【冬ミケ】「ミケ会場は禁煙に汁!」6本目【開催】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1冬ミケはどうだった?
冬ミケの真っ只中、今回の喫煙状況はどうなっているのだろうか。
何らかの改善はされているのか??

1本目「ミケ会場内すべて禁煙にすれ!」
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1029869158
2本目【危険】「ミケ会場は禁煙に汁!」2本目【迷惑】
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1031502024/l50
3本目【禁煙】「ミケ会場は禁煙に汁!」3本目【分煙】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1037773540/l50
4本目【禁煙】「ミケ会場は禁煙に汁!」4本目【決定?】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1056773328/l50
5本目【禁煙】「ミケ会場は禁煙に汁!」5本目【喫煙】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1060867283/l50

■このスレは、コミケ会場での喫煙行為に対して話し合うスレであり、喫煙行為自体の是非を問うスレではありません。
■明らかな煽り、荒らし、釣りはスルー。
■感情論、副流煙による健康への被害、その他臭い、服が汚れるなどの議論は、現時点までの流れを見る限り、
 何れも水掛け論に堕す可能性が高くなっております。
 喫煙者、非喫煙者双方の自由と権利が守られるような建設的意見を迎えるためにも、無駄な言い争いは避けましょう。
■喫煙者はコミケ会場内にいる限り、主催者側に定められた場所のみで喫煙するよう心掛けましょう。
 ポイ捨て、灰を灰皿以外の場所に捨てる、喫煙所から灰皿を持ち出し喫煙所の傍で吸うなど、非常識な行為は努めて避けましょう。
■非喫煙者は、喫煙所での喫煙行為に対し、喫煙者に是非を問うのは止めましょう。
 喫煙施設に明らかな不備がある場合(副流煙が会場内に蔓延するなど)は、主催者に申し立てましょう。
 喫煙者と喫煙の是非を問いただしても、答えは平行線で、事態は何ら解決しません。
2名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/28 18:20 ID:blQbmpjh
おつかれニャ−
3 冬ミケはどうだった?:03/12/28 18:25 ID:37ZROHfb
今年はミケ行けなかったけど、今回は喫煙所関係どうでした?
行った人のレポート求む!
4名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/28 19:11 ID:lipS8tSr
分煙がすすんでる
( ゚Д゚)y─┛~~しっかしどこにも似たようなスレあるよな。

★ゲセンで煙草吸うな!?ハァ!?part18
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1072570341/l100

ネットカフェで煙草(たばこ、タバコ)吸うヤシは死ね
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/esite/1070808542/l50
6 冬ミケはどうだった?:03/12/28 19:30 ID:37ZROHfb
>>4
分煙っていうとエアカーテン設置とか?
今回のミケは何かしらの処置はしてたって事か。
入場行列で並んでる時に吸うのは明らかにアレだよね…?そんな禿げたおっさんを二人見たが…。なんかなぁ…
8名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/28 20:07 ID:NK+LRafQ
9名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/28 20:07 ID:A7M3GuI2
携帯灰皿を使ってる=自分はマナーを守るイイ喫煙家
という思い込みがある人が多いからなぁ。
10名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/28 20:11 ID:NK+LRafQ
正直、「臭い」よりも「タバコ臭い」の方がいい。
まぁ列に並んでる時に吸う奴は池沼だな

列から外れて吸うのはかまわん
>12
前、カタログの後ろのほうにある一般参加者の経験談、1コマ投稿のコーナーで
列並んでる時にタバコ吹かして、(投稿者が)注意したらソイツが
「アンタがあっち行けば?」なんて抜かしたアフォが居たらしい。

そんな奴に遭遇したら、俺は悪いが殴らして貰うわ。
すまん、同じ喫煙者として謝る。
そういうヤツは殴っていいと思う。

つーか、こういうタワケがいるために
ルールを守っている喫煙者の俺たちが
肩身の狭い思いをするんだよな。

なんか、まともな喫煙者のがわから
何か行動しないといけないのかなぁ。
ほんと、迷惑だ。
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
>6
アトリウムでしか確認してないけど、分煙機の灰皿部分がガムテープで封印されてた。
17名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/29 09:30 ID:vUk0Nd9i
こっそり剥がして吸殻入れたけどね。
18名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/29 17:24 ID:Mrw/kR2g
何で赤いテープの内側で吸ってんだボケ
税金払ってから言え。
20名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/29 19:53 ID:8RNh5NRD
>>1
ごめん、一ヶ月で2〜3くらいの頻度で海外行ってるから免税煙草しか買ってない。
税金払っとらんな、アヒャ
21名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/29 20:25 ID:5yQsjGV1
>13
今日の日本クルクル同盟の列でも吸ってるあふぉがいたぞ
一日目に参加した喫煙者です。

会場に着いたら一服してから館内に入る流れが決まっているのですが、
今回はいつもある場所にない。撤去されている。吸煙機にはガムテープ。
その後のアナウンスで11:00になったら灰皿を置くという事だったので、
サークル参加の為交代でまず友人を先に喫煙所に行かせました。
11:30頃でした。帰ってきた友人の話では、
まだ灰皿は戻っていないが11:00解禁なんだからと
喫煙場所で携帯灰皿で吸ってる香具師らがたくさんいたとの事。
もちろん、一帯は煙でモクモク。こんな事なら、終日禁煙にすればいいのに、
とも言っていました。
終日禁煙ならば、そこはそういう場所という心構えが出来るので、
頭を切り替えて一日過ごせるのですが、何時からはオッケーとなると、
やはり辛いものがあります。嫌煙者の方にも申し訳ないですし。
23名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/30 02:43 ID:kueRBiNr
いろいろ対策が進んでいるようですね。
喫煙家の人たちも率先していろいろ問題をおこしてるようだし、
完全禁煙の日も遠くないですな。
24 ◆mesoT/NKO2 :03/12/30 03:13 ID:+7gmq71T
すう場所なくて困る
吸う場所減らすと、全然関係ない場所で吸う奴増えるぞ
>>18
赤い線の内側が喫煙所だと思ってた。
知人朝早くコミケ行って、
新刊を買い転売すると言っていたが。
元を取れる以上利益は出ますか?
27名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/30 13:32 ID:v21ZnQrw
>>吸う場所減らすと、全然関係ない場所で吸う奴増えるぞ

厳しいペナルティなどを課せばいい。
28名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/30 14:24 ID:fh5bRPI0
>>27
準備会にそんな権力があるとは思えん
そんなことできるんなら徹夜組にこそするべきだ
他人の健康を害してまで(喫煙場所以外で吸ってるアフォ)
自分の嗜好を満たしたいボンクラ喫煙者をスッタフにビシバシ通報しますた。
30名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/30 14:42 ID:aYdup73Q
>>27
準備会側ができる最大の対応は会場からの退場要求。(あくまでも要求)
あとは、退去命令を出したことにして警察に業務妨害として対応を投げるぐらいしかない。
ただし、警察に投げた場合は準備会としてはとても不利になるからよほどのことがない限りはしない。
31 ◆mesoT/NKO2 :03/12/30 15:27 ID:UJC/KDF/
ホント吸う場所が分からんのよ
だからとりあえず外入って吸ってた

それと1日目、2日目ホールで全部ガムテで塞いでた灰皿が
少し解放してた

タバコ吸わない人でも道端座ってりゃ、あそこに関しては変わらん気がする
32名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/30 15:31 ID:v21ZnQrw
困ったもんだよね、喫煙家。
コス写真小僧と同じで、スタッフの手を煩わせたり
ミケに開催中止などはのリスクを常にもたらしてるけど、恩恵は全く
与えてない。
ほんと消えてほしいよ。
33 ◆mesoT/NKO2 :03/12/30 15:44 ID:UJC/KDF/
まぁな。スキで吸ってるだけだし
っていうか、会場にきているヲタもかわらんぞ。その云い方
半日くらい我慢してみせろや中毒者が
ニコ厨逝ってよし
師ね
まあ、連中はジャンキーだからな。言葉が通じると思うこと自体が間違いだ。
JTなんぞ集団訴訟起こされて潰れちまえ。
38名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/30 21:11 ID:aYdup73Q
専売公社がつぶれると大変ですよ?
歯止めが利かなくなるから。
39名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/30 21:21 ID:du7aLt3L
隣のサークルの奴が「喫煙者の人権が…」とか喚いていたので
「おめーらに人権なんかね−よ」と心の中で叫んでみた。

目の前で吸っていなくても近寄ってくると匂いで解って臭いんで
近寄らないで下さい。
スレ違いですが、カキコをします。
ビッグサイトにあるコーヒー店のベローチェ(やぐ橋の下にあるお店ね)
は今日は全席喫煙OKという暴挙に出ていました。
全席禁煙なら理解出来ますがね。
オイオイって感じでした。
ていうか、権利ってのは常に利益衡量で制限されるものだってのを知らんのだろうか香具師らは。
煙草を許すことの利益と、煙草を禁止することの利益を比較して、後者が勝てば
喫煙者の権利は制限される。

今の世論は後者よりだから喫煙者の肩身は狭くて当然。煙草吸う香具師は
もっとすごすごして隅っこの方で申し訳なさそうに吸え。
>>41
勝ってると思ってるんだったら突拍子もない理論展開をするなよ
まるで負けているみたいに見えるぞ。
実際負けてるしな。
人の迷惑考えない奴は周囲の批判なんてものともしないし
注意されたら逆ギレする。
こういうのをさらに注意して止めさせられる人なんてそういない。

やっぱり根っこから絶たないとダメだよ。煙草合法のままだったら
いくら世論だのルールだの作っても個人単位では無力。
駆逐できるだけの後ろ盾がないとね。
喫煙者は騒ぐかもしれんが、そんなの自業自得だろ
東ホール廊下の喫煙装置の周りはタバコ臭くないな。
吸ってる奴の2メートルくらい近くに寄るとさすがに少し臭うが、
それ以上離れるとぜんぜん臭わない。

今日は外で休んでるとよく分からん所から臭ってきたり・・・。
少なくともビッグサイトではあの装置の周り以外では禁煙にしてくれ。
目撃談
東館エントランスで喫煙所から10mは離れた所から
火をつけて咥えタバコののまま喫煙所へ向かった人見ました。
その人上で食べ物売ってる人と同じ服装だったな。
>>43
おまえ、1行目とそれ以降で言っていること逆だぞ。
>>40
┐(´ー`)┌ヤレヤレ
こういう嫌煙者は喫煙者よりイタイと思うが。
俺は禁止されてなければ吸いたい時に吸う
お前らに俺の喫煙を妨害する権利は無い
( ゚Д゚)y─┛~~ウマ〜
49名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/31 01:59 ID:uwgFqiRr
>>47
いまどき公共施設に入っている飲食店で、分煙をしてないのは
つっこまれても仕方がないよ。
でも罰則がない法案はないのといっしょだからなぁ
>>40
そうだったんだ。行かなくて良かった。
ヴェローチェって大体どの店舗行っても分煙が甘いから
あんま好きじゃないんだよね。
52名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/31 09:44 ID:cwpNPUuu
ちょっとずれるが、帰りの新幹線は喫煙席の方が少ないにも関わらず
喫煙席しか席が余ってなかった。

新幹線も全席禁煙にしてくれれば良いのに…。
>52
それなら一本遅らすって選択肢はないので?
54名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/31 09:50 ID:cwpNPUuu
>53
禁煙席の空きは2時間後しか無かったのだ…
女性車両すら承認される国だし、全席禁煙はきついんでないかな
ついでに言えば煙草無くなると財源確保に困るだろうしなー
JR東日本だったら、11月頃に
来年3月から新幹線・特急の喫煙席を削減すると発表してたと思うぞ。
57名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/31 10:13 ID:QdEM8d0v
開場中の6時間くらい禁煙できないの?

シャッター前の島角のサークルで売り子していた友人が、絶え間なくけむいとなげいていた。
58名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/31 10:48 ID:wyVtlDqh
煙草税を120%にUPすれば全て丸く収まる。
59名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/31 11:00 ID:by5h1yfA
>>58
ソレダ
60名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/31 12:39 ID:BYUzk6Mh
このスレの嫌煙者って児ポ法改正を推進してるフェミに似てるな
自分の嫌なものは規制しろと叫ぶただの馬鹿

体に害が出るとか騒いでるわりには
健康管理ができてなさそうな奴ばっかりだし
一般入場の時タバコ吸いながら館内に入ろうとしたアフォを注意シマスタ
そしたら無言でポイ捨てしやがったのでポイ捨てするなと言ったら
半消えの吸い殻煙草の箱に入れてました
タバコより有害なのはヲタクです。
63名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/31 13:01 ID:tdx/kF7m
いよいよ追い詰められてきたな・・喫煙者。
64名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/31 13:17 ID:9hzGkS8X
新幹線の喫煙車両はずっと前に減らしたんだっけ。そのうちまた減るでしょ。

というか、外で休憩しようと思ったらどこもかしかもタバコ臭くて休憩場所にならんの。
落ち着く場所探して必死で歩き回ったべ。
火のついたタバコがあるだけで、非喫煙者にしてみれば
その周辺の広大な空間を占領されてしまうも同然だということを認識して欲しく。
>>60
「嫌煙者から喫煙者へのFAQ」より引用

> 世の中には基本的な倫理として「自分がされて嫌なことは他人にしてはい
> けない」というものがあります。たいていの人は幼稚園や小学校でならっ
> たはずですが、タバコの問題については喫煙者の多くが自分がタバコの煙
> を苦痛にあまり感じないためこれが通じず、非喫煙者の訴えがなかなか身
> に滲みて感じられないという面があります。逆にそのために「嫌煙者」の
> 言動をヒステリックに感じてしまうこともあるようです。

> 「公共の場での喫煙を制限することは喫煙者への差別につながらないか?」
>
> 回答:例えば、他人に気楽に水を浴びせる人物がいたとします。それが飲食店・
> 職場・駅のホーム・路上・遊戯場だったとします。
> この人物と我々はどう「譲り合い」や「共存」をすればいいのでしょうか?
> どう「公共の場所から排除」せずに解決できるのでしょうか?(略)
> (ここで、水にはたいした有害性がないであろうことにも注意)

> 「好き嫌いだけで他人の行動を制限するのはおかしい」
>
> 回答:タバコ以外の嗜好品、お茶、コーヒー、ジュース、お酒、お菓子、砂糖、
> 塩などのうち、自分が好きだというだけの理由で嗜好の異なる人間に本人の
> 意志と無関係に気楽に味あわせてよいとされているものがあるでしょうか?
> 健康に良かろうと悪かろうと、そんなことをしていい理由なんかないのです。
> 仮に相手がそれを好きだったとしてもいきなりジュースを無理やり飲ませる
> のはかなり失礼なことでは?
66名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/31 13:54 ID:5GSDwZCV
皆の衆!
そう拘らなくともいつでもどこでも吸えるアイテムが有るではないか。
今回のコミケでバッチリだったよ。

「禁煙パイポ」

どんな人混みだろうがどんな紙だらけの環境だろうが対応できるぞ。
吸ってても文句言う奴居ないしな。
秋葉原でも絶大な効果を発揮したよ。
歩きタバコも出来る。
火を付ける訳じゃないからどんなところにも捨てられる(ポイ捨てはダメよ)
これ最強。
>>66
パイポで我慢できる紳士的な喫煙者なんてそうそういないって・・・
68名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/31 14:08 ID:cwpNPUuu
>64
いや、実際に昔に比べ喫煙席は減ってるんだけど
席が埋まるのは禁煙席の方が早い。
>>57
>開場中の6時間くらい禁煙できないの?
それを言い出したら「コミケくらい我慢できないの?」ってなるな。
>69
「コミケくらい我慢できないの?」っていうのは、コミケに行かないという事で
年に2回しかないコミケに行かない、という選択は失うものが非常に大きいけど
タバコは吸おうと思えば何時だって吸える。たった6時間の我慢な訳だ。

それにコミケでの飲酒は禁止なのだから、
コミケでのタバコが禁止でも別におかしくはない。
>>64
本当そうだよな。
コミケの場合、30秒荷物整理するだけでも場所が無い。
人の流れてない場所でもどっかで立ち止まろうとするとスタッフがうるさく
立ち止まるなといってくるので立ち止まれない。
企業ブース外でも椅子のある所しか居座れないが、喫煙者の巣窟で近寄れない。
となると外側のフェンス沿いに行かざるを得ないが、そこにいるとスタッフがうるさい。
東でも同様にホール外しか立ち止まったり休める場所が無いが、そこも喫煙者の巣窟。
さらには灰皿の無いところでも吸う馬鹿続出。
コミケじゃ椅子がある所と休める所は全て喫煙可(あるいは煙が来る)

次回からはスタッフに注意されても煙の来ないところに座り込むよ。
コスプレみたいに「登録製」にするというのは、どうでしょうかね?
有料(500円くらい?)にして、登録すれば変に気を使う必要も
無いと思うんだけどね。
全国の喫煙率平均が約3割だから、結構な金額になると思うんだけどね。
7369:03/12/31 16:15 ID:rhZYa/I5
>>70
その6時間の我慢が喫煙者にとっては失うものが非常に大きくはないのかな?
とは考えられないかい。

それから
>それにコミケでの飲酒は禁止なのだから、
>コミケでのタバコが禁止でも別におかしくはない。

これの定義を教えてくれ。
オレにはなぜ酒がだめなら煙草がだめでもおかしくないんだという理由がワカラン。

オレはコミケが全面禁煙になっても良いとは思うが、このスレ読む限りでは
嫌煙者はただ「オレが嫌だから全面禁煙に汁」しかないからな。
71の意見なんかそれの代表だろ。自分が嫌だからルールを破るって逝ってるんだからな。

>さらには灰皿の無いところでも吸う馬鹿続出。

これは同じ喫煙者として謝る。申し訳ない。
>73
伏流煙って知っている?
7570:03/12/31 16:27 ID:aKnBA61u
>>73
コミケに関しては禁煙の休憩所を設けてないのが問題。
初日は企業ブース中心だったけど喫煙所に行くか、金払って会場内のレストランに行くか、
会場から外に出る以外は立ち止まることすら許されないという感じだったからな。
タバコの煙の来ない所で立ち止まりたいという簡単な要望にすら準備会が応えられないんじゃ
押し付けられたルールを守る気がしなくなるよ。
>73
>その6時間の我慢が喫煙者にとっては失うものが非常に大きく

っていうのがまず判らない。
コミケに行かない事による損失に比べれば微々たるものではないか?
コミケでしか買えない本や会えない人、コミケでしか得られないものは
他のイベントや同人本屋では補完できないものだ。

>オレにはなぜ酒がだめなら煙草がだめでもおかしくないんだという理由がワカラン。

飲酒が禁止なのは、酔う事によって他人に迷惑をかける恐れがあるため。
タバコも伏流煙や非喫煙者の一般入場者が席のある場所で休めない等
3割の喫煙者のために7割の人間が迷惑を受けているので、喫煙禁止でもおかしくないだろう。

>71みたいなバカは非喫煙者としても困り者なので氏んでヨシ。
只の扇りだとしたら低質(w
でも、この手の煽りはスレで見たら喫煙者の方が多いのだ。
>>74
知ってる。

>>74
>押し付けられたルールを守る気がしなくなるよ。
おいおい。押しつけられたルールってなんだよ。
自分が嫌だからルールは守らなくてもいいのかい?

>>73
喫煙者は6時間経てばタバコ吸えるけど
コミケは6時間我慢しても開催されないからねえ

タバコ擁護したいが為の屁理屈じゃなくてさあ
どうやったら6時間我慢できるかを考えた方が建設的じゃね?
昨日もスタッフが東2と5辺りの喫煙所に張り付きで
「広がらないで〜」ってずっとやってたよ
喫煙者には「喫煙所が見える範囲」が喫煙スペースに見えてるらしくて可哀想だった
列作りにスタッフ借り出されたりとかは本来の仕事だからいいだろうけど
喫煙者の圧縮なんて本来の仕事じゃないからねえ
7971:03/12/31 17:10 ID:aKnBA61u
自分の番号間違ってた。
>>77
準備会だって児ポ法改悪というルールの押し付けに対して反対運動してるだろ。
それなら参加者だって理不尽なルールの押し付けに対しては態度を示しても良いだろ。
俺としては喫煙者には快適な休憩所を沢山与えて、非喫煙者は煙の来ない所で休んじゃ駄目、
禁煙の休憩所は与えないというのが基本方針ならそれには反対する。
しかも解決方法として排煙装置の無い場所を全面禁煙にするとか簡単な答えがあるのにそれをやらない。
排煙装置があって煙たくない東の通路に座り込みが大量にいて、
喫煙可で煙たいホール外で休んでる人間が多くないのはその差もあるぞ。
>79
納得できないルールへの反対運動は否定しないが
反対運動はルールを守って行え。
そして一端決まったルールは納得できないからといっても必ず従え。

でないと反対の意見すらルール違反で取り上げて貰えなくなる。

禁煙の休憩場所を作りたいなら準備会にちゃんと意見を提出しよう。
当日現場でスタッフに文句を言っても、上に伝わるかは微妙だ。

喫煙所で吸ってるだけなら文句言われる筋合いはない。

禁煙場所を増やしたり、禁煙場所で吸ってる香具師の対策は準備会に意見する

でFAだろ
82 ◆mesoT/NKO2 :03/12/31 19:13 ID:kkqQ/Yoh
ムダだよ法律で認められてるし
今まで喫煙者対策してなかったし

まぁ、ケータイ灰皿持ち歩いてる奴は結構いたから
それなりに意識はあるかもしれんな
最近小学生くらいのガキも多いし、準備会の意識もあるとは思う

それなりに皆サン捉えているとは思いますよ
それと、ワタシの数少ないトモダチなんでス、タバコは
83名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/31 20:51 ID:tFeSECrX
格好いいと思ってんのか知らんが煙草吸ってる同人女、多いよ。
84名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/31 20:52 ID:tFeSECrX
しかも未成年で。
85名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/31 21:21 ID:rxwnUGAN
性別は関係ないだろ。ま、釣りなんだろうな。
86名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/31 22:00 ID:RqZ447Ec
外国の話だが、混雑の中をくわえタバコで歩いていて、前の奴のジャンバーに穴を開けて殺されたと言う事件があったそうだ。
また、火のついたタバコを持ったままぶらぶらさせて、他の人の服に付いた瞬間、火柱が上がる勢いで燃え出し、死んだ人もいるそうだ。
常識の欠落した社会不適合者の多いコミケでたばこOKなんて、このような事件の二の舞が起こるのはみえみえだ。
>>82
>数少ないトモダチなんでス、タバコは
なんで少ないのかわかりやす過ぎる一文だな
歩きながらタバコ吸うのはホントに気をつけたほうがいいぞ
俺の元同僚で歩きタバコの火が他の人の手に当たって警察の厄介になりかけ、
それは示談、賠償で何とかなったが結局会社を辞めた奴がいる

相手が女の人だったから数十万払ったらしい
もうコミケに関しては完全喫煙にして欲しい。
その方がスタッフも場所を問わずに注意しやすいでしょ。

あと携帯灰皿程度が免罪符になると思わんでくれ。
吸殻と灰がどうにかなったところで、紫煙と悪臭をばらまいてることに
変わりはないんだから。

とくに悪臭に関しては、風呂に入らないヲタや乞食と変わらんよ。
>89
取り合えず、結論を書く前に誤字がないかは確認しような。
話はそれからだ。>完全喫煙

タバコ大好き♪な代表は「今回は喫煙所が少ない」と反省会で
ボヤいていたらしいぞ。ヘビースモーカーだからな・・・・

(゚ε゚)キニシナイ!!
暴力は振るわれた側からじゃないと恐ろしさがわからない。
煙草なんて大して迷惑かけてるわけじゃないのに大げさなんだよ、
って思う人もいるかもしれないけど、非喫煙者にとっては煙草の煙ってのは
想像を絶する迷惑なんだよ。

喫煙者は、自分は暴力を振るう側なんだってことをわかってほしい。
だからさぁ臭いとか云々言ってたらキリがないべ
自分の体臭だって誰かに嫌われてるかもしれないんだしさ。

喫煙場所を守って吸ってるなら良い。それでいいじゃねえか
害があるからヤメロ。臭いがヤダからヤメロなんていったら
この世の物のほとんどを規制しなくちゃならんぞ?
>>81
>>93
今オマイ達は(・∀・)イイ!!事言った。

>喫煙場所を守って吸ってるなら良い。それでいいじゃねえか
確かに現状を考えれば禁煙化も仕方がないと思うが、
灰皿がある以上吸っても良いという事だからな。

それを踏まえた上でどういう対応を準備会、参加者がすれば
喫煙者、嫌煙者が楽しくコミケを過ごせるか考えようや。

それからルール守らないとか言ってる香具師はコミケに参加するな。
ルールを守らないよって準備会に言ったらどんな返事が返ってくるか判るだろ。

嫌煙者の書き込みをする人へ。
>■感情論、副流煙による健康への被害、その他臭い、服が汚れるなどの議論は、現時点までの流れを見る限り、
 何れも水掛け論に堕す可能性が高くなっております。
 喫煙者、非喫煙者双方の自由と権利が守られるような建設的意見を迎えるためにも、無駄な言い争いは避けましょう。
これよろしくな。
>93
俺は、タバコを吸う人が癌になろうが別に自業自得だと
思うから問題は無いと思う。
でも、「タバコの煙」の方が害が大きいというのは俺的には
問題があると思うんだよね。
>>95
だから、そんなことは喫煙者に言うべきことじゃないだろ。
国やその場所の管理人が吸ってもいいって言われてる場所で吸ってる時に
煙が害になるとか言われても喫煙者からしたら「じゃあ近づくな」としか言い様がないんよ。

喫煙者はマナーやルールを守って吸ってるぶんには何も言われる筋合いは無い。

それでもギャーギャー言う奴はただの自己中な奴だと俺は思ってる
タバコを吸う吸わないについては>>1に書いてあるから言わないとして
俺が言いたいのは1つだけ

俺の前で歩きながらタバコを吸うな、タバコを持ってることを考えて歩け
タバコの火が当たった当たらないで因縁つけられたいのか
いつも思うんだけど、こういう質問の回答として「はい」って答えたらどういう反応を返すのだろう?
最初から質問の意思がないなら文末を質問形式にしなければいいのに。
とりあえず気づいたことはガレリアの喫煙スペースが意味を成さなくなってたことか。
スペースを越えて煙がすごかったよ。これは準備会に具申しておくつもり。

まあ、たしかに設置された喫煙スペースで吸っているのに文句を言われては面白くないだろうな。
さすがにその辺りは

 タバコの臭いなんて気にし過ぎ
 それくらいいいじゃん
 そんなんじゃ世の中生きていけないぞ
 タバコよりも汗や香水の方がひどいと思うんだが

という “ 甘え論 ” とはオレも分けて考えてるよ。
100名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/02 14:37 ID:NZvONLkO
「煙草の煙が臭い」→「オタクの体臭も臭い」

話のすり替えに必死な中毒者が居ますな
101名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/02 15:04 ID:SYSsRLpK
コミケスタフしてたけど、これだけは言わせて頂戴な。
喫煙コーナーでタバコを吸うのは良いけど、その喫煙コーナーですらマナーが守られていないのが現実なんだよね。
灰は足元に落としまくり、吸殻は火を消さずにポイ捨てするのが当たり前、そんな現状では喫煙者を守ってあげる事は
出来ないとしか言えないんですよ。
なかには携帯灰皿を持ってきて、喫煙コーナー周辺で吸っている方も居ますが、そんな人は少ないです。
中には消火バケツにゴミを捨てる喫煙者も居ます、ゴミに引火する事も考えられないのか?
ただでさえ、喫煙者の肩身が狭くなってきているのに自分達でさらに狭くしてどうするんですか?
喫煙所が多かろうが少なかろうが、喫煙所で吸って頂戴な。喫煙所が無ければ探せ!探してなければ
スタッフに聞けば判るでしょ?
スタッフにも喫煙者は居るから喫煙者の立場を守ってあげたいけど、マナー知らずな喫煙者のために
喫煙所が無くなるかも知れないよ?(それでもスタッフ用喫煙スペースとかは残りそうだけど)
言い方を変えればコミケに同人誌を売るスペースは必要だけど、喫煙スペースの必要性なんて無いとは
言わないけど、それ程無いという事を理解して欲しいね。
一度、喫煙スペースが無くなったら復活するのは難しいと思うよ。
わざわざ「スタッフ喫煙コーナーは残りそうだけど」とか「無くなったら復活は難しい」とか変に煽ってどうするのよ。
これだからスタッフだからってことだけで少しポジションを勘違いしているやつは...
「害がある」「害が無い」で判断して欲しいですね。
タバコの煙は、3倍(?)身体に悪いことは証明されて
いるのにそこらへんの理解が全く無いのが俺的には謎ですね。
煙が出ないタバコを吸うのなら俺的には、問題無しですよ(藁
おーいタバコの煙は通常の三倍体に悪いんだってよ。
何のだかわかんねーけど。
主流煙じゃねえの
>>103はそんなもの無いだろうと思って書いたのだろうが


ttp://www.rakuten.co.jp/snus/

あった
そりゃあるさ
嗅ぎたばこ(スナッフ)とか噛みたばことか

鼻から吸う嗅ぎたばこはウケが悪いとか
噛み煙草は発ガン性が高いとか
108名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/03 01:13 ID:NDx0wIhV
>>104
赤い煙草なんだろ、きっと。
普通の煙草より3倍体に悪いと。
まぁ、要するに
お前らがキャンキャン喚こうがどうしようもないって事だ
俺は歩きタバコはするし、人が飯食ってる時も吸う訳だ。
何故なら、必ず禁止されてない所で吸ってるから。
お前らがソレが嫌なら喫煙者に言え「吸うなよ」って
もちろん俺は「ハァ?ココ禁煙じゃないよ」って言うけど
もしくは、市なり区なりに要望出せ
タバコが非合法になったら吸わないよ。
それで万事解決
( ゚Д゚)y─┛~~ウマ〜
コレは俺の権利
最近の消防は遅くまで起きているんですね
まぁ結局のところ>>109のような意見が正論なんだよね
そんなわけで喫煙禁止条例がちょろちょろ出来てるわけだ
そして江東区に禁止条例の予定はまだない

http://www.mainichi.co.jp/women/cross-talk/21/kiji/04.html
>大阪府では金属バットの持ち歩きを禁止する条例
大阪ってこわいとこなんだな
>>109
「ここにゴミを捨てるな」と書いてなければどこにゴミを捨てもかまわないのかな?
マナーとルールを履き違えてないか?

喫煙者がキャンキャン喚こうが禁煙区域は着実に増えている。
コレが現実。
ただ、規制個所を増やしすぎると逆に無視するものが増えだす傾向があるんだよね。
まあ、そこらへんを考えないのが議員様であり、我が強い人であり、支持者といわれる方々であるのだが。
実質的にコミケ会場が禁煙の方向に傾いてるのは歓迎。
さすがに健康増進法という建前の存在はでかいな。

焦んなくてもきちんと準備会に意見を伝えるようにしていれば、
今後も少しずつ改善されていくだろ。
>101
ごめんなさい。あのバケツが吸殻入れだと思ってました
吸殻捨てていいんだよ。あの防火バケツ。本物のスタッフに聞いてみ。
>>101が言ってるのはバケツに紙くずとか捨てるなって事だろ。
>>117
いえ、自分。火ついたまま入れてました。
>>118
タバコの吸い過ぎで脳腐ってんじゃないのかアンタ
>>113吸ってもいい場所で吸うのはマナー違反ですか?
121109:04/01/03 12:32 ID:dC/d1Tkh
>>113
俺はルールに則って喫煙してるから
マナーが悪いってのを言いたいんだと思うけど。
俺のマナーと君のマナーの基準が違う訳だ。
ゴミを捨てる行為も、歩きタバコをする行為も
歩きながら携帯で話す行為も個人によってマナーの基準が違うよね。
君こそ自分のマナーが絶対だと思い込んでないか?
もし、君のマナーを押し付けてくるなら甚だしい権利の侵害だね。
元々曖昧なマナーなんて物じゃ解決できないから、法的規制がある。

( ゚Д゚)y─┛~~ウマ〜
コレは俺の権利
122名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/03 16:15 ID:t6sAVNAz
わざわざ書き込んでこのスレの存続に協力してくれてるんだから
ここの喫煙家も人がいいよねぇ。
123113:04/01/03 16:48 ID:qmm95GYG
>>121
それではご自分のマナーの基準と公のルールに従って思う存分に喫煙して下さい。
今どんどん喫煙禁止区域が増えているのはどうしてだろう?
喫煙者のマナーが悪いからどんどんルールが厳しくなっている。これが現実。
124名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/03 16:51 ID:ayMZO71l
まぁ、大勢が飯食ってるところで煙草を呑む
エタヒニンで池沼、精薄の>>109は世のため人のために今すぐ氏ねということだ。
味噌糞一緒だからね。飯と煙草。
125名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/03 18:13 ID:UzZ2LVlm
あげ推奨でよろしく
126名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/03 19:28 ID:iYmUkxrH
漏れは、飯場とかそういう不特定多数の人がいる時には
周りに「煙草吸っても良いですか?」と聞いてから吸うよ。
だってな、明らかに非喫煙者にとっちゃ明らかに迷惑やからね。

まぁ、コミケ会場の喫煙所では普通に吸うがな。
127126:04/01/03 19:29 ID:iYmUkxrH
やっべ…日本語変だ………。
お脳がポンコツになってますな…。
128名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/03 20:02 ID:7Cl67HPP
>>煙草吸っても良いですか?」と聞いてから吸うよ。

周りに大勢いるときはそもそも吸うのを自粛すべきでは?
いいですかもなにも、迷惑かけるのはわかってるだろ?
メシ食う所なんて論外。

「吸っていいですか?」っていうのは
「これからあなたに迷惑をかけますけどいいですか?」と同意語なんだから。
129名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/03 20:53 ID:r41gpvTq
コミケ初体験で事情を知らなかったんだけど、
夜中並んでいる時に、並んでいる場所で吸うのはまずかったのかな?
正直、人の群れから離れると寒くてさ・・・死にそうでした。
周りの人も「煙いから向こうで吸ってくれ」とか一言も言ってくれないし・・・

会場内に入ってからは喫煙所(コスプレやってる広間の前)で吸ってた。

でも、思うんだけど煙草臭いってのとカレー臭いの違いって何?
煙草の匂いだけで文句いわれるなら会場の異様な匂いの人たちって・・・
キセルを吸ってた勘違い君は喫煙所にいたなぁ。
煙草を吸うのが格好いいとは思わないけど、
煙草を毛嫌いするのが格好いいと思っているのもどうかと思う。

思うに、喫煙所が設けられてるならそこで吸うのはOK。場所なんだから。
煙が流れるとかなんとかってのは日当たりが悪いのと同じ。
住宅だったら価値が下がる場所ってだけでしょ。
匂いに関しては煙草臭いと思ったら「煙草臭いよ」と言えばいい。
カレー臭い人に対して「カレー臭いよ」というのと同じ。
喫煙者が「吸って良い?」と聞いてきて嫌なら「吸わないで」と言えば良い。

とはいえ、並んでいる最中に吸っていたのはまずかったなぁ・・・
ってか、周りの奴ら一言ぐらい言ってくれてもいいのに・・・
まさか2chにこんなスレがたっているほどだとは思わなかったよ。(´・ω・`)
で、どこからツッコマれたいの?
>>129
『カレー:一部の人間は過剰に嫌がるかもしれんが一部の人間が
「カレー→インド→インドといったらシエr(ry→ハァハァ」と脳内で変換する』
『タバコ:一部の人間が過剰に嫌がるかもしれんが一部の人間が
「タバコ→マルボロ→赤→最遊k(ry→三z(ry萌え!」と脳内で変換する』
タバコで萌える腐女子に大なり小なり中高生が混ざっている、中高生にタバコイクナイ
と言う厨展開。

別にタバコ吸うのは一向に構わんし臭いだって気にするヤツしか気にしないが
タバコの吸殻を灰皿以外に捨ててるヴォケが居るから色々言われるんだと思うが。
紙くず捨てるのもタバコの吸殻捨てるのも両方悪いがタバコのほうが事故に繋がる可能性が有ると。
後は伏流煙がどうだとか言われないようにしてりゃ何も言われないよ。
>129
コミケに限らず不特定多数の人間のいる場所での喫煙がいけない事だと
気づいてくれたんなら、今さら何もいうことはないよ。
カレーの臭いのする空気は殆どの人にとって体に悪くはないよ
だからルールやマナー守って吸って何が悪いんだって話だよ。
このスレの嫌煙者は適当な理由つけてタバコを根絶しようとしてるとしか思えん。

他人の体調悪くするって理由でどこでも吸うなって言うなら
風邪ひいてる奴とか感染病もってる奴とか体臭キツイ奴とかもコミケから締め出せ。
健康診断うけてOKもらった奴しか入れないような健全なコミケにしてくれるなら俺は賛成だ
私はタバコ嫌いだけど、とりあえずはコミケ会場での喫煙環境の話題に
絡むようなカキコをしないといかんと思う。

そうしないと話がすぐにあいまいにでかくなるし。
136名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/03 23:26 ID:L+gVduDn
病気は誰でもかかるからね。体臭も多かれ少なかれ、人間なら誰でもある。
一時的な個人的快楽を得る目的の嗜好品を楽しむ為に、
他人に迷惑をかけようとする喫煙と一緒にしちゃいけないよ、ボク。

つーかキチガイ喫煙家はいいかげん排気ガスとか体臭とか
すり替え論法から卒業できないのか・・?
>>134
ルール守ってないじゃん
守ってると言ってもルール、マナーを曲解してる奴たくさんいるし

>風邪ひいてる奴とか感染病もってる奴とか体臭キツイ奴とかもコミケから締め出せ
境界線が異常に難しいな病気、感染症はある程度規制しようと思えばできるだろうがな
138名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/03 23:42 ID:4r67ICq+
準備会が

「コミケ会場は全面禁煙です」

としたら一瞬で解決するのにな。
    このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
    言語訓練のために立てたものです。

    アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
    関係者以外は書きこまないで下さい。

                         霊長類研究所
>>136
一時の快楽のために周りに迷惑をかけるのはタバコに限ったことじゃないでしょ。
病気だって自覚してるんだったら外出等は控えないと他人に感染させたりして迷惑じゃん
誰でもかかるからって皆がなるからって迷惑かけることには変わりないべ。

>>137
んじゃあなたの知ってるタバコのルールってのを教えてくだせぇ、理由付きで。

俺が思うに、「喫煙を許可されてる場所の人の少ないところで吸う」
        「灰や吸殻を自分できちんと処理する」
        「タバコを極端に嫌う人がいたら極力吸わない」
これができてればルール、マナーを守ってると思うんだが
141109:04/01/03 23:57 ID:dC/d1Tkh
結局書き込み内容についての批判は全くない訳だ
>>113>>123は別に俺の吸い方に文句はない様だし
>>124は内容に批判できないから訳分からないと事を駄レスするし
ちょっと、ガッカリ。

飯食う時の喫煙だけど
必ず席は非喫煙者に選ばせている
俺が吸うのは喫煙席でだけ。

( ゚Д゚)y─┛~~ウマ〜
楽しい喫煙ライフ
>>140

>一時の快楽のために周りに迷惑をかけるのはタバコに限ったことじゃないでしょ。

と、いうことはあなたはタバコが周りに迷惑をかけているということは自覚しているわけだ。
周りに迷惑をかけているという自覚があるにもかかわらず喫煙するというのは自分勝手だね。


>んじゃあなたの知ってるタバコのルールってのを教えてくだせぇ、理由付きで。

ルールを他人に聞いて知ろうとする前に喫煙者自身が率先してマナー守ることを推進したら?
でないと、どんどん喫煙禁止というルールの場所が増えるだけだよ?これが現実。
>>142
>と、いうことはあなたはタバコが周りに迷惑をかけているということは自覚しているわけだ。
>周りに迷惑をかけているという自覚があるにもかかわらず喫煙するというのは自分勝手だね。

何事にも迷惑はかかる。それを極力迷惑かけないようにするのがマナーってことでしょ?
むしろ自覚してない人のほうがタチ悪いと思うが。
自分勝手と言うのはかまわないがあなたも誰かしらに迷惑かけてるということを自覚するように。

>ルールを他人に聞いて知ろうとする前に喫煙者自身が率先してマナー守ることを推進したら?
俺は>>140に書いた自分なりのマナーはちゃんと守ってますよ。
自分が知ってるルールやマナーが正しくないようなことを言われたから、あなたの知ってる一般的なマナーを聞きたいんですよ。
間違ったマナーを守ってもしょうがないですからね。
144名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/04 00:39 ID:kroh8BEy
※沢氏が「喫煙所が少ない・・」ってぼやいてたそうだね。
そういえば「代表がヘビースモーカーだからミケは禁煙にはならない」って
ほざいてた香具師はどこいったんだろう?
ミケはすでに代表の個人的な趣味趣向で運営を変えられる規模の
イベントではないって、ちょっと考えたらわかるはずなのに・・・
健康増進法に引っかからないの?
なんか引用したんだけど
この法律は、今まで曖昧だった受動喫煙の被害を、タバコを吸う人ではなくその場所を管理する者としたのです。
従ってこの法律の対象となる飲食店、学校、役所、百貨店、事務所等の多数の人が集まる場所を管理者は、
この法律が施行される平成15年5月1日以降は、禁煙や煙の漏れない完全な分煙に
なっていなかった場合、タバコを吸わない職員や客がDNA鑑定の結果、タバコ由来のガンになったり、
その他の健康被害を受けたりした場合には、被害者や遺族からその責任を追求される恐れがあります。
まぁ毎回3日間の開催じゃ影響が薄いけどさぁ・・・・法律的には規制対象とならないのかな?
完全分煙なんてコミケじゃ無理だし・・・全面禁煙になるだろうし。

わたしゃタバコ嫌いなので全面禁煙賛成、タバコ吸う友人でも、コミケで吸うのはちょっとって
聞くけど・・・・大人数だし・・・周りにまったく迷惑掛からないところで吸うべきって思ってる
喫煙者は多分コミケでは吸わないだろう。その場で臨機応援に考えられない・・・が
結局自己満ですってるんだと私は思う
146137:04/01/04 01:53 ID:9Ib2KpHg
>>140
それが守れてるなら文句は言わない
が、
その3つを守れてない奴が異常に多い
>喫煙を許可されてる場所の人の少ないところで吸う  ×
駅のホームとかでよく見る、
注意するとほとんどが「嫌なら、お前がどっかに行け」、もしくは無視、続けて言うと逆切れ。
>灰や吸殻を自分できちんと処理する ×
どこにでもいる、注意しようにも数が多すぎて対応しようがない。
シンガポールと同じような法律作ってくれたらなぁ(希望)
>タバコを極端に嫌う人がいたら極力吸わない ×
喫煙者がそれを守ってくれれば、、、、
誰も文句を言わないし、こんなスレも立たない
>>143

>自分が知ってるルールやマナーが正しくないようなことを言われたから、あなたの知ってる一般的なマナーを聞きたいんですよ。

「他人に不快感を与えることは極力避ける」
これでいいかな?

ルールとマナーの違いって理解してるかな?

マナーってのは人それぞれが判断する要素が残されているけど、
ルールは違う。

マナーは守らなくても周囲の顰蹙をかうだけだけど、
ルールは守らなければならないもの。守らないと罰せられることもある。

>>123が言っている通り自分のマナーの基準とルールを守った上で喫煙すればいいのでは?

禁煙区域はどんどん増えている。
マナーとルールを守って喫煙した結果、喫煙者の肩身が狭い世の中になった時に「差別だ」なんて見当違いなことはいわないようにね。
ルールは守らないといけないものだから。
ルールができればそれは守りますし、ちゃんと指示に従いますよ。
けどこのスレ見てたらちゃんとそれらを守ってるのに吸うなとかそんな感じに書かれてたんでちょっと口ださせてもらいました。

違反が多い中にもちゃんと規則を守って吸ってる人もいるんです。それを理解してください。
そしてタバコを吸ってる人=周りの迷惑考えない悪なんて偏見はやめてくださいね
気分転換に1本だけ吸うって人も少なくないですし、俺もその一人です。

150名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/04 03:12 ID:aaSDpxHz
現状のミケでの喫煙所の状況や喫煙家のマナーは
すこし前のスタッフの書き込みを見るまでもなく、はっきりいって
全体として「悪い」と言わざるをえない。
このスレは「全体」をみて論議してるので、
「私は守ってますよ」「中には守ってる人もいますよ」という書き込みは
意味をなさないでしょ。
マナーもルールも解釈は人それぞれでございまして...
どのレベルを持って「守っている」とするかも人それぞれなわけだよ。

で、自分では守っていると思っているのに「守ってない」と言われたらそりゃ腹立つわけだ。
どちらともそこの部分を考えずに応酬してても何にも見えてこないわけよ。
嫌煙家のハードルはあたりまえだけどめちゃ高いしな。
まあ、真逆の意見を持っているやつらだから相容れないのがあたりまえなわけだけど。

で、今は権力持っている方々に嫌煙家が多めだから世間的には禁煙という方向に向かっているわけだ。
152名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/04 05:51 ID:aaSDpxHz
>>権力持っている方々に嫌煙家が多めだから


一向に減らないポイ捨て、歩きタバコ、守られない喫煙場所・・
世間的には禁煙という方向に向かっているのは
喫煙家のマナーがあまりに悪いからに決まってるだろーが。
153ニコ太郎:04/01/04 06:44 ID:009G0jOB
たばこ最高ぉーいぇーい
コミケの喫煙所ってホントに意味ないっていうか…
西なんかは空間に対する人口密度が低いからまだアレとして、
東は常に人ぎっしりって感じだから…
いやまあ意味なくはないかも知れないけど
隔離された感じでもない。

あんな(東の)感じだったらいくら禁煙と喫煙の場所を分けたところで
そんな大した解決策になってないような気もするので
もういっそ全館禁煙にしたほうがいいんでないかなあ…
と喫煙者の自分でも思う。

>>153
IDカコイイな毒男
タバコを吸うと単純に肺がんになるって考えていたんだけれど
違うんだね。
ビートたけしのテレビで、やっていたけれど、肺胞の壁に段々と
穴が開いていって、仕舞には、酸素ボンベを付けて丁度ミケで
カラコロを引っ張るように普段からボンベを持ち歩いていないと
死んでしまうそうだ。
外国では、そのあまりにひどい状態に「死よりもつらい病気」と
呼んでいるっていっていた。

なんかもう何言っても理解されないようだから何も言わないわ('A`)
>>157
ガンガレ、別に君に対して吸うなとは誰も言ってない。
マナーを守ってるなら堂々と吸え。

だがそれが本当にマナーを守れているかどうかは知らないが。
・都市部に住んでいるだけで煙草を吸わなくても排ガスで肺は黒くなる。
 (勿論煙草吸うよりはマシ)

・マナーの悪い糞喫煙者がいるのは他の喫煙者が注意をしたりしないからだ。連帯責任とれ。

・エロゲの紙袋持ったまま電車に乗るのは教育上宜しくないざます。他のオタたちが注意しないからざます。
 オタ全員が連帯責任とるざます。

なるほど。程度の違いか。
ほっといたって今の禁煙場所は増えこそすれ、減る事はあり得ない。
もう5,6年すれば全面禁煙も現実味を帯びてくると思うのです(それまで自分がコミケ通いをしているかのほうが問題だ)
おいオマイら、熱くなる前にこれ読んでから書き込もうぜ( ゚Д゚)y─┛~~
>■このスレは、コミケ会場での喫煙行為に対して話し合うスレであり、喫煙行為自体の是非を問うスレではありません。
>■明らかな煽り、荒らし、釣りはスルー。
>■感情論、副流煙による健康への被害、その他臭い、服が汚れるなどの議論は、現時点までの流れを見る限り、
> 何れも水掛け論に堕す可能性が高くなっております。
> 喫煙者、非喫煙者双方の自由と権利が守られるような建設的意見を迎えるためにも、無駄な言い争いは避けましょう。
>■喫煙者はコミケ会場内にいる限り、主催者側に定められた場所のみで喫煙するよう心掛けましょう。
> ポイ捨て、灰を灰皿以外の場所に捨てる、喫煙所から灰皿を持ち出し喫煙所の傍で吸うなど、非常識な行為は努めて避けましょう。
>■非喫煙者は、喫煙所での喫煙行為に対し、喫煙者に是非を問うのは止めましょう。
> 喫煙施設に明らかな不備がある場合(副流煙が会場内に蔓延するなど)は、主催者に申し立てましょう。
> 喫煙者と喫煙の是非を問いただしても、答えは平行線で、事態は何ら解決しません。
>>152
そう思っているうちは青いな。

基本的には200万人の民衆の声より一人の権力付きのオバちゃんの意見が通ることになっているから。
如何に権力をもっているものに近づくかが勝負なわけよ、なんにしたって。
163名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/04 15:55 ID:Ma5BTQzH
↑子供の妄想イタイ。
でも、真理なのよね
165名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/04 18:06 ID:PDSAoOuS
ミケでいちばん偉い人がヘビースモーカーなのに
喫煙所がどんどん規制されていくのはなぜだろう・・(笑
166ニコ太郎:04/01/04 23:56 ID:009G0jOB
たばこ美味いから
やめられないんだよ。
吸う時は俺なりに気をつけてるけどな。
つか、ちゃんと喫煙所の線引きをしてくれ。
それだけしてくれれば結構。(特に外周ね)
>つか、ちゃんと喫煙所の線引きをしてくれ。

私もそう思う。

他にもガレリアの喫煙所なんて空気清浄機の許容範囲を軽く超えてたから、
もう少し実効性のある線引きを望む。
運営側の問題だな
170名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/05 04:13 ID:i1tUoYh/
あいまいなところでは吸わなきゃいいのよ。
171hage:04/01/05 07:49 ID:n6ZAmoFK
一度でも全館禁煙にできれば喫煙者がもし我慢できなくなって吸っても
タコ殴りにできる「正当な理由」ができるからなぁ( ´,_ゝ`)

いや、俺もマナーの悪い云々にはタコ殴りにしたい時はあるけどさ。
フターフ側が認めてるんだから従うのが筋だろ。参加者としての筋は。
172名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/05 12:39 ID:vz0/nfoG
マナーの悪い云々をスタッフが認めてるわけじゃないよ。
173名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/05 13:16 ID:nIkeVeBD
コミケの喫煙場所云々は喫煙者よりも運営者側に意見すべきかと
174名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/05 13:29 ID:0CxR6cCQ
今の世の中、どんな人種にも慈愛を・・・つうのが無意識に皆の頭にあるからなぁ。
喫煙者がどんなに気に入らなくても喫煙所を設けてあげなきゃ可愛そうって事になっちゃうんだよな。
175名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/05 14:27 ID:57oPdTJc
その辺を喫煙者は勘違いしてるんだよね。
吸い殻で茶色くなった防火バケツの汚水をかたずけるスタッフも
当然いるわけだが、そもそもミケに関係ない喫煙行為のために
なぜボランティアのスタッフの労力をさかなければならないのか、とか
いろいろ考えてしまう。
まぁ、会場の喫煙家からすれば
「バケツがあるから捨てるんだ。置く方が勝手に設置してるから
利用してるだけだ」となるんだろうが・・・
176名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/05 14:38 ID:UEfuhsUr
っつうか、コミケ会場でタバコを吸う必要性なんて皆無なんだよね。
喫煙所が無くてもコミケは開催できるし、喫煙所がなくても困るのは喫煙者だしね。
マナーをしっかりと守ってくる方だけならともかく、マナーすら知らない奴が
多い現状では何れ喫煙場所が無くなるかも知れないよ。
しかし、茶色にそまった防火バケツの必要性が未だに理解できないのは私だけですか?
もし、何かに引火した時にあの防火バケツの水を使用したら大変な事になりそう。
っつうか、人に火がついた時に茶色にそまった水をかけたら大変な事になると思うのだが....
2日目の西館しか行かなかったけど、状態が悪いとは思わなかったな。
全館禁煙にすると、外で吸う人が100l携帯灰皿使用してくれる可能性は
少ないし、やっぱり中に設けるのが適当だと思います。
>>174
友は人より税金多く払ってるんだから当然の権利、って言ってましたよ。
>>171
>一度でも全館禁煙にできれば喫煙者がもし我慢できなくなって吸っても
>タコ殴りにできる「正当な理由」ができるからなぁ( ´,_ゝ`)

こんな事言うから嫌煙の連中は嫌われるんだよなぁ。
暴力に訴える人間もコミケには必要無いよ。
ネタとして・・・
喫煙所を館外に設けたらどうか。w
真夏の直射日光の下、或いは大雨の最中・・・
真冬の寒風吹きすさぶ中、或いは雪に埋もれつつ・・・
団地のホタル族なる方たちもいるくらいだから、こんな環境でも大丈夫だろう。
ネタですよ、あくまでも。

>177
コミケに税金が投入されていれば当然の権利かもしらんが。w
まあ、ビッグサイトは税金で作っただろうけど。
>179
ネタにマジレスw
うちの職場はまさにそれです。
雨や雪がふっても傘をさして吸います。直射日光ものともせず吸います。槍がふってきたことはないので、その場合はわりませんw
181名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/05 16:17 ID:N14OmSLz
>>こんな事言うから嫌煙の連中は嫌われるんだよなぁ。

どうかんがえても喫煙家の方が嫌われてると思うがー。
182名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/05 16:38 ID:N14OmSLz
あと「全面禁煙にしたらルールを守らない人間がでてくるから
禁煙にすべきではない」という論理は理解できない。
そんなこと言ってたらなにもできないでしょ。
183名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/05 17:51 ID:7HWmlKRb
非喫煙者としては、タバコ臭い煙が流れてきたり、吸殻ポイ捨てしたりしなければ
いくら吸ってても構わない。
タバコすえなくてイライラしてる人がゴロゴロしてるのも嫌だし。

喫煙者はスタッフに言われずとも、出来るだけ空気清浄機のそばで吸うとか、
迷惑がられてるのに空気読めてない喫煙者がいたら注意するとか、
その位の自治はして欲しい。

喫煙するのは自由だが、
それは人に迷惑をかけない範囲内でってのが前提だ。
>>182
ゴキブリホイホイの原理といったらわかるかな?
185名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/05 18:50 ID:oMWTV+OY
それでも私はミケの完全喫煙化を訴え続けていきます。
お客さんではないミケ参加者の喫煙のケアに準備会スタッフが
かり出されるのはおかしいと思うから。
186名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/05 18:52 ID:oMWTV+OY
完全禁煙化ね。
187名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/05 19:20 ID:IkjlgtRO
禁煙化 タバコは麻薬と変わらないからね


http://www4.ocn.ne.jp/~h3m0lol/sindex.html
まあ嫌煙厨は2chの吹き溜まりでいつまでも吼えててください。
俺はビッグサイト内の灰皿の用意してある場所では喫煙しまくり!

( ゚Д゚)y─┛~~ウマー
ところでみんな何吸ってんの?
おれホープ。
( ゚Д゚)y─┛~~ブンタウマー
おれラッキーストライク
( ゚Д゚)y─┛~~ピアニッシモウマー
193名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/05 20:44 ID:5zIhCl2i
ID変えてなに必死になってんだ?
194名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/05 20:46 ID:LUqg912m
>>189
タバコといえばNat Shermanにかぎる。
でも、飽きたから已めたけど。
>>185-186
その理論はどっちにしたっていまいちな気が。
196名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/05 22:16 ID:ZSAH54u4
でも反論できないでしょ?
反論する必要なし。
禁煙化を主張するのは自由だもんな。但し漏れも主張はする。灰皿の側で煙草を吸う、とな。
勿論、極端な人混みや、具合の悪い人の側では吸わない等のマナーは守る。
つーか、灰皿の側のベンチを撤廃して欲しい。
吸っているのは、赤マルだ。
こうしてみるとあんまり変なタバコ吸ってる人いないねぇ。
もっとマニアックなのがいるかと思ってたけど…。
>>177
>全館禁煙にすると、外で吸う人が100l携帯灰皿使用してくれる可能性は
>少ないし、やっぱり中に設けるのが適当だと思います。

携帯灰皿なんてキオスクで100円で売ってるだろ。
それくらいのブツも喫煙者という輩は用意できないのか?

>友は人より税金多く払ってるんだから当然の権利、って言ってましたよ。

その友はアフォだな。喫煙者に無駄な医療費が回されるというのも、
タバコの税金が高くなった理由の一つだろうが。

つか、その友ってお前のことだろ・・・
200197:04/01/05 23:09 ID:OGYwYUvm
携帯灰皿は毎回持ってきている。今使ってんのは3代目かな。
199に質問
外で吸うのは桶?
会場外ではなく、あくまで会場付近の第三者的に見ての外。
個人的意見でドゾ
> 携帯灰皿なんてキオスクで100円で売ってるだろ。
> それくらいのブツも喫煙者という輩は用意できないのか?

携帯灰皿自体は安いものですが、
携帯灰皿の中の吸い殻をいちいち捨てる人件費が高いんでしょう、たぶん。

とか言ってみるテスト
202199:04/01/05 23:29 ID:xVsFxysM
>>200
>携帯灰皿は毎回持ってきている。今使ってんのは3代目かな。

当たり前のこととは言え偉い。
ビニール包装のポイ捨てや、排水溝を吸殻入れと勘違いしてるヤシらとは違うんだろうな。

>外で吸うのは桶?
>会場外ではなく、あくまで会場付近の第三者的に見ての外。

言い回しがよく分からんのだが、会場前の東や西の一般待機列の位置とか含むのかな?
喫煙非喫煙地帯の線引きが不明確である以上、臨機応変になるだろうし、そうなると当然
ルールではなくマナーの範疇になるだろうな。

せめて人の多い場所や人通りの激しい場所では遠慮して欲しい、としか言えん。
特にタバコの臭いは広い範囲に流れてくるし、何よりも “ 刺激臭 ” であることが辛いから。
臭いって目に見えない分、喫煙者の人は無自覚なんだろうなあ。
>>129
> でも、思うんだけど煙草臭いってのとカレー臭いの違いって何?

こういう喫煙者の台詞見るたびに頭抱えたくなる。

カレーは少なくとも芳香だが、タバコは悪臭でしかない。
ちなみに主成分はアンモニアだ。小便と同じ。
>>202
> 臭いって目に見えない分、喫煙者の人は無自覚なんだろうなあ。

というか、同じ臭いをかぎ続けていると麻痺して感じなくなるからね。(嗅覚順応と言います)

自分の体臭や口臭がよく分からないのと同じで、
喫煙者には自分のタバコ臭さが分からないのだ。
そもそもタバコの煙には毒性がある
206197:04/01/06 00:11 ID:UPbtXWwF
>199
レスどうもです
言い方が不明確でしたな。失礼した。
混雑した場所を除く、周りに喫煙者がいないところ、という意味です。
今回のミケで、西のシャッター付近でバケツがあったんだが、そこで喫煙者たちがたむろってたんで、あそこで吸っていいのか? と思った次第。
ちなみに、一般待機列で吸うのは問題外と思ってる。

>当たり前のこととは言え偉い。

はは、マリガトン
漏れの友人は皆持ち歩いてるし、自分的には常識だったんだがな。
>>206
シャッター脇のバケツは
「防火用水」です。
あそこに吸殻を捨てるのは不許可。

正確に喫煙可なのはガレリアの集煙器の付近だけ。

今回のコミケで一番問題だと思ったのが
・集煙器の能力をはるかに超えた本数と場所で吸う人たち。

だからたとえば
・一台の集煙器の周りで吸える人数の上限を決定。
(それ以上の人たちは集煙器前で列作って待ってる)
・煙はすべて集煙器に向かって吐くことを徹底。
・それらの管理をすべて「喫煙者ボランティア」が行う。
とかだと誰も問題ないんじゃない?

それでも文句言う輩はいるだろうけど。
208199:04/01/06 00:29 ID:fWCwJ2e5
>>206
意識高いっすね。まあ、私としても無意味に喫煙者にいろいろ注文してるわけではないんよ。
コミケって煙や臭いから逃げようの無いシチュが多いから。
>>207
>>1の下の方嫁
210207:04/01/06 00:59 ID:HHY5FCd5
>>209

>喫煙施設に明らかな不備がある場合は、主催者に申し立てましょう。

ここ?
施設には不備はないんだって。
ただ、キャパを明らかに超えているのは事実。
年に数回のコミケのため(だけとは言わないが)に
それをまかなう分の施設の増強を申し立てるわけにもいかないし?

だったら喫煙者の側で利用を制限するしかないんじゃないか って事。
211名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/06 00:59 ID:ZcT9Ak6a
>>反論する必要なし。
禁煙化を主張するのは自由だもんな。

だったら最初から噛み付いてくんなよ、ボク。
212名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/06 01:37 ID:9aGkBklL
>>177
>友は人より税金多く払ってるんだから当然の権利、って言ってましたよ。

勝手に税金払ってるのに、何の権利が?
誰も頼んで払ってもらってないし、
税金払うのが嫌なら煙草なんか買わなければいいんだし。
喫煙者は税金払ってでも吸わずにいられないから、
勝手に払ってるのになんの権利が?
せいぜい煙草を買わせてもらう権利だろ?
ジャンキーが「金ならいくらでも払うからシャブくれハァハァ」して、
「自分の金はやくざの資金源になってるんだから、
俺はやくざに守られる権利がある」
とほざいてる状態と同じじゃん?
213名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/06 02:33 ID:TpsUPkfF
「防火用水」に吸い殻すててもいいよというスタッフもいるようだが、
常識で考えればNGだよなぁ。
>>213
どの程度の常識なのかは知らないが
・喫煙者スタッフの中にも「防火用水」に吸い殻捨てている
・今回特に人数の多かった消防官の見回りチェックでも特に指摘されたようではなかった
・「防火用水」に吸い殻捨ててはいけないとどこにも明文化されていない

これだけの状況がととのえば誰でも躊躇な「く防火用水」に吸い殻捨てると思うが。
上記三点に誤りがあれば指摘よろ。
だいたい普通に火災なんてあり得ないし最悪の事態を想定しての
防火用水なんだから吸殻入れとして使っちゃっていいんじゃないの?
>>211
「どうかと思う」と書いたの私だけど...(>>197は別人よ)
まあ、噛み付く気もないがな。
簡単にいうと、
向こうもスタッフという参加者なんだから別にそういう仕事があったっていいじゃない。
ということね。これが案外無駄じゃなかったりするから。


それはさておき
防火用水は初期火災の消火活動に使うものだからねー。
吸殻いれとしては極力使用しないほうがいいぞー。
217名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/06 04:08 ID:TSmiieoA
>>別にそういう仕事があったっていいじゃない

年々スタッフ数の減少(というか参加者急増で仕事が増えてる)が
深刻になってるのにお気楽なもんですな。

>>誰でも躊躇な「く防火用水」に吸い殻捨てると思うが

バケツに浮かんだ吸い殻を一つ一つ拾うスタッフの手間を考えたら
「躊躇なく」なんてできないとおもうけど、まぁこれは感覚の違いだからね。

218名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/06 04:11 ID:ZfKeuYIb
>>214
使用後に防火用水入れを掃除して新しい水を入れておくのなら
大目に見られる範囲だとオモワレ

まぁ実際は
>・喫煙者スタッフの中にも「防火用水」に吸い殻捨てている
スタッフが間違ってるとは思わないわけか
スタッフは喪前の神か?

>・今回特に人数の多かった消防官の見回りチェックでも特に指摘されたようではなかった
ボヤが起こることを考えれば相当ましだからと思われ
キティ相手なら正しい対応(譲歩)だ罠

>・「防火用水」に吸い殻捨ててはいけないとどこにも明文化されていない
まぁそれが常識なんだがなw
>>214
>スタッフが間違ってるとは思わないわけか
有明初期からの参加者なので晴海のころのことは知らないが、捨てるのが問題ある行為なら
スタッフの上意下達で禁止が徹底されるし、問題のある行為ならカタログにもその旨明記されると思われ。

>ボヤが起こることを考えれば相当ましだから
消化用水に吸殻を捨てれば煙草が原因の火災が未然に防げるから問題なし。
消防官は問題のある事柄に対しては警察と違ってバシバシ指摘する。

>まぁそれが常識なんだがなw
それが藻前の常識なので俺には反論無し。
220219:04/01/06 04:39 ID:0lFRbmPE
>>214ではなく>>219だ。スマンカッタ。
おれは防火バケツにタンを吐いたことはある。
>>217
>年々スタッフ数の減少(というか参加者急増で仕事が増えてる)が
>深刻になってるのにお気楽なもんですな。

ほら、適材適所って言葉があるでしょ
223名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/06 05:20 ID:ujWm2hGv
>>ほら、適材適所って言葉があるでしょ

言っていいことと、悪いことがある。
お前みたいな子供はミケに参加する資格ないよ。
なら、子供でいいや。

でも、間違っちゃいないと思うよ。
どう勘違いしているんだかは知らないけどな。
(多分「こんな仕事しかできない」とでも解釈したんだろうけど。)
どういう関連で適材適所って発言が出るのかが俺には分からん。
全く分からん。

事象1)スタッフの人数が減っているのに反比例し仕事が増えている現在、
    そのうえさらに雑事を増やす事に躊躇しないのは何故か
事象2)適材適所(適した場所には適した人材が当てられるのが良い)

この二つは全く関連がない。
無理矢理相当苦しい理屈をつけて考えるとすれば、
「適材適所を適用すれば人材は少なくて済む」という感じに解釈も可能だが、
それとスタッフの仕事をむやみに増やしてよいという結論にはどうやっても到達しない。
分からん。さっぱり分からん。
226名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/06 08:07 ID:gQRqElKD
>>215
その最悪の事態が起こった時に吸殻入りのバケツ使うわけか。
「最悪の事態を想定して」そう、想定してるわけだよ。
最悪の事態なんて起きない起きない。いつ起きるかわからないから用意するんだろがボケ。
防火用バケツを灰皿にするのはNGだな。
喫煙者は、それくらいのルールは守るべきだね。
ルールとマナーと常識の違いについて
・喫煙所で吸うのは「ルール」
・禁煙じゃないところで周りを気遣って我慢するのは「マナー」
・防火用バケツに吸殻を捨てないのは「常識」
おk?
ココはいつ来ても香ばしいですね
そりゃいつも紫煙の香りがしてるからね
>>226
でも起きなきゃ問題なく使っちゃっていいわけでしょ?
だいたい吸殻入れに使った水を消火用に使用して何の問題があるというのか。
ただの水が引火性の液体になるわけでもなし、
そんな事態に陥った時に消火に使った水の中に煙草エキスが混ざっていても問題なし。

それとも「その消火用水は煙草の灰皿代わりに使用されて汚いので使わないでください」と
火が回るのを見ているつもりなのか。
もしくは「我々にはきれいな水で消火する義務(権利)がある」とでもいいたいのか?
防火用バケツに吸い殻捨て禁止って書いてある
>231
226じゃないけど、火災等が起きなきゃとはどの時点で判断するのか?
起きなかった、とは閉会のアナウンスまでではなく、後片づけをしてスタッフが帰るまで、だと思うんだが。

>232
消火の三原則って知っていますか?
可燃物は少なきゃ少ないにこしたことはないんですよ。
235名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/06 12:49 ID:gQRqElKD
やっぱ>231や>232みたいなバカな喫煙者が居るから禁煙にしなきゃダメだなこりゃ
喫煙者は、ニコチンという毒物が混じった水を人間にかける訳にはいかなくなる事すら
想像できないのか?

>>233
書いてねーよ
嫌煙厨は現実をも捻じ曲げるようになったか。ダメダコリャ
俺は電車でエロ同人誌広げるマナーの悪いヲタとは違う!
とか言っておいて喫煙者は十把一絡げなんだなぁ。

嫌煙者から見れば喫煙者−非喫煙者の区別。ヲタじゃない人から見ればヲタ−一般人の区別。

>>236
>ニコチンという毒物が混じった水を人間にかける
この辺の言い回しには賛成できないな。誇大表現だよ。
「あんな汚い水かけられたくない」ならいいけどね。

防火バケツに吸い殻捨てんなってのには禿道。
>>237
あれ?テープを貼って「吸い殻入れではありません」とか書いてなかったっけ?
3日目のことだけど。
>238
ニコチンは青酸カリ以上の毒物だ。

しかもニコチンは極めて水溶性が高く
タバコを煙として摂取するニコチンより、水に溶けだしたニコチンの方が毒性は高い。

吸い殻を水に捨てる、という行為は
毒物を生産してるのと同じだぞ。
241233:04/01/06 14:14 ID:a4fVxzx1
>>237
表現はちがうかも知れないが書いてあったのは確か
242名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/06 14:16 ID:gQRqElKD
防火バケツに吸殻入れる奴は避難用カバンも用意していない国民年金にも入ってない香具師
>240訂正

>タバコを煙として摂取するニコチンより
  ↓
>ニコチンを煙として摂取するタバコより
防火用水バケツに吸殻捨て禁止って書いてあるなら捨てる奴はクソだが
書いてなかったら灰皿と勘違いして捨てたって人もいるだろうからしょうがないと思う

書いてなかったらね
いや、防火用水バケツって書いてあるのに吸殻捨てる奴は病気としか思えない。
でも携帯灰皿もってれば捨てる必要もないか。と自己レス
>>240
で、その水をかけると急性中毒や後遺障害を起こすのか?
そりゃ思い切り飲めば話は別だが。

それに、気体の青酸カリと同列で比べるのはナンセンス。

漏れは煙草を吸わないけど、嫌煙者がこういうちょっとずれた理論を
振りかざすのはどうかと思う。
それこそ捕鯨委員会とか、犬がかわいそうだから食うなとかと同じように聞こえる。
(そう言えば塩ビも反対の意見が出始めたなぁ)


それと、喫煙者は防火バケツには吸い殻入れないようにな。
喫煙者
「マナーの悪い喫煙者と俺を一緒に見るな、俺はちゃんと喫煙スペースで吸ってる」
とか言って喫煙者の種類分けをしてるのに嫌煙者が何かおかしな発言をすると
「嫌煙者はおかしな事ばっかり言ってるな」
とか全ての嫌煙者を一括で見る傾向がある。
なんかズルイな、こういうのって。
喫煙者です。
絡む言い方で悪いんだけど、それはお互い様なのでは?
喫煙者にマナーのいい奴もいれば、悪い奴もいる。
現に、ここでも嫌煙者の禁煙化希望でもまともな話が出きる人もいれば、出来ねえ奴もいる。
要は、自分の人品が問われているわけだ。
250名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/06 16:52 ID:7C46TKDD
ここで問題になってるのはこのスレだけに存在するおかしな嫌煙ではなく
現実に会場で他人に迷惑をかけてるダメ喫煙家なんで。
嫌煙家が現実の世界で他人に迷惑かけることはないんで。
>250
最後の一行は不要
252名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/06 17:08 ID:7C46TKDD
喫煙者の中にはタバコの煙を嫌がる人を
喫煙者への嫌がらせと取るバカがいるからね。
>>225
これは主催者側から見れば実は「喫煙所はあったほうがいい」ということと関連するんだけど、

まず、喫煙所に当てられるスタッフは結構優秀じゃないと勤まらない。
(大人数を監視することができ、且つ、危険を察知し対応できなくてはならないので)
まあ、これは簡単な理屈なのでわかっていただけると思うが。

次に、なぜ喫煙所があったほうがいいのかというと、
喫煙所をなくすと喫煙所がなくなった分ほかに分散してしまう。
(館内完全禁煙と併用したとしても、それで会場全体(外含む)で期間中に全く吸わなくなる人数は半分程度だろう)
そうなると全体に対しての仕事の量が増える。(特に外担当の仕事が増えると思われる。)
そこに元喫煙所のスタッフを当てたとしても分散した喫煙者に対する対応で
一人あたりに要求される実際の仕事の量のほうがそれにも増して増えるので、
一人で管理できる範囲が狭まってしまい、結局人数不足は解消されない。(逆に悪化するだろう)
その点、一箇所に集まっていればその分その人たちを管理するために必要な人員は少なくてすむ。

以上のことから、効率と人材に限りがあることを考えると
喫煙所にスタッフを置いたほうが結果的にスタッフの効率的な運用ができる。といえるだろう。
(もちろん適材適所に人材を配置しないと喫煙所に多くのスタッフが必要となってしまうのだがな。)

まあ、簡単にいうと、ちゃんと動いているシステムは下手に動かすなってこった。

あと、適材適所って元々プラスイメージの言葉なのだが...
喫煙者だけどさ
バケツの話は明らかに捨てる奴が悪いよね

で、おまえらは喫煙者に何を求めてるんだ?
255名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/06 17:19 ID:7C46TKDD

>>ちゃんと動いているシステムは

おまえの脳内ではな。
256名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/06 17:22 ID:7C46TKDD
つーか「全面禁煙にしてもそれに従う人間は半分程度」って、
喫煙家はそこまで無法者ばかりなのか?
>>255
おかしな嫌煙家さんがいらっしゃいましたね┐(´ー`)┌

反論があるならちゃんと書こうぜ。
258名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/06 17:25 ID:7C46TKDD
だからこれだけ問題アリアリなのに
「ちゃんと動いてる」とする根拠は?
>>254
何も求めないからそっちもこちらに危害を与えないでくれ。
>>257おかしな喫煙家さんがいらっしゃいましたね┐(´ー`)┌

反論はそこら中に書いてあるからちゃんと読もうぜ。
嫌煙の特徴を一つずつ言うスレ・2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1073342713/
で、結局>>167みたいな話になるわけだ。

待機列や指定場所以外で吸う奴はアフォ。
吸い殻をポイ捨てする奴はアフォ。

その上で準備会にはちゃんと線引きした喫煙スペースを設けさせる。
(まぁ、晴れてれば外のみに喫煙所でもいいと思うんだが)

で、その喫煙スペースで吸ってる香具師をウザイとか中毒者呼ばわりする奴もアフォ。


みんなでしあわせになろうよ(w
263名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/06 20:23 ID:/lHLPQyG
今回喫煙規制のため灰入れに貼ってあったガムテープを剥がして
吸ってた香具師もいたと聞く。
ガレリアは明らかにキャパオーバーで大変なことになってるし、
準備会は一刻も早く館内禁煙にすべき。
>>255,>>258
少なくとも、これで大きな障害もなく運営できている以上はちゃんと動いていると思うが。
下手に変更して大障害起こすよりかはマシ。

>>256
全面禁煙にしたって基本的には館内以外は制限の掛けようがないしな。
もちろん無視する者だって現れることだし。
外で吸う人+無視する人で大体半数程度だと思われる。
それに一見敷地外での行為だって苦情が出れば主催者側で結局対応せざる終えないし。

それとは別に禁止にしたらしたで、禁止行為に対する対応で仕事が増える。
>>263
誰から聞いたの?

なんてネタはホドホドにして、
ガレリアの喫煙規制は曖昧な張り紙がしてあるところもあって何ともいえない。
何て書いてあったかははっきりとは覚えてないけど
入場規制が解除されないうちは禁煙だとかなんとか。
266名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/06 20:50 ID:/lHLPQyG
館内禁煙はすべき。

267名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/06 20:52 ID:/lHLPQyG
>>一日目に参加した喫煙者です。
会場に着いたら一服してから館内に入る流れが決まっているのですが、
今回はいつもある場所にない。撤去されている。吸煙機にはガムテープ。
その後のアナウンスで11:00になったら灰皿を置くという事だったので、
サークル参加の為交代でまず友人を先に喫煙所に行かせました。
11:30頃でした。帰ってきた友人の話では、
まだ灰皿は戻っていないが11:00解禁なんだからと
喫煙場所で携帯灰皿で吸ってる香具師らがたくさんいたとの事。
もちろん、一帯は煙でモクモク。こんな事なら、終日禁煙にすればいいのに、
とも言っていました。
終日禁煙ならば、そこはそういう場所という心構えが出来るので、
頭を切り替えて一日過ごせるのですが、何時からはオッケーとなると、
やはり辛いものがあります。嫌煙者の方にも申し訳ないですし。
268名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/06 21:42 ID:3Hrconxy
シガーチョコをいつも食べてる
このスレに良心的な喫煙者(あえてそう呼ばせて頂く)もいてホッとしてるよ。

準備会としては喫煙者にも配慮した結果なんだろうけど、あそこなら吸えるだろう、
という可能性をちらつかせるのも、あいまいな状況を作り出してる原因の一つだと思う。

それに人気の少ない場所で吸うのをマナーと言ってしまいそうになるけど、
通りすがりの一人二人程度なら迷惑をかけた内に入らない、という訳ではないんだし。
結局、喫煙者の良識の問題だよね
全面禁煙にした所で(隠れて)吸う人は吸うだろうし…
アトリウムやガレリヤの床に座りこんで本を読んでる人みたいに
人の迷惑を顧みず自分さえ良ければって参加者が多いし…
漏れはガレリアの灰皿の用意してあるところでスパスパ煙草吸うのでよろしく。
272名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/07 02:52 ID:6sbUCgp5
いちいち宣言するやつはカワイイね。
>>272
テレるなぁ
東のシャッターの外に置いてある防火用水バケツの所で
煙草吸ってる人が大量にいたけど、シャッター開いてるから
煙が中に入ってきて、近くの壁や目の前の島サークルは煙いんですよ。
まともに息できなかったり。
うちは嫌煙家ばかりなのでかなり辛かったです。
荷物や頒布物にもにおいがうつりそうでした。
正直迷惑です。
防火用水バケツはただの吸い殻入れと化していて
何かあった時、防火用水バケツってわかりませんよ、あれじゃ。
275名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/07 03:32 ID:6sbUCgp5
防火用バケツって赤ガムテープでバミってたりしてないの?
普通防火用具って近くに立っちゃいけないんじゃないの?
ココは本人に直接言えなかったヘタレが
ウジウジと文句を垂れ流す所ですか?

言いたい事があったなら、本人に言えばよかったジャン
ココで垂れ流してもそいつが見てる確証はないよ。
管理者側に文句がある奴も、ここに書いても意味無いよ。
喫煙者本人じゃなくてもスタッフに言えばいいのにね。おかしいね。
278hage:04/01/07 09:24 ID:YqdhPAHD
>>178
何か今更だが文脈をちゃんと意訳してくれ。

お前みたいな少数多数の馬鹿の為にいろいろ考えてる人間もいるんだよ、みたいな意味。
>>276-277
必死に働いてるスタッフさんにいきなり「コミケは全面禁煙にすべきです」と言った所で聞き流されるだけだと思うが?
>>279
それは「全面禁煙という主張」が聞き流される程度の意見でしかないとこと。
コミケの理念や円滑運営にかかわるような指摘ならスタッフも耳を傾けてくれるとは思うけどね。
>>279
別にコミケ開催中に言えとはいってないでしょ
前日設営の時に言うなり、コミケ終わってから言うなりいくらでも発言の時はある。
なんかグチグチ言ってるだけで本当に禁煙にしたいという気持ちがつたわってこないなぁ
>>279
だからと言ってココに書き込んでも
流されるどころか、耳にも入らないんだよ。

本気で禁煙を願うなら
運営側に対してそういう運動を起こすしかないんだよ
だから、ココで喫煙者に文句を垂れ流す奴は
本人に直接言えなかったヘタレだと言ってるんだよ。
準備会に対して運動を起こさなくとも、自分がスタッフになって全面禁煙を実行すればいい。
道のりは遠いと思うが。
>>280
現状で頑張ってるスタッフがいきなりその場で決断出来ないような事言われても聞き流すしか無いだろ?
「聞き流される程度の意見」とは違うと思うが?

>>281
それじゃぁ、前日設営や撤収作業に参加出来ない人間に発言権は無いって言うのかい?

>>282
ここに書き込むだけでも喫煙者の意見や主張が聞けて参考になると思うよ?
それに文句垂れ流してるだけじゃなくて、ちゃんと喫煙者に対して会話してるでしょ?現に喫煙者ここに来てるじゃん。
本人に直接言った所で周りで同様の事をしてる人間が沢山居るとその注意もすっかり頭から抜け出るだろ。
一人一人言葉で注意していっても、全員に伝えるのに相当の時間を労す。
しかも効果はかなり薄いとくる。
直接言っても効果が薄いならハッキリ言って一人一人注意していくのは時間の無駄だと判断できるわけよ。
スタッフ側、管理者側から根源の撤廃を行わない限り、この状況はいつまでも続くと思う。
ここで禁煙を促し、一人でも多くの人間がアンケートに「禁煙」と書けば、一人一人直接注意するよりよっぽど効率的で効果的だと思うんだが。
>>284
>前日設営や撤収作業に参加出来ない人間に発言権は無いって言うのかい?
拡大集会もあるし、郵便という手もある。
>>284
いろいろとツッコミ所が多くて困るが
まず、全てのレスを読んで欲しい。
・このスレで喫煙者と問題になっている禁煙者の会話は出来ていない
・このスレ使って禁煙を促しても、喫煙側禁煙側共に偏ったレスが多すぎて参考にならない
・284の最後の文を見る限り、284は喫煙者と会話をする気が無い
間違い
・このスレで禁煙者と問題になっている喫煙者の会話は出来ていない
健常者と喫煙者だろ
289元スレの1:04/01/07 14:24 ID:IBc3EvCL
このスレはとりあえず2ちゃんねるの同人板に来ている人に
ミケ会場内での喫煙に関して、問題意識を持ってもらおうと
もともと立てたものです。
このスレは存在して目のつくところに上がってることで意味が
あるんですよー。
気に入らなければ書き込まないでね。以上。
>>276
珍煙って直接言うと決まって「禁煙じゃないだろ」とか
「お前に言われる筋合いは無い」とか切れるんだよな。
>287-288
行ってるそばから会話ができてないw
嫌煙厨って直接言うこともできずに「煙がくさい」とか
「お前に言われる筋合いは無い」とかネットの上でだけ威勢がいいんだよな。
煙草しか友達のいない奴が深夜から張り付いてるな(w
初めてこのスレ見たが一応喫煙者として一言謝ろう。
漏れは禁煙場所でも吸う。会場内でもどこでもお構いなしだ
まぁマナーが悪いといえばそうかもしれん。
だがわかって欲しい。悪気はまったくないんだ。
注意されてその場はやめても少し時間が経てばまた吸ってしまう。
昔からの習慣でもあるが「喫煙」が迷惑行為とはまったく考えてなかったからだ
だから嫌がる側のことなんて頭からなかった。「何言ってやがんの?」とか思ってた
でも今後はできるだけ会場では喫煙を控えようと思います
>>293
大晦日から働きづめでやっともぎ取った休日。
カタギな仕事に就いてる友人は月曜から仕事始めでみな相手にしてくれない罠。

ま、普段から友達少ないんだけどね。
暇なので部屋の掃除しながら引きこもって2chしてるの。
>>286
ん〜、じゃぁ俺も会話せずに適当なレス書いてりゃ良いわけか。
君も会話する気無さそうだしな。
297名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/07 16:34 ID:iG2ZH/49
定期アゲ
なんか一言書けよ。さみしいだろ。
最近の流れをみてチョト思ったのが、
「もしかして、嫌煙者は喫煙者同盟を結成して自治というか、マナーを守ろう運動して欲しいのかな?」
なんですけど。
いや、発想自体は悪くないし、そういう運動があるなら参加もするもよし、ではあるのですが。
なんというか、すべて他人任せの駄々こねにも見えます。
他人に要求するだけで自分自身はなにもしない、て感じかな。
このスレ自体には意義はあると思いますし、現に喫煙者の意識も変わってきていると思います。
ですので、できればもうちょっと、建設的な意見を出し合っていくわけには、いきませんか?
300名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/07 17:50 ID:iG2ZH/49
>>他人に要求するだけで自分自身はなにもしない

他人に要求もなにも、嫌煙者は被害者なんだから。
気をつけるべきは元凶の喫煙者であって、
嫌煙者は「なにもしてない」なんていわれるいわれはないよ。
喫煙者の被害妄想甚だしいなぁ、おい
でもさ現状では喫煙可なんだから、
禁煙にもっていくのには嫌煙家の行動が必要だろ。
4 名前:名無しは20歳になってから[] 投稿日:03/12/13 14:32
嫌煙がいくらタバコの害や不快を叫んでも
吸える場所なら自由に吸えます。この時点で嫌煙の負けです。
304名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/07 18:59 ID:iG2ZH/49
俺は缶コーヒーが好きで、いつでも好きな時好きな場所で飲むが
決められた場所や時間でしか嗜好品を楽しめないっていうのも
考えてみりゃ惨めだな・・・
同情しないけど。

305名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/07 19:32 ID:1NLF2aXj
タバコにゃ、同情できんな



http://www4.ocn.ne.jp/~h3m0lol/sindex.html
結局のところ、タバコ吸う吸わない以前の問題
周りに気を使えるか使えないか
ただそれだけ
嫌煙者ですが、喫煙者の方が文句があるならこんな所で垂れ流すな、
コミケ側に直接言えっておっしゃってるようですが、
ちゃんとコミケのアンケートや目安箱で書きますよ。
コミケ開催中は忙しくて、スタッフ探したり
遠い本部に行ってまでいちいち言いに行けなかったりしますしね。
混雑対応で頑張ってもらってるスタッフさんじゃ
手が回らないこともありますし。

他の参加者にも問題視してもらうのなら、
とりあえずまんレポで投稿する手もありますよね。
308名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/07 21:23 ID:rYXQ1VmH
ここは嫌煙家の為のスレだから文句だけでも大歓迎。
喫煙家はべつに書き込まなくていいよ。
屋内つまりガレリヤの喫煙スペースはもうだめだろ、当日があんな状態では。


準備会が次回も喫煙スペースを設けるつもりなら

  “ 屋外で、かつ、煙や臭いが流れても屋内に達する前に拡散してしまう場所 ”

を探してもらうしかない。
>>308
ネタのつもりなんだろうけど一応マジレスしておくと
そういうことを書くからスレが荒れるってゆーか嫌煙ウゼェとなる罠

まぁ館内を全面的に禁煙にするってのは喫煙者としても仕方ないかなと思う
いくら決められた喫煙場所で吸ってたとはいっても
これだけ文句垂れられるのは正直言って気分のいいモンでもないし

>>309
屋外の少し離れたトコに仮設テントでも立ててもらって
雨をしのげる喫煙場所を設けてもらえるんならありがたい話だ
何言っても荒れるんだからさぁ。好きなこと言いなって。
ヲチ板住人も混ざってるみたいだけど。
312名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/07 23:20 ID:rYXQ1VmH
>>でも立ててもらって
>>設けてもらえるんなら

なんでこう、してもらうことばっか考えるかね。
その金はどこから湧いてくんの?
ミケ参加者はお客さんじゃねーつーの。
そんな余分なテントは余ってないと思うぞ>310
ほら。
>>311=>>314
頭いいな、あんた

>>312->>313
文意が伝わらなかったかなスマソ
・全館禁煙で構わない ←大前提
・まぁ屋外に喫煙が認められた(灰皿がある)場所が あ れ ば うれしいかな

「屋外に灰皿が欲しい」じゃーずうずうしいし
屋外でも煙が入ってくるから吸うなって言われそうなので
謙った言い方してみただけなのだが
>>312
そういう言い方をしたら嫌煙家だって、
会場を禁煙に「してもらう」ということばっか考えるかね。
とツッこまれるぞ。

まあ最後の一行には禿同だが。
喫煙者は嫌煙者の反論に冷静に対処してるけど嫌煙者は勢いでカキコしてるって感じがあるな
318名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/08 00:10 ID:JkiR4Fr2
>>316
おまえはバカか?
310はミケとは関係ない、自分達の快楽の為に「サークル参加者の参加費」を
使って喫煙施設を新たに作れっつってるんだよ?
ミケの為に状況を改善する為の要望と一緒にすんな。
319名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/08 00:14 ID:JkiR4Fr2
315は言い訳になってないのであえて無視した。
>>318
>>315よく読め
言ったそばから勢いで(;´Д`)
>>318
まあ馬鹿でもいいですけど。

318さんは勢いで書き込まないで
一服して落ち着いた方がいいと思います( ゚Д゚)y─┛~~
みんな一服しろ。話はそれからだ( ´,_ゝ`)y-~~~
そうそう
一服なんてお茶でも出来るんだから
ミケ期間中は喫煙者も非喫煙者もお茶をすすればいい
( ゚Д゚)y─┛~~ >>323は下手糞だね〜
( ´,_ゝ`)y-~~~ >>323は中途半端なんだよ

煙草は有害。
これに尽きる。
>>324
(´ー`)y−〜〜よく言われますw

まあ実際11時まで喫煙所封鎖とか前とはありえないくらい禁煙の方向で動いているのは間違い無いんだから
喫煙所が無くなるのが先かコミケそのものが無くなるのが先か見させてもらうよw
327名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/08 12:41 ID:BLYZAOrL
今回は封鎖解除前から携帯灰皿で大勢が勝手に吸い始めたり、
さらにルールが厳しくなる可能性は高いね。
そんなことはない
答えは7ヵ月後。
ありゃりゃ。
ここ数日盛り上がってたと思ったらまた沈静化してるし。
現状維持すれば鎮静化もするわな
332名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/09 04:37 ID:zC+Ve4WB
今回の時間規制は現状維持か?
あのガレリアの無茶苦茶な状況みれば
そりゃ準備会も動くわな。
動かないで黙殺してくれればよかったんだけど
煙 草 吸 っ て る ヤ シ は 低 能 

って取り引き先のアメリカ人の社長が豪語してまつ!
そのアメリカ人はファストフードの食いすぎで脳にまで脂肪が送り込まれてると思われ
>>334
低能か・・・
ずいぶん日本語が達者なアメリカ人だな
喫煙者もニコチン吸いすぎて頭がおかしくなったんじゃないかと思われ
つか、喫煙者をそこまで保護する必要ってあるのか・・・・?
自ら進んでニコチン中毒患者&肺気腫予備軍になる連中だぞ、奴らは。

コミケ当日は哀れな喫煙者たちにタバコ代わりのキャンディーやガムを恵んであげてください、
なんて呼びかけがあれば協力しないでもないんだがな。
自民党政権でいる限り煙草は販売禁止どころか増税もままならない。
数年後とに数十円づつは上がるだろうけど。

これが現実。
340名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/09 21:31 ID:WF6Cq8OE
>>数年後とに数十円づつは上がるだろうけど

これは増税じゃないの?
自民でなくてもあがるよ。
自民が一番煙草利権と近いはずだが、煙草族議員も抑えきれない動きだから。

コミケ総合スレによると今回は開場側から規制についての働きかけがあったみたい。
煙草に関してビッグサイトに意見してもいいんじゃないの?
342名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/09 21:56 ID:WF6Cq8OE
株式会社東京ビックサイト
http://www.tokyo-bigsight.co.jp/

ここの意見フォームから送ろう。
火事などの危険性を示唆して書けば効果大です。
おうおう、ガンガッて準備会や会場側に働きかけてくれたまえ!
漏れら喫煙者は喫煙禁止場所以外でガンガン吸わせてもらいますわ!

( ゚Д゚)y─┛~~ウマー
344名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/10 02:01 ID:pnIixHnK
>>喫煙禁止場所以外でガンガン吸わせてもらいますわ!

威勢がいいわりには行儀いいね。おりこうおりこう(笑
ありがとう!w

喫煙者も非喫煙者もやっぱ、ルールを守ってこそだからne!
347名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/10 16:03 ID:Qi0Z58Fy
ビックサイトの管理会社に直接メールっていうのは
考えてみリゃ最強かもな。準備会に100回意見するよりよっぽど
効果あるはず。
348名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/10 16:08 ID:u0tpI4tX
釣りってのは糸を垂れてる時が一番楽しいんだと。
どこかの誰かが言ってたけど。
>>342
このスレの中で最も現実的で、かつ、建設的な意見だな・・・。
350名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/11 00:29 ID:EE5+1o1g
つーか、10人くらい意見だせば禁煙決まっちまうんじゃないか?
いざ>>342のように行動に移させようとなると
「嫌煙ここで吼えてるだけだな」とか言って煽ってた珍煙が黙ってしまったな(w
俺もビッグサイトにメール出しといたよ。
珍煙さんに悔しかったら行動しろと言われたから
実際に行動したから次はもっと厳しくなるかもな。
ついでにガムか飴を配る運動のほをどっかの団体をたきつけてうまいことやらせれば完璧だな。
個人的にはガムのほうがうれしい。ちゅうか来場者全員にガム配れ。
これだけで相当異臭問題のほうも解決の道に向かうはず。

・・・今度はゴミ問題になるか。
1行目で「う」が抜けた。
354定期表示:04/01/11 05:06 ID:rqIWzqIL
株式会社東京ビックサイト
http://www.tokyo-bigsight.co.jp/
ここの意見フォームから送ろう。
火事などの危険性を示唆して書けば効果大です。
うむうむ。嫌煙厨がメールを出したものとみなしてよいわけだな。
よきかなよきかな。
これで禁煙ルールが厳格に決められれば、禁煙区域外で堂々と吸えるし
逆に昨冬と状況に大差がなければ激藁ものw

おとなしく夏を待つとしようか。
356名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/11 12:57 ID:mF6YHtFj
>355
で、会場内、会場敷地内が禁煙になったら最高だね。
357名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/11 14:16 ID:QVGbAMAW
株式会社東京ビックサイト
http://www.tokyo-bigsight.co.jp/
355のような自分の事しか考えてないような喫煙房を根絶やしに
するために、基本的に   


   敷 地 内 完 全 禁 煙 希 望

で送りましょう。
358hage:04/01/11 16:52 ID:PPx2gTQf
何か、見ててあれだ。

まぁ、俺は吸わないから禁煙で良いけど。
どうせなら駅で吸ってる奴らどうにかしてくれよ。
俺もビッグサイトにメール出しとく。
禁煙の要望はすき家とかダイエーとかめしや丼とか(これは既に終日禁煙になった)
他でもあちこち出してるんで、いつものことだ。
【妨害】福男目指し2000人ダッシュ 1位の男性に不正疑惑【工作!?】

毎年恒例、西宮神社の本殿参拝の一番乗りを競う「開門神事福男選び」で
1位になった消防士の男性に、仲間を使って他のランナーの行く手を
妨害したとの不正疑惑が持ち上がった。

TBSよりスタートの瞬間の動画キャプ。後ろのやつは横向いてるし
http://www.ak.wakwak.com/~doraneko/ebisu.avi
ちなみに去年のもの。今年同様、白い服の4人組あり
http://www.ak.wakwak.com/~doraneko/ebisu2.avi

http://www.yomiuri.co.jp/img/1-A-20040110133705489L.jpg
http://www.nnn24.com/11961.html
http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00044333.html
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/soci_news15.html?now=20040110260508
http://leepi.milkcafe.to/kizamaretatoki-img/h15/2003-0111-asahi-asa.jpg
http://leepi.milkcafe.to/kizamaretatoki-img/h15/2003-0111-yomiuri-asa.jpg
http://leepi.milkcafe.to/kizamaretatoki-img/h15/2003-0111-mainichi-asa.jpg
嫌煙派は「喫煙許可場所のみ喫煙可」
喫煙派は「禁煙区域以外なら喫煙可」
と考えてるところにずれがあるんだよな
とりあえず355の息の根を止めるには喫煙防止条例を設けないと

江東区へのメール
http://www.city.koto.tokyo.jp/~koho/kocho/index.html
海外からの客も多いビッグサイト周辺での喫煙を制限すべきだ、とでも言ってくれ


362名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/11 21:15 ID:bwouidlK
折れもこんな感じで出してみた。


現在ガレリア地区など、館内の数カ所に喫煙所がもうけてありますが、
大勢がごった返す会場内では分煙が機能していませんし、そもそも大量の紙を
扱う同人誌即売会では火事の危険性が非常に高いと思われます。
一刻も早い施設内完全禁煙化を願います。
>>362
漏れも出してみよ。

で、即売会が禁止になったら笑うけど。
あ、書き忘れ。
ビッグサイトも特殊法人から株式会社化されたし
以前に比べればそういう意見も通りやすいかもな。
タバコ税の呪縛を逃れられるし。
この不況下で、箱もの屋さんにとってミケはこれ以上ない
お得意さんだからね。簡単には無くならない。
>>361
マジで言ってるの?それともネタ?

まあ会場内・会場敷地内・周辺の路上が禁煙になったところで吸う場所なんていくらでもあるから困らないんだけどね。
そうなれば嫌煙厨も喫煙者も棲み分けができて万々歳だ!
さあ、2chなんてしてないでとっととみんなメールを出したまへ。
いやほんと。
>>366
君も出しなよ。
>>367
喫煙場所がなければ無いで自宅までおとなしく我慢してるけど、漏れ喫煙者なんで。
わざわざ自分の首は絞めません。
ただ嫌煙者が自分の幸福のために起こすアクションにも反対しません。

( ゚Д゚)y─┛~~
自分の幸福のためにやってるんじゃないよ。
本来たばこの煙がない状態が「普通」の状態なんだから。
当たり前の普通の状態を取り戻すために、仕方なくやってんの。
さて、アドレスと個人情報かえてあと3つぐらい出しとくか。
やれやれ・・・
>当たり前の普通の状態を取り戻すために、仕方なくやってんの

何でもいいです。とっとと行動に移してください。
「吸うな吸うな」と口だけ動かされるよりかは、実際に行動してもらったほうが100倍スッキリするんで。

( ゚Д゚)y─┛~~ ウマー
372名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/12 12:12 ID:rRg37rQ5
ウザ。
( ゚Д゚)y─┛~~ ウザ
>>365
それ、東京都とタバコ税に言葉をかえても成り立っちゃうな。

漏れの個人的な理想は「喫煙所は外」だなぁ。
>>374
外+完全密閉&2重扉でオナガイシマす
全然関係ないことでスミマセン
病院内に喫煙所ってあるよね
>>375
>完全密閉&2重扉
ならべつに屋内でもいいような気もするけどw
煙草は外で、というのには同意。
>>377
火事のこと考えたら建物の中に無い方がいいかなーと
379名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/12 17:32 ID:zBUCQTqM
病院内に喫煙所を設けている所ははっきりいって配慮不足。
ない所のほうが多いよ。
>>369
じゃあビックサイト以外にもそういう意見メール出してるんだろうな。
中途半端にしか行動しない香具師はかっこ悪いぞ。やるなら徹底的にな。

逆に中途半端にしかやらない香具師は喫煙厨にしても、嫌煙厨にしてもウザイだけ
382名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/13 17:50 ID:yNzcLsad
>>381
んじゃ君は具体的にどういう行動してるの?
逃げないで答えてね。
病院は去年からどんどん完全禁煙のところが増えているのだが。
ニュース見てないのかね。
ついでに、禁煙したいなら何か病気で入院すればいいかもな。

入院でタバコ吸えない間にニコチン依存から脱出できて、
出てきたら嫌煙になってたって話よく聞く(w
>>382
俺は別に禁煙になろうが現状維持だろうがどっちでもいいから何もしとらん。
ただ中途半端な行動ほど醜いものはないと言いたかっただけ
>>382
381ではないが、俺は具体的として禁煙区域以外で煙草吸いまくってます。

( ゚Д゚)y─┛~~
>>383
ニュース見てる見てないに関わらず
現在も病院内に喫煙所があるって話だろ。
因みにうちの病院にも喫煙所は有る。
でも、大学時代は
「医学生のクセにタバコなんか吸うな」的な雰囲気は有った。
388名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/13 20:08 ID:WQ7GXOW+
>>俺は別に禁煙になろうが現状維持だろうがどっちでもいいから何もしとらん。

傍観者なら傍観者らしく他人の意見や行動に口をだすな。
それから「中途半端はよくない」という意見は君だけのものであり、
他人の賛同もないんだから、なにもしないのであれば黙ってろ。
>>388
>それから「中途半端はよくない」という意見は君だけのものであり、
>他人の賛同もないんだから、なにもしないのであれば黙ってろ。

いまいち意味がわからんがともかく
逆らうとは生意気だ→黙ってろ
っつージャイ案的な理論はわかった
390名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/13 22:03 ID:Z9UCYA8T
ここはミケのタバコ問題について意見を書き込むスレだから。
「どっちでもいいから」と興味すら持ってない人間はそもそも
議論の邪魔だから書き込まないでと言ってるの。
相手してほしいだけなら他のスレもあるんだからさ。
だって釣り易いんだもん。
自分じゃたいした行動もせず、他人が何かやると便乗してギャーギャー言う人間ってのは
喫煙者嫌煙者以前に人としてどうかと思うけどな
まぁみなさん永遠に結果のでない議論をしててください。俺は気長にヲチしてます
いや、そのうち結果は出るさ。
館内全面禁煙という形でね。
もっとも、それにコミケやら、
ましてここでホザいてるだけの馬鹿なんざの意見なんざ
なーんの影響もなかった結果だけどな(藁
>馬鹿なんざの意見なんざ
「馬鹿の意見なんざ」にした方が。
それから「影響もなかった」は結果であるところの状態ですので、
「影響もなかった結果」では意味的に重複します。
また「いや、そのうち結果は出るさ。館内全面禁煙という形でね。」
と後段の「まして〜」以下の文章は「結果が出ている」意味合いを含む点で
論理的に矛盾しています。
よって二月までに推敲して再提出するように。単位出せないよ。
ごめ〜ん。
やっぱ酔っぱらった上での推敲無しじゃつらいんだよ(^_^;
こういうのは鮮度が大切なんだし、
なにより論旨は間違っていないと思うんで、
そのへん加味してC評価でもいいから通してくれ。
396名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/14 00:25 ID:9q0zD9dm
つまんね。
追試だな。2月3日9時開始。
場所は文理学部3号館323教室。辞書持込可。
テーマは「酒とタバコと2chとコミケ」、「ムーミン〜その愛その死〜」、
「腐った教授の方程式」、どれか一つを選択のこと。
2年後には健康増進法が完全実践されるらしいけど、コミケ会場にも
適用されるのかな?
当然公共の施設から適用されるだろ。
つか、病院なんていっそ思い切って喫煙化にしちまえばいいんだよ。
どうせ死に損こないの集まりなんだからさ。わざと悪環境にさせて
知らずのうちに安楽死させるほうが患者にとっちゃむしろ幸せ
なんじゃないかなって。

Q. 健康増進法という新しい法律が出来て、店内の“タバコ対策”が義務になったと聞きました。
これはどのような内容の法律で、どんな対策を取るべきなのでしょうか?

A.  健康増進法とは、公共の場所で、タバコの煙を周囲の人が吸い込む「受動喫煙」を防止することを
目的に制定された法律で、今年5月1日に施行されました。学校などの公共施設と並んで飲食店も対象としており、
店内で受動喫煙を防止するための対策を店長などに義務づけています。
あくまで「努力することを義務づける」もので、法律自体に強制力はありません。
どんな対策を実施するかも各店の店長の判断に委ねられており、仮に何もしないとしても、
罰則が適用されるわけではありません。
全面禁煙指針、掛け声倒れ お寒い中央官庁たばこ対策
2003/7月28日(月)9時3分

他人のたばこの煙を吸わされる「受動喫煙」を防ぐため、人事院が10日、全面禁煙を目指す対策指針を中央省庁に出した。
しかし喫煙対策を所管する厚生労働省でも「全面禁煙までは…」と二の足を踏むお寒い状況。職員の抵抗感や
建物の構造が壁となり、対策はなかなか進みそうにない。
人事院の指針は、可能な範囲で全面禁煙への改善に努めるよう要求。
庁舎内に喫煙室を設置する「空間分煙」を最低基準とし、事務室での喫煙コーナーは認めない−などとしている。
総務、外務、国土交通など東京・霞が関に庁舎のある9省と、指針を出した人事院の計10庁舎の現状を調べると、
全館禁煙の庁舎はなく、すべて空間分煙で対応。各フロアに喫煙所を設けている役所が多いが、
指針の求める排気装置、仕切りがない建物もあった。(共同通信)
↑乙
このように喫煙家には未来はないのです。
(((((((((;゚Д゚))))ガクガク
>>403
別に喫煙室は問題ないと書いてあるが?
なんでそういう書き方するかなぁ。

漏れらの目的は分煙であって喫煙者虐めではないんだけどなぁ。

とゆー訳で館内禁煙にするか強力な換気装置付き喫煙「室」つくるかどっちか汁>BS
>>405
同意
最近は喫煙者を完全弾圧しようとしてる意見がでてるが
禁煙賛成派の漏れでもなんか引く
ミケ会場が禁煙になれば他はどうでもいい。
まあ、漏れは自室以外では吸わないから関係ないけどな。
409名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/15 09:12 ID:pnakU87D
地球はでっかい灰皿だ!!
アフォは氏ね
411名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/15 18:47 ID:zLp3hJjN
俺が排除・撲滅しようとしているのは「喫煙」であって、「喫煙者」ではない。
412359:04/01/15 18:54 ID:2AyBaoaQ
★必読★ 嫌煙者から喫煙者へのFAQ
http://web.archive.org/web/20020602174052/http://www.din.or.jp/~nobukun/fss/sfaq.htm
>喫煙者からよく(?)出てくる意見についての嫌煙者からの意見、反論をまとめてあります。
★必読★ 喫煙者を救え!
http://www.letre.co.jp/~iwaki/smokers/
>喫煙者を救え! 彼らは被害者である。

タバコ問題問答集(禁煙運動の色が濃い問答集。一部やや過激)
http://www.anti-smoke-jp.com/mondou.htm

日本医師会 - たばことがん
http://www.med.or.jp/nosmoke/canser/
国立がんセンター - 喫煙とがん
http://www.ncc.go.jp/jp/ncc-cis/pub/about/010107.html
医療関係の学会・団体の禁煙宣言
http://www.hosp.go.jp/~sokayama/clinic/respi/kinen/kinen0.html
世界銀行レポート「たばこ流行の抑制(たばこ対策と経済)」日本語版
http://www.health-net.or.jp/tobacco/sekaiginkou/Title.html
たばこ増税賛成!署名サイト
http://www.nosmoke-med.org/signature/

新・たばこをめぐる日米の落差
http://dandoweb.com/backno/990603.htm
>「ニコチンは中毒を起こす。我々はそのニコチンを売っている。ストレスメカニズムを
>緩和する効果的な中毒性ドラッグをだ(…)」これでは死の商人としか言いようがない。

大人気! 禁煙補助剤「ニコレット」
http://www.nicorette-j.com/
ベストセラー! 「禁煙セラピー ――読むだけで絶対やめられる」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845405059/
413359:04/01/15 18:57 ID:2AyBaoaQ
上はニュース速報+板で流通しているタバコ問題関連リンクだ。

ビッグサイトだけに禁煙を要望すると「中途半端」とかイチャモンつけられるようなので、
この際、このスレのコミケ禁煙推進派のかたがたも
グローバルな禁煙運動に参加してみてはどうだろう。
中途半端とか言ってるやつは相手する必要ないかと。
ビックサイトから返事がきました。


貴重なご意見を頂き、ありがとうございます。
当社では、全館禁煙に向けて、ただいま体制を整備しているところです。
何卒ご理解くださいますよう宜しくお願い致します。

TOKYO BIG SIGHT Inc.
Tel: +81-3-5530-1111 FAX: +81-3-5530-1222
URL: http://www.bigsight.jp

416名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/16 15:47 ID:6aHgx9QJ
浮上
>>415
体制を整備するって言ってるけど、灰皿撤去で済む話じゃないの?
何かしらのしがらみあんのかねぇ・・・
>>415
>全館禁煙に向けて、ただいま体制を整備しているところです

それは「全館禁煙化がいつ実施されるか目処が立っていません」ってことだな。
>>418
そして
>何卒ご理解くださいますよう宜しくお願い致します。
420名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/16 18:59 ID:6KS0mbj3
>>417
お得意さまイベント主催者への説明とかあんだろ。

>>418
あまりの往生際の悪さに笑った
>>420
脊髄反射でクソレスすんなよ、勘違いクン(´・∀・`)
422名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/16 19:37 ID:6KS0mbj3
>>421
君も往生際悪いよ。
なんか喫煙者の狼狽ぶりがほんと笑えるわ。
423419:04/01/16 19:40 ID:I/3HaZrQ
あれ?
>>418は笑うトコだと思って便乗したのになぁ
424名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/16 19:50 ID:6KS0mbj3
まぁ、あきらめろ。
425421:04/01/16 19:54 ID:VCP9211i
>>422
まあ俺は非喫煙者なわけだが。ヤレヤレ。  (3年前までは吸ってたけど)
館内が全館禁煙になって困ったり狼狽したりする喫煙者がどこにいるのか
このスレだけでもログ読んで出直して来い。
426名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/16 20:11 ID:6KS0mbj3
まぁ、おちつけ。
聞いてないことまでゲロって必死ですね、頑張ってください。
てーか、会議棟使えば一発解決なんだけどな。この問題。
あそこは場所柄全面禁煙というわけにはいかんしな。
せっかく全館借りてるんだから有効活用しよう。
429名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/16 23:11 ID:LZhZQYzF
却下。
430ミ,,゚Д゚彡y-~~~ ◆Goro2gePS. :04/01/17 02:46 ID:IEr9CP+7
嫌煙者のレスが凄いな・・・。

つかゲロ板と全然大差ないな
431名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/17 03:11 ID:OtypcrB6
だんだん喫煙者が哀れになってきた。
まぁいざとなればトイレに隠れて吸うし
433ミ,,゚Д゚彡y-~~~ ◆Goro2gePS. :04/01/17 04:46 ID:IEr9CP+7
>>430
哀れなんで吸わせてね。

つーか、板違いな議論多すぎですな。
他板の煙草バトルスレもまとめて煙草板でやればいいんじゃない?
見ててアホらしい。

みんな煙草でも吸って落ち着いてね
ミ,,゚Д゚彡y-~~~

434名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/17 06:27 ID:qr7/YKXk
>>433
自分にレスしてるよ。君こそ落ち着こうね(笑
煙草無しでは生きられない哀れな漏れにも吸わせてください
(´ー`)y-~~~
だから、分煙さえされてればいいんだって。
それならそこで好きなだけ吸ってくれ。
かまわないから。
>>432
>まぁいざとなればトイレに隠れて吸うし

よく分からんが、トイレの火災報知器は大丈夫なのか?
下手な騒ぎになれば嫌煙者だけでなく喫煙者からも白い目で見られて、
最期はMRのネタ逝きケテーイだぞ。
438オットー44666:04/01/17 15:24 ID:Jyh4EsZf
>>400
つか、病院なんていっそ思い切って喫煙化にしちまえばいいんだよ。
どうせ死に損こないの集まりなんだからさ。わざと悪環境にさせて
知らずのうちに安楽死させるほうが患者にとっちゃむしろ幸せ
なんじゃないかなって。
>>409
地球はでっかい灰皿だ!!

お前ら人の命や地球がどれだけ尊く、重要なものかを知れ。
439名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/17 15:47 ID:qT8zazMr
【MEDICALホットニュース】タバコが腰痛の原因に 初めて科学的に実証

 “喫煙者は腰痛になりやすい”ことが、日本大学医学部整形外科
教授の松氏浩巳氏らの実験で明らかになった。これまでも、疫学的
な調査などでタバコに含まれるニコチンの作用により喫煙が腰痛の
原因になることを指摘するデータは複数あったが、科学的に実証さ
れたのは初めてのことだ。

ttp://www.asahi.com/health/jhcolumn/030220/index.html

記事によれば、副流煙でも同様の影響があるとか。
本当にハタ迷惑な連中なことだ。
最近どうにも腰が痛いと思ったらセックルのあとに煙草吸ってたからか
>>433
> 他板の煙草バトルスレもまとめて煙草板でやればいいんじゃない?

それでは肝心のコミケの喫煙者や運営者への問題提起にならないからね。

喫煙者の立場から、不快なスレを追い出したい気持ちも分からないではないけど、
一種の敗北宣言と取られかねないので注意しよう。
たばこスレはたくさんの板にあるが、基本的に削除された例はないしな。

それはそうと、俺もビッグサイトにメール出すにょ。
皆と一緒では芸がないので時期を見計らって。5〜6月頃がいいかなとか思ってる。
442ミ,,゚Д゚彡y-~~~ ◆WOLFukqG0g :04/01/17 20:33 ID:IfazmWqh
>>441
だがドコの板の煙草スレも不毛なのも確か。
不快っちゃー不快だがね。

不毛と思いつつもこれからも見ていくしかないか。

4431:04/01/17 20:55 ID:hyVxrQmT
>>442
見たくなきゃ見なくていいんだよ。
ここは嫌煙者のために立てたスレだから。
444糞キャラットにょ:04/01/17 20:58 ID:mqk/POr/
                                  ,-、
                   _,,,--- 、_           l |_,、
                ,,.-‐'/> ヽ、= ヽ        ノ へ ヽ、
                / />    \ \  _,. -'',' {  Yく/,イ
               /_,. -'''" ̄ ̄ ̄`゙ ー 、/ /  ',     }
    __,,.. -‐ '''"" ̄ >'             ヽ<   r' ⌒ ヽノ
   <"---- 、    ∧'_/          ヽ 、-、/\/^     i
   ヽ     `''-y'   / 、    ヽ   、   ヽ   \    ヽ
    ヽ     /   〈  /ヽヽ   \、  \、   〉    >    |  禁煙みゃ!!
     ヽ   <   | ム  \ヽ  ヽ \ ヽヽ_y-    〈    i'l
       ヽ   l.| /\|/ _,>=、-、ゞ 、 ゙、 _,>イニ=/ ~\ l    |
        \ l レ'  {,</,':::::゚::(',`\ \}イ{::::::゚(_ト、}   `i    l
         ヽl ヽ  ', `{::;;;;;;;;;;ノ      {:::::::::::} |  i |     l
            l  > ヽ ヾ、-='    ,  ヾー <, / /ヽl \  l
           l /^ \ヽ ̄    r─‐ ┐    /ノ )ノヽヽ\/
           ヽゞ  \\    ',   ,'    /'ノ_ ノ  `ヽヽ\
           ヾ 、__ィ、` `    ヽ_.ノ     /|/ヽ、  `ヽ/
             \ ゙、 ヽ .         , イノノ \ヽヽ、/
              ヽi、ゝ w`゙ーェ----ァ<        ヽ、/
                   ノ  ヽ、/  l  Y   //
            __,,.. -‐ '''"ヽ   /⌒、  |  l  /
他人が不快な思いしてるのに「じゃあ見るな」ってのは
喫煙者の「煙が嫌なら近づくな」と同じ物を感じるな。

所詮喫煙厨も嫌煙厨も一緒か
>>445
そこでまた「臭いが」「健康被害が」との反論ですよ(´ー`)y-~~~
             ↓
447名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/17 21:13 ID:hyVxrQmT
不快もなにも、そもそもどちらが加害者なのかと・・・
448ミ,,゚Д゚彡y-~~~ ◆WOLFukqG0g :04/01/17 22:35 ID:IfazmWqh
>>443
荒らすなよ。テンプレよく読め。↓

■このスレは、コミケ会場での喫煙行為に対して話し合うスレであり、喫煙行為自体の是非を問うスレではありません。
■明らかな煽り、荒らし、釣りはスルー。
■感情論、副流煙による健康への被害、その他臭い、服が汚れるなどの議論は、現時点までの流れを見る限り、
 何れも水掛け論に堕す可能性が高くなっております。
 喫煙者、非喫煙者双方の自由と権利が守られるような建設的意見を迎えるためにも、無駄な言い争いは避けましょう。
■喫煙者はコミケ会場内にいる限り、主催者側に定められた場所のみで喫煙するよう心掛けましょう。
 ポイ捨て、灰を灰皿以外の場所に捨てる、喫煙所から灰皿を持ち出し喫煙所の傍で吸うなど、非常識な行為は努めて避けましょう。
■非喫煙者は、喫煙所での喫煙行為に対し、喫煙者に是非を問うのは止めましょう。
 喫煙施設に明らかな不備がある場合(副流煙が会場内に蔓延するなど)は、主催者に申し立てましょう。
 喫煙者と喫煙の是非を問いただしても、答えは平行線で、事態は何ら解決しません。
449名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/17 23:17 ID:YRf9Mu+U
>>448
荒らし、釣りはスルーって書いてるよ。
450ミ,,゚Д゚彡y-~~~ ◆WOLFukqG0g :04/01/17 23:28 ID:IfazmWqh
>.449
スマソ
451名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/17 23:35 ID:YRf9Mu+U
あとコテハンうざい。
コテハンとはそういうものだ。
何を今さら。
453名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/18 15:20 ID:CvC8qqGf
喫煙被害を訴えるスレなんだから、そりゃ喫煙者にとっては
「不快」だろうな。
でもそれが?
454名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/18 16:16 ID:lbmJUA5E
>>453
■このスレは、コミケ会場での喫煙行為に対して話し合うスレであり、喫煙行為自体の是非を問うスレではありません。
455名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/18 17:00 ID:4pNWLKF7
>>454
喫煙行為について話し合うなら、なぜ喫煙をされると迷惑なのかまで
踏み込まなきゃ始まらねーだろ?
そもそもここは「話し合う」スレではなく、タイトル通り
「ミケ会場を完全禁煙にする」目的で立てたんだから。
つまりヤニっ子お断りとゆーわけだな。
ヤニーズ事務所 (´ー`)y-~~~
458名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/18 20:04 ID:swr4fFHC
>>455
■感情論、副流煙による健康への被害、その他臭い、服が汚れるなどの議論
は、現時点までの流れを見る限り、
何れも水掛け論に堕す可能性が高くなっております。
喫煙者、非喫煙者双方の自由と権利が守られるような建設的意見を迎えるため
にも、無駄な言い争いは避けましょう。


スレ立てたヤツの意義はどうであれここは「話し合う」スレ。
議論する気あるか?ここまでレス読んだがほとんど愚痴煽り合い。
ただ愚痴が言いたいだけなら煙草板でやれ。

459名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/18 20:13 ID:udLZ4GRi
話し合いもなにも、喫煙者と非喫煙者は対等ではないから。

そもそも非喫煙者が喫煙者の自由と権利を守る為に努力しなきゃいけない
理由もないしね。
460名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/18 20:18 ID:udLZ4GRi
あとテンプレは誰かが2本目以降のスレ立てる時に
その人の個人的な判断で書いたもので、誰の賛同も得られてないものだから
いちいち持ち出すのは無意味だからやめてくれ。
461名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/18 20:33 ID:swr4fFHC
>>459-460
結局、愚痴りたいだけでしょ?
無意味ならテンプレ使わせるなよ。

嫌煙ってマジ自分勝手なヤツ多くて気持ち悪いな
嫌煙は心の狭い奴ばっか。
>>461-462
オマエら一服しる(´ー`)y-~~~
464名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/18 21:21 ID:udLZ4GRi
>>461-462

それは愚痴とは違うの?(笑
465名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/18 23:34 ID:swr4fFHC
>>464
直接言ってるんだから愚痴じゃないだろ?

まぁ、散々ROMっててわかったのは

喫煙者が禁煙に反対すれば 煽る
喫煙者が禁煙に賛成すれば 煽る

嫌煙とはそういうものだと
多分そのレスにも煽りが付くわけだが。
( ・ω・)y-~~~ マターリ吸おうぜ
次回も堂々と館内で煙草吸えますよ!

嫌煙厨ども!ごくろうさんでした。
>>1
> 喫煙者、非喫煙者双方の自由と権利が守られるような

これ、よくある喫煙者サイドの詭弁なんだよな。加害者と被害者という立場の違いを完全無視。
他人に苦痛を与え、実害を加えてまで行使できる自由や権利などあるものか。

まあ、百歩譲って仮に喫煙が権利だとすれば、
それは喫煙者が数の暴力で強奪した、何の根拠もない既得権もどきでしかない。
たとえるなら駅前のパチンコ店の土地や、いつぞやのカラオケ屋台みたいなもの。

つーわけで、次スレ立てるときはこのセンテンスの削除を望む。
その既得権もどきを消滅させるためにガンガってください。
ぜひ期待してます。
喫煙が違法になる日まで煙草吸い続けますので(´ー`)y-~~~

違法行為になったらやめるよ。ここは法治国家だからね。
嫌煙厨さんよ、ちゃんと活動してます?w
はやくタバコのない世界にしてくださいよwww
473名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/19 22:37 ID:jVMvbZcc
ここは同人板の目のつく所に存在してるだけで、意味と効果があるんだよ。
そこにわざわざ書き込んで保全に協力してくれるなんて、
なんて協力的な喫煙家のみなさんなんだろう(笑
>>473
そりゃもう、曖昧な喫煙環境で文句言われるよりずいぶん気持ちが楽になりますから(笑
475名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/20 00:20 ID:qhzwfsC0
ということで、次スレはテンプレ無しの方向で。
テンプレ改変反対の方向で。
どーでもいいけど、
6スレ目なのにまだ全館禁煙まで漕ぎ着けてないんだねぇ
俺の所にもビックサイトから返事が来た。
やっぱり全館禁煙だと。
>>478
あれ答えが微妙に違う。
常設灰皿のある喫煙所以外は全館禁煙って返ってきた。
公式見解はビッグサイトウェブにまだ載ってないのか?

お問合せを頂いた件ですが、
具体的な取り組みと致しましては、館内を全館禁煙とし、
5〜10人ほどが利用できる喫煙室を設置する予定です。

宜しくお願い致します。
482名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/20 20:09 ID:cQGSw7qi
↑「具体的にはどうすんじゃい」とメールしたら
答がきました。
>482
(*^ー゚)b グッジョブ!
>>482
お疲れ。
肝心なのはその喫煙所がコミケ時にどう運用されるか、だが
こればっかりは当日にならないとワカランしなぁ。
まぁ、一度に5〜10人しか利用できないなら
公平性を考えて当日は閉鎖されるかもね。
>>485
やはりそう考えるのが妥当やね。

もし喫煙室が夏コミまでに出来てたとしてその部屋が普通に仕様可だったとしたも
現状の喫煙人口を考えれば室外まで喫煙者があふれ出て部屋の意義がなくなる
→次の冬コミには喫煙室使用不可
となる予感。

で、これまでの返信メール報告を見る限り館外喫煙の対策は無いようだから
シャッター前の喫煙が増えるのではないかと。
喫煙室前に列出来て、その日最大の大手列になったりしてな(w
スタッフ専用ならいいかも。
ボランティアで頑張ってるスタッフさんの休憩所としてなら
利用できない喫煙者も納得するだろう。
喫煙者である漏れの意見としては、
トイレみたいにスタッフ優先ならともかく、専用というくらいなら
館内全面禁煙のほうがスッキリ納得すると思うけど、、

本部や詰所が喫煙可だったか不可だったかによって意見は変わるところ。
心が狭いのは喫煙家もおなじらしい。
>>487
( ‘,_ゝ‘)ニヤリ

よくわからないんだけど、喫煙室があっても全館禁煙なの?
>>491
全館禁煙という言い方が適当かどうかはわからんが、
とりあえず喫煙室以外は一切禁煙、旧喫煙所は廃止ってことか。
結論が出てよかったじゃん。
小さいけど喫煙所が残る、他は全面禁煙、で。
これでまだ騒ぐ様ならどっち派でも煽り認定できる。
ようやくこの悪名高き釣堀スレも沈められるだろ。
ミケ当日は一般の喫煙者は利用できないだろうから
実質的に嫌煙側の完全勝利ということで終了ですな。
よかったよかった。
ミケ当日は一般の喫煙者も場所を守れば煙草吸い放題だろうから
実質的に喫煙側の完全勝利ということで終了ですな。
よかったよかった。
どうやらまだまだ続きそうですね、
ミケ当日は一般の喫煙者同様に利用できるだろうから
実質的に喫煙側の完全勝利ということで終了ですな。
よかったよかった。
う〜んかなり苦しいなぁ。
5〜10人しか利用できない喫煙室が十数万人イベントに対応できるわけ
ないってフツーに考えたらわかるはずなのに。
まぁ、3,4時間くらい並んだら吸えるんじゃない?(笑
ここで返ってきたって答えみてちょっと分かりにくいな思い質問メールだしてみた。

質問
全館禁煙と答えがきたと聞いたが全館とはエントランスも含むのか?

答え
展示ホールのみを指しています。
エントランスではイベントによって禁煙となることもあります。
その場合は灰皿の撤去や封印がされています。
>>499
グッジョブ
担当さんも大変だな。
502名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/21 06:09 ID:kCor7Tkp
喫煙者の俺としてはコミケットは禁煙とならない
イベントであってほしいな
↑この、いかにもたまたま今日このスレを見つけて、書き込んでみましたという
感じがよい。
展示ホールのみってことは外はおkなんだろうな。
それで十分だ。あんな暑くてむさくるしい場所こっちからお断りだ
>>こっちからお断りだ

リスクを覚悟の上で会場側が善意で設置している喫煙所なのにね。
喫煙家ってほんと身勝手だわ。
外で吸うのはかまわないけど、おかしな所で吸おうとしたら
ビシビシ注意させてもらいます。
喫煙場所設置してほしいといったらグチグチ言われ
禁煙になって外で吸うと開き直ったらグチグチ言われ
嫌煙者ってほんと身勝手だわw
自分で「開き直った」とか言ってるし・・・
反論できないからってグチグチ言わないでくださいよw
自分で「開き直った」とか言ってるし・・・
言いたいことがあるならハッキリ言ってくださいよw
「開き直る」という言葉は本来自らつかったりしないもんなんだよ。
もうすこし勉強してから書き込もうね。
だってどう言ってもあんたらから見たら開き直りにしか見えないだろ?w
喫煙者の気持ちとしてもあってるんだから不自然ではないだろw

そんなことより反論マダー
「反論」というのはもうすこしまともな文章に対して行われるんだよ。
んじゃ嫌煙者も身勝手ということで異論はありませんね?w
反論するまでもないなんて言葉は言い訳できない奴が使う言葉ですからw
そうだね、ゴメンねボク。
どうでもいいいが、お前らチャットすんなよ。
517名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/21 19:35 ID:91Ydu+8e
チャットage
全館禁煙って、外は野放し?
あの参加者数とイベント形態では屋内屋外関係ないんですけど。敷地内禁煙にしてくれないと。

いつもいつも外は喫煙者に占領されてて休憩場所にならないし、
中に臭い煙が流れ込んでくるし。
>>518
その思いのたけをビッグサイトにメールしてください。
>>518
ビッグサイトの屋外はほとんどがバックヤードで一般には開放されてないため、
展示場を訪れる来場者には本来関係ない。
敷地内で屋外なのは出入り口付近や池・噴水あたりと屋上展示場ぐらいか
目につかない外で吸う分にはいいよ。
入れ食いだなおい。
>>499の返答考えると直接準備会に言ったほうがいいんじゃないか?

>エントランスではイベントによって禁煙となることもあります

これってイベント主催側が決めてるってことだろ?
>>523
>エントランスではイベントによって禁煙となることもあります。
その場合は灰皿の撤去や封印がされています。

ここまで具体的な方針を打ち出して、エントランスだけ各主催者というのは
逆に不自然かと。イベントの規模などに応じて会場側が判断するうんじゃないの?
当然異常な人口密度になるミケは当然封印だろうな。
各主催者というのは→各主催者の判断というのは
今日は食いつきが悪いな。
>>526
じゃあ遠慮なく(´ー`)y-~~~
タバ=コはニコチンを総合的に
使用する格闘技である
     ( ´ー`)y-~~~
     (| y |

この格闘技を極めることにより…
     ( ´ー`)y-~~~
     (\/\/ ~~~

肺がん発症率は120%上昇
     ( ´ー`)y-~~~
     (\/\_y~~~
            

世間の風当たりの強さでは63%上昇
     ~~~-v―
         |
      (゚д゚ )
 ~~-v_/| y |


タバ=コを極めたものは早死にする!
~~~~-v   ( ゚д゚)   v-~~~
    \/| y |\/
そういえば、スペースでスナッフ吸ってもいいんだっけ?
知らない人から見ればヤバい薬やってるんじゃないかと
思われるかもしれないけどね(w
スナッフと聞いてビデオが最初に出てくる俺のボキャブラリー…。
531名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/25 07:09 ID:0i+WxsXe
浮上
ごめん、ナージャ終わったら相手してあげるからちょっと待ってて。
533名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/25 09:58 ID:I9avP/+t
↑べつに書かなくていいよ。
534名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/25 10:03 ID:qrgX4qg5
コミケ危ないし本当に禁煙にした方がいいと思う。
今までボヤとか無かったの.....?
535名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/25 12:18 ID:y43uEUBq
ガレリアなどは着衣着火や火傷ぐらいはいつおきても不思議はない。
>>534
有明に移ってからはタバコ原因のボヤは無い。と思われ。
少なくとも2chでは話題に上ってない。
小さなトラブルはマンレポに載ってたり載ってなかったり。
悪りぃ、増刊号まで見てたらころっと忘れてた。
で?今日の釣り師はこんだけ?
コミケでボヤあったら大問題になってる。
救急車は毎回見てる気がするが(w
539名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/25 14:52 ID:lkMEUzo4
ボヤなんか出したらマジで追い出されるぞ。
中止になったら当人はたちまち住所を晒され、
その後はとても素晴らしい人生が待っているだろう。
全面禁煙が決まったんでしょ?
嫌煙者の完全勝利ってことでいいじゃん。
コミケ会場の一部では喫煙できるんでしょ?
喫煙者の完全勝利ってことでいいじゃん。
コミケは全面禁煙にはなりませんでした。
かわりに代表の一存で禁人参となりました。
>コミケ会場の一部では喫煙できるんでしょ?

5〜10人しか利用できない喫煙室ができるだけで、
当日はおそらく閉鎖。これで完全勝利?w
>コミケ会場の一部では喫煙できるんでしょ?

10000人相当の喫煙室利用者がいるので、
当日はおそらく満席。これで完全勝利?w
545名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/26 02:20 ID:vXB0aFnq

ガレリアの喫煙所の様子をみればわかるように、喫煙者に
譲り合いの気持ちはありません。
自分一人が、本を買う間の限られた時間にいかにニコチンを摂取できるか
しか考えていません。
5〜10人しか利用できない喫煙室ができても
狭い室内に20人、30人の喫煙者がおしかけ、醜い喧嘩や言い争いがおこるのは
目に見えてます。
トラブル防止の観点から喫煙室ができても
当日は利用中止になるでしょう。
私は毎回シャッターの脇あたりに配置されることが多いのですが
いつも外で喫煙している人たちの煙に悩まされています。
どうにかなりませんかね?

スレの流れを見ているとガレリアでは分煙が実施されるみたいですが、、、
547名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/26 02:32 ID:vXB0aFnq
>>レの流れを見ているとガレリアでは分煙が実施されるみたいですが、、、

いいや、全然。
>>547

?あれ>>481からの流れでは「基本的に館内禁煙」で会場内に喫煙室設置とありますが。
言葉遊びではなく、禁煙スペースと喫煙スペースがあるということは分煙だと思いますが。
現状維持でいいと思うよ。
550546:04/01/26 03:01 ID:K9/n0IUm
なんだかなー。
>546を>>547で脊髄反射で?なレスされたことといい、
嫌煙者は何かレベルが低いね(;´д`)

いままで結果が出たのって
ガレリアが禁煙になって、新たに禁煙室が設けられるようになったって言うことだけでしょ?
それをもって完全勝利ってアイタタタって感じだ。
このスレの始めのほうではシャッター前喫煙だってちゃんと話題になってたというのに
そのことからは完全に目をそらしてる。
喫煙者に対して何が何でも精神的優位に立ちたいというだけなんじゃないかと小一時(ry
551名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/26 03:29 ID:yRHq2m2K
>>嫌煙者は何かレベルが低いね(;´д`)

君もシャッター脇で吸う喫煙者に文句いってる嫌煙者でしょ?
それに「スレの流れをみてると」なんて、実際に見て状況を知らないんじゃ
何言われても文句いえないよ。
ガレリアは移動する一般の人ごみの中に喫煙所があるような感じなので、
分煙が成立してるとはいえないでしょ。
とにかく実際見てないのにテキトーなこと書くのはやめようね。
552541:ID:K9/n0IUm:04/01/26 03:41 ID:K9/n0IUm
ふ〜(´ー`)y-~~~

やっと釣れたか。そろそろ寝ようっと。
553名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/26 11:10 ID:qf6UIvSv
釣れた釣れたとか言ってる香具師ほど、必死。
これ常識。
だから、別に全面禁煙にはならなくたっていいんだよ。
喫煙者が、ちゃんと指定されたところだけで吸うのならね。

そうでない馬鹿が多いのが問題なんだろ。
勝利だとか何だとか言ってる香具師が一番ウザい。喫煙・嫌煙に限らず。
両者ともに迷惑のかからない様にすればそれでいいんだよ。
556名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/27 06:18 ID:84DHVXAN
>>両者ともに迷惑のかからない様にすれば

喫煙者が、タバコを吸わない一般の参加者に迷惑にならないように
するのが、まず基本だろ?
喫煙者は非喫煙者の協力がなきゃタバコは吸えないけど、
非喫煙者は喫煙者がいなくても困らない。(つーか、いないほうがいい)

喫煙者と非喫煙者を同等として考えるからおかしくなるんだよ。
557やれやれ:04/01/27 06:37 ID:84DHVXAN
こう書くと
「なんで非喫煙者の協力がなきゃタバコがすえないんだ!?」とか
言い出す子供がでてきそうだな・・。
558名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/27 06:50 ID:p/CiCzim
まぁ喫煙場所があるかぎり嫌煙者に文句いわれる筋合いはないんだが
外でギャーギャー言ってても所詮負け犬の遠吠え
ニコ厨いよいよ必死だな

定期コピペ
喫煙所が減ることはあっても増えることはない(代表談)
560名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/27 09:13 ID:FDvumUny
>>嫌煙者に文句いわれる筋合いはないんだが

ルールが守られてないからって何度もいってるのに・・・
561名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/28 01:20 ID:fyzPp9i+
定期コピペ
喫煙所が増えることはあっても減ることはない(代表談)

>561
すぐバレるウソついてどーすんの。代表の名誉を毀損しておるぞ(w
563名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/28 01:41 ID:mydv3cZv
>562
561じゃないけど、代表が集会で発言してた。
有名だよ?
(´ー`)y-~~~
灰皿の数が減ろうが増えようがあんまり関係ない気もするけどね。
565名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/28 02:30 ID:mydv3cZv
>564
そうそう、どうせこれから実質的に禁煙になるんだから。
http://www.asahi.com/national/update/0126/017.html

やっぱり嫌煙者はこんなニュースにも無邪気に喜んだりするのでしょうか?
567名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/28 04:03 ID:EMOiaIs+
路上禁煙実施したらどこで吸えばいいんだ?
>>567
これからは、アキバの Smokers' style みたいな公共喫煙スペースが、
それこそスタバのように街角に増殖していくじゃないか?
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/03/12/642414-000.html
>>567
「路上禁煙」というのは正確には「路上で喫煙してはならない」ということ。
だから一歩でも私有地に入って喫煙すれば煙が路上に流れようが関係ない。

よって道から一歩移動して、私有地内で煙草をふかせば何の問題も無いということ。
そこから足をはみ出さなければ科料を取られる心配は全くありません。
各方面から文句を言われないように携帯灰皿を持っておくとgood。どんどん喫煙しましょう。
570名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/28 05:46 ID:ItPILPkf
>>568
JT必死だな。秋葉のアレはPR的な目的でつくられたもので、
直接利益のあがらないモンを工場閉鎖で虫の息のJTが
ボコボコつくるわけねーだろ。

>>道から一歩移動して、私有地内で

喫茶店とかファミレスか?W
タバコ一本吸うのに最低数百円のショバ代払うのか・・
一歩どころか、そうとう歩かなきゃいけないだろうし。
ま、嗜好品なんてある程度の時間や費用がかかってもしょうがない。
それでも好きなものなんだからさ。
タバコだけがそれを免れるはずはないさ。

吸いたければ、金を払って時間をかけろ。
572名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/28 09:06 ID:AxdFgljV
ミケ会場でも「吸えるのが当然」だと勘違いしてる香具師大杉。
一日くらいタバコ我慢出来ないもんかねぇ
574名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/28 15:30 ID:acJB3+sE
一日我慢するっていったらかなりの苦労だよ。
逆に体調がわるくなっちゃうんだ。
拉致事件を捏造と決め付け、解決を妨害した人一覧

社民党  (遺族の活動を妨害し、手紙が届いたと北朝鮮に密告も)
共産党  (85,88年と北朝鮮を批判するも01年に主張を反転)
朝鮮総連 (工作員の拠点、拉致対象者を選別する役目も)
社民党 土井たか子
社民党 辻元清美
社民党 大島令子
社民党 渕上貞雄
社民党 金子哲夫
社民党 田英夫
自民党 野中広務
自民党 河野洋平
自民党 中山正暉
外務省 田中均
外務省 槙田邦彦
社会党代議士  嶋崎譲元
東大名誉教授  和田春樹
東大名誉教授  坂本義和
立命館大教授   関寛治
筑波大学教授  進藤栄一
大阪経済法科大学教授    吉田康彦
小浜市共産党市会議員    川畑潤子
同党地区委員長「露出狂」  川畑哲夫
日本教職員組合委員長    槇枝元文
社会科学研究所日韓分析編集 北川広和
朝日新聞 早野透
評論家等 五島隆夫 米津篤八 辛淑玉 大橋巨泉

これらの組織、人は会見、職務上、出版物上、WEB上において拉致事件を捏造と主張。
直接、被害者遺族に妨害行為を行った件もあります。忘れないでください。
>健康増進法施行以降、巣鴨店と新宿西口店は終日全席禁煙とした。
>しかし、新宿西口店の禁煙化は、ごく僅かの期間だけで、2003年7月には、
>全席喫煙席に転換し、「喫煙席」の標識を店の入口に表示した。渋谷公園
>通り店も、一旦終日全席禁煙の設定をしたものの経営悪化を招き、平日は
>不完全な分煙とするなど、渋谷の若い喫煙客に迎合し、時計の針を逆回転
>させた。せっかくの健全化への道のりで、店側は喫煙客なしでは経営が
>苦しくなることを改めて認識させられたようだ。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~MCFW-jm/kinensekikentucky.htm

>健康増進法が五月一日に施行されて一カ月。県内でも全面禁煙や分煙の
>徹底が始まっているが、まだ少数派だ。(中略)施設管理者は「喫煙者の
>権利も考えないと」と弁明。(中略)県飲食業生活衛生同業組合の岡崎敏
>専務理事は「小さなレストランで分煙は厳しい。全面禁煙にすると、客が減って
>経営が成り立たなくなる」
http://plaza.umin.ac.jp/~harasho/nsmk/japan/nagano02.htm
中毒患者の権利ってなんだろうな…
21世紀になった今でも施設・店舗の管理者は喫煙者に配慮しなきゃやっていけないってことでしょ。
やれやれ。
579名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/29 04:28 ID:mBeyJTgC
21世紀になった今でも施設・店舗の管理者は嫌煙者に配慮しなきゃやっていけないってことでしょ。
やれやれ。
>>579
釣れますか?
581名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/29 07:32 ID:4S2Yz72X
本格的に喫煙家が哀れになってきた。
>>581
そうして脳内であやふやな精神的優位を作り出して自分を慰めるのが1番イクナイ
583名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/29 11:11 ID:2jDlJb6u
喫煙者でも嫌煙者でも勝ったとか、〜必死だなとか書いてる奴は池沼
喫煙家は疎外されて当然マナー悪い
585名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/29 13:37 ID:b2l8xihe
近年の禁煙化が喫煙者を凶暴化させた
>>574
その程度で体調悪くなる人はコミケ来ない方がいい
十数年吸ってなくても俺は屁でもない(高校の時一回吸っただけ)
タバコは吸われると迷惑です
でも買ってもらわないと困ります

          某地方自治体
>585
それってあれか?
経済制裁されたら切れて暴れるぞ、って言ってる
北の将軍様と同じ理屈って事?
>>588
たぶん違うと思う。
いや、同じさ(w
591名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/29 23:48 ID:6fB7pu0N
                    ,_,..,ィヽ,、      
                   /;;::r‐〜-ミ、    マナー守れない香具師は・・・
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7    WELCOME!
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'   
                    l! '" |::::l、~`リ    
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y; ヽ、_
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
>>591
関係ないけど営団地下鉄→東京メトロの新しいシンボルマーク思い出した。

  ..,,,iiiiiii,,,,,,_:              : _,,,,,,iiiiiii,,,,:  
 ,lllllllllllllllllllllliiii,,,_:         .,,,,iiiillllllllllllllllllllli,、
: .lllllllllllllllllllllllllllllllllli,,,,:     .,,,iiilllllllllllllllllllllllllllllllll:
: llllllllllllllll゙゜  `゙゙゙゙!!llllliii,,_ .,,iillllll!!゙゙゙゜  : ゙゙lllllllllllllll|:
: 'llllllllllllll、     : ゚゙!!lllllillll!!゙゙`     :,llllllllllllll′
: :lllllllllllllll,:      ..,,illll!!lllii,,、     : ,lllllllllllllll:
 :llllllllllllllli,.    .,,illlll!゙`.゙!llllli,,.    : ,llllllllllllllll:  
  'llllllllllllllll,,   : ,illllll゙`  :゙lllllli,、  .,llllllllllllllll°
  `゙llllllllllllllli,,:  :llllllllli,,,,___,,,illlllllli:  .,,illllllllllllllll° 
   :゙llllllllllllllllii,: .:゙llllllllllllllllllllllllllll!゙: .,,illllllllllllllll!゜  
   .゙!llllllllllllll!!!: : ゙゙゙゙゙!!!!!!!!!!゙゙゙’ :l!!lllllllllllllll゙:    
    `゙゙゙゙゙″             : `゙゙゙゙゙゙`   
593名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/30 03:21 ID:H7br1w3Z
>>588
たぶんあってる
ルール守って吸うぞって言ったら切れだす嫌煙者がまさにそれ
加害者に有利なルールなど尊重する必要を認めませんがね。

最近は飲食店やゲーセンでも、隣の人がタバコ取り出したら
声かけてやめてもらうようお願いしてる。
595名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/30 03:34 ID:gtPXRN3T
そして逆ギレされてぶっ飛ばされると
まーネットでは威勢のいい嫌煙者も、
リアルでは「お願い」するぐらいしか能が無いからねぇ(´・∀・`)
597名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/30 08:18 ID:xB7fczzp
俺もレストランとかで「吸っていいですか?」と聞かれたら
必ず断るようにしている。
喫煙家も突然他人に「あなたにこのコップの水をかけてもいいですか?」と
聞かれたら、いいもなにも断るだろ?
同じことなんだよ。
TPOわきまえてるつもりだが喫煙者は肩身が狭いな・・
喫煙を設ける場所にもむしろ配慮が欲しかったりだ。
煙がダダ漏れじゃ意味がない。
家以外で吸ってないよもう・・
>598
>TPOわきまえてるつもりだが喫煙者は肩身が狭いな・
本気でそう思っているのか?
TPOをわきまえているのなら、家以外では吸わない努力をするべきだね。
>>599
アホか、家でも火事になって近隣住民に迷惑かかる可能性があるんだぞ。
家でも吸っちゃダメに決まってるだろ。
じゃあどこで吸えばいいんだ?
>じゃあどこで吸えばいいんだ?

はぁ?そのぐらい自分で考えろよな。
誰の迷惑をかけず火事になりにくい場所で吸えばいいだよ。
じゃあ家で大丈夫だな。うちは火事になりにくい。
心配させんなヨ
はぁ?
部屋の中は燃えやすいものだらけだろ。
本、畳、床、カーテン、衣服、布団諸々。
それともお前の家は石作りで布団や服は石綿だとでもいうのか?
そんな素材気にしてたら吸えないじゃん
じゃあ吸わなきゃいいんだよ。
吸わなきゃストレス発散できないじゃん
なんで自分んチに居てタバコ吸っちゃダメなんだヨ
火事になる可能性があるから。
火事がこわくてタバコ吸えねえヨ
今までン十年間ボヤすら起こしてねーから大丈夫
>火事がこわくてタバコ吸えねえヨ

他人の迷惑考えず吸う喫煙者の本音が出ましたね。
ここから所かまずどこで吸おうと関係ないって考えになるんだろうな。
図星指されて何も言えなくなったようですね(w
>>611
勝利宣言ですか?おめでとう。(´ー`)y-~~~
路上喫煙で罰金となる(あるいは予定)県市区町村
千代田区、品川区、杉並区、小金井市、福岡市、富山市、広島市、仙台市、市川市
松戸市、千葉市、白川村、日光市、厚木市、小山市、大分県、新宿区、板橋区

たばこ自販機の設置を禁止する町
青森県深浦町

全席禁煙となった飲食店
ココイチ、スタバ、松屋、大戸屋、リンガーハット、
幸楽苑、めしや丼、石焼ビビンバ、ペッパーランチ

なんだかんだで結構増えましたね(´ー`)y-~~~
614名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/30 18:07 ID:H7br1w3Z
でもその数百倍喫煙可能な店や場所があるわけだが
>613
大阪じゃ吉野屋も終日完全禁煙ですよ。
それ以外にもランチタイムは禁煙にしてる店は結構多いし。
616名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/30 20:04 ID:gUEKjPKp
>>610
拡大解釈しすぎ。
>>616
喫煙・嫌煙に限らず厨房ってやつは少しでも攻めどころがあると、ここぞとばかり攻撃してくるもんだ。キニスンナ。
>今までン十年間ボヤすら起こしてねーから大丈夫

本当に起こしていないのか?

気づいてないだけで、ポイ捨てで家一軒か山1つくらい燃やしてるんじゃねーのか。
吸い殻も燃え尽きてしまって「出荷原因不明」になるんだけどな。
>>600
住宅の火災原因の2割がたばこだね。
ガスこんろが4割なんだが、ずっと小さい火種でこれだから、
喫煙者が言うちゃんと気をつけているというのは信用ならん。

最近は禁煙のマンションとかもぼちぼち出てきてるようだ。
エントランスに平気でポイ捨てされるし、壁が黄色くなるし、
ベランダで吸っても隣の部屋に煙が流れ込んだり、洗濯物がヤニ臭くなったりするからな。
そもそも喫煙者の住民にDQNが多いし。まあ、とにかく逆風よね。

タバコは沈みかけてる船みたいなもの。さっさと脱出するのが賢明だと思うがなあ。
>壁が黄色くなるし

いいじゃん。俺らが塗装してやってんだヨ。
いい色してんダロ?
621名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/31 05:39 ID:Ky64uVuW
タバコって社会に必要ないよ。
今の世の中、必要のないものにこそ価値があるのだよ。
623名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/31 11:05 ID:2JOA18oA
>>今の世の中、必要のないものにこそ価値があるのだよ

他人に害を及ぼすものは必要無い。
じゃあパロディ同人誌も制作会社は害を及ぼしてると考えてるからいらないね。
625名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/31 11:52 ID:gZ3bFWpT
そこですり替えすんなと反論ですよ
嫌煙は火事だなんだとすり替えしてるくせにw

そもそも他人に害を及ぼさないものなんてこの世にあるのか?
626名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/31 12:29 ID:bgdT3odd
まぁ、社会に必要なものは栄えるし、そうでないものは淘汰される。
タバコが今社会でどちらの方向に進んでるかは
喫煙原理主義者にもわかるよな?

あ、そういえば公共の場でのタバコ広告の全面禁止が決まったらしいね。
タバコの売り上げは増えてるんだってさ。
歩きタバコしてる奴の前から、小学生が歩いて来てるのに
タバコを手に持ったままブラブラさせてた奴がいた

注意したら、「うっせえ、消えろボケ」とか言ってきたので、
チカン撃退スプレーをかけてしまった
とりあえずごめんなさい
>>628
通報しますた。
>>625
タバコの話題で火事被害の話が出てもすり替えにはならんだろう
実際火事の原因の上位はタバコなんだから
それに火事で人は死ぬけどコミケで人は死なんだろう
死にそうになるヤツは沢山いるけど
>>630
タバコが害って話題が出てるんだから他の害のあるものが出てきてもすり替えにはならんだろ
コミケでは死にそうな奴が沢山いるんだからやめたほうがいいな。
いつもあんたら嫌煙者が言ってるじゃん。事件がおきてからでは遅いってな
632名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/01 04:05 ID:nCD0DbNG
前の文章を真似て書く頭の悪そうな喫煙屋っていつも同じやつ?
633名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/01 07:49 ID:n/oOO+eP
>>631
喫煙家がよくするすり替えは、オタの体臭とか排気ガスとか、明らかに
別のものを持ち出してくるものだからね。
>>632
漏れは前の文章をまねして書くことの多い喫煙者だが631は漏れではない。
635名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/01 10:12 ID:yGVz8SwF
>>634
おまえか。
はっきりいって、一生懸命前の文章に似せようと努力しつつも、
いつもかなり無理があるところが見ていて痛々しいから
もうやめてくれ。
でもそれにたいして反論してるやつっていないよな
相手にされてないんだろ
いちいちこのスレに書き込んでる連中というのは、互いに互いのことを相手にしているんだと思うが。
禁煙sage
640名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/02 03:09 ID:vasMjHPr
age

タバコの火事の原因
・寝タバコ、ポイ捨て

普通に喫煙所で吸ってて火事になったのは聞いたことない。
灰皿から大量の煙が出るのは見かけるが
あれは灰皿の清掃をこまめにしないのが原因であって
ビッグサイトでは灰皿清掃をこまめにやってるからまずおきない。
灰皿から煙が出るのは喫煙者がちゃんとタバコを消してないのが原因。
そして煙が出てる灰皿を目の前にして、そのままで居られる喫煙者の神経も疑う。

仲間のした不始末なんだから、誰か水かけて消そうとか思わないのかね?
強風で飛び火しそうならまだしも、そうでないなら別に消そうとは思わないかな。そのうち燃え尽きるし。
>>642
じゃああなたもこれからは道に落ちたゴミを拾って捨ててくださいね。
あなたのじゃなくても同じ人間が捨てたものなんだから
>644
いや、出来る限りそうしてるつもりだが?
特にイベント会場周辺のゴミは拾うし
会場内の落ちてるチラシも拾うし。

それぐらいやって当然だろ?
646名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/03 17:46 ID:UmjpXhC+
ゴミと火のついたタバコじゃ拾う意味も全く違ってくるだろーが。
>>645
そうか、それはイイ事だな。本当にやってればの話だが

>>646
つまり火のついたタバコは放置してちゃだめだけどゴミは捨たまま放置でもかまわないと?
648名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/03 18:19 ID:ka6/ZW4m
>>646
落ち着いて書き込んでくれ
>>646
まったくその通りだ。全然違うね。
煙草は燃えれば灰になってすぐに風化するが、ゴミはいつまでたってもゴミのままだからねぇ。
650名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/03 18:55 ID:Bt/vtJ+g
火事の怖さをしらないオコチャマばかりだな。
>>649
ネタにマジレスすると
タバコの葉や紙は燃えて灰になっても
フィルターは炭化したまま残って風化されない

関係ないが漏れはフィルターの燃える臭いはキライ
コミケでは禁煙と人参の持ち込みは禁止。
喫煙者ってのは、
火のついたタバコと一般的なゴミと、
どっちがどれだけ危険なのか理解する能力がないんだな。
>>653
それ以前にポイ捨てされてるのが最悪だと思うが?
今の話題の流れの元>>642では灰皿の中の吸殻のことだと思っていたが、
いつのまにかポイ捨てにすりかわってるな。

「道に落ちた〜」っていうのは>>644から。
これは一般的なゴミのことを言ってるはずなのだがいつの間にか煙草のポイ捨てに。
実際に会場内で吸殻のポイ捨てなど見た事無いが。
むしろ地面に落ちてるチラシのほうが深刻な問題だと思うけどね。ありゃ危ない。
656名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/04 04:29 ID:Vg4H2VGc
>>実際に会場内で吸殻のポイ捨てなど見た事無いが。
 

外の敷地内にはフツーに落ちてるよ。
つか、吸殻捨てる場所探すの面倒だしな。
まぁ、競輪場なんかよりは、なんぼかましだ<ミケ参加者の喫煙マナー
バンクの金網まわりなんて、くず入れも灰皿も痰つぼもないけど、
DQNおやじどもは、あたりかまわず捨て(吐き)まくってるからな(藁
>実際に会場内で吸殻のポイ捨てなど見た事無いが。

もともとニコチン中毒者は屋内ではポイ捨てしないようだが。

屋外だとホイホイ捨てまくるのはどういう心理が働いてるのかね。
捨てたゴミが勝手に消滅するとでも思ってるんだろうか。
捨てたゴミってそのうち風化するんじゃね?
661名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/04 09:13 ID:DspmOdQe
だからフィルターはおいそれと風化しないし、ニコチンは雨に溶けだして
地下に浸水すると飲み水の汚染に繋がる。
そもそも人が咥えた(しかも忌むべき準犯罪者)ものを
手づから拾うなんて気にはならんねえ

663名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/04 09:56 ID:lLXGHScr
人の口から吐き出された煙を我慢する気にはなれねぇ。
服に触れるのでさえ嫌だ。
なんか最近矛先がマナー悪い奴から喫煙者全体になってきてるな
タバコでも何でもそうだがコミケに来る奴ってのはマナー悪い奴が多過ぎる
タバコに限定しないでもっと他のことも注意しないといけないよな
俺らの敵は何々をやってる奴じゃなくてマナーの悪い奴だ、それを忘れるな
>>662
どんな法的根拠を持って準犯罪者などというのか。
そもそも準犯罪者って何だ?どこの用語?

あー、喫煙が犯罪という根拠が無いからわざわざ逃げ道として「準」なんてつけたのか、もしかして。

(´ー`)y-~~~
666名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/04 13:07 ID:zopsPoMu
>>664
喫煙者っていうのは手に火種という凶器を持ってるんだから、
その中のマナーが悪いやつっていうのは他の不届き者と同列には
語れないのだよ。
667名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/04 15:12 ID:9lVmBITn
>666
チラシを捨てるのも、かなりの危険行為だが。
しかもタバコに比べて、圧倒的多数に怪我をさせる危険性をはらんでるし。
ある意味タバコよりたちが悪い。
668名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/04 15:53 ID:MEkWvPJP
要するに紙でできたチラシが捨ててあったりするミケ会場内で
タバコはとにかく危険ってことだな。
>>665
犯罪者扱いされた忸怩たる思いはわかるが・・・。
イ・プークしてもちつけ
そうだよな。まずイプークしないことには落ち着かないよな。
コミケの喧騒の最中に安らぎのひと時を与えてくれるのが
タバコなんだよな。
そばに煙そうなヤツがいたらもう最高の気分、至福の一時だね
>>669
あい。イ・プークすることにします。
(・∀・)y-~~~

煙草は決められた場所で吸うのが一番美味しいねぇ。
>>669
あい。イ・プークすることにします。
(・∀・)y-~~~

煙草は決められた場所で吸うのが一番美味しいねぇ。
ぐはっダブってしもうた。スンマソン。=■●_
>>672-673
言ってるそばからこれだ
>>664
マナーの良い喫煙者はコミケでタバコを吸いません
>>676
俺様マナー押し付け厨キタ━(゚∀゚)━!!!
678名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/04 19:32 ID:8Gz6fnxp
タバコもすえない奴はSARSにかかる虚弱者。
マスクを片時も話すな!!
>>678
その主張はいかがなものかと(;´ー`)y-~~~
とりあえず、煙自体が迷惑

いわばタバコの煙は、タバコを吸わない人にとって
害あるものでしかない
他人のくしゃみみたいに、つばを吐き掛けられているのと同じ感覚ね

喫煙コーナー等で吸っている人になら、近付かなければ問題ないんだけど
歩きタバコとかしている人、こーいうのが一番迷惑だね
つーか喫煙一般を論じてるor愚痴ってるヤシら
たばこ板逝ったら?
ここ↓とか楽しそうだし。
【理由】どうしてタバコが嫌いなの?【嫌煙】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1075862578/l50

少しはコミケを絡めろよ
喫煙そのものを責めるのは筋違いだな。
問題はマナーを守らない馬鹿がいることなんだから。
そのおかげで、守ってる喫煙者まで非難される。
実は一番の被害者なのかもな。
683名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/05 03:43 ID:EbuxSLJq
>>682
同じ喫煙者として、マナー違反の者達に注意したり
マナーの向上に努力してきたのか?
 
一番の被害者はあくまで煙の被害を受ける非喫煙者。
そのへん間違えるなよ。
喫煙者はロクなのが居ない事が解るスレですね
685名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/05 07:07 ID:DzcrH+LK
それから喫煙者はマナー違反の人間を全体の少数のような言い方をするが、
とてもそうは思えない。
外で吸ってる人間のほとんどはポイ捨てしてるし、ミケ会場だけをみても
あのキャパシティオーバーのガレリアの惨状ではねぇ。
686名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/05 09:35 ID:x6G8ATv9
>>685
あなたが見ているマナーの無い喫煙者は、3000万人いる喫煙者の極々一部です。
たまたま運が悪かったと思われます。
あなたの見た、多く見積もっても高だか数百人のマナーの無い喫煙者なんて全体の0.001%程度です。
そんな極々少数で全体を知ったつもりになるとは・・・
>>686
まあいいんじゃない?
このスレは同人板の煙草スレッドなんだから、その「少数」のことをピンポイントに絞っても。

(´ー`)y-~~~ まあ漏れもガレリアの灰皿のあるところで吸うけどね。
688名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/05 10:01 ID:hT5/TaYx
>>686
同じ日本人の生態なんて似た様なモン。
3000万人全員を調べなきゃいけないなら、テレビの視聴率などというものは
成立しないわけで。
俺は仕事の関係で日本中に出かけるが、どの都市もどの田舎町も
フツーに吸い殻がたくさん落ちてるよ。
秋葉原ですら落ちてるの見るもんなー。
迷惑してる人がいるんだからさ、やめろよ
コミケ開催も近隣住民は迷惑してるんだからやめろよ。
そこでまた「健康云々」との反論↓
イベント会場は使われてなんぼ。
使い込んでこそ味が出るんだよ。
大井競馬場の馬券売り場じゃタバコ云々で
文句を言う奴は誰も居ない。
漏れもよく平和島や江戸川行くけど煙草で文句言われたこと無いなー
696名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/06 09:45 ID:xgl+R0Bf
競馬競艇にいくような人生の負け組といっしょにすんな。
>>696
競輪モナー>>658
コミケ行く人は人生の投げ組。
>コミケ開催も近隣住民は迷惑してるんだからやめろよ

同意
700名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/07 04:17 ID:xs766Jm/
>コミケ開催も近隣住民は迷惑してるんだからやめろよ

お台場とかに好き好んで移り住んでる人達は
ああいうイベントが毎日のようにあることを承知の上で越してきてるんだよ。
うるさくて迷惑とか言うのは「喫煙所にわざわざきてけむいといってる
嫌煙者」と同じじゃないの?(笑
ああ同じだ。
嫌煙者はわざわざ外出せずに自室に引きこもってろってこった。
>>700
東雲辺りの人も迷惑してますが?
703名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/07 04:36 ID:xs766Jm/
まぁ、ミケの場合は「一般人の通路の中にわざわざタバコ吸いに来てる」
状態なんだがね。喫煙所のキャパシティだって守ってないし。
確かに迷惑度でいえばお台場の人間より東雲の人間のほうが迷惑してそうだなあ、、、
あの交差点の渋滞はコミケならではって感じだし。
705名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/07 04:40 ID:xs766Jm/
まぁ、ミケの場合は「一般人の通路の中にわざわざタバコ吸いに来てる」
状態なんだがね。喫煙所のキャパシティだって守ってないし。
確かに迷惑度でいえばお台場の人間より東雲の人間のほうが迷惑してそうだなあ、、、
あの交差点の渋滞はコミケならではって感じだし。
707名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/07 05:27 ID:6jbpkBDQ
「迷惑している」というやつはミケにはいってないんだろーな。
>>707
喪前が何を言おうとしてるのかサッパリワカンネ
迷惑してるという近隣住人はミケに逝くならウザイのはお互い様で
文句も言わないだろうから当然行ってないはず

それとも、タバコに迷惑しているというヤツはミケに行ってないって主張か?
まぁミケに行かない嫌煙の同人好きもある程度はいるだろうけど・・・
あれだ、外国人が日本でよく犯罪おこすからって外国人全員が犯罪おこすわけではないだろ
喫煙者もそれと同じで違反してるのは少数であって全体から見たら少ないもの
ただその違反行為自体が目についてしまうから印象が強くなってしまう
まぁ何が言いたいのかと言うと偏見はよくねぇよってことよ。喫煙者も嫌煙者もな

両者もうちょっと寛大な心持とうぜ
まったくだ。
711名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/08 05:22 ID:9SNvGODW
>>708
このスレで「ミケは近隣住人に迷惑」と書き込んでるオタクに対して
いってるんだよ。
お前の>>迷惑してるという近隣住人はミケに逝くならウザイのはお互い様で
という文の方が日本語として意味不明だぞ。


>>709
街中の路上に落ちてる吸い殻の数はどう説明するんだ?
「少数」の人間だったら日本中津々浦々これだけおびただしい数の
吸い殻が落ちている理由は?
まぁ、例えマナー違反者が10人に1人でも、その1人の為に喫煙者全体が
規制されんのは仕方がないことだろーが。
712名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/08 05:23 ID:9SNvGODW
>>もうちょっと寛大な心持とうぜ

それは加害者側が言う言葉じゃない。
喫煙者は頭おかしいから何言っても無駄なのに…

中毒性、周りへの影響、そして自分への影響
そんな事も解らない頭の不自由な人たちですよ?
例えば中国人が
「同朋が日本で犯罪を犯すといっても、人民10億人の内のほんの一部です。
だから寛大な心を持って接してください」
こんな言われ方したらそりゃあぶち切れますわなw
715名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/08 10:02 ID:rxutoRn/
俺、街中で吸ってる喫煙者で携帯灰皿を使ってるやつって
見たことねーんだよな。
灰もポトポト、吸い終わったらポイ。
あと車の灰皿の吸い殻をドア空けて路上に棄てていくやつも大杉。
オマイら煙草・喫煙者一般の話がしたいのなら煙草板に行けと。
コミケに関係ないレスでスレッドを上げるのは最悪だ。
JTのタバコカーってあるじゃん。 ↓の銀色のトレーラー。
ttp://www.jti.co.jp/Topics/index.html
アレをコミケに呼んで、そこに喫煙者隔離して
そこだけでヤニ売って吸わせればいいじゃん。

・喫煙者は思いっきり吸える
・ジリ貧のJTは人の集まるところでPRできる
・明らかにリア厨、リア工は入店できない

結構イイっしょ?

列できそうな気もするけど、
そしたら空気清浄機(焼き肉屋の無煙ロースターの縦置きみたいなの)借りて場内に設置するとか。
メセナっぽいし、公告効果もあるし。
むしろJTは公告よりもユーザの確保とか、
(嫌煙者とか社会に対して)たばこのマナーアピールの方が重要みたいだから乗らないかな?
延べ参加者も数十万人って聞けば、結構興味持つでしょ。

未成年者の居るイベントだかこそ、マナーも訴えられる良い機会っしょ。
都条例とかBSの規約詳しい事知らないけど、どうよ?
ちなみに、漏れはタバコ吸わないけど。
定員は一度に15〜20人くらいか。>JTのタバコカー
2〜3時間くらい並べば吸えるんじゃない?
本買えなくなるけど。
>>711
吸殻ってのはどっかに書いてあった通り風化しないんだよね
だからたとえ一人の喫煙者が毎日1本ポイ捨てしてても最終的にはすごい量になっちゃうわけ
それが違反行為の印象が強くなってしまう理由でもある

>>712
その通り、加害者が言うのはおかしいな。けどマナー守って吸ってる奴は加害者じゃないよな?
喫煙可能場所でマナー守って喫煙してるんだったら加害者でもなんでもないからね。あんたが被害者ぶってるだけだよ

>>714
俺が言いたいのは偏見を持つなってことだよ
違反者に対して寛大な心を持とうってわけじゃなくてちゃんとマナー守って喫煙してる人もいるんだからそういう人には何も言うなってこと
コミケに来る奴は全員自分勝手でキモイオタクだから入店禁止、近寄らないでくださいなんて言われたらいい気分しないだろ


なんかいろいろ誤解やら拡大解釈やらを招いてしまったようでスミマセン
>>718
10分で15人くらいの回転率だとすれば1時間で90人。

基本的に立って吸うところだから
館内の喫煙所みたいに本読んだり長居はできないんで、
まぁまぁでない?

本が買えなくなるとかは、個々人の判断なので知らない(w
あと、タバコカーで全喫煙者を処理するってわけじゃないんで。
あくまでも分煙の補助な。
たとえマナーを守っている喫煙者がいるとはいえ、
同じ喫煙者としてマナー違反者をなくすような努力を、結果として
なにひとつしてこなかったんだから、
一般の喫煙者が肩身の狭い思いをしたからって
あまり同情する気にはならない。
「私は守ってますよ」じゃなんの解決にもならないよ。
>>722
「肩身の狭い思いをしていつ喫煙者」に同情するかしないかではない。
あなたが一般の喫煙者にたいして偏見を持たなければそれでいいです。
俺個人は偏見はもってないよ。
でもポイ捨ての数からしてもマナー違反の喫煙者は全体の少数ではないことは
明らかだし、社会全体の冷ややかな目が喫煙者全体に向けられるのも
現状では仕方がないことだと感じる。
喫煙者は「偏見をもつな」なんていう前にやるべきことがあると思う。
725名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/08 15:44 ID:71MsllQx
■サイト晒ししてた人:
2004/02/08 12:49:00 サイト名「plus alfa」

■罪状:
2chで私怨サイトを晒す
過去に自信満々で自サイトを宣伝したが「ヘタレ」などと叩かれまくる。それが逆ギレの発端
管理人、晒された瞬間に都合よくリアルタイムでサイトを改装するなど疑惑満載

■サイトURL:
http://a.hatena.ne.jp/go?http://alfa.bbzone.net/20040208124900

■最近の管理人コメント:
アバレンジャ最終回、おもしろかった☆気持ちいいくらい大団円でしたね〜。
これで漸く日曜の早起きとオサラバできる…。ぐぅ。

***********************************************************************
アバレンジャだって( ´,_ゝ`)プッ
晒したサイト、アンタのとこより叩かれなくて残念だったね(´∀`)
726名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/09 13:58 ID:41TWhgUd
AGE
マナー違反な奴らは一部の奴だけ。とか言ってる奴はどういうつもりだ?
一部だろうが何だろうが、その一部の奴らがコミケには多いわけよ。
一部だけ、なんて何の言い訳にもならんよ。
>>727
哲也組の事言ってるの?
そんな理由でコミケがなくなったらいやだなぁ、、、
>>727
一部の自己中や迷惑かける人がいるからコミケ参加者は社会に出てこないでくださいね。あなたがルール守ってても知ったこっちゃありません
って言ってるのと同レベルだよ

もうちょっとマシなこと言えよ
730名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/09 19:33 ID:TKQjupUI
>一部の自己中や迷惑かける人がいるからコミケ参加者は
社会に出てこないでくださいね。

う〜ん何いってんのかぜんぜんわからん。
無理に他の事に置き換えようとするから意味不明になるんだよ。
じゃあ無理に置き換えてみますか。

徹夜組はコミケ参加者の中の一部の奴だけ。とか言ってる奴はどういうつもりだ?
一部だろうが何だろうが、その一部の奴らがコミケには多いわけよ。
一部だけ、なんて何の言い訳にもならんよ。
>>731
わかりやすく置き換えたところで「すりかえすんな!」ってアホみたいなレスがつくだけですよ
ほんと、叩くことしか能がない人達ってのは困りますね

そろそろちゃんとした話し合いというものがしたいものですなぁ ┐(´〜`)┌ ヤレヤレ
ここは「一部のマナーの悪い喫煙者をどうにかするスレッド」になりますた。 (´ー`)y-~~~
おっと、「マナーの良い喫煙者」はコミケ会場が全面禁煙になった折には会場内で喫煙は一切しないのでご安心ください。
↑そんなヤツはいないので安心しない
>>735
(会場内全面禁煙になったと仮定して)そんなマナーの悪い喫煙者は
「コミケ会場内でのルールーを破った香具師」としてスタッフに通報すれば会場外にポイされますw

、、、たぶん。
ジュドじゃ煙草は禁制品だぜ?
ニポーンも早く禁制品にしる!
ジュド、さいこ〜!!!
>>717
あー、いいかも。携帯の移動基地局だって来てもらってるんだし、
会場の喫煙所で対処できないのだから、スモーカーにも来てもらえばどうよ。
その代わり敷地内は屋内も屋外も禁煙で。スモーカーは屋外だから当然だけどな。

>>733
> ここは「一部のマナーの悪い喫煙者をどうにかするスレッド」になりますた。 (´ー`)y-~~~

ということにしたいのですね。:-)

まあなんだ、マナー違反の喫煙者が一部なんて言われてもとても信じられないね。
それならポイ捨てや路上喫煙の規制に積極的に賛同する喫煙者がもっといてもいいはずだが、
ニュー速+のたばこスレとかたばこ板とか見てみても、
なぜか喫煙者 vs 非喫煙者のバトルにしかならないよな、毎回。

千代田区が路上喫煙禁止になっただろ?
あれで、あの一帯のタバコの売り上げが半分まで激減したんだぞ。
コミケ参加者に占める徹夜組の割合や、外国人に占める犯罪者の割合とは
どう考えたって数字が全然違う。
>>719
>吸殻ってのはどっかに書いてあった通り風化しないんだよね
>だからたとえ一人の喫煙者が毎日1本ポイ捨てしてても最終的にはすごい量になっちゃうわけ

やれやれだぜ。風化しないという言葉を都合のいいほうに解釈してやがんな。

自治体の人や清掃員がいつも拾い集めてっだろ?
その結果が今の吸い殻で埋め尽くされた道路なんだが。
条例が施行される前の千代田区など、毎日30分でゴミ袋が吸い殻で埋まったと聞く。
>>739
>マナー違反の喫煙者が一部なんて言われてもとても信じられないね。
あらら。表現がお気に召しませんでしたか。
じゃあ
「多数のルールを守らない喫煙者をどうにかするスレッド」でもいいよ。
これならどう?
742名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/10 11:05 ID:trDH1PUm
とどのつまり「喫煙者をどうにかするスレット」ということで
まぁ何言っても嫌煙者は自分が正義になりたいんだよな
日本が法律で禁止しないかぎり正義は喫煙者にある(ルール守ってる時に限る)

遠くで嫌煙者の悔しがってる顔見ながらの一服はたまりませんなぁー(´ー`)y━~~
そこでまた嫌煙者は、精神的優位に立ちたいがために
「喫煙者は薬物依存症」
「臭い・煙い」
との書き込みが現れるのですよ。

まあその点については漏れはその通りだから反論なんて無いけどね。
745名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/10 13:03 ID:HeaSgDK9
>>743
正義は喫煙者にあると思ってると思ってるのなら
なぜに君たちはこんなに必死なんだ?

ー(´ー`)y━~~
   ↑この涼しげな顔文字とは裏腹に、PCの前ですごい形相で
カキコしてる姿しか頭に浮かばん。
おやおや、正義なんて物に拘ってる喫煙者がまだ居たのか。
自分の健康や快適なコミケライフを主張するのに正義とか悪とかなんて関係無いだろ。
そんな事もわかってないのかね>>743は。
(`Д´)y-~~~ けっこう必死です
748名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/10 14:40 ID:ypCYK6UH
やっぱりね
>>745
本当のこと言っただけだが。まぁ正義なんて言葉はちょと誤解を招くようだからまぁすまんな
けど喫煙行為自体はルールまもってれば良か不良かでいったら確実に良になるわけだ
逆に言えばその行為を妨害してるあんたらは不良なわけだ
まぁあんたらは自分らの理想のために直訴なりなんなりしてくれ。規制されりゃ守るからよ

しかしあんたらは叩くだけでまともな反論してないな。まさに732で言ったとおりだな(´ー`)y━~~
喫煙トラブルで列車遅れる JR新大阪駅で

ttp://www.excite.co.jp/News/society/20040210134511/Kyodo_20040210a407010s20040210134525.html
淀川署などの調べでは、ホームの喫煙コーナーでない場所で喫煙していた男性(31)に別の男性(38)が「吸うなよ」と注意したところ、喫煙していた男性がたばこをホームに投げ捨てた。吸い殻を拾うよう言われ、けんかになったという。
>>750
社会不適格者は煙草を吸っちゃいけないな。ほんと(`Д´)y-~~~
ほんと喫煙者はクズばっか。
その屑のおかげで非喫煙者が国鉄の債務の大部分を負担しなくてよいことになってるので勘弁してください。
>>750
30過ぎてケンカか・・・38歳も大人気ないな( ´,_ゝ`)

>>753
タバコ税はJRの喫煙所の撤去に使用されます
>>739
>千代田区が路上喫煙禁止になっただろ?
>あれで、あの一帯のタバコの売り上げが半分まで激減したんだぞ。
>コミケ参加者に占める徹夜組の割合や、外国人に占める犯罪者の割合とは
>どう考えたって数字が全然違う。

ソースよろしく。
>>739
>あれで、あの一帯のタバコの売り上げが半分まで激減したんだぞ。
たしかに激減したってニュースはTVで見たな(半分かは記憶にないが)

漏れは路上喫煙はしてたので
あの辺りは灰皿も完全に撤去されたし売り上げが減るのはうなずけた
まあそもそもタバコの税の内訳は
国たばこ税:2.716円/本
地方たばこ税:3.536円/本 ←市町村の収入
たばこ特別税:0.82円/本 ← 国鉄債務返済分
だからね。
(これらに上乗せして消費税も加わる。ガソリンと同じ税金の二重取り)

23区民でもない漏れはタバコはいつも地元で買うようにしてる。
路上喫煙禁止をバンバン打ち出してる自治体はそのあたりは当然考慮しているものと思われ。
757の訂正
地方タバコ税は3.536円/本のうち約1:3の割合で都道府県と市町村に分配されています。

詳しいことは↓に書いてあります。
煙草によって支払われる税金について書かれているので、非喫煙者の方も見ておいて損はないと思います。
http://www.jti.co.jp/JTI/tobaccozei/index.html

コミケとは関係のない話になってしまってスンマソン。
>>758
何を主張しているのかよくわからんが……
税金のことならこっちにも書いてある。喫煙者も見ておいて損はないと思う。
http://www.nosmoke-med.org/signature/

あと、JTの国内向けのマーケティングは欺瞞だらけなので気をつけてね。
特に海外ではきちんとタバコの害を認めているのは有名な事実。
日本政府が甘っちょろすぎるんだ。

フィリップ・モリスのサイトあたりと比べると悲しくなる。
http://www.philipmorrisinternational.com/pages/jpn/
>>30過ぎてケンカか・・・

今回のケースはともかく、戦う時には戦う大人になりたいね。
そんな甘っちょろい日本政府がありがたいw
>>759
そのサイトのほうが欺瞞に満ちてるんだがw
表の22ヶ国中2番目に安いことになってるけど、その国のチョイスが西ヨーロッパに偏っていて、
西アジア・中東・中南米・アフリカが一切入ってない上に、アメリカ・ロシア・中国といった大国も加わっていない。
そのくせ「外国煙草は税率8割」というには無理ありすぎですな。

>欺瞞だらけなので気をつけてね。
「人のふり見て我がふりなおせ」ってところですな。
762はこの表だけ見てた。スンマソン。 http://www.nosmoke-med.org/signature/indexx.html
他の表にはニューヨークも載ってました。
なんでも即レスしてしまうのは生来の悪い癖だ(;´д`)y-~~~
まだあせってトチっているのか
オレなら恥ずかしくてしばらくこのスレには来れないな
バカだねほんと。
>764
煽りはイクナイ!>763はヴァカだけど。
767763:04/02/11 19:58 ID:jW4VEv+g
>>766
おまいも煽っとるやんけヽ(`Д´)ノ
マジうぜぇ
>>768
なにが?
>>764
しかしそいつが来ないとトンと流行らんねこのスレも
771名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/13 12:21 ID:SAQ7/7rt
別に来なくても止まる時は止まる。
ということでアゲ
>>771
読解力ないとよく言われるでしょ
今日みたいな風の強い日に外でタバコ吸うバカってなんとか
ならんかね。
ならんね
殺しちゃっていいよ。そんなバカは
★「結婚したいならタバコを吸わないで」男性6割が女性に望む

・恋人や結婚相手にはタバコを吸わないで欲しいと考えている男性が
 6割以上にのぼっていることがこのほど分かった。
 米系製薬メーカーのファイザー(東京都渋谷区)がインターネットを
 通じて実施した男女の 恋愛における禁煙意識調査によると、男性の
 62.5%、女性の32.5%が異性の喫煙を好ましく思っていないのだという。
 http://news.www.infoseek.co.jp/company/story.html?q=10bloombergki1451244&cat=10
>>776
むしろ女性の3人に2人が恋愛対象となる男性の喫煙を許容することに驚いた。

つーかリンク先の記事消えてる(´・ω・`)
リンク張るならこっちのほうがいいと思われ
[ニュー速+] 【調査】「結婚相手、タバコ吸わない人に」…男性7割、女性5割が希望★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1076481475/
夏コミまで半年もあるのか・・・
冬コミまで10ヶ月以上あるのか・・・
>>777
数本ならOKって人も好ましくないほうにカウントされてるだろうから
本気でやめてほしいと思ってるのは10%もいないと思われ
喫煙者の男って自分の彼女とか結婚する相手がヘビースモーカーでも
いいの?
782名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/14 12:02 ID:dou8l4sv
>>7781
笑うと黄色い歯を見せて、キスするとヤニくさい味がするw
しかも生まれる子供が指が4本半しかなかったりしてな。
783名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/14 12:15 ID:dou8l4sv
>>781
どんなに品行方正でタバコも酒も薬もやらなくても
魅力のない奴は結婚出来ないけどなw
本人次第だろ。
普段喫煙を肯定してても、自分の彼女や奥さんにはできれば吸ってほしくない
これが身勝手なニコ中男の本音。
786名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/16 17:20 ID:sqC68mJg
灰皿がなければ道に捨てればいいのよ!!

マリー・アントワネット
>>786
いまいち。
というか、マリーさんのあの台詞でボケる場合は、
前者より後者のほうが格が上でなければならないので>>786はボケ不成立。
↑まぁ、いちいちつっこむ君も不粋だが。
790786:04/02/17 09:06 ID:TvRMGF4y
(´・ω・`)
新宿駅で灰皿撤去へ 歩きたばこ防止で

東京都新宿区は17日、歩きたばこを防止するため、JR新宿駅や
高田馬場駅周辺に設置されたごみ箱兼灰皿約150個を
撤去すると発表した。新宿区には歩きたばこ自体を禁止する条例がなく、
灰皿の撤去で歩行者の喫煙をなくしたいという。
http://www.excite.co.jp/News/society/20040217130506/Kyodo_20040217a428010s20040217130520.html
792名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/17 15:55 ID:0I0jCEk8
いってよし
>>791
今の日本人のモラルだと、
「道路→ごみ箱兼灰皿化」
ってことになるだけのような気もするが?
795名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/18 14:18 ID:d0TQKEMm
>>今の日本人のモラルだと、

喫煙家のモラル・・だろ?
ごみ箱もなくなるわけだからね>>795
それとも、嫌煙家はごみのポイ捨てなぞ絶対にしないとでも?
797名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/18 16:03 ID:58e1qB48

今回撤去される「ごみ箱兼灰皿」ってどんなものかわかってる?
普通のくず入れとかはそのままだよ。
上に灰皿があって、横に穴が開いてる奴か?
モラルの悪さは喫煙者だけにあらず、それとも自分だけはモラル良いと思ってるのか?
自分のことをモラル良いと思ってる奴はたいてい悪い
>796
常識的な大人は普通ゴミのポイ捨てなんかしませんが?
喫煙者は自分の非常識を正当化するなよ。
801名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/18 19:25 ID:lA8n20JO
ここは喫煙スレだから。
ほんとニコ中って隙あらば他のモノに責任転換しようとするな。
常識的な喫煙者は普通ゴミのポイ捨てなんかしませんが?

てなこと書くと「喫煙自体が常識的でない」とか言い返されそうだがw
>802が本当ならば>791でも道路に吸い殻が溢れない訳で(w
804名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/18 22:29 ID:e97WJGHk
>802
また無理して前のレスを真似して書いて墓穴掘ってるし・・・
それはね>>799、喫煙者のモラルが際立って悪いからだよ?ウフフ
歩きタバコにポイ捨て・・・嫌煙者のモラル云々言う前に、喫煙者のモラル改善してから物言おうね?ウフフ
息でも止めてれば?( ´y-`)スー(*´▽`)y-~~ハァー
807名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/19 07:38 ID:FBHdcQ1f
>806
論破されるとそれかw
喫煙者も嫌煙者も、コミケに関係ない話をするなら同人板から出て行け。
うるせえよ
>>791のソース読んでんの?
>区は、両駅にたばこを吸える喫煙スポットをそれぞれ設ける

記事のタイトルに釣られんな
喫煙所設置するから、そこで吸えってことだろ
ミケと同様のよくある普通の対応だと思うが

突っ込むなら全面禁煙にしろとかだろ
811名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/19 20:31 ID:zEc0tYqY
歩きタバコをなくす為に、灰皿をなくすとか喫煙所をつくるとか、
どうもピントが外れてるような。
歩きタバコしてる人間に灰皿なんて無関係だろ?
ほとんどの奴がポイ捨てするんだから。
812名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/19 20:37 ID:ijoENqQL
火つけるところからポイ捨てまで含めてかっこいいと思ってますから(藁
てかさ、ここはコミケ会場を禁煙にするために話あうスレなんだよ
嫌煙、喫煙叩きしたいならタバコ板いけ。板違いで騒ぎまくってるお前らが一番マナー悪いんだよ

たばこ板
http://life4.2ch.net/cigaret/
8141:04/02/19 22:32 ID:EEmjJHgm
>>てかさ、ここはコミケ会場を禁煙にするために話あうスレなんだよ

うるせーよ。人の立てたスレを勝手に定義すんな。
815810:04/02/19 22:44 ID:7Lrco72t
×コミケ会場を禁煙にするために話あうスレ
○コミケ会場での喫煙行為に対して話し合うスレ

漏れは無理矢理ミケを絡めてみたが
この流れだとそんなレスは中々難しいミケ。
と語尾だけ代えてみる。
8161:04/02/19 22:52 ID:EEmjJHgm
>>815
ここはミケ会場を禁煙にする為に立てたスレです。
タイトルみればわかるでしょ?
中立的なスレがいいのなら別スレを立ててね。
817:04/02/20 01:05 ID:4se12P8Q
>>816
勝手に「俺が立てたスレ」とか言うんじゃねー。俺が本物の1です。
>>816
これを100回繰り返して読め

■このスレは、コミケ会場での喫煙行為に対して話し合うスレであり、喫煙行為自体の是非を問うスレではありません。


てか見た感じ>>1の注意書き誰も守ってないようだから次スレはいらんな

まぁ結論としては喫煙者も嫌煙者もどっちもどっちだな
819元スレの1:04/02/20 08:35 ID:tuqjhGqU
>>これを100回繰り返して読め

だからそれは途中で続きスレを立てた奴が、個人的な考えに基づいて
勝手につくったもので、誰の賛同も得てない。

スレのタイトル見れば一目瞭然だろう。

こ こ は ミ ケ 会 場 を 禁 煙 に す る ス レ で す 。
>>819
>誰の賛同も得てない。

漏れは賛同してるよ?ていうかトリップもつけないで「元スレの1」とか言われてもねぇ( ´,_ゝ`)
>>漏れは賛同してるよ?

だから内容ではなく、あの文章ををスレのテンプレとして掲げることを、
ここの住人の賛同を得ることをしないで、勝手に書き込んだということを
いってるわけ。そんなものに従う必要はない。
まぁ、「元スレの1」と信用しなくても別にかまわないが、
初代スレの「ミケ会場内すべて禁煙にすれ!」というタイトルを見れば
ここが中立スレではないことは明白だろってことだよ。
わかった?ボクちゃん。

>>821
なるほど

禁煙は喫煙者に賛同を得ることをしてないから
従う必要は無いわけだな

つーか、元 々 ネ タ ス レ だ ろ
>>822
規制というのはその対象にお伺いを立てるものではないからねぇ。
たとえばオレオレ詐欺を取り締まる法律を作るにあたって、
オレオレ詐欺犯に許可をとる必要があるか?
824名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/20 17:34 ID:/X4OzODi
あげ
>>823
法律を作るだけなら許可は要らないな。

でも、法律を作ったところで、一応警察は裁判所からの許可があっても、
形式上本人に拘束する旨を伝えてお伺いを立てることになってますが?
(裁判所からすでに逮捕の許可が下りている場合は拒否権は無いに等しいが)
↑何のハナシをしてんの?

夏はガレリアだけでも喫煙所が撤去されてたらいいなぁ。
まぁ6スレ目にもなって禁煙にならないとこを見るとここは愚痴orネタスレって見られてもしょうがない罠

何にも活動してないんだもん
>>827
活動?といえるかどうかは解らないが>>342あたりで会場側にメール出してるね。
それにしても6スレ目にしてやっとか、という感じだがw

んでもって返ってきた返事が「ガレリア内のみ分煙」ってきたもんだ。
まあコミケ時にはガレリア内禁煙になる可能性も高いが。
結局シャッター外で吸えるんだからあんまり影響はなさそうだけど。
827みたいなのが一番うざい。
意見がないと嘆くなら自分で出せよ。
あんなに人が多いところで堂々とタバコを吸えるほうがおかしい。
>>829
別に嘆いていませんが?俺は今の状況を書いただけ
>>831
スレの状況なんて書かなくていいよ。
スレの状況を振り返らなければならないほどに
「コミケ会場を禁煙にする」話題とはズレた脱線したスレになってるからねぇ

>>412>>439>>566>>750>>758>>759>>776>>791のような話がしたいのなら
タバコ板に行ってやれってことだ。
ぐだぐだ言ってないで話題をふれば?
835833:04/02/21 23:45 ID:Kk/+uAvk
>>834
漏れの愚脳では振る話題が思いつかないっす。
じゃ、黙ってろ。
>>836
オマエモナー
喫煙者の気持ちも考慮してくれよ・・・。
煙ないと辛いんだよ・・・。なにかに依存してしまうのが人間。
今土器喫煙・禁煙きちんと対応できない主催(というか会場?)のほうが駄目だろ。
ちゃんと喫煙所がありゃ大人の漏れはそこで吸うんだよ。
まー漏れはコミケなんて行かないけどね。
ただ喫煙者+同人としての心の声を聞いてほしかったまでだ。
839名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/22 09:37 ID:RSIDAus1
>>838
あなたは最低限の我慢も出来ない子供です。
イベント側が喫煙施設を整えなきゃいけないなんて
思い上がりも甚だしい。何様のつもりなの?
ほらやっぱり
コミケ行かないヤツは帰れ>838
>>838







続きはどう来る?それとも「ちまちた」なのか?
>>838の3行目には同意する。禁煙か喫煙可かちゃんとどっちかに決めてほしい
中途半端に喫煙OKだとマナー守って吸ってても嫌煙者がグチグチ陰でうるさいし

>>839
喫煙可能って主催者が言ってるんであれば喫煙施設を設置しなきゃいけないのは当然だろ
>>838は喫煙所が「あれば」吸うっていってるだけでなけりゃ吸わないんだろ
もうちょっとよく読もうな
まぁ、曖昧な時や喫煙施設が整ってない場合は吸わなきゃいいのよ。
運が悪いと思って諦めな。
タバコ吸わない参加者にとってはどうでもいいことだし。
※沢代表はじめ、喫煙参加者にはどうでもいいことじゃないんだよねぇ
ミケには関係ないしねぇ。
我慢すれば?としか言い様がない。
(´ー`)y-~~~
848名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/24 09:06 ID:hmD4QO/P
喫煙者は死んでくれ
まだやってたのか
嫌煙者には粘着質な椰子が多いですから
学生時代に交通誘導のバイトをやったことがあるが、
タバコの煙のほうがクルマの排気ガスよりなんぼかマシって思ったよ。

スレ違いsage
852名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/24 15:30 ID:nwZ5h3VR
嫌煙者っていうけど、お前らは他人が吐き出す煙が「好き」なのか?
>>851
排ガスは排ガス,タバコはタバコ。
現状では車があるから社会は動いている。
誰もが恩恵を受けてるのだから、リスクも平等に引き受ける義務がある。
だけどタバコの煙は違うでしょ?
好きではないがそこまで嫌いになるものでもないよな
他人の肺から出てくる煙には興味ないしどうでもいい。
856名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/24 22:48 ID:dOPPGvXz
>>853
一般市民でも煙草で微妙に恩恵受けてる罠。
一応税収あるしな。
煙草廃止してみろ、消費税が何パーセント上がるか分かったもんじゃない。
隔離施設(喫煙所)に押し込めて、税金払ってもらうほうが吉。
タバコ税を十倍ぐらいにすればいいんだよ。
中毒者はそれでもやめないだろうし、喫煙量は減るし。
このスレは【冬ミケ】「ミケ会場は禁煙に汁!」6本目【開催】 です
タバコ関連の話がしたいならたばこ板に逝け

コミケを禁煙にする話ならともかくタバコだけの議論になるんだったらここは板違いだ
次スレはたばこ板にしろよ
>>857
ふと思った
コミケ会場で喫煙者からいくらか徴収して実費で喫煙場を設置すればいい

・・・確実に喫煙量は減るだろうが面倒臭いな
>>853
今は排ガス規制も厳しいな
み〜んな過去ログ読んでおいで〜
>>煙草廃止してみろ、消費税が何パーセント上がるか分かったもんじゃない。

小学生並みの社会認識しかないのに発言しないように。
>>861
代替財源を示してからそういうこと言えよ。中学生くんw
863名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/25 06:46 ID:0f8/5upX
>>861

ttp://www.jti.co.jp/JTI/tobaccozei/
これによると、約6割が税金な訳だ。約170円だそうだ。
仮に、喫煙人口が3000万人として1日1個消費すると・・・
170×30,000,000×365=1,861,500,000,000

君は1兆8千億もの税収減が起きた時にどこから徴収出来ると思う?
俺より社会認識が豊かな>>861、教えてくれやw
タバコ無くなるなら消費税上がってもいいよ
20%くらいまでなら
たばこ無くならなくても消費税は20%くらいまで上がるのだが。
タバコによる税収入より、タバコによって生じる社会的リスクの方が大きいのは
もはや常識なのだが。
>>866
脳内常識━━━━(゚∀゚)━━━━キターッ!!
肺癌でかかる医療費も健康保険から出る(タバコを吸わない人も
公平に負担している)など、愛煙家が負担するタバコ税よりも高いコストを
愛煙家以外が負担しているって知ってる?
早死にするぶん、非喫煙者に比べて年金支払いが大幅に少ない訳だがw
死ぬなら30代で死んでくれ。
周りに迷惑をまき散らしながら、中途半端に長生きスンナ。
税金の話もコミケとは別だな。

まぁ、コミケ会場という意味では、
準備会ウンヌンよりもBSがどう対応するかで決まるだろう。
今はあまり動いていないようだが、
公共施設としてはそのうち全面禁煙方向に行くんじゃないかね。
多分、時間の問題だろう。

それだけさ。
ここで喫煙馬鹿と嫌煙厨が何を言ってもね。
>>871
毒にも薬にもならないスカスカの意見をありがとう。
>>872 (゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
すてゼリフもつまんねーやつ・・・
どう考えても>>872は内容のない意見なのに対して、>>873捨て台詞がつまらないというのには同意。
どっちもつまらん。
↑君も書かないでいいよーなこと書かんでよろしい。
>>872
つまり煽りが大好きなだけなんだな。
気楽でいいねぇ、ボーヤは(藁
根に持つなぁ・・・
煽り煽られは2chの華。
コピペ荒しが来てないだけマシでしょw
まぁ、冬と夏の間の今の時期は仕方ないか・・
ただ871のように傍観者を気取るなら、煽られたくらいで
ムキになるなってこと。
まぁいいじゃん、煽り煽られしかないネタスレなんだし
882名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/26 18:11 ID:IsgDPSTq
定期浮上
883名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/26 21:17 ID:mU00Ksvs
変えられるという信念のあるものしか世界を変える事は出来ない。
皆の者、信念を持て!!
884名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/26 21:47 ID:i4dYJQjv
まぁ、最初から喫煙者側の言うことは負け犬の遠吠えだからw
詭弁のガイドライン  
13.勝利宣言をする
ダメだこりゃぁ〜
887名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/27 08:15 ID:+KtWWBcD
喫煙家とタバコを吸わない人間はそもそも対等ではないからねー。
勝利もなにもないんだけどー。
それ以前にまだ禁煙にすらなってないのに勝利宣言とはこれいかに
ガレリアがどこからどこまでなのか、未だにイマイチよくわからない
>>887
で、どっちが上なのかと
喫煙者のおまいらに聞きたいのですが、
ミケ会場での喫煙とエロドジーンでのモナニー、どちらか一方をがまんしると言われたら、
どちらを選びますか?
>>891
べつにどっちでも。
その時々において重要度の高低で判断する。
>891
誰に言われるんだろう。
上司?オカン?知らない人?
894名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/27 17:49 ID:FGnvfNnN
タバコは髪に悪いよ。体に蓄積されて、数カ月間で一気に「くる」らしい。
895名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/27 18:56 ID:MjllQv+Z
>>894
どうりで・・・
最近頭の地肌見えてきてるんだよ。
タバコやめっかな。
・・・もう遅いんだろうな
896名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/27 19:08 ID:FGnvfNnN
>>895
止める時期は早ければ早い方がよい。
や め な さ い
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html
|
| http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/4581/yama.html
| http://www.kcc.zaq.ne.jp/sho/swf/vs.html
| http://f2.aaacafe.ne.jp/~eagle/flash/yama.htm
| http://f2.aaacafe.ne.jp/~eagle/flash/yama_2.htm
| http://whoisthis.hp.infoseek.co.jp/flash/yamazaki.html
|
| http://kanazawa.cool.ne.jp/kolorz/game/yamazaki.html
| http://comet76.at.infoseek.co.jp/game/yamazaki.htm
| 
| http://makimo.to/2ch/aa_aastory/1043/1043728032.html
| http://makimo.to/2ch/aa_kao/1045/1045472400.html
\____  ______________________
     ∨
 / /\ /\  \
│           │
│           │
│           │
 \          /
まぁ、タバコが老化を促進することは確かだな。
ハゲもシワも、しっかり来てくれる。

ま、本人がそれでいいのは勝手だが、
まわりにその原因である煙を撒き散らすなよ、
というだけなんだがな。
899非891:04/02/28 04:41 ID:ni+FBvOO
>>893
ヲタクの神様
煙草がいかに害物で、喫煙行為を撲滅したいのかはわかったから
いい加減コミケに関係のない話に脱線するのはやめろと。
スレ名とまったく関係のない話をしてるようだったら板違いで削除依頼してくんぞ
次スレはタバコ板にたてろよ
まあ、自分の精神の安定を脅かすスレを、視界から排除したい気持ちは分かるよ。ウンウン
そうやって現実から目をそらしてる間に、肉体は確実にタバコに蝕まれてるんだけどな。
取り返しがつかなくなって初めて気づく。多くの末期肺がん患者が述懐するように。

で、スレの本題? まずビッグサイトに健康増進法の遵守をお願いするのが効果的だろうな。
コミケだけでなく他の産業イベントでも、こんなタバコ野放しの施設が
「国際」展示場だなんて恥ずかしいという論評をどっかで見たぞ。
903名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 15:12 ID:QyBkwUA+
タバコそれは








脱毛促進剤。
>>902
どこで見たのかソース気盆ぬ
905名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/28 16:37 ID:apaXlviQ
>>904
真偽はともかく、そういう論評があっても不思議じゃない。
海外からのお客さんも多いのに、本当に恥ずかしいよ。
名ばかりの「国際」だよね。
俺も禁煙してから確実に抜け毛が減ったよ。
そうそう、特に未成年。
タバコ吸うと、背が伸びないぞ。
イキがってると、一生チビだ。

そりゃ、中には例外はいるけど、
自分もそうだと思ってるのはおめでたいだけだからな。
将来後悔するなよ。
>>907
そーいえば
タバコ吸える年齢でミケに来てるのって
相当キモイと思うんですけど、どうですか?
>908
オマエはコミケに行ったこと無いのか?
男の中心年齢は20〜30代だ。
って事は>908は少なくとも高校生以下?
年齢低ければ低い程そっちの方がキモイと思うけどな。


      将   来   が   心   配


>>905
"国際"という"言葉尻だけ"とっ捕まえるならばむしろ逆なのではないのか?
そういうところで差別をしないという意味で。
>>911
禁煙か分煙か、ということか。
>>910
あなたを見てるとそう思う
いや、だからね、たばこ作らせなきゃいいじゃん。
で、また失業者イパーイ増えてマンセー
税金も増えてこれまたマンセー
長生き高齢化進んでやっぱりマンセー
タバコの税率をもっとageて、その税収で隔離密閉型の喫煙スペースを充実させてくれないかねぇ?
916名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 20:33 ID:n1XtOFgY
>>そういうところで差別をしないという意味で。

その理屈じゃ、座り込みや徹夜組も差別しちゃマズイよな。
>>916
まるで文章読めてねーな。
>>"国際"という"言葉尻だけ"とっ捕まえるならばむしろ逆なのではないのか?
そういうところで差別をしないという意味で。

これ自体意味不明だけど。
919名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/03 15:48 ID:gvgXopXe
JRの喫煙者包囲網もすさまじいな。
この勢いをそのままビックサイトへ!
ネ タ ス レ も


    ネ タ が 尽 き れ ば


               駄 ス レ か な
921名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/04 00:26 ID:gUkHjljR
ネタスレもなにも・・・
ミケで喫煙家が周りに迷惑かけてるのは事実でしょ?
「ネタスレ」の意味わかってる?
つーかバカですか?
まぁ6スレ目にもなって全面禁煙にならないとこを見るとここは愚痴orネタスレって見られてもしょうがない罠
923名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/04 01:48 ID:JV7C2Suu
罠だってw
>>923
そういうの頭悪そうだから止めないか?
925名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/04 02:20 ID:WRrYmaXS
罠かぁ・・・







                       罠ねぇ
>>919
でも、DQNは全面禁煙のはずの地下駅でも平気でタバコ吸ったりするし、
駅のホームが灰皿化するだけの悪寒…
>>926
駅のホームにポイ捨てされてる吸殻は
多分JRへの税金分のあてつけ

ミケには関係ないが
928名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/04 15:01 ID:6YUqpelw
>>駅のホームにポイ捨てされてる吸殻は
多分JRへの税金分のあてつけ

そんな思想犯なわけねーだろ。
単に倫理観が欠乏してるだけだよ。
>>928
俺もそう思う。
ポイ捨てしてるヤツの面みりゃ一目(ry
そう、馬鹿なだけ。
ネ タ ス レ も


    ネ タ が 尽 き れ ば


               駄 ス レ か な
932名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/05 03:41 ID:3ZCEcoHD
そろそろ次スレ立てっかなぁ。
>>932
いらねーよ
934名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/05 04:57 ID:XxyfnpvK
まぁ、マナーの悪い喫煙者にとっては不快なスレだろうけど、
それでも6本目まで続いたってことはあいにく需要があるんだよ。
事実君たちも書き込んでるんだからw
935名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/05 11:40 ID:4Zy+/f9K
そんなにペース速くないから、建てるんであれば980位でスレ建てでいいんでねーの?
ミケ近辺じゃなきゃ急激に埋まる事無いだろうし。
6本目まで続いてるだけで何も進展してないよね

喫煙者叩きばっかりでコミケ禁煙にする気がないなら次スレは建てないかタバコ板にもっていってほしい
板違いなスレがあるってだけで結構邪魔だし
937名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/06 03:35 ID:eeTehfvj
↑そうだよねぇ。喫煙家にしてみりゃおもしろくないスレだよねぇ。
なくなってほしいよねぇ。うんうん



で、次すれの副題なにがいい?
【リアルでも】「ミケ会場を禁煙に本気でしたいのか?」7本目【運動汁】
【ネット上では】「ミケ会場は禁煙にできるのか?」7本目【元気です】
940名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/06 06:44 ID:lg8mYs9R
もはようございます
タバコ臭いとかよりもっと臭いのがあるだろ!
体臭がすごすぎなんだよ!
入り口で体臭チェックとかしてくれマジで・・・
942名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/06 12:06 ID:eedlajsy
体臭で火傷したり散らかったりガンになったりはしないから。
943名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/08 04:12 ID:ZvY38QKF
迷惑あげ
ネタもなく空ageか。嫌煙厨必死だな(´・∀・`)
945名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/08 13:19 ID:QoQYsDGQ
空age
最悪さげ
947名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/08 18:32 ID:XERAGMUT
空age
948名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/09 08:14 ID:gHT6ITXs
空age
唐揚げで鳥インフルエンザに感染した人のスレはここですか?
↑つまんね
↓つまんね
http://pink.jpg-gif.net/bbs/18/img/5337.jpg

∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
953名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/09 13:16 ID:L93I9P6X
>>952

∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
955名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/09 23:47 ID:vwoN1w3h
タバコ一箱喫煙=髪100本脱毛
∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
957名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/10 09:14 ID:mwYq4v63
>>955
その理屈で行くと、俺の髪もう無くなってる筈なんだがw
・・・いや、結構薄くなってきているのは事実なんえsdrftgyふじこl
∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
ほい、立てたよ。

次スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1065535118/

じゃなくて

【危険】「ミケ会場は禁煙に汁!」7本目【迷惑】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1078904309/
∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
     _,,、/:::::___::::::::::::::`''ー、:::::::`':、:'ヽ、:::ヽ|        ヽ 
     //'"-‐''ー:::::i,::、::`;、:、:`ヽ、:`、:':、'、::i、:'';,   i;      ヽ 
    /i':/"/:::::::i::::i:'、ヽ、:ヽ、'、、:::ヽ、ヽ::ヽ、:i、:i, ι      .ヽ
     i:i./:::/:/::;::i:,:::i、:'、ヽ:、:ヽヽ`'、::、_、-‐‐‐-i'、   _、-‐‐----:ヽ
    i:i/:::i:::i::::i::i;i::::i:、、ヽヽ`''''''''"、-‐;;;‐‐-、i:i::'、/        i
    //:::i:::i:i:::i::i:i,:::i,、/ ヽ、iヽ:i i iヽ''"_,,,,、/:i:::i"  _、‐"~~~~~~~^ヽ
    /i/::::i:::i:i::::i::i'、、:iノヽ、 `'、ヽ i:::';;''"´:::::/:i'i::::'、/         ヽ
   /::i';::::i、::i:'、::'、:、//;;ー ヽ:::::::::::::::::ヽ  ./:i:i:i::'、´           ヽ
   /:::i:i,::::i:'、:i、:'、::/'/";':`、::::i,_     、 '.i:/ i:i::::ヽ:           ヽ
   i::::i:/、::i';:'、iヽヽ、iヽ"/"::  、-''"'ヽ、 '、 i/ ヽi:::::iヽ           'i


【危険】「ミケ会場は禁煙に汁!」7本目【迷惑】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1078904309/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。