※吉野家総合スレ!97※

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
※吉野家総合スレ!96※
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/don/1320415055/

吉野家公式サイト
http://www.yoshinoya.com/
メニュー
http://www.yoshinoya.com/menu/index.html

◆お約束◆
※スレ立ては>>930以降に宣言してから立てる事。
※スレタイ・テンプレの改変禁止、スレの重複禁止。
※スレ番号は順番を厳守、スレ番号の順番が守られていないスレが立てられたら
  削除依頼を出して破棄する事。
※吉野家に無関係の話題は避ける事。
※無意味なコピペを繰り返さない事。
※荒らしはスルー推奨、決して相手をしない事。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:09:37.58 ID:UQqIpJDe
吉野家キチガイアンチの特徴

久しぶりに行ってみた)
高い
都合の悪いレスされると擁護、社員、工作員、信者等に認定
ケチ盛り
閑古鳥
潰れる
常時age
意味不明なことを書く
コピペの繰り返し
単発ID(さぁ〜携帯やPC
○○宣言
肉少ない
ゆで卵
病死牛を客に出すな
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:10:33.00 ID:UQqIpJDe
キチガイアンチの一例
91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:58:07.22 ID:o9dIfYVE
潰れる店のスレはこんなもん。
196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 10:32:51.74 ID:Zek15zqN
吉野家は潰れる。
そんな気がする。
あなたのハートには何が残りましたか?
196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 10:32:51.74 ID:Zek15zqN
吉野家は潰れる。
そんな気がする。
あなたのハートには何が残りましたか?
536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 03:36:20.78 ID:CLE7HadW
ここってもうすぐ潰れるの?
699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:33:05.72 ID:aSKrZz+Q
いつ潰れるんや!?
743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:54:59.59 ID:AOqsWb5M
もうすぐ潰れるのですか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:11:15.81 ID:UQqIpJDe
キチガイアンチの妄言

943 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 22:37:37.52 ID:7PlltW9e
>>942
そうでもないよ
新宿はガラガラ
948 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/22(木) 06:44:23.35 ID:yIe0SvhQ
>>943
夕方とかに新宿東口のヤマダ電気の隣の吉野家見たら
7割くらい客ついてたけど?
949 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/22(木) 06:45:34.24 ID:dlcwhKu4
>>948
牛鍋丼で2時間居座られて迷惑してたみたいだぞ
950 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/22(木) 06:48:58.05 ID:7QsNjQWb
>>949
2時間その様子を見てたの?
それとも店員に聞いたの?聞いたならその店員の名前は?
確認したいから教えてくれ
955 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/22(木) 12:39:18.77 ID:dlcwhKu4
>>950
友人のツイッター
961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 13:10:56.27 ID:I1TEFydx
>>955
ツイッターさらしてくれよ
キャプ画像でいいから
投稿時間とか昨日なら信用してやるよ
962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 13:13:06.64 ID:I1TEFydx
>>955
ていうか
その友人は2時間張り込んでたのか?
971 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/22(木) 21:32:45.90 ID:dlcwhKu4
>>961
友人は店員だよ
こんな糞2chで晒すかよw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:12:11.12 ID:UQqIpJDe
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:12:11.94 ID:eN/FMq/y
どうでもいいけど、そーゆーコピペみたいなのの張り付けにくる時点でそいつら同類みたいなもんに見えるわ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:15:23.32 ID:UQqIpJDe
バカ向けのレス
30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:45:41.13 ID:4C4aggVa
>>29
信者や擁護してるやつなんていないけどね
いるのはアンチか普通の客のどちらかだけ
アンチは叩かれたらなんでも信者や擁護、工作員に認定するからね・・・

今の吉野家に信者なんていないよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 12:37:27.28 ID:wG5733DK
>>302
信者なんていない
いるのはただの客かアンチのどっちか
そもそも行かないやつはどうでもいいと思ってて無関心だからね

信者なんてアンチが作った妄想でしかない
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:16:29.27 ID:0IzeJCKq
↓アンチのコピペが始まります
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:18:05.90 ID:u/YjXEro
>>6
別にいいんじゃないの?何したってアンチはコピペやめないんだし
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:20:01.16 ID:eN/FMq/y
どっちかが、まともなら争いになんてならないんだろうけど
両方とも幼稚だから不毛な言い争いになる・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:24:11.51 ID:1Us6g5SN
アンチはただ叩きたいだけじゃん
それさえアンチスレだけでは飽き足らず
本スレに来てまで潰れろだの経営やばいだのアホなことを言い出す始末
そういうバカ向けに先に釘打っとくにはいいんじゃないかね?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:28:45.02 ID:eN/FMq/y
吉野家叩きたい奴が毎回コピペ貼りに来ててウザイなぁと軽蔑してたんだが
今度は擁護してた連中までコピペ貼りにくるようになるとは・・・同レベルじゃん人のこと言えないじゃん('A`)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:36:56.80 ID:pi1B9mpX
吉野家ホールディングスは9日、展開する牛丼チェーン「吉野家」で16日午前10時から24日午後3時まで、
牛丼並盛りを通常の380円から270円に値下げするキャンペーンを実施すると発表した。
牛丼大盛りや牛皿、牛鮭定食なども110円引きにするほか、牛丼特盛りも130円引きの500円で販売する。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111109/biz11110916570019-n1.htm

吉野家『特盛20周年謝恩祭!』のお知らせ
http://www.yoshinoya-holdings.com/holdings/pdf/2011/111109.pdf
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:49:18.68 ID:pSsdR9ae
アンチって言葉は信者からしか出ないらしいよ
つまりそういうこと

あと昔のやり取りで合ったけど
信者が吉野家批判者を叩いてそれに対して馬鹿にする発言が続いた後

その信者が言い放った言葉

吉野家は100円高い高級店なんだ!
叩いているのは低学歴貧乏人だ黙ってろ!

…正直気が狂ってるって思ったw
これが信者です、つまり、そういうことw


15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:20:53.24 ID:7VXizSs/
>>14
それ図星突かれてよほど悔しかったんだね・・・
そうやって執拗に改変コピペ貼るってことは
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:55:05.10 ID:ltb98p6z
ゆでたまごが高校生の頃、なか卯の牛丼を初めて食って感激

1979年 キン肉マン連載開始、連載初期に出てくる牛丼屋は、実はなか卯がモデル

知名度の問題や関係者の要請などで、その後出てくる牛丼屋では吉野家の名が出まくる。作中では吉野「屋」

1980年 吉野家倒産。会社更生法を申請

1983年 キン肉マンのアニメ化、視聴率が20%を超える人気番組で、キン消しなどの空前の社会現象を巻き起こす
アニメでは吉野家の名前は出ないものの、話に関係なくてもほぼ毎回「牛丼音頭」
http://www.youtube.com/watch?v=YLZnjWPeUxA が挿入されるので宣伝効果・刷り込み効果が絶大

1983年 会社更生法の更生計画が認可され吉野家再建
キン肉マンの影響力を追い風のひとつとしながら急激に業績を盛りかえす

1987年 吉野家、債務100億円を完全返済

牛丼普及の貢献者の一人として、吉野家からゆでたまごに名前入りドンブリが贈られる
その丼を持っていくと、いつでもタダで牛丼を食わせてもらえるらしい

2003年10月 トリビアの泉で、本当にタダで食えるか検証のため、ゆでたまご(の一人)が利用される
http://www.youtube.com/watch?v=9cE0f8GZ_qA http://v.youku.com/v_show/id_XMTUxODI5MjAw.html
撮影された店内は、実は店員も客も吉野家社員だったことが、ゆでたまごのtwitter発言で明らかに
ゆでたまご以外は事前に仕込まれた状況下で、タダで食えなかっただけで当時の回想も美談もなく寒々しく終わる
芸人ではない大漫画家のゆでたまごが、全国ネットのTV番組内で屈辱的な笑いのネタとして晒し者にされる結果に

放映後、視聴者からの苦情が吉野家に殺到したため、吉野家社員が牛丼無料券持参でゆでたまごに謝罪訪問
吉野家の「いやあキン肉マン放映当時を覚えている社員がほとんど残っておらず その辺りがわからなかったもので」や
「いやぁ〜キン肉マンって牛丼にすごい影響を与えてるんですね?」との屈辱的発言と状況認識に、ゆでたまご激怒
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:56:12.21 ID:ltb98p6z
>>16>>1
↓(トリビア事件と、吉野家側の状況認識が謝罪訪問でゆでたまごに伝えられた後)
キン肉マン2世を連載しているプレイボーイ誌上の牛丼屋特集で、
ゆでたまごが「キン肉マンに出てきた牛丼屋はなか卯だ」と初めてカミングアウト
かつて作中に名前を出しまくってた吉野家(吉野屋)には完全にノーコメント

2004年2月 アメリカ牛肉輸入停止の影響で、吉野家は牛丼販売停止に
トリビア視聴者の間では、恩人を軽んじた天罰だ、という論調も
マスコミがゆでたまごのコメントを取りたがったが、出版社に全ての取材をストップされる

(2004年7月 キン肉マン2世本編、ひとまず終了)
(2004年11月 究極の超人タッグ編スタート)

2007年2月 連載中の究極の超人タッグ編の第102話、第104話にて
落ちぶれたブロッケンJrが「タダで食わせてもらおうとして」殴られ罵られて店から追い出される場面

プレイボーイ誌上でゼンショー(すき家、なか卯を含むグループ)の社長とゆでたまごの対談
牛丼業界への貢献に対する感謝の形として牛丼をタダで食わせてもらい、ことさら驚き感謝するゆでたまご

2008年 キン肉マン29周年で、キン肉マンとすき家・なか卯が提携した企画が行われる
http://www.youtube.com/watch?v=rMGZwdx0SuE

2010年4月 「すき家に金で寝返った、吉野家を裏切った」心ない誹謗中傷に、twitterで真相をつぶやく
http://megalodon.jp/2010-0617-0806-54/togetter.com/li/14110
トリビアの時も店員はゆでたまごが来るのは知っていて
あの周りの客もみんな吉野家の社員だったのです。
つまりみんなして私がタダで食べられないところを見ていた…
悔しかったです、恩を仇で返されたとはこのことです。
だから彼らはすき家との提携の時なにもコメントだせなかったのです。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:57:41.87 ID:ltb98p6z
【以下に1つでもあてはまるやつは吉野家出入り自重】リスト

ゆでたまご
集英社
恩とか義理とか大切にするやつ
キン肉マンファン
キン肉マンで吉野家を知ったやつ
キンケシもってるやつ
アニメオタク
漫画を愛するやつ
漫画家はもっと評価されてもいいと思っているやつ
団塊ジュニアのやつ
子ども
子どもの心を忘れていないやつ
子どもの頃、学校で友だちに額に肉って書かれたことのあるやつ(書いたやつも!)
家族連れのやつ
すき屋に行ったことあるやつ
松屋に行ったことあるやつ
なか卯に行ったことあるやつ
健康に気をつけているやつ
アメリカの糖蜜飼育に恐怖を感じるやつ
若年性アルツハイマーの心配をするのは嫌だと思っているやつ
「どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか」と言われてイラッとくるやつ
肉が少ないと文句言うやつ
定食なのに味噌汁がついてないと文句言うやつ
在日・層化・工作員のレッテル貼られたやつ
吉野家信者の荒らしに迷惑しているやつ
2ちゃんねらー
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:01:43.14 ID:qRvysuk+
今日久々に食べたんだけど、肉が柔らかくて美味しくなってるね。
ピカ牛が安く手に入ったんですか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:45:42.29 ID:gZTzqaQH
>>16
>高校生の頃、なか卯の牛丼を初めて食って感激

これがそもそも、大嘘だろwwwそもそもなか卯は親子丼で始めた外食店www
全焼の不当低価格戦略の犠牲で買収されて全焼グループだからって工作乙杉
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:38:06.00 ID:jklDkc3G
昨今の一部報道機関の報道について(吉野家独り負け)
http://www.yoshinoya.com/news/pdf/100514.pdf

売上高についても勝ち負けで敗者のごとき論評ですが、少なくともこれまで
吉野家が劣ったことはありません。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:12:24.74 ID:JjbtVpxd
ねえ、いつになく擁護が一生懸命だけど
今回のキャンペーンけっこう力入ってたってことかな〜
その割りに客入りが伸びない・・・ということか?
さすがに可哀想になってくるな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:32:56.53 ID:bppTcr4X
コスパの悪い特盛推しが上手くいってないんか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:37:33.47 ID:uKG64PW5
新百合ヶ丘津久井道店
土曜日
http://l.pic.to/8osua

木曜日
http://s.pic.to/7xe3p
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:43:02.98 ID:Z0ty5vUQ
>>22
擁護なんかしてないだろ
ただアンチを叩いてるだけ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:46:09.67 ID:BNLH9Uic
久しぶりに吉野家に行きました
以前最後に入ったのは確か10年以上前
牛肉やなんかの牛丼プロブレムがおきる以前のことです
そのころの値段は確か並400円だったと記憶してます
学生だった私は「一番安い昼飯で400円だもんなー」とぼやいたのを覚えています
今では240円とかですから正に隔世の感がありますね。

さて、今回久しぶりに訪れた吉野家ですが、
名札に「ちょう」と書かれたバイト君(おそらく留学生)が応対してくれましたが、
注文と同時に「牛丼大盛370円」と書かれたレシートを渡されました
どうやら最後の会計はその場ではなく、店の入り口のレジまで
そのレシートを持っていって行うようです

以前の私の記憶では、並、大盛り、特大盛は、丼そのものが違い、
レジの人は丼を見て「牛丼並で400円でーす」などと言っていたと思います
留学生のバイト君も同じようにやっているのかと思いましたが
実態は違いました。これでは「代済みでーす」などという行動もできないでしょう。
ずいぶん吉野家も手抜きになったもんだと思いましたが
これは留学生バイトの急増によって
食文化が改変された一番顕著な事例ではないでしょうか
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:46:19.43 ID:DmsdsEUo
吉野家だけじゃないが
床にご飯つぶが落ちてると気持ち悪くなって喰う気がなくなるんだよなw
まあ、すき家や松屋に言えることだがw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:54:50.52 ID:Fo0MJRP1
>>16
関西の人は分ると思いますが、その昔
なか卯さんは元々「牛丼屋」でした。
関西風のダシ&太麺の「うどん」との
二本柱の美味しいチェーン店。
その頃「親子丼」はありませんでした。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:00:41.12 ID:jfXfgPov
>>20
アンカ間違いm(__)m
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:01:21.12 ID:V+HNfj9t
滅びて下さい。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:42:28.64 ID:mI68Egln
それが吉野家VIPクオリティ

・400円から150円引きにするお^^→売れすぎ大混乱→肉米\(^o^)/キレタ→一時閉店
・うちは品質第一だから400円から変えないお^^→他社がどんどん値下げ→やっぱ280円にするお^^;
・TVCMにスマップの中居君つかっちゃうお^^→すき家さんはCMに素人っすか(爆笑)→ すき家が業界トップに
・同じ牛肉扱う所の株買うお^^→ペッパーランチ株を大量取得→ペッパー店員が女性客を拉致監禁レイプ→食中毒→継続疑義注記
・韓流ブームに乗るお^^→石焼ビビンパ子会社化→法則発動→BSE発生
・うちはBSEで牛丼なくなってもカレー丼でいくお^^→他社は豚丼?豚肉に変えただけっすか(爆笑)→やっぱ豚丼売るお^^;
・BSEで米国産牛肉輸入停止?そんなのすぐ解除されるお^^→炊飯器で作るカレーでおk→新メニュー導入遅れ
・これからは鍋が流行るお^^→夏場の7月に全国発売→大量の売れ残り
・牛肉輸入再開を働きかけるお^^→公共の電波で『どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか』発言
・讃岐うどんブームに乗るお^^→はなまるうどん子会社化→創業者が『豊田商事』元社員と発覚
・今度はラーメンやるお^^→倒産したびっくりラーメン一番を引き継いだお^^→大赤字で撤退→ラーメンがダメなら蕎麦やるお^^;
・メジャーリーガー松井をCM起用するお^^→松井トレード騒動→店員のテラ豚丼動画が有名に→CM終了→松井MVP
・吉野家HD社長になったからM&Aで牛丼以外でも儲けるお^^→ステーキのどん子会社化→食中毒→債務超過→どん上場廃止
・牛丼24時間再開するお^^→吉野家工場内でBSE危険部位混入発覚→『国際基準以上の安全にこだわっても仕方がない』発言
・牛なべ定食発売だお^^→定食なのに味噌汁つかない→客が混乱→やっぱ期間限定で味噌汁つけるお^^;
・店舗をすき家みたいにするお^^→分散してたレジを一括して便利だお^^→牛丼店強盗相次ぐ→強盗に便乗して店員が1万円横領
・安易な値下げは思想としてありえないお^^→期間限定で最安値を仕掛けたお^^→他社が並250円に→価格競争は\(^o^)/愚策
・ゆで先生がTV同行で来店するお^^→店員も客も社員で仕込み→吉野家復興の大恩人をコケに→キン肉マン世代=メイン客層激怒
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:47:07.66 ID:nE9uxEGg
低学歴低脳の馬鹿アンチの特徴

久しぶりに行ってみた(え?久しぶりに行って即吉野家スレを検索して書き込み?きもいわw)
高い(身分相応の店へどうぞ)
ケチ盛り(毎回ID付きで写真とってよwえ?また口だけ?ブログからの転載画像秋田)
閑古鳥(気になってみてるんだねw暇人杉w)
潰れる(どうぞどうぞレベル一般利用者は潰れれば他へ移るだけだからどーでもいい)
常時age(わざわざageなくてもいいのにwえ?お前ハゲてるの?)
意味不明なことを書く(日本語でおk)
コピペの繰り返し(そんなことして楽しい?w)
単発ID(さぁ〜携帯やPC(ルーター再起動により新規ipGET)がんばれw)
○○宣言(チラシの裏にでも書いてろよw)
肉少ない(牛皿注文するかもう行くなw)
ゆで卵(半熟卵の方が消化もいいしおいしいよww)
都合の悪いレスされると擁護、社員、工作員、信者等に認定(妄想もほどほどにねw)


信者なんて居ない!いるのは頭がおかしいアンチと人として恥ずかしい仕事してるアホ工作員と
一般利用客!信者という言葉はアンチが作り出した自分と敵対する意見を持つものを差別的用語で
示しているだけ!
今日もアンチの馬鹿が工作しにくるでしょうね
どんだけ暇人なんだよwwww
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:23:11.79 ID:E34fYqhu
(´^ω^`)アナルヒロゲタマエ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:30:19.24 ID:Q113Eog4
特盛500円ってだれも興味ないだろ
それより大盛りの値引率増やせば
結構大盛り注文するやつ増えたのでわ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:38:03.22 ID:noEpt6tZ
らんぷ亭は具の量が並90グラム大盛130グラム特盛180グラムで
満足感の上昇のバランスが取れてるんだよな
吉野家は大盛特盛とアップするごとに惨めになる
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 02:02:02.76 ID:4nJejK8Y
>>35
そうか
じゃあ君はらんぷ亭に行けばいいんじゃないかな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 02:12:16.29 ID:nE9uxEGg
>>35
不動の御三家以外のマイナー店舗をここで語られても困る
松屋に勝ってから話題にしてくれない?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 02:24:34.16 ID:0yrJfqVZ
(´^ω^`)アナルナメタマエ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 02:27:46.79 ID:noEpt6tZ
らんぷ亭を馬鹿にすると痛い目見るぞ
40                   :2011/11/21(月) 03:11:38.64 ID:Wz2e4JBh
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 空気読めよ   \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 03:29:36.42 ID:0Jzy8SwE
いっそ高級路線にしたらどうだろう
一杯1000円でも品質がよかったら需要はある
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 03:49:43.15 ID:iYPB+xlV
てす
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 03:59:25.09 ID:i4k+8YXS
>>41
昔、赤坂にあったよな
1杯1000円位する高級牛丼吉野家
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 05:49:55.72 ID:4/RPxxAU
>>40
反日サヨクか?
日本人ならかな入力こそ保守本流だろうが
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 07:01:16.96 ID:hqZWoYnI
信者…37
アンチ…55
一般…62
俺…71
俺的体感偏差値です。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 07:37:38.78 ID:+TWTwT/T
>>45
>>7
信者なんていない
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 09:12:41.38 ID:rZj/bKZ7
>>16-17
それで生卵と半熟玉子がメニューにあるのに
ゆでたまごがメニューにないんだな
同じカレー専門店のCoCo壱にはゆでたまごがあるというのに
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 09:41:52.66 ID:ogD8o0I1
僕信者です
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 09:57:04.42 ID:G7jxXUMs
吉野家の牛丼の味は好きで食べに行くけど、すき家みたいにもっと自由に量を選べたらいいのに。
50 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/21(月) 10:06:57.95 ID:Syls9snQ
270円なら肉の量をすき家と同じ量にする事、
通常価格なら肉の量をすき家の1.5倍にする事。
出来ればテレビCMのいんちき盛(実際の特盛より肉の多い並)並みの量にする。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 10:13:05.99 ID:AimUMkoK
すき家の肉1.5盛はいいよな。
肉が多めでご飯少な目のやつ。
吉野家は細かい所で気が利かないから客が離れる。
52 【東電 74.1 %】 :2011/11/21(月) 10:23:52.62 ID:Syls9snQ
食べたくない    ッ彳三狂牛病三ヽ、,,   肉を5g減らして玉葱と汁を15g増やし10gも具を増やしたぜ
と言う人は    /三三ル痰壷キ《《ヾヾ≪   ガンバレ日本w公平に被爆するように放射能汚染牛肉と玉ねぎ入り
食べなけれ   /ニ三彡ノ丿糞‐'ノ __〉》》ミミ セシウム汚染廃棄肉にプルトニウムで死んだ鼠の死骸も添加サービス
ば良い    /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
池上久    }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}  ケチ盛り+バーコード盛りで具は49g以下ご飯も20g以上減量
 世      {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}  鶏糞餌飼育のBSE感染100%牛,プリオンたっぷりBSE毒牛肉使用
 死      ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、  店員のウンコ http://gazox.com/image_tmp/RtaQOyCxb1W.jpg
 野      ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ   だって隠し味になるから混ぜているんだ、旨いだろw
 家       l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }   あまりの旨さに脳みそスポンジになって腐って蛆が沸いて頭蓋
 の       !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'    が俺と同じ痰壷になるよwクロイツフェルト・ヤコブ病+悪性腫瘍+癌 30年
 痰       '、',  i `ー─'  i  ノ ノ    以内発症確約、年金貰うまで生きられないから国家財政に貢献
 頭        \ '、      ノ   ィ'
 者      _ィへ>ー、二二´   /ト、    カレーだってあるぜ http://livetube.cc/userimage/2c7db84c.jpg
     _,-‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
 ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=615  http://d.hatena.ne.jp/nekoneko/20100405
吉野家牛丼から骨「フライドチキン並み」3本にも店長「今日は骨多い」と平然!
東京都足立区の吉野家梅島駅前店(東京都足立区梅田8ー2ーl4 マルフク第2ビル Tel○3ー5845ー5l88
HP http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA587466
で買った牛丼にケンタッキーフライドチキン並の骨が3本も含まれていたことが分かった。
食べたのは中学生。危険部位の混入が気になった父親が店に骨を持って尋ねると、平身低頭な対応どころか
「いやぁー大丈夫ですよ」,「お金を返せばいいのか」と馬鹿にされた。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 10:32:47.12 ID:b94vrBWR
納豆単品無いの?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 10:33:18.66 ID:uWzH6a9h
>>50
それをこんなとこに書いても無意味
改善して欲しいなら直接吉野家に電話やメールしたら?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 10:39:08.49 ID:Syls9snQ
店員はケチ盛を極めれば給料が上がる、ケチ盛、ケチンコ(おしんこ)、ケチ汁(けんちん)。

ケチ盛 = 原材料の節約 = 貢献 = 有能な社員 = 高評価 = 昇給+ボーナス

売った牛丼の量に対して材料が多かった場合は本部に売り上げを誤魔化したと罵倒される。
ケチ盛牛丼を沢山売ったら褒められ評価が上がりバイトにサービス残業をさせればボーナス加算。
牛丼だけではないぞ!前の日のお新香を塩水で洗って再利用したり、古く変色した野菜の上に薄く野菜を「バーコー丼」の
ノウハウで盛り付けて売ったり、客の食い残しの再利用などは世死野屋の常識。
傲慢社長と威張るだけが取り得の管理職のお陰で社員は上司の顔しか見ていない現実。
世死野屋の査定は原材料の節約と上司へのゴマすりとバイトをこき使ったかで全て決まっている、
その結果が以下の事件を起こす!!!
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=615
吉野家牛丼から骨「フライドチキン並み」3本にも店長「今日は骨多い」と平然!
2004年2月以来、BSE問題で牛丼が食べられない時期が続いていた吉野家は2006年12月から販売を再開。
東京都足立区の吉野家梅島駅前店(東京都足立区梅田8ー2ーl4 マルフク第2ビル Tel○3ー5845ー5l88
HP http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA587466 )
で買った牛丼にケンタッキーフライドチキン並の骨が3本も含まれていたことが分かった。
食べたのは中学生。危険部位の混入が気になった父親が店に骨を持って尋ねると、平身低頭な対応どころか
「いやぁー大丈夫ですよ」,「お金を返せばいいのか」と馬鹿にされた。
「骨混入事件」以来、この家族は何が入っているかわからない吉野家の牛丼は買うのをやめた。
吉野家のBSE丼”と言われるリスク
韓国は昨年10月の米国産牛肉の輸入解禁に際し、条件として、BSEのリスクが高い骨の混入を全面的に禁止。
X線異物検知器にかけて全量チェックし、10mm×6mmの小さな骨が1個見つかったことを理由に第一回目の輸入
8.9トンの全てを廃棄または米国へ差し戻し処分としたほどだ。
つまり、米国産牛肉のみを使う「吉野家の牛丼」から骨が出たら、韓国なら一発アウトとなるほどの大問題であり、
単に日本の基準が甘いだけで、実際には“吉野家のBSE丼”と疑われても仕方がない一大事なのである。
この重大な事態に際し吉野家は謝罪など何の対応も行わなかった。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 10:49:27.90 ID:u6eJBQLb
>>47
バカは氏んだら?
吉野家はカレー専門店じゃないし、カレー自体を扱ってない店舗もある

>>53
あるよ。70円
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 11:09:21.08 ID:9hB8q0XN
ビールは裏メヌーですか?
店内のどこにも書いてないのに頼んだら出てきた。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 11:51:30.51 ID:PSaZAztO
>>56
終日販売してますか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 12:16:20.28 ID:AimUMkoK
吉野家の凋落は値段だけじゃないって事に気が付かないかな、いいかげん。
他所がツボを付いたメニューやサービスで客寄せてるのが解らんのか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 12:34:27.16 ID:tavYuPcm
どーでもいいじゃん、そんな事
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 12:51:44.30 ID:Z8EMYyT+
どの牛丼屋でも牛丼+豚汁の注文が基本だが、コスパを無視すれば
牛丼、吉野家>>>松屋>すき家
豚汁、松屋>すき家>>吉野家 だな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:09:27.19 ID:0PnQQ4zA
今日町田の店に行ったんだけど、煮肉用の大鍋がなかったような。
円いタッパーから1人分の肉と玉ねぎをカツ丼鍋みたいな鍋に入れて、
おたまでタレをかけてIHでチン。それをご飯に乗せて出してきた。
大鍋で煮てないから、タレの味が全然こなれてなくてうまくも何ともない。
券売機もあったが、まさかこれが新形態店?
メシは干からびたようなカスが入ってるし、最低の店だったw
63まや:2011/11/21(月) 13:15:16.22 ID:V+HNfj9t
煩いですよ。貧乏人。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:30:38.81 ID:iuDgmO3H
その貧乏人主要客層なわけだが
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:39:26.20 ID:noEpt6tZ
本来なら退店するような寂れた店を延命するのが券売機導入の新形態店の目的だからな

肉の鍋はあると思うよ
一括調理して小分けして保存してるだけ
通常店でも深夜などにはやっていること
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:31:34.01 ID:mZd0psML
牛丼ばっか食べてたら、顔に吹き出物がでまくりでやばい。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:34:27.27 ID:eyvap7VW
ところでよー、こないだ深夜にバイトがな、卓上の紅ショウガ容器にな、上から新しい紅ショウガを足してたんだが、
あれじゃいつまでたっても下の紅ショウガは食ってもらえねーじゃねーか。
思うに底の紅ショウガは20年物とかで相当熟れてるんじゃまいか。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:55:55.75 ID:PSaZAztO
>>66
ステーキけんの社長なら吹き出物の出ない身体になれと言われるな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 17:18:34.19 ID:QoDolYOr
>>59
それをこんなとこで言ってどうしたいの?
吉野家に直接言えば?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:37:40.82 ID:OtFz0wZ6
やっぱり吉野家だな
すき家
肉質で劣る
松屋
味が薄い
なか卯
味が濃すぎ
吉野家>すき家>松屋>なか卯
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:52:53.83 ID:aTr1gnqU
味噌汁も付かないで値段が高いんだから美味くて当たり前だろ?
なにしたり顔でそんな事を書き込んだのか凄く興味があるw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:05:31.57 ID:piHRIiGw
>>70 可愛そうにBSEの末期症状だ

自爆霊になるなよ
ぅ( ̄人 ̄)ちーん. ナンマイダー。ナンマイダー Ω

祟るなよ
(^-人-^)ニャ無. (T人T)

地獄に落ちるな
ナンマイタァ. ( ー人ー)|||~~~ ナムナム ...

嘘つきは閻魔大王に舌をぬかれるけど自業自得、恨むのは自分だぞ
ナムナム. (-∧-;)

成仏しろよ
ナムナム. (^人^)

73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:27:59.94 ID:itYy/r3t
セール牛丼を食べましたよ。
でもなんだか美味しくなかったよ。
まずい米にまずい肉、まずい紅ショウガ乗っけて・・・
ああこれまるで餌だなと。
でもね、こんな餌でも松家よりだいぶマシだし、
すき家と比べたらかなりの旨さ。

程度の良い餌>程度の悪い餌>生ゴミ

って感じかな。これは誰もがそう思っていると思う。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:29:27.30 ID:G7jxXUMs
思ってないが
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:35:53.28 ID:KFCOP9cu

↓わざわざID変えて書かなくてもいいのに、同一人物だって丸わかりなんだからwww


54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 10:33:18.66 ID:uWzH6a9h
>>50
それをこんなとこに書いても無意味
改善して欲しいなら直接吉野家に電話やメールしたら?


69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 17:18:34.19 ID:QoDolYOr
>>59
それをこんなとこで言ってどうしたいの?
吉野家に直接言えば?


76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:58:19.36 ID:EVgVVwth
今日も喰ってきた
割引券くれた(´Д`)
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:01:30.65 ID:syMjE7kG
特盛り丼食ったけど、肉の下が玉ねぎだらけだった

具が並の2倍って、玉ねぎが増えただけじゃん

飯食うのに、肉を調整しながら食うのイヤだから特盛りにしたのにな

さよなら 吉野家
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:03:30.07 ID:AALQwKEM
ぼくは、今日も頂点松屋で美味しく牛飯を頂きましたw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:12:53.61 ID:hqZWoYnI
コピペはやめて。牛丼への愚痴はこぼさないで。潰れるって言わないで。
同じIDで2度以上書きこんで。

おまえらちゃんと守ってやれよw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:24:01.83 ID:syMjE7kG
まずかった
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:32:04.95 ID:uuM7u2W1
今のサービスプライスならケチ盛りでも歓迎だろ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:07:56.26 ID:nE9uxEGg
アンチは単発蛾多くで知識教養が無いうえアスペルガーw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:23:36.67 ID:TEVf/TSY
昨日吉野家で久々に牛丼喰ったんだけど、
並でも盛りがちゃんとしてたし味も満足した。
コールスローセットにしたんだけど、箸休めに
ちょうどいいサッパリ系味付けで、これもGood。

並がいつも270円なら通うんだけどな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:39:45.18 ID:JFyWTSYa
公式だとまだ豚丼載ってるけど、俺が毎日朝飯食べてる店では、メニューから消えた(牛丼キャンペーン関係なく)。

そのかわり、12月から十勝豚丼っていうのがメニューに加わるみたいだけど、これはちゃんと北海道で食べられてるような豚丼なのかな?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:43:00.87 ID:gGwbQ4dX
試験店舗じゃパックのボイルらしいから違うんじゃね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:44:59.96 ID:itYy/r3t
>>84
じゅうかつかぜに関してだが画像しか見てないけど明らかに全然違います
まああくまでも「風」だからまあいいんだけど。違いすぎてむかつく
87まや:2011/11/21(月) 22:48:32.16 ID:KQpPvXEH
そうですか。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:51:33.39 ID:LfEeiVwA
今の豚丼/しょうが焼き定食が十勝風に替わるんだよ
扱ってる店全店で
並380円になり客単価アップ大盛はご飯のみ大盛のカレー式
90円のコールスローの1/4量が白飯隠しとして採用されている
風豚定食の付け合せも千切りキャベツじゃなくコールスロー
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:14:17.13 ID:oMoP2gmr
牛皿並×3買って家でビールのつまみで飲んだ
これ最高だな
値段も510円で満足した
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:42:18.69 ID:YqDtT3IW
>>75
似たような文章だから同じIDって・・・
あんたそうとう病んでるね

>>84
十勝豚丼でなくあくまで十勝風だからな。
美味しかったけど
380円だからあんま食おうとはおもわん
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:48:10.12 ID:oc7Lfm5W
アンチは
「経営とか売り上げとかこのスレで語ってどうするの?」
とか言われたら何も言わず消えちゃうからな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:51:36.74 ID:DpDaVjv2
(´^ω^`)アナルナメタマエ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:04:46.32 ID:E/+YU9SO
ふだんガラガラの郊外店も昨日は混んでたな〜
カウンター席25くらい
テーブル席が7つもある店なのに
従業員3人
並が出てくるまで8分もかかった。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:29:28.43 ID:aj5I5JiQ
恵比寿だが昼ごろ行ったら店員が10人くらいいて忙しそうにしてた
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 02:31:42.56 ID:Wa/ggI81
改装中の蒲田店が「築地吉野屋」という店名になるらしいぞ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 02:54:49.90 ID:YpvdVfun
>>93
値下げすりゃ客は来るんだなって改めて思った
まあそれで混雑するのは嫌だけど・・・
270円より安いすき家や松屋でなく
吉野家に来るんだからやっぱり牛丼に関しては吉野家が一番美味いんだよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 03:27:09.11 ID:EekNfqhQ
築地吉野家ということは

とろだく
つめしろ
味噌汁の水うすめ
芯だく(お新香が白菜の芯ばかり)
黄身のみ(玉子の白身が除かれて出てくる)
洗いキムチ(べとべとを洗って落としたキムチ)
脂がけ(肉鍋からすくった脂をかける)

とかできるようになるということか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 04:13:11.76 ID:8ZJSBlV5
うちの近所の店は相変わらずガラガラだけどな
車で通り過ぎる時にちらっと見ただけだが、車2台だったな
19時頃ってそんなもんなのかな?
従業員の車かもだし、客はゼロに近いと思うw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 04:43:57.01 ID:Lp/Lt3jr
吉野家>すき家>松屋>なか卯
やっぱり吉野家だな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 05:04:36.64 ID:PDmKzSA0
>>96
今さっき朝食を食してきたけど吉野家初めてのおっちゃんと仕事仲間のおっちゃんが
これおいしいねってて和んだ
どっちも定年っぽいからいったこと無い人いるんだなと実感した
駐車場見たら代行でした
片方は普通に来ててもう片方は初めてだったのかおっさんのレクチャー受けてた
定年のオッサンがつゆだく注文してたぞ
塩分に気をつけろよと思ったぜ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 05:09:47.24 ID:glskzYRV
>>99
吉野家が一番なのは間違いないが
すき家と松屋に関しては
松屋>すき家 だろう
松屋の牛めしのほうが、すき家のトッピングなし牛丼より美味い
それほど今のすき家は酷い。トッピングと値段でごまかしてるだけ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 05:24:11.95 ID:AJM9FZ/U
今のすき家は本当に食えたもんじゃないな盛りもひどい
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 05:39:54.73 ID:cPrpczxy
牛皿大盛りとご飯大盛り買ってきたが、今日のは肉がかなり多い。
店内で大盛りを食べてた客も肉が多かったから、この店員は当たりだ。
50円引き券も2枚貰えたから、豚汁を買ってみようと思う。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 06:02:52.16 ID:PDmKzSA0
2枚はデフォ
2ch的には並盛り2杯がお得
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 07:12:06.77 ID:oLAaj61V
2ch的には完全にオワコンだろw
いつの時代の人なんだよw
↑見てみなよ。
平日の朝4時・5時台から全員sageで「吉野家が一番美味い」連発だぜ
どう考えても終わってるだろwwwwwwwwwwww
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 07:16:49.87 ID:PDmKzSA0
>オワコン
こんな死語未だに使ってる時代遅れ池沼に言われてもねw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 07:32:29.52 ID:bXEVVhTp
今夜吉野家だ。だりぃ〜。豚、煮なくていいから楽だけどW深夜は、セールの方がいいかも
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 07:58:10.62 ID:8ZJSBlV5
>>106
今日のわんこ
すぐ熱くなっちゃっていつもの罵詈雑言w
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 08:18:25.33 ID:osw0lIec
久々にすき家も食べてみた。かなり旨くなっててびっくりした!
吉野家がブッチギリだと思ってたけど、互角くらいまで肉薄したと思うよ。
吉野家はマジで頑張って欲しい。今より高くて良いから昔の味に徹して欲しい。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 08:19:12.82 ID:R0L8biSV

持ち帰りなら牛皿がいいかと思って
牛皿並盛り頼んだけど、
家帰って袋から取り出してみたら
なんか悲しくなった

170円でもお得感が全くない・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 08:29:52.79 ID:27W0qSvn
>>109
うわぁ・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 10:48:55.69 ID:ULAHLMfk
何、この終わってる店マンセーしている工作員ばかりのスレwww
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 10:51:16.13 ID:oaAe+Jxq
>>110
ケチ皿UP頼む
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 11:10:08.03 ID:gepU8dDU
煽る玉も無くなって来たなw

115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 13:20:58.97 ID:I/nlhg+I
ゆでたまごが高校生の頃、なか卯の牛丼を初めて食って感激

1979年 キン肉マン連載開始、連載初期に出てくる牛丼屋は、実はなか卯がモデル

知名度の問題や関係者の要請などで、その後出てくる牛丼屋では吉野家の名が出まくる。作中では吉野「屋」

1980年 吉野家倒産。会社更生法を申請

1983年 キン肉マンのアニメ化、視聴率が20%を超える人気番組で、キン消しなどの空前の社会現象を巻き起こす
アニメでは吉野家の名前は出ないものの、話に関係なくてもほぼ毎回「牛丼音頭」
http://www.youtube.com/watch?v=YLZnjWPeUxA が挿入されるので宣伝効果・刷り込み効果が絶大

1983年 会社更生法の更生計画が認可され吉野家再建
キン肉マンの影響力を追い風のひとつとしながら急激に業績を盛りかえす

1987年 吉野家、債務100億円を完全返済

牛丼普及の貢献者の一人として、吉野家からゆでたまごに名前入りドンブリが贈られる
その丼を持っていくと、いつでもタダで牛丼を食わせてもらえるらしい

2003年10月 トリビアの泉で、本当にタダで食えるか検証のため、ゆでたまご(の一人)が利用される
http://www.youtube.com/watch?v=9cE0f8GZ_qA http://v.youku.com/v_show/id_XMTUxODI5MjAw.html
撮影された店内は、実は店員も客も吉野家社員だったことが、ゆでたまごのtwitter発言で明らかに
ゆでたまご以外は事前に仕込まれた状況下で、タダで食えなかっただけで当時の回想も美談もなく寒々しく終わる
芸人ではない大漫画家のゆでたまごが、全国ネットのTV番組内で屈辱的な笑いのネタとして晒し者にされる結果に

放映後、視聴者からの苦情が吉野家に殺到したため、吉野家社員が牛丼無料券持参でゆでたまごに謝罪訪問
吉野家の「いやあキン肉マン放映当時を覚えている社員がほとんど残っておらず その辺りがわからなかったもので」や
「いやぁ〜キン肉マンって牛丼にすごい影響を与えてるんですね?」との屈辱的発言と状況認識に、ゆでたまご激怒
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 13:21:14.17 ID:I/nlhg+I
>>115
↓(トリビア事件と、吉野家側の状況認識が謝罪訪問でゆでたまごに伝えられた後)
キン肉マン2世を連載しているプレイボーイ誌上の牛丼屋特集で、
ゆでたまごが「キン肉マンに出てきた牛丼屋はなか卯だ」と初めてカミングアウト
かつて作中に名前を出しまくってた吉野家(吉野屋)には完全にノーコメント

2004年2月 アメリカ牛肉輸入停止の影響で、吉野家は牛丼販売停止に
トリビア視聴者の間では、恩人を軽んじた天罰だ、という論調も
マスコミがゆでたまごのコメントを取りたがったが、出版社に全ての取材をストップされる

(2004年7月 キン肉マン2世本編、ひとまず終了)
(2004年11月 究極の超人タッグ編スタート)

2007年2月 連載中の究極の超人タッグ編の第102話、第104話にて
落ちぶれたブロッケンJrが「タダで食わせてもらおうとして」殴られ罵られて店から追い出される場面

プレイボーイ誌上でゼンショー(すき家、なか卯を含むグループ)の社長とゆでたまごの対談
牛丼業界への貢献に対する感謝の形として牛丼をタダで食わせてもらい、ことさら驚き感謝するゆでたまご

2008年 キン肉マン29周年で、キン肉マンとすき家・なか卯が提携した企画が行われる
http://www.youtube.com/watch?v=rMGZwdx0SuE

2010年4月 「すき家に金で寝返った、吉野家を裏切った」心ない誹謗中傷に、twitterで真相をつぶやく
http://megalodon.jp/2010-0617-0806-54/togetter.com/li/14110
トリビアの時も店員はゆでたまごが来るのは知っていて
あの周りの客もみんな吉野家の社員だったのです。
つまりみんなして私がタダで食べられないところを見ていた…
悔しかったです、恩を仇で返されたとはこのことです。
だから彼らはすき家との提携の時なにもコメントだせなかったのです。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 14:58:34.13 ID:CAECVUQv
専用スレまであるような既出コピペしか出てこないからな…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 15:03:12.33 ID:I0wMR4XU
美味い不味いは個人の好みの問題だからな
かといって、それを踏まえても悪いところが見えてしまうのは正直なところ。

現状のなか卯の酷さは異常
吉野家の復活は兆しすら見えない
松屋は向上していると感じるがもう一つ
すき家は安定していないから不快
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 16:23:34.18 ID:6+4oJ9Uw
チカラメシより吉野家のほうがいいわ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 16:45:04.21 ID:DpDaVjv2
ほほう、それでそれで?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 17:13:04.38 ID:7SBDCXCA
牛皿冷凍したんだが熱湯で解凍する時間って3分位?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 17:35:39.58 ID:Wa/ggI81
謎の築地吉野家 蒲田 明日オープン
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 17:52:16.50 ID:EekNfqhQ
すんげー楽しみ!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 18:19:18.82 ID:beZ0FYj0
煩いですよ。貧乏人。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 18:22:19.25 ID:EekNfqhQ
>>122 君それだけ築地吉野家と騒いで明日行ってここにレポ上げなかったら
吉野家ファンの名折れだからな!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 19:04:41.62 ID:wFYNBtiZ
セール牛丼を食べましたよ。
でもなんだか美味しくなかったよ。
まずい米にまずい肉、まずい紅ショウガ乗っけて・・・
ああこれまるで餌だなと。
でもね、こんな餌でも松家よりだいぶマシだし、
すき家と比べたらかなりの旨さ。

程度の良い餌>程度の悪い餌>生ゴミ

って感じかな。これは誰もがそう思っていると思う。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 20:24:41.52 ID:mg/OrIjq
>>111
えー?でも前より大分味落ちたよ?
中途半端に値下げして味落とすなら、値段は高くても味をキープして欲しいよ。
吉野家は伝統守って孤高の存在でいて欲しいぞ。
カレーとか牛鮭定食以外の定食とか変なメニューも要らない。そんなの松屋がやればいい。
やるなら焼鳥丼を復活して欲しい。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 20:33:36.25 ID:w1BsJoLa
何を言ってんだ お前?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 20:52:54.13 ID:9Gz9l1i5
今の時代で、24時間牛丼しか出さない店に価値は無いだろw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:05:19.68 ID:mg/OrIjq
>>128
日本語読めない方?プルコギでも食ってろチョン
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:09:24.11 ID:wFYNBtiZ
吉野家が一番なのは間違いないが
すき家と松屋に関しては
松屋>すき家 だろう
松屋の牛めしのほうが、すき家のトッピングなし牛丼より美味い
それほど今のすき家は酷い。トッピングと値段でごまかしてるだけ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:13:44.37 ID:n1L+WahO
好みのレベルかと
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:40:09.33 ID:PDmKzSA0
アンチは低脳低学歴低所得者のコンプ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:43:55.02 ID:hfeNLio/
おまえが一番低能低学歴低所得なのに間違いは無いだろうなw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:17:59.23 ID:MWFItzyj
ニンニクマシ野菜カラメで
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:49:05.83 ID:fbyB76Eb
>>129
何に価値を見出すかは人それぞれ。
お前の価値観を押し付けるなよクズ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:02:49.20 ID:saTrxKry
煩いですよ。貧乏人。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:18:13.18 ID:mg/OrIjq
>>131
すき家の牛丼良くなってるよ。
素で食べてもそんなに悪くないよ。安いし。
松屋は全然旨いとは思わないなあ。味噌汁付けてるコストで味が下がってるのかな?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:30:46.21 ID:CL7kyhiD
先日に新百合ヶ丘津久井道店のちゃんと盛りをうpしたけど
今夜はすき家ペペロンチーノ牛丼
http://j.pic.to/2lyvk
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:45:14.15 ID:7vf6byS6
あーあ今から行くとマズ丼になってんだよなー
客いねーから肉が煮込まれすぎてマズいんだよ
臭みと固さだけが残った残飯丼
タマネギも原型がないクズになって旨味が全て抜けてるゼリー
終わってるね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:52:14.93 ID:fbyB76Eb
>>138
すき家はトッピングなしではまずいよ
松屋のがマシ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:46:29.37 ID:er8PzTEd
ここの牛丼は味薄すぎてあかん
塩分が足らないから、結論おいしくない
普段薄味の食生活を送ってる俺が薄いと感じる
結果一番まずく感じるから勿体ないな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 01:02:00.01 ID:MINBU04s
俺は全然塩分足らないようには感じない
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 01:05:21.21 ID:hurtTJMj
だいぶ前の話だけど吉野家とらんぷ亭は近くにあって、
吉野家は味が濃すぎてらんぷ亭のほうが食べやすいなあと思っていた

昔の松家の牛飯は味がほとんどしなかった

その後すき家が増えてきてあまりの味の濃さとマズさに驚いた
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 01:29:56.90 ID:VmfF0eSo
自分も薄味だけどケチ盛りですらご飯が足りないくらい濃いと思う
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 01:47:35.92 ID:IXHhV3Ud
ケチ盛りなんてメニューにはないぞ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 01:49:56.44 ID:R6kBa94p
いっその事、夜中はラーメンでも出したらどうか?
まぁ俺は行かないけどw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 02:07:51.53 ID:8EUP8tSy
ホワイトシチューとか肉じゃが桶
他の定食が食いたい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 02:23:06.94 ID:EziYrHnh
>>147
行かないのにそんなこと言って何がしたいの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 03:14:37.47 ID:m+6q5K2w
牛鮭定食の牛を特盛にしたいんだけど、そういう注文て出来る?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 03:58:53.05 ID:KbQUidzF
>>150
無理
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 04:13:31.81 ID:agU3Di41
>>150
牛鮭定食380円 牛皿170円
定食のご飯が足りないように思えるから大盛りオススメ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 04:50:34.29 ID:/UWWJnyo
>>152

> 定食のご飯が足りないように思えるから大盛りオススメ

ごはん大盛り頼んでも、並との違いがわからん
ヤメトケ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 05:20:55.29 ID:kam9Me8W
牛鮭定食の飯を特盛にしたいんだけど、そういう注文て出来る?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 05:30:02.78 ID:/UWWJnyo
>>154
特盛り食ってるつもりで食えばいい

注文出来たとしても、無駄だと思う
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 05:36:24.25 ID:ed8Cvgf7
腹減ってきたお
朝定おすすめなーに
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 05:41:08.09 ID:er8PzTEd
松屋の牛めし>すき家の牛丼>吉野家のバーコー丼
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 05:50:09.85 ID:jZwtfucH
>>139
不味そう、べちゃべちゃで
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 06:21:58.99 ID:xu/Qa8ik
>>157
吉野家にはバーコー丼なんてものはないよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 06:48:58.86 ID:agU3Di41
>>153
30円の差ならあれくらいじゃないか?

>>156
カロリー控えめなすき家の豚汁朝食セット
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 07:01:32.42 ID:/UWWJnyo
>>160

> 30円の差ならあれくらいじゃないか?

客の大盛り要望に応えていないんだよな
盛りの誤差レベルで出されても、30円余計に取られただけな気分
100円増しでもいいから、大盛りってわかる量にすればいいんだけどな
丼だけ換えられても騙されてる気分だし。ここのケチ盛り
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 07:18:04.41 ID:sikG2pev
ケチ盛りなんてないけどね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 07:24:03.65 ID:agU3Di41
>>161
30円であれは十分だとおもうけど?
お前はいったいどんだけ食べたいピザなんだ?
腹いっぱいに食べたいなら別にご飯並を注文すればいいんじゃないか?
>盛りの誤差レベルで出されても、30円余計に取られただけな気分
店員次第だろ
俺の良く行く店は学生のアルバイトだと思うけど違いがわかるよ
>100円増しでもいいから、大盛りってわかる量にすればいいんだけどな
30円と100円じゃあさすがにアレだろ
100円で違いをどうこういうなら普通に定食頼んでご飯を別に頼めよw
>丼だけ換えられても騙されてる気分だし。ここのケチ盛り
妄想激しい患者さん?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 07:41:04.69 ID:/UWWJnyo
>>163
ケチ盛りされたから、大盛りかどうかなんてわかんねえよ

てめえが、ピザのくせして、必死に反論すんじゃねえよバーカw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 07:43:14.81 ID:agU3Di41
わからない=僕は馬鹿です
自己紹介しなくてOK

最後は罵倒でしか言い返せないアホw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 08:11:11.23 ID:/UWWJnyo
>>165
>最後は罵倒でしか言い返せないアホw

>妄想激しい患者さん?

てめえの書いたことも覚えておけよw
負けず嫌いのお馬鹿さんw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 08:42:52.91 ID:agU3Di41
もうこいつすげえわ
これが精神障害者という奴か
見えない敵と断固までに戦う姿勢www
がんばれよ
悔しいならレスしていいよww
おれでかけるから夜覗きにきますわw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 08:52:51.58 ID:sikG2pev
わざわざageてるからわかりやすいっちゃわかりやすいな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 09:04:21.47 ID:rKdd03hR
このスレで 自己紹介 って返してくるのはあのお方ただ一人!
>>166このスレで一番アレな方だぞ、すぐ謝っとけ!w
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 09:05:31.63 ID:GeCpX7B+
特盛りならすき家より安いよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 09:05:57.24 ID:wyeCxThE
吉野家の定食大盛りよりはかなりマシ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 09:09:49.75 ID:er8PzTEd
>>167 ←今日のわんこ

おまえら奴に触れたら死ぬぞ…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 09:15:54.93 ID:2m3Os1ZM
どっちもどっち過ぎてもうね
言ってることは正しいのにピザだとか患者だとか
勝手に自分から必死になってるし
スルーしとけよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 09:17:11.95 ID:rKdd03hR
>>163
コピペ以外でこんなに長文書けるか?普通
吉野家愛が桁違いに大きいんだよ、あのお方は。

ちなみにアンチ叩きの例の駄文を作られたのもこのお方だwwwwww
勝ち目はないぜ、やめときなb
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 09:56:28.01 ID:HYmKmaw+
牛丼は、吉野家が一番旨いって、
MONOQLOに掲載されてた。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 10:09:11.55 ID:U9JOi2Dj
広告だすよりケチ盛やめた方がリピーター増えるよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 10:18:56.81 ID:q8NUjM4m
牛丼は吉野家
創作牛丼はすき家
他の丼は松屋

だよな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 10:20:24.42 ID:hurtTJMj
牛丼は吉野家
カレーは松家
味障はすき家

だよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 10:51:21.19 ID:rxhs8ZYm
吉野家ってまだ20周年なんだ。もっとずっと前からある老舗のような気がしてたけど。
大したことないな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 10:55:30.00 ID:HYmKmaw+
煽りも、煽るネタが無くなって来たって事が良く分かるわw
181kamata:2011/11/23(水) 11:06:46.41 ID:rJE95KQG
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 11:09:54.33 ID:1wg24CLQ
おっさんは吉野家
女性はすき家
若者は松屋
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 11:38:37.60 ID:iyZ1onsG
昨日特盛り食ったけど
ご飯が残った(´・ω・`)
肉少なくないか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 11:42:37.39 ID:HY0sPCDb
>>183
肉が少ないなと聞こえるように言って「並皿」を注文
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 11:43:44.04 ID:ycDsUuhu
>>183
最初はツユの染み込んだご飯をありがたく食べろよ(´・ω・`)
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 11:55:07.51 ID:9BxfSUuS
>>180
だからつまらん書き込みやコピペしかしねーんだろうな
んで都合が悪くなっら信者とか擁護とか言い出す
もはやパターン化してるね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 11:58:34.42 ID:sHRtP0Vh
セール期間中、本社は「特盛り」推奨のようだが、
「皿」に関しては全くの馬鹿っプリだ。
「特盛り皿」の量は並皿2枚分だが価格は400円
「並皿」1枚は170円なので、2枚で340円

特盛り皿を買おうとした客に、店員が並皿2枚にしたほうが
安いと案内してたぞ。
本社はわかってるのかなあ?
ちなみに赤羽店だった(本社から一番近い店だ)
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 12:00:47.72 ID:PLOPZPKB
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 12:01:09.53 ID:xAYVyn1U
>>187
残念だけど本社からセールガイダンスで案内きてるんだわ
「特皿のみ並皿×2でお勧めするように」ってね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 12:01:37.23 ID:hurtTJMj
吉野家は並→大→特になるほど損するから気をつけなさい
ガッツリ食いたい時は並2個がオヌヌメ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 12:19:31.29 ID:jZwtfucH
>>178
松【屋】だよ、ギルティ!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 12:23:57.27 ID:KAl3kP9q
安売りいつまで?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 12:27:39.89 ID:vyyML+es
>>192
24日15時まで
俺はそれすぎたらまたチカラめし行ったり牛鍋丼か豚丼だな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 12:35:59.78 ID:HY0sPCDb
前回午後4時ころ行って普通の値段に顔ひきつった
平気な顔で食べてるおっさんがヒーローに見えた
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 12:38:24.91 ID:GChVtTbE
>>181 キター
丼を小さくした新並盛か
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 12:43:54.01 ID:amkVbws7
>>179
110年だぞ。
特盛が20周年
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 12:47:34.76 ID:GChVtTbE
>>181 コールスローも廃止キター
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 12:49:52.73 ID:GChVtTbE
>> 181 並皿の値段設定が不遇すぎる〜
大盛だけお得感薄〜
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 12:53:34.33 ID:GvAtE7LU
>>181
やっぱりこれが吉野家だな
後、キムチもいらねぇ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 12:55:59.49 ID:+ZkCUNvO
>>181
全店舗築地吉野家にしろ!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:02:05.51 ID:GChVtTbE
つめしろ注文可かどうか早く確認してきて呉れ!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:07:38.74 ID:GChVtTbE
>>181 セットメニューもなくなったーーーー
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:19:16.80 ID:KAl3kP9q
俺は380円でいいけど、外国人店員は止めて欲しい。
辿々しい言葉は許すが、下膳した時にかなり手が汚れているのに牛丼よそったりレジ打ったり、
箸を置いた瞬間に500円デスぅって勘定始めたり、とにかく客の空気が読めない。
ちゃんと教育するか日本人オンリーにしてくれ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:20:07.22 ID:02+ZvZCD
今日もメチャごみだった。\250のすき家はガラガラ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:23:08.46 ID:hurtTJMj
やっぱり同じくらいの値段なら多少高くてもみんな吉野家に行くんだな
まあ普通そうだろうな。これは誰もがそう思っていると思う
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:33:57.39 ID:A2UKwn/p
釣り針でかいな
207 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/11/23(水) 13:39:32.79 ID:UPy5ESZL
>>187
皿は持ち帰り可?
208 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/11/23(水) 13:43:11.37 ID:UPy5ESZL
みたいだな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:46:55.66 ID:jrT9MiXY
特盛皿に値段付けて販売しておいて
客が注文すると並皿2枚のほうが得ですとかアホだよな
客にしたら「だったら特盛皿の販売休止しろよっ!#」て心の中でつっこみつつ吉野家はやっぱりダメだなって心境になるぜ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:47:09.18 ID:AUQDK0Gv
あたりはずれがよくあるからな。
とりあえずこの時間が最も期待できん。
ピーク後の全然煮えてない牛丼が出てくる。
旨いのが食いたい奴はピーク前に行け
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:55:06.45 ID:hurtTJMj
俺はそのあまり煮込まれていない時の肉のほうが好きだな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 14:26:45.38 ID:jrT9MiXY
煮込まれてないときはタマネギが生煮えで体積が減ってないからねぎだくになりやすいんだよな
生煮えのときは規定量よりも多目に盛って「客の満足度」を一定に保つ努力しないと吉野家の再浮上はないと思う(個人の感想です)
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 14:45:13.52 ID:ByxhOr12
>>211
俺も煮て間もない柔らかい肉が好き。
最近は煮込まれたしょっぱい肉に当たる事が多い…
つゆがしょっぱいから、肉もしょっぱいときついな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 14:46:35.06 ID:fO86G6af
ご飯にツユだけかけた丼を出せば売れる
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 14:56:20.76 ID:A2UKwn/p
後から追加して煮込まれてない真っ白のたまねぎを
かならず一枚だけ上に乗せるのなんなん?
その丼のほかのタマネギは煮込まれてるんだがなぜか上に必ず真っ白が一枚乗ってる
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 14:57:52.28 ID:HYmKmaw+
「俺の見る吉野家は、客が入ってない!」
ってのと一緒だな。
つマーフィーの法則。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 14:58:56.29 ID:plWO8qjC
普通に入ってるよ客
で○○ねーの?とか店員と言い合ってる
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 15:01:07.95 ID:MINBU04s
飯がおじやみたいに柔らかくて色々捗った
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 15:06:53.84 ID:jrT9MiXY
和食の小鉢に盛られた食い物のてっぺんに葉っぱが載ってることあるだろ
これは誰も手を付けていません
あなたのために作りました
という意味なんだよ

煮えてない1片のタマネギも同じ意味
それに込められた吉野家マインドを私たち吉野家ファンは感じるべきじゃないかな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 15:08:35.67 ID:A2UKwn/p
>>217
今はしょうがないねー
滅多に牛丼屋にいかない客が押し寄せてる状態だからねえ
昔の感覚で吉野家が一番。他は知りません。だけど吉野家が一番。
行ってみたら、味も量もメニューも変わってたでござる。でも吉野家が一番。他は知らない。
そんな客ばっかりでしょ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 15:09:14.98 ID:jrT9MiXY
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 15:19:41.28 ID:q8NUjM4m
>>220
通ぶって何がなんでも吉野家を認めない人間もいるなら、普通に好きな人間がいてることを認めてもいいんじゃないか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 15:33:05.14 ID:E1Q2Sg+9
あ薔荼悲畳紗織か


あ薔荼悲畳紗織か




あ薔荼悲畳紗織か




本当にh抜かねらや和末亜ぬやわー。呂な日ぬたに雪見様基地機だに言わん波やぬ針、和マヌやわ。

?leはスク阿智眉夏阿智味ゃらっつぁsな玉置生君か巻きやす湯近間か幕マカ様話チアな湯な比喩てぬそな粉屋な。

巻き右間側沼かいまな体にゃ街化しは山に釜釜釜は可否ら味様様に間は酒屋あや位ユアや草や可否アラ玉さ並木間釜様方マサ隊ユアや穴藤間様に打ち返される。

樓魔寧文へ真帆斃瑜も聾?を禰伊れ偉ぷ武万葉其方を砂魑ね地魏とぞ廻れ倭嶺、あ蘭魔廼擢と他部釜无劣不ぞ哈密き貯寸那致?く釜奴辺戸は善魔慈魔梨た魃厦亜に嘉羅汰鬼戦弥踏み縷魔荼父母夛め都莉鎖圖師苑て魘巍衛恵る木歩雨他琉偉な。


愛がなら浜な沙汰は姉ライや高谷伽耶。新たの白湯????????っら???????やな。でもちょっとトゥルリンゲていてもブワジュギ〜

ぬら彩奈棚しまさタサ裏や鮎なさやさならアラleは沙汰またさやな白湯'çaõ白湯穴や否熱美優沼アヤあり得な島さへありタラ荒尾や生は馬•?。

原油話庵は兄エア他沙汰し、はリオ無はアラ日は金原荒谷暢気久皮膚さ八幡は逢たは場に棚あり荒畑は差は間様かなあ谷田八幡的たえ。觧?


また硬い粥ぬんん無鮎泡アマ泡川かを乾き、話なユダヤな罠間様やSIM絢爛たる鬨ッ=田畑腹たる多羅について舞まあ身釜か湯屋にかやかも又マカや何もかもハマスやな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 15:34:09.31 ID:A2UKwn/p
>>222
神経過敏だなー。
俺は吉野家好きだよ。今の安売りはもうあんまり行く気はしない。混んでるし。
今の吉野家は松屋のような混雑に遭遇する率が低いことも魅力なんだからさ。
セール何回かいってみたらどうみてもそういう客ばっかだろこれって状況だったから書いてるだけ。
そういうのって複数で来てるやつの会話ちょこっと聞いたり、周りのやつの注文の仕方チラ見すれば、だいたいわかるじゃん。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:13:50.06 ID:4RbJ0/kM
松屋無いからすき屋との比較しか出来ないけど、やっぱり吉牛旨いね。
ただ、270円キャンペーン早く終えてほしい…
肉が少ないのは嫌だ(店舗のせいかもしれんが>_<)
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:15:49.95 ID:zc9tsnRD
花王不買運動 壮絶なネット戦争
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1321958796/
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:52:16.45 ID:amkVbws7
>>219
感動した!やっぱり牛丼は吉野家にする。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 17:47:42.91 ID:KQpVhHyp
まだセールだっけ?
株主優待握りしめて
高いの頼むよん
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 17:52:11.96 ID:8g2XwIzL
俺は普段完全自炊で、1食あたり100円未満で済ますのだが、
一昨日、夜中にふと吉野家で牛丼並を持ち帰りで買ってきた。
で、普通にうまくて、肉の量も十分だと思ったのだが、
俺の味覚は普段あまりにまずいものを食べ過ぎたせいで
ヤバくなっているのだろうか。

230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 18:02:37.00 ID:hurtTJMj
お前がふだんどんなもの食ってるかとかしらんがな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 18:21:46.61 ID:R6kBa94p
死骸肉と中国産玉葱の煮込みを白飯にかけただけの粗末な食事でも
美味しい!美味しい!と食べられる

そういう人に私はなりたい
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 18:27:44.35 ID:amkVbws7
ベジってマジで要らない人間だよね。
自分達も植物の命を奪ってるのにね。
水だけで暮らせば良いと思うよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:01:04.39 ID:/3AlgwAu
新業態!?の築地吉野家 蒲田

メニュー 牛丼のみ 鮭あり 

まさか数十年前の栄光の吉野家の味がもどってくるとは
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:02:59.71 ID:/UWWJnyo
並って、ミニ丼?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:21:57.26 ID:OJ8FcOZU
>>233
日本に入ってくる牛肉が昔とは違うので味は戻りません
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:28:04.71 ID:b1SKeYME
久々食ったが味はまぁまぁだ
でも380円の価値は無い
セールの時しか行く事は無いだろう
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:43:07.97 ID:/3AlgwAu
並290円でイマの特盛と同じ
秘伝のタレ

蒲田すげーよまじ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:57:39.06 ID:amkVbws7
>>236
極貧の言い訳にはもってこいだなw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:59:29.11 ID:agU3Di41
結局は低脳低学歴低所得者のコンプ餅はまともなレスもできずに
単発IDになり自作自演による情報操作へと変わったかww
お前らの人生そのものだな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 23:13:53.17 ID:/3AlgwAu
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 23:19:11.50 ID:jZwtfucH
>>240
肉乗らないし、こんな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 23:24:57.63 ID:er8PzTEd
>>237
ガラガラスレにもマルチ宣伝してるおまえがスゲーよw
その下のいつもの構ってちゃんに餌やるのはよしておくか…w

243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 23:34:00.93 ID:3kvtswb/
>>242
そういうのはいちいち文句言うくせに
↓こういうマルチしてるやつに何も言わないのはなんで?
http://hissi.org/read.php/don/20111119/dEhhblZFcWw.html
http://hissi.org/read.php/don/20111122/SS9ubGhnK0k.html
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 23:43:13.88 ID:sp/qx6OG
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 23:44:18.59 ID:agU3Di41
低学歴低脳の馬鹿アンチの特徴

久しぶりに行ってみた(え?久しぶりに行って即吉野家スレを検索して書き込み?きもいわw)
高い(身分相応の店へどうぞ)
ケチ盛り(毎回ID付きで写真とってよwえ?また口だけ?ブログからの転載画像秋田)
閑古鳥(気になってみてるんだねw暇人杉w)
潰れる(どうぞどうぞレベル一般利用者は潰れれば他へ移るだけだからどーでもいい)
常時age(わざわざageなくてもいいのにwえ?お前ハゲてるの?)
意味不明なことを書く(日本語でおk)
コピペの繰り返し(そんなことして楽しい?w)
単発ID(さぁ〜携帯やPC(ルーター再起動により新規ipGET)がんばれw)
○○宣言(チラシの裏にでも書いてろよw)
肉少ない(牛皿注文するかもう行くなw)
ゆで卵(半熟卵の方が消化もいいしおいしいよww)
都合の悪いレスされると擁護、社員、工作員、信者等に認定(妄想もほどほどにねw)


信者なんて居ない!いるのは頭がおかしいアンチと人として恥ずかしい仕事してるアホ工作員と
一般利用客!信者という言葉はアンチが作り出した自分と敵対する意見を持つものを差別的用語で
示しているだけ!
今日もアンチの馬鹿が工作しにくるでしょうね
どんだけ暇人なんだよwwww
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 00:43:28.85 ID:8YxT6xEb
死骸肉丼(中毒産玉葱入り)って美味しいの(^q^)?
こういった所には入った事がないから分からない
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 03:04:14.11 ID:7416tk2g
しかし生きたままの肉丼ってどんなのだろう?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 03:11:48.65 ID:mIcnfosy
築地吉野家マジスゲーよ
俺が牛丼並食ってたら隣のじいさん肉が多すぎるっ!て店員に抗議?してた
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 03:18:30.43 ID:89afYgUu
あっそ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 03:21:45.17 ID:2UB/KvMj
朝、吉野家の納豆定食喰うやつは、なぜ家で食べないのだ??
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 03:31:45.76 ID:RlQve8/c
>>250
作るのが面倒だからだろ
んなこと言ったらすき家や松屋の朝定食だって同じことが言えるだろ
そんなこともわかんねえバカなの?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 03:34:28.89 ID:KGtIvGMH
>>250みたいな書き込みって十中八九
わかってて書き込んでんだろう
わざわざageてるし・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 04:52:25.24 ID:kR4nYG7w
>>252
ギルティ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 05:39:42.61 ID:2UB/KvMj
吉野家の客は、くそが多い。
人が忙しくしてんのに「水」だとくそが!!最初に言えや!そんで持ってって30秒位したら「会計で」!ふざけんなくそが!そしてポケットのから小銭出してチンタラチンタラ…てめぇは、牛丼並しか喰ってねぇんだから380円だろうが!金会計前に用意しとけや!

255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 07:14:04.19 ID:rw+hZCSd
>>245
これだけいつも追い詰められてる奴も珍しいな。
奴隷労働でもさせられてんのか?
汚い言葉は被抑圧的生活者に多くみられる。
手遅れになる前に一度心療クリニックで診察受けてみ?とマジレス。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 07:24:56.56 ID:iyXwdRsa
セール中は安定してたのに今日は裏メニューのバーコー丼を出された

こんなにバラつきあるなら規定量より最低保証量を決めるべきなんだろうなと
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:10:23.84 ID:AKRjJpYj
セール中に3回食べたが、今朝が一番美味しかった
レジで持ち帰りメニューを見てたらマヨネーズ(30円)があったけど、
コールスローの味が足りない人用かな?
牛丼や豚丼、牛鍋丼にかけたりはしないよなぁ…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:56:59.34 ID:bkv2I1Ns
のり弁が今日から230円だってな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 09:33:39.86 ID:L7TGVHJZ
ポンパレ祭りでローソンの弁当が100円で食えるのにな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 09:52:22.13 ID:RT2hSqyF
>>256
バーコー丼なんてないよ
それにセールは今日の15時までだ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 09:55:22.02 ID:jk8qPdg/
>>255
ねえねえ
そういう書き込みには文句言うのに
>>52のAAやゆでたまごなどのコピペに何も言わないのはなんで?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 10:16:53.31 ID:iyXwdRsa
>>260
セール中何度か行って、今日も朝飯に食いに行ったらケチ盛だったんだよ。言わせんな恥ずかしい。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 10:28:57.53 ID:S2pxCwID
今日でセール最終か
店内で牛丼特盛にするか
持ち帰りで牛皿特盛にするか
でも前に持ち帰り牛皿特盛にしたらやけに量が少なかった記憶が
牛皿並x3とかの方がお得感高いのかな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 10:42:44.96 ID:GqR5Hls6
なんかゆでたまごコピペとかのタイミングみてると
擁護の自演に見えてしょうがないのは俺だけかい?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 10:56:56.26 ID:WiDiCb6i
>>264
お前だけじゃね?
まあ擁護してる奴なんていないけどな
仮に擁護がいるとしてなんでゆでたまごのコピペする必要があんの?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 11:00:23.41 ID:GqR5Hls6
あーやっぱり当たりか。ショボ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 11:05:36.67 ID:7254SSW3
あーあ自演とか言い出しちゃったよ…
マジで病気なんじゃないの
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 11:05:40.16 ID:2KnIe/Ew
>>264>>266
はい、擁護認定きましたw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 11:55:21.20 ID:HRd48XZj
^^^^
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 12:29:51.02 ID:DXm/JGvn
>>255
これだけいつも追い詰められてる奴も珍しいな。
>>52のAAやゆでたまごなどのコピペに何も言えないからヌルーして
低学歴低脳低所得者にはもしかして心当たりがあってww悔しくて反応してるの?w
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 12:31:23.08 ID:DXm/JGvn
>>267
このスレ自己紹介低学歴低脳低所得者が張り付いているからいっても無駄だよw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 12:36:50.56 ID:dTepqE/7
ここは中韓人みたいなメンタルの人ばっかりだから真っ向から正論唱えたって馬耳東風だよ♪(^ω^ )
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 12:39:39.84 ID:7254SSW3
>>270
何も言えないからAAとかコピペしてんだろ。

>>52のAAはセシウムやらなんやらなんかはただの捏造だし
ゆでたまごの件は前スレで散々でてるが作者がバカなだけ
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/04/15_01/index.html
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 15:10:06.92 ID:ygbnoU56
吉野家だけスレの雰囲気ちがうわ
↓なんでこんな気持ちの悪いヤツばっかなのよ
ID:DXm/JGvn
ID:7254SSW3
松屋はこんなんじゃないし、すき家も違うしな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 15:33:19.92 ID:F/GTnhf+
セール最終日で並+生卵で
食べて来たけど
やっぱこの組み合わせが一番
バランスええね(´・ω・`)
特盛+生卵はバランスイマイチだった
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 18:32:19.22 ID:Le4AJMfs
セール行こうと思ってるうちに終わっちゃった
初日に行くのがいいかも
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 18:40:24.39 ID:nhldfKHE
裏マニュアル 玉子注文した人には肉15グラム減らすこと
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 18:50:40.25 ID:0M6HOUuZ
大盛り食ってみた
普通にサイズupしただけだった
量増やすと汁減らしたほうが最後の方がおじやにならなくてすむね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 18:55:46.71 ID:7254SSW3
>>274
そりゃコピペやAAとかを繰り返すキチガイなアンチが常駐しているからだろ
松屋やすき家スレはこういう荒らしはいないのに。
なんでここまで吉野家スレを荒らしたいのか疑問だわ
280田舎住まい:2011/11/24(木) 19:04:37.33 ID:6Ta52fE2
皆さんの住んでいる地域は知りませんが割引キャンペーンが
終わったら豚丼の代わりなのか知らんけど新商品の『豚焼丼』とかいうのと
『豚焼定食』とかいう奴が先行発売とかいって始まってました
(名前は正確じゃないかもしれないけど)
要はトンバラをたれで食わせるんですけど『十勝仕立て』とかいうPRまで
ついていました

丼は380円で定食は490円なんですけど・・・どうなる事やら

あっ・・・それと豚丼はやめるみたいですよ・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 19:05:49.22 ID:q0tGoh1q
>>280
豚丼が好きなおばあちゃんかわいそう・・・(´・ω・`)
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 19:24:33.54 ID:Hs5Yxype
>>280
豚焼丼?
じゅうかつかぜのことか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 19:27:20.16 ID:UlDlJgm3
全店舗築地化まだー?
284田舎住まい:2011/11/24(木) 19:36:49.27 ID:6Ta52fE2
脂身が大変多い(私個人的見解だけど)トンバラを焼いたのをタレとともに
丼に乗せてコールスローサラダも丼に乗せて並で380円で大盛りが100円増し
で提供をしていました

北海道の十勝の豚丼を意識してるのかは知らんけど『十勝仕立て』としておりました

要は豚丼より値上げをしたいのかは知らんけど『豚を焼いて』提供を先行販売とか
言って提供していますがどうなるかは知りませんよ。

以前に牛焼肉定食とか言うのもやったはずですが消えたはずですよね??
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 20:17:42.34 ID:nkrUiorG
銘柄豚の十勝風(とかちかぜ)豚の肉を使用した逸品メニューのことか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 20:27:25.16 ID:nkrUiorG
チカラめしの焼き牛丼を意識して「焼」を入れたかった
でも焼豚丼とすると意味がちがっちゃう
そうだ豚焼丼にしとこう 焼いてないけど
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 20:33:03.47 ID:AiKpkK5f
板おかしくね?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 20:47:24.27 ID:n+/gCBc3
なくなるなら普通の豚丼食べとこ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 01:01:35.33 ID:biOrGE9j
食べたくない    ッ彳三狂牛病三ヽ、,,    肉を5g減らして玉葱と汁を15g増やし10gも具を増やしたぜ
と言う人は    /三三ル痰壷キ《《ヾヾ≪   ガンバレ日本w公平に被爆するように放射能汚染牛肉と玉ねぎ入り
食べなけれ   /ニ三彡ノ丿糞‐'ノ __〉》》ミミ  セシウム汚染廃棄肉にプルトニウムで死んだ鼠の死骸もサービス
ば良い    /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ  米だって家畜用にも使えない廃棄用の汚染事故米だよ
池上久    }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}  ケチ盛り+バーコード盛りで具は49g以下ご飯も20g以上減量
 世      {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}  鶏糞餌飼育のBSE感染100%牛,プリオンたっぷりBSE毒牛肉使用
 死      ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、  店員のウンコ http://gazox.com/image_tmp/RtaQOyCxb1W.jpg
 野      ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ   だって隠し味になるから混ぜているんだ、旨いだろw
 家       l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }   あまりの旨さに脳みそスポンジになって腐って蛆が沸いて頭蓋
 の       !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'    が俺と同じ痰壷になるよwクロイツフェルト・ヤコブ病+悪性腫瘍+癌 30年
 痰       '、',  i `ー─'  i  ノ ノ    以内発症確約、年金貰うまで生きられないから国家財政に貢献
 頭        \ '、      ノ   ィ'
 者      _ィへ>ー、二二´   /ト、    カレーだってあるぜ http://livetube.cc/userimage/2c7db84c.jpg
     _,-‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
 ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=615  http://d.hatena.ne.jp/nekoneko/20100405
吉野家牛丼から骨「フライドチキン並み」3本にも店長「今日は骨多い」と平然!
東京都足立区の吉野家梅島駅前店(東京都足立区梅田8ー2ーl4 マルフク第2ビル Tel○3ー5845ー5l88
HP http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA587466
で買った牛丼にケンタッキーフライドチキン並の骨が3本も含まれていたことが分かった。
食べたのは中学生。危険部位の混入が気になった父親が店に骨を持って尋ねると、平身低頭な対応どころか
「いやぁー大丈夫ですよ」,「お金を返せばいいのか」と馬鹿にされた。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 06:46:49.24 ID:jkVw0DWl
うっとうしいなぁ、このマルチ。汚いし。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 06:55:02.96 ID:L5kQNul9
>>274
気持ち悪いのはお前だよ
自覚症状なし?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 08:06:09.68 ID:4STtdfxc
>>290
キチガイに反応しちゃダメ!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 08:09:35.58 ID:scw9yb1S
280:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/25(金) 00:28:53.55 ID:biOrGE9j
そりゃ吉野家で食えば将来BSEになって働けなるから資産が無ければ無理だよw
BSEで就労不能になった時の治療費や介護ってハンパナイ金額だぜ!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 08:46:16.85 ID:ofoPynDU
さっき店の前を通ったら客が1人も居なかったw
値引き注は5〜6人は居たのに。
車が1台も泊まっていない駐車場が笑えた。
店員は車も買えないのかな?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 08:53:29.93 ID:OABrzmjX
まあ潰れるだろ

296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 08:56:23.27 ID:UGZECuts
店員が駐車場に自分の車を停めるんだw

馬鹿は社会常識知らないってのが良く分かる一文だわ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 09:00:40.10 ID:OABrzmjX
まあどっちかと言うと隅っこに駐めさせるとこが多いな
大都会ではどうかは知らんがね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 09:12:50.77 ID:hq+gwGEA
空いてる時は客が入ってるように見せる手もあるぞ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 09:46:06.72 ID:ZEC5hsie
>>283
あれ安かろう悪かろうの糞店舗じゃねえか・・・
あんなの増やしたら終わるぞ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 10:57:31.86 ID:nxYbZfBV
>>257
実は丼にかける人が圧倒的・・・
まあだいたいがDQN客だけど。

301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 13:01:44.34 ID:ctFGfn7L
流行りのちょい足し用
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 14:02:20.77 ID:TmUQvCb3
追っかけに白ネギと白菜がほしい
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 15:54:49.21 ID:pdPkzvHS
追っかけで肉欲しい
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 16:12:51.59 ID:RCLdAdk3
松屋と勘違いして牛鍋丼食べた後に支払いしないで店でたら店長が追っかけてきて
俺が逃げつつ「追っかけ店長は注文してませ〜〜ん」て言ったら
あっそうですかという感じで店長は追うのをあきらめた感じだった
得したよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 16:51:38.40 ID:w6l8lv5u
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 16:52:25.12 ID:w6l8lv5u
君たちマヨネーズ買ってるんで塚?^^^^^^^^^^^^^^^
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 17:02:11.54 ID:lNEGtxof
初めて入ったら確かに肉は2切れでまるでゴムご飯は超不味く、とても人の食い物と言える代物ではなかった。
このゲロ不味い牛丼を刑務所の食事に使えば2度と犯罪者が減るだろう、是非刑務所に供給して欲しいな。
拷問食www
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 17:28:47.95 ID:avMGECu/
それで
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:07:23.29 ID:tZgONg8b
セール中に貰った50円割引券2枚
使いに行かなアカンな(´・ω・`)
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:50:55.34 ID:TmUQvCb3
こんどのは追っかけ使えないのか
商品限定すんなよ
めんくさ
311まや:2011/11/25(金) 19:04:46.99 ID:aJotor9E
煩いですよ。貧乏人。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 19:08:24.17 ID:qSHG1OGa
あなたたち吉野家さんに文句言い過ぎ
こんなにもデリシャスかつリーズナブルな牛丼を提供し続けてくれているのだから
もっともっと感謝の心を持つべき
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 19:13:45.16 ID:qVemymeq
あこも?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 19:40:21.26 ID:6ieT50sT
>>311
吉野家がセコイ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 19:45:52.24 ID:Qjd416BZ
>>300
丼にかけるのか…
いつも持ち帰りだから、そういう食べ方があるのは知らなかったよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 19:51:49.73 ID:Qlw99uwF
最寄り駅に吉野家から改装して築地吉野家になったけど
並290円だから大盛り390円かなーと入ろうとしたら450円だったwww
味噌汁と漬物たのむ予定だったので550円なら違うところいくかーともうちょっと足を伸ばして
かつやでみそかつd汁大とご飯大盛りにしたわwww
客入りも5割もいなかったしリニューアルしてもだめなものはだめだな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 20:13:44.83 ID:K3yIBZr+
お前の日本語変だぞ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 21:05:19.77 ID:Qlw99uwF
>>317
おまえのがダメじゃんw
理解力0ですかww
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 21:12:48.28 ID:w5pB8kqC
>>317は、
牛丼食いすぎて、こういう脳みそになってしまったらしい
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 21:15:18.14 ID:WWnullTE
まぁ言わんとしている事は理解出来るけど、文章としてはおかしいよ?(^ω^ )
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 21:17:17.67 ID:qSHG1OGa
おまえら喜べ!
KARAのギュリが吉野家好きみたいだぞw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 21:25:50.39 ID:scw9yb1S
>>321
それがどうかしたの?何がしたいの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 01:21:05.72 ID:onUhcn3r
大盛 特盛とグレードアップwwするごとに残念感が増すのが吉野家牛丼の問題点なのに
並290円でが大盛450じゃだめじゃん
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 05:16:11.04 ID:MFq6ff9g
セール時に買った牛皿を解凍して炊きたての飯で食べてる
牛肉の騒ぎからよく食べるようになったが旨いと思った事が1度もないんだよな

すき焼きもあまり好きじゃないし個人的に甘辛く煮たのが好きではないのかも

でもまた食べると思うし牛丼屋スレも毎日覗くと思う

なんだかね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 05:36:22.08 ID:BQEg/fZS
>>323
その問題点をこのスレで言ってどうしたいんだ?
改善とかしてほしいのか?
だったら吉野家に直接言えばいいんじゃないのか?
社員が見てるかわからんこんなとこで言っても無意味だぞ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 06:19:06.69 ID:l8/eRvGb
↑火消しです
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 06:24:25.79 ID:onUhcn3r
俺もそう思った
2ちゃんのレスに対してするレスの内容として浮きすぎてるよ
もっと2ちゃんになじんでからレスしたほうがいいよ
半年ROMってろといいかえてもいい

ROMる仕事に報酬があるとは思えんがな(藁
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 06:30:49.22 ID:hJZZiuuk
朝から2連投してる馬鹿アンチを見ると微笑ましい
ああ・・こいつらすること無いんだな〜(嘲笑)
コピペと意味不明なことしか書き込めない池沼だから仕方が無いかw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 06:35:25.11 ID:onUhcn3r
朝から2連投はお前だろ
まあこのレスで俺も朝から2連投になったがなwwww
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 06:38:16.51 ID:l8/eRvGb
>>328←火消しです
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 06:42:27.83 ID:J8SH8dSC
朝から2連投にはまだ間に合いますか!?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 07:06:57.78 ID:OTK45kfn
>>327>>329
そんなこと言うくせに質問には全く答えないわけか。
俺も聞きたいんだが吉野家の問題点をこんなとこに書いていったい何がしたいんだ?
問題を改善してほしいなら直接吉野家にメールなり電話なりすればいいし
ただの独り言なら2ちゃんじゃなくてもいいんだぞ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 07:17:56.16 ID:J8SH8dSC
俺の朝から2連投が…
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 07:25:44.99 ID:hJZZiuuk
日本語不自由www
低学歴低脳低所得者ww
やはりなせる業が違う
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 07:48:16.99 ID:1nP7ZJRs
>>325
勝手にそう決めつけるな。
とっくに直接吉野家にも意見送ってるわ。
ここでも思ったこと書き込んでもいいだろう。
糞低脳が。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 08:02:09.75 ID:7leTHWqb
14 :バス男:2010/12/25(土) 23:56:08 0 ID:?

前回行った飲み会は本当に最悪でした。

なんと、場所は吉野屋。
ビールと牛皿を頼んでカウンターに居座る。
上司はずっと、いない人の駄目出し。
事務社員に急に「シネ」とか「バカ」とか暴言を吐かれる。
何か頼もうとすると、空気よめと言われる(割り勘だから)

こんなクソ飲み会出席しなくてもいいですよね?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 09:51:30.61 ID:Ajbmom2g
牛鍋丼大盛食ったけど量が全然足りない件
俺ってやっぱりデブなのか?昼飯替わりに食ったんだけど3時過ぎたらもう駄目だった


あと吉野家のカウンター席座ってると服の上からの女性店員のおっぱいみててなんか興奮してくる
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 10:10:39.13 ID:Jqpyiwam
そうだ!
ノーパン牛丼の吉野家を始めればスキヤの客を奪えるぞ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 10:13:44.93 ID:w02ZCcCc
けいおん!!とコラボで新メニューあずにゃん丼を販売すべき
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 10:20:09.92 ID:ANsCEoeh
>>339
あずにゃんの汁でも入ってんのか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 10:23:10.97 ID:g8++6cLC
>>340
中の人にちなんで豚丼だろ
器をけいおんデザインにすれば第一宣伝で成功
盗難事件多発でメディア宣伝も出来て一石二鳥だわさ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 11:05:09.14 ID:UKtnkfb9
けいおんなんて知らんわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 11:18:13.58 ID:HZdRzJxI
キン肉マンにしろよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 12:10:53.48 ID:DcSOel6X
マン肉筋?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 12:13:53.91 ID:7leTHWqb
>>271
なんだ、このスレは吉野家店員専用かよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 13:03:52.09 ID:lmHgHahK
新豚丼食った。旨い。コールスローが乗ってるとは知らずに、別に注文してしまったが。
ホワイティ梅田の吉野家にて。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 13:05:42.74 ID:lmHgHahK
この店、携帯のWAONで払おうとしたら、店員(日本人だぞ)が奥に『WAONって携帯でも使えるんですか?』とか聞いてやがった。教育不足。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 14:25:26.31 ID:w02ZCcCc
キン肉マンよりも、けいおん!!とコラボした方が絶対に効果高いだろ?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 14:40:44.29 ID:WZKLcfe7
一般人は
けいおん=?アニメ?オタクが好きそうな?
という程度
一般レベルでは知名度や印象良し悪しで言ったら
キン肉マン>>>>けいおん

だが、キン肉マンでは懐かしむ人や、好きか嫌いで言ったら好きぐらいの人がほとんどだから、
そういうものではなく、ターゲットを一部の熱狂的ファンに絞った戦略を次々に期間限定で展開していくのはアリだと思う
版権云々でどれだけ経費がかかるのかは知らんが
乗り物、スポーツ、アニメ、ゲーム、芸能人・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 14:47:39.00 ID:y2wbW98w
>>1それが吉野家VIPクオリティ

・400円から150円引きにするお^^→売れすぎ大混乱→肉米\(^o^)/キレタ→一時閉店
・うちは品質第一だから400円から変えないお^^→他社がどんどん値下げ→やっぱ280円にするお^^;
・TVCMにスマップの中居君つかっちゃうお^^→すき家さんはCMに素人っすか(爆笑)→ すき家が業界トップに
・同じ牛肉扱う所の株買うお^^→ペッパーランチ株を大量取得→ペッパー店員が女性客を拉致監禁レイプ→食中毒→継続疑義注記
・韓流ブームに乗るお^^→石焼ビビンパ子会社化→法則発動→BSE発生
・うちはBSEで牛丼なくなってもカレー丼でいくお^^→他社は豚丼?豚肉に変えただけっすか(爆笑)→やっぱ豚丼売るお^^;
・BSEで米国産牛肉輸入停止?そんなのすぐ解除されるお^^→炊飯器で作るカレーでおk→新メニュー導入遅れ
・これからは鍋が流行るお^^→夏場の7月に全国発売→大量の売れ残り
・牛肉輸入再開を働きかけるお^^→公共の電波で『どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか』発言
・讃岐うどんブームに乗るお^^→はなまるうどん子会社化→創業者が『豊田商事』元社員と発覚
・今度はラーメンやるお^^→倒産したびっくりラーメン一番を引き継いだお^^→大赤字で撤退→ラーメンがダメなら蕎麦やるお^^;
・メジャーリーガー松井をCM起用するお^^→松井トレード騒動→店員のテラ豚丼動画が有名に→CM終了→松井MVP
・吉野家HD社長になったからM&Aで牛丼以外でも儲けるお^^→ステーキのどん子会社化→食中毒→債務超過→どん上場廃止
・牛丼24時間再開するお^^→吉野家工場内でBSE危険部位混入発覚→『国際基準以上の安全にこだわっても仕方がない』発言
・牛なべ定食発売だお^^→定食なのに味噌汁つかない→客が混乱→やっぱ期間限定で味噌汁つけるお^^;
・店舗をすき家みたいにするお^^→分散してたレジを一括して便利だお^^→牛丼店強盗相次ぐ→強盗に便乗して店員が1万円横領
・安易な値下げは思想としてありえないお^^→期間限定で最安値を仕掛けたお^^→他社が並250円に→価格競争は\(^o^)/愚策
・ゆで先生がTV同行で来店するお^^→店員も客も社員で仕込み→吉野家復興の大恩人をコケに→キン肉マン世代=メイン客層激怒
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:32:42.51 ID:gwFL6m2E
実際のところ、アニメとのコラボで丼プレゼントとかあると欲しくなるよな

エヴァコラボ丼が当たる「太陽のトマト麺」特製ラーメンを食べに行ってみた
http://gigazine.net/news/20111126_eva_taiyo_tomato/
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:05:47.39 ID:jjZ2nWum
持ち帰りで牛鍋丼追っかけチーズで頼んだのに
帰って蓋開けたらチーズ乗ってなかった
クレーム言いに行こうと思ったけど
家から店までの往復交通費考えたら高く付くんで止めました
けど、店員さんはしんで下さい
353まや:2011/11/26(土) 19:20:18.37 ID:pQELJL9F
・・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:51:01.21 ID:J8SH8dSC
店員は追っ掛けて来てなかったか?
ちゃんと振り返って確認したか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:12:09.75 ID:HZdRzJxI
豚丼なくなるの?
それは困る
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 22:35:35.60 ID:hJZZiuuk
>>345
なんだよこのキモイ奴
場違いなコピペ貼って楽しいのか?
おまえじゃ飲み会にも誘われないだろうねw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 22:39:00.12 ID:hJZZiuuk
>>349
今更筋肉マンってwオッサン世代(老害)しか知らない事言われても困ります
ゆでたまごの馬鹿の勘違いで論破されてる

けいおんってヲタか婦女子が相当貢いでるんだろ?
経済が回っていいね
今度は映画で搾取みたいやね
ざまあああ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 22:47:42.60 ID:5v3J0jKU
>>280
大阪では、「焼味豚丼」という名前で販売されていたぞ。
359まや:2011/11/26(土) 23:25:59.81 ID:pQELJL9F
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:57:36.14 ID:9uogYmnf
経血丼をずるずる〜じゅるっと!いただきたい
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:13:20.37 ID:WI/jruNa
>>352
その店員ギルティ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:41:36.54 ID:U9sA66nn
豚丼やめんのか
松屋のより断然うまいのに
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 01:48:19.83 ID:HReyIs4r
俺が行く店はもう豚丼と生姜焼きは置いてない
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 02:17:47.63 ID:FYdOa4tL
夕食はほっともっとののり弁にした
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 07:33:54.88 ID:HtUPV1d8
コンプレックス丸出し君は値引きセール終了したらお役御免か?
工作員として用をなさないからクビ切られた?
いずれにしても全内容自分語りのキモい奴だった…
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 07:55:19.23 ID:qtA5g0yJ
朝っぱらから何でそんなに必死なの
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 08:09:00.15 ID:6TN9eIpK
日曜の朝から自己紹介ってwすごいな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 09:05:30.75 ID:6Uuk7CEK
おはよう
朝だから豚丼豚皿豚汁食ってきた
厨房から「どんだけ豚好きなんだよあのブタ」とか聞こえた気がしたけど、完全に同意だから気にしない
たぶん被害妄想からの幻聴
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 09:34:04.13 ID:TmMamhCb
アナル丼やってくれたら毎日でも通うのに
切り取ったアナルがたっぷり!乗ったアナル丼
コリコリして美味そうじゃなイカ?*
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 10:39:16.55 ID:HtUPV1d8
アレはすぐ釣れるなw
大概別IDで連チャンカキコw
一昨日くらいだったかな。朝方のテンパったヤツのsageでの連投とか
ID変え以外にも頭使えよ、とw
どうも流れみたいなのを演出したいのかね?

371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 11:10:48.00 ID:rym7OT68
>>370
どんだけ妄想激しいんだよwww
メル欄空白でageてるのはお前みたいなバカくらいんなんだがな
ていうかお前パソコンもってないのか?携帯から書き込んでんの?
パソコンのブラウザから書き込むなら普段使ってるメル欄はデフォでsageになってる
それなのにわざわざメル欄を変える意味がわからんな
携帯からならそりゃsageを入力しなきゃいけないだろうが
わざわざsageを入力して自演してるとでも思ってんのか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 11:28:01.37 ID:lwQKvTkI
↑火消し必死だなw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 11:38:11.50 ID:WI/jruNa
>>370
ギルティ
374まや:2011/11/27(日) 11:38:35.25 ID:yvBvzV19
・・・・・・・・・・・・・・・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 17:24:40.48 ID:5CqjJd6t
380円になったら閑古鳥。
定価じゃお客さん来ないんだから、
価格見直せば?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:28:08.02 ID:o5PUJkF0
最近、まつやばかり行っていて、
ふと吉野家に入って牛丼食べたら、高かった。。。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:29:38.42 ID:2xk/WedD
お前バカか?
値段なんか入る前からわかりきってるだろ
基地外は来るなボケ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 19:02:40.15 ID:xE6svLL5
吉野家って大盛りにすると、ごはんだけが大盛りになるよね?
ごはん増やした分、肉も多少増やすことはできないのかねぇ?
特盛りは高すぎるし・・・

何故改善しないのだろう?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 19:04:54.80 ID:UprtdVle
豚丼十勝食べたら 豚肉匂いきつかった。。。
たまたま匂いきついの当たったのかも知れないけど
もう少し品質あげてくれ

あんな臭い豚肉食べたの タイ行った時以来ですわ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 19:19:27.47 ID:tM5k8Kn2
今,牛鍋丼食べる人が半数以上でしょ.
280円は安いよ.
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 19:21:38.24 ID:Sw9wqT3b
サービス券はいつまで配るんだ?
今日また貰ったよ?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 19:44:40.76 ID:oa2b5+I9
>>370

>>290>>291かな?
確かに匂う。まあ、ここは色んなの居るから。
いきなり「w」多用全開とか、他人に喰ってかかる人は浮くわな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 20:27:02.58 ID:aTtzAkK2
>>382
そうゆうおまえ浮いてぞ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 20:38:56.14 ID:VXDaSmQK
>>383
キミも浮いてぞ。www
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 20:52:02.30 ID:XjltdJQQ
yoshinoyagyudon 吉野家
肉の量は大盛がいいけど、ご飯は並盛の量でいい場合は
そのまま「あたまの大盛」で通じるでぎゅうよ(^^)
ただし、料金は牛丼大盛の価格と変わらないでぎゅう^^;
RT @********: ぎゅうちゃん、「あたま大盛り」の正しい頼み方おしえてほしいでぎゅw
11月24日

ってツイートがあったけど大盛って肉の量並と変わらないってずーっと言ってる奴もいるよな
これどっちが正しいの?
もし大盛で変わらないのならあたま大盛にしても並じゃんか
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 20:54:19.59 ID:2xk/WedD
俺の感覚では並と大森の肉の量の違いは良くわからないな
と言ってもだいぶ前に大森にしてあまりの肉の少なさに、
なんじゃこりゃ?と思って以来大森頼んだこと無いから最近はどうなのか知らん
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 20:59:46.95 ID:M26Tc52v
最初は大盛は飯だけが倍で特盛は飯と肉が倍となっていたが
今は違うみたいだね
大盛に並皿で昔の特盛になるんじゃないかな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:06:53.15 ID:lwQKvTkI
>>387

> 大盛に並皿で昔の特盛になるんじゃないかな

並の肉の下は玉ねぎだらけだった
特盛りは並皿よりは具がちょっとだけ多いよ。玉ねぎの分

特盛り食っても肉少ねぇと思った
それと、旨くねぇ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:37:38.09 ID:XeSKIvOU
久しぶりに行って来たけど
高い、まずい、汚い(丼にヘドロついてたw)の三拍子だったわ…

狂牛病騒動の前、高校の部活帰りに食った吉野家の牛丼はもっとうまかった気がする
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:52:46.60 ID:b/+emvJE
規定量で言えば具は並90大盛115特盛170だけど
そんな数字意味ないよ女性タレントのウエスト56みたいなもの
実際の運用上は並と大盛は具の量がかわらない
カレー方式で運用されている
風十勝焼豚丼も具は並も大盛も同じ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:03:49.64 ID:KJpKnB4W
>>385

【営業妨害】吉野家の大盛りは並と肉の量が同じ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/don/1290772783/
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:10:57.07 ID:SaIygShn
>>385
吉野家 牛丼 どれがお得?表 (2011/11)

※基準を単品ご飯+牛皿並で計算

単品飯 230gで130円
牛皿並 *90gで280円
上記を基準に、
ご飯0.565円/g 肉3.222円/g

   肉   飯  金額    相対価格
並 *90g 250g 380円  431.23円(+51.23円)
大 110g 320g 480円  535.22円(+55.22円)
特 180g 320g 630円  760.76円(+130.76円)

今回のセール版
単品ご飯が230gで130円、牛皿並を基準にすると肉が90gで170円
それを基準に、ご飯0.565円/g 肉1.889円/g

   肉   飯  金額    相対価格
並 *90g 250g 270円  311.26円(+40.26円)
大 110g 320g 370円  388.59円(+18.59円)
特 180g 320g 500円  520.82円(+20.82円)
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:31:20.71 ID:6TN9eIpK
>>370
精神病患者乙
重度wwwすぎるwww
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:34:46.31 ID:6TN9eIpK
>>388
キチガイ度MAXの池沼はこなくていいよ
なんで旨くも無いのに吉野屋スレにはくるの?
ねえ?なんで?池沼さん!老害さん!患者さん!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:35:55.87 ID:XUTqUegk
主張ゴリ押し
都合悪いのはどんどん流す
内容じゃなくて批判書き込みした人を叩く
この3点の徹底が全くブレないところから察するに
吉野家批判封殺レスは高確率で業者

いまさらかwww
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:45:33.47 ID:6TN9eIpK
業者()
アスペルガー症候群?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:47:31.01 ID:6TN9eIpK
主張ゴリ押し
都合悪いのはどんどん流す
内容じゃなくて批判書き込みした人を叩く
この3点の徹底が全くブレないところから察するに
吉野家批判レスは高確率で業者と精神障害を患った老害(35歳〜60)と池沼(16〜35)
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:51:44.29 ID:b/+emvJE
牛皿並は規定量ですら90グラムじゃなくて85グラムだよ 見た目は60グラムぐらい
特盛は肉が並の2倍という縛りがなくなったから特盛のバーコード化も更に進行するだろうね
お先真っ暗だよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:11:12.36 ID:b/+emvJE
頭の大盛って要するに100円払って20グラムの具を追加するってことだろ
へたするとタマネギ20グラムの可能性だってあるというか可能性が高い

20グラムの牛丼の具が入った小鉢が100円でメニューにあったら買うか?いや買わないだろう
ましてや20グラムのタマネギの追っかけ小鉢が100円だったらなおさらだ

築地吉野家は並290円大盛450円で160円差だから
20グラムのタマネギを160円で買うということになるおそれがある

吉野家が心配だ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:30:11.86 ID:s9loVuaO
>>397
また、吉野家信者お得意のオウム返しか、毎度ワンパターンだなw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:39:26.28 ID:M26Tc52v
セールが終ったようなので並+並皿を食いに行こうかな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:44:10.24 ID:7VIXoZoU
アナルのシワがリアルなアナル丼まだかよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:09:37.83 ID:WFqrkxK/
吉野家で大盛頼んだのに普通のが来たから「これ普通のサイズですよね?」って聞いたら
慌てふためきながら「あ!隣の人のと間違えました」
って言って隣の人の丼と入れ替えたんだけど、横着して両手で入れ替えるから親指が肉に突っ込んじゃって「アチッ!」ってなった訳。
「すんませんでした」って言って
そのままシラッと立ち去ろうとするわけ。
食欲失せたから1000円置いて「落ち着いて仕事してくれ」って言って喰わずに帰った。
あの店、吉野家にはもぅ行かね。可愛い子だったらまだしもおさ〜んの指じゃぁね。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:21:13.42 ID:hpXvHRzt
>>379
十勝風豚丼なあ、豚肉の面積減らすために丼にコールスロー盛ってある。
しかも豚肉は半分ぐらい脂。
タレはこがし醤油の帯広豚丼風なんだが、本家と違うのは気持ち悪いぐらい甘い。

普通の豚丼に戻してくれ。吉ブーも泣いているぞ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 03:37:12.83 ID:20d1aSq7
冷蔵庫には
国産牛バラスライスがある。
北海道産の玉ねぎ
国産の紅生姜
しょうゆ、みりん、赤ワイン、砂糖もある。
炊飯器にはご飯もある。
吉野家まで1200メートル
すきや、松屋は600メートル
吉野家までの道のりには
セブン、ファミマ、ミニストもある。

でも、これから吉野家に行く。

406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 04:00:09.16 ID:0bDyROry
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 04:57:32.93 ID:UdAJwydU
>>399
分かりやすい!マジデ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 04:59:00.77 ID:UdAJwydU
>>403
漢だねぇ
その店員→ギルティ!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 05:48:29.67 ID:iRCd/JgG
牛皿の並と大盛り、牛丼の並と大盛りではどちらも大盛りの方が肉が増えてるのはわかるけど、
牛鍋丼の並と大盛りでは肉が増えてるのはあまり感じなかった…
注文する前に店員に確認したら、「白滝も肉も増えます」との事だったのになぁ。
牛丼、牛鍋丼ともにプラス120円くらいで肉1.5倍とか肉増しとかやってくれればいいのに。
「頭の大盛り」よりわかりやすい気がする。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 06:24:03.16 ID:LXzlx+L/
昨日のワンコは ID:6TN9eIpK でした。>>367
速攻釣られててワロタ

ぼくのすきなきーわーど
「自己紹介」「キチガイ」「老害」「患者」「アスペルガー」
「精神病」「池沼」「低脳」「低所得」
ぼくのとくいなこと
・コピペして鸚鵡返し

411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 06:39:49.32 ID:6/s0l3ZK
まあアンチは信者って言ってればいいだけだからな
別に文句や批判すんなって言ってるわけじゃないのになwww
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 07:58:13.65 ID:XH8uIbmp
吉野家 「焼味豚丼十勝仕立て」 17号線与野本町店
ttp://blogs.yahoo.co.jp/tsudanuman1974/37586259.html
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/d0/fc/tsudanuman1974/folder/1235520/img_1235520_37586259_0?1322144079.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/d0/fc/tsudanuman1974/folder/1235520/img_1235520_37586259_1?1322144079.jpg

焼牛丼意識してるなこれ
でも店で生から焼いてないから「焼味」
十勝豚丼協会に怒られちゃうから十勝仕立て
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 08:50:37.94 ID:p+e+auLP
ゴミの様なコールスローが乗ってるのは何故なんだぜ?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 08:53:35.93 ID:X0JIGsU6
コールスローいらないよな?
90円で別売りしてるのに
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 10:42:32.50 ID:TlEKcb5g
>>378
店員次第だよ
大盛りで肉も多い時もあるよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 11:53:54.38 ID:+Hmk7F66
ケチの家の圧力で消された持ち帰り牛丼の計量測定動画では
具の量は平均70gで規定量より20gも少ないのがデフォルトw

ここまでケチっていて、儲かってますってもう終わってるwwww
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 12:52:01.90 ID:0bDyROry
>>416
スレ違い
ここは吉野家スレ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 15:17:26.74 ID:nNqyrbK2
蕎麦処発見したからもり蕎麦食ってきた
意外と旨かったが量が少なく感じた1.3倍は欲しいな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 15:49:28.27 ID:C6bNFJpt
大変だ
ぶた丼なくなってる!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 15:55:35.26 ID:0bDyROry
>>419
新宿西口の吉野家は豚丼やってたぞ(十勝風ではなく通常の)
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 15:58:10.21 ID:TLy1YUMX

凋落という言葉がしっくりくる。なんでこうなった?

422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 15:58:47.57 ID:C6bNFJpt
>>420
初台の吉野家
豚丼きえて十勝になってた。

423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 16:12:10.63 ID:9VMyjQ3x
時代の先読みが出来ず金と時間を浪費しかしなかった吉野家と
他の商売に目もくれず高リスク商品に手を出さず地道に頑張ってた他社

まさにアリとキリギリスでしょ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 16:30:12.00 ID:ard2oytG
へんな話、ハンバーガーでいうところのモスバーガーの位置を狙ってるんだと思ってた。
それならそれで、例えばチーズバーガーなら、マック120円モス190円そして提供時間にも差があるんだが
それだけの差を納得させる品質の差が確かにある。吉野家もそこをそのあたりしっかり考えろよって思ってた
マクドナルドはすき家か松屋に譲ってな
そしたら築地吉野家?もう何がしたいのか…
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 17:33:23.81 ID:0bDyROry
>>422
店限定なのかもしれんけどこれから順次豚丼を十勝風景に変えて行くのかな?
東口の吉野家は十勝風やってたし。

>>421>>423-424
文句言うのは好きにすりゃいいが
そんなことをこのスレで書き込んでなんか意味あるのか?
吉野家の経営状態や経営方針なぞ知ったことじゃないよ。
吉野家が潰れたり気に入らないなら他店行くだけだし、
吉野家がどうなろうと知ったことじゃないんだけどな。
独り言や日記ならよそでやってくれよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:05:34.17 ID:TLy1YUMX
2ちゃんねるをファン限定交流掲示板やブログと勘違いしてないか?
肯定的な意見だけに埋もれたいならそういう場を個人で創ればいい。

さらに企業側からすれば、玉石混淆ではあるがこういった愚痴レベルの
不平不満は拾いたい類の情報だと思う。
クレーム電話入れたり、苦情ハガキに書くほどでもない小さな不満は、
屋台骨をジワジワと揺らし続けたりする。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:08:57.95 ID:b54bhn5o
> さらに企業側からすれば、玉石混淆ではあるがこういった愚痴レベルの
> 不平不満は拾いたい類の情報だと思う。
キン肉マンがどうこう、捏造画像貼って肉少ないとか言い出すアホの意見を拾う企業なんて居ないわな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:59:08.72 ID:O703Ifnv
家の近くの吉野家は牛丼並が290円なんだけどなんで?
築地吉野家って何?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 20:00:21.55 ID:fJ0wludT
それくら調べろ カス 
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 20:08:24.43 ID:0bDyROry
>>426
>肯定的な意見だけに埋もれたいなら
誰がそんなこと言ってるんだ?
批判や文句は一切許さないて誰かが言ったのか?

>さらに企業側からすれば、玉石混淆ではあるがこういった愚痴レベルの
>不平不満は拾いたい類の情報だと思う。
なんでそう決めつけてんの?そんなの社員じゃない限りわからんだろ。
それともお前は吉野家の社員なの?
あと別に2ちゃんだけが意見を言いあう場所ではないぞ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 20:16:48.23 ID:9VMyjQ3x
批判は一切許しませんって書いてるじゃん
アホなの?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 20:29:10.28 ID:7Qj8aDYR
>>429
ググっても出ないけど、プレスリリースあったっけ?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 20:33:40.82 ID:XH8uIbmp
アンカー付けたレスしないと報酬もらえないのかな?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 20:35:25.58 ID:XH8uIbmp
築地吉野家ならこのスレ内での文字列検索だよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 20:53:47.27 ID:0bDyROry
>>431
誰が?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:11:24.53 ID:aqjVlZCu
それが吉野家VIPクオリティ

・400円から150円引きにするお^^→売れすぎ大混乱→肉米\(^o^)/キレタ→一時閉店
・うちは品質第一だから400円から変えないお^^→他社がどんどん値下げ→やっぱ280円にするお^^;
・TVCMにスマップの中居君つかっちゃうお^^→すき家さんはCMに素人っすか(爆笑)→ すき家が業界トップに
・同じ牛肉扱う所の株買うお^^→ペッパーランチ株を大量取得→ペッパー店員が女性客を拉致監禁レイプ→食中毒→継続疑義注記
・韓流ブームに乗るお^^→石焼ビビンパ子会社化→法則発動→BSE発生
・うちはBSEで牛丼なくなってもカレー丼でいくお^^→他社は豚丼?豚肉に変えただけっすか(爆笑)→やっぱ豚丼売るお^^;
・BSEで米国産牛肉輸入停止?そんなのすぐ解除されるお^^→炊飯器で作るカレーでおk→新メニュー導入遅れ
・これからは鍋が流行るお^^→夏場の7月に全国発売→大量の売れ残り
・牛肉輸入再開を働きかけるお^^→公共の電波で『どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか』発言
・讃岐うどんブームに乗るお^^→はなまるうどん子会社化→創業者が『豊田商事』元社員と発覚
・今度はラーメンやるお^^→倒産したびっくりラーメン一番を引き継いだお^^→大赤字で撤退→ラーメンがダメなら蕎麦やるお^^;
・メジャーリーガー松井をCM起用するお^^→松井トレード騒動→店員のテラ豚丼動画が有名に→CM終了→松井MVP
・吉野家HD社長になったからM&Aで牛丼以外でも儲けるお^^→ステーキのどん子会社化→食中毒→債務超過→どん上場廃止
・牛丼24時間再開するお^^→吉野家工場内でBSE危険部位混入発覚→『国際基準以上の安全にこだわっても仕方がない』発言
・牛なべ定食発売だお^^→定食なのに味噌汁つかない→客が混乱→やっぱ期間限定で味噌汁つけるお^^;
・店舗をすき家みたいにするお^^→分散してたレジを一括して便利だお^^→牛丼店強盗相次ぐ→強盗に便乗して店員が1万円横領
・安易な値下げは思想としてありえないお^^→期間限定で最安値を仕掛けたお^^→他社が並250円に→価格競争は\(^o^)/愚策
・ゆで先生がTV同行で来店するお^^→店員も客も社員で仕込み→吉野家復興の大恩人をコケに→キン肉マン世代=メイン客層激怒
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:57:56.60 ID:SRpllCwO
TOで追っかけのチーズ頼むと自動的に丼も付くと勘違いしてる客多くないか?
つまりこういうことだ

客「豚丼、あとチーズ」(←すでにチーズだけで豚丼も一緒に注文してると思い込んでる)
店「豚丼と追っかけのチーズですね、○○円です」

提供準備完了

客「え? 豚丼2つなんですけど・・・」
店「大変失礼いたしました」

SHINE
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:43:42.53 ID:lsA5o5zO
>>437
客がバカなんじゃね?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:17:23.03 ID:NyX53dv6
ご飯をほじくったら大小様々なアナルが出てくる
そんな夢のような丼を食べてみたくないですか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:27:01.70 ID:bHaEoagW
モンスターお客様
モンスター信者

同じ臭さ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:30:47.74 ID:THR4hcos
牛丼の肉を良く見ると、小さいリング状のイボみたいなのが付着していますが、
あれはなんだか気持ち悪いものですね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:35:45.00 ID:Xf/AdGg1
血管の断面でしょう
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 10:07:28.31 ID:M4uGs2jz
豚丼くいにいったら変なやつしかなかったから、別の店で食ったがそこでも変なヤツの予告紙が...
話を聞くとやっぱり従来の豚丼との併売じゃなくて置き換えとか
あれか豚丼の客はいらんから今後来るなってことだなコレ、もう牛丼のみにもどせやorz
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 10:22:42.34 ID:gcn+NLZg
>>443
牛丼もあるんだから別にいいだろ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 10:25:40.56 ID:HaB0fs96
半年ぶりに吉野家食ったら特盛の量米も肉も少なくなってるのな…ガッカリした(163号線生駒店)
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 12:13:55.94 ID:+jvFC3r1
こないだもらった50円引き券て1度に2枚使える?
牛丼とけんちんと玉子一緒に頼んだりするんだけど。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 12:15:18.15 ID:ll/w99sP
セール中に50円引き券を6枚貰ったので、牛鍋丼大盛りと半熟卵(10円)を注文したら今日も1枚貰った。
次回は卵だけじゃなく、味噌汁か豚汁にも使ってみるかな。
牛鍋丼大盛りは半熟卵で最初にご飯だけ食べたのに、肉が少なくて最後もご飯が余った…
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 12:34:14.15 ID:0FzjNKtU
\50引きということは味噌汁無料?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 13:20:24.28 ID:HaB0fs96
>>447
大盛頼むのが悪い
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 13:36:26.00 ID:Xf/AdGg1
大盛はご飯しか増えないからな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 13:39:39.24 ID:LNxPLrWw
>>424
カタコトだよ日本語。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 13:43:51.99 ID:qTlBhJPu
豚丼これからどうなるのなかな?
変な高い豚丼しかない
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 13:49:33.74 ID:HaB0fs96
>>452
潰れるから心配要らんだろ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 13:54:14.55 ID:Xf/AdGg1
330円の豚丼にしがみついてる貧乏客をどうにかしたいんだろうな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 14:30:03.87 ID:M4uGs2jz
>>454
それなら先に280円の牛鍋にしがみついてるのとか安売りキャンペーンにしがみついてるのを何とかしないとね
客単価上げたいんならほかの安売り品とかキャンペーンも一緒にし消さないと意味ないし
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 16:03:05.31 ID:38nnEmLE
>>447
どんな食べ方をしてるんだ…あの比率でご飯が余るとは

よほどご飯を少量ずつ口にしているのだろうか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 16:23:14.17 ID:Xf/AdGg1
北条氏政の逸話 汁かけ飯の話
氏政の有名な逸話として2度汁かけの逸話がある。
食事の際に氏政が汁を一度、飯にかけたが、
汁が少なかったのでもう一度汁をかけ足した。
これを見た父の氏康が「毎日食事をしておきながら、
飯にかける汁の量も量れんとは。
北条家もわしの代で終わりか」と嘆息したという逸話である

>>447の逸話 牛鍋丼大盛半熟玉子付きの話
>>447の有名な逸話として半熟玉子付けたのにご飯が余ったの逸話がある。
食事の際に>>447がおかずとして牛鍋丼の具の他に半熟玉子もあったのに
ご飯とおかずの配分ができずご飯を余らせてしまった。
これを見たバイトの中国人が「毎日食事をしておきながら、
おかずと飯の配分もできんとは。半熟玉子もあったのに…
吉野家もわしの代で終わりか」と嘆息したという逸話である
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 16:33:53.45 ID:eSwEE4Rc
バイトの中国人と客の設定逆だろ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 16:54:35.65 ID:NyX53dv6
第二次しわしわアナルブームあるで
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 17:51:56.15 ID:3CIYda0U
>>456はあの具の量でご飯が余らないのか?すごいなw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 18:18:01.21 ID:lWRehgBu
>>460
すごくはない
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 18:51:19.70 ID:38nnEmLE
>>460
余らないんだ。
並にトッピングとかしたら、もうちょっとご飯が欲しいと思ってしまうくらいだし。

まぁコンビニ弁当とかでも、ご飯が余らないし、元々俺がおかず少量でご飯食べ過ぎなのかもな
463447:2011/11/29(火) 18:57:45.55 ID:ll/w99sP
>>449
具もご飯も増えると言われたので大盛りにしてみた。

>>456
持ち帰りだったから、つゆ抜きにしたのがダメだったのかも。
具を寄せて、半熟卵で1/4くらいご飯を食べて、残りのご飯を具と楽しもうとしたんだが…
牛鍋皿があればつゆ抜きにしなくても済むんだがなぁ。
持ち帰りの時は、素直に牛皿とご飯を買うかな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 19:30:53.36 ID:RA9nb5bD
>>424
モスバーガーはロッテリア並に不味い
どうせ言うならフレッシュネスバーガーくらいにしといてやれ

>>447
今の時期ならお茶をかければお茶漬けができるぞ
おかずは紅生姜でいいんでないの
と思ったら持ち帰りかよ
そういうのは先に書けよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 19:37:43.91 ID:38nnEmLE
>>424
確かにすき家と吉野家には値段差くらいの品質差はあると思うぞ。2chでもすき家が一番質悪いって奴多いし

ただ、すき家が食べられないものではないので
外食にあたっては安さを優先するので結局すき家の勝ちだがな。
オリジナルメニューがないから、結局安さが勝つ。

マクドナルドやロッテリアがてりやきとかポテトしかなかったらやはり安いほうが勝つと思う。
シェイクやサイドメニューに違いがあるから牛丼屋より個性が出ているが
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 19:41:33.18 ID:38nnEmLE
100円差自体は大きくないし、380円で並ならコンビニとかより安い。
しかし、すき家のが安いという事実だけで牛丼みたいな低品質な料理ならこれだけでもう勝ちだわな。

仮に30円差とかでも、吉野家に勝ち目は少ないと思う。牛丼は食えたら良い
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 19:42:03.79 ID:HaB0fs96
>>464
モスとロッテリアを同列に考えるのは松屋となか卯を同列品種に並べる位失礼だろw
吉野家の位置はなか卯だろ?
目玉が少ないって考えるとな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 19:46:21.08 ID:HaB0fs96
>>466
いや、正味の話、吉野家は飽きる
バーガー屋で並べるなら、
マクドナルド=すき家
モス=松屋
ロッテリア=なか卯
ケンタッキー=吉野家
って感じだと俺は思う
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 19:51:38.96 ID:2aUFDgGG
豚丼はネギだく出来ないって言われたけどそうなんですか?あと割引券はもう貰えないのだろうか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:13:10.51 ID:RA9nb5bD
>>467
なか卯とかカエシも割り下も作れない関西出の店は論外
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:23:01.15 ID:38nnEmLE
>>470
吉野家松屋すき家が上品な出汁をとってないだろ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:23:27.75 ID:38nnEmLE
>>469
確か3年くらい前から
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:37:25.44 ID:RA9nb5bD
>>471
上品て関西のは薄いだけだろw
関東の1/3しか鰹節を使っていないのが標準の関西出汁
関東のダシは濃いんだよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:38:47.08 ID:VvTzYDrc
>>457
それはむしろ、「普通に食って飯と具が正しい比率の牛丼を提供できず、
客に食い方の工夫を強いる吉野家がこの代で終わりだ」って教訓だなwww

475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:49:12.57 ID:AP5q5awX
>>474

>「普通に食って飯と具が正しい比率の牛丼を提供できず、
> 客に食い方の工夫を強いる吉野家

毎回少ない肉の配分を考えながら食うのかったるいな

ひき肉にしちゃえばいいのに
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:31:24.78 ID:NFHu9jyj
最近、つゆがショッパイ
味が濃すぎる
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:43:25.68 ID:Ewh4txE5
豚丼なくなってた!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:03:54.34 ID:0JMv0tDm
>>456
よっぽど濃い味に慣れされたんだろうね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:04:49.74 ID:0JMv0tDm
ちなみにこれでご飯が足りないくらい
http://j.pic.to/2nbh0
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:40:15.97 ID:hgT95V+e
また釣りでつか^^^^^^^^^^^^^^^
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:07:48.33 ID:0JMv0tDm
今回も新百合ヶ丘津久井道店だよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 05:34:48.62 ID:NzkhQEps
>>447
ギルティ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 05:36:08.08 ID:UmrXwoBU
50円引き券は1食につき1枚しか使えないのかよ…
牛丼、玉子、味噌汁で2枚使おうとしたら断られた。
前回の追っかけ小鉢50円引き券は複数枚使えたのになぁ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 05:37:57.78 ID:NzkhQEps
>>479
ギルティ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 05:40:21.00 ID:Lh21/M4/
来客頻度増加を目的として配っている券なのに一食で全行使できたらさすがに吉野家が気の毒だろ
50円引いたら0円になるような商品でさ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 06:04:32.21 ID:eMMeIPK1
>>484
それ流行らねーから。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 06:05:34.37 ID:UmrXwoBU
そういう事か…
昨日も今日も1枚ずつ使ったけど、また貰えたから減らない。
セール中に1回で2〜3枚くれたから8枚あるけど、全部は使えないなぁ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 06:18:55.33 ID:Rz7C94LF
近所の吉野家が潰れた。
たしかに最近客入り少なかったからな。
後釜は吉野家系かな?

489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 08:01:59.36 ID:6jwRitlE
今日は、
忙しい時に会計でレジに来ず店員を呼びつけて適当に小銭出して店員に計算させるじじい客と、
無茶苦茶分かりにくい表記のメニュー表とサービス券にムカついた。
メニュー表は、すき家みたく客が見ても分かりやすく作れよな。
セットは全部のメインにつけられるようにしろよ。
あれ作った奴絶対バカだろ。
現行の分かりにくいサービス券作った奴もバカ。
サイド8品にしか使えないとわかった客に詐欺扱いされるし。
読んでない客もバカだけど、そういうバカなじじいにも分かりやすい券にしろよ。面倒くせー


490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 08:08:17.75 ID:6jwRitlE
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 08:10:53.08 ID:vGAbGsFW
アンチってわかりやすいよな
テンプレのまんまw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 08:55:40.08 ID:lW0w9KFh
おっかけアナル出ないのかな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 09:51:53.52 ID:G8JErtCK
まだ正式名称決まってないのか。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 10:18:55.99 ID:L3ZOURhm
>>489
吉野家本社に直接電話したら?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 12:22:41.52 ID:7hHXBJoZ
通話料の無駄なのは周知の事実です
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 12:35:22.18 ID:Lh21/M4/
吉野家本社に直接肉少ないと苦情いっても牛丼並の具の規定量が5グラム増加することはなかったろうね
吉野家にとってはマンネリな苦情だから
我々がネットで肉少ないと言い続けたからこそ規定量5グラム増加という大勝利を勝ち取り得たのだ
これからも頑張ろう
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 12:36:14.84 ID:Lh21/M4/
渡辺チーフ 引継よろしくお願いします
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 12:46:44.51 ID:Xgrhri0q
>>495
じゃあこんなとこに書いても無駄じゃね?

>>496
根拠なし。社員にでも聞いたのか?
妄想なら日記にでも書いてろよ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 13:05:27.80 ID:NX38BZnB
久しぶりに吉野家で食べたんだけど米多すぎ
しかも味薄い
飽きるわ
もう吉野家には自分からはいかん
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 13:28:58.21 ID:nM0iU5gj
>>492
それ、もうやめたら。
面白くも話題にもならないから。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 14:55:55.63 ID:cGBBW9UU
けんちん汁って元に戻ったの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:44:03.33 ID:LOqB53pT
ゆでたまごが高校生の頃、なか卯の牛丼を初めて食って感激

1979年 キン肉マン連載開始、連載初期に出てくる牛丼屋は、実はなか卯がモデル

知名度の問題や関係者の要請などで、その後出てくる牛丼屋では吉野家の名が出まくる。作中では吉野「屋」

1980年 吉野家倒産。会社更生法を申請

1983年 キン肉マンのアニメ化、視聴率が20%を超える人気番組で、キン消しなどの空前の社会現象を巻き起こす
アニメでは吉野家の名前は出ないものの、話に関係なくてもほぼ毎回「牛丼音頭」
http://www.youtube.com/watch?v=YLZnjWPeUxA が挿入されるので宣伝効果・刷り込み効果が絶大

1983年 会社更生法の更生計画が認可され吉野家再建
キン肉マンの影響力を追い風のひとつとしながら急激に業績を盛りかえす

1987年 吉野家、債務100億円を完全返済

牛丼普及の貢献者の一人として、吉野家からゆでたまごに名前入りドンブリが贈られる
その丼を持っていくと、いつでもタダで牛丼を食わせてもらえるらしい

2003年10月 トリビアの泉で、本当にタダで食えるか検証のため、ゆでたまご(の一人)が利用される
http://www.youtube.com/watch?v=9cE0f8GZ_qA http://v.youku.com/v_show/id_XMTUxODI5MjAw.html
撮影された店内は、実は店員も客も吉野家社員だったことが、ゆでたまごのtwitter発言で明らかに
ゆでたまご以外は事前に仕込まれた状況下で、タダで食えなかっただけで当時の回想も美談もなく寒々しく終わる
芸人ではない大漫画家のゆでたまごが、全国ネットのTV番組内で屈辱的な笑いのネタとして晒し者にされる結果に

放映後、視聴者からの苦情が吉野家に殺到したため、吉野家社員が牛丼無料券持参でゆでたまごに謝罪訪問
吉野家の「いやあキン肉マン放映当時を覚えている社員がほとんど残っておらず その辺りがわからなかったもので」や
「いやぁ〜キン肉マンって牛丼にすごい影響を与えてるんですね?」との屈辱的発言と状況認識に、ゆでたまご激怒
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:44:32.97 ID:LOqB53pT
>>502
↓(トリビア事件と、吉野家側の状況認識が謝罪訪問でゆでたまごに伝えられた後)
キン肉マン2世を連載しているプレイボーイ誌上の牛丼屋特集で、
ゆでたまごが「キン肉マンに出てきた牛丼屋はなか卯だ」と初めてカミングアウト
かつて作中に名前を出しまくってた吉野家(吉野屋)には完全にノーコメント

2004年2月 アメリカ牛肉輸入停止の影響で、吉野家は牛丼販売停止に
トリビア視聴者の間では、恩人を軽んじた天罰だ、という論調も
マスコミがゆでたまごのコメントを取りたがったが、出版社に全ての取材をストップされる

(2004年7月 キン肉マン2世本編、ひとまず終了)
(2004年11月 究極の超人タッグ編スタート)

2007年2月 連載中の究極の超人タッグ編の第102話、第104話にて
落ちぶれたブロッケンJrが「タダで食わせてもらおうとして」殴られ罵られて店から追い出される場面

プレイボーイ誌上でゼンショー(すき家、なか卯を含むグループ)の社長とゆでたまごの対談
牛丼業界への貢献に対する感謝の形として牛丼をタダで食わせてもらい、ことさら驚き感謝するゆでたまご

2008年 キン肉マン29周年で、キン肉マンとすき家・なか卯が提携した企画が行われる
http://www.youtube.com/watch?v=rMGZwdx0SuE

2010年4月 「すき家に金で寝返った、吉野家を裏切った」心ない誹謗中傷に、twitterで真相をつぶやく
http://megalodon.jp/2010-0617-0806-54/togetter.com/li/14110
トリビアの時も店員はゆでたまごが来るのは知っていて
あの周りの客もみんな吉野家の社員だったのです。
つまりみんなして私がタダで食べられないところを見ていた…
悔しかったです、恩を仇で返されたとはこのことです。
だから彼らはすき家との提携の時なにもコメントだせなかったのです。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 18:26:55.06 ID:pIRVSqWr
バカな漫画家と最低の番組PだかDがどうしたって?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:01:58.89 ID:a2oj7rpk
アナル丼以下の吉野家であった・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:29:19.88 ID:Z8Vq3J45
はらへったな。自炊するか
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:43:41.87 ID:tEoK3vIL
キン肉マンは大嫌いなので吉野屋と無関係で良かったです。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:45:19.90 ID:Ibi9ORGI
早く券売機にしろ
無駄にメニューを増やすな
この2つを守れば値段を安くできるし客もスムーズに消化できる
高卒の馬鹿社長に言っとけ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:07:47.12 ID:3ora31RN
ハイ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:14:07.77 ID:4Wtc1wtR
むしろ筋肉マンのイメージを払拭するよい機会だったのでは
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:27:33.49 ID:v/KM+tIy
けいおん!とコラボすればキン肉マンのイメージは一発で払拭出来る
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:43:36.52 ID:tEoK3vIL
けいおんなんて絵が下手糞で馬鹿な女のイメージしかない
コラボという名のスポンサーで版権のサブライセンス使ってるだけだろ
今さらながらのゆるキャラでもやっとけ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:50:39.45 ID:SrA9nrDI
ぎゅうどん!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:59:00.46 ID:JCz43LTk
牛丼に練乳かけたらうまそう
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:00:47.09 ID:0JMv0tDm
牛乳丼
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:02:07.88 ID:JCz43LTk
あ、やべえな。この発明パクられそう
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:16:24.33 ID:CHtrkjr3
変な豚丼て大盛りは肉ふえるの?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:24:02.39 ID:Lh21/M4/
レトルト湯煎IH上でタレからめ方式で
大盛りと並でサイズに違いないから増えないよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:03:54.50 ID:FpXeaPhm
独自に豚汁と追っかけのセットを手書きで貼ってあったけど
別に割引されてるわけじゃないのにセットと銘打つのはいいんだろうか
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:06:48.68 ID:wSdl479q
>>503
勉強に成った
吉野家最低だな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:09:38.38 ID:xk+PrybC
何の勉強になったんだか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 00:10:51.82 ID:xCex2yte
詐欺師の生い立ち
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 00:35:25.74 ID:DbMDF7Ca
>>502
ギルティ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 01:45:30.62 ID:9m1S3f01
>>514
すき家でフレンチドレッシングをかけて食ってる人がいたが見た目がど〜にも駄目。
旨いのか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 01:48:12.99 ID:QDkh6HQl
吉野家は牛丼にかけられるのが嫌でドレッシングをテーブルに置かないんだよな
すばらしいこだわりだよ あればかけたくなるものだからね
サラダがコールスローになってしったという弊害はあるが
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 01:54:09.19 ID:Kl5770JC
店員と顔見知りになれば
盛ってくれるはず

肉いっぱいくれ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 01:59:03.27 ID:e+70Q+EE
牛丼(`・ω・´)
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 05:59:41.93 ID:SXkx2ZkW
コールスローって残飯臭するんだがw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 06:02:33.32 ID:LnFq5vtQ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 07:42:56.19 ID:66vhr36I
吉野家で松屋やすき家の牛丼食べれたらいいのになあ。
業務提携というか、代理販売みたいな感じ。
吉野家にも販売手数料が歩合が入ってウィンウィンの関係。

やべっ、俺天才だわ!吉野家にヘッドハンティングされるw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 09:37:03.51 ID:Wq+iMGED
>>529
保守
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 09:53:44.44 ID:7lf7vvcF
>>526
話を盛るの?自分に自信が無い人が表面上は威張ってるけど中身は無い人がすることだよね?
まるであなたみたい
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 10:30:40.55 ID:Ue07rz71
>>529

とりあえずそのコピペ延々と貼るバカ
自分の足で店行って画像とってこい
いつまでも他人の撮った昔の画像貼り続けるから
クソ擁護が調子に乗るんだよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 12:30:50.64 ID:WwnFfZJW
たかが牛丼屋の店員が、客を品定めして横柄な態度取るなよ。反吐が出る。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 15:40:12.54 ID:MjLYd6n/
豚焼丼には何故か卵は合わないな
伊達巻みたいなクドさが出る
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 16:11:51.86 ID:Q/1y1WSs
>>533
擁護してるやつなんていないけどね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 16:40:11.75 ID:T1wzggk6
豚丼消えてた
十勝なんとか380円にさしかえ
豚ショウガも消えてた
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 16:58:27.20 ID:zSLBFt+2
>>504
そいつらが、最低の牛丼屋とつるんで笑えねえバラエティを作ったんだろw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 17:42:09.59 ID:yL/3oHR2
まつやの豚めし久しぶりに喰ったら,牛鍋丼がどんなに不味かったか思い知らされたゎ.
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 17:43:08.80 ID:QDkh6HQl
ttp://blog-imgs-46.fc2.com/m/o/r/mor360fc2/tokatibuta.jpg
なかなか良さそうじゃん十勝仕立豚丼

ところでコールスローにキュウリ追加になってね?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 17:43:16.50 ID:Hl+A88uX
>>528
それ分かる
なんでみんなこんなもの食べてるんだろうな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 17:45:50.29 ID:p6xzjHEu
>>540
コールスロー抜いて値段そのままで豚丼と併売してたら一回試しに買ってみただろうけど
豚丼消えたからそもそも行く機会なくなったんだよなぁw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 18:06:20.48 ID:89/xTNa+
十勝仕立て豚丼にチーズは旨いと思う。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 18:31:49.04 ID:QDkh6HQl
良く見ると脂身がすごいな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:18:14.91 ID:q5jZoPF0
テレ朝でアメリカ吉野家メニュー全品食いやってる
餃子とか手羽先とかあるw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:44:08.64 ID:1mHVdgvX
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:49:24.10 ID:5DWGSpEI
ぼくは、捏造宣伝無く利益還元の松屋で食べてるからお腹も心も満足感で満たされてまつwwwwww
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:14:58.15 ID:rrsPCAVt
米ではまたビーフボールとかいう名称なのかな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:52:55.12 ID:ztYS1KPe
テレビ見てえ
まとめてくれ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:13:41.79 ID:7F1wdGHc
冷凍パックいいね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:46:07.00 ID:cs5azW40
マーガリン食いまくったら死ぬってマジ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 02:25:12.96 ID:Fus3WT53
築地吉野家行ったけど昔の吉野家っぽい感じがした。
注文から30秒くらいで丼がくる。
あっつあっつのごはんと昔の吉野家のタレ。
やっぱ牛丼以外は出さなくていいわ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 07:23:10.81 ID:VJqBQRbn
築地吉野家は味が違うのか
肉質や量も違ったりするのかな…
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 07:34:50.04 ID:qOwyj3Qj
しかしガラガラだな。
そのうち潰れるんじゃねーか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 07:43:58.14 ID:K2b7Oj0Q
へぇ〜毎日心配してるんだ
暇なんだね^^b
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 10:13:30.75 ID:eaOoTa+U
可能性を論じれば、
店舗状況を見る限り、
「倒産はない」とは言い切れない
いや、むしろその可能性は濃厚である

           牛丼調査委員会専務理事
557あゆ:2011/12/02(金) 12:20:10.11 ID:YAw4CXpz
・・・・・・・・・・・・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 16:54:00.22 ID:n8E3HeaV
近所の吉野家に十勝風豚丼キテタ
ひとことで  うまい!
タレ自体が濃厚な豚味がするよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2334052.jpg
559たや:2011/12/02(金) 18:05:28.12 ID:YAw4CXpz
煩いですよ。貧乏人。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 18:06:04.98 ID:Xvktdmvx
>>558
豚はヒレしか食わないんだ
悪いな貧乏人じゃなくて本当にすまない
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 18:29:58.70 ID:S2D2j+wB
豚丼前のほうがよかった
十勝消えたらどうなるんだろ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 18:33:32.08 ID:I19kh4Zd
新豚丼まづいわ。俺には甘すぎる。前の豚丼の完成度(まあ牛丼と同じ味)が好きだったのに。昨日の失敗今でも引きずってるよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 18:36:57.10 ID:n8E3HeaV
丼大盛より定食のごはん大盛+30円のほうがいいと思う
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 19:24:45.01 ID:RyDR3nm6

549 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2011/12/02(金) 18:37:28.99
十勝不評
うめえって評判ある?

565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 19:27:12.03 ID:uRpqKT39
とかちじたてのあの肉には危険な臭いを感じます
この感じ・・・まさか・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 19:46:26.77 ID:P2YyUuPc
新しい豚丼美味しい
脂も乗っててめちゃくちゃ濃厚
付け合わせがバランス良くてご飯がっつりいける
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 19:58:46.02 ID:0ezy5ixN
ふ〜ん。
とにかく一回食ってみたいけど近くの店やってない
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:37:03.47 ID:OJHSpOw1
ケチ盛りなのにご飯がっつり食えるわけないじゃんw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:12:42.37 ID:CSd6zzfF
ケチ盛りなんてメニューにはないけどな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:57:27.73 ID:K2b7Oj0Q
>>558
肉厚いいね
明日にでも食べてみる
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:59:45.87 ID:Xvktdmvx
>>569
メニューに無いのが出てくるのが吉野家クオリティーやぞ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:58:25.06 ID:mJrFzeiK
痔の牛アナル丼まだかよ
腫れ上がった肛門丼・・・
たまんねーぜ!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:05:05.82 ID:uIReOUCI
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:27:57.30 ID:xf0OK4Gq
吉野家、新味で余りにも不味くなってたから二度と
食べないと思って2ヶ月、松屋が混んでたから入って
食べてみたら結構おいしかったんだがおいしくなったの?
気のせい?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:31:09.81 ID:HbDUE8HH
おまえの舌なんてそんなもんて事じゃね?(・∀・)
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:14:25.72 ID:hPB5RS1X
つか 何を喰っても同じ感想だと思うよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:39:55.63 ID:sE0IXWxE
>>574
一時期の最悪期に比べれば良くなってる程度
まだ復活には程遠いわ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:46:37.05 ID:JSk/0UPr
おまらえなんで牛の力食うわないなの?
http://www.youtube.com/watch?v=YHVV6q8cA0E
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:57:38.68 ID:LrIPlA97
家の近所の店も早く豚焼定食始めてくれなイカ!?
食ってみたい。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 01:10:00.75 ID:Pwu66zFW
新豚丼は本来ならラードの原料として削り落とす部分が付いたままになっている超脂肉を使っているのが問題
写真みただけで血管詰まりそうだ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 02:32:31.37 ID:iquiaPKQ
>>578
ニンニク潰しのっててマジうまそうやなw
近所にあったら絶対逝くわw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 06:43:55.40 ID:XmakZj7Q
>>558
軽盛り?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 06:55:54.04 ID:7wrbNIbU
>>558
ギルティ
ヘレカツやろ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 06:56:40.15 ID:7wrbNIbU
>>573
保守
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 07:27:13.04 ID:1XJpC6X8
>>569
つゆだくだってメニューに無いけどなwww

586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 08:06:10.74 ID:rz9DpdeC
>>585
伝票にはきちんと記載されるけどな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 11:50:01.85 ID:shoNdHmA
この間久々に吉野家行ったけど、何か肉が異様に臭かった「おえっ・・・」ってなるくらい

たまたまかな?それとも味落ちた?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 12:59:14.41 ID:hPB5RS1X
お前の味覚が落ちたんだよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 12:59:53.26 ID:1XJpC6X8
>>586
あれ?メニューにあるか無いかの話してたんじゃないのか?w
つゆだくなんて、メニューに無いよな。
異論でもあるのか?


ケチ盛だって、メニューには無いけど現物はしっかりケチ盛だしなwww

590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 13:25:27.75 ID:JLraFtNM
>>580
基本、健康を気にするならジャンクフード食うなよ
健康気にして吉野家だめで他は大丈夫とか脳みそ足りてないぞ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 14:24:08.21 ID:9FE97xHJ
豚丼系の中で今のところダントツで美味いな
吉野家 十勝風豚丼
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2334052.jpg

すき家 豚とろ丼
http://cat.tea-nifty.com/photos/uncategorized/2010/09/18/20101004a.jpg
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 14:46:37.41 ID:XmakZj7Q
米国のYOSHINOYAの方が安くてメニュー多くていいな
米国流にすればいいのに
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 15:10:29.34 ID:6DStHNHu
吉野家店員はいないのかな?
並、大、特盛別のご飯と肉のグラム数を教えて欲しいわ!
久しぶりに特盛たべたら少なすぎワロタ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 15:10:54.51 ID:3e7nOcZZ
>>591
最強はネギ塩豚カルビだけどな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 15:27:36.94 ID:ijygw+ZZ
>>591
その脂身見ただけでお腹一杯やぞ!
596吉野家狂信者の例:2011/12/03(土) 16:20:02.85 ID:1XJpC6X8
558 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2011/12/03(土) 15:41:18.82
330円の商品にしがみついて客単価アップに貢献しない
豚丼マニアは来なくて結構
十勝仕立てがおいしくないとか言う人は味覚が時代に追いついてない
何回か食べればやみつきになる味
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 17:18:38.91 ID:7Igjg75B
>>596
お前の場合、自分の糞でも食ってろよw
きっと何回も食ってりゃやみつきに成るぞ
598 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/03(土) 17:46:09.37 ID:E9IhYtGa
豚丼がなくなるって、本当なんだな。

食べた事無いから、なくなる前に食べたいな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 17:52:18.96 ID:X1RipisU
売れないからなくす
当たり前の話だわな

では何故売れないか?
考えりゃわかる話だわな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 19:15:59.29 ID:rz9DpdeC
>>589
バカなのか?
メニューにあるから伝票に記載されるんだろ。
確かにメニュー表に記載はない。
しかし「つゆだく」と店員に言えば実際につゆだくで出してくれるぞ。
「ケチ盛り」と店員に言って通じるから知らんけどな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 19:18:23.65 ID:rz9DpdeC
訂正
誤:「ケチ盛り」と店員に言って通じるから知らんけどな。
正:「ケチ盛り」と店員に言って通じるかは知らんけどな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 19:50:04.06 ID:L0BZnksf
バカとアホの罵り合いおもしろす
もっと楽しませてね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:20:57.93 ID:1XJpC6X8
>>600
「ケチ盛」「バーコード盛」は、店員に言っても言わなくてもちゃんと出してくれるぞw

「ご飯の見えない並盛」と言っても、そんなものは出てこずやっぱり「ケチ盛」が出てくる。

お前の言い分だと、メニュー表には無くてもメニューにあるから実物が出てくるんだろww

そして、「ご飯の見えない並盛」ってのは存在しない、吉野家の宣伝の中でしかwww
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:21:47.32 ID:arpjTkbt
君もバカとアホの一味だよ(・∀・)
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:27:20.39 ID:X1RipisU
君も今日からはぼくらの仲間 飛び出そう 糞スレの中へ♪

606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:41:11.92 ID:jRV6fM3w
未だにギルティとか書き込んでいる奴って何年もやってて恥しくないの?

松屋みたいにライス単品に味噌汁が付いて
焼肉のタレをかけて食えないからギルティてかw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:14:02.99 ID:jRV6fM3w
つゆだくがオーダー票にチェック欄があるけど
つゆだくだくは無いんだよな
つゆだっくだくにしてやんよ!って
明日ちうもんしてみよう
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:22:54.80 ID:Sv/lpH7Y
>>583
おっさん。さむい。はよ気づけ。言われてっぞ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:24:30.61 ID:nQ0wzo5M
>>603
俺が行ったときはケチ盛やバーコード盛なんてでてこなかったぞ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:40:29.08 ID:3e7nOcZZ
>>609
常連限定メニューだからな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:53:14.21 ID:msgfaFxe
吉野家は常連ほど適当に扱うよ
どうせまた来るの知ってるからなw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:55:05.72 ID:bIZntffC
店や店員によって変わる
俺の近所の店は盛りは普通よりいい感じだと思う
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:05:08.92 ID:5BvCva0q
蒸れて臭いアナルをむしゃぶりつきたい!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:39:08.81 ID:7wrbNIbU
>>606
ぎ、ギルティ!φ(゜゜)ノ゜蟹の臭い
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:05:55.43 ID:TXTUzNAj
一時期「えっ」て思うようなケチ盛り出された時期があったけど、
最近は全然ない。
さすがにまずいって思って改善したのかな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:08:13.99 ID:1XJpC6X8
>>615
そうやって反省する多少は良心的心を持ったオーナーが、どんどん日本全国に増えて欲しいもんです。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:15:05.59 ID:ZjGau2a4
オーナー(笑)
なにこのアホwwwww
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:15:38.71 ID:kSrTf91Q
これからの牛丼屋の展望を考えてみた。
やっぱりすき家なのかなって思う。
理由として、結局なれた味って一番重要なんだと思う。
だから、今一番旨いのは俺にとって吉野家だし、30歳以上の人間にとってもそうなんだろうと思う。
それとすき家と比べた場合だが、味は比較的安定しているような気がする。
すき家の場合、以前OGで復活した直後のように、ぱさついた肉だったりそうでなかったり。
様々な国からの肉を仕入れていることに起因するのかもしれない。
その点吉野家の場合、肉質が安定している分、味にぶれがないんだと思う。

ただ今後を考えるとどうだろ?
すき家は店舗数も多く、CMでの露出も多い。
家族が入りやすい店舗ということは、最近の子供達はすき家で牛丼の味を知っていることになる。
これからの人にとって、一番なじみのある牛丼とは「すき家」の牛丼になるってことなんだ。

昔は安いドンブリものを食べたければ、吉野家その派生した他社だけだった。
でも近年、てんやに始まりかつや、宇奈とと、東京チカラめしなどもある。
ホットもっとなんて、弁当を300円以下で提供したりもするし、Sガストだって500円以下のメニューだけで二桁以上を取り揃えている。
どの店舗も、それなりの数のメニューを提供している。
そのためにそれなりの厨房設備を備えている。
(続く)
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:16:02.30 ID:kSrTf91Q
メニューが多数あれば、同じ店舗に続けて通うこともあろう。
売れ筋メニューが2つあれば、1週間のローテーションで2回以上通うこともあろう。
一つしかない店舗に通う機会は、半分以下になるだろう。
いずれ、毎週ではなくなり、ついには.........
バランスよく旨いものを食べれるのは幸せなことだし、一つの旨いものだけを食べ続けることなんて、異常な行為だし。

吉野家の場合、都心の狭い店舗でも提供できるように、旨いタレを各店舗に配置することで店舗を広げていった。
そのことが、今最大の欠点になっている。
吉野家の新商品に魅力が乏しいのは、寿命が短いのはそのためでもある。商品開発の力の差だけだというのであれば、高給で他店舗からとればいいだけだが、それだけでは埋められないんだ。

吉野家は
「安い外食という範囲において、選択肢が少ない状況において、最も効率よく食事を提供でき、それにより利益を上げることが出来ることを突き詰めた究極の会社」だと思う。
今の「ワンコインで様々なドンブリを食える状況」において、「(ずっと吉野家を食べてきた人たちにとって)とっても旨い牛丼とその他のさほどでもないメニュー」だけで、乗り越えられるのだろうか?

それ以外の要因としては、フランチャイズへの気遣いがあるように思う。
多種類のメニューを提供することは、各店舗にとって多大なる負担であろうと思う。
ただ、松屋もすき家も、昔からなんとかこなしてきた。負け犬根性として。吉野家が横綱相撲をしている間、負け犬・かませ犬としてしぶとく生き抜いてきた。
多種類メニューを効率よく提供することはできるし、今の状況ではやらなければならない。それが出来なければ、今の時代は生き抜けない。


大した技術でもないのに「技術一本で勝負する」って語る、時代の読めない、身の程も知らない頑固職人のようだ。

過去の時代の真実を、永遠の真実だって思ってる。時代は変わっていくのに。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:18:13.28 ID:arpjTkbt
え?(・∀・)
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:35:53.40 ID:3e7nOcZZ
客の逃げる横綱相撲まで角界に似なくていいのに
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:49:13.44 ID:XmakZj7Q
並の2倍の具=肉2倍を期待して特盛り食ったが
玉ねぎ増量されてただけだったorz
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:51:07.18 ID:iquiaPKQ
ぼくは、頂点君臨の松屋で食べてるから底辺同士の争いには興味ないですw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:56:36.80 ID:ZjGau2a4
ID:kSrTf91Q [2/2]
無駄に長いのは2chでは嫌われる

旨いそして安い更に量があれば文句無い素材はどうでもいい=底辺労働者
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:35:10.79 ID:JRznnzRp
無駄に歴史が長い吉野家は嫌われるって事か??
確かに新鋭の東京チカラめしより、大分客数少ないもんな。
確かに同意だわ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:42:28.60 ID:tp+bBbfb
馬鹿ス
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 01:07:18.67 ID:aY1MIUiR
千住大橋店のクソ生意気なクソ女店員いなくなった?

客が食ってるのにかかわらず
新人君にあたしは昨日掃除したんだから今日はあんたがやれよとか、気分悪いとか客に聞こえる大きな声でキレてた(笑)

他の客も何かいいたげそうだったけどこらえてたな…

その女店員がムカツクから2年くらい行ってないんだけど、
どなたかに情報求むm(__)m
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 01:23:27.81 ID:5NiO3Gw3
あの娘は今女優さんやってると聞いたが。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 01:27:38.15 ID:S/Wei5mL
AVか・・・
ウンコ食わされてるのかな・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 01:40:25.08 ID:nG2Ng2hG
よくわかんねーけど店舗とか店員とかなんだかんだでよ
弁当頼むと煮詰まったボロボロの肉を大量に盛り付けるしよ
市ね思うな
>>627
4号沿いのちっこいとこだろ?
あそこさーご自由にどうぞって七味としょうがおいてあったから
ごそっともらっていこうとしたらよ
お客さん三つまでですとか奥から女の店員が鼻息荒くしてオレにつっかかってきたぜw
そんなもんしらねーし入れちゃったもん返すのもめんどくせーからそのまま店出ちゃったけどよ
たぶんそいつかもしれんな

どの店舗も七味ケチるし生姜もケチるから
持ち帰りの時はその場でフタあけてカウンターの七味、生姜を盛る
明日もやろー
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 02:42:51.74 ID:ufZoL3ui
来て欲しい性別年齢の客層と同じ層の奴を店員にするといいらしいから
女客増加狙いで女店員積極的に雇ってるらしいけど
女店員同士の仲が悪いのが客から見てもわかること多いよな吉野家
接客が女で奥が男ならいいんだが
奥で盛ってるのも女だと最低だ二度と行かない田端店
632 【東電 61.9 %】 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/12/04(日) 03:05:20.76 ID:8mutsdUS
BSEで苦しみたい奴。
医療機関に散財したい金持ちwwwが食いに逝けw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 05:05:43.20 ID:4uoeM7q4
50円引き券があったのでコールスローを食べてみたが、あまり美味しくなかった…
吉野家では人気のサイドメニューなのかな?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 06:08:41.44 ID:G17MWyMB
下に玉ねぎ敷き詰めてかさ増しするのはマニュアルなのか?
特盛り頼むと必ずそうだ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 06:46:08.33 ID:ufZoL3ui
スーパーの肉のパックだって表面に良い肉並べて下にクズ肉並べてあったりするだろ
食品業界の常套手段さ

ちなみに特盛は110グラム+60グラムで盛るのが今のマニュアルらしいね
並(90グラム)の2倍ではなくなったから

その店は110グラムのタマネギと60グラムの脂肉なのかね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 08:48:50.21 ID:mfnSLkff
>>633
生野菜サラダとかポテト、ゴボウサラダとか
は非常に美味だったよ?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 09:30:34.47 ID:U9C3+UKx
>>636
コストの高いものは好評でもどんどん廃止して、コールスローみたいに不評でも
原価が安けりゃ温存、それが吉野家体質。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 09:30:44.62 ID:deN7WjAD
コールスローは不味いって言ってる人に
ポテサラやゴボウは美味かったよ?と疑問文で返すセンス流石やで!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 09:32:39.14 ID:kQ3gIgnR
373 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/11/27(日) 01:44:19.95 ID:HReyIs4r
会社の後輩が昔某大手牛丼チェーンで深夜バイトしてた時は、自分が夜食でつまみ食いした分、客の牛丼の盛りを少なめにしてた、と言ってた。
金に手を出すのはためらわれるが、商品に手を付けるのはハードル低いからね。

640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 10:47:05.95 ID:mxjcLRhG
>>634
俺もやられた
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 10:58:49.86 ID:P53Y8uU9
玉葱が特盛りになってるんだから問題あるまい
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 11:12:27.00 ID:vMRlNP6P
>>640
お前はいつも被害妄想だろ
精神科へ逝け
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 11:14:29.27 ID:A13mXmKi
吉野家さんに文句がある奴はすき家にでも行けよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 11:26:54.99 ID:HvE/3zlq
吉野家さんもっと安くしてください
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 11:51:48.18 ID:ufZoL3ui
ttp://28.media.tumblr.com/tumblr_ltgdo9AkeY1qzfwbko1_500.jpg
吉野家の十勝風豚定食   脂身ドーーン
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 11:52:22.00 ID:mxjcLRhG
>>642
信者がんばれw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 11:58:52.96 ID:ufZoL3ui
ttp://livedoor.blogimg.jp/sasakuni1/imgs/3/d/3d0b0288.jpg
吉野家の十勝風豚丼   脂身ドーーン
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 12:03:57.19 ID:ufZoL3ui
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 12:13:22.08 ID:vMRlNP6P
>>646
バカ向けのレス
30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:45:41.13 ID:4C4aggVa
>>29
信者や擁護してるやつなんていないけどね
いるのはアンチか普通の客のどちらかだけ
アンチは叩かれたらなんでも信者や擁護、工作員に認定するからね・・・

今の吉野家に信者なんていないよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 12:37:27.28 ID:wG5733DK
>>302
信者なんていない
いるのはただの客かアンチのどっちか
そもそも行かないやつはどうでもいいと思ってて無関心だからね

信者なんてアンチが作った妄想でしかない
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 12:21:34.98 ID:pE05tLXN
信者でも客でもアンチでもいいんだけど
ケチ盛なんてねーよと言ってる奴はどのカテゴリなんだ?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 12:38:22.66 ID:vMRlNP6P
それは社員だろう
認めたくはないが所詮アルバイトが盛るわけだから誤差が出る地区は多少なりあるだろうね
そういう店は行かない!これが鉄則
すき家のトッピングも盛り付けが下手なバイトに当たると悲惨だぞ
正直飲食関係のバイトするなといいたいね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 12:54:03.84 ID:e87RCATS
十勝豚丼食べたけど、強制的にコールスロー乗ってるのな。
不評だからってのっけないでくれるかな?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 13:01:06.11 ID:pE05tLXN
>>651
つまりこのスレは社員と客とアンチとキチガイで出来てると……

後、チェーン店なのに店舗誤差・店員誤差を放置するのはどうなんだ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 13:03:38.73 ID:WPeGTHhv BE:2245172148-2BP(0)
煩いですよ。貧乏人。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 13:04:20.39 ID:E7r9t0eB
もう前の豚丼無くなったの?
吉野家終わったな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 13:12:30.18 ID:5NiO3Gw3
ここまでのレスは全て読んだ。
結論!


















潰れるじゃね?wwwwwwwww
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 13:40:50.79 ID:vMRlNP6P
>>653
簡単な話
同じ授業を聴き小中を卒業して高校大学の差が生まれるのなぜかって聞いてるのと同じ
マクドナルドのポテト全サイズ150円にしてもMとLが同じ量がでてくると同じ
後製造業でも食品のグラムの誤差もはじめからプラスマイナス10gとか商品により異なるが決まってる
少ないの購入(メーカーでは誤差範囲で通常品)してメーカーに文句言う?

後盛り付けの上手い下手もあるよ
毎度ブログのコピペしてる池沼もいる
どうせなら毎回3社を周り動画付ID付きでうpすればいいのにそれをしない(後はわかるよね?)
マニュアルの完全化なんて無理
所詮はバイトがしてるんだからバイトにそこまで求められるか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 14:32:54.54 ID:pE05tLXN
>>657
ケチ盛言われてんのは吉野家の場合
>メーカーでは誤差範囲で通常品
の誤差範囲が市場平均をはるかに超えてるからだろうが
しかもマイナス方向に

それはもう個人がどうのじゃなくてシステム的に是正すべきレベル
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 14:42:02.41 ID:U9C3+UKx
>>658
そうそう、必ずマイナス方向にずれるんだよな。
絶対に、「ええっ、並でこんなに多いの!?」って方向にはズレないw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 14:46:19.68 ID:vMRlNP6P
量り機もって調査して来いよ
必ずと言い切れるなら毎回してるんだよね?という話になるだろ
その誤差のマイナスを見極めれるんだろ?10g前後なんて一般人には無理という話
それこそレトルトの牛丼食べた方がいいぞ
店舗入って店員によりけりの誤差よりも機械ならいいだろ?
10gはあくまでも例な!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 14:46:38.14 ID:g8wKSX+p
>>659
そりゃ、具90g(笑)の規定があるのに平均70gしか入って無いんだから少ないのは当然w
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 14:59:27.58 ID:vMRlNP6P
平均のソースあるなら提示してね
コピペブログを信用しろと?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 15:14:59.21 ID:U9C3+UKx
>>642
>>640がいつも被害妄想だというソースがあるなら提示してねw

664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 15:15:44.24 ID:U9C3+UKx
>>651
それが信者でなく社員だと言うソースがあるなら提示してねww
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 15:16:28.64 ID:U9C3+UKx
>>657
マクドナルドのポテト全サイズ150円にしてもMとLが同じ量がでてくるってソースがあるなら提示してねwww
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 15:20:59.69 ID:HvE/3zlq
ソースソース面白いからもっとやれ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 15:24:43.04 ID:vMRlNP6P
>>665
ちょっとまえに記事になってたよ
ググって頂戴^^
>>664
じゃあ誰が吉野家を経営してるの?
>>663
2chに情報開示してもらってね^^

出かけるけどこれくらいまじめに書いてもらわないと困るよね
馬鹿アンチさん^^
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 15:40:05.10 ID:g8wKSX+p
ID:vMRlNP6P
キチガイ信者w
動画がうpされていただろw
平均70gのがw
オレンジの圧力で消されたそうだが、そういう対応だけは早い早いw

ケチな対応は早いケチの家w
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 16:48:02.53 ID:PBEDGHgx
今からいくけど何がオススメ?
ちなみに昨日はすき家の牛まぶしだった
670633:2011/12/04(日) 16:57:47.60 ID:4uoeM7q4
>>636
ポテトサラダは美味しそうだなぁ。
50円引き券対象外なのが残念だな。
まだ6枚あるので、けんちん汁と豚汁も食べてみる予定。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 16:59:19.00 ID:uPbhPzml
>>668
全店、全時間帯で調査したのか?
お前らキチガイは毎度のコピペのごとく
一部の例を出してまるで吉野家全てがそうかのように誇張してるだけじゃん
だから叩かれるんだろ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 17:03:38.71 ID:/IaLPx4g
>>627
ギルティ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 17:04:27.36 ID:/IaLPx4g
>>631
ギルティ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 17:04:57.91 ID:/IaLPx4g
>>634
ギルティ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 18:57:19.91 ID:B9Llfp/M
>>667

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 12:21:34.98 ID:pE05tLXN
信者でも客でもアンチでもいいんだけど
ケチ盛なんてねーよと言ってる奴はどのカテゴリなんだ?


651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 12:38:22.66 ID:vMRlNP6P
それは社員だろう


664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 15:15:44.24 ID:U9C3+UKx
>>651
それが信者でなく社員だと言うソースがあるなら提示してねww


667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 15:24:43.04 ID:vMRlNP6P
>>664
じゃあ誰が吉野家を経営してるの?



↑キチガイとの問答は意味がこっちにまったく通じないから困るな。
  誰か、彼の言ってる内容を日本語に通訳してくれwww

676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 20:33:01.94 ID:KN9Qwymw
吉野家特製ホルモン丼でも出したらどうか?
ウンチがたっぷり詰まってたホルモンで
ナウなヤングに馬鹿受けするかもしれんですぞ!ですぞ!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 20:34:13.02 ID:vBD9Mt2E
死ね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 20:38:01.67 ID:TNq28Wnp
おっさん年いくつだよw
でもよく考えたらホルモンは糞が詰まってたんだよな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:58:19.59 ID:KN9Qwymw
ホルモンってアナルに毛の生えた様なもんだし
間接的に肛門と繋がってるんだし。ホルモン
吉野家特製!菊門丼とか出してリサーチしたら思いのほか好評になって
死に体の吉野家の救世主になりえるかもしれないですぞ!ですぞ!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 22:22:56.21 ID:Rozm2R5K
>>668
バカ向けのレス
30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:45:41.13 ID:4C4aggVa
>>29
信者や擁護してるやつなんていないけどね
いるのはアンチか普通の客のどちらかだけ
アンチは叩かれたらなんでも信者や擁護、工作員に認定するからね・・・

今の吉野家に信者なんていないよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 12:37:27.28 ID:wG5733DK
>>302
信者なんていない
いるのはただの客かアンチのどっちか
そもそも行かないやつはどうでもいいと思ってて無関心だからね

信者なんてアンチが作った妄想でしかない
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 22:23:55.57 ID:Rozm2R5K
ちがった
>>668
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:53:50.86 ID:irxjxJcc
>>680
お前が書いたキチガイのタワゴトがどうかしたのか?www

683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:55:47.35 ID:irxjxJcc
>>667

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 12:21:34.98 ID:pE05tLXN
信者でも客でもアンチでもいいんだけど
ケチ盛なんてねーよと言ってる奴はどのカテゴリなんだ?


651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 12:38:22.66 ID:vMRlNP6P
それは社員だろう


664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 15:15:44.24 ID:U9C3+UKx
>>651
それが信者でなく社員だと言うソースがあるなら提示してねww


667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 15:24:43.04 ID:vMRlNP6P
>>664
じゃあ誰が吉野家を経営してるの?



↑早く、このキチガイの意味不明な文を誰か翻訳してくれよ。
  やっぱ、キチガイ本人以外には誰も意味わからねーかwww



684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 00:06:45.89 ID:43Vg5/LX
大盛りに豆腐シラタキでちょーろ”いい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 00:16:14.28 ID:G3lGG+iS
【ビジネス】吉野家、牛丼の汁を追加する「つゆだく」を別料金制へ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1322813280/
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 00:38:33.38 ID:+5FPERux
私のニュース?(・∀・)
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 00:43:10.38 ID:dXht8qMP
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 01:05:29.27 ID:9w3A02Td
そーすそーすうすたーそーす
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 01:43:36.08 ID:2ITjOw06
>>687
ずいぶん可哀相な店舗で食べてるんだな
それともあっちこっちから集めた画像なの?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 03:44:16.47 ID:KYrUiXUT
>>685
ギルティ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 03:44:40.47 ID:KYrUiXUT
>>687
保守ギルティ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 04:32:37.90 ID:ifDxcc+1
ここヤベーは
マジぱねす
今一番キテんね
焼き牛丼 東京チカラめし
http://speedo.ula.cc/test/r.so/toki.2ch.net/don/1309721333/l10
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 04:56:18.31 ID:asGCYOK7
まじでブタの脂身はせいぜい幅1cm以下にして欲しい。
2cm以上はやばいよ。
箸で脂身を取り除くと赤身が5ミリくらいになるから。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 06:10:19.32 ID:+oLVQPQ1
吉野家に雇われてるネット看視業者の方へ


十勝焼豚丼の脂身への不満がネット上で発火寸前になってます

脂身を減らすべきとの提言を吉野家に上げるべきです
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 07:43:39.94 ID:ej04DDbq
>>691
なに?そのフレーズ流行らせたいの?
キモいしお前にそんな影響力ねーよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 08:02:32.78 ID:2T0bsMHp
昔は安くて腹一杯だったら吉野家一択だったからずいぶんお世話になった。
今は他の選択肢が多いしケチ盛りで割高な印象になっちゃったからたまにしか行かん。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 08:03:25.02 ID:KYrUiXUT
>>692
ギルティ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 08:30:59.06 ID:W/iXJToB
WTC倒壊も最初から偽者。

NHKが必死になって消し回っている動画のひとつ


NHKの現地レポーターは2機目の突入を見ても聞いてもいない
http://www.youtube.com/watch?v=h-ZcpqeUkSE
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 09:26:24.72 ID:dCfLtcC7
>>696
日記や独り言ならよそでやってくれよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 09:55:19.92 ID:vwTaozdw
何を書けば許してもらえるのですか?
教えてください><
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 09:58:27.45 ID:43Vg5/LX
追っかけに白ネギ白菜があればいいのに
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 10:07:20.37 ID:G3lGG+iS
>>689
 肉だけを先に食べて捏造した画像だよ。
 これらをネットに広めているのは同業ライバル他社の工作員なのは明ら
かで数年前から定期的に登場する。
 こういった嫌がらせに騙される人もいるから陰湿だと思う。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 11:18:56.01 ID:dCfLtcC7
>>702
毎度のごとく画像コピペするやつもアホだが、お前もアホだな
工作員なんていねーよ、消えろよクズ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 11:21:57.04 ID:q/9TZnpp
工作員はいないのかもしれんが
何か普通と違う人が多いなw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 11:26:45.54 ID:kSU7W0u+
工作員は他社の社員と雇われアルバイターと精神化通院が必要な池沼しかいないよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 13:15:27.27 ID:MLebPyEF
新豚丼うみゃーがな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 13:24:59.87 ID:B2G/H6n2
>>705
なるほど、すきやスレだとそうなんだ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 13:28:43.16 ID:NBBl+wBA
>>702

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/12/05(月) 00:16:14.28 ID:G3lGG+iS [1/2]
【ビジネス】吉野家、牛丼の汁を追加する「つゆだく」を別料金制へ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1322813280/

お前みたいな嘘つきの言う事なんか誰も信じない (^Д^)
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 13:37:35.42 ID:7sApnjMd
値引キャンペーン
【歓喜】「すき家」「なか卯」で9日から牛丼値引きセール開催!!!!!!!!!どうする吉野家?wwwwwwwwwwwwww
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1323056155/l50
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 15:22:17.09 ID:G3lGG+iS
>>689
 肉だけを先に食べて捏造した画像だよ。
 これらをネットに広めているのは同業ライバル他社の工作員なのは明ら
かで数年前から定期的に登場する。
 こういった嫌がらせに騙される人もいるから陰湿だと思う。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 15:27:42.27 ID:+4Zn1dRT
そんな奴いるかボケ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 15:34:35.75 ID:r8D/SLIH
吉野家の擁護工作員はいないのに
他社の工作員がいるのは確実なんだ。ふーん
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 16:12:50.90 ID:dCfLtcC7
>>712
他社の工作員がいるかはわからんが
ゆでたまごコピペや>>687の画像とかコピペをいつまでもやってるバカがいるのは事実だぞ
しかもここだけでなく他のスレでもやってるしな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 17:05:22.61 ID:3CzXJ03R
米は何県の使ってますか?
それによっては、牛丼我慢する
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 17:22:46.51 ID:KPLJbnCn
割り箸のつまようじって無くなったの?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 17:25:41.49 ID:cHk+a/FM
ロケットニュース「吉野家の牛丼とケンタッキーフライドチキンを混ぜて食べると激ウマ!」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323062955/l50
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 17:29:57.52 ID:+4Zn1dRT
こういった輩が擁護かステマとしか思えんのが解らんのか
馬鹿だから解らないんだろうな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 17:30:01.74 ID:oiE1BUIW
他の店の火消しと文体が似てるのは
火消し業者が同じだから?

キチガイ、味覚障害とか、口汚い言葉をたくさん並べて
火消しするんだよね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 17:31:54.29 ID:GysmVH/8
>>717
馬鹿には何を言っても無駄ですぜ旦那
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:19:35.99 ID:HHSrb1+k
>>714
北海道のきらら397だよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:21:07.56 ID:dCfLtcC7
>>717
別に吉野家を擁護してるやつなんていないけどな
そんなこと言うわりに何度もコピペしてるバカには何も言わないんだな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:35:04.73 ID:vwTaozdw
何度もコピペすると何故馬鹿なんだ?
株関係の板に行けばわかるが、定番のカキコや煽りを
うざく感じる時は反対ポジを持ってる時。
つまり君の立ち位置が大きく影響してるのさ。

コピペ内容が虚飾や捏造なら話は別だがねw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:50:34.74 ID:IK0V+evc
あとから来るやつ来るやつ新豚丼頼んでてワロタ
たいした宣伝してるわけでもないのにどこで知るんだろうな

俺も豚丼食ったw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:58:18.55 ID:6VDAN7bP
知らずに入ったけど、そこらじゅうに貼ってあるから
つい
「ぶ、豚焼?」て言ってしまったw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:28:09.71 ID:2ITjOw06
店の外には何も出てなかった気が>豚丼
東京アブラめしと一緒で好み分かれるだろうね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:29:43.74 ID:2ITjOw06
>>722
あんたそりゃ馬鹿の上塗りに見えるが
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:32:30.70 ID:B2G/H6n2
>>710
>>687をネットに広めているのは同業ライバル他社の工作員だというソースがあるなら提示してねwww

728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:41:32.34 ID:Kq1XyT2i
今日十勝豚丼食ったけどちょっとタレが甘いな。
やっぱ牛丼のほうがいいかな。
吉野家は飯はうまいとおもう。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:42:29.54 ID:ElOZS9Ea BE:5051635698-2BP(0)
煩いですよ。貧乏人。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:47:50.83 ID:HHSrb1+k
ねぇねぇ、十勝風豚丼は全店あるのですか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:50:00.89 ID:ybH+LUz3
全店では無いよ 一部だけ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:56:35.90 ID:76aoCpK6
外食は心を乏しくすると食育の授業で教わりました
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:01:27.22 ID:Kq1XyT2i
>>732
しね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:10:30.84 ID:dCfLtcC7
>>722
は?立ち位置?意味がわからんのだが。
俺はただの客なんだが客以外の何になると言うんだ?
もう少しまともな日本語で書いてくれよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:13:01.03 ID:vwTaozdw
>>726
論理で返せないなら口開かなくていいって。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:17:03.03 ID:+5FPERux
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:22:13.85 ID:vwTaozdw
>>734
おまえいつもの「ねえねえなんでコピペには文句言わないの?」
ってしつこく言ってる擁護じゃん。
むきになってレスつけてる時点でフラットじゃねーなw
内容理解できたからアンカーつけてレスよこしたんじゃないの?馬鹿なの?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:30:27.55 ID:tDS+ahMx
ここの擁護はしつこいからなぁ^^;
自治きどりでレスを吉野家に好意的なものだけに
しようとするも、ビシッと言われると一旦ナリを潜める。
で、ホトボリがさめてくると、
「日記はよそでやれ」やら「コピペしてるやつには何も言わないんだ」
とか手前勝手な偏った自治まがいをまたぞろ始める。

何度も言うけど、

フ ア ン ス レ 池 、 も し く は 交 流 サ イ ト
つ く れ !            以 上 ! w
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:52:50.30 ID:dCfLtcC7
>>738
吉野家擁護してるやつなんていないし、絶賛してるやつもいない
別に吉野家を叩くな、批判するなと言ってるわけじゃないしな
アンチはアホなレスしてるから叩かれるんだろ
いい加減気づけよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:05:48.73 ID:6VDAN7bP
豚〇〇みたいな商品で、どっちにも読めそうな奴はルビふって欲しいわw

すき家で可愛いお姉さんに
ぶた丼って言ったら「とん丼ですね」「はい(…?)」
ぶた生姜焼きって言ったら「とん生姜焼きですね」「はい(…??)」

てのがトラウマになってる
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:07:28.77 ID:+5FPERux
つ、つまんね(^ω^ )
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:14:31.07 ID:ifDxcc+1
ってかお前ら
牛丼ごときでナニ顔真っ赤にしてるんだ?
何処の牛丼店だって見た目は残飯生ゴミだろwww
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:18:51.94 ID:Kq1XyT2i
>>742
死んだ魚のような目でものを見えるような事言うな。な。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:18:59.09 ID:u5D+d8ds
330円の美味しい豚丼食べたいです
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:30:20.42 ID:ElZJES5u
>>698
ギルティ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:30:51.94 ID:ElZJES5u
>>708
ギルティ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:38:18.63 ID:COu4kGLn
>>668
本当にネットの印象操作にだけは力入れてるよな
まあ実状が悲惨だからなおさらそこ注力するんだろうけどwww
すき家とか松屋は叩かれてもこんな異常な擁護レスなんてつかないしwww
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:31:01.67 ID:kSU7W0u+
馬鹿抽出 ID:+4Zn1dRT (2回)
馬鹿抽出 ID:vwTaozdw (4回)
アホ抽出 ID:B2G/H6n2 (2回)

今日も沢山の池沼さん達が登場しました
単発さんも居ますが毎日ご苦労様w
暇人wwww
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:32:11.94 ID:1WEXE0MV
肉の量は兎も角、味がここまで変わってとは…
とても残念です
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:38:09.31 ID:dCfLtcC7
>>737
で、ただの客に対して立ち位置てどういうことだ?
早く答えてくれ。

>>747
印象操作してんのはお前らアンチなんだけどな。
丼板だけでは飽き足らないのかニュース板や他板にもコピペしまくってるのがいい例だよ。
そしてお前は単発ID。
擁護とか言ってる時点で聞く耳持ってないのは明らか。
擁護してるつもりなんてさらさらないのにな。
値段高い、量は少ない。サラダも無くした。おまけに今度は豚丼まで切ってしまった。
こんな吉野家を擁護してなんか意味でもあるのか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:02:25.67 ID:9w3A02Td
確かにすき家なんかはここにいるアホ信者みたいなのいないよな
だから荒れないんだけど吉野家信者はそんなことも分からない工作員だから
このスレ臭いんだよな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:06:25.42 ID:h5XVaz/B
そういうこというと、プロの業者としては方針転換してすき家で暴れるはじめるんじゃね?
一人一日○○回、すき家でネガティブな発言しろとか。

個人的な感想として、牛丼各店のスレってアンチが必ず存在してる気がする。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:06:40.55 ID:8oVU2IY/
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:09:49.48 ID:AfBeShb1
今日、ぼっちで吉野家の十割そばやってっとこあんだけど、そばのセットたのんだんだけどさ、追加で200円のそば増量頼んだわけ
そしたら、580円分の単品のそば二枚分持ってきたんだわ
情弱じゃないのにさ、セット頼んだのにぼっちが単品頼むわけないじゃん
ま、400円に値引きしてもらったけどね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:10:01.04 ID:z4CzI9Ho
つゆだくよりつゆぬきのが旨い
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:11:44.75 ID:oSRJIf9X
10年以上前のゴノレゴのコピペじゃねかwwwwwwwwwwwww

バカかとアフォかととんまかとwwwwwwwwwwwwwwwwww
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:13:12.51 ID:dCfLtcC7
>>751
信者や工作員だなんて言ってる時点で論外だね。
どこに信者なんているんだ?
たかが牛丼屋で信者や擁護とか言いだす時点でお前がバカなのは明らか。
宗教でもやってんのかよ?

んで擁護だ信者とかいうくせにここも含めいろんなスレでコピペしてるやつには何も言わずスルーする。
端から見ればいろんなスレでコピペしまくる
そいつらのがよっぽど工作的でアホだと思うがね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:13:23.72 ID:dH6Y/C4g
明日の夕飯は牛丼大盛+牛皿並のつゆだくだくにしようかな
冷えた弁当にはもう飽き飽きだよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:16:25.37 ID:dH6Y/C4g
>>753
もうそのコピペ古過ぎるよ。
ネギ増減の注文はもう受け付けていないよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:44:53.79 ID:DJMRsYEB
ゆでのコピペはしつこいが、他の牛丼屋のスレでは定期的に「○○は肉が臭い。味は吉野家が一番」
って宣伝が出るから同じようなもんだろw 
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:46:10.16 ID:oUEaBbJO
保護対象に対して批判的な意見をレスした人間を
徹底的に人格攻撃するのは書き込み業者の特徴だよな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:50:14.94 ID:F+VqVmNC
>>760
吉野家が一番って言ったらも宣伝になるのかよw
もう病気だなお前www
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:53:49.83 ID:8u3N3PQo
松屋やチカラめしとか他のスレでは吉野家のことなど何も言ってないのに
いきなりオレンジとかオレンジ工作員とか言い出すバカもいるよな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:54:50.58 ID:Kq1XyT2i
隣でおっさんが食ってた特盛りうまそうだった。
明日食う
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:59:25.40 ID:8u3N3PQo
>>761
こういうやつとか典型的だよな
いきなりオレンジとか言い出す
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/don/1309721333/68-72
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/don/1309721333/151-153
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 00:08:54.42 ID:rU3PBDn1
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 00:59:57.47 ID:A9nRhakh
久しぶりに覗いたけど、相変わらず吉野家スレはイカれた信者が粘着してんだな
きめぇ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 01:01:33.40 ID:ImKoGtHH
>>766
ギルティ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 01:24:16.67 ID:f9KVTbhH
私のアナルも粘りけがなくなってきました
舐められ過ぎて皺もなくなりました
ツルツルのアナルは需要ありますか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 01:29:51.56 ID:8vJ0x1y9
あるわけねえだろボケ
くだらねえ妄想を食い物のスレで書いてんじゃねえよ
死ねやクズ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 02:00:59.71 ID:Lzequsu2
ゆでたまごが高校生の頃、なか卯の牛丼を初めて食って感激

1979年 キン肉マン連載開始、連載初期に出てくる牛丼屋は、実はなか卯がモデル

知名度の問題や関係者の要請などで、その後出てくる牛丼屋では吉野家の名が出まくる。作中では吉野「屋」

1980年 吉野家倒産。会社更生法を申請

1983年 キン肉マンのアニメ化、視聴率が20%を超える人気番組で、キン消しなどの空前の社会現象を巻き起こす
アニメでは吉野家の名前は出ないものの、話に関係なくてもほぼ毎回「牛丼音頭」
http://www.youtube.com/watch?v=YLZnjWPeUxA が挿入されるので宣伝効果・刷り込み効果が絶大

1983年 会社更生法の更生計画が認可され吉野家再建
キン肉マンの影響力を追い風のひとつとしながら急激に業績を盛りかえす

1987年 吉野家、債務100億円を完全返済

牛丼普及の貢献者の一人として、吉野家からゆでたまごに名前入りドンブリが贈られる
その丼を持っていくと、いつでもタダで牛丼を食わせてもらえるらしい

2003年10月 トリビアの泉で、本当にタダで食えるか検証のため、ゆでたまご(の一人)が利用される
http://www.youtube.com/watch?v=9cE0f8GZ_qA http://v.youku.com/v_show/id_XMTUxODI5MjAw.html
撮影された店内は、実は店員も客も吉野家社員だったことが、ゆでたまごのtwitter発言で明らかに
ゆでたまご以外は事前に仕込まれた状況下で、タダで食えなかっただけで当時の回想も美談もなく寒々しく終わる
芸人ではない大漫画家のゆでたまごが、全国ネットのTV番組内で屈辱的な笑いのネタとして晒し者にされる結果に

放映後、視聴者からの苦情が吉野家に殺到したため、吉野家社員が牛丼無料券持参でゆでたまごに謝罪訪問
吉野家の「いやあキン肉マン放映当時を覚えている社員がほとんど残っておらず その辺りがわからなかったもので」や
「いやぁ〜キン肉マンって牛丼にすごい影響を与えてるんですね?」との屈辱的発言と状況認識に、ゆでたまご激怒
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 02:01:21.52 ID:Lzequsu2
>>771
↓(トリビア事件と、吉野家側の状況認識が謝罪訪問でゆでたまごに伝えられた後)
キン肉マン2世を連載しているプレイボーイ誌上の牛丼屋特集で、
ゆでたまごが「キン肉マンに出てきた牛丼屋はなか卯だ」と初めてカミングアウト
かつて作中に名前を出しまくってた吉野家(吉野屋)には完全にノーコメント

2004年2月 アメリカ牛肉輸入停止の影響で、吉野家は牛丼販売停止に
トリビア視聴者の間では、恩人を軽んじた天罰だ、という論調も
マスコミがゆでたまごのコメントを取りたがったが、出版社に全ての取材をストップされる

(2004年7月 キン肉マン2世本編、ひとまず終了)
(2004年11月 究極の超人タッグ編スタート)

2007年2月 連載中の究極の超人タッグ編の第102話、第104話にて
落ちぶれたブロッケンJrが「タダで食わせてもらおうとして」殴られ罵られて店から追い出される場面

プレイボーイ誌上でゼンショー(すき家、なか卯を含むグループ)の社長とゆでたまごの対談
牛丼業界への貢献に対する感謝の形として牛丼をタダで食わせてもらい、ことさら驚き感謝するゆでたまご

2008年 キン肉マン29周年で、キン肉マンとすき家・なか卯が提携した企画が行われる
http://www.youtube.com/watch?v=rMGZwdx0SuE

2010年4月 「すき家に金で寝返った、吉野家を裏切った」心ない誹謗中傷に、twitterで真相をつぶやく
http://megalodon.jp/2010-0617-0806-54/togetter.com/li/14110
トリビアの時も店員はゆでたまごが来るのは知っていて
あの周りの客もみんな吉野家の社員だったのです。
つまりみんなして私がタダで食べられないところを見ていた…
悔しかったです、恩を仇で返されたとはこのことです。
だから彼らはすき家との提携の時なにもコメントだせなかったのです。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 05:24:50.26 ID:yZU7JgKu
豚汁食べたが、松屋より量は少ない(値段は30円安い)が普通に旨かった。
50円引き券で100円だったけど、150円払ってまでは食べないかな…
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 07:00:43.77 ID:bljr2rgT
>>750
はいはい、ただの客、ただの客w
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 07:04:05.12 ID:U/3o1OJy
キチガイアンチさんおはようございます
毎回わかりやすい登場笑えます
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 07:12:31.26 ID:xhnJadNC
朝から業者レス
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 07:22:48.78 ID:wHFIinWy
調べてみたお^^
ただの客(笑)>>734 >>739 >>750 >>757抽出 ID:dCfLtcC7(4回)
「ただの客」も侮れないお。

朝っぱらから3分で即レス、いい仕事してますね!
パトロールご苦労様ですお。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 07:36:53.87 ID:U/3o1OJy
まってばかしといわんばかりの早朝即レスありがとうございます
自己紹介もほどほどにされたほうがいいですよ^^v
779名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 07:43:05.79 ID:bTBI2gsg
朝食タイム
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 07:44:41.27 ID:bljr2rgT
意味不明の馬鹿は放っておくとして…、

>>777
抽出したけどそんなもんじゃないよw
追加で>>699>>703>>713>>721 で総合計8回、一日中だw
熱いよなあ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 07:46:03.48 ID:xhnJadNC
吉野家はネット看視業者雇ってかえって評判落としてる会社の代表例となった
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 07:54:34.25 ID:wHFIinWy
ただの客(笑)は、全レス アンカーつけて脳内仇敵に噛み付いている

これ豆だおw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 09:59:21.44 ID:ZR8+80wV
そりゃこのスレにいるのは客かアンチのどちらかだからな
アンチは気に入らないレスされるとたちまち信者や工作員とか言い出すしな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 10:19:56.79 ID:Oqoa1xWq
>>781
「監視」ではなく「看視」してるのか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 10:26:38.36 ID:j/hsWYj3
質問です

昨日、豚丼頼んだら
明日から新しくなるので、今日はもう売り切れです
って言われたんだけど、なんか変わるの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 10:39:45.38 ID:FQ2lUiEo
>>785
「豚丼 十勝仕立て」っていうのになるんだと思われる
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 10:59:23.85 ID:ZrJA5+IU
>>689
 肉だけを先に食べて捏造した画像だよ。
 これらをネットに広めているのは同業ライバル他社の工作員なのは明ら
かで数年前から定期的に登場する。
 こういった嫌がらせに騙される人もいるから陰湿だと思う。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 11:17:43.36 ID:bTBI2gsg
ちゃんと盛ってあるのは牛皿を追加した捏造だよ
信者がなんちゃらかんちゃら
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 11:24:16.72 ID:1jh1dRTs
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 12:42:35.70 ID:BQhi41pd
ケチつけてやろうと十勝食べたらばかに美味いじゃねえかちきしょうW
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:09:17.12 ID:rA1O5HlD
>>692
うぜえ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:23:46.11 ID:k+QSRA5n
豚丼なくなって
変な甘い豚丼になってた

これ元にもどらないの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:37:35.28 ID:AGTBnTFb
今日、豚丼が2種類あった
新しい焼味豚丼、なかなかよかった。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:38:34.49 ID:a9J5qavA
ただの客
なんてね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:53:50.87 ID:+uIhTIV9
新豚丼こないな
地方はノーマル食っとけってことか
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:08:25.57 ID:pCUstSdr
吉野家久しぶりに行ったら改悪ばっかりだった。
もう二度と行かない
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:08:50.05 ID:H0VBHWtK
オレンジは工作員使いまくりだなw
そんな事しても、ケチ盛りで一人負けという事実は変わらんのだがw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:32:07.72 ID:9sUpesxj
>>797
で、吉野家が負けてて何か問題でもあるんの
勝ちだとか負けだとかそんなこと俺らには全くどうでもいいことなんだけどね。
仮に吉野家潰れたら他の店行く。ただ店の選択肢が減るだけのこと。

それともあんたに何か影響でもあるわけ?
まさか同業他社の社員ですか?
それならまあオレンジだ工作員だと言ってこの板で暴れるのもわからんではないが…
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:40:36.06 ID:bljr2rgT
関係あるひと、以外は書きこめないような掲示板は誰も来ないよ。
他の板やスレ行ってみ。90%は無関係な方々のチラ裏だから。

…まあ、君は関係あるひとかもしれんがwwwww
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 15:26:24.71 ID:H0VBHWtK
>>798
何必死になってるの?w
お前がオレンジの関係者だって言っているようなものだろw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 16:58:26.82 ID:0cy7JJEw
十勝風豚丼そこまでうまくねーな
北海道の豚肉使ってるわけでもないんだろ
豚丼なくなったから牛丼でも食うしかない
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:22:57.18 ID:uTLdG8xl
>>800
必死なのはお前だろ
お前らアンチは反論できないからそうやってオレンジやら工作員って認定するんだよね


>>801
380円じゃ割高だよね…
コールスローのってるからしょぼく見えるし
あれなら松屋のネギ塩豚カルビやSガストでマヨガリ丼頼んだほうがマシだよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:51:52.39 ID:ALIFHjIn
今日は勝豚定のほうにした
うん勝豚丼と同じだw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:53:46.31 ID:m2BbRsk/
十勝風豚丼ってコールスローが乗ってるんだな。
牛丼にコールスロートッピングして食って変人扱いされた事あるけど、
コールスローご飯に乗せると意外とうまい。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:58:04.30 ID:ldcQF/Os
>>802
単発工作員乙w
反論出来ないってwそれ笑う所?w
お前ら工作員の全敗だろw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 18:19:00.33 ID:cO2IZX7s
新しい豚丼美味すぎる・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 18:28:22.22 ID:uTLdG8xl
>>805
>単発工作員
自己紹介か?

なんでID:H0VBHWtKじゃなく
単発IDが俺にレスしてくるんだ?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 18:51:05.24 ID:AJKHCvAP
>>762
味なんて個人の主観のもので「一番」宣言しちゃう所が、キチガイじみてるんだよ。
他社のネガキャンとセットでやる下品さも、ここのキチガイだけだろw

すき屋→店が汚い→そうだな 松屋→味噌汁が不味い→無料だし 吉野家→盛りが少ない→捏造
ここだけだろ、批判に異常に噛み付くのはw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 19:07:27.25 ID:uTLdG8xl
>>808
個人の主観なんだろ?
であれば吉野家が一番って言ってるやつだって結局は個人の主観じゃん。

そんなことでいちいちケチつけんの?
そんなんより様々なスレで吉野家ネガキャンコピペしまくってるバカのほうがよっぽどタチが悪いと思うけどね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 19:09:39.28 ID:ldcQF/Os
ID:uTLdG8xl
お前が一番タチが悪いけどなw
金貰って2chに書き込む仕事はさっさと辞めとけw
お前ら犯罪者軍団だぞw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 19:14:26.16 ID:6Y9SMcGO
普通においしくなってね?店によるんかな
明らかに1〜2ヶ月まえよりよくなってんだけど
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 19:16:46.09 ID:kzfMW0o8
レスパターンその1「牛丼うまかった〜。やっぱ吉野家が一番だね」
レスパターンその2「ケチ盛りしね。2度といかねー」
普通の者にとっては2つのレスは等価だ。別にどうでもいいし、
書いてあってもまったく構わない。心に波風も立たない。

しかし、ここで熱心に活動されている方々は2に噛み付く。
アンチと呼んでしつこく絡む。

では、アンチとされている2を書くような方々が、1に対して
「嘘をつくな」「美味いわけない」「チラシの裏に書いてろ」
などと批難しているだろうか?皆無とは言わないが、ほぼゼロだ。

相手を尊重する、などという大層なものではない。すぐさまカチン
とくるわけでもなく、すぐにレスしなければと焦るわけでもない。
この掲示板自体がさまざまな意見が自由に書き込まれる場だと
わきまえている、ただそれだけだろう。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 19:21:13.47 ID:AenWGxdq
>>808
そうなのかもしれないが、
なんで、たかだか牛丼屋の比較でそうムキになる。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 19:53:49.12 ID:BFXU3rni
>>798
まったくどうでもいいはずのことにしつこく噛み付く自称ただの客www

馬鹿はわかりやすいなぁ。

どうでもいいなら、負けだって言われるたびに顔真っ赤にして言い返すなよwww
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 20:53:40.46 ID:7iq9d1ZP
812は1に噛みつく子か

最初は客観的な位置を主張しておいて
即吉野家叩きに転じるあたり、いつもの馬鹿アンチそのもので笑ってしまった
816こっちのほうが正しいから困る:2011/12/06(火) 21:02:05.64 ID:n2QvnCQa
レスパターンその1「牛丼うまかった〜。やっぱ吉野家が一番だね」
レスパターンその2「ケチ盛りしね。2度といかねー」
普通の者にとっては2つのレスは等価だ。別にどうでもいいし、
書いてあってもまったく構わない。心に波風も立たない。

しかし、ここで熱心に活動されている方々は1に噛み付く。
社員・工作員と呼んでしつこく絡む。

では、社員・工作員とされている2を書くような方々が、2に対して
「嘘をつくな」「美味いわけない」「チラシの裏に書いてろ」
などと批難しているだろうか?皆無とは言わないが、ほぼゼロだ。

だって馬鹿そのものな捏造や嘘を粘着して貼り付けてるだけだからだ

相手を尊重する、などという大層なものではない。すぐさまカチン
とくるわけでもなく、すぐにレスしなければと焦るわけでもない。
この掲示板自体がさまざまな意見が自由に書き込まれる場だと
わきまえている、ただそれだけだろう。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 21:05:33.48 ID:496VmFdG
本当にここのアンチって頭の悪い馬鹿って定着しちゃったよね…。
>>812 とか、普通じゃ考えられないくらい知能低いもん。
逆に工作員とやらがアンチを装って馬鹿を演じてるんじゃないか?と疑るほどに頭悪い。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 21:17:41.31 ID:KhGHP6Km
ここまで滑って、かつ浮いてる工作員もなかなか居ないわな。
才能ないからほかのバイト探しなよ。
何が効果的で、どういったレスが不自然で浮いてるかよく自分の過去レス見て考えな。

君らが居ないほうがよほど吉野家の利益になると思うよw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 21:51:48.78 ID:7RHXllo2
抽出 ID:bljr2rgT (3回)
アホの即レス噛み付きワロス
悔しいの?ぷw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 21:52:35.54 ID:7RHXllo2
ID:xhnJadNC [2/2]
ID:wHFIinWy [2/2]
昼からはIDかえたんだね
なんかかわいそう^^
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 21:54:50.88 ID:G7qQnLb+
^^^
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 21:55:04.32 ID:qHRBEHOQ
焼味豚丼うまかったけど上にのってるコールスローいらん
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:08:30.90 ID:5TxY0TDY
そうか?意外と飯とあうと思ったけどな。コールスロー
まあしょうが焼き定食の組み合わせ考えると納得いくんだけど。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:39:20.55 ID:vu5zjfJw
寧ろあのコールスローが豚の脂分を中和して口をさっぱりさせてくれる
危険な組み合わせだと思った
延々と食べ続けてしまう感じ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:53:19.08 ID:uTLdG8xl
>>814
ん?なんでまた単発IDがレスしてくるんだ?
俺は君に何か言った覚えはないんだがな。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:02:22.33 ID:5TxY0TDY
そうやってアンチか擁護か知らんけどくだらないこと言い合うのが一番ツマラン上に頭悪そうなんだよ。
どっちも死ね。死んでしまえ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:16:04.39 ID:uTLdG8xl
>>826
こんなくだらないことでスレ消費はしたくないよ。
でもアンチはどこまでやってもアンチでしかないもん。
何を言おうがいつになろうがアホな書き込みによるアンチ活動をやめない。
んで自分らに都合の悪い書き込みがあったら擁護とか信者、工作員とか言い出す。
擁護してるような書き込みでもないにも関わらずそんなスタンスからね。
で、ほっといたらコピペはおろか潰れるだのなんだの延々と同じ書き込みを繰り返す。しかも他板にまで出張して。
他のスレじゃここまでのキチガイさをみせるアンチはなかなかいない。
ただの客である俺らは吉野家が潰れるなら潰れるで別にどうでもいいんだが
何故そこまで吉野家が憎いのか疑問だよ。嫌いならほっときゃいいのに。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:16:16.57 ID:BFXU3rni
>>825
ん?
俺、>>798に言ったんだけど?
お前誰なの?
ID変えすぎて憶えてられない池沼吉野家工作員かい?www


829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:22:41.52 ID:5TxY0TDY
>>827
エサやるな。やらしとけ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:27:46.34 ID:uTLdG8xl
>>828
ID変わってるけど>>798だよ。
ガラケーから書き込んでるんだが何故かIDが変わっている。
お前らみたいにわざとID変えるような真似はしないよ
その証拠に俺(>>798)にレスした>>800にレスしてるからね。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:38:50.28 ID:7wh7Klb4
たかが牛丼ごときに
おまえらアホかw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:50:11.10 ID:TsqA56Vr
豚生姜焼き定食がなくなったので、入れ替わった十勝風豚定食を食べてみた。
で、吉野家でコールスローを初めて食べることになったのだが、あれ、何?
細切れ野菜をドレッシングの混ざった水に混ぜた後に手でギュッと握った感じが…
握った感の形を見て口に入れたくなかったが、ものは試しと食べてみたが… orz。

メインの肉の方は(生姜焼きほどではないけど)それなりに美味しかったが、
あのコールスローがついてくると食べる気がしないな…。
生姜焼きのように千切り野菜にマヨネーズの方が断然美味しいのに。
そんなに生姜焼きは人気が無かったのかな?

十勝風豚丼にしてコールスロー抜きって言えば、
コールスローの罰ゲームなしに肉だけで食べられるのかな?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:54:55.40 ID:IbSwUY3C
>>831
たかが牛丼屋ごときを必死に叩きたいアホがいるんだよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 00:32:35.29 ID:D+kEtORZ
豚丼にもコールスロー乗ってるなら
豚焼定食意味ないな
豚丼+味噌汁で一緒じゃん
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 00:40:02.49 ID:QVWoAKcN
丼のコールスローは半分の半分しか乗ってないよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 00:50:32.67 ID:IhGVePrf
ここで擁護の言うところの画像君が登場ですよ
ダメなときはダメとはっきり言うが、良いときは良いとこれもはっきり言う
相変らず週2以上の牛丼屋通いを続けてる、今日はとある出先で店舗のデザインの違う吉野家にツレと入った
メニューは普通の吉野家、ただ店舗のデザインが違う。東日本某県K市の国道沿い郊外店
客入りは例に漏れず、貸切同然
だが注文して出てきたものが非常によかった
豚丼は今回初めて食べたんだけど(ツレに一口もらったw)
いいね!塩の松屋、甘醤油の吉野家だね。
牛丼も良かった。松屋の神盛りには届かないものの、ガッカリ丼とは程遠い良い盛りをしてた
味も以前の残念時期から比べるとよくなってきている
これが全店舗に浸透すれば吉野家復活も夢ではないのではと思う
ただ懸念材料をあげるとすれば、この店舗は以前に牛鍋の先行販売をしていて
ものすごいいい牛鍋丼をだしていた。だがその後全国販売されたものは最低の出来だった
その店もいつの間にかその最低の牛鍋丼になってしまっていたことだ
今回はそうならないよう願っている
画像は豚丼並牛丼並レシート
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2352955.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2352965.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2352969.jpg
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 01:10:40.60 ID:svILjSTw
新百合ヶ丘津久井道店の牛鍋丼
http://l.pic.to/4ffzq
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 01:19:28.89 ID:za64CMmF
>>836
深夜に貼るなボケ 腹減ったじゃねーか

松屋のネギ塩食いに行くか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 01:55:53.59 ID:cwHAhJdE
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 04:54:45.21 ID:h4auwdj0
豚丼は甘すぎだろ
ありゃダメだ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 05:13:53.66 ID:uoXFo8LR
今日追っかけデビューしようと思います!
頼み方は「牛丼大盛りと追っかけのねぎ玉子」でいいでしょうか?
「追っかけ」は抜きで「ねぎ玉子」だけでも伝わりますか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 05:20:09.38 ID:KSW599dg
追いかけアナルまだぁ〜?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 06:13:06.95 ID:ooQom3fM
おまいら朝早いな。おはよう
普段すき家で多重トッピング党の俺が徹夜明けに吉野家に来ましたよ


吉野家紅しょうがうめぇ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 06:31:44.08 ID:clIV5KBd
 放射性セシウムを検出したのは春日部工場(埼玉県)で生産した賞味期限が
 2012年10月4日、同21日、同22日、同24日の製品。同社は製造過程で
 東京電力福島第一原子力発電所事故で飛散した放射性セシウムが混入したと
 みており、賞味期限が12年10月の約40万缶を無償交換する。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111206-00000861-yom-soci
845古参住人:2011/12/07(水) 07:32:20.05 ID:t17eUqjA
>>827
で、おまえはそれらがなされるとどう困るんだ?
おまえ以外は気にもしてない。
ほっておいたら、ってw
その無意味な使命感が無駄なレス生んで迷惑なんだよタコ!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 07:33:01.96 ID:GVqRK9TF
>>773に騙された気になってみたら騙された
さほど旨くないな豚汁
3社の中じゃ断トツにマズイ

味噌の風味をさせろとは言わんが、煮詰まったみたいなしょっぱさと固い肉は無いわ
\100でも頼まない
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 08:02:55.18 ID:VTE3cVoL
>>836
いいねその店
盛り付け上手いね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 08:24:16.94 ID:DPBJ6Ttk
十勝焼き豚丼食べてきた
店内で焼いてて炭火の香ばしさがすばらしかった
タレも絶妙でご飯が進む進む進む君だったよ
焦げた脂身の旨味はちょっとよそではまねできないレベルだった おすすめだよ!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 08:27:41.63 ID:9/iRGjis
>>827
自演ワンツーパスとか。。。
そのとってつけたキャラ設定さ、君のボンクラ粘着活動っぷり
と矛盾してるの気づかないかな?^^;

こいつの担当上司さ〜ん見てますか〜、もうこいつダメですよ〜w
吉野家の不利益になってますよ〜w
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 08:31:27.91 ID:DPBJ6Ttk
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 08:43:12.82 ID:VPKjSiQe
早く家の近所の店も十勝風豚丼始めてくれなイカ!?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 09:27:18.02 ID:cFjBF6kA
十勝なんとかひっこめてくれ
チカラメシの足元にもおよばんぞ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 09:34:41.81 ID:VTE3cVoL
へ〜そうですか
よかったですね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 10:23:31.96 ID:1+MwEtWg
私のケツメドは工作員要らずです^^

ご期待ください
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 11:16:57.28 ID:ve9oUFqR
>>844
始めて見たわ吉野家
CMや写真以外でのこんな盛り
何処の店舗?
写真取りに行くぞw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 12:40:30.41 ID:89dCPSvr
十勝食ってきたぞ。
あれはあれでアリかな?
こってりした物が食いたくなったら頼もうかな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 13:20:03.88 ID:aNZwiicx
>>856
値段高いけど美味いね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 13:26:45.12 ID:3uyJgPX1
330円〜350円が妥当
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 13:29:32.33 ID:kKfIdIl9
吉野家の「焼味豚丼 十勝仕立て」新発売のお知らせ
http://www.yoshinoya-holdings.com/holdings/pdf/2011/111207.pdf
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 14:39:13.54 ID:1dFIqEso
持ち帰りでちっちぇーコールスローついてたから何かと思ったらトッピングなのか
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 14:44:24.75 ID:6aaf7nqJ
生姜焼き返してくれ
甘ったるい肉とベチャベチャのコールスローは酷い
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 14:52:59.11 ID:7jeHs0FJ
コールスローは酒のツマミにはいいけど牛丼や定食には合わんと思う。
肉食った後さっぱりしたサラダ食いたいって思うのは俺だけか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 15:01:53.95 ID:W6FemP6a
十勝豚丼ちょっと甘すぎで正直想像していた味とは違った。キムチ頼まなかったら途中で食い飽きていたかも。
本場の帯広(十勝地方)で食った豚丼もうちょっとしょっぱい系だったんだけどな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 15:14:33.46 ID:W6FemP6a
そもそも肉の厚さが違ったけど(吉野家1ミリ以下・帯広の豚丼は店によるけど2ミリ〜5ミリ。1cmとかいう店もあるらしいがw)
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 15:39:25.38 ID:qdKSwXSx
十勝豚丼、底にタレの海が出来てたワロタw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 15:51:08.60 ID:DPBJ6Ttk
てめーらがご飯余るとか騒ぐから吉野家も過剰防衛ぎみにタレ多目なんだろ
そのうち修正されるさ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 16:39:45.98 ID:MNvVUwMD
変な豚丼コールスローいらないから290円でだしてくれませんか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 16:39:49.18 ID:AmT15AHN
豚丼頼んだら焼肉丼って感じのが現れた
タレは前のがいいな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 16:42:02.49 ID:WgocvF1B
肉の厚みにバリエーションがあるといい。
並・厚・特厚とかw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 16:43:22.69 ID:fW50b5la
十勝豚丼は久々の超ヒットだと思う
俺は牛鍋丼は最初出たときから微妙だったし
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 16:49:00.65 ID:DPBJ6Ttk
コールスロー外したら値段380円に疑問符付けられちゃうだろ
吉野家も客単価アップに必死なの
それぐらい多目にみてやれよ吉野家ファンなら
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 17:00:20.93 ID:ZPIdn1Yq
吉ブーは帰ってこないの
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 17:10:48.44 ID:BMs+4MIg
さっき食ってきた
あの野菜お新香かと思ったらゲロマズのコールスローかよ……
余りまくりの廃品処理も兼ねてるんだろうな

味?もう迷走がとまらないね
多分最初で最後
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 17:12:19.64 ID:HfGHaitC
レスパターンその1「牛丼うまかった〜。やっぱ吉野家が一番だね」
レスパターンその2「ケチ盛りしね。2度といかねー」
普通の者にとっては2つのレスは等価だ。別にどうでもいいし、
書いてあってもまったく構わない。心に波風も立たない。

しかし、ここで熱心に活動されている方々は1に噛み付く。
社員・工作員と呼んでしつこく絡む。

では、社員・工作員とされている2を書くような方々が、2に対して
「嘘をつくな」「美味いわけない」「チラシの裏に書いてろ」
などと批難しているだろうか?皆無とは言わないが、ほぼゼロだ。

だって馬鹿そのものな捏造や嘘を粘着して貼り付けてるだけだからだ

相手を尊重する、などという大層なものではない。すぐさまカチン
とくるわけでもなく、すぐにレスしなければと焦るわけでもない。
この掲示板自体がさまざまな意見が自由に書き込まれる場だと
わきまえている、ただそれだけだろう。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 17:16:48.78 ID:UjEsa+VX
>>874
またバカ丸出しの吉野家工作員の>>816の鸚鵡返しか。
よくこんなの雇ってんな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 17:29:05.80 ID:OGVQQrBK
ケチの家を擁護している時点で工作員だw
それくらい今となっては不要な店だ
一人負けも納得
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 17:31:48.01 ID:BSS8S4zr
放っておいても下り坂の吉牛にアンチ活動なんてする意味が無いだろ。自爆してんだからw

しつこいコピペも、オレンジさんがやってんだろw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 17:59:54.92 ID:Y6ApIjIK
>>876
不要だと思っている店のスレにわざわざ来るのは何故?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 18:11:56.54 ID:OGVQQrBK
>>878
そんなつまらないレスをしにわざわざ来るのは何故?w
オレンジの工作員ですね分かりますw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 18:15:59.58 ID:yglq3bsd
くだらんメニューつくる余裕あるなら牛焼肉定食と牛焼肉丼復活してくれよ。あれがなくなってから吉野家には行かなくなった。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 18:16:40.45 ID:2MEMnNu3
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 18:23:58.79 ID:tkf6ZAiI
生姜焼き好きだったのに…
あと、十勝風はうまいんだが、キュウリ乗せんな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 18:24:22.56 ID:DPBJ6Ttk
業者レスにアンカー付けてレスするとアンカー手当付いちゃうんだぞ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 18:26:35.18 ID:OGVQQrBK
すまんw気をつけるw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 18:29:42.83 ID:Y6ApIjIK
>>879
単純に不要だと思ってる店のスレに何故来るのか疑問に思ったから聞いただけなんだけど何か問題でもあるの?
普通なら不要と感じるもののスレに感心を示さないのもんだと思うんだけどね。
で、よくわかんないけどなんで工作員に言い出すの?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 18:36:15.75 ID:DPBJ6Ttk
それが2ちゃんねるという場所なんだよ
としかいいようがありませんね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 18:36:37.04 ID:89dCPSvr
他人から見ると突拍子もないことでも、当人にとって身近なことならすんなり連想できるよね。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 18:40:15.41 ID:7t38Btcx
ブタドンはしょうが汁を入れろ、もっと甘辛くしろ
いまのはただただ甘いだけ、甘さが口に残って後味最悪
焼きも全然足りねーよ、香ばしさ0
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 18:45:46.76 ID:OGVQQrBK
金もらってオレンジ擁護している犯罪者軍団そろそろ消えないかなw
うざいんだよ、まぁ、お前ら全員いつか捕まるだろうw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 18:47:22.79 ID:W6FemP6a
十勝豚丼を銘打つならこういうちゃんとしたのにして欲しかった
ttp://r.gnavi.co.jp/h158700/
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 18:53:11.47 ID:8zIC0I/s
>>885
ケチの家とか工作員とか言ってる時点でお察しください
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 18:58:01.08 ID:ZPIdn1Yq
「十勝仕立て」言うよりは

「なんちゃって十勝風」にしといた方がよかったのにな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 19:19:43.40 ID:OGVQQrBK
>>891
犯罪者乙w
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 19:26:17.68 ID:bpEHgRhr
犯罪者とか言い出だしちゃったよ・・・

>>892
先行販売してたときは「十勝風」だったけどな
なんで「十勝仕立て」に名前変えたんだろう?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 19:29:55.06 ID:ENSUyswV
>>877
いろんなとこにコピペしてる時点で結局そいつもアンチだろ
アンチ以外の人間がアンチ活動する理由なんてないし
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 19:49:47.16 ID:so6vEEld
>>885
他にも沢山の食い物関係の店スレがある
※このスレ程アンチの書き込みに反論してるスレは無い
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 19:53:13.59 ID:HfGHaitC
> しかし、ここで熱心に活動されている方々は1に噛み付く。
> 社員・工作員と呼んでしつこく絡む。
>>875
>>876
>>877
>>879
>>881
>>883
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 19:56:33.33 ID:WgocvF1B
一見、擁護とアンチが対立してスレが荒れていると思わされそうになるが
一方的に貶すことをせず擁護も含めてスレが荒れていると思わせている時点で「擁護=アンチ」の思惑通り。
吉野家スレッドの活性化を恐れる何者かが影で動いているのは確かであろう。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:03:55.42 ID:ENSUyswV
>>898
>>7
擁護してる人なんていないよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:07:02.79 ID:fkPp1ZJL
吉野家を擁護してるような書き込みじゃないのに
「擁護だ」「工作員だ」と言いはじめるもんな
あげくの果てに犯罪者(>>893)とか・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:25:05.42 ID:so6vEEld
>>900
こういった書き込みも他のスレでは滅多に見かけないw

スルー出来ない事情があるんだろう
書き込まないと生活が出来ない立場の人間なんだろうがw
アンチの書き込みに反論する異常さは食い物関係でこのスレが随一だ
後は東京アブラめしか
何かにつけてオレンジ云々と言った反論の書き込みがある
ステマ業者雇ってるのか馬鹿が粘着してるのか解らんが・・・


902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:25:35.56 ID:HfGHaitC
アンチの言動って傍から見れば気が狂ってる異常者だけど
自分はまともと思ってるからね、手が付けられない
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:27:41.96 ID:WgocvF1B
こういう話題で盛り上がるのが何より思う壺なのだろうな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:44:35.17 ID:fkPp1ZJL
オレンジとか言ってるのって
アホな書き込みしてるやつだけだもんね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:06:59.70 ID:UjEsa+VX
>>899
擁護のその白々しい嘘は聞き飽きたよ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:10:19.39 ID:Kc8/M4BO
>>905
擁護してるような書き込みってどれなの?
907松井:2011/12/07(水) 21:16:45.70 ID:FAorEb21
吉野家より松屋です(`▽´ゞ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:23:25.61 ID:OGVQQrBK
ID:fkPp1ZJL
犯罪者集団のお前はそろそろ自分の事を気にしたほうがいいんじゃないか?w
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:30:54.52 ID:qdKSwXSx
ここはアンチも擁護も楽しそうでいいなw(^ω^ )
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:33:45.13 ID:Kc8/M4BO
>>902
犯罪者とか言い出す有様だからな
何言っても聞く耳もたずなんだろうね


>>908
頭大丈夫ですか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:33:54.67 ID:0MmGB9uQ
牛鍋丼だけど、最近もとに戻った?
しらたき、豆腐の味付けが濃くなってる
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:51:40.54 ID:99VKkCtW
牛丼に豆腐しらたきトッピングをしたら肉を減らされて
普通の牛鍋丼にされますか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:01:32.78 ID:KrUKB1Dw
玉子注文した客は肉減らされるのはもはや常識
トッピングも同じ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:01:49.66 ID:OGVQQrBK
ID:Kc8/M4BO
最底辺のキチガイのお仕事をしている気分は?w
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:06:14.35 ID:elB4Bg6w
すき家の集客力の秘訣は、バイト板で分かったわ。集団で押しかけてバイトいじりおもすれー自演投稿
味とかサービスとか以前に情弱ネラーが釣られてたって事だよ、トホホw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:11:10.73 ID:99VKkCtW
>>913
卵トッピングは年に1回くらいしかしないから助かったよー
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:13:43.73 ID:Kc8/M4BO
>>914
頭大丈夫ですか?
妄想力豊かなのは結構だけど
いい加減自分がアホだと気づいたほうがいいよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:13:43.94 ID:U+G/cNdS
今度は東京チカラめしに対抗するつもりなの?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:15:23.06 ID:KrUKB1Dw
対抗もなにも店で生から焼いてないから
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:21:45.13 ID:HKR2Fb2s
>>916
>>913のように根も葉もないウソを平気でつくのがアンチの常套手段。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:25:59.95 ID:KrUKB1Dw
原価差違でてる局面で追加注文の多い客ほど
牛丼の飯も具も減らすのは常識だろ
減らしても大丈夫そうな客ほど減らす 常識だよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:29:23.25 ID:4fyX85mJ
焼くような設備が、片隅においたIHだけだしね。
ここほど設備のしょぼい外食屋ってないよね。
一般家庭のキッチン以下だぜ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:33:53.24 ID:kaqh7KUn
>>921
玉子注文で肉減らさるれってソースがあるなら提示してねwww
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:37:01.29 ID:KrUKB1Dw
吉野家に行って牛丼と玉子注文すればわかるよ
君自身がソースだww
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:38:36.36 ID:99VKkCtW
>>920
ええ?どっちが本当なのですかー?

最近は味噌汁が温くなったようです。
熱々のを音を立てずに飲むのが美味しいのにー
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:39:25.49 ID:7cn8GTS3
>>913
玉子は玉子単品でもおっかけのねぎ玉子にしても
別皿に出てくるのに
そんなことしたら客来なくなるんじゃないの?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:41:12.92 ID:Y6ApIjIK
>>924
自分の発言には責任を持ったら?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:44:09.08 ID:Uqgzj/w7
これは酷いwww
ソースだせないのに他人にソースを要求するのかよwww

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:01:32.78 ID:KrUKB1Dw
玉子注文した客は肉減らされるのはもはや常識
トッピングも同じ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:37:01.29 ID:KrUKB1Dw
吉野家に行って牛丼と玉子注文すればわかるよ
君自身がソースだww
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:46:08.14 ID:KrUKB1Dw
ソースは私の確かな実感だよ
これで満足したか?おばかさん
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:48:35.33 ID:Uqgzj/w7
>>929
>ソースは私の確かな実感だよ
あれ?常識じゃなかったんですか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:54:48.40 ID:KrUKB1Dw
だったらそれで納得しとけよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:56:29.57 ID:Uqgzj/w7
>>931
はっきりしてくれよwww
自分の書き込み忘れたのか?
常識ってのはお前らアンチの中での常識か?www
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:57:33.13 ID:WJrZM3b0
豚丼消滅してしまうの?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:01:28.74 ID:KrUKB1Dw
常識であり私の確かな実感でもある
これでどうだ 満足したか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:06:55.53 ID:Uqgzj/w7
>>934
ソースもだせないバカの話なんて信用には足るわけないだろw
世間一般の常識で考えろよ
ああでもお前らには世間一般の常識は通じないかwww
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:09:28.24 ID:U+G/cNdS
近所の店 早く潰れて東京チカラ飯になって欲しい
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:11:53.94 ID:KrUKB1Dw
そうやって複数人(w)でアンカー付けて責め立てるのがマニュアル通りの仕事なのはわかっている
そういうレスをもらいたくてこちらもやっていることではあるしね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:19:13.65 ID:Uqgzj/w7
>>937
>そうやって複数人(w)でアンカー付けて責め立てるのがマニュアル通りの仕事なのはわかっている
妄想もそこまでくると病気だねwww
病院いったほうがいいのでは?www
さっさと肉減らさるれってソースだしてくれよwww

>そういうレスをもらいたくてこちらもやっていることではあるしね
つまり意図的にこのスレを荒らすような書き込みしてるってことだなwww
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:19:41.05 ID:U+G/cNdS
特盛りって、頼まなくてもネギダクなんだよな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:20:21.28 ID:KrUKB1Dw
荒らしてるんじゃない盛り上げてるんだ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:26:34.69 ID:Uqgzj/w7
>>940
>そうやって複数人(w)でアンカー付けて責め立てるのがマニュアル通りの仕事なのはわかっている
こんな書き込みしてる時点で荒らしてんのは明らか
そうやって工作員の仕事とか言いたいんだろw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:27:20.86 ID:U+G/cNdS
安部修仁社長は「商品のてこ入れで、シニア層や主婦層など、
新たな客層の来店にも期待したい」と話す。

ケチ盛りに満足する層
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:30:26.64 ID:U+G/cNdS
枯れてもがんばれ吉野家w



944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:31:58.74 ID:KrUKB1Dw
別に言いたくないよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:33:16.01 ID:Uqgzj/w7
>>944
>>937
>そうやって複数人(w)でアンカー付けて責め立てるのがマニュアル通りの仕事なのはわかっている
仕事って言い切ってますけど?www
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:36:47.67 ID:KrUKB1Dw
工作員の仕事だなんて言ってないよ
マニュアル通りの仕事だとわかっているだけで
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:37:04.00 ID:4fyX85mJ
安部社長が出てこなければいいと思うよ。
出てくるから、引っ込めなくなるんだって。
安めぐみ使うのはいいと思うけど、婚約発表して人気落ちてるしな。

落ち目の店には落ち目の芸能人が、ホントによく似合ってるよ。

宣伝しようがしまいが、新宿では力めしの方が客入ってるな。
甲州街道+靖国街道の4店舗足しても、新宿西口店のチカラめし以下じゃないかな??
昼飯時は当然どこの店も満席だけど、夕食時では結構隙間見えるもんな。吉野家は。
チカラめし、未だに客が並んでるよ。20時ぐらいでも並んでるし。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:40:46.06 ID:za64CMmF
>>919
焼いて無いよな?
プレスリリース見る限りなんか店舗で焼いてるような印象持たせるのは詐欺
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:42:36.51 ID:Uqgzj/w7
>>946
マニュアル通りの仕事って何の仕事だ?www
社員か?バイトか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:42:41.73 ID:4fyX85mJ
焼いてる方が旨いって認めちゃったのかな??って思うけどね。
ただIHで鉄板に押し付けただけじゃ、焼き目すらついてないし。
湯煎で暖めたのか、鉄板で焼いたのか、わかりにくいメニューじゃね。
松屋とチカラめしほどのインパクトはないよね。
この程度のメニューに、芸能人起用して発表するほどではないよね。

しかもかつての嫁さんにしたいNo.1の、婚約して仕事減ってる落ち目芸能人を使うあたりが、
よく身の程しってるよね。

さあ。反論してください!!業者さん!!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:44:39.02 ID:KrUKB1Dw
自分の思考過程をいちいちレスにするなよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:46:08.57 ID:Uqgzj/w7
>>951
お前が言い出したんだろw
さっさと答えろよw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:46:22.13 ID:HfGHaitC
またキチガイアンチ暴れてるのか
ageるから本当にわかりやすいな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:48:06.25 ID:KrUKB1Dw
何をだよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:48:42.63 ID:qdKSwXSx
馬鹿兄弟ww(^ω^ )
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:51:36.33 ID:Uqgzj/w7
>>954
マニュアルの仕事ってやつだよ
工作員じゃなけりゃ誰がマニュアルの仕事とやらをしてんだよwww
さっさと答えろよ

あと肉減らされるていうソースもな
>ソースは私の確かな実感だよ
こんな適当なもんじゃなくて確実なソースな

自分の書きこみなんだから書いた以上自分は責任持てよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:54:46.83 ID:KrUKB1Dw
ソースソースってここはトンカツ屋じゃないぞ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:59:02.11 ID:KrUKB1Dw
常識にソースも何もないんだよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 00:00:25.20 ID:qcHZhbV3
アンチの常識=世間の非常識
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 00:01:54.65 ID:F042W7Qg
裏規定量が存在する
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 00:09:14.78 ID:ClMp5PFu
蕎麦を出す店舗はフライヤーが有るけど
鉄板が有る店舗は殆ど無いんだね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 00:18:28.60 ID:YMljwgPp
帯広の豚丼に期待してる
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 00:20:10.23 ID:HXeEc18h
毎度のケチ盛だから、卵注文しても減らないという当たり前の理屈が疑わしい それが吉野家クオリティ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 00:20:17.57 ID:sa18amAU
Edyにも対応すべき
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 00:35:42.74 ID:o8zWhha4
>>947
新興勢力ははじめは勢いがいいんだよ
10年後に残ってるかねぇ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 02:10:36.07 ID:+JhDqs/j
しかしあの豚丼は甘すぎだな、でもここは好き嫌いが分かれるな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 03:47:16.90 ID:zHM3AwmG
生姜焼きと置き換えられたから余計に腹立たしくなってくる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 04:14:58.85 ID:rTMMGooq
だったらココに来な!

ここヤベーは
マジぱねす
今一番キテんね
焼き牛丼 東京チカラめし
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1309721333/
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 06:12:52.07 ID:WzuhXlXd
豚丼発売のニュース見て美味そうだと思って来たんだけど何時もの様に写真と実物が違うの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 06:21:33.74 ID:Ng3wZtlN
牛丼が来てから玉子を追加
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 06:22:21.94 ID:hobAa3FW
>>969
見た目もそうだけど、味付けも正直十勝の豚丼かこれ?というレベル
ちょっと甘すぎる(キムチを別注文で交互に食べればちょうどよくなる)
後、肉が薄いので十勝の豚丼では定番の食管が無い

まあ嘘は言っていないんだよな
「十勝風仕立て」だから、十勝の豚丼ではないと言い訳できるし


↓豚丼スレに貼ったのをそのまま

適当にググッた店の十勝の豚丼
ttp://islandz.cocolog-nifty.com/blog/2009/images/poppotei2.jpg
ttp://www.butadonmeijin.com/img/page02/p2_butadon.jpg
ttp://r.gnst.jp/h158700/img/h158700v.jpg
ttp://imgfp.hotp.jp/IMGH/46/93/P013194693/P013194693_480.jpg
ttp://img01.kitaguni.tv/usr/hide/%E8%B1%9A%E4%B8%BC.jpg

吉野家
ttp://blog-imgs-43-origin.fc2.com/k/n/h/knh2/2011111110.jpg
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 06:32:02.31 ID:HXeEc18h
最近はご当地グルメの認定も厳しくなってるしな
あきらかな別物だから苦肉の策なんだろ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 06:37:31.63 ID:oILKsffB
>>901
だなぁw
スルーすりゃ荒廃度50%、それも現状を自然に表す結果なのに、
アンカーつけて噛み付きまくるからなんとまあ荒廃度80%の珍妙なスレに…w
吉野家さん、こんなんでいいのですか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 06:53:01.87 ID:kfDHLPDf
スルーされて構ってもらえなくなったら珍妙なコピペで埋め立て作業の仕事に戻るんですよね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 06:56:23.76 ID:izkMzF4A
似たようなもんだけどレトルト感満点のコンビニ弁当風だし食べたボリュームも牛丼のほうがあるよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 06:58:30.53 ID:htltcbqh
アンチって基本馬鹿だからな〜
コピペの豚丼はるなら各値段も提示してくれないかな?
同等の値段ならわかるわw
まぁむりだろうけどw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 07:09:11.59 ID:hobAa3FW
500円〜950円だったはず
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 07:09:38.66 ID:hobAa3FW
550円だった
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 07:13:33.31 ID:hobAa3FW
てかアンチ認定されるのか
この十勝風仕立ての豚丼は正直・・・
ってだけで別に吉野家は否定してないのに
実際に食いに行っているわけだし(まあ値下げキャンページの時とその時にくれる割引券があるとき限定ではあるけど)
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 07:24:22.15 ID:Y+2yofLl
割引券の裏でドヤしてるのが笑える
普段の3倍に増えた客と豚丼のせいでオペレーションまわってねーな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 07:35:41.79 ID:2wZL21rj
>>976
それって、そのまま牛丼自体にも言えるよな。

テメェが言い出したんだ、これからずっとやれよwww
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 07:39:14.43 ID:htltcbqh
何この人w
コミュー障?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 09:00:02.07 ID:n3BUpiu2
一部店舗で残っていた生姜焼きって無くなっちゃうの?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 10:50:55.11 ID:iYLjxZax
次スレ
※吉野家総合スレ!98※
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1323308942/
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 12:08:28.40 ID:AKEgb52u
>>984はアンチが立てたスレ(変な名前欄やテンプレにコピペを加えているの悪意があるのは明らかです)
なので正しく立て直しました。移動お願いします。
↓こちらが正規スレです。
吉野家総合スレ!98
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1323313487/
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 12:11:45.10 ID:iYLjxZax
>>985
勝手にスレタイ改変して却下
このスレのスレタイと自分で立てたスレタイを見比べてみろカス
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 12:22:06.27 ID:AKEgb52u
>>986
※無意味なコピペを繰り返さない事。※

>>1も読めないのですか?
勝手にコピペをテンプレに加えたのは何故?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 12:50:49.84 ID:sa+HZaUX
まーたスレ分裂騒ぎかよ
「自分の思い通りのスレ立てが全て」と言ってるのと同等の言い分だな擁護業者は。
あんなコピペバカなんかスルーしろよ。
どう考えても
>>985のスレが意図的な重複として荒らしに近い行為と判断されるだろ。
過去にそれで擁護が立てたスレことごとく削除されたの忘れたのかよ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 13:06:44.42 ID:wF7H+j5V
>>988
擁護業者とか言ってる時点で君がアンチなのはバレバレだよ^ ^
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 13:09:12.61 ID:jdecCgbR
業者()なんて言ってるのはアンチだけだしw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 13:27:23.56 ID:Y+2yofLl
単純に荒らし、キチガイの類だな
削除依頼出しとけよ>>985
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 13:30:10.01 ID:OvN8GqRc
>>991
テンプレ改変してる>>984にも言ってやれよwww
名前欄も
「どうしても心配で食べたくないなら食べるな」だってさwww
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 13:32:47.30 ID:Y+2yofLl
>>992
吉野家の公式見解だろそれwww
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 13:44:50.67 ID:AKEgb52u
>>991
自分が荒らしだと言うならもう一方のスレを立てた人は荒らしじゃないんですか?
先に立てたからと言って立てればいいものではない。
>>984>>1のテンプレルールさえ守らないから立て直したまで。
わざわざ名前欄を入れたりゆでたまごのコピペをしたりスレ立てとして最低限のことさえ守ってない。
それを考えると削除対象は>>984なのは明白。

自分が立てたスレタイは単純に簡素にしたほうがいいと思ったから。
スレタイの※はなくても特に問題があるわけじゃないので。
それでもダメなら次スレで元に戻してください。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 14:24:24.95 ID:Y+2yofLl
信者はいないらしいから>>994はやっぱりキチガイなんだろうな
自治厨装ってんのか真性か知らんが
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 14:26:30.78 ID:AKEgb52u
>>995
何か間違ってるかな?
先にスレ立てれば何したっていいと思ってるんですか?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 14:46:37.11 ID:tI/8D+wv
必死すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:25:21.38 ID:dJjodqaL
オレンジのキチガイ工作員共はそろそろ消えろよw
お前らのやっている事は犯罪だからなw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:39:14.24 ID:sa+HZaUX
名前欄なんか法律や2ちゃんルール内であれば自由だろ
ゆでたまごコピペはテンプレではなくいち書き込みとして判断することだ、いままでそうだったしな。
じゃあニュー速の「ばくだしね」はテンプレですか?って話だ。
スレ立てと同一人物だからといってスレ立てのテンプレ内容として判断するのは間違い。
問題点は特にない

だが、ゆでたまごコピペはいいかげんしつこい。擁護につっこみどころ与えるだけだからマジやめろ。

>>985のスレタイ改変はたしかに問題とする程度ではない
だが>>984のスレは上記の通り問題ないのに
単に自分が気に入らないから立て直したにしかみえない>>985が削除対象になるのは当たり前。

1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:42:52.25 ID:RCwMQ74h
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。