○● 男女カップリング者の悩み×2 ●○

このエントリーをはてなブックマークに追加
男女カプって本当に少ないな・・・
でもジャンルによっては主流なところもあって裏山。
男女な上にマイナーだったり斜陽だったりするとそりゃあもう見事にない。
友達同士の男Aと女B(両方子供)が、A男の方が女Bを意識しているせいか、
普通にカップリング扱いされている。
自分はその女Bと、別の男C(大人)との組み合わせにかつてないほど萌えているので、
男Aと女Bのカップリングは吐くほど苦手。

女Bのエロ同人誌がものすごく読みたいのだけれど、
男性向けは基本的に公式カップリングでのワカーンか、名無しによるゴカーンが多い。
よって女Bのエロ同人誌を探すと相手には男Aが……
もともとマイナーなジャンルなので全体数も少ないので、
せっかく女Bのエロ同人誌見つけても、読めないことが多い。
名無しだったらまだ読めるのに……(男Cに脳内置換できる場合もあるし)

公式カップリングが苦手って厳しい……(;´Д`)

とりあえず自分の萌えを広めるために頑張って男C×女Bの本作ってます。
でもたまには人様の萌えをいただきたいです。
>>948
「実は私も……」と言う人も多いと思うから頑張れ。
似た状況でやってきたけど、だんだん同じ萌えの読み手も描き手も増えてきたよ。
恋愛シュミレーションゲームとかなら
キャラ×自分のドリームがあるのは(まだ)わかる。
だがそれ以外のジャンルでドリームはキツイ。
公式カップリングがあるのに女キャラ無視。死亡したら大喜び。
男キャラ×自分の分身ちゃんマンセー!
いい加減痛いのに気付けといってやりたいサークルが今度隣だママン。
公式カプ者の隣に何故アイツが・・・!ああ
スレ違いですよ
そうか?>951
ドリサークルの隣に配置されるくらいなら
隣が○○○○な(適宜嫌いな傾向をドゾー)サークルの方がマシ。
801系が多い飛翔系でも鰤とかは意外にノマルカプ多いからなあ・・・。
女の子キャラがどれだけ(女の読者に)人気あるかによってかなり左右される気がする。
実際、瑠気亜とか女の子からの人気も高いっぽいし。
>>954
万斤とかね。
956らんぐどしゃ:03/12/12 02:11 ID:35qqIfMc
いつも男女かぷの少ないジャンルに心奪われます。
今読みたいジャンルは、某西を目指す系の漫画の8(男)×800(女)です。(両方のキャラともに名前に数字が使われてるためこーいう伏字にしました。)
とにかくこの二人の濃厚な話をよみたいです。なかなか無いですけど
さんざんガイシュツかもしれないが
女性向け=801という認識の多さにウチュになる……

自分のは女性を読者対象にした少女漫画ちっくな男女カプなんで
いままで「女性向け」と言ってたんだけど
それだけでフォモだと思われるのがせつない・゚・(ノД`)・゚・
本を見てフォモじゃなかったからって落胆されてもな……
スレ移動前にごめんなさい。
純粋にギモンなんだけど、
女性キャラに自己投影してることってないですか?
男女カプってどうしてもそんなふうに見えてしまいます。
だって女が女キャラに萌えるって、百合じゃないですか。
あ、ごめんなさい
女(書き手)が女(キャラ)に萌えるって、百合じゃないですか。
って意味です。
私は萌えカプの二人がイチャイチャしてるのを見るのが萌える。
自分は第三者視点で見てるのがいい。つがいのハムスターを飼うような。
自分は、女側が無個性だと(ゲームで有りがちなやつね)萌えらんない。
男側もだけど。
両方とも好きで、可愛いと見守りつつ萌えている感じ。
>958
自分の場合、カップリングでの萌えポイントは「二人の関係」だなあ。
もちろん萌えカプでの女キャラは大好きだけど男キャラも大好きだし。
自己投影しているという意識はあんまり無い。
>960と同じような感じかな。

まあ、でも、「百合」に見えたとしても別に構わないけど。
>958
女の子キャラ好きだけど、自己投影なんかしないよ。
その子の外見やら性格やら、全部ひっくるめて好きになるんだから。
それで相手の男キャラとラブラブしてるのを見るのが萌える。
もちろん男キャラにも同じくらい愛があるので、余計に萌える。

女キャラが女キャラに萌えてたら百合だと思うけど
書き手が女キャラに萌えてても百合だとは思わない。
>>958
私の場合キャラ萌えって恋愛感情とは全く違うものだからなあ。
だから普通に女の子に萌える。その子が好きだから話を書いている。
(自ジャンルはゲーム、主人公個性なし)
女の子をできる限り魅力的に書きたいし、
そういうお褒めの言葉を頂けるとても嬉しい。

958さんにとっては、キャラ萌えって恋愛感情に近いものなの?
その理論で言えば、
少年漫画で中高生の男の子が「主人公かっこいいから大好き」って言ったらホモ認定?
キャラが魅力なら女でも男でも好きになるじゃないですか。
>960に同意。
萌えは恋愛感情とは違うだろう。少なくとも私は違う。
ペットとか家族とか心の友を大切に思う、そんな感じ。

加えて言うなら、キャラを好きになるのは、そのキャラが同性であれ異性であれ
何らかの共感から始まっているので、厳密に言えば自己投影は多少ある。
何を考えているか分からないのに萌えもへったくれもないし…。
キャラに成り代わって相手と何かしたい(してほしい)とは思わないな。
キャラの異性の趣味も勿論萌えの要素なので、一瞬でも私の事を考えるような暇があったら
とっとと相手キャラとラブってくれハァハァ
私の場合は男女問わず萌えキャラに共感する事は無いなぁ。
完全にペット萌えと一緒。猫が寝てるのを見て萌えはするけど
猫に共感はしないのと一緒で。

共感出来るキャラの場合は好感は持っても萌えはしないし
同人的な興味も無いです。原作だけで満足。
>958
自分も二人の関係に萌える、単体ではそんなに惹かれなかったキャラでも
カップリングになると突然魅力的になるキャラとかいるし。
でも男キャラへの萌え比重が若干強いと男女カプ萌え、女キャラへの萌え
が強いと女キャラ単体萌えになる事が多いんだが、自分が今までハマった
男女カプはどっちかというと女キャラに萌えが強い方々が多かったな・・・。
961の書いてるような主人公無個性キャラだと萌えるには萌えるが相手キャラ
単体萌えでありカプ萌えにはならない
女の子キャラマンセー気味ですが、自己投影はしてないよ。
こういうシチュエーションだったらええなあ・・・とか
自分が実際されて嬉しい事を話しに盛り込む事があるが
別に相手の男キャラにされたらなーと考えてるわけじゃないし。

二大勢力のA×BとA×C。両方とも好きなんでDをいれて、A×B・D×Cと
D×B・A×Cを並立してやっている。
両カプは仲悪いので、どちらからもつまはじき・゚・(ノД`)・゚・
マイカプ(原作でもラブラブ)は圧倒的に男キャラ萌えな人が多い。
つかはっきり言って女キャラに全然人気がない。

なので「男キャラ萌えで801嫌い」の人が男女カプやってるフシがあって
そういう人たちの書くものは明らかに女キャラに自分投影を感じる。
男キャラ×女キャラの皮を被った男キャラ×自分のドリームって感じ。
女キャラには本当は興味ないんだけど、原作での相手は彼女だから
カプらせて女キャラ視点で男キャラマンセー、っていうか。

自分は女キャラ萌えなのでこういう人たちの話にまったく乗れない…
大抵男キャラ美化されすぎるし、女キャラ乙女化するし。
まだドリーム書いてくれた方が間違えて読まなくて助かるんだけど。
女の子キャラ好きの多いジャンルが羨ましい。
女性向男女カプと男性向(むろん男×女)を並行してやってるけど
あっちは自分×キャラがデフォで、それに慣れたせいか
自己投影にそれほど抵抗はないなあ。読むのも書くのも。
むしろ女性向作家がなぜあんなに自己投影を否認したがるのか不思議なくらい。
>>971
女キャラ萌えが多いのはそれはそれで色々難しいからなあ。
もっとも女キャラに萌えているというより自己投影して自分に萌えてる場合も
多々ありますが。
>972
カプ小説とドリーム小説を一緒にされたくないんだとおも。
ドリー夢スレで出てたレスの受け売りだけど
とある男女カプがあったとして、その二人がハッピーエンドになったとしたら
ドリーム→女キャラ=自分→男キャラと相思相愛でハァハァ
男女カプ→おめでd!良かったね! 
そういう訳で男女カプ=女子キャラに自己投影だと言われると抵抗あるよ。
>971
まったく同じ。
自ジャンルは恋愛ゲーなので、特に男キャラ×自分傾向が強いんだけど、
ゲーム中での女キャラとの立場や関係、恋愛シチュエーションにはまったので
単品萌えできなかった身としては、話しててもなんとなく合わなくてつらい。

一度ある方にお礼の創作というのをいただく機会があったんだけど、「名前は
HNでいい?それとも本名にします?」と尋ねられて、あわてて女キャラの
デフォ名で、とお願いしたことがあった。それでも、せっかくだからといって
私の名前を入れられてしまったので、読む前に女キャラ名に入れ直して
読んだ。
キャラに自分への愛の言葉言われても寒いだけで、うれしくもなんともないって
はっきり自覚したよ〜。
そもそもリアル男の好みと2次元キャラ男の好みが違うからなあ…
基本的に2人がセットでいるシチュエーションに萌えてるような気がする。

ところでお引っ越しは980でよろしいか?
スレ立てしようとしたけどはねられちゃったから、テンプレだけ貼っておくよ。

○● 男女カップリング者の悩み×3 ●○

男女カプ者にもきっと有るであろうカプに関する悩みや愚痴を
マターリ語り合うスレの3番目です。

男女カプ限定でよろしく。 801話は801板へ(21歳以上)
○● 男女カップリング者の悩み×2 ●○
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1048442199/l50
○●男女カップリング者の悩み●○
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1038675033/


   ⊥   )   
 「/ ̄V7 ((   
  (__丿 □    茶でも飲みつつマターリドゾ−(*・∀・)つ旦~~
じゃあ立ててみるよ
_| ̄|○初めてはねられた…どなたかお願いします
挑戦してみる(`・ω・´)
立ちますた(`・ω・´)
○● 男女カップリング者の悩み×3 ●○
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1071302638/
>977タソテンプレ借りますた(`・ω・´)
男女カプでも801カプでもキャラに自己投影するヤツはする
女性キャラに自己投影?
正直 考えられないですな。
私は、お気に入りのキャラ同士が、
恋愛関係にある事に 萌えてるよ。
かし 自己投影ということなら、
男性向け男女エロとかの、
自分×女キャラの方が凄いよ。(;´Д`)

レイーポ願望の強さにも、引いてしまうが。
あるジャソルのエロの8割がレイーポで、ガカーリしたよ。(欝

ある意味 自分のお気に入りの女性キャラを
ゲトした主人公の男キャラは、敵なのだろうともオモタ。
女キャラのファンサイトのキャラトークで
その女キャラとカプになってる男キャラに触れている(大抵好意的)場合は女性主催のサイト。
男キャラを脳内あぼーんしている場合は男性主催のサイト。
と思うと大抵当たる。
男性の場合嫌ったり罵倒するのではなく無かった事にするらしい。
男女カプで自己投影、してるとするなら男側に。
男側になってその女キャラいじめてみたい。
女キャラが好きなんだよね。
そんな自分は男性向け大好きの♀。
男でも女でも、キャラに自己投影する人はするんだけど
それを表面に出すことに対する周囲の反応は全然違うよね。
男がやっても大目に見られるけど女だと叩かれる。
好きなキャラと○○したい・されたいって時点で同じだろ、と思うんだが。
>987
禿同!自己投影するとしたら男キャラだね。
女の子を揶揄ってみたいとか、いじめてみたいとか思うけど
それをされたいとは思わないなー。てか、されたらキモッ(;´Д`)

>988
それはやっぱり性別の違いかねー?
男の場合は、本能だから仕方ない!で
女の場合は、はしたない!とか思ってしまうんじゃなかろうか?
うーん。キャラが破壊される割合はどっちにしろ同じだと思うんだけどね。
男キャラだったら、鬼畜になったり、変態になったりとか多いし

自分はどっちかと言うと、二人の関係萌えだな。
関係萌え。ただしエロを描く時は男キャラに自己投影してるかも。
「この娘にあんなことやこんなことしてアンアン言わせたい(*´д`)」
という点で男キャラにシンクロしている。
女キャラに自己投影しないな。2人一緒にいるから好きな訳だし。嬉しい訳だし。
女に自己投影したらその女キャラはもうそのキャラじゃなくなってしまう。
自分は自分だし、女キャラは女キャラ。個性を大事に。
>>970
スマソちょっと疑問なんだけど…
A×BとA×Cの両方が好きなのに何でDを絡ませてるの?A×BとA×Cだけ
やればいいような気がするんだが。
>>993
つまはじきにされてるとしたらDを絡ませてるからかもな
>993
余った女が可哀想だからとか?