【仕事】 オタクの就職事情 【しよう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
既に社会人の皆さんどんな仕事をしていますか。
オタクが溶け込み易い環境の職業って何だと思いますか。
同人屋と社会人、の両立のアレコレも知りたい……

進路選択の岐路に立たされているオタクの皆さん、
職をお探し中のオタクの皆さん、情報を交換しあいませんか。
>情報を交換しあいませんか。

最後の最後にポロッと出たな本音が。
交換じゃなくて一方的に情報を搾取する気とみた。
うん。読み返して違うなと思いますた。

進路選択の岐路に立たされているオタクと、
職をお探し中のオタクにどうか情報を下さい に訂正。
ここ見に来ている就活中の人はどんな所受けてるor受けようとしてんの?
って今頑張っている人はここ見てないか……λ
いや、このスレは有りでしょう。
むこうはドリーマーな専業同人さんばかりで就職事情少ないというか
ほとんど無いし、ヲタ趣味な方がどんな仕事しているかは気になります。
よってage。
俺は夜のコンビニでフリーター兼家業手伝いの26歳です。
家の都合で就職活動ができず動けない状況なのですが幸いなことに
時間があるので勉強して福祉系の資格を取得しようとしています。
最近はイベントや土日祝日が気にならないので飯と寝床とそこそこに
身の回りのものがあれば、大きな借金さえなければ上等です。
>>6
だから、職についている人スレだたらアリだと思うけど、そういう話なら>>5のスレで
充分でしょ
ごめんなさい。>>5で充分かもしれない。
>>1
頑張って公務員。公務員が同人をするには良いらしいから公務員試験Go!!
環境は自分で何とかすれば問題無いから公務員かやりたい職につく。
それか出版社に持ち込んでアシから修行する。
努力して贅沢言わなければ何とかなるのも多数あれば
どうにもならないのも多数ある。
印刷業者になればコミケ開催中は暇だからコミケに来れるよ
>>9
当方印刷会社に就職しているが、お盆前は繁盛期だぞ。
11:03/08/23 03:08 ID:ebuSeXXr
自分も無職の同人さんスレ見ていたけど、あそこは無職さん達が集っている感じなんで…
社会人の人にも意見を頂いてみたかったのでここを立ててしまいました。
>>6>>8 頑張っているんでつね。
自分は就活まっただ中だけど、未だ方向が定まらない。
オタクとは無縁の会社を目指すか、オタク道沿いの会社を目指すか。
前者は仕事と趣味をきっぱり別けられるってのいうのがメリットかと思うし、
後者は趣味が仕事に出来るという面で、特筆せずともいくつもメリットが。
同人やるなら公務員か。福祉も良いと思った事あるけど、今は全然違う分野の勉強していまつ。
でも上記の選択肢が可能な環境です今。
印刷会社って同人扱わない所も大変(同人と両立不可)なのかな〜
仕事は趣味や興味があることでも働けば作業になるよ。
良いことでも悪いことでも無く、向き不向きはあれど
働く以上は作業になるから考えるよりも行動して体験しながら
向き不向きを確認するのが一番だと思います。
答えは出ていると思いますが、迷うからこそ試行錯誤は必要だと思います。
1さんは将来に向けて頑張っていると思うので、肩の力を抜きつつも
方向性が見つかるまで気は抜かないでくださいね。
偉そうですまない。
就職を考えるなら>5は反面教師として見たほうが有益です。
2chらしい便所の落書きばかりです。
うちは同人は扱っていない印刷会社ですが、同人活動するのは不可能です。
というのも印刷会社にとって連休前は稼ぎ時だからです。
連休の新聞にチラシがいつもよりたくさん入っていることを考えてみてもらえばわかるでしょうが。
必死な1を暖かく見守るスレになりつつあるな。
現役市区町村職員です。
公務員にも短所はあります。地元の祭りや選挙は強制参加なので、イベントと日程が重なると出られません。
図書館公民館など土日出勤の部署も多く、イベントに休むには職場の人間関係に気をつかった根回しが必要です。
また、ヤクザと渡りあった土木関係、ごみハウスで疥癬をうつされた福祉関係、バケツの水をかぶせられた徴税関係など、
単純事務だと思うと痛い目にあいます。部署による閑忙の差が激しく、公立病院では3日徹夜の職員が点滴打たれてしてました。
忙しい部署ではGWや正月出勤は当たり前です。催し物は土日が多いため土日出勤も多いです。所詮サービス業。
クビにならないのはありがたいし、部署が当たれば同人しやすいですけどね。
通りすがりだが。
>16さんは同人活動してるんでつか?
いや、公務員って副業禁止じゃないのかなーとか思って。純粋に質問してみた。
(活動してなかったらスマソ)
同人=金稼ぎ じゃないし 趣味なんだからセーフじゃねーの? 営利目的で同人する香具師は(ry
同人=金稼ぎ じゃないし
趣味なんだからセーフじゃねーの?
営利目的で同人する香具師は(ry
二回も投稿されちゃった。漏れ必死だなw
2116:03/08/25 23:15 ID:WcL8D6pW
イラストで報酬をいただいたことは何度かありますが。
不定期だし確定申告不要レベル。大丈夫なはず。
現実はほとんど、プロ編集である友人の遊び同人誌に無報酬で描く、趣味同人に徹してます。

自分は心配だったので就職前に書籍で確認しました。ネットなら↓
【今フリーのライターをやっています。来春から地方公務員になるのですが〜】
ttp://www.hatena.ne.jp/1059179319

確定申告するレベルの人で隠したい人は、税担当の同僚からばれないように、
勤める自治体には住まないほうがいいでしょう。その上で見てください。
【Buckeyeさんの 「二足の草鞋の履き方」 講座】
http://forum.nifty.com/fhonyaku/members/waraji/index.htm
2216:03/08/25 23:22 ID:WcL8D6pW
↑「h」取り忘れました。コピペで飛んでください。スマソ。
2317:03/08/26 11:34 ID:HlqdO6kK
>16さん、自分のツマラン疑問に答えてくれてサンクス。

自分は>19さんと同じ認識だったのでつが、この間どっかのスレで
「(職場が)公務員関係じゃなくなったから本作った」みたいなレスが
書かれてたものだから、もしかして公務員なら無条件で同人活動アウトなのかな、
と思いまして質問した次第。

>11=1
無職スレは社会人経験が無い?っぽい人が多いのか無職の自分が見ても参考には
ならんよ・・・

これだけじゃなんなので。
会社を選べばPGでも同人活動は可能だYO(自分がそうだった)
2416:03/08/26 19:17 ID:iP3nYjuq
自分も、本を作る=発行責任者は避けています。依頼原稿と違って、夏コミ冬コミ定期で出したら、
「反復継続」「営利」「事業」とみなされる危険がありそう。たぶん雑所得レベルで平気だけど石橋を叩いて渡らないw
編集とかアニメーターとかアシスタントの友人を見てると、堂々としてて驚きます。
某DNP印刷屋さんにつとめてましたが、
残業が多すぎて同人活動に支障があってやめました。
今は中規模の印刷屋さん。

それなりの名の通った印刷屋さんは
残業数が半端じゃないのでおすすめできません。
26名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/27 17:41 ID:PGhbjbp1

[オタク]・・・この言葉の語源には三つの説がある  

@「オタクこれ知ってる?知らないの、でも教えない。」という具合に少しイヤミ
 ったらしい人のことをオタクと命名したところから生まれたという説
Aマニアックな趣味を持つそれぞれのグループが、別のグループに話し掛けるとき
 に「おたく、おたくら」などと決まって使うことから発祥した説
B家(お宅)にこもって誰にも通用しないことをやってるアブナイ奴というとこから
 生まれたという説

[言葉の意味]・・・時代と共に内容が広がり、ポジティブネガティブ双方に増えてきた。
マニアック・分析好き・知性を使いすぎる・有用でない知識・独り言・センスのなさ・
年齢性別不相応な趣味・大衆と分かち合えない遊び・思考的な言葉・夢想家・専門家
プロになれない半端者・周りが気にならないほどの没頭・理解されぬ才能など
個人医院の診療助手しています(常勤)
入院施設はないので、夜勤なし
午前午後のみの診療で、夜間なし
夏は十日間(七日と三日に分けて)、冬は一週間の休暇あり

ただし、月末月初めはレセプト集計で残業あり
土曜出勤なので、コミケは日が重ならない限り不参加確実
衛生には十分注意しているが、感染の危険あり

院長が無理しない性質なので、集計日以外に大幅な残業や休日出勤はなく、
同人するには、向いていると思います
介護福祉関係よりは、重労働じゃないしね
工業系専門学校生。
今年の春から就職活動していましたが
業界中堅の会社に機械系技術者として内定もらってます。
全然喋れないタイプだけど学校推薦で直ぐに決まりました。

なかなか取れない難易度の専門資格も持っていましたが
履歴書の書き方から面接指導までバリバリやったのが勝因かと。
この会社へ応募する前にも他社を回ったりOB訪問したりしてます。

かならず経験しなければならないことなので
逃げずにしっかり対策を立てて、勝利すべし!


まあ、精神的にボコボコにされるのでホント大変ですよね。
大学生だと数十社受けるとか聞きますし・・・。
 教師です。
 よく言われるんだけど、夏冬休みがあるからコミケは確実…と思っちゃいかんよ。
 その時期身体を空けるには、それなりに根回しはやっぱいるから。
 同人には向いてると思う。ジャンルによるが(笑) ショタやロリはまずいだろ、ショタやロリは。
 あと、地元イベントはやめておけ。当たったらデカいぞ。自分はノーマルでも同会場内に成人向があったら即アウトの可能性もある。
>>29
うわあ、それでアウトとは。デカイ、確かにデカイ…。
大手より中堅の会社狙いの方が同人に向いているんですかね
出版や広告業界の経験者はいらっしゃいますか?
ヲタ系と一般系とありますが…どんな感じでしょうか
>31
仕事キツイ、中堅以下は。仕事の全責任が自分にくる。

この時間に帰宅して晩飯喰いながら1時間でも原稿を…
と思ってるのに2ch(;´д⊂)9時出社厳守なのに。

就職したら、しばらくは同人は疥癬のみで、描き手側は1年休む気構えでいかないとどこも通用しない。遊びやバイトじゃないんだ。
それでも両方…と思うのなら、本業を2つ持つ気構え&準備が必要。副業は絶対に内緒にするのが会社勤めのマナー。これが結構苦しい。
就職と同人、それぞれの逃げの口実にしてたらどっちもダメなままだよ。
>1さん、まるで十年前の自分を見ているようだ。
331=31でつ:03/08/28 04:16 ID:g9b3ReZc
午前2時帰宅の>>32さん一日乙ですた…
現在、学校→帰宅後→結構体力勝負なバイト→課題ばかりで殆ど自由になる時間が無いので、
就職できたら会社→帰宅後→原稿といった時間の使い方ができるのかと思っていますた。
ここ数年ずっと回線なんで、上記のような社会人の同人ライフを夢見てまつ…
けどやっぱり現実は甘くは無いでつか。リア廚リア工の頃が懐かし〜
色んな方のご意見とても為になります。ありがとうございまつ。
業種とかじゃなくて「会社による」としか言えないよ。

うちは時期によって波があるから今は定時あがりだけど
1〜4月は遅くまでの残業があたりまえになる。
(だから3月、5月の都市で新刊はきつい)

全く残業のない、休日出勤のない会社があるかどうかは分からないが、
習い事をしている人がいればそんなに大変ではないよね。
…そんなの入社前に分かるわけないか。
おたくの仕事に興味があるなら、おたく板で聞けば?
なんで同人板で聞いてんの?
同人やりながらが前提だからだろ?
煽りにマジレスっぽいが

『おたく』な業種ではなく、『おたく』が勤めてる会社についてだろ?
漏れは就職活動失敗組なので、就職浪人→金融
三流以下のローン会社で、回収やっとるよ。
法律で9時までしか回収しちゃいけないことになってるから、
その時間には帰れるんでいいんだが、時々うつで体が動かなくなる…
まぁ、同人は年に4冊くらい本が出せる程度にできるよ。
まさか、ヤミ金…
じゃ、なんでスレタイが「同人の就職事情」じゃなくて「オタクの就職事情」なの?
ふつうに>37の意味どおりにとれるけどなぁ>スレタイ
>@「オタクこれ知ってる?知らないの、でも教えない。」という具合に少しイヤミ
> ったらしい人のことをオタクと命名したところから生まれたという説

用法だけ正解。
80年代のオタはキモイのか、こんなのばっかだったからな。

>Aマニアックな趣味を持つそれぞれのグループが、別のグループに話し掛けるとき
> に「おたく、おたくら」などと決まって使うことから発祥した説

天下の糞ライター、中森明夫の定義がこれだ。
80年代中盤の、SPA以外の雑誌もオタを定義する時はこの用法で固定していた。
よってこの説がいちばん濃い。

>B家(お宅)にこもって誰にも通用しないことをやってるアブナイ奴というとこから
> 生まれたという説

これは宅八郎・宮崎勉の時期におたくという言葉が世に知れ渡った際に
一般人が解釈したもの。
公務員ならねらい目は「裁判所職員」
行政職とは全然違うラインで募集かけているし、未だに三権分立とかがよくわかってない
香具師が多いから競争率も「ちょっと」甘いし、何より法の番人だから、サービス残業なんて
まずあり得ない。裁判官だと風呂敷残業でひーひーらしいが (w
国会の職員は、あれはさすがに東京にしかないし、コネが多いようだから
除外した方がいいな。(昔の知り合いにいたが、今は音信不通)

しかし何より一番いいのは「社長が同人やっている」会社だな ( ゚∀゚)アヒャ
>>43
昔いた会社(弱小エロゲー会社)の上司がそれでしたが…。
会社の仕事のひとつに、上司の同人誌の通販業務やってましたよ…
会社のブランドの同人誌だったから。
私の意見としては、社長が同人やってる会社は(・A・)イクナイ!!
トップに立つ者が、仕事と同人を両立させるのはムリポと思います。
その上司の場合、同人誌も仕事のひとつだったけどネ。
45名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/29 23:09 ID:Nq7gC5VC
司書やってるけど想像と違うな・・
語学の学習怠ってると仕事効率下がりまくりで干されるし
土日もあるからコミケ逝けないし(そのかわり平日7時まで・月曜休みだが)

去年は冬コミ三日目が月曜で嬉しすぎた
司書ってカコイイよね どうでもいい呟きスマソ
てか裁判所職員とかって遠い世界だな自分には 頭イクナイから
技術職狙ってます頑張ろう…
スレ違いだったらすいません。
秋葉原の同人専門店で働きたいのですが、求人や会社の数などの現状は今どうなっているのでしょうか?

経験・・・・とまではいかないかもしれませんが、随分前ですが秋葉原の同人専門店で働いていました。
しかし、ある出来事があってバイト→社員→バイトといて辞めてしまいました。
また資格などもなく・・・・。

どなたかレスいただけると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
>>47
まずとりあえず思いつく限りの会社名をググってリクルートページ探してみれば?
募集要項と自分の現状を照らし合わせてみたら如何
8時30分から5時までで、残業ほぼなし。
6時までにはほとんど帰宅出来るし、前に8時まで残っていたら皆に心配されたぞ。
土日祝日は確実に休み。夏冬は5日休める。(土日と重なれば9連休くらいまでにはなる)
忙しい時は1日パタパタしているけど(それでも定時にあがれるようには工夫してるが)
暇な時は本当に暇で、控え室で休憩多めに取ったりも。

これで人並みに給料もらえれば言う事なしだが12万じゃ暮らせん。
これでも2万上がったんだよ…。

仕事の内容についてはそんなに大変じゃないけど
汚いとか危険とかはそれなりにあるんで(キツくはないけど)
嫌な人は絶対したくない仕事だろうな…。
>>31
遅レスだけど、出版も広告も書き手でやっていくのはまず無理だと思う
つっても自分の周りのことしか知らないからどこかに両立させてる奴はいるのかもしれないが
自分は広告代理店勤務だけど、仕事に波はあるが基本的に寝てる暇もない忙しさだよ
あと、オタ系の代理店ってどんなんだ?思い浮かばなかったから教えてくれ
>>50 オタ系ていうのは広告よりも出版の方を指して使いました。同人系アンソロを出版している所等。わかりに難くてスミマセ

どの職業にせよ、社会人で同人は大変って事なんですね
同人やってる社会人は無条件に尊敬…
自分もどんな環境の会社に就職したとしても、細々とでも良いから同人もやっていきたいな。
ただ出来るだけ同人やりやすい環境が見つかればなと。
てゆか実際に大手会社に勤めながらちゃんと同人やっている知人を見ていると、自分にも出来そうな気がしてくるのがw
>>51
そういうことか。納得
>どの職業にせよ、社会人で同人は大変って事なんですね
まあ確かにそうなんだけど、マスコミは特に忙しいのが常識の業界だから
就活してるんだったらその辺は分かってて欲しかったね
うるさいことを言うようだが、射程に入れてんだったらさ。
5351:03/08/30 18:02 ID:a0SLizJE
広告業界やDTPの板も見てるんで、忙しいだろうなってのはわかっているつもりではいるんですが。
でも上記に書いたように某大手ゲーム会社勤めながら同人をしっかりやっている人を知っているので、
その人のようにいかなくても、大手・中堅会社狙わなければなんとかなるかなとか考えてみたり…
52さんの所は本当に大変なんでしょうね。お疲れ様です。
5451 :03/08/30 18:14 ID:a0SLizJE
それでも何日も会社泊まり込みで大変だよ、とよく言っていたのに、
いつハラシマしていたんだろう…
ゲーム会社勤めている同人屋って結構いますよね
皆どういう時間の遣り繰りしてるんだろ
同人と両立できることを前提に職業を選ぶより、
やりたい仕事、自分に向いた仕事をよく考えることを前提にした方が
就職活動に悔いが残らないよ。

…とついつい余計なおせっかいが焼きたくなる自分は教員。
学生のときは趣味がなにより大切な気がするけれど、
年を取るごとに、仕事に責任を持つポジションに付いたり、
恋愛や結婚の話が出てくると、趣味はどうしても後回しになる。

それに、自分が納得できる仕事についていた方が、
何事においても、充実感や達成感があるよ。
そういう気持ちが趣味のやる気にもつながっていくから、
スレタイトルどおり、「仕事しよう」という気持ちを忘れずに、
就職活動がんばって。

私は現在、同人より仕事の方が楽しくなってしまい、すっかり海鮮です。
割と大手の出版社でデザイナーやってますが。
ゲーム業界も似たような状況だと思うけど、
この業種は忙しさにムラがあるんですよ。
納期前や制作時期はもちろん忙しいですが、
例えば制作終了から次の仕事までの間とか、
今日入稿されるはずの原稿が入ってこなかったとか、〆切までに時間があるとか、
そういう時は早めに(必ず定時というわけにはいきませんが)帰れます。
逆に、連絡無しに入稿を延ばされるとやることが無くても帰れないのでとても困ります。
同人描きも、〆切を破るなら2chで謝る前に連絡をして下さい。お互いのために。
求職中の出版関係志望の方にアドバイス…ではないですが、
資格を取る暇があったら面接を受けて下さい。
あるに越したことはないですが、必要な資格は入社してから、会社の指示で会社の金で取ることもできます。
57名無しさん@どうでもいいことだが。:03/08/30 19:38 ID:55yLTk/E
>>55さんの頑張れという言葉が素直に嬉しい…
自分はイラストレーター等、絵に関わる仕事がしたいんです。
イラストだけを描かせて貰える会社というのがとにかく少ないって事で、大抵は一度どこかへ就職し社会人を経験していきながら、こつこつイラスト制作をしつつ認めてもらうように頑張っていくと聞きました。
まずはどこかへ就職しそちらの仕事をしながら同人をしたいなと思います。
同人も趣味の為だけでなく、いつか将来に繋がる為にやっていきたいな〜と。同人板でこんな事書いたら鼻で笑われそうですがw
とにかく社会人になってからも絵を描ける環境が欲しいな。

いろんな職業の人の「○○な仕事していて忙しいけど同人頑張ってます」とか
「○○の仕事していますが忙しくて同人は無理」とかの話って自分の目指す方向でなくても凄い興味深い…
>>56さんそれマジですか!
アドバイス通りどんどん面接行って当たって砕けてみるか…
出来れば砕けたくないけどw
3つ連続レスになりますが(ID変わってるけど)
55さんこれからも仕事頑張って下さい
仕事が楽しいっていいな!そういうのが理想ですよね
楽しくなるまでが大変なんですよね
それを乗り越えて頑張っている人ってカコイイ
出版社という話が出たので。
友人が漫画も出版してる中手の編集です。忙しいときは会社泊まりこみ当然。
やはり忙しさにムラがあるが、基本的に、出社時間が遅く拘束時間が短いため、
暇な時期はけっこう描ける様子。
最近は不況のためか、経費チェックが厳しくなり、仕事が無くても拘束されるようになったらしい…。
描きたかったという気持ちが強すぎる人は編集になるな。
趣味をおしつけてきてうっとうしい。
絵が描けるのならあとから文句を言わずラフを描いて示してくれ。
的確な指示ラフを描いたり上手く言葉で説明できる人とは仕事しやすい。
62主任さん@どーでもいいことだが:03/08/30 20:49 ID:u7cHYGc3
当方、某ヲタクショップで主任しています。
現場の人間から一言。

ヲタクはいらない。口先だけのマニアも結構!

『該当してねーよっ!』と叫ぶ方もいると思いますが。現場の人間の立場から見て、この辺をよく考えて欲しいものです。

63主任さん@どーでもいいことだが:03/08/30 20:50 ID:u7cHYGc3
続きます

自己チェックしてみてください

・嫌いなジャンル、カプでもきちんと客観的に見られますか?
・ワード、エクセルはきちんと入力できますか?
・接客用語をきちんと使い、馴れ合い口調で放さないように心掛けていますか?
・仕入れた物は商品です。自分の知らないものでもきちんと勉強して知識を身に付けていますか?
・売れる物をきちんと棚だししていますか?従購はお客様が買ってからですよ?
・身だしなみは清潔ですか?客は香ばしくても自分はあくまで清潔にしてください。
・お客の持論や萌えジャンルに反発していませんか?お客様にとって店員の理論や萌えジャンルは知ったこっちゃありません。
64主任さん@どーでもいいことだが:03/08/30 20:51 ID:u7cHYGc3
更に続きます

・現状で満足していませんか?ヲタショップに勤められて幸せ☆ミャハ、がゴールではありません。そこから先の向上心がなければいずれ若くて給料の安い新人の方が人件費の分マシです。
・流行情報や、毎月出る雑誌はチェックしていますか?あなたの好きなキャラと、『売れる』物は別物ですからね。
・情報管理はきちんと出来ていますか?お店の内部情報や仕入れ品などを口外、HPにうPするなど問題外です。
・日経新聞、日経流通新聞位目を通していますね?あなたが勤めたいお店は、オタクショップである前に『小売店』です。『小売』という経済活動に参加する訳ですから、経済の動向や他社の小売状況、ディスプレイなどをチェックする位は出来るのでしょうね。
・漢和辞典や国語辞典は携行していますね?大バカ詠美みたいに平仮名だけでPOPを書いたり、書類を書くのなら常識を疑います。携帯で漢字検索をするのも問題外です。
・ビジネス文書の基礎的な書き方は覚えていたり、教わろうとしていますか?店舗でも書類は書くことが多いですよ。
・自己管理は出来ていますか?突発的に風で休んだり、修羅場で休んだりしないで下さい。
・小売店は週末、休日が稼ぎ時です。イベント参加やサークル運営はほぼ無理になると考えてください。
・特定のサークル、クラブとつるまないで下さいね。店内で派閥のような組織が出来る原因になります。

かなり偉そうに逝ってしまいましたが、はっきり言って会社員であり、ヲタ関係の『商品』を売買してシノギをしているだけで、基本的に一般小売店と何ら違いはありません。
ちなみに上の箇条書きは、今まで解雇したり、辞職した人間の一例です。
65主任さん@どーでもいいことだが:03/08/30 20:57 ID:u7cHYGc3
長々と綴ってしまいましたが、今までに何度ぶちキレそうになるのをガマンしていたことか・・・・。
これからヲタ業界やヲタショップに勤める方の参考になればと思います。
御静聴ありがとうございました。
>61
ヲタクショップ主任さんの話と共通すると思いますが、友人の編集としての目は客観的です。
「個人的には、好きな絵(または話・作家の人間性)じゃないが、売れるように」話をつめていったり
作家さんを褒め上げてモチベーションをあげたり。
冷たく感じるときもあります。仕事としては当然ですけどね。
「【自分が読みたい】良いものを作りたい」というエネルギーではない。
だから同人は売れ線と離れた、趣味のものを作ってる。ストレス解消なんだろうな。
あ、給料は相当いいみたいですよ。他に編集やってる知人をみても。
>>66
スマソ君の友人のことを言いたかったわけではない。
経験上、第三者の業界自慢をし続ける香具師は信用しない。
2ちゃんではその業界は自慢になるんですね。自分は編集に憧れたことが皆無なので空気が読めずにすみません。
もしご気分を害したのなら申し訳ありませんでした。
>>58
56氏ではないが、自分も某大手出版のデザイナー。
オタ向け出版はともかく、大手編集は大卒で普通の人たち。
漫画編集だからといっても、うっかりオタ話をはじめると嫌がられます。
ゲーム大手もそう。 デザインも同人誌の表紙なんか持っていったら
即落ちかもしれない…。
ゲーム・漫画業界の面接ではオタくささは極力隠そう。
大手編集は、社会派記者めざすような人がいそうですね。
自分も中学のとき、漫画のことで学校で取材受けたけど、ろくに話もせず、
相手が言ったことを自分が言ったように書かれ、マスコミ全体に幻滅しました。
「なんで俺がガキのポンチ絵の取材してるんだ」…今なら考えが推察できます。
7170:03/08/30 22:48 ID:d1zAkAMp
1さんの話とずれてしまったので。
ヲタクショップではない、普通の書店の店員さんも同人してる人が多いですよ。同期に2人います。
けっこう作品は描いているので時間とれるのかな?
あと、某大手印刷所はやめたほうがいいです。労働法判例にも何度も出ている過酷な労働条件。
ここに勤めた同期は作品ほとんど仕上げてないですね。
経済系公益法人は部署によっては、暇というか…かなり時間がとれているようです。
72名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/30 23:44 ID:eSBOSpLx
フリーターが一番楽で良い
お金が必要なら親からもらえばいいし、暑い中働く
奴らの気持ちがわからん
ごくろーさん
73名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/30 23:50 ID:8YCvG7jK
<血液型O型の一般的な特徴>( すべて許していると調子にのってつけこんでくるぞ!! )
■その道の達人をコケにして安心しようとする。多数対少数のときだけやたら強気。才能ある人間を歪んだ目でしか見れない。
■顔が見えない相手に対しては毒舌かつ強気。面と向かった相手にはやたら弱気で人が言ったことにする ( 俺が言ったんじゃないんだけど、Aさんがあなたをアホかとバカかと… )
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやるぜ。 )
■カッコイイ人に注目したがるが自分を磨こうとしない。なぜか、カッコイイ人は自分にソックリだと信じ込む
■読みが浅い。粘着に睨まれる事を言っておきながら関係ない人に振り向けてごまかす ( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? /  大阪人だってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ )
■話題と関係ない個人攻撃で場の空気を陰険にする。次第に耐え切れなくなりあきれかえる。( どうなってるんだ? 間違ってる! )
■恩を貸してるように振舞うが、自分のためであるということを見抜かれる。それに気付いて恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレる。相手がキレると今度はビビる。
■人の真似を勝手にしておいてケチだけつけ、批判される所には現れない。自分が観察される側になると極度に焦る
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げ、己の為に餌食にする。攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。人の裏切りを許せないわりに自分の裏切りは覚えていない鈍感さ。
■世間に通用しないような事ばかり繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくに人のせいにして相手に伝わらない方法でキレる。
■半端な人生経験により集団的にばかり相手を気にする ( 君のような人はウチでは…  / ○さんによく似てるから駄目だろうね… )
7447:03/08/31 00:15 ID:26352zzS
>>48
レスありがとうございます。

雑用などしていましたが、主な仕事は主任に数量を出してもらった同人誌の発注などをサークル様に電話やファクシミリでお願いする担当?でした。

高校を卒業して普通に就職、しかし夜勤などのつらさに退社。
秋葉原へ遊びに行くことが多く(中古スーファミソフトが目的で夜勤明けなど遊びに行ってました)

そして何気なく立ち寄った某会社へ電話をし、次の日に面接。
入店(アルバイト)する際の面接で面接官である社長から「コミケとかに遊びに行かれますか?」と聞かれて、その「コミケ」という意味がわからないほど無知でした(もちろん質問の意味は後に理解できました)

自分には何も力がないこと、理解しています。
でもまた頑張って働いてみたいのです。
多くの上司に教えていただいたこと、今でも感謝しています。
煽りなのかも知れないが…
72は随分つつましいんだな
フリーターの稼ぎと親からの小遣いで満足できるなんて
基本的に小売りやサービス業関係は土日祝日は仕事。
特に小売り関係は盆、正月営業しているところも多くなっているから
イベントなどは100%参加不可と思うこと。
どんなに面接でいいこと吹き込まれても入ってからそうなるから。

あと「趣味で好きだから仕事に」って考えている人間は一度じっくり考え直した方が良いと思う。
>>62-65さんが書かれていることを何十回も反芻して自分に問いかけておけ。

そういう漏れの前職はは園芸関係。
「園芸が好きで〜」ってバイトで入って速攻やめるor切るってことを何度も見てきました。
>75
自分も大学時代はそうだったけど、無きゃないでそれで満足してるもんさ。
うちの新入社員もまだそんな感じ。
「明日給料日だし、まだ一万円くらい残ってるんで、今日の帰りに服とか靴とか買いまくっちゃいます★」
カイマクルッテ…ソノキンガクジャ フクガイッチャクカエルカドウカ…
いったん贅沢覚えちゃうと戻れないけど(w
>>77
俺もそんな感じだった。
給料日前日に一万円残ってるから寿司食いに行こうって感じで。
なんだかここ読んでると同人関係の業界志望の人が多い気がするんだけど、
例えばオタショップの店員になってしまうとコミケに行けなくなったりするわけじゃない?
趣味が仕事になったら趣味のイベントに参加できなくても満足なんだろうかと、ふと思う。

みんな直接的には無理だとしても何らかの形で同人業界とつながっていたいんだね・・
81主任さん@どーでもいいことだが:03/09/01 00:34 ID:hPt/O4xl
>>79さん
私の店では、以前はミケかハラシマ限定で、市場調査の名目で逝く人にはシフトで便宜を図ってあげましたけどね。
(つか、年一回くらいなら正直に言ってもらえれば嘘ぶっこいてシフトすっぽかされるよりまし)
ただ、本音から言わせてもらえば派遣したくなかったんです。
何故かと言うと、イベント終了後は得てしてお客様で溢れ返って人手が足りませんし、イベントに興味のない子が不公平感を感じますからね。
一応レポートは書いてもらうのですが・・・・・・・・・・。

801や萌えジャンルのことばかり書かないで下さい(泣)
出ている作品の内容、ジャンルや、委託受付しているサークル情報調べてねーと、逝ったのに・・・・

包 丁 人 味 平 サ ー ク ル の レ ポ 出 さ な い で 下 さ い

味平は冗談ですが、結局『自分の目』でしか見ない為、その制度は廃止。
(普通に欠勤扱い、調査手当ての支給も廃止)
以後、本社の人間が行くことになりました。
82主任さん@どーでもいいことだが:03/09/01 00:41 ID:hPt/O4xl
で、私も逝ってみたんでつが・・・・・・・・・・・・・。

楽しめません。まーったく楽しめません!

手に取る度に「このジャンル又でてるな・・・・・・ブレイク前兆?」などと考えてしまったり
「このカプの801って在庫なかったよな・・・・・・・稟議書に挙げてみよー!」
などワーカホリック状態。
気が付けば大同人物語の様に、自分の好きなジャンル、キャラって何だっけ?状態で、
自分が昔のピコピコ時代の目を無くしてしまったと痛感しました。

えらくむつこいのですが、結局『趣味で』同人にかかわるのと『仕事で』関わるのとでは視点や思考が全く異なるので恐らく楽しめないでしょうね。
そんな汚れちまった自分の同人感性にすさー(スレ違い)
>80
んなこたぁ無い。自分はまったく同人業界と関わりないトコばかり目指してる。
理由は主任氏などが言ってるように
趣味として楽しめなくなるのと、あと半端なオタと関わりたくないから。
半端に詳しいオタほど困ったことをしてくれるものだし・・・
(例・公の場で大声で萌え話するとか)
禿しく同意。
業界に行った人は、その人と同じように、みんな業界に憧れると思うかもしれないけど、
ヲタ趣味があっても、仕事として好むかどうかは別。
菓子を食べるのが好きで、クッキー作りが趣味でも、菓子職人になりたいわけじゃない。
オーブンのメーカーや菓子販売店に就職したいわけじゃない。と例えるテスト。
小説家目指してる友達が、
「マンガ描くの好きなのに、どうして漫画家を目指さないのか。
同人の甘い世界に浸かっていたいからか?」
と言うのだけれど、
趣味でマンガ描くのと仕事にするのとじゃ全く違うよね。
その辺がイマイチ通じない人が結構いる。
プロにならなくても漫画や小説を描けるというのは、とても幸せなことだと思う。
>>86 そういう香具師には「料理を作るのが好きな人は皆コックを目指す心構えで作らなくてはならんのか」と小一時間問いつめたれ
お客を家に呼んで、作った料理を振る舞うのを楽しみたいだけなんだよ〜話を飛躍しすぎたか…
>>85-88はいいこと言うな。
>>63
主任でしたら、自分の文章を公の場に出す前に3回声に出して読み、てにをはを確認、誤字脱字のチェックをしましょう。
大バカ詠美などとのたまっている割には、些細な変換ミス、くださいと下さいのトーンの違い等、あまりにもケアレスミスが目立ちます。
普段の仕事ぶりがよくうかがえます。
はっきりいうとやり直し。ダメ。全然なっちゃいません。

偉そうなこという前に、ご自慢の愛用漢和辞典や国語辞典をきちんと活用してください。
怒りにまかせて書く前に、深呼吸を3回しましょう、という文言を付け加えたらいかがですか?
人に物を垂れようとすれば、より厳しい視線を受けるということも肝に銘じておいたほうがよろしいかと思います。
まぁまぁいいじゃないですか、2ちゃんの文章は、オフラインの仕事の文章よりも
軽く書いているでしょうし。
主任さんの話は、おたく系職種を希望する人には参考になると思いますよ。
良くも悪くも現場のホンネなんだから。
文法よりも、人の役に立つ文かどうかが大切じゃないかな、なんて文書きじゃないから言ってみるテスト。
隠れオタとして日頃別業種の社会人としては、オタだからいいじゃ〜んみたいなスタンスには、むしろ許し難いですね。

おたく系職種を希望する人には参考になる、なるほど。
しかしこんなのはコンビニの店員+αの知識で、1000円のマニュアル本に書かれている内容です。
ちょっと気の利いた個人商店では、それこそ空気のように纏っていることでして。

口先だけのマニアも結構!などと言った瞬間から、63猛烈な視線に晒されるわけで。
それを自覚していない。

ぶちキレるまえに、指導しましょう。
優秀な店員ほど絶対に「ぶちキレ」ません。「ぶちキレ」という言葉も使いません。
「ぶちキレ」た自分の姿に酔ってる姿はまさにオナニー。
キモいの一言です。
私も、隠れオタとして日頃別業種の社会人です。
オタだからいいという意味ではなくて、その職種に勤める先輩のホンネだから
希望する学生さんに参考になるんじゃないかと思いました。
それが2ちゃんの情報の特性だと思うから、主任さんが答えられる質問がきたとき
のために、主任さんにスレに残ってほしかったんです。

ぶちキレるまえに、指導しましょう。には同意です。
おおっと、自分もてにをはおかしくなってますな。
回線切って逝きながら寝ます。
ぶちキレそうになるまえに何度も何度も指導した‥‥ファイナ○アンサー?
きっとFAだろうな。
それはともかく、皆さんどんな仕事をしていますか。両立のアレコレは?
ガイシュツ【Buckeyeさんの 「二足の草鞋の履き方」 講座】
ttp://forum.nifty.com/fhonyaku/members/waraji/index.htm
>>優秀な店員ほど絶対に「ぶちキレ」ません。「ぶちキレ」という言葉も使いません。
>>「ぶちキレ」た自分の姿に酔ってる姿はまさにオナニー。

 いや、主任さんキレてないし。何を見たんだ、お前。
>>97
自分の日本語理解の限界を、わざわざ晒さなくてもよろしい。
>>92
>口先だけのマニアも結構!などと言った瞬間から、63猛烈な視線に晒されるわけで。

ごめん。「63猛烈な」って何?バカだから意味が分からない。
それとも「>>63は猛烈な」なの?だったら人のこと言えないよね。
10074:03/09/03 01:11 ID:8teW7MaX
土日、祝日の出勤は問題なく勤務可。
コミケなどのイベントなどには一切行きません。
と念書をかけば仕事ができるのだろうか。。。。
>>100
そんなの受ける会社に聞いてみなけりゃわかりませんよ。
教員やってます。
「仕事最優先」を常に頭にいれ、“原稿のため”“イベントのため”に
仕事の時間に都合をつけたりは絶対にしません。
なので、イベントは夏・冬のコミケのみ。
それも、部活動や会議と重なれば、欠席せざるをえません。
本は、半年計画で少しずつ描いて、年に2回30ページ前後の漫画が2本
描けるか描けないか。
ただしこの計画も、生徒が問題を起こせばすぐに崩壊して
新刊無しになることもざら。

これを果たして両立と呼べるかどうかわかりませんが、
オタとは無縁の仕事との二束わらじを、私はこうやって履いています。

話は変わるけど、
職場のコピー機でコピー誌作ったと平気で言ってのける友人に
腹が立ってしょうがない。
私が生真面目なだけで、よくあることなんですか?
会社のコピー機は、私の友人も利用してました。
でも、日曜もタダ働きで売り子させている会社。
「休日出勤未払い金のほんの一部をコピー代でもらってる」と言われると、それ以上何も言えませんでした。
本当は労働基準監督署に訴えて是正し、社員もけじめをつけるのが筋なのはわかってますが…。

「仕事最優先」に同意します。社会人の大前提だと思います。
>103
>職場のコピー機でコピー誌作ったと平気で言ってのける友人に
>腹が立ってしょうがない。
激しく激しく同意だ。知り合いにまさしくそれをやる人がいるよ・・・。
「忙しいアタシ、残業ばっかでコピする暇がないの」という理由?で。
何かが違うと思う・・・。
公僕(教育系)に多いよな、職場コピー&職場PC使用ゲンコ
一応納税者として腹立たしいことこの上ないが、
自分の周囲の公僕連中はそんな感覚さえ理解できていない模様。

普通大人になれば、自由になる時間がどんどん少なくなる訳で
そこをどうやりくりするかは本人次第。
時間調整できて金もそこそこってコトで
派遣で仕事やっている友人が居るが、不安定らしい。
でも本でスゴイボリューム出しているのを見ると、イロイロ羨ましい。
>106
自分の周囲の教育系には、そんなのいないけどな。ド真面目なのばかりだ。
むしろ自腹でPCを買って仕事に使っている。
絵描きは、自宅で教材プリント用イラストを描いて、自分の同人原稿を描かなくなった。
文書き(プロ志望)は、「子供に悪い」と言って、ジュブナイル小説を、ある投稿を最後にやめた。
みんな仕事にはまり、同人をぬけてゆく。
時間調整も大切だけど、職場に後ろめたい気持ちを抱かないのも大切。
だからこそ、きっちり認められる仕事をして、同人するときは柔軟に気持ちを切り替える。
>107
>>「子供に悪い」と言って、ジュブナイル小説を、ある投稿を最後にやめた
 
 エロ同人ならまだしも、本職に支障のない程度だったならそれはちょっと考えすぎではないかと…。まあ、本人の意識では駄目だったんだろうな。
 でも、教員と小説家の二足のわらじは結構多いらしいが。
教員は大変だよ。県外イベントに泊まりで出るときは必ず届出しなくちゃいけないし。
教え子とばったり会う危険が常にあるし。
自分は諦めてしまった…。教員の方は頑張って。
>110
 届け出がいるのは公立だ。
>教え子とばったり会う危険が常にあるし。

一番恐いのはヤッパこれかな?
ショタとかだったら首かもしれん。
保護者とばったりも怖い。
114名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/06 01:43 ID:NrkLz7Oh
同人と教師の両立はキツイなぁ……。
営業とかは結構やりやすいとかは聞いたんだけどどうなんだろ……?
115名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/06 06:41 ID:n8sQsKx1
>114
営業といっても業界によるから何とも
ただ、今はどこも厳しい
時間的にも精神的にも余裕がない
でも教師と違って制度や意識の上での束縛は事実上ないからね
自分に余裕がある分にはジャンルに関係なく同人やるのに何の躊躇いもないよ
某新聞社で契約社員。仕事は普通に取材、記事書き。
土日祝休で9時5時残業なし(残業しなきゃ終わらないほど
〆切がつまってないので)。給料は手取りで16万ぐらいです。
ちなみに福利厚生は一通りととのってます。
生活はいっぱいいっぱいだけど同人は思い切りできるし、
文章書く仕事は楽しいので不満はありません。
教師やってる人が18禁同人欲しい時ってどうしてるんだろ。
店で買うと顔バレするかもだし、オクや通販だと名簿流出の可能性があるから
やっぱw(自主規制)しかないのか?
漏れも一応非常勤のナンチャッテ講師なんだが、
地元のイベやオタクショップ普通に逝ってるな。
イベ会場も店も勤務先と離れてるからそれほど
気にしてなかったけど、万が一を考えると心配かも。
たとえ変なモノ(笑)買ってなくても一方的に誤解される
可能性が恐いよね。
でもサークルやってる知り合いもいるし、こっちの世界と
完全に縁を切っちまうのも難しかったりするんだな・・・(´・ω・`)
>>109
昔(戦前)は教師と小説家の二足のわらじ、もしくは教師から
小説家に転向ってのは結構あったよね。漱石とかさ。
今でもついこの前芥川賞獲った人の本職は教師だったよね。

>>107
内容にもよるだろうけど、本当にジュブナイル小説なら
別に問題ないんじゃないの?
『夢水清四郎』シリーズの作者も2-3年前までは
小学校で教師しながら児童向けミステリ書いてたし。
120107:03/09/06 10:24 ID:VV7ulhDr
>109
>119
内容が問題なのではなくて、「他の職業を目指しつつ教壇に立つのが子供に悪い」
と思ったらしい。「子供にさ、わかると思うんだよ…」ド真面目な友人だった。

私生活に仕事が入り込む職業だから、気持ちの切り替えが難しかったんじゃないかな。
家で原稿書いているとき、子供が問題をおこして連絡が入って、「俺が全意識を教育に
向けていれば…こんなことには…」とか考えそうだ。

個人的には仕事をきっちりこなしてればいいと思う。友人の意識では駄目だったらしい。
121名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/06 10:26 ID:5T5ZqeE4
122119:03/09/06 10:31 ID:OMGPWuu8
>>120
なるほどそういうことなのか。

でも先生って仕事はこっちも人間である以上どこまでやっても
やりきれない部分はあるだろうし、むしろプライベートはプライベートで
きっちり分けて考えた方が心にゆとりが生まれて普段の教育活動にも
張りが出ると私は思ってる。
無論、権利ばかり主張して全然仕事しない狂死は論外ですけど。
 関西で教師やってますが、サークルとして出るイベントはコミケのみです。
 地元は昔出てましたが、当時の教え子がたまに即売会に行っていると知り、怖くなってやめた(ロリでもショタでもない二次創作小説だったんだけど)
 イベントはおいてもオタショップは普通に行ってる。
 確かに人目は気になるが、自分がオタであることは実は職場では全く隠していないので。おかけでウチの連中にとってのオタのイメージは俺なのだが(苦笑)
 
 
正直、自分の子供が問題を起こしたとき
担任がオタだったことをつけこんで責める親っているのかなぁ…
変な話原稿やってる最中に生徒が万引きで補導されたとして
俺が原稿なんかにうつつを抜かしているから教え子が誤った道を、
ってなるのか……
また、教師が同人なんかやってるから私の子供が不良になった
って文句いえるのかなぁ……
変な話、教師やるなら自分勝手な趣味を控えろっていうなら
教師なんて金八先生くらいしかいなくなっちゃうよ。

そういう私は中小通信会社の事務兼ヘルプデスクなど何でも屋。
各週土曜で基本は定時帰りなので同人活動は可能。
給料は14万ちょっとだけど田舎20代前半正社員1ヶ月目
を考慮すると普通かむしろ良いほう。
ただそれなりに職歴があったので雇ってもらえた。
前歴は出張型のPC家庭教師兼技術サポート。
18時間労働&営業がノルマ達成しないと休日返上で営業ヘルプ。
基本給は若干多いものの全てサービス残業です。
一年半勤めたけど身体壊して入院、
実家に住んでいたのもあって両親と相談して辞めました。

手早く楽な仕事につくには、
短期間でもいいから修羅場に身をおいて身体に技術を叩き込み、
普通の人が大変なこと、できないことを楽にできるようにしたほうがいいよ。
あと最近の中小企業の事務は「事務兼○○」という募集が多いので
「事務は楽」という考えは辞めたほうがよいと思われ。
ちなみに友人は事務兼CADオペレーターだそうな。
>120=107
家で原稿書いているとき、子供が問題をおこして連絡が入って、「俺が全意識を教育に
向けていれば…こんなことには…」とか考えそうだ。

自分も教員なんだが、すっごい判るわ、その気持ち。
今年の夏コミの修羅場中に、直接教えてはいない生徒なんだけど、
私の勤める学校の生徒が暴力問題起こして、
「これが受け持ちの生徒だったら、もっとマメに家庭訪問してれば、
もっと生徒と触れ合う時間を増やしていれば…って
ものすごい後悔したに違いない」
と実感し、同人やめる決心がついた。

プライベートはプライベートで割り切るのも
ストレスをためない秘訣だけど、
同人はあまりに時間も体力もかかりすぎる。
プライベートで、もっとリラックスできる趣味をこれから見つけたいと思います。
126125:03/09/06 16:20 ID:ISLKruMv
連続書き込みスマソ。

ちなみに、同人では801描きですた。
教え子や保護者に見つかったらヤバイな…と思いつつも、
地元のイベントにさえ出なければ、危ないことはなかったよ。
あくまで趣味でやってることだし(ロリショタで利益がある場合はわからんが)、
すぐに「クビ!」ってことはないとは思うが、
描いてるものによっては、生徒の信頼を失う。
オタクってのがバレたら、生徒の見る目が変わるよ(“オタクっぽい”はセーフ)。
どこでどうばれるか判らないから、
オンでもオフでも、自分の仕事は絶対他言しない。
127120=107:03/09/06 18:27 ID:VV7ulhDr
同じように考える人は、やっぱりいるんですね。
お疲れさまでした。教師は、私生活にも影響するから大変だと思います。

聖職扱いされる仕事だからこそ、趣味くらい人に迷惑かけなきゃ何でもいいじゃないか、
と…でも、801はたぶん一部の親をのぞいて理解されないでしょう。
私みたいなのが見つけた親なら、大卒801描きには漢が多いのを知っているから大丈夫です(ワラ
…友人は今ガーデニングを趣味にしています。
教員です。って、結構多いのね、教員…
こんなところで例に出して申し訳ないが、
「厨痛スレ」や「合宿スレ」で、
教員側にオタ知識あったらもう少し何とかならんかったかなと思えるような話を聞くと、
自分としては悔しい。
 
>>128
余りにも自分から全面に出しすぎるともにょるけど、オタク分野に多少なりとも
理解ある先生がいてくれたらな、と私も思ったことある。
クラスのリーダー的存在を炊きつけて学級全体をグイグイ引っ張ってく
教師ばかりでなく、孤立してたり周囲と交わるのが苦手な子のよさを認めて
自信を持たせるような細やかさを持った教師がもっといてもいいと思う。
体育会系やヤンキー上がりの教師は私の知る限りではこういうの苦手だと
思うから、ここで教職に就いてるのカミングアウトしている先生方には
頑張ってほしいなと思いまつ。
教師関係の話をしているところ、別の話でごめんなさい。
ちょっと相談させてください。

近々、未経験の職種に転職をすることになったんだけど、
その会社の業務の一部に、同人・アニメ対象の仕事があります。
例えるなら普通の印刷会社の一部が、
同人印刷業務もやっているという感じ。
(実は、そのことを転職決意のギリギリまで知りませんでした。)
何回かその会社の社長と話をしたのだけれど
業務全体に対して、思ったより同人・アニメ関係の仕事の割合が大きい。
それで、会社に自分がオタクだと言おうか迷っています。
今までは会社にはひた隠しにしていたのですが、
今度の会社はあまりにも同人・アニメ関係の仕事が多いみたいで
社員がコミケに仕事として行くことも多く、
隠す演技に自信がある(笑)私でも、隠すのは苦痛な気がします;

因みに私は、誰にでも言えるようなものを描いていて(絵本系)
参加は夏冬コミケのみ。
会社の社員人数は一桁と少なく(だから隠すことが大変そう)
同人・アニメを詳しく知っているのはその中の一人だけのようです。
私としては聞かれたことには正直に言うけど、
自分からは何も言わないスタンスで居ようかと思ってますが…。
(例えば「コミケって知ってる?」「知ってます」くらいで;)
とりあえず社内でコミケの認識がどんな感じか、様子を見た方がいいでしょうか?
131130:03/09/07 00:41 ID:jav3vT1w
間違いました;

>それで、会社に自分がオタクだと言おうか迷っています。
>今までは会社にはひた隠しにしていたのですが、

>それで、会社で自分がオタクだと言おうか迷っています。
>今までは会社ではひた隠しにしていたのですが、

てにをは…;
どちらが良いとは一概に言えませんが、自分なら同じように
訊かれたことを正直に言うだけ、にして様子を見ます。
他の人が同人・アニメを詳しく知ってても隠している可能性もありますしね。
>>130
パロやおいとかだと少々厄介あるけど、
オリジナル絵本系なら、今流行の「自費出版」で通じると思うよ。
ただ、自分から言う必要も無いので、
様子を見て休日を取るのに関係してきそうなら素直に話してみたらいいさ。
社長がワンマンとか社員に嫌われてなければ、
小さな会社は休み融通してくれたり、
締め切りのことを心配して残業はないような形にしてくれると思う。
もちろん、その余裕が会社にあればの話だけど。
134130-131:03/09/07 20:57 ID:YC/Cgr1z
胃が痛くなるほど(笑)考えていたのでアドバイス頂けて
少し楽になりました。ありがとうございます。

>132
そうですね、様子を見て見ようと思います。
他の社員は(一人除き)普段は漫画すにら無縁の人間に見えるのですが
仕事上同人・アニメのことは知っているので(BLの意味も知っていた…)
どう考えているのか怖いです…。

>133
今のところ、私も自費出版だと言っています。(面接時に見せたので)
イベント・原稿の為に休みを融通…とも考えてないのですが、
実は、「○○(エロゲ・萌えアニメ等)って知ってる?」と
聞かれることがかなり多いんです。(新人だからなおさら)
それで知っているのに知らないと言い続けるのが辛いし面倒で…。
何より、コミケ参加時に、仕事で来た社員と
はち合わせたりしたらと思うと…!!

なんでこんな所に転職を、と思われそうですが
それ以外の業務が兼ねてからやりたかった仕事だったので決意しました。
このことで苦労するだろうとは思っていたのですが。
134さんは違うと思うけど、そいつの普段の言動を傍から見て明らかに
ヲタと分かるのに、「アニメ?昔ガンダムとかエヴァとか少し
観てたけど・・・」とバレバレな状態でシラを切られるとちょっとモニョる。
じゃあ藻前の携帯待ち受けの萌え絵は何なんだぁ〜!しかも着信音エロゲの
曲じゃねぇか!みたいな経験ってあるでしょ?
>「アニメ?昔ガンダムとかエヴァとか少し観てたけど・・・」
これってまさしくオタ、なのでは…。
>136
いや、それは「社会現象」だから見ていてもいいらしいよ。
>>134
135じゃないけど、こちらから聞いたら
明らかにわかってるのにわからない振りをされると
馬鹿にされているような感じで気分悪い。
だからといって仕事上必要なければ無理に知る必要はないけど、
仕事の上で必要な知識を知っているのに話さないってことは
少なからず会社への貢献率が下がるという意味でよくないと思う。
上のほうにヲタショップの話もあったけど、
客観的な視線で知っている事は伝えてもいいんじゃないかな?

>>137
ガンダムもエヴァも名前は知識として知っていても
中身を知らないほうが多いな。
ガンダムならガンダム、シャア、アムロを
単語として知っているのは普通だけど
逆襲のシャア以降の現役SEED(土曜休みの会社限定だけど)以外の新作系、
赤い三連星、シロッコとか知ってたらヲタだと思う。
女ならエヴァは知らない人が多いよ。
というか、そんなもの滅多に話題にならない罠。
139名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/08 23:37 ID:lYx2yXZC
692 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[] 投稿日:03/09/05 16:45
駅前のちょっと大きなゲームショップにソフトを買いにいった。夏休みで周りはガキばっか。

そこに二十台中ごろの無精ひげを生やし太った、一目で判るようなオタク息子と、
母親(酷くやつれていて祖母さんかも)らしい二人連れが入ってきた。
財布を持ってオドオドしている母親を尻目に、息子はPS2を抱えてレジへ。

いい歳こいて、ひでぇ息子も居たもんだ、と見ないフリして見ていたら、
急に息子が、

「ステルビャー(?)くれ!!あるんだろ!早く!!売ってくれよ!!」

店内に響きわたる大声で怒鳴り始めた。
店員は怯えきった表情を浮かべながらも説明していたが、息子は怒鳴り散らすばかり。

店内のガキたちの目は、レジ釘付け。それに気づいた母親が息子をなだめ始めた、
と思った瞬間、息子が母親の腹をパンチ!

見るに耐えない酷い光景だった・・・しかし母親は耐えて、店員に謝って
PS2とゲームの代金を支払って息子を連れて帰って行きました。

こんな最低クズ人間もこの世に存在するのか。ゲームのやりすぎ
引き篭もりって奴か。本当、心底、怖いなと思った。
案外プログラマとか少ないね。このスレにいないだけかな?

私は今年で2年目のPGです。
会社は50人程度の小さい会社です。
PGだと、同人やらエロの話はまずしませんが(会社ですから)
ガンダムネタなんかは結構通じるので、話はしやすいよ。

ただ、コミケに参加はかなり厳しいです。
うちの会社は、労働条件かなりいい方で、振替休日も取れるし有給もほぼ完全に消化できますが
休みが「いつ取れるか」という点だけは、完全にプロジェクト任せ。
取れるときに連休を取るって感じになります。
プロジェクトとプロジェクトの間で2週間、とか。
もちろん、納期もまだまだで状況が楽なら、コミケに休める時もあるけどね。
けど、土日は8割は休めるので、土日のイベントなら参加は出来ると思う。

原稿がかけるかは、入ったプロジェクトの状況と精神力次第かなー。
ただ、忙しいのが半年も続く、なんてことは滅多にないので
頑張れば年に2冊は描けると思う。
うっかりデスマーチに入ったら、原稿どころか自分の命の心配をしなければならないけどね。
>>140
うらやましいです。
自分は今年で3年目のPGですが、入社してからの振替休暇は1日しか消化できず・・・ 振替休暇も溜まっていく一方。
残業代も一定時間分はカットされますし。
今度のプロジェクトは2年計画のものにぶち当たってしまったうえ、
既に工程が押していて、毎日終電近くまで残業です・・・

夏コミは何とか休みを取れましたが、冬コミは絶望的です。

この業界は、本当に会社によって労働条件の差があるので、
就職しようとしている人は、しっかりと会社を選ぶべし。
ちなみに、漏れなんかはまだマシな方だし・・・

142名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/09 02:11 ID:3BwSG2xk
だれか無職の同人さんスレ立ててくださいませんか?
私では立てれなかったので……

■age進行でお願いします。

■定義
専業同人・・・同人で生計を立ててる人
無職同人・・・同人一本だけど生計が立てられない人
兼業同人・・・他に仕事があり趣味として同人をしてる人

■前スレ 無職の同人さんこれからどうする?7
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1060369413/
それ以前のスレ >>2

■一生ずっとフリーター可能なのか 第一世代は崖っぷち
http://www.asahi.com/job/special/TKY200307310228.html
■人は同人のみで生きていけるか
www6.plala.or.jp/kannauraha/nikki/rebyu01.htm
■同人誌税金レポート
www.lares.dti.ne.jp/~tk-/tax.html
143名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/09 03:12 ID:yLMRqq3f
>>140-141
おお、ワシも春に大学卒業してこの夏SEになったばかりのモンです。
会社は100人程度でいわゆる中小IT。
まだ入社3ヶ月目になったばかりで、一応研修期間中なんですが、
入社直後からいきなりプロジェクトに放り込まれました。
今ントコここ3週間土日出勤続き&毎日終電で労働基準法も何もないですが
なんとか夏コミは土日参加できますた。
ただ納期がコミケにかぶるとアウトだなーと思いますね。
どこも似たような状況ですかねえ。
コミケと納期がかぶってもプロジェクト進行を前倒しにできないかと思うのですが・・・
あーあと残業代が出ないのが痛いです。ハイ。
アレ?もしかしてワシんトコはハズレでせうか・・・?
>>143
程度によるけど、残業代が全くでないなら完全にハズレだと思います。
マ板では、意外とそれなりの残業代が出てるところのほうが多いようですし。
出るところに出たら?ヤバいですよ、それは。

つーかそんだけ無理のあるプロジェクト、
持つのはせいぜい2ヶ月ってところだと思いますが、
建て直しの予定はありますか?
負荷が高いという事は、想定外の行動を受け入れる余地が全くないという事で
それだけリスクの高い状態を続けてしまうのは、
品質低下にもつながり、結局はお客様のためにもならないですよ。
145144:03/09/09 07:35 ID:3C9XB8IE
と、既にわかりきった事だったらスマソ。
新人のうちにデスマに入ると、
問題を問題だと捉えられない、あるいはわかってても言えない人が多いようなので
余計かと思いつつ、書いてしまいました。
文系卒のヲタってどんな職業に就いていることが多いの?教員以外で。
>>143
> 春に大学卒業してこの夏SEになったばかり

かなり頭を抱えた。いや、キミにではなくキミの会社に。
残業代無しの所は選ばない方がいいですか?
グラフィック系なんですけど
残業代の出るグラフィック系なんてあんのか?
残業代だけで会社潰れるぞ
ダラダラと会社に居残っていれば給料が増えるんだもんな。
知識集約産業に残業の概念は合わんと思う。
残業代に意味があるのは工場とかだけだよ。
>>148
グラフィック屋ですが、この業種は最初から残業代・勉強費用
(美術館に行ったり本を読んだり)込みで給料が考えられています。
ちと高めなのはそのせい。
突発的な事柄が多く、職種的に「時間内にすべて終わること」が難しいしね。
自分の能力等を考えた上で、休日出勤や居残り仕事を含めて納得いく金額の
ところを選んでくだされ。
>146
メーカー(食品/医療/繊維/紙製品) 商社(総合/半導体) 情報(処理/通信/SE→コンサル)  
流通(百貨店/量販店/コンビニ) 都銀 保険 官公庁 公益法人 経理や法律の士業受験中
印刷会社 書店 出版 漫画家 デザイン専門学校進学 ←このへんヲタ系?

…うちは文系は教員以外こんな感じ。就職じゃないのもあるけど。
振り返ってみると広告建設旅行が無いのが不思議。公務員公益法人が多いよ。
ヲタ系の人は、最初から、漫画家になる! 編集になる!と思って上京入学してくる。
154153:03/09/09 22:10 ID:XF+sUyva
あと教材作成に行ったのがいる。これも出版か。
大学院進学者が一番、描く時間がとれそうだった。
同人するのに向いてる職業だと思ったのは、大学事務。
>154
文系大学院卒です。
やることは基本的に、自分の勉強、大学の授業のアシスタント、
学費を稼ぐためのバイトのみなので、
上手にやりくりすれば、描く時間はめいっぱい取れます。

ただし、将来的につぶしはきかないし、収入も少ない。
堅実な職を求めている人には勧めません。
文系大学院って原則的に家が裕福じゃないと進学は厳しいよね。
入試そのものの難易度は高くないけど。
国公立大学の統廃合や経営難で潰れる私立大学が後を絶たない今、
アカポスに就くなんて余程コネの強い教授の研究室に入らないと
難しいし、ある意味無職同人以上に金持ちの道楽かも。
>155
経験者の貴重なご意見ありがとうございます。
理系大学院卒とは違うんですね。女性はみんな結婚してます(自分の周りは)。
158155 157:03/09/09 22:40 ID:XF+sUyva

>156 です    155は名前に入れるつもりでした。すみません。
うーん・・・最近は院進学多いよ。
人文系はともかく社会系は修士を持っていた方が有利な職もあるしね。
例えば公務員、教員、コンサルなど。
長引く不況でそんなに珍しい現象でもなくなっているかな。
国立の院だったら授業料免除とかもあるし。
大学院=アカポス狙う っていう式は成り立たなくなってきているんだよ。
160156:03/09/09 22:56 ID:GcjqAr7C
>>157
専攻にもよるけど、理系の院卒は学部卒よりも就職に有利だったり
するからね。
漏れ、実は旧帝の某人文系院に進学が決まってたのですが、
当時実家の家系が苦しくて断念したという過去があります。
学費や入学金自体は奨学金制度で何とかなりそうでしたが、
研究のための留学や資料を集めるのに必要な経費を試算したところ
当時の私にはどうしても捻出できないことが判明・・・。

学部時代のゼミで世話になり、同じ研究室に進んだ先輩
(某有名企業社長の息子。汗)には申し訳なかったですね。
>>159
教師は中学・高校の場合じゃない?
でも基本的に若さと体力が求められる仕事だから
高齢の新任は敬遠されるよ。

どこの校種もとにかく「現場第一」主義なので、
院行くぐらいなら常勤講師やって経験を積んだ方がウリになると思う。
けど、講師登録しても学閥外の大学卒だったり、そこの教委に顔が
利かないと職を得るのは難しいからどうしても講師の依頼が来ないなら
院進学もやむを得ないかと。
下手にヘマやらかすと「これだから院卒は・・・」と関係ないのに
叩き上げのDQN管理職に文句言われることもあるらすぃ。
詳しくは教育先生板で。
国公立の院はたいてい学部と同じ学費。
だから社長の息子でもない限り行けないというわけじゃない。
実際、俺も普通のサラリーマン家庭だけど行っている。
博士課程ですらそういう家庭の人はいるよ。

ただ、やはり金持ちが多いのは確かだね。彼らの価値観にはついていけない。
ダブルスクールや留学に金を惜しまないし、旅行にも行くみたいだし、
教材についてもどんどん金に糸目をつけずに買う。
毎日のように外食に行って交流を深めていたりもしているみたいだしね。

俺はそんな金ないから一人でカップラーメンすすっていたりする。
「交換するもの」が何もない俺はやはり孤立ぎみだね。
ある意味では進学は失敗だったけど、何となく就職して、すぐにやめるよりは良かったかも。
新卒者の3割程度がすぐに転職しているみたいだしね。

ただ、やっぱり文系では金に結びつくようなテーマなんか見つからないよ。
理論と実践は違うし、いくら優秀でも資格持っていないと企業も引くだろうしね。
研究者にならないなら、資格をとることに専念した方がいいかもね。
俺専卒フリーター。
負け組?
コミケがあれば何でもいいや。
負け組とか言ってないで今から頑張ればいーじゃん。ガンガレ〜
何の専門かによるけど、得意分野があるだけ他の人よか有利なのに。
就職に結びつかないバイトならよした方いいヨ。
>>161
専修免許をとるには院に行かないといけないし、持っていた方が教頭や校長になりやすい。
現場第一主義ってアンタ・・・・・・。教育関係は少なくとも皆四大卒でしょ。
まぁ例外的に実技系科目だったら短大卒とかいるかもしれないけど・・・・・・。
教員としての評価に当たって、院卒かどうかが関係ない県もあるし、
考慮される県もあると聞いたことがあるけど…。

俺、社会科学系の学部出身で、4年の時親がしきりに院に行けと勧めてきたが、
人間としてそろそろ働き出さないとと思って、就職した。
まだ1年目だけど、実際に働きだした今となっては、院に行ってもよかったかなあという
思う今日この頃。
院は何歳からでも行けるけど、多分一度働きだしたら、学生時分の自由奔放な将来展望や
社会分析力は戻ってこないような気がする。
今4年や3年で進路を考えているなら、ほんと、早合点や思いこみの無いようしっかりと
自分や状況を分析して進路をきめてください。
今の自分は、なんとなく、3年たったら会社を辞めて、院や士業の勉強をしたい気分。

仕事やってる上での同人は、俺今営業だけど、やって出来なくもない感じ。
うちの会社の営業は、全部自己責任なので、うまく仕事を回すことが出来れば、
いつ休んでも良い、どれだけ早く帰っても良いという所なんで。その分責任が重いが。
こういう会社もあるにはある。
院に行きながら非常勤講師とかもできるし、
最近、教員で修士号持ってる人って割と当たり前にいる。
現場第一主義はもちろんだけど、
教員一発合格なんてもうほとんど無い時代だから、
臨採やりながら院で修士収めて、
本採用の時は、現場経験も専修免許もあります、なんて人もざら。

なりたい職につくためのステップアップ的なところがあるよね>大学院
最近の院では、研究者志望者のためのコースと、実務家志望者のためのコースを分けているところがあるね。
もっとも、学者の先生方はやっぱり学者でしかなく、頭がたいそう堅いから、実務家養成は無理っぽいけどね。
だからダブルスクールとかが盛んになっちゃうんだろうな。
でも士業に就くにしても予備校代がネック。「金持ち以外専門家になるな」って言っているようなものだな、あの値段。
>163
オデ大学二浪夜間中退半年無職でもう駄目ぽだったがWEBデザインに就職。
普通に楽しく暮らせてるんでがんばってー。
現在就職活動中でつ。
いつも面接で落ちます。やっぱり大学で部活にも入らず
スポーツもせず、旅行にもいかず、同人以外に
コレと自慢できる趣味がないので自己アピールのネタがない…。(ノд`。)
自己PRに悩む同士が結構居そうだな
>171
まさに今の自分だ。
失業保険って、給料以外の収入があったら受けられないんだよね?
委託売り上げによる入金もヤバいのかな。
集金に来てる銀行さんに「この入金は何のですか?」って聞かれた事もあったし。
今に思えば委託売り上げ用の口座作っておくんだった…
やっぱりカタギの趣味、人脈は作っておかないとな。
たとえ運良く採用されたとしてもオタさんとしかコミュニケーション
取れないようじゃ職場で浮きまくるだろうし・・・(つД`)
>>171
自己アピールを考えるのも仕事の練習だ。
嘘八百でもいいから考えろ。
欠点だって、裏返せば美点になるのが言葉のマジックだ。
就職したら、糞みたいな、本当になんのいい所もない商品を
セールスしなきゃいけないこともあるんだぞ。
176名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/12 00:43 ID:qwmXXQ0N
ロリコンは変態!なんて言われてるけど、
エジプトの歴史見てても王様(50歳くらい)の何番目かの王妃は大概13歳だの14歳だ。
すなわち、小学生とか中学生に好意、性欲を抱くのは人間として極めて正常な感情
モラルの問題でつ
私、27でデザイナーだけど、残業代でるよ。基本給を時給換算して、時間給×1.25倍。
出版社の制作部門だから、その辺の雇用体系がきっちりしてるのかもしれない。
会社の方針で、徹夜は禁止されてるし、無茶苦茶予定や突発の仕事はあまり入ってこないから
ウハウハにはならないけどね。
夏期休暇は申請型で、7月から9月までの間に、計5日必ず休みを取らされる。
出版予定のため、お盆にってわけにいかないけど、9月の連休にぶつけて旅行に行ったりしてます。
コミケは普通の休日として行きました。
給料は、概ね手取り30万くらい。でもそのうち15万親に仕送りしてるからカツカツです。
豚さん貯金箱で小銭預金をして同人代に当ててます。年間18万くらい。
ちなみに小銭預金は、1日財布に入れるのを千円にして、昼食とかで使って余った小銭を預金するっていうもの。
無駄遣いを防げるから、試してみて。
ついでに、買い食いもしなくなったから、月1キロくらいずつ痩せてきてます(W
話の流れ切ってスマソ
看護師やってます二交代制。
盆暮れ正月土日祭日昼夜関係なしですが、逆に言えばシフトをきちんと組めば
コミケ全日参加も可能です。
日曜が必ず休みではないのでほかのイベントは出にくいですが、体力があれば
夜勤明けで参加という手も。
原稿もわりとかけます。
ただし学生時代と就職して1、2年の間は寝る暇もないくらい忙しいので買うも書くも
かなり難しいですが。

あんまりいいことないかな。でも食べるには困らないよ。資格があるって大きいです。
看護師友達は裕福そうだ、実際。

自分は今年春、度重なる入院と抑鬱になり教師やめました。
家族はもう少し休養すれと言ってくれますがそろそろ
働き出さないとと焦ってます。
使う暇がなく、貯めた金はけっこうあるのですがそういう問題でなく
いい年してな…。ミケで会う友人にも辞めたこと言えなんだ。ダメポ…
今から働きだせる職って限られてるし、年齢もあれだしホントもうダメポ。
>179
鬱は3年くらいの長いスパンで治す位で考えてないと再発するよ。
そういう「年齢もアレだしいい年して」云々って考えが
かなりの心労になるし、まぁ、マターリマターリ。
焦らない事だ。悩みをかかり付けの医者に相談したかい?

貯金もあって親も心配してサポートしてくれてる環境があるなら
同人とか好きな事やってなよ。それでいいんだよ。
友人にだって「鬱になったから仕事辞めたんだ」なんて
云う必要無い、自分を守る為に必要な嘘もある。

その内、治った兆しが見えたら自然と仕事したくなるから。
かく云う私がそうでした。
もともと自己の内面世界を充実させることに重きを置くオタにとっては、
「肉体労働+営業マン+地方公務員÷3」な教職は向いてない、というか
教職を全うしている人とは根元的な人間性のベクトルが180度違うのかも知れない。
ネトネトした人間関係の渦に身を置き持ちつ持たれつで俗世を渡り歩くよりも、
黙々と自己のスキルを高め、限定された専門分野の仕事をピンポイントで
こなすみたいな生き方のほうが向いてるのかも。
行政書士の試験でも受けようか。
転職を考えていますが行政書士な同人さんなんていませんよね?
すんごいタイムリーなところに書き込んだみたい。
いるよー。今25歳で23歳の時に行政書士とった。
うち実家が会計事務所やってるから、その影響でとったんだけど
行政書士は士業の中で最も食べていくのが難しいとされている職業
なんだよ。
「転職の為の資格」といった感じ。ちなみに私は法律事務所に就職した。
来年は社会保険労務士を受けるつもり。
ちなみに「カバチタレ」の世界はまぁほぼ有り得ません。
185名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/12 11:46 ID:nL77c78b
なんぼでもいるでしょう(笑)。最低でも一人知ってるし。
ただ、私自身は隣接業界なので事情を少しは知っているんだけど、
「士業」は専門職的な要素と、仕事を取ってくる営業的要素の
両方があるわけです。法律関係だと、弁護士→司法書士→行政書士と
人数が増えて資格試験も簡単になっていくので競争が激しく、
営業の性格が強くなっていきます。実際、行政書士資格を持っている
(持てる)人は山のようにいるので、その中で食っていくのは大変です。
何か独自性や強みがないとつらい資格だとは思いますよ。
186名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/12 13:16 ID:zlsQVrhX
確かに書士系の資格は「とりあえず」取るものって感じが強い。
けど普通免以外書くものが無いって奴よりは全然マシだよ。
183>185
まぁ、そういうわけでも無いんだよね。知ってると思うけど
弁護士を増やそうという事で司法試験がロースクール制になったことで
弁護士は来年から3倍近く増える。なので、司法書士と人数もさして
変わらなくなるんだよね。加えて司法書士は職業柄仕事が発生しずらい。
独自性や強みより、士業で最も重要なのは(というか7割方これ)
「コネ(人脈)」これです。営業の性格が無くても儲かってる人なんて
山といる。
>>186
>けど普通免以外書くものが無いって奴よりは全然マシ

確かに。あれは書いてて寂しいよ・・・。
私はとりあえず調理師免許取得した。
資格は何でも取れる時に取っといたほうが良いね。
189名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/12 17:03 ID:nL77c78b
>>187
「コネ」は強みではないのでせうか(笑)。でも大筋はその通り。
行政書士だとやっぱり役所の関係者が強いのかなあ。
ところで弁護士が増えるのは来年ではない。来年4月にLSに入学して、
最初の卒業者が出るのが2006年3月(既習者)、さらに修習を終えるのが
たぶん2007年3月。しかも急に増えるわけではないので(毎年今のペースより
2000人くらいの増加)、そんなに状況は変わらないよ。長期的には
弁護士の下の方と司法書士の上の方で食い合いになるだろうけど、
行政書士はそもそも争いの範囲に入れてもらえないだろうね。
>>189
役所のOBとかでも行書ではなかなか儲からないみたい。
まぁ、退職金たんまり貰った後、第二の人生として専門家として生きてみたい!という人がやっているような感じかな。
あとLSが出来て一番辛いのは現行試験の合格枠が減少して、最後にはなくなってしまうこと。
現行試験の予備校代でもバカ高くて「資本試験」なんて呼ばれているのに、LSの授業料なんて目ん玉飛び出るぞ。
しかも国公立の上位校の頭カチカチの教授様たちは、「予備校化しない」とのことだ。
結局LSに通いながら予備校に通うという悲惨な時代になるんだろうね。

となれば、生き残るのはやっぱり金持ちのお坊ちゃま、お嬢ちゃまになる。
そういう方々はどエラーイ親の七光りがあるから受かってからも安泰。
何しろ事務所は親のを継げばいいし、人脈もそのまま使えるからね。
で、貧乏ながらも血のにじむような努力をして受かった人たちはイソ弁生活。
独立してもお坊ちゃま方に仕事をとられるから、下手すれば司法書士業務や税理士業務にも手を出す。
そうなれば今度は司法書士や税理士が・・・・・・。

さあ、みんな、士業の未来は明るいか?
貧乏は最大の敵だな・・・・・・。
191182:03/09/12 19:24 ID:rfaZ4HPj
情報ありがとうございます。
最近リクルート系のムックを読んで、転職するときにハッタリ効かせるのにも
使えるので良いというくらいで覚えてました。
2ちゃんを見ていると本当も嘘も合わせて情報と知識だらけなので
動けなくなるので何かしら活動しないと…
やっぱりどの業種も儲けるのは大変だよなあ。
知られざる不況の原因。
こないだ、久々にボーイズゲーム買いました。
BLゲーも、だんだん「ウィンドウズのみ」が増えてきましたね。 BLゲーム
くらいは、ギャルゲーの轍を踏んで欲しくないですのですが…… ギャルゲー
は、ウィンドウズが出た頃から、皆がみなウィンドウズオンリー。そのため、
確かに大多数はゲーム可能なのでしょうが、Macなどのユーザーが不遇を囲わ
されるという結果を生んでしまいました。私の友人も、嘆いていて、「ユーザ
ーで集まって、訴訟を起こす」などということまで云ってました。 一方のBL
ゲームは、出始めたときはMacもできるのばかりだったのに、ギャルゲーのソフ
トハウスが別レーベルでBLゲーに進出し始めた頃から、ウィンドウズオンリーの
が出現。 それで、コミケットに行ったとき、企業エリアに出ていたところに、
「Mac版は出ないのか」と聴きました。答えは、「Mac版をつくる設備がない」
おい、ちょっとマテ。設備がないからつくらない?
ないなら設備を入れろよ、そんな些細な投資をケチって、女性に多いMacユーザーをな
いがしろにするのかい。ふさげなるなっての。 その些細な投資で、売り上げは増え、
設備を販売した企業も潤い、周り回って、日本の景気も少しは上向くのに……。我が
のことしか考えないんですね。 ウィンドウズだけしか出ないソフトは、ずばり、欠
陥ソフトです。そんなの売るな! もちろん、Mac版だけ、でも欠陥です。 けちけ
ちしてうまみだけを掠めとろうなんて考えは、国のために今すぐ捨てて下さい! 
「風が吹けば桶屋が儲かる」ではないですが、ウィンドウズ・マッキントッシュ両対応
を出すだけで、国が潤う結果をもたらすのです。 早く気づいて欲しいですね……
ここに、したい人間がいるんですから。けちけちせんと、ドーンとMac版も出しなさい!
それでも嫌なら、私にウィンドウズエミュレーションソ フトを安く買わせて。
もう一つ正直なこと云うと、ギャルゲーソフトハウスが、売れるからとBLゲームに進出して
いるわけですが…売りたいなら、Mac版も出さないと、意味ないですよ。てか、出さない
なら元のギャルゲーに帰って欲しいです。あざとくて、いい 気分じゃないです……
社会保険労務士合格者です。
有資格者勉強会の同期は、ほとんど開業してません。
自分も、このまま勤めるほうが条件が良いので開業する気はありません。
開業者は、足を棒にして営業し、得意分野を作るべく日々研鑽を積んでます。401kとか。
某補助金で食べている人もいるけど、継続できるわけじゃないですし。

このスレは同人屋との両立を語るところなので、そういう意味では、
ゼロからの独立開業はおすすめしません。開拓するの大変ですよ。
資格を持ちつつリーマン、のほうが同人活動しやすいと思います。
顧客のあてがあれば別です。
ご実家の会計事務所と顧客を共有できるなら将来明るいと思います。
194名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/12 21:55 ID:nL77c78b
>>190
大丈夫。灯台兄弟はわからないが、それ以外の大学は口では何と言っていても
どれだけ合格者を出せるかを必死で考えている。だって(例えば)総計の院でも
合格率が低かったら誰も行かないでしょ?最初数年間の合格率で法科大学院と
しての序列が決まると、内側では言っているよ。

も一つ、法科大学院と予備校のダブルスクールができるかは疑問。LSの履修
単位数がかなり多く、しかも少人数制でほぼ確実に出席を取るので、今の
学部みたいに試験だけで単位を取るのは無理。時間的に不可能だと思う。
>>194
ロースクールの序列といったって、歴史や伝統に負う部分が結構あるんじゃないかな。
アメリカではどこのロースクールを出たかによって、弁護士内にも学歴差別みたいな物はある。
合格率が多少低くても、卒業後のステータスを考えて、兄弟灯台・総計なんかを目指す
人も多いだろう。だから今上位とか、一流とか言われてる大学のロースクールは優位なままだと思う。
で、この辺の大学は、ロースクール設置が叫ばれた当時の建前を守って、あまり
試験対応とかはしないんじゃないかな。
ただ、多くの学歴板住人もとい法曹関係者の予想を裏切って、やたらたくさんのロースクールが出来つつあり、
必然とロースクール卒業者も多くなるので司法試験の倍率が上がる。
だから司法試験に完全対応のカリキュラムとかを謳って、合格率を追い求めるロースクールも出てくるはず。
また、いくら忙しいとはいえ、なんらかの形でダブルスクールは行われると思う。

だけど、ロースクール卒業者に対して課する司法試験の倍率はそれほど高くない物にして、
ロースクール在学中は実務や実体、倫理にあった法律運用能力を十分に身につけさせる、
試験勉強じゃない勉強に専念させるためのロースクール、というのが最初のコンセプトの中に
あったので、あるいは、なし崩し的に、司法試験の合格者が一気に増員とかも、ありえない話では
ないのではないか、と思う。構造改革とか痛みを伴う改革とか、よく叫ばれているし。

上でPG・SEの話が出てたけどオタ率は高かったなぁ。
チーム数十人がオンラインゲーにはまってたり。
これからこの職種を目指す人はとりあえずプログラマ板とか読んで
参考にした方が良いと思う。企業のシステム課とかバックの大きい
方が後々潰しがきくと思う。歳とるとこの職種辛いし。
とか言ってる自分はデスマーチ連発の末に体壊して辞めたんだけどねw
2年たってようやく回復しつつあるよ。
で、プロを諦めたのは何歳頃のこと?
>>190
俺の行っている大学は東大・京大とは程遠いレベルだけど、教授陣はあくまでもローの予備校化を阻止する方向で行くそうだ。
殿様商売もいい加減にしてほしいものだよな。
実務家養成のため、そして実務家志望者が予備校に行って大学に行かなくなるのを防ぐためのローなのに、
教授陣がいつまでも頭が堅いままだったら困る。
>173 :名無しさん@毎日が日曜日 :
今日は泣かれました。

「何であんたこんな裏切り方するの!大学まで(慶応)はちゃんとしてたのに!
周りからどういう目でみられてるか知ってる?あんたが昼間にフラフラしてると
母さん言われるのよ、○○ちゃんはまだ学生?院生なの?できるのねぇって・・・
こんなんだったら無理矢理にでも留年させるべきだったわ!
あんたが卒業しても就職できるからって言ってもう4ヶ月たってるのよ、
普通4ヶ月真面目に真面目にやったらどっか決まるでしょ?それなのにあんたは
朝だけは早く起きて来てやる気あるそぶりみせてるみたいだけど、母さん知ってる
のよ、あんたがパソコンで何やってるか。就職先探してると思ったら、変な
掲示板とか女の人のヌードの画像ばっかりじゃない!○○(妹)に言って
あんたがパソコンで何みてるか見てもらったらもう・・・そんなくだらない事
ばっかりして・・・・(号泣)」
>>195
合格者自体も増やしたから、倍率も高くなり、
実質的に弁護士の数は増えるけど低質になるみたい。
だからこそ差別化の1つとして学校名が問われてくるんだろうなー。

でも今現在のでいいなら、コネも営業力も無くても
弁護士であれば年収1千万円は保証されてると言っても良いよ。
なぜなら、この不況で破産者や民事再生者が多く、それだけで
食べていけるんだなー。
頭に自信がある人はどの士業より目指す甲斐はあると思う。
200訂正
倍率云々より。
なんか鬱スレになってきたな。
ところで>>199に書かれているのは、院生か?それともSOHOか?それともひき(ry
それにしても何で近所のババアどもに口出しされないといけないんだろうな。
どうせテメーのガキも大してデキルわけでもないだろうにな。
就職だけが収入源じゃないと言ってみる。
もう少し馬鹿でも理解できる話をお聞きしたいのでお願いします。
おいらDQNだから勉強理解できないよ・・・
医者と弁護士は無敵だからなあ。
おいらは年収300万くらいあれば十分です。
彼女いないから年収300万あれば生きていけます。
206名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/13 17:38 ID:vHQT5YJc
オタクは怠け者
>>206
オマエモナー
>205
3年間学校に行く余裕があるのなら看護師資格とるのを勧めたい。
生徒数が減って来てるから受験にも余裕があるし、
普通に頑張ってれば資格は取れる。
奉仕の心やら、ミスしない集中力がいる職場だけども
職がなくてあぶれるってことはないはず。
医者や弁護士だと個人経営の場合ログにもあるとおり
営業的要素がいるけども、看護師ならばそれも必要なし。
自分の技術を使った仕事に専念できると思う。
婦長(今は看護師長っていうのかなあ)になるとまた違ってくるけど…
sage
?
sageではスレはさがらないよ
>>200
企業の破産は知らないけど、個人の破産は弁護士にとって儲からない
仕事らしいです。まじめにやれば、その人が生活できて、なおかつ払えるだけの返済プランを
立てて、さらに大抵多重債務になっているため、複数の金融業者へ交渉交渉交渉…。
しかも破産者からもらえる金額はタカが知れている。
だから、破産が多い→仕事いぱーい→楽 ではないみたいで。
(それにしても、時々弁護士なのに破産する人もいるそうで、、、
 どういう事情なんだろうか…)

ただまあ、単にオタの就職のことを考える上では、弁護士ほど高度でなくていいから、
とにかく資格を取ることが重要かと。資格さえあれば、少なくとも資格がない人よりも、
どっかで拾ってもらえる確率は高くなる。
選択肢が0から1になるか、1から5になるかは人や資格でそれぞれだけど、
選択肢が増えるごとに同人から足をあらわないで済む仕事を選べる確率は
高くなるわけで。
213名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/15 02:57 ID:s9cDKG7J
>>212
破産自体わりと楽な仕事なんだよ。
もともと自分でも出来るし、私もそうなんだけど
事務局がやってしまう。昔はめんどうだったらしいけど、多くなるにつれて
金融会社も慣れて来るから対応もスムーズ。(ヤミ金融で無い限り)
あと、破産と債務整理と民事再生とごっちゃになってるみたいだけど、破産には交渉なんて
無いよ。通知で終わり。債務整理の時だって、エクセルで法定利息を
割り出すだけだし別に大変でもなんでも無い。1人につき、10万〜20万。それを多くしてたら(破産者の知り合いは
破産者が多く、いもずる式に我も我もとなってくる)ま、普通の
サラリーマンよりは全然収入良い。既出だけど年収一千万円切ってる弁護士って
本当ペーペーのうちのペーペーくらい。保険料があがって病院経営も難しく
なるなら、医者より不況にすら強い弁護士資格って
「とれる頭があるならとりたい資格NO1」だわ。現実を知ってるぶんすごく
そう思うなあ。
あ!あげてしまった。
ちなみに、たぶん212さんが言ってる交渉は債務整理における交渉なんじゃないかな。
でもそれも別に大変でも無いんだわ。大手金融会社は慣れてるし、ヤミ金融は
売りろめたいところもあるのか、応答無しに終わって債権放棄とみなされる
事が多いの。
今年就職活動してゲーム会社のデザイナーに決まった。
だが、面接で深く突っ込まれるのが恐くて、作品ファイルには
同人っぽい作品は一切入れなかった腰抜けでつ。

来年の夏はコミケ行けるか不安。
マルチになりますがこちらで質問させてください。
介護福祉な同人さんたちに質問したいのですが年齢と性別。
資格取得方法と簡単な経歴。
どうやって就職したか教えてくれませんか?

当方調理師免許とAT限定ですが自免持ちの20代後半の男。
ヘルパー2級を取得して何でもでもいいから働くか
福祉の専門学校へ通うかと考えていますがよろしければ
ご意見をお願いします。
217名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/15 12:09 ID:5GqxQXQ4
>>213
破産処理がそんなに難しい仕事じゃないというのはその通り。でも
稼ぐのはやっぱり大変だよ。
独立開業していない場合の給与は、普通1000万円には届かない。届く
ケースは大手の渉外とかで、朝から晩まで働いている。
独立している場合、事務所の維持経費とか事務員さんの給料がいるわけで、
年商の1/3くらいが実質収入。つまり年収1000万円のサラリーマンと同じ
くらいの生活をするためには、3000万円は稼ぐ必要がある。
仕事が少なくても事務所を維持しないといけないから、借金に頼るケースも。
これが弁護士が破産する理由。結局(独立した場合は)中小企業の経営者と
変わらないんだよね。
>216
私は老人福祉関係の施設で働く看護師ですが、いい?

もし今、学校にいける時間的、経済的余裕があるなら
私は介護福祉士の専門学校に行くことをお薦めするな。
実習とかあるけど二年だし。で、介護福祉士の資格とってから
働いた方がいい。
ヘルパー二級とって働く人も多いし、どこでも若い男性は歓迎されると
思うけど(力仕事関係多いからね)、この先も続けること考えたら
さらに上の資格とっておいた方がいいよ。
ヘルパー二級とって働きながら上の資格目指してる人もいるけど
働くのと勉強と両立するのはやっぱりかなり大変そうです。
もちろんそれできちっとやってる人もいるから、一概には言えないけど。
就職は資格とってからハローワークか、新聞折込の求人広告を
見るのが一般的では。学校行ったらそこでも紹介があるらしいし。

この手の話は、福祉介護板に行くともっといろいろ聞けると思うので
そちらも見てみたら?
老人福祉関係の施設で働く、私の方は介護士ですが。
専門学校には、行けるなら行っておいた方がいいと思います。

私の場合、福祉に関して何の知識も無いまま就職したので(というか、事務職希望だったんですけど…)
今思い出してもぞっとするほど無能だった…。
今では介護福祉士の資格も取りましたが、正規に勉強をしたわけではないので知識に不安がつきまといます。

あと、通所介護だと、大型免許を持ってる人は凄く歓迎されます。  

研修医。
はやく医者になって同人する時間が欲すい。
研修医はれっきとした医師なんですが…。
まあ、おっしゃりたいコトは分かります。研修医は奴隷みたいなモノですからね。
222名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/16 10:13 ID:sNQ6m7O7
age
>>217
いやー、稼げるって。
稼げないと主張する人は、よっぽど駄目弁護士しか知らないのかなって
思ってしまう。
私が優秀な弁護士ばかり知ってるんじゃないよ。優秀じゃなくても
稼いでるの見ると、やっぱり良いなーって事務局同士で
話してる。イソ弁のうちは事務所の仕事と個人の仕事で破産処理。
それで個人の仕事を作ってから独立するっていうパターンがほとんどだし。
弁護士が破産するケースなんて稀中の稀だよ。だからこそ不思議に思われる
んだろうけど。
以前いたところが個人事務所、今が中規模事務所だけど
事務所同士の会合で話題になっても(経理担当の事務局が内緒話で出す)
年収が1千万以下って無い。

ってここまで書いたけど、地方の弁護士事情は知らないので
ひょっとしたらそのあたりで認識の違いがあるのかもね。
地方で、イソ弁するところもなく、いきなり独立を余儀なくされたら
さすがに1千万円は難しそう。
医者ー!
研修医も大変だがなってからも専門によっちゃあ夜も眠れない日が続くぞ!
ブルジョア思考で理想が高望み過ぎると思うのは気のせいでつか。
投資した金額が大きいから元を回収するのに必要なのかもしれないけど
そんなに金が必要なの?
俺は独身ですが手取りで300万以内でも充分暮らしていけるし
それなりに貯金もできる。
もしも結婚したとしても500万くらいあればカミさんと子供くらい
は養えると思うけどね。もしかして俺が場違いな貧乏人なのですか?
借金やローンの類だけだ作らないようにしています。
いや、別にそういう着実な考えでも全然良いと思うよ。(本気で)
色々な考えや価値観があっても良いと思うし
参考になる。
好意的なレスありがとうございます。
それと貧乏ヲタでお目汚し失礼。
手持ちのものでどうやって満足するか考えれば裕福でなくとも
意外と楽しめますよ。
同人だって最低限のものを揃えれば元手のかからない趣味ですからね。
ただ向上心は必要だと思いますけどね。
ちゃんとした収入があればいいさね。
仕事せず親元にパラサイトじゃなきゃ…
>>225
マトモな交流があれば歳とればとる程結婚式や葬式など予想外の
出費があるものなんだよ。
ギリギリでやってるといざという時金が出せずに困るよ。
>229
交流関係が広くないからかもしれませんが今のところ大丈夫ですよ。
余裕を持った生活をしているつもりですが俺の金銭感覚がおかしいだけです。
中小企業及び同人活動の両者とも一所懸命に取り組むのと
医師及び弁護士の両者とも一所懸命に取り組むのは
どっちが大変なんでしょう?

やっぱり後者かな?
医師も弁護士も高度な専門知識を必要とするからなぁ…。
士業は同人活動する上では向いてないよー。
稼ごうと思ったら良い職業だけどね。
本人のでき次第にもよるけど、友達(男:25歳、税理士)で
年収1千万円の子とかいる。
>>232
25歳って大学出たばかりだろ。
いきなりそんなに稼げるのは稀。
親の後継いだのか?
>>233
元々同じゼミの子だったんだけど大学4年生の時に
税理士試験全部受かって、2年間の実務つむために卒業後
大きい会計事務所に勤めてその間に年収1千万円いってたみたい。
会計事務所でやってる仕事以外に個人でも仕事やってたよ。
相続税が得意な子だったから(相続税は実入りがすごく良いらしい)
余計に稼げたのかもね。
平日は残業はざらだったけど、土日はきっちり休んでた。飲み会にも
よく顔出してたくらいだし。
ちなみに、その子は30すぎた頃に親の跡継ぐみたい。
顔は福山雅治系だし、スポーツマンだし、彼女は元ミスでお嬢の超美人だし、
性格はいやみは無いし、本当出来過ぎくんって感じ。
勘弁してください。
俺が悪かったから許してください。
ここが無職同人スレだったら血涙ものです。
>232氏の友人は努力した結果なのでしょうが
精神的ダメージが大きくて生きる気力が毟り取られそうです。
ちなみに私がその子の年収を知ったのは、彼女と婚約したと聞いて
「どう思い切ったの?」の問いに「年収1千万円以上いったら
養える自信がつくから、プロポーズしようと思ってた。」って答えたから。
私もちょっと驚いて、根堀葉堀聞いてしまったよ。
ご、ごめん・・・。でもその子、頭が下がるくらいに努力家なんだよ。
勤務医だと科と病院によってだけど救急で
夜中の2、3時とかに病院に呼び出される事がかなりある。
それでガリガリに痩せちゃったり、過労死?しちゃった人もいるくらい。
あと、父が昔コミケ当日にビッグサイトまで車を走らせてた時にポケベルが鳴り、
電話をしたら「患者の容態が急に悪化したから病院まで戻ってきて」
と言われ、泣く泣くコミケを諦めたとか。
>237
こちらこそすみません。
自分以外の人間をそこまで言えるのは認められるだけの努力と生き方を
してきたのでしょうが同じ年齢で彼女いない歴=人生には辛いというか
本当に胸が痛いよママン。
血涙流してベヘリット発動したいです。
卑屈になったら駄目だと思っても目が潤んできました。
そういえば色々と疲れて交流を断って友人と会わなくなって
どれくらい経ったか思い出せない・・・
ここは光がまぶしすぎるので別板の暗い巣穴に帰って隅で
ハムスターのように丸くなって寝ます。
>>223
破産処理は本来稼げない、というのは、実は「まじめにしようと思わないで、
事務的に処理すれば簡単に稼げる」の裏返しでもある。
贔屓のひきたおしかもしれないが、金のことで弁護士を頼ってくるのは相当
やばくなった人なんだから、今後のことも含めしっかりと相談に乗ってあげるべきだ、というのが
理想論で、実際にそうやってくれる人もいる。で、わたし自身は弁護士の本来はそうすべきだと思っているので…。


学生時代弁護士論で熱心な先生の下にいたモノで…。
>238
親戚がでかい病院の外科医なんだけどもそれこそ落ち着いて飯さえ食えたもんじゃない…。
本当に何かがあるたびにすぐ呼び出しがかかってる。
かといって開業医だと都合の良い時間にばかり開業してたら患者が来なくなるし
自分自身の体調は崩したら収入ゼロになるわけで中々難しい職業だと思ったよ。
救急病院への休出も巡ってくるみたいなんで、巡ってきたら休日ナシだしさ。
月給を聞いて最初驚いたけども、それだけもらわないとやってらんないよなあと。
自分には絶対無理。
やっぱり就職しないで毎日昼過ぎまで寝てゴロゴロしながらネトゲ三昧が
いいな〜。金はまあ俺の本が当たれば何とかなるっしょ。
人と会うの苦手だし、正直働くのマンドクセ
>242
釣りだかなんだかわからないが、
仕事三昧の毎日を過ごしていると、それもありかと思えてくるよ。
時間と引き換えに金と仕事に対する充実感を取るか。
社会的満足感と引き換えに時間と趣味に対する充実感を取るか、
その選択だよね。

ここまでのレスを読んでると、
仕事=金ではなく、仕事そのものに生きがいを感じてる人も
少なからずいることにせめてもの救いを感じます。
20代年収1000万↑で同人並行できないよね?スレ違いだけどまぁ面白いからいいのかw
戦コンとか外資系金融とか憧れたよ…
>>240
まじめにしようとしまいと、破産処理は楽なんだってば。
破産処理が多くなったことでシステム化されたのが大きい。
第一、事件にもよるけど、基本的に該当事件が終わってからも当事者に積極的に関わるのは職権の範囲を出て
あまり良い行動とは言えない。本人も過去をゼロに新たに出直すわけだしね。

第三者が熱くなるのは結構だけど、弁護士である前に一人間であるし、
現実と机上の論は違うよ。
要領よく処理して稼ぐ=不真面目 では無いって事が大事だよ。
まずその先入観をなんとかした方が良い。
これは何の職業でもいえることだけど。
他の板でもだけど何かこういうスレって浮世離れした話が出てくるよな。
医者だの弁護士だの年収1000万だの。
>>247

無職資格なしオタクが話す等身大像って言うと、

・まずはバイトでいいから定時の仕事を手に入れるだゴルァ
・派遣社員採用を目指すのもいいかもしれねーぞ
・いきなり正社員採用は無理だろうナー
・バイトや派遣で採用されやすい資格はこれだYO

こんなところだろうね。
医者になるには6年間の詰め込み教育に耐える必要があるし、こいつ
はなかなかしんどいぞ。
バイトすら続かない奴、受験勉強すら投げ出すような奴には、はっきり
言って、無理。
>248
それ以前に医大は学費が馬鹿にならない。
学費と仕送りを合わせると土地付きで家の1件や2件くらい買えるよ。
年収1000万や医者や弁護士はやっぱり別世界のような気がします。
>249
うちの兄は医大に行ったけど国立だったし家から通ってたから
そんなにはかからなかったよ。
私立で一人暮らしだった私は家が1軒買えるくらいだったみたいだけど。
>>249
医者が開業しようとしたら何億もかかるしな。
必要なのは頭と根性か・・・。

ちなみに看護師専門学校だと学費かなりやすいし、県や付属の病院からの
奨学金もあるよ。お礼奉公もあるけど。
私が行ったのは医師会の付属で、授業料年12万×三年(教科書代は別)。
県から月二万の奨学金×三年分(看護学生ならみんなもらえた。資格取得後
二年間県内の病院に勤務が条件)もらってました。
場所によっては月一万以下の学校もある。
友達は地方から出て、卒業後特定の病院に勤める条件でそこから奨学金と、
食事つきの寮を提供されてました。

まあ留年したり国家試験落ちたらだめですが。
>>250

国立は確かに安いけど、競争率が馬鹿にならない。

怠け者ならよほど頭が良くないと入れない。
普通の頭しかないなら、がんばらないと入れない。

それと、教科書代だけで年に10万超えるらしいよー。
入ってからも大変そうだな…
255開業医のボンボン:03/09/17 21:14 ID:RMZGGVqf
 私立医科はとにかく学費が高い。自分の通ってるトコは年五百万ぐらい。卒業まで3500〜
5000万はかかる。だから、開業医の子供とか、羽振りのイイ企業経営者の子供が多い。
コネは最近あまりきかなくなってるので、ある程度の頭の良さは絶対条件だが。

 国公立は学費安いけど、かなり難しい。社会の先行き不透明感から、資格モノの医学部は
安定した人気だし。しかも今後は、医師過剰の煽りを受けて、国公立医学部は減る方向。

 元々、国公立医学部逝けるヤツなんて、親から相当教育費が投資されてるだろう。つまり
国公立にしろ私立にしろ、子供を医者にしようと思ったら、相当のカネがかかる。つまり、平
均よりやや上程度の家庭に生まれ育った子では医者になれないってことだ。社会階級の固定
化が垣間見えるな。

>それと、教科書代だけで年に10万超えるらしいよー。
 十万だと15,6冊ぐらいか。使うヤツはもっと使ってる。俺なんかは、教科書買ってくるわー
とか言ってカネ貰ったら、虎でエロ漫画か同人誌買ってるケドなw
256開業医のボンボン:03/09/17 21:17 ID:RMZGGVqf
>入ってからも大変そうだな…
確かに大変は大変だが、医学部入れる頭があるなら、大した問題じゃない。
でも知識丸暗記型テストが多いので、カンニングが横行することもしばしばだ。
KOなら私立医でも抜群に安い!w
私立だけど安い医学部っていったら産業医科とか自治医科とかで
確かに安いがその分倍率もあがるよねー
現役に近い若さがあるのなら防衛医科大学校って手もあるけど、
就職板だかでものすごく敬遠されてるのを見るとあまり勧められないもんなのかも…
ちなみに、大学案内という分厚い本の中に医科大学の
私立の金額ランキングが載ってたはず。
7位くらいで授業料の年額が一千万超えてたような気がする。

やっぱり安く行けて潰しのきく学校って看護学校じゃない?
うちの地元は医師会系も県立とかも月額5000円くらいだよ。
就職する時に選択肢が減るけどさ。
>>258

防衛医大の場合、2230消灯というのがなかなかつらいという事を聞いたよ。
……いつ勉強すんだよ!?

>>255
>親から相当教育費が投資されてる

 親が安月給なので塾に行った事ありません、とか、受験勉強なんて
自分でやればそれで済むんじゃないの?とか、そういう奴も上位校には
いる。出来てあたりまえだから、余計な費用はかけてないらしい。
 できる人は階級を突破するチャンスがあるって事だから、十分な能力
さえあれば階級の壁は突破できる。
 さらにそういう奴なら、奨学金も確保できる。

もっともこういうのは、怠けてても地方国立医にはさくっと通るレベルの
人の話なんだよな。
260主任さん@どーでもいいことだが。 :03/09/18 01:13 ID:/fqJOktc
流れぶった切りになるかもしれませんが・・・・・・・。

防衛関係は営内は2300消灯ですが、申請をしておけば正当な理由のある場合消灯が延長されます。
とは言え、滅多に出るものではないですが。
当方自○隊経験もありますが、給料安すぎ!
当時の初任給で11マソ・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
暇はは阪神レベルの災害やデフコン3以上の事態にならない限りは比較的簡単にやりくりできまつが・・・・・・。

ヘビーオタやるにも先立つものがないと・・・・・。
現役時代はちまちま貯金→ミケ、WFで散財してすっからかんと言うのが一般的なパターンでした。
中には黄色い看板に走っていく奴もいましたし。
てか医者や弁護士や年収1000万が何で浮世離れになんの?

>237
卑屈なハムスター人間ですが>237氏の友人を祝わせてください。
私の親戚の姉さんは東大卒で某Nが付く電話会社の開発部門
にいる人と結婚しました。
素晴らしい人格者で結婚、出産後も恋人のように変わらず
絵に書いたような幸せな人生でした。
ですが今年の初めに歩道を歩いていた時に、よそ見運転をした車に跳ねられ
交通事故で即死しました。
不条理なだけでした。
数年間だけの結婚生活でした。

亀レスで蛇足。スレ違いなことを書いてすみませんが
手に入れたものを大事にしてください。
たまに思いますが何故俺のような人間やどうしようもない人間が生き延びて
優秀で報われるべき良い人が亡くなったのか。
>237氏の友人を聞いて何となく思い出しました。
言いたいことが言えず馬鹿ですみませんが末永くお幸せに。
生きていれば色々ありますが日々生きている人全てが充実して
幸せになりますようにあってほしいです。
田舎の町役場で働いています。
16さんの言うのにほぼ当てはまっています。
幸い、自分は今ほとんど残業も週末出勤もない部署なので7時くらい
には帰宅できますし、休日出勤も月に1〜2回程度です。
それなりのペースで同人を続けるにはいい職場だと思っています。
ただ、田舎なので人間関係は濃密です。保育園からの幼馴染と机を並べる
ハメになったりします。

市町村役場の行政職(いわゆる事務職)だと特別な資格も勉強も必要ないので、
とりあえず採用試験を受けてみるのがいいと思います。
募集はだいたい夏前、受験資格は27歳くらいまでのところが多いようです。
大きい市の方が給料などの待遇は良いようですが、その分倍率も高いようです。


ついでに自動車関係の工場で働いている人の場合。
2交代で、基本は8時−17時 21時−6時 ですがそれなりに残業があるようです。
週末出勤もそこそこあります。
交代勤務なので、仕事持ち帰りとか、泊まりこみで仕事とかはなく同人を続けること
はできるようです。お盆と年末年始は完全に休みになります。
ただ、体力勝負なので新規の採用は10代から20代前半ばかりだと言っていました。
期間工はもっと幅があるそうですが。
必要なのは頭と根性。

これは間違い無いと思う。
漫画家で成功納めてる人だって大卒率高いしねー。
っていうか高所得者で同人してる人っているのかなあ、と
疑問に思う事がある。(SEやプログラマー以外で)
>>263
工場でも自動車ラインは一番きついと思うよ。
266開業医のボンボン:03/09/18 19:52 ID:diXpsbV7
>259
> できる人は階級を突破するチャンスがあるって事だから、十分な能力
>さえあれば階級の壁は突破できる。
 何の縁もなく医師を目指す場合は無理。確かに医師にはなれるけどね。
開業資金を用意できないから、一生勤務医。開業医に比べたら、給料な
んてたかが知れてる。確かに安定して中の上ぐらいの生活はできるかも
しれないけど…。開業医息子連中との『階級の壁』は突破は出来ないだろうね。

 ちなみに防衛医。学生だけど公務員扱いだから、授業でないと給料貰
えないらしい。自治医は卒業後、もれなくDr.コトーになれます。
>>266

そろそろ気をつけないと、
「開業医の息子であるボクちゃんは階級が違うんだぜ、えっへん」と
親の威を借りて威張りたがってる、私立に入るのがやっとの馬鹿で
イタイ香具師だ、という突っ込みをくらうぞ。

開業医の「息子」がいくら威張ってみても、それはオヤジさんの業績
であって、息子はただの「海とも山ともつかない小僧ッ子」に過ぎない。
それは忘れちゃいかんよ。
>>260

ある程度若くて、とにかく食べていかなければと思い立った無職の人
には、防衛関係もいい勤め先じゃないのかな。
倒産はありえないし、嫌になったら2年で辞められるし、営内にいれば
食住に困ることも無いしね。

>申請をしておけば

え、できたの?
まあ当方の場合はたまに訓練に出るだけの予備ですから、「正当な理由」
が用意できそうに無いわけですが……
>267
生暖かい目でヲチしていたのだから言っちゃ駄目だYO!
270開業医のボンボン:03/09/18 21:41 ID:diXpsbV7
>267
>私立に入るのがやっとの馬鹿で
 まあこれはその通りな訳で。そうでなきゃ『開業医のボンボン』なんて名前には
しませんよw。 今まで、俺の好き勝手を黙ってサポートしてくれた親には感謝
してもしきれないよ。
 結局、就職にせよその後の人生にせよ。親の遺産っていうのは、デカいって
いうのが、今自分が居るテリトリーから見て得た結論。無いなら無いなりに努
力や運、才能が必要なのかもな。俺は食い潰すしか能が無いダメ人間に成り
下がってる訳だけどさw
>>270
で、Dr.の同人ライフはどうよ?煽りじゃなくさ。
せっかくなんだから語って欲しい。
272開業医のボンボン:03/09/18 22:19 ID:diXpsbV7
>271
 まだ親の跡継いでないから、民間病院勤務医だけど、給料も会社員に比べればいい。
でも、金よりは時間が欲しいね、やっぱり。土日は外来休診の病院だけど、入院受け持ち
患者がいる以上、土曜日ぐらいは病棟に顔出すの当たり前だし。週二回ぐらい当直も
ある。
 まあ開業医だからって、冬コミ三日間まるまる休みっていうのはどうかね。夏はお盆に
重なれば余裕だろうけど。この辺は開業形態にもよるんだよね。ビルのワンフロアで開業
とかなら、普段から休診日急患とかあり得ないから、休み取ってもイイだろうし。田舎の
自宅兼医院みたいな場合だと、直接自宅電話とかにかけてきたり、居るの前提で急に来
るから。
 話を戻して。
 夏冬の休みも、コミケちょうどに合わて取れる程、偉くもないし。まあ朝の内に回診済ま
せれば、三日目は昼頃からビッグサイト逝けるぐらい。俺の勤めてる所はビッグサイトか
ら近いからいいけど、遠い所だと、病棟患者の急変があるから遠出できないって言うし
ね。大変だよ。
 大学時代はサークル参加してたけど、今はちょと無理。もう少し偉くなって、病棟の厄介
事から解放されるようになれば…。

 正直、ナースの方がよっぽどコミケ行きやすいと思います(実際、結構多いような)。真面
目に仕事してれば、コミケ合わせ三日間とまでは言わないまでも、一日ぐらいは完全な
お休み貰えるし。重労働で勤務時間もまちまちだから、普段から原稿描くのは辛いかも
知れないけど。

 平凡すぎて詰まらないかな。期待に添えなくて申し訳ない。
273開業医のボンボン:03/09/18 22:28 ID:diXpsbV7
 ああ、そうそう。
 CCさくら好きなんだけど、俺。6歳ぐらいの女のコに「センセーありがとー」とか言われると、
マジ癒される。「センセー、私が大きくなったら結婚してー」とか言われたこともあるけど、
「今すぐ結婚してもイイよ〜」と心の中で思ったのは秘密だ。
自動車の期間工は、真面目な人であれば正社員の道が開けているらしい。
ただそれだけきつくて辞めて行く人が多い職場ってことだけどね。
会社の決めた休みは長いけども、もしコミケがそれとずれた場合
休みを取るのは非常に困難な職場だと思う。

>268
防衛医大は9年間の勤務が義務だったような。
それ以前に辞めると罰金(というか授業料返済)じゃなかったっけ?
>>274
That's right

漏れの友達は防衛医大を蹴って東大理Tに行ったよ。
医者に興味が無かったらすぃ。
276名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/19 16:40 ID:QgxCRLB9
>自動車の期間工は、真面目な人であれば正社員の道が開けているらしい。

これってトヨタのこと?正社員登用は真面目に働かせるためのエサ。
実質1000人受けて1人くらい正社員になれるかどうかの確率だって。
よっぽど有能な人でも難しい。ましてや「真面目な人」だけでは無理。
転職板に行けば現実が分かるから行ってみ。
>276
激しく同意。
自分もトヨタ系列の工場にいたけど、同じ内容を派遣会社の人に聞いて、
1000分の1の確率ってはっきり言われたんだが。

まあ、自分のいた所は、その中でも一月に決まっている固定休+1日何
らかの理由で休む+遅刻無しでも、真面目に働いているって言われる位
のキッツイ職場だったしねえ…。

そこで4、5年前になった腰痛、ようやっと最近直ってきたよ……今にして
思えば、やっぱり運動不足がたたってたのかなあ。
278名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/19 20:22 ID:bb6KnFD/
つーか歯医者になりました。よろしく。
>>278
現在の日本の歯科医療は救うことが出来ないほどの最低のレベルにあります。

そんな日本に帰ることになった私が架せられたのは日本人に本当の歯科医療を提供し、歯の健康状態に関し、間違った考え方を正しい認識に変えてゆくということでした。

この使命は徐々にではありますが、達成されています。

今から、何年も経って日本の歯科医療の歴史が評価をされるとき、救済不可能な最低のレベルから劇的に向上したのは、聖G.V. BLACK の治療技術と考えが日本に伝わった以降であることが公になります。

そのときに、その改革の功労者の一人として尾崎がいたことを、後生の人々が知ることができるように、私は尾崎のことを書き残しておく義務があると思ったのです
266に胴衣。
分野は違うけど、漏れの友達の祖父が著名人で、
友達の父親と従兄弟までコネで一流企業入社。
本人も、父親と祖父のコネで
給料良いトコでマターリ働いて、同人もやってるよ。
親の威…は侮れないとオモタヨ…
羨ましい限りだわ…
>>280

ある程度までは同意できるね。

けど、>>266さんは本人が痛いからなあ。
医者なんて学閥階級社会にいて、親の威光を食いつぶすだけの私立組が、
親の威光が無いだけのエリート帝大組をも下の階級だと見下すような真似
をしてるあたりがねえ。
当直の晩に東大卒と私大卒が仮眠してたら、私大卒を起こすよ。
うーん、医者も殺伐としてるんだねえ…
>282
(;´Д`)ナニソレ 緊急時に起こす医者は大学名で判断すんの?
282自身が出身大学云々に無関係でも?(文脈からすると看護婦なのかな?)
私は起きてくれる医者、ちゃんとみてくれる医者を起こすな。

出身大学も学生時代の成績も自慢も学校の偏見もどうでもいい。
働く医者が良い医者だ。
>279
そこはメールで相談しても返事をよこさないよ。
現在最低レベルっつても10件くらい廻れば1件くらいはよく相談してくれる
歯医者さんはいる。
最高の技術だか知らないが金の無い一見さんお断りでは関係無い。
>282
 医者の学閥がどうなってるのかは知りませんが、『親の威光』は昔から、階級の継承と
決定で重要な要素。

 上をうらやんでもどうしようもないし。上にはい上がるべく、日々、努力をするしかないん
だろうなあ。でも、そのはい上がる道がとっても狭くて、さらにこれからの時代、ますます
狭くなろうとしているのは勘弁。
実際問題、医者になんてそうそうなれっこないんだから
もうちょっと現実感のある話をしようよ。
だな。うだうだ言ってるだけで何にもしないくせに。
>>284

>282は研修医の話じゃないのかな。
理由は良く分からないけど、消耗品と見なされて擦り切れるまで使い
潰すか、備品と見なされてそれなりにメンテしてもらえるか、そのくら
いの差はあるんじゃない?
そんなに珍しい話じゃないと聞いてるよ。

地方国立の俺は、叩き起こされる消耗品組のわけだが。

就職先は慎重に選ぼう・・・・・・
そろそろスレ違いじゃねーの?
                  ┌―――――――――――――――――――
                  | 書き込み少ないんじゃネーノ?
                  └――――――――――――v―――─―――


                                    λ_λ
                            ⊂ヽ     (`ー´ )η
                          ∈三 ヽ)   /⌒   (~ 丿
   TTTTT                  / ⌒ \\ \//     | |
  ( `ー´)        /⌒)      /  /\ \\ /     Λ| |
  /    つ       | .(      /  /  \ \ノ     / | |
  (人_つ_つ       (   ̄ ̄ ̄ ̄⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ノ  ヽ/
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /|
/ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  予想通りじゃネーノ?
\____________________


26歳無職だしトヨタ期間工でも行くか。
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1056672697/
294名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/20 22:42 ID:gt1ORu4d
ラーメン屋っていいなぁ
休み多すぎるほど多いし、給料高いし、
そこのメニューを定額(\195)でいくらでも食い放題だし・・

あはは 真面目に仕事に励もうかと思ったけど同人続けることにした。
>>291

スレ違いどころか板違いだろ。

とっとと医者板に帰れ。>ボンボン他
296名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/21 23:19 ID:GId1dbOL
>>264
遅レススマソ。高所得者で同人している人なら、銀行員で知ってます。
1000万くらいなら高所得だよね。夫が忙しい分、仕上げやサークル管理は妻(専業主婦)が手伝う。
珍くはないと思います。残業代が出る会社なら管理職より給料が良いのはよくある事。
でも、お金より時間くれ! ですね。
297名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/21 23:46 ID:oz8NNlEj
  
年収1000万って少ないと思うのは気のせい…?

今は司法修習中で給料は安いんだけど、
渉外事務所に就職したら初任給で800万はいくから
1000万って安く感じてしまうんだけど。
299名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/22 00:11 ID:PdBozDD+
   
300主任さん@どーでもいいことだが:03/09/22 00:49 ID:93wLCEvB
300ゲトー
>>298
いや、確かサラリーマン(全体のな)の平均年収は700万くらいだったから悪い方ではないだろう
「高所得者」とは言い辛いとは思うが(このクラスならほんとに普通にいるからな)
ただ1000万安いってのは社会全体からしたらずれた感覚だと思うね
(それにしても弁護士ってそんなに儲かるのか…俺の友達実は俺より何百万も多く貰ってんのかな)
これに扶養者や教育費が入ってくると年収700万でも一杯一杯になっていくと。


子供が減る訳だ。
(財)労務行政研究所 「最新年間賃金・賞与の実態」
 2002年度の年間賃金は約518万円
このことから、1000万円は高所得と考えていいと判断しました。
同人するなら、お金より時間でしょ?
いや、何が痛いかっとゆうと
医者になるとか、弁護士とか、出てくる時点で普通じゃないし、
一般社会生活をまともにおくれてもいないから
現状があるのに、いきなり年収1千万とか、子供みたいなこと
逝ってるは、社会人として学校から放り出されていい年しているはずなのに、
未だに、学歴に縋ろうとしているは学歴を持ち出すは。
アホォか。

医者とか、弁護士とかもいるだろうが、それは自分のことか?
第3者のことだろ。さも、自分事のように話すなよ。

年収1千万以上稼ぐヤシもいるだろう。それは、自分のことか?
違うだろ。第3社の他人のことだろ。

人のことはいいから、なんとかしてみせろよ。

働けよ。
とりあえず、今時の大学新卒は、年収300万ぐらいのはず。
これは少なく見えるかもしれないけどな、
ゼロは無限倍してもゼロなんだから、
仕事してない奴とは無限の差があるんだぞ。

フリーターなら多少の収入があるかもしれんが、
それでも職歴では無限倍の差が。

給料安いの嫌だとか言ってないで、とにかく仕事を考えるべき。
今500万ぐらい貰ってる中堅層も、
最初は300万からのスタートだったんだ。

あと、平均700はいかないだろ。
新卒が300万で、平均700万に行くためには、
引退の頃には1100万ぐらい取らなきゃいけないんだよ。
両親に、「年収いくら?」と聞いてみたら、
50歳ぐらいでも、せいぜい700万ぐらいと言われるだろう。
>>305

額面300万、税を引かれてもっと少なくなるね。
でもみんなそこからスタートなんだから贅沢は言わんわな。
307名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/22 11:29 ID:rel2dpJR
今はスタートラインに立つのが難しいんですよね。
新卒でも仕事に就くのが難しいらしいよ。




結局、大方の予想どおりのスレになったな。


まあ医者だの弁護士だの即座に金にならない非現実的な話はともかく。

少し前に介護職の話が出てきたので、老人福祉施設採用事情を一言。
現在は資格主義なので、介護には介護福祉士資格があった方がいい。
ヘルパー資格は講義と実習だけでもらえる資格なので、採用する時に
無資格よりはまだマシか、位の認識しかしてもらえません。
更に、採用には男性よりは女性の方を重視します。
これは利用者が男性だと介護されるのを嫌がるから。
だから前に出てますが、男性なら大型免許を持っていた方がかなり採用
には有利です。但し、毎日大型バスを運転する気があれば、の話ですが。
そして、こういう仕事は給料が良いと思っている方がまだおられますが
とんでもなく安いので、男性にはおすすめできません。
場所にもよりますが、うちだと初年度300万いきませんから。

あと、事務職希望の女性はー。・・・今は上のコネでもないと難しいです。
たまーに求人出たりしますが、同僚は長の娘・嫁・親戚関係なので、
仕事をしない彼女たちの分の仕事を引き受けかつ余計なことを喋らない
心遣いが必須かなー。
・・・あ、それとどんなに素晴らしい大学出てようが、簿記のいろはも知ら
ない人は役に立ちません。
・・・今年の4月に入った新人、半年経ったのに全く使い物にならねえyo。
おまいら。、

一日24時間から
原稿描く時間とアニメ観る時間とゲームの時間とネットの時間と
睡眠食事トイレの時間を引いたら働く時間が無くなりました。
だから就職するのははマンドクセでつ。

年収300万から
原稿に必要な画材と本の印刷代とスペース代、通信費と食費と
趣味の同人誌やらグッズやらゲームやらDVDやらその他趣味に
投じる金を差し引いたら生活費が足りなくなりました。
だから楽して土日必ず休みで安定した身分で年収1000万稼ぎたいでつ。








って我儘言ってるんじゃないだろうな。
実際300万あれば普通に生活できますけどね。
親元なら、これでも金が貯まる。もまいらどんな生活してんだYO。
不安なので計算してみた。

〜都内で生活内訳〜

税金・年金2〜3万
家賃 7万
光熱費1万5千
食費 6万
交友費2万円
更に遊び道具・画材他2万

21万位。

食費は1日2千円の計算。

これで年252万。

親元なら光熱費家賃の半額納めくらいで-4万。食費込みで更に-2万。計6万。
趣味に割いてたとしてもおかしい。なぜこれで生活できんのだ。

馬とかパチとか風俗?アブァロン月5万とか、車とか?わかんねー・・






自分を振り返ってみる。
看護師10年目、施設勤務。二交代夜勤が月5、6回、残業月6、7時間。
週休2日祝日休あり夏休み3日年末休み3日。ただしシフト制なんで取れる日はまちまち。
で、ボーナス含め手取り年約400万。
独身一人暮らし、貯金月5万。
買うも作るも遊ぶも不自由したことない。

みんな看護師なってくれー。万年人手不足なんだよー。
>>313
残業が予想外に少ないのですが、看護婦ってそんなもん?
月に何時間ぐらい働いてますか?

ちなみに私は一日基本労働時間が7.5、
大体一日1.5時間の残業がつきます。
PGやってます。
トータルとしては……月200時間は働かないって程度ですね。
この業界はえらくなればなるほど残業が増えていくので、
上は月350時間ぐらいいくみたい。
>>314
大学病院とかは労組強いので楽。

また、どこで働くにせよ、向かない人は続かないよ。
女ばかりの職場なんで人間関係も大変だしね。
>314
313です。315さんの言う通り組合がしっかりしているのもあるでしょうし、
シフト制な分、全体の流れの中でその時間の仕事をこなせばいいので、
逆に残業は少ないかと。
ただしその時間内はめいっぱい働きますから、息つく暇もないくらい
忙しいです。
勤務の境に緊急事態が起こるとその限りではありませんが。
22時間労働とかしたことありますし。

実動は日勤が7.5時間、夜勤が16時間です。
下っぱ看護師はこんなもんかと。
お前等は、働けなくなった時のこと考えてないから
現在しか見ていないから、働こうとしないんだ。
金が稼げなくなった時どーする?
そんな時、貯金なかったらどーする?
親に頼る算段があるようだが、何時までそんな考えしてるんだ?

お前等は甘えてんだよ。親に、同人に。
そんなに好きならそれを、仕事にしてみろよ。
趣味じゃなく生きる糧としてみろよ。

ってゆーか、恐くない?収入が途絶え、年老い体力もなくなり、
年齢から採用されることもなく。貯金もない。

そんな将来恐くないか?
自分は違うとでも?
イメージできない?しないだけか?

http://www.asahi.com/job/special/TKY200307310228.html

予備軍だぞ。
その、なんだ。








書き込むスレ間違ってると思うのだが。

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1063045485/l50
【仕事】【しよう】スレですここ。現実の賃金資料。他業種でも組合が無いと悲惨ですよね…。

2002年度の年間賃金は約518万円、賞与4.05ヵ月分。
賃金・賞与のカットは管理職について賃金で20.9%、賞与で18.7%が実施。
役職別賃金では部長1007万円、課長798万円、係長594万円。
一方、中堅・中小企業の賃金は平均約477万円で主要企業に比べ41万円低い。
夏季賞与の配分では「定率分」が6割で最多、「査定分」は3分の1。
年俸制導入企業は3割、3000人以上では4割超、
業績連動型賞与の導入企業は30.0%で、7割近くが全従業員を対象にしている。
いくつか転職した自分の見た会社だと新卒で月給21万円が最高でした。
特に技術とか資格を持ってるってわけじゃなくて
学校名が売れてる所をよく取ってます。灯台とかもいたり。
これで不況と言う名の元、ボーナスが出てせいぜい2ヶ月分だったりもするんで
21マソx12ヶ月+42マソ で約300万円。
しかも不況だと言うんで昇給がなかったり押さえ気味だったりすると
月給30万円までさえもあまり上がらなかったりするんでは。

ちなみに自分出た大学だと今から入ろうとすると、
その有名大学と争わなくちゃいけない所は受けても受からないんで
月給14万とかになる可能性大。ボーナスも微妙。
就職雑誌には18万〜は高給の項目でくくられて、やばげな仕事ばかり載ってたり。
田舎暮らしは厳しい所だねえ…
<家計金融資産>「貯蓄ない」全世帯の2割に 金融広報委調査

 金融広報中央委員会が22日発表した家計の金融資産に関する世論調査によると、
貯蓄のない世帯が全体の21.8%と、1963年の調査開始時(22.2%)に次ぐ40年
ぶりの高水準となった。また、前年より貯蓄が減ったと回答した世帯が51.1%と、3
年連続で増加した。リストラなどによる収入減で貯蓄を取り崩した世帯が6割に上った
ため。
 一方、金融資産を保有する世帯の保有資産の平均額は前年比38万円増の1460
万円と過去最高を更新。平均額を下げていた少額貯蓄世帯が無貯蓄世帯になって
資産保有世帯から外れたり、高額保有世帯が増えたためで、持つ者と持たざる者の
二極化が進んでいることが浮き彫りになった。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030923-00000019-mai-bus_all
せちがらいね
同人ができる時間が吹き飛んでいいなら、新卒手取り30万とかある。

企業によるが、住宅、中古車販売関係の営業とかは、12時帰りで休日なしの
代わりに収入はそれなりにいい。手取りで月30万稼いで生活費を切り詰め、
辞めて貯蓄がなくなるまでという一発逆転型も…無理か。
結局「仕事を取るか同人を取るか」状態になってしまうのかなあ。

でも桁外れに儲かってるか、一生働かずとも食べていけるぐらいに
実家が裕福でない限り無職同人はやめた方がいいって無職同人スレでも
結論出かかってるし。

いつまでもモラトリアム気分が続けばいいのに、と願う気持ちは
わかるけど、同人好きの99.99%は学生時代が終ったらキッパリと
何かに甘えた生活から別れなきゃ道は開けないのが現実なんだよね。
>324
>結局「仕事を取るか同人を取るか」状態になってしまうのかなあ。
この話の流れからそんな結論が出ること自体、甘えだと思うが。
結局、めちゃくちゃ儲かる仕事なんてのを期待してるから、
>323みたいな話を聞いて、安易にそんな発想に行くんだろ。

普通の仕事を普通にこなして、同人も一緒にやればいいじゃないか。

漏れの友人は、営業に回されて残業が月100時間越えてるのに
月に一回はイベント出て、新刊も頻繁に出してる。
それは神の域に近いとしても、>313さんぐらいの状態なら、
疲れたとか言って怠けず、真面目に同人に取り組めば
年に4回ぐらいは新刊が出せるはずだ。

明治時代じゃないんだから、余暇で好きな事をやる余地は
就職後も充分あるよ。
326名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/23 11:43 ID:ZGDmojBg
このスレは最初から、「普通の仕事を普通にこなす」と「同人」の両立が前提かと。
自分はなぜか通勤途中にネタが浮かぶことが多いから、システム手帳活用。
キャラは暗号化。字だけだから落として見られても大丈夫です。
携帯電話活用する人もいるよね。みなさんの両立ノウハウをキボンヌ。
3時間弱通勤の文章書き。
原稿のベースはほとんど通勤電車の中でモバイル利用。
家では推敲とか校正とか、後編集くらい。
仕事はPGです。
忙しい時期は貴重な睡眠時間だけどな。通勤時間は
328名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/23 17:51 ID:/SlxvvGA
>両立ノウハウ
勤務医です。とにかく拘束時間の長い仕事なんで、空き時間の有効活用は必須。
さすがに職場で原稿描くわけにはいかないけど、当直の暇なときには
ネタや文章ネームなんかはキーボード付モバイルでやってます。シグマリオン2は便利でっせ。
後は、ちっこいライトテーブルを買いました。B5サイズで週刊誌程度の重さ。
私はこれがないと原稿が描けないんだけど、これのおかげで
出張先のビジホで原稿描けたりします。
とにかく、メシ風呂洗濯含めて自分の自由になる時間は一日2時間程度と考えて
(まあムラはありますが。通勤時間が短いのが強み)、
それをどう配分していくかが両立のポイントだと思います。

>266のボンボンどの
恵まれた立場でうらやましいですなー...。
まあ、中小規模の開業医は今後は苦しいんじゃないかって気もしますが。
医者も選ばれる時代だから、他の医者と差別化できる資格やスキルを考えといたほうがいいよ。
通勤時間短いからなー。
片道30分の電車の中ではPalm使用です。Giraff も慣れれば
早く文章が書けるよ。でもキーボードザウルスが羨ましかった
りもする……当方ネットワークエンジニア。

>ちっこいライトテーブル

詳細キボンヌ(ノウハウ板で聞くべき?)
通勤片道一時間半です。
携帯電話やコンピュータを電車内で出すと視線が痛いので
もっぱら手帳を持ち歩いてネタが出たら書いてます。
単語でも書きとめておけばあとでかなり楽。
最近速記を本を読みながら勉強してるので、それで書いてます。
スピードは実は大して変わらないけど、外から読めないってのがありがたい。
331名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/23 22:04 ID:ZGDmojBg
みんな通勤時間活用してますね。腕時計が鳴っても視線が痛いのでタイマー買おうか考え中…。
耳にはめるタイマーttp://www.rakuten.co.jp/woodspace/476136/480410/
ぶるぶる腕時計ttp://www.osamanoidea.com/webshop/data/W021910.htm
332名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/23 22:21 ID:W3zV8wJT
Leafとかエロゲ会社に就職って事は考えないんかね?
それはそれで相当スキルが無いと難しい。
逆に時間も普通の職業より拘束される可能性が高い。
334名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/23 22:28 ID:W3zV8wJT
そうかなぁ……ケロQの原画家って最初は全然使えないレベルだったのを
会社が育ててくれたって話を読んだよ。
まぁ、アリスソフトとかLeafみたいな結構な規模の会社は
そんな事してくれないと思うけどね
335名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/23 22:49 ID:ZGDmojBg
スキル以前の問題で。ゲームは知らないけど、漫画家のグチを聞く限りでは、
「趣味を仕事にする」のは色々な意味で辛い気がする。商売だもんなぁ。
自分の好きに作って発表する場はあるんだから、他の職業につく能力がある
なら、あえて先の見えないプロをめざす必然性を感じない人も多いと思う。
Leafのゲームは好きだけど、エロゲ作ったら親が泣くだろうしなぁ。
法律事務所勤務。普通にハロワで見つけた。
9時5時で残業なし土日祝日休みで事務と接客メイン。
盆と年末年始はセンセイと同僚たち(片手の指)と相談の上申請。
地方都市なので通勤は車で20分。

ただし給料17万が税金諸々引かれて14万弱
地方だと贅沢しなけりゃアパート暮らしも可能だが
昇給の可能性も将来性もないので余暇は皆
資格取得のための習い事か旦那候補を探すの2極化

とにかくどこでもいいと就職したけど、
そろそろ次のステップを考えないといけない時期かも。
337名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/24 00:16 ID:/LxA3LRW
336とほぼ同じ条件だなあ。
ただしオヤと同居してるので、金銭的な問題はまるでナシ。
職場でも中堅どころとしてそれなりに責任も持たされてるし
他の業種に興味はあれど、これまでのキャリアは惜しい。

初産年齢の問題さえなければ、このまま10年でも現状維持したいのに・・・
就職すると残業とか忙しくて活動できないって思うかもしれないけど、
結構時間の使い方がわかってくる。
時間を無駄にしないようになるというか。
今思うと、学生時代本当にダラダラ生きてたと思う。
339名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/24 00:33 ID:ZjoG8wIC
貴様等!!!!









ニ ュ ー オ プ ト を 忘 れ た か ?
http://www.newopto.co.jp/home.htm
光工学系のオタク趣味ならここがイイカモヨ?
>338
ハゲドウ

でも今、あの時間が漏れにあったならと思わずにいられない。
学生は今のうちにできる勉強しといた方がいいよ。
ほんとにあの時もっと勉強しておけばよかったと後悔するから
341名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/24 13:27 ID:MGDUoH3E
>329
>ちっこいライトテーブル
実は、カメラのフィルム用だったりします。
私は、画材屋においてあったのでそこで買いましたが。
メーカーは忘れましたが、B5サイズ、厚さ1cmぐらいで1万円ていどだったかな。
本当にこれは重宝してます。

......とかいいつつ今日も当直です。ライトテーブル抱えて(w 逝ってきます。
>>341
329です。
お忙しいところありがとうございました。
一応大手っていわれるゲーム会社に勤めているけど・・・
同人は難しいと思うよ
夏休みと正月休みは遅れを取り戻す絶好の機会だから

コミケに行くのはいいけれど参加するほど時間はないと思う
でも月150時間以上残業しても同人やれるよって人なら可能かな
個人的には同人に割く力あったら仕事にまわすなあ
プライベートでは人の作ったモノ見るだけでいいや
私は今年の春から看護師になったんですが、全然原稿描けなくなりました。
というか日々疲れきってその気力が沸かない…。
上にも看護師の方がいるようですが、仕事しながら同人続けているんですよね?
正直尊敬します。
ドクターも結構いるんですね。仕事大変でしょうにすごいなあ…。
>344
1、2年目はまず無理だと思います。私もそうでした。
覚えることも、やることもたくさんあるしね。就職してからが
本当の勉強の始まりですし。
だんだん体もなれて、リズムもつかめて、動けるようになれば
余裕も出てくると思います。今は同人と人生の土台を固めるつもりで、
がんばってください。

一年目は本当、大変なんだよね。体大事にしてください。
小さい広告代理店にいた時は毎日終電・9時半出勤が平均だったけど、
イベント前1ヶ月くらいを切ったあたりから

帰宅→夕飯食べてとりあえず寝る→朝4時or5時起き→風呂入って目覚まして原稿

のペースで進めて20P〜24Pくらいのコピー本を出してたよ。
コミケ2回とスーパーシティ、春シティで年4冊程度が限度だったけど。
ネタとネームは普段仕事や通勤の間に考えておいて
あとはひたすら描くだけだから結構なんとかなる・・・。
自戒をこめて言いますが、就職活動中や就職直後に
イキイキと活動している他の同人さんを羨んだらいけなぃょぅ
上の方に出てた9時5時勤務残業なしの人とか、
数年かけてペースを確立した人たちとか、
フリーターや無職や専業の人たちとかが本を出しまくってると、
そしてそういう人しか周囲にいなかったりすると、
自分だけが置いて行かれるような、怠けているような、
同人に対する愛情がなくなったような気がして、焦るんだけど。
でも1年くらいは休止するつもりで逝こう。
今の同人界、オンでも楽しめるしビデオやDVDや再放送もある、
書店や古書店やネット通販で同人誌を買うこともできる。
いずれもっと年くったら、結婚や育児、親の介護や葬式等で
趣味を一時休止しなきゃいけない時は何度も来る。
25歳までの限定趣味として燃えつきるつもりとかならともかく、
切れ切れでも細くとも長く続けたいなら、最初は足場作りに専念汁。

最初の職場が8時25時で原稿やれないストレスから
2ヶ月で辞めてしまった根性無しより。
8時25時じゃ寝ると働くしかできないんじゃ・・・
>>348
とりあえず儲かるならしばらくは我慢できるんだけどね。
今のうちの会社はそこまで厳しくはないし、月80時間残業
くらいで手取り30万超えるからやめられん。
俺さあ一応一流大→一流企業だけど、
この時代収入も働きの割に(自分に限らず)イマイチだし、
リストラなら本人の責任も少しあるにせよ、倒産だってある。
大学時代勉学に明け暮れて長銀や山一逝った友人なんか可哀相で目も当てられん。

役人や医師歯医者薬剤師獣医みたいな安定感ある職業以外だったら、やりたいこと
やった方が後悔しねー。何と言われようが、実質日本を動かしている
霞ヶ関のキャリア組から見れば、俺ら「エリート」リーマンも
専業同人もフリーターも誤差の範囲だよ。

釣りレベル低いんじゃないかな。
97年、98年の出来事を引き合いにしている時点で。

言ってる内容は全部馬鹿げているけれど、結論の、
>やりたいことやった方が後悔しねー。
というのには同意する。

俺は歯科医だが、同人も楽しくやってる。
医者にせよ弁護士にせよ強い資格だけど営業できないと開業してても
潰す所が最近多いからなあ…
そういや薬剤師ってどうだろう。
最近営業時間の長い所が増えて来て、正社員じゃなくて
バイトとして雇ってる所も多いから食いっぱぐれはないんじゃないかな。
前に見たところは時給3500円くらいだったよ。
ただ場所によっては薬剤師の人数確保ができなくて
毎日朝9時〜夜11時勤務なんて人もいるらしいけど…
現在、田舎IT関係業者の事務員で手取り14万。
親と同居しているので、金銭的に問題なし。
今月末で事務員としての仮採用が終了して、
来月から事務員兼ヘルプデスク、
ウェブ製作ヘルプと3足草鞋になって給料も若干あがります。
学生時代はPerl職人だったので
緊急な仕事が入らなければ残業も月20以下かな。
現在Blogの勉強中。

仕事場まで約一時間あるけど
マイカー通勤だから書き留められないよ。
志茂田カゲキみたいに、音声録音でもしようかな…
>351
97,98年と比較して現在の雇用状況は改善しているかね?
失業率とか勘案してちょ。
そりゃ歯科医様はそこら辺あまり意識しなくて済むけどね。
355351:03/09/29 22:35 ID:4vrHbIQD
あはは。
そりゃ状況のせいにしてちゃいつまでたっても底辺のままさ。
失業率に左右される程度の「エリート」なんてえの字も名乗れないと思うのですが、どうか。

歯科だって、医療では下の下だよ。
今でもそんな風潮はかわらない。

でも、俺はあいにくとオタなので、上だの下だのは関係ないのでござんす。
同人で表現できる時間と、オタとして散在できる金、これの両方を得ていると思っている。
そーゆー意味では勝ち組自分、昔ガリ勉だった自分ごくろーさんって感じだよ。

金持ったとたんにウヨウヨ寄ってくる歯科助手の女食いまくっても、なんのおもしろみも感じないのは虚しいが。
やっぱり真実は2次元にしかないんだよな。
>355
いや、そのうちメイドロボが降って来て三次元になるかも知れぬ

自分はガキの頃から思ってた夢の職には身体的問題から就けないと知り
二番目になりたかった職業に回り道の後にようやく就くことができたんだが、
…職場の雰囲気が微妙だ_| ̄|○
夢なんてこんなものなのか、来る場所を間違えたのか
おまいらは幸せモンだ。
>356
>夢なんてこんなものなのか、来る場所を間違えたのか
どんな職のどんな職場かはわからんが、そこをがんばって通り過ぎろ。
うまくいけば妥協できるぞ。
どんなとこでも1年は居座らないと、本質が見えないし自分自身が
役に立たなくなるって言うし。

でも本当に耐え切れなかったらやめてやり直してもいいんじゃないかね。
自分でいうのもなんだが、浄財の意味も込めてこれはと思う同人は積極的に買ってる。
商売っ気のある使い回し多様のえせ大手よりかは、もっと、それ以下の、これからのしあがってやると思う同人者にシンパシーを感じる。
できることは本を買うことくらいだけどね。

病院ネタでいろいろエロいのも描いたけれど、描けば描くほどリアル女のキモさにうんざりする。
特に歯科助手とかって、時給高く設定すれば外見のよい女が来るから、デッサンやファッションの勉強にはなる。
でも、存在はキモイ。キモスギ。俺の金しか見てない。俺の懐しか狙ってない。

その点同人者はいい。イベントに来るとめちゃくちゃ解放される。
萌えるか萌えないか。燃えるか燃えないか。それだけ。
一介のオタ同士、制限なくオタトークして打ち上げで浴びるほど酒飲んで。
俺の幸せはこっちにこそあると思う。
つーわけでやりたいことやろう。日曜のレヴォは参加してます。
釣り堀の設定が間違ってます。経済力を考慮しない恋愛を望むなら、
年齢差が開きすぎないうちに、恋愛に慣れてない女の子(学生)をねらいましょう。
もしくは、生涯稼ぐ能力のある自立した女性をねらいましょう。

社会がみえてきたときに自分に経済力が無ければ、たいていの女性は相手の経済力を
考えます。でも男性を愛したい癒したい気持ちは多くの女性が持ってますよ。

人間必ず欠点はあるので、2次元に逃げるのも、一つの生き方ではありますが。
人肌が嫌い等の生理的な問題でないようなので。お節介スマソ。
>>359

センセ、仕事場の女を食っちゃいかんだろ(藁
歯科助手は知らないが、茄子や叙位はマンドクセ。

後腐れなければそれでもいいけど、俺はゴタゴタに
巻き込まれたくないんでパス。
>352
 薬剤師は、今は求人多いよね。しかも薬学部6年制が決まったから、しばらくは
もっと逼迫してくるんじゃないだろうか。
 病院や薬局での調剤で食っていくつもりなら、どこの大学でもいいが、製薬会社
とかで新薬研究とかやりたいなら、旧帝大を出る必要がある。
 確かに時給3500円はかなり良いけど…。でも、私立薬学部は結構学費高いからね。
親が出してくれる(出せる)って言うんなら、OKでわ?国公立は不況の煽りでご多
分に漏れず凄く難しいし。ちなみに薬学部って4年間、試験ばっかりで大変らしい。
 勤務時間も内容もさしてキツくないから、同人やるのにも向いてるんじゃないか
とは思う。結婚してからも十分出来るっていうんで、最近は女性が多いやね。
薬剤師と商業漫画家を兼業してる人もいるくらいだからね。
「月刊ドラマ」を読んでいたと日記でみてナルホドナーと思った、好きな漫画家。
364名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/30 20:04 ID:JMCobl2O
>>362
私のいた大学では「傘のいらない経済学部と薬学部」と言われていた。
大学に来ない経済と、大学から帰れない薬学。
医学部もあるんだが、それよりひどいらしい(笑)。
地方のメーカーで事務所にて伝票整理やPCの操作を教えたりと雑用やっとります。
8時5時で土曜休みはあったりなかったりの手取り15万。
残業手当やボーナスもきっかり出てそこそこ恵まれた職場だと思いますが…オタに田舎は辛いよね…やっぱ。
366歯医者:03/10/01 00:40 ID:/ioGOMWC
目的(=歯科医)達成のため、リアル女を仮想的にしてガリ勉した結果がこれだと思う。
俺の場合は自業自得だけど、同人やってる時が一番自分らしいと思うので、恋愛に関しては望み薄。
せいぜいインスタントなセックスであらんどきます。

前も述べたが、俺の個別事情は放っておいても、歯科医師は時間と収入のバランスがもっともよい職業だと思う。
学生さんなど、見ているのなら一考されてはどうかと思います。
>366
医療系専門職の人って仕事しながら勉強続けてる?

自分はWebディレクターと言う名の最下層モノだが
仕事のための勉強(会社負担ナシなので自腹)で結構キツイ。
根性で同人中。本は年4冊ペース。昼飯時間に原稿の7割やってます。
給与総額は2カ月連続減 8月の毎月勤労統計

 厚生労働省が1日発表した8月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人
以上の事業所対象)によると、すべての給与を合わせた「現金給与総額」
が前年同月比2・0%減の29万4350円と2カ月連続で前年実績を下
回った。
 賞与などの「特別に支払われた給与」が26・2%減と大きく減ったた
め。ただ、8月に賞与を支給する企業は少なく、夏の賞与が昨年より減っ
たとはいえないとしている。
 労働時間では、所定外労働時間が3・3%増と14カ月連続で増加。生
産と関連が深い製造業の所定外労働時間が9・1%増と大幅に増えたのが
影響した。景気の回復傾向を反映しているとみられる。
 雇用では、常用労働者が0・4%減と33カ月連続で減った。一般労働
者が1・1%減だった一方で、パート労働者は1・9%増と、正社員が減っ
てパートが増える傾向が続いている。(共同通信)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031001-00000078-kyodo-bus_all
看護師してます。
うちの病院は正月とお盆さえ引っ掛っていなければ、
休み取り放題。普段は言わないようにして、
いざというときドンと貰う。かえって先輩達から喜ばれる。
さすがに今夏の3連休は師長の目が釣り上がりましたがw

Drについては、ちゃんと患者が診れるDrであれば、
国立出、私立出どっちでも良いです。
ましてや、開業医の息子&娘だろうが
医者としての才能があって、高飛車でなければ良いよ。
うちの病棟、派閥とか興味ない
趣味が大切で(鉄道とか車とか)
それを続ける為に医者しているDrが多いせいかも
出世すると色々と厄介事があるから
今のままでいいんだってさ、Dr達。
こーむいん。
給料はまあまあだし激務じゃないしさいこーです。
とりあえず試験受けてみ。
>>370
国T受かったが外務に通らなかった。
地方上級なんて行く気もしないし。

欝だ
372名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/02 13:01 ID:2PasKTNb
>>371
有力OBとか居ないと外務は一寸な…
19 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] 投稿日: 03/08/09 12:27 ID:NaegbW5b
過去レスみながら整理っと。【同人趣味人職業リスト】

【一般系】プログラマ 事務  営業  管理業務  ホテル 警備員 設計・開発 小売・卸売り
【自営系】SOHO
【公共系】公務員 保母 薬剤師 自衛隊 教師・教員 介護士 学芸員助手
【自然系】農家
【不健康系】漫画家 イラストレータ 印刷 出版 テレビ制作 PC(18禁)ゲーム デザイナー 装丁デザ
【気合系】工場勤務 パート アルバイト
【一線超えた系】専業同人 風俗

【生きる権利系】生活保護(予定?)
【社会断絶系】引き篭もり

無職から抜粋。
※職業とは関係ないが鬱病が多い?
※PC(18禁)ゲームはギリギリ一線超えては無いような?
※明確な職種が解かった場合は職種で追加
※職業とは関係ないが鬱病が多い?
※PC(18禁)ゲームはギリギリ一線超えては無いような?
※明確な職種が解かった場合は職種で追加
職歴8年目だけど、手取り300万くらいだよ・・・
不況でボーナス0、2年出向してたんだけど、その間いくら残業しても残業0って扱いになってるのが痛いんだけど。
最初の1年は残業多すぎたので、出向先の部長に出向元の意向を話して、なるべく残業しないようにしてから本出せるようになった。
同人年収が200万越えたので辞めたいと思うときがある・・・
>374
その状況は、仕事を辞める事を考えるのではなく
転職を考えるべき状況だと思うぞ。
もっといい職場がきっとあるさ。
>>375

同意。

同人年収は無視して、給与所得を上げる方法を考えろ。
転職してみたらいいと思われ>>375
>>376

すまん間違った。
転職してみたらいいと思ったのは>>374

健闘を祈る。
>367
>仕事しながら勉強続けてる?
意味が違うかもしれないけど居宅介護支援専門員を受験する。
受けなくても仕事はできるが、いい仕事をしたい。
仕事が面白くて同人をあまり描かなくなった。
自分の中の欠けていた部分を埋めるのが、「同人」から「人に感謝される仕事」になった感じだ。
379名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/05 08:26 ID:+KU5YKc2
同人のことは職場で話してますか? 
私はあえて話してません。趣味の一つとして水彩画(静物)を見せたことがあります。
漫画の話題にのったら驚かれたので、同人屋だとは想像もされてないはず。
380[email protected]:03/10/05 08:30 ID:sMIuZsBd
はい、全員キモイ〜
あんまガテン系っていないんすかね。
私は鳶やってるんですが、たいてい八時〜五時で仕事終わり
よっぽどのことが無きゃ日曜は出ないんで、たいていのイベントには出れます。
ただ、体力的には結構キッツイですが、なれれば一日二、三時間ぐらいは趣味にさけます。
この不況の折ですから、くっついていく所を間違うと全然仕事はいってこない危険性がありますが、
自分に関して言えば、コンスタントにとりあえず仕事は入ってきています。
まぁ、パチンコ屋とか近距離の配送とか、(夏コミはちょっと無理だけど)
肉体労働系でも、雇用条件がしっかりしているところも最近は結構あるので
ブルーカラー系のお仕事も、結構同人と両立できるものがそこそこあるとおもいますよ。
こういうこと自分で言っちゃなんですが、まあ大学でている方があえて選ぶ
職種でもないですが。
>379
ヲタ系をいじる仕事しているが、絶対に話せない。
ヲタは客ではあっても仲間じゃない認識なので。
職場の環境にも依るけど、自分のプライベートなコトはあまり喋らない方がイイ。

仕事&仕事のための勉強(+ちょっとだけ同人誌づくり)で
無理していたせいか最近カラダがボロボロ…医者に怒られた。
でも止められない。どうせ過労死するならポックリをキボンヌ
地方の公務員試験に合格しますた。
4月からは某政令市職員です。
コミケ行ってても受かるもんだな。
>>381

そういえば、どこかで自衛隊員の方の書き込みを見たような覚えが。
あれもそこそこ時間がある(というか作るんだが)ようです。

体力さえあれば、悪くないと思う>ガテン系

# どーでも良いことだが、俺は元現場技師(今は別業務担当で
今日は休みじゃ)。大学出てもガテンはガテンっちゅーことで。
俺としては現場仕事も気に入ってます。
385名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/06 22:08 ID:tBFKNbp2
ここの歯医者ってしとはCCさくらCG集とか出してたしとでつか?
>>385
そういう質問すると誰も書けなくなるから、やめましょうw
俺は普通のサラリーマンだな…。
ちょっと聞きたいんだが、

学歴
職歴(勤続年数とこれまでに経験した職種)
技能(専門職などで仕事を遂行できる能力。資格以外の知識など)
資格
実績(過去に成功した経歴や、能力を証明できる作品など)
年齢
性格(面接のときの印象など。コミュニケーション能力も含む)

就職するにあたり、どれがどのくらい重要なのか意見求む。
この場合一般的なサラリーマンを想定している。
個人的な理想論とかナシよ。
一口にサラリーマンと言っても色々あるでしょ。
ひょっとしてサラリーマン=会社でデスクワークやってるひと
みたいな認識…?

PCは使えるに越した事ないんじゃない。
390288:03/10/07 00:44 ID:fLL2rzI5
>>289
オフィスの仕事でも営業でも良いんだけど、ごく一般的な仕事って意味。
つまり、漫画家とかは含まないってこと。

具体的な話は会社によってまちまちだと思うので、
上の大雑把な分類で、どの要素が優先順位高いか教えてもらいたい。
>>388

リ○ルートでもどこでもいいから、就職サイト・転職サイトを見ろ。
おまえさんは現実を突きつけられたくないのかもしれないが、「一般的
サラリーマン」なんぞという漠然としたビジョンしか無い奴がどれだけ
求められるものなのか、良く分かるぞ。

>>388の出した条件については、全ては年齢によるとしか言いようが無い。

20代前半なら、学歴が不足すると大苦戦が予想される。工学系なら
別かもしれない(あれは潰しが利くし需要もある)。
30の声が聞こえているなら、職歴と技能と実績は重視される。
30以上なら、実績無し職歴なし技能無しは問題外。

資格は、認定資格か国家資格かで扱いが違う。
認定資格は持っていればマシかもしれない。国家資格は持っているに
越した事は無い。

性格、とくにコミュニケーション面については、「他人と言葉のキャッチ
ボールができないような奴は、門前払いを食らうと思え」だ。
392288:03/10/07 00:56 ID:fLL2rzI5
>>391
具体的なことは言えませんが、
>一般的サラリーマン になるつもりではないです。
会社ごとの例外は無視して、一般論が聞きたい。
常識として、これだけは身に付けろというのを教えてください。
一般的なサラリーマンというけれど、最近はリーマンの常識も大きくブレていると思う。
自分はまだ入社5年程度で、入社以来同じ会社に在籍しているけど、まわりではすでに数社経てきている人もいるし。

仕事に対しての考え方も様々。
腕一本でやっていこうとしている人もいれば、会社内でキャリアをあげてこうという人もいる。

同人向きなのは前者なのだけれども、自分が観察している部分だと、前者はまだまだ大変。
「力はあるのに、上層部の意識改革が追いついておらず、不遇」
とゆーかんじかな。
上の人は「モーレツ社員」系の忠誠心でのしあがって来た人たちばかりなので、ドライに接している中途の人を胡散臭く思っているみたい。
こういうのが、いずれ改まれば(もうすぐ変わると思う)技術をもった人がさらに評価される風土になるかなあ。

とりあえず、会社生活でがんばるなら
ttp://bizplus.nikkei.co.jp/genre/soumu/rensai/index.cfm?i=s_akuma24
でも見て損はないかも。
これだけは身に付けろ、というより「どういう人が愛されるか」という意味で参考になると思う。
上でも出ているが、
・就職してから1年ほどは「慣らし」の時間と思って同人活動は控えめにした方がよい(特に新卒)
・仕事の時間は仕事が優先、休みの時間は趣味が優先と頭の切替を
このふたつは重要だと思う。

>288
一般論が聞きたいならば、就職・転職・キャリアサイトを見ること。
ここで聞くよりよほど多くの情報が手に入る。
それで分からなかったら2ch内の該当板に行けばいい。
ここじゃないだろう。
というか、一般的なサラリーマンってのがあまりに抽象的すぎるんだよ。
一概にサラリーマンって言ったって営業系・経理系・企画系・事務系その他
色々ある。それらによって重要になってくる項目の比重はかなり違う。

288がサラリーマンになりたいならその中のどんな系統につきたいのかを
聞いて答えられるだろうが、そんな気がないっていうなら、悪いが
答えなんか出せないよ。
396391:03/10/07 18:07 ID:12In6PtW
>>395

はげしく同意。

リーマン舐めてんのか?>288
非常識質問しておいて、会社ごとの例外は無視した一般論、常識を知りたい?

なかなか難しいな。

こんな事を言う奴が来た場合、通すと言う人事に会ったことはない。
つまり現時点で、君は雇うべきレベルにいない。この程度なら一般論
になるかな?

>常識として、これだけは身につけろ

他人様のアドバイスはちゃんと聞け。他人の話を「でも」「しかし僕は」
なんぞとしのごの言ってる奴は使い物にならないぞ。
まずはとっとと就職サイトに行って来い。
397388:03/10/07 19:13 ID:NPvrGDCL
×288→○388

質問の仕方がまずかったです。
就職であなたが大切にする要素を教えてくださいと聞くべきでした。
ビジネスマナーに対する認識が甘かったことに気づき、
他の人は”自分の売り所以外に”何に力を入れているのかなと思い質問しました。
しかし板違いなので別をあたってみます。お騒がせしました。

>>395 >>396
IT関連の会社に行こうと思っています。
>>397

>一般的サラリーマン になるつもりではないです。

とあるが、IT関連企業に勤めているのも、「一般的サラリーマン」だ。
そのへん勘違いしてるような奴は、この先厳しいぞ。

まあとりあえず別サイト池。2ちゃんねるの別板じゃなくて、就職サイト
へGOだ。
うんうん。会社に勤めて給料貰ってたら一般的サラリーマンだよね…
400388:03/10/07 21:51 ID:cQQq9V44
>>398-399
何か誤解があるようですが、
>「一般的サラリーマン」なんぞという漠然としたビジョンしか無い
漠然と「一般的サラリーマン」になるつもりは無いという意味です。
>>400

漠然と応募しても雇ってもらえると思っている奴は、雇ってもらえない。
だから言い訳しなくてもよろしい。残念ながら

>漠然と「一般的サラリーマン」になるつもりはない

こんなことを思っていても、糞の役にも立たないのがこのご時世だ。
あくまでも一般論にこだわった時点で、絞り込みができていないと
判断したし、こうやって言い訳している時点で他人様のアドバイスを
聞く耳をもたない奴だと判断するな。
この調子で面接に赴く気なら、俺が面接担当ならにこやかに対応して
お帰りいただく(そして後日「ご縁が無かった」お手紙を送付する)グル
ープに入れるぞ。

ともあれ、健闘を祈る。
どうでもいいけど、カタギの仕事する人を採用するに当たって「作品」はいらないと思うが。
何かほんっとに認識甘い奴っているもんだな
結構カルチャーショック
あれだ。
物心付いた頃からサザエさんを見て、
マスオさんやナミヘーさんが典型的な「一般的なサラリーマン」として
インプットされてるけど、彼らはどんな仕事をしているのだろう?
とは想像した事がない…みたいな。


スマソ
自分でも何を言いたいのかわからなくなってきた。
405名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/08 13:15 ID:q8n4zObk
わからんでもない。
朝は背広を着て通勤ラッシュ、課長とか部長とかお茶くみの女の子とかがいて、
書類がどうとか接待がどうとかそういうイメージかな。
けど具体的にどういう仕事があるのかは知らんと
一般サラリーマンって嫌う人が多いけど、
サラリーマンにも仕事や待遇はいろいろあるから
具体的に何を嫌ってるのかわからないんだよね。
背広や制服を着ないサラリーマンだっているわけだし。

私の場合、自分の仕事とあまり縁がないためか
総務とか庶務の仕事の内容がわからないです。
あと事務と経理の違いとか、人事の人は普段は何をやってるのかとか。
情けない話だ。
407388 ◆zJYORZSm4M :03/10/08 15:55 ID:PNfQA56k
>>401
面接でいいかげんなやつと思われて落とされたくないから質問してるの!。
とはいえ、勇気付けてくれてありがとう。

>>402
じゃあ訂正します。
→実績(能力を証明できる物や事柄)

>>403
>具体的なことは言えませんが
と書いただろ。よく読めよ。
詮索されたくないのよ。特技や資格くらい持ってる。

>>404 >>405
その逆。具体的な話ではなく、
入社時点でどこまでビジネス特有の慣習を身に付けているべきか知りたい。
例えば、営業以外の部署の人間でも、正しい名刺の渡し方を知っているのかとか。

>>406
そういう各部署の最大公約数を知りたいんです。
いくら内勤の人間でも挨拶もろくに出来ないようでは採用してもらえないでしょう。

>>401-405
つか、話を続けるんだったら質問に答えてください。
>407
総務で事務やってますが、あまり大きくない会社なので
保険とか税金とかその辺全部の担当してます。
人が入ったりやめたり引っ越したり子供が生まれると手続きがあったり、
年末調整とか、住民税の資料を各市町村へ送付とか。
でも実は総務の一番の仕事は各部署から来る文句を聞くことだったり。
コミュニケーション能力が一番必要かもしれない。
でも私も実際に稼いでくる他の部署の人たちが
何やってるか全然わからない。そんなものだよ。

人事もやりますが、388はコミュニケーション能力なさそうなので
どの部署であろうと取らないと思います。
2chで真面目な就職活動対策のレスを求めるような人間をおまいは取りたいのか?
少なくとも俺が経営者だったら取りたくない(w

人事面接の人ってのはその手のプロなんだから、世間一般の常識や
コミュニケーション能力があるかを短時間で見抜く『スキル』を持っているわけだ。(差はあれど)
いいかげんな奴だと思われたくないなら、こんな所で質問する以外にやる事あるんじゃないか?
まともな会社に採用されるためには、口先で面接官騙そうとするよりもまず自分で努力しろと。

まぁ俺は工学部情報系>院>企業との共同研究>その企業に就職、なもんで
面接官とも職場の上司ともとっくに顔見知りだったわけだが。
「えーと、ウチに…来てくれるん…だよね?」「はい」で採用面接終了。
まぁ給料は安いが、ビジネス常識を調べる?ナニソレ?てな感じだった。
つまりマジレスすれば、俺みたいなのは専門の業務スキル以外に何も求められて無いって事か。
職種を限定せず「一般的サラリーマン」なんて造語並べられても困りますよ。
技術屋、経理屋、人事屋、営業屋、総務屋、どれが一般でどれが一般じゃないリーマンですか?
あ、もしかして釣られた?
410388 ◆zJYORZSm4M :03/10/08 17:23 ID:PNfQA56k
>>409
>口先で面接官騙そうとするよりもまず自分で努力しろと
何度言わせんだよ。詮索されたくないって書いてんだろ。
技術的な話して個人特定されたくないんだよ。死ねよ。

>>408
>コミュニケーション能力が一番必要かもしれない
>>409
>専門の業務スキル以外に何も求められて無い

おまえらの仕事に対する認識の程度はわかった。もういい。
411388 ◆zJYORZSm4M :03/10/08 17:27 ID:PNfQA56k
もう書き込みませんので、後は勝手に煽って下さい。
412sage:03/10/08 17:44 ID:zelSD+0Q
>388
死ねとか使うなよ。

ガキだな〜。
あ、ごめん・・・。
あげちゃった。
じゃあ気分変えていきましょうか。

いまはやっぱり、技術、資格のある人間の方が就職は有利なようですが、
皆さん例えばどんな資格をもっていますか?
その資格でどんな仕事していますか?この仕事するのにこれあると
便利だよー、みたいなのも聞きたいです。
資格で最も有利なのは国家免許・資格。
技術系だと実務経験が無ければ受験資格すら無いものほどいい。
総務はコミュニケーション能力が必要で技術系は専門スキルが必要なんだよ、
というたったこれだけの事を理解できんのか…
誰がどう煽ってるというんだか、何一人でファビョってるんだ?

※ちなみに技術系でも他人に仕事の進み方や現在の問題点などを説明するスキルは
当然必要とされます。
コミュニケーション能力というよりも、プレゼンテーション能力と言ったほうがしっくりきますが。
他人の文句を聞くとかの対人関係がらみより重要かも

ちなみに自分は情報技術系ですが資格関連一切持ってません(w
一度シスアド系を受けようと思いましたが寝過ごしました…
自分の名前で出した論文と特許が何本かあるので、仮に再就職する時は
備考欄にでも書けるかなと思ってます。
>416
ウホッ!!いい会社員。
416さんのような好男子は僕憧れちゃうな。
スーパー弁護士先生みたいでつね。
それはさておいて、資格を持たないで実績を挙げていくというのは
凄いですね。
特許や論文というと開発系の仕事ですか?
ファビョ?

>>416
おまいさんは俺ですか…。
>414
自分コテコテの文系(人類学)卒で流通関係でシステムやっていますが
持っている資格は初級シスアド、CG2級、小売商2級、カラーコーディネート2級です。
規模の小さな会社ほど個人の能力を見てくれますが
私のところ(社員1万強)みたいな規模になると、人事が一人一人の能力を見るのは
不可能ですので、とりあえず2級みたいな子供だましでも資格をいっぱい書いておいた方が
人事評価は上がります。
本当はCGかカラーコーディネートの1級取ってデザイン系に行きたいのですが、
デザイン系こそ実力重視の世界ですよね。
421名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/08 21:08 ID:ESNO9wT2
公共システム受注は資格条件が厳しいらしく、有資格者はありがたいようです。
オラクルマスタープラチナ+実務経験+他雑多資格 は強いです。
でも勉強と受験に金と時間がかかります。元はとってますが。
残業で午前帰りでも勉強する姿は涙をさそいました…。
年間試験回数は多いようです。ベンダー資格の良い点ですね。国家試験は年1-2回が多い。
422416@しごとちゅ:03/10/08 21:20 ID:DquUfBfI
通信系業界でソフト開発の仕事しとります。

最近だと専門技術の次に求められるのは英語力だったりもします。
恐らく製造業なら事務系の仕事でも同じようなもんかと。
下手な資格よりかはTOEFLの得点700〜800ある方がよっぽど武器な気が。
俺は400点超えません。英文査読論文の翻訳は他人任せですが何か。
UOとEQで鍛えたネトゲスラングは役に立ちませんでした。

>>417
やらないか、もとい、やめといた方がいい(w
基本的に使い捨てられるし、鬱の人も多いです。(半年ごとに1〜2名鬱で長期休業or辞めていく…)
ただ、『同人』というよりも『モノ作り』が好きならいいかも
仕事で得られる技術を自分で好き勝手に同人にフィードバックできます。給料安いけど…

>>419
内情は悲惨な技術系、ですかな?
ちなみに漏れは時給換算するとボーナス込み計算で時給750円ぐらいにナターよ。
福利厚生とか考えてないのでフリーターよりかはいい生活だとは思うけどさ…(;´д⊂)

なお、24時まで働いて3時ぐらいまで絵描きorプログラム、締め切り前土日は引きこもり以下同文。
同僚には同人やってるとは言ってませんが、コミケに行く為に数週間休日出勤が続いたり。
いい加減慣れました、一番辛いのは女性不在な事(w
男性向け同人+技術系仕事はテンパイです。
女性との会話のボキャが強制的に『弁当温めてください』だけになったりします。
>>414

TOEICだけは800越えてるネットワーク系企業の技術系マネジメント系
(両方やらされてる下っ端の)社員だが、公的な資格もベンダー資格も
とってないよ。実務経験だけしかうちの会社は見てないし。

社内文書および客本社提出用文書の技術翻訳からネットワーク機器
設定・サーバ構築に至るまで、広く浅くやってる。
プログラマンは修羅になるか鬱になるか二者択一と聞きますが
修羅な416さんに泣けてきました。
>女性との会話のボキャが強制的に
>『弁当温めてください』だけになったりします
は反則です。・゚・(ノД`)・゚・。
感動した、泣いた「レス」のガイドラインと同じくらい泣けました。
過ぎ去った話だが、

>>410
>技術的な話して個人特定されたくない

就職もしてない実績も無い(面接経験ないって事は就職してないよな?)
人なら、特定されることも無いと思うんだよね。
大きなプロジェクトに関わってれば、小さいコミュニティ外にいる人でも
名前くらいは聞いているだろうが……技術的に高度なビッグプロジェクト
は金もかかるから、個人レベルではちょっと無理。
個人レベルで今までやって来たことについてなら、自分で思ってるほど
知名度は無いと思っていいよ。
意外に需要があるのがホームページを管理できる人。
外注でやってる所も結構多いですし。
常識がありコミュニケーションが取れる人なら
簡単なサイトを作ったことがあるってだけの人でも歓迎されたり。

ホームページ管理で募集をかけるとコミュニケーションが全然取れない、
自分の腕にやたらと自信だけのあるとんでもない人が来るんで
頼む、うちの会社にまともな人来て下さい…
427主任さん@どーでもいいことだが:03/10/08 22:13 ID:2FG0lnes
63のヲタショップ主任です。
小売やってて一番重宝されるのは普通免許だったりします。
問屋さんや宅急便の物流センターに貨物取りにいけたり、終電過ぎるまで平気で残業できるので重宝してます。
ただ、自分の場合大型特殊(カタピラ限定)を持っているので前職で何やってたかバレバレですが。

販売員資格も2級持っていますが、あんまり役に立った試しがありません。
ただ、心強いって言うのはありますけどね。
小売りスーパーバイザー。そりゃ、普通免許持ってなきゃ話にならん。
他には、販売士とかも持っていれば役に立つんだろうが、まだ取ってない。
新卒の就職に関しては、特にどんな資格がなければならない、というのはないし、
会社に入っても、資格はあくまでその人のやる気を示す指標の一つにすぎない。
うちの会社ではね。
ただ、このご時世、いつ何時潰れたりとか云々かんぬんがあるかもわからないので、
転職をにらんで、ぼちぼち取っていこうかと。
>>425
そうなんだよな、388の何が痛々しいって自分が注目に値する
(当然レスも貰える)と思ってることなんだよな
ほんとに世間知らずなんだなあ…
430名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/09 07:56 ID:QlizCMFW
>429
トリップを付けていますからね。
叩かれっぱなしではかわいそうなので388にアドバイス。
何の知識も無い人に最初から全てを教えるほど暇でもないので
まずは勉強してから来い。
それが相手に対する礼儀だ。
相手にされたければ、相手にされるだけの人間になれってことだ。
ここと無職スレの温度差は激しいですね。
春はいつ訪れるのやら・・・
ていうかさ、388は「一般的なサラリーマン」って何してるんだと
思ってるんだろうね。
言ってしまえば会社行って仕事してお給料もらえばどんな
職種だろうと「サラリーマン」なんだけどさ。

これだけでは何なので。
アミューズメント関係のメーカーでデザイナーやってます。
忙しい時期があれば休日出勤あるし(というかいつも忙しい…)
正直イベント参加なんて自分のペースだと1年に1回くらい
だけど、お給料いいし(残業代も休日出勤代もちゃんとでる)
結構満足してます。
回りに同人やってるのは言ってないけど、きっとこの人同人
やってるな〜って人は何人かいます。
就職活動中はとにかくいろんなとこ受けて、2社くらい拾って
もらえて、どっちか選んだって感じ。

上司がよく言うけど絵がうまいにこしたことないし、資格もまあ
もってても損はないけど、なにより面接での受け答えの仕方、
人柄が大事だって。ま、絵がうまくても周りとうまくやっていけ
ないと開発業務なんてできないしね。
その点で388はちょっと心配。ちょっとしたことですぐブチ切れそう。
有名所の服の販売やってた人がいるけど
販売士資格は取ってもあまり意味がないって言ってたなあ…
販売士の資格なんてあるんだ・・・。
無知なもんで、全然知らなかったです。
何かを売るための資格なの?どうやってとるの?
>>432

なにをやるにしても、コミュニケーション能力は必要だからね。

そんなワタシは会社を辞めて、対面接客業に転職すべく修行ちう。
修行と言っても医学部に入り直しただけだけど。
医者も対面接客業だよん。
>>433
資格ってそれがそのまま仕事に生きるとかじゃなくって、上レスにも
あるように就職活動で履歴書の資格欄が普通免許だけだと香ばしいから、
とにかくいろいろ取れるうちに取っといた方がいいってことだろ。

趣味・特技の欄が書けずに困るから、アニメゲームネット同人以外の
世界にも見聞を広めろってのと同じだよ。
437名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/11 23:57 ID:49Vad/P+
民間資格はそういう意味あいが強いでしょうね。
独占的な地位を保証する類の国家資格や公的資格なら、
無いと仕事ができない場合がありますけど。

私は、秘書検定をたまたま取っていて、トップと同窓だったためか、
秘書系に配属されてしまいました。
トップが交代したときには、合格していた国家資格関連業務に異動になりました。
資格が配属に影響することはありますね。規模は5000人弱です。
私に限って言えば、異動は自己申告書の希望よりも資格で決まっています。
わたしゃ大手の建設に就職してもう十何年ですが、入社当時の資格は
そろばんと書道と運転免許だけ、後は何にも無し(w
業務に関わる資格は、会社から講習会やら受験料やら全部出して
もらってチマチマ取りました>電気工事士1種、電検3種、酸欠etc
大手だと、凄い資格持っているのがゴロゴロ居ますから就職の時に、
そこそこの資格を持っていてもフーン( ´_ゝ`)アッソだと思うのですか。
逆に入社後、資格を取った時に出る会社からの奨励金が(゚д゚)ウマー
元々持っていた奴らはブーブー言ってます。

また>>388みたいな勘違いも、毎年1人ぐらい来ますが1年で凹みますね。
最初はプライド高く学校で教わった、研究したが多いけど、専門分野では
雑学程度でしか役に立たない知識ばかり。
実力を伴わない声だけでかい奴は所詮干されるだけですし、1年もすると
逆に自分の立場と言うか実力が判ってきますから静かになります。

んでこの業界の同人事情、現場系@監督はまず無理です。現場に飛ばされて
盆暮れで休みが取れれば、コミケで海鮮を出来れば良い方でつ=■●_パタッ
職人は休めても、監督は監督業務&残務・事務処理で休めず帰れずです。
社内系@設計も盆暮れ黄金週間辺りが、一番忙しいでつ=■●_パタッ
どちらにしてもこの業界、真っ暗なので就職から外した方がヨサゲ・・・。
某大手企業用興信所で働いてます。
8:30〜17:00勤務、残業なし、
(一日の仕事量に限りがあるのでしようにもできない)。
業務も簡単、この不景気の中な為、信用調査や
資金繰り状況、倒産した会社の調査、ベンチャー企業の
データ取りやら仕事はバンバン舞い込んでくる。

休みを取るのも簡単だし、原稿やるにはうってつけ
だと思うけれど、原稿が無きゃかなり暇な
生活してるだろうな。お給料も悪くは無いけど
良くも無い。
ただ多分、どんなに不遇な状況になっても、この
良い頃加減にぬるま湯的な会社を放り出されたら
行く宛てが無いというのが、不安だ・・・・・・。
原稿も大事だけど、生きるためのスキルアップも
大事だと思う今日この頃。
440439:03/10/12 10:47 ID:5UMs1E3N
追加。
仕事柄、司法書士等法律系の資格を取る為に
勉強なされている方、フリーや独立を視野に
入れている方も多い。

私の場合、前職が編集なので、報告書の書き方
マニュアルやフォーマットの変更なんかに
顔を出してるあたりで首の皮一枚つながってる感じ。
こうやって読んでみると
皆さんそれぞれ将来のことを考えていますね。
無職同人さんに爪の垢を飲ませたいでつよ・・。
>>438
電気の資格を取って転職しようと思ってますが
電験の前に電工を取ったほうが良いですか?
キルヒホッフの理解にかなり時間がかかって鬱ですが
資格を取るまで勉強します。
443名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/12 16:35 ID:wIIYHhlT
知られざる不況の原因。
こないだ、久々にボーイズゲーム買いました。
BLゲーも、だんだん「ウィンドウズのみ」が増えてきましたね。 BLゲーム
くらいは、ギャルゲーの轍を踏んで欲しくないですのですが…… ギャルゲー
は、ウィンドウズが出た頃から、皆がみなウィンドウズオンリー。そのため、
確かに大多数はゲーム可能なのでしょうが、Macなどのユーザーが不遇を囲わ
されるという結果を生んでしまいました。私の友人も、嘆いていて、「ユーザ
ーで集まって、訴訟を起こす」などということまで云ってました。 一方のBL
ゲームは、出始めたときはMacもできるのばかりだったのに、ギャルゲーのソフ
トハウスが別レーベルでBLゲーに進出し始めた頃から、ウィンドウズオンリーの
が出現。 それで、コミケットに行ったとき、企業エリアに出ていたところに、
「Mac版は出ないのか」と聴きました。答えは、「Mac版をつくる設備がない」
おい、ちょっとマテ。設備がないからつくらない?
ないなら設備を入れろよ、そんな些細な投資をケチって、女性に多いMacユーザーをな
いがしろにするのかい。ふさげなるなっての。 その些細な投資で、売り上げは増え、
設備を販売した企業も潤い、周り回って、日本の景気も少しは上向くのに……。我が
のことしか考えないんですね。 ウィンドウズだけしか出ないソフトは、ずばり、欠
陥ソフトです。そんなの売るな! もちろん、Mac版だけ、でも欠陥です。 けちけ
ちしてうまみだけを掠めとろうなんて考えは、国のために今すぐ捨てて下さい! 
「風が吹けば桶屋が儲かる」ではないですが、ウィンドウズ・マッキントッシュ両対応
を出すだけで、国が潤う結果をもたらすのです。 早く気づいて欲しいですね……
ここに、したい人間がいるんですから。けちけちせんと、ドーンとMac版も出しなさい!
それでも嫌なら、私にウィンドウズエミュレーションソ フトを安く買わせて。
もう一つ正直なこと云うと、ギャルゲーソフトハウスが、売れるからとBLゲームに進出して
いるわけですが…売りたいなら、Mac版も出さないと、意味ないですよ。てか、出さない
なら元のギャルゲーに帰って欲しいです。あざとくて、いい 気分じゃないです……
444438:03/10/12 17:00 ID:hBQU4/Os
>>442
電気工事士2種→1種→電検3種の順番で取りました。
実務経験の証明が要りますから、この順番になりました。
次は何取るかな・・・奨励金が出る消防設備士か危険物か(w
しかしこの業界以外では、役に立たない資格ばかりだなぁ。
転職するなら、バイバイファッキン建設業したい=■●_パタッ
ピコ会社でデザイナー(♀)。
11:00〜16:00 フレックスで実働8時間。
マスターアップ前は泊まりこみ・休日出勤バリバリだけど、
それ以外は残業ほとんどない。手当てももちろん出る。
土日祝休み、有給も自由に消費可能。給料は35万/月。
イベントはコミケぐらいしか出てないけど年末年始は納期迫ってない限り
休めるので嬉しい。
本は年に3冊程度。同人収入は100マソ弱。(会社容認済)
いい職場だと思う…けど、会社の将来が不安なので業界大手に転職すべく勉強中。

同人やってるとデザインの勉強全然できなくて、やっぱダメだなぁと思う。
そろそろやめないと……なぁ。でも好きなんだよ…(つД`)
446名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/12 18:08 ID:k4x9tait
>>443
コピペあきた。

>>442
おいらは今年電験3種が2科目合格、これから一種工事です。
今は学生なんですが、電験持ちは就職も推薦で即決まってました。

>>444さんの順番が一番合格しやすいかな。
一種工事は実務経験つまないと免許がもらえないし
電験は中途半端な勉強で受かる資格ではないです。

逆に先に電験とれば工事士の筆記が免除になり
技能に専念できるので考えてみては?
>444
ありがとうございます。
俺も電工から勉強しようかなぁ。
>446
電験を取れば免除なのでそうしようと思ってました。
しかし理論を何とかしないとあかん…
電力は何とか理解でき法規は過去問で鍛えれば大丈夫そうですが
回路のイメージや理解に時間がかかってます。
機械も待っているから早く覚えなければ駄目ですね。
448438:03/10/12 21:16 ID:hBQU4/Os
>>446
電検3種→電気工事士のコースは、確かに筆記免除(゚д゚)ウマーですけど
頭の軟らかい言うか、覚えられる内に簡単な方から取るのも手ですね。
会社に入ると勉強する気も起きないし、電車も勉強より寝てしまう。
電気工事士2種(筆記免除)2年落ち、1種2年落ち、電検3種4年
落ちでした(w
よく会社で金出してくれたな・・・嫌みは散々言われましたが=■●_パタッ
後はユニック、玉掛け、大型、酸欠、ガス溶接技能者etc・・・
ああ泥沼資格、おなごが多い会社に転職したひ、男50:女1=■●_パタッ

>>447
頑張ってください、ウチの会社だと電検1種持ちがゴロゴロ居る=■●_パタッ
3種取った時も、これでパチンコ屋の電源管理で飯が食えるな(藁 です。
1種なんて、どうやったら手に入るんだ(w
>448
それは認定で(ry
試験で1種を取得する人は神扱いですからね。
ところで2種はどうしますか?
やっぱり公僕って部署によって違う。
こちらでの催し物がイベント前だったら晴れ晴れと参加できるんだが
イベント後だったりした日には準備で目も当てられない惨状。
最近は収まって来たがちょい前は午前様だったさ。
楽だと思って受ける人、止めてくれ。
忙しい所に配置されて止められると次の補充までが長いんだよ。
忙しいのが当たり前と思って来て欲しい。
暇な配置にあたったらラッキーと思うくらいでちょうど良いよ。
451450:03/10/12 23:37 ID:iGweBw9O
六行目 止められる→辞められる な
頼むから受かったのなら辞めないでくれ…
広報請負屋(♀)
本当は不特定多数の人と接するなんて、苦手なオタクなのに広報…
カナリ苦痛ですが、この不況下贅沢言ってらんない…鬱
コミュニケーション能力も鍛えていると上がっていくものだから
がんばれ。

私は昔、あまりに人付き合いのできない自分を鍛えようとあえて接客業
選びました。泣きもしたがおかげで普通に他人と接することが
できるようになりました。
>>453
あなたは正しい。

人付き合いのコツは痛い目見ないと身に付かないよね。
455452:03/10/14 01:24 ID:C8sZeGFX
>>453
ありがとうございます。励まされました。
親や友達に少し変ったと言われたので、辛いけどもっと頑張りたいです。
456名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/16 20:45 ID:IMxTtbSr
今日、初出社したけど、ヤバイ。
SEっていうオタク臭い職業なのにみんな、顔いけてる。
一番カッコ悪いの俺。
趣味、バンド(音楽)とかみんな言ってるし、
趣味、同人なんて言ったらどうなるんだろう、ガクガク(((゚Д゚)))ブルブル
ヲタク話なるべく出さないようにしないといけないのかなぁ。
正直辛い。

いっそぶっちゃけちゃおうか・・・
隠れオタもいるかもしれない。同人のジャンルって何?
人に言ってもひかれないようなジャンルなら、同人の事は
とりあえずふせて話題にしてみるとか。
>>456

SE=己と同じオタク、は間違い。
SE=己と違う種類のオタク、と心得るべし。

会社にもよるが、著作権に付いての考えがきっちりしている会社の
場合、悪く言うと海賊版に過ぎない「同人」が好きであるとカミング
アウトするのは危ないと思うな。

>いっそぶっちゃけちゃおうか

やめとけ。
会社にはアニオタもいると思うが、同人即売会に逝くレベルのヲタで
かつこれまで無職でしたなんて奴の場合、社会人をやってこられた
奴と話しても思いっきり引かれるのが関の山。
SEの同人オタって他の職種の会社より
割合高い気がする。
某SEの会社のパンフで社員が、趣味同人って書いてる人いた。
大手印刷会社に勤めている、身分は派遣さんな三十路女です。
職種は「業界最下層民」と称される、DTPオペ(w
仕事はきっついです。一日十二時間拘束が基本〜
(夜勤と昼勤で交代があるので、それ以上には延びないのが救い)
出版社のような「入稿まちの空白時間」は一切ないので、消耗度も激しいです。
入稿おくれでキツくなることはしょっちゅう…みなさん、締切は守ろうな(w

安定して仕事に就くのに必要なのは勿論、技術スキルですが、
潜り込むのに一番重要なのは「経験」。
だから最初はどんなに条件が悪い会社でも、なりふりかまわず、
バイトでかまわないから職歴を積む必要あり(こういう業種は他にもありそうだ)。
正社員派遣問わず、新卒採用じゃないかぎり、まず「経験者」になってから
転職で就労条件を上げていくのが、よくあるパターン。

一応週末はほぼ休みですが、出版社が休みでも印刷所は動いてますので、
出版社の休みがある前後は、死ぬほど忙しいです。臨出もあるし。
盆暮れに有給は、かなーり言い出しづらいですよ。

自分は現在、オフ撤退してオンのみで活動してますが、
売り子確保が出来て、体力的に折り合うならば、
時間的にはなんとか同人はやれる範囲の状況だと思います。
ただし、体調と時間について、きっちり自己管理する必要があります。
…どんな職種だろうが、社会人同人には必要なものでしょうが、人一倍、ね(ニガワラ

同じ会社でも、印刷ラインとか営業とか総務とかで、
全然状況は違ってくるんだと思います。
だから「業種」より「職種」の話をより参考にしたほうがいいと思う>求職者の皆様

収入の方は、そこらの派遣求人サイトの時給を参考にしてくだされ。
今時めったに時給上がらんので、まあ大体想像がつくかと。
以上、一例として、書き込んどいてみるです。
461大学3年生:03/10/17 00:35 ID:TyNVC0Zk
いろいろ参考になるスレだなぁ…
ここは○○をどうして××こうしたと、具体的なことが
書いてあるので参考になります。
久しぶりに無職スレを見たらあそこは人間を駄目にするスレだと
しみじみ思いました。
反面教師だとしても関わっていたら良いことも無いので
ここでROMっていたほうが有益です。
今学生で休みに入ると父親の手伝いでやっていて
殆ど参考になってないかもしれませんが
仕事の時間が他の方とまったく変わらなかったので書かせてもらいますと
解体業(昼のみ)なんかは同人したいのであれば良いかもしれません
基本的に定時で終わるし残業も三時間くらいまでで
日曜日も休みが取れやすいです(ちなみにうちのところは土曜日は第2・4が休み)
ただ大きな仕事(工場とか・ビルの解体)になると残業が多くなるのと
日曜日もかなり休みが取れなくなります
まあそれでも残業は安全管理の問題もあってそんなに無いですよ
資格は大型4輪は殆ど必須で
ガス溶接や電気溶接などの資格も持っていたほうがいいですね
464463:03/10/17 13:06 ID:b9WW55uS
書くのを忘れてましたが
会社は合名の中小企業で
解体のほかにくず鉄のリサイクルと産業廃棄物処理をしています
465428:03/10/17 21:52 ID:qXIbrZLo
>>463
「解体業」っていったら、一般的には「建築物解体業」のことなの?
俺は最近、オンボロ車を税金の関係等で廃車にしたせいで、
「自動車解体業」?って思いながら途中までレスを読んでたが。

ところで、俺はスーパーバイザー。スーパーバイザーとは何をするかというと、
たとえばコンビニを回ってコンビニ本社の方針を伝えたりアドバイスをしたり、もろもろをして
売り上げを上げていく仕事などを言う。事務か企画か営業かでいうと営業の仕事。
この仕事が特殊なところは、基本的には自分の裁量で仕事をすること。
会社によっては、毎日自宅から現場に通ってそのまま自宅に帰り、滅多に会社に立ち寄らないってことを
する所もある。ま、うちは朝会社に出勤してそっから現場に行くタイプの会社なんだが。
自分裁量で仕事をすると言うことは、上手くこなせれば、残業なんてしなくていい、
休みも自分の勝手でとれればいいってことになる。だから楽…そうに見えて、実は
逆に仕事が終わらなくても適当なところで切り上げるって事が出来ず、残業地獄・休み取れない地獄に
陥る可能性だってある。(人から与えられた仕事を言われたとおりにする事の方がどんなに楽か!)
俺もまだ入ったばかりでなかなかペースがつかめずにそうなりかけてる。ペースさえつかめば、
なんとか上手くやってけそうなのだけどね。そうできるのは、いつの日か…
466456:03/10/17 22:26 ID:QXRnEFk/
よく話し込んでみたらガノタを発見したので話し込んでみた。
お酒のせいもあったのか以外に盛り上がってしまった。

でも同人って言葉出したら明らかに引かれてたなw
危なかった・・・
CG1級→デザイン系ではない。
CG検定は情報処理。勘違いしないでほしい。
デザイン系は資格をとったからといっていくものではない。
そういう輩が一番の勘違い。

作品をつくれ。CGでもオブジェでも絵画でもデッサンでも
なんでもいいが、人の心に何かしら訴えかけられるものを
作ったもの勝ち。

まぁ仮に30こえてから未経験でやるのはきついだろうけど。
468名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/19 02:22 ID:+85X1l28
CG検定に作品提出があるのを知らない香具師がいるな。
>>458
同意。厳密な会社のSEは著作権の研修が多い。それにオタとは言っても、
知人のSEは皆、秋葉原に行ってもパーツを買うだけで同人系ショップには寄らない。
SEに限らず、職場の雰囲気をつかむまでは、同人には触れないほうがいいと思う。
>>468
おいおい、その「作品」ってのは特に芸術的感性を求められませんよ。
俺の仕事仲間でも1級もってるのいるが全然たいしたことない作品だったな。
俺なんかも余裕で2級とったが、こんなの別にデザイン系と全然関係ないやと
実感したね。あんなのでセンスなんてはかれねーよw
471名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/19 04:22 ID:+kjoAXgo
ぷっ。「感性」とか言ってまつよ、この子ったら。
夢見すぎ。
なんでホームレスは男が圧倒的に多いと思う?
それは男は現実を見すえられない夢追い人が多いからだよ。
そして挫折して社会から孤立する。

ホームレスの多くが実はまじめな奴が多い。
そして夢見がちで視野が狭く、応用が利かない。
それでいて地道に生きることを敬遠し、他人と違う
行動をとりたがる。

このスレにも将来のホームレス予備軍がたくさんいるじゃないか。
30くらいまで頑張ってダメなら諦めるなんて気楽なことをいってる奴、
そんなお前には残りの人生は死ぬまで茨の道だ。苦痛だ。
絶え間の無い焦燥感と後悔の念。生きてるのがイヤになるほどだ。
いざとなったら結婚という無職同人さんをお嫁さんにしたい人いますか?
見合いや紹介等で出会ってから付き合いや恋愛をしてから結婚だと思うがな。
見た目は仲間由紀恵で煙草を吸わない働く万能嫁なら全力で口説くけど
良い女ほど良い彼氏や旦那がいる罠。
つーか現在彼氏とかいるのかなぁ
良識派の多いこちらで聞きたいのですが、スレ違いならすみません。
お前、激しくウザイな>>473
>>473

職を得るという解の代用として結婚という選択肢が女性にある以上、
必ずしもスレ違いではない気がする。

個人的意見だが、俺は嫌だな。
結婚って事はつまり共同生活しなきゃいかんわけだが、まともに
社会生活を送ってもいない、生活は他人に全面依存しても平気、
という時点ですでに「共同体を運営していく能力」に不安がある。

 それにオリジナルを書いて貧乏している人ならいいが、パロやっ
てる女で無職同人・食い扶持を稼ぐ苦労から逃げるために結婚を
選ぶなんてのは、常識が無さそうなので却下。
 これは俺が、著作権というものすら理解できない嫁を貰いました、
とは言えない立場にいるというのも大きいが。
同人一本でやっていくにしろ一度は社会経験を積んだほうが良いと思うじぇ。
>475
俺もそんなかんじです。
結婚を逃げ場にしてゴールではなく、結婚してから共同生活のスタートですね。
とくに後半は激しく同意です。
本人の考えがしっかりしているならパートナーとして信用ができます。
勝手にやられて知らない間に連帯保証人にされて
借金地獄になったら怖いよ・・・
例外はいくつかあるので何とも言えませんがそういう無職同人に限って
20代は自由にしたいと言って三十路近くになって焦るのかな。
知り合いに聞いた話ではそんな人が何名か存在しているみたいです。
ところで働く同人さんで同棲した人はいると思いますが
よろしければ体験談を教えてもらえませんか?
親元から離れられないので同棲したことが無いのですが
共同生活でのオタク生活はどんなかんじでしょうか?
>475
言いたいことは何となくわかるんだけど
オリジナルで貧乏してる食い扶持稼げない無職同人はイイの?
描いてる限り貧乏レベルは同じだよ。
オリジナルだろうがパロだろうが社会経験無いヤツは無い。
で、オリジナルにはエロもホモも含まれるのは構わないのか?
479475:03/10/20 17:32 ID:8AP/5bSc
>>478

俺の個人的な事情なので、オリジナルの書き手にはちょっと
甘い基準を適用してるかな。パロは職業柄「著作権を侵害している
海賊版」と認識せざるを得ず、そんなもので小遣い稼ぎをしている
犯罪者を嫁にできるかというと……無理です。

エロは他人のこと言えないし、ホモは……生活の手段としてなら
目をつぶるっす。

>オリジナルで貧乏してる食い扶持稼げない無職同人はイイの?

「食い扶持稼げない」は論外。食い扶持が稼げないのに生きて
いるということは、つまり誰かに養ってもらってるってことだよね?

フリーターでもなんでも、自分で稼いで貧乏しながら食ってるなら、
いいんでない?
480475:03/10/20 17:38 ID:8AP/5bSc
む。フリーターしながら同人やってるなら、無職同人とは言わないか。

限りなく無職に近い人でも、自力で生き延びる才覚のある人なら「論外」
とは言わない。と読み替えてください。
481名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/20 19:47 ID:Bt6ev3SS
痛い475が居るスレはココですか。
まぁ折れは都内に出てきてる派遣社員だが。
4821/2:03/10/20 21:45 ID:Fs8S4s7s
私はいわゆる「掃除のおじちゃん・おばちゃん」です。
就業時間は現場の人との兼ね合わせ、休みの日はテナントさんとの
契約によって決まるので、これも現場次第。
大企業のオフィスビルだと祝祭日休みだけれど、中小企業・大企業でも
出版関係や外資・国際金融関係だと余り関係がないです。
逆に外国の祝祭日にこちらも休みという奇妙な状態が生まれることも。
ただし業種そのものの平均年齢が高いため、年若い人は
コキ使われます(ニガワラ
新卒や若い人の中途採用だと上に立つ人間として養成されてしまい、
その上、役職がつけばつくほど忙しくなります(月に休みが4日とか)。
4832/2:03/10/20 21:46 ID:Fs8S4s7s
あと、普段のお給金が同世代や高齢者の平均より高い分、
ボーナスがそんなに出ないので(大体1〜2.5か月分かな?)、
夏冬の出陣&原稿代に回すのは少々キツいです。
ただ、基本的に一日の殆どを一人作業で過ごすので、
周囲に気を使う機会が少ない分、同人やってる方に多い、
対人関係が苦手な人は向いてるんじゃないかな?と思います。
ただし、やっぱ1に体力・2に体力な業務なんで、
原稿描けるように復帰するまでちょっとかかるんですけどね。
慣れると年相応以上の体力がつくんで、コミケでへたばらない
身体を作れます(苦笑。
若い人がほんっとーに居ないんで、30代前半まで
だったら引く手あまたです。
社会的な地位が低いんで、世間体を気にする方には
絶対お勧めしませんが、同人やってる自分を保ちつつ
自立したいのならば、視野に入れてもいいんじゃないかと。
ワケアリな人、多いですしね。借金返済のための副収入とか、
若い人だと役者や作家、資格の取得を志望しつつ、
「とりあえずの職・収入源」としてやってらっしゃる
方も多いです。
同人やりつつ収入を得たいとか、対人スキルは駄目駄目だけど
仕事に対して熱意を持ちつつ、他に熱中できる何かを持っている
(同人も含め)方になら薦められる、って感じでしょうか。
って参考になるのかな?これ
484名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/20 22:19 ID:wKpdCM3D
 俺は漫画原作者じゃなくてゲームプランナー目指して挫折したものだけど、
どの世界でも「自分はアイデアで勝負するんだ」とかいう考えの奴が多いんですよね
(俺含む)、絵もプログラムも出来ないのに。
 ゲームとかアニメとか漫画とか、そういうのしか見ないで育った奴が考えた企画書って、
自己満足だけでとても見るに耐えたものじゃないんですよ。
 自分だけは違うって思っていても現実はそう甘くなくて、今思い出すと赤面ものの
企画ばかり、ただ恥ずかしい限りです。

このスレの煽りの皆様が言っている通り、安易に漫画原作者になどなれるとは
思わないほうがいいと思います。
 落伍者にこんなこと言われたくは無いかも知れませんが、あなた方は
「自分独自のアイディア=自己中心的な妄想」と言うことに気が付いていますか? 
やるのならばせいぜい趣味の範囲でやる事をお勧めします。
立地・大学としての頂点「東大・医科歯科」


         東大!     医科歯科!
         ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
          ∧_∧   ∧_∧    東大
         (・∀・∩)(∩・∀・)    医科歯科
         (つ  丿 (   ⊂) 東大
          ( ヽノ   ヽ/  )   医科歯科
          し(_)   (_)J
>>484
どことなくスレ違いな気が…
どっちかっつーと無色同人スレ向きなレスぽ。
無職同人スレの誤爆かとおもた。
まあいいんでないの、良い事言っているし。
ここのところの無色スレも、よく見ればここ向きのレスがあるような。
テスト
>482
自分30代中盤の独身女中堅漫画家です。
まだ連載もしてる単行本も売れているのでいいのですが
まあ自由業人気業ですのでいつ干されてもおかしくはありません。
そろそろ安いマンションを買うお金も貯まってるしマンションでも買って
将来本格的に仕事が無くなったら、
そういった清掃業とかの就職を狙ってみたいと思っていました。
年齢や職歴等なくてもお給料を高望みしなければ仕事があるだろうかと
思っていたからですが…甘いでしょうか?
40代女性の募集などは少ないものですか?

ちなみに今は専業ですが、20代の頃は長く大手会社で派遣をやっていたので
コミュニケーション能力は普通くらいかと思いこんでますが…。
パートとか
>481
漫画専門学校の講師
アンソロに少し載ったくらいの自称同人作家ではなく
漫画家ならそれも可能だと思いますよ。
494482:03/10/26 10:25 ID:b3o9tPMH
>491
それは「正社員として清掃業に就きたい」ということでしょうか?
雇用形態を問わなければ、幾らでも採用されると思いますよ。
ただ、問題はどうやったら正社員になれるか、なんですが。
求人情報誌になら、フルタイムのパート募集は沢山
載っていますが、就職となりますと、ハローワークで
募集かけてる場合が多いです。
あと、ハローワークが主催している職業訓練校からの斡旋で、
というパターンもあります。
これは清掃業に限ったことではないので、もし路頭に迷ったら
まずハローワークに行ってみることをお勧めしたいです。

あとは清掃業に限ったことではありませんが、募集の要綱を
鵜呑みにしないことです。社員募集で男性65歳くらいまで、
とかならば
「男性ではありませんがまだ30代です、大丈夫ですか?」
くらいは電話で伺ってみると良いと思います。

あとこの職業に必要なのはコミュニケーションスキルではなく、
「どんな雰囲気にも馴染むこと」ができる能力のような
気がします。現場や上司によって、常に明るかったり、
逆に沈痛だったり、本当に現場次第です。
ただし、やっぱりワケアリだったり、流れ流れて辿り着いた
人達の居る場所なので、何といいますか、ちょっと歪んで
いる感じはどこに行っても否めません(苦笑。
ラストチョイスとして胸に留めておいた方が無難かもしれない。

私の場合、学生時代のアルバイトから、卒業と同時に社員に
なり、他になり手がいない為現場主任になってしまい、他の
スキルは無いが責任はあるので辞めるに辞められず、だけれど
ここの人達ってやっぱ変だよなぁ、と仕事しながら首傾げ
人間観察をしている日々を早X年続けています。
495491:03/10/26 11:44 ID:MiQnmyRv
>494.482
早速のお返事をありがとうございました!
清掃は若い頃ごく短い期間パートをした事があったものですから
私のように中年過ぎてから前歴もなく
(作家が一般社会の前歴になるとも思えませんし・w)
正社員募集採用は現実問題としてありえるのだろうか?と思ったのです。
パート求人募集も時々見たりしていましたが
パート募集項で女性高齢も可と書いてあっても
現場的には実際は採用されない?とも思いまして…。
そうか正社員は微妙でパートなら可能なのかな…心に留めておきます。

>ラストチョイスとして胸に留めておいた方が無難かもしれない。
そうですね、勿論今の職に近い仕事が見つかればそれが1番いいのですが
年をとってからは難しい世界ですので。
でも何年やっても自慢できる前職にはならない仕事を40過ぎまでしていた(理想)
独身女の再就職というのも充分訳ありかもしれませんし
困った時はあたってみようと思います。482さん偉い人になって
将来そういった人物も採ってやって下さいw
ご助言ありがとうございました。
496491:03/10/26 11:48 ID:EF6TzZR+
>493
いえ清掃業の質問で就職先のあての質問ではなかったのです。
すみません。でもご助言をありがとうございました。

ちなみに漫画専門学校の講師は人のバイトでついて行った事がありますが……
出来れば避けたいですね…人に教える技術ではないと思っていますし。
それに正社員というかそういう人がしっかりしているようには見えませんでした。
そもそも何人も募集する職業ではありませんし、
パートはともかく正の方はすがりついてる系で
なかなか辞めなさそうにお見受けしました。

人に教える仕事でしたら美術教職免許を持っているので
まずそっち業界系の雑務等をあたってみようかとは思います。
どっちにしろ中年過ぎの求職はあまりないんですけどね。
497名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/29 23:14 ID:4Rcyt+ih

                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
498名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/30 03:05 ID:e7+Tjfww
>>497
今日は豊作だな。






  Λ_Λ  \\              .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
  ( ・∀・)   | | ガッ          ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
 と    )    | |.,v─ーv_        〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   Y /ノ    人   _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
    / )    <  > ll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
  _/し' //. V il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
 (_フ彡    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
            \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
             .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
               ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
                 ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
                    〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
                    l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
                    |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
>>498
500名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/01 02:44 ID:SGBOTig5
500げと。
無職は、屑。
家が自営業やってる奴ってのが羨ましいな
八百屋とかやってる家に生まれたかったよw
自営は休めないから大変みたいよ。休日が稼ぎ時職だと特に。
友達が自営のトコ(飲食系)嫁行って暫くは趣味休業してたな。
パートの子はいいよな休めて…と嘆いてた。
だからと言って暇な自営業じゃいつ潰れるかわからんしねw

まさしく八百屋の子供の友達がいたが
お父さんは夜10-11時寝で朝3時起き(仕入れ)と聞いて
自分の父はサラリーマンで良かったとおモたよw
自営業でC向け商売だと休みは全て稼ぎ時だから
当然盆暮れは無くなるよ…。
家がそうだったんだけど(飲食店)
夏冬コミ出させて貰うのに苦労した。

私は20代後半ながら売れっ子漫画家で年収は1兆円以上で毎日毎日美女とセックルしまくりです。



・・・というのは嘘で、公務員です。技術職です。
今いる部署は手を向こうと思えばそれなりに抜けるかも知れない部署にいます。(納税者の皆さん申し訳ありません)
ただ、自分なりに思うのは、上級職として入った自分は、職場でそれ相応にスキルを発揮して頑張らなければならないと思うのです。
父も祖父も田舎の公務員で、「公務員は楽で安定してるから・・・」という思想の元に育ったのですが、それはあくまで高卒で入られた方の話だと思います。初級とか、国家公務員なら3種とか。

そーゆうなかで、自分にどこまで求められてるのか考えながら仕事してると、なかなか5時にすぐは帰れないですね。

これまでのレスにもありましたが、自分なりに仕事のペースをつかむのは大切だと思いました。
仕事中でも、ポッカリ穴の開いた時間はありますからね。

最近は、この時間をプロット作りに使い、帰ったら一心に作画するようにしてます。

要は自分なりに時間をどう使うか、と思うようになりました。
でも精神的につらいです。今確立している精神・生活のリズムがどこか狂えば発狂するかも分かりません。
自分で選んだ道だけに、誰にも相談できないですけど・・・

ともあれ、職業との両立に皆悩んでいることが分かって安心しましたよ。

504が微妙に痛いと思うのは洩れだけだろうか…
>505
漏れもそう思いまつ・・・
仕事中に穴の開いた時間とか言っている時点でやっぱり税金で飯食ってる人だなと。
やらなければならない仕事はもちろん定時内で終わらせ、
そこからプラスアルファの為にサービスで残業しないと生存競争に生き残れない
というのが今の日本の一般企業の姿。

でもこういうモーレツ社員wの方が休みの日の貴重さがわかっているから
メリハリをつけて趣味も頑張れるんだよね。
506は趣味も仕事も今ひとつなんだろう
自己管理が苦手なタイプと見た
508あげ:03/11/03 03:06 ID:HH7BmgrV

    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人____)
    |ミ/   ´・  ・`)
   (6     (_ _) )
    | ∴ ノ  ω ノ
    ノ\_____ノ、
   ( *  ヽー--' ヽ )
   (∵ ;)  ゚ ノヽ  ゚ ):)
   (: ・ )--―'⌒ー--`,_)
   (___)ーニ三三ニ-)
   (∴ ー' ̄⌒ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ(ノω `) ・゚・。クサィョゥ
    `l ・  . /メ /
     ヽ ∵  /~- /
     (__)))))_)))))
児童ポルノ法改正案、あなたも犯罪者に
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6372/
なんと自民党のマニフェストに。
「青少年有害環境対策基本法・改」の早期成立が明記されたのです。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6372/s_q03.html
Q3:誰がいいのか、わからないんだけど。
A3:創作物規制反対で活躍された議員さんを応援してあげてください
510439:03/11/03 09:39 ID:VGCpa88F
>506
私は公務員じゃないが「ぽっかり空いた時間」が
できる職業です(苦笑。
確かにモーレツ社員じゃないけれど、仕事と仕事の
合間ができてしまう職業もあるのは解って欲しい。

でも、そういう時間をどういうふうに過ごしてるか、
というのはすごーく人様々。
忙しい人の仕事を手伝う・雑談する・自分がしなくても
構わないような事柄だけど雑務をこなす・
(資格のが多いけれど)本を広げる、などなど。

私は新人さんの質問疑問に答える時間に使っています。
査定も、新人に接する態度が大きいらしいです。
そういう状況だと、そこで態度が真面目な人ほど、上司の評価は
高くなるんだなと解りますね。そこで居心地良く仕事できるか
どうかは別問題でもあるのですが・・・・・・
だからと言ってこなしている仕事は人並なので、周囲の評価が
上がる訳じゃない。「世話焼きだねー」という感じで、むしろ
孤立していきます。

しかし、「この時間を原稿に使えたら、〆切前の修羅場が
まだ軽くなるのかなぁ」と思うときは多々あります。
でもこのご時世、若い人に少しでも生き残ってもらいたいから、
やっぱ色んなこと教えることの方が自分にとっては大事かな。
ただ、通勤時間にネタを考え、PDAに思いついたことを
ぽんぽん書くようなことはしてますけど。
511名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/03 09:56 ID:OlzX17vX
つーかお前ら、狩猟しませんか?
射撃場とガンショップ経営してるんだけど、人が最近めっきり減った・・
>506
いい加減その公務員にすぐ食いつく癖やめたら?
513名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/03 10:53 ID:x6Ft+J4/
20代はフリーターでもかまわないだろう。

問題は30代だ。
コミケ中止になったら死にそうなエロ作家がゴマンといそう。
>511
金のかかる趣味だからじゃないの?
中小企業のシャチョーさんがやってそうなイメージ。
だからこそ、不況で真っ先に影響を受けてるのでは。
>>511
銃撃ちたい奴はいくらでもいるんでは。
銃刀法とかで免許とか面倒そうだけど。
>>513
無職同人スレからの誤爆?
>>511

世間知らずのオタクに銃を撃たせるのはやめて欲しいなあ。

己の狭い了見に基づく甘い判断を絶対視し、銃を使わない人達、
他の銃所持者にまで多大な迷惑をかけそうだ。

銃を手にする事が多いだけに、よけいとそう思うよ。格好良さしか
求めない、銃は殺人の道具だということを理解できない(てめえの
頭をぶっ飛ばすための道具である事を理解できない)ヤシが触って
いいもんじゃない。
流れ遮ってごめんなさい。
私は一応大きい部類にはいるんじゃないかな…というところの事務職をしています。
経理業務なので月終わりから初めまでは定時帰社は全滅。
決算の際は一月まるまる毎日残業です。

救いは土日祝日休みと、残業代が必ず出るということぐらいでしょうか。
ただ地方者なので、夏や冬の大祭は泊まりを含まないと参加は到底無理+忙しい時期なので
休めないため参加はきわめて困難です。
お堅い会社なので、オタ臭い人はくっきりと浮いています(そして引かれています)。
私も微妙に滲み出していることでしょう。ちょっと息が苦しいかも。
学生のころと大きく違うのが、一日での気力の奪われ方。
ネット上の活動も何だか失速して、気がついたら数ヶ月開いていたり。
萌えがなくなったわけじゃないんだ、ただ気力が奪われるのが問題かもしれない。
金はあるけど時間がなくなります。

就職活動は辛い思い出です。面接で並んで座ったほかの人の学歴聞いてそれだけで落ち込んだり。
ぼんやりと企業ブース回って前の人と自分の対応があまりにも違ったり。
今、皆苦しんでると思います。やりたいことがある人は、そこに向かって突進してください。
本当に熱意があればどこかに拾ってもらえるから、あきらめそうになっても頑張ろう!
自分のやりたいことが見えない人も、選ばなければもぐりこめます。
そこでいろんなことを吸収してはいかがでしょうか。学生時代やバイトでは学べなかったことが満載です。

事務系はワード・エクセルは必須。多分会社独自のシステムもあると思うので、
WIN系詳しかったら楽でしょう。知らなかったら自分から倍の苦しみを背負うことになってしまいます。
仕事就きながら勉強するのは、恐ろしく労力が要りますから・・・。
時間のあるうちが勝負!
504が痛いのは、上級職としての選民思想がにじみ出てるからじゃないかと
言ってみるテスト。
ポッカリ空いた時間をどう使うかはさほど問題ではない。

518はこのスレで久しぶりにちゃんとした社会人らしい書き込みで、
読んでいるとちょっとホッとしたYO。
こういう人柄がにじみ出る文章が書けるようになりたいものだ。
520名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/04 06:46 ID:P0lloGfW
ここにまともな人間なんていないな。どいつも仕事自慢だけだ。
アドバイスのようでいてじつは自分の体験を話したいだけ。

くだらない自己主張してる暇があったら現実社会で認められろや。
521名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/04 17:53 ID:q/8LYW7/
オマエモナー
正直、公務員の上級職なんて大人しい方がいいよ。
上の奴らが動くと金が消えるから。
大人しくロビーでお茶でもすすってれば確実に経費削減に繋がるから
無理して仕事探したり自分は何かできるとか思わなくてもいいですよ。
漏れも地上だけど、選民意識なんて無いな。
所詮地上だし。
国行けばキャリアにぎゃふんと言わせられるし。
同級生にはもっとイイとこいったのもたくさんいるし。
504はやっぱ鳥取とか四国の人?
>523
選民意識はなくとも嫌な文章の書き方する人だな…
意識的に貶めようとしているのが伺える文章なので、スルーしてOK。

…大学の時は昼前に起きることができなかった俺が今や6時起きで朝一番出社してますよ。
仕事もハマるとおもしれーなー。
こりゃ一生かけてのめり込んだり死人が出るっていうのもうなずけるものだ。

ん……(。∀゚)ワーカホリック?
>>525
なかなかカコイイことを言いますな
まあでも体には気を付けて仕事して下さいw
先ずは技術系の会社に入るべや。
スキルは入ってから積んでくべや。
特に会社が「取れ」って言う資格はお薦めだべや。
うまくすれば必要な書籍や受験代は会社が出すべや。
マイナーな資格ならセミナー代まで出す会社もあるべや。
取り敢えず少なくとも二年は我慢するべや。労働基準法を守らない会社じゃない限り。

で、多少資格が取れたら転職を前提に活用出来る職種を考えるべや。
IT系はその意味では懐が深くはないが広いべや。
ネットワーク、データーベース、セキュリティー、システム設計、やら何やら。
特に複数種でアピール出来るようになってると強いべや。

大きな企業も安定感はあるが、案外穴なのは零細企業だべや。
零細なら待遇や給料をTOPと直接話し合って決めたり出来るべや。
その会社のメインエンジニア級に納まるとなお色々と自由になるべや。
ま、勿論、会社の浮沈も握る事になるけんどな。
安定度?少なくとも大企業の理不尽なリストラ程非道くは無いと思うべや。
何てったって、やばそうな場合には直接自分の仕事で実感出来るけん。

十代や二十代ならこんなやり方もどうかと提案してみるべや。
これなら、土日祝休+αで年収400万円は三〜五年以内に到達出来る。
504、523はりアルでそういう話するなよ。確実に嫌われるぞ。
天然なのかもしれんが。
まあ、そういうところがオタクのオタクたる所以か。
529名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/05 22:18 ID:tmt8TxrX
age
>>527
そうやって零細に入ってきたシス管がウンコだった場合は目も当てられないがな。
鯖は落ちる、アプリはダメポ、
別棟で隔離された管理室ではなにやってるやら…
532名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/06 00:00 ID:fOhiFXd4
>>498
俺のチンポ勝手に使うなよ。

                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
就職決まりますた
オタクらしく会社のサイトいじりなどをさせてもらえるそうでつ。
写真屋とイラレの知識もあれば可とのことだったのでオタクスキルが武器になりました。
サイトのアドレス教えれ、と言われたんですが丁重にお断りしますた。
職場ではヲタスメルを出さないようにがんがっていきたいと思いまつ。

ちなみに、派遣会社の「紹介予定派遣」というシステムで受けたので
会社の面接対策をしてもらったり面接当日も派遣会社の人のフォロー入りまくりで
世間知らずなヲタでもなんとかまともに面接が受けられました。
実務経験無しだったけどオケーでした。やっとどうどうと外を歩けるよ。ママン。
>533
おめでとうっ。
これで冬の資金もぎりぎり稼げるね。
535533:03/11/06 18:11 ID:gl4AKWYc
ありがd
しかし無職の間にした親借金の返済のためしばらくは奴隷生活でつ。

スレのみんなにも仕事の神が下りてきますように
( ・∀・)つ旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~トリアエズオチャドゾー
めでたい!!

このスレの星となれ!
紹介予定派遣なら、正社員となった暁にはカキコよろしう。
それともすでに正社員雇用かな?
533さんおめでとう!お茶いただきますヤホーイ(´・∀・`)っ旦~
ついでに私も印刷屋に就職決まりました。
しばらく同人から離れなきゃいけませんが、頑張りまつ。
でさあ、お前ら今年の冬の賞与どうよ?
>538
賞与込みの年俸制なんで・・・
1.2ヶ月分で20マソも出ません(・∀・)
現在、私を除く全員が役員(社長・常務・部長が各一人、
計4名の零細企業)なのですが役員賞与はゼロです。
私も経理課長にしてやろうかと言われますたが
謹んで辞退しております。

前任者が急に辞めてその後に入ったから
仕事覚えるために過去の帳簿を倉庫でひっくり返しもしたけど
事務員の給与も賞与も5年前から同じだった。
前任者はけっこう長いこといたらしいから
10年くらい変わってないのかもしれん。
ただ、業績もマターリこの先しばらくは何とかなりそうなので
地方だし贅沢しなければギリギリ生きていけるかな……
最大の長所は土日祝日盆暮れ休みで18時には自宅に帰り着けること……
うちは18時が仕事の終わる定時です。
嬉しいこと→朝遅い
悲しいこと→夕方遅い
18時だったらそう遅くはないのでは。
就職情報誌を見たところ9〜5時ってのは少なくて
8〜17時、9〜18時、10〜19時って時間になってたよ。
18時終了なら服とかの買い物も閉店前に間に合うじゃん。
自分は仕事強化週間で7時過ぎに会社について、19時くらいにあがる日々。
まあ、朝残業の方が効率がいいね。
朝早い上司の受けもいいし、掃除のおばちゃんから思いも寄らぬ社内情報聞けたりもする。
案外おもしろい。

…その分原稿描くの大変だけどね。
544名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/08 06:12 ID:b8Zog9pi

>>533 おめでとう。



    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人____)
       |ミ/   ´・  ・`)
   (6     (_ _) )
    | ∴ ノ  ω ノ
      ノ\_____ノ、
   ( *  ヽー--' ヽ )
   (∵ ;   )  ゚ ノヽ  ゚ ):)
   (: ・ )--―'⌒ー--`,_)
   (__  _)ーニ三三ニ-)
   (∴ ー' ̄⌒ヽ ニ ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ(ノω `) ・゚・。クサィョゥ
    `l ・  . /メ /
   ヽ ∵  /~- /
       (__)))))_)))))


>533氏
絵描きの人?
>482
私の友達でもいたなー。
30前半でアルバイトでビル掃除(フルタイムではない)。
今までフリーのデザイナもどきでやっていたけど
傍で見ていても、その仕事の少なさはヤバイだろって感じだった。
で、追い込まれて始めたって感じ。
正直、内心バカにしてたんだけど482みたいに、しっかりした考えで
その仕事を選んだ香具師もいるんだな、とか思った。
(ただ友人は、しっかりした考えがあるかは疑わしいが)
清掃業務も何年か続けると国家試験で資格がもらえるらしいね。
がんばれ。
547名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/09 06:59 ID:D1bR8Uex
もしろい。
…その分原稿描くの大変だけどね。
544 名無しさん@どーでもいいことだが。 :03/11/08 06:12 ID:b8Zog9pi
>>482
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人____)
       |ミ/   ´・  ・`)
   (6     (_ _) )
    | ∴ ノ  ω ノ
      ノ\_____ノ、
   ( *  ヽー--' ヽ )
   (∵ ;   )  ゚ ノヽ  ゚ ):)
   (: ・ )--―'⌒ー--`,_)
   (__  _)ーニ三三ニ-)
   (∴ ー' ̄⌒ヽ ニ ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ(ノω `) ・゚・。クサィョゥ
    `l ・  . /メ /
   ヽ ∵  /~- /
       (__)))))_)))))
545 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :03/11/08 13:18 ID:B9GAIbID
>533氏
絵描きの人?
546 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :03/11/08 14:14 ID:c6kQQIFs
>482
私の友達でもいたなー。
30前半でアルバイトでビル掃除(フルタイムではない)。
今までフリーのデザイナもどきでやっていたけど
傍で見ていても、その仕事の少なさはヤバイだろって感じだった。
で、追い込まれて始めたって感じ。
正直、内心バカ

>>511

世間知らずのオタクに銃を撃たせるのはやめて欲しいなあ。

己の狭い了見に基づく甘い判断を絶対視し、銃を使わない人達、
他の銃所持者にまで多大な迷惑をかけそうだ。

銃を手にする事が多いだけに、よけいとそう思うよ。格好良さしか
求めない、銃は殺人の道具だということを理解できない(てめえの
頭をぶっ飛ばすための道具である事を理解できない)ヤシが触って
いいもんじゃない。


549abc:03/11/09 07:05 ID:D1bR8Uex

自営は休めないから大変みたいよ。休日が稼ぎ時職だと特に。
友達が自営のトコ(飲食系)嫁行って暫くは趣味休業してたな。
パートの子はいいよな休めて…と嘆いてた。
だからと言って暇な自営業じゃいつ潰れるかわからんしねw

まさしく八百屋の子供の友達がいたが
お父さんは夜10-11時寝で朝3時起き(仕入れ)と聞いて
自分の父はサラリーマンで良かったとおモたよw
550浮上作戦開始:03/11/09 16:45 ID:PzA1q6vg
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <     ●若者よ、投票に行こう     >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!
551名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/09 17:46 ID:xGPryak/
>549
だから漏れは実家継がない決意をした。
家と漁業は弟に継がせて、漏れはリーマン。
547-549はコピペ厨
554名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/10 05:31 ID:4cHFQNf+
先ずは技術系の会社に入るべや。
スキルは入ってから積んでくべや。
特に会社が「取れ」って言う資格はお薦めだべや。
うまくすれば必要な書籍や受験代は会社が出すべや。
マイナーな資格ならセミナー代まで出す会社もあるべや。
取り敢えず少なくとも二年は我慢するべや。労働基準法を守らない会社じゃない限り。

で、多少資格が取れたら転職を前提に活用出来る職種を考えるべや。
IT系はその意味では懐が深くはないが広いべや。
ネットワーク、データーベース、セキュリティー、システム設計、やら何やら。
特に複数種でアピール出来るようになってると強いべや。

もう少し馬鹿でも理解できる話をお聞きしたいのでお願いします。
おいらDQNだから勉強理解できないよ・・・
医者と弁護士は無敵だからなあ。
おいらは年収300万くらいあれば十分です。
彼女いないから年収300万あれば生きていけます。

つうか勤め人の言い分は
「無職同人なんか続けても得ない、とっとと就職しろ」
そして上からモノ見た言い方でむかつくのが多い。

で無職同人の言い分は
「今のままじゃ駄目だって解ってるんだけど同人優先したいし」
そして危機感の無い身の程知らずが多くてむかつく

どっちもむかつくな。

ちなみに漏れは就職しろ派なわけだが。
諦めて就職しろとか同人だけやってても得ねえとか
将来考えてるのかとかそういう言い方が通じない奴らが
無職同人続けてんだろ。

あのな、同人は 趣 味 なんだよ。
趣味ってわかるか?自分が趣味だけで生きていける環境に
いるのかどうかを見極めろってことよ。
557あぼーん:あぼーん
あぼーん
558あぼーん:あぼーん
あぼーん
559あぼーん:あぼーん
あぼーん
560あぼーん:あぼーん
あぼーん
561名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/10 05:47 ID:4cHFQNf+

20代はフリーターでもかまわないだろう。

問題は30代だ。
コミケ中止になったら死にそうなエロ作家がゴマンといそう。
>>561

20代はフリーターでいい、30になったら就職。

なんて思ってると、大台突入したら就職口が無いという現実。
>561
そうなったら一人くらいはかこってパトロンになれるかな?
漏れとしてはそれも夢の一つだ。
モウソウ アルケド エガ カケナイカラ・・・
564名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/10 17:48 ID:fv01DHSb
>労働基準法を守らない会社じゃない限り。
学生ドリーマーの予感
だな。
566名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/10 18:44 ID:w2ywUJUr
>>556
その「趣味」でそこそこ稼げるから問題なんだよ。
同人バブルの頃なんて真面目に働くのが馬鹿みたいな状況だった。
フリーター=無職

ってことだよね?
失業率が絡んでくると違うけどね。
フリーターって言葉はバイト掛け持ちなのか、
所謂準社員状態でこき使われてる人なのか
どっちにも使って良い言葉なの?
正社員と同じ時間で働いてて時給換算で給料貰ってた時は
よくフリーターって楽だよねと言われてたけども
働いてる本人としては正社員じゃないだけで遊んでるつもりはないんだよね。
地方の某市役所勤務です。(読み専です)
部署によっては同人はやりやすいと思うけど

これから公務員目指す人
学生のうちに接客業のバイトをいくつか
やっておくことをお勧めします。

自分転職組なんでつなぎで少し接客業やってましたが
一般職で採用になって
下手な資格よりその頃の経験の方が役に立ってる。
(ワードエクセルは必須ですけどね)
571名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/11 00:02 ID:W+mHiVON
知られざる不況の原因。
こないだ、久々にボーイズゲーム買いました。
BLゲーも、だんだん「ウィンドウズのみ」が増えてきましたね。 BLゲーム
くらいは、ギャルゲーの轍を踏んで欲しくないですのですが…… ギャルゲー
は、ウィンドウズが出た頃から、皆がみなウィンドウズオンリー。そのため、
確かに大多数はゲーム可能なのでしょうが、Macなどのユーザーが不遇を囲わ
されるという結果を生んでしまいました。私の友人も、嘆いていて、「ユーザ
ーで集まって、訴訟を起こす」などということまで云ってました。 一方のBL
ゲームは、出始めたときはMacもできるのばかりだったのに、ギャルゲーのソフ
トハウスが別レーベルでBLゲーに進出し始めた頃から、ウィンドウズオンリーの
が出現。 それで、コミケットに行ったとき、企業エリアに出ていたところに、
「Mac版は出ないのか」と聴きました。答えは、「Mac版をつくる設備がない」
おい、ちょっとマテ。設備がないからつくらない?
ないなら設備を入れろよ、そんな些細な投資をケチって、女性に多いMacユーザーをな
いがしろにするのかい。ふさげなるなっての。 その些細な投資で、売り上げは増え、
設備を販売した企業も潤い、周り回って、日本の景気も少しは上向くのに……。我が
のことしか考えないんですね。 ウィンドウズだけしか出ないソフトは、ずばり、欠
陥ソフトです。そんなの売るな! もちろん、Mac版だけ、でも欠陥です。 けちけ
ちしてうまみだけを掠めとろうなんて考えは、国のために今すぐ捨てて下さい! 
「風が吹けば桶屋が儲かる」ではないですが、ウィンドウズ・マッキントッシュ両対応
を出すだけで、国が潤う結果をもたらすのです。 早く気づいて欲しいですね……
ここに、したい人間がいるんですから。けちけちせんと、ドーンとMac版も出しなさい!
それでも嫌なら、私にウィンドウズエミュレーションソ フトを安く買わせて。
もう一つ正直なこと云うと、ギャルゲーソフトハウスが、売れるからとBLゲームに進出して
いるわけですが…売りたいなら、Mac版も出さないと、意味ないですよ。てか、出さない
なら元のギャルゲーに帰って欲しいです。あざとくて、いい 気分じゃないです……
・・・無視出来ないパワーを感じた・・・
このコピペパワーはどこから来るのか・・・
574あぼーん:あぼーん
あぼーん
今、就職支援(役所とかがやってるの)に民間からの助っ人
としてやってるんだけど、
高卒すぐからフリーターって子がどんどんでてきて
リストラが30代まできたんで上からと下からとどんどん狭まってる。
30代は経験者とか多いので、
いままで20代経験なしでも廻ってきてた仕事をもってっていく。

フリーターでも技術職とか専門職とか、ひとつの仕事をずっと続けてたとか
だと、雇用主も納得してくれるんで、雇用形態より働き方かもね。
就職したいひとがんばれー。
高校時代の同級生が親の金で喫茶店開いて、
1万冊の漫画だけが売りの、ドリンクはコーヒーも含めてスーパーで買い、
食事はレトルトかレンジという手抜きな店を世間へのアリバイ的に運営し
カウンターの奥で原稿書いてる。
人が休みも不定期な職場でひいひい言ってるのにお前は。。。
こういう不真面目な店を取り締まる法律は無いのか?
意味がわからん
578名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/11 19:57 ID:wd6z6Ctq
>>576
税金と必要経費が稼げるなら問題ないじゃん。
>>576
客がスーパーのドリンクと食品が出てきても
納得できる価格帯にしてあればOKだと思いまつ。
ぼったくりなら許せん。
万引きされほうだいだな
581名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/11 22:58 ID:9vu2x74d
同人系やってる人って、しっかりした学歴も持ってるのかな。
遊んでだらだらしてるフリーター系の人間とは違うイメージがあるが。

知り合いの同人屋も、京大や有名私立大の人ばかりだし。
>>581
少なくとも、何にも一生懸命になれない人よりは、夢中になれるモンがあっていいんじゃないの。
そのために、仕事して金稼ごうってのでも、アリだし(w

親のすねかじりは、アレだがな。

教員やってます。
「仕事最優先」を常に頭にいれ、“原稿のため”“イベントのため”に
仕事の時間に都合をつけたりは絶対にしません。
なので、イベントは夏・冬のコミケのみ。
それも、部活動や会議と重なれば、欠席せざるをえません。
本は、半年計画で少しずつ描いて、年に2回30ページ前後の漫画が2本
描けるか描けないか。
ただしこの計画も、生徒が問題を起こせばすぐに崩壊して
新刊無しになることもざら。

これを果たして両立と呼べるかどうかわかりませんが、
オタとは無縁の仕事との二束わらじを、私はこうやって履いています。

話は変わるけど、
職場のコピー機でコピー誌作ったと平気で言ってのける友人に
腹が立ってしょうがない。
私が生真面目なだけで、よくあることなんですか?
帝京大学行ってる。本命の日大落ちた瞬間即決した。
カッコイイ、マジで。そして有名。名前を出すとみんな知ってる、マジで。ちょっと
感動。しかも帝京なのに文系だから授業ぬけるのも簡単で良い。帝京は就職が弱いと言わ
れてるけど個人的には強いと思う。早稲田と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって就職室の先生も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ筆記試験とかあるとちょっと怖いね。帝京なのに面接に進まないし。
就職にかんしては多分帝京も早稲田も変わらないでしょ。早稲田行ったことないから
知らないけどOBがいるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも帝京な
んて行かないでしょ。個人的には帝京でも十分に就職に強い。
嘘かと思われるかも知れないけどネッツトヨタから会社説明会の案内が届いた。つまりはあの
トヨタですら帝京大学には一目置いていると言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
>>583

>職場のコピー機でコピー誌作ったと平気で言ってのける友人に

ときどき聞くけど、犯罪だとよ。下っ端だから、家族との共有物を使った
のと同じ感覚でいるのかもしれんが、アフォだ。
職場の備品は藻舞のものじゃねぇ……
全国100国公私立大「就職に強い大学」「弱い大学」
http://kodansha.cplaza.ne.jp/mgendai/9912/frame12.html
就職偏差値 大学名
75 東京大学 (国)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
74 学習院大学 (私) 早稲田大学 (私) 一橋大学 (国) 東京外国語大学 (国) 九州大学 (国)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
72 京都大学 (国) 大阪大学 (国)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
71 神戸大学 (国) 慶應義塾大学 (私) 立教大学 (私) 同志社大学 (私) 立命館大学 (私)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
70 東京工業大学 (国) 東北大学 (国) 東京理科大学 (私)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
69 名古屋大学 (国) 筑波大学 (国) 津田塾大学 (私) 明治学院大学 (私) 南山大学 (私)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
68 上智大学 (私) 東京女子大学 (私) 関西学院大学 (私)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
67 北海道大学 (国) 広島大学 (国) 東京都立大学 (公) 青山学院大学 (私) 明治大学 (私)

>>581
ジャンル教えてくれや
588あぼーん:あぼーん
あぼーん
589あぼーん:あぼーん
あぼーん
俺の嫁は体が弱くてもう仕事できないから専業主婦になったけど、
だらだら暮らしてるな。気が向いたら絵書いたりゲームしたり・・・。
>586 ワラタ(w
漏れの母校がそんなに高いんかよ嘘だろって感じ。
いや、ま、突っ込んで考えれば教員育成に強かったりとその要素はあるんだけど、
よりによって 受 験 の 時 の 第 一 志 望 校 よ り 上 だったからさ。









留年しまくった漏れにとっちゃ関係ないランキングだけどね。就職は確かに出来たけど。(w
中堅企業のPG。
毎日サービス残業。
8:30に会社着いて、
退室するのが23:00ちょい前。
そんな毎日。
有給は使えんし、振休も全く消化できん。
徹夜がないからまだマシなのかもしれんが。
冬コミは行けなさそうだ……

もう辞めたい。
>>592
もっと過酷な現場はいくらでもあると思う
よってその会社を辞めるなら、PGもやめるくらいの
気持ちでないと、逆にもっと辛い転職になるかと
594あぼーん:あぼーん
あぼーん
もし今、学校にいける時間的、経済的余裕があるなら
私は介護福祉士の専門学校に行くことをお薦めするな。
実習とかあるけど二年だし。で、介護福祉士の資格とってから
働いた方がいい。
ヘルパー二級とって働く人も多いし、どこでも若い男性は歓迎されると
思うけど(力仕事関係多いからね)、この先も続けること考えたら
さらに上の資格とっておいた方がいいよ。
ヘルパー二級とって働きながら上の資格目指してる人もいるけど
働くのと勉強と両立するのはやっぱりかなり大変そうです。
もちろんそれできちっとやってる人もいるから、一概には言えないけど。
就職は資格とってからハローワークか、新聞折込の求人広告を
見るのが一般的では。学校行ったらそこでも紹介があるらしいし。

この手の話は、福祉介護板に行くともっといろいろ聞けると思うので
そちらも見てみたら?
もし今、学校にいける時間的、経済的余裕があるなら
私は国立大学の医学部に行くことをお薦めするな。
実習とかあるけど八年だし。で、医師の資格とってから
働いた方がいい。
医師免許とって働く人も多いし、どこでも若い男性は歓迎されると
思うけど(力仕事関係多いからね)、この先も続けること考えたら
さらに上の資格(弁護士)とっておいた方がいいよ。
医師免許とって働きながら上の資格目指してる人もいるけど
働くのと勉強と両立するのはやっぱりかなり大変そうです。
もちろんそれできちっとやってる人もいるから、一概には言えないけど。
就職は資格とってから附属病院か、教授のコネを
あたるのが一般的では。大学行ったらそこでも紹介があるらしいし。

この手の話は、病院・医者板に行くともっといろいろ聞けると思うので
そちらも見てみたら?
>>583
業務上横領だかになるかな、確か・・・・・

>>592
実際問題、有給をまともに消化できる企業のが少ないかと。
祝日なんて関係ないしなぁ。振り替え休日も。

>>596
医師免許と弁護士の■なんて、両方取るのに何年かかるんだよ?
>>597

ダブルでほしけりゃ35くらいまでに取れる。そのくらいの年で持ってる人がいるから。

というか、コピペ改変にマジレスすんなよ。

医師免許持ちにとって「上の資格」といったら、普通は専門医や
指導医の認定を受けることだからね。
いや、信じる人もいるだろ・・・突っ込んでおかないと。
とりあえず600ゲト
601あぼーん:あぼーん
あぼーん
602あぼーん:あぼーん
あぼーん
いざとなったら結婚という無職同人さんをお嫁さんにしたい人いますか?
見合いや紹介等で出会ってから付き合いや恋愛をしてから結婚だと思うがな。
見た目は仲間由紀恵で煙草を吸わない働く万能嫁なら全力で口説くけど
良い女ほど良い彼氏や旦那がいる罠。
つーか現在彼氏とかいるのかなぁ
良識派の多いこちらで聞きたいのですが、スレ違いならすみません。
604あぼーん:あぼーん
あぼーん
605あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>583のカキコにデジャヴュを感じるんだが…
でも、このスレ用に書いたレスっぽいし、うーん??
>606
下4行をどっか別のスレで書いたのでは。
どっかで読んだ覚えがあるよ。
>>603
オレはちゃんと仕事もしないでいる人とは結婚したくない。
結婚してから家庭に入って貰うかはまた別の話。
てか、喰わせてくれるなら、喜んで家事やりますが(w
いくら家事が大変言っても、外で仕事するのと比べちゃいかんよ……絶対。

何で、外での仕事の経験がある人は、多少なりとも世間の常識わかってるだろうし・・・
やっぱり、ちゃんと仕事してた方が印象は良いと思う。
610あぼーん:あぼーん
あぼーん
611606:03/11/12 22:35 ID:KXL/fnIV
おお、灯台元暗し。

ちなみに
>>603>>473だね。
612あぼーん:あぼーん
あぼーん
613592:03/11/12 23:58 ID:PEToNWQ1
>>593
>>597
マジか。やっぱ他はもっと厳しいのか。
周りのSEになったやつが
8時くらいに帰ってるって聞いたからさ。
待遇は悪いのかと思ってた。
俺も家が近ければまだいいんだけど、
2時間はかかるからなぁ。
今日は家に着けんだろうし。
有給も消化というか今年1日しか使えてない。
しかも、遺失物の引き取りと免許の更新で終わったし。
この業界、そんな会社ばっかなら
PGは辞めてもいいかな…。



ちょっとPC好きだからって
この業界来るとdでもないことになるから注意。マジで。
614あぼーん:あぼーん
あぼーん
615あぼーん:あぼーん
あぼーん
616あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>613
入る前から気づこうよ・゚・(ノД`)・゚・。。
会社の規模と経営者の考え・性格・人柄・精神年齢次第で、
同じPGやSEでも待遇は天と地ほど違う。
漏れの知り合いは実働平均月60時間で月給30万円オーバー。
やってらんねー。
>>576
前にどっかのスレで漫画喫茶やってる友達を叩いて皆にバカにされた無職を思い出したよ。
漫画喫茶ならレトルトでいいだろ。誰も味は期待してないんだし。
1時間1000円取ってるとかだったら叩いていいと思うが。
そーいうことじゃなくて、親に出してもらった金で、
ろくに仕事もせずにきちんと仕事してる社会人ヅラしてるのがもにょるってことを言いたかったんじゃないの?
>>592
今更かもしれないですが。

私、一般的にはすっげー5時9時の職場のように思われ
不景気の今、何かというと叩かれる職の者ですが……
(はっきり書くのは何となく憚られるので察してください)
夏休みは取れなくても当たり前、3週に一回は土日出勤(これは職種のせいですが)
祝日出勤の振替を取るのも2ヶ月で何とかぎりぎり。
初年度から20日の有給があろうともさっぱり(ヘタすりゃ1日も)消費できず
有給買い上げなどという制度もないため本当にただ消えてゆく。
そして残業代の割り当ても、職場全体で年間○時間なため
1人頭に直すと約10時間=サービス残業山ほど。

確かにそれだけのお仕事こなすのは大変だと思います。
転職を考えられる気持ちもわかりますが、よく考えられてからのがいいのですよ〜。
私も転職組なんですが、今の職場こんなだと思わなかったもんなあ……。
バイトの休日受付中に聞きかじった話なんで詳しいことが言えなくて申し訳ないんだけど
PGとかSEとかできるだけのスキルがある人、医療系にもぐりこむのはどうかな。
今、オーダリングシステムや電子カルテへの過渡期なので需要が出てきてるみたい。
なんでも屋というか無料サポセン状態も覚悟する必要があるけど。
623名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/14 00:25 ID:ffx2sdZf
なー、今年給料カットになった奴いる?
オレ給料カットだよ。
本当に景気回復してるのか?
残業代でないし。今年は冬コミ参加するのやめたー。
624592:03/11/14 00:27 ID:EMcLtzeL
>>617
就職板じゃ評判悪くない企業だったんだよー。

>>621
サービス残業ってつらいよね。
うちも3日あれば1ヶ月の残業上限越えるしw
入ってみないと実態ってほんとわからない。
それじゃ、どこもわからないってことになるけど。
もう少し頑張るかな……。
仕事の関係ですぐには辞められそうにないし。



冬コミ行けないことが今日確定した_| ̄|○
625あぼーん:あぼーん
あぼーん
626あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>622
元PGで医者の娘だが、レセプトなどはかなり専門知識がいるから、
合間にちょいちょいは難しいと思われ。
かと言って、そこで定職を得ようとするとコネが要るよ。
628名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/14 00:49 ID:wH6D8x2q
>623
給料カットされたら死ぬ。
629あぼーん:あぼーん
あぼーん
630あぼーん:あぼーん
あぼーん
631あぼーん:あぼーん
あぼーん
632あぼーん:あぼーん
あぼーん
633あぼーん:あぼーん
あぼーん
634あぼーん:あぼーん
あぼーん
635あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>592
まあ・・・SEやPGの職業って物作りだから納期近くは大変だよな。
でも、納期近くでない時はちょっとは楽かもしれないが。

そうでなくてもこのご時世だからどの職業もそれなりに大変だと思うよ。
サービス残業だってそうだし。

上を見ても下を見てもきりがない。
楽な人は楽で苦しい人は苦しい。

苦しい例をあげてみると、
あの軽急便爆破の事件なんて3ヶ月で給料たった9万な訳で。
しかも、会社から車を買わされているからむしろマイナス。
>636
一応注釈しておくと、
軽急便爆破犯は単なる自己中野郎。
軽急便のシステム自体が「配達ごとに個人経営者への業務委託」の形式で、
爆破したあの男は引き受けたくない配達や気が向かない日は片っ端から断ってた。
そりゃ依頼する方もそんな運転手への依頼は優先度低くせざるをえないし、
桁違いに収入が少ないのはそれで結果的に殆ど配達業務をしてなかったから。
・・・だった筈。
でもその軽急側の証言、
信用性今ひとつ低かったって話しなかったっけ?
ベンチャーや経営板では軽急の評判マジ悪かったはず。











会社の規模と経営者の考え・性格・人柄・精神年齢次第で、
同じPGやSEでも待遇は天と地ほど違う。
漏れの知り合いは実働平均月60時間で月給30万円オーバー。
やってらんねー。









640あぼーん:あぼーん
あぼーん
641あぼーん:あぼーん
あぼーん
642あぼーん:あぼーん
あぼーん
643あぼーん:あぼーん
あぼーん
644あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>644
無職必死だな。
>>637
ttp://whatkq.nce.buttobi.net/

【業  績】
決算期 売上(千円) 利益(千円) 配当(円) B/S
  年 月        
 1999年03月   4,840,000   232,047   10   [伸長率]
 2000年03月   4,854,000   274,000   12   売上 利益
 2001年03月   5,606,000   295,000   12     115%   108%
 2002年03月   5,779,000   116,000   12     103%   39%

事実1:軽急便の昨年度の売上げ66億円。社員数約120人
事実2:配送車は全国に約1,800台ある
事実3:年間300人辞めてゆく
事実4:取扱手数料は開業年数に応じ14〜20%
事実5:加盟金は30万円
事実6:指定車両の軽トラックは105万円

これ見るとさ・・仮に上記事実3で年間300人辞めて、その穴埋めに違う300人を
雇うとする(実際には新規はもっと多いと思うが)。すると事実5と6に該当する
年間売上は (加盟金30万+トラック150万円)×300=5億4千万円
他に損害保険の代行もやってるからこれらに該当する売上はもっとなんだろうけど、
それらを無視したとしても主体となるべき運送業務の売上は2002/3期で約52億円。
つまり52億円÷1800人÷12ヶ月=約24万円。ここから手数料引かれて実質20万弱。
この20万弱からガソリン代・保険料・車のロ−ン払ったら普通10万も残らん罠。
ましてやこれは運送業売上が最大限あると良心的に見積もっての数字。

もちろん個人差あるから一概には言えないけど、1800人の内半分が専業、それら
専業者だけで9割の売上を締めたとしても諸経費込みで一人平均43万。仕事が
ある分変動経費(ガソリン代)も上がるから手元に残るのは30万弱か?
いずれにせよこの程度の営業力じゃ無理がありすぎる罠。
手数料と謳ってるって事は50億円分が手数料収入とは考えられない?
死人にシナチク。
仮にそいつがどうしようもない野郎だったとしても、その裏でひいひい言ってる人は
きっといるんだろうな。
649あぼーん:あぼーん
あぼーん
650ありがとう:03/11/15 06:20 ID:j4CtXs11
651あぼーん:あぼーん
あぼーん
652あぼーん:あぼーん
あぼーん
653あぼーん:あぼーん
あぼーん
 教師です。
 よく言われるんだけど、夏冬休みがあるからコミケは確実…と思っちゃいかんよ。
 その時期身体を空けるには、それなりに根回しはやっぱいるから。
 同人には向いてると思う。ジャンルによるが(笑) ショタやロリはまずいだろ、ショタやロリは。
 あと、地元イベントはやめておけ。当たったらデカいぞ。自分はノーマルでも同会場内に成人向があったら即アウトの可能性もある。
無職オタがこのスレを荒らしてるのか?w
>637
軽○便に関しては、その人じゃない人の話が何度か新聞に載ったが
一ヶ月ほとんど休みなしでフルに働いても10万そこそこらしいよ。
仕事をしなくなった、ってのはその爆破犯が
仕事を辞めようと思ってたからなのか会社側の意見なのかはわからない。
ミスも、何回か配達してればDQNな取引相手なんて絶対当たるだろうし。
K札が「○○さーん。給料振り込まれてるよー?」
と説得してたけども、それだけの給料しか貰ってないってとこに注目しろってことだったんでしょ。

ということで、ちらしによく載ってる「○○万円以上可能!!」
という業種には初心者は近寄らない方がいいと思う。
でも同人やってる人って在宅ワーク詐欺とかには
あまり引っかかったって話聞かないね
657あぼーん:あぼーん
あぼーん
658ソウカイ:03/11/15 10:49 ID:h5gsZ/Lm
>545
遅レスすまそ。
趣味の範囲を超えない程度のヘタレ絵描きでつ。
でも会社のサイト用の絵も担当することになりますた。
元絵をトレースしたり製造物のデフォイラストを描くくらいでつが。


当方 WEB屋なんでつがデザインのセンスは無いので
企業のWEB担当という位置が非常に心地よいでつ。
その代わり製作全般は全部自分担当なんでこれからが正念場か・・・_| ̄|○
660あぼーん:あぼーん
あぼーん
661あぼーん:あぼーん
あぼーん
662あぼーん:あぼーん
あぼーん
663あぼーん:あぼーん
あぼーん
664あぼーん:あぼーん
あぼーん
665名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/16 00:15 ID:dpz39Vab
全員コロス絶対コロス何が何でもコロスどの様になってもコロス
666あぼーん:あぼーん
あぼーん
667あぼーん:あぼーん
あぼーん
ブルジョア思考で理想が高望み過ぎると思うのは気のせいでつか。
投資した金額が大きいから元を回収するのに必要なのかもしれないけど
そんなに金が必要なの?
俺は独身ですが手取りで300万以内でも充分暮らしていけるし
それなりに貯金もできる。
もしも結婚したとしても500万くらいあればカミさんと子供くらい
は養えると思うけどね。もしかして俺が場違いな貧乏人なのですか?
借金やローンの類だけだ作らないようにしています。

純粋に同人関連ではないかもしれないが、オタといいますかネタ元といいますか
そういうものには月どのくらいつぎこんでいらっしゃるんでしょうかね。

自分、同人+オタアイテムで結構かかってるんですが。
670あぼーん:あぼーん
あぼーん
671あぼーん:あぼーん
あぼーん
672あぼーん:あぼーん
あぼーん
>668
どこに住んでいるかによるだろ。
都内で23区内で駅から徒歩圏なのか、沖縄に住んでいるかでもかなり違う。
>>668
>>673の言うのも一理ありだと思います。
住んでる場所によって、同じ条件の住宅でもとんでもなく値段は違う。
日常必需品の物価も違うし。

ちなみに私は一人暮らしを試みて、地元の賃貸情報見て撃沈。
20平米もない1kで7万台がぞろぞろ……しかも新築でもなく駐車場も別。
希望条件満たそうと思ったら私の給料じゃ払いきれないよ。
今のとこに家買った両親は偉かったんだなあと現実を知って痛感……。
そうだね、ご両親は偉いね。

674、お前はゴミだけど。
676 :03/11/16 22:21 ID:zLydM0WD

                  ,..-──- 、
                /. : : : : : : : : : \
           冒  /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
            l l ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
          ./〜ヽ{:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     ________
           |__| {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   /
.           .||ポサ.|| { : : : :|   ,.、  |:: : : :;! <  貴重な意見になんてこというんだ!
         /|.l ン||_.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐| : : :ノ   \
         |  ̄ -!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
677名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/16 22:26 ID:zLydM0WD





自分はリーマンだが同人は好きで買っている。
別に自分がなりたいとも出来るとも思わんのだが、星の数ほど
ある同人サークルの中で長期間に渡って売上げを上げている大手には
単純に興味がある。自分とは別次元の話としてね。
で、専業または兼業でやってる人でそれなりに稼いでいる人、
というかぶっちゃけ大手の人。
苦労話とか色々聞かせて下さい。



不安なのはわかるがマルチポストやめとけ。
ESの趣味の欄に「マンガ」「ゲーム」と書くのはアリですか?
680あぼーん:あぼーん
あぼーん
681あぼーん:あぼーん
あぼーん
682あぼーん:あぼーん
あぼーん
683あぼーん:あぼーん
あぼーん
684あぼーん:あぼーん
あぼーん
685あぼーん:あぼーん
あぼーん
686あぼーん:あぼーん
あぼーん
687名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/17 07:26 ID:+piuZ/UA
688名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/18 00:25 ID:t1TRO2ze
Q:なんで "オタク" を狩るんですか?
A:親父を狩ったり、街ン中で餓鬼をカツアゲするより楽だし。
  何つっても"オタク"は金持ってるから。

Q:罪悪感とかはないんですか?
A:全っ然、ない。(笑)オヤジを狩ったりするのは、何か気が引ける時とかがあったけど。
  オタッキーを狩るのは何にも感じないね。
  オタクは汚くて臭いし、退治したって感じすらするよ。
  ほら、ドラクエみたいなもんよ。
  モンスター倒して、経験値とゴールドが手に入るじゃん。

Q:・・・なんで、オタクがそこまで嫌いなんですか?
A:別に理由なんてない。「気持ち悪い」のに、理由なんてないっす。

  ゴキブリと一緒でしょ。 同じような臭いするし。
689あぼーん:あぼーん
あぼーん
>576

おまえ本気でアホか?
休みが不定期な職場が嫌ならお前もその同級生と同じように自営で店やりゃいいだろ。
ぼったくりなら許せんとか言ってる人もいるが、どれくらいならぼったくりじゃないのよ?

厨房のみんな。元気かな?
頭も声も財布の中身も消防と対して変わんないくせに、
身体とアソコばっかりクサくなって、
部屋に引き篭って掲示板に生意気な書き込みしてる君達が、
超うざくておじさんは君達が大嫌いなんだよ。
どんなに大人ぶって書き込みしても、
1行読んだだけで「君達だな」っておじさんには判るんだよ。
だって君達はそこに居るだけの生きる屍みたいな存在だからね。
薄っぺらでバレバレだよ。
夏休みにお金がなくて暇なんだろう?
何か事件でも起こしてみなよ。人を殺したりするんじゃなくて
世の中の人々がびっくりするくらいデカいことやってみな?
どうせ、できるわきゃないけどさゲラ。
692あぼーん:あぼーん
あぼーん
693あぼーん:あぼーん
あぼーん
694あぼーん:あぼーん
あぼーん
695あぼーん:あぼーん
あぼーん
696あぼーん:あぼーん
あぼーん
697名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/18 21:10 ID:5iTfWqH3
698あぼーん:あぼーん
あぼーん
699あぼーん:あぼーん
あぼーん
700あぼーん:あぼーん
あぼーん
701あぼーん:あぼーん
あぼーん
702あぼーん:あぼーん
あぼーん
703あぼーん:あぼーん
あぼーん
704あぼーん:あぼーん
あぼーん
705あぼーん:あぼーん
あぼーん
706あぼーん:あぼーん
あぼーん
707あぼーん:あぼーん
あぼーん
708名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/22 10:23 ID:HXxEWsGc
無職必死だな(w
709名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/22 10:37 ID:mAdhSbif
宣伝してくれてありがとう、でも今はこっち↓
http://www4.ocn.ne.jp/~h3m0lol/sindex1.html
掲示板はこっち↓
http://6539.teacup.com/wollsa13ty/bbs
710あぼーん:あぼーん
あぼーん
今年就職の3回生(女)なんですが、未だに総合職か一般職か迷っています。
できれば一般職がいいのだけど、一般職の給料だけで
それなりに遊びつつ自活していけるのだろうか……
この板には専門職の人が多いみたいだけど、一般職はどんなかんじなんですかね?

教職は今後もっときつくなるみたいです。
親が小学校教師なんだけど、今までと違って夏休みなんてあってないもの。
費用も出さずに研修会だの、セミナーだの、
それに伴う報告書作成だのと愚痴の嵐ですた。
速攻でスレストされたスレ
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1069667890/
>711
都区内在住でも、手取り月12万円(←一般職初任給だとこれぐらい?)あれば、
住まい1K(5マン〜)一応風呂付き(1マン〜)ADSL加入で、
買い専(一回1マン購入)計算で平均月一即売会参加が可能。一応貯金も出来る。
(金額は概算値。場所と条件により前後。女性専用等若干安い物件もある。)

女性だとおしゃれとか金かかるし、ちょっと厳しいかもしれないけど、
取り敢えずの生活は出来ると思います。節制に我慢出来れば。
その辺はボーナスが出れば穴埋めが出来ると考えて下さい。

その意味で言うと、彼氏がいれば、または見付けて、
あるいは気心の知れた友達と、同居(同棲)するのも手かもしれません。
生活に必要な経費の負担はかなり減るはずです。場合によってはその他の負担も。

・・・独身男技術職の勝手な意見ですがまぁ参考までに。
714名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/25 19:42 ID:RP6QJToC
手取り12万で家賃5万じゃギリギリだろ?
都内で通勤の便を考えたら7万はするな。
通勤先にもよるが。
区内で5万の1k物件って、木造で防犯もヘッタクレもない昭和40年代のコーポとかかな。
一応女の一人暮らしなら、もう少し気を遣わないといざというときに大変かも。
S県月宮のよーな電波さんならまだしも。
会社から家賃補助貰った上での金額だと思ったんだが、違うのかな。
普通一般職だったら実家からの通勤を条件にしてるような気もするが。

というか、結局は会社によりけりだよなあ。
一般職でも贅沢できる会社はあるし、総合職でキツいだけの所もある。
自分の友は上場会社の一般職だが、下手な総合職より給料は上みたいで、
優雅な趣味生活を送ってる。一番裏山なのは時間があることだけど。
718名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/25 22:56 ID:d7hEmVVO
政府系金融機関に勤めています。
総合職ですが、9時5時出勤で比較的楽。
サービス残業も強制されませんし、残業したとしても残業代は100%出ます。
ノルマもありませんし、支店も穏やかな人が多く、大変過ごしやすいです。
転勤が多いのが難点ですが、同人する時間は結構作れるので気に入っています。
結構オススメだと思うので3年の方、いかがでしょうか?
うちは総合、一般って分かれ方してないから友人から聞いた話なんだけど
総合から一般に変わることは出来るけども、その逆は不可なんだとか。
だから総合を狙えるのなら総合に行っておいた方がよくない?
ただ総合って支店が多数ある会社の場合、本当に転職が凄まじいらしい。
友人の会社では30歳で4回くらい場所を変わってるっていう人もいるらしい。
40歳くらいになったら役職について場所が落ちつくみたいだけど…長いね。
さり気なく自慢する>718
早計宮廷じゃないと無理ぽ!
アドバイスするふりをして自分の自慢をする人はどこにでもいるからな。

>>717のいうとーりかも。
特に女性の一人暮らしは嫌われるっていうのが「かつて」の常識だった。
今は変わってるかもしれんが。
表だっては言えないし、最近はそういう人も多いからね〜っていう風潮もあるから。

あんま参考になってないな。
安いトコでもいいとこありますよ
「女子限定」って部屋

男で、うらやましいときが多々
723711:03/11/27 20:54 ID:4ZsVO5I8
アドバイスありがとうございます。
今のところは自宅ですが、最初の3〜5年くらいは貯金して、
その資金で一人暮らしをしようと思っています。
当たり前だけど、一般職といっても会社によりけりなんですね。
ちょっとほっとしました。
さて・・・関西でシナリオライターの席が一つ空いたわけだが・・・
シナリオライターなんてオタ世界ど真ん中の職業だから
志望者はアホみたいに沢山居るだろう…。
>>718
それで自慢のつもりですか?
あまり笑わせんでください。
まあ、給料の額次第です。その仕事でいったい手取りはいくらなんですか?
>>726
アドバイスするふりをして自分の自慢をする人はどこにでもいるからな。
728718:03/11/29 18:59 ID:FY29LYl0
>>726
私の言い方が気に障ったなら誤ります。
自慢のつもりで書いたわけではないです。不快に思われた方すいません。
ノルマもなくだれでもできる簡単な仕事なので皆さんもどうかと思いアドバイスしたまでです。
給料は手取りで16万円です。他に賞与が年1回出ます。
729あぼーん:あぼーん
あぼーん
730あぼーん:あぼーん
あぼーん
731あぼーん:あぼーん
あぼーん
732あぼーん:あぼーん
あぼーん
733あぼーん:あぼーん
あぼーん
734名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/29 19:53 ID:jIkuxasp
>>722
女性専用マンションとかあるけど
逆に女しかいないって事で狙われやすいですよ。
デブでメガネで汗かきなんて、旧世紀の話だよ。




俺?俺は鉄ヲタこうじて鉄道会社に就職しますたヾ( ゜д゜)ノ゛
高卒だのなんだのってまわりに言われてるけど、
やりがいの有る仕事だから毎日頑張っている。お金も困らない程度にもらえるし。
8月と12月の安息日はキッチリとれるし。

他にも軍事ヲタがこうじて防衛大学校いった香具師もいたな。
インド洋まで行って頑張ってるそうだ。
趣味を付近にあまり露見させないようにしながら、
興味の有る分野の職に就くってのもまたいいかもしれんぞ。
736あぼーん:あぼーん
あぼーん
737あぼーん:あぼーん
あぼーん
無職必死だな(w
739あぼーん:あぼーん
あぼーん
740あぼーん:あぼーん
あぼーん
741あぼーん:あぼーん
あぼーん
742あぼーん:あぼーん
あぼーん
743あぼーん:あぼーん
あぼーん
>他にも軍事ヲタがこうじて防衛大学校いった香具師もいたな。
>インド洋まで行って頑張ってるそうだ。

感動した!!
>711
オヴァだがいいかのう?まあ、10年後の一例として。

中手商社/一般職10年目/月給33万(手取り27万)
賞与年100万(カット中)/残業年250h/有休消化8日
残業は去年大幅に人員削減があった後、急に増えました。

当然ながら労働条件は業界や会社によって全く違ってくるので、
職群よりも、どんな業界に行きたいかが重要です。
前にもレスがありましたが、狙えるなら総合職をおします。
上の土俵に上がれるなら上がっておいた方が良いです。
一般職だと理不尽なことで憤ることがあるかもしれません。

>718
入社二年目くらいですか?
746名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/29 21:47 ID:ee2FA3M4

                  ,..-──- 、
                /. : : : : : : : : : \
           冒  /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
            l l ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
          ./〜ヽ{:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     ________
           |__| {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   /
.           .||ポサ.|| { : : : :|   ,.、  |:: : : :;! <  >>744 インド洋で釣りがしたいね。
         /|.l ン||_.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐| : : :ノ   \
         |  ̄ -!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
747名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/29 23:04 ID:grGlAwDP
726 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:03/11/29 18:49 ID:FY29LYl0
>>718 それで自慢のつもりですか? あまり笑わせんでください。
まあ、給料の額次第です。その仕事でいったい手取りはいくらなんですか?

727 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:03/11/29 18:51 ID:FY29LYl0
>>726
アドバイスするふりをして自分の自慢をする人はどこにでもいるからな。

731 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:03/11/29 19:06 ID:FY29LYl0
まあ『同人コミケ』なんて実体の無い板に書きこんで自慢してるようなやつは

----
ID:FY29LYl0 …。

悲惨な無職の自作自演、物悲しいな(w
今は冬コミ前だから荒らしも多いのかもな。
冬コミ終ったら違うかも。
年末は借金その他で自殺者も一番多い月だしね。
ここは女性限定なのでしょうか?
だとしたらすみません、私は都市銀行勤務の男性ですが、同人やりたい方は都銀だけはやめたほうがいいです。
年収や福利厚生はかなりよいのですが、仕事がとても忙しく、休日も仕事や資格の勉強に追われています。
転勤も多いですしとても自分の時間が取れません。
もし都銀に入るならば、女性の方なら絶対一般職にするべきです。
>>728
16万?安すぎ…
752名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/30 12:33 ID:Oup2O268
>>751
別人でしょ
AA貼ったり荒らしてるし
753あぼーん:あぼーん
あぼーん
754あぼーん:あぼーん
あぼーん
755あぼーん:あぼーん
あぼーん
756あぼーん:あぼーん
あぼーん
757あぼーん:あぼーん
あぼーん
758あぼーん:あぼーん
あぼーん
759名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/30 21:26 ID:RUrJT+FZ

    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  |
   |  ( ~         _)  |
    |   |      ,―――. l
    l .|ヽ    ー――' /
    ヾ |  \____ノ
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|
25歳。
去年までグータラ社員だったけど、究極のメニューと新入社員で
二年で人望回復した。一度やってみなよ。
初回のみだけど、京都の有名な豆腐と鉱泉水を選べば美人パートナー(栗田ゆう子)貰える。
食べるだけ食べて金払わずに店主を罵倒することもできるし、
究極対至高で思い切って雄山より先に出してしまえば90パーセントで敗北になる。
金なきゃ美食倶楽部でおチヨに泣きつけばいいだけ。小銭稼ぎになる。
取材旅行とか二木まり子とか色々あるのでマジでお勧め。
760名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/30 21:42 ID:WzNFg2Ue
761名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/30 22:16 ID:DvKAr15R
荒らしてる人って、やっぱ無職なんだろうか?
だと思うよ。
このスレにだけ粘着質だから。
無職がもうすぐコミケだからといって舞い上がっているんだろう。
荒らすこと自体はともかく虐殺AAはやめてくれよ…気分悪い
交通機関オタで港湾関連に就職しますた。
仕事関連と称して、その手の本を読めます。

#ただし日曜に休めると限らないのがアレですけど
766名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/01 07:25 ID:loAWoDxj
もまえ等!そろそろ会社に行く時間ですよ?

バイクの暖気でも始めるか…。
767名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/01 07:29 ID:Ydw8Tym9
768あぼーん:あぼーん
あぼーん
769あぼーん:あぼーん
あぼーん
770名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/03 02:03 ID:W92uzlX2
>>762
このスレだけだと思ったらもう一つ、荒らしてるのがあったよ。

無職の同人さんこれからどうする? 10
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1061313667/l50

ここね。なんでこの二つだけ荒らすんだろうか…。
ひがみ意識強いのなら容姿スレも犠牲になってると思ったんだけどなってないしね。
漏れ時給千円の家電工場でバイトしながら正社員の仕事探している・・・。
とりあえずコミケ参戦費用とかは大丈夫だけど。

年末から残業とか増えるらしいから、そうなるとハロワ行く時間とか無くなり
かねないから早いうちに決めたいなぁ。
いろいろためになる話聞けて漏れ的にすげぇ良スレなんだが…
このスレは無職について特に語るつもりないんだし、荒さんでくれよ…(´・ω・`)
>771
そのハロワで聞いた話ですが、年末にかけて正社員の求人数も少なくなるようですね。
企業側としても忙しい時期に新しい人材を雇ってらんねえということ(除く臨時雇用)。
そして1月からは求職者が増えるのだとか。日本人の心理として暮れ・正月が終わってから
動き出すというものがあるらしく……。ここ数週間が勝負と心得、お互い頑張りましょう。
介護福祉な同人さんたちに質問したいのですが年齢と性別。
資格取得方法と簡単な経歴。
どうやって就職したか教えてくれませんか?

当方調理師免許とAT限定ですが自免持ちの20代後半の男。
ヘルパー2級を取得して何でもでもいいから働くか
福祉の専門学校へ通うかと考えていますがよろしければ
ご意見をお願いします。
775名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/03 22:37 ID:JFYcPTS1
自分コテコテの文系(人類学)卒で流通関係でシステムやっていますが
持っている資格は初級シスアド、CG2級、小売商2級、カラーコーディネート2級です。
規模の小さな会社ほど個人の能力を見てくれますが
私のところ(社員1万強)みたいな規模になると、人事が一人一人の能力を見るのは
不可能ですので、とりあえず2級みたいな子供だましでも資格をいっぱい書いておいた方が
人事評価は上がります。
本当はCGかカラーコーディネートの1級取ってデザイン系に行きたいのですが、
デザイン系こそ実力重視の世界ですよね。
776名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/03 22:39 ID:JFYcPTS1



    /`i',,;:;::;;,: .'ヽ
    (  | : .':.: . l l
    | |  :;:   | .l     /ヽ   /ヽ
.    し      l,ノ    / ゝ`ヽノ  ヽ、
    ,|       |    /、ノ       `i
    /l    y  l   i'   O     l
   ノ |    ノ  ノ   ゙; *  /⌒iO .ノ
  / ノl   / 、 |     ヽ.,,   iγノ._/
. (__ノ .(_  _)、.,__)      ~~~~~,',,;:;:

>>750
年末にかけて正社員の求人数も少なくなるようですね。
企業側としても忙しい時期に新しい人材を雇ってらんねえということ(除く臨時雇用)。
そして1月からは求職者が増えるのだとか。日本人の心理として暮れ・正月が終わってから
動き出すというものがあるらしく……。ここ数週間が勝負と心得、お互い頑張りましょう。
778名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/03 22:46 ID:JFYcPTS1



157 :あぼーん :あぼーん
あぼーん


158 :あぼーん :あぼーん
あぼーん


159 :あぼーん :あぼーん
あぼーん


160 :あぼーん :あぼーん
あぼーん


161 :あぼーん :あぼーん
あぼーん


>>774
俺の仕事は全然介護福祉ではないが、噂に聞く話として、
男性のヘルパーはなかなか需要がないというのを聞いたことがある。
介護される方も、ヘルパーさんが女性の方が喜ばれるからとか…。
780あげ:03/12/03 23:09 ID:WhFnRZeQ
じゃあ専門学校に行くか。
私は都市銀行勤務の男性ですが、同人やりたい方は都銀だけはやめたほうがいいです。
年収や福利厚生はかなりよいのですが、仕事がとても忙しく、休日も仕事や資格の勉強に追われています。
転勤も多いですしとても自分の時間が取れません。
もし都銀に入るならば、女性の方なら絶対一般職にするべきです。
782名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/03 23:16 ID:nXMbct0o
色々な苦労話とか聞きたいですね。
やっぱり、仕事のほかに同人もやる分大変だと思いますが
どのように大変だったとか出来れば聞かせて欲しいです。
あと他にはそれぞれ業界、
職種ごとの苦労なんかもありましたら出来たらでいいので聞かせて欲しいです。
すいません、聞くばっかで…。

皆さん、毎日お仕事お疲れさまです。
783名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/03 23:18 ID:WhFnRZeQ
イラストで報酬をいただいたことは何度かありますが。
不定期だし確定申告不要レベル。大丈夫なはず。
現実はほとんど、プロ編集である友人の遊び同人誌に無報酬で描く、趣味同人に徹してます。
自分は心配だったので就職前に書籍で確認しました。

確定申告するレベルの人で隠したい人は、税担当の同僚からばれないように、
勤める自治体には住まないほうがいいでしょう。
>>779
荒死にレスする必要なし。ID見れ。
>>774
どこかのスレで送迎バスを運転することもあると読んだ
実際自分の職場も男性が運転手させられているからAT限定では厳しいと思う

介護福祉士をとりたいなら学校に逝ったほうがいい
学校に逝ったら無試験だけど実務だと難しい試験が待っている(w
ベンチャーはよほどしっかりしてるとこ以外は社長の絶対王政で
振り回される。人が少ないのにいろいろ手を広げたがるから一人分の
仕事の負担が死ぬ程多い。同人なんてよほどやる気がなきゃできない。
私が今の会社やった仕事
1.CDドラマプロデューサー(現在一人で3本)
2.SP(セールスプロモーション)関係の責任者(主に百貨店の外商とのやりとりです)
3.版権事業(ポピー●ぱフ●ー●−、サウ●パークの版権を買って商品を作りました)
4.ビジネスショー参加のときの責任者(ブースデザインから雑務まで)
5.会社のちょっとしたHP更新や季節の挨拶状や封筒のデザイン

就職してまだ3年ですが、いろいろなことを経験しました。
経験だけはあるので、引き抜きのお誘いもいろいろ貰えます。
今の部下に仕事を任せられるようになったら他社でお世話になる話も進んでいます。
しかしわたしは年の割にあまりある経験とひきかえに健康を失いました。
腰痛が酷く、座っていても寝ていても鈍痛に悩まされています。

酷い目にもあうが、見返りはある。
ベンチャーは就職もしやすいですし、短期間でスキルをあげることも可能です。
仕事を取るか、健康を取るか。
どちらに重きを置くか次第ではベンチャーもオススメしたいと思います。
得意げになって自慢してるけどただの雑用じゃねーか。
取り柄と言えるようなものがひとつでも有るのかよ。







何歳だって?
引き抜きのお誘いがいくつ有ったって?
788あげ:03/12/04 17:57 ID:q0VyvKne





ベンチャーはよほどしっかりしてるとこ以外は社長の絶対王政で
振り回される。人が少ないのにいろいろ手を広げたがるから一人分の
仕事の負担が死ぬ程多い。同人なんてよほどやる気がなきゃできない。
私が今の会社やった仕事
1.CDドラマプロデューサー(現在一人で3本)
2.SP(セールスプロモーション)関係の責任者(主に百貨店の外商とのやりとりです)
3.版権事業(ポピー●ぱフ●ー●−、サウ●パークの版権を買って商品を作りました)
4.ビジネスショー参加のときの責任者(ブースデザインから雑務まで)
5.会社のちょっとしたHP更新や季節の挨拶状や封筒のデザイン

就職してまだ3年ですが、いろいろなことを経験しました。
経験だけはあるので、引き抜きのお誘いもいろいろ貰えます。
今の部下に仕事を任せられるようになったら他社でお世話になる話も進んでいます。
しかしわたしは年の割にあまりある経験とひきかえに健康を失いました。
腰痛が酷く、座っていても寝ていても鈍痛に悩まされています。

酷い目にもあうが、見返りはある。
ベンチャーは就職もしやすいですし、短期間でスキルをあげることも可能です。
仕事を取るか、健康を取るか。
どちらに重きを置くか次第ではベンチャーもオススメしたいと思います。


789名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/04 18:04 ID:q0VyvKne

       ■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■
     ■■■■√ === │
    ■■■■√ 彡    ミ │
    ■■■√   ━    ━ \
    ■■■  ∵   (●  ●)∴│
    ■■■    丿■■■(  │   ツリツツラレツ。
    ■■■     ■ 3 ■  │
    ■■■■   ■■ ■■ ■
    ■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■
        /⌒ - - ⌒\
      /⌒\ ・  ・ /⌒\
     /     \∩/     \
   /\/⊃   ∞'   ⊂\/\
  /  /   \_)*(_/   \  \
 |_/                 \_|
そろそろ嵐野郎の悪筋来そうだな。
どうかバカと同じプロバイダーじゃありませんようにw
791名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/04 22:13 ID:1co4iEdC

             ,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
 `゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!"´
    '''''!!!!!|||||||||||||/   i|||||  |||||||||||||||||i   ヘ|||||||||||||!!!!!'''''
       ''''''''!!!!!I/   ||||||  ||||||||||||||||||   `iI!!!!!''''''''    /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\
           ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈      ノV               \
─────----了     ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ---─く
 |    |    | `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ   ノ   
 |    |    |  ,| ]下ミ ̄`。、_|_;'。´ ̄7エ"┬| |  ノ
 |    |    |  |└、 トミミi─'´<_,l、三´,E=|#ナノ |  )   そうだ! もっと怒れっ!!
 |    |    |  | | `ヽトミ||^=====^|E彡/  ' | | |<
、 |    |    |  | | ーヾミ||]⌒i⌒「|ソ‐'-─/ / |  )   
  ヽ、  |   /^‐━, \_ `、`===='',/  _/ /\ |  └、
    ヽ、 | /ノ―、='、 \_二二`─´二二_/    \   Vヽ
      ヽ/´ /  / ̄`i、    ̄|| ̄        / \    ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V
      ノ  丿   l   | `i---┼-----------'´
      |   〈 l   〈 〉  |
      ゝ         ,/
792名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/04 22:16 ID:1co4iEdC










  ─                     ┃┃
  ─ /  /  /  / ,/  /  /  /  ┃┃
  _,ノ ,ノ| ノ| ノ| ノ| ノ| ノ| ノ|  ・ ・
                           |   /
          ,;";               |  /
    ;'゙ヾ、   ,;"  ゙,,             /  く,,..、
    ;   ゙:;,,"´    `;:、          l  、 ゙i )
   ,:"  。     / 。 ;:         `;:" ヽ_);:''ノ
   ;'  。 \  rー-、\o :"   ‘,;、,,-ー''"   ,;:"っ´
   ゙、 °゚ / / _,っ )。 :;'   ., :;;",.    ,,;:"
   。`';,, ゜ο。`ー⌒´ι゚、・;´.’;彡;、ゝ;;:   ゙;:、
  ο  ゙ー-...,,     ,;y'‘彡;‘;"・;:ノ。"),.   ゙:,.
   。 ,ノ        ,"∵,γ⌒ヾ;.,;:ア,:.`,;:   ゙ヾ
   __ ,;'   人    .;:;ζ:‘彡;oOρ∞o;、;∴  ゙゙''';::,
 ,r'´,;:"   /、 )`゙:;    ,;‘`ー;:"゙"゙ヾ`∴゙;`0;:;'     `;:
 ̄  `ー-─'ノ)   ゙;:,    ,、;;"    ゙;:・,".:‘゙ :;''ゞ   ;'"
      `´ノ)    :;  ;:"  ゙;, 0 ;;、;・彡 ,;;:   ,;"
 ̄`ー、  ニ彡    ノ゙ヾ..,.    `ー,,ノ :;`  ・ ,'゙;  く,,._
     ̄ ̄,,..-ー"´,.ノ´  ゙;:;,..   _,,..;:;''"    `;:,,.   )
     /" ,,,..γ''"       `''"          ゙''''''''"
     ヾノ´              バリバリバリバリバリ!!

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::/ .|::://∧::::ノ    ヾ:::::::::::::ヽ
 |::::::::::::::/  |/ |ノ  |/      |:::/ヾ::::|
 |:::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;; V .|:::::|
 |::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ:::|
 | ::=ロ  -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::|
 |:::/丶      /ノ  ヽ      / ヽ|
 |/  `─── /   ` ───    .|
...|         (●_●)        .|
..|      ヽ___l l___ /     |
.|       .\        /      |
|         \ ̄  ̄  ̄ /       |
.\          ̄ ̄ ̄∪       /
  \      _- ̄ ̄ ̄-_      /
    \              /
    /| \________/ |\
  / ̄\ \       /  / ̄\

まだまだ不愉快な思いをさせてあげるよ。(ゲラゲラゲラ

                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔

        このスレだけはどうしても許せんのだ!
795779:03/12/04 22:24 ID:EUACnkBG
>>784
すまん…

>>774は、>>216のコピペだったんだね。
しかし指摘されてる側からレスするな>>785。人のこと言えないけどさ。
荒らしが収まるのを待つしかないよ。
男の人に聞きたいんですが・・・
彼氏がお尻に入れたあそこをそのまま口に持ってきて
しゃぶらせるのですが、自分のものとはいえどうしても気持ち悪いです。
我慢してするのですが、やっぱりみんなしてるんでしょうか?
教えてください。
>711
遅レスだがマジレスします。
どこに住んでいるのか、またどこの大学か、そしてその大学のどのゼミにいるのか
教授にコネ、親にコネがあるか・・・それによって就活の差が出るとオモ。
同人やりたいなら、残業ナシの一般職の方がいいだろうし(OB訪問してよく聞け)
女でも男性と同じ土俵で働きたいなら総合職。だが、会社によっては女性にとっては
きつい部署もあることを覚悟。
でもハッキリ言うが、どの仕事だって大変だ。

金 を も ら う

このためにみんな働いているんだから、楽な仕事でたくさんの金はもらえない。
自分は最近同人に興味を持ちましたが、今日このスレ初めて読んで、ちょっとビックリ。
皆さん、あまり外に出てないのでしょうか?
きちんと現状を説明なさっている方もいらっしゃいましたが、世間の相場とか
成人女性が使う平均的な生活費を無視した解答が多くて驚きました。
家賃は手取りの給与の三分の一を目安に探すべき。>713の計算だと
自分の場合は化粧品が一つも買えません。あと、女性専用の格安物件もあることはあります。
当方都内在住ですが、そういった場所は4畳半か6畳一間でトイレ風呂キッチン共同で
約三万円前後ですが、当然ですが、そういう場所に彼氏は呼べません。
良い就職先を、頑張って探して下さいね。私の友人は30社回って後悔のない職場を見つけました。
私は事情によりコネ入社ですが、満足しております。
県庁職員になりました。
仕事は許認可関係の書類審査が主なのですが、
やりがいがなくてつまらないです。毎日が変化のない同じ日々です。苦痛です。
でも、職員は人柄がいい(のほほんとしてる)人が多くて、もともとヲタの自分には
居心地のいい職場です。
給料は食っていく最低限しかもらえません(手取り月収15万)が、6時には帰れるし、
土日の休みも取れるし、年休は半分は消化できるし、仕事以外の職場関係の付き合いで時間をとられることもないし、
仕事は金のためとわりきって、趣味に生きる人には最適かと思います。
今入るのは大変ですけど。・・
男は風呂に入れば十分かもしれないが女性は化粧にお金がかかるからねぇ
男性よりも女性のほうが何かとお金がかかるのが現実。
>>138
>赤い 三 連 星 、シロッコとか知ってたらヲタだと思う。

さりげなく、自分がオタでないと、主張してまつね。
>>790
俺、ちょっと前、急に書きこめなくなったよ。
悪筋の巻き添えくったのかなぁ。
一ヶ月〜三ヶ月…長かったなぁ…
俺の仕事は全然介護福祉ではないが、噂に聞く話として、
男性のヘルパーはなかなか需要がないというのを聞いたことがある。
介護される方も、ヘルパーさんが女性の方が喜ばれるからとか…。
それにしてもさ女の人のあのキレイな美尻からクセーウンコが
出てくるなんて不思議だよね。
女体の神秘と言うか、、、キレイな人でもウンコは臭い!
これは一種のアートだね。
805名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/05 16:58 ID:bWU2FPJ3


     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <     ●若者よ、投票に行こう     >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!
806県庁職員:03/12/05 17:04 ID:bWU2FPJ3
>>799
アホか。大嘘ついてるなよ。
年25日あるけど、まだ5日分しか使ってねーよ。
民間みたいに、余った有給を買い取ってくれるとかもないしさ。
807名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/05 17:10 ID:bWU2FPJ3

   /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡  >    <  l
  /    |       ヽ   〉      無職最高!!
  /  ( | |      __)  |
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ
  /   |   |  L ___」 l ヾ            ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
 ミ  l   ______ノ ゞ           /            )))
      /::: ノ     ヽ             /    ______,,,ノ
      |::: |::::   )  \           /    l /    \\ヽ|)
      |::: |::    ノ  ・))          |    | ''''''''''    ''''''''|
      ノ::: |::   |  :::ノヽ           |    | (  > )  ( < )l
     /:::: |:::   ヽ  :::::_)          |     l        l  |
     (:::  \::::  \  :::ヽ彡        |  ( ~         _)  |
     .(:::   \:::: ~~.つ )/⌒v⌒\    |   |      ,―――. l
     ミ\:::   \:::: (ξ/      \ /⌒ l .|ヽ   ー――' /
       \::: ;; \_ノ/         /  ヾ |   \____ノ 
         \:::;  ::;::/         /   /:         ヽ
           )  ::;/    人   (   (   ◎ 人 人   `
         /⌒\/    /ω(   \  \      ノ  \  \
        ノ  人    /    (    \  ヽつ  ノ     )   \
       (uuuノ ヽ_/っっ    \____\つ)))ノ     (ノっ))))

     >>759 あぼーんされないコツをおしえろ。
808名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/05 18:48 ID:6BmeGRb8
>>806
公務員は部署によって全然違うんだよ。
お前こそ何も知らない無職だろうに。
809名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/05 21:05 ID:HPKn6kyI


        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                | 
     | ___)   |              ∠  ここ糞スレ。
     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___(´<_`  )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||

810名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/05 21:08 ID:lAYK08Vv
手取り15マン、というのは、東京で賃貸暮らしだと厳しい額だのぅ。7時からコンビニか、
倉庫でバイトを入れないと……
金のかかる同人趣味は続かないんじゃないか? ボーナス突っ込むったってローン組んでりゃ限度はあろうし。

812名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/05 22:01 ID:9o1NMF4j
生きてはいけるけど何も買えんて感じかな。
金銭感覚にもよるだろうけど。
都銀はね、初任給が低いのは単に他の会社の新卒のモデルに合わせてるだけ。
2年目からグーンと上がる。そうやって世間から高給だと叩かれるのをごまかしてる。

                            _____
                          /|    /ヽ
                         /| ̄ ̄ ̄''.|ヽ/
                          |,,.しぃ,,..;::|/;::.,,
                          '' ̄ ̄ ̄'";:::;''"
               ,,,     ,,     ,,,      ,,
                    ∧__∧    ,,    ,,,
                   ( ・∀・)つ===,,
                   ノ  ヽ ∧.ハ  )ノ  ,,,
                  O(,,_丶_)゚0 ゚||)  ' *キィィイィイィィィィィィーーーーーーーーー!
                       ノ,. ,つ , ,
                     ⊂_,, ノ〜
                       (ノ


                            _____
                          /|    /ヽ
                         /| ̄ ̄ ̄''.|ヽ/
                          |,,.しぃ,,..;::|/;::.,,
                          '' ̄ ̄ ̄'";:::;''"
               ,,,     ,,     ,,,      ,,
                    ∧__∧
             ,,,     (・∀・ )つ==,,
                   / 从   ノ'  )ノ
                   (_∧,ハ  ノノノ;:''
                   (*゚ 0。);:.,.,:;'アジィィィィーーーーーッ゙
                    ∪(ノ(#;:;*:'.,ジィイィーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                     ヽ ,,⊃;:.,シィイィ・・・シィィィイ・・・!?
                      '∪


                            _____
                          /|    /ヽ
                         /| ̄ ̄ ̄''.|ヽ/
                          |,,.しぃ,,..;::|/;::.,,
                          '' ̄ ̄ ̄'";:::;''"
               ,,,     ,,     ,,,      ,,
                   ∧__∧
                   (;::・∀・) スキーリ♪
                   ( *:::;,:ヽ
                   i  i  i_)==,.
                   (__)_) )ノ;:.,,,
                       <#;:.,,  ;:;:::::.,
                  ∧,..,゛_;::;''"::;;;:.,  :::::
               " ⊂(゚- 。::.),.(ノ^(#;:.,::'';:.#,.. ::;:;
                   (ノ'"#:'(ノ.,8*' ;:.,,ヽ);:.,・・・・・・ィィィイ・・・・・ィィ・・・ィ・・・ィ
                         ゚∞∞∞。
                           ∞∞゚

817名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/06 16:04 ID:/pFChvJU
339 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :03/12/03 17:13 ID:8PZEV4Jm
            ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
         /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
      / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
    '" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <     無
    ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
    |||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||     職
    |||l     ____   ゙l   __   \|||||||||
    ||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|      最
    \  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
       ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /     高
     ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
      \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/    !
      \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
        ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \
        | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
        /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
      /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
    . /       ゙\ \     / / \__
       ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
340 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :03/12/04 19:53 ID:Q41duaBU
>ID:8PZEV4Jm
もまえ、AA貼るスレすら間違っただろ?

なにやっても駄目だな・・
341 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :03/12/05 12:04 ID:ByR686oe
無職スレ荒らしてるやつだね。
ほんと、馬鹿…。これだから(ry
818名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/06 17:51 ID:9yYfqbl+

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::/ .|::://∧::::ノ    ヾ:::::::::::::ヽ
 |::::::::::::::/  |/ |ノ  |/      |:::/ヾ::::|
 |:::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;; V .|:::::|
 |::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ:::|
 | ::=ロ  -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::|
 |:::/丶      /ノ  ヽ      / ヽ|
 |/  `─── /   ` ───    .|
...|         (●_●)        .|
..|      ヽ___l l___ /     |
.|       .\        /      |
|         \ ̄  ̄  ̄ /       |
.\          ̄ ̄ ̄∪       /
  \      _- ̄ ̄ ̄-_      /
    \              /
    /| \________/ |\
  / ̄\ \       /  / ̄\

   だれでつか?ゲラゲラゲラゲラ
819名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/06 17:53 ID:9yYfqbl+






























 
820名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/06 17:55 ID:9yYfqbl+

               ,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
 `゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!"´
    '''''!!!!!|||||||||||||/   i|||||  |||||||||||||||||i   ヘ|||||||||||||!!!!!'''''
       ''''''''!!!!!I/   ||||||  ||||||||||||||||||   `iI!!!!!''''''''    /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\
           ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈      ノV               \
─────----了     ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ---─く
 |    |    | `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ   ノ   
 |    |    |  ,| ]下ミ ̄`。、_|_;'。´ ̄7エ"┬| |  ノ
 |    |    |  |└、 トミミi─'´<_,l、三´,E=|#ナノ |  )    コンビニバイトで15万円ゲットだ!!
 |    |    |  | | `ヽトミ||^=====^|E彡/  ' | | |<
、 |    |    |  | | ーヾミ||]⌒i⌒「|ソ‐'-─/ / |  )   
  ヽ、  |   /^‐━, \_ `、`===='',/  _/ /\ |  └、
    ヽ、 | /ノ―、='、 \_二二`─´二二_/    \   Vヽ
      ヽ/´ /  / ̄`i、    ̄|| ̄        / \    ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V
      ノ  丿   l   | `i---┼-----------'´
      |   〈 l   〈 〉  |
      ゝ         ,/

                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔

        就職・無職スレ以外荒らす気はない。

                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔

        私もチンポだ。約束は守ろう。
823名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/06 18:00 ID:9yYfqbl+

























 
824名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/06 18:01 ID:9yYfqbl+





  ─                     ┃┃
  ─ /  /  /  / ,/  /  /  /  ┃┃
  _,ノ ,ノ| ノ| ノ| ノ| ノ| ノ| ノ|  ・ ・
                           |   /
          ,;";               |  /
    ;'゙ヾ、   ,;"  ゙,,             /  く,,..、
    ;   ゙:;,,"´    `;:、          l  、 ゙i )
   ,:"  。     / 。 ;:         `;:" ヽ_);:''ノ
   ;'  。 \  rー-、\o :"   ‘,;、,,-ー''"   ,;:"っ´
   ゙、 °゚ / / _,っ )。 :;'   ., :;;",.    ,,;:"
   。`';,, ゜ο。`ー⌒´ι゚、・;´.’;彡;、ゝ;;:   ゙;:、
  ο  ゙ー-...,,     ,;y'‘彡;‘;"・;:ノ。"),.   ゙:,.
   。 ,ノ        ,"∵,γ⌒ヾ;.,;:ア,:.`,;:   ゙ヾ
   __ ,;'   人    .;:;ζ:‘彡;oOρ∞o;、;∴  ゙゙''';::,
 ,r'´,;:"   /、 )`゙:;    ,;‘`ー;:"゙"゙ヾ`∴゙;`0;:;'     `;:
 ̄  `ー-─'ノ)   ゙;:,    ,、;;"    ゙;:・,".:‘゙ :;''ゞ   ;'"
      `´ノ)    :;  ;:"  ゙;, 0 ;;、;・彡 ,;;:   ,;"
 ̄`ー、  ニ彡    ノ゙ヾ..,.    `ー,,ノ :;`  ・ ,'゙;  く,,._
     ̄ ̄,,..-ー"´,.ノ´  ゙;:;,..   _,,..;:;''"    `;:,,.   )
     /" ,,,..γ''"       `''"          ゙''''''''"
     ヾノ´              バリバリバリバリバリ!!
教員やってます。
「仕事最優先」を常に頭にいれ、“原稿のため”“イベントのため”に
仕事の時間に都合をつけたりは絶対にしません。
なので、イベントは夏・冬のコミケのみ。
それも、部活動や会議と重なれば、欠席せざるをえません。
本は、半年計画で少しずつ描いて、年に2回30ページ前後の漫画が2本
描けるか描けないか。
ただしこの計画も、生徒が問題を起こせばすぐに崩壊して
新刊無しになることもざら。

これを果たして両立と呼べるかどうかわかりませんが、
オタとは無縁の仕事との二束わらじを、私はこうやって履いています。
6年とき、一人男子より背が高くけっこう可愛い女子がいたんだけど
あるとき生意気だとスカート捲りの標的になったことがあった。
俺は遠めに見てた見学者だったが
一人大人っぽい子だったせいか、初め、男子数人相手でも負けてない感じだった。
でも、かなり執拗に狙われてたので白いパンツが見えてる時間が長くなってきた。
悲鳴あげて嫌がってたけど、その声でさらに興奮させられるっていうか・・・
倒されてからは常にパンツ丸出しで、号泣と哀願。
パンツを脱がすことはしなかったが、上からさわったり、胸揉みしたりと
男子にいたぶられる所は、まるでレイプのようだった。
20-30分くらい弄んで、最後にマングリ返し状態にしてオシリの方からご開帳。
一瞬見えたが、最後の火事場の馬鹿力で返されてしまい、ジ・エンド。
翌日から大人しくなってた。

         ,..-‐−- 、、
       ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
        /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
       i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
        |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
      |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
        ヾ;Y     ,.,li`~~i    不愉快なウジ虫どもを排除するのだ!!
          `i、   ・=-_、, .:/
        | ヽ    ''  .:/
ー-- ,,__,,, |   ` ‐- 、、ノ
;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、
l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_  
;;;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>'   ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ /     ,   ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l      ,    l;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;l!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐`‐-‐i''‐-、   _ ,, l;;;;;;;;;;;l::::::::::::l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐'´-‐''' ´ {_,,r'' _,,r''-‐'';;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l
プッ、根性無い奴だな。100個ぐらい一日で書きこんでみろよ。
一日4つかそこらのAAやコピペはっつけて満足なのか?
しかも似たようなのばっか…。ださ…
829名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/07 17:20 ID:ubM6Bcsq
で、ここはなんのスレですか?
>>829
無職や引き篭りが暴れるスレです
831名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/07 19:32 ID:FrpiP7wO

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::/ .|::://∧::::ノ    ヾ:::::::::::::ヽ
 |::::::::::::::/  |/ |ノ  |/      |:::/ヾ::::|
 |:::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;; V .|:::::|
 |::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ:::|
 | ::=ロ  -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::|
 |:::/丶      /ノ  ヽ      / ヽ|
 |/  `─── /   ` ───    .|
...|         (●_●)        .|
..|      ヽ___l l___ /     |
.|       .\        /      |
|         \ ̄  ̄  ̄ /       |
.\          ̄ ̄ ̄∪       /
  \      _- ̄ ̄ ̄-_      /
    \              /
    /| \________/ |\
  / ̄\ \       /  / ̄\

   >>828 一人でやればぁ? ゲラゲラゲラ
832あげ:03/12/07 19:33 ID:FrpiP7wO




プッ、根性無い奴だな。100個ぐらい一日で書きこんでみろよ。
一日4つかそこらのAAやコピペはっつけて満足なのか?
しかも似たようなのばっか…。ださ…


833名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/07 19:34 ID:FrpiP7wO

                  ,..-──- 、
                /. : : : : : : : : : \
           冒  /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
            l l ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
          ./〜ヽ{:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     ________
           |__| {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   /
.           .||ポサ.|| { : : : :|   ,.、  |:: : : :;! <  こんど一緒に釣りに行こうな。
         /|.l ン||_.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐| : : :ノ   \
         |  ̄ -!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
828のレスが悔しかったん?やけに意識してるじゃん
なんかそう思うと可愛いな…
836名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/07 20:24 ID:FrpiP7wO

             / ̄ ̄ ̄ ̄\
            (  人____)
             |ミ/  ー◎-◎-)
            (6     (_ _) )   うるせー。さっさと俺のチンポしゃぶれ。
             |/ ∴ ノ  3 ノ
             \_____ノ
             / ∧  ̄ ハ \      フゥ〜
            /´ 丿 ヽ_ ノ | .ノ\
           /:ヽ、 /| ___.___|`>___:)
          (:::::::/ ̄ /::::( uuu)(uuu)
           ヽ┴-i┴─彡巛ミミ    ングングングング・・・ 
         /⌒\__|   彡川》》川ミ/⌒ \
   i.⌒i  /\ 丿 / ´ ̄ノノノ巛巛 ̄ヽ、 /ヽ   /┐
   .|  レ ´  ノ \_ /     ___ i  |.:く  \// /
    | |  /    (  λ /::: :::: ::::`ヽ丿 \   / /
    .し /       ヽ__ノ V : : ヽ:/: ::::\_   \ι/
                i⌒i ::::__人__::: /. `i⌒i
                 |  ||/    \|:  |  |
.                |  |        ̄||  |
                |   |        |_丿
837名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/07 20:25 ID:FrpiP7wO









=========/ ̄ ̄ ̄ ̄\
======== (  人____) ハァハァ
======== |./  ー◎-◎-)
======== (6     (_ _) )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======== | .∴ ノ  3 ノ  < ここが唯一の楽しみ!
=========ゝ       ノ    \_________
========/        \
=======(_ノヽ     ノ\_)
========= (  ⌒ヽ´
==========ヽ ヘ  )   ずんずんずんずん
==========ノノ `J
やべ、なんか萌えてきた

                  ,..-──- 、
                /. : : : : : : : : : \
           冒  /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
            l l ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
          ./〜ヽ{:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     ________
           |__| {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   /
.           .||ポサ.|| { : : : :|   ,.、  |:: : : :;! <  >>838 キミ本当に独り言が好きだね。
         /|.l ン||_.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐| : : :ノ   \
         |  ̄ -!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
840名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/07 20:35 ID:FrpiP7wO











  ─                     ┃┃
  ─ /  /  /  / ,/  /  /  /  ┃┃
  _,ノ ,ノ| ノ| ノ| ノ| ノ| ノ| ノ|  ・ ・
                           |   /
          ,;";               |  /
    ;'゙ヾ、   ,;"  ゙,,             /  く,,..、
    ;   ゙:;,,"´    `;:、          l  、 ゙i )
   ,:"  。     / 。 ;:         `;:" ヽ_);:''ノ
   ;'  。 \  rー-、\o :"   ‘,;、,,-ー''"   ,;:"っ´
   ゙、 °゚ / / _,っ )。 :;'   ., :;;",.    ,,;:"
   。`';,, ゜ο。`ー⌒´ι゚、・;´.’;彡;、ゝ;;:   ゙;:、
  ο  ゙ー-...,,     ,;y'‘彡;‘;"・;:ノ。"),.   ゙:,.
   。 ,ノ        ,"∵,γ⌒ヾ;.,;:ア,:.`,;:   ゙ヾ
   __ ,;'   人    .;:;ζ:‘彡;oOρ∞o;、;∴  ゙゙''';::,
 ,r'´,;:"   /、 )`゙:;    ,;‘`ー;:"゙"゙ヾ`∴゙;`0;:;'     `;:
 ̄  `ー-─'ノ)   ゙;:,    ,、;;"    ゙;:・,".:‘゙ :;''ゞ   ;'"
      `´ノ)    :;  ;:"  ゙;, 0 ;;、;・彡 ,;;:   ,;"
 ̄`ー、  ニ彡    ノ゙ヾ..,.    `ー,,ノ :;`  ・ ,'゙;  く,,._
     ̄ ̄,,..-ー"´,.ノ´  ゙;:;,..   _,,..;:;''"    `;:,,.   )
     /" ,,,..γ''"       `''"          ゙''''''''"
     ヾノ´              バリバリバリバリバリ!!
おっ、今日は頑張ったじゃん。
そういえば、君は仕事ってのが嫌なのかい?
大丈夫!君は仕事してるじゃないか。
毎日、このスレを荒らす仕事を。
今日は頑張ったもんね。荒した量はいつもより多いもんね。
で、FrpiP7wOの価値って時給にして何角?
いま大学3年で、警察官目指している者なのですが
盆や年末は休み取れますか?
もし警官、または知り合いに警察官が居る方がいたら教えてください。

同人は殆ど海鮮みたいなモンなんで(友人の手伝い程度)
イベントに参加できるならいいかなぁと。
まあ、コミケ無理でも夢を諦める気持ちは無いのですがね。。。
844名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/08 13:38 ID:E22FxZZL
知り合いに警察官いるんですが、コミケ引退する覚悟でなったそうです。
絶対無理ではないとは思うのですがかなりキツイんじゃないかと…。
夢って警官になる夢ですか?
>>842
コンビニバイトで15万円ゲットしたらしい。
時給1000くらいじゃないかな?
いっそのこと、どんな人物か当ててみませんか?
とりあえずフリーター。
単純作業が得意。
短気もあるだろ?
847名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/08 17:00 ID:13EfzaQI
そろそろ削除依頼出されるかな?
なので真面目に話をもどしませんか?
色々な職などについてもっと教えていただきたいです。
【一般系】プログラマ 事務  営業  管理業務  ホテル 警備員 設計・開発 小売・卸売り
【自営系】SOHO
【公共系】公務員 保母 薬剤師 自衛隊 教師・教員 介護士 学芸員助手
【自然系】農家
【不健康系】漫画家 イラストレータ 印刷 出版 テレビ制作 PC(18禁)ゲーム デザイナー 装丁デザ
【気合系】工場勤務 パート アルバイト
【一線超えた系】専業同人 風俗

【生きる権利系】生活保護(予定?)
【社会断絶系】引き篭もり

無職から抜粋。
※職業とは関係ないが鬱病が多い?
※PC(18禁)ゲームはギリギリ一線超えては無いような?
※明確な職種が解かった場合は職種で追加
※職業とは関係ないが鬱病が多い?
※PC(18禁)ゲームはギリギリ一線超えては無いような?
※明確な職種が解かった場合は職種で追加
849名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/08 17:59 ID:+2IOKei8
工業系はGW、お盆、年始年末が休み長いから
コミケの休み取る心配がなくて良いよ。
自分はCADオペなので内勤で超ラク〜
主婦・主夫を忘れちゃいかん。

若くて元気のある方若干名募集中。
プログラマは明らかに不健康系か気合系だと思うが…。
852名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/09 00:42 ID:c70d6LF/
確かにプログラマは死ねるな
その後、精神的に社会断絶系に移行するバヤイもあるね>PG
工場系中心の派遣。おかげで休みに困ったことない。
看護師です。
でも来年の1月末まで。
大学に進学するので、今の病院ではシフト合わないんで、、、。

うつ病っていうか、不眠になるかも。
まだウチの病院は2交代制だったから、別に気にならなかった。

ちなみに冬コミも行くんだけど、有給使い切ってる最中なのでほとんど今月・来月は仕事ないやー。
来月で辞めるから有給消化しないともったいない!
お金にかえられたらどれだけいいだろう<有給
856名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/09 20:47 ID:7GT4I8+w
教員やってます。
「仕事最優先」を常に頭にいれ、“原稿のため”“イベントのため”に
仕事の時間に都合をつけたりは絶対にしません。
なので、イベントは夏・冬のコミケのみ。
それも、部活動や会議と重なれば、欠席せざるをえません。
本は、半年計画で少しずつ描いて、年に2回30ページ前後の漫画が2本
描けるか描けないか。
ただしこの計画も、生徒が問題を起こせばすぐに崩壊して
新刊無しになることもざら。

これを果たして両立と呼べるかどうかわかりませんが、
オタとは無縁の仕事との二束わらじを、私はこうやって履いています。
857名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/09 20:52 ID:kThQHep5
はいてますか
いいね

http://www4.ocn.ne.jp/~h3m0lol/sindex2.html
>856

自分はどうしても短期集中型なのでコツコツやれる人がうらやますぃ。
加えて仕事に対する姿勢、尊敬する。
アンタすげえよ。身体に気をつけてがんがれ。
県庁職員。
部署にもよるが夜中まで仕事で同人キツイ。
有給休暇消化どころの話じゃなく寝る間もない。
新聞テレビで叩かれるから時々鬱になる。
イベント申込書にも堂々と職業が書けない。
漏れが打たれ弱いのか…
時々転職を考えるが、公務しか経験ないので
取ってくれる会社があるんだろうかとまた鬱。
同人イベント開催企業はどうか。
たぶんコミケシーズンは休めるのではないかと。同人屋多そうだし。

候補1.スタジオ貴方(本社台東区)。嘘みたいだが(失礼)成長企業。多角経営。
候補2.赤豚(新宿区)。同人専業だが高品質なイベントが乙女のハートを掴んでいる。

その他はスタッフ・関係者からの登用と思われ。
>>859
いいじゃん、公務員。安定してて。
自分が買う家のグレードがほぼ完全に予測できるつーことに不満を
覚える時もあるんだろう。
とくに、20代は、野心がうずくときでもある。

ついでに言えば、漫画好きアニメ好きが目にするストーリー展開は、夢をかなえるために飛び出せ〜
だからな。
漫画家や監督が、願った夢の通りに生きてるかどうかも怪しいつーのに、つい、夢想を
するのだろう。

863843:03/12/10 19:58 ID:mHzRsVY+
>>844
そうです、警官になりたいなぁと。
やっぱ盆と年末は厳しいのですね、残念。。。
警官か。
どこらへんまで出世したいの?
865名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/11 00:33 ID:0VhDs655
宇宙刑事になりたいんです。
地球を守るんですね!?


ってか出世云々はスレ違いだろ。
まあ、ヲタに警官は向かないって事で
>>862
周りのオタな奴に何故就職しないか尋ねたら「オタク人生を極めたいから
カタギの仕事に就いてる暇は無い」って真顔で返事した奴が三人ほどいた。
夢を夢で終わらせて今までアニメや漫画や同人やエロゲに捧げてきた
金と時間と体力を無駄にしたくないんだと。
オタって恋愛とか仕事とか人生の重要な場面に限って突拍子も無い空想をして
結果的に人並みの幸せを手に入れるチャンスを逃してしまいがちだから
いまいちパッとしない人生を送ってしまうんだなと思った。
だからこのスレで就職しようと努力している人は現実と空想との区別が
十分に付いてる人ばかりだと思うので本当に頑張って下さいね。
突拍子もない空想をして夢を見ながら面接を受け、いつのまにか大企業に入っちまいました。
…自分の能力がついていってません。やばいです。とりあえず未だに夢を見ながら四苦八苦…。
鉄ヲタが某鉄道会社で働いている。
うぜーんだよ、ちゃんと仕事しろ!と思った。
おまけにコミケ3日間は休み届けだしてるし。
年末・年始は臨時とかでる(初詣列車)があったりするから、
休まれると困る・・・って思ってたら上司から見事に1日目しかいけないようにシフト組まされてた。
自分もヲタだが、さすがにコミケ3日間とも行こうと思わん・・・。

鉄ヲタさん、もしかして自社の制服着てコミケ行ってないだろうな・・。
それはちょっとやめてほしかったりする。
870名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/11 16:36 ID:FLJfibk0
age
871名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/11 20:12 ID:0VhDs655
俺は大学生のときに買ったエロゲとアニメDVDの総額が200万超えてる。
普通の人が車や旅行や異性関係に当てる時間や金をこっちに費やすとこうなるという典型だな。
身分がわからないように記章?をはずしている鉄ヲタさんなら見かけた
事あります。
一介のヲタですが、再就職できますた
ヤター!!前職より年次休暇が一ヶ月も増えた
某コンビニFの本部社員。
休みはとれるが、給料は安い。
県庁職員。
部署にもよるが夜中まで仕事で同人キツイ。
有給休暇消化どころの話じゃなく寝る間もない。
新聞テレビで叩かれるから時々鬱になる。
イベント申込書にも堂々と職業が書けない。
漏れが打たれ弱いのか…
時々転職を考えるが、公務しか経験ないので
取ってくれる会社があるんだろうかとまた鬱。
876名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/11 22:43 ID:nG4SsBcM

あれは俺が16歳のときだった。
すでにアダルトビデオ(年齢違反だが)でトイレ盗撮ものを観てはオナっていた俺は
どうしても本物が見たくなり、近所のスーパーの女子トイレを下見した。
そのトイレはスーパーによくある建物のはじっこの階段付近から少し奥まったところにあり、
注意して入れば見つかりにくい構造だったため、実際に行動にうつす。
ドキドキを抑えながら侵入した女子トイレは個室が二つしかなく、両方とも和式便器。
俺は手鏡を家から持参して個室にこもり、機を待つ。
幸いそのトイレはあまり利用客が来なかったので、個室に長時間こもっていても
不審がられる心配はなく、10分に一人の割合で訪れる女性客のマンコや肛門、
そこから排出される尿や大便を床の隙間から手鏡越しに覗いた。
それはかつてない興奮で、俺は和式便器に跨って懸命にチンポをしごくと、
ものの数分もしないうちに発射できた。
そして発射後は客がいない隙をついて脱出し、店を後にした。
俺は中毒になり、週末はよく覗きにいくようになった。
時には無毛のツルマンの女の子の大便も拝むことができた。
調子にのってドア上から首だけ出して覗いてみたこともあった。
尻を丸出しにしている若い女性がすぐ目の前にいる。
女性器も女の尻もはじめて生で観た瞬間だった。
やがて犯罪を犯している意識よりも性的欲求のほうがはるかに勝るようになった。
そんなある日、いつものように女子トイレにこもっていると、
話し声の感じから中学生ぐらいの娘とその母親とおぼしき二人がトイレに入ってきた。
個室は二つしかなく、一つは俺がこもっているので、親子はどちらが先に用を足すか
話している様子だった。俺は滅多にこない中学生のマンコが見られる!と興奮した。
しかし先に個室に入ったのは母親の方だった。
ま、いいか と思い、例によって床の隙間から手鏡で、ちょうど後ろ向きになった尻側から覗き込んだ。
ズボンと下着を下ろす音が聞こえて、いよいよ尻を拝める、といった瞬間、
「ゃ・・・」という小さい声がして母親は用を足さずに個室からそそくさと出て行ってしまった。
このとき異変に気付いて脱出していればよかったものを、俺は特に気を留めずにこもり続けた。
それから数分後、トイレの外が少し騒がしくなった。
俺は団体客が来たのか、とこのときはまだ呑気に構えていたのだが、
次の瞬間、俺のこもっている個室のドアがノックされた。
脳天に落雷が落ちたような衝撃が走った。俺は震えながらノックを返す。
「お客さん、大丈夫ですか?」と女性店員らしき声に問いかけられた。
数秒のあいだ黙っていたが、どうにも誤魔化しきれるはずがなく
俺は観念して「すいません、ちょっとお腹が痛くて」と返した。
このときの俺の声は間違いなく人生で一番情けないものだった。
店員は「いいからちょっと出てきてください」と半ば悟ったように言った。
俺は出していたチンポをしまい、水を流して個室のドアを開けた。
そこには怪訝そうな目で俺を見る女性店員と、トイレの入り口に数人の店員、
店長らしき男性、やや離れたところに野次のような客がいた。
俺はとっさに女子トイレの隅に設置してあった子供用の男子用小便器をみて
「あ、ちょっとお腹痛くて、あれがあったから男子トイレかと思ったんです」と
馬鹿げた言い訳をした。そのあと続けて「え、ここ女子トイレだったんですか すみません」
とのたまったが店員は聞く耳持たず、「事務所まで」と冷淡に言った。
俺はあまりの恥ずかしさに顔を手で覆いながら、多数の客の前を通り抜けて
事務所に連れていかれた。
すると店長らしき人が有無を言わさず、「いま警察呼びますんで」と言って電話を取った。
俺は言い訳する気もなくなって、「はい」と答えた。
しばらくして警察官が来て、「持ち物出して」と言われ、俺は手鏡を出した。
「それだけ?」の問いかけに「はい」と答えると、「じゃあ交番いくから」と言われ、
俺は警察官にズボンのベルト通しの部分をしっかり掴まれて交番に連行された。
交番にいくまでのわずかな距離、多数の通行人に注目を浴びた。
俺はすべてが終わった・・・ とただひたすらに俯いていた。
やがて交番に着き、やや小太りの警察官に「覗いていたのか」と聞かれた。
俺はまだ、お腹が痛くてと言い訳しようと思っていたが、警察官の「嘘つくなよ」の
一言で観念し、覗きをしていたことについて質問されるままに答えた。
そして当然だが、未成年なので親を呼ばれることになった。
警察官が自宅に電話をかけ、顛末を説明して交番まで来るように話している。
俺はそのとき母親の顔が浮かんでどうしようもなく情けない気持ちになった。
それから母親が来るまでの間、始末書のような、罪を認めて二度としない、
といった内容の念書を書かされた。
女子トイレを覗いていた事実や俺の心情を事細かに書くように言われた。
書いている途中、警察官に「情けないだろ」と言われ、
俺はここでとうとうこらえきれずに泣き出した。マジ号泣した。
念書に指紋を押し、しばらく警察官に諭された。
「セックスなんてそのうち出来るようになるんだから、な
いまは我慢して、オナニーして、な、発散しとけよ」と諭された。
やがて母親が迎えに来た。俺は母親の顔を直視できず、険しい表情をしていた。
警察官は母親に「今回は初犯ですし、本人も反省しているようなので、
学校関係には言わずに、署内で留めておきますので」と説明した。
じつは初犯とういうのは嘘で、警察官の尋問で「手鏡で”見た”のか?」と
聞かれたときも”見てない”と答えていたのだが、マンコも肛門も見ています(w
俺は母親から「まったく、呆れたね・・」と言われた。
家に帰ってからも父親に見せる顔がなく、そのまま不貞寝した。





    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::/ .|::://∧::::ノ    ヾ:::::::::::::ヽ
 |::::::::::::::/  |/ |ノ  |/      |:::/ヾ::::|
 |:::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;; V .|:::::|
 |::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ:::|
 | ::=ロ  -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::|
 |:::/丶      /ノ  ヽ      / ヽ|
 |/  `─── /   ` ───    .|
...|         (●_●)        .|
..|      ヽ___l l___ /     |
.|       .\        /      |
|         \ ̄  ̄  ̄ /       |
.\          ̄ ̄ ̄∪       /
  \      _- ̄ ̄ ̄-_      /
    \              /
    /| \________/ |\
  / ̄\ \       /  / ̄\

      いい話だねぇ・・・。
>874
仕事が楽で、給料が高くて、休みが自由に取れる職に就きたいとか言うと
「甘ったれるな!」とか怒られそうだが
このスレに限ればマトモに就職を考えてると言えなくも無い、かな?
886名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/11 22:58 ID:nG4SsBcM


=========/ ̄ ̄ ̄ ̄\
======== (  人____) ハァハァ
======== |./  ー◎-◎-)
======== (6     (_ _) )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======== | .∴ ノ  3 ノ  < 中学生のマンコ!
=========ゝ       ノ    \_________
========/        \
=======(_ノヽ     ノ\_)
========= (  ⌒ヽ´
==========ヽ ヘ  )   ずんずんずんずん
==========ノノ `J
887jh:03/12/11 23:03 ID:YPw4Qb5L
>>855
脱ぐ
どっちも選ぶってのはやっぱむずかしいですよね。
金か趣味か。皆さんはどっちを選びますか?
889名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/11 23:30 ID:oQl2CsQO


          ___
          ヽ__/
           )  ( 
          /   ヽ
         /     ヽ
         /  卓上 ヽ
        /  しょうゆ ヽ 
        |        | 君たち!
        ヽ_  ゚∀゚_丿 料理に愛情を忘れてないか!
          __ 〃ヽ〈_
      γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ-:,,
     /⌒  ィ    /\  ); `ヽ-:,,
    /    ノ^ 、  | 萬 |  _人  | "-:,,
    !  ,,,ノ(    \/ ノr;^ >  )  \,
    .|   <_ \ヘ、,, __, 、__rノ/\ /:    ヽ,,
     |ヽ_/\ )ゝ、__, 、_ア〃 /       \
     | ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ          "-.,
    |   〈J .〉、| 亀 |, |ヽ-´           ゝ
    .|   /"" | 甲 |: |               ミ
     |   レ  :| 男 .| リ               "-:,,
     |   /  ノ|__| |                  "-:,,
     .|  | ,, ソ  ヽ  )                ,,,-ー"
     | .,ゝ   )  イ ヽ ノ             ,,,-ー"
     .| y `レl   〈´  リ          ,,,-ー"
      | /   ノ   |   |    / """"
      l ̄ ̄/   l ̄ ̄|  ,,,-
       〉 〈 `ー-ー-|   |-ー"
      /  ::|    (_   \
     (__ノ      \___)
仕事と両立出来る趣味を選ぶ。
結婚も同じ。
子供は、まあ、金食い虫だし趣味を阻害するなぁとは思う。
>863
警察は組織にガチガチに縛られるよ。
確か、よその都道府県に旅行するだけで事前の報告義務があったと思う。

詳しくは警官板(あるのか?)とかで聞くと良いんでは
892名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/12 00:21 ID:ADhWMcGl
あ、そういやそんな話聞いたことがあるような…。
本当なのかな?
893名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/12 00:33 ID:e59bOkh6
主婦。これ最強。
某軍事漫画で同人活動してて、遂に防衛庁に入ってしまった。
ホントは自衛官になりたかったんだが、身体&体力検査でアウト。
(女性自衛官は狭き門だしな…)
国家公務員の立場上、さらに国防関係の仕事柄、
同人活動に重を置くことなんて絶対できない。
同人ができそうだから、という理由で
公務員目指す奴は勘弁してほしいよ。
そんな奴に限って仕事ダラダラから正直困る。
(実質、公務員の事務処理能力は民間の1/5らしい)
公務員になりたい人は、『公僕』としてのプロ意識をもてるかどうか、
公・私の切り替えが自由にできるかどうかを確認してから、
公務員試験を受けて欲しい。
イヤほんと、国民の血税もらうわけだから。
マスコミからバッシングされたらされたで痛いんだけどね。

でもまあ、同人活動が趣味として出来ないことはないし、
仕事に支障がない程度ならやっていいと思う。
自分は本が出来たら、イベントに参加する程度かな。マターリペース。
まあイベントはコミケか5月のスパコミに限られるわけだが。
もちろん仕事が入れば欠席。これは公・民どちらでも言えると思う。
休みが取れないって人はネット活用をお勧めする。
ちなみに、自分の本の発行ペースは年に1、2冊出れば良いほう。

熱く語っちゃってスマソ。
公務員試験は年々厳しくなってるけど、
目指してる方は頑張って下さい。
895風の谷の名無しさん:03/12/12 04:09 ID:hJt8SaVn
>876〜873
馬鹿?そんなに見たけりゃ年齢偽って風俗逝けよ。まあまず無理だがな・・。
そんだけの事しでかしてよく今まで生きてこられたな 
896風の谷の名無しさん:03/12/12 04:11 ID:hJt8SaVn
訂正
>876〜883
>895
876-883は明らかにスレ違いだろ。
スルー汁。
>869
某松電勤務経験のある鉄オタが派遣でうちの会社に来た。
歯がシンナー溶解してる時点で嫌な予感はしたが、案の定、
 社 の 資 料 と 一 緒 に 蒸 発 し ま し た 。
ウン十万〜百万前後が一気にパァ。

それとは別に、ある休日、山手線で先頭車両に乗ってたら、
進行方向に広がる光景を眺め目を輝かせてたガキ押し退けて、
どう見ても鉄オタと思われる出で立ちの香具師が撮影してました。
ガキ愚図りまくり。

同人オタはこれまで出会った限り概ね気が優しいのだが、
鉄オタはもう勘弁してくれ。って言うか死んでくれって感じ。
少なくとも二度と一緒に働きたくないね。
蒸発した鉄オタなんか実損与えやがってるわけだし。
郵便局員になりたいオタです。
ここには局員っていますか?
また、趣味で同人をやっていくにあたって何か不都合な点とかはありますか?
外務の方は年末は休みなしと聞いたのですが…
漏れは局員じゃないんだが、
郵便局は年末休みないだろうと予想はつく。
休めないだろ基本的に。毎年バイト雇うくらいなんだから。
冬は諦めて、イベントは夏か春に参加汁。
委託という手もあるぞ。
901名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/12 18:27 ID:2iT6QT7h








  ─                     ┃┃
  ─ /  /  /  / ,/  /  /  /  ┃┃
  _,ノ ,ノ| ノ| ノ| ノ| ノ| ノ| ノ|  ・ ・
                           |   /
          ,;";               |  /
    ;'゙ヾ、   ,;"  ゙,,             /  く,,..、
    ;   ゙:;,,"´    `;:、          l  、 ゙i )
   ,:"  。     / 。 ;:         `;:" ヽ_);:''ノ
   ;'  。 \  rー-、\o :"   ‘,;、,,-ー''"   ,;:"っ´
   ゙、 °゚ / / _,っ )。 :;'   ., :;;",.    ,,;:"
   。`';,, ゜ο。`ー⌒´ι゚、・;´.’;彡;、ゝ;;:   ゙;:、
  ο  ゙ー-...,,     ,;y'‘彡;‘;"・;:ノ。"),.   ゙:,.
   。 ,ノ        ,"∵,γ⌒ヾ;.,;:ア,:.`,;:   ゙ヾ
   __ ,;'   人    .;:;ζ:‘彡;oOρ∞o;、;∴  ゙゙''';::,
 ,r'´,;:"   /、 )`゙:;    ,;‘`ー;:"゙"゙ヾ`∴゙;`0;:;'     `;:
 ̄  `ー-─'ノ)   ゙;:,    ,、;;"    ゙;:・,".:‘゙ :;''ゞ   ;'"
      `´ノ)    :;  ;:"  ゙;, 0 ;;、;・彡 ,;;:   ,;"
 ̄`ー、  ニ彡    ノ゙ヾ..,.    `ー,,ノ :;`  ・ ,'゙;  く,,._
     ̄ ̄,,..-ー"´,.ノ´  ゙;:;,..   _,,..;:;''"    `;:,,.   )
     /" ,,,..γ''"       `''"          ゙''''''''"
     ヾノ´              バリバリバリバリバリ!!

専業主婦 主夫って最強だよな。


でもそうはいかないので夏と冬に休暇は取れる仕事がしたいです。
あとは別にどうでもいいです(休暇に関しては)

理系ですが文系仕事でもかまいません。自分の好きな範囲なら。
特化した営業は絶対ダメですな。
>>902
漏れは局員じゃないんだが、
郵便局は年末休みないだろうと予想はつく。
休めないだろ基本的に。毎年バイト雇うくらいなんだから。
冬は諦めて、イベントは夏か春に参加汁。
委託という手もあるぞ。
904猿払事件最高裁長官:03/12/12 22:31 ID:WITBl5yl
>>899
ないですが、政治活動が厳しく制限されるので気をつけて下さいね。
局員じゃなくてバイトで郵便配達やってるけど、年末休みたいなんていったら刺されるよ。
ただ冬以外はそれなりに休みとりやすいと思うし、
雨でも雪でも外を走り回るのに耐えられるなら悪くないかも
906名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/12 22:59 ID:ZEvu7mji


   ⌒)´  ´⌒)⌒)  (´ノ
   ∬  ∬ (⌒)`)´ ∫
     ∫ ⌒)´ ∬ ⌒y'⌒
  ∬,ヘ,,ヘ ∫λ,ヘ  ,ヘλ∬  犬ばかりで飽きたから
   (。0,:゚::) (#。;;_。) (;;p:゙::#)   たまにはネコを食べるニダ                食材が泣くんじゃない!
  l ̄ ̄ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l    ∧_∧   ∧_∧ いいですねぇ     ∧_∧
  ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    <ヽ`∀´>  (´∀` )             ( ・∀・#)
  ┃、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ┃    (    )  (    )  . ビエーン ∧ ∧   (   ∧∧・
  ┃ゞ、;;)ノ从(;;)ノ´从,イ;'ノ;, ┃   │ │ │  │ │ │ ∧∧。・゚ ゚・(*>O<)・゚ ゚・。 ゚・(>o<*)。 オナガイ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. (_(__) . (_(__) (;-;*)   ミ三彡   。∧∧°彡  タスケテー
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               ミ三彡 〜O_つ  。・(゚0T;)・_O〜
     ぐつぐつぐつぐつぐつ                と_O〜        ミ三彡@
                                            ママー ママー ママー

907名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/12 23:19 ID:kY6FqmuJ
郵便局員です。

郵便・集配課:年末年始は繁忙期、よって冬コミは絶望的
貯金・保険課:30日まで営業だが、休むことも可能
集配特定局:勤務日調整次第では参加可能
無集配特定局:30日まで営業、月末なので休むのは人数的に厳しい
総務課:2日ぐらいはなんとかなる

わたしは無特なので、今年も日曜日のみの参加です。
908899:03/12/13 15:06 ID:bX+LfXjF
皆様ありがとうございます。

やはり冬は絶望的ですよね…
てっきり外務だけ忙しいと思っていたら他の課も…w
コミケは冬だけ売り子に頼もうと思います。
男性は特に、いまどき年末も仕事は珍しくない
いーじゃん郵政、安泰で
910名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/13 16:56 ID:vsFChHQh
全然安泰じゃないと思われ
それにしてもさ女の人のあのキレイな美尻からクセーウンコが
出てくるなんて不思議だよね。
女体の神秘と言うか、、、キレイな人でもウンコは臭い!
これは一種のアートだね。
912名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/13 19:16 ID:sWmxgoLy
郵便局員は歳とって死ぬだけが取り柄。いやマジで。
スマソ。さっきからageてる人たち。
気にならなきゃいいんだけど、
広告とかわけわかんない書き込みとかあるから、
出来るだけsageてほしいんだけど。
メル欄にsageて入力するだけでオケだから。
DTP関係だけど最近仕事あんまりこない。
そろそろやばいかなぁ…。
915名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/14 00:06 ID:thkwrYaX
あげ
ageるな危険
917あげ:03/12/14 04:16 ID:sSxOTzZQ


       ■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■
     ■■■■√ === │
    ■■■■√ 彡    ミ │
    ■■■√   ━    ━ \
    ■■■  ∵   (●  ●)∴│
    ■■■    丿■■■(  │
    ■■■     ■ 3 ■  │
    ■■■■   ■■ ■■ ■
    ■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■
        /⌒ - - ⌒\
      /⌒\ ・  ・ /⌒\
     /     \∩/     \
   /\/⊃   ∞'   ⊂\/\
  /  /   \_)*(_/   \  \
 |_/                 \_|

918名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/14 04:19 ID:sSxOTzZQ

                       /|
                ∧_∧ // ∧∧
               ( ・∀//彡 (*T0T) シィィイイィィ!!!
             ≡≡ヽ つ≡彡 ;,';, ~~",゙
               / 、,.;:,、∴,;' ∵
           __ ,,(_@⊃と|__)
          /  ,;, .; @,;,;,@ノ,.;,. ∴;,';, ;,.:;,
          /   ∴‥.,.': .   //   ;,"'゙
         l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


919名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/14 04:20 ID:sSxOTzZQ


    /`i',,;:;::;;,: .'ヽ
    (  | : .':.: . l l
    | |  :;:   | .l     /ヽ   /ヽ
.    し      l,ノ    / ゝ`ヽノ  ヽ、
    ,|       |    /、ノ       `i
    /l    y  l   i'   O     l
   ノ |    ノ  ノ   ゙; *  /⌒iO .ノ
  / ノl   / 、 |     ヽ.,,   iγノ._/
. (__ノ .(_  _)、.,__)      ~~~~~,',,;:;:



次スレそろそろ用意かな?
ヲタが生きにくい職場ってありますか?
ギャルが多い職種とか業種など。
922名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/14 17:19 ID:cK4rtsaO



                            _____
                          /|    /ヽ
                         /| ̄ ̄ ̄''.|ヽ/
                          |,,.しぃ,,..;::|/;::.,,
                          '' ̄ ̄ ̄'";:::;''"
               ,,,     ,,     ,,,      ,,
                    ∧__∧    ,,    ,,,
                   ( ・∀・)つ===,,
                   ノ  ヽ ∧.ハ  )ノ  ,,,
                  O(,,_丶_)゚0 ゚||)  ' *キィィイィイィィィィィィーーーーーーーーー!
                       ノ,. ,つ , ,
                     ⊂_,, ノ〜
                       (ノ

923名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/14 17:20 ID:cK4rtsaO


                            _____
                          /|    /ヽ
                         /| ̄ ̄ ̄''.|ヽ/
                          |,,.しぃ,,..;::|/;::.,,
                          '' ̄ ̄ ̄'";:::;''"
               ,,,     ,,     ,,,      ,,
                    ∧__∧
             ,,,     (・∀・ )つ==,,
                   / 从   ノ'  )ノ
                   (_∧,ハ  ノノノ;:''
                   (*゚ 0。);:.,.,:;'アジィィィィーーーーーッ゙
                    ∪(ノ(#;:;*:'.,ジィイィーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                     ヽ ,,⊃;:.,シィイィ・・・シィィィイ・・・!?
                      '∪


924名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/14 17:21 ID:cK4rtsaO



                            _____
                          /|    /ヽ
                         /| ̄ ̄ ̄''.|ヽ/
                          |,,.しぃ,,..;::|/;::.,,
                          '' ̄ ̄ ̄'";:::;''"
               ,,,     ,,     ,,,      ,,
                   ∧__∧
                   (;::・∀・) スキーリ♪
                   ( *:::;,:ヽ
                   i  i  i_)==,.
                   (__)_) )ノ;:.,,,
                       <#;:.,,  ;:;:::::.,
                  ∧,..,゛_;::;''"::;;;:.,  :::::
               " ⊂(゚- 。::.),.(ノ^(#;:.,::'';:.#,.. ::;:;
                   (ノ'"#:'(ノ.,8*' ;:.,,ヽ);:.,・・・・・・ィィィイ・・・・・ィィ・・・ィ・・・ィ
                         ゚∞∞∞。
                           ∞∞゚





925名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/14 17:23 ID:cK4rtsaO

>921
ギャルと仕事がしたいのか?
それともギャル=オタを最も忌み嫌う人種 なので避けたいのか?

女が多いってだけなら、大抵の小売。
あと大量のルーティンワークがある所、金融・損保生保。
アパレルとか化粧品などのファッション系は、
販売以外の本社機能の中は思ったほどいないかも?
大体女の多い業界はオタは生きにくいんでは。
オタが生きやすいというか、同人しやすいのは大手メーカーの管理部門。
商社は女はヒマできても男は全国全世界津々浦々。

しかし同人板で言うのもなんだが、仕事に就くからには
同人のことはしまいこんで、やりたいことが何なのか、
自分のビジョンを考えてから就職活動しておくれ。
働いてみて両立できそうだったら余暇に同人やっていけ。

マターリ働きながら同人したいのが大前提ならば、
地方公務員か半官半民へどうぞ。
やっぱり民間よりまだまだ甘いからね。


  アソボ         ∧_∧
   _∧∧__    (・∀・ )
  / (*゚ー゚) /\   (    )
/| ̄∪∪ ̄|\/  | | |
  |____|/   (_(__)




       /\ 从  ∧_∧
       .|\/\(⌒\∀・ )
 ハニャッ!  | | ̄ ̄| \    つ
☆   ∧∧, |   |   / /
 \と(>0<*と|__|  (__)


 
         ∧_∧
         (・∀・ )
        とへ  つ
        (__)\ \ミ
        /\ミ ヽ_)ミ
        |\/\  ミ
 ナニスルノ  | | ̄ ̄|     ミ  ピョーン
    ∧∧,,、、,|   |     ミ
   と(*T0゚)つ|__|      从从




       ∧_∧
      (・∀・ )
      と    つ
    ノヽ、l||l( l||l ,、_
    \/(_(__)`/ ぐしゃっ
    ∧∧くWWWノゞ/,' ' ;
Σ と(゚O゜*);,ゞ_〃_>∵;,';,.
   ';,;∵
ア゙シィィイイィィ!!

931名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/14 17:38 ID:cK4rtsaO
200番台前半のレスにバカなのが多くて良いね。
あらしが多いから、次スレは一見それと分からないタイトルにしてほしい。
というか、荒らしている人物は明らかに特定の1名でしょ。
どうせ新スレのURLをここに書き込むんだから、
分からないタイトルにしても意味はないよ。
単に新しい人がこれないだけで。
荒らしは、余程重症なヒキオタなのだな。
コレだけ粘着しているのを見るに。
余り親に迷惑かけるなよ、生んでくれたんだから。
でもこの嵐、打たれ弱いよ。
一度煽られて2日くらい来なくなったし。
俺は今、夢にむかって驀進中!!
高校中退後大学へもいかずに30ちかくまで
ずっと引きこもりのアニヲタしてた。
だが、俺は他のアニメ見てるだけのアニヲタとは
一味違うぜ!!
俺には才能がある!!
今はまだもう少しアニヲタするつもりだが、今に見てろ。
来月か再来月にでも、声優学校に入学して
一流の声優になってラジオやテレビでひっぱりだこになって
俺のことを馬鹿にしてた奴らを全部見返してやる!!
今はそのための充電期間ってわけさ。
荒らし回避のためにはageなきゃいいわけで。
次スレたてる人はsage推奨と明記してほしい。
荒らし以外にもageてる人多くて、ちょっと困る。

まあ約一名のヒキオタ荒らしに対しては何言ってもムダなのでスルー。
>936
大文字でsageと書くなっての。sageる意味ないじゃん。

30ちかくまでヒキーでしたか。
えーあー……がんばってくださいとしか言えん。
ところで、その声優学校には親御さんのお金でいくの?
親御さんに悪いから、せめて家出てから学校行きな。
939あげ:03/12/14 23:53 ID:3gHf+Nwh

       ■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■
     ■■■■√ === │
    ■■■■√ 彡    ミ │
    ■■■√   ━    ━ \
    ■■■  ∵   (●  ●)∴│
    ■■■    丿■■■(  │
    ■■■     ■ 3 ■  │
    ■■■■   ■■ ■■ ■
    ■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■
        /⌒ - - ⌒\
      /⌒\ ・  ・ /⌒\
     /     \∩/     \
   /\/⊃   ∞'   ⊂\/\
  /  /   \_)*(_/   \  \
 |_/                 \_|

>>937 荒らしが飽きるのを待つしかないね。
>>939
可哀相にね〜
構ってもらいたくて仕方が無いんでちゅよね〜
お〜、よちよち








                                           ( ´,_ゝ`)プッ
941あげ:03/12/15 00:34 ID:SSG67SrK


           ∧_∧
          ( ´Д`)    < >>940 騙されたお前がわるい!
          /,  /
         (ぃ9  |
          /    /.
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (  _)      \__つ

942あげ:03/12/15 00:36 ID:SSG67SrK


   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
   (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
    \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
     | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/|

       >>940 ムキになるなよ。
943あげ:03/12/15 00:39 ID:SSG67SrK

     ___
    /     \     ______________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < >>940 ばか?
  |     )●(  |  \______________
  \     ー   ノ
    \____/


944あげ:03/12/15 00:40 ID:SSG67SrK

     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人::::::::::::ヽ
  /:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、::::::::ヽ
  |:::::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::::|
  |::::::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;       ;;;;;;;;;;;  |:::::::::|
 .|::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
 |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
 |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
 |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
 |:::ノ        (●_●)        |::|
 |::|.     ヽ__ ...l l... __ /     |::|
 |::|.     \   ̄`´ ̄  /     |::|
 |::|       .\  ̄  ̄  ̄/      |::|
 |::::\         ̄ ̄ ̄∪     /:::|
 \:::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::/
   |三|~\            /~|三|
  /:::::ヽ/|\______/|\/:::::ヽ
   |::::::::|  \         /  |:::::::::|

     反応するあなたも荒らしです。(ゲラ
945あげ:03/12/15 00:41 ID:SSG67SrK

                    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /|\       /|\   | それくらいでやめてあげないと >>940がかわいそうにょ!
   / | ⊂l⊃⌒⊂l⊃ |  ヽ  ヽ─y────────────── ,-v-、────
   ( | _/`ヽ, ヘー-、_.|   |                            / _ノ_ノ:^)
  /⌒/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;\./⌒ ヽ                        / _ノ_ノ_ノ /)
. | t |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;|  t.  |                        / ノ ノノ//
. ヽ_|_|;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:ヽ _|__/                   ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"

946名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/15 00:41 ID:OWv/OTKe
荒してるの、特定の一名だからageてもsageても変わらないんじゃない?
ということで晒しage。

荒しクン、気の毒だね…。仕事なくてもきっといいことあるさ。がんがれ。
947あげ:03/12/15 00:42 ID:SSG67SrK


        ュ (( ●       
         _..., /        
       _..f ./!、 ● ))   
       _i l_/_. ×      
      (└ィニ、_/- !r;;、    
       ×/``ニ`ヾ!||||i;、,,..  
      / し="   `ーィi|||||i;,、<
      / / (/    /||||||||||||||
  γ⌒*⌒+⌒⌒ヽ-'ー"
 γ⌒⌒⌒ソ ノ ⌒丶ヾ    
 ( 人ノーヽ ( ヽ  ノヽ               
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン..        
  |;;;;;;;;;;ノ∪       ヽ〜            
  |::( 6∪   ○  ○ )〜           
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜          .  
  | ∪< ∵∵  )-(  ∵>     <  あっ あっ 荒らしに吊られちゃったの
  \        ⌒ ノ______      
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \     
___/      \   |   |    | ̄ ̄|....  
|:::::::/  \___   \|   |    |__|....  
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /     
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  

948あげ:03/12/15 00:44 ID:SSG67SrK


        __  ,. −' ´  ̄ ̄_,>'≦
        Z_`く: : : : : : :_,r='‐''~´: :\
       、i/ニ、`: : : : :'",.-ーく/; : : : :\        どんな釣りにも
       _{ O >: : : : :< O 人`: : : : :.ヽ
       7`':':'´く: : : : :`':':':':´: : : : : : : : : ゙.,      わたしはけして釣られない
       i: : : :,ノ`'´ヽ;_: : : : : : : r'´ `ヽ: : : :',
         ,!: : : :`:ー:´: : : : : : : : :ヽ,_   'ヽ: : :i      なぜなら私は
      / !: : : : : : : : : : : : : : : : : : : \   \l
    ,.-'   人: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`': 、 '´ヽ、,___     魚雷だから
 __/ _,,. '-−`ー 、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`'ー、_っ<
'ーテ_ノ'´/  ‐、.   j; : : : : : : r'⌒ヽ: : : : : : : : : : : : :>、: : : :>
 '´   \   「 ̄´ ´"''ー--|   ノ,;,__; : : : : : :< ̄`'<
      \  !        l  l    ´"''r- 、: : :/''一'"
        ヽ j‐、         l,_,. l       j、: : : Y
         } ィ|       l   }      `'ー┘
        j_/         l /
                    ノ j
                  /‐'ィ!
                 '−'
949名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/15 00:46 ID:SSG67SrK

                  ,..-──- 、
                /. : : : : : : : : : \
           冒  /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
            l l ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
          ./〜ヽ{:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     ________
           |__| {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   /
.           .||ポサ.|| { : : : :|   ,.、  |:: : : :;! < >>940 ドリンクでも飲んで元気だそうな。
         /|.l ン||_.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐| : : :ノ   \
         |  ̄ -!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
950名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/15 00:47 ID:d65Y5uhE
adf
951名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/15 00:49 ID:SSG67SrK

                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔

    >>940 そんなにいきり立つなって。カルピスでも飲まんか?


               ,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
 `゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!"´
    '''''!!!!!|||||||||||||/   i|||||  |||||||||||||||||i   ヘ|||||||||||||!!!!!'''''
       ''''''''!!!!!I/   ||||||  ||||||||||||||||||   `iI!!!!!''''''''    /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\
           ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈      ノV               \
─────----了     ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ---─く
 |    |    | `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ   ノ   
 |    |    |  ,| ]下ミ ̄`。、_|_;'。´ ̄7エ"┬| |  ノ
 |    |    |  |└、 トミミi─'´<_,l、三´,E=|#ナノ |  )    9 4 0 最 高 !!
 |    |    |  | | `ヽトミ||^=====^|E彡/  ' | | |<
、 |    |    |  | | ーヾミ||]⌒i⌒「|ソ‐'-─/ / |  )   
  ヽ、  |   /^‐━, \_ `、`===='',/  _/ /\ |  └、
    ヽ、 | /ノ―、='、 \_二二`─´二二_/    \   Vヽ
      ヽ/´ /  / ̄`i、    ̄|| ̄        / \    ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V
      ノ  丿   l   | `i---┼-----------'´
      |   〈 l   〈 〉  |
      ゝ         ,/
953sage:03/12/15 00:58 ID:SSG67SrK


         ,..-‐−- 、、
       ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
        /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
       i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
        |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
      |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
        ヾ;Y     ,.,li`~~i
          `i、   ・=-_、, .:/   >>946は自作自演だ。
        | ヽ    ''  .:/
ー-- ,,__,,, |   ` ‐- 、、ノ
;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、
l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_  
;;;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>'   ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ /     ,   ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l      ,    l;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;l!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐`‐-‐i''‐-、   _ ,, l;;;;;;;;;;;l::::::::::::l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐'´-‐''' ´ {_,,r'' _,,r''-‐'';;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l



    、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
    _)                                                (_
    _)  ナ ゝ        ナ ゝ  /   ナ_``  -─;ァ              l7 l7   (_
    _)   ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o    (_
    )                                                (
    ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 /   , ,ィ ハ i、 、     !   /''⌒ヽ-─‐- 、     、ー'´         \ .イ   , ,ィ ハ i 、 .   |
 /イ  ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 |   ゝ ,、.___,  \  >       ,       !  | ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. |
  イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ│  「 ./       u \  |  ≧  , ,ィ/ハヽ\   |   |/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K
  r、H   ┴'rj h ‘┴ }'|ト、  |./        ヽ |  1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 ! .ry   ┴ 〉   └'‐ :|rリ
  !t||u`ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h |t|.   ヾi丶     u レ'
  ヾl.     fニニニヽ  u/‐'  :|r|  ー "j `ー ′ h゙リ {t|!v ̄" }  ` ̄  !リ ヾl u  iニニニヽ   /|
    ト、  ヽ.   ノ u,イl.    ヾ! v  ヾ__ v イ‐' ヾl   ヾ_  v ./'    ト、  、__丿u ,イ ト、
   ,.| : \  `ニ´ / ; ト、    ト.、u L_ フ , ' |.    ト、u ヾー `> /.|.   ,| ::\     / ; / \
-‐''7 {' ::   ` ー '  ,; ゝ:l`ー- ⊥:`ヽ. __ / ,' |    | :\   ̄ /,' ト、_ /〈 ::  ` ー '   ,'/   「
955名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/15 01:01 ID:SSG67SrK


      ヽ(・∀・)ノ
        ( ∩ )
       /ω\

焦りまくる 940タン に勃起した。
956あげ:03/12/15 01:03 ID:SSG67SrK

                       /|
                ∧_∧ // ∧∧
               ( ・∀//彡 (*T0T) シィィイイィィ!!!
             ≡≡ヽ つ≡彡 ;,';, ~~",゙
               / 、,.;:,、∴,;' ∵
           __ ,,(_@⊃と|__)
          /  ,;, .; @,;,;,@ノ,.;,. ∴;,';, ;,.:;,
          /   ∴‥.,.': .   //   ;,"'゙
         l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    940をたたえてもう一度あたまを切断。
957名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/15 01:03 ID:OWv/OTKe
今は親のすねかじりで生活できてるからいいけど、突然親が
死んだりしたら、自分で稼がなきゃならないんだぜ?

年とってからの就職は厳しいし、ましてや就業経験無しの
30代なんて採用してくれないから、今のうちに就職がんがれ。

取り返しの付くうちにな。
958あげ:03/12/15 01:04 ID:SSG67SrK

    /`i',,;:;::;;,: .'ヽ
    (  | : .':.: . l l
    | |  :;:   | .l     /ヽ   /ヽ
.    し      l,ノ    / ゝ`ヽノ  ヽ、
    ,|       |    /、ノ       `i
    /l    y  l   i'   O     l
   ノ |    ノ  ノ   ゙; *  /⌒iO .ノ
  / ノl   / 、 |     ヽ.,,   iγノ._/
. (__ノ .(_  _)、.,__)      ~~~~~,',,;:;:

     >>940くんありがとう・・・。
959名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/15 01:07 ID:OWv/OTKe
収入がないってのは恐怖だよね。漏れも前の会社が潰れたときは
恐怖でノイローゼになりそうだったよ。精神的にキツイよな…。
>>959
もう寝るぜ?
これやるからシコって寝ろよ。

    ,'/     //////;イ   |ト;.l l.!. ', '、.',ヽ
    l|..;' .r''Yj .|'ン_,,,_ナ'‐/ |  _ j゙ l l |l, ', '; ゙
     l |. | (;!.| l<f;':::::j`゙    ,、/ヽ!.| |.|! l l,.リ 
     | lヽ!.l .|'┴‐'      /ィ:ハ リ.j.ハl .j| .j.| 
      l | :| い|      , ヽ/ ゙ィ゙|//.ノ|/j /ノ 
    j .| .|. l' 、      。   /j| j  / ソ
     l  | j |  \,_    _,..ィl,ノj.ノ
    ,'  j ,r'iノ ./ _,、..Yj'T´l,. | l,
   /,.- '´:::::l, |  ,.-‐'.ド、;: l,. l,.';、
  /,ヾ;.、:::::::::::::ヾ!   ´ ノ:::::::「ド、'l l,
/´ ゙\'、'、:::::::::::::l     「:|::::::l.l| ゙l,l,'、
|     \ヽヽ、::::|    j:::|::::/,イ  .j.'、ヽ
l、     ヾ'7-、,.;゙   l、::j;/ト;l,  l, ヾミ、
ト、     .|  ゙'j   Fj.ヒ;'_ノ l   l, ヾ、
 !   ,,...、、.ヽ, /   |´  f/ .レ‐―:、 ヾ;.\
  l,/:::::::::::;;;;;Y    .f7''ト!  〉-‐-、l,  い,.'、
  l;::::;r‐''´  ./    |'  !.!  /   Y゙    ! |. l,
  ヾ;ム   {       |.   |  |    l,
    .|lヽ  l     j   ! ,.ィ'´゙ト-、 l
    l,.|. \     .ハ, /'´.,n i.゙'ヽ. j
      L_ |\,_ .,ィ゙  l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
     .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
     /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
     ,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
   ./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'"  .ヽ、,|::::::l;::::'、
   .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
  /:::::/::/::://:::/   ∞     /  `'ヽ、,l'、
  .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、;         ;/        ゙ト;l,
 /::::/:/::::/;r'    \    /        |〈!
/l:::;':/:::::;イ      `'ドr=/         |:::l,
962名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/15 01:18 ID:SsoXSX5b
持ち物検査をします。
さ、あなたの持ち物をココに出してください。
http://fancyfree.myphotos.cc/
963名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/15 01:18 ID:OWv/OTKe
えらいな無職君、規則正しい生活で。

漏れの無職時代は、夕方7時起き→飯食って2ちゃん→朝10時就寝だったぜ(w

そういえば長崎市17歳の時は30時間以上起きてたなあ…
余程気に障ったらしいな>ID:SSG67SrK

( ´,_ゝ`)プッ

そろそろ新しいスレ立てお願いしますー。
950も超えたので新スレ立てますた。

【仕事】 オタクの就職事情2 【しよう】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1071421109/
1さん乙でした。

介護関係の職をお考えの方。
介護関連は人手不足、上手くいけば資格が取れて職にも就けるけど
相当の覚悟が必要だと思います。
お金を使って専門やスクールに行く前に、
よく考えた上で介護やヘルパーの勉強をした方がいいと思います。

うちは祖母が倒れてボケ気味で歩けない。
介護関係で来る人はやはり気長な人や力持ち、
うんこ付いた服や簡易トイレを素手で洗っています…。
正直目前にして「あー…ムリ」って思います。
下の世話以外は手伝えますが、あの物体だけはどうしても無理。
初めはやれる!って思っていても実際やってみるとできない場合もあります。

幼稚園関係の勤めでしたが老人と子どもやっぱり違う気がします…。
体重も重いし、体が不自由でボケてますのでどうしてもうまくいきません。
最近はそういうものだと思えるようになりましたが…。

友人にも介護関連施設で働いている人もいますが、
2、3年やった人でもこの後体力的に続かなくなりそうと言ってます。
実際30、40になって続けたくない人も多いかと思います。
友人は早く辞めたり結婚退職する人が多かったです。
結婚し、子育てが終るとにまた介護職に就く人も居ますが、
相当の覚悟や根性がないと続かないと思います。
ぎゃ、ゴバーク!!
次スレに書き込もうとしたものです…。恥ずかしい…。
>967
私も介護の仕事してたよー、、、って次スレにコピペするのかな?

介護の話は腐るほど出来ます。
6年間働いてきたので、、、現在は別業務してます。
スレを使い潰すくらいの根性も無いから無職君なんだね。
コピペばかりで自分の言葉で語ることができない何も無い人間。
新規カキコは次スレに。
【仕事】 オタクの就職事情2 【しよう】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1071421109/

>967さんのカキコはコピーして次スレに貼り付け希望。
介護関係のお話は大変貴重。
967 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:03/12/15 15:40 ID:cGDE5SyJ
1さん乙でした。

介護関係の職をお考えの方。
介護関連は人手不足、上手くいけば資格が取れて職にも就けるけど
相当の覚悟が必要だと思います。
お金を使って専門やスクールに行く前に、
よく考えた上で介護やヘルパーの勉強をした方がいいと思います。

うちは祖母が倒れてボケ気味で歩けない。
介護関係で来る人はやはり気長な人や力持ち、
うんこ付いた服や簡易トイレを素手で洗っています…。
正直目前にして「あー…ムリ」って思います。
下の世話以外は手伝えますが、あの物体だけはどうしても無理。
初めはやれる!って思っていても実際やってみるとできない場合もあります。

幼稚園関係の勤めでしたが老人と子どもやっぱり違う気がします…。
体重も重いし、体が不自由でボケてますのでどうしてもうまくいきません。
最近はそういうものだと思えるようになりましたが…。

友人にも介護関連施設で働いている人もいますが、
2、3年やった人でもこの後体力的に続かなくなりそうと言ってます。
実際30、40になって続けたくない人も多いかと思います。
友人は早く辞めたり結婚退職する人が多かったです。
結婚し、子育てが終るとにまた介護職に就く人も居ますが、
相当の覚悟や根性がないと続かないと思います。

(967さんじゃないが前スレより、誰も張り付けないので代理張り付け)
973972:03/12/15 21:23 ID:5XWNYvyk
…わらわばわらえ。
アッハッハッハ

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::/ .|::://∧::::ノ    ヾ:::::::::::::ヽ
 |::::::::::::::/  |/ |ノ  |/      |:::/ヾ::::|
 |:::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;; V .|:::::|
 |::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ:::|
 | ::=ロ  -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::|
 |:::/丶      /ノ  ヽ      / ヽ|
 |/  `─── /   ` ───    .|
...|         (●_●)        .|
..|      ヽ___l l___ /     |
.|       .\        /      |
|         \ ̄  ̄  ̄ /       |
.\          ̄ ̄ ̄∪       /
  \      _- ̄ ̄ ̄-_      /
    \              /
    /| \________/ |\
  / ̄\ \       /  / ̄\

        ゲラ。
976風の谷の名無しさん:03/12/15 23:25 ID:Q5gZmDud
介護系の仕事してる人、仕事そのものは立派だし並大抵の覚悟で
ないと勤まらないし、進んで続けている人はとても偉いと思う。
でも、個人的に今まで出会った介護職の人ってあまり感じかいい人
はいなかったな。何となく篭ってるし、知り合っても一方的に音信不通
になるし。

普段、仕事で人に精一杯気を使ってるから、プライベートな時は
自のままでいたいんでしょうかね。
>>975
今日は根性ないね。何かいやなことがあったの?
ママに怒られた?

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::/ .|::://∧::::ノ    ヾ:::::::::::::ヽ
 |::::::::::::::/  |/ |ノ  |/      |:::/ヾ::::|
 |:::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;; V .|:::::|
 |::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ:::|
 | ::=ロ  -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::|
 |:::/丶      /ノ  ヽ      / ヽ|
 |/  `─── /   ` ───    .|
...|         (●_●)        .|
..|      ヽ___l l___ /     |
.|       .\        /      |
|         \ ̄  ̄  ̄ /       |
.\          ̄ ̄ ̄∪       /
  \      _- ̄ ̄ ̄-_      /
    \              /
    /| \________/ |\
  / ̄\ \       /  / ̄\

       ままにおこられてなんかないやい
ワラタ。本物の荒らしのオタっぽい!w