サイト運営に疲れた管理人の憩いの場@同人板22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
疲れている管理人がマターリ、愚痴ったり、血反吐を吐くスレです。
ここで愚痴を吐きだして、スッキリしたらまた自分のペースで更新しよう。
どこかで誰かがあなたの更新を待ってるよ!

・相談、アドバイスは『ネットで困った事相談所』へどうぞ。
・ここでよく出る話題についての関連スレは>>2、保険>>3-5
・ループしがちなアク解話はオナカイパーイ。過去ログ嫁。
・カプ話、801話はチョト控えめに。
・教えてちゃんは甘やかすと増殖するので放置。
 または「検索しる!(゚Д゚)ゴルァ!!」とググルや初心者板に誘導。
・必要以上の絡み粘着荒らしはスルーの精神で。あくまでもマターリ。
・疲れきった管理人を更にすさませるような書き込みはやめましょう。
 ここは*憩いの場*です。
・疲れている人たちが書き込みやすいように、憩えるように。
 皆さんの心遣いをお願いします。

前スレ サイト運営に疲れた管理人の憩いの場@同人板21
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1047945090/
無料登録で、もれなく商品券!!
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
↓嬉しい感想、嬉しくない感想12
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1045707915/
↓みんな1日のアクセス数ってどれくらいある?【12】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1044431705/
ネットで困ったこと相談所〓その28〓
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1049458410/77160/
厨房同人の痛い言動(新22)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1048943973/
*あなたの心がすさむとき*70*
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1048427781/
ウザイ書き込み貴方ならどうレス入れる?同人板その2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/10484
↓ウェブリング&検索サイト管理人専用スレ 5
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1039875336/
↓アクセス解析に悩む管理人達@同人スレ(html化待ち)
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1029548629/
↓【アクセス解析反対同盟】その1(html化待ち)
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1029599721/

↓過去ログ倉庫作ってくれた人がいます。
http://apophy71.hp.infoseek.co.jp/top.html
ミスった。スマソ。

ウザイ書き込み貴方ならどうレス入れる?同人板その2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1048477160/
ネットで困ったこと相談所〓その28〓
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1049458410/
>1
乙!
私も立てようとしたけどハジカレタ。(つД`)
スレ立て乙ですつ。

「関連スレは>>2」なのにまったく無関係なモノが(w

モツカレ。
これからもお世話になりますヽ(`Д´)ノグワッ
乙です。
また厨なメールが来たので対応がおわったら
そのうち和みに来ます。
掲示板にカキコが欲しいよー。
サイト開設して1か月ちょい過ぎたところですが、新規カキコさんは未だ一件のみ…。
雰囲気が怖いのかな…これでもあたたかい雰囲気を目指してるんだけどな(つД`)
…や、やはりへたれだからかー?!
自分のところも掲示板止まっている。
何でだろう。

自分のサイト、掲示板よりメール率のほうが高い。
そんな書きにくい掲示板ですか・・・?(;´д`)
寂しいよママン

>>9
あぁ私が書きこみに行きたいくらいその気持ち分かるよ・・・。
自分も開設当初はそんな感じですた。
>9
初期の掲示板なんてそんなものじゃないの?
自分は逆に初めは掲示板設置してなくてちょっとした後に設置したヨー
したら一番初めに書込みしてくれた方が1番ゲトーと喜んでくれて
なんかにちゃんを垣間見た気分だったw
>9
自分も掲示板はすぐに設置しなくてサイトが充実したかな?って頃に
置いたら書き込みが一挙に沢山来て嬉しかった覚えがあるよ。
やっぱり感想にしてもサイトの雰囲気を見てもらうにしても
ある程度作りたてよりしばらく経った方がわかり易いし。
>11に禿同。開設間もない管理人さん達、思いつめずにがんがれー。
サイトを立ち上げて4ヶ月、
頻繁な更新効果からか、カウンターがいい感じで回って、
1000hits/dayぐらいいくようになりました(´∀`)
ほんとにありがたいです。
ありがたいのですが…

BBSの書き込みが、いまだに内輪の人からの
ものしかありません…
それも非常に稀なものなのですがね(´・ω・`)

レンタルものなんで、しばらく放置すれば消されるらしいのですよ〜!
で、保守するために書き込んでる自分がいるわけなのです。
誰もツっこんでくれないのにね、あはは…
消したくないんだよう。゚・(つД`)・゚。
>>13
1000もあれば、毎日書き込みありそうなのにね…。
うちは開設当初100/dayくらいで、今は300/dayくらいだけど、当初から一週間に一回は感想くるし、アンケートなんかでもリクエストとか来たりする。
もしかしたら、内輪だけのBBSで遠慮してるのかもしれないよ。
それか、カキコミしにくい何かがある、とか。

匿名性のアンケートとか感想もらいやすいかもよ〜。
1513:03/04/07 02:04 ID:3Xeg49oq
>>14
レスさんくすでつ。
そしてうらやますぃ…(;´Д`)
感想もらえるよう、色々やってみまつ。
検索サイトに登録するかどうか悩み中。
今は全く登録してないもんで25〜30/dayくらい。
掲示板は知合いがたま〜にカキコしてくれるだけのまさに閑古鳥。
でも登録して変な奴に来れれたら嫌だな〜。
どうしよう…。
>13
14に禿同。メルフォなんかがいいと思われ。
空のまま投稿されて開けたらショボーンなんてことしょっちゅうあるけどw

>16
同ジャンルのサーチエンジンなら変な奴もそうそう来ないんじゃないの?
オリジだったらよくわからないけど…
というかどのジャンルにも痛い厨は絶対に居る罠
新規ジャンルに参入して以来、うなぎ登りにカウンターが回り
毎日、はじめましてとリンク報告が2、3件書き込まれる今の状況に
正直ビビってます。こんなの初めて。
斜陽ジャンルで2年間、閑古鳥飼ってたトップブリーダーだったのに…
きっと今が、ひのき舞台で正念場なんだが
こんな時に限って私生活が忙しくて更新できないよ…
せっかくついたお客さんが離れていくのがコワイよママン

>16
サーチに登録したら、変なの来る率も確かに上がるけど
比例して嬉しい人が来る率も上がるよ。
メルフォから感想が来た。
「死ね」
の一言だった。
別にいいんだ。別に…
>>19
(;´Д`)っ"旦~
>>19
大丈夫。私なんか、延々と呪いの言葉を吐かれていた。
あまりの無駄な努力に、悲しむよりもむしろ笑った。
>19
もらい泣き・・・(つД`)
気にすんな、がんがれ!!
>19
キニシナイ!

でも日記でHN特定されて延々と罵詈雑言吐かれてるとそのうち「死ね」とか言いたくなってくるけどねw
掲示板もリンクもカウンターもなく、同盟などにも
一切入っていらっしゃらない管理人さんってのは
サイト運営や人付き合いに疲れてるということでしょうか…
ちなみに飛翔系厨ジャンルです。

激しく惚れこんでいるサイトさんなんだけど
リンクに関する記述が一切見当たらなくて弱った。
メールでお伺い立ててみるつもりではいるのですが、
ウザーに思われるぐらいならいっそ黙ってリンクした方がいいのか…
>24
メールでお伺いすらウザーと思われるかも。
わざわざメールでリンクのお伺いされたら、
「相互目当てかな…」とか余計な気を遣わせてしまうかもよ。
飛翔厨ジャンルならなおさら。

どうしてもリンクしなくちゃ気が済まないの?
そっとしておいてあげた方がいいかもよ。
>24
飛翔じゃないので別ジャンルだと思いますが、うちもそういうサイトです。
うちの場合は一応カウンターだけはあるんですけどね。
で、うちも最初はリンクに対するコメントはしてなかったのですが
「一方的にリンクをさせて頂きましたが、問題あったら外します」という旨のメールを
数件頂いて、それ以降一応「リンクフリーです」って言葉だけ付けました。

もし24の相手サイトさんがOPENして長いのなら、そういうメールは1通や2通
来てると思うので、それでも尚リンクについて触れないってことは
リンクしたいヤツは勝手にしろ、放っといてくれ的なスタンスかも。
そのサイトをよく観察して判断した方が懸命だと思うよ。

どっちにしても「お伺い」はウザいので、どうしてもメールするなら
「リンクしました。リンクフリーと書かれてないのが不安なので一応報告します。
不都合がある場合は教えて下さい」くらいの、あっさり報告系のが
いいかもしれん。
あと、自分もそうだけど、自サイトにリンクページがない人は
相互目当てかな?という風には受け取らないと思うよ。多分。
27作者の都合により名無しです:03/04/07 12:34 ID:yAL8ALvY
っていうか、そもそもリンクってのは自由なんだよ。
誰がどこのページにリンクしても本当は問題ないんです。
毒吐きネットマナーなんて書いてある内容みんなろくでもないから。
それをふまえた上で(ふまえてない人もいるだろうが)、
リンクフリーっていうのは「こっち側はリンクされても一切お構い
いたしませんから」っていう態度の表れ。
リンクする前・したら報告くれっていうのは「リンクされたことによって
もし何か問題起こったらそっちに責任追及します」っていう意味。

リンクすること自体は本来自由なのです。
張りたいのなら張ったら良いと思うよ。報告もいらんでしょ。
>>27
おいおい。その言い方はちょっと…
少なくとも今の同人系サイトでは、
誰がどこのページにリンクしてもOK〜なんてのは通用しないはず。

同人系サイトは特に、むやみにリンクされるのを好まない所が多いだろうし。
誤解を招くような発言は控えて( ゚д゚)ホスィ
流れをぶった切ってスマソ

自己鍛練用にCチャソの絵板をDL、設置した。
がしかし、cgiは表示されるのにツールが表示されずに
ジャバエラーの小窓が開く。むろんジャバはオン。
当方マカー…
PaintBBS.jarを開いたら文字化けしてたんだが、
もしかしてこれが原因だったりするんだろうか……

ほんのり涙味の梅こぶ茶置いてきまつ ・゚・(ノД`)つ旦~旦~旦~旦~
>>29
漏れマカーだけど、普通に設置できたよ。
もしかしたらDLが正常にできてなかったのでは?
もっかい落として再設置してみ。

涙味の梅こぶ茶 ~旦(゚д゚)ウマー
つか、また>>1と言われる可能性があるので
まだ問題あるようなら他の板に行った方が良いかと。
3229:03/04/07 15:03 ID:d7tOP58y
>30-31
DLは最新版を既に3回してまつ……
が、PaintBBS.jarはすべて文字化け(ナキ
30-31さんはそんなことなかったですか?

もう何回か四苦八苦してから他板行ってきまつ。
今度は涙味の塩羊羹置いてきまつ ・゚・(ノД`)つ■■■■■
同じマカーとして設置うまくいくように祈ってるよー

今日の憩い。
サイト開設してもうすぐ1年。
初めて全然知らない人からリンク報告をもらった
しかもかなり前からロムしていたとのこと…嬉しいよママン(つД`)

嬉しいついでに、1人で1周年企画でもやろうかと思ったんだが
みんなサイト○周年の企画とかやってるのかな?
よかったら聞かせてホスィ
>33
あなたのサイトだ。やりたいようにやればいいと思うよ。
閲覧者参加型の楽しい企画なら、
参加してくれる人もいるだろうし盛り上がる鴨。
ちなみにうちは何もやってない。(w
時間がないっていうのもあるんだけど、
都合がつけばいつかやりたいって思ってる。
33さん、ガンガレー!(・∀・)
>32
スレ違いだけどPaintBBS.jarをFTPであげる時に形式変えてる?
Fetchなら生データで送らなきゃいけないんじゃないか?

ようやく大きい仕事が終わったのにハラシマのせいでサイト絶賛放置中。
アップしたいのはいっぱいあるのにヽ(`Д´)ノウワァァァン

まぁひとりよがりサイトだから誰も期待してないと思うと チョト(´・ω・`)ショボーン
>33
うちは去年ブロック崩しゲーム設置して
クリア出来たらイラストドウゾーってな感じで
やったよー。

・・感想は1人しか来なかったけど・・w

今年はもっと込み入ったものをやるつもり。
オリジメインのサイトなんでオリキャラ使って
なんかやろう・・。
一周年ときたらうちのサイトもそろそろ一周年だった・・・気づかなかった。
なんかやろうかなぁ。やるっつっても絵描くしか出来んしなぁ・・・
スレ違い引きずってスマソ。これで最後なのでスルーして下さい…

>>32
そもそもPaintBBS.jarが文字化けしてる、という意味がわからん。
jarはDLしたものをそのままうpするだけだから、中身を見る必要はないわけだが。
29さんは、CGI自体の設置初心者なのだろうか?
少なくとも他のCGIを簡単に設置できる技術があれば、
何も苦労する要素は無かったと思うのだが・・・
とりあえずそっち系のスレ行って質問してきなされ。

塩ヨウカンイタダキマツ (ノ゚Д゚)ノ■
○周年記念。ウチも、何かやりたいな〜なんて思って
色々企画考えてみたんだけど、なんとなくナルシー気味な感じがしてきたので
直前になってとりやめたよ・・・・
地味に、TOPに○周年です〜みたいに書いて終わりw

でも、日頃イベントごとに祭りやってるようなサイトなら良いんじゃない?
キャラの誕生日とか記念日系イベントで何もやってないのに
自宅の誕生日ばっかり大々的にお祝いしてたらさすがにモニョるよなー。
2月に2周年だったけど何もやらなかったなー。
年末からずーっと仕事も忙しかったし。
決算も終わってさて更新・・・と思ったが、まだ屍。
絶賛放置中。
>>39
そんな事でモニョられてたら管理人はたまらんな。
普段はイベントとか全くやらないけど
4周年だったのでアンケートやりますた。
4232:03/04/07 17:42 ID:d7tOP58y
スレ違いひきずってますが、レスなしで沈むのもなんなんで……。

>35
普段自動判定で転送してます。
念のためバイナリで転送もしてみたんですがそれも駄目でした。

>38
取りあえずカウンターとコソーリ懐石、掲示板、チャット、
別サイトで使ってるプリンク倫句は自分で設置出来たんで
全くの初心者ではない筈……(苦藁
.jarは何度挑戦してもJavaメッセージが開くんで、念の為開いて
見たんだよぅ…・゚・(つД`)・゚。

perlパスもパーミッションも何度も確認した。
自分でも、何でここまで苦労してるのか果てしなく謎。
そして、プログラミング・製作室・新mac板、どこで質問すべきか
未だ迷い中……。(ショウシンモノメッ

自分デ置イテ行ッタ涙味ノ梅こぶ茶ト塩羊羹ヤケ食イシテキマツ…… ・゚・(ノ■`)ノ旦~
○周年記念なんてやらない方がいいよ
1周年記念と言うことで張り切って書き上げた小説が酷評くらったことは一生忘れられない思い出さ・゚・(つД`)・゚・。
憩わせてください
掲示板もリンクも無ければ検索にも同盟にも入ってない完全ヒキーサイトやってます

半年程前に飛翔系某ジャンルにハマったものの
そのジャンルで何も更新してなくて検索にも入れずにいますた
その内絵が増えたら入りたい(・∀・)と思っていたが
検索どころかそのジャンルの更新もしてないのに別ジャンル(飛翔斜陽)に転び気味
これってもうそのジャンルの検索には入らない方がいいのかな
まだ凄く好きなんだけどこれから高確率で転びそうで・・・

移り気な自分に萎え。・゚・(ノД`)・゚・。
>42
質問、web製作の↓のスレはどうですか?ちょっと寂れてるけど(w
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1041418023/
>42
PaintBBS.jarはテキストで開くと文字化け状態で正解。
.jarはバイナリで転送しないと動かないよ。
自動判定だとテキストで送られてる可能性があるので、
一度全部削除して、最初からやり直してみるといいかも。
あとお絵描きBBSはネスケの古いバージョンでは動かないので
IEかネスケ6以上かiCabで確認するよろし。
>42
それはファイルの置き場が違うんじゃないの?
HTMLがおけるフォルダに.jarをうぷしてる?
鯖によって違うよ。
いいかげんスレ違いウザイ。
>>48
ウザイって言うんならネタ振りしろよ?
バカじゃねぇの。
困ってる人の話聞いてあげたり、アドバイスしてあげる事は
そんなに悪い事か?興味ないならスルーしろ。
>>33です
みんな意見サンクス。ちょとうれスィ…(・∀・)

オリジメインのサイトで普段はイベントとか何もやってないけど
最近ホト数も増えてきたので何かやるつもり(`・ω・´)
漏れはがんがるぞ。置き土産にロールケーキ @@@@@
何かあったらまた憩いに来まつ
>49
32って教えてチャンとどこが違うの?
スレ違いだとわかっている書き込みを繰り返せば、
そりゃウザイっていわれるyo…
ネタフリとか言う以前の問題として、
あんなのがこの先も繁殖したらたまらんよ。

…言い過ぎたかもしれないけど、32みたいなのがうちの掲示板にも来て、
(日記のCGIがわからないとかどうたら繰り返し書き込む)
対応するのがめんどくさかった記憶があるからさ。
いい加減自分で調べろと思いながら見てたよ。
何度も繰り返されたことなのに、
どうしてまた同じことするのか不思議でしょうがないんだけど。
あげくには>49みたいな勘違いちゃんまで出てくる始末。
というか、48は言ってる事間違ってないんだけど、言い方がきつかったと。
49もそれにあわせてきつかったと。

喧嘩しないで、マターリしようよ。
一応ここは憩いの場だしね。
>48の言い方は2ちゃんでは普通。
>49はもうちょっとスレの趣旨を勉強してから書きこむように。
斜陽ジャンルマイナーカプサイト持ち。
元々少なかった同カプサイトは、あらかた閉鎖か放置か別ジャンルに移動。
久しぶりに更新して、日記で
「自家発電だけだと苦しいので誰か描いてくださーい」
みたいに、同士が去っていったつらさを冗談めかして愚痴ってみた。

そしたら、めったに稼動する事がなかった匿名メルフォから苦情が来た。
「それは強者の理論です」と。その方いわく、
「貴方は絵や文が創れる人で、それが当たり前のように
思っているかもしれない。でも私は創れない人間なのだ。
創れる人に『創れ』と言われても沈黙する事しかできない。
仮に創ったとしても笑いものになるようなものしかできないだろう。
それでも貴方は創れというのか?
しょせん強者には 『持たざる者』の気持ちはわからないんですね。」
だそうです。

…色々とつっこみたい部分はあるんだけど、とにかく疲れた…
最愛の漫画もいきなり連載終了してるしさ・゚・(ノД`)・゚・。
>55
教えてチャソ&アドバイ厨の流れをぶった切ってくれてありが?ォ
憩わせて〜なレスが流れててモニョってたんで。

自分でぶった切りたかったけど憩わせて〜なネタがなくてさ…
いや無い方がいいんだけどw
>55
おつかれさま。確かにそんな事言われたら閉口してしまうけど、
「創れる」ってすごいことなんだなあ・・・。
ときどき「創れる」ことに感謝することはあるよ。普段は意識しないけど。
ネットをまわっていたら、オリジナルの自サイトへの
報告なしのリンクを発見。
初めてなので感動! どうやらオフの読者さんのようでした。
嬉しかったです。

オリジナルサイトよりもっとカウンターが回っているもう一つのサイトは、
リンクフリーではないので二年経ってもそういう経験は一度もなし。
リンクフリーにしたらその嬉しさをもっと味わえるかな。
でも裏ありだからやっぱりリンクフリーにはできないんだよなあ。

よーし、リンクを切られないようにがんがるぞー。
>55
なんだか自分の書きこみか?と一瞬思っちゃったよ。
うちのジャンルはゲームだけど似たような状態なんだ。
同カプメインで稼動してるの うち以外1つだよ
あらかた別ジャンルか続編カプに移動しちゃったよ。
自家発電寂しいよな、辛いよな・゚・(ノД`)・゚・
わかる!!わかるよその辛さ!!!!
たださ、やっぱりサイトに来てくれる人も55のサイトを心の拠り所に
してたりすると思うから もにょってるだろうけどガンガレ。
変なメルフォは脳内アボーン推奨だ。
あーあ…
最近、春休みに便乗してやってきた厨がいるんだけど…
チャット・オエビ・掲示板全て占拠した挙句
(全て厨スメル漂う書き込み。適当にスルーしていた)
常連さんの書き込みに、長々とした横レス入れ始めたよ…
その常連さんも、気を使ってるのかこちらも
長いレスを憑けてるし。

チャット状態になる前に、これから注意するレスを入れに行かなきゃ。
交流用の掲示板ではないんですよって。
注意書きにも書いてるだろ、雰囲気嫁や(゚Д゚)ゴルァ!!
ついでに、掲示板取り替えますーと言って
しばらく書き込み禁止にしておこう。

ふう…
その前に、50さんのロールケーキ頂いていきまつ…
開設してから1年ちょい。
20hit/dayくらいのピコサイトだけど
仲良しの方とか毎日2〜3人くらいは必ず誰かしら書き込みしてくれてた。
何が変わったわけでもないけど、ここ2ヶ月くらい閑古鳥がやってきてる…。
ここを見てたらずっと書き込みないって言う方もいるから
贅沢かなとも思うけどその変化が気になって仕方ない。
もう飽きられたのかな……(´・ω・`)オチャデモイレヨカナ
>55
それは災難だったね…・゚・(ノД`)・゚・ 「強者の理論」って…
そう言われたら「弱者の理論はいつの時代も愚かしいな」とでもネタで返してやれ。
更新したばかりなのに鯖落ちした…
2003年 4月 7日
「弊社ネットワーク機器にて遅延発生のご連絡」
平素よりケーブル・アンド・ワイヤレスIDC をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
本日、お客様回線収容機器の上位ネットワーク機器にて不具合が発生し、お客様回線とインターネット間におきましてパケットロスが発生しております。詳細については以下をご確認下さいますようお願い致します。

1. 不具合発生時刻: 2003年04月07日 14:56 より
2. 不具合発生箇所: お客様回線収容機器の上位ネットワーク機器
3. 状況詳細: 弊社ネットワークにて不具合が発生しており、この為にお客様回線とインターネット間においてパケットロスが発生しております。
4. 備考: 詳細の原因につきましては現在調査中でございます。 復旧作業につきましても継続して対応中でございます。

AT-LINKの下位鯖はのきなみだめぽ。自分の鯖もお気に入りのサイト鯖もだめぽ・゚・(ノ∀`)・゚・
うちのジャンルもだよ。
どこいっても、掲示板も日記もみれないので、おとなしく小説書いてるよ…
広告のないフリーサーバーでHPを作ってるんだが、
先日全く知らない人から、「広告のない無料スペースを探しているがない。譲ってくれ」
というメールをもらった……
あの、ウチのサイトはどこに行けばいいのですか?

サクッと無視を決めました(w
66名無し@どーでもいいことだが。:03/04/08 00:46 ID:xX6CXGFn
△△×○○中心の○○総受け主義のサイト。
最近、△△×○○以外のCP支持者から突き上げがものすごい。
「△△×○○以外のものも早く書いて!」
そりゃ、書けるものなら書きたいけれど、話が思い浮かぶときいつもまっさきに
思い浮かぶのが△△×○○なんだよー!
いっそのこと△△×○○オンリにするか?
でも●●×○○も捨てがたいし、□□×○○も捨てがたい。
△△×○○が気になる○○好きということじゃ駄目ですか?
更新くらい自由にさせてくれよー。・゚・(ノД`)・゚・。
>>66
サイトは管理人の萌を追求する所だと思っています。
お客さんの声を聞くのは良い事ですが、
惑わされて辛くなってしまう位なら気にせずに、
66さんの思うが侭好きなものを更新していって良いと思いますよ。
がんがって。
今までも多少痛めの書き込みはあったけど、
実際に (゚Д゚)ポカーン ってしちゃった書き込みをされたのは初めて
逆に感動してしまったよ。
はずそうか迷っていた掲示板をやめようと決心できますた。
>>66
自分は、客の願望など

聞 き 入 れ た こ と は 一 度 も 無 い ぜ ?

「それには萌えないので書きません」って返して自分の書きたいモンだけ
書いてるな。自分の萌えポインツと違うのが読みたけりゃ
そういうサイト行きゃいいんだから。
○○さんの■×△が読みたいんですってのは有難いけど、無理なモンは無理。
ダメなものはダメ! …という姿勢を貫いているので
お客ももうわかってくれていて、とてもラクな状態です。

みんなもうちょっと強く行こうぜ。
なに書かれたのよ
>69
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)



    _, ._
  ( ゚ ∀゚) アンタカコイイ!!
  ( つ旦O
  と_)_)
鯖不調のせいでアクセス数激減。検索サイト更新したばっかりなのに
お客さん来ないよ…。新着表示の間が勝負所なのにな。
漏れのトコも行きつけのサイトも、鯖おかしい。何かあったのか・・・?
更新しまくりたい時に限ってヽ(`Д´)ノウワァァァン
離れて住んでる兄と兄のオン友人どもがウザい!(゚Д゚)
兄と兄のオン友人(同人買い専オタ、アマチュア絵描きなど)に
自分のサイト(イラストサイト)を熱心に見てることをメールで書かれたり
 (これが兄や兄友じゃなければ嬉しいのに、相手が兄だと
  思うと気持ちわるい。見ていてもいいけど黙っておいてくれ。)
「相互リンクしてくれ」「○○さんと相互リンクしてやってくれ」
「最近●●(女に人気のあるジャンル)の絵ばかり描いてるな。
 前みたいに○○(男に人気のある萌え絵のジャンル)を描けよ」
と言われるのがウザい!!!
自分のサイトくらい好きにやらせろ!

アクセス制限しようにも
兄はメジャープロバイダ二刀流(曽根ットと枠枠)だわ
兄の友人もメジャープロバイダだったり(アホBB、おでん等)、
串挿してきてる奴だったり
うがー!!!!

あまりにウザいので更新も1か月以上さぼっていました。
サイト…引越しするしかだな…。
今までのサイトはダミーとして残しておくことにして。(´Д`)
>73
上位鯖がダウンしてるみたい…

http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1027169242/l50

うちも昨日、今日は集客率がたがた( ´Д⊂
いつもの半分しかまわってなかったから、
何かと思ったんだが…鯖のせいか。チョト安心。

昨日の更新分のなんかがまずかったのかと悩んだよ。

一方的にリンク貼ってくれていたサイトさんを見に行ってみたら、うちのサイト外されてた…。
ジャンル移動してたからしょうがないか。でもちと(´・ω・`)ショボーン
鯖落ちが影響しているのか?
いつも行きたいところにいけないから自分のサイトに来ているのか?
いつもよりおおい・・
うちは個人が萌えでやってるファンサイトだし、
来てくれる方は大事に思うけど、「お客さまは神様です」
とまでは思ってない。
でも、来訪者のほうがそう思ってることもあるんだなと
思った。
仕事が忙しいので休止しますというアナウンスだしたら、
「客をなんだと思っているんだ。ふざけるな。これまで通りにやれ。
 ずっと応援してやったのに、恩を仇で返すのか。この人でなし!」
と。
なんでそこまで言われなくちゃいけないのか。
一気に全てがアホらしくなって閉鎖した。
>>79
うわー、それはちょっと(いや、かなり)ひどすぎるね。
こっちも趣味でやってるって事、わかって欲しいな。
どう考えたってオフの生活も大切なわけだし。
81524:03/04/08 14:00 ID:CDyiSK62
うちのサイトに来て、カキコに「相互して下さい」と言って来た管理人A。
その時は相互リンク受け付けてたし、
うちのサイト気に入ってくれたのかなーと嬉しくなり喜んで相互承諾。
でも、その後一度もうちのサイトに現れなくなった。
しかも、他の色んなサイトにも相互リンクを申し込んでるらしい。

そうか、うちを気に入ってくれてた訳じゃないのか・・・。
よく聞く話だけど、やっぱりもにょ。
うわ、なんだ524て…。
スマソ、逝ってくる。
>81
ロムってくれてる場合もありなんでは?
>>79
乙…。(;´Д`)つ旦~

いやしかし、もし自分のところにそんな書き込みあったら
アク禁かけた上で削除もせずに晒しものにしたいかも。
アフォも過ぎると面白くなってくる…
新ジャンルに移ってサイト開設したのが一ヶ月前。
基本的に自サイトヒキーで、一週間に一人程度の書き込みがある1日50hit前後のマターリ運営してますた。
先日の春コミに新刊もって参加したところ、直後からBBSで
前からロムってますた、本買いますた、リンクしますたの告白大会が。
それはものすごく嬉しい。大感謝。でもやや予想外の量に、
レス返すのがそろそろしんどくなってきたyoママン…。
もしも失礼やった時が怖くて、もともと交流はあまり得意じゃない。
でも書き込みはサイト持ちの人が多くて、リンク貼ったんで確認してねとか言われたら
ご挨拶に行かないわけにもいかず。リンクは黙って貼ってくれてオケーでつよ…。
皆さん、ワガママ管理人でゴメン…。

スパコミの原稿中でレス滞るからとか言って、日記兼用にしてる掲示板を
完全日記用にしちゃってもいいかなと画策中。
前にいたジャンルで、自分のサイトに来てくれてた人が逆カプサイトさんに
悪口メールを送ったりしてたと聞いたのはそのサイトが閉鎖決めてからで。
マイナージャンルだから管理人同士はカプ関係なく仲良くしてただけに、
それを知ってすごくショックだった。
結局その後も色々あって掲示板外したりして、最終的にはサイト閉鎖。
自分の好きな話を書いてたいだけだったのになんでこうなったんだろうと落ち込んだ。

最近新しいジャンルにはまって、久々にサイトを作ったんだけど。
リンクしました、と言っていただいてもこそこそとお礼書き込みに行くのが精一杯。
きっと愛想のない管理人だと思われてるだろうな…サイトもそっけない作りだし。
ホントは仲良くしてほしいんだ…でも前みたいに周りに迷惑かけることに
なったらどうしようと思うとサイトヒキー一直線。
>86
自分のところのお客さんが…と思うと、何だか心苦しいのはわかるYO

でもあなたが悪いわけではないから。
まだ新ジャンルで交流したい気持ちがあるなら、堂々と交流してもいいと思う
>86
なんか全体的にすごくわかりにくい・・・
「前みたいに周りに迷惑をかけること」って何かしでかしたのか?
上の方の文を読む限り、86のシアトの常連が悪口メールを送っただけの事に
思えるけど。
8988:03/04/08 15:48 ID:sbytnG+3
シアトって何だよ・・・サイトです
>>88
同意。
>88
漏れは>86さんと同じような事を体験してるので、その婉曲表現、すごく良く分かる。
>86さん、乙カレーっす。
>>91
88じゃないけど、トラウマって事か?
にしても、気にしすぎな感じがするから、あんまり気にすんなー。
86が悪いわけじゃないんだからさ。
流れ切ってスマソ
サイト1周年かー、と日記で呟いたら、掲示板に匿名で
「おめでとうございます」と書き込みが。
ご丁寧に串まで刺さってるYO…(つД`)
>93
なんで泣いてるの????
>93
きっと、「おめでとうは言いたいけど身元を明かすのは恥ずかしい」っていう
照れ屋さんだったんだよ。
祝ってもらえたんだからいいじゃないか。
名乗ってもらえなくて淋しいのは分かるが、素直にありがとうって喜んどけ。
レスとメールに4時間半。
私なにやってんだ…
2サイト運営は時々辛くなる…
>>96
私なんて、コンテンツ2つ掛け持ちしただけで、アウトだったよ…。
どっちも同じくらい更新しようと思っても、どうしても偏ってしまう。
だからメールで、

「…ただただお待ちしてます」

なんて書かれてしまう。
ごめんよう、更新停滞してて…
>>81
それ すげー心当たり有り・・ 管理人Q。
勘弁してくれ(´д⊂)
相互するのは構わないけど(別にそのあと音信不通になろうが)
「相互記念絵」ってのがいらない…(汗)
別スレで、大手サイトにばかりリンクを張っているさサイトにモニョる
という書き込みをみて、ちと驚いた。
私もその部類に入るかもしれない。
でも、リンクは管理人のブックマークみたいなもんだし、
お気に入りだけで構成したらそうなったわけで。
うーん、リンクで何処に繋がってるかで
「この人にはモニョる」とかの判断をされてしまうこともあるんだね。
そんなのいちいち気にしてたら
サイトなんかやってられないのかもしれないけど、
ちょっとヘコんだ。
>>100
どうやら、貼る側が弱小サイトだとそう思われやすいらしい。
うーん?
分かるような分からないような。

大手に貼りたくても、遠慮や気兼ねがあるから貼れない人とかが、
そう思うのかもね。
リンクで大手サイトばかりとはいっても
「お気に入り」とか銘打ってリンクしてるだけならイイんだけど
相互厨かと思うほど相互リンクだらけだったりするとモニョるかも

相互厨と言えば
自分は小手だけど相互厨が来た時に相手サイト見にいったら、内容はほとんどないのに
ずらずらと何十件も大手サイトやらなにやらの相互リンクが並んでて唖然とした。
しかもリンクするだけしてその後ろくに更新もせず
今やリンクページも移転・閉鎖でバナーが表示されないものばかり
なんだか空家に入った気分になる。
リア厨らしきサイトの管理人に、相互リンクを頼まれた。
ウチも開設したばかりで寂しかったのでリンクした。
けどそのサイト、へ(ryな上に更新殆どなし。
ちょっと調べてみたら、大手に総当たりしてた相互リンク厨ですた・・・
特に見どころもないサイトだし、疎遠になってたから(というか交流してない)
そっとリンクあぼーん。
頃合いを見計らったかのように「リンクはりましたー!vvvvv」というカキコ。
それはもう知ってるから藻前、その前に
大手さんへの直リンクバナー、いくつも画像非表示になってるの直せyo。
移転したサイトのリンク変更もしてねーダロ。
スルーケテーイ。

チョト疲れた(;´Д`)
100です。レスありがとうございます。
弱小だとそう思われたりすることもあるんですね…(´・ω・`)
学生なので実家に長期間帰省することもあり、
自分のお気に入りのみでリンクを構成していたんですが、
リンクを実用性以外でポーズのようなとらえ方をすることもあるってことを
頭の隅にでも置いておきます。

相互厨ってのがイマイチ分からないのですが、
「相互お願いします」とやたら申し出てくる人のことをいうのでしょうか?
リンク報告をすると大抵張り返されてしまうので
自分も相互厨だと思われているかもしれない・・・鬱だ。
マイナージャンルで、(゚д゚)ウマーな絵の片思いサイトさんが
「リンクフリーにしているけど、リンク報告は歓迎。
 同じジャンルの人からのリンク報告は相互にしますね」
というスタンスで
こちらも同じジャンルなんで
「絵が好きなことを伝えるついでに
 リ…リンク報告しちゃおうかなぁ…」
「でも相互厨だと思われたらイヤだなぁ…」
「そりゃあ相互にしてもらえたら嬉しいけど
 相互目当てでその人のサイトにリンクしたわけじゃないし」
と勝手にドキドキして結局無断リンクのままにしていたんだが…

ある日、そのサイト様は「リンクフリー。リンク報告は不要」なスタンスに
なってしまった。
色々考える前に気持ちを伝えれば良かったよ。
私のバカヤロー。(´Д`)
>>105
別に、気持ちを伝えるだけなら今からでも良いんでない?
そのついでにリンクしてる事も伝えて、
特に相互を希望してる訳では無い、と言えば。
向こうも、『必ず相互します』じゃなくしたと言う事は、
貼りたくなければ貼らないだろうし。気に入れば貼ってくれるかもしれない。

でも、やっぱり『報告してくれれば相互します』なサイトには
報告するのためらう気持ち、すごくわかるよー
私も以前、105さんと全く同じ事考えて悶々とした。
『貼られたから貼り返した』だけの繋がりっていうのもなんか嫌だし。
リンクはホント色々気使うよね・・・・(´・ω・`)
107103:03/04/08 21:12 ID:7bjEclvV
102タンと見事にかぶってましたね。まさか同じ厨じゃ(((( ;゚Д゚)))
気を使ってくれるような人はむしろ大歓迎なんだけど・・・
サイト更新も全くせず、リンク管理もロクにせず、
ただ相互リンクだけを求めてくるヤシは一体何を考えてるのかと小一時k(ry
不思議なんだけど、大手ばっかりリンク張りまくって
自作品は何も更新してない(というか作品がない)サイトって
何が目的なのか?

自作品を見て欲しいがために大手に相互頼む、とかならまだ意味はわかるけど
何も更新しない、作品が無い&ほとんど無いサイトに、何のために
客を呼び込もうとするのだろうか?謎だ。
>>106
今からなんてのは、あまりオススメしない方が良いと思う。
>>105が思いを寄せていたサイトの管理人は疲れから
スタンス変更をしたのは明らかでしょ、報告不要のサイトに
報告なんてウザがられるのは必至
>108
私の場合。
知り合いがBBSに「サイト作りました。リンクしました」とカキコ。
見に行ったらリンクページとBBSしかありませんでした。
他は工事中。
そしてBBSには「開設おめでとう!」の嵐。

…それはサイトなのか?
サイト内容無しの相互リンク厨ってさ、内容充実させるよりも先に、
リンク集を充実させようとするんだろうね。
はじめてそういうサイトさん見たときは、作品をつくる事よりも、
HPをつくりたかったのかなって感じがした。

目的違ってまっせー
>>105
本物の相互厨は

「どうもー○○と申しますーvv
ここのサイト見て凄く気に入っちゃいましたー(*>▽<*)
是非是非!!私のHPと相互リンクしてくださいvvv
それでわ失礼します〜〜〜vv(^_^)/~」

というような文章をいろんなサイトの掲示板にコピペしてまわる奴の事だ
それぐらいで相互厨と思う奴はサイトやっていけんよ。自信持て
わたしが「リンクフリー」にしてるわけは
「貼りました」と言われた時、はいそうですかと
済ませるのにためらいがあって。
リンクは貼りたいトコだけ貼りたいし。
もうリンクについてはそっとしといて欲しいんだけど、
律儀な人ってわりといるんだよね・・・。
新ジャンルに移行して、有名サーチ2つに登録したら、たくさん人が来てくれた。50/dくらい。ヒャッホウ!
でもやっぱり壁打ちなんだねママン。一人くらい、一人くらい・・・。

っていうか男性向けから女性向けへの転身なんだけど、今までの男性向けの知り合いつっても5人くらいには報告するべきか。
悩みすぎ。
>>113
そういう場合は
「リンク貼ってくれたんですか。ありがとうございます」
みたいな感じの書き込みで流すのが一番
ウチはリンク報告不要、相互リンクはできません、と書いてるよ。
貼りたいサイトを見つけた時だけ貼ってる。
報告してくる律儀な人はいるけど、ありがとうございます、と返すだけ。
もしそのサイトを気に入ったのなら貼る場合もあるし。

確かに、リンク報告だけのメールだと
相互を期待してるのかな、と思う事もあるけど
ちゃんと熱心な感想とか書いてくれた上でのリンク報告だったら
ウザいなんて思わないよ・・・
117105:03/04/08 22:29 ID:ZW3rMUOv
相互お断りとアバウトページにかいてあるのに
「リンクしましたのでよろしくお願いします。
 当サイトのバナーアドレスは○○です。」
っていう書き込みがあってワラタ。
リンクありがとうとだけレスしてスルーしたよ。
大量更新して一週間。
どれも気合い入れて書いた物ばかりなのにやっぱり壁打ち。
やっとフォームからメールキター!と覗いてみれば
「AAAAAAA」

いたずらですか…?泣きたくなってきたよ。
119名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/08 22:54 ID:vTcGe7Tm
リンクのお願いっていつしようか迷う
見つけて速攻?
ロムってから?
>119
半年ROMってから。
BBSに書きこみ合うようになってから。
自分がそのジャンルに冷めることもありえる。
>>119
自分がサイト立ち上げた時は、そのジャンルを半年以上ROMってたから、
貼りたいサイトさんは決まっていた。
でもサイト内容充実させてから、と思い、小説を10話くらい書き溜めしといたものを
2日でUPして、それからリンクの報告をしに行ったよ。

やっぱりリンクの報告って自分のサイトの中身がないと、失礼かなーと思ってしまう。
>>111
>作品をつくる事よりも、HPをつくりたかったのかなって感じがした。

初心者が最初にサイトを作る時に陥りやすい罠。
経験を積んでいけばそのうち、いかに自分が厨だったかに気づく。







オレモナー・゚・(ノД`)・゚・
自分がリンクを張る時は
そのサイトの作品を全部読み倒し、なおかつベタボレしたら
いつでも張ります。
全部見倒しても特にリンクしたり交流持ちたいとは思わない場合もある、
作品が気に入ってても。
今まで見た中で4対6の割合でリンク張ってるかな?あとの6は
ブックマークオンリーだ。
でも、情熱に抗えずに自サイトの宣伝一切しないでBBSに
作品の感想書いたりはするよ。
126105:03/04/09 00:14 ID:+XgV0ofO
>105です。>117は私じゃないのですが…。

>106-109
>サイト更新も全くせず、リンク管理もロクにせず、
>ただ相互リンクだけを求めてくるヤシ

↑こういうモニョサイトがいっぱいその
片思いサイトさんにリンク報告してたんです。(´Д`)
掲示板と日記とお絵かき掲示板ログ(それも落書き)しか
ないようなサイトさんとか…。

リンク報告は無しで感想だけ書き込んでみようかと思います。
サイト開設してそろそろ2年。
開設し始めた頃は相互スキーだったのでリンクの報告があったら
こちらからも貼り替えしスタンスだったのだが、
今見るとその中に厨くさいサイトも結構あって
(サイトがウイルス感染してるのに放置とか日記が人の悪口ばかりとか)
ジャンルも違うので貼りたい所だけ貼っておきたいのですがやっぱ我が侭だろうか・・
というか相互約束なのに勝手に切るなんて罪悪感があって出来ないので
人間関係の疲れもあって閉鎖しようかと考えてみたり。
でもってまた何処かで人知れず再開したい。
その時はリンク切り貼り自由・報告も自由・相互はしないスタンスで。
(私的に感想ついでに相互目的の気が無ければリンク報告はあると嬉しいかも)

余談だが先日日記が愚痴ばかりのサイトを見てしまって鬱。
言い方が悪いが、そういうサイトに限って「気分悪くなるなら見るな」とか書いてあるんだが
人間性を大切にしてほしい。第三者から見て印象悪い。
・・・チャット仲間のサイトがそんなんだったな〜<リンク集のみ、「開設おめでとう」カキコイパーイ
「開設おめでとう」はHP以外の知り合いではないかと思う。

私は萌サイトを別に作ってたら「HP作ってたからチャット来なかったのか?」と言われた。(チャットで)
確かに私はHP作りながらチャットできないからHP作ってたらチャットにいられないが、
それよりも何よりもチャットに飽きてたんだよ〜。萌サイト作るの楽しくて。
そんなこと言っても私はそのころ厨だったけどな!
あの頃を思い出すと泣きながら土下座したくなるよ・・・
貰ってたリクエストを書き上げてうpしたら、凄く喜んでもらえたyo!
はじめはリクエストされたもののイメージが沸かなくて、
悩んだりしたけど、イメージが出来てからは楽しく書けたし、
何より、その人に喜んでもらえるものを書けたのが嬉しい。

ニラ茶とバームクーヘン置いていきます
(*´∀`)つ旦~@旦~@旦~@旦~@旦~@
閑古鳥の鳴いているうちの掲示板
たまに同じジャンルの後輩が書き込んでくれる
そしてごくたまに、友人Aが書き込んでくれる
いやうん、書き込んでくれるのは嬉しいんだけど
学校の話題しかしないのよそうぜ
しかも1、2行
ていうか君同人者じゃないだろうが・゚・(ノД`)・゚・
日記見てくれているのは知ってる、物凄く嬉しい
だが頼む、書き込むのだけはやめてくれ
「同じクラスになったね、これからもよろしくー」
って、直接もう聞いたよ、どうレスしろっつんだよ
性格は決して悪くないのに・・・

スンマセンお茶ください・゚・(ノД`)・゚・旦~
改装する時に一言書いておこう・・・
チャットに遊びに来てくれた同カプサイトの管理人さん。
サイトはじめて日は浅いらしいが、かなりウマーな人らしくて、その場に居合わせた
人たちにマンセーされてた。御本人もめちゃめちゃ嬉しそうだった。ただそこで一緒
にマンセー発言しなかった私だけ、それから以後発言一切スルーされてしまった。
…うちのチャットなんだけどな。

マンセー発言しなかったのは、その人が気に入らないとかじゃなくて、彼女のサイト
が私の苦手な総受けだったから、作品読んでなかったんだ。
…ごめんなさい、あなた個人が嫌いな訳じゃないんです。
ただ、どうしても共存できない場合もあるって事だけは理解してほしいんですよ。
・゚・(ノД`)・゚・
>>130
私もそういう友達がいる
頻繁ではないんだけど2行で身内話とか。
「そういうことはメールで宜しくね〜」・・って軽く返したよ
軽く返すからまた書き込むんだろうか・・
でもやめて!とは言えないyo・・

リンク話の流れに乗って吐かせて下さい
萌えたサイトに書き込みにしたらリンク貼ってもらえた。
前にキリバン踏んでリクエストした人も貼ってくれた。
・・・嬉しいんだ・・嬉しいんだけど
気を使わせたとしか思えない私は病んでますか・゚・(ノД`)・゚・
ごめん、ちょっと相互話のついでに質問させて下さい。
もうすぐサイト開設予定なんだけど、リンク報告の方法で悩んでます。
私がリンクしたいサイトさんは全て更新停止状態。
きっと、ここで泣いてる管理人さん達みたいに色々と疲れての事だと思う。
そんな時にリンク報告&感想メールもらったら、やっぱウザイですか?
リンクフリーの所は無断で貼るつもりなんだけど、一番好きなサイトさんが
「更新再開するまでは相互リンク停止してます。ゴメンね。」
しか、リンクについて書いてないのです。

管理人さんの日記など読む限りでは気を使う方みたいなので、変に手を
煩わせたくないっつうか…。
今のところはサイトの感想&リンクの報告にプラスして
「出来たばかりのサイトで、コンテンツもまだ充実してないので
相互リンクはして頂かなくても結構です。」
という一文を加えようと思ってますが、こういう言い方って感じ悪いでしょうか?


>131
悔しい気持ちはわかるが…
なんとなく131にもモニョってしまう。
>>133
リンクについての記述が無い時は
そもそもネットはリンクフリーが基本である事にのっとって
リンクフリーと解釈するな、自分なら。
連絡もしないかも。
私のサイトもリンクフリー(記述あり)だけど
感想を書き込んでくれた人が自分のサイトのURLを残してくれてたので
見に行ったらリンクはってくれてた、というケースもあるよ。
こういうやり方もスマートだなーと思いますた。
管理人さんを煩わせたくないとこの事なので「相互は結構です」ではなく
こういう方法もあるという一つの案として。
数ヶ月に感想メールを送ってくれた人と
メールのやり取りしてるうちに仲良くなった
その人は結構な大手さんみたいでうちはピコの中のピコピコ
というより掲示板もリンクも無く検索同盟にも入ってないヒキーサイト
私は感想メール貰う事自体稀なのでまめにメールのやり取りをしてた。
でも段々その人の色んなものに対する考え方にモニョってきて
最近メールの返事が停滞してる・・・・。
ごめんなさい××さん。どう返事書けばいいのかわからないんだよ
あなたと私の考え方は真逆なんだよ・・・。
スルーして他の話題振るのも何か難しいし・・・・

。・゚・(ノД`)・゚・。ワタシッテアタマワルイ
137136:03/04/09 03:32 ID:678GxO+4
×数ヶ月に
○数ヶ月前に
138133:03/04/09 03:33 ID:dvfRIn7N
>135
私も基本的には「ネットはリンクフリー」の考え方なんですけどね。
BBSが生きてれば、その方法でやりたい所ですが閉鎖されてるのです(⊃Д`)
いっそ無断の方が良いのかな。メール送るとしたら感想だけにして。

ここまで悩んででも貼りたいのか!って気もするんですが(ニガ
この先、新たにこのジャンルでこのカプを好きになった人に是非
見て欲しいサイトさんなので、どうしても貼りたいんですよね。
>133
無断リンクが一番スマートで無難だとは思うけど、
感想を書いて最後にさりげなくリンクの旨を書いたらいいかも。
私のサイトがまだヒヨッコだったころ
相互を申し出てくれたサイトさん。
そちらのサイトさんは最近ずーっとお休みしてて
(日記はずっとつけてたらしい)
ちょっと前に遂にプチ復活。
リンクを覗いたらうちのサイトありませんですた・・ウワァァァン
>134
なんで?
131のチャットで、他の管理人がマンセーされるのはまあいいとして、
趣旨の違う人の作品をマンセー強要される必要はないでしょ。
私も嫌だなあ。
嫌いじゃないってことは、普通に対応してるってことでしょうから、
マンセーしない131をスルーする香具師に私はもにょるが。
厨な発言したならともかく、人それぞれ好みってもんがあるし…。

それに人んちのチャットなんだから、少しは気を使うのが礼儀
だと思うんだけど。
>>144>性向けから女性向けへの転身なんだけど・・・
亀レスだけど・・・私と同じ状況だから
本当に信用できてというかそうおもっている人なら
男性でも教えていいと思う。
というのも私は今まで一般向けのサイトを作っていて文とちょこっとの絵を
描いていた。客は90%男。
でも他に萌え萌えジャンルにはまってしまって、女性向けの絵サイトを
作ることにした。新サイト立ち上げのために、既存のは更新できなくなると
常連でメル友の男性客(以前801見ちゃって鬱とか言ってた)には連絡。
すると、「あなたの絵が好きだから見たい!」といわれた。
正直、最初は困ったよ。でも、何回かのやり取りのうちジャンルを言ったら、
原作を全部買って、ついでに私がこれで一応基礎知識を入れてくれと
教えた801研究サイトもちゃんと見にいってくれた。
これだけしていただいたら覚悟も決めて教えれたよ。
絵の感想も下さるし、教えてよかったと思ってる。
憩わせて下さい・・・

イラストサイトなんですが、アク解みる限りではリピーターロム者さんも
結構いらっしゃるようでそれは大変ありがたいのですが
掲示板がオフ友専用所みたいな感じになっていてちと寂しいのです。
イラストについても友達だからこそのスルーだし。
(こっちも向こうも普通に会いすぎてて今更誉めあいなんぞできない仲)
たまには「初めまして〜」から始まるカキコミもみたいよママン

でも萌えがある限り、マターリ描き続けるぞー!
>143
自分は、サイト掲示板とは別にオフ友専用掲示板作ってるよ。
サイトからリンクせず、友人たちだけにURL教えるってやつ。
うちも昔はリアル友の日記書き込みに悩まされたけど、
専用掲示板に書いてもらうようになったら解決!
身内連絡にも便利だし、これはこれでまた楽しくてウマー

さーて今日も壁打ちがんがっちゃうぞー。

(・∀・)つ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ベーグルドゾー
>144
漏れもそれやってます。身内専用掲示板。と更に身内専用日記。
(日記はパスを公開して誰でも書き込めるようにしてある)
サイト持ちのオフ友が多いので、自サイトで吐き出せないことは
こっちで吐き出すようになりました。みんなで愚痴り合いでつ。
こういうのもなかなか(゚Д゚ )ウマーかと。
ただお互い気心が知れてないと難しいよね・・・あと検索避けをしっかりせねば。
ジャンルの検索に登録したら、さっそくその日のうちに掲示板に書き込みが。
「素敵なサイトですね!是非リンクさせてください!」
有難うございますうちはリンクフリーですので好きなように貼ってくださいね
とお返事し、
こちらからは相互を貼らず、相手の掲示板にお礼と挨拶の書き込みに行った。
すると返事が

「あーはいはい、有難うございました(原文ママ・一行のみ)」

………………だったら最初から相互希望だって明記してくれよ……
それとも、リンクも貼らないのに書き込みに行った私が悪かったんだろうか?
>146
というか、相互にしない理由は何?
すべてのサイトに相互する気がないなら、あなたのリンクページに
その旨、書いておいたほうが良いと思うし
相手が相互する気になれないサイトだったというなら
普通は、お礼の書き込みなんてしに行かないと思うが。

中途ハンパな対応、イクナイ! でもモツカレ。
>すべてのサイトに相互する気がないなら、あなたのリンクページに
>その旨、書いておいたほうが良いと思うし

相互が前提だと思っているの?

「連絡下さったらソウゴします」って書いてないなら
リンクされても相互する必要は全く無いし、
書いてないからイクナイ!ってもんじゃないよ。
勝手に相互してもらえると思っている相手がマズー。

146に来たのは相互狙いだった厨だから気にする必要ナシ。
>147
ポカーン(゚Д゚)…
147がその相手だった にイピョーウ
>相手が相互する気になれないサイトだったというなら
>普通は、お礼の書き込みなんてしに行かないと思うが。

んなこたーない。
「サイト作りました。遊びに来て下さい!
是非私のサイトを見てもらいたいので
お暇な時にでも来てもらえたら嬉しいです」とわざわざ
BBSのURL欄ではなくレスの本文中にURLを書き込んでいく奴もいるべさ。
こういうのは、よっぽど神経が図太くない限り断わりにくいべさ。
>146
相手の掲示板にわざわざ礼も挨拶もいらないのでは?
自分の掲示板で言ってある上に出向いて書き込みはちょっとアレかも。
相互します・こちらからも貼りますって書いてある所以外は
リンクフリー・非相互だと思ってたのだが。

>146
わざわざ相手のサイトに行ってカキコまでしたあんたは優しいよ
おつかれー
>152
そんなのは
「サイトを作ったのですね。おめでとうございます。
これからサイト管理頑張ってくださいね」
で済ませるけどなあ
死んでもリンクなんて貼らないし訪問もしない罠
だからさ、相手のレスを読んで146は相互目当てだったのかも、
って感じたわけでしょ?それを前提に、話をしただけだよ。

>相互が前提だと思っているの?
これこそ、ジャンルによって違う。暗黙のうちにそういうジャンルもある。
相互が嫌で「相互は受けていません」と書いているサイトは
たまに見かけるよ。

>んなこたーない。
ま、断定的な言い方はよくなかったね。
でも、これも暗黙のうちにそうしない人が多いのは確か。
相手が報告に来たら、暖かくレスは返すけどね
相手が相互目当てだった場合、お礼だけ言いに言っても
誠意は伝わらないでしょうね。
>156
ポカ━━━(゚Д゚ )━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚   )━(Д゚ )━(゚Д゚ )━━━ン
147はそんなにポカーンなこと言ってないと思うけどな。
気に入らないサイトにお礼書き込みなんて行かなきゃいいのにとおもた。
>146
相手が悪かっただけ。貴方は悪くない。

>147と>158と>156の3名に(゚Д゚)ポカーン
>158
( ゚д゚)ポカ…

>156
>相手のレスを読んで146は相互目当てだったのかも、
>って感じたわけでしょ?それを前提に、話をしただけだよ。
じゃあなんで
>というか、相互にしない理由は何?
>すべてのサイトに相互する気がないなら、あなたのリンクページに
>その旨、書いておいたほうが良いと思うし
とか言ってたわけ…?
確かに相互目的に感じて、それに応えられないのに
相手のサイトにお礼に逝くというのはちょっとアレだが。
>147と>156は同じIDだから3名じゃなくて2名だね。ゴメソ。
まぁ、あれだ。藻前ら憩え。ニラ茶入れたから。牛乳モナー。

       ∧w∧
       (*゚ー゚) ∬
       /  ⊃旦 ∬ ∬
     @(__)   旦 旦 □p □p
>157
>ポカ━━━(゚Д゚ )━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚   )━(Д゚ )━(゚Д゚ )━━━ン
ちょっと和んだ。ポカーンしすぎ(w

閑古鳥掲示板に訪問カキコキタキタキタキタ━━(・∀・)━━ッッ!!!
新年度早々幸先がいいッス。アリガトー! 愛してるぜ!
てなわけで粗茶ですがどぞ

│∀・)つ旦~ フフフ
確かに。
リンクしない↓
@自分に好意を持ってくれていない
Aもしくは格下と見ている、
B趣味が合わない

という事が透けて見えている相手に
「きゃー!カキコありがとうございます〜ミャハ☆」
という対応は、厨でもしないってこった。

自分が最初に冷たくあしらったんだから、相手に冷たくあしらわれた事を
すさむのはお門違い。自分をそんなに 特 別 な 人間と思うなよ…アイタタ
>自分をそんなに 特 別 な 人間と思うなよ…アイタタ
(゚Д゚)ポカーン…
愚痴を書いてたんだけど上手くまとまらないので消した。
壁打ちはもういいんだ…諦めてるから。
マターリ出来ればそれでいいんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
時々全てを無にかえしてバッくれたくなる。

>162
牛乳イタダキマス ( ゚д゚)⊃□p
検索エンジンに登録された。
アクセス数が跳ね上がった。でも感想は0。
へたれの上にマイナーカプだからな……・゚・(ノД`)・゚・。
読んでくれてる人がいるだけでも嬉しいんだがさてどうだろう。
>164
ポカーン(゚Д゚)

さっきからアンタだけ言ってること変なんだけど、気づかないか?
何が「確かに。」なんだか…。
>164
「あーはいはい。〜以下略〜」なんて返答するのと、
相互リンクしなかったのが*等価*なのか……
すげーメンタリティだな、あんた
ありがたい・・・牛乳貰いまつ・・ハァハァ(;´Д`)つ□p
壁打ちに疲れて匿名アンケートフォームを設置。
ちょっとでも感想ってもんが欲しかったんだ。
貪欲な私も悪かった・・・けどな、だからってな。
好きカプ項目のとこに私がダメだと言ってるカプをわざわざ「vv」つきで書かなくたって。
そのキャラはもちろんサイト内で取り扱っていない。
おまい何しにウチにきてんですか、と。
もしかしてそのカプでSS書けって遠まわしなリクエストなんですか、と。

ひっさしぶりにアンケート回答キテタ(゚∀゚)!!!と思ったらコレかい。
よくあることなんだろうがチョト切なくなりますた・・・

ぽっけに貯めこんどいたクキー置いて更新がんがってきまつ。お茶うけにドゾー。
つ ◎◎◎◎◎
>164さんは被害妄想が物凄い人のようですね

「あーはいはい」なんて普通の神経してたら書かないよ。
仮にも自分からリンク申し込んだ相手に対して。
「相互→アクセスアップその他諸々ウマー」な計画が
崩れたからって態度を180度変えるなんて常識が有ると思えない
146さんもそんな非常識なヤシ忘れてサイト運営がんがれよ
というか、146=164
に見えるのは気のせい?
すっごい浮いて見える。
ニラチャと桜餅でマターリいかがですか?(・∀・)つ旦~○旦~○旦~○

さっき改装の最終確認でメールフォームの動作確認をしたら壊れてた…。
管理人のクセに全然気付かなかったよー。・゚・(ノД`)・゚・
元々錆び付いてるようなもんだったけど、本当に錆び付かなくても…。(w
どうりでここ数ヶ月、メールが一通も来ないはずだ。
ニラチャ飲んで改装の続きガンガロウ…(´・ω・`)つ旦~
174172:03/04/09 17:06 ID:e04HHyXe
間違った。147=164だ。
しばらく受験で休止してたうちの飛翔系サイト
でも休止中に別ジャンルにハマってしまい、復帰する時にその別ジャンルを追加
そのジャンルのサーチエンジンなどにはまだ入っておらず
作品をもっと増やしてから入ろうかなーと思ってました
ある日、掲示板にその別ジャンルサイトの管理人さんの書き込みが・・・
リンクの話なんてまったくしなかったがかなり嬉しかったよ

なんかアクセス解析見るとリピーターさんとかブックマークに入れてくれてる人がいて
すごく嬉しいわけだが掲示板は相変わらず盛り上がらないんだよなー
     
もらいます(゚Д゚)つ旦~○

ところでみんな友達にサイト教えてるのか?
漏れはオフラインの友達には誰も教えてないが・・・
しつこい叩きは何が目的? 欲求不満?
私はID変わらないからずっとこのままだよ。
158タン、164タン、巻き込んでゴメン。
しつこい叩きはむしろ146のジサクジエンだと思われて
146に迷惑だからいい加減にしれ。
フ 俺にゃあ 感想は必要ないんだよ
俺には俺さえいれば……な!




イタダキマス 。・゚・(ノД`)旦~○
>>175
教えてあります。
学校卒業して会う機会も減ってしまったので
生きているかどうかはここで確認してくれとw
同人ものも同人やってない人もいるけど皆書き込みは遠慮してくれてる。
ばればれだといっそ面白いな
>176
>しつこい叩きはむしろ146のジサクジエンだと思われて
それはないから安心しろ。
ていうかどうしてそんな考えに至るのかもわからん。
>>178
>同人ものも同人やってない人もいるけど皆書き込みは遠慮してくれてる。
いい友達じゃないか

漏れはどっちかというと隠れ同人なんで・・・
本も出してないし学校で絵を描くなんてもってのほか
ネット上だけでヒソーリーと活動しているよ

こんな漏れがこの板にいていいのだろうか・・・
>175
オフラインの友達で心を許せるオタクは一人しかいないでつw
彼女に教えてるのは相手が企業系のオタクなのでコアなオタク話出来るし
良識もあるので掲示板とかにあえて書込みもせんでロムってくれるから。
日記とかヲチされて普段会うときネタにして話せるし楽カナー

自分の生活上周囲にオタクは多いんだが色が違うのばっかりで…言うのもなんだが厨が多いちゅか…
一度そういう子が「サイトひらいてるんだー」と言っててアドレス教わって逝ってみたこともあるが
翌日「なんで書込みしてくれないのー?教えたのにー」としたり顔で言ってくる。
それはあなたのサイトがへ(ryな上掲示板も私が知ってるような周りの知人の書込みばっかりだからでつ。
カウンタとかも実質回してるの知合いなんだろうナーと思うと……
そういうヤシに限って日記とかで更新無くて見てる方はおもしろくない云々と言っている罠
別に私は関係ないけどネー。桜でも眺めつついただきまつ〜(*∀・*)つ旦~○
うちのサイトの掲示板にあったカキコ。

ちょっと●さんにお知らせしたくて
レスします!○のお絵かき掲示板
で、絵のコンテストのようなものが行われますよ!
私も参加します!みんなに採点してもらって
級をきめるんです!●さんの実力
を・・・と思いまして・・・(以下略)

無視しました。
・・・茶くれ、茶!!けっ!!
なんというか・・オフ知人のほうが厨よりもある意味ひどい。
書き込みにサイトの感想なんて書いてくれてないもん。
そしてそれが増えると閑古鳥へ・・。
>>183
ドゾー(・∀・)つ旦~
>175
近い同人仲間と妹には教えてる。
私の生死の確認と遊べるような状況かどうかの確認は
日記でしてくれという意味で。
だからうちの日記は確実に痛い。
いつヲチられてもおかしくないが、
いっそそういうネタだという感じでやってしまっている。
妹は見るだけだし、友達は萌カキコしかしない。
でも、半端なオタク友はわかってくれないし、
確実に痛いカキコするから教えない・・・
あんまりしつこいやつには以前の404になってるURL教える・・・
どうせ厨管理人だもん・・・厨房がよってくるのは自業自得と知っている。
せめて訪問者に迷惑はかけたくない・・・・゚・(ノД‘)・゚・。
普通、検索に登録したその日に掲示板に書き込みがあったら嬉しいと思う。
「素敵なサイトですね!是非リンクさせてください!」
書き込みは嬉しいけど、だからといってそのサイトと相互にしなきゃいけない
いわれはない。
リンクを貼ってくれたら貼り返さなきゃいけないものか?
違うだろ?(ジャンルによるかもしれないが普通は貼り返さなくてもいいはず)
そこで「冷たくあしらった」? ハァ?
確かに「中途半端」といえばそうだが、書き込みが嬉しかったから
相手のところにいってお礼を言うのは痛い行動ではないと思う。
(これは146がリンクのお礼*だけ*の書き込みではないこと前提だが。
そこのサイトの感想もまじえたちゃんとした書き込みだとしたら、
わざわざ出かけたとしても、痛くはないと思うが)

それに対して
「あーはいはい、有難うございました(原文ママ・一行のみ)」
なんて返すほうがおかしいだろう。

(ネット上の)初対面なのに、リンクを反射的に貼り返さなきゃいけないことはない。
だって相手がよくわからないし、交流もないんだから。
でも相手のところに出かけていったということは、
それなりに好ましいサイトだったから書き込む気になったんだろうし。
(146は相手のサイトが気にいらなかったとは書いていない。
ただ反射的にリンクを貼り返さなかっただけだと思うのだが)
そこで相手が普通にレスをつけたら、そこから仲良くなって、
交流を深められたかもしれない。
相手のことがわかったら146だって相手にリンクを貼ったかもしれないよ。

まあ本当に146が、最初の書き込みで相手を相互厨かもしれないと警戒したにも関わらず
相手のところにお礼だけの書き込みにいったらのなら痛いが(相手の掲示板で宣伝とか?)。
でもとりあえず自分は146の文だけでは、146が相手をはじめから相互厨と
思っていたのかどうかはわからない。
>164
>リンクしない↓
>@自分に好意を持ってくれていない
>Aもしくは格下と見ている、
>B趣味が合わない

の他に、
C相手をよく知らないから
というのもあると思うのだが、どうか。
反射的にリンクを貼って相互になってみたら、相手がすごいイタタだったという場合もあるわけだし。
146の書き込みだけで「@〜Bが透けて見えている」とは感じられないのだが。
>>188
きっと164のスタンスがその三つしかないんだヨ
だからそうじゃない選択肢が出てこないんだヨ
リロードしてみたらもう話題は変わっていたね・・・
長文スマソ。
とりあえずみんなマターリーしようよ
相互リンクについては

http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1030205851/
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1021091967/

こういうところで語ってみればどう?

オマケ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1035791119/
粘着だね。いいかげんウザイ。
あーはいはい、リンクって難しいんですね
裏アド請求をac.jpからしてきたお嬢さん。
「なぜ悪いのかわかりません」ですか。そうですか…。
オフの原稿終わるまで放置してもいいですよね…?
>>194
許可。そして原稿ガンバレ 旦~ ◎ ■´
>194
永遠に放置することを許可します。
>>194
原稿終わっても放置の方向で・・・
ほぼ毎日書き込んでくれるのは非常に嬉しいが。
さり気無く私を否定するような書き込みが見受けられるのは
きっと私の気のせいだ。そうさ気のせいなのさ……。
被害妄想だと鼻で笑って下せえ。

仕事とハラシマ頑張るぞう。血反吐ゴボゴボ吐きつつ。
ほそぼそと2次小説をUPしてきたがこの間
常連さんからの投稿作品をUPしたらBBSに彼に対するカキコが……
管理人としてその人にもレスするべきかどうか非常に悩む
でも、明確に彼宛なんだよなぁ
やはりツリー式掲示板にすべきか……
サイト開設したての頃はよくグチを書いていたが、最近は
そんなもの書いたって・・と思うようになってきた。
「自分ばかり大変な思いをしている」って考える自分がイヤだし、
訪問者だってそんなもの読んだって面白くないだろーって。
書くときはオチをつけるようにしてる。(w
その代わり辛いときはココに吐き出させてもらってる。このスレに感謝。
吐き出すのを忘れてた。
更新止まってるときは日記への書き込みがあって、やっとの思いで
絵を更新したのに書き込みなし。あーあ。
日記へのコメント文考えるほうがラクなのかなあ。
書き込まれなくても、絵を見てなにかしら思ってくれた人がいると信じたい・・。
最近掲示板にお客さん来ないなぁ…と思ってたら
今月はまだ頂き物と日記以外は更新してないことに気付いた。
私のバカバカ!というわけで皆様にお茶を入れて更新作業してきまつ。

アツイウチニドウゾ( ^_^)つ 旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
>202
お茶ゲトー つ旦~
新年度と同時にサイト縮小される方々がちらほらと。お疲れ様でした。
ジャンルが好きだから続けてるんだけど、やっぱり淋しい。
他の人の作品も見たいよ・・・新規さん、カモン。
うちのサイトの裏ページはURL請求制にしています。
ある日来たメール。

「裏ってどこにあるの?」(原文ママ)

せ、請求制だと言うのに…サイト案内をまったく読んでいないんでつか?゚・゚(ノД`)゚・゚
読んでいないだけならまだしもその一文だけっていうのは…。
お茶頂きます(´Д`)つ旦~
205204:03/04/09 21:22 ID:tnqNcnWf
補足。
今までカキコ等もなかった初めて見る名前でした。
義務教育生だったりするのかな…。
>204
放置推奨。
>>204
挨拶も感想も無い失礼なメールに答える必要は無いと思います。


裏請求繋がりで、うちのサイトの話もさせて下さい。
初めてバナーを大量に貼り付けているだけのサイトから
「相互した暁には其のリクにお応えしなくてはならないの?」
というコメント付きリンク報告が有りました。
裏作品のリクを期間限定で受け付けていて
今其れらをUPしていっている所なのですが、新たなリクを書いてきやがりました。
しかも期間限定請求だった裏のアドレス請求付き。
御知らせ下されば相互しますと書いていたのですが早々に取っ払いますとも。
バナーだけしか貼る気が無いなら相互リンクなど求めて来ないで欲しい。
というよりリクに答えて欲しいからリンクを貼ったとしか思えない。
手遅れなのでリンクは貼りますがリクにも答えるべきですか?
しなかったら感じ悪いですよね(TДT)相手大手で怖いしさ
>204
日本語(゚Д゚≡゚Д゚)??
>208
>其れとか>御知らせとか、ビミョーに厨っぽい。
ついでに文章が難解すぎてわかりません。
あ、スマソ。
>208ではなく、>207です。
>>207
ごめん。いまいちよくわかんない。
書き込みのレスが上手くできない、
友人などは書き込み1に対して、3〜4倍位の長さのレスをしてるんだけど。
自分はどう頑張っても1:1にしかできない。
自分で見返しても面白みの無いレスになってる。
友人はレスの合間にジョークなどを混じらせてて、書き込んだ本人以外が見ても楽しい。
自分のレスは書き込んだ本人さえも嬉しくないかもしれない。

書き込みはありがたいし、ちゃんと心を込めて返事してるのに・・・(´・ω・`)
最近は楽しいレスをしようと意識してる所為でレスをするのがとても疲れる、
けれどあまり書き込みが無い掲示板の書き込みは死ぬほど嬉しいので掲示板を取っ払う事もできない。
もっと上手くレス出来たらなぁ・・・はぁ(´Д`)
>207はつまり
リンク報告をしてきた相手のリンクページがバナー貼ってあるだけで
コメントも何もなしで気に食わない。本当は相互もしたくないし
リクにも応えたくない、でも大手だし…てなことが言いたいのかな?
>>213
ああ、なるほど。よくわかったね。

大量にバナー貼り付けているだけ=コメント無しリンク

のことか。
でも、そういうところはよくあるし、コメント無しだから、誠意が無いって事ではないよ。
それに、相互受け付けもしてて、リクエストも受け付けているなら、受けるべきじゃない?


>213は何がそんなに気に食わないんだろう?
自分で設定したのだろうに。
そんなにリンクにコメントって欲しいもん?
自分はあったら嬉しいし無くても別にかまわないと思うから
イマイチわからん…。
受けつけてるリクすら嫌になるくらいな事なんかな?
>213の「相互した暁には其のリクにお応えしなくてはならないの?」
の部分がよく分からない・・。
リクに応えるのは213であって相手じゃないよね?
でもこのセリフは相手が言ったんだよね?

ウチもリンクにコメント文つけてないわ。
217216:03/04/10 00:03 ID:NcSntNL4
ごめん。213じゃなくて207でした。
スンマセン吐き出させてください。
先にUPしていた自分の所の作品をあるサイトさんの作品の盗作だと
メール送りつづけてくる厨にほとほと疲れますた…。
詫びろ、ワビロ、わびろって…更新日見てくれよスットコドッコイ
私にそのサイトの管理人さんがいかに素晴らしいのか語られてもさ、
直接本人に言ってあげてくだされと小一時間…疲れたよママン
もう本当に作風も違えば萌キャラも違うサイトさんと比べんでくれ
直接本人に伝えてチョータ゚イ、もう気が狂うかもしれん・゚・(ノД`)・゚・。


これをこのまま返したかい?
>更新日見てくれよスットコドッコイ
それでも送りつけてくるのならアク禁したれ
>>219
返したものの。
都合のいい所だけ抽出して変換後、更新日脳内アボーン
スキルがある厨らしく串とか使ってガンガッてくれてます

>220
(;´Д`)
抽出のしようがないように
更新日だけ書き出して送ったれ。

そして乙…。
>>220
「あーはいはい、有難うございました(原文ママ・一行のみ)」と返信しる
>222
それ最強(w
シンプルだが殺傷能力高し。
224名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/10 02:40 ID:98LB9qHK
>あーはいはい
最近見たなそれ・・・。使えそ。
>>224
漏れはチャットで言動を注意したら言われました>あーはいはい
正直殺意が芽生える。マジ殺傷能力高いかもw
先月末の事。
サイト用のメールをチェックしていたら、見知らぬ携帯アドレスからメールが来ていた。
「ウチは、形態対応じゃないんだけど…何かな?」と思いつつ、開いてみると…

『○○○(私がサイトで扱っているジャンルの名前)が好きな人とメル友になりたい!
 そういうメル友募集してるサイト教えてくんない?』

……私の扱っているジャンルは、新作じゃないにしろ、今でもコアなファンがついて
いる所なので、他にもっと大手さんやマメに更新してるサイトがあるだろうに。
仕方ないので「申し訳ありませんが判りません」というような内容だけ書いて、返信
しておいた。
春は、啓蟄に合わせていろんなのがゴロゴロ出てくるとは、聞いてたけど……
あと、いくら携帯でも「件名」と「差出人の名前」くらいは書いて欲すい。
い、憩わせて下さい。

帰省でサイトを4日留守にしていたらメ−ルがたまっていました。
そしたらこんなメールがッ。
「ホームページ見ました。一度送ったのに返信がなかったもので。お願いします。」
アドは携帯から。(ちなみにウチのhtpasswdはPC以外は入れないといわれている)
メールの本文はそれだけ。なので、
「今忙しくて裏請求ためてるから請求してる人からかな?申し訳ねえ…(´・ω・`)」でしたが
日付けを遡って(送信日時の最新順に上から並べています)4日前の未開封メールをみたら。
同じアドレスのから、件名「裏パス請求」で「期待してます。」との一行だけのメールが…。
注意書きでも「名前名のれ」&「一週間は待ってくれ」とかいってるのに…。
早い!早いんだよ!テメエは。急かすにもそれじゃもうソー濡かYOと!!
そしておまいは私に何を期待しているんだよ…私はおまいに期待も何もねえよ…オイ…!!

少し前には同じ裏請求で「(ジャンル名)サイコー☆特に○×●(カプ)!!」
の一文だけメール。またこの手合いがきたか…、と溜息吐きつつ放置したら
「先週ぐらいにに送ったんですけど・・・。まだ来てないんです。なんか事情があると思いますが、
早めにお願いしたいと思います。私、同人活動をしてまして、参考にしたいなと・・・。
(まだ始めたばかりですが)ですからぜひ裏パスください。」
ア…(;´Д`)アアア…ど、ドジン誌買って読んでおくれよ…

(ノ ̄□ ̄)ノ ~┻━┻ ちゃぶ台飛ばすぞゴルア!
私はおまいらの同人の参考にサイトやってるわけでも、鋭利目的でもねえんだよオ〜!
「失礼なメ−ルには返信しません。返信ない場合はよくご自分でメ−ルを確認して下さい」
って請求注意にかいてるだろうがあ!日本語読めない人ってなんで厨に多いのかねい…
最初はそんなメールにも生真面目に返信してましたが、もうできないよママン。
いっそ裏閉じた方がイイのか?とウチュでござったが…
で、でも、ここにきたらがんがれる気になったよ!…マ、ママン。
  Λ_Λ  
 ( ´・ω・) ふぅ、中の人が吐き出しスイマセン。まぁお茶とドーナツでもドゾ
 (つ  )つ ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
  と_)_) 旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
227でつ。
>鋭利目的でもねえんだよオ〜!
営利ですた…。鋭利なのは私の心でつね
(´・ω・`)ショボーン
>227
さっそくお茶いただきまつ…ハーウマイ

自分の所にも来ましたともさ、ええ。
件名は『○×▲万歳!!!!!』(ビックラマーク大杉)のみで
「いや〜ん、○×▲最高ー!!きゃーん!
□●ちゃまのエロエロ絵がどうしても見たいので厨〜☆
急ぎなので早くURL教えてお・ね・が・い(☆∇☆)キュピ~ン
HNは恥ずかちぃvからひ・み・つですぅv(きゃっ)
あ、でももっちろん18歳いじょだからだいじょぶですよぉ〜vvv」
(ほぼ原文ママ・一部改正あり)

…注意書きのページにHNと年齢は明記しろとあったはずですが何か?
ついでに感想はいらんが挨拶くらいはしてくれとあったはず…。・゚・(ノД`)・゚・。
ですが何か?

そっとサクージョフォルダにぶっこんどきましたともさ。
自分の心もささくれだって鋭利だよママン…
1ヶ月前に仮登録した自ジャンルのウェブリングが更新停止状態…。
仮登録サイトだけが次々と増えていきまつ。
管理人さん忙しいのかなー、と思いウェブリングの管理人のサイトに行ってみたら
閉 鎖 し て ま つ た 
ウェブリング、管理人サイト共に掲示板あぼーん、メルアド無しで
連絡のしようがなく、何だか不安になってきました。
ウェブリングやサーチからのアクセスが頼りのサイトなので辛いでつ。
あともう少し待って、それでも本登録されなかったら仮登録削除しよう…。
 当サイト、広げた風呂敷はきちんとたたみましょう、状態に
現在なっています。
 続き物なんて書くんじゃなかったよぉ…。
 目星がついてるから余計、しんどいんだよぉ。
 オフの原稿も溜まってきてるし。
 ……気を取りなおして、頑張ろ。
>229タソがんがれ!
オフで出会ってたらそんな厨にはサブミッションかましてやりたいがナー
自分もリア厨やらリア消やらでネトデビューしてたらそんな風になってたんだろうか…(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
できればリンクにはコメントつけて欲しいな
紹介しろというんではなく注意書きとして簡単でいいから
特に801関係含む場合はおながいしたい
でもそれもやっぱり手間なのかな

物臭な自分はとうの昔にリンクページ削除してしまったわけだが
どーでもいいことかもしれないけど。
801関係だったらリンクページにコメントはほんと付けてほしい。
コメントと言うよりもカプ表記はしておいて欲しいな、と思うね。
235名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/10 12:54 ID:6v8d0NeY
>231
私もそうだ…。
続き物にするつもりがなくても、うざったい文章のせいか、長くなってしまう。
ああ…。3本も連載抱えながら、ちょっとつなぎに小話一つ、と思って書いたものまで
続いてしまい、連載4本抱える羽目に。
疲れてても閉鎖すらできないや…。
……自分でまいた種なので、自分で回収するしかないけど、しんどいなあ。
>カプ表記
禿同。自分801サイトなんですが、
ある男女カプサイトさんからのリンクで
他のサイトへのリンクは揃って男女カプ推奨サイトで
自分だけぽつんと801サイト…なのにジャンル分けどころか
カプ表記も一切無いのでそこからの訪問者に
迷惑かけてないかと毎日恐怖でつ…
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
237235:03/04/10 12:55 ID:6v8d0NeY
わ、久しぶりに書き込んだら、sage忘れてた。スマソ…。
連載の海に沈んで逝ってくる。
いきなりメルでメル友になって下さいとか言われても、
漏れは困ります。。(ノД`)ウワァァァン
メールで文通(切手使用リアルお手紙)申しこまれた人もいる罠
>カプ表記
入口ページを作ってそこにカプや傾向を書いてあれば
かなり事故(?)は防げると思うんですが…

自分なんぞリンクのコメントの間違いで困っております。
なんで逆カプになってるんでしょか???
しかも無断リンクして下さってる所ばかりなので
うまく訂正をお願いできるか不安で未だ放置…
いっそコメントが無い方がありがたい事もあるということで…
>240
自分は逆カプのウェブリングが入り口に貼ってるだけで即行ブラウザ閉じるよ…
カプ表記はしててほしいなー。リバが好きな人もいれば本当にダメな人もいるわけで。

名前が間違ってるくらいならもう気にしないから、さ…
昨日、自サイトの掲示板見に行ったんです。掲示板。
そしたらなんか顔文字がめちゃくちゃいっぱいで見てられないんです。
で、よく見たらなんかヤケにハイテンションで、「始めまして!!123321ゲーーット!!です★」、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、キリ番如きで普段来てないサイトに来てんじゃねーよ、ボケが。123321hitだよ、123321hit。
なんかその厨房の友達とかいう人も「初カキコ!!」とか書いてあるし。
友達同士で一緒に初カキコか。おめでてーな。
「私、このキリ番取った人のお友達なんです(爆)」、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、123321hitでも何でもいいからもう2度と来んなと。
個人サイトの掲示板ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
注意書きすら読まない奴の書き込みがいつ削除されてもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。消防厨房は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、そのキリ番とやらを取った奴が、
「キリリクしてもいいですか?(^^)じゃあ私のオリキャラ描いて欲しいです!!」、
とか言ってるんです。 そこでまたぶち切れですよ。
あのな、キリリクなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、キリリクお願いしてもいいですか?、だ。
お前は本当にキリリクをさせたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、俺のサイトに嫌がらせしにきただけちゃうんかと。
管理人の俺から言わせてもらえば今、このサイトでの最新流行はやっぱり、
キリリク報告、(爆)、(死)などの不吉なカッコ文字は一切お断りします、これだね。
サイト案内と掲示板の注意書きに書いといて2段構え。これが俺のサイトの規則。
注意書きってのは妙な書き込みがあってもすぐに削除できる。そん代わり文句はいわせない。これ。
しかしこれを行うと一部な電波厨に逆ギレメールされるという危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、毒舌ネチケットにでもリンクしてなさいってこった。

ここの板の某スレより。漏れもこの人と全くおんなじような事が起こった。
逆ギレされた。・゚・(ノД`)・゚・。
確かにウチのサイト名は英単語だけど全て小文字なんだけどなぁ…。
何でそこで全て大文字にしちゃうかな。
しかも1件2件じゃない。
もにょるとか腹立つとかなんてことは無いけど何だか気になる。
皆Capsキーロックしてんのかな。
日記がメインコンテンツと化しているサイトの紹介文に悩む・・・
そんなサイトにリンク貼らなきゃいいじゃんと言われそうだが、
その日記がすんごく面白くてリンク貼りたいのだ。
でも「日記が面白いサイト様です」と正直な事は書けない・・・
お絵書き掲示板で
自分のところで描いた絵をアップロードで、さもうちで描いたかのように
もってこられるのちょっと嫌だったりする…
心せまいですかねぇ
でも、コレやる人って毎回やるし…
>>244
「日記も面白い」でどうだ。
>>245
私も気になってる…。

絵(゚Д゚ )ウマーな人で尊敬してたのに
私の絵を見てこのキャラが描きたくなった〜と言って
相互絵として書き込みがあって喜んでたら
その人の別館には他のサイトに送ったと書いてある
まったく同じ(文字のみ消してある)例の絵が………。
なんか………むなしかった
>>244
私は「日記も見逃せません!」で対処した(w
オフが忙しくなって、○周年記念で、長編書こうと思ってたのが、手がつかなくなった。
企画倒れってやっぱりまずいと思うんだけど、時間が…
>244のリンク先じゃないけど
リンクの紹介文で言って貰えるのは嬉しいんですけど、
毎日おもしろい日記書かないと駄目なのかな…今日何もなかったなー
とかちょっとプレッシャーになった。
>246 >248 のようにオプション的扱いに一票。
>245
うちにもいたよ UPロード魔人
おまけにうちに来たヤツは、人様のお誕生日コメント入りの絵の
コメント部分だけキャラ名に書き換えたのがUPロードされてきた。
投稿者のサイトに行った時激しくもにょったなあ〜、アレは。
あんまりその手のが頻繁になってきたから うちはついにUPロードを
禁止にしました。

するとその人は二度と来る事はありませんでしたな‥‥
いや、こなくてもいいけどな。ウザイから
アレは、一体どう言う意図でやってるのかね?謎です
アップロードが気になってるのは私だけじゃなかったんだ…

文字のみ書き換え、なんてわかりやすいことはしないけど、
本人のサイトにある絵板で描いた絵を、こっちの絵板にはりつける人がいる。
わざわざ貼らんでも見てるのに…と、ちょっともにょる。
本人は「人様のところで描くのは緊張するから〜」らしいけど
ほんとにどういう心境なのかよくわからん。
絵をマンセーしてくれた人からのリンク紹介文が
「絵が素敵です。そして日記も面白いです」(要約)だった。
面白い事書いてるつもり一切ないんですが・・・。
私生活には一切触れずひたすら萌え話だけを書いてるのがよかったのだろうか。
ていうか日記というより月記状態なんですが。
一体どこが面白いのかと小(ry
いーじゃん いーじゃん 日記が面白いなんて・・
「リンクが充実しています」とか書かれるより(´д⊂)

>253
うちもそうやって書かれてる。
自分は何も狙って書いてる覚え無いのに、他人様から見ると面白いらしい……ナゼダ。
最初は不思議だったんだけど、日記もコンテンツの一部としてみてくれてるんなら
それでいいか、と思ってるよ
245デス
やっぱりもにょりますよね?
HOMEにURL残して無ければバレないわけだけど
そういう人にかぎって残してるんですよ(謎)
来てくれた人のサイトには一応行くんで
同じ絵を発見する(またそれを複数の別サイトにも投稿してる)と
私を喜ばせようと意識していつも直接描いてくれる人と
同じにレスするのが、なーんかはばかられるって言うか

私に声をかけたいだけなら普通に文字掲示板もおいてるし
そっちにURLいれてれば、そっちのサイトのお絵書き掲示板も覗くってば…
って言いたくなるというか…
>256
>私を喜ばせようと意識していつも直接描いてくれる人と
>同じにレスするのが、なーんかはばかられるって言うか
同じく。コメントで
「アップロードでの書き込み、ありがとうございます〜」
みたいな嫌味を書きたくなってくる…
てか実際最近書いてしまったが。
>245 >256
絵投稿失敗しやすい環境の人には申し訳ないけど
アップローダによる投稿が(管理人以外は)できない設定にすれば
問題なしじゃない?

きすとも、自分でダウンロードした絵掲cgiも
どちらもその設定はできるし。
(きーずやグリカは知らないけど多分できるでしょう)
絵掲で絵を残していった厨がURLを残していって
コメントのところに「よかったら遊びに来てくださいね☆」と書いてあったので飛ぶだけ飛んだのだが
絵掲をサイト代わりにしている厨らしく……
しかも絵もへ(ryなんだ……
私……どうしたらいいんでつか……書き込めってことか……
260名無しさん@どーでもいいが:03/04/10 21:11 ID:t3mA988l
>259
そういえばどこかの管理人さんがへ(ry絵に「個性的でいいですね」とレスしていた・・・。
確かにあまりにも個性的すぎて視界に砂嵐走りますた。


最近、自分の昔のへ(ryな文を
「こんちくしょー!こんちくしょー!」と叫んで思いっきり削除しまくりたい
衝動に駆られる。
ああ、いっそ全部けしてしまいたい。
なんだって昔の私はあんなものを「むはー大作!」と自信満々で載せたりしてたんだろう。
「感動しました!」なんてちょっとほめられたくらいでいい気になって
鼻ターカダカでレスしていた自分がたまらなく鬱。
あれもこれも削除してしまいたい…。
けれど全部続き物だったりするんだな、これが…。
>>236
私は801も男女カプも好きなので自分のサイトは801エロありでモララー×モナー(仮名)。
友人のところに男女健全でギコ×しぃ(仮名)をプレゼントしていくつか載せてもらった。

友人のリンク紹介は「大人の雰囲気」「モナーがかっこいい」としてくれているけど801とは書いていない。
おかげで「モナー×レモナが公式!」という怒りメールいくつかもらいました。

漏れが悪いのか?そうなのか?
>261
そのお友達にそれとなく言って、801サイトである旨の注意書きを
加えてもらった方がいいと思うよ。管理人と訪問者、お互いのためにも。
偶然見つけた片道リンクじゃなくお友達のサイトなんだから、いくらか
言いやすいと思うんだが。
私は男女カプサイトを運営していて
一つだけ801サイトをリンクページで紹介してるんだけど
(そこの801サイトの作品が良いので。)
「男A×男Bサイト」というふうに「×」を使うのではなく
「男A+男Bサイト」のように「+」を使って紹介してる。

801といってもほのぼのでエロ・裏無しで
801が苦手な人でも抵抗無く見れそうなサイトだから
こういう紹介の仕方ができたんだけどね。

エロあり801サイトだと難しいね。
男女カプサイトからリンクを貼られたら嫌がる人もいるだろうし…。
リンクか……
○○という原作に△△(原作物に非ず)を絡めて必死に小説を書いておりました。
最近のリンク先の紹介文が立て続けに「○○の、というか△△のSSがあります」

もにょったよ、激しく
分かってくれとは言わないが○○と△△を違和感無いように組み合わ
せようと漏れがどれだけ苦労しているか小一時(ry
△△寄りに見えちゃってるんじゃない?
>263
正直801ならほのぼのでエロなしでも、なるべく801サイトと明記するか×を使ってホスィ。
行ってみたら、紛らわしいよ〜( ´Д⊂ とか思ってしまう。
男女カプサイトのリンクページからだったらとくに。
たとえ作品が素晴らしくても苦手なものはとことんダメなヤシもいるんだ…心狭くてごめん。
サイト作成のデータからFTPの情報が入ったノートパソコンが壊れた。
修理すると、買った値段と同額するらしい。
バックアップとってなかったから、どうしようもない。
放置中サイトに問い合わせのメールが来ている・・・返事をかく気力もおおきない。
アップロードできないから、掲示板に事情を書いたんだけどわざわざ掲示板を見に来てくれる人は少ない。
なんか、もう
>267
違うノートパソコンにHDDだけ突っ込んでみたら?
それで動くときもあるよ〜。
動けば、HDDの中身だけバックアップとればよいと。
普段、書き込みも無いしアクセス数も少ないヒッキーな我がサイト。
でもここ数日、くるくるとカウンターが回る回る…。
それが原作が終わったからせいだからなんて寂しすぎるよ…ママン…。
>260
分かるよ・・自分も古い絵を時々消したくなる事ある。
描いたときは「あー結構イイの描けたな」とか思っても
今見返してみると・・・・・ショボン(´・ω・`)

>245
うちの周りにもいたさ、アプロード厨房。
5箇所くらいで使いまわす上、絵はへ(ry。
同ジャンルのアプ系絵BBSのサイトさんが全部被害くらってたなァ

最近絵板の常連さんが自分の絵を「雑、ヘタ」だと言い出す。
大したことじゃないかも知れないけど微妙にモニョった。
先ほど、「雑だけどコメントください」と描かれてますた・・。

やっぱり絵板の注意書きに「雑、下手は禁句」て入れようかなぁ・・

コンペイトー置いていきまつ´∀`)つ**********
>「雑だけどコメントください」
返答「雑ですね」

>269
同じデツ。同士カモ。

・゜・(ノД)ノ

>270
コンペイトーいただきマツ。
。・゚・(ノД`)ノ *
BBSで常連さんたちが和気あいあいと会話中。
話題が濃すぎて入り込めないのでしばらく旅に出ます。

………………探さないでっ!・゚・(つД`)・゚・。
274名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/11 00:57 ID:YAysOZb3
>>267

FTPパスワードやらユーザー名他FTP設定を覚えているんならネット喫茶から更新できるよ。
ただしファイルはメモ帳で直接HTML書くことになるけど、転送は検索するなどしてFFFTPをダウンロードすればよし。

私は今そうやってる。
絵は更新できないけど、お詫び文書くくらいならできる。
無い頭をフル回転させてようやく書いた小説。
UPした当日にメールフォームから、
突然メールしてすみません。毎回感動してます。私の師匠です…みたいな感想をいただいた。
今回のが気に入って、名乗り出る気になってもらえたのかなー!と小躍りして、
サイト運営やる気マンマンになってたんだけど…。

今日常連から、一週間以上も前の日記を掘り起こして、
掲示板にそれのコメントを書かれた。もちろん小説の感想など無し…。
そんなに私の小説は読むところが無いですか…。
日記も一週間も戻らないとネタがないなら、無理して書き込まなくていいですよ…。

贅沢なのは分かってるよ…。
でもそのカキコ一つでやる気が萎えちゃったよう
我儘でゴメンヨ。。(ノД`)ウワァァァン
>>270
確かに多いよね、「雑だけど・・・」「下手だけど・・・」
ってヤツ。
そういう場合大抵へ(ryだから更にもにょる。
そういう発言禁止してるとこあったよ。書いといた方が
気持ちいいと思うё

コンペイトウ頂いて良いでつか??
277名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/11 01:11 ID:5x4c2coW
278名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/11 01:17 ID:bBeJb7bM
某実写系の健全サイトだったんだけど、
エロとか嫌いだからそのことを日記に書いたんだ。
そしたら遙か前にうちのサイトにリンク貼って以来なんの音沙汰もなかったエロ801小説サイトのヤツから怒りにまかせただけの非常識文句メールが来て「リンク外していいですか?」(原文まま)だって。
音沙汰ないと思ったらROMってただけだった。
今まで散々更新しても何の感想もよこさなかったのに、ちょっと気に入らないことがあったらこれか。
っていうか同じジャンルだからってまるで裏切ったなー!みたいな言い方するってどうよ?
>278
おつかれ、いや、これから返事かぁ。
事務的文書の三行半を送って、そのあとお茶でも飲んで憩ってくだちぃ・・・。
( '_)_旦~~~

よーし、私もレスがんがろー。

しかし278を読んで真っ先に出てきたのが某優泊の鞍間の
「仲間意識のない奴に裏切り者呼ばわりされるのは心外だなぁ」
だった・・・通じない世代もあることにウチュ
私はUPロード気にならないな。
気になるのはUPロードした絵のサイズが
デカ過ぎて表示されてないヤツとか。
あと掲示板中心サイトで、自サイト持ってないヤツが
ソフトで描いた絵をUPしてるのが痛いと思った。
見せたがりウザーって。
基本的には気にしない。

801サイトにリンクはってるけど、
BLだと書いてあるだけだが…。
久々にカキコがあったので見てみたら外国の方のカキコでした。
外国の人だったけど自分に合わせてくれて日本語で感想書いてくれて
凄い嬉しかったよーーーーーー(つД` 涙が出そうでつ
282281:03/04/11 03:58 ID:6NIhSit9
忘れてた。ニラ茶置いてきまつ
(・∀・)ノ 旦 旦 旦 旦 旦
うpロードというと、同ジャンルが集っているコミュニティ的同盟サイトがあるんだけど、
そこの管理人が絵板にあわせたサイズでCG描いてうpするんよ。
それ見て皆「絵板でこんなに描けるってすごーい!」とマンセーの嵐、
実際は写真屋なんかで描いた絵だから、普通の絵板絵よりクオリティが高いのは当たり前なのに。
実際の絵が大したことないから皆「絵板なのにこの効果、塗り」みたいな誉め方してるのは
知ってるんだけどさ。(照明効果とかフィルタ使いまくりだから)

チョッピリもにょもにょしておりました。
>278
私もそういう経験あります。
日記に書いた厨への嘆きに対して
(うちのサイトに来たわけじゃなく好きなサイトに来ていた)
姉妹で管理をしているサイトの妹から
「姉が激怒してリンクをはずすと言っています」
とメールが来たので好きにしろと書いたら
妹から「あんたは痛い、オバ厨だ」と罵倒メールが来ました。

しかも姉が世間に何を言ったのかサイトを持っていない常連さんからも
罵倒メールが殺到しました。


私は「カプ違いだからと言って荒らすのはどうよ」と書いただけなのに…


しかし、彼女たちとの付き合いがなくなってとてもスキーリ。

>279
>しかし278を読んで真っ先に出てきたのが某優泊の鞍間の
>「仲間意識のない奴に裏切り者呼ばわりされるのは心外だなぁ」
>だった・・・

同意!
リンクは相手のサイトへのコメントを考えるだけで精一杯で、
カプ表記までは手が回らないよ。
似たような文字数、公平なコメントを意識しているから、
カプ表記で文字数をとったら、サイトの内容(イラストメインか小説メインか、
どんなコンテンツがあるのか)まで書けなくなってしまう。
うちはバリバリの801サイトだし、原作からしてそんな感じなので
健全サイトはほぼ皆無。
そのうえ自サイトは他ジャンルとはリンクしないし、
カプも大きく違うところとはリンクしていない。
同じジャンルなら詳しいカプ表記をしていなくても、多少なりとも
見られるところはあるものだと思うし・・・。(単体のイラストとか原作の感想とか)
訪問者よりも相手サイトに気を使うだけでいっぱいいっぱい。

もともと自分がカプ表記されるのが苦手なのもあるけど。
なんかこの人はA×Bの人、この人はC×Dの人、この人はA×Cの人・・・・
そういうラベルを貼って決めつけられるのはいやというか・・・
(まるでそれ以外書いちゃいけないみたいに感じるんだよ。
だから人のこともそういうラベルを貼って区分けしたくないというか)
うちはジャンルがころころ変わるから表記してないや
その代わりイラストは見る前に大体どんなものかわかるようにしてる
(絡みなしだったらA+Bとかカプエロ絵はA×Bエロとか書いてる)
まあ日記を先に見た人は怒るかもししれない。
萌え話しまくりだから。
>285
私はA×Bしか描かないし、それ以外のカプの人に来られても困るから
ちゃんと表記して欲しいわ。

……と思ってる人もいると思われ。
人それぞれだからな。

まあ、自分で出来ること(トップページにカプ表記の文を入れておくとか)
してあるなら、あとは訪れる人の自己責任。
それで「なんでA×Bなのよキーッ!」と思われても、口に出されなかったら
衝突は起こらないし、もし口に出したとしたら本人が厨房。
でも、人様のサイトにあるリンク説明にあまり仔細に表記しろと求めるのは如何なものか。

あと「ごめん」と言えばその前に何書いてもいいという問題でないと思う。
話ぶった斬ってすいません。ちょっと憩わせて下さい。

ここずっと自ジャンルスレみてなかったら、晒されてますた・゚・(ノД`)・゚・
理由はやっている「企画が気にいらない」って。
叩かれてても「そうか、そういう見方もあるんだ」って思うし、
一理ある意見もあって参考になるんだけど…なんだか少し悲しく…。
企画したことでも周囲が好意で参加してくれて盛り上がってたし、
周囲にせびったりして迷惑かけてない。
本当にただの「萌えを発散」してただけなんだけどな…。
もし見て不快になるのは申し訳ないからきちんとカプも表記してたけど。
取り方はそれぞれなんだと思い知らされました。

ただ、今回。私はまだ大丈夫だけど、相方が参ってしまいました。
励まして本人も「私にも責任あるから気にしない!」っていってくれたけど
申し訳ないと思ってます。ゴメンね…私が企画たてたばっかりに…
ただ、晒されてもサイト荒らされなかったのと今ログが流れていってるのが救いです。

        ∬
    ∧_∧ c■
    (TωT)丿 ッパ
  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
みなさん、胃に優しいココアでもドゾc■c■c■c■c■c■c■c■c■c■
ドーナツも一緒にドゾー◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
サイト運営お疲れ様です。
くわしい内容が分らないんで、一般論なんだけど、
私怨ギリギリでさらすヤシもいる。うちのジャンルスレでもたまにあるよ。
で、そのときの最初のレスの内容によって、
叩かれたりスルーされたりするから、晒した当人が自演で連続レスつける
こともあるようだ。
そうすると、なんか皆も同調しちゃって袋叩きになることもあるんだよね。
愚痴スレでもそういうパターンが多いように思う。
いずれにしても、誰かを叩いてストレス発散するヤシって痛い。
気にしないでがんがれ!

ココアとドーナツいただきまつ。◎ヽ(・∀・)ノc■
>>289
がんがれがんがれ!
ログが流れていってるなら、気にするな!
これからも萌えを発散しまくればいいさ。
企画に乗ってくれて、盛り上がっていたのなら
それでいいじゃないか。

◎(・∀・)つ c■
朝ごはん替わりにココアとドーナツ頂くね

…さて、出かけるか。
今日も一日、がんがりますか
>>289
ありがd◎(TДT)c■・・・…(ToT)ウマー

リンクでは相互リンクして下さい!っていうのが一番ヽ(`Д´)ノ
絵がウマーならまだしもへ(ry
自サイトのアクセス増やしたいだけなんちゃうかワレ(`Д´)
>290
ありがとう。
ただ、なんか悲しいのは企画の叩きから友達の企画。
果てはカプ叩きになってしまって…。ログはそんなに数ないけどサックリきました。
「あのキャラがああなんてさ!だからあのカプは!」と。
そりゃ私はダメかもしれないけどカプ叩きだけは…と・゚・(ノД`)・゚・ウワァァン

>290さんありがとう!
実は自分でもかなりきてたんで…。なんか優しさに涙でました。
本当にありがとう!!救われました
>>289
されされても、荒らされなかったなら、大丈夫!
本当に痛かったら、かならず別のところにさらされたり荒らされたりするから。
290もいってるけど、自作自演の私怨もあるからめげるなよ〜
289です。
みなさんレスって下さって本当にありがとう。
C∩つ
    | |  ∬
    ∧_∧ c■
    (*TωT)丿 ッパ
  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
みなさん追加のココアですc■c■c■c■c■c■c■c■c■c■
感謝にドーナツ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
とクッキーもドゾ!○●○●○●○●○●○●○●
サイト疲れた管理人さん達に私に優しさをくれた皆さんの、
暖かな優しさをすこしでもおすそわけです
289が一体どんな企画をしたのかちょっと気になる・・・人事じゃないからね。
どんな企画がそれほど人を逆撫でしたんだろう。
ただのカプ叩きだったら怖いなあ。
私も289タンが叩かれた「企画」がちょっと気になるな…。

私が見てるジャンルスレでも最近、原作無視の脳内設定の小説を
無理やり管理人さんに書かせようとする厨管理人
(その厨管理人が他人に書いてもらう俺様設定小説のことを
 自分で「企画」って言ってたので)が
祭りになるくらい叩かれて晒されてたのが記憶に新しいんだけど
289タンは晒されたけどすぐスルーされたっていうなら違うよね。

晒されてもすぐスルーされたんなら別に289タンは痛くないってことだよ。
がんがれ〜。
私も2chに晒されたことあるよ。 (*TωT)
>296
289です。企画ですが単に「ある同じテーマで皆が絵を書く」です。
これと言って私も逆撫でしたとは…
ただ、「企画することも気にいらん」みたいな発言やカプ批判もあったので、
カプか私が嫌いかなのかな…とか思ったり。
「企画=同じカプで楽しむ」位の軽い気持ちでやってたのでびっくりでした。
>296さんは何か企画をしてるんですか?
女の私怨ってのはつくづく怖いな、と思いますた。
いや、男も凄いやつは凄いけどね。
今、ネンチャックされてるんだけど、常連にまでからみ始めた…。
常連には事情話して掲示板、削除しよう…。
300296:03/04/11 11:06 ID:BjcXDF6u
>298
わざわざレスありがd
え、そ・・それだけで叩かれたんですか・・・?それは・・・。
自分も割と企画好きで、キリのいい数字の時には皆でリレー小説とか、
キャラの誕生日には皆で一言メッセージを書くとか、そういうのやってるんだけど
やっぱり普通の楽しく盛り上がってる(つもり)。

てっきり298タンはサイトにあるキャラの逆カプとか、キャラを男体化(801サイトなら女体化)
した絵を募集とか、そういう好みが別れるようなことをやってしまったのかと。
皆で同じテーマの絵を書くだけで批判されてちゃたまらんね・・・というか
それは企画にかこつけたカプ叩きだね、きっと。お疲れさまです・・・。

皆の言うとおり晒されてもスルーされるってことが、289タンが痛くないってことの
証だと思いまつ。頑張ってください!
301298:03/04/11 11:23 ID:1w3YV+vl
>296=300
女体なんてやるならさすがに自分一人でします。
いくらなんでもそれはちょっと嫌いな人もいますし。
ただ、逆カプはさすがに今のサイトでできないので、
そうなったら別館でも作ってやります。

しかし、企画は本当に誰に聞いても無難なテーマで、
参加したい人だけ参加してやってるんですが…。
もしかしたらカプで名のある人が参加してくれたからかな?とか…
(でも、書いてる方はこっちのカプを嫌悪してるようでしたが)
ありがとう。痛くないかはわからないけど、色々考えさせられる意見もあったので
それを肝に命じてがんばります!

>297さん
晒されたんでつか。。・゚・(ノД`)ヽ(´Д` )ナデナデ
色々あると思いますががんばってくださいね
元気つけにココアとビスケットドゾー(*´∀`)つ c■ ○
私なんて企画しまくりだよ。
カップリング人気投票とか、キャラ人気投票とか色々やっていた。
普通に投票してくれるし、別カプの人も来てくれているんだ〜とうれしかったりもしたんで、
自分的には成功していたと思っている。

でも企画ばっかりやってたから、「こいついつも祭りだな」みたいにもにょる人はもにょってたかも。
自ジャンルで晒されてた企画サイトといえば
管理人がオリキャラのヒロインになってるドリームエロ小説
(管理人の好きな男キャラに、管理人=ヒロインが強姦されて
 でも最後には両思いになる内容など)を
募集していたアフォサイトや
「好きな男キャラでひとりHするときどんなこと想像しますか?」
「旦那とHする時好きな男キャラを思い浮かべますか?」
って意見を募集してたアフォサイトだったよ。

2chでの晒したたきは嫌いだけど、さすがにアレは叩かれても
しかたないと思ったな。

>301=>298さんが叩かれたのは単なる私怨だったんだね。
負けずにがんがれ。
キリ数字ごとにくるお祝いカキコが最近うざくてたまらない。
あとお久しぶりカキコも。一人二人ならいいんだが、大量にカキコ
されると返事に困る。交流中心サイトなので、レスしないわけにも行かないし。
ああ・・・自分のサイトの更新時間がなくなる。
投稿してくれた人にお礼メールするのもうんざり。なるべく専用掲
示板に投稿して欲しいのだが、そういう奴に限って感想くれくれメ
ールに、自分の感想がもらえる掲示板作れとわがままばかり。
しかも長期連載とかいって、ぜんぜん進んでないし。感想なんて、
ふつうもらえないんだよ。閑古鳥なくに決まっている掲示板な
んて、心臓に悪いので置けません。
交流サイトは完全に善意でやっていることをいい加減気づいてください。
嫌々やってあげてるんでつか。レスがつらいなら
交流サイトなんて止めればいいのに。モニョ。
>304
心が疲れきってしまう前に交流サイト管理を別の人に替わるか
閉じることをおすすめしたい…
がんばりすぎて管理人さんだけ疲れるのはとても気の毒だし
交流サイトなのに管理人さんの心の中だけだとしても
そこまでうざがられたら来てる人の方も可哀想だと思う。
>304
お祝いカキコは善意でやっていることをいい加減気付いてください。

交流したくて開設したんじゃないのか?
疲れてるんだろうけど「うざい」って言い捨ててしまうのは
集まってくれた人たちに対してあんまりな言い草だ。
そんなにつらいなら、きっぱり掲示板を削除するなり
「お祝いカキコはほどほどに」と注意分出すなりすればいいと思う。

…もしかして釣られてるのかな、漏れ…。
>304
掲示板撤去してメルフォ置けば?
あと、そんなに苦痛なら交流サイトなんて今すぐ閉じた方がいいよ。
>304
は交流サイト管理人には向かない、でFA。
>303
298でつ。それは凄すぎますね。

私怨かと思いますが、少しやり切れないです。
さっきまたうっかり「他にないかな?」とアホなことに読み返していたら
やはり根も葉もないこと書かれていて驚きました。
「無 理 矢 理 他のジャンルの人にも絵を書かせている」とか。
…ありえないことに(゚Д゚)ポカーン と・゚・(ノД`)・゚・ウワァァが同時にきました。
身に覚えが全くないけど、火もないのに煙がたつんですね。
何だか他スレで叩かれた友達の「男から金巻き上げて海外へ行った」とか
(本当は彼女自分の学費を稼ぐため時間ある限り倒れながらも仕事してたんだ…)
ウソ八百の中傷もこれと同じかな、とか。

皆に好かれたいわけでないけど、流石にヘコたれます。
まだまだ修行足りないですね。自分でおいていった
ココアとドーナツクッテまたガンガります!!◎(´・ω・`)c■
あーもうもにょりすぎて背中から変な液体が出そう。
「お友達リンク」もとい友達の基準って何だ・・・・
あんたと私はもう友達だったのか?シラナカッタヨー
大手の人って自分と友達になれる事は名誉とでも思ってんのかナー
もにょもにょもにょ・・・・
リンクは友人知人のみにしているけれど、
イベントで毎回少し話をするだけの人に「うちにはいつまでたってもリンクを貼ってくれない」
「お高く止まってる」みたいな感じで悪口広められた。
だからと言って簡単に貼ると311みたいに思われることもあるんだね。
同人の付き合いって本音を見極めるの難しいよ。
>311
私は知り合いから「友達でしょ!うちにリンク貼ってよ!」と頼まれたことがある。
正直へ(略)サイトでリンクなんてしたくなかったがオフの知り合いでもあったし断りきれず。
私はリンクは厳選して貼るタイプのため本当に気に入ったトコに片思いリンク、しかしていない。
なのでそれらと同列の紹介なんてしたくなかった。

分類に困って「お友達リンク」にしたよ。
私もモニョられてんのかな。まあいいけど。
リンクの友達カテゴリって本当に微妙すぎ。
オススメカテゴリに入れてくれるのは嬉しいけど
との隣に並んでいる友達カテゴリに私は入らないんですね。そうですか。シラナカッタヨ
良い意味に取りたいけどやっぱりちょっとニラ茶を飲みたい気分(´Д`)
>>314
はい、ニラ茶ドゾー(・∀・)ノ旦
ついでに、沢山作ってみた

旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
暖かくなってきたので、冷ニラ茶でどうだ
リンク先のサイトの掲示板にリンク報告があったので飛んだのだが
中身が空のようなサイトで、管理人がリア厨だけならまだしもリンクの紹介文?みたいなところに
そこの管理人が自己判断でお奨めな所に★をつけてて、「★が多いトコロほどお奨めですヨ☆」って書いてあったんだけど
厨がリンク報告したサイトには★がついてなかった……友人リンクにはついてるのに……
自ジャンルには『リンク報告したらこちらも相互しますよ』っていうサイトさんが多くて
ウチのリンク先のサイトもそうだったんだけど、中身も無い厨のサイトに相互しなきゃいけない上
そんな扱い受けるなんて可哀想だ……
などといいつつウチもリンク報告→相互制だったのだがその厨に恐れをなしてアンリンクフリー制にかえまつた……
愚痴らせてください。
漏れのサイトはリンクフリーで相互リンクはうけつけてないので、
とある厨房にリンクされたがほったらかしていた。
でもその厨房サイトからどんどこ厨仲間が流れてきて、
カウンタばんばこまわりだした…
こないだ掲示板あった厨の書き込みにレスしたら、
2日後に「レス遅くなってすみません!更新ないですね〜毎日しなきゃ!」とかかれた。・゚・(ノД`)・゚・。
厨房ごときに社会人の毎日の忙しさがわかるのかと小一時間といつめたく(ry
レス遅くなってすみません、って、藻前はこのサイトの管理人か。
大切な常連さんにタメ語で横レスしまくってるし…(つД`)・゚・

平和だったのになぁ…もう掲示板閉めちゃおうかな…
318311:03/04/11 20:06 ID:f0bpeNFY
>314
いやそれは相手が友達でしょ!って言ってんだから
友達リンクで別にいいのでは

さっき友達にちょっと話してみたら
「大手の人にファンメール貰ってリンク貼ってもらうなんて凄いじゃん☆」
とか言われるし・・・・もう駄目ぽ。
まあうちはリンク部屋もないのでこっちからは貼らないけど・・・。
>317
閉めろ、それは早いうちに閉めたほうがいいだろ。
もしくははじくか。
大切な常連さんが逃げないうちに。
漏れの場合、お友達リンクの存在理由って>313みたいなのしか思い付かない。
ただ知り合いってだけで、ジャンルも絵の系統も違うし。
そのジャンルで本当に紹介したい時は、ジャンルの方に入れてる。

>314
オススメに入れてくれてるんならウマー(゚д゚)じゃないかとオモ。
話変わりますがちょっと愚痴。

たまに書き込みに来てくれる方がいる。
悪い方じゃないのは分かってるんだけど、毎回もにょる。

私が日記等に「○○は●●だと思う」と書くと、日記を見たと言いながら
「私は○○は●●だと思うんですけど、そう思いませんか?」
いや、だから私だってそう書いてるじゃん・・。
毎回そういうことが書かれる。一度や二度じゃなく。
「私も○○は●●と思いますよ」とかなら『あ〜気が合うなぁ』と喜べるのに
あくまで「私はこう思うんですけど」に、なんかもにょもにょするんだよなぁ・・。
心せまいかもしれないけど。

分かりにくかったらスマソ。
漏れのとこは「友人・知人リンク」とひとまとめにして
微妙さを回避してる。
そのなかで「エロあり」「健全」と分けて上下問題も回避。
ジャンルがオリジナルなんでパロよりトラブルは少ないでつ。
(すくなくともカプ問題は無縁)
が、「オススメリンク」等トラブルの原因になりそうな項目は作らず
他にオススメしたいサイトはレンタルとか素材配布とか
そのまんまのタイトルで分けて対策はしてるつもり。
知人のパロサイトでは「オンライン・友人知人」「オフライン・友人知人」
と分けていた。

参考になるかな?
323名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/11 22:03 ID:gIqgLFtk
 受験が終わり、休止していたサイトを改築した。
 今まで男女カプだったのだけど、いきなり百合萌えに目覚めてしまい、
 傾向を思い切り変えた。
 
 「男女カプサイトとして」リンクしている人達は、
 まだ放置されてると思って私のページを見ていないらしく、問い合わせ等はまったく来ていない。

 「百合サイトになってしまいましたので、お嫌ならリンクを外してください」
 と言うべきでしょうか?
さげ忘れすみません
>>323
うちの近くにもいるよ。健全だったが、受験を経て百合にそまった人が。
美少女○○に目覚めたらしく、今までとサイト内容ががらりと変わってしまった。

サイト内容が変わったなら、メールは送ったほうがいい。相互にしてるならジャンル
変更のお知らせくらいは欲しいしからね。
326318:03/04/11 22:39 ID:E9y/2w8F
うわ・・・ごめん
>314じゃなくて>313だった。
亀訂正スマソ。逝ってくる・・・。
>>325
>美少女○○

戦士?
受験の何が人を百合に目覚めさせるというのだろうかw
恐るべし、受験…!
>>321さん
わかる!これはなんだか、確かに説明しづらいですよね。
なんと言うかこう、無理矢理気の合うように見せたいのかなんなのか
意図も計りかねます。
それとも読んだのを忘れて、
もともと自分の意見だと脳内変換してしまったのか…なわけないか(´Д`;)
荒らされてるわけでも無いのですが、それが続くとちょっと嫌ですよね。
受験を経て百合に目覚めた者ですが何か?
>>278
遅レスなんだが、漏れはプロフィールや日記で「嫌いなもの」については
語らないようにしてる。
自分が嫌いなものでも、それを好きな人は必ずいるから。そんな人達を不快にさせたくない。
こういう創作ジャンルなんだから、貴方は健全かもしれないが、周りに
エロ書いてる人なんてごまんといるだろうに、「エロとか嫌い」と
書いてしまうこと自体どうかと。
しかもリンクしてくれた人なんでしょう。たしかに文句メールや裏切り者
呼ばわりは痛いが、貴方にも非はあるよ。
愚痴というかボヤきスマソ。

自ジャンルの(゚д゚)ウマーなサイトさんに、どうも対抗されてる気がする・・・
偶然といえばそれまでなんだけど、
同じテーマ(というかシチュエーション)で絵を描かれる事が度々ある。
もちろん、特殊な設定でも何でもなく、よくあるシチュではあるんだけど
ウチでUPした数日後に、同じシチュ絵を向こうもUP、とか
日記でこんなの描きたい〜と言ったシチュで先に描かれたりとか。
そんな事が一度や二度じゃない。

当然、向こうの方が格段に上手いわけで。
だからこそ、ソレはこう描くんだよ!と、お手本を見せられていてるようで・・・
うーん・・・やっぱり偶然・・・なのかなあ・・・(´・ω・`)

315さんの冷ニラ茶いただきまつ 旦(゚д゚)"
自サイトで叫ぶのは勝手だという考えもあるけれど、
やっぱり「嫌いなもの」表記はトラブルの元、ヲチを引きつける元だと思う。
サイトを作ったばかりのころはそれがわからなくて、
言葉に気をつけつつも、苦手なカプについて書いたり、
原作批判をしたり、自分のイメージを押しつける日記を書いていた。
恥ずかしいくらい厨だった当時の自分・・・。

日記に、個人やサイトを特定できることを書くのも
(たとえいいことであっても)トラブルの元だなーと思う。
ファンコールのつもりで書いても、相手にとっては迷惑だったり、
他からマイナスの意味合いで見られることもあるしね。

そんなことを考えていくと、日記を書くのにえらく時間がかかって、
更新が出来ないまま日付が変わったりしちゃうんだけど。
自分は、サイトで自分の趣味趣向を時たま書いてます。
ごく稀に、アレだけはちょっと苦手だとか○○さんの作品のこういう所が
好きでしょうがないとか。
今のところ嵐や厨が来てないから言えるかもしれないけど、
そういうのいちいち気にしてたら何も出来ないと思う。
普遍的なこと書いてるつもりでも、それを良くも悪くも受けとめられるもの。
もしマイナスに取られて批判が来たら、それはその都度謝るなり
自己主張を通すなりするつもりだ。
あからさまに客を不快にさせるような書きこみはもちろんしないけど、
だからといって客のご機嫌取りするつもりは自分は無い。自分のサイトだし。
>331
>自分が嫌いなものでも、それを好きな人は必ずいるから。そんな人達を不快にさせたくない
激しく同感。逆に自分の好きなジャンルを否定されるのも嫌だから、
自分がされて(言われて)嫌なことは人にしないようにしてる

関係無いけど数名の方から貰ったメールを幾つかなかなか返信出来ないままで
毎回返事しなきゃと思ってるうちに早や数ヶ月の日々が経ってしまいました・・
既に音信不通の域でいい加減筆不精な自分が嫌になってきまつ(つД`・゜・
相手の方は不快になってるだろうなと思う度申し訳ない気分。
今更返事するのには勇気がいるが休日こそ頑張りたい・・
やばいジャンルのフォモサイトだから気を遣って運営してるのに、どうして大学から何度もアクセスしてくるんだろう。
やめてくれって注意書きも、アク解入れてるから分かるよって警告も、アク禁もしてるのに。
やはりニソジャのソースを下方に入れてるから反応が遅いのかな。

些細なことなんだけど、なんだかものすごく更新する気をそがれる。
解析結果を見て必死にファイル名変えたりソースの一部を暗号化したりしてしまう自分の粘着ぶりも嫌になる。

日記にはいつも面白い事ばかり書こうと頑張ってるけど、
本当は大学名をさらして本音をぶちまけて、しばらく休んでしまいたい。
そんなことは気にしないで運営するのが大人なんだって、理屈では分かっているんだけど。
嫌いなものを書くというのは、「私のサイトでその話はしないでね」という予防線でもある。
自分も嫌いなもの(食べ物の嗜好やカップリングの嗜好)を書いておいて欲しい。
不用意に話題にしてしまって、管理人さんにストレスを与えたら申し訳ないし、
例えばオフライン兼業の方にイベントで差し入れをするときの参考にもなる。
「甘いものは苦手」と書いてない限り、大抵は甘いもの持ってっちゃうからなぁ。
閉鎖してきた。
スッキリした。
「ちょっと苦手」とか「あまり得意ではない」と言ってみてはどうか。
>339もつかれ〜
忙しくて更新する時間も無かったんだけどやっと休みが取れたから更新!
と思ったけど、その前にサイト巡り〜とウキウキして回ってきたんだけど
同カプの他サイトさんの日記を拝見してものはげしく鬱になった……
私の見ぬ間に他ジャンルと統合されてたのはいいものの
前ジャンル(現在の自ジャンル)に愛が薄れたと書かれてた上
以前は逆カプなんてありえないと公言してたのに今は逆カプも平気って……
しかもその理由に愛が薄れたせいなんて書かれたら正直言って萎えまつ……うう…(ノД`)
更新できなかった間に溜めていた萌えが体から逃げてゆくようだ……
>339
    
(・∀・)ノ旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
管轄/守備範囲外、なじみがない、などもいいかもね<予防線
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   萌えイタダキマス
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ ◎゚)   ズズ…
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   …………
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。
>341がんがれ…。
萌えを逃がさないように掴むんだ!!
漏れはもうだめだがな…
「ちょっと苦手」「あまり得意ではない」「管轄/守備範囲外」は有効だと思うよ。
でも、「なじみがない」は「私が良さを教えてあげるわ!」みたいなお節介な厨を呼んで
しまう恐れが…(実体験)
本当に難しいね。
私は前、「○○は嫌い」って書いてたけど、
他所で自分の好きなキャラがそう書かれてるのを見た時、
凄く悲しくなったので、とりあえず「○○はあまり好きじゃない」と訂正した。

リンク、お友達リンクがあったけど、一人の人と疎遠というより
喧嘩別れのような形になってしまったので、
個人サイトはお勧め、相互含めてリンクを貼った順で全部まとめた。

両方とも自己満足だけど、少し気持ちが軽くなったよ。
自分の好きなキャラが、他のサイトで
「嫌い」と言われているのも辛いけど…
(好きなキャラでなくても、見ていてあまりいい気分ではない)

私の一番萌えだったキャラ名で
「このサイトでは、○○(キャラ名)を冷ややかかつ手厳しく扱っています」
と書かれているのをよく見る…
そのジャンルが、支持するキャラによって
対立が激しいのもあるけれども。

そういうのを見ているうちに、どんどん
そのジャンルというか、作品に対する情熱と言うか萌えが引いていったな。
キャラは好きなのに…
そのジャンルのキャラ全部が好きなのに…。・゚・(ノД`)・゚・。
よくわからない。
「嫌い」という言葉が駄目なのであって、
オブラードに包めば嫌いだと表明してもいいって事?
個人的にはよっぽど酷い言葉で罵ったり、
それを好きな人を叩いたりしてなければ
自サイトで「嫌い」くらい言わせてやれよ、と思うがなぁ。

同ジャンルが好きといっても、全ての好みが似る訳で無し、
自分の好きなものを他人に嫌いと言われたくらいで
いちいち凹んでたらキリが無いでしょ。
「興味が持てない」「私の趣向とは合わない」とかはどうだろ?
>348
まぁあれだ、なんだ。気休めにはなるんだよ。
あなたが平気でも他の人はそうとはかぎらないし、

厨に逆ギレされたら損するのはこっちだ。
プロフィールに「嫌いな物・人」などの項目があるのはイタイとされてる、イッツボボーン
「嫌い」っていうのはストレートだからね、拒絶する言葉として
興味がない、ちょっと苦手、とか微妙に遠回しならそれほど相手が不快になることはないかもしれない


リンクで英字のサイト名を見やすいようにぜんぶ大文字表記にまとめたら苦情が来た
うちは小文字だと

全サイトチェックし直して大文字、小文字、大文字+小文字に直すべきなのか悩む

やっぱりサイト名ってそういうこだわりありまつか?
嫌いなジャンルを書いてるサイトって
あんま見ないから気にしたことないなぁ。
嫌いなものに、調子乗ってるヤツ、変にへり下るヤツ、
と書いてる人見てちょっとモニョった記憶がある。
ウチの場合大文字+小文字+大文字+小文字でつが、
リンクの貼り方のページに明記しているサイト名をそのままコピペしたカンジで使ってほしいでつ

あとモノによっては単語が2個並んでる名前は間に半角を空けるか空けないかも気になってしまうぽい
>351
その人は日本語のサイト名の場合で言う
あえてカタカナの所をひらがなにされた感覚なんじゃないかなー。

ちなみに、私にとって英単語が全部大文字って言うのはかなり見辛いんだけど。
自分は、リンクするサイトの「リンクについて」のページに
サイト名:●●
管理人:××
アドレス:http〜
とか書いてあったら、それをコピペしてリンク張ってる。
張られる側にしてみたら、微妙な間違いって結構気になるもんだしね。
>351
肝心の事言うの忘れてた。
苦情が来たところは直すべきだと思うよ。
で、そのサイトさんだけ浮く罠。
でもまぁ、351さんが疲れない程度にぼちぼち直せばいいっしょ。
同人サイトで、好きなミュージシャンをケチョンケチョンに言われて
ものすごく腹が立ったことがある。
その人の本を持ってたけど、もう二度と読まないと思ったくらい。
何の前置きもなく、サイトと関係ないジャンルでそういうことがあると堪える…。
例えすごく付き合いのある管理人さんでも、見る目が変わっちゃうだろうな。

でも、それはあくまでも口汚く罵倒してたからだけどね。
さらっと「嫌いなんだよね」くらいだったら、ちょっとモニョったくらいだったかも。
どっちにしてもアンチ発言はしないのが無難だろうなぁ。

それに脊髄反射して抗議するヤツも厨だけど。
自分にとってマイナス評価がつくものにはほとんど触れない。
それを好きな人が見たらやっぱり不快だろうなと思うから。
BBSの書き込みとかで話題として出されてしまったら、
別の方向に、捨て身の状態になっても話を振る。

まあでも、そのせいで「ネタを無視/否定された!!」と絡まれたりも
する・・けど・・。
それでも捨て身=馬鹿っぽさのせいで深刻にならんで済むし。
かるーく謝って終了してる。
でも本当に馬鹿な人なんだと一部に思われてる・・みたい。(ノД`)
気楽でいいんだけどね。
最近アンハッピーで終わる話を書いた。
うちのサイトは途中はどうあれハッピー、ほのぼので終わる話が多いので
別にページを作って、ここにあるものは不幸です、注意してくださいと
前置きした。
それでも、自分はハッピーエンドが好きだからあの話はつらいとか、
キリリクとりました、あの話を幸せにしてくださいとかの反応が来る。
無理して読んでもらってつらくなられても困るんだ…
リンク貼ろうかと思ったサイトのリンクページが
同ジャンル内に序列作ってるみたいで萎えた。
「おともだち」「おすすめ」
そしてその他。
「リンク報告してくだされば相互します」とコメントあり。
義理なんかで貼りかえしてほしくないよ。
>>360
それってわりと普通なんじゃないの?

おともだち>仲のイイ知り合い、昔から付き合いのある人
おすすめ>自分のお気に入り、ブックマーク、片想いリンク
その他>それ以外のリンク、相互リンク、あまり知らない人

「リンク報告してくだされば相互します」が義理としか受け止められないなら
報告する必要はなし。
憩わせてください。
裏請求サイトのパス送ったんだけど
誰からも反応がない……せめて届いたよくらいは教えてホスィよ。
そうか…そんなにヘタレでしたか。
わかってるはずなのに哀しい。
自分が恥ずかしいよ…・゚・(つД`)・゚・。
>「リンク報告してくだされば相互します」が義理としか受け止められないなら

どこをどー見たって義理じゃんこんなの。好きで張るんならわざわざ「相互します」
なんて書かなくていいんだから。報告すれば相互するってのは、ただ
お互いに集客に精出しましょーね、ケースバイケースですって態度しか感じられない。
サイト製作者の「本当にこのサイトの○○が好きなんです」って態度が見えない
リンク紹介なんか見ても楽しくないし行く気も失せる。

それにリンクのジャンルわけ>おすすめ、おともだち、その他 って
なんだかなあイタタタって感じ。おともだちジャンルならまあ、知り合いだから
特別措置なのかと思わなくもないけど(それも別にこっち関係ないから
友達明記せんでもいいのにと思うが)、おすすめとおすすめじゃないリンクが
あるんだぁw ただの義理で張るなよ・・・と思ってしまうな。
自分のサイトのリンクは、ジャンルわけしてない。100%全部おすすめ!と思ってるから
リンクを張ってるんであって、本当みんなおすすめ、
どうか一人でも多くの人にこの素敵サイトを見て欲しい。と、考えている。
区別など出来ようもない。

まあリンク方法は人それぞれだけどね。でもその他って結構失礼というか
不愉快なのではなかろうか?
>362
元気だせ!きっとシャイな人が多いんだよ。
362の作品で萌えた人も必ずいるんだよ。
裏作品に反応することに照れのある人も多いし。
とにかくそんなに落ち込むなよぅー。
>362
わかるぞーーーーーーーーー!!
表の感想がないよりも裏の感想がないほうが、居たたまれなくなるよね。
人格疑われたかな、とか(そんなにキチークなのは書いてないけど)
バッカじゃないのと笑われてるんじゃないかとか、
恥ずかしくてたまらなくなる。それで裏を閉じた人もいたよ。
たとえば「恥ずかしいのでごめんなさい」ってことで
別HNで書き込んでくれてもいいんだけどな。
詳しい感想とかがほしいんじゃなくて、
「おまえはこのまま裏続けててもいいよ」という、
お墨付きみたいなのがほしいだけんだ…。
>362
そんなふうに哀しむくらいなら
入室確認くらいは請求者の義務にしたら?
「届いたかどうか心配ですので」と請求要項に書き加えて。

自分は裏に置いた一行掲示板かメールで
ひとこと確認連絡くださいとしている。
どちらでもときどきは感想くれる人が出るよ。

裏の感想ってもらえないのがデフォだと思ってた。
自分の立場に返ってみれば、確かに表より言いづらいし。
でもモチベーション保つのには反応がほしいよな〜と思って、
裏のTOPに隠しカウンタつけることにした。
裏更新のたびにカウンタが跳ね上がるの見てそれで満足することにしてる。
感想なくてもキニスンナー
368323:03/04/12 12:06 ID:n5tW+zMO
>>325
ありがとうございました。メール打ってきました。
さあ、今のとこ自ジャンルじゃ1つしかない百合サイト更新に励むか。
>>363イタタ。

確かに義理かもしれないけど
リンクをしてくれたサイトにはこっちからもリンクしたいって考えの人だったいるよ。

あと、過去ログを読めばそれをやってる管理人が辛い思いをしてるのが分かるはず
途中で相互リンク制をやめたとしても今までリンクしたサイトを消すわけにもいかないし
消したら消したで相手がモニョること間違いなし
370369:03/04/12 12:49 ID:raYNp1xg
書き忘れた。
「その他」が不愉快ならなんて書いてあればいいのかな?>>363さんは

「友達リンク」「お気に入りリンク」が別ページで用意されてるのは多いと思う

リンク=管理人のブックマークなんて古くからあるサイトでは少ない
最近のサイトではあまり交流を求めない管理人が多いのでお友達リンクなんて必要ないだろうけど
リンクフリーじゃないからかならず貼り返す
リンクは「うちをリンクしてくれた人集」になっている。
その分自分からリンクは100質借りてリンク必須とか、攻略が充実してる所しかしない
休止で放置サイトは容赦なく剥がす

相互狙いの人もたまにいるけどそんな気にしない
反対に必ず報告しないといけないから敷き居が高くなっているかも
「書き込み苦手なんですけど」っていいながら丁寧な文を付けてくれて
リンク報告してくれる人もいるし。
貼ってからこまめに通ってくれる人もいるし
いろんな所から貼られないから、厨も今の所来ないし
カウンターもそこそこまわっていれば良いので満足。
>369
ちょと粘着っぽい気が・・・。
ここ憩う場所なのよ。そこんとこ宜しくね。
私も「その他」にされたら凹むかも・・・。
オススメになれるようがんがろう!って発奮するかもしれないけど。
正直>363は「もちつけ…」と肩を叩きたくなった。
何をそんなに興奮して書きこんでるんだ?

私的に「その他」は素材サイトとかそういう分類しがたいものを
入れるのかと思ってたが。
>363の他サイト管理人に対する思いこみにワラタ<集客とか特別措置とかetc.
リンクのスタンスが自分と同じであることを
他人に求めるほうがどうかと思うけど。
心情としてはわからなくもないけど
そんなことで怒られてもね。

放置で休止になってそろそろ2ヶ月。
いい加減閉鎖しようと思うのだけど
思い切りがつかない…。
>363
ここにきて余計に疲れたくないので、リンクについて語りたければ
相応のスレに逝ってくれ。
>363
貼ってくれたら貼りかえすって、
それが「相互リンク」ってものじゃないのかな?
私は普通だと思うよ。
363の言うような馴れ合いが嫌な人は
相互なんかしないだろう。
3週間ほどかけて完成させた小説をあやまって消してしまいました。
また、最初から書き直しだよ、ちくしょう・゚・(つД`)・゚・。
管理人の考え方によるからね、リンク。
自分のしたいようにすればいいよ。
うちはリンクフリーにして、相互も自分のブクマもリンクした順。
定期的に回って休止や閉鎖したサイトは勝手に外してる。
(リンクTOPに休止閉鎖は外しますと書いてある)

こっそりもう一つ自分用にブクマリンクページうpしてたりもするが
そこは自分だけしか見られないからいいのだ。
>>377
それは… 切ねぇ…

実は私も過去にそういうことがあったけど、あまりに悔しく
また消えたデータをそのまま闇に帰すのが苦しくて、必死で
書いた内容思い出して書きなおした、ら、
前に書いたものよりもっといいものが書けてしまった。
結果オーライ!!!

情熱は何にも勝るのだと実感すますた
今身体を壊していて、飲んでる薬の副作用もすごく辛くて
日記を更新しようとするとついそのことを書きそうになってしまう。
更新も滞っているから、その言い訳をしたいという気持ちや
あとどこかに「病人だから優しくして」みたいな構ってチャンな甘えがあるんだと思う。
実際お客さん皆優しいから、今まで日記にちょっとでも
風邪引いちゃいましたーテヘみたいなことを書くと
大丈夫ですか?って書き込みが来てて、
だから余計心配掛けたくなくて日記もメインコンテンツも放置しっぱなしだよ。
早く治したいという焦りや自分の体がどんどんおかしくなってることへの不安が
テンションどんどん下げていて辛い。
楽しいことだけ日記に書いて、自分もお客さんも楽しいサイトのままでいたい。
今までみたいに頻繁に更新したい。健康って大事だね。
春は何かと忙しい時期で無理しがちだけど、このスレの管理人さんたちみんなの
心と体の健康を祈ってます。
やけにカウンタがまわってらーと思いきや、
同ジャンル数人のチャットでうちが話題にのぼりみんなでヲチしてたらしい。
なんだよ。なんのためにヲチだったんだ。禿しく気になる。
まあ、そいつら他カプだからどうでもいいけど。でも嫌な感じだ。
>>380
おせっかいかもしれないが、休止したほうがよくないか…?
体調が悪い時は、ゆっくり養生したほうがいい。
サイト運営はたしかに楽しいが、それでもストレスを感じないって事はないだろうし…。

いちどお休みすればすっきりするかもしれないよ。
>>380
吐き出す場所が必要なら吐き出してしまったらどうか?
別ページを用意して、そこに自分の今の現状を記しておいて、
リンク先の内容を簡単に説明しておいて。
あくまでも簡潔に。
更新留まってしまっているのなら、何か事情があるのだと客も思ってるだろうし
そのくらいのことは構ってちゃんにはならないと思う。
本当に復活出来たら、その後で客にお礼なりなんなりすればいい。
心配レスをもらうのが心苦しいかもしれないけど、自分と客が逆の立場だったら
やっぱり心配するだろうしね
復活するまでマールや掲示板でレスは出来ないとでも。
自分からリンク相互して下さいって頼んでおいて、お気に入りとか
ランクつけている奴何様なのかと思う。
>380
私も>382さんに同意。
体調のことで心配かけたくないってことなら
「プライベートが忙しくなってきたので暫くお休みします」とでも。
再開はまたサイトで告知すればいいし、
「掲示板のレスも再開後になります。ごめんなさい」とでもしておけば
レスに悩むこともないと思う。
何にせよ、無理はよくないよ。
一言フォームから「バカ」(他いくつかあり)だって。

以前「死ね」って書かれすさんだ人がいたの知ってたから
ヒデェ奴がいるって免疫はついててショックが少しですんだけど。
でもやはり名無しで卑怯な行為はすさむわ。
>>384
上で出てたリンクの話題とはちょっと違うパターンみたいだね
ランク付けが嫌ならまず自分からリンク切ることをオススメ。

>>386
空っぽのが何度か送られてくるけど
先日「間違って送信してしまいますた」と謝罪が・・・。
388名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/12 17:00 ID:p3xke4e6
>385
禿同。
>380
病気の所為で、とかの理由で常連さまに余計な心配かけたくないなら
他の理由(パソが壊れた、とか)で暫く休止、にすれば良いのでは?
無理しちゃダメだよ。今はゆっくり体治して。
38919:03/04/12 17:37 ID:+vjZUwPu
>386さん
ドーナツ置いていきます。

(´∀`)つ◎◎◎◎◎◎◎
フォームメールは注意書きに「ホスト情報取得しています」とでも
書いたらどうかなぁ…。
それで送らなくなる人もいるかもしれないけど、通りすがりのいたずら
程度は防げると思うし。
送信確認のページにホストとIPの確認も表示させてるところあるよ<メールフォーム
そこは裏パス請求用メルフォだから良い自衛だなと思ったけど
普通に感想送る為のメルフォなら引くかもね…
自サイトの掲示板、それなりに書き込みがあって嬉しいのだが、
数人、ちょっと苦手な人がいる。(質問責めの人とコンテンツの先を予想したがる人)
いつの間にか苦手な人たち以外からの書き込みが激減していた・・
掲示板なくすいい機会なのかな?でもちょっと寂しい(´д⊂)
>>392
分かるよ
私は小説書きだけど先を予想されるのって嫌だよね
予想通りだったらもう書く意味が無いし
外れててもそのアイデアはもう使えないから話の行き先がだいぶ狭まる
本人には悪気が無くても書く側にしてみればこれほど嫌なことは無い
そんな状況でも書いていくプロの連載作家さんは本当に尊敬するよ
>386
(((( ;゚Д゚)))ザクグフゲルググ
リンク話でもうしわけないけど
自分からリンクをお願いしたサイトさん(結果相互)が
日記だけになってて、それもリアル恋愛ポエム
ジャンルのコンテンツも消去されててリンクページもなくなってる。
こっちからもリンク消したい。けど相互じゃなくなったから消したみたいで
ちょっと躊躇
リアル恋愛にハマったなら、いっそ閉鎖してくれたら対応しやすいのに
>>395
迷わず切れ
>395
リンクを貼ったときと傾向が異なってしまっているんなら剥がしても問題ないとは思うけど。
その状況下では「相互じゃなくなったから消した」とはとらないよ、訪問者は。
相手方もジャンルを撤退しコンテンツも消したのに貼られたままという状況を好まないんじゃない?
つーかリアル恋愛に夢中なら気にもとめてないのでは…
>389=19さんでしたか。ドーナツありがd。(ノд`)っ◎

これ食べて起爆厨にめげずに自分の思うサイトを突き進みます。
リアル恋愛を語るな、とは言わないが…日記にソレばっかりだと正直萎える。
別にのろけを聞きに来たわけじゃないと…
>394
…ナゴンダ…(´▽`)
401392:03/04/12 22:26 ID:nI06/HCb
>>393
ご理解ありがとうございます。
向こうに悪気がないので、こちらとしてもどうしようも
ないんですよね。
402380:03/04/12 23:16 ID:rf8rvo7e
レス下さった方ありがとうございます。
病気で心細くなっているせいか、なんか涙出てきました…
病気が長期治療になりそうだったり
更新したい話もあったりでサイトは出来るだけ今のままで
続けていきたいと思っていたのですが、
確かに一度休止して体調を整えるのも良いと思い始めてきました。
あまり無理をしないでいきたいと思います。
辛気臭さを吹き飛ばすためにも、マンガ読んで萌えてガンガルぞー!
なんか上手く言えないんだけど疲れた。
サイト、閉じたいわけじゃないけど、なんか更新する意欲もわかない。
あまつさえ今まで自分の書いた作品が嫌になってきて、
いっそ全部書き直したいとか思い始めた…・゚・(ノД`)・゚・。

少し休みたい今日この頃。
サイト開設して2ヶ月。相方の日記が辛くて参っています。
相方はウツで病院通いしてる身なので、ある程度は覚悟してたのですが
来る日も来る日も体の不調を訴える日記………。
これじゃ見に来てくれる人も引いちゃうよー・゚・(ノД`)・゚・。
サイト自体は私が一人で管理してるんだけど、相方の日記だけはずすわけにもいかないし。
なんかもういや…。
>>404
方向性違うものをやりたいから今後は別々にやろうと言えば?
「正直こっちまで鬱になるよ」と

それにしても、なんで他人と共同経営しようという気になるのかがワカラン…
今同じものに萌えてても、いつか情が醒めたり方向性が違って行く可能性が
ほぼ100%なのに。
共同でやろうって話になった時は、それは盛り上がったんだろうけど。
ずっとうまくやってって、終わりも綺麗に済ませられる場合なんか
何割あるんだか。 大変だね・・・
ナマモノやってるのでご本尊の活動や行動で萌えが激しく変動してしまう。
加えて最初はすごくいい人だと思った人が段々オバ厨だとわかってきて鬱。
サイトでは明るい日記を書いてるけど実は疲れてるんだよ・゚・(ノД`)・゚・。
ドーナツ食べて休憩します(ノд`)つ◎
更新しようと思いつつ。
一応、SSのファイルは開いているんだけど
ネタも萌えもたっぷりとあるし
更新する気満々なんだけど
オエビで遊んでいる自分がいる…
しかも自分のところでは飽き足らず
他のサイトさんの所でもお絵かきしている
そうでなければメッセで喋りまくっているしな…
挙句、2ちゃんに入り浸る始末。
更新待ってくださっている方には申し訳ないんだけどなぁ。

…少しリフレッシュして、さっさと書き上げるか。
明日は休みだし。
眠気覚まし用カフェイン入りのニラ茶、大量に置いていきまつ
(・∀・)ノ旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
長くなりますが、吐き出させて下さい。

ジャンルが特定されそうなので詳しくは書けないのですが、
作品全体において凄く嫌なことがあったのです。
私はそのことについて、後から読み返すと晒されても仕方ないと
思えるくらい、落ち込みまくりのイタタな日記を何回か書いていました。
ですが、とある常連さんがそのことについて無配慮なメールを
何通も送ってくるんです・・・(あ、うちは掲示板はつけていません)。
…鬱になりました。

そのことについてはもう触れてほしくなかったので、日記にも
書かないようにし、メールフォームのページにも「○○のことは
書かないで下さい」と注意書きを添えました。
さてその常連さんから頂いたメールにどう返事したもんか、と
頭を悩ませていたところに、またメールが。
「>書かないで下さい あ、ごめん(以下またいつもの無配慮な内容)」
「あ、ごめん」って・・・!。・゚・(ノД`)・゚・。  もう返事したくないよママン・・・・
リアル恋愛話

のろけ話ならまだまし。
ディープでダークな失恋話をうっかり読んでしまい、
暗い気持ちでパソコンの電源をそっと落とした経験が何度かある…
感想をもらえなくてしょんぼりしているピコサイトでつ。
今日、ドキドキしながらアンケートをおいてみますた!
反応来ますように!ナームー。
>410
がんがれ〜

春厨のカキコラッシュで掲示板から閑古鳥が去ってったんです。
なんかどっちもどっちだな、ってすさんでいたけど
閑古鳥で書きにくかったと思われる方から
今月2人目の書き込みが〜。
礼儀正しい人って本当に気持ちいいよね。
凄く救われた思いです。
時折友人が感想カキコをくれるくらいで、新規のカキコは去年の七月から1件のみ。
閑古鳥が何匹住み着いてても気にせずにマイペースでやってきたけど、
ここでみんなの頑張り様を見たらちょっと寂しくなってきた…
もうちょっと感想貰えるようにがんがる!
といいたいところなのに>>403に禿しく胴衣してしまう己がいる…
・゚・(ノД`)・゚・。
>408
正直、どっちもどっち。
イタタな日記を書いていたという自覚があるなら
一言二言でもいいから返事すべし。

貴方の日記を読んでもにょっただろうロムの閲覧者は無視かい?
詳しく解らないので推測でしかないが、
イタタな日記を垂れ流して、それに反応した厨房に絡まれた(?)からと
「鬱になった」のもなんだか…。

春が早く終って欲すぃ。
>413
コワイヨコワイヨー(((( ;゚Д゚)))ザクグフゲルググ
とある出来事があって、数人にメールをおくろうとしたのだが、
なぜか2〜3人戻ってきて。
いらいらいして、癇癪おこしそうになった。

が、よーく見てみると、スペル間違ってたり、
なぜかホットメールとヤフーのアドレスがごちゃ混ぜだったり。

サイト管理人なら、自分のアドレスくらいちゃんと書いとけよ!
>いらいらいして、癇癪おこしそうになった。
コワイヨコワイヨー(((( ;゚Д゚)))アワワワオワワワ
ンなことで癇癪おこすなYO〜
417415:03/04/13 10:38 ID:gsTezUNF
癇癪は言葉のあや。
でもいらいらはしたよ。
だって、連絡とろうとして一時間以上は苦労したんだもの。

向こうに頼まれたから一生懸命調べたのに、メールが何通も戻ってきたら、やっぱり疲れるよ。
半年程いわゆる旬(というよりかけ出し)ジャンルにはまってたが
最近2つの他ジャンルが気になって仕方ない
でもその旬ジャンルの更新一回もしてないしこのまま去るのは切ない
描きたいものがあるんだよナー
でもでも3足のわらじを履ける自信はない・・・・
一体私は何がしたいのか自分で自分にもにょ
>>415
お疲れー。コンペイトウドゾー(´▽`)ノ☆★☆

なんか更新するたびに「いわゆる大手サイト」さんのファンの方から
「大手の○○さんの新作も読んでくださいね。同じようなシチュですけどもっといいですよ」
ってメールがきてもにょ。
(ちなみに私の作品に関する感想は一言もなく、↑これだけの文章)
たしかにその大手さんとはネタかぶったことが数回あるけどさあ…
更新日付けは私の方が早いから、『私が大手さんをぱくった』と糾弾されているわけではなさそう。
で、その大手さんがウチみたいなピコを読んでる可能性も低い。
大体『クリスマスにデート』とか『バレンタインデーキッス』なんざあ
ぱくるぱくらない以前に、ありがちすぎて涙が出そうなシチュだっつーの。

でもなんでわざわざそんなメールを送ってくるんだろう。
”大手の○○さん信者”を装った○○さんのアンチ?
などという穿ったことを考えてしまうよ。
サイト共同運営やってます。
相方は小説書き、私はイラスト担当なんだけど
たぶん、サイトにくる人はみんな相方の小説目当てで来てる。
私も、相方の小説読んで思わず泣いたりするくらいだし、
実力段違いで、イラストつけるのが申し訳ない感じ。
相方はもっと上手い人と組んだほうがいいんじゃないかと
そう思えて仕方ない今日この頃。
相方の小説のファンなので、お荷物にはなりたくない…。
じっさい、相方は色んなイラスト描きさんからラブコール受けてるし、
別れたほうがいいのかなあと思います。
相方にはまだ何も言っていないのですが。
小説書きさんの意見を聞きたいです。
実際、やっぱりヘタレなイラストより上手いイラストを
描いてくれる人とコンビを組みたいんじゃないかと思うのですが…。
前にノートパソコンがあぼーんしたと書いた者です。
FTPのパスは覚えてあったので、webからローカルにダウソして何とか復旧出来ました。
教えてくださった方、どうもありがd。
しかし原因不明のエラーがおきまくっている罠…
画像が表示されなくてプロパティを見てみたら−1バイトとか表示されてたり、
それまでエラーのなかったHTMLが表示されなくなってたり。
完全復旧できるのはいつのことやら…いっそ大改装作業したほうがいいのか!?
新作イラストうpしても全く無反応だしもう(;´ρ`)チカレタヨ・・・
>420
単純に考えれば、上手い絵描きさんと組みたいよ。
逆に上手い絵描きさんは上手い文字書きさんと組みたいでしょう。

でもね、機械に描いてもらうわけでもないし。
どうしても人間としての相性も必要だと思う。
>414
ドムも仲間に入れてやってくれ
>>420
上手いのもあるけど、小説のイメージを「これこれこれっ!」って感じで
絵にしてくれる人と一番組みたいと思うよ。自分は。
相方さんの420の絵についての反応をよーくみてみて、イヤイヤ…とかって
態度が見えるんだったら、「私でいいのかな?」って聞いてみたら?
>414
ジオングもいれてもらえると嬉しい。
>420さんは、なんでその人とコンビ組んでるの?
オフラインでもすごく仲が良くて、とか趣味が合って、とか、だよね?
だったら上手い下手なんて関係ないのでは。
やっぱり一番大事なのは人間としての繋がりだと思うけどなあ。

『上手すぎる小説に挿し絵を描いて、見劣りするのが嫌』なら
挿し絵を描くのをやめれば良いのでは。
どんなジャンルなのか分からないけど、共同サイトなら
『小説とその挿し絵』じゃなくても、『小説と絵』のサイトとして
別々の部屋を作って運営しても良いと思うけど。

とりあえず、その相方にもう嫌だと言われたわけでもないのだろうし
あんまり気にせず現状維持が一番だと思うよー
427408:03/04/13 13:01 ID:o1kyK5L1
>413
・・・そうですね、例えるなら肉親が亡くなったことについて
ひどく落ち込んだ日記を書いたのに、その常連さんは
「アタシも○○死んじゃったんだよー☆まーどうでもいいけどねッ!」
というようなメールを書いてきたのですが・・・それでも春かねえ・・・。
絡みスマソ。
>>427
あなたが408の時点で意味のわかりにくい書き方(「無配慮なメール」とか)をしたから
どんな状況なのか伝わらなかったのだと思われ。
私は408を読んだ時にはしつこく日記の話を持ち出して文句をいってきてるのかとオモタよ。
ちょっとした相談なんですけど
大手交流サイトさんにリンクを貼ろうと思っているのですが
「リンクフリーですが事後でもいいのでメールで報告してくださると嬉しいです」
みたいな事が書いてあるんです
やはり貼る前にメールを送った方がいいんでしょうか・・・?
相談所の誤爆?
>>430
やっちまった・・・
スマソ

(´・ω・`)ノ■■■■■■
羊羹置いていきます
4329+410:03/04/13 14:19 ID:kk8W65In
BBSに閑古鳥が鳴き、昨夜しょんぼりしながらアンケートを設置した者です。 

一晩明けて、メール受信してみたら
回答キテタ━━━━━(・∀・)━━━━━━━!!!!
BBSもチェックしてみたら
カキコもキテタ━━━━━━(・∀・)━━━━━━━!!!!
どちらも好意的なもので嬉スィ!
スレ違いは承知の上。とりあえず報告をしたかったので失礼しまつ。
411さん、ありがとー!嬉しかったでつ。
>420
422と同様、絵だけ見るなら自分の好きな絵で描いてもらいたいさ。
そんなに上手くなかろうが、自分のすっごい好きな絵ってあるんだよ。
420さんは相方さんの好きな絵を描くのかもしれん。
まぁなんにしろ、長く続けていくならば絵+その人が好きかどうかも
かかわってくると思う。

でもね、正直「私はあなたに似合わないかも」とかそういうことを
ぐちゃぐちゃ言われると縁の糸も細くなってしまうかもしれんよ。
相方に直接言われるまではどんと構えておいたらどうかな。
>>429
メール送りたいなら事後が良いとおもうよ。
先に送って「リンクはっていいですか?」と聞くつもり?
フリーだって言ってんだろゴルアと思われるのがオチだと思われ。
自分まで誤爆してどーするΣ(´Д`;)
ちょっと吐き出させて下さいね。

掲示板に困ったお子様が住み着いてしまいました。
最初はちょっと言葉遣いのおかしい子?程度だったのですが
次第に超個人的な話題(日記みたいなカキコ)やら
はては「某ゲームで○と●と◎でパーティ組んでいるんですが
あとは何を育てればいいと思いますか?」みたいなカキコまで・・
そういう相談はそういうサイトに行ってくれよ。
正直にウザイと書きたいが、他の人の手前できず・・
掲示板はそいつが現れる少し前に有料版にしたばかりで
無くしてしまうのも惜しい所です。

はあ、頑張ってレスつけるか・・羊羹いただきます。(ノд`)つ■
今日サイトの方にSSを更新した。と言っても、オフで出していた作品をあげた
だけなのだが…。
なのにアクセスが全然無い。泣きたくなってきたよ…。
明日からレヴォにあわせた新刊の原稿(コピー本)のSS大急ぎで仕上げなきゃ
と意気込んでいたのにさ、これはちょっとへこむだよ…。
BBSにも新規のカキコがないからなぁ、へこみ倍増だよ。
この際サイト閉めて仕切りなおそうかなと思う今日この頃…。
>>420
真実はすべてあなたの相方の中にしか無いから傍目ではわからないな。
最初にオフで知り合って馴れ合いの延長線で挿絵頼んでるのかもしれないし、
高レベルでなくともあなたの絵が好きなのかもしれないし。
でも自分があなたの立場だったら、そして技術的に上手い人からの相方への
ラブコールを知ったとしたら、やっぱり気になるしいろいろ考えるよね。

一度、相方に言ってみたらどうか?自分でいいの?なんて言われたら
本当はどう思っていようが「いいよ」といわざるを得ないから
ちょっとしばらく休むから挿絵とか描けない、ってさ。
その間、もし他からコンビ組む話が来たらぜひ受けてみてくれと。
受けるも受けないも、420の絵がやっぱりいいとか、いやこの人と
組むのもいいかもしれんとか、相方とあなたに新しい発見があるかも。
で、あなたはあなたで絵の上達にはげむと。
アクセス数はあるのに書き込みが無い
掲示板も閑古鳥・・・
あーなんか疲れる
感想の一つぐらい欲しいよー
コンペートもらいます
。・゚・(ノД`)ノ☆
>420
ごめん。遅レスだけど。私は逆だったよ。
「あなたの絵がうますぎて釣り合いが取れない」って何回も言われた。
私は別にサイト運営だけど、共同で企画とかしてて。
彼女の話好きだったけど、「私みたいな下手とじゃ…」
「本当に私でいいの?」てふうなことしょっちゅう言われてさ。
本当に正直疲れた。あまり自分のレベルはよく分からないけどさ
でも、私があなたの話を好きなんだから…って言っても勝手にヘコまれると
ちょっとつらいよ。

だからさ、私の所と同じようにならないでね。
どういう風なことで合同サイトになったかわからないけど、
マイナスに考えてたら描けるものも描けなくなるよ。
他の人が上手いのに…とかじゃないと思う。420さんなりにがんがっておくれ!

  茶でも飲んで落ち着け
____ _______/
    V
   ∧ ∧  シュッ!        ガン!!
   ( ゚Д゚) ミ            从_∧
   /  つ   ====== 旦    )
 〜/  ノ              (    )
そしてみなさまもドーナツをドゾ。
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
>439
がんがれ!。・゚・(ノД`)ヽ(´Д` )ナデナデ
「そういう時期」だとでも思ってさ。
私はそういう時期に負けてサイト更新停止。
他所ジャンルにハマり削除直前に、

感想続々キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
尊敬するサイトからリンク依頼キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

…でも、もう心の中で閉鎖決定してたから全部丁寧にお断りとかお返事して
サイトあぼーん。
そうならないようにしてね。
疲れるけど今を萌えでのりきってね。
ココアとビスケットドゾー( ´∀`)つ c■ ○
>>436
自サイトの掲示板にもリア厨が住み着いてます
恋愛相談から、テレビで見た格闘技の試合で燃えたー!など様々。
(格闘技に興味があるとか、そういう話はサイト上では一切してない)
最初は正直ここを何のサイトだと思ってんだゴルァだったけどだんだん気にならなくなった。
普通にレス返してたら、常連さんもレスに混ざってくるようになった。

慣れなのかな。おやつにドーナツドゾヽ(´ー`)ノ◎◎◎◎◎
>>441
サンクス
やっぱり飛翔漫画感想とかしてるから
アクセス数がすごく伸びてるんだろうなー
火曜日は凄いことになってるし
リピーターさんがいるのは嬉しいんだが・・・
いつか誰かが喰いつくような絵を描くぞー!!
ビスケット食べながらがんばります
(`・ω・´) ノ c■ ○
>441>443
元気でた?よかったよ。
自分もROMだったころ好きなサイトさんに書き込めなかったり、
今も行っても読むだけで手一杯なときあるからヽ(´ー`)ノ

ファイト!がんがれ〜!(´▽`)b
数少ない常連さまの一人が、ある日を境にパッタリ来なくなった…。
ヴァレンタインとホワイトデー、
普通盛り上げるべきイベントに
結局何もやらんかったから呆れられたのカシラ?
でもイベントやら企画やら苦手なんだよ・゚・(つД`)・゚・
446420:03/04/13 17:47 ID:03hLFpvG
色々ご意見ありがとうございました!
相方とはオフラインで知り合って、趣味が一緒で…という経緯で
一緒にサイトを立ち上げました。
なので、その義理をいつまでも引きずってお荷物になってしまったら
申し訳ないと思っていたのですが、とにかく相方の精神的負担になることが
一番申し訳ないことですよね。
とりあえず、相方に心配かけないように何も言わないことにします。
挿し絵のほうは忙しいので少しお休みということで、さりげなくその間、
別の人とコンビを組むことをすすめてみます。
色々考えて下さってほんとにありがとうございます!
何だかすっきりしました。お茶置いていきますね。
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦(ほんとにありがとう…)
ううぉおお…もう( ;´Д`)いやぁぁぁー!
掲示板、メッセやチャットでも話すとあるお方が…
最近すごいうざいYO…
お絵かき掲示板に描いた絵を自画自賛のごとく
大作大作連呼すんな!!
注意書きに書いた事が自分に当てはまるからと
反省したとみせかけて翌日堂々と破るな!
鯖のパス無くして鯖からメール返信が来なくて
更新出来ないからって
うちの掲示板で気落ちしてるだのなんだの書くな!暗い!
メールで言っておくれよ…。
しかも一人称は「ボク」…。
なんか疲れた…
>445
漏れは、バレンタインホワイトデーは勿論、漏れはクリスマス、キャラの誕生日すら何もしてない。
オフでキャラ誕生日本出してるくらいで、オンでは何の企画もしてない。

445さんの描く(書く?)ものが好きで通ってくれている人なら、
もしかして病気かも、とか もしかして仕事が忙しいのかも、とか
パソコンおぼーんしちゃったのかなーとか、適当に自分のなかに理由をつけて、
見切りつけたほうがいいよ。
そうやって執着されてると気持ち悪いだろうし、その人だって忙しくて
書き込んだりしなくなっただけでロムに徹したのかもしれないし。

常連さんの誰が来てる誰が来てないを気にするより、新規開拓できるような
魅力あるサイトにしていってくだちい。

なんかもちついてないレスでスマソ(′∀`)
いやいいレスだ
>>423>>425
ジオングジオングー(((( ;゚Д゚)))ドムドムドムドム

もうなにがなにやら
>>450
なんか和むなw
掲示板の常連さん、平日の昼間も熱心にカキコしてくれるのはいいんだけど、
ipが某公共団体・・・

毎日毎日血反吐吐く思いで働いてる給料を天引きされて
こんな香具師を養っているのかと思うと、発言を見るたびにムカムカムカ。
でも掲示板ではニコニコ。もう爆発寸前。

発言内容はすごくまともなので、追い払う理由がないのが辛いでつ。
公共団体って結構鯖管理甘いから踏み台にされている可能性も有り。
と、言ってみるテスト。
ザクグフゲルググ(((( ;゚Д゚)))アッガイアッガイ


久しぶりに吐き出させて下さい。
自ジャンルの厨に目を付けられますた。
無断転載肖像権侵害パクリ広告下げ・・・・自称毒吐きの俺女、しかも自称多重ジンカ(ry
どの面下げて相互リンクさせてくださいだよ・゜・(ノД`)・゜・
相互リンクなんか募集してないyo!
危ないところとは繋がりたくないのにはっきり断れない自分にウトゥ
>454
生`。
そして、出来れば忙しいフリしてリンク先延ばしにして
貼らずに済ませてしまえ。
448の
>パソコンおぼーん

に、茶吹いたのは私だけかそうなのか。
ちょっとなごんだ、サイト放置半年めの春。
吐き出させてください。
オフ友人達の日記書き込みに困っています。
サイトからリンク貼っていない専用掲示板がちゃんとあるのに・・・
何回もそっちを使うようにと注意したのに・・・
毎回「分かった、ごめんね」って反省したそぶりを見せるのに・・・
なんでタイトル「内輪な話」で書き込むのかなぁ。
「今日先輩が遊びに来たよー新しい携帯買うんだって」とだけ書かれても
レスに困る・・・
自分よりずっとネット歴長い子達の所業だからか、
時々「もしかして自分のほうがおかしいのか?」と思ってしまうよ・・・。
>457
何度も注意した後だからさくっと削除してみては?
リアル友人だからやりづらい気持ちは分かるけど、意外とやってみれば
吹っ切れたりする。
そこまで困ってるんだ、と分かればド厨じゃないかぎり内輪BBSに
行ってくれると思うんだけどね。
飛翔系漫画でサイト開いてる者なんですが、
1ヶ月ほど前から雑誌を買ってリアルタイムで読んでる常連さんがネタバレをメルフォームで送ってくるんでつ。
メルフォだから返信しないし雑談自体は別に苦でもないんだけど
田 舎 は 月 曜 に 発 売 し て な い ん だ YO !
掲示板設置してないのでネタバレに関しては何も書いてなかった私も悪いけどさ……
アドレスとか知らないのでそれとなくもにょってますとかも言えないし
日記にそんな個人を特定するようなこと書いたら悪い気もするし。
明日も来るかナーとか思うと……イヤダヨー・゚・(ノД`)・゚・。
日記に書いたら?
こっちの販売は火曜日なんです、ごめんねって。
その人一人を特定する言い方じゃなくて、他にも何人か
いるような感じでぼかして書けばいいじゃない。
メルフォなんだから、反対にその人向けってことが
特定されないんじゃないの?
そのメールを送ってる人も貴方の事情を知らないだけだろうし
行動しないでもにょってたら可哀想だよ。
>>423>>425>>454
キャノンダムダム(((( ;゚Д゚)))ジムジムタンク
え?ジオンじゃなきゃ駄…目……?
吐き出させてください…

ジャンルもマイナーに変わってしまったし、確かに私の絵は最近ダメだよ。
だから興味も好意もないのはいいよ。
つうか正直うっかりだったんだよ。教える気なかったの新しいサイト。
もう人間関係疲れてたし、新しく一人でやりなおしたかったんだよ。
…だからね、「改装したらリンク貼ってもいいですか?」なんて社交辞令、
いわなくて良かったんですよ。おねぇさん。
改装したサイトみて、リンク私だけ貼ってなかったら、
私がどう思うかなんて、考えなかったの?
「もちろんいいですよ〜こちらからもゼヒ!」なんて言った私、ばかみたい。
……・゚・(ノД`)・゚・
ドムドムリックドム!
ザクザクビグザム!
ズゴックズゴックアッガイ!
アズナブルアズナブルシャアシャア!
>>454
普通に「あなたのページはいろいろ違反してるのでリンクは出来ません」て
書けばいいじゃん。迷惑こうむるのは自分でしょ。
>>457
普通に「身内話書くなって言ってるのになぜ書く。わざとか?
次やったら発言削除するから、別の方に書いてくれれば消さないし
ちゃんとレスする」って書けばいいじゃん。
>>459
ネタバレやめてください。こっちはまだ発売されてないのに内容バラされるのは
すごく嫌です。って書けばいいじゃん。

藻前ら気ぃ弱すぎじゃないの?何をそこまで卑屈になってんの?
ちょっと注意したら他の客に嫌われるとでも?あくまでもおかしいのが
相手側なら、ちゃんとわかってくれるでしょうが。
>藻前ら気ぃ弱すぎじゃないの?何をそこまで卑屈になってんの?

ドーイ。
なんだか鬱陶しい書き込み増えたように思う。
つか出入りしてる人の低年齢化が進んでるんだね。
もんのすごいささいな事で、すぐに「傷つきました!」と
キーキーさわぐガキの姿が目に浮かぶ…
467名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/13 23:28 ID:9mXM0pYf
>448
レスありがとう。
そうですね、辛いけど
去っていったお客に執着するのはもう止めにします。
イベントモノやらなかったのも
結局は自分がそういうのに関心がない訳で、
だからそれが気に入らなかったなら仕方ない。
つうか、物事を良い方に考えるようにしないとね。
新規開拓出来るようにがんがります(・∀・)
>466
言い方きついけど禿同
嫌なことを嫌と言わずに、うっとうしいだとか迷惑だとか言うのは
おかしくないか?
ちゃんと言った後も同じことするならその時に切っちゃったらいいのに。
もしかしたらアイタタなことしてる人らも、言われたら気付くってことあるかもよ?

まあ大概気付く人は少ないがな(w
それでもすこしがんがってみなよー!
469名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/13 23:35 ID:I6+7GxO4
自分だけが気を回している気がしてひどく疲れました。
皆いい人だけど疲れることってあるんだなあ。
来月一区切りついたら休止するよ。
予告もしないが放置でヨロ。
パロなんだけど、かなり趣味に走った設定で小説を書いてる最中。
自分で気に入ってる展開だから、力入れてるのに…。
さっき、同CPサイトで同じネタを書いてる所を見てしまった…。
マイナーCPな上、そのサイトとは相互リンク…。
もう書き上がってもアップできないよー…!
悔しい!ああいうのは先に出した者勝ちだってことはわかってるし、
その書き手さんは私が同じネタで小説書いてること知るわけないから
偶然なんだけど、悔しくてたまらない。
そして書くのが遅い自分も憎たらしい。
いいよ…、もう…。とにかく書き上げてやる。
アップしなくても、自己満足のために書き上げてやるさ。
でも、悔しい…。
新生活が始まって、サイトの更新を1ヶ月だけ休んだ。
「私が別ジャンルに浮気している間に、もう1ヶ月も
休んでいるじゃないですか! きちんと更新して下さい!」
というメールが届いた。

1ヶ月の感覚は長いのか。そうか……。
>471
何故そんなに悔しいのかわからん。
>ああいうのは先に出した者勝ちだってことはわかってるし、
そんなことはないと思うが。
被りが偶然であるなら気にせずUPしなされ。
そこまで「悔しい!」とヒートアップされると正直ハア?と思う。
すいません、吐き出させてください……
とあるシチュエーションの小説をウプしたら、
その設定によく似た小説が1週間後くらいに別のサイトでウプされてました。
まぁ、良くあることだよね、と思いながら、それでも少し気になりつつそのサイトをヲチしてたのですが、
また次に小説書いたら、同じように1週間後くらいに設定だけ同じ小説がそのサイトにウプされてました・゜・(ノД`)・゜・

それがパクりとは呼べるほどでないのは自分でもわかってまつ。
だけど小説ウプするたびに、ケツを追っかけられて設定だけかじられるのかと思うと実に鬱……。
しかもこちらが閑古鳥鳴いてて、向こうはカウンタも掲示板も大盛況……。
なんだか悲しくなってしまいました。
愚痴愚痴とスマソ。
>472
…長いのかなー?
例えば、あるサイトで3月13日更新ってあったら(今日4月13日だからね)
「このサイト更新してないなー」と私は思ったりしないな。
むしろ比較的更新してる、と思ってしまう。

だってウチのジャンル、放置中のサイトばっかりなんだもんw
>472

自分は2週間ほど更新出来なかった時に

【 更 新 の 遅 い サ イ ト っ て 最 低 で す ね 】

という一言を頂戴した。
いや、月平均3〜4回の更新は確かに遅いかもしれんがナー・・・
>>472
てか、自分は他ジャンルに浮気しといてその言い草かよ(w
      ↑
…って、言ってやれたらすっきりするのにね・゚・(ノД`)・゚・
>460>465
レスサソクス。459ですがそれとなくニキに書こうと思います。
小さいことでクヨクヨしてたらサイトなんて開いてられないってこと忘れてたyo!がんばりまつ!
IDがなんか(・∀・)イイ!!
>>474
更新なんか自分のペースでやればいい。
一ヶ月開こうと2ヶ月開こうと本人の勝手。
ちゃんと更新しろって何様なんだろうな、そいつ。つうか、
>「私が別ジャンルに浮気している間に、もう1ヶ月も
休んでいるじゃないですか! きちんと更新して下さい!」ってなんだ
浮気してる分際ででかいクチ叩くなw なんつってな

「私はサイトのみで生きているわけではありません。オフラインでも
いろいろやることはあるのです。今後もオフラインで忙しい場合は
当然更新が遅れる事がありますし、それはどうしようもありません。
ご了承ください」と冷たいレスでも返してやれ。
言っておくが、謝罪する必要などもちろん無い。
間違えた、上の480のレスは>>472当てでした。すいません。
>473
そうかなあ。私は分かるよ。悔しいというよりは、へこむけど。
一生懸命書いた作品と同じネタが先にUPされてたら、やっぱり気になるし、遠慮してしまうもんだよ。
私も前書いた小説のネタがかぶってしまい、なくなく別の話を考えた事あるもん。
更新は今のところ一週間に一回の割合で出来てるけど、これからも
このスピードを維持できるとは思えない…。
それでもやっぱり催促が来る。

だんだん嫌になってきたので、掲示板はずした。
すっげーすっきりしたよ!
>>472
一ヶ月で長いのか…うちなんか半年以上日記以外
マトモに更新していないっつーのに…。
それでも「日記が楽しいので通ってます。無理しないで
気が向いた時にSS更新して下さい」と言ってくれる
人がいるから申し訳ないけど今のままでイイやーと思ってる。

皆様お茶ドゾー
(´∀`)つ旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦~~~
485heat miser:03/04/14 00:26 ID:qpCkg54l
>480
激しく同感...
うがぁぁぁーーーーーーーーっ!!
本人に言ってやりたい、言ってやりたいが我慢する、
だからせめてここで言わせてくれ。

氏ね!!


ハァハァハァ・・・・・・。
何で厨は1度注意されたことをキレイに忘れるorスルーしますか?
相手にしない、相手にしない・・・。
自分に言い聞かせて忘れよう。
>>486
そんなこと言う人嫌いです
言ってもわからないから厨って言うんですよ
(´-`).。oO(みんなモチツケ)
>423>425>461>463
ヤスヒコ(((( ;゚Д゚)))ヨシカズ
え?2次元じゃなきゃ駄目?
いい加減スレ違いですか。

みんなモチツケー!
ぺったん ぺったん

モチ食え!□□□□
ノドつまるから茶も飲め!(´∀`)つ旦
約半年ぶりにニューフェイスカキコキタキタキタキタキタ━━(・∀・)━━ッ!!!
スッゴク嬉しいから。
疲れていた心が一気に元気になったから。
レス実は少し苦手だったりするけどがんがって書くから。

       ∧w∧
       (*゚ー゚) ∬
       /  ⊃旦 ∬ ∬
     @(__)   旦 旦 □p □p ☆☆ ○○ ◎◎ c■ c■


皆様におすそ分け。
色々おいていきまつ。
更新する気力がない…
ぶっちゃけ今のジャンルに萎え萎えなんだけど、
広げた大風呂敷を畳まないでサイト畳んじゃ申し訳ない…
・・・さて。キリリク消化するかな、と。
493448:03/04/14 01:36 ID:opG0YeXf
今更だが、崩壊した日本語スマソ。
おぼーんとか漏れ漏れ連呼とか、もう、見てらんない。

>491
おめでとー! これからもがんがれ。ヽ(`Д´)ノ
吐き出しになるのかな。
最近よくある100の質問系あるじゃない?
リンク先のサイトの管理人さんが(相互)それをキャラ宛てとカプでしたんだけど、
あれって、あんまり読まないほうが良いね。
それ読むまで小説とか見てて、良いなと思ってたんだけど、解釈が
違いすぎて次からその人の小説読むのつらくなりそう。
あれってモロ管理人の考えとか出ちゃうし、ぼかしておけないし
作品から各々想像してくださいって出来なくなる危険な物だと思った。
>>490タン
もち詰まらせた時に水分摂ると、もちが膨らんで危険らしいよ。
気をつけれ。

と、これだけでは何なので…
某飛翔系パロサイト。
掲示板には日記オバ厨が住み着いてる。
もういいよ、毎週本誌の感想書いてくれなくて。
発売日当日に書き込めなかった翌日には、律儀にも
「昨日はカキコに来れなくてゴメン〜☆」カキコをしてくれる。
いいよ、もう永久に来なくても。
正直、毎週彼女の萌え感想に相槌レスをつけ続けるのには疲れた。
掲示板外そうか…

491タンのドーナツいただきまつ  (・∀・)つ◎
>473
うむ、同意。勝負事じゃないんだし、まったりやればいいのに。
以前同じような事があって悔しがられたが、正直ウザーだった。
あんたはあんたで好きにやればいいじゃん。そんなのを直に言われた日にゃあ
ゲルググ((((( ;゚Д゚)))ジオング ドムガードムガー な気分ですよ。


497423:03/04/14 02:14 ID:TQbQ4Kvc
妙なスレ違いの口火を切ってしまって
正直スマンカッタ

自サイトのBBSに沸き返ってた厨どもが、やっと消えてくれた。
やたらハジケたテンションに合わせない、真面目なレスがつまらなかったらしい。
ああ、やれやれ……疲れた…。
>494
確かに作品のネタバレの危険性があるのは否めないけど
自分は、100質は読むのも書くのも作品とは別腹と思ってるよ。
ネタ仕立てや、作品には登場しないキャラたちにも言及されてたり
するといっそう面白く読める。
100質目当てに他カプサイト回ることもあるよ。
キャラ解釈が自分と違っても、へえ、こんな視点もあるんだって感心?して済ましちゃう。
>>498
あ、私も嫌いじゃないし、書く人によっては面白く読めるとは思うんだけどね、
いくつか作品読んでから後々にアップされると、自分が持ってた作品の印象を
作成者から枠付けされるように感じてしまう場合もあると思う。
あ、あくまで「作品に対して思い入れがあったら」の場合ね。
100質かあ・・・
なんか、100質があるサイト=厨サイトって2ちゃんで言われてるから
それに毒されて、100質を置くことができない・・・

本当はちょっとやりたい気もあるんだけど、確かによく言われるように
100質っていうのは個人の自己顕示欲と自己満足の塊みたいなもんだから
あるだけで痛いって思う人の気持ちもわからんでもないし。

>499
あぁあぁあ。よっく、わかる。
原作言及やキャラ追及の質問は、全然といってよいほど影響されないんだけど、
CP言及の方は、解釈が違ったりするとへこむっていうか萎える。
一度、好きなA×BサイトでA×Bカプに100質の中に「A×B、これからの二人は?」って
いう質問に対してそこの管理人が「ごく普通に別れると思う。(で、後から若気の至りだったなと
振り返ったり)」(←裏覚えだけどこんな感じ)と返答したことがあって、無茶苦茶萎えた。
これ見てからその人のどの小説読んでも、「いずれ別れる二人」としてみちゃって
全く萌えなくなった。甘い色の小説が多かったから余計に。
某指輪みたいに原作で未来がわかっているパロならともかく
フォモは刹那主義だとわかっていても、作り手自身にぼかさず目の前に答えを
持ってこられるとキツイよ。ドリームも見れなくなるっていうもんで。
>500
自分へのクエスチョン(いわゆるお姉さんに〜とか絵描き、小説書きとか)
は痛いサイトって思われがちだけど、
他はそうでも無いと思うよ。
>500
量にもよるんでは?
二つ三つくらいならそんなに気にならないよ、私の場合は。

さすがに二桁行ってると読む気もしないけどね…
サイト作ってるって時点で、自己顕示欲と自己満足はあるわけで
あとはさじ加減の差だけどね・・・


お気に入りの絵描きサイトは、日記無し、掲示板のやりとりも大人しめで
作品にもコメントはほとんどなく、今ひとつ人柄や傾向がつかめなかった
けど先日、ジャンル100質がうpされてるので読んでみたら、原作をきちんと読み込んでるし
絶妙の萌え語りですごく楽しい人だった。ますますファンになったよ
まあ、字書きさんだと語りは作品でやれってことになるのかもしれんが


繊細な人は踏まないが吉、には胴衣
スランプ気味でサイト放置。デッサン教本の模写して気分転換中。
後発サイトにカウンター抜かれちゃったけど小気味良い。そこの管理人さん、
萌え炸裂で楽しく更新してるのがこっちにも伝わってきてイイ!!んだもの。
スランプ脱出したら更新がんがるぞー。

痛い・厨認定される覚悟で絵描きさんVerの100質を置いてる。
口下手で作品コメント付けないから100質で傾向やら好みを一言二言。
読みたい人だけドゾーって感じで。小さ目リンク。
…ジャンルの100質は女性向&テンション高めな設問ばかりで挫折しますた。
>>505
モニョ
>506
なんで?
>>506
そんなお前にもにょるわい


とか言ってみる。
個人的に100質は置いても構わないし
それを見て色々管理人さんの考える傾向とかわかって参考になる。
痛いかどうかは答える内容次第じゃないのかと。
意味も無くモニョとかだけ言われても505さんも困るべさ。
おめーさ敏感だべ。たったそれだけの話でねーか。
田舎の空気さ吸って頭の中身入れ替えてこいや。
509名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/14 10:07 ID:o/WY7dm9
100質痛いとは思わないけど、CP系はずばり好みが出ちゃうので
どれもこれもは読まない方が良いと思う。
繊細云な人は読まない方が良いっていう簡単なもんじゃなくて
読み手側の想像の余地が無くなるしねえ。
505って遠まわしにテンション高い人を馬鹿にしてるような…
上から見下しているような表現はたしかにモニョる
>510
そんなひねくれた見方しなくても…見下してるようにも感じないよ…
そんな解釈しかできない510の方がもにょるよ
506=510?
私も505のどこにもにょるのかわかんない。
なんか嫌な事でもあったの?w
100質あろうがなかろうが気にしない。
そんなことでいちいちもにょってたら面白い作品楽しめないから。
100質ダメな人は見なければいいだけの話し。
それに、あきらかに厨とわかる人以外には
あんまり管理人の人となりは気にならない。
好きな作品を描く人は素敵な人でいてほしいって気持ちはわからなくはないけど
自分のサイトに何を置こうが管理人の勝手だし。
すごくその人の作品や人柄を好きになると
作品だけじゃなく過去日記やプロフ(100質系も)まで見たいから嬉しい。
更新されてなくても日参してしまうから。
痛いのは100質を置いてるからじゃなく、痛い回答をしてるからでしょ?


と、それだけではなんなんで。
掲示板はなぜ書き込みない日は全然ないのに、来る時は1日に何人も来るのだ。
やっぱ誰かが書き込んでる時のほうが書きやすいのかな。
色んなスレで見てきたけど、100質は、沢山置いてると=イタイってなるみたいだね。
あとは回答で、一人突っ込みとか(笑)(爆)とかがいっぱいあったり、妄想に走りすぎて
たり(これらはキャラやカプへの100質系)、もしくは
妙に半端な薀蓄たれてたり自分語りが激しい(これらは絵書きさんへ100質系)と
香ばしい認定されるような。

なにしろ100問もあるので、自分は何気なく書いたことでも見る人によっては痛いと
認定されたり、幻滅される危険性がかなり高いのが100質だから、
人目が気になる人は置かない方がいいかも。
>515
最後の3行につきるだろうね。窓口広くって考えてる人は
置かない方が吉。
正直2ちゃんの目気にして云々って人より
好きなようにやってる人のがまし。
厨になりたくない厨ってやつかね。
あまりにもそつがないサイトって、管理人は少しのボロも出すまいと
神経とがらせてるんだろうなと逆に怖いなあ。
閲覧者のことも同じくらい厳しい目で見てるだろうから。
うーん、でも、厨になりたくない厨っていうか、
窓口広くってスタンスは一つの自分のサイトの一つの在り方だし、
どうあっても万人受けするサイトなんて無理なんだから、
どこを譲ってどこを譲らないって、他人が口出しするようなもんでも
無いと思う。
100質を嫌ってるのって2chネラーだけじゃないしね。
私はおいてるけど、それは、100質嫌いな人に敬遠されるのは
覚悟の上だし、嫌いだと言う人の気持ちもわからないでもない。
100質てやってるうちにテンション上がってきて、(笑)とか(爆)とかの
自己ツッコミが増えちゃうんだ(ニガワラ
だけど、やりたくてやってるから私はどう見られてもあんまり気にしないなあ。
ただ、嗜好が変わった時はそれまでやったやつ外したけど。
あれは激しく自己満足のものだから、見る方もやる方もそれを承知するべきだろうね〜
私は100質の前に「超自己満足です。不快になるかも」って注意書き置いたよ。
とりあえず、「100質嫌い」とか言いながら見る人の神経は解らん。

これだけではなんなので、午後のニラ茶、置いていきまつ
( ´∀`)つ旦旦旦旦旦旦旦
ネット上に載せられてるものは、何でも見ちゃうよ。
100質は特に、ちょっと怖いものみたさもあって見ちゃう。気に入ってる作品を
書く人なら特に、幻滅したらどうしようって思いながらも見る。
でもただ、520さんみたいに注意書きしてる人って意外に多いよね。その一言が
あるだけで、中はノリノリでも冷静さを感じるというか、個人的には好感度が高い気がする。
流れ切っちゃうけど憩いにきますた。

自サイトの絵板に全レスする常連さんがいるんだけど
その人、毎回といってもいいぐらいに誤変換が多い。
自分の書いたコメント投稿する前に読み返したりしないのか?と
あまりに回数が多いのでちょっともにょ…
2ちゃん嫌いって言ってる割に2ちゃん語多用してるし、もう何なんだ。

>520さんのニラ茶いただいていきまつ。茶菓子ドゾー @@@@@
>517
>518
胴衣
アンケートで日記しか見ていないと回答してきたヤシをはじきたい(日記だけ)
自分は厨でしょうか?絵サイトなのに日記しか見てないってどういうことだよゴルァ…
これまでヲチしたければ勝手にどうぞというぐらいのつもりで日記書いてたけど、
実際そう言われるときついもんがあった。はじきたい。無視する方がスマートだから
無視するけど、はじきたくてたまらない。あーおまいはもう来んなよチクショウ
日記しか見ていないという人の気持ちがなんとなくわかってしまう
春の午後(′∀`)
日記だけでも面白いと思ってもらえてよかったじゃない、と思う
春の午後(′∀`)
>524
漏れ(絵サイト)も、アンケートやったら日記がダントツですた。
普段は「むしろ日記サイトだもーん」ってなノリでやっているけど、
本当は枕を濡らしてるよ゚・(ノД`)・゚・
だから気持ちはよーくわかる。

だが…おまいさんの文、ちょっと香ばしくなってるぞ。
もちつけー憩えー

    ∧w∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ゚Д゚) < ニラ茶ノメー
 @ /⊃旦|   \______
  ( _ ∪)
528524:03/04/14 15:52 ID:ZpBSO8VO
香ばしかったですか。不快にさせたならゴメン。
でもいまの自分の気持ちを正直に吐露したらああなったんだ。
527のにら茶飲んでもちつきまつ…
>>524
結論
貴方の絵には魅力が無いということ
自分は今殆ど日記しか更新してないけど、それでも見捨てずに来てくれてる人がたくさん居るから嬉しい。
たまに早く新しい話読みたいですと書込みしてーと急かしてくれる人もいるし……
コンテンツに関して認めてもらいたいと思ってるのは当然だけど
それと同じくらいに日記を見て人間性とかも理解してくれて足を運んでくれるならそれほど幸せなこともないと思うんだけど。
ていうか日記しか見てないってことはそうそう無いと思うんだけど…少しは他の所も見てるんじゃないかな?
531524:03/04/14 16:20 ID:ZpBSO8VO
>529
……正直自分でも香ばしかったと自覚したけど、
このスレでそんなどん底に突き落とされるようなこと
言われるとは………
>529
それはちょっとひどい気も…
まあ、確かに香ばしくはあったが。

そんなことより、私も癒されたい…
掲示板の「絵、上手すぎですよう☆☆」は嬉しいけど、
「アタシに対する挑戦状ですか!?(爆笑)」にモニョ…

挑戦してな い よ ( ´∀`)σ)´Д`)
最近厨大杉で疲れて来てます。うちは18禁サイトなんだがなあ。ハア……
日記が面白いと言われて落ち込むという話をよく聞くけれど
なんでやなのかなあってのが実はわからない。字書きだからだろうか。
何の為に日記をアップしているのか。
そこを明確にすればモニョる事も少なくなるのではないかな
日記も人に見せるコンテンツの一つだと思えば、
日記だけ目的の閲覧者にモニョる事もなくなると思うけど。
そう思えないのなら、日記を外してしまったら?
>524は日記に対するスタンスが自分の中でハッキリしていないんじゃないかな。

524のケースに限らないけど、
たまに、日記ばかりが褒められるって落ち込む人いるけど、
そういう人達は、どうして日記をアップしているんだろうね?
少なくとも人に喜ばれる、読んでいて面白い日記が書けるのは
羨ましいとさえ思うんだけどなぁ。
微妙に>533とかぶってしまった…
自分が癒される為にやっていたサイト。いつの間に義務を感じるようになったんだろう…。
五月ぐらいまでに、ひっそりと消えます。ごめんねみんな。
>>521
あー、全文同感。

日記が面白いと言われてへこむならはずせば良いのに。
けど、日記だけ更新されてるサイトってテキストサイト崩れみたいで
あんまり魅力を感じない。
>533
小説や絵などの作品がメインコンテンツで、日記はおまけだと思ってる
管理人にとっては、『日記が面白い』と言われても…どうだろう。

力を入れてるコンテンツじゃないものを誉められても、
嬉しいと素直に思えない気持ちは、わかる気がする。
それは日記だけに限る話じゃないと思うけど(逆に、日記にとても
力をいれてる管理人さんには嬉しいことなんだと思うし)。

日記の内容にふれてほしくないひともいるかもしれない。
よくわからないけど、私は両方の理由で、今日記をつけてません。

話題をかえて。
今、別のジャンルの新しいサイトをつくろうと思ってます。
作品がたまったら公開!
初めてサイトをつくった時の気持ちが蘇ってきて、何だかとてもいいです。
がんばろ。お茶〜( ´∀`)つ旦旦旦旦旦

>527-528
イラストサイトなら絵つきの日記にすると
(「お絵かきーず」や「お絵かきBBS POO」や「お絵かきすと」などを
 借りて、管理人しか描けない設定にする。
 もしくはしぃちゃんCGIを自分でアプして日記スキンを入れる。
 自分で描いた絵の画像アップしてもいいし、絵掲で描いてもいい。)
日記を訪問者に誉められても、もにょらないよ。
ためしてみそ。(・∀・)

自分の場合は気合を入れて描いたシリアス絵よりも
ネタ絵や一発ギャグ絵のほうが掲示板で感想が多いんです。
そういう絵のほうが感想書きやすいのはわかるので
落ち込んだりもにょったりはしませんが
シリアス絵でもたくさん感想がつくように力をつけたい!
厨の危険性はジャンルサイト管理人に広く知らしめなければならない。
それが同ジャンルのつとめ。他のジャンルもそう動いてる。

驚いた。
自分の厨対策に対する認識とは違うものだったから…。
うちのサイトは日記にブクマ貼ってる人がいるからなあ…。
それを知ったとき正直凹んだよ。
この人にとって、絵の更新なんてまるで気にしてないんだ…日記さえ読めればいいんだ…って。
あげく1日に何度もチェックされてるとなると監視されてるようで少し気味悪い。

いいさ…たまに絵の感想くれる他の常連さんのカキコで癒されてきます…。
>541
日記に更新状況とか書いてない?
書いてるんだとしたら多分それ目当てだと思うよ。
そうでなくても、絵を毎日更新してるワケじゃないだろうから
「日記にブクマ=絵を更新してなくても管理人さんの近況知れて(゚д゚)ウマー」なのかも。
>542
それはある。
TOP項、更新記載項、UP画像、日記項…と段階踏むより
日記項→(TOP項)→UP画像 の方が合理的っつーか…

因みに自分は、TOP項表示までやたらと時間のかかるサイトさんは
もうしわけないけど日記にブクマしてますゴメソネ。
日記のCGIがトップと同じサーバーにおいているんなら
トップを通らないと日記を見れないCGIの改造方法
日記ページにブックマークできなくするCGIの改造方法があるよ。
私はやってないけど。(私は日記に懐石つけてる)

日記に懐石つけたら
自分のサイトも日記にブックマークしてる人が結構多いことが
わかった。
普通のコンテンツの更新が遅いのに日記の更新はマメなので
仕方ないと思う。
はじめましてカキコ
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
嬉しいーー!
他カプからマンセーされるってなんか嬉しいでつ。
カプの垣根を越えて、
純粋に自分の絵や作品から伝わる情熱に感動してもらえて
ほんとにサイトやってて良かったと思った。
この感動を胸により一層精進します。
みんなに幸せのオスソワケ。

     旦~
 旦~     旦~   ノンダラマターリトガンガレ!
     ヽ )ノ    
旦~ ⌒(´∀`)ノ 旦~ 
    /. ( ヽ  
 旦~     旦~
     旦~
>>545
いいなぁ・・・
おそそわけ貰って頑張ります

  (´・ω・`)
  ( つ旦O
  と_)_)

目指せ!!閑古鳥脱出!!!
自分は日記ばかり見てるし、日記にブクマもざくざくしてる。
他人の日記を読めるなんてネットならではの醍醐味なので、
楽しくウォチしてるYO

>524は日記「だけでも」見てるって言って貰えてよかったんじゃないか。
作品も日記もなにもかもクソなら二度と行かないし、
アンケートにも答えないからね。
ここで言われてる日記って、いわゆる個人の日常の話のこと?
それとも、萌え話や読み物として面白いエッセーみたいなのも含むの?
後者を心がけるようにはしてるんだけど。
私は前者だけど、日常の話に小ネタというスパイスをぶちこんでるんだがw
面白いエッセイは嬉嬉として読むんだが、萌え話って人によっては解釈が違うかな?と思うので書いてないんだが。
>549日本語がおかしいな。スマソ。
萌え話も過剰過ぎるとチョト熱が冷めちゃうのね。自分だけかな。
私は日記を褒められると嬉しいよ。
うちはSS中心サイトだけど、他にも原作のレビューなども載せている。
「エッセー向きの人なんですね」と言われたときは
さすがにちょっとモニョったけど(w
小説書きなんだってば…

でも、何だかんだで褒められると嬉しいのには変わりないや。
ちなみに日記は、萌え語りだったりネタを書いたり
日常生活だったり、時事問題についてだったり色々書いてる。
なんにせよ、楽しみにしてもらっているなら
それが、サイトのメインで扱ってはいない日記だったとしても
それでいいじゃないかと思うのだが。

コーヒーでも置いていきまつ。夕食後にでもドゾ〜
c■c■c■c■c■c■c■c■c■c■
自分は「日記が面白い」って言われると嬉しいな。
絵日記にしてるし萌えトークとかネタを仕込んで出来るだけ読んで楽しいものを
目指してるからなのかもしれないけど、それに加えて創作物以外の管理人の
素の人格のテキストを気に入ってもらえるのは幸せなことだと思うから。
日記しか読んでない人って、ヲチしてるだけの気がするから私は嫌だな。
私も絵サイトだから、モニョる気持ちはよくわかる。

ところで私も、日記はエッセイ風を目指してるよ。
面白い事があった時だけ、ネタっぽく書いてる。必要以上に日常は晒さない。
あまりにも自分の事を書きすぎてる日記って、
読んでてすごく怖くなるんだけど・・・
ウチのジャンルは、家族や仕事や友達の事を事細かに日記に書いてる人が多くて、
他人の事を一切話題に出さない私は、完全ヒキーだと思われてまつ(ニガワラ
ところで皆自己紹介は置いてますか?
漏れは置いてないんだが、先日リンク報告をしてくれた人が同じく自己紹介置いてなくて
サイトはウマーだったんでリンク貼り返させてもらったんだが、正直どういう人なのか
さっぱり分からんので少々不安でもあった。逆に考えると、自分も同じように思われてるかも。
で、自己紹介か何かを置いといた方が向こうからコンタクトはしやすいのかなあと思う。
あ、疲れてないね。雑談スマソ・・・
>554

自己紹介はあまり関係ないと思いまつ。
自分は相手の人柄を判断するときは主に日記や掲示板でのレスでつよ。
性格が出ると思う。
何だか無茶苦茶ログ一杯で読むの大変ですた。

ざっと読んだけど、なんだかここってもう、なんでもあり?
他サイトの100質のこととか、自分のサイト運営に関係無いことで
すごいレスがついてるけど、
「人それぞれでしょ?」で終る話だし<人のサイトより自分のサイト。

日記の件は…まあ、日記メインサイトでない場合ウワァァン!てなっちゃうのも
わかるけど、素通りされるサイトも多いのに通ってくれてるんだ…と
ポジティブに考えたらどうかなーと思う。

究極の選択としては、「日記をやめる」というのもアリ。
わざわざネットで日記を公開してるんだから、リスクは当然あると考えて然るべき。

ちょっと例えが強引だけど、
お店に陳列してる商品を、最初から順番になめるようにみていけ、って
言ってもそれは無理難題。
これがオススメ!ウチの売り!っていってもお客さんは自分の好きなものしか
見たがるだろうし、もしオススメを見せたいなら「それしか置かない」か
「もっとグレードの高いオススメを置く」しかないのでは?
あ、文章変でした。

>お客さんは自分の好きなものしか見たがるだろうし、
   ↓
>お客さんは自分の好きなものを見たがるだろうし、

です。スマソ。
>>556
禿同。
悪い人じゃないんだけど、付き合いが苦痛になっていた方に
思い切って正直な気持ちを伝えますた。
メール送信した瞬間、なんかすっげー楽な気持ちに・・・。
後は野となれ山となれ。さあ、またサイト運営がんがろう。
思わずメールボックス開いちゃった自分がかわいそうになったよ
感想をもらいました。

小説の表現は豊かで読みやすいけど、奇麗事ばかりで面白くない。とか
ギャグ小説はつまらないけど、シリアスが面白いので、気にしなくてもいいです。とか。
イラストは全部美形タイプで、リアルに感じられないとか。
○○が貧弱で気持ち悪い。とか。

最近へこむ事があったので、ここまで見事に持ち上げて蹴落とすという感想を書かれるといっそ日記にこれをUPして見せびらかせたい気分になってしまいました…
笑いがこみ上げてくるというのは、ある意味限界という事でしょうか。

今日、掲示板復活させようと思っていたんですが、この人が利用するかもしれないと思うと、
ちょっと嫌です…。

これって日記で愚痴ったら、向こうの思うツボですか…?
>561
向こうの思うツボというより、単に痛い気がする。
書き方にもよるけど、日記に感想を載せて*さらす*のは痛いと思われ。
スルーしろ。
(感想というより、それは批評というやつでは?)
>560
私も思わずメールチェックしてしまったよ。

「新着メールはありません」

(´з`)ポヘ

>561
厳しい意見に耳を傾けるのも勿論大事だけど、どう見ても悪意にしか
思えないものの場合はスルーするのも仕方ないというか大事だよo
でも日記で愚痴は私もやめといた方がいいと思う。
とりあえずあんま気にし過ぎずにガンバレ旦
564562:03/04/14 21:45 ID:iWu99lRz
>>562
内容を日記に晒すのは痛いと分かってるので、これはしないんですが、
ただそういう衝動にかられただけで…

日記で反応するのはやっぱり駄目ですよね…。
>日記で愚痴は

連投スマソ。
日記で愚痴というよりは562の言うように「晒し上げ」とか
個人向けの愚痴はあんまよくないってことね。
>564
あと「ですか…?」「ですよね…。」なんて文も「誘い受けっぽい」として
痛がられる要素となるので注意だ。
567529:03/04/14 21:51 ID:CEIbaoyU
>>524
たしかにちょっときつかったかもしれん。
だが、日記にブックマークされたくないならそれなりの対抗手段を
とっている上で、ブックマーク禁止って言ってる?
私もイラストサイトで日記みたいなものをときたま書いているが
必ず更新したイラストのこと+その他という内容にしている。
だから個人的には日記にブックマークされても気にしない。
日記の内容が自分のサイトの内容と乖離していて
かつ、イラストとかよりも更新が早いなら日記というコンテンツを
サイトのメインとして捉える人が出ても仕方ないと思う。
568564:03/04/14 21:54 ID:iWu99lRz
>566
ごめんなさい。今正直気がめいっていたので。
これからは気をつけます。
とりあえず、疲れてるのなら少し一休みしる。
(・∀・)ノ旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
ニラ茶置いていくからドゾー。

これから、春休みから居残り続けているリアル厨の書き込みに
レス付けに行かなきゃ。
同じ年の人でもっと、まともな書き込みして行く人もいるのに
どうしてお前はそんな言葉遣いしか出来ないのかと少一時間(ry
少しは見習え…と書きたい気持ちを堪えつつ。
>564=568
どんなに理不尽な思いをしたとしても、
そういう一件があった時の「対処の仕方」によって
初めて人間性の真価が問われるんだって思えば
全く無駄な苦労じゃないと思う。

まさに>561の衝動を実行したサイトさんを知っているが
その行為によって評価されてしまうのは
メールの主ではなくサイトマスターさんの方なんだな。
ここは憩いの場なんじゃないのか…
みんなもうちょっと疲れた人を憩わせてやれよ…
ココアとドーナツ置いていくからさ。
◎◎◎◎c■c■c■◎◎◎◎

がんがって新作小説うぷした。
大手さんとネタかぶった。
2回めだー。
き…気にしな…いもん…書きたかったネタが書けてすっきりさ…
でも「ああ!どうしてこんなにこの人とはネタがかぶるんだ?!」と
正直不思議でならんよ。
まあそれだけありがちなネタなんだけどね。
あとは調理する人の腕次第。
………………精進します。
一時の熱を過ぎて、150hot/dayで落ち着いていたうちのサイト。
ここで休んだら人が離れていくのはわかってた。
でもオフのほうもあるし、やらなきゃいけないこともあるので
サイトを一時休止にした。

さすがに50/dayのカウンターを目にしたときはちょっとせつなかった・・・。
それは、サイトをはじめて半年したころの数値だよ。
それからがんがって人に見てもらえるサイトまで育てたのにな・・・。

あー休止する前にカウンターなんか気にしないときめたじゃないか漏れ!
この切なさを原稿にぶつけて、少しでも早くサイトの更新ができるようがんがろう。
復活すればまたきっと!人がきてくれるさ。

・・・多分。
・・・・・・少しは。
・・・・・・・・・たまには。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ずっとこのままかもしれないけどさ。ショボ・・・
573568:03/04/14 22:28 ID:hGZM+GGe
すみません。これが最後です。

こういう感想もらったのは初めてだったんで、かなり動揺していたみたいです。
でも、ここで書き込んで、みなさんの意見を聞いて、頭が冷えました。
段々落ち着いてきたので、きちんとスルーできそうです。

レスしてくださった方、お騒がせしてごめんなさい。
それからありがとうございました。
>573
がんがってね。気持ちはよく分かるサ。
>573
貴様の気持ちは良く分かる。心の中で静かにパズーと一緒にバルスとでも唱えて、
メールあぼーん受信拒否掲示板のそいつの書き込みは問答無用で速攻あぼーん、
あぼーんの理由説明一切無し、という団子たる対処を期待する。
何日か前からサイト閉めたくて仕方ない。
更新だってしたいし遊びに来てくれてる人もいるし何があったわけでもないのに。
カウンタだって少しずつ増えてるのに。新たにリンクはってくれる人もいるのに。
休むくらいなら閉めたいー!でも本当は閉めたくないー!
しばらくPCのコード引っこ抜いとくかな…。

571さんのドーナツいただきます。つ◎◎◎◎◎◎◎ あっ食いすぎ。
疲れているというわけではないのだけれど…

掲示板なし、連絡手段はメールフォームだけ。
自ジャンルサイトへのリンクはなし、のヒキーサイトをやっていた。
けど、どうしても別ジャンルの話が書きたくなって
こっそり別サイトを立ち上げそこにはBBSを設置。
何件かあった書き込みにどう返信していいのか激しく悩んだ…(;´д`)

別に厨書き込みとかじゃなかったのだけれど
自分が厨になってないかと不安で何度も読み返してしまうよ…。

ヒッキーが久しぶりに外界に出るってこんな感じなんだろうか。
知り合いの管理人さん、厨と呼ぶほど常識知らずなわけじゃないんだけど
日記を読んでると、時折こっちが焦るくらい無神経なんだよなあ。
誰かが傷付いたり不快になるような書き方をわざとだか考え無しだかでしてる。
言い方一つで全然違うのに。リンク張ってもらってるけど張り返しにくい。
強気で好き嫌いが分かりやすい人だから、好かれても困るけど
嫌われたらそれはそれで自分にも分かるだろうからヘコみそう。
変に好かれたり嫌われたりしないで適度な距離を保ちたい。難しい・・・
579578:03/04/14 23:41 ID:Ol2EVn6x
>577
なんか変なタイミングでますます577さんの不安を
煽るようなこと書いちゃってごめん。
あなたみたいに気を使う人のレスはきっと他人を不快にしたりしないよ。
BBSで楽しい交流が出来るといいね!
>576
同じように何があった訳でもなく無性にサイトを閉めたくなった。
衝動的に自殺しちゃう人って、こういう勢いなのかもと思ったり。
でも結局閉めなかった。閉めずに何もせずに放置。
で昨日何事もなかったかのように、妙に楽しくTOP絵描いてうぷした。
閉めずによかたって、つくづく思ったよ。
相変わらず何があった訳でもないけどさ。
閉めるのはいつでも出来る!!ガンガレー!
強気相手には同じくらい強気で行くか
のらりくらりとかわすかどっちかしかないんだよ。
どっちを選んでも難しいけど、いったん態度の方向性を決めたら
それをずっと貫いていけば、そのうち周囲が諦めるからw
それまでがんがれ

一番良くないのが相手側の反応ばっかり気にして
ああすればこうすればってフラフラしてる自分が無い人。
何かを管理する側の人間なら、それなりに責任がともなうし
それと同時に自由も手にしているもの。
みんなもう少ししっかりすれよ ここ最近情けなさ過ぎる人ばっかり。
それこそあなた方はなんの覚悟もなく適当にサイト立ち上げたのかよと
小一時間(略
>578自分のことかと思って日記読み返してしまったyo……
自分の書いた日記って他人からどういう目で見られてるんだろう、って最近のレス見てたら考えてしまう。
>577
私は掲示板を先に設置してたんだけど、自分の書込みが厨になってたらって怖くなってメルフォに変えますた…
リロード禁止なのに延々とリロして奴がむかつく。
しかもリクするでもなくスルー。
かわりに「とっちゃいました〜」と過去何度も
リクしてきた奴が一名。
でもな、知ってるんだよ。お前が別プロバイダーで
延々リロしてるんじゃねえか。
気付いてないと思ったら大間違いなんだよ!!
しかも気付いてない振りして
「リロして取るリクエストって嫌で」と
私が送ったメールも読んでる癖に
まだやるのかお前。

htaccess設置して弾いてみたら、
サイトの読みこみが思いっきり遅くなったよ…。
しかもカウンターが50近く減りました。
お前毎日なにしにうちのサイト見にきてるんだよ!?
これも新手の嫌がらせなのかな。キモイ。
あまりに遅いからhtaccessとっちゃったんだけど
また再設置した方がいいのかな…。
私は更新をしたいんだ!オフの原稿も書きたいんだ!
そりゃ貧乏ですが赤貧ですが、
毎夜毎夜日付変わるまで仕事させてくださらなくてもいいんです社長!
金は欲しい!だが休みもくれ!どうしたらいいんだ。ワガママなのは分かってんだ。
更新したいよー!
眠いよー!・゚・(ノД`)・゚・。
585584:03/04/15 00:07 ID:lwZ3WZgw
…ごめんなさい、よくよく考えたらスレ違いもいいところだ…
逝ってきます
>581
後半部分、結構同意。
だけど最近、そういうふらふらした悩みを吐いてる管理人さんは
本当に切羽詰まっているわけではなく、ただちょっと弱音を吐いてみたい
気分になってるんじゃないかと思いはじめた。
深刻な病ではないのに、趣味で病院通ってるお年寄りみたいな感じ。
真剣に厨対策等を考えてる人にとっては、「自分で悩みを作ってる」
ようで苛つくかもしれないけど、憩いが趣味なんだと思えば
そっとしておいてあげられるんじゃないかな。
587名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/15 00:28 ID:Rzv/xTkL
突然、サイトを閉めたくなる時ってあるよね。
なんでだろうね。なんの問題もないのに
もしかして心のどこかで刺激を求めてるのかもしれないね。
ここは老人介護のスレだったのか・・・
>583さんは知人の管理人さんの可能性が高いな…
大変だね(;´Д`)
でもここで身元が割れるのはともかくとして
シャバサイトでのネラ語りはやめれ…厨臭プソプソだから

人違いだったら本当にごめんなさい
深刻な病で無いのに趣味で病院に通っているお年寄りというより、

深刻な病気じゃないんだけど、深刻に思い込んじゃって病院に通うお年寄り

って感じだと思う。
本当に切羽詰ってたら、サイト休止&閉鎖が手っ取り早いし、すっきりする。
ここには弱音になったときとか、愚痴を吐きたい時に来て、吐き出した後に、
「あーすっきりした」
ってリフレッシュする所。
もしくは爆発しそうになる時に、頭を冷やす所…かな。
もっと早くここの存在を知ってれば・・・・頑張れたかも・・・・・・・
サイト間の人間関係につかれて3日前にサイト閉鎖しちゃった・・・・・・。
弱音というよりも、どうもここ最近ただの「不幸自慢合戦」になってるっぽい。
その程度の処理、どうにでも出来るのになんかダラダラと決着つけずに
ネタ言うためだけにわざと放置してる感じがして。
みんな真剣味が無いから同情も出来ないのが多い。
本当に困ってるレスって読めばわかるもの。
無駄に重いスレじゃ困るけど、無駄にスレ消費してるのもいただけないなあ。
本当にここで頭冷やせてますか?憩えてますか?

疲れてるんなら、出来る処理はとっとと済ませてしまって、
本当の意味で休んだ方が良いですよ。どんなろくでもないことでも、
たまるとそのうち動かせなくなるからね。チリも積もれば山となる。
>581
本当にその通り。

憩うのはいいさ。
でも他サイトのもにょる所を指摘するスレではないし、「愚痴吐き」にしては
攻撃的なレスが多いのは最近の特徴ですかね。
書きこむレスが香ばしいから、香ばしいレスがつくんだとおもうんだけど。

あー、老人介護か。
言いえて妙かも。ここに来たらニラ茶もお菓子も出放題だしなw
おまいら!日向ぼっこでもしてマターリしる!
>593
縁側と猫と緑茶がなきゃ嫌なんじゃ。
座布団もあればええのう。
定期的に他レス批判が出るな。
愚痴レスばかり見ても憩えないだろうし
介護老人と言われた方も憩えないだろうよ。
みんな夜は頭を冷やせ。
                |
________|

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∬∫|
    | ラメーンデモ クッテ イコエ!!
人  \
゚ー゚)    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄|
 / /|      (⌒`⌒) どうぞ…
__|     |__|                       皆さんの活力になりますように。
σσσ    ( ・∀・)つ
======================      .|||        \Θ/ ('・c_・`; )     |||
             |           |||     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |     |||
             |            l三三三l   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ l三三三l
             |           ||          ||        ||
>>595自レス
>愚痴レスばかり
ここは愚痴吐き場だったね。
自分には不幸自慢というのがよく分からんのだけど
とにかくみんな喧嘩しないのが一番だ。自分ももう寝る。
>584
>596

何だか笑えていい感じだYO
ありがd(・∀・)
>>571
自分もつい先日ウプし終えた後、好きサイトさんに言ったら
似たような状況のSSがウプされてた。
漏れのはキリリクだったし、似てても同じジャンルだから当然かなと思うし、
そこは文句なしに好きサイトさんなので逆に嬉しくなったけど。

まあお互い精進しませう。

ジャンルの友達はいない。知り合い程度すらいない。
掲示板の書きこみは4月1日からない。
メールは広告メールしか来ない。
ほぼ毎日更新してるけど、見にきてくれている人もいるんだけど、
ここまで無反応だと悲しい。
せめて友達が欲しい。
なんでネット上ですら孤独なんだ・・
サイト運営はやめたくないけど、なんか辛いや…
たいしたことない愚痴ですが吐かせてくだちぃ。
リンク先の管理人さんがお引越しを決定、アンケート回答者のみ新URLを配布となりました。
そして私には「相互先なので」と引越し先のURLを教えてくれたけど、
「でも参考にしたいのでアンケートに答えて欲しい」との一文付き。
「ナマモノなのでURL漏れ対策」と半年に1回は引越しをするサイトさんなのですが、
あんた前回の引越し以降更新したところといえば
つまらん日常ネタの日記と掲示板のレスとSSとは名ばかりのポエム1本のみじゃないですか・・・
それで「Q1.このサイトで好きな小説の感想(1位〜3位まで)」なんて言われても
半年前と同じ回答しか出来ないですよ・・・
それと「Q2.このサイトで毎回欠かさず見るところは?(小説・コンレポ・日記・BBSから)」
なんて言われても、日記とBBSとしか答えようが無いですよ・・・

このスレ見てると日記が面白いという意見を嫌う方も多いようだし、
この管理人さん自身「毎回小説読んでます!」を言われるのを望んでるっぽい。
オフで付き合いもあるので下手なこと書けないし、がんがって文章考えねば(´・ω・`)
いっ・・憩わせて下さい・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
もう胃が痛くて痛くて堪りません・・・・・・
確かに好意を持ってくれるのは嬉しいです
嬉しいけど私に幻想を抱くのはやめてください・・・・
貴方の幻想メールが届くたびに私は胃痛がするんです
私はそんな人間じゃないんです
自分の思い通りに行動させようとするのはやめてください
そしてそれを指摘したら逆ギレするのもやめてよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。


はぁ・・・・・・ネット上の人間関係に鬱
暗くしたお詫びにニラ茶置いていきまつ・・・
( ´∀`)つ旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
2ch経由で、自ジャンル(ゲーム)オンリーの掲示板へ行った。
人数が少ないため、皆コテ。
そこでは、萌えとか一切なくただ純粋にそのゲームの話。
それが凄く楽しい!
同じゲームを好きな友人達は「最近萌えじゃなくて、ゲームとして楽しい」とは言うものの
そのゲームの知識があまりないから、そういう話に乗ってくれないし。
萌えは二の次でいい。
萌えの話し相手がいないのは寂しいけど、やっぱりそのゲームが好きだから今凄く楽しい。

しかし自サイトに行くと現実を見る罠...∧‖∧
萌えはサイト回りつつ1人で脳内補完


麦茶ドゾー(*´∀`)つ口口口口口口口
604名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/15 01:51 ID:slMV+kCr
>600
ああー…めちゃめちゃ判る…!!!
反応多いサイトつくりを目指してるのに・・・って!!
 何か原因があるんじゃないかと思ってサイトじゅう見直したり、更新早めにしちゃったりって漏れだけかと思ってた・・・
友達いないとか反応ないとか言ってる人達って、
他のサイトの掲示板にカキコとかしてる?自分から友達作ろうって努力してる?
人の家に顔出さないくせに、自分の家にばかり来て欲しいなんて無理な話。

私は、定期的に他のサイトの掲示板に感想カキコして廻る事にしてるよ。
別に、ウチへのカキコもヨロシク〜なんて意味じゃないけど、
そうやって自然に交流が生まれてくるものだと思う。
カキコしたいと思うかどうかって、作品の出来より管理人の人柄だと思う罠。
>>600
気持ちわかるけど、そういうのって一人二人できれば充分になるから
そんなにめげないほうがいいですよ。
だれもいないと寂しいのは分かるけど、厨につかまったりすると
それはそれで大変だし。
うまくなったり大手になると嫌でも「お友達に…」メールが来るようになるし。
本当の友達ってごく少数なもんだし、一人できれば気持ちも違ってくるから
気長にまってみたら?

あとは605のいうように自分からアプローチしてみるとか。
でもマルチはうざいもんだから、あなたが友達になりたいなーと
思う人のとこに迷惑にならない程度に、ちょこっとずつ書き込みしてみたら?
>あなたが友達になりたいなーと思う人のとこに

あなたが友達になりたいなーと思うごく数人のとこに
なぜかふと、交流が嫌になってしまった
作品だけ残して他は全部消してしまいたい…
オンライン上の人には、誰にも自分の作品以外知ってほしくなくなった。
人柄とか日常のこととか、みんな知らなくていいよ
作品を好きになってもらえるのが一番嬉しいから、
「知り合いだから」っていう理由で通ってくれなくていいよ
でもそれをするにはまだ自分の絵も文章も未熟すぎるし
そのことを自分が誰よりわかってるから悔しい。
知り合いを増やして、1人でも多くの人が見に来てくれるように努めてきたけど
そんなことよりまず自分の腕を上達させるべきだったんだと思う。
友達も増えたしカウンターも回るようになったけど、今は虚しくて仕方がない。

サイト運営の目的を見失ってたみたいだ。なんで今頃気付いたんだろう…
609名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/15 03:34 ID:LoHw6n2O
リンクってみなさま適当にイパーイ貼ってまつか?
普段からオフでの知人にもあんまり連絡を取らない自分。
つい最近現ジャンル内の他キャラ&他CPにハマりました。
やる気満々に今までの倍以上のサイト更新してるけど
さっき身内サイトを回ってきてあまりの温度差に正直淋しくなった。
みんな他ジャンル萌えし始めてて自分一人置いてけぼりっぽくて…
でも今のジャンル、まだまだ好きなんだ。
まだまだ萌え全開でリズムをageて更新するぜ!
麦茶いただきます (`・ω・´)つ□
>609
適当っていうと誤解を招くかもしれんが、今まで
リンクしてくれたところには、たいてい即張り返してる。
同ジャンル、同傾向のサイトさんが先に張ってくれたってパターンばかりで
自分から張ったことはないなあ。
それで特に問題おきたことは無い。


>610
がんがれ!
他キャラ/他カプからの新たな視点で、原作をより深く
楽しめるようになるのはいいね
うちはリンクフリーなのですが
解析を見て、リンクしてくれてる人やブックマークにしてくれてる人
密かに元気づけられています。

しかしこないだリンクはずされてたーよ
どんな理由にしろきっと彼女にとって
魅力が無くなったのは確かだと思う(´・ω・`)
のでもっと意欲を持ってかなきゃね!!
これをバネにめげずにがんがるぞー!
…しくしく
うちにリンクページは作ってない。
リンクしてくれても報告不要と書いている。
何のしがらみもなく問題も起こりようがない。
快適。
サーチエンジンと素材サイト以外のリンクは貼っていない。自サイトについてのリンク云々の
記述も無し。完全なネットヒッキーだけど気楽&身軽なのは確か(w
615名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/15 09:56 ID:DoRnHZQB


■■■またさいたまで事件■■■
〜責任を取らないJR職員と職員に不正を勧めたサイト管理者に天罰を〜

〜FLASHを作っていれば、多少の犯罪は許される???〜
〜あまりに現実とかけ離れた乾電池一味の「常識」とは〜

309 :番組の途中ですが名無しです :03/04/15 02:52 ID:DJv3hLqK
>>305
悪いことした人間が神なのwwwww
確かに、そういう定義なら、ネオ麦茶も、ディルも神だねwww

神でも犯罪は犯罪、悪いことしたら悪いことをした責任を取る。
それは当然だと思いますが?


310 :番組の途中ですが名無しです :03/04/15 02:54 ID:+SeV+2ND
>>309

神は悪いことしたらいけないの?
おまえ、正義の星に産まれた天使気取りか?
キモイな。


乾電池氏のサイト:http://www.geocities.co.jp/Technopolis/8161/
現行祭スレ:http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1050313515/l50
疲れた管理人だけど、自サイトのことで疲れてるわけじゃない。

ものすごく好きなサイトがある。
作品ウマー、コンテンツのセンスヨーシ、
そしてもちろん管理人さんの人柄もステキ。・・・・・・だった。

でも何だか最近ちょっとずつでも確実に・・・・・な方向に。
サイトの運営や管理って大変だし、
廚も多いジャンルだし(でも見事にあしらってた)、
人間そんなにパーフェクトでいられるわけないって
わかっちゃいるんだけど・・・いるんだけど・・・

このまま交流サイト(管理人マンセー)にシフトして行っちゃうんだろうか・・・


スレ違い気味なのに、ここしか思い付かなくて吐き出させてもらった。
スマン。
今週中にあげると予告してしまった・・・あと5日、ハァハァ・・・
今朝までにあげると予告してしまった・・・もう12時になる、ハァハァ・・・
619名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/15 11:42 ID:MwIKn1K9
同人コミケ板を見てると凹むんですけど
サイトの運営していく気力が失せる
サイト開いてる事ってリスクばっかりなのかと思う…
だいたいこき下ろしレス付けてる奴に限ってサイトの運営も
していなけりゃ創作活動もしてないんじゃないか?
人のサイトを祭り上げて潰して喜んでさ…
嫌だ嫌だ
根暗だよね
パクスレのことかな? するとチミはパクラーか。と想像させるレスだな。
とにかく

アゲんなや。ヴォケ。
>>619
やめればいいじゃん?
やめたって誰も困らないんだし
622名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/15 12:08 ID:djRiEw/u
>>620
通りすがりだけど全く619に同感。
まっとうな批判はともかく私怨で難癖ばかりじゃん。
619をどう読んだらパクスレだな!とか決め付けれるのかもわからない。
>622
パク以外の私怨で難癖は大抵スルーされるし。
まっとうなサイト運営していれば2chなんて怖くないだろ。
コソーリ吐き出し。

自サイトはトップは注意書きのみ。
検索にはジャンルでは引っかからないようにしてあって、
でも「女性向同人」、「やおい」、「カプ略称」、本当にそういうキーで調べれ
ば、下のほうだけど出るようなさじ加減にしてある。同志に必要以上に冷たくするのは、
まったくもってお門違いだと思ったからこの方針。内部コンテンツは弾いてるがな。
注意書きをちゃんと理解してくれたら、皆お客として歓迎がスタンス。

それを、うちのサイト名が「どんとかけもれ」だったとすれば、
「大変です! どん・かけ・もれ・やおい で検索すると、あなたの
サイトがトップで出てしまいます! 一般の方とか、関係者が見たら、
どうするつもり?!あなた一体なに考えてるんですかっ!」
「やおい・女性向・かけ・も でも出てしまいます!」
とか鼻息メールが矢のように。そんな細切れ意味不明ワードと同人ワードで検索かけるのは、
サイトの存在を、元から知っている人間以外ありえないからモチツイテクレ。(w
ほんと、どっか悪いんじゃないかと心配になる。
>624
精神を病んでいる人には精神病院へのリンクを貼ってお終い。
あれれ? ジエンの顔マークが出ない… 
誰か、622に貼ってくれないか?
 オフを始めるとサイトがおろそかになる。
 当然そうなるこは判ってる。
 でもオフ原書くたびに、日記にしばらく落ちます、って
書くのが嫌になってきた。最近、一ヶ月おきにそうなってるよ。
 いっそのこと閉鎖?って考えも過る。
 でもそうすると、交流ある人に虐められるしなぁ。
 しばらく掲示板閉鎖しようかな?
 そうすれば少しは気楽になるかな?
>627 禿胴…
漏れももうかれこれ半年サイトまともに更新してないよ…
でも掲示板は残してる。閑古鳥もすっかり居ついたけど
二月に一回くらい書き込みしてくれる場合がある。ありがたい。
久々の萌えビッグウェーブ到来に踊り狂ったのもつかの間、
ネット上に同志が一人もいないことに気づいた。
かまうもんか、萌えがあるのが楽しいんだもの。
自家発電で書いて描いてかきまくってやる!

でもほんとはちょっと寂しい…

お昼の眠気覚ましにコーヒー置いてきまつ。
( ´∀`)つ c■c■c■c■
>613>614
ハゲドウ。趣味でマターリ萌え吐きしたいから始めたサイトだし
正直人間関係で悩んだり疲れたくない。
完全ヒキーではないので別HNでたまに交流。
でもサイト持ちだなんて絶対明かさない。
ストレスなくて楽だから、ずっとこのままでいくつもりw
>629
ガンガレ!
漏れにもビックウェーブ分けて欲スィ。
最近このスレ全然憩えないよ。攻撃的なレスする人が多すぎる。
昨日も酷かったみたいだし…
>>629
がんがれ〜
漏れもビッグウェーブ到来したがそのカプのサイトなんかありゃしねぇYO!
悩んだ末、こうなったら自給自足!と今コツコツ新しいサイトつくってまつ。
実は他カプサイトにどう思われるかとか気になるんだけど
んな事言って好きなこと諦めるのはいやなんでがんがる。

コーヒーもらいまつ (・∀・)c■
これで作業はかどる
>>629
がんがれ!

私も女性向け別館作りたいんだけど、今まで健全でやってきた(やおい好きという事は隠してますた
手前、需要があるのか悩み中。
いや、好きだから作る気は満々だし、ネットみてると同士もいそう……
でもお客さんには中学男子とかもいる罠 (´Д`)c■コーヒーもらいまつ……
>627
漏れもハラシマでちょくちょくサイト休止してるよ。
でも仕方ないよね、と思ってくれる来訪者さんが多くて助かってる。
そのかわりハラシマ終わったら ガツンと1発更新する努力はしている。

ま、たまにオンかオフかどっちかハッキリしろって書きこみあったり
するんだけどな ・゚・(ノД`)・゚・
サイト上では言えない本音や愚痴を吐き出せる貴重な場所だし
自分の弱音に「それは考え過ぎだろ」とか「気にしないでがんがれ!」って
率直に言ってもらえる良い場所だと思うんだけど
憩いにきた管理人さんに対して嫌ならやめろよ、好きでやってんだろって言うのは
間違っちゃいないけど極論すぎるとオモタ

よーし、来月には掲示板外すぞー…(ノД`)
637名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/15 16:52 ID:5WD3QEt/
お気に入りのサイトに通ってる者ですが、少し相談させて下さい。
そこのサイトは更新頻度は高いものの、BBSには書き込みがほとんどありません。
私は何度か書き込みしたのですが、BBSが私記入ばかりになって
他の人が入りづらくなったりしてもなぁと思うので、最近はROMになっています。
そしたらBBSは今度は1ヶ月近く書き込み無し。
私はその人の作品がとても好きなので、感想等書きたいのですが、
まだ遠慮しておいた方が良いでしょうか。
また、連続書き込みはやっぱり敬遠されるでしょうか。
敬遠されるとしたらどのくらいの目安で?
今までは、間に他の人1人入れば書き込みに行く、というような形をとっていました。
638名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/15 16:56 ID:5WD3QEt/
補足
ちなみに間に一人入っても1週間〜2週間に一人。
更新はほぼ毎日or2日に1回です。
639名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/15 17:00 ID:Z2HgDkEG
>637
そこのことが本当に好きならカキコしてあげて!
カウンタよくまわっているのに反応がなくて閉鎖したところ、結構あるよ。
自分のところも最近カキコがなくて寂しい。カキコって一言でも嬉しいものv
それが管理人へのご褒美みたいなもんだから。そう美味しいご飯だよ!
ここはいつから相談スレに…?(;;´Д`)
>639 あっちでもこっちでもサゲないのね。キミ。

414 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :03/04/15 16:53 ID:Z2HgDkEG
のんびりまたり〜
斜陽気味だけどまだまだいけるジャンルのへたれイラスト小説サイト。50/dayをいったりきたり…
時々何か特別な日にグルグル回られると焦る焦る(>_<)ヽ
更新しろってことか?
一時企画モノに参加してたときは100いってたけど他力本願っぽくて素直に喜べなかった。
642583:03/04/15 17:59 ID:xOHU/Ja2
>589
知人の方とは別人ですよ(w
ネラ語りはどこでもやらないようにしているし、
ジャバサイトってのがさっぱりだったので。

余りにもいらいらしてたんでここで吐き出させてもらったのですが、
キリ番休止にしたとたん250→現時点で60にカウンターが
へりました。
本当に何しに100近く(調べなおしたらそのくらいでした)もアクセスして
毎日見てたんだろう、あの人・・・。
※ここは「相談所」ではありません※

・掲示板にウザイ書き込みをされたら専用スレへ

・対応しきれない厨が現れたり何か事件に巻き込まれたら専用スレへ

・カウンタ・アクセスの話題は専用スレへ


みんな>>1以降のリンクも見てくれ・゚・(ノД`)・゚・
サイト運営に疲れたからこそ
ここで他人の書き込みにキツい事言って
ストレス発散して憩ってるんだよ、きっと。
生理なんだよ、きっと。
>>1を見ないでこのスレに書き込む人は、
きっとサイトの注意書きを見ないでそのサイトの掲示板に書き込む人だろう。
 原作読み返して萌え疲れた。更新しすぎて疲れた。
 でも感想来なくて疲れた。
 よし、しっかり憩って頑張ろう。いつか良い日もくるものさ……

意味不明につきさげ
>644>645
貴方達も十分攻撃的ですね。
人さまのサイトには時々感想の書きこみをするけど(本当にイイ!と思うものだけ)
うちにはほとんど書きこみが無い日本全国一人ぼっちサイト管理人DETH!
でもお客はそれなりに来てくれてるんですけどね。実は先日、
4万HIT達成いたしました!  ・・・・・・・でも特に何も
書きこみ無かったDETH!わっはっはっはっ  

・・・チョピーリ寂しい気がしないでもない、ううんとっても寂しい・・・
・・・でも書きたいもん書いて楽しいし、お客は変わらず来てくれてるから
これからもがんがります!
>>649のサイトがバカウンタだったらおもしろいね
サイトのほぼ90%が女性向のジャンルで男女カプ&男性向けをやっています。
厨房の多さと香ばしい行為にも慣れてきました。
でもさ、サイトトップの注意書きくらいは読んでから入ってきてよ…(ノД`)
私はキミ達に好かれる作品を作りたいわけじゃないんだ…自分の好きな作品を
作りたいんだ…
注意書きも読まない奴に文句言われる筋合いは無いよ。
影でコソコソ言うくらいなら入ってくるなよー(ノД`)・。・

書けない。とにかく小説が書けない。
こんなに書けない・更新出来ないのも久々。
カウンタの回りも当然落ちて来てる。そんなのは仕方無い。
私生活がそこそこ充実してるから物書く余裕も出てくる…もんじゃないんだよね。
日記ばっかり更新してるけど、愚痴は書かないように気を付けてる。
同じ読み物なのに日記はいくらでも書けるけど
作品として発表するものはどうしても気重になってくる…
どうしちゃったんだろう。本当は私生活も余裕無くなってるのかな私。

お茶でも飲むか…
マイナージャンルで知り合った同カプの友人で凄く苦手な人がいる。
その人に書いたものを見られているかと思うと、なんか書く気が鈍る。
妄想しているときにはすげー萌え萌えなんだけど、
それをサイトにうpするために書き始めるとその人の顔が浮かんできて
なんか言われやしないだろうなー、とか思う。
名指しこそしないけど他サイトの作品について日記とかであれこれ言及する人で、
自分の気に入らないと悪意のこもった文でネチネチ言うんで正直怖いし。
好きキャラに対するマンセーが強いので、そのキャラの扱いを間違えば
その矛先がこっちに向きそうで、そいつを書くのが苦痛になってきた。

…本当につきあいを絶ちたい。いろいろあるから今は無理ぽだけど。
キャラとカプとに愛を注いで好きなものを無心に書けた昔に戻りたい。
>>650
なんで?
655Name_Not_Found:03/04/15 21:55 ID:qr3n8q+R
ここだけで満足できないのかよ。
ドジソとわかるような書き込みやめれ。
できないならWeb板の同じスレ来るな。
>655
空気の読めない奴だなぁ。
(・∀・)カエレ!
みんな落ち着け
ピリピリしてるぞ…
>655
何ごとかと思って見に行ったら……。
WEB板でオバ厨をおまえらがスルーできないで荒れたのを
同人板で八つ当たりするなよ。

みっともな。

↓↓↓憩いの方どうぞ〜
659Name_Not_Found:03/04/15 22:13 ID:C+2FQ5I0
来る方が間違ってんだよ。
小学校来の親友が我がサイトにやってきた。
その掲示板の書き込みが…デ、デムパ…ハイッテル…。
厨の乱入もなく落ち着いた掲示板だったのに…。

親友なんだ。今でも大好きさ。
でもちょっと、返信は、明日まで待ってくれ…。気持ちの整理を…
>659
その言葉そっくりお返しします(w
文句はそっちにお邪魔したオヴァ厨ご本人に*そっちのスレで*言ってやって下さい。
できないなら同人板の同じスレ来るな。
スルー出来ないのかぁ〜

だからあっちでも嫌われるんだ
みんなモチツケー

今日メールボックス見たら感想キテタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
しかも新規さんからのカキコもキテタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
しかもどっちも、適度に萌えトークを織り交ぜつつ私の小説について
すごく深いところまで言及してくれてて、正直その話書いた本人が
「そんな大層なこと考えながら書いてたんか自分…!」と驚く程(w
貴方達のおかげでビッグウェーブキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
ありがとうありがとう、これからもがんがるよ!チクショウ、今日は赤飯にしとくれ母さん!
久々に来たら荒れてるよ…皆オチ(・A・)ケツ!
マターリヽ(*´∀`*)人(*´∀`*)人(*´∀`*)ノマターリ


吐き出したくて来たのでチト吐き出しまつ。
一ヶ月ぶりくらいに更新したのに反応が無いままはや数日…(´・ω・`)
ブクマ率は高いのでつが、掲示板には常時閑古鳥が。メールもなし。
ひょっとしてヲチられてるだけなんじゃ…と不安な毎日でつ。
壁打ちにも疲れたよママン(ノд`)゜・゜・

マターリできるよう、お茶とお茶菓子置いていきまつ。
ヨウカソドゾー(ノ゚д゚)ノ=■■■■■
ソチャデツガドゾー(ノ゚д゚)ノ=且且且且且
>>600
遅レス申し訳ないがまだ見に着てくれる人いるだけいいじゃん。
わたしんとこなんて毎日更新しててもカウンタは自分しか
踏んでないんだから・・・自分しか見返さないネット上お絵かき&小説場と
化してるよ・・・・・
広告メールすら来ない。
同ジャンルに知り合いももちろんいない。
ジャンルどころか同人関係普通問わず友達いない(まあ私性格悪いから)
しかし黙ってても見ててくれるとわかってるだけいいじゃんと言って見たり。
一人でいいから自分以外の人がうちのTOPを踏んでくれる日を
待ってます。
>662
関係ないけどIDがなんかの英単語っぽいね。チョトカコイイ

解析チェックしてたら新しくうちにリンクしてくれた方ハケーン。
しかもこの上なく嬉しい紹介文まで付けてくれて。
いや、問題はそこじゃないんだ。

藻前様のサイト、Myブックマークに前々から登録してありますが何か?

今すぐにでもこっちからリンク貼り返してしまいたい、でも正直ハズカチイ(´∀`*)
いつかこの想い伝えるからな、覚悟しとけ(゚Д゚*)ポルァ
665にモニョるよママン
>>667
もにょっちゃダメだ!
憩っていけ!
(´▽`)ノ☆☆☆☆◎◎◎C■C■C■コンペイトウトドーナツトココアダ!

>>665
そんなあなたのサイトを訪問したいぞゴルァ(゚д゚) !
なんだかわかんないけど頑張れっていいたいぞゴルァ(゚д゚) !
悩み吐きにきたけど、とりあえず皆憩え!せめてここで憩って何が悪い…
憩わせて下さい。

メールチェックしたら感想キテタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
は、いいんだけど。
本文が2行ってどういうことねえドウイウコト!!!
メールフォームで名前入力欄があるからか…。

コンペイトートドーナツトココアイタダイテイイデスカ?コソーリ│ω・`)つ☆◎C■
相互先にお腹がモニョモニョするよ…。
閉鎖するのはお前らがROMってるせいだ(大意)とか
付き合いのない人には裏パス教えません(いや、分からないでもないんだが)とか

ROMだって人間だろーーーが!!!

私は基本的に書き込み好きだから交流するの苦じゃないけど
どんな風にそのサイトを楽しむのもその人それぞれじゃないの?
そりゃカキコもメールも欲しいのは分かる。私だってそうだ。
でもそれを強制しないでくれ。責めないでくれ。
長い付き合いだし、悪い人じゃないけど……
あなたのサイトのファンでROMってた人を悲しませるのはやめてください。

はぁ……。さて、閉鎖お疲れメールでもしてくるか…。
いくら自分がそう思っていても、ネットワークは発言しなきゃ何も伝わらないんだよ。
管理人は疑心暗鬼になったんだと思うよ。
サイトはじめて5年、はじめの2年間ぐらいに2通ぐらいメールもらったきりで
それ以来何も…こない…。
カウンターまわってるしリピーターさんもいるようだ。
うわあん・゚・(ノД`)・゚・
一言メールフォーム置いたけどこない。
簡単なアンケートフォームでもおいてみようかな…無駄そうな気もするが…(´・ω・`)ショボーン
憩わせてくらさい…
このスレで先日4万HITすますた!と書いたら
>このサイトがバカウンタだったらおもしろいね
と書かれてしまいますた
意地悪ぅぅ(ノд`)゜・゜・

大丈夫!バカウンタじゃないDETH!w
ジャイ子のいじめにも負けずにがんがるDETH!
□もち■羊羹△エーテル体
>>673
あぁそうDETHか
ROMだけの人には裏パス教えてない。
表に置けないものを置くわけだから、無責任に誰にでも教えるのは
マズイと思ってる。
簡単なパス請求メールでは厨かどうか判断できないから
クレクレ厨と思われるのを覚悟でサイトの感想もお願いしてる。
こちらが厨にも関わらず、ちゃんとしたメールをくれた人は
本当に大人だと思うので、返信のメールはお詫びを兼ねて誠心誠意書いてる。
理解してくれる人だけでいい。

そう思って始めたことだけど、やっぱりときどきつらい…。
遅レスだけど私も>600さんと丸っきり同じ状態でしたよ。
萌えが止まらないから1〜2日くらいの更新ペースでやってた。
あんまり1人で萌え発散して、1人ダンス状態でバカらしい!
となって一時放置。でもまた止まらない萌えがあって発散、の繰り返しだったよ。

そんな事をずっと繰り返しててハイな自暴自棄になった時
自分の土俵を放置してバカスカ他人様のサイトに書き込んだのよ。
そしたら>605さんの言うとおり新しい人達の書き込みが増えたんだよ。
交流嫌いに見えたんでしょうか。
不思議なもんです。
677巣にカエレ:03/04/16 01:01 ID:LNrkgwYS
>673

( ゚Д゚)ボール

(((( ;゚Д゚)))ビグザムビグザム

・・・〜〜〜(((( ;゚Д゚)リクドムエルメス

・・・・・・・・・・・・・・・・・・(゚∀゚)ノソラレイ
>673
貴方の場合、ここに書き込みしない方が憩えると思うけど…
だーかーらー。
憩いスレで「バカカウンタだったら」って書くほうがスレ違いじゃないのか?
憩いに来た人をすさませてどうするよ。
藻前はそんなレスつけて本当に憩うことができるのかと問いつめたい。
小1時間問いつめたい。
ココアc■ドーナツ◎コンペイトウ☆オニギリ△モチ□オチャ旦などの憩いアイテムを並べて問いつめたい。

そんなこと書く藻前も、疲れちゃってるんだろ?
誰も藻前を笑わないから、泣いていけよー(=Tω⊂ 
放置してたのに…
何のネタなの?それ。>>677
意味不明。お前こそ巣に帰った方が…
とりあえず673はバンギャの良くやる「語尾の『です』→DEATH」のつもりなんだろうか、
だとしたら綴りがDETHはわざとなのかそれとも天然なのか、という事がさっきから
気になって仕方ないわけだが。

そんな自分はボボンスレ住人(′∀`)ヌボンバ
憩えないと思うなら、放置。
放置できないなら、自分で憩えるような流れ作ればいいのに、
と思う今日この頃の私はあんまり疲れていないので、
がんがって夜食を置いていきまつ。

c□~ ○ ▲ 旦~ ☆ ◎ c■~ △ *

・・・・・・ネタが切れたよ、ママン(;゚Д゚)
愚痴吐かせてくだちい。

当方URL請求サイト運営、
トラブル防止と自衛の為、indexからのリンク止めて新しいURLに変更した。
某所で相談して、ここ最近音沙汰のないindexにブクマ貼ってる某お客Aに
恐る恐る新住所送ってみた…。

見 事 に スルー さ れ ま す た

既に私のサイトは脳内アボーンだったようです…。
余計な事したよ(つД`)・゚・
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
憧れていて大好きな管理人さんから感想モラタヨ!!
ウレスィ!ウレスィ!!ウレスィ〜〜!!
皆もがんがれ!やぱり続けてれば見てくれるもんなんだなぁ…

幸せ汁入りニラ茶ドゾー( ´∀`)つ旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
>685
おめでとう!

私は憧れていて大好きなサイトさんのところに勇気を出して
感想を書いたら、運悪くその前後に荒らしが入ってますた(つД`)・゚・
私へのレスは本当に優しく下さってたが、なんだかものすごく
ブルー…。タイミング悪くてごめんなさい(つД`)・゚・
>686
いや、荒らしは別にあなたのせいじゃないんだから、気にするな〜。
きっとその管理人さんもあなたの書き込みは嬉しかったと思うよ!
新作UP!力作描いた〜〜〜と思い更新して千波だのなんだのに更新情報上げてみたが
肝心の新作を誰も見てないことが解析で発覚。24時間スルーエブリバディか(´・ω・‘)ショボーン
リンク繋げそこねたかと思って確認しても問題無し。
絵の題名が「今月は4月ですね」みたいなのだったから
誰も絵の題名だと思わんのかと思い変更。ついでにちと鬱入ったような
絵につけたコメントも明るめに変更。
お客さん見てくれるといいな(´Д`;)
しかし一度アップ→イラストorコメント改竄という手順を踏んでばかりの今日この頃。
もうちょっとうpる前に気をつければいいのにネ(´・ω・‘)ショボーン

旦 (´Д`)幸せ入りニラ茶頂きます
684 は自業自得。
だいたいURL請求制って、本当に感じ悪い。
萌える心がとまらない人間の足元を見て、女王様の靴をお舐め!と
他人に上下関係⇒服従+マンセーを強要する行為は、ある意味卑怯。

金取ってなきゃ他人に傲慢に振舞っても良い、と女王様たちはお考えのようですが、
平民にだって一応の自尊心はある。お愛想笑顔で這いつくばりながらも、心には常に小さな疑問。

「好きなのはキャラやジャンル、そして作品であり、あ な た じゃない。」

当然ながら平民の中で萌えが収まったら、そんな暴君の国には2度と見向きもしない。
ジャンルが変わっても、人として対等に、かつ楽しく交流してくれた管理人さんのサイトには
ちゃんと通うし、その後の交流もあったりという話。

つまり、684が*自分の*信者だと思っていた常連さんは、ジャンル萌えという名の魔法が
とけて、なんで自分はこんな高飛車で会った事もない人の奴隷扱いされているんだろう?

と、いたってまっとうな判断力が戻ってきた事だと推察します。
奴隷が減って残念なのは分かるけど・・・まあ自業自得。
自分でまいた種なんだから、予想された結果が出た!と愚痴るのもあほな話し。
>689
思い違いも甚だしいな。
ナマモノサイトは請求制があたり前だし、
そうでないサイトも、18禁など未成年に影響を与えるコンテンツを
請求制にしているところは多い。むしろ良心的だと思う。
689はスケベ心に水を指されて苛立った経験から
684に八つ当たりしてるとしか思えない。

つーか釣りか。
いまどき、春厨でもないだろうしな。
最近、ちょくちょく689のように、URL請求制を悪と決めつけ、憤慨している
書き込みを見るけど、これは吊りなのか? それとも素でそう思ってるのか?
素朴な疑問。
受験の終わった房でも紛れ込んでるのか(´д`;)
悪いことは言わん、半年ROMれ。
若さに任せていらん恥をかくこたぁないんよ。
憩わせてくだちい。

知り合う香具師が皆判を押したようにゲスト参加を頼んでくる・・・鬱。
忙しいって言ってんだろ。人の話を聞けよ!
原稿吐きマシーンと思われてそうでやりきれん。
親し気な態度も下心があったからか?
疑っちまう自分にもモニョ。
請求制をクソミソに言ってるのは、春というよりただの私怨だと思われ。
うちは請求制ではないけど、注意事項のところに
「ここにあるのは一部ですが、メールをくれればすべて読めるように対処します」
って内容を書いてあります。(長編の途中まで公開、とかではなくSSを何本か)
理由は、単に昔書いたもので恥ずかしいから。高飛車な態度ではありません。
ネタも古くて文もヘタクソだけど、それでも読みたい方なら大歓迎しますって
スタンスなんですけど・・・。
説明が少ないとマンセーを強要する行為だと思われちゃうのかな。
別にメールくれた人を信者だとか思ってるわけでもないんだけど、
公開しない新作が書けた時にメールで連絡すると、「奴隷扱い」だと
思われちゃうこともあるんだね・・・。

ちょっとショック。
恥を偲んで全部公開しようかな。いや、いっそのこと閉鎖とか。
>691
>689は釣りだろ。でなければ厨な請求メールで弾かれた逆恨み。
そうでも思わなければ、あまりに突っ込み所と勘違いと被害妄想が激しすぎて、
めまいがする。
中には請求制にすることで感想や賛辞を期待している管理人もいるかもしれないが
基本的には棲み分け、自衛、一般人への配慮等の手段としてやむをえず用いているんだろうが。
むしろ18禁ネタなどを誰にでも見られる状態にしている管理人こそ問題。

>693
要するにみんなあなたの作品が好きで憧れてるってことじゃないか。
無理なら断ればいいだけ。安易にゲストを頼んでくる相手にうんざりする
気持ちもわからいではないけど、作品を好かれて疲れるのでは、ファンが
少し可哀想な気がするよ。それとももっと嫌な事情があるのかな。
697名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/16 12:00 ID:mN6Opv3P
>>696
あんた素晴らしいお人や〜

旦(´Д`)ニラ茶頂き☆
このスレで久しぶりに憩いました
698名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/16 12:03 ID:BlELxCqM
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
18禁コンテンツ、他カプの人に見られるのが怖くてURL請求制。
ビクビクするの疲れたよ……
お茶頂きますズビー
>696
全文同意。
……だけど、>689の気持も少しだけわからんでもない。
自ジャンルの請求制サイト(ナマモノではない)って>689が書いたような
>「好きなのはキャラやジャンル、そして作品であり、あ な た じゃない。」
っていうのを承知している所が、皆無だったりするんだよなぁ・・・
マイナージャンルな上、請求制を採用しているサイトは片手の数しかないので、
全部回った上での素直な感想なんだが。

すべての請求制サイトがそうだとは思ってないんだけど、*自ジャンル限定*に
おいて>689には同意…
自分は香ばしいサイトの裏をどうしてもヲチしたくて、
それはそれは丁寧にあなたのファンです、みたいなメールを書いて
送ったことあるよ〜アヒャ
現在も楽しくヲチ中。
あはは。
自ジャンルの自カプにおいて689に同意。
前ジャンルのときは違ったから、局地的に厨な所があるのかも。
>>685の書き込みをしたのは、きっと昨日わたしが初めて書き込んだ
サイトの管理人さんだわ!と思い込んで自分に活力を与える。

685さんとその憧れの管理人さん、ごめんなさい。
疲れ果ててサイト閉鎖した元管理人です。
絵と読み物を丁寧に見てくれる少人数のお客さんに支えられてマターリと
やっていた時期はよかったけれど、どこからか紛れ込んだクレクレタンとヤルヤルタンのお陰で…。
クレクレタンは最初キリ番を踏んでくれたお客さんでした。
リク絵はうちのサイト(某ゲームのノーマルカプ)とは全然関係の無い
芸能人グループを描いてくれという困りモノ。「それは無理…」とやんわり
お断りしたら「じゃあ誰か一人でいいです」と言われ、何度もダメ出しは悪いかなと
写真を見ながら必死に描きました。(でもあんまり似てなかった…w)
それに味を占めたのか「キリと10番違いだったけど何か描いて」「来週は自分の
誕生日だから描いて」「期末テスト頑張ったんだから描いて」とメール攻め。
忙しいし無理だと断わってもお構いなし。
一方ヤルヤルタンは「あなたのファンです〜(はぁと)」的な月並みな前口上とともに
いきなり激重のイラストを送ってきました。
一応気持ちは嬉しかったのでお礼メールを送ったところ、一日おきくらいに
ちょっとモニョモニョな絵が次々と…。
しかも「私の絵はまだサイト掲載してくれないんですかぁ?」「結構枚数も
たまってきたんで『○○の部屋』みたいなの、作ってください〜★」
その都度「容量の都合でもう無理です」と断わっていたんだけどこっちも聞く耳0。
挙句♂×♂の絡み合った特大イラストを送ってきて「これは裏においてね。パスワード
請求制とかにしてください」…うひゃ〜!

一応お客さんだからとあまり強いコト言わなかったのが悪かったのかな…。
閉鎖してなんだかほっとした。
>704
ものすごく失礼かもしれんが、クレクレにしてもヤルヤルにしても、あなたの対応
悪すぎ。
両方とも甘い顔して収拾つかなくなって・・・ってパターンの典型だよ。

サイト閉じたそうなんでこれ以上突っ込むのも何だからオツカレ様でしたとだけ
言っておくけど、もしまたサイト開くなら、後で後悔するような八方美人は止めとけ。
自分の中でポリシーとかルールをきっちり持ってた方がいいよ。
私の友人は、サイト上ではクレクレちゃんにもヤルヤルちゃんにも
「ありがとうございます〜っvvv すっごくうれしい〜」
というような、派手な反応(厨っぽくはない)で喜びを表してるが
オフレコでは「いらねーのにな」「描きたくねーな」なんてボヤいてる。
なら、あんなに大げさに喜ぶなよ!って思うけどな。
八方美人は、その相手には喜ばれるかもしれないけど
冷静な第三者から見たら「調子イイヤツ」ってバレてる罠。
707名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/16 14:00 ID:mGbw9xvd
704
大変だったんだねぇ・・・(´д`)
>704
お疲れ様でした。ゆっくり休養してください。
次にサイト立ち上げるときはクレクレ厨&ヤルヤル厨対策は万全にね。
厨に流されない管理人めざしてがんがれ。

>706
うちの友人(絵もSSも上手い。サイトでは訪問者にまんべんなく優しく
雰囲気良いサイトを作ってるが、厨にも懐かれやすい)もそうだ。

厨からのクレクレもヤルヤルもサイトでは喜んでるような文を書くけど
オフでは「こんなヘタレ絵いらねー。こんなのどうすれってんのよ」
「●●の絵を頼まれたけど、描きたくねー。うち○○ジャンルなのに。
 今度から○○のジャンルしか描きませんって注意書きいれよう」と
ムチャクチャ厨の悪口言ってるよ(w

ならサイトでは喜ぶなよ!と私も思うけど、
その友人の場合は文章ではのらりくらりと優しいけど
絶対に厨からの送りつけイラストや作品は載せなかったり
(厨じゃない人からのいただきイラストは載せてるけど w)
注意書きを無視した依頼はビシッと断ってるのでいいかと。
>695
>公開しない新作が書けた時にメールで連絡すると
ごめん、ここつっこんでいい?
695のところに請求メールを一度でも送ると
同時に、更新連絡メールも申し込んだことになるのか?
注意事項のところに明記されてればいいけど、
もしそうでないなら、「はぁ?」となると思う。

あなたのサイトの更新を教えてほしい人と、
更新連絡メールがうざいと思う人と両方でるんじゃないかな。
もしもお客さんが、今後更新連絡メールが送られる可能性があると
承知せずに695のところにメールしたのであれば。
自分の裏ページは689のような人には読んでほしくないので
やはり請求制にしてよかったと思う。

クレクレ、ヤルヤルに柔らかな対応はある程度仕方がないよ。
迷惑そうに書くとBBSの雰囲気悪くなるから。
厨自身にはそれでいいかもしれないけど、他の閲覧者に申し訳ない。
やんわりバッサリは難しいね。
請求制も良いだろうけど、それに見合ったページにして欲しいもんですね。
わざわざ客に請求させておいて、>>695のような
>理由は、単に昔書いたもので恥ずかしいから。
>ネタも古くて文もヘタクソだけど、それでも読みたい方なら大歓迎します

・・・って感じのもんだったらなんか切ないかも。(注意書きに最初から
書いてあるなら客の好き好きだけど)
ただただヒレフするしかないくらい情熱とか手とか入れまくった作品を
UPして欲しいね。そうでなきゃ意味ないっしょ。
回りくどい方法でやっと裏に入ったと思ったら内容しょぼかったり
自虐多かったり(ヘタですいません、万死〜とかさ)、お前フザけんなと。
やるならキッチリ作れよと。
管理人さんが厨に厳しくすると
ひく閲覧者(厨の怖さをわかってない)って
多くいるんですよね。悪いのは厨なのに。

私は逆に、厨にきびしい管理人さんだと「マンセー」「Good job!」と思い
厨に優しい管理人さんだと、管理人さんも大変なのでしょうが
こんなふうにモニョってしまいます。↓ ↓ ↓

私だってその管理人さんに個人的に作品描いてもらいたいよ。
でもそんなクレクレなことなんて言えるはずもないので
言わないでいるのに、
なんでそんなクレクレ厨になんかに優しくするんだよ〜?
ウガー。でも自分には厨と同じ行為はできない。
ハッ! 私はその厨をうらやましいと思ってるのか。鬱だ氏脳…。

これも悪いのは厨で、管理人さんは悪くないのに勝手な思いだよな。
請求制は、請求しても中に絵が2枚くらい、小説3作くらいしかなくて
それが発展途上でこれから増えるならいいんだけど、請求ページの更新が
去年の冬とかで止まってて、そう頻繁に更新もしなさそうなサイトだと
請求しなきゃよかった…と損した気分になることも。

置いてあるカプを明記するのはよく見るけど、意外に少ないのが
何本作品があるか書いてるページ。これだけは絶対に書いて欲しい…。
急にカウンターがまわりだしたから何事かと思えば
死ぬほど嫌いな大手サイトの日記からリンクが貼られてた……

ネットヒキーだしどこからリンクされても構わないんだけど
あのサイトから客が流れてきてカウンターまわってると思うとちょっとすさむ
いっそのことカウンターとっぱらおうかな……あーあ(;´Д`)
なぜそんなにもお嫌いで?>>714
方向性がま逆とかなのかな?
それとも管理人さん自体が嫌なのかな?
サイト始めた新ジャンル
他のサイトの皆さんアドレス請求の
説明ページの文章が異様に高圧的。
もちろん丁寧な方もいらっしゃるのですが、
一度しっかりネチケを勉強してから
メールをお書き下さいと
毒吐きにでっかくリンクされてたり。
こんなジャンル初めてだよ。
感想書いたりしたいのだけど、怖いよ……。
交流を希望しつつヒキーサイト状態で
孤独を満喫。
……寂しい。
別に管理人と閲覧者のどっちが偉いというものでもないし。
同じものを好きになった同志がたまたま書く側と見る側なだけだった
としか捉えてないんだけどな。
(他のサイトの管理人がどう思っているのかは知らないけど。)
請求の条件に厨を感じて、嫌だなと思うんだったら、
無理してまで請求することはないはず。

裏主体でやっているサイトならともかく、表をメインにやっている以上、
更新ペースが早かったり長年サイトしてて作品が溜まってたりする以外は
作品が少ないのは仕方ないかなと思う。
もちろん、数が少ないならそれを請求前にわかるようにしておくのがベストだけど。
ただ、(内容を含め)その注意書きをしているかしていないかで
管理人がどんな考え方なのか判断はつくし、
表の作品を見ればその管理人がどれくらいの技量なのかわかると思う。
私自身はたとえ作品が少なくても技量にほれ込んだ人のものなら
一本でも多く作品を見たいと思うし、
そうでないなら手間をかけてまでメールしようとは思わない。

というわけで、閲覧者=客(サービスを受ける者)で「読んでやっている」
感覚の方は請求はしない方がお互いのためだと思う。
>715
理由も色々あるけど端的に言えば後者です。

吐き出せる場所があってよかった。
すっとしたからとりあえず更新がんがるよー。
掲示板を、書き込んだ本人と管理人にしか見えないタイプに変えたよ。
もしイヤな書き込みあってスルーしても厳しいレスしても、他の人には見えない。
閑古鳥とんでいるかどうかも他人には判らない。
ああ、すっきり。
>>719
それってメルフォとどう違うん?
719>720
相手も自分も、メアド入力無しでも出来るし
書き込みと返信がつながって1画面で見れるから
メルフォからメール→メール返信 よりも管理がラク
689とか711のレス読むと、逆に問いたいんだけど
そんなに*請求していただく*ことって有り難いと思わなきゃならんもんかね?
私は「読ませてやってるんだ、マンセーしろ!」とも思わないが、
「わざわざ客に請求させておいて」まで言われたら
「じゃあ請求しなきゃいいのに」とはどうしても思うぞ?
私も読んで腹立つ請求条件の所あるけど、
そういう場合は請求しないでスルー、で終わるけどなあ。
請求してつまんなかったら、もう行かないだけだし。
わざわざ文句言う気もない。
「わざわざ請求してやってるんだからサービスしろ!」
みたいな考えになるのはわからん。

717の最後二行に禿同。
裏の請求って、なにを期待しているの?
わざわざ請求したのに中身がなかった、なんて、
これから増えるのを楽しみに待てばいいだけだと思うけど。

>ただただヒレフするしかないくらい情熱とか手とか入れまくった作品を
>UPして欲しいね。そうでなきゃ意味ないっしょ。

表にそういうのがあるのなら、
いつかは裏にもそういうのを置いてくれるかもしれないけど、
表を見てそんな感じではなさそうなら請求しなければいいだけのこと。
失敗したと思ったら、自分の過剰な期待と見る目のなさを反省すれば。

イベントで大手の新刊を買うために長い列に並んでみたものの、
手に入れた本が手抜きのコピー本だったらそりゃあがっかりするけど、
でもそこで相手に文句をいう気は起きないけどな。
すごく好きな人ならそれでも嬉しいし、そこまでの人じゃないならもう
並ぼうと思わなくなるだけのこと。


中身がないのにマンセー、感想がほしくて請求制にしていたら痛い
あ、最後の一行に余計な文が・・・。

確かに中身がないのにマンセーされたくて請求制にしていたら痛いけど、
単なる発展途上なら大目に見れ。
裏らしい裏が読みたいだけなら、他のオープンにしているサイトだけまわれ。
・・・と書こうと思って途中だった・・・。

裏モノでもただやってるだけとか、痛いとか暗い重いだけじゃなくて
作品やキャラへの愛情はこめてほしいと思うけど。
なんでこのスレこんなんなっちゃったんだろうね、と振り返ってみる
みんな5スレ以上前を見てみなよ、微笑ましいシーンがいっぱいだ
お茶を出すか出されるか、そこがいいんじゃねぇか、厨やスレ違いはすっこんでろ

っていつのまにか吉野家に(;´Д`)

疲れてない管理人が増えたというか、疲れすぎて攻撃的になってる人が増えたというか
そもそも藻前サイト持ってるんかと問い詰めたくなるような人もちらほら。


特に更新してないのにここ数日カウンタがよく回る
リロード厨かと思ったらそうでもない、でもブクマ率が上がってる
晒されてるのカナ(((゚Д゚)))

ドゾー(ノ´・ω・`)ノ==旦~旦~旦~旦~旦~
726720:03/04/16 18:09 ID:mGHDXCkN
>>721
さんくす。
ウチは掲示板なしメルフォオンリーだけど、たしかにそれは便利そうだ。
『メールだと敷居が高い』と思ってる人も書き込みやすそうだね・・・
探してみよう(・∀・)
>723
>中身がないのにマンセー、感想がほしくて請求制にしていたら痛い
請求制のサイトにこれが多いからみんな請求制サイトにもにょってるんじゃないのかな。
そんな自分は>700
表も何も、最初っから請求制で判断材料が何もない上に、
「自ジャンルへの思いを熱く語れ」なんぞと要求されて、入ったサイトが
へ(ryだったりSSが一個だけだったりしたら怒りの一つも持たないか?

……って、これは自分の経験談だが(w

>722
>「わざわざ客に請求させておいて」まで言われたら
>「じゃあ請求しなきゃいいのに」とはどうしても思うぞ?
では問うけど、「なぜ請求制にしているの?」
見てほしいからサイトにアップしているのでは?見てもらう為にワンクッションを
閲覧者に「求めて」おきながら「嫌なら見るな」というのは十分傲慢だと思うが。
単なる「自分の存在を認識してほしい」クレクレに見えるという認識はもっておこうや?
実際、サイト運営なんて程度の差こそあれ、自己顕示の手段なんだから。
「自分にとって気持ちいい人にだけ見てほしい」という主張が端からどう評価されるか
ということへの覚悟くらいは持っておかなきゃな
>>727
いや、だから、あの、もちついてくだちい…(´・ω・`)

ほんとに憩いの場じゃなくなってるよ。
729727(=700):03/04/16 18:15 ID:27sEPPQB
>725
リロードしてなかった。蒸し返しスマソ
>714
分かる・・・ 
そしてその大手サイトさんの掲示板で自分のサイトの批評なんて勝手にやられた日にゃあ・・・
心の中でそっと軽蔑して放置したがなー
>727
私も「嫌なら見るな」と言いたい訳じゃなかったんだが
ただ「わざわざ請求してやってるのに」と言われると
「何故請求するのかな」と言いたくなるなーと。
まあ攻撃的に見えたかもしれん。スマンカッタ。
ちなみにうちが請求制にしてるのはナマモノだからなんだけど、
「何故請求制なんて面倒な事させるんだよ、そこまで自信あるのか」
とか他人の事を日記で貶してるサイトを見たばかりだったもんで
ここに来てちょっと頭に血が上ってた。
ちょっともちつきます…(´・ω・`)
なんだかなぁ……
こういう人にだけは裏を教えたくないよ
そんな風に読んでいる人もいるんだねぇ
お疲れさま
疲れますた・・・
茶ドゾー(ノ゚д゚)ノ旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~

ついでにドーナツ老いて来ます
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
735734:03/04/16 18:46 ID:kIzahFXU
老いちゃ駄目だろ…
置いてきます です。

疲れてんのかな…
「なぜ請求制にしているの?」

ナマモノや版権厳しいものだから
若しくは
年齢制限がふさわしい(エロとか)ものだから

ではないの?

たとえ一本だけだとしても管理人がマズイと判断したら裏でいいと思うんだけど。
誰でも見られる可能性のあるネットだからこそ、むしろその方が良心的ではないかと。
管理人マンセー厨は放っておけばいいだけのこと。

が通じない人も多いのでパスかけたくなるという…。
憩いたい…
>736
まったく同意。
請求制にしている痛い管理人に腹をたてるのはわかるけど
請求制ということ自体を批判するのは、訪問者のエゴだと思う。
請求制を批判をしている人は18禁サイトであれ、エログロであれ
WEB上のものは誰でもすぐに閲覧できる状態にしておくべきだと
考えているのかな。

一方的な誤解というか思い込みが一番疲れるよ。
自分の場合請求制は自衛の為。
イパーン人にゴバクされたり逆カプ者に見られたくない一心。
それ以外の何物でもない。
なのにマンセー強要とか、奴隷扱いとか、そういう発想って…モニョ。

「好きなのはキャラやジャンル、そして作品であり、あ な た じゃない。」…こういう発想にもモニョ。

自分は読み手として他サイトさまに請求した事もあるけど
別にマンセーメール送ったりしてないし、ちゃんと返事も来たけどな。
…漏れのサイト、ここ最近アクセスが約二倍(以上かもしれん)に
ふえたんだ…。それでちょと怖くなってアクセス解析を置いてみた。

そしたらなぜか
「ポルトガル語」で閲覧している人が殆ど。しかもプロバ名も見たことがない
ような名前。中には串をさしている人も。

ナニが起こった。本当にナニがおこったんだ…。
流れぶった切りスマソ。

現ジャンルと同じ位に萌え萌えの新しいジャンルにはまってしまい、只今コンテンツ準備にとりかかっている。

楽 し い よ マ マ ン !

創作意欲が垣根を越えたのか、やたらすがすがしい気分で現ジャンルも最近バリバリ更新中。
友人からも「どうしたのいきなり!?」と言われたがどうにも止まらない。
どっちにも萌えてるんだー!

…あふれんばかりの萌えの洪水というものはあるんだなあと実感しますた。
ここは疲れた管理人の憩いの場では?
>739
海外(ポルトガル語圏)の大手ヲタ系サイトで
紹介でもされたんではないかな
739のジャンルが非常に気になるわけで・・・
>>743
かなりマイナーなジャンルだといっておきます。
もう請求話はカンベンしてくらさい。

これだけではなんなんで。
サイトリニュにあたり参考にしようと
トータルアクセスとユニークアクセスが分かる解析を置いてみた。
……今まで同じ方が何回もカウンタ回してくれてたんでつね…。
倍近く違ったよ。いや、いいんだけど。
何の企画やっても同じ方しか見ないなぁと思ったけど、
どうやらその方たちしかいないと言っても過言じゃないようだ。
新規の方もリピートしてくれるようにがんがろうっと。
>745
がんばってね。
そのがんばりはいいとおもうよ!(でも無理しすぎはイケナイ)
ココアとビスケットドゾー(*´∀`)つ c□ ○
がんばってね
請求させるさせない、放置するしないはもちろん管理人の一存。
そのサイトは管理人が1から作り上げた大事な家。
ただ、アンチ請求派の姐さんは、請求サイトは「外部からはこういう風に見える」
という意見を述べているわけで、個人の主観。
けして請求制自体をどうこう言うものじゃなかったと思う。

他人から見た自分の印象は、得てして自分の意図したものと違うものだ、というのが
今回のあらまし。

(終了)
*あなたの心がすさむとき*71*
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1049780919/

アップセッティングちゃぶ台!!@同人Part21
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1047008267/

初心者質問専用スレ@クソスレを立てる前に 2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1042096889/

あなたの心がなごむとき〜第8章
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1048862262/

みんな一日のアクセス数ってどれくらいある?【12】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1044431705/
旧サイトからプロパ替えしてお引越し。心機一転がんばってたんですが、
昨日解析によく知ったホストが引っかかってました
遠くに下宿している実兄が何故か旧サイトのアドレスを知っていて
そこから現サイトに飛んできているようです
ウチ、801だよ…
しかも兄ちゃん同性愛否定派だったはずだよ…
更に彼はジャンルの原作(飛翔)をしっかり読んでるよ…
多分旧サイトのアドレスを知ってるのは実家にいたころ
パソコンが共有だったからだろうけど、何故わざわざ見に来るの(;´Д`)ヤメテー
旧サイトから現サイトに飛ぶとき兄だけ弾くようにしたけど
既に現サイトのアドレスIEの履歴に残っちゃってるだろうな。どうしよう
気まずくてメールも電話もできない…助けて・゚・(ノД`)・゚・

なんか自分の文くどいな
>734さんのお茶とドーナツ頂いて落ち着きます グハー(;´д`)つ旦~◎
>>739
チョトワラタ
ポルトガルかー。よっ国際派!
WEB板住人は、痛い女や、痛い主婦のカキコがあると、
どうして全て同人だと決め付けるかな。
イラスト云々や相互云々とかの内容だったのならともかく、
単なる痛い女性のカキコは、非同人だと思うんだけど。
・゚・(ノД`)・゚・ウワァァァン 憩いに来たYO…
大勢の人が見る自ジャンルの絵板にお絵かきした
そこにはうちからリンク貼ってるウマーなAさんも書き込んでる。
自サイトと相互リンクしててチャットで何度か話したり、
お互い掲示板に書き込んだりしてる同ジャンルの管理人さん達が
自分の書き込みはスルーしててAさんにはレスしてるのを見てしまうと
(その人達もAさんのサイトにはリンクを貼っている)
実力の差だとわかっていても悲しい…。それとも嫌われてるのかな…とまで考えてしまう。
Aさんはどっちかっていうと交流嫌いで絵に対するコメントも一言ふたこと。

実力の差だけなんだと思いたい……妬んでいても仕方ないしな。
でもどなたか暖かいお茶くだちい…
>751
同人女叩きが激しい板は
男尊女卑で精神年齢の低いオタク系の板のみ。
蒸し返さずにスルー汁。
>753
いや、男尊女卑とかそういう意味じゃなくて。
痛い女が現れると、同人女と言われるのがもにょるってこと。
痛い女=同人女と決め付けられているというか。

こんなこと気になるのは疲れているからだろうな。
気にするのはよすよ。
疲れた・・・・
色んな事がありすぎて・・・
サイト閉鎖したいなあ。してもいいですか?

そう言いながらも未練たらたらな自分にすら欝。
ひっそりとサイト作りを楽しんでいた頃に戻りたい。


>752
つ旦~
>>754同人ってだけで毛嫌いする人が実際いるんだから仕方ないんじゃない?
>756
そういう人もっと増えるんじゃないかな。
何年か前は同人アンソロが書店に置いてなかったし
ネット普及で作品名検索すれば、バカスカホモ絵やトークが出てくるし…。
スマソ、言葉不足。
一般の小学生の子供が目にする確立高くなったからキモイし不思議だろうなって事です。

(スレ違いでごめんなさい)
いや、なんつーか…
ここ、同人サイト管理人の憩いの場で、
閲覧者が怒りをぶつける場でも、他の板ヲチする場でもないと思うんですが…
>748に是非
同人板絡みスレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1047189699/l50
も加えてやってくれ。
>>755
私も疲れたよ……イラストサイトだけど、日記のほうが人気あるみたいで
日記の更新止めたとたん、「日記は?」「日記は?」ってカキコが……
絵の感想はなかなかもらえないのに……
。・゜・(ノД`)・゜・。。・゜・(ノД`)・゜・。。・゜・(ノД`)・゜・。

今は休止中。でももう閉鎖する予定です。
もっとみんなと絵のお話がしたかったな。
日記やめればいいだけと思うが
763755:03/04/17 00:52 ID:oFgiPTet
>761さんにもお茶を。
旦~

落ち着いたら心機一転、またやりなおせば良いさ。お互いにね。


>762
>1
>695
亀レスで激しくすまないが、古くて恥ずかしいというのなら、
パス請求制じゃなくてもいいんじゃないかなーと言ってみるテスト。
いや、あのね。こないだ行ったサイトさんに

ゴミバコアイコンをクリックすると古いネタイパーイ

なんて所があって禿しくなごんだから。
毎回毎回更新するたび、
うちの小説と小ネタとか設定がかぶるな、と思ってたサイト。
そこの管理人は更新前にわざわざメールで
「今回話がかぶったけどパクってません」って自己申告してきたりする。
それだけでも何かこう、微妙にモニョだったんだけど、
先日きたメールに「あなたに影響を受けて書きました!」ってあって、
見に行ったら私が作った原作にないオリジ設定まんま使われた。
いや、それはいいんだけどさ、せめてその作品のあとがきか何かにでも、
うちのサイトの設定流用しましたとか、書いてほしいんだけどな。
リスペクトって言うけどさ、黙ってたんじゃあんたんちのサイトの客はみんな、
それあんたが考えた設定だと勘違いするじゃないか。
いっそ清々しくコピぺパクリでもしてくれれば、パクスレに貼ってやるものを。

そこの管理人が絶賛されてんの見たら、激しく疲れてきた。
違うカプサイトじゃ客層も違うから、誰にもバレないもんな。ハァ…
最近、この板憩えなくなってる…。・゚・(ノД`)・゚・。
みんなぴりぴりしてるのかね。

>761
日記も面白いって思ってもらえてるんだよ。
閉鎖は残念だけど、また思うように絵をかけるようになれればいいね
>766
学校が始まったり仕事の年度始めで大変なんだよ。
私もそうだもん。
もう少しして今の生活に慣れてきたら、
皆のんびりしはじめるんじゃないかな?




ああでも、地獄の五月(病)で幾人かは脱落するかもね。
書いている私自身ヤバヤバ〜ン、イヤ〜ンな状態だったりするし。
最近超亀更新です(;_;)


皆さん、一緒にお茶と饅頭いただきませんか?
食べ終ってチョッピリ皆で和んだら
またがんがりましょう。

旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
小腹が減ったので>767さんの茶と饅頭いただきまつ

〇ヽ(´ー`)っ@旦

ちょっとだけネット廻って寝ようと思ったのに
またこんな時間まで居座ってしまったよママン...
食べたらゆっくり寝てまた明日から仕事とサイト頑張ろう・・・

ああんでも食べて2時間以内に寝たら太りますがな!
Σ( ゚Д゚)っ@
少し前に急にカウンターの周りが増え、お気に入りからの人が激増。
これは晒されたか〜?と思い当たるスレッドを片っ端から見てみたら
案の定うちのURLがのってますた。
晒されるってよりは「絵は神だけど描いてるネタが悪い、このジャンル
やめればいいのに勿体無い・・」って感じ。
すっごい大きなお世話なんですけど?(w
厨絵が横行するジャンルだからこそ自分絵で新風吹き込んだる!
くらいの勢いで描いてるのになぁ。力不足かぁ・・。

でも、2chで絵をベタ誉めってのはかなり嬉しかったので
怒りと5分5分くらいかな。茶を飲んで英気を養ってまた頑張るぞ〜
ポルトガルからはうちも結構来てる。前にポルトガル人からリンクの申し込み
もらった時に、「リンクフリーなのでご自由に」と返したから、多分そこから。
韓国語や中国語で来るのはよくわからん。リンクしてないしどこから来るやら。
でも一番気になるのは、「日本語(ja-jp)」と出る人や、言語「不明」が月に数件入る
事かな。機種・OS不明ってのもある。何処モやドりキゃスなら懐石で出るん
だけど、それ以外って…
tu-ka何処モの人、IEとNNでしか確認してないギャラリーサイトに
ケータイで来るのはヤメレ。
なにで来ようが人の勝手だと思うが。
某板某過去スレのログ見てたらこんなんが…

>ファンサイト逝ったことないんだけど
>盛り上がってないんだったら使わせてもらおうよ〜

スレをチャット状態にした挙句、この発言。
厨は管理人の迷惑なぞこれっぽっちも考えない生き物ですね。
チャットルームなんか外してやる!
ポルトガルか…
うちは以前アジアの某国の人に画像外部呼出しされて、それ以来鎖国サイトだ。
日本語以外のブラウザ使ってる人はアクセス拒否。
不公平なのはわかってる、他言語圏の人がみんなそういう人じゃないこともわかってる、
でも私には注意書き以外の有効な対策が他に思いつかなかったんだ…
そう。どんな検索で来ようが人の勝手なんだが、
「メイド、乳」で引っ掛かる私のサイトもどうか。
メイド作品なんて1個しかねえよ
しかも微妙にエロじゃねえよ

牛乳置いていきまつ
c□ c□ c□ c□ c□ c□ c□ c□ c□
厨ジャンルと名高い自ジャンル。ただ人に知られてる規模が大きいだけなのに、と嘆くも
好きでやってるし、厨じゃない人のが圧倒的に多いのもしってるからこそ
何かあると「また●●かよ」といわれるのはとんでもなく悲しい。
好きならイメージ悪くなるようなことすんなよー。

そんなこんなだけど今日もマターリでサイト運営。
萌えは誰にも迷惑かけてないよね?とびくびくしてますが。

c□  ウシチチ貰っていきまつ。。
ジャンル問わず色々なイラストを描いてるんだけど
感想は日記が面白いですばっかりで
リンクのコメントもそればっかりなので
もう絵全部消して日記サイトにしようかな…
絵を描いても反応薄いし、例え文章でも面白いって言ってくれるのはありがたいけど
別に日記ばかり更新しているわけでもないのに何故…
日記サイトにしたらいいとかメールもらってマジで悩んだよ…
いや、そんなメールの通りなんかにはしたくないけど…でも…
まさか言われるとは…なんか…・゚・(ノД`)・゚・。
更新するのが嫌になってゲームばっかやって遊んでるよ…

みなさんも色々大変かと思われますががんがりましょう

c□ いただきます…
>770
漏れは「ネタはイイのに絵はいまいち」と言われました(藁
自分が思ってた事と同じでなんだか笑ってしまいました。がんがれ漏れ!
>770
それは2ちゃんではかなり褒められた方なんでは…(w
あなたの作品をかなり惚れこんでて、でもネタがあれだからなぁ、
他ジャンルいけばもっといろんな人に認めてもらえるハズなのに!
もったいない〜!と本気で思ってるファソかもね。
あまりにじれったかったからついに2ちゃんに…と。
余計なお世話だと思うが、一つの声だったということで軽くスルー汁。
あなたの意気込みはかなり前向きでイイと思うよ。

ところで「思い当たるスレをかたっぱしから当たる」って
そうそう簡単なことじゃないよね?
どんな風に探したのかちょぴーり知りたい。
うちも似たようなことあったけど、結局見つからなくて。
どれくらいアクセス増えたら「晒されたか?」と思うもん?
スレ違い気味スマソ。
ガイシュツだけどイラストの感想って言いづらいんだよね。
メーカーのお菓子とか有名な場所を背景にしたりとか誰もが知っている
ものを絵に取り入れると感想を書きやすいかも。
キャラのイメージと合わせて話題を広げることができるし。
>779
>770じゃないけど。
私の場合は各板のジャンルスレとヘタレ絵スレを探しますた。
上手いCGスレもあるけどそれはまずないな、と思ったんで。
因みに半虹で見付かりました。
私の場合はアクセス数じゃなくて、イラストを入れているディレクトリの
index.htmlから飛んで来る人が居たから気付いた。(例・illust/index.html
直リンせずに画像のアドレス引っ張るなんて2ちゃんぐらいだろうし。
ヤバイ。同人サイトヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
同人サイトヤバイ。
まず感想が欲しくなる。もう欲しくなるなんてもんじゃない。超欲しくなる。
欲しくなるとかっても
「ビックリマンシールのキラ20枚ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ毎分ごとに掲示板チェック。スゲェ!なんか書き込みとか無いの。閑古鳥とか超越してる。
最新の書き込みが「気軽に書き込んで下さいね〜」ってテストだし超壁打ち。
だけど下手すると厨が憑くらしい。ヤバイよ、厨だよ。
だって普通は厨とかいらないじゃん。だって電波な長文とかレスに困るじゃん。
感想が欲しくて、匿名メールフォームつけたら来たメールが「氏ね」一言のみとか泣くっしょ。
だから管理人は自衛する。話の分かるヤツだ。
けど厨はヤバイ。日本語とか通じない。注意書き無視しまくり。相互は募集してないって
書いてあるのに「張ってくれたらこっちからも張ります☆」とかよくわかんない事言ってくる。ヤバすぎ。
相互リンクっていたけど、もしかしたらリンクページ作んない方が楽かもしんない。
でも作んないって事にすると
「じゃあ、サイトヒキーで寂しいって言ってる人ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。801妄想にも派閥があるなんて凄すぎる。
あとパロ系は超原作萌えが命。約100ゴルゴ。連載で言うと完結と同時に斜陽。ヤバイ。客減りすぎ。
連載が続いてても別の意味で話が終わってくると萎える。怖い。
それに超見当違い。気合を入れた作品に限って超スルー。それに超私生活と両立。
忙しくて更新が滞る時に限ってネタが平気で出てくる。しかもハラシマて。スパコミ合わせの人、修羅場頑張って下さい、最近。
なんつってもサイトは影響力が凄い。個人サイトなのに色んな人が見に来るし。
オフラインなんて友達にたかだか失言一つしたって性格も分かり合ってるから
そんなつもりじゃないと仮定してくれたりするのにネットでは全てに責任が問われる。失言を痛管として2chに晒す。凄い。ヤバイ。
とにかくROMラーは、同人サイトのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ同人サイトを管理している管理人さんとか超偉い。もっとがんばれ。時には休め。
783782:03/04/17 12:57 ID:3xu6GJlY
元ネタはここ。疲れてる人、笑って元気出してください。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1048900193/
閑古鳥が鳴いていた掲示板に、初めましてさんの書きこみが。
感想とリンク報告に喜んで先様へ確認しにいったら、

よそのサイトデザイン丸々パクってたーよ
ソースまんま同じだーよ(パクリ先のURL入ったまま

マイナージャンルマイナーカプでようやくお仲間が見つかったと思ったのに…。・゚・(ノД`)・゚・。
>>782
ワロタ。そして泣けたw
ガンガロー
>782
和んだー。(*´Д`)
余所のサイト回って己のヘタレさに打ちのめされてココに来たけど
ガンガル気になったよ。よーし。今から更新ガンガっちゃうぞ〜。
>782
アリガトン。この板で久しぶりに和めた。
788山崎渉:03/04/17 15:13 ID:vmfxoamt
(^^)
萌えの移り変わりの激しい私のサイト。
今猛烈に入れ込んでいるジャンルのサーチに登録した。
そしたらメッセで話しかけられた━━(゚∀゚)━━!!!
更に一方的リンクキタ━━(゚∀゚)━━!!!
カウンター空回りの日々が嘘のようだよママン…。

喜びに満ちたニラ茶ドゾー (´ー`)ノ 旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
ロールケーキもドゾー @@@@@@@@
宇宙ヤバイコピペ同人憩い編作った>782、上手いね〜。(・∀・)
>>777
あなたは私ですか?
私も散々言われてきたよ…
友達にはふざけて、「次引っ越す時はブックエンドだから!」
とか言ってたけど、ひとりでヘコんでたりしました。
絵日記にしてみてはどうですか?
絵日記にしたら、時々ですが絵日記のイラストにコメントもらえるようになりました。
掲示板は相変わらず閑古鳥ですが…。
めげずにがんがって!
どうして「日記をやめて絵サイトにする」という選択肢を
選ばないので?>>777
自分がやりたいものよりも、人に誉めそやされる方を選んでる
ので?
あなたは何のためにサイトを立ち上げたので?
絵を描きたいからで?それとも何でもいいから人に誉めそやされたいからなので?

などとムカつく口調で問いただしてみますた
>792
確かにすげームカつくな。
言ってることは尤もなのに何か腹立つ。
>792
ごめん、その口調ワラタよ
ので止め・・・ツボにはまった・・・
>792
自分も、ムカつくというより噴き出したよ
どうせうちのサイトなんか・・・
いいよもう・・・
くそ・・・
>792
ムカつく口調というか、なんか江戸時代の
お調子者商人を連想させるような語尾だ……

若旦那、今日はどこへお出かけで?
>792
ムカツク口調ではあるんだがワラタ。笑顔でどつきたいよ……
>796
(´Д`)ノ 旦~@@@
>>792
777ですが…自分のやりたいのを優先させたいです。
だけどそれでも「絵を描いてやるぜ!」みたいな気力が無くなったんです…
なんかもう…自分が描かなくてもいいかな、って…。
792さんの書き込みをみてああ確かに何がしたくて
サイトを立ち上げたんだろうって考えました。
でも、もう今の自分は絵を描くのが嫌になってしまったので…。
好きな絵描いても「お前の絵目的に来てない」みたいな感じに
言われたりもしてたので悩んでますた…。

一人で誰にもURL教えずヒキー状態でこっそりと
好きな事書いたりできる日記サイトをやっていこうと思ってたんですが
やっぱりやめて今のサイトを閉鎖しようと思います。
ここで少しでも吐き出せてよかったです。ありがとう…。

ごめんなさいなんか頭おかしいので
タブレット鼻の穴に2本突っ込んで窒息して逝ってきます…
転載OKらしいので、貼っておきます。
バソプの s a i l i n g d a y の替え歌です。

目を閉じた その中に 見えた 淫らな妄想を
形にしようとした 愚かなドリーマー
始めたては カウンターが
回らなくて 途方に暮れる
理想から 随分遠く 凹む
どうにかまだ サイト管理を 辞めないで生きている
たった一度 笑えるなら 2ちゃんねるで晒されたっていいや
精一杯 運命に抵抗
王道・マイナー・イバラの判断 自分だけに許された権利
更新 day 舵を取れ
夜更けを待たないで ブラウザ起動 “お気に入り”巡回
数えたらキリが無い程の 素敵サイトばかり
自分と比べてみた 呆れたビリーヴァー
毎日覗く掲示板に 見える
感想の書き込みが
疲れたサイト運営に やる気注ぐ
そうしてまた 僕は僕の サイトを作っていく
たった1人 掴む為に 幾つでもアップするんだ
精一杯 存在の証明
感想もらえなくても 自分だけに価値のある作品
更新 day 舵を取れ
哀しみも 絶望も 飲み込んで 日記で空元気
誰もが皆 それぞれの更新をする
それぞれの見た 妄想が 灯台なんだ
そうだよ まだ 僕は僕の 萌えを持っている
やっと出来た リク絵セーブ前 パソコン 壊れても 当たり前だ
精一杯 存在の証明
妙な書き込み増えても 自分だけに意味のあるサイト
更新 day 舵を取れ
ダウンロードフリー全て 拾って行く 呆れたビリーヴァー
精一杯 運営と原稿
決して無駄ではない 僕だけが作り出すサイト
更新 day 舵を取れ
“荒らし”の中 挫けずに 帆を張った 愚かなドリーマー
誰もがビリーヴァー
永遠のドリーマー

連投スマソ。
>>801-802

・゚・(ノД`)・゚・・゚・(ノД`)・゚・・゚・(ノД`)・゚・
>>801-802
別の意味で凄い破壊力と思ったのは私だけか?
>804
私もオモタ…

日記ばかり云々の書き込みがあると、すぐ極論のレスが入るけど
やっぱりメインの他に、日記というスパイスもあった方がいいかなーと思うわけで。
ただ、日記ばかり必要とされるとちょっと寂しい…という心境かと。
疲れてる管理人さんに「こうしろ、ああしろ」じゃ、余計疲れちゃう人もいると思う。
そりゃ理想は高い方がいいんだろうけどね。
絵と文章のサイトをやっているけども、
うちも日記サイト状態。絵は2ヶ月前、文章に至っては半年前が最終更新。
端から見たらみっともない状況かもしれないが、
「出来たら出すし、出来なきゃ出ねえ」と思っているので
それほど苦にはならないよ。
見てくれたり、待ってたししてくれる人もとても有り難いけど、
のんびりやらせてもらいましょーよ。

江戸っ子だってねえ。寿司食いねえ。(゚Д゚)ノ@
807792:03/04/18 00:59 ID:0+pAL3WY
ウグ 止めてしまうので…?>>777
少しでもハッパになれば、とキツイ書き込みしてみたんですが。ゴメソ

自分は面白い日記なんか書いてない、ほぼ作品のみで勝負してるような
サイトやってて、感想はあまりもらえないです。常連さんが数人、更新すると
時々くれますが新規ではほぼ皆無だし、常連さんもいつも感想くれるわけじゃ
ないですしな。
でも、書きたいものを好きに書いて、それだけで嬉しいので
余計なコンテンツは増やす気ないんですよ。それなりに、それなりの
ジャンルなりの人気コンテンツを作ればもうちょっとアレになるだろうとは
思うんだけど、作品のみに力入れたいからさ〜

確かに、ウェブでアップして人に見せてる限り感想が欲しいのもわかるし、
力入れてるもの以外で人気博すのが苦しいのもわかります。でも
だからこそ惑わされないでがんがれ!とも思うんですよね・・・
日記じゃなく絵を見に来てくれてる人も絶対いると思うし。
我が身を振りかえって、やっぱ絵やら小説やらを目当てで日参してるけど
ロムってるだけのサイトってあるし。それでもその人が作るものが
大好きな気持ちにかわりは無いんですよね

うー ごめんなさいね でも本当に頑張って欲しいです…
>>807
あなたいい人だね。
777じゃないけど、あなたのレスをみて、がんばろうと思ったよ。
私も、日記やジャンル原作の感想コンテンツばかり誉められて
メインのはずの絵には誰もコメントくれない〜な状態が続いてたから
もういいや・・・次の機会に日記&感想サイトに変えよう・・・と思ってたら
外国人さんからの感想キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

その人は、不器用な日本語で
絵が好きです、楽しみにしてます、と言ってくれて、本気で泣けてきた。
日記&感想サイトにしたら、きっとその人は来てくれなくなるのだろうな、と思って
あと一歩で絵を全消ししてしまう所だったのを踏み止まったよ。

同じような状態だった管理人さんたちも、思い悩まずガンガレ!
言わない(言えない)だけで、本来のコンテンツを楽しみにしてる人は、きっといるはずだよ〜
810名無しさん@どーでもいいことだが。 :03/04/18 01:28 ID:7uRdQJei
保守age
あう…
みんなわたしのサイトに定着してくれない
リピーター3人しかいない…
更新頑張っているのに 明るく振る舞ってるのに
カウンターが思うようには進まない…
昨日は4アクセスだったよ…
閉鎖がいつも頭をよぎる…

トップ絵を
  更新したのに
     書き込みなし。
キリ番を
  設けているのに
        申告なし。

ああ無情、ああ無情。
>>812
トップ絵更新したあとに
掲示板に書き込みキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!と思ったら
知人が近況報告しにきてた、なんてことが何度も…(つД`)
感想くれとは言わない、でもどうせ書き込んでくれるなら「更新してるねー」の一言ぐらいホスィ…

もうひとつ。新作を上げる予定があったので
「今度こんなの書きます」と日記でかいたら、楽しみにしてますと言ってくれた
常連さん。
上げて数日経つけど 反 応 な し
おもしろく…なかったのかな……。

お茶でも飲んで一息つこう。みなさんもドゾ 旦~旦~旦~旦~旦~
814キャンディキャンディでどぞ:03/04/18 03:08 ID:+bdHbOQX
厨房、なんて、気にしないわ
電波な、メール、だーってだってヲチ対象
請求、クレーム、いーろいろ
けなーし、我が侭、クレクレ
慣れると、笑える、厨房電波

だけど、慣れる前はねー、ちょっぴり、疲れる
返答、悩んで、スルーに決定
もしまた来たら次ーは、ね、削除よ削除

リンク、なんて、気にしないわ
紹介、だーって、だっーて、だって、好きにして
フリーよ、報告、不要なの
相互は、過去ーの、出来事
ホントは、言いたい、でも言えないーの

だけど、他所様見るーと、ちょっぴり、寂しい〜
うちはねー、日記が、メインじゃないの
イラスト、SS置いてる、ね、お願い気づいて

カウンタ、なんて、気にしないわ
閑古鳥、だーってだって、お気に入り
自分の作品、だーい好き
自己満、オナーニ、だーい好き
私はー同人ーサイトの管理人

だけど他所様見るーとー、ちょっぴり寂しい〜
書き込みー来てよねー
メルフォもあるーのー
それでも反応無いけど、ね、やめられないの
>>814
この替え歌にかなり今の状態を
ダブらせている自分がいるよ…(w

たった今、体調不良を押して更新してきたんだけど
さて、何か反応あるかな?
なくてもいいや、別に。
自己満の世界だもんね、あくまでも。
813さんのお茶、頂きまつ (´∀`)旦~
みな がんばれ!
>>813
常連さんは、あなたの新作を常に楽しみにしてるんだと思うよ。
見てないわけはないから、大丈夫だよ。

「楽しみにしてます」って言われて書いたのに反応がないと、
何だよ、社交辞令かよって思ってしまいがちだけどね。
常連さんは、感想書くのが仕事なわけじゃないからさ。
変に気にしないほうがいいよ。
818770:03/04/18 09:04 ID:eTiiL5HK
亀レスすまそ。

>779
とりあえずネトウォッチ板で同人関係、同人板で自ジャンルスレを検索、
そのあと自ジャンルはゲームなので該当するハードの板を覗き
絵の事に関するスレッド内で自分のURLで検索。
これで見つかった。あとはそのスレッドから関連スレッドを渡り歩いたり。


掲示板に絵に描いたような
厨キタ─wwヘ√レvv〜(゚д゚;)─wwヘ√レvv〜─ !!

782の同人サイトヤバイが真っ先に思い浮かび笑ってしまった。
とりあえず初回は注意のみにしておこうか、
それともアク禁をかけようか、ちょっと考えよう。
>>814
何年管理人やっても、そこまで悟れない…悟りたい(w

無視しても無視してもメール送ってくる厨。
いつか笑い飛ばせる日が来るんだろうか。
その前に制限して、さようならしそうだよ…。
前のポルトガル訪問の管理人だけども
アクセス解析置いて数日。言語調査したら

ポルトガル
英語
朝鮮
不明

朝鮮!????!!!!???
いや朝鮮を差別とかじゃなくですね…。
ほかにスペイン語とか中国語かがありますた。

ちまちまマイナーでやっているイラストサイトなのにビクーリしますた…。

晒されたのかなぁ…。スペインの人は常連のようで結構カウンタ回してくれているっぽい。

ちょっと怖い…といったら失礼か。
>822
心配するな。全部串。
ブラウザの優先言語に「英語」を入れておくと
なぜか英語圏からのアクセスという事になってしまいます。
ちなみにiCab。
あとたまにドイツとかイギリスの串刺してサイトめぐりしたりする。

もしかしてヲ(ry

…なんつったりして(・∀・)つ旦~モチツケ
825名無し@どーでもいいことだが。:03/04/18 14:28 ID:QI7KksKa
よく、前に書いた長編ものを褒められます。
新規でくるお客さんのほとんども「○○読みました〜感動しました!」
とその話しのことばかり。
それはそれでうれしいんです。
確かに頑張ったし、そのときにしか書けないものを書いたから。
でも、ふと思う。
じゃあ今の作品は…?
今の作品はそれほどでもないのかな、と。
以前よりうまくなったと思うし、作品としては今のほうが自分的にはいいと思う。
けどいまいち反応は薄い。
これが俗にいう「大型連載漫画が終った漫画家状態」なのかなと思ったり…。

…でも!でも!がんばるんだ――!
やっぱり自分の作品に愛はあるし、
まだまだ書きたいこといっぱいあるし。
いつか「○○より好きです!」
と言って貰えるような作品頑張って作るんだ(`・ω・´)!!


>826
私にはそういう誉め方してしまった方がいらっしゃる・・・
その長編に本当に感動して日参するようになったんだがもちろん他の作品も素晴らしい。
が、感想を送ったことはない。
あなたはご本人さまでつか?
○○さんと言えば○○!
確かにそういうのはあるかもしれまへん・・
でもその長編を読まなかったら日参することもなかったかもしれないのも事実。
もちろん他の作品も「あーやっぱすげーや」と思ってるyo!!
がんがってください
体調不良でマジ更新どころじゃなくなったから
サイトに休止文置いてきた。
早く元気な体に戻りたい・゚・(ノД`)・゚・
828813:03/04/18 16:09 ID:Lws0CLLj
>>827
ゆっくり休んで、復活したらその時がんがれ!
休養中に萌えを貯蓄しておけばいいのさ。
差し入れドゾー(・∀・)つ◎◎◎ *** c■~c■~c■~

>>817
ありがとう(つД`)
よくよく考えたら続きものだし、完結してないと感想言いにくいのかもしれない
よーし今夜は更新がんがるぞ! 続き書くぞー!
>825
ガンガレー!うちも同じ状態だったことがあって不安になってアンケートを実施。
そしたら違う作品が好きで通ってるという感想がきますた。(・∀・)
感想には書かなくても825さんの作品全部好き!って人がきっといると思います。

掲示板が閑古鳥だったのでついでにアンケートをとったら
書き込みが苦手な人が多いと判明。
それでメッセージのみのフォームを設置したら更新の度に感想をくれる人が出てきた。
思い切ってアンケートとってみて良かったって思いますた。
アンケートの後から気持ちが軽くなって更新作業も楽しくなりました。
閑古鳥が鳴いてる掲示板を見て淋しくなるときもあるけど、
その時はコソーリアンケートメールを見て自分を禿ましてます。(w

今日は気温が高いのでアイスニラチャいかがですか?(・∀・)つ旦旦旦旦旦
>827
ゆっくり休んでくだされ。

…自分も体調不良で当分更新停止、と書いたら
いっそ閉鎖しろ、だの
掲示板上げたり下げたりウザ、だの
ホントは構って欲しいんじゃねーのと書き連ねたメールがいらっさった。
現ジャンルは厨が多いとは知ってたが、まさか自分にそんなメールが来るとは
予想もしてなかったよママン…

悪阻が余計にひどくなった。

>うちも長いことやってるうちに平均1万字のテキストページが50超えちゃった
小説サイトで、そういうコメント頂くことあるが。
単に、頭から律儀に順番に読んで貰えてて、リアルタイムで感想送ってくれてる
だけなんでないかい?
そういうコメントくれたロム様のサイトをたまたま見た時、日記に自分のサイトの
ことを「読んでも読んでも終わらないサイトを見つけたので通うのが楽しみ」と
書かれてて嬉しかったこともある。
うちのは量的に行き過ぎかもしれないが、人によっては読む速度とか全然違うよ?
私も、オン専門の小説書きのくせに、オンの小説読むの苦手だったりするから、
懇意にしてるサイト様の作品も、全部読んでるとか限らないんだ・・・(これは
いけないと思ってるから読もうと思ってるけど)。
その時送られてきた声を、ありがたく頂戴すべし。
831だ。
スマソ。↑は、>825
 表裏の掲示板はずした。
 すこし、ホッとした。
 理由はいろいろあるんだ。両方とも最新の書き込み
が腹に来た、っていうのが一番理由だけど。
 常連の扱い方間違えたかな、っていうのが本音。
 あんたたちだけが見てるわけじゃないんだよ、って
一言いってやったら良かったのかな?
 自分より年上に言う言葉を、私は持ってないけどね。
お絵かきBBS、自分のサイトにも設置しようと昨日夜半から早朝まで頑張った。
何でかJAVA動かないと悩んで、探してみたら、プロパイダ専用CGIをハケーン。
無事に動いたときの喜び。
心おきなくホモエロ絵を落書きするぞ!
誰も見てないけど。

とりあえずスレ違いだが優しみ散布
  *  *  *  *
    *  *
     *
(´ー`)ノポポポポポ・・・・
自カプでは割とカウンタの回る自サイト。
最近リロ可でメニューページに戻る度カウントアップするサイトに
カウント数を超えられたらしい(うちはリロ不可)。
そのサイトの信者らしい人から
「あなたのサイトの評価が高いが、カウント数も抜かれたし、いい加減
自カプでNo.1は○○(そのサイト名)だと認めてそうコメントを出しなさい」
と、メールが何度も届く…(つД`)
放置してたら今度は
「エロを書いたら許してあげる」
と…(つД`)
確かにエロ書いてないけどさ、でも、「許して"あげる"」って、なんなのさ。
別に許してもらわなくてもいいよ。

疲れたのでニラ茶いただいていいですか?(´∀`)旦~
>835
ほ、本当にそんなメール来るの?
835の脳内メールじゃないなら
(疑ってゴメン、そういう人を最近見過ぎてて脳w)
堂々と無視しとけ。本気でそんなの送ってくる奴は基地外だ。

でも「あっちはリロ可でメニュー戻る度にカウントアップするのに」
とかは、仲間内でも愚痴らないほうが吉だぞ。
>835
(;´Д`)なんていうのか…おつかれ…。
836タソの言うとおり無視とアク禁でいいと思うよ。

だけど 自カプでNo.1〜とかって何が基準なんだ?
自分はサイトヒッキーな為かNo.1とかなんて素でわからん。
835もつかれ。

関係ない話しだけど、
アクセスランキングでTOPに常駐してるサイトって
イタタでウォッチされてる場合が多いよな。
漏れのジャンルがそうで、管理人はそれにきづかないで
「ワタシ、一番カコイイ!」的な日記を書いてて香ばしい。
>>838
そうなの?!
うち同ジャンルサーチでいつもトップだったよ(w
そのサーチ、検索結果があいうえお順で出てたんだよね。
数ヶ月休止してこそーり少し更新しますた!久し振りに解析除いてみますた!
更新後何人かが来てくれたみたいです!(でも1日平均最近10HITほど)
皆さん更新した所見てくれませーーーーん

。゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚。
カウンターだけ回って、掲示板は閑古鳥。
それでも今回は渾身こめて書いた長編の完結編。
今まで掲示板が閑古鳥でも、長編が完結したんだから誰か一言くらい感想くれる
だろうとワクワクしてたんだけど、3日経ってもまだ誰からも………。
ガッカリしたのと、泣きたくなってきた。

うちの小説は感想書くほどのもんじゃないかもしれない。
カウンターが回るのも更新は早めだから暇つぶし、読み捨てって人が多くて、
そういう読み手の気持ちの現われが、あの誰もいない掲示板なんだろうけど
長編が終わったんだから、誰かオツカレさまでしたの一言くれてもいいと思うのに。

なんだか、何のために書いてるのかわかんなくなってきた…
WEB上に公開してるからには、やっぱり読んでくれる人のために書いてる。
読みやすいようにとか、誤字脱字を何度もチェックしたり。
でも、その読み手の姿が全く見えないんじゃあ、もう何だか……。
自分一人のために書いてるだけの方が気持ち的にラクかもな、と思いはじめた。

というわけで、閉鎖を考慮中。
突然閉鎖になって、来てくれてた人が驚けばいいとと思う。
長文グチり、厨でスマソ。でもこんな厨なことどこにも書けないし、ここがあって良かった。
書くうちにちょっと楽になりますた…。
>841
>突然閉鎖になって、来てくれてた人が驚けばいいとと思う。

その気持ち、すごく分かるけど
閉鎖した後に「ずっとROMってたけど残念です」とか言われたら後悔しそう。
早まらずに、吐き出したら今度は自分の萌えのために書いてみたらどうでしょう?
ひとまず長編お疲れ様。 旦~
>>841
その気持ち、痛いほど分かるYO。自分も最近連載を終えた
とこだけど、連載中は全く反応なくてへこんでた。終わった時には
感想やねぎらいを貰えたけど、あれがなかったら同じように閉鎖を
考えてたな。ていうか今でもよく閉鎖は考えるけど。
841はいきなり閉鎖ではなくてとりあえず休止してみればどうだろう。
感情にまかせていきなり閉鎖すると絶対後悔するよ。休止しておいて
また書きたい気持ちになったら再開する、そうじゃなければそのまま
閉鎖すればいいし。やめるのはいつでも出来るしさ。
>>835
ちと信じがたいメール内容だね…。
もし本当なら、そういうメールは信者が送ったというよりも、本人が送ってそうな感じ。
だって、いくら好きだと言っても他人はやらないよ。
カウント数だけなら一月前から始めたところと三年前から始めたところでは違って当然。
数値だけじゃ測れないよ。
>841
そんな理由で閉鎖できるうちはいいよ…。
そして、そんな理由で閉鎖したあとに驚いたメールなんて
送ってくるヤシはヲチャくらいなもんさ。

同情を期待して閉鎖するって一体なにさ…。
漏れは…漏れはもっとサイト続けたかったけどな、
ろくな感想もないオナニーサイトだったけどな、
粘着に晒されたりさえしなければもっともっと
…もっと描きたいものがいっぱいあったんだ…。
>>844
いやいや本当に仰天するような行動をする人もいるんですよ…
それを厨というのですけどね。

私もとある作家さんの信者な知人がいたんだけれど
自分はあんまりその作家さん好みじゃないので
それとなく話題をそらしていたのですが、
「その作家さんの良さが分からない人は描き手としての将来はない!」
と知人にメール&電話攻撃で言われました。
そんでそのままサイトヒキーまっしぐらです。
たまに寂しいけど楽になりました。

>>835さんもおつかれさまです。
そしてへこたれずに自分のペースでがんばって欲しいです。
ドゾ
旦~旦~旦~旦~旦~
◎◎◎◎◎◎◎◎◎
>846
泣ける……
>>821
超遅レスだけど、言語は私、マンガの舞台になっていた
ヨーロッパの国(イタリア)に憧れて、その言語で見ていた事があったよ。
そのときも解析には「イタリア語」と表示されていたのかしら…
十日ほど前にうまれて初めてサイトを作って公開。
この春に終了しちゃった作品だけど、好きなので遅ればせながら
必死こいて作ってみた。
しかしこのジャンル、同盟もリングも何もない。(貼るだけの同盟ならあり)
サイト数はそれなりにあるのに。
どうやって宣伝してやろうか。まずそのジャンルでそれなりにヒット数の
多いサイトの掲示板に「リンクさせてもらっていいですか」と書き込んでみた。
ずうずうしいと思われないだろうか・・・とびくびくしながら。
そこの管理人さんはがんばってくださいね、と言ってくれた。
以降、一日5ヒット前後。
更新はまめにやってるんだけど、もう少し宣伝すべきかなあ・・・・
小説もイラストもまめに上げてるのに5ヒットはちょっとさみしい・・・・。
うちのサイトにもこういう人たまに来るなー。
サイト開設したての人がBBSに850みたいな書き込みして
それ以降は全然音沙汰ないんだよね。
やっぱ宣伝だったのか。
(´-`).。oO(>841は他所でも見た気がするのは
       私の気のせいですか…)
>>851
本当は書き込みしたいのだけどまた来たのか図々しい、とか
思われやしないだろうかと思うとしり込みしちゃって
書き込めないんですよ・・・
なんかあちらは身内で楽しくやってるっぽくて。
四月に入ってから満足に更新ができていない。
忙しいのもあるんだが、
うちは文サイトで、最近書くもの書くものみんな長文になってしまって
こまめにアップができないというのもあり。
このままだと更新した頃には
お客が逃げてしまうんじゃないかと不安…。

時間欲しいよ…。
>846
もつかれ…。旦~。
>853
禿同。
あと最初お付き合い出来たら良いな、と思って
初めまして書き込みしてみたものの
途中でやっぱり合わなさそうだと気づいた時、
書き込みしなくなったり。
で、今完全サイトヒキー。
ちょと遅レスだけど・・・・

元来絵描きの性分ながら、掘り下げた話を書きたくて長編小説を初めて書いた。
資料をひっくり返したり広辞苑やソの他辞書類とお友達になりながら必死に書いた。
実際の出来事のパロなので図書館に通って少ない資料集めたりもした。
結局最後には読破するのに2〜3時間くらいの長編になったのが出来たんだけど・・・
しかしながら書き上げて数日、感想は無かった。もうホント皆無。

と、思いきや完成から時間がたってからの感想が結構多い。
やっぱりイラストなんかと違ってパ、と見て終りじゃないから見てくれる人もマターリ読んでいるのかなぁ
案外、数年前のイラストや小説(他ジャンルの短編だけど)の感想とかも時々来る
閉鎖を考えるのははやいと思うなぁ・・・斜陽だろうが、ふとネットサーフィンやっててググったら
面白そうな話をハケーン→ノーファドン404→ショボーンとかもよくあるしね
まだ見ぬ未来の閲覧者さまの為にもすぐに閉鎖とかは考えないでホスィ
自信作だったらばなおさら。
チャットを設置した。
厨が一匹舞い込んだ。
平気で女体化の話をぶちまけられた。
苦手だけど表面上は、にこやかに付き合った。
そのうち厨が胸の大きさについて話始めた。
まるで胸が大きい方が読んだら、気分を悪くされるような発言だった。
最悪だった。
楽しくチャットをしている他の方の手前、厳しく注意できない自分が最悪だった。
気持ち悪くて、チャットを続けられませんでした。
何とか頑張って盛り上げようとしたけど、そんなことが文面に表れていたかもしれない。
参加してくださった皆さん本当にごめんなさい。

ガ、ガンバルゾー、エイエイオウ(;´Д`)
>>853 >>856
>最初お付き合い出来たら良いな、と思って初めまして書き込みしてみたものの
>途中でやっぱり合わなさそうだと気づいた時、書き込みしなくなったり。

サイトを全部ろくに見もせずに宣伝書き込みするからだよ。
載ってる作品とかあるなら日記とかコラムとか、全部読んだのか?
客の数の多さだけ見て言ってるんじゃないのか?
よほどの事が無い限り、そう簡単に人の思考や方向性は変わらないんだよ
(ジャンル移行の話じゃなく)本人の考え方が把握できないくらい
作品が少ないとか日記やコラムやプロフィール、掲示板での客との
やり取りが無いというのならわからなくもないけど。

リングが無いのなら、ノンジャンルのリングとか自動リンク、宣伝専用
掲示板などに登録するしかないね。
>>852
いくら疲れてるからってもなあ(;´Д`)
むこうで見たときは同情したんだけどね


tottotoheisasichimae
身内で楽しくやってる感のあるサイトに書き込むのはやっぱり緊張するよ
常連さん達が横レス(はじめまして〜等)してくれたらほっとするけど
自分が書き込んだ途端、ぱたっと人がいなくなったみたいに
管理人さんからチョト堅めのレスがついたり…。
皆が皆いきなりフレンドリーでも戸惑うけどね。その辺は難しいなあ
862856:03/04/19 01:37 ID:p6DxwsMe
>859
いや、通ってたんですよ。半年以上もROMとして。
だけどいざ管理人同志としてお付き合い、という段階になってみて
作品は好きだけど人間的には苦手だと気づいた訳です。
結果的には一度きりとは言え
宣伝書き込みみたいになってしまったのでした。
>860
>>1
ちょっと憩わせて下さい。

厨房率が高いと噂されるジャンルで携帯サイトやってました。
でも掲示板に書き込みしてくれる人たちはいい方ばかりで、
自分でも恵まれてるなぁと思ってたんですが…来ました。

『おはつ〜』から始まる二行書き込み。敬語なし。意味もなし。

この程度で凹むなんて今までが幸せすぎたんだよねママン…と薄笑いつつ、
不自然に手が滑って全データ消去のボタンを押したのはついさっき。
元々閉鎖するつもりでいて、そうコメントも出してあったんだけど
なんかイタチの最後っ屁食らった気分…
今日はもうふて寝することにしまつ・゚・(ノД`)・゚・
少し愚痴らせて頂いてよろしいでしょうか。

周りのオン友達ぐるみで付き合いのある方がいるのですが、
もう、正直つき合いきれない(;´Д`)
厨な書き込みをされるとかの直接の被害ではないのですが、
どうも私の書いた日記の内容にリンクした内容を彼女の日記で書いたりする。
例えば私が「〜を秘密にしてる。友人に堂々とそれを言えたらな」の
ような事を書くと
彼女が「誰にでも秘密の一つや二つある云々」
そして私のサイトに毎日毎日何回も訪れる。

このスレを見ていて、
いちいちそんな事気にせず彼女の日記も見ないでスルーすればいい、
私のほうこそ彼女を気にしてるんじゃないか、
と気をおさめていたのですがもう疲れました。
彼女との接点を断ちたい。リンクをはずしたい。
けれど他の友人との間でも繋がっていて、
一時期は私ともけっこう親密だった彼女ですから、
彼女のサイトだけはずすのもしづらい…
いっそリンクページごとあぼ〜んしちゃったほうがいいでしょうか…。
いつも更新しても、身内以外からのねぎらいの言葉はなく
はじめましての書き込みの後二度と来ない同ジャンンル管理人がいる私は、
ゆうべからの一連の書き込みに
 (((( ;゚Д゚)))ワタシノコトデツカ  と被害妄想気味だw
>863
私は860ではないが、マルチポスト的な誘い受けはいかんだろ。


>865
モツカレ。
改装の名目でリンクページあぼーんでいいと思うyo。
不自然でなければね。
>>865
そういう場合は日記に「自分の言動をいちいち取り上げられるのは嫌な感じだ」と
書けばいいのさ。もちろんストレートではなくね。
たとえば同級生とか同僚とかが、いちいち自分の言ったことを自分のサイトで
取り上げてるのが嫌だ、と架空人物をでっちあげて。
バレバレかもしれんけどw
好きなサイトさんに、リンクの報告をしました。
人柄のよさそうな管理人さんで、日記もコラムも網羅。毎日チェックしてた。
報告後、メールが届く。
「とても素敵な小説を書かれるのですね、こちらからもリンクを貼りました」
うち、イラストオンリーだよ?
同時期にリンクを貼られたサイトさんと勘違いされたらしいんだけど、
悪気はないとわかってんだけど…以来、わだかまりがあって訪問してません。
心が狭い自分(w
>>869
分からんでもないけど、相手悪気ないんだからさ…
ただたんに間違えただけでしょ。
>869
単なるメールの宛先間違いじゃん。
2通返事を書いていての単純ミスのようだし…。
相手も悪いけど、869さんも本当にちょっと心が狭いかも。


それと、たぶん、相手には、
「リンク貼った途端来なくなる、リンク厨ね」
と勘違いされちゃってるかもしれないよ。
やんわり誤配を教えてあげればいいのに。
869は、

*相手にとって自分が間違えられる程度にしか認識されてなかった*

ってことで、モニョった(ショックだった)んだと思うよ。
私も、他人の書いた創作の感想メールを貰ったことがあるw
すぐに相手が気づいて、お詫びのメールを送ってきたが。
どうも印象が似ているな、というサイトってあるでしょ。
私には同じルックスを思い浮かべてしまう管理人が3人もいるw
ネット上だけのつきあいなら、人間違いなんてよくあることだよ。
気を取り直して、訪問再開しる!
「どうせ私なんか」って勝手に卑屈になられることほどウザイ話はないですね。
>868
それをやると向こうに「自意識過剰逝ってよし」日記が書かれる罠(w

>865
そーいうヤシこそ自意識過剰なので、おそらく865が見てるの知ってて書いてるよね。
気に病むようだったら、一時リンクか日記休止して一息つきなされ……
先月:1年近くパクられ続けていたことを知った。
今月:掲示板荒らしが来た。

がんがるぞ。
> 869

いや、私も似たような経験あるよ。
何度かメールやり取りして、向こうはこっちのサイトのすごいファンだとか
言ってくれて、でもある日メールの最後に、
「それじゃ、また掲示板に書き込みに行きますね!」

うち、掲示板ないんですけど?

誰かと間違えたのかと思い、一応メールで報告したけど、
二度とメールは来なかった。
その後、向こうの掲示板に書き込みに行ったら、レスが
「あっ、どもども」
だけだった。>>146よりひどいよママン。

だから869さんのケースも、単なる被害妄想ではないのかもしれなかったり。
もちろん、相手に悪気はないと思うけど。
気にしないで頑張って!
以前、ここで「常連ばかりで新規さんがいない」と愚痴らせて頂いた者です。
きました!「今まで何度も来てました」という新規さんからのメール!
うちはピコサイトですが、それでも絶対ROMさんっているもんだと思いました。
しかも何かをUPしたわけでもないなんでもない時にもらえたので嬉しかった。

こないだは私がお茶をご馳走になったので、今度は疲れた皆さんに。
お茶とお菓子ドゾー!! 旦~旦~旦~旦~ @@@@@@@
878やな茶だな・・・:03/04/19 15:09 ID:Z9wYUrg4
春になって新しい人が来てくれてうちのサイトで楽しんで貰えた漏れには
お前らはかなわないってこった。
│∀・)つ旦~ クックック
>>850
亀レスだが・・・

そんな手を使うぐらいなら
リングや検索サイトに登録した方がいい
その管理人の本音は
「こいつ宣伝目当てか・・・?まぁ適当にレスしとこう」
だと思う

だがヒット数が多くても反応が少ないと(´・ω・`)ショボーン
>>878がうらやましいよ

お茶とお菓子もらっていきます
(´・ω・`)ノ旦~@
【仏恥】喧嘩腰で自慢するスレ3【義理】

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1042216986/l50
勝手にリンクをお友達リンクに分類されてしまった・・。
私にとってあなたは「私のサイトの訪問者」なんですよ?
確かに私は暇人なんでメールは貰う度に返してたし
それなりに仲良くさせていただきましたが
いつの間に私はあなたの中で「好きなサイトの管理人」から
「お友達」になったんでしょう。


こんな事イエナイヨー。・゚・(ノД`)・゚・。モウヤダ
ピコでも馴れ合いは程々にしないといかんのね。
>881
…度々メールして、相手もメールをこまめに返してくれて、
で、そのメール内容が親しげだったら、そら相手はオトモダチと思う罠。

つか、駄目なんか?
なんか厨房なことでも相手がしたんか?
本当は大っ嫌いなんか?
それともリアルで会わないと友達認定しない人?

意地悪な読み方をすると
「あなたは只の一ファンであって、オトモダチなんておこがましいわよ!」
と読めるのだが…。
>881
お友達イイじゃないか。何がそんなにキニイラネーノ?
…とヒキーは思ったりするんだが。
自分も萌え語り気兼ねなく出来るオン友が欲しいよ…。
漏れならお友達認定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
嬉すぃ(´∀`) って感じだな。だからどうしたというとどうもしないけどさ。
いや、いきなりお友達認定されたから引いた、ということなのでは?
気持ちは何となくわかるけどね。

向こうはそれなりに親しい付き合いをさせて頂いているから
「好きなサイトの管理人」のままだと失礼と感じて「お友達」にしたのかもしれない。
881さんの書き込みだけでは判断出来ない部分だけど
「メールのやりとりがある」段階で、本人もそれなりに仲良くやっているという認識があるのなら
上記の理由かもしれないよ。
「いつまでもお友達とは思ってくれないのかな」という管理人もいるしね。
価値観、考え方の差かな?
>881の再度の書きこみを求む。
二人でオリジナル誌作り始めることになった
相方が代表になり、印刷系を担当、自分がサイト担当、経費折半ということになった
そこで、相方にサイトをどう作ろうか相談した
「好きにしてよ」
それでもよく話を聞いてみたら、やっぱり、拘りが…
「背景黒・色は赤、壁紙はバラ系、長編でもスクロールはさせず、次のページにする」

で、実際にページを作るに当たって、厨対策として、
自分の所在地等、具体的な記述は止めてね、と言っていたのに
「職業に●●会社OLアルバイトって書かなくちゃね」
そりゃ、全国に支店のある大会社だけどさ。話も自分の会社がネタだろうけどさ…

そういう具体的なのは止めてと言ったら、
「じゃ、何を書けっていうのよ?」と、逆切れ&無視されてまいました
いつものことだけど、さすがに疲れて、現在、放置中

気に食わないと逆切れ。どうしろってんだよ? ヽ(`Д´)ノウアアアアン
サークル、早速だけど解散したい気持ちでいっぱいだよ
やっぱ、止めるべきだろうか…?
>881
いや、それくらいで「お友達」認定はされたくないと思う気持ちはよく分かる。
「知人」だよな。それって。
その程度で「友人」認定されたら、自分だっていやだ…
>881
881タンが(´・ω・`)になってるのはもしかして

・知り合いヘ(ryへの義理リンク=お友達リンク
・憧れサイト様へのウマーリンク=好きな管理人リンク

という扱いで分類する主義の相手だったのかな…。
(そういう分類する人は実際にいるし)

そうでなかったら特に厨とは言ってない相手からの「お友達」扱いに
(´∀`) とはならずとも、・゚・(ノД`)・゚・になることもないのだし。
>887
止めた方がいいんじゃない?
そういう人と続けても心労が増すだけだと思われ。
よかったじゃん、早い時点で気が付けて。
そう思うと気が楽だよ。
ちょっと痛めで、普段から避けまくっているサイトの
お客様からメールが来た。

私が書いたイラスト送って”あげます”
拒否権は”ありません”。
イヤだって言っても送っちゃうぞ、ミャハ☆(意訳済)

……疲れたよママン。
>>887
泣くほどのことじゃないじゃん、そんなのこっちから
相手にしなければいい、自分だけで作ればいいさ。「あんたも
自分でやって」でオシマイ。
>>891
「心底いりません」と返せば?
「無理やり送られたらそりゃ受けるしかないですけど、
サイトにアップとかは絶対しませんので」とも。そして
「本当に迷惑なので二度と送らないでください。本当に迷惑です
遠慮して言ってるわけじゃありません、迷惑なんです」と
しつこく返せ。
それが出来たら苦労はせん。
本来エロばかりのジャンルで数少ない801派も自分とは
全然違うカップリングばかり。
厨房も来ないサイトですわ、あははは。
まあ荒らされないのを良しとするか。
例え一日のヒット数が自分以外3くらいだとしても・・・・・
>891
あの呪文を唱えよう。

「あれ メーラーの ちょうしが わるいぞ あれ ? ぽちっとな」
896891:03/04/19 20:58 ID:ThA6pXj+
>892
以前、同じ人に結構はっきり言ったんだ(問題は別のことだっただけど)
でも通じないのさ。脳内アボーンらしいよ。

>895
よーし。唱えるぞー! 唱えちゃうぞー!
……また来るだろうけどな(つд`)
>>891
…。お気の毒です…。
君もがんがって脳内アボーンしまくるしかないね…。お疲れさん。
それにしても「あげます」態度なヤツって何考えてんだろう。
恥を知らないのだろうか… 知らないからんな事言えるんだろうけど。
耳に心と書いてなんと読む?と聞いてやりたい気持ちでいっぱいさw
898881:03/04/19 21:19 ID:AeckKj0t
うわっレスがたくさん・・何かすみません(´・ω・`)

相手はプチ厨って感じでネットでは大手の方らしいです
私はヒキーでピコなのでファンメールみたいなのを貰って
舞い上がってまめに返事を出してしまったんです
ちょっと親しい人くらいに思ってたんですが(;´Д`)

>意地悪な読み方をすると
>「あなたは只の一ファンであって、オトモダチなんておこがましいわよ!」
>と読めるのだが…。
確かに無意識にこういう気持ちもあったかもしれないです
図に乗ってたんですね私・・・・
899891:03/04/19 21:20 ID:ThA6pXj+
>897
ありがとう、頑張るよ(TдT)
我慢比べの勝負みたいなものだと思うことにしました。

送り主→何故載せないの!?(以下エンドレス)
受け手→また来たよママン! いやいやここは見なかったことにして呪文を(以下エンドレス)


うちの例から行くと、「あげます」な態度のお嬢ちゃんは、こっちが迷惑だと思う
どころか、「贈り物ありがとう嬉しいです。貴方のイラストってほんとに素敵ですね」
とコメントつけて載せるのがデフォルトだと思ってるっぽい。
「プレゼントを喜ばないはずが無いわよね☆」って思考かな。
上手いかヘタレかじゃなくて、空気読んでくれと声を大にして言いたいけど言ってもどうせ
脳内アボ(ry
900881:03/04/19 21:26 ID:AeckKj0t
あと遠回しに「私がお友達なんて〜恐れ多いですよ!」みたいに
言ってみたんですが「お世話になったからお友達リンクにしました!」
と言われ・・・・どういう理屈ですか(;´Д⊂)モウワカンナイヨ
901835:03/04/19 21:31 ID:2gOV3iOu
>836
本当に来るんです…。
私もそんなメール来るまでは、2chでそういうこと書いてあるの見ても
ネタだと思ってた口なので。
仲間内ではさすがに愚痴ってません。
だからこちらで吐き出させていただきました。
でも、エロが苦手だから自カプでも見にいってないサイトなのに、よりにもよって
「エロ書いたら許してあげる」なんてモニョモニョ…。
リアルが忙しくてネットは休み休みやってるから、そういうメール来るだけでも、
いっそ自サイトごとアボーンしたくなります。
>900

 絡んでご免。
 でもそれってメール返したからだと思う。
 返さなかったら、そのまま切れたんじゃないのかな?
 お友達なんて、変な誤解されずにね。

 でもこの話を読んでて、なんか、疲れた。
 メール頻繁にやり取りしてて、リンク組んでても、そんな風に
思われるんだ、ってね。
 私もそういったお付き合いの人、何人かいるし。
 なんか疑心暗鬼に陥りそう。
 
>>898
うわープチ厨で大手って…そりゃ凄いのに憑かれたね
そういう人って「私と友達になれるなんてステイタス!有り難がるはず!」って
思ってるからね。中々友達認定解除は難しいと思う…
思わせぶりな態度をしちゃった>881タンも罪だが(藁
>902
確かにそうだけど881のカキコを見ると
"ピコなのにファンメールを貰って舞い上がっちゃった"
からメールを返したりしたんじゃない?
嬉しいもんだよ、ファンです!ってメールもらうっていうのは。
特にピコだとね。舞い上がって筆まめにもなるさ。
そして厨に憑かれた香具師の一人だよ漏れは…( ´Д⊂
厨からの贈り物系で困ってる人は、サイトで注意書きしたら?

私も以前、贈り物厨に憑かれて困ってたので、今では
『ウィルス対策の為、添付ファイル付メールは読まずに削除します』
と書いておいてる。効果テキメン。

第一、サイト管理人の友達同士で贈り物する時は
大抵自サイトの鯖内にUPしてURL報告、がメジャーだし
添付でメール送るなんて、それ自体が厨行為だと思う罠・・・
ファンメール貰ったらお返事くらい出すよー気にスンナ>881
今後は事務連絡のメール以外返さないようにするなりして距離とってくのが
いいんじゃないかな。こちらからお友達リンク貼ったり向こうに書き込みに
行ったりしなければ端目にはそこまで仲良さそうに見えないと思う。

私はファンメールへのお返事というスタンスを超えた萌え話を
仲良くメールし合っていてさえオフで会った事もない人を友達と呼ぶのには
かなり抵抗がある。メル友と友達は違うかなあと。
好きじゃない訳じゃなくて「仲良くしている知人」という認識。
「オフで会っても仲良く出来るか」「ジャンルが変わっても仲良く出来るか」
といった部分は萌えメール交換ではわからないと思うから。
同カプのサイトを持ってる管理人さんが日記に同調してくれて
温かいファンコールをくださった。
メセで遊びましょうと誘われたのでどうするか迷ってる。
萌え話すると自制が効かなくなるって理由から掲示板を設置せず、メルフォしか置いてなくて
自サイトヒキーだったので、オンでの同志とお話をしたことがないし
社交辞令とかで言われてて、メセやりましょうなんて言ったらモニョられたりせんだろうか。
うまく交流できるか不安。
でもすごくうれしいのでメセをインストールしてしまった自分がいる……
とりあえず幸せのおすそわけでつ……(*´∀`*)つc■@c■@c■@
偶々立ち寄った先の掲示板に、以前自分と悶着があった人のホストが出ていた。
とりあえずメモった。
今日何となく解析見た。


ほ ぼ 毎 日 来 て た。


毎日朝晩。毎日朝晩・・・朝晩・・・・・・・・
こりゃぁヲッチだなー。だってネラー丸出しで喋るイタタさんだったもんなー。
はしゃいでるとこ見られて恥ずかしいなぁ・・・・




初めて.htaccessというものに手を出したサイト運営四年目の春・・・
設置するまでに疲れ果てていた自分がいたよ・゜・(ノД`)・゜・
うちのイラストサイトは一日約50ヒット前後
某雑誌の感想を書いたときだけ150ヒット前後
こんな感じで運営して1年半
あともう少しでカウンターが5000(一回カウンターが壊れた)
でも書き込みは3月からずっと止まってる・・・。キリ番報告もなし・・・
なんだか虚しくなってきた
5000いった時は誰か書き込んでくれますように・・・。・゚・(ノД`)・゚・。


もらいまつ
。・゚・(ノД`)ノc■@
事務連絡以外のメールやりとり、
お互いの掲示板へのくだけた書き込み…
などの交流がある管理人さんとは、私は友達だと思ってるけどなあ。

『会った事がなければ友達とは言わない』
と言われるのは、悲しい。
日記を読んだりメールやチャットで話しをすれば、大体の人柄なんかは分かるし
会った事の有無は関係ないと思うんだけどなあ。

でもそう思っている人も、少なからずいるという事でつね。
なんだか悲しくなってきた。(´・ω・`)ショボーン
メールとかBBSとか文字のみの交流と、実際会ったときって印象違う場合が
あるので、漏れは会ったことのない人は友達とは思えない。
一度それで痛い目にあってるから。

メールやチャットではすごくいい人だった。
深く考えてる常識を持ったわきまえた人に思えた。会ってみたら大違い。
イベントでスペースに居座られるわ自分語りばっかで人の話しなんか聞いてないわ。
なにかトラブルがあって自分の立場が悪くなると「どうせ私なんか」連発。
結局、あちこちで似たようなことをしてたようで孤立してしまったらしい。

メールだけじゃわからないよ。
>906
アドバイスありが?ォです
うちはリンクページも無いし相手の掲示板にも
書き込んだ事ないので(うちは掲示板無い)
そのへんは問題ないと思います

最近その人の自分語りにうんざりしててメール返してないんだけど
とりあえずお友達リンクは解除して貰えるように
オブラート100枚くらい包んで言ってみようと思います
上手く伝わるだろうか。脳内変換されませんように(;´Д`)

>「私と友達になれるなんてステイタス!有り難がるはず!」
まさにそういう臭いがぷんぷんです
私は親しくなった訪問者としか思ってなかったのになあ(ノД`)
913881:03/04/20 00:03 ID:LCTGAtLJ
ごめんなさい>912は私です

ついでに私も「会った事のない人は友達じゃない」とは思ってないです
会った事なくても友達になった人はたくさんいるので(*´∀`)
お互いの作品を惚れ合ってて、掲示板でやりとり→メールでやりとり
・・・まで行ってても、私はそれを「友達」とは思わない。
嫌いという意味ではむろん無い。ただ、「友達」って違うだろう。
あくまでも交流がある相手…それを何と呼べばいいのか自分でもわからない。
けど
絶対に言えるのは、友達ではない。それだけは断言する。
仲は(ウェブ上では)良いと思えるし、相手の作り出すものが大好きだ。
これからもきっと惚れ続けるだろう。

でも友達ではない。うまく説明出来ないけど、ウェブ上での関係に
友達を使うのはかるがるしい。
881はきっとファンにいきなり「××先生と私はお友達ですよね☆」
とか言われた漫画家や芸能人の気分なんだろうな(藁
よーくわかるよ…
つーか好きなサイトとしてリンク貼られてたのに
勝手にお友達リンクにするってかなりもにょるな
何様なんだもまえ。ファンじゃなかったのか。と小一時(ry

ピコだって図に乗りたいんだよ・゚・(つД`)・゚・
漏れはメール、掲示板、メッセなどで交流がある=友達という理由で、
その管理人さん達のリンクをこの前「お友達」にしますた。一方的に。
そしたらその全員からわざわざその事に触れたメールを頂いたよ。
ピコピコプーサイトの漏れの友達認定でそこまで!!て位に喜んで貰えた。
その時は喜んでくれて漏れも嬉しい!!届けこの想い!!だったけど、
そうは思わない人も居ると知ってチョト先走った厨行為だったかなと反省。

友達基準は>910タンとほぼ同じ。
萌え話しだけでなく一歩踏み込んだような事も話したりしたから
いいかな、という気持ちだったんだが・・・。
厨ジャンルと名高い自ジャンルにおいて孤高のマイナーカプ仲間だから必死だったのかも漏れ。
挙句、自分が厨になっとる・・・・・・

なんだかホトココアが呑みたい気分・・・みんなの分も置いていきまつ。
ショッパイかもしれないけどドゾー (´・ω・`)つ c■c■c■c■c■
>916
きっとそれは君の人柄や作品の良さなどが関係してるんだと思う
特に前者。
友達の基準なんて当人にしかわかんないよね

>881もネットの人は友達にはなりえないと言ってるわけではないし
きっと相手のヤシとは友達になりたいとは
思ってないのもあるんだと思う(プチ厨だしな…
好きなヤシだったら自然と仲良くなりたいなーとか
友達認定嬉しい!と思うんじゃないかな
作品に憧れていたり、人柄に惚れ込んでいる管理人が、
「お友達リンク」にコソーリ居れてくれていたら、狂喜乱舞するほど嬉しい。
舞い上がって、こちらも「お友達リンク」を新設してしまうかもしれない。

厨っぽくて苦手だな〜、縁を切りたいけど絶縁するほど痛い行動もしてないしな〜
と思っている管理人が、勝手に「お友達リンク」に登録していたら、
げんなりモードに突入して、こちらのリンクページをアボーンしたくなるかもしれない。

ごめん、これが本音でつ。
オンでの友達の定義っていまいちよく分からないし、色々問題があったりするので。
友達リンクは別ジャンルの人かオフの人だけにしている。
どんなに親しくなっても同ジャンルの人は、友達リンクにはいれてない。

これが無難な方法かなーと思っているんだけれども。
>914
WEBという仮想空間と、生身の人間同士のやりとりとは似て非なるもの。
あなたの感覚は間違ってないと思う。
WEB上の関係って、仮想人格のやりとりだもんな。
その「ハンドル」に、個々人がどれだけ「現実の自分」を投影しているかなんて
個人差があるのは当然だよ。

その辺の距離感が分からないと人間関係が難しくなるんだよな。
文字媒体だから、特に。
昔その辺のさじ加減を失敗した事あるから、自分の意見がかなり投影されてるな。
…スマソ
そのうち、Web上で好きだと思える人を表現する言葉が出てくるかな〜。
そうしたら、Webで仲良くなった人を何て呼ぶかで悩まなくてすむよね。
私もやっぱりWebオンリーの人は友達とは違うと思うし。
大尊敬していて、小説も大好きで、その人がサイトを閉じたら一ヶ月位
フテ寝したくなるほど好きな人が居るけど、やっぱり友達ではないよ。
あえて言うならファン。感覚的に「友達」ではない。
どれほど長く付き合っていてもネットオンリーだとその人の一部しか
見られないし。
半角虹板に画像ごっそり貼られた。
なーんかやる気なくすね…
貼るなとは言わないよ。
「CMになってサイトにもいい」というのなら画像のリンクにしてくれー。
まだサイトにおいてある絵をアプロダにあげてファイル名を変えられると
なんか自分の絵じゃないみたいだ。
で、UPした人は神呼ばわれか。

すぐ立ち直るだろうけどチョト疲れた(´-`)旦~
>914 >920-921
私もみなさんに近い考えだ。
ネットで知り合って、メールのやりとりや掲示板の書きあいをして
「この人好きだ!」「いいひとだ!」「尊敬!」と思っても
実際にじかに会って交流しないと本当の友達になれた気がしない。
「ネット友達」というカテゴリになる。
お前らバカだなぁ。
ナウなヤングの間ではそういうのをこそ

メル友

と言うんだ。
「会った事もないけど一生の友達」って、そういうシチュは昔からあったじゃない。
郵政メールしかなかった時代にはペンパルとか言ったっけ。
他人のサイトに行ってリンクページが

--------------------------------
☆Link☆
・お友達リンク
・○○(ジャンル名)リンク
・○○(ジャンル名)リンク
・お役立ちリンク
--------------------------------

ってなってたら、漏れはジャンルリンクから旅立つ。
だからお友達リンクってのはどうしても振り分けられないのとか、「お友達」ではあるけど、
自分のサイトとジャンルが違うのとかを入れてた。
今はジャンル分けとその他にしてるけど。
何でかというと、大抵そのジャンルの萌え探しでネット徘徊するから。
お友達リンクってジャンル違いのサイトが多いから。

スレ違いスマソ
>>925
でもペンパルが普通だった時代は
時間の流れが今と比較にならない位マタ〜リしていたからねぇ。
返事を待つ間に妄想を膨らますこともできたし。

今はネカマネナベ年齢詐称あたり前!の世の中なんだし、
一日中携帯握ってメールチェックしていないと気が休まらなかったり
2ちゃんの実況板に入り浸ってないと生きてる実感を感じない奴もざらにいる。

だからこそ「実体を確かめないと・・・」って気持ちになるんだと思うよ。
この話はキリなさそうなんでそろそろ次の疲れた方へお茶の準備を…

旦~旦~旦~
929名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/20 02:40 ID:yDPu9Jze
話の流れきってすいません。

メアド無記入でもいい一言フォームを置き、
訪問者さんはどのコンテンツ見てくれてるか知りたくて
アンケートフォームも設置。

…けど何もきません…。
さすがにへこみます…。

厨でいいから来てくれ。と私の中の人がささやきます。
リピーターさん…!あなたはこのサイトの何を見に来ているの。
何でリピートしてくれてるの
リピートしてくれる理由が知りたい。

あまりに閑古鳥すぎるんで哀し過ぎて一時休止しようか
とか思うけどリング管理もやってるし。
管理はいつも通りちゃんとやれば問題ないかな?
愛はさめたわけではなく萌えだけで丼飯三杯は食えます
ってぐらい萌え萌えしてるが五年間の壁打ちがそろそろつらくなってきました…。

携帯からなので読みにくくてすいません。
930山崎渉:03/04/20 02:43 ID:nZTXX0vl
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
・・・自分、BBS廃止して匿名の一行フォーム設置しようかと思ってたんだけど。
それで来なかったら凹むよね。
もうカウンターも外してしまいたい・・・。

しんどいよー。
自分の作品ってそんな痛いのかな、とか思ってしまう(つД`)c旦
うちもこないだ掲示板外してメルフォにしたけど、
半身内からの簡易連絡用になっちょる。まあいいけど。

変な書き込みに、どうレスしようかと悩む時間が勿体無くてフォームに変えたクチなので
正直、>929さんや>931さんの落ち込みはよく理解出来んが、
(外からの声に邪魔されずに、思いっきり自分の萌えだけに没頭できるなんて、実に快適でイイ!と思う)
まあ吐き出すだけ吐き出して楽になったら、また萌えーな作品を産み出して下さい。
ジャンル違っても、パワーのある作品には力を貰えるし
「この人をこんなに熱くさせる原作ってどんなんだろう」と
逆輸入型に原作読み始めた事とかも少なくないので。

しかしニラ茶ってどんな味なんだろう…。まあ、おひとつ。旦~
イイ(・∀・)!
と思っても、掲示板でもメルフォでも、何書いていいかわかんない事って、多いよ。
ここ読んでると、いつも、今度こそ感想書こう、って思うけど、
いざ、書き出してみると、テンション高い厨カキコに見えちゃって、結局削除…
ごめんよう、ごめんよう・゚・(ノД`)・゚・。

ところで私は一回掲示板を外して、半年後に設置したんだけど、
前の時は、閑古鳥ウザー、だったけど、
今は、閑古鳥?マターリでいいじゃん、と思いながらやってる。
何か心境の変化があったらしいけど、
書き込みが来ないという状況になれると、意外と大丈夫なものなのかも。
意味、わかりづらくてスマソ。
>>932
にら茶=こう茶=紅茶
特に何があったわけでもないけど、ここ数日プチ鬱状態で、
予定していた更新もまったく出来ないし、何より家から出るのも億劫で
仕事も仮病で休んじゃうほどダメ人間でしたが、
4日ぶりにネットに繋いでみたら、すごーく好きなサイトの管理人さんから
メール来てたーー!!
しかも「実は前からロムってました。あなたの作品が好きです」(意訳)って
言ってもらって夢のようです。
まだ新作描けるとこまで気持ちが戻ってないけど、
でもこれからもガンガレそうです。
ありがとうありがとう○○さま!

なんかちょっとすれ違い気味かもしれませんね、ごめんなさい。

ミルクティーとドーナツで和み気分おすそ分け〜
c□◎c□◎c□◎c□◎c□◎c□◎c□◎c□◎
c□◎c□◎c□◎c□◎c□◎c□◎c□◎c□◎
普段他サイトに逝かない漏れ、さっきまで全然違うジャンルの絵に
萌える旅をしてきますた。
凄い!!!! イラストが目から鱗が落ちるくらい、上手くて細かいし、
超自分好みですた!
ジャンルも違うのに、語りとかも読んだら、熱意がビンビンに伝わってきた!
そして相手の職業は同じ社会人だと知ってびっくりしたヨ…プロじゃ
ないの? 世の中スゴイ人いるよな!
漏れのやってるファンサイトとはダンチだ!
ファンサイトであれだけ熱く語って、絵が描けること、本当に尊敬します!

そんなサイトになりたひ…
贈り付け厨でもいいから、誰かの描(書)いた●●が見たいよー。
もう、なくって、なくって、どんな下手っぴでも
「好きなんです」って描かれたものが見たいよう。
あまりに腐女子のいないジャンルなので、サイトも無くて
私一人ギャーギャー言っている状態だと言うのに…。
というより、今までロクに贈られたことが無いので、
贈りつけ厨であっても、禿しくうらやましい。

みんな、どういう経緯で送りつけられるの?コツを教えてください(w
938932:03/04/20 04:27 ID:z6idkbKU
>934
ああ、そういう意味だったのか!ありがとう!

>936
わかる。本当に凄い人が大勢居てワクワクする。
ここで憩ってる人達も、元気になったらまたワクワクさせて欲しいよ。
自由に、熱く、何かを作り出せるって凄い事だと思う。
誰にでも出来る事じゃないんだから、
もっと自分に誇りと自信を持って頑張って欲しい。

…なんて偉そうに言ってみたものの、原稿疲れで逃避中な自分な訳だが(w
>922
漏れは「つまらないものですが」と貼られたことがあった。ナラハルナヨ...

画像リンクを嫌がる人もいるし誰を神認定したらいいか分からんから
とりあえずうpった人を神認定したんだと思ふ。気にするな。
>934
…今まで、野菜のニラを使って
煎れるものだと思ってた…
1 ニラを15〜20abに斬る。
   スパッ   \\\

           / / /     ∧ ∧ /|
                  (∀` )/ |
          ///   ⊂    つ ̄
                  |   |
         |||    < < \\
                 (  ) (  )
2 よく洗うでち。
         ∧ ∧
         (・∀・)
     \   uu_)〜
        wwザバザバ
 ガンジス川   \
3 きれいなタオルやクッキングペーパーで水気を取る。
      ∧ ∧
      ( ゚∀゚)
      (⊃||⊂)
      | | |
      (  )  )
4 ビニル袋に放り込みドライヤーで10分程乾燥。
        __   
        |   \ブオー∧ ∧
        |    |二◎ミ゚Д゚ ミ
        |__/  ⊂    ミ)
                ミ   ミ〜
                ∪ ∪

5 きれいなタオルに包んで踏む。出来るだけ水気を切る。
           (・∀・)
      バンバン  || |
           (・∀・)
            ̄ ̄ ̄
6 すり鉢でペースト状に。すり残しのないように。
          ∧ ∧
    ゴリゴリ  (゚Д゚ )
       _/⊂   ヽ
      \_/(__)〜
7 煮え湯にぶち込み火を止めて3分ほど待つ。
                       ∧ ∧
   ┏┓(⌒)ピー           (゚Д゚ ) / ̄ ̄ ̄ ̄
  (二二)/      ∧ ∧      /   | < マターリ待つんだゴルァ。
┳━━━━┳    (・Д・)    /    |  \____
┃ @  @ ┃     (___)〜 〜(__ノ
             _∧____
             | まだでちか?
8 ろ過した後湯のみへ。
              トクトク
                 ∧ ∧
       ワクワク    ○⊂(゚Д゚ )
       ∧ ∧    |   |  ヾ
       (・∀・)    |   |   ヽ
     〜(___)     旦   ヽ__)〜
9 ウマー
               ∧ ∧
             ∬ (゚Д゚ )
       ∧ ∧  日⊂   ヾ
       (・Д・)∬   |   ヽ
     〜(___⊃日   ヽ__)〜
944山崎渉:03/04/20 06:34 ID:Qh5GUq5L
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
仕事が忙しくて原稿が書けない。
原稿が書けないから、サイトの更新もできない。
(更新したい気持ちは山々だが、今それをすると本を落としそうだ・・・)
サイトの更新をしてないから訪問者は減っている。
訪問者が減っているから焦る。
焦って追いつめられた気分になって・・・疲れた。
ここのところまともに話を書いていないので、実際ちゃんとしたものが
書けるかどうかも不安だ。

ここに逃げ込んでいる場合じゃないのはよくわかっているんだけどな・・・。
>929-932
うちはサイトのジャンル5、6回変えてるんだけど、メルフォもカキコミもジャンルの厨度によって変わるよ。
必ずしも作品には比例しないんだと思う。
やっぱり年齢が上がってくるとカキコミとかし難くなったりするんじゃないかな?
あと、とっつき難いイメージを持たれてるとか。
どうしてもなんらかの反応が欲しいならお礼に未公開作品つけるとかやってる人居るよね。
・・・・それでこなかったら凹むけど。

うちは目標二十件で設置したアンケフォームに意外に投票があって
そんなに人来てたんだなと目から鱗でした。またーりまたーり
カキコミはゼロなんだが。
でも長くやってたらいいこともあるよ。
うちも何度も閉鎖しかけて六年になるけどやっててよかったって心底思うから
事情があってイベントやオフの集まりに参加できない。
その間にまわりの管理人さんたちはオフでどんどん仲良くなっていく。

上の方でオンのみのつきあいは友達未満という意見がたくさんで、
急にさみしくなってきたよ。

日記に「○○さん今日はアリガトー」なんて書かれてるのを見ると
孤独感にうちひしがれる。
両手の指に満たない小さなジャンルだから余計に…
ニラ茶=コウ茶=紅茶

カタカナのコとニ、ラとウが何となく似てるから、てのが発祥の理由。
しくしくしく…
気に入ってたサイトさんがなくなってた。
跡形もなくアボーンだ。
もうあの絵が見られない。
なんだよ。もっとまめに通っておけばよかった。
飽きるほど見て目に焼きつけとけばよかった。

メール送ってファンだと名乗りをあげときゃよかった。

後悔でもう氏にそう。
リンクはずさなきゃ。
漏れも、ニラ茶=>941-943だと思ってたーよ・・・

アンケート回答者にお礼画像(SS)って必須じゃない?
普通どこでも用意されてるものだと思ってた。ジャンルによって違うのかな。

相当好きで、感想言いたいけど掲示板には書き難い〜と思ってるサイトなら
お礼なくてもアンケート回答するけど、
なんとなく通ってるサイトだったら、時間潰してまで回答しないなあ。
>950
お礼つけたこと無い漏れはひょっとして客に悪いことしてたんだろうか・・・
マイナージャンルのマイナーカプの激ピコだし感想言いたいってことは絶対ありえないから、
きっと非礼を働いてたんだな・・・

今度からは気をつけるよ。参考になった。マリがd
>947
そうだね。
オンのみより、オフであったほうが親近感がぐっと増すのは事実。
事情があるのはどうしようもないので、その寂しさを作品にぶつけて
がんがってくれ。
自分はチト対人恐怖症ぎみであまり人との接触が得意でないので、
むしろ自分から集まりには参加しないほうなのだが、
メッセとか、チャット開催とか、リアルタイムでのおしゃべりなら
少しは気が紛れるかも。

>950
>アンケート回答者にお礼画像(SS)って必須じゃない?

必須じゃないと思う。
ってことで新スレヨロシコ。
934 にら茶=こう茶=紅茶

948 ニラ茶=コウ茶=紅茶

なんだか微妙に違う…

ニラ茶=こう茶=紅茶
が正解だよん。

ニとこ
ラとうが似てるからだね。
>>947
あなたは私?漏れもそうだよ。
ウチのジャンル、ちょっと仲良くなるとすぐ
オフ会しましょう、イベントで会いましょうという流れになるから
『管理人同士の付き合い=オフでも仲良し』みたいになってて、
漏れのような地方者は、村八分同然でつ・・・

いくらオンで仲良く振る舞ってても、
やっぱり漏れは正式な仲間には入れてないのかなあ…という感じで
不安に思ってたのに、近日の書き込みで鬱倍増・・・

>>949
まめに通ってなかったのなら、単に引っ越したという事は無い?
その人と仲良かったサイトのリンクとか廻って確認してみた方が良いでつよ。
鯖自体があぼーんとか、データが消えちゃったとかで
連絡できずに引っ越しをよぎなくされた・・・というサイトをいくつか知ってる。
同ジャンルの管理人同士としてメールのやり取りはじめて、
絵のやり取りなんかもして、結構親しくさせてもらってた人がいた。
双方サイトを閉じたあと、ぱたりと返信が途絶えた・・・オヘンジコナイヨゥママン・・・
管理人同士で付き合いを始めたからサイト持ってない今、
付き合い不要ということなのか、何か私が厨なことをやらかしてしまったのか、
私生活のほうで何かあってそれどころじゃないのか、わからなくて落ち着かない。
向こうがフェードアウトしたかったのなら今こっちからメール送ってみてもなんだし、
メールがトラぶったとかだったら何か一言聞いてみたほうがいいんだろうけど

すでに最後にメール送ってから数ヶ月・・・

どうしたら、どうしたらいいんだよぅママン。
956950:03/04/20 11:01 ID:lXPDhwqG
おわ。スレ立てか。
逝って来るちょっと待ってて・・・・
健全が多いジャンルで女性向けコンテンツつくりますた。
初日でアクセス跳ね上がったんだけど、アクセス解析見てみたら全部同じ人が回してた。キリ番欲しさに。
需要ないのが怖くて、掲示板でキリ番報告されたときもはっきり言って描いちゃおうかと思った。
でも「リロードゲットは無効」ときっちり返しますた。
げんなりしたけど、今日解析見てみたらちゃんといろんな人が来てくれてて泣きそうになった。
カキコはないけどカウンタ励みに頑張ります。私まだやれる……!

微妙にスレ違いかな……。
>955
私はメールが苦手と言うわけではないんですが波があって、
相手が嬉しい感想をくれる常連さんや好きな管理人さんでも、
それまでは何回かメールやり取りしてたりしても、
つい気がついたら何ヶ月も返事を出してない事も多い。
出すときは頻繁に出すけど。
特に理由もなく(忙しいとか相手のメールにもにょったとか)
ただメール自体を書かなくなったりする時期があります。
で、「私、お気に障る事でもしてしまったでしょうか」
とメールをもらって慌ててしまったり。
別に交流嫌いではないんですが、
「頻繁にメール交換してないと、嫌われたかと不安になる」
という感覚がいま一つわからないで戸惑います。
世の中、私のようなやつもいると言うことで…

勿論、955さんの相手の方がそうとは限らないし、
単に私生活が忙しいだけかも知れないから、
気になるならまたメールしてみてはどうでしょう。
でも「私、何か厨な事しましたか」的な事は書かないほうがいいかも。
>958
頻繁にとは言わなくても
何ヶ月も放置プレイというのは結構失礼じゃないか?

実際嫌いな香具師から離れるために
放置プレイにする人のほうが多いんだし。
>>948
違うよ〜「こう」はひらがなだよう
ニラ茶=こう茶=紅茶
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場@同人板23
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1050805125/l50
962960:03/04/20 11:30 ID:AxZQj/jI
バカ私!先にログ全部読め!
逝ってきます     ∧||∧
>959
やっぱり失礼と考える人が多いですかね…。
私は急を要する用件じゃない限りは
返事来なくてもあまり気にならないんですが。
955さんが悩んでるなら、
相手はそんなに気にしてないかもしれないから
もう一度出してみれば、と思ったんだけど…。
>>950
アンケートや掲示板への書き込みが欲しい人は、

「自サイトが 相 当 好き」と言って欲しいんだよ。
「あんたのとこ?惰性で通ってるだけだし書き込む時間もったいないし〜」
なんて誰も言われたいと思ってない。

だから「お礼あります」と告知していなくても書き込んでもらえる状態が理想なわけ。
書き込んだ人へのお礼をするかしないかはまた別の問題。
>964
私は>950ではないのだが。
>アンケートや掲示板への書き込みが欲しい人は、
>「自サイトが 相 当 好き」と言って欲しいんだよ。

そりゃ好きと言ってくれたら嬉しいが、
単純に来てくれる人の話の好み(傾向)が知りたかったってのがある、
私の場合<アンケートの時ね。
逆にマンセーされるようなのだと、お尻の辺りがカユクなるよw

なんだか妙に攻撃的なんだが、嫌なことがあったのか?
「整理か?」なんてくだらないことは言わないが、
全部が全部、そんなふうな管理人ばっかりだと解釈してるなら
改めるヨロシ。
私も、アンケートでは別に誉め讃えてほしくないな。
厳しい意見も聞けるのが理想。
掲示板やメールでは、持ち上げてくれる人ばかりだから、
マンセーしてくれてる人の意見だけじゃなくて、
むしろ惰性で通ってくれてる人達の本音の意見を聞きたい。
だからアンケートにはお礼も用意してる。

っていうか、その為のアンケートなんじゃないんだろうか・・・
さて、埋めようか。
関係無いが、ニラ茶の作り方
ttp://ikuji.chu.jp/fhtmls/niratea01.html
>968
さて、ニラでも買ってくるかな・・・。
今日中の更新はもう無理ぽ。
手製ニラ茶飲めばがんがれる気がする。
イベントでは何度も来て好きだ好きだと言って全部の売り物買ってくれるのに
それも一人じゃなくて複数なのに。
どうしてサイトでは全く反応無いんだろう。
一月サイトもメールも電話も放置しても心配メールは友達からだけだったよ。
もう辞めてしまおうか。もう嫌だ。
誕生日だって誰も掲示板に祝ってはくれないし。
サイト見に来てるのに反応全く無いのはどうして?
いっそもうサークルにも来ないで欲しい。
皆嫌いだ。
何度死のうと思った事か。
クズ人間なのは知ってるよ。
でも絵だけは誉めてもらえたから生きてこられたのに
これじゃ生きてて良いのか解らないよ。
やぱり要らない人間なんだと思って消えたくなるよ。
そう思いながらイベントに出たら誉め殺し。
もうどうでもいいから無視してください。
そしたらさっさと消えるから。
そう思いつつ、どんなに不安定でも、評価してもらえるとほっとする自分にすさみ。
>970
ドツボにハマってますな。
そう悪い方向にばかりもってくな。
サークルで褒めてもらえてるならまだ全然イイじゃん。
どっちも閑古鳥で…って人もイパーイいるだろうし、
でもそういう人たちは好きだから本出したりサイト更新したりしてるんでしょ?

まずは970さんのサイトを見てみない限りはなんとも言えんが、
無反応は無反応なりにサイト側に原因があったりする場合もある。
絵や文章がヘ(ryだったらまた別問題だけど、
例えば書き込みずらい雰囲気がぷんぷん漂ってるサイトになってるとか。
プロフィールも日記もなくて管理人の素性が読めないからとっつきにくいとか。
他にもいろーんな原因が複雑に絡まりあったりするときもある。

あと、往々にしてイラストサイトとかだとよっぽど上手いとか
萌えのある絵とかじゃないと、感想とか言いにくいって言われているが。
>968
しぃのエプロン姿を見て、
「これって…裸エプロン?」
と真っ先にハァハァしてしまった俺は逝ってよしですか?
>970
サイトに反応無くてもドジーンで反応あるから羨ますぃ。
こちらはサイトも反応無しドジーンもシャレにならんほどピコ。
逆にここまでダメだと開き直れる(w

つか、絵を誉めて貰えて好きだと言って貰えるのだから
ちゃんと970さんのサークルが好きな方が居る訳で。
本が出て行っているのはそういう事で。
本を買っている方がネット環境あるかとも言い切れない訳で。
なので、サイトを見たくても見れない方も居る訳で。
ああもう、何が言いたいのか判らなくなってきたが
サイト無反応無=クズ人間では無いと言いたい訳で。

971さんも言われているが、考えを悪い方向に向かわせないで下され。
970さんの絵を好きな方の為にもイ`。いや生きて下さい。
ゆっくり970さんのペースで気持ち浮上キボンヌ。

エーイ スサミスレカラダガヤサシミサンプー ガンガレー

. 。 . * ・゚  ・ 。 . *・゚
  * 。  * ; ,* ゚
    *゚.. * ・゚ 
     *
(´ー`)ノポポポ・・・・
>972
ニラ茶妻としぃは微妙に違うぞ
>968
あれ?
ニラ茶=紅茶 のことっていうレスは間違いだったの?

それによると
ニラ茶は乾燥ニラを煮出して作ってるよね…。
>975
元々は紅茶の意味で使われてたニラ茶なんだけど、飲み物板かどっかで、
本物のニラ茶も作ってみよーみたいな話が出て実践してみたらしい。

それより以前から民間療法的に出回ってたらしいけど

ニラ茶、駄目な人は絶対駄目だと思うけどリラックス効果は高いと思うよー
漏れ969でつ。昨夜ニラ茶作ったよ・・・。
製作過程ですでにニラの芳醇な香りが室内に充満、ニラレバ以上のパンチ力。
乾燥作業中は電子レンジの中のニラがいつ炎上爆発しやしないかと気が気でないし。
ありつけた時はもうグロッキーですた。

ニラ茶ウマ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!?

ニラの主張がすごまじくてこう、なんというか・・・。
味は思ったよりサパーリしてるけど香りがね。
健康には(・∀・)イイ!!と思うので試す価値はありそうでつ。

スレ違いスマソ。失敗気味だけどアイスニラ茶置いてく。c□ c□c□
>977
美味いの!?
ニラは苦手だが、少し試してみたくなったぞ。
好き嫌いをなくす意味でも、やってみようかな…
と言うわけで、アイスニラ茶頂きますc□
>>876
遅レスですが…

うちにも似たような人が…と思って。
いつも熱心な感想をくれる人がいるのですが、
必ず「いつもサイト訪問してます!」と。
その方は解析で月に二回ぐらいしか引っかからないのですが…。
感想は熱心なんだし
そんなこと気にするのは心が狭いと自分に鞭打ってます。