※吉野家総合スレ!98※

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
※吉野家総合スレ!96※
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/don/1320415055/

吉野家公式サイト
http://www.yoshinoya.com/
メニュー
http://www.yoshinoya.com/menu/index.html

◆お約束◆
※スレ立ては>>930以降に宣言してから立てる事。
※スレタイ・テンプレの改変禁止、スレの重複禁止。
※スレ番号は順番を厳守、スレ番号の順番が守られていないスレが立てられたら
  削除依頼を出して破棄する事。
※吉野家に無関係の話題は避ける事。
※無意味なコピペを繰り返さない事。
※荒らしはスルー推奨、決して相手をしない事。

※前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1321779892/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:53:01.20 ID:iYLjxZax
>>1
ゆでたまごが高校生の頃、なか卯の牛丼を初めて食って感激

1979年 キン肉マン連載開始、連載初期に出てくる牛丼屋は、実はなか卯がモデル

知名度の問題や関係者の要請などで、その後出てくる牛丼屋では吉野家の名が出まくる。作中では吉野「屋」

1980年 吉野家倒産。会社更生法を申請

1983年 キン肉マンのアニメ化、視聴率が20%を超える人気番組で、キン消しなどの空前の社会現象を巻き起こす
アニメでは吉野家の名前は出ないものの、話に関係なくてもほぼ毎回「牛丼音頭」
http://www.youtube.com/watch?v=YLZnjWPeUxA が挿入されるので宣伝効果・刷り込み効果が絶大

1983年 会社更生法の更生計画が認可され吉野家再建
キン肉マンの影響力を追い風のひとつとしながら急激に業績を盛りかえす

1987年 吉野家、債務100億円を完全返済

牛丼普及の貢献者の一人として、吉野家からゆでたまごに名前入りドンブリが贈られる
その丼を持っていくと、いつでもタダで牛丼を食わせてもらえるらしい

2003年10月 トリビアの泉で、本当にタダで食えるか検証のため、ゆでたまご(の一人)が利用される
http://www.youtube.com/watch?v=9cE0f8GZ_qA http://v.youku.com/v_show/id_XMTUxODI5MjAw.html
撮影された店内は、実は店員も客も吉野家社員だったことが、ゆでたまごのtwitter発言で明らかに
ゆでたまご以外は事前に仕込まれた状況下で、タダで食えなかっただけで当時の回想も美談もなく寒々しく終わる
芸人ではない大漫画家のゆでたまごが、全国ネットのTV番組内で屈辱的な笑いのネタとして晒し者にされる結果に

放映後、視聴者からの苦情が吉野家に殺到したため、吉野家社員が牛丼無料券持参でゆでたまごに謝罪訪問
吉野家の「いやあキン肉マン放映当時を覚えている社員がほとんど残っておらず その辺りがわからなかったもので」や
「いやぁ〜キン肉マンって牛丼にすごい影響を与えてるんですね?」との屈辱的発言と状況認識に、ゆでたまご激怒
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:53:20.83 ID:iYLjxZax
>>1>>2
↓(トリビア事件と、吉野家側の状況認識が謝罪訪問でゆでたまごに伝えられた後)
キン肉マン2世を連載しているプレイボーイ誌上の牛丼屋特集で、
ゆでたまごが「キン肉マンに出てきた牛丼屋はなか卯だ」と初めてカミングアウト
かつて作中に名前を出しまくってた吉野家(吉野屋)には完全にノーコメント

2004年2月 アメリカ牛肉輸入停止の影響で、吉野家は牛丼販売停止に
トリビア視聴者の間では、恩人を軽んじた天罰だ、という論調も
マスコミがゆでたまごのコメントを取りたがったが、出版社に全ての取材をストップされる

(2004年7月 キン肉マン2世本編、ひとまず終了)
(2004年11月 究極の超人タッグ編スタート)

2007年2月 連載中の究極の超人タッグ編の第102話、第104話にて
落ちぶれたブロッケンJrが「タダで食わせてもらおうとして」殴られ罵られて店から追い出される場面

プレイボーイ誌上でゼンショー(すき家、なか卯を含むグループ)の社長とゆでたまごの対談
牛丼業界への貢献に対する感謝の形として牛丼をタダで食わせてもらい、ことさら驚き感謝するゆでたまご

2008年 キン肉マン29周年で、キン肉マンとすき家・なか卯が提携した企画が行われる
http://www.youtube.com/watch?v=rMGZwdx0SuE

2010年4月 「すき家に金で寝返った、吉野家を裏切った」心ない誹謗中傷に、twitterで真相をつぶやく
http://megalodon.jp/2010-0617-0806-54/togetter.com/li/14110
トリビアの時も店員はゆでたまごが来るのは知っていて
あの周りの客もみんな吉野家の社員だったのです。
つまりみんなして私がタダで食べられないところを見ていた…
悔しかったです、恩を仇で返されたとはこのことです。
だから彼らはすき家との提携の時なにもコメントだせなかったのです。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 16:25:15.52 ID:Y+2yofLl
なぜ立てたwww
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 17:05:02.78 ID:rTMMGooq
ここヤベーは
マジぱねす
今一番キテんね
焼き牛丼 東京チカラめし
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1309721333/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 19:16:27.55 ID:nte9fYQn
すき家「値下げする」 松屋「じゃあウチも」 吉野家「ちょ待てよ」 →
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323336299/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 12:21:25.43 ID:zXFz8zwj
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 14:56:19.31 ID:+6XAaIEt
筋肉マンて何チャラ学会のキャラでしょ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 11:03:02.47 ID:e5JYugtG
それが吉野家VIPクオリティ

・400円から150円引きにするお^^→売れすぎ大混乱→肉米\(^o^)/キレタ→一時閉店
・うちは品質第一だから400円から変えないお^^→他社がどんどん値下げ→やっぱ280円にするお^^;
・TVCMにスマップの中居君つかっちゃうお^^→すき家さんはCMに素人っすか(爆笑)→ すき家が業界トップに
・同じ牛肉扱う所の株買うお^^→ペッパーランチ株を大量取得→ペッパー店員が女性客を拉致監禁レイプ→食中毒→継続疑義注記
・韓流ブームに乗るお^^→石焼ビビンパ子会社化→法則発動→BSE発生
・うちはBSEで牛丼なくなってもカレー丼でいくお^^→他社は豚丼?豚肉に変えただけっすか(爆笑)→やっぱ豚丼売るお^^;
・BSEで米国産牛肉輸入停止?そんなのすぐ解除されるお^^→炊飯器で作るカレーでおk→新メニュー導入遅れ
・これからは鍋が流行るお^^→夏場の7月に全国発売→大量の売れ残り
・牛肉輸入再開を働きかけるお^^→公共の電波で『どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか』発言
・讃岐うどんブームに乗るお^^→はなまるうどん子会社化→創業者が『豊田商事』元社員と発覚
・今度はラーメンやるお^^→倒産したびっくりラーメン一番を引き継いだお^^→大赤字で撤退→ラーメンがダメなら蕎麦やるお^^;
・メジャーリーガー松井をCM起用するお^^→松井トレード騒動→店員のテラ豚丼動画が有名に→CM終了→松井MVP
・吉野家HD社長になったからM&Aで牛丼以外でも儲けるお^^→ステーキのどん子会社化→食中毒→債務超過→どん上場廃止
・牛丼24時間再開するお^^→吉野家工場内でBSE危険部位混入発覚→『国際基準以上の安全にこだわっても仕方がない』発言
・牛なべ定食発売だお^^→定食なのに味噌汁つかない→客が混乱→やっぱ期間限定で味噌汁つけるお^^;
・店舗をすき家みたいにするお^^→分散してたレジを一括して便利だお^^→牛丼店強盗相次ぐ→強盗に便乗して店員が1万円横領
・安易な値下げは思想としてありえないお^^→期間限定で最安値を仕掛けたお^^→他社が並250円に→価格競争は\(^o^)/愚策
・ゆで先生がTV同行で来店するお^^→店員も客も社員で仕込み→吉野家復興の大恩人をコケに→キン肉マン世代=メイン客層激怒
10まい:2011/12/10(土) 19:54:41.12 ID:XXl/HhDk
裏切り者落ちこぼれの屑糞人間ゆでたまごなんてどうでも良いで御座います。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 12:47:55.87 ID:Wg0KrWun
並290円の牛丼専門密かに展開中。
すっげえ混んでた。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 19:26:22.90 ID:eJ5kJqIw
またまたまた〜w
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 19:44:02.16 ID:jnMnzNZt
ゆでたまごが通っていたとされるウメチカのなか卯がかつてあった場所の
すぐ近くに吉野家が出来ていてワロタ(明大モンテカルロってゲーセンの隣からの移転)

しかも、看板もウメチカ共通の小さい看板しかなく内装もとても吉野家とは
思えないもので最初はパチものかと思った
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 23:13:54.85 ID:xwc6NrsK
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 17:37:59.11 ID:XNgfp0xG
豚丼食べたい。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:16:58.28 ID:isztzinp
豚丼食べた
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 05:08:11.81 ID:8CvXhDCN
■アンチが流した悪質なデマ(修正版)■
・カレーの大盛はご飯だけ大盛だから牛丼も十勝豚丼も牛鍋丼もそうに違いない
・牛丼並のご飯を250gに減らしたとき豚丼並のご飯も250gに減らした肉の増量なしに
・十勝豚丼の肉は欧州産の冷凍豚肉を中国で解凍しスライスし蒸して再冷凍して輸入している
・十勝豚丼の肉は店で生から焼いていない
・自社農園産のタマネギなのに中国産と決めつけ
・玉子注文するとその分牛丼の肉を減らされる
・豚汁頼むとその分牛丼の肉を減らされる
・定食のご飯大盛りは丼が大盛り用になるだけ
・規定量はこの量を絶対越えてはならいという量の意味
・食材ケチって多くの売り上げを上げた店長ほど出世する 
・1回でも食材使い過ぎる方向に原価差違出した店長は永久に「ランクアップ」なし
・生肉換算の厳格な原価差違管理があるのだから規定量なんて無意味だ
・生煮えのタマネギで牛丼の具を増量してコストうかしている
・牛丼特盛頼むといつもネギダクだ
・牛丼大盛り頼むとご飯だけ増えたように感じる
・具の少ないのを目立たなくするためにご飯も減らしている
・テイクアウト用紅ショウガ小袋の中身が減ったのに3袋までしか貰えない
・サラダやお新香の追加注文を取るために定食につく漬物を不健康そうな紫色のしば漬けに変更した
・バイトが量って規定量盛った肉を店長が1枚鍋に戻し居合わせたエリマネが更に1枚戻したのを見た
・値打ち感のあるメニューもしばらく経つとあからさまにコストダウンするしかも値上げ
・まかないでバイトが多く食べた分客が少なく食べる
・4杯分の食材で5杯分の牛丼をつくって出す店がある
・吉野家は規定量を守っている、十勝豚丼の肉を計量したら45gだった、よって規定量は45gだ
・炊飯時の水の分量間違えてべちょべちょのご飯でも客に食わせてロスをなくしたほうが評価される
・規定量はそのままに実際店で盛る肉の量を並80g大盛100g特盛160gにするよう指示した者がかつて社内

に居た
・ネット看視業者を雇って工作している
・安部社長がミュージシャンを目指していたら成功していたに違いない
・ブログ(ttp://www.mytokachi.jp/simoom_t/entry/64)主の推察だけで「命が狙われてる」 と言い切る
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 08:28:33.00 ID:hDwGZQxQ
制服は負け犬ジャージにしたら1回だけ覗きに入店してやってもいいぞw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 15:26:34.92 ID:FngSeRIS
>>17
全部事実だろw
お前みたいな犯罪者はさっさとつかまれよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 20:25:57.83 ID:WtqlUIwx
てすあ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 20:26:11.51 ID:WtqlUIwx
てすい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 20:26:57.67 ID:lryfBU97
てすう
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 14:51:40.10 ID:k0aarpOo
てすえ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:37:28.81 ID:3wuEMbZP
                    ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:44:45.44 ID:iLSlt0CA
                 _
                 / /_________________________
                 / / __     __        n     _____    /
                 / / |   |     /  /      / /    /       |   /
                / /  |   |    /  /      / /   . /        .|   /
               / /  |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   /~~|  l   /
         .      / / . |   |  /  /    ( ^ω^ )     /   /./ /  /
  .          . / ./   |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /   ~~ /  . /
             / /  . |   |. /  /   // / ノ     /   /~~~ .    /
             / /    |   |/  /  ⊂( し'./    /   /       /
            / /     |     /     | ノ'     . /   /       /
            / /     |    /.     し'      ./   /       /
           / /     ~~~             ~~             /
           / /______________________/
   /⌒ヽ    ( ~)
  ( ^ω^) / /
/⌒  _ / /./
 \    //_/\
   ~~~(_二_)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:16:01.32 ID:UeQPVyTm
どうせ不味い牛丼を食うなら
値段が安い方の店に行くのが当たり前です
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:36:15.60 ID:XG5bTdA5
はいはいよかたね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:14:27.01 ID:fvy+FAhq
外食やできあい物
食育に悪く
味覚に乏しい人間になります
成人病の原因でもあります
皆さん料理はできないのかしら?
自分で作ったほうが何倍も美味しいですよ
金出してわざわざ自分をダメにして人間低めなくてもね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:47:52.26 ID:xSRq+lKY
>>26
不味い物をわざわざ食いに行く発想が凄いなwww
これがすき家脳なのかはんぱねえwww
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 20:07:48.38 ID:t+wmpsfw
すき家より不味い吉野家が何言ってんだ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:02:24.70 ID:tzXz0OeP
すき家(笑)あんな臭いクズ肉よく食えるな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:33:07.44 ID:8ONkmvC1
味障同士の罵り合いって見苦しいね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 09:52:01.36 ID:zADaGbtb
吉野家(笑)あんな臭いクズ肉、そしてBSE丼なんてよく食えるな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 10:19:32.95 ID:vIBIWoaN
中国人の店員
何言ってるんだか
さっぱりわからん
最近はそれが嫌で吉野家は
入らなくなった
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 11:14:35.25 ID:Bi9foRmt
もはや都心じゃ日本人キャストを探す方が難しい
コンビニも同様…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 11:55:52.64 ID:Us9+IPie
中国人や朝鮮人が多すぎる
私は安心して喰えない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 15:42:05.80 ID:ZzrFOado
同じ人間なんだから至らない点は少し目をつぶればいではないか
日本人は元々おおらかなんだから
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 15:55:25.04 ID:8ONkmvC1
>37
やつらは甘やかすと増長するだけだよ
いや、譲り合いなんて国際常識的にはバカのすることだし
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 16:41:18.37 ID:Bi9foRmt
朝鮮人と中華人は同じ人間じゃない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:54:19.00 ID:M19NX8ak
在日=朝鮮人だけど、華僑≠中共人≠台湾人だからね
朝鮮の血を引いてる奴は皆殺しでいいけど、
支那人で悪いやつは中共人(中国共産党傘下の人民)だけで、
それ以外の人に罪はないからね?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:09:04.10 ID:mXgXFHrR
松屋の豚めしなくなった
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:07:54.75 ID:M19NX8ak
これで代用丼終了か
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:08:46.83 ID:zADaGbtb
吉野家従業員ホッコリ笑顔^^
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:11:26.31 ID:8ONkmvC1
>>42
利益率の高い焼き風味に移行できるから願ったり叶ったりだよな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:38:35.63 ID:ZaHrIAzW
age
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:51:38.90 ID:9OO8L7a6
昔泉佐野で働いてたヤシいる?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 03:23:16.77 ID:EjztQPHq
イル
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 10:03:46.80 ID:1cKIT51d
カウンターの店員が
透明ゴム手袋をして会計をする時があるが
あれは何対策?
釣り銭を渡されるとき不快なんだが!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 05:17:52.35 ID:HBsCsmrK
>>34
世界共通言語を早く覚えろよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:51:22.54 ID:GgN5xa7y
BSE丼怖い
シラタキ丼はメニュー表と肉の量が違うしなんなんだこの店は
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 02:16:11.61 ID:OUbrm8Yk
大学のとき友人がバイトしてた
持ち帰りの容器3つに肉と汁をたっぷり持って帰って食ってたみたいだけど
卒業前に痛風になってたのはワロタw

肉じゃが
カレー
スキヤキ
彼のオリジナルメニューには驚いた
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 04:28:52.57 ID:DsYMrI35
ぼくの肉を返してください
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 09:12:54.96 ID:byAboX8t
相変わらず110円引きだけど、
特盛り牛皿の値段だけは笑える。
並みの2倍だけど420円
並皿2枚で340円なのに。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:42:54.43 ID:NrqlZSA4
通風痛いだろww
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:50:48.81 ID:fKgwGDha
>>51 ウニやイクラはよく聞くが、以外と牛丼も痛風になりやすいの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:13:07.80 ID:OGlaRd5l
肉は痛風になりやすいよ
汁で煮込んでるならツユダクは危険
風が吹いても痛い
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 15:32:42.89 ID:jhgH0y7A
牛丼並、牛皿並
コールスロー、けんちん汁食ってきた

58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:09:23.77 ID:3pVCtWMZ
松屋なら具だくさんのトン汁で器にサラダ山盛りやぞwwww
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 14:20:36.60 ID:/PHk22va
某コンビニのすき焼き丼弁当が牛鍋丼とかなり似た味だけど、500円くらいする
改めて吉野家のありがたさに気づきました
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 17:50:02.90 ID:8kI9vEDW
しょっぱかった、卵入れて丁度イイ、はやく肉増やせよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:54:56.51 ID:8xD2ql3M
牛皿の持ち帰りも割引なの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:07:35.46 ID:SAuTIwki
牛丼並、牛皿並
コールスロー、けんちん汁食ってきた
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:34:16.42 ID:vil32ZeR
ご愁傷様
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 07:55:21.12 ID:sNDZxqFf
朝定食のハム薄すぎる
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:19:11.36 ID:9qnwxorN
松屋なら具だくさんのトン汁で器にサラダ山盛りやぞwwww
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 15:03:12.77 ID:t6FQrzeh
>>65
支那産の具が大量に入ったクソ汁と、支那産毒菜サラダだがなー
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 15:09:44.48 ID:si+dog3h
>>66 君逮捕されるよ と優香逮捕されるようにしてやる
言って良いことと悪いことがあるということを君に教えてやるよ
イスラエル製のIP逆探知ソフトで住所は既に分かっている
風呂入って着替え用意して玄関のチャイムが鳴るのを待ってなさい
お迎えは今日かも知れないし明日かもしれないし10年後かも知れない
でもその日は必ずやってくる
チャイムがなる度に怯えるがいいさ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 15:46:06.92 ID:YxczSVOp
>>66
残念だが、国産なんだおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwww
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 16:07:15.99 ID:88wnVwUU
優香のファンなんですか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 16:52:35.95 ID:YxczSVOp
あいつ昔乳すげええええええパンパンに張ってたよな
今は・・垂れとるんちゃうか
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 17:54:59.61 ID:NcuJpPYm
>>67 >>66本人じゃねえけど、漏前こそストーカーでしょっぴかれるぞ糞支那人www
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 14:28:13.61 ID:Z3h5d4nO
牛丼チェーン店の吉野家で行われている、紅生姜のプチ食べ放題。
牛丼等のメインを一品選択すると紅生姜が食べ放題となるシステムだ。
店は駅から大通りを歩いて1分足らずの路面店で、オレンジ色の目立つ看板が出ているので目印にしていただきたい。
店内は2列のU字型カウンターになっていて34席と狭い。
店に入ると指示等は特にないので自由に近くの席に座るとよい。

メインの牛丼は味付けがしっかりしていてコクとまろやかさがあり、チェーン店にしてはまあまあだ。
また汁の量は好みによってノーマルの他、汁抜き・汁だく・汁だくだく・汁じゃぶなどオーダー時に頼むことができる。
食べ放題の紅生姜は黒い専用ケースに入っており、付属の小型トングで取るようになっていた。
生姜の辛みは若干抑えられており誰にでも合う、これといった特徴のないものであった。
メインの牛丼に適宜載せて食べるのがデフォだが、腹がすいているのであれば副食にすることもできる。
牛丼を食べ終わった後に丼にてんこ盛りにして食べる向きもあるようだ。

紅生姜の補充は遅い方だ。皿の交換もなかった。牛丼などのメインが運ばれてくるのに時間がかかる。
ちょうどランチタイムだったこともあってホールはちょっと混乱していたようだ。
加えてドリンク類は別料金となっていてお得感はない。

床はコンクリートに赤塗装。BGMには邦楽ポップスが流されていた。
客層は30代以降が中心。女性は1割もいなかった。
チープで大衆的な雰囲気の中で紅生姜をたくさん食べたいのであれば、利用するとよいだろう。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:04:39.43 ID:/ixmnyfg
>>72
店に入るなり、オーダーもせずにトイレに入って糞するヤツ、何なの?
まで読んだ…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:23:15.96 ID:58TywBhf
>>72
紅生姜 美味しいですか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:55:27.13 ID:RhDp6LVj
【健康】「将来生活習慣病になるリスクが高い」厚労省、18歳未満の牛丼店立ち入りを禁止★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1325584365/
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 00:45:13.14 ID:72kLa4Eu
吉野家って紅生姜屋だったのか…勉強になったぜ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 19:56:42.78 ID:feuavZ4U
透明ビニール手袋をして会計をされたが
あれはインフルエンザ対策ですか?
汚い者扱いされてるみたいで不快でした
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:28:10.34 ID:7Hha6C3g
>>77
実際汚かったんだろ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:41:14.21 ID:gY+vUUTL
長野市周辺から撤退しちゃったね

すき家、松屋は増えてるのになw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:02:04.31 ID:7tEbmfJ+
インフルエンザがあるから狭い店には入らないようにしたほうがいいよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:27:16.53 ID:TVwsk4E7
プ)支那人とか言っている汚ねぇ田舎者の士族もどきがうろついているな!!www
早く故郷へ帰へんな!!都会に出てくるんじゃねーよ!!www
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:32:38.58 ID:T9OLTBOZ
>>81
そういうあなたの出身地は釜山ですか?それとも平壌ですか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 12:29:48.38 ID:82h97IlL
一般的に、大盛りにしてもらうのは有料だが、
小盛りにしてもらうのは店員にお願いしてもいいの?
それとも、定量でやってるから「少なめ」とか言われても困る?

俺は少食だからいつも残してしまうんだが・・

ラーメン屋とかだと
残すと「まずかったのか」とか勘違いされることもあるらしいし
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 15:20:59.25 ID:Zy0FumC9
こりゃ吉野家撤退する前に一度は食べておかないと@香川
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 09:11:42.05 ID:vM8GroKJ
>>83
追加トッピングは有料だが、「抜き」注文しても割引はない。
シロ少なめ・シロ半分とか普通に注文できるから気にすることはない
(ちなみに、「アタマ大」は正式には「大盛シロ少なめ」になる)
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:16:51.60 ID:gbKbJ33w
wikiを読んで書きました って感じだなw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:38:32.96 ID:JqlP3q9d
1:先ず全店舗にテーブル席も用意せよ。
2:全店舗に食券機を導入せよ。わずらわしい。不衛生。
3:薄利多売の姿勢をストップ。
4:朝定食以外でも定食類を充実すること。カレールー、米、牛肉は合格。
5:今すぐに十勝仕立て豚焼定食・焼味豚丼を撤廃せよ。タレが甘スギでマズイ。
業界初の牛肉盛りバイキング方式にする\880。ごはん御代わり\100。
これなら無双になる!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:34:57.14 ID:bA4iDLWJ
マルチしね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 09:46:31.52 ID:aGXYY9pG
アタマの大盛りは
並盛りを基本に肉を大盛りの量にしたもの(並の値段:できない店もある)だよ

単にアタマの大盛りと注文すると大盛りの値段にされることがあるので
牛丼の並盛り、と注文してから「アタマの大盛りで」と言おう
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 11:17:09.06 ID:EFeg6xLS
>>83 少な目にはできるけど
「そんなことしても安くはなりませんよ」みたいな意味のこと言われることたまにあるから
普通に残したほうがいいと思うよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 13:16:03.69 ID:3fqtr+Uy
>>83
元バイトだが
肉大盛・飯並盛
→アタマの大盛(値段大盛)
肉並盛・飯少なめ
→カルいの(値段並盛)

3年前まで働いてたがまだ変わってないはず。
良くある注文だから遠慮なく注文していいよ。
俺自身普通に盛ってたし。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 13:18:57.70 ID:ATjN7tCm
 
大泉学園駅の店舗


持ち返り客用の容器 = ひと様のクチに触れる物
という意識が欠けている

なぜ容器の蓋を
わざわざ不潔に管理しているのか?

93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 16:42:20.32 ID:P7UVPEDf
わざわざでなく店自体不衛生なんじゃないの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 16:57:51.13 ID:C9JhB9zb
店員自体不衛生の時間帯がある
口臭や体臭が酷く、おまたせいたしまたの一言
たった一言でツバを飛ばす奴もいるし

あとトイレがとても汚いし臭い
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 20:59:11.61 ID:sVH1jcEY
別の店行けば済むじゃん。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 22:36:49.47 ID:ufMKLus/
あんまり、2ちゃ中毒なるなよ

京都の事件事故みたいなん、起こすなよ〜

97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 04:53:02.38 ID:8CvzBKEo
ん!?

>>89 あれ? 「アタマの大盛り」って大盛り料金ぢゃなかった?


>>90 食いきれないのわかっててオーダーするのってどうよ。
それに「軽いの」系の注文って、どこの店でも普通に使えるでしょ。

>>85でいうところの「シロ」って、築地以外でも使うんだ。「つめシロ」だの「あつシロ」だのってヤツ。 知らなかったヮ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 08:43:16.22 ID:mQvhjstf
ご飯少な目にと頼むと肉も減らされるから普通に頼んでご飯残すのが無難だよ
ご飯少なくすれば少ない肉で「ご飯が見えないように盛る」ことができるから
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 00:48:09.01 ID:pa8lRIEc
>>97
「アタマ大」は正式には「大盛のご飯並盛」(大盛料金)だよ
基本的に、「減らす」注文は自由だが「増やす」注文には追加料金が必要
>>89は後で牛皿の料金が追加されてても文句言えないな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 10:22:33.48 ID:Jyb/GIjm
age
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 13:21:48.45 ID:hRgyFEoB
すき家牛丼祭りで混んでたから久しぶりに吉野家いったけど
なんか肉の量も質も良くなってて驚いた
しばらく前に行った時は量もちょっとで肉もパサパサだった
なんか改善したのかな?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:15:12.49 ID:Jyb/GIjm
社内に品質改善のプロジェクトチームつくって頑張ったらしいよ
そのせいで肉少ないという不満も沈静化して吉野家関連スレも寂れた
いい意味で
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:07:34.94 ID:7Po+vK1O
肉煮えすぎ激塩辛ぱっさぱさとか、煮るつゆがやたらと濃い激塩辛とかに関しては
個人的にだいぶ苦情を電話でカスタマーセンターに入れたな
そういう場合は作り直しを店に直接言って下さいと言われたよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:43:36.36 ID:McNYCJpv
ネギ抜き頼むと肉の量が増えるよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:46:41.57 ID:S8ZgwGXX
ぉ○ノ水店のてんちょ不倫てんちょだぉ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:48:31.75 ID:S8ZgwGXX
>104
どこの店でですか?増えたことない。むしろ微妙な見た目のものしかきたことない。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:05:45.02 ID:y/zXYfnf
自分が店員なら面倒な注文する客には量を減らす
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:10:19.40 ID:tZOh6/dw
昔はアバウトに「アタマの大盛り」ができたんだよね。
今はただの大盛り飯並になっちまった。
これはご時勢だから、仕方ないやね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:45:20.80 ID:RxMT1rQq
築地の常連には優しいお店
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 21:43:53.44 ID:OLhiBo3X
特盛りの軽いのと皿の特盛り
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 23:38:43.22 ID:rryhTZ0Y
牛丼大盛りに豆腐しらたきがたまらんね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 00:35:06.48 ID:7vC8gW5Y
初めて豚丼くったけどくそ甘すぎてまずい。なんじゃありゃ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 09:24:54.39 ID:zZw6WZeH
朝定食食べたくて家出たけど1人で入る勇気なくて向かいのマックに入ってしまったorz女には敷居が高い
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 12:11:01.52 ID:6M+sOfJN
グリドル風豚丼にしたら判りやすいのに
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 13:25:04.82 ID:9nHaA7ox
紅生姜よりガリが食いたい(´・ω・`)
ガリが食いたい
ガリが食いたい
ガリが食いたい
ガリが食いたい
ガリが食いたい
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 03:07:45.99 ID:4cWm3uA7
寿司屋に行けば?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:48:46.42 ID:SHleK/ax
吉野家で牛丼大盛肉抜きで頼んで食べたぜー

ワイルドだろー
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:37:33.03 ID:X9jREdXX
牛鍋丼の豆腐にシラタキを縫いこんで
JINごっこするだ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 21:17:07.35 ID:trjOjez8
みなかた先生ー!!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 09:29:05.56 ID:6DJghEsH
新東名の掛川PAに十割そばの店できてた
天重もおそばもすごい美味しかったわ
あの値段であの味は感動する
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 16:46:09.50 ID:HmW45SQi
とオレンジ工作員が言っておりますw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 18:12:03.87 ID:Ln8BIv5M
>>120
禿同!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 18:35:41.08 ID:yT4QZfD/
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:22:52.74 ID:++BNvCQ5
牛鍋丼の豆腐に
歳の数だけ紅生姜を植えるだ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:25:55.99 ID:/1Xi4PVp
吉野家のおしんこって美味いよな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 06:22:41.59 ID:83NtU8ay
2012/04/25 (水) 03:45
米農務省はカリフォルニア州の牛に狂牛病の発症を確認したと発表。
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=145679

2012/04/25 (水) 03:45
米農務省はカリフォルニア州の牛に狂牛病の発症を確認したと発表。
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=145679

2012/04/25 (水) 03:45
米農務省はカリフォルニア州の牛に狂牛病の発症を確認したと発表。
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=145679

2012/04/25 (水) 03:45
米農務省はカリフォルニア州の牛に狂牛病の発症を確認したと発表。
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=145679

2012/04/25 (水) 03:45
米農務省はカリフォルニア州の牛に狂牛病の発症を確認したと発表。
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=145679

2012/04/25 (水) 03:45
米農務省はカリフォルニア州の牛に狂牛病の発症を確認したと発表。
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=145679

2012/04/25 (水) 03:45
米農務省はカリフォルニア州の牛に狂牛病の発症を確認したと発表。
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=145679

127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 06:30:54.91 ID:Z6FHiu19
オレンジ完全終了かw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 10:36:15.75 ID:VtSfp66Y
吉野家へ聞いてみよう

http://www.yoshinoya.com/faq/form/index.html

BSE牛肉弾丸でロシアンルーレットですか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 11:44:47.19 ID:QTkOorb8
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=145680

狂牛病を確認した牛の食肉は販売網に入らず
:2012/04/25 (水) 03:58
:2012/04/25 (水) 03:48

狂牛病を確認した牛の食肉は販売網に入らず
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 09:52:41.49 ID:o6nGnlCT
2012/04/25 (水) 03:45
米農務省はカリフォルニア州の牛に狂牛病の発症を確認したと発表。
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=145679

2012/04/25 (水) 03:45
米農務省はカリフォルニア州の牛に狂牛病の発症を確認したと発表。
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=145679

2012/04/25 (水) 03:45
米農務省はカリフォルニア州の牛に狂牛病の発症を確認したと発表。
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=145679

2012/04/25 (水) 03:45
米農務省はカリフォルニア州の牛に狂牛病の発症を確認したと発表。
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=145679

2012/04/25 (水) 03:45
米農務省はカリフォルニア州の牛に狂牛病の発症を確認したと発表。
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=145679

2012/04/25 (水) 03:45
米農務省はカリフォルニア州の牛に狂牛病の発症を確認したと発表。
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=145679

2012/04/25 (水) 03:45
米農務省はカリフォルニア州の牛に狂牛病の発症を確認したと発表。
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=145679

2012/04/25 (水) 03:45
米農務省はカリフォルニア州の牛に狂牛病の発症を確認したと発表。
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=145679

2012/04/25 (水) 03:45
米農務省はカリフォルニア州の牛に狂牛病の発症を確認したと発表。
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=145679

131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 10:49:51.46 ID:8S8W9/zV
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=145680
2012/04/25 (水) 03:58
狂牛病を確認した牛の食肉は販売網に入らず!!!

http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=145680
2012/04/25 (水) 03:58
狂牛病を確認した牛の食肉は販売網に入らず!!!

http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=145680
2012/04/25 (水) 03:58
狂牛病を確認した牛の食肉は販売網に入らず!!!

http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=145680
2012/04/25 (水) 03:58
狂牛病を確認した牛の食肉は販売網に入らず!!!
132!ninja 【東電 83.8 %】 :2012/04/28(土) 20:58:34.70 ID:8rMVX8jr
命が惜しいからBSE丼は食わないw

吉野家株が急落!米BSE感染牛を懸念
http://www.zakzak.co.jp/economy/investment/news/20120425/inv1204251222002-n1.htm

吉野家ホールディングス、米でBSE感染牛の発見で3日続落
http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201204250037
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 03:48:25.05 ID:y/4CEjjF
2012/04/25 (水) 03:45
米農務省はカリフォルニア州の牛に狂牛病の発症を確認したと発表。
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=145679

2012/04/25 (水) 03:45
米農務省はカリフォルニア州の牛に狂牛病の発症を確認したと発表。
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=145679

2012/04/25 (水) 03:45
米農務省はカリフォルニア州の牛に狂牛病の発症を確認したと発表。
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=145679

2012/04/25 (水) 03:45
米農務省はカリフォルニア州の牛に狂牛病の発症を確認したと発表。
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=145679

2012/04/25 (水) 03:45
米農務省はカリフォルニア州の牛に狂牛病の発症を確認したと発表。
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=145679

2012/04/25 (水) 03:45
米農務省はカリフォルニア州の牛に狂牛病の発症を確認したと発表。
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=145679

2012/04/25 (水) 03:45
米農務省はカリフォルニア州の牛に狂牛病の発症を確認したと発表。
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=145679

2012/04/25 (水) 03:45
米農務省はカリフォルニア州の牛に狂牛病の発症を確認したと発表。
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=145679

2012/04/25 (水) 03:45
米農務省はカリフォルニア州の牛に狂牛病の発症を確認したと発表。
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=145679
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 09:28:25.32 ID:jp4LW2NW
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=145680
2012/04/25 (水) 03:58
狂牛病を確認した牛の食肉は販売網に入らず!!!

http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=145680
2012/04/25 (水) 03:58
狂牛病を確認した牛の食肉は販売網に入らず!!!

http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=145680
2012/04/25 (水) 03:58
狂牛病を確認した牛の食肉は販売網に入らず!!!

http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=145680
2012/04/25 (水) 03:58
狂牛病を確認した牛の食肉は販売網に入らず!!!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:50:58.41 ID:GtWnYJ5p
>>134
なんでそんなに必死なの?w
安全という証明をしてみろよw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:51:08.89 ID:u5KH6wOX
>>112
あれは肉が屑肉だからしょうがない。
本物の豚丼はもっとおいしいよ。
十勝に行って食うのがベストだが・・・
都内近郊ならちゃんとした十勝風の豚丼出す店もあるので
そちらで食った方が良いかと。
俺のお勧めは・・・
http://www.obihiro-hageten.com/
http://www.butahage.com/
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 14:27:19.37 ID:VmD9n9n4
>>136
380円で、最低でも840円するものと同じ質の料理が出せるわけがないw
どうあがいてもしょせんファストフードだしな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 14:51:01.92 ID:Hgx8AmvS
北海道では豚とハゲってどういうつながりがあるんだ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 15:11:51.79 ID:2KeUL8tE

吉野家は会計の時に
透明のゴム手袋を
するようになったんですか?
今日、会計の時にゴム手袋
した手でお金のやりとりをされて
不快でした
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:41:09.43 ID:SXraax5H
久しぶり食った
不味い
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:42:06.08 ID:qo+iZjt1
豚丼ってつゆぬきは出来るのですか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:55:15.76 ID:fv4myqQ+
>>141頼めよ粕
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 15:30:59.93 ID:UXHWaIAT
>>139
餃子の王将はレジと餃子包み担当は同じ人
あなたにとってどっちの方が不愉快?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:09:14.96 ID:m7ASUIfm
>>143
それ、比べなきゃいけないものなんだっけ?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:26:41.53 ID:PAXT1dfA
売り上げ連続低下でオレンジの工作員が全く出てこなくなったなwww
お前ら完敗だもんなwww
全員クビになったのか他のスレを徹底的に荒らすように厳命でも出たのか?www
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 08:37:08.61 ID:9TUCEcyM
わたしも
透明ビニール手袋をした手で
会計されたことあるわ
汚い者扱いされたみたいで
不快だったわ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 09:51:48.00 ID:29wEbxnL
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 15:09:18.95 ID:BKd8VvoE
ミヤネ屋キタ━━(゚∀゚)━━!!
149五関敏之:2012/05/15(火) 02:07:40.00 ID:nHDZ7ZUh
せやな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:01:34.35 ID:BNa8pfMt
一年位食べてないわな。食べてみようとも思わないが。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:24:10.22 ID:dYaJY0Cs
牛丼大盛りに玉子2個注文した豪傑がいた
2個だよ、あんなの初めて見た!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:40:48.63 ID:JhDTpw8/
東日本の味付けは濃いね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:57:15.63 ID:a65HnM/b
北海道と沖縄でも違いが判らん
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:11:56.59 ID:TFJK8NA2
吉野家は家にご飯が炊いてあって他に選択肢が無い時(深夜)に
牛皿を買うくらいだわ。
電子レンジでチンしたご飯を旨いとは思わない。
べちゃべちゃでボロボロのご飯は喰って損した気分になる。
金払ってたら尚更。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 14:06:15.05 ID:TuTwpKwi

『(米国産牛肉の)輸入再開に全頭検査が必要だとする考えは合理性を欠く』
『(全頭検査は)時間がかかる上、人為的なミスも起こりうるため安全が百パーセント確認できるわけではない』
『(消費者が)自分で安全だと判断し、牛丼を食べたいという人から機会を奪うべきではない』
http://www.47news.jp/CN/200403/CN2004032501004292.html
http://img.47news.jp/PN/201009/PN2010090201000647.-.-.CI0003.jpg

『どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか――』
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/5/c/5c12013e.jpg

『国際基準以上の安全にこだわっても仕方がない』
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/9e3a3f778ce2d8cbe17fe9cb1fd0e9f3/
http://www.toyokeizai.net/public/image/2008051300128256-1.jpg
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 10:16:08.02 ID:e5YdUEMu
>>151
並3杯、けんちん汁1杯、豚汁1杯を週3の友人には敵うまい

マック中毒のかみさん&ガキよりはマシだが
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:11:16.42 ID:0g5wC+V9


新発売 焼味 ねぎ塩豚丼
かなり美味しかったです

猛暑時に食べたらスッキリとした塩ダレの味わいが秀逸でした。
豚肉も肉厚で充実。やわらかくても歯ごたえがシッカリとしていた。
まるで「豚のトロ肉」これは豚丼としては最高峰でしょう!

武蔵野市モンスタークレーマーの私でも満足でる美味しさでしたよ・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 08:18:05.14 ID:1AQcFa2E
ほめ殺し
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:00:46.49 ID:un9VRz1B
>>157 ねぎ塩豚丼 松屋のマネすんな!(`ω´) 吉野家は牛丼ひとすじうん百年だろやってろボケ このステマ野郎
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 08:08:45.36 ID:Zo+bOzw9
>>157
やっぱり普通の牛丼にしとけば良かったと、一口食べてすぐ後悔したよ
美味しくないから唐辛子と紅しょうがを大量にかけて食べてみたら食べれるようになったからよかった
さすがだね、唐辛子と紅しょうが
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:22:04.82 ID:6Dki0y0v
吉野家ブラックリスト男

http://www.youtube.com/watch?v=2pSrmZvq_Es
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:46:49.51 ID:28r2W5b4

きざみ紅ショウガやめて広いガリにしろ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:03:32.75 ID:jhWT11w4
吉牛の牛肉にかかっている濃い口ダレ、または
新商品の焼牛丼にかかっている甘口ダレに
もっとも合う調味料は「わさび」である!!!!
当然「わさび」は塩ダレ系メニューにも合うのだ!!
吉野家、メニュー開発担当よ!!
「わさび」がキーポイントだよ!!「わさび」が!!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 05:56:07.86 ID:MDGUWCNa
吉野家の本スレは#109まで行ってるぞ!!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 06:33:37.51 ID:dtUWG1Ul
吉野家ヤベ〜よ
牛丼不味すぎる
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:12:53.53 ID:pii9mTGi
汚れた作業服のまま
飲食店に出入りする
民度が低くて非常識な
ガテン系客 みっともない大人
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:58:24.48 ID:JsBBA+1w
どこの高級料理店の話をしてるのですかww
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 06:24:15.92 ID:oCivzSyw
職業に貴賤は無し

吉野家には道路工事の30〜50代のおっさんが早朝、特盛と豚汁を食ってるぞ!!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 08:24:43.03 ID:oCivzSyw
吉野家の特盛牛丼は力仕事の友
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 11:30:47.29 ID:jc+dfG6g
>>166
傍若無人な幼児連れのDQN母よりはずっとマシだろ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 17:00:25.26 ID:7HjY6Bm9
気づいたら塩豚なくなってた
あれ期間限定なのか
ノーマルは不味すぎるのに吉野家はアホなのか
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 20:52:18.50 ID:7zOprs3s
十勝風でなくてあくまでも十勝仕立て
十勝風を名乗るには豚肉が貧弱すぎ!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 21:20:30.39 ID:jc+dfG6g
>>172
肉厚が倍ぐらい無いと無理だろうね
それに、吉野家にはフライパンもグリル設備も無いんでどうしても焼き系は「それっぽい」止まり
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 03:00:45.95 ID:4ihVj0yK
牛丼一本でいくなら分かるが他の商品があるんなら
チェーンとしては松屋・すき家なか卯に比べて貧弱すぎ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 06:34:10.36 ID:YfJ9Hedm
50円引きクーポンを使って食うとまた50円引きクーポン(イオン100円引き)がもらえたぞ!!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 11:46:19.36 ID:ixYdHm0d
>>175
期間中のクーポンコンボは基本だろ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:08:05.99 ID:Kqos8pXF
結局、券がなくなるまでは11月いっぱいはもらえるのか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:07:45.35 ID:V4MszIFA
吉野家もっと頑張れ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:56:36.32 ID:FQ2oD8IY
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 07:24:40.45 ID:HFH8bc4M
吉野家のもう一つのvol.98スレもがんぱっている

>>178
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 12:41:54.47 ID:5asA2aCm
>>9
経営センス無さ過ぎてワロタ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:24:29.09 ID:IYtyFZ3i
>>181
去年の書き込みにレスしてるバカさ加減にワロタ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 15:57:35.34 ID:z3vBbPse
急に牛鍋丼が食いたくなったので吉野や行ったら休みだった。
仕方無しに近くのすき家で牛皿定食(二倍盛)頼んだらクズクズの肉がてんこ盛りにされたのが出てきてまじびびった。w
しかしそれなりに食えたので善しとする。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 09:38:39.37 ID:pq+kZK3n
鱒に近い鮭は出来上がりを各店舗ではお湯で温めてるだけだぞ!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 01:59:22.70 ID:eEeEALKE
牛丼の特盛のAセットで大満足の一日であった!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:32:54.94 ID:8tF7w2p1
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 20:17:38.35 ID:LQBhmYMW
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 08:16:16.68 ID:sXdUTmFw
クーポンは来月の12日までか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 09:00:29.21 ID:7vG89bog
>>184
何言ってんだ!
レンチンだって出来るんだゾ!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:24:36.88 ID:Hj6B/zu7
俺は割引券はしっかり貰ってる
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:54:17.40 ID:JnTe+I/t
こんどバイト代入ったら割引券で特盛食うんだ(゚▽゚)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:08:42.80 ID:Oo8H8+LX
イベ小松に関してはトリカンとフルカンの攻撃の差は10だからなww
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 14:20:21.98 ID:+0ytyEh2
吉野家が道重とイベントを企画してるらしい
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1358837961/l50
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 06:09:15.65 ID:gK+rNoZC
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 16:08:04.51 ID:PGZv8mRJ
吉野家 ‏@yoshinoyagyudon
ぎゅふっ♪ぎゅふふっ♪♪ 道重さゆみさん特製ネームっっ♬♩♫♪(*^□^*♪) ♬♩♫♪ http://p.twipple.jp/wMA5f
http://p.twpl.jp/show/orig/wMA5f?.jpg
http://i.imgur.com/ZOC8Fjn.jpg
  http://www.amazon.co.jp/dp/4847045254
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:45:23.88 ID:sXUVkngZ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 01:12:23.54 ID:ZLFmRZ/u
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:M0SVsd+B
7大牛丼チェーン

すき家
吉野家
松屋
なか卯
東京チカラめし
神戸らんぷ亭
どん亭
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:4Z2AcZyE
松屋のデミたまハンバーグ定食(持ち帰り)が一番うまい
定食の持ち帰りが出来ない時点で吉野家終わってる
徒歩2分に吉野屋あるけどわざわざ10分歩いて駅前の松屋に行く日々
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:i0vFQBF7
200(´゚ω゚`)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Ygnl6+5U
久しぶりに喰ったがスジばかりやんorz
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:01:26.49 ID:xz4Wd+4y
【経済】吉野家、朝定食販売を2時間拡大…午前4時〜11時に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378814559/
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 00:28:14.38 ID:oXo5LE3z
吉野家 味噌汁不味くなってる
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 09:48:44.47 ID:B3A5QX+Q
ポイントが貯まって吉野家の茶碗もらおうとしたら、もうないらしい。
茶碗目当てに貯めてたのに、詐欺じゃん。
ないなあポスターに書いておけよ!
客をバカにしやがって!
明らかに景品表示法違反。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:53:04.98 ID:h2uV9C6k
チンタラ貯めとるからや
こーゆーもんはちゃっちゃとやらんなあかんで
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 09:38:27.79 ID:NC6Yt3QS
ハムエッグが喰いたい
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 11:44:17.46 ID:gAIXOLf+
>>204
おまえは文盲か?
スタンプカードに「景品は予告なく変更する場合がありますので予めご了承ください。」とはっきり書いてある
詐欺と思うなら警察に訴えれば良いし、明らかな景品表示法違反なら消費者庁に告発すれば良いだろう
逆におまえのカキコの方が名誉毀損になる可能性がずっと高いと思うぜw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 23:21:00.86 ID:8GnW2c3x
もう福島産の米を使ってるだろうな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 02:38:12.16 ID:rg9Bqp0O
>>207 ピカ野家雇われ工作員お仕事ご苦労様!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 19:21:43.61 ID:iPmh/BW9
アンチがいくら活動してももう止められない流れワロタwwwww
株価がそれを証明している
ついに年初来高値1200円も突破で大引け!!ワッハハハハハ!!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 20:15:36.53 ID:iCFkZY1f
>>204
訴えるにはキャンペーンの始まった日、景品が品切れになった日、用意されていた景品の数量
が必要

まあせっかくのキャンペーンで嫌な思いをした客が続出したのは事実だわな
小汚い転売ヤーに全部買い占められてしまう家電量販店のオープンセールと同じw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 20:16:15.14 ID:rg9Bqp0O
福島産使うテロ店に用は無い。そんな店は潰れて下さい。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 20:30:28.23 ID:iPmh/BW9
>>212
携帯で書いたり、p2で書いたり大変やのう
ワッハハハハハ!!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 20:39:41.02 ID:bNuSAkmg
牛チンゲ鍋の美味さパネェなwww
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 22:48:23.94 ID:qC49huV2
>>211
普通だったら茶碗だけ終了で済ますのに
代替のマグカップ用意してるだけ良心的だわな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 07:38:27.49 ID:ZAJpuKvN
>>213お前も粘着ご苦労ぢゃのう!セシウム中毒野郎!














廻りが見えて無い様ぢゃのう(哀)
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 11:07:59.02 ID:nGk6LW/V
コモサラセットと、ねぎ玉子。

この注文て変ですか?
上記の注文をしたら、怪訝そうな顔で牛ねぎ玉丼の並盛をすすめられたんですけど。
ちなみに並盛は量が多くて、残りは捨てるはめになります。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 10:18:27.93 ID:cTloSkh3
同じナンバーのスレッド幾つ在るんだよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 23:05:33.78 ID:JK4qwdiB
頭の大盛って肉が並の1.2倍だが100円増しだよね
でも並が300円だから0.2倍は60円、これで肉もご飯もある

どう考えても並のほうが得だよな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 23:08:53.49 ID:j+ycZCD2
>>219
お兄ちゃん、すき家の牛丼の方がお安いよ。行っといで
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 00:49:02.63 ID:GQd+ykIm
>>220
不味いオージー牛ならもっと安くないと金出せねえよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 11:29:06.19 ID:ehzlVC/G
スタンプカードキャンペーン
今度は最寄りの店舗で実施するかな?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 05:49:33.81 ID:asfI/hRD
今スタンプカードのキャンペーンやっているのか?



>>222
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 18:49:10.37 ID:wgEMNAxO
ひぃぃ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 11:01:01.62 ID:GTimZwTe
今度は丼柄の茶碗を手に入れたい!
・・・と思ったら吉ギューバージョンだけだったりしてw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 12:55:09.30 ID:1ulvMmBT
俺は両方持っている
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 13:45:22.52 ID:YGwo53gl
放射能 被曝で鼻血が出る アメリカCBSニュースで報道(画像あり)
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399847915/
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 16:50:50.01 ID:lPEB51gb
俺も茶碗は2種とも持ってるけど、有田焼柄のほうはプレミアがついてて
なんだか怖くて使えねーw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:42:04.45 ID:gHp7M08n
牛丼並持ち帰りたのんだら、うな丼でてきた(;´Д`A
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 12:07:30.25 ID:8URK0cuN
台風が去ったあとは地震と津波ですか・・・
一難去ってまた一難ですか・・・
なら良いことも続いてないと帳尻が取れない
そ・こ・で!吉野家の鰻丼を食べたら本屋でコミックビーム
読もうコミックビーム!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 12:07:55.95 ID:8URK0cuN
そうだそうだ!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 17:51:05.13 ID:8URK0cuN
おや?書き込むスレ間違えてた
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 21:44:47.12 ID:iZ8HdtTC
気づくのおせーよw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 00:00:45.28 ID:hiO1ziZe
吉野家のうなぎ持ち帰り頼んだらwwwwww
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1405176270/
http://vippic.mine.nu/upm/data/1405175704.jpg
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 17:13:31.55 ID:yovAs8GU
午そうだな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 06:08:24.25 ID:MHqe3/nT
Hal tokyo(Hal 東京)の齋藤達朗は低学歴の馬鹿。こいつは窃盗事件と傷害事件を起こした。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 15:21:01.78 ID:so9ncBjJ
すき家が値上げ
松屋が爆上げして
吉野家の300円が普通になったと思ったけど
頻繁に割引券くれるから実質毎回50円引きで食える

なんでワンオペで人件費極限まで削ってるすき家が値上げで
普通に深夜でも二人の吉野家が実質値下げなの?

すき家なんかメニュー多いから一人じゃ無理だろ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 20:56:07.41 ID:n0W7r2o/
本当はピカが一番ブラックだとバレたくないからw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 03:17:56.01 ID:owfcFFNw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 13:47:26.31 ID:UW/WdqpC
牛肉関連商品の価格改定について
〜12 月17 日(水)15 時から〜
http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=tdnet&sid=1200758
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 14:34:11.29 ID:95cg0I8x
並380円出して牛丼食う気せんわ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 14:41:13.07 ID:2M8Ng82r
しらたき丼復活するな…これw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 14:53:13.92 ID:nCWRX9Eq
間も無く治まらせたと見せかけているデフレスパイラル具現下なのにな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 15:05:27.23 ID:WP4zG6EZ
これだけ値上げするのによく一ヶ月も50円引きをしようと思ったな
250円の客には赤字だったんじゃないか?
松屋に対抗もせず同価格にするくらい余裕ないんだし
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 18:14:10.82 ID:/IkQGpTv
狂牛病で販売中止になった時に代わりに発売された豚丼(ゴボウ入り)復活してくれたらうれしい
値段は400円以下で
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 18:51:53.54 ID:WP4zG6EZ
牛丼ですら380円なのに今高騰しまくりの豚を400円以下は無理じゃないの?
スーパーの100グラム当たりの価格ですら細切れは30円アップ、バラは40円くらい上ってる
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:45:14.23 ID:naR6jWfV
肉少ないバーコー丼がさらに値上げってかwwww
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 21:31:05.40 ID:sG/STKJo
コモサラは値上がりするの?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 07:38:59.22 ID:CZmoYHQi
あれ?元から380円だったっていう記憶が・・・と
思ったら九州道 玉名PAの吉野家が並380円だった
(11月初めの話)
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 03:12:57.02 ID:1cVqS6HC
牛丼より牛すき鍋膳や牛チゲ鍋膳食ってる人が多い時間帯
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:18:03.06 ID:SIGYXRl7
やったー!これ当たったよー!
http://www.waon-members.com/cp20141101/pc/prize_7.html
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 05:41:04.24 ID:8cJAf4kS
>>251
うわああ
いらないw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 08:01:22.93 ID:gcRYVOng
いいなあ・・・。
並券10枚で3800円相当。
丼もヤフオク出したら5000円は下らんだろうね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 12:37:00.43 ID:nA/qFSSo
家族で吉野家って
オレは微笑ましくは見えない
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 16:11:16.81 ID:lXqduzNB
吉野家のwaonは吉野家で使うのはいいが
他の店では恥ずかしすぎて使えないぞ!!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 08:25:06.71 ID:sQ0v7qCg
>>253
丼、もっと安かったw
3500円即決
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m128489592
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 11:29:43.56 ID:sQ0v7qCg
あ、落札されたw
も一回転売しても儲かるんでね?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 01:16:53.24 ID:PqBPxn2T
こんなキャンペーン全く知らんかった
たぶん吉野家だけでWAONで3000くらいは払ってるし
2万くらいは期間中に使ってるかな
ものすごく負けた気分だ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 10:54:04.88 ID:ZjS7tque
丼柄の茶碗の相場も安くなったな
800円台で落札されてることもあるけど2個1100円って例もある
茶碗二つと丼柄湯呑みを交換してくれる人いないかなw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 06:34:39.17 ID:5ZQjZP3O
俺は丼持ってるぞ!

今年は大みそか元旦も(営業)やるんだな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 07:52:59.11 ID:1iv4xsC+
ヤフオクのWAON丼、一つ目は3500(即決価格)
二つ目は4010
三つ目は4700と徐々に値を上げてきる
あまり大急ぎで出品するのは得策ではないな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 08:30:57.95 ID:T6NOyXTp
こんなんニーズあると思えん 今はプレミアム期待値だろいずれダダ下がりする
263名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 18:48:05.58 ID:w461c1x5
こういう予測って楽だよな
下がらなければ「まだその「いずれ」が来てない」って言えるし
下がったら「やっぱほれみろ俺の言った通りだったろ俺マジ神でイケメン!!!♪」って言える
264名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 20:28:10.12 ID:/uLO7UJY
なんだそれ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 20:48:41.82 ID:kugwxxRa
ヤフオク見てないけど、値上がり方が不自然だと思うならちょっと調べてみれば?
複垢使った値段引き上げ辺りは結構簡単に見つけられるよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 09:06:39.27 ID:jwX/Eu4P
JAFといいWAONといい、今後乱発していくみたいだな
いずれ飽きられるでしょ
http://www.yoshinoya.com/info/images/mucomiplus_collabo_ph002.jpg
267名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 15:58:43.75 ID:CTrPlJ8I
オークションスレここか
見失いかけたよw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 16:40:32.59 ID:m/RTDfNb
なんか調子悪いな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 19:30:13.92 ID:Ybh+E+55
>>251
並券10枚には使用期限がある
2月20日までな
注意!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 03:13:01.86 ID:WwBmFB+J
吉野家最高やなWAON
271名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 18:38:51.85 ID:qisbaem+
6大牛丼チェーン

すき家
吉野家
松屋
東京チカラめし
神戸らんぷ亭
どん亭
272名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 00:19:20.59 ID:S0rzouoM
3強3塵じゃねえの?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 12:37:20.06 ID:B3uWDXi5
>>266
安っぽいな
274名無しさん@お腹いっぱい。
市ヶ谷防衛省店限定メニュー国防盛りってどんなの?