同人男容姿向上計画19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1datuota
ここはパンピーに見える同人男を目指したい人の場です。
初心者さんも遠慮なく相談を。

前スレ

http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1036936482/

別館
http://ikebukuro.cool.ne.jp/datuota/
(過去ログは別館にあります)

詳細は2以降
※的確なアドバイスを得る為にもsage推奨です
2datuota:02/11/30 02:23 ID:D8mF/Lg7


相談者さんへ
容姿・身嗜みに関する事なら何でもどうぞ。
的確なアドバイスを貰う為にも相談は具体的に。
コーディネートを見て欲しい場合はアップローダーを利用しましょう。

アドバイザーさんへ
相談する人は貴方の意見を額面通り受け取るかもしれません。
色々な意見が出るのは良いことですが、混乱をきたす事も。
ある程度自信のある方でしたらコテハンを付けてくださると
相談側も情報の取捨選択が出来ます。
3datuota:02/11/30 02:23 ID:D8mF/Lg7

※お願い※
アップローダーの画像はすぐ消えてしまい、
後々、参考にしたい人が見れないです。
別館にて、画像とそれについたアドバイスを公開したいので、
できたら後日datuota宛てにメールで送ってくれると幸いです。
(hotmailなので画像はある程度圧縮をお願いします)
4datuota:02/11/30 02:28 ID:D8mF/Lg7
スレ立て出来なくなるほど最近進むの早いですよ…。

質問メールが微妙に来るですが、
個人ツアーは来年の新年度デビューさんの為にも
春物が出次第始めようかなと思います。
>1
いつもお疲れ
>>1
お疲れ様です。
7名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/30 04:35 ID:BNX3lKx7
あげ
8名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/30 14:11 ID:6KFU4ZLH
ここはひどいインターネットですね
9名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/30 14:36 ID:3kjBr7KI
俺はひどいデブですね
>>9
あなたをスレッドストッパーとして正式に認定いたします。
スレスト気味でいいよ。
このままある程度は沈んで行こうや。
12名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 05:20 ID:RZTwTPkT
あげ
&NBSP
なんか全然書き込みないね。
関係ないけど今月のアタマに買ったコート、いきなりボタンとれたんで店に持っていったら
タダで直してくれた。しかも
『ウチの直しは大体パタンナーさんがやってくれてるんですよ。また取れたりしちゃわないように頼んでみますね』
と言ってくれた。ウレスィ
どこで買ったのかい?
16848 ◆ToxyFMVOts :02/12/01 19:08 ID:ybk6Bc/6
マフラー買ってきました。
メンクラでマフラーの巻き方も色々あるという事を学びました。
>>14
ドラえもんのTシャツとか出してたトコです。
>>16
乙カレ
いいマフラー買えた?
19名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 22:17 ID:+5yhEA8r
あげ
20名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 22:34 ID:MJkRdqmE
マフラー買いました。
車の。
21848 ◆ToxyFMVOts :02/12/01 22:36 ID:ybk6Bc/6
>>18
なかなか気に入ったのが買えました。
白と黒のボーダーと黒とグレーのボーダーの2本です。
俺もアースカラー系のマフラー欲しいな。
でも今年はニット二枚にコート一枚と大分金使っちゃったのでセール待ち。
ワシは冬服は長く使えるベーシックなものを買う(悪く言えば地味)
ことが多いのでアクセントをつけるために,
マフラーや手袋などは派手目なのを好んで買う。

もちろん派手といっても、服と色をあわせることは大前提だけど
質問者が居ないとどうにも暇だねー。
アドバイザーの人達はどんな所で服買ってます?
あとアドバイザーに質問してみよう。
25名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/02 04:59 ID:s/BVvdF4
アドバイザーの人に質問。
好きな体位は何ですか?
26名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/02 05:26 ID:fq0k8d2X
>>25
しゃちほこ。
27名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/02 07:32 ID:Yx9qsn1S
>>25
アッザム
>>25
駅弁
>>25
帆掛け舟
>>25
クワトロ
>>30
大佐
    .._ζ__      _____________
  /\  /;:::\   /
 /  (・)  (・) ;::::::::|  < つまらんからageじゃ。
 |---◯⌒○---;:::|    \
 | /_|||||||_\::::|     \_____________
 |   \_/ /::::|
 |       /::::::::::| 
 | ./|    /:::::|::::::|
 | ||  /::::::::|::::::|


33オタッキー城島:02/12/02 18:05 ID:OBLdwP4i
今度喉自慢に出る者ですが、どんな服着ていったらいいか
まったく分からず焦っておりますオタッキー城島と申します。
手持ちのパンツが2足しかなく、その時点でヤバいのですが、
(ちなみにインディゴの黒っぽいやつと青のジーンズ)
問題はトップスです。
ジャケットスタイルでいこうと思っております。
喉自慢のような公共の電波にのるので、今までに無く緊張しております。
ちなみに予選会の次の日に本番ですので、予選に受かると次の日の服装を考えなくてはなりません。
アドバイザーの皆さんに、公共の電波にのるときのファッションを授けていただきたいと思っております。
どうかよろしくお願いします。ぺこり。
34名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/02 18:48 ID:lkJhOyKv
スーツ。終了。
>>34
確かに・・・
男のPコートって駄目なのか?
>36
なんで?普通じゃん。
着てる人が極端少ないような気がしてなぁ。
人気ないとか?流行ってないとか?気にしすぎか?
Pコートは定番。
40オタッキー城島:02/12/02 22:14 ID:9oL4Tyfs
スーツは年齢的に無理ですねぇ・・。(´Д`;)
当方高校1年です。
高1でジャケットスタイルなんか。
自分でそれが良いと判断してのことならアドバイス求める必要なし。
ここはジャケットを着ることなんて今まで無かったような奴の肥溜め。
ジャケットを着てる高校生って最近よく見るけど、ジャケットの裾が余って親指が半分隠れちゃってるのとか
ジャケットで腰が丸々隠れちゃってるのとか凄い情けなく見える。
43名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/02 23:51 ID:GjkF6t0B
なぜオタクは黒い服を愛用しますか
>>43
無難なので。
全身黒い服だと闇夜にまぎれていろいろ便利なんだそうです
>>45
闇夜でなにをするんだ…
47名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/03 07:40 ID:Dx9Cfi/F
48名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/03 13:20 ID:r8+aNu7B
全身黒に十字架のチョーカーのヲタクスタイルだけはやめて下さいね。
脱ヲタどころかヲタルックに拍車をかけてます。
>>48
ナ、何ぃッ
まあ俺は似合ってるしパンツは茶だからいいか。
あとコインネックレスもよくします。
>48が過去ログをちょっとでも読んだらやめてやるよ。
それにしても、まー何でヲタって黒ばっかり好むんだろうね。
決まってナル気取りで、ガクト崩れでキモイんだよな。
>>52
すぐ上の43でガイシュツです
>>48
いくつか前のスレにいたなぁ・・・
55名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/03 15:44 ID:RpF9sFvp
すっげーくせ毛で陰毛みたいとかいわれるんすけど
ストパーかけようにも3cmものびれば髪の毛が爆発してしまって・・・
剛毛で、髪の毛の量はめちゃおおいっす・・

なんかこんなオタにも似合うような髪形あるでしょうか?
いっそアフロで、というのはどうだ。
ワリとマジレス。
57名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/03 16:17 ID:3h+A/DmF
短く刈って染めれ。
顔がしゃきっとしてたらこれ最強。
別に染めなくてもいいじゃん
59名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/03 16:47 ID:5yJ3lpoh
あんまり派手なのは嫌いなんでモノトーンの
服が好きです。お奨めのメーカーってありますか
60ロリ:02/12/03 17:01 ID:el3Q5Yb1
ロリコン狂喜乱舞の炉サイト新登場(無料)
http://www.rori-rakuen.fan-page.com/
小中学生(モロ)
61名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/03 17:39 ID:dXo+VVR6
>>59
コムサデモード
や、煽りでなく。
Northburyは既出?
近所の青山で扱ってるんでそればっかり着てるんだけど。
>>59
モノトーンってむずいよね
以前チャレンジしたが、白と黒のバランスが
ひじょーにむずい
はっきりいって色使うほうがらくだと思う
今日この頃
>>40
遅レスですまんが下がジーンズなら
かちっとした感じのジャケットより洗いのかかった
芯地もつかってないコットンジャケットがいいんじゃない?
中にシャツあたりあわせると適度にくたっとした感じがでて(・∀・)イイと思うけど
65名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/03 18:52 ID:83mUPo66
>59
ヨウジ、Y's、コスチューム
リヴゴーシュとかディオールhommeもいいかもしれんね
66名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/03 18:56 ID:83mUPo66
>64
アンコンジャケットだな
もしくはワーク系のやつか。
しかしこの時期にアンコンってのもいかがなものかと思うし
かといってワーク系も晴れの舞台。わらい
にはちょっと合わないかもしれんね

まぁ、適当な店に行ってジャケット出せと言えば
ジャケットの体を成してないようなものが出てくると思うので
そんなんで丁度いいかもしれんね
後はツープライス系のスーツ屋で扱ってるのなんかは意外と面白い
おっさん臭くなるけどな
>>65
まぁ予算書いてないからそこらへん言うのもありかもしれんが・・・。
>>67
どれ選んでも服オタ級の価格ラインだわな(w
壱番安いのは・・・ワイズか。
ファ板でよく見るネタレスだな(藁
質問者は回答しやすいように工夫しましょう。

>>59
同人男が手を出せるとしたらアニエスべー辺りですかね。
>>70
細身のやしだったらそのあたりでは?
どっちにしても髪型がしょぼいとへたれるけど
72名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/03 19:22 ID:YleraAKw
N3B買うなら何色が合わせやすいですか?
パンツは紺茶黒灰、4色しかないんです。。。
>>72
色よりオーバーサイズに気をつけるがよろしい
こまったら灰をはいとけ
>>73
サンキュー!
胸囲90だから36でジャスト、かな。。。
75服装が子供っぽいキモオタ:02/12/03 19:43 ID:XTZtARgy
こんばんは、風邪が治りません
>>72
緑でいかがでしょうか?
デジタルカモフラ柄はさけたほうがいいかと。
(僕は気にせず着てます
>>72
茶とかがあわせやすいんじゃない?
黒もいいけど俺は(個人的に)黒のN3Bってちょっと・・・な気がする。
色よりも素材だと思うなぁN3B。
表面が化学繊維のヤツは辞めておいたほうが。テカテカしてなんだか下品に見える(あくまで主観だけど)。
フツーの素材使ってるヤツだとシルエットがモッサリしてるN3Bでもワリと普通に着れる。
>>77
化繊のケバイ奴はちょっとサイーバーチックに
着ればいいんじゃない?
79名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/03 21:06 ID:cYf7fd11
>>59
特定のブランド行くより、セレクトショップがいくないですか?
どんなブランドであろうとも、全身○○ってなんだかな…と思ってしまいます。
そんなことない?

池袋BEAMSが新しくてきれいでいいよー。
>>79
>全身○○

ダメかなあ?
個人的にはそこの服が好きなんだなあ、って感じにしか思わないけど。
むしろピーコだったら「ブランドがチグハグなの、ちょっとねえ…」とか
言いそうだねw
>>79
少しそう思うけど、ひとつのブランドでトータルコーディネートすると
まとめやすいのは利点だね。

池袋BEAMSいってないや・・・きれいなのか。卒論書いたら行ってみよう。
82ラオウ:02/12/03 23:37 ID:9Zi084Dl
無想転生を受けても破れない服を探している。
うぬら下衆ならば分かるであろう。

死にたくなければ答えよ。
8379:02/12/03 23:39 ID:1vzbPb2a
確かに同じブランドでまとめていると、統一感もあるし
コーディネートしやすいとは思うんですけども
例えばパンツなんかは、ブランドによって全然違うじゃないですか。
そうなると、試着して自分に似合うものとか、イメージに近いものを選びますよね。
そういう風に買物してれば、あんまりひとつのブランドで固まることはないと思うんです。
何だか全身同一ブランドの人って、“似合う服”じゃなくて
“このブランドの服だから”選んでるように思えてしまって…。
うーん…上手く表現できません。すみません。
84ラオウ:02/12/03 23:43 ID:9Zi084Dl
うぬぅっっっ!!!!!
8579:02/12/03 23:43 ID:B89tEOCA
長々とすみませんでした。

>>81さん、卒論がんばってください。

私もそろそろ卒制の準備しなきゃなぁ…。
86ラオウ:02/12/03 23:44 ID:9Zi084Dl
>>85は死ね
あ、ごめんなさい。ラオウ様。
長く推敲していたら、割り込んでしまいました。

逝ってきます。
>>79
65が書いてるみたいなブランドだとかえって他のと合わせるのが難しかったりするが。
俺はBEAMSはBEAMSでもINTERNATIONAL GALLARY BEAMSがいいと思う。
高いのもあるけど全体的にイイモノが多いと思う。普通のBEAMSは休日だと混み過ぎるのも嫌。
>>88
それだと服オタレベル一直線だよ…
PC初心者にハイエンド勧めてるのとあんまかわらんのでは…

しかしアレだな。
イイモノを勧めるとどうしても値段が高かったり
してしまう傾向がある。
90名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/04 08:55 ID:L7LIhNK6
>89
オリジナルもありますが何か?
>>89
だったらあんたのオススメは?
92名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/04 10:08 ID:p2Xp1tha
>>89
批判するなら自分のお薦めを言えよカス
そんなんでアドヴァイサー面すんな
180cmで70kg台後半。(以前は0.1tありました)
週6日はジム通いして筋肉作りしています。
デブと呼ばれることは少なくなったのですが、
胸筋出てきて肩も張ってきたので、以前の服がほとんど着られなくなってしまいました。
ガッチリ系の人間でも着られるような、きれい目のブランドってありますか?
今年は何とかボーナス出るので、5マソほど突っ込んでみる予定なのですが。
>>93
基本的にインポートものは国産よりも大きめだと思うんだけど、
お値段もはるんだよね・・・
デヴヲタならB系。これ最強。
>>95
「きれい目」じゃないじゃん
97名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/04 12:28 ID:DcDg+eKr
綺麗目のファショーンをしたかったら必要以上に筋肉をつけない方が良い罠。

普通サイズの服が着れなくて結局デブ服に頼るしかなくなりまる。

体を鍛えるのもほどほどにして、理想体型を維持するような運動に変えた方が良いと思われ。
>>97
禿同、ここの奴らはどうも自分の体型を
シカトしてきれい目望むのが多すぎる
そりゃ何着ようと自由だが、わざわざ選択の
幅が狭くなるものを選ばなくてもな・・・

やや太目あたりからそれを自覚してる奴は
確固たる決意を持って、やせてから服を買うべき
もしくは、B系やストリートを選ぶべきなんだけどな
これだと自分の弱点もカバーできるわけだし

やや太め+きれい目で髪が垢抜けなかったりすると
TVに出演する文系のオッサンみたくなって
見た目が老けるだけという罠
APCならでかくても着れないか?
>>99
縦にでかいのは問題ないだろ
横にでかいのは問題だな
http://www.din.or.jp/~yosigyuu/
http://www.din.or.jp/~yosigyuu/sakenomu/

他のスレで張ってあったの、上が普通のリンク集で
下がサーファーのページらしいよ。
このさい、オタクから丘サーファー目指せば?
普通を目指してちゃ普通になれないと俺は思ってしまいます。
上のページの管理者アニオタらしいんだけど、まともなサーフィンかなり上手いらしい。
同人系はとりあえず、俺も含めて顔色が悪そうな人が多いってのが第一印象にあります。
そういやギャルソンのシャツは結構身頃ゆったりめの作りだよね。
着れないかな?肩が合わないかな・・・
10388:02/12/04 14:04 ID:6l+eQSML
ワイズはゆったりだよね。
しかし五万だとパンツとシャツ買っておしまいだw
A.P.Cはイケるんじゃないだろうか。値段も手ごろだし綺麗目だし。ただパンツはチョトキツいかも。
下は公式サイトね。
ttp://www.apcjp.com/

>>89
服オタ一直線と言われればそうかもしれんが。
beamsよりいいものがbeams並の値段からあるんで予算に合わせたイイ物が買えると思うんだがどうか。
ショップオリジナルもbeamに比べればマトモな気がする。
104名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/04 14:28 ID:s0VeIPL6
>93
UAグリーンレーベルとか年齢的にも価格帯的にもどうか?
多少落ち着いた感が出すぎかもしれないけど
ジャケット+パンツとかで、色身も淡目
まぁ、綺麗と言って差し支えないかと

細身≠綺麗だしな。勘違いしてるやつらが多すぎる
>93
いかついガタイというのはGAPあたりが
さらりと着こなせるわけで、ある意味うらやましいのだけど。
わざわざ綺麗目を選ぶ必要もないような気がするような。

それなりに年かさでお金に余裕があり、
カジュアルすぎるのはダメなのであれば、
海外ブランド服を煽りでなく勧める。しかもインポートを。
180-70↑なあなた(のような日本人離れした体型のヒト)
のために作られてる服だから。

そこらのガタイの貧弱な服オタや、
勘違いくんが着ても絶対似合わないあれらの服が、
きっと似合うと思うよ。
ただ、5マンでどうこうというレベルではないんだけど(w
一例を挙げるならプラダスポーツあたりから攻めてみるというのはどう?
>88
A.P.Cは実際いくらくらいで買えるの?
20%OFFで買うとしてもちと高い気がする・・・。

>104
>細身≠綺麗
すべての細身が必ずしも綺麗ではないっていいたいんだろ?
だったら細身⊇綺麗じゃないか。記号を使うんならちゃんと意味を把握しような。
>>106
俺は104じゃないけど、
「きれいめなものが細身とはかぎらない、ゆったりめにだって
きれいめなものはいっぱいある」ってことも含まれてるんじゃない?
だったら細身≠綺麗 でいいと思うけど・・・
そんな揚げ足取りでつっかかるみたいに見えるカキコやめて、マターリマターリ
10888:02/12/04 14:53 ID:6l+eQSML
>>106
>>A.P.C
折角公式hp貼ったんだから見ておくれよ・・・ちゃんと値段ものってる。
ブランド品でもヤフオクとかなら意外と安く買えるもんだぞ。
このスレホモばっか
111名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/04 16:37 ID:SbNnjNvS
>>93
あなたのガタいならむしろ選択肢が多いと思うけどね。
丸井に入ってるようなとこだとちょっと窮屈になるかもしれないけども。
エディフィスとかどうだろうか?結構デカいのが多かったような。
とりあえずその5万で何を買いたいのか書き込まないとアドバイスって
難しいんじゃないかと。


しかしなんかずいぶんハイレベルなとこオススメする人が増えたね。
予算も考えてあげないと105の例えだとスニーカーしか買えなくなっちゃうよw
sage進行だったんだよね、スマソ
11393:02/12/04 16:54 ID:u+gro/a5
>>103
>>104
>>105
>>111

お返事ありがとうございます。
これまでジーンズとスニーカー前提で服を買っていたものですから、
あちこちサイトを見て吃驚しています。
これは、もっとお金かけないと…。
普段はLevi'sの517とアディダスのスーパースター履いてます。ヲタ的ですね。

今履いているジーンズとスニーカーが古びてきたので、上下一揃え…
と虫のいいことを考えていました。ごめんなさい。
最低でも10マソくらい必要ですね。
もっと勉強します。
>>113
ジーンズにスニーカーを流用しちゃえば問題無いと思うよ。これは例えばだけど
ボトムと靴は流用するとしてインナーにハイゲージのニットやシャツ、Tシャツでもいいかな。
その上にジャケット(コットンの一枚仕立てのヤシとかデニム地のヤシ)
を羽織って寒けりゃその上にハーフコートを着て完成・・・ってのはどうかな?
良い感じにくだけてカジュアルすぎずカッチリしすぎずみたいな。

いきなり全部揃える必要はまったく無いと思うyp、ベーシックなものを買うとカジュアルにも
綺麗目にも流用できてイイと思いまつ。
>>112
話は出てたけど別にそう決まったわけじゃないので、
気にスナー
116名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/04 20:05 ID:auqS2LOz
やっぱsageたほうが変なのはきにくいのは確かだね
上にあげてるようなブランドは金に余裕があるヤツだけだと思う。もしくは脱ヲタを超えてカッコヨクナリテェ!ってヒトとか。
脱オタには五万円ありゃ十分かと。
五万円あるならこれから壱番上に着るであろうコート類を買うのがオススメだろうか。
で、お金に余裕があるならばインナーや小物を買う、と。
しかし180cmで70kg代ってかなり体格いいよね・・・
ジーンズ、スニーカーに白のTシャツ着るだけでも夏場は格好がつきそうで羨ましい。

インポートブランドで思い出したけどヴィアバスストップがセール中だね。
あとビームスアウトレットっていうのも年内限定で渋谷にある。
うまくやれば5万でイイコート&インナー買えたりするかも。
セール狙いじゃないならUAかなぁ・・・インポートのアウター5万円以内で売ってるのって。
517ってヲタっぽい?ブーツカットってあまりヲタはいてないような気がするんだが・・・。
足長く見えるし靴のかかとに裾が引っ掛かったりしないので良いと思うのだが。
つか筋肉付いてても合うブーツカットってあるのか…
漏れ普通に見た範囲じゃ良いの無かったんだが。
太ももで止まるやつばっかで入るようにするとウエストぶかぶかになっちゃって。

しかし身長がうらやましいなぁ、その身長で引き締まってりゃ大概のもの着こなせるんじゃね?
119名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/05 06:39 ID:5PI0Z3jS
>118
dieselだな
ファンカー買って来い
12093:02/12/05 08:18 ID:msLoCKk+
>>114
なるほど。ジーンズとスニーカーを基本に組み合わせを考えるわけですね。
勉強になります。
一気に買うのではなく、徐々に買っていくことにします。
インナーとアウターは、同じブランドで揃えた方が良いのでしょうか?
色々キーワード入れてぐぐりながら、web上で物色中であります。

>>117
コートですか。スーツに合わせるトレンチコートくらいしか持っていないです。
ハーフコートを物色します。
オタ道まっしぐらだったころは、ひたすら機能性ばかり追及していたような気もします。
ttp://village.infoweb.ne.jp/~fvgp1890/outer/detail/0009.html
↑こういう類のフィールドジャケットとか。(ミリヲタでした)
夏はジーンズにスニーカー、Tシャツで通してますね。
LLだと裾がだぼだぼして、Lだと胸周りがぱっつんぱっつんになるので、ちょっと悩んでいました。

>>118-119
正直、仰る通りです。517も、ウエスト34以上でないと太ももが入らないのです。
スクワットの回数減らしてジョギングの時間を増やそうかと思案中です。
DieselのFunkerですね。早速ぐぐりました。太ももにゆとりがありそうですね。
職場の近くにお店があるようですので、暇を見つけて行ってみようと思います。

皆様、ありがとうございます。
>>120
逆に、なぜ、GAPとかbanana、guess?系の
インポート(スポーツ)カジュアルではいかんのかと聞きたいような。
あなたの場合、買うべきモノを逐一聞くのではなく、
スタイルの傾向も含めトータルな着こなしそのものについて
(足で稼ぎつつ)考えた方が良いのではないかと思われ。

街角にあふれるGAPポスターと、まったく同じスタイルを
一度試着してみたら? 案外似合うかもよ?
どうでもいいようなところの綺麗目を
無理してパツパツに着てる方が逆にみっともないと、
自分は思うけどね。
今日、美容院予約したよ。
チョト緊張した(w
>>122
おお、がんがって逝ってらっしゃい。
124名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/05 19:56 ID:/dtdbdZi
あのさ、直球ど真ん中の痛いとこついた発言しちゃうから覚悟してね、












普段からおしゃれに気を使わないと、たまに金のかかったファッションに身を包んでも、
七五三みたいで情けなかったり、悪趣味なだけでやっぱりかっこ悪かったりで駄目だよ。
そのスタイルに慣れないと、やっぱり自然な着こなしは出来ないから。
125  :02/12/05 20:02 ID:31vnAOVb
ロリ娘マンセー(無料)
http://www.cyu-gakusei.for-kids.com/
小中学生(モロ、ロリマンコ)
>>120
自分がしたい格好を考えて今ある物が使えれば無理に新しいのを
買う必要は無いでしょ?その予算を他に当てれるだろうしね。
それとインナーとアウターを同じところで揃える必要はまったく無いです。
ようはその物の組み合わせがカコイイかダセェかで決まるわけで。
あとあんまりブランドどうこうなんてのは気にしなくよいと思うです。
アドバイスくれてる人が指してるブランドはあなたの体型や
あなたのしたい格好を踏まえて挙げてるだけだと思うので
参考程度にしておきましょう。極端な話似たようなので安いのがあれば
それでいいんじゃないかなーとか思うです。

とりあえず店へ出て色々見てこよー、そっからはじまるっす。
>>124
んで「普段からオシャレに気を使う」には具体的にどうすればいいかを挙げないと
普段からオシャレに気を遣わない人は普段からオシャレに気を遣うために何をすればいいか
さっぱりわかんなくてわからないから何もやらず結局今までと何も変わらない罠。
縁メガネ+キャスケットって良いと思うんだけど、若い人しか無理かな。
ライダース・チェックパンツ・マフラーぐるぐるセットで。
ちょっと太い目で背の低い男の人がこんなかっこしてると好きです。
129決戦は土曜日:02/12/06 12:56 ID:+Ex8qSey
ども、相談お願いします。

今度美容院逝く予定なんですが、どんな髪型にしようか困ってます。
カタログとか見ても、自分の好み自体がこうハッキリとわからんのです。
何度か美容院で切ってもらった事ありますが、意思疎通が上手く出来ず
いつも不満足な感じです、だからといって自分の好みを説明出来ないのがナントモ…

ログは見ましたが「何々ヘアー」とか「何々カット」とか言われても
どんな形がそれやねん!とかなってしまうので。
>>129
 ..人
(・∀・) ベカームカットニシル!
>>129
大人しく雑誌持って行って指差しすのが壱番かと。
>>129
ウザイ程増えているナリミヤカットはどうですか。
顔の形がまん丸や四角じゃなかったら似合うと思う。
>>132
129は自分のしたい髪型があってそれがカットのニイチャンに伝わらないから困ってるんであって
髪型悩んでるんじゃないのでは?
>>129
最初にNGポイント(例えばあんまり短くしないで、とかもみ上げは切らないで、とか)を
伝えておいて、お任せでやってもらえば?
ある意味バクチだけど・・・
同人野郎なら絵描いて持って毛。
>>130
今更ベッカんでる髪型ってのはどうよ

>>131
漫画雑誌を持っていってキャラを指差したら(ry
137名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/06 20:33 ID:O2xGcvFf
>>129
したい髪形が決まってないなら
美容師さんに似合う髪形にしてください
っていうのが一番いいと思われ

っていうか顔や容姿も晒さずに髪型の
アドバイスを求めるのは服とは比べられないほどに
難しいと思われ
すまんageちゃった
いやむしろイイタイミングだったかも。
140決戦は土曜日:02/12/06 22:08 ID:adf0P+WO
今仕事から帰ってきました、レスありがとうございます。
確かに何も示さずにアドバイスは無理っぽいですね
深夜12時頃に顔晒しますんで、それでいいでしょうか?

あと、今の自分の状態ですか「美容師に伝えられなくて困ってる」じゃなくて
「どういう髪型にしたらいいのか解らない」です、解りにくい文章ですいませんでした。
まあ、どうしたいのか決まっても、伝えられないのが現状なんですが、
まあ、それは切抜きとかでどーにかできる事ですね。
思い切って丁髷。
>>140
晒すのは「美容師に」だけでいいよ。
顔が分かったって髪型のアドバイスなんか
そうそうできるものでなし。
プロの美容師に任せな。

伝えられないって言っても、
別に細かく指定する必要も無いしね。
たとえば、軽いかんじで、とかでもいいのよ。
にあうように、とか。テキトー。
それでもそれなりになるって。
美容師もちゃんと顔を見ながらスタイル決めてくれるから。
逆にあれこれぎゃーぎゃー言われると、
「似合わないのにな・・・」と思いつつ
はさみ使うことも多いんだとさ。

あとは、そのスタイルを再現する方法だけ
しっかり聞き出しておくこと。
再現不能じゃ、意味無しなんで。
要するに、パソコンショップに行って
「よく分かんないんですけどワープロとインターネットできるパソコン下さい」
というオヤジのレベルなわけだ。店員にとって最も対処に困るタイプの。

いくら店員が質問してもひたすら
「よくわかんないんです、とにかくワープロとインターネットとブロードバンド」
しか答えない。それ以外にPC関係の単語を知らないので答えられない状態。

そして、最後は値段に惹かれて店員の反対意見もきかずソーテックを選ぶ。
>>決戦は土曜日
とりあえず、年齢とか体格とか教えろや。
145決戦は土曜日:02/12/07 00:25 ID:u6iekk0S
>>142
顔晒しは辞めます、お騒がせしてすいません。

>>143
言ってる事はある程度的を得てるかもしれませんが、
このスレの存在意義はそこにあるのだと思ってました、どうやら私の認識不足のようですね。
もっと下地をつけてから出直してきます。

>>144
23歳、中肉中背、面長、頭大きくて少しいびつ、やや目つき悪い、こんな所です。
的を得るガクガクブルブル
>>145
>どうやら私の認識不足のようですね
なぜたった一つのレスだけをみて決めるのか…
もういないかな…。
なんかすごーく具体的に「こういう髪型にしたい」というのがあるみたいだけど、
それを言葉でか写真でかはっきり伝えられない限り、
美容師さんに伝わらないと嘆くのは早いと思われ。
たぶん「こういう髪型(ry)」ってのが、あなたが思ってる以上に
漠然としたイメージ(つか曖昧)なんだと思うよ。
ためしに、ちょっとここで「漏れのしたいのは」ってのを説明してみたまい。
149服装が子供っぽいキモオタ:02/12/07 12:42 ID:a/dkuHvf
こんにちは。風邪が相変わらず治りません
>>145
えーとあまり参考にならないかもしれませんが、
以前書きましたが、僕は美容院入るなり「キモくみえないようにしてください」みたいな事言いました。
もう自分でどうしていいかは解らないので完全にお任せしたのですが、
少なくとも相手がプロな以上は好き勝手にまかせてもそれなりにしてもらえるんじゃないでしょうか。
それでダメだったら本当にその店がダメだと思います。
なので短めでお願いしますとか言えば合わせてくれると思います。
あとその時の服装とか判断材料にされるようで、
僕はいつものごとくパーカーでカーゴパンツだったので
(年齢はともかく)若者風に無造作で跳ねるような感じにして貰いました
お役に立てばなによりです。駄文失礼しました。
オレも風邪っぽい・・・・鼻が。
sage進行だと物凄いマッタリペースになるね。
いや、それがいいのか?
上がキャメル色のコートで下がブルージーンズなのですが
靴はどういうのを履いたら良いですか?
この服の組み合わせ自体変?
>>145
自分と顔のカタチと雰囲気が似てる芸能人を探してきて
「××さんみたいなカンジで。【細部は任せるので
僕に似合うように】適当にアレンジして下さい」
てな注文にしたらドウヨ。て、もう切りに行ったみたいだし、遅いか。
>>151
別にそんなに変ではないと思うけど。
コートとジーンズがどんなものなのかにもよると思うけど…
きれい目っぽいコートだったらサイドゴアなど短靴系
ワークとかミリタリーっぽいコートなら
ワーク系のブーツを合わせるかな。俺なら。
色はコートのキャメルとジーンズのブルーよりも
少し薄いカンジの茶系統…かな?
154名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/07 22:34 ID:x1MJ+VjX
ライダース(特にダブル)着て、大荷物持って、電車に乗るという格好悪さを理解して欲しい。
あと、会場内でサングラスかける奴、なんかのコスプレじゃないならやめろ。
死ぬほど格好悪い。あんな薄暗いとこでサングラスは普通外すもんだ。
155ガリオタ:02/12/07 22:38 ID:Ph7RPpil
おまえらこんにちは。
>>154
禿同。
確かにライダース着て紙袋は激しくダサい。
前締めてたりするともう・・・・。
あとグラサンしてるヤツ多いね・・・外そうよ。
ところで会場の中って帽子は外すべきだろうか。
>>155
もう夜中ですぜ兄貴
>>157
あの、スレとは関係ない質問なんですけど、ライダースに付いてる
ベルトってなんか意味あるんですか?
160ガリオタ:02/12/08 02:41 ID:oOLQzAX5
おまえらは汝の隣人を愛してますか?
161名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/08 06:16 ID:TsMZxHyo
サングラスはしても良いと思う。
本人が見ずらいと思ったら外せばいい。
帽子だって全然OK。
>>157
開場の中って・・・例えば、服屋や本屋に入ったら帽子取るのかよ。
飯食うときくらい取れば問題ない。
サングラスですか・・・
正直言って「ダサイ」の一言。センス悪い奴に限って着けてるんだよー、これが。
着けてる本人はカッコイイと思ってるんだろうけど・・・
>>127
遅レスゴメソ。
それはもう「普段から気を遣う」しかないわけで。
具体例としては、
毎日清潔にする。毎日髪を整える。着る服は毎日ちゃんとこーでーねーとする。
こまめに髪を切りに行く。
自分の服や靴が劣化してないかワンシーズン中に何度も確認する。
雑誌や店頭で今カコイイファッションをチェックする。
一個でも一ヶ所でも「ヤヴァアイテム」があったら、それをなくす努力をする。
(「今使ってる鞄、ベンリなんだよなあ…ダサイけど。買い換えたいけど金はなし。」
という場合、金を溜める。そんな意味です。)

げげ、漏れこんなにできねーよと言うなかれ。
みんなやってることです。
>>162
うわ、過激発言。
ファッションの中のサングラスそのものを否定する発言ですね。
よほど自信家のようで・・・
>>163
脱オタの完成が一般人に擬態することだとしたら
かなり細かいところまでつめなきゃならないよね

たとえば携帯の壁紙、着信音は萌えないもの、
機種も安いだけのものは選ばない
筆記具はセンスのいいもので統一する
ハンドタオルやハンカチは小奇麗でシンプルなものを持って
使ったらしわにならないようにたたむ、こまめに洗う
無意味に爪を伸ばしてみたりしない、不精ひげをはやさない
自宅に萌えアイテムを散乱させない、つーか掃除しろ
家具や家電を買うときはむやみに高性能or低価格
で選ぶんじゃなしに、デザインを考慮する
とか・・・

幼稚園や小学校で習った基本の立ち振る舞いや
マナーなんか意外と大事だったりするもんだね
>>162
サングラスっていってもいろいろあるんだけどね・・・
別にダサくはないだろよー?
まあ、冬場に多用するアイテムじゃないことは確かだと思われ

今の季節だったらサングラスじゃなくて
オサレな眼鏡をかければいいと思う
167名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/08 08:16 ID:cWMnPdX5
スーツで行った事が有るww
朝から異常な風景w
周りは黒ずくめの・・・・
で自分はスーツ+アタッシュ持ちで並んでらw
168154:02/12/08 09:02 ID:DZZbRnvt
俺は晴天の日中、体質上サングラス無しでいられない人なのもあって、自分自身がサングラスマニア
だからこそ、薄暗い室内や、夜中にサングラスをかけ続ける奴のおかしさが気になる。
ファッションでつけるならなおさら。屋内に入るときは、外すか、ヘアバンドにするぐらいが
自然に出来ない人は、きっとかけなれない人なんだと思う。コミケでみるサングラスって、
どこのブランドだか謎なものばかりだし、っていうか、多分、ノーブランドっぽいし。
>>168
ヘアバンドはちょっと恥ずかしいと思われ(w

ファッションでかけてる奴、確かに室内や夜間に
とらない奴おおいね
まあ、最近のサングラスの傾向は
限りなくうすい色眼鏡っぽいのも多いからなのかも
しれんけど
170名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/08 09:30 ID:0LHqsUbQ
ヘアバンドにするときは、ヘアバンドに出来るサングラスをしていくものだ。
171名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/08 09:37 ID:0LHqsUbQ
冬の街並みに映える色彩のお勉強をして服を選んでみてはいかがでしょうか?
みんなが同じ色の服になっちゃうと、それはそれで恥ずかしいものがあるけど・・・
とりあえず、薄い青のシャツ&ブルージーンズはやめよう。色彩的にも美的にも寒いから。
真冬に寒色を刺す着方もあるけどな
173名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/08 10:43 ID:xJlQcOfw
服の前にメガネと髪型なんとかしたほうがいいよ。
真ん中分け茶髪最悪。
174名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/08 14:31 ID:IbF5KhOq
こうしたい!というのじゃなくて、
どうしたらいいのか分からない状態な漏れは一体・・・

>173
染めてないけど、真ん中分けだよ。。
もっと最悪(;´Д`)
175名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/08 14:42 ID:07m0Vy5U
>>173
黒髪で真ん中分けですがなにか?
176ガリオタ:02/12/08 14:48 ID:A2mU8PTS
俺なんかピンクで七三分けだゼ。
177名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/08 14:49 ID:07m0Vy5U
俺は田中さんヘアーですが?
178173:02/12/08 14:50 ID:IbF5KhOq
あとで全身晒してみる。

多分、かなりのヲタぶりだと思う。
179174:02/12/08 14:51 ID:IbF5KhOq
漏れ174でした
>178は間違い。173さんスマソ
何にもしてない真ん中分けって、ヲタっぽい髪型だよね。
>>178
いつ晒すの?
>>157が言ってるグラサンは
オシャレショップで売ってるようなのじゃなくて
メガネフラワーの店先で1000円均一で
売ってるようなグラサンを指してると思われ
183名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/08 16:21 ID:7ujFKi43
フロ、歯磨きは当然だが、服も最低限洗濯しろよ。
いっちょうら(といってもチェックのシャツとか)だからって
形崩れを気にして洗わない香具師がいるが、
頼む。勘弁してくれ。
あたりまえのことを言いつつageんなヴォケ
185178:02/12/08 16:40 ID:IbF5KhOq
晒してみる。
ヲタの基本なんだろうな。

髪型何とかしたいけど、漏れが生まれるときに使われた器具が原因で、
10・1円サイズのハゲが、左の耳の前の生え際と耳の少し上に2つ出来てるので、
これを整形外科で直して貰ってからになる。
あと、ほくろも親の遺伝で沢山あって鬱。

ttp://maoki.cool.ne.jp/up/source/file0474.jpg

身長:173cm
体重:56kg
目:一重
林檎の国在住
持ってる服:9割ユニクロ
>185
う〜、典型的なオタクルックですね・・
ちなみにおいくつですか?
手始めに、まず美容院でショートウルフにカットしてもらって
軽く色を抜いてもらうといいんじゃないかなー。
187178:02/12/08 16:50 ID:IbF5KhOq
>186
23歳
ショートウルフ、分からないのでちょっと検索してきます。
美容院行ったこと無いけど。。
188ガリオタ:02/12/08 16:57 ID:5ESEPg6p
お前素敵過ぎだな。
そのツラで脱オタは絶望的だから諦めようゼ(はぁと
>187
はっきり言って年齢不詳です。
10代にも見えるし、30代にも見えるし。

ショートウルフはこんな感じかな。
http://www.hb24.com/syoto/2.html

あと美容院まだなら下みたいなスレがあるから参考に。

「美容室で髪切りたい」と思いつつ、また床屋 part4
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1035453330/
美容院・床屋に行くのが苦手な人or行けない人 3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1031215534/
190178:02/12/08 17:04 ID:IbF5KhOq
>188
あー、やっぱそう見えるか。

>189
不詳にみえますか・・
スレ紹介ありがとうございます。
色々参考にしてみます。
>187
うーん、田舎の高校生というならまだ理解できるけど23ならちょっと…と思われ。
まず髪型と上着をなんとかすべし。
何処に住んでいるかにもよるけど…
192178:02/12/08 17:16 ID:IbF5KhOq
>191
青森県です。
この季節だと、他に持ってるのはセーター位です。

まじで23?
漏れも見た瞬間、田舎の17くらいだとオモタ・・・。
メガネもコンタクトに変えるか、セルフレームのメガネにするか
にしたほうがいいのでは。
メガネだけが浮いてる。
10スレくらい前にお世話になったものです。

このスレに出会って約4ヶ月間、色々とファッション・話術を勉強した結果、
今では彼女も出来、楽しい毎日を過ごしております。
(遠距離ですが・・・)

休日はファッション雑誌で得た知識を元に服を漁りに行ってみたり、
出会い系サイトでこまめにメールを送り積極的に一般の知り合いを作って、
話術を鍛えたりと努力しています。

つい数ヶ月前までは童貞で人生半ばあきらめかけてた俺。
それを立ち直らせてくれたこのスレ。

ありがとうございました。


みんなも頑張ってください。
195名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/08 17:46 ID:HBZ64KNY
URLを削ったよ
>178
うぉ、身長も体重も同じだ。
そんで眼鏡や髪型、服装も数年前の漏れそのもの。
これで30を迎えると段々横に太り始めて典型的デブオタになるよ。
まだ学生さんなら髪型どうとでもできるんだけど、社会人かな?
顔の大きさをカバーする髪型ってどんなんだろ。
197178:02/12/08 18:40 ID:IbF5KhOq
>193
実はメガネ、これでもマシになった方なんです。
セルフレームって鼻の所の押さえが無い奴だよね。
あれはちょっと好きになれない。
裸眼で0.05位しかないので、コンタクトが合うか不安。

>194
漏れも頑張る

>196
会社員です。
体重は数年間変わってません。
髪型ですが、上の方でショートウルフにすれば良いのでは?とアドバイスを頂きました。
ちなみに髪質が柔らかいです。
198名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/08 18:50 ID:5/5LP++Z
自分裸眼で0,01だけど、コンタクト余裕でしてるよ。
>>178 如何様にでもなれる感じ。ガンガレー
201178:02/12/08 20:00 ID:IbF5KhOq
新聞入れからユニクロの広告を探してきました。
店や広告に見本で飾ってある組み合わせを、
とりあえずパクってみようと思ってたり。


>198
沢山ありがとうございます。
リーバイスは価格が高めだったので避けてました。
やはり高くても良い物買った方が良さそうですね。
靴はあまり気にしたことがありませんでした。
今履いてるのはGT系というのかな?ちょっとゴツい感じのを履いてます。

>199
普通に付けることが出来るんですね。
その度数だとキツいみたいな事言われたので、
難しいものだと。

>200
マリガトー
202名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/08 20:49 ID:07m0Vy5U
家の近くではセールでリーバイス505が2900円で売ってたぞ。
色落ち具合がいいやつを一つ買いますタ。
>178
どんな人かと思ったら全然フツーの男子やん。
(どっちかってゆうとすきなタイプかも…ゲフンゲフン)

コンタクトよりもオサレ眼鏡のが似合いそうだよ。
セルフレームでもいいと思う。グッチとか。定番の形で。
ずっとかけるんだからよい物を。安物は顔からずれる。
(当方幼稚園からの筋金入りの眼鏡っ娘。あだ名はアラレちゃんだった。どうでもいいけど)

黒髪でもいいから髪は短く。さっぱりと。色抜くとしたらかるーく。
靴はクラークスとか持ってると便利では。足元しまってるだけでカコイイと思われ。
リーバイスにきれいな色のセーター。最初はユニクロでもいいし。
その上にベージュのジャケットなり、ピーコートとか。丈が命。
とにかくロングコートとかはやめたがいいと思う。
最初は下手に重ね着しないようにね。

いろいろうるさく注文してスマソ。磨かれてステキ男子になれ〜!
204203:02/12/08 22:05 ID:jTlwUqPr
あ、セルフレームって鼻のところのおさえあるよ。
プラスティックのフレームってこと。
「本来はセルロイド製のものを指すが、最近はアセテート製のものなどのプラスチック系の総称」
だって。
178肌が汚くないから復そうと髪型変えれば結構イイと思うぞ
デヴが治らない…
毎日40分は走ってるっていうのに。
な ぜ だ !?

あぁ…今シーズンの冬もB系の服しか着れないよ…
>>206
30分走り始めてようやく脂肪が燃焼し始めると聞いたことがあるが…
漫然と走ってない?
食生活はどうよ?


あとボクシングはマジやせる。週3・4くらで通えば半年で結構違ってくるよ。
オススメ。
>206
食事は?
あと、40分走るよりも1時間ウォーキングしたほうがいいよ。
>>206
体質だったらどうしようもないかもしれないけど
間食やめて飲み物お茶にするのがいいと思う
太っている人と比べると、自分はその辺が違うと思った
自分はお菓子とかジュースの類はほとんど取らないけど
太目の人の部屋にいくと常にそういうものが転がってたりする
>>207-208
貴重な意見に感謝!
ウォーキングだと運動してるって実感湧かなそうだったから今までやってなかったけど…
決めた!明日から2時間くらい歩くことにするよ。

で、お菓子類と肉類は食べないようにして、
一日1メガカロリーを切ることを目標にがんばってみようと思う。


サテ、ドレダケヤセラレルカナ?ヒヒヒ…
211プオタ:02/12/08 23:27 ID:4zgfNXNy
スーツ着る機会あるんで買いに逝ったら「リクルートですか?」て聞かれた。
俺まだ18だっての。以前童顔って書きましたが、撤回。
あんま未成年に見られてないっぽいです。

で、スーツにもださいってあるんでしょうか?
地元のヨーカ堂で、HIROKO KOSHINOっての買ったんですけど。
>>206>>210 地域差があることだとは思いませんが、
取り敢えず専門の医師を探して診察を受けることをオススメします。

その方法が悪いとは言いませんが、一日二時間のウォーキング、
菓子類と肉類は食べずに一日千キロカロリーを切る食生活、
一度痩せても、その生活を維持できず元の生活に戻ったら、体も元に戻ります。

持続可能、それも理想としては一生可能であることを念頭に考えた方が良いと思います。
異性にアピールするための一時的なもので良い、ということなら話は別ですが。
がうっ。しくった。>>212一行目「地域差があることだとは思いますが」です。
214206=210:02/12/08 23:32 ID:Bn+kkGez
>>209
おぉっ!カキコしてる間にさらにレスがついてたとは…
気付かなくてごめんね(ペコリ
>ジュース
たしかに俺にとって胸が痛い話だね。
俺が好きな飲物は、ペプシにカルピスにマックスコーヒーに…っておい、
全 部 カ ロ リ ー 高 い じ ゃ ん(藁

減肥茶でも飲むかな(藁
>>214
マックスコーヒー・・・ ひょっとして千葉在住ですか?

お茶は種類がいろいろあるから結構楽しめると思います
あ、でも午後ティーとかは不許可ね
あれはかなり佐藤入ってるような
216178:02/12/08 23:45 ID:IbF5KhOq
>203-204
漏れ、ただのガリヲタですよ(w
メガネは消防5年頃から掛けてます。
セルフレームは樹脂製フレーム全般の名前でしたか。
注文多いだなんてとんでもないです!
容姿を具体的に言って頂けてとても参考になりました。
ありがとうございます。

>205
がんがってみます。
可もなく不可もない一般人目指して。
>214
菓子類はやめてもイイけど肉類はとろうね…。
豚肉のビタミンはダイエットに有効だし食べすぎなければ問題ないよ。
飲み物の糖分は思ってる以上に多いから、水やお茶にシフトするのはいいかも。
どうしてもペプシが飲みたかったらダイエットのほうにしてたまに飲むとか、
無理しない方向でがんがってくだちい。
ウォーキング前後にストレッチ(足を中心に全身隈なく)も忘れずに。
筋肉をほぐして体を温めておくことで効果が高くなりますよ。
218214=206=210:02/12/08 23:54 ID:uLg4Cd5s
携帯からのカキコだからID変わるのはカソベソね(アセ

残念でした。俺は茨城在住です。
茨城にもマックスが売ってるなんて意外でしょ?

専門の人に相談してみるって手もあったか…
やっぱりあわてて一気に痩せるのもよくないかもね。
>>206=210
追い討ちに一つ。肉類控えると体臭も薄くなるそうな。がんがれよ!

ところで、N3B着てみたいんですが、靴の合わせで悩んでます。
コンバースのオールスターと合いますか?組み合わせ最悪だったらやだなあ…
>>219
俺の個人的な意見では別に悪くないと思うけど、
オールスターってきれい目というか華奢な印象があるんで
その印象と上手く合わせられるボトムとN3B(N3Bもゴツイのとか微妙に細いのとか、
いろいろあるよね。色と質感の関係も…)なら良いのでは。

俺だったらアディダスのスタンスミスと色落ちしたジーパン腰履きって
カンジにするかな…ベタか。
221219:02/12/09 01:49 ID:5Unu3c/I
>220
レス蟻です。とりあえず手持ちでは
靴:オールスター・ノンウェイト ボトム:UNIQLOのユーズドブラックジーンズ
てな感じです。アイテムの相性はイマイチかもしれません…
222名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 02:19 ID:3f9q/a6N
スポーツブランド系ファッションは、スポーツマンの体格をしてない奴が着ると、
非常にオタ臭くなるので、無理してファッションに凝る位なら、カジュアルブレザー程度にしとけ。
風邪引いて死にそうだ・・・明日テストなのに。

>>178
自分もセル系の眼鏡が似合うと思います。
知り合いがメガネからコンタクトに代えたのですがハッキリ言って返ってヲタくさく・・・。
鼻がパッと見ポテっとしてる(他の言い方思いつかなくて御免なさい)
のでゴツ目(目立つ)眼鏡でヒトの見る目を眼鏡に集めると効果的かと。
リーバイスやエドウィン、確かに定価はユニクロの3倍するけど、
ユニクロの3倍以上長持ちすると思います。年齢的にも身長はもう伸びないと思いますので
買っちゃってもいいかもしれません。ジーンズメイトなんかでセールで買うとか。
ジーンズの裾は素足で履いたときに地面から2cm(ワンクッションとか言う筈)が良いと思います。

>>219
自分、N3Bとコンバースのオールスター組み合わせてます。
細身というかジャストサイズが好きなのでコンバース以外のスニーカーがどうも肌に合わず。
パンツの裾が靴の踵にのったりするし。
コートと靴のバランスを考えるよりはコートとパンツ、パンツと靴のバランスや色を考えると考えやすいかも知れません。
178さん普通の男子、禿同。
でも、真ん中分けになっちゃってるのは、なんにもセットとかしてないのではー?
10円・1円は美容師さんに相談すれば隠れる髪型考えてくれると思う。

あと、他にも真ん中分けだーって言ってる人いたけど、なんかいじってる?
適当に伸ばしてて洗髪後放置してたら真ん中わけにもなるさ。


225名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 09:50 ID:FGuXX9M3
前から思ってたんですが、コンバースのオールスターって靴底がペラペラでスニーカーにしてはすごく穿いていて疲れませんか?
漏れは3時間以上オールスター穿くのは苦痛でしかないです。
まあ安いから仕方ないとは思うけれど、他に値が張ってもいいから履き心地もそこそこ良くて色んな服に合わせやすいスニーカーを教えてもらいたいです。
>>225
基本的にどんな靴でも長い間履いて歩くと痛くなると思うけど。
NBとかルーディックライターとかが値段張ってもいいならオススメです。
>>225
そこが硬いですからね
まあ、なれです なれちゃえば自動車の運転は
かなりやりやすいですし、普通に歩けるし
疲れもしなくなります
228名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 13:51 ID:GKjixiOI
>>225 中敷き入れると全然違うよ
VANS のスリッポン等履いてるけど
足痛でしかたなく対ショック用の中敷き入れたら良くなった
229名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 13:51 ID:GKjixiOI
アローズで目にとまったジャケがあったんだが
3マソ。見た目は安っぽい作り。でも形が良かった。

洗濯タグをチェック・・・ MADE IN ベトナム・・・おいおいと思った。高杉
NBってLM576とかM576とかじゃないとダメなのかな。
CM575とかは安過ぎ?
231名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 17:10 ID:0PghmoXL
ニューバランスってどれも同じに見えるから別にいいんじゃないかな?
232名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/09 17:20 ID:B48qyu9f
安いニューバランスは、はっきりいってしょぼいですぞ。
いくらNの文字が入っていても、見た目安い感じが出まくり。
かといって、良いのは2万位するので考え物。
233203:02/12/09 19:30 ID:eBMHTBXy
>178
漏れなんかってゆうのはイクナイよー!
オタクがなにさー!私もオタクだよー(ってゆうかここにいる人はみんなそうじゃん)
男女問わず、ちょっとの自信で、見違えるくらい変わる人っておるやん?
ちょっとの自信で背筋が伸びれば、姿勢ひとつで人の目を集めるよ。きれいに見えるよ。
マジデ応援してるのでがんがってクダサイ。
そして変わったあなたを見せ付けてー!

これだけではあれなので。
>218
無酸素運動になりがちなジョギングより、有酸素運動のウォーキングのが脂肪が燃焼するんだって。
ミネラルウォーターで水分を補給しながら歩くべし。
あと、肉は食べたほうがいいよ。一人暮らしなら、スープがオススメ。
鍋に水張って、鶏肉を投入(だしにもなる)キャベツ、せろり、トマト、にんじん、
適当に切って投入。黒胡椒とコンソメの元入れる(中華でもいいよ)
ぐつぐつ煮る。タッパに入れて食べる分だけチン。
晩御飯の代わりにしたり、朝忙しいときに食べたり、とにかく重宝します。
野菜メインだからヘルシーだし、おなかの調子もいいでつよ。
お試しアレー。
234名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 21:23 ID:uJs+QEOM
ウォーキングやってると筋肉が落ちる罠
>231-232
安いって言っても9000円はするからな・・・どうだろう。
人気シリーズはやっぱり高いよなぁ。
矢ッ張り値段安くて履き心地イイ!っていうのは難しいよね。
コンバース、ヴァンズのスリッポンなんかが値段のワリに形が綺麗だけど最初の頃は矢張り足が痛くなる。
最近は足がコンバースに慣れちゃったけど。
NBなんかのレザースニーカちゃんと選べばは履き心地、デザインとも良いのが見つかると思うけど値段がねぇ。
財布と目と足と三人で相談してください。
>>225 >>236
ローテクスニーカーって名前の通りだし。
若い頃はいいけど、ああいう靴を履いてると年とるほどダメ―ジ
が蓄積すると思う。
「靴底がペラい系」の靴を買うときは、1−2サイズ大きいのを買って
代わりに靴底に「中敷き」を布きましょう。
http://www.superfeet-jp.com/
こういうの。

「ビルケンシュトック」っていう(履きやすいのがウリのドイツの)靴屋さんの
中敷きもいいらしい。俺は使ったことないけど。
suman,228 to kabutta.
239名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 23:35 ID:tdsPwe5w
カロリー計算しろ。
バルクアップも脂肪燃焼もボディビル雑誌読めば科学的な理論ずくめで教えてくれるよ。
まず髪型。
カラー、パーマ、カットをサロンで済ましちゃえ。
オシャレな服装はとにかく、まともな服装なんて簡単すぎるから省略。
>237
めちゃくちゃ高いけどカスタムフィットの( ゚д゚)ホスィ・・・
ビルケンは知らないですが(靴の方は足が合わないとイマイチらしい…)
ソルボやアシックスのインソールも評判良かったと思います。

>225
ファ板にこんなスレあります
履きやすいスニーカーのスレ 2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1036321562/
ビルケンシュトックっていうと私の中ではスニーカーというよりサンダル&ブーツって感じがしますな。
242黒髪:02/12/10 00:45 ID:2lKB/eix
一度も整髪料を使ったことがありません。
もちろん髪の毛真っ黒。
ワックスを買ってみましたが、使い方が分かりません。
いろいろ試してみましたが、結局センター分けすら上手く出来ませんでした。
結局元の髪型(何もしてない状態)にしました。
243名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/10 00:55 ID:isBzAKH3
異様に気合の入った格好も恥ずかしいよな。
センスの悪くない人は、日常の格好で来るだけで、
年二回の気合の入ったファッションのオタクの1000倍きまって見える
244178:02/12/10 01:02 ID:akODA2sK
雑誌買ってきますた。


>223
相手の目線の向きを変えるのも手なのですね。
服は安物買いの銭失いにならないように考えます。
今履いてるジーンズは地面から5cmくらいあります。

>224
一応はやってます。
1ヶ月ちょい切りに行っていないのであんまり変わらない状態。
単に自分がヘタなだけかもしれませんが。

>233
ありがとうございます!
>>178
お疲れ様です。雑誌は何を買ってきました?
カロリーダイエットで痩せないって人は低インシュリンダイエットも試してみ。
食事制限の面でカロリーよりは楽だし継続しやすいよ。

ttp://www.gt-hawkins.net/HSport_index.html
安いローテクレザースニーカーってこの辺どう?
>>242
ただワックスをつけたってダメだ。
その前に髪を切って(できればビヨインで)。
*そういう風に仕上がるように*カッティングされた髪でないと、
雑誌やテレビで見るような髪型にはならないぞ。

今日ステキな髪型の人を見たので、「あー178さんもこんな感じに
したらいいのにー」と思ったのですが、
見れば見るほど、その人の髪型はカットにも整髪にも
気合いと手間がかかってました。サリゲナク。
みんなもがんがれー。

このスレはホーキンスが定期的にあがるな・・・
ホーキンスは苦手だ・・・。
秋葉原歩いてると履いてるヲタ(マウンテンシューズだけど)を沢山見る。
自分の認識の中ではヲタの定番アイテムです。
それにその246の靴、どうみてもルーディックライターのパクりにしか見えない・・・どうせなら本物買えば。
これがルーディックライター

http://www.ace-web.net/~ace-net/brund/ludwig/index1.htm


スニーカーねぇ。ココのサイトで売ってるようなやつなら
とりあえずいいと思うよ。もちろん、人によっては個々のアイテムの中には
「これはナシ」っていうのもあるだろうし、
何より服との組み合わせが重要。

ルーディックライターとホーキンスはないけどね。
http://www.rakuten.co.jp/takeiteasy/
(ちょっと重い)

それとクツは、最初の頃はやっぱり直に店に行って試し履きして下さい。
服と同じで、通販はある程度慣れてからの方がよいです。

サイズが小さいクツを無理に履くと、足へのダメージ大きいよ。
俺の経験から言って、小指がクツにちょっと当たるカンジのする大きさは危険です。
クツズレとかの原因になります。それではコミケで戦えません。
ニューバランスで「値段が…」って書き込みあったんでホーキンス挙げて見たんだが。
ルーディックライターの価格帯ならニューバランスの方が…
レザースニーカーはある程度値が張るし
(安くてそこそこのもあるけど)
足に馴染むまでしんどいものも多いから
財布と折り合いがつかないなら
無理して買うこともないと思われ
靴は靴屋行っていろいろ履いてみるといいと思う。
でもナイキやアディダスはそこそこ履きやすいの多いからあんまり悩むことないと思うなあ。
靴職人の爺さんが作ってくれた、一品物のかっこいい革靴履いていきます。
トラディショナルなデザインがめちゃめちゃいい。
255178:02/12/10 20:51 ID:Xy+Ak+h2
>245
「Bidan」という雑誌と、
Bidanの「男のモテ髪500」という本です。
256名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/10 22:25 ID:0RfYZLpL
このスレ読んでて俺は思った。
俺の知らないメーカー・・・じゃなくて、なんだっけ?
えーと・・・そう、ブランド。みんなよく知ってるなあ、と。
普段、ヨーカドー如きで服買ってる俺には容姿向上なんて無理だと改めて思ったよ。
みんないろいろ悩んだりしてるようだが、悩めるだけの知識があることが俺にはうらやましいよ。
俺なんか、このスレ読んでてもみんな何を言ってるのかわからないもんなあ。

もっとも俺の場合は顔からしてすでに駄目なわけだから悩む必要もないか・・・
>257
みんな全くの無知から始めてるに決まってるだろうが。
そしてお前もいくつか既にお洒落ブランドを知ってる筈だ。
バーバリーはタオルなり毛布なりマフラーで、
あの独特なチェックに見覚えないか?
そして名前だけならプラダやグッチ等知ってるだろ?
CMや広告でユニクロ、無印、GAPくらい記憶にある筈。
ほら、全くの0からってわけじゃないんだよ。
259178:02/12/10 23:14 ID:Xy+Ak+h2
思い切って顔晒し。恥はかき捨て
なんかTシャツヨレてる(;´Д`)
http://cgi.members.interq.or.jp/japan/jm7tih/2chupb/img-box/img20021210230500.jpg

>257
漏れなんかヨーカドーにすら行っていません。
分からない事はぐぐって調べてる。
「ウルフカット」の意味を知ったのは数日前。
そしてファショーン雑誌なんぞは昨日生まれて初めて買いました。
美容院?1度も入ったことないし。
>>258
いや、名前を聞いたことぐらいはあるんだけどね。
例えば、今言われたバーバリーなんて見ればわかるのかもしれないけど、
その特徴から見覚えがないか?と言われてもまったくわからん・・・
もちろん、ユニクロや無印、GAPの名前は知ってるけど、
どういう感じの服なのかと聞かれればやはりわからないわけですよ。

その程度のこともわからないってことは、あらゆる意味で、向いてないってのもあるんだろうけど・・・
机上で考えてるから分からないんじゃ!
うだうだ言う暇あったら店に突っ込んで恥かいてこい!
とりあえずお前でさえ知ってるユニクロやGAP行け。
その日はとりあえず30分逃げずに我慢しろ。
何回か行って落ち着いたらサイズ合わしたりして買えばいいんだ。
>260
俺も服はユニ、鞄は無印、靴はオルスタのダメダメなヤシだが
やっぱ頑張ってまともな格好したいと思うからいろいろ調べてるよ。
今はネットで幾らでも調べられるから、オサレな友達居なくても何とかなると思う。
それに俺だって、つい半年前まで無印ってなんですか状態だったんだから気にすんな。
むしろ俺が気にするべきだ。
(;´Д`) シノウ
>>261
そうですな、考えてても埒はあかないし。
それに、俺はこれ以上恥のかきようもないわけだし。
頑張ってみます。
>>262
そうですね、せっかくネットがあるんだから使わない手はないですね。
俺もこれからいろいろ調べてみます。
がんがれ!
似たような人は他にも沢山いると思うけど、
マジでここにいる奴らはLdsh51eJと同じレベルからスタートしてるよ。
むしろそういう奴らの為の容姿向上計画なんだし。

初めてのレポとか、カキコなり日記なりで記録しておくと
自分の成長が後で見られておもろいぞー。

ユニクロ→COACH(レザー)

パンツ
無印→リーバイス501


オールスター→ドクターマーチン

アウター
安物ジャンパー→N3-B

にパワーアップした(w
人間おぎゃーと生まれた時からオサレして出てきたわけじゃないのさ。
少しずつ経験積んでオサレさんになっていくのよ。
ここで「僕だめポ」とカキコしてる人は只、人より始めるのが遅くて
経験値が足りないだけよ。

そんなもん今からでも遅くないから、頑張ればカッコ良くなれるって。
卑下しちゃいかんぞ。上を向いて生きていこうや。
でも、段階は踏まなきゃいかんよ。いきなりすっとばそうとするなら、
通りぬけフープほどの裏技が必要だから。
>>259
見れなかった。
再うpしてくれい。
RPGで装備が上がった時みたいだ
半年くらいファッション板を「副読本」として参考にしつつ
メンズノンノとスマート買いつづけてたら
相当詳しくなると思う。
271178:02/12/11 00:34 ID:V5o4Dx9S
>268
別な所にうぷし直したいけど、
ファ板で「現役アニオタ」と名乗る人が
なりすまし1歩手前な事してて荒れそうなので、
今はちょっとスマソ。
とりあえず金が無いと始まらないのでバイトしようと思った。
>>271
そんなことは気にするな
あと、持ってるアイテムもうpしてくれ。
>>267
アルマーニのスーツを着て生まれてきましたがなにか?
ゼニア>アルマーニ
俺もちょっと前までは服といえばコムサデモードとバーバリーしか知らなかった。
雑誌の表紙見て、『あ、この絵〇〇さんだ』ってわかるのと一緒で長く付き合ってれば判るようになるって。
>>275
赤ん坊のクセにアルマーニなんぞ速すぎる。
で、ジョルジオか、エンポリオか。
>>274
お母さん産むの大変だったろうなぁ…。
しかもその折角のスーツも羊水まみれでぐちゃぐちゃという罠。
439 名前:ノーブランドさん :02/12/11 01:46
>>435
2chで自分の顔晒しちゃうような感性してるやつはどんなにがんばっても無駄だから諦めろ。
>>279 言葉は悪いが、見られたがりなのは悪い素養ではないのでは?
ちょっと前に初めて美容院を予約したって言ってたモンです。
ついに明日っす。カナーリ緊張する・・・
今まで黒髪・真ん中分けしかした事無かったんで、他の髪型にした自分がどうなるか結構楽しみ。

自分は勤務体系上、徹夜になったり、睡眠時間が短かったりで、ニキビができやすいんだけど
何か対策はありますかね?
一応、こまめに顔を洗うようにはしていますが・・・
ま、美容院逝ったからって流行りの髪形になるとは限らないからねー。
美容師は服や雰囲気で判断するから。それ相応の髪型になるというワケ。
あと、洗顔こまめにやってるって、もちろん「水洗顔」でしょ?
塗り薬を買うこととと食生活に気をつけること、かな。
高カロリーな物あまりととると出るらしいよ。
あとビタミン剤を買ったりとか。
美容板にスレがあったハズ。
284178:02/12/11 02:43 ID:V5o4Dx9S
>280
漏れは見られたがりでは決してありませんが、
実際に見て頂いた方が良いアドバイスを頂けると思ったので、
思い切って晒しました。
マジじゃなかったら2chに顔なんて晒せません。
>>281
食事には気を使ってる?
肌の清潔さだけでなく中からのケアも関係あるじょ。

それと、ガイシュツだけど、ヘアスタイルは再現できるかが大事だから、
整髪の仕方、しっかり習ってきてね。
ファッションとかブランド名を難しく考える必要はないよ。
そのうちいやでも覚えるから。

ガンダムに例えるなら
最初は単にロボットだと思ってたのに、モビルスーツということを学んで
次第にザクとかガンダムとか覚えて、アッガイハァハァとかになっていくようなもんだ。

逝き過ぎるとアナハイム氏ね。ジオニックマンセーとかになる。
あ、前半かぶった。スマソ。

茶々入れるヤシは気にスンナー。>284
>>287
いえいえ。かく言う自分も食事と睡眠時間が不安定なため今もニキビが一つ・・・w
289281:02/12/11 03:25 ID:YTu4E2lm
>>282
洗顔ってお湯じゃダメなの?

>>283
ビタミン剤か〜
さんくす。

>>285
はいな。
ここ一週間で整髪料の使い方を練習したけど、難しい・・・
恥ずかしがってないで、ちゃんと聞くことにします。

ニキビの原因は食生活にもあったんですね〜
これから気をつけてみます。
>289
お湯でもいいよ。
↓「水洗顔」の詳細

水洗顔でニキビと脂性が治った!!【9】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1037549979/
私が聞きたかったのは、毎回毎回洗顔料使って洗ってるのかなー?って。
もしそうだったら、凄く肌に負担をかけてるから止めなってこと。
とりあえず美容板のスレ見れば。色々書いてあるから。
292アケ板よりの刺客:02/12/11 04:06 ID:ssMgk4hl
モビルスーツの例え ウマイな・・
個人的には>276の例えも巧いと思った。
ただのアニメ絵からちょっとした特徴で○○さんの絵とか判る様に、
ただのおしゃれな服からこのラインは○○の服ということに。

モビルスーツの例えアッガイハァハァの時点で行きすぎなような気もするが(w
オサレをする機会なんぞないまま、気がつけば22
とりあえず、雑誌でも買いに行くか・・・(;´Д`)

一番の敵が、資金不足だってのが辛い。
毎月の給料から住居、光熱、食費、学費etcを引いたら使える金額が月に1万も無い罠。
髪だけでもどうにか…と思ったんだけど、
かなり強情なくせっ毛で、手を加えようとするとあっというまに暴走してしまうし・゚・(ノД`)・゚・

気を遣うべき優先順位とかってありますか?
>>294
髪が一番だと思われ
資金不足でも髪は常に切ってるのだから
恐らく差額ゼロか数百円のプラスアルファで
美容院代が出ると思う
ただし理髪店のように顔剃りはしてもらえないけどね
>>277
サングラスが円ポリオで、スーツがジョルジョだ。
>>284 いや、ズレているのは分かっていたのだが、感性云々という話だったので。スマソ…

どーでもいいがファッション氏を見続けてたら
そのページが誰のスタイリングかすら分かるようになった
ある程度玉数がそろってきたら
ラグタグ、RTなんかを覗いて見るのはどうか?
http://www.tinpanalley.co.jp/ragtag/
ごてごてした物も多いので
いきなり突っ込むと危険な気がするけど
シンプルな物を選べば使えると思います。
ところで、皆さんは全身でいくらくらいかかってますか?
最近服に対する金銭感覚が崩壊してきた感があるのですが、とりあえずは
アウター 3万
シャツ 1万
パンツ 1万
ブーツ 2万
カバン 2万

このくらいの金のかけ方で間違ってないでしょうか(w
冬物は・・・高い・・・
301名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/11 15:29 ID:vxy/mP86
そういやマフラーも1万とかしますよね…
あんなんただの布じゃねぇか!!(`ヘ´) プンプン。
下げ忘れました
本当に申し訳ない。
>>300
それだったらフツーだと思う。
安くないないけど。
かと言って、服オタの域に入ってるといえばそうでも
ない金額だと思う。
普通ですよね。良かった。
シャツ一万とか言ったら周りに引かれたので
ヤバイのかなって。
くれぐれも服オタ化しないよう注意しましょう
つーか高い服を買うことが目的じゃなくて
オタな服からの脱出が目的だし
あわせ方を覚えないと、ひたすら無駄に
金を使いつづけることになります

ちゃんとした店である程度の金額を使えば
一般人になれますが、それ以上を目指すなら
金額ではなくセンスの世界になります
湯水のようにお金を投入して
レベルアップするかといったら、そうでもないです
306281:02/12/11 16:38 ID:xjvXFhaB
美容院行ってきましたよ〜
黒髪・真ん中分けから、無造作ヘアにしてきました。
色は軽い茶色。
料金は1万円でした。

だいぶ見た目が普通っぽくなった。
と思いたい(w
>>306
お疲れ様です。
色も変えましたか。
ヨレヨレの服でキモがられるよりは
服ヲタのほうが100倍マシかなと思ってみるテスト。
全身高い物尽くしってどうなんでしょうね。
靴下とか、下着はユニクロにしても問題無いと思うし、
時々無印のカーゴパンツ履いてますがばれませんよ。
要は使い方だと思うんですが。

ただ、やっぱりあからさまに「あれユニクロだ」って分かるのは恥ずかしいですけど。
ナイロンバッグとか…。
310281:02/12/11 17:03 ID:xjvXFhaB
>>307
うん。
「どうせ美容院行くなら、色も入れるか」と思って。
頭が軽い感じになって、良かった。
と思いたい。
コートってどんくらいで買えますか?
312名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/11 17:15 ID:nlNurmnA
ユニクロで5000円からコートを買えたと思ったよ。
ユニクロではなくそれなりのが欲しいのですが、
予算2万5000円くらいじゃ無理でしょうか?
丸井に行ってみようかと思っているのですが。
コートといえば、ダッフルコートが定番ですね。

オ タ ク の 。
↑ええ。ですから、それを回避したいのですが・・・。
>>313
25000円で丸井か、
買えないこともないよ。
ウールのステンカラーとかチェスターは買えないだろうけど。
やはり25000円じゃ難しいのでしょうか・・・。
ちなみに皆様は幾らくらいのを着ているのでしょうか?
318名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/11 17:44 ID:2KdkYulx
悪意AGE
319名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/11 17:50 ID:DCK6ys5o
317よ。
コートにはたくさん種類があるのだ。希望は何打?
>>319
なんというか、その・・・長い奴が欲しいです。
>320
その長いやつという選択の時点でダメなきがするのは私だけか・・・?
>>322
いえ、わたくしも。
男の長いコートってヲタの象徴な樹がするんだけど思い込みだったらゴメソ
それかホスト・オサレ系呼びこみにいちゃんのどっちかね

320はインナーやボトムはどういうのきるの?
>>320
身長170以下にチェスター、ロングコートはちんちくりんになる気が。
別にオタクサイわけじゃないけど、ちと違和感が。(ここでは二言目にはオタクサイだからなw)
あと持ってるアイテムによるのでは。
ジーンズと白スニーカーで黒いチェスターはおってたら変だろ?外しなんて言わせん。
綿パンやスラックス、革靴かブーツでも持ってなかったらあきらめるべき。
長いコートと聞くとサッカー選手がグランドで着てるような
中に白いボアがついたみたいなのしか思いつかん。
実際、大学とかでたまに着てるヤシ居るがアレはどうかと思う。
327320:02/12/11 18:20 ID:ZcoEqGYC
皆様レスありがとうございます。

あまりにも駄目な条件に当てはまりましたので諦めますた。
というか着ている自分が想像出来ません。
大人しくピー辺りを買いまつ。
コートなんざ所詮脱ぐものと考えて普通なの買うのがいいかと私は思うです
インナーに洒落たのきてるのカコイイ
時計やアクセサリ・靴に金かけるのもいいかと
つーか25K前後ならば定番でそれなりのものは買える。
かえねーよとか言ってる奴は丸井しか知らん奴。
セレクトショップ回ってみれば?
ヴェトラだのケンペルだのが売ってると思う。
30Kまでいけばマッキントッシュとかショットとかが射程圏内だが・・・。
タブロイドとかもそのくらいだったかな。若干年齢層上だけどものはいい。
330名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/11 18:37 ID:vxy/mP86
N3Bだ。
軍っぽいやつじゃなくて丸井のすっきりしたやつね。
ごめん下げ忘れたよ。逝って来る。
このすれがかちゅーしゃで開けないのなんで・・?
最近、床屋から美容院に変えたんですけど問題がひとつ発生しました
今まで床屋で顔剃ってもらってたんだが、当然美容院では剃ってもらえません
もともと毛深いので左右の眉毛がすぐに繋がってしまって困ってます。
お手軽な手入れの仕方教えてください
>332
眉は人によって違うけど毛深い人なら毎日でも手を入れたほうがいいよ。
面倒でも夜の風呂上がりとかの後に抜くべし。
>>332
ぬく
335322:02/12/11 19:35 ID:kqxqDZbR
了解です
毛抜きでちまちま抜いてみます

あともうひとつ、大きな荷物(本)が入ってカッコ悪くない鞄ってないですか?
学生なんで学校行くときいつもハードカバー10冊程度の本を持ち歩いてるんですが、
どうしても普通の鞄には入りきらないので・・・
336281:02/12/11 19:44 ID:xjvXFhaB
ロングコートはヲタっぽいですか。
黒いロングコートに、インナーに白やグレーのタートルネック、黒いパンツ、
マフラーはインナーの色と黒のボーダー って組み合わせ好きだったんだけど、ヲタ全開っぽいな・・・
これからはやめておくかな・・・
>>336
いやインナーはいいと思うよ。私はそういうの好き。爬虫類男好きだし<ほめてない?藁
それにアクセサリとか時計つけて靴もカッコイイのつけててくれれは普通にイイ!!
でもロングコートよりはジャケットとかのほうがいいとおもう
しっかりヲタの王道を逝ってるね。
突き詰めればこのままゴルチエにでも逝くでしょう。
ゴルチェはヲタではありません。キチガイです。
でも女の場合はヲタだな。
>>330
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e19589135
とか、どう?
25kは越えちゃうが・・・。
無印の1900円のジーンズとリーバイスの1万のジーンズは大して見た目が
変わらない気がする
なんか靴の捨て時に困ってます。
増えていく一方でなかなか捨てられない・・・。
被った種類から捨てるべきですかねぇ。
でも色は被らないから使えるかもとか思ってるとううーん。
なんか値段が高けりゃオシャレって方向になってきてるだろ。それは違うぞ。
安い服で格好よく着こなせるのがおしゃれな人だ。お前らの間違いは、
同じ店や同じメーカーで買い揃えちゃったりする部分によるところが多いぞ。
デザイン専門学校生とか、結構安い服(50円の上着の下に2万円のシャツ着てたりする)
身につけてるぞ。
別にオシャレを目指してないからなー
普通に見えれば良いだけで。
安い服で格好よく着こなせるのがおしゃれな人だ。
なんて散々言われてきたことを今更言われてもね。
それなりに見えれば良いんだって。
やっぱりある程度高い服のほうが選びやすいでしょ。
あくまで、ある程度、ね。
>>343
別に高けりゃいいって流れではないと思うけど…
安い服も取り入れるってのは、脱オタの次の段階なんじゃないのかな。
346名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/11 22:54 ID:YEHC2ooj
そもそも値段が高けりゃオシャレって方向になってるかな?
ちゃんと読んでます?誰かそんなこと言ってるかな?
まあ俺はそもそも50円の上着っていうのが想像もつかないわけだが(w
>343が詳しくアドバイスしてくれるんだって。
みんな期待しよう。
348178:02/12/11 22:59 ID:y6HOGgYh
髪型、ケテーイ。あとは、未知の領域美容院。

雑誌とか持っていって、こんな感じにしたいんですが・・どうよ?
みたいな感じで言えば良いのでしょうか?
>>348
それで大丈夫だと思います。
たまに、ずっとセンター分けにしていたりするとクセがついてしまって
出来ない髪形とかもありますが
大抵は髪質や髪の量を考慮して似たような髪形にしてくれると思います。

俺は美容師さんが暇そうな時間に行って
どういう髪型にしたいか相談してみるのを薦めますが。
350349:02/12/11 23:05 ID:YEHC2ooj
なんかよくわからない日本語ですね。
美容師さんに、似合いそうな髪型を考えてもらうって言うことです。
>>348
髪の悩み(クセとか)があったら言ってみてアドバイスもらうといいよ。
スタイリングのコツとか教えてもらえると思う。
タートルネックのセーターを着ていると上野の某クリニックみたいだ。
そして漏れは勿論仮性。
この時期これ使って自虐な笑いが取れるyo!(涙)

>348
中分けで癖がついちゃってる場合は短くするかパーマとかかな。
無理矢理中分けにしてたから癖がついちゃってて、
半年はショートヘアにしてたよ。
50円の上着の店は教えないけどそんな店もあるんだなあ。
まあ、多摩やら町田やら相模原の人は知ってるだろうが、
掘り出し物のなくなる速度がこれ以上速くなると自分も困るだろうから
内密に頼むよ
354名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/12 00:01 ID:WGoHVTDX
脱オタしたい人間に安い服をカッコ良く着させようとする無茶なスレはここですか?
まあこのスレはオタクがファッション誌を買ってオタクの質問に答える糞スレなんだろ。
お前らオタクは染み付いたオタクオーラがにじみ出てるからどんな服着てもオタクにしか見えないので安心しろや。
そしてアニエスの店員にカモられて喜んでろ。じゃーなもう来ねえよ馬鹿共。
ああはいはい。
わかったからモウコナクテイイヨ。オシャレサン。
■ゲロオタ■ ゲロが好きです。
風呂の配水管を改造しました。
お姉さんのゲロが食い放題です。

年齢・・・24歳
職業・・・無職
身長・・・162cm
体重・・・84cm
予算・・・1万円
したい格好・・・ユニクロよりマシであれば

よろしくお願いします。
357 なあ:02/12/12 00:08 ID:tz7ogBOU
顔見てから考えよう。無理なもんは無理だ…
何か嫌なことでもあったのか?
そんなヤケになるな。努力だ。
努力は報われるはずだ。たぶん。
そうだなあ、お前ら容姿を向上させるには300万円ぐらいかかるよ。
顔はもう、アンパンマンの顔交換並に手を入れなきゃならんだろうし、
脂肪を落とすのも並みの努力じゃお前らにゃ無駄だろう。
報われない努力もある。
悲しいかな、人間ってのは平等じゃないんだ。
取り敢えず顔晒した時点で彼は失敗だったろ。
あまりにもアレ過ぎる。
よくもまーあんな恥ずかしいツラを晒せたもんだよなぁ(プププ
努力っていうのが悪かったかな。
ファッションを楽しもう。気軽に。
ようやっとこのスレらしい展開になってきたじゃねえか。
今度のネタ師は>>178ですか?
ついでだから悪意age
365名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/12 00:24 ID:TH42VkcB
ageてねー罠
366名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/12 00:32 ID:Fmjt4RtG
お・まんこ
今週のメンノン見ろ。
あんな体型のヤシでもスタイリストになれるんだぞ、そう、あんなのでも・・・。
努力する気さえあれば。
かっこいい男増えろ増えろ増えろあげ
青ジーパンにスニーカーだと、コート類はどんな系統がいいですかね?
インナーによるとおもわれ
>>369はネタ
372178:02/12/12 01:26 ID:KQXk9mKS
>349
ありがとうございます。
雑誌見せて、後は美容師の方に相談してお任せしてみようかと思います。

>351
髪質は他の人より柔らかいです。
セットの仕方も聞かなくちゃいけませんよね。
再現出来ないと困るし。

>352
クセついてるかもしれません。


>360-361
まぁ、確かに。
あまりにアレ過ぎだから、必死なのです。

女ですが。一方で髪分けるの数年やってたら、
癖がついてるのとは逆分けにすると、その癖のおかげで
少し頭頂部の髪が浮くから、逆にしてみようよと
美容師さんに勧めわれて、ある日突然逆わけに。
確かにぺったりしちゃってた頭頂部が、
カットやパーマのおかげだけでなく、ちょっとふわんてなりました。
逆わけにすると、そんな効果も出ますですよ。
374281:02/12/12 02:18 ID:OWuuuWVz
>>341
ム印だとジーンズが1900円なんすか!?
ちと興味ありだなぁ・・・

>>373
すまん、聞きたいんだが、真ん中分けの時の逆わけっていうと、どうすればいいのかな?

>>374
あわわわ、そっか、178さんも281さんも真ん中わけさんですた。
ま、ひとつ参考までということで聞き流しておいてくだちい。
でも、今まで分けてたのとは別の流れで分けると、
少しは逆立つ部分があると思われモゴモゴ。
376281:02/12/12 02:29 ID:OWuuuWVz
>>375
さんくす。
毎日キチンとセット(今は無造作系)してれば、そのうち真ん中わけもなくなりそうですね。
377281:02/12/12 02:33 ID:OWuuuWVz
すいません。
sage忘れました・・・
>>369
無難にPコートは?
>356が一人でがんばってる煽りなのはIDからも明らかだ。
だがあえて問いたい。
>体重・・・84cm
とはどのくらいの重さなのかと。
>369

↓のような格好には、正直な話、湯に黒のダッフルコートがお似合いだと思われ。

http://www.geocities.co.jp/Stylish/5795/fukusou.html
381名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/12 06:11 ID:JsArZkj7
復活したんか…(;´Д`)
http://www.oxiare.net/
382名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/12 07:12 ID:X1bEn4tW
まあ、高い服着て脱オタしたって悦に入ることが
脱オタの本質でないことは確かだね
学ばなきゃ意味がないって事だ
いつまでも金を溝に捨て続ける覚悟があるなら
それでいいんだと思うけど
>>381
トルマはOKなのにモルガンは駄目なのか・・・
384名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/12 08:04 ID:YmCcJG2D
別に高い服買うのがいいってことをみんな言ってるわけじゃないだろ。
ただ、安くていい服を見分けるには高い服を買ったり見たりしてみないとできないってこと。
たとえば、素人がユニクロのPコートを見たらすぐに買ってしまうかもしれないけど、
ちゃんとセレクトショップや丸井系ブランドを回って試着しまくったあとだといかにユニクロP子が使えないかってことがわかる。
裏地にキルティングとかもついてないし、一応ウールも入ってたと思うけど試着してみるとペラペラで全然暖かくないし、デザイン的にもあまりよくない。
だから、いい服を買ったり見たりしていけば、安いもののなかでも何が使えなくて何が使えるかってことがわかってくると思うんで、
とりあえず高いものを各種一着ずつ買って、それを基準にしてから安くていい服は探していけばいいと思う。
385名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/12 08:29 ID:aG57G0E1
>>384
本質が違うような気がするぞ
品質の高い服が欲しいなら評判のいいテーラードブランド
なんかで縫製、生地、ラインなんかを確認すればいいだけだ

このスレである程度以上のブランドを進めるのは
足りない「センス」を補うためだろ?
高価=品質がいいじゃないぞ、一応いっとくけど
そういう見方をするならユニクロの費用対効果は
最高クラスになるわけだし、逆に3万円とかとってペラくて
悪い生地のデザインコートだってたくさんある
(スレにあがるブランドでもな)

ブランド買えってこのスレでいうのは
「センス」を買えっていってるのだぞ? 多くの奴は
一番大事なのはそこであって品質云々はおまけみたいなもんだ
まあ、上質に越したことはないんだけどね
何を着たっていいが髪と眉は整えてくれ美容院行ってくれ
ブランド服にオタ髪じゃネタだ
387名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/12 08:43 ID:aG57G0E1
>>386
入りやすいのは服だからね
実際、髪いじるのが一番効果あるんだけど
ダイエット>整形>髪>服
その前にまず同人辞めてアニメ見ずゲームも止める。
オタクじゃない友人が出来るような趣味を見つける。
だんだんここの人たちが何したいのか解らなくなってきた…。
390名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/12 12:19 ID:pRFjnca0
>>389
オナニーですが何か?
391ゲロオタ:02/12/12 13:08 ID:+i82ZGJl
どうして真面目に答えてくれないのですか?
僕は真剣なんですよ!!!!!!!!!!!!
全くここは酷いインターネットですね!!!!!
心も顔も醜い人たちの姿が見えます!!!!!!
もういいです!!!!あなたたちにはききません!!!!!!私のおじいさんもおかあさんも罵り合ってますよ?
392名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/12 13:11 ID:WBwBmTfb
もう何が何だか分からなくなってきた…
393ゲロオタ:02/12/12 13:15 ID:+i82ZGJl
>>386-388
マジレスすると、
同人男でありながらも、一般人的な格好をしましょうね。
ってのが本来の目的であって、オタ趣味を捨てるとかんなのは、
それらが済んだ後に本人が決める事だと思う。

んでここで質問している人間の誰もがみんなブサイクだと思うのも間違いだろ。
オタにも素材は良いのに活かせてねーだけってのは多くいる訳だし。
お前ら一度原点に立ち返ってレスしる!!
394ゲロオタ:02/12/12 13:15 ID:+i82ZGJl
かくいう私はゲロが大好きな真性ブサイクですが何か?
>>354のアニエス批評には一聴の価値があると思う。

それとデパートに入っているSHOPはのべつ幕無しに自社の製品を誉める。
とんでもないものを本当に買わされる場合もある、注意しる!

396名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/12 15:28 ID:PwphcMBW
>>393
マジレスにマジレスすると「一般人」てのは
そんなにブランドばっかり着てるわけではないって
ここでブランドをなぜ進めるのか、その意味をもっと考えれって
ブランドを着ることが目的じゃないぞ

何が足りなくて何をもって補うのか
それを考えないとただの服オタになるだけかもよ
3972ちゃんねらー撲滅団:02/12/12 15:53 ID:7bUD0DtF
氏ね!!!!!!!
おまえらキモ忌んだよ!!!!!!!
頭逝ってんじゃねえぇ!!!!!!!!!!!!!!
同人なんて豚ジャン!!!!!!!
>>367
はげどう。

混合のメンズノンノは参考のために買うとよいと思う。
ユニクロとか易い商品の合わせ方みたいな特集やってるし。
>>393
388はどう見てもネタかと。

『脱ヲタ』の格好が人それぞれ違うのがこのスレ居るとよく判るよね。
ヲタっぽいって言われなくなるようにしたいんだったらぶっちゃけ眼鏡顔周りと髪型だけでなんとかなるだろうし。
じゃあ服の話をするのはなんでだろう、っていうと・・・・なんでだろう。
400名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/12 17:28 ID:sDvvRK72
>>399
水色デニムあんどシャツみたいな組み合わせ
はさすがにって事では?

「普通」の格好ができれば過敏に反応する必要は
実際ないんだよね
髪型や眉毛なんかを除いて・・・ 要するに服において
地雷を見ぬけないから「オタっぽく」なるわけで
401294:02/12/12 17:36 ID:qOBeSkfp
>>295
QBハウスで済ませてるので数百円足したぐらいじゃ美容院代は出ないっす。
#近所の美容院はちょっとお値段が…ってのもあるけど。

ブランド云々は先立つものが無いから無理だし、
>>398に書いてある特集目当てでメンズノンノ探して買ってきます。

・゚・(ノД`)・゚・ビンボーナンテキライ...
これまで数年間、人によっては十数年間にわたって
「普通の格好」だと信じて疑わなかったもの(たとえば水色デニム&ケミカルウュッシュとか)が
実は世間一般ではキモくて仕方ないヲタファッションと認識されていた。
そこで、その感覚を変え、自分の中の「普通」を世間一般の「普通」に近付けるためには
どうすればいいか。その方法を模索するのがこのスレだと思う。
ファッションオタでない一般の人でも、だいたい中学、遅くても高校の頃には
少しはファッションに興味を持ち出し、ファッション雑誌を買うまでにはならなくとも
友達と一緒に服を買いに行くとかして、少しづつではあるがそれなりに
ファッション情報を蓄積していく。その結果がいわゆる「普通」の格好。
そういった過去の経験に加えて、さらにセンスがあった場合、
「特にファッション雑誌を買ってるでもなく人並みのことしかしてないのになんかかっこいい人」
になれる。

どうもこのスレを読んでいると、過程をすっ飛ばしていきなりこの「何にもしてないのにかっこいい人」
になりたがる人が多いように思える。
そしてすぐ、そんな人には自分はなれないと気づき、そこで向上自体をあきらめてしまう人が。
なれないのは当たり前。なぜなら過去の経験が無いから。
普通になるための情報の蓄積すら無いんだから。

しかし、センスは個人差があるが、情報や経験は努力で補える。
ファッション雑誌を読むのも、やや高めのブランド物に手を出すのもそのため。
普通人が数年かけて取得する知識・経験を短期間で得るために出来ることで、
一人で出来、かつ最も手っ取り早い。そのかわり出費は多め。

出費がいやなら、時間をかけて気長に情報を仕入れていくしかない。
数ヶ月、数年単位の、気の長い計画となる。その間、オタファッションは継続。

もし服について話を出来る友人がいれば、そいつと一緒に服を買いに行く等すれば
かなり話は早くなる。

脱オタは、究極的にはこの三択しかない。
「時間」か「金」か「友」か。
もちろん「三つ全部」が最も理想的なわけだが。
あとセンスもなー
406281:02/12/12 20:07 ID:Ab7WdbVt
>>403
なるほど。
参考になるよ。
俺定義

脱オタ=今までの生活を変える

服を変えただけでは無理。無理してるなって解る。

服(ブランド)オタ=生活レベルに合わない、身分不相応な格好をする

服持ちと服オタは違う。女子高生ヴィトン、グッチもこの類。
金出せば良いってものじゃねぇだろ。

つーか服=生活レベルという見方も重要かと。
高い服だけ買って脱オタしたぜと思うのはちょい痛い

周りに評価してくれる人間がいればわかりやすいと思う
オタ友達意外と遊んでると自然と他人の服も見るから
本来自分の服装も、そんなに落ちぶれたりはしないはずだけどね
>>405
センスは経験・知識と結びつくことで表に現れる。
センスが無くても経験と知識があれば平均レベルにはなれる。

どんなに料理のセンスがあっても、全く知らない食材をいきなりうまい料理にすることは出来ない。
食材の味や性質に関する知識、実際にその食材で料理をした経験、これがあって
はじめてセンスが発揮されうまい料理となる。
また、センスが無くても、レシピ等の知識があればそれなりの物にはなる。

一切の知識なしで適当に料理した場合、それなりの物にすらならない。
>>407
服=生活レベルは言い過ぎかもしれないが、生活を変えるというのは確かに必要。
この場合生活というのは、家にいるときの生活ではなく、家の外での生活。
別にオタをやめる必要はないが、>>408の言うように
ファッションを評価してくれる人間がいるかどうかはかなり重要。
ただ、交友関係を変えるのは、なかなか難しい。
特にこれまでファッションと接点のない交友関係しか無かった場合
なかなかそういう方面に交友を広げる機会がない。
学生の場合、大学デビューとか、バイトデビューとかでチャンスはあると思うんでその機会を逃さずに。

そういうチャンスが無い人は・・・どうすればいいんだろう。難しいですね。
んで、結局「時間・金(>>409)」、「友(>>410)」の3つに集約されるわけです。

その3つによって最終的に
「自身の向上と、それに対する客観的な評価」
が成されるわけです。
服に限らず、絵でも同じですね。
412281:02/12/12 21:57 ID:lJdXFo5q
なるほど。
>ファッションを評価してくれる人間
幸い、居なくも無いのでその人に見てもらうか。
>>410
大学やバイトでの機会を見つけるのって簡単そうで難しいよね。
類は友を呼んでしまうというか・・・。

414178:02/12/12 22:41 ID:lMxqr8/E
>375
ありがとうございます。
根本かアオられた感じになるのですね。
大学デビューとかでも、単に環境が変われば変身できる、というものではありません。
たしかに変身の足を引っ張る最大の障害は「過去のしがらみ」であり、環境の激変は
しがらみから解放される絶好の機会です。

しかし、過去から解放されただけでは未来は手に入りません。
事前に数ヶ月とか数年かけて、変身後の状態を維持できる知識等
未来を手に入れる準備をしっかりやっておいた人だけが、環境の変化を機に
今までと違う行動をとることにより、大学デビュー等が成功するのです。

過去のしがらみから解放されても、そこで今までと同じ行動をとっていては、
すぐに今までと同じような環境が形成されてしまいます。
416ゲロオタ:02/12/13 00:36 ID:4H2Sssp/
>>401
美容室も探せば、3000,4000円くらいのところもある。
ただしカットのみだけど。

メンズノンノの話ですが、
色の組み合わせとシルエットと素材がポイントです。
どのくらいの幅の上着にどのくらいの太さのパンツを持ってきてるかとか、
どういう素材を組み合わせてるかとか。

老婆心ですが、スタイリストのスタイリングはキテレツというか、
特に田舎だと浮いちゃってダメダメな着こなしで参考にならないのも
かなりあるので注意。このスレの趣旨から行くと、p138あたりとか、
脱オタでやると、「カンチガイ」君になる可能性大です。
p136の右側もびみょー。シロウトには勧められない諸刃の剣。
あの特集の中だとp137みたいなスタイルはふつーに見えるのでよいと思う。
他はちょっと難しいかも。むしろ別の特集ページの
古着屋の店員サンの着こなしの方が参考になる.

雑誌はメンズノンノでもスマートでもファインボーイズでも何でもいいので
とにかく買い続けて下さい。半年〜一年くらいで分かるようになってきます。
俺達が、コミケのカタログのサークルカットを見ただけで誰の絵なのか
分かるように。(ふつーの人には「同じ絵の羅列」にしか見えない)
>381 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/12 06:11 ID:JsArZkj7
>復活したんか…(;´Д`)
http://www.oxiare.net/

このサイトの人、久保帯人系のカンチガイさんだね…


お め え に オ タ ク と は 何 か と か 
規 定 さ れ る い わ れ は ね ぇ よ 。
結構当たってると思うが・・・。
420178:02/12/13 01:58 ID:hkvga8zm
読み耽った。
脱オタの服解説や身だしなみにしぼって説明してりゃそれでいいのに
「オタクとは何か」「こうあるべきだ」とかヘンな方向に
走ってるのがどうも…

このスレ的には違うかもな・・・。容姿向上スレだし。
でもなんでヤバいといわれるのかってのは理解しとくべきだと思う。
自分の中では
シルエット&色>素材
の順番。素材は値段に直に反映してくるからね。ニットとか高い買い物になるし・・・。
色は兎に角派手でなく、組み合わせるときに違う系統の色が混ざらないようにする。指し色は一色のみ。
シルエットは好み、体型に大きく左右されるだろうかうまくアドバイスできないけど。

ところでメンノン、なんか大幅路線変更でもしたんだろうか・・・。
安い服&古着の特集組んでるかとおもえばHF系ブランドが記事のいたる所にあるし。
単発の質問で悪いんですが、Pコートやテーラード系のジャケットに合わせる帽子って何がいいのでしょうか?
防寒のことも考えて、です。
ニット帽はN3−Bとかに合わせるには適役かもしれないけど、P個にはムリがあるとおもうのです。
やはりキャスケットかハンチングのウール素材のものがいいのでしょうか?
424はカナーリ素材によると思う…
426名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/13 07:08 ID:vjlL+A/I
クゼはスーツの項読めば分かるが
センスがまったくないので危険極まり無いな
>>415
あんま理屈っぽく考えてもしょうがないと思う
結局は勢いだと思うよ
特に地元から遠くの大学へ通うために
一人暮しをするよって奴は大チャンスだと思う
嫌でも大きく変化するから突っ走るには
すごくいいと思う
オタクというよりも登山者のような防寒装備で
冬コミに挑みます。
イタイですかね?
>>428
コミケ限定なら別にいいんじゃない?
そもそもオタルックというのは、登山者のような格好なんだけど。
431320:02/12/13 15:24 ID:uG9rZtFg
少し前にコートの事で相談に来たものです。
結局黒っぽいPコートを購入しました。

インナーの方はお金が足らなくて今回は買わなかったのですが、
実際の所、どんなものを合わせれば良いのか全く分かりません。
柄モノのシャツとかでしょうか?タートルネック?なんかもう駄目ぽです。
>>431
まぁまぁ。落ち着きましょう。
年齢、身長、体型なんかを書き込んでくれないと皆レスがしにくいかと・・・。


433名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/13 15:42 ID:1e5na+EC
黒のPコートいいですね












うちの学校でも臭いデヴヲタがよく着てますよ
434320:02/12/13 15:46 ID:uG9rZtFg
>>432
すみません。
年齢は19で、いちおう学生です。
身長が172くらい、体重は55,6くらいで、やや痩せ気味のような気がします。
435名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/13 17:16 ID:vF+HiUM6
えと、私が思うに、ユニクロでもブランドショップでも何でも良いから、
店員さんに、素直に正直に誠実に「おしゃれな服着たいんですけど、
いまいち分からないんで、コーディネートしてもらえますか?予算は○○円
位で・・。」って言えば、親切にアドバイスしてくれると思う。雑誌見るより
店員さんは、実際のあなたを目の前にしてる訳だから的確な服を選んで
くれると思う。髪形も同じ。「アクア」とかの有名な美容室でもとっても
親切丁寧ですよ。「自分に似合う髪形を」って言えば色々これはどう?って
アドバイスしてくれるし。ちょっぴりカラーリングするのも良いかもね。
436281:02/12/13 18:24 ID:Vg88zp7G
ちょっと前に「外見を脱オタクするには、ヲタ趣味は捨てろ」のみたいな事書いてありましたよね。
俺はヲタ趣味は捨てる気は無かったけど、自然消滅しそうな気がします。

ファッション雑誌買ったり、街に出て人のファッションを見たり、服屋行ったりでヒッキーしてる時間が少なくなったし、
服買ったりしてると、俺の給料ではとてもじゃないけど、ヲタ趣味の方までお金が回らない・・・

今までに比べたらいい傾向なんだろうけど。
駄文スマソ
メンクラ読めよ。
ユニクロの店員にコーディネート頼んでどうする気だ。
>>437
メンチカツクラブ?
メンクラってなんかオサーン臭くない?
>>432
お前なんか何着ても同じなんだから、親父シャツでも合わせてなさい(プ
書き込みミスった。

>>432
死ね

>>431
お前なんか何着ても同じなんだから、親父シャツでも合わせてなさい(プ
443名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/13 21:44 ID:cTxClubq
悪意age
444名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/13 21:56 ID:FtkLomXc
つかさ、オタ以外の趣味も持てば変わるだろ?
ギャルとかお姉系の女とかと遊んだりすれば?
ちなみに自分は裏原B系なり。
GAPの冬のセールがかなり(・∀・)イイ!
小物類はこういった所で揃えるのがベター。
Pコートとかならマフラーのカラフルなのを合わせてみるとか。
インナーはカットソーやらハイネックセーターとか。

雑誌はメンノよりはストJとかクールトランス読むけど。
ガッチガチに固めない程度に参考にナー。
>>436
自発的に捨てるのと他人から「捨てろ!」と強制されるのの
差は大きい。クゼがウザイのは「捨てろ」と人に命令してるから。
オマエは何様だと。
436が自発的にほかの趣味に目を向けるようになったのは、
世界が広がっていいんでない?

…でも因果は死ぬまで治らないんで、一端オタ趣味からぬけても、
なんかのきっかけでまたアニメや漫画にハマって再発するヤツも多い罠。

>>444
彼女(彼氏)ができたり違う趣味の知り合いが増えると世界が広がるよね。
例えば自分一人なら絶対行かないような店や場所に連れてかれたりして。
GAPの3万いくらの革ジャンはオタ臭いと思う。
まぁ、結局は顔だよね。
GAPってセールやるんだ。
いつまでやってるんだ?
450名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/13 22:27 ID:AOEGpYBr
>>446
捨てるべきものと残すべきものが分からないからオタなんだろ。
そりゃ自発的に捨てられるのが一番だろうが、それが出来れば苦労は無いって。(泣
sage忘れたスマソ
>320
柄シャツやめれ〜。柄物は俺は脱オタした日まで着るナー。

黒のPコートなら、とりあえずGAPとかに行ってふつーのセーターを買ったほうがいいよ。
紺のタートルとか。それに明るめのマフラーぐるぐるまいてさ。
ジーパンにタートルセーター、19歳なら靴はアディダスでいいよ。
変に作りこむより、まずシンプルに。
定番のセーターとかは、色違いで同じものを買って。
いろいろ手を回すといつまでたっても体になじまないよ〜がんがれ!
>俺は脱オタした日まで

→俺は脱オタしたって日まで

ゴメソ…。
そしてオタのGAP服率が上がってたちまちオタブランドになってしまう罠
455名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/13 23:42 ID:DoLvztct
446 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/13 22:09 ID:YiquvZJb
>>436
自発的に捨てるのと他人から「捨てろ!」と強制されるのの
差は大きい。クゼがウザイのは「捨てろ」と人に命令してるから。
オマエは何様だと。

俺もおまえも十分ウザイ上げ。
>454
なんだお前〜相変わらず嫌味なヤツだな!
>>454
元々ヲタ率高いから多少ヲタ率が上がっても影響ないよ。
458名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/14 00:19 ID:grxNHE2P
ん?このスレは脱オタするのが目的なのか?
オタ臭い格好をやめてカコイイオタを目指すスレかと思ってたのだが
目指すのはカコイイヲタでそ?

つーかどのブランド着てよーとヲタはヲタ。
見てくれがヤバいかヤバくないかで多少は違うと思うが。
人によりけり。
オタやめたいならやめれ。
俺はオタやるけど今までのダサい自分だけを捨てたいんだ。

マーフィーの法則でたしか、
「最も美味しい部分は食べられない部分と切り離せない」
という言葉がありました。

ヲタとオサレの関係
>458-459
>1
>>441-443
裏腹B系ってとこで吹き出しそうになりました。


>>281
ミイラ採りがミイラになったっていう感じですねw
私は同人買う方じゃないんでお金は大体服に使ってます。

>>454
ヲタなんて何処のブランドにも居るしね。
というかGAPってユニクロみたいなモンだと思うが。普通のヒトの普段着って感じ。
GAPはインナーとか小物にはユニクロや無印と混ぜて使うといいと思うけどアウターは絶対やめたほうがいいと思うな。
シルエットは寸胴だし、その割には定価が高め。
まあだいたいGAPを定価で買う人はいないと思うけど、値下げしてもあまり魅力はない。
それになんといってもハンガーに掛けたときとかにGAPのロゴが見えたときは恥ずかしすぎる。
ユニクロや無印がロゴなくしてるからGAPもなくしてくれたらちょっとは買う気になるのだが。
>>455
ん?昔ファッション板でぼろくそにさらされた
クゼナルトが紛れこんでるのか?
脱オタクファッション・マニュアル復活
http://www.oxiare.net/


脱オタクファッション・マニュアル
http://life.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1013795818/
一般人から見たらこのスレって凄く痛いよね。
今使ってる靴がそろそろヤバいので冬用に靴を買おうと思うんだが(関東圏在住)
http://www.rakuten.co.jp/dms/432391/449490/
とかどうかな?
ヲタ臭いですかねぇ・・・
>>468
何でわざわざそんな物選ぶのかわからん。
靴屋でボーっと眺めてたら店員に話しかけられて、
白い感じのをがいいって言ったらこれ勧められたんで買ったんですけど、どうでしょうか?
http://ww5.et.tiki.ne.jp/~looloo/NIKE/Ace83-101.jpg
ちなみに7700円でした。
悪くないと思うけど。ジーンズに合いそうだね。
472名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/14 20:23 ID:A+xk+4Ho
悪くないと思うけど。ストリート系に合いそうだね。
473名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/14 20:28 ID:Sfhc+Z9Z
エースよりもエアフォースのほうがパンピーっぽいかも。
いや、なんとなく。
>>474
エアフォースは履いてるヤツ多すぎる気が・・・
ACE83の方が合わせ易い色が多い思う
オサレになったらオタク趣味が無くなったとか上に書いてあったが
実際、コミケとかにオサレな人って居るの?
煽りでなく。即売会1回しか行った事ないんで。
オサレだと思いこんでいる人はたくさんいらっしゃいます。
自称オサレも写真をアップすればいいのに
即売会は行ったことないけど、お洒落も
オタクの海に沈むことは想像にかたくなのれす・・・
>>476
女は結構いる。
男は・・・
スタイリストです。友人に何か書いてやってくれといわれての書き込みです。
あなた達、ほとんどの人は特に何を買い足せなどと言う必要はないと思います。
マズ何より姿勢を正しましょう。オタクっぽい人は姿勢で看破されます。
ふんぞり返れとまでは言いませんが、丸めた背中、特にちぢこまった肩はいけません。
胸を張る癖を付けましょう。そして、表情にも気をつけてください。半開きの口はいけません。
キリッと引き締まった表情を意識せずに続けられるよう、慣らしてみてください。
>>481
本当に本職さんならありがたいけど、正直その手の話はかなりガイシュツです。
どちらかというと具体的な服選びやアイテムの合わせ方のほうが
ここでは有難がられると思います。
>>482
過去スレ読めとはいわんけども・・・
無限ループは2ちゃんの特性だもんね
484名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/14 23:56 ID:A+xk+4Ho
漏れは脱オタ成功者の方の脱オタに苦労したところとか、脱オタがついに完成したって思った瞬間とかが聞いてみたいな。
実際の異性と付き合って、いつの魔にかってかんじですた
まだこんな板にきてるけど、アニメグッズもイベントもいかなくなったし
486名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/15 00:07 ID:6RE2aH6C
サイクルやサイラス着れ
白フン一丁の姿にオタ臭いところは何も無いよ。お勧めするので、
冬コミはぜひみなで白フンコミケ。
488名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/15 00:20 ID:3wPmivg2
全裸ならオタ臭いもところは何もないよ。もうただの変態。
お勧めするので、冬コミはぜひみなで全裸パーティ。

我々オタクという種類の人間本来の姿を世に見せ付けてやろう。
臭い、陰気、キモイ等とと我々を罵った連中の目にものを見せてやろう。
十数万の変態の群れで東京を、いや日本を地獄に落としいれてやれ。
>>488
そういうのって受けると思って書いてるの?
釣れると思って書いてるの?
490名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/15 01:18 ID:3wPmivg2
>>490
うん。
お前のようなやつが最低一匹は釣れるっていう確信を持って書き込んでるの♪
>>484
お世辞でも「お洒落だね」って非オタの人から言われるようになると
「脱オタできたのかも・・・」と思った。
以前はたとえお世辞でもそんなこと絶対言われなかったからなあ。
>490
そうだなあ、やっぱ同窓会とかで女の子に「カッコ良くなった!」とか言われると脱オタ出来たかなって思うよね。
「あんたの彼女ってどんな人なの?」って、彼女いるのが前提みたいに聞かれたり。
494名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/15 01:42 ID:3wPmivg2
>>490は神と自画自賛してみる。

しくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしく。
漏れも人から誉められるようにがんがろう( ´Д⊂ヽ
496名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/15 01:47 ID:3wPmivg2
お、俺も寒い書き込みをするのはもう止めよう(´Д⊂
それだけギャップが激しいって事さ・・・。
以前が酷ければ酷いほど、イメチェンした時のインパクトがあるのさ。俺がその典型。
お前らも頑張れ。
>497
見たい。
あまりオサレではない友人に「お前ってばファッショナブル」て
言われた場合はそうなんでしょう?
>>
その友達は自分もそういう人種なんだと思い込んでます。
1マソ前後で冬でも使えるスニーカー無いだろうか…
いや、まぁスニーカーじゃ無くても良いんだけど、あまりにもヲタ臭いのはちょっと…
先に>468で書いたら論外と言われてしまったので何か良いのがあれば教えていただきたいです(できれば首都圏で店も)
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
504281:02/12/15 03:22 ID:Np6JUA2b
>>476
俺のことかな?
残念ながらヲタ趣味はまだ残っています。
オサレになれれば素晴らしい事ですが、まだ全然ダメなんで、勉強中です。
これからがんばっていきたいと思います。
>>502
正直、一年中スニーカーで過ごすのは辛いと思う。
自分もスニーカーばかり履いてたけど、最近、良いブーツを見つけたので買いますた。
506名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/15 04:04 ID:uKN28lSr
>お前ってばファッショナブル

これ流行らしたいって 切実に思った
>>505
んなことないんじゃない?
TPOでスニーカーをはけないって場面はあるけど
スニーカーを多用する格好を選べばいいだけだと思う
特に若いうちはストリートなんかは選択しやすいと思うよ

ここの住人はやたらきれい目希望な奴が多いけど
自分の身長、体重、体型を考えると、自分が一番やりやすい、
似合う格好ってのが見えると思うんだけどね
スニーカー、悪くないでしょ。そう難しく考えなくてもいいんじゃない?
汚い格好や、よれよれの格好しなきゃいいだけだと思うよ。オタっぽく見えない
ようになんて。
ファッションの基本というよりも靴の扱いの基本なんだけど
一足の靴をずっとはいてると、いたむし、汚れるよ
特に革靴なんかは本来、一日はいたら一日休ませる
くらいのペースではかないといたみやすい

これがオタの場合だと、トレッキングシューズや
ごついハイカットのハイテクスニーカーを
丈夫だからって、ずーっと一足を履き続けるでしょ?

こういう基本的なところから改めていくのも大切だよ
510名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/15 09:38 ID:DM9/nHmG
スーパースターLM
>>505
俺はそうは思わないけど・・・むしろ学生がブーツ履いてると激しく似合わない。
薄いスニーカーだと冬場凍死しそうだけどねw

>>502
バンズのスリッポンとかコンバースオールスターとかでいいんじゃない?
ハイテクやマウンテンシューズはなるべく回避の方向で。

>>509
革靴は一日おきに休ませないとダメらしいね。
殆どはかないから気にしたことも無いけど。
512505:02/12/15 15:51 ID:OiRthpSQ
皆さん、冬はどんなスニーカー履いてますか?
自分はナイキマッハランナーを良く履いてるけど。
>>511
「冬に使える」っていうのを言葉通りに取れば
オールスターもスリッポンもつらくないか
雪の日に1時間近く外を歩いたら、凍りそうに冷たいは
足は痛た痒くなるはで・・・
514名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/15 17:40 ID:F0RgSn9t
いや、オールスターはいい選択だよ。冬こそ足が汗まみれになるからね。
防寒靴なんか履いて3日すごしたら4重に恐ろしいことが起きるよ。
ところで実際の話、朝の行列、相当寒いのは確実だし、雨とか雪とか降ったときの
ファッションとか考えてる?俺、バブアーのクラシックビューフォートってオイルドジャケット
買おうかどうか、まよってんだけど、50000円近くするんだよね・・・。
何の行列だよ。
518名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/15 21:54 ID:NW4SUM0E
即売会以外になにがあるっていうんだろ この板での会話で。
>>516
自分はこの3年冬コミはゴアのアウターで行ってる。
コミケは内外の温度差が激しいから高機能なアウターが欠かせないよ。
520名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/15 22:19 ID:izMT6xR2
オイルドジャケットは今でもイギリスじゃあビジネスマンの標準装備なぐらい、
高機能だよ。消防のホースで放水しても浸透しないのに、内側の湿気はちゃんと放出してくれる。
おまけに破れやすいゴアテックスと違い、頑丈で、手入れすれば40年は持つと言われてる。
ただ、オイルを使うんで、新品のときと、手入れの後はしばらく臭いけどね。
521名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/15 22:40 ID:3hrLl6gk
生地の厚めのフード付きの上着とそれなりにイイ色のジーンズ
一般的な靴。
毎日髪を洗う風呂に入る。
寝癖を直す。
髪型はパッと見、野暮ったくないの。
これで一般人と思う漏れはダメですか
522名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/15 22:54 ID:Wzg+IWgv
>>521
田舎ならそれで十分だと思うよ。
523名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/15 22:59 ID:yZGCcovX
>>521
十分なんじゃん。
でもさ、どうも同人男は顔筋が固まってて恐い。
服だけじゃなくて全体的なとこ治さないと。
524438:02/12/15 23:29 ID:Sdgpo49p
黒のダウンジャケット買った。ズボンは普通のスラックス(白)。
髪は短め、風呂は入ってる、と。
靴は普段履いてるスニーカーなんだが、降雪関連のスレ見てたら、
何か雪対応の靴買った方が良いのか、という気になってくる。
525524:02/12/15 23:33 ID:Sdgpo49p
すんません、438ってのは無視してください。別のスレ書き込んだのが残ってた。
526名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/15 23:40 ID:gxfiWcCb
豚革のダウンジャケットと、牛革のトレンチコート、羊革ハーフコート、
牛革ライダースシングル、牛革トラッカー赤、どれ買おうか迷ってる。
トラッカー以外はすべて黒。俺のデータ、身長178cm、体重80kg、体脂肪率9、
光に弱いので日中はレイバン絶対必要。ないと歩くことすら出来ない男、29歳。
>522
半端に田舎のほうが周囲の目は厳しい罠。
安くて感じのいいサイドゴアブーツって
ありますか?
その身長体重で体脂肪率9ねえ。
ラクビーとか柔道とかやってんの?
530名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/16 00:24 ID:xXnV2fQ+
>>529
いや、13年間灼熱地獄の肉体労働続けてて、サングラス外せないのは
仕事で目の保護のためにかけていたら昼間サングラスなしでは目が開けられなくなってしまったから。
最近、全力でカモられてるような気がします。
店員に思いっきり顔を覚えられました。
どうすればいいですか?近寄らない方がいいんでしょうか?
532名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/16 01:51 ID:52Fqs4nk
>>531
同じショップでばっか買わないようにするとか。
たとえば一つのブランドでもいろいろなところにショップを展開してるでしょ。
533名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/16 01:53 ID:B3fSfCyN
数年間 期間をおけば、ほぼそっくり店員が入れ替わって
また気軽に行けるようになるのではないか。

・・っていうか俺が実際やった事なんだが。

または逆に更に頻繁に足を運んで、でも「よほど気に入った物でないと
買わないタイプの客」という認識を店員に植え付けるか。
>>532
なるほどその手がありましたか・・・。
というか実際のところ、毎回同じブランド、同じ場所でしか買わないのってやっぱり問題ありますかね?

>>533
数年間も待てないっす(;´Д`)
具体的にはどうカモられてるの?
強硬に勧められて買ったはいいが、よくよく見てみると
似合わなかったとか?
自分が着たい服の方向性が決まってれば
何が欲しくて、何がいらないのか決められるから
カモられてもぜんぜん怖くないよ
537おたく、名無しさん?:02/12/16 07:49 ID:gHS8r3Ux
>>531
顔を覚えられてる事を逆手にとって、
「こんなのが好き、〜なアイテムは似合わないからノーセンキュー」
とか、好みを教えておけば、次回以降に自分が好きそうなのを
進めてくるよ。そうなってくると、店頭に出す前のモノを
出してきてくれる事もありやす。
538名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/16 13:30 ID:XsSeefd7
今日はバイト先の飲み会です。
黒いナイロンブルゾンにジーパン、コンバースというテキトーな格好でいってきます
女の子いぱ〜い
539名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/16 13:38 ID:tBe1fsA4
540名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/16 14:23 ID:ELr9Qe0/
541531:02/12/16 14:50 ID:wDovL3Lu
>>535
一応そういう事はないんですけども・・・。
わりと真面目に薦めてくれてるようで、買い物内容自体にはあまり不満はありません。
が、何となく気分が良くないような・・・と。
うーん、気にしすぎですかね。

何か、来たら買う客だと認識されてるような気がして、
・・・うーん、でもやっぱり気にする事ではないのかもしれませんね。

意味不明なレスですみません。
542名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/16 15:19 ID:So2LO6p2
じいさんが着るような洋服は着るな!んなやつに告られても困る!一緒に歩きたくないんだっての
それは災難でしたね。
544名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/16 20:07 ID:4hrkgxxz
ばあさんのような服着てたから爺さんのような服着た奴が寄ってくるんじゃないの?
545プオタ:02/12/16 20:55 ID:XqkrMuy6
久々に買った服晒し
ttp://210.153.114.238/img-box/img20021216205333.jpg
フード部分は取り外し可能。結構暖かい。
546178:02/12/16 21:39 ID:LvGAPosN
土曜に髪型変えますた。
あとはメガネ。

>545
とってもぬくそう・・・
547名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/16 21:52 ID:70R8x90c
>>545
どこで買ったの?
いくらしますたか?
548名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/16 22:41 ID:08ZAogNA
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1038642556/l50
       _ _
      〃┏━━ 、
      |  ノノソハ)))    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      リ‖´ー`)リ  < へ〜アニエスってすごいね、うぐぅ。
      ρ/ヾ∞~ )    \________
    口⊇⊂#二丿
   /"/|ソ_ 丿┐
   ///(_f_)//┐=3 べべべ〜
   ◎ ̄ ̄ ̄ └◎
549名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/16 23:08 ID:s9SrBIbg
彼女連れて代官山歩いてる香具師のマネすれば,そうハズレはないわな
550プオタ:02/12/16 23:18 ID:Cno31Lyj
>547
代官山のUPSTART
9,800円(税抜)
>549
コミケや秋葉のヲタショップにいる香具師らの格好をしなければいいって発想はナシですか?
552プオタ:02/12/16 23:33 ID:Cno31Lyj
ttp://210.153.114.238/img-box/img20021216233233.jpg
消えるの早!もっかい貼っときますた。
これにリュック、ニット帽なんか合わせてもようかと。
>>552
おー、いいね。
9800円だったらいい買い物だと思う
554名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/17 01:12 ID:V7x6ahp3
UP STARTかぁ.漏れも1,2年前までよく使ってた.B系っぽいのは無視してたけどw
明治通りや裏原近辺にもあったな.見た目より安いのがいいね.でも縫製が悪いから
ボタンとかすぐ取れちゃったりするから注意.それが難だけど.
555プオタ:02/12/17 01:29 ID:Jm5ImomW
UPSTARTは基本的にストリート系ですけど、割と普通っていうか、なんて言うんだろう・・・
攻撃的でないっていうかおとなしめ服も売ってて、安くて好きです。
ニットなんかも売ってたり。店員は積極的に話しかけてきますけどね。
2階にあるブレスって店も好き。
556名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/17 01:34 ID:P/nbvKzH
N3BやN2B系の服にリュックは合わなかった気がする。
ボストンバッグはどうでしょう?
557プオタ:02/12/17 01:38 ID:Jm5ImomW
リュック合わないですかねえ?この柄だったら合うと思うんですけど。
大学でも結構見ますけどね。
ボストンバックは持ってないです。
検索してみたけど高いっすね・・・
ボストンつーか、ボウリングバッグみたいなのん?>556

チョト作り込んだくらいにオサレ感出した方がいいね、これ。>552
リュックでも片方の肩にだけ引っ掛けて歩くならいいのでは?
あとトートとか。
>559
リュック片側だけにかけるのって、
タクい感じがするのは私だけですか…?
>>556
>N3BやN2B系の服にリュックは合わなかった気がする。

軍ものっぽ過ぎるリュックを合わせると
「…ミリタリコス?」になっちゃうからムズイね…。
リュックそれ自体は合わないことはないと思う.
俺ならスニーカー(ブーツ)と同系統色の目立つリュックとかにしてみるかも。

きれい目のトートはチョットムズイ。俺はパス。
ボ素トンもいいが、二輪系(チャリ・バイク)に乗る人なら
ワークっぽいメッセンジャーバッグとか合わせたらどおざんしょ
(これもちょっとゴツイかな?)。

基本的にN3bにカバンは会わないような気がするので俺なら理想は手ぶらかな。
容量無いけどチョークバッグやウェストバッグなんかはどうだろう?
外から見えないし、N3Bの裾からちょっと見えたら見えたで、
着こなしのアクセントになって意外といいような木がする。
素直にトートが良いと思うけど
N-2系はフードが肩のところで開いてるからリュックは背負いにくいと思うが。
564名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/17 20:34 ID:zBq8Rs+3
んで、コミケに逝くファッションはどーするの?
外での防寒用に厚着すると、屋内で大汗かいて大変じゃないですか?
N-3Bとかの重いコートは、手持ちだと邪魔だし・・・
>178
がんがってるねー応援してるよ。
眼鏡は慎重に選んでね!
566名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/17 21:32 ID:V5EoPgZ/
タートルネックのセーターを買ってみた
首の部分が長すぎるのですが折るのは内、外、どっちでもいい?
567名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/17 21:38 ID:ZEIGFeSn
>>566
織るな!
568名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/17 21:40 ID:LTZf5NWr
>>567
なんか包茎の広告みたいになってまうぞ
>>567
外に折るだろ?
折らずにくしゅくしゅにしてしまう(?)手もあるかと
>>568
包茎ワラタ
572名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/17 23:21 ID:1a5CkhdW
タートルネックのセーターは、残念ながら折る折らない以前に、似合う素質が必要なので、
その点に注意してください。似合うかどうかの判断ポイントはただ一つ、「首が長いか?」だけ。
首の短い人は、たとえモデル級の顔でも壊滅的に似合いませんので、あしからず。
同じ肩の高さの人と並ぶと首だけで2〜3cm差がつく。
そんな漏れは敏感肌なのでタートルをどうしても着たい時、
ティッシュを巻く。
一枚間に入れば肌は平気だし膨らまないしね。
まあ、タートルなんてど定番だから
それでどうって物ではないと思われ
>>574
禿げ同
もっと気楽に着ましょうよ皆さん。
初心者にとっちゃタートルは物珍しいものなんだよ。
ワルカッタナ。
俺やたらと首がひょろ長いから丁度いいのかも。
クルーネックより断然暖かいしね。
おれ、冬は専らタートルかハイネック。
579名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/18 00:12 ID:lQlp8+kz
ところがそんな普通に着られているが為に、オタクに限らずとてもかっこ悪いやつが
大量生産されるのがタートルネック&ハイネック。人より首が太いのに、それでも長く見えるとか、
そんな人なら確実に似合う服だけど、首が短いとほんとに格好悪い。なんか、めり込んでいるように見える。
首の短い人は、Vネックを着るといいです。
580名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/18 00:40 ID:7oi+c85t
>>579
Vネックだと首元が寒く寂しくなりませんか?
ネックレスでもしたらいいのでしょうか?
つい最近数日前からこの板を見はじめたのですが
結構このスレは役に立っていますw
582名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/18 00:47 ID:lQlp8+kz
>>580
外ではマフラーでも巻いてください。
屋内に入ってもタートルネック部分を外すわけにはいかないでしょ?
583名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/18 00:56 ID:7oi+c85t
>>582
N-3Bやキルティングジャケットでもマフラー巻いてもおかしくないでしょうか?
584名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/18 01:08 ID:lQlp8+kz
マフラーによるけど、おかしくないよ。おかしいと感じるのは固定概念がそう思わせるだけ。
特にレザーマニアは自分達でタブー作りすぎて一般人的にはまったくおかしくないのに彼らの目には
壊滅的にへぼへぼに見えるようなファッションの組み合わせが多数ある。
ダッフルにマフラーはアリですか?
ダッフルの色は灰色です。
ダッフル自体がいいかどうかは置いといて。
586名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/18 01:17 ID:hIiG7X/Q
>>584
同意。革ジャンマニアの言うあれはだめこれはだめってのは、行き過ぎたこだわりが多い。
587名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/18 01:21 ID:A6aOo2oR
ダッフルも可愛いと思います。野暮ったいものもありますが。。着方とラインによります。
ダッフルにマフラーは全然おかしくないです。

マフラー選びで迷ったらロングマフラーお勧めします。タテの線が強調されるので。おそろいのニット帽かぶってみたら今年っぽくなると思いますよ。
>>586
そこにジーパンマニアとシルバ―マニアも加えて欲しい(笑)


マフラーがナシな恰好を探す方が難しい気もするけど。

アウトなのは海パンとマフラーの組み合わせかな。
589名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/18 01:31 ID:7oi+c85t
>>587
女の感覚はあてにならない。
特に、〜は可愛いとか言ってる女店員の言うことは絶対信用しない
オタの感覚はそれにもましてあてにならないことを
肝に銘じなきゃいかんわけだが。
591名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/18 01:37 ID:A6aOo2oR
じゃあ信用しないでください(w
私 店員じゃないんであなたにモノ買わせようとか考えてないですし。買われたところで私にメリットですから。
私から見たら、こういう男性の恰好は好感が持てるってだけなんで。
オタ的ダサさと世間一般のダサいって違うと思う。
587 の言ってることは別に間違ってないと思うけど。
>>589
つかノルママンマンのためにダサ厨房にコビコビしなきゃならん
女店員と、女ナナシサンの善意のカキコを同列に扱っても
仕方ないような気がするが。
595名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/18 01:47 ID:7oi+c85t
>>591
漏れは女の方が服を進めるときにカッコイイと言って欲しかっただけなんです。
可愛い、で薦められるとどうも気に障るもので・・・
ダッフルに限って可愛いと言ったのなら別にいいのですが。
>>595
リア厨?釣り?
お前の都合なんか関係ないんですが、何か?
597名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/18 02:02 ID:7oi+c85t
>>596
っていうか誰だよおまいは?w
まあ半分釣りでしたが。
「まあ半分釣りでしたが。」だって
話題から離れるかもしれませんが
みなさんはどんな化粧水を使ってますか?
洗顔したあと顔が乾燥して困ってます。
コンビニなんかに売ってる男物はかなり質が悪そうで
使うのをためらってしまいます。
多少値がはってもいいのでいい物があったら紹介してください
600名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/18 02:16 ID:hIiG7X/Q
そこまで急に凝ることないだろ。ニベア塗っとけ。
>>599
安くていい化粧水・5
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1033543208/

敏感肌総合スレッド Part3
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1037769479/

化粧水と乳液が一つになっているタイプは?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1032448678/
>>597
逝っとけ。

>>600
ほっとくと余計アブラが出て来たりするので、
乾燥肌は重要だよ。ほっとくとキタナク見えるし。

>>599
とりあえずコンビニに売ってるDHCかTBCの男物の化粧水を
試してみるといいんでない。
洗顔剤もそうだけど、肌との相性があるので一概に勧められない。
最初はいろいろと試してみるといいかも。
kabutta.でもそのすれ女物がメインのような…>>601
601>>603
化粧板のスレだからね・・・
でも基本的に男性向けの化粧品って大抵さっぱりタイプなのよ。
油が女性より多い人が大半だからだと思うけど。
で、いまいち肌に優しくないものも多いから。
女性向けのほうが成分とかしっとりさっぱり選べていいかなと思って。

余談だがDHCはあんまりオススメしない。
うさんくさいし、2ch訴えてるとこだしね(w
安くて遠慮なく使える資生堂の肌水がオススメ
肌水ってなんかただの水って感じなのになんであんなに高いんだ?
とか思ってしまう折れは逝ってよしですか?
607585:02/12/18 03:07 ID:+Pr7Sfa6
ユニクロのフリースマフラーってどうですかね?
390円に激しく心動かされているわけですが。
やめといた方がいい色とかありますか?
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=g63005
>>606
ドラッグストアだと398円で売ってるけど高いかな?
クリーム肌水は普通の肌水より保湿力があって今の時期にはいいと思います。
>>607の手持ちの服がどんなか分からないから何とも・・・
好きな色選べばいいんじゃない?

重ねて巻くのってかわいいね。
黒と明るい差し色って感じで組み合わせたら明るい色
苦手な人もやりやすい気がする。
610名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/18 03:23 ID:A6aOo2oR
606さん
化粧品なんて原価はどれもこれも安いんですよ。数十円〜数百円程度です。
開発費と広告費で何千円〜何万円に膨れ上がるんです。

広告費を削除して口コミ中心で広まったのが”ちふれ”っていう所のです。
私は買ったことないですが、数百円でたいていの物は買えると聞きました。
アトピー肌の知人が使えるくらい安全です。
611名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/18 03:27 ID:CSJOnNy9
>608
「『ただの水』にしては高い」って意味じゃないかな?
肌水って「天然水」とか書いてあるしなんとなく肌に優しそうだけど、
結構かぶれたって話聞くので、肌弱い人は気をつけたほうがいいかも。
>606
逝くならダイソーいっとけ。化粧水も100円。
肌水よりもちょっとベタつくけど、本当に遠慮なく使える。

>607
ダッフルコートにユニクロのフリースマフラーは止めておいた方がいい。
中学生なら兎も角。そういうイメージになってしまうぞ。
>610
ちふれは成分表示を昔からしっかりしてたけど、成分的には
特に肌に優しいってわけでもないですよ。
アトピーでも人によって大丈夫な商品とそうでないものがあるし。
ちふれは好きだし600円美容液愛用中ですが。

なんかケチつけるみたいになってしまってごめんなさい。
>>601 のリンクを辿ったらいろいろ発見。
まだ全部読んでないけどとりあえず貼るだけ貼ってみる。
☆☆☆☆ 男性メイク ☆☆☆☆
http://mentai.2ch.net/diet/kako/971/971899817.html
★メンズコスメスレッド★
http://life.2ch.net/female/kako/1001/10016/1001684979.html
お肌の弱い男のスキンケアって?
http://life.2ch.net/female/kako/1005/10055/1005532233.html
男の化粧
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1036928661/l50
☆DHC for MEN について語るスレ←
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1034348479/l50
■■ 男性専用スレッド@化粧板 ■■
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1037415823/l50
▼▲男のスタイリング・整髪料【8】▲▼
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1035555731/l50
【ヒゲソリ】ひげそり、何使ってます?3【髭剃り】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1033415052/l50
>>615
化粧板の男性用スレは荒れがちだねえ・・・
普段男の煽りが多いからだろうか。
化粧水はダイソーの「酒しずく」がいいですよ。
100円だし化粧板ではものすんごく流行ってます。

「酒しずく」のパッケージです。
http://shono.pekori.jp/ren/100/1.html

化粧板

☆∵100円化粧品について16☆∵
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1038447887/
「酒しずく」はこのスレでダントツのトップです。
100円だからといって侮ってはいけません。

☆★化粧板見ていて買っちゃったモノ★☆
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1035420736/
つーか化粧水は、半端に高いもの買ってケチケチ使うより、
手頃な値段のもの買ってじゃんじゃん使うべしな代物よ。
乾燥する兄さんは、化粧水のあと乳液もつけて、
お肌に乗せた水分が蒸発しないよう蓋してね。
(すべて最近出たメイク雑誌の受け売り)
安さに吊られて、コーデュロイエアテックジャケットをユニクロにて購入しますた。

http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u49037

これにブーツカットのジーンズを合わせるとしたら、
靴はスニーカーでも大丈夫でしょうか?
N576とか、スタンスミスとか。

あと、この格好にボディバッグ合わせるのは変ですかね?
こういうのとか。

http://www.bag-net.com/itm/718-09132.html
あんまりボリュームのあるアウターにボディーバッグとかリュックとか、
体に密着するバッグをつける服がしわくちゃになると思うけど・・・これくらいならOKなのかな。

スニーカーでも大丈夫だと思われ。ソールの薄くて細長いスニーカーがいいかも。
622名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/18 11:43 ID:Sqm8Ye0l
スウェットにタオルはありですか?
長方形のタオルを首に巻きます。
マフラー代わりに。
どうよ?
623名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/18 12:06 ID:0qjNVS9V
>>662
スエットの時点でOUT。
ちゃんと服を着なさい。
624名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/18 12:13 ID:A6aOo2oR
しかもタオルをマフラー代わりにって…ありえない
DQN定番スタイルって感じなんだが・・・
626620:02/12/18 12:29 ID:BNvR59Cn
>>621
ありがとうございました。
素直にトート買うことにします。
男がトート持ってても変じゃないですよね?
全然変じゃないから安心しる
628585:02/12/18 15:34 ID:+Pr7Sfa6
フリースマフラーは駄目ですか・・・
じゃあウールマフラーはどうでしょうか?
やっぱり駄目?
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=g63006
585でも書いたけど、ダッフルは灰色です。

15年以上マフラー使ったことがないので、感覚がつかめません。
629620:02/12/18 15:42 ID:BNvR59Cn
>>627
安心しました。

(;´∀`) =3
>>628
フリー素がダメとかじゃなくて、オタの定番ダッフルコートに
これまた(容姿向上を気にしたこともない)オタ御用達のユニクロ製品
という組み合わせがよくないということでは。

あなたの髪型やマユとか他のアイテムとの組み合わせなど、
全体的な雰囲気にもよるんだけど、上記の二つでオタっぽく見えなくなる
ようにするのはナカナカ難しいと思うので、避けた方が無難なような気がする。
「中学生女子か浪人かオタしかしてねぇよ」的な服装になる可能性が高い.

マフらはブランド者でもそんなに高いわけでは無いし、サイジングが致命的なアイテム
でもないので、多少財布が痛くても、(通販でもマルイでもいいから)
もう少しよいものを買った方がよいと思われ。

それと、ダッフルが灰色とのことなので、地味目な漢字だろうから、
マフラなどのコモノはもう少し明るいトーンでもよいと思われ。

アウターで明るい色のハデハデなのを買うことは、はじめは抵抗があるだろうから、
意識的にコモノは(全体の雰囲気に合う)明るい色のを買った方がよいと思う。
>>630
×避けた方が無難なような気がする。
○ユニクロマフラーは避けた方が無難なような気がする。
たびたびスマン。
>>628
>15年以上マフラー使ったことがないので、

とあるので、628さんはタブンいいお年だろうから、それなりに収入は
あると思うし。
まずは有名セレクトショップかマルイ下位あたりに探しに行くとよいと思われ。
別にハイファッション系でもいいけどさ。
>>632
628さんだとこのスレは年齢ひくすぎだと思われ
ファ版の類似スレを推奨します
金があればハイファッションてもんでもないと思うよ
年齢相応の格好があると思うのです
>>633
>628さんだとこのスレは年齢ひくすぎだと思われ

同意。リーマン板と独身男性板にもファッションスレがあるのでそちらも
覗いて見るとよいかも(でもファッション専門板ではないので恐ろしくやばいことを
言ってる人もいる…)。

628さんが20代半ば〜なら、2chは参考にとどめて
(ファッション板も若い人メインだし)
ビギン,ゲイナー,メンズクラブあたりを購読してイメージを
作っていくのが早いような気もします。
635名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/18 16:45 ID:wooUNfLJ
ブーツカットのジーンズを買ってみた
似合わねー!!

どのスレでもお勧めしてたから買ってみたけど、
こりゃ着る人を選びますな
少なくともオタクが着るもんじゃない
>>635
似合わないと思って着たら似合わない。
むしろ似合わせろ!
637名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/18 16:59 ID:wooUNfLJ
似合わせろって言われてもなあ
638名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/18 17:23 ID:K4q/EFx8
かっこいい男のコスプレをするつもりになれ
>>635
すぐに目がなれると思われ
640名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/18 17:44 ID:wooUNfLJ
見慣れて無いだけですかねえ
とりあえず何回か着てみます
641名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/18 17:47 ID:K4q/EFx8
         ___      ___
 .       (  _ )    (_   )
          ̄|  |      |  | ̄
          |  |      |  |
          |  |.     |  |
          \ \___/ /
            \ :::::::: /
            /| =★= |ヽ
           / ⊃:::::::: ⊂.\
         / /|:::::::::::::::::|\ \
         ( <  |:::::::::::::::::|.  > )  
         \ \|:::::::::::::::::|/ /
       __ \│:: ∧:::│/
       ||\  .:;Σ;:|  |:;て;:. \ < 先生!このようなファッションはいかがでしょうか?
       ||\\   """""    \  
       ||  \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   
          .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
            .||              ||

642622:02/12/18 17:53 ID:uVfpoqmP
>>623
>スエットの時点でOUT。
>ちゃんと服を着なさい。

どういう意味?
なんでスウェットの時点でアウトなの?
わかわかんないよ。

>>641
つまんねえよヴォケ。

上着 ネルシャツ、紺のコート(長くない、ハーフコート?)
下  ユニクロで買った黄色のズボン
バッグ ユニクロで買ったメッセンジャーバッグみたいなやつ…
外見 太ってる

こんな漏れは終わってますか?

http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u51006&rdoSize=95&rdoLength=76&hdnBasket=0&hdnTime=&hdnColor=31

履いてるズボン

http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=g58028

バッグ、これじゃないけど、これに似てるやつを使ってる。
644622:02/12/18 17:56 ID:uVfpoqmP
>>643
おれの質問に答えてから話を触れよ、低脳!
さぁ、私をおしゃれにしてみてください。
性別:男
慎重:173CM
体重:65kg
年齢:25歳(人に聞くと落ち着いた雰囲気とのことで
      27〜29歳ぐらいにみえるといわれます。
      でもただの老け顔と認識してます。)
体系
 頭:人とくらべると少し大きいようなきがします。
   髭が伸びるの早い。

 上半身:肩幅が若干狭くみえるような気がします。(自分で見た感じ)
     頭がでかいからせまくみえるのかせまいから頭がでかいのかは不明。

 尻:女性にいい尻してるとよく言われます。
   おそらくでかいのでしょう。いやでかいです。

 太腿:これまた太いかも。(陸上してたので筋肉質)

 脹脛:ここも筋肉質です。

 足:でかいです。

全体的な特徴として座高が高いです。
足も自分でみるとかなりみじかくみえます。
646622:02/12/18 17:58 ID:uVfpoqmP
>>645
何度言えばわかるんだよ、包茎やロウ
>>642
622にマジレスすると、タオル巻くのが
終わってると思えなければ、それこそ終わってます

煽りならそれで別に良いけどさ
牛乳風呂ってどうよ
649名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/18 18:11 ID:u4Z3+XsY
それにしても何故にスウェットは叩かれるんだろう。
スウェット着てる尾他はそれほどいないのに。
まあDQNが着てる可能性はあるだろうが、ここが脱オタの集まりだからストリート系を毛嫌いしてるとしか思えない。
650名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/18 18:37 ID:O2RsrqaS
前がデニムで後ろがスエットの
スエットデニム(スエデニ)これ最強!
久しぶりに書きます。
皆さん、年明けのセールはいかがでつか?
もれはフェイクムートンを狙っとります。どこまで値段が下がるか…
>628
かなりマシになった!後はマフラーの巻き方次第。がんばれ。

>643
紺のコートというのが気になる。
ハーフの紺コートにこのズボンは合わないと思う。同じユニクロならGパンの方がいいかも。(あくまでも色味的に)
バッグがかなりヤヴァイ。
総合的に、おっさんくさい。

>649
安っぽく見えるからでは?スウェットは高いものでも、安く見える。
>>643
コートはともかくツータックチノはやめたほうがいいかと
ついでにネルシャツもやめといたほうが賢明かもしれない
654585:02/12/18 19:55 ID:+Pr7Sfa6
いろいろありがとうございます。
年齢は20代前半ですが童顔でよく10代に間違えられます。
マフラー大嫌いで小学校のころからほとんど使ってなかったんですが、
去年の冬コミでマフラーの必要性を痛感したので
思い切って買ってみようと思いました。

あと、マフラーの巻き方で、こんな巻き方だけはやめとけ
とか言うのがあったら教えて下さい。
655:02/12/18 19:58 ID:MODBBnen
中尾巻き
あなたが10代に見られるのは、童顔より服装に問題があるのでは?
全身ユニクロは、若い人だったらリアル厨房までだと思う。
何はともあれ、年相応の格好が出来るようになれるといいですね。

で、結局マフラーは何を買うの?
>>656
20代のオタはたいてい年齢より上に見られるとおもうが
で、脱オタして若返る

ただたんに童顔なんだと思う
>643
コートの裾からネルシャツがビラビラ見えてないかい?
だらしないから普通にニットとかセーター着たほうがいいよ。
あとツータックは休日のオッサンみたいだから辞めといた方が無難。
それとカバンはショルダー辞めてトートか手提げにしたら大分印象違うよ。
だーれーか−
  ぎゅーうーにゅーうーぶーろー
>>659
しずかちゃんに聞くのです(w
661名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/18 20:58 ID:vlTnC1v2
スモールライトがあったらワイン風呂入りてぇ

そいやビール風呂ってのも聞いた事がある
662名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/18 21:09 ID:kfI3jAMq
スモールライトがあるならワカメ風呂だろ。
三角地帯で風呂にはいるんだよ。
>>649
叩かれるスウェットって、もろにパジャマに使われるようなモノじゃないの?
古着屋にあるようなヴィンテージ物(及びレプリカ)なら、
着てても問題なしじゃないかなぁ。コーディネート次第だけど。
それにここじゃそーゆーの好きな人少なそうだし。
664643:02/12/18 21:30 ID:ynrEjqGP
つまり、全部(コート以外?)ダメってことですな…。
はあ、どうするか…(つД`)

>>658
いや、見えてないと思います。
コートは少し大きめのサイズのやつなので。
665牛乳風呂伯爵:02/12/18 21:34 ID:ntptyycQ
しょうがないから折れがレポするのれす。
666名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/18 21:39 ID:kfI3jAMq
人乳風呂(10年前の酒井のりこ限定)にはいりたいです。
>>580
もう遅いかもだけど。男子でVネックのV部分に、アクセっていやん。
同系色のボーダーTシャツとか下に重ね着したら?
黒セーターなら黒白ボーダー。紺なら紺白ボーダー。
(これこそウニクロボーダーでもいいんでは)
慣れてきたらちょっと違う同系色で重ねてみる。
赤ベージュボーダーに、こげ茶色セーター重ねたりとか。
下はふつーのリーバイスでオケー。

まあなんというか、女子は男子のボーダーすきだと思います。
さわやかにみえるし、むっちり男子の体型もカバーしてくれるし。
むしろむっちり男子にはお似合いだと思うYO!
たとえば濃い色のジーパンかパンツ。ボーダーにジャケット。
あときれい目の靴。キャスケットかぶったり。
(遷都ジェームスの回し者ではないです。念のため)
こうゆう格好をする人がスキって、ただそれだけです。

>>585
マフラー巻くなら、まず首の後ろから前に下げて。風呂上りのパピーみたく。
で、そのまままた後ろに持っていって、後ろで結ぶ。
もしくは逆。前から後ろに持っていって、また前にぐるっと折り返し、
前で結ぶ。とりあえず暖かそうに、首元でぐるぐる巻くのが無難なのでは。
センスのいい巻き方あったら、私も教えてほしい〜。
>>667
まー、いいから死ねよ。
>>668
面白くない。
ちょくちょく出てくるトートの話。
トートだったら、個人的にAIGLEがお勧め。
デカい、丈夫、安いを満たしていると思うし、デザインやカラバリも豊富。

あとホワイトハウスコックスなんかが皮とキャンバスを上手く使ってて、
品質も最上級だけど20k以上するので手が出ない。ってか漏れも持ってない・・・

リュックとかよりもむしろ様々なスタイルに合わせ易いと思う。
トートだったら丸井に行けば一万以内で買えるよ
672585:02/12/18 22:24 ID:+Pr7Sfa6
みなさんありがとうございます。
週末にでも見に行ってみようかと思います。
無地より模様入りの方がいいでしょうか?

カバンは去年買った無印の1500円のトートと
3年くらい前に買った>>643に似た黒いカバンを使ってます。
ダッフルを着た時はトートが肩に掛けにくいので専ら黒カバンです。
以前はリュックでしたが、ビームサーベル回避を重視して選んでみました。
>>672
思うのだけど、ビームサーベルが悪いというよりも
(まあ悪いんだけど)
そもそもポスターGETしまくりで町を歩くほうが
問題なんじゃないかな?

あの筒こそがオタの象徴であって、ビームサーベルは
その姿を揶揄したにすぎないんだと思う
つーかダッフル止めろよ。
じゃないとマフラー何選ぼうが結局同じだと思うが。
>>674
ちゃんとサイズ選んで買えば
別にダッフルは悪くないと思うけどな
豆乳風呂ならスベスベよー
677名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/18 23:21 ID:8iJP20k5
悪意age
ダッフルやめてユニクロのPコートにしようと思うのですが
どうでしょうか?7800円でした。
>>678
ユニスレでユニのPコートは薄くて寒いとか言われてたな。

ホロッホー
7800円ならユニクロ以外でもあるんじゃないの
N3-Bにマフラーしてたら変?
>>647
おレは622じゃないが一応弁護してみると、
何か宮崎県の高校生の間でタオルだか手ぬぐいだかを首に巻くのが
流行ったらしいぞ。半年くらい前ににゅうーすで聞いた。

おレもタオルまきは終わってると思う。

>>651
今月のメンズノンノにセール情報が載ってます。早いとこは一月二日あたりだろ。

>>672=585
マフラー? 合わせる服による。
ファッション板でテンプレをぱくってきた(ゴメンナサイ)ので、
本格的に相談したい人は以下のテンプレに沿って書いてみたらどうだろう。
(ファ板逝った方が早いという話もあるが)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1039889150/

■相談者テンプレート
↓こんな感じで自己紹介するとレスが付きやすいかもしれず
つか、ヒントがなきゃ答えようがねぇです。

★自己紹介

  名前(HN)・・・
  年齢・・・
  職業・・・
  身長・・・
  体重・・・
  予算・・・
  趣味や性格・・・
  生活圏・・・
  こんなファッションをしてみたい・・・

 よくしている服装(色も含めてなるべく正確に)

  コート類・・・
  上着・・・
  中に着ているもの・・・
  ズボン・・・
  靴・・・
  マフラー類・・・
  カバンなど・・・

(●´ー`)< 書ける範囲でいいべさ。
685ヒキオタ:02/12/19 07:50 ID:xrXmucs1
★自己紹介

  名前(HN)・・・ヒキオタ
  年齢・・・21
  職業・・・大学生
  身長・・・173
  体重・・・60
  予算・・・月4万
  趣味や性格・・・ネット、性格暗め
  生活圏・・・滋賀
  こんなファッションをしてみたい・・・B系、もしくはストリート系

 よくしている服装(色も含めてなるべく正確に)

  コート類・・・黒のフード付きコート
  上着・・・緑のジャンパー
  中に着ているもの・・・シャツやTシャツ
  ズボン・・・紺のジーパン
  靴・・・グラビスの黒スニーカー
  マフラー類・・・グレーと赤のが一つずつある
  カバンなど・・・ポーターのグレーのナイロントート
686名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/19 07:53 ID:R7iQ1TkA
>>1こと子豚よ・・・いい加減にしたらどうだ(WWWW
お前は今までずっとそうやって生きてきたな(WWW自分にとって都合のいい話しか聞かない豚野郎(WW
不快になる、反論される話は全く聞く耳を持たないんだろ(WW豚きわめりだな(WW
なぜ自分の卑小さを省みず、常にそんな傲慢な態度をふるえるんだ(WW
お前のような豚は、常に自分の精神状態を気持ちよくする事しか考えてないからだろ(WW
この世を自分中心…豚中心(WW豚世界(WWお前が人間と会話する時は、論議するとか、
意味のある話をしようとか、そういうのがまったくない。ただアフォ豚が気持ちよくなれればそれでいい
自己豚満足しか頭に無い、典型的オナニー豚(WWW
まさに幼児豚がする会話。幼稚豚の典型(Wお前の話は、ゴミだよ豚ちゃん(WWW
イカレ豚のオナニーその最もたるは、お前が書いてきたレスだよ。そして自演ことバレ豚芝居(WWW
なぜあんなレスをしかできない?あんなサトラレ豚芝居をする?自分ではわからないだろうな(W
それは、ただ自分が気持ち良くなりたいという豚望の結果ですよ(WWW
真正面から否定する文は、オナニー豚には通用しまい(Wお前は誰にも論破できない(WW
論破できないというよりは、議論自体できない訳ですが(WWW
豚は豚を不快にする文を受け入れられるような理論的人間じゃないからだ。
つまりオマエが豚だからだよ豚野郎(WWW話の通じない狂豚。狂気豚見参(WWW
ハナから戯言と決めつけることによって、どんなことをいわれても豚の精神状態を
安定させようとする。豚に都合の悪い事は見えません、豚目、豚耳、豚口(WWW
豚のお前にしてみれば、豚が不快になる文は、「バカじゃん」「ただのキチガイ」「で?」で済まされてしまうだろう(WWWそんな事をしていては、他人と論ずる事などできる訳がない(WWW論ずる事など元からアフォ豚にはできませんが(WWできる事はコピペと豚芝居(WWW
とどのつまり、豚ちゃんはハナから他人と論ずるだけの脳味噌を持っていないってこと。
そして、そのレスはすべて何の価値も持たないゴミだということだ。
オマエには何にもできないよ豚ちゃん。ネタ職人などと都合の良い冠が欲しいのか?(WWW
ダッフルはジェネラルリサーチの以外認めない
何故ジェネラルリサーチ・・・。
つーかPは暖かいもんじゃないと思うけど
暖かいのが欲しいんだたらダウンコートでも着てなさい

そういや、質問・解答のレベルが変わったみたいだから
人がある程度入れ替わったかな?
690名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/19 11:54 ID:nfgiEsA7
>>682
別にフライトジャケットにマフラーも合わせ方に気をつけりゃおかしくない。
あまりボリュームのないものをえらんで、首にしっかりまきつけ、ジャケットの外に出さないようにしてみるといい。
あるいは前に出さずに後ろに流してみるとかするといい。
691名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/19 12:50 ID:gjUjiMXj
692ヒキオタ:02/12/19 13:09 ID:xrXmucs1
>>685もお願いします。
>>691
絶対こうはなりたくないよな、お前ら(;´Д⊂)
>>691
S.Akiは顔だけ見たら結構良いのに。
改造したらかなりカコイイ男になるのに・・・
>>691
ギャンって奴の顔、どこかで見たことあるなと思ってたら…
学校の同級生ですた。
高慢ちきな頭脳派ヲタです。

これってGONか何かの企画だっけ。
696名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/19 16:53 ID:76Q3ifLg
691でいうと、現在の秋葉の量産型オタは
どのひとになるのかな?
最近秋葉いってないからさっぱりわかんないや
697名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/19 17:42 ID:9+mkKWSM
小太り・謎のスラックス・ネルシャツ
黒いリュック・ポスター一本差し

この間秋葉のアニメイト行ったら
フロアにいた俺以外の客(5・6人)が、全員このイデタチで
びびった
698名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/19 17:47 ID:alZHkfJ/
《ブルーリボン運動》
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6813/blue-ribbonn.html
《i-mode》
http://mobile.geocities.co.jp/sukuuseinen/
・リボンのブルーの示す意味
・ブルーリボンは簡単に作れます
・年賀状にブルーリボンのシールを貼ろう
・ブルーリボン待ち受け画面
などなど。
お気に入りのブランドあるんですけど、
店員さんに「全身選んで欲しい」って言ったら引かれますかね
ゾカラベールのジーンズ、いい髭具合だ・・・。
>>692
あなたのご希望は?
現状こんなカンジでどこが不満でどうしたいとか、
最近こういういうのが気になるんだけどどう?とか。

美容院へ行って「こうしてくれ」というのと同様、
ここでも「こうしたい」とか、「これどーよ」とかがないと
答えようがないよん。基本的なことはほぼ出尽くしたからね。
>>699
言い方にもよるでしょうけど、まあ気にするほどじゃあありません。
〜なカンジで、トータルで見立てて欲しい、といきなり言ってみるもよし。
一点(例えばパンツ)選んでそれに合うトップスは?とか、
そのコーディネートだと小物はどんなかんじ?とか、順番に選んでいってもよし。
店員はとっても服を買って欲しいので
トータルコーディネートはとっても喜ばれますよ。

とかく気にする人多いですが店員の本心? そんなのどーでもいいです。
店員とデートするわけで無し、どう思われようが別に気にしなくとも良いかと。

ですがユニクロやGAPでそれを言うと店員が困った顔をするかも知れません。
オトナ買いはデバートとかでね。
703ヒキオタ:02/12/19 21:10 ID:xrXmucs1
>>701
ダボッとしたワイルドな感じのB系やストリート系の格好がしたいのです。
女受けもある程度よくて、尚且つカツアゲに会わないような格好がいいです。
髪は先日美容院で明るめの茶髪のベリーショートにしてもらいました。
友達はオタクの友達しかいないので参考にならないのです。
おねがいします。
そういや今のストリート系ってどんなん?
恥ずかしくて町歩けないようなのしか思い浮かばないんだけど。
705名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/19 21:22 ID:aWGpL0Wf
>>699
店員に「全身あわせで見立ててくれ」なんて言い方するのは、
カジュアルな服の店ですることじゃないだろ。
全身合わせて30万円ぐらいかけるならそんな買い方も珍しいものじゃないけどね。
>>705
別におかしくないでしょう。
今日のミリオネアのテレフォンで出た慶応の後輩4人組見た?
>>702 >>705 >>706
レスどうもです。
「全身あわせて」って言うよりかはなんかしら一品選んで、
それに合うものを順番に選んでもらうのがよさそうですね。
今度試してみます。
>>703
FOXなんかのモトクロス、Xゲーム系なんかいいんじゃないか?
あとオークリーやSHIFTとか。機能性も高いし。
710名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/19 22:22 ID:ZskV/1Eg
FOXはクセ強すぎてダツオタにはぜんぜんむいてないよ。
>>703
何や、方向性はえらい明確やんか。
> ダボッとしたワイルドな感じのB系やストリート系の格好がしたいのです。
> 女受けもある程度よくて、尚且つカツアゲに会わないような格好がいいです。
ふんふん。分かる分かる。要するにちょいワルっぽくカッコようなりたいんやろ?
せやけどなぁ、B言う前に、まず自分、そこら辺のそーゆー格好をしてそーな
奴ら(カッコいい顔とかそーゆーことやなくて)と似たよーなルックスなんか?
それがまず問題やで。ファッションてのは似合う似合わんあるやんか?
典型的いじめられっ子のよーな表情or顔つきやと、
カンチガイでますますドツボってカンジになってまうし。
ベリーショートで明るくしたんなら髪型はクリアやけど、
ぶっちゃけ、タオル頭に巻いて似合う顔と似合わん顔ってあるやんか。

あと、体格な。別に筋肉質やなくてもええけど、全体にがっちりしてるか、
肩張ってて腰が細ないとそーゆーBな雰囲気は出えへんと思うで。
FUBUっちゅーブランド(関西にもあるで)はモロそーゆーカンジやけど、
あそこに群れてるコーコーセーとかは、
あれはあの年やからあーいう格好でいけてる(ように見える)ワケで、
(顔つきにもよるけど)21やったらギリギリ許されるセン、
3年もせんうちに文字通り元ヤンのヤンパパ路線一直線になってまうで?

このスレでB系をあんま誰も勧めへんのは、
確かにトータルコストは安価でもそれなりに見えるやろけど、
年齢っちゅう大きな壁がそこにはあるからやと思てる。

せやから、ああいう格好に憧れるのは分かるけど、
ちょいロックテイスト取り入れるくらいにしとくんが無難やと思うで。
長文すまん。
712名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/19 22:43 ID:I4qnXENu
>>711
おくにの方言に愛着があるのはいいのですが、このような場で、
堂々と方言を通そうとするのはあなた方関西人だけですね。
関西人はなぜみんな、あなたのように自己中心的なのでしょうか?
713名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/19 22:43 ID:xrXmucs1
>>711
顔つきや体格はギリギリいけると思います。
典型的いじめられっ子のよーな表情or顔つきというよりは、以前は黒髪で長髪だったのでよくカツアゲされてたのだと思います。
東京や大阪は知りませんが、自分が行ってる大学がある京都は田舎なのでB系やストリート系が多いのです。
当然3回生や4回生にもたくさんいます。
だからストリート系のほうが普通の人のなかに溶け込めやすいのです。
肝心の顔付きに関して触れるのを避けるヒキオタ、CMの後衝撃の事実が!
>>713
なんや京都かいな。元地元やんか(|||´Д`)
ほんなら、新京極とかプラプラしながら観察して、
そのまんま、真似したらええやん?
んで、OPA行って、見繕ってみ?
あと、藤井大丸と新風館な。
(関西離れてひさしいからもうあんま当てにならんかも知れん)
月四万やと、いっぺんに、ってわけにはいかんやろけど。

あと、言うほどBなカッコしてるヤツって、おらんかったけどなぁ。
まあ、よくあるストリート系っつーか、カジュアルっつーか。
ただたんに小汚いっつーか。
センパイとかに「どこで服買ってんですか?」とか聞いてみるとええかも。

今月のFineBoysに京都の店のマップも付いてるから、
チェックしてみるとちょっと幸せになれる…かな??わからん。
716名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/19 23:03 ID:aWGpL0Wf
コミケに来るための服装を考えるなら関西人の意見は聞かないほうがいいよ。
ファッションの流れが確実に違うから。大阪でおしゃれな人が東京に来ると、
大抵痛い人になります。
717名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/19 23:22 ID:rraMJkEp
>>691
……………………………すげぇ
ある意味こんな格好で外を歩けるのはすごいと思う
俺もダサいと思っていたが、上には上がいるもんだ

でも、こんなの見ると服装に気を使ってる自分が
馬鹿馬鹿しくなってくる。
718名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/19 23:23 ID:kZxmyc/0
>699
店員は困ったりしないだろうけど、
はたしてそれで意味があるのかね?

自分で服を選べなければ
そもそも脱オタの意味がないような
お母さんに選んでもらう野の延長じゃないか
それは

毎回店員にコーディネートしてもらうほどの
お金があるのならそれでもいいと思うけど
>691は誰かネタだといってくれ…(;´Д`)キモイヨー
>>718
しかし合わせ方のポイントを教えてもらえるというか、それをヒントに
センス向上のための学習(っていうと大げさだが)も出来ると思うけどなぁ。
699もこれからずっと他人に選んでもらうと言ってるわけでもないんだし。

自分も好きなブランドがあって、そこの店員さんがすごく自分好みの
コーディネイトしてくれる人だから、その組み合わせで服買ったりしてるよ。
721名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/19 23:56 ID:FRapLkOX
私は店員さんの意見きくのはいいと思うよ。
毎回コーディネイトしてもらったり頼りスギはどうかと思うけど。
ノルマあるから高いものばっか勧められたり、店員の趣味押し付けられたり…てヤでしょ?
自分の見る目向上させるためにもある程度は自分で決めよう!
店員さんと仲良くなれたら多少お得なこともあったりするし。
722名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/19 23:57 ID:h1rfreW5
私どもは、現在、大阪府下の老人介護ボランティアを行っておりますが、日々の活動の中でわれわれ個々人が、
出来ることについての非力さを思い知らされることが多くあります。
その一つが、資金です。
奇麗事は、申し上げるつもりはございません。
ボランティアと申しましても、活動を行うには何かと資金が必要になります。
皆様の中にも、小額なら募金をしても良いと思われる方も多いかと思いますが、「銀行振込み」や、「現金書留」で
の送金など、少しの煩わしさ(時間の不一致など)から忘れ去られることも多いと思います。
又この方法では、100円単位の小額でほんの気持ちというのは出来ません。
そこで、多くの方に気軽に、又極力負担をなくす方法と致しまして、下記HPからご支援をお願いすること
に致しました。
このような方法につきましては、何かとご批判もあるかと思いますが、何卒皆様のお力を、少しお貸しいただけ
ますよう宜しくお願いいたします。
http://www2.free-city.net/home/yurikago/
723709:02/12/20 00:05 ID:K2HEL089
>>710
そうなんだ。MX(交換に非ず)やってたから、フツーに愛用してるんで
気づかなかった。
じゃあ路線違うけどエディーバウアーとか。
たいていのモノは揃うし、かなりお手頃になってきたと思う・・・ダメ?
724名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/20 00:12 ID:fXMG6FGj
>>722のファッションは大人用紙おむつ
725710:02/12/20 00:18 ID:YlOuNDfH
709>
そのブランド初めて聞いたのでヤフで調べたらこんなんがよさげだった。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c27941913
エディーバウアー、自由が丘の直販店潰れたなぁ。
>>725
いいかなあこれ・・・
728名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/20 00:33 ID:YHtenmvG
ん〜、今日から容姿改善を心がけよう…どうも俺の容姿は客観的に見てヤバそうだ。
というわけでまずは過去ログや別館さんを見てきます・・・。
何となくかきこみ。申しわけ無い。
>>725
・・・。
730名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/20 00:39 ID:fXMG6FGj
カメコは田代ファッションがいいよ
731名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/20 01:24 ID:Z88ImWAh
>>691の「無人くん」、サイジングに関しては言う事無い気がする
ただそれぞれのアイテムが野暮ったいだけで。
>>700
俺もそう思う。でもちょっとオーバーサイズだね。
733名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/20 01:49 ID:YlOuNDfH
731>
そうゆうレベルの問題じゃないような・・・
734名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/20 02:17 ID:LylJ4oIF
>>716がいいこといった!

関東>>関西 はどぎゃん頑張ってもうまりもさん
735服装が子供っぽいキモオタ:02/12/20 02:34 ID:Y2QCKwKv
こんばんは、おひさしぶりです
風邪こじらせて入院してました
>>691
すごい・・・・、
僕よりヤバゲな知人もアディダスリュックでスポルディングの
ごついスニーカー履いてましたがそのままを見るとは・・・・。
この人たちって何て言われて取材に応じてるんでしょうか?
疑う事なくまんまポーズ取って写真撮らせてるんでしょうか?
ヤラセじゃなかったら本当にヤバイですね

>>690
僕はN3Bでマフラーする時は口隠すようにまいてますがヤバイでしょうか?
頬が寒いので、うずもるように巻いてます


ホロッホー

737名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/20 02:46 ID:hh7FcllK




(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
                  ̄ ̄



正直691を見て安心してるようじゃ一生ダメだ!
と、自分に言い聞かせてみる。

それで質問なのですが
BeamsとかSHIPSとかのセレクト系ショップって店員は寄ってくるんでしょうか。
>>738
まだ数回しか行ったこと無いけど
一度も寄って来られたこと無いよ
740名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/20 05:05 ID:E4Nw9Q6s
>>738
全く寄って来ない。
こちらから声かけても寄って来ない。
741名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/20 06:40 ID:ufWkomeQ
臭そうだったんじゃない?
臭かったんだよ
743名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/20 07:00 ID:9VgxWqRU
735さんへ
マフラーしっかり巻くなら、絶対に長さにゆとりもたせてくださいね。
何年前に買ったの?と尋ねたくなるような短いマフラーをぎっちり巻いてる人いますが、みっともないです。
メジャーなファッション誌とその対象年齢教えてもらえないでしょうか
>>738
何処も放置気味です。声かければ寄って来てくれますが。
SHIPSはセレクトショップの中でも自社製品が特に多いよね・・・。
smart、boon>>学生向け。裏腹ばかり。
Men's club>>社会人向け?服の買い方なんかは学生でも参考になるかと。
LEON>>おじさん向け。デザイナーズブランドが多い。でもこれも着こなしはカッコイイ。
Men's non-no>>不明。裏腹、古着は学生向けだけどデザイナーズブランドも載ってる。偶にユニクロなんかも。
MR>>別格。デザイナーズブランドのみ。とんでもなくお金があるか自分の服を見る目を鍛えたいなら。

皆さん付け足しお願いします。
LEONの軍パンの穿きこなしはカッコよかった・・・・6000円のパンツがあんなにカッコよく見えるとは。
747名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/20 14:45 ID:jJb/lsNr
>746
MRにはカスタムカルチャーも載ってるぞ!!!!!
748名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/20 16:00 ID:VbUDLS9u
眉毛の手入れのコツを教えてください〜
自分は上の毛を抜いて形を整え、下の毛は飛び出た奴を抜いてラインを整える
って感じでやってます。
前にみた雑誌では、下の毛を抜いて形を作るってかいてありましたが、どうなんでしょ?
749名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/20 16:52 ID:fY8fDYXV
フィルソンだ、バブアーだって、えらい高いけど、
イギリス本国でもあんなに高いものなんだろうか?
750281:02/12/20 17:53 ID:/If4Q92r
俺は21歳なんだけど、Men's clubに載っているような、
ジャケットを着るファッションってまだ早いかな・・・・?
21っていっても、若くみえたり老けてみえたり、人それぞれだしねぇ。
ジャケットっていっても、いろんな感じがあるしねぇ。難しいですわ。
ただ、メンクラの私服スタイルは21歳の人がやると老けてみえる(もっといえばダサくみえる)んじゃないかな…。
スーツ関連はメンクラでいいとしても、私服はメンノン、ファインボーイズ、スマートを参考にしたほうがいいかと。
>>746
レスありがとうございます。
25になって初めてファッションに興味を持ち出したので、
何を読んだらいいのかすらわからなかったんですよね。
参考にさせていただきます。
>>751
俺も21だけど・・・ジャケットは着ないけどジャケットに合うような物を買うようにしてる。
ジャケット早くは無いと思う。
ただ袖や身丈をちゃんと詰めてもらわないとダボダボで子供っぽく見える。
754名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/20 22:59 ID:oyUgXJgG
俺がレザージャケット着だしたのは高1の頃だがなあ。
スーツやら礼服やらみんな高校時代に着始めたな。
パーカーの上から更に何か着るなら
何がいいでしょうか?
元々あったブルゾンは、パーカーのフードが邪魔で上手く着られなかったです。
756名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/20 23:16 ID:P1nKq516
>>754
なんかすごく近寄りがたい高校生だと思うんだけど。
友達とか引かなかった?
>スーツやら礼服やらみんな高校時代に着始めたな。

え?就職活動?
そういえば、オタ男で就活で着るような
いかにもなスーツ着てる人っているけど、あれはなんだろうね。
758755:02/12/20 23:25 ID:9P0TEL1q
ちなみにこんな形のです。色もこんな感じ。
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u47011
759754:02/12/20 23:29 ID:oyUgXJgG
だって、制服なかったし、うちの高校はみんな昼間働いてたから金持ってたし、
キンキラ金のヤクザみたいな格好のパンチパーマの生徒だっていたもん。
レザージャケットぐらい普通だよ。
760名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/20 23:51 ID:9VgxWqRU
755
年齢と外見にもよるけど…おっきいだぼだぼトレーナー重ねてマフラー巻いたり。下にしっかり着込まないと寒いけど。
なに着てもいいと思うよ。ダッフルでもジャケでも。きれい系じゃなくカジュアルなものなら。
うえになにを着るにしても、フードは外にだして、きれいに形を整えてくださいね。
761755:02/12/20 23:59 ID:9P0TEL1q
ありがとうございます、結構なんでもいいんですね。

フードを外に出して形を整えるってのが難しいです。
町中で見かけた人のと同じようにやってるつもりなのに、
いざ自分でやってみるとなんか違ってダサく見える気がして・・・。
762名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/20 23:59 ID:9VgxWqRU
748さん
女の意見ではあまり参考にならないかもしれませんが…。
私から見て、男性があまりにもきっちり形を整えすぎているのは、チャラ男かホストみたいで好感もてません。
基本は自分の眉毛の流れに沿って、いらない部分を抜いて長さを整えるくらいの方が、自然に見えていいかなと思います。
流れが気に入らないときは、自分で気に入った眉の人の真似でいいんじゃないかな。
>>758
それは部屋用じゃないときついかも。
764名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/21 00:07 ID:GQM8Hm9g
761
気にしすぎって部分はない?自分に自信もってるように堂々としてたら、よっぽどおかしくないかぎりは、それなりに見えますよ。
一旦フードかぶっちゃって、てっぺんのとがった所を指でつまんで、後ろに引きながらフードを脱いで、背中に流すというか置くようにすればラクですよ。
765名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/21 00:44 ID:bnT1CuV5
>>761
それは君が着ているパーカが安物でヘナってるからでは?
まさかとは思うけど、ユニとかのパーカじゃないですよね?
最低5千円くらいはするパーカを買ったほうがいいですよ。
766名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/21 01:12 ID:C7TnjaJv
都内でPNBの品揃えのいい店ってないですかね?
TLBやソウルスタイルは安心して買えるけど、品揃えという点でイマイチ…。
順調に痩せてきました♪1年がかりで10キロ減。
でも顔もかなりほっそりし過ぎて髪もロクに整えていないので
貧相に見えるといわれます・・・
ベリーショートでカラー無しで定番のヘアスタイルは何があります?
768名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/21 01:58 ID:s6i1KlgG
>748
眉 毛 は 上 を い じ っ ち ゃ だ め !
顔の筋肉や骨格に沿わなくなって、自分で鏡見てるときはいいけど、
笑ったり眉をしかめたり、表情を作ったときに
ものすごく不自然なことになります。
男性なら、眉下と眉間のムダな毛を抜くなり切るなり剃るなりする程度で十分かと。

それから、眉は一本抜くだけでも顔が変わってしまうので、
一気に整えようとしすぎない方がいいですよ。
今日は3本抜いたー、明日は4本抜いてみよう…くらいの気持ちで。
ジェレイドのアイブローデザインキットが見つからない(つД`)
コンビニにもあるんですよね?
俺の探し方が悪いんでしょうか・・・。
770名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/21 08:59 ID:Y2lri9+O
>>769
大き目のドラッグストアのがあると思うよ
たいてい、コンビにより安くなってるしね。
771名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/21 15:17 ID:S/OGe9Yc
丸井系って言われてるほど悪くないよね。
いわゆるB系とか裏腹なんかよりぜんぜんオシャレだと思う。
オタクっぽい奴が多いとか言われてるけど
たぶん、みんな揶揄してるだけなんだと思う。
しかし丸井系ってほんとオシャレだよなあ。
ねえ、そう思わない?
ここまで〇井を持ち上げる奴って逆に不自然。
もしかして釣りですか?
773名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/21 16:26 ID:7HGLJGOc
餌が悪いと思われ
生餌が一番だぞ
むしろ釣りにしか見えないだろ・・・。

この縦読みファ板でみた。
hontoda
777名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/21 20:03 ID:0M+rxD8+
逆に、筋金入りのアニメオタファッションを磨き、その世界を追求していくスレなど
立ててもよろしいでしょうか?
先月のアニメージュに、アニメTシャツを着て街に出よう
という趣旨の特集があった気がする。
マジかよ!
>>778
うわぁ・・・アニメージュの嫌がらせ・・・?
781名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/21 21:28 ID:18fS0Ags
じゃあ、鉄道マニアの雑誌では、鉄道Tシャツを着て町に出る特集を組むべきだ。
SMマニアの雑誌では、ボンテージな格好で街に出る特集をすべきだ。
782名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/21 22:16 ID:cNlSe+Rn
>778
どんな記事だったんだろうか?
自分だったらそのネタで、説得力がある記事は
絶対に書けないよ・・・
>777
クソスレ立てんなよ。
784名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/22 03:00 ID:njXElEq2
>1
クソスレ立てんなよ。
785名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/22 09:44 ID:us6ciCul
革のハンチングが欲しいのだが、街中を見渡してかぶっているのは、
爺さんと学生ぐらいの年の女の子ぐらい。まあいいけど。
786 :02/12/22 09:59 ID:d/CGr48W
てかこのスレ見てる人間MRなんて買ってる香具師いるのかよ?
漏れでさえ「スカートの歴史」を特集してた回しか買わなかったのに
787うぇ:02/12/22 10:06 ID:LnHx3pfk
http://www3.to/tyorty

全国メル友出会い 太郎と花子!
PC/i-mode/j-sky/ezweb&au/対応

   超過激毎日連夜訪問多し出会い
   写メ−ル、プリ友まで出来ます!
   女性の方も訪問ください!
788名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/22 10:49 ID:1Ox0Y0yQ
ハンチングはゴツめな男やハゲでも似合いそうで良い
789281:02/12/22 11:51 ID:Gxb3yZVl
レスくれた人さんくす。
ジャケットは難しそうなんで、とりあえず止めておきます。
もっとファッションが解るようになってからジャケットにトライしますね。
790名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/22 14:00 ID:smxVNMGI
この前、アキバのコスパにて、売れ残りの
ワゴンセールやってたのよ。
トップをねらえのグッズが多く、何気なく探してたら
beautybeast製のガンバスターがバックに刺繍された
パーカをハケーン。
90%OFFだったんで、部屋着用にいいかなと思い
購入したところ、普通に着れるやんとバイト先に
着ていった私。でも、トップを知らない人が見れば
普通のパーカなんだよな〜
おまいらガンダムのグッズとかはありでつか?
>791
釣るなよ
>>790も釣りですか?
コスパにbeautybeastがぱくられたとかで
beautybeastが警告文出してなかった?

それに今beautybeast着てる人見ないね…
http://at-fashion.com/rebirth/recommend/reccomendshoes.htm
いまだに、このページの上から3、4個目の靴の良さがわからない・・。
厨房が履いてそうな靴にしかみえましぇん・・・。
>795
ファッションはとたるでよけりゃいいのだから
嫌いなら無理して好きになる必要は無いと思うよ
   , '          ,ヘ. ト、 、.._  / r‐、ヽ.    買ってどうなる…!
  / ./     ,イ/ /`メ.`ヽv::\ \\r 、ヽ
. / //     / !' v/ / ,    :::\ \ 、リ l     ファッションなど気にしてどうなる………!
,'/ / .,イ ,  / l _,/ /!./ /     ::::\.ヽ._ノ       
.  ! / l ,イ ./、.U \/ l∠.=;-‐   v u:::::\'、        
  |/ |/ W  `''‐、,, '~U~ 〜′    :::::::|ヽ.   ト.   
           /      u ノ> uj ::::| ヽ   | i   何も変わらないんだ……この俺が……
.           / v ‐, j /'´    :::|;   !.   |. !    
            /   イ   / v   u:::|;;   !   | !     格好悪いという事実に……!
.        / , ‐'´ノ _,/ u      :::|;;  |.  |. !  
          ー''´    ̄  \_/`! u  v::|;;;  |  | 
>>795
ファッション雑誌に載ってるものが全部気にいるわけでもないし、
流行りものが全ていいわけでもないでしょう。
そのへんは自分で取捨選択しないと。

>797
ファッションを気にしないとブサイク+ダサいだが、気をつかえば
すくなくともマイナスポイントはブサイクだけで済む。
「ブサイクのくせに勘違いしてるな」ってのはたいていダサいやつに限って
言いがちな台詞
799名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/22 23:25 ID:YNRULPRe
ま、いくらオシャレしても、
出かけた帰りはビームサーベルが生えているのだろうが・・・。
>799
俺もそれが一番の改善点だと思う
ビームサーベルはいかんよ・・・

ついでに800ゲット
ビームサーベルかっこいいじゃん。
服装を全身コーディネイトしてくれる職業があれば結構需要があるんじゃね?
>>802
色々悩むから楽しいんだけどね。

どうでもいいけど「げんしけん」読んで
唸ってしまった。(鬱
>>795
プーマJ.S.とNB576のこと?

この2足の良さがわからんとは......と言いたいところだが
似合う似あわんもあるしな。

まぁとりあえずオレは二つとも愛用している。
NB576、大学で履いてるヤツ居たけどすげぇカコよかったよ。
806名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/23 00:42 ID:M71eUD/8
>802
それ、スタイリストじゃん
雇う金があるならどうぞ・・・
807名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/23 00:44 ID:NiRRhGLc
804 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/23 00:21 ID:yTom6py2
>>795
プーマJ.S.とNB576のこと?

この2足の良さがわからんとは......と言いたいところだが
似合う似あわんもあるしな。

まぁとりあえずオレは二つとも愛用している。


具体例も出さずこういうこという奴は小者です。気にしなくていいよ。
まちがいなくリアルではたいしたこと無いやつだから。
      ___       _
      ``ヽ、`ヽ、,i'"´∠ _
     ,. ‐'"´ ̄        ``ニゝ   どうしていい格好して女にモテようなんて
.  ∠´-,‐:‐'           ``ヽ       思うかなぁ〜〜〜〜〜〜?
    /               ゝ
.   /                  l   もう〜〜〜〜〜〜〜〜・・・・・・・・・・!
  //       /l、        l
   l      /| ./ l、iヘ        |    顔が終わってるんです・・・!
   .l /| , /! /. l./ u l | , 〉.iヘ、 .  |     顔が・・・・・・・・・・!
   |/ |/|/`!/-ニl_  v'|/'_ニl~ ヽ|、 l
   /´l|.| !' /⌒     ⌒ヽ  |.i^ヽ  豚以下なんだから・・・・・・・・・・・!
   l |6||  l (0)    (0) l u ||.6l|
   ヽ._||  ヽ、_ :|   |: _,ノ   ||_ノ   オレたちみたいなブ男が
     ‖ u   (    )    .‖      モテモテになるためには・・・・・・・・・・・・
     | v /⌒ヽ、` ‐'´,.ノ⌒ヽ  |\
   ._/l  l ,. -─‐三─‐- 、ノ  !  l 、      もう・・・・・・
,.‐''"´/  ヽ、` -‐ '´._`` ‐-" ,‐'´.  | `` ‐       ・・・・・・・・・・
 , -‐''"⌒)ヽ`‐、.   ≡   , ‐'´l .l  │
(  -‐'"⌒)-、〉l:::` ‐--‐'":::::::::l |   . |      ズバリ・・・・・・・・・・・・
.(  -‐'"⌒)ノ, |、::::::::::::::::::::::,ノ! |   .|
/( -‐''"⌒)ノ ! ` ‐----‐'´ .l  |    |    整形するしか
  (._,,. -‐' ,"\ l         l ,へ、  |       ないんですっ・・・・・・・・・・!
      /   ヽ         レ'   \ .|
>>808
相手するのもあれですが、別にここはモテを目指すスレではありませんので
お帰りください。
810だつおた:02/12/23 08:42 ID:VxTXpqWn
忙しくて携帯でしかネットできないので
950行ったら誰かスレ立てヨロシコ。
>>800
製図等で使う筒にポスター入れれはいいんじゃない?
>>811
たまにいるね。あれは格好さえ普通なら良いカモフラージュになる。
>813
ビームサーベルがバズーカに変わっただけだね・・・
>>814
でも>>811は良いアイディアだね。
ポスターが傷まないし、一石二鳥。
ポスター類はマジで>811みたいなヤツに入れて欲しい。
友人♀が巻いたポスターの端でまぶたの下に引っ掻き傷つけられたから。
数cm違えば眼に突っ込んでたかもしれん。
リュックに突っ込んでる香具師は後ろに居る人間のことなんか
おかまいなしになる場合が多いから気をつけてホスィ。
817名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/23 20:51 ID:RoABeqG8
あぶない
あれ(バズーカ)って製図用のものだったんだ…
以前美術館でポスター買ったときにもらって使ってる。

お洒落な人のビームサーベルって憧れるんだけど…
>818
夢だけにしとくのが、賢明な判断だと思われ

ビームサーベル装備してるお洒落さんなんて
見たことないし・・・
              _,,,. --――‐-- .,,             あいつだろ・・・・・・
            ,.-''"     _,,. - 、   ~ヽ       例の丸井ブランドを着たキチガイ・・・
.         /ヘ..__,,,..-'''~     \   ヽ    人騒がせな脱ヲタ指南厨・・・ とかいうのは・・・・・・!
          //               l   l
        // __    _,,,.       |   |     実は・・・ 今日この板に来たのは
        〃‐-、 `ー''~ ,,.-‐''''"~~   |   |     それが楽しみってのもあったんだ
         | __.`   '" ___   /   |     どんなやつかと思っての・・・・・・
       |く__゚_ノ    く_゚__ノ    ! r'~`l !
          | ー |    | ---    | |⌒ll !
        |   |    |  、       | .|'⌒l|. |\         ククク・・・・・・
.         | /l、___.ノ  \_   |..|'つll !  \     なるほど 指南厨だ・・・!
         | `ー――――‐一 `l.   |.|`ー'′|   ト、     典型的な元ヲタ・・・・・
.         |    ===           l| \  |   |  \
         l、               /  \l   |       しかし・・・・・・
     ,,,. -‐''~~ヽ、________/  //     |     全身丸井でかためても・・・・・・
   ''~       |  |         / /    |     どうやら まだ格好いいと思っている・・・
           |   ト、      /  /    |       自分を・・・・・・!
821名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/23 22:23 ID:FWZZc3uE
Are you handsome tonight?
このスレでB系についてまともにアドバイスできるひとって居ないの?
全身ユニクロよりましさ
>>822
B系を卒業したい
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1040537905/

ここと反対のことをやればいい・・・かもしれない。
825名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/23 23:29 ID:RoABeqG8
http://www.50-cent.com/menu/item/other/20020325/20020325.htm
このシャツってどうですか?
脱ヲタしてB系になりたいっていうのが正直、信じられないんだが(煽ってるみたいで御免)
なんでB系の格好したいの?体系のバランスが良くないから?

丸井丸井って煽ってるけど丸井だってピンからキリまであるのに・・・。
827服装が子供っぽいキモオタ:02/12/24 00:04 ID:09B7R6+W
>>743
遅レスすいません
上着の前はあけて、片側を前にべろんとたらして口マスクのように巻いてます

プリンになってきたのでまた美容院行って来ました
髪も伸びたので長めのまま剥いて貰ってワイルドな感じ(下手するとDQN)に
してもらいました。写真は後日アプします・・・・ガクガクガクガクブルブルブルブル

>>826
服装の好みは人それぞれだから、それはいいんじゃないの?
829名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/24 00:32 ID:OjwmmR5e
ま、時間の問題。オタファッションなんか気がついたらしてないよ、きっと。
いつの間にかオヤジファッション(低所得者層バージョン)になってるはずだから。
>825
どうと言われても。何と合わせるつもりかによる。
831名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/24 01:55 ID:pvezLCIN
あえていおうカスであると!シャツと合わせて下さい。
832名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/24 02:26 ID:KS1ETjgT
みんな脱オタ組だからB系やストリート系について全然アドヴァイスできないんだろう。
だからB系やストリート系で脱オタしたい人は他を当たってくれ。
833281:02/12/24 02:27 ID:OqJdYqXc
今日友人に「最近服装が変わってイメージ変わったね。中身は変わってないけど(笑」
って言われました。
チョトうれしかったっす。
買い物してきた。
無印のカシミアセーター(グレー)
EDWIN 503チノパン?(黒)
これに無印のカバーオールジャケット(紺)はNGかなあ。
ちなみに164cm 74kg の肥満体型。
まあええんでないの。
ちょっと色が暗すぎる気がするのでマフラーとか、少し綺麗な色が入ってるのを
あわせたほうがいいとおも。
836名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/24 03:15 ID:5QkhiiZn
>>834
アウターに無印はやめたほうがいい。
アウターに金をかけなくなると>>829のいうようにおっさん臭くなってしまう。
837834:02/12/24 03:22 ID:aUkk9gBS
レスサンクス。
>>835
マフラーはあんまりしたことがないけど、してみるかなあ。
流行のロングのやつでなくても大丈夫だよね。長いのは
首しめられそうになったやつをみてしまって、怖い。

>>836
おっさんくさいですか。まあ、そろそろおっさんが近いからなあ。
背広用にセール品2万のコートを買ったばかりだからなあ。でも、
冬コミ前に買うか。過去ログ参考にして。
男性陣は割と紺色って好きみたいだけど、日本人の黒髪、黄色っぽ肌
にはキャメルやチョコブラウンの方があうと思うよー。
インナーは茶系OR黒系で統一するとスマートに見える。

で、マフラーとかの差し色で明るく見せるならオレンジ系、
上品に見せるなら綺麗なベージュがお勧め。
ボーダーは可愛いけど、幼く見える危険が。

あとある程度の年齢だったら、靴は高めのお値段の革スニーカーを
履くと全体が引き締まって見えます。
>>837
よほどお目当ての品があるんじゃないなら、
一月二日にダッシュでセールに行った方がいいように思う。
>>838
概ね同意だけど、紺色は黒白両方の色が服に入ってるときに便利なんだよね。
あまり大げさじゃなくモノトーンが回避できる。
でも今年は茶色がはやって紺色が廃れてるのも事実だと思う。

>>839
そうだね。セール近いし。
841名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/24 10:40 ID:zyqyiQpL
今日、初めて洗顔料で顔を洗ってみました。

最初に熱湯かけたタオルを顔に被せてたんだけど
顔から垢みたいなものがポロポロ取れたよ。

今までこんな不潔だったとはしらなかった。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
842名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/24 11:51 ID:9REJ4OHG
さて皆さん、肝心のコミケの準備はお済みでしょうか?(w
すっかり忘れていた私はこれからサークルチェック。
サークルさんも一般参加さんも頑張ってくださいね。
>>837
むしろロングマフラーの方がNGでしょ。
あれは背の高い人がゆったり垂らすからかっこいいんだよ。
>>841
そんだけ汚れ取れたら気持ちいいだろうなあ・・・

しかし嬉しくなって洗いすぎたり擦りすぎたりすると肌をいためるので、
優しく洗うことをオススメ。
>>841
洗ったあとは化粧水パチャパチャやって、
乳液をぬっとけば完璧。

しばらくやれば鼻の頭の黒い点々とかなくなるよ。
847名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/24 20:21 ID:mGku2Hmf
クゼナルトたんのサイト復活したんだね。色々叩かれたが、書いてあることは
間違ってないと思う。
 
849名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/24 21:10 ID:eElHZfCj
>>847
明らかに間違っている部分がある。
スーツのところが代表
      ./                      \
       /                         ヽ さっきオレが、試着してた奴に
.     /                八        \ 「お似合いですよ」と言ってやった時、あの時……
.       |        /V八/| || |ヽ |‐-‐))'´|,|ヽ    ヘ
     |        |`‐- ノ_|/ ヽl |/`‐-/‐'´ | /〃ヘ\ あいつ、たぶんオレのこと
     |       |::`‐-、_ `‐-、_     /::/ |/  「いい店員」だと思ったと思うんだよ
     |     |, | ノ     `‐-、_|||  ||:::/   |
     |  /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓ ククク…
     |   |:i⌒|::|:::::|   :::illlllllllllllllll|━━|   ::illllllllll| ああいうバカがいるから
     |  |:l⌒| |::::: |  :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ  客商売は食いっぱぐれがねえんだ
     |  |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ ::::::::::::::; |:iillllllllノ
     |.  \_.l |::::    ̄ ̄ ̄   :::::::::::::::::; | ̄   |   丸井店員のオレたちが「いい店員」のわけ
.   ./|     N::::::::::  __,ノ (::::_::::::::::::; |   |    ねえじゃねえか……!
  ./::: |    /: :|:::::::::/              ‐┘ヽ | 
 / :::::: |.  ./:: ::|::::/:   (二二二二二二二二) ,|  ……ククク…
/:::::::::::::|  ./::::  ::|:::::        __     |  話にならねえお人よし…
: : :::::::::::::|.../:::    ::\::::       ::::::::    |    
::::::::::::::::::|\       ::\ l  l  l l l l l l  |:::::::::\ この丸井じゃそういうウスノロは
:::::::::::::::::|  \       :::::\_______|::::::::::::::::: いのいちに餌食…
::::::::::::::::|    \      ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::  ……喰い物…

>>847
クゼっていまだに他のサイトをぱくってたり、
脱オタサイトからオタ文化人への飛躍を目指すような恥ずかしいこと
してんの?
>>849
スーツは難しいからねぇ。
就職活動のスーツとファッションのスーツを一緒くたにしちゃってるね。

関係ない話だけどちょっと前青山の村田某の展示会にいったら
物凄いオサレさんとヲタルックのヤシ両方居て面白かった。
853名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/24 22:05 ID:i3+OVc/O
おい!アニヲタの大教祖クゼさんのサイトが復活してるぞ!!
http://www.oxiare.net/

脱オタクファッション・マニュアル
http://life.2ch.net/fashion/kako/1013/10137/1013795818.html
854名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/24 23:29 ID:28EBZZu9
まあ、そんなことより目下の俺の問題はクリスマスだからと飲んでいたどぶろくを
嫁に取り上げられたことです。飲みたんねーから返せ
     、ー- __...,ヽ __,,,,...,-..':::: /:.,,-、::::-::::_-`l__ -_/ | ,/  |
.   _  `Tヽ-,/ ヽ^/-'へ、__./   `ー'~^\::Y'  .|'    |
   ``=ニ,|  {   `/ , ,   ,   ヽ    、\  |   ノ
     _/;`t,. l .//'l 'l i , i, (!/` /、ヽ ' ,`.` 、、\ノ'`1/'^~`ー-,
.    //   ,r^/.,' ' ,' , l ./ ! ' `'.. `ヽ_i_`!ヽ`  \、}    /
    |`>-,_,. V /.  / _/-,|大i.i   ::i.)|^|、`、`ヽ、 i ヽヽヽ~ヾ~
    |,' ././ ,/ ,| i |,'/|'_;;'、;_从、  ::川 |.=;=ミ、、|i::. }:. }、| |  |
    ! |/|_《 /| :| ::|:}i!',o::ヾ ``ヽ.:::i'ノ'ノ'r::o`:γ.i!|::/::. |、_`_|‐-ゝ
.     |' (/ 》|,ヘ ::|、:|.i!{:::::::;;:}.   `'   {::;;:::::.| i!|/l::/l::: /\|     イブの夜に2chに来る人達って〜
        ^`|':`i.、ミゞ`ヾ-‐'   .    ゙ー`' '/ノ;}/: |:: |         一人だなーとか
.         / ::,!:::|`-!、'' ''    ー¬  '' '' ,/-'^:|:::.ヽ |         心が寒いなーとか
        / /::;;;|::::.ヾ、 、    `ー'  _,ィ::'/''.:::::/;;;;_ .ヽ         女の人にモテないなーとか
      / /'~:::::ヾ:: 、ヾ、|`_.l 、._,. .イ┐|/ .::::/:::::::`丶\_       さびしいなーとか
     / _/::::::::::::::::ヾ::. 、` !:|-,~`ー,-'^~_;|/,' ,'::::/:::::::::::::::::::ヽ.\_
   _/ //::::::::::::::::::::;;;ヾ::. `ーヾ:::`l゜|、゜~:::/ ',' :::/;;;;:::::::::::::::::::::ヽヽ.\_
 /._//|:::::::::::::::,,/,.- `、:.  |::::(゜ )::::/  //--、` 、;:::::::::::::::ヽ \ \_    思いませんか〜?
 ////::|::::::::::;;//   ヾ::.  ヾ::.`i'.::::ノ  .:i| |   \ヾ:::::::::::::::ヽ. ヽ 、.\

                         
856名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/24 23:35 ID:28EBZZu9
>>855
どぶろくがあればそんなのどうでもいい。
858名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/25 14:43 ID:WmzegT+W
あげ
あれるので、とりあえずクゼナルトの話題は禁止という方向でお願いしたい。
    ,.-――――――――――――-、    ダメだっ…… オレはダメなんだ……
   /                     \    わかったんだよ……
   \                        l    オレには もう…… わかった…
     >、                    |
    /―`\、                    |     人間には二種類いる…と
  /―――u \__              |
  ヽ ヽ二二ニニニヽ`ー-、_____           |  買いに行く時 店員にビビってしまう人間と
   n===〜=-、===============、      .|    そこで奮い立ち自ら買いに行く人間と……
   | |〉 i]   )   u     | |⌒`i    .|
   | |  └┐r'  u       | |⌒`|     .|  オレは…… そのダメな方……
  ./U u`ーし‐'     U   .l |(^) |      |   …ダメなんだ…
∠__ )  O ーU-、\.  .| .|___ノ     |
   <_____  ヽ   .Vヽ      |  どうしてもマイナスのイメージが拭えない…
     └┴┴┴┴`i  l  /  \     |      買おうとしても……
      ┌┬┬┬rノ    /     \    |\  店員に苦笑される姿がちらついて……
     匚 ̄ ̄ ̄ ̄u.   /       \/    震えが止まらない………
      |   U  u    /       /      本当に………
        l_____/       /      もう ユニクロで買うのがギリギリ……
                  /            精一杯なんだ………
通販すれ
apcとか通販ちゃんとある。
宅配のお兄さんが怖いので無理です。
代わりにママに受け取ってもらいなさい
ママはケミカルウォッシュとチェックシャツしか認めてないので無理です。
>>865
ホントにそういうママとかいそうだ…(-人-)ナムナム
実はママンも対人恐怖症なんです。
スーパーに行くのも怖いらしく、良心市でしか買いません。
漏れが服に目覚めたと知ったママン。
クリスマスに服を買ってきました。


何故PIKO。
ヲタファの要因に親もあるな
漏れも親にクリスマスプレゼントで服、というか帽子と手袋とマフラー
もらったけど、無地のマフラー以外はありえないデザインのものを
買ってきていた。

これ、着ないとあかんのかなあ…
>868、869
優しいママンじゃないか…。
なんでオカンは訳のわからない服を
わざわざ選んで来るのだろうか。
ユニクロで買えば本当にありえないデザインの物は少ないのに。
値段だってジャスコやそこらと変わらないのに何故だ・・・。
872名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/26 10:47 ID:k3G6Skz0
>>869
具体的にどんなの買って来たの?君がありえないと思ってるだけかもよ?
>>871
クゼナルト尊師によれば、ユニクロでまともに着られるのはブリーフくらいらしいぞ。

【教祖】脱オタクファッションマニュアル【復活】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1040858039/
>>869
ユニクロの服が着れるだけ羨ましい。
身長200cm一歩手前、体重が100`ちょいの漏れは正直、ユニクロの服などまともに着れない…
安くて有る程度見られる服ってなかなかない…つか日本用2Lとかなんであんなに小さいんだ(鬱
>874
ユニ、通販のみでXXLってのがあるよ。3Lって事かな。
ただ、身長は185くらいを想定してるようだから、身丈が足りないかもしれないけど。

876服装が子供っぽいキモオタ:02/12/26 13:44 ID:Cpvm58oH
こんにちは
デジカメ不調で写真はまだです

ところでコミケですが、みなさんどんな服装で行かれますか?
3年ぶりくらいに行って見ようと思います
>>876
自分はまだ田舎くさいオタですが
黒のレザージャケットでも着ていこうかと…

写真、髪のびないうちによろしくm(_ _)m
人の意見に左右されやすいのに、こんなスレ読んでて混乱してきた。

似合う服を探してる時間の余裕もないので、新品のスーツとコートで行きます。
靴は歩きやすいように皮のスニーカー。

会社の人間に会う確率低いし、コミケに行く人間であることをカミングアウト済みなので。

879名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/26 16:08 ID:Faumwb2A
>新品のスーツとコート

なぜにスーツ?
もしかして就活用のリクルートスーツとか?
だとしたらすでに歩くカミングアウトだと思う。
880名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/26 16:10 ID:rUTibToE
かなーり過激!
http://www.pink1.com/
スーツだったら鞄どうするんだろう…
>>879
いえ、社会人6年目のオッサンです。
オーダーで作ったの初めてなので、自分の持ってる一番良い服で行こうと思った。
気持ちも引き締まるので恥ずかしい行動もしなくなるし。

>>881
出張用のボストンバッグ(黒)です。
床屋で「てきとーに短めに」と言うと
限りなく坊主に近い短髪にされてしまうんですけど(↓これくらい)
http://www.so-net.ne.jp/pride/info/fighter/img/dan_h.jpg

↓これくらいにしてもらうにはなんて言えばいいのでしょうか?
http://www.so-net.ne.jp/pride/info/fighter/img/k_tamura.jpg
いくら自分に合う服だからといってスーツは場違い。
ゴルチェとかをコスプレ感覚で着るのとはまたわけが違うだろうし。
これじゃ悪い意味で浮くだけだと思うよ。
>>884
ブランド物のオーダースーツなら着崩せば十分アリだと思うんだけど・・・。
中のシャツをタートルネックにしたりファー付のコートを選んだり。
ただ浮くのは間違いないだろうね。
>>883
その写真プリントアウトして店員にみせればいいんじゃないの?
「こんなカンジでお願いします。」って。
>>883
床屋をかえることをおすすめします。
>>883
上のほうがカッコイイと思うけど。
下のほうは垢抜けない30代のオサーンって感じ。
言っておくけど髪のことね。
コミケにスーツって・・・。
その場その場に合った格好ってのがあると思うんだけど。
890名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/26 21:35 ID:yojilUzk
その場に合った格好と言われたら、ケミカルウォッシュになりますが?
>>883
俺も坊主の方がカッコイイと思う・・・。

コミケに合った格好ってケミカr(略
会社に着ていくような格好でお前は本当にコミケを心から楽しめるのかと小一時間

きったねー服で行くよりは若干マシだと思うがね
ある意味戦闘服だな<スーツ
894名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/26 23:21 ID:SrpX7kk5
>>891
似合う人にはカコイイけどね>坊主

俺も坊主にしてるけど、なんだか高校球児みたいだよ。
おまけに顔がでかいくて似合わないから、寒くても帽子かぶれないよ。
ヲタからバンピーになるまでの過程を見てみたいな。
誰か、画像付きで!
896834:02/12/27 00:21 ID:1hRgtd/r
冬コミ合わせだから、新年のセールでは間に合わない。
マフラーしてみたけど、自分には合わないなあ。
肌が白いから、このままでもいいような気がしてきた。

香水も付けてみた。男性の付け方みたいなのを参考に
して、抑えめにつけたら周りにわからないくらいになってしまった。
ちょっと悲しい。
>>896
はっきり判るようだと、つけすぎだと思いますよ。
898服装が子供っぽいキモオタ:02/12/27 01:25 ID:JRyPN297
http://210.153.114.238/img-box/img20021227012333.jpg
遅くなりました
ちょっと伸びてきてるのと、教えてもらった通りにやっても
なんか再現できなくなってたりしてます。
今回、3面図で撮りました。後ろはちとブレてます。
899服装が子供っぽいキモオタ:02/12/27 01:30 ID:JRyPN297
「香水は、相手がその匂いをもっと嗅ぎたくなるくらいの少量が善い。」
〜アソアソのセックル特集より

わきがの人が自分の臭いに気付かないのと同じく、香水は自分に匂いをつけるわけなので
つけてもすぐに鼻が慣れてその匂いが判らなくなるのだ。
これは、834タンはわかっているようだが世の中にはつけ過ぎて臭い香具師のほうが多い気がするので書いてみますた。

もう、それこそセックルしてるときに「アラ>>834タソ香水してたのね(;´Д`)ハァハァ」くらいの
少量でいいと思う。セックルするかしないかは関係なくな。
香水は上級者のオサレだと思うのでマスターしたら超オサレサンですな。がんがれ。
スタッフでカンチガイスーツさんな人はよく見るなぁ。
コートも含めて全身黒で、オタっぽい髪型とメガネで
拡声器持ってるひとたち。
>>899

良いんじゃないでしょうか?
それよりインナーの白いTシャツの方が気になるのです
ってそれは関係ないかw
903服装が子供っぽいキモオタ:02/12/27 02:18 ID:VHuTsRwd
>>902
寒いのでロンTとトレーナーと重ねてます
洗濯の関係で皮ジャンと赤トレーナーとイタイ合わせになってます
>>900
セックル特集・・・・なかなか香ばしい記事を読んでますな。
や、でも本当に、混雑した通路ですれ違う瞬間とか、
「ちょっと前ごめん、それ取らせてー」と接近する瞬間(ワカリニクイ)とか、
そういう時にふわっと香ったほうが「お」と思えるものでつ。

>>883
写真持ってくのでなければ、「毛先揃える程度で」でオケ。
>>770
ドラッグストアって何売り場で売ってるかな?
マツキヨ行ったけど見つけられなかった・・・。
男性用のコーナー(ワックスとか洗顔とかと同じコーナー)にあると思うけど・・・。
908900:02/12/27 20:07 ID:NJHv5oqJ
>>904
心外な(・A・)
リア厨の時に買ってみちゃったんだよう。
恥ずかしくて捨てられないので、今も部屋のどこかに眠ってるんだろうなぁ‥‥
909名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/27 22:37 ID:fqo88t8Y
>>906
黒っぽいコーナー(笑)
910名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/28 16:56 ID:ybAbcHiS
コミケ記念カキコ
脱オタより禿げスイッチが入ってるので早くくいとめたい。
まだ世間に禿げ認定はされてないもののゆっくり後退してきてる・・

どうしよう。まだ10代なのに。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
912281:02/12/28 19:15 ID:n+BAwqHx
>>906
ウチのほうのマツキヨでは、化粧品の近くにあったよ。



      ███▄
       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████


せっかくここでいろいろ教えてもらったけど、今日始発から並んでみて

命 >>> 見た目 だと思った。

明後日は登山のよーなフル装備で行きます。
ニット帽にすればよかったと後悔中。
覚悟してはいたけれど、やっぱキャスケットは耳が寒い。というか痛い。
さて、三日目はどうしてくれよう。
916名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/28 21:45 ID:L61PfXiY
>>914
アウトドアブランド着たらどうですか。
>>914
「コミケに向けて」だけのスレじゃないと思うし、TPOに合った服を選べるのも
大事だと思う。
お気をつけていってらっちい
918名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/28 22:22 ID:TOgm+GYj
先生!
髪を切ろうと雑誌を手をとってみたのですが、
オサレサンすぎて(というか派手?)『これはちょっとなぁ…』
と一歩ひいてしまいまつ(;´д`)
雑誌にもよるのでせうか?
919名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/28 22:27 ID:QQf48FpA
>>911
この際開きなおれ!
坊主にしる!もしくは剃る!
>>917
ここで受けた中で一番優しいレスでした。ありがとう。
気をつけていってきます。
>>918
919に概ね同意。眼鏡着用がデフォの人は坊主+セルフレームメガネにするだけでオサレっぽくなれそうでつ。
>921
典型的なオタクの髪型だとかなーり厳しい予感

ただ、坊主とかの場合は、個性的な感じになるかも
このケースキャラも選ぶのでお勧めはできねーですがね
話の腰骨をへし折るようで恐縮だが
坊主にしても服がアレだと、
ますます深みにハマるヤカン

坊主は(音楽の)コア系にカッコ良い人が多いので、
そゆのを参考にするがよろし。

間違っても黒の引きずるようなロングコートなんて着るなよ
>923
俺らみたいなもんがコア系の坊主やろうとするとイースタンユース止まりだと思われ。貧相やし。

それはともかく。
イベント行くときはトートとか、普通のバッグ持とうよ…。
どんなにキメてたってあの紙袋じゃあかんでしょ( ´・ω・`)
>>924
まぁショップやブランドの紙袋っていうのもかなりイタイけどね・・・。
でもトートって使わないから某有名セレクトショップの緑の袋くらいしかないや。
926名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/29 17:15 ID:EyjA4J7H
GAPのロゴ入り紙袋をカバン代わりにしてる香具師ほどイタイのはない。
洋服のGAPでつか?
俺が今日見たのは5soulらしいTシャツ(オレンジ)の上に水色化したデニムジャケとデニムパンツの香具師
ボーダーの貴兄が見たら卒倒するでしょう
       ___  ___       うんざりなんだよっ…!
        `>  `'´   <´       容姿向上だ モテモテだ… 脱ヲタだ イタイだ……
       ∠´          `ヽ、       そんな話はもうっ…!
      /             ヽ
      /               ヽ   そんなことを話せば話すほど…
     ,.イ  /|ハ/! ,ハ ト、lヽト、     `、 オレたちは浅ましく 醜く 這い回っている……
     ´/ ハ/\\|/ `,// \    |   あの丸井の底を……!
     / r| ==\!  |/=== ヽ. r‐、 |  わかんねえのか…!その姿…
      7 | | `-v゚/  `--u゚‐'′| |こ!| |   そして そんな姿を見てイケメンは喜ぶ……
      ,/ | | u / u     U | |こ!| `、
     / `| /_  - ヽ u'     | !_ン  ヽ   オレたちが……
      .イ  ヽ lニニニニ二ヽu /|      \ 「常識」に振り回されれば振り回されるほど
     /   ヽ`ー──―'/  /   ハ~"''‐- ヽ_  一般人の視線に反応をすればするほど
       7'    ヽ ~~~ /    /  ,/ ヽ~"''‐-  結果的に 服飾産業の思う壺…
      /__,.,.ィィ  \_/ u'   / / `、`、      意のまま……!
  -‐''"~  /~7  /|      /ノ ',  `、ヽ
      / /  / |‐-、 ,r-―"|  ',   `、ヽ   悔しくねえかっ…!
     /____///__|   |    |______`、   悔しくねえのかよっ…!!
ネタにマジレスするのもなんだが
このスレの連中はどちらにしろコミックビジネスに
振り回されている罠・・・
うるせえ(w
ショップの紙袋で、同人女スレは大荒れだね
>>931
もう終わったがな。
933294:02/12/30 11:09 ID:22svJyVa
オサレで無くてもいいから、ヲタに見えないように…とだけ努力してたら
久しぶりに会った悪友(非ヲタ)に、
「ヲタというより、微妙にヤンキーっぽい」とか言われました ・゚・(ノД`)・゚・グレテヤル

2、3日前に秋葉に行ってみて思ったんだけど、服装だけじゃなく
歩いてるときなどの姿勢なんかも重要じゃないかと思った。なんとなく。
>>926
前日GAPで買い物して紙袋持ってたのでどうしようか悩んだけど
やっぱり紙袋を手に下げるのがカコ悪くていやだったので使わなかったYO・・・
935名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/30 12:29 ID:mTtEua27
http://www.web-across.com/observe/rjjvqh000000t9h3-img/rjjvqh000000t9j4.jpg
↑のような感じで紙袋を鞄代わりにして大学に着てる香具師を稀に見るが、明らかな確信犯なので痛すぎ。
Porter、TANKERのウェストバッグSって不味いですか?
http://www.tanakakaban.com/622-tanker/hip.html#8867
なんでヲタってみんなすんごい長くて黒いダッフルコートを着ているの?
暖かいから
コミケ行ったらN-3B着てるオタが多くてショックだった。
俺先日買っちゃったよ( ´Д⊂
粗悪品じゃなくてちゃんとした奴だけど
940名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/30 20:43 ID:oGK5+rtq
そんなダッフル多かった?
みんな普通のロングコート着てたと思うけど。
もちろん色は黒とか灰色のダーク系だけど、大の男が赤とか黄色とかのコート着てる方が嫌だろ。
941名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/30 20:57 ID:CbmqQmAb
しょうじき、話し方と笑い方がキモクなければオタとは判断されないかなと妄想。

関係ないけど、オタ系オサレさんの服ってなんかパーツが多いのな。
942名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/30 21:02 ID:xUL/GxeT
939 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/30 20:32 ID:949ezRAH
コミケ行ったらN-3B着てるオタが多くてショックだった。
俺先日買っちゃったよ( ´Д⊂
粗悪品じゃなくてちゃんとした奴だけど


おまえも立派なブサキモオタだろ!
堅気がコミケ行くかよw
なに?それとも自分は違うって思ってた?
粗悪品じゃないから何?そんなもんで優越感感じてるおまえは久世並のキモオタだよ。
やだねえ、すぐに見下す奴って。なんでオタってすぐ悦に入るんだろーね、たいしたこと無いことで。
ブランドにかぶれてるぶんおまえのほうがたちが悪いよ。
あーあ、このスレで学んだことはなんだったんだろうね。
見事に駄目な典型例を晒してくれちゃったねw
最低だよお前。今すぐN3Bともども焼身自殺したら?(´ー`)y-~~
943名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/30 21:22 ID:CbmqQmAb
N-3Bは良い品だが、決してオサレなアイテムではナイト思います。
N-3Bは実用品です。ジャージみたいなもの。
          ,.. -─ '''''' ─- .、,         マ   咸    __/_ヾ     十   フ          l7
          /,.、,_ヽヽl l / /_,. 、ヽ       了   心    / 、ノ    9   ´o) ・ ・ ・ ・ ・ o
        / / -、`''ー─'''´,. - ', ',
       / / ``ヽニー_ ‐_',ノ´´ ', ',
       /‐;‐==、、,,_ 、..__.  _,,、、==‐;‐',      このN-3Bさえ着れば‥‥
.      i l,   ___``   "´___   .,! li
     f⌒ll _.._-‐。-、 i i ,r‐。‐-_.._ ll⌒i      わしは到達するだろう‥‥‥!
.     !(`!| ヾ三≡" | | `≡三'" !l´)!
       ', `lj ,r '_,ノ  | |  '、._ー 、 lj"/       女ウケの極地‥‥ モテモテ・・・・・
      / |ゝ''l, /´  r_ | | _ッ  ヽ ,!'"i\
    /  ! i. l, ゞ=ェェェ三ェェェ='″,!i ,'  \    こみパの再現‥‥‥
  ∠-'''"! i  il,    __    ,! /l,``'''- 、_
'"´    / |  i ! \   ニニ   /,'// l,    `
    /  |   ト、 \ ' ' ` / ,! '/  l,     __  、 _        _
    /   l  | r\   ̄ ̄  ,イ.//    l     ム  ス ロ  / Tヽ Fl _ツ__ 日 日 | -‐      l7
    \  リ, l 、))r\_ _/レノ/   /      土   l 田  '、ノ ノ .[]'タヰ′| 日 | . レ `ー ・ ・ ・ o
    /   |ヘヘ、\ゝ))r ||、ノr) 〃 |   \     し   ふく       と    き
945名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/30 22:06 ID:zjUTgGZ3
コミケ3日間の感想を言うとさ、まあ、服についてはあえて言及しないけど、
どうしても気になることが一つあった。声を大にして言いたい。
「なんでオタクの男は、いい年になってもガキみたいな安物のへぼい財布を愛用するのか!?」
オタクとはいえ、コミケに来れるならヒキコモリでもあるまいに、
いい大人が、ちゃんとした財布も持たないなんて、恥ずかしくないのか?
すまん、百円ショップで買った小銭入れ使ってる。
小銭入れなんてイベント以外では使わんから、まともなもの買うのが勿体無いんだ。
コミケ用財布ってのはある…千円札と小銭を多く用意するから、
普段の革財布じゃ型くずれするんだよ。
948名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/30 22:37 ID:CbmqQmAb
今日、親父からたまたま貰った財布は
「MICHIKO LONDON」ってメーカーの財布ですが、
コレは有名なメーカーなのでしょうか?
ブランドなんてワカラン
春の間は普通どんな格好かな?
ジャケットきてる人が多いんだろうか・・・。
それならバーゲンがある今のうちに買っておこうと思うんだけど・・・。

それと、今日ジーンズメイト行ってきたけどそんな悪いとは思わなかったyo
N3Bも格安の模造品が大量に出回ってるから
そろそろバブル崩壊だろうな
来季あたりから着る人がいなくなると思われ
>>940
そもそもロングコートは
952834:02/12/31 00:15 ID:XBy6/Kds
コミケット終了。3日間周りからの評価もそれなりで過ごせました。
ただ、紙袋の偽装を忘れて、オタク丸出しの日もありましたが。

容姿向上系のスレやサイトでの布教のせいか、普通の流行なのか、
コンバースの黒系の靴をやたらと見かけました。
イベントでは履かない方がいいかなあと思いました。
かさなるから。
>>949
ジャケットとかブルゾンとかシャツ羽織るだけとかパーカとか色々いると
思いますよん。
どうせ買うんだったら春物出るの待ってじっくり欲しいもの探したらいかがえでしょうか?
>>953
×いかがえでしょうか?
○いかがでしょうか?

間違えてしもた
>>940
ロングコートは、オヤジかホストかオタクしか着ません。
それに赤とか黄色とかのコートなんて、それ自体想像もつきません。
956名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/31 00:55 ID:Y3jDSpt3
>コンバースの黒系の靴をやたらと見かけました。
>イベントでは履かない方がいいかなあと思いました。
>かさなるから。

もうおしゃれぶってるつもりですか?
コンバースは定番中のド定番です。基本を無視してるとイタイです。
人とかぶるなんて考えるのは自他とも認めるオシャレさんになってからにして下さい。




だいたいイベントで個性なんて(゜凵K)イラネ ーだろクソ同人オタクが!!
>>956
まぁオサレ目指し始めた頃は、オタとは違う!!っていう何か認められるものが
欲しいもの。その気持ちをさっしてやってちょ。

体型がガリだからキントレやろうとしても三日坊主で終わる・・・・。
んで一ヶ月ほどしてまたやるけどまた三日坊主・・。あぁ・・・・。
コンバースの黒系ってローテクしか無かったような気がするなぁ。
だとしたら相当足が痛くなったと思うが大丈夫だったのかね。
959名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/31 01:26 ID:YaPOsNn3
人を見下す姿勢(・A・)イクナイ! ということで
>958
あれも長いことはいてるとなれちゃうんだよね
いきなり軽いスニーカー履くと気持ち悪いぐらいに

まあ、ラバーソールでもなれるとへっちゃららしいし
かぶりの話が出てるけど、かぶると恥ずかしかったり
嫌だったりするのは、はやり物の類だよね、大体は

定番アイテムは、そういう事を超越してるから
定番なのです
それでも、どうしても嫌だったらチョイスしなきゃいいだけ
962名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/31 02:11 ID:H4MLs0f6
おれなんかいつも何処でも革靴だぞ。5足もっとる。
ある意味、服のコーディネートは革靴に支配されてるといっても良いぐらいに。
スニーカーもシックなデザインしか持ってない・・・
いつもジーンズに革靴だった同級生を思い出した・・・
964名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/31 02:26 ID:giAPhs+H
>>945
俺はグレンロイヤルの財布使ってる。
デザインもシンプルで質感も良いし。
数年前、保険屋のねーちゃんに貰った本革製のLeVI'Sの財布を使っとるな、俺は。

手入れしないもんで、もうぼろぼろ。
950は超えとるですが、新スレ立てんとですか?
datuotaさんはしばらく立てられないそうですが。
んじゃ970スレ立てよろ

「財布は3年くらいで変えないと金運が落ちる」
と聞いてからなんとなく気になって買い換えるようにしている。
我ながらハズカシイが
コミケ行って来たけどこれだけはいいたい。
SPALDINGやasicsのスニーカーを履くのははやめろ!
969名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/31 08:04 ID:ajdMkfD/
この前ニューバランスのLM576買った。
クゼのサイト見てたら、「ニューバランスはヲタ靴」とあった。
ショボーン
970名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/31 09:20 ID:p541Bzfs
逆にブランドにこだわり過ぎるのが
悪いんじゃない?
運動くつなら
同色で合わせりゃ充分だって
971名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/31 09:31 ID:Y13Om+V0
>>968
WHY?
972山崎渉:02/12/31 09:32 ID:A+QBKpjI
(^^)
おまいらアディダスはどーすか?
だから、asicsでもアディダスでもいいんだけど
オタクはどうしてもハイテクスニーカーを履くんだよ。
いい加減にローテク系の買えつーの。
オタクは機能性とコスト性を最重視するから
街歩くのにローテクスニーカーじゃきついからな
>>969
LM576なら普通の靴だよ。
クゼって何者さ?変なこと言う人だね。
>クゼって何者さ?

デビッドいとう
979名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/31 14:23 ID:H4MLs0f6
>>975
見た目がガンダムぽいからじゃない

>>976
本当にそう思ってるのか?
ごめんなさい本当はジャッパ一筋です
981名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/31 14:37 ID:5MBqH/fe
新スレまだー?
970に立ててもらうんじゃなかったの?
>>981
テンプレくれ。
983名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/31 15:07 ID:XmQOiNFO
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1041228487/
このユニクロスレのやつらを見てみろよ。
アウターもユニクロだって全然気にしてないんだぞ。
丸井系の質だってユニクロレベルだと同じだと主張してがんばってるぞ。
要は、脱オタしたかったら髪と体と内面をどうにかすればいいんだよ。
984名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/31 15:12 ID:YcQWHEcl
ここはパンピーに見える同人男を目指したい人の場です。
初心者さんも遠慮なくご相談ください。

前スレ
同人男容姿向上計画19
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1038590586/l50

別館
http://ikebukuro.cool.ne.jp/datuota/
(過去ログは別館にあります)

詳細は>>2-3あたりを参照
※的確なアドバイスを得る為にもsage推奨です
985テンプレ:02/12/31 15:13 ID:YcQWHEcl
相談者さんへ
容姿・身嗜みに関する事なら何でもどうぞ。
的確なアドバイスを貰う為にも相談は具体的に。
コーディネートを見て欲しい場合はアップローダーを利用しましょう。

アドバイザーさんへ
相談する人は貴方の意見を額面通り受け取るかもしれません。
色々な意見が出るのは良いことですが、混乱をきたす事も。
ある程度自信のある方でしたらコテハンを付けてくださると
相談側も情報の取捨選択が出来ます。
986テンプレ3:02/12/31 15:14 ID:YcQWHEcl
※お願い※
アップローダーの画像はすぐ消えてしまい、
後々、参考にしたい人が見れないです。
別館にて、画像とそれについたアドバイスを公開したいので、
できたら後日datuota宛てにメールで送ってくれると幸いです。
(hotmailなので画像はある程度圧縮をお願いします)
このスレに来ている人はまだなんとかなるよ。向上意識があるってなもんさ。

チェックシャツにティーシャツ、ジーンズにバンダナにリュック、メガネでデヴ…
どうしてそんな、ハンで押したように同じカッコ…と何年も思う。
>>974
(`皿´)ウゼー店員の居る靴屋だと、それ系のどんな服と合わせていいか
分からないようなスニーカーを勧められることがあるね。

靴に履かれているようになるので、絶対に買わないけど。
989名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/31 15:57 ID:iLOQWWR6
俺は靴は人と比べてあまり選択肢がないんだ。
縦サイズは28と、まあ、それほどでかいわけじゃないんだが、
横幅が問題で、3Eでもキツイときがある。4Eの靴なんて輸入以外じゃ
めったにないから、どうでもいいときに履く靴は、あるものを買うで
長年通している。ちなみに俺は、なぜは体の飛び出した部分のパーツが
すべてでかい。足、手、耳、鼻、ち○こ・・・。すべて人並みを大きく上回っている。
だから革手袋なんかもあんまり選ぶ余地がない。
>>987
秋葉原に行くとほとんど皆同じカッコだね・・・。なんで、気が付かないのかも。
色んな街に出て他人のファッション見るのが一番勉強になるよ。
991名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/31 16:26 ID:fpDazOL3
やっぱりセンスが無いのと安上がりだからでしょうなぁ。
992ジャン・ルイ:02/12/31 16:33 ID:M2VeJ5Yb
>>952
ああいう紙袋を平気で持ち歩くようなあなたが、

>コンバースの黒系の靴をやたらと見かけました。
>イベントでは履かない方がいいかなあと思いました。
>かさなるから。

で す か。
994服装が子供っぽいキモオタ:02/12/31 16:38 ID:ivuydFzJ
こんばんは。
コミケ行かれたみなさん、お疲れ様でした。
数年ぶりに行きましたが、人は多いのは相変わらずですが
やはり統一された青系の人が多かったですね。N3Bの人も多く見ました。
んで僕ですが、多分暑くて見苦しく汗掻くのも嫌だなと思ったので(汗乾いてカゼひくし)
軽装にしました
・以前買ったRUSTYの黒ブルゾン
・背中にSとでっかくはいったステューシーのパーカー(灰色
・ベージュのカーゴパンツに黒カモフラチョークバック
・AF1黒黄(’06て奴)
髪型は以前アプした写真の通りです
やはり思ったように人ごみで多少汗掻いたのでブルゾンは脱いでました
ああいう場所だからとは思いますが、少しはマシな格好してるのかなーとは思いました
それでは良いお年を〜
995名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/31 16:56 ID:161L2JiN
友達の服のセンスが悪くてさ
いつ買ったんだよってな色の薄いジーンズと真紫のナイロンパーカーだったりして。

自分的には絶対行かないジーンズメイト系の店にわざわざ寄って、
自分の服選んでるフリしてそいつに
「これ安いしカッコいいじゃん、お前似合いそうだよ買っちゃえば?」なんて言ってみたんだけどさ。

「サイズがないから」って言われた。
御免、太ってるとそんな悩みがあるなんてマジで気付かなかったよ・・・。
いい奴なんだけどこのままじゃ一生女にももてそうもないな・・・。
>970
「なぜか」ありえないデザインや
過酷な合わせづらさの靴を選ぶんだよね
このスレの骨子はブランドを着ることではないんだよ
本当はね
踏み外さないように「あえて」ブランドを進めるんだと思われ

>976
見た目ローテク、中身ハイテクなのも山ほどあるよ
976はローテクっていうとコンバースみたいなソールしか
思い浮かばないんだろうな。確かにコンバースでコミケ動くのは
足がつらいけど、そういうシューズだけがローテクなわけじゃないよ。
たぶん意味をはき違えてる気がする…
(゚∀゚)こわっぱ
(゚∀゚)きわっぱ
(゚∀゚)くわっぱ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。