●●同人者だって恋がしたい 純情恋愛相談室●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
>264
それは同人に限った事じゃないから一々こだわらなくてもヨロシ。
276グワーバン:02/07/12 16:52 ID:PCpBZB+T
(;´Д`)今日もがんガってます
諦めろ>ヲタ男
格好まともにするようにしてから女と話す機会ができるようになった。
しかし今まで話した事なんて無いからきょどっちゃう。
ヲタ女に対してそれなのに今はパンピーにヲタな事隠してお話ししてまふ。
何事も経験値になるんだと思って頑張ってるけど、
やっぱいきなりヲタ男が彼女作るとかは無理なんだよなぁ。
>278
俺もたまに巨ドル。

てか巨ドルって動詞はいつから使われるようになったんだ?
意味はなーんとなくわかるが、日本語的におかしいので
極力使わないようにしてるんだが。
挙動不審を強引に動詞にしただけだろ?

強引に動詞にするのはずーっと昔からあるだろうに
サボるとか。
挙動という言葉を不審という言葉と共にしか使わない現代のDQNが
足りない頭で必死に略した結晶みたいで、嫌なんだ。
きょどる、というだけでは、挙動がどうなのか、さっぱりわからん。
マスコミの低レベル日本語に影響されてるDQNは、
再勇気みたいな厨房漫画で振られたルビを
漫画の演出と実際口に出すことの違いをわからずに
口に出して浮かれてるサル厨房以下。
ムキになる俺も俺。はいはい、寝るよ。明日も電波満載だこりゃ。
↑そういう意味で言ったのならなんとなくわかるよ
283名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/15 02:18 ID:MiMXWgjl
漸近挙動?
284名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/18 00:54 ID:wc+2qunw
イベントでいいなぁと思う男性の作り手さんが居て、
(なんでこんなところに居るの!?ってくらいの爽やかさんだった・・・)
何度か差し入れしたり、お話しにいったりして、
顔と名前くらいは覚えてもらったのですが。
どのくらいがしつこいとか迷惑とか、
そういう線引きを考えるとそれ以上の行動を起こせないのですよ。
自分が相手より年上ってのもあるけれど。

女性への声のかけ方も難しいですが、男性への声のかけ方も難しいです。
>284
あげスマソ。
286名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/18 01:01 ID:sKn9uwWO
>>284
別に普通に話できる仲だったら、軽く食事とか映画とかに
でも誘えば。断るほうも断れる方も傷つかないように
カル〜イのりでね

でも女性に誘われてイヤな男性はいないよ。
ただしあなたがそれなりの顔をしていればなのだが。
287284:02/07/18 01:13 ID:wc+2qunw
>286
顔の造作ばかりはどーにもならないですが。
アドバイス参考にさせていただきます。
>284
プライベートを追求されるレベルになるとむかついてきます、一応経験談

別に「普通に話す」程度だったら別に気になるとは思いませんがネェ
289名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/18 05:15 ID:xVNGjJMu
こんな時間になんだけど、俺の場合。
今年の新入社員の女の子に気に入られた。
で告白されて付き合うことに。

そして、お互い同人活動してたことが発覚。
まさか会社で普通に知り合った者同士でそうなるとはあり難い(?)。

この前、彼女が自分の作った本とか見せてくれた。
夏もそれぞれ申し込んでたようで、とりあえず今度のコミケには
一緒に逝きます。彼女は2日目、俺は3日目に出してますw

で、最近は彼女の原稿手伝いやってます・・・肩が痛い。
俺のCG集はまだ手付かずだ。やべー。
>289
ああっ、こいつめ!のろけやがって!
このっ・・・・・・このやろー!ふざけんなよ!
俺だってなあ、選ばなきゃいるんだ!
でも選ぶだろ!・・・・くっ・・・!シュポーーーッ!!!!
291名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/18 05:47 ID:hLelFq4u
無駄だ…

どーせ上手いことやるイケメンに持ってかれるのがオチだ。
去年の冬コミなんか、黒服がイパーい
じゃあ、白服で。
293名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/18 19:00 ID:EoE7Jbmn
ずっと同人にかまけてて、二十代後半まで付き合ったことがない。
最近気になる人ができたら、知人に「会うたびにかわいくなるね、
恋でもしてるの?」と言われた。
でも、恋してるのかどうなのか自分じゃよくわからないんだよね、
経験ないから(苦笑
294278:02/07/18 19:10 ID:a6SzNruB
ドラマの話→映画の話→陰陽師の話→…あれ?
って事でお互いオタと判明。
どんなにパンピーに見えてもちゃんと探るもんだな、と。

結局オタはオタに惹かれるものなんすかねー。
295名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/18 20:43 ID:k7tic8Ff
>>291
何年か前、同人仲間だった女の子が、コミケでナンパしてきたイケメンに
ほいほい付いていってしまい、以後音信不通になってしまった事があった。
つきあってた彼氏が絵描き志望だった。
独特の上手さがあったし応援したいと思う反面、
「なんかヲタクっぽい、、(てかヲタク)」と微妙に抵抗があった。
彼氏自身のことは大好きだったし、自分もコミケとかに行ったことはあったけど。
彼氏も友達には色々絵のことを話したりしても、
だんだん私にはその類のことを話さなくなった。
それはそれで今度は疎外感を感じるようになった。
別れて随分経った今、変に細かいことに捕われ気にしすぎて
彼氏の全てを受けとめてあげられなかったことをすごく後悔してる。
長文スマソ
>196
>「なんかヲタクっぽい、、(てかヲタク)」と微妙に抵抗があった。
自分だってヲタクなのにネェ…
298297:02/07/19 05:21 ID:KR7dOTq5
あー、アンカー間違えた、>296ね
逝ってきまーす
逝ってらっしゃーいっ
まあよーするに逃がした魚は大きかったという事だね。
301296:02/07/19 14:37 ID:hQUSpHo9
>>297
そうなんだよね。微妙にええかっこしい気取ってた自分が嫌だよ。
>>293
普通の女も恋愛中は奇麗になるが、同人女は顕著に奇麗になるね
今まで、香水とかペティキュアとかにまったく興味なかった女が
急に購入しだしたり、服装もいい感じになったり、アクセを購入したり
それにあうファッションとかもちゃんとしだしたりと

男は雌をGETするためにオサレになり、女は恋で奇麗になる

303293:02/07/19 20:38 ID:/mQPgqQ5
>302
じゃあやっぱり恋なのかな。
周りから見てそうだっていうことは、そうなのかも。
何はともあれ、これを機会に自分を磨こう。
まずはダイエットだ(ワラ
304293:02/07/19 20:42 ID:/mQPgqQ5
もしかしてsage進行だったのでしょうか。
だったらスマソ
>296
正直判らなくは無い。
私も友達の知り合いの18禁男性向け描きがかなり光線送ってきた時、
「年上オタ男でエロ描きなんかキショ〜っ 友達に紹介もできねーよ」って思って冷たくしてたら
数年後、そいつ上京して少年誌でデビュー。結構人気らしい。

自分は軽く801入り描いてたくせに、何故彼のは許さなかったのかとチョト思う。
あの頃の青さが憎らしい二十代後半オタ女の独り言でした。




>305
同族嫌悪なんじゃないかと。
>>305
ガキの頃というのは、世間知らずの割には、
自信過剰で見栄っ張りなものだという話を、
どっかで聞いた。
308名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/22 06:39 ID:gQMYr2pD
男性向け描きってやっぱり嫌なのかな、、、?
そりゃ創作や健全ゲームとかより敬遠されるとは思うけど。
309名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/22 10:02 ID:g2bnB122
>308
私は逆に、自分がエロホモ描きだからか、健全系の人は何か避けてしまう。
310名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/22 11:28 ID:yTk9/kDd
同人女って攻っぽい男と受っぽい男どっちが好き? 人それぞれ?
311名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/22 13:01 ID:/LhM5uCw
まぁエロ描き男がキショいと嫌われるのは理屈じゃないからなー。
そりゃ後に成功するヤツも中にはいるかもしれんが、
99%以上はハズレだろうし。
しゃーねーよ。
312名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/22 13:28 ID:lyRemNSz
>>99%以上はハズレだろうし。
漏れの周りが特殊なのかもしれないが
エロ描き男でもやたらカプールが多いぞ。

年齢層によって考え方が違うのか、見た目だけではなく
あらゆる意味でお互い持ちつ持たれつと言ったところかね。
313名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/22 14:16 ID:hCLh3/n/
>310
萌えるのは受。
惚れるのは攻。
>>284
激しく亀レスだけど、私も似たような状況にありました。作家の男性にほれてしまい、猛アタックしました。
イベントごとに差し入れして話すチャンスを伺って、あげくに自分は同人やって無かったのにその人と同ジャンルでデビュー。
すこしずつお近づきになり、今は彼女の座ゲトーです。
少しずつ、少しずつ前進した感じです。焦った風を見せないように※同人仲間※として仲良くなりました。
恋って難しいよね。284さんも、その方と焦らずゆっくり距離を縮められると良いですね。
316284:02/07/24 01:00 ID:rf9YJlsu
>288
>315
ありがとうございます。その後色々とあって、
その気になる男性とメール交換するようになりました。
問題は色々とあるのですが、>315さんの言うとおり少しずつ
距離を縮めていけたらな・・・と思います。
素朴な疑問なんですが、同人者同志で気になる人が出来た時のきっかけを教えて下さい。
経験談がいいなぁ。

ちなみに自分は学生の時にサークル(漫研)で知り合った彼女がいたくらいです。
(今はフリーですが・・・  ・゚・(ノД`)・゚・。)
>>317
うちの知り合いはネットで知り合ったらしいよ
319名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/28 08:11 ID:j+920KHg
俺はたまたまサークルが隣同士で、
お互いにピコピコで暇だったから話が弾んで、
メールの交換から始めた。
最近やっとイベント後に一緒に遊びに行けるようになったYO。
同人やってる人で、気になる人ができて仲良くなれてきたのはいいが
その人を知れば知るほどあまりにも何もかもが
自分の好み(つーか理想)なんで逆にこわい。
なにか落とし穴がありそうで突っ走れん。

おちけつ、おちけつ自分!と必死に言い聞かせてます。
ああ・・・
ヲタ趣味だけど非同人で、気になる人がいて仲良くなれてきたのはいいが、
その人を知れば知るほど自分の好み(つーか理想)なんで逆にこわい。

おちけつ、おちけつ自分!と必死に言い聞かせながらもついつい
突っ走りそうになる自分に撃つ。
ああ・・・

いや、>>320の文章一部パクってるけど実話な同人描き手女です。
322名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/02 01:40 ID:kIIHwDCi
がんばれage
323|・∀・)つ且 茶々茶 ◆zWArwvwY :02/08/05 04:34 ID:YcHI0tEk

毎度お世話になります。幹事の|・∀・)つ且 茶々茶です。
ハラシマが終わりましたので、ご要望のあったカレカノOFFスレを立てました。
興味のある方は是非!ご参加くださいませ!!

9/7【関西】同人限定カレカノOFF 〜ねるこみ風味〜
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1028488697/l50

2002年03月23日 同人作り手限定カレカノOFF in大阪
2002年06月29日 同人作り手限定カレカノOFF 〜夏だよハラシマン〜
2002年07月20日 同人限定カレカノOFF 〜マターリいこうよ〜
過去ログはこちら → http://ojiji.net/karekano/
 
324名無しさん@どーでもいいことだが。
象をも倒す強力麻酔銃と
資財運搬用のチェーンが必須だな(´ー`)