●●同人者だって恋がしたい 純情恋愛相談室3●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
基本的に、相手と「まだ知り合いでもない」か「軽くお話する程度」の方用の相談スレです。

イベントで見かけたあの人に声を掛けたいんだけどどうして良いかわからない、
相手の迷惑にならないアプローチってどんななの? 
などをマターリと相談などするスレッドです。
なんとなくパートナーがほしいんです、という漠然とした方は
オフ板やカレカノスレッドにどうぞ

一人で悩んだり、うっかりイタタなアプローチをしてしまう前に
ここで相談してみましょう

前スレはこちら ●●同人者だって恋がしたい 純情恋愛相談2号室●●
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1034499504/150

前々スレはこちら ●●同人者だって恋がしたい 純情恋愛相談室●●
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1022683443/l50
糞スレ2ゲット
3ge
ヘタに同人者が恋をすると通報される(w
キモイ女達がお前らの相談にのってくれるとよ。
面白いネタあったら投下してやってくれ。暇そうだから

http://jbbs.shitaraba.com/computer/1872/


一ヶ月半前、告白したがフラれてしまった・・・
「あなたが知ってるのは○○(PN)の私でしょ?本当の私の事なにもわかってないで好きだなんて・・・」
その後彼女は俺に会いたくないのか、それまでサブだったジャンルに突然移転
その元ジャンルでは結構有名だったから仲間も多くて、その話も知れ渡っていて
彼女が他にいったのは俺が原因だという事なのか
今いるジャンルで俺は総スカンをくらってます、中には漏れから話しかけても
無言で睨み付けて商品を渡すだけの人も。漏れはロンリーな弱小だしね。

それでも彼女の事はいまでも好き、もうその告白の代償を今必死に払ってるだけで
彼女と話せる事も殆ど無くて、ラブラブだなんてどうしようも無いだろうけど。
もう疲れたし氏のか・・・。
>>5
イ`
>>5
ガンガレ
相談です。

学生時代の先輩が好きなのですが、彼はかなりのヲタで(でもNOT同人者)めちゃくちゃ色々な分野に詳しいです。
私は同人者で、やっぱりかなりのヲタです。
私が相方にくっついて後から仲間に入ったのと、彼はあまり女慣れしていないらしいとのことで、
最初はまったく話もしたことがなかったのですが、同じ職種についたのと、
彼の好きなジャンルを私がたまたま(兄の趣味と同じだったので)知っていたのとで、
だんだん話をしてくれるようになり、今では結構フランクにヲタ話、仕事の愚痴が弾みます。
すごく楽しいひとなので、好きだなあと思い、もっと仲良くなりたいのですが。
問題がふたつあります。

1:ヲタ話で仲良くなったのに、彼女は一般人で可愛くて「ヲタじゃない」子がいいらしいのです。
「彼女欲しいんだよな、ちょっとよさそうな子がいるんだけど、カラオケ行ったらOOOO(アニソン)歌ってて、
うれしかったけどちょっと悲しかった」みたいなことを、よく言います。かわいいな、と思った子が
実はヲタだと、がっかりするらしいです。
じゃあやっぱり私は論外なんだろうな、と思うと前に出れません。

2:ヲタ話では、相方との方が盛り上がっていて、そっちの話には私は入れません(知らないジャンルなので)
相方との方が楽しいんじゃないかな、と…思うと切ないです。私相手にはやや緊張ぎみに感じられることがあるのに、
まったくそういうのはなくて、彼女とはひたすら楽しそうにヲタ話に燃えてるので、疎外感倍率ドンです。
今度3人で遊びに行こうと計画しているので、最近その件でメールは来るようになり、うれしいのですが、
正直私が気を利かせた方が、君たちは楽しくそのジャンルの話できるじゃん?とかひがむ自分にウツです…
相方にその気がないのは知ってるけど、仲間内は君らをくっつけようとしてるしな…

長文すみません。どっちかというと1がメインの相談です。
前スレに確か、「あんまり同人は気にしない」と男性ヲタさんからコメントがあったようなのですが、
私の周りはこういった、「自分はヲタでも彼女は普通の子がイイ」ヲタさんが多いです。
そういう気持ちの人は、やっぱりヲタな女はそれだけでもう論外なんですか?
ヲタカップルには絶対なりたくないってことですかね…
9名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/04 01:20 ID:R8K9eSfK
相談はageなのかな?ごめんなさい。
ていうかヲタで仲良くなったのにヲタがダメって悲しいよ!!。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン  
非ヲタの前カレのが楽だったよ!
>>8
ルックスを磨け!そんじょそこらの「ヲタじゃない子」に負けない
かわいさを身に付ければいいのよ。別にもとの顔とかどうでもいいから、
もしアナタが太ってるのなら体を引き締める、化粧が苦手なら
自分に合うメイクを研究する、彼の好みっぽい服を着てみる、等。
話も合うしかわいらしいし最高だ、と思わせれば勝ちだよ!!
ガンバってね―――――!!
とりあえず
「知らないジャンルなので」
とか言ってる間に相手のジャンルをちったあ勉強汁。
>5
女の子も痛いな。
恋愛なんて、最初に相手の事全部理解してから好きになるわけじゃないのにね。
まあ、告白の台詞が重過ぎたら、そう感じるかもしれないなあ。
まず友達から、っつー感じならまた違ったのかも。

でも正直、他人事とは思えないケースだ、、、。
俺も振られて、俺を振った女の子がジャンル移転。
俺のせいなのかなあ? 
でも元々のジャンルが一緒だった訳でもないけどなあ、みてーな。
氏ななくてもいいから無理にでも次の相手探せ。
きつい事言うけど、もう修復は不可能だろう。
キッパリ諦めないと何年も引きずるぞ。(経験者)
138:03/09/04 02:27 ID:R8K9eSfK
>>10
ルックスはコンプレックスなので克服しようとがんばってます。
好みっぽい服はわからないけどメイクと体重は精進中です。
春ごろからマジで努力してるので多少変わってきたかな?がんばりますー!

>>11
えええでもシュミレーションゲームは苦手なんだよう…向いてないんだよう
興味ないゲームの話題でも好きなひとのために勉強するべきですか…?
ヲタ話って愛があるかないかすぐわかるから相手もそんなんじゃいやなんじゃないかなあ。
っていうのは逃げかな…
>>5
>彼女と話せる事も殆ど無くて、ラブラブだなんてどうしようも無いだろうけど。
                    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
これどういう意味?
>>8
あんまり話友達期間が長いと男は男で
「この娘俺に興味ないんだろうなぁ」と思い

 タ ダ の 友 達 カ テ ゴ リ 

に入れられる危険性があるよ、気をつけてね。
そうなったら、恋愛対象として見れないんだよね(俺だけかもしれんけど)

女の子でも相手は鈍いヲタ男なんだから自分から動かないと
何も実らず無駄に時間が過ぎちゃうよ〜、ガンガレ!!
>>12
好きになってすぐ告白はどうかと思うけどね。
断られて普通かと。
17名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/04 10:11 ID:QP2rSdKM
前スレより下に埋まってるので緊急浮上
16の意見もまあワカルガナー。

さんざ既出だけど、イベントで偶然出会ったコに惚れたら
アプローチは相当難しいモンなんだよ、、、。
重いの駄目かなあ、とも思うけど、
変に軽いとナンパ野郎だと思われそうだしさ。

5のケースみたいな
女の子側の同人ネットワークで晒しモンっての、あるよね。
送った手紙やメールまで読み回されて、
イベントで遠くのスペースから値踏みされたりさ。
知らない女の子たちが遠巻きにクスクス笑ってたり、
変な電話が何回も掛かってきたり。

はふーん、、、。
19名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/04 17:46 ID:16nvYnTJ
きもいからネタで晒されたんじゃねーの。
気がある相手ならそんなことしないし。
玉砕覚悟なんて無神経のヴァカしかしないでしょ。
20名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/04 19:28 ID:+xxkerX0
よーするにアレだろ?結局は顔なんだろ?諸君
21名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/04 21:23 ID:Hj4zgQ+l
20よ、その結論を言ってはイケナイ・・・
顔というよりは全体の雰囲気だよね。
髪とか服とかに気を使ってるかどうか、それだけで大きく違う。
清潔感はすごく大事だと思う。
顔の造作より、そういうのと、あとは態度だよ。最低限のコミュニケーションが取れる、
話していて楽しいと思える、周りの空気を読んで行動してる、そういうのが基本だとおもうな。
おデブさんのオタクさんでも、リーダーシップと人望があってやたらもてて食いまくりな人を知ってる。
その人はいつ会っても自信満々で話が楽しくて、かっこいい。
それなりに付き合う・別れる話は漏れの身の回りでもそれなりに聞くが
逆に復縁したって話はほとんと聞かない。
別れてから前カレ前カノと付き合い直した話ってない?
>>5
その程度のことでジャンルを変える女も微妙だし
話を広める時点で人格的に問題がある
んで、その程度のことで態度が変わる周りの人間も当然微妙
中高生じゃないんだから、もう少し大人の対応しる

しかし、その程度のことで態度を変えられてしまう君にも問題があったんじゃないか?
まともな人間関係築いていたら、あんまりないシチュエーションだろ
君なんかやらかしたろ?多分君が気が付いてないだけ

「あなたが知ってるのは○○(PN)の私でしょ?本当の私の事なにもわかってないで好きだなんて・・・」
こういうこと言われる関係しか築いてなかったことに気がつけや

自分には全く非がないと思ってないか?
そんな女に惚れてる時点で過ちその一だぞ

とりあえずツッコミどころありすぎ。あと俺も
>ラブラブだなんてどうしようも無いだろうけど
がわからん、説明してくれ
なんで前スレへのリンク、150が指定されてるんだろう・・
26名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/05 20:45 ID:zi8tvqOO
>>5よ出てこ〜い
>>24がラブラブ発言の説明もとめてるぞ
>>13は3人でどこ行ったのか気になる漏れ
>>25
1から全部読み込んじゃうと重いからじゃないの?
>>14 >>24
ラブラブは、蜜月の意味ではなくて
>>5 の恋愛感情が相手に向いている様子を表現してるんじゃないかな多分。
説明させるのも可哀想だから、そこはそっとしといてあげようよ。
30名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/07 10:54 ID:sJ/qE4fP
出会いがなぁナイのが辛いよ
アニメイトとかで声掛けるのもどうかと思うし・・・漏れがヘタレなだけ?
31名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/07 11:23 ID:SwpZDkIa
アニメイトとかで声かけるのはNGだと思う。
それって顔で判断してのナンパでしょ?
店で見ただけじゃその人のこと分かるわけじゃないし。
同じ顔で選ぶなら、普通に街中で声かけたほうが相手に警戒されないよ。
オタクな女の子に声かけるなら、同人イベントで同ジャンルだとか、
ネットのオフとか、そういうのを考えては?
それなら話も出来るし、怪しい人扱いされないしw
>>29
苦しいだろそれは
つーか、自分寄りに捏造された事実を書いて
哀れんでもらうためのスレじゃないし
書いた以上説明責任はあるだろ
まっ、説明できないってことはそういうことなんだろうし
どう思われたって仕方ねーってこった( ゚Д゚)y―┛~~


>>30
>>31に禿どー
33名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/07 11:53 ID:gzwXD1JT
メイトよりも街中の方が上手くいきますよ。ほんと。
イベント会場のほうがもっと上手くいくんですけどね……。
今、非オタと付き合ってますが彼女はオタク嫌いなんですよね〜。
やっぱり同人趣味を許してくれるor同人者の方が楽かと。
34名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/07 11:58 ID:6JtNzrMe
>>31-33
だよな・・・ストナンっていうか飲み屋とかだと案外カンタンに誘えるもんな
でもヲタ女の方が盛り上がるんだよなぁ・・・イベントでトモダチ作りから始めるか
>24

ちょっと遅レスだけど、 多分
「なんとか仲直りして彼女とラブラブ関係、はもう無理だろうけど」
だと思われ。
36名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/07 13:44 ID:gbR15des
しかし、下心抜きで付き合ってれば期せずして思いを寄せられるもんだろ。
そしたら告白すんだよ。告白の前に勝負つけとくんだよ。
とくに>>8とか、なに形式にこだわってんだって思う。
オタとか関係ねえからまず手前に自信つけろよ。
自信がないならないなりに謙虚で誠実でいればいいって。
プライドのない女にマジで惚れる男はいない。相手に媚びる必要なし。
自分の魅力で勝負して負けたら諦めろ。
だいたい一般人がいいなんていってる男は先見の明もなければ
己を知らなすぎだ(w
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>31
買い物中に他の客に話しかけられる理由もあまりないし、警戒するよな。
そういえば別のスレだが「アニメショップで時々声をかけられる」という奴の体験談が載ってたな。
そいつは男だったが。
>30
メイトで声かけられたことが・・・・
「髪にゴミが」とか言って、背後から髪の毛さわられ
「よく来てますよね?前にも見かけて・・・」とか言うて・・・
否定して店を出たが、駅まで追いかけられた〜(;−;)

怖いからヤメテ・・・
>39
コワー!(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ほぼストーカーじゃん・・・そんな怖い人間になりたくないな
彼女いない歴=年齢なオスオタって大抵そんなもんじゃない?
>>41
ゴメソ、漏れは年齢=彼女いない歴だがそんなことはない。

むしろ好みの女性を見かけたら損した気分になるだけでそれ以上は無い。
理由:この女性もきっとどこかの知らねぇ野郎のもんになんだろなぁ…とか思うから

もちろん過去に女性から告白された事もあるんで安心してくだちい。
そいえば、漏れもアニメショップで同性から声をかけられた事があるが

・・・えっとですね、
「なゆなゆとあゆあゆどっちが好きですか?」
といきなり言われても、「え〜っと、・・・何ですか?それ?」って感じなんですけど。

というか、漫画をゲーマーズで買うとポイント貯まるから行くだけで最近のアニメは良くわからないんですが…。
>>38
「男→男」ってあるのか。
「女→女」なら稀にあるかと思ったんだけど。
どのスレかな。>話し掛けられる
>45
なゆなゆ=PC18禁〜プレステ2まで移植されたゲーム「Kanon」の同居人ヒロイン、名雪
あゆあゆ=同じくシナリオの核心となるヒロイン、あゆ
と言わずもがなのことを答えてみたり。
4645:03/09/07 21:43 ID:vJsChYfC
>43でした。
478:03/09/07 22:36 ID:0dzYBRQi
>>36
>だいたい一般人がいいなんていってる男は先見の明もなければ
>己を知らなすぎだ(w

なんか笑えた。
お説禿しくごもっともです。あくまで自分らしくを念頭にがんばってみます。
勇気付けられました、どうもありがとう。
俺も肝に銘じることにするよ。
彼女欲しいからってがっつくと、かえって遠のいていく気もするしな。

>>44
ここの396のことか?
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1062080951/396-450
昔とらで、男に声かけられた。(我男)
人違いで声をかけたようだったのだが、そこで話をやめずに、
何故か会話を続行しだす相手。
最初は酔っ払いか精神障害者か知的障害者だろうと思って適当に話をしていたんだが、
どうやらどれにも該当しない奴らしい。
「○○ってどう思います?××って○○みたいですよね〜?」
とかハイテンションでまくし立ててくるので、「よく分からないんですが…」
と答えたら、「○○っていう漫画〜〜」と無理やり話攻め。
周りにそいつの友人もいるのに、そいつを引き取ってくれない…
しょうがなく適当に会話を進めて、5分後になってようやく開放された。
オタの濃い男ってあそこまで現実離れしているのかと実感。
よくネットで見るキチ○イ話も本当なんだなと思った。
>>49
それは…災難…だったな…。
そこまでいくと、、初対面であろうとなかろうと仲良くするのは無理だろ。

それはそうと、>>48のリンク先の話って、女から話し掛けられる男の話ってことでいいの?
ところで、ここって既に付き合ってる場合の相談とかもありですか?

最近、彼女のことがわかんなくって…_| ̄|○
>49

少しでも相手すると「コミニュケーションが取れている」と判断されるよ。
だから話も延々と終わらず付きまとってくる、と。
そいつの友人も
「おー、あいつナンパしてるよ
 相手も受け答えしててまんざらでもないみたいだなゴーゴー♪
 うまく付き合うようになったら女友達紹介させろよウヒヒ」
とか考えてる可能性高し。
 
>51
べつにいいんじゃねえの?
とりあえず話してみそ。
>>52
俺も相手も男だからw
少しでも相手するとコミュニケーション取れてると判断するのか…
これからは肝に銘じておきます。
私、女だから街中でナンパされることあるけど、オタのナンパは怖い!
パンピーのナンパは無視したり、「急いでるから」と言えば諦めてくれる。
でもオタは…
去年、Kブックスを出たところでナンパしてきた男。
えんえん200mぐらい話しかけてきた。
道を直進し、歩道橋を渡り、雑踏を歩いて、横断歩道を越えても、ついてきた…。
うっかり「急いでるので」「私はちょっと」と言ったのがマズかったらしい。
コミニュケーションととられたのか。

先週土曜、新宿で出会ったオタっぽい男も怖い。
前回の教訓を活かして無視してたのに、向こうはマジギレ。
「なんで無視するんですか!」「止まって下さいよ!」「僕のどこが悪いんですか!」
それをオタ特有のカン高い声で言うんだ…。
怖くなって小走りになったら、向こうも走って追いかけてくる!!
マジ寿命が縮んで、半泣きになって「約束があるんです」といったら、
ブツブツ言って離れていった…。

現実は小説より怖いよ。こんな人、いくらでもいるんだろうな(ヾ゚д゚)ゲッソリ
56名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/08 17:33 ID:4JSB8QHh
>>55
警察に駆け込みましょう。
それか「いやぁぁぁっ!この人痴漢です!変態です!誰か警察ーーっ!!」
って大声で助けを求めましょう。
>56
>警察に駆け込みましょう。
>それか「いやぁぁぁっ!この人痴漢です!変態です!誰か警察ーーっ!!」

実際にそれをするのは勇気がいるんだよ・゚・(ノД`)・゚・
58名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/08 17:48 ID:F8bxsCRz
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

アンジェリーク・遙かなる時空の中でオンリーイベント!

2004年9月5日、東京卸商センターにて開催予定!
まだまだ先ですが・・・もう、チラシなどは作り始めましたvv

イベント名は
『僕たちのanniversaryすぺしゃる。』です。
興味のある方はHPに行ってみてくださいね〜。

http://ktplan.net/anniver/

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
>>57
同意。下手に行動すると刺されそうな勢いだしな。
リア厨の頃、制服で歩いてたら声かけてきたヲタはキモかった。
「一緒にドライブ行きませんか?」
って、誰が行くか!無視して交番の前まで慌てて逃げた。

…今考えたらアレ、誘拐目的か?
古本屋とかデットゾーンですよ
ガッコの最寄り駅の古本屋で放課後マンガとか小説読んで帰ってたら
なんかそのたびにじっとこっち見てるのがいて、変に思ってちらと見ても
まったく知り合いとかじゃないんですよ。
読んでる本とかちらちら見てて、なんだろう気持ち悪いなあと思ってたら
ある日にすっと横に来たから、ああここの本見たいのかな、ってどいたら
さらに寄って来て


「つきあってくれませんか」


くれません!


ダッシュで逃げました。
高校と大学で同じパターンに二度合いましたが(もちろん人は違う)
なんですか古本屋で読む本チェックして同じ趣味の人を探してるんですかあれは。
キショ。
6151:03/09/08 21:09 ID:w3MrAhDT
もう半日立っちゃってますが…、お言葉に甘えて。

当方男、同人者です。

同ジャンルで知り合った子と、知り合ってからしばらくしてから告白、
現在同棲しています。

もともとネットで知り合い、お互いにサイトも持っているのですが、
同棲を始めたあたりから、「サイトを見ないで欲しい」といわれるようになりました。
理由を尋ねると、「恥ずかしいから」とか、「一緒に住んでるのにサイトの日記を読まれるのって
おかしくない?言いたいこと、聞きたいことあればその場で住むんだし、わざわざ見なくても。というか見るな」
とのこと。

それまではお互いのサイトみてたし、ちょっと私信めいたことも書いてたりしてたのですが、
確かにこれからはその必要もないし…と思い、見ないようにしていました。

していましたが…やはり見るなといわれると気になります。
で、ついついこっそり覗いてたりしました。
が、当然見られて困るようなものはないわけですが。それでもなんとなく見つづけてしまう俺。

ところが、先日、ふとした普段の会話から「サイト見たでしょ!」とばれてしまいました。
詰め寄られこそしませんでしたが、スゴイ不機嫌です。

で、長々と書き込んでしまいましたが、
同人やってる人(特に女の子)に聞きたいのですが、
やはり、彼(彼女)にサイト見られるのは そ ん な に も イヤなんでしょうか?

ちなみに、現在ではお互いのジャンルは異なってます(互いに移動したりしてます)
私はアニメショップでヲタ男に痴漢された後、そいつに追いかけられました。
秋葉のゲーム屋でパソゲー雑誌読んでたら
いきなり変な男が通りすがりにお尻を触っていきました。
訳が分からなくて「え?え?」とかかなり焦ってたら、
その男はクスクス笑いながら他のフロアに行ったんですが、
店を出たら待ち伏せされててずっと追いかけられました・・・。
なんとかホモゲー店に逃げたらようやく諦めて帰りましたが、
あれ以来怖くて秋葉原に行けません・・・。
あーもーキモヲタのバカ!!シネ!!
>>61
当方男だが、自サイトの日記見られるの苦手かも

本の中や自HPではおもしろくするためにわざとキャラ作ってハメはずしなこと連発してたりするから
リアルな漏れしか知らない香具師にみられるとはずかしい
逆にネット仲間がリアルで会うと印象違うってよく言われる

先日リアルしか知らない女友達に見られた。・゚・(ノД`)・゚・。
>>61
私女だけどいっしょに住んでる人に自分のサイト見られても全然平気。
ていうか見られて困るようなことは書かないので
あなたの彼女がどうしてそんなに嫌がるのかよくわからない。
どちらかというと問題は「日記」なのではないかと踏んでみる。

>>61
そのコの性格にもよるだろうけど
あなたの彼女は自分だけの場所に彼氏を入れるのが嫌だったんじゃないかなあ…。
恋人同士だろうが、同棲してようが、自分だけの場所ってやっぱり必要でしょ。
それと信用してたからこそ、コッソリ見てたことに怒っているんだろうね。
見たときに「見ちゃったよ!」と言っていれば違ったかもしれない罠。
自分だけの場所っつーならオフラインにすりゃいいのに
今までそんなキモイ生命体に出会ったことが無いので出来れば見物したいな。

いろんなオタゾーンへ遊びに行くが、ナンパしてるオタを見たこと無いです。

希少種なのね。
>>61
サイトで他の男と交流あるからじゃないの?
男が知ってるサイトでそんなこと書かないだろw

それにしても変な男のオタって多いんだな。
同じ男として複雑な気分だ。
自分の姿を見ろって言うよりも、見た目がよくても却下な行動ばっかだな。
しゃべってくる奴の中では、返事=フラグ発生→イベントとか妄想で脳内が埋まってるのかな?w
>51

そりゃ怒るよ。
他の人との手紙や交換日記(笑)を勝手にずーっと見続けてたようなもん。
問題はサイトを見られるのが嫌というより、
みないで、という約束を破ってたあんたが嫌という。
こーゆー男って彼女の携帯メールとかもこっそりチェックしても
罪悪感とか無いんだろうね。
「浮気して無いならべつにいいだろー」とか言いそう。
7351:03/09/09 09:11 ID:PiO20nnL
みなさん、ご意見アリガトウござマス。

サイト=世間に公開しているもの。おうちではありません!

と自分は認識しているものの、いやだといっているのを見に行った自分が
つまり男として足りなさ杉、ということですね…

サイトの内容とか気になるけど、そんな微細なことで仲が悪くなるのもバカなので
これからは見に行きません。

もっと、男としてズルリと一皮剥けていきたいと思います。むしろベロリと。
うーん…
たしかに手紙や日記、携帯メールを勝手に見られたら嫌だけど。
誰でも見れる場所に書いてある文なのになぁ…私には謎ですわ。
だからさ><;

キャラ作って対応してる相手とか
不特定多数にどう思われてもどーってことないじゃん。
顔も考え方も普段の行動も知ってる身内だから嫌なんだよ。
謎でもなんでもない。

漏れだって、普段のチャットの内容とか
ハジケ気味の会話が家族にばれたら
ホント一生負い目になりそうだよ。
例えば74の2chへの書き込みが全て特定されたら、、、?
オレはリアル知り合いに自分の日記見られるのはスゴく嫌
ついでにリアル知り合いのページを覗くのもスゴく恥ずかしい・・・こんなヤツも居るでよ

でも51、浮気はされんなよ
>>75
あー、なるほどなるほど。
ようやくわかったよ、ありがとう!
私は自分のサイトの日記、リアル知り合いに見られてもとくに気にならないもんで…
キャラつくったりはじけたりしてたら確かに恥ずかしいかも。
私はまだ納得いかんなぁ。
だってネットでも交流あった二人なのに、ある日突然見るなって
言われても…。51にだってWEB巡回の自由はあると思うし。
私はオタ同士でつきあってるけど、イキナリ相方にそんなこと言われたら
えらく凹みそう…。
まあ51はそんな彼女でも好きなんだろうから、よろしくやってくれ。ガンガレ。
いや〜ん、みないで〜〜ぇぇvvv ってじゃれてるだけです。    ケッ
私の元彼はヲタ男子でしたが
彼にこっそりサイトを見られてた事が判明した時点で別れました。
ま、私の場合は付き合って間もない頃だったんで
>51の場合とは状況が随分違うけど…。
ついでにイベントでスペースに来られるのも超イヤだった。
来ないでくれと言っても、なんでダメなの?って不思議がってたなあ。
程度にもよるが、>>80みたいなのは浮気してますって言ってるようなもんだって事を解ってないと。
それ以前にイベントに一緒に来るなっていう時点で付き合うに値しないけど。
微妙に論点がずれてるような・・・
日記を見られるのが恥ずかしい恥ずかしくないじゃなくて、
問題は>>51がそれまで交流のあった場所をいきなり締め出されたことだと思う。

でもサイト見るなって生殺しだよね・・・
日記帳を居間の机の上に置きっぱなしにしてるようなものだ。
83名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/09 22:57 ID:AjgsR2v3
>>73
見ないでと言ってたのを見るのは駄目でしょ。
守れない約束はしない!
あなたがOKなことが彼女にとってはNGかもしれないように
あなたと彼女は別人で他人なんだよ。
そこいらを気遣えたほうがよいと思うよ。

>>81
よくわからないけど何で男はイベントに一緒に来たがるの?
女同士で盛り上がってるところに男が来るのは正直ウザイ!
雰囲気読めよ!と思ってしまう。
>>83
寂しいからってのと、不安だからだろ
まぁ、ウザイってのもわかるが。

男同士で遊びまくってたり仕事でてんぱってると寂しい!ふざけるな!とか
言われるのウザイ。だが、男はあえて尻にしかれとけそのほうが幸せだ

女性は些細な事が重大な事だったりして、男にはそれが理解できないもの
でしょう。何で切れられてるかさっぱり理解できないで(´Д`)?ハァ
となる男達。とりあえず、やばいなって思ったときは喧嘩した上で、
最後はちゃんと誤っとけ。
85名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/09 23:26 ID:kCsgyYTK
まったくこの板はどこまで処女童貞ばっかりなんだw
たかが恋人ごときに一日中べったりされたらウザくなるのも無理ないべ。
ましてや同棲中の相手がハメポゲチェックしてるって思ったら
日記書くだけでもいちいち緊張するっつーか、気持ち悪いだろ。
見たっていいけど絶対バレないようにしなよ。

>>55
そういうオタク男はマンガをお手本に行動しているんじゃなかろうか。
なんで男って、一緒にイベント来たがるんだろう。
あれだけは本当にわからない。
お互い同じジャンルで、萌えも全てさらけ出せる関係ならともかく、
801を萌え語ったり、買い漁る姿は見せられん。
腐女子同士、女にのみ通じる萌えは男にはわからないよ。
男はさー、彼女にエロ本買う姿見られるの平気なの?
それに自分のそんな姿、彼氏には恥ずかしくて見せられない。

「エロだけじゃないよ!」という抗議もあるでしょうが、
今のはあくまでたとえです。すみません。
>>86
君のことを知りたいと思うからさ
ぶっちゃけ、人間なら誰にでも人には触れてほしくないもの、
見られたくないものを持っているもんだ。
それが恋人であっても(恋人ならなおさらという場合も)あるわけで。
どうしてもイベントと彼女と一緒に行きたい空気の読めない野郎は
自分がエロ同人探して血眼になっているところ見られたら
冷静に考えたら恥ずかしいことじゃないのか?
つーか、彼女とイベントにいって何が楽しいのかは理解できねーけど
同ジャンルだから一緒にいっていたが、荷物持ち、
売り子手伝い、他の女の子とツーショットで話してると
あとで、愚痴られる・・・

いっそ、イベントで彼女が出かけるときは、野郎は野郎で生き抜きした
ほうが、いいと思われ
>>88
多くの人は、友達や彼女にベタベタしすぎて嫌われるということを
経験して大人になっていくわけであって。
なぜ空気読めないかというと、それはボウヤだからさ。

俺は彼女がおしっこしてる所見たくてたまらないけど、
空気を読んでがまんしている。大人だからさ。
むしろ、恋人のすべてを知るのは、彼女がおれのカミさんになるまで
避けたいと思っている。少年でいたいからさ。
91名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/10 00:05 ID:e6VlhSRV
>81がネタじゃないんだとしたらキモスギ
過干渉はウザイ、キモイ……

自分は、恋人は恋人、趣味は趣味で大事にしたいってことを
わかってくれる人じゃないと付き合う気が起きないなぁ。
彼氏がやたら私の携帯を見たがります。
ものすごい拒否してるけど。

友達が少ないのがばれるのが嫌なんだ…。・゚・(ノД`)・゚・。
肉体的、精神的パーソナルスペースの問題ということなんだが、
>>85−91なんかは深い恋愛関係って経験してないんじゃないかな?
>>81にもあるように一般的に絶対に見せられない、一緒に行きたくないっていうと、浮気を疑われるのは当然というもの。
可能性の高低は抜きにしてね。
先日女友達への思いを絶った

私は元カノと別れた寂しさを彼女で紛らし、彼女は単に優しくされる事を
求めてただけだったと思う。
彼女は「優しければそれでよくて、流されてるだけじゃないか?」って
事に悩んでいた。

「●×(彼女の名前)が誰を好きになるかわからんけど●×は幸せになってくれ」
「俺が好きだったのは元気な●×だべ。元気だしてがんばれや」

とキモイことを言って好きだったかもしれないって思いを断った
今まで「とりあえず落とせそうだから、いっとくか?」で
付き合ってたが、その後適当に続けるのは辛かった。
コクルとかそんなのは、難しいもんでもないだろうが、付き合って
時間がたち、倦怠期を乗り切るほうが難しいと思うのだが、同人メン同胞は
そこらへん、どう考えてるんだろうか。
9651:03/09/10 01:24 ID:GCUV+DKx
51です。

自分は、寧ろ彼女に手伝って、と言われてシティとかは売り子手伝ったりしています(仕事が空いてれば)
シティなどの大規模イベントならともかく、オンリーは女の子だらけだし、明らかに男が浮くので
行かないし、彼女もオンリーには来ないほうがいいよ、と言います。

同人で知り合って同人者同士で付き合うのは初めてなんですが、
男と女の同人の考え方って本当に違いますね。異文化コミニュケーション?ってくらい。

とりあえず、理解することはできないだろうけど、勉強はしてます。

といったところで、名無しにもどります。みなさん、オブリガード。
51?誰ですかそれは。

>95
3の付く数字はヤバイらしいですが(BJにヨロシコで得た知識)
俺は今3年目です。

自分の場合、倦怠期を乗り切るとか、この想いがいずれ薄れていくんじゃないか?
とか考えてませんでした。考えるだけ無駄な気もしますし。

案の定、気持ちが揺れ動きまくって彼女を疑うような行動をとってたりしてた俺ですが、
好きだし付き合いたい!っていう気持ちがあるなら告白するべきだ、と思います。

95さんはどうなんでしょう?想いを断ってスッキリしたのでしょうか?
なにか蟠るものがあるならば、その気持ちをはっきり伝えるべきだ、と自分は思いました。
>>94
当然って言われてもなあ。適度な距離を保ったおつきあいだってある。
何でも見せろ、見せなきゃ浮気!なんてことには信頼があればならないと思う。
許せてどこまでも深まる部分もあれば、一生知らない部分だってあるでしょ。
私は彼氏には見せてない部分たくさんあるし、多分彼氏だってあると思う。
交友関係お互いに広いけどあんまりかぶらないから、別行動も多い。
だけどそんな風に疑ったことなんてないよ。
大事なことはいっこわかってれば十分。愛されてるなあと思います。好きだしね。

ちなみに彼は私の801本なんて触らないし、私も彼のコレクションには触りません。
見ないでね、とか、触らないでね、とかは言ってないけど雰囲気で。
あと、興味がないことにはお互い不干渉ですし。
>>98
一般的にっていってるでしょ?
それに全部見せなきゃだめだなんて誰もいってない。
個人差があるにしても見せられない部分は疑われる可能性がある部分だってのは解るでしょ。
それと、疑わない事と疑いがない事とは別だよ。

なんていうか、付き合ってても現実があまり見えてないのが多いみたいなのはオタだからなのかな?
>98-99
101100:03/09/10 04:01 ID:GCUV+DKx
ミスった…こんなカタチで100ゲトとは…

そんなことよりそろそろスレ違いでは…

ほんと、申し訳ない…
>>99
本気で嫌だ、やめろっていう事をわざわざ言い訳してまでやりたいってのは正直引くよ。
(´ー`)。oO(自分の認識の押し付けあい必死ダナ)

99のいうとおり、浮気してんじゃねーのか?って疑うのはあるだろう。
相手が「浮気?アリエネー」と思えるレベルのならまだしも、それなりだと
心配にもなるし。まぁ、本人が浮気癖あったり自分の時間優先の人なら、
相手が何してても別にどうでもいいけどさ

逆に92のいうとおり束縛ヤメロってのはわかりやすい。というか同人してる人間は
大抵そういうのあるだろう

>97
レスサンクス。だがお互いに自分のどこがいいのよ?と聞きあって、「優しいとこ」とか
「癒されるとこ」とか言ってる時点で、なんか寂しさ紛らわせあってるだけぽ
と思えてしかたねぇ
言ったあとスッキリよりむしろ喪失感あったけど、傷の舐めあい続けるよりは
いいかと
要は同人オタ男子は自分に自信が無いのよ。
オタ趣味って基本的に引き目感じてしまうし。
それで何か隠し事されると、浮気されてるんじゃ・・・と疑ってしまうのではないかと。
実際、結婚した今でもホンノチョットだけ思ってしまうことがある。
>104
それは同人オタに限らないでしょ。
自分の腹を痛めない男性にはそういう先天的脅迫心理みたいなのがあるらしいよ。
女性の場合は生まれた子供は絶対半分自分の遺伝子だけどさ。
無理矢理オタ男バッシングに仕立て上げるのもどうかと。
素人スレが無かったので教えて下さい。

ジャンルって何ですか?
例えばジャンプ系とかサンデー系みたいな感じですか?
それとももっと細かくてコナン系とかワンピース系みたいな感じなんですか?
107名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/10 14:55 ID:+Pp+2EJO
>>94
不快恋愛関係って何だよ・・・
彼女が隠し事したら心配になるのは自然だけど
嫌がってるのに一緒に行かせろってのはワガママだろ。
ワガママで自信がなくてしつこい男って、すごく嫌われるぞ。

>>104
間合いの取り方がうまくないのは恋愛経験が未熟だからだと思われ。
オタ男に限らないんだけど、やっぱりオタクの方が世間一般よりモテない率は高いし
オタ女は彼氏にベッタリでも甘えん坊ってことでかわいがられたりするし
むしろオタ女は処女時代が長すぎて男化してる人もいたりして
>>106
初心者質問スレ@クソスレを立てる前に 4
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1060872741/
109名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/10 15:53 ID:AyCIlqUg
アンジェリーク・遙かなる時空の中でオンリーイベント!

2004年9月5日、東京卸商センターにて開催予定!
まだまだ先ですが・・・もう、チラシなどは作り始めましたvv

イベント名は
『僕たちのanniversaryすぺしゃる。』です。

興味のある方はHPに行ってみてくださいね〜。

http://ktplan.net/anniver/

↑こういう宣伝馬鹿って、荒らしてやろうかとメラメラくるよな。
まあ、私怨貼り付けかもしれないとスルーするけどさ。
同人やっている男性と付き合った事があるけど、
執拗に相手が自分で作ったエロ同人を見せたり、
レヴォなどのイベントに連れて行きたがるのがイヤで堪らなかった。
(それが原因で別れたんだけど・・・)

で、逆の立場で考えて男性を女性向けのイベントに連れていくのは
避けていたし、自分の同人誌やサイトは見せなかったワケだが・・・

それで男性は不安になることもあるのだね。勉強になったワ。
・・・平気でエロ同人見せる彼氏はもう作らないだろうけど。
そう言えば、非同人の彼氏に同人バレした時、「本見せろ」と
うるさかったな……。フォモだったんで絶対に見せなかったけど。

今は男女カプやってるんで、男の目からチェック入れて欲しくて
自分から読ませてるわな(w
知られざる不況の原因。
こないだ、久々にボーイズゲーム買いました。
BLゲーも、だんだん「ウィンドウズのみ」が増えてきましたね。 BLゲーム
くらいは、ギャルゲーの轍を踏んで欲しくないですのですが…… ギャルゲー
は、ウィンドウズが出た頃から、皆がみなウィンドウズオンリー。そのため、
確かに大多数はゲーム可能なのでしょうが、Macなどのユーザーが不遇を囲わ
されるという結果を生んでしまいました。私の友人も、嘆いていて、「ユーザ
ーで集まって、訴訟を起こす」などということまで云ってました。 一方のBL
ゲームは、出始めたときはMacもできるのばかりだったのに、ギャルゲーのソフ
トハウスが別レーベルでBLゲーに進出し始めた頃から、ウィンドウズオンリーの
が出現。 それで、コミケットに行ったとき、企業エリアに出ていたところに、
「Mac版は出ないのか」と聴きました。答えは、「Mac版をつくる設備がない」
おい、ちょっとマテ。設備がないからつくらない?
ないなら設備を入れろよ、そんな些細な投資をケチって、女性に多いMacユーザーをな
いがしろにするのかい。ふさげなるなっての。 その些細な投資で、売り上げは増え、
設備を販売した企業も潤い、周り回って、日本の景気も少しは上向くのに……。我が
のことしか考えないんですね。 ウィンドウズだけしか出ないソフトは、ずばり、欠
陥ソフトです。そんなの売るな! もちろん、Mac版だけ、でも欠陥です。 けちけ
ちしてうまみだけを掠めとろうなんて考えは、国のために今すぐ捨てて下さい! 
「風が吹けば桶屋が儲かる」ではないですが、ウィンドウズ・マッキントッシュ両対応
を出すだけで、国が潤う結果をもたらすのです。 早く気づいて欲しいですね……
ここに、したい人間がいるんですから。けちけちせんと、ドーンとMac版も出しなさい!
それでも嫌なら、私にウィンドウズエミュレーションソ フトを安く買わせて。
もう一つ正直なこと云うと、ギャルゲーソフトハウスが、売れるからとBLゲームに進出して
いるわけですが…売りたいなら、Mac版も出さないと、意味ないですよ。てか、出さない
なら元のギャルゲーに帰って欲しいです。あざとくて、いい 気分じゃないです……
ヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ ウワ・ウワ・ウワ・ウワ・ウワアァァァン!!
115名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/20 08:30 ID:np9aeCIm
そういうネタはツンドラーのリストへ逝け

http://jbbs.shitaraba.com/sports/4725/
116あぼーん:あぼーん
あぼーん
ご報告です。

自サークルの常連さんに惚れてしまったと書き込んだものですが、
縁あって付き合うことになりました。
ありがとうございました。


               涙でそうだよママン
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_);:゜。o;:,.

>117
おめ! 幸せにねー!
119名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/20 17:26 ID:oZhDpbbC
 こんにちは。俺には片思いの子がいます。実はその子同人を書いてるんです。
 最初同人の意味を知らなくてしつこく聞いてました。でも普通に語ってくれるんですが、
 漫画は見せてはくれません。まぁこのスレ見て少し彼女の気持ちがわかりました・・
 でも、知り合ったばかりの俺に語ってくれたというのは、ちょっとは脈あるでしょうか??
男性として意識してないのだと思います
うざいのでとっとと引き下がってもらいたいのだと思います。
>117
おお!おめ! 幸せにな!
…でもこれから、くっそしょーもないことで喧嘩したりするイベントが待っていたりなんかしたりする罠。
ガンガレよ!

>119
最初の踏み絵。
同人に対して先入観を持っているかどうかという所の。
駄菓子菓子、これからもおまいさんに対する検品期間はまだまだ続くよどこまでも。
んまぁ、>120-121の可能性の方が高いぐらいだが。
焦った所でどーしよーもねーから、せいぜい自分に磨きをかけれ。
うざく思われないよーにガンガレな。
>117
遅くなったがおめでd!
よかったなー(*゚ー゚)
後学のために、「訳」を知りたいところなんだが…デートの合間にでも教えてくれると嬉しい。
124119:03/09/21 11:20 ID:mEigVGt6
>>122
ありがとうございます、全くその通りです。最近うざがれてるきがして・・
もっとまずは自分を磨いてがんばります!!
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
ヲタってダメだな。
行くとこ似通うから鉢合わせちゃう。
二度と会えないと思ってたので思わず泣いた。
泣いたから気付かれる前に逃げた。

こういう人いないかな…
会いたくない奴に会ってしまうことはあるな。
そういう時は、一緒にいる友人に携帯に電話してもらって急用が出来た振りをして去る。
難しいね・・・自分も磨きたい・・・
129119:03/09/22 11:21 ID:tvjyTOaA
まぁ俺は同人者ではないのですがね。128さんは何かあったんですか??
>>122ですが、スレ違いだったらスマソ。
自分で偉そうな事を言っといてなんだが、もうすぐフラれそうな予感。
本当に、もうすこし自信と責任能力があればこんな事にはならんかったのだろうけど…
去年の自信と勢いは何処へやら。
このまま彼女の重荷になっても仕方ないから…とか、不幸の主人公気取りの廚妄想が働く俺自身に死ねって感じ。どう頑張ればいいんだよ……。

>119=129
そっとしといてやれ。
俺もそうだが、そうやってむやみに首を突っ込みたがるのはうざいと思われても仕方無い。

もっと上等な自分になんてなれるのかなぁ…
>130
>不幸の主人公気取りの廚妄想
いい傾向じゃない
こういった考えにとらわれて、別れを切り出し
「わけもわからず、別れを切り出された。信じられない男だ」
というレッテルをはられて、女友達間でその情報を流されて
えらい目にあった香具師もいる

ガンガッテ
>122=>130
お前、いい香具師だな…
119を煽りかけた自分とは大違いだ
ガンガレ!
とりあえずこじれたときは温かい茶でも飲みながら落ち着いて対話だ
133122:03/09/27 18:59 ID:0/AZNyWt
>131-132
ありがとう。
藻舞さんがたと地震のお陰(ニガワラ)で仲直り出来ました。
もし明日、彼女が休日出勤とかしなければ、今日明日はお茶煎れたりしてもてなす事になろうかと。

けど割と何回も、同じ愚痴を漏らしてはモニョらせているので実に申し訳ないなと思いつつ
またやらかしそうなので、凹んだらまた書き込みまつ(ご迷惑でなければ)。

みんなガンガろうな!
>>119
もっと普通にアプローチした方がいいんじゃないかね。
同人云々は聞かれると嫌な子も多いし、押し付けがましい理解はウザイ
もしつき合うことになったときに何となくな感じで自然に聞けばいい。
同人は恥ずかしいものだからな
漏れの通ってる学校で好きな人が、同人やってるっぽい。
漏れは同人に詳しくない。
さて、どう手を出したらいいものか…
>>136
同じ学校の子なら普通にアプローチしなせい。
138136:03/10/04 16:56 ID:g/sKTpGF
>>137
レスありがd。
がんがってみるよ。
最初は複数で遊びやご飯に誘って
なるべくその中で一対一のコミュニケーションをとって仲良くなりつつ
「かわいいと思ってますよ」をさり気なくアピール
相手もまんざらでもない様子ならデートに誘う。とか。
仲良くなるのは必須だけど友達になり切っちゃっても大変だぽ。
三人で仲良くなったから今更ふたりで、なんて誘えないぽ

ヨヨヨヨヨ
相談です。

私のことを好きになってくれた方がいるんですが、
どうして私みたいなデブいキモオタをなんで好きになったんだろう…?
っていう位優しい人なんです。
しかし私は、今まで男性を好きになったことがないし(萌え対象以外)
しかも相手はパンピーなんです。
それに、私の方は普通の男友達にしか彼のことを思ったことが
ないんで、どう答えたらいいかずっと悩んでます。

安易な気持ちでOKして、それから好きになったりするって言うのは
ありえるのでしょうか…?よろしくお願いします。
>>141
>安易な気持ちでOKして、それから好きになったりするって言うのは
>ありえるのでしょうか…?

山のように『よくある事』なんで気にせず付き合え。
あと自分を卑下しすぎるのは相手を侮辱しているのと同じなんで気をつけれ。
143名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/08 02:29 ID:OzRTbVvu
突発off板「【腐女子&キモオタ】【関西オフ】」スレより抜粋
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1065443722/
はじめまして、いきなり関西オフ告知ですみません。
「10月26日(日)インテックス大阪ComicCity in大阪46」
で、ガンダムSEED&ピンクハウス衣服が好きな人は、
男女集まってオフ会しませんか?
俺は「デブブスメガネのピンクハウス系の801ガンダムSEED腐女子」
と仲良くしたい。
なぜなら俺がキモオタだから・・・・
突発off板「【腐女子&キモオタ】【関西オフ】」スレより抜粋
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1065443722/
はじめまして、いきなり関西オフ告知ですみません。
「10月26日(日)インテックス大阪ComicCity in大阪46」
で、ガンダムSEED&ピンクハウス衣服が好きな人は、
男女集まってオフ会しませんか?
俺は「デブブスメガネのピンクハウス系の801ガンダムSEED腐女子」
と仲良くしたい。
なぜなら俺がキモオタだから・・・・
145名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/08 03:27 ID:1ZnlWH8G
>>141
まぁ、相手がどの程度オタがわかってるかによるな
146141:03/10/08 19:48 ID:ZgaDND5U
>>142さん
レスありがとうございます。そうですか、山のようにあるんですね…
どうもそういう恋愛系の話しは聞く機会が多くて、
我が身におこるなんて思っても見なかったので…。

>あと自分を卑下しすぎるのは相手を侮辱しているのと同じなんで気をつけれ。
あまり卑屈になるな、ですね。肝に銘じておきます。

>>145さん
相手の方は懐が大きい方なので多分大丈夫かと踏んでいるんですが
最初は隠した方が良いのでしょうか…。
いろいろ考えてみます。レス有り難いです。
>>141
ずっと好きでい続けなきゃいけないというルールはないよ。
人間として好感を持っているなら付き合えばいいし、
一緒にいても楽しくないなら断ればいいし。難しく考えるこたぁない。
デブいキモオタなら、がんばっておっぱいの大きいただのオタになりゃいいんだし。

ヲタ趣味はバレるまで隠しとけw
はじめから何もかもさらけだす必要はない。
148141:03/10/12 22:00 ID:azFcZbIo
141です、遅レス申し訳ないです。

>147さん
そうですね、恋愛にはルールが無い。とも言いますし。
がんばってくびれのある体になるように…(w
ヲタ趣味はかくして、相手のことが十分解ったら
教えることにしたいと思います。
部屋の中にギレン総帥の切り抜きが張ってあるので
撤去するのは少し惜しいのですが…

それでは長々と失礼しました。
友人の男の子に惚れてしまった。
今まで女にしか興味なかったのに…
諦めたほうがいいですか?相手はノンケだけど…
149の性別を教えてくれ。
文面からして男でいいの?
同人関係ないなら同性愛板逝ってみれ。
今告白メール送っちゃったよ…
ああああああどうしようどうしようどうしよう!!!
マジで送っちゃったよ!!
そのメールには「じつは以前から好きだったんです!」とか書いてあるの…?
告白は会ってしたほうがいいと思うけどなあ。

余計なお世話でしょうか、スマソ
書いてないです 今度ふたりで会いたいって書きました。
返事はゆっくり待つので、そういう風に見られないのであればそれはそれでいいです。と。

ちなみに私140で、3人から始まった友達だから今更ふたりで会えないと書いた者で、
先に思い切ってもうひとりのことを好きなのかどうか聞いてみました。
まわりがそっちをくっつけようとしてるようなので。
別にそういう目では見てないらしいので、じゃあ今度ふたりで…という感じ。

いつ返事帰って来るんだろうか。
今夜はこないかもしれないけど寝れない…
154153:03/10/14 01:35 ID:Q2Gv8Py/
よく考えたら別に告白メールじゃないかもしれない…気もしたりしなかったりああ混乱中
>>153
がんがれ!
前に「同人恋愛で復縁話って無い?」と聞いた者ですが・・・
全く話が出ないとなると殆ど無いんですかね。
やっぱり自分の理想やプライドが高い人が多いからかな?
好きになった相手考え方とか己が理想と思ってる相手像の食い違いを受け止めないで
「やっぱ気が合わない」と簡単にバッサリ切り捨てるとか、そして勝手に冷めて終わりと。
その後その相手がいなくなっても、自分の理想にしてる(そう妄想できる)2Dの相手も常にいる訳だからね。
一般的によくある「他に好きな人ができた(リアルな人間相手)」って別れの方が稀な気がする。
とにかく相手の事を考えず自分の恋愛思想主義というか。

中にはある男が「●●ちゃん(有名レイヤー)が可愛いし気になって仕方ない
それにお前処女って嘘ついたじゃん?もう興味薄れてきてるし別れて」
とか本気で言って別れたらしい馬鹿レイヤー男もいましたが。
彼女は本当にイイ子だしとっさの嘘で初アレの時、期待してた彼に処女だと言ってしまったらしいけど
ワガママでナルな彼ずっと許してた彼女にその仕打ちは呆れたものだった・・・。
本描きの上レイヤーやってる自分としてはそのレベルの類の話も結構聞きますけどね。
同人とか一般とか関係なく
つきあってみてなんか違うなと思ったら別れるでしょ
他に好きな人ができたとかいう理由がなくても
合わないなと思ったら別れるわけで。
>>156
復縁しなきゃならない理由でもあるんですか?
それとも理想の別れ方があるとでもいうんですか?
いろんな経験をして学んでいくんじゃないんですか?
簡単に復縁するほうが気持ち悪いなー私は。だったら安易に別れるなよ、と。
大体、同人に限らず復縁してうまくいくのって
結構難しいと思うんだが。
また付き合いたい!付き合いたい!と勢いにのってるときはいいけど
いざ戻ると情熱も薄れる罠。
161153:03/10/16 12:55 ID:I3zuYzsd
振られました…
なんかそういう風には見れないんだけど友達少ないから
飲み友達カラオケ友達としてこれからも今までどおりに
仲間として仲良くしていきたいそうです。

わあどうしよう
それは無理だよママン
162名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/16 16:00 ID:8TLHItJs
アニ○イトでかっこいい人を見かけたんです。
なんとか知り合いたいな〜と思ってるんですが
何かいいキッカケみたいなのってないですかね・・?
サゲ忘れすいません
>>162
無理ぽ……現実味なさすぎ。
敢えて言えば見かけたその場で逆(?)ナンすべきだった。
>162
藻前が365日開店から閉店まで兄メイトにいるというのなら、
そのカッコイイ人が訪れる日をチェックして、
店から出る時を見計らって食パンくわえてぶつかれ。
>160
無理を通して、明るく接するよろし。
告白されてから気になりだすことだってあるのだよ。
それに、貴方の態度がいきなり変わったら、相手がどう思うか考えてみれ。
振った後態度変えられるのはすごくやだね…
なんか自分が人間として見られてないように感じて悲しくなるし、
相手への印象も悪くなる。
>アニ○イトでかっこいい人

一般人でなくオタ男なら超美女以外は眼中に無いと思う。
>168
一般人だったらなおヲタ女なんかいやだろ。
>>166,167

そうか…難しいです…

でも態度は間違いなく今までと全然違ったというか寝耳に水だったろうから、
悪いことしたなと思い始めました。
自分のことだけ考えすぎました。

そういう気配を出したら嫌がられると思ってたからちらりともそんな気配出してなかったし
そりゃそういう風に見れるわけないですよね。

仲間内にもまだ何も話してないから、ちょっと考えます。
切り替えるのは難しいけど。

相談してよかったです、何もいわずにフェードアウトしようかとまで思ってました。
勝手すぎるままで終わるところでした。
どうもありがとうございました。
ヲタ彼氏が欲しいのにパンピーの彼氏しかできない私は不幸なんでしょうか、
彼氏いるだけでも幸せなんでしょうか?
ヲタだと思ってたら全然ダメだったので別れたくてしょうがない。
じゃあ別れろよって話なんでしょうが・・・。
わかれろ
今恋人いる人に質問
彼女彼氏の好きな所って何ですか?
まんこ
全部好きだけど頭のよさと性格かな
177名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/17 17:20 ID:TQuc5Syv
        カサカサカサ・・・・
                                              カサカサカサ・・・・
                      ちょっと通りますよー
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
          /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミミミミミ////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リ1000川川|爪ミミiiリ キi キi  |  
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリミミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
      カサカサカサ・・・・
                                        カサカサカサ・・・・
                          カサカサカサ・・・・
            カサカサカサ・・・・
>>171
私って不幸厨ですね。さっさと別れれば?
おまえさーヲタなんて彼女ほしくてたまんないヤシいっぱいいるんだから
そこらへんのキモいの捕まえてコクればいいじゃん。
お前にパンピ彼氏しかできないのは、
オタク且つキモくない男を選ぼうとするからだろ。
そんなの気持ち悪くないゴキブリみたいなもん。
要するにさ、お前は選り好みしすぎなんだよ。贅沢言い過ぎ。
そのカオでw
パンピー彼氏が欲しいのにヲタ彼氏しかできない私は不幸なんでしょうか、
彼氏いるだけでも幸せなんでしょうか?
パンピーだと思ってたら全然ダメだったので別れたくてしょうがない。
じゃあ別れろよって話なんでしょうが・・・。


>171
私と 男 を ト レ ー ド しましょう(w
179さん藁たよw

うちの彼氏は同人とかギャルゲーは興味ない(マンガも読まない)けど
無類の格ゲーバカです…。
池袋や新宿のゲーセンに通いつめ、狭いアパートに筐体が2台…。
アホとしか思えない。
読み手×描き手/同性/不倫で三重苦な自分。
此処の人は幸せかつ平和でいいなあ……と思っていますが何か。
もっと普通に恋愛したい本音(両思いで幸せなので無問題だが)

取り合えず149ガンガレ。自分はノンケだが落とされた方だw
好きな人が出来ない。10年程。
>>181
結婚してるのは自分?それとも相手のほう?
いや、ちょっと興味があるもので…
184名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/19 12:00 ID:UvpItO5L
>>181
キチガイは板違い
>>184
そういうお前がスレ違い
>>181-182,>>185
http://love.2ch.net/gay/

リアルホモはあちらへどうぞ
501 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:03/10/18 19:51 ID:sGhRlJzC
9月に入ってから、彼氏からの連絡が全くありません。
私の父親もSE(会社は別だけど)で彼と一緒の仕事してますけど
こんなに(連絡取れない程)忙しい事は無い!!と言われました。
忙しい忙しい、と言いつつも(8月までは)月2の程度できちんとデートは出来てましたから・・・・・・
もう限界です。
彼氏の会社に行ってしまおうか(待ち伏せ)悩んでいます。

502 名前:通りすがりの臨床心理屋_[] 投稿日:03/10/18 20:29 ID:u5Rbzzxj
>>501さん
男性から女性に対してそういう行為をすると、即逮捕されかねないのですが、
女性から男性に対して、会社で待ち伏せても「切ない恋心」くらいで済みそう
ですね。
ただ、SEでも本当に忙しい人は、寝食惜しんでやってますので、そんな状態
にないのか、そっちも心配ですね。

---
社会は女に甘いねぇ…
181って女だと思ってた、なんとなく。
男なの?
女だろ。

同性愛な自分ってちょっと普通じゃなくてカッコイイ?とか考えてる
この世界によくいるタイプだ。 高確率で脳内だし。
182だけどノーマル♀だよ。
私は、場合によるけど、
1 シャワー浴びずに即エッチ→脱がしてもらう
2 シャワー浴びてからエッチ→バスタオルか、下着だけつける
3 一緒にお風呂に入りつつエッチ→脱がしてもらう
のどれかって感じかな。
私のお気に入りは1→一緒にお風呂→下着つけたままベッドでって感じかな。
>>191
(;´Д`)え?え?え???
カプ板かなんかの誤爆ですか?
釣りだろ
自分はコスもやってる描き手です。

ゲーセン常連のある人と仲良くなって、携帯メル交換なんかもしてるんですが、
相手はゲーオタであっても同人オタではないみたい。
イベントとかは一応知ってるみたいなんだけど。
仲良くなって、ちょっと好きだな〜…と思い始めている自分がいるんだけど、正直
どうしたらいいのか悩み中。

そして男性陣にお尋ねしたいんですけど…。
会話中に「好き」とか容姿についての褒め言葉がそれなりに頻繁に出る、とゆーのは
自分に対して好意持ってくれてる、と思っていいんでしょうか…?
じゃれ合うようなスキンシップもままあります。
自分はあまり容姿が優れてるとは言いがたいのですが(一応標準だとは思うけど)、
相手はかなりの上玉なのです。贔屓目なしで。
お世辞かどうかの見極めがつかないので、微妙な気持ちになるんです…。
195181:03/10/20 03:56 ID:WdAXE5n0
キチガイでスマソ……でもそうなった物はしょうがないだろう。
自分本気でノーマル♀だったし、今もそうだし、同性愛嫌いだしカッコよくない。
誰にも言えないのはつらいぞ。脳内じゃない恋だからな。

彼氏欲しいんだよ。結婚したいんからなw
ちなみに相手だ183。スレ汚しもアレなんで消えます。
>>195
相手はバイなのか
だんなもまさか奥さんが女と浮気してるなんて思わないんだろうな
>>195
たとえ不本意だとしても自分が今同性愛関係を持ってるなら
同性愛嫌いって言うのはどうかと思う。
相手には言わないんだとしても、あんまり軽々しく口にすべきじゃないんじゃ……。
つきあってる非オタの恋人に「ホントはオタク嫌い、同人キモイ」っていわれたら、
自分を否定してる訳じゃないって分かっててもやっぱ多少傷付くでしょ。
>>194
好意は持ってるでしょうな、確実に

ちゅーわけで、気がある素振りを見せつつ現状維持かな
相手が告白してくるのを待つか
スキンシップをだんだんとレベルアップしていき
「私のことどう思ってるの?」とか迫ってみれ

こういう場合女性から告白するのはNG
どうしても告白したいというなら、それなりに覚悟するように
男なんて所詮ケダモノっすよ、ええ
同人やってる彼氏、彼女がいる人に質問なんだけど、
周りの一般の子から「どこで知り合ったの?」とか聞かれた場合なんて答えてる?
自分の場合は「高校の友達の紹介で」とかいう感じで適当に答えてるんだけど、
やっぱ嘘つくのは気持ち良いもんじゃないよね(´・ω・`)

スレ違いだったらスマソ
200194:03/10/26 02:46 ID:0QnnxWty
レスありがとうございました。

…が、レスを拝見する前に向こうから正式に告られて付き合うコトになりました(笑)
一応自分が同人やってるコトは事前に話してあり、とりあえずインテの売り子に本日来てくれるそうです。
すごく嬉しいのですが、自分には本当に勿体無い人なので緊張しまくりです。

男はケダモノだそうですが、女も相当ケダモノだったりすると思いますよ。
いや、自分の周りとかのレイヤー見てるとすごまじいので。
201名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/27 02:17 ID:E465sq/W
以前勤めていた会社に知的障害者のおんにゃのこが
働いていたが、乳やら尻やらさわりまくってやったYO
キスしたらさすがに嫌がって、あまりこちらに
近づかなくなったYO (´・ω・`)ショボーソ
>>201
氏ね
203名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/27 06:47 ID:JSJ/NW3N
>>200
羨ましいぞw
がんがれ!
>199
自分の場合、ここ(同人板)で知り合って結婚したのだが、一般の人たちから聞かれた場合、
インターネットで知り合ってという形で答えている。
いわゆる流行の「ネット婚」って感じで見てくれるので楽だったw
>199
自分は2ch友もドジン仲間も彼氏も全部「飲み友達」に統一している
oo
207名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/08 02:35 ID:T1JJcYO6
そういうネタはツンドラーのリストへ逝け

http://jbbs.shitaraba.com/sports/4725/
208名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/08 03:02 ID:cmaiZlLm
2004年カレンダー、注文受付中。
http://www.tcn-catv.ne.jp/~diet/calendar.html
2091 ◆CwIydaukOI :03/12/10 14:42 ID:7PSlAIeO
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1070815572/
イタイ管理人をヲチするスレ
210ロケット:03/12/21 01:06 ID:vyQ+Sk6e
25歳男です。22歳の相方に12/19日に手紙で告白しました。
98年からの付き合いで、一緒にイベント出たり家に呼んで遊んでたりしました。
2000年5月頃、彼女を好きになっていました。
明るい子で、一緒にいるのがとても楽しい子でした。
もしかしたら、彼女も自分の事が好きだったのかもしれません。
もっと早く告白していれば、今頃は恋人同士だったかもしれません。

でも、自分は彼女に拒絶されるのが怖くて、友達で居続けました。
その後、自分は仕事の都合で遠くに行ってしまい、2001年から
会えなくなっておりました。最近、地元に帰ってきて彼女の事が忘れられな
かったので告白しました。

手紙が届いた保障はありません。もう、3年も会っていない男です。
ネットで2002年の春までは話もしていましたが、彼女がネットを辞めてしまってから
連絡は取れなくなっていました。

手紙には、「最近地元に帰ってきました。
この手紙が届くか分からないけど手紙書いてみます。
○○さんの事が、ずっと好きでした。今頃になってこんな手紙を書いた僕はバカなのかも
しれません。でも、もう抑えきれないので告白します。
嫌じゃなければ、20日か21日に電話か、手紙ください。」・・・と。

電話は掛かってきませんでした。・・・予想はしていました。
211ロケット@続き:03/12/21 01:07 ID:vyQ+Sk6e
もう、彼氏が居るのかもしれません・・・。
今頃びっくりして、手紙を書いているのかもしれません・・・。
手紙が届いていないのかもしれません。

いろいろ考えられるのですが、二度と会えないような気がします。
まだ、終わったわけではありませんが・・・。

今も涙が止まらないです・・・。胸が切なくて苦しくて何も手に付かない自分が居ます。
この苦しみが終わる日はもう来ないと思えるほどです・・・。
もっと早く告白していれば良かったと後悔しています。

ただ今は、帰ってくるのかも分からない返事の手紙を待ち続けるだけです・・・。


気持ち悪いと思われてる可能性大
>もしかしたら、彼女も自分の事が好きだったのかもしれません。
>もっと早く告白していれば、今頃は恋人同士だったかもしれません。

こう思える理由がわからん。
相手が本当に210を好いてるならネット環境が無くなろうと
連絡手段はいくらでもとるだろうよ。
例え早く告白してたって現状がこうなら遅かれ早かれ彼女とは
ダメだったんだろうさ。あくらめろ。
『もしもあの時』なんて考えたところで何も変わりはせん。
214210な人:03/12/21 08:47 ID:vyQ+Sk6e
>212 自分もそう思う。もっともな意見ありがとう。少しは楽になった。

>213 相手がむちゃくちゃ奥手で(彼女が自分でそう言ってた)昔から自分で
電話するのとか遊びにさそってくれるとかが無かったので(どうも手紙以外だ
と緊張するらしい)そう思っただけです。あと、いろいろ手作りのプレゼント
貰ってたので・・・。
自分の勝手な解釈だと思います。ああもう自分アホ過ぎ。
レスありがとうございました。
当時ちょっといいなと思っていたとしてもしばらく会ってなかったらもうどうでもよくなるよ。
付き合いが続いていたら「友達」としていられたかもしれないけどな。
そこで行動してたらどーにかなった可能性もあったかもしれんけど、
今となってはもう遅い。
どうせ当たらないと思ってたって、買わなきゃ絶対当たらないのが宝くじだ。
3年も放置されてたら、ほのかな恋心もってたって相手だって「自分のことは
どうだってよかったんだろう」と思うだろうさ。
でも、そうやってあのとき好きだったと言われるのって切ないけど悪い気持ちは
しないと思うな。
そのときは>>210だって告白するほど気持ちが煮詰まってなかったんだろ。
上手くいかなかったら、そういう運命だったんだと思って、次は後悔しないように
行動するべく心に刻むがよろし。それがその恋の役割だったのサ(´▽`*)アハハ
217210な人:03/12/21 18:44 ID:gVTlYAdO
>でも、そうやってあのとき好きだったと言われるのって切ないけど悪い気持ちは
しないと思うな。

うん。今は幸せになってくれることを願うだけです。
 
>210だって告白するほど気持ちが煮詰まってなかったんだろ。

なんで分かるんだよう!

218210な人:03/12/22 18:09 ID:o4aayAnG
今日手紙が返ってきました・・・。
引っ越していて、郵便局から返ってきました・・・。

自分の気持ちは届いていなかったようです・・・。
219210な人:03/12/22 18:19 ID:o4aayAnG
今、職場に電話してしまいました・・・。
今日は休みでした・・・ってことは、まだなんとかなるのかも知れない・・・?
会って話がしたいな・・・。

こんなこと言ってる自分・・・狂ってるのかな・・・。
220210な人:03/12/22 18:20 ID:o4aayAnG
ごめんなさい。相談にのってほしいので、上げ。
221210な人:03/12/22 18:33 ID:o4aayAnG
とりあえず明日、電話してみようと思う・・・職場に。
んで、ちょっと手紙したんだけど帰ってきちゃって、住所教えてほしいので
携帯番号教えて?と、言ってみる。つーか、前教えてもらってたの無くした。
相方、めちゃめちゃ優しい子なので
「おー!!なつかしいねえーーー!!」とか言って、多分教えてくれると思われ。

OK?

ところで、三日三晩泣きまくった自分の涙はなんだったのか・・・。
勇気と度胸が付いたことは確かなのだが・・・。

210面白すぎ。
ところでクリスマスだな。会って告白せえや。
上手いこと話考えて口説けば、落ちるかもしれんで。
210みたいなのが脳内彼女をストーカーするようになるんだろうな。
自分だったら3年も関わりがなかった奴に「昔好きだったんだ」とベタベタされてもキモいだけだよ。
3年前に好きだと言ったならまだしも。
というか、職場に電話するのってまじで迷惑だからやめとけ。

たとえ良く思っていたとしてもそれがきっかけでダメになるぞ。
答えはわかってる気するけど質問。
二人でいるのに延々と携帯いじられたら終わりですか。
226210:03/12/23 01:07 ID:enKXZ0F7
>225
なんか話しかれけ
職場に電話して携番教えろか…ちょっとそれはひくな。
休みってのも出たくないから「いないって言って!」て感じじゃないのか?
しかも前教えたのなくしただとう。それで好きとか言っちゃっても
説得力ないんですが…
228210:03/12/23 01:41 ID:enKXZ0F7
>223
うるせーよてめえ、報告してやるから見とけよ。
まだストーカーじゃねえっつーの。強引な駄目人間なだけだっつーの。
駄目だったら諦めるよ。

>224
すぐ住所とか電話番号とか家庭の事情で変わるんで、みんな昔から連絡取りづらいって言ってたから
大丈夫な気がする。本人、住所移動とかの報告をほぼ全員(知人)に忘れてるし。

>227
もともと早番で、夜かけたから居ないに決まってるだろ。ボケが。
まだ勤めてたか知りたかっただけだ。電話番号はとっくに変わってるから
前の無くしてても問題なかったりする。言い忘れてた。すまんな。

なんだ俺は、イロモノなのか?文句あっか?
一撃で決めてやる(今更だが)見とけよオラ!!

229210:03/12/23 01:43 ID:enKXZ0F7
>225
もう一度言っておく。俺みたいになる前に話しかけとけ!!
このカス!!
まだ勤めてたか知りたかっただけだ>
いや そんな理由で職場に電話はいかんでしょ
231名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/23 02:28 ID:E7PKKcXx
210おもろいな・・。
イロモノなのは間違いないが、物にできるか楽しみでもある。
ガンガレ。
232210@覚醒・・・:03/12/23 02:30 ID:enKXZ0F7
>230
ナイス突っ込みだ。つーか2回ぐらい許せ。たまには通る道だ。
上手くいったら申し訳程度にいろいろ買っていくよ。以前はすいませーん
とでも言いながら。やっぱ俺はバカなのか?・・・いやバカだ!!確定だ!!
ともあれ、店勤めだった頃にはクソな電話はしょっちゅう掛かってきてたよ。
あんまり気にしないだろう普通。俺は仕事中にバカ電話が掛かってきても気にしなかった。
お前らさては小心者だな?しかも適当に物言ってるだけだろ?
つーか俺の説明が少ないのか?
そうだったのか・・・すまない・・・。謝るよ・・・。

まあいい・・・ただ言えることは、もう誰も俺を止められないのだ。
後2日で終わる(予定)俺の生き様をしっかり見届けてくれ!!
ああ・・・なんかここ数日で性格が変わった気がするが・・・気のせいか?
いや、気のせいではない!!帝王の血が目覚めたのだ!!
俺は今、最強になった!!

次は23日の夜にでも書き込むぜ!!気狂い天使な俺をヨロシク!!




恋は盲目とはこのことだな。

ハラシマ中でくそ忙しくて今は誰も相手にできなんじゃねーの?

と言ってみるテスト
いや、会社に私用電話は全然大丈夫な範疇では無い。
というか、210自身が社会人ならそこのところ分かると思うんだが。

むしろ会社分かっているなら終るの待って彼女が出てきたらちょっとだけ後をつけて
駅とかそういった所に来たら偶然を装い
「あれ〜○○さんじゃない、こんな所で会うの偶然だね。」
と声をかけるほうがいい気がする。

まあ、後つけるのはあまり良くないけど…
俺もバイト先で仲良くなった女の子がいて電話で連絡したりしていたんだが
バイト辞めて分かれてから、また連絡すると言ったままもう半年以上。

忘れられてる可能性が高いが、ダメ元で電話するのもアリなのかもしれんと思う。
ちなみに210はまず告白ありきでその後連絡取ろうとしてるけど、俺は逆のほうが
良かったと思うな、まあ今更言ってもしょーもないけど。
>235

そういうのってどうなんだろうね?
バレバレな感じがしない??
いずれにしろ一定のコミュニティ内で仲良かった相手に、そのコミュニティを離れた以後、
つまり積極的にコミュニケーションをとれる状態を逃してから告白しようってのはかなり
難しい、というか無理があるっていうのは自分でもひしひしと感じる。
それを補うにはある程度の策はやっぱ必要なのかもね。
>>237
偶然会えそうな場所かどうかによるとは思う。
かなり偶然にしてはおかしいだろ…って場所だったら疑うかもしれないし。

でも、ありえなそうな場所でも以外と本当に偶然だと思ってしまって疑わない可能性もある。


そうゆう偶然を装ったりするのって普通の恋愛の駆け引きではあると思うのだが…。

偶然会って「久しぶり〜」と話して「立ち話もなんだからどこか入らない?」でもいいし、
立ち話で終って「あ、連絡先教えてくれる?」ってのもいいし。

少なくとも会社に電話よりは対応もしやすい気がするけどなぁ…
あ、ちなみに偶然で会う方法にしても、いきなり告白はダメだと思う。
連絡先を聞くまでにして置いた方がいい。

「押して引く」

これ基本中の基本。
242210@覚醒・・・:03/12/23 07:10 ID:enKXZ0F7
>236
まず連絡先聞いて、反応が良さそうなら告白するんだが。
いきなりはしないよ。

>235 237 239
そんなのはわざとらしくて嫌過ぎる。つーか、性格からしてそっちのが引かれる。
つーか俺と彼女の距離って家と家40kmほどあるし。

>238
俺は既に策は練っている。任せてくれ。

>240
もちろんそのつもりさ。ジョニー。

>241
まずは世間話から入るさ。ロバーツ。

夜に報告するぜ。
243210@覚醒・・・:03/12/23 07:12 ID:enKXZ0F7
>234
ハラシマってやおいのことか?
それなら興味は殆ど無いそうだから大丈夫だ。
>243
原稿→原縞→ハラシマ

君、悪いけどアドバイスを求めてもその結果を聞かないで「アタックする!」だろ。
それじゃ彼女と付き合うことになっても続かないよ…
>>235
むしろ、わざと彼女の視界に身をおけばわかるんじゃないの?
しょうじき、喋りたくない相手には声かけん。無視るかどうかであるていど
判定できると思うが(´▽`*)アハハ

てか、210よ。おまい瀬戸際だから行動は慎重にな?
好きな人に彼氏が居ました・・・
諦められない自分は終わってますか?
その人も同人者です。
>>246
別に終っている訳でもないけど…
彼氏彼女といっても結婚しているわけでもないし、
別れる可能性もある訳だし。

まあ、かといって別れるの待っていてもしょうがないから、
彼女のいい友達として身を置きつつ、
別の恋愛の出会いも探す…って手もあると思う。

諦め切れないならば彼氏がいると分かって居ても
自分の気持ちに区切りをつける為に告白することもいいとは思う。
248210@:03/12/23 18:25 ID:F2+brpAG
>246
しばらく友達で居て、待つが吉。
249210@:03/12/23 19:14 ID:F2+brpAG
昼間に職場に電話を掛けた。
職場の人がネ申で、プライベートですか?まあいいやハッハッハ!!!
とか笑いながら取り次いでくださいました。ネ申ありがとう。

結果ですが、「おー。お久しぶりですー引っ越したんですよーはははーとなって、
家の電話番号を教えてもらいました。携帯は番号思い出せないので、後でこちらか
ら掛けますとの事」仕事中なのに、なかなか向こうが切ろうとしなくて、世間話に
なりそうになったので、こっちから「勤務中にごめんなさい」と言って切りました。

もうすぐ、電話が掛かってきます。
250210@思いがけない展開だ:03/12/23 19:20 ID:F2+brpAG
電話掛かってきました。
なんか昔と同じように話が合って
また今度一緒に遊びましょうとなった。
昔と変わってなかった・・・。相変わらずのほんわかムードで
話が弾んで・・・。はぁ・・・。
あ、彼氏は居ませんでした。良かったー。

つーか、肝心の告白は出来なかったけど、遊びに行く約束できた・・・。
というか、誘われた。思いがけない展開かも。

251210@しばらく一休み:03/12/23 19:29 ID:F2+brpAG
おい、お前ら!!携帯aE家電話・メアド・住所ALLゲットしたぜ!!
俺は99%落とせると踏んだ!!つーか、声聞いて癒された。
ただ、彼女年末でしばらく忙しいのでしばらく告白タイムは中止だ!!
1ヵ月後ぐらいに再開する!!いいな!!お前ら!!

このスレはこれから俺がお前らの悩みを効いてやる!!
さあ書け!!早く書け!!

>246
もう一度言う!!しばし時を待つのだ!!
年末忙しい=男はいる
253210@暴走天使に休息を:03/12/23 21:27 ID:F2+brpAG
>252
うるせえ部外者黙ってろ。居ねえっつてんだろ。
さては適当に言ってんだろ?客商売2個掛け持ちだから忙しいんだYO!
>>253
それならさっさと告白したほうが良いでしょ
249のかき込みから250まで約6分
話が弾んだ上にオールゲットでたった6分… 
釣りデスタ、の文字どこ〜?

>俺は99%落とせると踏んだ!!
 ・゚・(ノД`)・゚・。  良かったな,,,,,ほんとに良かったね,,,長生きしてください
257210@みんな・・・さよなら:03/12/23 22:27 ID:F2+brpAG
>254
和やかすぎな雰囲気で、言う気が無くなった。
>255
だってまとめて書いたもん。
>256
釣りじゃないよ。長生きするよ。とりあえず遊びに行って来るよ。

ちなみに、雰囲気的に判ったのは、「相変わらず面白い元相方のお兄さん」
としか、見られてないことだ。
とりあえず、これで暫く書き込み中断いたす。

それでは、新しい相談者どうぞ。
258名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/23 23:56 ID:IBS1yRZM
その待ってる一ヶ月の間に後悔する事態にならねーようにな(´▽`*)アハハ
いや、だがまいったね。行動力あるジャン。
俺だったら、まず諦めてるわ。
まあ、がんばってゲットしたっていう報告が聞けるのを楽しみにしてるよ。
260246:03/12/24 01:01 ID:4sIURhjZ
遅れてすいません・・・
告白してみましたーもちダメだった・・・

友達として関係は続いているんですけど
その好きな人に時々、すぐに結婚して所帯もってくれるならなぁ・・・とか言われるんです
これってどんな意味なんでしょう? 別に深い意味はないと思うんですが・・・
長々とすいません
>>260
今の彼氏が結婚願望無いんじゃない?
もしくは、フリーターで定職につかないってのもあるかも。

彼女は結婚したいと思っているのに彼氏がなかなか結婚を考えないから…
そんな事言ってくるんじゃないかな。

まあ、その彼氏より自分の方がいつ結婚しても大丈夫ってな頼れる男になっていれば
彼女がいいかげん結婚を考えない彼氏に痺れを切らせて別れた時に
もしかするかも。
262246:03/12/24 03:51 ID:4sIURhjZ
>>261
真面目にお答え頂きありがとう御座います〜
でも自分等学生さんなんですよ?
自分は仕事について相手を養えるようになってからじゃないと結婚はしたくないのです・・・
後1つ言い忘れてた事が・・・出会いはネット上でした。でも、いきなり会おうとかそういうのはなかったです
ちなみに容姿で好きになった訳じゃないです・・・凄く話があってそれで気付いたら好きになってました
263210@相談係:03/12/24 19:14 ID:t/VgrdSh
>262
>ちなみに容姿で好きになった訳じゃないです・・・凄く話があってそれで気付いたら好きになってました

後々も続くタイプの恋愛だな。俺と同じだな。

なんか、結婚と恋愛は別物に考えてる節があるから、
てめえは、良い仕事について真面目にやってれば
乗換えがあるかも知らんな。友達付き合いは続けとけ。
OK?
>>262
学生であっても結婚にあこがれるとかあるだろうし…
昔からの同じ年の友達が結婚して幸せそうだから自分も…って思ってるのかもしれないし。

ともかく頼れる男になるのはいいと思う。
学生でも学業に同人に一生懸命取り組むとか。
社会に出てもこの人はやって行けるだろうな〜ってくらいに。
210よ。
お前の想い人には既に彼氏がいる。それも相当ラブラブな。
だからこそお前には昔のお友達感覚で携帯aE家電話・メアド・住所すべてをつつがなく伝えたのだ。
既に男とは見られていない。
三年前ならまだ可能性があったものを…。
266210@:03/12/24 22:42 ID:rjh2KiCr
>265
彼氏本人ですか?
いいよ、今度聞いてみるから。
>>266 210様
まあ、好きな人がいるかどうか、本当のところはわからないですから(私たちには)。
あなた自身が『面白い元相方としか見られてない』と感じたなら、実際そうなのかも
しれないし。
「嫌いでない」「仲が良い」と「好き」って別物ですからね。
仮に、仮にですけど…もし彼女に好きな人ががいたとしても、それは悪いことでも
おかしなことでもない。
まず久々に会って遊んで、その時の様子をみてから次を考える、くらいの気構えで臨むのもアリでは。
(文章を読む限りでは『また今度遊びましょう』も社交辞令ではなさそうな感じだし)
268210@:03/12/24 23:34 ID:aFsUG8wd
>265
今電話したら出ねえじゃないか。まあ、バイト中の可能性が高いが。
それとも貴様なんか俺に隠してねえか?
まさか本当に彼氏降臨???
ててて、てめえなんかやらしいことしながら書き込みですか???
早く答えやがれ

>267
とりあえず遊びに行きたいのだが、なんか朝から夜中までバイトだとよ
週殆ど全部入ってるんだとよ・・・。ありえねえ!!いや、話聞いたところだと
言葉に説得力あったし、ありえる。
仲のいい女友達とやらに運良くめぐり合った日には彼氏いるか聞いてみるか・・・。

彼女ゲットフローチャートもう一度作るか・・・。



269210@書込再開だこの野郎:03/12/24 23:38 ID:aFsUG8wd
メール帰ってきたぞこの野郎。
今電話掛けれないんだとよ。多分バイト中だな。

>265てめえ彼氏じゃねえじゃないか、俺を怒らせるな・・・
270210@今分った事:03/12/24 23:45 ID:aFsUG8wd
こんな日にバイト(たぶん)と言う事は、彼氏なんざ居ねえ!!
さらに!!今のバイトは趣味でやっているという事も聞いている
つーか、聞かんでも分かるが。昔からの趣味だし。

結論!!男とあんなことして遊ぶより趣味優先!!
しかし、さっきから俺を惑わせる悪魔共が跳梁跋扈している様だ・・・
だが負けねえぞ!!

みんな!!オラに元気を分けてくれ!!
端から見てるとイタい。
何にせよ、焦るとシパーイするよ。…とマジレスしてみる
>271
恋愛とは痛い物だ・・・。
だが、恋愛という字には【心】という文字が二つ入っている。
すなわち、二人の心が通じ合わなければ成立しない。

そして僕は、すでに愛に生きることを決意しているのです!!

>272
あんたネ申だ!!
まずはいつも遊んでる女友達とやらを交えて遊び
いつも遊んでる女友達とやらと仲良くなって
萌え萌え彼女の情報引き出し作戦開始するつもり・・・
はぁ・・・○○○たん・・・。


頼むからそろそろ釣りデスタといってくれよ、、、
女の目から見てここにおける210の書き込みはとても痛い
純情じゃなくなった時点でスレ違いです。

ちなみに、自信まんまんに他人に色々吹聴すると
振られたときは目も当てられない。

そうでなくても彼女がここ見たら幻滅すると思うし。
クリスマスやらバレンタインやらの直前の時期は
『この時期に独りなのが淋しくて、とりあえず手当たり次第に
アプローチかけてんじゃないだろうな』とか勘ぐられないだろうか。
2年近くのブランクがあるのなら、なおの事。
210の意中の人がどんなタイプなのかは知らんが。

とりあえずチャンスは掴めたんだから、これからはあまりガツガツ
しない方がいいと思う。272に同じ。
あんまメール・電話を駆使すると、
ウザ→キモと思われるので気をつけれ。本当に気をつけれ
キモいと思われたらもう取り返しがつかない。
278210:03/12/25 01:58 ID:iV5lWdMB
というか、そろそろマジレスします。

実は、もうどうしようもないと解ってます。
一度、話も出来たし遊びに行く約束も出来たので
2度と会えないと思ったときよりは、気持ちもかなり楽になりました。
はっきり言うと、もうただの知人でもいいやと思っています。
本当は彼氏もとっくに居ると思います。
昔、片思い中に職場の女の子にアタックしたことあったけど
フラれたときも、あんまり悲しくなかったな・・・。
自分を縛り付けてたんだろうな・・・。
ようやく、片思いの呪縛からも解き放たれそうだし
時間掛けて新しい相手でも見つけようかと思ってます。








279210:03/12/25 02:00 ID:iV5lWdMB
>274 >275
釣りじゃないけど、ちょっと文章羽目はずしましたよね・・・。
すみません・・・。
本当は真面目な普通の人です。
彼女の事は変な目で見てないし、クリスマスとか関係ないよ
たまたまこの時期になっただけです。本人これでもめちゃめちゃ純情です。
って、この体たらく見てれば解りますよね・・・。

>272 >276
もう焦ってないです。焦ることもなくなりました・・・。
気持ちもずいぶん楽になったし。

>277
メールあるので電話はするつもりないし
メールも殆どすることは無いと思う。
時々遊びに行こうかなと思うぐらい。
280210:03/12/25 02:02 ID:iV5lWdMB
今も胸が苦しくて、食事の量も普段の半分ぐらいしか取ってません。
お腹が空いてても食べられないときもあります。戻しそうになるんです・・・。
ちょっと食事取りすぎて60kgまで太ったから、いいダイエットになるかもね・・・。

しばらくずっと泣いてたけど、声が聞けたことで、だいぶ楽になったと思う。
いつか懐かしいセピア色の思い出になると思う。

この文章書いてる今も、涙は出てこないです。
数日前、ずっと泣きながら文章書いてたけど。
だいぶ気持ちが整理出来たのかな・・・。
今思えばバカな事したけど、自分にとっては良い経験になったと思う。
ようやく少しは大人になれそうです・・・。

いつかは、良い相手が見つかると思う。
そうですよね?


281210:03/12/25 02:33 ID:JC9TCWyd
それでやっと決心しました。
絶対にフラれるの解った上で、今度告白してきます。
本当は付き合ってほしいんだけど、駄目なの解ってるから
ただの知り合いじゃなくて、友達になってほしいって。
昔の片思いのことも話します。

ただの知り合いじゃなくて、
いろいろ相談に乗ってくれる友達にでもなってくれたら
それはそれで幸せなのです・・・。
しかし210はある意味運がいい。
最初に手紙で告白しようとして、戻ってきちゃったんだろ?最高に運がいいね。
想像してみろよ。
もし、彼女に届いていたとしても、返事が返って来なかったら。
絶対、「もしかしたら、何かの事故で届いてなかったのかも!?」と思うようになるぜ。
283210:03/12/25 03:14 ID:7kybEOSz
>282
それは今でも思ってます。
自分運が良すぎですね。
だからもうこれで満足してるのかも・・・。
284210:03/12/25 03:15 ID:7kybEOSz
ちなみに自分の手紙を読んだら、絶対に返事は返ってこなかったと思います。
どうでもいいし、所詮他人事なんだけど絶対にフラれるの前提で告白するのは
相手に失礼だと思うよ。いろいろ相談に乗ってくれる友達で良い、っていうんなら
それでもいいんだろうけど、告白したらその関係を続けるのすら難しくなるかも
しれないし。気持ちはわかるけどさ。

「本当は付き合ってほしいんだけど、駄目なの解ってるから
ただの知り合いじゃなくて、友達になってほしい。」なんて告白されて喜ぶ
女の子がいるとは思えないな。
>284

そうかな?返事は返って来たと思うよ。たとえ断られるにしても。

いずれにしろね、たぶんね。答えが怖いからそういった手紙で帰って来ないならもう
ダメだったんだ、諦めよう…っていうある種…なんだろな、投げてる?投げ槍?
運命を人任せ、流れにまかせちゃおうって依存心がないかい?
287なんとなく名無しさん:03/12/25 03:33 ID:8ZwycmIL
>>278
失ってから気付く・・・それがわかったはずじゃなかったんですか?
今の不安定でおぼつかない状態が、自分に自信がないからなんだろうけど、
だから、故に告白することで結果をさっさと出しちゃいたい。それはわかる。
けれども、友達としてつきあっていくなら、今度遊んだ後にでも、これからも
また遊べないかなとかその場で次に会う約束を取り付けちゃうとか。
…それで徐々に関係性を作っていくという長期戦でも構わないわけだし。
早急に結果だけを求めすぎると失敗しやすいって誰かの意見には同意。
でも、長期戦に持ち込んでる間に誰かにかっさらわれる可能性もなきにしも
あらずでだから恋愛は難しい。
しかし告白は一か八かではなく、最終的な意思確認だとのたまう人もいるし。



まあ、これは俺の大失敗の経験から得た教訓としての単なる一意見なんで210は
210で自分の思うようにやればいいんだろうけど。
とにかく上手く行くように応援してるよ…。
289210:03/12/25 03:37 ID:7kybEOSz
>285
そうなのかな・・・。やっぱそうだよね・・・。駄目だ自分・・・。
相手の気持ちを考えてるつもりだったけど
全然相手の事考えてないみたいだね・・・。
言い方変えてみます。
ありがとうございました。
>286
投げやりな気持ちは無いですけど、
手紙帰ってこなかったときは、家まで住んでるか見に行くつもりでした・・・。
強引な手段しか取れないみたいです・・・。

まだ、涙出てこないな・・・。もう、枯れたのかな・・・。
>289

いや、これはあくまで俺の意見だから。
別に、自分がいいと思えばそれでいいと思うよ。
あんま自虐的にならないように言えばさ。
291210:03/12/25 03:47 ID:7kybEOSz
>287
ちょっとね・・・メールのやり取りの後、自信無くしてます・・・。
>288
ありがとう。そういうのも有りなのかな・・・。
長期戦か・・・。容姿はひどくは無いと思うし、ちょっと
見た目でも勝負してみようかな・・・。
振り向かせて見るのも良いのかもしれないね・・・。

どんどん流されてるな、自分・・・。
つらい日々が続きそうだけどがんばるしかないね・・・。
みんなまともに相手してくれてありがとう・・・。
292210:03/12/25 03:48 ID:7kybEOSz
たまには、美容院でも行って来ようかな・・・。
でも今、髪の毛切ったばっかりだ・・・。

まあ、とにかく今度会うんでしょ?
脈があるかどうかなんて、会って遊んでそれから判断しても遅くないよ。
294210:03/12/25 04:09 ID:7kybEOSz
もう寝なきゃ・・・明日も仕事だよ・・・。
って、睡眠時間2時間しかないな・・・。

>293
あなた、いい人過ぎる・・・。たぶんネ申だ。
でも、クリスマス24も25も用事ですよ?いつもは女友達ととか言うのに
今回は用事とだけ・・・。仕事じゃ無かったんですよ・・・。
絶対彼氏いますよー。
彼氏作りそうなタイプじゃ無かったのに・・・。

スレ違いの純情。
296267:03/12/25 21:18 ID:rHZDrpKY
昨日あまりに必死そうだったので、またのぞいてみました。
全面的に>>293さんに同意です。
考えても彼女の事情を確かめられるわけじゃないから、先走らず
今現在の彼女自身と接してみて、考えるのはそれからでいいんじゃないかと思います。

そんなに良い人とまた連絡がとれて一緒に遊べるなんて、それはとても楽しいこと。そう思ってみませんか。
297210:03/12/26 18:19 ID:+8QdBQKr
>295
言葉の意味が良くわからないです。
>296
そう思ってみます・・・。
絶対に嫌がることだけはしないようにします・・・。

バレンタインに手作りチョコでも貰えたら告白してみようかな・・・。
受身過ぎるかな・・・。
相変わらず意気地なしだな・・・。

所で、告白するときプレゼント(指輪でも)持って行きたいのだが
どうでしょうか?ちなみに、お小遣い2か月分程貯めて・・・。
自分では、良いと悪いと半々な気がする・・・。
彼女の考え方次第かな・・・。物で釣るつもりとでも思われたら終わりかな・・・。
自分としては、思いを込めてるつもりなだけなんだけど・・・。

すぐに話が飛躍していく自分・・・。頭悪いんだろうな・・・。
高価なアクセサリーは付き合い始めてからの方が良し。
友達という関係なら、嬉しいという気持ちより前に申し訳ないと
思われてしまうんじゃなかろうか。

指輪って他のアクセよりもこう、色々な気持ちがこもってる気がする。
だから尚の事もっと仲良くなるまでひかえた方が良いのでは。
299210:03/12/26 21:34 ID:kBmyNjpT
>298
だよねぇ・・・。ちなみにこんなのが良いと思った。
って小遣い1週間分で買えることに気づいた・・・。
ttp://store.yahoo.co.jp/tsutsumi/rfr144.html
>299
彼女が210に気がある場合
「可愛い!センスいいね。嬉しいな」

彼女が210を友達としか思ってない場合
「指輪って…私のこと彼女だと思ってるの?困るな」

彼女が210をミツグくんにしたい場合
「なんだ。ティファニーじゃないのか」
301210:03/12/26 22:17 ID:kBmyNjpT
>300
もっともな意見ですねぇ・・・。
渡すの辞めとこう。
302210:03/12/26 22:19 ID:kBmyNjpT
>300
>彼女が210を友達としか思ってない場合
>「指輪って…私のこと彼女だと思ってるの?困るな」

ちなみに、告白するときに渡そうと思ってるんですが・・・。
告白するときに「OKなら受け取って下さい」って・・・。
こういうのは駄目なのでしょうか・・・?
303210:03/12/26 22:22 ID:kBmyNjpT
なんどもすまんです。

ティファニーは結婚する時(片思い相手・別の女性問わず)って決めてます。
・・・ってどうでもいいですね。
>>302

告白する時に指輪?

指輪が無ければ「付き合っても良いかも」と思う相手でも、指輪なんぞ
添えてきたら「なに、この勘違いキモオタは」「変な妄想してるんじゃな
いでしょうね」などと警戒されるのがオチだぞ。

まして、現状で

>ティファニーは結婚する時

こんな妄想発言をかませる状態にあるお前では、キモオタか悪けりゃ
変態扱いされるぞ。
悪い事は言わないから、指輪はやめとけ。
うーん、つまり210が誤解しているのが告白という儀式だと思う。
世の恋愛上手な人は告白しないの。

「好きです!付き合ってください。」が通用するのは学生時代だけ。
いや、今は学生時代でも通用しないか、私のことよく知りもしないで…となる。

好きっていう言葉は最後の最後の切り札で無闇に使ってはいけないのです。
冗談っぽく言うならともかく。
上手い人は何も言わずに、遊んで距離を縮めて、ほとんど恋人状態に持っていった上で
きちんと付き合わない?という形になる、いやなるんだと思う。

告白もプレゼントも安易な方法なんだよな、手紙もそうだけど。

一撃必殺を狙ってる、っぽいのだ。
しかし、実際は軽いジャブを繰り出してからKOを狙わないと。
いきなり右ストレートを大ぶりで振っても当たらない。
確実に避けられてしまうだろう。よっぽどのまぐれ当たりか、相手から
向かってきてくれない限り。
でも、よくも悪くも210はロマンチストだね。
指輪とか。相手も同じレベルで同じように想ってくれてるならそれで成功するんだろうけどサ。
まあ、会ってくれるってだけで少しは脈があると思ってもいいんじゃないのー?(投げやり)
別にいいんだよね、指輪渡して告白したきゃそれでも。

300,304の言う例はまったくその通り。

でも相手が210のことをよっぽど好きという相思相愛状態ならその限りではない。

問題はそうじゃなかった時の壊滅的なリスクをどうするかという…。
あえて一撃必殺の効果を高めるか、リスクが高い方法を取るか。

しかし、まあ一つ言えるのは物事というのは常に最悪の事態を考えて行動する方が
利口だということ。成功すること前提に考えるのは前向きでいいが、常に失敗した
時の対処と傷口を浅く済ませる方法を考えねばならない。
恋愛は常に不確実性がつきまとうという意味で、ギャンブルなのだ。
リスクマネジメントは当然のこと。
でも告白そのものが持つ有効性は決して否定できないので、上手く条件を整えることが
必要。…ってだんだん純情恋愛じゃなくなってきたな。
まあ、思ったようにやってみるのが一番なのかもね。
311210@なんか夢から覚めてきた:03/12/27 00:42 ID:vo0BMk3I
こんばんわーッス。
ちと話が進んだので報告ですが、長期戦で行こうかなと決意しました。(今度は本当)

・・・と、いうか、なんか夢から覚めたような気分になってきて・・・。
皆さんの強烈なレスやら、ちょっとリアルで話が進んだのもあって・・・。

なんか、恋に恋してたのかなーーーーって思えるようにもなって・・・。
地元に帰ってきて、何か焦燥感があって動いてただけな気もするし・・・。
時間が経って、だんだん冷静になってようやく考えられるようになったかなと、言うわけです。

今の相手とは95%駄目なんだという気もしてるので・・・もう向こうの気持ち次第です・・・。
多分振り向くことは無いのでしょうが・・・。

悔いが残るとしたら、出会った初期の頃(彼女が高校生だった頃)
いい雰囲気だった頃に言っておけばよかったんだろうなーという感じです。
その頃は、向こうから積極的に・・・だったので・・・。
愛想付かされたんだろうなあ・・・。と、今確実に思っています。

むーーー、本当に純情じゃなくなってきましたねーーー。
でも、もう泣かなくなったし、確実に自分は成長できたかなーーーと、思っています。
25歳にして、ようやく・・・。

気分転換に、他の出会いでも探して見るのも良いかもと思ったり・・・。
312210@レスありがとー:03/12/27 00:43 ID:vo0BMk3I
>304
そ、そうなのかーーー?
経験者?恋愛のプロの方ですか?
>305 >306
うん、焦りとか先に出て、話が勝手に飛躍して、冷静になると
告白は相手次第だから、あんまし意味無いかもですねえ・・・。
・・・でも女の子の性格にも拠るとは思うのだが・・・。

>307
ロマンチストです・・・。わかってます・・・。
>309
条件整えるのに、最低でも1年は掛かりそうなことが判明しております・・・。
>310
そうですねー。
難しいね。
>304さんが言ってるのはごく一般的な事だと思うが・・・
そもそも210は指輪のサイズどうするつもりだったんだ?
316210@レスありがとー:03/12/27 13:13 ID:zhPI3hjo
指自分と見比べて、目視かな(目視得意なのさ)
合わなかったら、笑い話にする。
目視ってナニ?
つまり勘ってこと?
まだ笑い話に出来る間柄じゃないでしょ。

私も告白の時に指輪なんて出されたら>304のように
感じてしまうと思う。引く。
指輪はやめといたら?
318名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/27 19:39 ID:IUnJn6/X
そこで首輪ですよ。
319210:03/12/27 19:55 ID:oeMKZhRj
>317 
というか
もう諦めてるから。
諦めるのは簡単だが、どこが悪かったかもうチョイ考えてみ。
そうでないと次に繋がらないから。
ちょい厳しい事を言っているかもしれないけど、あんたのやっている事は
相手を喜ばせる事のように見えるが、実は独りよがり。
そういうのをオナニープレイって言うんだよ。
まぁ、俺も三十路になるまで判らなかったけどね。

失敗を繰り返しても、どこまでも前向きで行こうね。
絶対に良い事あるって。
321名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/27 20:32 ID:Fcomc0Nv
返事でどうなるかわからんプレゼントなら、消え物のが親切
じゃないかな〜ゴディバのチョコとかそ〜ゆ〜の(´▽`*)アハハ
なんかな、シミュレーションゲームじゃないんだからさ。
条件整えれば、相手の気持ちが手に入るって思ってそうな所が、
ものすごい間違ってると思うんだけど。
過去に『失敗した』と思ってるなら、
これからの人間関係にそれを生かせば良いのに。
わざわざ過去の関係に戻って、
やり直ししようと思っても考えが甘すぎだと思う。
その彼女とある程度信頼関係が出来てるから、
楽できる、あわよくば、っていう感がアリアリすぎて、
なんだかなって感じ。
自己満足の為に指輪あげても良いと思うけど、
彼女には何も伝わらないと思うよ。
でも、そういうむなしい現実知った方が良いとも思う。

今が上手くいってないから、
過去のつまずきをやり直せば、何もかも上手くいくって思ってそう。
現実の恋愛は、付き合った後から始まるのに。
長文ゴメン。でも、もし恋人関係になっても、
他の事まで何もかも全て上手くいくなんて事はありえないよ。
連投&きつい事言ってゴメン。

地元に帰ってきて、焦燥感が…って自覚してるみたいだけど、
恋人がいても寂しい人は寂しいままです。
今の自分が情けないから、
それを誤魔化したくて、恋人でそれを埋めようと思ってません?
何もかも充実してた頃に、戻りたいとか思ってない?
寂しくて、自分を見失ってるだけだと思う。
思い当たる条件とやらがあるなら、それを時間かけて揃えて、
その上で告白でもなんでもすれば?
多分、その頃には、
相手に対する変な執着はなくなってると思うけど。
324210@:03/12/27 21:17 ID:oeMKZhRj
>320
自分でもわかってるよ。恋愛経験少ないんだから(つーか生涯たったの3人)勘弁してね。
相方も自分以外の男と全く会話しなかったし(つーか完全に異性関係とか興味なさそう)
趣味趣向世間一般と恐ろしくずれてるから(今も相当ずれてた、確認済み)
指輪とかもありかなと思っただけです。普通の人には持っていかないよ。
あと、こう見えても前向きだったりするよ。
諦めてるとかいいつつ、まだ6回裏6-0なのさ。
なんとか繋げて行くつもりさ。
>321
相方はダイエット時々始めるから
時期間違えると切れられる。危険すぎる。
相方は普段は萌え萌えだが、時々とっても怖いんだ。そこがまた良い。

2月にも何回か会うんだが、チョコくれるんかいな・・・。まあ、貰えんわな。
久々に相方の手作り食物らしきもの食べたいな・・・。
全然上手じゃないけど(自分より下手)そこがまた最高。

今は、年賀状が待ち遠しい・・・。
325322・323:03/12/27 21:31 ID:ekwmXdWA
ゴメン。
何を恋愛と思うかは人それぞれだね。
蛇足でした。スルーして下さい。

326210@そうさ、駄目人間なのさ:03/12/27 21:31 ID:oeMKZhRj
>322
えーと、異性である以前に彼女の生き方がかっこよくて
人間的に尊敬できる人なので、「好き」と同等に「憧れ」というのもある。
いや、「憧れ」のほうが上回ってるのかもしれない。
相方は自分が持ってない物を全てとまでは行かないが持っている。
その辺が今でも好きな理由さ。
仲良く出来るだけで、満足してしまってる自分がいる。
この恋、要するに自分の駄目人間ぶりがもたらしている也。
自分が駄目人間から脱却すれば、自然と消滅していくのかもしれない。

昔、恋人は別に作ったことあるが、全然好きになれなかったよ・・・。
別れた時も全く悲しくなかったさ。
出会い系サイトで3回ほど女の子と会ったこともあったが
全然楽しく無かったよ。

自分を磨く時期かな・・・。ちょっとは相方見習わないと。


327320:03/12/27 21:34 ID:/8/wBPem
>>322の言っていることはもっともなんだけど
210にはレベルが高すぎるって言うか、ハッキリと言いすぎ!!

俺なりのアドバイスをするけど。
皆の言っているキツイ事は、ほぼ正論。
でも、恋愛にはセオリーはないからね、相手に合わせた状況判断は怠るなよ。

あと、210には少し先の話だけど、20代後半〜の男の魅力って
自分自身に自信を持っているって言うか、仕事と遊びを
両立できる奴はポイント高いと思う。
ま、後は自分で考えるこったな。
328210@そうさ、駄目人間なのさ:03/12/27 21:37 ID:oeMKZhRj
>327
自分の精神年齢は多分20才ぐらいで止まってる。
ってゆーか、20才までは情熱とかやる気とかあったが
それ以降の人生は、カスみたいなものです。
329322・323:03/12/27 21:45 ID:ekwmXdWA
蛇足とか言いながら、また書き込みしてしまいますが。

自分を磨く時期だと思います。本気で。
駄目人間って開き直ってる時点で、本当ダメ。
ずるずるなし崩しに生きたいならともかく、
嫌なら本気で足掻いた方が良いと思います。
私は一時本気でやばかったけど、足掻いたおかげか、
今は自分にそれなりの誇りも持てる生き方してます。
おかげで、同人に縁もゆかりもない生活送ってますけど。
(同人板ロム専)
普通の(悪い意味でなくて)人間は、磨かないと光らないもんだと思う。
努力なしで生きられるのは、一握りだよ。
ダメ人間とか言って甘えてないで、
真剣に足掻いてみて下さい。マジレスです。
330320:03/12/27 21:47 ID:/8/wBPem
バカ言ってんじゃねぇよ!!
お前そのまま負け犬の人生で終わっていいのかよ?
てめぇの胸ぐら引っつかんで根性叩きなおしてぇな!!
数日前までの勢いはどうしたんだよ?
なんか、嫌な書き方になっちゃったけど、
別に同人が悪い訳ではなくて。
ただ、この世界は落ちようと思えば、
いくらでもいけると思うので、
自分を律することが出来ないと、結構きついと思ったんです。
誤解させたらゴメンナサイ。
332320:03/12/27 21:52 ID:/8/wBPem
あ、でも329の言ってる事もわかる(w
ここ、いい香具師多いな・・。
334210@:03/12/27 22:18 ID:oeMKZhRj
今、大掃除中・・・。

>329 >331 
自分、もう同人辞めてるよ。いずれ別ジャンルで再開するだろうが・・・。
同人も落ちようと思えばいくらでも落ちる事は出来るけど、上がるのはすごく大変だよ。
今は何をやってるか言えないけど(言ったらたぶん自分の事がばれる)
この前、相方に元気付けられて自分なりにがんばってる。
昔から知り合いにある事で褒められることがあって
今はそれをがんばっている。
最近、少しずつだが成長しているのさ・・・
>330
今も勢いはあるよ。
ただ、静かにしているだけだ・・・。

ところで、皆は男なのか?
335329・331:03/12/27 22:40 ID:ekwmXdWA
かなりスレ違いなので、そろそろ止めますが。
頑張ってる事を、ちょっとずつ大事にしてみて下さい。
自信は、一気につくものでもないと思うので。

一応、女@自分磨き中です。
やる事あるので、もう消えますね。
連投、ホントスマソです。
336320:03/12/27 22:45 ID:/8/wBPem
俺は間違ナシに男だよ。しかも三十路(w…
俺なりの経験を言えば…恋愛経験の少ないちょいダサめな女より
何事もフツーにこなしている一般の女性の方が付き合いやすかったりする。
自分の仕事に対する姿勢に自信があるのだったら
同じ職場の年上の女性なんて狙い目だぞっ〜(w
それでも俺は遠距離恋愛で同人作家と付き合っている訳だが…

俺もこれ以上の書き込みは止めるよ。

337210@:03/12/27 23:09 ID:djDj5+xd
>335
女の人だったのかー。20代後半の男だと思ってたよ。(←何それ
いろいろどうもありがとう。
勉強中だから、後何年掛かるのやら・・・。
でも、自分には才能があるみたいだから・・・。

>336
>何事もフツーにこなしている一般の女性の方が付き合いやすかったりする。

自分もそう思う。
あ、職場に女性はもう3年ほどいません・・・。
職種的には、居てもおかしくはないのだが・・・。
なぜかいない・・・。
>210は、純情恋愛板にも行けば?
また違った目線のレスとかもらえるかもよ。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1064191475/l50
ちなみに、210にぴったりなのはここ。
ちょっと恋に酔いすぎてないか?大丈夫?
339210@:03/12/28 00:31 ID:hKEJuOBG
>338
俺より最悪な奴らだらけじゃねえか!!!
なめんな畜生!!!
いや、自分のアプローチのやり方が間違っていたと見直しているだけ数段
優れているだろ、,,,無知の知
341210@:03/12/28 00:55 ID:A486HnAT
>338
酔いすぎだと思う。
でも一つだけ言える事は、彼女以上の女性は二度と現れないと思う。
純情恋愛版のほうが良いかもね。
というか、どっちに書き込むか初め迷ってたんだよ・・・。
>340
いや、自分もやり方無茶苦茶なのは理解してるよ。
何度も言うけど、今は大人しくしてるよ・・・。
もう、相方の気持ち次第(可能性はかなり低いが)なのは分ってるし・・・。

あと、皆に話してない過去の事はまだある。
言っといたほうが、的確なレスもらえそうだが、どうしても言えない。
勘弁してね・・・。

そろそろ、書込みやめるよ。
時々だけど、書き込むからこの相談室
しっかりROMっといてくれよ・・。
また会えるといいな・・・。

あんまり書き込むと、レス返しちゃうから気をつけてね。
>210ってどうも恋愛どころか、人生経験すらないようなキモオタの気がするんだが・・・
起伏の激しすぎる書き込みとか、サイズも知らないのに指輪渡そうとするとか。
あと、

>292 名前: 210 [sage] 投稿日: 03/12/25 03:48 ID:7kybEOSz
>たまには、美容院でも行って来ようかな・・・。
>でも今、髪の毛切ったばっかりだ・・・。

たまにはって、美容院で髪切ってないのか?じゃあどこで切ったんだ?

>324 名前: 210@ [sage] 投稿日: 03/12/27 21:17 ID:oeMKZhRj
>>320
>自分でもわかってるよ。恋愛経験少ないんだから(つーか生涯たったの3人)勘弁してね。

>326 名前: 210@そうさ、駄目人間なのさ [sage] 投稿日: 03/12/27 21:31 ID:oeMKZhRj
       (中略)
>出会い系サイトで3回ほど女の子と会ったこともあったが
>全然楽しく無かったよ。

まさかその恋愛経験3回は出会い系で会った女のことか?
そう言えば、昔お断りした男に
「いいんだ、どうせダメだと思ってたから…」
って実際言われて、とても不愉快な気分になった。断って良かったと心底
思ったよ。
344210@:03/12/28 01:07 ID:uvcfeNKU
まだ、大掃除中・・・。もう眠い・・・。

>342
凄まじい喧嘩腰だな・・・。なんか嫌な事あったんだな・・・。まあいいけど・・・。
人生経験すらないって・・・。無茶苦茶言わないで下さい。
一応小学校の頃からいろいろあったのですが・・・。
理髪店・・・。別に、全員美容院行くわけじゃないだろ。
美容院って生涯数回しか行った事無いよ。別に、汚くしてなければ問題無いと思ってるし。
・・・バイト先だよ。
出会い系はカラオケ行った後、メール来たけど、返さなかったよ。
キモオタじゃないです。趣味とかは至って普通だし。
ギャルゲーとかは高校時代以来殆どやってないです。
今はサラリーマンやってます。そこそこ安月給です。すいません。




345210@:03/12/28 01:09 ID:uvcfeNKU
>343
うわ、良い事教えてくれてありがとー。
やっぱ言うべき事は言わねばならんのね。
346320:03/12/28 01:36 ID:DAiDkVqd
もう書き込むまいと思ったけど、このままでは210が潰れる…
342,343の書き込みは気にするな!

もう一つ、アドバイスをするけど、SEXがしたいからと言って
自分を安売りするな!!
20代でもダメかも知れないけど、自分を磨いてりゃ30代でも枯れないって!!
(というか、30代は男でも女でも分かれ道…w)

俺の言っていることが正しいとは言わないけど
周りに流されると後悔する確率が高いぞ!!
自分に自信がないのは全然構わないんだよ。
俺が最近気づいたのは、いけないのは自信がないと周りに悟られること。
自分に自信がないことを口にしちゃあいけない、ネットのこういう場では
いいんだけどね。
>346

誰もセックスしたいなんて言ってないだろw
俺が推論するに210は相当ズレてる、がその210を相方として友達づきあいしていた
その相方も相当ズレてる。そもそも同人者は世間の基準から言うと、浮世離れして
夢見がちなヤツが多い。そういう同士は案外上手く行く可能性がある。
また恋愛経験3人という210の発言からすると、通常、この性格だと恋愛関係を
発生させること事態が難しいはず。だから、210は顔、容姿は悪くはないのだろう。
これは恋愛においては圧倒的なアドバンテージではある。運もあり、行き過ぎな面は
あるが積極性もあり、きちんと仕事をしていて、自虐的ではあるが、反面妙に前向きで
あったりする。よって、感情の浮き沈みの幅を少なくししかし積極性を武器に行動すれば
可能性はわずかにあると思う。

とすると問題は彼女の気持ちということになるが、結局ここで考慮しなければいけないのは
彼女のモテレベルである。例えば210が好きな彼女が美人で周りの男が放っておかない
タイプなら3年のブランクはかなりのマイナス要素になる。しかし、210は彼氏を作るような
タイプではないと発言している、がそれは210の願望ではないかという面も考えなければ
ならない。その可能性は強い。しかし、百歩譲ってもしそれが真実なら真剣にアプローチを
考えてみても良いかもしれない。確かに指輪は論外だが、恋愛にセオリーはないというのも
また事実。

つまり、210は根本的に相手の情報を知らなすぎる。
彼氏を作らないタイプか否かは相手の情報のどの部分を見て判断したのか。
指輪をあげれば喜んでくれるかもと思ったのはなぜか、彼女はそんな夢見がちな性格
なのか。

また、あとは彼女の気持ち次第とはあるが、確かに彼女の気持ちを第一に慮ることは
重要だ。しかし、神ではない以上相手の気持ちはわかりえぬのだから、結局最後には
自分の気持ちが重要になってくるのではあるまいか。
長文失礼。なんとなく書いてみました。
>343
>そう言えば、昔お断りした男に
>「いいんだ、どうせダメだと思ってたから…」
>って実際言われて、とても不愉快な気分になった。断って良かったと心底
>思ったよ。

の発言がなぜ343を不快にさせたのか。
それは「どうせダメだと思ってた」=自信がなかった故の発言ではなく
「どうせダメだと思ってた」=ダメなら他を当たればいいと思ったという風にも
とられかねない発言だからだ。

自信がないゆえの余計な一言が、相手を怒らせることもある。
それが真剣な想いであったとしてもだ。
コミケの朝に何言ってんだろね、オレ。
352210@:03/12/28 12:07 ID:kWVqoQnj
>346 >348
出会い系で出来るからいいです。つか、疲れるのでしたくないです。これ以上はスレ違いです。
彼女の強さに惚れ込んでるのでそのような低俗で俗世的な事柄とは無関係です。
というか、焦ってないし潰れないです。ご心配なく。でも、ありがとう。
>347
自分は基本的にリアルでは仕事でもなんでも、超自信過剰です。
>349
相方は男受けしないタイプだと思います。引かないし、媚びないし、省みないし(サ○ザー?)
時々すごく怖いし。性格は男っぽいかも。でも時折凄くかわいいのさ。
身長が自分より数センチ低いです。
文通から始めて、イベント遊びに行くよって自分が言ったとき、
相方は自分は物凄く不細工だから会わないほうがいいよって2回ほど手紙で
言ってた事もあった。自分は手紙では何も触れず遊びに行った。
物凄く強い相方だけど、容姿のコンプレックスだけは相当だった。
今はコンプレックス克服したのかな・・・。出来たのなら、良かったねと言いたい・・・。
初めて会った相方は言うほど悪くないと思った。
相方は少し自分を磨けば、相当な美人になると思う。
今は磨かないで欲しい。(顔目当てで男が寄って来る・・・もう寄って来てるのかも)
それから何度も遊びに誘ったり、一緒に同ジャンルで活動するようになった。
もともと、同ジャンルの文通募集で知り合ったのさ。
容姿は相方が21歳の自分を覚えてるなら、悪くはないと思います。
今より見た目に気を使ってたし。今も全く老けてないです。
見た目は18〜22歳ぐらいだと思います。
馬券売り場で未成年と間違われてよく補導されるので。
ファッション誌とか髪型の本は1年に何回か買ってます。
流行には乗りませんが、いざとなった時に遅れないようにもしております。
そこらの同人男よりは容姿は全然上だと思ってます。
見た目に気をつけてからの話だけど・・・。自信過剰ですみません。
>350
なるほどー
>351
コミケは夏に23と24の時、2回行っただけだな・・・。

でも、自分は結局相方の事を傷つけたのかもしれないな・・・。
いきなり文通打ち切って、遠い町に仕事都合とは言え、引越しちゃったからなあ・・・。
自分の気持ち、とっくに知ってたかもしれないな・・・。
仕草とかで気づいていたような気がする・・・。
それが、いきなり目の前から居なくなって、相方の思いとか
もしかしたら、ズタズタにしたのかもしれない・・・。(たぶん杞憂だと思うが)
354210@:03/12/28 12:20 ID:kWVqoQnj
なんか・・・また泣けてきた・・・。
とにかく今は、目の前の道を進んでいくしかないのさ。
険しい道だとしてもね。先の道は行き止まりかもしれないけど。
行き止まりなら、道を作るのもいいかもな・・・。

355名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/28 17:51 ID:qNTXZjdn
  ↑
こういう、ナルシーなキモヲタに付き纏われてる彼女に同情を禁じ得ない。
356210@:03/12/28 18:05 ID:kWVqoQnj
>355
すまんな
単純にどこで出会えばいい?
いつからここは>210専用スレになったのだ
359210@:03/12/28 20:04 ID:kWVqoQnj
>357
意味が分からん・・・。頭をまずは冷やせ・・・。
>358
もともと動きの無かったスレだから勘弁してくれ・・・。
つーか、同人の人たちは恋愛しないんか?書込みが無いって事は・・・。
>210
って、どんな格好してんの?
sk8er boyっぽい?メンノン系?
>359
相談する必要がないんだよ
>>359
>>357じゃないけど、そういう言い方ってないんじゃないの?
もともとあんただけのスレじゃないんだし、恋愛相談室スレに「どこで出会えば
いい?」ってのは相談としてありだろ。


210にはきつい書き込みしている人間で、擁護するつもりはないが,,,
正直>357の書き込みだけでは何もいえんぞ 誤爆かと思ったよ
364あぼーん:あぼーん
あぼーん
どこで出会えばいい?って質問に210の文通で同人の相方で…みたいなのは
一つの解答になり得るがな。

共通の趣味を糸に手繰り寄せるというのは一つの方法だろ。
>343
>そう言えば、昔お断りした男に
>「いいんだ、どうせダメだと思ってたから…」
>って実際言われて、とても不愉快な気分になった。断って良かったと心底
>思ったよ。

って発言は、ダメだと思ったけれどもどうしても想いを伝えたかった、しかし
告白をお断りするという相手の心理的負担を考えて、いいんだ…以下の
言葉にもなった可能性もあるのだ。問題は言い方なんだろうね。
まあ、それでもあまりいい台詞じゃあないわな。
>354

ポエム?
>366
というか、受けるダメージを少なくするために最初から諦めが
入ってるのが潔くない。相手の事を考えているフリして、実は自分の
事しか考えてない。ヘタレ具合にがっかりするよ。
ま、ヘタレ好きの人は別かもしれないが。
相手のことを考えるねぇ…どんなに頑張って細心に注意を払っても、傷つける時は
傷つけるし、傷つく時は傷つくよ。
370362:03/12/29 18:05 ID:3szPWtVW
>>363
そうだけどさ、210のあの言い方は納得いかん。ほかの奴が
言うんなら何も言わないけど、おまいが言うなとはげしくドかちんと
きたんだ。すまん。
つーか、負け惜しみみたいに「どうせダメだと思ってた」なんて、
仮にも好きな相手に向かって言うな。
相手に対してすげぇ失礼だろう。
そう思ってても、そんなことは自分の胸の中にしまっとけ。

と、思うわけよ。
>371

まぁ、そういうことが感覚的にわからないのが恋愛不器用なわけで。
373210@書込みもう辞めます:03/12/29 23:47 ID:rb2nk3tc
357は誤爆かと思ったんだよ。
つーか、誤爆だろあれ。

あと、いろいろ考えることあったので書込み完全に辞めます。
皆さんありがとうございました。

今の所、上手い事行ってます。結果だけいつの日か報告すると思います。
なんかこのパターンは210があっさり上手くいって、いろいろ言ってた俺たちは
何だったんだ?になるパターンな気がする。
すみません、最後に一つだけ。
電話で告白と会って告白とどっちがいいと思います?
知り合い(彼女持ち)は週末にでも電話だとのたまっておりますが・・・。
(仕事の忙しい人だから、仕事帰りとかに電話掛けると迷惑になりそうで・・・。)
自分は、飲みにでも誘って(道を一緒に歩きながらでもいいかも)口説くつもりですが・・・。
(性格的に一番やりやすいシチュエーションかなと)
これも相手の性格次第だから、皆さんなんとも言えないですかね・・・。

そろそろ覚悟を決める時期が来たので・・・。
皆さんに嫌われてるのでレスは期待しないですが、よろしければお願いします。


.>375

自分で考えて、自分で決めろ。
…と言いたいところだが210の性格上自分で決めて自分で行動すると暴走しがちなので
人に意見を聞くというのは確かに有効かもしれない。
手段で成功率はあんまり変わらないような気がする。

…が、俺は対面の方が好きだ。良いと思う、悪いと思うじゃなくてね。
後は、貴様は貴様で勝手に好きなように決めるがいい。
あと知り合いになぜ電話が良いと思ったのか、聞けば〜?
案外そっちの方が、貴様にあってると考えたのかもしれないよ〜?
まあ、大方自分がその方法で告白したってだけの話だろうけどね〜。
まあ、やりやすい方でやればいいんじゃないの〜?結果はちゃんと報告してくれな。
>376-380
モチツケ。
お前も何だか一人で暴走してる。
疲れてんだよ。
だって容姿は悪くないって自分で言ってるし、
>出会い系で出来るからいいです。
とか言うし。
付き合った人数も三人とか、同人者にしちゃ多くね?ってそもそも同人者とは
毛色が違うんだろうが…イケメンだったしたら嫌だから、貴様呼ばわりな訳で。

まあ、どこまで本当かはわからんけど。

大体、告白ってその後のことを考えてするわけだから、リスク減らすんだったら
その後も相手との関係を続けていけるような形の告白にした方がいいでしょ?

つまり、ダメでも次に繋げられるような形に出来れば理想な訳で。
しかし、一方でいざぎよくないという面もある。
だから、相手に悪印象を与える「どうせダメだと…」は批判されたわけで。

また電話にしろ、対面にしろOKだったら次の一手はどうするかということもあるでしょ?
つきあえたからゴールじゃなくて、相手の心を手に入れたらゴールなのだとしたら
そこがスタート地点になるわけで。合意であり、確認であり儀式である告白は
むしろ通過点と考えたほうが精神衛生上はいいんじゃないかなあ。

ということをボンヤリと考えてみたりした。
でも、日本って特攻の美学というか。
討ち死にを良しとするところがあるから…あんま告白とかそういう場面で
打算的になるのは悪影響しか与えないと思ったんだよ。
っていうか、相手が210をどう思ってるかなんてほんと知りようないしね。
好きだったら上手く行くだろうし、でなければそれなりに。
ある意味、こういう場面って突き放すところっしょ。

…何度も言うけど、所詮他人事。
俺もアドバイス?的なことを好き勝手言ってるけど、残念ながら第三者的に他人の
色恋沙汰を物語的に楽しんでるだけ。でも出来ればハッピーエンドであれとは願ってるよ。
まあ、電話でも対面でも素直に相手に気持ちを伝えることが重要なんじゃないかなあ。
肝心なところで素直になれない人っているしね。
なんだかんだ自分を卑下していても、読み返したら相手の女は
俺を好きにちがいないと思ってるようにしかみえん。
今までつきあった3人の女だって出会い系だろ。一度デートしただけで
つきあったと言い張る奴だっているしどうだかわからん。どうでもいいわ。
>210の「付き合った相手3人」発言は本人の勘違いじゃない。
だって、今までの書き込み読むと無謀すぎ。
3年も放っといた相手の職場に電話かけて、
サイズもわからない指輪のプレゼントを計画して、
とどめが告白の仕方さえ他人の意見を求める始末。
3人付き合ったのなら、そのへんの呼吸は普通わかってるはずでしょ。

人の意見を聞かないタイプのようだし、思い込みは激しいと思うよ。
単にちょっと仲良くしてもらった相手を「付き合った」と思い込んでるんじゃないの。
390210@完全終了:03/12/31 16:12 ID:GLF3Pf48
>388 >389
全く好かれてないのは分かってます。
別に思い込みは激しくありません。
無謀な奴を見るのもたまには面白いでしょ。


今、何もかも終わらせました。
もう未練も無くなったので、良かったです。
昔とは雰囲気から考え方まで違ったし。
今後書き込みは必要ありません。
以上で終了です。


結局書き捨て
だからおまえは駄目なんだよ、、、
せめて書き込みしなけりゃ擁護してくれる人間も現れたかもしれないのに
結局、電話にしたのかそれとも…。
…なんかダメだったみたいだね。
やはり告白って危険だな…告白しない辛抱強さってのも必要なのかもしれない。

まあ、お疲れさま。
>393
告白が危険なんじゃなくて、告白に至るまでのやり方がダメだったんだろ。
昔とは違ったて、そりゃ三年経てば変わって当然。
変わらない方が変だったんだよ。
あけおめ。

そうかな?告白って相手が自分のことを好きかどうかはっきりわからない場合、
もしくは相手が自分に好意を持っていない場合、むざむざ相手に「あなたとは
つき合えない」という悪魔の言葉を引き出してしまうデメリットの大きい行為だと思うが。

メリットと言えば、成功したときの自己満足度が大きいぐらいかな。
でもまあ、時間は有限なんだからそんな見込み薄い女追いかけるより、手近で可愛い女の
子との新しい恋に向かう方が前向きだよ。
今は辛いだろうけど、幸い、憎らしいことに210は容姿も悪くないみたいだし。
ウン。
それから、どうやら告白は電話でしたみたいだね。
年末は仕事休みだということもあるし。
まあ、どのみち長期戦は無理だったんだろう…。
>>210が容姿が悪くないって…自分で言ってるだけでしょ。
そういう人ってオフとかで会った時まともだったためしがない。
大抵勘違いのキモナル。それで自分はモテルと思い込んでるからタチ悪い。

そもそもそれなりにカッコイクテおしゃれ術とかも身に着けてたら
こんなトンチンカンな相談をこの板にしないって、絶対に。
数年会ってない相手に(しかも付き合ってたわけでもない)
打ち付けに指輪携えて告白って…、とても常識人とは思えない。

>>210の書きこみは突っ込みどころが盛りだくさんだから
いちいち突っ込まないけど、基本的に礼儀正しくて謙虚に見せかけて
根拠のない自信を持ち、他人を侮蔑する傾向がある。

>(セックスは)出会い系でできるからいいんです。
↑この発言が>>210の人格を一番端的にあらわしてるね

これは煽りじゃないから、こういう風に言うんだけど
もう一度自分のやってること、周囲の状況、彼女に対する配慮に関して
冷静に考え直してみるべきだと思うよ。
悪いけど今の>>210はどこからどう見てもただの痛いキモオタです。
でも、そのキモオタだという多少の自覚があるからこその同人板での相談なんだろ。
っていうかそのためのスレなんだから別にいいじゃん。
オシャレではなさそうだけどね、確かに。
大体、5と210の相談って本質的に変わらないところがある。
210はもうちょっと状況がマシだったかもしれんが。
そしてそれがこのスレの同人者だって恋がしたいというテーマに密接に関わっていると思う。

>基本的に、相手と「まだ知り合いでもない」か「軽くお話する程度」の方用の相談ス>レです。

>イベントで見かけたあの人に声を掛けたいんだけどどうして良いかわからない、
>相手の迷惑にならないアプローチってどんななの? 
>などをマターリと相談などするスレッドです。
>なんとなくパートナーがほしいんです、という漠然とした方は
>オフ板やカレカノスレッドにどうぞ

>一人で悩んだり、うっかりイタタなアプローチをしてしまう前に
>ここで相談してみましょう

なんだから多少イタタと感じたとしてもいろいろ意見を言うのはアリっしょ。
もちろん所詮は意見なんだから鵜呑みにされても困るけど。
私はスレの住人たちが、>210を肯定的に見る人が多いことが謎。
肯定的というか、優しい反応だよね。
もし自分が男にこんな迫り方をされたら、(((( ;゚Д゚)))ザクグフゲルググ
だからその相方の女性の立場を想像すると、>210を優しい目で見れないんだけど、
みんな温かく応援ムードなのが不思議だ…。
こんな人が身近にいたら、ただのキモオタだと思うのに。
>>390
>もう未練も無くなったので、良かったです。
>昔とは雰囲気から考え方まで違ったし。
まさに the fox and grapes だなw
でもこういうタイプの人って一週間くらいしたら逆恨みストーカーにクラスチェンジしてそうで(゚Д゚) コワー
>402

キモオタ!と思うのは勝手だけど女性の立場からアドバイスぐらいはすれ。
相談室なんだから。

>例えば、女性の立場を想像する
どんな風に想像したの?
自分が全く同じような立場だったらどんなように感じる??

例えば3年前知り合いだった人から、職場に電話がかかってきた時。
一緒に遊ぶことになった時。
しばらくして電話で告白された時。

「キモオタ!」
そりゃ、全てを一言でまとめれば楽だろうが、それじゃ何がなにやら…
ちょっと浅はかだよね?

相手の立場を想像してみればわかるというのは間違い。
男にはわかりえぬ女の気持ち、女にはわかりえぬ男の気持ち。
わかった気になることはあっても永久にわからん。
だとしたら、せめてやっちゃいけないこと、やらないほうがいいことを知識として知っていた
方がまし。

じゃないと、失敗をかでにすることも、建設的な方向に自分を持っていくことも出来ないだろう。
それに常識は一つじゃない。コミケの常識、世間の常識、星の数ほど。
明文化されてないけど恋愛にも世間の一般常識らしきものがある、みたい?だしね。
>もし自分が男にこんな迫り方をされたら、(((( ;゚Д゚)))ザクグフゲルググ
どんな風に反応し、どんな風に断る?
是非聞きたい。
同じオタで男だからという訳ではないと思うが
俺は210的な思い込みと妄想の果ての暴走が理解できる。

ただ、高校生までに済ませとくタイプのアプローチだなと思った。
二次成長期前からの純粋培養オタは、人付き合いでいう
距離の縮め方を集団生活から学んでないんだよな。

そのくせ、脳内妄想癖でついつい作りがちなフローチャートに
しがみつくから、上手く進まない時の煮詰まり方がすごい。
さて、どうしたらいいものか。

自分がオタだからとか、相手がオタだからこそ
↑(最後一行消し忘れスマソ)
この流れで質問してもいいのかわかんないけど・・・。
オタの女の人かそんな彼女がいる人に聞きたいんだけど、いったい何処で知り合ったの?
普段出会う機会なんて皆無なもんで。
>406

高校までに済ませとくタイプのアプローチか…済んでたらそもそもオタじゃない。
コミュニケーション不全、それがオタクの一構成要素だろう。

同人やってるからオタってわけじゃない?ような。
単にオタな趣味?わかんないや。

ほんと、どうすればいいんだろうね。
>そのくせ、脳内妄想癖でついつい作りがちなフローチャートに
>しがみつくから、上手く進まない時の煮詰まり方がすごい
鋭いw
さては、貴方常識人ですね?
もっと女性の立場から見た意見やダメ出しも聞きたいな…。
常識人? 普通にそうありたいとは思うが、どうかなw

俺は>406で書いたそのままなオタだったんだが
このままじゃ彼女ができたとしても
お互いが尊敬し高め合うような関係じゃなくて
同タイプで慣れ合うだけっつう閉じた関係になると思ったので
まず自分が変わらないといかんなと動いたよ。

まあ、俺もみんなもがんがれ。超がんがれ。
413210@:04/01/01 18:24 ID:r4xWdjcG
部屋が片付かないな・・・。ゴミはヤフオク行きだ・・・。

>402
性犯罪者のキモオタで悪かったな。とっとと【>404 >405】の質問に答えろ。
>403
ストーカーで悪かったな。
>404 >405
俺なら、今になっていきなり言われても困ると答える。
昔好きだったとしてもな。
あるいは、丁度何となく恋人でも欲しい気分だったら(ありえない確率だが)
「いいよ」と言う。(何度も言うが、ありえない確率だ)
これに賭けたとでも言いたそうだろ?俺が。
414210@408の回答だ:04/01/01 18:27 ID:r4xWdjcG
〜本題〜
>408
基本的に同ジャンルでの知人の紹介か自分・向こうから手紙。それ以外にあるのか?
でも、はっきり行って感じ悪い人の方が男女問わず多かった。
同人系で異性は20過ぎたら出会うのは殆ど無理だね。
容姿が良ければ、あとは軽そうな女をナンパしかないんじゃないかな?・・・と思う。
で、今友達付き合いしてるのが
相方除いて結局男女共に一人(女・彼氏持ち)だけ・・・。
そんなもんです。あと、別にこの友達には変な気とか無いぞ。

・・・つか俺はいつの間にか性犯罪者にされてる。
警察から表彰状貰った事もあるのにな・・・。
・・・どうでもいいな。
今まで自分はそんなに>210をキモヲタだとは思わなかったけど
(頑張ってる姿勢は見られたしね)
>413-414でちょっとモニョった…。
>>413

404でも405でもないが、そうやって「常識的に見れば年齢不相応な
未熟すぎる対人関係構築方法しか知らない奴」の分際で、一般的な
「キモオタだよね」という結論を聞かされて、逆ギレするかのような発言
をするのは良くないぞ。人格を疑われる。

3年もたってるのに非常識にも指輪を携えて告白すれば相手がうんと
言ってくれる、という想定ができる時点で、君はキモオタだ。
精一杯は伝わってくる
が、
方向が間違ってる
あ〜あ…
こうなるんじゃないかと思う部分もあり…
ちょっとひどいんじゃないかと思う部分もあり…
もう210は書き込まなくていいよ。
十分勉強になったでしょ。
>同人系で異性は20過ぎたら出会うのは殆ど無理だね。
そうかな? 好きなジャンルのオンで交流、オフでおつき合いはじめるってよくあるよ。
自分も今の彼氏はそうやって知り合った。

3年も会わなかったヤツがいきなり指輪付で告ってきたら、かなり引くね。
懐かしいし一緒に遊んでもいいかな、とかまた楽しく話したいなって思ってても
指輪付となると、ガチな関係になるかどうかの選択を迫られるわけで、
そこまで気持ちが行ってなければ、相手としても断らざるを得ない。
自分も気持ちを押しつける事で相手を追いつめてたって気がつかない?
>406にハゲドーってことで

210は「オタク」ということばを免罪符にしているようにしかみえん。
キモオタというのではなくて、単に「勘違い野郎」だろ

210、何度も言うが、もうこのスレ見るな、書き込むな。
散々ここまでたたかれていながらなぜおまえはこのスレを見て、あまつさえアドバイス
までしようとする?アドバイスしているふりをしながらおまえのは所詮「ひとりよがりな
自分話」をしているだけ。
 おまえの居場所はここじゃない 無知は罪だが、無知を自覚している振りをしながら、
結局気づいていないのは迷惑以外の何者でもないぞ
421210:04/01/02 00:32 ID:vafGty4j
>419
>>同人系で異性は20過ぎたら出会うのは殆ど無理だね。
>そうかな? 好きなジャンルのオンで交流、オフでおつき合いはじめるってよくあるよ。
>自分も今の彼氏はそうやって知り合った。
そんな交流あるのか。同人って男女共に敵同士みたいな雰囲気なんですが・・・。
俺、同人の世界全然分かってないみたい・・・。
好きなジャンルオンリーで、しかも3年ぐらいで辞めちゃったから。
そういうのもあるんだね。
20歳ってのは、いい大人が同人で交流するか?って思ったからです。
指輪はネタです。ごめん。せっかくだから話を面白くしようと思って。
いきなり渡しませんよ普通。普通は出されると困るし。
>420
だってお前らまともなアドバイスしてあげないじゃん。
だからアドバイスしてみた。
>210、何度も言うが、もうこのスレ見るな、書き込むな。
>おまえの居場所はここじゃない 無知は罪だが、無知を自覚している振りをしながら、
>結局気づいていないのは迷惑以外の何者でもないぞ
俺を理解するふりして結局理解して無いって返してみる。
文章だけじゃ人は理解できないっすよ。というか、他人は(よほど絆が深ければ、大体はわかり合えるが)
永久にわかり合えないものだと思う。
俺が居ると不毛な争いが始まるけど、なんかアドバイスとか書き込みたくなるし。
とりあえず自分の話は終了ってことで。
・・・( ゚д゚)、ペッ
で、すませたかったが、どうせだから言っておこう。
402じゃないが、女の立場として言わせてもらう。

ある日突然、「何年も前に縁が切れた男」から「職場に世間話の電話」がかかってきたら、
表面上は当り障りなく対応しても、内心もにょりまくるぞ。
しかもその電話を会社の人がとっちゃったんだからな。
よほどの重大事でない限り女性の職場にプライベートの電話をしてはいけない。
小さい会社ほどささいなことが噂になりやすく、会社での居心地が悪くなる。
常識的には「ただの友達」は職場に電話をかけないからだ。
普通するか?そんなこと。

もう210のネタはいらん。おなかいっぱい。
もうさ、このスレも、同人カレカノスレ要らないしょ。
このスレは210みたいな男として未熟な香具師しかいないし
同人カレカノスレでオフやったとしても、一年以上
関係が続いたカポーて殆どいないし…
(カレカノ成立しても、その9割以上が2ヶ月以上
維持できてないだろ)

ネット関係の力を借りないと、おまえら彼氏彼女を作れないの?
だとしたら、俺はお前らみたいにはなりたくないNa!!
このスレがいらねーって言ってる奴はもうこのスレに来んなYO!
バカか!?
>423

おまえがこのスレとカレカノスレに必要ない。
大体、

>(カレカノ成立しても、その9割以上が2ヶ月以上 維持できてないだろ)
おまえカレカノオフの参加者だろw
>422

ならばあの場合、どういう形で連絡を取ってくれれば良かった?
ダメ出しはともかく代替案の例くらい出さないと、結局210が職場に電話した
行為を否定できない。
>427
いや、十分否定できる理由だよ…。
どんなに一生懸命でも、相手の立場を考えないで行動するのは論外。
429423:04/01/02 05:12 ID:fwcvDKgB
>>426
正解。
だから、正確な現状把握が出来る。
(しかも事情通で、カポー成立済み)
皆いに言いたいが、オタク同士だからといって、彼氏彼女として
付き合いやすいと思ったら大間違いだからね。
ハッキリ言ってフツーの女の方が落としやすい。
>>429
自分がオタクであることを隠し通せると思ってんのか?
皆が思ってる以上に理解をしめしてくれる女は少ないよ。
ちなみに、おれは3ヶ月でばれた。
お前さんが何を根拠にそう言ってるのかしらんが、自分の考えが絶対
正しいとは思わんほうがいいよ。
>>429
> ハッキリ言ってフツーの女の方が落としやすい。

この一言がたまらなく童貞臭い
むかーしの同人板のカレカノオフでカポーになった者ですが、最終的にケコーンしました。
だから続くか、ダメになるかは人によると思うな。

>オタク同士だからといって、彼氏彼女として
>付き合いやすいと思ったら大間違いだからね。
これには同意だけど、
>ハッキリ言ってフツーの女の方が落としやすい。
これもやっぱり人によるでしょ。
オタク趣味は絶対嫌!って人も相変わらずいるし。
もちろんオタク趣味でも、「あなたが好きだから」で許容してくれる人だっているとは思うけど。
20でいい大人って、もしかしてこいつリア厨工? 釣り?
434210:04/01/02 10:25 ID:Eg0/dJXJ
なんか夜型ばっかりだな・・・。夜は寝ろ・・・。(夜勤除く)

>433
いい大人だろうが。
210は出てくるな。
もう出てこないと宣言したなら、自分の言葉通りに行動しろ。

>427
彼女は引越しの時、誰にも連絡先を言っていない。
普通、新しい住所は親しい誰かには言っている。
あえて210には教えないようにしていたんじゃないか。真実は知らんが。
今、読み返したら210は二回も職場に、二日連続で電話をしているな。
それを二回とも職場の人が電話をとっている。
最終的に210はフラレた。
それが彼女の答えだろ。

もう終わったネタはやめてくれ。
彼氏でなく普通の友達でも親兄弟でも

   会社に電話をかけてくるのは迷惑です

それも「今話さなくてはいけない大事な用」でなくて世間話なんて…
>429

だからこそ正確な現状把握が出来てないんだと思うが。

>ネット関係の力を借りないと、おまえら彼氏彼女を作れないの?
>だとしたら、俺はお前らみたいにはなりたくないNa!!

つまりこの言葉は、自分及び周囲に成功例がないから故の発言だろ。
自分がダメだったから、スレもオフも必要ないなんて論理はひどすぎるw
そして、その論理は432のようにたった一件の成功例で容易くくつがえされる。

なるべくネットの力を借りないで、身近で見つけられたらそれがベストだと
いう意見には同意だが。
ただし、出会いが少ない場合はなんでもかんでも利用しようという積極的な
姿勢は絶対必要。
>428

俺が言いたいのは職場に電話する以外の手段で、彼女と連絡を取りうるかという
ことなんだけど。職場に電話をするのはNO、だとしてらあの状況でどういった
方策をとるのがベストだったかって話。別に210を擁護してるわけじゃない。

どう行動すれば相手の立場を思いやった行動だったかって話。

いさぎよく諦めたら良かったとかそういうのはナシね。
439
もう結果が出てるのが全てだし
あの状況でプラスに働く連絡手段は
正直言って見つからないだろう。
だからこその「電話するな、すべきことは少なくともそれではない」
という結論だろ?

それに、たとえ210に代替案を提示してみても
彼の姿勢から察するに活かされそうにないから
みんなの返答も親身になれないものになってる。

どうすべきだったかについては
大概の意見は一致していると思うが、どうか。

種を蒔いて十分に育つまで待ち、収穫の時期を見定める。
これが出来ないのにおいしい果実だけを味わおうとするのは無理だ。
441お昼の相談員:04/01/02 14:49 ID:gpN+rJ96
懐かしい昔のコテハンで書いてみる。
俺の経験から話すよ。
長いし極論だが、まあ聞いてくれ。

オタは、俺なりのルールというか
信じる価値観を意固地に守ろうとするよな。

己の眼力をある種盲目的に信じて
注目されないような隙間から
面白いものを発見したりするのが好きだったりとかな。
それは大いに結構。物事を違う視点で見れるのはいいことだ。

ただその価値観は、大概において幼いままで止まってたり
生ぬるいオタメディアの流す「ダメでも受け入れてくれる」的な
都合のいい、現実にはありえないものに立脚していることが
多分にあることを忘れないほうがいい。
これはオタ全般の行動を観察したり
同人板のいろんな顰蹙系のスレを見ていればわかるはずだ。

ゲームも、学業も、人間関係も、衣食住も、人生も
上手いショートカットの裏技があると信じたいんだよな。
皆と同じじゃない道を行く俺チョトカコイイみたいな。

それイラネ。
カコイイのは、自分の意見を押し付けたりしない、
まわりがよく見えてて空気の読める、
セオリーをセオリーと感じさせず
自然に振舞えるヤシのことだ。

つまりこんなとこで長文書いてる
俺みたいなのではないっつうことなんだがw
まあそれは流せ。
……えっ、終わり!?まだ書き込みあるんだろうと待っていたんだが

オタクとはどういうもので、オタクの価値観は世間とずれているよ、っていいたいだけ?
長いともおもわんし、極論ともおもわんし、なぜこのスレで描くかがちとわからん

 まぁ、210に「急いてはことを仕損じる」と言いたいだけか?
210がまともな恋愛をしたいなら、社会人として正しい判断力を身に付けてからだ。
それができないうちは何回やっても相手に迷惑をかけるだけ。
もう飽きた、この話は。

この流れのまま、イブは元旦も過ぎてしまったよ。
みんなちゃんと恋愛成就のお願いはした?
まだの人は明日にでも神社にGO!
444441:04/01/02 18:37 ID:gpN+rJ96
>442
お、すまんね。
俺は長く書き過ぎたと思ってたが
次があるような感じで終わらせてしまったな。

改行大杉で書き込めなかったから
あれこれ練り直してたんだが
眠くなったんで寝正月と決め込んでたw

いちおう進行形で同人者の彼女がいる俺が
自分の例を出しつつ語ろうと思ったんだが
いろいろ書きたいことがありすぎるのと
調子づいた自分語りの連投長文ウゼーと
思ったので止めてたよ。
当たり前のことをしたり顔で書きそうだし。

210に関してはそんな感じ。
あと、言うに事欠いてネタとか言い出すのは止めとけ。
>調子づいた自分語りの連投長文ウゼーと
>思ったので止めてたよ。
 正解だな、その判断

神社でお参りか。。 自分のおたく趣味優先のために迷惑かけた色々な女性の
方々の幸せ祈っといたよ
>445
いい心がけだね。そんなあなたにも幸あれ。

今年は幸先いいスタートを切りそう。
イヴは仕事あったから誘われても断っちゃったけど、年末は一緒に遊べたし、
お正月は初詣→新年会だし。
>調子づいた自分語りの連投長文ウゼーと
>思ったので止めてたよ。
>当たり前のことをしたり顔で書きそうだし

聞きたいんですが、是非。
>あの状況でプラスに働く連絡手段は
>正直言って見つからないだろう。
>「電話するな、すべきことは少なくともそれではない」
という結論が

>大概の意見は一致していると思うが、どうか。
ということなのか?一致している意見ってどれ?

>種を蒔いて十分に育つまで待ち、収穫の時期を見定める。
>これが出来ないのにおいしい果実だけを味わおうとするのは無理だ。

う〜ん、俺が言いたかったのは連絡手段皆無でわかっているのは相手の職場の
連絡先だけという状況で、取りうる選択肢を他に考え付かない場合のことを
言っているのだけれど。

まあ、実際はよくよく考えてみたらまだコミケに参加して同人活動してるならブースを
見つけて尋ねれば良かったんじゃないか?とか今ふと思ったんだけどそういう
代替案は提示できなかったのか?ということなんだけれども。

もっともそういった代替案皆無で諦めるという選択肢がないというのならば、
どうかってことなんだ。

今すべきことは少なくともそれではない、ではすべきこととは?自分を磨く??
連絡手段もないのにか。
あの時点(最初に手紙が戻ってきた時点)で取りうる選択肢。

1、諦める(自分を磨く?よくワカラン)

2、職場に電話

3、友人、知人のツテを辿って彼女の住所あるいは電話番号を知り、手紙、電話。
(彼女は友人知人にも連絡先を教えるのを忘れるらしい)

4、コミケで彼女のブースを見つけて訪問

5、彼女の会社の近くで待ち伏せ(以前出た案…不自然、ストーカーの危険?)

6、探偵を…(冗談です)

他にまだあるかな?俺の考え付かないような案があったなら教えてくれ。
たぶん通常なら3が理想的なんだろうが…。
なんかそれも無理っぽかったらしいが、ほんとに無理だったのかという問題も。

個人的に、関係を復活させるならブランクの期間と同じ分くらいはまた関係修復に
必要だったのかなと思う。それでも成功はしなかかもしれんけど、万が一という
可能性も。

まあ、終わった話をズルズル引き摺ってるのはなんだと思うんだが、反省して
検証しない限り同じ過ちを繰り返すと思うんだよな、こういうのは。
しかしよくよく考えると相手の職場の連絡先を知っていたのってスゴイな。
いや勤め先の名前から割り出せるけどさ。直接教えてもらったのなら。
もしかしてnQ0gKJxP=>210?
>448
んなわけねーだろ。
なんでそう思った?
終わったもんは蒸し返すなよー。
だいたい210は彼女に片思いしてた頃、会社の同僚にもアタックしたって書いてたろ。
ま、それも断られたわけだが(藁
3年間一途に思い続けてたんじゃないんだよ。諦めて他の相手を探せばー?
この話題うざいよー。ひきずるな。
俺はこのスレで何か意見が出るたび、あれはダメ、これはダメばかりで
何も建設的な意見が出ないし、全然相談室になってないしと憂いてる者だよ。

基本的に代替意見のない批判はただの中傷かゴミだと思ってるんで。
これは恋愛相談に限らないけど。
職場の連絡先なんて親友にだって教えないもんを(教える必要ないし)、相方ごときに教えるか。
名前から割り出したんだろ。
やはりそんなところか。
いずれにしろ、もしこのスレにまた210のような相談が来た時にもうちょっと何か
進展させられるような要素を残したいのね、俺は。

このままでは、痛い210がいました、だけの出来事になってしまう。
それじゃ、ダメなわけだ。

>イベントで見かけたあの人に声を掛けたいんだけどどうして良いかわからない、
>相手の迷惑にならないアプローチってどんななの? 

というかここらへんをこのスレはもうちょっと煮詰めるべきなんではないだろうか。
「社会人として正しい判断力」誰が言ったかこの言葉。
これが重要なキーワードかもしれない。

うーん、また蒸し返すようで悪いが210がその判断力をつけてないということ方が
気になるな。以前、店勤めというからには小売関係か…?

しかし、社会人として正しい判断力を持ちすぎるとこのケースは諦めるのが賢明という
ことになってしまうんじゃないかなあ…。それじゃ、つまらないよ、はっきり言って。
多少の無理をなんとか押し通してでも成功した事例を聞きたいな、俺は。
459210:04/01/03 01:43 ID:Yp64icAE
もう絶対に書き込まないと誓ったんだが(なにぶん弱い心なので)
6択問題が出てきてしまったので書かずにはいられない。
>435さんには悪いと思ってます。でも、ずるずる続いてるから仕方ないよね。
久々のイロモノだもんね・・・。なんか凄い人だったからね・・・。俺・・・。

>449
我ながら思うが、最悪な選択肢しか無いな。おhる。
1.可能性が1%でもあるなら、それは無理。
2.嫌すぎる選択肢だが、他に手が無い。よってこれ。
3.いろいろ動いたんだけど、上手い事捕まりそうになくて無理だった。
4.同人活動辞めてる。(ある程度調べて脳内で立証された。今は確定。)無理。
5.不自然すぎ。無理。
6.お金が勿体無い。つーか、住所ぐらいなら職場で待ち伏せて
後をつければ分かるけど、住所をどうやって知ったか怪しまれるので、パス。
同人活動辞めてるから、住所を知る術が自分には無かった。
勤め先は場所まで教えてもらってたから、簡単に分かるさ。

なんだかんだ言ってたけど、ここの人達には普通に感謝してますよ。本当ですよ。
人生経験豊かな男性陣のレスは聞けて良かったですよ。
女性の方々のレスは至極真っ当な発言なのですが、心臓に効きました。
あと、気分浮き沈み激しいのは勘弁して・・・。
いわゆるひとつの境界性人格障害持ちなの・・・。
一日中布団から出る気が無くなったりで大変です・・・。
今もかなりひどいかも・・・。以前よりマシだけど・・・。
ttp://lulu-web.com/pd-kyoukai-d.html
自傷行為以外は全部当てはまるよ・・・。ところで、すぐに【かさぶた】はがすのは自傷行為かな?
当てはまるんなら全部だな・・・。スレ違いだな・・・。
病院行こうかな・・・。直るのかな・・・。
俺がどうしても合点がいかないのは、

>彼女は引越しの時、誰にも連絡先を言っていない。
>普通、新しい住所は親しい誰かには言っている。
>あえて210には教えないようにしていたんじゃないか。真実は知らんが。
>今、読み返したら210は二回も職場に、二日連続で電話をしているな。
>それを二回とも職場の人が電話をとっている。
>最終的に210はフラレた。
>それが彼女の答えだろ。

この論理で確かに全て片付けられそうなんだが、

二回目の職場への電話で彼女の方から「会おう」と言ってきてることが問題なんだよ。
これが、上の一連の論理にどうしてもひっかかる。
これをどう解釈していいかわからないから、いつまでも観客である立場の俺の心に
モヤモヤが残るんだ。

これはどう解釈するのが正しいの?
よくある女の気まぐれ???
女の人はこの場合、彼女がどうしてこういった発言をしたのか説明できるかな?

内心、職場に電話をかけられてきたことを迷惑に思った。
       ↓
しかし、邪険に扱うことも出来ないのでまたこちらからかけると一旦はあしらう。
ここまではまだ想像の範疇。
       ↓
自分から、「会おう」と言う???彼の方から誘うならともかくだ。
>456

どうでもいいけど、障害持ちでよく仕事続けられるね…。
仕事は何関係なの?深く突っ込んでスマン。
>456

いや、それから6の選択肢はあくまでネタなので本気にしないように。

いわゆる「社会人としての常識」に外れることなので
お金が勿体無いとかそういう問題ではないので。
つまり、457の論理から導き出される答え(まだ仮定の域を出ないが)は、

少なくとも、職場に電話をかけたこと、それ自体が「迷惑」だったという理由で
フラれたのではなく、そもそも210が人間的にまだ未熟で、普通に恋人として
見られなかったのでフラれたというありていの結論…。身もフタもないが。

会おうといったのは純粋に友人として懐かしかったので会ってみたくなったから、
と考えられる。







が、この答えに自分で納得いってないのよ。誰か、ダメ出ししてくれ。
特に、女性はあの「会おう」の言葉の真意を説明して欲しい。職場電話が迷惑だった
なら会おうという結論に間違ってもならないはず…だと思うのだが自信ない。
&210はちゃんと未練の残らないフラれ方をしたのか気になるな。
465210:04/01/03 02:31 ID:Eagq2VUA
まだ続くのね・・・。素敵な議論だ・・・。もういいや・・・混ぜて貰います。

>453
1人除いてあとは撃沈したよ・・・。
代替者が欲しかったんだと思う。全然相手の事なんか好きじゃなかったよ・・・。
1人もすぐ終わっちゃったよ・・・。なんか物凄いストレス溜まってたみたいで
仕事場からも自宅からも逃げ出したのさ(俺が原因じゃないよ)
2度と連絡取れなかったよ・・・。続ける気も無かったけど。でも全然気付かなかったな・・・。昔から鈍い男だった・・・。

境界性人格症状臭くなったのは、ある接客業をやってから・・・。
業種は小売ですよ・・・。自分には気が狂いそうな仕事だった・・・。
人を騙して稼ぐ仕事・・・騙さないときも有るけど・・・。もちろん苦情も来る・・・。
精神的に嫌になった・・・。自分みたいな弱い人間には全く向いていなかった・・・。
サービス業(イベント運営とかMCとか着ぐるみとか)もやったことあるけど、こっちはすごく楽しかった。
自分はマイク持ったり、着ぐるみ着ると全くの別人になる事が分かったんだ。客受けは自分でも驚いたけど良かった。
>458
>「社会人として正しい判断力」
自分でもこんな事ぐらい分かってる。元々、人には信頼されるほうだった。
約束事は破らなかったし、今のボロボロな精神状態では考えられないほど
女の子にアタックしてたバイト先では「すごいいい奴」で通ってた。決していい男じゃないけど。

しかし、今回のケースでは分かっていて敢えて破った。
もう、「社会人として正しい判断力」なんてそのときの精神状況では関係なかった。
「短絡的な自己中心的」とでも言うべきか、およそ他人の事など考える余地もない
犯罪者の如くな自分がそこに居た。しかも意識的に。
とんでも無い話だが、自分にとっては大問題だった。だから実行した。
466210:04/01/03 02:34 ID:Eagq2VUA
しかし皆、言いたい事言うのは良いけど>457の言うとおりだと思う。
少しは代替案が欲しい。(自分には代替案はとても無いのは分かってる。
それでもゆとりぐらい欲しいから書いた。実際励ましも貰って少しは落ち着けたよ。)
ここに来る人は自分と同じタイプの人も結構いそうだから
ゆとりぐらいは欲しいと思う。一人ぐらい同情してくれる人が居れば良いと思う。
このスレは良い人も多いけど、結構酷い事言う人も居る。別に、言うのが悪いわけじゃないんだけど・・・。
フォローも欲しい。こんな事言う自分の意見はぬるま湯なんだろうけど。
【ぬるま湯】・・・か。このセリフ、次の人にそっくりそのまま返されそうだね・・・

自分の話はどうでも良くなったので、トリップとか言うの付けて
住もうかな・・・。なんか、ここ気に入ったっぽい・・・。
ってかね、小売っていうのも単なる推理なわけよ。
しかし営業的な仕事でもあるな…。

大晦日の日に、仕事は休みだということに思い当たり、4時頃電話してフラれたって
のも俺が単に推理してるだけで、210の口からはどんな形で告白してどのように
というのが一言もないんだが。無理に要求する権利はないのかもしれんが、それでも
端的にでもいいから言ってくると納得できるんだけど。
あ、でも個人を特定できるところまで情報出すのも不味いと思うんで電話か
対面だけでも。
469210:04/01/03 02:42 ID:Eagq2VUA
>461
今は東証一部企業で。それ以上言えない。
人間関係の良い会社で、すごく楽になった。
人間関係が良い上に、職場の人たちも全員レベルが高い人ばかりでね。
ただ、女性が居ない・・・うちの部署は。残念。
労働時間が短くて(6.5h)自分向き。
給料は安い(20〜22)が、労働時間が短いので文句ないです。一週間32.5h労働。
自分が会社では最年少です。仕事自体はもの凄く責任感ある仕事だから大変だよ。
ってかその仕事紹介しろよ…。
しかし…、ウーム…。
472210:04/01/03 02:53 ID:Eagq2VUA
>460
いきあたりばったりな性格だったから、何となくでしょ。
>467 >468
その話は、時が来たら話す。
衝撃的過ぎて、皆が多分アレになってしまうので言えない。
年賀状書いてくれるみたいだし。手書きみたい・・・。
なんていうか一言で言うと・・・。
【まだ終わっていない】
473210:04/01/03 02:55 ID:Eagq2VUA
>470
一流大卒じゃないと絶対無理。
高卒の俺が何で入ったかと言うと、人脈使って。要するにコネだ。
もう一人も募集してないよ。
どうでもいいけど、俺の書き込み2chブラウザからだから参照番号3つ
前にズレてるわ…。

まだ終わってないって…。
深夜に見に来たら,,,、、

議論続けたがっているのはnQ0gKJxPだけだけどな。それ以外はもうウンザリ、という
感ありありだと思うが
 210の相手したがっているのはJxpだけだぞ。210よ、よくID見てみろ。おまいは
自分に都合のいい書き込みだけしか見てないよ。10のいやな書き込みあっても1つ
自分を相手してくれる書き込みが出てきたら尻尾振ってすぐ飛びつくな、おまいは

>その話は、時が来たら話す。
 しなくていいから ( -д-) 、

>このスレは良い人も多いけど、結構酷い事言う人も居る。別に、言うのが悪いわけじゃないんだけど・・・。
>フォローも欲しい。こんな事言う自分の意見はぬるま湯なんだろうけど。
 ここをどこだと思っているんだか。。2chだぞ?

 210の書き込みは基本的に後だしジャンケンばかりだな。
「元々はこうだった」とか「話を面白くするためにいっただけ」とか。信頼に欠ける

 あとな、これは心底から言うが、あなたのためにもこのスレのためにもメンヘル板
にいけ。少なくともあそこは「酷い事言う」人はそれほど多くないから。
476名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/03 03:04 ID:nQ0gKJxP
>473
オマエは基本的にものすごく運がいい奴なんだな…
まるで新城みたいだ(ミリオネアで一千万取ってた)。
二流大卒だから無理だな…。

>475
新たにネタふりなよ。
477210:04/01/03 03:06 ID:Eagq2VUA
>474
現在進行形・・・だと思う。ちょっと今後を一人で考えたい・・・。

・・・って、今気付いた。書いてる人間2人しか居ないじゃないの・・・。

ID:nQ0gKJxPさん。
なんとなく年齢を聞きたくなってきました。
とはいえ明日、ヒカルの碁見なきゃいけないから寝るよ。じゃ。
479210:04/01/03 03:09 ID:Eagq2VUA
>475
おまえ文句書くことだけは好きなんだな。

>476
どこ在住?ちょっと気になって。
480210:04/01/03 03:11 ID:Eagq2VUA
>476
凄い偶然発見・・・。俺は運命の元にあるのか・・・?
俺には210がもの凄い脳内妄想野郎にしか思えない。
脳内設定で必死に書き込みしてるように見える。
キモイ…キモイよー ・゚・(ノД`)・゚・
kinenpapiko
そして誰もいなくなった・・・。
>>454

しかし人間関係、とくに恋愛関係の場合、「相手が相談者を好きになってくれない」
ことが判明しちまったら、代替案も糞もないだろ。
嫌われてる相手に好きになってもらうために押して押して押しまくったら、
そりゃ単なるストーカーになっちまうぞ。

    これ以上嫌われる前に、 潔 く 身 を 引 け。

というのがこのケースの場合の代替案だ。これ以外にない。
(諦める必要は無いが、思いは己の心の中のみに秘めておけ)

>>460
>職場に電話したら、彼女から会おうといった

「あんまり無視してると何をするか判らん奴だから、とりあえず会って
なだめておけ。可能であれば、『二度とその面晒すな』と言ってこい」

という、馬鹿面男対策だろう。俺も不本意ながらこの方法を勧めたことがあるよ。
女の子の場合、相手との腕力差を考えるとあまりはっきり物を言えない。
逆上されたら女の子は命の危険があるからねえ。

つまり、

「一度、わざわざ時間を割いて会ってやった。ありがたく思って、二度と現われるな」

という意味だ。
おっと、一行抜けた。

>逆上されたら女の子は命の危険があるからねえ。
だから、あたりさわりのない言葉で物をいう傾向があるし、悪いが210の対人スキルでは
それを「出て失せろ」という意味に取れなかっただけ。
質問良いですか?全然深刻な悩みなどではないですが
相談汁!!
489お昼の相談員:04/01/03 16:32 ID:soWnH/lD
相談まだかー?

210に関する長文を連投で貼付けたくてタマランのだがw
490487:04/01/03 17:10 ID:S7Ew/o/8
あーすいません。年賀状書いてる最中だったもので・・・
彼氏の誕生日が近いんで、プレゼントを考えているんですが。
私はゲーオタなんで、毎年主にゲーム関係のものをあげてて
ワンパターンかなと思ってたんで、いつもと違うものにしようかなと
ふと思いました。
6千円〜1万くらいで何か面白いものがあれば教えて下さい。
このままではゲームの吸い出し機に決まりそうです。

↓彼のデータ
30代社会人、欲しいものは即買い体質
・興味 … ゲーム(かなりオタ)、フィギュア(割とオタ)、ピュアau(少し)
      その他モバイル、自作PC、ややカルト系漫画、車等
ふとん圧縮袋
ふとん乾燥機
ふとん吸い出し機
不審船
>487
CDラックとかちょっとした収納グッズとかいかがでしょうか。
ゲームやらグッズやらいっぱい持ってると収納はいくつあっても困らないと思。
エロゲ
普通に服とかじゃダメなのかな?
じゃあ軍服で
499ギガトン ◆YGEJk/rzmI :04/01/03 21:02 ID:oZdYF56z
オラオラお前ら210様がトリップとか抜かすの付けて来てやったぞ!!喜べ!!
つーか答えてやれや屑共。

もう昔の事は忘れた。これから俺は新時代を生きる!!
記念に>490に答えてやる。喜べ。

荷物増えてくると大変だから今のうちに不用品は売っちまえ。
って、それでは駄目なのか・・・。困ったな・・・。

じゃあ、TVフィルターなんかはどうだ?目に優しいぞ。
500ギガトン ◆YGEJk/rzmI :04/01/03 21:04 ID:oZdYF56z
あるいは誕生日2人で祝え。ケーキでも買って来い。駄目なのか?
>という、馬鹿面男対策だろう。俺も不本意ながらこの方法を勧めたことがあるよ。
なるほどねえ…、いや勉強になった。そういう可能性もあるのか。
でも、相手が相談者を…っていうのは前提としてわかってない場合の
話だから。嫌いだとはっきり言われてるのに、迫るのならそれは
確かにストーカーなんだろうな。

>俺も不本意ながらこの方法を勧めたことがあるよ。
勧めたけれども、断られたんじゃないか?その方法?

>ギガトン
もう、わかったから…。

>487
ttp://dempa.2ch.net/backno/beta88/more.html
とか…あんま参考にならないな。
収納グッズってのはいいアイデアだと思。
TVフィルターもいいかもしれないけど、TVのサイズがわからんと。
ゆびわ(藁
>>501
>勧めたけれども、断られたんじゃないか

逆。
とっとと逃げてしまえ、まともに相手をすると余計付け上がるから止めておけ、
と幾ら勧めても聞かない子に、そこまで言うならしょうがない、直接最後通牒
を突き付けろ(ただし護衛がいる場で)と勧めた。

案の定、相手の男は最後通牒が最後通牒であることに気がつかなかった。
それどころか、「一度会ってくれた。では、嫌ってないはずだ!」という結論に
達しやがり、さらに騒ぎを広げてくれましたとさ。
コミュニケーション能力が低く妄想力の強い奴ってのは、まったく始末に負えないね。
このケースの場合、女の子があくまでも常識人であったため、非常識妄想男の
怖さをまったく理解していなかったわけだが(これも困ったもんだよ)。

>前提としてわかってない場合

まあね。しかし210のケースの場合、どうみても見込み無しだからな〜。
>500

あ、やっぱ護衛をつけたのか。
505ギガトン ◆YGEJk/rzmI :04/01/04 00:15 ID:3lneqkJW
>502
それもいいと思う。
>503
210はもう死んだ。今の俺は別人だ。その話題は終わった。
もう連絡は取ってないぞ。って別の話だな。
つーかまるで俺の話みたいだな。関係者か?何県民だてめえ?
>504
いや、生まれ変わった。
またレス番、間違えた。
どうでもいいけどギガトンと呼べばいいのか210と呼べばいいのか…

>年賀状書いてくれるみたいだし。手書きみたい・・・。
>なんていうか一言で言うと・・・。
>【まだ終わっていない】

ってのはどういうことよ。
それともう連絡は取ってないってのとは別件なのか?
と思うんだが。
きもい
>>487さん
収納グッズ以外に何か…と思いましたが、思いつきませんでした。
この前アンティークショップを覗いたとき、小物を収納できるようなきれいな小箱とかありました。

>>406
>「人付き合いでいう距離の縮め方」
…身につまされます。
私の周囲にもガツガツする人がいますね。普通に仲良くするのもそれはそれで楽しいのに、急いで親しい間柄になろうとしすぎる。
私が女友達と話をしているだけで、あれこれからかったり。

などと言いつつ、私自身この方面のスキルがかなり未熟です。例えば気配りができない、空気を読めない時がある、とか。
それはもてるもてない以前に人としてまずいので、今まで直すよう務めてきました。特に女性には慎重な態度で。
でも自分が失敗するのは勝手ですが、その度に相手を嫌な気分にさせるのは本意ではないので、今年からはこちらからの電話とかメールは控えようと思っています。
「聞き上手」になろう、私と話すことで相手の気が紛れれば、とは思うんですが。
克服したという方がいらっしゃれば、体験談とか聞きたいです。
>>505

つまり君も俺の知り合いの女の子に付きまとった馬鹿も、ともに「よくいる非常識
妄想男」の一人であり、本来ならパターン対応で処理可能な、ごくごくありふれた
迷惑キモオタ属性以外は真剣に取り扱う必要がない人材に過ぎないってことじゃ
ないのかな。

関係者ではないと思うよ。

# ただし、210が「君っていい人だよね」と言われるばかりで彼女ができない野郎に
追っ払われたと言うなら、関係者かもしれない。違うと思うが。
511487:04/01/04 00:56 ID:vsL5fevV
収納系いいですね。棚の上に積みゲーの塔が何本か立ってて
なかなか危なげな状態なので気になってました。
ここ最近、ショッピングモールとか行く度に収納系にやたら興味を
示してたようなのでバッティングだけは避けたいですが・・・
プレゼントスレをちょっと見たら面白かったんでもっと熟読してきます。

色んなアドバイスありがとうございました。
ゴキブリの棲家はここですか?
誰かー、バルサン持ってきて。バルサン!

>487
彼氏へのスタンダードなプレゼントって言ったら、ネクタイとかが無難なんじゃないかな。
あと私は相手が喫煙者だった場合は、ブランドのライターとかあげてる。
パトリックコックスなんかはお勧め。かっこいいよ!
ダンヒルやジッポやローランサンでもいいかもね。
もっと寒い時期だったら、手袋やマフラーでもいいわけだし。
後は・・・お財布とか、ジャケットやベルトでもいいし。
シルバーが好きな人にはウォレットチェーン。
その辺は好きなように選んでいいんじゃないかな?

でも相手がオタクだしねえ・・・一般的なプレゼントを全く喜ばないタイプだったら、
何が喜ばれるかわかんないよ。
リロードすればよかった。逝ってくる・・
514ギガトン ◆YGEJk/rzmI :04/01/04 01:15 ID:3lneqkJW
>507
昔の事は忘れる。終わって無くても、もう終わった話。それだけだ。
俺はギガトンだ。
>508
もうきもくないよ。こっちへおいで・・・。
>509
>でも自分が失敗するのは勝手ですが、その度に
>相手を嫌な気分にさせるのは本意ではないので
>今年からはこちらからの電話とかメールは控えようと思っています。

俺もこの生き方を選んだのだ。
>510
#のところがさっぱり分からないが、了解。
>511
じゃあ収納で決定だな。
>512
ゴキブリじゃねえよ。
俺は今貰うなら財布が欲しい。結構高かったのにまた潰れた。
>513
逝って来い。
きもいって。
今度はどんな妄想話を始めるんだ?
ギガトンはもっと謙虚になろうな。
とりあえず、本当にコテハンはやばい。
2ちゃんでコテになる奴は大抵やばいけど。
大体、今まで散々醜態さらしていきなり、
「前の俺と今の俺は違う!」
とか言われても「ハァ?(AA略」って感じだし。

つーか、相談者は減りそうだね。
まともな答えが返ってこないだろうから。
もし万が一答えになってたとしても、
気持ち的に参考にしたくないな、なんか。
女だけど、普通にそう思う。
独りよがりすぎて気持ち悪いよ。
518ギガトン ◆YGEJk/rzmI :04/01/04 01:42 ID:3lneqkJW
>516
はい・・・。
>517
>とりあえず、本当にコテハンはやばい。
>2ちゃんでコテになる奴は大抵やばいけど。
とんでもない偏見だな。まあいいや。
つーか、女だからなんだっつーの。特別か?

じゃああれだ、俺の参考を外せば完璧さ。
結論がでたね。>>ギガ豚
誰もお前に相談にのって欲しくない。
おとなしく消えろ。これ以上人いなくなったらどうすんだ。
妄想話ももういらないから。
520517:04/01/04 01:48 ID:3+upVsmx
以前にまともに受け答えしてた時も思ったけど、
独りよがりすぎ。
いつか気づくかと思ったけど、
往生際が悪い。
望まれてないんだから、いい加減帰りなよ。
去り際くらい、綺麗に去れば?
かなり格好悪いよ。
521ギガトン ◆YGEJk/rzmI :04/01/04 01:49 ID:3lneqkJW
>519
>妄想話ももういらないから。
お前らもこれ以上俺の妄想話続けんなよ。
そしたら消えるわ。
あと、人は多いと思うが。俺が来る前は0だったぞ。
お前アホ?
522ギガトン ◆YGEJk/rzmI :04/01/04 01:51 ID:3lneqkJW
>520
んじゃ後はよろしく。
お前も俺の妄想話続けんなよ。
>522
居なくなれば、すぐ忘れ去られるから大丈夫。
いつまでも話題を引っ張るほど、
皆興味ないよ。
あれが最後の210とは思えない。。。きっと第2、第3の210が現れるだろう。。。

210を擁護する誰かさんがきた途端にまた現れるにアブドゥルコイン10枚
そして擁護じゃなくて質問者が来ただけで尻尾振って現れるにホーリーコイン10枚
魂を賭けよう!
525509:04/01/04 02:14 ID:vAofkPUz
すみません。
>>509は「聞き上手になるには、楽しい話し相手になるにはどうすればいいのか」相談したくて書き込みましたが…止めておきます。
210だったときから、ウザイ消えろ相手にすんなと思ってはいたけど、鮮やかな羽化っぷりだ。

それにしても・・・DQNコテが生まれる瞬間てのを初めて見てしまった。
後はオフにでも出て伝説になれば完璧だな。
ギガ豚、どうせまた書き込みすんだろ?
オフに出ることになったら教えろや。オチしにいくからさ。
なんならオフ会するか?
ギガ豚が来るなら幹事やるよ。
スレノヒトリジメイクナイ(`A´)
526.527
 わざわざ餌ばらまくなよ、、、

新しいお題としては「聞き上手になるには、楽しい話し相手になるにはどうすればいいのか」か?

オタクって基本的に自分語りが多いからなぁ。自分自身や自分の興味ある事柄やら
男性は基本的に聞き上手ではないが、オタクはそれがひときわ激しい。ぱんぴー
野郎はまだ「相手が話すことあるんだ」と見ると自制できるが、オタク男性は「そんな
話より自分の話を聞け~!」というのが強いからな

 聞き上手になるには?という回答としては
1 相手のいいたいことは何か、ということを五感を駆使して察知する
2 相手が回答を聞きたいのか、話を聞いてもらいたいだけなのかを考える
3 とりあえずしゃべる量を普段の1/3にし、普段の3倍、相手に対してレスポンス
(うなずく、相手の目を見る、相槌を打つ等々)する

 とっさに思いつくのはこれくらいかな
話し上手に、ってのは他の方の話キボンヌ
オタクは長文書き連ねていけねぇね、とも思うし
530お昼の相談員:04/01/04 11:52 ID:oSVyM0a7
別に五感を駆使しなくてもいいと思うがw
俺が挙げるならこうだ。

鏡の前で笑顔の練習(オタはみんな小難しい顔をしたがる)
知らない人に話しかけろ(議論じゃなくて話すという行為に慣れろ)

で矯正しつつ

両腕組んで話を聞くな(ガードポーズはとるな)
喋るな(話を先に進めるための相槌だけでいい)
ツッコミ属性は捨てろ(逆にボケ役になって会話を引き出せ)
語尾の半笑い禁止(不誠実・不真面目・オタっぽいw←これね)

んなところ。
531お昼の相談員:04/01/04 12:14 ID:oSVyM0a7
>コテハンやばい

俺もコテ。認めたくないが、ヤバイことは
なんとなく気付いてるから勘弁してくれ。

スマンが俺は、正月なんだから
祭りもいいじゃねえかという気分だったよw
210を見たい気もしたしな。
(ギガは2ch止めるまで210をしょって生きろ、逃げんな)

んで会って、出会い系でよく居がちな
真ん中分けの黒髪でビジュ気取りのナル男で
上目遣い写メを送ったり勿体付けたりするような
中途半端なモテっぷりのヤシだったら・・・

見た目、モテナイ軍三等兵そのものの俺は
「ツラはいいんだろうからなんとかせいよ!ゴルァ」と
ケツを蹴っ飛ばしたくなるだろうがなw

ん、会わないほうがいいのか?
532お昼の相談員:04/01/04 13:24 ID:oSVyM0a7
487さんまだ見てるかな。

モバイル×ピュアAU(少)なら出先で高音質なこいつとか。
http://www.h-navi.net/e2.htm
http://www.relax-living.com/mainpage/bo/a8/a8.html

冬生まれならマフラーも嬉しい。
二人で使いまわせるし、いくつあっても困らない。
お互いのコーデも楽。

ふたりで車に乗る機会が多いなら
芳香剤・便利グッズ系のカーアクセサリも手。
たくさん買ってもそれなりの値段で済む。

俺は彼女にUNTITLEDの革財布をプレゼントしたけど
喜ばれた理由は、くたびれた財布をそろそろ変えたいという
タイミングに合ってたからかもね。
そういうモノを探すと吉。
聞き上手になるより先に、ヲタ男はまず「喋る分量を減らす」。
これにつきるよ。
会話のキャッチボールを成立させる能力が低いと自覚しているなら、

・自分の趣味のことは話さない。
・自分自身のことは話さない。
・相手が口を開いたら、相手が沈黙するまで口を挟まない。
 (本当は「相手が話を終えるまで」としたいところだが、コミュニケーション
 能力の低い人は「相手の話が終わってなくても、自分の脳内で、相手の
 話が終わったものと勝手に決め付けて」自分語りを始めるからなあ)

で、どうなるものか試してみるのも一興。
自分が喋れない事に苛々するかもしれないが、それはヲタの話に付き合う
羽目になった、これまでヲタの相手をしてくれたパンピーが味わったのと同
じ感情だ。我慢を覚える修行だと思って割り切れ。

ただし、楽しい話し相手と言うにはかなり不足だが……せいぜいが不愉快
ではない話し相手、になれるくらいか。
「ずっと黙ってるだけの暗いやつ」になるだけじゃないか?
いつかはこっちからボールを投げない限りキャッチボールにはならないぞ。
>>534
「ずっと黙ってるだけの暗いやつ」になるのは

●きちんと相づちをうっていない
●表情が暗い
●相手の話をしっかり聞いていない

からだろ。
キャッチボールするなら「投げる」「受け取る」の訓練が必要だ。
自分語りをしたがる奴は「受け取る」訓練が足りなさすぎ。
だから>>533の練習はいいと思うぜ。
人の話をきちんと聞いて、尚且つ適度に喋る。それが理想。
たまにいるんだよね。
「女の子は話すほうが好きだろうから、俺は聞き役に徹してるよ」
みたいなこと言って、ほんとーに聞いてるだけの人。

話し続けてる人は、こっちがウンウン聞いてるだけになってつらい。
逆にうなづいてるだけの人も、こっちが話し続けなきゃならないからつらい。
女性としてなんてアドバイスしたらいいんだろ・・・とりあえず、

“落ち着いて話せ”
逆に喋るのが苦手(というより人見知り激しい)ヲタ男ってのはどうなのか
教えてエロい人(*´Д`)
538名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/04 22:45 ID:KtrRhSzM
はい
>537
美形なら萌えなんじゃない?(男女問わず)
ただ付き合いが長く続くかどうかは知らん

マシンガントーク+激しい動きの人よりはイイと思う
540名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/05 01:41 ID:8shafMsN
まぁ、↑が何思おうが勝手だけど、

やっぱり年齢の割には痛々しいヲタくさい文章って
鼻につくし、そういうものの言い回しが日常でも
でてるからより独身率を深めているとかは
少し考えたほうがいいかもね。
独身率かぁ
日付変わったけど昨日知人に相談しに行ったはずなのに、最後の方は何故か相手の悩みに
聞き入ったりしてました。

とりあえず、聞いてる時は、>>535と被るんだけど「相づちをちゃんと打つ」ことは大事。
相手にちゃんと聞いてもらってると思わせること。
慣れは必要だけど、できれば話の内容によっては同意してあげたり、笑ってあげたり、共感してあげること。
それだけでも変わってくるよ。

昨日の漏れの反省点は、聞いてる時にテーブルの上で腕組してたことだな(;´Д⊂)
どうしても聞いてる時腕のやり場に困ってしてしまうんですよ…だらんと垂らしてる訳にもいかないし。
膝の上でげんこつつくってると変に畏まった感じで嫌だし。教えてエロい人(*´Д`)
正直に言うと、相手の話なんてまともに聞く必要はない。
「ふ〜ん」、「へ〜え」、「そうなんだぁ〜!」と大げさに表情を変化させれば良い。
時々、質問も挟めれば完璧。

しかし、きちんと話を聞いてないと話を合わせられない可能性があるので、一応
要所要所のポイントは抑えられるようにした方が良い。
>>542
抱き枕を持参してだっこしながら聞くとかどうかな?両腕がいいカンジにふさがるし。
腕組むのは最悪ですな
私は身振り手振りを普段の5割ましくらいにするから手は忙しい

 聞き上手はokとして、話し上手はどうすればいいかだが、、、

・好奇心旺盛に
・身振り手振り
・顔の表情豊かに、楽しそうに
・自分が話をして満足するためじゃなくて、相手を楽しませるのを主目的に話す

 とっさに考えつくのはこれかな。まぁ、それこそアメ〜リカンな態度で、ってなところで
まぁ、これでも話がつまらなけりゃただの「動きが派手でよくしゃべるオタク」でしかないが
身振り手振り激しいとウザくない?
同じような動きでも、気になる人と気にならない人が
いるんだけど、こういうのもコツがあるのかな。
ん〜と、身振り手振り、というよりも「説明するのに身振り手振り」つぅか。
オーバーなリアクションをとれ、というのじゃなくて。

 たとえば,,,「A,B,Cという3人の人間がいて」と説明するときに目の前の空間を
ぽん、ぽん、ぽん、と叩いて「A,B,Cという人がいてね」と話すような
 オーバーアクションで「こっちを見て!」というのじゃなくて、「話す内容を補完する
ためにアクションする」というような
 アメ〜リカンな態度ちゃうやん、これ(;´д`)

 すまぬ、言葉がへたくそで
聞き上手→相手の話を理解できる人
話し上手→相手に自分の話を理解させられる人
だと思ってる。
分からない単語が出てきたりとかした時点で、「それ何?」って聞けば、
相手も自分の話を膨らませられるし、
自分も相手が何を語ってるのかわかって楽しいしで、
あまり難しいこと考えなくてもお互い楽しくおしゃべりできたりするよ。
巧速>>拙速>>巧遅>>拙遅
状況整えるみたいなのは大概無駄に時間費やしてるだけ
その人間に対する感情なんて友達づきあい始めたら二三ヶ月で決まっちまう
「ずっと友達付きあいしてて恋愛感情が芽生えるってのはどうなの?」
という意見もあると思が、そこそこいけてる人間に
異性の友達づきあいがいくつあると思ってんだよ、しかもそのうちの何人かは
おんなじように考えてる競合相手って可能性が高いだろ
そん中で選ばれようなんてそんなに強運なのか?
相手の気持ちじゃねえだろが、相手を好きなのを自覚したら
獲得したいと思ってるから考えてみてくれってしっかり表明する以上に
しなけりゃならねえことなんか、風呂と歯磨きと散髪と
振られても絶対執着しないという覚悟以外にねえんだよ

というのが30歳童貞の俺の意見だ
>>549
なるほど、童貞の意見だ。
つーか>>549は彼女いたことあるのか?
>>549
なるほど、どうりで魔法使いになれたわけだ。

>>550
彼女がいたと本人は思っていても、「彼女」は付き合っていたなんて
露ほども思っていない……というパターンもありうるぞ。
魔人の集うスレはここですか?
ひまじん なら集まっています。
554549:04/01/05 23:57 ID:DqGDfQyH
彼女なんかいたことねえよ!
でもかまってくれてありがとな
話しを聞くことも大事だけど、それを覚えている事も大事だ。
「観に行きたい映画」を六回聞かれて六回共にこやかに答えたけど、
心の中では「ダメだな、コイツ…」
他にも色々話した事をまるで覚えていなかった。
>552

なるほど、メモメモ。メモは大事ってことね。
おまいら夢見るのはやめなさい
これは俺の実感なんだが
オタの男性ってオタの女性と付き合いたがるよね。
(もちろんそれでいて顔がよければ言うことなし
逆に、オタの女性は普通の男性と付き合いたがる傾向があるように思う。
この違いってなんだろう、教えてエロい人!
男は基本的に女に対する許容範囲が広い
 →普通の女は怖いし、オタ女ならこんな俺でも受け入れてくれるに違いない…
女は基本的に男に対する許容範囲が狭い
 →女の扱いも知らないキモいオタ男とつきあうくらいなら一人でいた方がまし
>559
マテ。
藻前の持論で行くと、許容範囲ではなく、自分に対する自信が原因のように思えるぞ。
オタ男は自分に自信がないから、自分を拒否らないオタ女と付き合いたがり。
オタ女は自分に自信があるから、自分の利益にならないオタ男と付き合いたがらない。
こうではないのか。

どうなんだろうな、実際?
ある面では的を射ていると思うんだけど。
>542
どうやって組んでいたかにもよるよ。
テーブルから遠ざかるように椅子の背にもたれて
腕を組んでいたら最悪だけど
(腕組み=防御、テーブルから離れるほど相手から離れたいと思っている)
テーブルに乗り出すように肘を付いた状態で
組んでいたんだったらセーフかも。
(身を乗り出す=近づきたい、相手に興味がある)

ボディランゲージって大切。
ちょっと面白いの見つけたから貼っておくね。
ttp://www.starsystems.jp/uranai/uranai0000096.htm
一般的に女の傾向として自分より優位の者と付き合いたがるからだろ。
それはオタ女として同じ。
563名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/07 13:21 ID:66qFBjJT
逆に男は自分より下位の女と付き合いたがる。
一般人と付き合う勇気が無い、相手にされないと思っているからヲタ女を狙う。
コスプレ板なんかでレイヤーは簡単に落とせるとか言ってる奴がその典型。
男女の仲ってのは例外があるけど。
毎回スレが沈静化しつつあると活性ネタを出してくれる「教えてエロい人」が私は好きだ

オタクは女性に対して自信ないやつ多いなぁ、確かに
けどそれは「漏れは彼女できても彼女よりも自分の趣味優先するだろうしなぁ、、」という
負い目みたいなものを予期しているのだと思う その点オタク女だったらある程度
自分の趣味に時間金精神力を費やしてもそれほど文句でねぇだろうな、という打算?
 無論単純に自分に自信ない&批判非難されるのがいや、という事もある

 おた女性は趣味よりも彼氏とる〜という率がおたく男よりも多そうに思える。
おたく女は自分の精神的充足感を得たら満足だろうから。それは801だろうが
彼氏だろうが精神的充足感得られるならそれで満足、と。

 その点おたく男は精神的充足感だけじゃ満足できねぇから。。男は悲しいなぁ・゚・(ノД`)・゚・。
>564
そういう「オタ女なら解ってくれるよな?」的な甘えが予測できるから
オタ女は一般男の方がよかったりして・・・?

あと、オタ男は身だしなみヤバげな人が目立つっていうのもあるかも。
(もちろんオタ女もヤバいのはいるけど)
566お昼の相談員:04/01/07 15:11 ID:udiRtClK
ここ最近の話題の進み方が嬉しいぞっと。

>542
携帯弄んでるよりいい。
ドトールとか適当に入って
親しげに話し込んでる人を観察汁!

>546
平たく言うと、舞台演劇ばりの
身ぶり手ぶりをしてしまう人はウザい。
遠くからでも何をやってるかわかるような
行為自体のオーバーアクションだな。

行為を補足する脇役としての身ぶり手ぶりなら
それほど気にならないはず。

>555
お互いが相手に興味ないのかもね。
そのくせ親しげに話しかけてきたら腹立つが。
567お昼の相談員:04/01/07 15:53 ID:udiRtClK
>565
禿同

そりゃ他人の趣味にあまり干渉しない一般男を探す。
人の趣味に対してうるさくなりがちな
物事万事に執着するオタ男よりもよっぽどいいしな。

オタは自分に甘く、他人に厳しい。
オタメディアはそれをぬるま湯につけて思考能力を奪う。
男はまず、ママンやら女神やら忠実なメイドやらアンドロイドやらが
象徴するグレートマザーからの脱却を計らんとな。

それでもオタがいいと言ってくれる人を
失望させんなよオタ男共!ということで。
少々亀ですが。

人の話を聞くときの裏技として
相手の言葉を反芻すると、好感触と言うのがあるんですよ。

例として
「こないだ新しいバイクを買ったんだけどね」と言う相手に対して
「へー、どんなの買ったの?」と
「「バイク?どんなの買ったの?」とでは
後者の方が、相手にとって「自分の話を聞いてくれている」と思われることが多いそうです。

一度お試しあれ。

569542:04/01/07 18:30 ID:dm8qASro
色々とアドバイス有難うございます('-'*)

>>561
テーブルの上で腕を組んでましたが、上半身は相手に向かって乗り出していました。
視線は相手の顔で。
URLので診断したら、なかなか好印象な結果が出ました…顔はいかついのにw

>>566
カフェにいた3時間強の間、携帯は帰る間際に「何時だっけ?」というので見た程度。
時間つくれたら観察行ってきまーす。

ちなみに、カフェで話し込んでた間、相方(not カレカノ)を泣かせてしまった後は二人して大笑い…
端から見たらヘンなカプールに見えたんだろうなぁ。
>568
お試しデート一回目での事です。
「他にも色々話した事をまるで覚えていなかった」というのは相手の方がです。
「泊まりで旅行に行こう、二人っきりで」としつこく言っていてひいた。
その人はオタではなかったけどね
お試しデート…女の人?
泊まりで旅行→体目的の可能性アリだな。
オタでない方が、なおさらだろう。
「こないだ『恋する妹はせつなくてお兄ちゃんを想うとすぐHしちゃうの』ってゲームを
買ったんだけどね」
「『恋する妹はせつなくてお兄ちゃんを想うとすぐHしちゃうの』?
どんなゲームなの?」
>568の書いてくれた裏技は、一時が万時やられると
漏前はオウム返ししかできんのか!!!とイラつく可能性があるよ。
てか、私が気になったらイラつくのだ…
なので、ほどほどの裏技使用をお願いします。
>570
それはオタ非オタに限らずひくよね。
なんか必死すぎるというか、下心出しすぎ、というか…。
一回デートしただけで「これはいける!」とか勝手に判断しないでほしい。

昨年、ヲタ向けカレカノ系のオフに出たときに、
初対面だというのに、必死に「二人でデートしよう」と言ってくる人がいて
正直かなりウザイと思った。それを言わなきゃ「あ、良い人かも」って感じだったのに。
どうしてヲタの人って、恐ろしく消極的かウザイくらいに積極的かの両極端なんだろう…?
>>574
普通が分からないからオタクなんだろう。

そうゆう俺も恋愛の駆け引きとかはぜんぜんできない…
じゃあ、逆にどんな風に誘われるのがいいのか聞きたいな。

>恐ろしく消極的かウザイくらいに積極的かの両極端なんだろう…?
むしろだからオタなんだろうな…。
自分の場合ですが、たまたま共通の趣味の場所の話題がメールで出て
「じゃあ、一緒に行きましょうか」って軽いノリで二人でおでかけして
それがきっかけで付き合い始めました。

後から聞いたら、お互い相手の事をいいなぁと思ってはいたみたいだけど
その時は友達と遊びに行くって感覚しかなかった。
>576
個人的には、だけど・・・

初対面だったら
「今度機会があればどっか行きたいですねー」的に軽く触れる程度で
(2人きりとかデートとは言わずに、でも遊びたい意思は示す)
とりあえず連絡先を、って感じが無難かと思う。

んで、向こうの「乗り気度」を察して具体的にプランを示すなぁ。
なんか、それって…

で、連絡先に電話して、「遊びに行かない?」

「忙しいんです、ガチャ」のパターンになりそうな。
デートって言葉がいけないんだな。
>576
とりあえず初対面でいきなり「俺と付き合って!」みたいな態度を見せないことかな。
よく知りもしない相手にいきなり必死な人見ると「誰でもいいのか、お前」って思っちゃうよ。
あくまで軽めに「今度●●行きましょうか?」とか、友達と遊ぶ感覚で誘われたら
女の子としてはYESと言い易いし、変に警戒もしないと思う。
何回かそれを繰り返して、少しずつ距離を縮めていけばいい。

あと、これはかなり個人的な意見だけど
最初からあからさまに好意(と下心)をむき出しにしてる人よりも
落ち着いててガツガツしてない人の方に惹かれるな。
あんまりにもやる気や自信や興味がなさそうだと考えちゃうけど。
>>579
強引にデートデート言う/言われるよりよっぽどいいよー

何度かのやりとりで
「乗り気度」を察するのが重要なんですyo
583487:04/01/08 05:11 ID:BeirzS1P
結局ヘッドポーターの財布にしました。
収納はどうかと聞いてみたら「ダイソーで買うから要らん」と言われ
>>532さんの案を頂いてイヤホンにしようと思って話をふってみたら
「ネットで調べて外国の安くていいやつ買った」と言われたのでした。
本当は財布も要らないと言われたんですが、汚れが目立ってたんで
とりあえずあげて、使うかどうかは任せることにします。

2chでこんなに色々なレスを頂いたのは初めてですし、プレゼントで
こんなに悩んだのも初めてです(いつもテキトーに決めてたから)。
ここはとっても良いインターネットですね。
アドバイスを下さったみなさんどうも有難うございました。
純情恋愛板のスレにあったんだけど、これはなるほどねーと思った。

・告白相手の誕生日、学校名・職業、休日、恋人の有無を知っている。
・告白相手の好きなもの・きらいなものを三つ以上言える。
・告白相手と携帯・メールで3回以上コミニュケーションしたことがある。
・告白相手と友人を含めたとしても飲みに・遊びに行ったことが3回以上ある。
・告白相手はあなたの好きなもの・きらいなものを1つ以上言える。
・告白相手はあなたの誕生日、学校名・職業、休日、恋人の有無を知っている。
・告白相手はあなたのキャラ・個性を好意的に思っている。

1.告白が自分の気持ちに区切りをつけるためのものなら、やめておけ。
2.告白する事が怖くてたまらないなら、やめておけ。
3.告白した後、結果がどうであろうと相手に笑顔が向けられないなら、やめておけ。
4.告白した相手とだれよりも幸せになれる自信がないなら、やめておけ。
5.告白する事がゴールだと思っているなら、やめておけ。
585お昼の相談員:04/01/08 12:40 ID:vPVwPYG/
>754
問題なのは、気持ちを渡す側も受け取る側も
その傾向にあることか?

恋愛経験の乏しいやつは、やりかたが分からないし
進んで傷付きたくないから基本的に他力本願=恐ろしく消極的

脳内シミュレートに囚われてる知識バカは
これでいいはずだと空気読めずに突撃=ウザいくらい積極的

惚れたほうが大人なら相手の行き過ぎな面も
可愛く思えたりするもんだが。オタ同士の難しいことよ。

>576
俺ならオタが無理しないでも楽しめそうな一般のイベントを
入り口にして誘う。デザインフェスタとか展覧会系。
下調べは場所くらい。俺もよく知らないイベントだと
ふたりで理解していくという過程を踏めて距離も縮まる。
下調べし過ぎて解説ウンチク君になるなよ。

>578
もうちと好意の含みを持たせた言い回しにしないと
ただの定型の挨拶にしかならんと思うが、どうか。
乗り気度が読めないのがオタだから言葉にしていかんと。

>581
オタは男女共に優しくリードしてくれそうな相手を
ありがたがりそうだ。母性や父性を求めてるとか。
一部の男は、ヤレるまでやたら紳士的だから注意。
逆パターンは…ないから心配いらんか。
586お昼の相談員:04/01/08 12:53 ID:vPVwPYG/
>583
参考にしてくれてマリガト。
財布のような普段使いの物だったら
くたびれたら新しいのに替えていきたいもの。
今すぐには使ってくれなくても
今のが引退したらきっと使うってくれると思われ。

彼氏の100均収納は正解かもな。最近のは侮れん。


話題が出だしたんで、全てのレスに絡んでいきたい衝動がキター。
ゴメン、もうしません神様。
>話題が出だしたんで、全てのレスに絡んでいきたい衝動がキター。
>ゴメン、もうしません神様。

うん、その方がいいよ、、、コテは痛い伝説がまたひとつ。。。
>584のは前半が「これを満たせば告白フラグキター」で、後半が「これに合致するなら
やめとけ」ですよね?

 なるほどな〜ですな
6.告白なんて、やめておけ。

思うんだけどさ、カレカノ系のオフに出たときにって、前提として彼氏彼女欲しい
ってことで来てるんだから「今度、機会があったら遊びに行きたいですね」は
消極的過ぎだよな。そのままフェードアウトしそう。
かといって「二人でデートしよう!」は急ぎすぎ。どんな誘い方がいいのかね。

もっとも俺はオフ行ったこともないが。
女の子に慣れてなくて間合い・空気読めないんだったら
消極的かどうかを気にするより
「ガツガツしてないか」を優先的に気にした方がいいんじゃないのかなぁ。

とりあえず、
「デート」「二人きり」をしつこく連呼しない方が。
>509
「今度、機会があったら遊びに行きたいですね」
が社交辞令で終るかどうかはその後にかかってくるんでは。
カレカノオフに行った事はないけど、一般的な合コンなら、
メールアドレスの交換とかするから、

「映画見に行きませんか?」
(これは別に映画でなくても相手の興味ありそうなものなら何でもいい)

「おいしいお店知ってるんですけど、食べに行きませんか?」
(いきなり夕飯だとやる気まんまんすぎるので昼飯にしとく)

とか誘いをかけるもんだけど。
「あなたの事が気に入ったのでor好みだったのでまた会いたいなあ」
ぐらいのスタンスで。
あとメール出す時は送信ボタン押す前によく推敲しろと言いたい。
「映画、見に行かない?」とか「食事ご一緒しませんか?」とかメール送るの?
合コンでちょっと会っただけの相手と、それで誘って成功するのか…。
少なくともメアドの交換していくらかやり取りしてからの話なのかな??

「今度、一緒に映画見に行きましょう。」みたいに約束を先に取り付けて後から
具体的なことをメールで決める…みたいなのはいけないのかな。
まあ、どっちみちよくよく考えられて後で断られる可能性も高いが。

最終的に二人きりで出かけるのは変わらんような気もするが、過程を自然にすれば
いいのかね。というか二人「きり」を意識させるのが問題なのか。
段取りの問題なのか?

で、「乗り気度」って何?
メールで誘うのって苦手だな、携帯メールで頻繁にやり取りするなら別だけど。
直接、会って話の流れの中で…っていうんならわかるけど。
相手に考える時間を与えると断られる確率が高いような気がする、乏しい経験から言って。
>593
なんかゴチャゴチャ考えすぎっていうか。

「乗り気度」は相手が本当に行く気があるのかどうか
(社交辞令で「遊ぼう」と言ってる場合もあるし)
空気読んで判断しろってことだと思うけど。

個人的には誘うのは電話で話してる時の方がいいけど。
その方が微妙な空気読めるんじゃない?
言い方がやな感じになっちゃったかもごめん。
そもそも、オフ参加後はどれくらいの頻度でメールor電話で連絡取り合うのよ。

「乗り気度」で社交辞令で遊ぼうってのは向こう側の発言だよね?
つまり、こちらが「遊ぼう」と言って「うん、遊ぼう」と言われても
社交辞令であることもあるから、「乗り気度」を察してそれが高ければ
具体的な話に移れってこと?
私の場合はオフ会で(当時放映していた)「改造人間零零九が好きだ」と言ったら
次の放映日に「598さんが言ってたから零零九見たよ。面白かったね」とメールが来て盛り上がった。
それからICQで話すようになって「じゃあ今度一緒にイベント行こう」ということになって付き合い出した。

結局別れたけどな…
乗り気度なんて簡単に分かるじゃないか。
3回軽い遊びに誘って3回共すっぱり断られたら相手は乗り気じゃないんだよ。
すっぱりでなくても
歯切れ悪い感じがしたらちょっと気をつけた方が
ちょっとじゃなくて、多いに気を付けた方が。

コミュニケーション能力のない鈍感な奴が気がつくほど歯切れが悪い
っていうのは、一般人レベルから見たらきっぱり断ってるのと同じだろうなあ。
そういえば昔、オタ男に何度も誘われたなあ。
「今度の土曜は空いてる?え、仕事?
じゃあ日曜は?それも約束か・・・じゃあその次の土曜は?日曜は?」
って具合に、こちらが断りきれなくなるまでしつこく誘われた。
いろんな意味で押しの強い人だった。
気づけよ・・・3週間先まで休日全部が埋まってるなんて、普通ないだろう。
>602
本当に予定で埋まってて都合悪いとしたら、
断る側が具体的に「この日なら」ってのを出すだろうしね。

そういう空気を読めないのかな・・・
>>603

読めないんだよ。
605名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/11 05:21 ID:Juy21C/C
>>602
SEXさせてください。
>602
でもそれってオタ男だから、ってわけでもないと思う気が…。
で、こちらが断りきれなくなるまで…ってことは結局OKしたのかい?
どうやって諦めさせたのよ。
ある意味、上手い方向に行けばモテるタイプじゃないの、そういう人は。
ブサでも彼女いる人は積極的な人が多い。
失敗繰り返しながら実戦経験を積んで覚えてくみたいな。
608602:04/01/12 01:23 ID:eAgKDtkJ
>606
断りきれずにOKしたけど、約束の数日前に私の友人に不幸があり、
とても遊ぶ気にはなれず、結局お断りした、という結末。

>607
異性に引っ張ってもらうのが好きな人にはいいかもしれないね。
でも私は元々その人の押しの強さが苦手な上、
毎日電話&メールをしてきて、約束も強引に取り付けたのが苦痛だったよ。
その人は30歳近いのに、なぜこちらが避けてることがわからないんだろう・・・と、
当時20歳そこそこの自分は思っていた。
それぐらいの年齢の人なら、こちらの心の機微などお見通しだろうと本気で思ってたなあ。
オタクや年齢に限らずいくつになってお心の機微はわからん人は一生わからんからなぁ〜
(;´ー`)y-~~

おたくにそういう人間の割合が多いことは事実だと思うがな
>607
毎日電話&メールか…うーん、それは確かにウザイね。
でも心の機微なんてものはあんまりわかりすぎても意味ないと思うけどね。
見た目オタクな奴なんか黙っていたら見た目いい奴に負けるのはわかりきったこと
なんだから、そういう攻勢かけられるだけスゴイと、俺は少し思っちゃうね。
というより本来は、そういう攻勢をかける以外に手がない、ブサイク取り得ナシ男は。
黙っていて何もしなければ他の人に取られて終わりってのは厳然たる現実だからな。
外見がブサイクオタ男でも、彼女いる奴はそれなりに努力してる。
>>610

こらこらこら、ここを見ている「見た目ブサイク・ヲタそのもの男」が
「そうか!じゃあ俺も押して押して押しまくれば、エロゲーみたいに
女の子ゲットできるんだな!」と勘違いしかねねーだろ、その発言は。
「ウザイけど、それスゴイぜ」なんて書いたら、ウザい馬鹿どもは勘違い
しやがるんだから注意してくれよ。

見た目がブサイクヲタ男がウザイ事をやり過ぎた場合、速攻で警察
を呼ばれると思った方がいい。
攻勢をかけるなら、常識の範囲にしておけ。常識が判らないなら、まだ
女の子と付き合うレベルに達してねえよ。

……ところで、俺がブサオタを追い払う手伝いばかりさせられているのは
なぜだろう(鬱
ごめん、見た目がブサイクオタ男の話だから。
中身は一般人前提で。

やはりオタ趣味を持つものはまず脱オタからかもしれない。
外見がブサで中身もオタだと相当なディスアドバンテージだ。
さて、誰か相談(ネタ)はないのか?
非っっ常に遅レスだけど、自分の元カノが>>80さんのような感じだったよ…。
何だか他人事とは思えないくらい。

自分としては別れた(振られた)理由は他にもいくつもあったと思うんだけど、
そういうダメな部分に気付いて色々努力をするきっかけにはなったから
いい経験と言えばいい経験だったんだろうなあ。まだ思い出すと痛いけどね。


さすがに見てないかもしれないけど、サイトを見られてた、とかイベントに
来たがる、って以外に付き合ってた人の「こんなところがダメだった」って
部分はありますかね?>>80さん
同人的なネタでなくても構わないんで。

自分に活かせる部分があるかもしれないので、もしよかったら参考までに
聞かせて下さいな。
615614:04/01/17 03:19 ID:3EIpI3gD
あ、誤解を招きそうなんで補足。
昔の俺が、>>80さんに振られた人と同じようなことをしてたって意味ね。
あんまり好かれてなかったってことなのかね。
女の子って別にすげー好きでもなくてもつきあうもんなのかね?聞きたい。
> 女の子って別にすげー好きでもなくてもつきあうもんなのかね?

人によってはそれもアリ。
「彼氏」がいないと不安になる!とかって人もいるし
(気持より、見栄だったり依存だったり)

あんまり好きじゃ無いけど付き合えば好きにれるかも…
と思って付き合いはじめる人もいるだろーし。
前スレかなんかでも言われてたけど、
とりあえずつきあってみて判断するタイプもいる事は確か。
つか、「女の子って」とかひとくくりに考えるのは良くない。
相手がどんな人なのかが問題じゃん。
>ひとくくりに

確かに。
でも、どちらにしろいくらつきあえたからといって軽率に相手の…意思?プライバシーを
妨げるような行動を取るのは危ないってことだよな、勉強になるな。
最初からお互いに「すげー好き状態」で付き合えるのって
なかなか難しいと思われ・・・
それで大抵は、男の方が「すげー好き状態」で、女が「まあ、いいか」で付き合うので
お互いの間の感覚にズレが生じるのかもね。
どうにも煮詰まってしまっているので相談させてください…。

自分は海鮮のオタ(♂)なのですが、とある作家さんを好きになってしまいました。
彼女はコスプレもしている人で、はっとするような色気のある人です。

最初は普通に客としてスペースに足を運んでいたのですが、だんだん彼女自身が気になり始め、
今では彼女に会いたいが為にイベントに行っている状態です。
オンでも活動しているので、掲示板に書き込みをしたり、感想のメールを送ったりしているのですが、
切なさが募るばかりで…。
とうとう、付き合っていた彼女(オタ)とも別れてしまいました。

客観的なアドバイスをいただきたいのです。どうぞ宜しくお願いいたします。
623お昼の相談員:04/01/21 14:35 ID:0NiyT1u8
相談はageて書き込まんと622よ
ネタ臭いが、まあ乗ってみよう。

客観的なアドバイス?
仲良くなりたいなら、とりまき客Aの位置を脱出しろ。
その文から読めるのはただの客としてのお前だ。

相手に彼氏はいんのか?
>>622
どうしろって言われてもなあ。
統計的には現状維持の方が双方のためだと思うけどそういうアドバイスが欲しいわけじゃないんでしょ?
オンで話できるような関係なら映画とかにでも誘ってみたら?
>>624
オンじゃなくてオフか
626622:04/01/21 15:07 ID:hwmZjJrz
age進行でしたか、すいません。
早速のレス、ありがとうございます。ネタと思われても仕方ないですが、本気で悩んでます。

取り巻き客から脱出したいのは山々なのですが、どうアプローチしていけばいいものかと…。
とりあえず、自分を覚えてもらおうとマメに掲示板に書き込みなどはしているのですが、あまり
頻繁だとウザイとかキモイとか思われるかなぁと。

彼女には特定の相手はいないと思います。いつも特定の女友達と行動を共にしているので。
ただ、客や知り合いは男性比率が高く、ライバルは多いのは確定です。

イベントでは彼女の邪魔にならない程度に話をさせてもらってます。
一応、自分のことを常連として認識はしてくれているようで、向こうから声をかけてくれる時もあります。
>>626
イベントやネット上では彼氏の存在を匂わせない同人女なんていくらでもいるよ。
まぁ今の状態じゃあ聞けないだろうけど。
相手が壁の大手なら売り子としてもっと近づくことが出来るかもしれないけど、
そうじゃなきゃ、自分も同じくらいのレベルの描き手になるくらいしか
手はないんじゃないの?
>>626
まめに感想を出す。
ただ露骨なコビ売りは男でも女でも嫌われる。

「面白かったです」「○○が可愛いです」だけでなく、相手の印象に残るような感想を出せ。
あとはイベントで相手の負担にならないようなものを差し入れだな。
自分の名前を書いておけば運がよければ返事が来る。
>628に同意。
彼女のいくイベントをまめにチェックして、度々足を運ぶ。
そして本の感想を言ったり(手短にね)、邪魔にならない差し入れをしたり。
感想の手紙も直接手渡しだと、より印象に残りやすいよ。

話し掛ける時は、お客の途切れた隙を狙って、あくまで長引かないようにする。
その際、表情は重要。明るい笑顔で話し掛けよう。
かなり打ちとけてきたら、さりげに映画でも誘ってみれば?
「今度一緒に行きませんか?」ぐらいのライトなノリで。
相手も心憎く思ってなければ、乗ってくるはずだよ。
内心引いてるときは、「いつか行きたいですね」「そのうちね」など、
日時をぼかしていうだろうなー。
>629
その「ぼかし」が理解できないで
しつこく誘うと
上の方で出てた「空気読めない人」になってしまうんだよね・・・

あと、特定の女友達と行動してるから彼氏イナイに違いないって
思いこんじゃうのは危険だとオモタ。
彼氏は同人仲間に近づかせない同人女多いし。(気のせい?)
631お昼の相談員:04/01/22 11:09 ID:e3gHHNv/
>626
まずは同人以外の話題を共有できるようになれ。
掲示板でも即売会でもコスイベントでも、
同人の話題から入って、自然に話が膨らんでいき
同人以外の話題で終われるようになれば進歩。

相手があくまで事務的な返答で話を打ち切るパターンが続くなら
スタートに戻ってただの客からポイント貯め直さないといかん。

美人でコスしてるのならマナーの悪い客やカメコが付きやすいので
彼女の目の前でさりげなくそれらをたしなめられると好印象。
(だが四六時中付いて回るストーカーにはなるなよ)
友達を使ってそういう機会を演出する手もあるが、良心に任せる。
632お昼の相談員:04/01/22 11:18 ID:e3gHHNv/
とにかく今までの接し方では何もはじまらないのは確か。
いっそのこと、真正面から本を買うの止めて
金銭の絡む客と作家という関係を捨てたらどうだ?

まず、今まで通りマメにイベントへ通うが
わざと相手が席を外してるときに会いに行くようにすること。
訪ねるのは日に一度だけだ。それが済んだらすぐに会場を去る。
もちろんセンスの光る差し入れは忘れないこと。

最初はいつものように本を買ったり売り子と喋ったりして、
でも本人とは偶然のすれ違いで会えないという状態を作っておく。
そして何度かすれ違ったのちに、よく来るが本を買わない状態にする。
(もちろん友達や通販を使って本のチェックは続けておく)

要は「彼女に会いに足を運んでいる」という面を
段階を踏んでアピールするわけだ。
目的が彼女の本ではなく彼女自身であるとな。
それなりの容姿で間違ったアピールをしなければ
今の関係より異性として見てもらえるかもしれない。

肝心なのは手順を間違わず時間をかけること。
急いては事を仕損じる。
「いつものあの客来ないな」
そんな意識をさせられたら、それが突破口になる。
633622:04/01/22 14:40 ID:aCOyH07o
レスありがとうございます。
やっぱり自分ひとりで悶々と考え込むより、色々な意見を聞けるのは良いですね…。

彼女は大手ではないので、売り子として…というのは無理かなぁと。
仲の良い作家さんとよく合同でスペ取りをしていますし。
自分は絵心(文才)がない上に、彼女は商業で仕事もしているプロで画力はハイレベルなので、
作家としてお近づきに…というのもほぼ不可能かと…。

コスも考えたのですが、どうにも恥かしさが先に立ってしまって…。
以前、彼女の写真を撮らせてもらった時に「●●さん(私)もやってみては?」と言われたことが
あったのですが、断ってしまいました。

イベントはまめに通っています。皆さんのおっしゃる様な感じを心がけているつもりです。
それを元カノに責められて、自分の気持ちを確認して元カノとは別れました。
そして心機一転…と思ったのですが、気持ちばかりが空回りしてしまい、このまま行動すると
彼女の迷惑になってしまいそうで怖かったので、相談させていただいた次第です。
ちなみに、彼女の客としては2年ほどになります。
634622:04/01/22 14:56 ID:aCOyH07o
同人以外の話ですが、彼女はかなりディープなオタで(そこが魅力でもあるのですが)、
映画とかの話には無関心なんですよね…。テレビも見ないそうですし。
その辺がアプローチの悩みどころでもある訳でして。

コスしている時の彼女は男性レイヤー仲間かFANの女の子がついてまわってるので、自分が
ガードとかする余地はないです…。

632の方法は考え及びませんでした。
でも、イベントに行って彼女に直接会えないというのは正直辛いです…。

自分の見た目に関しては、一応普通だとは思います。やや細身ですが、筋肉はそれなりに
ついてますし、身だしなみも気をつけています。雑誌とか見たりはしてませんけど。
635お昼の相談員:04/01/22 15:57 ID:r414F5sF
本を買わないのに来るだけ来る客は
考えてみたらイヤなヤツだなw

「○○さんは今日来てますか? これ差し入れです」
「○○はちょっと席を外していて…」
「そうですか、少し話したいことがあるんですが、たいしたことじゃないし
 もう帰らなきゃいけないので、今度のイベントでまた来ます」(笑顔)
くらいで長話せず帰るのがいいか。

参考になればいいが、ひとりの描き手の意見として言うと
本をマメに買ってくれる人には、作品としての自分を見られてると思うから
素直に心を開けず自分を作ってしまうことがある。

俺の場合は、自分の本にディープな客との付き合いは一線を引く。
「本が面白い」「文に感動」「絵が綺麗」という感想の言葉を
自分そのものへの褒め言葉として勘違いしないよう
冷静に受け取ろうとする心が働くからだ。
だからその方面で褒めて落とそうとしても
難しい人がいるかもしれない。

本の感想は少しでいいから、表のきれいなところには出てこない部分、
本を作ったりコスを繕ったりする裏側の努力に感情移入して
言葉をかけるべし。

>627-630同意
>以前、彼女の写真を撮らせてもらった時に「●●さん(私)もやってみては?」と言われたことが
>あったのですが、断ってしまいました。

これはかなりもったいなかったな。
クリティカルチャンスを逃した感じ。
ハイレベルな商業プロで大手じゃなくてプレーヤー??
想像つかない女だなー、煽りじゃなく(当方、女)

>636
同意。そんだけオタまみれの生活送ってる女にコスと同人以外に
取り入るポイントがあると思えない。

憶測するかぎり、その彼女はオタ以外の側面がなさそうなので
(プロで稼いでいて学生or勤め人ではない。もちろん人妻でもない)
とにかく必要とする男は*使える*男だと思う。同人は手間ヒマかかるからね。
アシに使える、搬入出に使える、車が出せる、
コス衣装の素材入手に使える、その他色々。
いくら感想くれて立ち寄り常連になっても、622がよっぽどその彼女好みの
外見じゃない限り、特別視してもらうのは難しいかと。

ツボを心得た物理的援助をくれる男性は、だいたい魅力的に見えるよ。
彼女の趣味嗜好傾向状況をサイト等を参照に熟慮した上で
押しつけがましくない範囲のプレゼントなり手助けなりして
自分を印象づける事から始めてみては。
使える男から好きな男になれるかどうかは、運と相性と努力次第。
>636
彼女がどういう言い方したのかによるんじゃないかな?

なんとなく知り合いに写真取られるのがハズカシくて
社交辞令で言ってみたんだったら
ホントにコスやる気満々になったらアチャー!って感じかも。
それはそれで「好意を持ってる」アピールにはなるけど。
って、気にしすぎたら何にも出来ないか・・・

でも、>622は細身で筋肉あるってことで見た目普通以上なら
案外本気で言ったのかもしれないとも思う。
今から「○○のコスしてみようかなって思うんですよー」とか
さりげなく(冗談ぽく受け取れなくもない感じで)相談してみては。
話が途中だけどちょっと相談していい?

俺は、過去同人をやっていて(本を作っていて)、しかもギャルゲー系で出してたのね。
エロではなかったけど。

でも、これじゃダメだってんで、脱オタというわけではないけど服をまともにして、コミケ
にも行かなくなってちょっとオタっぽい一般人くらいにはなれたわけ。

で、とある見た目一般人の女の子と仲良くなったんだけど、実はその女の子が隠れて
同人やっているって話になったのね。まあ、積極的に秘密を打ち明けたというより、
過去の経験から見破ってしまったって感じなんだけど。

で、俺はコミケなんて行ったこともない、同人は知ってるくらいのスタンスで接して来た
わけ。だって、同人しかもギャルゲー系やってましたってのはさすがに引くだろうなと…。

しかも、嘘ついてるわけだし。けれど、俺はその人が好きで、でも過去を隠してるので
上手く自分のことを語れないし、アピールできない、どこか線を引いたつきあいに自分で
してしまっていて…、いっそ、最初に全部打ち明けてしまえば良かったのかといろいろ
不誠実な自分に悩んでいるんですが…。
むしろ、そうしたことを全部打ち明けた方がより仲良くなれたのかとかいろいろ…。
彼女のことだけでなく、たいていの人付き合いにおいてそのスタンスになってしまって
困っているんですが。

完全に、一般人というわけでもなくて秋葉に行けば過去の習慣からか、同人ショップに
寄ってしまう(でも買わない)、みたいな中途半端さなんですが…一部オタだったから
その娘とも仲良くなれた訳だし…と複雑な悩みなんですがどうしたら良いのか、もし
アドバイスがあったらお願いします。
>639
複雑でもなんでもない、同人もギャルゲーもやりたきゃやれ、
オタなんてだせーもてねーしダメだしと思ってるならやめれ
アキバにも行かなきゃいい。
オタをやめたいのか続けたいのかどっちなわけ?

しかしやめてもオタ臭は容易には消えないよ。同族になら尚更。
おそらく彼女も
「とある見た目一般人の男と仲良くなったんだけど、実はその男が隠れて
同人やっていたって感じなのね。まあ、積極的に秘密を打ち明けたというより
過去の経験から見破ってしまったって感じなんだけど」
状態にあると思われ。

で、622はどこ行った?
641639:04/01/23 14:38 ID:uiD0zItA
>640

ああ、ゴメン。オタを続けたいかどうかの相談じゃないんだ。
ギャルゲーも同人も興味は薄れたし、今はもう全くやってないよ。
でも、だからといってそういった方面に完全に疎くなったわけでもなくて一応
情報は仕入れる感じ。
だから…、アニメも好きだし漫画も買うけど深くなりすぎないような…。
ジャンプとかそこらへんをライトに好きという感じにシフト(したつもり)

いや、つまり向こうは同人やっているのを俺に打ち明け話してくれたのに、俺は
過去同人をやっていたことを隠してる微妙な状態で、彼女に今更カミングアウト
する必要があるのか、それとも隠しとおすかって話。
相手の話にあんまり詳しいとね…、それもどうだろうって感じだし…実はちょっと
同人やってるみたいな話に、ジャンルはカップリングは?とか馬鹿な話はしてない。
とにかく、女の人はそういうのどう思うだろうかなと。
完全に一般人だったら、彼女と仲良くなることもなかっただろうし。
むしろ、全然興味ももたれなかったと思う。
逆にそうしたオタ趣味が唯一といったらなんだけど、繋がりになったわけで。
だけど、彼女からすれば同人やオタク趣味に理解ある一般人的なニュアンスで友達
づきあいしてたのが、単に同人やオタク趣味からの脱オタだったということを知ったら
嫌われるような気がして。
ほんとはそんなこと関係ないのかもしれないけど…。
ギャルゲー好き同人野郎で、パンピーの彼女がいる奴っているのかな?
顔がよければいそうだけど…。
>639=641,642
うん、オタをやめたい続けたいの話じゃないのはわかってる。
ただ639がどうしたいかはっきり決めて、彼女に誠実に向きあうなら
答えは自ずと出ると思っただけ。
つーか要点まとめれ。何が言いたいのかイマイチよくわからん。

脱オタだから嫌われるのでは?というのは、現オタの彼女に甚だしく失礼。
言い分を見てると
オタに理解ある一般人>理解ない一般人>>>>>オタ(脱・現含む)で、
639自身は理解ある一般人を演じたいという見栄があるような気がする。
彼女にとって本当の誠実さって何か?つー事を考えてみれ。
カミングアウトしようがしまいが
彼女の趣味である同人を尊重し、オタを下に見るのをやめれ。
見栄と言われればそれまでだけどが…
最初に同人やってるといわれた時に、ああ、実は俺もやってたんだー、ジャンルは
ギャルゲー…と言わなかったのはとりあえず正解だったと思う。
いや、むしろ不正解だったのかもわからんが。

ほんとうはもっと、突っ込んだオタ話もしてみたいと思うし、しかしそうするわけにもいかない
ジレンマ。オタを下に見ているわけではなくて、オタ趣味が恋愛において不利なのは厳然たる
事実だから。特に、俺は容姿で特に優れているわけではないので。
それから女の同人さんは一般人の男を好む傾向があると思うし。
それと脱オタだから嫌われるというより、嘘ついてたから、言っちゃえば自分もディープなオタ
(だった)なのに
騙してたから嫌われる方が怖いかな。

同人を尊重してないわけじゃないし、今でも貶すようなことは言ってないよ。
でも、実は同人ちょっと買ってただけならまだしも、自分で描いて参加してましたまでいくと
さすがにカミングアウト出来ません。完全に健全な内容ではあったが…。
646639:04/01/23 16:04 ID:doR3jEYy
↑あ、上のも俺です。

これは実は彼女に限ったことじゃなくて、どうオタ趣味と付き合っていくかの課題でもある
というか…。
いっそ、完全にオタ趣味をやめる方が楽なんだけど、今となってはそのオタ趣味だけが
彼女と自分を繋ぐ糸となってるのが皮肉というか。
「ピコ手&ヘタレだったから恥ずかしくて言えなかったんだけどさぁー」
などと言い出してみてはどうですか。

>それから女の同人さんは一般人の男を好む傾向があると思うし。

これは、上の方でも出てたけど
「同じオタ同士解ってくれるよな?デートは秋葉(ry 服は(ry
お前より俺の萌え優先しても怒らないよな?オタ同士だもんな」
みたいな甘えとか、ありがちな「延々とアドバイス、ウンチク語り」とか
イベントに一緒に行きたがったりとか
そういうのを避けたい場合が多いからじゃない?

実際オタでもお互いに気の使い合いができるなら
関係ないと思うyo
648647:04/01/23 17:20 ID:mewtE/vl
別に639が本当にピコかヘタレだったとは思ってないyo
ただ「ハズカシかったので言えなかった」って普通に言えばいいじゃん。
647さんが描いている通り、オタクならではのマイナス言動が
嫌なのであって、オタクそのものは別に嫌じゃない。

友人が「コミケなんて全然知らない」と言っていたのに、実は隠れオタク
だったとカミングアウトしてくれたとき、「なんだ騙していたのかー!」と
思いつつも嬉しかった。 以後、つきあいも楽になってきて親密化。
だから、639も下手に自分を演出しないで自然に振る舞えばいいのに。
「俺も昔ちょっと書いた事があるんだよね。辛抱が無いからやめちゃったけど。しっかり続けられてるおまえは偉いよな」
これで決まりだろう。余計な事は一切いうな。
この程度でじゅうぶんカミングアウトできているし、罪悪感もぬぐえるだろう。
とりあえず女は何に対してもナチュラルに褒めとけ。これで8割は空気がごまかせる。

ついでに真摯に秘密を打ち明けることで「特別」になろうとする男は多いが、けっこうそれはうざかったりするもんだ。
空気が重くてな。

一部の女の意見ということで。
私も649と逆。共通の趣味があるってだけで距離が近くなった
ような錯覚に陥って失態&失言で気まずくなったな。
同人っていう共通の話題がある事で仲良くなれるとは限らない。
適当にお茶を濁しとけば
女の子の方も空気読んでそれ以上聞かないと思う。
逆にその女の子も自分のジャンルのことは詳しくは聞かれたくないと思うし。

でも、やっぱりレス読んでると639はオタ&同人に否定的に見えちゃう・・・
私「は」だ。
654639:04/01/24 02:44 ID:s8OVxO//
うーん、なるほど…。
いろいろとご意見ありがとうございます、参考になりました。

ジャンル云々を聞く以前に、ジャンルとかすら知らないってことになってるんでw
よくも、そこまで白々しいなと自分で最近呆れてます…。
出来れば許されたいという甘えがあるんでしょーね…、というより今書いてて
気づいたんですが、そういった事実を利用してむしろもっと親密になりたいと
さえ無意識に思っていたのもかもしれません。つまり、オタ、脱オタ云々以前に、
それ以外の面でアピールするものがないから問題なのかもしれませんね…
655622:04/01/25 00:20 ID:fuoIRWvd
ちょっと体調崩して寝込んでました。病院に行ったら「衰弱気味ですね」と点滴受けるよう言われて
ビックリです。腕に嫌な青痣が出来てしまいました…冬で良かった。

彼女はそのジャンルでは有名な人です。ジャンル内で多分名前を聞いたことがないという人は
少ないくらいだと思います。
なのに大手でないのは、彼女がジャンルのマイナー系で活動していたり、小部数しか刷らない
といった活動方針の為でしょう。
コスもしているキャラがマイナーなので、かなり目立っています。
なので、アプローチも余計慎重にしないと色々大変なことになりそうで、悩んでいます。

635や637の意見は大変参考になりました。ありがとうございます。
やはり焦りは禁物ですね…コツコツと頑張ろうと思います。

コスも638の意見を参考にして、ちょっと彼女に探りを入れてみようと思います。
それでもし、好感触なら頑張ってみようかと思います。かなり心理的に抵抗はあるのですが…。
勧められたキャラクターがちょっと微妙なので。
1度あってメアド交換した仲なんですけどね。
仕事忙しくってメールが出来ないよう・・・・・。
激しくだめだねこりゃ。
彼氏になってほしいけどあまり自分には合わなそうだし、彼。
それにやっぱメールはすぐに返答欲しいですよね。
でも仕事楽になるまでの間は知り合いキープしたい。
もーいや・・・・こんな職場・・・・・。
>>656
同じく、一度会ってメール交換したけどなかなかメールできない相手がいる。
いい人なんだけどジャンル違いで萌え話しづらいんだよね。
返事出せなくてごめん、ってこんなところで謝ってみたりして。
>656
>657
忙しくても5分でいいから、メールの返信書く時間を作ろうよ。
そうじゃないと、相手に「自分嫌われてるんだな」って思われちゃうじゃん。
せっかくのチャンスなのに後ろ向き(・A・)イクナイ!



・・・待ってるから・・・メール頂戴よぉ・゚・(ノД`)・゚・。
うんうん、辛いよね。こっちからメール出さないとメール送ってきてくれない娘とか。
返事は長々としてくれるんだけど、むこうからメールは来ないのね。
きっと俺のことどうでもいいと思ってんだろーなーと悲しくなる。
俺の場合は実際、そうなんだろうけどさ。
あー…、片想いは辛いよ。
>>659
俺は某オフ会で女の子と携帯のメールアドレスを交換。
こっちからメールを出せば返事がくるものの、向こうからは全く来ない。
反応があるだけまだマシかなぁと思いつつも
相手からのメールが来ない事に何だかなぁと思っていたり。

萌え話がしにくいとか、話題が…とかあるかもしれないけれど
ほんの些細なことでも、相手からメールが来ると嬉しいものです。
「最近寒いけど、風邪引かないようにしてね」
これだけでも、個人的にはすごく嬉しい。

私も最近オフで男性の知り合いができたので,上の誰かと知り合いかも知れない。
ごめんなさい・・・・仕事忙しくって頭切り替えられません。
やばいと思い終電で帰りつつメール返したら誤字が多かった。
でもなるべくメール送るようにします。嫌いな訳じゃないんだけど。許してね。
>>658


PCのメールとかで長文で返事を書かなければならない場合、あるいは忙しくて
返事を書くまでに時間がかかりそうなときは、とりあえず手短に返信しておくと良いです。
「メールありがとう。今忙しいから、XXの件は落ち着いたら返事書きますね」
とかね。
確かにひと手間かかりますし、思うようにはいかない
でもいったん放置してしまうと、書かなきゃと思ううちに延ばしがちになるので、短くても
こまめに返信するのをお薦めしたいです。
相手にしてみれば、たとえ短くても反応があった方が嬉しいですから。
受けた側はなるべくリアクションを返す。送った側は相手に返事を催促しない。
双方がゆとりを持つのが理想だと思います。
ちゅーかさー、男ってなんでそうせっかちなの?3日メールしない
くらいでぐだぐだ言われたくない。毎日メールソフト見る訳でもない
んだから。
3日ぐらいならいいけどね…
>>663
女の方がせっかちじゃない?
男にメールして三日…、というかスグ返事が来なかったら怒るクセにね。
667658:04/01/26 12:15 ID:B50HCRbU
>662
私へのレスかな?
>656-657へのレス?

私は当日か、遅くとも翌日には返すように心がけてるよ。
>662も言ってるけど、焦ったりしすぎるのも(・A・)イクナイ!よね。
でも、催促できる強気な人を裏山しく思ったりして。
ソンナコトデキナイヨ....._| ̄|○
もう二月か。
いい加減恋の一つもしたくなってきたよ

大丈夫。そんな気持ちもすぐに慣れるから。
バレンタインを目前に、今日別れたよ。
鬱だ…。
それより別れ話がメールってホントに勘弁。
電話してこい!鬱すぎる…。

大丈夫。そんな気持ちもすぐに慣れるから
うん、なれたね
>671
もう声も聞きたくないし。っていうか電話すんのも面倒です。
675671:04/02/04 19:27 ID:2sHr3aV2
>672、673
ありがとう。一晩たって、もう慣れて来た。
…と、思い込んでみた。(つД`)
そう思えばそんな気がしてくるもんだな。
いつも好きな奴ができても、まともに話せない…
自然と接したいのだが、こう、どうにもこうにも
恥かしくなってしまって…目の前にこられると
まとも見れない…。意識しないようにしても、駄目だし。
余計行動がおかしくなってしまう。どうすればいいだ…。
もしかして好きなのかもしれない、と思い始めた頃、相手がイラクに行ってしまった…
いや、知ってましたよ。聞かされてましたよ。
先日会った時も「お土産買ってくるけど何がいい?」とか訊かれましたよ。
本気でおまいが帰ってきたらそれでいいとか言いそうになりましたよ。
「今仏像集めてるから小さいやつキボンヌ」と答えたけどな。

でもいざメールも届かない場所に行ってしまうと一人で盛り上がって
一人でウトゥになってしまうじゃないかヽ(`Д´)ノ
帰ってきたら食事にでも誘ってみるか…と思ったら相手に先に誘われた。
何ヶ月も先のことなのに、しかも「また遊ぼう」レベルの誘い文句なのに
うきうきしすぎて疲れますた。
まあ、ヲタばれしない方がいいと思うよ。
いやもう足洗ってもうヲタ物に未練は無いんだったら、
なおさらすっぱり過去を捨てる覚悟が必要だね。
少なくともその子と付き合ってく限りは。俺はそうしている。
なんか会社で紹介された2度しかあったこと無いパンピの男の人(33)に
付き合って欲しいと言われてしまいました。
私25なんだけど今迄同人に夢中で特にひとを好きになった事って
小学校以来無いし勿論付き合った経験なんか無い。
とりあえず15日に会って欲しいといわれたので会ってついでにチョコも
深く考えず渡したら「気に入ってるから付き合って欲しい」と。

こういう場合付き合うのが普通ですか?
付き合ってから恋愛感情が芽生えることもあると言うのも聞くし。
でも私ヲタっていうか腐女子で漫画描いてるっていう自分の一番大きな
部分を隠してるんですが…

こんなの軽く考えれば良いのかも知れないけど、なんか良く分からなく
なってるんですけど。
その人の事は好きでも嫌いでも無い感じです。>だってまだ良く知らない

皆様の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。
長文スマソ。
680名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/16 16:23 ID:Ah/FD3t3
相談age
681名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/16 16:42 ID:CKOOOgY3
まあとりあえずこういうものを描いてるんだけど…と
暴露してみるというのはいかがでしょうか。
私も経験が浅いし男の人の気持ちなんてさっぱりわかんないんですけど
なんとなく25なんだし付き合ってみればいいと思います。

>>681

会社関係の人なんだから下手に自分から暴露するとまずいよ。
うっかり会社の人に広まったら・・・・・・という可能性があるから、
カミングアウトはお勧めしない方がいいと思われ。

>279
普通かどうかは、どうでしょ。人によるとしか思えない。
嫌いではないと思うけど、なにしろあなたを良く知らないし、迷ってるんだけど・・・・・・
と、理由は伏せて相手に伝えては?理由を聞かれても、「まだ良く知らないから」
だけでいいと思う。腐女子云々は言わなくていいと思うよ。

熱いイモはなげ返すが吉。
オマイら頼む、俺に気合を入れてくれ!

バレンタインに会って、チョコレートをもらって、二人きりで飲んだあと
その女の子の家に招待してもらったんだけど正直俺は年齢=彼女いない暦で
緊張しちゃってほとんどしゃべれなかった。で、なにもないまま一夜を過ごしてしまった。

今からその辺を謝罪するメールを送ろうかと思うんだが、正直またびびってる。
俺の背中を軽く押してくれるような言葉を誰かかけてくれないか?
684名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/16 21:22 ID:CKOOOgY3
いってこい!
685名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/16 21:25 ID:T6p3OBBk
ていうか、何をあやまることがあるんだ?
セックスして欲しかったんだろうけどセックスしてあげなくてごめんねとでもいうのか?

そんなことより次のデートの約束でもつけとけ。
686名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/16 21:45 ID:BPqpkmnr
>>683
べろんべろんに酔ってたならともかく
女の子の部屋で一夜とは失礼なやつだ。恥かかしちゃいかんぞw
687名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/16 21:46 ID:BPqpkmnr
×女の子の部屋で一夜とは
○女の子の部屋で一夜なにもしなかったとは
素直に緊張したと相手に言いなさいな。
で、次は自分が楽しませるからとデートの約束ですよ。
そういえば嫌われないと思う。
689クラ〜ピ最高! ◆uvFco7Jv0I :04/02/16 21:54 ID:oi8wJMJn
ここは妄想にマジレスするスレなんですか?
>679
相手が好みのタイプで、とりあえずオタな会話なしでも楽しくやっていけそうならば
ためしに付き合ってみるとよろし。まさに付き合ってみないとわからん。
その相手といる楽しさが、ヲタである楽しさをどうやっても上回らないとわかったら別れれば良い。
相手はおそらくケコーンを前提としていると思われるので、その辺はきっちりとね。
期待させすぎ禁物。

ただ同人や少女マンガに出てくるような激しい恋愛なんて現実にはめったにないので
そういうのがイコール恋愛だって思うならば続かないかもしらんな。
あ、「大事にしたいと思ってる」とかな。
適当にフォローフォロー
692クラ〜ピ最高! ◆uvFco7Jv0I :04/02/16 21:58 ID:oi8wJMJn
あのぉ・・皆さん気をしっかりもたれたほうがよいかと・・
693クラ〜ピ最高! ◆uvFco7Jv0I :04/02/16 22:07 ID:oi8wJMJn
皆さんごめんなさい。
ドラマかコントをやっていたんですよね?
私、馬鹿だから気がつきませんでした・・
694679:04/02/17 11:01 ID:XVJxL0Vg
皆さんレス有難うございます。
とりあえず、
「まだ2度しかあったこと無いし、お互い良く知らないから
嫌になる事もあるかと思いますが、よろしくお願いします」
と返事をしました。一応付き合うことになった(?)みたいです。
ヲタカミングアウトはこの人なら話しても大丈夫って思うまでしません。
その前に相手の目が覚めるかもしれないので永久にしないかも。
年齢的にも片付いたほうが良さそうなので、相手が気に入ってくれるなら…と
打算的な考えですが、がんばってみます。ドモーでした。
695   :04/02/17 11:53 ID:2kjd5Pu4
★誰か女の子H友募集★

僕は東京です 177cm 67kg ルックス普通
年齢・見た目 条件なし

こちらの私書箱サービスからメールください!
http://www02.so-net.ne.jp/~saturn/pobox/index2.htm

ID⇒upupgogo

待ってます♪
696名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/17 12:35 ID:PKtngSzx
最近コスプレイヤーで結婚した人いるYO〜
相手は誰なんだろ〜。
コスは続けるみたいだよ。どうみても。
>>694
じっくり相手の人を知る努力をすべし。原稿の合間にでもw
相手が誠実そうな人ならば、あなたも極力誠実に接するべし。
お付き合いを続けるにしてもお断りするにしてもハッキリと意思表示をするべし。
>694
とりあえず結婚は意識しないで普通に付き合ったほうがいいと思う。
ところで私はあなたに心洗われた・・・。
今まで男性に好意を持たれると、少しの欠点を許すことが出来きずに
傲慢にも断り続けてきた。
好意を持ってくれた人にちゃんと向き合おうとする、あなたの姿勢を見て、
自分の傲慢さが恥ずかしくなったよ。
相手がどんな人でも好意を持ってくれたら、
ちゃんとその人のことを考えるように頑張ってみるよ。

その後の動向が気になるから、今後もスレに書き込みしてくれると嬉しい。
>691
遅レスだけど、そんな見え透いた事を言っても、15や6の小娘でもなきゃ
バレバレだよ。
700679=694:04/02/23 10:32 ID:1k+1zB7N
>>697タソ
>>698タソ
さらにレスが…!ありがトン。
ケコーンは自分ではあんまり意識してないんですが、職場の人(皆既婚者)の紹介なので
周りが騒いでてどうしても頭に浮かんでしまう…と言ったカンジです。

ウザイかもしれませんが近況を。
あれから何回か会いましたが、とても優しいいい人で
好きかは分からないけど嫌われたくないな、って所まで行きました。
出不精の私ですが色々連れ回してもらって、疲れるけど結構楽しいです。
でも経験が無いので会話とか色々地雷踏んでそうです。
慣れた頃に振られるのではとチョットびくびくしてます。
そんな感じでおっかなビックリ付き合ってます。

色々ありがとうございました。
>>700
頑張って下さいね。応援しています。
この間、ソウルに旅行に出かけた妹が、見知らぬ男たちに輪姦され、
ボロボロになって帰ってきました。妹は今でもショックで家に閉じこもった
ままです。
彼女の話によると、ソウルで買い物していると、日本語で優しく声をかけて
くる男が現れ、安い店を教えてやろうというのでついて行ったところ、変な
所に連れ込まれ、集団でレイプされて有り金を巻き上げられ、ビデオにまで
撮られたそうです。
妹は警察に駆け込みましたが、驚くほど冷たい対応で、あげくに「歴史教科書
を 歪曲するおまえら倭豚が悪い!」と罵られたそうです。
そこで妹は日本大使館に救いを求めて、そこでようやく日本人女性を
狙った同様のレイプ事件が多発していることを知ったそうです。
大使館の人の話によると、韓国の警察は日本人が被害者だとまったく
捜査しないそうです。レイプ犯たちもそれを知っててやりたい放題で、
「日本人レイプもの」と銘打ったビデオがマーケットで堂々と出回って
いるそうです。
なぜこんなことがまかり通っているのに、日本では報道されないのか?
私は不思議に思ってテレビの報道局に勤めている友人に尋ねました。
すると、韓国と韓国人について少しでも否定的な報道をすると、明らか
に組織的と思われる数千人、否数万人?規模の電話やファックスによる
抗議活動や 経営者宅に対する暴力団等による脅しが行われ、例えば
2日間抗議が続くと年間の売上が1%も低下するので、やむを得ず
「友好を促進する」報道以外しないという暗黙の了解がマスコミ各社に
出来ているのだそうです。
みなさん、こんなヒドい話があるでしょうか? こういう事件が表にで
ないせいで、私の妹は今も廃人同様です。
悔しくて仕方ないですが、少なくとも、皆さんは自衛を心がけて韓国旅行
に行ってください。
>700
微笑ましい話だー
初めて付き合うなら、いろいろあって当然
その内相手との距離のとり方もわかるだろうから、がんがれ
結婚を前提につきあってるイパーン人の彼氏がいるんだけど、どうにも自分から積極的にスキンシップしようという気になれない・・・
相手の顔とか体に魅力を感じないせいかもしれないけど。これってやっぱり問題ありですよね。
手をつないだりするくらいは平気なんですが、(それでも彼氏が「して欲しい」と言ったのでしただけ。楽しさや喜びは全然感じない)
彼氏が触ってきたりすると「いやらしい人だな、嫌だな」と内心思ってしまったりします。
私と同じような人っているでしょうか?もし克服した方がいれば、アドバイスでももらえればと思ったのですが・・・


>>704
好きじゃないんでしょ。萌えないんでしょ・・・。
しばらく距離を置いてどうすればいいかゆっくり考えれば?
すっごく好きな相手が出来れば、大抵気持ちで付き合えるぐらいにはなるでしょ。
そういう相手が出てくるまで気長に待ってみたら?
高齢なら話しは別だけど・・・・・・。
>高齢なら話しは別だけど・・・・・・。

今年で三十路になってしまったので、気長に好きな人ができるまで待つ・・・というのはちょっと難しいですね。
せっかくめぐってきたチャンスですし、今の仕事もお給料が安くて長くは続けられないと思うし・・・
今まで一人で何かしたりとか女友達といる方が楽しくって、恋愛前提で男の人を探す事をしなかったつけが回ってきたんですね・・
彼は見た目は悪いし、性格的にも気が弱くてあまり男らしくないところがあるんですが、安定した仕事についているし
優しさもあるんで、結婚はしようと思っています。まあ、スキンシップうんぬんは自分がもっと慣れるしかないですよね。頑張ります。
ただ、いずれ肉体関係になる前に「セクースは好きじゃないんであまり頻繁にはできない」という事は話しておこうとは思っています。

本当に愛する人と結婚できればそれが一番幸せなのはわかっているけれど、この年になるとそうも言っていられないですしね。
ああ、若いときに男の人にもっと目をむけていればよかった・・・・

男の俺からすると相手の男が可哀相であんたに怒りすら覚える。
ネタっぽいがアドバイス。

三十路なのに安い給料しか貰えないというパッとしないあんたは
残りの半生を後悔のし通しで暮らすのがお似合いの人生だ。
自分大好きっ子みたいだから、悲劇のヒロイン脳内設定でなんとか生きられるだろ。

おやすみオバサン。良い夢を。
ネタに決まってるじゃん
30女に対する悪意を感じるもん。
三十路毒女から見てもネタにしか見えないよ。
悪意は無さそうだけどね。

ネタじゃなかったとしても、つけるレスがあるとすれば
----------------
>優しさもあるんで、結婚はしようと思っています

結論が出ているならさっさと実行したほうがいいと思いますけど?
結婚後に子供までもうける事を考えているなら、早めにゴールイン
しないと産めない年になりますよ。
----------------
……という感じにしかならないと思われ。
707は心に傷がある人な気がする



チミモイイユメミテネ
よーするに706は、彼に恋をしていない。
恋してないが付き合ってると。

ま、全ての夫婦が愛し合って結婚するわけでない。
打算で結婚する男や女も多そうなので、それでもよければいいんでないの。
しかしそれでいいんかね・・・やっぱり旦那を愛せなくてリコーンなんて、簡単に出来ないよ。
気がついたら今年結婚適齢期(゚Д゚;)
こないだオフであって惹かれた人とメル交換してるけど発展しない。
レスは早いし、やりとりも10回以上しているんだけど相手が絶対誘って
くれないYOヽ(`Д´)
相手の男は三十路で同人者なんだけど、社会経験豊富だから多分自分が切られてるんだろうなー。
あーーーーー切なーーーーーーーーい
スキンシップが下手な親は児童虐待かコミュニケーション断絶の
どちらかに走りやすいんだそうな
>704
彼氏が触ってくるのはあなたが好きだからであって、いやらしいからじゃないよ。
好きなら触りたいと思うのが当然でしょ。その「相手が悪い・自分悪くない」思考がいかんとオモ。
自分が前提じゃなく、まず相手の気持ちになって考えるように練習するのをお勧めする。

自分が一番可愛いのは誰しもあることだろうけど、それに目を瞑って相手の容姿や
男だからとの決め付けの下のいやらしさに反応するようでは、本当に愛する人なんてまず
めぐり合えないと考えたほうがいい。
で、どうせめぐり合えない性格なんだから、どっかで自分を矯正しつつ現実との折り合いをつけれ。
>712
現代の結婚適齢期って何歳ぐらいをさすんじゃろうか。
女だと24か25なんかな。
相手の思惑は気にせず、貴女から誘ってみたらどうかな。
自分からは誘わない受身の男性もいるし、
友達どまりだったとしても、その人を通じて異性の友人が出来るかもしれん。
せっかく出会ったんだからどんな形でも関係は持続させとこうよ。

あー自分も結婚適齢期だなあ。
それにしても同人者の男ってなんか受身な人が多い気がするのは気のせい?
何につけても女の方におまかせって感じなんだよね。誰かと一緒にいるよりも自分の時間を大事にしたいから、自分からは
アクションおこさないのかな?それとも女との距離の縮め方がわからなくて、相手の出方を伺っているだけ?
過去にそういう人と付き合ったことあったけど、何かにつけ全部私におまかせで、自分の意思表示は一切しない人だった。(でも遊びに
誘うと嬉しそうにするので、嫌われてるわけではないと思ったけど)
ここぞという時はリードしてくれないと、寂しいよな〜

吐き捨てゴメン。
>>715
27
_l ̄|○
>716
文中の「男」を「女」に置き換えても読めるような気がした。

惚れてるほうが積極的に行けばいいと思うが
自分ばっかりで空しいというか、さみしい気持ちもわかる。
ただ、幸せは降ってくるもんじゃなくて
少し背伸びしても掴みに行くもんだからなー。

同人者は特に、男が、とかじゃなく男女両方とも
「恋愛かくあるべし」的な思い込みに
支配されすぎてるような気がする。
漫画小説で培った恋愛観を
どっかで意識しちゃってるというか。

一言でいうと、そういう経験が足りてないだけなんだろうけど。

あと、俺の周りでの結婚適齢期は
男女共30前後の印象。
こんなもんだと思ってたけど、違うのか。
>717  自分が結婚したくなった時が適齢期さ。世間なんて気にするな。
     生きるんだ。

       ○
       ノ|)
  _| ̄|○ <し






・・・と、言いたいが世間はそんなに優しくないよね。
めんどくせーなあ・・・
720名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/01 22:27 ID:BZTYdYr5
>>719
出産は三十超えるとつらいよ。
>>720

今の基準では35歳が境界線。
30歳ならまだまだ産める。
そりゃ産めるこた産めるが、子供が20になったら自分が50か55かって差は大きそうだよな。
55つったら自分にとっちゃおばあちゃんの年齢だったし。
とりあえずレス見てたら早く産んどこうって気になってきた。
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.    、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、;,
    ;;   ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;:
    `;.    ⌒( ._.)⌒  ,; '  <相手見つけてからほざけ(w
    ,;'   (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,;
   ;'    ヽ 王王王ツ ;:
    ;:            ';;
724名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/02 16:48 ID:E8ES6XoQ
>>723
・゚・(ノД‘)・゚・。
とりあえず、自分たちが定年迎える前(将来は65歳ぐらいか?)に子供が自立する年齢(個人差はあれど22〜3歳)
に間に合うように産めば問題はなさそうな気はするけどね。
まあ子供にとっては若いお父さんお母さんの方がいいだろうけどな〜。

まあ、自立する年齢になっても無職のヒッキーになってたりする可能性は無いとは言い切れないのが悲しいな・・・
726sage:04/03/03 01:46 ID:W2svS58o
イベントで会った人に一目惚れして今遠距離恋愛中。
仕事が今楽しくて、相手に来いと言われたけどすぐには嫁にいけない。
折角仕事で夢が叶いつつ有るし、仕事的に、同じような職に向こうでつけないと思う。
でももう来年三十路。このまま別れるのかな。乙女心としては本当に今すぐに行きたい。
今まで一般の人としかつきあったことなくて、初めてつきあった同じ趣味の人。
一番大事な部分をわかってくれる人。もうこんな良い人で会えないと思う。
どうしたらいいのか。。。
アドバイスください。。。
>>726
あなたが養うくらいの気持ちで相手に来てもらうのはどうか?
728726:04/03/03 08:34 ID:W2svS58o
>>727さん
レスありがとうございます。
私もそう考えたこともあって、それとなく切り出してみたりしたのですが
相手は実家に住む長男で、なかなか難しいそうです。
あとは私の決意次第なのかなー…とか、自分だけで考えると行き詰ってしまいます。
>>728

実家暮らし長男〜〜?
あのさ、結婚って新しい生活を二人で作っていくって事でしょ?
実家べったりで長男としてちやほやされていた人だったりすると、
新家庭を築くのに必要な自立心があるかどうかは怪しいんじゃないかな。

それと、これは知人の発言なんだけど、

「自分の親を見捨てられない」という発言をする人の場合、その実
「親に面倒を見てもらう生活を捨てられない」であることもあるから。
親が要介護だとしても、べったり一緒に暮らす必要はないのが現実
なのだから、「親から離れられない」というのは責任を果たしている
わけじゃない。

だそうです。
東京で働いて、週末は親に顔を見せに行くマメ男君が言ってました。

一度冷静に考えた方がいいよ。
面白い仕事を捨てて、一生、子守りしてあげるだけの価値のある人なの?
>704
遅レスかも知れないけど、あなたは多分男があまり好きじゃないんだよ。
もしかしたら憎んでいるぐらいかも知れないんじゃないかと思う。
自分の事もあまり好きじゃないし、自信も持てないとかではない?
セックスも数回は目をつぶって我慢出来るかも知れないけど、長い結婚生活と
なると苦痛になってくると思う。

世の中全ての女が好きな男と結婚する訳じゃないけど、あなたのようなタイプ
はそういう事をするとかなり無理がかかると思う。腹をくくって一人で生きる
道を模索した方がいいと思われ。その中で、たまたま好きになれる人がいて、
一緒になれたらラッキーくらいの気持ちで。

なんか昔の自分に言う事が似てたんで色々憶測で書いたけど、的外れだったらスマソ
「これは知人の発言なんだけど」と言うのは、本人のことである確率93%〜!
>726
仕事と恋愛どっちとる?なんてよくあるパターンだけど
結局最後に解決しなきゃいけない究極的な悩みだよなあ。

今の仕事とは一生の付き合いじゃないけど
パートナーとは一生の付き合いができる、そう思えたら
あなたの今の仕事に替わる生き甲斐を探したり
話し合いでお互いの落としどころを探すのも手。
何が大事か話し合ってみて。

>729
結局言いたいのは
「働いて、週末は彼(彼女)に顔を見せに行くマメ男(女)になれ」
ってこと?
それなら賛成だけど、最後の二行見ると
ただ感情的な反射で書いてるだけっぽく見えない?
親との接し方は人それぞれ。
横道に逸れるが「730の今」が非常に気になる。

腹をくくって一人で生きてるんだろうか、
それともたまたま好きになれる人がいて
変わったのだろうか。

できれば後者であってほしいな・・と。
珍しい7%に入ってしまった……

>>732
>働いて、週末は(以下略

うんにゃ。
まあそれでもいいけど、それだと相手が728に全面負担を強いるだけと
いう結果になりかねないでしょ。

それこそ人それぞれ(全面負担であることをちゃんと理解して気遣ってくれる人
もいる)だから、何ともいえないけど。
嫁に来いといいながら相手の仕事は考えてるのかどうか判らない時点で、
配慮が足りないような気がするしね……

あとで家庭板で愚痴るような羽目になってもつまらないと思うけど、どう?

>親との接し方は人それぞれ

それはそうなんだけど、義父母べったりの亭主を持つと、苦労すると思われ。
735731:04/03/03 14:00 ID:Rjw6QEEz
嫌味が通じなかった。
>>735

そういう日もあるさ。
>729は>726の相手が実家の家業とかを継ぐ必要があるとか
そういう可能性は無視かい?
なんだか>729の仮定での親子の関係ってどーなのよ、捨てる捨てないとかって。
全然現実味ない、その知人のいくつよ?自己中な意見にしか聞こえない。
週末親元通うにしても遠距離の程度にもよるし、東京-北海道間とかならどうするつもりだ。
たいして情報でてないんだから「実家暮らしの長男」だけで妄想しすぎじゃない??

>735
気にするな、よくやったと思う。
738726:04/03/03 21:31 ID:W2svS58o
こんばんは。
ええと、言葉が足りなかったです。すみません。
相手の人も地元で定職に就いているので実家住まい以前の問題で地元から出るのをためらっていると思います。
ちなみにどのくらい遠距離かというと、さすがに東京-北海道程では無いですが、往復の運賃だけでも新幹線(乗り継ぎあり)で四万くらい
深夜バスで二万ちょっとかな?そのくらい離れてるです。メールやチャットは毎日だけど一ヶ月〜二ヶ月に一回会うくらい…寂しいです。
嫁に来いって言われましたが、その時に来てほしいけど仕事のことで後悔してほしくないってもいわれました。
それと、私の考えでは結婚は二人だけの問題ではなく、家族や親戚も関わってくる問題だと思います。
私も以前は関係ないと思ってましたが、祖父母の死や最近の両親を見ているとなんとかしなきゃって。
やっぱり親って、いくら子が同人やってても漫画馬鹿でも関係なく本当に無償になんつか…アイシテくれる
存在じゃないですか。(言ってて恥ずかしいけど)そう思えば相手を育ててくれた相手の親の面倒くらいナニサ!
とか思うんですが…思うだけで実際は大変だろうけど、なんか切り捨てちゃったら寂しいじゃないですか…
それともし一緒に住んで義父母べったり男だったら叩き直すか出て行くか出て行かせるかするので大丈夫!
住まないうちからそんなんわからんもん。
今問題なのは距離!仕事!あとお金?(交通費)なのです。
長くてごめんなさい。
739732:04/03/03 23:04 ID:0nqTvhRV
>726
詳細乙。
親御さんについての考え方はわたしと同じだ。

いろいろあると思うけど、その上で嫁に来いという言葉があるなら
彼は少なくとも726を養う覚悟は出来てるってことだよね。

結婚にはタイミングも必要だから、今チャンスを逃すと
もう一周してくるまで時間がかかるかもしれない。
けど、仕事がんばって人間を磨いてればもう一回来た時に
もっと整った条件で必ずいい結果を導き出せると思う。

カップル板の遠距離スレなんか参考に
交通費を折半するとか負担を分かち合って乗り切って。
二兎追うものは一兎も得ず
741726:04/03/03 23:24 ID:W2svS58o
>732さん
ありがとうございます。。
タイミング、本当にそうですよね。なんかちょっと焦ってたのかもしれないです。
35まであと六年も有るし!
あとせめて二年、こっちで修行して、向こうでもフリーとかで仕事続けるという選択もあるです。
でも相手は待ってくれるのかな、とか、色々不安でぐだぐだ言ってしまう。
カップル板ってのもあるんですね。ありがとうございます!
うおー乗り切ります!とりあえず、いつか一緒にオリジナルの本出すのが目標です。
ガンガレ。

目標ってのが、そんなんでいいのかって感じでナゴンダヨ。
なんだか久々に前向きな人が来て和んだよ。
女はどうしても、将来のまだ考えなくてもいい先の先まで心配してしまうものだけど、
くよくよしてたら本来楽しいはずの恋愛も楽しくなくなってしまうんだよね。
やっぱ明るく物怖じしないのが一番かなと思わせられた・・・

自分も何かと彼氏との将来のこと考えて欝になりがちだけど、もっと明るく考えてみよう。
人にはそれぞれ家や家族とのつながりがあるので>>729みたいな的外れな意見は無視。
まあ貴様ら! がんばれよ!
あと物事はハッキリ言う癖をつけよう、ぜ! ィエーーーイ
729はパラサイトシングルじゃねーの、見極めなよって言いたかったんだと思われ
>>746

「純情恋愛相談」レベルだと、そういう「パラサイトじゃないの?」「長男教信者じゃ
ないの?」という指摘はみんな「夢を壊す的外れな意見」になるのではなかろーか。
748名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/18 01:34 ID:wOaBvu7r
メール交換がまだ4.5回なのにメッセでチャットしませんかと誘うのは
早すぎただろうか・・・。どう思いますか?
ぷつりとメールが止まって凄いへこんでる・・・_| ̄|○

>>748
気があってるなら、はやい遅いはないとおもうよ。
向こうがイイっておもってくれてれば、大丈夫だって。
がんがれ〜
>748
早いね。出会い目当てだと思われたんじゃないのかな。
それとメッセで話したら最後、しつこく住んでる場所聞かれたり、「会いたい」とか言われそうで怖い。
もしあなたに下心がなかったとしても、
男女間でメールやメッセをしてると、出会い目的まるわかりの男は多いから、
そういう連中と間違われた可能性はある。
でもこのスレに書き込んでるってことは、あなたも出会い目的なのかな。
女性が相手の場合は、ゆっくりすぎるぐらい時間をかけて、慎重に進めたほうがいいよ。
メールが途切れたのなら、メッセしたいと思っていたことはなかったことにして、
また普通にメール交換をした方がいいね。
完全に警戒を解いて、打ち解けてきたら改めて誘ってみては?
751748:04/03/21 07:28 ID:C/e92l5o
748です。出会いの掲示板で知り合ったので出会い目当てなのは
分かっていると思うんですが、どうなんでしょう。
それでも嫌なものかな・・・。
ただ凄く趣味が一致してる方なので、アニメとかライブで見ながら
実況とか楽しいだろうな-とか考えて誘っちゃったんだよなぁ・・・
「メール止まったので病気かと思ってメールしました」
から2日たって連絡無し・・・ 
もうだめぽかも。
最期の相談。
もう一回普通のメールを出してみようと思うけどメッセの話を無しにする
旨は描いた方がいいと思いますか?
>>751
おつかれさまです。いきなりメール切られたらつらいものね。
メッセの話を出す出さないってことですが…
状況が詳しくわからないので、アドバイスしかねますよ〜

出会い掲示板だからといって、イコール恋人募集と思わないほうが…
軽い気持ちでメールする女の人って多いとおもうし、
ストレートに恋人って書いてるひとでも、誰でもいいってわけじゃないもの。

>>751さんがどういうメールを書かれたかは存じ上げませんけど、
男の方が書かれるメールは下手というか気に障るものも多くて、
趣味が一致してようがしてまいが、4、5通が我慢の限度です…;;
文章の上手下手じゃないんですよ、ほんとにちょっとした気配り。
メッセやチャット程度なら「いいひと」っておもったら、気軽にOKしますよ。

すっぱりあきらめられたほうがいいとおもいますけども…
もう一度メールを出されるなら、メッセのことは書かないほうがいいのではと
<でも単に、PCが壊れたとかそういうコトもよくあります…
相手がメールを返してきてそう言っても、深くはつっこまないようにw
>文章の上手下手じゃないんですよ、ほんとにちょっとした気配り。
これはあるね。男同士で話してるような内容そのまま書いてこられると
返答に困るというか、正直「市ね」と思う時もあったりするから。

自分は>752さんとは逆に、
>ただ凄く趣味が一致してる方なので、アニメとかライブで見ながら
>実況とか楽しいだろうな-とか考えて誘っちゃったんだよなぁ・・・
てことを説明して、嫌なら無理には誘わないからメール交換を続けたいと
伝えてみたらとも思う。
754748:04/03/22 00:06 ID:H9lXJCvz
最期といったのに何度もすみません。
詳しい状況ですが、女性の方が出会い掲示板に投稿してまして
すごく趣味が一致するなーと思いメール出したんですね。
で、4.5回メール交換をして、映画だのアニメだのの趣味も一致するので
「アニメとかライブで見ながら〜」とか「もっと気楽に話したいなぁ」と思い
チャットに誘ったんですね。
で、ぷつりとメールが止まる。
そのあと確認したのですが出会いの掲示板から彼女の投稿が消されてました。
いっぱいメールが来て切られたかなーとも思い・・・・
 だからほんとうにチャットが嫌だったのかどうかわからないんですね。
チャットが理由なら753さんのようにするし、理由でないならすっぱりあきらめるし
と、こちらの想像だけでぐるぐるまわっちゃって・・・・。
墓穴掘るかもしれないけど正直に753さんのように伝えてみようかなぁ。
実はサクラ
サクラなのか…そうか、そうじゃなくてももう、
アドバイスする気がうせる内容なんですけど…
>嫌なら無理には誘わないからメール交換を続けたい
どう考えても逆効果ですよ。
メールが帰ってこない時点で気づかなきゃ。
気持ちを切りかえて、次に行ったほうがいいってば。
同意〜
ほぼアウトですよ
次を探すのだ!
でも今のままのこのひとだと、同じこと繰り返しそうだなあ…
書き込みを読むだけでも、メール交換したいとは思えない。
なんか・・・煮え切らないというか、暗いというか。
楽しく気軽に交換できる相手ではない印象を受ける。
出会いサイトなんて女性はいっぱいメールもらうから、
熾烈な競争が繰り広げられてるよ。
他の男性の方が気があったんじゃない?
>>748-760
この辺なんか結構参考になるかと思われ

ttp://www.excite.co.jp/wedding/text_adv
相手の男性は「フラグが立った」と思っていたようですが、逆効果で私が引いた事を書きます。
飽くまで一例としてですが「こうされると引く女の子もいる」程度に覚えておいてください、
下の方のものは個人によっては気にならないものです。

・メールの返事が来ないから、という理由で「どうしたの?」「何かあった?」とメールや電話をする。
 (これをすると今までウザく思っていなくても急にウザさが増す)

・「俺の事を理解してくれるのはお前だけ」「お前を親友だと思っている」など
 相手が自分にとって大切な存在であることをアピール。
 (シチュエーションや親密さにもよるが彼氏や親友クラスでもないとウザい)

・自分語りが多い。
 (これまでの人生語りはかなりどうでもいい)

・やたらと「デートしよう」と言ってくる。
 (女同士が冗談で「デート」と言う事はあるけど、付き合っていない男に言われても冗談だと思えないし怖い)

・共通の友人の悪口。
 (私の場合『共通の友人=親友』『この話に出てきている相手の男性=知人』でした)

・メールがかなり詞的。
 (自分に酔っていると思ってしまう)

・誘い受け。
 (「俺なんか」「つまらない男」などの発言はそんな事ないよ、って言ってもらいたいのがミエミエ。
 相手は「そんな事ないよ」って言いながらもウゼーと思っている確率が高い)

・愚痴を言う。
 (言いたいのは判るがこれをするようだと所詮『お友達』止まり)

・メールが常にものすごく長い。
 (いつも長いメールを送られるとこっちも長文を返さなきゃいけないのかとプレッシャーになる)
去年の夏祭りの3日目に当時彼氏未満だった相手がサクール参加。
売り子を手伝うことになった。
「車で行くからうちに泊まりなよ」としつこく言われた。

うちは有明まで電車で1本
相手はサイタマーのはずれ
泊まる必要はないんですが…

あまりにもしつこく言われたので縁を切りました。
764名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/03 22:28 ID:5uQHvauh

  ○
(( (ヽヽ    パコパコ
   >_| ̄|○  
765名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/05 03:10 ID:N2GRDvSl
自分にばっかりこだわりすぎなんだよ。
オマエラの無愛想で人嫌いな態度が人を
傷つけてることに気がついてるのか?
766名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/05 08:38 ID:mnRrux32
             ll==============ll
            / ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::||
            (  人____) <彼女にしたいオニャノコを
         _|./  ー◎-◎-) :::::PCで探し中でつ
        /.. (6     (_ _) )_||      /
      /   | .∴ ノ  3 ノ___〕    /‖  ____
     /     ゝ       ノ ヽ/    /  ‖/    /|_
   /      /     ̄ ̄    )__/   ‖|三三三|//|
    ̄‖ ̄ ̄ (_       _/  ‖       _|三三三|/
     ‖     (        )    ‖       |___|/
     ‖    /(         )~⌒) ‖   §〜〜   _ /__/
          (            /      ⊂二⊃ /| .///|
          \,___λ____,,,ノ       \__/ | ̄ ̄ ̄|/
実際問題「人間関係が解らない」「他人とどうコミュニケーションをとっていいのか解らない」
と思っている香具師はヲタ・非ヲタ問わず沢山いるわけなんだが…

まぁ結局のところ
「テニス・ゴルフ・スキー・スノボ・ダイビングetc.といった『アウトドア系』の趣味*も*ある」
「非ヲタ系の友達づきあいが広く、あちこち食べ歩きするのが好きで、『美味しい』店や『オサレな』
店を多数知っている――そのうちの何軒かが『行きつけ』であればなおよし」
「ちょっと長めの休暇が入れば――ヲタ活動とは無関係に――国内or海外を旅して回っている」
「歴史に興味があって史跡を見て歩くのが好き」etc.
なんて具合に、非AIの存在とも*積極的に*話して明るいコミュニケーションがとれないとイカン
のだろうな。

この辺は>>761のリンク先なんかが結構参考になると思われ
>>762
禿銅。こういう男いるんだよな…Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
今さらだが726の発言には裏と棘があって嫌だな。
>>729
726?762?
どっちにしろ人間てこういうもんじゃない?(;´Д`)
>>770
762だったら全然今更じゃないし、なんで藻前がそう思うのかサパーリわからん。
どうでも良さげな報告話ですが>>700です。以前相談した事の近況報告です。

一応付き合って2ヶ月、彼氏が居るという状態に漸く慣れてきました。
彼の事も「一緒に居る時ラク」とか「すきだなー」と思えるようになりました。
ヲタなのも9割くらいバラしましたが、「フーン、そうなんだ〜」って感じで
あんまり気にしてない様子です。(←ヲタばれ後本当に気が楽になった…)

このまえ「来年あたり結婚するつもりで本気で付き合ってる」と言われました。
まじめに考えてくれてるんだなと嬉しかったです。

そんなこんなでGWに旅行に行って、そのあと相手のご両親に紹介してもらう事になってます。

まあどうなるかなんて先の事はわからないし、不安もあるんですけど
一応順調進んでいます。

ヲタだからと逃げずにココで相談して付き合って良かったです。
ありがとうござました。
>>772
良かったね!!
>>772
おめっとさん。
良い彼氏でよかったですね。
>772
おめでとう。本当に良かったね。
前にあなたのことを応援していたものだけど、
自分は逆に失恋してしまった_| ̄|○
でも、あなたのような報告を読むと嬉しくなるので、
頑張ろうと思うよ。
つい先日、レイヤーさんに一目ぼれをしてしまいました。
片思いに胸をときめかせる年齢でもないのですが、あれこれ考えては悶えています。
向こうはもちろん私の事は知りませんし、相手の素性も分からないし、
ましてや向こうに彼女がいるかも分かりませんが、
とりあえず、次に会う機会に何とかアプローチをしたいと考えています。

けど、レイヤーさんへのアプローチの仕方が悲しいほどに分かりません。

昔、作家さんとは付き合ったことはあるのですが、レイヤーさんは未知の領域なので、
初対面の一般参加者がレイヤーさんに出来る最大限のアプローチ方法を教えていただきたいです。

世のレイヤーさん、もしくはレイヤーさんとお付き合いをしている方、よろしくおねがいします・切実
>・やたらと「デートしよう」と言ってくる。

今時デートなんていわないよ…。
職場にいる男がキモイ。36歳独身で焦ってるんだろうが、
ひたすらしつこくて自己中でひとりよがりで、仕事中何度も
話かけてくるんだがくっだらねえ事ばっかりな上、モテない男にありがちな
「こんな事も出来ないの〜?」系の事ばっかり。心底うぜえ。
人の容姿はほとんど気にしない方だが
コニーな外見が日に日にキモくて耐えられなくなっている。
ちょっと避けはじめたら案の定プリプリ怒りだした。
あのさーそういう相手の事考えない自己中な態度が
婚期を遠ざけてんだと思うよ。
パソコンの事なんか興味ねえんだよこっちは。すさむよー。
俺の友達で「ごめんね」という言葉を口癖みたいに
いう娘がいた。あるとき俺は「ごめんよりも、
ありがとうって言って欲しい」と言うと彼女は
照れながら小さな声で「ありがとう・・・」と言ってくれた。
そのしぐさや表情に惚れた俺は数日後彼女に告白をした。
が、返ってきた言葉はやっぱり
「ごめんね」だった・・・・
ぶっちゃけ、女の子と付き合う上での注意点は何だと思いますか?
>780
彼女が嫌そうな顔をしたらその話題はやめろ。
彼女に自分の趣味を押し付けるな。
>>780
藻前がどういう状況にあるのかわからんので一概にはいえんが…
とりあえず藻前が気に入った特定の*誰か*に好感を持ってもらっているという前提で話を
進めると――>>781氏とも被るが――

1.「*一般的な*話題の引き出し」をイパーイ作っておく
2.「聞き上手」になる

ってトコロだな。

自分の趣味の話ばかりじゃなく、最近見た映画とか仕事に対する考え方、ニュース、
友人の話題などなど、いろんな話題を提供して相手を飽きさせないことも重要だし、
自分ばっかり話すのではなく、彼女が「どんなことを考えているのか」「どんなことが
好きなのか」「どんな状況なのか」と、相手の話を聞いてあげることも大事なことだ。
もちろん聞きっぱなしではなく、話を聞いてあげたら、それについてじっくりとコメント
してあげないと(・∀・)イクナイ!! わけだが。
自分が話したい話題じゃなく、相手も話せる話題を選ぶこと。
同じ話を繰り返さない。
引き際を知る。
自分の少ない経験上でしかアドバイスできないけど、

・相手の会話の揚げ足を取らない(ちょっとした言い回しの足りなさや言い間違いをいちいち取り上げて指摘しない。)
男(特にオタ)はたまにこういう事をやってしまうが、女の子にとっては激しくどうでもいいことらしいので、まず喧嘩になる。

・悩みや愚痴を打ち明けられたら、些細な事だと思っても、ちゃんと相槌をうちながら親身になって聞く。頭ごなしに「そりゃお前が悪いんだろ」
とか「どうでもいいこと言ってんじゃねえよ」とか間違っても言わない。話を聞いてもらえればストレス発散になるらしいので
ヘタなアドバイスをするくらいなら「辛かったな」とか「頑張れよ」とか共感の言葉をかければいいと思う。
まあ悩みの深さや相手の性格によって状況は変わるので、上記のことは参考程度に。

・付き合うことになったからといって、即「お触り&セクースオケー!」と思わない事。←これ大事
肉体のコミュニケーションは古典的かもしれないが手をつなぐ事からはじめよう。
段階を踏むのはあくまで相手の意思を確認しつつ進めていこう。いくら嬉しくてもあからさまに息を荒げてハアハアしたり、にやにやスケベ笑い
しながらのスキンシップは萎える&キモイ(俺の彼女とその友人談)らしいので、あくまでさわやかに・・・(辛いよなあ)

・彼女があえて語りたがらない事を興味本位で必要以上に聞きたがったり、無理に探ろうとしない
(たとえ恋人同士でもお互い知らなくていいこともある。)

・彼女の持ち物を勝手にいじったり、彼女の部屋で我が物顔に振舞ったりしない事。
(自分も、彼女の部屋でリラックスしすぎて大の字で寝そべったり、本棚の扉を勝手に開けて本を取り出してめちゃくちゃ
怒られたことがある・・・・)


他にも色々あるんじゃないかと思うけど、これだけわかっていれば大分違うと思う。



>>785
うおお、こんな男いたら激しくキモイな。
ていうかこんなことわざわざ書かなくちゃいけないほど
このスレの人たちって常識はずれなのか…?
常軌を逸した体臭なら即売会会場とか秋葉のメロンブックスでよく遭遇するな
後者はマジに店舗側で対策考えて欲しいわ(地下一階だから)
>>786
ただ単に――親族以外の――*三次元*の女性とどのように付き合っていいか解らん、
ってことなんじゃないのか?

スレの上の方でも書いてあったが、男ヲタには往々にして
「自分には禿しく甘く、そのくせ他人には厳しい」
「ママンだの女神だの忠実なメイドだのアンドロイドだのといった『グレートマザー』信仰
みたいなのがあるのか、『ダメでも受け入れてくれる』っていう都合のよすぎる価値観
に支配されている」
ってな傾向があるし
男オタってやっぱり母親に甘やかされて育ったお坊ちゃんが多いってことなのかな。
自分の知ってるオタ男はみんな苦労知らずである程度経済力のある家の出身だったりする。
そして、そろいもそろってみんな軟弱で臆病・・・。そりゃ彼女もできないよ。
いやな事、面倒な事があったらすぐ逃げ腰になるし。
>>789
その昔、時/メ/モ/や多摩後土が流行っていた折、某ヲヤヂ系週刊誌で特集記事が
組まれたんだけど、その記事で、ある作家のコメントとしてこんなのが載ってたのを
思い出した…

「ゲームよりも現実の方が厳しく、その分リスクもある。
 リスクのないところで喜んでいるのは『オスとしての生命力の弱さ』を感じる。
『危険な方に賭けてみろよ!』といいたいですね」
戦争のない島国だから、オスは弱くなっていったんだろうか。
とか話を広げてみる。

少子高齢化でゆるやかに閉じていく保守の文化だから
特に新しいことをやる必要もないし、別に何かをする意欲がなくても
暮らしていける仕組みになってるしな。
先進国のはしくれとして保証された一定水準の生活てやつが
努力せずに簡単に手に入る。

男女共、恋愛についてもある程度バーチャルで満たされるから
現実と戦わなくてもいいとか、と思うんだろうか。

俺は振り向かせたくてたまらん人がいるんだが、
今日彼女は有明で俺は家で2ちゃんだYO!


_| ̄|○ サソイコトワラレタヨ
>791
(*・∀・)人(・∀・*)

orz
なんとなくわかるなー
以前真性オタと付き合ったけど2ヶ月しないで別れたよ
失敗するくらいならアクションしない、という感じだった
自分から動かない誘い受…
私はあんたのお母さんじゃありませんよ! アヒャ(゜∀゜)


身の回りにリアル恋愛の何たるかを知っていて、アドヴァイスをくれる「先輩」や「兄貴」
的な香具師がいれば少しは変わるのかもしれんが…と希望的観測をしてみる。

ヲタは基本的に「同じ匂い」を持っている香具師としか付き合わない特徴があるし、仮に
部外者からそういう「アドヴァイス」をもらっても
「ウゼェ、漏れはこれで(・∀・)イイ!! んだ」
と開き直る――つーか逆ギレする傾向もあるしな

まぁ何にせよ、「リアル」の女性と*ちゃんと*お付き合いがしたいと思うならば、可能な
限り幅広い層の人間とコミュニケーションを取れないとイカンってことなんだが。
リアル女性にはリセットスイッチもマニュアルも攻略チャートもなければ、現実世界じゃ
空中に選択肢の書かれた窓が浮いてるわけでもないしな。
たまにネット上で「フラグが立った」って言い方を目にすることがある。デートの約束を取り付けたとか、告白してOKもらったとか、恋愛上の良い出来事をゲームのイベントに見立ててそう呼んでいるらしい。
もちろんこれは冗談で言っているんだろうけど、もし現実にそういう思考法の人が居たら恐いな。
「自分の理想とするエンディング」に向かって一直線というか、すごく余裕がない人。

あまりに強く「彼女が欲しい! 女の子と親しくなりたい!」って願いすぎるのももったいない気がするのは、俺だけだろうか。
単に女の子と話をしたり遊んだりするだけでも、それはそれで楽しいことだと思うんだが。
それはエロゲー板のスレが元ネタでないかい>フラグ
まあ0か1かじゃないよね。
797776タソへ:04/05/16 10:30 ID:IJ+UNGnD
レイヤーはね、作家よりイベで接する時間はやりようによっては増やせる反面、最初のきっかけとして自分がコスしなきゃいけないかも。
>>785
私は、つきあってるのに手を出さない男のが嫌だなあ。
中学生じゃないんだよ?みたいな。
年齢にもよるのかな。大学ぐらいからずっとこんな感じだけど。

男の人って概して理屈っぽいというかすぐ結論出したがるからその辺は
すれ違う。友人と彼氏の愚痴大会になると大体こんな感じ。
とはいえ、付き合う前はそういうのは気を遣って欲しいけど。
>>795
> あまりに強く「彼女が欲しい! 女の子と親しくなりたい!」って願いすぎるのももったいない気がするのは、俺だけだろうか。
> 単に女の子と話をしたり遊んだりするだけでも、それはそれで楽しいことだと思うんだが。

むかーしどっかでこんな話聞いた。
「出会いのチャンスを広げるための手として、自分の行動半径の中に*雰囲気がよく* *異業種の
椰子とも仲良くなれる*オサレな呑み屋を1〜2軒キープしておくと(・∀・)イイ!! かも」

つまり、そういう店に通いつめてマスターやママさんと仲良くなれれば「どんな娘が好みなの?」と
ママさんが相談に乗ってくれたり、「ウチによくくるOLの娘で…」っていう風に、マスターから常連客
の情報をさり気に聞けたり…なんてことがあるかもしれないし、常連客同士で仲良くなって盛り上が
れれば「合コン(BBQとかでも可)やろうぜ」なんて話が出てきたり、お酒を注いでくれるバイトの娘と
仲良くなって、その娘の友達を紹介してもらったり、なんてこともあるかも…

ってことだったんだが…そういう店を探すこと自体が難しかったりする罠(;´Д`)
800名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/18 10:19 ID:hJeUW+xZ
ていうか、それだと上手く同族と巡り会える可能性が乏しいなあ。パンピー愛せるなら良いけどと言ってみる。
あくまで自分の周囲の話だ。人脈は多岐に渡るが、一般化するつもりはないんで。

パンピー男 相手を何というか支配下に置きたがる。付き合いはじめると態度が豹変し、
      自分の方ばかりを向いてくれ(結婚後は家事に専念)を
      望む香具師多し。同人活動に限らず、女友達同士で遊びに行くことすら
      嫌がる奴も。この傾向は社会的地位の高い奴程、高い。 ...と、愚痴をこぼす女が多い。

同人オタ男(攻w) とにかく、男の自分が積極的にアプローチしなければと、やたらと
          メルなどを送りつけてくる。ウザがられてることに、無自覚。論外。
          勿論、池面、中身も良しな奴は除く。

同人オタ男(受w) ↑みたいな男を真近で沢山見て、女にウザガラレテルのが良く分かるから、
          人の振りみて我が振り直せってことで、自分からは異性に特にアプローチせず。
          自分=女にキモがられてるって意識強い。

まあ痛い男が多いわけだが、多分、女の側だって努力は要るんじゃないかな。
男の為だったら、自分の趣味を捨てられるってなら別だけど、そうではなくて
自分の趣味を理解してくれる人、それこそ同族が良いなら、女の側から積極的に
アタックしたら? 相手の男がかなり年長ならともかく、同年代以下の男にまで、
精神的にも依存したり、受身過ぎるのはどうかと。
昔、同人男×女ってスレがあって、そこであった人はまさに801のいう
オタ男攻だった。もっともイケ面だったけど。一度サシオフして、電番教えたら
毎日電話がかかってくるのに耐えられなくなって、メルも着信も無視でFO。
今にして物体ないくらい好みだったけど、気持ちの固まらない段階で
毎日電話攻勢受けて引いた。典型的なオタカプ不成立パターンだった。
「毎日電話はちょっと…」といってもドジン女て皆そういうよなーと
言われてわかってもらえそうもなかった。でも、その時自分のペースを
説明するなり努力すればよかったと反省。
>>802
いや、そういう男は多分説明してもわからんよ。
早めに切って良かったのでは?
深入りするとストーカー化する危険性を含んでいると思う、ソイツ
いくら顔が好みでも、性格がヤバかったらやめておいた方がいいよ。
今まさにオタ男(攻)にロックオンされてるんですが・・・_| ̄|○
毎日何回もメール、何度断ってもデートの誘い。
携番教えろの、何週間先の休日なら空いてるか(ずっと忙しいと断ったため)だの。
FOしたいが、会社の先輩にあたる相手なので、実行しづらい・・・。
あの人、多分同人カレカノスレも見たことあるだろうに、
なんで自分のヤヴァさに気づかないんだよー。
>>805
鈍い香具師には、遠回しに断ると逆効果だったりするけど、そんなことはない?
最終的には、「アンタとは出かけたくない」とはっきり言うか、
せめて他に男が出来たので〜くらいのパターンじゃないと
あきらめがつかないんじゃない?

そんなどうでもいい香具師に自分を見繕う必要もないだろうし
スパっと言っちゃえば?
一番無難なのは偽カレシ作って
「実はカレシ出来ちゃってぇ〜、てへ☆」では。
仕事関係のある人だとスパっとは断りにくいよな。
誰か偽カレしてくれそうな男友達さがしとけ。

結局は過去ログでも散々言われているように「非AIとのコミュニケーション能力――周りをよく見て
空気を読む力」の高低に帰着するので、それを高めるには*いろんな層の人間と* *可能な限り*
コミュニケーションを…ってなことになるわけなんだけど、昨今は>>767氏が冒頭で言っていたように
「人間関係が解らない」
「他人とどう付き合っていいか解らない」
と思っている椰子が多かったりするんだよな…。

ソース失念したんだけど、こうなってしまう要因には「家庭での人間関係――特に母親と子供の関係
が乱れがちになってる」っつーのがあるって話を聞いた。
つまり、母親が子供に異常に接近――ともすれば「同化」してしまい、「他人との距離の取り方」を
理解できないまま育ってしまうことがあるらすぃ。

で、他人の些細な一言で必要以上に傷ついたり傷つけられたりして人間関係作ることに臆病になる
椰子もいれば、脳内世界で*しか*通じない自分勝手な価値観が他の局面でも*同様に*通用すると
思い込む椰子――「ヲタ男(攻)」みたいなのも出てくるんだろうな。

流れぶった切った上に板違いっぽくてスマソ。
バカバカしいかもしれませんが聞いてください。
自分は今年で三十路の女です。
サークル関係で知り合った前からいいなって思っていた男の子(25)が頻繁に夢に出るようになり、
夢に毒されてしまったのかやたらと意識してしまいます。
夢では私は彼に告白しまくりOKもらいまくりです…。
彼の中では私の位置付けは「言いたい事バンバン言える話しやすい人」みたいですが
(彼の好みの女性のタイプと私はほぼ正反対)自分でもこれからどうしたいのかわかりません。
以前はふたりで飲みに行ったりもしていましたが、最近は自分が意識しすぎて挙動不審になってしまい
とてもふたりでどこか行くなんて無理。
自分の気持ちを見つめなおすのにいい方法などありますか?
>805
>807
私だったらいいな〜と思ってる男に相談して、
あわよくば断る口実になってもらったりして、
一石二鳥ウマーという方向でがんがるw

>809
他の男に目をむけてみたらいいんじゃないかな
または過去の経験など思い出してみる
「こんな風に想える男は他にいない(いなかった)」
と思える相手なら積極的になったらいいよ
「次の人」なんていないし、動かなかったことを後悔するのは辛いよ
ってーか彼女作るとかどうとかって前に普通に異性と話しているだけで楽しい。
(イタイのは除く)
そこまでムキになって恋人作ろうとするから逆に引かれるんじゃないのか?
好きになったり付き合ったりするのってのは少し時間がいると思うのだが?
>>811
相手(女の子)と普通に会話するだけでもいいのにね。
異性とのやりとりとか向こうの態度とかをいちいち恋愛に結びつけて考えるのは、止めといた方がいいよな。

朝挨拶されたとかメアド交換応じてくれたとか、特に珍しくない行動まで「自分のことを好きなんじゃないか」
などと考え出すと、少々危険。
相談です。
知人の合コンに呼ばれました。
そこで私を気に入ってくれた人がいて、>805と同じようにアプローチされてます。
無下にするのも悪いな・・・と思っていたので、メールのやりとりしていたら、
近い内に遊びに行くことになりました。
でも詳しくは知らないんですが、その人ちょっと変わってるかもしれません。
好みではなかったので、彼の誘いを断り続けていたのに、
頻繁にメールを送ってくる時点で、感覚が普通と違うような気がします・・・。

私も結婚を周りからせっつかれていますし、
学生時代に彼と別れてから、もう何年間も人を好きになっていません。
社員数のかなり少ない会社で新しい出会いを望めませんし、
社外でも男性と知り合う場所はほとんどないので・・・
この際、「好みじゃない」「相手が変わってる?」と言わずに、
親を安心させる意味でも付き合うだけ付き合ってみようか、迷い中です。
>>813
正直、ちょっと全体的な話としてひいてしまう。813を誘ってる人もちょっと
問題ありそうだけど、その前に>>813自身に対してかなり懐疑心を感じた。
基本的に自分がどうしたいかを考えて、それを実行すればいいだけの事。

> 無下にするのも悪いな・・・と思っていたので、メールのやりとりしていたら、
好意もないのにやり取りされたら相手としては、同情されてるか弄ばれてるかくらいの
意味になるような。普通失礼だと思う。どちらかといって嫌いならそれ相応の対応をすべき。

>好みではなかったので、彼の誘いを断り続けていたのに、
断り方によると思う。メールを送ること自体まで断ったのに出してくるようなら問題外。
あくまで誘いだけを断ってるなら、相手は良いように誤解してるだけとも思える

> 私も結婚を周りからせっつかれていますし、(以下略)
なんかそろそろ婚期だからとか世間体の問題で付き合ってもらうなんて人として最低な感じ。
ましてや親を安心させる意味でなんて、マザコンかファザコンか? と。
自分が相手に興味があっての話ならなんの問題もないけど、ほんとにココに書かれたような
理由でしかないなら、損得勘定でしか人と付き合うことができないイヤな人間だと思った。

あなた自身が、相手をどう思っているのか、基本はそれが問題。
近いうちに遊びに行くことになっただけっぽいのに、付き合う付き合わないのレベルまで
脳内が行っちゃってるのも気になる。
単に説明不足で伝わってないカキコだったのかも知れないけど。
最初に「相談です」と言っておきながら、相談部分を明言した疑問形の文もないしね。
>814は>729でやたら絡んでた人?
確かに>813の親を安心させる〜のくだりはどうかと思ったけど
人として最低まで言うほどの事か?
そういうきっかけで付き合って幸せになった人間もいるでしょうに。

>813
付き合う付き合わないはともかく
嫌悪感がなければ一度デートしてみてもいいんじゃないのかな。
それでダメだと感じれば、メールを無視するなりすればいい。
付き合うにはちょっと、、、というくらいなら、その人に更にコンパしてもらうってのも有。
相手が813を好きだったらコンパは期待できないけどなー。
>>813
よっく相手を見極めないと怖いかもよ

私は昔「期待させるそぶり見せやがって!」って
散々殴る蹴るの暴行を受け何年もつきまとわれました
殺すとか言われたよ…(つд`;)
相手がどんな人か見極められるようになる前の苦い経験です
アブなそうな奴だと思ったら即!断ったほうがいいかも。
そうでないのならもうちょっとゆっくり付き合ってみて考えてもいいかもね

そして今さらだが>>729に一言…
>親が要介護だとしても、べったり一緒に暮らす必要はないのが現実
そんなわけあるか!!糞野郎
四六時中一緒にいなきゃいけないし、心配で片時も目を離せないものなんだよ
知人の発言とか言ってるけど、あなたも同意見だからこそ書いてるんでしょ
模前様の書き込みに今さらながら殺意を覚えました
817814:04/05/23 19:54 ID:Fx/B8KUK
>>815
ちょっと言い過ぎだったかもスマソ。
自分の事を取り繕うって魂胆をバリバリ感じてしまい、その上自分がどうしたいのかを
表現できない人って見ててガマンできなくなるんだよね。その言い方では
漏れのように過敏に反応したくなる人間もいたってことで勘弁して欲しい。
729には別にからんでいませんよ。
>817
おまえの言い分も自分を取り繕っているようにしか聞こえんが・・・
勘弁しろ、と言われても、随分と激しい女に思える
少なくとも他人の恋愛相談には向かない気質だな
>813も煮え切らん女だが、女の恋愛相談なんてこんなもんだろ
まあまあ、814はきっとまだ若いんだよ。結婚をせっつかれる年齢になった女の感じるプレッシャーと焦りがどんなに酷いかわかっていない
と思われ。それとも男の人なのかな?

自分は努力の甲斐あって来年ケコーンが決定したんだけど、そこにいたるまでの親や周りの圧力は本当に酷かったよ。
親には毎日のように「将来どうするの?」とか「あんたが心配で死ぬに死ねない」とか説教され、周りからは「もうすぐ賞味期限
切れなんだから早く決めないと後が無いよ!」と事あるごとにからかわれ・・・・
程度の差こそあれ、30間近になったら女性は大抵言われるようになるんだよ・・・。813もきっと上記のような状態なんだと
思う。
親を安心させたいという気持ちもよくわかる。確かにこういう思考ははいかにも打算的で、男性は嫌悪感を催すかもしれないけど、
やっぱり女って精神的に追い詰められると、まず自分の保身を考えてしまうものなんだよね。もちろんそうじゃない女性も
いると思うけど・・

まあ、813は一応しばらく様子見で付き合ってみてもいいんじゃない?完璧に自分の好みに合う男なんていないわけだし、
彼の多少ヘンなところには目をつぶれば意外といい関係になるかも知れない。どうしても許せないところは直してもらうように
するとかさ。その上で、どうしても今後付き合うには致命的にダメな部分があると判断したら、思い切って別れる勇気も
必要だけどね。それと「新しい出会いを望めない」とか言ってないで、本気で出会いをもとめるなら積極的に行動範囲を
広めなきゃ。合コンやオフ会、カルチャーセンターやサークル活動など、人の集まるところに顔を出して知り合いを作りまくる
のもいいよ。そこでいい人にめぐり合えるかも知れないし、誰かに紹介してもらえるかも知れないし。
まあ、うじうじしてないで、前向きに行動して頑張って。

恋に恋しているうちは上手くいかない。
現実の上に立って、恋ができるようにならないとね。
恋愛も結婚も縁あってこそだから焦ることは無いと思うよ。

ま、今のご時世バツの1つや2つ関係ないけどさw
あまり他人に興味を持っていなさそう、見た目は地味、流行にはいまいち乗れない、
趣味はゲーム、ネトゲ、読書(ラノベ系)、恋愛関係には奥手っぽい、自称引きこもり、
という女性にはどういうアプローチが有効でしょうか?
むかし、あるネトゲにはまってたらしくて一度誘われたんですが些細な理由でチャンスを逃しました。
PCに関する相談を受けて「家に来てくれ」と言われた(あくまで冗談ぽく)んですが
結局これも力になれずで、ことごと機会を逃してます。
そもそも、上記に上げた傾向の女性は、これらの発言をもってしても相手に心を開いていないものなんでしょうか?
ちなみにその女性は一緒の職場で働いてます。
他人との衝突を避けたがってそうな人なので自分が好意を持ってることを迷惑に感じているなら距離を取りたいんですが。
>821
「お友達」になれればいいんじゃないの?
「家に来てくれ」と言われたなら菓子持って行けばよかったのに。
なんか821自身も人と付き合うの下手なんではと思う。
>>822
禿どう

上記の情報では、彼女がどう思ってるのかわからないけど
本当にヒッキーで他人と一切関わりたくないと思ってるなら
一緒にゲームしようとか、「家に来てくれ」なんて冗談でも
絶対に口にしないと思うけど……
その彼女は好意っていうか、821にはちょっとだけ
心を開いているのではないか?
いきなり「好意」云々とか考えず、普通に仲良くすればいいんじゃないの?
824821:04/05/30 12:24 ID:2lwM/2dU
>>822-823
人付き合いは下手です。むしろ痛い人間かもしれません。
そういう男なので普通に仲良くがわからないっす。
職場で雑談、暇なときにメール(彼女からくるのはまれです)ぐらいで
飯食ったり遊びに行ったりとかはありません、誘ったことも誘われたことも。
一度映画に誘おうかと思ったんですがぶるって出来ませんでした。
唐突な行動に出ずにこのまま維持するのがいいんでしょうかね?
ぶっちゃけ、ほのかな恋心を持ったまま生活するのが精神的にきついです。
職場が一緒なら帰りに飲みに誘ったりしてみたら?
雑談できるならそれぐらいできないかな?

相手に確実に振り向いてほしい気持ちも分かるけれど、
こんなところで相談せずに自分の思ってる通りにして
迷惑と感じられて駄目だったら駄目でいいんじゃないの…。
ここで質問して、いい答えをもらったとしても
根本的に人の気持ちは複雑で分からないものだと思うよ。
がんがれ。
826821:04/05/30 23:57 ID:HDoVnxWi
>ここで質問して、いい答えをもらったとしても
>根本的に人の気持ちは複雑で分からないものだと思うよ。

確かにその通りですね。
付きまといなどの犯罪行為に走らない程度に試行錯誤してみます。
ありがとうございました。
アドバイスお願いします。
オフ会で知り合った方と一度だけ個人的にふたりで出かけたのですが
それ以来、電話がかかってきて困っています。
こちらの方から一度ふたりでお会いできませんか?と誘った手前
もう個人的な付き合いはしたくない・・・とは言いにくいし
オフでまた会うかもしれないので、きつい態度は取れないです。
徐々にフェイドアウトするいい方法はないでしょうか?
>>827
('A`)人('A`) ナカーマ
私も似たようなことがあって困ってました。
でも、自分が悪者になりたくないためにずるずるするのも嫌だったし
相手にも失礼なので、メールでびしっと、やめてくれと言いました。
怖くてその後はメール(捨てアド)見に行ってないですが…
同意。
「今後のことを考えて、きつい態度は取りたくない」という気持ちはわかります。
確かに言いにくいことだとは思いますが、既にあなたの考えが決まっている以上
相手にはっきりと伝えるのがお互いのために一番良いと思います。
「徐々に」というか「きちんと」フェードアウトさせることが大事。
>>828さんのようにメールで伝える場合よりも、電話の方がニュアンスは伝わりやすい
でしょう。

具体的な言い方は>>827さんがどういう理由で断るのかで変わりますが、
(例えば「嫌いなのではなく、相性が合わない」と「会ったときの態度が失礼だった」では
だいぶ違います)
どういう表現を使うにしろ、言葉の中に「あなたとお付き合いはできません」という
点は明確に入れたほうが、お互いのために良いです。
「やんわりと、あるいは遠回しに断る」=「曖昧な態度をとる」ではありません。
大変だと思いますが、次に進むために工夫してみてください。
827です。
レスありがとうございます。
まだ付き合うとかそういうんじゃないのですが、もう二人きりで会ったり
電話で話したりするのはやめたいんですよね……
どこかへ遊びに行こう、と言われたら「相性が合わない」系の言葉で
こっちの気持ちを伝えてみようと思います。
「なんか私たちいい友達って感じになれそうですね〜」
「そういえばこの間の○○で素敵な人と会って…」
と対象外ぽさを連発するくらいではひいてくれないのかな?
827さんに「もうリアルでは会いたくない」と思わせた彼は一体どんなアイタタな事をやらかしてくれたんだろうか?
ワクワク
>>831
>「なんか私たちいい友達って感じになれそうですね〜」
>「そういえばこの間の○○で素敵な人と会って…」
>と対象外ぽさを連発するくらいではひいてくれないのかな?

その辺の表現は、自分が「『恋愛の』対象外=話し相手、友達までならOK」なのか「『友人としても』対象外」なのか、にもよりますね。
極端な話ですが、友達のつもりなら「いい友達に〜」でもいいですが、話したくない相手にその言い方をしてしまうとまずいです。
自分の頭の中では結論が出ていても、それではお断りの文章になってませんから。
自分がサラリと流して相手が納得してくれれば、それが一番良いのでしょうね。
(「素敵な人と会って…」→「負けるもんか!」 「いい友達って感じに…」→「まずは仲良くなって友達からだ!」と、闘志を燃やされる
可能性もないわけではありませんが)

いずれにしろ、捻った表現を使いつつ「早く察して!」と念じても、必ずしも相手に通じるとは限りません。
向こうの気持ちに応えられるか、応えられないかを簡潔に告げるのが手っ取り早くて確実だと思います。
>831
そう伝えたら逆に焦られて告白されたことがあったよ。
恋愛慣れしてない&相手が無中になっている時期だったら逆効果。

しかも当時自分も恋愛慣れしてなかったため、なぁなぁ状態で「お断り」が
伝わってしまったと思い込み、後で周囲から「告白への答えがなかった」となってると教えられ
非常に気まずい立場になった。やはり意思はきちんと伝えるほうがお互いのためだと思う。
そもそも、スレに書きたくなるような事態に陥ってる状況のほとんどが、
自分が醸し出してる空気を相手が読めてないってことだと思う。

とすれば、ほとんどの場合で、ハッキリその気がないことを言うべき。
ましてや多人数で会うのはいいけど、二人では会いたくないってことは
変に省略せずにきちんと言う事でしょうね。

普通の恋愛で考えても1度目のデートの後が一番勝負の分かれ目だから
向こうがその気ならそこから気合が入るところでしょ。このタイミングは
その気がないならサクッと言っとかないと事態がだんだん重くなりがちだと思う。
って827さんはもうレスした後だけどね。

>>831
カマかけて反応みたいだけならいいけど、
その気のある相手には焦らせるだけで意味ないと思う。
返ってコクられるという834と同意見ですね。
827さんは質問しっぱなしでフェードアウトしたのだろうかw
>827さんって女性ですよね?
私がつい最近まで、>827の相手と同じような立場だったから、
本人の書きこみかと思ってドキっとしました。
女性だったらその人とは違うんですけど…。

最初にメール送ったのも、飲みに誘ったのも、電話したのも私。
相手の気持ちがわからなくなって、試しにメールの返事をしないでみたら、
それまで続いてたメールのやりとりが途切れてしまった。
だから、自分とは縁のない人だったんだと、終りにしたんだけど。
未練とか全然感じなかったのは、
どこかで自分も無理してたからだろうな…。
827です。
昨日も件の方から電話があり(履歴に残っていた)、その前にも
何度か電話が入っていたので、仕方なしに電話しました。
しかし・・・・言えなかったよ・・・・ママン
なんか相手も仕事のことやら原稿のことやらで、テンパっているらしく
「元気ないんですぅ」といかにも励ましてくれという誘い受け満々な
感じだったのですが
「わたしも原稿書かないといけないので、用事がないなら・・・・」といって
早々に電話を切りました。
決着つけないといけないのはわかっているけど、今はっきり言って
しまうと、相手に止めの一撃を与えてしまいそう
いや、実際は自分がヘタレではっきり言えないだけなんだけどさ・・・・
>838
あなたは、ひょっとして「誰からも嫌われたくない、誰も傷つけたくない」というタイプの人なのかな?
付き合いたくない人間に対して「いい子」になる必要はどこにも無いんだよ。
どうせいつかは決着をつけなければいけないんだから、ダラダラ答えを先延ばしにしていたら自分も苦しいし、相手にだって
かえって気の毒だよ。「この次こそは・・・」じゃなくて、「まさに今」勇気を出さなきゃ。
相手が忙しくてテンパッてようが関係ないよ。別に好きでもない相手に遠慮していても、余計付け込まれるだけだと思わなきゃ。

まあ、この機会は逃したわけだけど、次はちゃんと言わなくちゃね。
827=838です。
>839さんのレスを読んで、もうこれは腹をくくらなければいけない!!
と意を決してメールしてきました。
これで集中して投稿用の原稿が書けそうです。
件の方がさらにスランプに陥って827氏ねとか思われるかも
しれないけど……
841831:04/06/08 00:46 ID:rBli+wS2
827さんが結論を出した後でごめんなさい。

オフで再会したときに他の参加者に自分の悪口言われたくないという打算があって
なるたけ印象よく振りたい=相手のプライドを刺激せず振りたいのかな?と感じたんだけど
827さんや他のレス見ると自分のとらえ方がだいぶ汚れてるっぽい_| ̄|○

あ、焦って告られたなら、逆にキッパリ断る口実が出来てラッキーだと思う。
万一再会しても、この前あいつに振られたなんて吹聴できないだろうし。
どんな振り方でも、再会したら笑顔で軽く会釈するだけでも大分印象が違うんじゃないかと。
>>841
>あ、焦って告られたなら、逆にキッパリ断る口実が出来てラッキーだと思う。
そりゃ>>831さんのような人ならそうでしょう。最初からそう思えるなら
>>827のような相談しないと思う。827さんの人柄を想像するに、
コクられるような事になったら状況がこじれる可能性の方が高いんじゃないの?

別に831さんの考えや行動の良し悪しじゃなくて、
なんか827さんに対して参考になってないような気がするというか。

他の人の繰り返しになるけど、827さんは勇気出して
「嫌いになった訳じゃないけど、恋愛対象としては見られない」って主旨で
サシでは会う気も連絡とる気もないって言うしかないと思う。
> 万一再会しても、この前あいつに振られたなんて吹聴できないだろうし。

ちっぽけなプライドを保つため「こっちから振ってやった」とかに
脳内変換されてなきゃいいけどナー・・。

そういう奴に限って裏で手回しすんのが上手いんだ。
ネット弁慶のほら吹き武勇伝とには注意。
827です、何度も出てきてすいません。
>831
そういう感じでフェイドアウトできたらいいと考えたのですが
空気嫁ない人には通じないだろうからやめました。
コクられたらきっと、もっとのっぴきならない状況になってたでしょう。

今のところ、電話もメールの返事もありません。
もしかしたら水面下で、>843とか>841にあるみたいになってるかも
しれないけど、プライベートなことをほいほい他人に喋ったり、いい年
して他人の悪口を言いまくるようなヤシはDQNだとわかっている人
なら、きっとウソだとわかっているはず・・・・
でもオフで仲良くなった人(女性の方たち)に嫌われたら、正直
ツライです。
>>844
経過報告、乙です。何度も出てきてなんて言わずに何かあったら報告してくれた方が
みんな歓迎だと思いますよ。相談するだけで事後報告も何もしないよりはね。

とりあえず、相手の人は今忙しいのですよね。多分、気持ちの変化で連絡がなくなった
とはあまり思えませんが、時間が経てば断りやすくもなるかも知れませんね。
(別れる方向で言うのは変ですが)ガンガってください。
846名無しさん@どーでもいいことだが。:04/06/12 23:02 ID:tFTrRoYy
相談なので上げさせてください。

当方はエロでロリな漫画を描いて細々と売っている同人男なのですが、
去年の冬のイベントで差し入れして下さった女の子が気になっています。
本当なら差し入れをもらった時点でメアドなどの簡単な連絡先を聞いてみるべきだったのでしょうが、
そのときはとても嬉しくて
「うおおありがとうございます!ありがとうございます!」しか言えなかったのですw
次の夏コミでもまた私のスペースに来てもらえるかもしれないので
今度はこちらから何かささやかなお返しの品を贈ろうかなと思っています。
メッセージカードか何かに「よかったらメアドか携帯番号交換してもらえませんか」とか書いて
お返しの品に同封すれば、きっかけになるかもしれないなと思うのです。

で、相談というのは一体どういう物を贈ればいいのかなぁという事です。
かさばらず、夏でも傷んだりしない物でなおかつ20歳くらいの女の子が喜んでくれそうな物って
どういうのがあるでしょうか。みなさんの知恵を貸してもらえませんか。
ちなみに差し入れでいただいた物は銀色の可愛い缶に入った紅茶葉でした。
風邪引いてた時期だから嬉しかったなぁ…
お返しの品と携帯番号はやめといたほうがいいんじゃないかなあ。
もし夏にスペースに来てくれたのなら、そのときに
こちらからお礼をしたいと思いますのでメールの御連絡先を教えていただけないでしょうか
って言えばいいんじゃないかな?
その時に教えてもらえなかったらそれ以上聞かない。
>846
差し入れをくれるぐらいなら846さんの本も読んだことがあるんだろうし、
新刊をあげるのが一番無難じゃないかな。
素直に「頂いた紅茶美味しかったですよ」とか
「風邪引いてた時期だから嬉しかったので」と伝えるのはどうだろう。
それで、「自分は紅茶好きなんで、よかったら色々教えてください」って
言ってメアド聞いてみるとか。
お返しの品とメッセージカードは、女の子が引いてしまう可能性もあるから
>848のような差し入れに対するお礼の言葉と新刊がいいと思うよ。
差し入れを持ってくるって事は846に対して悪い印象を持ってはいないと思うから
気合入れて激しくエロでロリで萌えな新刊を出すんだw
がんがれ、超がんがれ。
なにを遠回りなことをやってるんだ?

今回もまた差し入れに来てくれたら
メアドきいといて
後日お礼もかねてメシにでも誘え
昼飯とかお茶の昼コースだぞ


今の段階での新刊贈呈はすすめない。
サークルと客の枠がはずしにくくなる。
851はティンコがある性別かない性別か?

自分はないほうの性別だけど、
いくら気に入ってる作家だって
1回の差し入れだけで誘われたら引く。
メアドならいいけど電話番号聞かれたらたぶん引く。
まずはメールで仲良くならないとね。

それ以前に近くに住んでいるかどうかだけど……。
ミケの場合全国だもんね〜。
次ぎも差し入れてくれたら2回目。
メアドゲット→誘う前にメールで親しくなる
ふつうするから……するよな?しないのか??

854846:04/06/13 15:18 ID:jU944mPE
皆さんレスありがとうございます。色々な意見があって迷ってしまいますが・・・。

>>852
私は横浜市民。女の子の方はおそらく都内の人だと思います。
紅茶缶のラベルの「販売店」の欄には都内の某オサレ系百貨店の名前が入っていたので。(笑

本当は相手の住んでいる所を詳しく知るチャンスはあったのですが、逃してしまいました。
実は去年の冬のときに女の子の方からスケブを頼まれまして、もちろん喜んで描かせて頂いたのですが
ふとスケブの裏表紙を見ると、そこには住所とお名前が書いてあったのです。
「あの女の子、どこに住んでいる人なんだろう」という興味はあったのですが、
普通スケブにかかれた住所はあくまで緊急時用のものです。「相手のことをもっと知りたい」という目的のために
その住所を見るのは何だか失礼な気がして、結局見ることが出来なかったのです。

とりあえず何かしらの連絡先を本人から「直接」教えてもらうことが当面の目標ですね。
やっぱり「まずはメール」というのが最も抵抗のない方法でしょうか。
このご時世、買い専くらいならともかくとしてなんかしらサークル側にいる人間が
そう易々とみんなに住所と名前が書いてあるものを回してるってちょっと信じられない。

余計な心配だと思うけど、わざわざトラブルに巻き込まれに行くようなダメっぽい種類
の人間でなければいいですが。その人が。
地方の人がイベント前日に、東京の百貨店で差し入れを買うことだってあるよ。
メアドを聞けたとしても次は携帯番号…と思わずに、まずはメールだけで仲良くなれるようにがんがれ。
そこそこメールのやりとりができたらイベント会場で気軽に話せるしね。
差し入れくれるってことはファンの子なんだよね…?
エロ同人に女の子のファンって結構いるもんなの?
エロやったことないから普通に疑問
858846:04/06/13 22:40 ID:jU944mPE
>>857
エロでもジャンルによっては女性客の割合がそれなりに上がりますね。
ただ、それでも全体からみれば女性客が圧倒的に少数派であることは変わりませんが・・・。
私の絵柄はどっちかというと可愛い系だし、たまにショタも描いたりするので
女性客はそういうところで私の漫画を好んでくれるのかもしれません。
とてもうれしい反面、同人誌を買っていただく際に「女の人にこんなエロ漫画見せちゃっていいのだろうか・・・」と
ガクガクブルブルすることも多いです(笑
その女性にとっては「ひいきの作家さんの中の一人」
に過ぎないでしょう。

長期戦を勧めたい。あせったら、意中の女性だけでなく
貴重な女性ファンも逃してしまう事になりかねない。
萌えが高じて恋愛感情になりつつある。
最初はただ(゚∀゚)キュンキュン!してただけなのに最近ではわざわざ目で姿を探してしまう…
いくら同人女だからって萌えから始まる恋って_| ̄|○
>>860
??
2次元キャラ相手に恋してるの?
>861
クラスメイトです _| ̄| ......○
言葉足りなくてすいません
>>860
私もそういうことあったよ。
初めて会った時に自分的にツボ&萌えで、
可愛い可愛いってしょちゅう言ってたら
好きになってしまった…_| ̄|○

向こうはイパーン人で同人のどの字も知らないような人だったけど
今では大事な彼氏です。
そういう始まりもありだと思うよ(*´∀`)
864釣り堀:04/07/03 19:43 ID:HlQC751Z
みなさん、コンニチワorはじめまして! 
ミーは同人とか、全然詳しくなくて攻受とか最近知ったんですけど、
今度コミヶ逝こうと思ってます。そこでみなさんにお尋ねしたいんですけど、
知人から同人好きの女性は「攻」ぽいって聞いたんですけど、本当deathか?

 曰く、パンピーの女性に対しては男性の側から動かないと、何も始まらないけど、
同人好きの女性は自分が主導権握りたがるってことらしいんですけど。

 無知なミーに愛の手を差し伸べてくだちゃい!



865860:04/07/03 20:05 ID:+PxRFVxm
>863
そうですね、なんだかほっとしました。
そしてうらやましい!

こないだは部活ユニフォーム着た上にメガネまで装備で最強に萌えました。非常にヤバイです。
>860
微笑ましいなぁ(´∀` )
がんがれ、超がんがれ。
そもそも萌えってのは届きようもない相手への一種の好意や恋愛感情の代替行為だろ?
それを現実に手の届く範囲の現実の人間に感じたんなら
そもそも代替行為でないことに気がつけよ。
ヲタならその手の事をネタやギャグチック言ったりもするが・・・

本気でリアルとバーチャルの区別がつかなくなったら、ヤバいだろ。
実在する人をネタに本を作る人もいるよね。
芸能人なんかは手に届く範囲の人じゃないけど、
「高校時代に同じ学校と隣の学校のサッカー部をネタに小説を書いた」って人もいた。

>>867
>ヲタならその手の事をネタやギャグチック言ったりもするが・・・

そういう言い方する人はいる。
昨年末のことだけど、俺が通っているHPの主がサークル参加するというのでので、
挨拶をしに行って、打ち上げにもお邪魔してきた。
帰宅した後で挨拶のメールが来て「実物のXXさんは初めて見ましたが、萌えました」って
書いてあったよw>ネタやギャグチック
多分、同人とは無縁の人を好きになりました。
非同人の人と同人女でも上手くいくものなのでしょうか…。向こうの方が
年も位も目上なのでちょっと引け目を感じてしまいます。
ちなみに年は向こうが7こ上で私バイト、向こう社員さんです。
昨日職場に出入りしている業者のお兄さんに「個人的に飲みに行かないか」と
誘われた。
でも明後日には夏コミ合わせの本入稿しないといけないので
「用事がある」と断った。
そうしたら「じゃあ夏祭り一緒に行かない?」と誘われた。
その日はもう1册の新刊本文最終入稿日でカオスなんですよ…。

こんなんだから彼氏できないのか…orz
せっかくのチャンスなのに…。
>870
自分もそういう経験ある。
でも、明後日はさすがにムリにしても夏祭りの方は、
締切当日なんだったら締切が1日繰り上がったと思って
早めに原稿あげられないか?いや祭いつなんだか知らないけど。
自分はそうやって一般人彼氏とのお出かけを都合つけてる。
彼氏も私が同人オタなの知ってるから多少は都合合わせてくれるし。
>869
上手くいくかいかないかは>869次第だと思うyo!
職種にもよるけど、バイトと社員ってのはありがちな出会いだし
普通の恋愛と何ら変わりないんじゃない?
がんがれ!自分を磨け!
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:10 ID:bfeZEDJJ
>>868
>挨拶のメールが来て「実物のXXさんは初めて見ましたが、萌えました」って
書いてあったよw>ネタやギャグチック

そういうのって全てネタや社交辞令だけなのかな?
メールの文面や、打ち上げの様子とか知らないから細かい推量はできないけど、868さんは悪くは思われなかったみたいだから、本当に「萌える人」なんじゃないの?
仲良さそうでいい感じだから、この先も掲示板でもメールででも交流してみたら?
勘違いして一方的にアプローチしまくるのは論外だけどね。
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:13 ID:sT/OjNyE
>>870
いっそのこと自分の都合のいい日を言ってみるのがいいんじゃないかな?
「用事があるけどこの日なら・・・」って感じで。
そうでないと「断るための社交辞令」ではないと思われちゃうかもだし。
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:28 ID:4RU4zE+Y
>870
その人に興味があるなら、締め切り後の日を『自分から』申し出てみそ。
チャンスは自ら掴まないとな。
876869:04/07/12 00:40 ID:dsr2zkbG
>872さん
レスありがとうございます。私次第ですか。頑張ってみようかな。
所で、ちょっと前までオタの人が好きでなんとか振り向かせようと半年間頑張って
いたのですが、どうも脈なしというかお友達止まりっぽいんですよね。
だから私としてはこっちが駄目ならあっち、みたいで社員さんにガンガン行くのは
なんか違うんじゃないかと思うんですが、それもアリでしょうか?
にしても非同人さんとは何を話していいのか今イチ………。一応当たり障りなく
会話は出来るつもりですが……。
877872:04/07/12 21:19 ID:ke1xDPkq
>869
私も今非ヲタにアピール中で、他人事とは思えなんだw
その人を好きなことに変わりはないんだし、
こっちが駄目ならあっちでもいいんじゃない?
恋人未満の間柄で心変わりは罪ではないと思う。
基本的なことだけど、私は言葉に詰まったらとにかく質問するようにしてる。
そこから話も広がるし相手のことも知れて(゚д゚)ウマー
恋してからキャラ・カプ萌え心が大幅減少。
大好きなカプがあってサイトも開こうと思ってたけどそれもどうでもよくなりつつある。
今萌えてるといえば好きな人だけだ…
>>878
そろそろ同人卒業だね
同人誌より少女漫画、
同人板より純恋板って心境ですな>>878

漏れもそうなりつつあるYO_| ̄|○
でも失恋とか自然消滅とかしたら結局同人に戻ってきそう
>878
>880
分かるなあその心境。でも絵を描くのは好きだから辞められないYO
_| ̄|○
>878
>880
相手の人が忙しいタイプだと結構両立できた記憶
暇な人だとできなかったなー私の場合は。
今の人は忙しい人なので寂しいなーと思っても同人とか同人友達
と遊んだりできていいかんじです
まあ、萌えとかはガーーーッと燃え上がる時期がすぎれば自ずと
戻る気もしますよ
非ヲタの相手にヲタだと打ち明けるのはどのタイミングがいいんでしょう…?
やっぱり付き合う前でしょうか?
それとも打ち明けないでも付き合うのが可能なんでしょうか。
私の友達のヲタの子は隠して付き合ってもいつも長続きしないらしいので
気になります。
やっぱ付き合いだして、彼女がホモ漫画とか描いてるって聞いて萎えない男性
はいませんよね?そんなに凄いwものは描いてませんが。
もう恋愛とか無理な気がしてきた…_| ̄|○
>>883
彼女がホモ漫画描いてたら普通の人は確かに萎える。
でも最初に打ち明けるなんて自分から振られにいってるようなもの。
隠して告るべし

つきあい続けて仲が深まり情がうつると
少々嫌なところが見えても許そうかなという気になるもんだよ
「ホモ漫画」が彼の「許せる範囲」を超えてたら結局はダメだけど。
それまでにどれだけ仲良くなれるかが鍵でしょ
>>883
わたしのオタ友は付き合って半年くらいでオタだとバレたんだが、
全然大丈夫だったらしい。
むしろ「ホモ描いてます」って言ったら大笑いされたあげく、
見せろ見せろといわれたとか。(もちろん必死で断ったらしいが)
だから人によるんじゃないかな。
案外真面目な人ほど許容してくれるように思う。
>883
885さんも言ってるけど人による。言う側のキャラや言い方もあるだろうし
言われる側にもよるので、一概にいつがいいとは言えないとオモ。
友達の一人は完全にオタを隠して結婚したがうまくやってるし、
別の子は最初からオープンにしてたがこれも結婚してうまくやってる。(どっちも相手は非オタ)

私も今の彼氏含めて今まで付き合った人全員非オタだったけど、
知り合ったかなり最初の頃にオタでホモ書いてるってバラしても
それで引かれたことはないし、オタだからって振られたこともないよ。
面白がって読みたがる人も確かにいたw

自分の趣味を持っている人だとイベントや修羅場で週末埋まっても
あまり気にしなかったりするし。まあこれも人によるけどね。
>883です。皆様レスありがとうございました。

>884
まずはそういう信頼関係を築け、という事ですね。これはヲタとかに限らず
一番大事かなあ、と私も思います。そうか、バラすとフラれる確率が上がる
かもなんですねw慎重に行きます。

>885
お友達の彼氏さんは男気溢れる人ですね。見せたくは…ないなあw相手は真面目
だと思われます。

>886
隠し通すのは…演技力がないので無理っぽいです。
>886さんみたいなケースもあるんですね。読みたがるのはマジ勘弁ですw
週末は向こうは休めないので(販売の仕事なので)イベントに行くのは問題
なさそうです。修羅場は余裕を持ってやれば大丈夫かなあ…。

何か、ちょっと元気が出ました。まずは付き合えるように&信頼関係を築ける
ように頑張ります。
888長くてすみません:04/08/06 03:10 ID:vM0lhwxY
知り合ってからもう3年以上になるのですが、
イベントの時に二度程しか会った事がありません。
しかも忙しい時間帯に行ってしまった為人も多くて、
その人の本を買う時に少し会話した程度なんです。
元々文通相手だったんですけど相手が引っ越してからは
住所も聞きずらくて一年に数回私からメールする程度・・・。
イベントに行きたいけど一緒に行ける人が周りに居なくて、
その上その人が書く絵が美少女系だからか会場は男の人ばっかりなんです。
何度も一人で行こうとしたけど仕事中に話し掛けるのも迷惑だろうし、
かと言って待ち伏せもストーカーみたいだし・・・と勇気が無くて
最後に行ってからもう二年ぐらい経ってしまいました・・・・。
好きな人に会う為に一人で行ってる方っていますか?
頑張ってイベント以外でも会えるようになりたいんです(´・ω・`)
チョトもちついて。
>>888は買専の女性でいいのかな?
んで、相手は書き手の男性?仕事って事は専業なんだろうか。

相手によるけど元々住所をしっていて、かつ年数回メールするくらいであれば
食事に誘っても問題無いのではないかと。
ずいぶん前の事ですが、ココで付き合うかどうかを相談していて
度々近況報告していた>>679です。
突然ですが、本日その付き合う事になった彼氏から

「俺と一緒になって新しい生活を始めよう。」
「結婚しよう」

 と、

* プ ロ ポ ー ズ *

されました!
最初は言葉の意味が理解できず聞き返し、さらに本当に自分で良いのか
凄く疑問に思い思わず彼氏を問い詰めてしまいましたが、OKしました!!
まだまだこれからが色々タイヘンなんだと思いますが、ここでアドバイス
もらえて凄く励みになりました。

わたし結婚します。ありがとうございました。
オメデトウ(*´∀`)オシアワセニナー
興味深いスレ発見!俺もちょっと相談…と言うか身の上話させて下さい。

その子知り合って3年ぐらいかな。性格的にとっても肌に合ってて
良いなーって思ってたんだけど、恋愛には興味が無いらしくって、
その件で茶化されるのもすっごい嫌いらしいの。
だから、ヘンに告ってヤな感じになるのも嫌なので今もお友達を続けてるんですけど、
この間の衆議院選挙の時に意見の言い合いで喧嘩腰になっちゃって、
それまで毎日とってた連絡とかが2,3日止まっちゃって、マズったかなと思った所に
メールが来たんだけど、いつもと違ってすっごいフレンドリーな口調だったのね。
その日を境に、その子の弟の女癖の悪さの相談とか家庭の事とか
家族の写メとか送ってくるようになったんです。
もんのすごいなつっこい面を見せられて、ちょっと堪らなくなってきたんです。
恋愛に興味ない。とクチにしてる子だけど、アタックしてみても良いと思いますか?
一応、それまでも2人で飯喰いに行ったり遊びに行ったりかなり気楽な仲ではあったけど。
ちょっと不安で。
>>888
俺は男だから参考になるかは分からないけど、一人で行く事ありますよ。
むしろ”好きな人に会うために”なら一人の方が都合が良いな。
時間の都合が合わず行けなかった時はお疲れさまメール出したりしました。
PCの方のメールです。次第に仲良くなってって、携帯のメルアド教え合って、
段々深まって、イベント後に打ち上げするようになって、
イベント外でも遊びに行ったりする仲になれました。
逢う為だけならそんなにエネルギーは必要無いです。あくまで気楽に。
とりあえず、なんか簡単に連絡とってみましょう。ファイトっ!
894888:04/08/13 17:37 ID:Bt/E2kIV
>>889さん
前は私も売る側の人になろうと思ってたんですが
そこ迄の根性が無くて買専です。相手の方は専業・・・・だと思います。
他にバイトもしたりしてるみたいですけど(ホムペに書いてた)
食事にですか?そんな事出来るかな(´・ω・`)
もっと親しくなってから・・・とか言われそうな気が・・・・・。
行動起こさなきゃ進展無しですけど怖いです・・・。
それに年下の私が食事に誘ったりしても良いんでしょうか・・・・。
>>893
確かに一人の方が都合良いですよね。
女一人で変な目で見られるかも・・・って怖かったけど
頑張って行ってみます。
私は行った事無いから分からないけど夏コミや冬コミって
もの凄い人がくるみたいだから、人が少なそうなイベントを狙って(*´∀`*)
893さんのようになれるよう頑張ります!!
久しぶりで緊張するけどとりあえずメール送ってみようかな・・・・
888に愛されている人って幸せものだなあ。
専業エロ同人だというのに、・・・

幸せをつかんでね
頑張ろうとする姿勢を見てるだけで、こっちも勇気が沸いてくるもんだ。
この夏コミで、みんな好きな人と会えたのかな。
好きな人が日記に某キャラのコスプレしてる人
見たって喜んでてその人が羨ましくなった・・・
ネットでそのキャラを調べたら露出が凄かったけど
悔しいから私も作ろうかなって思ってます。
好きなキャラのコスプレしてイベントに会いに行ってもひかれませんよね?
そのキャラのイメージ崩すような事はしたくないんですけど・・・
>898
まず衣装がちゃんと出来ていること。
キャラのイメージを壊さないこと。

そして君が人並み以上の容姿をしていること。

これをクリアしてえばいいんじゃないの?
パンピーの彼氏にコスしてることがばれた。
引かれた。

_| ̄|○

しかもやめて欲しそう。
この先しばらく予定入ってるんですけど…。
好きならやめなくていいよっていってくれてるけど絶対がまんしてる…。
すまん誤爆↑
>898
コスは似合う似合わないで印象がだいぶ違ってくるから
賭けに近いと思うよ。
酷な話だが>899の言うように、人並み以上の容姿をしていることは必須だと思われ。
>>899>>902
衣装はちゃんと出来る迄頑張るので大丈夫だと思われます!
キャラのイメージ・・・
そのアニメ見た事無いから分かんないです(´・ω・`)
見た目からすると色っぽそうだけど、、
人並み以上の容姿かは分からないしお世辞だと思うけど
可愛いとか美人とかは結構言われますが、、、
でもその人のタイプじゃなきゃ意味無い・・・・泣
>903
元レイヤーだけど、作品見たことないんだったらやめといた方がいいよ…
DVDとか出てて見られるならともかく。
作品が好きなものからすれば、どんなに可愛くても
そのキャラ・その作品にありえないポーズとか取られたり、
作品よく知らないんですとか言われると
衣装着たいだけの撮られたかよ、ケッって気分になる。
>903
ぶっちゃけコスしてる人が言われた可愛い、美人て本当
お世辞と区別つかんからねぇ。難しいところ。
コスで気を引くより別の方法考えてみるとかは?
確かに好きなキャラのコスやってる人いたら嬉しいけど、
それは898さんじゃなくてキャラに萌えてるわけだから。
○○のレイヤーの人!じゃなくて、898さんって認識してもらえるように。
906903:04/08/20 20:13 ID:Sd905dzL
>>904
そうですよね・・・
勘違いされるのも辛いし好きな方にも迷惑だろうし・・・・
DVDはあるみたいなので見て研究して
イメージやキャラが合わないようなら諦めて合うキャラを見つけます
レイヤーさんの意見聞けて助かりました!
>>905
私コスした事無いんですよ・・・・
イベント自体もほとんど行った事無くて・・・
だから初コスを見てもらいたいって気持ちもあったんです
でもやっぱり自分自身を好きになってほしいので
キャラ作って萌えられても微妙かも(´・ω・`)
907846:04/08/22 11:12 ID:bE+nWLdt
846です。
2ヶ月ぶりの書き込みですが、相手の人と番号・メアドを交換して
食事に誘うことに成功しましたー。
うまくいくかどうかまだ分かりませんが、焦らずじっくり構えていこうと思います。
>907
おめ!
焦りすぎて嫌われたりひかれたりしないようにね
通販でしか買ったことのないサークルの本を初めてイベントで買いに行ったら、
描き手の男性に一目惚れしてしまいました。
日が経つにつれどんどん好きになっていくばかりで悩んでしまい、このスレに相談に来させていただきました。

そのサークルは男女二人組のサークルなのですが、多分、その二人は付き合ってはいないと思います。
(雰囲気が付き合っている感じではなかったというだけなので、微妙ですが)
ですが、そのサークルの女の売り子さんとはなんだか雰囲気が違ったような気がして…
付き合ってらっしゃるなら諦めようと思ったのですが、そのサークルの方とも売り子さんともお話したことがなく、
サイトの方もロム専で拍手を送ったことさえ無いので、確かめようもなく困っています。
話しかけるにしても相手は大手サークル、忙しそうなのでとても出来ません。
そこで皆さんに相談したいのですが、なにか彼女がいるのか確かめる方法はないでしょうか?
また、大手サークルの方と仲良くなるにはどうすれば良いのでしょうか?
話しかけたり差し入れを渡すのはいつが良いのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないのですが、お答えいただければ嬉しく思います。
長文すみません。
>>909
メールや手紙を渡すか送るかする事は出来ないの?
いきなり彼女居るんですかって聞くのはばればれだから
数回やり取りした後に〇〇さんって素敵な方ですけど
彼女とか居るんですかとか聞いてみるとか・・・・・
あんまり大手とか気にせず頑張ってね|∀・)ノシ
>>909
大手だと忙しい時間帯に話し掛けられても印象に残りにくいだろうし
行列が出来てる場合なんかは後続の迷惑にもなってしまうから難しいところ。
差し入れは本を買うのと同時に渡すのではなく
イベントの頒布時間が終わった直後(コミケだったら午後4時)あたりに
改めてスペースを訪れて渡すのがいいと思う。それなら話し掛けても迷惑になりにくいだろうし。
あとは後日感想のメールでも送ってみたらいいのでは?
910さんが言っているように「実際にイベントでお会いしたら素敵な方でびっくりしました。
お隣にいたのは彼女さんですか?」みたいな感じで
よくある世間話っぽいライトなノリで聞いてみれ。
あなたのことが相手の印象に残っていたなら
ちょくちょくメールのやりとりをする仲くらいになれるんじゃないかと。

そこから先に進めるかどうかは神のみぞ知るということろ。がんがって!
当方、年齢=彼女いない暦のデブオタなのですが、
数年前からずっと日参していたサイトの管理人さんが気になってます。

イベントで何度かお会いして、漠然と良さそうな人だなあとは感じていたんですが、
一度余ったサークルチケットを頂いて、イベント後同人ショップ巡りに付き合って頂いて以来、
気になってしょうがないんです。

その後もイベントの後に本屋とかご一緒させて貰ったんですが、
自分でも岡惚れかもと思ったんで、気になりつつも何もしないまま無為に過ごしてます。
何らかのアクションを起こした方がいいのか、アドバイスお願いします。
>912
つまり何らかのアクションを起こして嫌われるのが怖いわけだ。

今のお友達関係を壊さない事を最優先するなら、現状のまま指咥えて見てれば良い。
どんな結果になっても後悔しないのなら、何かアクションを起こせば良い。

アクション起こして結果がどうなるかは、お前の魅力次第だ。
(俺の見解ではその卑屈な文章を見る限り、厳しいと思うが)





まぁ、なんとなく好意がある事を匂わせるくらいすれば良いんじゃない?
その後の反応で脈があるか無いかくらいは察する事ができるだろ。
914912:04/08/27 04:43 ID:jrA+glFP
912です。

>913
自分では痛いと思われんのが嫌と思ってるつもりでしたが、同じことですね。
確かに卑屈。
言ってくれてありがとうございます、>913。
915909:04/08/28 00:00 ID:aGL5pqRA
レスありがとうございました。
やっぱり、お手紙やメールで多少仲良くなってからのほうが良いんですね。
もし不快にさせてしまったら、と思うとなかなか感想のメール等出せなかったのですが、
勇気を出してメールを送ってみようと思います。
また質問で申し訳ないのですが、サイトを更新なさる度にメールを出したり、日記に反応してメールを出したり、
イベントの度に差し入れを持っていったり、というのは迷惑でしょうか?
今までそういったことをしたことがないので、いまいち解らなくて…
あちら様を不快にさせるような行動はしたくないので、教えていただけると幸いです。
本当に聞いてばかりで申し訳ありません…
>>915
メールじゃなくて掲示板に書き込むほうがいいよ。
更新するたびにメールが来るのはちょっと引く。
毎回返信するの大変だし。
掲示板だと毎回レスつけるのあんまり苦じゃない

私の場合こんな感じなんだけど他の人は違うのかな
>915
メールよりBBSがいいと思う。
web拍手があるなら、それに名前付で送ってみるのもいいかも。
その場合は返事がもらえないかもしれないけど、名前は覚えてもらえるとオモ。
イベントごとの差し入れは相手の参加頻度によるかもしれない。月1とかだとちょっとなぁ。
差し入れは高額なものや賞味期限が早いもの(プリンとかケーキとか)じゃない手軽なものだったら毎回でもいいけどなぁ。
毎回5個入り紅茶のティーバックをくれる人がいてハラシマのとき重宝していた。
(当方女、相手も女)

でもジャンルに飽きたみたいでもうイベントに来ないしBBSの書き込みもないけどな…ハハハ…
>>912
私も913ほどじゃないけど少し卑屈な感じ受けたよ。
何となく自分に自信なさそうな感じもするし、
デブオタだっていう自覚があるんだったら
服装気にして同人男容姿スレとか参考にしつつ勉強してみたり、
ダイエトしてみたり、色々できることはあるんじゃない?自覚があるだけ全然良いと思う。
それだけで更正の大チャンスを掴んでるんだから。

で、イベントの後に一緒にどこか行くってことは、
912が強引に付いて行ったりしてない限り、人間的には好かれてるんだから、
912次第でどうにかなるかもしれないよ。
小さなことで良いから(例えばメールを送ってみるとか)そういうことから始めてみれば?
向こうの反応次第で食事に誘ってみたり。
向上心持って接すれば上手くいくかもしれないし、
仮に上手くいかなかったとしても、必ず得るものはあるよ。

このまま無為に過ごして何も得ないか、大失敗する可能性があってもぶつかってみるか。
全部912次第。どっちを選ぶにしろ頑張れ!
920919:04/08/29 20:30 ID:CtlPUIXC
ごめんリロし忘れてた…_| ̄|○
忘れてください(つД`)
921912:04/08/30 13:22 ID:kJ+KbIkw
>>919
マイナス思考が染み付いてるせいか、自信はないです。
そんなんで好きになって欲しいというのはおこがましいんで、
まず前向きになれる自分にならないといけないですね。
ダイエトはまだ-5kgくらいですけど、次の機会までにはもっと…。
色々頑張ってみます。ありがとうございます。
友人や知人に相談しても、どうも茶化し気味な答えばかりなので
ちょっと聞かせて下さい。

自分は男なのですが、メールも頻繁にし、
遊びにも行ったりする仲が2,3年ぐらい続いてるんですが
最近になって好きだって事に気付きました。
相手にはまだ付き合っている人はいません。
近い内にまた一緒に遊びに行くのでその時に胸の内を明かそうかと
思っているのですが、自分では、内心一人で舞い上がってるって気がして
正直悩んでいます。客観的に見るとなんかイタイなーって。
外野から見て、このタイミングで明かすのってどう見えますか?

昔は思い悩んだ末、電話でコクれたものですけど…臆病になったものです…。
>>922
んー、別にイタイってことは無いような気がするけど。
だって、好きだって気付いちゃったんでしょ?なら仕方ないじゃん。

告白するタイミングとしては、悪くは無いと思う。
>自分は男なのですが、メールも頻繁にし、
>遊びにも行ったりする仲が2,3年ぐらい続いてるんですが
この状況からして、相手の子は>>922さんに対して悪い印象は持ってないよね。
ただ、2,3年続いてるってとこから、相手の子はいい友達くらいにしか思ってないのかも。
でも、アクションを起こさないと結局は友達のままだから、
友達を超える関係になりたいと思ってるなら言うしかないね。
あとは、そういう雰囲気を作り出せるかにかかってるかな。
あと、告白の仕方にも注意。相手に合った告白方法ってのがあるよね?
2,3年も関係が続いてるんだから、それくらい分かるはず。

じゃ、がんばってね。漏れも遠くから応援してるよ。
>>922
相手がどう思ってるか?
に対する考察が情報として全くないところがイタいかと思いますが。
2〜3年も遊びに行ったりする仲(もちろんサシでしょうね?)ならば、
今にして思えば、相手は自分をどう思ってるのか少しくらいは考えられるんじゃないかと。
タイミングがどうとかじゃなくて、そんなに時間がたってんなら向こうの立場になって
考えれば答えは簡単に出るんじゃないですかね?

外野から見てどうだとか、みたいな世間体なんかを気にするなら恋愛スンナ!って思います。
>>924
お前がイタイ
なんでそんなに偉そうなんだよ
何様だおまえ
926名無しさん@どーでもいい922:04/09/02 00:58 ID:uQQPDx6F
>>923>>924
はい。普通に友達として続いてる感じなので踏み留まるものがあったのですが、
いい加減このぐだぐだしてるのが気持ち悪くなったので明かしてきます。
駄目でも友達を続けられる自信はあるので、とにかくぶつかってきます。

私の事を全く知らない人から見て、どんな風に見えるかなと思って書かせて頂きました。
「脳内彼女がお相手ですか大変ですね(´_ゝ`)」とか「ヒキオタ(・∀・)シネ!!」
みたいなレスが来るかと思いましたけど、普通にレスがあって嬉しかったです。
お答え頂けまして本当にありがとうございました。
927924:04/09/02 06:39 ID:LXVVdBaK
>>926
なるほど。ある程度の自信も覚悟もあるみたいですね。
それならアタックあるのみでしょう。

>>925
922氏も素直に意図を汲んでくれてるのに、勝手に煽り返しとはイタイですね。
しかもいいたいのは、「偉そう」それだけ?
928923:04/09/05 02:15 ID:2qglz7Nl
このスレ、伸びないねぇ…。
まあ、これだけ潜ってれば仕方ないのかな。

>>926=922
>私の事を全く知らない人から見て、どんな風に見えるかなと思って書かせて頂きました。
んー、あんま周りのことは気にしすぎないほうがいいと思うよ。
なんていうか、周りを気にしすぎると、結構ダメになる場合が多い気がする。
まあ、ある程度自分を客観的に見つめることも必要だとは思うけどね。

で、最後の書き込みからちょい時間経ったけど、もう告白した?
個人的にかなーり気になってるんで、告白後に報告もらえるとうれしいかなー。
929909:04/09/05 12:11 ID:8BacunhN
こんにちは。909です。レスを頂いてから、掲示板にカキコしようかメールしようかかなり迷ったのですが
掲示板にはレスしていらっしゃらないようでしたので、
拍手でちょこっとコメを送らせていただきました。
本当はメールで新刊の感想など送りたかったのですが、どうしても勇気が出なくて…
それと、どうもメールは相方さんの方に送られ、相方さんが返事を書くようです。
ますますあの方と仲良くなるのは難しそうだなあ、とちょっと落ち込んでしまいましたorz
けれど相方さんとでも仲良くなれるのは嬉しいので(大好きなサークルですし)明日にでも頑張ってメールを出してみます。
ありがとうございました。
930名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/05 14:31 ID:f8DpTmcS
age
931381 ◆k8uMUy9wGI :04/09/06 02:39 ID:yhwHVl4G
えーと別スレでも書き込ませていただいたのですがすれ違いだったのでこちらに書かせていただきます。
今日ゲームセンターでスッゴイタイプな子見つけたんですが、どうやって声かければいいのかまったくわかりませんでした・・・
お茶とか誘えば良いとか友達は言うんですが・・・そうやって急に誘って良い物かどうか女性の方の意見が欲しいのもあって書き込ませていただきました。
ちなみに自分の見た目は一般人から見て中の上くらいで、一応恋愛経験もあります
が 結構中身は濃いオタです。
同人好きかなと判断した点は場所や雰囲気です。
どなたか御指導お願い致します。
追記:彼女は一人で音ゲーをしてました。
>>931
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/arc/1092931494/
その女性が同人好きだと確定してないのでこのスレもご紹介しとく。

意中の女性は決まった曜日の決まった時間に来ているのかな?
一見1人なようで、実は彼氏が別の場所でゲームをやってたり
してたら気マズーなので、ゲーセン内での男の有無はあらかじめ
しっかりチェックしておいた方がいいかも。
>931
その子は本当に1人だった?
>932も書いてるけど、
彼氏や友達と来てて
別々にゲームやってることも考えられる。
あと、その子が常連ならまた会えるが
来る曜日や時間が決まってなかったり、
見つけた日にたまたま立ち寄ってただけだったら
またそのゲーセンで巡り合う可能性は低いような。
それで待ち伏せしようもんなら、
「怖い」って思われるよ。
昔、格闘ゲーやってて、自分よりうまい女の子に声かけたことあるよ。
何コインも使いながら徐々に話をして、結構和気藹々と雑談するレベルまで達したんだけど、
別の階のメダルゲーフロアからその子の彼氏が降りてきて帰ってったよ。
ゲーマーカップルだけど、ジャンルは違うんでいつも別行動なんだとさ。orz...

そんな程度の経験者だけど、何か言うとすれば、やっぱり相手がゲーセンで声かけられても
いいと思ってるかどうかが大前提だね。いきなり知らん男とは話したくないって人のが多数派だからね。
その場合はどうやっても玉砕決定だからね。最低限そのくらいの覚悟は必要。

その上で、他愛もない話やらゲーム的なツッコミやら適当に話せばいいんじゃないの?
それこそ今やってるゲームならではの話から、自然な会話に持っていかないとね。
いきなりコクるみたいなマネや、オゴるから云々なんてマネはキモいからしちゃいけない。
むしろ、ナンパと思われた方がうまくいく可能性高いと思う。

とにかく、相手に対して必死な態度や思いつめたモン出しちゃうようだと完全に警戒されて
だめだろね。別スレにもあったように、そもそも相手の連絡先を教えてもらえるくらいの
成功率は10%以下だと思うべし。
935931 ◆k8uMUy9wGI :04/09/06 20:22 ID:yhwHVl4G
>>931&932さん
本当に一人でしたねぇ・・・
外出るまでつけた訳じゃないんですが、次のゲーセンでもたまたまみかけてそこでも一人で居たので(自分も音ゲーマーです。下手の横好きだけど・・・OTL)
住宅街が近くにないので、多分休みの日に来る程度の子なのかなぁと思います。
自分はそのゲーセンは時々いくくらいだったんですが、音ゲーが入ったので通おうかなと思ってた矢先の出来事です。

とりあえずまた同じ時間帯にプレイしに行く予定です(この辺は自分でもストーカーみたいだなと思い気が引けます・・・
でも声をかけるにはそれしかないですし(´・ェ・`)
>>934さん のアドバイスも参考にアタックしてみます!(`・ω・´)
936931 ◆k8uMUy9wGI :04/09/06 20:24 ID:yhwHVl4G
ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!自分にレスしちゃった・。・
一行目 >>932&933さんです スレ汚しごめんなさい
937kaori:04/09/07 01:16 ID:Vbob9kiM
こんばんは。
もてなくて苦しんでいる男の人のためにこんなサイトをつくってみました。
よかったら参考にしてください。
かなり役に立つはず★
http://kanojonotukurikata.com
>931と似たような状況なので便乗。
この間アキバで一目ぼれしたんですけど
なんか、メアド聞いたら普通に教えてもらえてメル友やってます。

相手はちょっとゴスロリ系のライトな?オタさん。
自分は、そこそこファッションに気を使ってるオタです。
(少なくとも外見からはオタ認定されません)

メル友になれて嬉しいっちゃ嬉しいんですけど
初めてこういうことしたのにいきなりうまくいってしまってとまどってます。

結構このスレ同人女さん多いと思うんですけど
こういう風に声かけられてメアド教えるのってどういう時でしょう?
まぁいい人かなと思ったらとりあえず教えるものなんでしょうか?
939名無しさん@どーでもいい922:04/09/07 03:41 ID:RfTtRUe+
>>928=923
お話いただけたので、お礼も込めて報告させて頂きます。
先日の日曜日に告白してきましたけど、結果はダメでした。
初めての告白で、現実実がなかったらしく良く解らない、と。
その場は、友達同士で。という事でその場を別れました。
帰りの電車の中で、バカメールをやりあえたので友達としても
問題なく続けられると思って、残念ではありましたけど安心しました。

ですが。
今日その子から『そういった事になれてない娘ですがどうぞよろしく』
というメールが来て、混乱しまくってる所にまたメールが来て、
その文はその子の母親が打ったものだったんです。
暫く、その子の母親を交えた妙なメールを続けてる内に
その子の母親と3人で飲みに行く事になりました。
望む所ではあるんですけど、いきなり親と交えての話は悩むので、
その前に、もう一度2人で改めて話す事にしました。
私もここに来て、あの子の事を本当に好きなんだと改めて痛感しました。
好きで好きでたまりません。これ以上無い程に。
これを最後とし思いっきりぶつけて来ようかと思います。

『相談』では無いので、スレ違いな書き込みになってしまい
申し訳ありません。
940931 ◆k8uMUy9wGI :04/09/07 07:28 ID:s1K8xPTJ
>>938さん
ぶしつけなお願いですが相手の容姿をもうちょっと細かく教えてもらえませんかね?

被ってる悪寒がががg
>931
被ってないですから、まずもちけつ。

このスレ、アキバに行く人多そうなので、完全に本人を
特定されるのを避けるために自分以外の設定は微妙に
変えてます。

少なくとも、僕の方はゲーマーさんではないので、多分
違うかと思います。
それ以上の描写はご容赦ください。
942923:04/09/07 14:09 ID:NdTHpk5t
>>939=922
報告ありがと。

んー、ダメじゃないんじゃない?って気がしてるんだけど、どう?
その子は告白されることに慣れてないだけって気がするけど。
ここは、相手の気持ちの変化を見守るのがいいのかも。
相手を追い詰めるような告白を繰り返すのだけはNGだよ。
まあ、2人でゆっくり落ち着いて話をして、それでどうなるか?だね。

じゃ、頑張ってね。922さんが幸せになることを祈ってるよ。
943931 ◆k8uMUy9wGI :04/09/07 21:48 ID:s1K8xPTJ
>>941さん もちつきました・・・
恋愛経験0に等しいオタなのでどうしたらいいのか悩んでいます。
どうかお知恵を貸して下さい。

先日友人(以下A)にAの彼氏(以下B)の同僚を紹介してもらいました。
どんな感じの人、というのは聞いていたのですが実際会って一目ぼれ
をしてしまいました。
AとBと四人で食事とカラオケに行ってその日は別れたのですが、
携帯番号とかを聞きそびれてしまって…。
Bがあとで携帯番号だけ教えてくれましたので、電話をかけて
お疲れ様とまたよかったら誘って欲しい旨を電話で伝えました。

その後Aに相談した所、「相手からかかってくるのを待つべき」といわれ、
また別の友人二人ほどにも相談しましたが、やはり連絡を待つべきだと
言われました。
ここはやはり友人達の言うように待つべきでしょうか?
待つとしたらどれくらいを見ておけばいいでしょうか。

気がかりなのは、私とその人とはとても歳が離れているので(15歳差)
友達に「年齢差があるから向こうが遠慮するかもしれない」と言われた事です。
それとその人が住んでいる所と私が住んでいる所ではちょっと
距離があるというのもあって簡単に誘いにくい事です。
私から電話をかけてもいいものか悩んでいます。

相手のこちらへの印象は電話をかけた時に「誘ってもいいの?」といわれたので
悪くはないと思うのですが…。
945名無しさん@どーでもいい922:04/09/10 03:18 ID:RLLWi0Rz
>>944
ネタなのか必死なのかよくわからないですけど、
要は電話をかけて良いかどうかって事ですよね?
ですが、

>私から電話をかけてもいいものか悩んでいます。

>相手のこちらへの印象は電話をかけた時に「誘ってもいいの?」といわれたので
>悪くはないと思うのですが…。

過去にかけた事があるのですよね?
ガンバレ。
946名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 03:14:11 ID:ApXBafYc
>944

たぶんその友人はそれなりに恋愛経験が豊富なんじゃない?
だから、恋愛のかけひきってやつで向こうから電話をかけさせようと。

こちらから電話を二回もかけると図にのられる可能性大とかね…想像だけど。
まあ、理由を友人に聞いてみるこったな、なんで待たなきゃならんのか。

しかし、15歳差ってなんだよ。上手くいったら上手くいったで嫌だな。
むしろ俺と付き合え。
947名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 11:53:18 ID:8CdikQQK
仮に944が20歳、相手が35歳だとしても相手の男ってどうなんだ。
男でも35歳以上で独身のヤツって、何かしら問題のあるヤツが多いぞ。
変な性格だったり、浪費癖があったりな。
今まで何回か転職してきたがどこの会社でも35歳以上で彼女もいない毒男は、
変なヤツが多かった。
948名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 15:55:29 ID:K5tSntcX
いや、でもバツイチの人とか大抵30超えしてるけどなあ。
949名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 15:56:20 ID:K5tSntcX
ごめん、クッキー切れてた・・・(´A`)
950名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 17:09:33 ID:1kIOIqeC
30過ぎ毒男でも、たまたま彼女がいない時期(バツイチ含む)なのと
生まれてからずーっといない人では天と地ほどの差があるからね。
前者はそれほどアレではないのでは?
951名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/11 18:26:13 ID:PLUf4z2w
>>947-950

「一人っ子+親が要介護者」って可能性は考えられんか?
事実、漏れの知り合いに一人そういう香具師がいるわけだが。
952名無しさん@どーでもいい922:04/09/11 20:40:33 ID:uij9Uj2+
これを最後にしますので、ご報告のわがままをお許しください。

今日、私の地元に来てもらいました。
喫茶店だと、他の客との距離が近くてお話がし辛いのもあって、
近所の公園でお話をする事にしました。
ずばり本題から入りはしましたけれども、お互いヘンに意識してしまって
話が脱線してばかりで遅々として進みが悪かったですけれど、
OKを貰う事が出来ました。

自分からしかけておいて、なぜかまだ実感が沸いてこないですが
お互いこれからが大変なので、いっぱい頑張っていきます。
953923:04/09/13 22:54:20 ID:iL2aKd0O
>>944
レス遅くなったので、アクションを起こしちゃったかも?だけど一応。

電話かけていいかどうかだけど、個人的には待ったほうがいいような気がする。
友人Aさんの紹介で知り合って、その友達は連絡待てって言ってるんでしょ?
なら、それに従うべきだよ。
で、しばらく待っても相手から連絡無ければそのAさんに相談すればいいと思う。
「あれから連絡無いんだけど、私嫌われてるのかなー」とか、ね。
Aさんの彼氏とその人は繋がりあるわけだから、そこから探りを入れてもらってもいいわけだし。
どれくらい待てばいいか?だけど、これについては、大体2週間くらいかな。
でも、相手がめちゃ忙しくてなかなか連絡取れないってこともあるかもだから、
その辺りは自分で考えてね。
なんにせよ、>>944さんにはAさんっていう味方がいるわけだから、
何かあったらここじゃなくてAさんに相談したほうがいいと思うよー。
(あ、別にここに書くな!ってわけじゃないからね。漏れでよければ、相談にはもちろん乗るし。)

じゃあ、がんばってね。応援してるよー。


>>952=922
いい方向に進んだみたいだね。
よかったよかった。
スレ上ではこれが最後なのかもしれないけど、
2人はこれがスタートなんだからがんばってね。
幸せになれることを祈ってるよ。
954名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 00:18:32 ID:ynE3ZTIh
>>785
>・付き合うことになったからといって、即「お触り&セクースオケー!」と思わない事。←これ大事
これ本当に大事だよ…!

以前2ちゃん系で知り合ったメッセ友男性とオフで会ったとき、
まだ恋人でもなんでもないのに髪触られて、いきなりだったのでびっくりして
逃げるような動き(首すくめたり)をしたら、(・∀・)ニヤニヤされて思い切りヒキますたorz
恋人だったらまた別だろうし、多分その人がちょっとアレだっただけなんだろうけど。
男性諸君、ひとによってお触り系とっても嫌う人もいるので気をつけてくださいねー。
(嫌な人は女から肩叩かれるのだって嫌です、本当)

手つなぎからがいいな、やっぱり。
955954:04/09/14 00:19:42 ID:ynE3ZTIh
うわ、リロードせなんだらなんて遅レスだったんだ。回線切って逝t(ry
956名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/14 01:09:24 ID:Nxkj8HpQ
>>955
……
いくらなんでも遅すぎやしませんか…
957944:04/09/17 13:40:51 ID:/iprbY9y
アドバイスありがとうございました。
推測の通り、待てといったのは「かけひき」だそうです
カケヒキナンテオモイモヨラナカッタヨママン

相手は忙しい人のようなので、もうちょっと待ってみようと思います。
この二週間待つのは辛かったけど、あと一週間位は
頑張って待つつもりです。
また何かあったら相談させてください。
958名無しさん@どーでもいい922:04/09/18 03:56:53 ID:nG1YL9yX
>>957
待つって決めたのだから他人が言う事では無いけれど、
俺が思った事を書かせて頂きます。不快に感じてしまったらごめんね。

あくまで俺の感覚の話だけど、何度も会ってる関係なら
どんなに時間が開いても気軽にかけられるけど、
一度しか会えてない相手に電話かけるのって、時間が開けば開く程
かけにくくなると思うんです。
きつい言い方かもしれませんけど、
あちらの方も944さんに余程の強い好意を抱いていない限り。
だから、待つ待たないじゃなく電話したければするべき!って思います。
ファイトっ!
959名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 04:00:04 ID:nG1YL9yX
ひゃぁ。名前が前のままでした。
お目汚しすみません(、、;
折角なので
>>923
見守って頂いてありがとうございました。
始まってみると、思ったよりお互いにどんどん進んで行く感じで
今、すっごく楽しいです!改めてありがとうございました!
960名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/18 19:57:42 ID:HHwQC0v6
2週間は普通に空き過ぎじゃないのかな…。
メアドは知らないんでしょうか?
そっちで世間話とかしてみては?
961名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/19 23:52:19 ID:JfWhERfu
会って間もないのに、二週間も連絡空けっぱなしというのは確かに長すぎると思うな、自分も・・・
その友達のアドバイスを守って必ず成功するという保障もないんだから、自分が気に入った相手だったら迷わず
気軽に、相手に迷惑がかからない範囲の間隔でメールしてもいいと思うけどなあ。
あんまり性急になりすぎるのも良くないけれど、付き合い始めは、お互いを知り合うためにも会話の機会をとった方が
いいかもよ。
こちらから連絡するしないの駆け引きにもっていくのは、もっと先でもいいと思われ。
962名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/20 11:11:19 ID:vyZE20AV
自分も間隔が開きすぎだと思う
もう忘れ去られてるんじゃないのか?
963923:04/09/20 14:45:03 ID:kFNXR7Zm
>>957=944
やっぱ駆け引きだったんだね。
2週間っていう時間だけど、個人的には問題ないと思うよ。
それよりも気になるのは15歳っていう年齢差だね。
その人の性格にもよるんだけどさ、普通だと15歳差ある人に電話はしづらいかも。
なんで、そろそろ電話してもいいのかもね。
一度電話したときに「誘ってもいいの?」って言ってるから、忘れてるってことは無いと思うよ。
色々と障害は多そうな感じがするけど、がんばってね。応援してるよ。


>>959=922
幸せそうで、漏れもうれしいよ。
いろんなことがあると思うけど、がんばってね。
ずっと幸せであることを祈ってるよ。
964名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 04:08:57 ID:yktWMcr4
>>957
今、俺が957さんに感じた印象はなんかカワイイなって感じ。
初々しい所がね。
先方さんもそれは感じてるかもしれないし、
待つなら連絡が来た際に何を話したいかを考えて待つほうが楽しいし、
先手にでるなら、どんな反応してくれるかなって想像するのも楽しい。
ヘンに不安にならず、折角だから状況を楽しむほうがおトクですよ。
人の事を想うのって本当に楽しいから。
ガンバレー。
965名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 06:58:18 ID:p1IYD6tu
>>964
キモいね。会ったこともないのによく平気でそんなことが言えるな。
まるでsakusenki.comの香具師みたい。
966名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 11:02:36 ID:WsI/kQVr
そろそろ次スレの季節ですね。
>>970が立てるって事でいいの?
967名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/21 16:33:07 ID:7ButYZEQ
いーんじゃないの?
968名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 05:08:03 ID:BqJbYTul
http://jbbs.shitaraba.com/otaku/717/
したらばに同人オフスレとかあるけど
合コンみたいなのもやってるみたいだけど
出たことある人いる?
969名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 14:35:41 ID:k1oDy87C
>>968
あるよ。もし968が女性なんだったら
悪いことは言わないから や め て お け 。
970名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 14:55:09 ID:tsZ5sfDh
>>969
なんで?
971名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 15:14:37 ID:k1oDy87C
>>970
次スレよろ。

本スレでは「ヲタくさい男は少ない」って話もときどき出るけどそれはない。
男は8割方ヲタ臭 * し か * しない奴で占められている。
女性にも時々いるが、男との比率だと比べ物にならない程度だろう。
コミュニケーションが下手な人間も多い。
それを許容できるのであれば行ってもいいだろうけど、あえてお勧めはしない。
ヲタくささのない男がいないとは言い切れないから
出会いがない奴ならいいのかもしれんがナー。

男だったら行っとけ。何事も経験だ。
972名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/23 15:20:12 ID:k1oDy87C
971はカレカノOFFに限った話な。
973970:04/09/25 19:32:05 ID:z70r+WVN
●●同人者だって恋がしたい 純情恋愛相談4●●
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1096108132/l50

たてますた。
まさか自分が立てることになるとは…
うっかり970を踏んでしまった。無事たてれてよかった
そして>>971さん回答ありがとう
974名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/25 21:59:34 ID:D/WKCcZ0
>>971
同人友達ぽい・・・。その人2チャンネラだけど
まさかそうじゃないですよね(;・∀・)
975971:04/09/26 13:06:45 ID:mMr10bgK
>>974
ねらーだと周囲に公言してないから違うと思うぞ。
976974
>>975
その人も自分では言ってないんですけど2チャン語使ってるし
その他もろもろでバレバレなんですよ。
971さんとそっくりな話し方で同人者だから気になったけど
似てる人なんて山ほど居るし勘違いですよね。すみませんでした(つД`)