1 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:
同人バブルの思い出…
2 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/10 01:29 ID:hXSMIBmU
一万円札でケツを拭きましたわ!ホホホホホホホ
あの頃は刷っても刷ってもまにあわなかったなあ・・・。
4 :
1:01/09/10 01:34 ID:xxLuLbd.
意味不明のスレ立ててスイマセン。
むかーしの書き込みで
『同人バブルの時、コミケ終了後帝国ホテルのスイートに一週間いつ
づけした。窓から通勤する人たちを見下ろしていた、あのひと時・・』
というような主旨の女性大手さんの書き込みがあったのです。
随分と衝撃を受けました(おおげさ)
景気の良かった頃の話だけでも聞きたいです。
あのときのわしらの投資が、いまのオフセ激安に生かされているのだ。
5年ほど前だが、タクシーで名古屋まで帰った客がいたと聞いた。
何十万やねーん! 思ったより売り上げが良かったかららしい…。
7 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/10 20:07 ID:G5P0y9FY
当時流行ってたジャンルって何とか?
女性向けだとc翼とか?
男性向けは何だろう…?
男性向けはカプ根系?
9 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/10 21:25 ID:HhEBqTJE
女性向バブルジャンルは
c唾、聖屋、トルーパー、雄柏、スラ団あたりでは?
男性は今でも景気いい気がする。
けどしいて言うなら、セラむん、絵羽かな
ガソダムWあたりもそこそこ景気よかった気がする。
次の流行になったダグ恩で、女性向けは完璧に衰退しましたが(w
あぼーん
12 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/11 13:19 ID:0MdfndjQ
なぜにあぼーん?
13 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/11 13:28 ID:gAM2vGM6
世間的にもバブルで同人界も景気よかったのは
女性向けで言うならC唾、☆屋、鎧くらいちょっと後まででは?
あの時期だと男性向けは月戦士とかまでって感じかな?
14 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/11 13:32 ID:7qnzhYok
女性向バブルがすごかった頃、地方のリアル工房でちまちまと地味
にコピー本中心・通販中心で活動していた(イベントは、たまに地
元のライブに出るくらい)。
ようやく大学進学で親元を離れ、バイト出来るようになり、コミケ
にもやっとサークル参加できるようになったが、既にバブル崩壊後。
1じゃないが、どんなにすごかったか聞きたいなー。
バブルのピークはトルーパーだったと聞いたが…。
15 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/11 13:33 ID:uqHd6hSI
>10あれは流行にはならなかった。
アンソロ出版社と一部Wの大手が、早く手を出しすぎたがために
かえってWの衰退を早めた。あれでその一部大手の計算が狂って
在庫を抱えてしまい、次々とジャンルを巡る羽目になった。
それが女性向け衰退のきっかけ。
16 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/11 13:35 ID:xcsbvqkE
つか、あの時に比べてジャンルが細分化されてるよねー。と思うのは私だけ?
ジャンルがっつーか元ネタとなるアニメや漫画そのものが増えてるし。
17 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/11 13:38 ID:gAM2vGM6
>15
癌ダムWは本当に恐ろしいまでに「テコ入れ」という言葉が似合った同人展開だった。
放映始まってすぐくらいから、アンソロ出版計画だけにとどまらず
同人印刷屋などが「癌ダムWサークル情報」なる無料冊子を印刷配布までしてた。
そしてその冊子に情報を掲載した直後コミケに本を合わせたサークルは
他ジャンルピコCP在籍のサークルでも列が出来たり・・・・・・。
18 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/11 13:44 ID:0MdfndjQ
>次の流行になったダグ恩
マグ南無さんの最後の花道では…(笑)
何時間も並んでここの限定本が買えなかった、と友達が嘆いていた。
19 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/11 13:45 ID:0MdfndjQ
久々にビッグウェーブなジャンルにめぐり合いたい。
今のように細分化しているのも、好きなんだけど。
20 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/11 13:47 ID:LosM1sTk
社会現象としてNHKがドキュメンタリー作っちゃうようなジャンルね。
<ビッグウェーブ
ああいう熱にはご無沙汰だなあ。
21 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/11 13:50 ID:gAM2vGM6
えう゛ぁんげりおんはどうだった?
あの当時同人から離れてて分からないんだけど。
どっかのスレで勘違いしそうなくらい売れたってあったから。
22 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/11 13:53 ID:0MdfndjQ
江波は女性も参入していたよね。
同人もだけど、ネットもすごかった…
23 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/11 13:54 ID:xcsbvqkE
えヴぁはハマル人は深みに堕落してゆくほどにハマったみたいだけど
実際回りのヲタ仲間見てても冷静だったなぁ。
ハマらない人はとことんハマらないというか。
一時期のセラムンだの★矢だのって程にはならなかったよね。
熱くなる人が限定されてたって感じ。
24 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/11 13:57 ID:0MdfndjQ
今思うと、江波はネットの方がすごかった気がします。
もちろん同人的にもブレイクはしていたとは思いますが…
25 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/11 14:01 ID:LosM1sTk
エヴァじゃお祭り騒ぎ出来なかったしね。
エヴァ大手は元から大手が多かったし。
1の言う同人バブルって80年代末から90年代前半の
狂ったようにお金が動いた時期のことじゃない?
そうするとぎりぎりスラ団までぐらいかなあ。
同人バブルというと、ちょっと話は違うかもしれないけど買い専の友人(男)を思い出す。
某一流企業勤務で、夏冬のボーナス(当時のことだから余裕で7桁)を
全部コミケに突っ込んで、同人誌を積んだ帰り道、車のタイヤがパンクしたという。
そういう人がいたからこそ、サークルもバブルの恩恵に与れたってことで。
27 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/11 14:03 ID:0MdfndjQ
今でも男性は、ボーナスをコミケに投入してない?
(額はバブル時とは違うだろうけど)
20万持参とか良く聞くんだけど…
28 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/11 14:10 ID:0FYb9aJc
転売ヤーの歴史が知りたいな。
いつぐらいから、ああいう集団がはびこってたの?
29 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/11 14:11 ID:UeF5sDWo
スラ段は確かにすごかったよねー。
そういう私も10pくらいのコピーペラ本に1000円くらい余裕で出してたなぁ。
>27
マジで!?20万持参!?
今、大阪インテしか行かないけど、2万持って行っても1万使わないくらいだよ…
30 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/11 14:15 ID:FzSgIr4Y
ハードカバーの同人誌はどれくらいまで見受けられた?
私はスラ団で見たのが最後だったんで、
無駄に豪華な事が出来るほど金回りがよかったのはあの辺までだと思ってるのよ。
31 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/11 14:18 ID:gAM2vGM6
奇天烈な本はC唾の時に多かったな。
表紙開くとセンサーが反応してオルゴールが鳴る本とか。
しかもその本トムソン加工(だったよね?)で表紙に窓が開いていて
中のカラーイラストが覗くような感じになってた。
32 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/11 14:25 ID:0MdfndjQ
>ハードカバーの同人誌
私が見たのは鎧の時に、得田みどりさんの本ででした。
後日B4の大きさの本も出されたと風の噂に聞いた。
あの頃は色々な意味でチャレンジャーが多かった…。
スラ団も、今思うと豪華だったよね。
33 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/11 14:38 ID:sq1C3S7g
今回の夏コミ、25萬持っていったよ。
34 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/11 15:01 ID:UeF5sDWo
へーそんな同人誌あったんだね。
そういうのって内容も豪華だった?一度見てみたかったなぁ。
今なら本に厚みがあって箔押しがしてあれば(ある程度は)豪華本だもんなぁ。
35 :
:01/09/11 15:08 ID:7PxVZ8co
オルゴールは、ただそのヘンにおいとくだけでも上に重石をしとかないと
勝手に鳴り出したりして、うるさかった。
だいたい、本を読んでいる間中鳴っていたら迷惑以外の何者でもないよな…
36 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/11 15:15 ID:N9SgBTN.
全ページ2色刷りじゃなかった?<オルゴール本
オルゴールの他にも香り付とか。
今考えてみるとあのサークルはバブルの具現だったね。
解散の時の花束の山、おばあは今でも忘れないサー。
37 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/11 15:50 ID:UeF5sDWo
どこの印刷屋が作っていたのがスレ違いだが気になる・・・
38 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/11 16:10 ID:Xd4LpDPI
どなたか晴海の頃の会場の写真を紹介してる
サイトを知りませんか?
なんか懐かしくなって。
39 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/11 18:12 ID:JzRHu1BY
40 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/11 18:14 ID:JzRHu1BY
>38
tp://www.kaerumusic.net/material/tokyo1996.html
41 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/11 23:12 ID:Cx.UXY92
懐かしい…
42 :
ゲーマーズは米国から撤退しる!:01/09/11 23:23 ID:c7rdpjkA
米貿易センタービルのテロはゲーマース進出に抗議した勢力の犯行。
>42
クソ下らないこと書いてんな!
既刊なしでも1セット買ったら5000円するサークルは結構あります。
(BELL'S BROND、JOKER TYPE、DIFFERENT、INKPOT等)
さらにコミケになると、企業スペースの出し物が1セット1万円とか。
そんなのを共同買いで10セットとかを平気で任されたりするのが
男性ジャンルです。
しかも買えるまで○時間待ちとかあります。
45 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/14 12:40 ID:sq89xbWM
男性向けジャンルの列を先日の夏コミで初めて見たけど、
あれは本当に並ぶのが大変そうだった。
4列縦隊で100メートル近く、何時間待ちってのは本当だろうなぁ。
しかも男性向け単価が高いとも聞いた。
>44 5000円
BELL'S・・・フルカラー本が多いので、やむ無しか
JOKER・・・買う気になれんので判らん
DIFFERENT・・・無意味にハードカバー
INKPOT・・・ラフ段階としか思えん
よく判らんが高い本ってあるよなあ。人気が続きそうもない
ところほど高いイメージがあるのだが。
>>37 コーシンしゅっぱんじゃなかったかなあ。
当時の大手はこーしんが好きだった。
3000部以上なら他の印刷所より割安だからだと聞いた。
こー真って、今でも大手が好きそうだよね……使ってみて思った。
大手がこー真を好んで使うと言う意味じゃないよ。
こー真が大手のことを大好きなんだよ(w
当時、大手で売り子をしていた身としては懐かしい思いでです、同人バブル…。
本の装丁はハードカバー、本文は上質紙110kgに色替え紙替えフルカラー口絵は当たり前。
(会計してる時あまりの重さに手が腱鞘炎になりそうだった)
差し入れはブランド物の小物に有名メーカーのお菓子に1万円くらいするであろう豪華な花束。
プレゼントだけでも3〜4箱搬出してたなあ…。
冬のコミケとなれば毛皮のコートに全身ブランド物で固めた大手作家さんたちをあちこちで見かけたものです。(ちなみに晴海A館時代の時)
そういやお約束のお揃いエプロンで売り子してたなあ(w
……当時を思い出すと痛しかゆしなリアル工房の時の思いででした。
50 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/16 22:39 ID:b/ZsHRy.
以前、同人バブルを扱ったスレにあったけど、晴海で差し入れられた
大量の花束をホテルの部屋に全部置いて帰った作家とかいたとか。
・・・・・・・・・・・・頓着せず、颯爽と帰るって感じなのかな?
>>48 2000部とか嫌がられたからね。
当時は。今はどうだか知らん。
52 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/16 23:36 ID:TQwlLJ06
>51
少なくて嫌がられたの?
あったりまえだろ。
5000部以下はコーシンじゃ客じゃねえんだ。当時は。
54 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/17 00:00 ID:57x9OTE6
こー新はハイでルべルグ自慢だったなぁ。ってマニアすぎか、この話題。
ごめん。
55 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/17 00:34 ID:VW8JCLvo
>50
物理的に持って帰るのが無理なので、置いていっているのでは
>54
それいうなら耐用もハイでルベルグ自慢……(w
私は同人の存在知ったのバブル終わった頃だったから当時の事は
知らないけど、古本屋に並んでる大手(元?)さんの本は
すごい豪華な本が多いなあ。
58 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/19 06:02 ID:lG2UQUiY
当時の文化気になりアゲ
59 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/19 06:16 ID:WpB3zg6k
今でもコー芯は大手以外は客じゃないしね。
>1(つーか4)
昔その発言をしたのは私よ〜ん(w どこかに書いたわ。
でも当時は「夏(冬)コミ後って帰省ラッシュだからゴミゴミしててやなの」
といってホテルに居続け〜なんていうサークル結構いたのよ。
ただ、訂正がひとつ。残念ながらスイートではなかったわ。
61 :
1:01/09/19 14:03 ID:wc7hmFzM
>60
おお!
勝手に思い込んでしまい(スイート)申し訳ありませんでした。
しかし、なんとゴージャスな…と思いました。とても印象強か
ったです。今はいかがですか?
>61 いぢめちゃ駄目だろ。気の毒に( ゚д゚)ペローン
63 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/19 14:24 ID:N2g9aymE
純粋にうらやましいわ…
スイートでなくともホテルへの連泊、プレゼント・花も置き去りとは…
今の私の売上ではビジネスホテル1泊分で足が出てしまう恐れがありますが、何か?
…何か?じゃねぇよなぁ。ホントうらやましい。
64 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/19 17:02 ID:LFcMd.Bk
一度でいいから、お台場の豪華ホテルに泊まって
コミケに参加したい…
飛行機乗り遅れて泣く泣く空いていたスゥイート様に泊まったことならある。
ステチなお部屋の中カード支払い日までの資金繰りをいっしょーけんめー考えていた。
飛行機代も定価で買ったしさ…。
ダサダサsage。
ガイシュツかもしれませんが、オルゴールが鳴る本があったです、蹴球ウィング時代。
ガイシュツすぎます、全ページ2色刷りじゃありませんでしたか?
しかし中身は挿絵の恋でミエコしか覚えていない。
豪華ゲスト山盛りだったのかもね。当時の豪華ゲスト。
今は商業に行ってるかも。
あの時代の同人誌、何かすごいゲスト満載だったよね。
だらけで買った取るーパーの本……今見ると凄い面子だよ。
しかしゲスト呼びまくるの流行ってたよなあ。
69 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/19 23:19 ID:.BnBGIA2
バブル時代頃は本当にゲストを呼ぶのが流行ったよね。
だけどゲストを呼べば読んだ分だけ原稿回収作業がつきまとうので
その大変さからゲストを呼ばないサークルがその後増えた。
どっかの大手の本で表紙がベルベットだったのがあった。
上手く説明できないんだが、1枚のベルベットに色を載せてあるんじゃなくて
3色刷りだとして、3色のベルベット(起毛)が植えてある感じ?
結局買ってないんだが勇箔でした。
両面フルカラーとか珍しくない時代だったなぁ。
バブルは去りかけの頃だったが
オザキ皆見の本で、総100頁ちょいくらいの中の
トーク部分に50頁くらい使ってる本があったんだけど
トーク頁がすべてフェザーワルツっつー特殊紙180kで2色刷でした。
そんなに価値のある「お語り」なのかとビビクーリしました。
72 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/20 15:49 ID:eyGngJ4A
今って、そんな豪華な本が無い気がする
73 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/20 16:47 ID:XVwlph2o
あったとしても買わないだろうねぇ(笑)
例えどんな大手だろうと。
「えっ、この本1万円もするの!?この島の新刊全部買える値段じゃん!やめとこう!」
って私なら言うかな(笑)
74 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/20 16:48 ID:m76dr4nI
高級焼肉店で食い放題。しかもおごりで。
>70
単色色インクで刷ったあとに、そういう加工が出来たはず。
高いからあんまり聞かないけど。
どのジャンルだか忘れたけど(創作かな?)
本の中の登場キャラのイメージにオリジナルブレンドした香水付きの本を
知人が買ったの見た事有る。そんな昔じゃなかった。
限定数千部…つか限定っていうのかそれわ!下々にはわかりませんわ…
77 :
:01/09/20 17:21 ID:.l1NYQVc
>76
リバ原さんかな?
78 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/20 17:25 ID:2xv7oGng
>73
別に豪華な装丁だからって
そんなとんでもなく高くはなかったよ。
なつかしい…。
読み専だったので無駄遣いしたなあ。あの頃。
コミケで5万くらい遣ってた。
ハードカバーは☆屋くらまでが多かった気がする。
鎧ではゲスト呼びまくり、の本は多かったけどハードカバーは
あまり見かけなかったような。
1冊1500円、2000円は当たり前だったよねー。
鎧を最後に芸能に移ってしまい、マターリしているので
今は1冊に800円までしか出しません(ワラ
コミケで1万遣って十分満足。
大手さんのお衣装(ワラ もすごかったけど
☆屋のころは買い手のほうもケコーン披露宴行くのか?という格好が
流行っていた…。自分もしていた。イタタ。
80 :
73:01/09/20 17:45 ID:hk5EOUi2
>78
あら、そうなの?
豪華本っていうからとてつもなくお高いものだと勝手に思ってた(笑)
実際いくらくらいだった?
81 :
:01/09/20 18:24 ID:69EW2fmA
確かに本にもお金掛けたけど、売り子さんにも時間給+交通費+お昼代出してあげて
いたよ、ウチは・・・。
今? 今はオンラインに力いれてるし、ジャンルもマイナーだし、嫌な連れとは
殆ど縁切りしたから。昔からの仲の良い友達とマターリのんびり売り子してますよ。
もちろんタダ。
>80
ガイシュツのオルゴール本は確か2000円。
ページ数も100Pは楽に越えていた。
例え伝説のリバ原さんであろうが、あの気合は馬鹿に出来るもんじゃないよ。
>>71 装丁もだけど、トーク50ページの本ってのにビクーリした。
そんなに語るべきことが多かったのか?何か世間に訴えたいことでも?
373様って漫画家やめてもエッセイストになれるんじゃないか?
読者がつくかどうか知らんけど。
84 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/20 22:39 ID:c4r1Q8Cc
>70
その本持ってましたよ。赤ベルベットのヤツですよね。
1年くらい前だらけに売ったのでもしかしてあるかも?
あのサークルさんはトークが痛かったんだよね。他の大手にもケンカ売ったり。
今何してるのかな・・・
85 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/21 00:13 ID:jhEUz0sY
>オルゴール本は確か2000円。
安いね…。採算が取れるのだろうか。
86 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/21 00:18 ID:0TRhCy26
>85
大手本の原価は驚く程安いものだよ。原価の5〜10倍売りが当然だから。
それでも十分ぼったくってるはず。
当時の大手の部数はほんとにすごかったから
普通の装丁で作ったら原価はすごく安くなる。
でも、値段はほかのサークルとのかねあいで
いきなり安くするわけにもいかないし
せめて装丁を豪華にしてバランス取っていた部分が
あるんじゃないんかなー
88 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/21 00:53 ID:bDCFJv3Q
>87
大手でそんなに良心的な人はなかなかいませんって、表向きは別としてね(w
ただの権力の誇示。
部数が多いとハードカバーにしようと金銭的には
たいしたことないんですわ。
89 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/21 03:23 ID:BhIoh4rY
リバ腹さんの儲けは当時はピンハに流れ込んでいたそうだね。
売り子の当時工房、今三十路は地方に行く時、飛行機代からホテル
代から、全て出してもらってたと懐かしそうに言っておった。
しかし、その人、その時代の後遺症なのか、兎に角香ばしく痛い……。
悪しき伝統を作ってたわね…。
90 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/21 04:08 ID:F2IhzuQg
バブル期に入ると思うけど、とるうぱあの時に現在プロでも活動してる
戸場証拠、末岡夏貴、特側欄子他でキャラの誕生日に合わせた本をイベントで売る際に
パチンコ屋の前に並んでる花輪をいくつか並べ、まんじゅうを配り、手ぬぐいを配ったと聞いた。
「あっぱれ」と思ったものだった。
91 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/21 04:15 ID:QB9iqD72
>90 す、すげぇ…
>89
リバ原さんの売り上げはピンハじゃなくてニコ○では?
とにかくあそこの服が好きだったって聞いた事ある。
>飛行機代からホテル代
私も似たような事聞いた事あります。
でもあそこ以外にもそれやってたとこは凄く多かったみたい。
てか、当たり前!?みたいな感じだったらしい…。
うわー東京から売り子連れてったら交通費と宿泊費(自分の込みで)
足がつくわ!
93 :
90:01/09/21 08:33 ID:F2IhzuQg
あ。欄子さんはプロじゃないです。
94 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/21 11:12 ID:CidCLiXY
>90
てぬぐいと饅頭はたしかに新刊に付いてきた。
わたしももらった。
でも花輪あったか憶えてない…。
バブルとはちょっと違うと思うけど、20周年のときのコミケで
会場内に花輪が並んでいたのは異様だったな・・・。
96 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/21 23:56 ID:a8.ecBN.
知り合いが饅頭とてぬぐいもらってたよ。
あそこまでやられるといっそ清々しい。
パーソナルカラー判定を見つけました。
これで皆さん自分に似合うと判定された色を自己申告してください。
んで、お互い顔を知ってる人がいれば
実際にその判定された色が似合うかどうかを第3者に判定してもらいましょー。
http://next-link.co.jp/NLS/hantei.html http://www.mmjp.or.jp/paintjoy/color/personal3.htm ちなみに私の結果はこれ。
∬∬∬∬∬あなたに似合う色、診断結果は∬∬∬∬∬
あなたは B タイプです。
秋に色づき始めた木々のような落ち着いたブラウン系が似合うのは、このタイプの方だけ。
黄みがかったくすんだ色が、肌に透明感を与えてくれます。大人気のグリーンもちょっとくすんだ色を
選べば、シックで大人っぽい印象に仕上がります。
似合う色 : ベージュ/キャメル/モスグリーン/ゴールド/サーモンピンク/テラコッタ...等
このタイプの芸能人 : 内田有紀/持田香織 等
--------------------------------------------------
あなたは、ウィンターさんです。
「ブルーベースの鮮やかで、コントラストのある色がお似合い」
あなたは存在感や華のあるタイプではありませんか?
ウィンターの人は肌の色がピンク系もしくはフランス人形のように
白く、瞳は白目と黒目のコントラストがはっきりしていて、
全体的にドラマチックな雰囲気の方が多いのです。
ウィンターの色のグループは、スキー場のゲレンデに映える
色鮮やかなスキーウェアのようなはっきりとした色が多いのです。
又、アイシーカラーと呼ばれる極めて白に近いわずかに色味を感じさせる
色もウィンターのグループに入ります。
はっきりした色か非常に薄い色のどちらかでメリハリがあります。
白黒、グレーのモノトーンはウィンターの方が一番よく似合います。
多くの日本人は黒を好みますが、お化粧をしなくてもウィンターの方は
黒に負けることなく着こなせます。
当たってる?
98 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/22 00:42 ID:bsf5B9oA
バブリーな晴海時代は地方で学童やってたのですが、パフとか色々読んで、憧れておりました。
有名な小説があったと思うのですが、タイトルなんでしたっけ?
設定は、どっかの国の王子が日本のアニメ大好きで、晴海でコスプレ(★矢のクロス)しちゃう。
不死身かどこかから出てましたよね…
あの小説面白かったなあ〜手放したのが悔やまれる…。
99 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/22 00:58 ID:cVdvCfJA
リバ腹さんは最初はピンハでしたよ〜
だって売り子の「制服」で経費だったもん。
100 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/22 01:06 ID:.vIZGlV.
>98
「こみけ中止命令」という小説ですね。
101 :
>98:01/09/22 10:07 ID:srRSbCQk
コミケ中止命令!(南田操 著/富士見ファンタジア文庫 1989年初版)
ISBN:4-8291-2337-0
102 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/22 13:36 ID:mU54iiqs
>99
Σ( ̄□ ̄;)まじ!?>制服
103 :
98:01/09/22 13:39 ID:bk8Jk./c
>100,101さま
教えてくださって有難うございます!そうそう、コミケ中止命令。
ISBNまで…有難うございます(^^)せっかくだから探してみます。
そういえば、女性でパンツ(…)作ってるとこ結構ありましたよね?
誰がはくの!とビビってた覚えがあります。今は見ませんよね。
104 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/22 15:56 ID:b4JN6KaM
倉ンプのパンツセット(笑)買ってる友達いたなあ。
同人バブルのころにかなり大手だった人と知り合いになったんですが、今でも
家が都内なのにコミケ時はお台場に連泊&毎晩マッサージを頼む&ルームサービス頼みまくりなのをみて
「今でこれなら、当時は・・・」と空恐ろしくなりました。
本は売るときに計算がしやすいように1000円単位、売り上げは新刊搬入した段ボールに投げ入れ。
売り子さんのぶんまでお金だしての海外旅行とかもあったらしい・・・。
当然修羅場はウィークリーマンション借り上げて数人で缶詰。ごはん作る暇ないので出前。
ピンハやシャネルはもう山ほどいたから、違う海外ブランドで固めてたようで。
ブランドでどの作家さんだかわかったらしい。怖い・・・。
あ、ディスコ貸し切りでパーティーってのもはやってましたよね。
そのときに出すパンフレットがまた2000円くらいしてたなあ・・・
105 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/22 18:14 ID:4.9Fqqwk
ディスコ貸切パ−ティーのパンフレットって、一体どういう内容なんですか?
交流会みたいなもの…?
106 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/22 20:36 ID:OFQTYH7M
サークル主催のパーティとかお茶会とか流行ったねえ。
作家を囲む会です、要は。
本だけじゃなくて何もかもが派手でどれだけ歌舞いた(笑)事をするかが
ステイタスだったのね。
当時読み専の私も、作家が次に何をやるか、楽しみにしてたし。
107 :
105:01/09/22 20:46 ID:QLCxCBrc
>106
作家を囲む会ということは、参加者は殆ど一般の読み手さんですよね。
わ〜、すごい!どんな感じだったんだろ〜〜
教えてくださってありがとうございます♪
かぶいた、っていい表現ですね(^^)
108 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/24 20:00 ID:Y0flD4Sc
そういえば最近て、大手のお茶会って無いね
109 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/24 22:20 ID:WArEiOsA
>105
私が見たパンフはこのカプにピッタリの曲は…とかの
申し込みのときに書いたアンケートの集計と、
ショートストーリーとか、一ページ漫画とか
P18くらいの変形本でした。確か。
もう10年くらい前の話なんで、記憶もアイマイですが。
110 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/25 07:01 ID:5WO5YWBw
今ボーイ図系雑誌で描いてる山上先生のダンパ(ディスコ?貸し切り)には
行ったことあります〜。津場差の頃でした…。O次ロー組さんとか大手の
お友だちもたくさん来ていて、一般の私はベルサイユをのぞき見ている平民の
ようにドキドキしていました(笑)
111 :
どーでもいいことだが。:01/09/25 07:03 ID:brg0PpVg
バブルスたん…
112 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/25 07:43 ID:760MWy6k
ばたーカップ萌え
113 :
109:01/09/26 00:33 ID:4y6Bmui.
ちなみに私が行ったダンパは
リバ腹さんと隠岐さん主催のでした。
なつかしや…
114 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/26 00:46 ID:lqy7.eDk
「晴着」も絢を競ったあの頃…
パーティドレスをレンタルしたことがありまちた。
今?うにくろのジーンズにしまむらのシャツやでー。
リバ腹さんのダンパ逝きまちた。
大手サクールさんもなごやかそうでした。
しかし勘違いしたアイドルのステージ衣装並みの
ドレスをレンタルしてきたらしい方も数人…
まさか>114!?
同じく津場さのお茶会、韻書右派主催にも逝きまちたが
こっちは僻でもなくマジに大手サクールさんが
仕切りみたいな別スペースから一歩たりとも出てこなかった
「近寄んじゃねえオラオラ」オーラを出してまちた。
そーいえばあのころのディスコにはVIPルームてのがあったな。
今でもあんのか?(つかディスコ自体がないか・・・)
117 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/26 03:17 ID:i3DzOf6o
私の覚えている段派は「白い恋人」って奴でした。
スラ団の…
あの人たち、今どうしているんだろう
118 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/26 03:31 ID:JWQpsKvE
>117
主催の肺島さんは現在蛇らしいよ。
119 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/26 04:09 ID:i3DzOf6o
>118
蛇ですか!…意外です。今もかっこいい表紙の本出している
んだろうか…
ぷ二個さんはいまは違うペンネームで、確かぺるそなをされて
いるのかな。
120 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/26 14:21 ID:K8ufjJ3E
>119
オリジュネ系から生物(運動と時代劇)、ゲーム、マンガパロと幅広〜くやってらっしゃいます。
ぺるは本は新しいのは出してないようですが年に1回くらいイベント主催してますね。バブル期とはレベルが違いますが
「作家を囲む会」っぽいのはかわってません(笑)
バブル期といって私が思い出すのはえみ栗さんのパーティーだなあ。
大手さん同士が開くパーティーは多々あれど
自分らの出してる本の原作アニメの声優さんを受・攻そろってご招待、原作アニメ作ってたアニメーターによる
カップリング入りまくりのオリジナルパロアニメ(変、表現が変...でもこうとしか言いようがない...笑)に
声優さんがアテレコしたやつの上映、関西開催にもかかわらず参加人数は1000人単位・・・ってのを
女性向け単独サークルでやってたとこは少なかろう・・・。
しかもそのときのジャンルが流行モノじゃなくて鯵っ子ってのがすごいわ(笑)
当時関東住まいのリアル厨だった私は指をくわえてパンフレットだけみてましたよ・・・。
>116
蛇で同ジャンルにいます。肺島さん。
かっこいい表紙でぶっとんだ内容の本
出してらっしゃいますよ。
前がスラ段とは知らなかった。
しかも段パするようなテンションの高い活動をされていたとは…。
しかし女性向けって、、、、すんっけーぇよなあああ(感嘆
男でそーゆー話ってぜんぜん聞かない。マンションや外車買ったとかはともかく。
123 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/26 15:13 ID:2Kai3uWk
あのー、装丁が豪華な本の中味はどうでした?
124 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/26 15:32 ID:i3DzOf6o
すらむ段区で同人入りしたので、そのときの印象が強いです。
>120
なつかしいー。オリジュネや生ものをされているんですか。
なんだか急に読みたくてたまらなくなったです。今も同じ作風なのかな…
125 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/26 15:34 ID:i3DzOf6o
>121
うわー気になる! いまもぶっ飛んだ内容なんですか(笑)
昔はオンリーも主催されていたことがあったり。(確か蜜い受けの)
今はジャンル内ではマターリされているのだろうか…
>120
笑み栗さん、CDも作ってたねえ…。庵治っ子の二人の声優さん
使った留守番電話にはぶっとんだものでした。
自分は同人バブル時を全く知らないんだけど
(同人入ったのが遅かった。ガソダムWから)
当時サク〜ルやってたみなさんの、
今考えると正気じゃないような武勇伝ってある?
128 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/26 18:18 ID:P5PnmuDQ
>127
そういうのはアゲて聞きなはれ
129 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/26 19:31 ID:MheAzkYM
スゲー…ほんと、伝説だなこりゃー。
ゴジャース!
当時の自分はダンパやお誕生日会を主催出来るようになったら
大手だね。という今から考えると笑えるような認識を持っていましたなあ。
懐かしい。声優さんつきのCD出すのは最大手なら当たり前という
認識までありました。
武勇伝かどうかは分かりませんが、
一万円札のぎっしりつまった財布を、売り子の家に置き忘れた某大手さんが、
取りに行くのが面倒だからと、そっくりそのままその売り子にあげちゃったり
してたのは知ってます。
131 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/26 21:12 ID:P5PnmuDQ
>130
あげちゃった!?
132 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/26 21:26 ID:jB6SuYwg
今ってバブル期のような売り上げはムリなんすか?
っていうかオレ、そういうの目ざして同人(男性向け18禁)を
始めようと考えてんすが甘いすぎだったり…、ひとまず、氏んどきます。
男性向けなら可能なのでは?<バブル期もどきの売り上げ
人気ゲームの原画やって同人誌もプレミアちっくに流通するように
上手く販売して、イベントでは売り子を過剰に確保して回転良くして
それでも列が長々と続くくらい毎回本やグッズを数種類ずつ出して
……とか、すれば。
もちろん、えろエッチで萌えられるけど読後にじ〜んとくるような
良い感じのご本が必要。
女性向けはバブル期と今の差が凄すぎるから今のトップ大手でもなかなか再現は難しいような。
どっかのスレで晴海A館は、1サークルが10スペ分使って販売していたとかあったね。
>>131 ちなみに売り子=友人だったりするんですが、
「どうせ大した金額じゃないから、お礼がわりだと思って〜」
て、言い分が凄かった。
中身だけでも20万はあったんじゃないかな。財布も高そうだったし。
その頃は自分も感覚麻痺してたから、
大手だったらそんなものかなあ程度で、終わらしてしまったんですが
今考えると凄い話だ。
単一ジャンルがどかっと流行する事も無くなっちゃったし、
買い手も分散してるから、今の女性向けでは当時ほどの
勢いは無理っぽい。それにバブル期は完全税金要らずだったしね。
うわー
初めて行けたコミケが、どうやらA館があった
最後のコミケだったらしいんだけど
並んで買ってみておくんだった……
(当時、バイト初任給を握りしめた地方大学1年生)
一冊が1000円2000円する本がばかばか出てたもんね。
そして部数も出てたわけだし、2000円の本が100部売れたら20万だ。
コミケで5000部としたら20万でもその50分のイチなわけですね。
ほんの10分で稼げちゃう金額という感じ?ちっせぇなーってか……。
その大手さんも今はもうその感覚で生きてるわけないとは思うが、
売れなくなってきた頃大変だったろうね。
でも、武勇伝というよりただの金銭感覚の狂ったバカってのが素な感想。
売れても時給で働いてた頃の感覚を忘れちゃいかんよ。
>136
何回か買い物で行ったことあるよ。
A館への入場でまず並んで、目当てのサークルでまた並ぶ……
慣れないとどの列がどこへ行くためのものかわからなくて混乱したヨ。
139 :
名無しさん@どーでもいいことだが。 :01/09/27 00:39 ID:tGCn6F5U
大手作家さんを囲む会>
近所の書店に「まぐなむ55」が委託しとって、
棚にはフルカラーペパも重ねてあったので、
このサクールには興味ないけど1枚テイクアウト。
そいつに目を通してみると、
どうやらメンバーズ(FC?)限定で囲む会をたびたび開催している様子。
内容は原画展・トーク・プレゼント大会など。
この不況期にあって、かなり華やかなことは見て取れました。
(それでなくてもB4表裏フルカラー2ツ折りペパだし、
なんかテレフォンサービスも開設してるらしいし)
>>139 いやそこは…華やかなように見せてるけど
実際は………だよ。かっては本当に凄いサークルだったのだが
今では隆盛ジャンルに居ても見るかげも無い。
141 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/27 01:50 ID:vjzz5NbY
武勇伝というよりも、ただ単に馬鹿だっただけの
話なんじゃが、
コミケ帰りに相方と「北海道に行きたい」という
話になり(夏だったから、「北海道はきっと涼しい
よね〜」っちゅうのりだったと思う)その日はホテル
に泊まって次の日からいきなり北海道に飛び、その
まま2週間北海道旅行を楽しんだ。
んで、そのあとあまったお金でバイク買って、
その更に残ったお金はすべて遊びにつぎ込んだ。
……高校生の頃にな。
もっと他にも凄い人はいっぱいいるんだろうけど、
その頃の自分に「貯金しとけよ」と一言言いたい。
今はその頃の10分の1くらいの売上ですわ。
142 :
160:01/09/27 01:52 ID:1iQoNkkw
す、すげー・・・
マジでそんな時代が!?聞くの初めてな話ばっかりだよ
143 :
貧乏人:01/09/27 03:11 ID:HLfxG2SU
景気いい話を聞くと和む…
144 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/27 10:56 ID:Dj1c9XoQ
ごみ袋に入れてた売上を間違って捨てちまったのはゆんたんだったっけ?
145 :
テレビっこ:01/09/27 11:48 ID:bV5xTqYg
いやー、女性向けバブルの前と後じゃ、すっげー落差だな。
>144
ほんとに捨てたわけじゃないんだろうけど、
捨ててしまってもしばらく気付かないほど景気よかったって例えだろうね。
147 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/27 11:55 ID:LeqGR3W6
ソウデスナ…
せ、世界が違い過ぎる・・・。
バブルってすごかったんですねぇ・・・。
女性向が細分化されているという意見には禿同。
149 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/27 14:39 ID:15F1Y.n2
>144
ゴミ袋入りのお札を捨ててしまったのは、
吉城寺規格じゃなかったかしら?
コミケスタッフも一緒になって、ゴミの山から捜索したという伝説だよね。
150 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/27 14:49 ID:.k9WO7DA
うーむ。
A5・50ページ小説を600円で売って「高い!」と足踏みされる現在とは大違いじゃ…
100冊しか作ってないから単価高いんだよぉ。
そのころにハマりたかった……
一度でイイから
『ダンボールにお札を詰め込み、カサを低くする為に足で踏みつける』
というのをやってみたいですなぁ。
151 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/27 15:08 ID:SMNThYJE
いいなあいいなあ。バブルの時は、リアル厨房だったよ・・・
そんな世界、体験してみたかったなあ。
エスイーが外人のキャンギャルに列整理させてたなー。
当時は税金関係とかが適当だったからってのもあったよ。
今だったら稼いだ分、出て行くものもあるけどさ。
プレゼントはジュエリーとか多かったね。
そのころに2ちゃんがあったらどーなってたんだろう…
さぞかしウオッチが楽しそうだ。いいなぁ…
いつかハードカバーで箱付きの本を作ってみたいと思ってました。あのころ。
でも考えてみたらただでさえ本って重いよね。
当時の大手さんはどうやって運んでいたんだろう…。
あの頃のお城ではこんな舞踏会が……
売り上げを間違えて捨てたのは「おじロー組」さんです。
鶯仕舞いさんの身辺座ップに、売り上げ会場に丸々忘れたという話の
オチとしてのっていたから。
「あたしたちよりマシよー」ってノリで。
157 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/28 06:23 ID:mZnGj1iM
ベルサイユの即売会…
お壁夫人の武勇談が聞きたい・・・・(笑
おじロー組さんはc唾時代の売り上げのおかげで老後の費用まで
まかなえるのだと。もう働く必要無いんだって言われたよ。はー。
160 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/28 07:41 ID:Zja1HkRc
>159
それはオーバーに話が伝わっていそうな感じだな。
>160
いや、オーバーではないと思うよ。
自分もオジ組さんまで行かないけど、少しバブルをかぶったものです。
派手な生活をしなければ働かなくて済むくらいたまりました。
(かなり倹約しないとダメだけどね)
自分ですらこうだから、バリバリ活動していた人なんてますますだと思う。
金額で言うとどのくらいなのか知りて〜!
1千万とか2千万とかの話じゃないのかな?
コミケ1回での売り上げやいかに?
163 :
:01/09/28 18:06 ID:h7PD47gY
今そんな売り上げしても、半分は税金で持って行かれそうだな(´д`;
164 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/28 20:00 ID:pZIVXY3Q
>163
税金払ってないと思うよ。昔は
165 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/28 20:01 ID:ExaKxAc.
じゃあ、今ここで金額とかバラしたら
追徴課税がいくのでは…(もう時効?)
166 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/28 20:05 ID:FAj2mqtY
>>161 それはつまり、レジ打ちを週三回程度の労働でも
生きて行けるくらいの額と言うことですか?
老後を不安に思わなくても十分な額と言うことですか?
167 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/28 20:06 ID:pZIVXY3Q
>165
確か税金時効があるので、今はセーフじゃない?
みゆきたんとかだっけ?
168 :
名無し:01/09/28 20:11 ID:HQqIBeIs
買う側のバブルもよいなら、俺の持っているうたたねひろゆきの本(極初期)が
虎だったかで34万円で売っていた時。購入時600円か700円。
169 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/28 20:13 ID:pZIVXY3Q
時効は、法定納期限の翌日から5年。
脱税のケースでは脱税税務当局が知った日から(知らなくても最大
限その国税の法定納期限から2年を経過した日)で、この場合脱税
の場合は7年だってさ。
>162
中堅でも外車乗り回してたって言うから1千万や2千万ではきかないような…
171 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/28 20:47 ID:tJ8JVBxQ
転売ヤーでベンツ転がしてるヒトいた
半年くらいで買えた、って話だった
172 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/28 20:53 ID:puiOT23A
あの頃の大手で会社勤めや普通のバイトしてる作家はいないね。
殆どは趣味程度に同人誌作ったり商業誌に描いたりで、あとは老後を満喫してる?
173 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/28 20:58 ID:A2hs60Q2
ひょっとして億?
174 :
:01/09/28 21:28 ID:S8HARJUM
一月10万で暮らすとしても50年で6000万だからなぁ…
>173
バブル当時はありえるかもしれない....わかんないけど。
176 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/28 21:39 ID:FAj2mqtY
177 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/28 22:52 ID:lqx6eMlo
バブルの頃って、金利も今よりよかったよ。
株やってる時間はなくとも、儲けの何割かを長期預け入れ
してたら、それなりに増えているんじゃないかな。
当時、地方の学童(この表現いいな)だったけど
お年玉を預けた通帳に記載されている金利を見て、
この頃もう少し預けていれば、と思ったものさ……
178 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/28 22:53 ID:lqx6eMlo
あ、世間一般のいわゆるバブルと
同人バブルは時期が微妙に違うと思うけど
どっちにしろ今より利子はついただろう
だれだっけ、クルーザー買ったとか・・・
億単位の。ひい。
思わず昔の通帳を引っぱり出してきてしまったよ。
10数年前の定期預金、年利6パーセント越えてたんだなぁ…
あの頃しっかり稼いでしっかり貯蓄してた人は今頃ウハウハ?
181 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/28 23:29 ID:pZIVXY3Q
羨ましい…
182 :
:01/09/28 23:52 ID:BYwE6ezU
一般人でバブルに儲けたのは価値の上下が激しい不動産や株を抱えて
悲惨なことになってそうだけど、同人大手の人間って結構貯金で
押さえてそうだな…借金とかはしてないだろうし。
183 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/28 23:52 ID:4W/NIMK.
大手じゃないけど
バブル期終了直前に郵便局に預けた500万。
あと7年で約1000万になって返ってくるよ。配当金込み。
もっと預けておけばよかったよ。
184 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/28 23:58 ID:5t3Rb/j2
昔の大手って、ジャンル移動すればかなりの読者が付いて行ったよね?
今の大手は、ジャンル使い捨て…
カリスマ性がないのかな。(あ、女性ジャンルの話です)
今の若い人で、カリスマっぽい人っているかな?
185 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/29 00:00 ID:yK/2P6nI
でも、みゅきたんとか見てると、入って来る分間違えた使い方
覚えてトンでもない目にあった人もいそうだね。
この先、あんなに無駄儲けはないだろうし。
私は皆実さまの時計がどんどん値上がりしていったのを覚えて
るなあ。
そしてなんか十数万くらいのをあっさり無くしたりしていたの
をすげえなあと思ったリア小時代。
>185 他人の腕時計の値段を覚えているリア消ってのもけっこうやだな。
売り子してましたが、コミケは搬入・搬出作業よりも
ダンボールに投げ込んだお金を最後にまとめなければならない
作業が一番苦痛でした。
結局ある程度まとめたらあとはゴミ袋に入れてガムテープで
ぐるぐる巻きにして本人に渡してました。
数えてないけど、やはりかなりの額だったでしょう。
もっと売れてた人はもっとすごかったと思うと恐ろしい・・・。
188 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/29 00:23 ID:yK/2P6nI
>186
だって本に書いてあったし。
衝撃だったんだよ。
当時千葉鼠の時計しか持ってなかったからさ、十数万ってのが……。
お母さんに聞いたなあ…。
189 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/29 03:30 ID:NwECV8H.
>188
私は今でも千葉のふじ額の鼠時計ですが何か?
190 :
161:01/09/29 03:39 ID:GE/9FfQo
話題振って書き逃げですみません。
自分の場合2,3年で数千万。結婚してやめました。脱税ももう時効(笑)
ですから、ホントの大手は億の大台もあるかと…?
あまりブランドに興味がなかったので
生命保険と個人年金、貯蓄にたっぷり回し、
金利が高かったので利子だけでも雪だるま式に増えました。
>それはつまり、レジ打ちを週三回程度の労働でも
生きて行けるくらいの額
そのくらいです。気分転換にパートに出る程度かな。
191 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/29 03:39 ID:TUX.pxrY
いいじゃんか私なんて時計持って無いよ
つーぎぃ逝ってみよーォ
192 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/29 03:42 ID:902QFvT.
羨ましすぎる…(涙)
ギリギリの生活で働きに行くのと、貯金が数千万あるのとでは
雲泥の差…
今の男性向け最大手でもそこまでいい生活はできないんじゃあ……
恐るべしバブル。
うろ覚えの記憶で、これが間違いだったらサークルさんに
申し訳ないんであるサークルってことにするけどさ、
フリートークだかに「祝!25万部突破」<サークル活動総計でね
って書いてあった覚えがあってさ、あれはまだバブル初期の頃。
その後の方がもっと売れたと思うんだ。
25万×一冊平均600円としても・・・貯蓄、億は嘘じゃないかもよ。
195 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/29 16:06 ID:.Kfs7vn2
確かに個人で25万部は凄いよ〜〜。
しかし、そうやって数をまとめて見せられると
同じ実力や運があるのなら、やっぱり商業やった方が数は出るのじゃないのかしらんと
思ってしまった。ちょいズレたね、スマソ。
>195
利益率がぜんぜん違うと思う。
商業で500円の本を出しても印税は50円かそこらだけど、
同人なら500円が、印刷費以外全部マイポケットに!
すご過ぎ・・・見ててくらくらしてきた。
原作者よりもパロディ同人屋の方が稼いでたとかありうるのでは?
ところで当時のその莫大な儲けを経験している
いまだ現役の同人屋って、誰ですかね?
人気のみゆきサンとかおじろぉ組サン以外でも知りたい。
>197
>いまだ現役の同人屋って、誰ですかね?
たつねことかがゆんとか…
1980年代後半〜1990年代前半あたり壁にいた人でまだやってる人って割といるんじゃない?
199 :
貧乏人:01/09/29 18:10 ID:sFRrwb26
不景気な世の中のためにage。
自分、バブルの頃は同人知らなかったからもっと聞きたいなあ。
そういえば世の中で言うバブルと同人バブル期って
同じ時期と考えて良いんでしょうか?
>199
だいぶズレてるんでは?というか、株価が急落を始めた90年が
今はバブルの終わりということになっているけど、世間の認識では
まだまだ景気はいいという雰囲気が2〜3年は続いてた。
同人ではそのころがせらむん・SDの絶頂期で、
それが95年のGW、EVAバブルあたりまで続いたのかなあ。
このころは世間はだいぶ寒いことになってたはず。
>200
GWはバブルとは言えないかもなー
女性向けのバブルはSDあたり、
良くてGWの初期で終わった気がする
EVAあたりから男性向けが強くなってきましたな。
202 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/29 23:32 ID:SrhkoTJc
>>200 そうですね
世のバブル崩壊よりも2〜3年は崩壊しなかったのが同人ですね
晴海のA館体制が終わった頃が丁度、同人バブル崩壊時期なのではないでしょうか?
203 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/29 23:34 ID:qdUfSgA6
男性向けと女性向が同居できたジャンルってEVAいがいなにがある?
今そうなる確率が高いのはふるばかなぁ?
アニメ板見たら男が801を望んでいました
フルバは「ジャンル」と呼べる程ははやらない気がするけど…
205 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/29 23:58 ID:Ga/2cZOw
>203 セーラームーンでしょう。
夏コミで購入した、同人史本では
あれで男性陣が元気(ワラを回復したそうです。
同人バブルは80年代の半ばから、C唾で始まり
☆矢が86年にアニメ化、続いて鎧戦士が90年頃まで続き
……と、男性には冬の時代だったんだそうだ。
206 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/30 00:04 ID:JA5W4aJI
ここにバブル期の大手サクールのことが詳しく出てます
//www.st.rim.or.jp/~nmisaki/works1/parohistory.html
某大手さらしあげスレでホテルで豪遊、売り上げはゴミ袋へ〜とか読んでまーじかよーと思ってたけど
2,3年で数千万の稼ぎができたんならそんなもの屁でもないんですねえ・・・。
世のサラリーマンが一生かかって稼ぐだけのお金を801マンガで得てしまうとは・・・。
叔父労さんで伝説になるくらいなら、緒座来南さんとかは一体どれだけの財を築いたんでしょうかね・・・。
今、某さらしあげくらってたバブル期大手の人とお友達ですが
コミケ時期以外の普段のときは金銭感覚はちょっと狂ってるかな?って程度です。
ひどくせこいなあと思うこともあります。(税金対策に友人の分もレシートもらって集めてたり)
でも人間的に「この人おかしい」と思うことも多いなあ・・・。
約束をすぐ自分の都合で反故にしたり、前ジャンルを自分がうつったあとにすごいバカにしてたり。
ファンは自分がどのジャンルに行こうと読んで当たり前、って思ってるのがなんとも痛いです。
無駄に豪華な装丁本、私が思い出すのは朝戸緒理恵さんですねー。鎧時代の。
最初はすごい絵がキレイで話もうまくてで感動して買ってたんですが、途中から本の装丁のすごさに
それがみたくて買うようになりましたよ(笑)中身はどんどんレベル落ち・・・。話はともかく絵のひどさにまいった。
そう思うとみゆきたんは絵のレベルは一定してるから偉いわ(笑)
みゆきたんで思い出したんですけど、当時ってピンハの柄をフリートークとかの背景に使うの流行ってましたね(笑)
208 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/30 20:59 ID:63fbQ7jw
>207の言ってる某大手さらしあげスレが分からないな。
かちゅ使ってると巡回スレ意外あんまり見なくなる。
209 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/30 21:01 ID:egD2ejII
バブル期大手はそこまでバカじゃないよたぶん
それにくらべて今のジャンル大手は典型的厨房が多いかもね
三波様は売れてたと思うけど、トータルでは
叔父労の方が儲かってるんじゃないかな〜。
>>209 バカではなかったが、うつけ者ではあったと思う(笑)
212 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/30 22:49 ID:mRWj30E2
歌舞いてたってのは素敵な表現だね!
うつけ者マンセー(´ー`)ノ
213 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/30 23:54 ID:C/36Nj2k
そういや昔笑み繰りさんの本で
「在庫で印刷屋の床がぬけた」
ってトークを読んだ気がする・・・
一体何冊刷ってたんだろう。
214 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/30 23:56 ID:c9K.Y3yA
伯父労様は一度もA館には配置されなかったんだよ
トータルでは知らないけどサクールとしては三波様の方が数段上だよ
南様最高
215 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/01 00:02 ID:meGT5pMg
消費者としては三波様の方が数段優れていらっしゃる。
叔父労はシャネル買わなかったの?
216 :
無責任な名無しさん:01/10/01 00:19 ID:TM5ZpZeI
おじ蝋さんは、初期は地味と言うか普通だったが、段々ブランド派には
なってったんで、小金も使ってるとは思う。
でも、メジャーなところのをジャラジャラ着るかんじじゃなかったんで、
賢いなと思ったが。
217 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/01 00:43 ID:kfDwJ5Ss
>207
ボヤき系は他所でヨロシク
それよかその人の豪快な話を聞かせてプリーズ
218 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/01 01:07 ID:nN2D2rjQ
三波様は商業いってからの初画集で
ご自分のお写真披露されてましたね。外車にボディコン+サングラス+ワンレン。
今みるとまさにバブリーなディスコ通い姉さんって感じの・・・
たしかそのころ22才くらい。ああ今の私より年下だわ。すごい、すごさを感じずにいられません。
ダンパも三波様の最初のサークル解散記念が最初じゃないかしら〜。
ゴールドの特殊紙に黒と赤の箔押し、中身もフルカラーページ有りのパンフでしたね。
219 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/01 01:11 ID:nN2D2rjQ
あとこの間立ち読みしたんですけど、ユンさんの「サイクロイド」ですっけ?自伝本みたいなの。
大手がもういるジャンルに入るときに、とにかくゲストあつめて数百ページの本(当然表紙はフルカラー)を
何千部もつくって無料配布して、大手の仲間入りしたって書いてりました。
さすがユンさん、やることがデカイですわ。
220 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/01 01:12 ID:sUgNY3CE
大手の人となにかの話をしてるときに、私が
「そろそろ自分の車欲しいな〜」と言ったら
「え、同人の売り上げで買えば?」とさらっと
言われたことがあったっけ…
あんまりフツーに言われたので、返す言葉も
ありませんでした。
ごめんあんまりビッグな話じゃないかな?
221 :
:01/10/01 01:24 ID:.prkmlPg
バブル期の話じゃないんでsageますが
印刷所の仕上がりとか締め切りとかの話をしているときに、最近のしてきたジャンル大手の人が
「え〜、そんなの西村(謄写堂)「の○○さんにたのめば2日で刷ってくれるじゃん!」
と言われてホヘーと思ったことがある。
西村なんか使ったらプロミスに走らなきゃいけなくなるよ・・・というかそれを当たり前と思ってるのがさすが大手さん。
「ここの色がうまくぬれなくて」と話したら
「そんなの指定すればいーじゃん。5カ所くらいですむでしょ?○万円くらいでできるよ」とか・・・。
222 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/01 01:45 ID:nT7P2bwU
>219
サイクランドですね、それ。
(発売当初近所の本屋で予約して買ったんだけど、店のおじさんに
「自転車の本?」って聞かれたのにウケタ…)
あの本読んで同人に憧れてたよ、景気よくって情熱有り余っててさー。
あれに載ってる同人サロンみたいな喫茶店ってどこ??
同人に身を染めた今から考えると、ああいう店って恐怖の対象なんですが(笑)
223 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/01 07:07 ID:phhr6jTM
細工ランド……あ、ナイス変換。
何度も読んでたよー面白かった!
当時はネットもろくに無かったし裏情報のようなものなんか
直の知り合いくらいからしか入らなかったものなのに
大手の手口や雰囲気を伝えてくれる気前のよさにびっくりしました。
自分のキャパは越えるのでお互いのために友達にはなりたくないが
熱い人は楽しくて好きだな。
超大手の自慢話なら聞きたい〜!
夢のような世界にちょっとでもひたりたい……
>超大手の自慢話なら聞きたい〜!
言ってもいいけど言ったら間違いなく正体がばれるので言えないんだよね…
226 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/01 18:00 ID:Eea7rEtE
>225
そーゆー時は「友達が今つきあってる大手さんから聞いた話だけど」
くらいに濁しておけばオッケー!聞きたいなあ〜〜。
227 :
まじで:01/10/01 18:11 ID:FUv0A4oI
やべ、初代スレと今のスレ逆だった
230 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/01 19:09 ID:Ed453oVY
あげ
231 :
まじで:01/10/01 19:15 ID:FUv0A4oI
そんな板orスレッドないです
・・お前もしね
232 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/01 19:59 ID:WcOdnTIw
>222
同人サロンみたいな喫茶店は知らないけど、彼女達が比較的顔を出していた(一時期)
フリースペースのような部屋は知ってる。
コミレボの主催だった人のやってる朝霧有の資本のマンションの1室で
名前を「どりーむ」と言った。
全然整理整頓されてなくて汚い部屋だったけど、マンガや同人誌が
部屋代払えば読み放題ってのがありがたかったよ。
233 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/02 00:11 ID:z6oHJv06
バブル時代の売上具体例です
1冊の売上1500万
印刷代その他の雑費差し引きで儲け900万…かな
>233
経費かかりすぎじゃない?
売上が1500万ならいくら豪華装丁だろうと儲けは少なくても
1200万は堅いけどなぁ。
236 :
:01/10/02 00:31 ID:lpfCow7M
それにしても、いつのまに
こんなに景気が悪くなってるの?←鈍すぎなわたし
この夏買った本でA4が1冊もないのはもちろん
A5が増えてるし〜!!
それもそこそこ上手なマンガ描きのヒトで!
わたしの中のバブルはサイバーでした…
>233
1冊で1500万てことは結構厚みのある本だね。
厚いと利益率高くなるし儲けはもっとあってよかったんじゃないかと…。
安くで売ってたなら良心的大手だ。
A5で厚い本が増えてるなら、
今は改革の時期かも。バブル発端の翼時代は
A5全盛だったもの。何故ってストーリー物の長い話が描きたくて、
予算的に楽なA5にしたんだよ、みんな。
面白い本が増えれば、同人誌景気もまた上がらないかしら。
>238
最近は如何に新しい流行を先取りして、その勢いに乗って大手席に収まるかを
腐心してる人が多いし、イベント会場で見栄えのいいB5で短い小ネタ描いて
アンソロ掲載を狙うって方向が増えてきてるから、難しいかも知れないねえ。
240 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/02 00:59 ID:TpHCd5fk
>236
どこの印刷屋のパックだゴルァな本ばかりだしね大手も。
遊び紙すらない本の多いこと。
たかが口絵はさんだくらいで
たかが表紙だけありがちな紙に替えただけで
たかが箔押しただけで
豪華とか抜かされちゃこっちが泣けるわ
豪華ってのは!豪華ってのは!
意味もなく上製本
意味もなく高い遊び紙が何枚も
意味もなく厚い本文特殊紙
こんなのは当たり前
更には
開くとオルゴール
本物の押し葉入り
本棚に入らないB4本
バブル・・・また味わいたいわ・・
233です。
売上1500万の本に対し、印刷代は約350万だから
いくらなんでも経費250万は変ですね。
なにを勘違いして書き込んだのか…失礼しました。
1000万ほど儲けていたようです〜。
このへんの曖昧さが当時のサークルらしいということで(^^;)
食事とホテルと売り子さんへの礼金とか。
242 :
:01/10/02 01:09 ID:Xp3.e8nI
>>240 あ、ありましたね…B4本
自分んちでも、古本屋でも
本棚から横向きに飛び出してました
最近ホントにお金が余ります
全部千円札だから、帰りに高い買い物すると
支払いが恥ずい〜〜〜!
コミックファンでイワエモンがその辺の経緯について簡単にまとめてるね。
244 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/02 01:13 ID:0LZCcqio
>243
どんな感じに書いてた?読んでないから知らないんだ。
>244
ええっと…どうだったかなぁ。数号前の同人特集でイワエモンが同人の推移について
まとめてて、その中で色々書いてた。ドクターモローが表紙の巻。
次の本の印刷代が、間違い無く初めての7桁突破になってしまうのが確実で
悩んでいたんだけど、なんかここ読んで背中押された気分になりました(笑)
よーし出そう!本分カラー7枚入ってもまだまだ序の口だ!
…でもそのまえにお金ためないといけないんだった…
>241
印刷代高っ。それだけ大部数なら印刷代て5分の1とかもっとすごいと10分の1に
ならないの?あまりぼったくってないってことですごい好感持てるんだけどね。
248 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/02 01:35 ID:WqGo/MwE
>246
サークルばれるよ?本文カラー7枚(藁
>246
資金もないのにどうしてそんな無茶を…
なんかそういうのは資金力があって印刷代に糸目を付けない人がやるから
カコイイ!と思てしまうバブル依存な渡し。
250 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/02 01:48 ID:2B8SFCcM
まあいいじゃん。>246の好きにしなさい
7桁ならそれなりの部数だよな?カラー7枚と言っても今はそんなに高くないからな。
何故そんなサークルが印刷費の持ち合わせもないのか不思議なんだが。
突然大部数の暴挙に出るのか、それともとんでもなく豪遊する人なのか…
252 :
:01/10/02 01:51 ID:qe8gEg0c
元バブリーなサークルさんが
当時よりずっと少ない部数しか刷ってない(と推測される)のに
豪勢な本をよく出すので困ってます。
再録のみなのに1冊5000円の本とか、ちょっと高そうな特殊紙の表紙だと1色刷で2,30ページなのに1000円とか。
バブルを忘れられないのかしら・・・。
そう考えると、ほんとのバブル期の本は安かったわ・・・。
>>247 今思えばあと100円くらい高く売ってもよかったと思ってます。
本が高いと言われた事は一度もなかったです。
印刷はコミケ一回分だけ別に刷ったりしてましたので
まとめて一回で刷っていたらもっと安かったと思います。
254 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/02 03:56 ID:2B8SFCcM
>再録のみなのに1冊5000円の本
た、たかー(汗)
255 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/02 04:00 ID:0LZCcqio
ついこの前、2ちゃんに貼られてたサイトの同人誌はエロ課金があった。
エロが入ってる本は他の同じ規模の本の200円増。
これが男性向けだったらおちおち抜いてもいられんってところだろうな。
遅レスだが>240に激しくワロタ
確かに最近大手と小手の装丁に違いがなくて、楽しくないよね。
自分も小手ながらいつかバブル的装丁の本を作るのが夢なんだけど、
友達の大手には「そんな金かけてどうすんの?」とか言われてプチすさ。
ほのかにバブルの臭いがする装丁の山葵もなくなって寂しいyo……
こうしてどんどん耐用のセットみたいな本ばかりになっていくのね。
257 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/02 15:05 ID:lPgjmcYk
本はだいたいバブリー具合がつかめてきたんですけど(笑)
グッズはどんな感じでした?
今のところあがってるのって
・ぱんつ
・オリジナルCD(声優さん参加)
くらいかな?
今みたいな型にはまったグッズすら作るの難しい時代に
どれだけのモノがあったのがとてーも気になるヨ。
こないだ古本屋で売ってた再バーの分厚い同人誌、
本文が全部OKサンドで「なんでこんな無意味な上にださいまねを…」と
思ったんだけど、これは>240の『意味もなく厚い本文特殊紙』に
該当してたんだ…バブル期を知らないのでほんとにびっくりしたよ。
このスレ面白いね。すごい時代があったもんだ。
当時「会場はまさに東コレ」(ヨツヤ下うぬ談)だもんねえ・・・
260 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/02 23:25 ID:XpgoSvQM
豪華上げ
本文全部フェザーワルツの本もみたことがある……
綺麗だったけどさ。
262 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/03 00:34 ID:zYz06WKY
2色分解がフルカラーよりも高かった時代に、
挿絵というか背景画が2色分解(まるまる1ページ使って、全ページそれ)
小説の本文はトレぺに金刷り、トレぺからその後ろの挿絵がすけてみえる・・・というのがありました。
つまり、両面カラー→トレぺ片面金刷り→トレぺ片面金刷り→両面カラー→トレぺ片面金刷り(エンドレス)
印刷屋さんもこんな本つくりたくないだろうな・・・と思った。どうやってページ合わせするんだろう・・・。
本文フェザーワルツきっついですよね。そういや最近は全然ないけど
バブル期の本は紙厚すぎて途中でバリッと本文とれるのがたくさんありましたなー(笑)
263 :
無責任な名無しさん:01/10/04 00:13 ID:LyHq6z5g
透明のフィルムの表紙に、先ずうっすらフルカラー印刷があって、
その下に色吐きのトレペ。
更にフルカラー口絵を本文前後に……ってのを数冊見たな。
結局、表紙はもやもやと色が入り乱れて効果はイマイチだったので
すが、それよりも、技術を競ってる感じが無意味に心を逸らせました。
そんでね、本文中に180Kg以上の何だか見た事もない特殊紙が仕切りの
ようにいれてあって、それに箔が押してあったですよ。
金とか銀とかホログラムとか。
それも絵ではなく、文字だけとかで。
(うおー、思い出すと凄かったんだね、昔って)
264 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/04 00:23 ID:w/RDsv3I
中身は大して面白くなかったような。豪華本。
やっぱり厚めのA5にみっちり漫画、B6にびっしり小説の
バブル前哨の頃が一番燃えた。
厚手トレペに両面フルカラーの口絵の本をみて激しく憧れたあのころ。
看具21スペ去るさんの本でした。
見具21すぺさる・・・・。サイトの日記が異常に寒いのは気のせい?
バブルってほど弾けてたのか知らんけど、
飛翔ジャンルでわりと売れてた小説サークルの売り子を
友達がやってたんだけど、本人がイベントにくる度に彼女と一緒に
ホテルに泊まってたんだって。わりといいホテルばかりだったんで
友達も気がひけたらしくて夏コミの時にお誘いを辞退したら・・・
見事に本人さん寝坊して遅刻して昼過ぎに一般で入ってきたと・・・。
売り子は揃ってたんでサークル自体は遅刻じゃないんだけど…。
隣接でとってたサークルの人に「あいつが一人で起きられるわけないよ」
といわれ、「遠慮するんじゃなかった」と後悔してました。
…自分の遅刻防止のために一緒に泊まってたのね・・・。
268 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/04 14:49 ID:DJkt/mS2
>267
それくらいなら今のジャンル大手でもごろごろいますよ(w
「(都内だけど)混んでる電車のりたくないし早起き嫌だからお台場に泊まろう」
って感じでしょ。イベントのための宿泊費や食事代なんかは
税金払うときに経費としておとせるしね。(もちろん売り子さんのぶんも)
269 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/04 20:58 ID:yRA67lEI
つーか、小手でもやるよ、そんくらい。
友達がそう。前日と当日泊まって、ホテル代で毎回赤字になるらしい。
でも、お祭りだし、遅刻防止と体力の為には仕方ないんだと。
270 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/04 22:18 ID:B/vpOwag
うちは中手なので、少し黒字が出ます。
好きでしていることだし二人でやっているので、「儲けを分ける」
のも変な感じがして、イベントのホテルを豪華にして黒字分を
消費しています。定刻、目利でぃ庵、院田ー根治などなど一通り
泊まりましたよ〜。今の中手でそれが出来るんだから、バブル期の
大手なんかスイートに一週間でも余裕だったんだろうなあ。
>257
調香士に作ってもらった香水(だっけ)とか?
徳田美登利さまが先着でテレカ配ってた頃は、
もうバブル終わってたし。
今みたいにおあてがいぶちの同人グッズ印刷屋なんてなかったから、
一般の販促商品製作会社に頼むしかなくて
パンツとかタオルとかでもすげえ!時代だったかも。
272 :
無責任な名無しさん:01/10/05 00:11 ID:EY5gjfH2
あ、でもグッズの開拓者のおじ蝋さんのタオルとかは実は
凄く安い制作費のはず。
今でも関西では探せば色々安く作れるんだよ。同人グッズより
安くていいのが。
安くても、キャラにとんがり靴を履かせられちゃうのはちょっとね。
274 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/05 01:41 ID:DEUtT3kI
かつてA館時代の晴海で。
数千万の金を、銀行員を会場に呼びつけてその場で数えさせて
持っていかせたのは雄崎美波先生でしたっけ?
それくらいならどこでもやってた?
275 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/05 03:30 ID:VR9op1Kw
すごい…<銀行員
でも銀行の外回り営業って、お得意さん(小売店とか)回って
売り上げを預かっていくのが主な仕事の一つだからね。
江東区付近の信用金庫に口座があれば、もっと少ない金額でも
もしかしたら取りに来てくれるかも。
>276
でも顰蹙買いそうだよね。特に島でやったりしたら・・
やっぱり皆実様だから許される技!?(笑)
278 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/05 07:56 ID:lD0gv.WE
バブル時代かあ…
銀行の店長が自宅まで挨拶にきたこともあったなあ…
ちょっと500万解約すると言っただけで
そこをなんとかと頭下げられて気持ちよかったなあ…
279 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/05 08:03 ID:XRoXjHDw
>ちょっと500万
ちょっと500万。ちょっと。(あれ?もしかして「言っただけ」
にかかってるのか?まぁいいか)
そんな時代だったのか…いいなぁ。自分がようやく大学入った頃は
もうすっかりバブルもはじけて不景気不景気言われてたもんなぁ。
同級生の中には進学あきらめる子もいたし。
就職もそりゃあ苦労しました。バブル知らずの世代です。
…同人と関係ないっすね。スマソです。
280 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/05 12:07 ID:RWscyB1E
500万解約なら、バブル期じゃなくても支店長が頭下げに行く
むしろ今のほうが確率は高いよ
>>276 100万いかなくても直接伺いますよ
でもコミケはともかく赤豚とかって休日だしなぁ・・・
281 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/05 14:15 ID:MrX9b.R.
当時は休日なんて関係なかったんだろうねー<銀行員
もうお客様が数えに来いと言えば例え身内が死んでも…!くらいの勢いだったんでは?
うらやましぃ。
282 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/05 18:16 ID:3EoNDbp.
バブル再到来しないかにゃー。
就職氷河にぶち当たった時も、バブルに乗れた先輩たちを
チョトねたんだりしたものですが、こればっかりは星回りつか運だからなあ。
こないだ、バブル終盤の平成3年に預けた郵便貯金の50万円が、
10年で満期になったので、預け入れし直しに行った。
84万6500円になってたよ。
リア厨房〜工房にかけて、地元の小さなイベントでせっせと
コピー本売って貯めてたお金を、受験休筆を機にまとめて定期にしたもの。
東京どころか、県外に出るなんて思ってもみなくて、
利益を出したらいけないんだと何故か思いこんでたから、
50万と言っても、ほとんどは小遣いとお年玉から出した額。
売り上げには手を付けず、新刊はまた小遣いと原稿が溜まったら出すという感じだった。
あの頃、次の本の制作費に売り上げも上乗せして、
親を拝み倒して東京のコミケに出ていてみたら、
貯金の額が一桁くらいは違ってたかな……と思ってしまった。
自分なりに楽しかったし、身の丈にあった活動だったとは思ってるけど。
284 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/05 19:21 ID:DvcRZEts
>283
堅実な方ですね! 34万6500円のおとくか…すごい。
285 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/05 19:25 ID:F3sogCH.
今なら50万を10年預けても約1500円しかつかないよね
私も実は15年満期養老保険に一括払いで預けてるんだ
満期が楽しみだよー
>今なら50万を10年預けても約1500円しかつかないよね
あほくさすぎる金利だ。
287 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/05 19:35 ID:3URTYtBo
ううっ…何だかわびしくなってきた。
そんな悲しみを吹き飛ばす清々しいネタキボンヌ
288 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/05 23:42 ID:fxmEmWlE
今や厨房の巣窟と名高い名古屋で、
大手サークル様の「本を買う」ための行列で
最後尾カードを持って並んだことがあります。
今、ソニー株下がってていいよ。
290 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/06 00:15 ID:CbQSGSbo
>288
あーっ…そう、そんな時代が確かにあった…(むせび泣き)
暖かかった、何もかもが。
たまーにだったけど、関東関西、他の地方の大手作家さんが直参してたりさ…
もうそれが誰だったかも忘れちゃったけど(←老化)
>288
名古屋って大手が参加しないの?
それとも本が売ってないの?
>291 名古屋スレでがいしゅつですが(でも興味なきゃ見ないか普通)
企業が安値イベント乱発→
・一般・サークルとも人数割れしてイベント閑散
・東京大阪からの遠征組が敬遠
・地元組で金銭的に余裕のある(=ある程度の年齢or売り上げがある)サークルが
東京大阪の方が売れるからと参加見合わせ
→参加費の安さからコスプレとへぱ撒きのためのサークル参加増加
・イベントとはそういうものだと思いこんだ厨房ちゃん大増殖
→ますます本の売れ行き落ちて、本が売りたきゃ遠征するしかないサークルと
買いたきゃショップに行くか通販しかない一般
悪循環の泥沼です。安値イベント乱発は、確か同人バブルの終盤から始まってたけど
バブルが収まるに連れて、サークルも毎週のようにあるイベントから
売れそうなイベントを選ぶようになるし、選ぶとなると人数が割れるし(エンドレス)
規模こそコミケ並みとは言わないが、プチコミケ的な賑わいはあった
あの頃を返して……
293 :
291:01/10/06 01:07 ID:yX0GnW92
>292
なるほど。
合宿スレ(へぱスレかも)か何かで以前何度か名古屋は厨房が多いから〜
というレスを見たことはあったけど詳しくは知りませんでした。
わかりやすい説明ありがとう!
294 :
懐かしい:01/10/06 06:50 ID:2PZEBld.
なんか懐かしい内容のスレだね。
同人から離れて7年くらい経つけど、そうか…バブルだったんだ…
工房当時、父親が「○○さんの娘さんが同人をやって結構稼いでいる
らしいが何でお前は売れてないんだ?」と聞かれたおぼえがある。
ココロの中で、親に安心して見せられる本では稼ぐのは無理だ!と
突っ込んだ記憶アリ。
295 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/06 08:37 ID:PxCdy426
昔は名古屋も大手が来ていたんですよね?
名古屋の友達の話によりと、一般入場者が国展のまわりを一周していたとか。
赤豚とライぶの開催をぶつけ合いで、段々とグッズが多いイベントになったと
聞きました。
スレに合わない内容なのでごめん。
296 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/08 05:09 ID:SDOY.IZc
age
297 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/08 06:06 ID:HDfMMdXg
そおいや昔は名古屋だけでも5〜600は出たんだよね。
でも名古屋ッコが痛くて痛くてめげて、
「もう、500くらいいいや」
って言って依託やめちゃった。
今思うとそれもまたヴァブル・・・。
298 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/08 06:27 ID:jgk7aOj.
アホみたいに稼いでて税金払ってない人は、今からでも払いに行ってくれい。
299 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/08 07:00 ID:kJ/foeNA
いまも脱税している人いるのかな。
300 :
名古屋補足:01/10/08 09:04 ID:dz3YulsM
>赤豚とライぶの開催をぶつけ合い
というより赤豚と文げーの潰し合いだったんです。
ライぶとは客層が違い住み分けされてる感じでまたーりな感じだったんですが
イベント立ち上げ時から共同開催など仲良くやっていた赤豚と文げーが詳しくは知らない
というより昔過ぎて記憶が定かで無いのですが、おそらく幕張都市成人向け規制事件か
その流れで赤豚上層部脱退事件だかのあたりから仲が怪しくなり、その後豚とげーは離反
その為、豚とげーが集客しやすい開催日をお互いに取らせない為に会場の取り合い。
そこにライぶも入って来て三つ巴の戦いに…
結果尾張の國は毎週々々同規模(募集スペース数については、実際の参加数は又別)
のイベントが企画されイベントの乱立、参加側にしてみればそうそう毎週参加
する訳に行かず、サークルの参加日割れ、一般集客も割れ、販売数減
大手の直参も採算が取れないので見合わせ…結局イベンター側も採算割れに
そうこうしている内に文げーの倒産、その空きを参入し始めてた世界が同人誌販売だけでは無い
イベントで穴埋め、声優呼んだり漫画家呼んだりコス解禁、加えサークル参加費も下がり
リア厨公が増えゲーム飛翔主流、サークルごっこの便せんラミバッチ等グッズサークルが増え始める。
まず販売数が激減しはじめた芸能サークル等年齢層の高い(w ジャンルが早々に撤退し始める。
お姉様サークルが減る事で、そこに含まれる主購買層(読者)が減るという事でますます本は売れなくなる。
本を売りたい(見て欲しい)サークルはだんだん見切りをつけ… 今に至るみたいな。
わ〜ん、判りにくくてゴメンナサイ。文章力皆無だ。
逝って来ますん。
301 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/08 15:33 ID:KjY0ahH6
>>298 トータルで一億は売ってますが一円も納めた事ないですなー
時効だしー
302 :
.:01/10/08 15:40 ID:yS1KboSY
age
303 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/08 15:45 ID:yS1KboSY
age
>300 ええ話やね。ホロリ
値引き合戦→質の低下→崩壊というのは、「同人デフレの思い出」を先取りしてるかも。
305 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/08 21:16 ID:OA0XThGE
そーね、なごやんも昔は良かった…
関西から新幹線乗っていく価値はあったわん
GWなんか、東京名古屋大阪と連続でハシゴしたもんなあ。
名古屋で雷部と都市がブッキングしはじめた頃も、最初はまだ
友人と相談して両方でスペースを隣接で取って
時間きめて館の外でパンフ交換して切り回してた。
そういえば、委託先一覧て、今でも全国規模?
最近はあまりメジャージャンル大手さんの本を買わないから
分からないけど、以前は北海道から九州まで
5,6カ所は当たり前にイベント予定がずらずら並べてあって
本人直参も広範囲に渡ってるとこが多かった。
307 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/09 21:54 ID:h/1BPMPo
おねえさまお話聞かせてage
当時を全然知らないのでいかに熱い、厚い本が作られていたのかもっとしりたいのです。
あと、イタイとかなんとか言わずに飛ばしまくっていたらしい内容も知りたいのです。
攻めが「木」とか…
308 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/09 22:35 ID:B15vIjgI
>307
>攻が「木」って、女豹様の本の事かしら?
309 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/09 23:02 ID:C6qb52Gw
バブルのころの本を読んだことない人はぜひまんだらけでもK-BOOKSでも行って
2,3冊買ってくることをおすすめしますよ。もうあまりのすごさに今の大手さんの本が惨めにみえるくらいですよ(笑)
見分け方としては
1・背厚が3cmはある
2・箔押しが超デカイ
3・上から見て色とりどりの特殊紙を使っているのがわかる
あたりだと確実です。
310 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/09 23:15 ID:shd4FLHU
東京名古屋大阪と連続でハシゴした、した。
イベント会場から自宅にせっせと荷物送ったものさ(土産とか貰った買った本とか)
娘は一週間も帰ってこないに荷物は毎日届いて… 親はあきれてたな
311 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/10 00:34 ID:4oLzXB3c
北海道人なんですが、鎧時代に
「みゆきたんが直参する!」
って噂が飛び交い(一応地元なので)、実際は本人いなかったのに
すっげえ花束かかえたお姉さま方が山のようにスペースにおしかけてたのを思い出しました。
『やっぱり今日本人いなかったんだって・・・』
『でも本が買えるだけいいよ、名古屋なんて6000人並んだって言うよ〜』
なんて話してました。名古屋で6000人て(w
ゆんたんの偽物もでたなあ…
表紙が金の紙で、銀の箔が押してあるんだな―と思ったらそうではなく、
見た事も無い特殊紙にほぼ全面金箔押し、その上に雅に細やかな銀をまた
全面みっちり押してあるという本を見た事がありますなあ。
表2.3にも蛍光で印刷があって、紙の地がよく見えなかったけど、見た
ことのない紙だった。
ナンだったんだろうなあ、あの紙……。
そしてナンだったんだろうな、あの気合の箔……。
触るたび手についたのが、何となく金粉現象だったよ。
314 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/10 00:45 ID:1tu7v7Uc
>307 >308
せ、攻が木〜〜〜懐かしすぎ(むせび泣き)
そんなのを女豹さま以外がお描きになられるとは
到底思えません。
…いや、あの時代ならあり得たかな。
>309
今の大手ってそういう本ないの?
ババァなんで知らないのじゃよ…スマヌ。
315 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/10 00:46 ID:l.YpaZEg
今の大手は・・・色々薄味ではあるよなあ。
この人凄いって思った装丁が山葵ーず…@バブルを知らない子供
ちょうど同人知った頃がバブルの終わりかけ?だったみたいで
下降していく所しか見ていない(藁
317 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/10 01:08 ID:1tu7v7Uc
ああ、思い出した!
既出…じゃないと思うけど、立体に見える漫画があった。
赤と青の二重印刷で、青と赤のセロファンを用意して見るの。
確かヤオヒ本だったけど、そういうシーンがあったかどうかは覚えてない。
私の思い出では、やっぱり何度も話題に出てるオルゴール本が一番でしたが、
この立体印刷も思い出したらなかなかに凄い一品でした。
多分こちらの定義だとバブルの終わりかけの頃だと思うのですが、
コミケか赤豚のどちらかで百科事典みたいな装丁の本を見ました。
表紙が布でちゃんとくるんであって、確か銀箔が押してあったような…。
厚さも百数十頁はありそうな感じでした。
当時印刷所に勤めていたので、その手間とかかっただろう値段を考えて
眩暈がした記憶があります。
319 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/10 01:22 ID:bHygxs8M
あたしゃ木受けのテダレサークル様の本達にビビッタね
百ページ以上背厚一センチ以上なんてザラだったもんなぁ
ヒトも殺せるって!(藁
しかもどこのサークルもお上手でハズレが殆ど無かった!
今もいろいろ他ジャンル見るけどガッカリするよ
あのジャンルで初めてほんとに上手い人っつーのが解った
気がする(主に字書きさん)
本の作りは凄いが内容はそんなに……という本を持っていたがアレは一体…。
確かA4かB4の分厚いフルカラー、どどんと箔押し、カラー口絵に本文紙替え(5・6種の紙を…)
中のトークには「アシスタント募集」プロだというような記述は無かったので
同人用アシスタント・・・。でも内容はありがちな色恋沙汰で面白くなかった。うーむ。
321 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/10 01:43 ID:YyuTTAdg
>320
そんなの珍しくも何ともない。
スマソ、珍しいとは言ってない。
内容と装丁(やアシスタント云々)が見合わないように見えたので
バブルだったんだろうな、という意味で。
323 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/10 02:01 ID:k7tGv6y2
最近、箔押しが珍しい気がする…
その代わりCGが発達した
324 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/10 02:04 ID:qLh7nV1Y
CGって初期投資だけなんとかなれば
あとはほとんどお金かからないしねー。
余計に指定入れる分のお金もかからないし。
でも大手の本は今でも指定入ってる方が多くない?
325 :
どーでもいいことだが。:01/10/10 02:05 ID:gecWe7Q2
箔押しは金かかるわりに制限多かったなー
326 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/10 02:11 ID:kMelCygk
>324
最近の子はパソコンからMOまで一式親に買ってもらって
(写真屋は当然コピー)
初期投資無しでCGやってる子が多いね。アナログ画材持ってないし
指定なんて知らないんだろうなぁ。
大手も印刷費安いからCG表紙で遊び紙なしなんて本多くなって
指定やり放題の本も見なくなったよ…憧れだったのに。
327 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/10 02:14 ID:HrsoqXps
あの、指定ってなんですか?
>326
なぜRじゃなくてMOなのかと小一時間問いつめたい。
>328
今持ってるのはMOですが何か?
……素直にCD−RW買っておけばよかったと小一時間泣きつめた。うわーん。
>327
パソコン買ってくれたパパとママにでも聞きなちゃ〜い?
はぁ〜ほんとに居るのかそれとも煽りか(w
>328
印刷屋に聞けば小一時間もかからんっての。つか聞けよ。
CGはどうしても安っぽく見えるー
これもバブルの産物かしらー
誰かまたバブリーな本出してくれないかなー
今、総集編としてバブリーな本だそうと思ってるので
(小手につき当然自己満足だけど……当時のような値段では売れないし)
ここのスレはとても参考になるよ。
バブル本のおもいで、もっと教えて欲しいyo〜〜
335 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/10 03:30 ID:jezZaW6Y
>330 いや、ホラ、海鮮だったら知らないかもよ。
サークル者でも、ずっとピコだったら知らないで済むかも。
>327 「指定」は印刷用語。
直接原稿用紙に描くんではなくて、別の紙に
ここにこういう文字をこの色と書体と大きさで入れて下さいとか
人物抜いて背景に色塗って下さいとか、そういう指示を入れること。
ひとつ指定するたびに金がかかる。CGだと全部自分でやれる。
昔は大して売れなくても観光がてら地方に行ったもんねー。
景気悪くなってきてから売れない地方には行かなくなった。
みんながそれやったら小規模の地元サークルしか出なくなって
地方は寂れるばっかりなんだろうけど、でももう行く気にはならない。
337 :
スレ違い:01/10/10 20:10 ID:psEHuEG2
私も指定知らないや。完成原稿で入稿するのが当たり前だと
思ってたから、カラー表紙でもレタリングでタイトル入れたり、
塗りつぶしたかったら、色紙の上にイラスト切り張りしたり、
箔押しのロゴも、自分で作ってたんだよね。
今思うと、無駄なことばっかりしてたと思う。
指定ってのは「完全原稿」(印刷屋が一切手を入れない)ではなく、
印刷屋さんにいろいろと加工をしてもらうためにする指示のことです。
よくあるのが、原稿は人物だけ描いてあって、あとは指定で「背景は●から×へのグラデーション」
「タイトルはゴシックでこのくらいのサイズで、イラストの上に上乗せで。文字は白縁つきで。」
なんてのですね。サン裸イズあたりの印刷所マニュアルを取り寄せすれば嫌ってほど書いてますよ。
数年前、バブル大手な友人と本作ったときは指定の嵐でした。ピコな私は
たかが表紙にン万もかかることに驚いた・・・。
しかし今はその子もCGです。不景気なんだなあと思ったよ。(笑)
339 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/10 22:14 ID:SrZAGy8Y
国営放送歴史ドラマジャンルで、帯付きの本を出してた大手サークルさんがいましたよね。
そのサークルさんの野望が巻物(の形をした)同人誌発行だったそう。
それが実現していたら、オルゴール付き同人誌並みの伝説だったろうに…。
バブル終わりかけてたころなんですが、地元で悪背酢がやけにブレイクしていた時期がありました。
装丁はたいしたことないんですが、すっごい勢いで売れてる本があったので
買ってた友達に貸してもらって読んだところ
受けの中にイチゴとかバナナ(果物の)、氷なんかを入れて攻めがすごい腰使いでシェイク、
いや〜んあは〜んはずかしい〜の末、出てきたのを飲んで
『第ちゃんの、おいしいよ』
『やだ、広ったら・・・(ポッ)』
こんな内容で少なくても数十万、数百万儲けていたのだろうと思うと末期とはいえバブルはすごいわーん(笑)
ちなみに小説です。今のボーイズピアスのようなウケ狙いじゃなくて、本気でゲロ甘の内容でした・・・。
ちらちら名前の出ているみゆきちゃんスレより転載。
>639 名前: 奈々氏さん 投稿日: 2001/04/12(木) 20:38
>侍全盛期のことですが、
>当時の御三家(みゅきちゃん、乱子さん、緑さん)がスペースでこんな話をしていたyo!と
>みゅきちゃんの知り合いから聞きました。
>みゅきちゃん「誕生日のプレゼントにシャネルスーツ一式をプレゼントして欲しい」
>乱子さん「じゃ〜、私車欲しい。」
>緑さん「私シャネルの化粧品一式」
>はたから聞けばほら話かとも思えますが、当時の御三家の売れ方を知っているので
>本当にプレゼントし合ったのではないかといまだに信じています。
>どなたか真相をご存知の方はいらっしゃいませんか?
ココ読んでいると改めて信憑性が高まる(てーか、このメンツならやりかねん)
>340
そりは是非へぼんスレに持っていくが吉
>341
緑さんが他のお2人と比べると庶民的希望ですね(w
御三家のお話は知りませんが、御幸様がお友達の誕生日におそろいのピンハのセーター?ブラウス?を
贈ったってのはご本でよみました。
当時ピンハの値段知らなかったので「へー」と思った程度でしたが
今思えば少なくても5万はするんですよね〜。
>>332 おそらく塗りの問題と思われ。
画一的な塗りが多すぎる。
>>344 マニュアル化され過ぎってのもあるかも。
このスレでCGという話が出ていたのでふと思い出した。
男性向けの話ですまんが。
当時はCG集が飛ぶように売れたものだったよ。
フロッピーディスク(もちろん5インチ)に10〜20枚のCGを入れて
モノクロプリンタでラベル貼ったのが、500〜1000円でも売れた。
640x400ピクセル(これでフル画面)、16色のCGがね。
今みたいに大量のエロゲーが発売されてたわけじゃないし
ネットもほとんど普及してなかったから、ちょっとエロっぽい絵を
パソコンで見られるというだけで、どんなヘタレでも驚くほど売れた。
PCで絵を描くってだけで、かなりの特殊技能だったから、
供給不足もあったんだろうな。
売り上げはもちろん、当時の最新型のパソコンにつぎ込んだから、
ここでするような面白い話はあんまりないんだけど。
ちょっといいやつなら1台50万円ぐらいしたころ。今ではWindowsも動かない。
コミケに同人ソフトのジャンルコードが生まれたのもこのころか。
秋葉原のメッセサンオーというゲームショップが同人ソフトを
扱いはじめたのが、アキバ同人ショップの走りだったと思う。
347 :
名無しさん@どーでもいいことだが:01/10/11 09:36 ID:7oSxMgOU
男性向けのバブルでゴジャースな話も聞きたいなぁ…age
348 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/11 09:52 ID:rfsHTYp.
>346
yumyum大先生もそのころからやってたんだよね(w
あのころはフォトショップもなかった(もしかしたらMacのver1はあったかもだが)し
タブレットが使えるソフトも限られてた。つかタブレットは一般人向けにはほとんど売ってなかった。
#16色でも色の割り当てとタイリングしだいでは相当の表現が可能。
349 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/11 10:43 ID:IJNK5IMs
私スゴイへたれ絵描きですが
ある日思い立ってエロセーラー月本出した。
地方という事もあって飛ぶように売れた。
高校生には多すぎるほどの小遣いを稼いだ。
今は上手い人がいるし地方、首都圏関係ないので
エロはやっていない。
350 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/11 18:31 ID:u/JSdgl2
>336 地方学童だった自分にとって、遠征または
地元から東京コミケにも参加しているサークルさんは
中央の文化のかほりを運んで下さる遣唐使のようなありがたさでした(笑)
ああいう刺激がないと、地方のレベルって上がりにくい気がする。
大学生になって、自分もあちこちイベントはさんで旅行しましたよー
札幌・仙台・横浜・新潟・富山・金沢・神戸・福岡……
今、東京に遠征するようなサークルさん、地元に出てくれないんだよね。
351 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/12 00:28 ID:PnXhZhIU
オモロ!
もっと聞かせてage
352 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/12 01:16 ID:seip6LSs
5色分解に憧れてたあの頃…
今は大手でも4色多いよね。
CGだと4色でも意外ときれいに印刷されるもんね。グラデとか。
354 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/12 02:07 ID:Joc8ClVE
つーか、CYMKで塗ってれば、4色のほうがそのままの色で出るはずだしね・・・
初期投資は掛かるけど、やっぱ、長い目で見ると安いなあ、デジタル
355 :
ジークさだp!(゚皿゚)/:01/10/12 02:19 ID:JJjRG62A
>348
16色で思い出したけど、結局さだp様は
「いつか98を買った日のために」と取っておいた
テクポリ付録のマルチペイント体験版は
無事に起動できたのかな?
356 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/13 02:39 ID:iP.wKXW2
なつかしage
357 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/13 21:59 ID:PWGzO/NU
CGだと金●さんでもすごい綺麗に再現されるよね。(w
今だと6色とか7色とかあるけど実際に使ってる本みたことないなー。男性向き行くとあるのかな?
やっぱりバブル期というと鎧かなと思うんですが、あのころってゲストをいかに呼べるかが
ステイタスでしたよね。今だと執筆者多いとアンソロって出版してるサークル多いけど
当時はゲスト20人で計150P、うち本人10P+トーク+表紙+小説の挿絵程度でも
そのお方の本として売れまくってたよーな。んで「なんでこんなヘタレが」ってのが中にいて
「ひょっとしたら私も・・・」なんて甘い夢をみていた厨房時代。なつかしいわ・・・(w
358 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/13 22:01 ID:J9gng/fo
男性向けこそCGが当り前ですので
6色以上の表紙の本はみたことありません
359 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/13 23:15 ID:p1i3GiX2
サークルではなくアンソロ出版社の話で、
アンソロで自社ビルが建ったという話をきいたことがあります。
……書店のコミック担当者研修で。
講師役の男性役員は、とっても嫌そうな顔で
「一部固定客には売れますので」とゆっていた。
360 :
どーでもいいことだが。:01/10/13 23:19 ID:SIboHv4M
そりゃ、漫画箱の核融合廃棄物んとこじゃねーの。
ID:JJjRG62A=ID:B.kAtapg=ID:Td.Pf78s=代アニ厨=ジークさだp!(゚皿゚)/=オークラ出版ピンキィ編集部の編集者・えろばげろみ
362 :
バブルっ子:01/10/13 23:33 ID:OUIh2.L6
>352
通常4色本など大手とは認めん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
差替4色で赤が基地外になった本など大手とは認めん!!!!!!!!!
大手とは
蛍光ピンク、蛍光グリーン、銀、金、白、その他
必要如何に関わらず5色は当然、6色7色分解するものなり!!!!!!
363 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/13 23:33 ID:wbdd62/E
ちょっとワラター
364 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/13 23:41 ID:4hD0nW42
赤が基地外……うんうんあるねえ
赤がM入らなくてどうすんだよ〜悲しいよっ!
別にCGなら4色で十分だとは思いますが。
365 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/13 23:46 ID:emV8haco
>362
「必要如何に関わらず」ってのがポイントだね!
366 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/13 23:50 ID:lwRW8P7k
>364
大手ならバブルじゃなくても最低5色だro。
地味な通常4色やケチ臭い差替4色は見てるこっちが悲しくなるぞ(w
絵柄にもよるがなー。ケチ臭さを感じたら終わりだね。
367 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/14 01:29 ID:r3jMeDGg
>366
ほんと大手ならたとえジャンル大手でもケチケチしないでほしいと思うね!
バブル時代の人に多いんだけど、いまだに印刷所名を奥付にかいてるところで
金澤とか耐用とか使ってるのみると悲しくなるよ・・・
だめだよ!大手は西村とかコーシンとか使っておくれよ!!
無駄にフリートークの中で「●●(印刷所名)さんからお歳暮きたんだけど〜」とか書かなきゃ!!!!!!!
>367
いまだにって、今は奥付に印刷所書かないのが当たり前になってるの?
書きたくなくても書くのが礼儀なんだとおもてたよ。
369 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/14 02:01 ID:8Vuna7oU
>367
前に書いてあったコー新は大手以外相手にしないってまじ?
370 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/14 02:07 ID:SX7chldg
それは三振印刷とかもそうだよね。5000部以上とか
371 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/14 02:12 ID:H8Y2UkUM
バブル通っていたらこー新=大手の刷る所
と嫌でも植え付けられるさ。
372 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/14 02:15 ID:dNgqiUjo
>368
すれ違いだけど一応・・・
ジャンルにもよるけど、今は書かない人の方が多いと思う。礼儀と考える人も少ないし。
373 :
(´_`)〜3:01/10/14 02:24 ID:MWqjhPqo
遅れま栗なので書かん訳にはいかない…>印刷所
374 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/14 02:25 ID:49WIYedg
バブル期に知人のサークル(当時は男性向格ゲー系)が
タクシーに売上金(400万)をそっくり忘れてきた事が有
りました。
流石に駅で気付いて,直にタクシー会社へ連絡を入れ無
事に返って来たたそうですが・・・
>368
367は奥付けに印刷所を書くなと言っているのではなく
「さすが大手」と言われるような印刷所を書けと言っていると思われ。
>367-368
スレ違いだけど一応。
印刷所の名前入れるのは礼儀じゃないよ。責任の問題らしいよ。
修正とか、いろいろ。
コミケではサークルとコミケと印刷所でその本の責任を取る為、とか言ってたような。
そういやバブル期後ではあったけど、
女性二人暮らしの部屋の金庫から数百万盗まれた事件が
テレビでキッカリ報道されてました。
…勿論キッカリ同人屋と言われてました。(マンションの映像付きで)
あれは何でわざわざ同人屋だという報道がされたのか、
結局どんな作家だったのか未だに謎です。
378 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/14 02:44 ID:oOPaIsF.
さすが大手といえば、同人印刷所だととても間に合わないので(当時ね。今はたぶんできる)
一般の印刷所に頼んだ、と三並様がおっしゃってた本がありまして、
まあそれだけならありがちなことなんでしょうけど、その内容がまさにやってるだけの801本。
(ご本人が801だけをかきたかったと言ってたシリーズです。おもしろいです・笑)
きっと内容みて印刷所のおっちゃんは驚いただろうなあ・・・
しかも刷る部数もすごかっただろうから、「こんなものをこんな人数が読むのか」って思っただろうなあ・・・
>377
それは、ここ3〜4年のことじゃないっけ?
>378
「こんなものをこんな人数が読むのか」にプチウケ。
>379
もう少し前だったような(気がするだけかも)
ちなみに倒壊地方です。
>377
し神殿でしょ?途中から「漫画家」の報道になってたYO!
>367
大手の印刷所と言えば私は台映堂を思い出すんですが〜。
「○○さんの本、高くない?」「ああ、あそこ大○堂だから」
なんて会話が成り立っていたあの頃・・・。
383 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/14 20:01 ID:p36Bqy5B
ところで、ししんってバブルにのったサークルさんですか?
バブルよりちょい遅れてきたサークルさんな気がするけど…
むしろバブル以前からのサクールかと>383
385 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/14 21:56 ID:UZd25kiA
ダイA堂って、しもじもの私はチラシやマニュアルにもお目にかかったことないや…
奥付でしか見たことない!
一体いくらくらいなんだろう〜〜
べつに印刷良い訳じゃないよね…?
私的には大手だったサークルさん(2chでもかなり長い間叩きスレが上がってた人)の
印刷屋さんがプリンでがっくりした記憶がある(笑)
てめーそんだけ刷っておいて、しかもこのつくりの本でこの値段たあどういうことじゃゴルア!
プリンなら単価50円以下だろうがゴルア!
それにくらべるとバブル時の本は安いよね。(笑)や、比べる方が悪いけど・・・
ダイエー道ってコミケのときだけチラシみかけるあそこかしら。たぶんチラっと中身見てすぐ捨てた。高くて。
387 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/15 01:12 ID:KhnhwBEM
時代はループしているようなので
もう一度、同人も世間もバブルこないかな…。
388 :
:01/10/15 01:17 ID:YsNADKay
同人はともかく、世間にバブルを望むのは人としてどうかと。
海鮮の自分は、大手の使ってる印刷所というと、
・二死邑
・こー芯
・リョク用
なんですが。
390 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/15 04:40 ID:yDHTxuXX
391 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/15 06:44 ID:FZWkNrAh
>389
大手男性向サークルだとまた違うトコつかってるよね
ソコに
栗えいとさん羅いずも入んないかな…
392 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/15 06:48 ID:Nub53+BB
ダイエー堂って結構好き。
高いけどポイントカードあるんで
チラシ刷るとスグに溜まる。
ポイントカード…なんかみみっちい話に(ワラ
394 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/15 07:44 ID:V1XGwp5y
同人バブル数千万の話題からポイントカードまでおちたノネ
ワラタよ
395 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/15 09:01 ID:pRThlTTw
ダイエー堂って、昔は
「300部から印刷」というキャッチフレーズじゃ
なかったっけ?
今はどうなんだろう…
396 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/15 11:44 ID:vAEbFJUV
「指定」の話で思い出したけど、特色7色使って計11色で表紙を刷った知り合いがいる。
表紙のカラー原稿を描いたのは自分で、その知り合いに頼まれたからなんだけど。
「色の再現性を高めるために特色使いまくりました」とか言って色校見せて
もらったらホントに11色あった。印刷はコー真だったと思う。
当時自分では同人誌やってなかったから、印刷代いくらかかったのか見当も
つかないけど、今考えてもやっぱりあの時はバブリだったんだなぁと思う。
397 :
:01/10/15 12:07 ID:4fsVAxK4
特色7つも使うに値する絵だった?
398 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/15 12:41 ID:uzgz937P
バブル期大手の友達は「旅供養なんて汚い、品質悪い」と言っていた・・・。>391
その人がよく使ってるのは二市村。私には差がわからない。
二市村の値段の計算方法が特殊なことくらいしかわからない。
栗英はピコ手応援印刷所と思われ>391
399 :
どーでもいいことだが。:01/10/15 12:45 ID:v+5OVHXx
>346
あったあったそういゆ時代、確か89年〜ごろだよね??
当時自分は音楽DISKとかやってたけど売上がぜんぜん違くて驚いてたよ。
(当時は1コインDISKとかはやってて自分はそうしてたのにCGサークルは1.000円
ぐらいの値段でポンポン売れてく。。。)
サンオーが扱いはじめたのもそのころかな??
当時はパソケットてゆー同人ソフトオンリーのイベントが全国あちこちであったよね。
当時のCGサークル大手ってどこだったけ。。兄弟堂??
400 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/15 12:59 ID:sKIUnM9M
あったね〜パソケット。
地方のパソケほど寒いのは無かったよ。
だって皆パソコン自体持ってない上に
高いしエロばっかで
同人ギャルからそのブース避けられて
通ってたもん。
栗英はウチのようなポコでも50部から刷ってくれるよ…ウウウウ(号泣)
ただし受付の姉ちゃんの対応悪いがnaー。
そういや栗英スレなくなったなぁ…
スレ違いなのでsage
>396
私のやってたのは小さいジャンルだったけど、そこの中堅サークルで
5色(多色刷り)で便箋作ってる人がいたな。
まわりは一色刷りが当たり前だったんだけど。
いきなりちっちゃい話でなんですが、バブル期はピコジャンルでも
無駄に金使ってる人がいた、ということで。
>>398 今はね>ピコ手応援
昔は糞高いだけの印刷所だった。
サン裸井図も使ってるところ多かったね〜。高っかいのに。
いや大部数になるとそんなバカ高くないんだよ、栗栄って
それでもバブル末期の頃は社員のボーナス2〜3人分くらい
出してんじゃないか?ってくらい印刷代使ってたなあ
405 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/16 03:01 ID:RZSvydTw
>404
ボーナスなんて甘い甘い
年収くらいカバしてやらないと(藁
406 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/16 03:16 ID:uFEjbQx5
オヴァさま方…園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり 沙羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらわす おごれる人も久しからず ただ春の夜の夢のごとし
猛き者はついには滅びぬ ひとえに風の前の塵に同じ
ですわね…。訳わからなくなりました。
407 :
あや:01/10/16 03:17 ID:mBdCh61u
CG系でCCさくら出したら、冗談の様に売れたな。
数ヶ月分の給料相当だから、ブースの陰で笑いこらえるのが辛かった。
今は・・それでもぼちぼちだな。(w
不況でもエロは強い。
409 :
406:01/10/16 03:18 ID:uFEjbQx5
× 園精舎の鐘の声
○ 祇園精舎の鐘の声
祇が抜けてしまいましたわ。失礼。
410 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/16 03:18 ID:tCFYBG63
>406
覚えたてのリア工ちゃんでちょうか…冒頭抜けてるけどな(w
406はそのまま「厨房同人の痛い言動」スレにコピペしたいぐらいだne!
412 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/16 03:37 ID:HlQbXw0K
徒然草は厨学でやった気がするよ
リア厨か?(w
地方でラミカをぼそぼそ売って小遣い作ってる分には
バブルは夢の夢よね…。
ブースって…>408
数カ月分の給料ったって元がいくらか分からんし(ワラ
つか、408は脳内くさいのだが。
徒然草ちゃうやろ!(W>412
>415 しっ。412はまだ、徒然草は習っても平家物語まで進んでないリア工なんだyo!
417 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/16 07:50 ID:di7M2lj+
>女性二人暮らしの部屋の金庫から数百万盗まれた事件が
東海地方っつーかナゴヤはケチで有名で(実際けち臭いしガメツイ)
そのせいかしらんが、タンス預金が多いのナンノ…
418 :
396:01/10/16 10:34 ID:qiKchgRZ
>>397 いえいえ、そんな大層なもんじゃないです。
だから「無駄にお金使ってるなぁ」とか思ってね。
印刷したら色味が変わるのぐらいは重々承知してますし、原画を見てない
人間に印刷されたものとの比較なんて出来ないのに、とか思ってました。
419 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/16 11:32 ID:WtQ/ixk3
同人バブル…。
私が某大手の売り子やってた時のコミケ期間中は
前泊、後泊共にVIPルームだった…。
夫婦でやってる作家だったけど売り子は私合わせて4人…。
モーニングコーヒーも1杯2千円だっし…。
期間中だけで一体いくら稼いでたんだ?
420 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/16 12:26 ID:1t92kicC
同人バブル……。懐かしいですね。
私は読み専なのですが、買い手のほうの話でもよろしいでしょうか?
今から5年位前、ガ●●ムWがブレイクしていた頃、
とあるサークルは冬混みにて
「新刊3冊(しかもえんぴつ描きで入稿)、カレンダー、レポートパッド」
という組み合わせを「新刊セット」として7千円で販売していました。
多くの人が「バラ売りはだめなんですか?」と聞いていたのに
「ダメです。これでセットですから!」の一点張り。
皆、仕方なくセットで買っていました。
そのころはあんまり高いとも思わず、
「グッズはいらないのに。まぁ、しょーがないなー」
くらいの気持ちで購入していました。
その頃は抱合わせ販売が多かったのです。
しかし、その後同人バブルの崩壊。
本当に上手な大手サークル以外の、
要するに同人バブルエセ大手は大打撃だったと思います。
先ほどのサークルはバブルでつけ上がり、
何を思ったのか「キ●レツ大百科」のパロ本を出し、
見事に閑古鳥が鳴いていました。
私もセット売りに何やらもにょるものがあったので買うのをやめました。
今はどうしているかチェックさえしていませんが……。
G・翼の「守護者」さん。
どうしてるでしょうね……。
421 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/16 13:03 ID:dlXNuVBb
>420
なつかしいね
そのネタでMRでひともんちゃくあったよね
422 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/16 13:09 ID:J2mitaFM
423 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/16 13:09 ID:YSe50+/0
好きなサクールがセット売りされると萎える…。
だって…。ねえ…。
424 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/16 13:57 ID:iIgvfViN
>420
私もその本(っつーか、セット)持ってる。
友達に「なんでもいいからG翼の買ってきて」とお願いしたら、
買ってきたのがよりによってそれ…。
普段、グッズは買わない主義なのに無理やり付いてきたレポートパッドに
怒りが込み上げてきたよ。(学生だったから、お金貴重だったしね)
現在売り手側だが、無理やりなセット売りだけはやめようと思ってる。
昔のファミコソソフト屋みたいだな。>抱き合わせ販売
426 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/16 15:57 ID:Zmn1XNCh
GWって地元じゃ全然流行ってなかったからバブル気味だったとは知らなかった。すごいね7000円。
おりじゅね系だと今でも新刊+グッズの抱き合わせ販売やってるとこ多いですよね。
プチバブルだな〜と思ったのはえふえふ7とかぺるそな1の頃のRPG。
全フルカラーのイラスト本とか、デザイン・絵だけが売りで中身は10秒で読めるような本が
すごい多かった。A4本もたくさんあった。作品が出る前にふぁみ通とかで情報仕入れて
中身知らないのに本出してるところもありましたね〜。
しかし今思うとあればCGが流行りだして、ヘタレでもそれなりに見える本がつくれて
さらに印刷屋さんのフルカラー料金が大幅に下がった時期だっただけという(笑)
ほんとうのバブルははたして再来があるのか?!
やっぱ世間の景気が・・・。
同人界で動いてるお金って、結局は買い専さんが外部から持ってくるお金だからね。
>422
そのスレに書かれている内容もスゴイけど最後の方、一ヶ月に一度の
書き込みでもdat落ちしない板って・・・。
スレに関係ないんでsageます。
429 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/16 18:17 ID:d4FAJq6a
>422
見たよ!
こんな面白いスレあったんだね。
久々に大笑いした。ありがとう
430 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/18 14:01 ID:w36yzIcM
age
>422
レジェント様!すごい…。
大笑いさせていただきました。このサークル、某レースアニメの時の
イタタ三昧はリアルタイムで知ってたんだけど、その後も着々と伝説を
築いていたのね・・・。偉大ナリ〜。
432 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/20 16:52 ID:D2PYgW7N
以下、バブル時代に出た、とある同人誌のトークの抜粋なんですが
>自分は声優で今度始まるTVアニメのシリーズで
>ヒロインを演じるといって、そのアニメの同人誌を
>自らオンエア前に数冊も出して(オフセットも含めて)
>その誌上では、そのアニメのキャラクター設定から
>シリーズ構成から、スタッフ氏名、キャスティング一覧
>あげくに出演予定の声優さんとの対談、インタビュー
>記事まで載せ、こともあろうに某東○動画や、某東○EMI等の
>企業名まで出して、そのアニメのプロジェクトチームを作って
>大々的にプロモーションしていた活動がぜーんぶ!すーべて!
>大ウソだったというとぉんでもない奴がぁ
トークによると「同人界一大サギ事件」と名付けて
当時、名前の出ている製作会社、声優巻き込んでの大騒ぎに
なったみたいなんですが、どなたかご存知の方は
いらっしゃいますか?
本当だったら、この本読んでみてぇ…。
433 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/20 19:35 ID:3u5pVjmO
>432の詳細知りたいage
434 :
どーでもいいことだが。:01/10/20 19:43 ID:7FV9qC3U
芳賀ゆいたん…
435 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/20 21:00 ID:6PzSt0Xw
今から10年(もっとか)前、主に読み手として同人やってたけど離れてて、
ネットやって久しぶりにこの世界に触れた。
そうか、あれはバブル期だったのか・・・。
ウラシマンなんで未だに同人とはあんな風なんだろうと思っていたよ。
で、今の本の定価ってどんくらいなんすか?
436 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/22 13:40 ID:QyOvO8KJ
afe
437 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/23 15:32 ID:936pt6p2
同人バブル期を知っていてもトシなのですが同人を知るのが遅かった為
あんな伝説やこんな伝説をしらない…
>435
中堅の本メインで買っているので詳しくは分からないけど
大手で700円〜1200円?
まあまあお手ごろに見せかけて内容が少ないので静かに怒りが蓄積されるお値段です
438 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/24 04:32 ID:EYQwJANp
>436-437
大手小手関係なくB5の表紙カラー基本仕様で30〜40P500円が標準だと。
そこから10P@100円づつ増減かな。A5なら-100〜200、A4なら+100〜200が多い?
勘違いした高値で売ってる本程、内容はないよう・・・
439 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/24 08:13 ID:OFHIRZKT
昔の通販は、送込で値段付ける所が多くて、
段々送料は別途計算が主流になって行った気がするんだが、
今回久々にネットで通販申し込もうとしたら、
だいたいA5100Pで1500円(送込)だった。(全部で6冊くらい出てた)
小説本なんだがどうしようか悩む・・・スレ違いすまん。
440 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/24 12:29 ID:HrXO19zi
A5で送料コミ1500円て…
本体1200円くらいだよね、100Pにしいたって高いよ〜(TT)
最近の方が売値の相場が高くなったよね。
時代に取り残されたピコジャンルなので、その恩恵にはまったく
あやかれませんが。(80Pフルカラー表紙で300円が普通っぽく
感じる感覚もどうよとおもう)
441 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/24 12:36 ID:ch/7Kz5Y
>440
300円!?
442 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/24 16:48 ID:Mxe7OYWL
80Pフルカラー表紙で300円って原価割れせんの?
表紙1色でも割れる気がするが・・・。
443 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/24 17:05 ID:NIrvVUg5
>442
一体何万部刷ったら原価割れしないんだろう(涙
40P↑↓の墨一色刷り100部でも原価は300円くらいするような…
444 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/24 20:20 ID:sKY1RFgd
狂信のHPでフルカラーセット500ってフェアの価格見たら
A5 フルカラー 84P 100冊/61000円(@610円) 300冊/72000円(@240円) 500冊/82000円(@164円)
B5 フルカラー 84P 100冊/75000円(@750円) 300冊/89500円(@299円) 500冊/103500円(@207円)
フェア価格じゃない(オンシーズン)場合は、
A5 フルカラー 84P 100冊/84370円(@843円) 300冊/113970円(@380円) 500冊/149170円(@299円)
B5 フルカラー 84P 100冊/104380円(@1044円) 300冊/142110円(@474円) 500冊/186220円(@373円)
だそうな。
445 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/25 03:05 ID:5s+f8j7W
昔の大手さんって分厚い本出してたし
ストーリーもちゃんとあったよねえ。
そういう意味でもバブルは終わってしまった気はする。
そのバブルのはじけは早かったね…
447 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/25 03:31 ID:VCZP5v2O
E光などの安いけどヘタレ印刷所で刷ったらば
A580P300円はイケると思う。特にE光は1000部越えたら
表紙フルカラータダにしてなかったっけ?
しかし、今手元にある大手の本ってさらりと読み流せるもの
ばかりだなー。と思うバブル末期参入組。
448 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/25 05:16 ID:y4tOJxZm
ある大手の本を買ったらB5、68ページ、表紙フルカラー
本文上質90黒刷りで1200円だった。
面白い本だったけど…今はこの値段が普通なんだろうか…。
昔だったら紙替え、色インク替え、二色刷、箔押し、トレペ印刷
くらいやってくれてそうな値段なのに。
449 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/25 05:23 ID:Hfs8/hnd
ある大手の本を買ったらB5、68ページ、表紙フルカラー
本文普通で1200円だった。
面白い本だったけど…今はこの値段が普通なんだろうか…。
昔だったら紙替え、色インク替え、二色刷、箔押し、トレペ印刷
くらいやってくれてそうな値段なのに。
450 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/25 07:33 ID:vmcFeP2o
>449
いや、高いそれ・・・。
バブル期で68ページならせいぜい700円と見た。
しかも大手なの?利益分どのくらいを計算してるんだそこは。
うわ二重投稿!しかも先に送信した方が449になってるし
時間も7分後ってどーゆーこと・・・みすてりー・・・
>450
やっぱり高いですか。そうですよねえ。
漫画とか挿絵とか商業誌で描いてる若い方のサークルです。
若いから金銭感覚狂ってしまってるんでしょうか・・・
452 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/25 08:56 ID:avNXGmvY
何か話題がしみったれて来てないか?
本の値段に関する話題なら、他にもっと相応しいスレがあると思うんぞ。
個人的にバブル期は同人離れてたもんで、ここでは自分の知らない
華麗なレジェントを楽しみにしてるんだが……
もっとバブリーな話題プリーズ。
453 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/25 18:29 ID:1rdUqYaX
自分同人バブル期知らないんですが、当時の大手サークルさんは
一体どのくらいの部数出してたんでしょうか・・・?
323さんクラスの人がゴロゴロいたりしたんですか?
同人誌を箱で買ってみたい・・・
同人バブルの終わり頃(当時工房)に友達になった子が
大手に友達がいるって言って、よく話を聞いた。
自カプの受けの声優と友達になったとかつきあうようになったとか、
出版社にコネがあるとか色々
その子自体も東京に行けばそこそこらしくて差し入れ自慢とかされたよ。
当時自分は何も知らない地方のピコだったから、
自慢された〜なんて思わないでただただすごいなあ都会は…って思ってた(w
今思うとその子ってかなり世間ずれしてたし、金銭感覚だけじゃなくて、
色々痛かったなー。誇大妄想っていうか嘘をつくくせもあったし。
今思うとあれって同人バブルの悪しき影響だったのかしら。
456 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/25 22:31 ID:ykLWyaaa
んじゃ地味な話題ですが手元にある同人誌のイベント参加予定。
「イベント参加予定は 5/30 東京と神戸
6/13 東京
7/4 東京
7/11 神戸
7/18 岡山
7/25 東京
8/1 東京
8/8 神戸
8/15.16 夏コミケ
8/22 大阪
8/29 名古屋 などなどです。」
3ヶ月でよくぞ。本人は兵庫にお住まいで、どれだけ直参してたのか
知りませんが。
457 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/25 22:43 ID:FUFRfr2y
大手の売り子とか自称友達(w)って痛いの多いよね。
誇大妄想(友達って言ってるのも妄想の内なんだよね)や虚言癖持ちも多い。
なんでお前が偉いんだよ。と小一時間問い詰めたい。
458 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/26 00:25 ID:YVBznmmw
クラムプが最後の方、三万ブてのは聞いた。マジネタ。
スペースの側通ってて聞いた話だからさ(笑)
あのころのすごさはなみじゃなかったからそのくらいいっててもなっとく。
終日売って列がさばけなかったんだから。
イベントもいつもおおにぎわいだったし。
>458
あんたからは厨房の臭いがプンプンするよ・・・(w
460 :
おばばさま:01/10/26 01:45 ID:iV9tF4rk
わしゃC翼からスラダン期まで生息しておったが
一番スケールのデカイ噂が飛び交っておったのは
高OゆX、くらOぷがまだブースを出しておった頃かのう
やれ誰が家建てただの、ポルシェ買ったのなどなど、
おかげで同人の世界が魑魅魍魎の世界だということを
思い知らされたワイ
噂話も大から小まで様々に飛び交っておったのう
今みたいにネットも流行って無かったしのう(男どもは別)
461 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/26 02:46 ID:VP/f+smO
某氏なんかは同人での自分のFCはおろか、個人ショップまで出してたのう
青山にポンと数千万の店を「うん、買っちゃった」と軽く言いおった
部数はC翼当時の再版本で8千だったから
最盛期の新刊初版が3万というのもウソではないはず
外車どころか専用運転手も(アシ兼用で)雇ってたワイ
わしら下っ端が乗せてもらう時には緊張したものじゃ
おばばさまのなつかしい回想録じゃよ…
おばばさま、もっとおはなしきかせて!
463 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/26 03:02 ID:VP/f+smO
おばばさまはもう年でな〜
今宵はここまでじゃよ
続きは明日、また明日じゃ…
464 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/26 03:19 ID:mMdpd2GM
ああ、某○ゆ×様が渋谷あたりでショップ出してて厨房の巣窟になっていたとか。
あれは今いずこに?
おばばさまの昔語り興味深い!
是非又いらして下さい!
466 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/26 12:54 ID:Uf6GIjFb
がゆんの場合屋上帝国の3の段階で1万部だったはず。
467 :
当時の庶民:01/10/26 14:15 ID:d6v30kbC
そんながゆん様はどうして、
貧乏庶民の金を返して下さらないのであろうなあ・・・・。
15年もたったら少しは利子付かないかなあ・・・。
個人ショップは三波様じゃないの??
青山のショップは、Yんさんですねー。CYCですな。
会員でしたわ(w
葉書とか会報とか送ってくれてたよ。
Mなみさんも、のちになさっていたかもしれないけど、
その前のPN時代に、少々身近で存じ上げていたので、
最盛期には君子危うきで、距離を置かせて頂いておりました。
でも、彼女を始めCつば時代の作家さんは、
ごーかな装丁、背表紙厚い、ストーリーもの、がんがん発行、
という、神業をかましまくる人々が多くて、
当時工房で買い専でしたが、楽しかったよ。
中には、ゲストイラスト寄せ集めな本もあったけど、
そういうのは買い手の判断で取捨選択して、尚且つ
カップリングまで選り好みしても、まだずっしりお買い物
できるだけのサークルさんがあったのだ・・・。
だから、お小遣いは一生懸命貯めておいたものです。
470 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/26 18:14 ID:wGjypLLK
笑み栗が鰺っ個ジャンルをやめる際に
「一万五千部しか売れないジャンルやめる」
と言ったという話を聞いたことはある
三波様といえばC翼の版権(パロ出す権利)を集英社から
買ったってのは本当かしらねえ。
472 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/26 20:49 ID:s4Yqppph
なんか楽しいスレだ。
ものすごい懐かしい。
昔、有害図書がどうこうと叩かれた時に(遊仁とかが)
いつだったかの夏コミで、税務署の手入れが入り
晴海に税務署のオッサンがなだれ込み、M波先生ブース
へなだれ込んだそうです。脱税してたのね。まぁ当たり前。
同人屋がプロデビューをポコポコしだした当たりだったの
で、同人屋の脱税もニュースや特集で出てたころ。
群れをなしていたM波ファンが「O崎先生を守れ!」「オー!」
って叫んで、スクラム組んで税務署のオッサンを跳ね返してる
%8 テ3Xキに、シャッターからM波氏は逃げたそーです%8
大手壁際で良かったよネ。
ああ、あんましバブリーじゃなかったか。ゴメソ。
ショップって服とか売ってたんですか?
でもがゆん様て元々いいとこのお嬢さんだよ。
MYショップだのプレ○アだの、アシ引き連れて1ヶ月間ワイハ滞在だの
豪気だけど金の使い方が堂に入ってた。この頃はファンだったな。
同じ裕福なTムラMユキは当時から成金丸出しでくだらない買い物ばかりして
たが。
バブルな頃は本当に無法地帯で魑魅魍魎な異世界で、でも反面
なにもかもが開拓途中で何でも出来た我武者羅な古き良き悪しき
懐かしい時代だったよ。
475 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/26 22:21 ID:QQFnPWqV
懐かしいなぁ。
あのYん様やクラムプがぶいぶい(死語)言わせてた頃はホントに
お金がいくらあっても足りなかったYO。
だってその頃大手の本は¥1000以上は当たり前だったから
>469と一緒で、お小遣い一生懸命貯めて、イベントへ繰り出してたねぇ。
リアル厨房にとっては辛くもあったが、ホントに心血注いで買った!という感じでした。
476 :
10代:01/10/26 22:39 ID:xANEvUYe
最近、コミケに来た者なんで、よーわからんのですが、最近コミケ参加者は増えているらしいのに、バブル崩壊ってどーゆーこと? 今より少ない参加者に支えられたバブルって、今市わかりません。
477 :
どーでもいいことだが。:01/10/26 23:21 ID:2ICg0Hnf
>476
バブルってのは同人でも一般社会でも
金のある奴が惜しげもなく金を使い、金持ちがばら撒く金の
おこぼれで労働者もプチブルだった時代です。
ユニクロのフリースが10万着売れても、
バブル期の1枚のゴッホの絵の値段にならないんですよ。
参加者が増えても貧乏感があるってのは、極端に言えばそんな感じ。
478 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/26 23:26 ID:VP/f+smO
おばばさま復活じゃ
がゆん殿は特別いいとこのお嬢さんではないぞ…中流じゃった
ただし昔から金などの物欲にこだわらん人だったからのう
その点は豪気でイヤミのないお人じゃったよ
新刊などは必ず弐冊ずつくれたものじゃ
わしはひとりなのだが、なぜ弐冊か?
それが今でも謎でのう…
479 :
_:01/10/26 23:27 ID:S/Fw+Hsf
おばばさま、お待ちしてました〜(私もばばだだが)
がゆん様は免許持ってないのに、お車買ってアシに運転させてた、とゆーのが
当時厨房のわたしには驚愕でしたわ…免許なくても車買えるのね…って。
夢のような世界…。
おばばさまがトーク本出してくれたら買うかも〜。
482 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/26 23:53 ID:d6v30kbC
おばば様、バブル期予約して来なかった本、いわゆる未発売未返納がたくさんあるんですが、
あの頃予約金で一体どのくらいいってたんでしょうか?
ナウシカのようじゃ…(笑<おばばさま
便乗。
おばばさまの心に一番よく残っているバブリー話をお聞かせ下さいな(ナウシカ調で)
484 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/27 00:29 ID:k4Ajd7Kn
質問が多いのう
予約本か…当時は発行前に予約チラシを作るのが当たり前じゃった
すでにゲスト名などが列記しておっての
切り取って為替と共に送る申込書になっておるのじゃ
中には予約金だけ受け取って発行しないうつけ者もおった
おばばの仲間のとある中堅サークルは予約だけで参千通程度じゃ
送料込み壱千円の本だとすると…計算するがよい
しかしそのサークルはきちんと発行していたがの
おばばの一番のバブリー話か?
この年になると物忘れも激しいじゃて…
その話はまたあとで…また次の機会にしよう
>おばばの一番のバブリー話か?
>この年になると物忘れも激しいじゃて…
>その話はまたあとで…また次の機会にしよう
そんなこと言わないで、おばばぁ様教えてよ〜。
J9の時?
ゴットマーズの時?
486 :
482:01/10/27 01:10 ID:WVVgZEqz
おばば様ありがとう。
ナウシカのようでもあるけど、ドラゴンクエストも思い出したよ。
ちなみに私が予約して発行されなかった(むろん代金も返らなかった)分は、
全部で5000円分くらいかなあ・・・・それで一回呑みに行けるよねおばば様。
とにかくYさん。あの予約金を返してくれ。
ほれ、金髪サッカー少年の本のだよ。
そういやあの漫画のタイトルと同じオリジナル作品かいてたね。
つってももう時効か。
がゆんさんのトーク本で、月産600枚書きます(だったかな)
と言って、編集者に驚かれたけど、他の同人作家さん達は
もっと凄いのに…と書かれてたなあ。
あの当時は分厚い長編漫画本がドカドカ発行されてて
読み応えがあったよ。
今の本は金額は変わらない(かそれ以上な)のに
36Pとか28Pとか、イラストペラ本の多いこと。
489 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/28 02:46 ID:xmsJix3m
確かに昔の本は分厚くて読み応えのある本が
多かったね。今はそういうサークルを探す方が
大変だよ。36Pの本で漫画が12P位って
どういうことやねん!?って言いたくなる本も
多いし。
分厚い本作っても最近売れないから余計かも。
私はバブルを知らない子だけど、昔のサクールの分厚い本に憧れて、
今のご時世にもかかわらず長編メインでやってるんだけど、
ほんとに辛い。36P位の本が一番よく売れる。
491 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/29 13:20 ID:yUz6UyEK
今は、たくさん枚数かける大手タイプの人は商業誌に行っちゃうからね。
同人誌で厚い本出してる暇ないのかも。
492 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/29 22:26 ID:6qdQEqMW
おばばさまの降臨を待ちage
493 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/29 22:30 ID:FbXrZCCd
>490
分厚い本だと飛ぶように売れるぞ。
494 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/29 23:23 ID:/zgzwWvH
>490
ジャンルじゃないかな?
高齢者が多いので、厚い本は喜ばれます。
でも、1000円くらいが限度かな?
それ以上だと、作る側としてちょっとひく(笑)
495 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/29 23:51 ID:7bgNf4qi
それにしても、何故同人バブルは崩壊したんだろ? コミケ参加者は増えてるのに。 やっぱクランプがスペース出さなくなったから(笑)。 山本まりあも企業ブースに来ているのに。。。
496 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/30 00:50 ID:i4LastwJ
>495
>なぜ同人バブルは崩壊したのか?
それ、私も聞いてみたい。
当方出戻り組なんだが、はまってた頃がちょうどバブル時期で、崩壊の前に
足洗っちゃったもんだから、出戻ってから、今のコミケの状態とかがどういう流れで
今の状態になってしまったのかイマイチ掴めない。
やっぱり世間様のバブルが弾けたのが直接的な原因なのかな?
497 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/30 00:53 ID:IUWmeC11
マンネリ同人誌ばかりで皆が飽きてきたんでしょ
あとは、昔は同人誌くらいしかパロディの楽しみはなかったの
今はなんでもあるでしょ
498 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/30 00:55 ID:lAZHOtip
>>496 世間様もあるけど、
元になるアニメ、漫画、ゲーム等が
今ひとつパッとしないのもあるような。
なんかあれほどの一大ブームってないような?
499 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/30 01:00 ID:CpnEVwLq
おばばさま、おばばさま、今日はおはなしはないの?
500 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/30 01:07 ID:omUKo3D8
流行のサイクルが早すぎるというのもありそう。
一年やるアニメが少ないもん
501 :
名無しさん@どーでもいいことだが:01/10/30 01:19 ID:pqqT+/tN
同人ショップやヤフ−も大きい。
まぁ言うなれば同人誌が売れすぎたんだ。
需要と供給のバランスがそのへんで崩れた。
あとレベルのピラミッドが平らになってきてるのも
競争の激化を招き平均的に売れなくなってるのかも。
癌ダムWになった時に印刷屋さんが「もうこっちが後押ししてもダメだ」って
嘆いてたよ。
……低年齢化>若者は飽きっぽいと言うのもあるのでは。
あとゲーム人気はね〜。1本で終る物が多いから、ネタ切れも早いのかもね。
503 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/30 01:25 ID:vhXvAZ8D
おばばじゃよ
>499 しっ!今は大事な話の最中じゃ
とるに足らん話が聞きたくなったらまたおいで
504 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/30 01:50 ID:wEiTCDEv
昔みたいに1つのジャンルに集中ではなく、ジャンルの細分化が進んでいるので
いまみたいな感じになった気がします
505 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/30 01:55 ID:CwVW/PXp
そうね。昔は全館1ジャンルだったものね。
今は細分化されすぎて何が何やら出戻り同人にはわからないわ…
サイクルも早いよね<ジャンル
手が着いていかん・・
オタク受けを狙った作品は、なかなか盛り上がりにくい傾向があるような気がします。
昔は、「そんなはずがない」からパロディが盛り上がった。
今は、「こういうの、どう?」と差し出されちゃってるので、いまいち。もえなひ。
同人が商業的においしいとわかって、狙った作品が増えたのが細分化の一つの原因では?と手前勝手に分析。
>507
あたってると思うますですますよー
オフィシャルが同人くさいとこ多すぎる!
制作者が同人あがりなんだろうけどさあ
オフィシャルとしてのスタンスちつつ同人にとっても楽しい作品を
提供する会社はないもんか。
ただまあ、昔より人間自体がフクザツになってる気もするんで
イッキにまとまってでかいジャンルになる現象自体が
もう起こらない奇跡に思えるヨ。
興味や行動の方向が多岐に広がりすぎてるっちゅーか。
509 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/30 02:54 ID:O7Zo6OIm
>508
クラムプと嶺蔵の最尤着がすぐ浮かんだよ(W>制作者が同人上がり
510 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/30 02:56 ID:RybUg+VR
思えば、エバとか盛り上がったと思うんだけど、漫画が後発の
アニメからのブームだったんで
あれが漫画が元でアニメがアレだけ盛り上がっていれば
もう一盛り上がりしたと思う。スラダンのように。主将ウイングもそうだし…。
しかし、鎧はアニメオンリーだったわりには、長かったな。
オタねらいもされたアニメだったのに。なんで…
511 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/30 03:54 ID:wEiTCDEv
鎧がいまのところの、最後の全館1ジャンルの気がします。
どうだろ?
この時期に同人に出会いたかった<鎧がいまのところの、最後の全館1ジャンル。
何下に何処向いても歩いても他のジャンルに突入することないし。幸せ。
バブルはセラムンで終わったんだよ。
514 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/30 04:07 ID:wEiTCDEv
江波って、セラむんのあとか前か忘れた…
515 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/30 04:15 ID:dN7w9GBs
>514
せらむん'92〜'96、エヴァ'95〜'97。
これは作品をやってた期間で、同人として盛り上がったという意味では
前半1/3の期間がいずれも勝負だったと思う。
さっきゲームは寿命が短いって話が出てたけど、
東鳩なんかはソフト1本しかない状態で2年以上続いてたと記憶してる。
むしろ口コミで信者が広がっていただけ、寿命が長かったかと。
(ちょうどCD-Rの普及期だったし(w )
それもまた、今みたいに乱立状態になったら再現不可能だけどね。
口コミでゆっくり広がってるといえば今は眼パレかいな?
一年半でやっと認知度は広まってきたが
爆発する機会を失ってるようにも見える……あ、女性向けでの話ね
男性向けは一応爆発したの?よく知らんが
皆が周囲の動向を気にしすぎて無意識にジャンルに集中する
無垢さ(笑)がなくなったからかなあ
ゲームってこんな感じ?ゲームジャンルのバブルはFF7だった気がするなー。
一瞬だけ減衰で盛りかえした気がするけど。
大手がねこそぎ飛翔にいっちゃったのも原因かもね。
■カオス時代■バブル末期
ゲームよろず、DQ、FF(ごっちゃのよろず本が多かった。
ゲームというと男の物、という概念があったのか、
ゲームの女性向けサークルというとかなり物珍しい目で見られた。
健全ギャグが多いのが特徴)
■ゲーム初期■せらむん、佑泊の前くらい?
FF6、FEなど(ジャンルの概念ができた頃。801サクール台頭)
■ゲーム黄金期■SDの後くらいから、えば時代あたり
オウガ、FF7、ゼノ、減衰など(勢いのなくなってきたマンガ・アニメにかわり、
ゲームサクール大幅増。同時に別ジャンルから大手が大量流入して、
大手が半年でジャンルがえ→ジャンルがすたれる=
ゲームジャンルは回転早いの法則ができる頃。もって1年。
更に低年齢化が進み、ゲーム=グッズサクールの法則も)
■ゲーム暗黒期■ここ一年ほど
癌パレ等(目立ったタイトルない、配置日常に平日、赤豚の配置最悪)
518 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/30 06:28 ID:uoOH8fsV
やっぱり不況で参加者一人当たりの年間同人誌購入金額が激減したからだろうね。
きちんと調べたわけではないけど、昔はコミケにボーナス全部つぎ込む奴なんて
ゴロゴロしてたけど、今は旅費込みで10万とか、もっとケチる人もいる。
でも本の単価も下がっているから、購入冊数は大して変わらないんじゃないかな。
C翼やセラムンバブルの頃のように、書き手問わずジャンル全部買いとか
盲目的な買い方をしなくなって、作品を見る目が厳しくなってしまったのは
サークルにとっては辛いけれど、実力が試される時代になって、
それはそれでいいことではないかと。
鉛筆描きのペラい本が高額で取引されるってのはやっぱり変でしょ。
>517 女性向けゲーム、初期と黄金期の間に案ジェとか慶応エフも入る気がする。
そこらへんの活動サクールは一瞬でFF7にどっと流れてっちゃったけどね。
>507 >518 全く同意。
不況で作品を送り出す方も冒険ができなくて、つい受け要素を集めた同人臭い作品を
商業ベースに乗せてしまうのでしょう。
籠玉の人たちが、一応一度は全館になったって言ってたけど。
音楽とかも昔は爆発的に売れて誰でもその曲を知ってるってアイドルがいたけど
10年くらい前からそういうのが少なくなってきたよね。
当時、多様化の時代なんだ、って言われてた。自分の好きな曲はCD買って聴くから
テレビで音楽番組やっても視聴率がとれない、とかって。
それと同じなんじゃないのかな。昔みたいに大ヒットがなくて、中ヒットくらいが続く。
今の若い子たちはもう、何かひとつのジャンルが爆発的に盛り上がるなんて
信じられないんじゃないかしら?
521 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/30 13:25 ID:l2ODKd8w
蹴球創世記〜バブルの時代しか知らないんだが、
ネットで色々見てる限りじゃ同人(コミケ?)が少々さびれ気味なんて、
思いもよらなかったっすわ。てっきりまだまだ隆盛とばかり・・・でもマジで?
イベントで蹴球以外のジャンルなど1割程度だった時代、
蹴球本にむりやり芸能と野球を入れて売るという、今考えたら暴挙もしたなあ。
思えばのん気でいい時代だった・・・。
522 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/30 13:29 ID:wEiTCDEv
>514
なるほど。江波が後だったんですね。
噂では、あの時ネット(Nifty)とかでも、すごかったらしいですが…
セラむんで、男女とも参入するスタイル(ジャンル)ができた気がします
523 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/30 13:30 ID:wEiTCDEv
ごめん
× >514
○ >515
買い専で
DQ3、4->FE->FF4、6->(ギャルゲー転向)ときメモ->TLS->葉->鍵
と流れてきたけれど
私がRPGの本買ってた頃が一番勢いがあったのですね。
(ときメモ以降の、ギャルゲーや男性向けスペースの人ごみのイメージが
強烈すぎて、それ以前は草創期だと思っていました)
その頃はまだ工房で、コミケでも同人誌が数冊しか買えませんでした。
もっと早く生まれていれば・・・
525 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/30 22:25 ID:EivXNEzO
今盛り上がりに欠ける理由の1つに、絶対的な人気を誇るCPが無いってこともあるかも。
ルーパーや篭球の頃はジャンル内に圧倒的人気なCPがあったけど、
今の流行りジャンルだとA×B、B×C、A×Cって感じに乱立している気がする。
大手さんの魅力が昔よりも少ないような気がする…。
ここでしか読めない、ここでしか見れない風味が減ってるような。
今の大手さんの絵ってどれも同じに見えちゃうし内容も似たり寄ったりだし。
ジャンル毎に流行りの絵があるみたいで…。
527 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/31 00:11 ID:CNVxUZPi
>526
はげどう。
カリスマっていう感じの人がいないよね。
売れてる人(ジャンル大手)も、多くは力技で売れっ子になってるって言うか…
昔の大手と違って中身がないのよう。
で、そのジャンルで売れてた人が同人やめたりジャンル替わったりすると、
すぐさま二番煎じみたいなポスト●●さんみたいな人が現れて、みんなそれを
買っちゃうの…
細分化された好みの中での画一化っていうのかなあ。はあ。
個人的な感想ですが、A館フロントロー以上の恐怖を味わったことはありません。
私は恥ずかしながら、あそこで失禁しそうになったことがあります。
>527
島中の本まで大手ナイズされてるとヘコムよね…。
ここ2、3年で一番お金使ったので二万くらいだもんなー。(当方成人済み、仕事持ち)
買いたいと思う本が減ってるような気がしてならない。
どこの買っても絵が同じだし、そのわりに物価高いし。
中身と値段が釣り合ってないんだよ〜。
530 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/31 00:52 ID:r7hBIhv9
共通する話題が持てなくなった今
より洗練されたものが生み出される事が、難しいことなんだよね。
アメリカ人と日本人のように。
それに、少数の人たちで1つのジャンルを盛り上げ続けるのは難しいから
ネタを出す期間がホントウに短い。
おいしいものが出ないうちに、別のジャンルに移ってしまう。
だからよけいに、大手もどきが多数存在。
ちなみに、今の若い人は本・ゲーム離れしているから
時間も生活もバラバラな社会人が一丸となって興味を持つジャンルが現れて
長く繁栄を続けないと、不況回復しても
この先一生あの時のようにならないんだろうね。 悲しいかな、終演が・・・
531 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/31 02:09 ID:mBxZBR4l
探すと面白い本はあると思うんですよ今でも。(当方バブル期には田舎の厨房)
実際あるし、探して買っています。大手さんは知らないけど。今の大手に魅力感じないし。
でも、個性的な絵柄、まだこなれていない未熟さ、等のある描き手は買ってもらえないのです。
求められているのが同じ系列のきれいな絵で、ある程度完成しているものである以上、バブル期のような熱気は育てられないような気が。
当時のバカバカしいほどの熱気って、教室でみんなが知ってるジャンプのキャラ描いて盛り上がる、
そういうのの延長だったような気がするので、バカが許されない現代では難しい。
最近バカって許されないよね。赤字出すなんてバカ、とか。
532 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/31 02:44 ID:IY60bft7
話より絵でまず惹かれるってのにも意味ありきなのかも。
今参加している大多数の人は小説を殆ど読んだ事はないけれども
漫画ですら理解するのが困難なのかもしれないYO
話よりも小奇麗な絵であっさりした物を好むんだろうね。
だから、大多数の好みの代表格である大手の中身が薄くなっているのは
今の参加者ほとんどの嗜好を表しているのかも。
533 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/31 02:52 ID:mBxZBR4l
大手が参加者のほとんどの好みを表しているのには胴衣、つか、だから大手なんだよね(W
何年か前に、武宮K子がインタビューで、最近の読者はマンガの読解力が落ちているから、
わざと大ゴマを多くして密度を下げている、というようなことを言っていた。
ウロなんだけど…
534 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/31 02:57 ID:IY60bft7
まあ、そうだよね(藁<だから大手
その大手自身の個性が求められないのも、絵ありきだから
別に似たような絵がそこにあればいーじゃーん、くらいにしか
捉えていなさそう。
話の個性だと個々がはっきり出るから次にポスト○○なんていわれる人も
出難いしね…ただでも話が小難しい人は売れにくいとこの板で聞いたよ
バブルな話からだいぶずれてる…。
プチバブルでもいいから聞きたい…。
536 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/31 03:14 ID:mBxZBR4l
話が小難しいのが合うジャンルだと、売れやすいだろうけどね。
昔のまおーでんの同人誌とかって、わけわからんのが多くなかった?(藁
むしろ、すっげーバカ!てパワーがある本がパロで読みたひ。
昔日のおじゃき三波みたいな…。落書きがエスカレートしたみたいな。
537 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/31 03:19 ID:mBxZBR4l
あ、ごめん。じゃ昔買った☆矢のやおい本。
5、6人ゲスト呼んでて、それぞれのマンガの前にフルカラー口絵がついてるんだけど、
なにより驚いたのが、表紙に「YAOI」って箔押しつき。
これが田舎の100SPちょい?の自主イベントで委託で売られていた。
小ネタでスマソ。
バブルじゃないけど、18禁っていうピンクの箔おしした本は見たことが……
539 :
もえ:01/10/31 09:56 ID:GIG0pH3T
私の大学の同級生は三十代のお姉さんです。
結婚して子供もいる彼女は☆矢から翼行って鎧まで同人をやってたそうで。
そんな彼女の実家に遊びにいってお母さまから聞いた話に驚愕しました。
彼女が高校生の頃父上が家を出ていって(愛人のところ)
でも離婚してくれないままなので家にはお金を入れてくれない。
一つ年上のお兄ちゃんは医大目指してたけど仕方ないから就職すると
あきらめていたときに彼女は同人やってためた貯金通帳を持ってきて
「あたしが学校行かせてあげる」といいきったのだそうです。
で、本の売り上げで兄を私大に四年間通わせ妹も地方の私立大学に行かせて
仕送りもしてさらに二人が結婚するとこまで全部同人の稼ぎで賄って。
十年ほど前に家も建ててから鎧で活動を終わらせて結婚して出産して
子供幼稚園になってから大学にきたのですが当然その学費も同人貯金。
今のそのお宅には名残であるファンレターが押入れいっぱい入ってます。
「でも別に原稿びたりじゃなくてイベント行脚もしていろいろ遊んでたよ」と見せて
もらった写真のボデコン姉さんズは今も知られてる有名作家さんだった‥。
彼女宅の一室がだらけも真っ青のコレクションfr噂のオルゴール本も
香水本も見せてもらいましたが彼女自身も遊び紙がオフメタル箔押しだの
ごっついことしてたけど当時はそんなの当たり前だったらしいな。
当時の彼女と同い年の私は斜陽でスペース代分売れれば万歳なだけに平伏。
しかしなあ二十歳そこいらの娘が財テクしてたのも時代の流れではあろうけど
いくらなんでも強行印刷した新刊の搬入が間に合わないからって
日参してくる銀行の行員に晴海まで持ってこさせたことあるって‥。
「そのくらい使ってあげてたのよ銀行」とかいうけどしかも五人がかりってえ?
休日の早朝から小娘のエロ本運びやらされたおじさんたち。すごいや。
そんな彼女からみたら今の同人誌なんてなによこれ状態だそうで。
もうちょっと本つくりに気合入れなさいといわれました。あふー。
>539
読点つけなさいというツッコミはともあれとして、
その分怒涛のバブリーさがひしひし伝わってくる…。スゲェ。
>539
もっとすご〜い思い出話が聞けそうだな<そのおねーさま
聞いたらまた教えてくださいね。
542 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/31 12:58 ID:6r4EJ73z
>539
名前聞いたらバブル崩壊後世代の私でも知ってるような大手じゃないか?
543 :
:01/10/31 13:06 ID:c6/xEVRb
そういえば、私も学費を自分の同人の売上で賄った年もある
コミケ後に1000円札ばかり700枚銀行に持ち込んで
「一体どうなさったんですか?」と行員の不審気な視線を受けたことも(w
確かにだだの大学生が持ち込みするシロモノじゃないよね
544 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/31 13:48 ID:wM4Ml/2A
>543
私、数千枚持ち込んでも何も聞かれなかたーよ。工房か大学か忘れたが。
コミケ後はあちらさんも慣れてる様子だった。
このスレの話題ってどこの世界の話なんか (笑)
さすがに今ってそんな話は無いのか?
546 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/31 14:43 ID:f1uJkbo2
>545
無いこたぁ無い。あっても自粛。
547 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/31 15:27 ID:2YmSMSrJ
548 :
539の飯炊き女:01/10/31 16:29 ID:43a8UZH5
十五年上の私の姉も同人バブルを謳歌した人でした。
539が書いてるおねーたまとは別者ですが。
1980年生まれの私が物心ついた頃、家には小次郎があふれてました。
小次郎の顔入りサッカーボールとかタオルや湯のみetc
小さい私と姉がクリスマスツリーを飾っている写真の後ろの壁には
健小次としか思えないカラミ等身大ポスターが写っている。
学習机も姉から買って貰った翼のデスク。小2で髪を強制的にザンバラ頭にされ、
夏コミで小次郎コスで巨体ピンハ娘に拉致されかけた。
ファミコン買ってやるといわれてやったけど子供心になにか疑問だった。
その反動か同人を毛嫌いしていたらバイト仲間の539にはめられて現在に至る。
ちなみにその姉現在小学生の娘二人の母。
もうすっぱりカタギになったというのに最近娘の部屋で箱息子を発見。
血は争えないのかと真剣に悩んでいる。姪っ子は8歳でカカシ受らしい。
「あたしが小次受けだったんだからサスケ受に行くべきでしょ‥」
とため息をつく姉にも相変わらず困っている。
一度義兄さんに姉の本を見せてやろうかと思ってますがどうでしょう。
なんか「8歳でカカシ受」とか聞くと可哀相になるな…。
子供は親を選べないからね。
その歳にして基地害決定の姪っ子とやらに哀悼の意を表する。
550 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/31 19:49 ID:Gwq6wGSJ
まあ、哀れなことは哀れだ…
551 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/31 19:58 ID:Jgyo8kya
8歳で性倒錯。
552 :
まったく:01/10/31 20:54 ID:QuGmCvse
コマッタコマッタ。
ところでバブルの頃ってコピー本はどうだったのですか?
友達は大手サークルはもとからコピ本なんて作らないんじゃない?
というのですがやはりそこで根性見せてくれる人はいたのではなかろうかと。
ところで今銃55のサイト行ったら気になるもの発見。
「今までの発行物のほとんど約150種+紙バッグレポパ等グッズ入れた
コンプリートBOX」なるもの。価格は送込み一万と千円。
どうしようだらけで買うより安い。今私の部屋ですへぶんサンセットあるけど
なんかほしい。昔の歌舞き気味な装丁を拝みたい。
クリスマスまでに一人身になってたら買おう。
553 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/31 21:08 ID:SY+zBLmd
>552
そんなもん魔具名無出してるの?
ちょっとサイト覗いてみよう。買わないけど
私も覗いてみようと「間具名無55」で検索したら一番に出たのが精力剤の宣伝サイトだった
555 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/31 22:56 ID:Th9S2CLi
>554
//www5a.biglobe.ne.jp/~mig21sp/
>>555 サンタさんありがとう!!
この通販ページとっても眼に痛いよ
同人バブルにも、日本のバブルの波にも乗れなかった
己をただ呪うのみ。もっと早く生まれたかった。
558 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/01 00:02 ID:F4lS/tOP
>>552 やばい。なんか、ムチャクチャ欲しいぞ、そのセット。
別に好きじゃないのに、真具南無55。
どっちかって言うのと嫌いなのに、真具南無55。
欲しい、欲しすぎる。
>555
よもや同人誌が「何と!¥○○,○○○!」
などというフレーズと共に売り出されてる時代に来てたとは…
本気でついていけない年齢を感じたよ。
>>543 郵便局様ごめんなさい。。。。
冬コミの申し込み、売り上げの100円玉&50円玉で‥‥‥
561 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/01 05:06 ID:yJe4fod7
うう〜?
千円冊700枚って700マンってことだよね?
昔ってATMあんまりなかったっけね?
最近フツウに機械から入れてるから気がつかなかったョ。そうか。
562 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/01 05:38 ID:dgtNEqeX
>561
1000×700=700000だよ。
もう寝なよね(笑)
563 :
561:01/11/01 06:04 ID:DiY9fT+7
>もう寝なよね(笑)
あうちっ。確かに。だけどだったらそんなに驚かれる金額でもないような??
学生って事がポイントかな?
564 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/01 08:06 ID:oMOrcXRd
きっとしわくちゃの千円札を息せき切って持ち込んだその姿は
年越しそば一人で配達した北島マヤのようだったという‥
565 :
学費といえば:01/11/01 08:24 ID:+tL9oHN0
国立大だったので利用してたね学費免除。全額または半額が免除になるシステム。
書類の面倒くささはコミケの五倍。学期ごとに申請でめちゃ煩わしい。
でも全額免除になれば貯金おろして遊びまくったー。
うっかり勢いで本に箔押ししちゃったもんな。
あとになって「これしなきゃ一万円安かったのに〜」と悔やんだが。
だってフルカラーにタイトルは手書きでバラの花のでーっかいの
レインボーでぼんと押したもんだから笑いものになってたよしばらく。
あれが自分の中で最大のバブリー装丁だったな。
566 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/01 08:27 ID:+tL9oHN0
ところで噂のオルゴール本。
年上の知り合いは大抵持ってた‥しかも皆壊れてるそうで。
昨夜は雌表様レジェンドについて電話で死ぬほど悶えた。
雌表さま最高だあなんで植物から歓喜汁が出るんじゃー。
567 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/01 22:57 ID:WCfP4juX
>566
楽しみは分け合いましょう!
詳細よろしこ
568 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/02 01:47 ID:rujJo0hl
>556
お、おしえてー(笑)
569 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/02 01:48 ID:rujJo0hl
ごめん。間違えた
>556→ >566
そういえば、女豹様はいま何をされているのでしょう(同人で)
570 :
566:01/11/02 08:26 ID:rIFYMORT
去年は金田市の明智総受けで本出してたよ。
小説との合同誌。
いやしかし私が悶えたのは本の内容ね。
木に‥木に置かされるキャプテン。しかも純愛!
今南様を読んでる高校生たちは知らない世界だあね。
571 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/02 08:29 ID:iAj7bkOl
>570
出勤前にいい話を聞かせてくれてありがとう。
これで一日頑張れるよ(w
消防(!)の時に読んだのでうろ覚えですが、
ケンの魂が乗り移った木にコジローが置かされる話だった
ような気がします。
574 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/03 01:07 ID:0UJpalJ2
昔はダイナミックな話が多かったんだ根…
しかしダイナミックにも限度っつーもんがあるよと
改めてこのスレ読んで思った・・すげえ・・!
当時は私信伝の本とか古本屋で3万とかで売ってたね。
>574
本当にそうだよ。
修羅戸くらいまでは設定のぶっとんだ話が多くて
かなり面白かった!
今は話がちんまりまとまってるのが多くて同人誌が
面白くないよ・・・
ヤオイシーンも同じようなのばっかりだ。
攻が受を口か手でイかせてやってから後ろを解して挿入、終わり。
マニュアルでもあるんかー!ってなほどに同じのばっかりじゃ。
>576
バブル期のプレミアはけっこうすごかったよね…。
女性向で一万超えるサクール、ちらほらあったような。
もちろん転売目的で買ったことなんてなかったけどne。
579 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/03 23:29 ID:B7izlZZP
>577
マニュアルというかパターンが出来上がってる感じがする。
変わった話を書く冒険心が薄らいでいるのかなあ。
それとも想像力が貧しくなったのか…
私も遠い昔に読んだ記憶がありました…<木に冒されるコジロー
当時消防でかなりビクーリしました。面白かったけど今読んだらきっとひきます…
エロのマニュアル化、言われてみると確かにその通りですね。
変わったやおいのやり方って今何かあるかなあ…?
581 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/04 04:12 ID:ovACsoY1
空中浮遊しながらガッチュン☆ガッチュンなら
尊敬するよ…
582 :
:01/11/04 04:16 ID:E/cgM+o6
器械体操しながらっていうのは読んだなぁ…
YAOI本で、受けも攻めも直立したまま、うしろから…っていうのがあって
それはどう考えても入らないだろうとかいうのあったなあ。もちろん受けは
腰を曲げたりしてません。不思議〜。カプルは古事件でした。
>581
すいません、龍玉ではけっこうありました<空中浮遊
>583
きっと尻の肉がないんだよ。
>583
穴ルにも上付・下付があるのかもよ・・・
昔、聖夜大手だった人が鎧本だしたときに
「自分でしゃぶろうとして前転」ていうマンガ描いてた。激しく笑った。
しかも龍球のパクリ(ぎにゅー特戦隊)で・・・。あんなくだらない本をもう1度読みたい。
そういえば最近は1つの本にいくつかのジャンルつめこんだ本って見ないですね。
昔は鎧と修羅徒の合同本結構あったなー
>584
すまん。一瞬「籠球」と読んでしまって
「………………」と5分ほど考え込んでしまった!
龍ならわかったよ!
>587
病院の先生に昔、女性より男性の方がやや上付と聞きました。膣がないから。
だから直立したまま後ろからはくるしいんではないかと…
ちなみにヘソも女より、上か下だったと。
590 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/04 22:31 ID:zyZh5rha
>589
男性の方が上付なんだよね。膣がないのでその辺りに付いてる。
ついでに臍は女性より指3本分くらい上に付いてる。
591 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/04 23:27 ID:vfggHlD7
おばば様はもうお話してくれないのかなぁ・・・。
592 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/04 23:28 ID:4l42/Ybs
私も聞きたい…
ほかのおばば様や、お姉さまのお話も。
水中でヤルのはどうだろ…
594 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/05 02:33 ID:KMirLFz5
呼んだかの?おばばじゃよ
さて、今日は何の話をしようかのう〜
そうじゃ。同人シンデレラの話でも…
おやおや、もうこんな時間じゃ。子供はもう寝んさい。
わくわくわくわく
>537
えらい遅レスだけど、懐かしい話なので書いとこ。
そのシリーズ、当時本拠ですっげー売れてたんだよ。最初はずっと健全本出してて固定ファンも
ついてた人なんだけど、やおい有になってからそれはもう恐ろしい勢いで、新刊出る度に部数も
ページ数もどんどん増え発行ペースも上がり、それでも買えねーって怒る人が(そういうファン
のつく人であった)増えて委託もどんどん出して(そしてまたそこでトラブルも起きて)、部数
限定本も時々あったからまたみんな走って、とえらい騒ぎだったのだ。
で、で間違って買う人も多かったから、「表紙にこんだけ書いたからもう間違って買ったとは
言わせねー」ってことで「YAOI」の金箔押しがシリーズのトレードマークで…。
なんか、追っかけるだけで祭りのように楽しいサークルだったな、あそこは(笑)。
最終号まで全部買ったけど、そういえばどうしたかな。実家に帰ればまだあるかしら。
ありゃ、おばば様、もういねえや。
変なやほいが読みたかったら、イタイやほい本として晒される2chが潰れないとなあ。
面白本ってイタイ要素含のこと多いしネ。
イタイ買い手と…。
10万円位買わないと買った気がしない、買えない日は帰りに本屋で同じくらい買う、
と言っていたお姉さまがいたけど、
商業誌そんなに買ったらえらい量だよね…。
>596
なんかかっこいい〜(笑
そうじゃの。おばばでは無いが、わしの話も聞いてくれるかの?
知人から聞いた話じゃ。
当時、その知人はある大手の追っかけをしておった。
その大手殿は、全身をブランド品で固め、黒服好きな人じゃったらしい。
そして、運良く、知人は、その大手殿と親しくなり、電話やら、手紙やら貰ったり、
イベントやらにいっしょに連れて行ってもらえる、ただのファンから、友人、
親友くらいの位置にまで行ったそうな。
あるとき、誕生日に彼女は自分の家の前に大きなトラックが止まったそうな。
何が起きたのかと思っていたら、なんと、そのトラックからクローゼットが
彼女の家に運ばれて来たそうな。
そして、受取人は、その知人。差出人は、その大手さんからじゃったと。
部屋に運び込まれて、そのクローゼットを開けたら……
服とバック、靴が入っていたそうな。(しかも、びっしり)
全部、その大手さんの好きなブランド物じゃった。
誕生日プレゼントにクローゼットとは豪快じゃのう……
なに? 眉唾じゃと?
実際わしは、そのクローゼットを見たぞ。
そして中に入った、高価な服たちも。
まあ、こんなバブリーなことをしていた大手さんじゃったが、
時と共に知人との交流も無くなり、知人も堅気になってしまったのう。
今はどうしているのか、消息を知りたい気もするが(笑
さて、わしの話はここまでじゃ。
いたなあ…段ボール箱にブランド物つめて誕生日プレゼントとして、
お友達に送った大手さんとか…当時は儲けてるからこれぐらい当たり前!って感覚が
あったんで、聞いても何とも思わなかったけれど今考えると凄い。
今でも大手な知り合いやお友達から、儲け話は良く聞くけれど5000部刷ってるような
女性向け大手でも、そこまで景気のいい話は聞かない。つくづく昔は夢の国だったのねと…
バブル末期の籠球のころの話をよく聞いたんですが、ある程度の大手になると
本の売り上げや発行部数では競い合っても仕方ないから
作家本人のお洋服・おバッグ・お車などで対抗しあってたそうで。
「あの人がシャネルなら私はグッチよ」って感じで。
2度と同じ格好ではイベント行けないといって、上下はもちろん靴やバッグまで
イベントのたびに買い換えしたそうです。もちろんブランド物。
★矢あたりの大手さんがきっちり貯金残してるのと違って、どうも末期の籠球ジャンルは
若い子が多かったせいもあってバンバン金つかってナンボって感じだったのですね。
貯金のこってるのかな?
602 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/05 21:03 ID:Mt04rnDy
ユニクロなんて着ていけ無い感じだね>601
603 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/05 21:50 ID:kZYcpEOm
>599
しゅごい・・・しゅごいよ、せかんどおばば様!!
わたしだったら、そんなの貰ったらその大手様のお誕生日に
何あげればいいんだー、と悩んじゃいそうよ〜。
604 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/05 22:45 ID:KMirLFz5
そうそう、わしがしたかったのもそんな話じゃよ
当時は世間のブランドブームもあって完璧に揃えていくのが当たり前での
おばばはただの中手じゃったから
イベントに着ていく服がなくて困ったものじゃ…
同じ学校だった大手知り合いの関係でおばばのまわりは大手様ばかりだった
「オババ先生は今度のイベント何を着るのかしら?私は××で新調したわ〜」
という会話が飛び交った
(当時は意味もなくお互いセンセイ呼ばわりをしたものじゃ)
そして洋服・バッグ・車(運転手付き)などでお互い作家同士牽制しあった
「アイツがよく着てる××、私はあんな安いブランド着ないわよー。ほほほ」
おばばのスーツはノーブランド3万円がやっとじゃった…肩身が狭かったのう
今はウニクロでもイベントへ行かれるときく…よい時代になったものじゃ
605 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/05 22:49 ID:KMirLFz5
そんなお金の使い方をしていても
ツバサ・★・鎧時代はたんまりと貯金が残ったそうじゃ
籠球もある意味バブルではあったが、規模を考えるとやはり
この三時代がバブル最盛期であったと、わしは思うのう
606 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/06 00:07 ID:R6pZHcWk
そーいえば今回の夏混みのコミケットプレス裏表紙、
「ジャンルによって友達の雰囲気が違う」みたいなこと書かれてたんだけど
あれってただのバブル期〜現在の流れなだけだよね〜。
(籠球時代→打ち上げは高級イタリアンレストランに予約入れてディナー、ワインで乾杯
現在(野球?)→安居酒屋で飲み放題、みたいなの)
607 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/06 00:18 ID:z/dos7yx
バブル期は野球同人でも高級レストランなどで打ち上げだったのでしょーか?
だりかおしえて。
売り上げでろれっくすのクロノグラフを買ったよ・・。
当時リアル厨房だったよ・・・。
609 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/06 00:28 ID:P/pWxr8P
>608
お聞きしてもよいですか?
ジャンルはバブル御三家のどれだったのでしょう?
うちみたいなピコに両手で抱えないといけないくらいの薔薇の花束とシャネルのコスメ毎回差し入れてくれる人がいたよ。
客もバブルだった…。
私はバブル関係なかったけど。
611 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/06 00:36 ID:N5WuhZr5
>607
うちに限って言おう。
「いいえ!(元気に)」
>599〜605
ツバサ・★・鎧時代のバブル最盛期を過ごした者ではありますが、
す、凄すぎる! Σ(・□・;)
当時、大手の先生様方(w でお食事をなさっている時、
ある先生がワイングラスを倒してしまい御一緒されてた先生の
お洋服にこぼれてしまったので、お詫びに煮コルのワンピを
贈られたというのはたいしたこと無い出来事だったんですね…。
(当時リア高だった自分的にはビクーリしたもんですが。金持ちだなあと。)
まあ、贈られた方はコミケの時シャ練るのボストンバッグで
遠征に来られる方だったからなあ…。
スケールの小さい話でスマソ。
おばば様方のゴジャースなお話、楽しみにしております。
613 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/06 00:41 ID:CQpqwYE4
当時バブリーだった人の現在の貯蓄高がどれくらいか聞いてみたい・・・・。
614 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/06 00:42 ID:io+rzPAN
うろおぼえなんですが、まさにそのバブル期を闊歩してきたみゆきたんのご本に
よく●●ちゃんに××をプレゼントしたの〜とか、シャネルの別注スーツ作ったの〜とか出てきてたような記憶が。
あれ?家買ったんでしたっけ?
私は鎧時代に本買ってましたが、フリートーク本をたくさん出してたからきっとそれ読めばもっと書いてたんだろうな。
うわあ気になってきた。だらけ行って買ってこようかな。(w
615 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/06 00:51 ID:ZJ8Nf2h5
翼時代になんかのイベントの申し込みでアンケートがあって
「翼サークルの方にアンケートです。
1.あなたはマンションを買ったら同人などやめるんですか?
2.あなたはブランドものはどのくらい所有していますか?」
以下、延々と嫌みったらしい項目が続いていたことがあった…
当時でもピコ〜中手は山ほどいたのだが。
自分の周囲では「なんだよこの主催者!」とブチ切れまくって
悪評(というか真実)を末永く語ってさしあげたものです。
616 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/06 01:04 ID:jOMatsYI
>614
みゆきたんは、家が経営していたアパートを建てかえたとか聞いた
それで親は彼女には頭が上がらないとか
617 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/06 01:09 ID:YE2QXBuW
>614
>よく●●ちゃんに××をプレゼントしたの〜とか
みゅきたんの場合、そのプレゼントに依頼書ももれなく
ついてくるからのう。
さすがバブルのさなかでもオバ精神は忘れぬしっかりした
大手じゃったよ(藁
618 :
第3のおばば。:01/11/06 02:04 ID:zutzYAp8
「同じ服は着ていかない」
これは呼吸するかのように当たり前だったのじゃ。
特にコミケはブランド新作の展示会のようじゃった。
全身シャネル価格はけして「高価な」ものではなかったのじゃ。
桃色家ごときで「高い」と言っているものは大手にはなれんかった。
……あれから10年。ババも年老いた。
あとは若いモンにまかせるで、伝説を作っておくれ……。
>「同じ服は着ていかない」
ベルサイユ宮のようですわね
>619
ハルミは、現代のベルサイユ宮でしたのかしら・・・
バブルって需要と供給に大きな格差があるときに起こるものだと思っとりますが
あの頃は供給量に対して脳が沸騰して蒸発するくらい情熱があふれておりましたわね
いまのむすめっこは小粒で淡白で…アホはいても大馬鹿者を見かけませぬ。
622 :
:01/11/06 14:45 ID:jwzGFL7t
「文句があるなら外周スペースへいらっしゃい」の世界ですね・・・(w >620
今でもイベントには同じ服着ていかない、ってだけの人なら多いと思うけど
昔の大手は今の大手と違ってほとんど毎週イベント出てましたよね!
それでいて服も毎回替えて、本だって年に何十冊も出してたんだから化け物じみてるわ〜。
623 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/06 15:20 ID:Ds60TruT
お、同じ服、着てる…
624 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/06 15:27 ID:28LLM/Eb
>622
正しくは「文句があるならA館へいらっしゃい」じゃぞ〜(w
壁ごときでは威張れたものではなかったのじゃ
625 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/06 16:26 ID:kN574/DR
なんつーか、完全別世界なんで、嫉妬もクソもありゃしねえって言うか…
男性向けで人より多く刷ってるけど、手元に残る額なんて、
打ち上げで売り子に奢ったら終わりだもんな…
お手伝いをするスタッフの数も今とは一桁ばかり違ってたなあ。
もちろん食費 交通費 泊まり代完全支給は当たり前
ボーナスとして10万ほどポンと渡されたり、頑張ったスタッフには特別手当が
出たり、気前の良すぎるぐらい良い人が多かった。
627 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/06 20:24 ID:pMAPnbCM
>626
何か芸能人の見栄の張り合いを少し思い出してしまったyo
当時バリバリ稼いでた人って一体どれくらい貯金してあるんだろ。
>>627 それはあったかもね<見栄の張り合い
売り上げのでかさや本の豪華さぐらいじゃ「私の方が凄いのよ!」
て自慢にはならなかったし、後はもう恐ろしいぐらいの羽振りの良さを
どれだけ天然でやれるか勝負!だったのかも。
それでもそれだけ無茶苦茶やっても貯金はがっちりって人が多かったです。
当時稼いだ数千万単位の貯金とマイホームで、お仕事しなくても左団扇って人の話を
今でも良く耳にしたりします。
629 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/06 21:40 ID:6ya+OQvI
で、そういう人たちって今でも同人誌作ってるの?
いまやってるとしたらどういう本づくりを楽しいと思ってるんだろう。
やっぱ止めちゃったかな。馬鹿ばかしくって。
プロになったり結婚したりして完全に足を洗った人も居ますし、
今でも片手間にやってらっしゃる方もいますし色々かな
栄枯盛衰、盛者必衰じゃの??
632 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/06 22:46 ID:6ya+OQvI
まだやってる人も居るんだね。で、やっぱり壁なんだろうか。
あの頃の大手の絵じゃいまは馬鹿売れはしないでしょ?(いや煽りではなく事実として)
こういう片手間元大手が壁で「じつは緩衝材代わり」になってることもあるのかもな。
それでも本出してるなら、好きでやってるんだなと、ちと尊敬する。
金の稼ぎっぷりじたいは、どうでもいんだわ。豪遊自体興味ないし。
数千万単位の貯金とマイホームとか、今時の年金生活ジジババならおおむねそうだろ(w
>>632 スレタイトルが「バブルの思い出」なんで、金の稼ぎっぷりや豪遊関連の話題が
多くなるのは仕方無いのでは
634 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/06 22:59 ID:6ya+OQvI
や、だからちょこっと思ったこと書き込んだだけ>バブル
ただ純粋にあの頃の大手の本とか古本屋で見ていて「ハァ?」と
思うことも多いんだわ。どうも謎な時代だ。
いや、バブルだったんだね。いきおいだね〜ほんと……
>632
女性向けだと安積さんとかA館時代からずっと壁だよ。
ウロボもまだ壁だっけ?
がゆんさまは偽壁なのかな。
>>634 あの当時のバブルっぷりは大半が初手の勢いと、
金持ちな一般に支えられていたようなもんだからねー。
みんな使う金を惜しまなかった。本当に。
あとその時代時代によっての流行絵やスタイルっつーのはある。
今はヘボンに見えるよーなものでも当時は最先端だったのさ。
>>635 がゆんさまは一応壁じゃないの?偽壁までは落ちて無いと思うけど
637 :
:01/11/07 00:56 ID:Ajg82fsg
「うちは美人の売り子しか使わない」とか
売り子の外見まで競ってるところもあったよね(笑)
>632
>数千万単位の貯金とマイホームとか、今時の年金生活ジジババならおおむねそうだろ(w
いやその、60代70代なら珍しくなかろーが、30代でソレは凄いよ。
所謂エリートサラリーマンでも、なかなかそうはゆかぬ。
後の一生働かなくても何とかやっていけるってのは…
ジジババでもそんなに預金ある人ばかりじゃないよ。
639 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/07 03:23 ID:BNg4cotV
若くして数千万程度では、例えマイホームがあろうと働かず一生は暮らしてゆけぬ。
最低、億は必要じゃ。伴侶がおれば可能やもしれぬがの。
がゆんはひとたび島落ちしたものの、鳴門で復興の兆しを見せてはおるが…どうかのぅ。
640 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/07 03:28 ID:BNg4cotV
そこまで見通して貯蓄しておる輩がどれほどおるかは知らぬが…
儂も人事ではない。貯蓄に励まねばの。
がゆんの名前が出てくるのは仕方ないとは思うが
あの人は商業誌ですでに同人以上に儲けてるんだから
ここで語るのはちと違う気がするが。
642 :
:01/11/07 13:21 ID:ZvaGho5H
がゆん様が鳴門というのにひどく驚いたyo
時の流れを感じた。
正直、がゆん様、商業と同人とどっちが儲かったんでしょうか?
>632
緩衝材どころか、結局昔の大手が今も壁のほとんどを占めちゃってる。
馬鹿売れするサークル自体、今はないんだから。
昔からのリピーター相手に壁で在り続けるサークルがいるってのは、
後の時代が育たなかったのか若いもんは財布の紐が硬いのか、どっちだろか。
644 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/07 23:00 ID:NYADMJ23
>後の時代が育たなかったのか
それが正解じゃな
今の年寄り大手が痴呆で引退すると同時にコミケは終わるのじゃよ
星野監督も言うておったが今の若者ははんぐりー精神が感じられんからのう
今の年寄り大手が痴呆で引退する寸前の本には、過日の面影が現れそうで面白そうだ…
同人バブルの頃を引きずっている痛い奴の話などをいたします。
同人バブル時代をやってたが絵が(+д+)マズーなもんで都落ちした女知っているけど、
こいつ過去の栄光にすがっていてなんでも高飛車、しかも見え々なおおぼらまで吹いて
見ていて痛いです。
漏れは既にこいつに見切りをつけて今では全然会う事もないけど、話によると周りの人間に
自分はアニメのヴァ○ドレッ×の企画に一枚咬んでいるともらしたようだ。
おいおい、美術の基礎である立体把握もできない奴なんかに角川が話を持ち込むわけねーだろ。<らくがきひよこ
愚痴ってスマソ。実話じゃけん暴露したかったんや。
>647
同意。
646よ、確かにここは同人バブルのスレであって、「売上」「特殊製本」「豪遊」に
限定する必要はないが、ここで騙りたいならせめてもう少しその私怨相手とバブル期
を関連づけて発言してくれないか?
649 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/08 00:22 ID:0I/W9sG0
がゆんは壁。旦那は偽壁。
650 :
:01/11/08 00:26 ID:0vbqRjLd
ヴァ○ドレッ×って……なんか中途半端な自慢だねぇ。
651 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/08 00:54 ID:IrN+ZL1M
そういえばプレミアといえば13年位まえ
池ノ上のある古本屋(おばばたちには説明はいらぬのうフォフォフォ)に
カタログを買いにいった時のことじゃった。
名うての作家たちの本がズラリ勢ぞろい、若干廉価なものでも定価の3倍くらい、高いもので10倍位
見本誌売ってんじゃねーのと疑ったワイ。
当時純朴なコレクターだったわしは
それでも無け無しのお年玉などでそれを買い集めていった。
しばらくして手放すことを考え、その古本屋に持ち込んだ所、
なんと定価の10分の一程度の査定しかつかなかった。
あくどい事をするもんじゃ......
その時はほんの一部だったので後は友人などにゆずったわい。
ちなみに当時転売としてが一番良かったのはやはり個人通販だったのう。
雑誌の募集なんかでな。
まぁ、プレミア価格と知りながら高値で買ったのなら、
自分の責任とゆーことで…
653 :
隣の婆:01/11/08 13:14 ID:6lJcS4ON
某ランコさんなんかもいまだにジャンル大手じゃなかろうか?
相変わらずパワーあふれる婆が多いのうというのがわしの感想じゃ。
パワーだけなら若者の方があるかもしれんが、御三家時代の大手は
持ち前のパワーにくわえて、昨今は婆パワーも加算されとるでの。
ある意味最強かもしれんぞ。
>>651 まぁ男性向けでも○-BOOKSで4000円ぐらいで売っていた本が、
人気がちょっとでも下がると100円買取まで落ちるから、そん
なもんだろう。
古本屋の買取は売値の1/3〜1/4、旬の時期を逃すと1/10以下
はざら、今は葉鍵なんて暴落状態だね。
655 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/08 14:09 ID:7w/vbbcW
昔A館なるものが存在した時代に下っ端絵描きしていましたが。
結構くすねてました。
ごめんちゃい。
656 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/08 14:59 ID:cWmCVprn
>653
確かに某欄子さんがやってるジャンルはオヴァジャンルと言われていますが
その分金払いの良さは若い子メインのジャンルとは比較にならないと思いました。
その某ジャンルの最盛期の話ですが。
>>654 ときメモ(1)本がたくさんあるけれどどうしよう
658 :
:01/11/08 22:28 ID:imSbV1lM
>657
ちょっと前に同人整理して、
ときメモ(1)本をKに100冊ほど持って逝ったら、
うち約30冊が50円、残りは「買い取り不可」で処分してもらった。
そんなもんだよ。
659 :
656:01/11/08 23:42 ID:ZQ2ahGjk
>658
まだときメモ1本で、値段がつく本があってホッとした(藁
ほう
661 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/09 00:13 ID:bkq2K3TF
ときめも50円!高くかいとってくれたんだね
662 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/09 03:15 ID:GKREIuhb
心が和む…。
663 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/09 03:28 ID:6X5mVSVp
ピコの清水の舞台から飛び降り自慢じゃなくて
本当のバブル時代大手の破格でゴージャスで
馬鹿馬鹿しい出来事を読みたいじょ。
664 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/09 03:47 ID:GKREIuhb
晴海ラストの花輪話なんてどーよ?
あったねぇ、花輪(W
「じゃ、○時に○○さん寄贈の花輪で待ち合わせね」とか
××さんの花輪をバックに晴海最後の記念写真!とかMRが
沸いてましたわ。
666 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/09 21:53 ID:xUb59iNe
世紀末同人誌伝説という商業漫画で、オルゴール付の同人誌を作って
売ろうというエピソードがあったが、実在モデルが存在していたのか……
667 :
無名:01/11/09 22:09 ID:+k1xpSPK
晴海のド−ム館だけでコミケをやっていた頃、モルテ〇〇ラブでは16ペ−ジ、一色本、しかもイラストのみの本を1,000円で500部ぐらい売っていな。当時のコミケカタログで新〇〇子氏に非難されていたな。
おばばさまのバブリー話聞きたいなぁ…
669 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/10 01:38 ID:DoTQwASk
おじいさまのバブル話も良いよね…
男性向けの方がはぶりはよかった??
670 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/10 01:40 ID:8BKnRgZ3
まだ無修正の同人誌がまかり通っていた時代だよね…?
671 :
晴海の頃:01/11/10 01:47 ID:XPesne5K
蛍光ピンク5色フルカラー表紙に箔押しの無料配布本があった。中身は短いまんが1本とサークルのお知らせのみ。
友達の分ももう1冊欲しいと言ったら3冊くれた。某蹴球ジャンルでした。
672 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/10 02:04 ID:QoERNOco
>666 なかなかエグかったね…あの本。
でもあの時代に脱税と著作権をテーマにしてたあたり先見の明が。
673 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/10 02:37 ID:znVYuf38
レス全部一気読みしました。
アタマガクラクラスルヨ
懐かしい青春の日々を思い返して目頭が熱くなりました。
当時中堅だった私が作った本もバブル故の厚さだったかと思います。
本文360P 表紙5色+金銀+箔押し4箇所 指定多数 本文フルカラー16頁等等を
2500円で7000部ほど販売させていただきました。
良心的なお値段と当時皆様からはご好評頂いたのですが
印刷代が一冊あたり200円だったことは死んでも申し上げられません。
ゲスト頂いた方には頁1万ほどのお礼を差し上げてました。
>674
だ、だだまされた!!
2300×7000=16,100,000(利益)
これで中堅って今の大手が裸足で逃げ出しそうな感じだなあ…
私は☆矢末期〜再バーあたりからコミケに行きだしたんで蹴球全盛期の事知りませんでした。
でも憂白も今思うと結構バブルだったような気がします。
ミグさんとか徳田さんとかかなりもうけてたはず…
677 :
中堅ババ:01/11/10 10:27 ID:bId/J48N
当時は赤帽の搬入搬出が当たり前でしたが
これは今も変わらずでしょうか?
それから、昔みゆきちゃんがシャネルの箱で搬入してましたが
これもガイシュツ?
今は、転売バブル、ヤフオクバブル・・・ってことでしょ〜か?
中古市場で8〜10万って本もありますしねぇ〜。
680 :
:01/11/10 12:15 ID:stUevl01
有泊はバブル後期にひっかかってますよね。一応籠球の前だし。
同級生に、サークルカットだけみてたらヘタレだろって感じの子がいたんですが(本もかなり・・・)
なんと地方ということもありジャンル大手でした。
ちょうど同人作家への税務署のあたりが強くなった時期で、その子は学生ながら
ン十万もの税金を払ってましたねえ・・・。滞納分もとられてたし。
私がよく読んでたバブリーな方というとガイシュツな人以外だと麻○お‖えさんなんですが、
あそこの鎧本は最初ふつーにフルカラー&箔押しという程度だったのが
どんどんどんどん紙の見本帳&印刷屋はどこまでいけるのかって感じになってきてて笑いました。
セロファン表紙の本は読もうとするとバリッと表紙とれてしまって自分でボンドつけましたよ。大変大変。
681 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/11 21:06 ID:33jssJBS
みゆきちゃんのシャネルダンボールは初耳
彼女らしくてカコイイね
682 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/12 01:25 ID:XuMyKAQH
コミケ当落時期ですね……ネット検索は今まったく繋がらないが。
大手様はやっぱり確実にスペースは取れるものですよね?
申し込みをし忘れた大手様に準備会から電話がかかってきて
申し込みの確認をしたという話を遥か昔にどこかで聞きました。
ホント?
683 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/12 01:28 ID:JOBJsyUH
車の話とか、外出ですか?
今でも北1に行くとけっこう楽しめますが…。
684 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/12 01:31 ID:uoMz3ZKi
685 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/12 01:33 ID:DNf6EkIp
>683
車の話はまだ出ていないです。キボンヌ
686 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/12 01:34 ID:DNf6EkIp
いい車に乗っているのは、某ジャンル(頭文字)だけだと思ってました(おい)
687 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/12 01:34 ID:9GYS5UN8
>大手様はやっぱり確実にスペースは取れるものですよね?
その通りです。
特に知名度のあるサークルや漫画家は落ちません。
準備会と喧嘩でもしない限り落ちません。
落ちないと言ったら落ちないのです。
>682
別口では、申込書にミスがあったので、
「(スペースを)お取りしたいので、正しいのを教えてください」
と電話があったっちゅーのもあります。
689 :
:01/11/12 04:17 ID:4zTkI869
大手が落ちないのは、優遇というよりは危険回避のための方策としてです。
島の友人小手サークルとかに委託されたりしたら、行列対策でパニクルのが目に見えてるからね。
(かと言って、委託禁止にはできない)
小手に対処法の指導無しで委託する大手は痛いだろ……
ああ、大手って痛いから大手になれるんだった。
忘れてたよ。
691 :
:01/11/12 12:09 ID:3rrqHqjc
その程度で痛いなどと言われる人はこのスレにはそぐわなくてよ。>690
紳士、淑女問わず御年配の方々にお伺いさせていただきますが
エロ無しで伝説級の大手って過去にあったの?
>692
7とかエロなしじゃなかった?
バブルから外れてる上伝説級ではないと思うけど…
あ、でも最後の牛歩販売はある意味伝説か。
やおいは、必ずしもエロエロと限らなかったような。
695 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/12 14:42 ID:iaIOwFjp
>693
「7」が誰だか分からない
7瀬だろ
てすてす
699 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/13 23:34 ID:J3Nui9QN
七瀬って、CLAMPの○川七瀬かと思っちゃった。
世間知らずなので・・・。
700 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/14 17:24 ID:Sah/C0vS
もっと期待あげ。
701 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/14 17:52 ID:jXHHXdYO
クランPってエロなし伝説大手じゃん。
メックラーか世間しらず。
703 :
qw:01/11/14 19:01 ID:aqymLG53
704 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/14 20:12 ID:5H7scKjd
目立つジャンルにはリピドーのつぼがあるものだろう。
そこを突かないで大手には…あ…モロヲ…。
705 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/15 00:22 ID:MzF4gEOH
クラ○プの「笑点」は、巻を重ねるごとに装丁がエスカレートしてったなあ。
売れまくってたんだろうなあ。
706 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/15 01:55 ID:P6DAsZrl
クラMプがドリコミを開催していたころは
バブル期になるのかしらん?
>705
装丁凝りすぎで時間とともに崩壊した本も多かった……
本気で感心はしたけども。
あと装丁とページ数の割に安かったのが今の大手は見習えって思うYo。
大手価格だったら1.5倍はしてても不思議はなかったんだなと
自分が本を売る側になってから気が付いた。
>707
バブル期の大手と現在の大手では発行部数がちがうでしょ。
発行部数が多ければ原価が安くなるのは当たり前。
利益率はバブル期の方が高かったよ。
709 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/17 17:11 ID:/jAV+Im1
age
710 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/18 13:18 ID:BWd+tSgy
晴海の会場を披露宴に行くみたいなかっこう
したお姉さんたちが闊歩していた時代だよ。
711 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/18 13:43 ID:0vAz6mTS
>708
利益率の問題はサークル側の勝手な言い分でしょう。
買い手の負担の問題は?
負担が大きくなってることでの買い控えも
同人界衰退の原因の一端なのではないかしらね。
ささやかな利益率にこだわって本を高くするなんて
カッコワルイよ。
712 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/18 13:48 ID:/zTc0gKi
だって昔はぶ厚い本だったんだもん。
たぶん原価300円くらいだろうと思ってもP200以上あったら
1000円1300円は払ってもいいと思えた。
今のってP28くらいのしょぼい本が500円とかするし。
あきらかに「つり合ってねえ」と思うから買わない。
>711
いくらで売ろうとサークル側の勝手。
買いたきゃ買え、不満だったら買わなくていいっつーのが同人だ。
P10だろうがP500だろうが内容が価格に見合っていれば買っていた。
ただそれだけの話だ。
715 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/18 15:31 ID:Bv+86Hwm
あの頃は大手の本が安かったので小手も
あんまり高い値段が付けられませんでした。
赤字で苦しい分をバイトで補って・・・だってあのころのANといったら
すっごい分厚くて、バイトに困らなかった。時給も高かったし。
>715
そういやめちゃくちゃ分厚かったですねー。>AN
まだアノレバイトニゅ一スだった頃か?
披露宴の招待客つーかむしろ花嫁か?みたいな人もいた晴海。
地方のイベントでもドレスアップやらチャイナやらがたくさんいたなぁ…。
大手の売り子は制服があったり。今見るとあの頃の遺産のようだ。
718 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/18 18:39 ID:uzw8qWYz
薄くて高い本が増えたのって、サークルの資金不足もあるんだろうね・・・。
ワタシモナー。
719 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/18 19:27 ID:7149rNaX
単に甘い汁の吸い方を覚えただけでしょう>薄い本
>719
B5・36Pフルカラーの場合、100部しか刷らないと4〜500円でも赤字ギリギリだよ。
先行してる人の値段のつけ方に習ってるんだろうなぁ。
あそこのサークルはこれくらいの800円で売ってるから
うちもこんくらいで〜みたいな。<薄い本
722 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/18 20:32 ID:yxZa68yJ
書き手が低年齢化してるから趣味に
金を掛けられないのかもしれませんね。
723 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/18 20:36 ID:hNJsRlKi
大枚を描けない大手が増えた→薄い本を客の足下を見て値上げする大手が増えた→
ピコも大手の真似をして値上げしだした。
724 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/18 21:22 ID:26GTb4sO
バブルの時はよかったねぇ、なとどいう話になるときは、金があったから、というのも
もちろんだが、読む本・買う本がたくさんあったから、なんだってことに最近気がついた。
100ページ超の大手の本なんてのもけっこうあったもんね。発行ペースも速かったし
今回はヘボンでもその次は挽回してるってことも多々あった。
今は、ヘタレがずーっと続いてたりしない?
分厚い本とか見かけるとついつい「いまどきこんな厚い本作ってらー」とか
思っちゃうんだよな…。
725 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/18 22:46 ID:/XcTZ+C+
既出だけど、工夫のない、カタにはまった本が増えた気がする。
ネタも企画も出尽くしてて新鮮味がないっつうか。
絵はうまく、ていねいに描く人がふえたけど、ぎりぎりいっぱいで
描いてる感じもしなくはない。
これ以上がんばれる余地はなさそう。
ストーリーらしいストーリーをつくれない人が多いし。
長くても、本当にただ長いだけなんだよな…。
いやいや、昔も結構非道かったよ
絵の丁寧さ、仕上げの流行り廃りとかは時代でマチマチだけど
ストーリーの出来不出来の割合は、昔からあんまし変わってないよ
727 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/18 23:04 ID:kkbDvSoY
呼び込みもあの頃のほうが
派手だったな。
728 :
babu-ru:01/11/19 07:46 ID:WdcBugc2
なつかしい響き
ガイシュツだけど、今とは比べ物にならないほど
上製本をよく見かけたな。
今はほとんど見ないよねー。
上製本はよく分解して保存に困ったなあ。
ケース入りとかトレぺカバーのフルカラー2重印刷なんてのも
普通にあったんだよね。
中身が面白ければ…と思うけど、装丁の無駄な豪華さは同人ならでは
だと思うから廃れないで欲しいよ。
コピ本だと装丁凝れるんだけど量産出来ないからね…。
表紙のデータ入稿増えたとたん豪華装丁本減った気がする。
特殊紙使う意味ないんだよねデータだと。PPが一番映えるから。
732 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/19 16:13 ID:2lIMvI//
大A堂のTの出した本はかなりおすすめ。
あんまり出ていないけれどバブルが良く分かるよ。
733 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/19 17:48 ID:c3sth5pY
今って、良い意味でぶっとんだ内容の本が少ないと思う。
自分はジャンル柄よく古本屋なんかでも同人誌買うんだけど、
昔の本は今に比べると絵は劣るかもしれないけど話は濃いのが多い。
型にはまってないというか。
へぼんスレで挙げられてそうな内容も多いんだけど、なんか
愛やパワーをを感じるんだよなあ。
同人なんだから、多少アイタタでも描き手(書き手)の
独自性のあるのが読みたいよ。
734 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/19 18:17 ID:Dknnchd3
当時も今も小手だけど、当時はやっぱりバブルだった。
部数は500〜1000を彷徨ってた感じだったけど、売上で
両親を海外旅行(ヨーロッパ一周)に連れて行った工房時代・・・。
親はちょっと心配してたなぁ。
>734
500〜1000は小手ではありません。
>734
500−1000で海外旅行いけるの?
今、1000部刷ってるけどそんな余裕無いなぁ。
厚い本で1000円以上だったんでしょうか?
みなさますごすぎです・・・
わたしなんて最高部数30ですよ、30。
神と呼んでいいですか?
738 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/20 13:12 ID:jA3/Zszf
バブルから活動を続けている人に質問。
ココまででも
「昔に比べて本の内容が薄くなった」
「独自性がなくなった」という書き込みがおおいけど、
自分自身の作品を見てどう思いますか?
やはり薄くなった?そうだとしたらその原因はなんでしょう?
739 :
734:01/11/20 13:42 ID:lNWhq1LC
>735
当時は中堅というと1000部以上っていう意識が強かったので自分では
小手だわ、と思ってました。
>736
たしか800〜1000円ラインの本をコミケ毎に新刊3冊とか出してたので
完売すれば経費をさっぴいても二百位残ったと思う。
>734
当時の中堅は3000部以上では? 10000部をこえれば大手。
ついでに同人初心者の最低部数は100部〜300部
1000部以下は当然小手。で、発行部数が1500部をこえると
あっというまに3000部以上になる。
大きくなるときは、本当にあっという間だった。
200部からはじめて、3ヶ月で1000部になった友人が
イベントごとに1000部再版するんで、5000部くらい最初に刷っておけ!と
つっこんだことも良い思いでだわ。
741 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/20 15:14 ID:NMjJB7q/
うん。絵柄がちょっと見た目がよくって、手頃な分厚さで
ださくない装丁の本だったら、1000円近くの本でもほいほい売れた。
そのころやおいやってなかったんで「やーやっぱやおいはすごいねー」と
垂涎の眼差しを送っていました。うちも1000部以上は出ていましたが。
いかにもバブル期の流行ジャンルってことで。
742 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/20 20:52 ID:SH1C+IHK
500〜1000はバブルじゃなくて今でも小手だろう。下手すりゃピコ。
743 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/20 21:12 ID:CG6SmHpQ
>742
わしの居場所を取り上げないでくれ。<ピコ
当方50部
>743
ワロタ。なごんでしもうたよ。ありがとう。
友達が最近になって7〜800部刷れて捌けるようになり、
「私も大手の仲間入りよ!」みたいなことを言うていますが、
それくらいの部数だと、バブル期どころか現在でも
まだまだ小手ということですな。
745 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/20 22:39 ID:CG6SmHpQ
>744
700〜800は斜陽の小さいジャンルでも中手扱いだったよ
1000部刷ってても壁なんぞにはなれない時代だったなあ…
ちょー島中でしたわ。
自分的には200がせいいっぱいだろうってレベルの本だったから
あの時が変でした!
今はレベルに見合った売れ方でマターリやってます。
747 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/21 00:32 ID:kaoKPT4u
>743
>744
千部以下は小手ピコってことだろ。
そんな井の中の蛙は黙ってなさいってこった。
数年前から女性向シャッタ前大手の売り子をしてる友人に
何かこういうバブリーな話は無いのかと聞いたら、
「本人がいくら儲けてるのかは知らないけど、
売り子は交通費もパンフ代も自腹だし
泡のカケラも味わえない」と言われた。
バブル後大手なんてこんなもんなのか・・。
あの頃バリバリやおいを描いていれば
今ごろ貯金があったのに…(泣
>749
笑いと涙を誘われたよ。
>749
大丈夫!あの当時に君がやおいを描いても
きっと売れなかったから!
どこにとは言わないけど、いるんだよね、
やおいさえ描けば売れると思いこんでるヴァカがさ。
752 :
749:01/11/21 05:23 ID:w+JQLoan
>751
あの当時一度だけチョピーリやおい風の本を出したら
いつもの5倍の4000部でたの。
でもなんだかイヤンな気分になって健全にもどったのよ。
上げてしまった・・・・・・宇津田逝こう・・・・・・
754 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/21 07:36 ID:qTf6bvig
これは別にageても良いスレだろ?話聞きたい
755 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/21 07:50 ID:wIsGe2Lv
なんか751の書きこみも恥ずかしいな。
>大丈夫!
ってあたりが特に。
756 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/21 23:16 ID:+4qAJ9ye
おばばさま、お話ききたいよう・・・・・
757 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/21 23:32 ID:C3hTutNO
超バブリーだった頃、友人の搬入した本は、
箱がちゃんと手で取れる高さに積んで、
上で私がベッドに寝たつもりでごろごろ転がってもなかなか端まで行けなかった。
キングサイズのベッドが4つ分できいたかな。もっとかも。
印刷所の倉庫みたいでした。
758 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/21 23:53 ID:B4MbSkg9
>756 呼ばれて飛び出るおばばじゃ。皆、久しぶりじゃのう
部数の話が出ておったな…
当時の目安は2〜3000部ではまだまだ並〜中堅。よくて島角がせいぜいじゃ
1000以下は完全なピコだったのう。<印刷所にはお客扱いされなかったぞよ
5000程度で壁を行ったり来たり
10000部くらいになると、だいたい壁じゃったか
島中でも平気で4桁刷り、それがはけることにバブルのすごさがある
みんなが手当たり次第に本を買った
最低部数のラインが高かったのじゃな
759 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/22 00:22 ID:LJq4a07V
ああーおばばさまー
当時の荒い鼻息を聞かせて…
760 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/22 00:58 ID:7cZ+inKU
島一つぐらいのジャンルでも、男女カプ本が700出た。
コミケ初出し三ヶ月で完売。
表紙は二色。厚さは100P弱といったところか。
もちろん、そのジャンルでも三番目くらいのリトルメジャー男女カプだったぞ。
今だったら、70も怪しいところだ(笑)
761 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/22 01:31 ID:GJf5Q6um
流れと関係なくてすいませんが…
今手元にみゅきタンの御本があります〜…
装丁も箔押し、フルカラー、紙替えと結構豪華ですがトークがすごいです。
要約すると「素地図のシンゴがシャネルのグラサンしてる!新語ごときが生意気!
このあたしでさえ一個しか持っていないのに!きー、くやしい!
…ぴっぽっぱ。あ、もしもし、シャネルさん?あたしです、タムラです。
新作のカタログFAXおねがいします、あ、これとこれ頂戴」
みたいな4コマが。
もうバブルははじけ気味のころの御本だと思うけど、やっぱみゅきちゃんは違うね。
カッコいい。
762 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/22 19:16 ID:9xn0K+RA
みゅきタン…
私の同人バブルの記憶は、そのままみゅきタンの本を買いまくっていた時。
分厚い特殊紙本文やフルカラーでかい箔押し。ほとんど毎回のように出る
新刊のために、いつも会場ダッシュ(一般)で必死に並んでいた。
一時間並ぶなんてざらだったよ。ちなみに名古屋だ。
今にして思えばなんであんなに高校生のなけなしのお金をつぎ込んだのか。
他にも買える本はあったろうにと思うバブルの思い出。
763 :
バブルを知らない子ども達:01/11/22 19:19 ID:WflJkXP6
すげえ。
764 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/22 19:32 ID:Nv/EBN8F
名古屋ってことがすごいや・・・
コミケに来る人数はバブルのころに比べてずっと増えてるのにね。
ふところのあったかさの違いをひしひし感じる。
>764
バブルの頃の名古屋と今の名古屋は別物よ。
そこら中に行列があって、入場制限なんざざらだったさ。
かれこれ10年以上前のことだがな…
バブル期の名古屋って、
東京や関西からも行きやすくて、本も売れる上に、
美味しい食べ物も多いナイスな土地だったんだよね。
天むすも名古屋でしか食べられなかったよー。
当時の名古屋私も好きだったな。
どこ見ても本が山積み。会場の端から端まで行列。
一般の開場待ちの列も凄かったな〜。
毎回、かなり本買い込んでた。
当時厨房だった私。
厨房アンテナにヒットして必死こいて買ったなぁ…美土里たん。(鎧後期)
B5スウェード表紙全面に緊縛された戸馬が箔押しされた本。
本文の紙も手を切りそうに厚くて…。
読むたびに手がキラキラしてキレイでした。
770 :
769:01/11/23 01:11 ID:D8sDT+VF
因みにその本、続編でやはりボルドーのクロコ合皮に金の箔という本が出てました。
バブル全盛期に厨房・消防読み手だった子って、
がゆんや美土里たん、みゅきたんのような羽振りのいい本を=同人誌と思って、
この世界に入ってきた人多いだろうね。
だから、未だに私の出す本の最終的な理想は、
フルカラー紙替え、インク替え、多色刷りバンバン。
表紙はもちろん不通の紙見本には載らないようなインク乗りの悪そうな紙、
表紙も、本文ももちろん特厚口で本文3ケタ、手首のもげそうな重量のある本。
だったりします。
しかし、当方超マイナージャンルで100部の刷けもキビシイピコ手。
売ろうと思うと絶対捌けない……宝くじが当たったら、死ぬまでに一度は出したい。
>769
夢に向かってガンバレ!
出るの待ってます。
772 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/23 07:10 ID:Gnk4iJk3
名古屋の風俗は良かったな…。
売上でお祭りをしたもんだ…。
汚い大人でごめんよ…。
773 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/23 07:44 ID:XD0Snd5t
いまや、大手だって専業同人で食えるか食えないかの時代だもんなあ…
私の知ってる専業同人、みんな実家暮らしだしさ…
くそ、またこねえかな、バブル…
初めて出すジャンルの本
昔だったらテキトーに2000部とか決めていたのに
今は1000の大台に乗せるかどうか非常に悩む…
○年振りに本出す事になったんで
770みたいな装丁で軽く1000くらい刷ってみようかと相談したら
友人にやり過ぎだと止められました。
普通だと思ったのに。
つまらない。
名古屋・・・?
俺はここ3年くらいから行き始めたんだが信じられねぇな。
もしかして東海以外に同名の地名があるのか?
>>776 じゃあ信じるな
世代が変われば気質も変わるもんさね
778 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/23 21:21 ID:mk3SYSZx
いかん、30以上限定スレになりつつある。
体験しないと分からない世界はあるさね。
ところで、例えば今の大学生(一般人ね)ってあまりブランド物とか着ない?
うちらの頃はポロシャツひとつでもラルフローレンが
Jクルーじゃないと大学生じゃなかったよ。
通学バッグもエトロかヴィトンだった。
今の大学生、電車とかで見かけてもショボくてさ。
なんかやっぱり、バブル期って全ての分野において
金が潤沢にあった時代だったんだなあと思う。
ラルフローレン か Jクルー・・・(逝って来ます)
そーいや同人界でピンハが晴れ着、と言うのが確立された時期でもあるなあ。
フルセットで10万は軽くしたよね。
バブル期、衣料品高かったし。
金の有無も確かに無視できないが、ことファッションに関しては
単純に流行が移り変わったとうのもあると思うな。
流行り廃りもあるだろうし、服飾業界自体の変化(ユニクロ等の台頭など)による
ブランドイメージの低下なんかもあるだろうが、同人界自体が質素になってきたっ
てのはあるよなあ。
ただ、金銭の有無に関してはバブルももちろんなんだが、同人人口の低年齢化って
のもあるような気が。
男性向けはこれって結構顕著なんだが、女性はそうでもないのか?
(バブル期でも女子高生がピンハで参加ってのはみなかったと思うが・・・)
一般ブランドの販売員なんかは社割で6.5割引きで服買えるそうだしね。
784 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/23 23:18 ID:GZAN4hzZ
まあ、今はブランド物自体安いけどね。
DCブランド→ユニクロへのファッションのシフトが
豪華装丁→なんとかセットのシフトと似たような感じに思えるんだよね。
金がないからそれが主流って言う。
定収のある庶民にはいい時代になりましたが。
バブルの時期の印刷数の決め方。
200
500
1000
2000
5000
んな感じだったよ。
さっき別スレでも思ったけど世代は確実に変わったんだね。
おばちゃんはもうおばあちゃんの気分だよ。
786 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/24 00:34 ID:Jcw7es9r
ウチの短大の子は、八割がプラダもしくはヴィトンで通学しているのだが。
>786
そうそう。持ってなきゃ恥ずかしいって風潮ですよね…(変なの)
しかしバブル期の頃と違って、全体的な豪華さというかそういうのが
今の子には無いんじゃないでしょうか。
と言ってもバブル期の話なぞ語り部に伝説を聞くような年齢ですが
だからこそ、ここが30以上限定スレたる所以だナ
10代、20代は不況世代ですから
どうも、769です。
豪華絢爛重厚奇天烈本作りたいですね〜。
ただ、自分は字書きなので、
まずはそれだけのお遊びに付き合ってくれる絵描きさんを探さないとですね。
そして予期せぬ臨時収入が入りましたら計画ゴッ☆します……って、いつの話になりますやら。
不況世代…ですね。
私、悠箔の頃ようやく高校生(鎧本放送時代は消防でした)だったので、
まずは現実世界?の不況具合、というか斜陽っぷりを肌で感じてましたね。
それから暫くしてから、同人界の衰退を……。
おかしな話、自分の同人界の入り口がバブル景気の頃の鎧だったので
(勿論コミケには行けませんので専ら通販か古本屋でしたが)、
高校で友人とサークルをはじめた当時、友人の絵柄(工房にしてはなかなか上手でした)レベルで、
紙替え色変えバンバンの鎧同人誌サークルさんがたくさんいましたので、
自分らもあっという間にあのレベルと信じてました(ワラ。
「100部を1万円で刷って、1冊300円で売ったら3万。
そしたら、それを元に次に100冊刷って、それを1冊500円で売って、5万」
なんて、SP代も雑費も入れずにネズミ講もどきの売上ドリームしてました。
100部なんて、即日完売くらいの鎧時代のイキオイを信じていた子供だったのですね。
790 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/24 03:23 ID:Xk0Y4FTI
>788
20代だけど中1からイベント行き始めたからバブルをチョト体験してるよ。
でも星夜&トルーパー&修羅とあたりからで翼時代を知らないんで
その頃のおばばさまの(゚д゚)ウマーな話をもっと聞きたいage。
あげ
バブル期崩壊から約10年か・・・
もう、干支も一回りするよ
平成生まれの子もそろそろ描き手も出てきてるんだろーし・・・
時代だねぇ
793 :
じー糞:01/11/24 13:47 ID:kG46hNBS
干支かぁ、フルーツバスケットが出るか
シュシュトリアンが出るかで、世代がわかるな
794 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/24 15:40 ID:gDOP9rXY
>793
シュシュトリアンって何・・・?
当然のようにフルーツバスケットしか知らないぜ!w
厨工房の時サッカー全盛期で、大3で足を洗った。
いわゆるバブル期と言われてるらしい時期しか知らないんで、
かえって今が昔とどう違うのか知りたいですわ・・・。
干支と言われて「忍空」が出てきた私は
腰抜けですか?
796 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/24 21:28 ID:YdP0JvBD
>794
冬コミに来てみ!
大手の本買ってみ!
愕然と・・・もとい、時代は変わったなと思うこと請け合い。
797 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/24 21:30 ID:VJ8PSrBo
>795
くーしゅりけん
798 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/24 21:35 ID:truWQI1S
でもバブル大手の本って厚くても
無駄に豪華な装丁と
ダラダラと長くしただけのヘタレ話と
耽美系のハシリのような雑なヘタレ絵だったからな・・・
799 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/24 21:39 ID:YdP0JvBD
>798
大手に長い話は少なかったよ!!!
むしろゲストの寄せ集め。
800 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/24 21:40 ID:VJ8PSrBo
800だ!!
吟詠でこの道に入ったがもの書き系は厚くなる傾向と思われ。
…そういえばあまりバブルを感じさせないジャンルではあった。
昔は閉会時に数十のベレー帽が舞ったイベントもあったが。
バブルとは関係無いか…。
802 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/25 00:39 ID:MsB/7Rjv
干支って言えば、エトレンジャーでしょ?
今見るとヘタレにしか見えない絵も
当時は絶対手が届かないような上手さだと思っていました。
いえ、今も届かないとは思っていますが(笑)
804 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/25 01:16 ID:057bsgmj
バブル期の本の質と今の大手の本の質、
違いはどんなもんでしょ?
絵は、今の方が格段にうまいよね。は…話は・…
>804
熱意と言うか熱さと言うか…。
そこら辺が今の大手との違いのような気がしるよ。
806 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/25 02:11 ID:epYh4fS5
うん。絵のレベルは格段に今の方が高い。
でも内容は…やっぱり昔の方がみんな「バカ」やれたから
ぶっとんでたし、熱があったよ。
今ってなんか「クールな私カコイイ!」みたいな
引いた目線を感じる。いや、それが悪いとは言わないが
テンションは低いね。
807 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/25 02:14 ID:Fg7PHu8B
反対に聞くが、現代の三波様は誰よ。
めちゃ興味あり。
昔は今ほどトーンが安くなかったよね。
トーンは金持ちの使う物だと思ってたんで
大手はバリバリ重ね貼りしてスゲー!と思ったことがある。
自分はトーンをコピーして使ったりカケアミでうめてたよ(ミミチイ)
809 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/25 02:25 ID:YjaKkGms
大手は一枚860円の
Letrasetのトーンを使っていたのよ
>808
今の壁もPP貼のみのCG表紙、本文紙変無し墨刷遊び紙も無で
安〜くあげてるからなぁ。
現代にいないからバブル伝説の大手なんだよ。
カプ違いで三波様の本は一冊も買わなかったけど、友人の分を買うのに
1度だけ並んだことがある。作為的に本代の計算に時間をかけてニセ列
つくるセコイサークルもいたけど、ここは列整理も計算も迅速で手馴れ
てた。それでも追いつかなかったんだから並みの集客数じゃないと素直に
感心した覚えがある。
>779
いまどきの女子大生だってブランドバックで通学してるよ…
エトロは居ないとは思うけど(W
>812
ガイシュツ
>807
女帝といわれてるのは323のちゃん様だけど
女性向では誰だろう?
815 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/25 14:44 ID:L0zGS6v0
さっき93年発行の幽泊本を引っぱり出して見てたら、
そこのサークルの販売価格が全部1300〜2500円でびっくり。
昔はなんとも思わなかったのに、今見ると高く見えるなあ。
でも中身もつまりまくってるので納得。
その本はB5・186ページでした。
絵はともかくやっぱり話が今と比べて長編が多いし面白いと思った。
>808
自分はバブル当時田舎の高校生だったが、トーンなんてしらなくて
新聞紙の点々のところを切って絵に貼ってたよ。
就職して初めてそれが文具店で買えるもんだということを知った。
なんか微妙にスレ違いスマソ
>811
たまたまだったのかもしれないが……京都か大阪で三波様に並んだ時に
列の10mめくらいのままで30分待ちました。
とっくに開場していたし、本も出そろってたようで販売も進めていたが
ほんっとに牛歩であきれたヨ。おかげで目が覚めてもう並ばなくなったけど。
あれはバブル終期だったと思うが、バブル時代の行列を作りたかったのかなあと、
なんだか悲しい思い出になりました。
三波様が指示したのか売り子さんが独走したのかは不明だけどね……。
>>816 微妙にスレ違いつーか大いにスレ違いだと思われ。
819 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 02:09 ID:pLcLrwee
>814
思いつかない…
820 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 02:40 ID:3NOPG52b
>818 でも、個人的にこういう186みたいな話は大好きだ。微笑ましい。
821 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 02:41 ID:3NOPG52b
ごめん
× 個人的にこういう186
○ 個人的にこういう816
822 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 02:52 ID:CMZBwD11
>>816 大丈夫、今プロの人でもあれは漫画家が手で描いてるのだろうと思って、トーンの所
を、全部手で書いてた人も居たから・・・・・61番とか(笑)
823 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 03:05 ID:zTKm3Gkv
ちょっと質問なんですが・・
高河ゆんの夜嬢帝国って当時どんな感じだったんですか?
本人は来ていたんでしょうか?
あと行列の様子とかも聞きたいです。
824 :
>>823:01/11/27 05:45 ID:CMj491iH
本人来てたと思うけどね。血鞍さんの印象しかないや。化粧は濃いけど
べっぴんさんやった。列はいつもだいたい一時間半くらい並んで買った
覚えが・・・とにかく行くたびに新刊あって並びがいがあったよー。
装丁も段違いに豪華かつ素人ばなれしてた。
舞おう伝の二冊目かな、人物の輪郭線が浮き出しになってる表紙を
見て感動したぴょん。
825 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 06:00 ID:rQ7rQrIS
昔の同人誌の表紙とか加工とかで、感動した事あるよねー
このスレ見てると本当に凄そうだなと思うよ<加工
一度現物をお目にかかりたい。今満だらけとか逝くと有るかな?
…大手でさえ表紙遊び紙紙替え、本文一部紙替えくらいしているのしか
見たことが無いんだよ
印刷技術は安価に提供できるよう向上されているのに
本の体裁は反比例していくんだね、謎だわ…
827 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 12:31 ID:UDGO8a1A
中野の万駄羅毛なら、女性向けの大手コーナーが結構充実してるから
そこで探すとよいよ。渋谷だったらジャンルで探すのがよいかも。
主将唾佐、瑠ー派゜ーあたり、まだまだ在庫がすごくたくさんあるよ。
わたしは80年代の同人誌を見るのが好きなので書いてみました。
>824
どーでもいいけどあの人物の主線は黒の箔押しナリ。かっこよかったネ。
829 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 20:15 ID:qONNlx4d
大手が装丁にこだわらなくなったのは単に飽きたからだよ。
出来ないんじゃなくてやらないだけさ。
830 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 20:19 ID:MPBkKuC7
秋田のか(笑)
831 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 20:20 ID:oXPJVLO4
>829
藁藁藁。
イキがるなよ。
部数も少ないしコストかかっても安くしないと厨房に売れない大手気取りばっかだからね。
装丁なんかにこだわる「余裕」がないのよ。
guest guest
833 :
親切な人:01/11/27 20:23 ID:f5lOb7fn
834 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 20:27 ID:MPBkKuC7
>833
ウソつくな。期待したじゃないか(笑)。
835 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 20:28 ID:qONNlx4d
>>831 それは今の流行大手しか知らない者の発言だ。
バブル期の大手は金持ちだよ。
836 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 20:43 ID:oXPJVLO4
>835
その「今の流行大手」の基本料金のような本の事を言ったんだけど?
837 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 22:21 ID:Jc/BnN80
あれを最初にやったのは恐らくC唾時代の緒蔦さんなり>黒主線箔押し
素ヌーピーの絵はがきみたいな本にしたかったといって
黒主線に+2色刷りのフランス表紙(カバーみたいに内側に折れている。しかも断ちより短めに。)
ぶ厚めの遊び紙、高そうなマット調のコート紙に特色2色刷りの本文。
だいたい40頁くらいだったかな。今手元にないんでうろでスマン。
それで700円くらいだったか(値段もうろ覚えだ)。
とにかく装丁に関して最初にど派手は事をやり始めたのは
御蔦さんだと思う。そしてずば抜けてセンスが良かった。
「緒蔦さん」って、小津他基のことさんですか?
私、彼女の本がほすぃのれすが、万だら毛で売ってなかった・・・
いーなー、837さんは乙他さんの本を見たことがあって・・・・・・
がゆんも乙津他さんのファンだったんだよね。
けんとくらぶのころの装丁はホント、かっこよかったよ。
オ津タさんって今は「タ毛宮羅羅」って名前で
活動してらっさるってマジれすか???
わー すごい見てみたいです!
週末あたり、もう一回まん駄羅毛に逝って探してきます〜
841 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/28 12:44 ID:2ySsDevw
小津田サンの本を通反したら、冊子小包じゃない
普通の郵便小包で、小さいダンボール箱で届いて
びっくりしたなぁ…
はじめて買った上製本でした。
最近ずいぶん絵柄変わったけど、ずっと好きよ。
商業のしか見てないけどね。
842 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/30 01:17 ID:TZs9xNgO
御津田さんて誰だろ〜〜と思っていたら白井済みララさんのことですか?
銃二国の頃からしか知らなかったので、そんなにキャリアのある人
とはびっくり〜〜〜最近見たのは小説FCの蟻巣川ですかね?
>842
そ、そんな昔からやってる人だったのか―…シランカッタ。。。
あんまり言わないであげたほーがいいんじゃ……
抹消したい過去みたいだからさ……> 御津田=等等
ああ、やっとわかった!!<御津田=等等
確かに抹殺したほうが良い時期があったね。
>842
素敵なリンクをありがとう……あらすじ紹介がすごい〜〜〜っ
847 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 23:18 ID:+WPX0PFs
>842
わー本当にすごいあらすじだなあ。こういう熱さがいいよね。
848 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/01 23:31 ID:d/gZjRnl
正直、羅らではなく
乙津他も時が帰って来るなら、また並びたい。ののしられても。
849 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/03 11:18 ID:xkZqufZq
消したい過去だったのか…
ちとショック。作者にしか分からない苦悩って事だね。
でもわたしは今でも好きだ>オ津タさん
850 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/04 23:47 ID:Oz+Q4jEm
なつかしーな。蹴球時代はフロアが熱かったよ。
昔の大手より今の大手の方がうまいはずなのに、稼ぎは昔の方がいいなんて不公平だね…
なんでバブルが今こないの??
>851
供給過剰だから。
昔は需要が供給に追いつかなかった。現在はボーズ系雑誌乱立で価値暴落。
あと全体のレベルが上がってウマヘタの二極化が進み上手い人がすごい数
ひしめきあってる。上手いだけじゃダメでプラスアルファが求められている。
(日経同人嘘八百白書より)
需要が供給に追いつかなかった→×
供給が需要に追いつかなかった→○
854 :
ちゆ28歳:01/12/05 17:51 ID:yVXkyZjU
今の人、10年前の作家と比べると格段に絵の技術はすごいん
だけど、情熱が10年前の下の下の下って感じがしますわー。
バブルは来なくていいから熱い時代はカムバック〜
>>854 情熱っていうかポリシーっていうか。
別に愛着も執着もない人まで気安く同人誌即売会に来れる
のはいやだね。お客さんばっか増えちまって。
856 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/05 18:21 ID:mYZIFAHO
>854
禿堂
好きでやるんじゃなくて儲けようとしてやってるやつらが増え過ぎ。
857 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/05 18:31 ID:k977f7nk
>854-856 同人はじめて5年目ですが、禿同っす…
(地方で晴海のコミケの存在はずっと知っていましたが)
次は何が来る?○○ジャンルはもうヤバいよね〜…ってな会話は、
私でもついていけないです。
でも大多数は「好きだからやってる」人だと思う…つかそう信じたい。
儲ける為に同人ってそんなにいけない事かなあ…昔のサークルは愛だけで
本出しても儲けられたから愛がどうとか言ってられるけど、今は愛だけじゃ活動できないよ。
そんな余裕ない。今の同人屋って儲けるためには絵も上手くならなきゃいけないし、
話も水準以上を求められるし、人付き合いも気を付けなきゃならないしって
苦労してるのは今の同人屋の方が上だと思うよ。だからそれで儲けても文句は
言われる筋合いが無い。昔の人って愛と勢いがあればヘタレでも売れてて
今でもそれで生活できたりするんでしょ?楽してヘタレが儲けられて、今の本当に
苦労してる大手が儲けられないのは私も不公平な気がする。
時代が悪いんだろうけどさ…仕方ないんだけどさ…理不尽だなー
もっと早く生まれたかったよ。
859 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/05 21:19 ID:65RN52Ak
>858
もしかしてむちゃくちゃ若い子?
愛のある本ない本って読むとすぐ分かるよ。
愛があればいいんじゃなくて、愛がない本は、そのジャンルやCPを好きな読者からすると
バカにされたような、食い物にされたような空しい気持ちが残るんだよ。
逆にヘタレてても愛や勢いがある読ませてしまうパワーがある。
読んだ人間にも満足感なんかを与えることができるんだよ。
ここでの勢い・愛があるないはそういうことを言ってる。
みんな面白い同人誌が読みたいんだよ。萌えを求めてる。
誤解があるようだけどヘタレは今も昔も赤字を抱えてたよ。
858
全レス読み返したら私だけすごく感情的で赤面。昔の人だって苦労してない訳ないんだよね。
>859
一生懸命やっててもそういう愛の無いのとかって伝わっちゃうんだね不思議
自分ではわかんないからなー友達がこの人愛が無いの見え見えっていってても
わかんないし。わかんないから駄目なのかなあ。
勢いがあって面白い同人誌つくれるようになりたいなあ。
861 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/05 21:47 ID:U0kOqn2P
もう今の若い人と昔の熱いコミケを知る人とじゃ
価値観が違うよ…。
「儲け」を考えなきゃリスク多くてやってられん。
この苦しいご時世うまく世渡りしようと
思うのは、自然な心理だとは思うしね。
だけどこれは思いっきり諸刃の剣で、愛がなく儲け主義に走った
ままじゃいつか絶対飽きられる。同人界もろとも。
勢いや愛は、多少絵や話しがヘたれでも読者を魅了させる
重要なファクターだよ。
それなしで絵や話の小手先の技術だけで乗り切ることができると
思うのは若さゆえの傲慢だと思う。今はそんな作品多すぎ。
862 :
861:01/12/05 21:49 ID:U0kOqn2P
×若さゆえ…ごめんここ訂正。消すの忘れた。
若くなくともそんな作家いっぱいいるわな。スマソ。
863 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/05 21:52 ID:mYZIFAHO
>860
本来同人っていうのはネタをひねり出すっていうよりも
その作品を愛して愛して愛し過ぎちゃって、どんなにとめても溢れちゃう妄想を形にした物だと思う。
(もちろん形にする時点でどう料理するか悩むことはあったけど)
だから昔の同人はやたらと厚くて熱い本が多かった。
愛があれば一生懸命になれるけど、一生懸命=愛じゃないよね。
864 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/05 22:48 ID:uCZvzDKq
そうそう、溢れ返る情熱の塊というか(w>863
今どきのお嬢さんでは、あの、いっそ熱苦しいくらいに突っ走りっぷりや、
リビドー大放出!な感覚は理解できないものなのかねぇ。
それこそが、同人の醍醐味だと思うんじゃがの〜。
散々ガイシュツだが、最近の同人はどうも人(2ch)の目を気にしすぎなのか、
無難でクールで小奇麗にまとめがちで、味気ないんだよね。
インディーズだからこその目茶苦茶さ、自由奔放さを、もっと持って欲しい。
2chは気にしてないけどダサイ本は作りたくないよ。
でも売れなきゃもっと意味ないんだよねー。愛かあ。
そういう同人どうしてもやらなきゃってはまり方ってした事ないよ。
普通に好きで気軽に出して、いつかすっごい売れるといいなあって感じ。
こういう冷め方って伝わっちゃうのかな。
御飯よりも睡眠よりも何よりもその作品の話を作るのが好きで月産200ページくらい描いてもまだ描き足りない。
放っておくと頭の中に話が湧いてきて、腱鞘炎になるくらい描いても追い付かない。
マイワールドの中でキャラが勝手に動くのでネタに困ることなんてもちろんない。
儲けよりも自分のキャラ屁の愛を人に見てほしい、人と共有したいと思って本を作り続ける。
それが同人屋の愛ってもんです。
愛のある本てダサイ本っていうより弾けた本になるよね。
キャラ屁ってなんだ…キャラへです。
鬱だ…年寄りはもう逝こう…
そういうはまり方が出来る人が羨ましいよ。なんか楽しそう。
なんにも目に入らない状態になるまではまってみたいなあ。
あのころの大手って、内容はどっか逝っちゃってたところもあったけど
まんが力みたいなものがあって枚数たくさん描けた人ばかりだった。
今はそういうバイタリティーある人少ないよね。
>865
よくさ、「他人のことはよく見える」って言うじゃない。
そういう冷めたというか斜に構えたのって、他人からは
すごくよくわかるよ。本人は完璧に隠してると思っても
なんとなくわかっちゃうの。
>865
>普通に好きで気軽に出して、いつかすっごい売れるといいなあって感じ。
今の若い子ってこういう感じのノリの好きな人多いよね。
本人的には中途半端にやってるんだけど、才能が認められてとか
本気出してないんだけど、(以下略)
一生懸命じゃない泥臭い努力をしない、でも認められる才能・他・・・。
全体的にダルいポーズ、力が抜けているポーズが好まれるという感じ。
>865
>普通に好きで気軽に出して、いつかすっごい売れるといいなあって感じ。
>こういう冷め方って伝わっちゃうのかな。
冷めてんじゃなくて舐めてんだよ、それ。
必要最小限の情熱や努力で最大限の評価をされたいってのはそういう事でしょ?
なんにも目に入らない状態になるまではまってみたい…
昔そういう経験をして同人始めたけど、
最近そういう作品に巡り逢えない年寄りの言い分だよね、それ。
そういう経験無しに同人は始められないと思ってた。
今は違うのかぁ…ちょっとショックだなぁ。
そもそも同人なんてカッコイイことなにもないじゃない?
それでも好きで好きで…リスク背負ってでもやりたい!
って情熱が必須だった。
それが当たり前だと思ってたよのぅ。
>871 禿げ同!!!まったくもってその通りだと思います。
最近の、妙に斜に構えた若い大手さんの本を読みアンニュイな気分に
なるのが苦手です。現実が辛いときわざわざ薬中だの基地外だの嘔吐
だの、そんなエロ読んでられっか…というのが本音。だけど今はああ
いうのがウケるのねぇ。( ´_ゝ`)フーン
わたしは泥臭い10年前の方が好きだな。…とか言うと「人それぞれ」
とか、「それはアンタの感性が古い」とか思われそう(・∀・)♪
いやー。
昔も今も若者はいつも斜に構えて
あんぬいなコトを言ってみたりやってみたりして
かっこつけたもんさー。
自分は他の人と違うんだーとかね。
嘔吐ネタだって「私は世間の美的感覚とは違う」だしょ。
ンぁ?これって自分の昔の姿やんけ。
独創性や話の構成力や情熱が今の同人誌からつたわってこない。
が、昔からの人が多いジャンルの本は分厚く読み応えがあったり
読ませてくれるものが多い気がする。
877 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/06 04:27 ID:gRzEKHMi
あの「のめり込み度」ってのもある程度集団心理ってのもあるから
一人で「やるぞーー!」ってなってても、周囲が「あ、そう?」だったら
なんか萎えというか、シラケるじゃん。
そういう意味で、本当はすごい情熱を持てる素質があった書き手も
周囲のクールぶりっこにスポイルされちゃってるのかもしれない。
そう思うとちょっとかわいそうかも。
878 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/06 12:00 ID:CU+9HsWf
あの斜に構えた姿勢と妙に悟ったようなセリフの羅列(青臭い)
クールぶった画面構成をみるたびに激しく萎え。
特に「死」とか「生命」とか「愛」とかそんな大層なテーマを
クールにセリフで語らせようとする作品をみると、
そんなのは一流のプロ作家の役目じゃあ!と本を投げ出したくなる
若い嬢ちゃん同人に求めてるのは萌えと勢い。それが何よりの才能。
萌えてても代用品がいくらでもあるから一つのジャンルにはこだわれない。
だから内容も自然に冷めたものになるし、今は仕方ないんじゃないの?
好きなのは同人だけじゃないって人も多いし。
お金欲しいってのも、もうけられればいいけど、そうでないなら別にいいやって
感じ。私はその方が気楽かなあって思うけど。冷めてるのはスタイルじゃなくて
本気で冷めてるんだよね。
リスカ吐血血血血の青白く病的な透き通るような、アホスタイリッシュも
もうハライパーイ。共感が出来ない以前に共感を拒絶して、個室に閉じこもって
酔いしれとるとゆーか。自己完結しといてそれで売れたいとかいわれてモナー。
かこつけよりアホアホのほうが好き。
881 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/06 13:23 ID:PVrPbBJp
>879
いや、だから今は「昔の方が情熱があった理由」を話してるわけで
879も言ってるようにジャンルもこだわらない、同人以外にも
いっぱいやりたいことがある、なんだろ?
かつての「絵を(字を)描かないと私は生きていられない!」という
パワーで挑んでた先達たちに「情熱」で勝てるわけないだろ、と。
つまりそういうことなんだろうな。最近の若手の本がつまらんのは…
最近は、話というより絵が描きたくて同人出してる人の方が
多いのかね?
うちのジャンル、王道カプは大手から小手まで全部基本の話が
同じネタなんだよ…。
そしてラミカサークルが最長行列作ってるんだよ。
教えてる中学生の子が、受験が終わったらイベントに出たいという。
「ラミカやしおりつくりたい。漫画はコマ割りとかできないしうまくないしやらない。
サークルとかやりかたわからないから友達見つけて教えてもらう」
すごく時代を感じた。昔はへたでも、いやへただからこそ書きまくって練習した。
私も厨房デビューだったけど、へたれなコピー誌でも一冊一冊に情熱かけてた。
本当に好きなジャンルなら、一人でも飛び込んだりした。
全体としてそういう雰囲気だったから、パワーのある本多かったんだと思う。
今、ノウハウもあって、印刷代も安くなって、コピーもしやすくなってるのに、
楽しみ方がもう違う時代になってるんだろうね。
適当にグッズ作って身内の仲間つくってそれで満足な状態では、
あんな熱い時代はきっともう来ない。
努力するのがカッコワルイって時代になってるんじゃないかなー。
そしてそう思ってることを言うのがカッコワルクない時代。
私達の頃は、人に見えるところで努力するとか、努力してるんです
って他人に言っちゃうのがカッコワルイって風潮はちょっとあった。
でも同人に関して言えば、もーコレダイスキでっ!って熱く語るのは
どっちかというとかっこよかったというか。
んーでもまぁ、そうそう悲観せんでもいい気もします。
(勿論ここの方々も、最近の若手の本全部がつまらんのじゃなくて、全体がそういう傾向
だからから嘆いてらっしゃるのだと思うのですが)
確かに全体としてはそういう若い子が増えてますが、自分がこの間知り合った18歳のお嬢さん
は、物凄くそのジャンル(マイナージャンルですが)に萌え(燃え)てて熱かったです。
それに関連する知識も勉強しまくってて物凄くて、逆に自分の不勉強が恥ずかしか
った。そんな彼女の作る本は、厚くて熱くてとても良い本でした。
自分の知ってる若いお嬢さん達の多くは、メジャージャンルであっても好きで頑張
って本作ってる人が多いです。
で、そういう彼女達の絵っていうのは大変達者で巧いのですが、残念な事にいまいち
リア厨受けしないので、最初はぱっとしないんですが、徐々にその面白さが伝わって
売上を伸ばしているようです。
見てないようで、リア厨ちゃん達も、面白い本は見てるようです。
最初は派手な訂そうや、派手なラミカグッズに目を奪われているかもしれませんが。
多分、こういう子達は後々残っていくのではないでしょうか?
…というか、残ってって欲しいなぁ…オヴァちゃんである私の希望…。
>885
そだね。一部でそういう子がいるのもわかる。
しかし今、供給数の過剰っぷりに、その有象無象の中から
綺羅な一粒を拾い出す作業も、相当困難でもある。
よっぽどジャンルに精通した知り合いの「口コミ」でも
手に入れない限り、なかなか難しいだろうなあ。
というわけで、まず手にするのが「情熱不足」な薄い本に
なってしまうんだろう。
887 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/06 17:11 ID:7JvydnOt
>885
>最初は派手な訂そうや
オヴァちゃま、間違えて覚えてらっしゃるのでしょうか。装丁ですぜ。
888 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/06 20:43 ID:cPhIKsZh
>887
それが勢いと熱さいうものさ、若人よ。
ていそう、って読むのか…?
890 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/07 00:46 ID:P74P76L9
付和明日香さんの本を久々に読んだら、
10年前と変わらないテンションで嬉しかった。
最近はトークが面白い人なんて殆どいなくて淋しいかぎりだ。
>890
あの人のトークは絶品だね。10年読んでて、あそこまでイっちゃったトーク書ける人まだ見てない。
銅鑼食えの勇者の話とか、羽根布団セールスの話とか読んで、酸欠になりそうになったなぁ。
あと、彼女の周りには御三家のうち2TOPがいたから、たまに出てきたのも(・∀・)イイ!!。
892 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/07 02:23 ID:/iLbCY2J
>御三家
タムラさんとかでしょうか?
今の同人描き/書きがクールめなのは、やっぱり途中で宮○の事件とかが
あって、「オタク」って言葉が世間で定着して漫画好きとかが蔑まれるようになってから
だいぶ変わったと思うんだけどな…。実際私も、昔は漫画好きーとか、同人誌描いたり
読んだりしてる!ってあの事件までは平気で言ってたけど、それ以降は隠すように
なったもんね。そうなると、同人やってても心のどこかで周りからどう思われるか
とか考える自分がいちゃって当時みたいにやみくもにハマれない。
そういう世間の目ってのが浸透して、必死に漫画に萌えてるのはホントは恥ずかしい
…って今は特に思うんじゃないかな…って思うんだけど。
それとお話も、絵も、トークもクールな人って妙なカリスマ性感じて特な気もする(笑)
それとやっぱり同人界自体がもう長いから、自然と落ち着いてくるんでしょう。
昔は何もかもが新鮮だったよ…。ホモなんて、イベントでしか見れなかったんだからさ。
>893
後者はわかるけど前者はちょっと同意しかねるよーな。
昔から漫画描くなんてことは、人に誇れる事じゃなかった。
(少なくとも自分はあの事件前から漫画描くなんて人には言えなかったし
今の方がまだそういう趣味を公言しやすいかと思う)
人にどう思われるかを気にするってのはあるかもしれないけど。
それでも描く!描かずにいられない!そういうパワーが……
やっぱり昔の方があった気がする。時代かね。
まあ同人が売れるだけが人生じゃないから、道をふみはずさないのは
ある意味いいことなんでしょう。
895 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/07 04:39 ID:VVaP1DwO
バブルの時代、私は地方小都市でリアル工房でした。
漫画描く同級生3人で本作り、地元オンリー参加200冊印刷ってところ。
当時、東京からUターンしてきたばかりの年上の友達が出来て、
東京に行け、あんた達なら500〜1000は売れると言われました。
でも田舎の子供にとっては、同人誌即売会の為だけに東京行くなんて
考えられなかったし(笑)、
冊数だってそんな桁の違う話(大体500と1000も倍違うし)
嘘だー!って信じなかったんです。
だけど、このスレを今日初めて読んで、本当に当時の都会はベースからして
田舎と事情が違ったんだな…と今更ながらに知りました。
だからと言って、私たちみたいなのがホイホイ出掛けて行って
実際に売れたかどうかは疑問ですが(笑)。
折角バブル時代に同人界に身を置きながら、田舎者なので実感無し。
なんだか惜しいような気がしないでもないけど、
若くして金銭感覚が狂ったりすることもなく、
同人活動も趣味としてマターリ…が身に染み着いて現在に至ります。
ま、これはこれでいいのかもしれません。
896 :
タママ:01/12/07 05:22 ID:xiX158p7
>>895 うん。同人活動はマターリのほうが良いと思いますよ。
最近の同人業界の低迷の原因はプロさんの作品傾向の変化だと思います。
最近のプロさんは「以前の同人誌」のような作風が多くなってるような気がします。
結局、編集さんが当時の同人誌の盛況ぶりから売れ行き傾向を学んで現在のプロさんの作品に反映させているのではないかと思います。
確証はないですけれど…。
897 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/07 05:30 ID:ZrbrciFi
プロさん…
なんか新鮮な響き
自分が作らなきゃという使命感ってのが薄れてきてるのかも…
とナニゲにオモタ
新しい物を模索する気持ちが欠けて、供給されることに慣れてしまっているのかも
ええ、勿論私自身に向けても言っているつもりですが…
これはこの作家さんしか描かんだろー、って本が少ない。
作家のほうも、こんなの私しか描かんはずだ、って思って描いてないような気がする。
ま、そんな想いの多くは単にヘボンを産みだしたわけだけどね。
今の同人誌に対して憂いている人が多くてほっとしたよ
頑張る事を恥ずかしいと思い、更に今の子供は解読力や感性も劣っているんだから
熱い同人誌なんて作れなくて当たり前だね
よく言えばクールで格好いいが悪く言えばつまらん人間だ
クールで格好いいのが悪いとは決して思わない。むしろ好きだが、
それが悪いと思うときは内容が全く無い時かなー。上辺だけっての?
昔の本は、漫画がびっしりあったよね。今の大手の本って、私が最近見せて
もらったのは、絵もかっこかわいくて、装丁もすごくクールだったけど、
それだけだった。まともなストーリー漫画はどの本も無いに等しかったよ。
それを好きで買ってる友達も、私と同じ年の割に若い感性だなって思ったけど
「絵で買ってる」ってその人は言ってました。今はそんなもんですかね?
「そこそこ好きな作品をネタになんとなく描いちゃった」本が多い印象。
これは昔からあったことだが(そして作品の熱心なファンには嫌われていたが)、
マンガでもゲームでも、同人ネタにすることを前提に読む/遊ぶというか、
作品に初めて触れる段階から、ネタ出ししてるんだよ。
今や死語の感のある「転ぶ」って言葉も、小器用に複数ジャンルで
薄い本を出すサクールが増えたため、重みがなくなった感じがするな。
クールな雰囲気の本も嫌いじゃないが、読んでいて
「この作者、机に向って初めてネタを考えたような感じ」という印象を受ける
本は多いかも。
本の柱となる長めのストーリー描ける作家が減って、本の中全部が
穴埋め用の1Pマンガになってない?(短いのが得意な作家もいるけど)
本当にどうでもいいんだけど・・・895さんのバブル期に「地元」で200が掃ける
オンリーが開かれた都市って「小」付かないよ・・・(笑)
同人もメジャーになった最近ですらオールジャンルでも年に一回300募集、
残りは100程度募集のイベントがデフォルト、オンリーなんて50集まればいい方な
県庁所在地がまだ存在してるのよ・・・・。
バブル期の頃からあまりイベントの規模が変わらないうちの市ってどうなんだろう。
でもあの頃、20スペース募集くらいでデパートの小展示室でやったイベントは熱かった。
【現在の】500程度のライブやワールドなどよりは遥かに・・・・・。
クールでかっこいいのばっかりになると、逆にそれにも飽きてくるし
かといって今更情熱あふれる本を作るパワーもない
自然と同人自体への興味も薄れてくる。今はネットあるし、書店委託もあるし
無理してイベント行く必要もなければ、本作らないと友達が増えない訳でもない。
お金も無いし、たった一粒の素敵サークルがみつけられなくても、そこそこの
大手を2、3買えばそれなりに満足出来るからそれでいい。
それも面倒になったら同人なんて辞めちゃえばいいし。…そんな感じかなあ。
無駄に熱いと面倒くさいこと増えるし、今ぐらいでいいんじゃないの
905 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/07 12:49 ID:0OFq0a6L
>904
冷めてますなあ…
楽しさも苦しさもなんか薄そうだ。
小説はネットで我慢できるけど、マンガ好きの私としては
正直今の状態はつらい…商業誌の低たらくにうんざりして
同人誌読み出したのに同人でもこれかよと。
しかも、商業誌のツマンナサに一役買っているなんて。
今の若い世代には期待しないで(いいひといるとは思うが)
ある程度年輩の人かもしくはもう一回り若い世代に
(読書時間延びているらしいから)望みをつなぐ今日この頃。
つーか若い子、同人誌作るんだったら同人と似たようなマンガだけじゃなく
本も読め。イラスト集買ってるんじゃないんだからな。
薄いの悪いかな?ここみてると熱くなきゃいけないみたいで鬱。
つまんないと思ったら辞めたら?って思うけど
悪くはないけど、それで売れたいと思うのは相当図々しいかと。
売れたいー売れたいーさえなきゃ薄くても別に構わない。
そんなに売れたいとも思ってないよ。売れればラッキーかなと思うけどね
909 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/07 13:25 ID:SUf2NU7W
読み手としての、一希望を語ってるの。>906
910 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/07 14:23 ID:J70VJqCG
今の鬱な話はいいから、もっとバブリーな話が聞きたい!
>906
大丈夫。私は(内容が)薄くてつまんない本は買ってないから。
ただ、年々買う本は少なくなってるけどな。
912 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/07 14:46 ID:1VMG0io6
他のジャンル本はたまに出しても、メインは三年移動してない。
愛ゆえだから!
と思いつつ後で自分の本見返すとつまんなくて欝。
愛が足りないのか愛だけじゃどーにもならん事もあるのか〜!?
そーいやバブル期は地方でもオフセで刷っても掃けたよなー。
913 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/07 14:49 ID:yWPVkUcu
パロは旬の勢いもあるしなぁ。
914 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/07 14:57 ID:tcS+RBbV
厚いストーリ物の漫画って今ホントに貴重だよね。
小説だとP100超えたりP200行ったりするのもそこそこあるけど
それでも多いとは言いがたい。
P200のストマンなんてここ数年お目にかかってないや。
シリーズもので毎回P100、P200は当たり前。
和紙のカバー(紅葉の葉入り)表紙トレペカバーの2重印刷等のこった表紙。
ハードカバープラケース入り(箔2色)フルカラー画集まで出してた
あのサークルさん、今はどんな本作ってるんだろう…。
このスレ見てたら元気でてきたyo。
60ページそこそこの本で「結構厚いじゃん」と言われてたから、
何となくそんなもんだって思ってた。
逆に売りやすい値段(500円とか)に収めるために、ページ数切り詰めたりとか。
描きたいものはあるから、次の本はのびのび頑張ってみるよ。
久しぶりに読み返して思ったけど、パロ同人の場合は、
勢いのある原作がなくなったというのもあるかもしれないと思った。
昔は、良くも悪くもカッ飛んだマンガや小説も多くて
規制(エロだけでなく道徳上良くないとか)もあまり厳しくなくて
好き放題というかのびのびと書けていたように思う。
今は、書いてはいけないことが山ほどあって、バカも出来なくて
ある程度の枠の範囲でこぢんまりと小さくまとまってしまうしかない中で
個性を出したり受けたりするのは難しいから
一世を風靡するようなジャンルも出来ない。なんてね……
個人レスで済みません。
>>903さん、895です。
「地方小都市」=「とある地方の○○県○○市(小さな市)」
「地元オンリー参加」=「地元のみ参加(他の場所には参加していない)」
という意味で書いたのですが、
紛らわしかったですね、ごめんなさい(汗)。
918 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/07 17:16 ID:El1rW3Bd
そろそろこのスレも終わりか。
商業作品が小粒になったのはもう仕方ないから、自分でやるしかないと思ったよ、読んでて。
依存しても仕方ないなーと。
バカなこととか、面白いこととか、やればついてくる人も出てくるんじゃない?
こんなこと自分しかやるまい、ってことを実際にやれるのはへたれピコのほうが可能性ありそう。
人と同じことしてたらよくいるタイプにしかなれないし。
ここのスレとは本当に話ずれてて申し訳ないんだけど、私は今の同人も
捨てたもんじゃ無いと思う。私が今はまってるのは、斜陽ジャンルで、始まって
から3〜4年たってるんだけど、今までで一番読むのが楽しくてしかたない。
全体的にレベルが高いし、厚い本が多いわけじゃないけど、話が凝ってて、
みんなストーリーを描こうとしてる。私も、今までで一番書く方がんばってる。
ファンの年齢層は高いと思われ…(笑 すごく楽しいよ!
>920
ちょっと待て。
>ファンの年齢層は高いと思われ
だと、「今」の同人じゃねえじゃん
長いマンガがないー、とは言うが、同人の長い漫画って、
大抵ネームをまとめ切れてない故のダラダラが多いから、
昔からそんな好きじゃなかったんだよなあ。
厚くて、長くて、過剰装丁で、ってだけが、『愛のある熱い本』じゃないと思うヨ。
923 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/08 02:14 ID:iXd9npdn
>922
それは残念ながら922さんがヘタレを引いてしまったんだと思うyo
私が手元に残してる長編マンガ・小説はかなりクオリティが高い。
買った当時は知らなかったけど、それはプロの作品だったとかある
(ex.斧冬美、茅他砂子)
924 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/08 03:55 ID:hkDT6zFu
この前某メジャーゲーム大手の本を見たら
表紙エンボス布地に二色、遊び紙は色上質中厚だった…
そういえばこの前買った大手の本もフルカラー表紙に
一部二色刷りだっただけ。
因みに大手の本は絵目当てで買う女。
話は島中サクールさんの方が素晴らしいYO!
>920
同ジャンル…(藁?
話を書いてくれる人がたくさんいるので嬉しいです。冬が楽しみだ!
ただ、ジャンル大手'sがヘボ装丁なのが鬱。
装丁だけ凝ってるヘボ本ってのは良くないよ。そりゃあわかってる。
しかし皆かな●ゃわ(遊び紙はもちろん色上質)の50P前後本ってのはどうかと思う……
926 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/08 21:56 ID:owQobpD9
大掃除してたら、川腹さんのCDブックが出てきました。
ものすごい出来で、そこらへんの普通に売られているCDより
全然豪華でした…(藁
掃除してたら、深い地層からいろいろ出てきて…感無量です。
特にここのスレ読みはじめてからだと…。
927 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/08 22:37 ID:JF9af0Vx
最近薄い本が多いってのは、技術レベルの向上も絡んでるかも。
例えば鎧系パーツのキャラを描くとする。
昔は超フリハンで、あからさまに質感もデッサンも気にしない描き方をよく見た。
でも今の人って、人間以外のものをきちんとした形に描こうとする人が増えてるんじゃないかな?
つまりそうゆうこだわりに時間がかかる
=たくさん漫画を量産出来ない
て事なのでは?最近買った本、薄いけど車や背景、効果線等をかなりきちんと描いてたのを見てそう考えてみた。内容自体はいまいちだったけど。
928 :
.:01/12/08 22:44 ID:fe40dyZS
>>927 自分がなにを望むかだよね。
少しくらい妥協しててもいいから、内容も装丁も厚い本か、
もうCG入稿でカラー有りで丁寧なんだけど、内容も装丁も薄い本か…
自分もCG描くが、CG一枚描いてる時間あったら、
確かに漫画は10ページくらいは下書き終わりそうだ。(w
927の言うような本が多ければ、
少なくともこのスレで「昔はよかった」と呟く者がこんなに多くはないはずだよ。
927の言うとおりだったら、薄くても中身の濃い本が多くて
デフレ下でも万万歳だろうに。
実際は昔上手かった人も手抜き、周りが手抜きだから皆手抜きの
スパイラルでがっくりよ。かくいう自分も…凄い本を出したい、出さなきゃっていう
プレッシャーがなくて、だらだら描いてる…それでも赤が出ないくらいに売れるから…
930 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/09 01:52 ID:Uj0gDN/g
>914
遅レスすまぬ。
そのサークルさんは今、かなりチープな作りの本を出してるよ。
この間出たフルカラー画集も前回とは比べ物にならんほど何もかもチープ。
CG画集だかららしいけど時代を感じるね。
当時の豪華な装丁は高い単価に対するおまけだったそうだから。
理由は忘れたけど装丁が豪華だから高いんじゃないって。
931 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/09 02:11 ID:nF1gopPZ
932 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/09 07:52 ID:mZOF9nXR
どーでもいいのですが。
以前がゆんが帝都と揉めて腹立ち紛れに作った(とうわさで聞いた)テナッセソって、
結局どうだったのですか?
人が集まらなかったとか、逆にいいイベントだったとか、色々当時うわさだけは聞いたのですが。
その頃、貧乏なリア工だったので参加しませんでした。
たしか、紙も出してましたよね?
あー、それ自分も気になる<テナッセソ
どんな経緯であれ、赤某某の対抗馬になればいいと願ってたよ。
定着しなかったみたいだけど。
>858
大変遅レスだが・・・。
>昔の人って愛と勢いがあればヘタレでも売れてて
>今でもそれで生活できたりするんでしょ?
>楽してヘタレが儲けられて、今の本当に
>苦労してる大手が儲けられないのは私も不公平な気がする。
生活できてるのは今だけなのかもよ?
たった数千万では人間一生は暮らせない。
サラリーマンの生涯年収は2億だよ。
多少の上下はあっても1億の貯蓄でかつかつの生活になるってことでしょ。
935 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/09 19:37 ID:d9oLbWHH
スレ違いかもしれませんが質問させて下さい。
91年に同人を始めた者です。
当時は地元のイベントにしか行ったことがなかったのですが、イベントの度に
誰かかが歌ったり踊ったりするショータイムみたいなものがありました。
これってうちの地元だけでしょうか?
>935
オンリーや、個人主催の小規模イベントでは珍しくないんじゃない?
歌とか寸劇とか。
最近はコミケしか行かないんでわからないけど。
CDか……昔はドラマCD出すのが大手のたしなみみたいな時期が
あったよなあ…。しかも豪華声優で。音の同人誌つーか。
今ならもっと安上がりに作れそうな気もするけど、そこまでする馬鹿パワー
が作り手にないかも。そして笑いながらそれを買ってしまう買い手側の
馬鹿パワーも。
>930
どこのことかなんとなく分かったよ。
この間出た画集ってB5の60ページ位で2500円のかな?
これでこの値段はなかろうよ・・というくらいチープだったね・・
相場1000円だろあれは。
939 :
914:01/12/09 23:15 ID:QQUaSoiV
>930 >938
おお、レスがある。情報サンクス。
まさかあれだけでどこのサークルさんか特定されるとは思わなかったのでチョトビクーリ。
そうかチープな作りになってしまわれたのか…。
豪華ならいいってもんじゃないけど、装丁も楽しみなサークルさんだったから
何だか淋しいなあ。
940 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/10 03:36 ID:QA5nUaae
>932
初めて行った同人イベントがそれだったな・・・当時リア厨<テナッセソ
全体的にマターリしてた気がするよ。直後晴海ラストコミケ行ってあまりの違いにビビった記憶が。
941 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/10 13:59 ID:fajgRIhE
若い子の本が云々じゃなくて、単に年取った自分の
情熱が薄れてきただけかもしれない、とふと思った。
まあ、若いのは火もつかないほど冷めてるし、
婆は枯れてるし寒いことだよね、本当に。
でも婆でも920みたいなこともあるんだから。
後は度肝を抜かれるような若い子が出てきて欲しいね。
ある意味磐木亜矢とか、期待してたよ私は。<あれくらい馬鹿な方が
さて、次スレは?
>942
あああ納得。婆も若いの言えないわけだよね。
「熱い時代を」知ってるってだけで、同じ。
でも原稿進行スレとか見てると、
まだまだバカ熱いヤツはいっぱいいるって思うよ。
>944
22才のバブル末期経験者だけど今熱いよー!
コミケで自分含め6サークルのマイナージャンルにはまった。
でも愛してるんだー。
愛し過ぎて妄想が止まらない。
まさに手が追い付かない状態。
妄想だけで300ページ分くらい話のストックがあるよ!
昔の人みたいに量産できないけど後はバリバリ描くだけ。
冬コミまでにもう1冊なんとか出したいな…
赤字ギリギリで構わないから布教と自分の愛自慢のために頑張るよ。
946 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:01/12/11 11:44 ID:oK5wc0XS
私が翼やってた頃、なんだかものすごい読者さんがいて
私が本を出すたびにルーズリーフ十枚くらいびっちり感想文くれてたんだけど
その人のくれる感想や意見がそれからずーっと作品に影響されて、
今の私の作風ってその読者さんが作ってくれたようなもんだと思ってる。
その方は地方の通販利用者さんで一度も会うこともなかったんだけど、
あんなふうに熱い反応があったから同人続けてこれたのかなーと思います。
そうじゃなかったら十年前でアシ洗ってたよ。
心は熱いんだけど、ババは現実として体力が保ちません。
昔は平均60〜80ページのマンガを描けた。今は30ページが限界。
修羅場に耐えられないのよ…はあ。
いや、計画的に少しずつ描ければそりゃあいいんだけどさ。
赤豚スレ4から長文コピペ。このあとにフォローのレスがいくつか付いていた。
369 :スレ違いだがてなっせん伝説 :01/09/22 11:11 ID:srRSbCQk
今は昔、SCCが2日間開催になった年、表紙を、結婚したばかりのがゆんと(男性向けの参加する日を)
旦那のた2ねこが、それぞれ描いたことがあった。1994年の幕張中止事件とその後の千葉県の条例なみの
自主規制を提唱する前だったので、晴海時代、SCCだけは男性向けサークルの参加も多かったのだ。
パンフの値段はそれぞれ¥1kと、当時としてはかなりお高かった。赤豚は、パンフの値段が高くなった
理由を、がゆん夫妻の原稿料が高いからだと説明した。それが嘘か真かはわからない。いずれにしても、
がゆんは、た2ねことともにてなっせんを立ちあげた。がゆんの名前で女性向け、た2ねこの名前で男性向けの
サクールとイパーンを、それぞれ集めようとしたようだ。
最初の3回ぐらいは、それなりに成功した。が、女性向けと男性向けのバランスは難しい。両立しているのは、
今も昔もコミケットぐらいだろう。初期のてなっせんの男性向けサークルの割合は1/3も占めていなかった
と思うが、それでも女性には受け入れられなかったらしく、女性向けサークルの参加は漸減していった。
そのうえ、後発の悲しさ、晴海の日程をなかなか押さえることができず(赤豚の横槍という噂もあった)、
泣く泣く土曜の午後に開催ということが多くなった。サクールの参加は減り、参加者全体の低年齢化も
進んだ。そう、今の漫画世界のように、コスプレばかりが元気なイベントになってしまったのだ。
いつしか、がゆんもた2ねこも本を出さないようになり、BSに移ってからも開催されたが、人知れず
あばーんしてしまった。合掌。
長文失礼しました。
949 :
名無しさん@どーでもいいことだが。: