【壁島etc】スペース配置【人間関係】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
その名の通りスペースの配置についてのスレです。
壁、島など配置についての売り上げをはじめとするさまざまな考察から
配置ご近所さんとの人間関係色々など、
サークル参加・一般参加の枠を超えて語りませんか?

こういうお隣さんだと楽、とか、今までにあった最悪の配置、とか
一般参加者的に寄りやすい位置、とか。
マターリ基本に、何でもありで逝きましょう。
2名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/22 03:38 ID:bb5ry7Mb


     ∧_∧    
     (   )】  ッパシャ
     /  /┘   
    ノ ̄ゝ  

3名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/22 17:57 ID:+IOHHOXW
2getズサー
>>3
こんなスレが〜!

島角配置が好きでつ。
入り口でお客さんを立ち止まらせるのは結構 快 感 。
島中だと両隣に気使うけど、
角は通路だけ確保しておけば気を遣うのは片方だけですむのでラク〜
偽壁の誕生席が好きだな。幅が島中よりも広いので
隣と机がくっついてないから内側の配置でも出入りが楽。
島中で、
友人と背中合わせに配置されたとき
通路はさんで後ろ向いておしゃべりできて楽しかったよ。
81:02/12/25 20:16 ID:QmSMqF0C
個人的にはやっぱりカドがラクなんですが。
でも、島中も、両隣さんと仲良くなれたりするので結構好き。
逆に自分だけひとりで来てて、左右が売れ売れで話しづらかったりすると
島中は少し寂しいかな、と思われ。

このままdat落ちかと思ってたので少しでも書き込みがあって嬉しい…
自演も寂しいと思ってたので(遠い目
お誕生席が続くと島中に戻してほしいときもある。
新刊ないときとか、ないときとか、ないときとかさ…

>1さん、もうちょっとがんがろうか。
2〜3人はいるよ。多分。
んじゃ、>6に同意。
壁だとお客さんも尻込みするんだが、偽壁お誕生日席だと
壁とそんなに変わらない搬入が出来るうえ、ジャンルも纏まるし
尻込みもされない。実に美味しいポジションだと思う。

あと、ちょっとでも列になっちゃったら島中〜偽壁はやっぱり
気を使いまくって迅速を心がけるけど、壁はその感覚が麻痺しやすいと思う。
目の前が余裕でスペースあるから…
>偽壁お誕生日席
って偽壁何個かにぶったぎってるときはそれぞれの端っこがぜんぶそうなの?
するとビッグサイトの各ホール間にそれぞれ10箇所以下…だよね。稀少だなぁ。
>壁はその感覚が麻痺しやすいと思う。目の前が余裕でスペースあるから…

ひどい話だよね。対岸の島サクール目前にまで列が伸びてるっていうのに…

13名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/26 15:40 ID:yvu39Q61
ほしゅあげ。

>>12
確かに、壁サクールで列がのびるところって、ちゃんと対応している人と
そうでない人に分かれるね。

珍しくお誕生日席だと、漏れの場合明らかに緩衝材だから切ない。
隣が人だかり作って、人がまったく来れない状況だったりする。
だったら逆にある程度しずかな島中のほうがいいときもあるな。
とりあえず壁じゃなければそれでいい・・・・・。
でもコミケは壁なのに、次の都市が思いっきり島中なのもモニョル。
程良くまったりお誕生日が希望・・・・・。
自ジャンルは誕生席の内側はみんななりたくないといってる。
なぜなら必ずグッズでタワーが出来るのが茶飯事の某ジャンルと隣になるから…
私は1回配置されたことあるけど、やぐら立てられてもの凄いことになってた。
配置の都合上必ずどこかが犠牲になるんだけど島配置だとすごく安心する。
んー、個人的な考えだが、島中左右が一人で参加してると話しかけやすい(小心)
あと、スペースが隣同士になった場合って、ペパや本の交換とかする?
漏れは飴やらのお菓子をあげることでコミュニケーションを取ろうとする不器用なタイプさ。
お誕生日席は新刊のあるイベントだといいけどそうでないとツライ。
故に頑張って本を出してしまい、年間18冊とか馬鹿みたいな数字が出てくるわけだが。
今回の冬は稀少席(w)でございました。しかも隣というか後ろが友達。ラクだよね。

でも夏冬は自カプの島のど真ん中のお誕生日席が最強かも。一見客の量が違うから。
逆に壁はツライよ〜流しで見に来る人が少なすぎる。
何でか発行数500キープなのにずっと壁にされている。鬱だ。
島中(欲を言えば誕生日席)に帰りたい…
何も迷惑かけてないし人も殆ど並ばないのになぁ。
>16
その時々によって違う。交換する時もあればしない時もある。
お菓子の交換はたまにするなぁ。

外側誕生日席や島角って楽だよね。島中に比べて、少しだけ広いし。
今回緩和材だけど島角。やりぃ。
でも外側誕生日席と島カドって、即売会によってはスペース後ろの
荷物置きスペースが被って狭くなることあるよなー。
あれはヤダな。
やっぱり一番ヨカッタのは偽壁誕生席。
後ろ広い、出入り楽、かといって大手扱いという訳でもないので気楽。
嫌なのは島角。コミケはまだいいけど、
豚の角とか、とてもじゃないが荷物置けないよ……。
>>18
昔、新刊搬入数300+αだったのに(申告通り)壁になった事が…
隣が超大手だったので緩衝剤だとは思いましたが〜。
にしても、何でウチが…何かやらなきゃ駄目か?と配置見て慌てて
ポスター描いてみたなぁ(つд`) 若かった。
2318:02/12/27 01:00 ID:b1Z6khww
>22
緩衝剤…というか、もはやウチは嫌がらせか?ってくらい壁なのでつが。
もう10年近くずっとなんでつよ…(つд`)
新しいお客さんが来ねぇー
搬入はせいぜい4、5箱前後なのに。
女性向け大手ってそんなに発行部数少ない…事ないよねぇ?
>18
ジャンルによっては、女性向けは500でも壁はありえると思う。
作品人気があるからサクールが多く外周も沢山とられているが、
キャラ人気がばらけていて、
各サクールの売れ数は大したことのないジャンルではありがち。

コミケなら備考欄に、豚なら手紙つけて、
「全然混雑もしないので島中がいいでつお願いしまつ(つД`)」
ってお願いしてみては?
25名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/27 01:36 ID:SyHg2ZLt
結構イイスレかも。という期待込めてあげ
>24
18と同じ状況の知り合いがコミケの申し込みのときに
裏面のアンケート“配置について”のところで島中きぼんと書いたところ
やっぱり壁だったそうでつ。夏・冬連続で無視されたうえに
搬入300程度でシャッターに突っ込まれたこともあると泣いてまつた。
書く欄がまちがっているのかなぁ。
はげましようがない。
自分とこも
そんなに人並ばず、発行部数も最近300〜500に
少しずつ増やして 捌けるかなーと
ビクビクしてるような 永遠のピコなのに
今年は夏から連続して壁でつ…
その前は島中だったっていうのに何だってんだー!(泣) 
原作はファンの多い作品なのにサークル数は少なめだから?
しかも大御所はいつの間にかやめてってるし
トコロテン方式ってヤツでつか?困るヨー

夏は西だったから気が楽だったけど
今回は東の壁なんだようー ・゚・(ノД`;)・゚・。
恐いよー ママン 会場でかすぎるよ!どうしたら!?

壁って 今でもポスターはってもいいのかなぁ…
最近壁サークルに買い物なんていかないからなー
少しはディスプレイ研究してかないと駄目ぽ…
今回生まれて始めてお誕生日席になったんですが…
どうなのかな…
お誕生日席になった方の詳しい話が聞きたいです…

なんか噂によると素通りされやすいと聞いたので
慌ててポスター作ったんですが…
29名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/27 07:14 ID:zrn0a/U4
28>私もコミケで初お誕生日席です。
他イベントでも一回しかなった事無い…
お話聞きたいので上げ。
お誕生席だからってトクベツなにかしたことはないなぁ…
島角と誕生席をいったりきたりしてる小手でつが。
お誕生日席は通る人の目に触れやすいので私は好きですよ。
ディスプレイ1枚あるだけでだいぶ違うし。素通りされやすいということはないかも。

こないだ偽壁配置で自カプの島から遠く離されてしまった友人は、今回、搬入数を
少なく書くことでめでたく自カプ島のお誕生日席をゲット〜!!
しかし新刊でなかったと泣いてましたが。
お誕生席の上手なゲットの仕方を知りたいYO!
壁にならずに島中にならずに。微妙なバランスが難しいよう…
閑古鳥の壁はもうイヤでつ。
>26
裏面のアンケートは自分の配置に関係ないと思われ。
カップリングとか書くべき表面に書かないと意味ないんじゃないかな。
>33
補足説明のトコ?
あそこはまさにカップリング他の活動の傾向を書く場所だから、表に
書いたら余計に意味ないと思う。
誕生日席って搬入に気を遣う。
沢山搬入したいんだけど、売り子の後ろに積むと
周囲から迷惑がられそうな気もせんでもないし、
かといって机の下に入りきる数でもなし。

>34
ノウハウ板の申込書スレには補足説明に書けとあったような?
……自分はスタッフじゃないからシランのだが……。
3626:02/12/27 23:12 ID:8ZjnL+wh
>33-35 レスどうも〜。
皆さんの意見を踏まえて表と裏に書くことを薦めてみまつ(w
そういえばノウハウ板は見に行ったことがなかったんで
チョト逝ってみまつ。サンクス!
もうコミケだねー。
以前、隣のサークルに「1センチはみ出てますけど!」と喧嘩腰で
きつく言われてから、はみ出さないように気を遣うようになったけど
チョト、トラウマになってて鬱。
こんどはなにか失敗しても優しく言ってくれるサークルだといいなぁ。
>37
今回はどうだった?
隣近所ってのは当日の楽しさを大きく左右することが
往々にしてあるから油断できないよね

漏れは隣がデブ2人組でキツカッタヨ…
今回コミケ初サークル参加で、お誕生日席だった。
もちろん自分は大手ではないけど、隣近所も大手さんではなかったため
なかなか楽しい席だなーとオモタ。
マターリと通行人を観察するのが面白かったし、
自分はメジャージャンルのマイナーカプだけど、通りすがりの
別カプ買い手の人が恐る恐る自分の本を手にとってくれたり(ワラ
お隣さんとも仲良くなれたし、良い一日でした。




今回、島角の隣の島中(島角からひとつ内側)だったのですが、
島カドの人の搬入量がハンパなかった!!!
(箱が机の下一杯(6個。こっちにはみ出してくる)+10個くらい)
しかもサクール人員計四人!!(2人は常駐)
別にそんな売れてる様子でもなかったが。

あり得ないほど 狭 か っ た でつ。
売り娘さんと椅子を縦並べしてるのは島の中でもウチだけだったよ…
誕生日席より搬入してたしなぁ。
背中側、スペース空いててよかった…
>40
あなたは私のご近所さんですか?!
誕生日席の内側だったんだけど、島角が>40のような過搬入で
ろくに荷物を置けませんでした。しかも注意するまで通路も塞いでるし。
こっちが倉庫番のように箱を整理してなんとかしたよ。
撤収時間になっても、島角さんは荷物が全く減ってなくて
こっちが気まずかった…。
その島角のサークル主催が女性で、他人員が男性だったらマジで
ご近所かもしれない(ワラ
4240:02/12/30 23:31 ID:YlOhPYh7
>>41
…ご近所さんである可能性が結構高いです…
ま、マジで…

あ、あの、ジャンル聞いてもいいでつか?
チョピーリ寂しいので、今 回 の 報 告 待 ち あげ
44名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/31 03:48 ID:UXwPZsD2
初めてのお誕生席でつた。
でもピコジャンルなので皆さんみたく300も500も刷ったりしないけど。
広いしいいんだけど、隣は偶然にも友人、反対のお隣は他ジャンルで、新たな
出会いがなかったでつ。切ねえ・・・。
っつーか、隣の他ジャンルサクールとはコミニュケーションゼロ。さみしいよー。
友達らしきヤシがこっちまではみだしてくるし。
こういうことされるとそのジャンルそのものが嫌いになってしまうので
やめてホスィでつ・・・。作品に罪はないのにね。
やっぱり島中マターリがいいなあ。(・∀・)
45名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/01 01:49 ID:qJvhrDbo
うちは今度のインテ島角の隣の島中なんだけど、その隣の島角が何故が大手っぽくて
今から鬱じゃい。
4640:03/01/01 02:26 ID:LlYqkYYQ
あけましてあげ。

>>45
がんがれ! うちの場合のような事態にならないといいスね。
壁でも誕生日席でもないただの島中で
やたらと人員多いのだけは勘弁してくれ。。。
>>47
いや、それはサークルにも予測付かないから…昔、島中で凄い人になったことあるんで。
次から、お誕生席・壁になりました。
読み手が多いけど、描き手がまだ少ないジャンルなんかだと、すぐそうなっちゃうかも。
おまけに、それまでピコピコで沢山のお客さんにびびったのも事実。
49名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/01 16:18 ID:HLyIPuga
>48
>47の言う人員とは、買い手ではなく
売り子などサクール関係の人のことでは。
50名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/01 19:03 ID:+GNfImIp
夏冬は5年前から必ずお誕生日。(ジャンル変えしても)
でも赤豚では島中ドカン。
夏冬では着々と部数が伸びてるし、
いいかげん赤豚イベでも誕生日にしてくれないと
搬入に限界が……。
一回壁になりましたが、誕生日の方が売れる、と思いました。
(斜陽ジャンルだからかな?)
あと壁だと、目の前でダベりやすいようで
完売後、めちゃくちゃ悪口を言われました…。

今回の冬は、
お隣のサークルさんが50円売り上げが合わなかったらしく
1時間程サークル代表さんが売り子ちゃんを問い詰めていました(藁
>>50
今回の冬、ウチのジャンルは、本体(島のかたまり)のある場所と
大手壁のかたまりのある場所が少し離れていました。
そういう場合は特に、誕生日席の方が、ジャンルで漁っている途中の
通りすがりに気づいてくれるから、新しいお客さんが来てくれたりして得なのかも。
壁だとある程度並ぶところが多い、というイメージがあるので、行かない人もいるだろうし。
ていうかうちのジャンル、壁サクールが少なすぎです。
これだと、殆どそのサクール目当てじゃないと逝かないだろうなぁ。
マイカプは壁ゼロだし…誕生日席があって喜んでたくらい(涙
だから斜陽だと特にそうだと思います。

ヘンな日本語スマソ
>50
赤豚じゃあ誕生日でも島中でも搬入できる数に差はないと思うが
むしろ島中より置けない場合も多い。
荷物多いなら壁にしろと言い放って申し込んでみれば?

コミケでは偽壁お誕生外周側が最高の場所だと思う・・・。
内側のお誕生は列整理に気を遣いすぎて疲れる。
豚の配置はここ最近特におかしいから、
「置けないんじゃゴルァ」って自ら言う努力をしないといけないかも……

しかし、誕生日席ってなろうと思ってなれないよね。難しい(w
>>40 >>41
ひょっとして、初日の東では……これ以上は言えませんが……

私は前日搬入の時、そこを幾度となく通りかかって
「これマジか」と思った他ジャンル者です。一部の壁の方がよっぽど少なかった。
ありゃペナ確定と思いますた。がんがってくだちぃ……
55名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/02 00:59 ID:vQkSzXQa
豚配置は最近、ある程度の大きさのサークルを
島端に置くパターンが多いよね。
もちろん誕生日席にも置くんだけど。
56名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/02 01:12 ID:SwZb8GYW
!!良スレの(・∀・)予感!!
自分も今月の赤豚は大阪も有明も島中だ…今まで誕生日席だったんだが。
コミケでも誕生日席もらっているんだが。島中は搬入も販売もちょいキツい…
今回は新刊でないからいいけど、スパコミとかの新刊あるときまで島中は辛いな
最近の豚配置マジに勘弁してほしい。
コミケ3日目で外まで列のできるほどの壁サークルを
島のウチの隣に持ってこられて大変だったことがある。
例によって長い列ができたけどスタッフは整理するだけで移動せず

サークル主さんも気をつかってくれたんだけど
謝ってもらいっぱなしで気の毒だった。
遠征で大阪へ行く中・大手は東京の時のように人員が確保できない
ところだって多いんだからきっちり壁に回して欲しい。
まずうちがそうだ。努力するだけするけど、限界が…
自分の所はわずかだけど列ができるレベルなんだけど
今回の冬コミで列がつくれないような配置になって
非常に困りました。まわりには迷惑かけちゃうし
一日中気のつかいっぱなしで本当に疲れた。
もうその日、自分がなにをどうやったか記憶がぬけかけてる…
>60
列が作れる配置ってのはそうあるわけじゃないし、
列できるサクールのすべてをそこに配置できるわけじゃない。
緩衝材をあえて置くこともあるから。
ちょこっとの列なら手際よく捌く努力をしたほうがいいよ。
気の毒だったけど、続かないことを祈ろう。
島中かな? 周りに気を遣ってヘトヘトという精神的疲労度は島中列がいちばんだよな。
誕生日席は有る程度、列が出来ると配慮しての配置だと思うけど
矛盾してるのが、在庫を置く場所がないってこと。
搬入数もそれなりに多いのに島中よりも通路になる分、スペースの
後ろに在庫が置けないし、どこに置けと言うんだ。
机の下にみんな入らないよ。もっと誕生日席と島中席の間を開けて
通路と在庫の置き場所を確保して欲しい。
毎回部数300なのになんでか時々壁(ノД`;)・゚・。
列なんて出来てもすぐ消える程度…大した混雑も無いのに…
多分緩衝材扱い。コミケの壁はツライです。
隣のサクールさんが壁貼りポスターとか派手でかなりプレッシャー…
(自分も頑張るけどやっぱ手馴れてなくて大したポスタも作れない)
しかも自ジャンルSPから遠く離されてていつもより人来ネェヨ!!
なんでここ壁?とかいう視線とかさ…
語りたいマイカプの人とも当然離されてて寂しかったヨ…

コミケだと偽壁お誕生日が一番快適な感じがします。
>63
コミケで配置に不満というか希望がある場合には
申込書アンケートの配置に関する項目に書くといいよ。
自サークルのことで恐縮ですが、と前置きしてから
自分のサークル規模には壁配置は必要ない旨
もっと必要としているサークルが誕生日席や島中にいるので
そちらを壁に配置して欲しい旨を添えると対応してもらえる。
そうやって書いてるけど、いつも壁かお誕生日席だよ…。
毎回人の配置をチェックして「ヘタレのくせに生意気」
「スタッフに知り合いがいるだけのなんちゃって壁」
「大手気取りでウザい、私の方が頑張ってるのに」とか文句言う
あのサクールを代わりに配置してくれ!とも書いているが、考慮されてない。
うちも発行部数200にして壁。もしくは偽壁。
いくら女性向斜陽ジャンルでもありえないから!
申込書に毎回「お願いだからもう壁は勘弁」と書いても壁。
なんでですか準備会様……。
ちなみに赤豚では壁どころかお誕生日席にもなりません。
大手でもないのに連続大手配置な人のパターン

1.配置スターフに嫌われてる
2.逆に配置スターフに好かれてる(親切心が空回り)
3.態度が悪く島中から苦情がきている
4.他に適当な緩衝材候補がない
5.1度ためしに配置してみたら特に苦情がなかった…
6.有名な同名サクールと間違われている

他になんかあるかなぁ
じつのところ3とかって多そうだけどね…。
お誕生日外側席と島角から1スペ分内側を交互に行ったりきたり
(スペ番号は島角だけど、abでかならず島中の方)
…うちのサークルには島角と言う選択肢はないのでつか…?

お誕生日席外側だと、ディスプレイちょっと凝るだけで
多くの人が寄って下さってうれすぃ
アンケートに書くんじゃなくて、短冊に書いたほうがいい<壁こまる
選考時に使うのは短冊のみだから
合体だとあまり島のどまんなかに配置されることがなかった。
うちはピコに毛が生えた程度の小手でつがなぜかたまーにプチ列ができるので
新刊2種とかのときは友達誘って合体することにしてまつ。
こんなスレが何時の間に!ステキ!
チョットだけ吐き出させて……。

コミでお誕生日席外側だったんだけど、
真後ろの島角がやたらめったら人員多いの。
本人以外に常に6人くらい。
もちろん通路にも立って会話してるし
そこのサークル誕生日席の後ろの通路にも荷物置いてるし、
もの売る時に立ち上がるのすら一苦労だった……。

でも隣ならともかく真後ろで背中向けてるから微妙に注意しにくくて。
そこのサークルの人が、その日留守だった相方の知り会いだから
余計注意もしにくくて(自分は話した事も無い)
流石に通路に立ってた人のバックが頭にぶち当たった時は
当てた人に注意したけどさ。(自分からは謝ってこなかった)

その人帰る時にものすごく遠回しに嫌味言っちゃっても仕方ないよね?
しかもその人うちの合同誌貰ってて、相方にはその本の感想も言ってるくせに
その時の会話で「合同サークルだったんですか?」とかのたまいやがった。
ウワアアーン・゚・(ノД`)・゚・所詮漏れは小説だよー!

マジで最悪のコミケでした。
吐き出し長文スマソでした。
冬コミ、お誕生日席外側。
特に列などの問題もなく、平穏に過ぎようとしていたのだが
2時半くらいからだったろうか。
お隣(誕生日席内側)がオフ会の集合地だったらしく、半径3〜5m
のところで待機する人たちが1人、2人と増え3時頃には10人程に(w
ウチが集めてると思われるのも嫌だし、もう本を見てもらうどころの
状態じゃなくなってしまったところですみやかに撤退してきました。

確かに3時過ぎれば自ジャンル帰り支度を始める人が多いけどさ。
集まるなら、閉会後にするか、ロビーのほうにして欲しかったな…
自カプが無神経な人たちばっかりだった、というのが悲しい。

>71
島角で6人〜7人常駐は同じ島で出入りする人達にとっても
邪魔だよ…アンケートに一言添えてみては?

どこの配置にしろ常駐6〜7人は非常識だよなあ。
島どまんなかで常駐6〜7人だったら非常識どころの騒ぎじゃない。
壁でも2スペ取ってそれくらいの人員じゃないの?(女性向)
何度も壁と誕生席を行き来している
中途半端なサクールものです。
コミケ終わった直後に言うことじゃないが、
壁配置に困惑する方々へ。

とりあえずそれでも壁になったら、とにかくポスター用意しる!
壁に全紙版のポスターは必須。手の届く最大限の高さに貼るべし。
「壁じゃ、流しのお客さん来てくれないyo!」と思うなら、なお必須。
絵柄は、群像よりキャラのバストショット以上のアップ顔、
サークル名よりジャンル名をでかく書く。これで遠くからでも良く見える。

行列に人の流れを阻まれたら、堰き止めが悪化しないうちに
速攻で、混対スターフに苦情すべし。
「ウチ緩衝材だから…」なんて遠慮しちゃいかん。
人に見てもらうのは、サクール参加者の当然の権利。

あとは、買い手に列を作らせないくらいの勢いでガンガン売るべし。
それなりに人が数来ても、午後になれば外周も流しの人が巡ってくる。
机の前にも、ポスター並みのでかいポップを下げておけば、
通りすがりの人にもアピールできる。むしろ午後がチャンス。

たとえも望まない外周配置でも、ひるまないでがんがれ。
確かに壁は大きなポスター有った方がいいなあ。
人がいっぱいで、どこのサークルか解りにくいから。

壁になって、まあ色々疲れて同人やめちゃったけど、もう少し頑張りゃ良かったよ。
と、後悔しても先に立たないので、今、壁・お誕生席の人はめげずにがんがって下さい。
まずは壁になっても凹まずに新刊出すことだなー
>>75カコ(・∀・)イイ!!

私は、島中・誕生日サクールでは常駐三人でも「ちと多いなあ、ここ」と感じるなー
椅子がふたつある=二人くらいが目安…と言う思い込みがあるからかも。
でも、物理的に島サクール(誕生日含)が全て常駐三人だったら、キツいだろうなと思うし…
とかく、個人的な意見だがチケット枚数以上にスペースに人がいるのは耐えられんのでつ…
(常駐三名以上。三名までは我慢できる)
っつーか壁にポスターとか貼るのって、禁止じゃなかったっけ。
防災法なんたらで。
今年の冬祭り。夏は島中で列も出来なかったのに、壁配置だったよ。
わけわからんまま、ビクビクしながらパンフで両隣のサクールチェックしたら、両方とも大手でした。
しかも自分いつも買いに行ってるとこだよー!
緩衝剤ケテーイ。しかも、当日設営中なんとその両隣さんはお友達だったらしく。
自分のサクールの頭上を会話が飛ぶ飛ぶ。W開始と共に両脇には列が出来る。(うちは見晴らしよかったでつ。ウワアァァァン!)いたたまれなさ満載ですた。泣。
しかも本はかいずらかったし。
本当に頼むから島中に戻してください。搬入数だって少ないんですから…。
東京ではいつも島中。お誕生日席どころか島角すらもらえない。
なのにインテでは何故か壁でしかも外周。何でだYO…!
プチ列程度で外周壁はツライよウワアアーン・゚・(ノД`)・゚・
全然売れないよウワアアーン・゚・(ノД`)・゚・
今回のインテなんか売り上げ1/5だよウワアアーン・゚・(ノД`)・゚・

東京都市って、普段あんまり東京イベントに出てない
サークルにはイイ配置くれないのかな…。
http://www.cnet-sc.ne.jp/sugi/arumi/kousya/                          
831:03/01/06 03:48 ID:o6DaUYli
ほしゅあげ…
マターリとここまで続いて嬉しいよ(・∀・)アリガトウ
垢ぶーのイベントで島端に大手を持ってくるのは何で?
垢ぶーに訊いて…
そうそう垢ブーって大手の島端配置多いよね。
垢ブーならそういうこともあるって聞いたけど
狙ったように大手ばかり置いてるのをみて何かあるんじゃないかと思った。
賑わってるように見せたいとか?

というか大手島端サークルの隣になって混雑で嫌な目にあったんだよ・・
サークルさんもどっちに人を流していいか戸惑ってたし
今回、偽壁お誕生席ですた(友人と合体で取ったので机1本)。

ここで言われているように広さなどは快適だったのですが、終わり間際になって
同ジャンルのサークルに「ここってこんな配置する程混んでないじゃん、うちのが
よっぽど混んでたよ〜うちにくれって感じ?」と聴こえるように言われていて鬱。
アンタんとこが混んでたのは選択式の無料配布とかやってたせいで、うちに列が
できなかったのは売るのが早いからだよ!!……と言い返しかかったなぁ。
ビックイベント系ではないけど今までで一番嫌だった配置は
活動ジャンルのオンリーでの配置でした。

発売されてから数年以上経つ斜陽ゲームのオンリー。
それでもスペースはそこそこ埋まり、中々盛況でした。

そして私にとってそのオンリーはそのジャンルへの新規参入の第一歩でした。

与えられたスペースはお誕生日席。そのことは特になんとも思いませんでした。
ですが当日パンフレットを見てみると、

その島を構成しているのは、お隣以外は全て

逆 カ ッ プ リ ン グ

冬なのに全身から冷や汗が吹き出た瞬間でした。
何しろ真後ろに座っている人たちは全て逆カップリングなんです。
それがわかった瞬間振り向けませんでしたよもう。
マータリしてるジャンルとは言えども、ただでさえ逆王道なのに。

思わず半べそでここにはいない相方に電話したほどでした。


その日は怯えの反動で妙にハイテンションに明るく売り子をしていました。
売上は悪くなかったんですけど、その日の記憶がちょっとおぼろげです。

ピコ手なのにコミケで偽壁お誕生日に配置されたときより緊張しました。
長文吐き出しすみませんでした。
オンリーって配置で隣がどうこうなんていう規模?
島と壁の区別もたいしてなく隣が全然違うカプなんてざら、ってのが普通じゃないのかな。

オンリーで近隣サクールの構成を意識することなんて私はないけど…
逆カプを隣接させない気遣いを求められるほどのスペース数だったの?
300とか?
正直、コミケのお誕生席もそんなに厳正ではないのでは?と思う。
コミケ初参加の自分がいきなり誕生席になって、「ああこれが噂の緩衝剤か…」
と思ってびくびくしつつ会場入ったら、両隣とも初参加サークルさんだった。
島角には列ができてる同カプサークルさんが来てたし…。こういうことって稀?
ピコですが、今までお誕生日でもどうということがなかったので、
今回も喜んだんだが。
ついに緩衝材を体験することになりますた(;´д⊂
まじで見ていってくれる人いないね…。
いつもよりデカイポップ作ったけど、それも人込みに
紛れて全く見えなかったよ…。
>90
ジャンルによる。人の少ないジャンルだったら関係ないし、
多いジャンルだったら必然的に導線も考慮されるわけで。

>88
少々自意識過剰かと思います。逆カプに殺されるわけでもあるまいし。
自分なんか出す本ごとにメインキャラが違うから、「オールキャラ」で
申し込んでも毎度知らない・関係ないサークルの近隣だよ。
特にコミケじゃ他の「オールキャラ」の隣りになったことも無い。
どうも配置担当の気遣いで、こっちの説明よりも向こうの印象で配置されてるフシが…
逆かぷならまだいいのでは?と思う私の過去の最悪配置は
春シティで島角。
うちは男女カプで、お隣は女性向様
そして、知り合いと隣だーと喜んでいた同カプの知り合いは
遥か一島向こうでした。

これだけはぜったい忘れられない、最悪配置。
小三毛配置は担当者の心意気に左右されるからなあ。
ジャンルにもよるけど良くも悪くもマメにチェックしてるしね。
今はなんとなく感触が分かってるので、配置見て「?」と思っても
当日みるとああなるほどねーて感じ。
これするとここ…みたいなのは何となく分かる。歳取ったなあ漏れ。
自分は今回のコミケ、自カプと微妙に離れたとこに置かれてました。
両隣は受キャラこそ同じもののカプ違い。どうも自分がカットに
他のカプも書いたせいみたいだったので、文句は言わず受け入れました。
派手にポスター飾ってアピールしたので客足は予想よりよかったですが、
できれば自カプのところに配置して欲しかったなあ。
カットにいろいろ書いたのはお客さんへの親切心だったのだけど、
次からはメインカプのことだけ書いておこうかなあ……
カットの記述って、多少は配置に影響あるんですかね?
>95みたいにメインじゃない所に配置されたのには気が付かなかったけど
私も今回はカプの境界線が微妙に混じってるように見えた。
受けキャラを大枠にして、サークルの並びが
「●×■」→「●×■&▲×■」→「▲×■」となるよう
意識して配置していたと思う。
多分、カットに複数書いてる人は、最初から別カプにも
寛容だということもわかっているわけで
こういうサークルが境界にいた方が、
色々問題が無くて良いと思われているのかも知れない。
コミケの配置はあくまでコミケの都合で決められているので、
そこは受けとめるしかないところかも知れないよ。
>95
(極端にいうと)その自カプ以外は見たくナーイという参加者のために
そういう配置になったと思われ。96のいう配置はデフォだよ。
希望する配置をいっこだけ書く、というのは推奨事項のはず。
ほんとは書いてくれた方が探す方は助かるんだけどね。
ついでに配置に悩むようなカットは落選しやすいよ。
>>97
なるほど、配置に悩むようなカットは落選しやすいのか…
確かに希望する配置を書くのは申し込み用紙の基本だけど、サクールカットまで
見てくれるスタフの人エライ(・∀・)!! と素直に思いました。
勉強になりますた。アリガトだ(゚Д゚)ゴルァ!!
99名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/08 18:13 ID:nkgneTiE
良スレage
100名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/08 21:27 ID:a+sQaCJP
コミケは配置に困るようなカットや、補足説明を書いていると
とんでもない配置にとばされることがある。経験者です。
コミケ偽壁お誕生日席にて・・・・

□←自分。昼過ぎまで列
□お隣
□列サークル
□まったり
自分、お隣のファンなのでつが・・・流れ客止めちゃった・・・よ。
どうしようもなかったし、あやまる筋のことでもないと思うのだけど
申し訳なくて悲しくて申し訳なくて悲しくて・・・・
ファンとして、お隣さんの本もたくさんの人に見て欲しかった。
自分の本ももちろん大事で、絶対にこれも譲れなかったことだけど、
でも、お隣さんの本も本当に大好きなんです。
どうかどうか、これからもがんがってください。応援してます。>お隣さんへ

ご当人にも何も言える話題じゃないので、はき出させてください。スマソ。
>101
別に謝ることではないけど
もしお隣さんが本当に大好きなサークルさんだったら
自ファソにも宣伝してみたらどうでしょう?

私の好きな大手さんが、やはり小手さんのファソで
よく大好きだとサイトや本で宣伝なさっていたので
皆興味を持ってのぞくようになりました。
全員ではなかったけど、そこから小手ファソになった人も多いよ
スレ違いスマソ
>>102
自分サークル持ちだがそういうの心から遠慮する。
他人に宣伝してもらいたくはないわ。
列につぶされるのは迷惑だが、お詫びに宣伝しときますなんて
言われた日にはそのサークルさんが大嫌いになるね。
101はそんなことするつもりないかもしれないが。

つうか、同人で「宣伝」という言葉を使うこと自体に
もにょるのは自分だけでつか……?
自分は好きなとこが隣とわかった時点で、自サイトでアピールする。
コミケやオンリーでもないと、あらかじめそうはできないけど。
牛歩や限定で嫌いなとこが隣だったら「当日なにもないといいですが…」と
気弱ぶって不安をアピール。
>>75
コミケ前に教えて欲しかったです(号泣
もしまた壁に配置されちゃうことがあったら参考にします
・・・当日は寒かったよママン・・・
>>104
アピールしてどうすんの?
普通にわからん。
>>106
102は「お詫びに宣伝する」なんて一言も書いてない。
もう一度よく読め。
ちょいスレ違いだけど
大手さんに気に入られて
そのサイトとかでサクール名さらされそうになった友人がいたけど
謹んでおことわり申し上げたよ…
気持ちよくわかると思った。人に宣伝なんかしてもらいたくない。
読者は自分の手の届く範囲のフィールドで、なおかつ自分の手で獲得したい。
大手が好きになりそうな小手って、
ちょっと癖があって万人受けしないタイプなんだよね。
なんとなく、万人受けしそうな薄い内容の本作ってる大手が、
濃いめのトークで「本はこんな内容だけど、私はバカじゃないのよー」って
アピールするのと同じラインにある感じ。

「●●さんが好きだから私も好きになりましたー」なんて理由で好かれても
嬉しくもなんともないだろう…
>なんとなく、万人受けしそうな薄い内容の本作ってる大手が、
濃いめのトークで「本はこんな内容だけど、私はバカじゃないのよー」って

ああそれそれ。
ついでに大手の読者は厨が多いからこっちに連れてこられたらたまんない。
小手は厨対策も小手なりにしかしてないんだよ。
>109,110
すごく僻みっぽく聞こえるよ。
112109:03/01/09 14:50 ID:7jET3VNa
>111
うーん。万人受けネタ描いて壁にいたこともあったけど
疲れて一旦止めて、今は島中で好きなこと描いてる人間として
率直に言っただけなんだかなぁ(w
大手ならではの本音と建て前ってのも実際あるからね…。
>112
自分が、薄い内容の本作っておきながら
周囲に「私はバカじゃないのよー」とアピールする性格だからって
他の大手もそうだろう、と単純に推測するのはどうかと思われ

そも2chで大手と自己申告カキコミする人は…
>>113
まぁ、自分で壁になってみたら分かることだし、反論はしない。
古参大手は良くも悪くも裏表のない
「私はミーハーよ」て言いきる人たちだという事実もあるしね。
昔と違って、一般の嗜好も変わってきてるよ。
万人受け路線もまだまだ健在ですがそれが全てでもなく、
割合も増えている気がする>壁
ジャンル細かに分散しまくってるからなー。
>ID:7jET3VNa
(´・∀・`)ヘー
>115
昔の方がむしろ、個性や存在が鮮烈なサークルこそA館になったもんだ
灰汁も強かったし、誰にも容易に真似できない強さがあった。

自称大手の109さんはついでなら
スレタイにそって壁大手ならではの人間関係やノウハウを
語ってくれたら良かったのに。
大阪って思いもかけず壁にされてしまうという話をよく聞く。
壁の絶対数が多いのか?
漏れも一度大阪で何の心の準備もなく行ったら壁で
愕然としたことある、何かの嫌がらせか?と思ったけど
大阪はそういうのが多いと聞いてなーんだと思った。
ジャンル放浪しながら10年以上壁にいるサークルさんに興味ある。
こうゆう所て1000くらい売れるのか?
売り子先は、大体2年周期でジャンル移動している
晴海時代からの壁サークルだけど、今は実売200〜300程度だよ。
TRC時代から1回も欠かさず出ているから、サークル主も売り子も
惰性で壁配置されているんだと思ってます。
実売200〜300なら壁より島中・お誕生日席にいた方が売上伸びると思われ
発行部数200〜300のピコなのですが冬祭では壁でした。
次の申し込みで持ち込み部数を減らせばまた島に戻れまつか…・゚・(ノД`)・゚・?
何の因果で壁になったのか聞きたいyo!
>122
前回壁だったから次回も壁とは限らない。
戻れるかどうかを聞くのは2回続いてからにしときなされ。

ま、しかしアレだ。もし夏も壁だったとしても
>>75を参考にしてがんがれ。
>121
ドウイ。
でも周囲の目を気にするひとや壁にステイタスを感じている人は
壁でもいいんじゃないかな。
自分は実売重視なので常に偽壁お誕生が指定席。

>122壁が嫌なら短冊にそう書けばだいたい聞いてくれまつよ。
>ID:7jET3VNa
たしかに同意する部分もあるけれど、あなたの狭い経験内の少ない情報で
古参大手全体がそうであるかのように語るのはやめてください。迷惑です。
>118
大阪だけは壁にしないでくれという、コミケ壁がわりといる。
よって繰り上がって、壁にしないでくれと書いていない中手小手が
壁になることが多い。
二度と壁になりたくないなら、少部数だとしても壁お断りを明記すべし。
読む側に洞察力が有れば、あの意見が総てだとおもわんだろう。
いちいち迷惑がる理由がわからん。
>127
ID変えたのですか?
>>120
へー。暮してゆけるんか?
晴海時代、TRC時代と言ってるあたりから、コミケ限定の状態の話だと推察。
よって実売200〜300程度はコミケ一回の売れ数ということでは?
だったら運営次第だけど発行部数は1000〜2000でもおかしくないし一応食えるね。

つか、壁全部が専業なわけではないと思われ。
壁にいても実売300程度じゃ周りの列に埋もれて、逆にみじめっぽ
>131
ジャンルによる
うちのところは壁でものきなみ200前後って雰囲気でつ
ブタの配置が最悪なのは、ブタは事前調査していないから。
ジャンル島と果てしなく離れる配置で壁になるのは嫌だとせつせつと
書きつづって壁拒否を繰り返したらいつのまにか改善されてました。

島が壁から遠い時はお誕生に。
壁の時は近くにジャンル島が……。

……泣きたいほど嬉しい。
配置担当さんの努力だろうから担当さんが変わったら
また配置も変わるかも……と、どきどきしてまつけど
今が幸せなのでなんかもういいや。
垢豚の配置への文句って
会場内の同人相談所(だっけ?)に言いにいくのってアリ?
つか、売れてるなら壁にいてくれよ…と思う。
混雑するサクールが島に帰ってくるのは勘弁。
自称ピコほど混対ヘタクソだしなあ…。

壁配置にはそーゆーのを「隔離」って意味もあるしな。
壁に逝きたくない、売り方も周りに迷惑かけない自信のある人は
申込書の販売欄を、一種各100〜200ぐらい(目安)さば読んで少なめに書いとくといいよ。
うちはそれで島角GETした。
贅沢言えば誕生日席が良かったけど壁よりは全然マシだし
島角で迷惑もかけずに済んで、良い冬コミだった。嬉しかった。
あと、漫画で飯食ってる人は職業欄に漫画家って書いてしまうと
部数関係なく飛ばされる危険大。(信用されるカットならだが)
西なら壁、東なら偽壁は確実?試してドゾー。
売れないのを壁逝きのせいにする連中もでて来るとは。
コミケも末だな。
いっそ壁無くして(シャッター前だけにして)島を広げたらいいのにね。
明らかに数字で出てるからみんな嘆いてんだと思うが。>売れないのを壁逝きのせいにする
私は買い物するとき、とにかく壁はチェックしないし。
ずっと買ってたとこでも壁回るのが面倒だから行かなくなる。

私のいるジャンルは永遠にまったりしてるジャンルだから
後からはまった若い子がふらりとくるには壁と島の差は大きすぎるんだよ。
新規のお客さんは「こんなジャンルあるんだーへぇー」というノリで手にとってくれるので
壁になってからそういうノリの人は全然きてくれなくなった。
何年も買い続けてくれてるありがたいお客さんたちばっかになったけど
そういう方たちには口を揃えて「壁なんてびっくり!なんだか来づらいですー」とか言われるし…
夏は申し込みするとき、少な目に書こうかな。
島中に帰りたいからという理由で誰かを(自分がイヤだと思っている)
壁を追いやる前に。まず自分から壁サークルをチェックしてみるとか。
今まで通っていたサークルなのに壁だからいかなくなるなんて
言う方がびっくりだ。
なんというか…大人げないですよ。
だいたい自分の常連は貴方が壁になっても来てくれたわけでしょう?
それなのに自分は「壁なんかチェックしない」じゃ…。
自分で壁配置の印象を悪くしてるだけなんでは。
>>140
な、なんか意味ワカラン…?

壁だと買いに行き辛いというのは分かる。
まずスペースに行くまでが遠いし、長い列に並ぶ気はそもそも
ないので、列があるだろうなーと予想して見に行く事すらしない。

他のイベントでも在庫があるようなサークルなら夏冬は
見送って別のイベントでゲトするし、長蛇の列ができるような
所は書店委託していたり中古で出やすいからその辺でゲト。
143139:03/01/10 16:50 ID:HIrqy13b
>140,141
大人げないって言われちゃったよ(ニガワラ)
それは何、私が壁サークルに買いにいかない理由を
「インディーズの頃から応援してたけど
メジャーになっちゃって調子づいてるから
もうファンやめるー!」っていう心理でいるのだということでしょうか?
単に壁は混雑しててサークルわかりにくくて面倒だからなんだけども。
自分の周りの買い専はそういって壁いかない子多いけどね。

私の書き込みだけじゃ情報少なすぎたのでしょうけど
自分の狭いものの見方に他人の意見を当てはめて
決めつけて一方的に批判するのはどうかと。
めんどくさいから現状を確かめもせず
「列が出来てるかも知れないからいかない」と勝手に想像されて
閑古鳥泣くんじゃ悲惨。
もちろんサークルのせいじゃないんだけど、
サークル側が壁は嫌だと言い続けるから更にイメージが悪くなる。
あげくには「誰かを自分の代わりに生け贄にしよう」とする。
発想が幼稚。ホントずぼらな参加者が増えたな。
晴海の頃はもっと壁だらけだったんだけど
売れにくいとも買いにくいとも思わなかったがね。
145名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/10 17:40 ID:Vz0eEpKQ
>>143
そんなに壁がイヤなら部数サバ読むとかじゃなくて最初から
そんなに量もってこなけりゃ良いんじゃないの?
部数は売りたい。でも島には戻りたいじゃあまりにも自分勝手
なんじゃないですか?
少なからず壁に行くほどの部数だと判断されているから壁なわけでしょ?
そのアナタが部数を減らさずに島に戻ると、少なからず「今よりは」混雑するわけだ。

あと、自分のものの見方にあてはめて意見言うから意見としての価値があるんじゃないですか?
それとも、あなたのものの見方にたって「そうだね〜、かわいそ〜だね〜」と
言われたかったと。そういうことですか?
>>144
買い方のスタンスにまで口出しするなよ。
そんなの、買い手の勝手じゃないか。時間は有限なんだからどう使おうが。
昔は自分も並んで買ったりしたけど、最近は書店委託とか古本とかで
特に大手のは簡単に手に入るから、昔のように無理して買わなくなっただけ。
後は、最近は大手もピコも変わりなく上手い人が増えてきたから、
島を漁っても結構いい本に出会える。だから、大手に回す時間を島に回すようになった。
まあ、本当に好きな人が島から壁に行った直後は様子見に行くかな。買えそうなら買う。
でも壁は場所が離れているから、やっぱりたまに忘れるんだよな。

>>145
搬入量にかかわりなく壁にされる事はあるよ、知り合いでいたから。
どういう基準で壁を選んでいるのか一度聞いてみたい。
私の場合は…サクール参加が多いので、あまり長い時間自分のスペースを
空けていたくないため、近隣の島スペースにしか行けません。
壁だと、うちのジャンルの場合いつも島と遠いし、並んでるのだろうという
推測だけでなく、混雑しているスペースが狙っている壁サクールの周囲にあると、
人ごみで時間を食ったりするからというのもあります。
(サクール確認、絵確認、だけでも人が多いと時間がかかる)
そのため、狙っているサクールならまだしも、ジャンルでの流しはしたくなくなります。

以上。自分なりの「壁になると買いに行かなくなる」心理でした。
148139:03/01/10 19:13 ID:HIrqy13b
>145
うちは搬入数、一種につき200〜300だよ
それが毎回はけるとも限らないけど。
その程度なので壁になるととても困るんです。
列だって6人程度のものが
昼すぎまで出来るくらいだし。

さっきの書き込みはちょっと仕事でイライラしてるときだったので
カドの立つ言い方で悪かったよ
書き込んだ直後に反省した。
次からは一呼吸おいてから書き込むことにしまつ。
>>145
いや、君、過去ログ読んだ?
自分、搬入数どころか発行数が200なのに壁になるって書いたものなんだが。
大手さんが壁なるのは当たり前さ。でも、なにかの間違いでうちみたいなのが
壁になると悲惨なのさ。だって、誰もうちみたいな弱小が
コミケ壁なんて思わないからね。島中のカット見て、なけりゃ
「落ちたんだな」って思われるっすよ。当然売り上げ落ちるっすよ。
自分は搬入数水増しなんかしなかったし、持ち込み数だっていつも箱二つ。
だから壁は止めてくれって毎回申込書で頼んだが聞いてもらえなかった。
そういうこともあるんだよ、というスレなんだと思うが。

ついでに、一見客が壁に来ないってのは本当。マジ本当。
近所に列出来てるといっしょくたに迂回されるんだ……。
>>137
非常にアホで恥かしい話だが自分も冗談で漫画家と書いたら
壁になった。豚でだけど。
その後は正直に会社員と書いてます…。
ごめん、煽りでも絡みでもないんだけど、6人で列と言うのか。
10人くらいは「人だかり」と思ってた。
10人の人だかりが自分のスペースの前を侵食してきた冬コミ。
買い物回ってる時に同じ数の人だかりをきれいに並べてたサークルもいた。尊敬。
1スペースに10人が横に一列、マジ勘弁。
そういえばすごく昔、商業アンソロ出始めな頃にアンソロに描いたら
次にいきなり壁だったなぁ。しかし、描いたのは全く違うジャンルだった。
今はサークルやっていないけど、お誕生席が一番落ち着く。
>137,150
そ、そうか。職業か!
漏れ、こんどから無職とか書こう…
たいして捌けないのに壁って何割かはクレームによる隔離。

例えば「昼過ぎても6人程度の列ができる」サークルの混対が
まずくて、迷惑したと思った周りのサークルがアンケにちくったら
隔離壁逝き、とかね。下手したらペナ扱いだと思った方が当たりかも。
商売熱心そうなサークルさんは、壁と島に両方スペースを取ってたなあ。
壁はまわらない人もいるが、まず壁を廻るという人もいるからね。
スペ代と人手が用意できないのでうちではマネできんが。
>155
しかし事実昼まで混雑する程度に「売れてるサークル」なのだから
壁配置もおかしくない程度の大手さんなのでは?と思うがナー。
混雑のせいでのクレーム壁って、ジャンルスレでの大手叩きの常套文句。
157122:03/01/11 02:19 ID:H56lPr8E
>155
発行部数200なのに夏から壁なのでおかしいと思っていたけど…
クレームで壁ってのも考えられるのですね。気をつけよう。
そう。
>事実昼まで混雑する程度に「売れてるサークル」
が「壁はいやだ」って言ってるから。
黙って壁逝ってろってこと。
>122
街で遅刻や時限してないか?これもけっこう見られてる。
ジャンル担当者の草の根調査って結構凄いぞ。

あと担当者のお気に入りラインナップ(その列自体が)ということも
あるけどな。
正直壁って見にもいかない。なんか気軽に見本誌見れないし、戻せないし。
ジャンルブロックを歩いていてなにげに見ることも出来ないし。
壁に行く時は「さあこれから壁サークルを見に行くぞー」って、
なんだか知らないけど気おってしまうよ。
だから島ほど一日に何度も廻ることもない。

でも、荷物がたっぷり置けるし、中でゆったり出来るので
壁配置になるのはわりと好きだ(w
もうちょっと壁と島を近く配置してくれればなあ……豚もコミケも。
まったりジャンルには壁前の空間はそんなに多くはいらないでつよ。
>158
揚げ足とりだねー(w
しかし確かに、一種2〜300ということは新作が4種程度あれば
一日中列になっちゃうだろうね。壁逝っとくのが周囲への親切かもな。
知り合いは冬初参加で何故か壁だったので
クレームも考えられないんだが…
配置の基準がマジでワカラン。
発行部数が200なのでは?
164名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/11 15:08 ID:H3fnOOkD
壁は混んでるから行かないという人は、
空き空きのシティでも行かないんだろうか?

自分は壁しか回らないので(買うサークルがあまりないため、
見て回る程度)壁に行かない人もいるのかーと新鮮な気分だ。
俺は200ちょっとのお誕生日席組みだが
壁の方がいいな。POPやポスターで工夫できるし
後ろも広いし(w
マイナーカプでオンリーワン壁になると、出会いが殆どなくなって(´・ω・`)ショボーンですた。

自分も島配置の時はコミケの壁あんまり行かない。というか逝く余裕がない。
そのかわり、その後の大阪で壁回るかな。
大阪逝かないサクールさん増えてきてるから、逃してるものは多いだろうけど。
マイナーカプでピコなのに偽壁?!とあわあわしてたら
カプ自体が隣のホールとの区切りにされてました・・・。
次こそは普通の島にしてくれ・・・。
後ろは広くていいんだが何だか惨めだよ・・・。

偽壁って、167みたいにカプごと配置されることもあれば
数々の大本作品から売れているサークルだけを集めて配置してることもあるよね。
後者だと、そのサークルは大本の島配置から離れてしまうけど、
それでも偽壁の方が注目度高いし、元々人気サークルだから
普段通り(またはそれ以上)売れるんだろうか?
いつも気になってます。
教えてチャンでスマソ。
159で出てる街って何…?
シティ?
>156
>商売熱心そうなサークルさんは、壁と島に両方スペースを取ってたなあ。

コミケでじゃないよね?
コミケだったらそれは複数取りって言って禁止されて…。
>168
偽壁配置があるのはコミケだけだし・・・・
コミケの売り上げは通常イベントとは比較にならないし・・・・
難しい質問かもしれないです。
今回偽壁だったけど、過去最高の売り上げでした。
ただし同ジャンルで数回目のコミケなので
その間に知名度や実力があがって読者さんが増えてくれている
結果なのかもしれないので、やはり前の配置と単純に比較するのは難しい。

話は違うけれど、もし自分が次回に壁になったとして、売り上げが落ちたとしても
ここで言う壁より偽壁の方が〜伝説が適用されるのかは謎ですよね。
時間が経った分、ジャンルの勢いが今より落ちただけかもしれないし・・・。
配置による売り上げ云々って、本当の効果材料をすべて読みとるのは
なかなか難しい気がします。いろいろ考えてみるのは面白いけどね。
168>171
なるほどね、そういう事情もあるだろうし、
一概に言えないんだね。
ありがとう、参考になった。
小手なのに何故か自カプから4列も離れた偽壁誕生日に飛ばされた時があるけど、
その時の自カプ新刊の売り上げは全くかわらなかった。
ただし、たまたま出したオールキャラの本が凄く売れますた。

ちなみにスペースは沢山あるけど客がいない斜陽ジャンル。
常に固定客だけで成り立ってるようなサクールなので余り参考にならんかも。
普段しちーで見に行かないけど、興味あるジャンルが
偽壁にあるとそこは見に行く…。
簡単に覗けない壁には行かないし、島まで回る気力はない…って
いうときに偽壁はとても助かる。
なんていうかそのジャンルのいいとこ取りっていうか
ダイジェストっていうか。上手くいえなくてスマソ。
オンリー話になるけど、150SP程の規模で、売れるサークルは別階配置処置を
とられていたように記憶するイヴェント。隣の隣が凄い牛歩販売で死にそうに
なった思い出が…。うちも含めまわりのサークルは被害増大だたーよ。

因みにその牛歩サークル今は知らんが、古見毛でも島中→偽壁→シャッター
に行ってたよ、これも苦情の所為かな…。あの素晴らしい牛歩はまだ
健在なのか。
>175
「こんな手口で牛歩していた」と具体的に書いてくれないと・・・
ふつうに読者を増やしていった人気サークルさんのお話にしか見えません。

売れるところは基本的に発行ペースが早いものだし
販売種類が多い机は、一種類でさくさくさばくサークルよりも数倍買い手も
選ぶのに時間がかかるものですし。なにを牛歩と言うのか微妙なところ。
聞いたこのある牛歩の手口

・販売準備が整っていないままの販売
 本にカバーを掛けながら
 コピー誌を製本しながら
 サイン本を別に準備しながら(‥‥?)など。

・配布・販売時にややこしくなる状態をつくる
 配布物を、ひとりずつ希望するかどうか聞いてからの配布
 クイズ等を出して回答出来た人のみに配布・販売
 色違いデザイン違いの表紙を並べて選ばせる配布・販売
 販売本の詳細や価格が一瞥してもわからないスペース
 購入した本をいちいち袋に入れてくれてから渡される
 長蛇の列が出来ているのに売り子がひとりきり
 長蛇の列が出来ているのに見本誌も販売物一覧表も廻ってこない
 くじ引きなどで購入権利を当てさせる(‥‥?)など。

最強なのは売り子の意図的な手際の悪さ。
簡単な計算でも電卓を叩くとか、釣り銭を百円単位でも
一枚ずつ数えながら渡すとか、チラシの種類まで選ばせるなど。
>175
そこはどんな手口だったのでつか?<牛歩
>176

スマソ、えと確かキャラのラミネートカード(合計20〜30種程)
を客一人に一枚を選ばせながら、売り子(常備3名ほど)が常に
並んでいる人にいちいち世間話を持ちかけていた。

…と聞きました。正直に言って牛歩過ぎて凄い列の状態なのに
なんで話しかけるのか理解できな(ry
牛歩の手口は、ほぼ>177が示してくれてるが、
僭越ながら追加を。

*牛歩の見分け方。
簡単です。列がちゃんと進んでいるかどうか。
目の前のサークルだったり、自分が並んでる列、隣の列を
数分間観察してみましょう。2〜3分見てても、数人幅の列のうち
どれも殆ど進んでいなければ、かなり黒です。
本当に激売れの大手は、どんな長蛇の列でも、
客は少しづつ「歩いている」状態です。
列がほとんど動ないところで売り子の状態が、>177だと、
まず鉄板で悪質な牛歩と思ってよい。
>178
それはもしや笛のDという有名な牛歩さんの話ですか?
私も最近の動向は知らないのですが。

そこは2000年の冬のときは島角で常時100人以上は並ぶ列を作って
周りに大きな被害を与えていたのが印象的です。
自分が向かいの列で売り子してたので(w
>178
うわ!やっぱりそこか!(w
ちなみに自分はその日その列に並び、自分の数人前でラミカ配布
ストップされました。理由はもちろんこのままいちいち客にラミカ
選ばせてたら後ろにつかえてる客がさばけないと気付いたからだろうけど。
もっと早く気付けって・・・
「ラミカあとで取りに来て下さい」といわれたけどモウイラネエヨ!とオモタ。
冬モミもあいかわらずの牛歩っぷりだったらしい。
サービス精神旺盛なのは長所であり短所であり・・・
*牛歩かどうか、まぎらわしい場合。

突然ブレイクした大手で、書き手が天然
  これが実は一番やっかい。本人は人気者の自覚なくて、
  いつもどおりマイペースでやろうとしたりする。
  売り子が自分だけとか。

長々と立ち読みする客がいる。
  当然、その列だけ進みが悪くなる。
  しかし、買い手に中身を確認させないというのも傲慢な話なので、
  売り子は注意できない。

作家本人は売り子せず、来客とおしゃべりなんかしてるyo!
  これも誤解されやすい風景ですが、それなりの人気作家だと
  話し掛けたいファンや、仕事を持ち込む編集者などが
  続々と訪ねて来るものです。その状態で本人が売り子すると、
  その度にその列だけ販売がストップしてしまう。
  それを避けるために、本人は来訪者の対応に専念し、
  あえて売り子しない、というのも、列をさばくためのテクでもある。
  (ま、それを知ってて単に売り子サボってパフォーマンスする人もい(略)

基本的に、売れてる大手は、買い手を待たすまいと、
しかし失礼に当たらないように、
そして周囲のサークルに迷惑かけないように、と
細心の注意をはらうのが普通です。

しかし、実際壁になると、「長蛇の列」の誘惑にあっさり負ける人もいる。
緩衝材になりたくない!人がいっぱいいなきゃ!と、焦ると、余計に。
でも、牛歩はすぐバレるからみっともないyo!
牛歩でもなんでも待ってまで買いたいと思ってくれる本が作れてるなら
エセだけど大手だとは思う。
ただし牛歩だと買い手に気がつかれてしまうと、よほど魅力がない限り
読者は離れていくだけ。
壁志願者は安易に牛歩列を作ってみたいなどと思わないように(w
職業欄や発行物情報で小細工する程度にしておきましょう。

このネット時代、悪 評 は 広 ま る の が 早 い よ。
ちなみ牛歩は実売があがりません。
その分価値観がアレな人はプライドが補完されるようです(w

コミケで新刊1種類のみ販売の友達と、新刊は2種類既刊複数の自分とでは、
同じ時間列を作っていたのに一種類ごとの販売部数は倍も違いました。
牛歩したくはなくても結果的にそうなっただけだけどさ・・・。
185名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/15 07:01 ID:xblVlr++
牛歩は列に並んだファンであったり、「列がある。おもしろい?」という一見さんを
サクラに使うから気に食わない。
人がイベントでいろいろ見て回りたい時間を、そんなサクラ役に消費させないで欲しい。
>185
マジレスだけど、よく知らないサークルにも並ぶのですか?
自分知らないところは列がハデであればあるほど敬遠する・・・。
サクラにするなと言う前に並ばなきゃいいだけじゃないかなあと。
>185
自分は壁は避けて通る人間だけど、
新規開拓してる人の中には、「列がある。おもしろい?」で
並んでみる人もいる。
そういう人は自業自得だろうけど、私的にはそんな人でも
サクラに使う方法は好きになれないということでした。
分かりにくくてすまそ。

こことか読んでみると、私が気にくわないと思う気持ちが少し分かってもらえるかも。
牛歩列サークルと同じことをしている。
ttp://journal.msn.co.jp/articles/nartist2.asp?w=246422
>186
群集心理だっけか。
まあ、列があるとそれがいい事だと捕らえて情報も無いのに並んでしまう
人間もいるわけで…。で、仮に面白くないもの掴まされても「これが
面白いものだ、流行だ」と思い込もうとする人間まで現れる。
悪循環が構築されていく。
>187
面白いですね、その記事。
「行列が出来れば取材がくる」ところまでそっくり。
同人誌もラーメンと同じような土俵で語られる
商業主義の産物に成り果てたのですね…
市場が大きく、情報が行き渡りにくい同人界。
しかも超玉石混合。
一発屋も数発屋もいて、上手く情報を扱う側が
商売として成功するということだろうね。
それはもう、話作りが上手い作家ではなく、営業が上手い作家になるけど。
壁になるのに重要なのは、東京大阪のイベント参加回数の多さと、
薄くてもフルカラーの売れ線カプ本の発行ペースの早さ、な気が。
ある程度のレベルのラインを越えていれば、それ以上の絵の巧拙と
話の面白い如何はあまり関係無いような。

営業する元気のある人は別に商業主義でもなんでもやってみりゃ
良いんじゃないかと思うけどなー。

島中でマターリがやっぱり楽しい。狭いけど。マイナーカプだと毎回
お隣さんがほぼ一緒だから、相手と懇意の場合とても嬉しい。
険悪な仲だったらツライんだろうなコレ。
うちはこの冬コミ島中配置だったんだけど
冊数こそ少ないものの種類が多くてスペースがいっぱいいっぱい
(新刊2種、既刊10種)で苦労してたら
早々と昼過ぎに完売してしまったお隣のサークルが

「うちのスペースも使っていいよ」

とのありがたいお言葉
人の情けをしみじみとかみ締めましたよ、やっぱり島中がいい
>191
絵の巧拙と話の面白い云々はその「売り上げ」をどれだけ長く
保てるか、その後商業に転向して成功するかしないかに関係してくるんだよね。
営業がどれだけ上手くてもそれだけだとやはり限界はある。
行列のできるサクールに並んでしまう心理に、単純な群集心理以外にも
「認知的不協和理論」が関わっているのではないかと思う。
これは、簡単に言うと自分の行為を肯定しようとする心理で、
特に代償が大きかったときに大きく働く。

例)新しいパソコンを買った!(金という大きな代償を払った行為)
    ↓
すぐにそのパソコンの新型が出た…(行為=不利益)
    ↓
でも、自分が買ったヤツのほうがイイ(・∀・)!!に違いない、と思い込む(行為≠不利益)

だから、列にワザワザ長時間並んで買った本(代償を伴う行為)があんまり面白くないと、
アレだけ並んだんだからイイ(・∀・)!!モノに決まってる! と思い込む
という心理が働きやすくなる。
あー、損した、と割り切れない心理って、確かにあるかもね。
いつもはよっぽど好きじゃないと並んでまで買わないんだけど
こないだの冬の祭典で初めて初見のサークルの行列にならんで
買ってみたよ。

その時は
・自分がハマッたばかりでそのジャンルの良いサークルを知らなかった
・横からスペース見たら表紙がツボだった
・チョイ列だったので並んでみた
・そしたら列が断絶されてたんで、迷ったけど時間もあったし最後尾に
 移動
・他に並んでる人に「ここの本(・∀・)イイ!!ですよ」といわれて大人しく
 並んだ

 です。
 実際良い本ですた。
 ホクホク。
196山崎渉:03/01/15 23:12 ID:DV42+nIZ
(^^)
昔は列サークル=90%ぐらいの確率で当たりサークルだったのに
最近は30%以下なのが悲しい。それでも当たる時はすんごい大当たりなので
はまりたての頃はやっぱり並ぶかな。
列が出来そうで出来ない、列になっていても進みが速い、など
牛歩の意思は見せないサークルの方が当たり率が高い。>197

まあなんて言うか、牛歩ってそもそも読み手を馬鹿にしてる行為だもんなあ・・・
もう別ジャンルに行ってしまったけど、毎回壁の人がいた。
でもさして列は出来ない。人だかりが出来る程度。
最初こそは「?」と思っていたけどすぐ理由が分かった。
とにかく売るのがめちゃめちゃ早い。たまに列が出来ても上手い事誘導する。
だからあまり目立ちはしないけれど、気がつくとみんながそこの本を持っていた。
別CPの人にも人気だったよ。かっこ良かったな。
大手の鑑だね…
>199
漏れも買ってたサクールかもしれない(w
この板では厨ジャンルと名高いジャンルだけど、そのサクールがいた頃は
レベルの高い大手が多く参入していてウハウハだった。
その中でも抜きん出て列の対応が早くて、漏れの好きなカプではなかったけど
人柄が本にもにじみ出てて、カプ違いが気にならないくらい面白い本を出すとこだった。
801本ばっかの漏れの鞄の中にポツンと入ってる男女カプ本はそこのだけでつた(w
>>164
空いてる都市では買っているよ。じっくり中身見れるし。
壁配置でもほんと表紙だけのサークルもあるからなー。
壁でもほんと表紙だけのサークルって本当にあるけどさ
ああいうサークルって元からそういう本の作りで壁に行ったの?
それとも壁に行って「表紙だけ状態」になったの?
前者だったら壁って『絵だけ』でも行けるんだね。
中身ばっかり良くても表紙がヘボだと壁には行けない罠(w
同人やめて久しい者です。
ここ見てて思ったけど、以前は壁とかみんな殆ど意識してなかった様な気がする。
ていうか、そもそもそういう概念が存在してなかった様な…(してたのだろうか)。
いつのまに、イベント側もサークル側も、こんなに配置が重要になったんだろうね。
わたしが参加し出した当時は混み家クラスでも、全サークルで3000超えたくらいで、
無理すれば全サークルを見て回れる規模だったから、のどかだったのかも。
普段めったにサ-クル参加しない、超マイナージャンルのコピー本サクール
だったですけど、今思えば夏混みで、一度シャッター前になったことがあります。
当時は壁とか島中とかいう呼び方もしてなかった様な気がするし、
ようやく特定のサークルに列というものが出始めた頃だったから、列対応に追われる
所なんて、ホントに一握り。後は何処に配置されても別に問題なしなので、
ジャンル分けした後は、殆どのサークルは適当に配置されてたんじゃないのかな。
スペース前に30人くらい人がたかる「バトル状態」はよく見かけた
けど、たかだかその程度では、列にはならなかったし。
今だったら4人集まれば既に列体制になるのが、ある意味凄いと思う。
配置される方も壁がいいとか意識したことがないから、当然何処に配置され様が、
普通に販売して、普通に終った記憶しかないです。

関係無いけど配置でビックリしたのは、シャッター前配置だった時、
合体も何もしないで別々に申し込んだ「別ジャンルの」友人の(こちらも
混み家オンリー参加のコピー本)サクールと、偶然隣同士になったことでした。
こういうこともあるんだなと思った。
>205
面白い話ありがとうございます。少々つっこみどころに迷いますが。
コピー本でシャッターの時に、いったい何部制作なさったんだろうかと気になった。

>204
中身が良くて表紙が地味な友人は壁です。売れないと泣いているよ。
壁に行くとよけいに中は見てもらえなくなるのかもな……。
配置の基準的には「漫画家」が効いているのかもな。本当のプロだけど。
この前、超久しぶりに曼陀羅毛に行ったんだけど
古同人誌売り場のショーウィンドウに並んでる本が
本当に綺麗な本ばっかりでびっくりしたよ。
絵も上手くて想定も綺麗。
一体どんなジャンルの本かは知らないけど
ビジュアル面でのレベルは本当に上がってるんだと思った。
↑>207の
>絵も上手くて想定も綺麗。
は、絵も上手くて装丁も綺麗。 ですた。
>205
その時代はシャッター前といっても単独の机ではなかったような…
A館体制以前じゃろ?
>203
地道にイベント参加してきたサークルじゃなくて
メイト委託で知名度一気に上がってきたサークルに多し。
書店委託なんて表紙だけだし。
「絵だけ」つってもその絵だけサークルの足元にも及ばないへ(rサークルも
星の数ほどいるのも事実だからね。
205さんと209さんの年齢は・・・?
純粋に興味が・・・・
当方29ですがすでに世界が遠すぎて面白い・・・。
私が中学の時親戚のお姉さんに連れられて晴海行った頃は
A館体制健在だったなー。でも列ってもそれほどでも無かった気がする。
牛歩の起源と時期を知りたいね。
>205のはA館体制のもーーっともーーっと前だと思う。

自分がはじめて行ったコミケはもう功がゆンとかのサークルには
大行列が出来てた。
コミケ(ちゃんとした夏、冬のコミケ)のカタログは平とじ(ホチキス止め)
だった。
A館の時はうたた寝さんのサークルとかはものスゴイ列だったように
記憶してるけど…。
あれは「それほどでも無い」部類なのか…。
>213
うたたね列ってA館から西館の前辺りまでのびてなかったっけ?
当時すげーと思った記憶があるが…。
A館体制効率は良くないかもしれないけど結構好きだったんだよね。
あの時はまだ買い手だったけどA館ってなんか別世界って感じだったよ。
だだっ広い所の片方の壁に大手が並んでてその一つ一つに
蛇行する行列がくっついてて…。
215213:03/01/18 19:58 ID:udgLe7rY
>カタログは平とじ(ホチキス止め)

>カタログは中とじ(ホチキス止め)
の間違いですた。

>>214
そうそう、敷地内の端から端までってカンジだったような…。

とこれだけではスレ違いな気がするんで…。

万年ピコの自分は冬コミは島角(お誕生席の隣)ですた。
出入りしやすくて、通り掛かりの人が見てくれるんで凄く良かった。
新ジャンルだったんだけど、元ジャンルは配置担当者の気の回し
過ぎでいつも隣が同じサークルとかだったんで息苦しかった
んだよね…。
仲いいと思われてたみたいだけど、特別そんなこともなかったのだ。
(昔、自分の企画誌に描いてもらってから隣になるようになった…)
本当に仲の良い人なら良いんだけど、中途半端な知り合いと
隣になるくらいならまだ全然知らない人の方が良いな。
今年の冬モミは緩衝材壁でした。しかも自ジャンルと違うホールで
…軽く鬱だった。後ろが広いのはうれしかったけど。壁はやだな。
本人は緩衝材と自覚してるのに、そういうのを知らない人が
勘違いで掲示板に『すごいですねー』とか書くし。
>216
「大手さんなんですね!」「さすがです」とかの書き込みもあったよ。
端からみて( ´_ゝ`)フーンなんだろうなぁ……とちょっとすさんでた。
相手がナチュラルに誉めてくれてるのはわかるんで申し訳ないんだけどさ。
話の腰を折るが
斜陽ジャンル、冬コミはジャンル全部が島。(壁サークルなし)
ジャンル的にこれは初めてのこと。
この状況で前回までの壁サークルが(知り合いなどが集まって)自分達のスペースの
斜め前に人だまりを作り始めた。その数10数人。
そうされると人だまりが出来た場所のサークルに人が集まらない。あまりの状況に
人だまり前のサークルが軽く注意を入れたら、今度はその人だまりがそのまま通路を
後にさがる格好で、注意を入れたサークルの前の通路を開けた。
通路を開けた分、人だまりはそのまま後ろに下がったわけで
下がった側の真後ろにいたサークルはたまったもんじゃないよね。
そのサークルは、別ジャンルだったから余計に注意がしづらくて、結局そのまま我慢
しているようだった。

話をきけば、夏までその人だまりは壁サークルの奥に発生していたから、両隣のサークルが
若干迷惑するだけで他は大した問題もなかったらしい。
配置が変わったら、とる行動も変えて欲しいと思ったよ…。
>この状況で前回までの壁サークルが(知り合いなどが集まって)自分達のスペースの
>斜め前に人だまりを作り始めた。その数10数人。

途中までは「さくらで列が作りたいのか?」と思ったが
天然の迷惑者集団だったのか……。
どっちでも恥ずかしいことに変わりはないが。
スタッフが注意すべき状況だろうに、被害サークルは可哀想だったね。
むしろそのサークルの代表が注意すべき状況ではないかと…。
でも知り合いだと注意しにくいんだよね……。
申込書のアンケートでチクって、次回落選にしてあげよう。
以前混み毛のご意見箱みたいなやつと申込書のアンケートに、
激しく迷惑だったサクールをチクってみたが、そのサクール全然改善が見られないんだよね。
あれって、配置とか当落結果に直接関係してくるものなの?

ちなみにチクったのは、列が作れない、常に人垣を作りっぱなしのラミサクールでした。
隣のスペースを半分以上厨が覆っていた… ていうかラミ…!!
自ジャンルの某ラミサクールは、列を作らないので横に進出する、
無料配布物を選ばせるなどの牛歩で散々だった。
回りのサクール複数がクレーム出した様子だが、
その次にはちゃっかり隔離壁で閑散としていらっしゃったよ。

ただし、配置担当や、クレーム数は関係するかと。
ラミカ買いに壁には行かないよな・・・
224名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/24 13:30 ID:/HV3IE12
>223
確かにラミカ買いに壁には行きたくない。
初の参加で全然客層とか予想も出来なかった冬込み。
込み毛と言えど、ウチにゃそんなに人来ないだろうと思ってマターリするつもりが、
当日信じられないくらい沢山お客さんが来てくれた。
私は始終スケブに追われていて販売は売り子に任せていました。
(断れずに引き受けてたら溜まり過ぎた…買物一切行けなかった)
待たせないよう頑張って集中して描いてたので、販売状況は全然見てなかったんです。
(ソレガイケナカッタンダネ…)

後日、隣だったサークルにサイトの日記で「隣が最悪だったYO!」と
おもっくそ言われてしまいますた。
(その言い方がまた半端無い。関係無い事まで叩かれてたし…)

当日ウチの客が隣に大幅にはみ出てたらしく、「謝りもしない!」と。
列整理をきちんとしてなかったらしいんです。
隣から何も言われなかったもんだから、私、全然気付かずにひたすら
スケブ描いてたよ…汗バカミタイ…

隣にずっと迷惑かけっぱなしでいたなんて、凄く申し訳なくて謝ったんですが…
返事は無く、代わりにまた日記で凄い事言われてしまったよ。
もうどうしろと。
ウチのサークルを潰すつもりなんですって。・゚・(⊃Д`)・゚・


今回の事でもう私はスケブは全て断って接客に専念しようと思いました。
次こんな事にならないようがんがります。

…こんなふうになってしまう事もあるので、皆さんも気を付けて下さいね。
島中ではなるべく列を作らないよう素早く接客を…
>>225
 気にしないで…と言っても無理かもしれませんんが、
 御隣さんとの兼ね合いは難しいものです。
 「列がこちらにはみ出してますよ」の一言が言えない気持ちも分かりますが、
 隣のサークル潰すなんて公言出来る物騒なサークルさんもあるものなのですね(^^;
 今後は朝一と帰りにきちんと御挨拶して、
 御隣さんとのコミュニケーションをしっかり取る事を御奨めします。
 それだけで随分違ってきますよ。
たしかに225もうかつだったかもしれないけど
ヤバイ隣に当たっちゃったんだね・・・つぶすって。
こういう場合迷惑かけた負い目がある分立場弱いよなあ
イパーイ売れて良かったね!と言ってあげたいけど
サークル代表も初心者、売り子も初心者、お客も初心者で問題が起きちゃったね。
お隣も可哀想に…。

スペースに並ぶ時には、2列で、横のスペの前にはみ出さないように…って
客側の常識だと思ってたけど、知らないor知っててもできない?人が多いよなあ。

>225は次の接客ガンガレ。面白いよ?読んでくれてる人の反応が見れて(w
>225
スケブは全部断る!ってのじゃなくても、3冊引き受けたらそれ以降は断ることにしてもいいんでは?
私はそうしてる。「閉会間際のお渡しになりますがいいですか」と訊いてそれでよければ引き受ける。
午前中は買い物少しと販売に専念して、午後の暇なときに一気に描いてしまう。
次回イベントは周囲をよく見てがんばってね。
230255:03/01/24 20:45 ID:RoLBjU0x
みなさん貴重な意見とアドバイスを、どうも有難うございました。
街では列なんて出来ない小手なもんで、込み毛でこんなに混雑するとは
夢にも思わなかったのですよ。
迂闊というよりか、私が責任者としての自覚が足りなかったんです。

スケブはやっぱり売り子共々込み毛に慣れるまで引き受けないで、
接客に専念しようと思います。


それにしても、隣のサクールがビビエスのレスでまでウチの悪口言ってるので
なんだかやるせない気持ちでいっぱいでつ。
聞いた話によるとその人、痛いと評判の人だそうで。
冬込みでの自分を殴りたい。なんで周りをちゃんと見なかったんだYO
・゚・(ノД`)・゚・
231225:03/01/24 21:22 ID:wIbaGKs0

わ!255じゃなくて225です。
>225
痛い人って有名なら、潰す云々に関しては心配しなくても良いんじゃない?
評判の痛い人ならば周りも生暖かく見守るだろうし、
自分のサイトとはいえそこまでオープンに罵るのってどうかと思うし。
次からは気を付て販売出来ると良いね。

でも、もし自分が冬に225のお隣だったとしたら、やっぱり225には悪印象抱くと思う。
スケブをどんどん引き受けてそれに専念するのは良いけれど、
スペ前が混雑して周囲に迷惑を掛けているのも気付かず
接客に加わらない責任者だった訳じゃない?(言葉悪くてスマソ)
いくら誠意を持って謝られても内心では
「謝るくらいなら当日ちゃんと対応してろよ」って思うよ。
終わった話題に絡んで申し訳無いけど、230の
>聞いた話によるとその人、痛いと評判の人だそうで。
>冬込みでの自分を殴りたい。なんで周りをちゃんと見なかったんだYO
になんとなくモニョったので…
>225
その相手サイトの様子だと
申し込みアンケにまでばっちり苦情かかれているだろうな。
>233
サークル潰してやるはひどいけど、アンケートは書かれても仕方ないかもね。
漏れ、>225タンと同ジャンルだYO・・・!

お隣さんは禿しく痛いお方らしいよね。
225タンは謝ったんだからもう気にスンナ!がんがれ!
236235:03/01/25 02:50 ID:E1/g3+Pw
上のだけだと もろ擁護っぽいので付けたし。

ほんとに可哀想なくらいサイトで悪口書かれてたよ。
容姿をみんなで馬鹿にするような事とか。
225もサクール責任者としての勤めを果たせていなかったけど、
隣のサクルもそれと同じくらい痛い事したんだから
225は今度から気をつけてサクール参加しれば良いと思うYO!気にスンナ!
アンケートに書くのは正統な行為だと思うけど、何より誰もが見る、
233さんのことを初めて知る人も見るハズのその人のサイトで悪口を書くというのはヘンだと思うよー
ヘンな先入観持たれて反233さんみたいな意識を植え付けられる人もいるのでは?
行為について書くのならいいけれど、関係ない容姿にまで触れたら立派な 侮 辱 罪 だ!
↑233=225タソだった…!(´・ω・`)
関係ない233タソごめん…
239225:03/01/25 09:50 ID:bBmfd0bI
アンケに書かれるのは当然の事だと思ってます。
迷惑かけたのは事実ですし。
ただ、サイトにやってない事まで書かれて鬱…。


>232
ちょとカコワルイけど弁解させて下さい。
その、周りって言うのはスペ前の客の事で、隣近所のサクルの事では無いです。
あの書き方だと*周りに痛いと評判なサクルがいるかどうか確かめなかった*
と、とらえられてしまいそう…
紛らわしい書き方ですみませんでした。

>235
同ジャンル?!
相手側のサイトご覧になってたのですか…?ワワワ
容姿の事まで言われるなんてほんとにビクーリでした。

ではもう名無しに戻りまつ。みなさん、意見ありがとう。
次は絶対に周りに迷惑かけないようがんがる!
(て有価、迷惑かけないのが当たり前だけどさ)
>239

オチカレ-
言うまでもないことだけど、今後一切相手には関わらないように。
どう行動したって無意味だよ。
>240
ドゥイ。
あることないこと書かれるのは最初は辛いかもしれんけど、
「アフォだなぁ…」となま暖かく笑ってすましとけ。
そんなヤシのことを気に病むよりも、
今後の売り子体制について考えた方がズット(・∀・)イイ!
?皆225になぜこんなに親切なんだろう。
もし自分が225の隣だったら、ものすごくむかつくと思うよ。
サイトに中傷をのせる奴は痛いけど、
225に「大変だったね」だの「気にすんな」だの
いたわり、ねぎらいの言葉をかけてる人の気が知れない。
それに「ウチの客がはみでてたらしく」「列整理をしていなかったらしい」
って、事後にこんな伝聞調で反省の色が見えない責任者なんて最低。
いくらスケブ描いてたって、その場にいたんだろ?
そして何も適切な処置をしなかった。
そのうえ、2ちゃんで被害者ぶってる。
逝っていいと思うよ。迷惑だからもう参加しないで。
243名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/25 15:27 ID:c6OzA9ap
どっかで聞いたような話だと思ったけど、225って
難民の針イタタヲチスレで晒されてたやつなんじゃないの?
叩いてた方はまんレポスレで人気のキティ脳炎でしょ?
244225:03/01/25 15:38 ID:VFRmXjqt
ねちっこくて申し訳ないのですが、私の態度で気に障ったのなら本当にすみません。
今度こそ本当に名無しになります。

ちなみに自ジャンルは針じゃなくて飛翔です…
245名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/25 15:53 ID:c6OzA9ap
「気にさわったのならすみません」ねえ…。
いっつもそういえばいいと思ってるなら
隣のサークルもさぞむかついただろうよ。
そのくせ2ちゃんで被害者ぶった書き込みはするんだね。
反省が行動に反映される人になってから次回の申込書を書いてください。

http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1030111435/214-
とあまりに同じような話だったんで243を書いたんだけど、
違いましたか。似たような話があるもんだね。
とってつけたようなジャンル告白ありがとう。
ID:c6OzA9apは整理中のドジン女か。
まあ整理中じゃなくても性格は悪そうだが…。
247名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/25 16:01 ID:xCFTrmZg
>242
同意。
小出しにしてうまく書いているけど、
(『聞いた話によるとその人、痛いと評判の人だそうで』)
結局同情して欲しいだけだなあと。

サイトに事実でないことを書くのは何だけど、アンケートに書かれても
仕方ないと思う。
だって本当のことなんだから。もう少し反省した方がいいよ…。
「隣には申しわけないと思いました。でも!」はやめれ
もう自己完結してるんだからいいじゃん。
ここはスペースについて語るスレなんだから。

これだけじゃなんだからスペ話を。
漏れはこの間の冬込みは落ちて一般だったんだが、
壁よりもやはりお誕生日席のほうが逆に目立ってるし、
並ぶにも並びやすくて良いとオモタ。
壁はなんか近づきがたい雰囲気があるんだよなぁ…
ジャンルにもよるんだろうけど。飛翔の厨ジャンルと言われてるやつだとお誕生日席も壁も同じくらい
混雑してるからな。スペース全く見えん。
(因みに漏れのジャンルはゲームだ!)

このスレ読んで壁やだって思ってる人がいてビックリ。
みんな壁になりたがってるもんだとばかり思ってたからさ。
242=243=245か?
チョト性格悪くみえるぞ。
もしかしたら本当にジャンル違くて似たような事があったのかもしれないだろ。
(漏れの知人も少し似たような事あったぞ。
 潰すとは言われてなかったが隣に悪口は言われてた。)

ほんとの事なんて当事者しかわかんないんだからさぁ、ほっときゃいーじゃん。

マターリスペースの話しる!
漏れはもっと色んな人の体験談が聞きたい。
でも225は真偽はどうであれそんな書き方はあんまりイクナイ!
しっかり反省しれ。
とにかく周りに迷惑かけるな。
このスレ初めて読みました。良スレ!
今まで配置は誕生日・島角行ったり来たりで特に問題なかったんですが
今回だけは辛かった・・・

冬は島角内側で新刊も落としてしまい、朝から落ち込んでたんですが
隣りの外側が中堅?サクールの上、好きなサクールだったんです。
それを当日まで知らなくて、嫌な予感がしたんですが
案の定お隣りは列が出来るは途絶えないはで見ていて辛かった・・・

自サークルはとにかく人が来なくて(´・ω・`)ショボーン
その空気に耐えかね逃げました・・・(売り子さんに任せきりにしてしまった・・・)
お隣りはとても良心的だったのに(益々好きになってしまったよ)
自分は逃げる一方で情け無かったです。
とてもやる気のないサークルと思われたはず・・・
(最悪ダミスペ!?とか思われてしまっていたかも)

次からは新刊落とさず、事前にドコのサクールさんか調べてから参加しまふ。
やっぱり隣が売れっ子(この言い方古いかな…)だと
埋もれてお客が来にくいんだね〜。
混みけは事前に隣が分かって目立つようにする対策出来るけど、街ではどうすりゃ…。
街・混みけ問わず目立つ看板とか作ってきゃいいのかな?
冬コミお誕生席になった友人のサクルに売り子で入ったら、
隣が普段壁にいる大手だったのね。
大手さんは気さくにスケブに応じていて、販売は売り子さん一人の状態。
でも売り子さんが物凄く手際良く客を捌くので、
次から次へと客が来るのに殆ど列が出来ず
うちが塞がれるようなことは全く無かった。
隣のお客さんで、うちのスペース前から隣の机の上を覗こうとする人や
列からはみ出してしまう人がいると
「そちらお隣のスペースなので、申し訳ありませんがこちらにお並びいただけますか?」と
笑顔を向けながら穏やかに注意して最後尾に誘導。
凄く対応が良いので、注意された人も嫌な顔一つせず
素直に謝って並び直し。

でも、こっちに気をつかってくれたのは嬉しいんだけど…
こっちのスペース全然お客さん来なかったので
はみ出されても全く問題無かったんだ(苦藁
むしろはみ出された時の方が人寄せ効果でお客さん来たんだ(泣藁

超ピコ手のくせに、申し込み時に部数多めに書いて
誕生日席ゲットした厨な友人に禿鬱…
「や〜ん、誕生日席来ちゃった☆どうしよう!?
(やっぱりうちの人気のせい?と言わんばかり)」なんて
サイトで自慢してんじゃねえYO!!
>252
誕生日席は、コミケ島中の机配置7本のうちに2本。
つまり島中3.5サークルにひとつはお誕生日席があるわけで…気を落さないでね!
確率にすると誰にでもある事だよ!
とでも慰めておけー(w
隣が混雑してて自サクール前にまで人がはみ出てしかもそれが支障になってるようだったら
開催時間中に隣のサクールの責任者つかまえて直談判すりゃいいだけだよなぁ…
と、上のほうの話見てて思タ。

その場でなにも言わずにあとからサイトで文句たれたりアンケでちくったりするヤシの気がしれない。
お話して円満解決という選択肢が最初からないのかyo!

うちは隣が突如混雑しはじめて埋もれるハメになったことがそもそもないけど
(隣が混雑してたことはあるがそれで困ったことはない。
隣から人がはみ出してても無関係にうちの読者さんは読者さんで来てくれるので…)
そういうのって本当にお互い様なことだと思ってるんだけども。
>254
直談判して聞いてくれなかったんならともかく、
その場でできることもやらないで、後から愚痴る・アンケに書くのはなー。

直談判しても聞いてくれない時に限りアンケに……とかいいながら、
聞いてくれない人って意外に沢山いるんで、何度か書いたことがあるんだが、
(誕生石外側の時、島角のサクールが椅子と箱で通路を占領、
横のラミカサクールが牛歩で列を作らない等)
皆さんはアンケにどんなクレームを書いたことがある?
>254-255
「言ってくれればなんとかしたのに…」ですか?
自分のスペースの混雑を自分で収拾するのは当たり前の義務でしょ?
直談判しなかったならアンケートに書く資格はない、
とでも言うような論理はかなり厨。
アンケートに何を書こうが自由だと思うよ。
サイトで悪口は痛いが。
うちははみ出された上にサイトで愚痴られたことがある…

わざとなのか天然なのか、客ばかりでなく本人(サークル主)も
ぐいぐいはみだして来る。こっちも境目ぎりぎりに立って防戦したんだけど…
はっきり口に出して注意できなかったこっちも悪いのか…。でも。

後日サイト日記で「スペースでいろいろあって愚痴っちゃった私を慰めてくれた
○○さん、ありがとう。右隣のサークルさんは優しくて良かった…(うちは左隣
だった)」だって…。
なぜはみ出された上にうちが加害者のように書かれねばならんのだ…
実際自分がコミケか何かで、隣のスペースのお客さんが
こっちをふさぐような形になって、改善されないようなら、最終的にお
隣にはみ出ないようお願いすると思う。

でもその「お願い」を口にするのって、結構ストレス。売れているの
をやっかんでいるように取られるのではないかとか。自分が心が狭
いのではないかとか…色々考えてしまう。
>255の誕生石萌えー(;´Д`)ハァハァ
でも苦情は直接言う必要はあると思うよ。
もちろん、苦情を受けるようなことをしないよう注意する必要もあるんだけど。
言えば聞いてもらえる場合も多いのに、言わずにアンケだけ書くってのには
少しばかりモニョる。
256は剥げしく読み違えていると思うのだがどうか……。
>261
禿同。ちょっとずれてるな。
コミケスターフを呼んで列整理をしてもらうという選択肢はナシですか藻前ら?

正直言って、その場で直談判できる奴よか
後から2chで叩いたりアンケに書く奴の方が多いと思われ
その場で穏便に直談判できる奴の方って稀だろ…
間違った。奴の方って稀→奴って稀
苦情が言い辛いってのは解る気がする。相手は忙しく売り子続けているんだろうし、
そんなところにまず話し掛けるのってタイミングだとか色々難しいよ。

コミケに限っては普段普通のイベントじゃないと意識して望もうよ、と思う。
「でも混雑するとは(略)」は許されるのは一度だけ。
繰り返すようならそれは無神経という名の謙遜。
意識のチャンネルを少し切り替えるだけで、列整理なんて結構簡単にできるし
はみ出しも未然に防げるよ。

>263
真っ当に自力で列捌いているサークル側から見るとそれは最終手段。
ついでに余程の規模でもない限り、毎度繰り返すところは恥。
牛歩サークルや何も知らない一般はステータスと勘違いするけど…。
>そんなところにまず話し掛けるのってタイミングだとか色々難しいよ。
「まず」抜いてください。訳解らん。
267263:03/01/26 21:49 ID:3f1BcLuG
>265
いや、だから225のように
予想外の混雑が出来てしまった時の対処の話ね。>スターフ呼ぶ

最初から混雑が予想される所なら
人を雇ってでも販売スターフを用意するものだろう
265>267
225のサークルで限定すると、スターフ呼んで列作らなきゃいけない程度まで
来てたのなら多分既にスタッフから何らかの指示なり注意なり受けてると思うよ。
そこまででなく、終始はみ出し程度(瞬間最大10人程度の規模)が続いたのかなと思う。
それこそ各自気をつければ済む。まあ、実物見たわけじゃないから解らんけど。
225は相手サークルがDQNだったから幾分真っ当に見えるけど、
スケブに集中してたから〜なんて理由も相当馬鹿げている。(ご本人も承知してる
みたいだけどね)

で、その程度でスターフいちいち呼んでたら埒明かないでしょ。
269268:03/01/26 22:39 ID:MQpS8xJW
追記。
267の想像する混雑がどの程度なのかよく解らないけど、
本当に予想外でその場のメンバーが対応に集中しても間に合わない場合は
スタッフに頼るのは仕方ないと思うよ。
コミケ外周の場合、自分のところの列は、当然自力で捌く。
でも、隣の列がウチを塞いだりしたら、当人達には言わない。
当人達に気付かれないように、混対スターフに即苦情する。
(私は「隣の列」に関して、天然チャソや牛歩について考慮せず、
列は、不可抗力で出来るものと見なしている。
列の悪意についてアレコレ考えるより、現場対応のほうが必要)

良くても悪くても外周は目立つんで、対策した結果こうなったが、
列が発生する状況の場合、イベントや配置問わずこれでいいのでは、と思ってます。
>270
簡潔でいいね。
確かに、あの忙しい状況でアレコレ考えてられない。
*当人達に気付かれないように*ってとこがポイントか。
はみ出された場合こちらから注意するのは仕方がないとしても、
相手側(はみ出し)は何故その前に、隣に迷惑がかからないように気を配って
くれないのかと思う…

察してくれとかじゃなく。
一生懸命販売して気づかなかったとか、どうなんだろう。
本人たちもいっそスタッフ呼んで欲しいぐらい切羽詰っている時もあります。
自分も昔一度ありました。
列作ろうとするんだけどなかなか上手く行かず(慣れていなかったので)
売子も一人でアップアップ
お隣りに謝るタイミングは無く、スタッフ呼ぶ暇すらなくて
「誰か、ス、スターッフを・・・!!」
と内心叫んでいたら、しばらくしてスタッフさんが来てくれました。
お隣さんに謝りながら涙出そうでした。

大変そうだったらスタッフ呼んでもらえるのはありがたいです。
>272
うちは先日のイベントで列ができたんだけど
ここは最後尾じゃありません札が必要になったくらい混んだのが初めてで
ただただパニクッて売り子さんと一緒にとにかく売るのに必死で周りが見えてなかった。
イベントスタッフの人が札作って列整理とかしてくれてたけど
後ろの方まで見えなかったからもしかしたらどこかのスペースを塞いでしまっていたかも知れない。
スペース近辺でのはみ出しには呼びかけたりしてなるべく気をつけてたんだけど…。
コミケで隣になったとこ。机の上ははみ出す(注意してひっこめさせた)、
買い手もはみ出す(買い手にこちらから注意しまくったら、まかせっきりにされた)、
サクール内はオフ会になってて椅子や荷物をガンガン押してくる。
何回言っても列整理ができない上に、サクール主はスケブ描きっ放しで、
ようやく立ち上がったと思えば自スペほっぽらかして友達サクールの列整理
に行こうとする始末。
ジャンルがアニメ化でプチブレイクしたんで、買い手も売り手もなれてなかっ
たのを差し引いても本当に酷かったんで、ついweb日記に「今回の隣は酷すぎた。
列整理くらいきちんとしてくれ」とぽろっと書いてしまった。
次のシティで、別 の サ ク ー ル さんが謝りに来られました。コミケ当日
は2つ隣に配置されていたとこです。しかも好きなサクールさんですた……。
厨行為には天罰が下るのですね。
それ以来、何かあってもwebに書くなんてアホはせず、当日注意+アンケート
のみにしています。ホントに痛いよ、自分……。
客がこっちにはみだしてたり(グッズのやぐらで何べん言ってもどうしても
こっちに人が寄る)、自スペの裏に向うの身内がたまってしゃべってるわ、
荷物はこっちにひろがるわ、売り子のコスプレは邪魔だわ、ってのを
思い切って注意したことあるけどさ、
ホントに何べん言っても元の木阿弥になる。そればかりか
身内に注意するのに、
「あ、○○してね!お隣に 怒 ら れ ち ゃ う か ら !」
と思いっきり大声で言われたり。
疲れたなあの日は…
本の種類が多くなってから大イベントでは2sp取るようにした。
置くだけなら1spで足りるのだけども。
広くていいぞーーーーーーーーーーー!
気を遣う量が減るぞーーーーーーーーー!

でもこの技も一番混むコミケには使えない罠。
列の三列整理が可能なカド席配置キボン・・・。
オンリーでの壁配置はただの分類上の都合です。
ごく一部の列形勢前提のサークル以外は壁に意味はありません。
「どうして私ごときが壁?!恥ずかしいー!」と言われてもこっちが困るのです。
日記で照れまじりにつぶやかれると、なんかこう…
壁にしてすいませんとあやまりたくなるのです。

いちイベントの主催より。
>276
島角配置の本やぐらのサクールがそんな感じだったことが……
レイヤー5人くらいが、自スペ(誕生席)との通路を塞いで、そこに椅子や荷物を並べる始末。
「コミケ落ち続けでこんなに新刊たまっちゃった!」とか叫んでたが、
それ、ペナで落ち続けたんじゃ……といわんばかりだった。
西狭い誕生席だったのと、分厚い本作ったせいで15箱くらい搬入してたんで、
苦心して通路が通りやすいよう、前日からがんがって考えてた自分がアホみたいだった。
グッズ厨にはありがちだけど、ちゃんと本が出てるサクールでこんなヤシは始めてだったよ。
225の話、どっかの庭球サイトで見たよ。
難民の針スレのと酷似してるからビビッタ。

庭球のほうも容姿(コスプレ全然似合ってない云々)を叩かれてた。
225のレス読む限りでは、ジャンル告白がとってつけたようにも見えるし
どっちだか分からないけど。
針では「潰してやる」なんて言われてなかったみたいだから
庭球のほうだとオモタヨ。(堂々と潰す言ってた…リア工は怖いw)
叩いてた方の絵はへ(ryだったので「ヒガミかのぅ」と思って見てマチタ。


話は変わるが、漏れもオンリーで壁配置だった時かなり嬉しかったんでつが
真実はそうだったんでつね…。ハズカチィ(*・ω・*)
私も以前、隣がはみでてた時があってこっちが凄く窮屈だったから注意した。
(最初はちょっと注意しにくかったケドもう我慢出来なかったんで)
そしたらすぐに謝って詰めてくれたよー。
それから会話するようになって楽しい時間を過ごせた。
たまたま聞き分けの良い(?)隣に恵まれただけで、
実際は上手くいかない方が多いんだなー、と皆のレス読んで思いました。
あ、↑は2こ上の付け足しね。
278を読んで、今度出るオンリーの主催さんかと
思わずビックリ
そういう私は壁に配置されたコミケでは島中ポチ
壁、偽壁、誕生日席サークルに囲まれ
もうこの日はあきらめました ウワーン
284U-名無しさん:03/01/27 11:19 ID:8Z5TaGNA
冬で島角でした。
うちはジャンル自体が他ジャンルの緩衝材に使われるようなマイナーなんだけど
その中に1つだけプロがやってるサークルがあって、
そこがうちの隣の誕生日席でした。
当然、毎度列ができるんだけど、なぜか最後尾札を作ってこない。
スタッフさんが作ってきた最後尾札を見ると、うちのサークル名!!
サークル主さんも忙しいらしくて、札はろくに確認されないまま
札が行列の後ろに持っていかれそうに……。
慌てて声を掛けた私に、怪訝そうなスタッフさん、サークル主さん、行列のお客さん。
恥ずかしかったよ……。

後日、その方の日記には「最後尾札って自分で作ってくるんだってね!」と書かれてました。
モニョモニョ。
>280
晒せ。
つうかそんな痛い日記、もうどっかに晒されてんじゃない?
自分は冬祭りで
島中で7〜8人位の列ができてただけのサクールが
はりきってお手製の凝った最後尾札を作ってきてたの見たときは
あとで烈しく笑ったな…

あれは必要になったときに(もしくは必要だと最初からわかりきっているところが)
作るもんだと思ってるんだが。
>286
多少なりとも列が出来ていたそのサークルが自前で
札を準備しているのは、混対を
コミケスタッフだけに任せて何もしない長蛇のサークルより
好感がもてるが。
>286
問題は最後尾を知らせる必要があったのか…?というところだよ
最後尾からスペースが見える状況では普通いらないだろ。島中なんだし。
「札を出すように」と言われた時点で用意ができてれば好感だろうけど
用意の必要もないサクールが出してるの見て好感もつか?
>286と>288は
「あれしか客がいねーのに、はりきって札作ってきた上に最後尾札出してるよ(プ」と
そのサークルの性格を叩き、
>287は「ちゃんと札を準備しておく」という行動だけ捉えた建設的意見。

上は女の感情丸出しで、下は男らしい合理主義。
どちらもお互いの意見は理解できないんだろうね…。
ちゃんと用意しておく、のは非常に建設的でいいんでないの?
場を読めずに列にもならない人数でうかれちゃったのは
生暖かく見守るしかないけど。
291名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/27 18:40 ID:uUBRtzfY
>286
こんな風に哂う香具師がいるから「え〜〜列ができるなんておもわなくってぇ」とか
ぶって毎回用意してこない過剰謙遜サークルが出るんだと思うんだが。
用意して哂われるより、謙遜してなんの準備もしていないほうがよっぽどましとか
勘違いしちゃうんじゃない?
私も列ができてるのにスタッフにまかせっきりサークルよりよっぽどその準備周到
サークルのが好感持てる。
>289そういう男女の例え方は、荒れる元だからやめれ。

「これでいつでも長蛇の列オッケーよ〜!!ウヒャ」ってノリで
ビッカビカの派手な最後尾札を用意してて、
それで数人の列しかできてない外周などは
藁いのネタにされるかもしれないが、
それでも、札も用意できずに
グズグズと列を混乱させてるサークルりは、マシ。

見やすくてクールな最後尾札を、
こっそり(しかし確実に)用意しておくのが良いかと思われ。
列状況が読めない状況なら、「ダンボール紙にマジックできれいな手書き」
で作っておく。これなら、ウカレポンチと藁われずに済む。

「【配置No.&サークル名】最後尾です。」
「ここは【配置No.&サークル名】最後尾ではありません。」
の2種が適切。
293名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/27 18:49 ID:7caC898D
島中サークルだったらどの位で最後尾カード必要ですか?
うちは部数は出てないけど中身確認(?)と声かけのひとが多いので
進のが遅いのです(まずいんでしょうけど・・・)。
長くても7〜8人ですがスッカラカンの時もあるし。
見てもどこのサークル列か判んなくなったら
当方壁ですが、冬は隣のはみだし列も整理してました。
スタッフにまかせるより手っ取り早い(w
>291
もしかして「嗤う」って書きたかったのでは…?
>293
もの凄い列か、列が飛び飛びにならない限りいらないと思われ>293
7〜8人では、286に嗤われちゃうかもしれん(w
別に、普通に作っておいて使わなければいいんじゃないの?
どうせダンボール一枚だし、さして手間もかからないし、場所もとらない。
使わないなら捨てればいいんだもん。
備えあれば憂いなしだし。
まあ、私は一生備えで終了かも知れんが('A`)…
逆に「最後尾カード必要だと思わなかったんだよ」とか言って笑われるときが来るかも知れんぞ。
>293
下手に最後尾カード持たせるとそれが呼び水になって
人が増えてしまうこともあるッス。だから、不意の列で
準備してないサークルさんはスタッフの判断に従って
勝手に持たせないで欲しいかも…。

出来るだけ列を早く回して、解消する方向に持っていって欲しいッス。
コミケの話じゃないけども昔行った某オンリーでの話。漏れは一人で参加してた。長くてスマソがチョト愚痴らして。
隣りのサークル、どうやら本人が来れなくなったらしくネット繋がりの知り合いらしいリア工二人にスペースを譲ったようだった。
初々しくて可愛いナーと思っていたら、どうやらレイヤーだったらしく次々にレイヤー仲間とネット仲間がやってきた。
プチオフ状態、その数8名。リア工〜30過ぎの主婦まで幅広いヲタクが大集合。ただでさえせまく、入れて2人のオンリーのスペース内。
壁側だったのだが机が隙間なく繋がっていたので回り込むと遠回りだからか、机をガタガタ揺らして下から次々と入り込んでくるいい年した男女。
その度うちのスペースのレイアウトは乱れに乱れる。何度もキレそうになるのを堪え。
スペース内には常時6人が入り浸り、キャアキャアと初対面の互いを褒めあったり奇声をあげてはしゃぎまくり。
何故かいつの間にか、漏れの真後ろの壁に3人が体育座りして寄りかかり、何やら人生相談開始。
聞こえてくるそれにゲンナリしていると、真横からは浮かれてリアクション過多になった主婦が何度も漏れの肩にヒップアタック。
またキレそうになるがそこへ別のイベントに行ってた友人から電話が入り、どうにか怒りを飲み込み、持ち直し。
すると今度は漏れのスペースの一つ隣りがこれまたネット繋がりがあったサークルらしく、漏れの頭越しに互いを褒めあう寒い会話が飛び交う。
すごい大声だったが、それもどうにか堪えた。もうすでにキレるタイミングを見失ってしまっていた漏れ。
午後になり、客が引いてまったりし始めると隣りの主婦が漏れに話しかけてきた。
自分のやってるホモカップリングのマニアックなエロ話を延々開始。思い切り引きつつも愛想笑いで流す。
漏れの好きなカップリングを聞かれたので正直に答えるとお気に召さなかったらしくそのカップリング批判を始めた…。
結局怒りは飲み込んだまま、帰り道、別のイベント帰りの友人と合流して散々泣きついた。
こんなにモニョったイベントははじめてでした。それ以来、このジャンルではイベント取らないことに決めました。…作品は未だに大好きなのにな。
>299
ああ、そういえば。冬コミ、内壁で列が長くできちゃって
あわてて最終尾カード作ってだしたらスタッフにすごい怒られたよ。
「これ以上並ばせたいんですか!? さげて下さい!」って。
そういう理由だったんだ。
10数人並び始めたので値段表を並んでる人に回したら、
一番後ろの人がそれを最後尾札と勘違いして高く掲げていた。
しばらくして気が付いたからよかったけど、ちょっとだけはずかしかった(*´д`)
呼び水になるんなら。
>299の書き込み読んでわざとやる奴も出てくるかもしれんな。
これからは、スタッフが来てないのに最後尾カードを出す奴は
チクリの対象にしよう。
え?漏れいつも自分から最後尾カード出してたけど
スターフから注意されたことないよ。
つか、たまにスターフが巡回に来るけど「大丈夫そうですね。
また様子見に来ます」でオワリ。
だから島中の話だろ?>304
>300
すごい忍耐力の持ち主だね。

>299以降の最後尾カードの話を読んでみたが、
それってスターフの指示が出てから使う決まりになってるの?
と素朴な疑問。
>300
大変だったね。
あの、一人だったの? 隣に注意しにくいようならスタッフさんに
お願いしてみればいいと思うのですが。
自分なら注意する。
でも注意するのって、する側こそ辛いんだよね…
オフ会状態連中はマジでハイになって回りが全然見えてないし
だいいち自分たちのしてることわかってないから
イライラがたまる前に丁重に穏便にキッパリ言ったほうが互いの
ためだよね…
怒りがたまってくると言い方もトゲトゲしてくるんで、早め早めに
すごい困ったようなションボリ顔であのう〜…って言って、連中に
悪いことしてるんだってことをわからせるとイイかも。
なんか犬のしつけのようだ。
>304>306
自分も勝手に出してまつ。文句言われたことはない。
1spのために知人のチケットも廻して貰って人員5人用意してますから
うちに来るスタッフさんは巡回するだけで見守ってくれまつ。
壁じゃないからこそ並んでもらう場所が無くて四苦八苦するわけで。

偽壁お誕生が向き合う狭い空間なら2列も並べたらもう流さないと
正面のサークルの迷惑になるから、7〜6人から最後札を使う場合もあると思う。
二列で並べると混乱するような狭い空間もあるし。
上でも言われてるが、人数の問題じゃなく札が必要がどうかですよね。
310300:03/01/28 10:52 ID:CqGmfoie
隣のサークルの客がはみ出してきたとか、そういうのなら
いつもは早い段階で「申し訳ないのですが〜」と
笑顔で注意するように心がけてるんだけど
このときはなんか先方の繰り出す連続コンボにただただ圧倒されてしまった。
隣、サークル代表が不在だったので、誰に言えばいいのかもわからなかったし、そういう責任者不在の状況なのだと理解するのにもちょっと時間かかってしまってた。
人気出たてのジャンルだったので混雑してたし自分のスペースも忙しかったから、
スタッフを呼ぶのもなんか躊躇われてしまって。
まわりはみんな、ネットで繋がってるんだ…っていう疎外感みたいなのもあって
余計に言えなかったんじゃないかな。今思うと。
311名無しさん:03/01/28 12:22 ID:EcKS3KkZ
>309
スタッフ側とそこまでツーカーならなんで壁じゃないの?
まぁ本人に聞いてもしゃーないんだが。
(売上のために偽壁誕生席狙い=部数少な目詐称とかだったら
「出ていけ!」としか言えないが)素朴な疑問。
309を読んでも「そこまでツーカー」とは思えないが、
何を根拠に?
うん、私も素朴に疑問なんだよ
>1spのために知人のチケットも廻して貰って人員5人用意してますから
この部分が、どうしても理解できない。
>1spのために知人のチケットも廻して貰って人員5人用意してますから
どこかおかしいですか?チケの融通は自分もやってもらってる・・・ビクビク
余ってるサークルのチケットを譲って貰ってるってことではないの?
もしかしていけないことだっけ?
>314
5人の人員を用意しておくほど、混雑が予想されるのに
なんで壁配置にならないの?って疑問に思ってるのかな、313は
316315:03/01/28 15:56 ID:4/lqaDzy
×疑問に思ってるのかな、
○疑問に思ってるんじゃないかな、
いくら偽壁誕生席でも、7〜8人で札は出さないよ。
向かい合った席どちらも20人前後並び(札無し)、それぞれ売り子3人でも
キビキビ動けば列整理、導線管理はスタッフ無しで出来る。
てか、やったし。
>317
場所にもよるんじゃないかなー。
自分が以前配置された偽壁お誕生は狭かったよ。向かい合うサークルが
20人ずつ人を並ばせたら通り道としては機能がゼロになるし
列が出来ているサークル以外の前を完全に塞いでしまう。
どういう理由でも自分のサークルに来る人のせいで
周囲に迷惑をかけるわけにはいかないから必至で空間を空けたよ。

状況を見てみないことには札の要不要はわからないんじゃないかな。
まあ、実際6〜7人ではいらない……というか一瞬で解消するだろうから
札は出す方が面倒だと思うけど。
>318
その、狭い方のハナシ。通路のも通常の広さの方ね。

…ていうか、売り子が5人入る事が既に周辺サークルに迷惑になるね。
広い方の偽壁列なら平気だろうけど。
320山崎渉:03/01/28 19:15 ID:7SBeA4km
(^^)
>319
売り子が5人入るんじゃなくて2、3人は列整理に回すんじゃないだろうかとちょっと思った。
でもそんなに毎回混むなら確かに壁にいってるような気もするね。
壁がキャリア大手や書店大手や肩書きプロ作家大手などで
飽和状態のジャンルだと、部数は出しても名前が売れてない
サークルはなかなか壁には行けないものかと。
>319
>その、狭い方のハナシ。通路のも通常の広さの方ね。

外側だったんじゃないですか?
その位置の内側で、外側にも列が出来てたら20人
札無しで整然と並べるのはちとキツイ。
309さんは2スペース取るように準備会には言われてないですか?
島でも混むと次から2スペース申し込むように言われるよね。
それとも整理が上手いから言われてないのかな。
>323
隣り(外側)にも列できてたらきついね、確かに。
でも大抵、狭いお誕生席の場合、片方は恐らく
(失礼な言葉になるけど)緩衝材サークルが
配置されるので内側外側共に列が、という状況になる事はまず無いです。

内側で列を作って先頭6人くらいまでが2列、以降1列で詰めて並ばせると
島角を少しはみ出したくらいでなんとか収まりますよ。
しかし正面サークルの列も同時に管理できないとキツイかも。
このやり方で、スタッフに注意はされなかった。
こないだの冬、両隣が列を作っていて思いっきし緩衝材だった自分のスペェス。
片方は列の分断があるくらいのかなりの列で、コミケスタッフが1時間置きに
チェックして列の修正をしてた。そこの代表者はずっと「すみません、すみません!」と
こっちに謝ってて、だけどウチのスペの前から覗く人がいるとすかさず注意してくれて、
売り子さんたちにもその姿勢が徹底されてたので好感が持てた。

それにひきかえ、もう片方の隣ときたら挨拶をしてもシカト、人がはみだしててもシカト、
そこのサークルの本を買うヤツがウチの頒布物である本の上にドカッとカバンを置いてもシカト、
それを私が注意してもシカト…と、とにかく感じの悪いサークルでムカつきまくりだった。
アンケでチクろうかなぁ(w
それなら好感度の高かったほうもアンケで報告しようかと思っとりまつ。
>325
通路の確保を忘れてませんか?
つか、東の話じゃないですかね。
西だと下手すると2人×2列でもう折らないとやってけないよ。
>324
島で2sp?
本人が自主的に2sp申し込みやダミー申し込みをやって
それを準備会から言われたから、と時間経過とともに
話が変化する人がいますが、そのパターンじゃないの?
つかその前に壁逝くと思うんだけど……。
>327
西だと広い通路に面したところ以外はすぐ列折らないと無理だね。

偽壁列のお誕生席の話だから、自然東の事だと思ってたけど、違うの?
一応説明すると、東の偽壁は同じ偽壁でも広い列と狭いの列の二種類ある。
広い方はスペース内部も広い。狭い方は通常島よりは広いけど、やや狭い。
それと、こんな感じかな?>325の並ばせ方

(お誕生日席)
  ―― ――  ―― ――
    □□
    □□
□□□□□□
■■■(通路)
□□□□□□
    □□
    □□
  ―― ――  ―― ――
331330:03/01/29 03:33 ID:tQYgx8C7
真ん中が右にずれた。イメージで補正してくだされ。
>324
本当に必要があって複数spを準備しないといけないのは
コミケの中でも本当に一握りのサークルさんだけかと。
女性向けだと壁でもそんなサークルほとんどいないよ。
よって島中で2sp指示などまず無い。騙されてるよ>324

指示有りで複数スペを持っている所は見ればわかる。
人員もちゃんと用意して4列5列で人を並べてさばいてる。
2sp取ってるのに売り子が足りないフリをして2列体制を
崩さないのは自主ダミーでの複数取り。
なるべく牛歩して列を維持しないとカッコワルイと思うらしい。
壁って意外といけないものですよ。
私も壁が有名人飽和状態のジャンルですが(一過性ジャンルでなく)、
1スペ3列体制で絶対牛歩無しで、それでもコミケ後に検索かけると
個人日記などで「1時間半並んだ」「島中で1時間くってやばかった」とか
書かれてますが、壁に行ったのは1度きり。
2spも自主的に申し込んで取れたのは、その壁に行った1度きり。
取れないのでまだダミー扱いなんだな、と思って今は1spしか
申し込んでませんが、準備会からの申し入れなんてありませんよ。
配置も、よくてお誕生日です…。
会場直後20分くらいは比較的ヒマで、1時〜2時には新刊が完売して
列がすいてしまうような「列のできる時間が中堅」のクラスは
壁にはなかなかいけないのかな?と考えています。
会場前から人が集まってしまうような混乱サークルが壁に行くのでは
ないでしょーかね??
>会場前から人が集まってしまうような混乱サークルが壁に行くのでは
>ないでしょーかね??

いやみでつか?(w
壁がそんなサークルばかりじゃないのは見てればわかること。
答えはほぼ>>322の通りでしょ。
話の流れとは全然関係ないけど、ちょっとだけ吐き出させてください。

夏コミに某格ゲーで参加するも、そのゲームとは2列ほど離れて配置されました。
そのゲームを出している会社はおろか、別会社であるA社とB社の間でした。
……当然、売上は最低でした。第一、人がほとんど通りませんでした(泣)。
3連続落選後の救済当選でこれはきつかったです。

すぐさま、アンケートで同じ会社のゲームは固めて配置して欲しいと書きました。
他にも苦情がきたのか、冬は元に戻りました。
嬉しかったけど、私のスペースは落ちた。ウワアアーン・゚・(ノД`)・゚・
>335
あーゲーム配置知識不足してる気はするね準備会…
同シリーズをPSとFCで分けられたときはもうアフォかと。

ジャンルの系統が読めないオタ知識不足者には
コミケ配置だけはやって欲しくないよね。
337333:03/01/29 17:33 ID:L9bhXuxm
>334
あ、>322の付け加えみたいに書いたつもりでした。
(私は322ではありませんが。)
書店大手や、そこそこ名前が売れて部数が出ていても
開場直後から人が来なかったら壁に行けない事もあるよという話。
自分や周りのサクールが「壁がいいのでは」と思ってても
準備会にとっては壁に行く程じゃないのではないかな。
特に自分のサクールと少数スタッフでそれなりに対応できてると行けない。
なんで嫌味になるんでしょうか…??
混乱サークルという書き方がいけなかったでしょうか。
悪い意味ではありません<混乱サークル

当時は、壁にはいけない・搬入量の関係で狭い、
島中だとモロに周りのサクールさんの前を列で遮ってしまう、等で
イベントの度に落ち込んでたなあ…
酷い時は隣に聞こえるように「これでウチは一番売れる時間を
逃したってわけだ!」って言われた事もある。怖かった。

今では超マイナージャンルにかえたので、島中や誕生日でも
マターリ楽しくやっています。
てか準備会はそんなに細かく把握してないよ。
人死にが出る規模の混雑サークル以外は、サークル自体がクレーマーな場合や
古なじみ・スタッフの身内、あとは複数苦情の出ているサークルなどを
要注意としてマークする。
残りを搬入数とカットの印象で適当に割り振ってるだけ。
ついでに各スタッフの好みで贔屓サークルがあっちいったりこっちいったり……。
>335
335さんとは違うゲームだとは思うけど、ゲーム系配置って結構いい加減だよね。
正反対のカプに、配置された事があった。(サークルカットと配置データに
ちゃんと○×△と書いたのに) 勘弁して…
配置って搬入量も加味されてるハズだから、
部数出てるサークルなら考慮されるんじゃないかなぁ。

少なくとも館内にお誕生日席で一時間待つくらい
並ぶサークルはほっとけない。

偽壁配置でもないの?>333
337のジャンルは旬なメジャージャンルや男性向けとかなのかな?
壁は本当にジャンルによって配置激戦区と単なる数合わせのマターリとがあるから
一概にこういうもんだとはいえないんだよねやっぱ。

>なんで嫌味になるんでしょうか…??

他のレスの付記で書いたといっても、10以上も離れてるのに「>>」の引用も無しじゃ
わかりにくいと思うよ。大手でもないのに壁、実売おっついてないのに壁という
意見が多々発生してるこのスレの流れのなかでの単独意見としてという意味なら
流れ読んでるか?それともイヤミか?みたいにとっちゃう人がいるかもよって事じゃないのかな。
自分334じゃないけどちょっと気になってみまつた。
単なる数合わせのマターリジャンルにいるものとしては、島で一時間並び
なんてありえなさすぎる話でビクーリですよ。
でも女性向けだったら斜陽化が早いから、一度や二度のコミケは旬で
えらいことになったとしても、そうそう何度もその状態は続かないよね…
旬ってのも確かにあるけど、その間に本を出して読者さんを
増やしていけば、全体の旬が落ち着いても自分のところに来て
くれる人は増えますよ。

4回のコミケで2時過ぎ新刊完売までの列作ってるけど
壁になったことはないな。うちは持ち込み数=売り切りだからかな?
偽壁お誕生をもらえるので不満はないけど周囲が不思議がる。
344333:03/01/30 11:25 ID:tlnicWCf
>>341
あ、そういう事でしたか!<嫌味
私の書き方が悪かったみたいです。
スレの流れにのってるつもりで書いてしまいました。
もちろん、実売が少ないのに壁になったりする
サクールやジャンルがあるのは知っているので
あくまで有名人飽和状態のジャンルでは
壁に行けない事もあるから、「なんであんなに列あるのに壁
に行かないの?ムカー」と思われるとツライ場合もあります〜って
言うつもりでした。
モニョったみなさんごめんなさい!

私が居たのは男性向でした。
今は女性向けの超マイナーになったので見る影もありません(笑)が
男性向だと島中で列ってパターンも意外とあります。
館の中の方の誕生日で列出来て、館の外側にむかってる島1つを
ずーっと塞いじゃって、「島丸々1つ大迷惑!」なのもみかけます…。
そういう所はお目当てでも無い限り近づきにくいですしね。
壁も偽壁も、大手と弛緩剤ですでにいっぱい、新規の入る余地無し
みたいな時期はなかなか偽壁にも行けませんでした。
偽壁にも1度行ったけど、その時も思い切り喜んだ記憶が…。
なにより「列が出来ても怒られない!!」というその1点で。
(通路が広いので塞がなくてすむ)

すごい長文になったしまった…重ね重ねゴメンナサイ
緩衝材に一度なってみたい気がする…
流しの一見がほとんどいなくてサークルチェック派の常連ばっかりで安定してる、
しかも混まないサクールって緩衝材向きだと思うんだけど、
立候補とかしたらやっぱ怪しいんだろうか。
壁や偽壁はスペースが広くてうらやましい…

ってかうちの隣がいつもピコピコなのはなぜだ。
付き合い広げたいのにリア工ヘ(略 じゃ話し掛ける気にもなれん。
>344
男性向けなら納得だね
知り合いのセミプロ男も男性向けやってるけど
お誕生日席で3000部を毎度完売させてるらしいから
男性向けは女性向けとは全く違うんだなーと思ったもんだ。

しかしコミケ終わると毎度、「無事完売できたか?」ってメールがくるので
かなりモニョりまつ…。
藻前は完売が当然だと思っているのかと小一時(略)
うちなんて500部を1年計画だっていうのにー!
>345
リア工だっておばさんはお断りするだろーよ
>346
>「無事完売できたか?」ってメールが
うわー切ないね。うちも部数はもう少しだけあるけれど
半年〜一年計画だよ!販売に対する感覚が違うんだろうなあ。
嫌な言い方かもしれないけれど、あっちは旬の材料で売れる物を作って
旬が過ぎないうちに売り切るって感じみたいだし、
ジャンルが好きな人に、時間がかかってもいいから広く手にとって
もらいたいっていう女性向けの感覚は理解出来ないのかもな。
男性向けの同人アンソロに誘われて主催と打ち合わせした時に
あまりの意識の違いにすげー萎えたことがある(w ジャンルへのこだわりに
売れること以外の要素がほとんどなかったんだよ……その人は、だけどね。
しかし3000部……ざっと15箱?お誕生に入るのかな。追加搬入かな?すげー。
まだ時間があるのに完売なんてしたら
「もっと刷っておけばもっと沢山の人に見てもらえたのに…(´・ω・`)ショボーンって思うよ〜。自分も。
売り切った!っていう達成感が男性向けはイイんだろうね。
>344
どうでもいいんだが弛緩剤って…。
男性向けっぽいなあと爆笑した、スマソ。
>344
弛緩剤って、ある意味言い得て妙な感じが…。
>>345>>347
 うちは年寄りだけど御隣が若くても年配でもジャンルが違っても話掛ける様にしてますよ。
 案外、いつも話が出来なくて寂しかったとおっしゃるサークルさんが多いのに驚きます。
 確かに中には反応の良くないサークルさんもあります。
 そういう方には其れ以上話はしませんが、
 最低、朝と帰りの挨拶だけはするようにしてます。
>346
男性向けってイベント参加頻度が少ないから
一度のイベントで大量に売る傾向があるし…
>352
同い年くらいの人が隣だと話しかけてみるけど、やっぱり少し年が開いていると
話しかけづらいものだと思います。上にも下にも。
だから352さんのような人が話しかけてくれたら私も嬉しい。
せっかく同じものが好きで集まってきてるんだし、一日中隣にいるんだから、
少しは話もしたほうが楽しいもんね。
そのうち小さい輪が広がったりするし。
その帰り、一緒に食事をすることになったりして。

イタ厨に当たった! と分かった場合はその場限りになりがちだけどさ…
引きこもりな自分は正直、話しかけてほしくなかったり(´・ω・`)ショボーン
こういう人も居るんだって事でひとつ。
356352:03/02/01 00:18 ID:NyZwDlJ5
>>354
 昔の話を出すと怒られそうですが、20〜25年くらい前は同人活動している人自体が少なかったので、
 ジャンルが違っても年令が開いていても仲良くなってお茶を一緒出来ましたよ。
 勿論、私は今でも仲良くなったら「お茶しませんか?」と声を掛けます。
 大抵は他のお友達と待ち合わせがあったり、
 遠方なので帰る時間に間に合わない等、仲々実現は厳しいですが(笑)
>355
挨拶くらいは大丈夫でしょ? 会釈だけでもいいからさ。
358355:03/02/01 01:16 ID:B3OBTK31
>357
あ、はいはい。
最初と最後の挨拶は積極的にやっています。接客も平気です。
ただ、隣と何気ない会話をするのが苦手なんです。
暖かいお言葉?ドモです。
>356
良いなあ。自分もお茶に誘ってホスィ(´・ω・`)
上京してから、一度もお茶した事ないよ…。
HPもやってるのに…声を掛け辛いと思われてるのかな…。
自分はサイトとかやってないしオンの付き合いしないから
ペーパーにサイトのアドレスとか載せてるサークルさんは
「すでにたくさん友達いるんだろうな」と思ってあまり声かけません。

ジャンルの走りの頃オンリーとかでよく隣になった人と
顔見知り→友達になったパターンが多いな。
相方がいると声ってかけにくいかな
うち二人サクールなんだけど作風全く違うので・・(仲いいから一緒にやってる)
でも萌え友達は正直ホスィ(´・ω・`)
スペースに2人以上いたらどうしても声かけにくいなー。
逆に相手が一人ぽつねんと参加している時は、かなりの高確率で声かけるが。
一人寂しく参加したオンリーでお隣りになったサークルさん。
サークル主&売り子さん二人でとても楽しそうだった。
洩れ聞こえる話の内容から察すると三人はお友達同士らしい。
お隣りは以前から読んでる好きなサークルさんだったので
感想だけでも言いたいと、思いきってサークル主さんに話しかけた。
そしたら、一番年長らしい売り子さんとめっちゃ話しが弾んで
そのままイベント終了後に食事に誘われてご一緒した。
とても楽しい時間を過したよ。
その後も同カプのおかげで近くに配置されることが多く
いまでは、すっかりお友達になりました。
ちなみに売り子さんは、お二人で別サークルをやってらして、
こちらも以前から読んでる大好きなサークルさんだったのは
とても嬉しい驚きでした。

>361
話しかけられるのを待ってないで、
自分から話しかけてみるのもいいんじゃないかとおもうよ。
自分からお隣と話せるし、
それなりに話も盛り上がれる(勘違いじゃなければ)のに
それ以上の関係とかに持っていけないのは何故だろう。

やはりここは携帯とかメルアドとかを聞かねばならぬのだろうか。
それともやはり自分自身に問題があるのか。
意気投合して食事とか羨ましいなあ。
いきなり食事は結構難しいかもね。社会人な自分は全然オッケーだけど
学生さんぽいお隣さんにはちょっと気を使う。
(結構バイトでギリギリってことを日記で書いてる書き手さん目に付く
ような厨房ジャンルなのです…)
>364
あー自分も…。
サークル海鮮関わらず、やっぱ萌えジャンル変わったり、就職ケコーンシュサーン介護等の生活環境の変化で相手がドジンに興味なくなったら
フェードアウトしている、いつも。

相手の本名連絡先位は聞いても良いと思うけど。
イベント後の軽いお茶くらいなら相手にその気があるのなら乗ってくれるのでは。
しかしお茶して同人以外の事でも盛り上がって意気投合したと思って年賀状だしたが、返事が返ってこない、
メールもなしなのは悲しかった、当然フェードアウト(´・ω・`)


年賀状は友達にも誰にも出しませんし、メールするくらいなら電話します(おかげで月の通信費5万以上)。電話する仲でもない人は
イベント会場で盛り上がれれば充分かと。そんな人もいるんで。>366
まあ、そういうことにマメにつきあえない人がいやなら
フェードアウトがお互いのためなのかな。
ちなみにいきなり本名聞かれると引きますよ・・・。
まずは携帯と携帯メルくらいじゃないかと感じます。
家電話しかなくて家族同居なら本名も必要だろうけど、
PNで動いてる場所で本名は関係ないでしょう・・とオモ。

つきあい方って、自分に対してその相手が
どんな雰囲気で行くのが抵抗がないかを
肌で感じて自分で判断して押したり引いたりするものかと。
>364
当日意気投合してそのまま食事、っていうのは結構難しいとは思う。当日だと
予定入ってることも多いから。
会場で盛り上がったのなら後日本やペーパーに載ってる連絡先(メルアドとか)に
メールなりしてみたら。先日は楽しかったですとか。
それで返事が来て盛り上がったら、良かったら次のイベント後、とか誘えるし
事前に分かってた方が金も用意できるし(笑)。
馬鹿なこともまだ若さでなんとか許される年齢の頃、
よくイベントで作品のノリの好きなサークルさんに声かけてた。
一般人の集まる店でオタ丸出しなノリのみだとかなり引くので
話のノリも、ただオタ話だけでなく一般的な話題でも合うようだったら
そのまま帰り道にお茶会もしくは飲み会に誘って
その後は大抵がすっかり仲良しになるってパターンが多かった。
回数重ねると自分が誘ったサークルさんの知り合いのサークルさんとかも次々参加するようになって、イベント帰りはわりと大人数で飲んでます。
完全に一般人の友人より、遊ぶ頻度が断然多い。話題が気楽だし。
最近は若いサークルさん多いから新しく友達作るのがなんか恐いので
毎度決まった友人達と集まって飲み明かすようになってしまったけど
すっごく楽しいよ〜。はじめは聞き役に徹してた子が
段々打ち解けて色々話したりしてくれるようになると。
でも今、違うジャンルにはまってしまったので、
また一から萌え友を探すのかと思うとチョト大変…。
比較的斜陽+マイナーカプな私。同じカプの友人が ひ と り もいないので、
今日のオンリーで左右のサクールさんと仲良くなろう! と気合を入れていった。
そしたら左右とも二人連れ、片方はコスプレイヤーだった……
話しかけづらくて、しかも片方はとっとと帰ってしまってつらかった…
自分も割と>367さんタイプ。携帯番号は教えるけど、携帯メール
すら面倒くさいからよっぽどでないと教えない。

オフ会はもう自分から、本には出来ないけどサイトには出せる
かも?だった位の小ネタをがんがん話す。で、盛り上げる。
普段サイトとかでヒキーなのに誘ってくれて有難う、な感じで。

しかしジャンル移動しても付き合いが続くのって、1ジャンル
につき1人2人居たら良い方かもなあ。
中堅クラスの打ち上げに混ぜてもらったら
大メルアド交換会がはじまってしまってウザかった…。
いつでも切れる捨てメアド用意しとこうと思った。

一人二人ならかまわなかったけど
メンツの中にはどこかのサクールの売り子なんかも混じってたから…。
なぜよその売り子とメルアドを交換しなければならなかったんだろ。
以後知らない人に誘われたときは注意するようになったよ…。
「配置」の話からなにげに遠くなってまつね。

某オンリーの配置が出たところなんですが、お約束ですが日記で
過剰反応語りをしている人がいるそうでジャンルスレが賑やかでつ。
オンリーの配置なんてどこでもいいじゃん…黙ってられないのかねえ。
本当に困る配置ならなおさら黙って主催に移動を掛け合えばいいだろうに。
>373
漏れ出るよそのオンリー。
さっき隣スペースのサイトを見にいったら
大変香ばしかったので鬱…(;´Д`)
>373
そのイベントに出ます。あの配置の一番の問題は古参大手や
ジャンルの動向を把握してない配置そのものよりも
唯一確実に長い列が出来るサークルの、その列の影響をうけて
人の流れが遮断される位置にもサークルを置いていることかとオモ。
他に列サークルを置く場所は奥の方にもっとあるのにどうゆこと?
と考えていたのだが、もしかしてあの配置は「一般参加者が会場に
入った時に中が賑わってるように見えるため」じゃないかという
怖い想像にいきついた。目立つ場所に列を作るサークルを置きたい
がために犠牲になる場所にもサークルを配置するしかなく……。
だから影響をうけるサークルは「売れなくても文句を言わない
サークル」をあてたように見える。サイトを見るかぎりそういう
雰囲気のところばかりなのだよな。一応壁の場所なのにへ…という
感じのサークルばかりをその部分に集めてる(失礼すいません)。

ジャンルスレで言うと荒れるので言えないけれど
配置に主催の見栄がありありでむかついた。
>375
己の憶測・邪推の範囲を出ないことで
勝手にむかついていれば世話無いね
今更こそこそ文句言った所で配置を変えて貰えるわけじゃないんだから
あとは当日の様子を見て、駄目駄目だったら叩けば良いし、
次からその主催のイベントに参加しなければ良いだけ。
どうしても配置にケチつけたいなら主催に直にメールすればいいじゃないか。
こんな所で長文で持論を展開した所で、全くなんの進展もない。
あるのは何も知らないで375のカキコミを鵜呑みにした人が
無駄な不安と不信感に駆られるだけ。
そしてそういう穏やかでない雰囲気がジャンルの衰退に繋がるって事を自覚して欲しいと思った。
私怨やただの暇つぶしの煽りではなく、あのジャンルを好いているならね。

スレ違いの話題、スマソ。
ところで、どのジャンルかわからないし興味もないんで
いいかげん長文メーワクなんだが。
>375
( ゚Д゚)ポカーン
ここの住人から見たらサパーリ訳わからんと思うぞ
そのイベンタスレがあるから、そっちでやった方がいいのでは?
いくらジャンルスレを荒らしたくないからって、
それじゃここを荒らしてるのと同じだぞ
……ケコーン(w
>379
幸せにするぞ(゚Д゚*)ポルァ!!
主催の好みとしか思えない配置ってのはままあるけれど
しょうがないんじゃないの?相手も人間なんだし。
自分も配置する立場だった時はけっこう遊んだしなあ。
私がこないだ出たオンリーは一列まるまる主催の近くに主催の知り合いが固まってたよ。
まあ、共催兼ねてるから別に気にはならなかったけど、ああ、あそこが中堅〜大手の
かたまりだわ、って分かりやすくて良かったと思われ。
昔話ですが
まだTRCが企業イベントのメインとして機能していたころ。
今は亡き同人誌身に込みフェアの配置は
侍>芸能>頃々とジャンル移動をしても
なぜかジュース販売の隣か後ろで大変狭かったことを覚えております
イベント中やイベント終了後に本部へもうちょっとなんとかならないかと
言っても改善されなかったなぁ…。
あ、頼部も配置ミスしたのに詫びの一言もなかったっけと芋づる式に記憶が
384名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/05 20:11 ID:SzFVLQj0
コミケの壁じゃなくてもいいですか…?(汗)

参加しているスペースは2000スペース弱のイベントなのですが
中学2年生の頃に同人を始めて1年が経過し、
最近は壁が定着しております… まだ3回なんですけども、
来月の配置も壁でした(´д`;)
嬉しいのですが、厨房ということもあり、私より年上、大人の普通のスペースの方の
機嫌をそこねているのは間違いないですし、友人も
私が壁になるにつれて、印刷の入稿も一緒にしてくれなくなりました。
私生活ではいじめがないのですが、差を感じているのか(感じてほしくないですが…)
イベント前や同人面では少し外されるようになりました^^;

同人面でたくさん楽しいことがありつづけて来ましたが、
私のことを好いてくれる方が増加すると同時に(そのイベントのみの小規模なものですが)
邪険されるような感覚がしてつらいものがあります。

そういうものなのでしょうか?どういう対処法があるのでしょうか?
同人で当り障りの無いような発言をしているつもりなのですが……
壁にしてほしくないと申し出ても聞いて頂けませんでした。(ですがそのイベントしか、
お小遣いのない私には参加できない状態です;)
素朴な疑問なんだが、厨房ってイベント申し込み出来るの?
>384
>私より年上、大人の普通のスペースの方の 機嫌をそこねているのは間違いないですし
というかこの発言は失礼だと思うが。
壁サークルがリア厨かどうかで機嫌を損ねるなんて、
真正厨房だけだと思うよ。
作品第一であってみんな作者の事なんて大して気にかけないよ。
それともそんな真正ばかりが集まっているイベントなのか…?
>385
来武は可能らしいよ。

>384
>厨房ということもあり、私より年上、大人の普通のスペースの方の
>機嫌をそこねているのは間違いないですし、友人も
>私が壁になるにつれて、印刷の入稿も一緒にしてくれなくなりました。
ホントに真っ当な大人なら、そんなくだらないことで機嫌損ねるとは思えない。
本・便せんが売れてて壁行ってるなら、堂々としてればいい。
ただ、貴方がラミカタワーを作ったり、来るお客さんがヨコにはみ出すタイプの
サークルならそれが原因で壁行きとなったり嫌われる可能性はある。

ついでに印刷の入稿って友だちと連れ立っていかなくても問題ないような。
外されるような友人関係でしかないのなら仕方ない。
腹割って話せるようなら、ちゃんとお互い話し合えば良いのでは?
貴方の文章はリア厨だからなのか、正直モニョル感じがする…
普段そう言う態度で友人達に接しているのなら、遠巻きにされるのは
無理も無いような。

今厨3か。
高校行けばバイトだってできるだろうから、シティ等の大きい規模のイベント
に参加を切り替えてみなされ。
島中でまったりできる可能性が高いから、つまらないことに煩わされるより
すっきりできると思うよ。
>>385
コミケはひっかかるかも知らんが、シティーとかは出きるのかな?
赤豚も義務教育終了してないとダメだったんじゃなかったっけ?
ライブの壁ってステイタスなの?(w
384がそう考えているかはともかくとして、たかが配置で離れていく友人って
その程度だね。今気付いてよかったね。
391名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/05 22:38 ID:D6BMxNyC
かなり前の話だけど、地元のイベントに参加したときの話。
開場前のスペース準備時間、すぐ近くのお誕生日席のサークル主さんが
いきなり大声で「何でウチなんかがお誕生日なのー!?」とか「ウチは
大手じゃなーい!!」とか、嬉しそうに叫んでました。

いや、地元じゃかなり上手いサークルさんだったんだけど、たった200sp
のイベントですよ? そんなイベントでお誕生日席なんて何の意味もない
のに・・・。彼女はよっぽどお誕生日席が嬉しかったようです。
2000やら200やらの壁もお誕生日も、さした意味は無い。
むしろ2000レベルで壁なら、クレームの可能性のほうが高い。
壁自体が少ないから、クレーム処理できる数が限られていて、殆どがクレームで
壁逝きになったサクールだと来部のスターフが言ってました。

何より384は誘い受けが見え見えだから何とも言えないわな…
>384
そうそう、誘い受けの匂いがプンプンとしまつ。
「その年齢と参加数で壁なんてすごい!」「友人は僻んでるだけで
あなたは実力で壁に行ったんだから堂々としてればいいよ!」と
答えてほしいんだろうな…と。
そうなのか…
「厨学生なのに、ちゃんとした文章書いてるなあ(内容はともかく)」と純粋に思ったけど。
子供がこんな所来ちゃいけないよ。悪い人もいるからね(w >>384
>384
年下だからという理由で嫌われるということはない。
年下であることを自覚して甘えたり若さを無意味に誇ったり(w ……
そういう「場の空気を読めない人間」が嫌われるだけ。
壁だからで嫌われることもあまり無い。
相手の言動を尊重して人付き合いが出来るかどうかが重要なだけ。
実体験的には、ある程度それがわかるようになったのは
大学を出たあたりでしたが。遅いな自分……。

もう少し周囲が見えるようになる頃にはもっと楽に
同人を楽しめるようになるよ。がんがってね。
同人は楽しいものですよ。
384がどんなに上手いのか純粋に興味ありますな
漏れは国語的にかなりイイ文章だとは思いましたが、
ここでそんな話しちゃダメダネー(w
それにリア厨の友達なら壁逝きを妬んでハブも充分ありえる罠。

マジレスだけど、リア厨の場合これから痛い目にあって
何もかも体験して学習して成長していくんだから、これ自体も経験のひとつ(w
あまり気にスンナー
20歳過ぎても大体の人は意外と厨行為おさまらないよ。
25過ぎてようやく本当にマターリする感じかな。
それでも治らない人もいるけどナー(゚д゚)y‐〜
397396:03/02/06 01:40 ID:5+TfkJWn
>395
内容ケコーン?
ケコーンじゃないっぽい
365です。
>396
ケコーンかなあ?同棲あたりでは。まあ似たような感想みたいだね。
この場所で早々に地雷践んでる発言しまくるあたり
楽に過ごせるのはまだまだ先だろーなって感じ。
まったり逝こ〜や(w
400名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/06 03:56 ID:wmVzqjl2
っていうか>>384って釣りじゃないの?
以前の売り子先の壁〜誕生日サークルの話をお一つ。

本人、壁配置にはそれ程興味を持って無い様子だった。
どこに配置されても顧客が買いに来てくれるから変わらず忙しかったし。
周りに迷惑をかけない配置だったら何処でもいいらしい。
結果的に壁だったり、広いお誕生日席だったりするんだけど。
配置にこだわってる内は、まだまだ売れてきてないってことかな。
便宜上、広いスペースを欲しがるようになれば
大手に近付いたってことじゃないかと思ったよ。
ねぇ雷部ってリア厨・リア工くらいしか参加してないと思ってたんだけど…
だったらそんな中での年齢差だろ?とか思ってたんだけど
>>384見てるとそうでもないの?
大人が参加してるって認識はなかったんだが…いるんだ大人…
しかし壁でないと列が裁けないなんてサクールいるのか?
そもそもそんなにイパーンくるのか? 2000だろ。
オンリの意味なし配置と大差ない気がするんだが。
>384
釣りじゃないならマジレスするけど
ここは成人のピコサークルが多めのスレだから
「若いのに壁だから困ってる」って発言はバッチリ
神経を逆撫でする発言なんだよ(w
貴方に例えそんなつもりは無くてもね。勉強になったね。
あと、上でレスされてるけど2000程度のイベントで壁は本当に無意味。
たまたま配置するサークルがそのジャンルに少なかったか
クレームついて隔離されてると思った方がいいよ。
本当に売れてる壁なら、いくら厨房でも
大きいイベントへの参加費、遠征費くらい捻出するのは容易いと思われ。
まぁ、代表者がリア厨で受理してくれるようなイベント限定になるけどもね。

>395
イイコトイッタ (゚∀゚)!!
私は実体験的にわかってきたのは社会人になってからだよ…遅すぎ。
社会人の苦労を知ってからは、同人や友人関係でどんな荒波に
もまれても割と余裕になった。
だから仕事してない人間は成人してても
大人とは見なさない事にしてる。
>403
>ここは成人のピコサークルが多めのスレだから
>「若いのに壁だから困ってる」って発言はバッチリ
>神経を逆撫でする発言なんだよ(w

どう過去レス読めばそういう思い込みが出来るのだろう…
思い込みの激しさは>>384並なので理解はしあえそうだね。
>403
子供〜大人のピコ〜大手までがみごとに混在しているスレだと思うが。
若い地方壁が成人ピコに反発さえたかのような説明は違うだろ・・・。
「若いことが理由で周囲の大人のサークルに嫌われている」
と言うから、そりゃ違うってーという話と
仲間の中でひとりだけ壁になってるからハブられてるってー
ああそうかもねって話だろ。

前5行以外はドウイ。
>384
私もマジレスしてみるが、文章から判断させてもらうと、そういう

「アタシ嫌われてないかしらビクビク、ねえみんな、
あたし大手だからって、痛くないよね?ちゃんと謙虚だよね?
こうして気使ってるもんね?だから友達でいてね?」

という、あなたが本来気にしていたベクトルと逆のオーラ、
すなわち「いじめて光線」に近いスメルを放っているとも推測できます。

人を妬んでハブにするような厨っ子は、そういうニオイを嗅ぎ取って
「お望みどおりに」することもありえます。

まあ皆に言われてるように、若いうちに痛い思いができたのが
逆に幸運だったと思ってがんがれ。
407名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/06 18:22 ID:rTP1GFUw
384です。みなさん、たくさんの書き込みありがとうございます。
すべて読ませて頂きました。
確かに2000spでの壁は、たいしておかしくないですよね。
それから、本当に真剣でしたから、
きちんとしたお答えを頂けて、心から感謝致します。
それから、406さんのおっしゃっている私の心情に関しての推測
ですが、この規模ですし大手とは思っておりません^^;

毎回新刊も出したり、一応時間の計画もしっかりつけて
努力しておりますし堂々としているのですが……
でも、みなさんのおかげでいい方向へ気持ちが向いています。
ガキのくせに、とイベント中に知らない人からも軽蔑されるのは
つらいものも多々ありますけども、レスを読ませて頂き、今のうちに
たくさんの経験が出来ていると思うと気が楽になりますね^^
本当にありがとうございます!
408293:03/02/06 18:28 ID:TjkwlHaP
ご意見ありがとうございました。
自分たち(売る側)から見れば列(人垣?)はそうでもないのですが
後ろに並んでる方達2〜3人が覗こうと右左と身を乗り出す感じ(う、うまく言えない)に
なると、お隣に迷惑かなーとか・・・。
こういう感じの場合でもみなさんはみ出ないように注意を促してますか?
(あからさまな方には「気を付けてくださーい」と言うのですが)

それから、マイナージャンルな為、
近所さんは殆ど知ってる(知人ではない)方たちなのですが、
いつもオンリーイベントでは合体でとってるサークルさんに挟まれてしまいます。
何かあったとかではないんですが、何となく形見が狭くて・・・
こういう場合はアンケートに書くべきなんでしょうか?
>407
>ガキのくせに、とイベント中に知らない人からも軽蔑されるのは

表向きに極力年齢に関する事を言わない方がイイと思うぞ・・
リア厨の場合、「テストが〜」「休みが〜」とか。
謙虚になっているといいながら年齢自慢(本人がそう思っていなくても)
になってると思うなあ、これ見てると。
それと経験出来てるからといって気が楽になってどうするんだ?
反省しなきゃ成長はありえないよ。
「アタシ他の平スペピコより、辛いけど大人な経験する立場なんだから我慢しなきゃ!」
とか思って浸ってこれから生きてくならお幸せに・・
>408
最後札をいつ出せば〜の人だよね?
「こういう場合は」をいちいち聞くのも、まあいいけど
基本は周囲に迷惑を掛けないこと、の一点のみでつ。
お隣の空間に入ってる時点ですぱっと注意すべし。

下の質問はわけわかんないです。
合体する気がない時にバラで取って離れただけなのに
苦情を寄せられたたらそのサークルも主催も可哀想だ。
そのくらい自力で判断して適当に無難に過ごせばよかろう。

>407
レスを放置せずに戻ってきたのはえらいけど
もらったレスの意味は1割ほどしか理解してないと見える。
数ヶ月後に読み返しにおいで。活動がんがってね。
411U-名無しさん:03/02/06 19:21 ID:As+TA+Ta
>408
「最後尾カード」じゃなくて「本日のお品書き」風のボードを用意すれば?
今日は何が出てるのかな?っていう覗き見や
「新刊はどれですか?」等のやり取りは減ると思われ。
スレ違いだけど、上で出てるリア厨らの年齢自慢のこと、
お子供のうちはホントに自分の視界数メートルで生きてるから
自分のまわりで起こってることが一番重大なことなんだよね。
だから悪気なく話題にしちゃうんだけど(自分もそうだった)
世の中の人にとって自分の個人的なことなんかどーでもいいんだ
ってことを早めに知ったほうがいいね。
ああ、自分も昔は「まだ厨学生なんです〜」とか
何の気なしに言ってたな…
社会人のサークルさん相手の手紙にテストのこと書いたりさ。
当時の自分を穴掘って埋めたい。
マジでどうでもいいんだよね、年齢や学校(仕事)のことなんて。
常識的な受け答えができる人であれば。
同ジャンルでどうしても苦手な人がいて、
そこと隣にならないために毎回不安な思いで申込書を書いている。
その人はAB、私はABとCDで活動しているので
補足欄には「CD」としか書かない。
自分の活動比率がAB7:CD3ぐらいなので、
ABの並びに配置された方がいいんだけどね。
でもそこの御近所になるよりは…と思って。
やはり1日いい気分で過ごしたいから。自分のためにも相手のためにも。
でもこの前のコミケでその人は落選、私の隣のCDサークルに売り子で来た時は
どうしようかと思った。
同ジャンルにいる限り、どんなに配慮しても隣り合わせの危険はあるんだなあ。
415名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/07 05:39 ID:pA9LsCEv
>407=384
>>ガキのくせに、とイベント中に知らない人からも軽蔑されるのは

実際にそういうふうにされるのなら、それは単にあなたが中学生だからという理由だけではないはずです。
中学生に求めるには多少無理があるとは思いますが、
もし貴方が謙虚で、周囲に気配りもする、いつも愛想良くにこにこしている中学生なら
「あのこ、かわいいよね」となるはずです。(容姿の話じゃなく。)

「うちより売れててムカツク」とか「若いくせに生意気だ」という傾向は確かにあるかもしれませんが、
それは油であって火種ではありません。
終始仲間とでかい声でしゃべってたり、まわりのサークルのスペースを侵害したり
このスレでむかつかれているような言動がきっかけのはずです。
火のないところには煙はたちません。

>友人も私が壁になるにつれて、印刷の入稿も一緒にしてくれなくなりました。
友人に自分の欠点を聞いてみるのが一番手っ取り早いかと。
「差を感じているのか、」とありましたが、それが理由ではないかも。
意外と友人からすると、貴方のそんな鼻高々な態度がみえみえで
一緒にやるのが嫌になったのかもしれませんよ。
>415
長々この話題ひっぱってしまうけど、
407=384の場合は上でも出てたように、誘い受け臭がぷんぷんなとこ
というか… 謙虚にみせかけてそれがいやみというか、自意識過剰な
とこなんではと思うよ。
あまり鼻高々で大騒ぎ風には思えん。
407=384さんにアドバイスするとしたら、へんにビクビクせず
配置に過剰に反応せず、淡々と、かつ謙虚にしていることがいい
と思うが。
周りはきっと別にアナタのことなんかたいして気にしてやしないです。
417415:03/02/07 09:26 ID:/FL+Inf+
長い脱線になってきたので最後に一言だけ。

>416
>あまり鼻高々で大騒ぎ風には思えん。

ろくな文章読解能力もないのに絡まんでくれ。
そもそもあんたはあんたでアドバイスしてあげればいいだけの話。
100SPのオンリーで壁になった時、お隣のサークルに島中の友達がきて
「壁なんてすごいじゃーん、大手って感じだねーvvv」と声高に持ち上げていたが
『なんであんたが壁で、あたしが島中なのよ!きー!むかつく!』という
悔しくて仕方ないオーラをビンビンに感じてとても怖かった

イベントのお手伝いをしたから壁だっただけだし(自分もそう)
大体100SPのオンリーの壁でそこまで悔しがらなくても…

壁になったから友達が去っていくというものでもないけど
サークルが壁と島中に分かれてしまった場合、相手があまりにも
競争心が強くて負けず嫌いだと一緒にはいられないなぁと思った
競争意識が強く壁じゃないと気がすまないような人だって
知っていたら、配置する立場ではその人を壁にしておくのが
無難なので壁ですね。オンリーで壁になりたけりゃ
「自分はイタタだぞ!」と主催に主張しておけばよろし。
しかしオトコマエな主催に当たると落選しやすい罠(w
痛いサークルが中堅以下の場合→さくっと落とす
   〃     大手の場合→隔離

これが個人主催のイベントでの基本ではないかと。
ただし満了+抽選の技が使えないイベントでは無理なわけだが。
421名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/07 23:26 ID:pjDUvg9C
384-407です。
>数ヶ月後に読み返しにおいで。活動がんがってね。
がんばります…!また読み返して
>お子供のうちはホントに自分の視界数メートルで生きてるから
後にこういうことを書き込んだことに恥ずかしくなるかもしれませんが…

周りへは
>終始仲間とでかい声でしゃべってたり、まわりのサークルのスペースを侵害したり
このようなことは確実にないのですが、
確かにこのスレで問題のになります軽率な発言が多くあることは事実ですので
見直さないといけないと思いましたし、
事の発端は私が原因に違いないですから、以後気をつけようと思います。

みなさま、イタタな書き込みでしたが(汗)適切なアドバイス等々
本当にありがとうございます。この機会がなかったら、と思うと
みなさんの書き込みで大変ためになったと感じます。心の底から感謝致します。
なんかネタくせーなー
わざわざageてるし
>415
>ろくな文章読解能力もないのに

その言葉、そっくりそのままのしつけてかえす
>423
落ち着け
 ∧_∧  〜〜  
 (   )旦
 /  / ⊃ ッサ
ノ ̄ゝ      
     
>>421

…とりあえず、貴女自身は本気で真面目に言ってるらしいのはわかった。
けどね、さんざん言われてるように、今の貴女の言動は全部、お子さま特有の
ただの自意識過剰なの。
自分ではうま〜く大人に溶け込んで、うまくやってると思ってるでしょ?
それが思い上がりだっての。
貴女からはほんと、勘違いのお子さまの香りしかしないんだって。
つまりね、「場を読めない」のは貴女なの。

もう出てこなくていいから、勉強がんばってね。
すいません読んでて
お局のお小言スレにしか見えなくなってきたんで
そろそろ軌道修正よろしいでしょうか?

オンリーで嫌な配置はコス広場の近く
カメラきにしながら歩かないといかんので
搬出の時は荷物小さくても移動たるいんじゃモルァ
C62夏コミ2日目西の配置は驚いた
『壁=大手』の概念を覆されたよ。
本当にお局のお小言のようだ……。
同じ事を伝えるにも言いようがあるだろうに。
年齢的に自意識過剰になっていても不思議ではないしね。
まあ自意識過剰になりやすい年齢だから2chではリア厨房が嫌われやすいのかもね。
自意識過剰なリア厨がスメルを撒き散らしながらレスを入れるから
お小言を食らうわけで…。
432名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/08 11:11 ID:J0QpXN/t
リア厨スメルも鼻に付くけど、お局様スメルも十分臭いよ。
ものには言いようがあるしねぇ。
リア厨が腰低く聞いてきてるんだったら
自意識過剰なんてあの年齢層にはありがちなんだから
懐深いところを見せても、バチは当たらないと思うんだけどねぇ。
>433
最初はわりあい皆さんまったり回答してたと思うよ?
でも、レスが回答の内容を理解していないものだったから
わかりやすいようにかみ砕いて書いただけじゃないのかな。
腰が低いって・・・文章は腰が低そうなのに内容がそうじゃない
のって他人をむかつかせる黄金パターンだし(w
回答してる人、充分自分を押さえてると思うなあ・・・。
まぁ、いいじゃないですか。
正直、自分にもそ う い う 青 い 時 期 が あ っ た な ぁ 、
という人、いらっしゃいません?
また、そういう青い時に同じような立場になったら
や っ ぱ り イ タ タ な 言 動 を とって
しまうなぁ…とか思いません?
あたたか〜く、見守ってあげましょうよ。
そしてそういう時期に「自分だったらこういう風に言われたら
よくわかるな」という口調で諭してあげましょうよ。
大人なんだから。
大人子供以前ににちゃんねら。だと思うのだが。

どちらにせよ場を読めないのはイタイ。
最初にレスした時点で引っ込んでれば、ここまで叩かれなかったのにね。
何度も言い訳しに出てくるから…
ま、「場を読めない」の典型だろ。
正直私も>384は読んでてイライラした。
384だけならフーンで終わったんだけど…
>436
同意。
大人だろうが子供だろうが場を読めなかったりうざかったりすると叩かれる。
よく言われる事だがネットで年は関係ない。
同じく同人でもたいして年は関係ない。
どっちも自分の発言や行動で判断される。
生暖かく見守って欲しい場合は2ch外で相談するのがお勧め。
具体的に言うと421の最後3行とかでしょうか?(つけない方が良かった)
とりあえず、謝って感謝のフリしてればいいかな、って、
いい子ぶるという形がみえちゃってるし、文章の書き方
意見してもらった内容、まったく参考になってないよね?


敬語は使えるのは分かったから、余計なことは話さず
挨拶をしっかりしてりゃ何も回りから叩かれることないのでは<壁との付き合い

>私が壁になるにつれて、印刷の入稿も一緒にしてくれなくなりました。
ところで、これは個人誌の入稿?合同誌?それとも便箋??
一緒に出すものなら、リア厨ということもあって他の子のレベルはかなりあるはず
相手のことを考えてやってやれ。421は良くても一緒に出す方は見比べられるから
嫌なんだよ。リアルでも空気読めないの?
活動と友達付き合いは区別して割り切れ。お互いの為にもな。

ついでに、差があるのに気づかずに一緒に本出そうとか言ってるヤシは
半端じゃなくイタタだぞ(色んな意味で)。普通のお友達持てて良かったじゃん。
本人が出てこなくなったのに
まだ叩かれ続ける384(w
>433
禿同
みんなリア厨相手に何そんなにイラついてんだかな
ウザいと思うならスルーすりゃ済むのに(w
大人げないねー
リア厨が誘い受けスメルすんのはわかるけど
そこまで徹底的に叩く心情が自分には理解できない
とにかく叩くお局も叩かれるリア厨も哀れだから
384はもうこれ以上謝りにこなくていいよ
というわけで終了〜

はい、お次
444名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/08 21:56 ID:f2hRqjhd
>423
( ´,_ゝ`)プッ
オンリーの配置についてちょっと出てたけど、オンリーの配置って、
そのジャンルで凄まじく売れている大手で、「ここは列が出来ちゃうの確実」
みたいな人が居ない限りは殆ど水物でしょ?
だから普段は壁の人とかの隣になったりしてしまって結構面白い。
必ずしも配置に慣れている人が配置をするわけじゃないから、
どうなるか全然分かんなくて面白い。
そう思ってるのは私だけだろうか…。
そうそう近くにならないような人と隣になって、仲良くなれたりね。
>445
オンリーで大手と配置の都合で隣になったことあったけど
挨拶と社交事例だけで1日が終わったよ。
スペースにわざわざ嫌がらせに来る香具師とか居たから
周りを警戒してたんだということに後で気がついた。
その日に突然仲良くなれる事は少ないと思う。
余程フレンドリーな人じゃない限りは。
>446
同意。
隣というだけで大手と仲良くなったことはないな。
でもこれでいいと思ってます。
厨房大手の隣になると大変だからさ。
挨拶と社交辞令を返してくれる常識的な人だっただけでヨシ。
去年隣になった大手はダミスレで(コミケで)3スペ取ったのが晒されてたから
嫌な予感はしてたんだけど、想像どおりのイタタだった…。
挨拶しても売り子ともども無視、売り子は椅子ごとこっちのSPにはみ出してくる、
注意しても「すみません」もナシ、そのうえ何度もはみ出す、
1日中最悪な気分でした。
今まで隣になった大手はすごく腰が低くて丁寧か、
↑のようなイタタか、極端だったような気がする。
ピコだからよく緩衝材になるんで。
448名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/10 02:53 ID:pHJQI+/v
ageるか
449名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/10 02:56 ID:Cwyeyn9g
http://www.media-0.com/user/gotosex/

        モロ見えワッショイ!!
     \\  モロ見えワッショイ!! //
 +   + \\ モロ見えワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
大手さんはつれないくらい事務的か、とても腰が低くいい人か、
電波イタタちゃんかの3つのどれかにたいていあてはまるね。

それが年零層を表してるような気もする。
イタタちゃんはとにかく若くて、事務的なのは常識ある普通の大人な人で、
いい人は更に大人で場慣れしてるベテランってイメージがあるな。
もちろん例外もあるだろうけど。
でももし自分が、10代とかで売れまくって大手になっちゃってたら
いったいどんな尊大なイタタちゃんになってたかと思うと…
2ちゃんの人気者になれるくらいのアイタタになっていたことは想像できます。
売れなかったことは神様からのプレゼントだったのか(w
…と、負け惜しみも兼ねて言ってみる
>450
それって別に大手じゃなくても
ピコでも海鮮でも同人しらない一般人でも当てはまる罠
10代最後の頃(精神年齢リアル厨房)、大手ではないけどうっかり外周常連になって、
アイタタのコースに突入したことがあるよ、実際。しかも数百人単位で迷惑かけた。
方々でぼろっくそ言われてる(当然の報い)のを友人がコソーリ教えてくれて、
へこんだり混乱しながら何年もかけて、ようやく目が覚めた。

ヤングデンパを見ると、なま暖かい気分の前に胸が痛む(w
いつか気づかないと、ほんとに友達もいなくなるよ……
>453
あなたは私か?と思うほど、状況がまったく一緒です。
10代最後でも、まだまだ子供だ馬鹿、とあの頃の自分の背中に飛び膝蹴りしたい気分。
あの年のころって勢いがあるんで、ちょっと描けると外周常連にはなりやすく、
それで天狗になるんだが、そこから先の目の醒め方は千差万別だね。
醒めない人は永遠にデンパだし。
ちなみに、わたしの場合はネット(こことか)で叩かれて冷や水を浴びました。
今はサークルもやめて買い専。
さまざまなしがらみから逃れ、気分はかなり楽になった。
455453:03/02/12 14:07 ID:vRnSlNHQ
>454
リファがohayouとかyasaiとかpizaで埋まったりしたよ(w
今も大好きで萌え萌えな同じジャンルで同人やってるけど、
「やっぱヤシは(藁」と言われて本読んで貰えなくなるのだけは嫌なんで、
コソコソと作品作りをしてるんだけど、余りに他人との接触がなくて時々空しい。

ところで、結構大きいカプなのに、コミケだと絶対にお隣が決まってるんだが。
(さして傾向が似ているサクールさんでもない。外周時代も、島・誕生日でも絶対隣)
他のサクールから苦情とか出た以外に原因ってあるだろうか。
配置の問題と言っていいのか分からないけど、
この間のコミケで、超光速で斜陽化している自ジャンル●●のお誕生日席が
庭球サークルだった。●●の本は全くなし。
何故…?と思い聞いてみたら、
●●で取った友人が用事で来られなくなってしまい
庭球ジャンルで落選していた彼女にスペースを譲ったそうだ。
ただでさえ、斜陽化していて新刊もほとんどが
別ジャンルだったりする寂しい島なので、
誕生席が庭球は非常に寒かったです…。
通りに面していたので、そこそこ気付いた人に売れたりはしていたのだけど、
ジャンル違いのサークルに譲るのはやめてほしいなあ、と。
欠席して空けるよりはいいと思っての判断だったのだとは思うけれど…。
コミケには、申し込みしたジャンルの本を出さなければならない義務はないし
ジャンル移動も好きにやってもらいたいけど、
本当に寂しいですね。配置担当にそこまで判断してくれ!とはもちろん言えないけど
まだまだ新刊出す気と愛のあるサークルが受かるといいなあ。数は少なくなってしまっても。


それ以前にコミケでのスペース譲渡はいかなる理由があろうと
許可されてなかった記憶がありますが。
スペースを無駄にするよりは友達に使ってもらって
その友達の本を委託するってのは分かるんだけどねぇ。
柱に面したor柱の真横の島中ほど寂しいものはない。

インテとか、柱にべったりくっつけた配置してくるよなぁ……豚。
冬のマイジャンルには、壁で他人に譲渡しているところがあったよ……。
>>460
通報汁
462名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/18 14:49 ID:dwFnMIQZ
保全age
463名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/19 00:01 ID:JcKjwa5G
続けて保全あげ。

他人から譲渡されたスペースで売るのって、もし禁止されていなかったとしても
何か居心地悪そう〜…。
カタログやパンフにはカット載ってるわけだしさ。
オンリーイベントで壁に隔離されてしまつた。
当方小手〜中手の間くらいのサクールでつ。
何が配置に意味があるのかと今からドキドキしてまつ…。
>464
たかかオンリーで意味なんてあるわけないじゃん。
バカだな(プ
>465
あからさまなネタにツッコム暇人ハケーン

>464
マジなら一言。
過去レス嫁・・・
ちょっとだけ面白かったYO (・∀・)b
波平スレの住人かw
469名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/23 05:32 ID:qVkmJ4gu
保守age~
昨年冬コミケからだいぶ経つけど言わせてくれ!。
2日目の偽壁でつが、隣が会員制サークルで、開場前
でも人員が3人越えていたと思うけど、開場後になる
と、訪れた会員を「中に入って」と招きいれて、多い
時は7人くらい・・・。自分のスペースに思い切りは
み出してくるし、それを知ってか知らないか、サーク
ルの代表は注意しないし。相手の人数の多さとカタロ
グ1P分やっといく程度の数のジャンルだから注意す
る勇気もなくて、椅子でなんとかこちらにはみ出して
くるのを阻止しようと思ったのだけれど、椅子を押し
動かしてでもはみだしてくるよう ウワアアーン・゚・(ノД`)・゚・。

しかも、通路側のサークルのお客がこちらにはみ出し
ても、ぜんぜんお構いなし・・・。

もう長い間コミケでているけど、1番最悪なコミケでつ
た。

ウワアアーン・゚・(ノД`)・゚・。
471470 :03/02/23 15:10 ID:gm8bZAZx
配置場所の補足。 
偽壁の島中でつ。
私は冬コミのとき、隣(ジャンルはいっしょじゃない)が
男二人、女一人で男の一人はどうやらイベント自体初めてだった様子で
まぁ、それは良いんですがスペース内に椅子を横に二つ並べてその椅子が
こっちへはみ出してくるんです。しかもそのイベント初めて君本人も
私のスペース内に入ってくるんです。何回か注意しましたがその場は
聞いてくれるんですがまた・・・・
いいかげん腹立って境界線を引くように真中ぎりぎりに椅子を置き、
私は座っていた椅子を横に向けて隣に背中を見せるように座りました。
すると椅子が壁となってこっちへ入ってこれなくなったようで
とりあえず侵入は防げましたが、今度はまったく関係ない男どもが通路の
真中で待ち合わせを始めて来るは来るは8人に膨れ上がりかなり通行の邪魔に。
私のスペースを後ろから覗きこんでいた女の子がいたのでそいつらを
溜まるなと追い払いましたが、このときは本当に散々でした。
私、以前赤豚の大阪でものすごい周りに迷惑をかけたことがあります・・・。
学生時代の友人達にスペース取ってることがバレ、待ち合わせ場所に。
しかも全員でうちのスペースを完全に塞いで談笑。
隣にもガンガンはみ出すし・・・。スペース前にいた人間は最大6人。
荷物置かせてーで机の下も占領されて、在庫置く場所に困ったり。
隣にはみ出した時は注意したけど、どうしても「迷惑だから他所行け」が
言えなかった。隣は他ジャンルのサークルさんで、自分のせいで
自ジャンルの印象悪くしたかもしれないと激しく落ち込んだ。
後、グループの中心的な子に談判してやめてもらったが、
いまでも心から悪かったと思っている。

でも・・・注意できなかった自分が一番ダメなのは分かっているが、
海鮮とはいえ1,2回はスペ取ったこともあるはずのそいつら、
なんで自分達が激しく迷惑行為してるのに気づかないんだ!!
もうすぐ三十路っつー年なのに・・・

吐き出しすいませんでした。ああ、思い出し落ち込み。
>海鮮とはいえ1,2回はスペ取ったこともあるはずのそいつら、
>なんで自分達が激しく迷惑行為してるのに気づかないんだ!!

追い討ちをかけるようで悪いが、
そういう無神経な人が気付くわけないだろうと思う。
思い出して落ち込まれても意味がない。
友人が無神経なんだが注意できない。
うちはそこそこ列ができる程度の小〜中手サークル。友人はピコ。
閉会後にも話をする時間はあるのに、開会前に本はあげてあるのに、
イベント中にうちのスペースに寄って長々話をしていく。
話が一段落ついたかなと思って少し沈黙が訪れても立ち止まっている。
お客さんがたくさん来て忙しく販売していても立ち止まって、隣のスペースにはみ出ることも。
さらに私がお客さんに「ありがとうございました」と言うとなぜか友人も言う。
…何がしたいんだろう…。お誕生日配置だからまだいいが、隣に迷惑な時もあるし…
しかし10歳も年上の人になかなか注意できない。打つだ。
>475
それは友人じゃない罠。
>475
ピコの友人から見たら「売れてる」サクールのあなたと
「お友達です!!」をアピールしたいんじゃないだろうか。
>475
>さらに私がお客さんに「ありがとうございました」と言うと
>なぜか友人も言う。
これは友人のスペース内に居合わせたときは自分もやる。
周りの友人もうちのスペース内に来てるときはみんな
売り子じゃなくてもお客さんに言ってくれるよ。
お客さんからみたらスペース内の人間はみんな売り手に見えるから
その方が雰囲気良さげに見えるし。
あ、でも475の場合はスペースの外なのか…
だと色々事情が変わってきますね…

まぁ、その人は475が大好きなんじゃない?(w
アナタが友人と思ってるなら、周りに迷惑になりそうな
ときには注意すればいいんじゃない?
知人程度に思ってるならフェイドアウトが良いかも。
自分は人のスペースにいる時は黙って頭さげるくらいが丁度いいかと思ってる。
あんまりでしゃばってると思われるのも何だし。
そのまま売子する事になったらお客さんにも声かけるけどね。
お誕生日席なら脇によけてもらえないかな〜
他のサクールの人らが出入りする場所あるじゃん?
あそこをふさがないように横に一緒にならぶカンジで…
大抵、お誕生日席の人の所でお話する場合は
自分はそうしてるし。知り合いが来たら自分で
誘導もするよ。注意するのに躊躇する場合は
自分でここかな〜て思うところに誘導してあげればよいのでわ…
自分だったら、他にお客さんが来た時点で
「じゃあ、また後で〜」と笑って
体よく追い払う(言葉悪くてスマソ)が…。
いくら自分に「迷惑をかけてる」って自覚があっても何も手を
撃ってないんじゃ全然免罪符にならないYO!
がんがって毅然とした態度を取ってくだちい。
周りのサークルさんのためにも…。
(=゚ω゚)ノ そうでもないよ
頑張って毅然とした態度で・・・か。
そうだね、頑張ります。
485世直し一揆:03/02/27 22:24 ID:QzPG0hcQ
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
なんでA型しかないんだろう…
他の血液型も見てみたいよ(w
これ貼りまくってる方がA型っぽい。
>486
一瞬だけO型やB型のも見た気がするよ
どこかにまとめスレないのかな
ガイドライン板逝って来たから見れ。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1045366042/l50
で、一応スレ違いだからそろそろストップな。
すごいどうでもいいっぽいんだけど、
配置ともあんまり関係ないんだけど。
物凄いサクール少ないジャンル者なんでつが、(10サクールくらい…
同じキャラが受けのサークルなんて2,3しかないのに
ウチが1年前に出して、まだ置いてる本と同じタイトルの本を
その、同じキャラが受けのサクールさんに出されました。
ありがちなタイトルだけど、あっちのが上手いけど
いい気はしないわな。
イベントでも隣になる事多いのに。
ウチのヘボ本なんか見てないのかもしれないけどさ。
しかもそこのサクール、おはようございますや
御疲れ様ですとか言っても無視。
私馬鹿にされてるみたいで鬱なんですが…。
コピ本製本してる人がウチのスペにイスはみ出しまくってるし。
どうしたらいいのよ!!もうイヤ!!!
491名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/02 11:07 ID:8d2azoet
とりあえず吐き出せたんだから、ひとまずもちつけ
タイトルは向こうがそっちの本を買ってなかったら気が付かないだろうし
ちと過敏になりすぎだろ
会場内での態度が痛いなら注意して、後は堂々としとれ

間違っても、今カキコしたような発言を 口 に 出 す な よ
厨ケテーイだぞ
492名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/02 11:10 ID:ZkcfyTMU
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
本のタイトルはなー・・・
もらった友達の本のでも忘れてるからかぶってもしょうがなかんべ。
朝の挨拶もしないのが普通の地域や年代ってのもあるしなあ。
製本中のはみ出しは一生懸命ゆえの見過ごし期待ってのもあるだろうが
そこは許せなかったら言えばいいんじゃ。
イベントで隣になることが多いのは相手のサークルが望んだことじゃないし・・・。
あなたをバカにする程他人を眼中に入れてない可能性の方が高いし・・。

まあもちつけ。
眼中になかろうが、挨拶も返せない時点でそっちのサークルの人間の
常識の程度が知れる。で、きっと自分が一目置いてる&仲のいい人が
来たら満面の笑顔で「おはようございます!」とか言ってそう…
>494
仲のいい人や一目置いてる知り合いに
挨拶するのはいくらなんでも当然なんじゃないの?
たとえ全然知らない隣人へ挨拶できなくてもさ。
私は挨拶は当たり前にするけど
友人が来てくれたらそっちの応対を優先しちゃうけどな。
>494
まさに同意。
497名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/02 18:37 ID:wz2cmiDS
オンリーイベントスレにでも持ってくか?
490です。ここで吐き出したお陰で少し落ち着きましたが、
その日のコピの製本、3人が輪になって(イスごと)
折ったりしていて、コミケって島の中割と広いのに通行不能に
なってました。反対が混んでたのでそっち通ろうとしても
気づかなくてよけないので、すいません、といっても気づかれず。
かなり大きい声ですいません!といったら、島後ろのサクールさんが
立ち上がってよけてくれますた………。
私、このサクールさんにそんな仕打ちをされるような事をしたのか?と
考えても心当たりはないし…
…今思えばそれこそ申し込みのアンケートに書けば良かったのか…。
500名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/03 04:20 ID:ejl4CUrl
>495はおかしい。
知り合いに挨拶するのはそりゃあ当然だが
隣人に挨拶しない言い訳にも何にもならんぞ。
しかも「挨拶したのに無視された」話しなのに
何故自分から挨拶云々になってるんだ。
まあいいとして、友人には、友人だからこそほんの少し待ってもらって
まず隣に挨拶しようよ。2秒くらいだろ、かかるの。

最近このスレ、書き込みに対して厭味やかみつきが多いぞ。
って自分もか。w
新ジャンルで売上倍増になったらしく舞い上がってる知人
春都市、お誕生席横の島の端で不満らしく赤豚に電話するっていってるよ
コ ピ ー 本しかないのに何が不満なんだ(オフにするほど刷ってない)

今までネット上でだけの付き合いだったが、スペースNoサイトで確認したら
香具師の隣のお誕生日席って私だよ…

…赤豚さん、今のうちに移動させてやってください(w
赤豚に電話・・・香ばしいなあw
島端なら居心地よさそうなのに。
503名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/03 11:36 ID:nvMdSCqP
ageちゃうよ
>500
495のは、タイミングを見なきゃいけない知らない人への挨拶よりも
知ってる人への挨拶の方が出やすいというだけの話だと思うけど
おかしいって・・・・500は何様?何様というより490か?
ねちっこさが似てるね(w
>500
495だけど。
自分は494の
>きっと自分が一目置いてる&仲のいい人が
> 来たら満面の笑顔で「おはようございます!」とか
>言ってそう…
って部分に対してレスしたんだが。
知らない隣人に挨拶返せないようなヒッキーでも
知り合いが来たら満面の笑みになるのは
それは仕方ないんじゃないの?って言ったつもりなのだが。
「自分から挨拶云々」などと書いたつもりは無いし
500におかしいだなんて断言されるほどおかしいこと書いたとも思ってないけど?(藁
494前半の
>挨拶も返せない時点でそっちのサークルの人間の
>常識の程度が知れる。
には禿同。

> 最近このスレ、書き込みに対して厭味やかみつきが
>多いぞ。 って自分もか。w
わかってるなら書くな。自分もか、って書けばいいと思ってんのか。人に注意する前に自分の文章を振り返るんだな。
>504
いや495のが変だ。
500は別におかしいことは言っていない。
朝一に隣のサークルに一声挨拶すらできないのは変だろ。
>493もよくわからん。
>朝の挨拶もしないのが普通の地域や年代ってのもあるしなあ。
>491で愚痴ってる、「挨拶を返してこない」の
何のフォローにもなってないような。


507名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/03 13:37 ID:lfnkA7dr
某スレによく書かれてたけど文章読めない厨がほんと増えたね。
>495は>494の文意ってものが分からないままレスしてて
それも天然なんでどうにもしようがない。
こういう厨はほんとスルーするしか手がないよ。>506
煽り煽られすらできない異次元のいきもんだから。
何かここで色々な書き込みを読んでいると、世の中にそれほど不満があるのか?
というほど不満ばかり書いてあるが、1の言うとおり、よかったことも報告してみてはどうか?
もうちょっとマターリ(´∀`)しる!!
>506
挨拶をする・しないを一辺倒に「変」だと決めるのはどうかと・・・
それ以前に他人のことを変だのおかしいだのと気軽に言える
500(=506?)にもにょ・・・

自分493ですが
>朝の挨拶もしないのが普通の地域や年代ってのもあるしなあ。
ってのはね、今はいろいろ物騒なのもあってむやみに他人に関わり
合わないのが普通の空気の場が同人でも多くなったってこと。
相手の空気も読めずに自分だけが挨拶しても「キショ……」と
思われる場合もあるかもね。それが「挨拶を返してこない」という
行動になってるだけじゃないかなと思ったんだけど。

昔なつかしイベントを知るオバ厨感覚では、朝夕の挨拶を
元気にシル!ってのを美徳としている場合があるが、相手も同じ
価値観でないとそれってすべるだけだよね。つかウザイし。
無視されてる時点でもう修復不可能なほど嫌われてるだけだと思う。
関わらなきゃそれでいいのにいちいち相手の言動に反応して
被害者妄想でつっぱしってる490の思い込みが怖い。
素直に同調しない意見の人を変だと言い切る500や506も怖い怖い。
顔も知らない他人とかかわるのが怖ければ、
そもそもイベントになど申し込まない方がいいのではないかと。
隣り合ってしまったからには、挨拶だけはきちんとして
うわべだけでも和やかにすごす、というのが一般的な常識のはず。
ろくに挨拶もできない人間がたらたらと言い訳しても
それで納得してもらえる場は社会にはないと思うがね。
今は物騒だから云々が理由になっているなら、首を傾げる。
下手に挨拶しない方が危険度増しそうな気がするんだけど。
ましてや、相手から挨拶されていながら無視やヤバ過ぎる。
つか、相変わらず挨拶されたら挨拶を返すってのは
一般常識だよ。
>510
同意。挨拶は常識だろ?挨拶しないのは「変」なんじゃなくて「非常識」なんだよ。
消防じゃないんだから、どんなに嫌なヤシからでも挨拶されたら返すのが普通。
隣のスペースの人が今日1日よろしくお願いしますって意味をこめて「おはようございます」
って言うのを「ウザいキショい」なんて思うヤシは人間疑うぞ…。若さとかそういう問題じゃないだろ。
>>509はマジで言ってるの?釣りじゃないならやばすぎる…。
昔隣のスペースの人に背中をつんつんとされて挨拶されたときはキショいと思ったが…。
(挨拶できなかった)。

それ以外はちゃんと挨拶されたら挨拶するし、自分からも挨拶するなあ。
500です。
おかしいってのは、頭がおかしいとかこの人おかしいって
意味じゃないんだ。言ってること変だよってつもりだった。
書き方悪かったかなごめん。
500イコール何番ってのは全部はずれだ。
そういうの意味ないからやめれ。

私の考えは512さんと同じ。
挨拶は大事だ。
おいおいいつの間に>509みたいな厨房が
当然のようにまかり通ってるんだ?

挨拶は常識。何者が相手であっても常識。
当然、日本だけでなく世界の常識。これ宇宙の法則。
どういうしつけで育ったら、>509みたいになるのか謎だよ。
(まあ釣り師なら上等だと誉めとこう。)

>511に激しく同意。挨拶を意図的に無視するやつは
どうあってもイエローカード認定だな。

ところで相手がイエローカード人物の場合は、挨拶以前の問題なので
「挨拶問題」にからめて「挨拶しなくていい言い訳」にして混ぜっ返すなyo!
そーいうのはどっか別スレで。
>500
あんたは火種撒き散らして、鎮火しそうになったところにまた火種撒くタイプなんだね。
無意識のうちになんだろうが、無意識が一番怖い。
>>516
ざっと読んでみて君もよくワカランと思ったよ。

とりあえず挨拶はしる!
とりあえず、
>509の言い分を「もっと物騒な所」で押し通したら命はないですよ。
米国などで見知らぬ同士でエレベーターに乗り合わせたときに
スマイルを交わすのは、
別に相手に気があるわけでも頭がおめでたいわけでなく
「あなたに敵意はありませんよ、いきなり攻撃したりしませんから
そっちも襲わないで下さいね」っていう暗黙の意志表示なわけで。
519名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/03 19:34 ID:3fcjrBr2
>>517
あんたあたまわるいん(ry
あんた怖いとか
あんた頭悪いとか
おまいよく分からんとか
そこら辺どーでもいいから、挨拶はしる。
自分が挨拶したのに相手が返さなくっても、
自分だけは挨拶しる。常識だ。
コミケでは誕生日席。シティでは島中。
しかもほぼ絶対といっていいほど。
逆パターンのシティで誕生日席、コミケで島中は同人足掛け5年間2回ずつくらいしかない。
配置によって売上に変化は無いけれど、なんで?とも思う。
申し込み用紙の持ち込み部数はコミケの方が少なかったりするのに。
偶然なんだろうけど、もはやパターンだよ。なんでだー。
なぜこんなくだらないことで延々話し合ってるのか(゚Д゚)ポカーン

挨拶はしよう!
挨拶されたら挨拶を返そう!
減るもんじゃないんだし。

いくら相手がいやな相手でも挨拶はしとこう。
挨拶して相手が無視するようならそんな非常識な相手に挨拶する
必要はなし。
しかし無視されたと騒ぐのではなく、自分が挨拶した時の
状況もよく考えてみよう。
相手が忙しい時に話しかけても、相手は違うことに
気をまわしていて後ろから小声でぼそっと挨拶されても
全然気付いてない場合もある。
それを無視された!と大騒ぎするのは被害妄想厨。
相手が暇そうな時か、余裕がありそうな時に
相手にわかるように挨拶しよう。
まあとにかく挨拶はしておけ。自分の為だ。
>518
まあ、とりあえずここ日本だし。

>520
んだね。ドウイ。
てか、自分ふつうに挨拶はしますけど

「挨拶シル!挨拶しない香具師は逝ってヨシ!」と
言われてしまうと引くなあ。
自分はするよ?それでいいじゃん。
つかよく「挨拶したくないからしない、の何処が悪いんだ!最近の日本は治安が悪くて云々」
なんて馬鹿な事書けるなあ。
親の顔が見てみたい。
リア厨もオバ厨も自治厨も。
バリエーション豊かなスレだなぁ(w

挨拶するだのしないだの、それが常識だのなんのって
全部押しつけだろうに。
したい香具師はして、しない香具師を2ちゃんやら何やらで叩いて
常識が無い、親の顔が見たい、と好きに蔑めばいいだろうに。
意見を押しつけるのは良くない。
たとえそれがどんなにあなた方のの周りでは一般常識なのだとしてもね。
>>526
>意見を押しつけるのは良くない。
>たとえそれがどんなにあなた方のの周りでは一般常識なのだとしてもね。


(゚Д゚)ポカーン
挨拶するのは脳内常識ではなく一般社会の常識ですが。

526のような馬鹿には何言っても無駄だってことが
よくわかるレスですた( ´,_ゝ`)プッ
>526
挨拶が押しつけだぁ?
参加者がそんなこと言える筈ないよな。
きっとイベントなんて知らないんだろ?
頼むよ、そう言ってくれ。
529526:03/03/03 23:12 ID:xmceCXOU
イベント参加者ですが。
自分は毎度参加の度に、両隣への挨拶を欠かしませんが何か?
しても返されない事たまにあるけど、
個人で深く付き合う予定は無いと思って特に気にしませんが何か?
挨拶しても返さないヤツがいるってだけで、そんなに熱くなるおまえらが羨ましいね。
さぞや豊かな人間関係をお築きになられていらっしゃるのでしょう。

>527
愉快なヤツだな( ´,_ゝ`)プッ
>529
はたでROMってても、おまいが馬鹿だってのは
一目瞭然だから安心しる。
春だなぁ
まあ、見てる人それぞれでドウイできる意見がいろいろあるだろう・・・
相手の意見を汚い言葉でけなしたり見下したりすると
自分の意見が曇りますよ。見てる人にはそういう姿も
意見と一緒に見えてるんですけどね。

最初に「挨拶を返されなかった!鬱だ」と騒いでいた490は
確実にがんがってるだろうなあ。
ま ぁ 、漏 れ と し て は


い つ ど ち ら 側 が 、 「 も う レ ス は つ け ん け ど 」 宣 言 を

ぶ ち あ げ る の か 


は た ま た 、 最 後 ま で レ ス を し 続 け 、 

勝 利 宣 言 を す る こ と に こ だ わ る の か 


興 味 津 々 で あ り ま す 。 
挨拶はしる! っつことでそろそろ次行かんか?
>>526=>>529
そこまで頑張って自己弁護しなくていいよ
やっぱりどうしようもない馬鹿なんだね。
回線切って首吊って死ねば?( ´,_ゝ`)プッ
え〜と、で、いつになったらスペース配置という
スレ通りの話題に戻るのでしょうか。
>535
何でそんなに必死なんだ?
哀れで楽しい人だね。
>521
>コミケでは誕生日席。シティでは島中。
私も同じ状態です。コミケの誕生日席は毎回ではないけど、3分の1位の確率。
運営するする団体・会社が違うので、基準も違うだろうと思って気にしないでつ。
自ジャンルでは、シティは部数の多いサクール(自称含め)が誕生日になってますね。
過去の中〜大手で現在発行物の無い幽霊サクールも誕生席。
だけど、コミケは少数民族のカプを数合わせで誕生席に入れたりするし、
通路を塞がないサクールも誕生席になったりするんじゃないでしょうか。
うちはピコだから誕生席になってるのだと思います。部数は正直に書いてます。
そのジャンルの担当スタッフによって、そういうのも違うようですから
理由は一概に言えないと思いますけど。
>>526=>>529=>>537
必 死 だ な 
 
                    ( ´,_ゝ`)プッ
>533
無駄にスペース使うなぼけ
>539
爆笑ネタをありがとう(・∀・) 面白かったよ
539の事、忘れない。
コピペるか……。

あんた怖いとか
あんた頭悪いとか
おまいよく分からんとか
そこら辺どーでもいいから、挨拶はしる。
自分が挨拶したのに相手が返さなくっても、
自分だけは挨拶しる。常識だ。

それ以上に関しては(例えば挨拶を受けた相手のスタンスやら)
言及しなくてもいいんじゃないの?
極端な話を持ち出して来るのはやめれ。混乱のもと。
煽ってるんだったらそれらしく。
ID:hlpD2H0k
寂しい奴だな。心から哀れみを感じるよ。
カ   ワ   イ   ソ   ウ   に。(藁
ID:hlpD2H0k =>>526=>>529=>>537
きっと明日もこれに必死で反論して来るんだろうな。
楽しみにしてるよ、低能( ´,_ゝ`)プッ
常識でも非常識でも、そこに思いやりがあるのなら、それは間違ってないと思うよ〜。
ちょっと行き違ってしまっても、自分は思いやれたらいいね。すぐお隣の人の事だから。
口汚く反論してる人がつるしあげてる先を読んで
ではその反対派がこれを書いてるのですね?と思うと・・・。
・・・・。
挨拶推奨はいいことだと思う。本当に思う。
でもそれを声高に言っている人の神経が痛すぎる。
その主張までいやな感じがする・・・。
次にイベント会場に逝った時おとなりさんが
きっちり礼儀正しく挨拶してきたらここを思い出して一瞬引きそう。
>>546
お前の神経が一番痛くてキモイ。
自称つるしあげられた人ですか?
この話題を終わらせたいならジサクジエーン擁護もうやめれ
>547
書き込みは初めてですよ。
あなたがつるしあげカキコの人ですか?
話題を終わらせたいとは思っていないですが
続けたいとも思っていません。
スレのタイトルを見て覗いてみたのに
この内容だったからビックリしたんです。
まぁたしかに口角泡吹いて挨拶しろっていってる人の中には
「挨拶できない、返せない犬以下と机を並べたくない」っていう
人間独特のプライドが混じってる人もいるだろうけどね。

べつに挨拶なんてしてもしなくても「誰も死にはしない」のよ。
でも、朝挨拶しといたほうが、突然用事で
隣に何か話しかける事があっても気が楽だよ〜?全然違うと思うよ。
「死なない程度の嫌な目」に遭うリスクを下げる
生活の知恵のおかげで、挨拶という習慣が生まれたと思うんだけどね。
>545が今良いこと言った。
先日、初めて新しいジャンルでスペースをとった。
隣はいい年したおばさん二人組み。
あきらかに挨拶されているのはわかっているのに、イヤな顔して無視。
イベント中、大声でどっかのサークルとか作家の批判をしている。
二人なのに追加椅子なくて、片方が座りっきりだなーとは思ってたけど
途中で欠席サークル(隣ですらなく、斜め後ろのサークル)から
椅子をとってきて、スペース内部の通路を完全にふさいで大声けなしトーク。
気分悪いから聞きたくないとは思っても、話の内容が耳に入るくらいの大声。
若い子なら、ああうかれちゃってんだなーと思って生暖かく見守れるけど…
カップリングと活動傾向が近いせいで、今後ももしかしたら近所配置かなー
と思うと、楽しいはずの新ジャンル活動がちょっと気重になった。
そんなサークルで買い物したくないなあ…

ところでおばさんって何歳以上を指して言われるの?
素朴な疑問。
口角泡吹いて挨拶しろっていってる人
挨拶できない、返せない犬以下
べつに挨拶なんてしてもしなくても「誰も死にはしない」

つまり、挨拶はしなくていいで終了でいいですね?
知らない奴に挨拶する必要ないってのバーカ
>そんなサークルで買い物したくないな

同意。

隣にもなりたくない…
……真っ昼間から犬の遠吠えが聞こえるな。
>538
ありがと!つまり偶然が重なって貴重な確立が出たのですね!
今後はどこまで記録が伸びるかを観察します(w
557同人27年目:03/03/04 13:25 ID:5Tl/bkks
時代が変わったとつくづく感じました(;^_^Aアセアセ・・・
香ばしいのが交じってるなあ(ニガ
これだけモメるくらい挨拶は重要だということですね。
何かの縁で1日隣で椅子を並べるのだからこそ、知らない相手には挨拶しなければ。
家庭でもおはよう、おやすみ、ただいま、おかえりは重要。
人間としての基本です。

挨拶はちゃんとしなさい、って躾けてくれる親が減ったのかな。
見ず知らずの通りがかりに愛想振り撒く必要は無いけど、会場でのお隣さんは
その日1日お隣な訳だから。
それなのに知らない人だから挨拶しないないでいいなんて
恥知らず子供が増えたものだね。
親に礼儀を叩き直してもらってから会場においで。
ま、ほっときましょう。
…ひょっとしなくても釣りにマジレスしちゃった…。
>558
ここにいるね(w
お休み嬉しいの?
何か……久々に来たら激しく下んね〜話題……。
>536
ドウイー
新規取得スレ数を見るたびに「まだやってる(w」と思う。
話題が無い&ジェネレーションギャップ真っ向対決だからかと。
あと、2年前の夏を知らない人が増えたんだろうな。
駄レス大杉。
2年前の夏ってなに??
教えて下さい
自分2年前夏は参加してるけど
わからない・・・
566名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/04 15:04 ID:wSLyT1GK
551>552
おばさんというのは、すでに20代も後半、30が見えている私にとって
考える余地もなくあきらかに年上、という方々でした。

…同じ年齢差でも、上品でいい人っぽかったらお姉さんとかって思います。
下品な口調で他者をののしるコニーにはおばさんでも上等かと。
ログ読んだが…

さすが春休みだな

>565
2ちゃん崩壊の危機
>565
夏コミのことじゃなくて2chのことね。
こんなことがあったんだよ。ほれ。
ttp://www.fetica.com/unix.swf
このflash好きだなぁ。ちょっと感動。
>568
大泣きしますた……(;´Д`)
あ、そっちか。
2年前はねらーじゃなかったなあ。
噂には聞いてたが。
フラッシュ見に逝ってきまつ!
みてきますた。
大泣きすますた(w
コピペでしか読んだことなかったんだよなコレ。
ありがd!
>551
もしかして魔愚名無五十伍じゃねえだろうなソコ…。
>568
うわ、こんなflashあったんか。
あの時はUNIX板カッコよかったねー。
転送量を減らす為に、色々試作板が出て非常事態だが面白かったよ。
IDが出たのも丁度その日あたりからだっけ?
flash見て、人は一人じゃ生きていけないんだなと
壮大な感想を抱いたよ…。

挨拶云々の話だったか。そんなに挨拶するのが嫌だったら
山荘の奥地で一人でお暮らしになると良いと思われ。
何でも自分一人の力で出来ると思ってるから
隣を気にする必要なんてないという結論に至ってしまったのだろうか?

豊かになってしまった文化のせいで人の温かさや有難さを
忘れてしまった人がこれからも増えてゆくと思うと嘆かずにはいられないね…。
普段お誕生日席にもあまり縁がないのにインテで壁になってしまった…。
「搬入数ごまかして書いたんじゃねーの( ´,_ゝ`)プッ」と言われそうで怖いよ…。
以前友達が実際そういう風に言われていたらしいのでガクブルしてます。
こういう場合は下手にポスターを貼ったりすると
「必死だな( ´,_ゝ`)プッ」と思われたりしますか?
無名のヘタレなんですが売り上げは諦めて大人しくしていた方がいいでしょうか…。
1ヶ月程前なんですが、いいですか?
地元での新会場だったのでどんな感じか雰囲気をつかむためにサークル参加しました。
左隣、挨拶しても無視する厨房で挙句の果てに知り合いと思われるコス厨が当スペースの前
まではみ出て騒ぐ始末・・・。
更に右隣、半分以上スペースとってるはイイ年こいて挨拶してもこれまた無視。
オマケに1SPに椅子2つ(3つが限界)・・・。別にイイよ?でもね・・・
ガンガンぶつけてくるなーーー!!!!!後のサークルさんも迷惑なくらい下がるな!!!!!!
出入りする度にイヤそうな顔もヤメレ。俺がイヤだっつーーーの。

途中で逃亡しました。・・・帰りも挨拶無かったしね、どっちとも・・・。

flash、目の奥が熱くなりました・・・。あああ・・・。
577同人27年目:03/03/05 06:21 ID:2HEI6kfc
>>576
 大変だったようですね。
 うちは未だそういうサークルさんに当った事が無いのが幸いです。
 やっぱりお隣さんとは仲良くしたいものですが、
 何に置いても難しい時代になりました ( ´Д`) <はぁー・・・
>575
心配しなくても、インテの壁は東京シティのお誕生日席ほどの意味もないので
自意識過剰にならんように。
大阪の壁はちょーてきとー。数も多いし。
漏れもなったことあるけど(ふだんは島中)隣近所もマターリしたもんだった。
日記で「壁になっちゃって…泣」とかだけはやるなよ(w
まだ言ってる人がいる・・・学習してないね?
>578
しかし実際問題、見てるだけの立場からすると
「壁にいるサークル=売れて有名なサークル」と思ってしまうこともあるよ。
だからこそ、575のご友人は>「搬入数ごまかして書いたんじゃねーの( ´,_ゝ`)プッ」
なんて言われたんだろうし。

まあそんなくだらない事を言う奴のことは気にせず、
せっかくの配置をめいっぱい生かしてがんばってください。>575
そうそ。気にするようなことじゃないよ。>575
壁の後ろスペースは島に比べてとっても広い。(インテは場所によるか…)
自分にやましいことがなんも無いのなら、当日お弁当でもひろげてくつろいどけ。
>575
漏れの知り合いも貴女と同じ状態で
「インテで壁になっちゃったーーガクブルで参ってるのーv」と
同カプ者に触れ回ってるYO・・・
混みヶや東京での壁常連はニガワラでフェードアウトまで考えてるとか。
頼むからそんなイタタチャソにはなるなよ。
私はコミケ・東京シティでは島中とお誕生日席を行ったり
来たり程度、でもインテでは何故かいつも壁。
友人には578のようにインテの壁は東京シティのお誕生日席ほど
の意味はないようなことを言われたけど、壁配置になると
うちの場合は列サークルに埋もれてしまう状態なのでとても辛い…。
なので「インテで壁になって参っている。」と友人たちによく愚痴を
溢していたが…そうかそんなにイタイ行為だったのか……。
みんなごめんな。
ちなみに私の場合は本人がインテからフェードアウト。
ジャンル移動してからずっと数えてたんだけれど。
毎回必ずどっちかの隣がいない。
冬コミもしかり、大阪も然り、オンリーでも。
さ、寂しい。

今度の大阪も隣が居なかったら新記録だ。(TωT)
いい加減このジャンルでお友達が欲しい今日この頃。
男女CP者です。
コミケ壁〜偽壁誕生席、レヴォ壁、
都市とインテは島中。(誕生席ですらない)
結構笑えるよ。
私が売り子に入ってるサークルも男女カプだけど585さんと似てる。
コミケでは壁か内壁、レヴォと大阪インテは壁、だけどHARUコミと
スーパーはド島中。毎回、長い列が出来てもビッグサイトでのシティの
配置だけは変わらないのが純粋に不思議…。
1時ごろには早く撤収するからかな?
>586
たぶん、そうだと思う。>早く撤収するからかな?
混雑が長引かないから周囲に影響しないのと、
赤豚のスターフが混雑を見つける前に撤収してしまうのとで
マークされていないと思われ。

しかし本当は、壁のほうがいいよな。その状況だと。
588名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/05 18:06 ID:3WPbZVEF
赤豚は801優先なんだろ
>588
それだ!
ガイシュツだが「壁にしないでくださいお願いしまつ」と
書いたら配置、考慮してくれるよー。
>590
コミケではしてくれるって聞いたけど、
赤豚も考慮してくれるの?
でもどこに書けばいいんだろう?
大きめの付箋にその旨書いて申込書に貼ったら?
便せんとか同封してもいいと思うけど、紛失されそう。
>591
赤豚は考慮してくれるけど、混雑するとスターフがすっとんできて
「言わんこっちゃない」と説教をたれてきまつ
友人のスペがそれで赤豚に無理矢理販売停止にさせられそうになったので
友人を援護して戦った思い出が…(誕生日席で10人程度が並んだだけだったのに)

逆にコミケのほうが融通が利かないとさんざんガイシュツな悪寒
>誕生日席で10人程度が並んだだけだったのに

10人程度じゃ「混雑」にはならないと…。
2列×5人だろ…?
595593:03/03/06 02:48 ID:7dP1mvji
>594
ウン。その程度の、混雑とも呼びがたい状況で
赤豚は販売停止にしようとしてたから問題なんだよ
596593:03/03/06 02:54 ID:7dP1mvji
補足すると「この程度なら混雑とは言わない」と言う友人(サクール主)に対して
スターフは「こんな混雑を起こすくらいなら始めから壁に行け」と押し問答。
次々とスターフが召喚されて最大6人に膨れ上がって下手に列整理までされて
悪目立ちしてしまった友人が可哀相だったよ
たかが10人程度で「2列になってくださーい!最後尾はこちらでーす!」なんて
スターフに大声で喚かれてごらんよ、堪ったものじゃない
>596
それは虐めだ
赤蓋のスタッフ、何を考えてるだ?
赤豚のスタッフ、一月のイベントで、
開場時間に間に合わなかったコピー本の販売を勝手に時間指定させられたよ。
確かに開場までに間に合わなかった自分も悪いとは思うけど、
作った端から売っていくといってるのに、混雑するからって…。

斜陽なジャンルの島中ピコサークル(オフ本一冊もない)でどんな混雑ができるっていうんだよ

その指定された時間に大声張り上げて列整理したスターフの姉ちゃん。
三人しかそこにはいなかったんだけど…ウツダシノウ…
……大誤爆スマソ…
話題に沿ってるけど、スレ違い…イッテキマス…
>599
逝かんでよし。
赤蓋、島中サークルにまで目を光らせてるなんて知らなかった。
最近めっきり都市に出なくなったからな。赤蓋は変わったのか。悪い方に。
601取水 ◆9k6zaR7DKo :03/03/06 12:35 ID:i+NsYk5n
コミケで壁になりたいけど、どーすれば良いです?
搬入数に5000部とか書いておけば?
職業欄に「漫画家」もね。
604名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/06 13:23 ID:tmiGa9I+
次のコミケに初参加したいと思っているのですが(申し込みはしましたよ)
島中で万が一、人が10人とか20人とかきてしまったときは
どうすればよいのでしょう?
島中の場合、2列がいいのか1列がいいのか・・・
いや杞憂だってことはわかってますが、いざとなってまわりに迷惑かけるとあれなんで・・・
自スペース前は2列×3程度に。
それよりも列が伸びたら、通路中央に1列に。
つまり、自スペース前2列×3段はスペース(島)に垂直列
通路中央に至った時点で、スペース(島)と平行になるよう折る。
606U-名無しさん:03/03/06 15:52 ID:1EUAT62y
>>604
当選してから心配すればいいのでは。
いま聞いても忘れるでしょう?
607名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/06 16:40 ID:9byb8REc
チョト話題からずれますが
家が遠いため(と、小さい子が実家で待ってるので)
大抵2時前に帰るのですが・・・
椅子はあげてから帰るのが礼儀だとは思うのですが
お隣は迷惑かなーと思ってしまいます。
(2脚の椅子って高さもあるし見た目汚いし。)

かといって椅子をあげて帰らないのもマナー違反な感じもするし・・・
一応、両隣に断ってから椅子をあげて「良かったら(椅子)使ってください」と
声かけしていくのですが(大抵お隣は3人できているので椅子が足りない状態)。

いつも帰ってから気になってしょうがないんです。
それこそ杞憂ですかね?
>604
初めてって夢見ちゃうよね。

>607
椅子は上にあげるんじゃなくて机にたてかけだったと思うが。
次の日もある時は皆そうしてるよ?
>607
コミケじゃ椅子は机に立てかけろってどっかに書いてなかったっけ?
机の上に乗せるのは、(早く撤収する場合)見た目的にも悪いし
危ないから、という理由で。
椅子を机に立てかけてお隣に挨拶して帰ればいいのでは。
そのときに「よければ椅子使ってください」と言うのも良し、
言わなくても良し、ということで。
610604:03/03/06 17:02 ID:uTIZiHct
>605
詳しい説明ありがとうございます。よくわかりました。
>2列×3段はスペース(島)に垂直列
3段いけるんですか、フムフム…。

>606,608
杞憂だとは思いますけど、気になって仕方なかったので…
でもしっかりとインプットしましたので、もう大丈夫です。
え? まったく逆のこと聞いた。

コミケは「椅子をのせる」って。
のせて帰れば、翌日の準備をするスタッフの手間が省けると。

ちなみに椅子を立てかけて、机が倒れたのを目撃した経験もある。
のせておく方が安全だと思うが。
机にのせる、もしくは机の下に平らに置く、と言われた。
立てかけるくらいなら開いたまま置いておいてください、危ないので
とスタッフに言われたことがあるよ。
613取水 ◆9k6zaR7DKo :03/03/06 17:38 ID:i+NsYk5n
うーん、実際に5000部も発行してないので、申込書に嘘はちょっと…
それともそうやって嘘ついてる壁サークルさんがいるんですか?
担当スタッフによって言う事バラバラだったりもするんだよね

以前私が聞いたのは、
閉会前に帰る時(周囲がまだ販売している状況で)は机に立てかけ
閉会後(もしくは周囲が帰り支度を始めている状態)なら机の上にあげて欲しいだった。
スペースに紙張ってあって、上にのせて帰れって
書いてあったと思うのは私の記憶違い???
>613
ならまず壁にいくようなサークルになれ。
ここで方法論聞いて壁にいけるようなら今ごろみんな壁だ。たわけ。
617取水 ◆9k6zaR7DKo :03/03/06 18:54 ID:vjUKKEZR
>616
みんなが壁にならないのは、壁配置が目標じゃないサークルもあるからでしょう?
逆にみんなが壁じゃ真ん中ががらんどうになりますよ(w
>617
言ってることが意味不明。イベント初心者??春厨か??
ついでに、壁は名前がそれないりに売れてないと島より売れない。どんなにディスプレイ頑張っても無駄。
他の大手の列に埋もれ鳥かご状態に・・・。どっかの過去ログに体験談のってるよ。
>617
壁配置になるサークル対象は2種類存在するのは知ってるよね?
・そこの本を欲しい人が多くて混雑が予想されるため、周りの迷惑にならないよう隔離が必要
・サークル主の痛い言動(牛歩、時限コピー、他サークルの悪口など)が目立ち、周りの迷惑にならないよう隔離が必要
手っ取り早いのは後者かな。いかに厨房になりきれるかが勝負だ。がんがれよ(w
>617
5000部発行は金さえあればできるぞ。
在庫を墓まで持ってく覚悟があれば、やってみるといいよ。
そんなこと考えてる暇があったら、良い本作る努力でもしなよ。
>617
620に賛成。
「壁になりたい」言うならその前に「壁になれるくらいの良い本作る」
しないと、壁になってもみじめなだけ。
壁になるというのは読者に求められるレベルも高くなる(…多分)ってこと
だから。
>617
自ジャンルの壁サークルに取り入り、
地方イベントに出る時は必ず委託等を請け負い恩を売り、
壁だらけメンバーの合同誌の末席に入れて貰い、
いかにも友人という風に打ち解けてきたら
売り子手伝う等のさり気ない理由で言い含めて『合体』で申し込め。

大昔だが上記の方法で発行部数300部で壁になったサークル知ってる。
当然ピコから他の大手にまで嫌われ、今は活動してないけど。
そろそろ「釣れた釣れた」ってレス入るかな(w
624取水 ◆9k6zaR7DKo :03/03/06 21:47 ID:vjUKKEZR
>>618
サークル全部が壁になったら島中サークルがなくなって、ホール中央部が
列になるんじゃないかな?って思っただけです。

>>620
別に何がなんでも5000部刷らないといけないワケではないでしょう?
ちなみに「◯ジラ」のFさんは700〜千部で壁らしいので、彼女を目標にしたいと。

>>622
その方法にチャレンジしてみますね(^o^)

625取水 ◆9k6zaR7DKo :03/03/06 21:59 ID:vjUKKEZR
>>623
釣りだったらあえて単発スレを立てます。
本気……なのか?
結果として壁になったなら兎も角。目標にするのもいいでしょう。
打算で壁に行っても、人来ないと思うよ…?

知人なんか「落選の次に嫌な壁」と言ってたりもするのに(コミケ限定)。
627取水 ◆9k6zaR7DKo :03/03/06 22:16 ID:i+NsYk5n
うーん、落選の次に嫌なのが壁とは羨ましいと言うか贅沢な悩みですね(゜-゜)
壁になってちやほやされたいのが私の本音なのかも。

今まで会員制サークルの会長とかパンフコミケ、オンリーの主催とかやったけど
普通にサークル活動してジャンルの中心にいられるのは憧れます。
誰だよ相手してんの。
延々レスつけんな。
>617
>「◯ジラ」のFさん…。
誰?
>>627
それなら「壁に行きたい」じゃなくて「売れたい」だろう。
微妙にスレ違い。

つーか、この人ほんとに釣り師っぽいよね。
まじめにレスるのもアホくさいかも…。うーん。
そだね。相手にした私がアフォでした……嫌味のつもりだったんだが。
以後スルーにします。ごめんね。
面白いから放っておいてヲチしようよ(・∀・)
取水タン、面白いというのもあるけど、ある意味スゲー気持ち悪い…('A`)

でも、こいつが壁になるときは、周囲サクールに嫌われたときだな、という
ニホヒがプンプンしてる…
皆優しいね、こんな春厨っつうかリア工くらいか? な頭沸いちゃってる香具師に
丁寧なレス返して。漏れならできないけど。
素朴な疑問。

壁ってチヤホヤされるもんなのか?遠くから生暖かく
魚血されるような印象しかないのだが。
あえてマジレス(w
壁は寒い。心底、冷える。極寒の地だよ。
壁に標準配置されるようなサークルは
何処に配置されようが顧客が買いに来る売れっ子。
それでも列が出来て邪魔だから、広い壁に配置されるってわけ。
壁配置=ちやほやされるなんてことはないよ(w
しかも、列が出来てなかったら、いくら壁だろうが
「こいつ売れてねーよ。ププッ!」って言われるだけだしね…。
そうなると余計評判を落とすだけだね。
壁なのに売れてないサークルの太鼓判押されるだけ(w

でも良く考えてみなよ?壁だよ?
壁って  ト  イ  レ  周  辺  配  置 って事だよ?
不動産でいえば、絶対お誕生日席の方が高い(w
…つーか、この人何で壁に行きたいのかさっぱりわかんない…。
>634
チヤホヤ以上に、売れてる事に対しての
妬み、嫉み、僻みの洗礼を受けてるよな。

売れてるヤツを妬まないヤツなんて居ないし。
居たら、そいつに宗教でも開けと言いたい。(藁
羨ましいってのは人間として当然の感情だろ。
で、売れてる大手が羨ましくて、悔しさのあまり
そいつの粗を探してみたり、劣ってる部分を想像でもして
そいつも完璧じゃないんだと、自分を安心させるんだよな。
でも、他人を徹底的に虚仮下ろすのって快感だよな?
2ちゃんだと自分が誰だかわからないから本人に関係ないし
楽しいよな。週刊誌と同じで一種の娯楽だな。

…ちょっとズレたな。まあそういう事。
>636
627で壁になってちやほやされたいのが私の本音なのかも。
って言ってるよ。
>637
IDが…
>636
取水タンは正にこれの典型でしょう。

>今の日本人は生まれた時から、競争意識を煽られ、
>相互監視の目にさらされて育つから
>社会、組織の中での自分の地位にしか自我の安定を得られなくなっている。
>だから多くの人々は「同調」を旨とし、権威や肩書き、上位の者に卑屈になり、
>下位の者に傲慢になる。そして集団に依存し、組織や権威にたかるようになる。

スレ違いになってきたね。ごめん。
637のID……イヤン(ポッ……

ひろゆきや※やんを羨む人みたいなもんだ
2ちゃんやコミケのネームバリューにだけ目がいってる
それらの代表になることがどういうことなのか、という想像力がないんだな
名誉欲や人の上に立てるからってだけで闇雲にリーダーになりたがるヤシとかも
実際どういうことをしなきゃならないか考えたら
あんまりなりたいとは思わないのだがな・・・
643636:03/03/07 00:29 ID:j9Wud5qP
なるほど…
いや、売れたいってんのなら分かるんだけど
壁になりたい、が最初に来てたんでよく分からんかったの。
正直壁じゃなくても売れてるとこは売れてるしね。

売れたいって感情ならじぶんもおおいに持ってる(w
644取水 ◆9k6zaR7DKo :03/03/07 01:45 ID:S5f77/tD
壁=人気≠売れてるてな感じかな、と思ったのです。
壁に行くには、
a.売れる同人誌を作る。
b.大手と仲良くなって隣接。
c.時限や限定発売で買い手を煽る。
と、総合的に考えるとこんなカンジですね。ご意見ありがとうございます。
これ以上はスレ知害になるので、ヨソへ行くかスレでも立てようと思います。
壁に行きたい、大手になりたい、と思うのは私一人ではないでしょうし。
ステキに育って下さいネ★楽しみにしてまつ>取水タソ
こうして春厨は去って逝きました



糸冬 了 。
1日でかなりレスがついてるから、
荒れてるのか?と思って読んだら、うっかり和んじゃったよ。

これだけではなんなので、配置のこととか。
去年のHARUで、ジャンル内大手(評判が良かったオンリーの主催と協賛)に
左右挟まれたことがありますた。
しかも島中で……。
どちらも読み手として、とても好きなサークルさんだったんですが、
さすがにその日ばかりは、
あんたら、仲良いのにどうして合体じゃないんだ、と恨みました。
方隣だけなら、まだ良かったのに。両隣じゃ……。
というか、いくら斜陽ジャンルとは言え、大手でお誕生席でもないって、赤豚よ。
搬入数もけっこうあるのに。
今回のHARUは、緩衝材になってませんように。
時限コピーで買い手を煽ってるけど実質発行部数は300程度の
サークルなら知ってるよ。
でもあっという間に人はいなくなるのでいつもスペースは
カンコ鳥。緩衝材でコミケでだけ壁に行ってるけど、
昔から部数詐称は当たり前の痛い厨サークル。
>>640の壁に行く理由は
a.売れる同人誌を作る。
b.大手と仲良くなって隣接。
c.時限や限定発売で買い手を煽る。
d.部数詐称。
e.混雑防止の緩衝剤
かな。人気もなくて列が絶対に出来ないサークルも壁に行かせる。
あと、最近ではサイトのカウンタ数が多いと本が売れなくても
壁に行くことがあるらしい。バカウンタや、本人が必死で回してる
カウンタでも一見人気があるように見えるらしいyo
オン大手とオフ大手は違うと思う。オンだけ大手の本を
手に取ってみるとがっかりしたり唖然とするのは日常茶飯事というか…。
お金出して買いたい気になる本がない罠。
>648
時限コピーで壁になんて行けないのでは・・・。
オフ本あってこその時限コピーだと思うんだけど・・・。
オフ本に価値の無いサークルの、コピー本が欲しいって人は
それほど殺到しないし居ないと思うのだが・・・。
限定もそのモノがヘボンだったらそれほど欲しいなんて思わないしね。
これって顧客をその時間に集中させる効果しかないよ。
偽壁でコピーやってる所見たけど、7人程度並んで
列は直後に消え失せてた。そんなもんなんだろうね。
つまり顧客ついてる大手じゃ無いと効果があらわれない販売方法だから
壁に行けるだけの、スタッフの目を誤魔化せる列はできないよ。

そのサークルは部数詐称でコミケ壁という可能性の方が高いと思う。
650649:03/03/07 05:54 ID:N8gAtKQH
スマソ。早とちりしたみたい・・・。
同じ事言ってるね。補足として受け取って。
壁に行く理由が見つからないのに壁に行ってるサークルは
厨サークルが多いな…
壁に行ける要因で可能性の高いものはこれだと思われ。

a.売れる同人誌を作る
b.部数詐称
c.職業詐称
d.混雑防止の緩衝剤

時限や限定販売は煽る相手が居なきゃ意味が無い。
大手と友達はなりにくいとだけ言っておく。
a以外は精神的に寒いけどな。
>652
苦情やら嫌われるやらで壁に追いやられるというのは除外か?
>653
可能性の高い、だから除外だと思われ。
特に初参加の場合、「嫌われて壁隔離」は難しいだろう。
>e.混雑防止の緩衝剤
>かな。人気もなくて列が絶対に出来ないサークルも壁に行かせる。

これって何なの!?
特にサークル的には問題ないところでも壁配置にするってこと?
同じ参加費払ってるのにただの嫌がらせじゃん。
>655
それが緩衝剤というもの。
緩衝材がどうしても必要なら、問題ないサークル配置するより
緩衝材でもいいから壁になりたいっていう取水 ◆9k6zaR7DKo
みたいな奴の募集でもしてくれって感じ…。
658名無しさん@どーでもいいことだが。[:03/03/07 11:33 ID:0CGEQfzL
ピークも過ぎた女性向マターリ生モノジャンル在住です。
それなりにサークルは残ってるので、一部大手さん以外はほんとマターリ。
で、その中で毎回A3箱6,7個搬入する友人がいる(コミケはもっと多)。
新刊もよく出すし一冊が分厚いから、そんなに部数なくても箱が多い。
はっきり言って、マターリの中でその箱数は相当目立つ。
でも頑として壁に行かず、嘆きの壁状態になっても島にい続けてる。
たぶん少なめに搬入を新制してるんだと思うけど……。
はっきり言って彼女の両隣、気の毒です。
悪気はないようなのですが、「島がいい、壁なんていや!」と聞くたびに
ゴラァアと思ってしまいまつ。

>658
アンケートに書いちゃれ
>658さん
自分のジャンルにもいるでつ。そういう方〜。

そこは必ずお誕生日か島角でつ。
コミケの時、毎回合体で、でかい箱で20箱も搬入していまつ。
誕生日や島角でそんなに置いたら、だれも島からでられないでつ(涙
毎回B4サイズでP100以上の本を新刊で3〜5種類も作って持ってきまつ。
(それはそれでスゴイのでつが)
一冊が巨大&分厚いので、申告数は少ないと思われ。
箱が邪魔で売り子の居場所がないため
昼過ぎまでそこの売り子が、うちの柵ルの後ろにまで来てうろうろ〜。
落ち着かないでつよ。

何が困るって、ジャンル数が少ないので、毎回そこの隣になってしまう、うちの柵ルは被害甚大でつ。

しかしながら、そこの人たちは「いつもご迷惑かけてスミマセン」
と菓子折り持参で挨拶にくるでつ。責任者の人は悪い人じゃ無いし
自分よりずっと年上の人なので、なんと言って良いやらわかりまてん。
そんな事が毎回あるので、数少ないジャンルだってのに、
いつも隣になるのにお友達にはなれないでつ。

でも、迷惑はうちだけじゃないでつよ。
同じ島の人たちみんなが困ってるのでつよ。
大人なら、そろそろ気が付いてほしいでつ。
夏の申し込み、たまりかねてアンケートに書いたでつ。
>660
気持ちはわかるが、長文で「でつ」はやめれ。
>660
あのすみません。それB5のタイプミスじゃなくって
マジでB4ですか?

ちょっとずれるし、あんまり言いたくないけど
自分の萌えを少ない頁数で「的確」に表現してほしいよね。
何でこんな頁数が必要なんだ?って思うところけっこういるよな……
663660:03/03/07 17:47 ID:yFGld/ed
>661
読みにくくてスマソ〜。以後気をつけるでつ。

>662
B4なんです。まじに。
大学ノートの見開き分だから〜。
まだでつでつ言ってるのか!もう許さんです!
…さすがにB4の本作ってるとこで…だと、660の身分もばれそうだ…
>664
…の怒り方チョトカワイイ…と思った…(w
昔はやったコピペじゃん>もう許さんです
まだでつでつ言ってるのか!もう許さんでつ!
そんなでかい本作るジャンルってなんだ?男性向け?
670名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/08 00:32 ID:b2Dy0ZyQ
いつ売れてるサクールなのかよくは知らないがコミケでいつも壁配置の某。
“壁にしないでくれ”とアンケに毎回書いてる*らしい*けどどうだか。
このスレ見てるとbの部数詐称が妥当っぽい。
当日遠巻きに魚地しに逝くと箱ひとつしかなくて最悪。当然客なんていない。
いいかげん気付けよドラヤキ!!と言ってやりたい。配置担当もいいかげん気付け(w
>670様。配置担当でございます。
そのサークルは壁配置にすることで当該ジャンルから隔離しております。

本来、壁とは大手が配置される場所ではなく、あくまで島中にあると周囲に迷惑の
かかるサークルを隔離する場所でございます。
結果的に大手が配置されるのは仕方のないところではございますが、同時に
迷惑サークルの隔離所としてもいまだ機能しております。


670様が大変御必死なのはそのおかしな日本語からも
推察いたしますところですが、島に戻すと島中のサークル様の
皆が迷惑いたしますので、どうかそのまま放置をお願いいたします。















あ、申し忘れておりましたが迷惑サークルに群がる迷惑参加者の
隔離にも役立っておりますことを書き添えさせて頂きます。
>671 ナイスフォロー(w
春厨の季節到来かぁ・・・

迷惑かどうかは別に、壁を嫌がっても配置されるサークルは
確実に存在するとだけ言っておこうかね
>670
壁のドラヤキといえば案以来の信者でつが、なにか?
捨てられない本いっぱい作ってくれたサクールだよ…

マジにネタレス失敬
まあね、明らかにこのサークルよりあのサークルのほうが
壁になるべきってのはあるよね。
だけども壁に配置するのは配置担当者であって
いくら本人や信者がどこを壁にしる!と言っても無理なわけで。
壁に配置されやすいサークルを叩いてもそこに罪があるわけでなし、
マターリいこうや。
スレ違いとは思いつつ気になって仕方が無い。

>>673
ドラヤキがマジわからん。ヒントをくれ。
案は某スウィートネオロマンスゲームの事?
>675
ドラクエ。
>675
676が正解
略すとドラクエになるサクール
ミケカタログで片っ端から調べろ

・・しかし叩くほど有名でもない罠
痛くないから(w
もはやネタも出尽くした感があるな…
誕生日席最強でファイナルアンサー?
最強は島角(島端)でしょ?
ニセカベ+誕生席+内壁配置でFAじゃね?
でも、出尽くしてこのスレが落ちても、同様のスレが経ちそうなヨカン。
漏れはここ好きだから、マターリ続ければいいのでは? と思。
春コミ終了したらまたネタが出るんじゃない?
>679
中手にもなりきれないイタタ配置ならそこが最強(w

>680
FAー。
>670
漏れは色々被害被ったのでこのまま隔離しといてホスィドラヤキ。
>684
あーなんかわかる(w
本やペーパーでは常識人ぶってるけど
実際はかなりアレだよねー
>684-685
どうせ書くなら具体的事例をどうぞ。

私怨としか見えないし、ネタにしてもつまらん。
>>686
思い当たる奴がいるんじゃない?漏れも>>670
>>685なサクールは思い当たる。多分別人だと思うけどw
本やサイトじゃ常識人ぶってるけど実際は生粋の厨。
似たような奴って何人かいるんだねーw
>>686は思い当たるふしがあるので
自分のことを言われているのではないかと内心ビクビクしつつ、
具体的事例を挙げさせて告発者の目星をつけて、
逆に自分から攻撃しようとしている真性厨の可能性がありまつね。
ネタだったらお前の方がつまらん。
686では無いけど。
>688
いや、ハタからみてておまえの方が粘着質でキモイ。
そういう思考に逝くって事自体、おまえの心の狭さくだらなさを物語ってるよね。
一度自分の顔、鏡で見てみれば?ゆがんでるから。

そのドラヤキとやらがどこだか知らんし興味ないが
少しでも気に入らないことがあると真性厨呼ばわりして貶めようとするヴァカがいるね。
さすが2ちゃんの中でも厨の巣窟、同人板だ。
ペーパーや本で常識人ならそれでいいじゃないか。
サークル側は一体何をどうしたらいいんだよ?
完全であることをサークル側に求めるのはやめろよ、たかが趣味の事で。
どの程度の迷惑被ったかしらないけど
それを説明もしないで第三者にサークルのイメージを汚す事を吹き込むのってどうかと思うね。
>689
気持ちはわかるがそういう煽り方は子供っぽいのでやめたほうが…
厨に厨返ししてもループするだけ。

後半同意。
ドジソ板はすぐ>685や>687みたいなヤシが出てきて鬱……。
変なことで連帯感・親近感持つのやめれ。
常識人振舞えないのが厨なんだから、本人アイタタタでも本やサイトがまともなら
少なくとも厨ではないだろ。私怨ウザい。
コミケやシティで時々隣になるサクール。
さすがに顔見知りくらいにはなったんだけど、うちの隣と見るとほっとしたような
顔するのが腹立たしい。
とにかく段取りが悪くて、段ボールはちゃんと積めない、在庫の出し入れはトロい、
買い手を並ばせるのが下手、お釣りの計算が遅い。
当然うちは大迷惑なんで、最初のうちは人並べとか段ボールの積み卸しを手伝っ
たりしてたんだよね。そしたら「すみませんすみません」って販売そっちのけで
長々と謝り倒してくる。そんな暇があったら目の前の買い手さんにどんどん本を売れ!!
人が減ったあたりに、ちょっとしたアドバイスしたりしてみるんだけど(売り子用値段表用意すれば程度)
「そうですよね、ほんとにすいません!」って言うだけで、次回も同じことを繰り返す。
どうも天然で真剣に手際が悪いらしいんだけど、本気で迷惑だから優秀な売り子の一人も
入れてくれ。あなたに注意してくるサークルさんだって、好きでビシビシ行ってるわけじゃないと思うよ。
私があなたに厳しくクレーム言わないのは、作品が好きだからビシっと言えないだけなんだよ!
決して温厚だからじゃないんだ!だからほっとするなー!!スキルを上げてくれー!!
>>689
こういう所で正義感ぶって説教して自分カコイイ!と自分のレスに
自己陶酔してるお前が一番キモイ
>692
貴方の「正義感」の程度が知れますね。
なんてレベルの低い話だろう。
人を貶したいならもっと上手くやれ。
楽しいばかりで少しも腹が立たないよ(w
694名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/12 16:36 ID:3NF4CZWC
口げんかウザイ

ドラ焼きなんとかの信者と私怨は
どっかほかでやれ
私怨でも擁護でもいいんだけど、
面白そうに話してるのに自分達だけでわかったような会話だと
見てるだけの人はつまらないので厨な具体例があるなら
けちけちせずに語れバー?と思うのだが。
でないと私物化もしくは私怨行動ととられても仕方ないかと。
うお、すげぇ(w
685だけどドラヤキがどんな香具師が知らないけど
これで何か釣れるかと思ってたら大漁でワラタよ
この板すげえなオイ(w
私怨っぽく。
(゚д゚)//www.netlaputa.ne.jp/~dorayaki/
あーあ、最悪だな。
なんでそんなに叩きたいのか…。
てゆーか宣伝のようにも見えるよ?(w
もういいよこの話題
宣伝と言うにはずいぶんひっそりとしたサイトなんだが(w

配置の話に戻そうか。
漏れはコミケで西地区に配置されるとウチュになるんだが
自ジャンルスレではマターリできる西地区のほうが人気だったりする。
東のほうが人が多くてコミケキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!って
気分になれるから好きなんだが。どうよ?
ちょっと配置とスレ違いかもしれませんが
明かりの下(または日向)かどうかで、雰囲気かなり違いませんか?

特に、西は東に比べて薄暗い気がするので、東の方がいいかと。
ライトは重要かもしれない

大阪インテの場合だが、6号館奥のトイレ前の壁際最悪。
会場内は明るくて、壁配置のある窓際も明るい。
しかしその間が20メートル程もあって薄暗いものだから
くらーい暗幕でバリヤーをはられているようですた。
普通の壁際よりも尚、流れ客が来てくれないので
よほどしっかり固定さんをつかんでいるところいがいは
閑古鳥になること確実。
西ホールは、島の場合後ろが狭い。
後暗いので、東配置がいいな
私怨のふりして自分のサイトを晒して他のスレで
「スルーされて痛くないって言われてよかった? 。・゚・(ノД`)・゚・。 」
とかよくやってる奴がいるな(藁
そういうネタに引っかかって
「私怨でサイトを晒すな!」とマジ切れしてる奴カコワルイ  プ
意味が掴めなかった。
特に↓
「スルーされて痛くないって言われてよかった? 。・゚・(ノД`)・゚・。 」
? が付いてるから分からなくなった。
スルーされて痛くないって言われてよかった、と良かったと思ってるのか
スルーされて痛くないって言われてよかった?、と聞かれて泣いてるのか。
機種依存文字使ったせいで文字化けしてるだけだと思われ<「?」
スレ違いの話題でひっぱるの
最近のはやりでつかね?

どう思う?>704
スレを荒らそうとする釣り師が最近多いけど
どう思う?>707(藁
正面からぶつかって負けるとすぐ「釣り」だっただのいう厨がいるな
何をやっても駄目だから「まだ本気出してないもん」って言い訳する弱者に似てる
永遠に人生の敗者だな 可哀想に 
710名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/13 11:02 ID:LlvSFn30
他人を厨と見下さないと自分の位置を確認出来ない弱者もいるな。
永遠に人生の負け組だな。可哀想に
>>709
暇だから祭りを起こしたい気持ちはわかるが
ストレス解消なら他でやれよ
もう春休みか?
そういうことで、以下配置に関するレスを

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
>691
次回一度完全にシカトしてみたらどうだろう。

そういうタイプの人って、うまく言えなくてゴメソだが自分が周りに迷惑を*かけている*とは思っても、
周りが自分によって迷惑を*かけられている*とは感じる事ができないらしいのが不思議だ。
普通は同義であるはずなんだが、たまにいるんだ。
その時は心からすまなそうに謝るんだが、全く同じ事を繰り返す。そしてそれを指摘されるとまた素直に謝る。
前の上司がそういう女で鬱でした…。
最初はいい人に見えるんだが長いスパンでつきあってぶちきれますた。
天然だろうと何だろうとそれは所詮自分の事しか見えてない行動だろうと。
こっちが相手の事を考えて何を言っても、向こうの頭には
「今自分が何か迷惑をかけている*らしい*目の前のこの人に対して心から謝ること」
しかないんですよ。
691さんの相手は、691さんの言葉を本当の意味で聞いちゃいません。
*怒っている*という事をシカトという態度で伝えるよう転換した方が
ストレス溜めて我慢するよりいいかもしれませんよ。


>713
(゚д゚ )!?
スペース配置の話とは全っ然違う話だが
うちの相方がまさしくソレダ(・∀・)!!

  ,、|,、
 (f⌒i
  U j.|
  UJ
   :
  ‐=‐


コミケの偽壁で十分に在庫も置けず
必死に列整理をしているのに
壁で牛歩をしているサークルの話を聞くと変わってほしいな〜と思ってしまう
配置は本人のせいじゃないけどね。イイナ。
有明で比べると、赤蓋イベントは込み家に比べて
柵ーる後ろが狭い気がしませんか?
壁やお誕生日でも、なんかみんな狭そうにみえるが。
>716
事実、狭い。
誕生日席なんて一体どこに荷物を置けというのだと小一時間(ry
>717
自分は赤豚イベントで誕生席になったら朝のうちに
机思いっきり前に出すよ。お隣が来ないうちに(藁
最低でも30センチは動かす。
あのままじゃ狭くてやってらんねぇもん。
>>718
自分もやる。
赤豚に限らず、どんなイベントでも誕生日席のときはやっちゃう。
>718-719
大阪の壁でもやったことがある
あまりにも狭すぎて在庫置くと通れなくなったから周りのサークルさんと一緒に
せーので一斉に30センチ前に出した
場所にもよるけどあれはあまりにも狭すぎた
反対にオンリー会場が狭かったら、通路がパンクしそうな間だけ壁に机引きます。
でも焼け石に水なんだよね。

>691
いるな、そういう被害者ヅラした加害者タイプ。
はぅーン、ダメな私はどじっこですぅ〜ゆるしてぇぇ〜ンってオーラまとってる小動物系。
ちょっと注意しただけでこっちがすごい悪者になってしまうの。
そういうタイプは「ダメな私って可愛い」と思ってるから、人の話聞いてません。
注意するときは、親切に、具体的に紙に箇条書きにして証拠を残すしかないかも。
友人に、691さんのようなトロ子がいます。
しかし、周囲の人間たちが、このままでは周りのサクルに
迷惑がかかるという事を危惧して、頼まれもしないのに、しきってまつ。

最近では、本人が売り子をすると作業性がおちるのと、
本人に話しかける買い手さんがそこで止まってしまうので、本人は売り子禁止(w
「奥でスケブでも描いてなさい」と云われる始末でつ。
トロ子な友人を見て来て思うに、そう云う人にいくらアドバイスしても、
あまり劇的に改善はされないと思います。
しっかり者を2〜3人投入しないと、やっぱり難しいでしょう。

「うちの売り子が邪魔にするよう、誰もかまってくれなくて寂しいよう」と、
その大手友人がピコ手のうちでマターリ売り子したり、弁当食べたりしてるのは
実は秘密でつが(w

691さんの云う人にも、そんな友人が出現すればいいですね。
本人のためにも、なにより周囲のためにも。
>722の大手が、>721の言う「被害者ヅラした加害者タイプ」そのものだね。
「ダメな私可愛い」とまでは思ってなくても、人に迷惑を掛けることは
非難されることではなく、周りはそれを容認して助けてくれるものと思ってる。
周りがトロ子なサークル主を「ほんとダメなんだから〜」と言いつつ
庇護して可愛がる事で増長させたりすることもある。

あと、見兼ねた周囲の人間が全てやってあげてしまうために
いつまでたっても本人のスキルが全くあがらず、
買い手に迷惑をかけるので結局周囲がしきるって場合も……。
悪循環っぽいね。
天然のふりして手を貸してもらいまくってた人が
結局周囲に見捨てられてイベント事に売り子が変ってるのなどを見てると、
手伝ってくれる人がいることそれ自体が当人の実力と思っていいと感じますた。
他人を手伝うことで自分に喜びを見いだす人種も少なくないんだし
手伝ってる当人が幸せならそれでいいじゃん。
同人の場で大事なのって周囲に迷惑かけないことと良い作品を作ることだと思うから
結果がついてきてるなら当人がどこでどう動いてようがどうでもいいよ。

私は自分で仕切らないと気が済まないからやってるけど。
>>719
知ってると思うけどコミケではダメですよ…
スターフ注意に来るよ。
>725
コミケはちゃんとスペースとってあるじゃん。
赤豚よりはマシって程度だけど。
偽壁誕生席はいいよ
出入りも楽だし、壁より好き。
>同人の場で大事なのって周囲に迷惑かけないことと良い作品を作ることだと思うから
それは禿同だけど、それは実力ではなく、人間的魅力じゃないかな?
でも、トップがだらしないと、集まってくるのは遊び感覚or長続きしない
売り子ばかり→スキル低いまま→また回りのサークルに迷惑の悪循環なんだよね。
ぱっと見でわかるような変な売り子でも、平気でお任せしてしまったりするし。
わかる人なら天然でもリア厨でも、回りに迷惑かけちゃいけないと頑張るんだけど
装った天然(養殖?)だと、シャッター前に移動するまで迷惑行為を続けますね。

無能・天然・オンからってのが、個人的に隣になりたくない三種の神器だな。
養殖!!それ(・∀・)イイ!!
流行らせよう。自分の中で(w
>722がもしや、知ってる人の気がしてならない…。
そうでないとしたら、そういうトロ子は各地に存在するものなのか。

私は、トロ子がやらかす天然のおイタについてゆけず、
見限ったクチです。
そして本人は、やはり「自分カワイイ」などと、思ってはいない。
まさに>713が指摘するそのまんまのタイプです。

しかしまあ、私が見捨てても、いくらでも面倒みてあげる人は他にいるし、
何より、本人がすごいカリスマで、マンセーな信者もガッチリついてるから…。
(*何でも許す信者*というのは、今でも一部では実在するのでつよ。)
もう、私達のことも忘れてるだろうな…と遠い目スレチガイスマン。
731722:03/03/14 16:52 ID:BMpTU+Z2
自分の友人の大手トロ子は、動作がコマ送りな事以外は、本当に常識人です。
こうしたら迷惑かかるとか、そのためにこうしなきゃとかは
頭で判ってても、動きがついてこない。
まるでおばあちゃんでつ(W

友人はもう10年も同じ仲間たちに支えられてきてまつ。人徳かもしれません。
トロ子でもイタタな別の友人は、お手伝いの人たちが自然消滅していきましたから。
732722:03/03/14 17:10 ID:BMpTU+Z2
スレ違ったようなので〜本来の話題を。
いつも手伝う友人の隣に、いつも同じサクルが配置されるのですが
そこの客が、うちらにやけにからんで不愉快でつ。(毎回違う人ですが)

そこは男性向けギャグで、お客さんも男ばかり。
うちはジャンルが違うのですが、どうやらジャンルの境目で、毎回
そこの隣になります。

そこらへんの島では、女性自体が珍しいためかも知れないのですが
言動がへんな男の人が、昔からの知り合いのように話しかけて来たり
飾り物にしているぬいぐるみをいきなり手に取って、乱暴にしたり
こっちの本をぱらぱらめくってから、わざわざ隣のサクルの人にでかい声で
「おたくの隣の本ってさー」などとこれ見よがしに話すし。
全部隣のササクルの客なのに、そこのサークルは注意もしないし。
というか、そこのサクルの人も、客に負けず劣らずヤバげな感じなので
口きくのも恐いです。
(本やお金、荷物を何故かしょっちゅうぶちまけてしまうのですが、
拾ってあげてもお礼も言われたこともありません。終止無言。
一回、お茶をぶちまけられて、こっちのバッグの中を
お茶だらけにされたことがありますが、それでもお詫びも無かった。)

こういうのは、誰に訴えたらいいんでしょうか?
サークルの主の友人は、ずっと前から込み家申し込みでそこの隣はいやだと
訴え続けているのに、どうしても替えてもらえませんし。
>732
それ、ひどいですね・・・。
込み家の配置担当トップって誰だっけ。フデタニン?
申込書に書くんじゃなくて直接訴えたほうがいいんじゃないかな。

コミケット準備会 御中 ●●(配置担当者の名前)様

で、送ってみるというのは?
>732
おそらくそれは「その程度」扱いの事例だと思われ・・・
キショイ程度じゃ動いてくれないんじゃないかなあ。

ひとまずは自衛するしかないとオモ。
朝イチにダンボールを潰してイスの横に壁を作って
でかい台車かなにかで固定してしまう。
机の上にもラミカタワー用のああいう板を立てて完全に遮断する。
中はギャル系の綺麗女で揃えて近寄り難くする(w

あと、お友達さんがコミケの申込書で訴えてると書いているけど
書く場所は間違えてない?アンケートじゃ配置の時には参考にされないよ。
>722
コミケならアンケート用紙にそういうの書く欄があるじゃないですか
しっかりサークル名も伏せずに書いてねってとこ。
そんなにひどかったら、客だけでなくそこのサークルも絡んでる確率高いし。

都市なら、申し込み用紙と一緒に手紙も添えてみたらどうでしょう。
一つ一つ揉め事を把握できないでしょうから、
毎回書かなくてはいけないかも知れませんが
少なくとも配置の人が気を使って*隣*になる確立は減ると思いますよ。
>735
「男性向け」って書いてあるから都市ってことはないと思われ。
722かつ723でつ。
ご意見ありがとうございました。
友人が申し込みのどこに記入してるのか未確認だったので、念を押してみようと思います。
ちっこいジャンルのちっこいサクルの問題じゃ、
スタッフも注目してくれないのかもと思ってみたり。

でも、小さいジャンルの中の問題って

逃 げ 場 が 無 い !

だけに、キツイでつ。
ついでに
誘導番号間違えてる思われ・・・

そそっかしい方ね(w
マチガエター!722かつ732でした。スマソでつ。
>>732
>>734が書いてるように、その程度という認識なんじゃないかな。
だってそこで配置を変えたら、あなた以外の誰かが
迷惑を被るようになるわけで…
主催側にしてみれば「*私は*嫌なので変えて下さい。」って聞こえるかもね。
ジャンルの境目で隣になっているなら、それくらいでは変えようがない
という感じなのかもしれない。
サークル主が直接嫌がらせしてきてるなら考慮してくれそうだけど。。
きついね。
次のイベント苦手な人の隣で鬱…もう何度目だろう。
他にもサクール一杯あるし、割と色んな場所に配置されてるのに
隣になる確率高すぎるよ!何だよ運命かよ赤い糸かよ!

鬱つーか行きたくなくなってきた…どうしよ。
>732
コミケの申し込み書の、配置のアンケートに書くのは有効かと。
うちも隣がコスもしているサクールだったとき、人数は多いは出入りは激しいは、
横幅はでかいは…あげくの果てに、隣のコス子の衣装の袖が私の膝の
上にずっと乗っている始末w
頭にきてアンケートに書いたら、次から二度と隣にならなくなりましたよ。
ダメ元で試してみるのもいいかも。
>741
>次のイベント苦手な人の隣で鬱

素朴に疑問なんだけどキライな人の配置をわざわざ調べてるの?
それともオンリかなんかですべてのサクール配置が事前に公表されてるのか?
>743
741ではないが、隣になりたく無いと思う程苦手な相手の配置は
私も調べてしまうかも知れない。心の準備のために。
>コミケの申し込み書の、配置のアンケート

ここに書くよりも、短冊に書いたほうがいいよ。
これを身ながら、配置するからね(用紙のほうは使わない)
>745
短冊の補足説明のところかい?
不備になる余寒。
>746
そう。補足説明。
簡潔に分かりやすく書くこと。
748741:03/03/17 21:02 ID:m87Aswl1
>743
744の言う通りです。心の準備。
嫌いというより苦手の域なのですが…。
私も隣がどこかは調べてしまうほうですね。
あまりにイタタなところに騒がれても厭だし、
逆に何かの間違いで売れ線の隣にされてて、当日びびるのも心臓に悪いし。
やばそうな人が隣になったら、精神的助けの意味で売り子呼んだりもできる。
ネットで検索できるようになったのは嬉しいね。痛い相手がサイト持ってたらの話だが。
>742
コミケのアンケートって、「具体的にサークル名」をあげて書くようにってなってるけど、
嫌なことがあってもここに書くのってためらわない?
自分はいつも「もしかしたらこんなことたいしたことないのかも」とか
「チクリだと思われて、こっちがイタイ奴扱いされたら困るな」とか
思って、隣近所の悪行を書くのはためらわれる小心者。
さすがに隣が半端じゃない量搬入して完全に通路ふさがれ&
頼んでもどけてくれない」って目にあった時は書いたけど。
みんな、けっこうイロイロ書くものなのか?
あれは別に私怨を書き込む欄じゃないだろー…。
ぶっちゃけダミーちくりだと聞いたが。
>750
あくまでも、私怨か正当なクレームかを判断するのは
コミケ側だからいいんじゃない?
私は次回アンケートのせいで落ちても構わない、と思って書いたよ。
受かったけど。
嫌な思いして、せっかくのイベント楽しめなくなるのはつまらないしね。
自分は「島中サークルなのに行列が出来ちゃって、狭い通路が
通れなかった」とかそう言うことを書いてるけど
(隣のスペースのことじゃなく)
あーくそ
隣りのやぐらアフォの事アンケに書いときゃよかった。
あんなのは壁流しに汁!
それとも配置担当のいやがらせだろうか…
ルール違反を放置すれば次回また運の悪い人がでるので
書きますね。大量搬入・ダミ・時限・遅刻etc
でもいいカンジのお隣さんだと、また隣にして下さいと書きます(無駄)。
やぐらで思い出したが、高さ制限、もっと低くして欲しい。

当方ホビットなので、150センチだと、自分の身長と同じ、すなわち
自分の目線よりも高いっつーことなので、恐怖感が有る。
頭よりも高い所に本を積み上げてある隣にいたら
威圧感でイスになんか座っていられない。おかげで一日たちっぱなし。
そこまでは、まあルール違反じゃ無いからしょうがないけど。

隣の客のウチ、アフォの1人が
下から引っぱりだした時に、ついに雪崩発生。
もろにおいらの頭の上に!!

い て ー っ つ の !!

その後、サークル責任者が手みやげにドリンクを持って詫びに来たりしたので
誠意に免じて、アンケートには書かないでおきました。
今思えば、なんであんなに机の上に積んでるんだよう。
>756
世間ではそういうのを賄賂と(ry

まあ、自分が同じことになっても許しちゃうと思うけどさ。
机の上に本を大量に積むメリット(予想)

1.その分ダンボールがたためるので、後ろや机の下が空く
2.本を机の上に補充する回数が少なくて済む

でも雪崩起すほど積むのはイクナイ!よな…
756さん、お気の毒でした…
話題切ってしまって、スマソ。&スレ違いかも知れないけど、配置関連なので書き込ませてください。
自ジャンルがまだマイナーだった頃、(今でもメジャーじゃないですが)お知り合いになった方Aがいます。
これといったこともなく、イベントで会えば軽く話をする程度の関係が続いてきました。
この前の冬自サークルは緩衝剤として壁配置になりました。今までは島中のマターリサークルだったので、
本当に緩衝剤でつらい思いをした冬でした。
先日あったイベントでAさんとお話をしていたら、いきなりAさんに合同誌出しませんか?と言われました。
断る理由もなかったし、締切もだいぶ先だったし、長い付き合い(マイナーな頃からだからW)だったので、
いいですよ。といったら、壁サークルさんと合同誌だー。大手さんと合同誌だーと大はしゃぎ。は…はあぁ???
違いますよ。と言ったら冬壁だったじゃないですか。と言われ、あれは緩衝剤だったんですよ。(緩衝剤の意味も説明)
普段のうちの状況も説明したのですが、わかってもらえず、大手だ壁だと連呼されてしまいました。
その後AさんのHPを覗きに行ったら、日記に壁大手の○さんと合同誌出す事になりましたー。すごい嬉しい。と書いてあり、激しく欝。
冬の緩衝剤配置が思わぬ所で副産物をうんでくれました。
いい人なんだ。本当に普通にいい人なんだけど、なんてゆーか、うちのこときちんと理解してくだちい。
今後の事色々考えると激しく欝でつ。



長文スマソ
それ普通にいい人じゃなくて、普通にヤヴァイ人ではないだろうか。
あなたが壁(緩衝材だとしても)になったと見るや近づいてきて合同誌だなんて。
壁連呼されていやな思いしてるなら、さくっと断れば?
忙しくなったとか理由はなんとでもつけられるよ。
そんな人と本作りたくない…
断ってしまえ。後々、759タンが本当の大手になったとき、パラサイトされるかもよ。
>760の言うようにそんなんいい人じゃないよー。
断ってしまえ!
壁サークルだからというので近付く奴は
ヤヴァイ奴決定だ。緩衝剤の壁なんて300も発行してない所も
ざらにあるのに…。
あ、でも合同誌申し出た相手が100部も作ってなかったら
そいつにとっては大出世なのか?(藁
でも思わずはじけちゃったという事もあるんでないの?
日頃壁に縁うすけりゃ緩衝材の意味なんて本当にはわからないさ。
(漏れも自分が緩衝壁になるまで壁は全部大手だと思ってたYO)
ぶっちゃけてみてしばらく様子見て直らないようならアウトかますとか。

昔海鮮だった頃好きな作家さんに
「壁になってすごいですね」と言ってしまったことがある
「緩衝材なんですよ〜!」と言われたが謙遜だと思ってた
でも本当だった…鬱ゥ
壁になったかならないかで、態度が豹変する人は、ちょっと人付き合いの誠実さが疑わしいのでは?
763さんの言うとおり、そんな感覚の人と合同誌出して、後で揉めないか心配でし。
これで揉めても、後々あなたの見方になってくれる仲間や友人がいるならいいが、
ジャンル内で揉めたら大変な事になりかねない罠。

しかし、あなたの同人人間関係を試すいい機会かも知れん罠。
壁だろうが島だろうが、変わらぬ友情を示してくれる友人を見つける事ができるかも。

てゆーか、緩衝剤って意味自体、ミケ内にどのくらい広がってるのか。
自分の海鮮友人は、壁は全部大手で、緩衝剤なんていう存在自体知らなかったくらいだし。
766名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/19 18:53 ID:z0+F/lvA
壁とかお誕生席って、コミケ以外ではどうなんでしょう?
SCCやHARUやインテの壁(お誕生席)ってのは、(こういう言い方
をするとアレかもしれませんが)意味無いのですか?
ライブやオンリーでの壁配置は意味無いと聞いた事がありますが・・・。
>766 うちは万年ピコですが、コミケもSCCもHARUもインテも壁以外は
全部配置された事があるなー…コミケ偽壁もしょっちゅうだ。確実に緩衝材なん
だけど、2ちゃんやサイトで誕生席になった・ならないで一喜一憂してるのを見
ると、正直生暖かい気分になる。
意味ないよん。でも勘違いした客が寄ってくることを期待するのは
別に痛くない。がんがって売れば(・∀・)イイ!
日記とかで過剰な謙遜を見せるのはそうとう痛い。
せんくす。
やっぱ意味ないんだね、ありがとう。
>765
だいぶ前のネットする前から、まんレポかなんかで読んで知ってたよ>緩衝材
コミケ壁に緩衝材配置されたことがあるが、その後ジャンルスレで
「部数一桁多く申告して壁に行ったらしい」等々有り得ない噂をされた。
あなたに、あの時私がどれほどわびしい気持ちだったか教えてあげたい…
男性系だと「緩衝材に配置されたよ。かわいそうに」ってなるよ。
773名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/20 01:14 ID:TNZTfd1C
シティの壁配置に意味がないわけでは無いよ。地方によっては違うかもしれんが部数四桁が目安かな。でもある程度スペースのジャンルが大きくないと壁に並べる意味がないから島角扱い
島角はcityだと偽壁扱いな模様。ただ、コミケの配置情報が搬入数なのに対してcityは発行総数だから、運営状況の違いで配置されるサークルは違ってくるよ
一日で千単位か、一年で千単位かの違い。
コミケしか出ない大手ってのが前者。
ただお誕生席は意味無い。春コミ、あんまりマイナー過ぎて誕生日〜思う所があって書きこんでみました。サンクス
HARU〜SCCあたりが一番活性化すると思われる
かなりメジャーなゲームジャンルのものなのですが、
SCCでお誕生席配置になりました。
これって意味ありますか?
春都市、誕生日席の自分の目の前のサクールがコミケ壁の人だよ。
そこは冬コミでもかなり列ってたし、サイト見て配置にビックリした。
確かにあんまりイベント参加しない人だけど(>1日千タイプ?)
自分的には絶対前をふさがれそうで困るよ…赤豚…
776名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/20 01:39 ID:Dj4zB+hi
<774
ひょっとして前ジャンルの方では。究極幻想は狙い目だよ!壁から去った奴より。
ただ寄生厨には気を付け〜お誕生席からがんがれ!
違ってたらスマソ。
キョーミない話題でしたら逝ってきます。
>776
究極幻想ってなんだろう…
10の2が出たやつかな?それとも全然別のゲームか。
778名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/20 04:43 ID:T8i1aN43
ファイナルを究極と訳すのは他ジャンルだと馴染みじゃないのね
その通りでつ。
私は10ではないけど、
話が途切れちゃってすみません。春都市は容量の問題だと思われ。
大イベントだと壁相当の人達が集まるのでいわばコミケ化現象が起こるのですね…
行列はすぐスタッフがとんでくると思うけど新刊全搬入だったら怖いことに!
>774
「え?どうして!?こんな配置にしちゃっていいの?嬉しい!」
…と思ったら、自分が緩衝剤扱いされてる証拠ね。
隣に凄いサクールが置かれてたりするよ。
逆に「こんなもんか」と思ったら妥当な配置。


自分のサクールの自己評価の甘さにも寄るけどなー(w
>773
最後の2行はなんか違うかな。てか島角と誕生日席を逆に考えてないか?
都市はここ1年以上ずっと誕生日席、コミケは2年以上誕生席(偽壁含)・壁。
こんな例もあるから。ちなみに今度の5月都市は壁。
SCC 壁、緩衝材決定でつ。
…なんか、ジャンル移動一発目で仲間はずれに
された気分だ。

都市でもポスター作ったほうがいいですか?
こんな事ならちゃんと都市の壁見とけばよかったなぁ…。
782名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/20 10:59 ID:FUho5r1W
773です。

正直お誕生日席はコミケしかあまり縁がなくて都市は考察不足ですた。
ビッグサイトではそのパターンってよくあるかも。ヨイ例ありがとう!
えと、島角は知り合いの列さくるが「壁はイヤ」 と申し込み書に書いたら
783名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/20 11:20 ID:3dLeOytL
続き773
失敗でごめなさ・・・

そのせいで島角配置ーガイシュツだけど!になったので混雑対応のスペースなんだと思。
この際向かいにサークルの有るお誕生日席は混雑対応になってないのでここでは取りあげてないですが。

自分の話だと壁落ちすると島角。その時の周りの反応なんて生暖かいとうかなんというか。厨大掃除するよい機会でした。
単純に新ジャンルで部数減らした結果だよ。
そして今ジャンルはジャンルごと偽壁緩衡材。笑えるよもう。

こんなスレじゃないな。
780>773=782
自分の場合は都市はだいたいホール間などの正面と距離のある誕生席になるんで
列や人だかり対策はそれほど必要にならないよ。

誕生席や島角の数ほど列作ったりするサークルは無いのは当然、
しかし壁だけでは足りない事もあるのも当然なので
大きめの都市やコミケもジャンルやそのジャンル配置そのものの導線を考慮されてるのかと。
人気ジャンルだったら大通りに面するだろうし、並や斜陽だったら狭いところ、
その並みや斜陽ジャンルの人気サークルだったら狭くても人が流せるところ(島角?)、と。

>781
作った方がいいよー。無いと淋しい。サークルとしても客としても。
ジャンル初参加の時は部数を少なく申告して島中にして貰ってます。
いきなり壁だと新規さんに見て貰えないし、お友達も出来ないし。

759です。
ご意見大変有難うございます。
あの、それで、ヤヴァイ人になってしまうのでしょうか?今まで何の問題もなかったし、危険な発言、行動(壁うんぬん以外)もない方で…
本当に普通にいい方だったので。汗
色々考えていたら、壁等についての合同誌の件もたまたま、付き合いが長くてそろそろ一緒にやりたいな。と思ってくれた時期に調度私が緩衝壁になっていて、
合同誌そろそろやりたいなって思っていた人が、壁サークルさんになったんだー。
で壁サークルさんと合同誌だーと言ったのか、
皆さんの言うとおり壁だから、大手だから一緒にやりたいなのか…
本気でわからないんです。
でもやたらと壁と言っていたので多分皆さんの言うとおり、後者なのかもしれませんが。汗
付き合いは深くもなく、浅くもなく…微妙でして、合同誌やってもおかしくない付き合いはあるのですが、
断るにはかなりな勇気がいるような関係でもあります。
私は人見知りするので、自ジャンルに知り合いは少なくて。相手方は明朗活発な明るい、いい方なので知り合いも結構いらっしゃるみたいです。
ええ、本当の友情が試せるかもしれません。ニガワラ
本人に直接壁サークルとやりたいのか、私自身とやりたいのか聞ければ一番いいのでしょうね。
き、きけないよぉ。ウワーン

なんだか、まとまってなくて、わけわからない文章でスマソ。


私がイタタちゃんなのかもな…逝ってくる。
>781
緩和材壁は御愁傷様としか…。
壁は固定客と大手食いの人や商業レベル求めてる人しか来ないからね…。
モーゼの10戒現象を楽しむ位の気持ちでがんがれ…!
自カプ、冬コミでは偽壁の2サークルがHARUでは思い切り島中配置。
しかも隣り合っているみたいなので、一体あそこは当日どうなるのかと不安でつ。
自分は島角ですがその事を知って「赤豚では関係ないんだな」とオモタ。
789781:03/03/20 14:13 ID:lGhQ7v2P
ありがd。

漏れ、がんがるよ…。
>786
配置とかの話題を自分から振ると壁だからって調子にのってるとか
言い出したりするんだよね…そういう人って。
今のところ、生温い関係を続けるのが無難だと思うよ。
>788
島の配置は結構いい加減だよね、赤豚は。
島中で列を作っちゃって、周辺のサークルに迷惑かけた時も
次の赤豚イベントでも同じく島中で、陰口叩かれて鬱だった覚えが。
赤豚の本部の目の前で列出来た後は、迷惑がかからない配置にして貰ってるけど…。
多分、島中まで目が行き届いて無いんだろうね。
HARU・SCC、島角・お誕生席配置になりますた。
正直言うと嶋中が良かったけど、(またーりジャンルだから
誕生石になっても意味無いし、友達と離れちゃったし)
でも搬入搬出が楽なのは良い。
>786
最終的には自分で決めた方がいいと思われ。
ちなみに私がその人だったら、たとえ壁サークル目的だったとしても
「759さんとやりたいに決まってます!」
って言うけどね。そういうもんです。
わはは、そりゃ私もそう言うな。
合同で本出すのはお金も絡んでくるし、
信頼できると思ったならやればいいさ。私ならやんない。
自分の理解して欲しい部分を理解してくれない人なんでしょ?
言っても分かってくれないんでしょ?

私も794と同じく適当な理由付けてお断り〜
壁=大手と勘違いしてる奴とは関わりたくないね。
それが近寄ってくる奴でも壁にいる奴自身でも(藁
島角で片方しか隣いないのに寂しいのに
その隣がどうしようもなく激しく苦手なサークルさん。
今からスパコミ鬱だ…。
壁=大手と勘違いしている厨に、スペースではしゃいだ言動をされて
回りに白い目で見られたことがあったなあ。
マジ勘弁してくれよって思ったよ。

その厨に、別ジャンルに移動した途端に邪険にされて
すげー滅入った事があったんだよ。
大手(壁)と友達ってのをステータスにしてる娘っ子にとって
マイナージャンルに移動した漏れは価値が無いってことなのか?
ジャンルの切れ目が縁の切れ目でも、露骨過ぎると痛いぞーと。
>798
単にジャンルが違うともう話題が合わないから・・・じゃないの?
壁になってた程度にそこそこ売れる本を作れる人なら
またメジャーなジャンルに逝けば〜と夢も見るもんだが
メジャージャンルへの誘導もなくフェードアウトしただけなら
ジャンルの違いに醒めただけの話しな気がする。
壁にしても島中にしてもよくあることだよ。

相手が壁から壁へのジャンル移動でも自分は自然にフェードアウトする。
また同じジャンルになれば自然と仲も復活するが。
ジャンルを超えても遊ぶ一部の友達以外はそんなもんだよ。
作品を読めば面白くて好きでも、ジャンルが違うところにまで
毎回挨拶に逝く気はないんだ。
来られてもなんか困るし。本渡すのにとまどう。
800名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/21 07:52 ID:Ezsh10eo
お誕生日席の話題してた奴です。色塗ってて繋げないでいたら今は寄生厨オア善人?の話になってるのかなー。
何にしてもサークルの規模があまりにも違いすぎるようなら危険だと思う。腹割って部数と売り上げを話せる身内とならともかく。
要は自分と実力がつりあうか冷めた目で見るのがいいかと。だって不本意にも壁配置なら新規の客はあなたの本のレベルをその合同誌で判断するしね。人間関係で本つくっても仕方ない、と思ってる私は痛いかな(-_-;でも買い手さんはそうじゃないのだろうか。
毎度そのパターンでお流れ。でも絆を深めたいかはあなた次第!
緩衝材の初出は大同人物語でいいんだっけ?
HARUもSCCも島角なのですが、本当に島角になりたいのはコミケでつ。
というのは、去年の夏コミ、両隣がコニーチャソで、後から来た自分達はどうやっても椅子を
二つ並べられなかった苦い経験があるので。
冬は島角だったんで問題なかったのですが。
コミケの椅子ってやけに嵩張っている時あるし、コニーじゃなくても全サークル2つ並べるのは
キツイ気がするのは私だけじゃないはず…
>>802
「すみません。こちら側にはみ出されてるので
 椅子ならべられません。寄せていただけますか?」
という。
完璧にはみ出すなとはいわないけど(事情もわかるから)、
むこうが椅子2脚で、こっちが椅子2脚置けないのを我慢する必要はない。
そういう人は言ってもわかってくれない。
たいして変わらないくらいちょこっとだけ寄せて知らんぷり。
ジャンルの配置都合で、合体サークルの友人と並んでお誕生日席になったらしい都市。
もう私はパニックで…
だってマイナージャンルのマイナーカプ。大通りのお誕生日席なんか、絶対見てもらえない(TдT)
島中で通りすがりの人に目に留めてもらうのがせいぜいのカツカツなのに〜!と。
大慌てでボード作ったり、サークル名とスペースナンバーの張り紙作ったり。

当日、訪ねてくれた人にぽろっと
「もうお誕生日席で焦りました〜なんでよりによってこんな所に…」とこぼしたところ
「あー…○○さんもジャンル長いし…まあ…ジャンル大手なんじゃないですか…?」
と、( ´_ゝ`) フーン な反応が。
あ、もしかして逆に誤解された?と思って慌ててフォローする前に、合体の友人が
「もう配置図見た時からお誕生日お誕生日って大はしゃぎで〜(苦笑」
「いや、いいんじゃないですかあ〜(苦笑」
という会話をしてしまいました。
…私はすっかりピコのくせにお誕生日配置で浮かれ上がった幸せ野郎に…

つか、私がボードだのなんだの目に付くようにがんばったから、いつもの売り上げの半分は
キープできたんじゃないかよ、友人!(TдT)
ピコのお誕生日ほど寂しく空しいことを、私は身をもって知ってるだけなんだよ…

結論:厨三人?
807名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/21 19:56 ID:Ezsh10eo
配置によって自分の尻を叩くのはアリだよ。
壁でもお誕生日でも。自分がこれはヤバ!と思うなら転機だとおもうべき。
見たところ大通りに面してたってとこがくせものだね。ちなみに大通りってホール間のこと?大手扱いされるのそこは。
島の端っこ、ホール外側に向かってるお誕生席が大手席か。
まあそうかも
>配置によって自分の尻を叩くのはアリだよ。
禿同。
コミケ二回目で壁になった時に、部数からして緩衝材だな…と凹んでいたけど
せっかく壁ならがんがろうと思って新刊もディスプレイも気合い入れて作ったら
いつもの二倍は売れたよ。
その後コミケでも赤豚でもお誕生日席キープ出来てる。
緩衝材だと思ってしょげてないで自分を売るのもありだよ。
そんな漏れは一年ぶりにスパ混み参加で島角ですた…。

でも申し込み後に本命カプが変わっちゃって(しかもノーマル→ホモ)
既に島とか壁とかの問題じゃないよ!ウワアン
正直な話、島角って意味あるの?
コピー本しか出さない知り合いがよく島角になるから
列出来るとか全然関係なさそう。
垢ブーの島角には少し意味がある。
本当の島角(島角机の角側)は、人を横に流せるので
ある程度の部数のサークルを配置する。
島角でも隣接面がある側は、適当。
812名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/21 23:17 ID:1rsqvxA1
島角は極端に申し込み発送が遅ければ配置対象になりやすい。
壁か誕生希望ならなるべく早めに申し込むよろし
>811、812
両方とも勉強になりますた。
次はちと早く申し込んでみようかな。
こないだの冬はじめて誕生席外側になったけど、
あんなにラクだとは思わなかった…。
出入りも便利だし荷物も机の脇に置けて後ろの人の
邪魔にならないし。
夏もなってくれないかなあ…。
机の脇に荷物を置くのはいけないんじゃなかったか?
以前スタッフに注意されますた。
SCCが島角(一番端)ですた〜。出入りラクでウレスィ。
小手だしジャンル移動したばかりなので、たぶん配置に
意味はないと思う。
でも目に留まりやすいのも事実なので、
いい新刊といいディスプレイできるようにがんがります。
(Notやぐら)
>808
げっ、ウチ、SCC、まさにホール外側の誕生席なんでつが…
誕生席なんて意味ないと思ってたし、わかりやすい場所で良かった〜と
喜んでいたのに…。
(当方、ピコピコでつ…・゚・(ノД`)・゚・)
>817
別に嘆かんでも。
>818
別に嘆いてるわけじゃ無いでしょう。
ピコなのに大手扱いだ、嬉しい!という嬉し泣きだと推測。
感嘆詞が含まれている辺りで色々香るが。
配置に一喜一憂してる内は、まだまだ売れて無い証拠でしょ。
売れてる所は、別に周りに迷惑がかからない配置だったら
誕生日席だろうが、壁だろうが、トイレ前だろうが
辺境の地だろうが、常連さんが来てくれるからモーマンタイだろうしね。

ところで、いつからこのスレは、配置に一喜一憂するスレになったんだろう。
前はタイトル通りの、人間関係絡みのスペース配置の話だったのにね・・・。
春だから?
>820
当たり前じゃん。売れてないところは配置で売り上げが激しく違うんだから。
そもそも売れてないのがダメダメ、みたいな前提の言い草も偉そうだな。

スレの流れはその時の住人が決めるんだよ。気に入らなかったら自分でスレタイに
沿った話を書き込んで修正しろ。
なんでもかんでも春とか言ってケチだけつけてんじゃねえよ。
>820
胴衣。
この住人は見たところピコが多いから
配置によって一喜一憂も仕方ないと思われ。
生暖かく見守ってアドバイスしてやれyo。

>821
ピリピリし杉。マターリしる。
823名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/22 07:18 ID:RFFPAzme
春はイベントラッシュだから、と好意的に解釈しておこう。
配置は水モノだし、ここで本当に売れてる非常口大手の話したってつまらんが
当日本当にスペース内でウカレスギの主は痛いのでここで騒いでいってくだちい。

そーいや最近人間関係のハナシ出ないね
出尽した?
壁になったのはいいんだけど
壁とジャンル島が遠いと鬱…。そこまでの集客力はない…。
島中に戻して欲しいよ…折角の超都市なのに…。
>821
胴衣。
どうもこのスレの住人は性格ギスギスしてんのが多いように思われ。
気弱な発言は全部厨決定、人を見下すのが大好き、ってか。
配置に一喜一憂…なんて、売れてる所でもするヤツはするもんだ。
>823
出尽くしたみたいだね。
まあ、似たような感じの話題しか出て無かったからね。
でも春、超都市と大きめのイベントが続くから
また出てくるかもしれないね。

>825
ピリピリしてるyo!マターリ池。
そして住人の一人である藻前も、もちついてくだちい・・・。
>>825
スペース配置の話なんてピリピリしたり
ギスギスしても仕方ないんじゃないかな。
それに、元々愚痴スレに近いから
愚痴を言いたい人が住人になってるわけだしね。
それに自分では配置自慢のつもりじゃなくても
それが自慢に聞こえちゃう人だっているからね。
配置の嘆きで絡まれたく無い人は
自サイトでの嘆きをオススメするんだけどな…。
>>826
きっと出てくるだろうね。
挨拶云々の話題もあった事だし…。
友人がお誕生席配置で騒いでる。
なんでうちみたいなピコ手がー、って言うんで、
赤豚はお誕生席とか関係ないよ、と教えるんだけど、
納得せず、ものごっつ心配してる。
そうか。
暗に、あなたはピコ手脱出したのね!おめでとう!って言って欲しいだけなのね。
妙にハイテンションな彼女の、うちはお誕生席配置♪もしかしてすごい?
な語りを聞いてた入稿前の修羅場中でちた。
疲れたヨ、ママン…
ちなみに漏れは島角が好きです。
だって机の側面にだってポスター貼ってアピールできるんだもの。

お誕生席は、自分が買物するとき、ついうっかり覗き忘れる時がある。
>828
ピコがお誕生日だと壊滅的に売れないんですが…
それを心配してるんじゃないの?
よっぽど浮かれた声だとか?
>>830
どっちにしても過剰反応はウザイよ。
かってに騒いでろって感じで放置。
ほんと、過剰反応はウザい。
初壁配置になった友人がずっと「イベント行きたいくない」だの「原稿やる気が落ちた」だの
愚痴をしてくる。しかも自分の合体相手だから手に負えない・・・
二人の人気が拮抗してるかどうかが微妙に気になってみたり>832
漏れも初めてシャッター前になったときはコミケに逝きたくないとパニクったもんだ。
過剰反応は自覚してるけど、自分の実力以上の配置になると興奮して
愚痴りたいんだか自慢したいんだか、自分でもわけわからなくなる(w

痛いの承知でここに書き込んでる香具師らは生暖かく見守ってやろうや(´ー`)マターリ
>833
人気は同等か、今は向こうの方が上じゃないかと。
どちらも島中だったら、手際が良くても周囲に迷惑掛かかる可能性は充分にあるかな。
そういう咄嗟の時の対策の為にも合体で申し込んでるんだけど今後もこんな感じ
だったら考え直しそう。

自分の方は過去にも壁経験はある分、そんな仰々しいものじゃないのも
解ってるだけに温度差があるというか…。
>834のようにコミケシャッター前とかなら動揺する気持ちもわかるが、
>828の友人や>817みたいなのが身近にいたら、正直面倒臭いな。
ここでの書き込みにしても、
特に意味ないと言われ続けている配置でいちいち騒ぐなYOと。

どうせなら「赤豚で誕生席に配置されて実際どうだったか」
を書いてくれるとありがたいです。
>836
>赤豚で誕生席に配置されて実際どうだったか

私の場合、新刊があるときは島中でも売れるけど
既刊だけのときは誕生席でも壁でもショボーン。
むしろ新規さんに見てもらえるためには島中のほうがいい。
(流しで見てくれるから)
ちなみに、ディスプレイは変わりません。

お誕生日席とか島角とかにステイタスを感じる人が増えたのは
ここ数年だと思う今日この頃。
なんでだろう?そんなに大手だと思われたいのかな?
>>837
>私の場合、新刊があるときは島中でも売れるけど
>既刊だけのときは誕生席でも壁でもショボーン。


837の場合に限らず「新刊」があれば「誕生席」でも「壁」でも
「島中」でも売れると思うけど。
コミケスレとかで何回も出てる話けど、誕生席の内(外)側だから大手とかどうとかはあまり関係ない。
片方が中堅〜準大手、片方が緩衝材というのはよく見るけど必ずしもどっち側と
決められてるわけでもない。それに人気ジャンルブロックや、斜陽ジャンルを1ブロックに
つめこんだところとかは誕生席4スペ全部売れ線なんて例もある。
そして、全部どうでもいい所という例もある。

配置理由はどうあれ注目される位置ではあるんだから大手だの緩衝だの騒ぐ前に、
大きなボードを用意していくとか目立つディスプレイを用意するとかして
気合いれた方がよっぽど実入りにつながると思うんだけどな。
島中の真ん中あたりってどうなんだろう…。
以前友人がよくその配置でまわりのサクールより本売れてた
気がしたんですがなんか関係ありますか?
配置で売れるんじゃなくて、実力で売れるってこと忘れてないか?
誕生席までいかなくても割と売れるサクールは島中の真ん中に配置
されるのかも!と思ってた。ただの偶然かな。
そういうサクールが島中の真ん中にいてくれると島中の他サクールもまんべんなく
見てもらえる気がしていたのでそういう配置なのかと思っていたのだが
考えすぎか。スマソ…
考 え す ぎ(藁

つーかフツーそんなこと考えるかあ?
誕生席以外の島中で配置の優劣をこじつけるのはイタタタ。
いや、それがその友人やジャンル内でそれなりに売れてる人の
配置が島中真ん中ってのが多くてもしや…と思ったんだよ。
優劣ではなくそういう配慮がされてんのかと思っただけ。

この話もういいです…。板汚しスマソ。次いってくだちぃ。
何千ってスペースあるのに
いちいちそんな配置やってられっかyo!
担当の身にもなれyo!
オンで有名(ジャンル内極一部)だったりするサークルが
島中だったりすると「なんであのサークルが!?配置おかしい!」って
言う人たまにいてモニョ…。
あんた内では超大手かもしれないけど実際オフではピッコピコだよ。
逆にオンでこっそりやってるようなサークルがお誕生日席や壁だったりすると
「なんであそこが!?(ry」か「すごーい!」で擦り寄り。
島角になったくらいで「搬入量水増ししてる」らしい。
端で聞いてるとただのアフォとしか思えない。
>845
それが仕事じゃん>配置担当
>847
ですね。
持ち場を把握するのも仕事のうち。でも…。

配置の話題をサイトで愚痴れないのでちょっと吐かせてくだちー。
この一年ほどずっと単体で申し込んでいるのに、友人達と配置が連スペに
なることが多くてとまどってます。以前数回だけ合体で申し込んだことはあります。
でもその子達の今の配置内容は、同ジャンルとはいえ自分とはメインキャラも傾向も違います。
傍目には自分達がむりやり嘘を付いて合体申し込みしたかのように見える気がして鬱だ。
ジャンルが違う申し込みの時にまで隣になるのが…それも姉妹ジャンルだから
境目の配置ならば隣接もあるが、毎回隣だなんて無理があるよ…。
仲良しグループを作って盛り上がるようなのは自分は苦手なのに
そういう香具師だと思われそうな配置ばっかりなのが少々鬱。
当日は楽しいし人手の問題も楽になるのでたしかに助かる。
時々ならば本当に嬉しいです。でも毎回だと……正直困る。ぜいたくな悩みでスマソ……。
そう言えば、前のジャンルの時
合体で取ったことないのに、
何故かとあるサークルさんと
ずっとお隣の配置になったてことある

そこんちはDQNじゃなかったから
まあいいや。
850スペースNo.な-74:03/03/23 23:21 ID:VrJhmF3j
スパコミ売れ筋サクールが隣にいるらしくて鬱。
そして島中ど真中だから流しようがない。
列できるサクールの隣だと売れなくなるんだよピコサクールは!
いやなのが妬んでしまう自分なんだよね…。
ああースパコミ行きたくねぇ!と早くも思う。
吐き捨てごめんね。搬入数減らして覚悟を決めていってきます(随分先だが)
赤豚2回目参加でお誕生席になった時、お隣は同じジャンルで
そこそこ売れてるサークルさん。
で、お互い一人だったので、列の出来たお隣さんの売り子のお手伝いをしていたら
列に並んでくれていた方がうちの本も手に取ってくれ、その時の売上は
ピコにしては良い金額となりまつた。
こんな例もあるってことで。
852850:03/03/24 00:16 ID:q89spV9e
>851
ありがd。あなたがいい人だからその結果が出たんだよ!
私も卑下せずがんばってくる!
しかしクッキー食い残し。。はずかし。
新たなクッキー抱えて逝ってきます。
自分も売れるサークルと良く隣になった時期があったけど
隣を見るついでに見てくれる人が多くて、売上上がってたよ。
全然人が寄りつかないより、止まって見てもらえるから
ウマーと思ってた。
854名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/24 10:57 ID:7cVsolBo

      ,〜((((((((〜〜、
    ( _(((((((((_ )
    |/ ~^^\)/^^~ヽ| _
     |  _ 《 _  |
     (|-(_//_)-(_//_)-|)    / やっぱもろでしょ
     |   厶、    |    <
     \ |||||||||||| /   \  http://www.media-0.com/www/dvd01/index1.htm
       \_______/ \
       /    \
    ⊂ )   ノ  つ
       (_⌒ヽ
        ノノ `J
このたび初めて壁配置(一番端っこ)になりました。
何か注意するような事とかありましたら、ご伝授ください。
いつもは開始終了とも近隣へ挨拶して、荷物は出来るだけコンパクトにしてます。
また、スペないにはいつも1人か2人までしか入らないようにしていますし、
身内たちも最初と最後くらいしか集まらないようにしています。
出来るだけ周りに迷惑をかけないようにしたいと思ってます。
>855
完璧ですね。あとは周囲を余り気にしないで自然にしていてください。
余所のスペ内の出来事にあまり敏感に反応されたりするとうざいです。
壁は魚血されることに慣れている人も多いのでそういう気配に敏感です。
うまく天然を装ってください。
>855
マナーの心得はそれで充分でつ。
あとは新刊を氏んでも落とさないこと、(w
それとその新刊表紙の拡大ポスターも忘れずに。
壁だと一見さんが寄りにくくなるから、通りすがりや隣の列に並んでる
人が見つけやすいようにキャラやカプ表記を目立つところに大きめに。

健闘を祈ってるよ。がんがれー。
858855:03/03/24 19:47 ID:ozHMQt1U
>856
ありがとうございます。マターリと天然目指します。

>857
ありがとうございます。新刊、無事に入港完了でつ。あとは上がりを待つばかり。
ポスターなどの件、勉強になりました。見づらい場合もあるんですね。
がんがります!
サイト持ちの多いマイカプ。
イベントの配置発表前に同カプ内で情報回ってるらしいが
やはり皆各サクールのサイトを回って配置図とにらめっこしたりしてるんだろうか。

隣がどこでも自分とこには関係ないし影響もないし
事前に知ったところで何も変わらんし、とか思う自分は淡白だろうか。

自分は事前にとくに配置を言って回ったりしないんで
いつもデータから欠けたピースのひとつになってるわけだが、
そして事前の配置確認にあまり意義を見出せないので
これからも欠けたピースでいたいと思うわけだが。
たとえサークルものでもイコール買い手なわけで、
意義は買い手としての楽しみなんじゃないか(配置図とにらめっこ)
私はコミケの時くらいしかやらないが
サークル数とか、どこが来てるかとかついいろいろと考えてしまう。
売り手としてもジャンル全体の規模くらいは気になるかな。
>860
コミケほど大規模イベントなら分かる。カタログ事前発売はそのためにあるんだし。
ただ、カタログ見ればひとつも漏らさずわかるんだから
買い手としてもカタログありゃそれでいいじゃん、と思ってしまう。

自分のサイトではスペースb告知する。
それ以外のサイトでは一切触れない。
他人のサイトBBSで「お隣なのでよろしく〜」なんて書き込みを見ると
宣伝カキコみたいな気がして、あまり気分がよくなかった。
カタログの事前販売がないイベントだと、
当日朝に買っても見てる余裕なんかないから
ジャンルのあたりだけつけてぐるっと歩く。
だから人だかりに埋もれてたり、ちょっと変形配置だったりすると
見逃してそれっきりになる。
だから好きなサークルは事前にネットでチェックするなー。
当方、文字書きサークルなんですが 
毎回同ジャンルの文字書きサークルの固まっているスペースから、
かなり離された場所に配置されます。(いつも島中、よくて島端、奇跡で誕生席)
カップリングが違う所ギリギリの所に、ポツーンと配置されることもしばしば。
一応、備考欄等に「小説サークル」と書いてるのにカットがイラストなのがいけないのでしょうか。
ちゃんとカットにもその旨は書いてあるんだけどな。

いつも、小説スペがまるでベルサイユ宮殿のように華やかに見えます。トホホ
しちぃの配置担は「おまえらチャレンジャーか!」って配置するよな。
チャレンジャーか…しかし回りが迷惑かけられるのが明らかな配置されるとウトゥ
島中のほぼ向かい同志に列のできるサークル配置するってどうなのよ。
しかも大通り向きじゃない普通の島。
>865
その配置によって洒落にならない混乱が起きて
イベント運営に支障がでるような事態が
近年まったく起こってないから平和ボケしてんじゃない?

ボケさせているのはサクール側ともいえる罠。
緩和剤島角とか緩和剤お誕生席とか・・・もうそればっかり・・。
自分、赤豚に嫌われてるのかなぁ・・・。ピコにとっちゃ最大の敵・゚・(ノД`)・゚・
>その配置によって洒落にならない混乱が起きて

赤豚大盛況!を演出しようとする思惑があったりして
>868
島角に緩衝材ってあるの…?
壁と誕生席だけだと思ってたけど。
大昔の私の体験

マイジャンルはマイナー系ジャンル、コミケではもちろん壁サークルは無し。
私はコスをしているので周りに迷惑がかかるかもしれないので
出入りがしやすい場所に配置希望と申し込み時にアンケートに記入したら
友達との合体スペだったのも影響してお誕生席に配置された。
西地区だったので隣は友達のみ。
荷物もコンパクトにまとめ、まったり売り子をしていたら
島角に配置だった自称大手本人&ファンが
ファン『なんで○○さんが島角であんなサークルがお誕生席なの?!』
本人 『でしょ〜ムカツクよな。』
と聞こえるように文句ダラダラ‥
すいません‥あんなサークルで
緩 和 剤 だと意味がちょっと違うよね。

緩和剤と緩衝材、
どっちなんだい、868?(´∀`)
>870
あんまり見ないけど、あるんじゃないかな?

誕生席が混雑サクールで隣の島角が緩衝材…ってケースかな。
でも島角は島中から外に列逃がせる唯一の配置だから、
第二混雑サクールを置いちゃうことのほうが多いとは思うけど。

どっちにしろ豚の配置じゃたいした意味はないので、
たまたまいつも隣が混むだけなんじゃ…? 
運悪いねとしか>868
コミケで連続その配置なら同情はするガナー
>>868たんと同じような状況だよ自分・・・。
赤豚初申し込みのHARUで島角、2回目の申込で誕生日席
になったのですが、HARUの方は偶然だったとしても、SCC
の方はどうも緩和剤っぽいような予感が・・・・。

緩和剤誕生日席でも、隣にすんごい大手が来れば、自分のスペースも
見てもらえるからモーマンタイなんだけどなぁ〜・・・
緩衝材と緩和剤、自分も間違えてた・・・あぁぁぁ
 _
U ←穴  ちょっくら穴にもぐってきます
>867
赤豚クン的には、大混乱があっても見てみぬ振りが基本なので、時々販売妨害とも思える大混雑になっている事もあるよ。
それに元々赤豚の集客少ないからねw
ただ、並べる(近づける)と問題のあるサークルくらいは把握しといてくれ、タノム。
赤豚話の最中にすいません。
スペース配置で質問なのですが、お隣さんが机半分からはみ出されてた場合、
何cm以上で注意しますか?冬コミで数cmはみだされてたのですが、言えないまま
閉会になってました。
10cm以上だったら注意する。
8cmぐらいでも発行物多くてキツキツだったら言うかも…
もし自分が品数少なくてスペース余ってれば
10cmぐらいならはみだされてもキニシナーイ。
879名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/25 21:04 ID:OTWkW9tv
>877ー878
参加費を同額ずつ払っている以上
1cmでもはみ出していれば注意しても当然と思われ。

サークル準備時間内であったにもかかわらず、
隣のサークルより遅くにスペースに着いたら
販売物ははみ出し、販売待ちの客もはみ出し、
始終そのままだった。おかげでこっちは1列でしか接客できず長蛇の列に。
スタッフもサークルの人間も全く対処無し。
当方のスペースは70センチくらいでした。

880877:03/03/25 22:15 ID:ZIL2RjyT
そうですね。販売してる種類も多いし、同額払ってるんだから今度もし同じ状況に
なったら言ってみようと思います。

ホントは相手より先に到着してメジャーで、びっちり測れたら無問題なんでしょうね。
ビッグサイトの机って真ん中に釘打ってあって、
確か机の端からその釘までの距離が
丁度90センチじゃなかったか?
前マンレポで見た覚えが。スレ違いスマソ
>881
コミケは複数のレンタル会社から机と椅子を借りるから(それこそ関東中らしい)
机のサイズは同じでも、デザイン等の規格はまちまちなんだよ。
881のいう机はその一部。
机に敷く布を、ぴったり900mm(ではアレなので890mmとか)で作っておく。
で、自分の方が後に到着して隣がはみ出していたら
「スミマセン、つめちゃっていいですかー?」とそしらぬ顔をして
自分のスペース幅を主張する…というのはどうでしょう。

ちなみに一般的な事務机での1SPは幅が900mmなのでB5サイズ5種は
並べられません(182mm×5=910mm)。
在庫をたくさん抱えてるサークルとかでそ知らぬ顔をして5種並べてるのを
見ると生暖かい気持ちになりますし、自分が隣だったら言っちゃうかなー。

あ、誕生日席とか島端の外側の場合は机から10mmくらいははみ出して
5種置けるかもしれないけど。
SCCで島のど真ん中だった。
そんなに長い間じゃないけどピークには人垣ができるので
お隣の迷惑にならないよう頑張るつもり。
でも850みたいに思われてたら(´・ω・`) ショホー゙ン
>883
布の案はよく聞くけど
布ってのびませんか?といつも思う

細かくてスマソ
メジャー持ってみっちり計って「1センチハミ出してる!みんな見て!」と
鬼の首を取ったかのように大声で騒ぐ香具師とは隣り合わせたくないな。
>885
90cmに取った布の一片の裏にテープ状に芯地(硬いやつ)を付けておけばオッケー。
と、今思いついた。
緩和剤って言い方はやってんのか?
他のスレでも見たわ。可愛くていいけどね
889888:03/03/26 00:03 ID:QkmlBkYq
890883:03/03/26 00:22 ID:gR9JrHJB
>885
布の材質によりますね。
うちは帆布のようなわりと硬めで厚めの布を使っているので
伸びる感じはしませんが、織りが粗めだったり柔らかい素材の布を
使うなら、887さんの仰るとおり伸びどめのテープを貼ればいいかと。
(帆布やデニムは逆に一度洗濯してから出ないと、最初に洗った時に
縮みますが)


隣が感じ良かったり、自分の机の上が置くものなくてスカスカの
時は別段ウルサク注意したりはしないけど、朝から明らかに感じ
悪かったりする相手だと1cmでもイライラすることもあったり…。
そしたら後で愚痴吐くよりその場で注意した方が精神的にいいし、
メジャー出してきっちり量るのは大袈裟でも最初から布を用意する
分にはカドが立ちにくいかなーと思ってまつ。
891名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/26 00:23 ID:OOHzIXs2
>886
手有価そもそも
はみ出す方が非常識で隣合わせは願い下げたい。
当然だがはみ出してなければ騒ぐも何もいちゃもん付けられようがないわけで堂々としてればいいだろう。
大方、遠慮がちに80cm後半まで使ってお隣と数cm余裕を持たせるんだがな。
どうでもいいけど普通、布地は洗濯すると

縮む

事の方が多いんでないかい。
893名無しさん@どーでもいいことだが。 :03/03/26 09:12 ID:/QbJPZDY
机もいいのですが、荷物はみ出すというか異常に多い人が今回も隣です。その上騒がしくて人がワラワラ入ってきます。
えぇ、決して合体で取ったわけでもありません。ですが、なぜーか今回も隣です。
コミケなら申込書に困ったチャン書けるのにな。ち。
894bloom:03/03/26 09:35 ID:efO/rgaD
スペースに布を敷く段階で、お隣さんに
「真ん中はこのあたりでいいですか?」と
こちらから一声かけるようにしている。
それだけでも円滑にスペースの準備が出来るよ。
お隣さんがいなければ、来た時にそう言う。
あるイベントで私は幅85センチ程度に布をひいてディスプレイ。
準備が終わった頃、隣のサークルがやってきた。その数6人。
大声で話をしてはいるものの、ディスプレイを作る様子はない。
そのうちもう2人が遅れてやってきた。どうやらこの2人がサークル主の様子。
宅急便の荷物を取りにいったりで、ようやくディスプレイを作り始めた。
まず布をとりだしてスペースにひく。ウチの布に触るくらいまでの幅。
首をひねりながら「あれー、伸びたのかな。いつも10センチくらい折るんだけど」
「いいよいいよ、伸びたんだよ。干し方によってはそういう布もあるかもしれないし」
別に私は個人参加だし、スペースも先にディスプレイしておいたからいいんだけど
イベント中も奇声をあげ、8人がスペ内でたむろし続けていたのはかなりモニョ…
当然座っている私の椅子をお尻で押してきたり(これはさすがに注意したが)
90センチ幅にどうやって8人が入れるって思えるんだろう。
そもそも1スペに入場できるのは3人なのに
あとの5人はどうやって入ってきたのかが一番不思議だったんだけど。


897名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/26 11:20 ID:5hqe7vuw
仲が良いと勘違いされているらしい。
違うんだ!コメケスターフさんよ!
漏れは奴がぬッ頃したい程嫌いなんだ。
悪口、イヤミ、嫌がらせを受けている。
毎回隣にするのはやめてくれ。
コミケだったらアンケートに書け。
この前のイベントでお隣さんが先に来て準備してたんだけど
スペースのまん中にこれ以上入ってくるなみたいな感じで
在庫タワー作ってたことがあった。
もちろん、こっちには半分以上侵入するつもりなんてない。
準備する前に、侵入される事前提で防衛策取られちゃうと
何となくもにょってしまった。
ただ単に、本をカサ高く本を積むのが好きなだけじゃないの?
901名無しさん@どーでもいいことだが。 :03/03/27 08:55 ID:ehZsgUWQ
>899
ちょっともちつけ。
別にラミカタワーで厨厨団子ができた訳でもないんなら気にスンナ。
自分も結構あるだけ積んじゃうけど在庫を積むのに他意などないよ。
いちいち箱から取り出すのが面倒だから積めるだけ積むって事もあるんだから。
お互い自分のスペースを使ってどれだけ積んでも(限度はあれども)
相手に迷惑をかけてないならそれでいいじゃん。
防衛のつもりなんて無いのに「はみ出さないわよ!やなかんじ!」とか言われてもナー。
リンダ困っちゃう。
机の上に何冊くらい本を置くのが適当か、なんて各サークルで違うし。
厚手の本だったら、箱からの継ぎ足しが頻繁なのは面倒だからと高く積む人も
いるでしょうしねー。
ただサークルの境界の部分だけに全ての在庫を積み上げられてたらもにょる(w

あと、机の上にカサ高く積むのを「大手積み」って言ったりしない?方言?
極端に片側に重量つむと、机倒れる場合がある。
島中だと、両側道連れで斜めに倒れます。
あんまりつむなら、2スペとれ
高く積んだだけで隣からイヤミに思われたら叶わんな。
むしろ、荷物が多いから、こっちが隣にはみ出さないための
事前策というふうにも取れないものか。

…という考えとは矛盾するかもしれないが。
本を積む高さは、「開場直前すでに行列が待機」するレベルの
固定客ガッチリの大手でないかぎり、そこそこにしたほうがいいでつよ。
もちろん、>904の言う理由もあるが、いきなり城砦が築かれてると
一見さんが、なかなか近寄ってくれませんナリ。
本積み上げって迷惑な場合あるよなー…。
以前高々積み上げサクールと隣になった時モニョーとした。
棚も使用してるから立体感ありすぎで、
その隣に置いた本が影になっちゃう。
捌ける数からして、そんなに積む必要無いだろ!と言いたくなった。

そこ元大手だから見栄張って「大手積み」してるとしか思えなかったよ。
907902:03/03/27 16:58 ID:DtaC7zIR
つか、迷惑がられてる人ってどれだけ積んでんだ(w

私はスペ内に立った時に胸とヘソの中間地点くらいが目安及び最高位。
因みに当方157センチだ。
お客さんと受け渡しする際にひじが当たらない程度には収めないと。
斜めに倒れるってのは幾らなんでも積んでる最中にマズイって気付くだろうに。
908906:03/03/27 16:59 ID:cbuu6CWa
補足。

高く積んでるサクールの客は、横から本が取りやすいのか
隣にはみ出してくる事が多いとオモタ。
うちの客を押さないでくれ。(注意するけどね)
909906:03/03/27 17:03 ID:cbuu6CWa
連続スマソ。
>907
座って顔が隠れる位です。立たなければ接客不可能な位。
つまり座ってたらお客さんが確認出来ないくらいですか。
立ってるお客さん視点で顔が隠れるくらいとなるとそりゃやりすぎだ。
座っても目から上は出さないと。
いやでも積むところは基本的には常時買い手が
来ているので座ってることはないと思われ。
座るのは買い手がひいて在庫も減って
机上の本もかさが低くなってからなので
接客上支障が出ることはそうそうないかと。
つまり、邪魔なくらい積んでるけれど
常時客が来ていないようなサークル

が、問答無用で迷惑サークルということでFA?
913899:03/03/27 18:11 ID:FydxbywP
在庫を積む=迷惑というような誤解を与えてしまう文章ですみません。
言葉が足りませんでした。

その在庫タワ−の隣に布をひこうとしたら
軽く睨まれてしまったので、感じが悪いなと思ってしまったという事です。
在庫の積み方も、スペースの境界線に「だけ」積んでいたので
そう感じてしまいました。本人に他意は無くても、無言の意思表示のような感じで・・・。
その方は、接客も乱雑だったので、結局そういう人なんだと解釈しましたが・・・。

ちなみに、その方は 売 り 子 さんだったというオチ付きですが。
914899:03/03/27 18:16 ID:FydxbywP
>913
補足 会場前の話です。会場後には普通の平積みをしていました。

売り子さんは本人の居ない所では、適当にしている部分があると思いました。
対応乱雑、本人が居なくなった途端に売り上げ計算など朝飯前。
自分が隣になったサークルさんだけでも、少し目立った対応をされていたので
売り子さんに頼んでいる方は、気を付けた方がいいのでは・・・・。
漏れ、売り子に手伝ってもらってるけど
自分の見てない所で隣とかに
迷惑かけてたら…と思うと…。
何分、大声で騒ぐタイプの子だから…。

売り子スレの話題か、これは。
スペース話で思い出したプチネタ。
夏コミの時にお隣さんが超コニーな男性とコニーな女性の2人組。
こちらはコニーな私とプチコニーな売り子さん2人。
180cmがあんなに狭く感じのは初めてでした(w
>斜めに倒れるってのは幾らなんでも積んでる最中にマズイって気付くだろうに。

今までに2回倒れる現場見たけど。どちらも会場しばらくしてからだったな。
ゆら、ゆらと数回沈んで、高く積んである方に傾いて、ググーッと倒れていた。
パニック映画のようだった。
華奢な机かどうか確認した方がいいよ。>積むタイプのサークルさん


積むサークル‥前にオンリ−で隣がそうだった‥
マターリジャンルでその上マイナーカプ
同じカプサークルは3つくらい
一般も少なかったなのに段ボール5箱分全部積んでてかなり‥しかも島中。
お友達に「○さんって大手だったんですね〜こんなに本がいっぱい!」と言われて喜んでいたyo
空いた段ボールもたたまなかった(後で在庫を入れるから)
おかげでスペース内は荷物で溢れていた。あまりにも邪魔なので思わず
「私荷物少ないので置いて良いですよ」と机の下のスペースを提供した。
でも心の中では『コミケでもないのになんでこんなに搬入してんだよ!』と突っ込み入れてしまった心の狭い私‥
>つまり、邪魔なくらい積んでるけれど
>常時客が来ていないようなサークル

冬コミの私の隣だったサクール、そうですた。
コニー女性×2+コニー男性×2+在庫、164センチの私が座った高さより上まで=死ぬ
その人は島角だったので、私だけ独りで延々迷惑かかってました。
と思いきや、スペース内の通路がその人の在庫(ダンボール10個弱)と巨体で埋め尽くされ、
誕生席の人すら場所が足りず在庫が整理できない状態ですた。

ちなみに私が座った高さより上というのは一番低い場所のことで、
実質は「普通に積みまくり」+「折りたたみ食器棚の上に積みまくり」+
「折りたたみ食器棚の上の折りたたみ食器棚の上に積みまくり」=164センチの私が 立 っ た くらい。

アンケートに書けばよかったよ。
なまじ好きな漫画描く人だったから…(最初はファンだったので隣なのを喜んだんですが)

>918
君は全然心狭くない! 漏れも賛成だ!!
>919
今からでも遅くない。
まだコミケの配置してないから、手紙とか出せば?
921919:03/03/28 02:30 ID:yC4hNLAW
>920
こうやって文章にまとめてみたら、脳内認識よりひどいということが分かって、マジでそれをしたい
気持ちになってまいりました。
でもジャンル内大手だという認識が出回っているサクールなので(さして売れてはなかったけど)
敵も作りたくないんですよね。

しかも、スペース内で現ジャンルの悪口言うからな。
このジャンルはもう売れない、何に移るか悩んでるだとか。
素敵漫画のイメージがガタクズレ。
漏れが隣に配置されたのは、同ジャンルの皆が拒否ったからかも。
でも>919の隣の人のように、スペ内にいっぱいいっぱいの搬入の人って、
少しでも荷物量が減るように机の上にも詰めるだけ積んで箱をたたもう、という
感覚の人もいるよ。ていうか自分もそのクチ。
 (荷物をはみださないようには気を遣ってたつもりだけど、積んでる事自体をおとなり
 さんが脅威に思ってるかどうかってこのスレ読むまで考えたことなかったよ、スマソ)

だったら売れる分だけもってこいよと言われそうだけど、
イベントの売上なんてはじまらなきゃわからないし読みが外れることなんてしょっちゅう。
余るよりは、足りないほうがくやしいからつい多めに持ってきちゃう気持ちはわかるんだよ…。
919の例も、919さん自身がファンだったりと普段は売れてる所なのかな?
だったらその搬入量がさばけるイベントもあったと思うしなあ。

…でも自分、少なくとも今後は隣の人との兼ね合いも考えて積むように心がけまつ。
売り上げの読みのはずれってそんなに大規模なことは少なくない?
100売れると思ったのが80だったり、500でいいやと思ったのに
後で100再版することになったりはするけど、
10しか売れないくせに100もって来る×種類になると
もうちょっと頭つかって欲しいと思う。
後は荷物多いなら多いなりに工夫するとかさ。
ダンボールは後で組み立てなおす手間を惜しまずにつぶすとか、
手荷物を極力減らすとか。
配慮した結果荷物が多いならそんなにいやな気はしないよ。

ちゃんと考えてもあふれるほど本が必要だったら壁なり偽壁なり
次からはいけるとおもうけどさ。
>少しでも荷物量が減るように机の上にも詰めるだけ積んで箱をたたもう、
という感覚の人もいるよ。

箱を畳む等の手間をかけてる人は叩かれてないよ。
気を使ってると分かれば多少は心も広く持てるし。
常時客が来る訳でもないのに、邪魔になる程積んでたり、
空箱を片付けないでスペース内が混沌としてる人が迷惑な訳で。
山程搬入してる所は、売れ行き悪かったら見切り早めに付けて
多少送り返すとか、出来る事からコツコツとやってくれ。本当に邪魔だよ。

春コミ、自ジャンルの山程搬入する積みサクールが島中らしく、お隣に早くも同情。
隣が積んできたら積み返す、くらいの気概のある奴はおらんのかモルァ
>925
積めるほど搬入しておりまつぇん(´・ω・`)
927名無しさん@どーでもいいことだが。 :03/03/30 17:47 ID:AUvKFgla
週末終了!
みなさんそれぞれ大丈夫だったのかな?
今まで困ったお隣さんにならなかっただけに、プチですがもにょり。
隣は3人スペースにいたのですが、
まず、朝こちらから挨拶したら、二人は怪訝そうにこちらを見てシカト。一人はかすかに会釈した?程度。
そして撤収間際に喧嘩をしたらしく、一人が(挨拶してくれた子)ぼろくそに責め立てられていた。
ちょっと怖かったよママン…
昨日、初めて島角で売ったけど、出入りは楽だが、人の出入りも多くて気を遣った。
誕生席の人は椅子1つ、こっちも2つながらだいぶ椅子引いたのに、
やっぱり、人が通りにくい。
ちなみに双方、体型は普通レベル。
隣が休みだったから、そっちに少しはみ出させてもらってなんとかなったものの、
赤豚イベントは、島角、誕生席で1スペ椅子2つは基本的に無理なんだと悟った。
狭いのはいつものことなんだけどさー。
机半分くらい下に荷物は置けないし(椅子を引いていたため)、
なんだか気疲れしたyo…


昨日は特に満了してたこともあって通路や島中が狭かった…と思う。
ぎりぎりまで詰め込んだんだろうなーと。
一昨日はそんなことなかったからさ。
机の足に斜めに支えるバーがあるとその分段ボールが置けないので
更に狭くなる罠。
朝隣の人がイスを2つ並べてて2人のうちの片方が私のスペ内に立ってた。
こっちが準備とかであからさまに邪魔そうな態度取ったのに
いっこうに気付いてくれないから
「すいませ〜ん☆在庫置いちゃうんで。」と
ダンボール置いて(1箱だけど)まさに「壁」を作ったよ。
効果絶大ですた。
春コミお誕生日だったですが、やはり929と同じく人の出入りが激しく
とても困りました。
反対の出入り口は人が常にしゃべっていてふさがれてたせいで
必ずうちの方から人が出ていくのですが、うちの段ボールのせいで
これまた狭く(椅子なんかもうしまって売り娘共々立ってた)
常に出ていく人に注意を払っていたのですが
島角の方が・・・椅子2つってのは良いのですが
出入り口側の椅子に段ボールを置いて、
出入りする人に「我関せず」状態。

せめて段ボールは机の下に置くとかして椅子もしまって
欲しかった・・・・・。
ぱっと見る限り机の下はがらんがらんだったし
人も一人しかいなかったのに・・・・・・。

お誕生日SPに慣れているのにこんなに出入り
する人に気を使ったのは初めてかも。
(今まで島角の方が良かったせいかもしれないけれど)
今回、特別狭かったよね。
うちは誕生日席で控えめに椅子2つを使っていたけど、島角も
同様で出入り口の隙間は10cmくらい。
反対の出入り口は段ボールが二つ積まれて完全にふさがってました。
二つなら机の下に入るだろう…
なぜ、そこを空けて後ろに積むんだ。モニョ。
誕生席なんだから机の横でもこの際有りだと思う。
もにょったというかヒヤヒヤしてた。
カプ違いの島に数サークルだけマイカプが配置されてしまって、
出入りする人はマイカプとは相容れない別カプの人ばかりで。
他カプの人に顰蹙買ってもらいたくなかった、マイカプの隣サークル。
島中だったのですが、隣が非常に煩くてもにょりました。
反対側の方が荷物を崩されたので注意をされてましたが、動作的な騒ぎは収まりましたが、
音的な騒ぎは撤収まで収まりませんでした。
次回は絶対となりになりませんよーに。ナムナム。。。
スレ違いになるかもしれませんが。
春都市で同じ島にいたサクールが、朝から大声で戦争の話をしていてもにょりました。
や…戦争の話はいいんだ…。
けど内容が、一般市民がいかに残酷に殺戮されたかだったから…
朝ごはんを食べていたのでそのままリバースするところだたーよ
頼むからうれしそうに大声で語るのは止めて欲しかった
人間性を疑ってしまう
春、うちのブロックは何故か誕生席広かった。
搬入も少なかったからスカスカで楽だったよー。
誕生日席だったけど、そんなに狭いとは感じなかった…
お隣りもうちも追加椅子有りでサークル定員二人だったけど
普通に座っていれば人一人は余裕で通れた位で、圧迫感が全く無かった。
ホールとホールの間だったのと、斜陽ジャンルでどこも搬入そこそこだったせいかな。
島中だったのですが隣がモニョ。
客が待ってるのにコピ本を座りながらチンタラと製本してて、
それを通路側にきた友達らしき人が手伝うと言ったのはいいが
通路側から手伝い始め、そのせいで待っていた客がこっちにはみ出てた。
本人は手伝う人に謝ってたけど、せめてスペース内で手伝ってもらうべきだとオモタ。

それ以外でも、そこの前にしょっちゅう人が来て、その知り合いやら
客やらがこっちにはみ出してきてた・・・。
おしゃべりの声も大きくて、初めて隣にイライラしたよ。
今まではマナーいい人ばかりが隣だったんだなぁと改めて感じますた。
スレ違いかな・・・でも吐き出したかったので。スマソ。
話題切ってしまってスマソだが、超都市の島角配置って意味ありますか?当方NOT飛翔系

先日の春でも島角で、すぐ近く(横?)のお誕生席のサクールさんに列が出来て、その列横に流れてたのね。
おかげで通路がふさがって誰も通らなくて。
まあすぐにそのサクールさん通路ふさいでるのに気付いて列整理して通路あけてくれたんでいいのだけど。
前に島角もそこそこ大きいとこ用みたいなカキコがあったような気がしたんですが、当方ピコピコ
ま、まさか!また春みたいにお誕生席の大きめサクールさんの列対策なんだろうか?と疑ってみたり。ガクガクブルブル


ちょいスレ違いになるけど、その春の誕生席のサクールさん2人だけで、
一人列整理に出てしまって売り子が一人になってしまってた。
スターフさんも他で忙しいのだろうけど…助けてやれよ。とひっそりと思ってしまった。


>939
島角は中堅以下ピコ以上という雰囲気がこのスレではありますが
実体験としては「適当」としか思えないのが正直なところです。
あまり気にせず創作に励まれるのがよろしいかと思います。

売り子さん2人いらして、片方が列整理に出られるのは
真面目なサークルさんなのですね。
そのまま列を放置して2人が販売にかかる場合もあるので
それよりはずいぶんマシな対応かと思われます。
しかし、列が予想できるならば相応の人員を用意しべしと、
オンリー主催経験者としては思います(^^;)。
列形勢サークルすべてにスタッフがひとりずつついたとしたら
さすがに都市でもスタッフは足りなくなると思いますし……。
島角意味ないよね。
島中に列出来るサークル配置するくらいなら
島角に配置して列流せるようにして欲しい。
サークル側から見ても買い物側から見ても邪魔。
島角有効活用してくれと思う。
ジャンルなんかによっては島角意味あるよ。
自ジャンルの島角は大概中堅所だ。
意味があるかないかは、配置されたサクール(の規模)を見れば
直ぐ分かるんでなかろうか。
全ての島角の数だけ混雑するサクールがある訳でもないんだし。
意味があるところもあれば無いところもある、と。
誕生席も同じく。

人気サクールが島中に配置されちゃうのは、配置担当が
そのジャンルに詳しくないからじゃないかな。
・・・とはいえ搬入量書かせてんだから、混雑しそうな所は
見当付けて配置しろや特に赤豚。
確かに島角は適当な気もする。
うちもピコなのに連続、島角。
でもコミケットでは唯一ジャンルだからかもしれないけど。
島角の隣というのはいかがなものでしょうか?
当方、コミケでは壁か偽壁配置で、列は二列で二時間ぐらい
続くのですが、超都市ではなぜかその配置。
め、迷惑にならないといいな…。
それとも新刊つくるなっつーことか。
>>944
配置1つ1つに説明や解説が必要なのですか?

結論:赤豚の配置はいい加減。壁、お誕生日席、島角、島中すべて。
    あ、ここは考慮されているのかな?という程度。
944よりもっと混んでる大手が世の中にはいっぱいいるんだよ、きっと。


というのは置いておいて、考えられる理由は二つ。
・赤豚は夏冬と違って偽壁がないので、壁スペース自体が根本的に足りない
・超都市はサークルが先着順なので赤豚側でジャンル毎のバランスを取れない
=庭球など人気ジャンルが膨大なサークル数を占める←壁を占める率が高い

今回、庭球が東1と東4なのは、東1-2とかいうホール配置だと壁が足りない
からだそうだ。(東2の壁って奥の一辺しかないから)
まぁ944は定員いっぱい売り子を入れて列整理も含めちゃっちゃか売る努力を
するのが賢明だと思うyo!
944は配置担当が「意味のある島角」として配置したつもりが
aとbを間違ったという可能性もありそう。
>>944は長蛇で2時間なの?だったら列整理大変そうだけど。
うちも2列で1〜2時間混雑するけど、短い列が長い時間続くだけだから
島中でもそんなに迷惑かける事ないよ。

島中といえば踊る刑事ドラマスペースの手つなぎを思い出すなあ…。
949944:03/04/02 17:54 ID:v80byFL3
うわ。なんか初心者すぎる質問にレスありがとうございます。

>948
長蛇というのがどの程度をさすのか分からないのですが、
ピーク時は「最後尾はこちらではありません」カードを作ってる程度。
仕方ないので、今回はいつも以上にちゃっちゃかうってきます。
それでもダメなら、売り子以外にも友人に助っ人入ってもらうことにします。
>944
新刊の搬入部数はどれくらい?
書き込みを見ると、2000〜3000程度と見るけど。
もしこれ以下なら、販売速度が遅いと思う。
今回SCCの配置っておかしくないですか?
私もコミケでは壁か偽壁なのですが、
今回島のど真ん中…。
ジャンルが斜陽気味とはいえ、
搬入数もきっちりかいたはずなのに…。
今から当日ガクブルしています。
私はいつも通り島角サークルの緩衝剤でしたが…
むしろ春のがおかしかった。
944ですが。
>950
そんな数字には遠くおよびません。
つーことは、やはりうちの販売速度が遅いのですね…。

でも2列の2時間販売で2000〜3000なんて、単純計算でも1分間に
新刊だけでも16〜25冊くらいは売らないといけないわけで…。
そんなすばやい速度は、手馴れた男性向けサークルのように
ワンコインで新刊オンリーとかでもないと無理だと思うのですが。
>953
自分の所は男性向けなので、女性向けとは違う部分があるのかも。
でもそれほど大手という訳でもないので、ワンコインとかはしてないよ。

ちなみに、うちの前回の冬の状況。
新刊2種各2000部(最初は限定10部)+既刊4種ほど。
売り子2人にサポート(補充など)1人。
これで新刊完売まで2時間弱だった。

まあさすがに列整理はスタッフに任せっきりになっちゃいますが。
>954
横レスですが。基本的に女性は束買いしませんよ。見積もる部数が違います。
他のイベントでも手にはいるし、書店に預ける人も多いので
一応は考えてから買う。勢いだけではばかばか買えない。
流通は良いので希少価値が低く転売には向かないので転売ヤーは少ない。
好きな本は自分の手で買いたいという特有の現象もあるので
友達同士で一緒にならんでそれぞれが一冊ずつ買ったりする(w
作家買いではなくジャンル買いが女性向けの傾向なのも大きいかもね。
友人同士が10人そろって同じジャンルに転ばない限り
ひとりが10冊買うことはそうそうない。多くて3〜5冊くらいまでか。
グループ買いの習慣自体がないしね。本当に身内だけで廻す程度でしょう。

つまり2時間で新刊200冊をさばけば販売ペースとしては妥当なわけです。
うちは新刊一種500部+既刊6種で、昼過ぎ完売。
新刊一種のみの友人はワンコイン設定で700部昼過ぎ完売。
女性向けだとそんなもん。
ちなみに友人の余りチケをもらって列整理要員も自前で用意します。
でないと態度がでかいって叩かれるんですよ。
いろいろ勝手が違いますね( ニガワラ
>955
なるほど。やはり勝手がかなり違うみたいな。
ただ>949を見る限り、かなりに人が並ぶみたいだし、半端な売り方だと
文句を言われそう。
短めの列がずっと続く、くらいなら問題ないと思うけど。

とりあえずうちは、見本誌と値段表を列に流して、売る時の時間のロスを
出来るだけなくすようにしてます。
あと、夏は大量搬入届けを出して、売り子と列整理要員も確保する予定。
女性向、男性向、それぞれの状況、興味深く読ませてもらいました。
なかなか参考になったよ。いつも短い列ができる程度ですが
列整理したほうがいいのか、それより売り子に回って早く売ったほうが
いいのかと迷うときもある。
ちなみに女性向。総部数800〜1000で新刊初売りは300〜400ほど出る。
シティだと島中配置で、常時短い列や人だかりがある感じ。
並ばずに脇から手を伸ばす人を、はみ出さないよう注意するのが
毎度手間なので島角か誕生席だとありがたいんだけどな。
>955
補足。
同じジャンルに10人転んでもその中の3人が買えばいいので
結局束買いとまではいきませんよね。
借りるだけで充分という場合が多いから(w
女の子は財布の紐が堅い気がするよ。

で、新スレは男性向けの950さんが立ててくれるの?
まったりだし980までいいかな。
>957
自分が書いたのかと思うぐらい同じ状況だよ。びっくりした。
私は列が6〜10人程度になったらとりあえず前に詰めてくれるようお願いする。
あとはとにかく早く売るだけかな…整理に出るほどの人だかりじゃないんで。
並ばずに隣りのサークルさんの前から手を伸ばす奴には本当に困る。
注意するこっちが気まずいんじゃい
>959
おお同じ状況の方が!
この程度の混み方だとシティは配慮してくれないみたいだね。
手紙つけてせめて島角にしてくれと直訴したら効果あるかな。
回りに迷惑かけて頭下げてばっかなのは疲れる…
…みんなすごいね。そんなに売れるもんなんだ…
【壁島】スペース配置 その2【人間関係】

その名の通りスペースの配置についてのスレです。
マターリ基本に、何でもありで逝きましょう。

前スレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1040495780/l50
____

立てられなかったんで誰かよろしくっす。
>960、>959
うちはもう少し下の部数ですが、シティでお誕生日席か島角が常です。
場合によっちゃ壁もある。
多分、ジャンルのせいかと思いますが…自分は割と大人しいジャンルなので。
単純に部数だけじゃなく、部数:ジャンル規模の関係がありそうですね。
漏れもホスト規制ですた。
誰かよろすく…
立ちますた

【壁島】スペース配置 その2【人間関係】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1049315618/
うめ
うめうめ
うめうめうめ
うめうめうめうめ
うめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめ
983 :03/04/12 15:04 ID:E/Xv9K1K

こっちを見てね(984はデッドリンク)

http://www.e-net.or.jp/user/die/flash/movie/yusyoku/yusyoku.html

おいィ〜っすっ!! 夏厨を説教
http://icelake.hp.infoseek.co.jp/anime/fool.swf

小学校で爆弾投下
http://icelake.hp.infoseek.co.jp/anime/speech.swf