっぱ夏コミ冬コミに集中するよな
大きいイベントになるのはいいことだが
702カタログ片手に名無しさん:05/07/06 00:01 ID:???
あまり大きくなりすぎても困るけどな
703カタログ片手に名無しさん:05/07/06 00:09 ID:Vp7HbHIA
最近のヲタ、マナー悪い奴が多い
そうじゃない奴も沢山いるが
704カタログ片手に名無しさん:05/07/06 00:22 ID:???
注意して逆ギレ粘着されてはたまらないので注意自体できないことが多いんだよね
自スペで注意するときも「ハァ?!何様のつもり」と文句言われたり
「頭おかしいんじゃないの」みたいな怪訝な顔されることが多くなったよ
705カタログ片手に名無しさん:05/07/06 01:04 ID:???
マナー悪い人は放置で
楽しまなきゃ損!
706カタログ片手に名無しさん:05/07/06 01:07 ID:Vp7HbHIA
放置・無視で楽しめる範囲を超している
確かに、注意しても気分悪くなるのがオチだしな
707カタログ片手に名無しさん:05/07/06 02:37 ID:mut6MJxE
昔は選ばれた人間した辿り付けなかったのに
今じゃ各雑誌ネットで告知しまくりだからな。
選別の意味もあったのにね
708カタログ片手に名無しさん:05/07/06 02:45 ID:???
それで何が何だかわからずに同人やってる奴が多くなった
709カタログ片手に名無しさん:05/07/06 04:59 ID:???
無用の争い避けるためにスタッフよんでるんだけど
最近注意したスタッフにも「スタッフ風情が何様のつもりだよ」って
逆に文句言うバカチンがでてきたしね。
710カタログ片手に名無しさん:05/07/06 05:31 ID:???
コミケスタッフが軽く見られるのは仕方ないよ。
準備会公式HPはダサくて見にくいし(しかも使えないし)
同人板のスタッフスレなんか、あの板の中でさえ相当レベルの低い方だ。

正直、ネットで情報集めるようになってから
俺のコミケ準備会へのイメージは下降気味
711カタログ片手に名無しさん:05/07/06 11:29 ID:???
ネットがない頃のブラックボックス的なところがなくなってきてるからね。
昔はスタッフが友人関係でいなければ裏話なんて聞けなかったけど、今は
ネットで簡単に読めるようになってるし(その真偽も確かめられない)。

公式HPはなあ…
今の時代、一人くらいスタッフにWebデザイナーがいてもいいんじゃないかと
思うんだが。
712カタログ片手に名無しさん:05/07/06 13:05 ID:???
わざと見にくくしてるのかと思ったw。
理解出来るヤツだけきてね、的な。
FAQでそーいう問答をみたような気が↓

Q.サイトデザインさせて下さい。もっとかっこいーのをつくります。
A.うちのサイト、かっこよさは求めていませんが何か?
713カタログ片手に名無しさん:05/07/06 13:11 ID:???
そこそこ信用のあるスタッフにしかまかせられんだろ。
しかもそういう人が自発的にやらせてくれと言わないと。
もしくは外部委託。でも余計な金使う事になるからね。
見れない(PC持ってない)人もいるのにそっちに金掛ける事はしないだろうし。

あとはよく言われてる選別を兼ねてるとかね。
わからないor自分で調べようとしない奴はお引き取り願いますと。
714カタログ片手に名無しさん:05/07/06 15:23 ID:???
>あとはよく言われてる選別を兼ねてるとかね。
>わからないor自分で調べようとしない奴はお引き取り願いますと。


仕事が出来ない人間は、よくこういう言い訳をする。
準備会が甘く見られても仕方ない
715カタログ片手に名無しさん:05/07/06 16:05 ID:Vp7HbHIA
本当、準備会はなんの準備をしてるんだか
もっと回りを見てみろ、と言いたい
716カタログ片手に名無しさん:05/07/06 16:17 ID:???
>>715
よくわからん。なんに対しての文句?
717カタログ片手に名無しさん:05/07/06 16:24 ID:???
>あとはよく言われてる選別を兼ねてるとかね。
>わからないor自分で調べようとしない奴はお引き取り願いますと。

Webデザイン会社なら、そういう方針も理解できるがな。
同人誌即売会の運営団体だろう?
Webの読み取り能力で選別というのは筋違いだな。
同人誌の中身(売れ行き含む)で選別ならわかるが。選別をしているならば。

たとえて言えば、サッカーの選手の選抜に刑法や電波法やリーマン幾何学や量子物理学の試験をするようなものだ。
ドリブルやシュートの試験をしないで、な。

悪平等で、Webを利用できない人が不利にならないように、Webを利用価値が無いようにしているというなら、
理解はできるが共感はできないな。
718カタログ片手に名無しさん:05/07/06 16:46 ID:dSb4JaTE
付き添いでコミケ行くんですが、8月の何日〜何日までやるのですか?

会社休まなくちゃならないかもしれないので教えて下さい。
719カタログ片手に名無しさん:05/07/06 17:06 ID:???
>>718
>1
720カタログ片手に名無しさん:05/07/06 17:11 ID:???
>>718
自己解決できました。
スレ汚し申し訳ありませんでした。
721カタログ片手に名無しさん:05/07/06 17:22 ID:???
>718は自己解決したみたいだけどさ、調べれば分かるような事も調べられない人は
コミケにはいらないって事だと思うよ。実際拡大しすぎてるんで、これ以上人が増えない方がいい。
自分で状況を把握して行動できないような人はコミケを楽しめないし、下手すると周囲に迷惑がかかるから。
自分が行きたいイベントの情報、きちんと集めるってそんなに難しい?
その程度の事がリーマン幾何学か量子物理学並に難しく感じるなら、あなたもその程度。
722カタログ片手に名無しさん:05/07/06 18:08 ID:???
>>718
…付き添いで行くのに、どうしてその相手に確認しないのか謎だ…
一緒に行く相手に何時に行くつもりなのかとかいろいろ聞かないと、有休を
無駄に取ることになるかもしれんよ。
723カタログ片手に名無しさん:05/07/06 18:35 ID:Vp7HbHIA
>721
貴方は正しい
724カタログ片手に名無しさん:05/07/06 20:33 ID:???
解決したって言ってる人間にまで追い討ちかけんでもいいと思うがなぁ。
725カタログ片手に名無しさん:05/07/06 20:47 ID:???
コミケにいくんだよな〜
あ、そういえばいつやってるのか聞いてなかったなぁ
電話すんのめんどいし〜
あっ、2chならすぐわかるだろ

(同人イベント板が目に入る)

え〜っと、お、質問スレあるじゃん
書き込めばすぐに返答くらいあるだろ
こんなに書き込みあるんだし

・・・



という感じだったんだろ。
726カタログ片手に名無しさん:05/07/06 20:54 ID:???
>準備会公式HPはダサくて見にくいし(しかも使えないし)

そう?

軽くていいと思うけど。
企業ページとかだと画像使って重いし
逆にあのページはいいと思うけど。
必要な事が書いてあればそれでいいんじゃん?
727カタログ片手に名無しさん:05/07/06 21:03 ID:???
>726
はいはい釣りごくろー
「必要なこといろいろたりないじゃん(棒読み)」


つぎの質問どうぞ
728カタログ片手に名無しさん:05/07/06 21:06 ID:???
公式ページがものすごくcoolな件について
729カタログ片手に名無しさん:05/07/06 21:09 ID:???
>>728
惚れたろ?
730カタログ片手に名無しさん:05/07/06 21:10 ID:???
至れり尽くせりに作ると・・・カタログが売れなくなるから?

それと、ネット環境無い人間から激しいクレームが付くんじゃないのか?
当落検索周りでも似たような話を聞くし。
731カタログ片手に名無しさん:05/07/06 21:11 ID:Vp7HbHIA
もう公式サイトの話題はいいべ?
732カタログ片手に名無しさん:05/07/06 21:13 ID:???
具体的になにがたりないんだ?公式に。
733カタログ片手に名無しさん:05/07/06 21:14 ID:???
>>717
本を作るという行為にインターネットが必要か?という話にも。
734カタログ片手に名無しさん:05/07/06 21:26 ID:???
必要かといえば必ずしも必要ではない。
しかし使ったほうが便利だ。

だがそれとコミケとどう関係する?
735カタログ片手に名無しさん:05/07/06 21:34 ID:???
準備会は
ここまで大規模になったイベントに、
興味を持ったり、参加したりする者の、質を高める努力を
最大限してるかどうかって話だよな

混乱を他人のせいにして、口で文句言ってるだけじゃん。
これじゃあスタッフも低レベルの奴しか集まらないよ
736カタログ片手に名無しさん:05/07/06 21:39 ID:???
>>735
>興味を持ったり、参加したりする者の、質を高める努力を
>最大限してるかどうかって話だよな

そこまで準備会に求めるのは無理でしょう
ココまで大きくなっちゃったらしょうがないと思う。
ただカタログや配置などの準備と当日の采配に追われるだけ
代表も行っていたけどもう限界にきてるんだよ
今の状態じゃ今の準備会が精一杯でしょ
やれることはやってると思う。
737カタログ片手に名無しさん:05/07/06 22:00 ID:???
>>735
そんなあなたに変えて欲しい。
もう自分の仕事でいっぱいいっぱいなもんで
738カタログ片手に名無しさん:05/07/06 22:01 ID:???
>>735
>興味を持ったり、参加したりする者の、質を高める努力を
>最大限してるかどうかって話だよな

コミケのスタンスは
「来る者は拒まず、去るものは追わず」
参加者の質なんてのは気にしない
「イヤなら来るな、来るのなら参加者としての自覚を持て(お客様気分は捨てろ)」
739カタログ片手に名無しさん:05/07/06 22:04 ID:???
他人に高めてもらわなきゃダメな人は来ないでください。
来たかったら自分で努力して来てください、って事だよね。
740カタログ片手に名無しさん:05/07/06 22:17 ID:???
735だけど

別に高めてくれって言ってる訳じゃなくて
そういう事すら出来なさそうな準備会が、
参加者から軽く見られるのはしょうがない事なんじゃないかって
言いたかっただけだよ

普通、あれだけの大イベントを何年も開催してれば
広報の必然性は気がつくはずだし
自然に身につくはずのスキルだもんな。
741カタログ片手に名無しさん:05/07/06 22:24 ID:???
準備会に文句があるならここで書かずに直接メールでも送れよ
742カタログ片手に名無しさん:05/07/06 22:29 ID:???
>普通、あれだけの大イベントを何年も開催してれば
>広報の必然性は気がつくはずだし

気がついているだろうよ
それに回らないほどキツイっていうこと
わからんの?

>参加者から軽く見られるのはしょうがない事なんじゃないかって
軽くみられて文句ばっかりいわれて
それでもまだ「イベント存続のために」やろうって
思ってる奴が居るだけ準備会ってすげぇと思うわ。

長くやってれば気がつく→すぐにやらなきゃクソ
っていうのを当然みたいに思ってる人多いのかな?

企業経営しているわけじゃないだろ。
うちらは別にお客様でもなんでもないぜ?
743カタログ片手に名無しさん:05/07/06 22:36 ID:???
そういやどっかのスレで自治会みたいなの結成したいとかあったな
準備会とは別で見回り隊とか作って違法なサークルを取り締まるらしい
744カタログ片手に名無しさん:05/07/06 22:46 ID:???
実際にそんなモンが当日存在したら漏れが実況しちゃるw
745カタログ片手に名無しさん:05/07/06 22:46 ID:???
>>743
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
746カタログ片手に名無しさん:05/07/06 22:58 ID:???
>うちらは別にお客様でもなんでもないぜ?
そうなんだよね。主催者がやらないから〜って理屈はまさにお客さん気分全開なわけだよね。l
747カタログ片手に名無しさん:05/07/06 23:26 ID:???
「主催がやらないから参加者の一員である自分がなんとかしなくちゃ!」とか思ってる正義厨の奴はいそうだ
748カタログ片手に名無しさん:05/07/07 02:07 ID:PZD.WDUM
ここはキモオタどもの巣窟ですね
749カタログ片手に名無しさん:05/07/07 02:26 ID:???
なんか今年の春辺りからやけにスレの流れが速くない?
前レスにもあったがどっかで宣伝でもされてるのか?
750カタログ片手に名無しさん:05/07/07 05:20 ID:???
宣伝はいろんなところでされてると思うよ。
751カタログ片手に名無しさん:05/07/07 07:29 ID:???
>>728
coolつーか、サムイね

>>743
こういうのをやろうとする輩に限って何が違法なのかわかってない罠
752カタログ片手に名無しさん:05/07/07 07:56 ID:QAGrYb/I
すみません、質問の内容がスレッドと関係ないかもしれませんが
コミケに参加しているサークルさんで
ホームページをお持ちで、さらに通販ページを開設している方に質問です
商品取引法に基づく表示と言うのは必ずするものなのでしょうか?
サイトを覗くとしている人もいますししていない人もいますし
個人なら必要ないのでしょうか?団体や法人に必要って事ですか?
ホームページ上でも本を売りたいので質問させて頂きます
753カタログ片手に名無しさん:05/07/07 08:21 ID:???
自分で作った物を仲間内で回し読みすることが同人の始まり。
それを不特定多数の人にも見てもらうため印刷費負担とかでお金を取るようになった。
だから同人誌は販売とはいわず頒布と言ってる。
後は自分で考えて。
754カタログ片手に名無しさん:05/07/07 09:48 ID:???
そもそもコミケは参加者数を増やしたいとは思っていないので
わざわざサイトを小奇麗にする気も無いものと思われ。
755カタログ片手に名無しさん:05/07/07 10:36 ID:.zI2Ntms
今年初めてコミケ逝こうと思ってるんですが,自前制服着て逝ったらバカですか?
756カタログ片手に名無しさん:05/07/07 10:42 ID:???
>>755
バカというか、バカを見る。
757カタログ片手に名無しさん:05/07/07 10:56 ID:XMUu9z1U
エロ本かえねーぢゃんwwwww
758カタログ片手に名無しさん:05/07/07 11:03 ID:.zI2Ntms
756様,ありがとうこざいます。考え直そうかなぁ..._| ̄|○
759カタログ片手に名無しさん:05/07/07 11:50 ID:???
そもそも何の制服だ?
自作制服なら更衣室で着替える。
学校の制服ならエロ本不可。
会社の制服なら羞恥プレイ。
公安関係の制服なら帰れ、つーか来るな。

自衛隊の制服で来ちゃうお馬鹿さんがたまにいるようなので。
760カタログ片手に名無しさん:05/07/07 11:53 ID:???
来年の夏コミから会員制になります。
761カタログ片手に名無しさん:05/07/07 12:15 ID:???
>795
冬ミケでのったタクシーの運ちゃん元自衛隊で
自衛隊の格好でミケ行ってスタッフに絡んだと自慢された

アホだ
762カタログ片手に名無しさん:05/07/07 12:21 ID:???
>>755
その制服が今流行のスチュワーデスなら是非コスってください。
763カタログ片手に名無しさん:05/07/07 12:30 ID:???
>>755
幼稚園の制服ならエロ本買えるんじゃない
764カタログ片手に名無しさん:05/07/07 14:46 ID:???
ビックサイトまでタクシー乗ろうと思ってるんですけど、どこから乗るのがベストですか?
765カタログ片手に名無しさん:05/07/07 14:49 ID:???
どこから来るのかも知らんのに
誰が答えられるというのやら。
766カタログ片手に名無しさん:05/07/07 15:09 ID:???
そりゃ自宅からのるに限るよ
767カタログ片手に名無しさん:05/07/07 15:49 ID:kEi5zeBE
■■■■■在宅ワークで月40万稼ぐ方法教えます!■■■■■

インターネット環境のある方なら問題なく始められ、
1週間、1ヶ月、1日ごくわずかな努力で安定収入が得られます。

あなたの生活レベルを変えてみませんか!

お渡し方法はメールで行います(マニュアル・ビジネス展開キット一式)
http://www.medianetjapan.com/2/20/internet_computer/blackinko/index.html
768カタログ片手に名無しさん:05/07/07 16:10 ID:???
タクシーで来るなボケ
769カタログ片手に名無しさん:05/07/07 17:07 ID:.zI2Ntms
762様>残念ですが学校のセーラーです。ご期待に沿えなくて申し訳ありません
770カタログ片手に名無しさん:05/07/07 17:15 ID:???
年齢制限のついた本は買えんかもしれんが
制服・学校かばんでお昼ごろから参加してる子は比較的よく見かける。
771カタログ片手に名無しさん:05/07/07 17:33 ID:???
>769
同じ学校にお仲間がいたら一方的に見つかる罠。
校内でこっそりヲチされたりして。
772カタログ片手に名無しさん:05/07/07 17:34 ID:???
てか、学生って夏休みなんじゃないの?
773カタログ片手に名無しさん:05/07/07 17:42 ID:???
登校日とか部活とかいろいろあろうよ。
774カタログ片手に名無しさん:05/07/07 17:43 ID:???
お盆時期は部活も休みになったような気もするが…
775カタログ片手に名無しさん:05/07/07 17:44 ID:???
部活の後とかに参加ってことかしら?
私服に着替えてきた方がいいとはおもうけれどね。
776カタログ片手に名無しさん:05/07/07 17:48 ID:???
一般参加で学校の制服は問題ないけど、スタッフで学校の制服だったらどうよ?
俺は萌えるかなぁ。男はパスだけど。
でも自分とこの部下にいたらちょっと困っちゃうかなぁ。
でもよく考えたらいつも高校生の部下はいるわけで。
777カタログ片手に名無しさん:05/07/07 18:01 ID:???
ビッグサイト内のレストランは当日営業していますか?
していない場合、皆さんはどのように昼食をとっていますか?

営業している場合、混んでいて時間がかかるというようなことはありますか?
また、名物やオススメのものがあれば教えてください。
778カタログ片手に名無しさん:05/07/07 18:32 ID:???
カタログ嫁
779カタログ片手に名無しさん:05/07/07 18:39 ID:???
みんなウィダー印かカロリーメイト持参だよ。
あと水分補給用に水筒もね。
780カタログ片手に名無しさん:05/07/07 18:56 ID:???
>>777
やってる。ってか、ビッグサイトとすれば一番の掻き入れ時だろうに。
名物は紅茶アイス薦めとく。
781カタログ片手に名無しさん:05/07/07 19:24 ID:???
>>777
天丼が美味いのでオススメ。ただ、結構込むかな…。
でも、金と時間にある程度余裕があるのなら、
形態食料でないちゃんとした食事を取ったほうがいいよ。
782カタログ片手に名無しさん:05/07/07 19:58 ID:???
今回、コミケ初めて行こうと思い計画中の旅程

11日・・・仕事17時で切り上げいったん帰宅。
     最寄のバス停から20:31発東京駅八重州南口行き夜行バス(広島発)
     にのる(往復21200円)
12日・・・7時東京駅着予定。その後のルートは検討中
     コミケ終了後、時間があればアキバ探索(なくても一泊して翌日探索も検討中)
     (泊まらなければ)21時東京駅発広島行き夜行バスで帰る。
予算・・・交通費込み10万
荷物・・・リュック・カメラ(検討中)・カタログ・カッパ
目当て・・・ニトロプラスブースとひぐらし、コスプレも少し見てみたい

これで何か問題点があれば指摘お願いします。
12日の東京駅着後のルートですが、7時についてそのまま直行じゃ時間速すぎますかね?
783カタログ片手に名無しさん:05/07/07 20:18 ID:???
>>782
俺も昔広島から参加してたよ。
実家が江東区たからホテル実家だったけど。
7時東京駅発が早いか遅いかは自分で行って確認するしかないな。
早く会場に入りたいなら遅いし、別に大手目的じゃなきゃ普通だとは思う。
今はスタッフで5時半会場集合だから外の状況がわからん。
あと企業も去年初めて行ったぐらいだからわからん。
要するにこんなところで聞くより自分で行って確かめろ。
インターネットがなかった頃を想像してみろ。
784カタログ片手に名無しさん:05/07/07 20:40 ID:???
>>782

>早く会場に入りたいなら遅いし、別に大手目的じゃなきゃ普通だとは思う。

ひぐらし・・・思いっきり大手なんですがorz

自分で言って確かめるのは・・・そのために事前に東京までってのはちょっと
785カタログ片手に名無しさん:05/07/07 20:43 ID:???
連続ゴメン

ひぐらし3日目か・・・あきらめよう
ニトロは企業だから大丈夫かな?
786カタログ片手に名無しさん:05/07/07 21:03 ID:???
無知ですみません。ひぐらしってなんですか?
787カタログ片手に名無しさん:05/07/07 21:07 ID:???
事前に東京に行っても何も得る物はないぞ。
あくまで当日の話だ。
788カタログ片手に名無しさん:05/07/07 21:08 ID:???
ひぐらしのなく頃に

サークル;07th Expansion
作者:竜騎士07
789カタログ片手に名無しさん:05/07/07 21:10 ID:???
>>787

要は行ってみろってこと?
まぁ、そうだね〜今回は初めてだからどんなもんか参加だけでもw
790カタログ片手に名無しさん:05/07/07 21:15 ID:???
コミケ初参加なら
○○系サークルは回る!
っていうのを一つもって
後は雰囲気を楽しむっていうのがいいと思う。
初めからあれもこれもだと予想と大幅に食い違ってダウン
ただ単に言ってみるでもいいけど
何か一つ目的(目標)があるとはっきりするし。

人の波から一歩はなれて冷静になってみるのが必要だと思う
特に大手に行くなら
791カタログ片手に名無しさん:05/07/07 21:20 ID:???
>>790

同人イベントで企業行くのはある意味邪道かもしれないけど
とりあえず決まってる目的は

ニトロブースとコスプレ。

あとはカタログ買って考えます〜。
大手はほぼ諦めかな〜と。
792カタログ片手に名無しさん:05/07/07 21:30 ID:???
>>782
広島発の夜行バス使う人はやっぱいるんだ。

日程は>>782さんと違って13・14が付け加わる。
休みは確保済み。宿泊地も予約済み。
資金は(何とか)確保予定。
あとは・・・バスの予約がきちんと出来るかどうか

夜行バスをやめて
名鉄のコミックバスツアーにしようかと思案中・・・

793カタログ片手に名無しさん:05/07/07 21:30 ID:???
うん邪道
794カタログ片手に名無しさん:05/07/07 21:49 ID:???
>>792
バスツアーも考えてはいるんだけど
交通ルート&宿泊地確保済みっていうメリットしかないかなと思い
だったら少しでも安く抑えれる夜行バスでっと思ってます。
う〜ん、でも初参加だから何かと不安だし、一人だしw
少し本気でツアー検討しようかな

>>793
邪道ですね^^;
まぁカタログ見てそれから考えるから同人も頑張って回りますよ。

それと、会場でブラブラ(実際にはアセアセかもw)同人誌見て回ってて
たまたまキターーーーーな絵とシチュなサークルさんがいた場合、
スケッチブックに描いてもらいたいなぁと思ってるんですが
描いていただけるサークルさんは、何か看板(スケブ描きます)とか
出してるんですか?ない場合はどう判断すればいいのでしょうか?
質問ばかりでスイマセン。
795カタログ片手に名無しさん:05/07/07 21:55 ID:???
そんなこと、サークルの人にたずねればいいだろうが。
あと、スケブは渡してもすぐに描いてもらえるとは限らないからな。
796カタログ片手に名無しさん:05/07/07 21:57 ID:???
>>794
大抵はスケブOKなサークルでも描きますとは看板出さない。
判断材料は相手が忙しいかどうか等々多岐に渡る上、確実な物は何一つとしてない。
スケブは色々ややこしいのでレスが返し辛いな…。
ともかくこの板と同人板を「スケブ」で検索して出るスレをじっくり読むべし。
797カタログ片手に名無しさん:05/07/07 21:58 ID:???
この広島の方はこういうイベに初参加?
いきなり初参加でスケブ頼もうなんていう・・・
勇気あるな。
798カタログ片手に名無しさん:05/07/07 21:59 ID:???
>>795
いや〜なんか聞くのも失礼かな〜とおもってしまって・・・
でも、聞かなきゃ分からないかorz
すぐに描いてもらえるとは限らないのは、まぁ都合あるでしょうからね
あまりスケブは頼まない方がいいかも〜
・・とか言いながら気に入ったのあったら頼んでしまうであろう漏れ
799カタログ片手に名無しさん:05/07/07 22:03 ID:???
>>796
検索してみます

>>798
初参加だし、めちゃくちゃ勇気いるんだけど
どうしても我慢できないのが1つや2つありそうなんで^^;
まぁ、大手さんなんかは忙しい(それ以前にスケブ勘弁or制限あるでしょうが)
から無理だろうと決めてますが。
800カタログ片手に名無しさん:05/07/07 22:05 ID:???
>>798
じゃなく
>>797
ですた・・・スマソ
801カタログ片手に名無しさん:05/07/07 22:14 ID:???
つーかさ、社会人で初参加っていうことは
手探りでこういうのに行こうって言うんでしょう?

学生の時に友人に誘われたとかじゃなさそうだし

周りに同好の士はいなさそうだしね。
それだけでもすごい勇気と労力だと思う。

同人が好きなら秋葉の虎とかも楽しめると思うし。
まぁ、まず初めてなら人の多さに圧倒される。
会場入らずに帰る人も居るらしいし。圧倒されすぎて
802カタログ片手に名無しさん:05/07/07 22:24 ID:???
>>801
いや、まぁそりゃ圧倒されるでしょうね^^;
けど一度くらい参加したいじゃないですか
周りに同好の士・・・いるにはいるんだけど
そいつニートorz
今年参加するのは初ボーナスが出るからなんです。
だから社会人になったから参加できるってことで


それと
スケブのことだけど、見てみたら割と常識的な判断ができれば問題ないなと思いました。
よし、>>782の荷物にスケブ追加っとw
803カタログ片手に名無しさん:05/07/07 22:43 ID:???
>そいつニートorz
テラワロスwwwwwwwww
804カタログ片手に名無しさん:05/07/07 22:48 ID:???
自分、リア厨時代にネットで集めた情報とMR情報で
初参加(一般)したんだが、結構何とかなるもんだと思った記憶がある

つうか皆、完全勝利狙いすぎ
805カタログ片手に名無しさん:05/07/07 22:51 ID:???
>>782からずっとレスしたり考えたり納得したりした広島人です。

ここまでいろいろ答えてくれてありがとうです。
僕は風呂入ってきます。
またあがったら見てみるよ。
コミケ楽しみだなぁ〜
806カタログ片手に名無しさん:05/07/07 23:33 ID:???
782はきっと3日目までいるなw

それはそれとして、バスツアーはあんまりオススメしない。
なにより設備が夜行バスより落ちるし、バス・宿が自分で確保できるならそのほうが安い。
同好の士と知り合えるかも・・・というのはあるけど。



カタログ発売やバス・夜行電車予約まで1週間くらいしかないから、もう戦は始まってるともいえる。
807792:05/07/07 23:54 ID:???
>>806
なるほど・・・
確かにバスツアーで使ってるバスは観光バス転用みたいだし
行程も長かった・・・

今計算してら、旅費自体も夜行バス&ホテル代の方が安かった
バス\21200+ホテル\5000×2=\31200
ツアー               \38800+α

>同好の士と知り合えるかも
ヘタレな俺には無理な話だ・・・ orz

>もう戦は始まってるともいえる
取り敢えず、バスの予約を月曜日朝イチにしなければ・・・
808792:05/07/07 23:56 ID:???
で、>>806さん
効果的な助言ありがとう。

&連続書き込みで申し訳ない。
809カタログ片手に名無しさん:05/07/08 00:01 ID:???
バスの予約って1月と1日前の朝10時=7/10(日)じゃないか?
810792:05/07/08 00:14 ID:???
>>809
広電予約センターは1ヶ月前・同日9:00〜
オーライネットは1ヶ月前・同日10:00〜
(ひろでんアベニューより)

小田急も1ヶ月前10:00からになってます
・・・何気に広電1時間早いな

と言う訳で7月11日だと思うんですが
811カタログ片手に名無しさん:05/07/08 00:21 ID:???
>>810
ここでみると、緑の窓口だと1月1日前になってるので、そうかと思ったのだけれど。

http://www.jrbuskanto.co.jp/mn/cjj0010242_1.html

自分は広島じゃないので、確かなことはいえなくて申し訳ないんだけれど
812カタログ片手に名無しさん:05/07/08 00:21 ID:???
コミックバスツアーはあまりよくないんですか?
813カタログ片手に名無しさん:05/07/08 00:29 ID:???
>>812
旅がはじめて、とか
東京がはじめて、とか
コミケがはじめて、とか
いろいろ経験不足を自覚してるならバスツアーはアリだと思う。
そこでいろいろ学んで、あとに生かせばいいのですよ。

慣れてくると、集合時間の決まったツアーより、ふと観光に出かけたり
買い物できたりするフリープランのほうがよくなってくるよ、とそういうこと。

バスツアーは少し料金が張る分、旅行会社がいろいろ面倒見てくれるから、
迷ったりしなくてすむですよ。
814カタログ片手に名無しさん:05/07/08 00:34 ID:???
関東在住ですが、仕事の都合で昨年夏から今年春まで徳島に転勤していました。
夏冬と徳島から夜行バスでコミケに逝って
地方人のつらさがはじめてわかりました。

#でも帰省ラッシュと逆方向だから、チケット確保はそんなに大変じゃなかったんだよね
#徳島ぐらい東京から遠いとコミケ逝く人が少ないのかもしれんが
815カタログ片手に名無しさん:05/07/08 00:34 ID:???
>>812
よくない物が多い。
要するに、催行する会社次第なんだが。
4列座席で100%隣りの人と密着になる事がほとんどだし、バスにトイレが無い物も多い。
昼間のバスなら、それでもよいかもしれないけどな。
バス車内が騒がしいということも多いし。
816792:05/07/08 00:44 ID:UEgzlzPM
>>811
自分の見落としミスでした・・・ orz
広電と小田急とネットだけが予約受付してるんだと思ってたです

と言う事で、日曜日に金もって近所の駅へ切符買いに逝って来ます。
(中国JRバスのサイトにはみどりの窓口の案内が無い・・・)

>>811さん、お陰で早めに動けそうです。
ありがとうございます。
817カタログ片手に名無しさん:05/07/08 00:44 ID:???
>>812
コミックバスツアーもいろいろあると思うけど、名鉄観光のなら、「悪い」という話は聞かない。
宿のセレクトなんかを見ても、ベストじゃないけど、かなりベターな線をついてきてる。
あと、あそこのページはコミケ初心者のためのまとめページとしても結構参考になる。
シティとかSPにまで車を出して、がんばってると思う。たぶん担当は経験者だろう。

ただ、やっぱり足と宿は自前で選んだほうがコストパフォーマンスはいいし、自由。
818812:05/07/08 00:48 ID:???
>>813
コミケに行くのが初めてなので、どうしようかなと。
やはり慣れていない人は何かのツアーにした方がいいんでしょうか。

>>815
そうなんですか。
では、コミックバスツアーと銘打ってあるものと
東京日帰りツアーみたいなものではどちらの方がいいんでしょうか?
819カタログ片手に名無しさん:05/07/08 00:49 ID:???
日帰りすんのか?
なんか大変そう。
820812:05/07/08 00:53 ID:???
>>817
今見てきました。ありがとうございます。
質問ばかりで悪いのですが、朝の5時に着くようなのですが、そこからずっと並んでいてもいいんしょうか?

>>819
はい、日帰りの予定です。
821カタログ片手に名無しさん:05/07/08 00:55 ID:???
>>818
初めてで自信がなければ、ツアーでいいと思うよ。
あんまり怪しい会社より明哲観光をオススメする。

日帰りは大変だと思うよ。どこに住んでるか知らないけど。
822カタログ片手に名無しさん:05/07/08 00:58 ID:???
>>821
5時から並んでいていいよ。ただ、夏だから日焼け止めと水分補給は忘れないように。
あと、7/16にカタログが出るから熟読すべし。

名鉄のページみたけど、たしかにまとめとしてなかなかいいわ。
「コミケお役立ち情報」はよく読むといい。
823822:05/07/08 00:59 ID:???
>>821 ×
>>820 ○
824812:05/07/08 01:07 ID:???
>>821
金銭的にあまり余裕がないので今回は日帰りで…
どうしようか迷いましたが、ツアーにしようと思います。

>>822
そうだったんですか。その2つは忘れないようにします。
カタログも買って熟読しようと思います。

お答え下さった方、どうもありがとうございました。
825カタログ片手に名無しさん:05/07/08 01:31 ID:???
日帰りでも構わないけど
一応満喫に泊まれば一泊1000円くらいで済んじゃうよ
826カタログ片手に名無しさん:05/07/08 01:41 ID:???
>825
同意
金は無いけど時間と若さがあるってなら
18切符と満喫だわな
827カタログ片手に名無しさん:05/07/08 01:45 ID:???
>>812
初めてなら、カタログに載ってるマンガレポートも目を通しておくといいかも。
諸先輩方wのこうすれば良かった、こうして良かった、こうされたら嫌だ・・・など
具体的に載ってるから。
はきなれた靴&服装で来るのを忘れずに!
828カタログ片手に名無しさん:05/07/08 01:49 ID:???
>>825
1000円は安すぎないか
2000円くらいだろ

カプセルホテルなら3000円くらいか
女性専用もあり

普通のビジネスホテル最安は今回も新規オープンと重なった
東横イン(赤羽岩淵駅前)で3980円。
829カタログ片手に名無しさん:05/07/08 02:15 ID:???
バスは体力と精神消耗するからおすすめ出来ないけどな。

なにげに、18きっぷで鈍行のほうが気が楽だったりする。
830カタログ片手に名無しさん:05/07/08 06:19 ID:???
>>828
東横インなら赤羽までちょっと歩けば埼京線・りんかい線で一本なのでマジオススメ
by地元民
831カタログ片手に名無しさん:05/07/08 08:27 ID:yzNWBRrE
>827
確かにマンレポは読んだ方が良いな
暇潰しにもなるし
832カタログ片手に名無しさん:05/07/08 08:52 ID:???
お風呂には入ってね…
833カタログ片手に名無しさん:05/07/08 12:57 ID:???
仕事中なんですレスできないけど質問です
コミケ今回初めて参加(一般)しようと思うんですが
予算(交通費・食費別、宿泊は無し)最低いくらあればいいですか?

目当てのサークルはカタログ見て決めます。
834カタログ片手に名無しさん:05/07/08 13:06 ID:???
>>833
300万位かな?
835カタログ片手に名無しさん:05/07/08 13:08 ID:???
予算、うちは本だけで5万みてます。

便乗ですみません、サクルチケットの追加申請なんですが
申請の仕方がよくわからず・・・orz
一応販売計画書は届いたのですが、あそこの一番下の欄の売り子人数等を書く
欄に3人以上書けば向こうから追加分送っていただけるのでしょうか?
836カタログ片手に名無しさん:05/07/08 13:13 ID:???
>>835
配置場所は壁かい?
837カタログ片手に名無しさん:05/07/08 13:18 ID:???
>836 女性向け胆石です。
販売時の品だし列整理を考えて、あと1枚追加したいのですが
壁配置でないと無理でしょうか?
838カタログ片手に名無しさん:05/07/08 13:29 ID:???
>>837
追加チケ(混雑対応チケ)を貰えるサークルには、準備会から特別の案内が来る。
それが来てないということはたとえ壁配置でも混対チケは貰えないということ。
839カタログ片手に名無しさん:05/07/08 14:50 ID:???
>>837
列整理しなきゃならないほど混雑したら
スタッフにお願いしなさい。
840カタログ片手に名無しさん:05/07/08 14:56 ID:???
>833
目当てのサークル数だとか、購入予定(新刊本だけor既刊全部とか)だとか、諸々の要因によって
決まるのでなんとも言えない。
ちなみに目当てが1サークルしかない自分は、ここ数年は本代だけなら予算は千〜二千円だw
841カタログ片手に名無しさん:05/07/08 15:01 ID:???
1サークルしかないのか・・・
漏れは三日間で300サークルは買う。
22〜25万位使うな。
842カタログ片手に名無しさん:05/07/08 15:57 ID:???
すごいな


ははっ
843カタログ片手に名無しさん:05/07/08 16:55 ID:???
>>833
とりあえずカタログをチェックしてから予算決めても遅くないと思うよ
夏のボーナスをほとんどつぎ込んだり、交通費だけで6桁かけて北米や欧州から来たりと青天井だし
844カタログ片手に名無しさん:05/07/08 16:55 ID:???
高校生以下3万円
大学生5万円
社会人10万円
を用意しとけぱいいよ
たりなくなっても、ビッグサイトにATMあるからだいじょぶ
845カタログ片手に名無しさん:05/07/08 17:59 ID:???
>>833の者です。
いろいろ答えてくれてありがとうございます。
僕の場合、本は10冊も買えればいいかなと思うので
1冊1000円程度として1万
あと、企業ブースでの買い物が結構大きくなりそうなので
2万
その他諸々、1万
交通費食費2万

みなさんの意見を参考にした上で、全部で6万を考えてます。
846カタログ片手に名無しさん:05/07/08 18:35 ID:???
カメラ撮影は登録制で所定の場所以外禁止だと思いますが
携帯のカメラ撮影はどのようになっているのでしょうか?
何か規制などはありますか?
847カタログ片手に名無しさん:05/07/08 19:48 ID:yzNWBRrE
まず、携帯のカメラってとこが失礼やと漏れは思う
848カタログ片手に名無しさん:05/07/08 20:01 ID:hsKChiPM
普通のカメラと同じ
849846:05/07/08 20:12 ID:???
普通のカメラでの撮影は駄目だけれど携帯はいいとか思う人が増えているのか
サークルや本の表紙などを無断で撮影する人がいるので
規制があればそれを前面に出していけるのではないかと思い書き込みしました
一言言ってくださればいいんですが無言で撮影する人が多くて・・・orz

普通のカメラと一緒に考えていいんですね
ありがとうございました
850カタログ片手に名無しさん:05/07/08 20:27 ID:???
>849
普通のカメラと同じに、コミケットでは禁止されていない。
禁止されているのは、撮るために立ち止まったりして通行の妨害になること、
撮られるために集合したりすることだ。
歩きながら、通行の妨害にならないように撮ることはコミケの禁止事項ではない。
もちろん著作権法や民法の肖像権などの責任義務からは逃れられない。

で、警察を呼ぶ?賠償請求の裁判を起こす?
851カタログ片手に名無しさん:05/07/08 21:03 ID:???
コスプレ撮影は当然OKだよね?
もちろん、一言声かけてからだけど

それと、超初心者的質問ですが
自分は初日に行こうと思ってるのですが
傾向として初日はヤオイが多いって本当ですか?

自分、男なんで。。。男性成人向がほすぃのですがorz
852カタログ片手に名無しさん:05/07/08 21:14 ID:???
>851
>傾向として初日はヤオイが多いって本当ですか?

ヤオイっつーか女性向けが多い(健全含む)
ちなみに問題が起きやすそうなジャンル程後ろの日程になるんで、男性向けは3日目に毎回固定と
考えてOK
853カタログ片手に名無しさん:05/07/08 21:16 ID:???
>>852

そうなんでつかorz

14日に変更しようかな・・・でも一番日程立てやすいのが初日なんだよなぁ
さすがに3日間全部参加はムリです・・・地方だし金そんなにないし
854カタログ片手に名無しさん:05/07/08 21:27 ID:???
>>853
男でエロスを求めるなら3日目ははずせないな。
1.2日目にも男向けはあるけどな。
カタログを買えば、よくわかると思う。

金は、バイトするか節約するか金のかからない方法を考えるしかないな。
親や周囲に頼りきることなく、できる範囲で楽しむといい。
855カタログ片手に名無しさん:05/07/08 21:32 ID:???
>>854

まぁ・・・カタログ舐め回してみてみます。
それからじゃないと始まらないってことだね


金は。。。一応ボーナスで行くから親や周囲に金のことでは頼ることないんだけど
・・・なんせ、初心者なもんでスイマセン
856カタログ片手に名無しさん:05/07/08 21:33 ID:???
ageてしまいました・・・ゴメン
857カタログ片手に名無しさん:05/07/08 21:36 ID:???
>>835
少し遅いレスだけど、販売計画書の一番下の右端に
「必要なサークル作業員証」の欄がない?
もらった計画書にはこれがある人とない人がいて、
ない人には残念ながら追加申請する権利がないんだ。
ちょっとえぐいよね。
858カタログ片手に名無しさん:05/07/08 21:49 ID:???
>>857
835ではないのですが
「必要なサークル作業員証」欄でチケの追加申請ができるのですか?
前日搬入の作業員証が届く欄かと思い、いつも0と記入して友人にチケを譲ってもらっていました。
例えば【4枚】と書けば、足りないチケ分の1枚が届くということでしょうか?
K11と書かれた書類を読んでみたのですが、追加チケについては書かれていないようなので。
859カタログ片手に名無しさん:05/07/08 22:03 ID:???
「サークル作業員証」と「サークル入構証」は別物。
860カタログ片手に名無しさん:05/07/08 22:05 ID:???
「サークル入構証」の追加申請はどうやるの?
大手には特別な書類とかが届くのかな
861カタログ片手に名無しさん:05/07/08 22:10 ID:???
ネタっぽい質問だけど

大抵どのスレでも出てくる話だけど
コミケで彼女ってそんなにできるもんなん?
・・・彼女イナイ歴25年の漏れには無縁でつかorz
862カタログ片手に名無しさん:05/07/08 22:18 ID:???
>>830
とりあえず赤羽岩淵にそれらしい奴みかけたらスライディングかましとくか
863カタログ片手に名無しさん:05/07/08 22:20 ID:yzNWBRrE
妥協すれば出来るんじゃん?
漏れもいるけどなw
妥協はしてないが(ワラ
864カタログ片手に名無しさん:05/07/08 22:23 ID:???
妥協かw

コス姉ちゃん見たことあまりない(某ショップのねーちゃんのコスくらいしか)
から楽しみにしておこう・・・まぁ彼女にはムリだろうがw
865カタログ片手に名無しさん:05/07/08 22:26 ID:???
>>857だけど、少し間違ってたごめん。
丁寧に書くね。
販売計画書がある。
ここの一番下に、一番左に「スタッフ数 販売担当○名 混雑整理○名」の記入欄
その次、真ん中に「必要な追加通行証 サークル参加日以外は発行しません」の欄があり
ここに自分の参加日の必要な追加分の枚数を書く。
たとえば、さっきの左に「販売2名混雑2名」と書いた人なら1枚。
この欄がない人には、追加の権利がない。
そして一番右、「必要なサークル作業員証」で、前日搬入の人員分の枚数を書く。
たとえば、前日に二人で搬入するなら、2枚。
特別な書類と言うのは、この記入欄があるかないかで、もう一緒に届いている。
これから改めて来ることはありません。
どうっしても追加チケットがないとダメなほど搬入量が多く、且つ混む!
しかし追加通行証記入欄がない!という人は、ダメもとで上記の要領で書いてみてはどうかな。
ただし、追加申請したサークルには必ずスタッフがスペースのチェックに来ます。
866カタログ片手に名無しさん:05/07/08 22:28 ID:yzNWBRrE
まぁ、ちなみに漏れ(863)は女だがな(ワラ
867カタログ片手に名無しさん:05/07/08 22:29 ID:???
>>865
おお、疑問が解けたよ
わかりやすいレスありがとうございました
868カタログ片手に名無しさん:05/07/08 22:30 ID:???
>.865に追加。
前日搬入用作業員証と追加チケットは、いっしょの袋で後日とどきます。
869カタログ片手に名無しさん:05/07/08 22:36 ID:???
>851
コスプレ撮るなら撮影可能場所と可能時間があるからね。
870カタログ片手に名無しさん:05/07/08 22:38 ID:???
>>866は是非ともコミケ当日はミニスカ&黒ニーソできてもらいたい
871カタログ片手に名無しさん:05/07/08 22:50 ID:???
>>869

なるる〜
気をつけます。
あと>>851にかんしてだけど行けるの初日のみに確定しそうだから
企業とコスメインになりそうだなorz

>>866

ぜひ漏れの彼女(ry
872カタログ片手に名無しさん:05/07/08 23:13 ID:yzNWBRrE
>870
何故?
873カタログ片手に名無しさん:05/07/08 23:20 ID:???
>>871

>>866がリアルでも「漏れ」とか「(ワラ」とか言っててもつきあえ(ry
874871:05/07/08 23:22 ID:???
女で漏れ・・・ある意味ウケるがやっぱキモス

漏れはリアルでは「ワシ」だがにゃ
875カタログ片手に名無しさん:05/07/09 00:34 ID:???
リア高いちねんせいで冬コミサークル参加しようと思ってるんですが、
無謀ですかね…。無謀…むぼ…む…m…
しかもミケ行った事ないとか(´Д`)
売り子が夏コミ何度か行った事ある様子なんですが、どうでしょうか。
876カタログ片手に名無しさん:05/07/09 00:39 ID:???
>>875
別に無謀じゃないでしょ
早いのは小学生から書いてるし
(サークル代表が中卒以上必須であって、作家は何歳でもいい)

書きたいものは無いけど、サークル参加してみたい
ってだけならやめとけ
877カタログ片手に名無しさん:05/07/09 01:24 ID:tularJ.I
>874
リアでは、俺とかウチとかだし、何となく「漏れ」と言ってみただけだ
キモイのは自覚済み(ワラ
878875:05/07/09 01:44 ID:???
スゲェ世界だな…。
出したい本はあるのです(`・ω・´)
その前にシティに出る予定ですが(流石に都内初参加がミケってのはキツい)
879カタログ片手に名無しさん:05/07/09 01:50 ID:???
>>878
むしろ、でかいイベントやピンポイントなオンリーだと初参加でも
そこそこ売れて自信になると思われる。
よい本を頼むぞ。
880カタログ片手に名無しさん:05/07/09 02:40 ID:???
>>877
よう池沼
881カタログ片手に名無しさん:05/07/09 03:00 ID:???
>>875
とりあえず、一度一般参加しる。
882カタログ片手に名無しさん:05/07/09 03:03 ID:???
>>875
出したい本があるならしっかりガンバレ(ゝω・)b
夏コミで冬の申し込み書を買ってすぐ申し込みしないといけないので
帰ってきてフー・・・ と息をつきながら本を読んでいる暇はないぞw
まず冬の申し込みだ!
何せ締め切りが・・・ 夏コミ終わって3日後とかだから・・・(今年はまだ判らないけど)
結構締め切り短いので注意ね?(*'−'*)b
883カタログ片手に名無しさん:05/07/09 03:16 ID:???
>>882
締切が終了3日後って・・・( ゚Д゚)ポカーン

夏コミ開始と同時に、冬コミへの闘いも始まってるのか・・・
884カタログ片手に名無しさん:05/07/09 03:22 ID:???
自分は地方からサークル参加するんだけど、
冬は本当に〆切が短いからサークルカットを持って、東京入り。
で、振り込みから全部東京でやって、帰宅。

家に帰ってから短冊書いたりすると
知り合いと見なおす暇もないのね。
885カタログ片手に名無しさん:05/07/09 05:55 ID:???
>883
今ここで質問してるのはこのレベルの初心者ばかりかよ。。。

886カタログ片手に名無しさん:05/07/09 06:53 ID:???
>883はまだいいほうだぞ。
上の方見てみろ。
887カタログ片手に名無しさん:05/07/09 12:11 ID:???
>885
>886 の言う通りだ。>>445 辺りの質問とか凄いぞ?w
888カタログ片手に名無しさん:05/07/09 12:53 ID:???
一般参加だけなら、気に留めない情報なのやもしれず。
889カタログ片手に名無しさん:05/07/09 19:24 ID:???
売り手は西館で売るのが普通だと思いますが
企業ブースの近くで同人誌等を発売するのは禁止されているんでしょうか
それと、会場に並んでいる列が複数出来ているんですが
どの列に並べば買い手は早く入れるのか教えてください
890カタログ片手に名無しさん:05/07/09 19:31 ID:???
↑わけわかめ。
891カタログ片手に名無しさん:05/07/09 19:35 ID:???
>>889
どこを斜め読みするんだ?
892カタログ片手に名無しさん:05/07/09 19:43 ID:???
ここまでわけわからん奴はスルーで。
893カタログ片手に名無しさん:05/07/09 20:00 ID:???
とりあえずカタログ読むといいよ
7/16発売。ちょうど来週か
894カタログ片手に名無しさん:05/07/09 20:01 ID:???
>企業ブースの近くで同人誌等を発売するのは禁止されているんでしょうか
ワロスwwwwwww
895カタログ片手に名無しさん:05/07/09 20:29 ID:???
企業ブースでの買い物がメインなのですが、
1日目がいいと聞いたのですが本当ですか?

何か理由があるんですかね…
896カタログ片手に名無しさん:05/07/09 20:34 ID:???
>>895
限定品があるからじゃね?
同人狙いと企業狙いだと人種が違うからね

あの人並みをみると
企業を追い出せっていう意見もなんとなくうなずける
897カタログ片手に名無しさん:05/07/09 20:37 ID:???
本当。
売れ残りを嫌うから完売したら翌日分を吐き出す→三日目品薄なパターン。
もしくは三日目限定でも前倒しがあり得る。
898カタログ片手に名無しさん:05/07/09 20:42 ID:???
ちょっと質問だが

大手に並ぶと大抵売り切れた直後に
「3日目の○○でも売りますから!」
と大声でいわれるんだけど、あれはいいの?
サークル名もまったく一緒だから
2サークルとってることになるんだけど・・・

大手の特権?
899カタログ片手に名無しさん:05/07/09 20:50 ID:???
>>896 897
そうですか…やはり理由があったのですね。
じゃあ一日目に行ってみようと思います。
有益な情報ありがとうございました^^
900カタログ片手に名無しさん:05/07/09 21:01 ID:???
一部の大手は準備会の方から許されている。
ただ、「俺大手だから」と自分から2スペ取っているわけじゃない。

あと同じサークル名では取らないと思うんだけど・・・
901カタログ片手に名無しさん:05/07/09 21:04 ID:???
>>898
大手は、最大2スペース(どれか1日)+1スペース(別の1日)までとることが可能。
これは自称大手が勝手にやっていいことではなく、準備会側からサークルあてにそういう案内がある。
また、3日間1スペースずつとか、1日に3スペースは不可。
(大手でもないのに複数取りしてる場合は実際あるので、準備会に報告せよ。同人板にそういう趣旨のスレもある)

898の例だと、大手の例でしょうね。別サークルへの委託もありうるけど。
902カタログ片手に名無しさん:05/07/09 21:23 ID:???
>>895
本当に企業のみだったら、3日目でも良い。

3日目に男性向狙いの人間が、1日目に企業に集中するから。
逆に言えば、1日目に企業を終わらせておけ、という。
903カタログ片手に名無しさん:05/07/09 21:46 ID:???
しみじみ思う 企業いらね
904カタログ片手に名無しさん:05/07/09 22:01 ID:Qc0rMLiM
今年の冬コミの日程って、もう出てますか?
905カタログ片手に名無しさん:05/07/09 22:10 ID:???
>>904
来週発売のカタログで発表。
906カタログ片手に名無しさん:05/07/09 22:12 ID:???
>>904
公式には12月ごろとしか出ていない。
カタログには載ってくるから待つといい。

まぁ、年末でしょ。
来年あたり1月開催が実現するかもしれないけど。
907カタログ片手に名無しさん:05/07/09 22:18 ID:???
東京ビッグサイトではすでに予約が入っているから
またなくてもわかる。
908カタログ片手に名無しさん:05/07/09 22:19 ID:???
企業イランみたいな雰囲気ですが
まぁ、確かに同人誌即売会であるコミケに企業はいらない気がします
僕の場合、今回初めて参加するんですが(当然一般)
正直言って同人には興味がないっていうか・・・
興味ないわけでもないんだけど知らない点が多いので
企業メインになってしまいます。
じゃぁ、コミケ行くなやと言う声も出てきそうなんですが
手近に企業系のイベントがないのが現状・・・
ワンフェスも考えたんだけど、ワンフェスだとフィギュアになり
使う金額もだいぶ変わってくる。それ以前に不器用で組み立てができない
っていう悲しい現実が。。。orz
キャラフェスも終わりドリパは当分先・・・C3は少し趣向が違う気が・・・。
やっぱり手近にある大きなイベントといえばコミケくらいなもん

それと、今回は日にちの都合で初日しかいけそうにないし
男性向メインな僕にはツライとこ・・・同人の方も見て回ってみるつもりですが
やっぱり企業メインになりそうです。
909カタログ片手に名無しさん:05/07/09 22:31 ID:???
>>903
企業から、サークルのほうに流れて、いつのまにかサークル目当てになるのも少なくない。

漏れにいたっては、ついでにサークル参加目当てになってしまったわけですが。
910904:05/07/09 22:32 ID:9N/dSkIA
905さん、906さん、ありがとうございます。
907さん。そっか!ありがとうございます!
見てみますv
911カタログ片手に名無しさん:05/07/09 22:34 ID:???
「コミケは同人誌即売会」
これ原則。

>>908
自分は企業容認派ですが、ドリパやキャラフェスとコミケを同列に語られるとかなりアレな気分になります。
行ってみればわかりますが、コミケは企業のグッズ即売会ではないのです。規模的にもグッズはメインではありません。

むろん、あなたはじめグッズ目的の人を歓迎しないというわけではありません。ぜひ同人のほうも回ってみてください。
あなたは上のほうでも発言されてる方と思いますが、いろいろ用意して楽しく過ごしてください。
あと、あなたの場合、限定目指して1日目より、3日目のほうがいいと思いますよ。できれば2.3日目。
休みの関係で無理ということですと仕方ないですが・・・。

>>907
今ってビッグサイトの予約状況見れなかったような
912カタログ片手に名無しさん:05/07/09 22:34 ID:???
>正直言って同人には興味がないっていうか・

こういう人はいて当然である
企業が出している物販がほしい。
とくにとある企業のはなんとしてでも手に入れたい
その企業が今度は有明ビッグサイトでイベント配布
それならいくか

こういうことだろ?
別に「同人誌即売会で企業が出展している」という
認識はない人が多いと思う。
「企業が配布するからきた。ただそれだけ」
なら別にいいじゃないか。
運営側にも運営費として使えるお金がはいるんだし。

ただ、本当に企業だけの人と同人誌目的の人は列を別にして作った方が
ありがたい、というのは事実
913カタログ片手に名無しさん:05/07/09 22:40 ID:???
>>911
ワシントンの予約を見るという手もあるw
ぶっちゃけ、1月案に急展開がない限り「12/29.30(もしかすると28も)」

>>912
企業パンフに諸注意が乗っかって有料になったりするのかなぁ。
まぁ、企業は同人と層がほとんどかぶるから難しいんじゃない?
コスプレだけ独立してTFTに飛ばすほうがありそうだ。
914230:05/07/09 22:43 ID:???
>>912
そうですね・・・そういうことになります

>ただ、本当に企業だけの人と同人誌目的の人は列を別にして作った方が
ありがたい、というのは事実

それはすごく理解できます。まだ行ったことないので
どれくらいの混雑があるのか想像もできませんが
やっぱ企業目当ての人って同人目当ての人たちには結構迷惑ですよね
1日減らすか1日増やすかして、企業オンリーの日ってのを作れないもんですかねぇ
コミケじゃなくなる気もするんですけどね^^;
「コミックマーケット68 〜オフィシャルスポンサーデー〜」
なんて・・・実際スポンサーみたいなもんでしょ?

全てはカタログ見てからですが、初日におっ!これはイイってのがあれば
いいんですがねぇ。
915カタログ片手に名無しさん:05/07/09 22:44 ID:???
>>914

ごめん、名前ミスッたorz
916カタログ片手に名無しさん:05/07/09 22:45 ID:???
企業(゚听)イラネという気持ちもわかる
だがテロや徹夜組対策で警備員を雇わなくちゃいけない上に4日間全館貸切となると莫大な費用が必要なわけで
サークル参加費からではとてもまかなえない
だから企業に来てもらってその分の費用を出してもらっている
企業側にとっても宣伝になるし準備会側にとっても講談社とかエンターブレイン、ジェネオンとかも参加していますよと各種団体にPRできるわけで
917カタログ片手に名無しさん:05/07/09 22:45 ID:???
企業狙い = 鉄や組
なイメージあるんだけど、これはひどい偏見?
918カタログ片手に名無しさん:05/07/09 22:46 ID:???
>やっぱ企業目当ての人って同人目当ての人たちには結構迷惑ですよね

いや、漏れは逆の意味で言ったんだけど・・・
企業目当てで並んでいる人にとっては回りの
同人目当て組は
「うぜぇぇ〜こいつらとは行くところ違うんだからよ〜
列を別に作れや」
っておもってんじゃないの?
っていういみですた
919カタログ片手に名無しさん:05/07/09 22:47 ID:???
>>917
酷い偏見
920914:05/07/09 22:50 ID:???
徹夜する気ないです・・・つかできない。

朝7時東京駅着で順調に行っても現地に着くのが
8時すぎっていう予定ですから

別に限定品はそんなに目当てじゃないし、
今回は初めてなんで、何か目当ての企業のグッズや
同人誌が数冊買えれば満々足です。

ちなみに目当ての企業はニトロプラス
・・・ちよれん大サーカスもっかいやってほしいなぁorz
921カタログ片手に名無しさん:05/07/09 22:50 ID:???
>>914
企業狙いはそんなに迷惑でもないんだよね。
「恥ずかしい紙袋もって電車載るんじゃねぇ」とはおもうけど。
あなたは初参加の広島の人と思うけど、持ち物に「でかい紙袋」追加しておくべき。マジデ

あと、企業パンフは事前にとらのあなあたりで配布したりするよ。
むろんコミケカタログは買うべきだけど。

>>917
偏見。
企業組は同人と趣味が重なってるよ。

徹夜=買い専のうち貧乏or要領の悪いの。
922914:05/07/09 22:51 ID:???
>>918

どっちもどっちってことですね^^;
923カタログ片手に名無しさん:05/07/09 22:52 ID:???
素朴な疑問・・・というか感想だが

企業ブースへいくと
とたんに熱風というかなんというか
コミケ独特というか
そういう気体が押し寄せてくるような気がする
男性ばっかりだし・・・。
正直アレなんとかならんか?
924カタログ片手に名無しさん:05/07/09 22:52 ID:???
夏コミって人間ここまで臭くなれるんだ選手権の参加者がいっぱいいるよな
あれは夏コミ期間限定であきらめてるんか
925914:05/07/09 22:54 ID:???
>>921

こないだからいろいろ質問してるからわかっちゃいますね^^;
確かに・・・東京駅→広島まではいいけどそっからが問題w
妙な紙袋わんさか抱えてアストラムライン(広島の新交通システム)
乗ったら浮きまくりです
926カタログ片手に名無しさん:05/07/09 22:54 ID:???
>>923
照明ぐりぐり使ってるからね。機材も熱出すし。
なんともならん。

ま、企業もおもしろいよ。あくまで間借りでやってるおまけだけど。
みんくるぬいいらんか?
927カタログ片手に名無しさん:05/07/09 22:58 ID:???
においについて今日リア友が面白いこといいました
「風呂とかそんなんより、天井のスプリンクラーからファブリーズ撒けば?」
928カタログ片手に名無しさん:05/07/09 22:59 ID:???
>>927
本が汚れるだろ
929カタログ片手に名無しさん:05/07/09 22:59 ID:???
>>927
笑えんな〜
930カタログ片手に名無しさん:05/07/09 23:00 ID:???
>>927
こくまろだからそんなんじゃおちません
931カタログ片手に名無しさん:05/07/09 23:01 ID:???
まぁそのときはゲラゲラ笑ったけど
ちょっと考えるとかなりヒドイこと言ってる気もするし
>>928さんの言うとおり本が濡れますね^^;
932カタログ片手に名無しさん:05/07/09 23:01 ID:???
考えるなよw
933カタログ片手に名無しさん:05/07/09 23:06 ID:???
企業狙い = 鉄や組

これはある意味あるよ
だって企業が先着何名っていう限定品とか出すからさ('A`)
限定だけはマジ止めろよっておもう

っていうコミケは徹夜組の件他もあって毎回毎回、開催or開催中止の
瀬戸際なんだって理解して参加しようね・・・
米沢代表大変なんだからホント・・・
934カタログ片手に名無しさん:05/07/09 23:08 ID:???
>>933
企業にはチケ利かないんだっけ?
最近西行かないからわからん
935カタログ片手に名無しさん:05/07/09 23:34 ID:???
すいません、例の広島から初参加の者ですw
今までいろいろ答えてくれてありがとうでした。

それで、また質問なんですが(何せ初参加なもんで不安がいっぱい)
カタログ、たった今メロンブックス通販で予約したので大丈夫だとは思いますが
広島にある店舗はメロンブックス・とらのあな・アニメイトくらいなもんなんですけど
他のスレやここ見てると発売日に店に行ってもあるかどうか怪しいのです。
そんなに簡単に売り切れちゃうもんなんですか?カタログって
ちなみにとらのあな通販では売り切れのがありました。
936カタログ片手に名無しさん:05/07/09 23:40 ID:???
売り切れはあるよ
そっちの状況をよく知らないけど。

この間のスペシャルは売り切れ続出で
ちょっとタイヘンだったし。

予約してあるなら大丈夫なんじゃない?
937カタログ片手に名無しさん:05/07/09 23:41 ID:???
>>935
周りに売ってる所が少なければ売り切れるんじゃないかな?
首都圏は最近大分扱ってる所が増えたので売れ残りとかあるけどね
前の職場も冬のカタログ売れ残ってた・・・

取りあえず手に入れたらお目当てのサークルを捜すのはいい
いいんだがが諸注意とマンレポは読んでおけ〜
赤・黄色の枠内には入っちゃいけないんだぞ〜
最近入るヤツ多くて注意が大変('A`)
たまに諸注意増えるので「俺は大丈夫!」ってヤツも読んで(ノД`) オネガイシマス
938カタログ片手に名無しさん:05/07/09 23:41 ID:???
メロンととらは6こh大丈夫。同人専門店だし
アニメイトは広島店の規模を知らないのでなんともいえないが大丈夫でしょう。
本当に「同人者最大の祭典」なので。

そもそも通販で注文したなら店舗の状況は関係ないと思うがいかに?
939カタログ片手に名無しさん:05/07/09 23:42 ID:???
>前の職場
・・・?関係者?

>最近入るヤツ多くて注意が大変('A`)
スタッフ?
940カタログ片手に名無しさん:05/07/09 23:48 ID:???
>>937
中の人なら、注意書きをもっと一カ所にまとめてくれないか?
毎回、どこまで読めばいいのか困ってみたり。

さらにサークルだと、申込書にアピールやついでにプレスも押さえないとで・・・正直大杉。
941カタログ片手に名無しさん:05/07/09 23:55 ID:???
>>936>>939

ありがとうございます。

>>936
やっぱ売り切れもあるんですね〜。
>>938さんのような意見もあるのでなんともいえないですね〜
予約したから大丈夫なんですけど、なんか気になったもんで^^;
第一、通販だと送料やら手数料やらで結局3000円超えたしorz

>>937
それはもう当然熟読します〜。
コミケ当日までにボロボロになりそうなくらいにw
当日はベテランの方々やスタッフの方、サークルの方に迷惑のないよう
心がけます。
942カタログ片手に名無しさん:05/07/10 00:12 ID:???
>>941
もし次回も行く気があって、カタログ通販するならここが安いよ。関連会社。
http://www.cps-co.jp/comike_tuu.htm

もっとも、クレカもってりゃとらのあなが通販で一番安いんだけどね。

広島の店舗は売り切れるかどうかよくわからないけど、予約しておけば間違いなく入るよ。
店までの交通費しだいだけど。
943カタログ片手に名無しさん:05/07/10 00:16 ID:???
>>941
今回はもう無理だけど、普通の本屋でも注文すればカタログ入るよ。(カタROMは厳しいかも)
本当に個人営業の店だと難しいかもしれないけど、それなりの書店ならいける。
944カタログ片手に名無しさん:05/07/10 00:18 ID:???
>927
偏見じゃないよ。
始発で行くとよくわかる。自分らの前(ほぼ全員徹夜)のほとんどが列圧縮の時点で
屋上の企業スペース側に流れる。館内に向かうのはほんの僅か。
自分らの前の人数が恐ろしく減ってて、先頭が見えるぐらいだよ。
徹夜の大多数は企業狙い。本気でサークル狙うアホはチケットで来るよ。
945カタログ片手に名無しさん:05/07/10 00:22 ID:???
>>926
【みんくるぬい】⊂

>944
それ1日目でそ。
逆に、アレのおかげで西が早いとも言える。
946カタログ片手に名無しさん:05/07/10 01:03 ID:???
>>941
自分もアスト沿線から行くよ。
楽しめるといいね。
947カタログ片手に名無しさん:05/07/10 01:11 ID:???
いつもは開館と同時くらいに現地へ着いてたんですが
今年は限定モノを買おうとしています
そういう場合最低何時ごろから並んでいる必要があるんでしょうか
948カタログ片手に名無しさん:05/07/10 01:11 ID:???
>>940
一応諸注意はまっとまってないかな?
たまに後ろの方にもあるけどね・・・
そこはカタログ担当さんにアンケートとかで言って頂けると有り難いです
こういう方が良いとか具体的に言って頂けるといいかも?(・ω・`)
まぁサークルにはサークルの注意があるからねぇ〜
なので"サークル”と"カタログ”と諸注意が二つに分かれているわけで・・・
そこら辺はお察し下さい!_| ̄|○‖

>>広島の初参加者さんへ
カタログは分厚いので持ち運び大変だ・・・ と思ったら
「裂く」ものおすすめw
カッターで縦にしたカタログの閉じてある方をこうビーッと・・・
1日分と2日分、3日分みたいに分けると持ち運びにとってもお役立ち(ゝω・)b
後ろの方広告だしね(・ω・`)
ばらけそうになったら閉じてある方をガムテープで止めてもOKさ!

私は毎回のカタログを裂いて持ち運んで、必要なPだけ取って最後に
捨てて帰ってきてます〜
あと表紙とマンレポを閉じて保存!
何回読み直しても楽しいしね(ゝω・)b
949カタログ片手に名無しさん:05/07/10 01:15 ID:???
そろそろ次スレだけどテンプレに>>537以外に追加するものあるかな?
現状を見ると質問を書く際の注意と条件やFAQを追加する必要性も出ているが・・・

>>947
そのときの状況によって変わるからなんともいえないが早くても4時半以降につかないとだめだよ
950カタログ片手に名無しさん:05/07/10 01:19 ID:???
徹夜組に入らない時間に・・・
ペナルティーあるかもしれないしね(ゝω・)b
951カタログ片手に名無しさん:05/07/10 01:51 ID:???
>>949
FAQの最初か独立項で「カタログについて」を入れるといいと思う。

コミケカタログについて

コミケット参加にチケットは不要ですが、カタログの内容把握が必須とされています。
コミケカタログとは、
@コミケの諸注意A参加サークルの情報B配置図C交通経路・もってくるとよいもの・会場周辺等のお役立ち情報
Cマンガレポート(以前のコミケについてのカット形式の投稿)Dその他関連情報・広告
の載った分厚い冊子です。およそコミケの1月前に全国発売されます。(販売書店は下記)

※CはコミケCD-ROMカタログ(通称カタロム)には載っていません。

みたいな

>>947
モノによるからなんともいえないけど、始発でくれば大丈夫と思う。
始発で買えないものは徹夜でも買えないよ。
952947:05/07/10 03:18 ID:???
回答ありがとうございます
以前は並ぶことなく列が会場に収まったころに入っていて
列がどんな状態なのか全然わかってないのですが
最前列に居る人たちは何時ごろから並び始めているのでしょうか
953カタログ片手に名無しさん:05/07/10 07:26 ID:???
>>952
当然徹夜だね
始発だと3〜5列めくらいか?
954953:05/07/10 07:32 ID:???
× 始発だと3〜5列めくらいか?
○ 始発だと3〜5列めくらいかな
955カタログ片手に名無しさん:05/07/10 07:34 ID:???
>>952
徹夜は禁止されているのでお忘れ無く〜。
956カタログ片手に名無しさん:05/07/10 08:13 ID:???
始発でくると
一日目は橋の上の一番後ろの方か、橋の下の一列目あたり。
二日目は余裕で橋の上、三日目なら華盛頓裏のマックあたりを先頭にした列に並べればいい方。
957カタログ片手に名無しさん:05/07/10 09:29 ID:???
>949
>>537 + >>6かな。
予想の斜め下の質問が多すぎるので、FAQはどこまで増やしたもんやら。

>951
内容はいいけど丸付き数字は使わない方がいいかと。

■コミケカタログとは
コミケット参加にチケットは不要ですが、カタログの内容把握が必須とされています。
(1)コミケの諸注意(必ず読んでよく守ること)
(2)参加サークルの情報(約35000サークルが参加します)
(3)配置図(これがないと 確 実 に 迷子になります)
(4)交通経路・もってくるとよいもの・会場周辺等のお役立ち情報
(5)マンガレポート(以前のコミケについてのカット形式の投稿)
(6)その他関連情報・広告
の載った分厚い冊子です。およそコミケの1月前に全国発売されます。(販売書店は下記)
コミケCD-ROMカタログ(通称カタロム)もあります。検索は楽ですが(5)が載っていません。
958カタログ片手に名無しさん:05/07/10 10:54 ID:jB00VceA
>>956
まてまて、今回はジャンルが変わったぞ
今まで一日目ジャンプだったのが二日目になってる。
りんかい線始発は「始発ダッシュ」をうまくやらないと
すぐ後ろになってしまう・・・
あれでコケる人多いんだ・・・

959カタログ片手に名無しさん:05/07/10 11:42 ID:???
>>957
カタログはそれでいいと思う。
FAQ全般はあんまりいじること無いんじゃないかな。
多い質問って「コミケはいつ(どこで)やってますか?」
「カタログはいつ(どこで)うってますか・かわなきゃだめですか・当日でもかえますか」だし

>>958
たしかに今回は2日目≧1日目じゃないかとささやかれている。

始発ダッシュみたいな、テクなのかルールギリギリなのかわからない細かいものは書くことないんじゃなかろうか。
「りんかい線・ゆりかもめはどこのドアに乗るのがいいか」なんてのもあるけど、それで人が集中して危険を呼んではあかんし。
960カタログ片手に名無しさん:05/07/10 12:16 ID:???
企業パンフってもう出てます?
出てたら今から虎にとりにいこうと思います。
961カタログ片手に名無しさん:05/07/10 13:21 ID:???
>>960
カタログが出るのを待ってからでも遅くは無い。
962カタログ片手に名無しさん:05/07/10 22:05 ID:36JBWKvo
最近は同じような質問、自力で調べようと思えば調べられる質問が多いな
初心者だからというのは解るが、もう少し周りを見てから、調べてから質問できないのか    ∧
      (=w=)ハァ…
963カタログ片手に名無しさん:05/07/11 00:11 ID:???
あーあ・・・

【キンタマ感染】漫画家なのにWinnyで漫画をDLして著作権侵害
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1121006139/
964カタログ片手に名無しさん:05/07/11 03:51 ID:???
すみません、今回の販売計画書のFAX提出期限判る方いらっしゃいますか?
965カタログ片手に名無しさん:05/07/11 05:50 ID:???
>>964
昨日まで
966カタログ片手に名無しさん:05/07/11 06:29 ID:???
まぁ送るだけ送っとけ
967964:05/07/11 08:48 ID:???
ありゃーやっちまったな。
レスサンクスです。
968カタログ片手に名無しさん:05/07/11 23:05 ID:4.NwzndM
質問で尽くしたか
969カタログ片手に名無しさん:05/07/11 23:38 ID:???
カタログがもうすぐ発売なのと、現スレが終わり近いので様子見だろう。
970カタログ片手に名無しさん:05/07/12 01:30 ID:???
カタログ買えば夏、冬コミ以外のコミケ日程わかりますか?
971カタログ片手に名無しさん:05/07/12 01:39 ID:???
夏コミ、冬コミ以外のコミケはしばらく無いと思うんだが・・・
春のスペシャルは特別だったのであんなのはもうあと十数年経たないとないと思われ
972カタログ片手に名無しさん:05/07/12 01:47 ID:???
自分も昔(リア厨の頃)はイベント全てがコミケだって思ってたなぁ。
973カタログ片手に名無しさん:05/07/12 02:02 ID:???
新スレは975くらい?


>>970
>1のイベント検索を使いなはれ

>>971
たぶん5年後に何かあるよ。
974カタログ片手に名無しさん:05/07/12 02:08 ID:???
>>971
1995年さよなら晴海会場スペシャル
2000年コミケ25周年記念沖縄リゾートコミケ
で、今年の30周年記念コミケスペシャル4

次踏んだ人次スレ立てヨロシク〜
975カタログ片手に名無しさん:05/07/12 02:12 ID:cWK007Rg
んじゃ建てるわ。FAQ修正するから少しかかるかも
976カタログ片手に名無しさん:05/07/12 02:27 ID:???
建てた。こんなもんでどうかね。

同人イベント板総合質問スレッド8
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1121102533/l50

不足があれば5以降に付け加えて。
977カタログ片手に名無しさん:05/07/12 03:59 ID:???
禿しく乙。タイトルも直ったしw
978カタログ片手に名無しさん:05/07/12 06:49 ID:???
このスレどうする?
979カタログ片手に名無しさん:05/07/12 07:28 ID:???
ひろゆき鯖だしほっとけばいい気がする。
980カタログ片手に名無しさん:05/07/12 09:41 ID:???
放置しても消えないし。
1000になっても、消えないし全部読めるけどな。
981カタログ片手に名無しさん:05/07/14 18:27 ID:uhfo3QEw
>>980
●持ってんの?
982カタログ片手に名無しさん:05/07/14 20:35 ID:???
この板のスレは1000になっても中々落ちないってことなんじゃないの
983カタログ片手に名無しさん:05/07/14 22:23 ID:???
スレ一覧の下の方見てみると楽しいよ。
984カタログ片手に名無しさん:05/07/15 03:10 ID:???
>>983
クソスレばっかりだった…orz
違う意味で面白かったYO!
985カタログ片手に名無しさん:05/07/16 15:59 ID:???
カタログって今日発売?
986カタログ片手に名無しさん:05/07/16 16:54 ID:???
ブロッコリーで買った。
声優さんが売り子してた
987カタログ片手に名無しさん:05/07/16 17:19 ID:???
書店発売は今日だな。

特に目新しいニュースではないんだが、公式発表ということで2つ。

 冬コミの日程は12月29・30日の平日2日間。
 コスプレの撮影のカメラ登録制は今回見送りで登録なし。

本は、カタログを見てくれ。
988カタログ片手に名無しさん:05/07/16 17:25 ID:Q9o9p32U
>コスプレの撮影のカメラ登録制は今回見送りで登録なし。
マジかい…。カメコが増えて余計に混雑する気もするが…
989カタログ片手に名無しさん:05/07/16 17:39 ID:???
ぐあーーー
29、30かよ!!!!!
いけねぇよ!!!
990側近中の側近 ◆0351148456 :05/07/16 17:56 ID:Mw1V90vA
(っ´▽`)っ
カメコと売り子とレイヤーをライセンス制にすればいいのに。
991カタログ片手に名無しさん:05/07/16 18:10 ID:???

ついでに徹夜組を登録制にして検挙
992カタログ片手に名無しさん:05/07/16 18:26 ID:???
まだヲタ歴4ヶ月の高3です。
コミケに行ってみたいのですが、私の年齢でも入れるのでしょうか?
993カタログ片手に名無しさん:05/07/16 18:51 ID:???
>>922
とりあえず入れる。
もちろん18禁本は買っちゃだめだよ

カタログに、「未成年者(高校生以下)の参加者へのガイドライン」ってのがあるから、
諸注意に併せてよく読んでから参加してください。
994カタログ片手に名無しさん:05/07/16 18:55 ID:???
頑張れよ。骨は拾ってやらんが。
995カタログ片手に名無しさん:05/07/16 18:56 ID:???
一般参加には年齢制限はないよ。安心してお行き。
ただしエロ本買うときは年齢偽りなさい。

サークル参加も義務教育終えてればOKだし。
996側近中の側近 ◆0351148456 :05/07/16 19:18 ID:???
(っ´▽`)っ
「コミックマーケット」じゃなくて
「日本同人誌学会」(Japan Sociaty for Comic Science, JSCS)にしてほしいな☆
日本学術会議にも登録する。
毎年夏と冬に年会を実施。
会場は各大学持ち回りで。
997カタログ片手に名無しさん:05/07/16 21:47 ID:???
カタログにある事前価格と
書店での店頭価格が
二百円違うみたいだけどいつもそうだったっけ?

事前価格は二千百なのに
店頭では二千三百になってる
998カタログ片手に名無しさん:05/07/16 22:03 ID:???
コミケ準備会関連の直販では1800円ですが何か?

雑誌・書籍コードのつかない「同人誌」であるがゆえに
カタログの値段なんてあってないようなもの。
書店がいくらで売ろうと知ったことではない。

というのが建前だけど、実際は2300円で統制されてるのはご存知のとおり。
単純に「誤植」と推察される。
(コードつきの本でこれやったら担当者は一巻の終わりだ・・・)
999カタログ片手に名無しさん:05/07/16 22:10 ID:???
>>998

お教え下さりありがとうございましたm(__)m

助かりました
1000カタログ片手に名無しさん:05/07/16 22:40 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。