>714
就職おめでとう! ガンガレ!
やっぱり9月は求人が多いのかな。
737の言う「安定期を長く続けて逃げ切る」というのは
死ぬまで同人で稼ぎ続けるというように読めるが。
ぶっちゃけ早死にすれば可能。
一生をパロ同人で食っていけるなら、10年この状態が続くなら
そうしたいって人は大勢いると思う。
現実が厳しすぎるからどうしても目を背けられないだけで。
現実から逃げてしまった結果を露骨に
体現してしまっているサークルが目立ったりするから特に。
安定期すら長く続けようと思うならどうしたって
同人のみだと限界があるんだよね…女性向けって
なんでこんなに厳しくなっちゃったんだろう。
買い手がシブだから。
10年この状況が続いたとして〜
20才だったのが30歳になって〜
はい、終了!っていわれたら無職30歳が一人・・・
より厳しい地獄が待ってます。
>はい、終了!っていわれたら
誰が言うんだよ(ワラ
会社員やりつつ同人のもうけは貯金。これでしょ。
今だいたい貯金8千万くらいかな。
10年でだけど。会社員の給料は全部び代。
俺は兼業だが、なんというか全ての専業同人に対して
「わーい、俺同人でこんだけ稼いでるんだぜー」みたいな
イメージを持っているんじゃないか?
全くいないとは言わないが、それなりの大手はよほど自分たちの
状況は真剣に考えてるよ。
前に764氏も言っていたが、上に行くほどこの状態を維持しようと
色々考える。正直恐くなるしな。
まして売上げで豪遊なんてのはぽっと出でも無い限り
考えられない。
やっかみあったり馬鹿にし合ったりするよりも、ここには色んな奴がいるみたいだから
お互いの情報交換をし合った方がいいと思うが。
>>744 女というものは貧乏で飽きっぽい。これが現実。
ホストよりホステスの方が現役寿命が長いのは
男の方が長い間一人に金を払い続ける性格と経済背景を持っているから。
>744
・ 同人誌を作りたい、売りたい人があまりにも多いから。
・ ジャンルやカップリングがあまりにも細分化してるから。
・ 同人誌を買いまくりたい盛りの子は、あんまりお金持ってないから。
・ ある程度年をくうと一般の大半は「卒業」してしまい、
描(書)き手だけが残るから。
…かなぁ。
遊び場としては充実してるけど、
市場としてはこの先どーなってくんだろって感じだよね。<女性向
752 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/03 23:53 ID:J/rCAwj8
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)すいません、 通りますよ
| /
| /| |
// | |
U .U
>738
貧乏人の親でも介護や親戚付き合いは求めてくるですよー。
逆にこっちに金があろうと無かろうと、金をせびってきまつ。
同人屋でも何でもやっぱ家が金持ちだと楽。
>751
・古本屋の普及、ネットの普及
も入るのかな。
>749
大手としての規模がでかい人程
これから先専業は無謀。と口を揃えて言うのは
色々と実感する事がたくさんあるせいなんだろうね。
そういや自分も年とったらそんなに同人誌自体買わなくなったな…
作ってるけど
>>755 そのうち小説のように「プロになるにはどうたらいいのですか?」
「つーかお前等もっと小説読んで下さい。買って下さい(泣」
ってくらい衰退するかもな。
二次元が廃れない限りそれはない。
>757
児ポ禁法の制限がどこまで改悪になるかが…
日本のオタクビジネスが廃れたらデメリットのほうが多いのに偉い人達は
気付かないので、白いコートのJの人か不死身のマスクマンに(ry
いや条件を述べただけで「二次元は廃れないだろう」とは一言もいってないわけだが…
しかも二次元=エロかよ。まあエロパロが最大の勢力なのはそうだが。
エロに限らず強引な屁理屈も通りやすくなるよ。
親子3人でやってる市民団体の「黒人差別をなくす会」
のような例を見ると大丈夫とは断言できない。
小金をせびるクレーマーや明るい未来を守っていると
勘違いする正義のオナニストが喜ぶのは勘弁してほしい。
流れ無視して申し訳ないが、やるせない経験をしたので書かせてください。
公僕で住民相談の仕事をしています。各種試験や区営住宅の申し込みについて、よくお問い合わせがあります。
昨日、「ケアマネージャーの試験の受付はまだ間に合いますか」というご高齢の女性がみえました。
息子さんに受験させたいというお話でした。
「医療や介護の仕事で経験年数がないと受験資格がないんです。お子さんはおいくつですか?」
と質問したら、窓口で突然、泣き出してしまいました。
「32なんです。大学を出てから、一度も仕事してなくて」
伺った限りでは専門的治療が必要と思われる症状も無く、ハローワークにお一人で相談する能力もある息子さんのようでした。
息子さんのお気持ちが一番大切だから、まず介護施設の見学・ボランティアをなさって、興味をひかれたら、ヘルパー2級の
養成研修を受けたらいかがでしょうか、と資料をさしあげました。
…実話です。…やっぱり親御さんは、心配するんですね。
>>758 ロリ禁止で滅びる程度の文化なら滅びてもらった方がいい。
幼女がさらわれまくる御時世に二次元炉を野放しにしておくのは
長期的には日本にとってデメリット。
同人、ひいては漫画アニメゲーム業界自体斜陽なのに専業でやりたいなんて
何考えてるんだ。
人生カネよりも生きがい、という言葉はごもっともだけど霞食って
生活できるわけないだろ。
ここ読んでみ。
tp://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/nikki/2003/08b.html#d20n03
海鮮の9割以上が大手ブランド志向になってしまった今、
昔みたく地方のピコが成り上がるのは至難の業。
765 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/04 11:40 ID:o+HbP39K
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)すいません、 通りますよ
| /
| /| |
// | |
U .U
766 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/04 15:38 ID:o+HbP39K
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)すいません、 通りますよ
| /
| /| |
// | |
U .U
>764
そんな日記信じてないでいっぺん4時まで会場に居てみ?
>海鮮の9割以上が大手ブランド志向
ってのもどっから引っ張って来たのやら…。脳内?
>海鮮の9割以上が大手ブランド志向
実際そうだろ。
大手が平均的サークルの100〜1000倍売ってるってことは
9割以上の客が大手の本を買ってるわけだ。
ただし地方の 才 能 の あ る ピコが成り上がるのは
ネットの整備された現代ではむしろ有利。ガンガレ。
>>768 オイオイオイオイオイオイ
> 実際そうだろ。
> 大手が平均的サークルの100〜1000倍売ってるってことは
> 9割以上の客が大手の本を買ってるわけだ。
確かにピコの100倍売ってるサークルはいるだろうけどさ
だが平均的なサークルの100〜1000倍というのはありえん。
平均的なサークルというと一冊につき200〜300部くらいか?
それだと大手はみんな20000部以上は刷っている事に・・・・・・。
一番多いところは200000部?
あ り え な い 。
50部しか売れて無くてもの100倍は5000だしな。
大げさにいってるとしたら感覚のままに適当にいってるって事で
もっと信用なくなるし。
ここまでくるとやっぱり同人=カルトだな。
専業同人やれる奴って実家が余程の金持ちか、少なくともある程度
裕福な家庭の生まれなんだろうな。
>>769 コミケ1回に200〜300だと「売れてる方」だと思う。
実際、50もいってないピコの方が多いよ。
774 :
769:03/09/04 19:01 ID:21JJRj3Y
>>773 一回に200〜300も売れるなんて一言も書いてないんだが。
一冊につき200〜300部「刷ってる」サークルだ。
女性向ならこれぐらいの冊数を半年〜一年くらいで売り切るサークルが多い。
あと50も行っていないピコは「平均的なサークル」ではないだろ。
「売れてないサークル」だ。
何部売ろうがかまわないけど、親を泣かせるなよ。頼むから。
776 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/04 19:28 ID:pfLKYRsw
>>773-774 オマエラ、そのコミケって言うのは コ ミ ッ ク マ ー ケ ッ ト のことだろ?
その他の即売会と混同してはいないだろな。
777 :
774:03/09/04 19:34 ID:21JJRj3Y
>>776 混同してないぞ。
だからコミケに一回スペースとって合計50も売れていなかったら
それは売れていないサークルだと思う。
よほどジャンルが斜陽か内容がマイナーかヘタレだろ。
そして書いているには一冊の発行部数がどれくらいかという話。
>762
ロリに興味は無いがあの法律の意味は何があるの?
あんなものでロリが絶滅するとは思えないし、デメリットのほうが
目立つような気もするが…
>ただし地方の 才 能 の あ る ピコが成り上がるのは
>ネットの整備された現代ではむしろ有利。ガンガレ。
現実を見ようよ…
同人で成り上がってそれから何になってどうするの?
779 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/04 20:08 ID:Yhsdarly
おれ会社員だけど同人活動は基本的に夏冬のコミケのみ。
仕事が忙しくて時間が取れないってのもあるが自分にあったペースだと思ってる。
二回のコミケで20万くらいは利益が出るんだけど、自分も買うから収支トントン。
金額に差があれ、普通に働いている人はこんなもんじゃない?
できればもう少し稼いで家計の足しになればとは思うけどね。
ある程度大きなサークルになれば同人にかける時間、労力は飛躍的に増大。
1千万クラスを稼ごうと思ったら専業同人じゃないと無理だと思うよ。
「海鮮の9割以上が大手ブランド志向」だからって「大手が平均的サークルの
100〜1000倍売ってる」ってのにはならないでしょ。
ちなみに壁の知り合い何人か(男性向け・本)にリサーチしたけど、総部数5000〜8000
くらいだった。
シャッター前の知り合いは居なかったので、そこはもっと出してるかも知れないけど。
日記はどうかなーと思う部分もあるけど、大型化しすぎて、足で稼ぐよりニュース
サイトとかの他人の価値観にゆだねてる傾向はあるかなぁ、と思う。
まー細かい突っ込みは入れられるけど、男性向けの話としてなら、
そんなに外してないと思うが。>日記
>780
あ、確かに平均的な大手なら部数大体そんなところですよ。
もっと刷ってるところもあるみたいだけどMAXでも25000位じゃない
でしょうか。
>779
正直在庫管理や税金対策、委託の売上管理なんかで、
かなりの時間を取られますね。
特に委託先が多いと虎なんかはある程度まとまった金額が
入ってくるからいいんですが、他の委託先で中途半端な入金が
毎月あると面倒です。
|柱|ω・`) 無職の同人作家って職業欄に何書いてるんだろ?
フリーター?言っとくがフリーターは職業じゃないからな、恥書くぞ
イラストレーターか? '`,、'`,、(´∀`) '`,、'`,、
>>782 いつだったかカッタが2万搬入して過搬入の警告食らったような。
「一回の」イベントでこれ以上売るサークルはまずないと思われる。
そもそも同人って一昔前までは一生働かなくても食っていけるような
資産のある家に生まれた金持ちボンボンの道楽的要素が強かった。
だから同人で「稼ぐ」だのましてや「食っていく」だの生々しい話は
この界隈に限ってはそれほど聞かれなかった。
食うことに心配しなくていい奴がマターリ楽しんでいた世界だったからね。
でも誰かが「今の即売会で本を出すこと=カラオケ状態」と
揶揄したように、本の描き手が飽和状態で同人そのものが
大衆化してしまった今、このスレで延々議論されているような問題点が
浮き彫りになってきてるのだと思う。
>786
まぁ、例としてモロー氏か。
実家金持ちで娯楽で同人やってたら
大手になりました。という…
やはり90年からのバブルで
かなり狂ってしまったんだろうな
788 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/05 00:07 ID:P4P72Hub
大手になればなるほど本作る時間ってかかるもんなのかな?
夏・冬のみだったら別に働いててもやれるじゃんとは思うんだけど……。
ただ、帰宅がこんな時間になったりするからキツイことはキツイかな…。
でも専業にしようと思ってるくらい同人が好きなら兼業だって出来るはずです。
色々大変ですが頑張ってください。
そもそも、エロ漫画を描くのは完全にダークサイドの商売だってのを認識しないと。
同人にしても商業にしても、オタ産業はどこか感覚が麻痺しちゃってるから
あまり気にせずに皆ホイホイ手を出してるけどさ。
一度あまり世間に顔向けできない商売すると、その経歴はずっとついてまわるぜ。
一般社会に復帰するのはめちゃめちゃ困難になるぞ。
復帰する必要がないくらい成功すれば問題ないが、そんなん宝クジくらいの確率だ。
同人一本で食うとか言ってるヤツは、まずその辺の覚悟があるのかどうか。
ってか訊くまでもなくねえだろ。とりあえずカタギの身分ちゃんと持っとけ。マジで。
気づくのが遅かった俺から忠告。
だから同人=エロパロかよ。
791 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:
>>790 > だから同人=エロパロかよ
健全オリジナルで食えるほど稼いでいる香具師がいない現状ではそういうことだろ?