昔描いた原稿を見返して悶え苦しむスレッド5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
押し入れの中に眠っている紙袋。
おや、あれは三年前のじゃなかったかな・・・
どれどれ中身は・・・逝って来ます・・・

そんな若さゆえの暴走が現れている人は、ここで暴露しちゃって下さい。
大丈夫、あなた以上の強者がきっといるはずだから・・・(ニヤリ)

・・・というわけで立ててみました。
過去ログはよく分かりません。
持ってる人キボンヌ。
21:02/07/01 12:46 ID:0brq/ZTo
というわけでまず私からネタを。

消防の頃に書いていた小説。
当初の舞台は現代日本。
ヒロインが孤児院に預けられていて、ある日とある人物が
「私の養女にしたい」と言って来る。
ところがその人物は実はギリシア神話の神の遣いで、
養女になった途端にヒロインは神界に送り込まれる。
実はヒロインを引き取ったのは、神界で戦士にするためだった。

・・・某聖闘士ものの影響モロに受けてます。
さすがに素手でなくて剣と魔法ものにしたのは良かったですが、
その剣も当時の「竜探し」&「場スター度」の影響受けまくった
記憶があります。あ、他にもあるか?

小説の方はその後更に他の世界に行ったり、実はギリシア神話の神は
「神としての格」は最下級で、もっと強い神がいたりと
まあ色々あるんですが・・・

問題は、
ヒ ロ イ ン が 日 本 人 で あ る 必 要 性 ま る で ゼ ロ
ということ。

他のキャラ全員カタカナ名なので、ヒロインだけ浮きまくってます。
激しく萎えです。
名前がそんなに痛くなかったのが救いと言えば救いですが、
平凡すぎて返って浮く、という・・・

逝って来ます。
あぁ〜〜〜〜〜〜〜!!  このスレも復活したのね・・・・。(藁

そんな訳でageーーーー!                    自持ちネタは、又、今度!
スレ復活したけど、どうします?
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1008689283/l50

もう850超えてて引越し間近だから、このままここ使うか、
950まで「4」を使ってその後この「5」に引っ越します?
51:02/07/02 19:16 ID:Uya+j+Fx
後者がいいと思われ。

ただしそれまでに時々このスレも上げてね。
6名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/10 15:12 ID:c1i6VVAq
保全age
7名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/19 23:07 ID:QHnpKmFI
保全ageざます
>>4のスレ、なくなってる・・・?
9名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/20 22:48 ID:m2rFUy5g
若気の至りの漫画を公表している人がいます。ていうか、この人一応役者さんみたい…
http://www9.ocn.ne.jp/~outland/mangatop.htm
10あったみたいだよ:02/07/23 14:18 ID:mbaO0eqY
11あったみたいだよ:02/07/23 14:20 ID:mbaO0eqY
今はあるけど、この先どうなるかは分からんから、今のうちに
Ctrl+A&Ctrl+Cで全文保存をおすすめ。私は保存しとります。
ありがたやありがたや…
2chブラウザを使って自動保存しましょう。
過去ログも見えるし、軽いし、便利ざます。
防火点検がそろそろなのでいっちょ掃除するかーと引き出しを整理したら、
出るわ出るわ、厨房の頃の忌わしき思い出が。
お約束の異世界物だったんだけどピーターパンの続編とか
勝手に銘打ってしまっています。
主人公は中3の元気でちょっぴりドジな女の子。
日本人の癖にピーターパンが夜迎えに来て
ネバーランドへと旅立ちます。
もうそこの住人達が厨房丸だしな設定のオンパレードなのですよ。
フック船長ポジションの男装オレ女、
で、海賊船はなぜか空に浮いていて、そこの船医が当時はやった
綾波とかルリ系の無表情キャラ。
インディアンでお兄ちゃんにべったりの萌え女
(絵がやばくてちっとも萌えない)タイガー・リリー。

ここまででも厨全開で気絶しそうなのですが、
なんか、恐ろしいのは話自体じゃなくノートいっぱいに
描かれた設定集。どうやらネバーランドは
宇宙の中心を原点とし、常に地球と点対称になるように
動いているらしい。そうしないと宇宙のバランスが崩れるらしい。
そこの太陽系は6つの惑星から成り立っていてその惑星のネーミングも
Aquarium   Zoo   Botanical Gardenなどとやばさプンプン…
しかも、お約束の地図、民俗学、法律などが
大学ノート10冊あまりにギッチリと…
どうやら言語も自分で作ったらしい。女性名詞とか男性名詞などが
つらつらつらつら… そんなことやるなら英語まじめにやれよ!!
昔の原稿か。





……………ブレザームーン
>14
ほくそ笑めた。
小さい頃、続きが思い付かないとうんこかいて
終わってた。
美少女たちのお話はもれなく最後うんこぶつけあいだった。
消防の時描いてた漫画が「マジカル★ガール プリンセス」
中身はRPG風ファンタジー。
主人公は古代王国の女神の生まれ変わりで
現在は盗賊なヒロインの恋人の剣士(パーティリーダー)。

お前は魔女っこ物がやりたかったのか、ファンタジーがやりたかったのか、
ラブコメがやりたかったのかと小一時間(略)
前スレ4の「若厨ファンタジーのオキテ」にあらかた被る設定集も宇津だ…

オオオー オオオ…
1817:02/07/25 16:33 ID:OdbrK8Bl
あ、変な改行しちまった。
主人公→普通の剣士。
ヒロイン→古代王国の女神の生まれ変わりで現在は盗賊。

タイトルからするとヒロインが主人公のはずなのに、ただいるだけの人だったなあ…。
意味ねえキャラだったなあ。
あと何故消防は男キャラの性格設定に「美形」とか書きますか。
たまたま見つけた昔の同人誌を見て、思わず素でウケてしまった自分に撃つ。
絵はヘタレながらも、それなりに面白かった…面白かったけど…
自分が俺女ではなく、僕女であったということをハケーン。
俺女じゃなくて、僕女って…び、ビミョウダ…
>19
 ア ナ タ ワ タ シ デ ス カ
どうでもいいけど旧スレ、もう倉庫逝っちゃったのか……
早すぎる〜
いっちょ晒します。

リア厨の1年〜リア工1年頃まで描いていた漫画。
舞台設定はファンタジー世界。大陸の形が厨にありがちな
パンゲアがネを上げそうな程ワケわからん形。竜を象っていたり、
迷路のようにぐるぐると渦巻いていたり。山も無いクセに川があったり。

主人公は魔物退治が好きな15歳の女の子(俺女)。髪はオレンジで一部金のメッシュ。
その双子の妹(天然入ったドジ娘。良く居る『この子とはトモダチなのっ☆』と
言って何かしらんが魔物と仲良くなる)と、その幼馴染の青髪の少年と、黒髪にこれまた
メッシュの入った少年。どうやらメッシュがカコイイ!!と思い込んで居たらしい。
この4人が村で仲良く暮らしており。この当時「大人」と言う生き物が描けなかった為、
『この村は魔物に襲われてこの4人以外皆殺された』等と設定。どうやら不幸な主人公
と言う設定に憧れていた模様。
そして当時、強いヒロインが好きだった自分はやたらとその主人公を『強く』するのに夢中
だったらしく。『剣技が得意で魔法もバッチリ★オマケに頭も良くてそれから(以下略』、と言う
様に当時の足りない頭で考えうる限りの無敵要素を詰め込み、お前こりゃ他のメンバー要らない
だろと当時の自分を小一時間(略。
そしてこの世界には「使い魔」と言う物が存在し(恐らく何かの版権物の影響かと思われる)、
その使い魔も(その頃の自分の中では)美男美女の10代のみと言う偏りまくった人選。
しかもその使い魔も「天然」「ドジッ娘」「ご主人様思い」「生意気」「冷静沈着」と様々な
種類が。使い魔だけでも結構居たらしい。因みに使い魔達からの主人の呼び方は「ご主人様」
「マスター」「○○(キャラ名)様」と、微妙に萌えポイントを付いてるんだか付いてないんだか
わからない発言をさせていた。

続く。
2322=続き:02/07/27 04:48 ID:ZObbDvyg
ある日突然、主人公が唐突に長かった髪を切り(プ、これまた唐突に『旅に出る』発言。
しかし村の一同(3人+使い魔)はどうじる事も無く自然に主人公の旅に付いて行く。
道中、青髪の少年が黒髪の少年と主人公の仲にやきもきしたり、途中で「義賊」という
職業(職業と言うか…)の少年が出てきて妙にホモ臭くなったり。
ラブコメも描きたかったらしい当時の自分。滑りまくりだ。
因みに双子の妹の方は特に浮いた話も無く、姉(主人公)が2,3度服装を変えている
にも関わらず、彼女は初期の方で仲良くなったスライムと一緒にどうでも良さそうな上に
防御力無さそうな服のままでした。因みにこの妹、魔法も失敗しまくりの役立たずでした。
その内話は別大陸に移り、何だかドデカイ鳥(人が乗れる程)を連れた少女(またガキか)登場。
当時の自分、主人公よりこのキャラが気に入ったらしく、今度はこの鳥連れ娘がモテル(プ)話ばっか。
チョピート主人公とそのキャラでレズ臭いシーンもあり、本気で何が描きたかったんだか……。
お約束の風呂シーン、寝顔に萌えちゃいますたシーン等、厨思考満載。

結局話が続かない上に飽きた為、リングノート8冊程でストップ。
しかし何より痛いのは、厨時代に後輩にコレを 見 せ て い た 事 。
しかも事もあろうにそんなヘタレ作品を
『同人誌にして売ったら売り切れたんだー。一杯感想来たよー』
等と 大 ボ ラ 吹いていた。
彼女達の脳内から抹消して欲しいでつ…してるだろうけど(w
面白そうだ。双子の妹萌え〜
25名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/28 17:54 ID:ZPn/34AP
あげ
26名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/29 03:09 ID:J/RY2EQg
かなり面白そうだ。読みたい。
>23
不思議と、このスレであらすじを読むと面白そうに見えるんだよなぁ。
多分読んだら即死だろうに。
消防1年か2年の頃描いたと思われるマンガ。
ストーリー、キャラ共にスタジオ道化師の魔女ッ子モノをぱくりまくり。
当然絵はへたれ。
それはまだいいとして(よくはないんだが)何故、ヒロインにくっついてる
マスコットキャラがロブスターなんだぁぁ…!
犬とか猫とか小鳥とか、もっとファンシーな生物は思いつかなかったのか
当時の自分!!
しかもこのロブスター、ヒロインより目立ってるうえに本気を出すと(何が
本気なんだかは謎。コマの外に「ほんきだす」と書いてある)いせえび(伊勢エビ
のことらしい)に変身。音速で飛行するという優れものらしい。どんなエビだ。
タイムマシンで過去に行って当時の自分を小突き回したいでつ…。
>28
激ワラタ。伊勢エビにランクアップ変身するロブスターって発想が並じゃないよアンタ…
伊勢エビ…最高!!
31名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/30 20:46 ID:vnbFWRQ2
アワビとかサザエは出ないの?
28ワラタ。おもしろそうじゃないか。
33名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/30 22:15 ID:mwjhndfJ
ロブスターの名前が気になる(w
3428:02/07/31 00:17 ID:txFUfRsl
ロブスターの話を晒した者ですが、楽しんでいただけたようで幸いです。
このマンガは国語ノートの途中から描かれてるんですがノートの後半には
やたら「ロブスター」という文字が…。字の練習でもしてたんでしょうか。
問題のロブスターの名前は「ろぶくん」と救いのない名前でした。
さらにロブスターの尾にはでっかい刺が。ザリガニよりサソリに近い形をしている
ところからサソリ=ロブスターと思い込んでいた様子。
伊勢エビは一応エビの姿をしてますが貧弱。すげーまずそうです。
ヒロインの魔女ッ子の肩にとまり、語尾には「〜ろぶ」とかいう謎の活用をつけ
喋ってます。どうも動物が話す話が好きだったようで、いきなり犬が話す話なんぞ
も描いてました。そして今は人狼モノを書いてます(人狼なんで当然狼は喋る)
これも三つ子の魂なんとやらなんでしょうか。
>34
ろぶくん…!(ハゲワラ
救いようがないっつーかトドメくらった気分だ。最高すぎ。
>34
本気でそれリメイクしたら面白そうろぶ。
魔女っこ差し置いてろぶくん大活躍ろぶ。
いいな、ろぶ語尾(w
えと…今更でつが28の欄外のほんきだすっていうのは「本気出す」
とゆうことでしたか…?ろぶくんが関西者で「本気だす!」とゆってると
思ってた自分は伊勢海老のはさみにはさまれて逝ってよしでつか…
>37
えっ!?本気だすって訛りじゃなかったの!?
音速で移動するろぶくんの針に刺されて共に逝かせてくれ…
>37
関西者ならむしろ「本気だすで」
京都者なら「本気どす」
なのでなまりではないと思われ
37じゃないがだすだす言うキャラが過去いたもので、訛りだとごく自然に思っていたYo!
ダイザエモンかマイナー格ゲーキャラかってところか。<だす
>41
いや、どちらかというとレツゴの山にテント張ってすんでいる兄弟の弟の方。
意外とだすだす口調のキャラいるんだな。

関係ないのでさげ。
4328:02/08/01 19:06 ID:jHqeJ2Dr
あああ…何だかすごいレスが…。
問題の「ほんきだす」は>39さんのおっしゃる通り訛りではありません。
「本気を出している」という意味で書いたようです。
それではそろそろ逝きます…。
カモン、プリンタケーブル。
44名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/04 12:17 ID:tTmvNl77
a
45小ネタ:1:02/08/06 23:39 ID:YKvc+ehY
 皆さんのカキコを読みつつ、消防、厨房の頃の自分の創作を
マターリ思い出していましたら、アタタタ…ありました。
 主人公は、高1の女子。ある日幼馴染み(男)が悪魔に取り
付かれてしまったため(アタタタタ……)、悪魔を追い出すため頑
張る!話でした。
 しかし、悪魔が呼び出された理由が…主人公が呼び出したわ
けではなく、先輩達が呼んだんですけど、主人公が、学園のア
イドル的先輩と親しいからというあたり…そのてーどで、悪魔
召還の儀式行いますか、高校2年生女子!(しかも、彼女ら魔
法マニアでもなんでもない、ただのパンピー)体育館の裏や屋
上に呼び出して主人公いじめるとか、他にもっとやる事あるだ
ろうに、何故。ナチュラルに悪魔呼び出しますか。魔方陣まで
しっかり書いて。
 そしてそんな理由で、そんな人間が書いた魔方陣で呼び出さ
れるな、悪魔!(さすがに悪魔本人も不本意だったので、とっ
とと魔界に帰りたがっている設定でした)
 
46小ネタ:2:02/08/06 23:42 ID:YKvc+ehY
 長すぎたので分けます(小ネタなのに)
 更なるアタタポイントは名前。キャラクターの名前とタイトル
決めるが死ぬほど苦手だったのですが(これは今でも)。
 主人公――美夕。ええ、某吸血姫です。初登場時、もろその
ものコスプレをしていました。(当時はコスプレなんて単語知
りませんでしたが)
 悪魔――ヴァーレ。これまた某吸血姫の従者をひっくり返し
て適当に音を変えただけ。
 やばすぎです。もう少し捻りなさい、当時の自分。
 このメイン二人と対照的なのが幼馴染み。
 名前は架音(カノン)――アタタ。これで親や本人の属性が音
楽関係ならまだしも、観世音菩薩様―つまりは観音(カンノン
)からとって、カノン。
 …どーしてそこで、観音様から名前とろうと思ったのか、当
時の自分、小一時間(略
 加えて、彼の兄も「弟が観音様ならお兄ちゃんも菩薩様にち
なんだものにしなくちゃ」と筋が通ってんだか通ってないんだ
かの理由で普賢(フゲン)…今なら原発事故起こした原子炉や、
噴火した山と同じ、と言う縁起でもない名前でした。
菩薩様には、他にも響きだけならもっとまともな方もいたのに、
何故普賢…当時の自分を(略

 つまりこの話、メインキャラの二人よりも、冒頭20ページ
もしないで消える幼馴染みや(悪魔に取りつかれるので)その
兄の名をリキ入れて考えていたという、なんとも本末転倒な代
物でした。

 長い上に、小ネタで失礼しました。それでは皆さん、夏の祭
典までよい夜を。
45-46さんのカキコで思い出しました。
オノレも悪魔モノを描いていた過去を(痛

まあお話としてはごく普通の女子高生がひょんな事から手に入れた
謎の小瓶の封を切ったら中から夜会服を着た悪魔がコンニチハ
(微妙に吸血鬼と混同しているくさい)、3つお願い事を叶えたら
帰るはずが女子高生に情が移って延々居座る……みたいな他愛もない
代物だったのですが



やっぱり悪魔の名前「メフィスト」ってのは捻らなさすぎだろ
リア厨時の自分(魔界医師ではなく十二使徒の方だったような)。
皆さんのを読んでほくそえんでたらついに発見されてしまった・・・。
なんだ!?この『散文シリーズ』とラベルに書かれたフロッピーは!?
今パソコンの調子が悪くてフロッピー見られないのが幸か不幸か・・・。
『散文シリーズ』ハゲしく読みたい…。
『散文シリーズ』洩れも読みたい…

昔の物って、中身だけじゃなくタイトルもオオオーだ。
「詩ノート 大人はぜったい見るな!!!(大人になった私は見てもいい)」
とかあったような気がする。実家に。

…前半はハゲしく同意だが、今の洩れに氏ねと?(⊃Д`)
>50
私は詩ノートではないですが、
リア小の頃に写した写真を収めた、増えるアルバムの外箱に注意書きを書いてますた。
へたれたイラストと共に、ミミズののたくったような字で
「見るな!さわるな!お前の事だ!」と…。

小学生にしてパ タ リ ロが好きだった私…。
微妙にスレ違いなのでサゲます。スマソ。
52名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/13 15:31 ID:JRl6/g2B
保全アゲ
53名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/15 10:23 ID:0LvE9JoP
くらたまの「だめんずうぉーかー」って漫画の第二巻に
作者のデビュー前の少女漫画が掲載されていた

思わずこのスレに晒したくなった位の話だった
ハシラにあった本人+編集さんの突っ込みが
切なすぎて笑えない…・゚・(つД`)・゚・
54名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/15 11:39 ID:8Vjca33R
消防の頃描いた漫画の題名

元気少女☆唯
ジュエリーガールズ
恋する味はキャラメルリボン

特に3番目、恥ずかしすぎる

わたしの消防時代に無駄に大量に描いた(どれも未完)
漫画のタイトルに、
「3丁目のしらすぼし」
「たまごとなのかめ」

たまごの方は、女の子の友情ものだったような気がするのだが、
しらすの方はサパーリ思い出せません……。
タイトルだけが脳に焼き付いて今も消えません。


>55ワロタ
もれは自分のサクールに「あんぱんこ」とか
「くまんばび」とかつけてるけど
55良さ過ぎです