同人屋とコスプレイ屋ー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
昔とあるサークルさんがキャラクターの衣装を着て売り子をしたのが始まりだとか
同じ会場にいるけど、なんだかお互い遠い存在
この板にも賛成派と否定派と別れてる予感。兼業さんも大歓迎
マターリドゾー↓
2名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/15 11:35:00 ID:pPkj4mi2
↓コスプレ板の同人スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1066411527/l50

ローカルルール→晒し・叩き・煽りイクナイ
3住所不定3ゲッター:04/10/15 15:46:06 ID:xZrR/suh
    (⌒∨⌒)/::"\
  (⌒\:::::::::/⌒(⌒∨⌒)
 ( ̄>::( ゚Д゚)<(⌒\:::::::/⌒)
  ( ̄/:::::::: (_>::( ゚Д゚)::< 
  /((⌒∨⌒(_/U::U\__)
  / (⌒\::::::::/ (_∧_)`∨⌒) 、@,
 <(__>::( ゚Д゚)::<__し//J\::::::/⌒;@@^
 |ヽ(_/::::::::\_)(_>::( ゚Д゚).つ|/`   とりあえず飾っておきますね
 | ヽ. (_∧_) // (_(ノ:::::::\_)
  |  \し|.|J  ////(_∧_)
  l   `.:7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ し"J
   ヽ  /     .:::/
  / ̄ ̄ヽ(,,゚Д゚) ~ ̄ヽ 
  ヾニニ=/./ハゞ\=ニン
   / / /|  |ヽ \
   (__ ̄l/__U"U V`"
44様:04/10/15 16:15:27 ID:SoHvPAfT
                 ( ゚д゚)、ペッ
                 ( ゚д゚)、ペッ
               ( ゚д゚)、ペッペッ
              ( ゚д゚)、ペッ ペッ
            ( ゚д゚)、ペッ   ペッ
           ( ゚д゚)、ペッ    ペッ
          ( ゚д゚)、ペッ     ペッ
         ( ゚д゚)、ペッ      ペッ
        ( ゚д゚)、ペッ       ペッ
       ( ゚д゚)、ペッ        ペッ
      ( ゚д゚)、ペッ         ペッ
     ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ(゚听)イラネ
                      ペッ
                      ペッ
                      ペッ
                      ペッ
                      ペッ
5名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/18 06:18:57 ID:N2n4lyXJ
漏れ、今年の冬ミケでコスしようと思ったんだが…駄目なもんなのか…?orz
サークルさんがコスしてると自分は楽しいし嬉しいけど

で、5ゲット
6名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/18 18:55:41 ID:tJ21O3lA
キレイなレイヤーさんはとっても目の保養
中には小物製作に凄く凝ってる人もいて感心するよ

でもコススペでガッチュン姿勢してる金岡とかと
パンツ出してる池沼は死んでいいと思うよ
7名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/19 00:18:58 ID:fCFJOfed
           5ゲット
     ___∧ ∧
   /     ,( ゚Д゚) ガバッ
  (____/つ))_))
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/20 15:45:04 ID:GfeL4AJo
8ゲト
9名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/20 19:22:21 ID:I5F1hELE
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)
人の為というが
       人 .( ゚д゚)  為
       \/| y |\/
   それは偽りだ
        ( ゚д゚) 偽
        (\/\/

9げっと
10名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/20 22:51:28 ID:lLnzR4i0
かろやかに2

>>2-9
お前らは幻
11名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/20 22:57:16 ID:NW5dDZHb
>>7は一体…
11げっと
12名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/22 00:17:50 ID:G69fsfWk
神の一手で12ゲト
13名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/22 00:56:47 ID:ASADnOPy
口では拒否しても身体は13ゲット
14名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/22 22:14:24 ID:FZ/YV/vD
列に並んで14ゲット
15名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/23 04:32:32 ID:X0wkBezL
敢えて言おう。15ゲットであると。
16名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/23 22:12:37 ID:2iX4/HaU
こここそがオレの領域

16!
17名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/24 05:05:29 ID:YQjc6SUc


そのとき!

17ゲット!!
18名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/24 10:51:14 ID:eisEXFq6
青春とは、18ゲットだ。
19名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/24 22:02:32 ID:aKEzhumw
まぁまぁ、スレタイの話もしようぜ。
昔はコスと同人両方やってたが、同人の方が真剣になってからはコス一切やってない。
というか原稿に手一杯で準備する暇がない。
大手とか人気あるところがコスしてるのを見ると、よくそんな余裕あるなぁと思ってしまう。
20名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/24 22:21:27 ID:YQjc6SUc
20げーーーーーと
21名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/25 18:29:55 ID:rM65KxQT
ハァ?金持ちは他人に制作頼んでるんだよ。
同人の一般常識だろ。

と19にマジレスしつつ21ゲット=====⊂´⌒つ*´∀`)つ=====!
22名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/25 20:27:33 ID:qa2qJuTU
ハァ?金持ちはアシに原稿頼んでるんだよ。
同人の一般常識だろ。

と19にネタレスしつつ22ゲット=====⊂´⌒つ*`∀´)つ=====!

23名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/25 22:18:17 ID:Upd7qVSC
一度ちゃんとしたものを作れば何度も着れるから、もしかすると自作かも。
イベント毎に違う衣装なら買ってそうだが。
24名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/25 22:58:12 ID:S2bNqGhv
>>23
私は24だが、キミがいらないと言うなら23も貰っておこう。
25名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/26 00:16:06 ID:0Jg0oBb5
一度ちゃんとしたものを作れば何度も着れるから、もしかすると濃酢波かも。
イベント毎に違う衣装なら借りてそうだが。
25げ

                            ッ

                              と
                                 。
2623:04/10/26 00:45:48 ID:exMFltFP
>>24
その23返せよー(ノリかえせよーのAAで
27名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/26 00:48:05 ID:exMFltFP
26も忘れるところだった。ついでに27げっと
28名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/26 21:13:40 ID:N0Xev8hJ
       _____
   / ̄.....//.... θ ̄>
  ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
    ̄∠/ ̄ ̄   かろやかに2ゲット
29名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/01 08:11:45 ID:bbDetN+L
有明移ったあたりからスペの中にコスがいるの減ったよな
30名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/23 14:50:54 ID:ji7qjX/w
人気コミックに酷似のキャラ作成ができるゲーム、提訴される
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20041118105.html
>学校に対して、生徒たちがハロウィーンの日に自作のスパイダーマン衣装を
>着てこないよう監視を求めるようなもの

あっちのコスプレは学校公認かい。
31名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/23 15:47:42 ID:I16cFONW
>>29
減ったよね〜。
スペース回りながらコス見るのが好きだったのに。
32名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/23 16:33:28 ID:2sxqI0zd
むしろコスの皆さんは屋上から降りてこない。
サークル者は寂しいよ……
自分の描いてる本のキャラと同じキャラの
コスさんが買ってくれると嬉しさ倍増だ。
今はめったにないな……
33名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 23:16:23 ID:Dg8J7+k9
たまにコススペ行くけど、レイヤーさんはカメコに拘束されてるに等しい状態にもみえる
即売会会場の隅でパチパチしてた頃が懐かしい・・・
っていうか、カメコうぜえ
よく相手にできるよな・・・<レイヤーさん達
34名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/25 00:00:38 ID:sOKl6LIG
一部撮られる為に来ているのやら、撮られるのが当たり前みたいな風潮になってっからなぁ。
撮影を断ると逆ギレして説教カマすのやら、2ちゃんで晒すバカもいて、断り辛いみたいよ。
イベントを楽しみに来ているのに、あれじゃカメコに奉仕する為にイベントに来ているようなもんだな。
レイヤーは結構不憫な立場かも。
35名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/25 09:44:57 ID:vm8cfQ2C
そもそも屋上行かないって、手もあるし。
36名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/25 14:05:57 ID:zngzTLqJ
このスレやっと流れがタイトル通りになってきたな

つー訳でハラシマ終ったら衣装作ります。
昔からサークルの売り子でコスプレって夢だったんだよー
お隣さんに嫌がられないとイイナ…
37名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/25 19:03:14 ID:ohSHE58K
36にあるように一部の同人屋はコスプレを気嫌いしてるかんじもある
コスプレ板では
「コスプレでサークルスペースを歩いていたら「キモイ、ブス」等と言う声が・・・。
確かにアンチの多いキャラだけどそこまで言わなくても・・・」
って書き込みちょくちょく見るしね・・・

ここ五年くらいで作品(特にゲーム。萌え系ってやつ)の雰囲気も変わって
コスプレイヤーの目的も変わったようだ
ワンフェスで申請せずに販売して、購入したカメコにだけ撮影とか
モデル気分で金動かしたり名・・・
38名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/28 07:59:40 ID:CsB6zgRu
しっかりコスして、お客さんやサークルの方に驚いて&喜んでもらえた時の幸せは
屋上とは一味違うぞ。

サークルスペースにいるレイヤーは、本当にキャラが好きでやってるわけだし、
非撮られたで気合入った人はすごいよ。憧れる。
39名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/29 00:02:12 ID:ahIvzWl/
コスゾーンにいても気合入ってる人はすげーよ

っていうかカメコがキモイんだよ、ほんとに
40名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/29 00:11:53 ID:Vyr4RkeX
マイナーキャラコスをした時は、サークルスペースを回った時の方が
喜び&驚きの反応が多かった気がする。

前、かなりマイナー且つマニアックに根強い人気のキャラコスをした時
そのキャラ本出してるサクルさんが滅茶喜んでくれたよ。
他にもサクル回って本買いをしている時に
「(キャラ名)本出してるサクルさんありますよ」
とか声をかけてくれた事もあったし。
41名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/29 02:59:13 ID:8bUbBA4E
どっちもやってます。
同じもんだと思ってます。
材料が、紙とインクか布かの違い。
同人友には「コスプレの画材は布と自分の体」
コス友には「同人誌は線と文字で仕立てる」
と説明します。
42名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/29 03:01:40 ID:p5UAqL36
ageんなウザイ
43名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/29 03:06:12 ID:DUiZfz90
どっちもやってるなんてすごいよな。
どっちもなんだかんだで時間とお金を消費するもんだ。
その他にも趣味あったりしたら半端なく大変だな。
44名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/29 03:08:03 ID:8bUbBA4E
ageスマソ
45名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/29 09:52:08 ID:XbyIwu+5
どっちも半端なんじゃない?
46名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/04 23:33:14 ID:0eU0Isjk
コスプレは一銭にもならんのがむしろ潔い。
47名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/05 15:27:53 ID:PDpW/I/e
>>46最近はそうともいえない
>>37に描いてあるようなことは結構ザラ
48名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/05 18:20:18 ID:ycAQZ4em
撮られたがりは屋上に長居してるよな
サークルスペースはほとんどまわらない
49名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/05 19:35:19 ID:yxbdssJA
>>48
いまは隔離されてるからいいけど、あの連中が来てるのはコミケじゃないんだろうなきっと。
コスプレマーケットとかそんなところだろう。
50名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/05 20:56:11 ID:3eZM0Ls6
むしろ屋上あげるからコスプレマーケットを開催汁!というかんじ
どっちも入場料とらなきゃいいんでない
51名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/06 13:59:17 ID:67NlhY9+
まあ、早くコミケもコスプレ禁止にして欲しいものだな。
52名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/06 23:25:32 ID:S3LZ6Ppe
牛島えっさいです。
渡欧以降、体調を崩した上に、コミケットでも種々の問題が生じ深くお詫び申し上げます。

まず最初に、コミケット準備会は、公式のウェブサイトを持っており、他の公式発行物と併せ
ここでの発言が「公式見解」になります。
自称スタッフの個人サイトでの発言は、「公式」という定義は出来ないと考えます。

但し、コミックマーケット準備会スタッフが、スタッフの規約である
「コミケットスタッフを名乗る書き込みは、許可を得ていない場合以外が行わない」を、
守らなかった担当者を出した事に関しては、上長として、深くお詫びいたします。

2chでの意見が切っ掛けで「来夏の撮影ルールの変更」が決まったというのも、該当サイト管理者の誤認です。

ご意見は、良い方向で参考にはしていますが、それを曲解してネガティブに解釈したり、
問題発言として槍玉に挙げることはありません。

コミックマーケット準備会は、如何なる中傷発言も容認してはおりません。

コミックマーケット準備会では、参加者の直接の意見を聞くために、種々のアンケートを実施しています。
これらに関して、批判的な内容でも、それが事実と違ったり、運営の妨害を意図したものでない限り、
厳粛に受け止めるよう、努めています。

私は常々「コミックマーケットは、来場者全てが”参加者”である。サークル(企業)参加者、一般参加者、スタッフ参加者、
そのどれかであり、”客”は存在しない。
”コミケットを共に創り上げる”目的を持って参加して欲しく、客気分の人は、来なくていい。」と考えています。

スタッフ集会の際には、語調を柔らかくしてスタッフにも伝えていますので、これを述べたのだと思います。
53名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/06 23:41:00 ID:S2WOMKT5
ageんなヴォケ
板違いなんだからせめてsageろ
54sage:04/12/07 00:15:23 ID:0qNk/1qF
たとえばなのだが、コスプレは可写真撮影は一切不可は?
好きなキャラやって売り子した人もいるだろうし。
そもそも本買わないカメコが増えたのが原因カト。
55名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/07 00:16:21 ID:0qNk/1qF
>54
挙げてしまった…。
逝ってきます。
56名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/07 00:33:31 ID:Y7GAStBY
>>55
コス板のミケ撮影スレでいろいろ出てるよ
57名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/07 01:31:27 ID:wf/ls+up
なんで板違いスレが普通に伸びてんだ。しかもアフォが上げまくってるし。
コス関係スレは過去にも散々荒れたから、削除以来出して移動してくれ。
58名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/07 01:42:19 ID:xr9VM6t2
あげ
59名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/12 18:40:22 ID:oVA3NGZK
自分はずっとコスで売り子しながらサークル参加してるから、板違いなのか分からない・・・
五〜六年前はそういうサークルも有ったし、地方では今でもコス本兼業サークルは一杯いるな。

コス作ってて本に時間かけられなかったのかゴルァと思われたら嫌なので、
両方水準保てるように頑張りたいな。
気分はジャンルの掛け持ちみたいな物で、どっちも好きで選べない。
60名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/10 23:10:55 ID:6fgfyZ+p
俺が見た風景。

ある人気漫画(後にアニメ化)のコスをしていた女性レイヤーが、某イベント
に来ていた。露出度もそこそこあり、人気も出ていたこともあってか、その
女性の周囲には、何人かの男性も付き従っていた。
コスには何の興味も無かった俺は、さっさとその場を通過しようとした。と、そ
の時事件は起きた。

このコスを見つけた小学生ぐらいの女の子が、満面の笑みでその女性へ小
走りに近づいていく。手にはその漫画の同人誌。
「ああ、好きな漫画のレイヤーさんを見つけたもんだから、声を掛けるんだな」
まあ、その漫画は低年齢向けのものだったし、当然の事だと思った。

「ちょっとぉ!何?!邪魔ー!!!」
何事かと思って振り返ると。そこにはさっきまで付きまとう男達に、ニヤニヤと
愛想笑いを浮かべてた女が般若のような顔で突っ立っていた。その視線の先
には、先述の女子小学生。

どうも、小学生はレイヤーの進行方向を塞ぐ形になったらしい。…が、邪魔も
なにも、そこは立派な通路。しかも、小さな小学生より、男をゾロゾロ引き連れ
てるレイヤーの方が、遥かに邪魔だと言うのに。
女子小学生は、レイヤーの豹変ぶりに明らかに恐れをなし、硬直している。
女性レイヤーは、そんな小学生を無視して男達と共にさっさとその場を立ち去っ
たが、立ち去り際の台詞がふるっていた。

「困るんだよねー。私、漫画なんて全然興味無いのにさー。気安く声掛けられて
も知らないっつーの!」

後には半ベソをかいた女子小学生と、そんな彼女を慰める、連れと思われるもう
1人の小学生だけが残された。…ちなみに、そのレイヤーは別の場所でも見かけ
た。自分のスペースと思われる所で、やはり男達や他のレイヤーと共に、何やら
ゲラゲラと笑っていた。
61名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/10 23:49:34 ID:aZWyHKeu
>60
それはただの撮られたレイヤーではないかと…

でも、可哀想な小学生だな
そんな香具師がレイヤーだっつのも迷惑だ
62名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/11 00:09:18 ID:zj4sL/hZ
>61氏
うん。多分そう思う。そいつ等のスペースを見たけど、どう見ても「同人誌即売」
に来ているという感じじゃなかった。隣スペースの人も迷惑そうだったし。
純粋に漫画やアニメの話をしたかったであろう、小学生も可哀想なものだった。

てか、ミケと同時進行でコスのイベントだって行われてるってのに、どうして見て
見てレイヤーはコミケに来るの?
63名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/11 00:38:42 ID:fXEOqMTc
>60
作品の題名とキャラ名と会場と日付をさらせよ。
そいつや取り巻きが見たら、顔を青くしたり赤くしたりで面白いと思うぞ。
6460:05/01/11 01:52:48 ID:zj4sL/hZ
>63氏
いや、そこまでするつもりは無いよ。そいつ等、既に「顔を青くしたり赤くし
たり」してるから。日頃の行いも悪かったらしくてね。風の噂だと、自滅し
たらしい。

以下は個人的意見。
>62でも言ったけど、見て見てレイヤー&際どい衣装のレイヤーなんぞ要
らない。当然、カメコも。
サークルさんが出品した本を買うどころか見もせず、カメコ相手に際どい
ポーズ連発してるだけだし。てか、どうしてもやりたいなら、近くのコスイベ
ントでやれば良いのに。前述のような小学生だって来てるのに、際どい服
着て何はしゃいでんだか。
こんな輩は、厳しく取り締まって欲しいね。都知事に期待。

ところで、>37氏の後半部分って本当なの?
65名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/11 02:23:38 ID:raX0FTYz
カメコはイラネ。しかし、

>見て見てレイヤー&際どい衣装のレイヤーなんぞ要
>らない

これは必要。かなり必要。ピコ手のヘタレ本よりもずっと必要。
66名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/11 02:36:29 ID:zj4sL/hZ
>65
そういう人達は、コスイベでも行って、そっちで思う存分やって欲しい。確か、
近くでコスイベやってるんだよね?それに出ないで、何故わざわざミケでや
るのか。それが分からない。
67名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/11 02:49:43 ID:fRmquLrx
>66
ミケはコスイベよりも人工が多いから
目立つには便利なんでそ
漏れも撮られたとカメコはミケから消えて欲しい
つか、コミケからコス消して欲しいよ
別会場で思う存分やっておくれ
元レイヤーだけど、ミケ程コスしにくいイベントはない。
68名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/11 02:53:37 ID:TiCgJ3rx
やっぱ悪いのはカメコとレイヤーだよね
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1105063044/l50
69名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/11 04:47:44 ID:9+jTFfeL
>>64
> ところで、>37氏の後半部分って本当なの?
2003年の話でマジらしいよ。

※今日のイベント報告!※その22
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1059310860/
↑のミラー
ttp://makimo.to/2ch/comic_cosp/1059/1059310860.html
160あたりから。
70名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/13 22:30:48 ID:E/lFLbew
ちゃ○゚だろ。コス板では常識の話
有名レイヤーがこういう行動すると、全員がひとくくりにされるから
すっげー迷惑。露出とかの方がまだましだよ
71名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/15 20:27:05 ID:t/Ogpb9E
美人レイヤー>>>>>>>>>キモヲタモデラー
72名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/05 00:31:13 ID:bzRxuqMX
おすすめサイトです。
http://bianca77.easter.ne.jp/
73名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/06 09:11:21 ID:qGm9btlr
好きなキャラがたまたま露出キャラでカメコに目付けられる事も多々あるんだがな。
別に断る理由も無いし普通に撮られてるとこに撮られた痛いみたいな囁きが聞こえて来ると泣きたくなる
74名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/06 22:21:20 ID:96B26gyx
露出キャラをすると、カメコにたかられる事は
ある程度予想されるので
カメコ嫌い人は屋上は避けた方が良いよー。

記念写真程度なら中でも撮れるし。
75名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/08 19:52:16 ID:HHeaNd8K
自分レイヤー兼海鮮なんだけどミケではいつもコスしてる。
でも一回も屋上いかないこともあるw

やっぱ自分がコスしてるキャラのサクルさんが喜んでくれたときの喜びはなんともいえないよ。
そもそもコスする目的の温度差が大きくなってる気がする。
自分は好きな作品、好きなキャラだからコスしたい派だけど、撮られたとか可愛いコスチュームが着たいだけとかそういうレイヤーは今たくさんいる。
別に後者は後者で否定しないけど、場所が問題だよね。
コスイベではいいかもしれないけどわざわざミケみたいな即売会と名のつく所でするものではない。

でもミケって本当に作品好きでコスしてる人や普段会えない地方のレイヤーさんを見ることができるからすごく楽しいんだよね。
矛盾してるけど、ミケのコスプレは無くしてほしくないよ…orz

76名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/10 13:56:01 ID:ge/fidTD
カメラ撮影禁止はして欲しい。
撮られたいだけのエセファンがホント大杉
同人誌出して話も通じるホントのファンの人たちより
キショイカメコの溜まり場の方が好きなのかね…
自分のツレのレイヤーは西屋外より東ホールでサークルさんと話す方が楽しいと言ってるな。

77名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/14 13:15:11 ID:nQbANnjo
撮影禁止だとレイヤーのレベルが下がる罠。
78名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/14 15:39:58 ID:cXUa06bL
レイヤーのレベルが下がっても
困るのはオナニーのネタにしてるキモイカメコだけ。
79名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/14 16:57:52 ID:dYHNx2r9
>>57
親切にどうもありがとうございました
お礼に
(・∀・)つ■<チョコレートドゾー
80名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/14 17:02:53 ID:eqww3QEh
↑誤爆すいません
81名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/14 19:13:54 ID:lK9KbRTR
動画upしましたよ
http://bijinga.net/up/upload.php
NO,111
NO,112
NO,154
NO,155
NO,156
82ゲーム同人やってます:05/02/20 18:31:55 ID:NP4Mcjr1
お客さんの3割はコスプレで
知ってるキャラクタ(=うちの描いてるジャンル)だと声かけます。
「いかすぜ!」とか。

隣がコスプレ嬢もあったよ。
SHELL.S.S.さんとかのコスプレ作品は漫画描きでもあこがれる作りだったョ
83名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/07 16:24:18 ID:N/WPB6Uf
まぁコミケからレイヤ―居なくなったらつまんねーだろ。
アホみたいな列に行列に並んでやっと入ってデブに揉まれつつお目当ての本買った後は
レイヤーのねぇちゃんと話して和んで帰るんだよ。

これがコミケだべ。
84名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/07 16:25:02 ID:N/WPB6Uf
×列に行列に
○行列に
85名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/07 16:28:11 ID:N/WPB6Uf
すまん言い忘れた。
カメコは氏んどけ。
たまにはそのクソでけーカメラで群がる自分らを撮ってみて良く考えろ。キモイ
86名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/18 00:05:27 ID:MUDq84bx
今まではひとりでちょこちょこコスプレしてたけど、
最近では大人数での合わせが常識みたいになってるよね
好きだからやる、というよりよく知らないキャラでも友達と合わせだからやる、とか

以前レイヤー友達とコスしてイベント行ったら、
数人でバラバラの作品のコスしてる集団を見て
「人数いるならなんで合わせでやらないの?バカじゃない」
って言ったときにはもうついていけないなーと思った

その集団の中でもお互い「かわいい〜☆超似合う〜!」ってマンセーしあう馴れ合いの裏で
「アテクシが一番カワイイの!」っていうオーラが渦巻いてて怖い。

コミケにコスプレイラネは同意。
盗撮禁止なのに扇形撮影推奨って矛盾してるし。
自分もあからさまな盗撮とマナー悪いカメコが多すぎてコミケでは絶対コスプレしないと決めたよ。
87名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/14(木) 01:04:46 ID:KcobXfSP
コス板見てきたが、私怨で晒す香具師大杉。
同人板と比べると年齢層が低く見える希ガス。

レイヤーは顔もネットに晒してるから誹謗中傷ネタ多くて大変だね。
88名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 03:15:00 ID:Unku2qmC
いや、実際に低いでしょ年齢

89名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 22:02:12 ID:oN8c2xZX
確かに、20過ぎて漫画の仮装ってのも痛いよな。
90名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/08(水) 22:17:47 ID:YC9UiJwn
でも金かかるんだよな・・・
メートル500円以下の綿やサテンばっかりじゃヘタレ衣装になるし。
(日暮里みたいに安い繊維街に行ければ別だが)
91名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 00:16:15 ID:5PXTrR0d
晒しage
92名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 00:54:56 ID:Qi2UQrEP
普通既製品。自分でチクチクは暗そうでますます痛い。
93名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 01:01:05 ID:5PXTrR0d
どっちも痛いよ…。リア厨くらいまでならなんとか許せなくもないが、
いい歳こいた大人が「キャラと同じ格好したい!」なんて異様だ。
94名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 13:11:12 ID:st926U9M
同意。
学生時代はお金が無くって金のかけたコスが出来なかったとか言って
仕事始めてから十数万と金かけてやるか?普通。
それを30まで続けるヤツまでいるんだぞ。
95名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 13:26:49 ID:IzXBa6Vc
コス自体に嫌悪持ってる人は
【オマエに差し上げる】コスプレうざい【本など無い…!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1113293053/
こっち行った方がいくね?

>90
同人誌作るよりは安いと思うが。
少なくともオフセの印刷代分かかってりゃ相当なものが出来るだろ。
出来の良し悪しに関わらずかけた金が全く回収できないとは言え、
かかる金の額は圧倒的に同人誌作る方が上かと。
96名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 14:15:34 ID:r6nJZZMn
現状や諸々のことなどを話したりするならここで良いけど
悪意感情だけぶつけて嫌いだ変だとか痛いって言いたいだけなら
コスプレうざいスレに行った方がいいよ
97名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 18:34:24 ID:qS/XdjJ0
こんな過疎スレにまでレスつけるなんて養護派必死ですね
98名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 19:36:58 ID:S1+3vbhT
つーかお前も暇人だな
99名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/09(木) 19:54:32 ID:6mGvHJZc
>>97
擁護派というか両刀派な。
同人誌販売がないイベントはつまらん(コスオンリーの知り合いいない)
コスなしもさみしい(´・ω・)
100名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 16:58:32 ID:4YOCcP83
>92
コス衣装って手作りがデフォだろ?

本作りから売るとこまでの全部が「同人活動」なように、
衣装制作も含めて「コスプレ」じゃないの?

ひょっとして漏れ時代遅れ?
101名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 17:39:52 ID:slp7DzUu
時代遅れの100め

今やそういう市場ができあがってるの
渋谷の一等地に店できとる
102名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 17:57:52 ID:b6Tq5Ufn
ソウダッタノカー(´・ω・`)
昔コスしてたけど、
正直着るより作る方が楽しかったもんだが…
自分が苦労して作った衣装着ると感動もひとしおでさ


時代遅れから一言。
自分でキャラの服を解析して型紙起こして
生地選んだりパーツ作ったりするの楽しいぞー
余裕があるなら一度やってみれ
103名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 20:43:35 ID:sK/ewClB
自分で作ってるわけじゃないんだ…

わざわざアンチスレに乗り込んで「同じ表現者として扱え」なんて言ってるから、
よほど凝った作り方とかしてるのかと思ってた。
104名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 22:22:16 ID:8Tp+2Cfq
レイヤーに厨が急増したのは、既製品の増加のせいもあると思うがどうか
105名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 23:54:46 ID:+i0xDmP+
>>103
メジャーなジャンルの人気キャラならともかく全てのキャラの既製品なんてないよ
自作してるもかなり多いよ。
マイナージャンルはほぼ自作だよ、オーダーも出来るがかなり高いよ。
テニスやらは既製品をマンセーする人が多いが。

あのアンチスレはよく上がってるので見たが突撃が多いな…恥ずかしいorz
即売会は都市しか行かないので即売会におけるコスの被害は良く分からなかった
あのスレみて迷惑掛けてる事実に驚いたよ。
コスオンリーの方が武器とか小物が持ち込めるし、写真も綺麗に撮れる。
なんだって同人に迷惑掛けてまで参加するのかは不思議だ。
即売会は同人がメインだからコスゾーンだって狭いだろうしねぇ(;´Д`)
でも同人兼コスという人も居るからなんとも言えません。
関東は毎週コスイベが複数有るので参加イベントに困りませんが、
特に地方のレイヤーは即売会に依存してしまうのでしょうね。

>>102 >>104
昔は全部自作だったからね〜
自分で製作するのは本当に楽しいんだけどね、造形も面白い。
頑張って製作した衣装を褒められるととても嬉しい(*゚ー゚)
106名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/10(金) 23:56:08 ID:+i0xDmP+
ウギャー!!!
上げてしまったすみません!!!orz
107名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 00:05:07 ID:1G57LQsX
>>104
流行物はヤフオクで安く買えるが
マイナーコスだと、1からのオーダーになるから10万とぶ。
とてもじゃないけど買えない。
それに自作自体が楽しい。イメージ通りの布を探したり、
仮縫いしてほどいての繰り返しでシルエットを試行錯誤したり。

レイヤー嫌いな人ならコスサイト見ないだろうが、
一ヶ月も二ヶ月もかけて凝った作り方してる人もいるよ。
作る労力は本と同じだと思うがどうだろう。
(流行物はキャラ人気に加えて作りやすさもあって流行るから除く)
108名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 00:17:58 ID:mVB+mZYW
>>105
突撃してる奴は好んで突撃してるんで、あなたが恥ずかしがる事はない
それと、「迷惑がどうこう」というレベルではなくコスを嫌ってる奴もいる、って事を認識しといたほうがいい
迷惑なぞ一切かけてなかろうが、コスそのものの存在が嫌いなのよ、アンチスレの住民は


>>107
資料集めとその読み込みや素材集め等々、数年〜十数年かかってるジャンルもあります
109105:2005/06/11(土) 00:40:39 ID:9hG6JG+Y
>>108
>迷惑なぞ一切かけてなかろうが、コスそのものの存在が嫌いなのよ、アンチスレの住民は
実は友人がアンチコスでね…HNで付き合いしていてレイヤーなのは秘密にしてる。
バレたら長年の付き合いも終わりかもな、描き手と海鮮の友情だが。
そういう認識を再度したアンチスレではある。
嫌いな人を否定はしないが、嫌いなものは仕方ないもんね。

ご忠告ありがとう。m(_ _)m
110名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 01:04:04 ID:bDNF7iTt
コス嫌いな人に許容しろとは言わないけど、
即売会ではコスしない、コスイベのみでひっそりやってる兼業作家さんでも
「こいつコスしてんだ。うわ」って思われたり、コスしてる人とは口ききたくないとか思われる
なんてコス者は大変なんだな。
「あの人ってあの厨ジャンルも好きなんだって」
「うわ、程度低い。もう本買わないかも」とかそういうレベルな気がする。
111名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 17:58:28 ID:qRQDT6qP
毎週コス専門のイベントがあるとは…
ヲタイベントは月イチのコス可即売会のみな地域の自分から見ると、別世界の話だ
東京はすごいなぁ
112名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 22:14:45 ID:1G57LQsX
>>110
コスが趣味というだけで、イベには私服で行っててもそう思われてたら
もう価値観が違う人としてお互いスルーするしかない気がする。

>>111
激しく同意。
加えて画材屋遠すぎ、布屋は小さい手芸店しかなくどっちも通販。
地方はヲタクをやりづらい・・・。

113名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 05:41:39 ID:+mX7Jc8g
どっちも楽しめた方が楽しいってどっかで見た
自分はそう思う本出すのも衣裳作るのも大好きだから
ルールを守って楽しむ!
じゃダメなのかな夏はスペ内でコスなんだ 不快になる人がいる
ってことばかり気にしてたら何もできなくなりますの
114名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 14:31:45 ID:BjSFtJpf
>113
夏コミ?
更衣室ースペースまでの所要時間や売り子の確保など大丈夫かい?
あとかさばる服はさすがに迷惑だし。
自分は昔コミケで制服もののコスで参加したんだけど
更衣室ースペースまで1時間くらいかかって、売り子もあるし撤収の時も
時間的に辛かった思い出がある。
115名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/12(日) 22:01:57 ID:LQjMMWh4
マイナージャンルでサークル参加して、本もコスもそのジャンルのものを毎回コミケごとに作ってる。
自分で売り子するから、屋上には全く行ったことが無いや。
イベントのルールや周囲の迷惑にならないよう心がけているつもり。
本を作るのと同じように衣装を作ること自体が楽しいし、グッズ作る延長みたいな気持ちで作ってコスしているけれど、
コス自体が許せない!って人もいるんだね…。

自分のサイトではコスについては載せてないのだけれど、この間お客さんらしき人から拍手で
イベントでの素敵な格好毎回楽しみにしてますって言われた。すごく嬉しかった。

>114
コスプレでサークル参加は一人だと(衣装にもよるけれど)無理だねー。
スペースをどうしても一時空けざるを得ないし、衣装は結構荷物になるし。


116名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 21:40:33 ID:CbBKerXd
ミケでコス集団が荷物置き場状態のペラピコだけ
置いたスペでくっちゃべってた時には、殺意が…
しっかりアンケに名前書かせて頂きましたけど
残念ながらルールを守らない人の方が悪目立ちします
ミケの規模では両立は無理と考えて、ダミーと同じ意味の
そのスペを、本当に本の出したい人に譲って欲しい
117名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/24(金) 20:57:38 ID:Esd0ClbZ
地元イベントでも友達がそれだ。
スペースにあまりいなくてスミマセン。とか後からサイトなり
何なりで言っている。
代理や売り子がいるわけでなく無人。それも長時間。
周りのレイヤーそういうのが多い。

何でレイヤーって厚底靴履いてるんだろ。
上がどんなにフィットしてても履物で惜しいことしてると
個人的に感じる。
118名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/24(金) 21:42:45 ID:+0JSSZ15
当方女だけど男キャラのコスをする時は
少しでも背を高く見せるために厚底履いてしまうなー。
やっぱり合わせしている女キャラとの身長差がほしい。。。
119名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/06(水) 20:56:21 ID:8842RsPH
.>118
厚底靴って「背が高くなった」と思っているのは本人だけなんだよね
はたからみてると「上海雑伎団」みたいな感じですっげー不自然。
それよりも、不自然でない程度のヒールの靴(3cmくらい)にして
後は写真とるときにポーズでなんとかしなよ。
女の子キャラにかがんでもらうとか、座ってもらうとか。
厚底靴履いてる男キャラなんてありえねーよ
120名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/13(水) 13:29:05 ID:/GiVNOP2
合わせの時に、とか足を長く見せたいとか色々あるけど
レイヤーの側から見ても「顔や服はいいのに勿体無いな」とは思う。
まあ自己満足でやってるだけだから、はたから何か言おうとは思わないけど。
自分で全身みてキモイなと思わないんかなー。男装でピンヒールとか。
121名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/18(木) 17:17:23 ID:13s2FrKm
メンサロにこんなスレ立てられて迷惑。
やっぱ腐女子って頭たりてねぇな。
【コミケ】 同人やってるメンヘラさん2 【レヴォ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1118839720/
122名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/25(木) 17:05:28 ID:NTYDq9WO
好きなサークルさんが萌えキャラのコスをしていて、
さらに似合ってたりしたらキョドるのでやめてください。

自分はウザくなきゃコスオケー派だな。

保守上げ
123名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/14(水) 13:01:34 ID:voYsN9eg
厚底は退く。やりたいコスでなく似合うコスすればいいのにと思ってしまう。

期待age
124名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 00:50:23 ID:ah8GJ/HQ
>123
気持ちは判るが、それは同人屋に
好きなジャンルでなく売れるジャンルの同人やればいいのにというのに
限り無く近いことだと思うよ。
もしくは作風、絵柄の近いジャンルをやればいいのに〜、かな。

ジャンルはわからんが似合うコス、可愛いコスばかりやってるような
レイヤーが増えたから鬱陶しい撮られたやカメコが増えたのだ。
多分100%やりたいコスをレイヤーがやっていたらここまで酷い
コスプレ事情になってなかったと思う。

それは175や同人ゴロが蔓延して腐りかけてる同人と同じ。
どちらも互いに「ファン活動」として癌を抱えているのだよ。
125名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 23:54:10 ID:c1ws9HL2
それは言い過ぎな気が。
大概やるのは「好きな作品」の中の「似合うキャラ」だから。
同人に例えるならせいぜい「好きな作品」の「描き易いキャラ」をメインで描くと言う感じ。

ぶっちゃけ本格的な撮られたはAVの仕込まで混じってる辺り転売やダミーに類するシロモノ。
まあ、同人ゴロにもピンからキリまで居るからアレだが…
126名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/24(土) 14:10:24 ID:wGnIjrJw
あっちのスレは吐き捨ての戯言と判っちゃいるが。

イカレたヤツに言って聞かせて自浄出来るなら、
ぜひそれをダミーサークルや徹夜組、その他問題のある連中に実行して欲しいもんだ。
127名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/24(土) 23:58:48 ID:FtTqfsby
>>男装
ウェッジソールの厚底なら、まだ頑張って身長足したいんだなと感じられる
(ボテっとした1枚板のような、舞妓さんのゲタのような底の靴)
ハイヒールっぽく見える厚底はヒく。女々しくなる。

本は手に取って開いて初めて読んだ事になるけど、
コスはそこにいるだけで本開いて中身を全部見せてるようなものだよね

自分もコスやりながらスペにもいるけど、好みを問わず万人の目に触れる以上
本よりも厳しく配慮しないといけないんじゃないかと思う
衣装はもちろん、スッピンとかダイエット無しとか頭ボサボサとか有り得ない・・・
それじゃキャラのファンに申し訳無い
128名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/27(火) 19:55:42 ID:h7Rh37KB
>>127
化粧とか、ヘアメイクとかできないんだろう。
本当にできないんだろう。

スピンどころか眉毛もひげすらもボーボーなんだよ
普段するようなおしゃれができないからコスで変にがんばっちゃった風になったんだろう。
もちろんそうじゃない方もいるだろうけど・・・
129名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/28(水) 15:48:55 ID:xE7HPYts
厚底も必死なイタイ人に
しか見えない。なんか足の下に重り付いてるみたいで。
130名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/29(木) 12:38:18 ID:5Vg/M/hq
同意。全身で見た時バランス悪いのに気付かないのかね
131名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 17:45:52 ID:E9UKYs5V
すっさまじい厚底はいてるのたまに見るけど(15〜20cm級の)
今どきどこで見つけてくるんだろう
132名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/13(木) 23:37:42 ID:dxAsj1tF
厚底はある程度まではスタイルよく見せたい些細な努力なんだよ…。
133名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 17:58:35 ID:3DbZ3XsV
長いパンツとかスカートとかで上手く隠せてたらいいけどね…
なんか黒いブロックの上に乗ってる人がそのまま歩いてくるっていうか…
134名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/15(土) 23:11:29 ID:9OyxjgUN
>133
ハゲワラ
なんかわからんがすごく怖い
135名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/19(水) 00:47:37 ID:K1cvlsgd
痛いよ…。リア厨くらいまでならなんとか許せなくもないが、
いい歳こいた大人が「キャラと同じ格好したい!」なんて異様だ。
136名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/19(水) 02:33:19 ID:8vc+nRvH
そういうのはウザイスレでやってくれ。
こっちはまともに話す気のある人の来るトコだから。
137名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/02(金) 01:34:47 ID:BJ1bHF1q
【勘違い】コスプレうざい3【するな】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1133366672/
138名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/09(金) 16:09:45 ID:2Dp/3bg4
しかしウザイスレはホント叩ければなんでも良いんだね、
自分達がマスゴミで扱われる時はどうなのかをすっかり忘れてると言うか。
139名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/09(金) 16:35:29 ID:EE9cR9Gx
>>138
あっちのスレを過去スレまでさかのぼってツラツラと見てみたけど、
その姿勢についてちょっとでも批判すると、判で押したようにレイヤー扱いなのな。
吐き捨てスレの住人は思考停止していることが多いっていう、
顕著な例を示しているスレなのかも>>137のスレ
140名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/11(日) 00:55:35 ID:kFNj9LPM
両刀派だけど、好きなキャラのコスして好きなキャラの本売れた時は本当に嬉しかったし
まわりのサクルさんにも割と喜んで貰えたようで嬉しかった。
どっちも愛情表現には変わり無い感じ。

でもカメコの多さには確かに辟易。屋上入ったら出られない(人が多すぎて)お取り巻きワンサの人もいるし。
でも写真撮れないとやっぱりつまらないといえばつまらないし…
コスさんのみ撮影可とかどうだろう。
141名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/11(日) 05:30:54 ID:j89QEiyp
それだと同人との乖離が進むだけなんだよ。
それなら撮影禁止でも良い。
142名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/13(火) 08:19:18 ID:e9LfxGy4
あっちのスレは反論が許されないだろうからこっちで言うが、
1サークル、チケットは3名なので向こうで言ってた5000円なら一人頭1700円、
その値段でサークル同様の占有スペース貰えるなら大半は払おうとするな。
それに加えて物品販売する権利が付いてる訳だから撮影が有料なのか?w

なんかサークル参加ホントにしてるのかってくらい権利に対して無知じゃないか、あの発言は?
143名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/14(水) 16:55:01 ID:MWYCAanh
嫌いスレでは、
過剰にキャラになりきったり、本を盗っていくキティ貝が
レイヤーのデフォみたいに言われてるけど、
そんな厨レイヤー来たこと一度もないよ。別に普通に買ってってくれる。
同人歴10年近く、結構な厨ジャンルを渡り歩いてると思うんだが。

嫌いすぎてると逆に厨レイヤーを寄せ付けるオーラでも発してしまうのかww
144名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/14(水) 17:35:36 ID:GWKc37rT
むしろ類友で厨に厨が寄ってくるだけとかw
145名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/15(木) 21:10:21 ID:APPoLznp
はっきり言ってあのスレって「ここに十万人の宮崎が…」と同じ事やってるんだよね。
一を見て十どころか百も千も語っちゃう。
146名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/16(金) 11:59:55 ID:C6W6+RH2
いつからここははヲチスレになったんだ。
自分達が同じ事をしている自覚は?
147名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/16(金) 18:24:29 ID:KpIl3AOH
実際は同人とコスの間で今殊更語るような事って無いからこうなるんじゃない?

>自分達が同じ事をしている自覚は?
これの意図が取れないんだが、「自分達」と「同じ事」の内容を具体的に言ってもらえまいか。
148名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/16(金) 19:32:56 ID:C6W6+RH2
実際何の落ち度もないのに厨レイヤーに嫌な思いさせられて
あのスレへ書きこんだだけの人間だっているだろうに

あのスレでは〜なんて語るなら、厨レイヤーを見て、
レイヤーは〜って語ってんのと一緒だろってこと。
ましてや厨だから厨呼んでんじゃないの?なんてどこの厨理論だよ。
149名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/17(土) 02:30:42 ID:h7SDxANs
最近同人屋とレイヤー兼業になった。
ジャンル柄か、周りもとても良い人で、レイヤーだからと
いって差別されたりもしていない。
でも、うざいスレ見てるとコスするのが怖くなる…。
コミケでも、屋上一切行かない専業売り子レイヤー
なのだけど、やっぱりそれでも嫌いな人からすれば
うざいのかなぁ…。

冬コミもコスする気マンマンだったので怖いよ。(´・ω・`)
もう新刊はできてるから衣装作るだけなのにね。
150名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/17(土) 03:45:59 ID:MQh3UtuW
>>149
私あっちのスレからここ来たんだけど
気にする必要無いのでは?
被害にあって特定の厨レイヤーに対して書き込んでる人もいるし
誰にだってどうしても受け付けないものはあって
それがコスプレな人も集まるスレなんだしさ
コスプレが全否定されてるレスがあるのもある意味当たり前
嫌いな人の事気にしてたら(特に創作は)何も出来ないよ
151名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/18(日) 00:49:41 ID:oUoijFLp
カップリングも同じですな。
嫌いな人気にしてたら何もかけません。
152名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/18(日) 03:00:44 ID:DVVtoJKO
イベント行っててここ数年のレイヤーの厨率が異様に高くなってる気がする
マナー守ってしっかりやってるレイヤーさんがちょっと気の毒
153名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/18(日) 12:01:25 ID:0VTSnGat
>>37
遅レスだけど、レイヤーさんに悪口を言った人はキャラのアンチじゃないのでは。
154名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/20(火) 12:39:55 ID:nSoff+Sy
ジャンヘスでコスした奴らと一くくりにされるのは勘弁して欲しい。
155名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/20(火) 22:21:38 ID:Cq3dews8
上でも言われてるけどあのスレはソレを一括りにした上で、
同人とは一緒にするな、オタクとして一緒にするな、って矛盾した事言ってるから。

実際の所アレは同人の中でも声のでかい少数に過ぎないだろうケドね。
156名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/20(火) 22:53:57 ID:7F0jRS/R
>>155
>あのスレ
は分かるんだけど
>ソレ
=厨レイヤー?
>アレ
=あのスレの住人?
157名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/25(日) 15:44:50 ID:wK5BND4q
あっちの方々は怖いね
158名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/25(日) 21:56:22 ID:sh/kqWM0
157
あっちは嫌な目に遭った前提で書いたりしてるから仕方がないんじゃない?
普通に買うから本は売ってもらいたいなあ
159名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/26(月) 12:25:19 ID:veAibTK8
コスプレ平気な同人屋はわざわざあのスレ見ないし乗り込みもしないしね
コスOKのイベントならマナーを守ってさえいれば
レイヤーが同人屋に対して特別引け目に感じることはないとおも

同人:コス比率が6:4くらいの自分としては
どっちもうまく共存できるといいんだけどね
160名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/28(水) 00:13:56 ID:wfIBtxy4
>>あっちのスレ
テキストサイトとコスプレサイトは違うんだから顔写真出してたら不思議に思われるのは当たり前では…
161名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/28(水) 02:08:41 ID:ngFyTc00
絡み逝けよ
162名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/31(土) 03:15:41 ID:LFdOLtGu
コスうざスレ見てると、サークルやってる人間がどれだけ偉いのかと思ってしまう。
自分コス専業だけど、新刊盗っていこうとする厨レイヤーなんて見たことないし(地方だからかも知れないけど)、そんなことしようとも思わない。
全てのレイヤーが厨だと思わないで欲しい。
でもあのスレはレイヤーとして勉強になる。何とか共存していきたいんだがなぁ。
163名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/31(土) 03:58:08 ID:MTg6P+E/
絡みスレ使えよ
164名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/31(土) 11:17:20 ID:XAn4ErPr
はいはい原稿頑張って下さい
165名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/31(土) 14:26:35 ID:BiFbhe+L
これだからレイヤーは…って思わせるための釣りか?
こっちでは建設的な話をすればイイジャナイ
それができなきゃこのスレいらないし意味がない。


年末に携帯から絡みふじこ!!1!…な漏れが通りますよ。
166名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/04(水) 18:42:34 ID:UVEyepbf
あのスレで語られてる写真送りつけの話し
ひどい…
あたしの好き作家さんはいっつもすごく喜んでくれる
でもあのスレ見てたら非レイヤーの社交辞令なんて
信じられなくなる…すさ

167名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/04(水) 20:25:32 ID:w0ZCi5hN
え?
たとえ好き作家本人に「コス写真見たいな〜v」なんて言われても
写真(データ?)を送りつけるのってちょっとどうなの?

よっぽど仲のいい作家なら話の流れでデジカメのデータを何枚か
見せたりすることはあるだろうけど…
わざわざ郵送かメールで写真を送るまでは普通しないような…
168名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/04(水) 23:12:35 ID:aMl0veRB
自分もその人に見せる専用のURLをメールする事はあっても
いきなり画像添付はしないな。いきなりでなくてもしないが…

イラストやSSの捧げものでも現物添付はしない。
鯖うぷしたURLを教えて見て&落として貰うのが最近の主流だと信じていたが。
169名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 21:49:35 ID:ogBIOl9g
>>166
社交辞令ってわかってんじゃん
170名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 22:36:09 ID:9kEaFb39
まあアレだ。
レイヤー見て「すごい」とか言うのって服屋とか美容院の店員が
「よくお似合いですよ」って言うのと同じようなもんだ
あんただって他人のコス見るとき心からステキだなんて思って見てないでしょ。
171名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 22:36:37 ID:gUYfa9kF
いや、でも、作家さんが元コスだったり、
コスしたかったけど同人に専念してるうちに歳が・・・だったりで
マジで見たがってくれるケースも中にはあるけどな、要は
空気嫁ってこったな。
172名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 23:18:51 ID:OUti3nKV
私はサクル者だが、特別レイヤーと絡んだ事はない

でも確にマナーを守れないレイヤー多すぎ
ダミーサークルとかスペースの無駄使い

サクルみたく参加費とか高くして、
スペを用意すればサクルも文句言わないとオモ

あとコスプレを誉める時は服を誉めます
決して「○○(キャラ)だ〜★」とか、
「似てますね〜」とか言わない
似てるわけが無い
これで角立てずにやってます
173名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 23:35:20 ID:FKXUGbGo
>>172

ダミーサークルとかスペースの無駄使い

これはほぼ同人屋であってレイヤーは全く関係ないと思うが
冬に知り合いの同人屋がダミー含め3つサークルとってて正直引いたし
マナーを守れない同人屋も大杉だと思うが
174名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 23:46:15 ID:OUti3nKV
悪い、説明不足

ダミーサークル主はレイヤーだった
ただの荷物置き場にされてて、
隣だったから気分悪かったよ…
しかも別に世話にならんからと挨拶無し

確にサクルにもマナーの悪い椰子は多い
ただ会場を出歩かない(作品が)だけ、
視覚的な被害は少ないかな
175名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/05(木) 23:47:19 ID:OUti3nKV
悪い、説明不足

ダミーサークル主はレイヤーだった
ただの荷物置き場にされてて、
隣だったから気分悪かったよ…
しかも別に世話にならんからと挨拶無し

確にサクルにもマナーの悪い椰子は多い
ただ会場を出歩かない(作品が)だけ、
視覚的な被害は少ないかな
176名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/06(金) 00:03:06 ID:lSNcJXAy
男性向けサークルで売り子やってるため、サークル主にコスプレしてこいと言われます。
ジャンル的にもコスプレ歓迎な空気が漂っているため
別ジャンル行ったら違和感があるんだろうなぁ、きっと
177名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/06(金) 22:34:10 ID:c8hMMEDD
視覚的で無い開催自体に関わる重篤な問題起こすのはサークルと疥癬なんだけどな…
人津波で怪我人とかレベルが違いすぎて比較するのもアレだが。
それを一部特定個人の暴走による、と判断するならばレイヤーの問題も同様。
178名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/07(土) 13:09:23 ID:639aJcyr
同人イベントにコスプレは必要不可欠なものじゃないよな。
別に居なくても成立するよな。
179名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/08(日) 01:29:47 ID:KjKnjQk2
なくてはならないもののみのイベントってのもな…
コスだけじゃなく、グッズ屋やイベント中に主催がやるミニゲームとかもさ
祭り好きな自分はいろいろごちゃごちゃあってわいわいやるのが好きから

嫌いな人がいるからって何でも分離・禁止するってのも寂しいものだな
180名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/08(日) 07:04:21 ID:DjU6vUYd
釣りにマジレス
>>179で出てるものってほとんどがいろいろ理由があって迷惑物件と認定されてる。
嫌なだけならいいんだけど、迷惑になるものは分離・禁止もやむをえないよ。
181名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/08(日) 09:44:01 ID:xH6+MINP
去年の春のコミケットスペシャルは、ヲタクの大学祭みたいで楽しかったけどね。
学生でなくなって幾星霜ともなると、ああいうノリもたまにはいいもんだ。
182名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/08(日) 14:20:10 ID:AmdeGKo/
同人イベントを必要用件だけで言うならネット上で展示すれば済むんだが。
要不要のみでモノ語るならそこまで削ぎ落としても構わんと言う事になるぞ。

迷惑だから分離、禁止なんてのはコミケじゃない。
もっともコスによる迷惑なんていちいち取り上げるのも馬鹿馬鹿しい程度のものばかりだけどな。
向こうのスレで言ってるものもその場で本人に言えば済む事か単なる個人の好悪ばかりだし。
183名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/08(日) 15:20:45 ID:0AMUJo/q
言って治る厨ならry
184名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/08(日) 17:01:05 ID:ET3tKBXU
誰にでも嫌いな物はあるし
人それぞれだからいいと思うけど
キャラへの自己投影キモいとか3次元にしてる時点で痛いとか
主観で語っておきながら自分達が叩かれると
マナーの悪いレイヤーを批判してるだけと逃げるのはどうかと思った。
確かにマナー悪いのもいるけど
185名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/08(日) 22:22:54 ID:5221/iU6
見事なヲチスレぶり
>>184
ただの釣りかも知んないけど
>自分達が叩かれるとマナーの悪いレイヤーを批判してるだけと逃げる
「だけ」なんて書いて逃げてるレスは見あたらなかったよ
なんかただあっちのスレが気に入らなくて叩きたいだけに見える
186名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/08(日) 23:00:10 ID:ET3tKBXU
>>185
まぎらわしくてスマソ
嫌いスレの事ではないよ
あっちのスレは見た事無いし。
コピペなら見たことあるけど
187名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/08(日) 23:08:23 ID:5221/iU6
>>186
むしろこっちが早とちり
スマソ
ハズカシス
188名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/09(月) 01:33:23 ID:pBntbq9H
個人的な好悪に基づくものだと認めるから女装だけは消えてくれ、と思う…
大半がただの変質者にしか見えないってのはマジでどうかと。
189名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/10(火) 11:16:10 ID:C5SI6lNO
>>188に便乗
ふくよかでちいちゃめのおねーちゃんが
半裸(肌色ので隠す)とか長身痩躯の男キャラやるのはマジで勘弁してください。
全員が全員じゃないことぐらいはこっちだってわかっちゃいるんだが、
髪形すら合わせていないのを見たときには視覚の暴力を感じた。
それが自分の好きなキャラだと余計に、さ…orz

コス自体は見てて感心することの方が多いから消えろとは全く思わない。
迷惑かける馬鹿はサークル者だろうが買い専だろうがレイヤーだろうがいるもんだし。
どマイナーなジャンルで売り子手伝ったとき、
レイヤー数人がキャラ合わせで来たのにはサークル主と一緒に感激したよ。
190名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/12(木) 12:33:39 ID:Lgi6Y719
好きなキャラのコスプレほど、
視覚の暴力はないよ…

サークルのヘタレ絵も視覚の暴力だけど、
まだ会場出歩かないだけマシ
コスプレって嫌でも目に入るから気がめいる
会場分けてくれればいいのに
191名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/12(木) 18:44:59 ID:WbII6Jxi
最近レイヤーを疎ましく思うようになった同人屋です

自由な発表の場、似合う似合わない以前に、昔は好きキャラコスを見かけると
(衣装の凝りようなど)凄いから見たいと、増えればいいなんて思ってた
コスが目立つのは当たり前だけど、最近は悪目立ちし過ぎてると思う
好きキャラコスだからこそ痛い迷惑行動はしてほしくない
厨レイヤーばかりではない、昔も厨はいた、同人屋の厨もかなりいる
頭で分かっちゃいるつもりだけど、厨レイヤー比率がやたら多く感じる
ただでさえ幅取るのに人混みで人を避けず、急に立ち止まり衣装チェック
相方?とペアな場合は2列じゃないと嫌ならしいレイヤーも
ごった返す中、身振り手振りで大はしゃぎ(+衣装)
人のスペ前まで平気でズレてくる
後ろにも人が待ってる中、頼んでもないのに成りきり披露
意識がいってない衣装の先で本引っかけても知らん振り、謝ってもこない
注意しても逆ギレする、もしくはシカトするレイヤー多し
そんなこんなで最近あまり好感は持ってない

長文ごめん
192名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/12(木) 20:12:58 ID:warZENbe
実際参加者にしめる割合がそれほど多くなってるならもっと問題になってるんで結局目に付きやすいってだけだろうね。
193名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/12(木) 21:58:58 ID:XozawQgx
出歩かないで篭っていてくれれば目に付きにくいんだけどね
194名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/13(金) 02:08:12 ID:gqwPHmi1
↑嫌いスレとごっちゃになってるな。
195名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/14(土) 23:36:32 ID:TnHX1lci
コス姿で差し入れに来られたらどうのこうのって話題になってるけど、
見るのも駄目だというほどならサイトの片隅にでも「コスは苦手」って旨書いておいて欲しいよ。
好きなサークルさんにそこまで嫌がられてたら悲しいから
コス姿で近付くのはやめようって配慮も出来るけど…ふつうそんな判断出来ない。

向こうに書きたかったけどコス者立ち入り禁止みたいなんでこっちに。
196名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/15(日) 01:40:13 ID:uxL/ZSUh
同人屋でレイヤーなんだけど、冬コミの時は直前に
サイトの日記で書いたよ。
本人コスしてます、苦手な人ごめんなさい、って。
サイトにはコス写真とか一切あげてなかったので、
当日来てくれる人に不快な思いはさせてくないと思ったから。

でも、日記だとログ流れちゃうし、日記読まない人だと
当日嫌な思いしちゃうのかもなぁ。
毎回告知もウザイかもしれないし、悩んでるよ。

コスでスペースに来てくれるのは全然問題無いよ、うちは。
なりきりとか礼儀知らずはお帰りいただくけどね。
むしろマイナージャンルなのでカモン!だな。

>>195
とりあえず、私の周りに限って言えば見るのも駄目な人はいない。
礼儀正しい人なら、大抵のサークル者は拒まないと思うよ。
197名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/15(日) 15:38:02 ID:G0C1q3tG
>>195
あれは心の中で思うということの前提での話でしょう。
実際に口に出したり態度に出したりしたらそれこそそっちのほうが厨だし。

それとあそこは吐き出しスレなんだから、それ読んでいちいち気にすることもない。
吐き気スレや嫌いスレで吐き出してる人の言葉をまともに取る人なんて普通はいないでしょう?
つまりはそういうことです。
198名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/15(日) 16:38:45 ID:UEulB/tV
売り子のふりをしてしまうくらいコス苦手な人はやはりサイトに書いてほしいと思うな。
199名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/15(日) 17:17:56 ID:G0C1q3tG
だから、それをやったらまさしく厨になってしまうからだろうに。
自分の嫌いなものを公言してる人に好感が持てると思いますか?
本人もそれを自覚してるからこそ吐き出しに書いて気持ちを収めてるんだろうに…。
それともサイトに書けばいいと言ってる人達は自分の精神の安定のために相手に
厨になれと言ってるんですか?

もし、それを踏まえても実際にサイトに明記する時があるとしたら、
どこかのアホなコスがそのサークルにとんでもない厨行為をした時くらいだと思いますよ。
200名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/15(日) 17:54:43 ID:mq0qtSW7
なんか、コス嫌派の意見を気にしすぎな人多いな…。
コス可イベントで禁止行為やらマナー違反せず大人しくしてるなら、
嫌ってる人が勝手に嫌ってるだけっていう状況なんだから
こちらが負い目を感じる事なんか全く無いと思うけど。
201名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/15(日) 18:34:26 ID:UEulB/tV
>199
まあおまいさんちょっともちつこうよ。
サイトの表記にしたって、コス者は立ち去れバーヤバーヤ!とかコス嫌同盟バナーあり
みたいなのならそこの管理人スゲーって思うけど、要は書き方次第だと思うけど。
簡単なことじゃないのも分かるけどね。

例えば神がそんなにもコス嫌いなのに、知らずにのうのうとコス姿で現れて
「神であらせられますか?」なんて尋ねて神の精神衛生上の負担をかけたくないんだよ。
コス可のイベなら、私服で買物と用事を済ませてからコスしたりするけど
時間の都合なんかでそうもいかないイベでコスするのは自分のエゴだから
コス苦手ってわかってる神には、本買うだけとかで済ませられるじゃない。

自分の精神衛生なんて二の次だよ
何とか共存できないかな。
提案できてないね、スマソ。
202名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/15(日) 20:27:26 ID:LX9nvcea
ジャンルがどんなに変わろうがコスプレ苦手を表に出してる人は少ない。
そして公言してしまってそこの(マイナー)ジャンルに居づらくなった人を知っている。
おそらく嫌い&苦手な人が「コスプレ嫌い&苦手」を言わないのは
自分の作品を見てくれる人とジャンルへの気遣いなんではないだろうか。
203名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/15(日) 23:17:15 ID:5QVhnfwm
気になってたんだが同人屋でコスが好き、普通、嫌いの人の割合ってどれくらいなんだろ?
自分は素敵サソだったら好きだし厨だったら苦手だな 藁
204名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/16(月) 01:50:58 ID:PUjuaaYy
>>203
私もマナーやルール守らない厨レイヤーは嫌い
後は凄い人は凄いし普通は普通
ただこのマナーやルールってののレイヤーの人たちの認識が良く分からんのよ
ジャン/プフェスタのコスプレとかね
今や古いのかもしれないけど
コスプレのマナーやルール守ってたら出来るもんじゃなかったし
あれがまかり通るならレイヤーの認識自体を厨と見て
私はただのコス嫌いになってしまうよ
205名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/16(月) 01:57:35 ID:bcfnwwJe
単に「コスプレが嫌い」ってのはわかるんだが、
「コスプレより同人の方が偉い・高尚」みたいな論調で語ってる奴は、ちょっとアレだな
206名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/16(月) 02:12:36 ID:49IWeb5s
>>204
漏れレイヤーだけどジャンフェスでコスする奴は総じて厨だと思ってる。
マナーは守るって言ったって外で着替えたり家から着てくるのがどうしてマナー守るになるのか聞きたいくらいだよ…
長物持ってくるバカもいるし
常識あるシトはんなことしないと思う
207名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/16(月) 02:22:12 ID:8FVbf0Cx
ジャンフェスだとか場所も考えずにコスする様な厨がなだれ込んだのって
やっぱり低級が原因だよな。
今厨行動をしてるのも低級出身者が多いキガス。

まぁ一番の原因は衣装を出してしまった厨出版社の集●社だが
208名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/16(月) 02:27:10 ID:SAAC+wgq
>>205
ドウイ。
同人よりエライと思っているコスプレイヤーよりも
コスプレよりエライと思っている同人作家の方が何倍もいると思う。
例えコスプレ見るの好き!と言ってる作家でも潜在的に下位に見てる人多いと思う。

>>204
>>206
ジャンフェスに関してだけは総じて厨とまでは思わないなぁ。
長物持ってくるバカや、決められた場所以外で撮影するバカは厨だけど
着替えに関しては100%コスプレする人が厨とは言い切れないよ。
ジャンフェス側のコスプレ客に対する中途半端な認識にも問題あるよ。
209名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/16(月) 02:28:22 ID:49IWeb5s
あと今厨に人気なのは鰤だよな
衣装を使い回せるという点で厨人気があがったのかと…
210204:2006/01/16(月) 02:38:22 ID:PUjuaaYy
>>206
>>207
良かった。ちょっと安心した
まともな人もたくさんいる
以前ちらっとジャンフェススレ読んで厨思考にガクブルしたんだ
211名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/16(月) 02:43:50 ID:49IWeb5s
>>208
絡んでるように見えたらごめん
その中途半端な場所でどうして敢えてコスしたいと思うのかがわからないんだ
同じ日にコスイベあるのにジャンフェスでコスするのは何故?

あと漏れ潜在的にレイヤーより同人屋のがすごいと思ってるかも…
絵とか全く描けないから普通に憧れてるし尊敬してる
212名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/16(月) 02:59:26 ID:8FVbf0Cx
>>211
「凄い」と思うのと「偉い」と思うのは別だと思う。
205や208が言ってるのは後者ね

ジャンフェスでコスするのは俺も理解できないので同意。
更衣室を用意されていないのに何でそんな場所でやろうと思うんだ?
見た目カッコ良くてマナーを守っていても
やはりコスをしている時点で厨認定されても仕方が無いと思う
213名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/16(月) 03:40:05 ID:SAAC+wgq
>>211
コスプレイヤーじゃないから気持ちはわかんないよ、ゴメンw
ただコスイベントでコスプレするより、ジャンプのイベントにコスプレで
遊びにいく方が何となくオタク度低いと思っている(コスプレしてる人がね)ような気がする。
後やっぱり集英社直営でコスプレ衣装売りだしたのがマズイよなーと思う。
>>207でも言ってるけど集英社が直でテニスのユニフォーム売らなければ
ここまで酷くなかったと思う。ナルトの額当てもコスプレ増殖させたよね。
集英社公式の既製品ユニフォーム着てジャンプのイベントに行って何がいけないのか?と言われると正直返事に困るし。
コスプレ(この場合アニメTシャツと同等のキャラグッズになるのか?)が恥ずかしいというのと是非は別だしなぁ。


確かコスプレ板にジャンフェススレがあったと思う。
あと「凄い」と「偉い」の違いは>>212の言ってくれてるので正解。
214名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/17(火) 00:27:19 ID:Gr8VTOVQ
つか、ジャンフェスって
レイヤーでもコスせず行く人いるけど
コスなしで来てる人はレイヤーかどうかわからない罠。
だから「レイヤー」に厨が多いように見えているんだとオモ。
そう信じたい。


215名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/17(火) 01:06:42 ID:zR3KrUDN
>213
そのスレみたけど、あの会場でコスするレイヤーの考えってすごいなと思った。
「皆やってるからいいじゃん」→「皆やってるから黙認されてる」→「皆やってるから主催が認めてる」
なんかもう無敵だね。
216名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/17(火) 01:40:49 ID:I48k7VnP
ジャンフェススレは厨の巣窟だよ…
まともなレイヤーはあそこでコスしたいとは思わない
217名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/17(火) 02:41:55 ID:GssKhhMw
>214
というかレイヤーはあらゆる意味で目立つ
ジャンフェスのような公共の場ならなおさら悪いほうのみで

確かに明確な取り決めをしない集○社も悪いけれど
だからといってジャンフェスでコスプレしていいと思える人間の理性や神経もおかしい


218名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/17(火) 02:58:04 ID:EBV1c/B8
でも自分の会社のイベントで自分の会社が売ってる服を
着てこないでください、ってのも変じゃね??
集英社的にはどんどん買ってくださいどんどん着てください、
古くなったら新しいの出ましたからまた買ってください保存用もどうぞ!
ってなモンだろうし。

自分で作ったりよそでオーダーした服着てる真性コスプレイヤーと
集英社が売り出してる服を買ってそれ着てはっちゃけてる文化祭ノリな人を
一緒にして考えるのも違うような気がする。
その上で更に>>214と同じように信じたい気もする。


でもジャンフェスでやたら本格的な素人コスプレはいなくていいと思う。
スタッフとか舞台イベントでお仕事の人だけが頑張ってやればいいよ。
219名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/17(火) 03:08:01 ID:EBV1c/B8
そういやジャンプ系同人サイトで
「私達はオタク丸出しな格好(コスプレ)なんてせず一般として参加してる空気読めてエライ」
「それに引き換えコスプレはどうして場所も選ばず空気も読めずジャンフェスでまでコスするか」
と鼻息荒く日記語りしているのを結構見かけたりしたけど、

言ってる事は確かに正論だが別にアンタ特別エライ訳じゃないよ…とヌルイ気持ちになったっけ。


同人作家がコスプレやコスプレイヤーを叩くのは割と良く見かけるけどコスプレイヤーが同人や同人作家を叩くのをあまりみない。
あるとしたらどういう点で叩いたり嘲ったりしてるんだろう?
前者は良く見るのもあって容易に想像つくけど逆が想像出来ないや。
175とかゼニゲバとかレイヤーに比べて見た目オタ臭いとか言ってるんだろうか?
220名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/17(火) 03:12:31 ID:EBV1c/B8
あ、上のは自分のコスプレサイトでの話前提で。
2ちゃんでは多分作家ジャンル叩きスレに混じって色々言ってると思う。

同人サイトでは割と直球にコスプレ批判してるのを見るのに
コスプレサイトで同人誌批判ってあまり見ないなーと思って。
(もっと大きく括ってイベントにいるオタ臭い見た目pgr、アタシは違う!みたいなのは見るけど)
221名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/17(火) 03:21:52 ID:zR3KrUDN
なぁ、同人誌即売会でコスプレする人がいるのは知ってるが、その逆でコスプレイベントで同人誌
売ってる人はいるのか?
222名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/17(火) 03:25:00 ID:zR3KrUDN
>220
コミケなんかは、サークル参加とコスプレ参加の負担費用の格差なんかも根底にあると思うぞ>コス批判
それにサークルは当選/落選あるのに、コス参加はないしな。
同じ土俵に立ってないからしかたないんじゃ?
223名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/17(火) 07:54:33 ID:320L9RrQ
同人誌即売会以外の場所で同人誌売ってる同人作家はまず居ないが、
コス禁イベントだろうと非オタのイベントだろうとテーマパークだろうと公共の場所だろうと
構わずコスして、さらに迷惑行為を平気でするのがレイヤー
224名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/17(火) 13:14:39 ID:y2JjTMe0
レイヤーがサクルを叩くとしたら

・アテクシよりヲタ臭くてモサイ
(勘違いオサレレイヤーの自信過剰)
・アテクシのコスプレを誉めなかった!写真受け取らなかった!
(勘違いアイドル気取りの坂恨み)
・あいつらのせいでコススペが狭い!
(コススペは主催の善意です、他に迷惑かけないように)

…ぐらいか?
全てただの坂恨み
225名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/17(火) 16:46:59 ID:NCLZPgmm
同人もコスもどっちも兼業でやってるけど
どっちかというと同人の方が手間も時間もかかるから
サークル>レイヤーっていうのは
自分でも何となく思ってる節があるかなぁ…

同人は本を出す(物語を読んでもらう)ことで
他の人にも楽しんでもらえる。
コスは人に楽しんでもらうっていうより
やっぱりやってる自分(&合わせしてるメンツ)が一番楽しい
っていう結構自己満足な趣味だと思ってる。
226名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/17(火) 17:18:30 ID:gUQhWXY8
手間も時間も?
そりゃピンきりだな、鉛筆コピ本もあれば数十ページの豪華装丁本があるの同様に、
衣装にもズタボロの手抜き制服もあればヒーローショウ以上のクオリティの特撮コスもあるんだから。
227名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/17(火) 18:04:57 ID:sx1FCtwS
コスをイベ外でやってるのって同人で例えるなら
同人原稿を店や学校でやったり公共の場で読んだりすることだと思った

手間と時間がかかるのは>>226が言ってるがどっちもどっちだろ
コスが自己満足という香具師が多いが同人だって自分の妄想を世に出して
人の作ったキャラで話を描いて金貰って自己満足してるんじゃないのか?

悪いところばかりお互い言い合って上とか下とか言っても仕方ないと思うぞ
アンチならアンチスレに行けばいい
228名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/18(水) 06:42:22 ID:iVLomBcC
>コスをイベ外でやってるのって同人で例えるなら
同人原稿を店や学校でやったり公共の場で読んだりすることだと思った

これは文字通りコス衣装の制作を外でやるになるんじゃないか?

同人屋の自己満足は「作品」の出来、でもレイヤーのは「自分」を見せて誉めて誉めて
て文字通りの「自己」満足なんで観たくないほうにとっちゃよけい痛く感じる。
同じ自己満足というなら作った服を自分で着ないでマネキンにでも着せて見て貰う事。
229名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/18(水) 10:35:40 ID:iklK3K2Z
レイヤーはみんな、キャラ云々じゃなく「アテクシを見て!誉めて!」と思っている
という決め付けは
同人屋はみんな、キャラ云々じゃなく「アテクシの絵上手いでしょ!誉めて!」と思っている
と決め付けられるような違和感

同人屋がキャラ絵描いただけでは「アテクシの絵を見て!」とはあんまり取られないのに
何でキャラのコスしただけで「アテクシそのものを見て!」にされるんだろうな
まあそれだけトラレタやヴァカレイヤが多いってことなんだろうな…
230名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/18(水) 13:13:18 ID:Z38TJIot
私の場合、コスの時は、衣装だけでなく化粧やダイエット含めて作品だから、そりゃ正直見てもらいたいし誉められれば嬉しい。
同じように同人だって、本音を言えばスペース前に立った人には買ってほしいと思う。
逆に、好きなキャラの服を作ったり可愛い服を着ることが純粋に楽しいとも思うし、
同人だって、書きたい話が書けて本になればそれで幸せって部分もある。
視界に入るという意味ではコスは分が悪いが、基本同等なものだと思ってる。
231名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/18(水) 17:08:58 ID:R4FYrf56
同人で「アテクシ誉めて」をやるには、自分の本広げてみんなに見せて回るとか
書いた文章大声で朗読とかするとかかな。
見せびらかして回る厨はたまにいるけどトラレタやヴァカレイヤよりは少ないね。
232名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/18(水) 18:43:48 ID:svbyVhhM
レイヤーを誉めなければならない時は
服凄いですね〜とだけ言っておく
だって作品を誉めてもらいたいんだろ?
同人屋も確かに誉めてもらいたい、誉められたら嬉しい
だからコスプレも服という作品を誉める

以前それでバカレイヤーに
「あの人(私)は服しか誉めない、コスプレを分かってない」
とほざかれた

同人屋は絵や文章を誉められたら嬉しい
レイヤーは服以上を求める
無理
233名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/18(水) 19:07:20 ID:ZBSH3Zqc
同人と同じといいながらコス者は基本的に服を着た「アテクシ」まで含めて作品と思ってる奴多いよね。
藻前ら誉めて貰えるような(ry
だからこそ既製品のコス衣装なんてものがあるわけで。アレは100%作品は「アテクシ」なわけでしょ。
234名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/18(水) 19:29:09 ID:IWi15iiI
やっぱ「自分のビジュアル」と「自分のかいた絵・文」
とでは、前者を売りにしてる方が抵抗感じるしね。
235名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/18(水) 20:24:40 ID:LkB1NI0D
>服を着た「アテクシ」まで含めて作品と思ってる奴多いよね。

アテクシはさておき、中の人も込みで作品と思って正解じゃないか?
でなければ正しいコスプレイヤーは衣装サークルの事になってしまうw
服はマネキンに着せるものじゃないよ、人が着て始めて服だよ。
236名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/18(水) 20:35:04 ID:gvqRtMz0
聞いてみたいんだが、コスプレは何を表現したくてやってるの?
好きな作品にでてるキャラが着てる服を立体化して、その服を見せたいという気持ちなのかなと
思ってた。
でも服の中の人含めて作品だといわれると、中の人が、その作品の該当キャラに見合うと思ってと
思ってやってることになるよね。
なんか自分にすごい自信持ってる人ばっかりなのかな。

237名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/18(水) 20:47:35 ID:BSkEreuF
なんか向こう行った方が良い人が紛れ込んでるなぁ。

キモデブがやってると文句言うのに中身は関係ないって言うのはおかしいでしょw
着てる人間含めてコスプレだと判ってるのに何故レイヤーがそう主張するとケチ付けるのかねぇ。
238名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/18(水) 20:53:12 ID:gvqRtMz0
>237
どういうことを表現したくてコスプレしてるか知りたいだけなんだが。
同人誌って作家の妄想を紙に記したようなもんだろ。コスプレもそうなのか?
自作の服ならなんとなくそれもわかるんだが、でも既製品着てる人もいるよな。
239名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/18(水) 20:54:55 ID:ZBSH3Zqc
中の人まで含めるって事は自分の姿かたちが人様の鑑賞に堪えうる、評価されるに値すると考えてるわけでしょ。
自分マンセー、アテクシステキ!!って過剰なナルシズムが見えるしそれを他人に押し付けるから
まともな神経持ってる人には奇異なものに映るわけ。
同人は作品や作品に対する萌を形にしたわけで、自分個人まで見られたいってわけじゃない。
コスをあくまで作品と言い切るなら中身の自分はナシにしてね。
240名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/18(水) 21:38:57 ID:/DCqvhL9
2次元の服じゃない服を綺麗に立体化してる手作りさんは凄いと思うし
やっぱり「作品」として認められると思うぞ
でも既製服はどんなに愛があるって主張されても「作品」とは思えない
金がかかっていてもそれは自分の作品ではないし
コスプレオンリーイベント以外は来るべきでないと思う。

あと適当な服で「コスプレです☆」とか言うのは
ちびっ子レベルのなりきりであってコスプレではないと思う・・・
なりきり厨と撮られたはイベント来んな
241名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/18(水) 21:40:44 ID:MpBVD4gR
きっかけはコスして買物したい、だったなぁ。
お祭りのハッピのようなもんでさ。
晴海のころはイベントも少なかったし。
初期に比べて技術が向上した今は、どれだけ造形を近付けられるか
完成したらしたで悦に入っている。
確かに目的は見失ったかも。
自分の根本にハッピがあるから、コミケではオマケ意識が強い。
中身に関しては、持って生まれたものはしかたがないから汚いよりは整える、だな。
アテクシタイプは友達にはなれそうもないよ。

まあ兼業なわけですが。
242名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/18(水) 22:02:55 ID:WFNQ7lEE
ぶったぎってゴメン

自分レイヤーでもないしコスは見るのは割と好きな人間なんだけど
アンチスレに書き込んでる人たちの人間性疑った…
迷惑厨レイヤーと同レベルだな
243名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/18(水) 22:25:32 ID:NOD7iF/M
それでも隔離スレ作ってそこでだけやっててくれるんならありがたいな
このスレとか他の板にきて暴言吐く人よりはいいと思うよ
244名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/18(水) 23:54:00 ID:ZY9y4/pf
そういうとこで思いっきり吐き出したい時もあるだろうしね
245名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/19(木) 00:07:44 ID:i9XoCeom
何かをものすごい剣幕で捲し立てている図というのも外側から見れば厨以外の何者でもないからな。

コスプレの服でなくて、着てる自分を誉めろという精神は
書き手でいうと「これは私の実体験です」とか「これは私の持ってる服です」の類じゃないかな。
作品に被せた自己愛みたいな。
246名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/19(木) 00:28:21 ID:D/wzuyZS
微妙に遅レスですが

>>232
同人兼レイヤーだけど、
自分は服褒められる方が嬉しいけどな。
頑張って作った衣装だし。

アンチスレ見てると、
レイヤー全部ひとまとめにしてて、もにょる。
サークルだって皆それぞれ違うわけじゃん。
スタンスとか、作ってるものとか、目的とか。
レイヤーも、皆が皆同じ考えなわけないって、
何で思わないのかなー。
247名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/19(木) 00:35:38 ID:WSmt9p+c
>>242
同意
アンチスレの書き込みって、ほとんど僻み以外の何にも見えなかった。
アテクシたち同人作家よりも楽して目立ってふじこ!みたいな感じ。
ネットが発達したせいで廃れてきた本の文化を、コスのせいにしてるように見える。
こっちだって苦労してるのに、コスの一面しか見ようとしてないし。

同人作家の方が偉いという意識が透けて見えて生暖かい気持ちになるし、
自分から言わせれば、下手な同人誌なんかより完成されたコスの方が余程感動できる。
特に最近は魅力的な本がないから、ミケでも本買ったことがない。
レイヤーは本を買わない〜と愚痴るくらいなら、レイヤーでも買いたくなるような
魅力的な本作ってみろよ、と思う。
あそこまでコス嫌いなら、コス禁のイベントだけに出てミケには出なきゃいいのに。
248名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/19(木) 00:40:57 ID:IG2glEQ3
>241
ハゲドウ
自分も兼業だけど、コスイベとか行きたいとは絶対に思わないな。
写真撮られるの嫌いだし。

見られたいから着るのではなくお祭り衣装みたいな感じ。着たいから着る。
ていうか「着る」より「作る」方が好き。自分的には「着る」はオマケ。
249名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/19(木) 00:51:14 ID:jHNCpmEz
このスレはアンチスレの絡みスレという認識でOKなの?
あまりあっちの話題ばかりここで出してるとヲチスレみたいになって結局
泥仕合にしかならなくなると思うんだけど…。
どうしても絡みたい人がいるならここじゃなく絡みスレでやったほうがいい。
250名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/19(木) 00:59:27 ID:FC37tbfG
上の方でもでてるけど、絡み乗り込みまとめてヌルーでFA

泥試合はマジで不毛
251名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/19(木) 01:04:21 ID:lO9cXZEN
俺はとりあえず>>247の人間性を疑うな。

お前は色々と間違ってる。
色々突っ込み所満載だがコスプレ嫌いの同人屋が
コミケに来なければいいって考えは無いだろうよ。
コミケは元々同人屋のお祭りだろ?

俺はコスプレ見るの好きだがそうゆう考えの奴には
お前こそコスイベだけではしゃいでろよ、という気持ちになる。
252名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/19(木) 01:04:33 ID:RgFiTgh8
アンチスレの人たちは、本当にコスが嫌いなんだよ。
同人の逆カプみたいなものだと思えば、
何が何でもダメって人がいるのも理解できるんじゃない?
相容れないものは、どんなに言葉を尽くしても相容れないと思うし、
嫌なら見ないのが一番だと思うよ。お互いに。

遅レスだけど>236へ。
自分はキャラへの萌えが行き過ぎて、2次元にあるそのキャラの衣装を
3次元に実在させたくなって衣装を作りはじめたかな。
それを自分で着ちゃうのは大好きな気持ちをより満足させるためだから、
コスプレを作品として鑑賞したい人や、見たくない人への配慮はあんまり考えてない。

自分で鏡を見たときのゲンナリ感を少しでも減らすために、
できるだけきっちり衣装を作ったり、
化粧でキャラらしい雰囲気に見せかけたり、体型気にしたりはしてるけどね。

でも、せっかく手の込んだ物を自作した以上
「見てー、こんなの作ったー!」って、誰かに見せて、
お世辞でもいいから褒めてもらいたい気持ちは否定できないなぁ。
そういうのを見透かされて嫌がられるのかも。
253名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/19(木) 01:21:47 ID:lefLfGo7
>>247は同人板住人への宣撫工作で突撃してきたコス板住人。
コス板でも使われていた「嫉み」がその証拠。
でも、アンチスレにはカチこめないヘタれ。
254名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/19(木) 02:25:38 ID:pTk37b9/
むしろそう見せたい向こうのスレに居るようなアレな人じゃないの?


とも言える訳で。
その辺の事いちいち言うのはただの水掛け論になるよ?
255名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/19(木) 06:24:50 ID:lefLfGo7
>>254
どう転ぶかわからない博打じみた投稿などするバカがそうそういるわけが
ないでしょうに。
内容からしても、明らかにコスプレイヤーの視点から綴ったネガティヴキャ
ンペーンだよ>>247
256名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/19(木) 09:53:58 ID:lO9cXZEN
>>255の文章が翻訳出来ないのは自分だけだろうか…。
誰か翻訳頼む。
257名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/19(木) 10:00:05 ID:lO9cXZEN
あっ、分かったスマソ…_| ̄|〇読み間違えてた…逝ってくる。

それにしても
ネットが進んで廃れた本の文化をコスのせいにしてる〜とか
じゃあ年々増えていく同人サークルについてはどう説明すんのかな>>247はww
258名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/19(木) 10:02:20 ID:J9uLXWTN
>252
2D→3Dにして楽しむという点では、モデラーみたいなもん?
自分で作ってうまくいったら確かに見せたくなるのはわかる気がする。

既製品の場合は、「服新調したんだ、みてみてー」なのかな
259名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/19(木) 10:45:01 ID:7oHqRlWq
自分は服も見て欲しいけど、それを着て撮った写真が
その作品らしく写ってた時、見せたくなる。
兼業なんで、絵が上手く描けた時と同じ感覚かなー。
描いてる人なら分かると思うけど、同じ原作の二次でも
その人のキャラ解釈や絵柄で、同人の中身って千差万別。
コスも同じように、「自分の描くそのキャラ」に近い写真が撮れる時がある。
スキンケア・メイク・ダイエット・ウィッグ・衣装・背景・光・角度
色々組み合わさって満足な写真が撮れた時が一番嬉しい。
それに「自分」ていう素材が加わるから、やっぱりナルな部分は捨てきれないと
は思うけど。そこが叩かれる原因だと思うが仕方ない部分。
自分はぶっちゃけ不細工ではないと思うけど、
そういう観点から言って、背中からとか顔が見えない写真が一番好きw
260名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/19(木) 13:39:35 ID:yX/pMQFa
地元の流れ

華麗に同人デビュー
(比較的絵のレベルが低いとこだから金儲け出来ると勘違い)

ヘタレ絵じゃ売れない

華麗にレイヤー転身

キモレイヤー誕生

最初からレイヤーも多いけど、
一時期この流れが多くてかなりモニョった

最初から売れるわけないのに努力もしないですぐレイヤー転身
おかげでコスプレって凄く手間かかるのは分かるのに、
楽に人に見られる手段…って思ってしまう

そりゃあんな珍装してたら嫌でも目に入るわ
261名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/19(木) 17:08:07 ID:THfoZXFQ
見せたくなる、見て欲しい→見せてあげる になってるレイヤーがかなりいる。
同好の士の間でだけならともかく、そうでない人にまで「見せてあげる」。
普通に考えればどれほど美人・美形であろうと他人の写真なんてやっぱり「ふーん」程度。
興味ない人間にとっては他人の子の運動会ビデオ延々上映されるのと同じぐらい苦痛。
262名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/23(月) 00:05:13 ID:QlsGbAYq
>260
ヘタレ絵描きの末はレイヤー…
263名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/23(月) 02:53:25 ID:4yV/mnLo
>>262
レイヤーから、不思議な糸会を描く同人作家&ゲンガーに転進した、
チンポ御大という例もある

・参考スレ
二死又A○I(゜)◇(、゜)の正直感動しました19
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1131793364/
264ふんどし:2006/01/23(月) 20:52:57 ID:TB2NR5Y1
ふんどし
265名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/23(月) 23:55:04 ID:lGcUbKSl
天は二物を与えたのか…
266名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/26(木) 21:47:15 ID:pRiJXvZC
向こうのスレは少しでもコスに好意的なことかくと内容も見ないで「レイヤー氏ね」って言われるからカチこめません。
まあでも言ってることはもっともだし、語られるような変なレイヤーが増えたことも事実だから、自戒も込めてROMってるよ。
漏れもコスする理由は259と一緒。
ウマいこと写真撮れたら自分の顔だけどウホッってなるw
同人屋さんも、自分の絵だけど上手く書けたらウホッってならない?
267名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/26(木) 22:13:21 ID:GeQzsrAI
絵と三次元の顔を一緒にするのがおかしい
自分の顔でオッvならプリクラで十分

同人とコスプレって全く違うものだから
例えで使うとヤバイ
268名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/26(木) 22:40:51 ID:M8kOMpZo
自分の書いた文章を評価してもらいたい
自分の描いた絵を評価してもらいたいてのが同人屋。
これに対応するなら
「自分の作った衣装を評価してもらいたい」

衣装を着た「アテクシ」を評価してもらいたいとなると…。
ウマいこと撮れた写真ってのには当然アテクシも含まれてるんだろ?
普通の人はアテクシ見て見てそんで絶対に誉めテネ!! な態度は受け入れられないと
思う。
269名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/26(木) 23:28:45 ID:3fpVfIl3
そうだね普通の人は『見てそんで絶対誉めて!!1!』なんて言わないね。
266の書き込みをそこまで湾曲して受け取れる椰子はうざいスレに引きこもってなって。
270名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/27(金) 00:02:10 ID:nXi+rcM2
コスの「アテクシ」に当たるのは、同人だと書いた人の絵柄とか?
同人絵って自分の絵柄にキャラの服や髪型当てはめてるだけの奴多いし
271名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/27(金) 01:17:20 ID:3f8/i5zP
何のパロかいても頑に絵柄が同じ同人作家とかいるもんな
そういうタイプの人は絵柄=ワタシを見て見て!と同レベルな気がする。
その原作が好きなら少しくらい自分の絵柄を捨てて似せろよと思う。
無理でもせめて努力してるそぶりくらい見せろと思う。
パロディで自分の個性の出た絵が描きたいとか片腹痛い。
272名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/27(金) 01:25:05 ID:3f8/i5zP
疑問なんだが、衣装を着たアテクシを誉めて!がアカンのなら
衣装を自作もしくはどっかで買って、それをモデルに着せて撮影した
ウマイこと撮れた写真を誉めてくれ!とおっしゃるカメコは
表現者としてOKなのだろうか?
273名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/27(金) 01:54:55 ID:sUdbnh5g
>>272
上手く撮れることは、表現者に足るものがあるな。
機材がチープ、素材がクソであればあるほどw
なお、他の要素はどうでもいい。
274名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/27(金) 05:57:43 ID:mr8g5oYw
同人屋に
・私が書いた作品を見て!こんな作品を書ける私自身にも興味をもってくれ!
・私が書いた作品を見て!でも作者の私自身には注目しないでね
なヤシがいるように、
コスプレイ屋にも、
・衣装見て!それ以上にカワイイアテクシを見て!(自分に自信あり)
・苦労して作った衣装を見て!でも着てる漏れ自身は見ないで!(自分には自信なし)
がいる。

程度の差こそあれ、いろんな人種がいるのは同じだ。
275名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/27(金) 08:19:28 ID:IjLxb2ab
ここをうざスレのヲチみたいにする人がいるから流れおかしくなるんだよ…。
本当にヲチしたいなら相応の板にスレ立てるか絡みスレにいこうよ。
276名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/27(金) 17:05:50 ID:I/lhbX1y
自分はみないで衣装みて!
て人はコスより衣装サークルとかやってるもんじゃないの…?
少しでも自分を見せたい(衣装込みなら結構イケてる…かも…)という考えがなきゃコスはせんと思うが…

かくいう自分はコスはしない同人者
活動初期はカコイくて人柄もいいコスさんがスペに来ると本あげてた
(といってもジャンル内でお一方だけだが)
そこそこなコスさんには、ステキですね〜と声かけてお話とかした
ジャンルが若年化してクレクレやらイタコスが増えて来た最近は、
コスについて言及しないようにしている…
すげーハシャがれてつらいから…

これで、最近のコスはマナーがダメになったとはいわないが、
少なくとも自分のジャンルではあまり触れたくない存在になってきた
277名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/27(金) 19:28:51 ID:NBKIikQ+
>>276
自分に自信なくても着るのは、服である以上着てナンボのもんだから。
作り上げた物は使ってみたくなるもの。
原稿を机にしまいこむんじゃなく、コピなり印刷なりして本の形にする楽しみに近い希ガス。
作ってるのに自分は全く着たくない人は、すでに衣装業者では。
278名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/27(金) 19:56:35 ID:5s4wzjuh
そもそも衣装サークルって無許可で版権物を販売してるわけだから
違法なんだよね。もちろん同人もそう
お金を取れるほど綺麗に作れないし技術もないけどそれでも努力の結果を
見て欲しいからイベントで自分で着るんだと思うよ

既製品レイヤーは子どものなりきりと同じ感覚なんだろう
特に飛翔系はそういう子が多い気がする
279名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/27(金) 21:05:23 ID:I/lhbX1y
描いてて、本当に他人に見せる様なものじゃないと思ってる人は、製本してもそっと自分だけ見てしまっておくかと
即売会に出たり、友達に見せたりするって、それなりにいけてると思えばこそな自己顕示欲なんじゃないかな、と思う

つまり、コスだって飾って展示するでも、見た目のよい友人に着てもらうでもなく自らまとって
さらにはこっそり自分の部屋で楽しむでもなくポーズとって撮影されるような所に出向いているわけで
自分をふくめて、それなりにいけてると思ってるんじゃないの?
口ではみんな謙遜するけどさ
280名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/27(金) 21:33:45 ID:imKt0tJI
自分の程度もわからず「同人活動」といえば原稿を書いて、本に印刷して
イベント参加申し込んで、売りに行くのもだと刷り込まれた人は何も考えずそうするだろう。

「コスプレ」も同様に衣装を自作するか買って入手して、イベントに参加して、
衣装を着てコスプレ同士で撮影しあったり名刺交換するものだと刷り込まれたらそうするだろう。
同人デビュー、コスプレデビュー、なんて言葉があるくらいだ。

最初から自分イケてるからきっとちやほやされるに決まってる!と意気込む人もいるだろうが、
意外と己が判らないままデビューwして、予想外にちやほやされて勘違いする人の方が多い世界だと思うよ。
同人もコスプレも両方ね。
281名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/28(土) 00:13:50 ID:LjuT78d0
何か勘違いしてる人もいるようだけど

衣装を褒めてじゃなくて、衣装を含めて、外見を褒めて欲しいでしょ
それと、同人誌の描く技術を褒めては次元が違うと思う

衣装を作る技術を褒めて欲しいっていうのだったらベクトルが同じだと思うけど

外見を褒めて欲しいっていうのと、技術を褒めて欲しいっていうのを一緒にしたら可哀想でしょ
282名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/28(土) 00:37:06 ID:dWxYCd8z
衣装の出来、縫い方や素材・小物選びが同人の絵や文の出来、紙やら文具の選び方になるわけだよね。
自分の体型で衣装着て衣装の上に自分の顔が乗っかってて、それまで入れて誉めろがコス。
同人の文体・絵柄の評価をコスに当てはめれば「すごく上手に縫ってあるんですね」
「「○○さんかわいいー・キレイー」じゃないよ
283名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/28(土) 00:44:11 ID:9UvTznO6
>>281も何かどっか勘違いしてる気がする。
コスプレはどうしても自分の体を使うから「外見誉められたがってる」と言われがちだが
頭ン中「オレ最高!オレ誉めろ!」とそればっかりモンモンしてる人なんて極少数だと思うよ。


「着こなす技術」というか「化ける技術」を指摘されると嬉しいという人がいたな。
その人は洋裁技術が無い代わりにやりくりして衣装オーダー、服作るのを自分でやらない分
髪型(ズラ)やメイク、小道具、靴、服以外の部分を自分で工夫してたな。


とはいうものの、コスプレにもキャラをどれだけ充実に三次元再現できるかを追求するタイプもいれば
とりあえずそれっぽい近い形の衣装を着て、同じジャンル好きな人とワーワー盛り上がれれば満足ってタイプもいるし
嬉しい認められ誉められポイントも十人十色だと思うが。
284名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/28(土) 00:57:06 ID:9UvTznO6
コスプレの中身(○○さん)が同人の「印刷=本」の状態という考えでは駄目か?

衣装の出来、縫い方や素材・小物選びが同人の絵や文の出来、紙やら文具の選び方になる。

それをてっとりばやく人に見てもらおうと思えば、印刷して本の形にして机に並べたらいいよね。
コスプレは作った用意した衣装小道具を見てもらおうと思えば、イベントで着て歩けばいいよね。

同人の文体・絵柄の評価をコスに当てはめれば「すごく上手に縫ってあるんですね」
コスプレの衣装・小道具の評価を同人誌にあてはめれば「凄く上手に描いているんですね」

イコール「○○さんかわいいー・キレイー」じゃないように
イコール「この同人誌面白いー・感動ー」じゃないのと同じじゃないだろうか?
確かに良く読めば下手じゃないのに本として全く面白くない同人誌とか、
装丁センスが最悪なせいで本の形で見ると妙にヘボイ同人誌とか、
衣装や小道具は良く出来てるのに中身がイマイチなコスプレに似ていると思う。


285名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/28(土) 01:55:51 ID:LjuT78d0
>>283
ウザイといわれてる人は、そういう人であって

同じレイヤーからも煙たがられてる存在っていってるだけだよ
そんなのが全体だなんて言ってないから勘違いしないで欲しい
286名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/28(土) 02:17:19 ID:3JjCXxoM
自分で衣装作ってるレイヤーに関しては、自分もなんとなくその気持ちが想像できる。
でも既製品を着て「私きれいでしょ!!キャラそっくりでしょ!!」やってる人間も多数いることは事実。
正直既製品着てる人が何を表現したいのか、私には理解できないしその辺をうまく解説してくれるレイヤーもいない。
下手するとちょっとでもコスプレにネガティブな意見すると、「嫉妬してる」と言われる。
こういう状況についてはレイヤーさんはどう思ってるの?
287名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/28(土) 02:46:54 ID:uADgZs7W
衣装だけじゃなくて化粧とか髪型とか入れてコスプレだからな
6:1:3くらいで。
ヘボーな衣装をこさえるより、金があるなら既製品買ってその6の部分を満点貰いたいんだと思う。

レイヤーが誉めて!!!!という感じに見えるのはあれだ
同人屋でいうとアクセス解析を見てる感じかな。
それが画面を通してじゃなく直で解析(見てるかどうか見る)するからなんか自意識過剰っぽくてキモスなんだろう

もし絵を描かないレイヤーが「同人屋なんか漫画家になれない落ちこぼれじゃん、素人の絵に価値なんか無いのに
他人のキャラの絵なんてよく人に公開できるね。上手いと思ってるの?」とか言ってたら
なんかあまりの論点のズレ&極論っぷりに「オタなのに絵が描けないことへのコンプレックスか?」と思うだろう
そんな感じじゃないか
288名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/28(土) 03:35:14 ID:vi/gjNiP
自分サークル参加時に限りたまにコスするけど、
別に特に注目されたいとも誉められたいとも思わない
写真も一切撮らない撮らせない

同人誌買い漁るときは大抵自分がコスしているということを忘れてて
サークルさんに言われて思い出したりとかよくある

何のためにコスしてるのかと言われれば
前の方に出てたけど、お祭りのはっぴだな
せっかくのイベントだし気分盛り上がるから着るべーって
そんな感じ

迂闊に人にレイヤーですって言っちゃうと他のレイヤーさんとの温度差に苦労する…
289名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/28(土) 11:09:34 ID:LjuT78d0
>>287
力の入れ具合は、6:1:3でもいいと思うけど
自分で衣装作ったら、実際にかかる手間暇は、9(衣装):1(その他)だよ
290名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/28(土) 19:09:51 ID:uoyWAvui
お祭りのはっぴは上手い表現だなあ。
私もサークルとコス両方やってるけど、
コスは基本的に、その衣装を「着てみたい」ってのがある。
Dグレの黒いロングコートなんかは、羽織ってなびかせて歩いてみたーいと思う。
無双キャラのあの豪華な衣装を、ま、纏ってみたーい! とか。

ただ私はちょっとナルシスト入ってて、写真を撮られるのが嬉しい。相手にされないと悔しい。
サークルもやってるんだけど、本が売れない悲しさとまるで同じ感覚。
同人オンリーの人は一緒にされるの嫌かな。でも一緒です。

ナルシズムが強くてなりきり厨の素質があると>>286みたいになるんかなー
291名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/28(土) 20:49:07 ID:a0FUg/T9
>>286
漏れは、実は既製品が結構多いレイヤーだけど、それには一応理由があるよ。
というのも、漏れは種とか軍服系のコスが多いんだけど、でも軍服系って、凄くシルエットとかが
大事じゃん?
でも残念ながら、自作の衣装だとどうしても上手く作れなかったんだ。
「イベントで貧相な作りの適当なレイヤー見ると萎える」って、同人屋の友達に言われたことがあって、
それから、自分ではどうしても綺麗に作れないような、シルエットの大切な衣装は、業者製の奴を買う
ようにしてるんだよね…。
和装系とかは頑張れば綺麗に作れるから、自分で作るんだけどさ…。
何か自作派の人は買う派の人にもにょるっていう人もいるけど、そういう奴もいたりするのは、何か
認めて欲しいなあ…。
キャラが大好きで、それに近付きたいが故に買うのを選択する奴もいるんだよ。

これだけだとスレチなので。
漏れはミケでコスはしない派のレイヤーなんだ。
コス嫌いな人に見せ付けるのは何か悪いなと思うし、漏れはいつも一般参加だから、
カートとか引き摺ってると邪魔だろうな〜って思うからさ。
でもミケでコスしてる人見ると、「漏れも堂々とミケでやりたいな」って思う。
けど一回「コスプレうざい」のスレ見てから怖くて出来ないんだ…チキンなんだよね。
292名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/28(土) 21:33:22 ID:+z6gnRg3
コスプレうざいスレで吐き捨ててる人は
ジャンルアンチやカプアンチと同レベルの人達だから
コミケのコス参加は別に遠慮してやる必要はないと思うが。

多分本人達にもその自覚はあると思うしね。
というかあってくれないと困るわ。


カートは確かに邪魔だから大掛かりなコスは難しいけどね。

293名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/29(日) 01:11:01 ID:azomFLk5
>>291
文体きんもー☆
しかも>>287でガイシュツです。
294名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/29(日) 01:58:46 ID:BeCt4C7N
カーと使わないのでバッグの話だが買い専の頃の方が人にぶつけるとヤバかった。
今は着てきた私服がある程度クッションになるがあの頃は本の束が直で。

バッグ当てて謝りもしないヤツ扱いされるのも難なんで一応言うが、
上記はあくまで当った場合の想定で実際当らない様に気をつけてはいる。
座り込み等は路傍の石として扱うが。
295名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/29(日) 12:34:20 ID:Ot1gcx7a
レイヤーはコスプレイベントを主催して
レイヤーだけで誉め合いすればいいのにそれをしない
わざわざコス嫌いがいるミケでやるからアンチも増えるわけで
堂々とコスプレがしたければ主催すればいいのに
レイヤー同士ならマナー云々はフォローも出来るから、
レイヤーは全員マナー悪くて嫌い!ってアンチも減るとオモ
296名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/29(日) 12:49:47 ID:vn3C+bkO
> わざわざコス嫌いがいるミケでやるからアンチも増えるわけで
コス嫌いがいる事は判っているが批判される謂れはないと思う。
なぜならコミケの中からコスプレは自然発生してきたものであるから。
企業ブースの存在意義が議論される事があるが、結局あれもコミケの中から
産まれたものなのでコミケ運営側が廃止と言わない限りは存在し続ける。
形が変わっていく事はあるだろうが、それはサークルもコスプレも同じ。

>堂々とコスプレがしたければ主催すればいいのに
してるよ。
フォローは個人単位やイベント単位でやっているかもしれないが追い付いて無い。
別にアンチを減らそうとか考えてない。減ると思って無い。
それは同人誌も同じ。どんなジャンルや嗜好にもアンチが存在する。



よくコスプレしたけりゃコスイベント主催しろ、という意見が出てくるが
そんなのとっくにやってるよ。それほどまでにコスプレの実情を知らない人が
何故コスプレを嫌うことが出来るのかが判らない。

コスイベントがあるならそっちにいけよ、という意見もよくみかけるが
両方楽しんではいけないなんて主張何故聞かねばならないのかも判らない。
コスプレ禁止イベントに参加するコスプレは袋叩きにしても良いと思うが。

297チーズ串揚げ:2006/01/29(日) 14:56:13 ID:WPQbmx+Z
298チーズは肥るから抜け!:2006/01/29(日) 17:41:59 ID:0Uf3wqzQ

299名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/30(月) 12:13:04 ID:Zx9Zw4SX
ナルシストじゃないレイヤー見たこと無い
300名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/30(月) 21:20:53 ID:s6mBqVve
むしろ何故ナルシストではいけないのか

度を過ぎたナルシストに迷惑をかけられる事はあっても
本来ナルシスト=迷惑ではないはずだ
301名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/30(月) 23:47:24 ID:eu/YKaRL
ナルシシスト【narcissist】
自己陶酔型の人。うぬぼれや。ナルシスト。
三省堂提供「デイリー 新語辞典」より

まあ、自惚れてなにが悪いの?とふじこられても、なぁ。
302名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/31(火) 02:05:48 ID:kxs01sOC
http://yaplog.jp/maiddeyokatta/
メイド喫茶に入れ込み過ぎて狂っちゃった人なんだけど…
------
 21日は結局23時過ぎたあたりでダメっぽくなって、仮眠を経て今に至ります。

 天王寺のガレージが開くのが6時過ぎだから、5時半あたりの電車で動けばよく、
差し引きすると2時間半程度があと自宅での作業の残り時間となります。

 印刷に行くにせよ、誰かが徹夜明けで職場にいれば仁義茶など刷れないので、
誰かいればそこで引き揚げで、その場合そのまま自宅まで戻るか、11時までどこかで
待ってCCOちゃに寄ってから戻るのかの2択を迫られます。
------
派遣先のコピー機でメイドさんに配る同人誌を刷るって…横領だよな?
303名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/31(火) 02:11:25 ID:pSwgJXYC
て言うかそれメイド喫茶に入れ込んでるとかじゃなくて、
普通にやる同人作家いっぱい居るだろ。
マンレポですらそれ系のネタあったぞ。

明らかに横領だけどな。
304名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/31(火) 02:17:39 ID:6YqTwTLB
先祖探しのテクニック、エピソードを語るス
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1137675415/
こっちのほうで語りあいません?
305名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/31(火) 13:24:42 ID:ZWhrO9Bd
人間誰しも多少はナル要素持ってんじゃん?
同人だって自分の絵に多少は自信持ってるからやってるでしょ?
306名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/31(火) 15:45:27 ID:4/6uSMN8
他人が自分のコスを見て喜ぶはず、と考えて写真送りつけとか
スペース押し掛けとかしなきゃいいんじゃね?
307名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/31(火) 20:29:00 ID:pSwgJXYC
そんなピココピ本と壁のオフセ交換強請る様な特異な例を一般化されても。
するなといわれる以前にしてるヤツなんざほとんど居ない。
308名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/31(火) 21:28:19 ID:DK7/alW3
スペース押し掛けっていうかコスのまま買いに来るやつはいるよ
309名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/31(火) 22:13:43 ID:Nm6iKrnb
>308
コス可のイベントで、普通にコスで買い物するのも駄目なの?
308の言い方だと、コスで買い物する事自体を非難してるみたいに見える。
単なる早とちりだったらゴメソ。
310名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/01/31(火) 23:51:23 ID:V/wxIMaF
気を使うなら上にコートなりを着る

そこまでしなくても、
普通に「これ下さい」「ありがとうございました」終了でいいと思う
話しかけるならコスの話題には触れず、
キャラ萌えや本の感想等を話せば問題ない

ダメなのは
「これ○○コスでぇ〜」と感想求めたり
コス写を押し付けたり
本を持って行ったりすること
あくまで買い物の時は自分はただの海鮮!
それさえ出来ればコスプレの印象も変わる
311名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/01(水) 02:15:23 ID:3PmDpCeK
別にそれで普通に買いに来ただけでは叩いたり厨扱いしたりはしないけど
コス苦手な自分は、好きキャラのコスで買いに来られるだけで
嫌な気分になるってのが正直なところだ。

同人によく例えられてるから例えるけど、
801やってる人が実は男性向きや男女カプも好きで、本を買いに行ったとして、
濃厚なホモ絡み絵が表紙の801本を見えるような位置で持ちながら
男性向き、男女カプスペで買い物をしてるようなもんなんだよ。
コスで買いに来るってのは。

確かに禁止されてる行為ではないし、人の嗜好は様々だから
それだけで叩かれるのはおかしいかもしれん。
ただ、少し配慮できる人なら、その本を鞄に入れるなり何なりして
目につかないようにしてから買いに行くだろうねってこと。
312名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/01(水) 03:24:08 ID:PGsT65c1
スマン、例えもおかしいしそんなレベルの配慮の押し付けは正直ウザイ
313名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/01(水) 14:13:49 ID:kbP06puA
>311は毎回そんな配慮して本かってんの?
きもいな
314名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/01(水) 17:41:16 ID:IlsmZKsa
>おかしいかもしれん。
完全におかしいよその理論

漏れコスプレ見るのは好きな方だが厨行為してるレイヤーと同じくらいコスプレ過敏に毛嫌いしてる奴厨だなと思う
315名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/01(水) 19:45:49 ID:Bh+9rc5S
同人屋=コス嫌いだから配慮汁という図式が既におかしい
コス厨はアレだが、普通のコスが買い物に来る分には全然かまわないんだよ。
勝手に同人代表みたいな顔をしてくれるな。
コス嫌なのは勝手だが、変な主張を持ち込んで普通のコスの客まで買い物に来づらくするようなマネをしないで欲しい。
コスはコート羽織れって何だそりゃ。「このカップリング嫌いな通行人も居るだろうから、
表紙にはカバーをかけて見えなくしましょう」って言われてどう思う?

嫌いならスルー汁。なんでもかんでも自分に合わせて貰おうとするほうが厨なんだが。
316名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/01(水) 20:29:56 ID:eP7IoVuG
309ですが。
今月のイベントでコスで買い物どころかコスで売り子予定で、
こことうざいスレ見てちょっと不安になってたから、
>>315見てかなり安心した。アリガトン。
厨行動しないように十分に注意して、イベント愉しんでくる。
317名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/01(水) 22:43:44 ID:e1N6GZwU
結局自分に都合のいい部分しか聞かないんだなw
318名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/02(木) 02:22:26 ID:tL974B0b
誰の事やらw

コスプレが好きになれないのは勝手だが、それを理由に
「アテクシに気を使って見えないようにするのが当然」って本気で言ってるなら嫌ってる厨レイヤーと同レベル。
319名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/02(木) 03:09:07 ID:/chc2IKE
>>311はそんなおかしい事言ってるようには見えない
話の流れからして「気を使うならば」って事でしょ
強制的な言い方では無いとオモ
320名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/02(木) 10:52:44 ID:IrvFnaTc
・・・そうか?
気を使うならば、じゃなくて 気を使える=まともなレイヤーなら、ってことじゃね?
つまりそこまで気を配る事ができなければ、空気嫁ないって事だよね。
って言ってるとおも。
コスが嫌いな人もいるんだから、コスでサークルに来ないという気遣いは
できたほうがいいと言ってるんでしょ。

ピンクハウスが嫌いなサークル主の所に、ピンクハウスを着た客が来て
私ピンハ嫌いなのに。不快。嫌いな人もいるんだから気配りできる人なら普通やめるよね。
そういう事だよ。コス不可なイベントじゃなければ、コスしたっていいんだし
ピンハは一般ショップに売ってるんだから着たってOKなんだ。
321名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/02(木) 15:14:26 ID:/chc2IKE
>>320
>気を使える=まともなレイヤーなら
どこを読んだらそう取れるのか読み返したけど分かんなかった
>>311の1行目で厨でもないし叩きもしないって言ってるよ?
まとも云々じゃなくて嫌いな人からすれば気を使ってくれるとしたら
コート羽織ったりしてもらえると助かる
って話だと思うんだけど
322名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/02(木) 16:26:15 ID:WSydLA9+
一連の流れを読んだが、
結局レイヤーって自分が主役じゃないと我慢出来ないのか…
都合のいい事にしか反応しない厨レイヤーがレイヤークオリティ

配慮出来てマナーを守るレイヤーならいいが、
レイヤー自身が配慮とマナーを低い位置で設定するから、
「アテクシマナーのいい真のレイヤー!」とほざく厨が増えるんだな
マナーは厳しすぎるくらいに設定しないと
323名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/02(木) 19:15:52 ID:OoITorql
>>322
一体どこをどう読んだら「自分が主役」に見えるのか
324名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/02(木) 20:48:13 ID:p8RzTQaF
コスプレが視界に入るのもいやならコス禁のイベントに参加するしかないんじゃん?
コスプレあまり好きじゃないがぶっちゃけコート羽織られたところで不快指数は大して変わらない。
325名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/02(木) 23:46:30 ID:/LZ8d77R
>コート
冬はいいけど夏はどうすれば

そうだ!全部脱g(ry
326名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/03(金) 23:58:23 ID:3XV4mvVW
>321
>ただ、少し配慮できる人なら、その本を鞄に入れるなり何なりして
目につかないようにしてから買いに行くだろうねってこと。

ここじゃね?
行くだろうね、
そうやって来ないってことは配慮できない人って事だよね。
そうやって来る人なんて殆んどいないもんね。
心配りできない人たちばっかり。
とも取れると思うけど
327名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/04(土) 00:18:53 ID:ucxUwxDP
なんか向こうのスレにいる様な人がこっちまで来てふじこってるな、
そういうところが嫌ってる相手と同レベルだって気付けないモンか?
328名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/04(土) 00:35:14 ID:9sXXm9cp
あっちのスレ見てきたら、まあここでふじこりたくなる気持ちもわかるってもんだ。
329名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/04(土) 02:05:31 ID:lDq5lzsF
あっちのスレで挙げられてる実例は極端だからなー
確かにひどい話だとは思うが、
あれがレイヤーの標準と思われてこっちで不二子られても困る
330名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/04(土) 07:45:36 ID:hfWU6RQj
「極端な例」が次から次へと出てくるわ出てくるわ、
確かにレイヤー全部があんなんじゃないとは思うけどさあ。
331名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/04(土) 07:55:28 ID:n+kc3Dm0
明治村問題スレでもあったが、映画のロケとコスロケを同等に考えてるくらいな人たちだからしかたないさw
ごくごく少数にいい人がいるかもしれんが、あまりに少なすぎて結局だめだめなんだろ。
332名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/04(土) 11:36:19 ID:2PlIwLYF
つーかそんな破天荒厨な奴のが少ないんじゃないか?
ほとんどのレイヤーはイベントとかスタジオ借り切って撮影会のみだと思う。
いったい何人レイヤーいると思ってんだw

向こうのスレでとりあえずレイヤーカス!!コスプレ氏ね!!って息巻いてる人たちは片側からしかものごとを見れない人なんだなと思ってる。
迷惑かけた厨が一番害悪だけどね
333名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/04(土) 12:51:33 ID:lDq5lzsF
>>330-331
おいおいあの程度で出るわ出るわって…
例えば、痛厨スレや合宿所スレは何スレ続いてると思ってるんだw
同人オタクはみんな押しかけ厨房だって言ってるようなもんだぜ
全体の人数の割合からしたらまだ全然「一部のキティガイ」レバル

どうしてもレイヤー=キティが前提で話がしたいなら
ここじゃなくコスウザスレへどうぞ
334名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/04(土) 13:02:28 ID:07/3pDxQ
さすが、レイヤー様は常識人の予想の斜め上いってるなあ。
もっと酷いのゴロゴロいるからアッチで出てるようなのはまだ序の口ってか。
335名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/04(土) 13:09:21 ID:n+kc3Dm0
>333
その痛厨や合宿所はコス込みで報告があるだろ。
特に合宿所で多いのはコスなりきり襲撃なんだが。
336名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/04(土) 13:50:01 ID:5YTisjA0
イタタなレイヤーは人の目に付くところでイタタ行為してるorイタタで目立つ
普通のレイヤーは人前で暴れたりしない
  ↓
イタタばかり目に付く
  ↓
レイヤー、皆イタタ

って構図じゃないの?あっちのスレのヒトの脳内では。
ああいうのはレイヤーの目から見ても非常識ってのが分からないんだね、
頭が凝り固まりすぎてて。

取り敢えず、レイヤーを叩きたいだけのヒトやレイヤー皆一纏めにしたいだけのヒトは
あっちのスレ行って十分に叩いて下さい。
337名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/04(土) 14:09:59 ID:qDkZcjM9
そもそも、コス自体が人を選ぶ嗜好なんだってこと
それは自覚して欲しいわな。
自覚してるよ!っていうレイヤーさんには今更な話で申し訳ないがな。
338名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/04(土) 14:11:55 ID:AnbInBE2
っていうか物凄くネタ臭いんだけど…
どこの書き込みとは言わないけどさ

レイヤー=すべて厨
と決めつけたい人間が必死になってるようにしか見えない

自分たちがやってることが厨な行為っていうのが
どうしてわからないんだろうね
哀れみさえ覚えてくるよ
339名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/04(土) 14:18:50 ID:n+kc3Dm0
んじゃこのスレじゃコスはひたすら褒め称えないと駄目なのかな。
がんばってくれ
340名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/04(土) 16:31:34 ID:lft5XzDj
コスする人は
人前(路上含む)だろうが周りに異性がいようが下着姿になって着替える人とか、
所構わず場所を破壊しながら写真とる人とかについてどう思うの?
禁止されて無いからやっていいと思ってるのかね。
非レイヤーが注意すると「妬んでる」ことにされてしまうから
せめてレイヤー同士で自浄作用を望みたいんだが。
341名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/04(土) 17:09:05 ID:aDzp7RNr
>>340
そういうの自称作用は期待できないっていうのは、あっちのスレを見れば分かるとオモウ
342名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/04(土) 17:25:23 ID:2PlIwLYF
>>340
そんなことはレイヤーであるか否かの前に人として非常識。
多分8割以上のレイヤーはそんなことしてないと思う。
そしてそういう厨はレイヤーであろうと非レイヤーであろうとアテクシが素敵すぎて妬んでるwに脳内変換するんだよな…
無許可の某所で勝手にロケしようとしてた厨がいたからメールして止めようとしたけど「お前に関係ない。厨たちがロケするからって僻むなw」って返ってきたよ…orz
結局2ちゃんで叩かれまくってロケは中止されたらしいが
悲しいことに厨は24されたり痛い目みないとわからないらしい…

ただ本当にあっちのスレで言われてるような厨=全レイヤーでくくられると悲しくなる
生理的にコスプレ嫌い。2次元を3次元にすんなって人には何言われても仕方ないと思うけど
コスイベだけ行ってひっそり活動してるレイヤーが多数いるってことも忘れないで欲しい

長々とスマソ。
343名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/04(土) 17:54:47 ID:n+kc3Dm0
>342
でもな、一度むごい目にあったら、いい人もいるかもしれないという思考がなかなか働かないもんだぞ。
動物嫌いでもそうだろ。犬に噛まれたら、その後噛まない犬もひっくるめて嫌いになったりするしね。
344名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/04(土) 18:32:22 ID:VvEtfUR2
というかそのコスプレウザいスレとやらに見に行って
その話題をここで出すのはフェアではないし
例のスレの住民もここに来るのは遠慮して欲しい
ここはオチスレではないし基本的には中立派のためのスレだと
自分は思ってたんで、同人嫌い、興味ない人はコス板行けばいいし
345名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/04(土) 21:47:09 ID:FG2T4aAq
ちょっとだけ常識あるレイヤーに聞きたい


私は○○(キャラ)コスって、
○○が好きです!
好きすぎてコスしちゃいました!
これが私の愛の表現です!
だと思ってたんだが、最近は違うらしい

この間イベで萌えキャラコスをしてる人に
「○○が好きなんですか〜!?」
と興奮気味に話しかけたら
「作品知らない、撮影の邪魔、撮らないなら来るな」とあしらわれた…

アンチスレに投下する前にここに投下
でももうレイヤーには話しかけられない

で、コスプレって何の表現ですか?
346名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/04(土) 22:20:51 ID:1eI3D+1X
厨行為なら同人者もやってるて言いたいとは思うけどさ。
明らかな厨ならここの「痛厨スレ」みたいにみんなから顰蹙買うし、非難される。
でもレイヤーの迷惑行為って、常識疑うというか脳みそなんか沸いてるの?ってような
ものにまで「禁止が明示されてない」「表現の自由」「一般人は喜んでる」から
やってもいいんだとか、非難してる人は僻んでるとかものすごい内容の擁護つくよね。
347名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/04(土) 22:49:52 ID:ucxUwxDP
>345
好きでも無い作品の同人誌や同人誌やファンサイトで作品貶す人居ますね、
それ根拠に同人屋はみんな作品への愛が無い、自分の絵を見て貰いたいだけの人だとでも考えるんですか?
いちいち質問する時点で変ですよね。

後、自浄作用求めるけど厨相手に正論いっても通用しないのは向こうでも合宿所でもいくらでも例出てるよね。
注意された厨がよそいって同じ事するだろうって彼等も言ってるのに、
他のレイヤーに注意されて繰り返したところを自分達が発見したとは考えないのかね。
348名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/04(土) 23:59:25 ID:5YTisjA0
>>345
今でも、作品が大好きだとかキャラが大好きだとか
そういう理由でコスしてる人はたくさん居る。
というか、そういう人のが今でも割合としては全然多いと思う。

確かに345が遭遇したようなヤツも居るよ。
そういうのは撮られたっつって、
『レイヤーの中でも』敬遠される。
常識で考えてさ、本気で作品大好きな人がそんな事言われたら
憤慨するとか、へこむとか、そういう負の感情しか持たないでしょ?

萌えキャラやってる人にそんな対応されたら、
レイヤー嫌いってなってもしょうがないとは思うけどね。
だからって、それが一般的だと思わないで欲しい。

単に遠回しにレイヤー叩きたいだけだったら、マジレスしちゃってゴメンね。
最後の一行がちょっとカチンときた。
349名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/05(日) 00:27:35 ID:xM0MroEa
あれだ。生活のため金のために売れ線ジャンルを転々移動する175と一緒だよ。
表現なんかじゃなく、自分が似合ってる!カッコイイ!!と言われるためなら
ジャンル何でも良いキャラがエロゲで犯されるキャラでも何でもいい。
「自分がオイシイ思いをしたい」からオタクの世界でぬるくやってる人が
増えた結果だと思う。
そしてそういう人は大抵「オタクに見えない一般人以上にステキな自分」を
アピールするのが大好き。と言うより作品に情熱がなくて実際オタクじゃないから
オタク相手にオタクの振りしてもバレバレだしね。
350名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/05(日) 00:38:45 ID:xM0MroEa
>348
でも最近のコスプレって、作品やキャラに傾ける情熱の濃さが薄くなったと思う。
「どうしても好きで着たいやりたいこだわりたい!」ってタイプの人よりも
「コスプレ友達と合わせてやりたいから〜」で一番好きじゃなくても
三番手くらいに好きな作品の更に合わせの都合で一番好きなキャラは他の人が
やるから自分は四番手くらいに好きなキャラをやってます、みたいな。

確かに一番じゃないけど、一応三番くらいには好きな作品の四番くらいに好きなキャラの
コスプレなんだろうけどさー、なレベルなんだよね。結局。
そんな半端なんだったらやめて一番好きなキャラやれば?みたいな。


だからかどうかは断言しないが、何となく群れなしてるコスプレの単体レベルよりも
単独行動しているコスプレの方が気合いの入っている率高い気がする。
群れてキャーキャーやるよりも、本命キャラをやりたい情熱の方が強いんだなーと思う。
351名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/05(日) 01:21:49 ID:+mXdJAzS
衣装屋にも中国の業者とか某テニス漫画のように
オフィシャルで安く衣装、グッズが売られたりとかして
安易に手に入るようになったからちょっとやってみようかなって
ノリでやる人増えたのかもね。
コスプレに必要な物が手に入りやすくなったのはいい事だとは思うけど
同時に厨も呼びやすくなってしまった気がする。
コス板の衣装屋スレみてると痛い香具師ほど
安い値段で手に入れようとするらしいし
352名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/05(日) 11:31:37 ID:xLrboH2V
単純に裾野が広がった結果と言う気もする、
入りやすくなったのとメディアの(悪)影響で。
353名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/05(日) 12:27:15 ID:1Zj5XiaH
>352
いや、正解だと思うよ。
同人もコスプレもとにかくオタク業界にたいしてオタクでもない
漫画アニメゲームにさほど情熱のない自称ライト層が増えたお陰で
変なのが増えた。
354名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/05(日) 14:33:34 ID:uXpkAdvj
>>345
遅レスなんだけど、一応漏れもレイヤーなので。

大部分の人がキャラ愛を持ってやってると思うよ。
でも、好き故にイメージ壊さない為にその周辺キャラをやるっていう人もいるらしい。
そして、作品とかキャラ知らずにやってる奴は、大抵「撮られた」だから、同ジャンルの
レイヤーからは大抵嫌われてるよ。

レイヤーは自分自身が作品、とか漏れは思ってない。
ただ、キャラの気分を味わってみたいっていう感覚に近い。
同人屋さんの同人誌と、根っこはおんなじだと思ってる。
自分の脳内イメージを、絵にするか、自分で着てやっちゃうかの違いかと。

でも、漏れは身長がでっかいので、漏れの身長でやるとイメージ崩れるキャラはやらないし、
コスイベ以外は基本的には行かないようにしてる。
レイヤーは目立つけど、悪目立ちするっていうことも考えるべきだと思うから。
355名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/05(日) 14:52:55 ID:PrB1bUuT
漏れはキャラの気分を味わうって言うより撮った写真がいい感じだと嬉しくなる
あと衣装作ってる工程が好き。シルエット気にしたり試行錯誤して造形したり…

それでイベで友達撮ってカッコよく撮れたら嬉しいし、もちろん自分も実物よりマシに撮ってもらえたらやっぱりすげー嬉しい。
傍から見たら得るものは何もないと思うかもしれんが所詮自己満だと思ってるので…
もちろんコスプレ興味ないまたは嫌いって人に無理やり見せたりなんかしてませんよ…
356名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/05(日) 15:07:21 ID:Yu8LrKxH
>もちろんコスプレ興味ないまたは嫌いって人に無理やり見せたりなんかしてませんよ…
みんなそのつもりでコスしてるんだろうけど、
コスしたまま買いに来ると気分悪いから着替えてきてほしいという本音の人もいるしな。
正直そんなの知るかって感じはする。コス禁のイベ行けばいいのに。
357名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/05(日) 17:47:21 ID:0HZDK0zI
>>正直そんなの知るかって感じはする。コス禁のイベ行けばいいのに。

同意。
自分からコス可のイベントに来ておいて「コス嫌い」とかいう神経がわからない。
コス可のイベントでコスを排除しようとしてる方がイレギュラーなんだから、
コス嫌いの人間の方が気を使うべきだし、それが嫌ならイベントに来なきゃいいだけ。
コス不可のイベントにコスでくる人間は厨だし、排除していいと思うけどね。

思うに、あそこに書き込んでる人間って、あまり本が売れてないサークルじゃ
ないかと思う。
本の世界で下層なもんだから、自分より下を作って叩きたい感じがひしひしする。
だからコスを本の下と決めつけて、必死になって叩いてるんじゃないの?
漏れは前にミケで大手さんの売り子したことあるけど、それなりに売れてれば
忙しくてコスの存在とか気にかける暇もなかったぞ。
358名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/05(日) 18:00:24 ID:H0jIoIaI
コスは目立つし、ネタにしやすいからいろいろ取り上げられてるせいで、(やってる側もみてる側も)勘違い
してるやつが増えてるだけだと思うけどな。
↓こんなのもあるくらいだし。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060205-04233534-jijp-soci.view-001

でもさすがに文句言うやつ=本売れないやつって論理は馬鹿すぎだと思うなw
359名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/05(日) 18:01:19 ID:H0jIoIaI
あぁあと嫌いになったら、今まで気にもならなかったことが気に障るようになるもんだよ。
360名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/05(日) 18:26:30 ID:tirLNPBm
おまいら>>344嫁。
361名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/05(日) 19:26:19 ID:PrB1bUuT
本売れない人=コス嫌いはおかしいだろ、明らかに。
こんなこと言ったらまた怒る人いるかもしれんが地位はレイヤー=同人屋だと思う
優劣なんてつけることないよ…

コス可イベでのコスだけど主催が許可してる以上、コスプレしたまま買い物することに文句つけるのはおかしいし
でもレイヤーもコス嫌いな人がいるってことを念頭に置いとくべきだと思う
362名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/05(日) 20:31:15 ID:1Zj5XiaH
>357
いや別に気を使ってやる義理はないと思うが…。
その場でコス嫌いと言ったり罪の無いコスプレに販売拒否したらヤバイ人だが
嫌い苦手と思ってるくらいならいいんじゃないの?

そして「本売れない人=コス嫌い」はおかしい、明らかに。
むしろ本売れない連中が暇のあまりにコスプレに走って、ちょっと注目されたのを勘違いして
厨になるパターンの方が多いような気がするぞ。特にライブ系イベントしかない田舎。

363名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/05(日) 22:25:22 ID:xLrboH2V
イコールはおかしいがイベレポ的な書き込みなんかでそういう人が居るのは見かけるね。
レイヤーは本を買わないって決め付けてる人がなぜか普通に居るからねぇ。
364名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/05(日) 23:28:36 ID:cimJvuFS
地位的には
本が売れない同人屋=レイヤー

地方にコス不可のイベなんて殆んど無いよ
同人誌は嫌いなカプや絵なら見なくていいけど、
コスは歩き回るから嫌でも目に入って不快
ヘタレ絵の同人誌をミテミテ〜と広げながら歩いているのと、
同じぐらいのレベルだ


まぁ結局レイヤーに言わせれば、
売れない同人屋のひがみ妬みですけどね
365名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/05(日) 23:32:21 ID:N+Fehug9
そりゃ買う価値のないレベルの本なら誰も買わないわな。

というか、買うのは原作関連のものだけで充分。
オタク的な萌えは自分でコスプレする事で発散できるし萌えるから
同人誌読まなくても平気、って人は実際多いと思うよ。
せいぜい書店で買える委託かアンソロが読めたらいいや〜って感じで。


後、思うのはちゃんと原作が好きなオタクのコスプレイヤーは
(原作知らない撮られたとは違う、という意味)意外に
同人作家や同人買い専よりも原作の単行本やアニメグッズ、公式アイテムをしっかり購入する人が多いように思う。
その上でコスプレ衣装作ったり買ったりする金まで捻出してたら
そりゃあー所詮素人の描いた同人誌買う余裕は無くなるよなぁと思う。
366名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/05(日) 23:33:29 ID:Hrvfddt5
どうしてレイヤーってすぐ僻みねたみって言うんだろう?
自分がそうだからなの?
367名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/05(日) 23:39:56 ID:Qsp5Uvmj
>>366
意識、無意識問わず、相手より自分が上だと思ってるから
368名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/05(日) 23:46:57 ID:N+Fehug9
>>367
むしろ逆だろ?
潜在的にコスプレは同人作家よりも下層と思っている同人作家の方が多いよ。
「コミケでコスプレはサークルのおまけ!」と言い続けている人ってそうだと思う。

確かにコスプレは主役じゃないし、自分でコミケの華とか言う連中はおかしいが
おまけではない。皆等しく「参加者」である。


それなのに現状が等しくないからお互い生まなくてもいい確執を生んでいると思う。
コスプレは当日参加で人数無制限で参加可能な点とか、更衣室利用料がイベント規模の割に安価だとか
そういう点でサークル側に不満を産むんだろう。確かに人として言いたくなる気持ちは判るが…
369名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/05(日) 23:47:49 ID:C1nghWOX
レイヤー内の派閥争いとかグループ意識は同人屋の想像に及ばないくらい僻み妬みで溢れてるから、
レイヤー内ではケチつける=妬み僻み、の公式が80%成り立つ。
逆に言うと、妬み僻みの発想が薄い人は叩くことがない。
まあレイヤー=厨って思ってる香具師の割合くらいには
コス嫌=僻みと思ってる香具師は居るかな。
370名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/06(月) 00:56:58 ID:exaaFaJL
>>368
君の顔を潰すようで悪いが、現実は>>367の投稿通りだ。
ここでは一般化していない晒し・叩きスレが、コス板では他の板でも
考えられないほどにあふれかえっている。
そしてここは2ちゃんねる。「本音の集合体」だ。
371名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/06(月) 01:05:54 ID:NBakRhBX
>>368
違う違う

レイヤーもレイヤーで、キモオタとは違うと、自分達を上だと思ってるって事
同人とは別次元での見下し方をしてるんだよ

即売会では上とかじゃなく、人として上っていう次元から見てるから
372名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/06(月) 01:28:56 ID:DhnSuhsy
>370
これだけ同人作家個人を叩く悪意満載の晒しスレが蔓延する同人板でそう言うか。
それに「2ちゃんねる」を言い訳にしちゃアカンよ。
本音の集合体には同意するけどさ。
あとどっちかって言うとコスプレは「相手より自分の方が上」というよりも
「相手より自分の方が マ シ 」という感覚は持っていそうな気がする。
コスプレは「自分をみて!」という代わりに反応がダイレクトに来るから
賛美も本人に、そして誹謗中傷も本人にダイレクトにいくから僻みねたみが
日常化しやすいんだろ。
「漫画かくの下手」よりも「ブス」の方が人としてダメージデカイとかそんな感じでw

>371
あーそれもあるかもしれないねぇ。
同人誌買い漁る人や同人誌作るのに印刷費何十万を突っ込んだりする人見て
「自分はそこまでオタクじゃないし〜オタクに見えないアタシ☆」とは思っていそうだ。
そう思う時点でどっぷりオタクなくせにね。
373368:2006/02/06(月) 01:30:43 ID:DhnSuhsy
あ。日付け代わってID変わってた。
374名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/06(月) 01:34:27 ID:M5Nof1PI
そうかもな。誌面とかネット上では実力や文面で立場が決まるが
実際会ってみると、やはり見た目に重きを置いて人を評価しがちだからなあ。
特に自分の見た目に自信が無い人相手だと、更にその「見た目評価」からくる自信が際だって
見下してる感が溢れるんだろう。

でも見た目で人を評価→態度にまで出る、というタイプは世間でもレイヤー界でも完全に糞だ。
しかしレイヤーの中にはこういう姿勢の人間はわんさか居る。
見た目で自分を売る職業や趣味の人はそうなりがち。
375名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/06(月) 01:40:41 ID:M5Nof1PI
連投スマソ
>「自分はそこまでオタクじゃないし〜オタクに見えないアタシ☆」とは思っていそうだ。
>そう思う時点でどっぷりオタクなくせにね。
レイヤーの脳内まで読んでセルフでムカツキを得てどうする。
376名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/06(月) 04:14:15 ID:h7NERu9c
でも同人、レイヤーを問わず
「ライバル視」剥き出しにしてる奴って
「アテクシが一番!なのにアイツが目障り!」
=無意識に自分よりレベルが上と悟ってる=叩く
ってのが外から見えて意地の悪さスケスケな奴多すぎ。
同じキャラ萌え同士のくせにさ…。
377名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/06(月) 08:50:30 ID:8fOYEzTT
つまり同人屋とコスプレ、目屎鼻糞ってことじゃないか
どっちもどっち。まともなのもいればイタイのもいる、それだけのことだよ。
378名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/06(月) 12:41:36 ID:2kSdPFZb
目屎鼻糞な兼業の漏れが通りますよ。

377でFAだな
379名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/06(月) 14:25:06 ID:NBakRhBX
>>377
そんな事言っても、
技術的なものと外見的なものと拘ってる点が違うんだから、相違はあるでしょ

それを一色単に目糞鼻糞といった所で、全く意味はないし
380名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/06(月) 14:58:55 ID:QGceeAG5
漏れはレイヤーは同人屋と比べるより買い専とひとくくりしたらいいと思ってるんだが…
同人屋みたいに何か売ってるわけじゃないし、ただの売り手買い手の関係
381名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/06(月) 15:13:30 ID:KHSFJfFR
売り手もコスはできるわけだが
同人イベントのコスは売り手買い手主催ひっくるめた全参加者のオプション的な感じだと

売り買いする気がないのに同人イベ来てるレイヤーは逝ってよし
382名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/06(月) 16:39:58 ID:hD/Q/1jo
>>379
技術的なものと外見的なものと拘ってる点

既製服レイヤーを除けば普通に
レイヤーも服を作る「技術」に拘ってると思うのだが
全員が外見に拘っててアタクシを見て!なんて思ってると言うのは
同人屋の思い込みであって実際はそんなことないぞ。
自分も同人屋だしそういう風に思ってた時期もあったけど
実際に交流してみてきちんと素材やシルエットを拘って作ってて
媒体が違うだけで根本は同じファンなんだと分かった途端
レイヤーに対して偏見の目でしか見れない同人屋が恥ずかしくなったよ
383名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/06(月) 18:45:47 ID:NBakRhBX
>>382
見下し方云々の話なんだから、それは話のすり替えだよ

同人屋の見下し方は、制作してる方が偉いっていうあくまで、即売会の中でであって
レイヤーの見下し方は、キモオタださいっていうオタ全体を見下しした形が多いんだから

媒体が違うだけ・・・って言ってて通じたのは、残念ながら、もはや昔の事

貴方みたいに、媒体が違うだけって思っていた頃が私にもありましたよ・・・
384名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/06(月) 21:09:52 ID:tVYbcMlq
実際、同人誌作ってるってそんなにいう程偉くもないけどね
そもそも「表現」することが「偉い」と思ってるのが間違ってるんじゃ?
385名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/06(月) 22:07:43 ID:79AEsuv3
オタの中に居て、あえてオタを見下すヒエラルキーってのは同人側でもたまにいたりするけど
あれって一体なんなんだろうね。
386名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/06(月) 22:28:35 ID:exaaFaJL
>>385
「画餅」にゼニカネを出すおバカさんたち
と思っているんじゃないかな?
描くのは副業なり本業なりと割り切ってこう考えられては、
さすがにグウの音も出ない。
387名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/06(月) 23:01:21 ID:ildGoDL+
オタクの悪い特徴である「自分は特別」っていう意識がどういう形で出るかの違いでしか無いでしょ。

エロだけが売りなのにこんなに売れてるアテクシすごいってヤツもいりゃ、
露出目的のカメコに囲まれてこんなに人気のアテクシすごいってヤツも居るって話。
388名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/06(月) 23:16:20 ID:ildGoDL+
なんか向こうで議論してみた、とか言っちゃってるのがいるけど、
モロ煽りの>345やら>366辺りから派生した話くらいしかレスの付いて続いてる話は無いよな。
コス板にでも突撃かましたんだろうか?
389名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/07(火) 00:15:05 ID:HfDQwpzj
つーか、ここはうざいスレのウォチスレなのか?

向こうは「ニンジンが嫌いな人間」が嫌いだと吐き出すスレなんだから
「ニンジンにだって美味しい料理はある!」とか
「本当のニンジンの味も知らないでニンジン嫌いとか言うな」とか
何言ったって無駄。嫌いなものは嫌いなんだから。
それを無理に食べさせようとすれば余計に嫌いになるだけ。

「嫌いだ」って吐き出してすっきりしたいだけなんだろうから
放っておけばいいし、ここでウォチして「嫌いだ」って人間を否定しても
どうにもなんないでしょ。
お互い住み分けが大事。
>>344の通りだと思う。
390名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/07(火) 09:00:38 ID:PQ4G5laO
344と389に禿禿しく同意。
両方覗いてるけどうざいスレの人ってあぁ見えて結構大人だよ。
スレ違いのコス掩護にも厳しいが的外れな吐き捨てにも厳しい。
391名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/07(火) 13:24:42 ID:1CSMmTLs
そうか、向こうで隙に突っ込むと向こうの住人が大人に見えちゃうんだな。
392名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/07(火) 19:20:39 ID:0XQIlKKX
うぜー、ストーカーみたいだな
393名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/07(火) 20:19:12 ID:Wiqzps9G
>391
見えちゃうんじゃなくて実際大人なんだよ。

向こうで隙に突っ込む行為が厨だと何故気付かない。
隙に突っ込んで何が悪い、とかいう論法も厨だからな。
394名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/08(水) 10:24:48 ID:4z4LBM7u
なんかなんでこっちのスレに居るのか判らん人が…
あっちがマトモに話せる場だと思うならあっちに居れば?
あそこはあくまで吐き捨てスレだよ?
逆にそういう思考の人はこっちで話にならないと思うけど。
395名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/08(水) 11:24:20 ID:uBBRP7ZU
>>394
流れまでちゃんと読んでね
あっちのヲチスレ状態だったからでしょ
396名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/08(水) 13:05:03 ID:wANxwCJR
それに突撃報告してるような書き込みもあるしね…。
>>344>>389がいくら言葉を尽くしてもこんな阿呆がいる限り
ここが正常なスレに戻るのは夢のまた夢って気がするよ。
397名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/08(水) 22:58:50 ID:ybpHZip9
うざいスレは「とにかく本能がコスを拒否するコス嫌いが嫌いだと吐きすてる」スレ。
ここは同人屋とコスプレ両方について良いことも悪いことも語ることのできるスレ。
その分家みたいなスレがコス板にもある。
そして自分は同人屋だからこっちにいるんだけどな。

その違いも判らず未だににうざいスレにコスプレ者が空気読めない書き込みして
「1嫁」と言われているのを見るとやっぱりちょっとコス者って頭弱い人多いのかな…と言う気はする。
398名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/09(木) 01:39:19 ID:LYmtDJ1i
同人屋(兼レイヤー)はある程度人にはそれぞれ「苦手なキャラやカプ」
がある事を純粋なレイヤーより知っててるから
敢えてアンチに行ってどうこうしようとは思わない、
というスタンスの人が周りには多いが
純粋にレイヤー、だとそうゆう方に考えない奴の方が同人屋より多いのかな、
と両方見て思うな。
399名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/09(木) 08:59:55 ID:x2AM4MUI
>398
あー何となく判る。
コスプレにはジャンル違いという概念が薄いと思う。
確かにやってるコスプレの作品やキャラ違いがあるけど
全部ひっくるめてコスプレ!みんなコスプレ!だから皆同じ!!
みたいな
変な連帯感。だから逆にコス苦手な人間の気持ちが判らなくて
「ちゃんと知れば絶対好きになるはず」と思い込むんじゃないか?
400名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/09(木) 12:07:00 ID:G303iIZ8
その辺ヤオイ系のカプ争いの醜さによって育まれてるから、
正直余り良い事とは思えない…
401名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/09(木) 15:49:46 ID:0lrypvPI
すみわけが出来るようになったというのはいいことだと思うが。
それが散々揉めた挙句の結果だとしても。
402名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/09(木) 23:08:51 ID:s5Z2tp6z
じゃあこのスレの問題も過程は揉めるだけ揉めても良い方に向かうといいね。
403名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/10(金) 09:27:13 ID:pNcx+szS
相互理解には何年もかかるだろうけどな
404名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/10(金) 16:44:23 ID:EicQQ+OJ
後輩がレイヤー
コスプレも表現の一つだし、
マナーや常識があればいいと思う
私もコスプレ衣装を見るのは好きだし、
自分では作れないから凄いと思う


でも一番理解出来ないのは「顔アップ」
特に携帯サイトは顔のみのコス写ばかり
一回写真を撮ったレイヤーにも、
「アップはいいですか?」と言われた(断った)

私はあくまで衣装が見たいんだ!
衣装関係ない顔だけ見せられても困る!どうコメントしろと…
コスプレは嫌いじゃないけど顔はいらない…
405名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/10(金) 17:55:10 ID:eX9c6MWu
あくまで「コスチュームプレイ」だもんね

衣装が写らない顔アップの写真ばかり撮って載せてる人は
「自分=キャラだと思ってる人」だと考えていいのだろうか

サイトにあるコスできるキャラリストみたいなのに
○○(キャラ名) (写メ限定)
とかいうのを見たことあるんだがそれも何だか
406名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/10(金) 19:40:08 ID:QiiD2apt
撮る側から「アップもよろしいですか?」と聞かれる事があるから、
確認しただけじゃねーの。
いちいち悪意にとってりゃそりゃきりねーわ。
407名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/10(金) 22:26:59 ID:pmm89OLx
衣装を揃えたりするのは面倒だけど、とりあえずこの髪型って
あのキャラっぽくない?と、見せたくなるのかな?
ケータイサイトだと、カメラの都合なのか、そういう顔だけ写真多く見る。
顔ばかり載せていても、本人以外には違いが分からなさそうなのにな。
はんこ絵師の妙なアレンジ込みのバストアップ絵ばかりのイラストサイトと
同じようなものかな。
408名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/12(日) 16:03:06 ID:tnKXJjm/
コス板住人だが
パジャマ着た自分が帽子かぶったりハチマキ巻いたりしただけの写メを
「これは【帽子キャラ】の私服コスです」「これは【ハチマキキャラ】の私服バージョンv似てなくてゴメンナサイι」
とか載せてる猛者はいます。
どっちも同じパジャマで。
409名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/13(月) 01:24:31 ID:e9bCu1RV
>408
もしかして某双子ですか?

服が私服だかパジャマだかとにかくオフィシャルでないオリジナル状態で
なおかつ似てなくてごめんなさいってそれはつまり顔がってことか すごいな
410名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/13(月) 01:29:33 ID:e9bCu1RV
てか普通パジャマ着たらハチマキや帽子ははずすよね

連カキスマソ

411名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/13(月) 01:48:27 ID:yDq5fZsO
それをコスと称して色々やらかすことの是非とは別の話だが。

作者本人がそういう記号抜きだとキャラ書き分けられないのか、
風呂だろうと何だろうと記号付きって言う漫画も結構あるよな。
厨人気の高い作品は特にそういう傾向が…
412名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/13(月) 02:44:50 ID:rQ6Or0qZ
プログラマが絵描きに相手にされない理由

・プログラマは漫画やイラストに興味があるが、
  絵描きはプログラミングに興味が無い
・プログラマは絵描きにコンプレックスを持っているが、
 絵描きはプログラマにコンプレックスを持っていない
・プログラマは絵描きを尊敬しているが、
  絵描きはプログラマに興味が無い
・プログラマは絵描きがいないとエンターテインメントを生み出せないが、
  絵描きはプログラマがいなくても可能である
・有名なプログラマは少ないが、
  有名な絵描きは多い
・プログラマのセンスはプログラマにしか理解されないが,
  絵描きのセンスは広く一般に批評の対象となる
・絵描きは個性的であればあるほど評価されるが,
  プログラマはむしろ没個性的であることが望まれる
413名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/13(月) 18:26:09 ID:gQaQh0cZ
とりあえず顔アップは止めて欲しい

コスサイト見るときはショックが小さいように、
携帯から顔離してクリックしてる
たまに朝しょう龍みたいな顔の椰子いるから

服は好きだけど顔が付くと無理…って人多いな
414名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/14(火) 02:23:01 ID:5CnDx6WO
携帯で見てる時点で騒ぐほどのことじゃない。
415名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/14(火) 07:20:05 ID:nN0cOwKz
コス写真見るたびネットに写真載せて大丈夫なのかなと思う。
416名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/14(火) 17:38:47 ID:OIXGwgoM
悪用される事よりも、
自分の美しすぎる萌え姿を晒すことにしか頭が回らないんだよ
ヘタレ同人屋の絵も程度は違えど似たようなもん

つか悪用って言っても、
レイヤーレベルじゃ痛レイヤースレに晒されるくらいだよ
417名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/14(火) 19:17:18 ID:yIFidI7g
アダルトサイトにハリコされます
418名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/14(火) 19:58:45 ID:nN0cOwKz
>>416
それだけならまだ良いけど、綺麗な女性レイヤーの写真をエロコラしたり
そうじゃなくてもコラされてる画像を、画像掲示板回ってるとたまに見るんだよね。
これは男性レイヤーだけど、ふたばかどこかで写真が貼りまくられて、そのうち
某犯罪者と顔が似てると両方の写真をつなげたのをうpした人がいた。
知らない人がその画像だけを見て変な勘違いしたらどうするんだと思った。
419名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/20(月) 23:56:49 ID:86u6V/8A
アゲ
420名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/02/23(木) 02:08:16 ID:OjWYr5m7
で、そのけしからんエロコラのUPはまだですか?
まったくけしからん。
421ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/06(月) 04:27:58 ID:Dzia6cL3
age
422ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/06(月) 16:46:56 ID:9SQwB9Ax
ここ見てるレイヤー

コス板にマナースレ作れ
423ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/06(月) 18:21:29 ID:6kQgkpvM
対外的に、と言うかこの板に向けて自浄努力してますよーって主張する為だけのスレなんて要らないでしょ。
実質各作品スレでも厨行為は窘められ叩かれしてるんだし。
424ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/07(火) 20:10:31 ID:Id++u09r
ここのコスウザスレを見てオモタ。
描き手にも同じことが言えるんだよな。
サークルカットとか本の表紙(つまり、人目に触れ安いもの)に気を使うようになった。
カプ表記は値札とかに文字のみ表記。

ちなみに自分は凄い凝った衣装、ポーズ、写真とかを見るのは好きだがテンプレ厨レイヤーは嫌いだ。
425ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/08(水) 00:39:50 ID:zs6ZQcYa
テンプレ厨レイヤーが好きな奴なんておるか
426ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/08(水) 00:42:02 ID:lfUiQVfh
本の表紙とコスプレを一緒にするのは勘弁してくれ
あきらかに目的が異なる
427ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/08(水) 02:22:31 ID:pXrCSWdK
過剰反応すんな。
>424は「人目に触れやすいもの」に気を使うようになったと言ってるだけだろ。

表紙に汁とか表紙にヤオイとかも十分アレだしな。
428ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/08(水) 11:49:33 ID:ExbeOvtM
というか、ここはコスプレと同人の類似点を挙げるスレなのか?
同人でいうところの〜とか、コスプレでいうところの〜とかのレス多すぎ。

ちゃんとそれぞれの事情とか背景とかを解説しながら話したほうが
物事を無理無理置き換えて話すよりも理解が進むと思うんだが。
429ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/08(水) 19:11:05 ID:+W9xex61
サークルカットにエロエロガッチュンを描くのは許されんだろう。
表紙も勘弁してくれとは思うがなー。
430ウイルス蔓延中!要感染確認@自シ台スレ:2006/03/12(日) 22:44:52 ID:nh0oGL8g
800円になりましたね
431名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/21(火) 14:41:13 ID:VlT34PRO
レイヤーだが
表紙エロエロはさすがに近付き難いorz
432名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/21(火) 22:37:17 ID:+FbC4/73
別に近付かなくていい
433名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/22(水) 01:46:20 ID:U6U3y1PX
じゃぁどっちもオタって事でこの口論終わりに汁
このネタアキタ
434名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/22(水) 02:31:57 ID:u/OfXUj7
>>431
えっと・・・参加者としての当然所持品として、パンフレットなり配置図は?
いきなり、表紙エロエロに近付く事ってそういうのをちゃんと見てればほとんどないんだけど・・・・
435名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/22(水) 07:27:56 ID:9EPO1tco
漏れは配置図要チェックの上、男性向け女性向け18禁汁本にコスしながら突撃
するわけだが、要は個人的趣向でFAじゃない?
表紙の判断は準備会の基準に委ねるしかないね。
コスの長物・危険物禁止・露出対策汁とかと一緒でさ。
436名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/22(水) 11:30:05 ID:R9ZhcbOk
>>435
配置図チェックした上で、そういうスペースでないのにっていうのなら、分かるけど
それをせずに自分から行っといて表紙エロエロは近付き難いっていうのはダメだね
437名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/22(水) 11:49:28 ID:QIku1ZFt
委託その他でジャンル外の販売物があるなんてごく普通の事だろ?
中小規模のオンリーなんかならとりあえず全部見て回るってのもあるし。
438名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/22(水) 22:32:26 ID:hWSBFocL
>>437
ジャンル外?
表紙エロエロはどうなの?って話でしょ
ジャンル外とかではなく18禁か否かの話じゃないのかな・・・・

ジャンルと違うものがあったから怒ってるなら、怒ってる方が基地害
ジャンルが合っていようが合ってなかろうが、委託だろうがなかろうが
非エロスペースに表紙エロエロの本を前置きもなく置いてるなら、置いた方の配慮不足
439名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/23(木) 03:25:02 ID:9T5fEqZl
非エロスペースって区分見た事ねーや。
この場合のジャンルってのは男性向け創作や、
JUNE等のコミケ的区分におけるジャンルだろ。
440名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/23(木) 15:07:34 ID:CPZQZdH/
>>439
そういう話じゃない
配置図みなよ
即売会に行っておいてそれが全く分からないっていうのもおかしいし

それと表紙エロエロっていうのも忘れずに
441名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/28(火) 09:19:39 ID:9oJ2v+R0
>>431です。
説明不足でごめんなさい;詳しく説明するとその日のイベに、好きザンルで言ったわけだ。
私は元同人女だから大体のエロエロは慣れてるつもりだったのが不覚。
友達に頼まれて買いに行った作家さんのテーブルの前に来てビビりました。
漏れがingやってるキャラ総受で女体化本ばっかな女性向け。
表紙は現実逃避したくなるほどエロエロ。
なんか無理だったorz

表紙にチ○ポ堂々と描く女性向け同人誌はさすがにキツイよ…
BLアンソロとかならまだわかるケド…
442名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/28(火) 21:52:48 ID:iV8FJSsj
同人メインで、コミケやオンリーでコスするだけの私は
遊園地や公園など、一般人もいる場所でのコスは抵抗ある。
今のレイヤーさんってそういう場所でのコスが当たり前になってるものなの?
443名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/28(火) 21:59:32 ID:sF0mX2tC
公園はともかく遊園地は場所も区切られたイベントだしなぁ。
444名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/28(火) 23:41:28 ID:qf4JW9j2
無許可で近所の公園に出没するよりは
イベントと正式に企画されて入場料も払って
更衣室にて着替えをして参加する遊園地イベントは
「コスプレイベント」のひとつの形式と思えるからいいと思う。
同人オンリーの人には理解しがたいかもしれないが
「同人誌即売会」が有明やインテで開催されるというのと同じ感覚。


何も知らずに遊びにきて当日コスプレだらけの園内で呆然としている
カップルを見つける度に申し訳ないと思うけど。
こっち(コスプレ)だって正式な手続踏んだ客だしなぁ、
でもすまんなぁ、と思う。親子連れは指さされても笑顔で誤摩化す。
445名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/29(水) 00:05:15 ID:sF0mX2tC
親子連れの子供はモノによるが喜んでくれるしな。
純真に「○○は一緒じゃないの〜?」とか聞かれると返しに困るがw
446442:2006/03/29(水) 00:28:12 ID:X+03MV6P
答えてくれた人ありがと。
でもやっぱり自分がやるとなると抵抗あるんだよね。
全身でオタクをアピールしてるような感じがあるから。
知り合いのレイヤーさんに遊園地での合わせを誘われたんだけど
「恥ずかしいから」を理由に断ってもいいものだろうか…

レイヤーさんの中でも、そういう場所でのコスが苦手な人っている?
447名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/29(水) 00:45:31 ID:nTR0KqZ0
即売会の売り子時でしかコスしない自分が通りますよ

自分もレイヤーなのになんだけど、イベント会場以外でコス見たら
ちょっと引くかもしれない
448名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/29(水) 02:51:19 ID:9bo9bgvp
一般の人の目に触れる可能性のある場所で
コスしたいと思わないし絶対に嫌だ


なにより遊園地とかでコスプレする意味が分からない
衣装着てて遊びづらくないのかな?物理的に
449名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/29(水) 09:45:31 ID:SPHE5L/f
>>448
乗り物にはそこまで乗ってないんじゃ?
やっぱり広い場所と、シチュエーションの問題だろうと思う
そういう部分が目的だから、無許可のロケというような恥ずかしい行動を取る人間も出てくるんだろうけど

ま、コスイベとして独立してるイベントについてここで語るのも少しスレ違いかもしれないけど・・・
450名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/29(水) 20:51:52 ID:mDyrkENr
>442
恥ずかしいから、と素直に言って断わっていいと思うよ。
それでも食い下がってくるとしたら、相手の方がおかしいし。
オタクじゃない人の目に触れるのはちょっと…という感覚は
あってしかるべきだと自分は思う。

といって、遊園地イベントに参加するレイヤーを非難しては
いけないと思うけど。主催(責任者)が存在するイベントとして
成立している場所であるならば、参加ルールを守れば第三者が
どうこう言う資格はないと思うしねぇ。

>448
結構楽しいよ。こればっかりは好きずきだし。
というか遊園地で遊びたいなら相応のキャラ衣装で参加すると思うが。
撮影するだけとか、撮影される目的だけでウロウロする人はしらん。
背景が目的の大江戸とか(和ものコス)ならわかるが、遊園地イベントで
レフ板立て捲ってレイヤー囲んで撮影しているのは自分も理解不能。
多分便乗撮影会やってるんだろうなー…


あと、子供ウケするジャンルコスやってたら親子連れ&チビッコに
遊園地で大人気!だから全然OK!というのはレイヤー側の勝手な妄想だと思ってる。
451名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/30(木) 04:34:38 ID:A+ETGsCA
思うのは勝手だが実際に一般の親子連れに一緒に写真を頼まれたり、と言うのはままある話。
「大人気!」だの「全然OK!」だのはともかくとして、ね。
452名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/30(木) 20:44:38 ID:/cSqU2bh
そうそう。

「写真頼まれたりキャラの名前で呼ばれちゃった!」
       ↓
「もしかしてお子様に本物認定されちゃった?」
       ↓
「喜んでもらえるし遊園地コスプレOKOK!!」
         

みたいな三段論法になるのはちょっとね、という話。
ジャンフェスでもこういう論法で正当化するレイヤー大杉。
453名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/30(木) 21:46:04 ID:Skr/g2IM
笑われてるだけ
454名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/30(木) 21:47:33 ID:ZUYDC/Sa
遊園地でやってるやつって
正式に許可されたコスプレイベントだと思ってたんだけど、違うの?
455名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/30(木) 23:20:40 ID:gis/w9h8
正式に許可されてたとしても、一般人の前でコスすることに抵抗ある人はいるし
それを見て引いたり「オタクきんもーっ☆」と思う一般人はいるだろうってことジャマイカ?
456名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/31(金) 14:59:27 ID:OgtCZuWY
>>453
大抵は、その日にその遊園地でコスプレ系のイベントが開催されてて、それで
やってると思う。
そうじゃないと、更衣室とかなくって着替えたりとかメイクとか出来ないから。

遊園地イベントは、ロケーションが良い遊園地(よみうりとか)の時は行くけど、
結構抵抗ある。
コス友の中にも「遊園地系は一般の人いっぱいいるから恥ずかしい」っていう人
いっぱいいるし。
それに、一般の人に写メとかで興味本位に撮られても、注意出来ないし…。
親子連れの子供とかに「あ、○○(キャラ名)だ!」とか言われると、分かって
もらえた嬉しさはあるけど、一緒にいる親御さんに対して凄く恥ずかしいなって
思っちゃうし…。
457名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/32(土) 11:57:31 ID:IzCAEbEk
一般人に興味本意で写メ撮られるのを望んで行ってるのもいる
てか一般人からすれば着ぐるみ感覚だから撮って何が悪いって所だろうね
458名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/02(日) 14:31:41 ID:b2iRGnQs
>>457
〉着ぐるみ感覚

それは違うと思うよ、特撮物やヒロイン系ショーとは違って、一般の人ならやっぱり何かしら何かあるのかな、と思うよきっと

1人2人いるのと100人以上コスプレしてる人がいるのとじゃ、着ぐるみ感覚で撮って当たり前、という客的な気分というより「今日なにかあるの?」みたいな気分になるとおもう。

私はまだ何も知らなかった時代に偶然遊園地イベに出くわした事があるけど、それを見た母は「今日何かあるのかしらねぇ」と言っていた。
459名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/02(日) 14:43:41 ID:8Jk07O3X
一般人は「何かあるのかしら」も「着ぐるみ感覚で撮る」のも同じだと思うけど。
周りの人が写真撮りまくっていてまさかその人達がちゃんと許可を取って金払って
写真撮っているなんて思いもしないだろうしな。
460名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/03(月) 02:11:25 ID:YJA6ENBS
遊園地イベは行かないけど、更衣室もあるし否定はしない

でもネズミ王国にネズミやらアヒルやら姫やらがウジャウジャいて、
カメコ(一般人からすれば一般人?)が写真撮りまくってりゃあ
勝手に全体撮るか、デキのいいの選んで横から撮るわな
ネズミ王国は特別日抜かしてコス禁止だから有り得ない事だけど
一般人からすれば遊園地にアニメのコスプレがウジャウジャ居ることも
それ以上に有り得ない事なんじゃないかな
閉鎖的な貸しきりとは訳が違うから、ちょっと自覚した方がいいと思う
461名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/04(火) 01:46:11 ID:yFL4c4ip
>>460
そういう事でまとめればよろし。
これ以上遊園地トークはどうかとオモ
462名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/18(火) 02:30:59 ID:pRcLQ3pA
TVに露出しているレイヤー=レイヤーってこんなのばっか。
でくくられるのが嫌だ。

その昔、追う武の同人誌がTVに出たとき非同人の友人や家族から白い目で見られたり
抗議されたりした。
見知らぬ人の事なんてどうにもできません、本当にあり(ry

着るも描くも閉鎖空間にいたあの頃に戻りたい。
ネットがある限り無理だけど。

メディアがオタクやレイヤーに飽きてくれるのを待つしかないか。
463名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/04/18(火) 06:22:42 ID:snnT/D+3
一般人ならそう括るのも仕方ない。
同類のオタなのにメディアに踊らされるアフォは処置無しだが。
464名無しさん@どーでもいいことだが。 :2006/05/07(日) 04:38:18 ID:ahs0be6y
今日野球見に東京ドーム行ったのだが、そこでコスプレのイベントらしきものがやっていた。
まあ、それは良くある事なのでまあいいが、(本当はああいった公共施設であんな色物イベントやるのもどうかと思うが)
試合前だし、そこでそいつ等をウオチしていたのだが、某種のコスした女2人がリアルで濃厚なキスしてやがった。
往来の真中で。
おりしも親子連れも大勢いる中、身内とおぼしき種コスした連中に囲まれデジカメで撮影されながら
延々キスし続けるこの二人を、一般のみなさんが遠巻きに冷ややかな目で・・・
465名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/07(日) 10:40:05 ID:QgjUIzTt
冷ややかなのは同じレイヤーだから
466名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/07(日) 17:03:10 ID:Z5bzARhJ
だから何?
467名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/08(月) 00:22:33 ID:ssoxEqou
種厨はほんとに…
レイヤー以前だわな、その辺。
468名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/08(月) 01:50:53 ID:yrePWxre
>>466
いえ、特にになにもありませんです
すみません…
469名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/08(月) 19:50:01 ID:tIBDUlVX
あげ
470名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/08(月) 21:18:42 ID:f/39CrT+
近所のツタ矢にコス軍団がよく来るんですよ
総勢10人近くて常に集団で来店する
某作品の私服コスらしいが一般の目からの違和感は拭えない
髪型とか小道具が現実の人間としてありえん
手作り感満載なマントもどきとか見てるこっちが心臓が痛い
私服でも普通の服じゃないのは一般にもなんとなく伝わる
ゲームだのポスターだのの前で絶叫、CD見ては絶叫
なりきりも入っててコニー同士腰を抱いて店内を歩く
今月も遭遇したが初めて見た友達はかなり怖がってた
遠巻きにする一般客
ヤンキもギャルも奴らが来るとコーナーを空ける
なぜ全国チェーンの本屋にまで奴らは来るんだ
店内全ての空気が本当に異様な雰囲気になる
471名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/08(月) 22:38:57 ID:jp9kFffr
そいつら学生だといいな。
まさか社会人てことはねーよな。
どっちにしても目が覚めた瞬間、二度とその店には入れないだろうが。
自業自得。
472名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/09(火) 00:45:10 ID:YopuMTLw
コスうざスレから来ました。

ミケのレイヤー参加もサークルと同等の金額を払うべきだという案がでています。
あちらは吐き捨てスレなので、具体的なやりとりはこちらのスレで、という流れです。
レイヤー側の意見を伺いたいと思います。
よろしかったらお聞かせください。
473名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/09(火) 04:04:51 ID:/N7rqIgV
サークル料金で。
衣装にも制限を。1種類のみ(余分は没収)。
↑理由:同人エリアでキャスター付きトランクを引き摺られては、たまらんので。

要するに被区別階級扱い(差別にあらず)。逆らう奴は、ダッハウ送りで。
(どう見てもノー・モア・コス視点です。本当にありが(ry)
474名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/09(火) 10:18:09 ID:200Tdp5Z
>473
うん、無意味なただの妄想なら向こうで吐き出すだけで良いと思うんだ。
それが出来無いならそれこそTPOのわからない嫌ってる相手と同レベルの輩って話だし。

向こうのスレでもあったら占有スペースや物品販売の権利込みでのサークル価格な訳で、
コスに関しての環境が現状のままならばそれこそ不公平でしか無いね。
まあ、その辺は抽選の有無でトレードオフされているとも言えるけど。
ただし上記はどちらも専業の場合で、
兼業の人は二倍取りになるのかとか色々難しいんじゃないかな。
475名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/09(火) 14:27:45 ID:2t4iTB1e
同人も2ジャンル以上で活動してる人が
コミケに関しては1ジャンルに絞って申し込みしてるんだし
コスかサークルかどちらか選ぶってのも、仕方ないんじゃないかな

現実問題としては実現できないとは思うけどね。
いいところ更衣室の値段をちょっと上げるとかくらいしか。
476名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/10(水) 10:43:39 ID:qrsSjWeh
レイヤーにもスペースあげるんで、
そのスペースからコスで出てこないで下さい
撮影も全てそこのみで行って下さい
ジャンルも一つ

全て解決
477名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/10(水) 17:34:55 ID:4pjogRPu
そういう馬鹿発言はコス嫌いが馬鹿に見えるからやめてくれ。
これ以上サークル抽選厳しくしてどうすんだ('A`)
478名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/11(木) 02:01:43 ID:zppnsQHe
現状維持で金額だけサークルと同じでいいんじゃねw
同人と一緒で公開オナーニできる権利獲得と視覚的公害に対する迷惑料w
479名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/11(木) 11:26:06 ID:OSm6Spzz
同人は売り買いもあるから、
レイヤー参加費は同人の80%ぐらいが妥当かな?
あと事前登録制抽選あり
480名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/11(木) 14:45:37 ID:XdvWzUEg
私は同人屋の半分…かな。
481名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/11(木) 15:07:57 ID:QSoBAp24
まずは撮影禁止にしろ
話はそれからだ
482名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/11(木) 17:07:47 ID:BBvckCEf
>>479
売り買いもあるからって…
赤字でやってる人が大半だよ。
同じ値段でやるべき。
483名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/11(木) 17:29:16 ID:4HpSIgZ/
>479
それを言ったら1冊も売れないドピコは参加費を安く
しなければならなくない?
484名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/11(木) 17:50:32 ID:b0ZTwbjL
お帰り下さい
485名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/11(木) 21:22:47 ID:m95bc+Ky
実際に儲かるかどうかではなくその場で売買、商行為を行なうかどうかの問題だと思うんだが。
ビッグサイトとの契約上でもなんかあるんじゃないっけ、その辺。
486名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/11(木) 23:04:27 ID:sfZTuaPw
というかコスプレの存在そのものが嫌い、
見たくも無いという人はスレ違いだから。
コスウザスレがあるんだし逆にまたそっちに特攻
とかするアホウがいるからやめて欲しい
487名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/14(日) 18:20:02 ID:sLMzWdtR
嫌いなアンチスレ
お前らもアンチのアンチ

難民の同人スレ
うげ
488名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/15(月) 09:52:20 ID:GvDYU+w5
きらいな信者スレ
こわい。ひたすらこわい。
489名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/15(月) 14:30:41 ID:GvDYU+w5
馴れ合いアンチ系スレ

馴れ合えないからって嫉妬するな
490名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/17(水) 00:40:28 ID:lgbOb4Ye
○○だけで1000を目指すスレってのがあちこちにあってウザい。
何かスレの無駄遣いな気がする。
491名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/05/26(金) 05:31:07 ID:8z4TfEFb
日本人とユダヤ人
492同&コ:2006/06/14(水) 19:23:30 ID:X2Ch0YvJ
ホスアゲ
493保守:2006/06/15(木) 21:10:17 ID:R6zCW+8m
コスゾーンがあるんだから
コスはコスゾーンのみでしてくれ
494同人&コス:2006/06/15(木) 23:11:48 ID:uG9W8/Ge
コスプレはコスゾーンから出るなって?
じゃぁ売り子も買い子もコスしたらあかんの?
一人でスペース切り盛りしてる以上はレイヤーが
コスゾーンから出てスペース回ってくれないとコスプレが見れない。
そりゃイベントはコスプレ見るためのイベントじゃなくて
同人誌を頒布するためのイベントですよ?
でもいいじゃん、コス拝めるなら拝みたいと思ったって。
コス嫌いな人が居るとの同じくらいにコス見たい人も居るよ。

通路で団子になって交流はじめるのは困るけど。
495コス:2006/06/16(金) 05:42:58 ID:M1HdNgoA
>通路で団子になって交流はじめるのは困るけど。
レイヤーはほぼ全員がデフォでこれ始めるんでコスゾーンから出るなと
言われてるんだが。
496コス:2006/06/16(金) 15:59:37 ID:f7yuRzXX
同人誌をスペ以外で売って回るやつがいるか?
限られたスペ内のみで許される事を、
堂々スペ外でやるのがレイヤー

コス見たいならコスゾーンに見に行け
497同人とコス:2006/06/16(金) 16:20:32 ID:JS4E8co/
同人とコスをぱっきり分けて対にしようとする意味が分からない
コスってサークル・一般・スタッフ等全ての参加者がやっていい参加のおまけみたいなもんだろ


という認識はもう古いんだろうか…

とりあえず撮影禁止にしたらいいと思う
498コス:2006/06/16(金) 17:09:27 ID:PrDC5egr
レイヤー自身がコスはイベントのおまけだと思わなくなってきたから
その認識はもう過去のものだろうね。残念な事だけど。
499 :2006/06/16(金) 19:30:01 ID:yvcjHCzT
そもそもコスプレは同人の売り子だった訳だが
500コス:2006/06/16(金) 21:28:08 ID:zK/HYpzJ
>>496
>限られたスペ内のみで許される事を

限られたスペースでのみ許可されているのは
コスプレじゃなくて「撮影」だ。
少なくともコミケでは会場内すべてでコスプレは許可されているぞ。
501コス同:2006/06/17(土) 00:00:02 ID:PFvOOsAI
コスプレゾーンって撮影ゾーンだよな。
改めて気がついた。
502コス:2006/06/17(土) 01:07:06 ID:4iYDcK7p
>>497
そういう時代もあったよね。コスは単にコスだった時代。でももう昔の話。

なりきりする痛レイヤーとか、いつでもどこでもレイヤーとか増えて迷惑だし、
良心的っていうか、常識の分かるレイヤーさんの説得なんて聞かなさそうだし。

でも、なんで自らマナー向上を目指そうとしないの?
やっぱ痛レイヤーの突撃が怖いから?正しい事も言えないコスの世界って一体。
503同人こす:2006/06/17(土) 01:39:46 ID:S+GUsXF0
それはあれだ、いくら注意してもダミーや徹夜がなくならないのと一緒じゃまいか
厨は何を言っても聞かないから厨
504同人コス:2006/06/17(土) 13:11:49 ID:wV37VoVF
コス板のあっちのスレと同じ展開してるね。
ジャンルごとならともかく、同人とコスじゃ規模が大きすぎて自浄は難しいかと。
だからって互いの痛点突いても無意味だし。
同人みたくマナーサイト作ったらとっかかりやすいかな。
私が知らないだけで存在してたらスマソ。
505 :2006/06/17(土) 19:07:12 ID:4Mjfw0Cm
ただ、同人の大半は知的権侵害者だが、レイヤーは別段そうでも無いんだ。
506コス:2006/06/17(土) 20:13:39 ID:osn2Y7LU
レイヤーの大半は池沼だけどね
507同人&コス:2006/06/17(土) 21:59:44 ID:LKjIEDW+
すぐにコスゾーンで本売ってる奴が居るか?って言うけど、
コスゾーンに無料配布本を持ってきて無理矢理押し付ける奴は案外居るぞ。
売っては居ないが、サークルスペースでやるべき事をコスゾーンで
やってるっていう事実には変わりない。

そういうと「それは一部のバカだけ」って言うだろ?
通路でダンゴだって、少数とは言わんが一部のバカの行動だ。
508同人コス:2006/06/17(土) 22:36:15 ID:TRrFNoBL
それは…ふつーにペナ扱いでいいと思うんだが。

#だから通路ダンゴもペナしろ、とは言わんが。今はまだ。
509買い:2006/06/18(日) 01:54:31 ID:lTVmQcXs
>>505
>レイヤーは別段そうでも無いんだ
まぁ、たぶんそうだろうね。
ただ、器で無い容姿のくせに同じカッコで、間違い無く作品と作者を愚弄してはいるけどね
510コス:2006/06/18(日) 05:21:27 ID:2zHecipb
>505 アフィリばっかのエロサイト、管理人自ら宣伝乙。
でも同人関係無いからpink鯖にでも逝って下さいね。

75 名前:  投稿日:2006/06/17(土) 18:50:44 ID:4Mjfw0Cm
実際、こういう児童ポルノに出演させる親って金が全てなんだろうね。
一番下のチア姿で、オヤジのティンポをフェラしてる子なんて、まだ小学生じゃね?
この子が高校生くらいになって、自分のセックス動画が全国に出回ってるって気が付いたら
どう思うんだろ?
顔もマンコもはっきり鮮明に写っちゃってるし。。
ttp://idolgazoo.blog67.fc2.com/
511 :2006/06/18(日) 15:13:56 ID:AtXeDiUD
>>509はヘタレピコ手は即売会に参加するな協会の人か…
512同人屋コス屋:2006/06/18(日) 17:35:46 ID:jwGuxhea
ヘタレな本を通行人だれかれ構わず見せ付けてる、ってんなら、参加するなって言うさ。

その点で、コス屋と同人屋はヘタレの許容度が違うんよ。
513同人とコス:2006/06/19(月) 01:06:13 ID:M2T8hdI1
本が神でも私は嫌だ。
514同人コス:2006/06/19(月) 17:34:01 ID:x57kFALd
見るのも嫌だってンなら見たくない側がコス可のイベントに参加しなければ良いだけでしょ?
イベントがそれを許容する以上ヘタレだろうが何だろうがそれは見る側のわがままでは。
無論「コスを見たくない」とイベント主催に働きかけるのも自由。

とりあえず漏れは女装は見たくないと働きかけるクチだがw
515同人:2006/06/21(水) 23:46:57 ID:6j0jfEhu
そういえば以前、コス不可のイベント主催者のサイトにレイヤーが大挙して押しかけて、
そのイベントを無理矢理コス可に変えさせてしまった。とか言う書き込みがあったような。
516同コス:2006/06/21(水) 23:50:03 ID:fJ/myTpF
>>515
それはレイヤーから見ても痛いと思うが…
517名無し:2006/06/22(木) 01:08:49 ID:5gCagGze
>>515
そんな話、聞いたことある。
ジャンルは忘れちゃったけど。
確か主催が同人とコス両方やってる人で、
それで主催の友人レイヤーや他のレイヤー達が
「何で禁止なの!?」みたいに詰め寄ったらすぃ。

主催は、自分がレイヤーだからこそ、
コス可にするとレイヤーばかり集まるのでは…と思って禁止にしていたが、
結局根負けして可にしたらすぃ。

記憶が曖昧なところがあるけど、確かこんな感じ。
長文スマソ。
518同人コス:2006/06/22(木) 02:51:44 ID:kzEsMeft
女装でそういう具合にファビョッたけどダメだった例なら耳にしたな。
519小山祥子:2006/07/01(土) 13:19:22 ID:Jcz4e1tF
本もろくに買わないし、コス板見ててもどの書き込みにも良心のかけらも無いし最悪。
同人誌即売会にコスプレイヤーはいらない。あんなの百害あって一利無しと思う。
520松本竜介:2006/07/01(土) 14:35:18 ID:ZdzilYlE
レイヤーはバカだけどイベントの華だよ。
521同人コス:2006/07/01(土) 16:48:22 ID:p0OsAifj
>519
全否定でしたらもう1つのスレでどうぞ。
他者の意見を聞く気も無いのであればその方がお互いに良いでしょう。
522同人コス:2006/07/01(土) 18:06:35 ID:wggmvyna
華が増えるとイベントが廃れるのは何故だろう?
523同人コス:2006/07/01(土) 18:07:22 ID:EguqPfz4
本買ってからコスするタイプもいるからレイヤーが買い物する印象薄いかもね。
524同人&コス:2006/07/01(土) 21:25:10 ID:RNrcmG9x
売り手としてはコスで買い物に来てもらった方が良いんだけどね。
アンチスレみたいなコスの存在そのものがゴミって人がいるから
レイヤーはコスで買い物に来にくいのかな。
525同人コス:2006/07/01(土) 21:32:51 ID:Hh1gxCTV
着ぐるみとか鎧系で迷惑&危険になると判断したとか
コミケだと西と東往復するのが面倒とかもあるかもね
526同人コス:2006/07/02(日) 00:29:14 ID:4B9wehPi
着替えたり更衣室に並ぶと時間がかかる、それで新刊売り切れたりすると泣ける。
それで先に私服でまわるんだけど、そのあとコスでまわるのは練り歩きか冷やかしに思われるんじゃないかと不安で、コスゾーンから出られない。
527コス微妙:2006/07/05(水) 15:12:21 ID:mqPFnvvt
コスって周りの人を楽しませるため
私の中ではいわば芸人と同じ扱いなんだけど
でもレイヤーはアイドル気分なんだよな
少し認識が違うと溝が出来る
528同人コス:2006/07/05(水) 17:57:00 ID:p1AUxT8l
そういう例外を主流みたいに見てるから溝が出来るのかと。
529同人コス:2006/07/05(水) 18:48:51 ID:BqesnX2m
>コスって周りの人を楽しませるため

そんな意見初めて聞いたよ。どっから出てきたの。
コス可イベでキャラの格好をして買い物したり
兼業なら本売ったりする、完全な自己満足の世界だと思う。
もちろん自己満足だからって他に迷惑かけるのは言語道断だけど。

もしか名前欄からして誤爆?
530同人とコスプレ:2006/07/05(水) 20:06:54 ID:wam/glor
そんなこたぁないと思うよ<初めて聞いた

むか〜し昔、サークル参加の売り子がサプライズ感覚で
キャラの格好を真似たくらいの頃は、周りを楽しませるため感覚が
あったと思う。屋台、文化祭の客引きユニフォームのノリというか。
あくまで本の売り子が主体でなんちゃってキャラですよ〜なぬるいコス。

それがコスプレ参加オンリーでキャラの格好で買い物、とか
言い出した時点であっさり自己満主流になったような気もするが、
今でもそういう人は存在すると思ってる。自分がそうだから。





まー「楽しませるため」自体が自己満と言われてしまえば
どうしようもないがw
531コスプレイ:2006/07/05(水) 23:03:09 ID:lBYNJCiD
俺もコスプレ自体は別に好きでは無いしする気もしないが
>530みたいな「コスは自己表現ではなく周りを楽しませるべき」って考えも
押し付けががましくてキモチ悪い

532530:2006/07/06(木) 04:16:23 ID:xE6iirFB


「べき」なんて言ってないし、そんな表現も使ってもいませんが。
533同人コス:2006/07/06(木) 05:58:14 ID:uAq6nYHX
>今でもそういう人は存在すると思ってる。自分がそうだから。
本人は「楽しませてる」と思ってても周りは楽しんでない場合が多い。
つか、周りは>>530を見ても自己満足のキモレイヤーだと思ってるよ。
534どーじんこす:2006/07/06(木) 19:31:12 ID:ARXVWk5v
>周りは楽しんでない場合が多い。
多いと断言する根拠は?
「オレが楽しんでいないから」とか言うなよ。
535同人コス:2006/07/06(木) 19:50:41 ID:NObUlEzo
プゲラつか。マジで自分のコスが皆様にウケるとか、あくまで人様の為のコスだと思ってるんだ。幸せな人だね。世間ではそれを自己満足ていうんですよ。
536同人コス:2006/07/06(木) 21:27:13 ID:c7ygPeBA
周りの人を楽しませてる、というか周りの人に笑われてる(悪い意味で)んじゃないの
>>527だって「芸人」って言ってるし

「周りの人が私のコスで楽しんでくれてる!」なんて勘違いもいいところだ
そんな勘違いしてるレイヤーが多いからコスは嫌われるんだよ
同じレイヤーなら本当に楽しんでくれてるかもしれないからコスオンリーのイベントにだけ行ってな
537こす:2006/07/06(木) 22:22:59 ID:cJMTcgdI
コスプレはルールを守り、楽しくするならいくらでもしてくれて良い。
変身願望なんて誰だって有るから。

ただ、一般人の目に触れない良識は持って欲しいと思ったよ。http://c-au.2ch.net/test/-/cosp/1148448137/iこれ読んでね
538 :2006/07/06(木) 22:54:20 ID:tzHYGs+p
“メイドさん”が「Firefox」グッズを配るイベントが秋葉原で今週土日に開催
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2006/07/06/spreadfirefox.html

もじら組メーリングリストより
-----
spreadfirefox in AKIHABARA
1、7/8(土)、7/9(日)10:00-17:00 東京・秋葉原/秋葉原路上において、ステッ
カーとポストカード、特製CD-ROMの入った袋を配布します。配布するのは、イベント・
コンパニオンさんとメイドさん、もじら組。メイドさんにネコ耳としっぽをつけても
らい配布をしますので、要チェック!場所としては、1、ラジオ会館側駅前、2、ヨド
バシ向かい道路、3、中央通り(大きな通り)の3箇所です。人の多そうなところへ、
移動しながら配布していきます。コンパニオンさんもメイドさんも写真撮影可です。
-----

…誰も止めなかったの?きんもーっ☆
539同人こす:2006/07/06(木) 23:27:23 ID:LB+8ak9i
自スペースで暇してるときとか、前を通るレイヤーさんに大いに楽しませてもらってますよ。
知らないうちに楽しませてるレイヤーさんとかけっこういるんじゃないかな。
本人がどう思ってるかは別として。
540同人コス:2006/07/07(金) 01:52:56 ID:fXKGWM9i
某ゲームのオンリー同人即売会で、主催の開いたジャンケン大会はコス加者と非コス販売者完全無視の大会に気分が悪くなって購入予定の本だけ買って帰った。
イベントでのコスは別に好きでも嫌いでもなかったけどこの一件でコスが嫌いになったよ
541同コ:2006/07/07(金) 03:22:51 ID:uNrqUaPc
私は「コスちゃんに萌えてるんでしょ?」臭がするから
レイヤが嫌い。
お前じゃないっつの。

コンドームに溶かしたヨーグルト入れて口を縛ったそれに
キスして怪しげな視線をカメラに向けていたレイヤをイベントで見たときはおぞけが走った。
当然撮影前と後はギャーキャー騒いでた。
「〇〇エロいしwww」
「だって□□のなら嬉しいじゃん?キャア〜〜!!」
みたいな。
542同人コス:2006/07/07(金) 08:35:43 ID:0OzM305N
誰か>>540を要約してくれ。
コス参加者と非コス販売者を無視したら、一体ジャンケン大会は
誰を対象に行われたんだ…?非コス一般参加者?


それでなんでコスが嫌いになるの???マジ解説求む。
543同人コス:2006/07/07(金) 10:26:29 ID:fXKGWM9i
>>540
文が途中削除されてたのに気がつかなかった。

ジャンケン大会はコスプレ者限定で、その他一般を交えたイベントは無し。
同人即売会なのにコスイベントメインぽくて嫌になったし、この主催のイベントは二度と行きたくないと思う
544同人コス:2006/07/07(金) 15:52:41 ID:xCc5vsRg
スゲーレアケースだな。

とりあえず書き込む前に一度内容見返せ、
削除とか以前に日本語不自由な感じだしw
545「地雷イベ」は私も願い下げなので:2006/07/08(土) 00:07:46 ID:cdjxbf/v
>>543
晒し希望
546同人コス:2006/07/08(土) 02:53:50 ID:vnoIuWkd
>>530みたいな主催がコス者のじゃんけん大会を見せて
「他の人に楽しんで貰おう」としたんじゃないの
547530:2006/07/08(土) 08:52:44 ID:XgpNW1Fn
>>546
一緒にすんなw
548あーごめん:2006/07/09(日) 18:10:51 ID:jPEzT3yP
>>547どっちも痛いけど比べる事例が違うだけだって事だよね?ごめんごめんw
549コスこす:2006/07/11(火) 10:40:00 ID:A+FKmMAm
着ぐるみや顔の見えないコスなら幅とろうが楽しいから許す
嫌なのは顔が見えるコス
550同人こす:2006/07/11(火) 17:39:04 ID:3rFzA2JL
確かに
後姿だけならソックリな人も結構いるんだけど
顔見たら('A`)になることが多い
551同人コス:2006/07/11(火) 18:24:32 ID:bzMMv1LJ
ここは吐き捨てじゃないから、誰が来てもいいけど、できればこっちは双方の意見交換の場にして欲しい。
完全否定なら、あっちに書いた方がスレの主旨に沿ってるよ。
552同人コス:2006/07/11(火) 22:38:29 ID:nUA6oaMI
コミケだと、逆に
マスク等で顔の見えないもの・幅を取る着ぐるみ
の方が禁止なんじゃなかったっけ?
553同人コス:2006/07/11(火) 23:06:31 ID:ff1jJB+3
禁止じゃないけど移動時の視界の確保や、移動制限などがある。
554同人コス屋:2006/07/12(水) 09:57:58 ID:zB3GBk4s
一つ教えて欲しい、いわゆる長モノ(刀・モデルガンの類)が所持禁止になったのはいつ頃?
すまんね、古い話で
555コスにも歴史あり:2006/07/12(水) 11:39:27 ID:srIGeIb2
江戸時代の頃からだからねぇ・・・江戸時代の生き証人だった泉重千代さんか
ジャンヌ・カルマンさんがご健在だったら、何かを引き出せたかもしれないけど
556長いもの禁止:2006/07/12(水) 21:09:58 ID:O87vfeqB
マジレスすると
帯刀廃止は明治四年( 1871年 ) 
557平等:2006/07/13(木) 01:24:16 ID:zXYncPrf
質問
卑猥ネタを書く人は綺麗な人が多いって聞いたんだが、皆はどう?
同人とコスを平等にやってる友人は綺麗だけど…
558質問がよく分からない:2006/07/13(木) 04:34:44 ID:FaZzFhN8
>>557
もっと質問の内容絞って。
それだとコスプレと無関係に見える。
559コッスィン:2006/07/15(土) 01:43:07 ID:+7zxK/Yi
休み時間。
友達がいない→ノートの落書きに走る→絵が上手くなる
560同人コス:2006/07/15(土) 04:11:56 ID:PhR2JcFC
筋少の蜘蛛の糸じゃあるまいにw
561コス:2006/07/24(月) 10:37:09 ID:egrF5RQn
以前オンリーイベント(コス可)主催した時、レイヤー友人が、
レイヤー仲間引き連れてスタッフしたげるよって言ってくれたので
役割分担表を渡したら
「レイヤーの子はコスしてるんだからあんまり負担かけないで!!」と言われ
てウヘア('A`) となった思い出

設営とか買出しとかの裏方はやりたくないそうだ。
「アナウンス」とか「会場見回り」とか「受付」がやりたかったらしい。
…別に良いけどなんだかなぁと思った
562同人コス ◆SHWRhGuS9M :2006/07/24(月) 19:33:58 ID:lr/nNBrz
ただ目立ちたいだけじゃん。
丁重にお断りして一般で来てもらえ。
レイヤーから見てもクズなレイヤーって本当にヘドがでる。
563同人&コス:2006/07/24(月) 20:31:57 ID:GIgjrUKR
それって「スタッフ」じゃなくてイベントをただの
コスプレ発表会と勘違いして「発表したげるわよ!」じゃね?
ぶっちゃけ、レイヤーは見てるの好きだがスタッフがレイヤーの
イベントは行きたくねぇ。
8割方レイヤー同士で話し込んでスタッフ作業が手抜きだもんよ。
564同人コス:2006/07/24(月) 20:48:48 ID:TKjLLuQ/
8割は高過ぎ、ヤバイジャンルばっかなんじゃないのか?w
565同人toコス:2006/07/25(火) 21:51:59 ID:4mSOt35/
両方好きだからなんか争ってるの悲しい。どうして上手くいかないんだろう。
マナーが悪いレイヤーが増えてるからだよな。
きちんとコスしてればきっとここまで問題にはならないだろうに。

レイヤーには「自分達はとってもオシャレで、地味な同人屋とは違う」
「あたし達はエライの」って感じの人が多いきがす。

レイヤー自らイメージダウンさせるなんて、ほんとうに腹が立つ。
566同人コス:2006/07/26(水) 08:21:11 ID:1cdw5bbh
>レイヤーには「自分達はとってもオシャレで、地味な同人屋とは違う」
あるあるwww

去年が初コミケだったんだけど、レイヤーって平気で床に座り込んで荷物ばらまいてるよね。
しかも結構な人数が。何だありゃ。
567同人コス:2006/07/26(水) 09:55:34 ID:8K7NeOo6
どう考えてもそりゃ疥癬の方が多いだろ。
それともイベント全般を表す意味でコミケとか言ってんのか?
568読み:2006/07/26(水) 11:24:29 ID:+izm+fb2
465 名前:C.N.:名無したん[sage] 投稿日:2006/07/22(土) 12:58:32 ID:Rj7dQpOBO
>>464
名を売りたいってのもあるけど、コスしたまま買い物行くと売り子さんが喜んでくれたり、
本くれたりってのがあるからコミケでコスするって人間もいるよ。
↑↑↑↑            ↑↑↑↑↑↑↑

サルにエサを与えないように。そのうち日光みたいにエアガンで撃退しなきゃ
ならんような状況になるぞ・
569同人コス:2006/07/26(水) 18:15:56 ID:D9KD0vA6
猿呼ばわりとか程度の低い罵倒はウザイスレの方にすれ。
570読み:2006/07/26(水) 20:33:38 ID:+izm+fb2
都合の悪いことを投稿されると、すぐに話のすり替えや人格攻撃に出てくるね。
向こう側寄りのネズミか?>同人コス
少なくとも、何かあるとすぐに転嫁している間は、偏見は解消できないよ
571同人コス:2006/07/26(水) 22:18:29 ID:D9KD0vA6
他の部分は馬鹿馬鹿し過ぎてどうでも良いが、
スレタイ由来の名前で同一人物扱いされてるんだろうか…?
572同人コス:2006/07/26(水) 23:01:36 ID:Gh+JOEpD
夏ですから
573同人コス :2006/07/26(水) 23:12:08 ID:Dcg68pcW
> 同人コス 
コテハンUzeeeee!
574同人コス:2006/07/28(金) 01:02:49 ID:UEWOFtjH
ニヤニヤ(¬∀¬) >>573
575同人&コス:2006/07/28(金) 23:10:51 ID:WbL4C0YB
近頃いろんなスレにトリや名前が同じ=全部同一人物
と思い込んでる同人板事情に疎い人が紛れ込んでいるようです。
576中性:2006/08/09(水) 02:34:18 ID:rORjzqPS
お前らみんな低脳だな

簡潔に、レイヤーはブサイクな同人女どもを見下して
ブサ達はひがみから被害妄想でレイヤーを叩く


以上!


糸冬

577同人コス:2006/08/09(水) 13:28:35 ID:QsNcJsTq
これだけ間が空いた煽りくさいレスをマジに受け取るとか…
すごい馬鹿が居るのか自演なのかどっちだろうなw
578同人コス:2006/08/09(水) 15:26:19 ID:100yzLYI
今回も素敵なレイヤーさんがスペースの前を通りますように(‐人‐)
579同人コス:2006/08/09(水) 22:39:34 ID:kDwPNRjs
オフもコピ本もヘパも終った今、衣装作りラストスパートだ。頑張れ漏れ。
580同人コス:2006/08/11(金) 01:44:03 ID:VLnUnp5r
>579
ガンガレ!

漏れは衣装はあれど製本がまだですorz
でも昼間は本買いに行く…全日欲しいジャンルがあるんだもん…サクサク廻って早めに帰るYO!
581同人コス:2006/08/11(金) 02:23:31 ID:E6dK2AU5
スペースのジャンルと、売り子のコスのジャンルが違うと微妙かな?
582.:2006/08/11(金) 18:41:27 ID:PrSabNhA
ビキニのレイヤーがいた。わーい。
583同人コス:2006/08/13(日) 22:11:21 ID:45EUYevS
>>565
>レイヤーには「自分達はとってもオシャレで、地味な同人屋とは違う」
>「あたし達はエライの」って感じの人が多いきがす。

自分はそれでレイヤーの友達やめました。
オシャレ以外の面でも、ささいなことですぐ上から目線なこと言うから
もうつきあう気しないわ。
584ただのレイヤー:2006/08/14(月) 04:02:27 ID:aW6tIwff
私は腐女子友達沢山いたけど、私が高校に上がりバイト始めて金銭に余裕も出来てコス移転した途端、

レイヤーはなんとかだからやめた方がいいよ!
とか、コスプレなんてキモいと罵られました。


私は思ったのだけど、昔から2に滞在して腐女子vsレイヤーの経過を見てきたけど

同人板でレイヤーが印象悪くなった理由って、レイヤーは腐女子を見下す、レイヤーは洒落てるという意識が強いから見下すとかそういう書き込みがやたら多い気がする。


確かにレイヤーってレイヤー同士でも闘争が絶えないから喧嘩っぱやいイメージがある
それは私もビクビクしてます。


こんなスレ立てなければ同人屋とレイヤーがお互い叩きあったり、同人屋さんにレイヤーのイメージ植えつけなくてすんだんじゃないかと思った


過疎進行中に長々スマソ
585コス:2006/08/14(月) 08:31:42 ID:+M3fTWwA
愚痴スレがなくなったからと言ってレイヤーのイタタがなくなるわけじゃない。
イメージだけだと思ってる?
586同人コス:2006/08/14(月) 08:45:44 ID:ScfuWgUv
つか何でこんなに改行たくさんするの?
煽りの定型文コピペみたい
587名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2006/08/16(水) 13:50:16 ID:RLEdaNOF
588同人コス:2006/08/28(月) 01:13:12 ID:Z/kxniIr
保守
589q:2006/08/31(木) 13:48:10 ID:jEtDnIoM
ds:]ad



e:qw]e:wq



sadsa;



qweqweqw



dsaadas



hgcfghfg



jkhhjh;l
590同人とコス ◆.zHzd0jOFA :2006/09/12(火) 15:55:46 ID:fERyV0b8
591.:2006/09/15(金) 00:10:13 ID:ml3AyfLH
コスプレイヤーは姿慎めよ。

やるなとは言わないから仲間内で褒めあってろ。
592同人コス:2006/09/15(金) 08:16:24 ID:K9Jm1vzS
593同人コス:2006/09/15(金) 20:47:00 ID:oIAZferL
>591
控え目過ぎて燃料としては今一つ。

最近特に思うんだが、オンリーでコス可は嬉しいけど管理しきれなかったり、一般入替えありなほど大規模になるんだったら、コス禁にしてほしい。
コス禁でも本が欲しけりゃ来るし、コスだけしにくる輩はおとなしくコスイベ行けと思う。
594同人とコス:2006/09/17(日) 23:10:25 ID:Ygsw94pS
流れ? を豚切って質問。

当方レイヤで同人屋さんに聞きたいんですが。
こんど片手を加工したキャラをオンリーでやる予定。たとえとしては懐かしのぬー/べーの
鬼の手みたいなかんじ。
で、当然色落ちや色写りなんかはしないように制作しているけど、作家さんとしてはそういう手で
作品に触れられるのはやっぱり嫌なものでしょうか?
作者さんの愛情籠もった本に塗料つきの手で触るのが失礼&不快に当たるなら、
キャラに合わないけど手袋をすべきかと考えてます。
できれば同人屋さんの意見を色々聞きたい。お願いします。
595同人コス:2006/09/18(月) 00:20:05 ID:WdFSUSK0
>>594
同人屋じゃないけど答えてみる
その手をどんな素材で作ったのか知らないけど、本に傷を付けてしまう恐れがあるんじゃないかな?
ちょっと擦っただけで簡単に傷が付くような素材を表紙に使ってる所も多いし…
手にとってすぐ買っちゃうならいいけど、立ち読みして「やっぱいいや」って時に戻しづらいと思うよ
自分は「色落ちしない」って分かってても、サークル側には分からないし、
ひょっとしたら「本を汚されるんじゃないか」ってハラハラさせちゃったりするかもしれない
どうしても見たいなら手袋したほうがいいと思う
キャラに合わないって言っても、撮影時には手袋外せばいいだけだし

同じレイヤー&買い専としての意見でした
596同人本音:2006/09/18(月) 01:27:02 ID:LWPYisH6
>>594
レイヤーキモス。来るな。
597同人コス:2006/09/18(月) 01:39:17 ID:hgjZR9mR
>594
>595のいう所まで位自分で思い至らんもんか?
対策しようがしまいが、相手にそれはわからん、相手としちゃ不安で仕方ないわ。
その程度考えられないならやるなよ。

>596
すぐ上で誘導されてるのに懲りないね。
レイヤー嫌いの同人屋が馬鹿に見られるから誰にとっても迷惑だよ、君。
598レイヤーはバカ:2006/09/18(月) 02:25:45 ID:LWPYisH6
>>597
君呼ばわりキモス。
レイヤーはもっとバカに見られているから気にスンナ
599同人屋とレイヤ:2006/09/19(火) 19:36:55 ID:B4yn4jlz
馬鹿って言った方が(ry

ここ最近のこういう意見じゃなく、多少「自分で考えろ」なレスであっても>>594->>595みたいな
同人屋・レイヤ間の意見交換を主体にしたスレに戻って欲しいなぁ。
このスレも最初の頃はそうじゃなかったっけ?

つーわけで、無駄かもしれんがレイヤ→同人屋さんへの質問
公式男女カプABがあったとする(原作で夫婦、恋人、明らかにカプ意識な描写)
B(妻、彼女)コスでA(旦那、彼氏)がらみの801本を買いに来られるのは嫌なもの?

AもBも好きなんだがノマが少ない&雑食なんで、●×AとかA×▲も漁るんだが、
漁られる方はどう思うんだろう。
600コス:2006/09/19(火) 22:25:09 ID:rNUWlw7p
>>599
相手による。話っぷりで厨そうだったら「レイヤーさんにはお売りできません」で販売拒否。
601コス:2006/09/20(水) 17:06:56 ID:juR01KyC
「アテクシ、コスしてまーす」ってアピールもオーラも一切出さないで、
普通の服を着ている場合の買い物と同様に節度と礼儀をもってサークルさんに対すればよろし。
コスに関しては相手から話かけられない限り持ち出さずに購入して静かに去れ。
コスを褒められても社交辞令と思って受け答えすれ。
中にはコスが死ぬほど嫌いって人もいるが、その場合は冷たい態度取られてもあきらめろ。
相手が嫌がってる格好で買いに行ったんだから仕方がない。
602コスプレイ:2006/09/20(水) 20:16:14 ID:SXi+7Ss+
買いに来るのは「Bのコスした>599」であって「B」じゃないから何とも思わん

「「B」的にはAが浮気してても気にしませんよー☆ミ」とか話し掛けられたら
帰ってくれとは思うが
603同人コス:2006/09/21(木) 20:51:11 ID:jH6ibAIt
ここの姉さん方は大人だなぁ。

他板では、作品のヒロインコスでジャンル通路を歩いてたってだけでサクルさんから罵声が
飛んできてかなしす(;ω;)てレスを見かけたよ。
まぁ、ある程度ジャンルの規模・特性によって変わるって事もあるんじゃないかな?
モグリ医者総受け本を買いあさるピノキオ子タン と
まだまだまだまだぁ少年陵辱本を求めるロング三つ編み少女
じゃあ色々違うだろうし。
604同人コス:2006/09/21(木) 21:26:14 ID:khU1zGOR
>作品のヒロインコスでジャンル通路を歩いてたってだけでサクルさんから罵声が
飛んできてかなしす

見るに耐えない生き物が「アテクシ褒めて」オーラ振りまきながら目の前歩いていたら、
そりゃ罵声浴びせるわな。
コス者は常に自分が他人を不快にさせる可能性のある存在だと常に認識しておくべきだな。
605同人コス:2006/09/21(木) 21:40:08 ID:+cTWbPge
「作品のヒロインコスでジャンル通路を歩いてた」
という文だけでは、どちらに非があったかは分からないと思うんだが。

ここ、コスウザスレと同じような内容になってきたなぁ
606同人コス:2006/09/21(木) 22:27:46 ID:jH6ibAIt
>>599
>同人屋・レイヤ間の意見交換を主体にしたスレに戻って欲しいなぁ
てのに賛成なんだが、ここ数レスを見るだけでも無駄な願いなんだろうか。
607同人コス:2006/09/22(金) 02:42:47 ID:qWUwt9hX
見るだけで不快とか言うのはただの煽りだからスルーすれ。
608同人コス:2006/09/22(金) 05:22:32 ID:12cEehoI
コス嫌いな人はとことん嫌うからね。
だからって罵声浴びせるのはどうかとも思うが。
コスする方もそういう人もいるって事は覚えておいたほうがいいとは思う。
609同人コス:2006/09/22(金) 16:35:40 ID:D+cn8z69
お客さんや売り子さんのレイヤーさんに
「うわー。よくできてますね〜!」
「お似合いですよ〜!」
とか、社交辞令的に声はかけるけどコスプレ大嫌い。
あの中途半端な自己顕示欲とか本当にダメ。
そういう作家は結構いる。
610同人コス:2006/09/22(金) 18:52:46 ID:BuEt+yNZ
嫌いなら誉めなきゃいいのに
本人の前では誉めといて腹の中でぐちぐち思われる方が怖い
611同人コス:2006/09/22(金) 19:41:14 ID:/oq2+YYs
いくら社交辞令だからって、
別に言わなくてもいい所でわざわざ褒めてくれた相手に
好意のカケラもないなんて事は
普通の人は想像できないと思うんだけど…。

褒められて喜んだり謙遜したりするレイヤーを
pgrしてすっきりしたいんだったら別だけど
そんなにコスが嫌いなら、社交辞令なんて考えないで
ごく普通の対応で販売した方が609の精神的にもいいのでは?

褒めたりすると急にキャラっぽく自己顕示し始めるけど、
構わなければただの客、ってレイヤーは結構いるよ。
612同人コス:2006/09/22(金) 21:10:17 ID:FmMV4MTL
臭いものほど嗅ぎたくなる、みたいな感じ?>嫌いなのにわざわざ誉める
613同人コス:2006/09/22(金) 22:20:16 ID:f1ItThgL
>>612
ただの付きあい上で褒めてるってだけの話でしょ。
問題は「社交辞令」としての挨拶と「本当の誉め言葉」の区別がつかない一部レイヤー。

> 褒めたりすると急にキャラっぽく自己顕示し始めるけど、
こういう空気読めない所が嫌がられるんじゃないかな・・・。
相手がコスに興味無いとか、コスがむしろ嫌いな場合を想定出来ない人。
614同人コス:2006/09/22(金) 23:23:28 ID:JGZaH1bb
>>612
>相手がコスに興味無いとか、コスがむしろ嫌いな場合を想定出来ない人。
確かにこれは問題アリアリな人とは思うが、わざわざ話しかけてくれた人が本心では
>>609
みたいにコス嫌いだったりpgr目的じゃないかってのは、普通あまり考えないんじゃないか?
自分マイナーコスばっかのレイヤだから、キャラ分かってもらえることの方が少なくて、そんで
憧れの作家さんとかにキャラ名言ってもらえたら舞い上がってしまうorz。
もちろんキャラなりきりなんてしないが、キャラ語りならしてしまったことあるよ……。だって
衣装作るほど好きなんだorz。

サークルさんの方でも、買いに来て話しかけてくれた人に対して
「もしかしたらこの人は本当は逆カプ信者で自分の本をpgrするために来たんじゃ」
なんて想定しないでしょ?

コス嫌いな人がいるのは充分に承知してる。
嫌いなら、苦痛なだけの社交辞令なんていらないよ。ただ本を売ってさえくれれば、ただの
一ファンとして買い物してさっと消えるよ。
615同人コス:2006/09/23(土) 01:01:42 ID:CFOyQF4n
何度か買いに来るようなお客さんなら「ありがとうございました」+αくらいの話はするよ。
「ファンです」ってわざわざ言いに来て、それから別に会話が続かないような会話ベタな
レイヤーさんにはこっちが衣装褒めるくらいしか場の繕いようがない。

別にpgrするほど毛嫌いしてるわけじゃないが
「あの人コスプレさえしなければいい人なのにねぇ…」
くらいの会話は影でする。

でも、コス禁止のオンリーイベントとかは本当に嬉しい。
純粋に本を売り買いする人しか来ないからありがたい。
別に好きでコスプレする人をわざわざ叩こうとは思わないけど、
なるべくコスプレオンリーのイベントから出て来ないで欲しいっていうのが本音。
616同人コス:2006/09/23(土) 07:34:15 ID:EV2TrHZ4
社交辞令でお世辞言われても実は…
なんて普通の生活でも同人やっててもよくある事。
レイヤーだからって事じゃないと思うが。
617同人コス:2006/09/24(日) 10:56:36 ID:RIpLiBRQ
元々はその必要も無いところでわざわざpgrしつつお世辞言ってる輩の報告から始まってるんだが。
いや、「そういう人がいる」とか付けてるから主観を拡大するタイプの人のの希望的観測か。
618同人コス:2006/09/25(月) 00:19:52 ID:G9I2oRNz
609=615だよ。
619同人コス:2006/09/25(月) 00:27:57 ID:iWhs/ANH
レイヤーだったら、pgrされるかもしれないと思うくらい想定の範囲内だと
思ってたんだけど違うの?。
そんなの同人誌だって同じで、ヘ(ry)だってバカにされる事なんて
いくらでもあるし。ただ同人の人はその手の批判に耐性ついてるだけで。

他人の陰口気になる位だったら目立つ事なんてやめて、コス専門イベに行けばいいのに。
そこでレイヤー同志でpgrされるってのならどうしたらいいのかはレイヤー同志で考えろ。
620同人コス:2006/09/25(月) 11:32:59 ID:nplNxIEX
なんかもう向こうのスレから乗り込みすぎ、モチツケw
621同人コス:2006/09/25(月) 18:42:39 ID:Naq5t4y2
同人の人は批判への耐性がついてるって…。
そりゃ同人だろうとコスだろうと、
馬鹿にされたりpgrされたりすることはあると思うよ。
でも、今ここで話題になってるのは言われる方の心構えじゃなくて、
社交辞令と称して心にもない事を言う方の陰湿さなんじゃないの?

口先では褒めておいて陰では悪口言うって、ありがちではあるけど、
同人とかコスとか関係なく嫌われる行為だと思うんだけど。
それが普通だって論点で語られてもなぁ…。
622同人コス:2006/09/25(月) 19:00:16 ID:1g5fEn/S
居るのは当然
スルーするのも当然

ただ殊更にその行為をしている事を晒す露悪趣味がイタイ
623給料上げろ、コテハン付けろ、休みをくれ!:2006/09/25(月) 20:05:43 ID:RRRVv4nF
>>621
>心にもない事を言う

そりゃ直球ぶち込んだら、何をされるか判ったもんじゃないからさ
コス板の東京ドームシティ従業員スレを見てみ?
「ハズれの連中」は、今やそこまで自意識過剰化が進んでいるんだよ
そんな中で自己保存を図って何が悪いのやら?
624コスキモ:2006/09/25(月) 21:14:20 ID:jeY4zPlQ
東京ドームシティ従業員スレ見てきた。
アルバイトの子かわいそう。
コスプレイヤーがキモイなんて当たり前のことなのに。
625コスキンモー:2006/09/25(月) 21:33:57 ID:hF/huuPS
>624
アイツが叩かれてるは
「東京ドームの店員がコスプレキモいと朝礼してる事をバラした」
「身元が割れる状態でそれをネットに公表した」からで
あのスレの中でもレイヤーがキモい事自体は否定してる人間は少ないだろ

キンモーのホットドッグ屋のねえちゃんはバイトが個人的に思ってることを
店の名前がわかる状態で公表しちゃっただけでまだマシだけど
ドームのねえちゃんは「東京ドームが企業ぐるみでキモいと思ってる」事を
バラしちゃったからな…
626同人コス:2006/09/25(月) 21:34:04 ID:1g5fEn/S
アレは普通に祭りになったのにスゲー反応ですね。
627同人コス:2006/09/25(月) 21:43:56 ID:E4J6OFvC
コスも同人もきもい事には変わりないでしょ
同人屋がコスプレイ屋ーを嫌悪するのってきもい奴がきもい奴をきもいって言ってるようでやだ
キモオタが腐女子をきもいって言ってるのと同じ感じがして…
628同人コス:2006/09/25(月) 22:47:38 ID:L9bZOUSJ
>コスも同人もきもい事には変わりないでしょ
まあね。だからレイヤーの「一生懸命コスしたのに、アテクシかわいそうな被害者です」
がアイタタに感じられるわけで。
629同人コス:2006/09/25(月) 23:45:56 ID:c9FVkHkq
きんもーっ☆の人に対して好意的な人が多そうだなーこのスレは。
630同人コス:2006/09/26(火) 03:08:05 ID:aFdquqY5
普段ならそうでも無いが、ほとんどがそれで占められるウザスレからの出張、
みたいな人がこのトコ多いからな。
631同人コス:2006/09/29(金) 21:10:19 ID:sg1WaR89
同人屋はコスがなりきりやはっちゃけた行動をしないで
普通に振舞ってれば気にしない人が大半だと思うけどな。
大声で騒いだりコスのまま(普段着のつもりなのか)電車に乗ったり
する一部の厨のイメージが強烈すぎる。
632同人コス:2006/09/30(土) 09:00:05 ID:D24vGoLJ
TGSに出展してる企業のスタッフやってたことあるけど
裏ではコスプレウザがってる社員がほとんどだった。(特に広報スタッフ)
特に看板前で記念撮影するようなレイヤーが邪魔で邪魔で、
その容貌を見てみんな裏でニガワラ。
でもレイヤーも客は客だから、表立ってpgrったりしないよ。
企業イメージもあるし、みんな普通の対応してた。
同人やってる人も、客商売の側面はあるからそういうとこはあると思う。
あの手の仮装に生理的嫌悪感を抱く人は少なからずいる。

レイヤーさんに「年々コスプレへの扱いがキツクなってるんですよー」と愚痴られて
「歓迎されてませんからねぇ…」と言うこともできなくてやっぱりニガワラ。

ここ見て、譜面通りの受け止め方しかしないレイヤーの意見ばかりで驚いた。
コスプレやる人って、よくも悪くも純粋な人たちなのかな。
633同人コス:2006/09/30(土) 10:37:16 ID:Ske9uwdk
実際のトコはどっちも居るがな〜
どうも否定するヤツは一部を見てすべて知った気になってる様な。
634同人コス ◆SHWRhGuS9M :2006/09/30(土) 11:24:25 ID:vmF/+YAO
ゲムショは正直コスするには向いてない、つか畑が違うとおも。
混雑するし子供も多いし、あんだけ隔離されて邪魔者扱いもいいとこだってヒシヒシ感じるところによく行けるもんだと思う。
未だにコス禁にしないのは入場率上げるためかな、よく知らんけど。
そんな漏れは百鬼夜行経験レイヤ。
635同人コス:2006/09/30(土) 12:40:21 ID:oKSdlEoG
昔、同人やりつつコスもしてた。コス暦は、10代前半から10年以上
そんな漏れだが、ゲームショのコスは大反対
あそこは、ゲームの情報を公開する場だろ?

レイヤーの子にそれを話したら、「ゲームショーでコス禁止をしたい人って理解できない」って
コスは楽しいよ。だけど、それは場所を選べって言いたい

あと、コミケでレイヤーを見るのは微笑ましいんだけど
最近はオンリーにコスしに来るだけのレイヤーに嫌悪を覚えるようになってるよ……
作品が好きなのか、着飾ってる自分たちが好きなのか、よくわかんない子が多くてさ
心狭くて木綿
636同人コス:2006/09/30(土) 15:24:17 ID:GkAWu82V
せめてゲームショのコスはゲームの物限定にして欲しいな
それとか出展メーカーのもの限定とか
637同人&コス:2006/09/30(土) 22:27:08 ID:Yd0I9X/b
つか、ダメなところはコス禁でそれ以外は可っていう考え方自体から変えろ。
自分コス見るのが好きだが、コスokイベント以外で見かけると正直ウヘァってなる。
コス者は自分のやってる事が異常だって認識しろよ。
それと同じくらい同人者にも同人活動が一般的に異常だと認識してほしいけどな。
どっちも一般的に見て異常。
だったら特殊性を理解してくれる特殊な場所でだけやってればいいだろうが。
同人者は比較的そこのあたりを理解してるからメイトに乗り込んできた一般人に
「オタクpgr」されるだけで済んでるけど、
コス者は正直そのへん理解してないから平気でコスで一般一ベントに乗り込んで
顰蹙を買ってる。
お前らがやってるのはメイトに乗り込んできておたくpgrしてるアフォな一般人と
同じだぞ。
638同人コス:2006/10/01(日) 00:07:02 ID:x6VWKPlM
>>637
そだね。とりあえず公共の場でのコスロケとか痛い通り越して迷惑だし。
同じオタとしては余計肩身が狭くなるからやめて欲しいわ。
639:2006/10/01(日) 02:08:30 ID:sWCrITU/
>同人者にも同人活動が一般的に異常だと認識してほしいけどな

少なくとも同人者はいきなり公園で同人誌を青空販売したりしないしな。
たまにそーゆー人がいるけどそれはホントにアッチの世界に逝っちゃってる人だしな。
640同人コス:2006/10/01(日) 14:45:13 ID:riwRe7kF
公共の場でのコスロケしてるのも『ホントにアッチの世界に逝っちゃってる人』だけだろ
641同人コス:2006/10/01(日) 15:20:27 ID:wcM3kFcl
コスの場合「逝っちゃってる人」の割合が異常に高いし、
そういう人が恐ろしく目立つんだよな。
642同人コス:2006/10/01(日) 21:27:22 ID:F9MGFOxb
その高いって言うのに客観性無いのよ。
目立つのは当然としても。
643同人コス:2006/10/01(日) 21:52:39 ID:UJclBNsY
公園で即売会をする奴はさすがに見た事ないが、
公衆の面前でアレな本を開いたりファミレスでお絵かきして騒いだりというのはたまに見るからなぁ…
どっちもどっちかもしれんね。この言葉を使うとレイヤー認定されそうだがw
644同人コス:2006/10/01(日) 22:01:41 ID:rBtlkX+A
同人は売ってる奴はいないが公共の場で表紙とかでそれとわかる形で読んでる
人が多い気がする。
ただパッと見普通の本とわからなかったりするけど
コスは遠目で見てもなにか変な格好してるとわかるから目立つんだろうね

自分もレイヤーだがいくらいい写真が撮れるからといって迷惑に感じたり
嫌いな人がいる場所で無理やりコスして楽しいか?と疑問に思う
コスOKの場所でもコス嫌いな人がいるとかそういうのはこの際置いといてな
645644:2006/10/01(日) 23:02:33 ID:rBtlkX+A
スマソ>>643と被ったorz
646同人コス:2006/10/01(日) 23:39:47 ID:lVxAvDOT
コスイベントって遊園地とか一般人がたくさん来るところでも開かれたりしてるから
余計に一般人からの視線に慣れすぎてしまうんだと思う

自分もレイヤーだけど、今まで遭遇したDQNレイヤーはこんな感じ

・小さい子どもが見てる前で絡み(BL)しだすレイヤー
・一般人に勝手に写メ撮られて「盗撮してんじゃねーよ!」ってキレる
・↑さらには、自分が美人レイヤーだから撮られたと勘違いしている(一般人はネタとして撮った様子)
・行き帰りのバスや電車で大声(BL)萌え語り(注意されても聞かない)
・イベ後のファミレスで何時間も大声でBL萌え語り
・ファミレスで子連れ客もいるのに卑猥な単語並べてギャーギャーわめく
・それで隣の席の人に睨まれても「何か睨まれたんだけど!こわー」と笑い飛ばす
・合わせしたレイヤーの陰口

周りが見えてない人が多いな、と思う
下3個は自分も同席してて、あまりに酷かったから注意したかったけど5:1では分が悪かったorz
注意できなかった自分も悪いが、当時、いわゆる有名レイヤーの彼女らに偉そうな事は言えなかった…

最近はレイヤー同士の人間関係が妙に恐いのでもう止めようか本気で迷っている
647646:2006/10/01(日) 23:41:11 ID:lVxAvDOT
下4個でした、スマソ
648同人コス:2006/10/02(月) 02:46:28 ID:d2Qvt1nS
後半ほとんどレイヤーに限定されないネタだな、それ。
痛い腐女子のデフォかとオモタ

男としてはレイヤーにしろ同人にしろそう言うのはやっぱ腐女子なのかな〜とか…
649では:2006/10/02(月) 03:33:31 ID:t2KUtuYn
>>642
ゴスロリ撮影禁止になった鳩山御殿では、同人誌販売が一度も無かった件について
650同人コス:2006/10/02(月) 14:24:13 ID:BPkcba4K
即売会開くような場所だったか?
逆にコスとは関係無しに即売会で使えなくなった会場については?
感情だけで物言うのはウザスレだけにしてくれ
651同人コス ◆SHWRhGuS9M :2006/10/02(月) 23:34:58 ID:uM43U3on
同意。住み分けろ。
んで嫌いだって主張する権利があるのは当然だ、罵理雑言も構わない。
それだけのことをしてるレイヤーもいるんだろう。
ただ※やんを叩きのダシにするのはやめろ。
人の死を何だと思ってるんだ。
652同人コス ◆SHWRhGuS9M :2006/10/02(月) 23:46:23 ID:bZ2nLqi9
ぶっちゃけコス嫌い同人屋は「コスプレイヤーよりマシ」と言い、
同人屋嫌いなコスプレイヤーは「同人よりマシ」と言う。

お前ら嫌悪しあってても根っこは一緒ですね。
653同人 ◆.zHzd0jOFA :2006/10/03(火) 22:58:40 ID:OR7ilmB8
派生元は同じだが、現在は対極の存在だしね。
互いの欠点を突つき合うスレじゃないんだから、建設的に行こうよ。
ある程度絞って次スレのテンプレにでもしよう。
ミケがコス禁になったら、また臨機応変にスレの方向決めれば良いじゃない。
654同人コス ◆SHWRhGuS9M :2006/10/03(火) 23:16:14 ID:OR7ilmB8
トリ間違えた。
ミケがコス禁云々だからそれを阻止、とかじゃなく、私服で買いに行くだけだ。
ミケは生き物だもの、普遍ではいられなくなるときも来るだろうし。
コス板住人全てとは言わないが、ミケや即売会に思い入れの無い、突然変異しちゃった輩への自浄作用は望めない。
斜め上アクロバット厨に対抗するなんて無理、悲しいけど。

酒も入ってないのに、チラ裏垂れながしスマソ。
655コスと同人:2006/10/05(木) 13:05:59 ID:ZUExacVh
ヘタレ同人誌とコスは同じくらい目の毒
656y:2006/10/10(火) 14:01:23 ID:FWahBpIf
l;kafl;sklks




rwerwewr




sdfsdfsdfs




rwewewerwe



gffgdfggdf




trerterter



errtete
657 ◆3efoV0xNuI :2006/10/11(水) 19:35:27 ID:6dFB1BRz
658 ◆3efoV0xNuI :2006/10/11(水) 19:35:58 ID:6dFB1BRz
659 ◆3efoV0xNuI :2006/10/11(水) 19:38:06 ID:6dFB1BRz
660 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 18:36:09 ID:HC/XrlPI
661 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 18:36:46 ID:HC/XrlPI
662 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 18:37:19 ID:HC/XrlPI
663 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 18:40:20 ID:HC/XrlPI
664 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 18:40:53 ID:HC/XrlPI
665 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 18:42:08 ID:HC/XrlPI
666 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 18:43:30 ID:HC/XrlPI
667 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 18:44:49 ID:HC/XrlPI
668 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 18:45:21 ID:HC/XrlPI
669 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 18:46:24 ID:HC/XrlPI
670 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 18:46:59 ID:HC/XrlPI
671 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 18:47:37 ID:HC/XrlPI
672 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 18:48:10 ID:HC/XrlPI
673 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 18:48:48 ID:HC/XrlPI
674 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 18:49:23 ID:HC/XrlPI
675 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 18:49:56 ID:HC/XrlPI
676 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 18:51:17 ID:HC/XrlPI
677 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 18:52:00 ID:HC/XrlPI
678 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 18:52:34 ID:HC/XrlPI
679 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 18:53:11 ID:HC/XrlPI
680 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 18:53:43 ID:HC/XrlPI
681 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 18:54:16 ID:HC/XrlPI
682 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 18:55:32 ID:HC/XrlPI
683 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 18:58:33 ID:HC/XrlPI
684 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 18:59:07 ID:HC/XrlPI
685 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 19:00:05 ID:HC/XrlPI
686 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 19:00:50 ID:HC/XrlPI
687 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 19:01:23 ID:HC/XrlPI
688 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 20:17:26 ID:HC/XrlPI
689 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 20:18:00 ID:HC/XrlPI
690 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 20:19:21 ID:HC/XrlPI
691 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 20:20:09 ID:HC/XrlPI
692 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 20:20:41 ID:HC/XrlPI
693 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 20:21:21 ID:HC/XrlPI
694 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 20:25:06 ID:HC/XrlPI
695 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 20:25:37 ID:HC/XrlPI
696 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 20:26:14 ID:HC/XrlPI
697 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 20:28:31 ID:HC/XrlPI
698 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 20:29:06 ID:HC/XrlPI
699 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 20:30:02 ID:HC/XrlPI
700 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 20:30:40 ID:HC/XrlPI
701 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 20:31:13 ID:HC/XrlPI
702 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 20:31:46 ID:HC/XrlPI
703 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 20:32:19 ID:HC/XrlPI
704 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 20:33:09 ID:HC/XrlPI
705 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 20:34:12 ID:HC/XrlPI
706 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 20:34:44 ID:HC/XrlPI
707 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 20:35:23 ID:HC/XrlPI
708 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 20:40:04 ID:HC/XrlPI
709 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 20:40:37 ID:HC/XrlPI
710 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 20:46:04 ID:HC/XrlPI
711 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 20:46:40 ID:HC/XrlPI
712 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 20:47:22 ID:HC/XrlPI
713 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 20:48:23 ID:HC/XrlPI
714 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 20:57:06 ID:HC/XrlPI
715 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 20:57:52 ID:HC/XrlPI
716 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 20:58:25 ID:HC/XrlPI
717 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 20:59:08 ID:HC/XrlPI
718 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 20:59:42 ID:HC/XrlPI
719 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 21:00:21 ID:HC/XrlPI
720 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 21:02:44 ID:HC/XrlPI
721 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 21:08:29 ID:HC/XrlPI
722 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 21:09:21 ID:HC/XrlPI
723 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 21:10:04 ID:HC/XrlPI
724同人コス:2006/10/12(木) 21:10:39 ID:RDvPQVxT
トリップ付きとは随分善良な荒らしだが…
ウザスレだけで十分と言うコス嫌いな人かね?
725 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 21:10:39 ID:HC/XrlPI
726 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 21:11:42 ID:HC/XrlPI
727 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 21:14:02 ID:HC/XrlPI
728 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 21:14:44 ID:HC/XrlPI
729 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 21:15:54 ID:HC/XrlPI
730 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 21:16:50 ID:HC/XrlPI
731 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 21:17:29 ID:HC/XrlPI
732 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 21:18:14 ID:HC/XrlPI
733 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 21:19:20 ID:HC/XrlPI
734 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 21:19:53 ID:HC/XrlPI
735 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 21:21:06 ID:HC/XrlPI
736 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 21:21:40 ID:HC/XrlPI
737 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 21:22:14 ID:HC/XrlPI
738 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 21:24:14 ID:HC/XrlPI
739 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 21:24:49 ID:HC/XrlPI
740 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 21:28:08 ID:HC/XrlPI
741 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 21:29:39 ID:HC/XrlPI
742 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 22:23:28 ID:HC/XrlPI
743 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 22:24:01 ID:HC/XrlPI
744 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 22:25:29 ID:HC/XrlPI
745 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 22:26:12 ID:HC/XrlPI
746 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 22:28:20 ID:HC/XrlPI
747 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 22:29:24 ID:HC/XrlPI
748 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 22:29:35 ID:HC/XrlPI
749 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 22:31:04 ID:HC/XrlPI
750 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 22:31:54 ID:HC/XrlPI
751 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 22:33:26 ID:HC/XrlPI
752 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 22:34:19 ID:HC/XrlPI
753 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 22:34:57 ID:HC/XrlPI
754 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 22:36:07 ID:HC/XrlPI
755 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 22:36:39 ID:HC/XrlPI
756 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 22:37:13 ID:HC/XrlPI
757 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 22:37:46 ID:HC/XrlPI
758 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 22:39:39 ID:HC/XrlPI
759 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 22:40:15 ID:HC/XrlPI
760 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 22:40:49 ID:HC/XrlPI
761 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 22:41:25 ID:HC/XrlPI
762 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 22:41:57 ID:HC/XrlPI
763 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 22:42:44 ID:HC/XrlPI
764 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 22:44:18 ID:HC/XrlPI
765 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 22:47:51 ID:HC/XrlPI
766 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 22:48:28 ID:HC/XrlPI
767 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 22:49:53 ID:HC/XrlPI
768 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 22:50:35 ID:HC/XrlPI
769 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 22:51:08 ID:HC/XrlPI
770 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 22:54:01 ID:HC/XrlPI
771 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 22:54:37 ID:HC/XrlPI
772 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 22:56:03 ID:HC/XrlPI
773 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 22:56:39 ID:HC/XrlPI
774 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 22:57:11 ID:HC/XrlPI
775 ◆EbFd829EbI :2006/10/12(木) 22:57:45 ID:HC/XrlPI
776 ◆EbFd829EbI