歴史同人 四

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
歴史同人全般について語る新スレ。
原則、特定のサークル、同人作家さん叩きは禁止。
即売会情報、製作ノウハウ、おすすめサークル、作家さん
など、建設的な方向でお願いします。

前スレ 歴史同人 参
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1062684346/
前々スレ ◆◆歴史同人スレ・弐◆◆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1039071973/



 
2名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/14 16:53:36 ID:vuTe1BIb
2
3名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/14 18:41:58 ID:Q+IoBO9m
新スレキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!
>1乙ー
4名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/14 18:58:12 ID:4PS0Aq76
おつかれ&ホシュ



あと、前スレ梅は禁止で放置よろ
5名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/14 19:20:35 ID:bdF3sT5P
おつ&ホシュ
6名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/14 21:58:32 ID:JiQsw8Sm
スレ立て乙です。
質問なのですが、歴史ジャンルで込みティアって出てもOKなんでしょうか?
パロディでも、完全なオリジナルでもないし、、、
一般で行った事もないので、参加者さん教えてください。
7名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/15 00:03:35 ID:+Exsrd8Z
一回だけ出たことがある。
歴史は一次創作だし、ティアで問題ないと思うし
歴史の人もわりと出ていたりする

ただ周りのレベルが果てしなく高い○|⌒|_
8名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/15 01:32:01 ID:spaGnvFz
えー、そうかな。
別にティア系サークルのレベルが低いと言う意味ではなくて
ミケとかと変わらないと思うけど。
むしろ個人的にはミケ>ティアな奇ガス。

>6
ふつうの歴史サクルなら参加そのものは全く問題ないよ。
ただタイガだとどうなのかわからん。
パロ扱いでアウトなのか芸濃扱いで桶なのか?
9名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/15 02:53:51 ID:URJeIrp6
>1
乙です。



そして複数取りした2つのサークル逝ってクレ。チクショーメ_| ̄|○
10名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/15 08:31:23 ID:RI8cqhYi
漏れの好きなサークルさんは夏落ちてた('・ω・`)
そんなときに複数取り
しかも片方は来年には175で他ジャンル行ってそうなのを見ちゃうと
・・・凹むね
11名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/15 23:06:51 ID:GzVMPCSv
>6
ティアは歴史ジャンルもあるよ。
何も企画が無い時はサクール数が少ないけど。

内容によっては少女or少年漫画ジャンルで出してる人もいる。
自分も両方試してみたことあるけどミケより小規模で
買い手側も結構丁寧に見ていってくれるせいか
どっちでも売り上げは違わなかったです。
12名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/16 00:24:37 ID:E+P7XCbk
漏れの好きサークルさんも夏落ちてたよ…orz
そうすると余計複数鳥に腹立つんだよなー。直接関係ないにしても。
個人的極論をいってしまえば、大賀は芸/能スペだからどうでもいい。
が、歴史と飛翔で2スペってのは許せない。どっちかにしとけよって。
歴史はもともとスペ数少ないのに。飛翔は人気ジャンルだから抽選率厳しいのに。
冬もやってたら準備会にチクったる。
13名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/16 01:34:43 ID:oUKfISeP
抽選率は申込数関係ないんじゃなかったか?
まあ気持ちは分かるが>>1をゆっくり読んで餅つけや。
14名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/17 12:47:40 ID:9wXT4xsX
6です。 ティアについてレスくれた方ありがとうでした。
じっくり見て行ってもらえるってのは良いですね。
申込してみようかと思います、dです
15名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/18 14:44:59 ID:GyK3fU6R
質問させて下さい。
歴史ジャンルで今度初めて取ろうと思っていて今漫画描こうとしているのですが
ジャンル的に亡くなっていますがナマモノ扱いなのでしょうか?
描こうとしているのは大河みたいのじゃなくて史実重視のオリジナルストーリーみたいな
感じなのですが。
16名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/18 15:24:17 ID:xwR+s8Fp
>ジャンル的に亡くなっていますが
の意味がわからん

どっちにせよ歴史は半ナマ物(干物)として扱うヨロシ
17名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/18 15:38:55 ID:FZsfQ2Dy
>>15
歴史人物は共有財産だと思うので、どの人物でも創作物として描
けると思う。
それでも、幕末〜近代だと直系のご子孫もいらっしゃるし色々配
慮が必要かも。(サイトなら検索避けとか。特にやおいは。)
芸能ジャンルに似てるような…。あいまいだけど。
芸能はナマモノってよく例えられて、歴史の場合それに対して干
物とか云われるし。
(半ナマって、大河等の一次作品のパロの事じゃないかな?)

描き手さんが増えるのは嬉しいので、頑張れ〜!
18名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/18 16:46:44 ID:fPn/41ym
生物…芸能人
半生…ドラマとか舞台とか映画
干物…歴史人物

並べてみると面白いなw
19名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/18 18:05:55 ID:lqhr/b0+
干物と言われると噛めば噛むほど味わい深そうだ。
歴史ジャンルにはまるとそんな感じがする。
20名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/19 12:46:07 ID:QeJny1YM
>19 まさに的を射た表現だね!
私も干物ジャンルにはまって色々模索中
しかし同志が少ない…
いや居ない…orz アキラメネエ!
21名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/19 13:58:32 ID:FdtcU1Kh
そして一時期飽きてもまた食べたくなるんだよなw
しかも前とは違う食べ方(解釈)や食材(人物・陣営)にハマるから
レパートリーが増えてウマー

そうして何度冷めてぶり返してを繰り返したか。
22名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/20 21:17:09 ID:ZqDCc/FU
ああなんだか無性にドライフルーツ食べたい
23名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/20 23:26:27 ID:JN2ONTHQ
バナナチップでよければドゾー
(・∀・)ノ○○○○○○
しかし今年の台風は凄いな
流鏑馬の日はぎりぎり天気で助かったよ、初めて行くんで楽しみにしてたから
2423:04/10/21 12:49:58 ID:BFh6ItrB
今日ニュース見たらすごい被害出てる…7>台風
自分のとこはさっさと静かになったからナメてたよ
ノーテンキなコメしてスマヌ(´・ω・`)ミンナノ トコロハ ダイジョウブ?
25名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/21 22:40:11 ID:JhSrj9t4
もうすぐ厭離・・・
今度のは、先月のよりは人来るのかなー
26名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/21 23:44:46 ID:lMXngLPI
>25
サクル申込も早くに満了したみたいだし、いっぱい来るんじゃない?
かつての評点下なみに混まないと思うけど
少なくとも先月のよりは…

当日はお天気だといいね。
27名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/24 20:02:49 ID:UViXg8Yx
幕末オンリーどでした?
28名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/24 23:17:11 ID:HCa1QVuE
の…濃厚だった…
先月のスタジォ貴方とはベツモノ。
延々と幕末関係のBGMが流れ(パンフにリスト付き)体温が上がった。
ただ、幕末グッズが当たる抽選があったんだけど、自分が当たってるの知らないで帰っちゃった人多数。もったいな…
シンタさんの根付け(残ってた)誰も引き取りに来ないなら欲しかった…。

毎年やってほしいなぁ。
29名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/24 23:29:02 ID:VPnumFaI
あ…漏れ、シンタさんの根付けあたってたよ…
目当てのサークルさんと一通りぐるっとまわって満足して
帰宅してからパンフ見たらチケが入ってたことに気づいて
すんごい後悔した…
30名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/24 23:36:40 ID:sc0QL4cu
オンリー逝ってきますた。
キリンや貴方と違って一般が多くかなり盛況ですた。
新選組の大手さんが少ないかなという印象でしたが、
その分、知らなかったサークルさんの本が買えて満足です。
会場が狭かったせいか、派手な演出はなかったですが
その分いろんなサークルさんを見て回れてよかったです。

本当に毎年やってほしいですよね。。
31名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/25 02:06:50 ID:3Z16+k53
BGMってサントラとか?
だったらJA○RACに申請してるのかね〜。
32名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/25 03:08:55 ID:NdBcGiv+
会場にかける音楽を協会に申請するオンリーなんてあるの?
地方の貴方イベなんて持参CDをかけてくれるぞ
33名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/25 12:38:26 ID:8hbQ2RvK
こんにちわ、JASRACです
34名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/25 13:24:32 ID:u4YKVetA
次は二月に鯛画オンリがあるのか。
告知からして作品タイトルに誤植があるあたり不安なんだがw
それともJよけかなんかでわざとなのかな。
35名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/25 14:13:55 ID:1rlcDPlD
>32
それ、本気で言ってるならかなり怖いんだけど…
オンリーイベントスレで質問してごらん。
そんなイベント主催者、厨扱いされるよ。
だから最近のイベントでは音楽流さないのが普通。
地方は知らんけどね。
主催者が本当に何も知らずにjASRAC登録曲をかけていたなら
余りにも勉強&認識不足。
登録曲じゃないのなら無問題だけどさ。
36名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/25 14:58:25 ID:hFqEsxbS
>35
言いたいことは分かるけど、
ここでJ云々の議論を誘うようなレスはやめて欲しい…
勉強&認識しているつもりならJの糞な対応も知ってるんだろ?
イベント会場でのBGMについてはあえて触れない方がいいと思う。
37名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/25 15:37:15 ID:c1gjkiJ6
とてもいいイベントだったよ
主催はいろいろ気を配っていたし
かなり運営のリサーチはしてると思う。
それでまあ桶だろというラインでやったのではないでしょうか、、、
いろいろな対応にも迅速にあたっていましたよ
最近のイベントの中では出来てた方
またここが主催するなら参加したい
38名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/25 17:04:58 ID:tjSgAyMK
オンリーやってくれるのはありがたいけど
出来れば赤豚と別の日にしてほすぃ。
39名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/25 17:45:42 ID:hMy3cRGm
>38
最近の豚は春とスパコミと関西の夏冬以外行く必要ないだろ。
どのジャンルもオンリー主体になってるよ。
40名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/25 17:55:30 ID:qfJC9bjW
別ジャンル者で歴史系は買い専です。
だからオンリー主体になってしまうと寂しいな。
昨日のシティ、サークル少ないなと思ったらオンリーあったのか…orz
41名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/25 22:14:42 ID:u4YKVetA
告知だけでいえばオンリーの方が早かったよな。
まあ10月の豚とぶつかる可能性の高い時期なのは分かっていただろうけど。
でも先週や来週だと台風とぶつかった稀ガス。

当日追加イス買ったらスペまで運んでくれたよ。
なんか嬉しいような申し訳ないような。
42名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/25 23:23:18 ID:ph2aQ2ga
>39
オンリーが乱立するようなジャンルならそれでいいかもしれないけどね。
そうじゃないなら、一般もサクル者も赤豚に行くしかない。
43名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/26 00:04:18 ID:KagsyhyW
>42
このスレがどんなジャンルのスレか分かっていってるのクマ?
束、豚なんて行きたくなければ行かなければいいのでは

ジャンルで声をかけあって特定の豚にそろって申込み、
プチオンリーのような状態を楽しむというジャンルもあるようだが。
それはそれで楽しそうだ。
44名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/26 00:24:10 ID:hwbGJ50d
とにかく成功したみたいでよかったじゃない>幕末オンリー

ただでさえ貴重なオンリーなのに、内輪受けや実情を知らない主催ばかりで
参加してもがっかりすることが多いので、成功例は大歓迎。

これからも年に1回くらい、どこかしっかりしたサークルが主催してくれると助かるね。
45名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/26 06:01:40 ID:GHDrpPpN
幕末オンリ、一般で参加してきたけれど、人も沢山だったし概ね満足でした。
しかも前日に地震の件をサイトにアップされていて、気遣いに『おー!』となったり。
もう一度あったら嬉しいのになー。そうしたら今度はサークルで参加したいと思ったよ。

実は歴史系オンリに行ったのは今回が初めてだったんだが、初にして大当たりだったのか…?
46名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/26 06:29:32 ID:4DtvkAeN
いや、でもヒョウテンカの時といい、歴史は主催がしっかりしていれば
おおむねあんな感じになるんじゃないかなぁ

サークルにも客にも、WJみたいに厨房とか工房が少なく年齢層も割と高いし


ところでエヌエッチケーは同人禁止じゃないのか
鯛画オンリーって大丈夫かいな
47名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/26 07:09:17 ID:BBDN8Lgx
上の一連の流れ
火消し乙
って感じのレスもまぎれているな。
48名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/26 07:22:16 ID:95hRzzAh
この時期にある東京の幕末オンリー(サークル主催)は個人的に
コミケと同じくらい重要w 無い年もあったけど。
今後も良いオンリーがあるといいですね。
49名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/26 11:46:38 ID:cBHfIGF9
バクマツはマターリながらも良いオンリーがあって裏山。
3594は今夢想だらけだからな…
50名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/26 13:39:11 ID:lw7jEF5Z
歴史総合のオンリーはもうないのかな。
今まで3つくらいの歴史総合オンリーを見てきたけど
今回の幕末オンリーほど人が集まっていなかった気がする。
なんでかなぁ…
51名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/26 14:45:16 ID:DF/m7ncf
まったくだ。
夢想も好きだからいいけど、夢想ばっかじゃ飽きるんだよ…
かといって夢想禁止のオンリーにすると主催が侈のレッテルを貼られる罠。
52名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/26 15:53:36 ID:4I+/w2FB
>51
ゴクシは専門外なのでよくわからないんだけど、
それってたとえば貘末オンリでタイガ禁止にすると
イタタ扱いされる…みたいなこと?なんで?
歴史のゴクシと夢想は別のジャンルだと思ってたけど違うのか…
53名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/26 16:54:26 ID:oJFoW7QJ
ゴクシは、正史としての歴史以外に「三国志演義」という創作物の存在が大きくて
純粋に歴史のみ(正史のみ)とすると、参加出来るサークルがかなり限られるんじゃないかな。

小説、映画、人形劇、漫画も含め、色んな媒体をベースにした同人が溢れてるから、
その中でわざわざ「夢想は禁止」と名言すると、角がたつっていうのはあるかも。
54名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/26 17:24:53 ID:dWP9qpNH
正史・演義中心3594オンリーにすれば?
正史・演義で申し込んだ人でスペ埋めて残りに夢想を配置。
「夢想中心3594オンリー」はあるんだから(イタタ扱いされてるかどうか分からないけど)
「正史・演義中心3594オンリー」があってもいいと思うけど。
55名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/26 18:43:05 ID:4DtvkAeN
ムソはムソで面白いゲームだとは思うけどね
別物だと思う

でもムソを隔離するとしたら、横山光☆のゴクシが微妙にならない?
56名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/26 19:34:41 ID:FsPHdyQz
ゴクシとムソの関係って、一昔前の封神演義(古典版とWJ版)の問題を思い出すわ。


自分書き手だけど、ゴクシオンリーより歴史全般扱ってくれるオンリーの方が有り難いなぁ。
春秋、明、近代と日本史もつまみ食いしてるから、総括的にひっくるめてOKな
歴史オンリーがあったら参加したい。

今は細分化が進んでるから、あんまりジャンル幅に余裕持ってるイベントって
無いような気がする。
それはそれで、濃い時間が過ごせるから良いんだけどさ。
57名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/26 19:36:59 ID:4QoXKlNX
つかさ、夢想はゲームジャンル。

それ以外(漫画小説演義正史人形その他)は三国志ジャンルでオケーだとオモ
58名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/26 20:19:48 ID:JN4+7jN/
横光や蒼天を漫画ジャンルとして除外するかどうかが大きいかと
天鼻とか、喜多方とか、特定作家の小説ベースで活動してる人もいるから、
それもある意味小説ジャンルだし。
うまい明記の仕方でもあればいいんだけど、難しそうorz
59名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/26 20:49:34 ID:HfXa9gHR
夢想はゲームだから、という理由で隔離すると他のゴクシゲーの扱いが微妙になるよな。
シミュレーション3594なんて夢想以上に陣営・人物無茶苦茶になるだろ。
何で夢想だけ、ってことにもなりかねない。
特に最近夢想ジャンルの衰退+夢想からゴクシに流れてくる人も多いから余計角が立ちやすいとオモ。
60名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/27 16:36:08 ID:aGQBnmNM
中国四千年の歴史は長いだけに色々大変なんだなあ。

ところで隊賀御利のサイト、パス制とかクイズ制とかにしなくていいのか?
せめて検索避けしてくれ…
楽しみだけに心配になるよいろいろと。。
61名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/27 17:54:05 ID:xZDgft8b
「正史・演義中心3594オンリー」イイ!
そんなオンリーあったら参加したいよ。
62名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/27 20:17:08 ID:L0fx9otg
>60
鯛画は、あのサイト見る限り無理ぽな感じ。。。
自分は生温く見守っておくよ。
63名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/28 09:48:08 ID:H3Gm1kef
隊画、一応検索避けはしてるんじゃないか?更新記録で途中で強化したとも書いてある。
微妙なところも見えるが、結構対応が早いっぽいので期待しているよ。主催慣れはしてるみたいだし。
64名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/28 17:14:42 ID:/6gKd2VS
イベント名でぐぐると痛いものがひっかかるんだよ…
主催慣れって、昔主催してたイベントもボ(ry

このイベントがこけたって知ったこっちゃないが
ジェイ禁、エヌエチケー禁、干物ジャンルという三重苦であることに対して
危機感が薄すぎるのが甚だ迷惑。

ということをオブラートに包んでメルしてみた。
65名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/28 21:25:24 ID:YCMLkeBa
ぐぐってみた。ウヘア
66名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/29 10:19:25 ID:AszQOQw5
つーか今年はもう歴史オンリー(史実系)はどこも無いのか
67名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/29 17:27:36 ID:fZ/0qJ/7
今年どころか来年もない悪寒。
68名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/29 20:52:26 ID:NIAVF5Al
これから歴史オールは難しいと思われ。歴史全体だとパンフも企画も濃く出来ないし。
あと主催や協賛がどのジャンルかによって参加サークルが結構左右されると思う。

昔中国史系の知人が開催したときには中国史:日本史:世界史のサークルの比率が
7.5:2:0.5ぐらいだったし、日本史系の主催だったときは比率が逆転してた。

自分は3594だけどもし開催するとしたら幅を広げても協力者や企画のことを
考えると中国史オンリーとかが限界。
爆末やってる人も専門外な中国史や世界史まで入れるよりも狭くやりたくないか?
69名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/29 22:39:48 ID:fZ/0qJ/7
中国史世界史は興味ないけど日本史オンリとかあったら出てみたい。
70名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/30 00:15:19 ID:h3yE+DDl
中国史・日本史・世界史3サークル合同主催とかじゃないと
平均にはならないと思われ。

来年の2月に、サイトを見る限りでは夢想色が一切ない
「三国志系」のオンリーがあるけど…
それでもやっぱり夢想で埋まりそうな悪寒。
71名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/30 00:48:58 ID:JIKuVCGN
世界史って日本・中国並にサークル数あるのか?
主催に世界史サークルが入ろうと
平均にはならないとオモ
72名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/30 22:22:21 ID:J04r0HF7
>70
>イベントの主催者はどんな人ですか?
>○○と言うサークルの●●と言う人間で、数年前から歴史系(一部横光)3594で活動しています。

ともあるので歴史系に偏ることを期待してるが…協賛にキリンがあるのが
ひっかかる。



73名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/31 23:15:14 ID:tTlIF6qV
バクマツサーチエンジソで何故にあの有名温泉が「ドカタ受け」で登録してあるんでつか…(つД`)
74名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/31 23:32:00 ID:IrALh+Ja
>73
げっ、本当だ!そのカテゴリーにチェック入れてると検索にひっかかりやすいからかな?
腐女子でもいいから来て欲しいというほど、客の来ない旅館じゃなかろうに。
間違えて登録した…と思いたい。
75名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/31 23:50:07 ID:Sn4a+UYA
>>73
バクマシサーチ、肘方のブロンズ像を販売してるサイトも「肘方受け」に登録してた。
多分、「受け=中心」みたいな誤解があるのでは・・・と思いたい。
76名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/31 23:59:20 ID:YSpfT/CY
「受け」=「受けがいい」という誤解であることを願う。
77名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/01 00:17:26 ID:Y5VC79xV
ぶたぎりすまん
相づ好きな香具師はいますぐ えねちけーあーかいぶ をみろー!
78名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/01 00:28:41 ID:Y5VC79xV
ああ、あたらしい五千円さつの人の話題になってしまった…
それはそれでいいんですが。

>73
温泉ってオンライン専の方だと思ったら本物の温泉かよ!
79名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/01 00:45:17 ID:qcpuiSPI
>77
気づくのが遅くて最後の磐/梯/山しか見れなかった…orz
80名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/01 14:47:34 ID:lL9k+jTr
>>77
見たかったのに寝ちゃったよ・・・!
タイーガを見始めるまで、相づってドコ〜?って感じやったのに、今では行ってみたい場所ナンバーワンだよ。
81名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/04 16:32:41 ID:rie1ET9o
こないだのオンリーで欠席してたサクールが
別のジャンルで同日の赤ブ−に出ていたことを知ってしまった。
赤ブ−と同じ日程にする主催もそもそもどうかと思うが
サークルの方も欠席するくらいならオンリーの方
申し込むのやめてほしかった。友達に頼むとかできなかったのか。

好きだったサークルで他ジャンル移動してたところが
久々に歴史で本だしてくれるのかと楽しみにしてたのにな。
ナンダヨキタイサセヤガッテ (;´д⊂)
82名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/04 17:25:23 ID:twyFxGJD
>81
>赤ブ−と同じ日程にする主催もそもそもどうかと思うが

赤豚よりオンリーの告知の方が先だったぞ。
良い時期に良い会場取るには、1年以上前から申し込まなきゃ無理ぽ。
そもそもオンリーより赤豚選ぶ自点でジャンルへの愛は冷めてるんだろうし、
オンリーに来てたとしても、在庫一掃ぐらいの気持ちで新刊なか出さんだろ。
83名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/04 18:24:30 ID:1dUETCjo
3594で活動してる人は見た方が良いかも

【電波】さくらきるしぇは夏/侯/恵・2【満開】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1099501290/
84名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/05 00:04:39 ID:qY4r0V5r
>81
> 赤ブ−と同じ日程にする主催もそもそもどうかと思うが
そんなぁ…
85名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/05 00:59:58 ID:ZpexVt9t
オンリーに使われる会場って1年前予約より半年前予約の方が多いのでは?
どっちにしても、重ならないでくれたほうがより多くの本に出会える確立が高くなるので
買う方にとってはありがたいけどね。
86名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/05 01:04:26 ID:2SxlZsXW
>81
そんな理由の欠席は許せん。そのサークルを晒してしまえ。

とかレスしたら盛り上がるの?w
いや、ダメよ晒したら。

で、次のバクマシオソリーはどこが主催すんの?
87名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/05 01:19:59 ID:Oixxx/NG
東京文具は1年前から予約出来る所だったと思う。
自分、赤ブーにも行きたかったけど辞めちゃったなぁ。
告知チラシ配布も赤ブーの予定より早かったから今回は仕方なかったよね。
88名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/05 01:30:17 ID:81S5zScK
このスレって大したことないことで、音リ主催叩こうとする野師多いからなあ。
分じゃ、次主催する人なんて出てこない悪寒。
弱小サークルとしては歴史音リは貴重なんだけどね。
89名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/05 02:05:37 ID:qY4r0V5r
豹天下はもう2度と無いのかな… (´・ω・`)
90名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/05 02:19:14 ID:iRCwX5+R
主催してたサークルがみんな幕末から離れちゃったしね>ひょうてんか
あれ友達サークルで主催回してたっぽいからもう無理じゃないのかな。
あれは楽しかった。どら焼きとか配ったんだよね。懐かしい…。
91名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/05 17:00:52 ID:gJLnXKOn
思うに、とても良いイベントが前例にあると
後続のイベントはどうしてもそれに比べられてしまって
主催するほうも参加するほうもモニョってしまうんではないだろうか。
参加側は過去イベだったらもっとこういう風に良かったと言うだろうし
主催はそれを聞かされ続ければ良い気分はしないだろうし。
そういう意見をとりいれられる主催だったら素晴らしいとは思うけど
違う人間がやる以上まったく同じにするのは無理だろうし
同じにしたらしたでパクりだと騒がれるだろうし…

っていうのはちょっと前まで自分がいた別のジャンルの話なのですが。
しかもそのジャンルは過去イベの成功から二匹目のどじょうを狙った
オンリーが乱立して、それらの主催が互いに足ひっぱってる
ようなところだったから、それに比べれば歴史はまだ
マシな気もするが。しかしオンリーが無いのはやはり寂しいな。
92名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/05 17:57:24 ID:rve81//o
数年前はできたことが、今は色々問題提起されてできなかったりすることもあるしね。

ところで、オンリーでアンソロ発売ってのは最近は普通なの?
合同誌じゃなくてアンソロって、売り上げの分配とか原稿料とか考えると
絶対に後で揉めそうな気配濃厚だと思うんだが。
参加してる人ってそういうのは何も考えてないのかな。
93名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/05 19:03:50 ID:gJLnXKOn
>オンリーでアンソロ発売
庭球とか金岡とかの人気ジャンルならよくある話だけどね。
赤豚も全国退会で作ったりしてるし。
しかし歴史オンリーでもアンソロがあるの?あるならむしろ自分は欲しい。
あ、359夢想だとありそうな気もするな。
94名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/06 01:56:20 ID:lqRTaMYP
オンリーのアンソロなんてお祭り記念みたいなもんなんだから
いい大人だったら、いちいち原稿料とかそういうので揉めないんじゃないのかな。
事前にそういう細かい配分の話はしてるんだろうし。
953の1:04/11/06 20:46:18 ID:68cQIClU
スレ3の1でございます。
長らくご無沙汰して申し訳ありませんでした。
4までたてていただきありがとうございます。

さて質問ですが、コミケの歴史ジャンル、スペース数が減らされているようですが、
詳しい事情、削減されたスペース数をご存知の方お教えください。

96名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/06 22:19:15 ID:Pvkdu1SL
>>95
すみませんが「減らされた」という情報のソースはどこでしょう?
公式発表では「どのジャンルも当選確率がほぼ同じになるように
スペース数を決めている」とのことなので、
それなら単に「歴史の申込数が減った」ってことじゃないかと思。
97名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/06 23:12:36 ID:LNAzibtq
なぜスレ3の1を主張しているのかワカラン…
98名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/06 23:56:16 ID:/Jct+a/W
4までたてていただき…?
99名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/08 01:48:23 ID:PW3eKx8r
申込が減っただけじゃないのか?
夏と比べてるなら、冬の方が少なくて当たり前。
100名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/08 02:21:33 ID:umwkKqt6
今回の冬は2日間開催だから、どのジャンルも当選率減ってるぞ
一応言っておくが
101名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/08 08:26:31 ID:WXXi9FOa
スレ3になるとき勝手にスレタイかえてて
なんかもにょるやつだと思ってたが
やっぱり変な奴だったんだなスレ3の1は…

てのはどーでもいいことだが。
おまいらもうすぐ当落発表ですよ。
102名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/08 14:31:43 ID:zfGpscv4
朝からドキドキしてるよ。
夏ミケ落ちてはったサクールさんが受かってれば、いいな・・・。
103名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/08 16:21:34 ID:EjYDILwR
今日なぜかいつもより早い時間に郵便やさんがきた。
キター!と思って郵便受けをあけたが…
DMしかきていなかった。
投函が今日なんだっけ?メールも今日なのかな〜
104名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/08 19:05:15 ID:0tqseW4O
今回は冊子小包で送るので、届くのが遅いらしい
受付確認葉書にも書いてあるよ
105名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/09 07:20:00 ID:2lNERD8j
検索システム使ってみたら?
106名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/09 07:56:31 ID:PukU3cBp
落ちてたわい
107名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/09 13:17:39 ID:OxLKzD2A
おれも orz
108名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/09 13:29:13 ID:OxLKzD2A
夏も落ちたし冬もだめだったわけで。
大阪は遠くていけないからせめて1月の有明にでてみようかと思うけど
歴史サクルっているのかなあ。
でももう春まで何にもしなくていい気がしてきたよママン。
あー貘末盛り上がってる今年のうちに一度くらいミケに出たかった…
109名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/11 01:39:40 ID:XYDtrIW4
爆松盛り上がってる今年に一般でさえイベント行けない奴もいるんだ。
イベントに参加できるだけマシと思おう…。
110名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/11 04:46:42 ID:0AX8eEDT
なんじょーのりおせんせい亡くなったんだね…
しかも結構前に…
数字板で知ったよ…
111名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/11 04:48:55 ID:0AX8eEDT
肝心なことをかかずに途中送信してしまた
いままで沢山の作品をありがとうございました
御冥福をおいのりします。
112名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/12 18:02:31 ID:mp7fxS+U
冬コミの当落やっときたよ。
落ちてター。
113名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/12 20:27:19 ID:E4Hhwcgu
受かってたー。
これから友人を巻き込んでハラシマるよ。
114名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/12 21:12:34 ID:w8D3N86U
当日歴史サクルは113しかいなかったりして…w
いやハラシマがんがってくれ。
115名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/13 01:05:46 ID:DBpv6Nuc
ダミーがいませんように!
116名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/13 02:10:20 ID:y4HO/sZj
新鮮組サイトで、前に友人達と組んで巧みに3スペ取ってた人は
今回1つに絞ったな。(ダミスペにも晒された。)
新鮮組の方落ちただけかもしれんが。
117名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/13 02:18:37 ID:64dzO5ah
冬祭りもアレだが新鮮組の新鮮な史料発見だそうだよ。
さっきあほーのトピックスで見つけてびびった。
118名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/13 08:33:03 ID:UEwiR0DK
しかも有名所じゃないか
とんでもないものが見つかったな
119名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/13 08:36:14 ID:T1NIwspW
あれ、すごいタイミングだよね、なんか。
内容がむちゃ気になる・・・。メモ程度?のようらしいけど。
さて新鮮組サクールって今年限りなんだろうか・・・。
120名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/13 14:16:09 ID:2qye6MfM
新規参入もいるんじゃない?
流行り重視なら今年限りだろう。
ファンサイトは年内閉鎖がほとんどみたい
121名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/14 04:05:05 ID:rAU10DkU
普段は別ジャンルって人も多いからね。オフは別オンは新鮮組とか。
オンでも元は別ジャンルで別サイト運営してるとか。
元々新鮮組で活動してて、誘い受けか?って感じでそれを嘆いてる人をたまに見るw
お祭り中限定ってのでも、愛がありゃ活動の仕方は人の勝手だろうになあと思う。
隊賀ついでにかまくら時代本が、一時的にでいいから来年増えないかと期待してるよ。
122名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/14 14:26:35 ID:Im3YbL99
スマソ、敢えて貼っとく

ttp://etc3.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1100369507/l50

せめてログだけでも読んでくれ。
123名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/15 04:32:29 ID:ON87mLwg
断 る 。いちいち貼らなくていいよ。
124名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/15 12:32:11 ID:iE/Bp/RO
古代…古代は無いのですか…
125名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/15 18:51:24 ID:ebLKMWc2
>ログ部分のみ抽出。

http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1100369507/124-130

>チャットで会話してる相手にこのような応対をして憚らない人間が
>同盟を立ち上げようとしていますよ、という事実のみとりあえず。
>情報を得てどうするかは各自の判断にお任せします。

せめて夢想にあった、このレスを貼ってくれ。かなり頑張って読んで疲れた。
で、正直自分は三石志者ではないので対岸の火事な気分。

でも…自分のジャンルに来たりしたらかなり強烈だと思う。
126名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/15 19:35:42 ID:ThF1cJvG
>>125
なんかもう、あちこちでそれ貼り付けられてて正直ウザ(ry
127名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/15 21:43:47 ID:3jx+5l+F
まあ、大変だな…としか言えん罠。
ガンガレ。そして他時代他国に飛び火させないでくれな。
健闘を祈る。
128名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/15 23:17:43 ID:Ehq/AZ3q
>126
同意。
ここにわざわざ貼らなくても既に数箇所で祭りになってるんだから
同ジャンル者だったら知ってるとおも…
129名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/15 23:32:32 ID:pMaA7py4
だったらスルーすればいい事。
知らない人だけ読めばいいんだから。
130名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/17 13:19:50 ID:D/r/sKR5
タイーガ「新1000組!」サクルはサイトでダミスペやら複数鳥の日記報告大杉。
予備サクルが受かって本命が落ちたと嘆いていた。
中の人に自作本送り付け厨もやたらと見かけるし。

…初心者ヲヴァか厨房しかいないのか?
ホントにやめてくれ、穏かな歴史ライフを返してくれ。
131名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/17 15:47:35 ID:yCF95nJB
厨はどんなジャンルにもいる。
それか、もともとそれが許されるような厨ジャンルにいるヤツか。
晒せ。
132名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/17 16:41:31 ID:bewA4PVh
自作本送り付けってそんなことが((((;゜Д゜)))) しかもやたらと。

ここ
ダミー(コミケ複数取り)サークル晒しあげスレッド14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1086970053/
133名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/17 16:44:32 ID:oMYTnxID
>130
>複数鳥の日記報告大杉。
たくさんいるのか…。怖杉。放送終了と共に厨どもだけ他のジャンルに逝くと
いいのにな。束、そういう香具師は175っぽいから逝くだろうけど。
134名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/17 17:08:30 ID:+qRRkRWi
今回歴史のマイ神が落選しておった。
毎回気合い入った新刊だしてるとこだったけど、こんなサクルでも
落ちるくらい今回は抽選厳しかったのかーと思っていたのに…。
複数鳥のスペを没収して神に使ってもらいたいくらいだ。
135名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/17 18:29:30 ID:YTzREU97
タイーガのダミーはタイーガスレに貼った方がいいんじゃないかな。
こっち見てない人も多いと思うよ。
ダミーにしろ中の人に本送りつける香具師にしろ、キエロ!って感じだ…
136名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/17 18:34:21 ID:oMYTnxID
>135
やはり>132のスレがいいんじゃないか。複数鳥って事はタイーガ以外のジャンル
も関係する事だし。
137130:04/11/17 21:52:09 ID:O/WY+hTl
ID変わってるけど130です。
スレ誘導ありがとう。
できることなら思いっきり晒したいんだけど、
複数鳥を指摘したらイヤンな感じに絡まれている最中なので
振り切るまで待ってください。
今晒すと、簡単に身元バレしちゃうので。
思わせぶりな言葉だけ残してしまってゴメン。

ホントにアイツら早く消えてくれ……
138名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/17 22:06:59 ID:xdShxJEP
ああ、許せん・・・!というか、本人に送りつけるなんてまったく言語同断!だな。

139名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 00:11:37 ID:yq3kTzNa
>134
漏れの神サクールも落ちていてウトゥ。
夏の本の続きが気になるよ…(*´Д`)ハァハァ
何を楽しみに年を越せと

140名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 00:32:05 ID:Ib6YKN4b
何だどこにいるんだ…。自分もタイーガサイト見て回ってるけど
幸せな事に?そんな人全然見ないぞ…。ともかく>>130乙…。ガンガレよ。
141名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 01:00:33 ID:hvR56PMZ
落ちたサークルが多い分1月の印手やシテに参加が増えるんじゃないかと期待している。
赤豚はあまり好きじゃないけど落ちないのだけはいいことだな
142名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 01:12:53 ID:6VSn47vJ
>139 ナカーマ

>141
印手は満了したらしいね。
さて歴史はいくつくらいあるのか。
143名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/18 01:24:13 ID:Tw9T1Gj/
インテも落ちるよ。塚、満了したら抽選。
なにしろ今回はコミケ半分ぐらい落ちたって聞くよ。
インテには落選組はもちろん当選組も申込むからえらい数だろう。
144141:04/11/18 23:47:33 ID:hvR56PMZ
満了したんだ 失礼した。
落ちない 満了しないとだけ聞いていたのです。>赤部
サイト見てきたけどよくわからんちんだったorz
1/30のも〆切前に満了するのかな。
145名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 19:14:51 ID:ZqhYsTP4
都市って満了したら抽選なんだっけ?
てっきり来部みたいに完全先着順かと思ってた。

10月の印手に久々に一般参加したら3594ジャンルが
えらいことになっててびっくりした。
1月は沢山あるといいなぁ。
146名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 20:22:36 ID:4c7lLuNu
豚は募集スペースを越えた分のみ抽選だったかな?
基本的には先着順だから確実に出たい人は早期申込を。

>145
えらいことってのは増えてたの減ってたの?
147名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 20:24:49 ID:4c7lLuNu
あ、ごめん
「1月は沢山あると」ってことは10月は少なかったんだね
148名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/20 04:14:47 ID:oAzpAvFu
>137
とりあえず、晒すのはいつでもできるんで、証拠になりそうなもの
揃えといて、当日に目安箱へGOした方がいいんでは。
それなら身元バレの心配ないですし。

赤豚はスレ見る限りよっぽど〆切破ってない限り大丈夫そうな感じ。
関西で一番大きい規模のシティだから、それなりに楽しみにしとります。
149名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 12:16:12 ID:0jGZlS0U
ごめん、教えてちゃんで悪いんだけど、
タイーガスレってこの板にある?
いろんな当て字で探したけど見つからない…。
150名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 13:25:06 ID:9b/dvyEX
>>149
数字板の事かな?たぶん・・・違うかったらごめんよ。
151名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 15:23:08 ID:3YGoAlJj
避難所のことじゃないの?
152名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 16:44:13 ID:0jGZlS0U
>150,151
ありがとう。その二つなら知ってた。
他にもあるのかなぁと思ったんだけど、ここにはないんだろうね、やっぱり。
本当、ありがとうでした。
153名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 20:22:17 ID:Hs77S6GF
質問なので、上げます。
歴史同人の他に三/国/志のスレを立ち上げたいのですが、
いかがでしょうか?
ちょっと自ジャンルの話をしたいと思っても、ここで別ジャンルの
話が盛り上がってると豚切が申し訳ないような気がして書き込めないのが
結構たびたびあるもので。

かと言って夢想で三国志のもアレですし。

ご意見お願いします。
154名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 22:30:57 ID:ZhLWR+/V
書込み多いわけじゃないし、気にせずここでやればいいと思う
155名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 23:05:48 ID:zutOELWU
>>153
そんなこと言い出したら他のどの時代も分離しなきゃいけなくなるぞ。
156名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/21 23:07:51 ID:hlndxnJ4
でも別に立てたいと言う気もわかる
157名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/22 00:01:57 ID:nZl/5KOX
どーせ過疎スレなんだから、ここでやっちゃってよ
158名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/22 11:04:25 ID:dbU6tNQa
自分的には別に一度は立てても良いのではないかと。
気兼ねはやっぱするよ。
その結果dat落ちすればそこまでのスレなわけだし。
159名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/22 17:42:01 ID:8lBPM4S7
獄死プラス世界史のスレを別にたてて
こっちを日本史専用にするのは?
160名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/22 19:16:34 ID:wQOYe5DU
日本史に限らず古代ローマとかもここで語っているし
三国もここでいいと思う
スレをそこまで分化させる必要もなかろう
正直三国はそんなに多くない(幕末と一緒くらい?)と思うし
サーバの負担になることは避けたら?

正直気持ちは>157タンと一緒だ



ところで李/儒が好きな方はおられんかのぅ
161名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/22 23:18:47 ID:Bb3hOrPV
>160
ノシ
李/儒萌え〜!
正史じゃぱっとしないけど。
全部分かっている上で董/卓とともに破滅への道を歩んでほしい。
162名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 01:19:19 ID:NTWA45HX
普通に呂/布が格好いいとおもうワシ

三国話もここでいいと思うけどナー
163名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 06:25:57 ID:9T5Uv7N5
ゴクシ同人単独スレ激しく希望。
801板のゴクシスレは同人話は嫌われてるみたいだし、
ローカルな話題や濃い話題、ジャンル特有の傾向を聞けるスレがあったら非常に嬉しい。

鯖負担といっても、駄スレ乱立するわけでも為し、
もし需要が無く過疎るようだったら次からこちらに統合という形で、
是非お願いしたいです。
164名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 10:09:03 ID:aJSz1f/D
>>163
数字板で嫌われる同人ネタがどういうものかは知らんが、
個人のサイトやサークルが特定されるような書き込みは、どこの板でも嫌われるぞ。
165名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 11:35:13 ID:DAw89q8H
>164
過去に叩きや噂が飛び交って以来、同人話自体があまり好かれて無い様子。
オンオンリーの人も多いからわからん人も多いだろうし、
「同人話は同人板で」が基本になってる。(まぁ当然なんだけど)

というわけで、誰かスレたておながいします。
166名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 17:28:37 ID:WwZXKXsA
うーん、3国だけのスレが必要とは思わないんだけどな。
今までそんなに同じジャンルだけの話で固まったことないし、
3国のローカルな話題や濃い話も好きな時にしちゃって構わないと思うよ。
その為のスレなわけだし。
167名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 18:25:15 ID:3hLunKnH
なにを遠慮してるのか知らんが、ここでやればいいじゃん。

だが、叩きや噂話がしたいなら、難民がヲチ板に立てれ。
168名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 19:46:17 ID:RqKbf+pX
賛否両論あるようですが、一応立ててみました。

三/国/志同人スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1101292990/

夢想スレや801板にもアナウンスに行ったほうが良いのでしょうか?
169名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 20:04:04 ID:Tg1NDfKh
あー






まあ、勝手にやってくれや
李/儒萌えが他に居ることに安心しただけでいいや、自分は
170名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 20:47:25 ID:bm2534hB
168みたいに意見が真っ二つに割れてるのにスレ立てする香具師も痛いが
169みたいに吐き捨てる香具師も痛いなw
171名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 21:58:07 ID:VTpm+UW9
そこそこ需要があるなら、スレ立てていいんじゃないの?
何の話するのかは知らんけど。
このスレは新選組(幕末)系の話題と、オンリーイベントの話題に片寄りがちだしね。
(漏れも新選組者だけど・・・)
172名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 22:03:28 ID:3hLunKnH
吐き捨てる気持ちも分からんではないよ。

気兼ね、豚切申し訳ないとか言うけど…何だかなー
このスレ思いっきり過疎ってたと思うんだけど。
173名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 22:22:36 ID:6n1GYHLR
スレは一緒でいいとは思った。
麦末とゴクシ、同じくらい好きなんで両話題はみてて楽しい。

でも別になったならそれはそれでオッケーだな。
最近は麦末話題の方が多いし(というかほぼ麦末ばっか)
ぶったぎってゴクシ話できないかんじだったよ。
住み分けていいんじゃないかね。

スレが別れてしまってイライラしている人は
何に納得がいっていないのだろう。疎開するのが恐いとか?
174名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 22:54:55 ID:hrZTVqDW
いや…もういいと思うよ。
175名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 22:56:47 ID:1Oa1vTCn
ていうかさ、こういう形の分離ってのは普通、現スレがその話題で埋め尽くされて他の話がしにくいから
その話題が独立するっていうものじゃないの?
今回のケースで言えば、話題が獏松ばかりで3594とかの話題を振りにくいなら(個人的には
気にせず話題振ればいいじゃんと思うけど)獏松スレを独立させるって風に。

これじゃあ単なる、自分の好きな話だけを自由にしたい、他との共存メンドクセっていう我侭に見えるし、
そんなんでスレ乱立するのはどうかと思う。
まあもう立っちゃった訳だから詮無いけどさ…。
176名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 23:55:25 ID:3CFd5nF5
んじゃここを日本史専用にすれば?
177名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/25 00:01:31 ID:hCeYJQ0p
獏松者ですが、たしかに二本史ばかりのような気がして
いわれるまで気がつかんかった。

>>175さんのおっしゃるとおり、わけるならば獏松者が出て行くのが
いいと思。
178名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/25 00:13:14 ID:2B2yptIT
ここから爆末者が独立したら、このスレそのものが成りたたなくなる悪寒。
オンリイベもほとんど爆末オンリだしさ。

マイナー史は一時代一サークルみたいな所も多いから、
ここで萌え語りしても一人言にしかならないし、
狭すぎてサクルの噂もできないでしょ。
だいたいサクル者全員が知り合いだったりするから、
ここで匿名で話し合う必要あんまりないんだよね。

179名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/25 00:43:56 ID:ppL5N/KP
↓↓↓以下、何事もなかったように3594を抜かしてスレ再開↓↓↓


でいいんじゃないの?
180名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/25 01:11:53 ID:+kqePFFV
じゃあ何ごともなかったように話題投下。

119 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 メェル:sage 投稿日:04/11/24 22:06:44 ID:w5t488pM
歴史ジャンルはオヴァ絵が多くてビックリした。
タイーガにハマって始めてジャンルスペに行ったんだが
あ/さ/ぎ/色/の/伝/説 みたいな絵柄が普通に…
オタ友に無/頼が面白いって薦められたんだが、
これもオヴァ絵で(ry
この作品に登場する原田なんかまさに、ユーロジャパネスクだったよ…
オスカル様ですか、アンタ

120 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 メェル:sage 投稿日:04/11/24 22:20:37 ID:TnteJbRy
>119
ヒモノは仕方ないだろ。
世間の流行り廃りに影響されづらい上に、
一人の人が同じジャンルに長く居座ることが多いから
どうしてもオヴァ絵が多くなるのは必然。

121 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 メェル:sage 投稿日:04/11/24 22:25:48 ID:w5t488pM
あー…でも
倒幕派はヴァカ絵、佐幕派はオヴァ絵が多い印象だったよ。

---------------
以上絵柄の歴史スレより。
「オヴァ絵」古臭い絵、「ヴァカ絵」今風の絵くらいの意味
(本スレでは単純にそういう区分ではないがここは便宜上)
上のカキコは干物ジャンルをバカにしたような感じだけど
しかし実際年齢層高いよねこのジャンル。落ち着いててイイと思うけど。
181名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/25 02:30:22 ID:QQoFCzrW
>>180
確かに。
数が少ないせいか、そしてジャンルに居座る人多数のせいか
絵柄の新旧を気にする作家さんは少ないのだろうかと思っていた。
昔の少女漫画系(?)が多いようなイメージが未だに…

落ち着いてるのもいいが、皆自分を貫き通しまくってる成果
いい意味で張り合う感じも少なそうだよね。
182名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/25 18:46:26 ID:0Ko3369L
平安=古
鎌倉=個性
安土桃山=中間
江戸=中間

言われてみれば、若い絵じゃないかもナー
絵を見て30越えしてると思ったサイトが学生だったりしたことも何回かあったし。
でも無理して変えなくていいと思うよ
購買層も同じような趣味だと思うし。
183名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/25 19:59:00 ID:8+ZAPTBO
>180
もうかなり昔だけど自分も初めて歴史ジャンルに行った時>119と同じ事を
思った。このジャンルの年齢層が一因かもしれんが流行りの漫画やアニメを
まったく観ない人も多いから絵があまり変わらないってのは確かにあるかも。
184名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/25 20:09:31 ID:B3QofsFq
>180
バクマシに限っていえば
大手さんは今風の絵のところが殆どな奇ガス。
トウバクとか砂漠とかはあんまり関係ない奇ガス。
他の時代のことはわかんね。
185名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/25 21:03:46 ID:BT8+anY+
大手サークルはわりとそうかも。
ただ討幕と佐幕(ほとんどシンセングミだけど)じゃ数が違うから。
単純にオヴァ絵の数も多いって感じ。
まあ、絵柄は好みの問題なので歴史スレでも
オヴァ絵=ダメってわけじゃないから、本人がよければいいんじゃない?
186名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/25 22:33:02 ID:xIzqP1eP
つーか大手ってどこ?いや煽りではなく
壁でも歴史って飛びぬけた人がいないような…
187名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/25 23:05:55 ID:bxUDW11Z
昔はともかく、今はバクマシ大手っていないよね。
歴史で大手っていうと日本海軍のところくらいかな。
188名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/25 23:56:45 ID:S73HVj13
自分もじゃぱーんねーびージャンルくらいしか思いつかん>大手
ミケの歴史の壁は中堅さんが多いみたいだよ。
配置の都合上らしい。数自体減ってるしな歴史。
189名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/26 00:12:35 ID:2IBARRKB
日/本/海/軍のとこが他のジャンルの大手とも匹敵するような大手かな。
ばくまつの大手っていうのはいわゆるジャンル大手ってやつでしょ。
それでも列ができてるようなところはいくつかはある。
この冬三毛でも壁になってるところがあれば真の大手と呼べるかも?w
さすがに今回は日/本/海/軍くらいかな壁になってるのは。
カタログ発売が楽しみだ。
190名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/27 18:31:23 ID:bIT2LwJp
今回かなり落ちてるみたいだけどね

冬と夏だったら冬のほうが受かるような気がしてたけど
二日間開催ってのを考えると冬のほうが厳しいのかな

今年の冬コミは行くかどうか迷ってる…
神サークルが落ちてるもんで
191名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/27 19:56:36 ID:CZ4BvUHg
今年の冬はタイガの影響でジャンル外のところにバクマツ本が
かなり出るとみた。
落ちたのを幸い、ローラー作戦で探すつもりorz
192名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/27 21:12:49 ID:wKlwwua0
>190
この冬の事だ 委託頼んでるかもしれないぞ!
193名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/28 03:28:10 ID:Q4A/fvCk
委託しあいっこできるようなところがみんな落ちてる・・・・・・鬱
きらいだ二日開催なんてひどいよ
194名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/28 11:35:01 ID:MtbH6Fgx
仲の良い神が両方とも落ちてるからなー、委託、どこかでするのだろうか

サイトの方も休止になってたり、身内受けネタばっかりのところが増えて
ROMとしてはトホホな最近
195名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/28 13:32:12 ID:tEzKMqcm
タイガや歴史を元ネタにしたマンガの影響で
サイトが増えるのは嬉しいけど
似たような同盟が増えるのはどうにかならんのかね…(´Д`)
若い子が多いジャンルはどこもそうらしいけど…
196名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/28 13:41:36 ID:/8LsLf0u
同盟なんて主催者が飽きたらすぐあぼーん。
1年も持たないのが多いんだから、スルー汁。
197名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/28 17:01:12 ID:1NF2VOOj
委託するほうも受けるほうも、どっちかでいいから(両方だとベスト)
サイトにかいておいて下さい。お願い。
歴史てこういう情報かかない人多くないでつか(´・ω・`)

>194 ナカーマ。マイ神二人ともサイトしめちゃったよ…
198名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/02 05:08:56 ID:7pmL5CB8
結局大河は成功だったのか否か


自分は途中で諦めた
おかげで、自分の中での大河の主役は鴨だ
199名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/02 09:16:47 ID:4t82Yqbj
いままで大河を見なかった層が見てるらしいから
成功とも言えるし、視聴率的には失敗とも言える。
自分は今年の大河はキャスティングの妙で、
演劇系のいい役者を知ることができてたのが大収穫。
いままでオサーンばっかだったシンセングミ映像モノのイメージを
覆してくれたのも嬉しい。

200名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/02 15:02:29 ID:S/Rd9Omn
確かに、今までのオサーン組はイマイチ感情移入できんかったな・・・。
いよいよクライマックスだけど、毎回泣かされてるよ。
なんか萌えとか抜きに、真剣に見入ってしまう。
201名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/02 16:40:57 ID:cTPsDzU7
このスレに即した感想をいうなら
本の売り上げ部数が例年の倍になった…
ジャンルバブルってこういうのか。
飛翔なんかに比べたらプチプチな例だろうけど。
純粋に面白かったと思うし大河。もうすぐ終わりで残念だね。
でも最後らへん飛ばしすぎな貴ガス。

組!に続いてとぶがごとくのDVD完全版出ないかなと思ってみる明示スキーですた。
せめて再放送してほすい。
202名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/02 16:53:04 ID:4t82Yqbj
自分は花/神の完全版も見たい徴集スキー
いま出てる箱息子に幕/末サークルさんが再録されててビックリした
そういう雑誌とは縁のないジャンルだと思ってたから
再録された方もビックリしてたみたいだけど…w
新規参入サークルが増えるといいな
203名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/02 22:55:42 ID:pbpAS/lk
でも大河は
歴史じゃなくて芸能扱いになるんじゃなかった?
204名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/02 23:32:38 ID:7pmL5CB8
一応同人的には芸能扱い
夏なんかは大/河から幕/末はいった人が
わざわざスペースに足を運んでくれたりしてたのが申し訳なかったよ
東館・西館で別れてたとか聞いた気がするけどそんなに遠かった?


昔だったらお隣さんだったのにね、芸能
205名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/03 17:16:58 ID:bRXX/6fA
>202 立読みしてみた。ボミョウな人選じゃね…
206名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/03 17:38:12 ID:cE284JyB
タイガのみだと芸能でタイガ+史実だと歴史になるのかね…
サークルさんがどっちで申し込むのかによるか…
入り口がタイガでも元ネタを調べるうちに
歴史にはまる人もいそうだ
207名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/03 18:56:44 ID:NKTSSGNb
流浪にやピス目から幕末入る人が多いのと同じ感じかもしれない。
はまると対象のこと調べたくなるからね。
でもピス目や風邪が歴史ジャンルになっているかを考えると、おのずと答えは出るような。

ギソタマの人が史実がどうのと言っているのはちょっと気になるけど。違うだろ、あれ
208名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/03 19:09:28 ID:cE284JyB
>ギソタマ
ピ/ス/メの人たちなんかと感覚的には同じだと思うよ
対象に興味をもってのめり込んでいくのは…
209名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/04 01:53:20 ID:a7YXJnAv
>ギソタマ
いやあれはさ、歴史パロディマンガというよりも、
キャラに歴史人物の名前使ったオリジナルのマンガだから。
PA/PU/WAのシンセソグミとか電波野球のコクセソ学校とかと同じようなもの。
なのに史実がどうこう言うのは違うだろ、と言いたいんだと思う。>207は。
210名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/04 02:57:10 ID:ObtBW8om
大きな嘘か小さな嘘かって違いなだけの気もするな
中学生の頃にと/っ/て/も/ひ/じ/か/た/く/んを読んで
シンセングミにのめり込んでいった漏れとしては・・・
211名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/04 10:13:24 ID:/QJypJMS
個人的には大河は_| ̄|○だったな
行きつけのサイトが、大河厨にまいって休止しちゃったから
来年、再活動してくれるかな
212名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/04 12:23:10 ID:dv+0YCdz
個人的には大河厨より「○○は絶対受け!」厨のほうがウザいけどな…
お前自分が「史実ファン」だと言ってるけどそれは史実なのかと激しく問い詰めたい。
213名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/04 13:02:59 ID:e2tVnm0A
207は、二次創作のネタに史実ネタがどうのっていうのが少し違うかと思って書いた。
その漫画から幕末に興味持つことには特に違和感はないけどね。

>「○○は絶対受け!」厨
いるんだ、初耳。
タイガ厨のことはよく知らないが、
自分の思い通りの展開にならないからって叩いてる「古参ファン」もちょっとね…
214名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/04 13:49:35 ID:dd9l8xIL
>212
そういう痛いのは史実、大賀、他の虹にだっているよ
215名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/04 16:04:23 ID:oy7DDvoF
>>212が言ってるのは、何度も2chで晒されてる某ヲバ厨サイトかと・・・
どこにでも痛いのはいるので、放置推奨。
216名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/04 18:12:02 ID:M1gsQrdN
赤鼻とかゆうととか歴史ヲバ厨ってのは…

自分も大河は_| ̄|○だったな
あのノリとか、あの主役とか、あの雰囲気が自分には受け入れ難かった


もっとさー、殺伐としてほしかったというか
カルすぎ、って印象だった
217名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/04 20:49:00 ID:dd9l8xIL
そこが(・∀・)イイ!って人もいるんだ。ここでの大賀の個人の感想は
荒れそうだから止めておかないか…。スレ違いでもあるだろうし
218名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/04 22:06:42 ID:4Jw6/0V+
個人的に高須義総督を声だけの出演にしてくれたのはGJだったw

昨日久々にサイト巡りしてみたんだけど、冬落ちましたってサクル
ばっかりだね…いったい歴史はいくついるんだよー
1月に大阪いった方が買い物いっぱいできるかなあ
みんな大阪にはいくの?それとも1末の東京?
自分はまん中ヘん在住だからどっちいくか迷う…
219名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/05 01:04:31 ID:tRzA1Fmy
>218
ノ大阪。ギリギリでサークル申し込みしたんだが、受かってるかどうか。
当落分かってから新幹線の切符とってちゃ間に合わないから
落ちてても行くよ。

落ちてた場合、新刊は一応通販先行発売にするかー…
220名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/05 04:21:23 ID:wgExrm8Y
>>213
亀だけど、吟球は設定はごっちゃ煮だけど
微妙に史実ネタを材料にして料理してたりするから、同人で色々やろうとする時に
歴史の流れを知っておくと、色々書き易いんだと思うよ。過去話とかさ。
この元の人物はどういう人だったのか、こういう人ならこう味付けしようって感じで。
221名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/05 08:42:21 ID:IBz2CmHc
>>218
自分は今回サクール参加はしないので、一般で行く予定。なんとなくだけど、今回のインテはサクールも、一般も多そうな予感がするよ。


冬ミケも行くんだけどナー。
222218:04/12/05 14:46:40 ID:0yW4QOHj
>219 >221
じゃあ自分も印手にいくよ。
フランクウマーするw
印手は一日でほかのジャンルも回れるのが嬉しいな。
三毛だと二日とか三日とかあるからな…
223名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/07 01:37:09 ID:udaFWTVo
複数鳥スレの767と784に歴史サークルが晒されてるな…
224名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/07 02:13:02 ID:ZdOdH8BJ
かたっぽのサークルしか知らなかったけど、_| ̄|○
ジャンルが鯛画と幕末じゃ余計にバレやすいだろうに…
225名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/07 05:17:12 ID:FvQNj93i
わざわざ別サイトとサクル立ち上げて他人のふり。
なあ、やってて寒々しくないか?本人様w

この冬はマイ神が何人も落ちててな。
みんな真面目にこのジャンルで続けてきた人ばっかりだ。
神の新刊読まずに年をこさないといけないのが
一万分の一以下でもこのサクルのせいかと思うとマジムカツク。
次回アンケと目安箱にだしとくから覚悟しとけ。

ここで晒されたからには当日針のムシロだろうけどねw
ああでも面の皮厚そうだから痛くも痒くもないか…



ていうメル送ったら反省してくれるかなあw
226名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/07 14:38:07 ID:B7HG5u8X
当日どんなツラしてスペースにいるのかヲチしてやる。
神の新刊楽しみにしてたのにな・・・やりきれんよ。
227名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/07 18:37:54 ID:8rnu1YYJ
メタタグに
<META NAME="keywords" CONTENT="新/選/;組,土;/;方;歳三/;,時;代/劇/;,山;:崎
烝/:,;沖/;:;田総:;;;司/,新/選組/!,/燃/え;;よ/剣/,栗/塚旭/,新;/撰;組/,新;選/組血/風
/録,/同/人,f/,;,[/ef/],壬/生,京/都,多/摩/,/大/河/,/新/選/;組!/,/香取慎/吾,;;/山/
本/耕史/,藤/原/竜;也,/三/谷/幸
喜/,;オ/;ダギリ/,佐/藤/浩市/,江/口/洋介/,/堺雅;;人,/山口//智充,/山/本/太/郎;;,/中
村;;勘太/郎/,/桂/吉/弥,/照/英,/中/村俊太;,;/谷;原/章/介/,田/中邦/衛;/,野/際陽/子/,;
中村;/獅/童,沢/口/靖/子,/石;;黒賢/,野田/秀樹/,/羽場/裕一/,優/香,/はし/の/えみ
,川l平l慈英,lNlHlK">

入れてるのかスゲェ
干物ドジーンでも検索避け必須だと思っていたが、生物やっててこれか…
228名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/07 20:47:19 ID:8SX5lnmh
>227

  ( Д) 。  ゜

素で驚いた_| ̄| ... (( ( ●
229名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/07 22:25:16 ID:aFTIYP+n
うん
まあ
モチツケ



気持は判るし、アレがどうでこうなってああなのはわかるから
>1嫁
230名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/07 22:39:33 ID:FvQNj93i
ここまでくるとジャンル全体の迷惑なわけメタ。
1嫁とかいう以前の問題だメタ。
とりあえずみんな証拠をキャプって保存するメタ。
そして目安箱へ入れるメタ。サクール参加の者は次回アンケートに密告メタ。
以後スルーメタ。
231名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/07 22:52:23 ID:aFTIYP+n
大/河とか幕/末のサークルさんたちに迷惑がかかるのも確かかもしれんが
ここで晒す叩くはスレ違い
複数鳥スレでやれ
鼻息荒いぞ>230タン

そんなに許せないなら直談判でも汁



特定のサークルさん叩きはスレが荒れてしまう原因
前スレの赤鼻みたいな状態になって欲しくないし
せっかくの歴史複合スレだから他の時代他の国々の歴史萌えが
投下しにくくなってしまうのも避けたい
232名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/07 23:04:46 ID:ybBbo17E
自浄効果を期待したければ難民に幕/末/大/河/同人サクルサイト
ヲチスレを立てる手もある。

ロボ避けを入れようという話くらいは書いてもいいんじゃないかー
晒したければダミスレか難民へスレ立てにいけば?
233名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/07 23:54:01 ID:DnCaHTip
複数鳥やロボ避けの話題は私怨叩きとは全く別モノだし、
ヲチスレ立てるほど特定サクルの叩きが続いているわけでもないが・・・。
そこまでナーバスになったら何の話題もできなくなる。
234名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/08 00:24:08 ID:FEea+VNe
ロボ避けは散々話題に出てるよね


あー
最近気付いたサイトさん
マイナー人物をメタタグ入れてますけど(しかもCPで)
そこの子孫だか研究してる人だかが同人サイトも構わず
巡回してるんだからやめてくれー
235名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/08 00:28:19 ID:Wa3Zw4eI
複数鳥をアンケや目安箱にっていうのは
ヲチスレ立てるよりかはよっぽど正攻法だと思うけどナ
やりたい香具師はやってくだちい

別ネタ投下。
元気ハツラツゥ?のCMが4から由常ものにかわり、
週刊由常紀行なる雑誌まで出るようですが
来年由常は来るんでしょうか?
なんか今年の大賀関連商売で当たった二尾目のどじょう
を狙ってるような気がしてならないのだが…うまくいくのかな。
個人的に鎌倉は好きな観光地だから荒れてほしくないな…。
由常だから鎌倉はあんまり関係ないか?
236名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/08 07:23:34 ID:l+kEi0Ui
鎌倉より平泉を中心とした東北地方の方が力入れてそう。
鎌倉は草/燃/ゆ/るの時はこれ以上観光客が増えたら困るって
キャンペーンには消極的だったらスイ。
237名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/08 15:22:18 ID:c7Hy2uVT
ときむねの時は痛い感じの子が結構きてたからなー
でもどんな時でも痛いおばさん観光客が沢山きてるので
もうみんな諦めモードな鎌倉地元民。
せいぜい金落して帰ってくれw
238名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/09 08:24:58 ID:ngGnY8oV
ヨシツネは奥州の方が確かに力を入れそう。京都はどうなんだろう

日本史板で佐幕ヲタと討幕ヲタがやりあってるのを見ると
同人板の雰囲気が懐かしくなる。
239名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/09 20:58:42 ID:dmM3pA+C
今回の体が萌えはミタにのキャラ立ち、萌え優先、現代人風ストーリーのせいが多いと思うので
(あと集団ものはキャラが多くカップリングしやすい)
脚本家が違う来年は今年ほどの盛り上がりはないのでは
240名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/09 23:00:27 ID:JgMajqu+
いや、わからんよ

今回はどちらかというと女性をターゲットにしてたから
今度は雄雄しくなるかもしれん

タッキー主役で雄雄しい連中に大受けしたらそれはそれで問題か…?
241名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/10 01:17:04 ID:1+ef71iO
毎回シメにべんけーが まつけんさんば を踊ってくれるなら
毎週録画するよパパン!

牛和歌との対決を前に まつけんさんば を踊るべんけー
立ち往生をとげながらも まつけんさんば を踊るべんけー

10回に1回くらい およめさんば にすりかえても桶
242名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/10 04:21:02 ID:n51ZpYWV
雄々しくなるというか、タッキーについてくる女ファンと
ゴマキあたりについてくる男オタの盛り上がりメインで
同人的な盛り上がりは期待できそうもない。
243名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/12 01:09:09 ID:Y84tcXtM
いいかお前ら!!

大河だとかマンガで影響されるのはかまわない!
だがマナーは守れ!!
墓にコスプレしてくんな!!
騒ぐな!
萌え話するな!
食い散らかしていくな!!
なんで菓子のゴミとかおいていくんだ!!
わけわかんねー貢物?して帰るな!!



ごめん…吐き出したかっただけだ…
全然関係ないが家の墓が同じ寺に入ってるもんだから




なんつーか、もう
マナーどうなってんの?
244名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/12 05:05:16 ID:OdaDy4Yz
ああ、自分の地元も某小説ファンが一時期押しかけてきた事あるから分かるよ。
しかも人気キャラの仇役(嫌われ者)のお墓があったりするのでびくびく。
貴方たちが嫌いでもここじゃ慕われてんだよ・・・。
名前で検索するとその作品のファンサイトで「嫌い」とか不当な扱いされた
ページひっかかりまくりだから怖いよ。(というか検索避けしてくれ)

本当にその作品が好きなら偏見持たれないようにマナー守ってくれればいいのにね。
きちんとマナー守ってくれてるファンの人の方が多いと思うのに
全部のファンが痛いって思われるんだから。
245名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/12 14:15:50 ID:zfMZqgvX
人気作家の創作ひとつで
好かれたり嫌われたりする実在人物は大変ダーネ
246名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/12 17:50:24 ID:FjxAzflC
さて、大河終わったら少し状況かわるかね?
247名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/12 21:00:18 ID:8Geb9AeJ
 ∧_∧
( ;´∀`) 「おや、ちょっと萌えたくなってきたぞ」
人 Y /  
( ヽ し
(_)_
248名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/13 00:01:32 ID:mt5pvRJA
しかるべきスレに逝け
249名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/13 19:38:02 ID:JeknK0Zy
ミケカタログみたよー。
歴史少ねえ…orz
この少ない中に複数鳥やら、売るものないのに受かったどうしようとか
いってるサクルがいるのかと思うとほんとになんだかなあ。
受かったんなら落ちた漏れの分まで当日絶対本だしやがれー


と厨な発言をしたくなるくらい少なかった。
1月の大阪か有明都市に行った方がましだろうか…。
250名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/14 16:58:10 ID:LWbVxNFi
歴史少ないな
泣けてきた
251名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/14 18:54:00 ID:yd2Po7ut
そーなんだ

行くのやめようかな…
252名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/14 20:52:52 ID:TDpZSB9G
漏れは行くぞ!行かなきゃ余計寂しくなるじゃねーかyo!
サクールの人達、新刊ヨロ!
253名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/17 21:17:45 ID:+9MEYAP0
インテはどうだろう?
結局冬の大祭りは行けそうにないので
そしたら大阪冬の陣に行こうかなあと思ってる
254名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/18 00:05:49 ID:8S8AV4E8
漏れは回線だけどインテいくよー
冬落ちたマイ神がインテ合わせで新刊出すらしいからその為に。
フランクもウマーしたいしw
ついでに観光もしたいな。敵塾は正月でも開いてるだろうか
255名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/27 23:44:20 ID:lKfnLsLQ
ハラシマ終わった?
256名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 00:35:02 ID:8r/Jp6ny
終らない(つД`)
257名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 17:47:55 ID:IhPtM6eK
幕末恋華・/新/選/組/って何?
キモいんだけど
258名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 00:39:48 ID:632wZWKN
吐き出し系のスレに逝け
259名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/29 23:52:12 ID:ktJomofF
冬はこんなもんっすよ。
2日間だし。
260名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/30 17:42:45 ID:B1Jga7Dt
大河のバブルっぷり凄かったなー
瞬殺でしたよ
これは私見ですが、ぬっちゃけ歴史ジャンルよりも隊河の方が
人多かったような
261名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 18:41:13 ID:7YdcAoJP
鯛画はまわってなかったんだけど
そんな凄かったんだ。
歴史の方はそんな混雑してなかったかな。すんなり買えたし。
おまいら、良い本買えた?
262名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/31 22:50:51 ID:u6sGqgBU
目当てのザンルが3っつしかいなかったよ…どうなってんだ
インテに期待かな
263名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/01 01:08:07 ID:sc4megZC
>261
自分が行った時間帯はかなり混んでたよ。確かに全体的に歴史の数
少なかったね。去年の冬は幕末倒幕系がもっとあった様な…。
午後にもう一度行ったら、寒かったせいか撤収始めてるサークル多かった。
264名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/01 01:42:47 ID:IX1u5FKk
皆様明けましておめでとうございます。
今年は源平ブームが来るのでしょうかね?
夢想や鯛画が流行りだしてから、自サイトに厨房ちゃん溢れて結局サイト閉鎖した昨年…orz
歴史ブームが恐くなりますた・゚・(つД`)・゚・
265名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/01 16:27:54 ID:cMDs5kf0
弱いな。
歴史の人物の強さを借りれ。
つか掲示板だけ潰せばよかったのに。
266名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 14:18:11 ID:9ykF7D8U
>>264
がんがれ。

インテ組の皆さんの本、楽しみにしてます。
冬コミはなんか買う本少なかったし、インテに期待!
267名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 21:17:56 ID:EhdZx+Gt
印手もミケも〆切はだいたい一緒だろうから
ミケに新刊無かったサクルは印手もない悪寒
268名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 22:27:42 ID:hs5P2qq5
そんなことはない。
印手の〆きりの方が遅いよ
269名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/02 23:07:31 ID:itgOfcKd
印刷所によってだねー
〆切は印手のが遅いとこもあるけど、同じトコもあるよ
270名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 03:15:43 ID:E9BGJMOt
昔からそうだけど、東の方はミケと同じってことが多いみたいだけど、
西の印刷所は1/3〜4締め切りが多いね。
やむなく落としてしまった人は1/9に出すことも多いと思うよ。
271名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/04 21:54:19 ID:8A78UXMV
西の印刷所は、〆きり今日明日のところもあるよね。
年末年始の搬入事情の関係でしょうな。
272名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/05 13:13:14 ID:ILQWCJNX
なにより今回のミケは壮絶な落選率だったから
インテの方がミケより歴史スペがある

・・・・はず。
実際どうなんだろうか。
273名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/05 13:16:34 ID:ILQWCJNX
連投スマン、インテスレみたら配置がすごかった。
三号館がガン種と歴史古典*だけ*

なんかおかしくて仕方ないw
274264です:05/01/05 20:42:22 ID:qftW4CJU
>>265
そのとーり。弱い人間なんです。まさに確信つかれましたorz
掲示板以外に画像直リンやサイト乗っ取り厨がワラワラ出てきてへこたれました・゚・(つД`)・゚・
数年前に描いた土/方(in五/稜/郭)の絵を見て「ネタバレすんなブス!」とかメール来たり…
次は大六天魔王様の降霊を試みてみます!

>>266
アリガd。私もインテ楽しみだ(`・ω・´)
275名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/08 17:32:15 ID:Ca13qHoW
そこまで酷いと、逆に本人に難有りな気がしてくる穿った心。
乗っ取りだろうが何だろうが、本人がシャンとしてれば、いくらでも対策出来る。
276名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/08 22:30:45 ID:FfKPtS/u
まあまあマターリ汁。
(´・ω・`)_且~~ オチャデモドゾ
277名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/09 14:17:34 ID:qIS5yYHy
管理人がしっかりしているところはあまり厨房もわかないよね
そんな管理人さんのサイトは何度でも行きたくなる


逆にイタタすぎてヲチするために日参しているサイトもある(w


歴史の古参サイトはしっかりしているか、イタタかのどっちかだなあ
ブームに乗って見ました的中途半端なヤツは長続きしない印象がある
278名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/09 20:28:16 ID:g/OlNnG4
一番悪いのは厨房だけどね
279名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/09 21:22:42 ID:0jEtRsXW
そりゃそうだ。
280名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/09 22:07:18 ID:YaLlgI0B
具体的にはどんな感じなんでしょうかね?
カプとか、歴史考証とか?
281名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/10 15:48:30 ID:ykrbxjSj
印手どうでしたか?
282名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/13 14:16:13 ID:+xTdfvM6
赤鼻って文章に●と同じ臭いがする。
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~yumemi/en-000.htm
283名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/13 20:39:27 ID:eQeYVFOo
レイアウトというかセンスがあの人と同じ臭いだね。
284名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/14 00:39:53 ID:4Bdc2Gbg
歴史系のサーチでどこがいいかなと探してたら
痛管かなにかで$になってる人見つけた

赤鼻とか土方ゆ○ととか●とかイタタ多いな、幕末


なんとなく、しみじみ思っただけさ
285名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/14 02:13:14 ID:iSfOwn53
印手レポキタ━━(゚∀゚)━━━!? と思って覗きにきたら(´・ω・`)
286名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/14 02:29:28 ID:rSYg9BmW
おなじく(´・ω・`)

せっかくなので印手レポ。
サークルはすくなめだったけどマイ神の新刊を買ったので満足。
今日こそは憧れのマイ神に声をかけようと思っていたのだが
神はスペースにいなかったorz
287名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/14 02:29:59 ID:rSYg9BmW
IDがBMW!!
288名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/15 01:30:55 ID:BJsXGtR4
>286
レポトンクス。
印手も少なかったのか。でも神の新刊買えてよかったね。

自分は数年来好きな作家さんたちが同人自体から離れて行って
しまいそうで最近淋しいorz
289名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/15 14:25:51 ID:yMD9nPWh
君約の卒業ってタイトルやめて欲しかった。
卒業ムードが……ラスト参加のサークルも多いみたい。
新刊より在庫一掃セールになりそう。
心配なのは君約の後だよ。2の情報マダー(AA略
290名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/15 16:43:23 ID:QV4xLquE
君約って何??ぐぐったらゲームタイトルみたいのが引かかったが…
291名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/15 20:43:47 ID:UdMpfBPJ
義/経が出るゲームジャンル?
ゴバーク深追いしない。
292名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/16 12:48:02 ID:zfRwzV4d
>>288
マイ神も同人から離れていきつつあるみたい・・・。
もしかしたら同じサークルさんかも。
こないだの印手行ったら、久々に本作りたく
なってキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
愛が止まらないよママン。
293名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/16 17:28:05 ID:js6ytAJb
イパンの歴史系サーチに
平気で干物フォモサイト登録するのやめて欲しい。
特に銀云鬼や秘す目。女体化キャラのバナーや
コメントにカプ名書くやつ。
恥を知ろうよ。
294名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/16 17:30:16 ID:rr0vRJGb
潔癖だな
295名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/16 20:04:53 ID:7d0fPmt2
ハァ?銀云鬼はどう考えても歴史じゃないだろ。
イタタだな。
296名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/16 21:05:10 ID:n97ALYdF
それ以前に一般の歴史系サーチに同人サイト登録するのはどうかと…
297名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/17 11:58:49 ID:Qwv5Qjsy
2月に神奈川で歴史オンリーがあるみたいだけど
みんないく?
298名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/17 12:58:46 ID:oRbGU6Y0
詳細キボン。
夢想とかの複合でなく歴史中心?
299名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/17 13:12:53 ID:Qwv5Qjsy
申込書がどこかにいったので記憶だけで。
2月27日に神奈川のどこかで歴史中心のオンリー開催。
「歴史王」(?)という名前。
直参SPは80くらい、委託は20だったかと。
申込書の端にサイト作るって書いたあったけど、どうなっているのやら。

私は冬コミで申込書をもらったけど(B5両面一色)
ほかにもらった人いないのかな。
300名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/17 15:21:51 ID:RGT8LY2p
2月なのに浸透していない
サイトもないとしたらヤヴァいのでは?
301名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/17 20:19:55 ID:pN9WVUHC
>299
自分も貰いました(.´・ω・`)ノ
三毛で配ってたんで

チラシは普通に真面目な作りで特にモンダイ無い感じ
とにかく情報少なすぎ&他所で告知を見かけないので様子見してまつ
302名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/18 00:19:38 ID:YXVOL8mo
主催は何系のサクル?やっぱり獄死系?それとも企業?
303名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/18 01:18:26 ID:i3gly6HM
スペに配ってあったね。>オンリーチラシ
自分は開催日を見て都合が悪い日だったので会場に捨てて来ちゃったが。
日本史のイラストが描いてあったよね?
304名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/18 01:24:38 ID:SGW1Eurc
>303
イラストは新鮮グミも獄死もまぜこぜ。
歴史もの全般が謳い文句みたい。鯛河もオケだって。
305名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/18 11:43:04 ID:AovPz5mB
2.27って獄死のオンリーがあるんじゃなかったっけ?
日程かぶってる?
306名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/18 16:30:38 ID:x93/RYg1
かぶってる。
自分獄死で林檎の国在住なんで、両方に委託しようと思ってる。
けどその日関西集結だろ獄死は・・・どう考えても。
だめもとで参加してみようかと。
307名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/21 18:26:12 ID:1N/6Kb0h
轢死と獄死なら該当ジャンルのオンリー行った方が楽しいし。
バクマツサークルさんは神奈川の方に参加するのかね
308名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/21 19:43:11 ID:+1WcCXDA
冬落ちたからチラシ貰ってないし。印手じゃ配ってなかった。
サイトもないんだよね?宣伝する気あるのかなあ…
なんか歴史全体のオンリーって最近こんなのばっかりだな。
貘末とか獄死とか該当カテゴリだけのオンリーのがまだちゃんとしてる奇ガス。
309名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/24 12:00:59 ID:TiVMACP+
hosyu
310名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/24 14:33:50 ID:f9LLrchf
自分は行かないかな
ところで、4月5月と印手
があるみたいだけど、
皆はどっちに参加されるのでしょうか?
311名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/24 20:47:35 ID:qjv0eYyP
ノシ 8月にでるよ
と答えにならない答えを返してみる。

実際1月8月以外の印手って歴史サクルどのくらいいるのかなあ?
帝都でも3月5月以外はお寒い状況だから…
312名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/24 21:00:43 ID:aH8G6Yqb
5月帝都もお寒いと思う…
313名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/25 10:57:52 ID:Ga0ZVjMl
●ってなんですか?
314名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/25 15:10:55 ID:4VywifPv
専ブラ。
315名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/25 19:45:45 ID:6Cbn+CvY
このテレビバカじゃない?
薬剤師がそんだけで点数取れると思ってんのかバーカ!
どれだけ薬剤師が苦労してるのか判ってるのか
薬剤情報だすだけで点数とれるわけねーだろ

ムカつくなー
316名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/25 19:48:10 ID:6Cbn+CvY
誤爆スマソ
317名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/28 20:45:12 ID:sdWlEUJZ
私はここ8年ほどイベントに行けてないのですが、その8年前は
TV時代劇全盛で(年末時代劇とか大/河トブガゴトクとか)けっこう
サークルさんも親線組派、徴収派、佐津間派、など盛り上がっていましたが、
いまはどうでしょうか?やはり親戦組多し、ですか?
私は当時仲丘新太郎さんが好きで、マイナーながらもややブレイクのきざし・・?
という感じだったんですが、それからイベントに行けなくなってしまいました・・
今仲丘さんはどーなってますか?
318名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/28 21:22:15 ID:+R28YRuL
それを聞いてどうするのか疑問なわけだが。
事実からいうとトササークルなんてコミケでも片手でたりるくらい。
今貘末でそこそこ人出があるのはシンセングミくらい。

というかあなたの話は本当に8年前の話ですか…?
8年前って1998年ですよ?タイガの芳信がこのころだっけ?
日/テレ時代劇とか翔ぶが流行ったのって80年代の話ではないのですか。
つっかかるつもりではなく、かつての黄金時代を伝説として
もれ聞くたびに羨ましいだけの話なんですが。

ちなみに今だったら時/代劇系サークルは芸能の方に分類されまつ。
319名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/28 23:03:49 ID:sdWlEUJZ
>>318
すいません、そうですね、8年前にTVやってた訳じゃないです。
私のイベント行き始めが80年代後半でその時がまさに時/代劇ブームでした。
確か90年タイガがトブ如でさらに書き手さんも拡がってました。
で、その余韻で8年くらい前もまだいろいろ盛り上がっていたと記憶しています。

そうですか・・今トサは片手ですか・・
情報ありがとうございます
320名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/28 23:34:21 ID:hRLGUMcT
>>319 もどっておいでねーさん ・・・といいたくなる寂しさよ<トサ
オンラインだけみてると徴収は比較的元気だなとおもう。
321名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/29 00:08:36 ID:nznkhKbL
今はネットで発散できちゃうから。
お金かけて本作ってイベント出る旨味が少ないし。
322名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/29 00:10:27 ID:rok0wDLs
徴集はオフラインでもそこそこましなほうジャマイカ。
…ほかのトウ幕系が壊滅してるだけなんだけど。
トブ如の最盛期にイベント行ってみたかったよ…
読んでみたいカプが山盛りだよ。せめてDVD完全版が出ないものか〜
323名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/29 03:43:43 ID:Dj2BdmId
ノシ 4月でるよ。

トブガゴトクリアルタイム組だが、当時もみなさんが期待するほど数はなかったよ。
0が5になればそりゃ多いだろうって感じで。
801糾弾もまだすごかった頃だしね。
でもオンもなかったし、どこも熱かったから楽しかったよ。
今はほんとにキンノーサクル減っちゃったね…。
324名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/29 05:06:05 ID:rok0wDLs
原因はなんだろう。萌えの供給がないからか?
ただ自分が麦末読みはじめたのはここ二三年なんだけど
徴集だけはちょっと増えた気がする。
が、古いカタログをみてみたらサクルが入れ代わってるだけなのかも。
トサや察間は減りっぱなしっぽい。かなしい。
オンリーに期待してたけど、ほとんどシンセングミだったしなー。
どこかでキンノー+明示オンリーとかないだろうか。
20スペくらいなら集まるんじゃないかw
325名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/29 23:35:36 ID:Dqv50DeE
萌えの供給といえば
去年の大河でシンセングミは増えたのかと思ったけど
そうでもないのかな
大河が芸能にカテゴライズされちゃうのがネックか…

徴集が増えてるのは不思議
なにか萌えの供給になるようなネタがあったのか?
326名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/30 00:13:47 ID:n+IH2Qqt
月刊しょーか村じゅく とか?
いやいや、単に札魔や土イ左よりはまり易いメンツがそろってるのかも
生き方だったり、容姿だったり。
327名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/30 00:48:14 ID:mwQJnFEW
生き方や容姿なら札魔や土イ左にもいろいろいるじゃな〜い
徴集は萌え供給というよりサクルの地道な活動が実って(っていうのも変な言い方だけど
増えてるんじゃないの

個人的には札魔とか土イ左とか嵯峨の本がもっと読みたいんだけどなー
バクマシやメイージはスペ取ってるのと違うカテの本出してるサクルも
いたりするから絨毯爆撃がたいへんだよ。探すの楽しいけど
328名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/30 09:14:06 ID:TkDun310
>>323
何が出るの?
329名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/30 20:37:06 ID:heQkY61p
萌え供給というか、漫画から流れてきた人も結構居ると思うよ。
かくいう自分もその一人…
キャラのモデルになってる人物に興味を抱いて本を読んだり
調べたりしている内に大元にはまったという感じ。
ちゃんとその漫画とは別物として捉えてるけどやっぱりこういう入り方に
嫌悪感抱く人も居たりするのかな…?
330名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/30 20:50:19 ID:n+IH2Qqt
銀云鬼あたりからカツーラさんや坂モトにハマル人も増えるのかな?
スタートラインは兎も角、興味持つ人が増えるのはうれしい事ぞ。
331名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/30 20:55:14 ID:Uko4jAsK
入り口はなんだっていいと思うよ。
創作と史実を混同したり、創作しか知らないのに歴史好きでーす☆とか言わなけりゃ…
332名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/30 21:14:03 ID:U6xcmkMs
まあ史実といっても事実である可能性が高いってだけで
実際どうだったかわからん話も多いからなー
そこを煩く言われちゃうとなかなかこのジャンルには入れないよ…
333名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/30 21:50:10 ID:ESd/XaN3
真実は皆薮の中、、、くらいに思ってた方がいいよね
自分はわりと堅いとこから入って今や同人にどっぷり萌えだ。
この人の書く○○がオフィシャルー!くらい思う人物もあったりする。
334名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/31 23:25:43 ID:Gye+HyrD
歴史は昔から好きだったが、去年なぜか鎌倉〜室町時代に再嵌りしてしまった。
ネットでいろいろ探したが、閉鎖や未更新のところが多かった。
日寺宗の頃ならいろいろあったのかな。
335名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/01 18:59:19 ID:E8GOajPb
鎌倉はそろそろイタイ子ちゃんが大量発生しそうな予感。
もし創作オンリーじゃなく鯛画ドラマでを扱うときは
健全でも半ナマ同人マナーの方に従わないとイケンよ。
336名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/01 19:08:39 ID:29PiRSEe
創作オンリーでも検索よけくらいはしような…
337名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/01 20:42:19 ID:xKaKLps5
>>336
なんで?
338名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/01 20:45:01 ID:E8GOajPb
検索よけといえば、例のタイーガ新1000糸且で
複数取りしたサクルの創作サイトは検索表記変えたかな?
未だに人コイコイなのかしらん。
339名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/01 20:54:11 ID:E8GOajPb
>>337
広い意味で生モノだからじゃない?
故人=呼び方はヒモノでも、実在した人物に違いないのだし。
340名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/01 21:36:57 ID:jfBskQNK
ナマだとか言う以前にイパーン人の中にはいわゆる”同人ノリ”が嫌いな人もいるから
無用の衝突を避ける意味でも検索よけはしといたほうがいいとオモ

この辺の気配りは漫画やゲームのパロと変わらないんじゃない?
逆に世間で出回ってる歴史モノと同じようなテイストで活動しててリンク先もそんなんばっかりなら
同人でも晒してて構わないのでは
341名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/01 23:04:45 ID:b6rgbA2S
勉強の資料を探して検索する人もいるしな。
342名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/01 23:37:44 ID:E8GOajPb
なるほどね。
でもそもそも、隠さないといけない事と
思ってない管理人がほとんどじゃないか?
前に話に出たシンセン糸且とバクマツ複数取りサクルみたいな
すんごい検索キーワードは論外としても
343名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/02 03:12:24 ID:CGjYgtfZ
自サイト 同人サイトからはリンク歓迎なんだけど、検索除けなしの所と、
一般の歴史サイトやサーチと繋がってるサイトは御遠慮申し上げたい。
キリリクの進呈先についても同様だなあ
反対にそういうことに過敏になって全ページに解析仕込んであるサイトだと
ちょっと足が遠のいてしまう。気持ちはわからないでもないけど 重くて通えない
344名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/02 13:06:31 ID:syvEpNou
うん、パンピーさんも怖いけど一番怖いのは関係者からのアクセス
ご子孫様であったり、研究者であったり、反対勢力(?)であったり
バクマツで云うとアイヅとチョウシュウとか


同人のノリが嫌いな人も多いだろうし
実際嫌がらせしてくる悪質な人もいるんだよ
345名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/02 16:45:06 ID:YftfiC8Z
たとい健全でも、一般の人を無制限に招き入れる姿勢はいけないな。
興味持って検索かけたら最初にひっかかるのが
同人サイトや同人者のレンタルブログ・・・
そういう管理人に限って危機感が薄いから、知ってて知らんふり。
集客してオン大手になったもん勝ちと思ってる。
ダミの、複数取ったもん勝ちと同じじゃあないか。
ジャンルの迷惑なんて考えてらっさらないorz
346名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/02 18:04:59 ID:I2kXkGLR
でも、いわゆる女性向けじゃないから別に隠さなくてもいいや。
って思う人は、そりゃいっぱいいるだろうね。
だって、やっぱり大勢の人に見て貰いたいっていうのが
サイトを作る動機としては大きいんだから。
そこに全然悪気なんてないだろう。

何かトラブルに巻き込まれたら、自衛するようになるだろうけどね。
347名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/02 18:27:40 ID:fIrYiMdt
大勢って、ヲタ大勢と一般人大勢じゃ
全く意味が違うって気付いてない椰子が多杉なんだよね
大勢にみてもらいたきゃ、同人系サーチに登録するとか色々あるやん
それをあえて検索よけしないで一般人を罠にはめて(るようなもんだ
カウンタ踏ませてこんなに沢山の人がミャハ☆みたいなのがもう…かなわん
伏せてほしい内容のとこにかぎって伏せてないし

ちょと違うけど、自分が良くみるサイトや本は
「これはフィクションです」みたいな注意書きが最近増えた
商業誌にあるようなやつ。あれはいいかもとおもた
348名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/02 18:30:52 ID:i8zDzTLS
同人サイトじゃ無いが
ためしに検索してみたら新鮮をネタにした某ギャルゲ(18禁)がひっかかった
なにやってんだ…orz
349名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/02 22:07:15 ID:4yVUzDLf
>347
>伏せてほしい内容のとこにかぎって伏せてないし
そうなんだよね…本当にそうなんだよ…


・゚・(ノД`゚)・゚・
頼むから頼むから伏せてくれよぉぉぉぉっ!!ってところに限って
対策ナッシング…


350名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/03 20:08:57 ID:6uuFL8xE
>>348
それは行/殺のことかー!
351名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/06 07:40:54 ID:lby0XTat
>>350
「つい」で日の本でいっちゃん偉い人をぬっ子ロしちゃうエロゲか。
名前だけ借りてきた新/選組物よりよほどちゃんとしてたよな。
352名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/07 20:29:01 ID:1J5OZnDh
でもまぁ、ああいうのが嫌な人から見たらどっちもどっちだろうねw
自分はドラ食えやF/Fぐらいしか
ゲームはやらないので、感覚はよく分からないけど
801は嫌だとか、男性向け嫌だとかいう感覚と一緒かな。
353名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/07 21:09:58 ID:dr+fSLlr
いや、アレは商業だし、ビジネスと割り切って考えたら
ググルに引っかかるのは仕方ないんじゃないのかなあ、とも思う

どっちもどっちには違いないだろうね
354名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/08 15:14:23 ID:vgDTRo7t
いや、ググるに引っ掛るとかじゃなくて
ゲームとしてちゃんとしてるかしてないかの話。
355名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/08 16:40:22 ID:gF2kSXyt
みなさん、自分が歴史好きであることを周囲に公表してますか?
歴史好きであることだけオープンにしてる友達は(同人もやってるけどこれは秘密)
一般人の友達に色んなお土産貰えたりしてたのしいよーといってます。
自分も歴史好きを公表するのは構わないかなーと思う半面、
万一歴史同人やってることまでばれた日には…ガクガクブルブル
なので全部秘密にしてるんですが最近
「妙に国内旅行ばっかり行くよね」と言われてそろそろ
言い訳につまってきました…。
そのうち半分は夏冬の帝都の祭典だなんてこれまた言えないし!
356名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/09 00:19:12 ID:MWbWRq46
エベントで知人とバッタリ、なんて事に遭わない限り、
同人がバレるなんて事は、発言に気をつけてれば滅多にないから、
ビビらず公言しる!
357名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/09 00:21:40 ID:1+Prl9lG
>>355
自分は堂々と歴史オタと宣言してます。
時代劇オタだし、歴史小説ばっかり読んでるし、専門書・史料という名の
萌えツールで散財してるし、伊藤千円札と岩倉五百円札で萌え萌えだしでバレバレ…。

でも同人の中では歴史ってマイナーだから、腐女子や同人女とは思われてないみたい。
大きい嘘を隠すには、小さな真実を混ぜたほうがいいですよ!
358名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/09 02:47:05 ID:Ongg6aA1
>  腐女子や同人女とは思われてないみたい。
と思ってるのは357だけだったりしてw

いや、冗談だけどww
359名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/09 22:56:15 ID:UdvfW84F
自分は歴史ヲタであることも同人であることも公言してる。
特に歴史好きなことは別に珍しくもなんともないし。

ただし非同人相手には同人ノリの萌話は一切しない。
歴史好き上司とは「普通の歴史好き」として会話してる。
同人について話す時はミケには昔ながらのファンジンや研究系も参加することを強調w
マスコミが流す「ヲタの姿」が全てでないと説明する。
(自分もあたかもその手の部類でありそうに匂わせて誤魔化す)

無難な部分のみカミングアウトして、日常と非日常(=同人)の切替えさえきちんとしていれば
特に問題はないんじゃないか?
どこでもハイテンション萌話しかしないとイタタだけどさ。
360名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/09 23:58:12 ID:LTdAa9P3
歴史サイトをめぐっていたら、人物紹介がある休止しているサイトの人物紹介と9割がた
同じというのがあった。
特に友人や関係者というわけでもないようだ。
同一人物を説明するのだから基本的なことはそりゃ同じになるだろうが、影響受けすぎ。
言ってあげた方がよいのだろうか。
361357:05/02/10 00:31:53 ID:Aa/LscIp
>>358
・・・(;´Д`)ウウッ… そ、そうだったらどうしよう…。
362355:05/02/10 01:28:00 ID:UJLXmaSj
色々レスありがとうございました。
周囲がギャル系な子が多くて、歴史というだけで引かれそうなので
もう少し様子を窺ってみようと思います。チキン…
旅行にいく頻度を減らせばいいんでしょうけど祭典ははずせないしなー
363名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/10 01:30:26 ID:UJLXmaSj
IDがクリスマスだったー

>360
両者が元にしている資料が同じという可能性はないのでしょうか
芯人物の本を丸々うつしてるとか。
364360:05/02/10 10:46:51 ID:aGg19iAJ
>>363
教科書や歴史事典みたいなものから丸写しとならそうだと分かるし、できれば出典元をあげた方がいいと思うぐらい。
人物紹介の略歴や事績については、いろんな資料からつまみ食いしてるようだがまとめ方はその人のオリジナルぽい。
人物説明の部分だけでなく、萌えの部分に対しても同じなのが気になった。
例えば「○○に対してこういうことをしたは、何々だったと考えてしまう」といったところが一緒。
自分が元の人の作品にかなり嵌って影響うけたから、その人もそうなんだろうと思うのだが。
365名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/10 11:05:52 ID:PoZij7G3
実は同一人物だったりしてな
366名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/10 13:53:40 ID:aGg19iAJ
>>365
どこかで読んだことある文だな、同じ人?と最初思ったけど、絵が違うしカプも逆だしな。
まあ元の方の人はリバ可だけど。
367名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/10 21:07:35 ID:Lz3k0dnB
↑今頃誤爆先を探しているんだろうな
368名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/11 01:33:00 ID:Soa3s1BX
>367 気になるねw


どーでもいいことだが
さいきん書店売りが流行ってるんだろうか
某大手の本を並ばないで買えるのは嬉しいけど
まさかレキシで書店売りの時代がくるとは
ババもびっくりじゃて
369名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/11 05:29:22 ID:3h0B/9z1
書店売りが流行っているってより
ここ1、2年でオタク書店がどんどんネットに
進出してきて便利になったよ。
個人通販やめて書店売りオンリーにするサクルも増えたし。
でも半生はやっぱ書店やばいの?
370名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/11 17:44:16 ID:Rsc0eisA
タイガとかはやばそうだけど轢死干物ならまあいいんではないか。
半分オリジナルみたいなもんだし。よほど法的にやばいものでなければ。

交通費かけてイベントいっても轢死はサクルすくないから
ネットで買えるのはほんと便利になったよ。サクルの通販でも書店でも。
でもイベントならではの楽しみもあるんだよねえ。
次はみんな春ですか?
371名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/11 23:38:02 ID:BE728wwe
個人的には、健全物ならともかく801物ならやめてくれと思う。
どっちが正しいのかは分からないが、個人的感情としてはそう思う。
干物といえども、一応生関連では有るからさw
372名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/12 00:28:16 ID:9dInVE+F
うちも書店出してみようかと思ったら…手数料三割?!
ただでさえ赤ギリギリだからとても手がでなかったよママン
出してるサクルはやっぱり大手なのだろうな。
373名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/12 00:36:41 ID:crXrLW52
大手は書店分をプラスして部数多く作ってるのさきっと…
在庫をなくすために書店売りしてるわけじゃないんだよきっと…
374名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/12 00:39:12 ID:+RY7PBkO
うちは書店売りしていないけど、飛翔やってる友人がやっている。
ジャンルに厨が多いせいか、書店用に値段を高くして
ボってると勘違いされて鬱だって聞いた。
じっさいは手数料とられるから、取り分はイベントで売るより
少なくなるんだってね・・・
375名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/12 00:44:57 ID:wyylpO6/
自分 年内はイベントらしいイベント出られないので
新刊が自宅でダブついている。
そういう時はいいかもしれないとおもった。新刊の書店卸し。
もっともミケで落とされる程度のサクルでも置いてくれるかは疑問だ。
376名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/12 21:11:41 ID:JI9vwn9E
>>375
ミケは抽選だろ。歴史系は大手不在でマターリ
377名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/13 00:13:52 ID:+Z/pF+wR
書店は便利だなと思うけど
基本的にはいわゆる女性向けだし、書店に卸す程のレベルじゃないから無理だw
378名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/14 20:01:20 ID:v07qbn+s
小説系でいいサークルさんない?
379名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/14 20:22:20 ID:MfJkJXaQ
赤豚スレにいたよw
380名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/15 14:34:51 ID:70sCeNup
 干物サイトって、みんな一日どれくらい人が来るものですか?
381名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/15 18:52:11 ID:j/HkWLGR
ごめん、干物ってなに?
382名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/15 20:18:13 ID:2/clwTTP
芸/能/をナマモノ=生きてる人
歴史=死んでるからナマモノの反対、年季も入る=干物
つかこのスレのジャンルのことだ
383名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/15 20:19:00 ID:j/HkWLGR
>>382
ありがと!
384名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/15 21:29:57 ID:SbnIRRT2
>380
いくら何でも範囲広すぎじゃないかね…
新鮮組とメソポ タミアじゃ天と地の差でしょう
385名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/15 23:11:23 ID:6+dD/Wwf
>>384
メソポタミアってw
なつかしのサディスティック19のシュメール人を思い出すではないですか
386名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/15 23:36:25 ID:BGTPDkTw
>>385
懐かしいと同時にワラタ
387名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/16 19:50:25 ID:2Di/I0yW
質問ですが、エジプトで同人やってるとこってあるのかな?
現在進行形はなさそうですが…
388名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/16 21:32:03 ID:FtoIwjVE
前大手さんがやってたけど、今はやってないのかな
389名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/17 00:34:41 ID:3RnEDkDr
軍隊系を描いてる方ですかね?
あーやっぱりないっぽいのか…誰か来てほすぃ。
でも他力本願じゃなくていつか自分で描けるようになりたいなぁ。
390名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/18 00:47:05 ID:tnyEZ6AP
肘隠岐老舗サイトの新作がパクパクだった。
391388:05/02/18 04:53:33 ID:wxWUOz3a
>389
あ、ごめんなさい自分で確かめたわけじゃないので…
歴史とはちょとずれるけど、旅行系サークルだと
時々本を見かけるような
392名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/18 13:27:00 ID:wLdT9Jgp
そこのエジぷト本読んだことあるけど、
ゲストしてたサクルさんエジぷトサクルだった
のではないかな。

ところでサクルの藻前等
超は申し込みましたか?
393名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/18 17:06:45 ID:ufeVPdrT
申し込みしたよ〜ノシ
実は歴史スペ、今回が初参加だったりする。


たくさんサークルも一般もきてくれると良いけど・・・。
394名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/19 02:13:48 ID:XYos1l3z
申し込んだよー高いなあと思いながらだけど…
どっかがオンリーやってくれるといいんだけどなあ
395名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/19 21:51:28 ID:52QLzgnW
>390
詳しく

温泉?
396名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/19 22:03:29 ID:75B1PCe0
>395
カプ同盟の主催やってるとこだよ。パク元は大/槍/葦/人
397名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/20 16:33:42 ID:IfT5pH66
汚部屋スレをみて自分も汚部屋というほどではないが雑然部屋なので
とりあえず蔵書整理からやってみた。

とても捨てられない資料本の山でどうしたらいいものか…orz
稀少価値の高い古本とか集めちゃう癖があって捨てる売るなんてとてもとても。
地元図書館にない本ばっかりだし。
買わないで国会図書館でコピーした紙の束も未整理でファイルにつっこんだまま…

しかたなく洋服とか雑貨の方を処分してるけど
みんな資料とか溜まったらどうしてますかー
398名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/20 16:58:02 ID:iYe8dBaL
そりゃもちろん資料死守して他を犠牲にするさ…
399名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/20 20:00:35 ID:yteQUJ3F
汚部屋スレ見てきた。みんなすごいな……ガンガレ

私も戦前の古書が多いんだけど、なかなか処分出来なくて……_| ̄|○
資料本は省スペースの事を考えて、なるべく単行本で買ったり、
評価が高い事典類を買うことで、細かい資料が増えるのを押さえるようにしている。
結局、何が書いてあるか覚えていない資料は、いざというときに使えないのよね。
そう自分に言い聞かせて、片付けてるよ。

漫画・小説・CDは、半年くらいでブクオフに持っていく。
ブクオフ用の箱を用意して、そこに入れると片付ける時に楽になるよ。


400名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/20 21:38:30 ID:TryYvsKU
自分も、売れるものは売れる内に売っちゃう癖がついたよ……
後でシモターと思うときも多々ある訳だがorz
401名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/20 21:50:53 ID:ozH81D1W
>>397
姐さんとほぼ同じ…。
コピーしまくった論文等は箱の中で押入れ…。
漫画・小説等は買いなおせるの多いけど、古書・論文はそうはいかんし専門書は高い。

妹に「お姉ちゃんの部屋は戦国と三国志しかないの!」って怒られましたOTL
402名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/21 20:10:30 ID:pCUvpw66
>>400
そして慌てて買いなおす私…
後で買い戻せる(可能性が高い)本だと気兼ねなく売っちゃう。


そして気がつくと絶版だの入手超困難だのorz
403名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/21 20:41:37 ID:LgAaCNOf
> 気がつくと絶版だの入手超困難だの

これが恐くて結局手放せないチキンな漏れorz
404名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/23 23:13:14 ID:BYRoXRxZ
同人サイトのリンクページでリンクしてるサイトの説明に
「このサイトさんは裏があります」みたいなのがあった。
そのリンクされてるサイトは裏を隠していたんだけどいいのか?
405名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/24 05:53:53 ID:MTtkE5/Z
そのサイトへ同じ文でメールしてあげたら?
406名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/02 19:29:07 ID:3Bm2ek/n
ギルガメッシュ叙事詩で同人

>>389
いやん?なら便箋がまだある。譲ってあげたい位だ。
407名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/03 01:53:42 ID:F8gedrhk
>>406
いいね!
エンキドゥの最期に萌えた
408名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/03 16:43:09 ID:uhIKJ1Vu
今年の対画は同人的ブレイクするのかな?
原兵好きとしては気になる。
のでageてみた。
409名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/03 18:29:25 ID:jj/Ptz+C
去年がむしろ特例だったんジャマイカ
束、へんにブレイクしないほうがいいよ
変な奴も増えるし史跡も荒れるし複数鳥もでるしw
新史料発見とか史跡特別公開とか良い面もあったけどね

みなさん春シティはどうされますか
イパーンで遊びにいこうかどうしようか悩んでいる
410名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/03 18:49:47 ID:uhIKJ1Vu
蜃気楼ファンって今でも植杉祭で騒いでるの?

普段ナマモノのタツキーファンが流入するだろうか…?
原兵祭、したいなぁ…。
411名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/07 18:27:41 ID:G2b7kImM
上の方でパク話していたので思ったのだが、最近歴史サイトってパクリ多くないかい?
漏れは戦国なのだが、他の時代ジャンルもそうなのだろうかとオモタ。
412名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/07 20:01:45 ID:1FRbeytl
例えばどんな…?
キャラデザ(というのも変な言い方だが)が多少似るのは
本尊が存在するから仕方ない気がするけど。
肖像のない人物や、肖像があるのに原形からかけ離れた顔なのに
明らかに他サークルの真似っぽいというのも確かに多いけど。

それともサイトの構造そのものがパクなの?
413名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/07 20:02:26 ID:1FRbeytl
あ、上のほうのってことは小説とかがパクなのか。すまそ
414名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/07 21:28:00 ID:G2b7kImM
いやいや、小説ではないのですよ。
原型とはどう見ても違う、オリジナリティの強いキャラデザがどう見ても他サークル(サイト)と同じとか。
結構前に怪しいサイトがあったのだが、怪しいと思っているうちに怪しいと思っていた絵がごっそりと消えていた。

そうか…そういうの多いのか。ありがとう。
415名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/07 21:28:31 ID:G2b7kImM
スマヌ…ageてしまった…。
416名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/07 23:58:28 ID:3XiFK6OG
>>416
センゴク…多分ちょっと分かっちゃった。
あれは本家(っていうか)のひとがクレーム?つけたから
下げたんじゃあなかったっけ

怪しいサイトから怪しい絵がごっそり消えたのとほとんど同時に
本家(…)さんとこに注意書が増えたヨネ…
違ってたらごめん

パクリ、幕末も多いと思う。非アナログ絵で特に
417416:05/03/07 23:59:21 ID:3XiFK6OG
すいません、414だ
418名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/08 00:17:09 ID:tKvIPccI
>>416
反応アリガd。そうなんだ。

本家、ていうか本家の相方?の日記が一時期凄いテンションで。
怪しいサイトの方の日記もなんか妙な事書いててさ。
今はもうその日記もほぼ削除されてるからなんかあったのかなと気になってたんだ。
確かにウン、注意書きが増えてたよ。
て、ここであってるのか分からないから違ってたらスマソね。

幕末も多いのか…。
やっぱりデジタルだとパクリやすいのかな。
絵描かないから分からヌが…。
419名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/08 00:18:06 ID:g8Kq7AaZ
吉常タンといえば
「ますらを」
って途中打ち切りって本当?
420名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/08 00:38:31 ID:DJmsbnfv
ドジンシやサイトでよくみる顔かたちや髪型
(例えば高過ぎ新作が黒髪のツンツンした散切り頭とか)
を見なれてしまうと、何となく各自で絵に起こすときに影響をうける
のは仕方ないかなーと思う。
高過ぎの場合本人の写真から創作される最大公約数的な記号が
こういう顔なんだろうなとも思うし。

ただ大手サクルとか有名サイトとかがプッシュしてる人物があったとして
別のサイトやサクルが、その人物の写真ではなく、プッシュ元の
大手サクルやサイトの創作した顔かたちと
そっくりに書いてあったりするのを見つけるとボ妙な気分になる。

しかし偶然の産物の場合もあるから白黒判定は難しいとも思う。
よそさまと被らないように考えるのが大変だよ…
421名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/08 00:45:04 ID:J4+X/qgK
幕末、パクリ多い?全然感じない自分はパクリサイトとラレサイト
がかぶってないだけなんだろーか…
422名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/08 00:53:12 ID:fh3rE9rr
わりとマイナーな時代でだけど、自分が見たのは人物考察の文がほとんど同じだった。
たぶん本家のサークルのファンで影響受けすぎて自分の意見とごっちゃになったんだろうな。
423名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/08 01:11:01 ID:159bStco
幕末、ちょっと気になる。
他ジャンルでおおきなところの絵柄をパクってるところないですか?
流行りなのかなー、と思いつつ。

戦国は輪が狭めだからパクリ?も分かりやすいけど
幕末はキャラ解釈が似ててもパクリがどうか分かんない。むずー。

424名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/08 01:26:11 ID:DJmsbnfv
>423
>他ジャンルでおおきなところの絵柄を
というのは他ジャンルの大手サークルの絵柄をということ?
それとも規模の大きい他ジャンル原作の絵柄をということ?

流行の絵柄というのもあるから多少似るのは仕方ないんじゃないかな。
まんまトレースとかしてないかぎりは。
庭球のリョーマをそっくりに描いて坂/本/龍/馬ですとか言ってたら
別の意味ですげーぱくりだなと思うけどw
425名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/08 01:42:50 ID:aIITIPDr
歴史に限らず、小説系でも元々挿絵が無い限り
誰かが最初に描き始めた形が、形が微妙に変わったりもしつつ
そのうちスタンダードになるってよくあるし
明らかなパクでも無い限り、ドジンだとそういうもんだろうとも思うから
その辺の線引きが難しいよなと思う。
426名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/08 01:57:44 ID:hLn+5ne3
もともとは各サークルごとにビジュアルにバリエあった人物が、
ある時期を境になんとなく統一化されその後新規参入も右に倣えな
キャラデザに定着って言うのなら知ってる。
427名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/08 02:22:31 ID:159bStco
>>423
他ジャンルの大手さんの絵柄のほう。気のせいだったらどうすっぺ。
輪郭や線や色のおきかたがね…
「あっ○○○さんすきなんかなあ」と思っちまうのがたまにある。
でも私の思う○○○さんがその絵柄のオオモト絵描きさんかは分からない…
428名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/08 02:35:41 ID:Vd7p//sS
なんとなく分かる気もするけど、もしかしたら単に流行の絵柄ってのもあるような。
429名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/08 02:41:56 ID:J4+X/qgK
自分はパクスレを見ているので、それくらいのを見つけても
気に止めないかもw
430名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/08 03:22:25 ID:DJmsbnfv
>426の事例は大変興味深いなあ
文化の伝播とか民間伝承とかの小型版のようだ
どの人物だか気になるyo
431名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/08 03:25:46 ID:1hbe+B1m
パクリというか、影響を受けているレベルじゃないか?
元ネタが同じで、小説などである程度イメージが出来上がっていれば
キャラクター付けも似たり寄ったりになるし…
432名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/08 04:48:28 ID:fjNjLMxW
あるサイトさんでイラストの下に「最近読んだ小説で○○(人物)が
▲▲(身体的特徴、服装など)っていう描写があったので無意識に
▲▲な感じになってしまいました」みたいなコメントがあったんだけど
掲示板で「○○は史実で▲▲っていう記憶なんて残ってません。その小説の
創作です。こういうのはパクリなんじゃないんですか?歴史創作のサイトって
銘打ってるのなら自分だけの設定の○○を描いてくれませんか」って書き込みされてる所があった。
自分ははまったきっかけの小説があってキャラ(といっていいのか)の性格が
自然にその小説に影響されちゃうんだけどこれも駄目なのかなあと悩むことがある。
でも私はその性格だから好きになったわけだし。影響ってどのくらいまで出していいんだろ。
うーん、難しい…。
433名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/08 05:12:24 ID:1hbe+B1m
うーん、でもシバリョや秋/山、池/波あたりの描く人物像には
少なからず影響を受けている人の方が多いだろうし…
歴史創作は史実などの元ネタが前提なのに
「自分だけの設定」自体がどうだんだか…
434名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/08 12:00:33 ID:vL8lC4nm
さすがに>432の掲示板の例は書き込んだ方が厨でしょ
たとえその管理人さんがまったくオリジナルな設定を考え出しても
また史実と照らしてオカシイと思いますとか言うんだろうなあ。

ある程度の共通認識があって、その中で細かくカスタマイズ可能なのが
アニメや漫画と違ったこのジャンルの醍醐味だと思うけどなあ。
435名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/08 19:52:58 ID:1VBQVWf8
身体的特徴や服装って、よほど奇抜な特徴・・・例えば身長2メートルだとか、
その時代にその身分の人が絶対着ない、あるいはその時代に存在しない、
存在する物に独自のアレンジを加えてオリジナルデザインにしてるとかじゃなければ、
影響を受けたにしてもパクリとは言えないと思うよ。
影響を受けた対象がオリジナルとは言い難いから。
436名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/09 02:17:11 ID:xh3lAM2h
商業作家の影響も大きいよね。
売れた作品のキャラ設定がテンプレ化してしまうのは
商業作家にも見受けられる事。
あんまり敏感にならない方が良いんじゃないかね〜
437名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/09 08:16:54 ID:azOYo7Xr
新撰組なんてテンプレ化の王道

なんか芝量と違う!とか怒られるんですけど…?
イサミが格好良くちゃ拙いのか、ゴラァ
438名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/09 11:58:43 ID:/A9ntK8x
>>437
乙…。
ちょっと違うけど、大河のシ中田が気に食わなかったらしく
「美谷は芝量ファンに喧嘩売ってますか?」とか感想書いてた人を思い出したよ。
商業でも同人でも、影響力の強い作家がいれば右に倣えになっちゃうのはあると思う。
439名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/09 12:19:03 ID:d8HFCM4A
>438あれは自分の気に入る展開じゃないから叩いてるようにしか見えなかった…

絵柄で言えば、ある時期を境にキャラデザが定着した人物は何人か心当たりがある。
まっさきに思い浮かんだのはボタンの人。
440名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/09 16:44:08 ID:e1khpu0c
自分はイサミを写真に似せて描いているのだが、大シ可ファンからもっと
カッコ良く描いて下さいよー!と言われた。
どこでもそんな厨はいるわね。
441名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/09 18:39:36 ID:EZ7GBXQX
ボタンの人って誰だろう…カスガ?
自分が思い当たるのはちょっと前の草加現髄かなー
なんかみんなシャギー?ぽい頭だった
あと佐野スケの顔によく傷があるのは何でだろうと思っていた

しかし写真に似せてかいて文句が出るというのは
笑っちゃうしかないねー
442名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/09 18:48:27 ID:eibWz/ai
赤い隊長もなんとなく似た感じのを見かける。
だけどオンだけの風潮じゃないのかな。
ボタンの人はオフでも昔からあんな感じをちらほら見かけた。
って漏れも春の人とオモタ。
443名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/10 10:33:37 ID:mkN8PBYH
あの温泉が爆松サーチ円陣に今だに『肘肩受け』で登録してる orz
444名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/10 11:35:05 ID:icg2+VDS
「写真に似せて描いてる」ってとこの半数以上が
肘肩は写真より3割増で美形、金堂は写真より3割増で不細工
445名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/10 13:22:45 ID:pxK10gNE
>443
誰のことよ
446名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/10 16:36:25 ID:d3cd5YxH
>445
温泉はオンライン専門の略でなくほんものの*温泉宿*
相づだかハコダテだかのけっこうな有名どころ
サーチの管理者もひとこと注意してやればいいのになあ…
447名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/10 16:53:14 ID:mkN8PBYH
>>446
でもさ、どう注意したらいいのか困るよね。
448名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/10 17:05:10 ID:LPIbQYME
前にこのスレでも出た宿か…
登録してる内容とサイト内容が違うからNGって事で
注意か削除対象にはならんのかな。

>>444
要するに ヤキモチ かw
449名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/10 23:05:54 ID:6tRttLPE
黙ってドカタ受項目からはずしておけばいいのになー>管理人
450名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/11 02:39:30 ID:bTDjbRUE
混同さんの写真、かなり男前と思うんだが。
ただのトミーズ顔で不細工にしか描けない人多いよ。
451名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/11 03:00:48 ID:+DbJfM9a
ひとそれぞれ。
452名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/11 06:55:37 ID:qdtGztwU
>>450
富ーズ大好きな自分って orz
453名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/11 11:27:36 ID:/khDmotO
>450
謝れ!トミーズに謝れ!!
454名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/11 11:35:19 ID:RNhmz/qX
>450
ハゲド。でもそれが思い入れの違いってものでしょうがないのかなとは思う。
問題は、自分の思い入れを「史実」と称する態度なんだよね。いわゆるシバリョ厨とか。
455名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/11 12:38:01 ID:YFnifjQK
あの写真を見て『かなり男前』と評する>450もいれば
富ーずに似てると思う人もそりゃいるだろ
(俺はカッコイイと思うが後者だ)美的感覚なんて皆違うんだから。
押し付けは上ででたシバリョ厨、大河厨と何ら変わらなく見える。
456名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/11 12:40:25 ID:RpoB2jpl
ぶさいくでも、書いてるだけマシなんではないだろうか。
……存在あぼーんは切ないです_| ̄|○
457名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/11 12:41:40 ID:qdtGztwU
>>456
マジですか!?
458名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/11 14:03:29 ID:/khDmotO
書き手が書きたくないキャラを存在あぼーんなんてよくある話
ただ大抵は女とか爺ィキャラとかの場合が多いけどな

さすがに局長を存在あぼーんというのはすごいな
顔出さずに後姿だけとかだとちょっと面白いかなとおもたw
459名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/11 14:44:32 ID:RPSshXp3
局長不在の肘肩中心話なんていくらでもある。
副って主がいないと成り立たんのだぞと orzタノムヨー
460450:05/03/11 15:20:04 ID:OuB0apZa
トミーズ不細工は自分の娘の万個舐めた、ての聞いてから大嫌い。
絶対に謝らない。スレ違いでスマソ
461名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/11 17:36:00 ID:+DbJfM9a
('A`)
462名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/11 19:00:16 ID:dTF0cQB5
>>455
ハゲドー。

男前と思うかブサイクと思うかはあくまで個人の感覚なんで、
自分と違うからと言って相手を厨と決め付ける方がよっぽど厨なんじゃないかと思うんだが。
トミーズ雅に似てるって言うのは、時代劇板とか大河板見ても結構多くの人が言ってるし、
当然、近藤さんをトミーズ雅に似た顔に描くサイトが多くても不思議じゃない。
463名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/12 00:59:06 ID:vlDK7fu2
自分の娘をどうこうしたということとぶさいくはどう繋がるのか、
そして伏せなくてもいいのかが気になります。
464名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/13 18:12:47 ID:5TdZ0m3R
創/作/歴/史/絵/探/索ってサーチがあったんだけど
しばらく前からサーバーに繋がらない
移転したのか閉鎖したのか?
どっちにしても登録者に一言挨拶くらいあってもよさそうなもんだが
同人系サーチって黙って消えるのが多いからなー
465名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/13 18:28:22 ID:Dc/fUma0
ちゃんと閉鎖しますってメールが来てたし
サイト上でもきちんと告知していたよ
メール出したけど返ってきてしまう登録サイトがあるって
おしらせに書いてあった
あなたのところそれじゃないの
466名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/13 21:39:40 ID:5TdZ0m3R
管理人が変わる前のお知らせはちゃんと届いてたし
メアドずっと変えてないけど?
まあいいや閉鎖したんならリンクはずすわ
467名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/14 07:35:45 ID:xeSPh/fm
春都市合わせの原稿がおわりません先生!
24耐は歴史ジャンルはあるのかなあ
カタログ買った人いますか?
評論系は楽しみだけど歴史は無理かなー
468名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/15 00:16:29 ID:s9OA6F8/
毎度の事だけど方言の台詞を書くのが大変だ〜…
469名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/22(火) 20:53:10 ID:IEJpAz3X
大シ可ドジンでまた痛いヤツが出たらしい。
勘弁してくれよ。
470名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/22(火) 20:59:36 ID:R/2GO6s9
今やってる「吉常」で?
それとも「芯千組!」で?
471名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/22(火) 21:09:27 ID:cGu/t6aL
芯千組!の方
472名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/22(火) 21:26:05 ID:IEJpAz3X
ミタニソと山子にインタビューした同人誌をイベントで売ろうとしたヤツがいて、
大シ可、ヲチ板で祭りになっている。
配置によっては、歴史系まるごと迷惑をこうむりそうだ。
473名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/22(火) 21:50:51 ID:5vxj03OO
インタビューを受けた側が趣旨を理解し了解しているなら
とやかくいう問題じゃないと思うが

記事を執筆編集して自費で本を作ること自体
本来の同人誌じゃないのか?
大河板で同人に過剰反応してる人たちって
同人はエロと801しかないと思ってる同人者っぽい
474名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/22(火) 21:57:00 ID:IEJpAz3X
>473
腐女子向同人を作っていることは内密にインタビューをして、
腐女子向ブログで大々的に宣伝をしていることが問題なんですけど…
475名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/23(水) 00:04:39 ID:SJg0+UEo
問題のサークル主のスペースは歴史?芸能?
迷惑な話だな。
476名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/23(水) 00:30:52 ID:UQ8BSPPK
>>475
芸能だと思われ。
ついでに注意喚起。

334 名前: 日曜8時の名無しさん [sage] 投稿日: 2005/03/22(火) 04:12:30 ID:6q0lsPCv
そんな藻前らのために関連リンク集 

「新選組!」メモリアルブック編集部通信 「カーテンコール!」 
ttp://blog.livedoor.jp/donchosha/ 

とわきちとけろこの同人誌サークル活動ブログ 「真剣白刃鳥!」 
ttp://shirahadori.gozaru.jp/ 

首謀者その1 とわきちブログ 「芸術一筋八十八歳蹴球白書は歓喜色」 
ttp://blog.livedoor.jp/m-29_82088/ 

首謀者その2 けろこブログ 「ヘイ!ジョニー」 
ttp://blog.livedoor.jp/nyororist/ 

一刻も早く本を購入したい一般の方はこちらへお越しくださいw 
3/27 HARU COMIC CITY 東京ビッグサイト 東5ホール か11ab 
(入場時にパンフレット代1200円がかかる模様) 
ttp://www.akaboo.co.jp/event.html#TYO 

477名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/23(水) 00:37:33 ID:ZL9Q6GQp
>>475
サークル主は芸能。
歴史サークルがイベントレポを寄稿したらしい。
478名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/23(水) 00:38:36 ID:SJg0+UEo
ということは、歴史スペースにもその本が置かれるなんてことは
479名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/23(水) 01:01:34 ID:qzRcN1U4
なんだこりゃ……

ただでさえ変な法案が決まりそうで歴史もヤバいなと思っていた時に…
480名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/23(水) 09:06:16 ID:mvzquqXS
豚切。本日の脱力記事。

朝/日/新/聞3月23日文化総合33面
【漫画界で「三/国/志」ブーム】

商業誌のみならず、同人誌でゴの人気はさらに加速する。いわゆる「やおい」
と呼ばれる男性同士の性愛模様を描く漫画では、割合は多くはないが定番だ。
「夭折の人が多いからでしょうか」と話すのは評論家の藤/本/由/香/里さん。
孫/策は26歳、周/ユは36歳で死んだ。やおいの分野で「素材として格好の
要素を持っている」。女性の影がほとんどない男だけの世界。そして登場人物が
多いため、カップリングの可能性が広い。自由に想像と創造を楽しめる、という
わけだ。
481名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/23(水) 11:16:09 ID:qn0cUjSr
>>480
( ゚Д゚)ポカーン
482名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/23(水) 11:19:26 ID:NLEolCNP
  _, ._
( ゚ Д゚)…オイオイ…。何考えてんだ文化部記者。
普通に紹介できんのか普通に。いわゆる〜から先はいらないだろう。
483名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/23(水) 14:12:33 ID:VUaQ/Lip
(  Д ) ゚  ゚
ここの新聞とるの止めようかな。
484名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/23(水) 16:17:41 ID:1oqBWAi/
ここ最近過疎ってたと思ったら
立て続けに事件が起きてますね…
もう疲れたorz
485名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/23(水) 16:36:54 ID:5pEUFE/T
マスゴミはなにがなんでもドジンを悪にしないと気がすまないんだな…
獄死の801サクルの数なんて他のエロパロに比べりゃ微々たるもんだろうに

>483
漏れはこないだサヨあさひから日計にかえたよ。
経済ニュースしか興味ないから好都合w
486名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/23(水) 17:59:59 ID:fuPFPwOj
転載されてる記事の限りでは書いた記者はドジンを
悪にしようとしたわけじゃないとオモ

漏れたちにとって迷惑な記事には違いないがorz
しかし評論家も評論家だ…
487名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/23(水) 18:02:11 ID:qzRcN1U4
こ、これネタじゃないんだよね?
> 同人誌でゴの人気はさらに加速する。いわゆる「やおい」
これじゃ『同人=やおい』じゃないか。ゴクツ者ではないが
抗議メール出そうかな
488名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/23(水) 18:05:49 ID:mvzquqXS
>485
追い打ちかけるようで忍びないが…日刑は以前BL系虹アンソロについて、懇切丁寧に
解説記事載っけてくれやがった前科がありますぜ…
日刑キャラク/ターズで見開き使ってBL本の歴史年表やってたから、その影響かな。
なんかここんとこサブカル半可通ぽいこと書くのが流行ってるのかね。
>480の記事はさらに続けてムソとコスのことまで入れてやがったよ。
イパーン人はドジン文化wなんざ知りたくもねえんだよわかれよ>アカヒ
489483:2005/03/23(水) 20:52:34 ID:VUaQ/Lip
今新聞チェックしてみました。
>>480の記事だけだと新聞の隅っこの方にちょこっと載ってるだけに思うけど、
実際はページの三分の一ぐらい使ってる。しかも写真まで入れちゃってるし orz

>>485
自分は新聞なんて朝ちょちょっと読む程度だから、
贔屓にしてる野球チームのオーナー会社に投資するよ。ぶっちゃけテレビ欄あればそれでよし。
490名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/23(水) 22:49:09 ID:v7UAZHmr
一般人じゃないのに、一般人が何を知りたいか、そうでないかわかるの?
同人の文化に興味を持つ一般人は多いと思う。
話題にして欲しくないのはわかるけど。
491名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/23(水) 23:06:37 ID:Hwo8uEF5
理解しようとはしてないんじゃないかとは思うけどな。その「一般人」とやら。

その前に理解する必要もなければ興味を持つ必要もないし
なんか間違ってる解説をまにうけて、理解した気になってるとしたら哀れ。

というか興味を持ってるならその「一般人」とやらじゃなく、お仲間じゃん。
492名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/24(木) 02:07:34 ID:FAs9v23R
タイガの件むしかえしですまんが 27日のイベント
タイガの関係者がくるかもしれないからタイガサクルは欠席だって…
歴史はだいじょうぶかなあ…配置館離れてたっけ?
自分バクマシ者だから頭が痛いよ
493名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/24(木) 02:24:55 ID:TW4K+mGC
>>480の事例に限って言えば

【漫画界でゴクシブーム】という題に興味を持って読む一般の人が
「男性同士の性愛模様を描く漫画」の「格好の要素」にゴクシの人物が使われてる…
などと言う記事にいきなりぶち当たってしまうことが問題だと思う。
やおいと言う語句を話題にしているならともかく、全く違うネタふっておいて
読まされる訳だからな。
不快指数も10割増だろうよ。
494名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/24(木) 03:06:18 ID:bXt0rVrB
>>492
タイ力"系のサイトを巡ってみた。ジャンル全体の騒動になってるんだね。
タイ力"の関係者も怖いが>476のコピペ元(タイ力"板?)とかを観て
来るような一般の人達も怖いよ・・・。タイ力"サークルで買い物出来なければ
歴史系に流れてきそうだし。

ぐるぐる考えてたらイベントの準備をする気力が失せた orz
495名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/24(木) 03:42:44 ID:dHnDepaW
大シ可は正直興味ないんでどうでもいいが
もしこの  大  シ皮  が歴史にまで及んできたらマジ頃す
496名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/24(木) 03:42:50 ID:qWkrN1MA
どんな関係者が来るのかしらないが
メディアで発言力のある人物(及びその他同人を知らないイパン)が来る
カプなどの本を読む 
それぞれの分野で発言、
それが好意であれ嫌悪であれ 良くて上の新聞記事並 悪けりャ(ry
例の法案に拍車を掛ける
歴史ジャンルが同人の中で肩身狭くなる

と想像してしまった自分は考え過ぎだよな?考え過ぎだと言って ORZガクガクブルブル
497名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/24(木) 03:47:29 ID:WPb0YhYv
バクマシにまで影響来たら許せんな
498名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/24(木) 04:09:51 ID:bXt0rVrB
>496
> ORZガクガクブルブル
↑どんな体勢なんだw
考え過ぎかどうか判らんが、あの大河は蛇が絡んでるしなぁ・・・

祭になっていて、御丁寧に赤豚へのリンク付きで入場方法を紹介して
るのを見るとひやかしのねらーも来そうな気が。
自分も考え杉だよな。ハハハ。寝よ
499496:2005/03/24(木) 04:47:49 ID:qWkrN1MA
>↑どんな体勢なんだw
ホントだW>498
>祭になっていて、御丁寧に赤豚へのリンク付きで入場方法を紹介して
るのを見ると
そうなんディスカ− 大シ可板で? ウヘァ

とにかくミケで歴史のスペ数を減らす口実になるような事態だけはどうか、、
法案&マシコミ懸念みたいな事ででスペ数が変わったりするものなのか知らないけど。
あるいは良サクルさんがジャンル撤退しちゃうような・・・OM\<ウデタテ
ただでさえ最近過疎っぽいのにさー
500名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/24(木) 11:07:08 ID:FrzfxmST
まあ、去年のタイガは同人がどういうものかわからず、
自分が同人萌えしている自覚がないまま、はしゃいでいた連中が大発生したから。
数字板や避難所でさえ、蛇なまを扱ってる怖さがわかってないようだったし。
いまさらと言う感じ。
今も恐らく、同人のことは関係ないから、オタだけでもめてれば?
みたいな人もいるだろう。

自分はタイガからまないバクマシ者だけど、タイガジャンルとひとくくりに
されるのは勘弁して欲しい。
501名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/24(木) 13:37:14 ID:FLqGHhRh
>499
ミケや赤豚側がタイーガジャンルを今後亡くすとしたら、
それは主催としてひとつの選択だと思う。
が、そうなるとタイーガサクルが歴史バクマシを装って歴史に申込む
ということは当然予想される。今でも複数鳥とかいるくらいだし。
そうなると元々少ない枠を厨(だけではないだろうがダミーは厨だ)と
奪い合いになるのかと思うと嘆かわしいね…。


27日のイベント歴史バクマシで申込んじゃったよー
万一の場合の自衛として
1.欠席 2.ペパとか身元の割れやすいものを配らない
3.明らかな関係者や一般人には販売しない
とか色々考えたけどどれも難しいなー 新刊あるから休めないorz
杞憂であってほしい…
502名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/24(木) 14:17:37 ID:/ZWgtWTG
今頃騒動を知って祭のスレを見て来たorz
一般人とドジン者が一緒になって祭ってるのがかなりイ多…。
Web上の大河ファンにもかなり知れ渡っているみたいだ。
赤豚スレも見て来たが、もうすでに他の生モノジャンルにも
影響出始めてる。

準備もほぼ終えて当日を楽しみにしてたのに本当にもうアボガドバナナ
503名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/24(木) 15:04:12 ID:E9on+jq4
海鮮で飛翔とかと併せて歴史バクマシも回ってるんだが
今回はバクマシ行くのなんか怖いな…。

でもこないだの都市であんま本買えなかったからなー
祭が小規模に収まることを祈りつつ逝ってみる。
サクルの皆さん、大変だと思うけどがんがってください!
504名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/24(木) 20:18:21 ID:OljS1F5X
タイガは歴史じゃなくて芸能配置じゃないの?
ちょっと騒ぎ過ぎ
結局はたいしたこともなくイベントは終わりそうな希がス
505名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/24(木) 20:36:15 ID:GuKvEbYU
寄稿したとかいう人が歴史なんじゃ?
そっちのスペでも売るんじゃないの?
506名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/24(木) 21:18:17 ID:OljS1F5X
販売すると書いてあるわけじゃないんでそ?
寄稿したから必ず委託するとも限らないし。
ヲチ板の連中といっしょになって騒ぐのはイクナイ
507名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/24(木) 21:34:05 ID:z6aVHSqS
>>506
ID変わってるかもしれませんが505です。
そうですね、寄稿したらしい人のサイトをもう1度確認してきます。
ありがとうございました。
508名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/24(木) 22:57:06 ID:FrzfxmST
イベント自体で騒ぎは起きないと思うけど。
一般人が買いにきて、ぎょっとするだけで。
実際、売られるかどうかはわからないが、
最初はイベント売りすると言っていたようだから、あとで撤回したとしても
ファン心理的にはそれ目当てで来る人はいる可能性はある。
そうすると、そのスペの周囲にあるタイガ本を801と知らずに買う
可能性もあるわけで。
騒いでいる人が危惧しているのは、普通のファンがそれらの801本の
内容に怒って、中の人へ送ったりすることかな。
直接的なダメージをくらうのは、なまものジャンルの人で、
タイガ二次もやってる歴史サークルも影響があるだろうな。
509名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/25(金) 00:08:22 ID:okdje2sM
平気だ。歴史系からタイガ始めたサクルが一番ヤバイから。
ヒモノのくせに半ナマのルール無視なとこが多くてな。
その問題になった本も大喜びで宣伝してたぞ
もう涙も枯れ果てたorz
510名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/25(金) 00:12:41 ID:87vmdsIa
て言うか
歴史であの本に寄稿したのってどこよ?
宣伝してるのも仲間内でどうして注意しないんだ?
創作といっても実在の人物をモデルにしてるのに
どうしてナマモノと同一の罪悪感を感じずにいられるんだ?
511名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/25(金) 00:24:59 ID:HjOPeOZi
野間/み/つね でしょ?
谷ハラにもインタビューしてくれたらいいのにね(プ
512名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/25(金) 00:34:54 ID:okdje2sM
あの本マンセーな芯線者は歴史出身ばっかりでさァ_| ̄|(((○コロコロ

>>470
あんたそりゃチト仁義に反するってもんじゃ…
513名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/25(金) 01:05:02 ID:HXRlp5Lu
>>509
私がいつも回ってる所は、全然無関係と言うか興味ない人たちばかりだなぁ<問題の本

しかし、大河でやっと検索避けとかパスつけ始めたサイト多いけど・・。
やり始めただけマシなのかな。
514名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/25(金) 01:18:33 ID:GaLQj38U
>510
>ナマモノと同一の罪悪感
それは言い過ぎというか、藻前さんの思い込みが激しすぎないか?
実在の人物や出来事を元に創作されたものがすべて801で
モデルとなった人物の人格や名誉を著しく傷つけるものではないし
同人誌だからどうだという問題でもないだろ
515名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/25(金) 01:26:02 ID:HjOPeOZi
>514 歴史上の人物の名前でぐぐったら、
ホイホイやおいサイトが出る、現状を知ってて言ってる?

そういう感覚なら、そりゃ今回みたいなこともある訳だ。
516名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/25(金) 01:28:06 ID:okdje2sM
>>473
アチャ、510ではないが藻前さんも大概だな……
ほんにこのスレ常駐者か?
801かどうかは二の次だろ?歴史で実在人物を扱うのに
半ナマくらいの認識もってくれよ
517名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/25(金) 01:29:36 ID:okdje2sM
うっわスレ番違いすぎ。すまん、かちゅが変なってた
516は>>514 
518名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/25(金) 01:30:28 ID:GaLQj38U
別にやおいサイトがホイホイ出るのは
歴史上の人物に限らんし…
つか、その本の話はヲチ板でやって欲しい
わざわざ持ち込んで巻き込むな
519名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/25(金) 01:35:14 ID:ibV1Drr8
ヲチ板のURL貼って誘導しる
520名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/25(金) 01:37:47 ID:BzFqkzGD
そだね。干物が半生とかそういう話題はスレに沿ってるけど
よくかんがえたら該当の本の話はちょとスレ違いだね。


で、いまだに現実頭皮して新刊のあがらない漏れがいるわけですが orz
521名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/25(金) 01:38:07 ID:ibV1Drr8
ごめん、上げてしまった。
522名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/25(金) 01:40:50 ID:okdje2sM
該当の本の話を別にしても
GaLQj38Uは考えを改めた方がいいと思うわけで。
523502:2005/03/25(金) 01:48:04 ID:uSrt+uPn
祭と聞いてビビってしまい、ちょっと大袈裟に騒ぎ過ぎたです。ゴメソ
(自分も大河には一切手を出してないしな…)
>520
ガンガレ!!
524名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/25(金) 03:38:27 ID:jbEllydm
他も引っ掛るからいいだろう的思考はどうかね…。

まああれだ。オマイラ原稿頑張ろう。
525名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/25(金) 04:10:10 ID:blr/akV0
教えてチャンですいません。
なんジャパみたいな
時代設定だけ借りたオリキャラ本は
歴史ジャンルで出しても良いんでしょうか。
それともオリジナルジャンルとして出すべきですか?
526名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/25(金) 04:35:28 ID:BzFqkzGD
ごめん、なんジャパって何だろう…?

内容が有名な歴史上の出来事を扱ってるとかだったら
歴史扱いでもいいんじゃないかとも思うけど
登場人物のオリキャラ比率が高いならオリジナル扱いとしてほしい
のが個人的見解です
527名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/25(金) 05:29:41 ID:nL8tngJu
ググッてみた。なんて巣的にジ/ャ/パ/ネ/ス/クのことか。
あれだったらオリジナルのような気がする。
528名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/25(金) 21:10:13 ID:0EdRDCMa
ジ/ャ/パ/ネ/ス/ク みたいなのってことで良し?
そいうのは「歴史的過去を背景にしたオリジナル」になるのでは?

中華風ファンタジーとかナチものとか江戸もの。みたいな区分けでよいのでは。
529名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/26(土) 03:38:24 ID:FS3eWHwn
525です。
レスありがとうございます。
なんジャパ=ソレです。
実在キャラが登場しない場合は、オリジナルに該当するんですね。
530名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/26(土) 14:38:28 ID:KZpHVTfi
張る時3とかも同じ系統かな。
一応歴史上の人物は出てくるが…みたいなの。

自分だったらオリジナルで出るかなー
でも、全員オリキャラだったとしても、史実のとある事件を側面から…
とかだったら歴史で出ると思う。
内容みないとわかんないな。
531名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/28(月) 05:52:43 ID:o2PeVMEV
昨日のイベントいってきたよ
歴史スペらへんは何ごともなかったようにみえた(大賀はみてないのでしらない)
一般の人がかなり多くて本いっぱい売れた
なんか獄死のスペが少なかった気がするけど
532名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/28(月) 10:11:42 ID:uGSTICfm
友人が見てきたので大賀系の伝言レポ。
・祭りは終わったようだった。
 (閑散としていたのか、撤収してたので終わったととったかは不明)
・販売しているところも、既刊はあるけど新刊は諸事情により販売できません
とか、後で通販しますとか、自衛しているようだった。
・周りはこの騒動をしっているようで、あああれか、見たいな反応だった。
533名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/28(月) 18:33:08 ID:GMrk5nQL
買い物先近くに大/河がいたからけろとわのスペースを見物してきますた。
・スペースは欠席、張り紙や告知は一切ナシ
・しかし無人ではなかった。スペースの上に荷物を置いた女が3人いた。
・本人達デスカー?
・大/河スペースでは欠席がいくつか。「本日は大/河を販売しません」と
看板を上げているところもあった。

昼頃通りがかりに見たけど、けろとわのスペースにいた奴らは誰だ?
534名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/28(月) 19:21:55 ID:wMHiKDYt
それ以上はヲチスレで、な。
535名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/29(火) 23:57:22 ID:+68mmHNh
マジドウデモイイ
536名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/30(水) 00:18:00 ID:8McHhxny
>535 つチラシ裏
537名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/31(木) 01:09:44 ID:GHXEO9B2
ヲチスレってどこ?
538名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/31(木) 01:21:57 ID:96N6nHvt
歴史から半生始める人は以後気を付けて
半生のルールに沿って行動してほしい。
今年だけ吉恒やる人がいたら他人事じゃないよ、今度のケース。
539名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/31(木) 01:46:31 ID:LQPc40Mi
半生に限らず、歴史しかやってない人も気を付けてほしいよ。
名前で検索するだけで干物フォモサイトの引っかかり具合といったら…
540名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/31(木) 02:25:13 ID:B3kDEjdO
>539 ハゲドーーーーー
名前検索でヤオイ出てきたら不愉快な人もいるって気付いてくれ。
541名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/31(木) 13:16:13 ID:ybcInWrc
件の本は発行中止か。
542名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/31(木) 16:54:19 ID:fstuuBK/
本人が検索避けしてても他のサイトの
リンクページ引っかかるときもあるよね…普通に歴史上の人物のこと調べてて
「素敵○×■サイトさんで〜す☆」なんてページ出てきた時といったらorz
543名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/31(木) 18:33:28 ID:S+ih4Vl4
>539
剥げ同!
レンタル日記も……

いとこが遊びにきた時にふざけて曽祖父のフルネーム+やおいでぐぐったら
「書きたい!資料集めてますvvv」っていう日記が出てきてorz
やおい入れなくてもまぐれヒットしそうだった
544名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/31(木) 19:51:27 ID:Ksbj6xwZ
>543の曽祖父が誰かという件。
545名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/03/31(木) 19:56:10 ID:AxjW+N3m
郡人さんではないかと思った。なんとなく
546名無しさん@どーでもいいことだが。:皇紀2665/04/01(金) 01:37:03 ID:n8PBGtfj
4月馬鹿日付記念カキコ
547名無しさん@どーでもいいことだが。:皇紀2665/04/01(金) 01:53:59 ID:5LmYfLn7
日本史板が慶長になっててワロタ
548名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/01(金) 11:51:13 ID:MG1EoHWn
見たくないのに「+やおい」で検索する気持ちがわからんのだが。
549名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/01(金) 12:59:58 ID:dU7QQq+H
>>548
いとこも自分も同人だよ。
いとこはともかく私の方は曽祖父だということを知らないオフ知人が何気なく話題に出したこともあるので
あるかもなとは思ってた。

でも私の曽祖父なんてのは生前を知ってる世代がネットで情報集めたりサイト開いたり
自分の論文を発表したりしているしてるくらいの近い時代の人なので、
書きたいとか読みたいという人がいるのはいいとしてまさかぐぐって出るとこではやってないだろと。
「祖母とか伯父が見ちゃったらやだねぇ」って感じ。
前方一致で引っかかる関連タームもあるからちょっとなぁってのもありかも。
やおい云々があったからショックっていうかすぐ出てきちゃったのがorz

フルネームだけだと7万件くらいヒットするから埋もれててくれればもうどうでもいいような気がする。
550名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/01(金) 13:16:03 ID:ooPnsZnY
>>549
だからさ、出てきたら嫌だなって思うんだったら、
最初からそういうキーワードでググらなきゃ良いわけだろ。
フルネームの検索だけで出てきたら、そりゃ普通にショックだろうけどさ。
551名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/01(金) 14:21:18 ID:bjmg6ZLP
7万件か…



まさか>549はさーy
552名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/01(金) 14:26:08 ID:WOMAA6ha
>551
Σ( ゚Д゚)ハッ
553名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/01(金) 18:51:42 ID:R5K9qana
>550 普通にショックですよ。名前で出てくるの。
歴史・干物のオネーサンに、どうかひとつ徹底お願いしたい。どうか。どうか・・・!
あなたの趣味は特殊ですよ。と認識してくれい
554名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/01(金) 19:05:55 ID:VvV+oVc3
さーrキター・゜゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人( ´∀`)ノ・゜゚・*:.。..。.:*・゜
555名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/01(金) 19:07:36 ID:VvV+oVc3
間違った。さーyだった…orz
556名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/01(金) 19:10:53 ID:R5K9qana
                           シャラララララララララン
          .。::+。゚:゜゚。・::。.    .。::・。゚:゜゚。*::。.
       .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+: 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.              
    .:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚  /´    ̄`ヽ,   ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.
   。+゜:*゜:・゜。:+   / 〃       ヽ     ゜+:。゜・:゜+:゜*。
  .:*::+。゜・:+::* .   /     リ i    }       *::+:・゜。+::*:
 ☆ ★ ☆ ★   ,i    _,-=‐'`―'=ー、;!       ☆ ★ ☆ ★
            i    リ ーー'  、ー‐'i |  
              |   リ゜ ´  (. .〉  } !  
           | ii!   |    ー=-' ! |  
            |     ヽ、_   ̄,/ j   
             | i ii !!  ._ノ  ̄ ̄|_,_,,ノ
          ,、ゝ-ー'"i´ \__/  |`ー、
         / ヽ   >''" \/`-<   iヽ
          |   !    \    \/   |
557名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/01(金) 19:14:02 ID:6t6BHafM
どうもむかつく言われよう。
十把一絡げにして特殊呼ばわりか
主旨は分かるけど。
558名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/01(金) 19:34:16 ID:wv9AV5jw
歴史ジャンル以前に、同人自体が特殊だしね
559名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/01(金) 20:08:53 ID:hYvrcZgs
そうは言ってもぐぐった結果、やおいでなくても
好意的な内容ばかりとは限らんだろ
ネットというのはそういうものだと思うしかないような希もするが…
560名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/01(金) 20:13:40 ID:OtaSbRD7
やおいと一般の「好意的でない内容」を一緒にするのー?えーまじー?
本気ー?しんじらんなーい
「あの人もしてるから」で犯罪する人ぉー? さーいてー
561名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/01(金) 20:44:10 ID:p/tEJuv3
何だこの流れ
562名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/01(金) 21:25:12 ID:suhE0fKV
自分でやおい本は出してなくても、
同人イベント出たりやおいサイトがリンクにある以上は
検索避けはした方がいいんじゃないかな。
完全に健全でやおいサイトとの交流もなく、
イベント参加予定もないっていうなら別にいいけど。
563名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/01(金) 22:51:51 ID:lFEECPLL
>560
釣り?
検索避けは前提としても完全に避けられるわけでもないし、
同人サイトに限らずこれだけ個人ブログや一般サイトで
情報が溢れているのに
「目に触れたくないもの」は見せるなというのは無理って話だろ。
やおいだから不愉快に感じるか、一般的な考察でも不本意な解釈
あるいは誹謗中傷的な内容で気分を害するかは人それぞれ。
やおいだけが特別かつ不愉快だと考えているのなら、
藻前は同人サイトやらん方がいいんじゃないか?
ネットにアップされている限り、検索避けしようが
URL請求性にしようが、関係者の目に触れる可能性が確実に無くなるわけじゃない。
564名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/02(土) 00:23:08 ID:JLAIsuVY
563が釣りにみえる
565名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/02(土) 01:25:55 ID:EMJgU7jZ
別に一般論はこの際どうでもいい。
わざわざ身内の名前+やおいでググった上に
本当に見つけたからって被害者面してる>549が(ry
566名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/02(土) 02:25:09 ID:YXMHbovK
エロかホモか萌えが含まれているサイトは、検索避けしろよ
567名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/02(土) 04:23:46 ID:NqIlrxGn
>>557
話の流れからして、同人でしかもやおいって事だろ?
充分特殊だろうが。「同人」ってだけで嫌悪感抱く奴も世の中割といるもんだ。
完全に防げるもんじゃないのは分かっているが、出来る自衛はした方がいい。566に同意だな。
568名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30/04/02(土) 08:59:10 ID:xe5sZeSF
>567
557が腹を立ててる理由と自衛云々は別の話じゃないの?

>話の流れからして、同人でしかもやおいって事だろ?
話の流れだとしたらよけい
>歴史・干物のオネーサンに、どうかひとつ徹底お願いしたい。どうか。どうか・・・!
> あなたの趣味は特殊ですよ。と認識してくれい
は歴史・干物のオネーサン=やおいと読めてしまうよ。
ここが数字のスレならともかく。
569名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/02(土) 23:24:26 ID:XLOtE9JI
563や568は認識改めた方がいいYO
570名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 00:04:21 ID:dUMZ2atD
数字サイトはせめて検索よけ希望。
たまたまヒットした人が不愉快かどうかは自己責任だと思うけど、
不愉快に思った人が抗議のメール送ったり抗議リンク貼って存在を広めたり
すされることは止められないよ?
そうなったら面倒くさいでしょ?面倒は少ないほうがいいよ?

しかも同人全体への非難は正直カンベン。
数字サイトばかりではないのだし。

っていう意味でも検索推奨。
571名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 01:01:35 ID:HXmBZXmy
つか、ここで数字サイトへの注文書いても仕方なくないか。

そして>>565で書いてる通り、>549の件は別問題。
572名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 01:48:35 ID:O6wvqzKW
数字サイトだけじゃなくて、同人サイトなら検索避けしたほうがいいよ
リアルでもオタク丸出しの奴は引かれるだろ?
同人サイトってだけで嫌がられたりするんだからさ。

完全オリジナルなら兎も角、歴史は実在の人物を使ってる訳だし…。

tu-ka問題あるサイトに限って検索避けしないんだよなー
573名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 15:27:33 ID:jkKN3Asx
歴史で健全やってる人は、数字サイトを見下してる傾向があって
一緒にされたくないってことだろうが、
数字サイトが出ているのと同じイベントに出たり
同じリングやサーチに登録しているんだから、検索避けしてほしい。
574名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 17:05:41 ID:Tt0wdv++
健全でも同人レベルでは正直痛いものが多いからな。
もっとも学術論文といってるようなものでも、思い込みや不正確、痛いのは結構あるが。
同人というだけで引く人は結構いるし、数字は問題外。
575名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/04(月) 16:40:31 ID:1704Y6IM
例の騒動で、数字でなくとも歴史人物の同人サイトは
変なマンガ絵だったり、美化されていたりして
気持ち悪いという意見を見た。
今まで数字だけ検索避けしていればいいと思っていたけど
一般人の認識はヲタの認識とはまったく違うんだって知った。
広くネットが普及している時代だから
歴史同人者の立場をこれ以上悪くしないために
これからは健全サイトでも同人なら検索避けのことを考えてほしい。
576名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/04(月) 18:19:19 ID:iRranOMl
>>574
同意。
実在の人物を少女漫画的キラキラした絵にされただけでウゲと思う人も多いと思う。

例えば某バクマシサーチ、タイガ女性向けサイトへの注意書きがある。
それはあってしかるべきだとは思う。
しかし歴史上の人物の女性向けに対してこそ、注意喚起が必要なのではないだろうか。

ナマというジャンルの概念からしてみれば「?」なのかもしれんが、
俳優なんぞより実在の歴史上の重要人物の方こそ
女性向けあるいは夢いっぱいの少女漫画絵にされて
気持ちが悪いと感じる人が多いとオモ。
577名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/04(月) 21:41:10 ID:R8U4QtQU
>>577
同意。
歴史上の人物で夢いっぱいの創作をしているのは、気持ち悪いと感じる人が多い。
注意喚起は数字は勿論、数字以外にも必要になってきている。
子孫や関係者が見ることを考えれば
数字じゃないから問題ないという認識は捨てるべきだろうな。
578577:コミケ歴30年,2005/04/04(月) 21:42:30 ID:R8U4QtQU
自分にレスしてしまった。
>>576に同意、すまん。
579名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/04(月) 23:49:18 ID:6OWkPfkJ
絵的にキラキラ系でも史実踏まえて本格的に描いてる人もいるので
絵柄だけでそこまで差別されるのはどうだろう。
少女絵というだけでなくキャラの性格やら年齢やら行動パターンやら史実丸無視で
「その人物で描く意味ねーじゃん」くらいの勝手気ままな少女チック妄想暴走タイプなら
隠れて欲しいと思うけど。

数字妄想→検索よけ
少女チック妄想→注意喚起
の上さらに

“その表現は個人的な妄想に過ぎず歴史上は別物と強く強く認識すること”

をお願いしたい。


でもそういうヤシに限って全然隠れてくれないんだよな。暴走してるから。
んでもって実物に近い形態で描かれたキャラ見て
「えーっ?ヒゲのあるXXなんてありえなーい!サイテー!!」とか堂々と言い放って(r
orz
580名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/04(月) 23:53:30 ID:6OWkPfkJ
>579
ゴメ編集しそこなった。
こう↓書きたかったんだ。

数字妄想、少女チック妄想→検索よけ
絵が少女漫画風→出来れば注意喚起
           (見た人が不愉快云々というより苦手な人の目に触れて文句言われるとめんどくさいから。
            描くこと自体は自由だと思うので)

581名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 00:08:55 ID:0nb20qCR
いや、史実踏まえた本格路線であろうが、
妄想爆発なんでもありであろうが
パッと見た目が「少女漫画チック。ヲタ漫画チック」だったら、どっちも
キモって思う一般人もいるって分かったから、
どっちも人目につかないようにしといた方が無難かね…って話では?

582名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 00:22:11 ID:N3a7BzFi
>絵的にキラキラ系でも史実踏まえて本格的に描いてる
キラキラ系で本格的と言われても…。
583名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/05(火) 01:47:35 ID:Go9rTnTz
今までの流れを統合すると
ヲタ漫画チック限らず評論なんかでもヲタチックなサイトは
一般人にはNGが多いと予想される
ヲタはヲタであることを自覚して、歴史上の人物を扱う同人サイトは
ぱっと見がヲタチックであるなら内容云々に関係なく、検索避けした方がいい
もう数字だけが検索避けしていればいいっていう問題じゃないんだよな
584名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 09:19:58 ID:whBIZYn/
いやしかし、評論だったら読まなければ済むかもしれないが
絵はページ開いた途端にどかんと目に飛び込んで来るからなあ…
585名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 11:01:10 ID:b+NUK7ns
結論としては、一般人にとって危険なサイトが多すぎるから
もう人物名でググルなとw

冗談はともかく、サイト持ちとしては、.htaccessだのrobots.txtだのMETAタグだのやっても
それでも拾おうとする困った検索屋が多くてな…┐(´д`)┌
586名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 12:34:06 ID:hvgStRBG
少女漫画絵はとにかく反対という人達に質問。

君らの脳内では商業少女漫画の歴史ものと似たようなノリでやってても
全部ヲタ仕様で検索よけすべきものなの?

例えば古いけど部留薔薇みたいなのでもアウト?
あれって少女漫画絵きらきらで基本的にフィクションだけど
史実も押さえて描いてるじゃん。
ああいうのもやっぱり検索除け?

それに絵柄って変えようとしてもなかなか変えられないものなのに、
全く同じ内容で青年漫画風ならOKで少女漫画風ならアウトなのか?
そうするとたまたま少女漫画絵で育っただけで一生表に出るなってこと?


なんか納得いかねぇ。
tu-ka本人の意思で避けたくて避けるんならいいけど
今の流れだと商業で普通に昔から出回ってるような作品描いてても
厨と叩かれてサイト閉鎖に追い込まれそうで怖いよ。
587名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 12:59:29 ID:zSw+Kjgz
そこまでいけば歴史同人っていうより創作ジャンルじゃね?
萌えなしの創作系歴史漫画なら、検索避けしなくてもいいとは思うけどね。
老若男女問わずに誰に見られても(・∀・)イイ!!訳でしょ?

自分がやってるのは健全ものだけど、
例えば根っからの歴史オタのオヤジに見られたら
絶対に引かれそうだから検索避けしてる。
588名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 13:58:03 ID:U1PEvC3X
>585
msnとか殺意をおぼえるしつこさだよね…
あと意外に多いのが、普通の全文検索よけはできてても
イメージ検索の方にひっかかっちゃってるサイトが結構多い
イメージ検索で人物名でぐぐると楽しいYOww

>586
個人的には絵柄に関係なく検索よけ推奨
プロ作家の商業作品なら話は別
あと最後の一行は飛躍しすぎでは…
589名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 13:59:56 ID:U1PEvC3X
まぎらわしい書き方をしたので補足
>プロ作家の商業作品なら話は別
というのは作家本人なら堂々としてて桶という意味
二次創作は健全不健全関係なく検索よけ推奨したい
590名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 14:55:24 ID:N3a7BzFi
>全く同じ内容で青年漫画風ならOKで少女漫画風ならアウトなのか?
ヲタ嫌いの一般人なら青年漫画風でもだめだと思。
キャラクター扱いしてる段階で苦手な人には同じなんじゃないかな。
極端な話だが、自分の知り合いにもシバの小説ですらダメで
史料しか認めない奴もいる。
591名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 15:23:24 ID:O/+nvDAW
健全でも突然創作物が目に飛び込んでこない工夫はしてほしいね。
590の知り合いみたいな人もいるから創作物ページは検索避け、
資料ページは検索オッケーとフォルダ分けして.htaccessかけてはどうだろう。
INDEX以外ひっかからないようにするのも手だ。
>INDEXには己の妄想で少女漫画・青年漫画絵で書き殴ってるから
イメージこわれますぜ旦那それでもオケならお入りなすって楽しんで、と書く

虹創作・同人の概念が無い「歴史小説」「時代物小説」サイトもあるんだから
振り分けも完全にはいかないと思う。
592名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 15:29:57 ID:PWvZbJX6
>590
>極端な話だが、自分の知り合いにもシバの小説ですらダメで
>史料しか認めない奴もいる。
たしかにそれは極端すぎる例だろうけどw

健全だろうがなんだろうが
ヲタっぽい絵柄の歴史サイトは一般人に嫌煙されがち
イラストは一瞬で目に入っちゃうから避けようないし
イラストサイトは検索避けしてくれたほうがいい。
うちは無用なトラブル避けたいから検索避けしてるけど
干物とはいえ実在の人物を扱うジャンルだけに
よそが検索避けに無頓着なのは
何かあったときに同ジャンル繋がりで巻き込まれそうで正直なところ怖い。
593名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 16:11:02 ID:U1PEvC3X
次スレからテンプレにでも入れるか?そろそろおなかいっぱい
ってまだまだ先の話しだけどなー
594586:2005/04/05(火) 16:25:15 ID:hvgStRBG
皆さんレス頓。
確かにイラストが「検索→無警戒にクリック→ばばーん!」は確かに避けたほうがいいですね。
(見るほうが松田勇作)例えばこんな感じ?

○公開サイト(イラスト無し)
├→資料ページ
└→警告→健全系イラストや創作のページを検索避けの上うp

○非公開サイトで虹作品うp、イベントの告知(全体的に検索避け)

異論は沢山あると思うけど。

なんでこんなことに拘るかというと、591さんが指摘しているように
非同人の趣味の歴史系創作サイトはそれなりに市民権得てるんで、
虹と混ぜこぜにしなければそんなにこそこそしなくてもって思うから。
(ただし世間と渡り合う気力と責任感は必要)

同人サイトは何かと便利なので同人のエゴを承知で存続希望なんだけど、
非公開で上手く運営されるには閲覧者の協力体制が必須なんだよな…。
検索避けに無頓着なサイト管理人は「アテクシの勝手でしょ」って言うんだろうけど、
そういうサイトを公開することで「検索避けしなくていいのね♪」と思う厨を増やす
手助けになっていることを自覚して欲しい。

>588
>あと最後の一行は飛躍しすぎでは…
そうでもないんだよ、これが…。
歴史系でないけど友人で被害にあったのがいるんでね。
もちろんそんな厨は一部少数の人間だけどダメージきっついよ。


長文スマヌ
では名無しに戻ります。
595名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 19:37:27 ID:MpZZJApa
>594
マイナーな人物で扱っているサイトも少なくて検索して引っかかってきたサイトで
一般歴史ファンの漏れの知人は入り口の警告の意味がよく分からないながらも
その人物名で引っかかるくらいなんだから、まさかそれほど変なサイトでもないだろうと高を括り
歴史ファン同士の交流を求めて中に入った。
ところが、中に入った途端、トップでどう見ても同人臭い絵がお出迎え。
交流はあったが、同人を知らない人間が割り込める雰囲気ではなかった。
人物名でヲタサイトがいとも容易く検索に引っかかってくることなど想定していなかったので
知人は禿しくショックを受けていた。
このことがあって、健全系の顔見知りサイトに健全サイトであっても検索避けのことを考えてみてくれないか、と打診したところ
うちは入り口にもイラストサイトですと書いてあるんだから、
人物名で引っかかったからといってノコノコ入ってくるヤシが悪い。
だいたいイラストサイトとはいっても
真面目にやっていて、老若男女に受け入れられるサイトだ。
今まで文句を言われたこともない。
検索避けなんてものは虹や数字だけがするべきであって
うちのような健全なファンサイトにはロボ避けは必要ない。
しまいには、勝手に見て置いて文句を言うヤシがウマシカなんだと吠え出す始末。

虹や数字にはあれほど厳しい目を向けるのに、自分のサイトに対して甘すぎで呆れた。
検索避けは個人の自由かもしれないけど
うちもヲタサイトなので、こういうヲタがいるせいで同人の印象が悪くなるのかと思うと辛い。

通りすがりの意見だが、健全系サイトの人もこれを期に検索避けのことは考えてみてほすぃ。
上の件があってから、知人サイトでも検索避けのことは面と向かっては怖くて言えなくなっちゃったから。
596名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 21:25:17 ID:x7dUggNQ
>595
健全系といっても世間で出回ってる歴史ものと大差ないものから
非エロ数字ではないものの妄想爆発で一般人が全くついていけないものまで
いろいろだからなー。

健全系でも周囲(特に非同人)の反応には敏感であったほうがいいね。
とりあえず595の知人は乙。
597名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 22:18:58 ID:hag/0L3Y
>595
> 虹や数字にはあれほど厳しい目を向けるのに、自分のサイトに対して甘すぎで呆れた。

言われてみると、自分も含めて健全系にはそういうところあるな
一般人から見れば数字も健全も五十歩百歩だと肝に銘じて
検索避けのありかた見直してみるよ
598名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 22:44:36 ID:3PzrRzen
595の知人には乙だが健全サイトの管理人にも
半分頷くところもある。
自分も同人サイトだからなー。
どんな絵がオタで、どんな絵だったら一般にもそんなに攻撃力をもたずにすむか、
その線引きがわかんねーorz

イラストの種類をはっきり文字でも書いて読むように注意書きを
書いておくとより最善か?
イラストバナーを置くか、サンプルイラストをリンクして
こーゆー絵がダメな椰子は避けてオナガイと
やるといいんだろうか?
599名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 23:04:45 ID:PD3HqKy/
同人サイトの管理人としてできることといえば
一般人の目に触れないように検索避けを徹底した上で
歴史上の人物を歪曲しているヲタイラストサイトなので
一般の歴史ファンの人は気分を害する危険があります
と入り口で厳重に注意を促すくらいかな。

分かりやすい見本として歴史同人の虹や数字を見習えばいいんじゃね?
600名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 23:14:21 ID:x7dUggNQ
絵柄もだけど要は内容なんじゃ?
イパーン人には健全でも801と同じくらい読みにくい作品って多いと思うよ。
歴史上は渋いヒゲ面おっさんが中学生みたいな言動でじゃれあってたりとか
普通に歴史が好きな人には由宇作だろう。
「健全でも検索よけして」という人の気持ちは分かる。

ただ、ネットに自分の好みと正反対な表現があるのは当たり前なんだし
595の知人さんのケースも実際サイトを見てみないと
サイト側がアレなのか知人さんが神経質すぎなのかワカランね。

とりあえず警告うp+イラの検索避けってとこかなぁ。

>598
イラ見本置くより
「同人でヲタです!この先は××が○○してる絵とかありますので注意」
とか書くほうが確実かもw
601名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/05(火) 23:25:20 ID:JXQGKZ1c
イラストサイトでなくとも、掲示板見たらHNが歴史上の人物だらけとかってのも
一般人には理解しがたいだろう
先日の大河騒動だって
張本人がヲタだったってことで面白がられて騒動が大きくなった部分もあるとオモ
先々を見てジャンル全体のことを考えるなら
ヲタスメルが漏れ出ているサイトは検索避け+注意書きの徹底したほうがいいんじゃまいか?
602名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 00:04:00 ID:hfUTiPzU
バレたり、騒動になったらもう時すでに遅しで、
責任取るとか取れないとかのレベルじゃなくなるんだ。
どんなに自分が頑張ったところで、暴かれるところまで暴かれつくすし
それどころか同業他者にまで確実に被害が及ぶ。
そういうことが分からない想像力の欠如したヴァカほど、
漏らさなければ大丈夫とか、最初に警告置けば大丈夫とか
自分が責任持ちますとか言うから性質が悪い。
603名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 00:19:40 ID:suESYD1o
もうこうなったらみんな
このサイトはフィクションです 実在の人物事件とは関係ありません
と書いておけw


うちはほんとに書いてるよ・・.
604名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 00:22:06 ID:51LL9SmK
自サイト検索避けしまくりで安心してたら
登録しているサーチがロボットに引っかかる罠…orz
サーチはその辺気をつけてくれよ…
これはもうそのサーチから抜けるしか手は無いのかな
検索避けして下さいって忠告するのも何だかな
605名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 00:30:39 ID:2dH7u2GZ
>603
え?当然書いてるよ?
603以外にもたくさんいるよ
>601
イパーンレキシサイトでもHNに実在人物をまぜた香具師は
腐るほどいるとおもうが・・・・・・・・・・・・
606名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 01:22:11 ID:RySf3ZBe
>604
今は閉鎖したサーチだが、表面は普通の管理人がとんでもない厨で(ry
ということもあるので、匿名で意見してみて
管理人の反応をみてみるのが得策かも
>605
実在人物を名乗るイ多は一般サイトでも同人サイトでも多いから
嫌がられてもしょうがないだろ
長期休業前の全校集会で校長先生が言ってた
一人が悪いことをすると学校全体が悪く言われます、みたいなもんだろ
607名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 14:57:36 ID:LAi1St2T
>602
自分健全サイトやってるんだが
回り見てると健全サイトは健全を謳っているだけにその傾向が強い気がする。
話の流れで検索避けの話になったら
健全は検索避けはしなくていいんだ、と言い返されたことがある
そこのサイトも見るからに同人サイトなのに...orz
608名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 18:09:39 ID:zstxZny9
そうそう、数字やってる姐さんのがよほど検索よけ一般人よけに
気をつかってることが多いよね。
アテクシは健全創作だから万人に見てほしいの!と
検索よけどころか検索カモーンなサイトの方が手に負えない。
前みかねて意見したら
「シバと同じような健全創作と数字を同列に扱わないで!」
と切れられた。シバと同じって…と開いた口が塞がらなかったwwww
笑い事じゃないがナー…
609名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 18:35:02 ID:uCLadNZ9
>608
乙…。
自分も偶然検索カモーンなサイト(思いっきり同人)を発見してしまった。
ずっと意見しようかどうしようか迷っていたのだが、やっぱり一言送ってみるよ。
その人の為でもあるしな。
610名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 20:58:21 ID:knvUfPHn
>608
しかも、そういう厨がいるから
なんだ健全なら検索避けいらないのね
って軽く考えちゃう健全さんが増えて悪循環になってる。
どうしても同人という趣味は一部の人間にしか受け入れられない部分が大きいし
健全さんの意識もこれから少しずつでも変わっていってくれるといいんだが。
611名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/06(水) 23:48:26 ID:+1Iuubnl
数字じゃないってだけで「アテクシは世間に受け入れられる」と
思ってる健全サークルは結構多い。

イパーン人にはいわゆる“同人ノリのはしゃぎっぷり”は
健全だろうが数字だろうが同じくらいイタタなんだと自覚して欲しいでつ。


自分も健全だけどあの強気には正直ついていけない…。

612名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 00:30:12 ID:JCVIbGX9
歴オタって鉄オタと同じ位には単語的に一般認識あると思う。
鉄オタは=同人や数字でなないけど

歴オタは専門家でないけどすごく詳しい・妄想入ってるけど非同人・
健全風味だけど同人くさい・数字・って様々な人いるからな…。まさに老若男女いるし。

昨今はご先祖調べ、郷土の偉人調べなどでマイナーと思われている人物でも検索かけられる
可能性は高いから、健全の一言で済ますべきではないかもね。
613名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 01:07:00 ID:0sJAVQrR
健全者には、健全だからって事にあぐらを書いてるサイトが多いよな。
そんなサイトにやんわり注意したら、問題になるのはまず数字の方だろうと
とりあってくれなかったことある。
数字の人らはそれなりに防御してるから、目に付きにくいんだよ。
何か問題起きる時は、健全でオープンなところから起きそうだなこりゃ。
614名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 01:25:19 ID:iUQMH+Zw
健全サイトはこういう話をしても
問題が起こったことない、苦情言われたことない、世間に受け入れられている
で取り合ってくれないのが困る。
ジャンル者の目に触れやすい検索サイトとかが先陣切って問題提起してくれればいいのに
そういうところに限って、検索カモン!なとこ多いしなー

問題が起きてからじゃ遅すぎるんだよね。
615名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 01:38:49 ID:mnsgZ7AJ
検索ってすごく妙なキーワードのコンボで引っ掛けられることもあるから
意図したお客さんだけ来るわけじゃないのにね。

本棚整理したいんだけど一期一会なものが多い同人誌は減らしたくない……
616名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 01:43:21 ID:BVF3QXg6
ああ、わかるう
このジャンルの本はだらけとかKとか奥でもあんまりないから
手放したらこれが最後かも!と思うと処分できないんだよね…
前引っ越しのときに大手さんの本なら買い戻せると思って
まとめて処分したけど、結局その後ほとんど入手できなかった
617名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 01:54:03 ID:A5PrZ/+Y
健全でもまともな所は検索避け入れてるし、
数字サイトでも、注意しても入れない人もいるし、あまり数字と健全でいがみ合ってほしくないんだが。

どっちにしても検索避けしない所はアクセス乞食だと思ってる。
618名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 01:57:45 ID:dXfCOcif
同人誌は手放すのが辛いから、本気で残しておきたい物だけ買うようになった
でもじわじわ増えて部屋が狭くなっていくw

>615
キーワードまで指定してあって、しかもそれあんま関係ないじゃん
ってのまで入れてあると見てて切なくなる。
サイト総数が少ないジャンルだけに何かあれば一蓮托生になりかねないんだから
検索避けに気を使っている人間のことも考えてほしい。
619名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 02:02:44 ID:dXfCOcif
>617
数字と健全でいがみ合うってより
健全で不満が溜まってる人が吐き出してるんじゃないの?
漏れはそう。
健全ってアクセス乞食多いんだよ。
回りのことも考えて、って言っても少しも聞いてくれないから吐き出したくなる。
620名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 02:10:22 ID:42WRYDZ+
特定のジャンル出して××に○○が多いってのは
軽々しく発言すべきでないな
大抵は自分の周りをちょろっと見ただけで言ってる事多いし

とにかく同人サイトなら検索避けしようぜってことで
621名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 08:41:33 ID:s30LjWba
ちと質問。
最初から女性向限定の歴サーチや
801カテゴリありの歴サーチ
同人系サーチ
とにかくそういうのに対する登録も言語道断?
うちはロボ除けしてるけど、そういうのにもいくつか登録してます。
これはやばいことなの?
塚、ググルでそこから人物名を引っ掛かっけてアクセスしてくるログは
偶に見るんだけど・・・
622名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 09:04:17 ID:gLa8nAWj
うちもそうだなぁ。
でもリンク元開くと検索画面でそういうサイトだと言う説明があって、
それを承知でバナーをクリックしてるだろうし、
飛ぶ先は注意書きのある玄関だから、
それも理解した上で進入してるんだなと判断している。
これはロボ除けしていないリンク先から飛んできた訪問者にも言える。
とりあえず注意書きのある部屋から入ってきた人に対しては配慮してない。
既にツークッションを自己判断で越えてきているんだから。
危険だと思うのは注意書きのないコンテンツを直に引っ掛けてしまって
飛んでくる人たち。もちろんおまじないは玄関だけじゃなくあえて各コンテンツに貼っている。
念には念を入れて。
623621:2005/04/07(木) 09:15:43 ID:oOj2ZTcV
うちもそんな感じです。
624名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 09:32:20 ID:NlOqvALZ
個人的に思うに、
同人系だからといって人をやみくもに避けるんじゃなくて、
いかに注意書きのある場所へと誘導してやるかだと思う。
あとは貴方の判断に任せますよ・・・ってこと。
だからサーチやリンク貼ってくれてるサイトさんがググルに引っ掛かっても
自分のサイトの守備範疇に流れてくるなら別段気にしてない。
ただ、気になるのはググルにばんばん引っ掛かってしまう
リンクを貼ってくれてるサイトさんのほうだ。
余計なお世話だけどw
625名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 10:28:14 ID:nszsnEmC
>同人系だからといって人をやみくもに避けるんじゃなくて、
>いかに注意書きのある場所へと誘導してやるかだと思う。

サーチを登録するにしたってロボをよけるにしたってぬっちゃけMATAを貼ったとしても
結局行きつくところに注意書きがあり相手の判断で選択させる方式ならば桶だと思う。
それ以上を気にしてたらサイト自体立ち上げるなって極論にならないかな?
626名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 11:06:08 ID:suQtG2X4
>625
すべてシャットアウトするのは無理だろ。
防衛意識を持てってこと。

知識もなく防衛意識の低いサイトは、
今回のけろとわのように何かに巻き込まれても
自分の何が悪いのかわからない。
開き直って事件を大きくする。
627名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 12:20:20 ID:h87KnAz0
MATA...
628名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 15:10:51 ID:UCbVL8+q
うちは同人系サーチに登録させてもらっている代わりに
旅コンテンツや考証系がメインっぽい歴史サーチは登録を遠慮している。
一般人がうっかり間違えて踏み込まないよう
サーチ選びにしても管理人ができる限りで配慮すればそれでいいんじゃない?

でも歴史創作系のサーチで、人物名でもろに検索内容が引っかかるのが困るんだよな。
登録しなきゃいいって言われちゃうとそれまでだけどw
629名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 16:31:55 ID:mnsgZ7AJ
>616
大手さんでも全然出てこないよね。
処分しよう!と思い立った時に一度店頭に状況見に行って orzってなって帰ってきた。

そして結局処分できたのは本屋や図書館から消えそうにないベストセラーな商業時代小説ばっかり。
ベストセラーがなくなった本棚はほんのちょっと物理的にすっきりしたけどその分濃厚になってるような気がした。
630名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 17:00:19 ID:X/peyhcL
>でも歴史創作系のサーチで、人物名でもろに検索内容が引っかかるのが困るんだよな。
>登録しなきゃいいって言われちゃうとそれまでだけどw

もちろん引っ掛からない配慮がサーチ側には必要だけど
もし引っ掛かったとしてもまず検索画面だろうからHP紹介文もついてるし
それからトップへと飛んでも警告があるから道理的には配慮は尽くしてると思えるんだが。
631名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 18:04:27 ID:IJaGVt8a
>622に同意。
他にBLを匂わず説明文が満載の検索ページから来るんだから
全くわからないわけではないと思う。
気になる人はキャッシュからのリファも弾いて女性向サーチの内容を
なるべく読ませるようにしてはどうだ?
コピペで飛んできたらアウトだけど、そこまでやる奴は最初から
女性向サーチを使って探すと思う。
632名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/07(木) 22:03:36 ID:zxpHgmk8
>もちろん引っ掛からない配慮がサーチ側には必要だけど

これがけっこう見過ごされているサーチが多い。
今後はサーチも検索避けについて見直していってくれたらいいな。
633名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 16:21:24 ID:mOyXpb69
管理人が善意で運営してくれてるサーチに文句言うのは厨房。
そんなに検索避けが気になるなら一般向け創作のサーチに登録しなきゃいいだけでしょ。
問題が起こると決めつけてるみたいだけど、一般向けの歴史創作は市民権得てる。
問題なんかなにも起こってないから検索避けしてないんだよ。
管理人でもないくせにサーチの方針まで変えさせようとするなんて愉快犯でしかないよ。
634名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 16:44:04 ID:f50veLHm


し  クマー
635名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 17:21:59 ID:QQ5SSNN7
まぁ、ひとえに創作といっても幅広いからな、、
同人同人といえども、検索避けするしないの線引きは難しいだろうね。
636名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 21:16:38 ID:X7M1/FpE
>633
同意。
一般向けは認知されてる。
検索管理するのは大変だし、登録者は管理人に感謝の気持ち持たないとな。
どこの検索でも厨は注文多すぎ、嫌なら自分で検索立ち上げろ。
637名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 21:20:49 ID:1gRpHgG0
サーチは選ぶ方がきちんと選んだらよろしい。
強制じゃないんだから。
サーチに入らないという選択肢もある。
甘ったれたことを偉そうに言うでないぞ。
638名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 21:24:47 ID:X7M1/FpE
>637
管理人が登録してくれと頼んでいるわけではない。
登録者が検索の運営方法に対して不満言うのは筋違い。
勘違い厨はどこの検索でだってお断りだ。
639名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 22:34:18 ID:xwaJcZYr
うーん、私はどっちともつかないんだけどさ、
例えば完全な801系サーチがあるとするじゃない。
そのサーチを運営する管理人の個人的な認識はどんなもんかな?
サーチ管理人としてじゃなく、今回ここでいろいろと語られてきた
ググルに人物名が引っかかって801だった云々に対する個人的見解。
それによって対応は変わると思うんだよね。個々の価値観で。
気になる人は主旨の合ったサーチを選べばいいだけ。
640名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 23:15:03 ID:jRhucw8t
>一般向歴創作は市民権得てる。
そうだけど、同人板歴史同人スレで、一般人の開設した「一般向けの歴史創作」の話されても…
と思うんだが。

サーチは選んで入るのは当り前。
641名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 23:19:49 ID:DQAVnwIz
>640
時々読んだり書きこむうちに
熱くなるのかその辺ごっちゃになるよねw
642名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/08(金) 23:34:41 ID:QQ5SSNN7
えっと、そもそも同人の定義が分からなくなってきた・・・ orz
一般向けの歴史創作と同人に垣根はござるのでしょうか?
643名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 00:25:33 ID:9PGtwtP9
>642
萌えがあるかどうか
読み手の印象には限定はしない。
創作物を作った書(描)き手の心にだ。

644名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 01:14:23 ID://1kVx80
でも歴史研究家だって、萌えって言葉を使わないだけで
歴史上の人物に惚れこんで没頭する点では似たようなもの
645名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 02:52:07 ID:YEeTphQG
いきなりヲタ丸出しのイラストやエロ小説が引っかかってくるのは論外だが
人物名でググって引っかかってきたページが入り口の警告ページだとすれば
そのサイトが健全だろうが数字だろうが、そこからは見る側の問題だと思う。
サーチに登録するか、しないかを選ぶのが、それぞれのサイトの運営者であるのと同じで
警告を読んだ上で見る、見ないを選ぶのは閲覧者の自由だろ。
646名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 14:24:22 ID:OWH7dv5d
>警告を読んだ上で見る、見ないを選ぶのは閲覧者の自由だろ。

健全系の人たちの決まり文句。
荒らしや晒し目的の野師には通じないよ。
647名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 16:26:47 ID:bcPPN2Bm
数字サイトの人に同じ事いわれた事ある…

閲覧者の自己責任もある程度必要だと思うけど、全員責任をとれる様な人
ばかりではないわけで。
管理する側にも自己責任があるわけで。

大切な議論だけど、最近この話題ばかりが続き過ぎましたかね。
いい加減ループしてきた気ガス
648名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 16:41:55 ID:/tC6rsW1
>>646
??。じゃあHP自体作るなってことじゃないか?
ロボ除けは勿論だが警告文も同じく最低限の防衛手段だよね?勘違いしてない?
今、話題にされてるのは、注意書きのある玄関から入った訪問者に対してのことだと思うんだが?
ロボ除けもせずにいきなり中身がググルにひっかかって公害撒き散らすようなサイトの話とは別の話しだぞ?
649名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 16:54:22 ID:4YSw5Oah
検索にも引っかからない、注意文のページをくぐらないと内部には入れない
ようなサイトを晒すようなのは私怨か愉快犯しかなさそうなんだが。
650名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 17:36:34 ID:BpArKIe4
>閲覧者の自己責任もある程度必要だと思うけど、全員責任をとれる様な人
>ばかりではないわけで。
ロボ除けもして警告文もつけた上で、
そういう人にも配慮しろとなるとサイトを作るなってこと・・・だよね?
おまいが言いたいのは。
651名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 18:20:59 ID:t19r/yEM
>646
自分も??なんだけど645は健全だろうが数字だろうがって
書いてあるのになんで健全系の人たちの決まり文句になるんだ?
数字系だって同じだろう。
652名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 21:15:56 ID:JC0yCmtO
>>649
サイト晒しなんてするのは、基本的に私怨か愉快犯だろ。
けろとわみたいな大物は別として。
653名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/09(土) 22:36:41 ID:iwpW4r2p
>私怨か愉快犯

これはもう病気だからどうにも対処できない。
というか病気の人を対象にサイト作っているわけではないからね。
654名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/15(金) 00:45:59 ID:7hKi2Avg
>511の野/間って去年の夏ミケにハムスター連れて行ったみたい
動物虐待だよね
655名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/15(金) 08:28:15 ID:vlJElLvI
痛い奴に限って自分が晒されても私怨か愉快犯だと信じて疑わない
人の意見を聞く耳持たない狭量を自覚したほうがいいぞ
お前の中の常識をたまには疑えよ
656名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/15(金) 16:51:20 ID:r7mqtQbn
あちこち見てると私怨か愉快犯も確かにいるようだけどね
657名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/15(金) 21:58:02 ID:4zWEeLVh
>655釣りだな
kuma-(AA
658名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/15(金) 23:32:45 ID:5AoWGLT1
どんな理由があろうと、自ジャンルサイトの晒しなんてするのは
私怨か愉快犯だと思われ。
痛いと思ったらまず匿名でメール出すとか、どこかで問題提起して、
それでも聞く耳持たなかったら普通はシカトだ罠。
659名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/16(土) 00:02:49 ID:kcS7BfbE
ネットって昔のオフ同人とは根本的に違うし
晒すのが自ジャンルの人間でない場合も多いだろ。
658はもう少し外部の目も気にしたほうがいい。
ネットには狭い村社会のルールなんか通用しないんだよ。
660名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/16(土) 00:12:09 ID:La0rw7MY
自分から晒したり
自作自演で自分を神とか言っちゃったりする人も居たりする訳で、
いろいろと複雑な様相です。ネット社会って。
661名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/16(土) 01:30:37 ID:ZnpDhCtL
>>659
晒しをやるのは他人を装っていても実は私怨の場合が多い・・・・・
荒れていた前ジャンルで知った真理。
もちろん無関係なサイトを晒す愉快犯もいるがね。
662名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/19(火) 01:07:23 ID:Nu/2rCNo
そのジャンルがとにかく嫌いだって人もいるよね…。
ジャンルってか、作品とかさ。
飛翔の○はいいけど□は嫌い!よって□ジャンル消えろみたいな。

ところでSC/Cは歴史ジャンル、どんなもんだろうね。
663名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/19(火) 03:15:09 ID:Eb74ibNE
珍しく壁があるからそれなりに多いのかなSCC
原稿中のみなさんガンガレ
664名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 11:03:38 ID:4IRZiqfq

>f/c/2/ブ/ッ/ク/マ/ー/ク
>ttp://bookmark.fc2.com/
>今日から始まったサービスだけど、
>登録されたサイトが、新着サイト一覧で 誰 で も 見れる。
>(参考URL:ttp://bookmark.fc2.com/s/)

575 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2005/04/24(日) 19:47:02 ID:/1ZxBDyR
>570
数字板(21禁)だが、かなりヤヴァい代物っぽいんであえてスレ貼っとく。
オンラインブクマされたサイトのスクショが流れまくるわけで、
既にジャンルによっては故意の晒しにも利用されている臭い。
ナマ請求制サイトでも一発アウトだぞこりゃ。

801サイト管理人の悩み【39】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1108440937/l50
665名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/25(月) 11:08:03 ID:4IRZiqfq
対策はこちら。
現状.htaccessにてリファラで弾けるようだけど、認証下のページでもブックマークされたら即スクショ&晒し…
最大の脅威は天然ちゃん。
現在飛翔系がご丁寧なコメント付きで晒され続けている模様。

【意味】ロボ避け【ある?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1076578549/
666名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/26(火) 13:53:56 ID:IvhGkqzJ
いわゆる文芸同人って現代でも結構な数があるんだな



と見当違いに感心してみた。
667名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/03(火) 23:07:43 ID:XH/p0Z8z
今日のイベントはどうでしたか?
668名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/04(水) 00:02:54 ID:/vGWzRtL
同館内の他ジャンルの人出のせいで人通りはあるような感じがしたけど、
歴史はマターリもいいとこだったような。毎年こんなもんだっけ、、
3月の方が勢いあったような。
みんな黒猫の大行列を警戒してか撤収準備が早かったようだったけど
今年は捌きが良かったのか全然並ばず。
自分的には新刊も出せたしそれなりの収穫もあったので満足です。
669名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/04(水) 09:35:08 ID:KZ9NO7+9
私が昼過ぎに行った印象では
売り切れが多くて、混んでたんだなーと思った。
次は夏かな。
670名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 18:19:36 ID:d5koGdbF
買った本面白かったけどトークよんでみたら
他のサクルとネタかぶって云々書いてあるのがあってバビッた
わざわざそんなことまで書く必要あるのこのジャンル?
671名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/05(木) 18:55:58 ID:JGjZ7Ax+
>>670

別にジャンルに限らず人それぞれなんじゃないの?
672名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 00:09:29 ID:nPbYeUMP
>>670

今極地的に神経質になってるだけと思うよ
673671:2005/05/06(金) 00:54:35 ID:z6DJr+Cm
うわ、スマソsage忘れてた。
しかも今頃気が付いた・・・orz
674名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 05:36:28 ID:yNANzJDs
いやでもホント、ジャンル関係ないかと。
ネタ被っちゃったよー的フリートークってありがちだし。
675名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 14:01:13 ID:mb4uVA1Q
後だしジャンケンばっかのトークも引く。
「あのネタは自分も考えてたのに〜」「あーん先に大シ可でやられちゃった〜」

・・・・フーン
676名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 16:45:11 ID:qEH6gTC/
>674
かぶってても黙ってるほうがスマートじゃね?
故意でないなら。とくに歴史なんてかぶらないネタのが少なそうだし。

ただパクパクやトレスのくせに黙ってるのは犯罪に近いけどw
そんな人はこのジャンルにはいないだろう と思いたい。
アヌメや飛翔ではよくいるなこういう輩。
677名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/07(土) 02:00:55 ID:sQSL1uT/
>676 ラスト2行でオマエの厨っぷりが見えるってもんだ。
678名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/07(土) 02:08:08 ID:t38z78L8
?
679名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/07(土) 15:27:59 ID:ho26790D
逆鱗にふれちゃったんだろ
680名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/07(土) 16:18:38 ID:xkjKRXOm
歴史>>>>>>アニメ・飛翔
って感じがするって事じゃね
681名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/07(土) 23:30:53 ID:YJ3sU9xK
自分を棚に上げ、まったく関係のないジャンルを唐突に けなしだす
>676みたいな人と同じジャンルなんてヤダワァ〜
682名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 01:37:44 ID:q7HiVbkQ
最大限に良心的解釈をしてみると
実際検証サイトが乱立するようなこんな世の中じゃ ポイズ(ry
なのに歴史はそゆことする人はいないよね と言いたいの鴨


ところでまったく豚斬な質問ですが
三毛では歴史に歌/舞/伎が含まれるのは何故ですか?
含まれてるわりに実際歌/舞/伎とかの舞台系?サクルは芸/能で
参加している気がするんだけど
演目萌えか役者萌えかで区分されているのかしら
683名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 02:02:53 ID:6BjLLzuf
わざわざ晒さないけど、パクパクって実はたまにあるんだなこれが。
684名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 11:11:02 ID:la8GRVvZ
>682
演目とか歌/舞/伎の歴史とか調べるの中心なら歴史なんじゃないかな?
昔の歌/舞/伎役者萌えとか・・・。
685名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 12:39:38 ID:rP93jvTo
>>682
ゲンジモノガターリやヘイケも歴史だよね。国文範囲も歴史なのかな?
だとすれば演目・歴史的な役者なんかは歴史でもいいのかなー?

三人基地座なんかだとかなり(・∀・)モエッ
686名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 14:39:38 ID:TB/XcWn5
>683
パクパク?!狭いジャンルだけどあるのか…。どの時代かヒントキボン。

好きな作家に雰囲気が似てくるのはあるだろうけど、構図とか話がまった
く同じだとヤバイよね。他ジャンルの検証サイトとか見てビビった。
687名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 16:49:01 ID:la8GRVvZ
>683
>686
とりあえず1をよく読め。
そしてまだ盛り上がりたいならパクリスレ逝ってこい。
見ててウゼェ。
688名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 18:28:25 ID:6BjLLzuf
>687
あんたが引っぱってるんじゃないか
689名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 19:47:44 ID:lOkx7+2+
>682
多分だけど初期に参加してた歌舞伎本に歴史っぽいものが多かったんじゃないのかな?
ジャンル区分はある程度サクル側の意向に添うものだし。

今はサクル側が自分の本をどう見て欲しいかとか売り上げ具合で選択してるものとオモワレ
690名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 19:56:54 ID:PQQfdlB4
あの注意/報…。いつできたんだろう?
あんな言わずもがなーなこと書かなきゃならないジャンルに
とうとうなっちゃったのか ちょっとしょっく
691名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 21:08:23 ID:kvi+9gCG
どのジャンルも低年齢化が進んでるからね。
予防するに越したことはないと思う。
自分はあの注/意報には部分的に同意できかねるんだけど。
692名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 21:27:03 ID:kZRzND7v
注意/報…多分若い子向けに作ったんだろうな、と思うけど
もうちょっとあたり柔らかく言葉選んでもええんちゃう?って感じた

きづくひとはそのうちきづくべー…ああいうことは。
693名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 21:45:12 ID:UIboc4yj
ごめん、注意/報ってどのジャンルのこと?
そういう関係は仁/王/様バナーのところしか知らなくて
694名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 23:11:57 ID:lXrDAzQ3
注/意報ワロタ
695名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 23:23:53 ID:GpOKANHH
助けて下さい…
赤鼻のサイト、何度メルをしても返事が返ってこないのですが…
もう5月だよー

今日の日野パレは、カンペキ大シ可色になってて正直キツかった・・・
696名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 23:33:10 ID:A2gBj+uX
中尉法、バクマシのだよね?
ぐぐったら出てきた。
697名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/08(日) 23:38:11 ID:i02XDgoB
>>695
名前変えて復活してるよ。
バクマシ幸で探してみなよ。
698名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 00:16:23 ID:kzRf6iTE
中尉報、バクマツだよ、多分。
>>674
笑うとこだったのか…鱗が落ちたよ
699名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 00:18:05 ID:kzRf6iTE
>>694の間違いでした
700名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 01:15:19 ID:24dyjy4e
>693
仁/王/様バナーってあれかw

自分も中尉報ぐぐって見つけた。検索避けでも推奨するサイトかと
思ったら違うのか…。
701名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 02:02:59 ID:V9YLSe3B
中尉報見つけた。
この主催は…。
702名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 02:07:47 ID:V9YLSe3B
書いてあることはいまさらって感じだね。
しかしなんとなく賛同はできない。
703名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 02:40:59 ID:7POPjX2W
金魚中位方しかでてこない・・・。もう少しだけぐぐり方のヒントないだろうか。
704名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 05:21:11 ID:woaCHXJ5
>>703
中尉法+ここのスレタイ
705名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 10:51:17 ID:aCTPyUsn
見たけど、別にたいしたこと書いてない。
あってもなくても害はない。
706名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 15:23:31 ID:cJx3HNZk
>704 ありがとう、ようやく見れた。
思ってたより普通の内容だった。
私はリンク苦手なんでしないけど。
707名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 16:11:50 ID:I4ROW31y
別に内容に反対ってわけでもないと思うんだけど、
なんか読んでるとカチンとくる。なんでだろう…>中尉方
708名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 16:44:48 ID:4vNH2Yv4
>707
自分もカチンときた。なんでだろう…
709名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 16:47:21 ID:+lpe3f0H
たぶん書いてるひとが自分正しいって思ってるかんじだからかなあ
と思うけどどうだろ。カチンとくるの。
ていうか、後半が特にちょっと…ぐー
710名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 17:08:32 ID:4vNH2Yv4
こっちには今さらなことを、道徳の先生みたいに
上から諭されてる気分になるからカチンと来るのかもしれない。
「も/の/み/の/塔」を読まされたような気分というか…うまく言えないな

どこかと思えば2ch嫌い主張を書いてた所か。
711名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 19:25:28 ID:Fxd77c3K
も/の/み/の/塔ワラタw

タイトルを「青/年/の/主/張」とかにすればよかったのに
712名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 20:32:46 ID:5Q3auHGd
>708
敢えてリンクして主張すると強調するまでもないからじゃないかな。
こういうのにわざわざリンクするヤシのほうが却ってウザそう。
713名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 20:43:24 ID:AWiAg0jo
('A`)
714名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 20:43:44 ID:DzzrHNra
シバリョウ信者にはいい薬になるさ
715名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 21:11:19 ID:Fxd77c3K
今どき真性の芝信者つーか芝を盲信してる人なんているだろうか。
そのへんの年輩のサラリーマンとかには多そうだけど
歴史同人やるくらいの人ならあれを鵜呑みな人はあまり居ない気がする。

創作としての芝信者はたくさんいるけどなー。オレモナー
716名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 22:09:20 ID:yPrvuHxB
夢想から歴史にきた人がリンクしてそう
717名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/09(月) 23:32:57 ID:AWiAg0jo
?何で夢想??
718名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 00:42:35 ID:Q/WNn9B6
夢想とはすみわけできてるんでは?
ところで最近バクマツの一部がやけに閉鎖的な気がするんだけど
気のせいかね
719名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 01:22:21 ID:HqpRqmFc
閉鎖的、とは…?
タイガ騒動関連で敏感になってるとかじゃなくて?
720名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 01:22:22 ID:wlISqq2r

なにが?サイトが?
721名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 01:26:56 ID:Q/WNn9B6
サイトとかが一見にはみづらい構造になってんなー
と思ったんだけど 入ったところに私信?とか
ごめん 気のせいかも…
722名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 01:52:34 ID:k3m+T1R5
タイーガ扱ってるところは閉鎖的になっても仕方ないんじゃないかな。
723名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 02:02:18 ID:1EDjYoI0
>717
大手のカプ(接点なし・不倫男女)を見て「史実を越えた事実だ!」と暴れるのとか
教科書の武将画とか見て「●●はこんなんじゃないもん!!」と暴れるのとか
若い子だとホントにいるんだよ…
724名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 02:24:14 ID:wlISqq2r
なるほど>閉鎖的
そこでペ/リーの登場ですよ
「閉鎖ヲ解キナサーイ ジャンル開キナサーイ」
うそうそ嘘です。こないでペルリ
725名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 09:39:29 ID:KSyPzbaP
この間のFCブクマが黒船だったんジャマイカ…
新たな驚異に右往左往
726名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 12:16:45 ID:gYMIJfAN
>>724 ワロタ。
>>721
内輪ネタも外から見ても楽しめるもの、楽しまそうとしてるのもは
大いにアリだな、自分の場合・・。
そればっか続くのもあれだが、、要はバランスが大切かとオモ。
727名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 17:43:22 ID:XfhoA5Od
芝のことなのかな●を思い浮かべたよ
728名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 22:50:20 ID:2VfO/qHw
つうか・・・・厨ιヽ報、作ってんのめちゃめちゃバクマシの老舗じゃねーか・・・
729名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 22:51:54 ID:2VfO/qHw
>>697
自己解決しますた
即レスサンクス
730名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 22:56:41 ID:HqpRqmFc
数年サイトやっただけで「めちゃめちゃ老舗」なのか…
サイト創立が元禄年間とかなら老舗と呼んでもいいけどなw
731名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 23:06:04 ID:/7TZDwn4
めちゃめちゃ老舗ってw
732名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/10(火) 23:47:01 ID:2VfO/qHw
大シ可以前からやってるサイトは全て老舗です
733名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 00:04:00 ID:06zbq0y8
でも同人ジャンルなんて数年やってりゃ充分長いよな
734名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 00:08:52 ID:9doPemOT
歴史は長い所は長いね。

そこにサイトがあるのが当たり前な感覚になってしまって
ある日閉鎖されてショックを受けたりする。
735名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 00:50:04 ID:6JUmIMpu
歴史は長いよね

でも、老舗だと、なんなんじゃろ?
736名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 02:33:14 ID:ZbnN81ty
お代官様と懇意になれる。 とか
737名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 02:35:14 ID:sXunP4by
>732
なんで大シ可が基準なんだw
ってことはうちもめちゃめちゃ老舗かぁ
738名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 05:20:52 ID:ubv3S6e5
おもわずググッた。第一作目の「花の/生涯 」は昭/和38年 なのか…
イイナおスケメインで「花の/生涯 」ってタイトルに痺れた。
ナおスケと彼を取巻く素敵でダンディーな官僚達のドラマなのかなぁ
739名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 19:34:22 ID:/RuRY1V6
注意すんのはいいけどさ、注意するサイトでニンジャ使ってるのはどうなのよ。
740名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 19:51:38 ID:vsm8zPpR
ニンじゃ使ってたらどうなんだ?
741名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 19:58:00 ID:tzYrlT1W
中位法作ってる人の個人サイトが痛いな
老舗だか知らないけど有名なの?
742名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 20:13:45 ID:2DUUzlVI
いろいろ企画を立ち上げていたようだ。変なのもあったけど。
荒らしにあったのか、一時ダミエンで注意ページに飛ばしていたため痛管に。
有名かどうかは知らない。
743名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 21:59:52 ID:gbIiFb2E
>738
華のショウガイは面白かったらしいぞ
なんせ昔のことでVTRないらしいけど…残念
744名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 22:35:03 ID:1fCAmXRG
えねちけーって昔の番組、テープ残してないんだよねえ…
どこの局もそうなのかもしれないけど。
竜/馬/が/ゆ/く か 勝/海/舟 のどっちかだったと思うけど
偶然ビデオが残ってた1話ぶんだけDVDになったりしてるね。

翔/ぶ/が/如/く と 花/神 の再放送か完全版DVDでないかなあ
745名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/11(水) 23:04:37 ID:/RuRY1V6
>740
同人系サイトでニンジャはご法度。
やおってなけりゃいいとか思ってるのかなあ。
わかってて使ってる人も多いみたいだけど。
746名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 00:02:32 ID:A+C5VgyW
御法度なのは同人系じゃなくてナマモノサイトだけなんじゃ?
URLが漏れるとマズイサイトだけでしょう。
まあ歴史はナマモノ要素ありだから忍者はまずいと思うけど。
747名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 00:02:51 ID:6JUmIMpu
御法度かね…?
まああれがくるくるしてるとちょっとヤだけどさ

自分は黄/金/の/ひび完全版がほすぃ…
748名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 00:13:10 ID:o3IvkdRb
ニンジャはURLが漏れるのですか・・?
749名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 08:15:23 ID:T7eeqVXC
歴史系に手裏剣がくるくるまわってたら裏サイトだと思って連打する罠
750名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 11:48:38 ID:d320bApV
>747
この間スカパーで全話放送してたぞ
あそこの時代劇チャンネルはタイーガスキー要チェックだ
751名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/12(木) 21:56:45 ID:L8hM4wM9
>>750
あ、むしろスカパ-での評判を某スレで覗いたもんで…
スカパ‐はいいらしいねー
752名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/15(日) 10:23:32 ID:crR58fnf
まだニンジャが危ないと思ってる奴ワロス
753名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 19:41:39 ID:ENNfTSYf
歴史ジャンルは、Uターン率が高い気もする、嬉しいことだがね

ところで昔の歴史同人ってどんなだったんでしょう?
人気分野、傾向なんかも今と変わらずかな
754名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/18(水) 20:53:06 ID:frxci7n4
ああ、他のジャンルを色々渡り歩いて(悪い意味じゃないよ)
最後に行きつくのは創作とか歴史とか評論
っていうのはなんかわかる気がする。

>753
自分もここ10年くらいの歴史しか知らないな。
身バレしない程度でいいんで
もっと昔の話知ってる人いたらおながいします
755名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 06:43:45 ID:6mMyJQjF
>753
カップリング物が少なかった(ほとんど無かった)
サークル自体が少なかった(ピコでも売れた)
オンリーも少なかった。

今は良い世の中になったもんだなぁ・・・
ちなみに、14〜15年程前の幕末ジャンル。
新選組か倒幕派かってぐらいで、
今程、人物や藩、諸隊ごとに扱ってるサークルって無かった。

756名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 08:16:38 ID:VGTMWLA/
>753
ニョタと見間違う看板を堂々と飾るサクールは診た覚え画無いw
801がいまほど多くは無かった
近/藤/や土/方/の写真を複製して売っているサークルもいた
あらゆる意味で*こなれた*本が少なかった
幕末以外の時代を扱うサークルが今ほど多くはない
おじいちゃん達のお人形屋さんもいなかったw

写真複製サークルは今もいる?
757名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 10:11:41 ID:U+Az0gpo
>>755>>756 硬派・・・というか、すれてない感じだったんかな
男女比なんかも違いそうだね、なんとなく。
758名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 11:13:42 ID:TNAMfPR2
る/ろ/け/ん/が流れてきて、
えらい雰囲気が違うなーって
思った時期があったんだが・・・
塚、飛翔で参加しろよみたいなw
もっと想像しやすいように
例えるなら、
歴史3594スペースに夢想が大量に乱入して一緒くたになって並んでいるような状態?
そういうのは混乱するので現在は主催側があらかじめライン引いて混在しないようにしているが、
当時は素でそういうのあったよー。
759名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 13:51:16 ID:kBSEnUVW
>758
その時々のちょっと流行った歴史もののサクルが何割か入ってくるよね流浪懸もだし、古いところだとお/ー/い/竜/馬とか竜/馬/に/お/ま/か/せとか
御/法/度とかもあったかな
最近だと組!とか夢想とかがこれにあたるかな。
こういうところが他のジャンルと違ってなんか面白いなあと思う。
住み分けももちろん大切だけどね。

ところでおじいちゃん人形サクルはなんで歴史スペなのか素朴な疑問。すごいなーとは思うんだけど、あれって創作じゃないのかな。
じっくりみたことないからもしかして歴史人物の人形だったら木綿
760名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 13:51:55 ID:kBSEnUVW
改行失敗スマンカッタ orz
761名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 14:08:15 ID:MSCluK3e
>759
人形サークルは一応新鮮組の人形が多いよ。
グッズサークルの殺伐した雰囲気と全然違って
ここだけは歴史に居てもいいんじゃないかと思う。
恐ろしくマナーも良く(藁)ミケでも胆石や島角配置して配慮してくれてるし。
762名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 15:16:36 ID:kBSEnUVW
あ、そうなんだ<新鮮組の人形
こんどはちゃんとみてみよう。
御年いくつになられるのかなあ…やはり最高齢参加サクルだろうか
763名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 20:18:57 ID:AP4Y2c0R
そういや何年か前のミケのパンフか何かに書いてあったな。
たぶんあの方が今でも最高齢じゃないかね。

>756
>写真を複製して売っているサークル
けっこういたね。3、4年程前までちょこちょこ見かけた。
自分もラミカとか買っちゃった。
764名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 23:26:24 ID:3nOmRgqV
新鮮組といえばあのサーチ、登録情報が全部消えてない?
全4件って( Д) ゚ ゚
プログラム変更するなら、管理人が全部登録し直してから
公開するのが普通だよね??使えね…
765名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/19(木) 23:40:47 ID:3nOmRgqV
ああごめん、あのサーチ=某検索な
766名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 00:08:46 ID:uNNbwnb9
有志のサーチなんだから
文句言うほうが痛いとオモ。
最悪だな。
767名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 00:18:35 ID:y+uv3rCI
最初どこのサーチか分からなかったが、これか。
主催のサイトはヤバイものを置いてある。これ最悪だな。
768名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 00:22:11 ID:y+uv3rCI
ん?4件ってことはここじゃないか。
769名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 00:31:20 ID:uNNbwnb9
594スレでも前に有志検索サイトに物言いがあって
それに対する住人達の反応は
有志に物言いするほうが見当違いという答えばかりだったんだが
ニッポン史系は見解が違うの?
770名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 00:39:52 ID:H+EYv+Id
つーか、過去スレ見たら?
それでなくても最近事件があったジャンル関係なのに
有志に物言いもなんもないだろ
771名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 01:08:36 ID:MQBu+kTZ
久美!中心って書いてあるのに思いっきりググルに引っかかってる。
有志に物言い以前の問題じゃないか?
772名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 08:46:28 ID:W6b328dT
一般的な見解は
そういうサーチは利用しない・・・
でいいんじゃないの?
塚、どんな形だろうとそういうサイトに対する物言いは、
他所ジャンルでも逆に叩かれ続けてる要素だよ?
登録者、利用者の選択は自由なんだから、
何か一物溜め込んでるなら、
ここで文句言わないで
管理人に直談判するか、
利用しなければ良いだけの話だよ。
773名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 10:09:23 ID:ZbXOnsss
もとが多少甘いこともある版権二次じゃなくて
歴史&加えてナマだから、ぐぐって見つかっちゃあマズかったり
どうなのかってことじゃない?
774772:2005/05/20(金) 10:34:53 ID:qtfcq/5J
自分も594者なんだけど、やっぱり??だよ。
みんなのいいたいことは分かるけど、ジャンル者だからガード固くて当然という物差しで見るのはどうかと?
たしかにググルに引っ掛けるようなサーチを作るその管理人は甘ちゃんだと思うよ。
はっきりいって、警戒心の薄い人にサーチ管理人は勤まらないと思う。
だけどあくまで発起するのは自由だからなぁ。
そして利用者側も選ぶのは自由。
ここでどうこう言う前にそういう危険をはらんだジャンルだからという
メッセージを直に管理人にしてみたら?それこそ同じジャンル者として。
なんていうか、建設的じゃないんだよね。
594にもこういう問題はあるけど
結局は利用者が選ぶかどうか、直に要請するかというかんじだから、驚いてる。
危機感感じるんならなおさらさ。
775名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 15:13:14 ID:eIi3YREp
登録サイトが801じゃなければ
ググルにひっかかったからって別にいいんじゃ?
776名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 18:10:23 ID:74hR0mzn
私は利用していないけど、そんなサーチがあると正直複雑な気分。
半ナマ扱ってるのに、「801じゃなければオケ」って認識は甘いよ。
777名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 18:17:03 ID:3yJ1YnJk
そのサーチの管理人がここを見てるのかどうか分からないのに
ここでただ愚痴る事に何の意味があるんだが・・・。

メールなり書き込みなりで、管理人に状況を説明した上で改善を求めたが、
厨な態度で逆ギレされたとか言うなら、多少の愚痴はかまわないと思うが、
メールなりで注意もしていないんでしょ。ここで愚痴る前にやる事あるだろ。
778名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 18:28:24 ID:WucYKWhU
ってか、久美!中心サーチってまだあったんだ。
一連の騒動でみんな休止か閉鎖、
復活してても検索避けはばっちしって印象だったんだけど。
779名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 18:34:54 ID:Wh1HTd4b
久美!の話だったの?
780名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 18:39:53 ID:fdqNqCTj
久美だろうが終わった番組だろうが事件があろうが、
それならそれで不安なら直接伝えてやれよ。。必死すぎワロスwww
バクマシ厨化、さらに進行。
781名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 18:42:45 ID:Wh1HTd4b
782名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 18:47:19 ID:ShIxxDwv
ちょっとまて。
そもそもの発端764はサーチ使えねって愚痴ってるだけで
別にググル漏れの不安や危機感の話は出してないよ。
でもこんなところで愚痴るのがなにより何だかなーなんだけどね。
783名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 20:23:28 ID:sKPfRLND
使えないサーチならそのうち誰も使わなくなるんじゃね?

厨化かどうかしらんが絵が上手い(というか今風な)人は増えたよな
784名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 21:10:12 ID:E3VwY9EV
>>783幕末なら新撰組系の方が今風な絵描きさんが多そうな気がするんだが
比率的に若い人が多いのか?
785名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 22:56:36 ID:W4vtWcP5
今までが古すぎたってのもあるけど。
786名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/20(金) 23:18:42 ID:j90K68Hh
>784
自分はむしろ塔婆区系のが今ぽい人が多いかなという気がする。
絶対数ではなく、全体の総数との比率でみた印象だけど。
787名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 00:09:34 ID:8DrN3Lqb
討幕派が今風の絵柄になるのは髪型が
早い時期にざんぎりになっちゃてる人が多いから
アレンジしやすいってのがあるんじゃまいか
月代を今風の絵柄にするの難しいよ…
788名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 00:17:10 ID:y6ZLCe5b
新鮮=幅広い、長州=おしゃれさん、薩摩=個性派、という印象。
さて、オシャレに月代描いてるサイトさんでも探してくるか・・
789名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 00:26:20 ID:GLYbZNSt
>薩摩=個性派
たしかにW

自分は歴史のオサレ絵も好きだが古き良き絵柄の本も読むと
何か安心するなぁ。
790名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 00:30:16 ID:jb64XZUy
古きよき絵柄というのが想像できないw
自分3594も好きなんだけど
それまでは遊び線の多い漫画絵が主流だったんだけど
蒸そうが入ってから明らかに一本線のアニメ絵が多くなったなぁと思う。
みんな絵が達者ですごい。
でもカラーとモノクロの落差がちと激しいけど。
なんにしてもジャンルのクオリテイが向上してるのは嬉しいことだな。
791名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 00:35:37 ID:wg67am8n
長州がおサレーー?
歴史系はどっちをみてもレディコミにあるよな
コテコテの絵柄が主流ですよ
792789:2005/05/21(土) 00:37:01 ID:GLYbZNSt
> 古きよき絵柄というのが想像できないw
ちょっと劇画タッチの絵柄が好みで…。我ながら変な表現でした
793名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 01:37:23 ID:tb3nmagF
サツマが個性派ってのがツボったwww
サツマ大好きなので新鮮みたく幅広くサクル増えてほしい 無理ぽいけど

>790 絵柄の幅が広がるのは読み手として嬉しいですよね
    買う本が増えて大変ですが

>791 レディコミ系のがむしろレアな気がするがw
794名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 05:50:39 ID:sFntrZzd
レディコミ系ってのは、古臭い感じの絵柄って事じゃない?
こう、なんかちょっと歎美っぽさが残る感じというか、濃い系の。
今風の人も増えたけど、やっぱり絵柄が古い人が多いジャンルではあるよね。
あ、別にそれが悪いってんじゃないので、誤解無き様。
795名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 19:15:03 ID:y6ZLCe5b
よく言えば絵柄の幅の広いジャンルだやね。
ロリっぽいのもあるし、マッチョもあるし。
796名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/21(土) 22:57:28 ID:dE34W79b
マチョ読んでみたいよ 
797名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 18:52:14 ID:8xsVQiRE
攻めが男らしくてガタイも良くて
でも受けはとことん乙女。
歴史系に移って傾向が極端なのを感じた。
同性Iというよりは性別のないファンタジー?
吹っ切れてる分、面白いのが多いし、
個人的にもそっちの方が好みなんだけどね。
798名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 19:49:45 ID:+iKQSK4x
さ/ぶ っぽいのwも探せばあると思うが
確かに同じ人物でもロリからマッチョまで選べる幅が広いのは
このジャンルならではですな
わたしはオサレな感じのあっさりした絵が好きだー
時々濃〜いやつも恋しくなるけどw
799名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 21:44:29 ID:s6xLKMPT
健全サイトと801サイトの溝を深めるつもりはないが
とある健全サイトのBlogにめっちゃむかつく。
○○至上主義の801サイトは至上主義と言うなと言う前に
801が嫌いな奴は入るなと大抵は言ってるだろうがゴルァ
801として○○至上主義と言っても同人ならではの自由だろ。
801だから検索避けして言ってる人だって多いだろ。
それをBlogなんてPING飛ばしまくりのサイトで言うことも
どうなんだ。
そんなにアテクシの考えは高尚なのよと言いたいのか。
藻舞のサイトからリンクしている801サイトに悪いと思わないのか

同じ幕末ジャンルでもこんな奴が交流サイトの顔として
いるなんてどうなんだ( ゜Д゜) 、
幕末人物を使って創作している時点で同じ穴の狢だろ
健全スキーだけどむかついた。同類がこんなこと主張
しているなんてorz
800名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 22:34:52 ID:zxwymt+u
>>799
ただ怒りをぶちまけたいだけならチラシの裏に。
ジャンルが抱えるひとつの問題として提示したいなら、
そのアド晒せとまで言わないから、
せめて何がどうブログにかかれてたか具体的に説明してよ。
なんかわけ分かんないよ。その文じゃ。
801名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 22:54:28 ID:AUolvV/B
大体どこか想像はつくな。
他サイトの運営姿勢について、ブログで批判をぶちまけたりしてない?

腐女子サイトは●●至上主義を掲げながら、「●●萌え〜v」って言うな。もにょる。
あんたらには萌えしかないのか。気骨が足りん。
「ウチの●●」って言うな。●●はあんたらのモノではない。
みたいな感じかな。
802名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 22:54:57 ID:RagjnSHY
>800
短くまとめると801サイトが/土/方/至上主義と堂々とサイトに
載せるなと言っていていた。

健全サイトだけが載せてもいいのか?
好きな人物至上主義と誰でも名乗っていいだろー。。。
803名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 22:56:02 ID:RagjnSHY
スマソ、801が絶妙のレス番号でフォローしてくれたorz
804名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 22:59:01 ID:VzSWktG7
IDがシャイ…
805名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 23:04:32 ID:AUolvV/B
該当サイトは前からこういう調子だから。気にするな
806名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 23:16:06 ID:ulQrcDBf
>799
腐女子という単語は本来は差別用語wなのだがな。
相手をそう呼ぶのは失礼な話なのにな。
健全サイトに対しても失礼な物言いが多いな。
まああすこは昔から弗なのでマターリ魚血しる。


そういえば今週末の大阪都市は歴史サクルはどんなもんかな。
少なそうだけどフランク喰いにいくつもりで出掛けてみようかな
807名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 23:18:11 ID:Loxm36hl
自分、歴史でも中国史なんでそのサイトは知らないのだが
誰がどうみてもあからさまな厨発言だし、
真に受ける香具師なんてきっと一人もいないだろうよ。
むしろ阿呆なことほざいてと笑われるのは
その厨だけなのは明らかだからwww
808名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/22(日) 23:39:29 ID:RagjnSHY
そうか、有名な$だったんだね。
自分は801萌えは無いけど十分人物の格好よさや
生き様に萌えもあって同人誌やサイトを見ていたし、
同人サイトは萌え表現の場でもあるのに何だコイツと思ったんだ。
ソイツのBBSが健全*萌え*話で盛り上がっていたから
余計にハア?(゚Д゚)だけどなー

今度からニラニラマターリ魚血するよ。
809名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 02:21:07 ID:DTY1I08I
定期的にどこかのサイトの批判みたいなの入るけど、
歴史ってヲチスレがないの?
810名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 12:03:36 ID:fTY3LYNy
ご当人が代表的801サイトに出入りしてはしゃいでたのに変だよな。
811弗日記:2005/05/23(月) 13:21:44 ID:En5cDRte
>土/方/歳/三/命日追悼詩文です。あっちにも書きましたが、これだけ/土/方/の詩を
>書いてると大概言葉は出尽くしたと思うんですが、それでも書かずにはいられない辺り、
>土/方/歳/三/至上主義の大言壮語は伊達じゃねぇってことで。
>「土/方/歳/三/至上主義」掲げているところ、結構あるんですがあっちもこっちも
>「萌え〜v」と言ってるのを見ると思わず「よくみろ腐女子。これが漢の世界とい
>うものだ」とイ/ー/ジ/ス@中/井/貴/一ばりの台詞をかっ飛ばしたくなるこの頃です。
>いや見せられるかどうかは怪しいのですが…(笑)。
>腐女子モード。それはそれでいいと思うんですけどね。「土/方/歳/三/至上主義」と
>掲げてそれやられると、なんかこう…もやっとした心境になるんですね〜。同様に
>「ウチの年はぁ〜v」とか言われると、お前のじゃないだろう?!と突っ込みたく
>なると言うか…こればっかりは仕方ないです。理屈じゃないんだ!!てか、猫も杓
>子も萌え〜じゃつまらん!どこか骨のあるところはねぇのかよ!みたいなね…(涙)。
>男は真剣に戦ってる時が一番色気があると思います。

ヘタレポエムをかきちらかしてご大層なこった。
かっとばしたければ手始めにお友達の801サイトへ言えば?
812名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 15:57:20 ID:A7vCVVOf
ここってヲチスレ?('A`) 
813名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 16:23:21 ID:YCLnmUK3
>811
取り敢えず、>1読め、とか思ったんだけど、
アソコはサークルじゃないし、同人作家でもないので
果たして該当するのかちょっと悩んだ
どっちにしても、ヲチ板かどっかでやってくれ
それとも私怨か?

アソコはああいうのが売りっぽいから
漏れはフツーにするーしてるけどな
まあ、痛い事はイタイ
確かに、イタイ
814名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 16:44:50 ID:ZNtc3ifL
同人サイトとも繋がっていて古参らしいが、まあよくわからない所ではある。
815名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 17:33:03 ID:J8gxsu0Q
一応創作物があるから温泉同人ってやつなんじゃないの。
例えばガチガチの学術系サイトがこういう主張をするのなら
わからんでもなくはないが(痛いけどな)
オフ活動してないからといっても一種の同人活動をしてる椰子
(>799の言う「幕/末人物を使って創作している時点で同じ穴の狢」)
が言うのはおかしいんちゃうか ということでは。

>814
このザンルで古参を名乗るならサイト開設が江戸時代以前でないとw

>806
自分も一般でいくよーノシ 晴れるといいなあ当日
816名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 18:56:45 ID:vpkVPuOv
>809
単独スレがたつほどの大物以外は難民ムソスレだけ
歴史ヲチスレ自体は無いよ

週末はミケの当落もはじまる
出かける前に健作できるかな_| ̄|○
817名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 19:06:51 ID:J8gxsu0Q
ナンダッテー>ΩΩΩ 健作…そうか29日か…
自分は時間的に出かける前の健作は無理ぽ
イベントの間一日中気になるYO!ネカフェか漫喫でも探すかなあ
818名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/23(月) 23:49:42 ID:My8IVlrf
5月イ/ンテ行った事ないんだけど歴史は賑わうものなの?
スー/パ-シテ/ィと比べてどんなもんなんでしょ
819名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 17:21:31 ID:4nEM+Rq2
超都市と比べたらさすがにサクルは少ないけど
一般はそこそこ多い印象
むしろもう都市はこのジャンルでは超以外はどれも同じぽ
超ですらこのあいだはあんまり多くなかったしね
(バクマシは多く感じたけど獄死は少なかった気がす)
逆に言えばどのイベントに出てもあまり変わらないみたいな
そろそろどこかオンリーやってくれないかなあ
820名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/24(火) 22:26:43 ID:X2ROpVi+
>819
そうなんだ ありがとうノシ
盆暮れGWに体の空かない仕事になって
狭間の都市しか出る機会ないから
そこそこでも一般やサクルが居てるなら嬉しい。

オンリ 細かいカテゴリに分かれて開催されてるジャンルが時々無性に羨ましい。
歴史はオンリーワンサークルみたいなのも多いから無理だよね
自分以外が書いたあれやあれを思うさま読みあさりたいです。
821名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/25(水) 17:35:14 ID:0ImBl4qF
キャラオンリーとかカプオンリーとかねーいいよねー
バクマシも好きだけど近/代/史オンリーとかもいいよなー
個人的には塔婆句派&明示全般オンリーだと最高
到底むりぽ
822名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 10:34:25 ID:OB6u78ZI
久美!の続編できるんだね。
賑わいが少しでも戻るだろうか
823名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 15:25:11 ID:Cvw+XwC1
続編なら五/稜/郭関係も期待できるかな
クサナギのエノカマがもう一度見たいよw
しかし
「コンドーと天国で再会」ってのはどうよ水谷…
824名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/26(木) 23:53:48 ID:cBGd7Qkn
鳳のキャスティングも非常に気になるところだ…
まさか出ないなんてことはないよな。
825名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 00:02:11 ID:NZon7p2X
むりやり蛇から選出されないことを祈る<鳳
山市は誰になるかなー
マスジを水谷本人がやってくれんものかな
826名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 00:22:14 ID:GmGiQ9IY
山一でるかなーでてほしいなー
でも悪っぽく出されたら嫌だ品…
久美!の長州人達は微妙だった…orz
827名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/27(金) 03:08:31 ID:7cYipnvE
あの一件以来、すっかり身を潜めた久美ドジン者も
元気になるといいよな。
厚顔な連中はどれだけ叩かれても相変わらずだけどネ
828名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 01:39:30 ID:+yh6Qpms
おいおい、おまいら受かった?
829名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 01:59:50 ID:RTBICvRE
受かった。
新刊だすよ!
830sage:2005/05/29(日) 02:36:07 ID:Yf8U2xxT
落ちた!!!!
かなりショックだ!
831名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 02:36:54 ID:Yf8U2xxT
スマン
動転のあまりsageが変
832名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 08:25:50 ID:Fcf+Ebuf
受かったー!そして配置が東で驚いたー!
833名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 11:25:44 ID:KCEQ9k47
東なのか
飛翔ジャンルの中に突然歴史…
芸能が隣で組!関係がホールにまとめられていたりは
しないのかな?
834名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 18:32:14 ID:WHLOZyEg
今までそんな例ないし。
それになんで今ごろ久美?サークル減ってるのに
今年の吉恒でもたぶんそれはやらないでしょ
835名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/29(日) 21:30:18 ID:spnT1RD4
今頃というか…
もうサークルが減ってるって方がビックリなんだが…
続編も決まったことだし
もうちょっと盛り上がってて欲しい希がス

836名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 00:52:14 ID:Ik+UG29s
スレの前の方くらい見れ
837名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 05:52:29 ID:7RgP6Sya
芸能が西で小説が東?
838名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/30(月) 09:36:35 ID:MgawMxKm
小説はわからないけど芸能は西みたい
東地区は久々だなあ何年ぶりだろう
人の入りは西の1.5倍くらいあるから嬉しいな
宅急便が混むけど
839名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/31(火) 01:28:00 ID:oab25878
ウチも受かったー!
てっきり西とばかり思っていたけど…どうでもいいや。
新刊頑張るぞー!
840名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 21:42:25 ID:Z8fQoisk
前にダミスレで晒されてた人は今回もダミスペとっているのかね。
841名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 22:16:17 ID:vu5U/ZTi
センゴクジャンルってなんであんなに
嫌みな日記を書くひとが多いんかなあー
842名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 22:56:25 ID:EOZKX8aq
漫画のセンゴク?
843名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 23:04:59 ID:0b5VVPMT
嫌みってどんなの?
こんなのもわからないんですか〜?っていう知識自慢とか?
844名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/02(木) 23:33:40 ID:jef1t7C5
戦/国同人の日記って…
数自体少ないと思うんだけど…

嫌みかどうかは分からないけど
仕事や暮らしぶりをわりと書いちゃう人が
多くない?
845名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 01:44:02 ID:/oUlA93b
元々せん国ジャンル自体少ないし
その中にそういう人が一人でもいると目立っちゃうんじゃないかな

自分せん国サイトも回るけど数少ないうえに
マイナー武将好きだからイラストサイトはほどんど無い状態だ…
小説サイトさんは結構あるけど。
イラストだとやっぱり月代がネックなんだろうか
846名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 05:45:23 ID:Vi1wRFTf
干物が相手なだけに、そうそうキャラ語りも日記ではできないだろうし。
単に日常がネタなのでは?

847名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 17:06:34 ID:XOp1f6q3
つかWebの日記で書いてある仕事や暮らしぶりなんて
どこまで本当かわからない罠

だけではなんなので質問
コミティアって歴史系サクルの数は最近どうですか
何年か前はけっこういた気がするんだけど(島1こ分くらいは)
近年男性向けが増えたと聞いたので相対的に減ったりしたのだろうか
ミケ落ちたし8月のティアに出てみようかと思うんだけど・・・
同日の良都市と迷ってもいるんだが良都市は歴史少なそうだしなー
848名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 20:45:38 ID:7mqJJVZS
イタカンに過去ログのサイトが晒されてるよ。
うはぁ‥‥_| ̄|○
849名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 21:09:18 ID:FjOlU5Es
いきなり来て質問してもいいだろうか。

上京をきっかけに同人から足を洗ったつもりが、20代中盤を目前に
某小説を読んで中国歴史パロに目覚めてしまった。
人生最大の執筆意欲のビッグウェーブが来た。
が、故郷の元同人仲間はとっくに同人から足を洗ったしこっちには同人仲間はゼロorz
でも、無性にイベントに参加したくて仕方ないんだ。HPも作ってしまった。
イベント参加は故郷の小規模のものに数回だけ(しかも歴史系じゃない)で、初心者に近いんだが
こんな自分でも参加しやすい(…輪に入っていきやすい?)
オススメのイベントは無いだろうか?1人だからちょっと不安…
ノウハウ板で聞こうかとも思ったけど、ここも経験豊富な人が多いのでは…と思って。
850名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 21:17:30 ID:ku0aEqWq
>>849
イベント自体無さ杉なんでコミケが一番人集まるよーくらいしか胃炎。
ただ、サイトはもうあるんだから、そっちから人脈攻めてみては?
せっかくそういう環境あるんだし、まずマターリ仲間作って、
それから次のコミケに参加してみてもいいんじゃね?
851名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 22:20:47 ID:387Df9fH
>849
まだ締め切り前だから8月大阪の都市に申し込んでみたらどうだろう
サークル参加の前に一度ミケか都市に行っておくともっとイイ!(・∀・)

852名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 22:21:35 ID:UXQjboTT
そういや昔ラビットさんのポエムを無理やりほめたっけ…
853名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 22:55:19 ID:FjOlU5Es
>850,851
親切にアドバイスありがd 

そうだなぁ、まずはサイト運営に力を入れようか。
大きいイベントにも買い手として足を運んでみて雰囲気に慣れるようにするよー
今後の参考に、売り子さんの観察もしてくる。参加はやっぱその後がいいよね。
早速都市の情報も見てみるよ、ホントにありがd

>850
ミ、ミケは行きたいけど参加側に回るのは小心者なんでムリポ…。でも夢だなぁ
参加できるようになる頃には結構高齢になってそうだが・・・が、頑張るよ

854名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/03(金) 23:52:48 ID:UIoOvDc/
ひとついえることは
20代中盤目前ってことはせいぜい24才とかだよね?
このジャンルではむしろ若い方だと思うぞwww
安心して参加しる!
855名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 00:31:19 ID:lbxZSW3S
>854
そうなのか・・・。再開するにも年齢がネックだな・・・と思ってたから
後押し有り難いよ。
ところで大学時代ゲーム原画(格ゲーやリアル系)、クリエイター系の学校に行ってたんだが
絵柄的に浮かないだろうか。
歴史系って基本的に線が綺麗な人が多いイメージなんだ 何となく
856名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 00:46:17 ID:NOh02/Xc
絵が浮くとかあんまし気にせんでいいと思うよ
歴史はマイルールに従って
絵描いてる人が多い気がするし
857名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 00:48:03 ID:H/mRsgUU
>855
>絵柄的に浮かないだろうか。
全然浮かないよ。ミケ来れば分かるけど貴方が思っているよりバリエーションあるから。
tu-kaせっかくの同人だ好きなように描くべし。

あと歴史は年齢全然関係ないから。特にミケ。これも来れば分かるw
858名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 00:53:23 ID:G4lQM2Eg
たしか御歳70超えのあのおじいちゃんサクルをこえてから
年齢を気にすればいいと思われw

ただ>855 そろそろ身バレ気をつけてな
859855:2005/06/04(土) 01:03:47 ID:lbxZSW3S
アドバイスありがd

いろいろ気にするよりまずイベントに行ってみるべきだね
雑談スレなのにこんな初歩的な質問に付き合わせてスマソ
ここのスレの人達優しすぎておじさん涙が出そうだよ


>858
無問題、適度に経歴ぼかしてるからw
860名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 02:13:28 ID:Xxf9j+VI
干物のわきまえと熱い燃え/萌えを持って参入してくれるサクルさんは
大歓迎なジャンルなんですよ。(とおもう)
頑張って本作って下さい。(・∀・)ノ

>847
島1個分もサクルがあった時があったという事実に驚きだ。
ティアだと歴史パロより歴史創作よりのサクルが参加してるって
イメージはあるなあ・・
答えになってなくてスンマソ
861847:2005/06/04(土) 02:51:52 ID:G4lQM2Eg
>860
ああ自分の書き方が悪かった
歴史創作のサクルで島が1つくらいはあったと思うんだよ
歴史パロは当時からそんなにいなかったと思う
やっぱりここは良都市にしたほうがいいかなー
ティアは11月にもあるしな
862名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 16:13:17 ID:dEx4wvUS
ここって雑談スレだったんだ?
863名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/04(土) 23:10:48 ID:hjTdtFuI
ラビットがリンク閉じたって。
遅いなー。
交流サイトのくせに誰も教えてやらなかったのか?
864名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 00:00:07 ID:tDB64nc2
801サクール主催の同人イベントを堅気の他スレに紹介したヤシへ
マターリスレだし大丈夫だとは思うけど頼むから二度としないでくれな…
orz
865名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 00:25:37 ID:IvtZCEX3
???

歴史はこの2、3年でサイトは増えたっぽいよネ
オフはあまり変わらないけど
866名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 02:03:19 ID:nh6Iagd0
>864
管理人に教えてあげたら?
わかってれば対策出来るもんだし。
867名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 10:56:37 ID:zFM1kDKm
>>866
主催も共催も全然知らないサークルなんでどーしよーかと思ってる最中
堅気スレでは今のところスルーだしあんまり騒ぐのもよくないかなと

でももうやらないでくれな
868名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 13:18:37 ID:cfnobvFP
801サクール主催の同人イベントを知らない漏れは
世間知らずでしょうか…。 (´ρ`)
869名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 13:28:39 ID:peEV5ujs
>867
ていうかなんでここでいうのかな…
何のことを言ってるのかもよくわからないひとの方が
多いと思うんだけど…
870名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 17:48:09 ID:qcB7HVVF
>>869 一応*同人イベント*だからここで話題にするぐらい桶と思ったんでは
自分もそのイベの存在は知らないけどな

>>865 オフも増えたよツンセングミは。
そろそろ減りそうだけどタイガ続編が決まったからもう少し持つかな
871名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 21:21:12 ID:q+Yn1URU
>867
捨てアドでメール。
872名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 22:00:13 ID:/g2Hw7xa
>871
サイトにリンクフリーとか書いてあるので注意する気が萎えてるんだ…
イベ告知サイトだから常設じゃないだろというのも放置の理由だが

分からない人達ごめん歴史オールのイベじゃないから知られてないとオモ
要は「どんなに自分の歴史知識やなんかに自信があってもパロ同人は堅気の歴史好きとは別
801はさらに別扱いだから受け入れられるなんて思ったらイカン」ということを言いたかっただけです


そう言えば昔、堅気のシソセソグミイベで御子孫の方々の前で801話かましたアホンダラがいたそうな
さすがに主催者が会場の隅に拘置して叱ってたと聞いた


873名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 22:53:56 ID:IvtZCEX3
これは釣りだよネ…
874名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 23:06:09 ID:/g2Hw7xa
どれが釣り?
御子孫前の801狼藉ならマジ話です
すんごい大昔のことだし同人系イベじゃないからここでは知らない人が殆どだと思うが

ちなみに御子孫は(少なくとも表面上は)笑って流してくださったそうです
ご先祖に似て太っ腹な方で助かったと現場を目撃した友人が言っていた
875名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 23:07:15 ID:/g2Hw7xa
あげてしまったスマソ
ギター片手に切腹しに逝ってきます…
876名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 00:45:38 ID:3/wcUSWU
おちた?
877名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 06:15:34 ID:d1WAIvyb
>>861
委託だけどティアに申し込んだよ

良都市ついでに覗いてくれorz
878名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 19:48:53 ID:/Umy0JDV
アノネェ…
真線組は根が深いからネェ・・・
ツンセングミfanのデンパ度はハンパじゃないわけさ
御子孫の前で801話とか甘い甘い
それくらいの狼藉で鬼の首獲ったようにエラそうに報告されてもネ・・・
879名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 20:56:00 ID:/FcASoIk
痛い>>878晒しage
880名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 21:22:12 ID:I6ODMEub
878はギャグのつもりかひやかしでは…?本気じゃねーべ

ところで歴史同人って他ジャンルより
お金に余裕あったりいい学校出てる&行ってる率が高いのかね?
素で自慢に見える日記や絵日記をよく見るよ
前にとあるサイトで自分の出身大学が「受かったけど行きません☆」て
名指しされててちょっと悲しかった…びみょーな田舎で悪かったな
881名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 21:38:40 ID:d1WAIvyb
いい学校出てる&行ってる香具師に限って自慢するからじゃないの?

びみょーな田舎…どこだろ。わざわざ蹴ったことを書くなんざ痛いw
882名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 21:48:21 ID:uklbkrrq
高学歴=人間的に優れているわけでは無い、という良い見本だな
883名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 21:51:41 ID:otXPkz63
学歴つーかどこの大学とかはわからんけど
大学院まで出てる人は多い気がする。学究肌の人が多いというか。
お金に余裕がある人が多いのは年齢層が高い証拠じゃないかなw
884名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 22:45:31 ID:iEjfSclV
流行りジャンルから干物にきた感想

偉そうな態度のサイトが多い。
ヘタレたサイトでも偉そう。
痛いサーチが多い。
人が少ない。
885名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 22:52:34 ID:Fv2bGu9x
キンタマの人かな?
886名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/16(木) 23:28:14 ID:siIIVhzI
>>880
高学歴かはさておき、歴オタの時点で、史学・国文への進学率は高そうだな。
読書量もハンパではなくなるし。

自分は学生のとき本科の勉強差し置いて、論文ばっかりあさってたよ。
系図集も必読、旅行にいっても、墓・史跡めぐりばっかり。

ものの調べ方が苦手な人や、読書しない人に比べて優越感持つ人はいると思うよ。
887名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 00:23:00 ID:a7mksqp0
>優越感持つ人はいると思うよ。
努力しないバカに対して優越感はもつだろうが、
アテクシ頭良いデショ?スメルを丸出しにしてる日記は痛いよ。
大学名指しして「受かったけど行きません☆」なんて、思っててもサイトに書かないよ。普通は。

塚、どう見ても勉強不足のサイトでもアテクシ臭プンプンだったりするしなー。
逆に、研究熱心で頭のイイ!人の方がアテクシ臭しないんだよね。マイ神もそんな人だ。
888名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 00:36:17 ID:0QB5W69A
はずれにあるのにセントラルな大学だよ 名指しにされたの

一昔前よりは偉そうな人は減った気がするよ
内輪受けが多いのは変わらないけど
889名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 00:37:17 ID:0QB5W69A
「ね」を抜かしちゃった…
890名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 00:38:34 ID:zoTnyYAj
節度のある人は日記ですぐ分かる。
敢えて萌えにだけ徹してる管理人さんを見ると、
この人、賢いなぁと思うことがある。
どんなに萌えはっちゃけてても。
そういうサイトは厨も沸かない。
891名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 00:40:47 ID:zoTnyYAj
頭良いの意味って都市を負うごとに違ってくるね。
自分の場合はどんな豊富な知識よりも、
節度と社会性と人柄。
作品は感性で見てるよ。
892名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 01:43:07 ID:py+7QZno
>>887
本当に物を知っている人のほうが謙虚だよね。
893名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 01:59:28 ID:nfI2RmIA
げんしけんのあるとこか

あそこの大学案内に桑原○菜が寄稿しててびびった
894名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 02:07:34 ID:BCxTxLEY
>>888
>はずれにあるのにセントラルな大学

ワロタ。そーいや我が家の近所にも(とっても郊外、片田舎)
セントラルが名称にはいってる学校があるや。
狸も出るのに。  スレ違い話題スマソ。
895名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 07:14:35 ID:hIVhacsQ
>>893
受験の時、受ける気もないのにわざわざ彼女の寄稿目当てで
パンフをもらった私が来ましたよ。

うちの母校は、川崎なのに東京の某高級住宅街の名前が入ってる。orz
896名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/17(金) 17:13:05 ID:nfI2RmIA
>>895
だから受ける気もないのにとか、わざわざ言わない!

女史の知識は大学の専攻あってのことだったんだと感心。でも受験生がうっかり手を
出したら拙いだろ…
897名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 23:48:15 ID:G4yKstPE
そんなこといったら一時の萌えでうっかり史学科受験しちゃった人とか
このジャンルにはたくさんいそうな悪寒。
史学出の友達は学生の間は史料読み放題で楽しかったが
とにかく求人がないと嘆いていた。世間的には国文が求人少ないと言われてるけど
史学はそれを下回るのだろうか。よくわからん。
単純に景気が悪いダケジャネーノと個人的には思っている。
898名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 00:21:03 ID:lDjBbIqL
歴史(サイト持ち)の人ってなにげに
美術・デザ系も多くない??
歴史とは遠い感じな気もするのに…

史学はほんと求人少なかったっすよ。大学によるとは思うけど
899名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 00:32:36 ID:4+mqE9Yh
自分の周りは漫画も文章も史学出身は一人もいない。
なんでだろー。
博識なマイ神にいたっては大学行ってないし。
歴史は独学でフォロー可だから案外拘らないのかも??
900名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 00:42:10 ID:DMKXkYf0
歴史萌サイトを持ちながら本業(学業・仕事)が理工学系の人もいた。
少数なだけあって、たまに見かけるとおっと思う。
901名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 00:46:48 ID:YExt8/L0
人文系が多いのか。自分が逆だからか意識してなかったよ
902名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 00:58:53 ID:PNokRXMI
つか、それってみんなリアル友だから学歴とか知ってるの?
それとも、プロフィールとかに書いてるの?
自分はオン専だけど、他の人達がどんな学校に行ってたなんて
全然解らないよ。
903名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 01:09:29 ID:lDjBbIqL
>>902
リアル知り合い

オンでも、隠す気のない人のはサイトの日記等を
見てれば学歴、職業両方大体分かると思う
大学名入ったサークルサイトとリンクしたりしてる人もいるしね
904名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 01:11:46 ID:4+mqE9Yh
>>902
同人のプロフに学歴はまず書かないw
自分はオフ中心なので付き合いの長い人なら大体の経歴知ってるってだけ。
あとはトークでたまたま「大学行ってない」と書いてあるとか、その程度だなー。
905名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 01:24:30 ID:lDjBbIqL
>>904
その神ってもしかして…




ふくすま出身…?
906名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 01:27:42 ID:TokeqAsU
そこで史学科の自分が来ましたよ。

確かに一時の萌と勢いで入った…気はする。
求人も少ない…気がする。というか史学科の扱い自体が学内で悪い('A`)

でも研究と称しての資料集めは楽しくてやめられん。資料も手に入りやすいし。
萌えると同時に史学生としてのスキルもアップするので一石二鳥。
そして何より史学科がそうなのか、うちのとこがアレなのかは知らんが、
オタ率が激しく高い。うちのクラスでは8割は同人知ってる。むしろ、買ってるor書いてる。
そんなわけで、授業で萌えるテーマを教授が扱ってくれた時、
授業後には普通に萌会話ができる。2ちゃん語も普通に通じる。

問題は研究テーマに萌を見出してしまった時。
萌えまくって研究どころじゃなくなるんで、今では萌対象は研究テーマにしないことにした…
907名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 02:59:46 ID:4+mqE9Yh
>>905
ふくすまでねくてふく○□だ
今はもう同人はやってねんだ
残念でなんねえよ
908名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 13:22:31 ID:Qrp4y99f
自分中華干物だが、理系か中文科・史学科で二分されてる希ガス。
で中文・史学科の人の留学率が高い。
○年間行ってたとか、短期留学してた、とか。
My神も海の向こうにいる。
909名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 13:27:20 ID:AYGr8jOd
東大女セキララ人生

http://todai.exblog.jp/
910名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 06:16:27 ID:AXT7++f9
911名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/25(土) 09:13:00 ID:Si6R/+cL
うざ
912名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 18:48:27 ID:KE6sTasX
>>898 美術・デザ系が多いのは歴史というより
同人からして多いんじゃないかね

どうでもいいが体育会系歴史同人者はまず聞いた事ないよな気がする。
913名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 20:24:10 ID:RLw9m75A
美術デザ系における同人普及率は一般より高そうだ。
ただ歴史みたいに小さいジャンルだと目立って感じる、とか?
たとえば飛翔やアニメの200サクル分の20サクルより
歴史50サクル分の5サクルのが
割合は同じだけど目立つ気がするみたいな。

体育会系のサクルは知らないけど
例えば剣道関係とかいるんじゃないかなと思ってみるテスト
そして剣道関係つながりで警/察関係者がいたらどうしようかと
一人で想像してガクブルしてみるテスト

職業でいえば教員とか公務員が多い気がするけど実際どうなんだろ
914名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 23:36:44 ID:OKCacanY
最近バクマツにはまってサチめぐりしたんだが
シンセングミとチョーシューを一緒に扱っているサイトが意外と多くて驚いた
サバクとトトーバクはもっと殺伐としているんだと思ってたのに…
915名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/29(水) 23:38:52 ID:hu2Oghmo
>>914
15年くらい前は一部そうだったみたいだけど
おたく女子はそのへん視点がネ
916名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 00:24:46 ID:EX0u1npq
>914
シンセングミとチョーシューってのはなんか共通点を感じるよ
キャラ萌えしやすいっていうかさ。
ただチョーシューとアイヅを一緒に扱ってるところは滅多にないだろう
殺伐とはしてないけどそういうことなんだと思うよつまり。
917名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 00:27:56 ID:EX0u1npq
あーごめん上はオフの話
オンは検索したらけっこうあったわチョーシュー&アイヅ
918名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/30(木) 00:53:11 ID:hjeAgGHi
今は結構見るよね掛け持ち
昔掛け持ちが少なかったのは
今より一層マニアが多かったからもあるんじゃ?
史料あたったりそれなりに検証してると
バクマツあたりの史料の残り具合じゃ掛け持ち難しそうやし
いや…賢い人ならちょいのぱなんだろうが…
919名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/01(金) 10:08:10 ID:n13dtqBE
>掛け持ち
10年以上とかやってる人もいるしね。
でも案外そういう人の方が推し団体・人物が
固定されてるor変わらないかな・・・。
920名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 00:26:28 ID:Fol0mSe3
学校にもよるだろうけど
意外と美大の同人人口は少ないものだよ。
知り合いがT京芸大のデザインにいたけど
同じ科の同期で同人やってるの自分だけだったって。
たぶん一般大学よりずっと少ないんじゃない?
学漫も、あっても小規模だし。
理由は美術やるのと漫画が別モノだから。
裸婦やほんとの人物デッサンやってると
漫画絵が描けなくなるのかもね。
921名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 03:04:37 ID:Jg5mZcMZ
>>920 やってても隠してる人口が多いんじゃまいか


サイトのデザインが洗練された感じだったり
本のレイアウトがこなれた感じだったりすると
この人は美大とかデザ専とか出た人なのかなーと思うことはあるけど
そういう人に限ってプロフとか不明な場合が多い きがする

出身は関係なく絵柄でいうところのいわゆる美大系(ぺインタ厚塗りとか?)
な人はあんまり見かけない きがする
922名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 07:23:17 ID:FurXbCMU
美大系、多分、大学&学科によると思う
G大にはそりゃー少ないかもしれないけどさ

流行のオシャレ系でなくて、カッチリした
デザインのサイトの管理人さんは
本職の人が多い気がする

厚塗り、あれ?結構見るよ
923名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/03(日) 20:16:41 ID:9lp97LcT
歴史ジャンルは狭い狭いと思ってるんだが、
イベントで同じ学校の人とばったりあったなんて人おるかな?
または、あすこのサイトもしかして知り合い?とか
924名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/04(月) 20:43:04 ID:A24X/9SX
>>910
そこって有名なの?
925名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/15(金) 03:08:27 ID:xG2Ktzke
保守がてら。
原稿すすまねーよ…
926名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/15(金) 17:51:32 ID:qog08Qt5
がんがれー。
よく考えたら、夏祭りまであと1ヶ月無いのか…。
927名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 12:03:46 ID:GdLyBvdf
>>924
老舗 これ知らなければ歴史サイト巡りや、歴史同人すんな
928名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 12:11:44 ID:IxqBwPUo
ミケの歴史ジャンルスペはどのくらいでしたか?
自分 原稿が終わるまでカタログ我慢するつもりだけど
気になってしかたまいよ…
929名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 12:21:48 ID:hOvAntOU
100弱
930929:2005/07/17(日) 12:22:22 ID:hOvAntOU
あ、ごめん、幕末だけでそれぐらい
ちゃんとは数えてない
931名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 15:32:08 ID:bze1xdiL
バクマシで100もいるのかあ?
929を疑うわけではないが、タイガサクルとかがダミーでとってねえだろうな…
と前例があることだけに懐疑的になってしまう
932名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 16:23:47 ID:4Wa3j+bI
ダミーじゃなくて歴史でとったところもあるんジャマイカ
933名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 17:32:30 ID:IxqBwPUo
>929
ありがトン
バクマシ100サクルか 楽しみだー
漏れもハラシマガンガロ
934名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 00:30:39 ID:hGNZMMu8
>932
もしそういうサクルがいたらそれはそれでモニョるけどな…
別に排他的になりたいわけではないけども
スペにいってみたら役者萌えの本しかなかったりしたら萎えるからさ。
こんなのは杞憂だと思うけど。

ところで次スレは950ですか
935名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/18(月) 07:15:08 ID:DhjxChvZ
カタログ見た
キンタマで祭られてるあふがにすタンって、歴史だったのか
936名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/23(土) 10:41:37 ID:C+YXajEG
原稿すすまねーよう
イカす月代が描けない…
937名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/23(土) 13:49:15 ID:VG93NfXY
>>927
本人?

東大女セキララ人生
http://yuffy.livedoor.biz/
938名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/25(月) 17:32:40 ID:lgOT0s2V
【訃報】漫画化・エッセイスト 杉浦日向子さんが死去
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1122272063/l50
939名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/26(火) 19:45:59 ID:d4ExDPMB
「ドラマに出たい高杉さん」って面白いな。>はねとび
この高杉さんドラマに映画にの西郷にジェラスィーねW


みんな杉浦さんの事はショック過ぎてレスも続かないのかね
この方には御本人希望の御隠居人生全うして欲しかった。
940名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/26(火) 22:09:47 ID:QybT0XBL
はねとび見るの忘れた orz
あの木戸は反則だと思うがどうよw
941名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/27(水) 09:48:56 ID:2uEHtUKR
歴史系のサーチは何でこんなに対応が遅いのか!
何日待たせるのか!前居たジャンルでは考えられん!
942名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/27(水) 10:17:58 ID:sGMo7X8q
早いところもあるよ?
確かに忘れたころに登録完了メールがくるところもあるけどw
最近はもうあんまりサーチとか必要性を感じないなー
各サイトのブクマで十分だったりする… 歳だな
943名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/27(水) 11:29:49 ID:2uEHtUKR
今サーチってあんまり意味無いの!?
ついこの間から歴史系に参入したので知らずに申請しまくってるorz
何かどうでも良くなってきた・・・
944名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/27(水) 11:48:53 ID:sGMo7X8q
いや意味ないのは自分にとってだけだから気にするなや
普通にサーチで来てくれる人ももちろんいるし
それに歴史といっても獄死とバクマシと西洋紙とかなら全然事情が違うだろうし
945名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/27(水) 12:14:02 ID:qqOMCU9B
原稿追い込み中
トーンナイフを持ったまま何故かケータイの汚れが気になって
クリーナーでゴッシゴッシ拭いてたらその勢いで小指切ったー!
血判何枚も捺せるくらい血がー
みんなハラシマ終わったかのー
新刊は出そうよなー
946名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/27(水) 13:06:39 ID:2uEHtUKR
>>944

そうか、早合点しちゃったスマソ。まったり頑張ることにします。
947名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 19:06:24 ID:h7ghHn0C
http://yuffy.livedoor.biz/
老舗 これ知らなければ歴史サイト巡りや、歴史同人すんな

何様だよ、おまえw
948名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 19:56:29 ID:AXHVTWLK
普通に知りませんでした
949名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 20:05:45 ID:dm2wmwuY
>947
見てないけど、ゴクシの人なんだろ?そいつ
ゴクシスレでやれよwwww
950名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/28(木) 20:57:58 ID:1ZZcBCHC
別に594じゃないみたいだけど、つか歴史でもないみたいだが。
単なる雑記ブログだぞ。
951名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 17:15:41 ID:lrnUWKLI
歴史サーチ
http://www.rekishi.jp/

東大女セキララ人生(上記管理人のBLOG)
http://yuffy.livedoor.biz/
952名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 18:50:58 ID:wkhvkXzd
三/国/志スレでやれ
953名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 22:17:20 ID:mkr4Cgd8
獄死スレだって迷惑だろう
難民でやってくれ

原稿すすまねーよー
つーかペンまで入れてから刀かき忘れたのに気付いた
それも全員分 orz
954名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/30(土) 23:39:00 ID:mFOm+M22
丸腰で逝け!
955名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/31(日) 01:20:13 ID:uBd5MF3o
なまじ刀をつかうシーンがあるだけにそれも辛い…
そのシーンだけ刀持ってるのに他はどうして気付かなかったんだー俺のバカバカ
956名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/01(月) 23:55:31 ID:EewlmlO8
>>951
そこの検索サーチ、登録サイトが全部無くなってるんだけど…
957名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/02(火) 11:27:21 ID:p712YYI1
と言うか>>951のサーチ荒らしだらけでもう死んでない?
958名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/02(火) 12:16:16 ID:mQZsK8lM
ここ、数カ月前にもデータ消えてなかった?
何で消えるんだろ?そんなに負荷が掛かってるようにも見えないし
959名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/03(水) 01:43:32 ID:djQVQHS5
管理人が気に入らないサイトの登録を抹消するためとか?
960名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/03(水) 09:51:13 ID:ar6H3XWx
流石にそんな事やってたら問題になってるだろ…
データ管理が杜撰か、致命的な問題のあるCGIを使ってるかだろ。
それと、手広くやりすぎて全てに手が回ってない印象を受けるな。
厨しか使わないランキングはイラネ。

最大手だから管理が大変なのは分るけどな。
961名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/03(水) 13:11:04 ID:5dOViu+U
知らずに登録申し込みたいって問い合わせしちゃったぃ〜ん!!
962名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/06(土) 11:54:18 ID:dJLFfoNt
>>961
ウィルスメール来るようになるよ
963名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/06(土) 12:45:24 ID:ys/W6qZI
>959>962
おまえアホか
964名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/07(日) 00:28:15 ID:d2gUp0RI
御本人降臨!?
http://www.toukatsu.net/main/link/1994.htm

歴史サーチ
http://www.rekishi.jp/

東大女セキララ人生(上記管理人BLOG)
http://yuffy.livedoor.biz/
965名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/10(水) 01:05:50 ID:id23wZf/
みんなー新刊でるかー?
966名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/10(水) 18:07:43 ID:sQvl3cP9
でるよー!!
もう原稿も製本も終わって、当日を待つのみだ
ハラシマ中の人、頑張れ

967名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/10(水) 19:46:17 ID:UNyBJDES
会場直接搬入だと当日まで不安だー
968名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/11(木) 10:00:23 ID:5WXbTsid
冬にツンセングミと大賀で複数鳥してた某サクルは
今回は大賀で直接参加のうえ委託スペースで歴史とってたんだな。
これもダミーじゃねーのか?
委託スペって落選した人や直接参加できない人の救済措置だと思ってたんだけどな。
969名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/11(木) 23:50:06 ID:ugbyJPqM
委託って、知り合いに委託じゃなくて、コミケの委託スペで?

委託スペにも落選あるよな、確か・・・
970名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/12(金) 00:42:34 ID:fLy5gE2u
委託スペのNo.が書いてあった。準備会公設のやつ。
委託スペって落選もあるのかー。
本当に参加したくてもできない人のことをこれっぽちも考えられないんだな。
冬はなんとなく黙ってみてたけど、二度もこんなことされると密告したくなるわ。
しても意味ないって話だけどさ。
971名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/13(土) 00:31:31 ID:QrUQeYr6
委託と直参の二重がアウトなのかセーフなのか買い専の自分には分からないが
委託は当然新刊なんだろうね?

あ〜あ‥
事前にがっかりさせられる事ばっかりだ 今回
明日現場でいい本との出合いがありますように。
972名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/13(土) 09:13:51 ID:ibhS5mDd
東ホール1から3の何処らへんに行けば良い? あいうえお等に記号なら何処?
973名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/13(土) 11:13:29 ID:ODhyDB0s
つカタログ
974名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/14(日) 00:46:12 ID:P4vuBSds
今回一番の収穫は河村センセの本
幸せ〜
975名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/15(月) 11:30:23 ID:44l0k1Rb
今回歴史スペースの客の入り少なくなかった?
976名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/15(月) 18:10:12 ID:0OJ+xO5C
人一杯だったって言ってる人も居たけど、、、
東だったからってだけ?

白◯さんのところ閉鎖したんだね
今知ってすげぇショックだ
977名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/15(月) 22:06:21 ID:XcPGcRmg
白○さんの所の資料にはお世話になったなあ。
978名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/16(火) 13:30:10 ID:1K+O0UWK
>975
少ないというか、例年通りに戻った印象
自分とこの売れ行きからいったらだけどw
うちはバクマシなので去年はタイガでプチバブルだったからなー
ゴクシとかの事情はちょっとわかんないや

みんな冬の申し込み忘れるなよー
979名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/16(火) 18:01:28 ID:zmVKiUqN
そうだな、去年と一昨年の後半はプチバブルだったよな
980名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/16(火) 19:43:20 ID:+fpSw0T9
胆石なのに列が無くておかしいなって思ったら
新刊無いって言われたマイ神・・・。
せめてHPに告知くらいしてほしい。そんな時間も無いのかな。
私生活が忙しいって別ジャンルに萌えてるだけでしょ。
HPの更新もないし。チラ裏スマソ。
981名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/16(火) 20:40:06 ID:RkRLlAGL
>980
本人に言え
つか見捨てろ
あと次スレ立てろ
982名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/16(火) 21:04:54 ID:+fpSw0T9
歴史同人 伍
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1124193814/

次スレドゾ。
983名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/17(水) 07:39:19 ID:Z+s8L4wn
984名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/17(水) 18:46:40 ID:PrQ7JbI/
s
985名無しさん@どーでもいいことだが。
>974
宣伝UZeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!