【訃報】漫画化・エッセイスト 杉浦日向子さんが死去

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 22:50:43 ID:l/xCaBM10
とりあえずこれから合葬を肴に酒を飲むよ
( ´Д⊂ヽ
953名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 22:53:12 ID:rquzBGiE0
どうして才能ある人が亡くなって内田春(ry
954名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 22:55:31 ID:aJXGsKOU0
おれ、惚れてたのかもしれないなって気づいた。
955名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 22:55:45 ID:7PcTgzWl0
お江戸の公開録画をみたことがある。
ひなちゃんの話は結構長くて
でも放映時はカットされてたんだ

とんでもねえ野郎…いいよね
956名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 22:58:33 ID:DMAKqkxC0
今読んでるよ、とんでもねぇ野郎。もう泣き笑い。
957名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 22:59:04 ID:iCVSvNFa0
この人、第三文明によく寄稿してたけど学会員じゃないの?
958名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 22:59:13 ID:KzY0RkFs0
スローライフキャラだっただけに、なんかショックが大きい
959名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 22:59:26 ID:6RG7fgKU0
>>943
そうだね。でも、僕達に小さいけど
素直に日本が好きになれる本棚を作ってくれた。
感謝 そして (-人-)合掌

そして、最近読んでいなかった日向子さんの本なのに
何故か先週、百日紅の下巻を引っ張り出して読んで
その中の北斎の幼い娘の話しが引っ掛かっていた自分が怖い。
960名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 22:59:35 ID:IyARyuZRO
現場でまぶしい笑顔でご挨拶いただいた事、忘れません!ご冥福をお祈り申し上げます!
961名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 22:59:37 ID:baspKTyk0
目が大きくて綺麗な人だったよね。
若いときはほんと可愛かった。
962名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 23:00:19 ID:Nui/qKBNO
アボン記念真紀子
963名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 23:00:37 ID:aJXGsKOU0
>>957
分け隔てしてなかった、ってだけだよ。
964名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 23:01:07 ID:j5yRYOE40
画面に出ると、ほのぼのとした気持ちになれた。でも顔は、むくんでる様で気になってはいた。寂しいね。合掌。
965名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 23:01:11 ID:OxrtB/630
>>955
えっそれは裏山!!!
当時番組見に行きたくてNHKに問い合わせたら
あれ、一般公募してなくて、客席の皆さんはいわゆる「本業」
(笑い屋さん?)の人だと聞いたよ。
生の日向子さん見たかった…

蕎麦本持って並木藪でも行って供養蕎麦すすってこよう…
966名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 23:02:27 ID:vlI3POGw0
でも、書きたい漫画を書いて好きな江戸研究を仕事にして
結婚して離婚して酒を飲んで蕎麦を食べて世界一周して
認められて好かれて、充実した人生を送った人なんだね。
967名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 23:03:10 ID:RgzR3FlJ0
お江戸ではこの人の語り口調がとても楽しみで見ていた。いろいろホントに詳しかったよな。
まだ若いのに残念。合掌。
968名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 23:03:43 ID:cTGCaYua0
「やさしい?」 

「やさしいよ」
969名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 23:05:51 ID:OLw+kvTG0
46歳か… 若くして逝ってしまいましたか。
お江戸でござるもよく見てましたよ。ソ連の本もよかったな。

ご冥福をお祈りします。
970名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 23:07:20 ID:sU0MEXsV0
訃報見つけて、まさか!同姓同名の別人だよな!?と焦って記事読んだら…衝撃。
悲しい(;ω;)
971名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 23:07:41 ID:3SP0oozb0
えぇぇぇ!!マジ…で…すかorz
この人の江戸文化に対するその造詣の深さと愛情に、また
(隠居したとはいえ)漫画家としての鬼才ぶりに憧れていたのに…

ある意味江戸人らしくて潔い生き方と言えるかもしれないけど
早すぎる、早すぎるよ…
972名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 23:07:49 ID:qfTmywGH0
聡明で愛嬌があって可愛くて品がある。
こんな人は滅多にいない。

荒俣さえいなければ。。
とにかく荒俣死ね。
973名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 23:08:49 ID:Z///cuiX0
杉浦圭子と勘違いしてた
974名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 23:09:03 ID:wkJaaH9P0
えなりからひと言
   ↓
975名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 23:09:20 ID:xNsWije70
どうして才能ある人が亡くなって木木真王里子(ry
976名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 23:09:42 ID:p8ENR1pc0
物を食べるシーンを実に美味しそうに描く人だったよね。
「とんでもねぇ野郎」で泥棒と鰻を食うシーンがあったけどほんと美味そうだった。
それまでは鰻ってあんまり好きじゃなかったけど、
あれ見て以来美味しく食べられるようになった。
977名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 23:10:40 ID:aJXGsKOU0
江戸っ子らしく
昨日を悔やまず、明日を憂いず、今日を大事に生きる。

そう語って病床についたそうですね。
978名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 23:11:18 ID:Li1eEmua0
>>972
荒俣なんか悪いことしたの?
979名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 23:11:22 ID:1xgETyu30
余りに早くて、悔しい。
そう思ってこのスレ読んでたんだけど、皆が悼んでいるのに感動した。
これだけ慕われてたんだもの、短くても幸せな人生だったんだよな。ウン。
さっきから、読み返そうと思って百日紅を手にしてるんだけど、泣いちゃいそうでダメだ。
久々に、呑むか…
980名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 23:16:01 ID:eHuGB/NL0
まいったな。仕事が手につかん。
ご冥福をお祈りします。
981名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 23:17:02 ID:mrAMBv9K0
まだ若いのに。残念だな。
ご冥福をお祈りします。
982名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 23:18:31 ID:mYcty3zn0
本名 鈴木順子
結構平凡な名前だったんですね
983名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 23:20:48 ID:CS4j9BeG0
次スレまだ〜?
ちゃんとスレタイ直してね
984名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 23:21:15 ID:+huydETq0
最近百物語手に入れたとこだったのに・・・゚・(ノД`)・゚・。


985名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 23:21:23 ID:xpWQII0Y0
以外に伸びるなこのスレ。合掌。
986名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 23:22:04 ID:aJXGsKOU0
>>983
次スレは野暮だよ。
987名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 23:22:08 ID:OxrtB/630
照れる大恩寺浅之丞
988名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 23:22:32 ID:M0a30WlT0
>>879
「ひさこ」は長生きなのに「ひなた」とか「ひなこ」は早死なのか(´・ω・`)
ttp://dir.yahoo.co.jp/talent/26/w93-2367.html
989名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 23:22:37 ID:gXwYTE1U0
おしい人を亡くした。
だが、太く短く、江戸っ子らしい一生だったんじゃねぇかね?
さて、風流江戸雀でも読みなおすか。

南無阿弥陀仏。。。
990名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 23:22:50 ID:BvoIdC1m0
とりあえず一言。
お江戸でしか見たこと無いけど
話も面白くて大好きでした。
どうか安らかに。
991名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 23:22:56 ID:9Hy7bdGo0 BE:93369683-###
誰?
992名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 23:23:14 ID:iCVSvNFa0
で、この人て学会員なのか?
993名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 23:23:24 ID:QSvXHCon0
ご冥福を祈らせて下さい
994名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 23:23:54 ID:0fP70fOE0
あーみんながあんまり優しいこというから泣けてきた。
ひなこちゃんが覗かせてくれた江戸は本当に生きてたよ。
大事なこと沢山教えて貰った。ありがとう。
995名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 23:24:07 ID:gsb7+Yr4O
お江戸でござるの解説好きだったのに…
合掌…
996名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 23:25:06 ID:Nui/qKBNO
学会員ならアボンしてよかった
997名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 23:26:03 ID:9VGp52v00
正直漫画家時代しか思い浮かばない。
面白いんだかなんだか訳のわかんない、それでいて引き込まれる不思議な雰囲気があった。
合掌。
998名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 23:26:18 ID:aJXGsKOU0
>>996,992 違うって言ってるだろが。
なんでもくくろうとするな、かっぺが。
999名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 23:26:30 ID:VyyXwNMR0
銭湯もお好きでしたよね。
実家の改築で内風呂を作ったけれど
結局みんな銭湯に行っちゃってたって話を覚えてます。

合掌。
1000名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 23:26:34 ID:XyqTJZX00
お江戸でござる、好きだったな…
つい先月「一日江戸人」を買ってボロボロになるまで
読んだばっかりだったのに…
謹んでご冥福をお祈り致します。
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |