【フランク】大阪インテ●25【ウマウマ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フランク一発オロナ(ry
インテックス大阪で開かれるイベント全般スレです。
イベント、交通アクセス情報、宿情報、食べ物情報を
色々と書き込んで下さい。情報交換しましょう。
フランク(゚Д゚)ウマー情報もこちらで。
尚、インテのCityではパンフの前売りはしていません。

コミックトレジャー・コミックコミュニケーションなどもインテで開催されますが
情報は関西イベントスレッドのほうがたくさん載っています。
こちらのスレは主にコミックシティ関係の情報が中心になります。

前スレ 【フランク】大阪インテ●24【ウマウマ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1094723320/
関連スレ 関西イベントスレッド14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1089990238/l50
【会場】インテックス大阪 http://www.intex-osaka.com/
会場公式HPに交通・お食事・宿泊情報が載っています

過去ログは>>2

まとめサイトhttp://f42.aaacafe.ne.jp/~intex/intex2
2名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/15 22:32:40 ID:HZT2Flg9
3名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/15 22:34:49 ID:HZT2Flg9
次回インテ情報

・2005/1/9開催
・締め切り 11/17必着

前スレでの受付番号報告

971 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:04/11/15 17:33:18 ID:9y63hcSt
8日投函で6900番台でした。
まだの人は超急げ!
4名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/15 22:38:12 ID:HZT2Flg9
>>1のまとめサイトさんの
アドレスが変更になってました。
(現在はまだ見られるようですが、
見られなくなったら下記へお願いします)

まとめサイト
http://f42.aaa.livedoor.jp/~intex/intex2
5名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/15 22:40:45 ID:ueDFUfW4
1乙
フランク片手にオロナミンか。
6名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/15 22:42:25 ID:vLTDzMKz
乙です。
正月インテ、11月8日投函で6900番台でした。
冬落ちたから、新刊二冊がんがる。
7名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/15 23:33:36 ID:fIn9VXFv
乙です。
1月はオロナミン片手にフランク(゚д゚)ウマ-したいです
8名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/15 23:50:33 ID:Zy/j78Mh
11月2日に出したのにまだはがきこないよぅ
初めて出したからものすごく不安。どうしよう。
9名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/16 00:36:15 ID:gVMQiTnt
1さん乙です。
オロナミンどぞー つ凸
10名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/16 01:13:02 ID:gqKIscTS
1さん乙です。
10月行けんかったし、自分も1月こそウマ-しに行くぞ
11名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/16 01:50:47 ID:TOcK4hTV
乙華麗〜
12名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/16 03:40:42 ID:aC2sJy6D
>8
11/8に出したのが届いているので、確認した方がいいかも。
最悪、届いてなかったらもう一度申し込みは間に合うかもしれないし。
届いて無かったほうは為替の控えで戻ってくるし。
13名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/16 10:50:35 ID:SFeiW2Ea
1乙〜
小説FCだから6号館上配置の悪寒…
でも例え売上が東京の4分の1でも5分の1でも
通販してないしせめて年2回は大阪行くんだー

東京から孤独な日帰りインテ行き…
くそう帰りに一人で食い倒れてやる!
14名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/16 11:58:35 ID:pXdcuEr0
>>13
ガンガレ。
会場で会えたら漏れとフランクしようぜ。
15名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/16 12:25:25 ID:AtSFIvl+
前スレの埋まり具合が何ともいい感じだw
まさに食い倒れ大阪。GJ!
16名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/16 12:58:31 ID:3KYnr1/b
自分も小説FCだけど、6号館2階でもそんなに売上悪いとは
思わんなあ。
今年の1月のインテで出した新刊が124冊売れ(そこでその日は売り切れ)、
夏コミで出した新刊が当日158冊売れたから。あまり差を感じない。
ちなみにジャンルはとっくに斜陽。落日ジャンル。
17名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/16 15:39:42 ID:P8kFub6L
昨日速達で出したよ。
速達って以外に高くてビックリした…

これで間に合ってなかったら泣くぞ〜…
18名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/16 15:54:21 ID:+bjzhFyi
俺はさっき翌朝10時便で出した。すまない、赤豚…。
19名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/16 15:58:53 ID:KdpWOW+2
今日申し込みして来ます。
間に合いますように(´人`)スッカリワスレテタヨ…
20名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/16 18:00:57 ID:htVBFeQ6
赤豚本スレ見たら今日の昼にインテ一万越しだってさ。
締め切り破り到着だとやばそうだけど大体何とかなりそうだね。
21名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/16 18:20:49 ID:OnvK2nid
967 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:04/11/16 16:58:42 ID:Ki6jN1io
本日昼直接申し込んできた。
インテは昼で1万越えたとのこと。
夕方の便もあるから明日で満了確実らしい。
1月帝都シティはまだ3分の1程度とのこと。
22名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/16 19:58:48 ID:t9zoTbOp
自分はもうとっくに申し込んでるからいいが、せめて締切日までに
到着した人たちは、全員スペース取れてるといいな…。
23名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/16 20:07:54 ID:T//cyj4L
1でございます。
前スレの埋め立てをみて
心がなごみました。
まだ見てない人は
見られる内にぜひ。
ファイト一発、フランクウマー! 凸(`□´)甲

これだけは何なので。
インテ満了しそうで何よりです。
>>21見ると、今日到着で申し込んだので、
なんとか取れそうでほっとしました。
雨・雪、降らないと良いですね。

では名無しに戻ります。
みんな新刊ガンガレ。
24俺用MEMO:04/11/16 20:32:43 ID:w+LfWNBq
52 2005年1月 9日(日) 14,000sp \6,500 2004年11月17日必着
53 2005年4月 3日(日) 10,000sp \5,500
54 2005年5月29日(日) 8,000sp \6,000
55 2005年7月 3日(日) 5,000sp \5,000
25名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/16 20:41:53 ID:51IlnVvS
来年の4月と5月だとどっちのがいいんだろう
さすがに両方は出られないから迷う
26名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/16 20:46:04 ID:2ILqVTRJ
今日速達で出したー!間に合えー!
27名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/16 21:03:47 ID:mXb03e1v
-------2003年1月インテの配置-------------------------------------
2号館 :少年漫画FC 、最防具、青年マンガ 、少女漫画FC
3号館 :ゲーム(SRPG、恋愛、格ゲー、音ゲー、ADV)、男性向け
4号館 :飛翔(具、椅子、素裸団)
5号館 :飛翔(庭球、キソ肉マソ)
6号館A:飛翔(笛、目盾、振、万金、友誼)、アニメ(種、日登系)
6号館B:ゲーム(RPG、その他、歴史ゲー、RPG任点同、減水、DQ) 、
     飛翔(研がし、碁)、創作?(旅行記)、歴史、フランク(゚д゚)ウマー
6号館C:小説FC、芸能(蛇、お笑い、邦楽)
6号館D:創作(JUNE)、芸能(ドラマ、邦楽、スポーツ、特撮、TV番組)、グッズ
--------2004年1月インテの配置-------------------------------------
2号館 :マンガFC(少年マンガ・サソデー・少女マンガ・青年誌)・ 金岡
3号館 :アニメ(東A系・種)・少年マンガFC(マガジソ)
4号館 :飛翔(椅子・トガシ)・低級(他校)
5号館A:低級(青学)
6号館A:アニメFC・芸能(蛇・特撮・邦楽ヴィジュ系・国内ドラマ・スポーツ)
    B:飛翔(笛・具・愛汁・マイナー系) 芸能(お笑い・邦楽・スポーツ)
    C:グッズ・創作・小説FC・三国志
    D:ゲーム全般?(格ゲー・邸ルズ・シミュレーションRPG)
28名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/16 21:14:37 ID:nSCxa5jx
>27乙!
これ見るとやっぱり小説FCは6号館上なんだよなあって思う。
05年もあんまり変わらないだろうね。
29名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/16 22:00:11 ID:/3AFcZX+
5年振りインテ参加、初の創作スペなんだけど、
CDって前述にもあるように人がこないのかなー。
30名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/16 22:22:03 ID:YtWP8W+W
自分いつもCD配置ジャンルだけど、人が来ないとは思わないなー。
というか、ジャンルにもよるだろうけど
うちのジャンルなんかはどこに配置されようが一緒なんだよね。
流しの客があまり来ないジャンルだから。
だったらあったかい(暑いけど)分CDのが嬉しかったり。
31名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/16 22:34:00 ID:fHHYi417
自分ゲーム系だけど03年と04年は笑うしかないほど売り上げが違った…
ハハハハハハハハ…相方と相談して、1月インテにはもう出ないと決めたよ…

6号館CDを低級にするとかにできないものなんかね?
それなら場所関係なしに人集まるだろう。
しかし、それだとエスカレーター事故とか起こるかもなあ…ダメか…
32名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/16 22:38:36 ID:xw4RoGvk
>31
導線がものすごく悪くなりそう…
人の集中するジャンルは辺鄙でもいいけど
1Fでないとなあ。
33名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/16 22:45:13 ID:5uyj7RHB
インテのCDとコミケの西に対する主催者の考え方は一緒だと思う。
要するに斜陽に入ったジャンルや、マイナージャンルなど、>>30言うところの
『流しの客』が少ないジャンルを配置するという方向性なんだろう。
自分、小説FCだけど、それはもう已む無しと思ってる。
コミケや、1月のインテみたいに人の溢れ返るイベントで、流しの客が
多いジャンルを、移動しやすい一階に配置するのはある意味当然の
措置だと思うし。
34名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/16 23:05:57 ID:/vuJLKg7
うちのジャンル(マイナーゲーム)も
買いにきてくれる人は常連さんと
最近プレイしてハマったといって
わざわざ来てくれる人が数人って感じなので
配置で売上げは大きく変わらないかも。
だから寒くないCD配置はけっこうありがたいw
全館使用だったらそれこそ仕方ないと諦めてるし。
不利な配置だとは思うけど。
35名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/16 23:25:22 ID:TcH1QVRK
>31
今の低級にそれほど人は集まらないと思うけど
2階にあげたら混乱はするし危ないと思う
8月10月1階だったがそれなりに人はいるしな
36名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/16 23:36:52 ID:2Ut5tIp/
前スレで誰かが
CDはシャッター開けて外へ、とかができないから列できても
逃がせないし、人の込まないジャンルがcdなんじゃないの?
みたいな事言っていたが自分もそう思う
ピコな自分には辛いがしょうがないか
37名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/16 23:37:15 ID:eF9D12QM
それに、ジャンル中の一部分だけ切り離して6号館へ隔離…というのも難しいかと、
そういう点では、人口の多い漫画・アニメよりも、
小説や芸能等の方が小分けにしやすくて使い勝手がいいのかも。
38名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/17 00:16:48 ID:76UN3tyh
CDは人があまりこないと言う問題もあるが、空調が効き過ぎて辛いので他の場所がいい。

以前8月に配置された時は、指先と唇が紫色になって完全に血の気が失せきっていた。
1月に配置された時は、限界まで脱いでも暑くて暑くて頭がぼーっとした。

真夏に凍え、真冬に茹だる。それがCD。
39名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/17 00:35:22 ID:vPZp1UKX
>38
同じく。館によって空調の善し悪しがかなりないか?
今年の夏初参加で行ったが七部袖の上着持っていったにかかわらず
めちゃめちゃ寒かった覚えがある。
一月はどうなることやら
40名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/17 01:46:19 ID:dB+6CrLi
空調のことは赤豚に言ってもしかたないかも
41名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/17 02:21:02 ID:EcMZtRl/
申込時期から考えたら低級・金岡はそれなり数残ってるだろうし、種死・振り・飛翔の最近の連載も
プチブレイクしてるやつ考えたら、下足りなくね?もうすこしCDに詰め込むか?
・・・と思ったけど、殆どが上記ジャンル内で移動してそうだ…。

上でもかまわんが、入り口をグズでふさがれる配置だけはカンベン。
42名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/17 02:31:45 ID:O5qwKKi1
>41
>上でもかまわんが、入り口をグズでふさがれる配置だけはカンベン。

これまったくだよ
どうせならグッズは奥の配置にしてほしい
こういうのって赤蓋に直接いってもいいものなんだろうか
それとも言うだけ無駄なんだろうか
43名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/17 10:35:35 ID:rX6t/Fgm
44名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/17 10:45:28 ID:SmUpTEIL
1月インテではじめて6号館上配置になりそうなのだけれど、
空調ってそんなに暑いの?
半そでTシャツかノースリーブ下に着てって
上着は脱げるようにしといた方がいい?
45名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/17 13:24:49 ID:Aufrg8I7
半袖にまでする必要はないと思うけど
下に薄手の服着て、上着を脱げるようにはしといたほうがいい。
自分は去年ニットのハイネック着てて汗だくになりました_| ̄|○
6号館上、奥地は半袖ニットでもいいけど出入り口付近は寒いよ。
今年の1月、ドアの開け閉めの度に寒風吹き込むので
1日中コートが脱げませんでした。
調節できる服装で、でも充分暖かくしていくのがお薦めです。
4744:04/11/17 15:10:54 ID:SmUpTEIL
>45,46
ありがとう!
薄手ニットアンサンブル+コート+ストールくらいの
体温調節し易い服装で行きます!
48名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/17 16:31:25 ID:dB+6CrLi
前スレの最後くらい、腹一杯フランク食いてぇ
49名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/17 17:50:47 ID:q+HMKDYl
熱々フランクに毎回戦いを挑んで、口の中の皮をベロンと
剥いている俺は負け組。………猫舌なんだ。
50名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/17 19:35:16 ID:BfvyQyTb
前回一月インテ、ゲームで六号館上だったけど、アレは地獄だったーよ。
暑くてスペースに居たくなくなるぐらい;

今度の一月もジャンル的に上になりそうだし、今から何来て行くか考えよう…。
51名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/17 19:54:44 ID:o6nfwe6F
イベント&サークル初参加なのですが。
配置とかって決まったら発表されるもんなん?
何もかもが初めてなんで、迷わないように色々
下調べ?しておきたいのですワ

とりあえず、早くフランクウマウマしたい。
52名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/17 20:38:15 ID:IyElMuXb
>51
く、クマー

まあ悪い事は言わねえ、
赤豚の申込書と読める過去スレ全部読んでさらに半年ROMれ。
53名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/17 22:24:26 ID:EpJn6j11
今日受付確認届いた。
シークレット葉書は初遭遇なんだけど、
あれってシークレットになってないYO。
日光でスケスケに中が見えて意味ねえよ。
54名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/17 22:31:00 ID:jzVfK3oO
クレジットカード番号なんかが書いてるわけで無いし、
オタイベントの通知書ってだけでも隠れてればいいってレベルだ。
55名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/17 22:56:18 ID:0D5yibXc
今日火曜日だと思いこんでて速達出して来ちゃったよ。
間違いなく明日着だ…orz
いつもは締切日着で落ちたこと無いけど
豚ギリは初めて。さすがに今回はヤバイ…?
今日直接申し込みしてきた姐さんいたら
申し込み情報教えてもらえないだろうか…。
やっぱ満了しちゃったのかな。
56名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/17 23:01:20 ID:0ilCv3Ip





締めきり破り報告はもうたくさんだ





57名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/17 23:03:54 ID:0ilCv3Ip
>>55
でも思い込みは時々あるよな。ドンマイ。
58名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/17 23:19:34 ID:ASihOq5K
マジで満了しそう――ってか満了なのか…。
まさか14000sp埋まるとは思わなかったよ。
コミケまで含めても、一日に集まったsp数としては
今までに前例のない大規模数だよな。
59名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/17 23:24:20 ID:kzcT70BK
え、一月はよく満了してると思うんだけど。
60名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/17 23:29:30 ID:535/ALUs
一月八月は満了してるよね、いつも
61名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/17 23:35:35 ID:PWpGIE7q
うん。だから早く出しなさいよって言ってるんだよね、いつも。
62名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/17 23:40:20 ID:Aufrg8I7
まあそういじめてやるな。
同じフランクウマーの友ではないか。
63名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/17 23:46:06 ID:capDIdgS
フランク嫌いだったらどうするんだよw
64名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/17 23:56:58 ID:U9Evg7pb
10日位に豚に着いたと思われる申し込みの確認はがきが来た。
コミケ当落により申し込みが殺到しはじめる辺りかな。
7000ちょいくらい。
思ったより少ないな。

いつも大阪はぎりぎりに申し込む人が多いと言うから、
今日までの間に何千通かが殺到したんだろうか。
65名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 00:04:55 ID:pvpqWkpi
満了なのか。1月参加なんて4年ぶりだ。

さーてパパ頑張ってハラシマるぞ!フランクウマーと喜びの顔で言えるために。
66名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 00:18:38 ID:HNseuN1g
>42
無駄じゃないと思う。
いくつか意見があれば改善されるんじゃないかな?

自分も夏にそう考えて意見箱とかないのかスタッフに聞いてみたら
「ぶたの国から」に書いて投稿してくれと言われたよ。
ちなみにまだ出してない…スマン…
67名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 00:23:42 ID:uWZV/i3d
>66
この冬の配置もグッズが手前だったら当初するよ
さすがにずっとこれじゃもうインテに行きたくなくなるから
68名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 01:05:12 ID:F5hLk3rx
今から原稿の香具師がんがれ!
1月買いに行くからがんがれ!!ヽ(`Д´)ノ
69名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 03:45:06 ID:pymYHhsG
【嫌い】なぜ大阪は、激しく嫌われるのか【アンチ】

2ちゃんねるでは、大阪が激しく嫌われています。
どのような原因が考えられますか。
もはや大阪の最悪さは、社会問題だと思います。
下のスレッドにて、大阪問題について語ってください。

日本の恥ですので、放置できない問題です。

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1100709848/l50
70名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 03:50:25 ID:Ws131cTh
私は大阪好きだー。なんだかんだ言っても。
フランクウマウマも大きな理由のひとつだ。
71名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 07:26:42 ID:taKXoBFp
>>70
これこれ。釣りに反応するんじゃないw
72名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 08:49:19 ID:ZRS2GEAP
今回冬コミの当落通知が届くのが遅れた上に倍率高かったから
ネットで検索できなくて冬コミとれてなかった人なんかは
ギリギリ申し込みになったんでは?と推測。
自分は関西在住なんだが日曜にオンリーで上京した時に帝都で投函してきた。
日曜に帝都投函だったら締め切り日に届くよね?
確認ハガキが届くまでドキドキだ。
73名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 09:49:03 ID:Z2PDGJ3k
どうも1月大阪は
羽田→関空→インテ→関空→羽田
っていう潤いのない一人旅の悪寒…

関空でお勧めのお店ってあります?
74名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 13:11:00 ID:MWtduspx
>73
関空にはないなあ。
難波から南海で関空に行くなら駅付近にいろいろあるけど。
駅、空港にはうまいもんは少ないよね。
75名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 13:15:23 ID:cgGpAMd2
>73
インテ→関空
の間で、電車の乗り換えついでに駅周りに行くとかはどう?
難波で直通バスのるなら
難波周辺をちょっと散策とかできるし
7673:04/11/18 13:48:24 ID:Z2PDGJ3k
>74
やっぱり空港にはないか…
ありがとー

>75
関空からはハイアット着のシャトルバス使ってたんだけど
難波から乗ればいいのか!
花月横のたこ焼きウマーして帰るよ!
77名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 14:05:29 ID:/8E8QmmY
>73
私もおなじ行程だ
便もおなじだったりして

帰りは早くても19時代のしかないから
わたしも難波にいってうろうろしようかな
関空はセルフさぬきうどん!があったが
だしからしてさぬきとちゃうかった…(讃岐出身)
普通に大阪うどんの店にすればよかったよ
78名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 14:25:57 ID:MWtduspx
>77
難波ウロウロするなら今/井に行くといいよ。
関西風の薄味スープ(鶏ガラ?)がすごく美味しい。
カニの向かい、食い倒れ人形のビルの並びのビルの1Fで
駅から5分くらいで着くのでおススメ。
鍋焼き2000円くらいって感じで全体的に高いけど
うどん好き&観光の記念によければドゾー
7973:04/11/18 14:38:31 ID:Z2PDGJ3k
>77
行き帰りあな便なら同じだよ。
しかも奇遇なことに同じ四国土佐出身だ!

>78情報の今/井おいしそうなのでうどん食って
たこ焼き食って蓬/莱の豚マンでも買って帰ってくるかな。
8077:04/11/18 14:59:38 ID:/8E8QmmY
>78
ウマー情報サンクス!
鶏ガラうまそ…
イベント等で遠出しても結局うどんくってるので
大変うれしい情報です。

>79
穴です。
行く先々や乗り物で同じ顔をみたら
合言葉はフランクウマーで
お互いいい大阪にしましょう
81名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 15:25:12 ID:a1kyae8Z
ウマー話豚切りスマソ

阿/波/座のオリ/エン/タルホテルのすぐ脇に新しいホテルが出来たと思うんだけど
そこの名前を知ってる人いますか?
どんなもんかぐぐってみようと思うんですが、名前がわからないのです。
82名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 16:08:42 ID:netqogG0
>81
中央大通筋かな?
そう言われてみれば何かオープンしてたな。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.40.40.092&el=135.29.30.724&la=1&fi=1&sc=2
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.40.40.106&el=135.29.30.745&CE.x=296&CE.y=160&sc=2&n=2&la=1

「ニュー」オリエンタルホテル・・・?
83名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 17:15:39 ID:KgVURw8g
1月インテ、大阪駅近くに夜到着するんだけど
若者向けのオシャレな感じの居酒屋はどこらへんの土地が多いですか?
ちょっと時間がかかってもいいのでおすすめがあったら教えて欲しいです。
84名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 18:00:05 ID:B434la8H
>>83
大阪梅田
85名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 18:05:00 ID:Ws131cTh
ヘップ(大きな観覧車のあるビル)の近くの
ア/ジ/ア/ン/キ/ッ/チ/ンつー居酒屋、けっこうお洒落かも。

まあ、大阪梅田ならいいところゴロゴロあると思。
86名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 18:09:10 ID:a1kyae8Z
>82
レスありがトン。
地図でわかった。るーといん(カタカナ)でした。
まだオープンしたてなんだけど、オープン記念特価は年内まで。残念。
87名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 18:15:18 ID:311+KQNt
>83
東通りの奥の方のキ/ッ/チ/ン/ス/タ/ジ/ア/ム、ウマイ。
梅田センタービルの並びのJRの高架下にあるカフェバー(?)カ/ラ/ー/ズはオサレでウマイ。
第一ホテルの3Fくらいにあるバリだったかアジアっぽいダイニングレストランもオサレでウマイ。

色々あります。ハズレも多いが。
88名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 18:16:46 ID:DR8oIC45
ウォーカーの関西サイトなんかで調べるのも吉
少なくとも集まっているところやその辺りへの行き方はわかるぞ
89名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 19:04:27 ID:cWfRTV16
アジキチが「お洒落な居酒屋」なのか・・・・・
90名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 19:23:26 ID:47dq6hDe
東/通なら味鯵アも雰囲気はかわいいよ。
そこのエビパンがサクサクウマー。
ていうかエビパンをメニューしてるとこはまず食う私が
そこはウマイと思う。
友人らとシェアすると取り合いになる。
91名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 20:10:21 ID:A44gTO2e
アジキチは居酒屋ではない気がするが、おしゃれな方ではあるかと。
高くなくてプチおしゃれって言うか。
92名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 20:33:15 ID:cgGpAMd2
>83
ttp://www.ug-gu.co.jp/
ここの系列のお店がお薦め
ちょっと値段は高めだけど、面白い店が多いし
93名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 20:43:04 ID:DR8oIC45
92ではないが>83へ
でも宮本む○しはお洒落じゃないので避けとけ!

いえ、ご飯食べ放題で大好きなんですけどね(w
94名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 20:47:11 ID:ukKAznGK
大阪からのお帰りの際の羽田で
とってもウマーなスイートポテトがあるので羽田利用の
人は買ってみるものいいと思う

羽田第一の1FのなんとかSKYってところに売ってる
唐芋のレアケーキというのが激うまでオススメ。
黄色い箱のやつです。
95名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 21:00:58 ID:/al/BkWV
アジキチは日本中あるからなぁ
どうせなら関西にしかないようなところに逝きたいよ
96名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 21:14:37 ID:3TXig75y
梅/田花/月の2階のえ/んってところが割とおすすめ
創作料理の居酒屋で、おしゃれっぽいのにけっこう騒げるし
料理がおいしい。値段は中堅?

駅からそう遠くないし、私のおすすめってことで
97名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 21:34:14 ID:K8TQGoxP
ぜんぜんおしゃれじゃないけど東通のじゃ/がい/も一番結構おいしかった。
あと東通の白/馬車/ビルの阿里/山ていう台湾居酒屋はうまかった。
今はあるかわからん。
あと気をつけて欲しいのが週末の東通りはいい時間になると1時間待ちが
デフォルトになるですよ。

ttp://www.mydo.or.jp/hankyuhigashi/
98名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 21:38:06 ID:K8TQGoxP
あとおしゃれでいうならキリ/ストンカ/フぇとか。これも全国にあるかな。
チェーン店だし。
99名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 21:42:38 ID:47dq6hDe
東通は曼荼羅毛もあるから、行ったことない人は行くとネタになる。
大阪曼荼羅毛の、あの異彩なスペースとへたくそなカラオケ大会に
きっとアナタも腰砕け。
夜になるとポン引きとホストとホステスだらけのステキな商店街。
あの付近の地下街通路にはドブネズミも出没。
100名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 21:44:38 ID:QbdRDjar
さすがインテスレだ
板違いの話題が続いてもなんともないぜ
101名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 21:49:54 ID:J3V2+AgI
>100
スレタイを見ろ
102名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 21:53:02 ID:5zfpg+wr
ハタチになったら梅田の洞ってもうないの?
103名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 22:22:13 ID:e/cMe7ja
 スレ違いでスマソが>81のホテルはうちの勤め先が作ったとこだ。なんか嬉しい。

>108
 梅田の洞もきになるが、私としてはや/ぐ/ら/茶/屋のCMも気になる。

 居酒屋、人が少ないのでいえば、な/ん/ば/シ/テ/ィ/南/館向かいのゲーセンがある
ビルの3,4Fにある居酒屋(チェーン店)はすいている。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.39.33.684&el=135.30.22.004&CE.x=248&CE.y=233&sc=1&skey=%c2%e7%ba%e5%bb%d4%c6%f1%c7%c8%c3%e6&fi=1&la=2
そのすぐ横にあるローソンの角を曲がった所にある居酒屋は色んな日本酒がおいててウマウマ。
104103:04/11/18 22:23:35 ID:e/cMe7ja
すまん。上の>108は>102に訂正でお願いします。
105名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 22:55:24 ID:8F4kr0bl
>99
さらに、曼荼羅毛の付近で棒立ちしていると、売春と勘違いされる事もある。
昼間なのに…友達を待っていただけなのに、「●●円でどう?」と呼びかけられたさ…

曼荼羅毛の前で待ち合わせの際は気をつけましょう。

106名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 23:26:54 ID:K8TQGoxP
そういうおっさんはどこにでもいるから安心汁
京橋にもJR大阪駅にも新宿にもいた。

万ダラケ付近より、その筋より奥に入ったりするのが
ヤバイと思う。
商店街まっすぐ以外はあんまり行かない方がいいと思う。
107名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 23:27:51 ID:cqqUrPHO
アジキチが出たなら、じゃがいも一番の何件か手前のアジアジアも普通に良かったかな。
北海道料理/弁/天/もいいよー。それなりにんまい。

ポン引きっつーか泉の広場も怪しいから気をつけれ。
泉のをちょっと入ったとこのK/B/O/O/K/Sも暇潰しにいいかもね。漫喫もあるし。

ところで10日以降に申込送った人ら、もう届いてたりする?
108名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 00:08:28 ID:Z7l13vJ6
泉の広場はゲイのナンパ場で有名だと聞いたことがあるなぁ
あと、泉の広場の近くにあるのは、Kブではなく、本ファーストでは?
109名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 00:18:07 ID:r0O3TlzM
とらのあな梅田店も泉の広場の近くだ。
あんまり腐女子には関係ないと思うが(w
110名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 00:40:36 ID:4QlFBh4i
あ、漏れオノコだけど京橋で鳶職っぽい兄ちゃんに抱きつかれた事あるよ(ニガ
逃げようにもめっちゃガタイのイイ兄ちゃんで、必死にもがいてたんだけど逃げれなくて
「そんなに嫌がらんでもエエやろ!」みたいな事言われて開放された
勿論漏れはそういうシュミは無いですよ!!!!

ってか漏れ、典型的なデブのキモオタなんだけどなぁ(orz
111名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 00:46:12 ID:QyVFDEOc
それスリだったとかいうオチじゃないの…?
112107:04/11/19 00:49:52 ID:RATANqK9
>108
ぶふぁ そうだった!ブツク1st. でした。どもです。

後、最後読んで分かりづらかったので訂正
10日以降申込送付〜の人は、もう受付確認来たかな?って事で
明日くらい来るかな…
113名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 01:08:49 ID:DRMrb7ry
10日以降っていうか
10日朝にタコヤキ国から投函して今日届いてました。
7000番台だったよ。
114名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 01:22:45 ID:r0O3TlzM
オマイらBS2で大阪が大変な事になってるぞ!
115名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 01:28:15 ID:iD4AeSzt
ゴジラかよ!w
116名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 01:51:57 ID:4QlFBh4i
ただいまハラシマ中〜、BGMは円広志(w
オカンが昼間にCD入れ替えてそのままになってたみたい。メンド臭いからそのまま♪

おかげでナイトスクープのテーマをフルコーラスで聞けたけど(w
117名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 02:22:55 ID:qA036YsF
チラシの裏にでも書いてろ


な!
118名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 02:57:34 ID:RATANqK9
>113
一安心ですな。
自分も10日の午後郵便窓口に直出したが未着です。
ちなみに明石焼国から。
数年振りに為替入り封筒送ったもんで、届いたかどうかとか変に焦るなー。
気にし過ぎか。スマソ
119名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 10:07:13 ID:VfoKVc7P
>>118
どうでも良いけど、「明石焼国」って言い方おかしくね?
「明石」自体が地名なのに。
120名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 10:11:26 ID:qBFd/DDX
>>118
明石焼という食べ物あるよ。
121名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 10:21:16 ID:N8ykYcek
明石焼きウマーだよねぇ…
東京にはないー

ところでJRなんば付近で一人でも気軽に入れる
ウマーなお好み焼き屋ありませぬか。
せっかくインテ行くんだからお好み定食ウマーしたいのです。
122名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 10:36:12 ID:36TdlnHU
>121
無難なとこで「千/房」を勧めたいが、果たしてJRなんば付近にあったかな
123名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 11:37:03 ID:nZtkEwFc
>121
122の言ってる「千/房」では無いけど
JRなんば直通の寂れた建物「OCAT」内に「鶴/橋/風/月」がありますぜ。
キャベツもっさりでうまうま。丁度昨日喰ってきた。
個人的に塩そばがお勧めなんですが、出て来るの遅過ぎ…
124名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 12:10:47 ID:OwAFnUge
地元では明石焼きと言わず卵焼きと言うはずだが
125名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 12:13:05 ID:y6B52+KW
>118
この間郵便局で聞いたのだが、
現在東名高速のリフレッシュ工事とやらで車使用便の配達が遅れてるんだとか。
自分は中部在住なんだけど
東京宛の急ぎの書類持って行ったらそうやって言われた。
普通郵便の場合は+1〜2日、速達でも+半日はみておいて下さいって。
工事自体は今日が最終日なんでこれ以降は大丈夫なんだろうけど
関東→関西、関西→関東だったら郵便が遅れてる可能性もあるかもね。
126119:04/11/19 12:53:47 ID:VfoKVc7P
>>120
明石って地名から明石焼きって食品名が付いてるから
地名隠すのに明石焼国は変じゃね?って話。

何度もループした話題だけど、「○○の国」って言い方
分かりづらすぎるよ。統一されてないし、
分からない名物の名前あげられたり、
「みかんの国」みたいに候補がいくつも思い浮かんだり。
都道府県くらい隠さなくてもいいじゃん。
イヤなら(インテから見て)「北の方」とか「西の方」とか言っときゃいいんだから。
127名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 13:17:22 ID:j9Qk6aN8
>126
じゃぁシーサーの国(・∀・)ノ
128名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 13:27:56 ID:9tVlWUdQ
1月インテ12日投函で(13日着かな)
8400番台ですた。
129名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 13:28:38 ID:J6uMOYgs
>126
薬売りの国(・∀・)ノ
130名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 13:37:39 ID:1wQhxr9C
ようやく「○○の国」って言い方がイタイということに気づき始めたようだな。
131121:04/11/19 13:46:06 ID:N8ykYcek
>122、123
情報ありがとう!
千/房は東京にもあるし、鶴/橋/風/月行ってみなす!
キャベツもっさりすげーウマーそー!
牛筋入りとか豚汁とかあるかなー?楽しみー!
13283:04/11/19 13:51:46 ID:iB8saB0q
皆さんありがとうございました!
大阪梅田中心に当日雑誌見てみたいと思います。
でもやっぱり1番楽しみなのはフランクウマーですね

133名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 13:57:43 ID:tHJ8Rmja
>130
?
ネタに痛いもなにも
単に学校の成績悪そで、常識がないなヒキに
絡まれるのがウザくなってきたんだろ

ミケ到着スレとか
具体的な情報が重要なスレじゃほとんど見かけないしな
134名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 15:48:59 ID:oUdyjhG0
風/月はお好み焼きよりも焼きそばがおすすめ。
135名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 16:15:46 ID:V5X74U3+
>134
あの太い焼きそば……ネタにはなるが食べれないよ。
好き嫌い出ると思う。

個人的にはお好み焼きも風/月よりはゆ/か/りの方がおすすめです。
136名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 16:44:58 ID:tq+NkHQW
>135
私もゆ/か/りの方が好きだな
たこやきの国に行くとかならず行くよ
夏にいった時はマヨネーズをもらってきたから
家でお好み焼きを食べる時に使ってるよ
137121:04/11/19 16:57:26 ID:N8ykYcek
(゚Д゚;≡;゚Д゚)
ぶっ太い塩焼きソバ!
新たなお勧めのお店!
(*・ω・*) ドッチ イコウ…

ウマー情報はやっぱこのスレに限るよね!ありがとう!
138名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 17:21:43 ID:4LVEH6h7
今回は葉書届くの早いみたいなのに
うちは9日昼に郵便局から出したけどまだ届かない
まだかなまだかな、とヤキモキするのも疲れるから
来年からは早く申し込みを出すと決めたよ・・・
139名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 17:27:50 ID:aSSgpW/6
早く出しとけば、と寸前になったら思うけど。
結局、あんまり早いと行く実感がわかないというか予定もよくわからんというか……
140118:04/11/19 18:16:24 ID:RATANqK9
>125
わー なんともご丁寧に色々教えて下さって感謝します。なる程そんな事情が。
ちなみに今日も未着でした。ぷはー


ちなみに「○○の国」って言うのがローカルルールなのかと思っとりました。
兵庫では有名なん明石焼きくらいしか思いつかんかった…もんで。

自分の中でもお好み焼き一、二を争う大好物なんで
有名店含め大阪中、色んな所を食べ歩いた中で本当にヤバウマな店を一つ
難波駅前千日前入り口の
「りくろーおじさん」チーズケーキ屋隣の
うどん屋横の
狭い階段を上がって行った2階に
「竹くらべ」(竹とんぼかも…どっちかだけど、名前うろ覚えでスマソ)
って店がサイコーです。
141名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 18:27:57 ID:PiqnbeAG
>140
そのお好みやさんの名前は「たけくらべ」だと思う。
キャベツが千切りっぽくてフワフワの食感が好み。

ザクザクキャベツがいっぱいで重みのある食感がいい人は風月グループへ。
一般的なお好み焼きがいいなら、千房かゆかりへ。
142名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 18:32:59 ID:PiqnbeAG
あ、あと梅田方面には美船っていうお店があるんだけど…↓地図
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.30.13.2N34.41.57.3&ZM=9
店構えは小汚いけど、大阪にあまりこなくて
自分でお好み焼いてみたい人にはおすすめ。

関西地区でお好み焼きの美味しい店@たこ焼き等
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1092196139/l50

あとはこいつらに聞いてくださいw
143140:04/11/19 19:26:15 ID:RATANqK9
>141
それです!たけくらべ!
微妙に全間違いでしたね汗
アリガj。
144名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 19:55:39 ID:3ooY8Phl
トン切り報告。当方10日頃の投函で7400番台本日着…でしたが
赤豚スレの方で15日直接が9000番台と出てましたね。
楽しみだなあ…車で行きたいから雪にならないことを祈る。

お好み焼き食いたくなってきた…
最近キャベツ高くて作ってなかった貧乏関西人。ハラヘッター
145名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 20:13:04 ID:xHTmZtQB
14000募集なんだから、
2スペ取っているサークルを考慮しても
13500位までのbネら
スペース取れそうだね。
(2年くらい前に、14500スペをぶちこんだこともあるし)

自分は16日到着予定なので
まだ受付確認は来ませんが
取れそうで安心しております。
146名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 20:21:19 ID:gxVnr0sy
>>145
到着したら番号ヨロ。
しかし満了とは楽しみだね。6号館の上の階も使うのかな?
久々に活気のあるインテを期待。
147名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 20:38:47 ID:cmyNFuTC
6号館の上を使うから「今度もまた上配置だったらいやだなあ」という書き込みが
前スレからずっと続いているわけなんだが…。
1月大阪は例年満了で6号館まで全部使うよ。
148名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 21:05:23 ID:tdsz4oj9
2時間まえに夕飯たべたばっかりなのに
このスレみたらハラヘリ
あやまれ!


…前前スレあたりででてたパキスタン料理もまだ気になってるよ
149名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 21:08:44 ID:uUQIvh+e
遅れてお好み焼き話に便乗w
個人的には風/月の方が好きなんだが
ゆ/か/りの方がお得なんだよな。
高いのが半額になるし、ソフトドリンク無料になるし。
・・・自分の名前がゆ/か/りなんだ。

という訳で、名前がゆ/か/りの方は行ってみてはどうですかw
150名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 21:15:23 ID:rwnbyjM4
関西地区。
11日か12日(うる覚え)に投函して、
8400番代でした。
満了済みを心配してたけど、これなら大丈夫そうかも。
151名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 21:39:28 ID:MZcUP2A+
お好み焼き話。
梅田スカイビル地下の「き/じ」も美味いよー
2〜4人で行くのをオススメする。
152名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 22:09:50 ID:yVpC6vMt
関西で一番美味しいお好み焼きは
うちのおかんの作るお好み焼きだ
153名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 23:05:32 ID:YgOMCxW5
違う。
うちのおかんとおとんのコンビネーションから生まれるお好み焼きだ。
154名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 23:25:55 ID:36TdlnHU
お好み焼きといえば、直径30cmくらいで周りにたこ焼きがトッピングされた
ジャンボお好み焼きを出す店がなかったっけ?
テレビで何度か見たことあるんだが、店名が全く思い出せない…。
155名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 23:36:26 ID:e43dmaPk
>131
鶴/橋/風/月も東京にあるよ〜
ttp://www.ideaosaka.co.jp/web/map.htm
156名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 23:36:50 ID:SKXIwmIm
お好み焼きは自分もゆ/か/りが好きだな。
ランチタイムはご飯と味噌汁付き700円ぐらいでウマー
157名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 23:51:32 ID:8bCOlo3e
14日のイベントで直接申し込んで今日到着。
7800番台でした。
158名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/20 00:29:26 ID:eQhqs6h6
11日に投函した横浜市民、今日はがきが来て7600番台でした。
冬の当落出た後だからやばいかなーと思ったらそんなでもなかったみたいだ。

インテ、前回はフランクウマーし忘れたので今度こそ!
159名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/20 00:33:45 ID:VHhf2wTk
阪神デパ地下のスナックパークでBグルはしご
スタートはでらばん(玉入りイカ焼き)
160名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/20 00:53:04 ID:ahsok2+z
13日投函して今日到着。8600番台でした。
関西地区です。
161名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/20 01:24:35 ID:ITvM7Jj3
15日投函で本日到着。9000番台。
ちなみに東海地区です。
ここみてやばいかも、と思いつつ申し込んだけど大丈夫そうだ。

ぜひともフランクウマーしたいぞ!
162名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/20 01:33:51 ID:oPdVmQ3H
自分も13日地元インテから投函で今日到着。
8700番台ですた。取れててよかったー!
お好み焼きですが自分もゆ/か/りのが好みかな。
セットでお得なのあるけど、量が多いので心して食べて下さい。
163名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/20 02:07:19 ID:VkWzH080
このスレ見て、1月のイベント終了後はお好み焼きと決めますた。
ああでも自/由/軒のカレーライスも捨てがたい…!
164140:04/11/20 02:09:26 ID:a8DUmyY/
本日確認受付書はまだ未着だとレスしましたが
夜になってダメ元でも一度ポストごそりに行ったら
やっと来てたーーー!!うれしっこ!

ちなみに前にも書いてますが
10日投函で7600番台でした。
7777番とかのぞろ目とか当たってみたいなー どうでもいいけど。
165名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/20 04:02:08 ID:OoU2+Ywe
>140
きみは おぼうちゃま かね!
166名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/20 10:47:20 ID:SHAeuXKx
お好み焼き話に便乗して、京都の「ジ/ャ/ン/ボ」ウマー
その名の通り直径30センチのお好み焼きと、ザル大盛りの焼きそば。
焼きそばなんて3玉も入って700円程度だから3-4人だとかなりリーズナブル。

大阪から夜は観光に京都に出ると言う方はいかがですか?
167名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/20 11:01:46 ID:KxRZauxo
日曜(しかも連休)の夜にジ/ャン/ボなんぞ行ったら、30分以上待たされるぞ!
しかしあそこのおばちゃんがフツーのこて2つで
あのでかいお好み焼きをひょいとひっくり返すところは見せたいがな(w
168名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/20 17:03:16 ID:odClfAbW
11月15日出(多分到着16日)の9日city受付番号
10000代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
つーかここ見て焦って出したけどまだ売り子ちゃんの都合聞いてなかった。
いざとなったら5年ぶりの直参です…たどり着けるのかなorz
169名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/20 17:18:25 ID:ogj7TnOA
ジ/ャン/ボ はちょっと場所的に不便だしな。
今も一条通にあるの?
170名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/20 17:28:11 ID:DG0RhrTz
以前、15日に投函したとカキコした者ですが
翌16日午前中着(速達なので)で
9000番台前半でした。

168さんと同じ日の到着なのに、1000ものひらきが。
締め切り破りとあわせて、12000はいきそうですね。
14000募集だったから、満了ではなかったのかも?
171名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/20 17:28:11 ID:jcvT/7ZZ
きじはウマーだけど、スカイビルは遠い。
新梅田食堂街のがいいんじゃない?
172名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/20 19:34:26 ID:MD45gDoi
どうか満了ではありませんようにと願うぎりぎり締切日到着予定の者…_| ̄|○ノコノトーリ
10月都市もぎりぎりで冷や汗かいたのに学習能力がない…
173名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/20 19:47:19 ID:/fnk55X2
16日午前で10000超えてるとなると17日到着分は確実に抽選になるぞ
と煽ってみる
174名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/20 19:50:22 ID:dxUoruEw
12日投函で今日ついた。8000番代後半。
一人ぼっちの大阪だがジャンルは沸いてるので寂しくない! …と思いたい_| ̄|○

帰りは寂しくたこ焼きでも食べて帰ろう。
どこかお勧めの店はありますか?
175名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/20 19:57:44 ID:zHKRRwz7
>174
私は※村の甲/賀/流。
外がカリカリ中はトロッ、タコはプリップリで大好きなんだけど
マヨが苦手ならダメかも。
176名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/20 20:43:21 ID:a8DUmyY/
>174
難波花月、NGK横の
「ワナカ」
は誰もがうまいと言ってる。


後確か17日でスペ満了報告があったはずだぞ…。
177名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/20 21:19:27 ID:DG0RhrTz
満了っぽいね、って話じゃなかったっけ?
赤豚サイトにも満了で締め切ったとは
アナウンス出ていないし…。
まあ、締め切り日当日に満了なら
アナウンス出す必要も無いわけだけど。
178名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/20 23:44:49 ID:foHLqYN2
>174
たこ焼き情報は前スレでいっぱい出てたけど落ちちゃったしね。
とりあえず、難波の千日前商店街、なんばグランド花月付近はたこ焼き激戦区です。
3軒が客の取り合いしてますよ。
179名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 02:37:10 ID:yZxr9iIr
ええなーたこ焼きとお好み焼き。
卵アレルギーの俺は食べてみたいが食べれないよorz
帰りに寄れる、神戸のあたりで良さ気な店でもないかな…
180名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 02:56:55 ID:DUeN/4W4
確か16日に赤豚に直接申し込みに行った人がスタッフに
聞いた話では、16日昼の便で既に10000件超え、夕方の便も
あるので、翌日17日には満了になるでしょう、ということ
じゃなかったかな。
一日で3、4千件来るかどうかは知らないけど、満了にならない
限り、一日二日遅れくらいなら当然受け付けるだろうから、いずれ
結果的には満了だろうね。
181名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 03:03:39 ID:f+OoL4kl
予想ほど申込みが多くなかったのかな。
12/1まで締切が延長されてる。
182名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 03:06:29 ID:f+OoL4kl
ウソ書いちゃった。ごめんなさい。
インテは締め切ってました。
12/1は東京の方でしたね。
183名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 03:07:42 ID:DUeN/4W4
>>181
東京の1/30のイベと勘違いしてるだろ。
1/9のインテはもう受付終了してるよ。
たこ焼きなら道頓堀極楽商店街行って色々食べて見るってのはどう?
ちと値段高くなってるけど、ここで好みの味を見つけるのも一興。
自分はやまちゃんおすすめー
185名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 04:09:57 ID:93Up4wVq
>179
卵アレルギーか。
神戸はやっぱりお茶菓子や洋菓子が盛んなので、
ケーキといえばやはり卵使っちゃってるからな。
あとは明石焼きだけど、玉子焼き、というのが本来の名前だそうだし
これも卵が無理なら難しいね。
神戸なら他にチョコレートや神戸牛(多少値ははる)なんかが有名なので
そのあたりはどうだろう。
186名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 08:46:59 ID:7+swJmSk
>179
スナパーのいか焼きは?デラパンじゃない方だと卵入ってなさそうだけど・・・。
187名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 11:22:37 ID:nqG06G8s
遅レス&豚切スマソ、
10月印手帰りに>148のパキスタン料理行ったけど
正直_| ̄|○

コースはなく、たった8品のバイキング
(カレー2種・サラダ・ご飯・ナン・おかず3種)
ドリンクも別料金になってるし…
他の店は列出来てるのにここは閑散としてたなあ
ポスター見ると品数多くて旨そうだっただけに_| ̄|○

これだったら漏れ的には梅田かっぱ横丁の
ピ/ー/ナ/カ/ー/ナ(インド料理)の方が好きだ…
188名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 14:07:16 ID:zLWy1NT8
>179
中華街というのはどうだろうか
189名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 14:14:58 ID:8jKTDs7C
>179
モソロワールの生チョコは?定番だけど毎回買っちゃうんだ。
そして帰り車内販売のコーヒーとあわせてウマーしてるよ。お勧めは洋酒味。
190名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 14:19:29 ID:zLWy1NT8
ところで大阪ラーメンというのは何味なんでしょうか
有名なお店あります?
191名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 14:50:43 ID:JM1IRxyF
大阪ラーメンってのはないような気がする。
あと、大阪の人は比較的とんこつ系が好きな人が
多いと思うな。とんこつしょうゆとか。
192名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 15:00:53 ID:TLDweNKQ
ラーメンと言えば噛む蔵なんだけど・・・皆ウマー言ってるが自分はマズーだとおも。
193名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 15:03:14 ID:vX1BN5WW
人それぞれだしねぇ。漏れは好きだ、噛む蔵
194名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 15:04:04 ID:+MUnn4nK
ラーメンあんまり好きじゃないからかもしれないけど
噛む倉も禁竜もおいしいとは思えなかった
様子港が一番マシだったかも
195名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 15:23:16 ID:QCEpfMwd
ラーメンは京都
196名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 15:32:34 ID:OOLnDkHp
個人的にはその辺のスーパーで「好/き/や/ね/ん」を買うのがベスト
197名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 15:44:03 ID:JM1IRxyF
個人的には麺/の達/人が好きだった。
最近見ないので哀しい。
198名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 15:44:25 ID:gXnvuRsa
それなら、関西仕様のどん/べえだろう!
199名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 17:42:02 ID:XyjuYx9h
噛む蔵は夏行くと…だが、冬行くとウマーだった。
たくさんの白菜を使うラーメンだからかと思った。
白菜って、冬の方が甘みが出てウマーだよね?
200名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 18:28:29 ID:9uwrE3io
噛む蔵は祭蚊のパクリ、けど祭蚊の方が味落ちすぎてしまって面目丸潰れ(w

漏れ的には難波のり/く/ろーが有る商店街をもう少し歩いて左手にある
二見の豚まんがオススメ。551/蓬/莱と食べ比べてみても面白いよ。
どっちもマズくないけど好み別れると思う。漏れ的には二見のが好きだな。
二見のがあっさりジューシー、蓬/莱は味濃い目
201名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 18:51:05 ID:qxMj9Jli
禁竜は普通の時に食べるとそうでもないんだけど
呑んだ後に食べると美味しいんだよな…
まあ呑んだ後のラーメンはたいがい美味しいもんだが
202名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 19:08:57 ID:3qT5ZIFW
梅田にある、朱というラーメン屋がこっそりとお気に入りだ。
203名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 19:25:10 ID:gREFOrKS
あ/ら/う/まラーメンが好き
204名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 19:26:30 ID:JM1IRxyF
205名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 21:37:54 ID:n/qTVSPo
>202
仲間イタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
あかラーメンとかある所ですよね。
自分はちょっと前の赤くて辛い時代が好きで最近遠のいてますが
今も良い感じなのかな。懐かしい…
久々に行ってみたいなあ。場所のヒントキボンして良いですか?
206名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 22:43:08 ID:3qT5ZIFW
202です。ナカーマ

>205
朱と書いてあかと読むんですよ。
東/通/り/商/店/街を入ってすぐ、左手を見ながらまっすぐ歩きます。
信号ちょい手前で左の路地に10mくらいいくとあります。
危なくない位置にあるので、わりと気楽にいけます。
ちょっと前に出てたクリスなんとかが横にあったような

私も最近行ってないので、また行きたいです

はじめていった時は何も聞かずに「あかラーメン」と頼むべし。
207名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/22 12:13:11 ID:RvTcU7Rw
>194
様子公仲間発見!
道頓堀のお店が潰れたので…梅田まで行かなきゃならんのがカナスィ
208名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/22 13:06:55 ID:kDt7rDuJ
JR大阪駅構内にあるお/ち/ゃ/らん/屋というラーメン屋が好きだ。
ラーメンもうまいが、焼豚丼がうまい。
209名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/22 16:31:31 ID:i/Rxjn39
>208
メンマとキムチ食べ放題って言う所がいいね!
お値段もリーズナブルだし、自分も好きだ!
210名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/22 21:07:57 ID:0JezHCct
10月は学園祭で参加できず、1月は成人式で参加できず。
学園祭や成人式を優先するのが当然なのはわかってるけど
次行けるの4月かよ…
盛況の1月に行けないのが悔しくてたまらない。
211名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/22 21:18:47 ID:njczC72T
>210
イ`。

私は夏に行けないのがほぼ決定しました…(職場の催しと毎年被ってて、
今までパスしてたけどついに来年から逃げられなくなった)
冬と年2回しか出なかったのに。
212名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/22 22:56:23 ID:+rymufZb
私は昔、成人式の日に振袖着て、午後からサークル参加したよ。
今思えばイタタなんだが、結構似たようなことやってる人はいた。
丁度10年前くらいかな。

市内or近郊に済んでるなら、諦めずに買い物だけでも行ってみたら?
213210:04/11/22 23:13:44 ID:0JezHCct
>>212
残念、今は大阪在住だけど実家は関西じゃないんです。
イベントに直接出向かない限り本買えないジャンルのしかもマイナーカプ者だから
4月までお預け、しかも4月のサークル数じゃ自カプあるかわからないと思うと凹む。
あきらめ切れないけど、やっぱり一生に一度の思い出の方が大切ですよね。
214名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/23 00:30:02 ID:glvSRrcX
そう思うよ。<一生に一度の思い出の方が大切
久しぶりの友達とも会えるしね。
イベントいけないのは残念だけど、また次の機会もあるよ。
と成人式の日、寝坊して気が付いたら昼だった私はそう思う。
215名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/23 01:11:17 ID:fWk06yjU
前に好きなサークルさんが来るからと1月を楽しみにしてたんだが
作家さんが成人式で来れなくなって(´・ω・`)ショボーンだったけど
作家さんにとっちゃ一生に一度の事だし、新刊は通販で買うとかできるから
仕方ないなーって事あった
216名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/23 16:41:40 ID:9UP0lT40
イベントは毎回あるが成人式は一生に一度しかないので自分は成人式に・・・
217名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/23 18:32:29 ID:ykZTxGY+
受付通知葉書がなかなか来ない_| ̄|○
受付最終日までにはついてるはずなんだけどな
218名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/23 20:43:30 ID:ibxbKQGV
締め切り付近は申し込みが殺到しているから、処理が追いついてないだけじゃない?

赤豚が最近トロいのも、そういう人が増えたのが一因なのかなあ・・・。
219名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/23 20:48:23 ID:M5fQb8+4
>217
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; ) ナカーマ

15日に集配局で投函したんだけどな…参加費は振込みで。
ちなみに大阪だけど市内ではない。

>218
もっと早く出せばよかったと反省してます…スマソ
220名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/23 22:10:02 ID:evl7Rc0g
>219
14日の深夜(収集は15日朝8時)に
白鷺の城の町から速達で出して、受付葉書は昨日届いたよ。
明日には届くんじゃないかな。
221名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/23 22:44:07 ID:FT/+rMdY
締めきり破りにきついのは(正直ここの雰囲気はいつも行き過ぎだと思ってるけど)
まぁいい。
でも締めきりに間に合ってる人にまで絡むのかよ…。
信じられない。
222名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/23 22:58:51 ID:F6Dph0iC
別にたいして絡んでいるようには見受けられないが。
223名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/23 23:13:15 ID:U+NMvcTw
漏れ10月に送ったのにまだ確認証届かない…orz
224名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/23 23:21:33 ID:rN51vn80
絡んでるようには見えないけど、締切日からまだ1週間なのに
確認葉書がこない、こないとここへ書くのもどうかと思うけどね
気になるならここへ書いたりせず豚に電話すればそれで済むといつも思うのだけど
225名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/23 23:25:48 ID:/Jknr33Y
>223
それは問い合わせをしなされ

1月、仕事がどーにも忙しそうな時期でどう参加したものか迷ってる。
土曜も月曜も休めないっぽ。

1 土曜最終の新幹線で現地入りして宿泊、当日帝都に帰還。
2 当日始発の新幹線で参加、大阪で一泊して月曜始発の新幹線で帝都に出勤w

やっぱり1のが無難だよな。ただ土曜の最終新幹線に乗れるかわからないorz
バスは酔っちゃうので乗れない。
社会人で帝都から遠征の人はどうやって参加してますか?
226名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/23 23:30:44 ID:dw0C7nmO
大抵は一泊するけど遊ぶ時間もないなら泊まるの勿体ないので
帝都発新幹線大阪往復日帰り19800円ってやつを使ってる
227名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/23 23:33:08 ID:Gh4V0HNq
カリカリしてんのはフランクと揚げたこやきだけでいい
228名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/23 23:33:39 ID:/aatoHgj
7時の新幹線で大阪遅刻入場。
お好み焼き食って、土産山ほど買って9時の新幹線で帰る。
帰りの新幹線はみんな静かに寝てるので、仮眠を取って体力回復。かな。
225仕事がんがれ!
229名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/23 23:36:12 ID:l3tUpjXF
>226
そんなのがあったのか
基本料金(と金券屋)だけみて新幹線のが高いわと候補からはずしてたよ
こんど調べてみよう

いっつも飛行機だけど、たまには新幹線もよさそうだ
230名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/23 23:36:15 ID:0vGEqa/S
>225
一泊できる余裕があるなら、当日始発の新幹線で大阪入り
その日のうちに東京へ戻り、会社近くのホテルに一泊。
翌朝はまったり出勤。
でも日帰りするなら飛行機のほうが疲れが少ないような気がする。
231名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 00:33:44 ID:vCeUc6ja
>225
7時前の新幹線なら10時半にはインテにつくよ。
寝台列車という選択肢は?
232名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 00:51:00 ID:1J1/dPls
>229
J/R/東/海ツアーズのサイトを見れ
京都日帰り19800円はいつもやっているが(3000円分の食事券付き)
大阪は時々。1月はやらないかも
だが1月インテの3連休中でも好きな新幹線選べて1泊2日24500円、
2泊3日で29800円の大阪宿泊プランなんかは飛行機よりも安い。
233名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 00:51:23 ID:uto7Bd3e
料金にこだわらないなら寝台列車という選択肢もある。
…が、素直に飛行機か新幹線+ホテルでいいかも。
234225:04/11/24 01:04:32 ID:3CFd5nF5
レス下さった方ありがとうございます。
寝台はちょっと懐具合が…。
なので飛行機にしてみます。前日一泊か日帰りかは
仕事のつまりぐあいをみながらギリギリまで悩んでみます。

>232
あのサイトマカーは見られない罠…
235225:04/11/24 01:12:31 ID:3CFd5nF5
>228
ありがトン!


だけではなんなので。
今日の有明の都市でもフランクが出店していたらしいですよw
味はやはり印手のにはかなわないらしいけど普通だそうです。
236名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 02:00:51 ID:1J1/dPls
>234
ここで見たらどうかな飛行機のビジネスパックとも比べられるし
tp://www.travelwith.com/index.html
237名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 09:55:30 ID:3jBN7Aj7
>232
自分も今回そのパック初めて使おうと思ってるノシ
今までバス+新幹線で行ってたけどこっちのがお得だと気付いた
日帰りしたい人には良いと思う
238名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 12:25:46 ID:iPVz+5/7
15日昼に関西から普通郵便で出して、到着は早くて16日夕方。遅くて17日朝の
受付確認が来たよ。
ちなみに11000台後半でした。
239名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 13:38:06 ID:1J1/dPls
自分レスだが
>232 の日帰りパックは大阪の人に教えて貰った
大阪→帝都の日帰り往復だと19800円で大/江/戸温泉入場券付きなんだ
毎回イベント後大江戸に寄ってから帰ってるよ。
240名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 14:52:43 ID:VaZFdYLj
帝都→大阪で夜行バスだと5000円
帝都→名古屋でも5000円。3000円のもあった。
いつも格安のを利用しているけど
6500〜8000円も出せば良いシートのバスに乗れるよ。
241名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 15:50:21 ID:YAGYF/hv
会社終わって夜行バスでイベント行って
夜行バスで帰ってきてそのまま会社なんて体力ないなぁ

大阪日帰りのないときに京都日帰りを使ったけれど
3000円分の食事券がついていて駅に隣接してるホテルのレストランで
プチゴージャスディナー食事が出来ます。おすすめですよ!
ただしキャスター引いて入るような店ではないので
ロッカーに預けるくらいのマナーはわきまえよう
242名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 16:15:26 ID:eWOy/eqm
>>241
古都の駅に隣接しているホテルのレストラン、旅行用のカート持ったまま入店したよ。
場所柄旅行者が多いから目立たなかったけど、マナー違反だったかも…
スマソ。
243名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 16:31:30 ID:vDWid8mK
でもキャスターひいて入るような店じゃ無かったら
普通荷物は入り口で預かってくれると思うから、
迷惑かけたっていう様子が無ければそんなに気にするな。
まぁ店内で大きい声でヲタ話してたっていうのなら論外だが。
244名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 16:36:11 ID:1J1/dPls
旅行用なら別にいいんじゃない?普通にありえるでしょう
ダンボール積み重ねたキャスターはどうかと思うけど
オタ話じゃなくても大きい声はいけませんよ
245名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 16:37:02 ID:83K3kxUA
1月都市の受付ハガキ来ますた(*´∀`)ヨカッタ
16日にポスト投函して11200番台頭ですた
246名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 16:57:31 ID:9bON1UHK
漏れのとこにも1月の受付ハガキ到着
17日の夕方着で11900番台
247名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 17:11:06 ID:4F2NkORg
まだこない・・・外れたのかな・・・
16日夕方に速達で出した・・・こわいよー
248名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 17:44:24 ID:XkOp9hOR
あ、仲間発見…。うちもまだ来てない。
この場合、安心してよいのやら…
249名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 18:43:57 ID:wN5lwTuq
うちにも来た。16日の昼に速達で出して10600番台。
ちなみに帝都近辺在住です。頑張って本出すぞー。
250名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 19:14:48 ID:9T4pih1K
249と同じく16日の昼に速達で出した、こちらは中部。
12000番台前半。
ミケ落ちたから新刊出す予定。

イベント滅多に行けないからと通販を問い合わせてくれる人は
インテで買ってくれた人が多い。
251名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 22:48:57 ID:+8r9/TVq
葉書キター

条件等は>>249と全く同じ。
冬落ちた分、頑張って本作る!!

あー今が1番楽しい時かもorz
252名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/25 01:55:13 ID:i+wyAavN
締切日到着で12000番台ということは、
不備がなければとりあえず取れてると思って大丈夫?
253名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/25 12:31:20 ID:PCMZjzkG
返金
254名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/25 20:09:19 ID:CNXRbGuL
250と全く同じ条件で同じ位の番号。ただし関西。
いつも14000くらい詰め込んでたっけ?
255名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/25 20:30:33 ID:bfzZyw6W
募集が14,000だった希ガス
全館でそれぐらいになるのかな?
本気で満員になるとすると久々だなー。すごい嬉しい。
256名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/25 23:26:24 ID:k24mFYaz
1/9組、17日翌朝10便着で11000代ですた。
257名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/27 00:20:44 ID:Mk33yWIt
1/9、参加証早めに送ってくれるかな。
年末郵便事情が心配だ……。
258名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/27 00:31:48 ID:fpIQK3k6
去年、発送が遅くなかったっけ?
気のせいかな。

例年12月上旬くらいだったような。
259名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/27 07:46:33 ID:l6Ba9l02
去年は忘れたけど
この所大阪分ずっと遅いから心配だよ
ミケ入稿までに送ってくれると助かるのだが…
260名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/27 14:16:25 ID:yV0jWiXD
日帰り話にノリオクレー(;´д`)
今回は同行する友達がいないので自分も日帰りにしました。
羽田と関空の往復でチケットレス2万円。
リムジンバス使って、空港とインテ以外どこも寄れない予定…。
AWC(だっけ?)のおいしいパキスタンウマーして帰ろうとおもいます(つд`)
261名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/27 16:06:43 ID:Rm9p5Agp
混じってる混じってる(w

ATC(アンタ、逞しくていいカラダしてるわね、ちょっと付き合わない?)と
WTC(ワタシ、ちょっとぐらいなら…、コスモタワーでもイク?)だよ。
262名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/27 16:08:01 ID:BR5pHw4+
ここだか別のスレだか忘れたけど
パキスタンおいしくなかった報告が出ていたよ
263名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/27 19:18:00 ID:0g0NY+ff
>262
>187のレスのことかな?

インテ〜大阪駅までの沿線で多国籍料理の店をどなたかかご存じないですか?
(アジア料理(中東含む)は除く)希望としてはロシア料理とか。
検索したんですがなかなか見つからん…
264名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/27 19:41:51 ID:zU20oZkV
街BBSでも食い物板でも、もっと早く大量に情報を得られる板はあると思うんだが
なんで全部をここで済ませようとするんだ?
265名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/27 19:50:56 ID:8u7e36zv
大阪駅(梅田)の駅ビルにロシア料理のお店があったような。
スタジオの上の階で、パイ包みのシチューがウマーだった。
ちょっと老舗っぽい雰囲気の良いレストランだったな。

子供の頃によく連れていってもらったんだけど
15年前くらいの頃だから潰れてたらごめんね。
266名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/27 20:00:59 ID:0g0NY+ff
>265
ありがとうございます。そこも検索で引っかかったんですが、
残念な事に去年閉店したようです。評判のいいお店だったようですね。
267名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/27 21:01:04 ID:UWcJ0HwH
アバンザとかは? 西梅田で降りれば近いと思うんだけど。
268名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/27 21:02:43 ID:8u7e36zv
そうか、去年閉店したのか。
大人になって自分の足で行けるようになったんだから、
最後に一度くらい行ってみればよかったな。
269名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/27 22:09:39 ID:Ej5ItakX
「バイカル」ですな<ロシア料理店
私もすごく好きで、特に冬に行くと、驚くほど身体があったまった(ような気がしたw)。
関西からは全面撤退したって聞いたけど、首都圏とかには残ってるのかな?
270名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/27 22:19:56 ID:fpIQK3k6
バイカル、池袋パルコか西武に昔あったけど
今はどうかなー
ドリアがうまかった。
あと、フロート類がソフトクリーム使用なので
ソフト愛好者としてはサイコーだった。

これだけだとなんなので、
インテのチケット、去年はどのくらいに届いたか
おわかりの方、いらっしゃいますか?
印刷所が、コミケ新刊入稿と同時に
搬入予定の全スペースを知らせて欲しいというのですが
届かないんじゃ無理だし…
271名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/27 22:23:32 ID:LHVlLtwf
>>270
あぼーんした模様<バイカル@池袋

【ボルシチ】ロシア料理美味しいね【つぼ焼き】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1075980065/
272名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/27 23:51:46 ID:T3yNue6l
>270
去年のログを漁ってみた

425 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:03/12/10 01:48 ID:js4E0Ydq
12月9日
赤豚からインテ(1/11)のチケ発送したそうでつね!

で、この日(10日)から到着報告がずらずらとあったので、今年もおなじくらいじゃないかな。
273名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/28 00:01:10 ID:PhVt/VHz
ちなみに去年のチケ到着前後は、チケ来た報告と551ウマー情報が
入り乱れてるw
274名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/28 00:41:57 ID:F1uzXo6p
270です。
レスありがとう。

そうか、あぼーんしたか…ウマーだったのにな。

そしてチケットは9日ですか。
まだまだハラハラは続きそうですが
印刷所にはなんとか冬コミ搬入と一緒に指示できそうで
よかったです。
275名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/28 00:56:38 ID:qHHj99Lw
大阪でロシア料理と言えばパルナスだ。
もうないけど。
276名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/28 02:43:47 ID:ndg9SNFz
住之江経由で途中下車になるが、
四つ橋にトルコ料理の店があって、安くてウマーだったよ
地下にある店だった
277名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/28 13:11:23 ID:jCYS0Lg6
♪甘い〜お菓子の〜お国の便り〜
♪おとぎの国のロシアの〜夢のおソリが運んでくれた〜
♪パルナス、パルナス、モスクワの味〜
♪パルナス、パルナス、パ〜ル〜ナ〜〜〜ス〜♪♪
278名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/28 13:31:40 ID:3ejtkhzE
今の若い子ってわかるのかな、、その歌(w
あ、当然漏れは、、、わかんな(ゲフッ
279名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/28 16:09:21 ID:cZOqYrp8
来たー! 見たー!買うたー!

イベントでも合うよね。
280名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/28 16:24:58 ID:mBoSKA8Q
>277
27だけどマジでその歌わからない・・
281名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/28 16:30:52 ID:dzT9SSPt
>279
ニポーン橋のキタ━(゚∀゚)━!!!商店ですね。
最近は「来たー! 見たー!買ったー!」
になってるみたいですが。
282名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/28 16:44:07 ID:icQ3Zric
>>280
27か…。微妙だな。
あ、ただし関西人でないのなら、歳に関係なくわからないと思われ。
283名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/28 17:05:18 ID:3ejtkhzE
漏れ29だけど歌の前半判らない。後半は知ってるんだけど。
一応大阪市内の生まれ育ちなんだけど
284名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/28 17:11:07 ID:VIDrE4Bi
27だけどパルナスはトラウマだ。
パンを踏んだ娘と同様に。
285名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/28 17:29:00 ID:MiATynvf
>277

子供心にあのCMは怖かった・・・
286名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/28 18:12:38 ID:wOPEjg7n
>263ですが色々レスいただいてありがとうございます。
参考にさせていただきます。

>パルナス
どんなCMなんだろう…(*・∀・*)
287名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/28 18:13:19 ID:VIDrE4Bi
288名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/28 19:18:57 ID:XF2MrXXN
>パルナス
確か昭和40年代のCMだよ。
1分あるフルバージョンはほとんど40年代しか放送されていない。
ショートバージョンは50年代中盤くらいまで放送していたらしい。
見たことがあると書く人は歳が・・・・
289名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/28 19:21:52 ID:HdKzRjCU
>277
22ですが知ってます。
確か短艇無いとスクープでやってたし、つい何日か前にも
関西ローカル(多分)の番組でやってました。
ちょっと猟奇的な美しさの有る絵柄だなあと思った。
子供だったら泣いたかもしれない…

それはそうとOTS線が地下鉄と同ランクくらいの値段になるって
本当なんでしょうかね。もし本当なら有り難い。
そうなったら地下鉄の回数券でもそのまま乗れるだろうし。
290名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/28 19:27:49 ID:bN8uZPvA
>>289
話自体はかなり前から出ているが、
今のところ実現されそうな気配は無い>OTS料金下げ
291名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/28 21:25:45 ID:LuyuSaST
>>154
禿しく亀だけど、心斎橋の「い/っ/き/ゅ/う/さ/ん」って店の「金/閣/寺」のことかな?
お好み焼きの上に、焼きそばとたこ焼きが乗ってるそうな。
直径は30cmじゃなくて40cmらしいw

ttp://r.gnavi.co.jp/k438600/menu1.htm
292名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/28 21:48:51 ID:8p/at8IZ
U/S/J/、日本アニメで新アトラクション
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20041128AT1D2700827112004.html
ハリウッド関係ないじゃん!
でも4月参加した「ついで」に行く悪寒・・・。4月行く気なかったのに(w
293名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/28 23:07:58 ID:6Vd6YKNn
今あの辺のバブルの後始末をどう収拾つけるかで、当時うまい汁をすった奴らが
責任なすりつけあいみたいな事やっているから、しばらくは無理かもしれんね>OTS
地下鉄と同ランクになったところで、人を呼べるかどうか怪しいし…。
確実に利用する予定がある身としては、さっさとやって欲しいけど。
294名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/29 00:18:38 ID:MUENcX1R
>>292
U/S/J、何故に?(´д`;)
金岡は好きだけど、ここまでやるとなぁ…
295名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/29 00:18:57 ID:/U0aqMUd
関西なのでおそらく到着は〆切翌日ではなかったかと思われるが
12000番台前半
もしかすると、未処理の山の上に載せてもらったのだろうか
正直あきらめかけていたので嬉しい……
296名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/29 01:57:56 ID:c/gENyJ2
>>295氏のような例に加え、
おそらく締め切り当日午後着辺りだった自分が10100番台なので、
もしかしたら締め切り当日で満了ってことはなかったのかもしれない。
というか近年珍しい程参加サークルがいっぱいなのは嬉しいんだが、
自分のスペースを取れてるのかどうかが気になってハラシマが進まない…。
去年よりは早くチケ発送してくれることを激しく希望します赤豚様・゜・(ノд`)・゜・
297名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/29 02:49:50 ID:F6lrPq+L
葉書が来た=確保になったんじゃなかったっけ?
昔あった注意書きの「取れているという事ではありません」みたいな
一文消えてるし。
298名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/29 02:52:53 ID:orM2m/Ts
最近は〆切当日の満了が多いしね。
10月はスペース確保できた人だけ確認葉書を出して
抽選に漏れた人はそのまま返金だったみたいだし。
299名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/29 11:39:33 ID:Fcc0e8BL
10月は締め切り当日満了じゃないよ。
締め切り次日。
300名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/29 13:55:22 ID:jy256fXv
締切翌日駄目モト投函で12000番代後半ですた…

と…取れてるのかなァ
すいません、赤豚の中の人…
出張が急に入って投函出来なかったんよOTL
301名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/29 17:26:39 ID:kDg+YZiB
>300
どんな理由があろうと、そんな報告は要らん。
302名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/29 18:03:28 ID:JnwMwMQC
自ジャンルで、いつもいつも「締め切りすぎて投函してるの〜でも取れるの☆」とのたまう奴がいる。
そいつは今回も、締め切り日の翌日に出したらしい。
正直今回こそこそ落ちて欲しいよ…。
303名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/29 18:36:30 ID:xeCaj3X9
ああでもあれだけ当日着でも取れるかワカランと言われてたのに
当日満了じゃなかったんだね
2sp申し込みもあるだろうから満了はしてるんだろうけど
304名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/29 22:58:11 ID:5G8Ys7zs
>300
〆切やぶって間に合わなかった場合、受付確認の葉書は来ずに返金のみ来る。
305名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/29 23:17:00 ID:MFgLPkmt
締切日前日に投函して、今日ハガキきたよ。
12000番台後半だった。
満了って豚のサイト情報?どこ見たらいいのかわかんなかった。
306名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/30 00:35:05 ID:CD5jRTpi
満了してないんじゃ?
締め切り破り含めて13000くらいだとしたら、1000も2spあるとは思えん
307名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/30 00:41:30 ID:FLwTUxUT
前に暇人の俺様がインテの過去パンフ数冊を統計して
概ね全サークルのうち5%前後が2スペであるという結果を出した記憶がある。

本当に暇だったんだな学生の俺。あの時間、今返せよ。(つД`)
308名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/30 00:49:28 ID:wRrtf+Mr
13000の5%だとすると、650前後が2スペ取ってる計算になるのか(w

いやいや、暇なだけじゃなかなか出来んよ。
根性あるな、おまいさん。
309名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/30 10:34:06 ID:FW/g6rVe
統計とは、とにかく出すことに意義があるのだ……
お疲れ、暇人の頃の307
君の5%は延々と語り継がれるだろう

13650なら、ほとんど満了したようなもんだね。
楽しみだ
310名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/30 11:44:18 ID:T3uBD/PF
満了してるといいな。
満了してる時はチケット発送も早い気がするから。
8月みたいに遅いのはもう勘弁してほしいよ…
311名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/01 00:00:10 ID:eeaCPWXZ
冬ミケ会場から1月のインテに荷物を送りたいのですが、
ミケカタログに鳥でも搬入やってるよと広告がありました。
やられてみた方いらっしゃいますか?
鳥→西翼で搬入料とられるのかな?
312名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/01 00:02:55 ID:sOKUCVYi
漏れは何時もミケ会場からインテに送ってますが、今まで問題起きた事ないよ。
313名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/01 00:04:40 ID:sOKUCVYi
連投スマソ。
西翼使うんか? 料金は鳥オンリーより高く付くんじゃ無かったかな?
314名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/01 00:17:56 ID:8+B8D0eC
西翼は宅配料とは別にスペース搬入料を別途支払わなければならなかったような気がする。
実際には使ったことがないのでうろ覚えの記憶でスマソ。
315名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/01 00:23:00 ID:9MkS2du9
自分はインテ当日遅刻ギリギリで
先に売り子さんにセッティングお願いして貰う都合で
西翼使ってます。
鳥→西翼(普通に宅配料)+当日西翼が搬入代1000円徴収に来ます
316名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/01 00:31:38 ID:Dq5LytfG
鳥でもインテ搬入可能と言われて出したら
インテ当日に西翼が料金取りにきてびっくりした
というまんレポが66のカタログに載ってるよ
317名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/01 00:48:48 ID:iOjIB9Qv
確か今年の夏コミでは、鳥の伝票配ってるところで
「インテ用伝票あります」とインテ宛て(いつもの猫の営業所止め)の
住所を印字した伝票を配っていた。

「猫じゃなくてもいけるんですか?」と聞いたら鳥のお兄さんは
満面の笑顔で「猫さんとは仲が良いですから!」と答えてくれた。
鳥の方がスペから近かったので鳥で出したよ。ちゃんとインテで
普通の宅急便搬入と同じように受け取れた。
318名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/01 01:06:13 ID:eeaCPWXZ
311ですが。
お答え有り難うございます。
鳥使うと会場に搬入されないのでは?と心配でした。
あるいは、西翼に委託みたいなかたちになるのかなと。
ミケ会場の猫は混み混みなので、鳥を使ってインテに搬入します。
319名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/01 01:13:21 ID:h1bAWMQ6
インテの宛名ってなんであんなに長いんだよ・・・
短くすることは出来ないのかな。
インテへの住所が書いてある伝票って魅力的だー
320名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/01 01:45:58 ID:5IsWOjCj
自分、猫の営業所でインテの住所入り印字伝票作ってもらったよ。(ビッグサイトのも)
頼んだらやってくれるんじゃないかな?
321名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/01 07:58:52 ID:bcSJ96zK
>319
何年か前にも書いたような気もするが
家族な中の人の話によるとだな。
ぬっちゃけ郵便番号と営業所名だけ書いてありゃ、フツーに着くよ。
(イベント名とかスペナンバーとかは別な。ちゃんと書けよ)
わたし、いつもそんな感じにしか伝票書いて無いけど、トラブった事ないよ。


鳥→猫な場合はちょっとわからんけどな…
鳥はまたシステムが違うからちゃんと書いた方が良いかも。
322名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/01 17:11:58 ID:oVlNbu5E
漏れはいつも西翼使ってる。
猫の場所まで取りに行くのがマンドクセ(´д`;)

だから太るのか…orz
323319:04/12/02 04:18:43 ID:C2MVth2M
>320-321
ありがとうございます。
猫の営業所が近いので
住所入り印字伝票を作ってくれるように頼んでみます。
324名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/02 11:51:36 ID:MBJgnFxn
>323
今後も使うようなら
次回以降も使いまわせるところまで印字したものを(日付とか抜きで)
何回分か貰っておいた方が、
猫の中の人も楽だとオモ。
枚数少ないと「これくらい書けよ」と思われそうだし。
その場合言っておけば差出人住所も入れておいてもらえると思うよ。

自分の家の近くの猫は差出人住所のところに町名まで印字した伝票を
管轄地域内の町名分用意しておいてくれているのでとっても便利。
番地と名前と電話番号書けば良いだけ。
うちの町名長くて画数多いんだよ……
325名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/02 18:19:03 ID:xrZ/ZXDv
一年に何回か参加する人が
一回に2〜3箱出すなら
10枚以上消費するもんね。
わたしもお願いしてみようかな。

自分の住所が入った伝票は
クロネコの中の人が勝手に作って置いていってくれたんだが。
326名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/02 18:53:40 ID:OrUBXCwG
自分は
ビッグサイト宛
インテ宛
印刷所宛
宛先は空欄で自分の住所のみ
の印字伝票を数十枚ずつ作ってもらってる。
日付けとスペースno記入するだけなので便利。
入稿前も焦るので重宝してます。
327名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/03 12:13:34 ID:hKP00CEC
神戸に今日、フードテーマパークがオープンするね。

ttp://www.namco.co.jp/ftp/kobe/

自分は西の方から車で遠征だから寄ってみたい。
328名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/03 18:15:58 ID:EsRi8fBd
一度でいいから見てみたい皆がフランク(゚д゚)ウマーと叫ぶとこ。唄○です。
329名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/04 01:09:05 ID:mLElMu2y
いつもフランク買うとつい周りを見回してしまう。
そしてフランクを食べている人を見つけてニヤリとする。
330名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/04 01:12:53 ID:Q5o1KN3h
>328
「インテの中心で(゚д゚)ウマーと叫ぶ」
331名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/04 01:19:46 ID:OGW9Mo3H
地元だから何度となく行ってるけど未だウマーした事無い・・
332名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/04 01:44:44 ID:lckip8gt
漏れもついフランク食ってる時、周りでフランク食ってる同士を見てしまう
333名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/04 02:07:23 ID:8TE2mYc9
>330
次のスレタイはそれでw
334名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/05 13:23:06 ID:N+tTgf2A
ここ見る前から、インテに行くと毎回フランク食ってた。
他に旨そうなもんが無いんだもんよ。
だからフランク食う=ちゃねらみたいな話を読むと
生ぬるい気持ちになる。
335名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/05 13:35:02 ID:TTTmfO4o
>フランク食う=ちゃねら

そんな話出たっけ?
336名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/05 13:51:37 ID:MUUKfoMn
フランク食ってる時、周囲でフランクウマーしてる人が
ここのスレの住人かどうか気になるって話題ならよく出るけどね。

最近は同人誌情報雑誌やイベントパンフでも
インテフランクはウマーだと取り上げられているので
ここの住人とは限らないわけだけど。
おそらく情報の大きな発信源はここだったんだろうが。
337名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/05 14:01:35 ID:pWlSlv1L
大元はここでの評判から始まったものだろうけど、インテのフランクの屋台には
よく列が出来るから、何にも知らない者でも通りかかったら気になると思うし、
「そんなに旨いんか?」と、つい並んでしまう人たちも多いと思うな。
338名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/05 14:47:13 ID:mUiXTrQj
フランク食ってる=もしや……
 ってのは、んなの有り得ないとわかってるからこそのネタではないかと思うが
339名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/05 15:56:03 ID:IEQdUMVZ
夏に隣のサークルが友達に「フランクウマーしてくる!」と言って
席を外したのを見た時はさすがにここの住人かなと思ったけど、
それ以外はフランク食ってる人が皆ちゃねらだとか特に
考えたことないや。
まあここの住人の比率は高そうだけどね。
340名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/05 17:32:11 ID:Hij9jmNt
フランクって割とどこで売ってるのも同じ味な様に思うんだけど、
インテのフランクってなんか特別においしいの?
それとも>>334氏発言のように、「他に旨そうな物がない」から
相対的にフランクウマーになってるだけなのかな。
とりあえず一月インテでは是非食べてみようと思うんだけども。
341名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/05 17:39:24 ID:06FiCgq+
前も出たけど、お祭り的な要因があっておいしく感じられる、
と言ったようなことだったような。味がおいしいのはもちろんだけどね。
家でやったらもちろんウインナーのメーカーにもよるんだろうけど
同じカリカリなのにいまいちしっくり来ない、という意見が出たよ。
342名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/05 17:43:46 ID:su3/3smf
私はどこへ行っても屋台があるとフランクから始めます。
343名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/05 17:46:07 ID:Kbp45TtK
正直スレタイに上るほど特別美味しいわけじゃないと思う。
ごく普通のフランクフルト。
まぁ場の雰囲気プラスで美味しくは感じるけどね。
ここで(゚д゚)ウマーとか言われる前からたまに食べてるのに
カリカリに当たったことがないからそう思うだけかもだが。
344名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/05 18:01:54 ID:N/RF3DIt
「美味しい」というより「美味しく『感じる』」んだよね。
でもそれが大事なんだな。
あの屋台の前に並んで買って、外側が焼き過ぎてて(←これがカリカリの食感になる)
噛み応えのある奴を、マスタードとケチャップをたっぷり掛けてその場で立ち食いすると、
なんだかすっごく(゚д゚)ウマー!な“気分”になるんだよなあw
345名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/05 18:07:07 ID:xxk3iwHc
>340
確かにフランクはフランクだけど、場所によって(というかメーカー?)味が違うよ
好みにもよるけど、実は私が一番おいしいと思うのは印手じゃなくて大阪
ドームのフランクだw
でもまぁ参加のついででも一回食べてみるといいとオモ
346名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/05 19:56:30 ID:XtDiX/7/
来年もフランクウマーする気満々だが、
友人にウィンナーとかの繋ぎに入っているのって身体に良くないよといわれた。
大丈夫だよな?
347名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/05 20:07:15 ID:w+GXyKh4
>346
んなこと気にしてたら何もくえんぞ
大体フランクやウインナーやかまぼこみたいな製品
自体塩分が高いから体にいい食べ物ではない。キニシナーイ(・∀・)
348名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/05 20:12:55 ID:gyKY3UlJ
確かに加工品だからね。添加物とか保存料とか身体に良くないと思う。
心配てビクビクしながらだったら、おいしくないと思うからやめたほうが良くない?
でも、毎日毎日食うんじゃなければ平気だと思う。
イベントの時食べたからって一気に病気になる事はないでしょう。
フランクだけが添加物入ってる食品ではないからね・・・
毎日の食事に気をつけるほうが何倍も健康的だとオモ。
349名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/05 20:26:53 ID:qJ7f4ZWP
「ソーセージと法律は、つくるところを見ないほうがいい」
という諺も、(スコットランドには)あるね。
でもフランクのつなぎ以上に身体によくない食べ物がこの世にはイッパイ。
正直、この国ではそういうもの避けていたら、食える物がない……。
気にしてもしょうがないよ。
(゚Д゚)ウマーな物を(゚Д゚)ウマーと食う方が身体に良さそう。
350名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/05 20:28:43 ID:TTTmfO4o
まあたしかに毎日フランク食ってたらインテでは食わんだろうw
(゚д゚)ウマーしたもん勝ちかも。
たまに両手に持って交互に食ってる人を見ると、スゲー(インテの?)フランクが
好きなんだなと思う。幸せそうに食ってた。マンガみたいだと思った。
351名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/05 20:34:32 ID:Xlon2cbX
一月にはもし外にフランクの屋台が来ていたらこっそり買おうかと思う。
あの兄ちゃんのすがるような視線を思い出すと…
ウマーではないかもしれんけれど。
兄ちゃん、ベビーカステラかなんかにしてくれてるといいなあ。
352名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/05 20:46:05 ID:Xrxwreuy
夏のカキ氷はありがたかったなぁ
1杯150円という超良心的価格だったし
353名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/05 22:00:37 ID:gJ8xAzcU
躊躇して買わなかったが、アイスクリン食べたかったよ…
ここで漏れが帰った時間より30分後あたりで半額で
売ってて旨かったというレポを見て、がっくり来た1人。

来年いたら、正規の値段でも買うから来てクレー(゚Д゚ )
354名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/06 04:09:32 ID:HmFsNJJ7
フランクをウマーしたんだが、側のベンチは本を読んでいる人が座って満員だったので、立ちウマーだった。
フランク用じゃないからしょうがないんだが、もっとベンチ増えないかなあと思った思い出。
355名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/06 04:26:46 ID:OTxM92Hu
それでも昔に比べたら店も休憩所も増えたもんだよ。
うどん屋ができたときに感動したがあそこはうまいのかい?
356名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/06 07:46:57 ID:xqJkvk0w
割と美味しい、と思う。ちょっと薄味かも。
一味を入れて食べると(゚Д゚)ウマー
1月は寒いから美味さ3割増しw
357名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/06 08:30:47 ID:H6035Asp
おぃおぃ、なんでみんな「6号館の売店」に並ぶのかを忘れて無い?

インテの各館の売店でもフランクは売ってるが、ホットプレートを増設して
ゆっくりこんがりカリカリにしていたのは6号館の売店だけだった。

どこにでもある屋台のフランクみたいに焼き用の鉄板で
油にまみれたまま保温されるんじゃ無く、油の無いプレートで
加熱を続けられてお客さんに食べられるまで
じっくり皮が焼かれるのでカリカリウマーになってたんだよ。

中ふ頭駅からインテまでの道に出ている屋台なんて油でドロドロだ。

だから他の店のフランクと一味違ったんだ。

でも今ではみんなが行列を作って次々と買うから
昔の本当にウマーだった頃ほどのカリカリプリプリな物は
ほとんど出されていない。

ラーメン店なんかがTV雑誌で紹介されて行列店になって
味がマズくなるのと同じだよね。

ここでフランク話を知ってから食べに行ってる人の大半は
昔の本物のカリカリプリプリを知らないから
会場の雰囲気で美味く感じてる人が多いんだと思うよ。

「カリカリじゃ無かった」ってカキコが最近多いのはそういうこと。
358名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/06 15:45:41 ID:bBrqA2bo
インテのフランク(゚д゚)ウマ-だと思うけどな
同じつもりで前にビックサイトで買ったら(´д`)マズーだったし
359名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/06 16:31:48 ID:f77wNbka
まあ味覚は人それぞれだからねー
ふだんあまりジャンクフード食べない人がこのスレにつられて食べてみたら
がっかりするかも知れないし、逆に感動するかもしれないしー

インテのフランク、ぷりぷりのもカリカリのも大好きだ。フランク自体がおいしいよー
ビッグサイトのはびっくりするほど(´д`)マズーだった…
フランクってメーカーによってあんな味に違いがあるもんなんだね…
ウィンナーより大きい分味の違いが良くわかる気がする。
360名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/06 17:47:00 ID:uZ1kfQ6A
あああ、この流れを見てたら1月、フランクウマーしてみたくなった。
一人でサークル参加なんだけど、スペース内で飲食ってオケだっけ?
そしてスペース内でウマーしてても大丈夫な雰囲気?

三年ぶりのインテなんで教えてチャンでごめんなさい。
361名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/06 20:14:17 ID:oVG6szDK
フランクなんてその場で食べても5分もかからないさ
持ち帰ってケチャップをぶち撒く危険性よりかはいいだろう
362名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/06 20:16:19 ID:oVG6szDK
フランクなんてその場で食べても5分もかからないさ
持ち帰ってケチャップをぶち撒く危険性よりかはいいだろう
363名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/06 20:26:59 ID:ffM5LA0N
そういやフランクかじった時に肉汁(?)を思いっきり飛ばした事あるよ(w
プチッって音と共に凄い勢いで飛び散った。あの時近くに人が居たりSPの中とかだと
エライ事になってた希ガス
364名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/06 21:52:22 ID:2BQlNmbi
しかしフランクについてここまで真剣に語り合うレスが続くとは、
さすがはこのスレと言うかこのスレの住人と言うか…w
365名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/07 00:09:51 ID:H+Yx/5o/
それにしても1月の案内はまだかのう…
サイトに大体の発送予定日を書いて欲しいな
366名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/07 00:59:35 ID:duuGSdAJ
>>360
前に参加したとき一人でスペースでウマーしたけど平気だったよ。
まわりに迷惑かからないように気をつければ無問題。
367名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/07 01:17:03 ID:qDpNOj/i
スペースで物食べてる売り子がいるところでは買い物しない…
手の汚れない菓子程度なら気にならないけど
フランクとか唐揚げとか食べてる所は無理
弁当とかおにぎりとかも

別にスペースで食べるのは構わないんだけど
368名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/07 01:29:49 ID:8YA3E6uK
>>367
それじゃあ一人で参加してるサークルさんはイベント中にご飯も食べれないよ。
気持ちは分かるけど妥協してやってくれ。
369名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/07 01:37:21 ID:Ia3c4zyC
>>368
食べてるときはってことじゃないのかな
370名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/07 01:42:05 ID:rkhFI0m9
フランクバージンの姐さん達へ言っとく。
辛いの好きでも「マスタード多めで!」て注文は
止めといた方がいいです。火吹くから。
371名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/07 02:02:57 ID:+89NZJnG
>360
漏れもスペースで(゚Д゚)ウマー したけど、スペース前の人通りが減った頃
だったし、ウェットティッシュを用意していたので、食べた後すぐ口元も
手も拭いた。そして受け皿と棒はゴミ用ビニールに入れて隠す。
そうして食べた後も周りに迷惑かけない様にしたよ。

>364
赤蓋スレに行くと、インテスレは食べ物の話ばかりで、ほとんど
イベント情報の書き込みがないと不評なんだよね。漏れは
遠方参加は観光やご当地の食べ物を食べるのも含まれてる
から、こういうスレは歓迎なんだけどね。交通情報も聞けるし。
372名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/07 02:26:43 ID:ikGVcA1q
ここは聞きたいこと書き込んだらかなり答えが返る方のスレだと
思うけどな。
イベント情報ったってチケやら葉書の到着時期以外には特にないし
自分もここは食べ物情報込みで役に立ってるし好きだ。
あっちで不評とは知らなかった。
373名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/07 02:40:49 ID:bYgLxkql
>372
みんながみんな不評だとは思わないけどな
一部の人がいってるだけだと思うよ
私もここのスレは好きだな
いろいろと参考になるし
374名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/07 04:33:24 ID:duuGSdAJ
うん。赤蓋スレではインテスレのことは不評というより
あっちはあっちの色があっていいんじゃないか?
という声が目立ってた印象があるけどな。
375名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/07 08:58:08 ID:VGG8anyA
食べ物やご当地ネタが多いから
東京から遠征しようって気になるのです
このスレはこのノリのままでいいと思うな
376名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/07 09:37:40 ID:EjJzXq8q
うん。
こないだお好み焼き情報を訊ねた者だけど、
大変参考になりました。

このスレ見てると一人参加が苦じゃなくなるのがいい。
1/9が楽しみだー!
377名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/07 11:21:56 ID:VFtQ0Bfv
自分も友人との旅行も兼ねてるし、かなりデカイ行事なんだな。
このスレで食べ物ネタとかホテルネタとか聞くと旅行の準備が一番楽しい、
というのが良くわかるw
特に大阪はうまいもん多いし、地方から来る者にとってはこのスレ好きだな。
378名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/07 13:47:57 ID:VwKe18ab
金曜夜に夜行バスで行くので、今日バスの乗車券買って来た。
帰りの新幹線も今週中に買うし、ホテルの予約も済ませた。
ああー楽しみー。

・・・あとは原稿だけか。
379名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/07 19:50:38 ID:WaZS/Rka
ここ見てると印手にも三毛みたく関西圏以外の方も
来られてるのがわかってなんか嬉しい。
380名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/07 21:34:53 ID:8NMLm+Oe
特に西日本の人にとっては東京まで行くには
金がかかるし、大阪は丁度良くて、規模もほどほどデカイのがいいよ。
三毛はでかすぎでチョト疲れる。

冬も2日開催であってほしいんだがなー。無理だろうか?
地方から来るモノとしては夏・冬にデカイのやってほしい。
381名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/07 21:44:29 ID:y1rIT3mR
関西の二日開催人が集まらないんだよね

自分の過去の経験上。
382名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/07 21:48:34 ID:qDpNOj/i
うん、夏の一日目と二日目の温度差はすごかった…

両日オールジャンルの二日間開催は土曜日行ったことないけど
383名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/07 22:19:32 ID:DYaQlh2P
漫画、アニメの日曜は人は来る
創作小説芸能の土曜日が…
384名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/07 22:33:51 ID:kk4CA7XM
>>383
創作小説芸能を目当てにして行く香具師も居るyo!
って言うか、自分だ。
だからしょげないで頑張ってくれ!!
385名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/07 22:48:34 ID:nzgreLiO
冬のこの時期は交通費も高いんだよね…
一日ですら6号館上で不遇なのに、二日に分けられた日には不参加決定だ。
待っててくれる人がいるのはわかるんだけどきついよ、やっぱり
386名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/08 00:09:18 ID:vWrZNkdu
>383
ゲームも不遇組に混ぜてやってくれ……
387名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/08 03:09:44 ID:8rIDYgkk
大阪の二日間に人がこないのは、やはり片方が平日だからと言う気が。
どっちも休日ならもうちょっとくる…かなあと思うんだがどうだろう。
そんな日程があれば東京の方開催するかな。

まあ自分的には、大阪と同日に東京開催しなくなっただけでも
赤豚ちょっと進歩したなと思っているけど。
388名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/08 03:32:29 ID:LmVdoPO5
ちょっと進歩した赤豚さんには
今週中にチケット発送をして欲しいな…
389名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/08 03:46:39 ID:ffwNtHVI
2日行きたいのはやまやまだけど
夏コミの原稿とコミケ本番で既に体力使い果たしちゃって
次の週も2日連続でイベントに行く気力がない。
夏コミでおなかいっぱいという感じ。
かといって全ジャンルを1日に詰め込むのは無理そうだしね…
詰め込んだ挙句二階に配置なんで寂しいことこの上ない

チケットはさすがに今週中には届くんじゃないかなあ
来週にまで持ち越したら年末の流通の混乱に巻き込まれそうだよ
390名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/08 03:57:55 ID:MjPZsN8N
>>383
夏のインテは、前は創作小説芸能のほうが2日目の日曜日だったんだよ。
その頃は今よりもっと人が来てた。
やっぱり“土曜日”ってのは結構ネックなんだと思う。
特に、漫画やアニメジャンルは学生が多いだろうから土曜開催でも
そんなに影響受けないだろうけど、社会人の多い創作小説芸能は、
「土曜は出勤」って人が割といるんだよね。
391名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/08 09:46:03 ID:dTHWnS4W
インテの二階に出入りするための
幅3メートル以上の階段、出来れば二箇所
つけてくれればいいのにな
…無理だろうけど
392名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/08 09:57:47 ID:cynBZUgD
階段!?
>391は本気で言っているのかなぁ。
エスカレーターでもたいがい長いと
思えるインテ実質3階までの道程を
階段で上がるとかよく言えるよ。
393名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/08 11:33:56 ID:qk9fwBZ0
階段あった気がするなあ。
いっぺん使ったことある。6号館の中にあったはず。
3階分ぐらいなら、これから買いに行く、まだ荷物がそれほどでもない状態なら普通に
上れると思うけど…
荷物満載でもまあしんどいけどあがれなくはないよ。
394名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/08 12:25:28 ID:jWRRIGmB
三階分くらいなら、まあ普通ではないけどアリだよね

って、つくられるはずはないと思うが
395名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/08 14:02:08 ID:N3D6M739
というか392はなんでいきなり喧嘩腰なんだろう。
オチケツ
396名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/08 14:18:42 ID:AwR7c6mZ
6号館階段あるよ。売店とかのあるロビー?の奥に。
はじめてインテ行った時間違えて階段で6号館上まで昇って死にそうになった。
397名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/08 17:08:53 ID:Dwm9KCV7
今朝の新聞にあるバンドがインテの5号館でライブって書いてたけど…そんなに広いかね??
398名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/08 17:44:40 ID:juIBZfCg
>>397
灰色?
ドームが無理だったからインテ使うらしいね。
オールスタンディングで一体何人入れられるだろう。
399名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/08 18:32:23 ID:RH9RiHzo
スタンディングだと3000〜4000人くらいなら入ると思う。
400名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/08 19:34:44 ID:NWMcGOIr
>代替会場のインテックス大阪5号館は収容約1万〜1万2000人。
>3月17、18、20、21日の日程で計4公演を行い、ドーム1回分(4万人)
>にも劣らない集客のライブを計画。

とヤフーの記事にあります。
401名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/08 19:47:34 ID:RAZ4QnoG
灰色はどうでもいい
402名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/08 20:16:43 ID:lo3NbRD1
4日間おさえるなら会場費も大きいだろうなぁ。
つか大阪ドームでコンサートやらずにどう借金返済するんだか。

むしろ交通・・・と思ったが冬インテに比べれば問題ないか。
フランクは売るんだろうかやっぱりw
403名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/08 20:52:09 ID:N3D6M739
大阪ドームは確か以前にコンサートの振動(一斉に客が飛んだりして)で
近隣住民からかなりの苦情が来たんじゃなかったかな。
そこら辺が改善されなきゃ以後も使えないんだろうねえ、役立たずだ。
404名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/08 22:26:48 ID:uBXYw6IZ
USJといいドームといい関空といいどこかツメが甘いよなあ…関西の施設は…orz

>階段
最近運動不足だから、階段登ってみようかなw
正月太りしてるだろうからなあ…
階段チャレンジャーがいたら私かもしれません。
405名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/08 22:30:12 ID:iv9KjRtg
翌日筋肉痛にならないようにな(w
406名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/08 22:37:49 ID:/W6cctIl
関空はあんな辺鄙な所に作らず、
舞洲あたりに作ってくれればよかったのに…。
407名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/08 22:45:33 ID:AMAsxsQ8
>>404
ハコつくりゃいいってもんじゃないよね…
だいたいインテだってアクセス考えてなさ杉
バス増発しろ、ピストン輸送せんか!!

階段いいよ、つま先立ちで上るとウエスト締まるってさ。
408名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/08 22:50:25 ID:D/mdcyAo
関空から送迎出てるアウトレットは時間つぶしになりまつか?
409名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/08 22:56:55 ID:WPAl/M5Q
>408
あそこ私は好き
安いし空いてるし
410名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/08 23:04:02 ID:OWolJS60
1月、宅配搬入って年明けから受付だよね?
まさか年内から受付?
今まではどんな感じでしたか?
411名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/08 23:21:10 ID:uBXYw6IZ
>405、407
うん、頑張るw
でも問題?は6号館CDに目当てのジャンルが配置されるかどうか。
アニメ系の自ジャンル以外は特撮・小説・創作系目当てなんだけど。
(↑こんな嗜好だから夏の2日開催は辛い…2日も行けんし)
たいてい創作系・芸能系はCかDだよね?
412名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/09 00:10:09 ID:V5Z5WsVW
いっそアニメ・コミック系の年齢層が高いジャンルを6号館の上に配置したらどうか。
自分の今のジャンルがそうなんだがw
10年以上一つのジャンルにいる人って他の館を見て回らないし、
寒い館に配置されると、シャッターが開いて寒いのは列があるジャンルの所為だとか
さっさとシャッター閉めろとか文句言ってる。
暖かい(暑い)CDのほうが喜びそう。
413名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/09 00:11:39 ID:kyL2MNMJ
私も最近運動不足だから階段使いたい
目当てのジャンルはゲームで去年は6号館C、Dが使われてたし
それよりC、Dは本当に暑かった
414名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/09 00:29:54 ID:0A8qpHej
>>410
今年の1月インテは宅配搬入一月上旬だたーよ。
漏れの同人帳簿によれば、1/11開催分を1/6に発送してる。
ミケからの搬入のことを言ってるなら、西翼経由だから宅配とはまた違う話になるが。
415名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/09 00:41:09 ID:HXXtTZtY
>413
本当に暑かったね。自分ゲームだったんだけど。
暖房のかかりすぎって、暑い上に空気も淀んでくるんだよね。
今年の夏込みとはまた別な感じで辛かった。

自分はすぐ酸欠になる体質なので、
偶然友人が通りかかって売り子かわってもらえなかったら、
ほんとに最後までいられなかったよ。
今年も上だったらまじで早退ケテーイだ……。
416410:04/12/09 00:42:07 ID:VsH0rI4S
>414
ありがとーノシ
普通に自宅からの搬入の意味で質問しました。
通販とか諸々の関係で知りたかったんだ。助かったよ!
417名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/09 02:10:06 ID:9mkBKqW0
>>415
しかし1Fシャッター前島中なんてのも残酷だぞ…
風通しが良すぎて…酸欠の心配はないけど凍え死ぬ。
手や足の感覚とかなくなるし。人の多いジャンルをあそこに配置すりゃあいいのに
なんで斜陽ジャンルをあそこに配置するかな。余計寒いよ。
今年もあそこだったら…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
418名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/09 13:33:39 ID:yQxnT6wW
チケまだだよね。公式も発送情報出してないし。遅いな
419名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/09 15:03:27 ID:c6yK90Zk
チケの発送って金曜日が多くない?
420名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/09 19:51:03 ID:rl5qu6xS
そうだね週末が多いと思う。
今週かなぁ。来週末・・・だったらちょっと遅い罠。
421名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/09 20:17:00 ID:tNYJtod3
電話してみた。
「今準備してます。10日ごろ発送の予定です」
ってことだ。来週頭には着くと信じたい。
422名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/09 20:36:51 ID:2Z62bFJo
>421
GJ!マリマー
前にここで去年は12月9日あたりに発送だったらしいって
レスがあったからそろそろかと思ってたのに赤豚サイトには
動きがなかったもんで気になってたんだ
423名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/10 02:14:29 ID:6py9pOdl
インテックスで、来年のゴールデンウイークに「食!博覧会」やるそうだが、
6号館フランク特別参加!なんとことは・・・ないよな。
・・・あったらいいな・・・ インテ公認でウマーを叫ぶ
424名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/10 17:04:00 ID:phmxctHa
今日チケット発送か
ホントにいつも金曜発送だよね…
月曜まで待たなきゃ
425名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/10 18:56:55 ID:Qfs+Z0LW
公式では昨日発送みたいだよ
426名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/10 19:21:09 ID:ptVCz98R
>425
今日の発送
ちゃんと公式見なさいよ
427名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/11 10:35:23 ID:wSe6/K2l
チケ届いた!

芸能で6号館C配置orz
428名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/11 10:45:57 ID:EJfRkEyJ
チケ届いた方、ジャンル毎の館配置書いていただけると助かります
429名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/11 10:51:05 ID:Jjt4eINW
届きました。庭球で6A。

2 金岡/創作ジュネ
3 アニメFC/歴史・古典
4 マンガFC/飛翔
5 マンガFC/飛翔
6A 飛翔
6B 飛翔/小説FC/グッズ
6C 芸能・音楽
6D ゲーム/創作一般/男性向け
430名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/11 10:53:04 ID:wSe6/K2l
では…。

2号館、鋼、オリズネ
3号館、アニメ、歴史
4・5号館、飛翔、マンガFC
6号館A、飛翔
6号館B、飛翔、小説、グッズ
6号館C、芸能、音楽
6号館D、ゲーム、創作、男性向け


携帯からなので、見にくかったらスマソ。
431名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/11 11:40:59 ID:spRGUFst
昨年対
(2F→1F):小説、グッズ、創作JUNE
(1F→2F):芸能、音楽
432名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/11 13:13:54 ID:eLTTDpA/
3号館のアニメFCってほとんど種かな。
433名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/11 13:14:09 ID:C0rOJv23
今回もゲームは上ですか…orz
434名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/11 13:22:14 ID:b+yAD5Ix
芸能2Fになっちゃったか…orz
435名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/11 13:34:55 ID:2cnFT3Dk
芸能ってことは蛇・邦楽・ドラマ・映画・特撮全部がひっくるめて2階ってことですか?
436名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/11 14:58:23 ID:cAsD6iRl
何!?小説FCはBか!!
しかし同じ館が飛翔とグッズか…(;´Д`)
437名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/11 15:48:19 ID:roxNpUg7
前も芸能2Fじゃなかった?
2003年だったかな…友人のサクールの売り子手伝いに行ったら2Fだった。自分寒がりなのであの温かさ(暑さ)は有り難かった。
飛翔系はいつも寒いからまた厚着して行かなきゃ…
438名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/11 15:48:56 ID:roxNpUg7
うわ!?
改行したつもりだったのにorz
439名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/11 15:58:34 ID:XrHbyTl6
マンガFCは大鰤で溢れるヨカーン
440名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/11 16:16:12 ID:3+AEI4Zt
やった!1階に昇格した!
最近の配置は、小説FCと飛翔はすぐお隣なんだよね。
10月シティで真横だったんでびっくりした。
1月大阪、願わくばグッズが最奥に配置されますように。
てか、いい加減グッズとは別の館になりたい…。
441名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/11 16:23:00 ID:/V0WSpZf
2号館は鋼しか書いてないけど
その他ガンガン系は別の館なの?
442名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/11 16:25:42 ID:ctEdSwi6
芸能の2Fはもはや定位置かな。
昔は小説・グッズとゲーム・男性向けが逆だったのに…。
トレジャーが出来た男性向けは別格として、ゲームサークルも随分減っちゃったのね。
443名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/11 16:43:48 ID:Baab6cdy
青年誌で5号館。
版元は違うが「ア」のつく雑誌でよく大才辰りの側に配置されるから
近所なのかな?
444名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/11 16:48:29 ID:ovgi9V4s
冷遇され続けるあまり印手まで参加するサークルは減った>ゲーム
その上去年のような空調ではもはや苛めかと。
大阪まで行くモチベーションがなくなる。
445名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/11 17:31:43 ID:t8Q4N8L2
小説FCも随分減ってるよ。
例年1月5月のあの館配置、8月のあの日程、あの売上じゃ無理もないと思う。
1月は来年で最後にするつもりで申し込んだら、1Fだったんでラッキーだけど…
でももう戻らないだろうね、小説FCサークル
446名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/11 17:40:31 ID:F2Yb2vza
関西在住だけど今日はチケット来なかった。
届くのが1日ずれるのはいつもの事とはいえ
たいてい週末発送だから日曜日の1日のブランクがもどかしいと言うかなんというか…
早く自分の配置が知りたいよ。
447名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/11 17:45:40 ID:ovgi9V4s
CDに配置されたら 仕 方 な く 行くけど
自分が配置されてなかったり一般だったらまず行かないものな。
あの基地外空調に加えて
行こうと思っても昇りエスカレーターのやたらな規制で午後の早い時間にはもう入館できない。
漏れが配置された時もジャンルの斜陽以上に人通りは皆無だった。
入っても空調に耐えられず長時間はいられない。
448名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/11 18:31:54 ID:b+yAD5Ix
>447
エスカレーター規制の詳細教えてください
12時より前であったら入れる?
449名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/11 21:05:31 ID:D518AYRr
金岡また2号館か
450名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/11 21:29:26 ID:wsNcXfsA
毎回、JR大阪駅に着いて、ホテルチェックインするまでに
駅周辺で昼ご飯食べるのに迷う。
今年の1月は迷いに迷って去年と同じトコで食べてしまったw

友人から「またあそこになりそうな気がする・・・」
と言われてるんでw、駅構内・周辺でウマーなランチができるとこは
ないか脳?
ここのスレ住人のおすすめが聞きたい。
451名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/11 21:39:13 ID:1vtTuXRv
>450
曜日と何時頃に着くのか、書いてくれ
日祝休みのところも多いし
ホテルの大まかな場所も
(JR大阪より北か南か東か西か
ヨド/バシがあるのが北、阪/急があるのが東、阪/神があるのが南、どれもないのが西)
452450:04/12/11 22:02:27 ID:wsNcXfsA
>451
前日入りなので、9日(金)の正午ぐらい。
ホテルは東/急なので、東?になるのかな。
駅構内にコインロッカーに荷物預けるんで、あんまり遠くに行くと迷いそうだw
453名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/11 22:11:05 ID:lPfqBGMn
451氏ではないのだが、エスカレーター上がったところに長居出来る定食屋がある。
そこが安くて(゚Д゚)ウマー なんだけど淀橋寄りなんで遠いかも。
454名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/11 22:21:58 ID:FltLoF7R
去年の芸能はABゾーン二つにまたいでたけど
今年は全部Cゾーンに詰め込んだっぽいな…
この二年ぐらい、芸能はずっと一階だった希ガス。
CDゾーンはあったかいけど人が来ないのが(;´Д`)
455450:04/12/11 22:29:16 ID:wsNcXfsA
>453
d!駅周辺なら大丈夫かも。

大阪うどんウマー!したいんだが、去年も今年も大阪駅内のUSU/USUだったんだな。
そば湯の使用方法が分からず、今年はリベンジできたが、
また同じトコにはさすがに行けないw
456名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/11 22:59:29 ID:9Q2sgaLm
二階へ上がり降りする規制、もっと具合良くしてくんねーかな。
人通りが少ないとはいえ、あの混雑の中来てくれるお客さんにも申し訳ないよ…
>448
とりあえず、去年私が見たときは上りは階段が使えなかった。
サークル入場時でさえ混々雑々としておりましたよ
457名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/11 23:10:24 ID:JNU+810y
去年1月のの6号館のエスカレーター、
手前も館内も両方人がなくなったのは二時過ぎのはず。

飛行機の都合で1時半にDゾーンから出ようと思ったら、前に進まなくて焦った焦った。
456が書いてるように、CDの入り口になるエスカレーターはサークル入場時から午後二時くらいまでずっと列と規制だと思っていた方がいいよ。

CもDも館内はスカスカなのに、そのスカスカを利用して、
他館で買った本を読むために座り込みに来る人が多かったんだと思う。
歩いてても邪魔でたまらなかった。
そのせいで上に来るのをやめた人がいたかもと思うと悔しさが…!
458名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/11 23:36:58 ID:6GFQ30wG
うどんとそばはフランク前の立ち食いが旨いんだな。
甘めのつゆで、寒い朝に食べると身体があったまるよ。
459名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/11 23:53:48 ID:d17+VpE2
あそこのうどんは美味い。
椅子もあるから、早くに会場入りしてスペースに荷物置いて
朝食がわりにうどんを食すのが恒例です。
460名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/12 00:00:03 ID:R0ecJ2AN
451だけど、ホワ/イティ梅田の「い/おり(漢字)」のランチをお薦めしとく
ttp://www.un-club.com/shop/umeda.php
斜め向かいぐらいにある「ある/ふぁ」も美味いよ
あと、泉の広場近くの「燒賣/太/樓」のシュウマイも食べてほしい気がする
461名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/12 00:05:49 ID:xN0+xACb
へー、いいこと聞いた
1月は朝うどん食べてみようかなぁ
462名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/12 00:08:50 ID:gW3bNdgr
>460
あ/る/ふ/ぁ/ってイタリアンのお店ですよね。
美味しいよねえ。自分行き付け。
本格的な味付けの割にリーズナブルで庶民的だし。
ちょっと入口分かりにくいけど。
463名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/12 00:58:27 ID:0dhfGUQw
ゲーム二階かよ!ヽ(`д´)ノ
前回のような空調だけにはなりませんようにorz
464415:04/12/12 01:58:13 ID:ipU4MyI7
orz

解炉袋持参で逝くよ……
465名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/12 02:51:51 ID:cB7Cku4v
芸能もゲームもCD…暑いのは嫌ぽ(´д`;)
466名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/12 02:59:30 ID:tSJVnEzb
>460
「い/おり」でなく「あ/ん」って読むんだよ
467名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/12 03:09:15 ID:QYB3+uMV
すまん、ハイアット今回はガラガラなのか
予約とりまくり_| ̄|○

一番気に入ったところを残して、コミケ後にキャンセル予定。
一緒に行く人の予定が決まらないと…_| ̄|○illi
468名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/12 04:04:40 ID:dI/6rGky
>450  メシネタではないが・・・
ホテルが決まってるなら、ロッカー利用しなくても
先にホテルに行くことを薦める。フロントで
「今日予約している○○です。チェックインは後でしますので、
荷物だけ先に預かってください」と言えば
大抵のホテルは”タダで”預かってくれる。
469名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/12 06:32:24 ID:KM80hdcQ
大阪駅近くだとホワイティ梅田の
「メ/ア/リ/ル/ボ/ー/ン」 が好き。
紅茶とケーキの店だけど、ランチっぽいのもあったような。
泉の広場に向かう途中の可愛い店構えのところ。
470名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/12 09:33:32 ID:Ca9ozpFQ
>468
いや、そりゃ大阪のホテルだけじゃなくて、全国どこのホテルでも
普通に行っているサービスだと思うが(チェックイン前の荷物預かり)
471名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/12 09:36:04 ID:Ca9ozpFQ
あ、スマソ!
「大阪」でなくて「大抵」だったね。読み間違いしたよ…_| ̄|○
472名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/12 09:48:25 ID:IUQK/Jo/
やっと金岡と離れられた……
473450:04/12/12 10:39:25 ID:iUfDD62d
>460,468,469
d!ホワイティ梅田なら近いし、早速チェックしてみるyo。
チェックイン前に荷物預けるか・・・考えつかなかったw
これからはそうしてみる。
474名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/12 11:18:02 ID:79PatH49
6CDの空調なんてここ数年(自分の知る限り4年くらい)ずっとあんなんだ。
諦めて調節可能な格好をしていくのが吉。
475名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/12 14:00:53 ID:Nt2Qw93o
6号館2階の空調って、冬めちゃ暑いんだっけ?
476名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/12 16:44:39 ID:JqmsFW/W
>>429,430さんありがとう
チケットまだ来ないけどジャンルの場所だけでもわかってよかったよー
小説FCがCDを脱出できて嬉しいけど
まーた愚図と一緒なのが欝…
でもやる気出てきた頑張ろう
477名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/12 16:58:28 ID:tEpinrEz
>469
駅から泉の広場に向う途中の左手の小さい店だよね?
平日にランチやってたけど土日はどうか不明・・・
狭いけど自分もあそこ大好きだー禁煙なのが辛いんだけどね・・・orz

ランチならヘップ裏にたこ焼き作れるところもあるよ。味はそこそこだったよ。
478名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/12 17:42:24 ID:H9BazsYf
>>475
のぼせるくらい暑い。ムワっとしてる。
今回自ジャンルが2F(厳密には3Fだよねあそこ)だから今からかなり鬱。
暑いの苦手だったらキャミを下に仕込んでおいた方がいいかもしれない。
脇毛の処理も冬だからってさぼらない方がいい。

あそこの長所は屋上駐車場に近いことのみだな…
479名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/12 19:08:47 ID:ipU4MyI7
上は、シャッター開いてる下階と同じだけの暖房かかってる気がする……。
密封されてる上に上階だから暑いのが溜まる。
480名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/12 19:59:51 ID:qxxKNpPE
>478・479
ありがとう。そんなに暑いんだったか…

そういや昔参加した時、海近くで寒いんだろうなーと思って行ったのに
持っていった厚手の上着を着込む事無く
会場では邪魔になったのをうっすら思い出してみた。
とは言え、外は寒いもんなあ…
調節できるうな服を今から考えておくことにします。
481名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/12 21:47:02 ID:gbO15Yyv
遅レスだけど大阪駅周辺だとヘッ/プナ/ビオ6Fのシノ/ワーズ厨/華。
コース中心だけどウマー!!
ランチなら2,079だし。
482名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/13 11:57:34 ID:w0kcE7Oc
1月配置 飛翔とかマンガとか適当に細かなジャンルを追加していってくだされ

2 金岡/創作ジュネ
3 アニメFC/歴史・古典
4 マンガFC/飛翔
5 マンガFC/飛翔
6A 飛翔 (庭球)
6B 飛翔/小説FC/グッズ
6C 芸能・音楽
6D ゲーム/創作一般/男性向け
483名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/13 13:06:23 ID:guniud63
具は6Bでした
484名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/13 14:57:21 ID:h6sh6mbE
椅子は5号館でした
485名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/13 15:08:27 ID:YIJUFfc1
5におお不利
486名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/13 15:47:43 ID:pudU019/
金艮云鬼は4号館でした。
487名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/13 15:50:00 ID:Hs2BEYLX
飛翔系複数ジャンル好きなんだが、
4館に別れられたら回れないよー。
488名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/13 16:00:14 ID:0qtQlxzR
アイシは6Bですた
489名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/13 16:09:32 ID:FyOAV+ry
>487
そんなの、どのジャンル好きでも同じこと
490名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/13 16:17:42 ID:5gEJB3wR
飛翔厨だほっとけ
491名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/13 16:18:31 ID:5gEJB3wR
むしろ本当に好きなら全館回れる
492名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/13 16:50:42 ID:LICoRukb
ageてゴメソ。

サークル参加証キターーー!
封筒がオサレだなあ。
493名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/13 17:02:27 ID:tzywYy7T
種は3号館でした
494名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/13 17:11:31 ID:uxYmRNiN
一月いつあるんすか?
495名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/13 17:23:47 ID:VBQxQvaS
金岡ではないガソガソ系FC、4号館でした
496名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/13 17:25:13 ID:0qtQlxzR
パンフ1200円もするんだね……_| ̄|○
497名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/13 17:32:31 ID:bJShKqsv
1200円で買って
トイレとかにドサドサ落ちてるとすげー虚しい気になるよね
498名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/13 17:41:29 ID:r67u7+6A
また無駄に金銀インク+箔押しとかだったら嫌だな>パンフ
499名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/13 17:53:35 ID:LICoRukb
1200円高いけどサークルカットみるの好きだから
サクール参加だけどパンフ買うよ・・・・・・・。
500名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/13 19:11:33 ID:i9eSH8mA
1月配置 細分化バージョン

2 金岡/創作ジュネ
3 アニメFC(種)/歴史・古典
4 マンガFC(金岡以外のガソガソ系)/飛翔 (吟玉)
5 マンガFC(大不利)/飛翔 (椅子)
6A 飛翔 (庭球)
6B 飛翔(具・愛盾)/小説FC/グッズ
6C 芸能・音楽
6D ゲーム/創作一般/男性向け

追加よろしゅう。
501名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/13 19:19:01 ID:uVXJRSN4
日曜系、4号館でした
502名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/13 19:19:52 ID:ho3ChMkW
鰤は5でした
503名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/13 20:12:48 ID:BnOJDJNm
参加証届いたー
パンフって1200円もするんだ。初参加なもんで知らなかった
配置のaとかbって机半分の位置?bだと左側になるんかな
504名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/13 20:16:24 ID:PgrfWYI+
チケット今日もこねー
早い人は土曜に来てたんだよね?
まだ来てない人もいるのかな
ちなみに吉備団子の国
505名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/13 20:32:40 ID:afv+zmbE
飛翔(笛)、4号館です
506名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/13 21:02:14 ID:ejtk2Zol
>504
関西、吉備団子の国に近いほうですがまだ来てません…
中部地方の友人には来てたので場所はだいたい判ったけど。
507名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/13 21:10:07 ID:PgrfWYI+
>506
よかった、まだ来てない人もいたんだ
早い人は土曜に着いてたみたいだから、
なんの疑いもなく今日来ると思い込んでたよ…
508名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/13 21:28:30 ID:EYGuxws9
飛翔の再生は4号館。

>503
机の右か左かは、a、bの前に付く数字から判断しる。
509名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/13 21:40:38 ID:eImraXnN
>504
四国(饂飩の国)はもう届いたよ。
海挟んでるのになんでこっちが早いんだろう。

インテ帰りは京都で一泊する予定なので
今から観光地チェックしてます。
楽しみだー!
510名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/13 21:43:38 ID:yUXzj2CF
漏れ大阪だったけど今日届いてたよ。
でもすぐ来るんじゃないかな?シンパイシナイデ。

511名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/13 22:35:28 ID:3v/bi/w/
1月配置 細分化バージョン

2 金岡/創作ジュネ
3 アニメFC(種)/歴史・古典
4 マンガFC(日曜系・金岡以外のガソガソ系)/飛翔 (吟玉・笛・利盆)
5 マンガFC(大不利)/飛翔 (椅子)
6A 飛翔 (庭球・鰤)
6B 飛翔(具・愛盾)/小説FC/グッズ
6C 芸能・音楽
6D ゲーム/創作一般/男性向け

再生って利盆でいいんだよね?死帳や灰男・狩人はどこなんだろ。
飛翔って6号館の1階と4号館にまとめられなかったのかな?分散しすぎのような気がする。
自分小説FCなんだけど・・・配置が奥の方なんだよ。
もしかして飛翔とグッズが手前で、小説FC奥なのかな…?
せっかく1階になったのに…
512名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/13 22:39:21 ID:H8ZRYpOn
>>511
座る場所を求めた難民が押し寄せるから活気はでるよw
513名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/13 23:42:27 ID:VPBu1X6r
>509
うどんに漢字があったなんてこんな年になる迄知らなかったよ・・orz
514名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/13 23:51:13 ID:D5t8Dd4w
明太子の国は今日届きました。
515名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/14 01:16:17 ID:WtqPM9ke
死帳は5号館だったよー。
516名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/14 01:20:43 ID:ZBeAWOzV
1月配置 細分化バージョン

2 金岡/創作ジュネ
3 アニメFC(種)/歴史・古典
4 マンガFC(日曜系・金岡以外のガソガソ系)/飛翔 (吟玉・笛・利盆)
5 マンガFC(大不利)/飛翔 (椅子・鰤・死帳)
6A 飛翔 (庭球)
6B 飛翔(具・愛盾)/小説FC/グッズ
6C 芸能・音楽
6D ゲーム/創作一般/男性向け

なんか6号館マターリしてそうだな。
517名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/14 01:23:11 ID:Fngy9gVI
万斤6Aです
518名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/14 05:57:54 ID:707eQqPQ
そういえば今回はスペースを表示する三角のやつが無いね。
あれを書くのが結構好きだったのに。
519名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/14 07:27:48 ID:dWyx1EOw
飛翔碁五号館でした。
520名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/14 08:06:02 ID:cU7u27E2
一番人が賑わうのは5号館のような気がしてきた
521名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/14 10:50:02 ID:pd4IePhD
少女マンガFCは5号館でした。
522名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/14 11:23:44 ID:n3GC/tGS
2 金岡/創作ジュネ
3 アニメFC(種)/歴史・古典
4 マンガFC(日曜系・金岡以外のガソガソ系)/飛翔 (吟玉・笛・利盆)
5 マンガFC(大不利・少女誌・青年誌)/飛翔 (椅子・鰤・死帳・碁)
6A 飛翔 (庭球・万斤)
6B 飛翔(具・愛盾)/小説FC/グッズ
6C 芸能・音楽
6D ゲーム/創作一般/男性向け

洋画系はどこでしょうか?
やはり芸能になってしまうのかな
523名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/14 12:19:17 ID:qS8iNVgN
>522
あたす陽画系。6Cの芸能ですよん。
524名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/14 14:58:26 ID:TLj5b5jQ
>504
同県ものだけど月曜に来たよ。
525名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/14 19:34:39 ID:/WglGSeW
マガジソ系FC、4号館でした
526名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/14 19:43:24 ID:Cb2p69xm
豚斬りスマソ。
ここを見ていて大阪遠征したくなったモノです。
4月か5月、どちらかに参加しようと思うのですが、
やっぱり春休み中の4月の方が盛り上がりそうですか?
過去ログ漁ったんですが、5月は超都市と間が空いて
しまってボミョウと言う意見があったので…。
両方行ってみたいのですが、大阪までかなり遠いので、
悩んでいます。
527名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/14 20:40:22 ID:oM1d7eZM
4月5月と連続してイベントがあると
正直サークルが分散してどっちも
盛り上がりにかけそうな気がする。
若い人が多いジャンルなら春休み中の4月の
方が盛り上がりそうな気もする。
ちょうど春都市の後だしね。
でも超都市と間が空いていても一般参加者は
超都市の新刊狙いで5月に多そうな気もするし、
どっちとは言い難いんじゃないかなあ。
528名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/14 20:45:30 ID:TmUE5Z6F
明らかに5月
529名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/14 21:04:22 ID:3mwSoocL
春休み中で賑わうくらいなら3月はもっと盛り上がるはずだけど
現実は年間ワースト1だったからね、3月大阪。
時期が少しずれただけの4月頭も話にならないのは同じだろう

5月も例年より人もサークルも減るのは確実かと。
その時期、オンリーラッシュだし、SCCから直接搬入できないのも痛い。
530名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/14 21:23:06 ID:OtM/LzD8
昨日チケ着てた。
飛翔御簾古5号館です。
531名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/14 21:30:21 ID:aCTlpJO7
来年のインテの4月と5月、7月と8月の日程を見ると
赤豚が何を考えているのかわからんよ
サークルも一般も分散しそうだと考えないのか…
スペース代釣り上げて商売根性だすのはいいが
それならもっと人が来そうな日程を考えて欲しいよ
532名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/14 21:36:23 ID:OtM/LzD8
報告ついでにまとめとこ

2 金岡/創作ジュネ
3 アニメFC(種)/歴史・古典
4 マンガFC(マガジソ系・日曜系・金岡以外のガソガソ系)/飛翔 (吟玉・笛・利盆)
5 マンガFC(大不利・少女誌・青年誌)/飛翔 (椅子・鰤・死帳・碁・御簾古)
6A 飛翔 (庭球・万斤)
6B 飛翔(具・愛盾)/小説FC/グッズ
6C 芸能(陽画系)・音楽
6D ゲーム/創作一般/男性向け


こうしてみるとホント見事に飛翔はばらばらだね…

533名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/14 22:09:39 ID:0wM21pNG
何か出てないようなので…
飛翔灰男、4号館でした。

ハラシマしないと…
534名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/15 02:15:02 ID:yOTylhgD
>529
自ジャンルは3月は賑わってた。
明らかにオコサマジャンルじゃないんだけどな。
つか、全体で見て今年の年間ワースト1は
3月じゃなくて 6 月 だったぞ。
インテであの規模の小ささはいっそのこと面白かったw
535名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/15 02:16:21 ID:J/lfoz+X
やっぱり4月は東京の5月超都市の準備で新刊が少ないだろうから
新刊がありそうな5月の方が人くるんじゃないかな?

自分なら4月は見送って5月に参加する。
4月には高い参加費払うほどのメリットを感じない。
536名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/15 05:25:28 ID:8o/sxpIU
微妙にスレ違いだったらすまそ。

今度のインテで壁配置になったんですが、
6号館Bゾーンてどの辺が後ろ、窓でしたでしょうか。
4号館から入って一番奥(突き当たり)に配置された時の壁は、たしか後ろが壁でした。

それと、後ろの壁にポスターは貼ってもよいのでしょうか?
跡がつかないテープ(ガムテじゃなくて、テサのパワーストリップとか)で、
コミケみたく手の届く範囲で…なら、可能でしょうか。
今回別ジャンルで参加なんで、できるだけアピールしないと閑古鳥の予感なので…
537名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/15 05:33:53 ID:8o/sxpIU
536です。
間違えました。
4号館から入って一番奥の壁は、確か窓でしたね。

いつもインテでは島中ハンティングに勤しんでいたので、
壁のポスターの有無に思い当たりませんでした。
案内書には貼紙禁止と書いてあるので、やっぱダメでしょうか。

東京じゃ当たり前のように貼ってる人を見掛けるので、悩んでいます。
538名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/15 06:08:31 ID:pKzv6iu7
>536
館内担当にも寄るけど、大阪スターフは結構貼り紙に関しては厳しいよ。
一度注意されたこと有。でも確かに壁が傷つかないとは言えないし、あの時
の自分が厨だったと反省してる。
私は今は、ポスター用のスタンドを持参して、ダンボールの上とかに置いてポスター立て
てます。>536タンが関西の人かどうかわからないけど、ナンバの道具屋筋とかに
売ってるよ。
今回の印手参加証の中にもチラシ同封されてた赤/豚/堂でも同じのが売ってる
みたいだけどね。
539名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/15 08:58:10 ID:lLgf9P/O
今回の4月はねえ…

春ミケの方があるから仕方ないっちゃあ仕方ない
でも微妙だよね
540名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/15 09:49:41 ID:SKimwLjN
春インテ、HARUコミ前にやられるくらいなら4月のがまだマシ。
541名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/15 11:05:41 ID:4cyppARN
月をまたいでいるから離れているようなイメージになるけど、ほんとはHARUコミの
翌週なんだよね。春休みだし、HARUコミ新刊狙いの人が結構くるんじゃないかな。

むしろ同じ月内だけど、三週間以上も離れている5月インテの方が問題。
たぶんインテ会場が押さえられなかったんだろうけど、こんなこと今まで
なかったからなあ。人出が読めない。どうなることやら。

そしてたぶん閑古鳥がなくのは7月インテ。
これまた月をまたいでいるので離れているイメージがあるが、6月有明の翌週で
いつもなら問題ない間隔なのだが…7月はなあ…夏コミハラシマ強化月間のイメージが強いから、
どうしても遠方のサークルは腰が重いだろうし、もともと6月って発行ペースの
早い人でもない限り、あんまり新刊出す人いないんだよね。
たぶん去年以上に閑散とした6月もとい7月インテになると思う。
542名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/15 11:20:09 ID:ZhV0WeiT
4月も7月も変な時期だとは思ったけど、今年はHARUも行かないし
自ジャンルのオンリーとかぶらないしで、両方参加してみるつもり。
海の日は夏コミ原稿で毎年絶対ムリなんだよね。
だから確かに半端な時期でもあるけど、5月が後半に押してきてる現状では
6月より7月頭開催でいいかなとオモ。

ただ、すべてがまったりイベントになりそうなのにはドウイ…
7月って学生さんはテスト前…?

自分は帰りに買い物行ったりUSJ寄ったりの別の予定も入れて
「大阪に遊びに行く」日と割り切って参加するよ
年明けに申込もするから色々レポしますノシ
543名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/15 12:24:38 ID:WI5ElCc3
飛翔灰男だけど6Bでした・・・あ、あれ?
分かれたのか自分の記入ミスなのか。
どっちにしろどうしよう。
544543:04/12/15 12:30:13 ID:WI5ElCc3
↑ゴメン昨年の見てた。
4ですた。
545名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/15 13:07:25 ID:Xq4uSQ5P
なぜそんな器用な間違いを…
546名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/15 17:58:35 ID:FPsXXbV2
イベ、サークル初参加なのですが。
18禁本チェックみたいな事される?スタッフまわってくるとか
547名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/15 17:58:43 ID:DFHD0upm
確か2年前に7月開催あった気がしたけど
あの時はバリバリ試験期間真っ最中ですた。
おまけに2号館のみ使用でかなりまーたりしてたよ。
548名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/15 18:32:05 ID:/fdyATR9
>546
される
でも小説本なら18禁でもチェックされない
549名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/15 18:43:40 ID:FPsXXbV2
ちゃんと局部修正してあれば大丈夫かな
教えてくれてさんくす。
550名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/15 20:55:39 ID:psgbOs9N
HARUコミの翌週というのは変わりないけど、4月だとスパコミに近すぎるんだよね。
多分ハラシマ真っ最中なので、欠席サークルも多そう。
6月後半の東京でも欠席多いし、昼には帰っちゃうサークルが多かった。
夏ミケのスペース告知とか他のサークルさんと当落報告しあうくらいかな。
だからここ2年くらいは大きなイベントの前の都市には出てない。
551名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/15 23:59:23 ID:siWg21t+
大阪インテ、4月か5月どちらで参加しようかと
悩んでいたのですが、やはりどちらもたいして変わらない
ようですね・・。
私は5月に参加してみようかと。

>>531
分散しますね。私もいつ参加したらいいかわかりませんよ。
あの日程じゃ・・。
552名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/16 00:04:05 ID:5OL0y3Xm
4月5月で悩んでるかたは府外の方なのかな?

自分たこやき住民だから
イベ自体がアレでも友達と会えるから
どんな時期のでも印手は行く人間なので
こんな迷いレス見るとさみしーよ
553名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/16 00:10:51 ID:xLQGrxkJ
1/9

2 金岡/創作ジュネ
3 アニメFC(種)/歴史・古典
4 マンガFC(マガジソ系・日曜系・金岡以外のガソガソ系)/飛翔 (吟玉・笛・利盆・灰男)
5 マンガFC(大不利・少女誌・青年誌)/飛翔 (椅子・鰤・死帳・碁・御簾古)
6A 飛翔 (庭球・万斤)
6B 飛翔(具・愛盾)/小説FC/グッズ
6C 芸能(陽画系)・音楽
6D ゲーム/創作一般/男性向け
554名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/16 00:11:19 ID:u9CyVpkj
>552
帝都からの遠征組みだけど5月があまりに遅いから
4月にHARUの新刊を売るために行くべきかいかざるべきか悩んでる…
555名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/16 00:23:35 ID:QK1suDne
府民だけど、斜陽ジャンルピコサークルで参加費も印刷代も回収できないから
選ばざるを得ない。どうせなら人がくるイベントに参加しないと、
前を通る人すら数えられるくらいと言う寂しい状態もあるから…。
そこで選ぶなら、〆切でサークルが忙しそうな4月よりも、5月と言う事に。
556名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/16 04:17:16 ID:yGh+0ILZ
>>531みたいな意見を出す人って
ttp://www.intex-osaka.com/event/index.html
とかちゃんと見てるのかな。

例年の、GW直後の日曜は
すでに他のイベントで埋まっている。
その翌週の日曜は空いていたようだが
もしかしたら他の団体がキープしていたのかもしれないし。
例年のイベント予定日ってだいたい決まってるのに
日程がずれてしまった年は会場がキープできなかった場合が多いよ。
赤豚だけのせいじゃないと思われ。

問題は、4月と5月、どっちに参加した方が正解か
読みづらいって所だけど…
春休みの4月の方が無難かもね。
自分は東京からなので、どっちもスルーするけど。
557名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/16 05:54:57 ID:2g86QJ3z
>552
さみしーよと言われても…。
大阪に遠征するだけで万単位飛ぶ人間もいるわけで。
両方はムリだから、どうしよう、と悩みレスが出てくるのも当然じゃないの?
558名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/16 06:35:54 ID:YPFd7H4t
>552
遠征費が1万以上かかるのに今年の3月みたいに売上1000円だと
両方出れないというのが本音なんだ
帝都都市出るにも遠征費が1万以上かかる身としては
簡単に行くことを決められないんだよね…
559名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/16 08:22:41 ID:jnfNAK7M
まあ、>552さんはごく素直な気持ちで言ったんだとオモ。
誰しも参加するイベは盛り上がって欲しいもんだろうしね。
遠方からはるばる参戦なさる皆さん、
金銭的な事情もさることながら、何よりも行きもお帰りも
どうか無事故無息災であることを心から願うよ。
気をつけてねー!(・∀・)ノシ


九州や四国からお船に揺られて大阪来る人
結構いる?自分は明太子の国在住の頃南港行き
の夜の便に乗ったが、瀬戸内海の上から見る☆
はめっちゃ綺麗で海は穏やかできもちよかった!
あの海岸沿いに住んでる人が羨ましいよ。
寒さは厳しいが冬は自分の乗った夏よりも空気が
澄んでてますます☆も綺麗だろうなぁ…
お船で来るお嬢さん方、ぜひ堪能してきておくれ!

560名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/16 09:11:45 ID:WSfoxbZX
自分は今年初めて3月参加して、
売上が春コミよりよかったから、けっこういい日程なのかと思ってた
たまたま自ジャンルの人が多かっただけかもしれないし、次回は様子見かなー
561名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/16 09:56:17 ID:9lCZiBUZ
>>559
自分も明太子の国からお船で遠征してるよ(´∀`*)
時間さえある人なら、船は安くてゆっくりできてクルージングも楽しめる
なかなかオツな交通手段だとオモ。
562名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/16 12:10:12 ID:huqByOn5
>556
5月の日程は会場のせいなのかな。
いつもの日程を押さえれなくて後ろにずれたのなら
イベントを企画する企業として
会場を押さえれなかった赤豚に問題有りという気がする。
毎年開いてるんだしね。
563名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/16 12:20:24 ID:zSW2ojN1
インテに参加してかれこれ1年くらい、お隣のサークルが同じとこ。
(そんなに数の少ないジャンル/カプではない)
どっちがa/bかってのも固定。気まずくはないけど、ちょっと苦笑。
最近の豚は1回覚えた配置をずっと繰り返すって過去ログに
あった気がするけど、いいかげん変えて欲しいー。

と言う事を豚にメールしようと思ったら、法人用アドレスしか
ないよ・・・手紙出さなきゃ駄目なのか?
564名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/16 12:27:02 ID:WHSaYEha
>563
申込用紙の傾向の所に書いておけば
大体聞いてくれるよ

前回書き忘れたばかりに
隣接されたくなかった所が隣だったorz
565名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/16 13:33:01 ID:0oZu6DHV
>564
ありがとう!次の申し込みで書いてみる。
566名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/16 13:39:38 ID:xWyzPdpQ
>563
そのとなりに問題がないんだったら
下手に動かす必要もないんじゃないかと思うけど。
次に隣になったサークルが厨だった場合どうするよ
567名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/16 15:29:07 ID:w6m6KM0e
もし厨だった場合、なんて最初から考えるのもどうかと思うけどな。
568名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/16 15:47:25 ID:ZRiawoSh
配置変えして欲しいの同意。
同じ傾向のサークルが3つほどあるんだけど
いつも、他ジャンル→私→A→B→同ジャンル(別傾向)、の順番なので
どうにかして欲しい。
毎回ジャンルの境目は勘弁してくれ。
Bのサークルの人とも隣になってみたいのにな。
569名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/16 16:09:21 ID:vTc9ilR8
>562
5月の日程もあれだけど
その後の…7月って…
570名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/16 16:17:25 ID:P9DOW2cE
>569
7月でも帝都の後の方がよくない?
帝都で新刊出すサークルの新刊がゲットできるし。
前にやる方がイベント的にも寒くなる。
571名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/16 21:04:31 ID:E8Y8/mcz
四年に1回、GWには必ず食の博覧会があるんだよね。
これってオリンピックみたいな決まりきった行事になっていて
赤ブーがどうのこうの、いつも使ってるんだからどうのこうのという
レベルの話じゃなかったと思うんだけど。

今年の5月の開催日を見て、ああ今年は食の年かー仕方ないねとしか
思わなかったよ。
だって本当に仕方がないんだし。
572名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/16 22:20:13 ID:IXpYMfz3
>559,561
今回初めて船で行きます。
船内の注意事項とかあったら教えてホスィ…
着いてからの交通手段とか…

船旅行は初めてじゃないんだけど、イベントに船で行くのは初めて。楽しみだー
お仲間はやはりいっぱいいるのだろうかw
573名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/16 22:42:37 ID:AItWBO4I
5月、地元イベントと日程がかぶったので不参加。
10月からうまいこと日程ずれてたんだけどなぁ。

3月から4月にかけて、
地元→東京→大阪→地元
と、4週連続イベント参加w

もう、お祭り月間だと思って楽しむしかない!
574名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/16 23:57:29 ID:wEwg0Lck
食博は仕方ないよねー。ほらやっぱり大阪だから。

で、どんなんだったかなーとググってみたら
協力・後援の面子の凄まじい事。かないっこねえ。
まぁ29日はフランク食べてマターリ逝きましょうや。
575名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/17 01:25:08 ID:qnU3FraM
漏れたちにとってはどんな食べ物よりも、フランクこそが食の博覧会だ!
ウマーしようぜ。
576名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/17 01:31:53 ID:BWbTnD/o
食博は結構面白いよ。近場で行けそうな人ならお勧めする。
客層のまるで違うインテも見られるしw
577名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/17 01:33:43 ID:yKsIwXn/
いつも思うんだけど6号館に行く道の中2階みたいなとこにあるレストランって美味いの?
578名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/17 07:18:46 ID:f1G2QJeS
普通の個人喫茶店以下
まず材料がひどいからそれなりの味しか出せないと思う
579名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/17 09:56:47 ID:+QMAnT6c
1月の搬入受付期間、いつもより長いね。
まぁどうせギリギリに出すんだけどさ…
580名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/17 12:08:36 ID:6N5LndQB
1月インテに初参加するのですが
島角だと島中に比べて売上は変わりますか?
581名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/17 12:13:03 ID:4C29d5rd
>580
いえ、ぜんぜん。
582名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/17 14:53:57 ID:TW2yx7yG
明らかな緩衝材だったり、赤豚得意のサプライズ配置で変なとこに飛ばされるならまだしも
それ以外での売り上げの違いは誤差の範囲で片付くかも。

むしろ、明日の自分が今日の自分より腕を上げていられるようにガンガレ
それが売り上げ向上への第一歩だよ。
583名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/17 15:27:47 ID:E++SxiDI
>578
でもあそこああいう施設の店にしては安いから行ってしまう
煙草吸えるし、案外空いてるし……
584名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/18 17:34:25 ID:Fh3NGVk0
壁配置なので、売り子の後ろに箱積んでその上にポップ立てようと思ってるんだけど、
「ディスプレイは床から130センチまで」っていうのは机の上だけかな?
後ろのディスプレイも高さ130センチまで?
585名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/18 18:53:56 ID:ytSmKgtF
教えてチャンでスマソ

今回のインテ、わけありでちと満員電車がきつい。
大国町か、本町からタクシーでインテに入りたいのだが
料金はいくらくらいかかるだろう?

それが記載されてるアドでもいいので教えてほしい
586名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/18 18:56:33 ID:gTzlWZVi
大阪のタクシー会社に聞いてみてはどうだろう。
587名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/18 19:04:40 ID:1LOdaD4z
本町駅の住所判らないのでAAホール(wからインテまでは3,540円
大国町からは自分で↓のサイトで調べてくれ。

ttp://www.taxisite.com/
588名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/18 19:35:36 ID:Q6ltnuwT
インテの帰りは難波までタクシーなんだけど
高速使って通る道も同じなのに
なぜか3800〜5000円程度までばらつきがある
589名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/18 19:44:41 ID:tjIGhAhg
>>588
会社ごとの割引制度や初乗り運賃、途中の道の混み具合、何度信号にひっかかるか、
でかなり変わってくるんじゃない?
590名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/18 19:45:43 ID:bjMnEjXU
>585
自分は新大阪からインテまでタク使って5000円くらい。
だから5000円札一枚あれば釣りが返ってくると思えばいいさ
591名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/18 19:47:20 ID:/ru8CPY5
運ちゃんの腕と人柄の差です。<ばらつき
もうちょっと会場寄りの駅で乗ってみてはどう?

東京−ビックサイト 間もばらつきあるみたいで
3500円?とか聞いたら「高い!」と言われた・・・
592585:04/12/18 19:57:08 ID:ytSmKgtF
ありがとう、みなさん
とりあえず5000円札1枚握り締めて、タクシー乗ってみる。
ついでにインテついたとき「釣りはいらねぇぜ」なんていえたらいいけどなw
デモ100エンミマンダッタラ、モウシワケナイシ・・・orz
593名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/18 20:23:17 ID:zwPx5Bq1
>592
大阪港経由でコスモスクエアで降りて歩けばぎゅうぎゅう詰めの満員電車に乗らずにすむけど、それじゃダメなの?
歩くったって10分かそこらだし、それも歩けないなら駅前からインテックス向けのバスも出てるよ。
594名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/18 20:50:40 ID:mKD/w4Kz
冬は冷たい海風が吹き荒れてるからなあ…>インテ−コスモスクエア

むかしオサレに気合入れて薄着で行ったとき、帰りに初めてコスモスクエアまで
歩く事になってしまい、次の日熱出して死に掛けますた。
今年は毛糸の帽子も持っていきます。
595名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/18 21:09:46 ID:3nQngZ8m
大国町、本町まで出るなら中央線に乗ってコスモスクウエアまで行ったほうがいいと思う
歩くのもしんどいなら大阪港からインテックスまでタクシーで
これならOTSの代金もいらないし、初乗り+αなので大分安く済むよ
596名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/18 21:17:12 ID:Ml7x+3m7
>584

最近はスターフが回って指摘してくる。
漏れは夏のインテで壁(キャットウォーク)だったんだが
後ろに黒猫の120サイズ程度の箱二つを縦に繋げて、ポスター貼っていたら
「床から130センチまでなので、下げてください」って言われたよ
隣も同じことを言われていた模様
597名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/18 21:43:51 ID:ocZa6dBw
質問です。
購入した同人本を入れる袋等はもらえないのですか?
また、持参するとしたらどういったものが良いのでしょう
今のところ小さいバッグ一つに中程度の紙袋か
大きめのバッグ一つにしようと考えているのですが・・
教えて下さい。
598名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/18 21:53:17 ID:/ru8CPY5
釣り?

>袋等はもらえないのですか?
どあつかましい。
599名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/18 21:57:32 ID:GYvNK6cW
>>597
即売会は本屋ではありません。
一般参加者もサークルと同じ参加者の一員で、お客様ではありませんし。

購入者に袋を配ってる(若しくは売ってる)サークルが有るかもしれませんが、
あくまでも「サークルの商品・グッズ」の一つとしての紙袋ですから。
サービスで付けてくれるサークルも存在しますが、「あって当然」なサービスではありません。

オススメの袋としては、折りたたみ式のバックなんかはかさばらずに便利だと思います。
ダイソーとまではいかなくても300円均一くらいでも売ってますし。
600名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/18 21:59:12 ID:LYGYfRgW
>597

あなたが買う本の量によるとしか言えない。
サークルは本屋ではないので、袋までは用意していません。
(一部グッズで配布しているところがないわけではないが例外です)

紙袋はなるべく丈夫なものを用意したほうがいいと思います。
取っ手がとれたりはじけたりして中身をぶちまける恐怖もあるので。

個人的オススメは郵便局で売ってるゆうぱック用手提げ袋です。
クロ猫でも同程度の手提げがあり、こちらも丈夫です。
601名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/18 22:00:13 ID:LYGYfRgW
リロすればよかった・・・類似カキコすまそ
602名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/18 22:28:00 ID:FuN5wBjq
質問なんですが、朝、会場に向かうとき、
コスモスクエアからと、住之江公園から行くのとでは
混雑具合は同じくらいなんでしょうか?
603名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/18 22:28:57 ID:dF6H813h
高いけど赤ブーショップが紙袋売っているから足りなかったら買い足せ。一袋に50冊ぐらい入る
これを2袋以上使う冊数なら重量的に宅配便で送ったほうが賢明
604名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/18 22:45:47 ID:KnG4Q7dm
>597
も、ものすごい初心者さんですか?
袋なんてもらえるわけないので自分で沢山買う予定なら
大きめの袋、そんなに買う予定も無いなら普通の袋を
持っていったらどうでしょう。
605名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/18 22:50:45 ID:yY1Gv51j
>604
優しすぎ。

>598 に禿げ同。素であほかと。何様じゃい
606名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/18 22:52:55 ID:KoJmIjVZ
ここは釣り堀のインターネッツですね
607名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/18 22:58:13 ID:dF6H813h
>>602
全く違う。コスモ経由のほうがずっと楽
コスモスクエアからはたったの2駅だし、中央線も混まないし乗り換えも楽
608名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/18 23:07:49 ID:h/+pGIRO
OTSが開通してもう何年も経つのに、未だにニュートラムが激混みするのは何で?と素朴な疑問。
ターミナルが新大阪にしろ、梅田にしろ、難波にしろ、本町経由の方が楽だと思うんだが。

そんな自分は、ここ数年マイカー参加なので、激混みニュートラムにもOTSにも乗ったことが
ないわけですが。
609名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/18 23:07:55 ID:I81k19Wz
地元のイベントでは、主催が紙袋配ってる。
まあヲタ広告とか入りまくった、外には持ち歩けない代物だけど…
610名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/18 23:07:57 ID:lSTOSdX1
>596
ありがと!
ということは後ろも130までなのか…
超大手サクールでそれ以上の高さのを見たこと有るような気が(ry
じゃあ、そのくらいでポスター作るよ。
611名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/18 23:10:01 ID:PBaUIAJ9
って言うか、イベントで貰える紙袋って地味めで小さくサークル名が
入ってる位の物なら良いけど、何かキャラがどーんと描かれてある
派手で大きい物になると会場内ではともかく、外には持って行けない
気がする。
あれって売ってるんだろうか…。
612名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/18 23:15:50 ID:8S8AV4E8
なんか、ニュートラ無って激混みはそうなんだけど
みんな中につめないからよけい混んでるようにみえるんだよな。
中の方はすかすかなのに入り口付近にたまってるのが謎。
それともこれはサクル入場の時間だけの現象なのかしら
613名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/18 23:16:22 ID:ycn23XZM
>608
ターミナルが天王寺なので住ノ江ルートで行ってます。確かに激混み。
こっちからだとコスモ経由はちょっと料金が高くつくんだよね。
最近は時間がないときや荷物が多いときはそっちから行ってるけど。
614名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/18 23:25:04 ID:imKocLRt
>613
時間と混み具合を考えて、梅田から北回りを使ってるけど、
確実に座れて住之江公園まで20分くらい軽く眠れる、
南回りのほうが好きだ
1月5月以外は、南回りを使ってるよ

混むのはたぶん、100円ちょっとの金を節約したい厨房工房が多いからじゃないのか
615名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/18 23:25:23 ID:6ZKcr8sk
紙袋もらえるのが当然と思っているヤシは、
某飛翔系有名(あらゆる意味で)大手でしか
買った事がないのではないかと言ってみるテスト

あの紙袋もって電車乗るなよ・・・
616614:04/12/18 23:26:02 ID:imKocLRt
>613じゃなくて>612だった
617名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/19 00:52:22 ID:eEkQBOsG
>615
正直、印手の帰りでその袋持って電車乗ってるの見るだけで
恥ずかしくなってしまうよ…ジブンノコトジャナイノニorz
普通に大学生が持ってるようなトートバックみたいなのなら
強度も見た目も悪くないと思うな。
618名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/19 01:05:20 ID:Ytd7a2wt
あの路線をほんの少し使うだけで一気に運賃が跳ね上がるのは
納得いかんという人は多いんじゃなかろうか。
投入した金を回収したいのかもしれないが、あの金額じゃ、高過ぎるとは思う。
自分はもう年で体力が無いから、時間短縮でコスモスクエア経由だけど
若くて金を節約したければ住之公園経由を使うかもしれない。

昔は行きしな、住之江公園から乗り換える時、地下道でずいぶん並ばされたけど
今でもそのくらい激混みなんだろうか?

619名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/19 01:14:19 ID:d2fNL26E
>618
200円前後ぐらい違うよね。
住之江公園駅は今でも1月や8月は地下鉄の駅構内でずらっと並んでたと思う。
それ見てこりゃ駄目だと思ってタクシー拾った記憶があるから…
ニュートラム乗るときの列誘導もけっこう大雑把だったりするからなあ。
後ろに並んでても駅員さんに「入れますよ」とか誘導されてうっかり乗れちゃったり。
620名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/19 01:56:27 ID:arF7Wl9t
OTSって乗ると運賃ベラボーだけど、併走してる自動車用のトンネルは通行料100円なのよね
回収大変なんだろうね〜、インテ行く時は利用するから頑張ってくれぃ>OTS
621名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/19 02:45:12 ID:56ZoBAY5
これまでコスモスクエア経由しか使った事無くて、
今回小金を節約したくて住之江公園経由で行こうとしてたけど…
ここの書き込み見てる分じゃやっぱコスモスクエア経由の方にした方が懸命なのかも…
運賃と並ぶ手間を天秤かけたらどっちが勝つかすごい悩んでるよ

> 構内でずらっと並ぶ
っていうのは、人が多すぎて乗れずに次の電車まで再度待つなんて事もある?
622名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/19 03:31:30 ID:n3gfB6rA
>>621
 ホームへの入場規制がかかってる時があるよ
623名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/19 09:11:35 ID:jp8nvVt6
1.5.8月で9〜10時前後は避けた方が無難>住之江公園経由
3.6.10月なら全然大丈夫
624名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/19 11:01:33 ID:bZpkACUR
>>614 >>618
住之江経由を貧乏厨房御用達のように言うのは止めてくれ。
天王寺等の南側から来る場合は四つ橋線の方が使い勝手が良かったりもするんですよ。
本町あたり延々歩いて乗り換える事を考えたら乗り換えも楽だし。
競艇が重なってなくて、かつ混雑する時間帯さえ避ければそう悪いものでもないよ。

>>621
四つ橋線のホームから階段を上がると、改札や連絡通路があり、
そこからエスカレーターで延々と昇るとニュートラムのホームがある。
で、ホームが人で溜まってくると、駅員さんがエスカレーターの手前で入場規制をし、
改札内の連絡通路に人が溜まってくる。
5年ぐらい前の1・5・8月あたりはよく混雑してして、1・8月は30分以上足止め喰らった事もあったよ。
最近はそこまで混む事も無いようで、
混む時間帯を少し避ければ拍子抜けするぐらいあっさり乗れたりもするよ。
625名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/19 11:28:19 ID:uk09pKJV
もちろん混雑してなければ問題ないよ。
ただ1月に足として使うにはニュートラムは混みすぎる。
去年はOTSまわりにしたからわからないが
一昨年だったかは入場列が改札の外(というか駅の外)にまでまわされ
寒空の下で一時間くらい並んだ。
体力に自信がない人は多少回り道をしてでもOTS回りが無難。
あくまで1月の、9時〜10時あたりの話。
626名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/19 11:51:25 ID:b3FftHAL
>624
昨年足止めくらったと友達から連絡きたし
自分も今年足止めくらいそうな感じが見えたからタクシーに乗り換えて行った
最近でも1月は混んでますから
627名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/19 13:14:52 ID:SKxxPa4a
タクに乗るほど金もなく、かといってニュートラムのあの列に耐えれるほど元気でもない
自分は、住之江公園経由の方が便利なんだが市バス使って最寄の中央線の駅まで出てる。
休日なんで道もさほど混んでないし、乗り継ぎ扱いで+100円で乗れる。
確実に座っていけるし、たいていコスモスクエアから歩くんで、殆ど満員知らず。
628名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/19 14:15:08 ID:6OJNpp7m
どうせ会場に行ったら、
差額の200円ぽっちどうでもよくなるくらい、
散財する私は社会人でよかったと心底思う。
629名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/19 17:02:14 ID:q9cP2SVe
弁天町からはガラガラ。天王寺、難波からはギュウギュウ。ですな。
630名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/19 20:48:47 ID:DZ8hF2bu
確かに一昨年のニュートラムはありえなかった。
乗車待ち列の最高尾は駅の外の一般道だったから。

でも最近は少しすいてて
今年1月は1本待っただけで乗れたし
8月は待たないで乗れた。
でも私は10時半から11時頃に乗るので
混み合う時間帯とずれているかもしれない・・・。
631名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/20 00:13:40 ID:XtemWJQj
初めてインテ行くです。
車で行くんだけど道ややこしくないですかね。
一応高速乗って行くです。
迷っても間に合うように早朝出発しなくちゃだな
632名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/20 00:23:19 ID:zGGbtj0z
>631
どこから行くかわからないからなんとも答えようがないけども、私も高速
のって行くが、高速はかなりややこしいよ
朝早くならそこまで車多くはないと思うけど。
特に環状線が一番ややこしいとオモ。事前に地図とかで下調べしていくのを
お勧めします
633名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/20 00:56:30 ID:n9Q/CMWr
何年もマイカー参加だが、一月の何が怖いって駐車場に入るまでのあの行列。
湾岸線を使ってるんだけど、最後のあの右折で去年だったか、直進車と
あわや衝突、ってのを見た。焦る気持ちはわかるんだけどね・・・。
あそこで足止め食らうからな。
634名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/20 01:04:04 ID:Poo9T+9C
朝8:00から屋上駐車場が開くのでそれくらいに
あの交差点周辺に着くようにすれば割とスムーズに入れます。
8:00過ぎから8:30までなら1月はちょっと微妙かな。
それ以降だとなかなか動きません。
遠方からお越しの方も可能な限りお早めに…
635名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/20 01:31:49 ID:XtemWJQj
わー!もう情報が!631ですありがとうございます。
滋賀から参加なのでさほど遠くはないのだけど、
地図で見たら何だか道がウネウネ難しそうだったので伺った次第です

朝8時に開くんですね。なるほど…
早朝出発しよう。情報ありがとでした!
当日はお互い安全運転で行きましょう。
636名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/20 02:00:22 ID:121fvNm5
インテがいまいち盛り上がらない理由の一つは間違いなく、
交通の不便さによる人出の鈍さなんだろうが、
あそこら辺の開発が破たんした今、改善を期待するのはむりだろうな。

莫大な金がお偉いさんの懐に消えていったのかと思うと空しい。
637559:04/12/20 10:38:30 ID:WfGyEiq8
>>572
めちゃめちゃ遅レスで申し訳ないないが一応。

572さんの乗る船が自分の乗ってたヤツと同じか
どうかは分からんが、かなりの大型だろうから
よほどの悪天候でない限りは船酔いもひどくないと思う。
もちろんどの客室に乗るかどうかでも最低限のマナー
は変わってくるが、大人数が雑魚寝する事となる
大部屋(二等船室?)などでは特に就寝時に騒ぐのは×。
もちろん、音の漏れない自分達だけの個室でない限りは
モエバナシ等に花を咲かせるのは抑えようね。
(572さんがお仲間と乗る場合前提ですが)
個人的には二段ベット×2のお部屋がお勧め
ゆっくり休める(何等船室だったかは失念)
夜の便か昼の便かは分からんが、どっちにしろ
長旅だし眠気も襲うだろうからね。

公通の便は忘れてしまいました…が、多分南港から
住之江(ホテル阪神宿泊だったので)まで
ニュートラムに乗ったはず。そして地下鉄に乗り換えて
大阪の町で食い倒れた記憶がv
不便な事は何もないと思うよ。わかんなきゃ
誰かに礼をもって聞けば教えてくれるでしょう。
たいした事言えない上に役立たずでスマン。
>>572>>561さん共に良い船旅を!
そして皆様、長文スマン。スルーしてやってくだちい。

638名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/20 15:55:22 ID:Bs1agWk8
>559
おまいさん、いいヤシだなあ

ところで1月って満了しなかったんだね
13405スペかー
639名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/20 17:06:31 ID:H+HZqpwz
>638
とは言ってもほぼ満了だね。楽しみ。
冬コミが倍率高かったり平日だったりしたので
インテは一般もサークルも盛り上がるのではとポジティブな予想をしている。
640名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/20 18:15:54 ID:u089zjky
一日あたりのスペース数ではコミケをも上回って全国最大。
これ以上何を望むというのだ。
641名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/20 19:13:48 ID:01FQULLk
12000募集で足切りされるより、満了じゃなくても13000↑
の方がいいしね。
久しぶりの大阪だし楽しみだな。
642597:04/12/20 20:32:06 ID:zcm6LcxK
遅レスすみません。
回答ありがとうございます。
何だか失礼な質問だった様ですみませんでした。
今まで通販しかした事が無かったもので・・
トートバッグか紙袋で行ってみます。
失礼しました。
643名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/20 20:50:29 ID:sQgy1U4K
>631
自分も毎回車。
環状線は、左右の分岐が激しいので、慣れてないと行きたい方向に行きそこなうかも。
滋賀から車なら、名神→吹田JCTで近畿道→東大阪JCTで13号東大阪線のルートだと
真っ直ぐ走ってたら天保山まで行けるから楽じゃないかな。

6号館裏の右折の交差点は毎回すごい並ぶので、自分は裏道から行ってる…。
一つ手前の信号で右折して、裏から回ったり。
これは周辺の道をある程度把握してる人じゃないとオススメできないけど。
屋上駐車場は6号館や3号館の配置なら便利だと思うけど、2号館とかなら
ミズノの裏の駐車場でもそんなに変わらないかも。そっちの方が安いし。
644名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/20 21:06:30 ID:y6mjcKGY
>642
あー、まあ確かに一度も行った事なければわからないよね。
似たような「素人のお店屋さんごっこ」の場所のフリマだって、袋に入れてくれるし。
買い物して袋がもらえない事なんて、考えてみればほとんどないな。
通販した事あるなら、同人誌の厚さや大きさはだいたいわかるよね。
A4が入る大きさで(たいていはB5までだけど、まれにA4の本もあるから念のため)
あなたが買うだけの数が入りそうなマチのあるトートか紙袋
(たくさん買うなら、それなりに頑丈なやつ)をもって行けば大丈夫だよ。
645名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/20 21:17:31 ID:XtemWJQj
631です。643さん詳細ありがとうございます(そっこメモりました)
自分3号館なので屋上駐車場入れたいと思ってます。

無事終わったらフランクウマーしたいなぁ。ここ読んでるとお腹すいちゃうよぅ
646名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/20 21:31:28 ID:srEO8dnA
ちょっとお聞きしたいのですが、弁天町付近に泊まるのですが
弁天町駅付近でおいしくて地方者にも入りやすいお店ってありますでしょうか?
できれば大阪名物的なお店がよいのですが・・・。お好み焼きとかふぐとか。
647名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/20 21:49:29 ID:5pBL9Vrh
>642
亀レスすまそ。
自分はサークル参加するとき、家にある紙袋いっぱい持ってく。
買ってくれた方に「阪○?さく○や?それとも高○屋にする?」って聞きながら好きな袋を選んでもらってる。
売上2ケタ台のピッコピコだからできるんだが・・・
紙袋って何気に貯まるから、年数回のイベント持参が恒例になったな
648名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/20 21:53:26 ID:L/PY1KSz
>>647
それは一般的じゃないから>>642の参考にはならないんじゃ?
649名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/20 21:55:24 ID:8hpuOfi8
いやそんな特殊な例を出されても
そのレス見てじゃあ袋用意いらねーや、と思った方が
本人のためにならんでしょうに
650名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/20 21:55:59 ID:8hpuOfi8
スマソ被った
651名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/20 22:19:36 ID:7nBbkYCV
いつも車参加なんだけど咲洲トンネルできてから
高速乗るより近くなってウマー
652名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/20 22:33:09 ID:S737relq
>646

取り合えずお好み焼き店でよくここで名前があがる鶴/橋/風/月があるよ。
地元民だが1度行ったきりで、美味しいかどうかはわかりませんが。
個人的にはお寿司屋新/竹がオススメなのだが大阪らしくはないです。

ttp://www.orc200.com/
653名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/20 22:38:41 ID:sQgy1U4K
>651
咲洲トンネルって、大阪港から繋がってる100円の海底トンネル?
市内方面からいつも阪神高速で行くんだけど、天保山で降りてトンネル通るのが早いのか、
南港北まで行くのが早いのか、迷っているんだよね。
いつも結構遅刻ぎりぎりな時間帯に行っているので、5分10分短縮できるなら、100円
余分に払ってもいいw
654名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/20 22:59:16 ID:7nBbkYCV
>653
片道200円だよ。自分北摂から御堂筋→土佐堀通りから
ずーっと1本道で天保山からその咲洲トンネル乗ってるけど
朝だから信号に結構ひっかかる割に40分かからない。
655名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/20 23:35:05 ID:nflQr8Py
>>653
高速が天保山で混んでるなら、天保山まで行かずに途中で降りて200円トンネル。
高速で天保山まで行ってしまったらそのまま南港北まで行ったほうが速い。

天保山で何か特別な巨大イベントでも無い限り
サークル入場時間に着くよう行ったら
高速が天保山でベタ混みで前に進まないなんてことは全く無いから
高速で行くならそのまま南港北まで行くのが良い。
656名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/20 23:52:31 ID:CHKwReOw
>637=559
572です。詳細なレスありがとうございます!
南港へのフェリーは以前にも何度か利用したことがあるのですが、
インテ参加で使うのは初めてだったので、
下船した後の行動とかめちゃくちゃ不安で…
なんせ0泊3日の強行日程なもんでw
夏は飛行機+ホテルでのんびり旅行気分だったなー

ところで九州は今めちゃくちゃ暖かいです。
正直服の調節が全然わからない…
657名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/21 00:10:02 ID:cCVp+rVS
今気付いたんだけど(公式サイト)
インテ5月から開催時間が30分早まってるのはガイジュツ?
658名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/21 00:21:27 ID:N4hFHSpr
なぬーっ!
>開場時間が10:30
うわ、5/29から10:30だーよ。
いつも朝イチの新幹線で関東から遠征している身としては
コレは辛い_| ̄|○

とりあえず5/29の参加を見送るひとつの要因となりました。
659名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/21 00:28:57 ID:BkatmaF9
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
なんのためにー!?
開場時間を早めろという希望でも来たの?
大阪は撤収早いんだから、時間を前倒しにする必要なんかないだろ!
ていうか、前倒しにしたりしたら、ますます人のひける時間が早くなりそう。
11時ギリギリに着くのがやっとな遠征組にはつらいよ_| ̄|○
660名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/21 00:48:28 ID:d6DeZDcF
私も遠征組なんだが
これは前夜大坂入りにするか、深夜バスにするしか
661名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/21 00:54:00 ID:7AQRsHrX
なんでインテの開催時間が11時になったか…というと、多分参加者の利便性を考えてじゃない。
当時OTSもまだ開通しておらず、ATCなどに今よりもっと人出があったので、
10時台の開催なら他イベントの家族連れ客ともがっちりぶつかりあって大混雑だった。
そこで開催時間を遅らせた…と言う噂があったような。
でも立地が不便なので、開催時間を遅らせてもその分、遠征組は帰りのために
出る時間を遅らせるわけにはいかない。

だから大阪は朝遅く、帰りが早いイベントになってしまったのだと思うよ。
662名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/21 01:07:39 ID:g87SDkKK
インテは、すぐ近くに大きな団地があるから、早くからやると近隣住民の迷惑になる、と
言う理由だったと思う>11時開場。
当時は、神戸の国展が赤豚はメインで、インテは年に3回(1月、5月、8月)の本当に
関西のビッグイベント!と言うイメージだった。
だから、今より人出も多かったし、帰りのタク待ち1時間なんてこともあったよ。
阪神大震災で国展が使えなくなって、その後インテの回数が増えたので、その頃ほど
インテの有り難味のようなものはなくなってしまった。
663名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/21 01:33:36 ID:IQkb4cA/
インテ側の関係で11時からしか一般入れられなかったんじゃなかったっけ。私はそう聞いてた。
それが>662などの理由からかは知らぬ。つまり、ハコ側が要請or許可したんではないかいなと推測。
664559:04/12/21 02:57:05 ID:+lqRkmuE
>>572
どいたしましてん。
しかし0泊3日とはパワフルやね!!
自分も元々そちらの人間なので寒さはちょと苦手。
会場は海風ふきっ晒しだし、防寒対策は
充分過ぎるほどしていくつもりだよ。
572さん、どこかで暖をとる予定だろうが
なるだけ暖かい格好でお船にのっておいでね。

665名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/21 03:42:52 ID:J8kxd9HQ
来月のインテ、一般で参加するんですが
今回買った本なんかの荷物を宅配で自宅に送ろうと思う。
発送用のダンボールや袋は会場でも買えたりするんでしょうか。
教えてチャンでスマソ。
666名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/21 05:33:12 ID:x083a7rc
>665
売ってるよー
小さいサイズから大きいサイズまで。
安心シル。
667名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/21 10:02:00 ID:Dw6Kv+G1
インテって最初、開場時間11:30じゃなかったっけ?
95年とか96年頃。
11時になったとき、ああ、ちょっとマシになったなと思ったような記憶が…
668名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/21 12:37:47 ID:rHDaADAs
コミケだとサークル入場時間に遅刻すると別列で一般入場時間まで待機になりますが、
インテでも遅刻すると同じような措置を取られるんでしょうか?
「サークル入場/09:00〜10:00」と書いてありますが、
「サークル参加者は、サークルPASSにて入場可能。(回収制/一般入場開始時間まで)」ともあり、
10時から11時までの扱いがよく分かりません。
10時到着ギリギリになりそうなので、どなたか教えていただけませんでしょうか。
669名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/21 13:08:43 ID:5rky2s2j
>668
たしかにあいまいだ。赤豚に問い合わせたほうがいいかと。
670名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/21 13:41:49 ID:urOsYx/X
>668
私ここ1,2回のことまではわからないけど
1年か2年前くらいから
10時を過ぎての入場はパンフを強制的に買わされる。
時間は10時きっかりだったり10分15分の遅刻は大目に見てくれたり
その日によって違うけど。
一旦サークルゲートを締めて、数分外に並ばされてパンフ買わされた。
一般列に並べとは言われたことないよ。
671名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/21 14:22:08 ID:3yf/31hd
>668
ミケみたいに遅刻は入れないという事はないです
一般入場までならサークルチケでサークル入口から入れます
一般入場開始後はサークル入口からチケ渡せば入れるけど
パンフの購入必須になる
いつも10時半ぐらいに入ってるけどそんな感じです
672名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/21 15:01:11 ID:JyZk4X0S
>656
0泊ってことは、船は二等で殆ど寝ない覚悟なのかな?
もし帰りに疲れてどうしようもなかったら、発券所で上の級に上げてもらえるかも。
部屋が空いてたら、差額を支払えばいけると思う。
乗船後でも「部屋が空いてるから受付で上の級へ変更できますよ」というアナウンスが
流れることもあるので、よく聞いておこう。
船は等級間の格差がすごいので、財布&体調と相談してみて下さい。
自分もみかんの国から船で行きます。船旅も楽しみたくて二人部屋トッチャッタヨー。
南港からの道のりは現地の案内見れば大丈夫だと思う。(初めて行った時も迷った記憶無いので)
中ふ頭からちょっと歩くので不安になるかも知れないけど、きっと大丈夫!


5年ぶりのインテ、楽しみだ(*´∀`)
673名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/21 15:51:04 ID:0j+aciSp
>>672
泊とは宿泊施設に泊まる時にだけ数えるので夜行列車/夜行バス/船飛行機泊は数えません
674名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/21 17:15:44 ID:JyZk4X0S
>673
!!!!Σ(゜Д゜)そうだったんだ…

失礼しました……


|しまなみ|λ.....
675名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/21 18:08:20 ID:zjabxm76
タクシーは弁天町から乗ると2600円ほどだよ。海底トンネル通る方な。
多人数だとワリカンで安くなるし、一人で参戦の時でも割と周囲で相乗り
呼び合ったりしてた。時間が遅いと一人で乗ることになるけどそれもまた
良し。お時間は20分前後です。
朝潮橋から乗るともうちょっと安い。
676名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/21 18:19:12 ID:Bg//zNw0
>675
もういないかな?
弁天町は割りとタクシー広いやすいですか?
その値段と時間で広いやすいなら使いたいな
677名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/21 23:35:48 ID:OpMY0Bec
コミケ西って猫もやってなかったか?
インテに荷物送ろうとおもうんだけど・・・・
前に西から猫使ってインテに搬入した記憶があるんだが
678名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/21 23:41:09 ID:r81EBG9C
印手ってF/O/M/A使える?マンレポ読んでたら西ホール圏外だった
って書いてたんだけど印手はどうなんだろうと思って。
679名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/22 00:37:38 ID:wxXz+QER
場所にもよるかもしれないけれど、お互い6号館付近でウロウロしてた時
F/O/M/Aの友達と連絡取れたから大丈夫じゃないかなぁ。
680名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/22 00:48:21 ID:y+jmDMEz
>>674
そんなおまいの優しさに乾杯。
みかん王国の姐さんクルージングお気をつけて。

教えてちゃんで申し訳ないんだが、五号館の真ん中辺りは
空調や寒さの程度って大体どげなもんでしょうか。
冬インテも5号館も初なもので…
知ってる方よかったら教えて下さい。





681646:04/12/22 00:52:11 ID:kHqL5JSV
>652

激しく遅レスだけど、ありがとうございます!
こんな便利なサイトがあったんですね。
いろいろ参考にさせてもらいながら同行する人たちと相談します。
682名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/22 01:06:52 ID:3jnQdgdG
>>677
質問するときくらいは「やってなかったか?」とか「記憶があるんだが」とか
タメ口やネット的なえらそうな言葉使いはやめたら?
683名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/22 01:12:56 ID:lqDOQNIH
>677
ミケのアピールを熟読推奨
684名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/22 01:32:50 ID:6VTttdKG
>680
5号館は空調の調子よかったから快適に過ごせると思うよ
出入り口付近は多少冷えるかも知れないけど
真ん中当たりなら無問題
685680:04/12/22 02:09:43 ID:y+jmDMEz
>>684さん
おお、速レスでありがとうございます!
おかげでゴテゴテ装備で行かなくて済みそうです!
感謝いたします。
686名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/22 03:08:58 ID:nXVluYdZ
>676
駅前にタクシー乗り場があるよ。
割とすぐ乗れる。
687名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/22 03:18:44 ID:Sj+v5VVr
便乗ですみません。
住之江公園からタクシーに乗るといくらぐらいかかりますか?
688名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/22 03:42:26 ID:3jnQdgdG
弁天町からタクシーとか
住之江からタクシーとか
新大阪駅からタクシーとか

過去ログや倉庫を読まない困ったチャンから
毎回毎回出てくる話題だから
そろそろテンプレに入れたほうが良い?

そうしてもテンプレも読まずに
質問する人が毎回出るんだろうけどね
689名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/22 04:44:50 ID:A6zHHygr
テンプレに入れるなら>587さんの貼ってくれてる所を
貼っておけばどう?
住所わからなくて…とか言う人が出て来るかもしれないけど
ネットで調べられるんだしそれくらいは自分でしてもらおう。
690名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/22 06:06:41 ID:hF4KwZEF
どうせそう言う人たちは
「携帯からなんでネット見られないんです」
って言うと思うよ。
テンプレにおおまかな金額を書いておいた方が
ループを避けられると思う。
691名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/22 09:41:51 ID:dl5aEf/3
ゴバーク発見したので貼っておきますね。
これってゼッタイここへの書き込みだよねぇ?

964 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] 投稿日: 04/12/22 00:48:58 ID:J1pFQdzP
弁天町はタク拾いやすいです。
大阪港からだともっと安いけどあそこはタクが拾いにくい。
692名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/22 11:55:56 ID:XDgZ85Nr
↑ワロタ 気のきく691氏にハァハァ

3号館は空調どんな感じでしょうか。
配置は会場真ん中辺になりますです
693名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/22 13:33:20 ID:UueQFkcN
>>687
過去数回乗ったけど、住之江公園からはタクシーで2700円前後だったよ。

空調は基本的に冬は灼熱地獄な六号館CDと空調不調らしい四号館以外は、
外気が入ってくる場所付近とかじゃなきゃ普通だと思うけど・・・

694名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/22 13:45:28 ID:zTi6e1XD
え!?四号館空調不調なんか…
出入口付近じゃなかっただけマシかな(当日には空調直ってるかもだけど)
配置図の矢印書いてないとこのドアって閉切でしたっけ?
寒がりだから充分着込んで行こう
695名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/22 14:42:36 ID:HWuDh2k0
4号館って夏は暑いし、冬はなんだか他の館より底冷えする感じで
本当に過ごしにくい。死の4号館と呼んでいるよ。
着込んで行ったほうがいいかも。足元とか腰とかも暖かくしていくとか。
696名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/22 15:24:24 ID:rojFwDpC
>>678
半年ほど前にどでかいアンテナ塔が立ったとこだから大丈夫じゃないかな。
島内全域、むしろF/O/M/Aのほうが入りやすいと何処モショップの人に言われたよ。
697名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/22 20:16:54 ID:YKii9ovm
スレ違いだが8年後にはM/OV/Aって使えなくなるんだよね?
これからフォー!マのアンテナ塔バンバン立ててるみたいだし
大丈夫だと思うよ。
698名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/22 21:33:43 ID:KEQM9SMI
>678
自分F/O/M/Aだが8月も10月も普通に使えたよ。

ところで車で行く予定なのだが早めに行くにこした事ないですよねぇ…。
699名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/22 22:20:06 ID:EflqwDWU
>>698
せめて最新100レスぐらいは読んでみようよ。
インテ駐車場の話題が何度も出てるから。
周辺駐車場に止めるなら、もうすこし余裕はあるけど。
700名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/23 06:01:32 ID:o+KnUo76
屋上駐車場と言えば前、
8月(2日目)だしもう10時前か過ぎだしきっと屋上駄目だなと
諦めて通過しようとしたら、空車だし列もないしでビクーリしたことが。
遅く行くと意外に空いてるんだね。
10月インテも遅めに行ったら並ばず入れたよ。

8月は2日開催だったし10月は規模小さかったから
大丈夫だっただけで、1月はまず間違い無く満車だろうけどね。
701名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/23 09:55:36 ID:aakeqjgY
4号館というと自分は夏の氷柱のインパクトが強すぎて
ついこないだも「冬の火柱」が置かれている夢を見たばかりだ。
702名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/23 10:28:30 ID:BOYDuxqz
早くフランク( ゚Д゚)ウマーしたいよ!
703名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/23 11:44:19 ID:PuofdIBO
昨日入稿してきた。
これで机の上に何もないのは防げたはず…
それじゃ寂しいのでこれからコピー本も作りたい。

当日出来上がった充実感とともに
フランク( ゚Д゚)ウマーしたいっす。
704名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/23 12:00:37 ID:+vH/LWmU
>703
乙です!!
漏れは一般の海鮮なんでつが、1月インテは毎年のお楽しみ行事なので
楽しみにしてます、ハラシマ中の方々ガンバッテ下さい!!

ちなみに漏れは大阪市内在住なので普通に地下鉄&OTS使って逝きます
705名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/23 12:17:48 ID:uIkasv3V
>704
おぉ、息抜きにのぞいてみればなんとタイムリーな。
アリガトン!ガンガリマス!
新刊上げてフランク( ゚Д゚)ウマーデビューするぞ。
706名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/23 15:24:27 ID:YrWRrjTj
>701
冬に氷柱が置かれたホールなんて寒々しさ倍増だなー。
次は暖炉が置かれた夢をキボン。
707名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/23 15:30:47 ID:KYdeFi29
>706
火柱だぞー?暖炉よりも強力そうじゃあないかw
708名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/23 15:32:06 ID:/8BzBFi4
>707
その火の粉がスペにまで飛んだら((((;゚Д゚)))
709名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/23 15:36:47 ID:hXJ6HENn
ぜったい焚書する奴も出てくる
710名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/23 16:10:55 ID:ZyyIxHk6
いや、夢の話だから。
711名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/23 16:58:37 ID:psYLnrLJ
焼き芋しようぜ!(゚∀゚)
712名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/23 17:14:32 ID:aNYsgtzH
やっぱり食い物ネタになるんかい!>芋
713名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/23 21:03:48 ID:ApjjJCS/
6号館CDに氷柱キボン(´д`;)
714名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/23 21:21:48 ID:41021/Va
ほんとに氷柱欲しいね……
上に配置されたので、予定より搬入数減らしてしまったよ。
715名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/23 22:18:02 ID:FhR+UctL
>>701
1/15開催ならやってたかもね。
しめ縄とか売れ残った本とかをくべるのorz
716名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/23 22:27:42 ID:+A1tz9+q
>715
盛大なキャンプファイヤーになりそうだ。
717名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/23 22:55:40 ID:plxNNfek
>>715
ミカンやモチを焼いて食うと、絵や文が上達するかな?
718名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/23 23:16:49 ID:nbmoyGu5
その前にスプリンクラーが作動してびしょぬれに…
719名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/24 09:22:25 ID:wimSEJko
漏れのイナカだったら、木の枝に刺した丸いお餅
(というか、白玉団子っぽい)を
1/15の火で、お札やお守りなんかと一緒に炙って食べるんだけどな

またあのモチ食いたいなー…
720名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/24 13:10:58 ID:5woapOMM
売れ残った同人誌やペーパーを焼いて供養する。
721名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/24 14:14:31 ID:4LsKDexO
会場が萌えますよ。
722名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/24 14:31:21 ID:8WHacu9n
その前にスプリンクラーが作動してびしょぬれに…
723名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/24 15:52:35 ID:8y2/3vqt
なんかこの、くどいぐらいにしょーもないネタなくせに、
ついプッと笑わせてくれる淡々としたボケの連打が
さすがインテスレや…(誉めてます)
724名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/25 00:13:23 ID:mna5Yk5m
燃すんなら、あの中庭がちょうど良いじゃないかw
725名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/25 01:20:44 ID:PhPuNmNj
燃ぉ〜えろよ、燃えろぉ〜よ〜
(必要なくなった)パンフよ燃ぉ〜え〜ろぉ〜



スマソ_| ̄|○
726名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/25 02:03:09 ID:4HgBe4mi
お餅の代わりにフランクを焼いたらもっとウマーになるかしらw
727名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/25 02:09:26 ID:ROQaNZ63
かなりカリカリになるんじゃないか?
728名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/25 02:41:13 ID:fSwVLAEb
クリスマスだね。
このスレのサクルモノの皆は今頃ハラシマってるのかな?
それとも息抜きにクリスマスをエンジョイしてるのかな?
どっちの人たちも1月9日にあの大きな館であいまみえよう〜
よっぱらいのレスですまん!!
729名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/25 02:45:33 ID:fSwVLAEb
↑意味不明のレススマソ…リロるの忘れてたかなにかで
700でカキコ止まってるんだとばかり…
誰もいないと思ってた
みんな頑張ってたんだな、もれもがんばろう!
730名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 01:07:35 ID:WggtdX66
クリスマスはまったり過ごし、新年ご挨拶ペパつくってたよ。
1/9はあけおめが飛び交うんだろうなぁ。楽しみにしてます。
731名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 02:11:26 ID:V3s1tHqS
酉年なのでチキンラーメンでもオマケに付けようかと思ったけど
どう考えてもかさばるので実行不可能_| ̄|○
732名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 02:21:33 ID:D9ciWkB1
オロナミソの代わりにチキソラーメソの屋台出てたらフランクと並んで
最大手になりそうな悪寒
733名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 02:29:28 ID:jztctbAm
>731
ベビースターラーメンのチキンにしたら?
734名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 02:29:44 ID:zoOjXA0O
もし出るなら卵持参で行くよ…>屋台
735名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 02:44:36 ID:V3s1tHqS
ぐぐってみたら結構チキン味のお菓子とかあるんだね。
駄菓子屋行ってみよう。
736名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 10:37:48 ID:Fu1xYjSv
>731
面白そうだが食べ物配るの禁止だよ。
衛生法に引っかかるじゃなかたっけ?
自ジャンルの痛い大手が駄菓子をおまけで配ろうとしたら
赤豚スタッフに止められてたよ。
配るなら友人・知人への差し入れにしといた方がいいと思う。
737名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 11:02:10 ID:TcRIkdTL
衛生法は自分がつくったものでなきゃ大丈夫だったような。
大手が止められたんなら他の理由じゃないかな。

というかそういうのは大手がしたら嫌だが
友人・知人くらい規模のピコがやってるのはかわいい
738名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 11:11:22 ID:u/p3kVdW
手作りとかならだめだろうけど、既製品の、個別包装されたものでもだめなの?
その大手がとめられたのは、個別包装されてなかったか、
大手がそんなもの配る事によって牛歩列ができ混雑する、とかだったのでは…?

まあそのへんはおいといても、お菓子を配る事については
もらうほうも賛否両論だったよね。
ハロウィンの時にこのスレでさんざん議論されてなかったか?
私は普通に嬉しいと思うから(たとえ食べなかったとしても気持ちが嬉しい)
迷惑だという人がいる事にちょっと驚いた。
739名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 12:43:02 ID:i1R6c0lR
自分は隣のスペの本買った時いただいた>駄菓子
まあそんな賑わってるスペじゃなかったから
あまり赤豚の人も回ってこなかったが。
でもはじめて聞いたよ…既製品でも
注意されるケースもあるのか。
勉強になりますた。
740名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 13:20:27 ID:TcRIkdTL
見てみたら参加案内の禁止事項に食品類の販売は駄目って書いてあるから、
一応全部駄目なんじゃないかな。
大手になると数も凄いから、販売目的に見られるだろうし。
常連さんにあげるのが販売目的かというと微妙そうだけど
741名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 14:56:16 ID:B4QJq2lP
本買ったら飴もらった、なんてしょっちゅうだが。
大手は大変だな。
742名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 15:09:36 ID:zifdxK+l
目に余れば止める、位じゃないのかな、スタッフも。

うちもお菓子と同名の本を出した事あるから(個別包装の一口サイズ)おまけに
配った事あるよ。
1種類10冊売れるかどうかのピコだし、仲間内とかお客さんからのちょっとした
差し入れでそのくらいのお菓子は頻繁に行きかうから。
(気が付いたら机の上に駄菓子の山が出来てたりする…)
743名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 18:00:15 ID:n4HezBq/
衛生法で触れるのは、許可を得ていない人が許可を得ていない場所で
直に食べ物を触れる状態で配付すること。売店の人たちは、一人ずつ
保健所に許可申請(検便)をしているはず。

つまり、個別包装された既製品を配るのはOK。
手作りはNG。

既製品は、たとえば買ってきたカステラを切り分けて、
「自分で」ラップにくるんだ物を配付するのはNG。

大手で止められたところは、やはり混対だとオモ。

禁止事項であるのは食品の「販売」であって、おまけとして
チロルなんかを配るのは「配付」だからOK。
744名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 18:35:15 ID:6X5dQjkg
>>743
販売でも配布でも、食べた人が食中毒を起こした際の問題を
回避するために食品衛生関連の決まりはあるのですよ。

無料配布だからOKとは保険所の担当者は絶対に言わない。

赤豚は同人誌即売会の規定として「販売」を禁止している。

たとえ無料配布でも衛生上問題のあるものは禁止。
そのへん、無料でならなんでも配ってもいいような
誤解を与える>>743の書き方は問題があると思うが。
745名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 18:42:55 ID:0Py60VhO
>744
なんでもOKなようには読み取れなかったけどなぁ。
だが食品の配布は微妙なラインだなとは思う。
746名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 19:03:13 ID:SZbNHAFc
あくまで私の場合だが、本を買う時は本を入れるための袋しか
袋は持ち歩かないから(財布は手持ち)、その中に本以外のものを
入れたくないという気持ちはある。
飴くらいならいいけど、壊れやすいクッキーとかだと
気持ちは嬉しいけど・・・、という気分になる。
747名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 19:32:23 ID:KwHDIfAL
時期に関らず、チョコレートもちょっと勘弁。
イベント開催中に配布しても、食べるのは大概帰宅してからになるので
どうしても存在を忘れがちで…
自分は買った本は専用の大きいバッグに入れて、
財布やらの小物は普段使ってるバッグに入れて持ち歩いてたので
頂いた菓子(小包装されてる市販クッキーだったけど)をバッグに入れてたら…
数日後バッグの中が砕けたクッキーまみれになった苦い想い出が。
748名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 19:34:22 ID:94OA48Co
そんなに嫌ならすぐ捨てればいいじゃん
749名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 20:22:00 ID:Ymfu1A/e
甘いものダメなので気持ちだけで
とでも言って断ればいいだろうが
750名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 20:56:04 ID:MWLObHZS
食べないものでも捨てるのは抵抗あるなあ…
751名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 21:09:55 ID:MLXXecov
手作り入浴剤(岩塩が原料)はダメかな。
752名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 21:10:55 ID:u/p3kVdW
それはいいんじゃないかな?
手作りソープとか売ってるグッズサークルあるし。
753名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 21:12:02 ID:MLXXecov
リロしたらもうレスがw
そっか良かった。ラッピングしたあとだったのでホッとした。
ありがとん。

注意されたらまたここで報告するよー
754名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 21:34:05 ID:Kev1FRkH
手作り石鹸も禁止だよ。
豚の禁止事項の中にある。

「香水・石鹸・化粧水等、直接肌につける化粧品等の製造・販売」は禁止。
755名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 21:53:51 ID:7yRj9G9/
この類の話になるとスレ延びるなー。

論議する事は悪い事じゃないけど前回と同じく話がループしてる。
ハロウィン再来かと思った。みんなもうちょっとモチツケ
756名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 22:01:18 ID:lOV/MD4d
ここより直に赤豚に電話して聞いた方が早いとおも。
757名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 22:06:21 ID:eVDg5SOv
石鹸売ってるグッズサークルあるよ
758名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 22:15:49 ID:bWp9Z2sN


   君たち、いいから本を売りなさい、本を


759名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 22:23:34 ID:Q91uup28
758がいいこと言った!
760名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 22:31:17 ID:0Py60VhO
おまけはペーパー小説にします。
ソーダヨナ本売るとこだもんな。
761名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 22:40:43 ID:ubdYBneb
石鹸はハンドソープなら大丈夫だったような。
顔に使うものは規則が厳しいとかで赤ブーでは販売禁止になっていると
聞いた事がある。
762名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 22:44:13 ID:MLXXecov
無料配付でもダメなのかなー>石鹸とか?
763名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/26 22:51:51 ID:Kev1FRkH
それこそ赤豚に問い合わせたらいい。
764名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 00:49:41 ID:2gepVgtR
1/9、宅配もうおくってしまった(29指定)
他に送る荷物があったので一緒に集荷してもらいました

29着からOKなので年始忙しい人で手元に荷物あるひとは
いまからおくっておくと楽かも
冬コミの新刊も大阪搬入指示したし
これで猫が冬コミ混んでいても並ばなくてすむ…
765名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 02:39:58 ID:j54STA4J
たとえ無料で配布したものでも、そのイベントの会場内でやり取りしたもので何らかのトラブルが発生したら、
そのイベント自体の責任を問われるから一律禁止なんじゃないかな。
とくに、厨房サークルなんか条件付OKにしていたら現場で何するか判らんのだし。
766名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 02:56:44 ID:zUhpjQQw
>761-762
薬事法違反なので、取り扱い禁止です。
以前そういうもの扱っているサークルさんいたけど
赤蓋がその問題に気付いてアウトに。
ハンドソープと明記しても、サークル側も肌に優しいと言うのも微妙なライン。
最近はフリマや委託ショップでも手作り石鹸はグレーになってる。

人様の健康を損なう可能性があるものは
素人は扱わないに限るよ。
767名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 03:29:40 ID:9g5K9Q4k
赤豚サイトみたら禁止事項にしっかり書いてあるよ
肌に関するもの全部だめだからハンドソープも確実にアウトですね
告知すら禁止なんだから無料配布もダメでしょう
というか本当に皮膚がかぶれたとかした場合どう責任とるの?

あと昔やってるのみたから今でも大丈夫というわけではありませんよ

市販品の石けんなどの差し入れとかはお互いの責任で好きにしたらというところか
768名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 06:55:28 ID:i5tfx9H0
まあもらってもあやしいから使わないけどな…
特に私は肌にアレルギーが出やすいからかもしれないけど。
769名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 09:48:59 ID:mkS35meD
そっか。入浴剤でもダメっぽいなー。
わかった!忠告どうもありがとう!
お友達限定配付にでもしとくよ。
770名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 10:18:10 ID:98PhYN21
>>769は分かってないのか?
まぁいいか…
771名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 11:36:15 ID:uT+gi8zr
>766-767

いや、実際には出ている。また参加も可能。
なぜなら石けんじゃない。
「キッチンソープ(雑貨扱い)」として出しているからです。

出しているグッズサークルは、一様に「キッチンソープ(台所石けん)」としているはず。
772名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 12:05:25 ID:f1kfWo8q
そこまでして出して嬉しいか?という気もしないではない。
773名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 12:54:33 ID:9g5K9Q4k
>771
勝手にすれば?としか言いようがないね
買わないし近づかないけど許可する赤豚の問題だし
自分化粧品会社の関係者だがどんな商品でもトラブルがないなんてありえないからな
何か起きたときの態度(治療費全額負担+α)だけは覚悟の上でやってくれ
774名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 16:05:25 ID:mkS35meD
なんで話が切り替わっているんだろう…
まぁ入浴剤も一緒か
775名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 18:16:55 ID:XhuBgsWd
豚切り。

6日必着か…身軽に行こうと思ったがコピ本が激しく間に合わなさそう。
正月休みで原稿完成させるけど製本できるか心配だ。
こんなとき近くに金庫がほしい…

今から謝っときます。猫の人ごめんなさい。もうしませんので許してください。
776名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 20:04:26 ID:75aqOHPl
じゃあするな。

私はコピ本、当日持っていくよ……
すっごい重たいけど搬入には間に合わないから仕方ないや。
777名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 00:25:46 ID:Uisjxj0p
質問させてください。
大阪市内にある規模の大きなお土産売場で、おすすめの場所を教えていただけませんか?
普段は土産も買わず一目散に帰ってしまうのですが、
今回は、会社や親戚関係に色々土産を買って帰らねばならず、
そういったことに全く詳しくなくて困っておりますorz
当日は時間の余裕もあり、地下鉄のフリーパスを利用するので、
地下鉄が通っている場所ならどこでも構わないのですが、
やはり大阪駅や新大阪駅内で探した方が無難でしょうか?
778名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 00:31:37 ID:UAn8lIlj
規模が大きいってなると、やっぱり新大阪駅じゃないかな。
あそこなら大阪だけじゃなくて神戸の土産とかまで置いてるしw
779名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 00:40:21 ID:Mll1YkvJ
新大阪駅だと歩く距離が少なくて済むのが楽だ>土産探し
780名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 01:01:09 ID:Kc+3kZO7
質問します、誰か教えて下さい

男性向けは何スペースぐらいあるんですか?

781名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 01:33:57 ID:ESU/3XVc
>777
時間があるなら、百貨店の地下なんかどう?梅田や心斎橋なら地下鉄の駅から
でも迷わずに行けると思う。ちょいお高いかもしれないけど、美味しいものは
あると思うよ。
782名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 02:02:50 ID:PsS7aMS+
大阪駅にも大型ハートインが出来たけど確かお土産物も
揃えてるって言ってたよ。
783名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 08:59:03 ID:/PHom7uR
>>780
両手両足で数えられるぐらい。
784名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 12:06:10 ID:lHNQSdwr
アリバイ横丁イッテコイ
785名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 12:46:28 ID:xOz03k1R
>777
面白みはないけど普通の土産物なら、新大阪に沢山ある

店舗直営の凄くおいしいものや、ちょっと変わったものなら
なんばや大阪駅なんかの方がいいかも

ついでにご飯食べるなら、大阪駅がオススメです
新大阪は駅の周囲に何もないからね(´д`;)

>780
シティでエロ本を探す方が間違い
786名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 12:53:36 ID:Mll1YkvJ
>780
30日のトレジャーに行け
787名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 12:53:43 ID:G8Q6IMuk
なんばグランド花月とか行ってもおもしろいかもね。
吉本系の土産物は充実してる。
その周辺の千日前〜戎橋筋あたりにも土産物屋は多いし。
788名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 13:37:03 ID:3imF0krZ
天保山にあるなにわ食いしんぼ横町も
おみやげ屋が入ってるよ。
789名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 17:29:20 ID:xOz03k1R
天保山はちょっと…
駅構内とか、交通の便がいい駅から徒歩5分圏内じゃないと
イベントの時に寄るのはしんどくない?
少し歩くし
790名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 17:56:07 ID:u6yGYBcV
TRCのトレードセンターだっけ?近くにあるショッピングプラザ。
あそこに吉本系のお土産屋さんがあった気がする。
791777:04/12/29 07:28:39 ID:AMwDzh2v
教えてくださった皆様、ありがとうございました!
当日は夜行バスで帰る為、時間はたっぷりあるので、
新大阪駅や大阪駅、駅周辺のデパ地下などを徘徊してみようと思います。

もうひとつお伺いしたいのですが、
大阪・神戸あたりのお土産で「これは!」という商品はありませんか?
おいしくて皆に喜ばれそうなものは
神戸プリンくらいしか思いつかずorz
なにかおすすめのものがあったら紹介していただけると嬉しいです。
792名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 11:12:41 ID:kdGsG46i
京のお抹茶プリン 激(゚Д゚)ウマー
793名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 12:06:57 ID:bf+6fLnR
受け狙いで地域限定駄菓子(ポッキーとか)は?
794名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 13:54:48 ID:ULKlk8uF
神戸だったら生チョコとか?
↑洋菓子ってイメージ強いんだよなぁ。
795名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 14:03:20 ID:FivzZrHt
神戸だったら、やっぱ地元名店のおいしい洋菓子かな…
デパ地下で買うのが早いかも
796名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 14:54:52 ID:fxBPF+Ub
洋菓子は帝都とかしゃちほことか大都市の人なら支店があったりする罠。

そうでなければ阪神デパートのクラブハリエのバームクーヘンが旨かった。
職場みやげとかで、切り分けられるならいかが?
797名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 15:42:59 ID:JYTk4kiM
いっそりくろーのチーズケーキはどうだ。
798名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 21:13:57 ID:w6sCQAoW
>797
クマー
799名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 01:18:17 ID:v8Lp1g2e
そういやその昔、「たこやきあめ」なるものがあったな。
今でもあるんだろうか?受け狙いなら十分につかえると思うがw
800名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 01:26:49 ID:1tycRPXg
おーさか出る時つーれてってー♪

あれ、おいしいのかな?
801名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 01:48:18 ID:ufcBDDeU
>800
アレを大阪のデフォだと思われると悲しい、ぐらいの味
802名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 11:33:30 ID:+na9O6yL
それだったら冷食の五五一の豚まんでも買っていく方が
正解だと思う。
マズモン買って帰ると、買う方ももらう方も悲しいしね
803名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 13:13:48 ID:vRDVM0N4
新幹線の付近で売ってる551はゴミ以下の味だった
あれは人間のくいもんじゃない。
804名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 13:19:01 ID:9Z3KBNXT
結局のところ、渡す相手の嗜好が分からないと
とりあえず無難な物を買っとけと言う回答しか出せない。

ネタ物買っていって喜ぶ人もいれば逆に引く人もいるし、
誤誤一にしたって匂いでダメという人もいるしね。
805名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 14:40:54 ID:JtvOCK8+
>796
クラブハリエは滋賀県の菓子屋だけどな。
806名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 15:30:31 ID:1tycRPXg
>796
うん。でも大阪で買える旨い菓子なら良いかと。
サイト見に行ったら昨日TVで紹介されたみたいだね。
807名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 16:18:58 ID:PmTL8ANB
冬コミ1日目は雨と雪で大変だったけど
インテはどうかな…降りませんように
808名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 16:22:20 ID:9Z3KBNXT
地理的に大阪は雨・雪・台風は(他所に比べれば)それほどでもないよ。
まあそれでも降るときは降るから油断は出来ないけど。
809名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 16:24:30 ID:PmTL8ANB
>808
だね。
でも何年か前の1月に雪が降ったことを思い出しちゃったんだよね…
810名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 17:43:56 ID:cHh6uc25
>809
あ〜、あったねえ。
横殴りに吹き付ける雪。しかもすごい風。
本気で凍死するかと思った。
811名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 17:49:41 ID:gxywTTJa
自分はあの時まだ買い物中だったけど、外が見る見る真っ白になっていってびっくりしたよ。
812名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 18:13:23 ID:0VhxvqSf
東から行く人間としては関が原を越えれるならそれでいい
813名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 20:11:42 ID:ZTfdQLlk
あったね、雪。
夜行バスで行ったもんだからハラハラしたよ。
近づくにつれて風景が雪になっていく…
814名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 20:24:00 ID:gxywTTJa
関が原や米原の辺って豪雪地帯だよね…
>812は名古屋あたりからJR?
815名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 20:53:33 ID:Lhg160xF
>812 
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
漏れも関が原突破できたらどうにかなる勢いで参戦ですよ。
816名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 21:09:20 ID:oT4+pI9d
昨夜夜行バスで帝都から関西に帰ってきたけど
関ヶ原ってあんなに降るんだね。
インテ、東の友達が夜行バスで来るって言ってたから心配だ。
817名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 21:13:52 ID:eANTuXEp
去年か一昨年だよねインテの前日&当日、関が原近辺の雪
行きの夜行バスは遅れなかったけど、帰りは遅れた。早朝着予定が昼着になった。
行きのバス遅れなくてよかったと心から思ったよ・・・昼に大阪着じゃスペ欠席だよ

その体験を踏まえて冬インテは一日早く現地入りすることにしている
>812>813>815
関が原突破健闘を祈る
818名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 01:03:14 ID:rseDoLeN
豚切スマソ
ミケ会場からインテに鳥を使って搬入するって言ってた子がいたけど
今回も大丈夫だったのか?
漏れ一日目の参加で、あのすごまじい搬出の猫列を見て
鳥でやってみようかと思ったんだけど、
鳥の人に出来るのか聞いても要領を得なかったので
西翼にしたんだ。
出来るんならやってもよかったんだがな。
819名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 01:23:10 ID:uxX+byCE
>818
猫からのお知らせ
http://www.akaboo.co.jp/osaka52.html
820名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 01:30:24 ID:c5UMU/fb
私の知り合いも鳥でインテ搬出したと言っていたが、それって本当に可能なの?
捕まえた鳥スタッフはできますと言ったらしい(友人談)が、どうなんだろうね。
インテで知り合い捕まえられたらきいとくよ。
821名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 01:47:13 ID:GBWb7ku/
インテ搬入の段ボール箱に、要項と一緒に送られてきた搬入用の紙貼り忘れたorz
これって無事搬入できるかな?やべぇ。どなたかそれで搬入できた方います?
822名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 02:12:55 ID:OWKFlIcs
>821
インテじゃなくて有明superだったけど、張り忘れた事があった。
無事届いてたよ。
823名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 02:16:33 ID:xuFPcTuE
>820
西翼利用とかじゃなくて?
それなら鳥でも可能だと思う
824名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 03:18:10 ID:UQxKiE4u
>>820
それってまんレポでもよく話題になってる鳥→西翼搬入じゃないかな。
できますよーって言われて搬入してもらったら、
インテ当日に西翼の人が別途搬入手数料を徴収に来たというヤツ。
825名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 03:21:25 ID:lLrQH3h3
漏れも昨日コミケ>インテに送るために猫に並んでる時に鳥の人が
「大阪シティに送る方はいらっしゃいませんかー すぐに受付できますよー」
みたいな事を言ってた。前にここで鳥でも届いてたってあったけど心配だったから猫で出したが。

しかし2時間半はきつかった… _| ̄|○
826名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 03:39:10 ID:suKy52WP
漏れはインテ用搬出でバタバタしている間に金を落とした…
体力的にも精神的にもきつかった…

_| ̄|○ ユキチー
827名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 04:33:43 ID:kWAQG8OX
大阪で若者が服とか買うのってどのあたりですか?
828名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 06:03:05 ID:uCyVAGEr
>827
堀江とか船場辺りじゃないかな?
ただあの近辺はおしゃれじゃない人お断り!ってにおいがプンプンしてて行きづらい…
無難に行くなら梅田とか天王寺辺りがお薦め。
どんなテイストの服も揃ってるから便利!
829名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 09:10:29 ID:fHdJgTJz
搬入した荷物調査中になってる
奈良の物流支店で

なにを調査しているんだ
不安になるじゃないか
830名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 09:59:12 ID:Tf6CXMPS
ょぅι゛ょ殺害タイーホ関係?

…んなわきゃないか。
831名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 10:39:15 ID:W4kTLXnk
市内在住だけど、雪降り出したよー。
雨からいきなり雪に変わった。
路面はまだ濡れてるだけだけど、車には少しずつ積もってきてる。
今からこんなんで1月大丈夫だろうか…。
832名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 11:11:29 ID:vbJbOqE/
吉備団子の国、ものっそ白いです
どこもかしこも通行止めです。
コミケ遠征中でなくて良かったよ…
インテはもうちょっと先だから大丈夫だと思うけど。
でも地元で動けなかったらインテまで行けないヨーヽ(`Д´)ノ
833名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 11:29:23 ID:VI/s8gMs
>832
お、同県民だ
自分も起きてビックリしたよ 吉備団子の国でこんなんなるとは思ってなかった
南部だけど、スカパーやBSがことごとく映らなくなってるよ
今のところ判明してる週間天気予報(ヤホーで)が6日までだけど、
ほとんど曇りという何とも不安の残るもんだからな…何とか1/9だけは天気安定して欲しい…
834名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 11:49:16 ID:+5tdjW8f
>821
脅すわけじゃないが、大雨の夏コミから大阪へ猫で搬出したとき、
荷札貼り忘れてた友人の荷物は半分未着だった。
同じ台車に乗せて運んだ自分の荷札を貼った荷物は、無事届いた。
ただあのときは、ごそっと搬入し忘れてたらしいから、関係ないかもしれない。
835名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 16:05:31 ID:V3AwNycN
漏れんところも雪が降っててびっくりした。
昨日まで物凄く寒かったが
雪が降るとそうでもないんだよね。
836名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 16:45:11 ID:2Y2mC0Ec
>821
この前の10月、見事に貼り忘れたけど
無事に着いていたよ。

でも、念の為まだ在庫が手元にあるのなら
保険として少し持って行く方がいいかも。
837名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 17:52:02 ID:hTjllr6P
鷺城の国の人間としては、雪よりも路面凍結と霧だな…
霧の所為で電車が遅れたりしたらマジで困る。
一時間二本とか、待つだけで死ぬよー
838名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 18:01:50 ID:rwdShTz3
通天閣の国南部。
雪が酷かったのは2・3時間ほどで積雪も1〜2cm程度だが、
高速道路が軒並み通行止めで、年末と重なって各地で大渋滞…。

雪が積もる事は滅多にないが、ひとたび積もるとわずかな積雪でも大混乱。
それが大阪です。
839821:04/12/31 18:58:58 ID:GBWb7ku/
ありがとうございます。自宅に送った在庫念のため少し持っていくことにする。
猫で搬出みんな乙!漏れも猫だが、1時間で済んだ。まだいいほうだったんだな…
840名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 20:40:20 ID:n5Ah/sDs
>>838
これから解けた雪が凍って大変な事になる悪寒(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
なんでもありなこのスレ楽しかったよ―来年もよろしくノシ
841名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 20:49:25 ID:9dtd+Tbg
今回に限り、ミケからインテに鳥を使うのはオッケーだった。
猫からミケに「人が多くて間に合わなさそうだったら鳥に回してくれ」と
負け宣言出してたらしい。
それをミケ側がアナウンスしなかったのは、
「コミケスタッフが鳥を薦めた」という話になると困るから。

ソースはミケスタッフなので間違いないと思われ
842名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 22:05:29 ID:3fYB3DNT
何それ。
猫の長蛇の列に並んでたこっちが馬鹿みたいじゃん。
843名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 22:51:51 ID:rwdShTz3
大阪の猫はあんなに手際がいいのに…。
844名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 23:20:01 ID:Nv/IXrqz
3時間かかった人は何時頃並んで何時までかかったのか
教えてくれないかな<猫の列
あのまま並んでいたら飛行機に間に合わなかったのかどうなのか
以後の対策のために知りたいので…。
845名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 23:29:50 ID:4KMpPLse
自分は3時半に並んで、荷物を渡せたのは6時5分前だった
色んな意味で漏れそうだった
846名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 23:38:39 ID:GBWb7ku/
漏れは西ホールで、4時半に並んで終了5時半。
3時間て東かな。乙。
847名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/01 00:49:10 ID:dIeEvUjs
大阪はさ、手際悪いと、悪い噂がすぐまわるから、手際良いんじゃないのかな。
と思ってしまった年明け。
848名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/01 00:58:53 ID:XmvdpcHE
大阪はイラチが多いから待たせると後が怖いから…と思ってしまう。
そんな私は大阪人。
849名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/01 01:19:18 ID:oPdu/9rg
私も大阪人だけど待ってる間に携帯でプロット打ったりして時間潰す
イライラするより待ち時間を有効に使う
気の持ちようなんじゃない?
850名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/01 01:28:51 ID:3+OCKuV/
コミケ二日目、猫に並んだんだけど(3時過ぎ)
5分も並ばなかった。猫学習したんだなあと驚いたよ。
3時半頃もう一度並んだけどやっぱり5分ぐらいだった。
一日目の人、乙…
851名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/01 01:43:48 ID:AtgRT1kg
つうか天気が違うからでしょ>1日目と2日目
雪のせいで館内の狭い場所で受付するはめになって、
東は猫とペリカン各1箇所しかなく、しかも受付する人の人数も全然少ない。
(場所が取れないから、それ以上受付場所を広げられない)
1日目だって、晴れてていつも通り外の駐車場とかで受付やってたら
あんなに並んでないって。
852名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/01 01:47:59 ID:AtgRT1kg
それにしても不思議なんだけど、どうしてあんなに猫に集中するのか。
あんなにミケ→印手に直接発送する人多いの?
猫と鳥の人数差を見てると、まるで宅配利用する人間の大半が
印手に参加するように見えるのだが…。
印手に送るんでもない限り、わざわざ混んでる猫のほうを
使おうとする人いないよね?
853名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/01 01:57:36 ID:BItkxN4S
自分は印手に送るから猫に並んだけど、多分一時間弱ってとこじゃないかな。
並んでるときに周りをこっそり見てみたけど、
意外と自宅送りの人が多かった。
混在してると面倒だから全部猫にするんだろうけど。
隣で並んでた自宅送りの娘は、友達が取ってきた荷札が猫だったらしい。
854名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/01 03:06:43 ID:siXe2Olv
漏れ…あんまり込んでて( Д )゚ ゚ だったから鳥に自宅送りで頼んだよ…

インテスレでなんだけど。ミケは色んな意味で晴れていて欲しいよな
でもって。1/9は晴れてて欲しいんだけどな
てるてる坊主でも作ろう…
855名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/01 03:26:21 ID:ryiU/9iW
1/9もだが、1/8も晴れないと関ヶ原が越えられない‥‥
どうせ作るのなら、2日分頼むよ。
856名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/01 03:54:33 ID:+TL0AgBP
猫、4時前に並び始めて渡し終わったのは7時。
東5だったか4だったかの中をぐるぐる歩かされた時には割と行列移動早かったんだがガレリアに出た途端ピタっととまった。
印手に送るから仕方なく並んだけど
鳥でいいんなら行列内にでも呼び掛けて欲しかったよ
857名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/01 04:15:51 ID:BOf1v8U/
あけおめです。初イベント参加なのにこの天気。
晴れる様てるてるさんでもこさえてみます。

車で行って個別搬入なので晴れて欲しいのだー
858名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/01 04:31:58 ID:kFkGNOx/
しかし去年の夏コミの時よりもずっとスムーズだったとオモ>猫
自分はまんをじして早めに並んだからかもしれないけど。
大阪の猫列が混まないのは搬入量とかサークル数とか
受付場所の数とかもあるんじゃないか?
859名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/01 04:41:25 ID:V1DyiQH6
ごっつイラチだけど、一時間くらい、後がつまってなきゃ平気。
ただ今回はみぞれが降る気候の外で並ぶのがあまりにも辛かったので
印象が悪くなってるとは思う。
自分は今回、一日目で、荷物は20分、伝票30分くらいだったけど、あまりの寒さに
ばーちゃんが花畑から迎えにくるかと思ったよ。

大阪は荷物を搬出する量が少ない人が多いから、もしくは手持ち搬出する人が多いから
コミケほど待たないと予測。
860名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/01 10:54:46 ID:6s45K++C
大阪は撤収する時間が12時〜とかなりサークルによって幅がある上に
猫の手際もいいからそうは混乱しないよな。
861名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/01 11:39:02 ID:5mDrMPvT
自分は一般参加なんでホテルまでお持ち帰り。肩に食い込む重みがつらい。
そして翌朝に、使い終わった歯ブラシとか着替えとか充電器とかと一緒に詰めて
ホテルのフロントで宅配に出す。
大阪は買いもらしとか新規開拓の本だけなので楽々お持ち帰りできるし、
宅配行列に 並んだことはないな。

そういや別スレで見たけど、先日の冬ミケでどっかの大手が「友達と一緒に搬出するから」
と言い訳して行列に横入りしそうになったとか聞いた。当然スタッフが止めたらしいが。
862名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/01 11:40:23 ID:zu0FVSoe
大阪の猫の手際の良さは異常なくらいだよ。
もちろん絶対量とかそういう要因はあるが、それだけではない。
東京の猫にノウハウを伝授してほしい。
863名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/01 12:25:09 ID:PZJzfEN5
大阪の猫でイヤな思いをしたことは本当にないよなぁ。
処理は迅速、笑顔の対応。
最近行ってないからわからないんだけど、今も搬入時はブロックごとに区分けしてあるの?
以前、ブロックごとに区分けされていて、スペースナンバーを言ったらすぐにあぁこれねと見つけてくれたとき
猫の中の人はネ申だと思った。
864名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/01 12:43:01 ID:to6mP8q/
>>861
それ、痛厨スレで話題になってたR/R/O/C/とかいう
確かプロの所じゃないですか?
865名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/01 12:44:07 ID:eVgmUcsu
>861
大手では無かったが、それ2つ前の人にやられたよ。
後ろからぎゅいーんと10人↑ごぼう抜きして。ただでさえ
台車で動きが鈍いのに、しゃべってばかりで動かないし
殺意でいっぱいだったよ。
866名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/01 12:52:16 ID:H6CUjQNP
みなさんあけおめー
とうとうもうすぐインテですね
がんがろー!
867名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/01 13:00:27 ID:RIgzKXzV
最近自分は大阪の猫にはぼみょうな気持ちにさせられるな
今年2回搬入で送った荷物が正しいブロックにあったことがないよ
字が汚い訳でもないし赤豚の紙もちゃんと貼ってあるんだけどね
自分の指定ブロックにないから探し回るハメになるのに聞いても「さあ?」と言われるしな
自分だけ運悪かったのかもしれないけど「さあ?」と言われた時はさすがに絶句だったな
868 【大吉】 【1901円】 :05/01/01 13:30:13 ID:oGglnpMX
昨日は雪降ってたけど今日はいい天気です大阪。
9日も晴れたらいいな。
869 【だん吉】 【1017円】 :05/01/01 15:32:32 ID:82OWWBeG
あけおめ―
雪が降らず、寒くないとイイね。
インテは雨率高いよ…
870 【大吉】 【673円】 :05/01/01 16:09:24 ID:+eKiqF+0
風、強くないといいなぁ。コスモスクエアからの歩き組なんで。
871名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/01 18:30:04 ID:OTh0bsx1
>>870
コスモスクエアからって結構あるね(´Д`;)ガンガレ

私?私はポートタウン西(自宅)からですが?
872!omikuji!dama:05/01/02 01:50:52 ID:cYpvYXQD
インテ合わせで今からコピ本2種作ります。
がんがるぞー!お、終わるかな…
873名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 02:11:03 ID:IUxGotyH
>>871
私は住之江公園(自宅)だ。負けた…。
874名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 03:33:05 ID:Mn4BKgRP
>841
アナウンスしろよ…ミケ…_| ̄|○

>844
今更だけど参考までに。自分は4時半に並んで7時半に終った。
並び始めた頃は後ろにも結構並んでたけど、ガレリアに出てから後ろを見てみたら
自分の場所はむしろ最後尾に近かった_| ̄|○
自スペが東1で、最後尾は東6と5の間だと聞いて向かい、そこからぐるぐる廻って3時間。

どうか9日は雪降らないでくれ…
875名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 04:02:40 ID:mY8SAyjm
すいません
ただいま過去ログ読み中なのですが、ちと遠くから初参加の予定です
8日のお昼過ぎごろに到着予定で午後観光したいと思うのですが
大阪!ってカンジの観光地でお勧めってどこでしょうか
できればこう会社の人にも行ってきたよっと話題に出せるカンジで…
時間的にも半日くらいしかなく、土地勘も無いのでドキドキしてます
調べてもいるのですが、ついここでお尋ねしたくなってしまいました
ホテルや御飯やお土産のことも何にも決まってなくて、
考えるとアワアワしつつも興奮状態です
イベント前にこんなに興奮したことコミケでも最近ないヨー
876名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 05:04:29 ID:I5xI45Rz
そういや大阪って観光地ってあんまりないような……

大阪城とかだと、インテ帰りだとちと外れてて不便そうだし、
観光地*らしい*といえば道頓堀くらいかな?
OTS→中央線で本町で降りて、心斎橋筋をなんばまで歩くのはどうでそ。
夜行・新幹線どっちでも、到着点が難波なら御堂筋線で便利いいし。
ひっかけ橋逝ったよーといえば話題にはなるかも。
さして面白いものもないけどorz
877名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 05:08:36 ID:I5xI45Rz
も、もめん前日に遊ぶ予定だったのね勘違いしてたよorz

土地勘ない人が逝けそう、半日、観光地らしいところって、
道頓堀と大阪城、後は大阪港の海遊館くらいかなぁ……。
普通のショッピングなら色々あるんだけど。
878名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 05:23:28 ID:WDDjhhWD
HEPの大観覧車とかは?梅田駅前だし交通も便利。
ちょっとあるけばだらけなんかのヲタ書店もあるしw
879名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 06:41:23 ID:W6v/1ADL
前日ならUSJとか。
思いっきり大阪なら通天閣なんだろうけど、あそこは一人で行くのは
やめとけとよく言われるけど、どうなのかな。
海遊館はいいよね。
一度行ったけど、出口の土産物屋のぬいぐるみの誘惑が
凄かったよ。可愛くてさ…。
880名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 08:10:02 ID:hed/z33G
>>871
ご近所さんハケーンw
どっかですれ違ってるかもしれないのか…

>>879
思いっきり大阪ならもう道頓堀でいいんじゃ?
881名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 09:51:22 ID:YQWwaWeW
海遊館もUSJも確かに大阪だけど「コテコテ」しさがないよねえ。
「コテコテ」の大阪で御飯も食べれて町中でってなら自分もやっぱり
道頓堀〜心斎橋辺りをおススメするかも。
交通の便もいいからホテル何処にとっても移動が楽そうだし。
882名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 09:53:31 ID:Rm1hEfug
8日の昼入りで半日しかないならUSJはきついと思う。
大阪城もわざわざ行く感じになってしまい、ほかに動きにくい。
やはりみんな言っているが道頓堀がいいんじゃない?
地方の友達を連れて行くとみんな喜ぶ。
その後心斎橋筋とか難波とかに移動できるし、
オシャレなのが好きな若者ならアメ村を歩いてみたりなんかも
別の意味で大阪らしい体験ができると思う。

展望台なんかはどこにでもあって大阪らしいとは言いがたいし…
883名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 10:03:32 ID:50YZsGWq
後に残るものが欲しいなら
天神橋筋商店街を全部歩いて証明書を貰うとか
天保山に登って登山証明書を貰うとか(w

UFJ前までJRで行って、前の土産物屋を探索しつつ
一駅分歩いて無料の渡し船で天保山に渡り、登山して海遊館で魚見る
というショッピングと登山と海を、梅田から交通費160円で楽しめるツアーもあるぞ。

884名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 10:35:22 ID:MsJJmFcO
念のため。
天保山は日本一低い山です。
頂上制覇に10秒もかかりませんw
885名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 10:41:35 ID:3XXwoe0P
どうせならUFJにもつっこんでやれよw
886名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 11:07:24 ID:TjyuGByw
突然だけど今年って、
去年までGW明けに開催してたインテが
かなり遅いよね?

募集スペも4月の方が多いし、人少ないのかなあ
それならいっそGWの東京に出ようかと迷い中・・・
887名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 11:19:40 ID:qlD8GKep
いままで6月に開催してた規模だよね。
でも一応GW明け初インテだし人は少なくはないんじゃ?

東京行けるならその方がいいと思うけど。
888名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 11:21:16 ID:6tw1BwOl
>>879
やめた方がいいと思う
女の子なら、昼間でも危ないよ

帝都なんかにいるような、自分の意思でホームレスになってるような
小綺麗なおっちゃんとかと違って、本気で話が通じないレベルの
危ない人が多いし、強烈に汚い&臭い&暗いので
ジモッティーの男性同伴でもない限り、あの界隈には行かない方がいい。
889名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 11:30:14 ID:2d0gepQG
怖いのは釜ヶ崎だと思うけど・・・新世界はそんなに危ないと思わんけど・・・
でも天王寺/動物園周辺は危険だ。?よく考えると一緒か・・・

そいえば天保山と言えば何処かと高さで争ってたね。
890名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 11:35:32 ID:FnWwndXT
9日のインテに初参加するんですが。
もう一人友人と合流するんだけど、弁天町から会場までタクシーで行けないかな、
と尋ねられました。長時間満員電車にのってると酔うらしい。
すいません、この場合はどのくらい時間がかかるものなのでしょうか。
891名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 11:58:09 ID:uqgXoX1P
>>890
ttp://www.taxisite.com/
頑張って調べてくれ
892名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 11:59:24 ID:uqgXoX1P
>>890
あ、ごめん、時間か。30分くらいだとオモ
893名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 12:09:01 ID:f/IUWcdk
あと7日?楽しみだー。
晴れてくれればいいんだけど
894名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 12:19:52 ID:foEbal/e
通天閣付近に普通に住んでる女性も子供もいっぱいいるんだ
からそんなに騒ぎ立てるほど危なくないよ。
若者いっぱいの街の方が怖かったりするしね。

治安をやたら気にする人は安易に行ってはいけないとは思う。
安宿大好きな人はむしろ行くべき。
山谷より安くて快適だ。
895名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 13:27:42 ID:Hy/ec8Yd
別に大通りのそこら中で刺したり盗まれたりしてる訳じゃないし、
一人歩きに気をつけないといけないのは同意するけど、
週末の昼間なら一般人の観光客も多いから、
細い裏路地に入らなければ大丈夫だよ。>通天閣〜新世界界隈
ただし、JR線の高架より南に行くのは真っ昼間でもやめておいた方がいいと思うけど。

動物園周辺のテント村も、JR沿いの密集地はともかく、
天王寺公園の間を抜けるようにすれば問題ない。

難波〜心斎橋付近に行くのなら、少し足を伸ばしてNGK〜道具屋筋を歩くのもお勧め。
道具屋筋で意味もなくのれんや食品サンプル買ってみたり
Myたこやきプレートを購入するのもオツかもしんない。

896名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 13:31:40 ID:8OKq/jI4
二度つけ禁止の串カツが食べてみたい。
本の影響なんだけど。
897名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 13:36:32 ID:++3gOiWR
東京にもあるよ>関西風の串かつ

・参考スレ
あれ? 串かつスレ って案外ないね。  串3本目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1100091383/
898名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 13:36:36 ID:v6th7VIy
道具屋筋まで行くのなら、もう少し足をのばせば
女性向き同人ショップがめじろ押しだよ。
はしごしてみるのも楽しいかも。
899名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 14:20:10 ID:9pUG8bNj
フェスティバルゲートのビーズ屋さんは浅草にあるところの支店だから安くて種類が多い。
帝都まで逝けない人はちょっと寄るのもいいかも。
1月なら新今宮の駅でGも飛んでないだろう・・・多分。
900名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 14:42:33 ID:cdVWgieW
新世界や動物園前は「気をつければあぶなくない」と言う人が多いけど
「気をつければ」の範囲が分からないなら行くべきじゃないと思うので
観光はやっぱり難波か梅田辺りが無難だよ。
この辺も深夜になると安全とは言い切れないけど。
901名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 14:58:15 ID:Hy/ec8Yd
そこまで言うと日本国内で歩けるところなんて
無人島ぐらいしかなくなっちゃうと思うけどなあ…。
普通に観光してる大勢の人達はみんな命知らずだとでも?

無防備に歩き回っても大丈夫だとは口が裂けても言わないけど、
普段普通に道歩くときでもひったくりに遭いにくい鞄の持ち方をするとか
薄暗い裏路地とか怪しげな建物にむやみに立ち入ったりしないとか
海外向け旅行ガイドブックにあたりにでも載ってるような事さえ心がければ概ね問題ないよ。
902名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 15:17:38 ID:q9/WOxFW
どなたか、9日の宅配搬入の〆切解る方いますか?
明日の夕方まで家に帰れないのですが、
バタバタしててうっかり確認しそこねまして_| ̄|〇
申し訳ないですがお願いします…
903名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 15:37:51 ID:RzGtEkra
>902
6日必着。

4月と5月どちらに参加しようか考えた挙句両方不参加に決定。
GW中なら喜んで5月参加したのに日程悪いですね、本当にorz
そんなわけで1月インテは心行くまでフランクウマーしてきます。
904名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 15:52:54 ID:REpijIgG
危険度の判断なんて人それぞれだろう。
危ないって言ってる人は、危ないようなことを見てきたんだろうし
905名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 16:06:01 ID:YQWwaWeW
気をつければ…と言うかフェスティバルゲートから通天閣までの
一本道は普通に観光客も多いし人通りも有るし
ごくごく普通に歩けると思います。
脇道にそれるとちょっと恐いと思うかもしれないけどね。
まあ裏道や細い道がちょっと危ないのはどの繁華街も同じだし
新世界方面へ行きたい人がいればお昼から夕方暗くなる前に
大通りを歩くようにしたら普通に歩けますよ〜
906902:05/01/02 16:46:36 ID:q9/WOxFW
>903
ありがとう!安心しました。
明日帰ったら準備しよう…
907名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 16:58:13 ID:2d0gepQG
スマン。完全に夜の風景を想像してましたよ・・・
908名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 18:32:14 ID:+hIitzMC
>896
蟻巣?w
私も串カツ食べたい。

8日入りするので、NGK近所のたこ焼き食べてくる
それよりもマイナー自ジャンルの本がたくさんゲト出来ますように(´人`)
909名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 19:41:07 ID:/VV4u+y7
13405SPってマジなのか?
あそこ全部埋まっても8000くらいだと思うんだが
910名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 20:30:59 ID:6XpA7FEb
いくらなんでも8000ってことはない。
どれだけスペースが広いんだそれは。
911名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 20:33:00 ID:0m51EeDv
通常の5月インテでも10000超えるか超えないかぐらい集まるのに…
ギリギリで詰めたらちゃんと14000入るよ
イパーン待機を入場ゲートにしたら17000くらい
苦情でまくりでその後開催できなくなるが…
912名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 20:47:55 ID:NzKHIX0z
前に2号館から6号館Dまで全部埋まった時
パンフの配置表見て数えたら7000くらいだった。
詰め込んだとしても13000いくかね?
913名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 20:50:01 ID:6XpA7FEb
>912
あなたもしやそれは机の数で数えていませんか
914名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 20:58:54 ID:0m51EeDv
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

   ∧ ∧
   ( ^Д^) プギャーーーッ
  _| m9/(___
/ └-(____/

  <⌒/ヽ-、___モヤスミ〜
/<_/____/
915890:05/01/02 22:44:01 ID:JJlspht1
>891
亀レスでスマソ。ありがとう!
30分くらいならタクシーでもいいかな。
916名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 22:49:53 ID:AF1kYKm0
>>915
遅レスだが>>675にお前さんの望む答えがあるぞ。
917名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 22:54:07 ID:z1yfHJAA
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
質問を書き込む前にはまず過去メッセージを読んでから!
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
918名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 23:43:07 ID:o9ifdrZq
                        ,.─-- x
                       /:::::::::::::/,,ヽ
                      i:::::::::::::::i ii`!l
       ,.-<二二ニ=ー       l::::::::::::::l ト,゙ji
    /        \        |:::::::::::::| し/
   /            l         ヽ::::::::;;t_ノ   ♪坊や〜
   l ・      ・    .l       r~ ̄`ヽ      良い子だ・・・
   l   ・       に二ニ=  ,. -'     }
    i______●  ^} _,..- '"   ,-、  /
    \        ノラ '      _/::/-'"
     ` ァ-―''7"(      _,. -'' `"
      /|::|  {::::::ヽ__,,..- '"
      / .i|    \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
     i  |     \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
.     l   ト、     ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
     |   l \___,,..-''~゙ー--─<
919890=915:05/01/03 00:43:51 ID:D6bDcMK6
今ログを読んできました。すごく参考になりました。

過去ログ読んだつもりだったけど、ちょうど見落としていたみたいだ。本当にスマソ。
920名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/03 03:09:39 ID:yUDUDebS
漏れは男ですが、通天閣とか新世界近辺歩く時は警戒心が
一レベルあがりますが・・・まあ、あそこらへん観光地なので
道に迷って裏行かない限り大丈夫とは思うけど、日本有数の
スラムの近くなんだから警戒はすべきだと思いまつ
921名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/03 04:18:59 ID:VkLtV+Ce
フェスティバルゲートへ向かう横断歩道で信号待ちしてたときに
喫茶店のウィンドウを鏡代わりにファンデをバフバフしていた
オカマな格好したおじさんになら遭遇したことあるなw
「もう、じろじろ見ないでぇん(はぁと」な感じで笑いながら去っていった。
変な人でも害が無いなら別にいいんだけどねぇ。

ひっかけ橋は遊歩道と橋梁架け替え工事で今とんでもないことなってるけど、
遊歩道が一部開通して、まだ稼動していないけどドンキの楕円観覧車全体が
間近で見れるよ。
ドンキは最近大変なことになってるけど、楕円観覧車は結構ネタになるとオモ。
922名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/03 13:12:08 ID:sSaebrDo
10日って休みだったんだね。成人式15日にやってた時代の
人間だからわかってなかった。
9日に買った本のんびり読めてウマー。
923名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/03 13:27:16 ID:/QwKUp8u
そういえば9日と言えば宵戎だね。
インテが10日だったら、前日入りしてえべっさん寄ってこれるのに…。
924名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/03 15:44:22 ID:pooR6EB7
商売はんじょー笹もってGO!
925名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/03 19:01:13 ID:sUeb/Rlq
笹持ってこーい
926名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/03 19:37:00 ID:yUDUDebS
笹の差し入れが希望かw
927名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/03 19:53:25 ID:Hbtmzbs+
>>829
ミケから搬入した荷物、こっちのも未だに調査中になってるよ…
全部の荷物がそうなってるんならいいんだけど他の皆さんはどうですか?
928名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/03 20:10:10 ID:zbwSpS0B
うちも奈良物流システム支店で調査中になってるよー
929名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/03 20:20:27 ID:lFMyC98A
うちのなんて

発送 大谷口宅急便センター           

で止まってる_| ̄|○
奈良にすら行ってないよ……大丈夫か?
930929:05/01/03 20:26:15 ID:lFMyC98A
てゆーか、何で有明で出した荷物が板橋区にあるの……?
931名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/03 20:52:55 ID:uundt7e5
荷物の集配所(?)というか、事務所が板橋区にあるからじゃないの?
宅配伝票の番号入力を有明でするわでじゃないだろうし。
ちなみに、私も印刷所から宅配搬入してもらった荷物が奈良物流システム支店で
調査中になってます。
932名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/03 21:13:23 ID:gvJuxsZn
>927
ミケから猫で西翼に送った荷物もまだ届いてないっぽいです…。
都島の配送センターで保管中になってる。
大丈夫かな…
933名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/03 21:28:19 ID:eTrteur3
>929
29日に出したうちのサクルの荷物も『発送 大谷口宅急便センター』で止まって
るよ。
一応5日くらいまで様子見てみてるつもりだけど。
934929:05/01/03 21:50:04 ID:lFMyC98A
そうか、みんなトンクス…933さんも同じみたいだし
もう少し様子見てみるよ
935名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/03 22:07:11 ID:cjfbnLzp
8日に戎さんに行っても大丈夫かな。
盛り上がってはないけど、えべっさんの雰囲気は味わえるよね?
936名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/03 22:08:59 ID:jr78voBC
赤豚サイトに新年早々こんなものが↓
COMIC CITY大阪52への搬入はヤマト運輸をご利用ください。
他イベント会場などから他社宅配便を利用して弊社物流センターへ配送された場合、残念ながらお預かりする荷物についての破損・欠品・紛失等の責任を負いかねます。トラブルの元となりますので大阪会場への搬入は必ずクロネコヤマトの宅急便をご利用ください。
なお、他社便利用でのターミナル到着荷物の状況によりましては、会場搬入を通常と異なる方法で行う可能性があります。
937名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/03 23:32:09 ID:lnVyva7r
>>935
関西の戎様は「十日戎」と言って1月10日のお祭りです。
9日 宵宮
10日 本宮
11日 残り福
といって、前日の9日から祝い事が始まり、
11日に残った福を授かって終わります。

従って、8日に行っても何もありません。
屋台や沿道の出店の建築作業などで
多数の業者が準備していますし、
今宮戎神社の境内もやぐらを立てたりと
9日からの準備にたいへんな状況です。

8日にはできるだけ戎神社には行かないようにしましょう。
938名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/03 23:33:44 ID:ozgbVneY
875です
たたた沢山のレス有難うございます!
連れとここの意見を参考にしながら、どこに行くか決めたいと思います
道頓堀〜心斎橋あたりのコースを中心に考えて見ます
マイたこ焼きプレートハァハァ
通天閣付近がそういう状況とは知らなかったので、
こちらで聞いておいて良かったです
危なさ加減は人によって色々感じ方が違う様ですが、今回はとりあえず避けておきます
仙台から参加なのですが、東北からも参加する人結構いるのかな
明日から仕事始めなのに手に付かないよー
とにもかくにも楽しみです、ありがとうございました!!
939名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/03 23:52:00 ID:lnVyva7r
初めて大阪に来る人はここを見ておけば?
大阪観光案内(大阪市の公式案内ページ)
ttp://www.tourism.city.osaka.jp/ja/index.php

「大阪食の基礎知識」のページで「串カツのソース二度づけお断り!」とか
大阪独特の食文化やマナーも見れて、来る前に勉強になりますよ。
940名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 00:00:31 ID:CTLluEZM
>936
そんなの書かれてもミケで猫が自ら白旗あげたわけで
ミケから鳥利用の搬入は受けないとマズイよな
他のは無理という話なんだろうけど
941名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 01:08:43 ID:jP/5ptSd
は?
猫が白旗上げた時点で荷物の印定逝きを諦めるのが筋だろうが
942名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 01:09:11 ID:b5epEnYj
>>890

自分も同行の友人に同じ理由で頼まれて初めてタクシー利用予定です
弁天町なんて降りたことがないのでどうなることやら・・・
タクシー客待ちしてくれてるんですかね?
それとも呼ばなきゃいけないのかなぁ
943名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 01:29:42 ID:AJrFiLrZ
>942
弁天町をどこの田舎駅だと思ってるんだ?
944名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 01:44:48 ID:gDRKGvqw
弁天町よく使うけどそれほど都会ではないよ。
でもタクシーはいたはず。大丈夫だ!
近くにコンビニだってマックだってあるぞ!
945名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 02:08:14 ID:E9BGJMOt
JRと地下鉄両方あるから、タクシーは常駐してるでそ。

そもそも大阪市内はどこだって流しタクが大量発生してるのでモンダイナイ!(゚ε゚)
近年不況な割にタクの数は増えてるから、客探しにはチマナコーみたいだし……
946名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 02:15:04 ID:gZDZSx/S
ナマコかと思った。
947942:05/01/04 03:11:29 ID:b5epEnYj
>>944&945

タクシー&弁天町情報ありがとうございます!
当日ガンガッテ参加します
948名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 03:28:51 ID:jgu6GL+N
ちょっとスレ違いかもしれないですが。
弁天町といえばJR北口のところに紅茶専門店があってケーキとかランチが(゚д゚)ウマーでした。
交通科学博物館の近くの「リーフ」も有名だった気が。

あと地下鉄本町駅9番か10番出口のイトウビル地下の「ブライトン・ベル・カフェ」とかも(゚д゚)ウマー
帰りにお茶したい方はドゾー
949名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 09:32:53 ID:R0leDlE2
ttp://www.spaworld.co.jp/
夜行バスで大阪入りされる方に朗報。
スパワールドがまた1000円キャンペーンを始めますた。
ゆったりしたい方にオススメ。
950名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 16:07:42 ID:ehO51y/n
そっか、インテ当日は宵戎か…。
終了後に日本橋に出たら恐ろしく混んでるんだろうな。
951名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 16:39:58 ID:lN25mQIK
まあ、30日のトレジャーを楽しみにしてるワケだが。
しかしトレジャーって有象無象の弱小に混じって思い出した様に
そこそこ有名なアンソロ作家とかが入ったりするな。
まあ、安定した有名どころと新人発掘を同時に楽しめて一石2丁拳銃なワケだが。
952名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 16:51:27 ID:NYd1IYOz
トレジャー関連なら関西イベントスレッドの方だよ。
こっちは女性向けだからあんまり客層かぶらないんじゃ?
953名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 17:18:28 ID:IDzM61sH
大阪インテ って名乗って 大阪シティ スレって名乗ってない以上
慣れない人はわからんわな

インテスレ って意味ではトレも間違ってはいないわけだが・・・
954名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 17:27:06 ID:AZoTslpW
>>1
955名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 19:16:06 ID:jIu8gY+5
正月ボケしてたら
明後日までじゃないか…荷物受付…
明日発送するけど間に合うよね…
あ〜怖い…
956名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 19:33:05 ID:QJbmLIQp
だいじょうぶじゃない?
コミケ30日に出して大阪の自宅に大晦日に荷物着いたし。

だが同時に出した荷物の片割れは正月に届いた。
なんだろうこの差。
957名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 19:50:43 ID:84OTyB6d
弁天町住人ですノシ
俺も行くぞー
同人イベントは初めてでちょっとドキドキ
タクシーはJR駅のすぐ横にタクシーの待機所?みたいところがあって
たくさんとまってるはず。
南口改札を出て左のところね。そこにマックもある
改札出て右に行けばハートイン(コンビニ)がある
弁天町にガスステーションとタクシー会社があって、でかいホテルもあるせいで
タクシーの量は多いよ
958名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 20:17:22 ID:WdVyL+8k
>>957
もしかしてと思うが「俺」って男性?
腐女子にまみれて唖然としなければいいが、と思ってしまったw
男性も少しはいますけどね、もちろん。
959名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 20:30:12 ID:iryNls1/
お、オラはオノコですたい
関係ないけど某ビックなカメラ屋さんの上にある
女性向け同人店ってオノコの客って居る
960名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 20:56:43 ID:IDzM61sH
漏れも男だが創作島とか堀りに行く・・・
漏れも昔なんでか初イベントが8月シティだったのだが・・・・・・・がんがれ・・・・
961名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 21:05:33 ID:cldNwJzR
>956
自分は29日に出した荷物が自宅や友人といった個人の家は翌日に届いたけど
書店や西翼といった会社あてのは遅いのだと今日やっと配達されたよ
962名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 21:10:45 ID:eZYgb+3A
自分は関東からの参加組なんだけど、インテでは男性を良く見るよ。
東京だとあまりみない(いるけどね)。
配置の関係で自スペースから見かける率が高いのかな。
963名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 21:48:50 ID:7weglmPt
>959
あそこは男性入店禁止だよ
964名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 22:10:34 ID:AZoTslpW
リブretなら何度も行ったことあるけど
レジで拒否されたこともないよ
965名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 22:20:37 ID:7weglmPt
え?そうなの?
入り口に男性お一人の方の入店は御遠慮下さいって
書いてなかったっけ?
966名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 22:24:44 ID:NMH2q4zW
>964が女の子のような美少年だとか
967名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 22:33:18 ID:09irf1lF
>948
その紅茶専門店穴場で好きだから
晒して欲しくなかった…_| ̄|○イツモイソテガエリマターリデキテタノニ
ちなみに梅田の泉の広場手前に有る「メアリルボーン」と
同系列のチェーン店で難波にもあるよ
968967:05/01/04 22:34:51 ID:09irf1lF
あ、前者の店の事ですスマソ
969名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 22:44:23 ID:iVWZ562q
>967
ここに書いたくらいで超満員にゃならんよε=(`へ´)
970名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 22:46:25 ID:IDzM61sH
むしろ、晒して欲しくなかったって書くことで注目がw
971名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 23:28:30 ID:ehO51y/n
行きはともかく、帰りはあまり寄る事がなさそうな悪寒>弁天町
972名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 23:44:33 ID:1PO/YkgB
最初に調査中報告をした>829ですが
いま実家からかえってきて伝票しらべたら配達完了になってました。
よかった…
973名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 23:56:27 ID:NMH2q4zW
自分も今不安になって調べてみたけど、「発送」としか出てこない。
どこにあるのかもわからないよ。おいおい、大丈夫か…。
一緒に出した自宅送りの荷物は普通に届いてるけどね。
…インテの荷物が29日から受付られるようになってたから
特に日付指定いれなかったんだけど、それだと必要な日に荷物が届かなくても
文句は言えない、とかいう事はないよね…?
974名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/05 00:31:30 ID:mJ+p6HLJ
>973

前に同じことがあって問い合わせしたら
荷物は届いてるがネットに情報をのせるのが
遅れているだけとの解答をもらったことがあったから
大丈夫だと思われ
975933:05/01/05 00:31:45 ID:5RfGnl38
ご報告。
さっき検索かけたら、無事発送完了になってた。
明日くらいまでにまだ未着の場合は、問い合わせてみた方がいいかも
976名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/05 00:32:06 ID:KHYBp4lS
まだ変わるかもしれないけど
天気予報は晴れのちくもりになってる
最低気温2度
雪が降らないなら車で行くから搬入しなくてすむけど
微妙だな…
搬入は明日発送で締めきりですね
977名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/05 00:50:13 ID:NMtMpxC+
名鉄のインテ行きコミックバスツアー、今日から申込受付再開らしい。

・・・今日から受付ってまた急なw
インテからバス直行だから、ニュートラム回避できるのはありがたいけど。
978名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/05 01:08:24 ID:gVPPsa3T
名鉄オタ商売に力入ってるな・・・
979名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/05 01:26:44 ID:WRXaGh5w
だって名観4日が旗開きだもの
申込みしようか検討中
980名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/05 01:43:35 ID:5r6KHUlF
帰りが貿易センター15:30集合って、サークル参加で搬出に時間かかってたらアウトな時間だね。

ところでアーバンライナー組ですが、アレって立ち乗り可能ですか?
サークル入場間に合う時間にチケット取れなかったーアァ_| ̄|○
981名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/05 02:06:37 ID:vB9gc2WZ
友達おらんので一人で逝きます…(´・ω・`)
一人でもマターリ過ごせる飲食店あるのだろうか。
982名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/05 02:11:49 ID:sZ3ONCHL
>>980
とりあえず強引に乗っちまえば何とかなる・・・・と思われ。
983名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/05 03:10:37 ID:ASMOYwOg
>>980
近鉄あぼーんライナーは全席指定です。
立席券は無いよ。

>>982
不正行為を助長するのはイクナイ。
984名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/05 03:22:08 ID:nfIbiiki
>>980
立ち席ならいんじゃないか?新幹線みたいに・・
同じくライナー組
いちおう朝6:00発とったんだがサークル参加でこの時間発なら
間に合うのかな・・。初めてなんでドキドキだよ
985名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/05 03:34:22 ID:+9k0vytn
>>984
> >>980
> 立ち席ならいんじゃないか?新幹線みたいに・・
そんな感じですね。
本来全席指定だけど、事後承諾的に車内で特急券を販売してくれます。
当然本来の席の主(正規に切符を買ってる人)が現れると、立たなくてはなりませんが。

無料で乗車出来る訳でもないし、同じ料金を出しても権利が制限されるだけだし、
>>983さんがおっしゃるような不正行為とは違うとは思います。
まぁ どうどうと語れるような行為ではないですがw
986名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/05 03:40:26 ID:ASMOYwOg
席が取れなかったということは日曜の朝のその列車は全部指定席が埋まっている。
近鉄は指定席特急券しか発行していないから新幹線みたいな自由席特急券を
車内で車掌さんが売ってくれるわけでは無いよ。

空席があれば指定席特急料金を支払えば車内補充券を発行してくれるが、
空席が無ければ座る席が無いから車掌席のところでずっと車掌さんに監視されながら
大阪まで乗ることになるし終着駅で駅員に引き渡されてしばらくお説教をされることもある。
お説教と言うよりは特急料金の支払いについて駅員室で手続きを取らされるんだが。

それでインテに時間通りに着けなくても自分のまいた種だしな。

>>984
「新幹線みたいに」なんて無責任な発言をする根拠は?
新幹線と近鉄特急は座席指定のシステムが全く違うんだけど。
987名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/05 07:17:51 ID:Hcswe6vB
>980
6:30発は空いてるし7:00発もDXなら空いてるが?
立ち乗り不可なんだから新幹線に回るとかすればどう?
お金がかかるというなら自業自得だから仕方がない訳だし
988名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/05 08:24:48 ID:TDGdkCRm
>>980
以前京都行きで特急立ち乗り組を見た事あるけど、
狭い通路をふさぐように立ちっぱなしなので、
指定席買ってる身からすれば邪魔でしょうがなかった。
そうで無くても正規の乗り方じゃないし、サークル参加で荷物があるならやめておいた方がいいと思う。

あと、名古屋発がダメでも、伊勢中川で賢島方面から来る列車を拾うという方法もあるよ。
まあそこまでするなら新幹線使う方が早いと思うけど。
989名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/05 10:56:37 ID:/xrCXQ/D
すみませんが、お話中のところ豚切りします。
そろそろ新スレ立てた方がいいのでは。

テンプレに変更がなければ自分が建てます。
990名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/05 11:02:22 ID:t+yBax+D
スレ立て途中だったんだけどかぶらなくてよかった…
まとめサイトに天麩羅があるからそっから流用したらおkかと。
変更はなかったと思います。

ではおながいします
|彡サッ
991名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/05 11:04:19 ID:TDGdkCRm
まとめサイトのアドレスが変更になってるから気をつけてね。
>>4
992989です:05/01/05 11:18:20 ID:/xrCXQ/D
【フランク】大阪インテ●26【ウマウマ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1104891034/l50

新スレ、無事に立ちました。
お引っ越し、よろしくお願いします。

>990、>991
ありがとうございました。
993名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/05 11:18:48 ID:TDGdkCRm
新スレ〜

【フランク】大阪インテ●26【ウマウマ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1104891034/
994名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/05 18:23:53 ID:fEpbiBOp
(・∀・)ノ―⊂ZZZ⊃ フランクドゾー
995名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/05 18:26:21 ID:RuX8jlfE
4日後、戦地で会おう。
996名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/05 18:28:09 ID:4I5FpP0d
   __
 \ノ´εン
 ノ  ノ ̄ ―⊂ZZZ⊃
//
997名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/05 18:28:33 ID:aI3FreEe
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 夏目!野口!札!1000円札持ってこい!アパーーム!
       \_____  ________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \ カネナシ
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
              ̄ ̄        /|\
998名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/05 18:29:05 ID:4I5FpP0d
ageごめんっちょ
999名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/05 18:30:27 ID:4I5FpP0d
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
―⊂ZZZ⊃―⊂ZZZ⊃―⊂ZZZ⊃―⊂ZZZ⊃―⊂ZZZ⊃
―⊂ZZZ⊃―⊂ZZZ⊃―⊂ZZZ⊃―⊂ZZZ⊃―⊂ZZZ⊃
1000
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://comic6.2ch.net/doujin/