【通報?逮捕?】吉野家の牛丼の肉の量少ねぇよ19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前から思っていたのですが、
吉野家の店内に張ってある牛丼のポスターの肉の量と実際の量って全然違う。
実際の量っていったら、ご飯が隙間から余裕で見えてるし。
あのポスターは詐欺なんじゃないの?…と嘆くスレ。
見た目の問題だけでなく、普通に食べるとご飯が余ってしまうと言う不満や
豚丼、定食メニューなどの具材が少なかったと言う報告もこちらでどうぞ。

あなたは今までこのようなことがなかっただろうか?

宣伝: http://livedoor.r.blogimg.jp/insidears/imgs/2/e/2e54016a.jpg
実態: http://livedoor.r.blogimg.jp/insidears/imgs/e/9/e9556ec4.jpg

宣伝: http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/5/8/5887f8f7.jpg
実態: http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/8/a/8a2fb8e3.jpg

宣伝: http://www.yoshinoya.com/menu/don/images/gyudon_ph001.jpg
実態: http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/b/f/bf207326.jpg

宣伝: http://www.yoshinoya.com/menu/morningset/images/index_ph002_large.jpg
実態: http://osyokuji.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/02/11/d1000366_2.jpg

宣伝:http://4.bp.blogspot.com/_ycSQWGhq34M/SpHW2arv65I/AAAAAAAAACY/O-RlIerjd70/s1600-h/index_ph006.jpg
実態:http://3.bp.blogspot.com/_ycSQWGhq34M/SpHYoJ1LqJI/AAAAAAAAACg/wS3k6OUOYsg/s1600-h/Image005.jpg

宣伝: http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/b/b/bb190d22.jpg
実態: http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/c/f/cfcf122b.jpg

宣伝:http://stat001.ameba.jp/user_images/20100611/00/kyubee-yagyu/42/e6/j/o0800106710584980565.jpg
実態:http://pds.exblog.jp/pds/1/201008/28/92/b0040692_0135810.jpg

マスコミ向けサンプル:http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100902/1032822/06_px250.jpg
客向け実物:http://img.mobypicture.com/2527c44d485c86f6113c64453af2bfab_view.jpg
前スレ
【ポスター詐欺?】吉野家の牛丼の肉の量少ねぇよ18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/don/1285207155/
2テンプレ:2010/11/18(木) 00:23:31 ID:FqEPrIfr
■■ 初めて当スレを見た人のために ■■


吉野家を応援する気持ち、愛情があふれ過ぎて執拗に擁護を繰り返す常駐者がいます。
『聖ヤコブ様(イエスの使徒の一人より)』と崇められているようですがスルー推奨。


■ 聖ヤコブ様とは…?

「吉野家の経営が悪い」「肉少ない」と意見を書き込んだ人達に対して、
吉野家の擁護派に紛れ込み、しつこく誹謗中傷する個人及び集団の名称です。
彼らの自作自演と人格攻撃は、むしろ吉野家に迷惑な内容にも関わらず、
本人達は「我関せず」な反応なので、真性狂人? ただの構ってちゃん?
「吉野家スレ&肉量少ねぇスレ」の火消し業者かも?他店の工作員かも?
と思われる謎な存在です。


■ 聖ヤコブ様を観察していると次のような事が分かる。

●CASE 1. 単発IDで中身の無い発言ばかり行う。

単発ID&単発レスの煽り役。肉が少ないと書き込まれるとすかさず
妄想、ネガキャン、キチガイ、クレーマーといった誹謗中傷を繰り返す。
書き込みに中身が何もないのですぐに居なくなるのが特長。←★これ重要

●CASE 2. 短絡的な発言しか出来ず、自己矛盾に気付くと思考停止する。

いかにも自分が論理的な事を言っているように主張しているが、
同じ事柄でも自分達はOKでも肉が少ないと言う主張にはとにかく誹謗中傷をする。
所謂「自己中心的ルール」を多用する為にすぐに論理矛盾を起こす。
これらを誤魔化すために論点のすり替えと自分にとって都合の良い質問にしか答えない。

●CASE 3. 定番パターンの繰り返し。

追いつめられると話を逸らす為に単発IDでライバル会社の宣伝を自分で書き込み、
それを誹謗中傷し、このスレはキチガイしか居ない等と嘯いたり
わざとらしい吉野家宣伝&中傷コピペを貼って反応を貰おうとしたりする。

●CASE 4. 事実の歪曲、捏造。

無かった事をさもあったかのように書いたりし事実を歪曲してまで
自分の証言を正当化しようとする。問いただすと「証拠は持っているが教えられない」など
悪びれる事無く発言するのが特長。


これら聖ヤコブ様に関わっても、そこには何の答えもありません。
誹謗中傷の永久ループに陥らないよう十分注意しましょう。

※この文章は加筆、修正、転載自由とします。
3テンプレ:2010/11/18(木) 00:25:06 ID:FqEPrIfr
56: 2010/03/18 23:29:57 xmwUVK3L [sage]
>>53
他板まで追っ掛けられたよ・・・。まるでストーカーだわ。
マジで頭おかしい奴っぽい。そのうち玄関まで来そうで恐いわw

63: 2010/03/23 21:45:51 fDsIOyvi [sage]
>>58
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1259219777/427-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1265784256/417-
俺だけじゃなく楽しく2ちゃんねるを利用したい人達みんなが迷惑してる。
いくら放置しても飽きてくれない。それどころか板を越えてまで粘着する始末。
こうゆうREAL基地害はどうしようもないのかな。。。。
ツイてないやと諦めるしか┐(´ω`)┌

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1264593126/53-63

Jch2gTLN=9aTzXZsI=bdMJWBvk ←肉少ないスレ
7hlR3YAr=B9v4ERqk=bdMJWBvk ←吉野家信者が荒らしてる件スレ
上記は本人が各スレで認めてる。という事は
Jch2gTLN=9aTzXZsI=bdMJWBvk=7hlR3YAr=B9v4ERqk

さて、笑い方に注目してみよう!
「w」「w」「(笑)」
あれれ〜? おかしいね。他のキャラとごっちゃになってるね。
「(笑)」しか使わないキャラと「w」しか使わないキャラが混乱してるよwww

事前にしっかりチェック♪
キャラ設定は計画的に( ̄ー ̄)
4テンプレ:2010/11/18(木) 00:27:52 ID:FqEPrIfr
今までのネガキャンが全部嘘まみれだった証明。
たしか単発にはレスしないんだよねw
1人だけ自演に踊らされた気分てどんな感じ?
何このキチガイ・・・
量の改善、と書いている段階でこいつの正体がわかるんだけどな。
少ない写真が撮れなくてクソアンチはいろいろ必死だねw
いくら自演でももうちょっと考えろよ・・・
低脳のやる事って見るに耐えんな。
まあ、こういうこと。
肉二枚の写真マダ?
なんだ?自分に言ってんのか?
とっととママに吉野家行って写真撮って来てもらえよw
もしかして「なんで肉が少ない写真撮って来ないんだよ!」
とか言ってもうママのこと殴ってるのか?
なんだ図星かw
お前の願望?www
引きこもりが煽りネタになるのは相手が該当者の場合だけだよ?
君がしつこく続けるってことは君は該当者なんだろうね。
やりこめられたからってママにはあたるなよ。
引きこもりが必死だなw
お前実社会で友達いないんだろ。
作り話にディティールが無さ過ぎてちょっとかわいそうになったよw
キチガイクレーマーの逮捕まだかな〜
ログとられたら完全にアウトだよなこいつw
お前ママも殴ってるし本スレも荒らしてるもんな・・・
ほらw
かまってあげたぞwww
うれしい?
ここ半月このスレ覗いてもいないけど?ばかじゃねーのwもちろん君のキチガイレスも全部すっ飛ばしたよw
だから> ID: HTri+p6D をポップアップした時は声を出して笑ったよ。
そんなに待ち焦がれてたのかよwしかし暇つぶしには最適だわここwwwww
俺たまにしかこのスレは見ないから。今日は職場からなんだが・・・
やる気なくて仕事さぼりすぎだな、確かにw明日は忙しくなるから、覗いてるヒマないだろう。
私、そのスレ見たことすらないですよ。論敵はみな同一人物に見えてしまうとか?ちょっと病的ですね。
同一人物幻想ってのも、2ch病の一つの症状みたいですね。正直どうでもいいですけど。
ひさしぶりに来たけど、あいもかわらずこんなキチガイクレーマーやってるんだ。なあ、嘘吐きw
例えば、すき家松屋あたりでカレー食べるくらいなら、事務所に戻って銀座カレーでも食べたほうが、まだマシなのでは?
似たフレーズを使ったら、皆同じ人物に見えるって、一種の病気。2chの被害者というか、すでに廃人だね。合掌。
まま、最近の連投擁護さんは俺もついていけねえ。
ちょっとこの板初めて来たけど凄いな。
やたらスレが伸びてるから昨日の書き込み全部読んだが
こんなスレあったんだ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 06:03:42 ID:WoiLj3qD
うわ、久しぶりに来たら凄い事になってるな。
ここ3ヶ月このスレに来てすらいないのに1/4ぐらいテンプレに入ってるw
99スレとか見ただけでなんだか分からなくて閉じたし。

なんか被害妄想が酷すぎるよねこの人。

ちゃんとお医者行けばいいのに。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 07:18:28 ID:kCWnyPxu
>市場規模はおよそ5300億円になります。
>つまり金額シェアで見るなら、すき家が63%、吉野家は19%、松屋は12%です。

>すき家のシェアは、シェアによる市場でのポジションの指標として知られているクープマンの目標値では、
>安定的トップシェア(41.7%)をはるかに超え、独占的市場シェア(73.9%)に近づいています。
http://news.livedoor.com/article/detail/5143268/?p=1


 もうすき家の一人勝ちで市場独占が決定したようなものなのに
 吉野家叩きに熱をあげている人って何なんだろうな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 07:24:45 ID:kCWnyPxu
お め で と う

あと少しで吉野屋は潰れる(運がよければゼンショーに身売り)だろうし、
松屋がすき家に勝てる見込みは吉野家以上にありえないから
松屋は吸収合併後、全店舗すき家に転換だ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 07:25:32 ID:01fAqpiO
マルチコピペをしているバカって何なんだろうな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 08:07:20 ID:Vru+/v0n
それでも私は吉野家の肉が少ないと思う
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 09:44:06 ID:d5U8b+1k
ゼンショーは買わない。何のメリットも無いから
買うとすればネームバリュー目当ての中国企業。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 09:47:39 ID:3/M4N4xc
http://kokkai.ndl.go.jp/
国会議事録 引用  平成17年02月24日 衆議院 農林水産委員会 2号

ショートプレートというのは、通称吉野家カットといって、牛丼になる部分です、これは。
そこに何と書かれておったかというと、糖みつ飼育の若姫牛と書かれておった。糖みつ飼育の若姫牛。
糖みつ飼育というのは、大臣わからないかもしれない。これは、鶏ふんを牛に食べさせる。
アメリカで行われているんです。
そのときに、鶏ふんを牛がなかなか食べないから、もう臭いし、おいしくないし。
どうして食べさせるかというと、糖みつをかけて食べさせているんです。
これはアメリカで行われています。
(引用ここまで)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 09:57:45 ID:QdF+mTxB
>>11
いいですか、大臣。私がきのう見に行ってきたら、ショートプレートというのが
メキシコから入っていました、かなりの量です。そのショートプレートというのは、
~~~~~~~~
通称吉野家カットといって、牛丼になる部分です、これは。
そこに何と書かれておったかというと、糖みつ飼育の若姫牛と書かれておった。糖みつ飼育の若姫牛。


なんでメキシコから入っていましたっていう部分はコピペしないの?
メキシコ牛を使ってるのは すき家 だけだからかな?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 11:19:44 ID:c1OD8pAp
>>10
ゼンショーは買わない、じゃなくて買えないだろ
多額の負債、資金繰りも火の車、人件費詰めるしか能が無い
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 12:59:27 ID:NC3pTUke
>>13
109 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2010/11/04(木) 09:39:16
前にランクアップの電話が来て、今から店に来て書類を書いてくれって言われたけど、
その日は忙しいから別の日にしてもらったんだけど、
半年近く経つのに、未だに全くランクアップを言われない。
チャンスを逃すとダメだと言うことを実感した。

112 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2010/11/04(木) 16:55:52
>>109
俺なんて書類まで書いたのに店の原価差異で落とされた
アレ以降F2のチェック表すら見てない、もう1年だぞ…

113 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2010/11/04(木) 17:25:22
>>112
全く同じ状況

114 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2010/11/04(木) 20:57:32
原価差異でF2評価って・・・

203 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2010/11/07(日) 08:33:49
店長曰く原価差異?はキャストの責任らしい
ランクアップ先伸ばしにされた一年真面目に働いててF2K0
土日ピーク以外なら盛れるし食材準備もできるのに…

※原価差異
販売数分の理論上の原価と、それに実際にかかった原価の差額
たとえば、肉を煮すぎてちぢんでしまったり、盛り方が悪くて鍋の最後の方の分が
小さな破片ばかりになってしまっても、その分多く盛ったりしたら原価差異が出る。
盛るときにこぼしたり落としたりしても同様だ。
で、そういう業務遂行の上でどうしても出るような失敗をフォローするために
余分にかかる原価分を、
吉野家は会社が持たずに店員の責任として押し付けてるわけだ。
その結果、客にしわ寄せが来るんだね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 13:07:19 ID:QdF+mTxB
肉の煮すぎも盛りすぎもこぼしたり落としたりも店員の責任で当然だけどね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 17:50:05 ID:9sbpqLGB
2ちゃんねる
特定の企業を誹謗する「アンチスレッド」が立ち、悪口が書き連ねられることがあります。
当社の2ちゃんねる中傷スレッド削除サービスをご利用いただくことで対策が可能です。
ttp://adcw.jp/

召還ワード
「肉少ない」「ケチ盛」「バーコー丼」
「一人負け」
「潰れていい」
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 18:38:18 ID:qw3E5Apq
>>15
他社の買収失敗は社長と役員の責任だけど全然責任取らないねwww
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:01:06 ID:NgkLtNEv
>>15
>>14をよく読みなよ。

吉野家は、店員が肉を煮すぎたり盛りすぎたりこぼしたり落としたりしても
別に店員の責任にしてないよ。

それに相当する分他の客の量を減らして、原価の帳尻を合わせれば吉野家はオッケーなんだ。
それをしなかった店員だけが責任かぶせられるってこと。

実に悪どい遣り口だわ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:00:18 ID:r8B+vh/e
今日久々に牛丼持ち帰りしたら・・・
スッカスカでわろた。白米だけがドッカーン
二度とくわねー
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:07:18 ID:WOv137DH
やっぱり、肉の帳尻は弁当に行くんじゃねーの
持ち帰るときは見えねーし、クレーム言ったって喰っただろって言えば反論難しいし
弁当一個ってのが一番危険な感じがする
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 00:07:37 ID:s12aQfvl
弁当50人前〜♪
だっけ?有名なCMらしいけど吉野家で一回に頼める牛丼弁当の上限って何個?

HPとかに書いてあったりする?

吉野家肉少ないけどな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 06:35:21 ID:zNpFJje3
>>14 これが本当ならひどい話だな。叩かれて当然だわ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:26:36 ID:zNpFJje3
何で一斉に擁護厨いなくなったの?
種明かしされたから?もう少し忠誠ちかえよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:33:05 ID:Oi9FtiBD
肉少ないときは、めしをかき混ぜるといいよ

オレはすき家に行くけど
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:03:08 ID:3U60s3YY
>>24
メシをほじくったって肉は出てこないぞw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:57:20 ID:yBgwd7xw
>>25
少ない肉を撹拌することで分散、かつその作業中にタレを飯にまわせってことだろ文盲
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 00:18:34 ID:6qh3i5qf
そこで伝統の注文、シルダクなんだな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 00:39:05 ID:tenjbxNs
>>26
皮肉で言ってるんだよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 06:14:06 ID:MybLOyi5
>>26
少肉で食ってるんだよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:32:34 ID:6sX6jVjH
リアルな話、今の吉野家の肉の量でバランス良く喰える飯の量って全体の4割程度だよな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:48:33 ID:6sX6jVjH
快適に喰おうと思ったら、肉で4割。タレの味で2割。紅ショウガで1割の飯を誤魔化しながら食う。
普通に喰えば頑張っても3割飯余る。

予め飯余りが解ってるからって、その3割を埋める為に卵を追加したり牛皿を追加するのは愚の骨頂。
吉野家の思うツボだ。肉が少なくすれば自動的にサイドメニューが増えるという
悪徳商法のようなやり方を正当化し、それに荷担することになる。

肉で頑張って6割喰って、ツユダク+生姜丼にして残り4割を掻き込むヤツもいるが。
味のバランスは著しく崩れる上に、とてつもなく気持ちが貧しくなる。

ここまでして牛丼が食いたいだろうか。だから俺はもう随分牛丼を食ってない。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:34:20 ID:IZvj4a34
安いものは好き、安っぽいものは嫌い。
今の吉野家の商品はやすっぽいから嫌い。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:54:07 ID:3zXEtXeF
客少ねぇんだから肉増しで盛れっつーの
どうせ毎日余ってるんだろ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 15:11:52 ID:5l5BQj0b
あの肉の量で飯4割しか食えないやつがおかしい。
俺なんか、並つゆ抜きで紅生姜にも頼らず、普通に食える。

いずれにせよ、自分の感覚中心で物言ってる時点でただのガキ。
店にケチつけるまえに、自分のガキっぽい食い方を治せ。
それが嫌なら黙ってよそへ行け。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 15:50:04 ID:oHUcdZ2q
肉が少ないのは吉野屋にも少しは「良心」があるからでしょう。
客が狂牛病になるのを少しでも遅らせようという配慮でしょ。

紅しょうがは中国産・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 16:01:53 ID:5l5BQj0b
紅生姜ひとつとっても、吉野家が一番まともだよな。
なんにせよ、なんでか知らんが吉野家に異常な憎しみこめて毎日張り付いてる
既知害って、


きもいよね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 16:29:22 ID:fgc/M3Hj
>>36

日本中の人にとって、ハゲでデブでブサ面の
おまえの方が
 

きもいよね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 16:59:18 ID:cuHVCkvk
肉足りねぇって文句言っているヤツは牛皿追加して食えよ。
そのためのメニューだ。

もっとも、他店ではそんな必要ないけどな。
所詮、吉野家はカネに糸目を付けない?客だけが行けばいい店。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:35:44 ID:HIJRCUCQ
吉野家で並盛り食いたかったら、牛皿も頼めってことか
面倒くせー牛丼だ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:39:58 ID:QqSv08Vu
>>38
すると並盛り一杯660円ということか。
すき家並盛りの倍以上だw

これじゃ客が行かないのも当然だw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:46:49 ID:MybLOyi5
こんなガラガラで牛鍋丼1カ月で1000万食ってほんとか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:50:11 ID:QqSv08Vu
牛鍋丼効果はとっくに終わったってさ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:53:10 ID:MybLOyi5
なんか、すき焼きの残りカスをめしに乗せた感じだった
めしも残りカスも少なすぎで、帰りにファミマで弁当買った
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:11:14 ID:drKJ0tNP
>>34
お前も自分の感覚だけで他人の感覚を完全否定してますが何か?
同類項ってこったよ吉野家擁護もアンチも
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:20:37 ID:MK6kchtC
5: 2010/11/18 06:03:42 WoiLj3qD [sage]
うわ、久しぶりに来たら凄い事になってるなうわ、久しぶりに来たら凄い事になってるなうわ、久しぶりに来たら凄い事になってるな

ここ3ヶ月このスレに来てすらいないのにここ3ヶ月このスレに来てすらいないのにここ3ヶ月このスレに来てすらいないのに

99スレとか見ただけでなんだか分からなくて99スレとか見ただけでなんだか分からなくて99スレとか見ただけでなんだか分からなくて

キチガイ擁護さんテンプレに釣られすぎwww
てゆーかどこに「99スレ」なんて書いてあるんだろ?●で見たのかな?
嘘がバレないように必死なヤツほどよく喋ってボロを出すよねwwwww
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:28:44 ID:MK6kchtC
キチガイ擁護Bの最新荒らし先一覧

★続々オープン★バーガーキング★ワッパー22個目★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1287635714/

【食べ】江戸一☆すたみな太郎【放題】25皿目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1288108041/

SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 65
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1287409449/

SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 66 ←重複2本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1289005887/

なんであっちの吉野家スレは荒らさないんだろ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 03:22:41 ID:24rKgUY6
昨日何年かぶりに吉野家行って、クッパ食べてきたんだ
だけど、出てきたの見て肉が4かけらしか入ってないのみて、すごく悲しい気分になったよ
金はもってるのに、なんでこんな貧乏ったらしい粗末なモノ食ってるんだって
食べ物食って心が豊かになるんじゃなくて、貧相な思いをするなんてさ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 04:23:20 ID:gBPNADrY
残り物を食べてる気分になる、それが吉野家
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 05:13:43 ID:wNTk9RA/

同じしらたき丼なら10円足してなか卯行ったほうがマシ

50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 07:50:38 ID:0y97xXCn
>>38に対して、吉野家信者が誰も反論しない件
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 08:01:16 ID:F3XeafFk
>>50
結局ところ。。。
吉野家は肉が少ない
だから米が余る
余った米を肉と一緒に食べたければ、牛皿の追加注文をしないといけない
牛皿の追加注文に何の疑問を持たずに注文するような金銭感覚の破綻した低階層の客しか来店しない
金銭感覚の破綻した人間が不況のあおりで減少している
結果として、吉野家の客は減少している
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 12:48:03 ID:Lqs0Ji02
最近、吉野家行ってないけど
まだ肉少ないんだ?
カルビクッパ一回食べてみたいけど
カキコ見てるとなんか引ける…
しらたき丼は一回食べたけど
まあまあだった…
53ついでに…:2010/11/21(日) 12:56:46 ID:Lqs0Ji02
吉野家のHPを見たが
カルビクッパ
うまい からい やすい
ってなんか笑える
うまい はやい やすい
じゃないのか吉野家は
あとカロリーだけどさ
牛丼並667で牛皿250ってことは
どんぶり飯は417キロカロリーなのか?
クッパ414キロだと具無しって事だな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 16:24:53 ID:hzIvMJSu
松屋社長国民栄誉賞〜♪

吉野家社長逮○状・・・orz
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:08:44 ID:VFqLHmpz
肉が少ない不満を報告するスレなのに
擁護して反論してるバカは何なの?
脳がスポンジ状でテンプレすら読めないの?
マンセースレで戯れとけよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:13:35 ID:7dGEItwo

★★★ 〜粘着既知害クレーマーの書き込みに関する注意〜 ★★★

このスレには、毎日一日中張り付いて、吉野家への中傷を続ける既知害が常駐しています。

肉少ない、ケチ盛り、残飯、詐欺、バーコード、禿げ、など幼稚な中傷を毎日書き込んでいます。

反論はスレ違いではないのに一切認めない、完全な既知害。
勝手なルールを作成して、気にいらない意見を締め出そうというほうがルール違反です。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:26:59 ID:AjbRfaMs
キチガイ擁護が火病発症中w
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:04:32 ID:kZJHm6ig
吉野家は既に論外だけど、最近はすき家も調子こいて玉葱丼出してくるな。
牛丼喰ってる連中が世間から差別的な目で見られるようになるのも時間の問題だろう。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:48:35 ID:Lqs0Ji02
確かに最近のすき家はケチ盛り出すね

あとさ、七味がどばーって出るのは客に玉子
でも注文させるためなのか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:58:35 ID:MK6kchtC
>毎日一日中張り付いて
キチガイ擁護の事ですね

>幼稚な中傷を毎日書き込んでいます
反論できなくなると人格攻撃を始めるキチガイ擁護の事ですね

>反論はスレ違いではないのに一切認めない
一度でいいから見てみたい まともに反論してるキチガイ擁護 歌丸です

>勝手なルールを作成して、気にいらない意見を締め出そうというほうがルール違反です
重複スレ立てまくってるキチガイ擁護の事ですね
自治スレでのageレスは無視とか言ってるキチガイ擁護の事ですね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:33:47 ID:b7lIz3hk
>>58
最近でもないと思うけどな?

>>59
>七味がどばー
観察力と学習能力があれば回避できるが?

62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 03:55:44 ID:y531+Hpz
>>58 すき家がケチ盛りでもあきらめがつく。味も量も値段相応かなって。
でも看板に胡坐かいて、大名商売しながらケチ盛り出すとこあるからムカつくんだよな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 04:07:30 ID:dv64D2IL
それって、勝手に妄想募らせて、勝手に憎しみ抱いてる。アブナイやつ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 05:17:00 ID:ONkZ0bAM
存在意義もなくなったしいつ消えてくれてもいいよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 08:24:23 ID:Sr9rKjw+
自分さえよければ、吉野家のファンが悲しい思いをしようが、知ったこっちゃないと?
しかも、自分の憎しみが理由で。
最低な人間ですね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 09:15:12 ID:ijZSc77y
>>65
その「吉野家のファン」とやらがせっせと通って売上げアップすれば潰れないぜ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 10:37:24 ID:k7KbKxN/
ここでCMです。。。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 10:46:16 ID:5LjNvtI/
♪すき家のぎゅーどん♪
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 10:53:20 ID:SoGHv31U
俺は通販で買った牛丼を二つ一気に喰ってるよ
はっきり言って割高だけど、店で喰うより遙かに良い
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 11:15:07 ID:WtSQvTUd
バイトしてる嫌な奴に、「向こうの客の肉の量少なめにして俺の肉の量増やして。」って言って増やしてるけど、アイツなかなかバイトクビにならないな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 12:36:26 ID:ONkZ0bAM
>>65
『自分さえよければ』ってどれのどこを指してるのかな?
日本語を習得中の人なのかな?

バカはROMってろよw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 05:52:07 ID:cDcqsara
週刊ポスト
円高で儲かっているはずの輸入業「なぜ安くならないの?」徹底直撃(1)
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG8/20101025/98/

すき家 豪州産主体で豪ドルに対してはむしろ円安
松屋 円払いなので影響なし
吉野家 相場に関係なく一定の価格で仕入れる契約を結んでいる

大株主の伊藤忠が円高で一人丸儲けの図式
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:55:26 ID:nOiIFZpE
どういうこと??
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:58:12 ID:sH1LbLvY
キチガイ擁護は昨日が何の日だったか知ってる?毎日が日曜日だから興味無いかw
お前が一日中部屋に籠もって2ちゃんできるのはパパが汗水垂らして働いてるからなんだぞ。
ちゃんと「ありがとう」って言っとけよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 03:14:33 ID:WrgQzzPq
また誰かを妄想で敵視してこっちに来たのか。
彼の場合対象が複数でも妄想力で戦うから関係無いのか。

心療内科とか受診すれば良いのに。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 04:31:46 ID:w6OVPILp
もうバーコード坊やと自演業者認定厨だけは、どうにかして自覚して欲しいね。
幼稚すぎるんだよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 04:39:25 ID:w6OVPILp
>>71
理解できないほうがおかしいだろう。
勝手に存在意義がないとか決めるなつってんだよ。
お前にとって価値がなきゃ、消えていいって意味だろうが。

どんだけ自己中なんだ?

現に俺にとってはアホ企業でも価値があるんだ。
他の牛丼はまずくて食えないんだから。
長年親しんだ吉野家の味に愛着持ってる人は、俺以外にもたくさんいるだろう。

てめぇごときが、勝手に裁定するな。何様のつもりだ?
消えていいんじゃないくて、お前が行かなきゃいいんだよ。勘違いすんな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 04:46:58 ID:w6OVPILp
>>72
>吉野家 相場に関係なく一定の価格で仕入れる契約を結んでいる

これが、問題なんだな。
円高のメリットを最大に生かせるチャンスなのに、消費者にも企業にも還元されず、
商社丸儲けってwww
事実か確認は必要だろうが、吉野家が迷走して苦戦してる背景が、
どうやら見えてきた。どうしたらいいんだろうねぇ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 05:09:29 ID:zje0HocY
>>78
擁護連投乙

見えてきた?
ふ〜ん


もう手遅れだけどなw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 10:57:24 ID:ydvRGRAe
本来吉野家が客に還元出来る利益を牛耳ってる伊○忠が先に潰れない限り吉野家に明日はない
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 15:20:52 ID:/JnwBh4l

【グルメ】牛丼の安売り合戦の行方 吉野家「牛鍋丼はヒットしたが商業的には・・・」形勢危うく、他店好調
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290663467/
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:01:08 ID:zHMQecQU
これって経費の方に問題があるんじゃね?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:10:09 ID:T4stMX4P
>>82
吉野家がなぜ肉のコスト下げれないか…
伊藤忠に牛耳られてるから
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:00:56 ID:L4IyUc6T
ほっともっとの「から揚げ弁当300円」セールが始まったらしい
http://www.hottomotto.com/news/view.php?id=898
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:20:20 ID:4eWbFCfa
から揚げ4個で300円以上なんてボッタ栗やろwwww

近所のラーメン屋でから揚げ注文すれば1ケ4倍以上大きさで
テンコ盛+マカロニサラダ付きで500円やわwwwww
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:38:04 ID:HU3F/bSw
年末から春頃にかけてν速なんかで肉が少ない話題が出るたびに
なか卯の唐揚げの宣伝投稿が混じっていたけど
スーパーで半額で買った冷凍食品を自分でレンジでチンした方がいい代物だった
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:13:32 ID:lijzrLEF
>>84
吉野家の将来危険な気がする牛肉食べるより、
ほっともっとの安全な若鶏のから揚げ食ったほうが
美味しくてボリュームもあって野菜サラダ付きでしかもお買い得
今なら300円セールをやってるし、吉野家に行く価値はないね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:47:08 ID:Z+GCTTnb
>>87
牛丼と唐揚げ弁当は別物じゃん
お前はどっちが安くて得かを争ってるわけ?

貧しいのぅwwwww
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:54:34 ID:wBMLbBAy
>>88は既に発症しているようだ。やっぱり安全な食が一番だな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:01:24 ID:7c3muGJA
吉野家は大盛にしても肉は増えません
吉野家ファンが言うんだから間違いないよ

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/11/26(金) 20:33:04 ID:X3L4EJ7L [1/3]
そりゃ、大盛りにしても肉の量は変わらないんだから、当たり前だし。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:27:07 ID:xYTQdCAf
>>75
相変わらず語彙が乏しいですねwww
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:07:36 ID:cZNgat7F
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:31:19 ID:lJTk48hh
かえれまてん見て吉野家行ったけど量…
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:46:51 ID:wFl2r6/d

最底辺のニートにとって、奮発したご馳走=牛丼の肉の量は、死活問題なのであった。

「一生恨んでやる」そうです。

こんなとこに書くことが、なんの復讐になるか知らないが、ニートに他のはけ口はないのであった。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 09:09:04 ID:uBD5X/CX
http://twitter.com/code_bk201/status/8468005151318017
吉野家久々に来た。牛鍋丼頼んだ。その量の少なさに絶望した。
もう行かねぇ。←いまここ
12:31 AM Nov 27th Echofonから
http://twitter.com/genjin7/status/8459855606063104
帰りに吉野家で夕食。二ヶ月ぶりに牛丼頼んだら、肉が少なすぎて、
ごはんがすけて見えた。なんだこれ?
11:59 PM Nov 26th TwitBirdから
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 09:17:56 ID:ZBRVglXU
牛鍋丼、ごはんと肉のバランスがおかしい
肉が少なすぎて最後にご飯が余るので食べきるのがつらい
ひとつのどんぶりの中でご飯と具が完成しているはずの丼ものとして成立してないと思う
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 09:39:29 ID:fsYZinWv
>>96
ごはんを減らせという主張ですね?わかります・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 09:47:43 ID:ZBRVglXU
いえ、ごはんも元々少ないので、これ以上ごはんまで減らすのであれば
絶対に 並 という表示はやめて欲しい(誤認するので)
キムチクッパも並という表示はおかしい
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 09:57:11 ID:ZnRZFv9h
具の量は駅そば・あじさいのミニ牛丼と同じくらいだなw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:00:51 ID:fsYZinWv
では「(小食の人にとっては)並」という表示はどうですか?
ただし、印刷面の都合上(小食の人にとっては)の部分は3pt以下の文字になります。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:05:11 ID:ZBRVglXU
それはネタにしかなりません
たぶん公取に通報されて排除命令であぼーんだと思います
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:43:16 ID:wmBdOT5t
>>100
「ダイエット牛丼」って名前で。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 11:54:31 ID:bodXlcGa
http://twitter.com/TEAMBLESS/status/7794470527438848
吉野家なう・・・生姜焼き定食食ってます・・・が、前々から明らかに
発売当初より肉の量減ってるな〜と思ってたんですが、
今日のはキャベツまで激少なです・・・
こんなんマヨネーズの量とバランスおかしいっちゅうねん!
ごはんの大盛もなんや頼んないし、エクボさん見習って欲しいモノです・・・
3:55 AM Nov 25th Twitter for iPhoneから
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 14:23:42 ID:J1smmMug
まーたふざけ半分の中傷か。面白がって玩具にしてやがる。
いい加減にしろよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 16:02:29 ID:CwpDsnLb
ここだと、吉野家援護見た目は攻撃て的で超Sだが、
どんなに裏切られても一途に吉野家・・・真性どMだな
だからここで、やられても快感覚えて粘着してるw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:42:04 ID:LtWiAz6F
>どんなに裏切られても一途に吉野家・・・真性どMだな

感覚が麻痺して裏切られた事に気付いてない、またはパンチドランカーw
本当は食ってないけど擁護してるキチガイもいるかwww
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 11:29:53 ID:bTR+gwL5
少ないとわかっているのに吉野家に行くのは狂牛病にかかってしまったのかな?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 11:48:37 ID:2+1ejS4i
学習障害だから少なくてイラッとしたこともそのはけ口としてここを使ったことも覚えられないんだろ
キチガイ擁護がーキチガイ擁護がーって同じことしか書いてないのもそれが原因
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 11:50:51 ID:16Twclyq
俺はただ、他の店の牛丼は食えないから、吉野家にいってるだけ。
自分は安い牛肉の臭いが苦手なんだけど、吉野家のは普通に食える。
BSE以前は、どこのも食えたんだが、最近のすき家松屋は臭いがきつくて食えない。
さらにすき家は味が濃すぎる。

誰もが、量ばかり気にしてるわけじゃない。
肉は足りなければ足せば済むが、味はどうにもならない。
自分が好きだから選んでるだけどえ、なんでキチガイ扱いされなきゃいかんの?

さらに言えば、お前らふざけ半分に吉野家叩いて玩具にしてるだろ。
他にストレスのはけ口がないのか知らないけど、
そういう下劣さって最低だと感じているだけ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 12:09:06 ID:4h6Vvsln
>>109
吉野家のも十分安い牛肉なのに、それでも普通に食える理由は分かってる?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 12:24:56 ID:16Twclyq
理由なんざ、客に関係ないし、わかるわけもないだろう。
お前も、下らないマスコミやネットの情報から、当て推量してるに過ぎない。
マスコミ情報を基にした素人の想像なんて、見当違いにしかならない。

なんにせよ、俺の好みで選んでることだ。
なんでとやかくケチつけられなくちゃいかんのだ?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 12:35:47 ID:4h6Vvsln
>>111
自分自身が食べるものの事なんだから関係あるだろ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 12:44:33 ID:6PsIeZcH
>>109
単純に牛丼を食わなければ良いんじゃない?
もっとリーズナブルな食事なんていくらでもあるでしょ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 12:56:23 ID:2+1ejS4i
『食わなければ良いんじゃない?』入りましたー!

見なければいいんじゃない?
聞かなければいいんじゃない?
触らなければいいんじゃない?
書かなければいいんじゃない?
言わなければいいんじゃない?

なんかもうねw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 13:03:17 ID:16Twclyq
掲示板は、意見を交換する場だから、「それは違うんじゃね?」と思ったら、
反論するのが当たり前。
食い物は、わざわざ不満な店で食う理由がない。

馬鹿って、意味も考えないで、くっだらない反論するよな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 13:15:58 ID:4h6Vvsln
>>114
いや、>>109を見たら食わなければ〜と思うのも当然かと。
「食えない」と言いながらもBSE以前から最近まで、ずっと執ようにチェックしてるんだぞ?
想像してみろよ。毎回注文しておきながら「臭いがきつい」と食わずに帰る客が長年居着いてるなんて異常だろ。

>>115
> 馬鹿って、意味も考えないで、くっだらない反論するよな。

…鏡見ながら言ってる?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 13:34:04 ID:vflZt4v5
>>110
とりあえず理由とやらを知りたいので、どうぞ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 14:40:23 ID:2+1ejS4i
>>116
え?アホ?
吉野家は食えるって書いてんじゃん
BSE以前は食えたすき屋と松屋は最近臭くて食えないとも書いてるけど
長年居着くとかどんな思考してんの?
お前が言うような客がいるとしても一日に何度も行くか毎日長時間食わずに丼見つめてるかしない限り都市伝説客くらいで終わりだろ
お前の言うことは極端だし飛躍させすぎ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 15:07:25 ID:3bP/XlIh
なんか勘違いしてる奴がいるようだが
アメ牛が他の外国産と比べて高いのは
質が良いからじゃねぇぞ?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 15:27:21 ID:16Twclyq
>>116
吉野家は普通に旨いと思うから続いてるだけ。まずこれはわかるな?
他店は、以前は吉野家の代用で使えた。安売りセールの時だけいくとか、
たまたま近くに吉野家が無かったときとか。
それがBSE後は食えなくなったってこと。何回か試すのは当然だろ?
2,3回でこりゃ駄目だって思って、それ以降は足が遠のいた。
んで、美味しくなったとか書いてあったから、最近試しにまた食ってみたら、
前よりもっとひどくなってた。

値段が下がったんだから、質が落ちてるのは当然の話で、「うまくなった」
っていってる奴がおかしかったんだなってそう思った。
普通そう考えるだろ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 15:29:21 ID:16Twclyq
>>119
だからどうしたんだよ。
そんなことどうでもいいことだろ。結果的に旨いかどうか、臭いかどうかで、
俺は実際に今の松屋なんか食えなくて残しちゃうんだから。

一応聞くが、BSE以前はどこもアメ牛を使ってたのは、何故なんだ?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 15:36:04 ID:E/E82hDF
少ないと思ったら行かなければいいじゃないか
不味いと思ったらいかなければいいじゃないか
高いと思ったらいかなければいいじゃないか
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 16:22:24 ID:3bP/XlIh
>>121
牧場ならぬ肉牛工場による安定した供給があって
尚かつ安かったからだろ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 17:27:07 ID:4h6Vvsln
>>118
>>109の書き方では>>116のように受け止められるのも当然だと言うこと。
自分の意見を押し通すために大げさに書いたせいで意図しない取られ方をする…典型的なダメ文章ってやつだね。
で、あとからこれこれこういうことだと元の文章からは読み取れない文意を披露して、
自分の非をごまかすためにこんなことも分からないのかと相手を非難する…これがこの手のヤツの典型的な逃げ。

>>110で理由を聞いても変な理屈で答えから逃げたしね、主張としてはもう駄目でしょ。話にならなさ過ぎ。
理由なんて色々挙げられるんだから、本気で思ってるのならすぐ答えられたはず。
つまり答えられなかったことが重要な答え、と。
そんな人のフォローを何で別IDの人がやってるんだろね?w

>>120
>最近試しにまた食ってみたら

「食えない」んだろ?
しかも臭いがきつくて食えないのなら、注文する前に分かるはずだし、注文して鼻先に置いて嗅がなきゃ分からないと
しても食わずに帰ると読み取るしかない。
それと「BSE以前」という言葉でその頃から行っていると分かり、「最近の」と言う言葉でBSE以前から最近まで永続的に
「食わずに帰る」を繰り返してると読み取れる。
それが実際に行われているとしたら異常だ。
普通そう考えるんだよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:22:16 ID:2+1ejS4i
>>124
あのさぁ『吉野家は食える』って言ってるヤツに『牛丼食わなきゃいい』って言ってんだよお前は
おかしくねぇか?
『吉牛だけ食ってろ』ならわかるけど
>>110に対する>>111も別におかしくないんじゃね?
吉野家のも安い牛肉なのに普通に食えるのは何故ってのも吉野家は臭くないけど他は臭いってところに繋がるんじゃね?
言葉じりだけ捕らえてとんちんかんなこと言ってんなよ
流れ全体をみて語れよ

それと>>120は単なるキチガイだから相手するな
前より酷くなったなんて嘘だからな
味にばらつきがあったすき屋も安定してきたしBSE以前に比べて旨くなってる
肉自体が雑な感じなのは相変わらずなんだけどw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:48:33 ID:ykYsHCEy
量を語るスレで得意げに味を語るとかw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:16:48 ID:4h6Vvsln
>>125
言いたいことは分かるけど、おかしいポイントを理解してない。
そもそも牛丼食わなきゃいいなんて俺は言ってないし。
ただ、牛肉はそもそも臭いものなんだから、臭いがダメなら食うのを止めるってのも選択肢の1つだとは思うが。
例えば>>110の答えとして吉野家は臭いの処理が上手いからとか答えてれば吉牛だけ食ってろもありだった。

ケチでもないのに「なんでとやかくケチつけられなくちゃいかんのだ?」とか言うのもおかしいしな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:23:45 ID:OaJwmsye
>>109
こういう誰も信じないような嘘を吐く人っていったい何がしたいんだろう?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:30:20 ID:6fpp5ETw
>>128
そいつは吉野家で食ったことも無いヒキニートのキチガイ粘着擁護くんだろ
毎日毎日、1日中張り付いているキチガイ
吉野家の大盛は肉が増えない、増えるのはご飯だけなどと書いて行ったことが無いことがバレてしまったキチガイ
吉野家に批判的なこと、いや、吉野家の現状を素直に書いた人を罵倒して憂さを晴らすことが目的のようだぜ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:59:43 ID:GSJWD4Oj

なか卯、牛丼290円に 恒常的に60円値下げ
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819696E1E2E293998DE1E2E3E3E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2

 ゼンショー傘下の丼物チェーン、なか卯は、12月1日から「和風牛丼」を60円下げ、290円で販売する。
11月3日から期間限定で290円で販売したところ、
好調な店では牛丼の売上高が2割増えたため、恒常的に値下げすることを決めた。
大手牛丼チェーンは2010年 12月に牛丼を相次ぎ値下げ。
現在の並盛り価格はゼンショーの「すき家」で280円、松屋フーズで320円となっている。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:04:20 ID:IyTCeNRv
ついに吉野家包囲網完成か…w
自分達にも傷がつく(利益が減る)作戦だが
吉野家を本気で潰す気か?

吉野家さえなくなればまた一杯400円の時代に戻すのかもなw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:15:18 ID:Y6yjtmJT
戻すワケねえーだろw
外食チェーン全体が値下げ傾向にあるのにwwww
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:32:12 ID:bn+I1Tpg
吉野家のスレなのにわざわざ他店を貶しにくるキチガイw
大盛りなのに肉が増えないらしいけど、その批判をここに書けば?
肉少ないスレなんだし。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:39:06 ID:/gF8ERkG
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:41:52 ID:5C4DOK7a
>>131
吉野家と違ってトッピングやら別メニューでも稼げるから、他社は牛丼の極端な値上げをしなさそう。

仮にそうしたらラーメンやハンバーガーに客を奪われる可能性も否めないし。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 15:41:33 ID:R8BiKBmQ
>>131
利益減るのか?
客単価は減る傾向になるだろうがそれをカバー出来る以上の集客があれば収益があがるのだと思うがw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 17:22:04 ID:mv/9iJze
今ではサラリーマンの昼食代は300円とかそんなもんだからな
吉野家潰しても値段は戻せないだろ
既にすきやの敵は吉野家じゃなく、コンビニとかだろうし
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 17:29:06 ID:pH63SIIA
>>136
吉野家のバカ経営者が利益減るって思ってるだけ
実際は何も有効な手を打てないで指をくわえて
思いつきの追っかけ豆腐に頼ってる吉野家が利益減ってる

安いものを売るから利益が減るんじゃなくて
安い経営者をクビにできないから利益が減る
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 17:55:34 ID:iHb+QvEc
ケチつけるのは、簡単でいいよな。
批判して自分がえらくなった気にもなれるんだろう。
実際自分はもっと無能なくせにね。いい気なもんだ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 18:02:17 ID:U3307Nsp
すき家をパクリまくればいいのに。。。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 18:04:00 ID:/pfScq/I
>>139でケチつけて批判して、えらくなった気になれたか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 18:26:51 ID:U3307Nsp
肉少ない分、ずっこけ小鉢頼むくらいなら
すき家に行く
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 21:29:24 ID:4n8atTuo
>>137
サラリーマンの昼食代が300円とかwww
どんなところに住んでんの?

すき屋の敵がコンビニとかwww
あたまおかしいんじゃね?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:29:27 ID:vphj4FM/
仮にケチのやが潰れた後に他社が牛丼を値上げしたら
ハンバーガーかコンビニ弁当かラーメンを食うつもり
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:49:02 ID:vA4UBwgj
>>143
子供が何人かいる人は結構カツカツで可哀想。
独身貴族万歳\(^O^)/
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 13:44:31 ID:1C5CRQoo
>今ではサラリーマンの昼食代は300円とかそんなもんだからな

これは最下層リーマンの昼食代だろ。
近所のホテルのランチバイキング、¥1,300だが内容が濃いのでいつも満員だわ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 19:19:43 ID:Kbr/UZq1
金はあるけど、体重が気になるからそんなところ行かないわ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 19:37:58 ID:4D9/wj/b
アホか
誰が毎日ランチバイキング行くんだよ
せいぜい月一がいいとこだ

それと吉野家のライバルはすき家松屋だけじゃないことに早く気づけ擁護君w

コンビニ弁当もマクドナルドもほっともっとも吉野家のライバル。
低価格の食い物屋全部がライバルだといっていい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 20:11:59 ID:Rfw0GeUZ
>>148
その擁護クンは頻繁に行ってるらしいぜ。
そのランチバイキングなのに、いつも満員だとわかるんだから。

ホテル内でやってるのに、「外から見た」なんて言い逃れはできんよなw

150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 21:47:17 ID:QDEk828o
吉野家なんてライバルに値しないwwwwwwwwwwwwwwwww
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 22:39:35 ID:m/G0DazW
ID:1C5CRQooはいつものヒキニートの粘着キチガイ擁護
引き篭もりだから吉野家に行ったことも無く、大盛は肉が増えないという妄言を吐いたキチガイw
引き篭もりだからネットで得た情報と妄想でいい加減なことを書いているだけ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 12:51:06 ID:zecDcBgC
吉野家の顧客で毎日ホテルでバイキングとか・・・
そんな例を持ち出す時点で頭が悪すぎる

昼食時にビジネス街のコンビニ覗いてみろ
サラリーマンの群れで買い物などできんぞ
以前はコンビニ弁当にお茶が定番だったが
今はおにぎり一個とか、カップラーメンなんて奴も目立つ
しかも飲み物は水筒を持参とか普通だぞ

況や吉野家の客層をや
それより更にひどいに決まってるだろjk
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 12:59:44 ID:QQAaLSHY
そういうひもじいリーマンを見ると結婚は人生の墓場っていう言葉がよくわかるな…。
スレ違いだが
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 16:49:17 ID:QQAaLSHY
そのリーマン達だって独身時代は昼飯でも吉牛で特盛食ってたはずだ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 17:17:40 ID:jRCgDQIi
嫁子にATMとして吸われるか孤独死するかの2択しかない。
スレ違いだが
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 20:46:45 ID:7IiK0Ik8
結婚はありえんな
手取り23万しかねーのにざけんなよ

手取り23万以上の女求む
気持ちよくさせてやる
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 09:18:38 ID:f9paFpTn
今の経済状況で手取り23万なら十分だ。
嫁まで23万ならあわせて45万以上。勝ち組だ。
俺なんかATMとして吸われたあげく捨てられたから
孤独死する予定。牛丼が300円程度で喰える
デフレ社会が有り難いぜ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 17:27:27 ID:yEu1QHDT
>ホテル内でやってるのに、「外から見た」なんて言い逃れはできんよなw

一階にレストランがあって、並び状況も店内の混み具合も、外からよくわかるんだが?
言い逃れとか、

馬鹿なんですか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 17:28:39 ID:yEu1QHDT
>>157
向上心の無い奴だな。

もっといい飯食えるように、頑張れや。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 17:38:01 ID:7193n9Y3
>>158
ホテルの1Fに外から良く見えるレストランがあってそこでバイキング…?
それどこのホテルだ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 17:55:00 ID:yEu1QHDT
あかしたら、頓珍漢なこと聞いてすいませんでした、以後態度をあらためますって、
誓うか?
きちんとそう誓約したら出してやるよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 17:56:15 ID:SDFixCtb
京阪守口のホテルか?
あそこは一階にランチバイキングの店あるけど外からじゃ全く見えないな
嘘つき
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 17:57:46 ID:DtEccWzc
また、キチガイ擁護が妄言吐いているのか
懲りないバカだな
吉野家の広報のコメントまでデマだと言い出したマジキチだからな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 18:00:56 ID:yEu1QHDT

事実なのに、妄言だってよ(笑)

ヘタレで卑怯だから、言いがかりつけて答えてやっても、反省しますって約束すらできない。

どうしようもない奴らですね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 18:03:59 ID:SDFixCtb
どこのホテルかも言わずにか?
写真うpでも許してやるよw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 18:05:05 ID:DtEccWzc
吉野家の大盛りは肉が増えず、ご飯だけ増えるなどと吉野家の営業を妨害する妄言吐いて
頭の大盛でも懲りずに妄言を吐き、仕舞いには吉野家の広報の発言はデマだと言い出す始末
どう見てもマジキチです
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 18:05:09 ID:7193n9Y3
>>161
俺(>>160)宛て?
>>160が頓珍漢な質問て、>>158が嘘と認めたようなもんじゃんか。あほらし。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 18:09:17 ID:6pRqsceg
肉少ないのを何とかしろよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 18:19:13 ID:Pp5uaSWU
すき家の冷凍牛丼の具が期間限定で10パック1980円だって
http://store.shopping.yahoo.co.jp/zenshotsuhan/z-tj-y-05.html
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 18:19:56 ID:yEu1QHDT
>>165>>166
他人が見たいってることを、勝手に否定して妄言扱い。それがアンチのクオリティ。
確定しました。

いちゃもんだけつけて、言いがかりの責任はとらず。人間も腐ってます。

このホテルの話だ。
ttp://image.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/721/150x150_721116.jpg
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 18:44:23 ID:7193n9Y3
>>170
その画像ではホテルかどうかもバイキングかどうかもレストランかどうかすら分からんよ。
ホテル名がばれたら困るとしか読み取れん。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 20:31:00 ID:wQF952hb
取り合えず150x150_を削ると大きな画像が見え、店舗は判った。
ただ、外から見えるかどうかは行って見ないと判らんって所だな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:04:20 ID:yEu1QHDT
だったらいって確認してみろ(笑)
汐留の三井ガーデンホテル。

何がなんでも、相手にはケチをつけまくる。まさにクレーマー体質。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:20:20 ID:1B9WuWWU
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:46:39 ID:tkjrQh36
取り合えず値段が違うので
ID:yEu1QHDT が行って無いのは解った
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:58:56 ID:eLFdjkTa
>>173
近くに吉野家・芝大門店があるよね。
ランチタイム以外の客の入りはどう?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:01:52 ID:ghL2vUw4
ガ〜ラガ〜ラ♪
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:20:53 ID:NbtO+z+U
またキチガイ擁護Bが妄想で語ってたのかwww
ランチバイキングの客層がサラリーマン?いつも満員?アホかwww
一度行ってみろ。たいていの店の客層は主婦だ。もしくは平日休みのカップル。
サラリーマンなんかほとんどいねーよ。そもそも昼にのんびりメシなんか食わねーんだよ。

筋金入りの引き籠もりには分からないだろうけどwwwww
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:41:33 ID:SiSdumcB
バイキングをやってるホテルを提示することは誰にでもできる
そこの外観をうpすることも

本当にそこで喰ってるかの証明はむりぽw


汐留ね・・・
昼飯は間違いなく社食で喰うな
時間もったいないし行ったら焼き立てのステーキ喰いたくなるし
午後の準備もあるんだしそんなところに行ってる時間はないw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:48:58 ID:SDFixCtb
ま。そもそも吉野家の顧客のリーマンが平日に行くような場所ではないわな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:49:19 ID:YqzSzYZ4
>>174
ワロタ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:56:43 ID:NbtO+z+U
そもそも何故「ランチバイキングはサラリーマンでいっぱい」なんて思ったんだろう?
サラリーマン→毎日働いてる人→お金持ち→1300円なんて端金 って事か?

自閉症患者の特徴
・健常者には理解し難い関連付け、思い込み

これか。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:10:47 ID:w+XovbkO
>>178の言うようにサラリーマンらしき客は・・・
http://image.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/721/721115.jpg

>>175が指摘しているように値段も間違っているし・・・


そういうことを別にしてもこのことは擁護の意図とは違って吉野家の酷さを浮き彫りにしてしまっただろ
1350円でもその価値があれば客は入る、吉野家の牛丼は380円の価値が無いと思う人が多いから客が入らない
今の吉野家の牛丼の酷さの証明みたいのものだろw
184172:2010/12/05(日) 05:00:27 ID:mB7WYhx7
171がそんな(多分小さな)画像じゃ何も判らん、と言うから取り合えずyEu1QHDTに助け舟みたいなもんを出したつもりだが
(ただ、その画像情報、店のHP情報では外から見えるかどうか判らないのも事実だし)
まさか、それにまで噛み付いてくるとは…。
何と言うか、yEu1QHDTのお里が知れると言うか何と言うか…。┐(゚〜゚)┌ ヤレヤレ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 06:40:03 ID:iBMKEAMn
>>183
上層リーマンは昼食時にはそういうラフな格好をするんだ、とか言い出したりしてなw

>>184
自分が嘘を吐いていると自覚してるから自分以外はみんな敵と見なすしかないんだろ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 07:45:31 ID:w1W9FvuT

とまぁこのように、相手の知ってる事実すら、あーだこーだケチつけて認めない。

まさに、クレーマー体質そのもの。それが嫌吉野家厨。

よくわかる例でした。
ちなみに俺は職場がそのすぐ近く。
新橋駅から歩いてくと、スペイン広場でよくロケ(雑誌の撮影?)やってるよ。
距離的にはむしろ浜松町のが近いんだが、これも乗り換えが面倒で新橋から歩いてる。
現実ってのは、お前らの想像通りじゃねーから。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 07:53:04 ID:w1W9FvuT

こんなザマですから。

こいつらが言ってることなんて全部、ケチつけ目線のこじつけだってことですわ。

ひたすら吉野家に、ボロクソ言いたいだけ。悪口が目的の、最低な連中です。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 07:58:36 ID:iBMKEAMn
>>187
ボロクソに言われてるのは吉野家ではなく、キミだ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 08:20:08 ID:DbVKea2o
ここ最近、吉野家スレで擁護が変な誘導してると思ったら、
>>186-187を書きたくて頑張ってたわけかw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 08:21:23 ID:w1W9FvuT
>>183
ちなみに、ケチつけてるその写真。投稿記事はこれ。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13040303/dtlrvwlst/

8月8日の書き込みだ。
>ほぼ満席だったが、運よく2人席に空きがあり案内される。
>夏休みのためか、かなりの家族連れ客が多い。

この時期じゃ、上層リーマンが少ないのは当たり前。
普段は、OLが多いのも当たり前。
牛丼厨のお前らにゃ、想像もつかないみたいだな(笑)

俺だって、年中行ってるわけじゃない。客が来たときとかに利用することが多いだが、
混んでて入れない時が度々あって、それでよく知ってるわけ。
もっと利用頻度が高いのは、この4軒。
ttp://www.genkigohan.com/
ttp://shuncoro-mochi.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-e153-1.html
ttp://d.hatena.ne.jp/inari_minori/20090708/p1
ttp://d.hatena.ne.jp/kon-kon/20071210/p1
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 08:57:16 ID:iBMKEAMn
>>190
いい加減嘘ばっか吐くなよ。
8/31の書き込みだ。

あの辺りで常駐業務してたことがあるから、お前の発言に嘘があることも分かる。
情報源は自分じゃなくてネットだろ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 09:02:20 ID:RV1gFfJa
>>190
で、近くにある吉野家・芝大門店のランチタイム以外の客の入りはどう?
ネットに載ってないからわかんない?w

193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 09:14:05 ID:dcnHZIm7
ガ〜ラガ〜ラ♪
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 10:47:36 ID:LOwgnpXb
だいたい一分一秒が惜しいリーマンが仕事のあいまにランチバイキングなんて行くわけねーだろ…

まさにニートの発想
社会で働いたことがある奴はそんな妄想浮かぶはずはない
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 11:51:38 ID:iBMKEAMn
>>194
いや、時間に融通の利く業種もあるから時間を理由に行くわけないってのは言い過ぎ。
ただ件の店は対象をリーマンとしてないし、事実リーマンで満員と言うわけでもない。
ランチバイキングを引き合いに出してるヤツがとことんおかしいってことでこの話は終いだ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:01:27 ID:4TXiARW0
>いい加減嘘ばっか吐くなよ。
>8/31の書き込みだ。


「8月8日訪問」と、お前見た投稿日の横に書いてあるのを、わざと無視か?
http://r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13040303/dtlrvwlst/649543/

こんなデタラメまで、材料にして、他人の話を嘘扱い。
とことん自己中心的な人間だな。お前都合の想像で決めるけるなキチガイ。
お前に俺の見たものが、わかるわけないだろ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:05:23 ID:4TXiARW0
>>195
そういうとこを利用してるやつも、実際にいるという話だ。

明らかにおかしいのは、リーマンの食事の相場が300円といった馬鹿。

それは、最底辺の相場に過ぎないのに、自己中だから貧乏な自分の感覚が全てだと勘違いしてるだけ。

バブル期よりはだいぶ落ちてるが、平均して300円なんて馬鹿な話はない。

それが結論。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:39:00 ID:iBMKEAMn
>>196
それは、('08/08 訪問)のことか?
2008年8月訪問て意味だろ。

>>197
ならいくらが相場だと思うんだ?
たしか少し前の調査で400円台だったと思うから、300円と言うのもあながち間違いではないと思うが。
少なくとも1300円を引き合いに出す頓珍漢よりいい線行ってる。

ついでに言っておくと>>146の発言だと最下層以外のリーマンで件のランチバイキングがいつも満員、と読み取れる。
そうではないのなら、実際に利用しているやつがいようとも引き合いに出したこと自体が間違いだ。
つまるところ、キミの言う「結論」以前の問題。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:49:29 ID:4TXiARW0
> 年代別の平均額は、20代が540円と最も高く、30代は480円、40代は470円と年代が上がるにつれて抑制傾向に。
http://www.j-cast.com/kaisha/2010/06/09068384.html

これを見ても、500円前後ってのが妥当な線だろう。
しかも、去年から今年でも、大幅にダウンしてる。

300円なんてのが、いかに電波な発言か、よくわかるだろう。
俺の出した例は、そいつのアホさを知らしめるため、
世の中は、お前みたいな最底辺だけで構成されてないことを、よくわからせるために、
あえて出した高額な例だろうに。

だれも、1,300円が相場だなんて、いってないぜ。
方や、300円は、えらく低く相場を勘違いした発言。

持ち出した金額設定の意味が違うのに、わざと同列にして否定。
発言内容がデタラメすぎだ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:58:02 ID:4TXiARW0
はっきりしていること。


みんながみんな、300円平均で飯なんか食ってない。平均でももっと上。


特に独身のリーマンだったら、贅沢してる奴もいる。
お前らも、そうなれよ。牛丼屋にケチつけてないで、自分が努力しろ。


底辺でくっだらないことに粘着してねーで、上を目指せよ。

どこ見てんだお前ら?一生そんな卑屈な人間で終わりたいのか?

一番いいたいのは、そういうことだ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 14:02:12 ID:qzlBFSoh
そうだな
すき家で牛丼大盛り とん汁おしんこセットか
松屋で定食を食った方がいいよな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 14:02:58 ID:iBMKEAMn
>>200
> 一番いいたいのは、そういうことだ。

だったら最初からそれだけを言えよ。
起点と結論が一致してないなんて発言内容がデタラメすぎだ。
と言っても、いいたいこともだいぶ滅茶苦茶だから結局揉めるだろうけどな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 14:05:21 ID:LOwgnpXb
そりゃ歳行ったら既婚率も高くなるから
昼飯代は安くなるわな
300円とか500円ならまだしも
1300円とかいう非現実的な値段を出してくる妄想野郎のほうが支離滅裂なのは間違いない
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 14:05:35 ID:qzlBFSoh
>>200 がんばれよ!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 14:45:56 ID:RV1gFfJa
>>197
で、近くにある吉野家・芝大門店のランチタイム以外の客の入りはどう?
何で故意に無視するのさ。
ネットに載ってないからどうしても答えられない?w



206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 16:07:33 ID:2Av+Zpla
ランチバイキングに行くこともあるよ
近くのホテルでやってるってわかったら行ってみたくはなるから
でも1回限りだったり年に数度

客もサラリーマンなんか数えるほど
そのサラリーマンも外回り営業のやつらが大半だろうな
暇を持て余したおばちゃんがほとんど

昼休みくらいゆっくり飯喰って過ごしたい
でも現実はそういうわけにはいかない
不況で人減らされてひとりひとりが受け持つ仕事量は増える一方
だからゆったりとランチバイキングなんかに行ってられない
閑職と言われる人だってそんなに暇じゃないと思う

現実を知ってる人なら「ランチバイキングはリーマンで溢れてる」なんて言えないはず
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 16:30:31 ID:4TXiARW0
>205
前はたまに通るけど、入ったこともないし、頻度が低いからわからん。
近いからって、そこを通るとは限らない。現実ってそういうものだぜ。
新橋烏森駅前の店はしょっちゅう通る(汐留側は銀座よりなので、こっちもあまり見ない)
けど、いつも混んでるよ。
なんなら、芝大門店、なんなら明日行って見てきてやろうか?

>206
どこに、「ランチバイキングはリーマンで溢れてる」なんて、書いてあるんだか。
勝手な解釈をして、無理やり否定しているだけ。
こういう下らない人間にはなりたくないものだ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 16:41:10 ID:4TXiARW0
そうだな。
リーマン率が高いとなれば、近所の燕楽だろう。ここも何度も行ってる。
発言から分かるとおり、浜松町でも新橋よりだから。
メインメニューは、千円のカツ丼と900円のカツライスだが、
もっと高いメニュー食ってる奴も少なくない。
昼時はいついってもほぼ満席。近所の商店主らしき人も多いが、
昼はリーマン率高いね。
有名老舗で味は確かに美味しいけど、接客が外人なのがちょっと変。
それと弁当屋のかわのの裏に、怪しげな海鮮丼屋がある。
メインは近海鮪の丼だが、時期によって変わりネタがあって、
今の時期はぶり丼としまあじ丼みたいだね。(日によって違う)
千円くらいの丼だが、ここも毎日リーマンで満員。俺もたまに行く。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 16:53:37 ID:iBMKEAMn
>>207
> どこに、「ランチバイキングはリーマンで溢れてる」なんて、書いてあるんだか。

話の流れを理解した発言の出来ない嘘吐きが如何にも言いそうな発言だな。
まずは自分の非を認めるのが先だろ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:19:02 ID:4TXiARW0

わざと曲解して、書かれた文を改ざんし、自分流の解釈に基づいて因縁をつけ、非だなどと抜かす。

クレーマー根性ここにありってとこだな。ケチをつけさせたら一流だってのは認めるよ(苦笑)
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:22:21 ID:4TXiARW0

お前らの「肉少ない」こそ、実際の店舗や周辺の状況まで、ここまで詳細に出したやついないだろ。

食ってもいないで、画像検索で必死に少ないの探して、ネガキャンやってるだけのくせに、よく言うわ。

どうみても、標準以上にひどい例ばかり出して、大袈裟に叩いてるだろ。

まず、自分らの非から、認めたらどうだ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:31:18 ID:iBMKEAMn
>>210
例えば、('08/08 訪問)を2008年8月訪問ではなく「8月8日訪問」と解釈したのはお前の非じゃないのか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:39:22 ID:4TXiARW0
>>212
ああそれは間違えた。だが、意味になんの影響も無いな。

大袈裟に、非を認めろなんて、ネガキャンやってる奴がよく言えるな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:40:32 ID:16cZcGPa
>>211
おっ!正義の味方現るってか

お前かなり恥ずかしいぞ
実際の店舗とか周辺の状況とかなんの関係があるんだよ
「食ってもいないで」とか決めつけんな
スッカスカだからスッカスカ言ってるだけじゃん
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:42:58 ID:4TXiARW0
ちなみに、2008年8/31は、日曜日。
日曜日の写真を持ち出して、リーマンがいないとか、言ってるこの発言にこそ、
非があるだろうが。

>>178の言うようにサラリーマンらしき客は・・・
http://image.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/721/721115.jpg


非を認めるのか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:43:58 ID:2Av+Zpla
なんでここまでムキになれんのwww

リアルでバカだこいつ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:45:50 ID:4TXiARW0
>>214
ほほう、こちらの話は、店名出してもうそつき扱いで、

お前は、店名も写真も出さずに、うそつき扱いするなと?

今まで出した写真は、ネットで探した「悪い例」だろ。

実際の体験以上に、大袈裟に悪し様に書いてるだろ。うそつき。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:52:32 ID:qzlBFSoh
>>216
仕事だから、必死なんじゃね?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:53:28 ID:tdULBS4F
日曜日にリーマンがいないって…
引きこもりの発言は怖いね(笑)
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:54:49 ID:uVpqFkYg
>>134
吉野家は目を覚まして!
(`;ω;´)
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:56:04 ID:4TXiARW0

新橋あたりの、オフィス街の日曜が、どんなに閑散としてるかも知らんのか。
平日とは別な街に変貌するぞ。
現実離れした引きこもり発言は、お前のほうだ。それとも都会は知らんのか?

あそこはJRAがあのるで、その手の人間がチラホラいるくらい。
駅と駅の谷間だし、土日はまさに人いねーから。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:31:28 ID:+2tpopfB
肉とご飯の割合が特盛と同じで、ご飯が並ってメニューある?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:45:35 ID:il0Mjvre
【アラバマ】丼板の荒らしを語るスレ【関西】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/don/1284476023/45

妄想グルメ野郎みたいに逃げるなよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:50:02 ID:2Av+Zpla
新橋って誰かがいなきゃいけない公官庁関連のビルも結構あるんだけどな
TVでやってる警視庁24時とかで出る通信司令本部ってどこにあるか知ってる?
公官庁関連のビルって公務員しかいないと思ってる?
つーか平日でも外にいるのは営業か取引先に移動するやつらくらいなんだけどな
そんなこともわからないボケに引き籠りとか言われてもな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:10:16 ID:iBMKEAMn
>>213
キミが嘘吐きで、非を素直に認められないことを示す例の1つとして大きな意味がある。

>>215
あれを書いた人が店に訪問したのは8/31ではないが?
嘘を繰り返すなんて悪質だな、キミは。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:40:07 ID:il0Mjvre
キチガイ擁護は東西そろってチキンなのか?
【アラバマ】丼板の荒らしを語るスレ【関西】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/don/1284476023/47
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 20:38:48 ID:il0Mjvre
【アラバマ】丼板の荒らしを語るスレ【関西】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/don/1284476023/36
1ヶ月前から約束してるのに今更逃げないよな?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:28:43 ID:QY+Kq4Ra
リーマンの昼飯が300円で何が悪いんだ?
この擁護君にとって何か不都合でもあるのか?

ここまで粘着してくる粘着力は異常
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:37:27 ID:tTY6SEw5
1000円オーバーだろうがその価値があれば客は入る
吉野家の並は380円の価値が無いと思われているから客が入らない

擁護は結局、こういうことを言いたかったのか?
吉野家の並は肉が増えずにご飯だけ増えるに続く吉野家への営業妨害発言じゃねえのか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 01:20:28 ID:rLY7agEe
並は380円の価値が無い。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 01:24:34 ID:NX9B8jDR
>>169
これ安いな
ポチッた
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 06:40:26 ID:PmT+1Cfz
>>221
新橋辺りなら日曜でもリーマンは結構いる。
大手町辺りならコンビニも休業するくらいいなくなるけどな。
233fushianasan:2010/12/06(月) 08:23:40 ID:HzvWgf8n
いねーよ馬鹿。
平日とは別世界になる。現に主だった飲食店休み。会社も殆ど休みだろう。
銀座よりはまだ人が居るし、浜松町もモノレール乗り換え、増上寺や東京タワー
があるので、まだ人が居るが、新橋〜浜松町間は閑散としてるよ。

てか、なぜ現にこの界隈で勤めてる俺に対し、お前が決めた意見を押し付けるんだ?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 08:27:57 ID:9QgHbOmb
>>231
店で牛皿買ったほうが安いじゃん。
量も若干牛皿の方が多い。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 08:32:58 ID:xMfyL/NH
>>234
すき家でテイクアウトしなくて済むから女子とか>>169のが良いと思う
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 08:52:55 ID:MUS3oHIZ
>>233
お前が呼吸するように嘘吐きまくってるからだろ
銀座より人がいるとかいい加減にしとけよ
深夜から早朝にかけての話しかよw
とりあえずバカは謝って立ち去れカス
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 09:39:07 ID:tTY6SEw5
キチガイ擁護の妄想、笑ったw

>銀座よりはまだ人が居るし
>銀座よりはまだ人が居るし
>銀座よりはまだ人が居るし
>銀座よりはまだ人が居るし
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 09:57:36 ID:Tczbkexi
>>221
お前がやってるシムシティーの話はどうでもいい
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 14:39:21 ID:SkmMSCaL
この馬鹿は牛丼スレで何熱くなってるんだ?
日曜に延々レスとかオツムおかしいよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 15:13:23 ID:HzvWgf8n

馬鹿アンチは、前後の文脈も理解せず、「銀座寄り」を勝手に勘違いして、このザマだから。

銀座よりは人がいる、浜松町もまだ人がいるが、新橋は閑散としてる。

この文読んで、新橋の方が銀座より人がいるって解釈してる馬鹿。

241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 16:25:54 ID:6hEuDwSM
ちょwwwおまwwwm9(^Д^)プギャーー
バカ!

だったら初めから「銀座寄り」って書いとけ
てかあの文脈でそう取れって無茶だろ
誰ひとりそう受け取ってないのがなによりの証拠だろ
つか前後の文脈って
文才なしにも程がある

お前は占い師か
「お父さんは亡くなっていませんね」とか言ってんだろ
腹よじれ過ぎて
もっとマシな言い訳考えて出直せ
このシムシティー野郎w

m9(^Д^)プギャーーm9(^Д^)プギャーーm9(^Д^)プギャーー
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 16:32:20 ID:xMfyL/NH
吉野家の冷凍牛丼って10パックいくらなの?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 18:19:13 ID:Pp5uaSWU
すき家の冷凍牛丼の具が期間限定で10パック1980円だって
http://store.shopping.yahoo.co.jp/zenshotsuhan/z-tj-y-05.html
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 16:48:43 ID:dJRYLgN8
>>242
何故か10パック販売が無い

http://saqwa.jp/Category?cate=9
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:37:31 ID:VyuVXrKS
吉野家のレトルトと北海道の牛丼 吉野家の豚丼 今冷蔵庫(冷凍)にたくさんある
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:01:44 ID:HzvWgf8n

>てかあの文脈でそう取れって無茶だろ





文脈はこれ。

銀座よりは人がいるし、浜松町もまだ人がいるが、新橋〜浜松町間は閑散としてる。




ど こ が 無 茶 だ っ て ?

むしろこの文脈で、新橋〜浜松町間が、銀座より人が多いと解釈するのが馬鹿。
日本語が通じてないだけ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:06:48 ID:HzvWgf8n
ちゃんと読めば、「銀座より」「浜松町」「新橋〜浜松町間」と、
エリアで区切った比較なのは、わかるはず。
勘違いはまだかわいいとしても、それで勝ち誇ってる奴が馬鹿。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:17:41 ID:+TvxVZo6
銀座よりは人がいる → 銀座と比較して客がいる

吉野家よりは客がいる → 吉野家と比較して客がいる


はじめから「銀座寄り」と書かない馬鹿が後から文句言うのがアホ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 19:40:18 ID:QY+Kq4Ra
この吉野家擁護君はいつまでこの話題に粘着するのかな?
リーマンの昼飯300円に絡んできて延々だもんな…
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 19:47:26 ID:MUS3oHIZ
勝手に勘違いとか凄いいちゃもんだな
意図したことを相手に伝えることが出来なかった自分の表現能力の低さを恨め
とりあえず粘着力が異常なことはわかった
でもスレチ
『銀座よりは人イバーイ』あたりのスレでも立てて存分にやってくれ

てことでバーコー丼は200円でいいんじゃね?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 19:59:31 ID:tTY6SEw5
キチガイ擁護のキチガイぶりが遺憾なく発揮されているな
でも結局、高くてもその価格に対して価値があると多くの人に認められている店は客が入っている
吉野家は価格に対して価値が無いと多くの人に思われているから客が入っていないということだもな
まさしく自爆行為だぜ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 20:32:59 ID:JJ29ircf
昼飯の平均は、500円くらい。
それもかなり下がってきた数字だ。
自分の貧乏基準を押し通すなよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:21:28 ID:OdUJyfiR
>>233
ただ近辺で勤めてるだけのお前の間違った意見に沿わなきゃならん理由もないだろ。
そもそも「訪問したのは8/31ではない」んだから日曜日がどうとか言うお前の嘘に乗る必要すらない。

>>245
お前が間違った書き方をして間違ったままに相手が受け取っただけなんだから、その相手を馬鹿と言うと、
その「馬鹿」と言う言葉はまんまお前返るだけ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:36:26 ID:+TvxVZo6
>>252
悔しいのう、悔しいのうwww

254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:49:54 ID:+HqIjUK/
>>240ではじめて「銀座寄り」って出てきたな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:28:07 ID:4d1GzVMO
146: 2010/12/02 13:44:31 1C5CRQoo [sage]
>今ではサラリーマンの昼食代は300円とかそんなもんだからな

これは最下層リーマンの昼食代だろ。
近所のホテルのランチバイキング、¥1,300だが内容が濃いのでいつも満員だわ。

207: 2010/12/05 16:30:31 4TXiARW0
どこに、「ランチバイキングはリーマンで溢れてる」なんて、書いてあるんだか。
勝手な解釈をして、無理やり否定しているだけ。



>>146を「ランチバイキングはサラリーマンで満員」と読み取らずに何と読み取るんだ?
日本語不自由なのか自分が何を主張してたのか覚えてないのかw
キチガイ擁護BはIDだけでなく意見もコロコロ変わるからなw

やたら新橋周辺を語ってたけどヒキニートを隠そうと必死なのかwww
何かを隠そうと必死な奴ほど無駄に喋るって誰かに指摘されなかったか?www
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:52:25 ID:sd+cTHnP
>>134
吉野家は目を覚まして!
(`;ω;´)
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:05:24 ID:YO64qAm7
1. 擁護がアンチの振りをして、極端な主張をする
2. 擁護がそのアンチの発言だけに着目して反論する
3. 擁護を批判する発言全てが1.の極端な発言に同意していると言う前提でアンチ全体を馬鹿扱いする

…擁護のいつものパターンな。
ちなみにここで言うアンチってのは、擁護にとってだけは吉野家アンチだが、正確には擁護自身のアンチ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 10:36:04 ID:GNgWWbEm
>>247

ただの変換の問題じゃねーか。勝手に勘違いしておいて、大騒ぎ。

はいはい。

馬鹿でも勘違いしないように親切に書かなくて、すいませんでした。過保護くん(笑)
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 10:47:15 ID:GNgWWbEm
>>255
そりゃ、お前の勝手な解釈だろ。

お前が、お前流に解釈して、勝手に大騒ぎしている。「〜より」の解釈一つとってもそうだ。

アンチの行動基準は全てがそれ。自分が感じたことを規準に、「俺が気分悪い、俺が理解できない」

つまり、ただのわがままなクソガキ。おめーの頭が悪いだけだろ。

これが決定的。

>お前が間違った書き方をして間違ったままに

間 違 っ て は い な い 。

ちゃんと意味は通じている。

全て自己中規準で、自分たちの解釈だけが正しいと言い張る姿勢が異常。


>訪問したのは8/31ではない

これの根拠はなんなんだ?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 10:51:11 ID:GNgWWbEm


僕ちゃんがわかるように、変換してくれなかったお前が悪いぃいいいいい!

はいはい。
ごめんごめん。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 10:53:12 ID:1qlyuVBe
要するにアレだろ?
確かに昼代300円はリーマン平均より多少低いだろうが
1300円は問題にならん、現実を知らない擁護ニートの発想

そして吉野家顧客はリーマン平均か?
客層を見れば、明らかに底辺中心だろ、300円も十分ありうる
ホテルのバイキングとか、よほど頭が悪い奴が書いちゃったんだろうな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:05:04 ID:GNgWWbEm
まーだやってる。

俺は、1300円を、相場だなどと主張していない。中にはそういう奴もいるという例だ。
俺は、相場は500円前後だと主張し、300円はおかしいといっている。
300円を主張した奴は、それが相場だといっている。

違う意味合いで出した数字で、ケチをつける、捏造言いがかり。吉野家叩きのやり方。

263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:07:10 ID:GNgWWbEm
>そして吉野家顧客はリーマン平均か?

これもおかしい。
300円中は、吉野家顧客に限定した発言ではない。

相手の意見は、すべて歪めて解釈して叩く。
自分側の意見は、すべて自分に都合のいいように、設定を変えていく。

それがアンチ吉野家の姿勢。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:19:40 ID:OvFkMEaO
結局、高くてもその価格に対して価値があると多くの人に認められている店は客が入っている
吉野家は価格に対して価値が無いと多くの人に思われているから客が入っていないということだもな
まさしく自爆行為だぜ

誰にも理解されない日本語を書いて1人で勝手に俺は間違っていないと喚くキチガイ擁護w
本当にバカだなw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:32:35 ID:GNgWWbEm

自分が判断して、「誰にも」規準に置き換える。

こいつにとっては、自分が世界の中心だから。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:37:18 ID:GNgWWbEm
300円発言は、吉野家ユーザーに限定したものではなかったが、

吉野家の平均客単価ですら、300円をかなり上回るだろう。

いかに電波な発言か、わかりそうなものだが。

全て自分たちに都合の良い解釈だけを振り回し、それですら辻褄が合わない、アンチの馬鹿っぷり。

267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:37:27 ID:1qlyuVBe
ID:GNgWWbEm
ところで、1300円を持ち出した理由は何なの?
中にはそういう奴もいる・・・だからどうしたんだい
アラブの石油王なら昼飯代何十万もかかると思うぞ
そんなことここで持ち出すバカはいない、関係ないからな

底辺リーマンと、お前のいう上層リーマンを比べて
このスレ的に関連性が深いのはどっちだと思うのかね
匿名掲示板で、名前も知らない連中相手に見栄張っちゃったのか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:50:31 ID:35jXQiC+
>>258
>ただの変換の問題じゃねーか。
>勝手に勘違いしておいて、大騒ぎ

お前ってホントにバカだな
変換ミスって伝えたいこと伝えられなかったんだろ
勝手に勘違いじゃねえだろ
お前の言う『勘違い』はお前がお前の中でお前自信が引き起こしたことで誰も『勘違い』なんて思ってねえよ
『勘違い』じゃなくてあくまで『伝達ミス』な
揚句の果てに開き直りかよ
バカじゃねえの
てかさ『ぼくちゃん』とか書かれてもはぁ?だから
対等に張り合えないヤツに煽って相手は苦笑いにしかならないって覚えとけよ

もういい加減諦めて謝っちゃえよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:55:37 ID:35jXQiC+
×対等に張り合えないヤツに煽って相手は苦笑い

○対等に張り合えないヤツが煽っても相手は苦笑い
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:21:51 ID:OvFkMEaO
他の人にも指摘され、キチガイ擁護以外にキチガイ擁護の思っていたように解釈した人は皆無
それを踏まえたうえで
>誰にも理解されない日本語を書いて1人で勝手に俺は間違っていないと喚くキチガイ擁護w
と書いたのにそんなことすら理解できないキチガイ擁護w
本当に救いようの無いバカだな
誰か、キチガイ擁護の意図した通りに解釈した人がいたかな?誰もいなかっただろ
それなのに1人で勝手に間違っていなかったと喚き続けるキチガイ擁護こそが
>こいつにとっては、自分が世界の中心だから。
この言葉そのものじゃねえかwwww

キチガイ擁護のキチガイたるゆえんだねw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 14:41:01 ID:h+J2VcgV
>>240
> この文読んで、新橋の方が銀座より人がいるって解釈してる馬鹿。

普通そう解釈するわなw
お前馬鹿か?w

つーか馬鹿だなw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 16:52:31 ID:GNgWWbEm

俺が解釈したから、「普通」

なんでもマイ規準の、アンチさんでした。

なんでも自分の感覚が正解。世界の中心にいるつもりなんでしょう。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 16:55:50 ID:GNgWWbEm
>変換ミスって伝えたいこと伝えられなかったんだろ

別にミスってはいないな。
「寄り」は、漢字で書かなきゃいけないという、ルールでもあんのか?

勝手に解釈したのは自分だろうに。

僕ちゃんにわかるように書いてくださいってか?
さすが、ゆとりは、甘えん坊だな。

なんでもかんでも、相手の責任。自己責任意識ってのがどこにもない。
つまり態度だけでかいガキ。
だからクレーマーが増えるんだね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 16:59:07 ID:GNgWWbEm



で、昼飯300円平均ってのは、どこの貧民窟の話だ?


ニート規準か?(笑)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:22:37 ID:h+J2VcgV
>>273
おーおー新橋の方が銀座より人が多いとかトンデモなこと言って嘲笑されると「実は「銀座寄り」だったんだよー!」と
必死のアピールwwwwwww

笑えるwwwwwww

誰が信じるんだよそんなことwwwwwww
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:27:57 ID:OvFkMEaO
キチガイ擁護はバカだからきちんと考えをまとめて書くことができずに連投しまくるバカw
頭悪すぎのキチガイ擁護w
誰にも理解されなくても俺は正しいと喚き散らし続けるキチガイ
吉野家の大盛りは肉が増えずにご飯だけ増えると言っちゃうようなキチガイだから当然かw

1人でバカをさらし続ける恥知らずの超低知能なキチガイ擁護
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:25:17 ID:35jXQiC+
>>258で『ただの変換の問題』と書き
>>273で『ミスってない』と書く

リアルにバカだわ
言い訳ばっか
なにが『マイ基準』だよw
お前の意図は誰ひとりとしてくみとれてないだろ

話しになんないから俺は下りるわ
リアルバカでコミ障で働いたこともないカスとやり合っても時間の無駄
相手するの止めたほうがいい
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:06:27 ID:zK+zDBb/
>>273
>「寄り」は、漢字で書かなきゃいけないという、ルールでもあんのか?
『相手に誤解を与えないように』っていうビジネスルールはあるが?
働いたことがないと暴露www

>勝手に解釈したのは自分だろうに
お前以外に『銀座より』を『銀座寄り』と解釈したヤツがいないんだがな?
解釈出来ないように書いたお前が原因

>なんでもかんでも、相手の責任。自己責任意識ってのがどこにもない
自己紹介乙wwwwwwwwww

次はなんて言い訳するの?
本当は新橋のほうが銀座より人が多いって想像してたんだろ?
見苦しいなお前って
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:10:19 ID:lrHonSUN
どこまで、馬鹿なんだろうこいつ。未だに読解ができてないw

>本当は新橋のほうが銀座より人が多いって想像してたんだろ?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:18:21 ID:VvnQicQS
>>258
やっぱお前、社会人じゃないんだな。
結構基本的なことだぜ、それ。

というか、さして大差ない300円には執ように絡むくせに、自分の失態には寛容なんだな。
ガキ丸出しw

>>259
> ちゃんと意味は通じている。

いや、通じてねーし。

> これの根拠はなんなんだ?

てめえで出したソースの確認くらいしとけ。

>>273
> 「寄り」は、漢字で書かなきゃいけないという、ルールでもあんのか?

相手に理解される文章を書くのは一般社会では基本的なルールだ。
そのままでは誤読されやすいのなら変換するのは至極当たり前。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:03:08 ID:zK+zDBb/
>>279
>未だに読解ができてないw

『で き て な い』 じゃなくて 『信 じ て な い』 だからwwwww

文盲晒しすぎだろお前w

息をするように嘘吐き続けてるお前の言うことなんか信用できるわけねぇじゃん
バカじゃね?
いつまでごまかそうとしてんだよwwwww

そこだけか?
突っ込むのそこだけか?
他は認めたってことでいいんだよなw

m9(^Д^)プギャーーー!!!
282Takechang ◆OERN6KX2L. :2010/12/07(火) 22:09:37 ID:CIOn0hCH
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:25:14 ID:ks6QJF1b
吉野屋の肉が少ない、味が悪いってのは仕方無いけど、それでも頑張って欲しい。
松屋・すき家などがここまで顧客ニーズに答えて成長したのは、吉野屋という巨大なブランドに対抗する為でもあったのだし。
Windows等のOSと同じで、寡占はよろしくない。
競争は常に3つ以上の勢力で競い合った方が、顧客としてはうれしい。



まぁ吉野屋みたいに殿様商売しなけりゃ問題無いんだが。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:44:01 ID:S/WClK0l
>>134
吉野家は目を覚まして!
(`;ω;´)
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:45:55 ID:toflI8so
>>259
>そりゃ、お前の勝手な解釈だろ。
前後の文脈を理解すればそう読み取るのが自然だろ。
むしろそれ以外の読み取り方をする奴は日本語不自由。
サラリーマンの昼食代の話をしてるのに主婦・お年寄り・学生等で満員の店の話を
持ち出す奴がいるとしたらそいつは文盲。
お前本当に頭悪いなwww

146: 2010/12/02 13:44:31 1C5CRQoo [sage]
>今ではサラリーマンの昼食代は300円とかそんなもんだからな

これは最下層リーマンの昼食代だろ。
近所のホテルのランチバイキング、¥1,300だが内容が濃いのでいつも満員だわ。

207: 2010/12/05 16:30:31 4TXiARW0
どこに、「ランチバイキングはリーマンで溢れてる」なんて、書いてあるんだか。
勝手な解釈をして、無理やり否定しているだけ。



>>146を「ランチバイキングはサラリーマンで満員」と読み取らずに何と読み取るんだ?
日本語不自由なのか自分が何を主張してたのか覚えてないのかw
キチガイ擁護BはIDだけでなく意見もコロコロ変わるからなw

やたら新橋周辺を語ってたけどヒキニートを隠そうと必死なのかwww
何かを隠そうと必死な奴ほど無駄に喋るって誰かに指摘されなかったか?www
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:55:01 ID:7Cuwd3TT
>>284
時々超亀レスしてるこの人何者?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:46:22 ID:TF5yY0b9
今のリーマンは独身で実家暮らしでもしてない限り
弁当持参だろ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 08:56:41 ID:/NZN0HX6
>今ではサラリーマンの昼食代は300円とかそんなもんだからな
→『リーマンの昼食代は300円とかそんなもん』である
ある統計によると平均は500円↓、吉野家顧客に限定すれば更に↓と推測される



>これは最下層リーマンの昼食代だろ。
>近所のホテルのランチバイキング、¥1,300だが内容が濃いのでいつも満員だわ。
→1行目2行目とも、明らかに『リーマンの昼食代300円とかそんなもん』についての反論



>どこに、「ランチバイキングはリーマンで溢れてる」なんて、書いてあるんだか。
>勝手な解釈をして、無理やり否定しているだけ。
→都合が悪くなったので否定(さっきの1行目と2行目は別の話ということにしたい)
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 10:45:19 ID:k+kZT0cu

まーた、アンチの捏造。

>主婦・お年寄り・学生等で満員の店

オフィス街のランチが、どうしてそんな客層になるんだ馬鹿。
日曜日と思しき写真が根拠か?
平日は、リーマンとOLで混みあってると、説明しただろうに。

>>288
その文でも、別に1300円が相場だとは言っていない。
中にはそういう高額の昼飯も「含まれる」(含まれる高額の実例を出しただけで、相場が1,300円という主張ではないのは明らか)
のに、どうして300円なんて数字が出るんだ?という意味の反論。

「より」の解釈にしても、どっちにもとれるものを、勝手に早合点して叩いてしまったのは、
アンチ側の勇み足に過ぎない。
意味が無い上に、自分勝手な論理でケチをつけまくる、クレーマー体質そのもの。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 10:46:21 ID:k+kZT0cu


で、


昼飯300円ってのは、どこの貧乏人規準だ?ニート基準か?(爆笑)
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:25:08 ID:MhA7siEV
毎回連投だなw

スレ消化を狙ってんのか?
単純に1度で書き込めない頭の悪さが原因だとは思うが(プッ

で、

「ただの変換の問題」なの?

「別にミスってない」の?

どっちやねんwwwww
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:34:03 ID:AldMTDn3
380円の牛丼が高級食に思える自分が悲しい。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:34:22 ID:k+kZT0cu
ただの変換の問題(し忘れだが、別に意味が変わるわけじゃない、紛らわしかったという程度の話)
であって、間違いではない。しかもどうでもいい枝葉末節。

どこまでも言葉のアヤで勝負する、ケチつけ専門のクレーマーくん。


で、リーマンの昼食相場が、300円って、正しいの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:40:55 ID:UBKfmhg0
>>293
単に「変換し忘れた」って言えばいいのに「漢字で書かなきゃいけないってルールなんかないもん!間違ってないもん!」とか
むずがって逆切れするから嘲笑されるんだよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:44:42 ID:MhA7siEV
>>293
バカッ!!!!!!

「変換し忘れた」と「別にミスってない」は相反することだろ
「紛らわしかった」じゃなくて「全く別の意味に取られてる」んじゃねえか
「どっちとも取れる」のはお前の脳内だけの話だバカ
喋ってんじゃなくて文字でやってんだよ
どうしようもねえバカだなwwwww


で、リーマンの昼食相場が300円ってどこに書いてるのかな?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 15:02:13 ID:k+kZT0cu
>全く別の意味に取られてる

別な意味に解釈されても、俺は何も困らんなぁ。お前らがどうでもいいことに、
引っかかって、空回りするだけの話だし。
「ビジネスマナー」とか、馬鹿なこと言ってたやつがいるけど、

君らと違って、2chは俺の仕事じゃないんで。

お前らにわかりやすいように、気を使う義務もなきゃ、親切にしてやる気もないし。
早とちりして、恥かくのはそちらの勝手だし。

>リーマンの昼食相場が300円ってどこに書いてるのかな?

そう主張した奴がいたのさ。
今まで、散々支持しようと援護してきた主張を捨てたきゃ、好きにすれば(笑)
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 15:32:16 ID:exAPvtaj
他人とまともな意思疎通もできないキチガイ擁護

結局、1000円だろうが1350円だろうがその値段に見合った価値があると多くの人に思われている店には客が入っている
吉野家は価格に見合った価値があると思っている人が少ないから客離れを起こしたということだろw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 15:54:32 ID:UBKfmhg0
>>296
お前のコミュニケーション能力に問題があるのにそれを指摘されて居直るのは見苦しいなw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:20:12 ID:/NZN0HX6
ID:k+kZT0cu
>その文でも、別に1300円が相場だとは言っていない。
>中にはそういう高額の昼飯も「含まれる」(含まれる高額の実例を出しただけで、相場が1,300円という主張ではないのは明らか)
>のに、どうして300円なんて数字が出るんだ?という意味の反論。

・・・何意味わからないこと言ってんだ?

・いつも満員の1300円バイキングとやらで喰ってるのは、リーマン(NOT最下層)なんだろ?
・少なくとも客のうち結構な割合がリーマンなんだよな?極一部じゃないよな?

これだけ答えれば良いんだよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:47:06 ID:MhA7siEV
>>296
ボンクラ乙www

>別な意味に解釈されても、俺は何も困らんなぁ
慌てふためいて変換し忘れたとか言ってたくせに(プッ

>お前らがどうでもいいことに、引っかかって、空回りするだけの話だし
「どうでもいいこと」とかぬかしてる時点でバカ決定w
それと「空回り」じゃなくて嘲笑なw

>2chは俺の仕事じゃないんで
そらそうだろ
報酬得てるわけじゃないし
てか毎日毎日御苦労なことだね
わざわざ嘲笑われるためだけにやってきて
無駄な時間過ごしてないでハロワでも逝けよ失業者w

>早とちりして、恥かくのはそちらの勝手だし
間違えて嘲笑されるのはお前の自業自得だけどな(プッ
てか恥かいてんのもお前だけなんだけどな(ゲラ
つーか間違いを正してあげてる俺らって優しいだろw

>そう主張した奴がいたのさ
どこによ?
また脳内で勝手に解釈してんのか?
どこまでもおめでたいヤツだね

書けば書くほど恥晒すお前みたいなのもめずらしいね
恥を恥とも思わないんだからなんでも出来るだろ
早く仕事が見つかるといいな新橋周辺でwwwww
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 17:27:18 ID:k+kZT0cu
>そう主張した奴がいたのさ
>どこによ?
>また脳内で勝手に解釈してんのか?
>どこまでもおめでたいヤツだね


137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 17:22:04 ID:mv/9iJze
今ではサラリーマンの昼食代は300円とかそんなもんだからな


あった発言も無かったことにする、アンチシステム。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 17:56:23 ID:MhA7siEV
>>301
やっぱお前って読解力がないし誰かとコミュニケーションをとることもないんだな

「300円とかそんなもんだからな」は300円が相場ってことなんだ

へぇ〜

そりゃ「銀座より」を「銀座寄り」と受け取れって堂々と言い切れるはずだわなwww

お前とやり取りするより幼稚園児と喋ってたほうがよっぽどまともな会話できるわ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:48:56 ID:BoLIy6+F
どーでもいいから、やめてくれ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:36:47 ID:K7u2XYs9
>オフィス街のランチが、どうしてそんな客層になるんだ馬鹿。
本当に読解力無いな。
「主婦・お年寄り・学生等で満員の店」の話を「出すとしたら」おかしいだろ?
って事だ馬鹿。

>日曜日と思しき写真が根拠か?
写真は関係無い。その前から俺は「平日ランチバイキングの主な客層は主婦」と言ってるだろ馬鹿。


で、ここ何のスレだっけ?w
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:43:21 ID:AF9S8zj0
>>304
その値段分の価値がある店は段々栄える、その値段分の価値が無い店は段々衰える、
って事実を確認するためのスレだろ。


306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:23:06 ID:RRY2gUzr
>>303
キチガイ擁護君が
誰かがふと言ったリーマンの昼飯300円説を完全否定してるのでこの話題はしばらく続きそうです
彼らはキチガイなので絶対に持論を曲げません
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:35:12 ID:7Bb1L7cT
TVでご飯が見えないのが基本と言っていたが、
基本の牛丼を食べてみたいものだ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 02:40:02 ID:3gbu66/D
見本の牛丼が食いたい
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 04:04:55 ID:uasYOyrW
松屋社長の珍糟を煎じて飲ませてやりたいわあwwwwww
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 08:25:55 ID:hVnlI42Q
ウチはアメリカ産牛肉は使いませんとか言ってたくせに
いつの間にか使用再開していましたみたいな神経の図太さは見習った方がいい
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 10:09:22 ID:uasYOyrW
ポスター詐欺やドンブリ未渡し、バーコー盛とかする
図太い神経はある癖にwwwwwwwwwwwwwwwww
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 10:14:03 ID:HrI1xP1S
>平日ランチバイキングの主な客層は主婦

オフィス街では違う場合が多いし、実際にその店は、主婦率は多くない。場所柄だろう。

そもそも、お前ルールに意味は無い。なぜ、お前の常識に従わなきゃいけない?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 10:15:24 ID:HrI1xP1S

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 17:22:04 ID:mv/9iJze
今ではサラリーマンの昼食代は300円とかそんなもんだからな

だってさ(笑)
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 10:25:51 ID:8OZYhEax
うちの社食は300円もだせば腹一杯食えるんだが、貧乏人基準ニート基準だったのか。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 10:33:52 ID:sl/t2tig
他人とまともな会話ややり取りもできないキチガイ擁護

そして結局、1000円だろうが1350円だろうがその値段に見合った価値があると多くの人に思われている店には客が入っている
吉野家は価格に見合った価値があると思っている人が少ないから客離れを起こしたということになるのだから吉野家の擁護どころか
まるっきり逆になっているww
本当にバカすぎる
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:04:28 ID:HrI1xP1S

社食だってさ(笑)

そりゃ、安くて当然だろうに。

でも、社食でさえ、平均単価300円で果たして収まるかな?

後だし条件設定つけてもなお、カバーしきれてないんじゃね?(爆笑)
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:16:38 ID:HrI1xP1S
>>314 → 後付条件つけてごまかし。
>>315 → テーマをすりかえ

と必死なアンチくんだが、参考資料な。

>東京ガスの資料によれば、企業が要請する社員食堂の平均単価は450円から550円程度で、
>これは給食業者にとってもかなり厳しい水準だということですから、社員食堂の維持も
>なかなか難しい仕事なのかも知れません。
ttp://www.roumuya.net/zakkan/zakkan13/lunch.html

アンチにかかると、社員食堂のレベルまで下がってしまうみたいだね(笑)
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:19:29 ID:HrI1xP1S

もしも、貧乏でクレーマー体質のアンチが社員だったら、

社員食堂ですら維持できず、潰れてしまうということが、わかりました。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:29:08 ID:8hDpNL1l
福利厚生って知っ…働いたことないから知らないかぁw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:36:38 ID:sl/t2tig
他人とまともな会話ややり取りもできないキチガイ擁護

そして結局、1000円だろうが1350円だろうがその値段に見合った価値があると多くの人に思われている店には客が入っている
吉野家は価格に見合った価値があると思っている人が少ないから客離れを起こしたということになるのだから吉野家の擁護どころか
まるっきり逆になっているww
本当にバカすぎる
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:47:57 ID:HrI1xP1S
だから、福利厚生で会社側が援助しても、アンチみたいなどケチクレーマー社員ばかりだったら、
社員食堂請け負う側が、やってられないってことだろが(笑)

で、またまた話のすり替え。>320

これはまるっきり別の話。
しかも、見かたが狂ってるけどね。

ただ単に、無理やり競合が値下げしたから、客を奪われたという、
ごくごく当たり前の話に過ぎない。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:56:22 ID:tOAAZdtx

・いつも満員の1300円バイキングとやらで喰ってるのは、リーマン(NOT最下層)なんだろ?
・少なくとも客のうち結構な割合がリーマンなんだよな?極一部じゃないよな?

これだけ答えれば良いんだから、とっとと答えろよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:04:20 ID:HrI1xP1S
ああ、そういう意味だ。普段は、スーツ姿がかなりいるぜ。
それと業界人ぽいのが、結構いる。これはラフな格好だが。日テレの裏庭だからな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:21:01 ID:RRY2gUzr
>>317
俺の会社(某一流ホテル)は社員食堂タダだぜ
正確には一食320円だが出勤日数×320円支給されるから実質タダw

お前の持論が全てだと思うな擁護君
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:26:02 ID:8hDpNL1l
もうバカバカしい
バカが勝手に脳内であれこれやってるだけだしコミ障だからそれをまともに伝えられない
メモを持たせずに2歳児をお使いに出してるようなもんだ

結論としてはバカが擁護しても能力不足で嘲笑されるだけ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:38:33 ID:HrI1xP1S
>>324
俺は、社員食堂について自論なんか主張してないぜ〜
参考資料を出しただけ。

で、いつから、社員食堂限定の話に設定が変わったの?(笑)
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:41:18 ID:tOAAZdtx
>>323
なるほど、では1300円が吉野家の話題と
どう関係するのかについて教えてくれ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:47:52 ID:HrI1xP1S
リーマンの昼飯が、「300円かそれくらい」と認識してる貧乏アンチに対し、
世間は、お前みたいな貧乏人ばかりじゃないから、平均はもっとあがるって
ことを教えてやっただけ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:02:19 ID:8OZYhEax
後だし条件ねえ。自分以外はみんな敵なのかな。
500円とかの統計はサラリーマンの昼食ってくくりなんだから社食も選択肢の1つとして初めから入っているはずでしょ。
それが後だし(含まれていない)と言うなら、統計の500円て額はもっと下がるね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:03:23 ID:sl/t2tig
他人とまともな会話ややり取りもできないキチガイ擁護

そして結局、1000円だろうが1350円だろうがその値段に見合った価値があると多くの人に思われている店には客が入っている
吉野家は価格に見合った価値があると思っている人が少ないから客離れを起こしたということになるのだから吉野家の擁護どころか
まるっきり逆になっているww
本当にバカすぎる

話のすり替えだってよーw
バカすぎる
自分の不都合なことはすり替えとかで誤魔化そうとするバカ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:13:48 ID:sl/t2tig
吉野家の11月の月次、売り上げは前年比91.8%でした
またまた1人負けですw
価格に見合った価値が無いと多くの人に思われている結果ですねw


すき家
売上高118.8  客数128.1  客単価92.5  

松屋
売上高105.9  客数104.2  客単価101.6

吉野家
売上高91.8   客数104.8  客単価87.7    
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:17:14 ID:HrI1xP1S
>社食も選択肢の1つとして初めから入っているはずでしょ。

含まれてないなどとは、誰もいってませんよ。

ただ、補助がある社員食堂の平均単価ですら、300円は楽勝で上回るようだねと、

笑ってるだけさ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:18:56 ID:HrI1xP1S
>>330
サラリーマンの昼食代の相場の話と、吉野家の客入りの話は別問題だぜ。

ライバルが強引な値下げに踏み切ったから苦戦してると、明快な説明をしてやったろ。

ただの当たり前の話だぜ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:22:13 ID:sl/t2tig
価格に見合った価値が無いから客が入らない
ライバルが値下げしようが価格に見合った価値があれば客は入る
価格に見合った価値が無いから客に見放された

事実を認識できないキチガイ擁護www
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:24:00 ID:HrI1xP1S

とことん頭悪いなぁ。

価格に見合う価値があっても、同じ商品を安売りされたら、みんなそっちを買うだろ?

違うか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:31:40 ID:sl/t2tig
同じ商品なのか?
バカ過ぎるwwww
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:38:31 ID:AWsEh1LC
値下げしても利益出してる、すき家、松屋はやりてだな〜
それで吉野家はどうなんだ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:40:33 ID:sl/t2tig
同じ商品、キチガイ擁護的には吉野家も他社も味などに差はないということか
吉野家ファンが聞いたら泣くんじゃねえのか?

ライバルが値下げしても味や量などに価格差に見合った優位性があれば客は入るだろ
あっ、吉野家はケチ盛りだから具の量でさらにマイナスだから価格差以上にさらに価値が無いと思われているかw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:41:30 ID:tOAAZdtx
>>1,300円発言を必死に肯定してる人へ
http://www.shinseifinancial.co.jp/aboutus/questionnaire/kozukai2010/index.html#5

ちなみにこれがJ-CASTの記事の元ネタだが、500円ってのは外食にかける金の平均だぞ
そして【週5日の内1.5日は弁当持参】、もちろん弁当=0円ではないが
それを加味すればリーマンが昼食にかける金の平均は500円より遙かに下がる

これは当然だな、節約したいから弁当持参なのに、外食するより高い金を掛けるわけがない
いくら世間を知らない基地外擁護でも頭で理解できるだろ・・・統計取らなきゃ無理か?

少なくとも吉野家スレにおける話題で、昼食代が300円を楽勝で上回るとは思えんのだが、
なんで1300円とか言い出しちゃったんだ?社会常識が無いとしか思えんのだが・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:46:06 ID:sl/t2tig
吉野家の大盛りは肉が増えずにご飯だけ増えると言っちゃう超低知能のキチガイ擁護だからなw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:54:11 ID:HrI1xP1S
>昼食代が300円を楽勝で上回るとは思えんのだが、

弁当持参派がどの程度いて、平均がどれくらい下がるか、
データ化しなきゃ、意味をなさないしな。
お前の想像なんかどうでもいいよ。

吉野家スレなんだから、外食する場合の平均でいい話だしな。

ま、一生昼飯300円規準で生きてくれ。
ただし、世の中に貧乏臭い空気垂れ流して、社会の足を引っ張らないように、
隅っこで大人しくしてろ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:30:34 ID:tOAAZdtx
>>341
弁当持参がどの程度いるか書いてあるだろうが・・・わからないのか?
5日の内1.5日弁当持参するってのは、リーマン全体の平均だよ
3.5日×500円、これが一週間の内、外食にかける金
1.5日×○円、これが弁当にかける金

同じ記事に300円、400円の弁当が引き合いに出てるから、300円以下だろうなJK
まぁ○円はお前の想像に任せるよ、いくらだと思うんだ?
世間を知らないようだから、統計データがないと想像も出来ないか・・・?

吉野家は顧客をコンビニや弁当に取られている、持参弁当もライバルだ
リーマンが一回の昼飯に割くことができる金額は、外食のみでなく全体で考える
それによって外食する回数も変わってくるわけだから、当然のことだな

少なくとも1300円など話にもならん
ここでそれを持ち出す時点で社会を知らんとしか言いようがない
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:58:38 ID:8hDpNL1l
>>341
バカのくせに態度デカいなお前
あ、いつも言われてたことを書いてるだけかw
今じゃ誰もかまってくれないんだろうけど
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:29:49 ID:sl/t2tig
キチガイ擁護は吉野家の月次が出たことでニュー速など他のところに立ったスレでの書き込みに忙しくなったのだろうなw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:45:58 ID:PB6x0nBg

【国際】イギリスに留学していた台湾人男性が「人間版狂牛病」に感染して死亡か
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291880701/
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:55:29 ID:PB6x0nBg

【外食】吉野家11月8.2%減収 客数増えるも単価減少 すき家は18.6%増、松屋も5.9%増[10/12/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1291872665/
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:14:28 ID:ZNovNkb1
>>331
なんだ、吉野家擁護が、貧乏貧乏と喚いてるけど、客一人当たりの売上は
吉野家が一番下かよw

結局、最貧層が行くのが吉野家ってことじゃねーかwww




348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:31:59 ID:RRY2gUzr
すき家とか松屋はセットやトッピングで上手く客単価上げてるからな
吉野家は割高感あるから単品が多そう
みそ汁はサービスでついて来る松屋以下だし
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:41:02 ID:8OZYhEax
補助があるから社員食堂は300円を上回る?で、それが面白い?
なんのこっちゃ。そういう話じゃないよ。
全てを敵と思う余り物事を正しく理解することすら拒否か…
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:45:10 ID:PB6x0nBg

【経済】吉野家、2ヶ月連続で減収 すき家と松屋は好調-11月
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291882192/
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:08:18 ID:3auwgw9A
食べたくないと思う人は食べなくてもよいのではないか。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:25:17 ID:7WjRCh6h
キチガイ擁護がフルボッコなので仲間を集めようとしたが完全スルーされて
馬鹿丸出し

292 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:2010/12/08(水) 23:18:01 ID:W9755/gZ
146: 2010/12/02 13:44:31 1C5CRQoo [sage]
>今ではサラリーマンの昼食代は300円とかそんなもんだからな

これは最下層リーマンの昼食代だろ。
近所のホテルのランチバイキング、¥1,300だが内容が濃いのでいつも満員だわ。

【通報?逮捕?】吉野家の牛丼の肉の量少ねぇよ19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/don/1290007335/146
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:40:09 ID:GX4bONtT
>>134
吉野家は目を覚まして!
(`;ω;´)
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:40:48 ID:UF2iMCL0
>>342
>まぁ○円はお前の想像に任せるよ、いくらだと思うんだ?

ぶははははw
自分の主張の根幹を成す数字すら、設定できないとはw

「昼食代の平均は500円」と、自分の出した資料に出てる通り、
手弁当組みを入れる自体に無理があるのを、自分で証明してやんのw

それで、「いくらだと思うんだ?」とか、相手にゆだねて得意になってるつもりってw
馬鹿すぎるwwww
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:49:12 ID:UF2iMCL0

ちなみに、アンチが言い出した300円基準にするためには、弁当をいくらと設定すべきか?

300円×5日=1,500円なので、
500円×3.5日+○円×1.5日=1,500円を満たす金額にしなきゃいけない。

答えは、−100円www
100円もらって弁当作らないといけない計算になってしまうw

必死に言い逃れ口実探してなお、300円基準ばいかに馬鹿だったかの、証明しかできない
お馬鹿なアンチ君www
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:52:14 ID:UF2iMCL0
ん、約−167円だったかw
なおさら金額低くなっちゃいましたけど〜
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 02:06:53 ID:WbOuesf0
てすと
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 02:11:49 ID:WbOuesf0
4年振りにシャバに戻ってきたんだが吉野家ホントひどいことになってるな
肉が少ないわ、ポテサラないわ、客は17:30だったが一人もいないわ・・
コールスロー?あんなシャバシャバな野菜食えるかよ。意味が本当にわからん
牛丼は吉野家一筋だったが、もうなくなっていいよ。愛想つきた。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 02:26:25 ID:Zr0mXDPA
最下層が少しでも贅沢した、という気分になれる店。
それが吉野家だ。

だから牛丼値下げキャンペーンで、終了1分後に入店して断られて
問題を起こすのはいつもここの客。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 05:11:45 ID:zOxRvBxT
300円とかそんなもんだからな = 300円?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 08:47:03 ID:u/vLrnvU
スーパーのセルフレジみたいに秤に丼を置いて肉を盛って
肉が少なかったらブザーが鳴るとかすればいいのに
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 09:09:43 ID:66k98Ylz
ほんと基地害擁護はアホだな・・・

男女、既婚&未婚、若手〜ベテラン、下層〜上流
全て含めたサラリーマンの平均が400円近いのなら、
下層リーマンで占められる吉野家顧客は更にもっと↓だろJK
『300円とかそんなもん』で間違いない

あと1300円をスルーしようとするな、どんだけ必死なんだ基地害擁護
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 11:28:15 ID:16U+uF66
300円とかそんなもん ≒ 300円 ですよねぇ、普通に解釈して。

>下層リーマンで占められる吉野家顧客は更にもっと↓だろJK

んで、>>137は、吉野家顧客限定の話じゃなく、世間のリーマンが300円かそんなもん
だから、牛丼屋も安易に値上げはできないって論旨です。

1,300円スルーもしてません。
それはリーマン全体の話として出してません。
下端が300円くらいで、高額だとそういう金額の食事も含まれるんだから、
相場は500円前後だろうと、各資料を見ても妥当と思われる見解を主張しています。

すり替えとごまかしばっかですねぇ、アンチって。(笑)



364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 11:32:46 ID:16U+uF66
必死に、社食やら、手弁当を持ち出した結果発表!

社食の相場ですら、300円では安すぎて話にならず(笑)
弁当を計算に入れようにも、算定すらできず。
300円にあわせようとしたら、弁当代がマイナスになってしまうというw(爆笑)

いかに、>>137が貧民相場だったか、やればやるほど明白になっていくw


結局、アンチは貧乏だと、自ら告白しただけ(爆笑)
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:18:49 ID:zOxRvBxT
>>363
>300円とかそんなもん ≒ 300円 ですよねぇ、普通に解釈して
やっぱバカだおぉぉぉぉぉぉぉぉぉwwwww
自爆しちゃった?
「300円相場説はどうした?」みたいにはしゃいでるお前が誰も300円なんて言ってないって認めちゃってるけど?

これ↓

>>301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/12/08(水) 17:27:18 ID:k+kZT0cu
>そう主張した奴がいたのさ
>どこによ?
>また脳内で勝手に解釈してんのか?
>どこまでもおめでたいヤツだね

>>137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 17:22:04 ID:mv/9iJze
今ではサラリーマンの昼食代は300円とかそんなもんだからな

あった発言も無かったことにする、アンチシステム。


言い逃れできない自己矛盾乙
腹よじれるおぉぉぉぉぉぉぉwwwwwwwwwwwwwww
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:58:09 ID:66k98Ylz
ていうか、なんで牛鍋やらキムチが280円なのか考えてみろと・・・
吉野家に来る客が払う金はそんなもんだと、会社側が認識してるからだろ

世間の平均400円前後、吉野家の客平均300円前後、実際こんなもんだよ

1300円は見栄張っちゃっただけだろ?匿名掲示板でさ
んなもん、リーマン全体の昼飯代を考える上でも不要だよ
況や吉野家に来る連中の平均をや
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:06:04 ID:7USPkwzi
肉少ねえええええのは全然認識でけへんのにwwwwwwwwwwww
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:18:30 ID:mBHvBPoc
吉野家、もうだめかもね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:27:10 ID:+xngMJoq
このキチガイは肉少ねええええええ!
という話題から反らすためだけにリーマン300円昼飯に粘着してんだとおもう
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:31:50 ID:HwJ2kJ0A
対極にあるランチバイキング持ち出して話題をそらすことには成功したのかもな

自滅して逝ったけどw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 18:37:17 ID:x5FlPWtg
松屋の厚切りステーキ食べ応えあった
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 18:39:18 ID:haA4bJA3
http://www.j-cast.com/kaisha/2010/06/09068384.html

40代サラリーマンの昼食代 ついに470円まで下落


若い世代はもっと安いかもね。
あながち300円は的外れじゃないかも。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:41:32 ID:LCFtuywQ
>>312
お前は何と闘ってるんだ?
ルール?はぁ?どこにそんなレスがあった?
話をすり替えずまともに会話できないのか?
おとなしく聞かれた事だけ答えりゃいいんだよ馬鹿。
それとも連投してこのスレをさっさと終わらせたい理由でもあるのか?wwwww

>>352
すまん。それ俺の仕業w
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 09:05:29 ID:VFbq3LGW
吉野家が他店と闘うには300円が最低ラインだ、少なくとも1300円ではないw
そこは会社も理解できているようだが、わけのわからない戦略を採ってるな
牛鍋だのクッパだの、そんなもん喰うなら吉野家じゃなくて良いだろ
プライド(過去の発言等)が大胆な戦略を邪魔してるのか、単に無能なのか

お前は何屋なんだ?と問い詰めたい
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 09:52:44 ID:wAsDdYyK

いっそ、吉野家も「すべてのメニュー食い放題で60分1300円」ってのを始めてはどうだろうか?

376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 09:54:34 ID:wAsDdYyK
そうすれば、貧相な牛丼も「牛皿トリプル上乗せ」で超肉溢れ丼に
大変身だ。
おかわりも自由だし、これで1300円は安いぞwww
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 10:56:16 ID:/hXBaJro
まずいものばかりの食べ放題なんて嫌いだ!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:09:21 ID:YAOMdWZy
>>376
まっずい牛丼、牛鍋、キムチ、サラダ、味噌汁…
食い放題で1300円

誰が行くんだよwww
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:40:17 ID:KlNZmZW0
結局バカは自滅して消えたかwwwww
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 13:03:51 ID:uzFfZ5bm
>>375
伝説のテラ盛りも実現できるな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:11:41 ID:uuaKJc7a
ここが食べ放題やったら、取り皿が回転すし屋のサイズになりそうだw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:13:14 ID:IQH8lxOK
回転すし屋のサイズって、しょうゆ皿とか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:31:17 ID:wAsDdYyK
>>378
サラダもコールスローの山盛りかw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:31:24 ID:4of/n0WR
吉野家で1,300円なんて使い切れねぇよw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:36:35 ID:LMAxPayE
>>384
今でもビール2本と牛鮭サラダで既に1300円オーバー。
食い放題ではドリンクは別料金だろうけど。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:58:56 ID:uuaKJc7a
>>385

>今でもビール2本と牛鮭サラダ

大食い番組に出てみないか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 20:27:52 ID:7Bo/4wVB
>>386
お前どんだけ小食なん?wwwww
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:13:47 ID:pkg03L0k
妄想ランチバイキング野郎は新しく立てた重複スレの保守で忙しいらしいw

SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 65
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1287409449/
SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 67
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1291905123/
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:19:21 ID:YUSBRxmi
>>386
そんなん普通だろ。
しかし、牛皿と鮭とコールスローをツマミにビール飲むんだろうが、
〆の残った飯はどうすんだ?味噌汁かけて犬飯?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 01:03:33 ID:cWbt155M
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:22:09 ID:C91fv/S+
>>134
吉野家は目を覚まして!
(`;ω;´)
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:35:05 ID:49Xq+Rtf
「すき家工作員は語彙が貧弱だな」キャラまとめ
72: 2010/11/18 08:55:54 WIVmibYX
最近、吉野屋アンチの「質の劣化」が激しいよな。
下品な奴が多かったのは昔からだが。
最近は語彙の不足、単調な罵倒が目に付く。
これは工作員の質が劣化しているからではないか?
工作員の時給を値切っているので、頭の悪い工作員しか集まらないのでは?
と疑っている。
81: 2010/11/19 08:33:47 X1jzYVXq
最近、工作員の質が激しく劣化しているが。
人格の下品さは前提としても、語彙の不足が顕著。
統合失調っぽい一般社会との論理性のズレも感じる。
やっぱ、時給が安いから、カスしか集まらないのか?
>>80
お前は時給いくら?
84: 2010/11/22 08:52:08 pFd0BWoi
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%82%A5%E6%BA%80
低所得者層ほどジャンクフードの食べすぎで健康を害し、肥満だけでなく、心臓病などの重大な疾患を招き寄せる傾向があり、社会問題化している。
85: 2010/11/22 08:56:54 pFd0BWoi
ところで、工作員は時間だけはたっぷりあるんだな。
2〜3スレにコピペ?してあるものを
他の板にわたって、一生懸命調べてるんだな。
質の劣化は時間で補うのか?
つらい人生だと思うが、せいいっぱいがんばれよ。
俺もお前の人生と仕事に協力してやった、お前の仕事を今日もわざわざ作ってやったからな。
著しい質の劣化を時間で補うカス工作員→ID:MK6kchtC
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/don/1287177680/72,81,84-85,89-91,99-100,104-106

326: 2010/11/16 15:31:25 4GPLyAx4 [sage]
>>323
最近、すき家の工作員の質の劣化が顕著だね。
やっぱ、時給が安いから、偏差値とIQが低いカスしか集まらないのかな。
語彙の貧弱さを人格の下品さで補っても限界があるぞ。
327: 2010/11/16 15:37:18 4GPLyAx4 [sage]
育ちが悪い人間ほど、低所得ほど濃い味を好むと言うが、
牛丼業界で、一番味が濃くて安いすき屋家は、お前みたいな下品な人間が集まりやすいね。
すき屋がさわやかなCMでファミリー層向けのCMをやっているが、やっぱ客層の悪さは隠せないね。
忠告するなら、下品で頭の悪いお前が応援すると逆効果の印象を与えると思うから、いろいろと自重した方が良いと思うよ。

SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 65
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1287409449/326-327
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:26:25 ID:JldJJbt1
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 08:55:48 ID:nKUOvEhM

【裁判】ペッパーランチが肉業者を提訴、12億円の損害賠償請求 O157食中毒問題で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292180847/
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 10:02:28 ID:7Chl+blx
妄想ランチバイキング君は消えてしまったか
哀しいのう、寂しいのう
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 13:30:17 ID:MMVlROpi
だから、吉野家でも1300円ランチバイキングをやれってw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 14:06:09 ID:cQ7UjJPi
だから誰が利用するんだと小一時間(ry
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 14:07:31 ID:GqnKBLBB
>>396
吉野家の食材を1300円分食わされるって
どんな罰ゲームだよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:39:02 ID:FBpVuAum
安全面で、鶏糞飼育の米国産牛肉にこだわっている時点で客がBSEにゾッとしていたところに
倫理面で、ゆでたまご事件で吉野家のモラルが破綻していることが白日のもとに晒されて
価格面で、キャンペーン中さえも吉野家より大幅に安いすき家と松屋の猛攻で客を失望させ
商品面で、主力の牛丼の肉が少ないままフリカケやらソバやら明後日の方向に向かっている

こんな吉野家を誰が支持するわけ?
客をバカにするんじゃないよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:58:12 ID:ofrAPXMc
そんな怨恨が無きゃ発想しない様なキチガイ理論を誰が支持するんだよw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:30:40 ID:49Xq+Rtf
>>395
そんなに寂しいなら↓で遊んでやれよw

SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 65
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1287409449/
SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 67
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1291905123/

相手してるの俺一人。他の住人はもう諦めてる。

16:やめられない名無しさん[sage]:10/04/21(水) 22:16:46 ID:rtOkxCgO
狂犬って「おかしな人」なんてレベルじゃなくマジキチなんじゃないかと思えてくる
状況判断能力に乏しいってゆーか何かしらの障害があるんだろう
本当に病に苦しんでる人だったら気が引けるので、俺もう煽るのやめるわ

↑こう言わせたら奴にとっては大勝利なんだろうな〜
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:19:49 ID:w21/pqch
↑このコピペキチガイ、自分が正常だと思ってるのが怖すぎるわ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:43:51 ID:+NeNmhmZ
泣きながらIDコロコロwww
晒されて顔真っ赤www
ぶざまwwwww
ママに八つ当りするなよwwwww
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 03:24:02 ID:XEc7c2Fn
“馬鹿”を連呼することしか出来ないバイキング君はそろそろ落ち着いたか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 08:51:52 ID:W6vnVEeo
あれだけ華々しく自爆しちゃったからなぁ
今はアンチになっちゃってんじゃね?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 09:09:22 ID:m840pEz3
まさにバカの見本だったな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 12:58:53 ID:wz14OBLO
キチガイ擁護が消えると平穏になる
キチガイ擁護が荒らしだった証明だね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:52:01 ID:2jZDzIBa
>>407
吉野家本スレのほうもキチガイ擁護がいない時はいたって平和だしなw
奴らは絶対認めないが
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:45:44 ID:ItaEiPMj
この前大盛り頼んだら並サイズでご飯まで少なかった
持ち帰りだと見えないから少なくするのだろうか
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:56:17 ID:2jZDzIBa
吉野家に限らんだろうけど
持ち帰りは気持ち少ない気がする
ましてケチ盛りの殿堂吉野家は…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:17:07 ID:dUmfO+xu
400 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2010/12/14(火) 19:15:37 ID:XGQQD6zS
親に牛丼並をたのんだら
ご飯並と牛皿2倍盛を買ってきたでござるw
なんでw


401 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2010/12/14(火) 19:18:14 ID:7aIX77g0 (2/2)
吉野家と間違えたんだと思う
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:52:47 ID:+NeNmhmZ
妄想バイキング君はこのスレから逃げてどこ行ったのかな?

SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 65
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1287409449/526

早く質問に答えてくれないかな〜
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 11:20:01 ID:owrdcxrL
契約期間が満了したんだろう
もう来ないさ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 13:18:24 ID:fdctBshN
>>412
なにを勘違いしてんのか知らんがお前もランチバイキングくんと粘着バカ具合はかわらんよw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:42:27 ID:cZNhPYOU
いやあ、ランチバイキング君ほどの馬鹿はそうそういないでしょ。
だって、日付すらマトモに読めないんだよ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:43:29 ID:aJ9w/RmU
>>414
 必 死 だ な wwwww

B級グルメ板ネタ晒すと途端に登場人物増えるよなwwwww
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 09:22:10 ID:TRgeEd97

       ,. -‐v―- 、
     / ∞       ヽ
     /  彡/_/ノハL!L!i
.    i  彡 u ( ●)(●)   !?
      !_ 彡6ヽ  (__人__)     あ・・あれ?ステーキ出てこないお・・
.      | / /   ` ⌒´ノ       なんか戸締りしてるお…
     川 ヽ     ノ
        /   く  \ =〇    \
        | u   \   \ =E     \
         |    |ヽ、二⌒)、          \
   ___
  /pepper\
  |__lunch_|__ 料理されるのはお前だよ・・・
 /   ノ_ ヽ,,\       ___
 | ≦゚≧ミ:≦゚≧     /pepper\
. | ⌒(__人__) |     |__lunch_|__
  |    |r┬| .}     /⌒ 三⌒\
.  |    | | | }   /( ○)三(○)\ いや俺様の肉棒を
.  ヽ   `ニニ }  /  ⌒(__人__)⌒:::\ 食べさせてあげるお
   ヽ     ノ  |      |r┬-|     |
   /    く   \     `ー´    /

過去にいろいろあったペッパーランチ(ペッパーフードサービス)で
http://pitaro.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/09/27/07092707530.jpg
http://www22.atwiki.jp/pepper_rape/pages/11.html
http://kwout.com/cutout/a/mr/je/hrw_w390.jpg
http://blog.livedoor.jp/news2chplus/archives/50850823.html

予定していた増資が失敗して伊藤忠への買掛金滞納でピンチを迎えているように見えますが
http://www.pepper-fs.co.jp/main/ir/lib/2010/20100407.pdf
http://www.pepper-fs.co.jp/main/ir/lib/2010/20100226.pdf

経営ノウハウに優れた吉野家HDが第2位大株主なので信頼感抜群で今後に期待できそうです
http://www.ullet.com/3053/stock.html
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 10:14:24 ID:Q53MfMSU
>>414
別スレに来て粘着してる時点でアレなのは確定だろw
登場人物が増えるとか2ちゃん脳こじらせてるみたいだからスルーしとけや
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 11:03:13 ID:tLoKKcWB
しかし、なんとなくランチバイキング君が恋しくなるな
あぁいうバカは必要悪として一部に存在し続けて欲しい
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:44:24 ID:9BFiClno
>>418
巡回お疲れ様ですw単発の妄想ランチバイキングさんw
それは>>3の自己紹介ですか?wwwww
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:45:50 ID:5M8SZ6L/
>>134
吉野家は目を覚まして!
(`;ω;´)
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:52:10 ID:6sw8Awzb
冗談は吉野家
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 00:47:06 ID:L/jj7GSX
>>421


吉野家系のスレに時々現れる彼は何者?
超亀なんだが
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 00:58:31 ID:dqVyrI5b
>>418
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1287409449/472
「単細胞」ってお前の為にあるような煽り文句だなwwwww

突如湧いてきた「何故かキチガイ擁護に詳しいキャラ」
536: 2010/12/16 00:01:57 WYhoY1fN [sage]
確かにキチガイ擁護はどうしようもないクズで馬鹿で荒らしまくる迷惑な存在だが
今やお前も荒らしなっていることに気づけよ
迷惑な存在だ、このまま迷惑を顧みずに続ければキチガイ擁護と変わらない荒らしと認定されるだけだろ


どんな気分で書いてんだろwここでもアンチのふりして自作自演する時あるけどw
「これ以上晒されたら恥ずかしいので帰って下さい」とは言えないらしいw

汐留周辺に勤めてるはずの妄想ランチバイキングさんですが、現在は
大手町を知らない設定に変わりましたwwwww
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 02:20:42 ID:k3HAaKzS
こう言っちゃあ何だが、あんたがキチガイとして有名なだけじゃないかな。
相変わらず全部の敵を同一視して電波振りまいてるの?

こわー
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 08:26:16 ID:QKqC5Yqq
妄想ランチバイキング
キチガイ擁護

この2つをNGに入れるとスッキリ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 08:42:24 ID:EoxAEDQN
少ない

これをNGに入れるとスッキリ

428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 12:01:22 ID:kftG3rrf
なんだかニワトリのふん臭いスレだなw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 12:55:12 ID:ZDbl15pc
ランチバイキングくんがいた時にキチガイ擁護くんもいた

でも煽るだけでなんの役にもたってなかった
むしろ邪魔でしかなかった

なのにいまだに張り切ってるのは何故だろう?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:17:36 ID:K63gNTRk
キチガイだからだろw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:44:16 ID:ZDbl15pc
あ、「キチガイ擁護くん」ってのはそればっか連呼してた役立たずのことだからね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 17:54:24 ID:MvLNzNiM
>>431
相変わらず文章を1つにまとめられないんだね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 02:22:41 ID:mhcIZb6Q
>>424
スレ貼っていくのはいいんだけどさ

自分のキチガイぶりを見て欲しいの?

それともかまってアピール?

さぁどっちw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 03:30:34 ID:zBxMTNuj
1年ぶりに並盛食ったけど変わらず肉少なっ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 11:40:03 ID:hri+HMLV
>>433
スレ貼っていくってどういう意味だ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 14:29:06 ID:5knm7Fty
客少ないと入りにくいなw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 14:42:12 ID:FyXGMKYd
昼時どこを探しても行列か満席だった。
唯一客が3人しか居ない吉野谷に入った。
マジうわさのバーコ丼だった、しかも肉と言うより
廃品の皮ベルトを煮込んだような干乾びた肉もどきがたった3切れ
玉葱と言うよりは玉葱の芯と皮の中に浮かんでいた。
マジ酷杉、犬も食わない残飯以下!!!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 20:38:47 ID:nxx2ux7V
ランチバイキング君が消えて過疎ってたスレが何故か急に活性化w
B級グルメ板のレスが貼られた途端に活性化w
何故か単発ID大集合w恥ずかしいレスは連投で流すw
これだけ毎回同じ現象が起きてるのに同一人物だと疑うなって無理あり過ぎw

>>418
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1287409449/472
「単細胞」ってお前の為にあるような煽り文句だなwwwww

突如湧いてきた「何故かキチガイ擁護に詳しいキャラ」
536: 2010/12/16 00:01:57 WYhoY1fN [sage]
確かにキチガイ擁護はどうしようもないクズで馬鹿で荒らしまくる迷惑な存在だが
今やお前も荒らしなっていることに気づけよ
迷惑な存在だ、このまま迷惑を顧みずに続ければキチガイ擁護と変わらない荒らしと認定されるだけだろ


どんな気分で書いてんだろwここでもアンチのふりして自作自演する時あるけどw
「これ以上晒されたら恥ずかしいので帰って下さい」とは言えないらしいw

汐留周辺に勤めてるはずの妄想ランチバイキングさんですが、現在は
大手町を知らない設定に変わりましたwwwww
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 20:41:16 ID:n/TgNQA0
肉少ない
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 05:43:30 ID:2eyeDAiN
ランチバイキング君本領発揮
馬鹿のくせに無駄に長文連投
もう疲れた
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 11:38:39 ID:5ix+qrqy
>>440
お前誰と闘ってんの?w
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:28:17 ID:uqRuIecq
昔は肉は貴重だったから、肉が少ないのですよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 14:15:13 ID:9WWXDCsA
>>440
こっちでは狂犬バスターじゃないの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 15:46:32 ID:RKLchHer
昔は多くて今は少ないのにwwwwwwwwwwwwwww
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:24:37 ID:7LTuWIo8
持ち帰並弁当買って、部屋でふた取ったら肉が乗ってなかった、
つゆだく肉無し弁当だった。日暮里駅前店やめろ〜
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:58:45 ID:2eyeDAiN
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1287409449/554-
とにかく埋めたいらしいw
丼板なんて興味無いのにこのスレも見てる事になってるらしいw

>狂犬って「おかしな人」なんてレベルじゃなくマジキチなんじゃないかと思えてくる
>状況判断能力に乏しいってゆーか何かしらの障害があるんだろう
>本当に病に苦しんでる人だったら気が引けるので、俺もう煽るのやめるわ

俺がこう言うまで荒らすつもりか?w
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:17:25 ID:9WWXDCsA
>>446
荒らすつもりかとかwwwww
自覚症状がないバカって救えねえな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:42:43 ID:3x770XVN
361: 2010/12/17 16:09:55 L7i8ET15 [sage]
大手町知らない奴って新聞とか読まないのか?
皇居も国会議事堂もどこにあるか知らないんだろうな
引きこもりでもニュースくらい見ようぜ
それとな、ウゼーからとっとと巣に帰れ

363: 2010/12/17 17:01:07 xf4sXDPS [sage]
>>361
お前は誰と戦ってるんだ

SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 67
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1291905123/361,363

新聞はもちろん、2ちゃん以外で文字を目にする機会がないから日本語不自由なのかな?
モニター越しの情報は脳に残りにくいなんて聞いた事がある。
いや、言語の問題だけじゃなく読解力も問題かwwwww
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:46:50 ID:m4Z2zS6r
まんこ

\|/
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:18:54 ID:NHs5W4V4
\:|:/
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:52:03 ID:AET+dB2i
ツユダクにしねーと最後まで飯食えねぇ
ありゃ牛丼じゃないね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:01:46 ID:OO8ePTxF
客がみんなツユダクを頼んでるのな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:23:09 ID:LT/jqMkg
にゃんこ飯丼
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 10:08:00 ID:12mlZLuB
久しぶりにすき家で肉1.5盛食ったら、肉多すぎて途中で飽きたw
味付けが濃すぎるんだよ
しばらくイカネ

肉の量だけで比較すると
すき家の1.5盛380円が吉野家の特盛630円ぐらいの量か

しかし、すき家はカゴみたいなオタマで盛りつけてるから
新人パート店員でも肉の量が安定してる

455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 23:35:36 ID:Xoxir9FZ
>>134
吉野家は目を覚まして!
(`;ω;´)
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 00:28:50 ID:WJCvDZha
吉野家の牛丼は本当に肉の量と値段のバランス悪いよなぁ。
仕事場の近所に安いうどん屋できたから、180円のかけうどんと、320円の牛丼食べた。
味は吉野家の方が好みだけど、量は負けてる。
牛丼メインの店が、うどん屋に負けてどうすんだ?

俺は、どっちかと言うと豚丼派なんだが、豚丼も貧相だよなぁ。
持ち帰りで、豚丼並頼んで自宅で開けたら、寄ってたのもあるがご飯が羞恥心の欠片も
ない露出狂。お前のなんか見たくねえよとばかりに、ご飯丸見え。
店員に悪い態度取ったか?と注文から受け取りまでのシーンを再生する程に考えたよ。
半熟玉子を注文してたから、なんとか首の皮一枚繋がった状態だった。
仕方ないので半熟玉子を玉子掛けご飯のようにして、3分の2を食べ、残りの3分の1を
満を持して温存してた豚肉を投入して贅沢気分を味わいながら完食。
昔は豚肉に半熟玉子を絡めて全部食べれたと思うんだがなぁ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 10:52:37 ID:+zCM7Q28

297 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/12/13(月) 03:00:41 ID:sSmoW86B
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/101130/biz1011301139011-p1.jpg
ダウトwwww
いくらなんでもこの詐欺写真はまずいだろw
豆腐この半分の厚さしかないぞw
肉の量は「店員の判断」とかごまかせるけど豆腐の厚さはアウトだろw


458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 13:14:20 ID:NgtFcOZk
>>457
豆腐丼
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 18:32:42 ID:g8ALLWfb
妄想ランチバイキング君は何をしたいんだろうなぁ。
SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 67
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1291905123/341,353
>>341,353
俺ID:dB9uum1lだけど何が言いたいんだ?
自閉症患者の特徴
・健常者には理解し難い関連付け、思い込み

もしかしてこうゆう事したいのか?

612: 2010/12/22 00:58:21 Ga/Es05O [sage]
614: 2010/12/22 01:10:13 ncTg/MN1 [sage]
615: 2010/12/22 01:17:37 Ga/Es05O [sage]
SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 65
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1287409449/612,614,615

何をしたいんだろうなwwwww
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 22:38:53 ID:6LZGY9Qz
こっちでも狂犬バスターにしろやクズw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:09:37 ID:H+y+CtZC
具がなさすぎるよ、汁ダクダクにしないと米が食いきれません。
おしん香も減らしただろ
前はぎっしり詰まった感じがあったけど、今は小鉢にのっけた感じだ

そりゃ少ない客から儲けなくちゃいけないのは分かるけどよ
あまりに露骨だよ
だから客も露骨に離れる
悪循環だ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:19:56 ID:5L5Nc6oC
ご飯がすけて見えるときは
店員に言えば盛り直しまたは足してもらえますか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:52:15 ID:hRoSTrFJ
YOSINOYAの 牛肉少ない バーコー丼
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:17:50 ID:xkuYIn0b
>>463
吉野家のアルファベットにおける公式表記はYOSHINOYA
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 04:30:06 ID:RxlaLvGz
612: 2010/12/22 00:58:21 Ga/Es05O [sage]
614: 2010/12/22 01:10:13 ncTg/MN1 [sage]
615: 2010/12/22 01:17:37 Ga/Es05O [sage]
何をしたいんだかさっぱりワカランw得意の多数派工作にもなってないしwww

SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 65
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1287409449/612,614-615,657

また妄想ランチバイキング君に逃げられちゃった。
負け犬として尊敬していたのに、ショック(´Д` )どうして(ToT)辛い
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:35:55 ID:NpCWhWDc
なにコイツ
気持ち悪い
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:21:35 ID:wiw7m595
あの
ランチバイキング君よりキモいのがいるな…
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:08:48 ID:10ckWPvA
吉野家キャストスレ読んでも客を敵対視してる書き込みが多い。
何がファンの皆様だよw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:44:33 ID:6kQ+Z9Dn
すき家にいたっては、客は乞食扱いだからな

吉野家のがましだろ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:36:09 ID:Y5XCnRjE
牛丼 セット500円
より半田屋で500円のが腹一杯食えるし
色々おかず選べるからあきない
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:15:19 ID:/4DzEjcO
特大盛りって注文したこと無いけどショボかったんだな。
松屋の大盛程度だよ、これ。
http://bmb.oidc.jp/article.php/20100422115640211

472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:17:22 ID:/4DzEjcO
こっちでやっと松屋の大盛と肩を並べたってとこだ。
http://blogs.yahoo.co.jp/otokotachinoyamato1945/35116028.html

で、値段が730円って・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:18:23 ID:/4DzEjcO
肉が盛ってあるようにみえて、実は下の御飯が盛り上げてあるんだなwwww

474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:46:17 ID:VeKaWXH1
正月は餅米かな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:37:51 ID:yT9657UU
特大盛ってわずか二週間で消えた伝説のオーダーだよね?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:34:46 ID:0BSIFLxa
ガ〜ラガ〜ラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:45:42 ID:ohKMUqsz
特大盛の弁当買ったら、普通の特盛容器で普通にフタが閉まってた。
肉も特盛より多い気はしなかったな。
あれは詐欺だったよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:59:40 ID:sdeOeyYt
少ないかどうかよりも
この量で良いとおもってるのが不思議w
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:16:05 ID:nAtFJzi7
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:21:10 ID:nAtFJzi7
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:16:24 ID:VQ32uQUs
>>466-467
毎度単発でお疲れ様www
自分がどんなにマヌケな事をしてるかまだ分からないらしいw

612: 2010/12/22 00:58:21 Ga/Es05O [sage]
614: 2010/12/22 01:10:13 ncTg/MN1 [sage]
615: 2010/12/22 01:17:37 Ga/Es05O [sage]
何をしたいんだかさっぱりワカランw得意の多数派工作にもなってないしwww

SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 65
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1287409449/612,614-615,657

恥ずかしいの?wwwww
もう晒さないで下さいって泣いてるの?wwwww
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:19:24 ID:VQ32uQUs
空想食べ放題
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101225-00000009-jij-soci

ヒキニートの妄想ランチバイキング君の事かと思ったが、これは実際に食ってるそうだ。
もしかして、妄想ランチバイキングも妄想勤務地汐留周辺もダイエット目的か?
一日中PCの前に座りっぱなしだから運動不足でぶくぶくピザってんのかwww

ってゆーかこれ吉野家にも使えるんじゃね?
牛皿食ってる空想してから入店すれば肉少なく感じないかもw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 08:47:33 ID:+lVedDup
飯がみえないのが吉野家クオリティてテレビでたんか切ってたけど
そのうち肉が見えなくなるんじゃね?w
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:41:20 ID:PKCdoPET
>>482
話題の店に電話して客層を聞きました
平日
大半は三、四人組の女性客で若干サラリーマンもいる
休日
ほぼ家族連れかカップル

だそうです
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:06:45 ID:SBSzuOM9
>>484
三、四人組の女性客も、家族づれも、カップルも、みんな吉野家にはさっぱりいない客層だなw
すき家ならいそうだがwww
吉野家庇うつもりで、吉野家のの客層が下層リーマンばかりだってこと露呈しちまったなwww



↓バカの元発言

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/02(木) 15:19:30 ID:MoJxp4gx
>>8

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/02(木) 13:44:31 ID:1C5CRQoo
>今ではサラリーマンの昼食代は300円とかそんなもんだからな

これは最下層リーマンの昼食代だろ。
近所のホテルのランチバイキング、¥1,300だが内容が濃いのでいつも満員だわ。


486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:46:29 ID:99iMmuCO
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:47:38 ID:99iMmuCO
俺の近所の吉牛はそんなに昔と比べて変わらないな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:10:47 ID:TA8cnz/a
帰省中なんで久々に地元の吉野家いったんだが肉が少なくて唖然としたw
みんなが言ってたケチ盛りってこれだったんだな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:10:51 ID:5EMPQTKE
ケチ盛りの 変わらぬスクナさ バーコー丼
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:19:00 ID:fwnkTVCV
普段は繁華街にある吉野家に行ってるんだけど、
叩かれてるほど少ないとは感じなかった。少ないことは少ないが。
でも田舎に帰って吉野家に入ったらびっくり、まさにバーコー丼w
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:55:03 ID:+hrbFTHt
吉野家って田舎者には辛く当たるんだよなあ。
ひどいや吉野家。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:56:35 ID:LnjgJNpu
食べて後悔させないでくれよな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:02:57 ID:S8H7ct2Q
どうせ少ないなら牛鍋丼のほうがマシだなって思ったよ。
ケチ盛りで吉野家の牛丼を敢えて選んでた数少ないリピーターを逃してるんじゃないか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:17:06 ID:/zMfxubB
牛鍋丼
豆腐やめて、じゃがいも入れればいいのに
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:22:03 ID:cWnOBXe1
>>134
吉野家は目を覚まして!
(`;ω;´)
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:42:50 ID:/zMfxubB
>>495
目覚めてるけど、寝ぼけてるちゃうかな?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:52:44 ID:Le9aqJyL
なんだよ。俺の住んでる所が田舎だから少なかったのかよ…。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:11:48 ID:aOz7WaoX
田舎の蛙やな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:27:20 ID:Le9aqJyL
一応突っ込んでやるよ。それを言うなら「井の中の蛙」だろ。
これ、おもしろいか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:15:11 ID:vsrtuuG4
そんなに面白い訳ではない。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:22:46 ID:+1j1vsd0
糞野家が潰れれば面白いw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:41:29 ID:wMGHLall
>>499
ごめんもうしないから
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:15:53 ID:UM+CxHQm
白滝ただらけで食べる気が萎える
大したもんだよあの開き直りはさ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:32:11 ID:EOk6Kg8D
吉野家に限らず値段三桁の飲食店では
良い肉使ってるわけないのに
なぜ吉野家は肉を惜しむ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 12:25:02 ID:RrTmkvxI
>>504 質より量で叩かれてるんだろが。よそより多く入れろとかじゃなく
よそより明らかにセコ盛りだから。そんな事すらわからないのか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 14:13:22 ID:XJvJd30o
>>505
ちゃんと読めよw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 14:36:41 ID:86VF9pCy
肉が多いほうが美味いし得した気分になる
これ貧乏人の考えかただろwww
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 14:57:24 ID:FuAwqGml
牛丼屋行ってご飯だけ食って満足するのが金持ちの考えなのか。
金持ちって馬鹿しかいないんだなw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:15:12 ID:XNTDT3HV
にぎり寿司の場合ネタが大きい方が旨いとは限らない
バランスが大切
牛丼でも同じ
肉とタレとご飯のバランスが大切なんだよ
吉野家の牛丼は肉が少ないんじゃない
バランスがいいんだ

わかったか馬鹿ども
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:25:54 ID:osHXicio
>>509
ナミダをおふきよ・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:31:37 ID:FuAwqGml
>>509
本当にバランスが良ければ一人負けしないだろ常識で考えてw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:52:24 ID:S9kG9HyB
年越し牛丼は寂しいよな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:28:59 ID:Erz1Iys/
バランス悪すぎて米が残るんだが・・・w
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:33:32 ID:EOk6Kg8D
>>509
あなた・・・高い教育うけてますね()
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:19:16 ID:kvRKbARJ
少ないおかずでご飯がたくさん食べられるようにってか?

お願いランキングの冷凍食品の回で全否定されてたの思い出したw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:34:40 ID:/Xk2NfSY
>>515
戦後の食糧難じゃ無いんだし
消費者を馬鹿にしてるって言ってたね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 10:28:16 ID:/b/nV74b
これだけ肉が少ないって騒がれてるのに、マーケティングすらしてないの、この企業?
だとしたら本当に終わってる
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 12:39:28 ID:v+KLbz8t
低所得ジジイのエサだろ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 12:55:36 ID:bF+bm4he
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 14:08:17 ID:ZaQGnrg5
昨年最後の吉野家牛丼は御飯も少なかった。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 14:14:47 ID:NjG910y5
>>515
余ったご飯をきれいに食べきるためのちょい足しランキングやってほしいよな
ちなみにたまご豆腐はおすすめ
522 【小吉】 :2011/01/01(土) 20:36:39 ID:5TgPmNzY
>>521
なんでそんなもんが必要?
余ったら紅生姜で喰っとけって話しだろ
無駄に金使わせようとしてんのかマヌケw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 23:20:16 ID:OTEyF8D0
>>509
なんだ、じゃ10年前の吉野家は肉とタレとご飯のバランスが悪くて不味かったってのがお前の意見なんだな。

世間じゃそうは思ってないようだがwww


524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 19:28:00 ID:giEUbTZL
>>523 時代時代で嗜好が移り変わってるってわからないの?

逆にいうとお前の立場でいえば、昔トロ捨ててた人はアホってことになるわな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 19:31:07 ID:Ef95COIG
>>508
お前みたいな馬鹿、初めて見た。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:10:07 ID:m+hvhMH9
今の時代がバランス嗜好で肉の量なんか二の次だっていうならこんなスレ立たないだろうに
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:20:15 ID:b7LlEKeh
ID:giEUbTZLはただの擁護者w
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:40:38 ID:xfI/uMkZ
>>524
輸送用の氷も無い時代に、保存性が悪く腐りやすいトロ部分捨ててたのが何か不思議か?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:42:34 ID:xfI/uMkZ
>>528
ちなみに、赤身は塩やしょうゆ漬けにすることで保存性を高めていたが、
脂の多いトロは塩やしょうゆが浸透しないからダメだったんだ。
よかったな、バカのお前も一つ知識が増えてwww
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:10:01 ID:9PKAqzyJ
牛丼に、牛皿の半分くらいだとちょうどいいわん。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 23:30:50 ID:9d6W29AT
>>134
吉野家は目を覚まして!
(`;ω;´)
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 02:20:14 ID:WuGAMEKM
>>528
>保存性が悪く腐りやすいトロ部分捨ててたのが何か不思議か?

>>529
>赤身は塩やしょうゆ漬けにすることで保存性を高めていたが、
>脂の多いトロは塩やしょうゆが浸透しないからダメだったんだ

お互いに保存性の悪さを指摘してる
>>529は保存性が悪くなる要因を補完しているだけ

結果として>>529はなけなしの知識を披露して>>528をバカにしてみた
しかし呆れるくらいの文盲だってことを晒して自爆という珍事発生www
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 02:25:39 ID:2VXE79hj
>>532
お前馬鹿だろw
>>528>>528が同一人物なのはID見れば判るだろうによw
自分で自分のレスに注釈入れてるだけだろw

文盲はお前wwwwwww
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 02:26:16 ID:2VXE79hj
>>532
ああミスった、>>528>>529ねw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 02:32:42 ID:3AZBxFYo
>>532
どうみても補足しただけなのに
頭大丈夫ですか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 05:13:33 ID:i2fkz2KZ
おせちは社会的制裁を受けたのになんでこっちは野放しなのよ!ふざけるんじゃないわよ!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 05:25:46 ID:3AZBxFYo
おせちは社会的制裁まだうけてないだろ?
これからだろあっちはこんな感じだし
これみると吉野家や松屋、すき家はちゃんとやってるとおもうよ

900 名前: 牡蠣(dion軍)[] 投稿日:2011/01/03(月) 03:49:30.60 ID:Jt29uE+d0 [5/5]
ここまでのバカフェの違法行為の 疑い まとめ

・債務不履行(注文と違う商品が届くまたは商品未着)
・二重価格表示
・惣菜等の無許可営業(レストランの営業許可のみで御節の通販)
・食品衛生法・・・腐敗した食品送りつけたらダメやろ
・産地偽装(表示内容と異なる内容)
・不法投棄(事業ゴミを一般ゴミとして処分)
・労基法違反(18歳未満の深夜労働)
・未成年への飲酒幇助
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:48:17 ID:pn8hVAt0
>>528-529
一度に書かず連投














クソバカLVの再登場かwww
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:45:56 ID:bxCpy9yo
>>538
お茶でも飲んで落ち着きなさい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:58:19 ID:85zoYXRI
>>538
落ち着け、>>532www
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:27:32 ID:i2fkz2KZ
コピペ保管庫行き決定だなwwwwww
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:00:19 ID:2VXE79hj
>>538
恥の上塗りとはこういう行為を指すんだよなw
543538:2011/01/04(火) 04:23:09 ID:814IUthH
ちょwww
なんて俺が>>532なんだよwww

ソースプリーズw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:12:53 ID:ewmJRr8f
晒し上げ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 11:59:20 ID:62Qvnh3M
アメリカにある吉野家も肉が少ないのか? 誰か見てきてレポート頼む。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:34:51 ID:d9LPzMQF
>>545
アメリカは行ったことないけど、台湾やバンコクの吉野家は肉多いよ。
ただし値段が現地のファストフード価格の倍以上する高級ランチ扱い。
ちなみにバンコクではよく似ている牛野家のほうが評判がよかったりする。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:45:11 ID:v1ePnmMc
北京と台北で吉野家行ったけど>546に同意。
北京はヨーカドーの中のフードコート店だけど日本よりずっとマトモ。ただし付近の地元民向け
食堂に比べると非常に高い(てかヨーカドー自体が中流の上から富裕層向け)
あんなに劣化しているのは、おそらく日本だけ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:20:21 ID:dW25JOc/
安売りするときは今まで以上に肉を減らすのかね?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:13:16 ID:Z21ApaPu
松屋は通常時よりキャンペ中のが多いかともあるなw
肉の質が〜とかいうやついるけど、何処もにたようなもんだしな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:54:11 ID:McrIRgsR
グルーポンのおせち
少ないと大騒ぎ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 09:53:07 ID:z78DmxGb
吉野家の場合は肉少ないと客が黙って離れ二度と戻らない。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:17:27 ID:zIhKffiO
安売りで、ますます肉は減ったのか
減ったか?
どうなんだ?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:29:33 ID:zKphQuW/
仙台駅東口の吉野家に行ったら肉が恐ろしく少なくて
ここはバードカフェかと突っ込みたくなった。
大盛り頼んだ隣の親父の丼も通常の並以下の肉の量で、さすがに親父
「これ並でしょ?」と交換させていた。
安くなった分、肉減らしてりゃ世話ないね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:35:28 ID:tT1ctHTu
バーコー盛からパイパン盛になってますたwwwwwwwwwwwww
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 02:01:37 ID:L/0o57NB
今日食べラーメンマ牛丼喰った。意外とイケた。
明日は久しぶりに吉野家行ってみるかなぁ。
てか、相変わらず肉すくないまま?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:17:32 ID:NgwXjyvF
セール始まって昨日は松屋に行ってみた。
若干米見えてたけど気になるほどでもなかった。
すごい久しぶりに松屋の牛丼食べたけど思ったよりおいしかった

そして今日は吉野家。明らかに肉少なくてワロタw卵と紅生姜ないと無理w
破片みたいな肉ばかりだし味染みてない赤っぽいの出てくるしで色々と萎えた
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:09:50 ID:gdpn+Ytq
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:26:31 ID:XjXjQ/ed
ところで裁判してみる奴いないかな?
俺検討中。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 03:56:01 ID:NqT2QtKG
裁判??何の?俺は旦那居る女と普通に(友人として)遊んでて
浮気してると因縁つけられて訴えられそうになった事ならある。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 15:31:12 ID:5bXjkS0q

    スッカスカ!
        スッカスカ!
            お重の中スッカスカ!
     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  お丼の肉
    /    \  \  \  \    スッカスカ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   スッカスカだよ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       スッカスカだよどーしてくれんだ牛丼ちゃん!
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J


  \\                                         //
   \\ お 重 の 中 ス ッ カ ス カ だ よ ス ッ カ ス カ !//
     \\                                  //

       ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
       (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
       ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
       し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:58:42 ID:Db30cdBC
安売り終わったら使える割引券をもらった
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 15:38:03 ID:snlBXDeM
吉野家、前回の安売りに比べて、味付け、肉の量、肉の質、明らかに劣化してる。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:57:32 ID:1COKdIy3
サンプル5人ぐらいだけど異様に品質が良いって話題になってるけど・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 19:07:03 ID:Db30cdBC
ねぇよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 19:15:47 ID:rjcztDS/
汚せち
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 09:00:45 ID:S9HjaTwQ
http://togetter.com/li/89374
2chよりツイッターで工作した方がいいんじゃね
567:2011/01/17(月) 22:11:37 ID:A+PE8dbf
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:37:58 ID:G+MScPdA
並の量が減った気がする
肉も御飯も減った気がする
前は丼のヘリと同じ高さだったのが一センチは低い
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 03:14:13 ID:vM+cmJbo
> これだけ肉が少ないって騒がれてるのに、マーケティングすらしてないの、この企業?
2ch等での工作員の活動は凄い!
その労力をほかにつかえとこ一時間問い詰めたいw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 10:41:32 ID:ypSllmHS
    スッカスカ!
        スッカスカ!
            牛丼の肉スッカスカ!
     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  牛丼の肉
    /    \  \  \  \    スッカスカ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   スッカスカだよ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       スッカスカだよどーしてくれんだ牛丼ちゃん!
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J


  \\                                         //
   \\ 牛丼の肉ス ッ カ ス カ だ よ ス ッ カ ス カ !//
     \\                                  //

       ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
       (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
       ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
       し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 01:26:36 ID:iKVAb/BQ
確実に少ないね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:45:23 ID:Wsjf01Hp

がっかり感は大盛
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:01:02 ID:yyx4J8tq
昨日半年ぶりくらいに行ってみたがマジでご飯見えまくってんのな…
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:04:02 ID:gmQ85oSr
キムチクッパたのんだが、具の少なさに心まで寒くなる
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:03:12 ID:Bp+xVPfU
食べるところが少ない牛丼
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:41:06 ID:BOlS/aHE
>>575
食べる価値がない牛丼
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:42:49 ID:AeMMzNA8
何かが足りない牛井
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:49:24 ID:BOlS/aHE
>>577
美味さが足りない牛井
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:05:34 ID:8KoxVO8/
あるべきものが無い牛丼
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:09:52 ID:AeMMzNA8
これじゃ食品偽装だよ午丼
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 02:37:12 ID:lMQ6ow3V
まずは380円のまま規定量盛って信頼回復だよな
人ん家の台所事情をお客に転化するなど
経営者として間違ってるよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 03:11:16 ID:r5mEbekb
値引き合戦に参加する前にまともに肉盛れと言うことだな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 04:18:39 ID:T5/CgGIY
容量きちんと戻して値段も戻すのが先だな
値下げとともに容量減らすのは間違ってる
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 09:21:14 ID:Z4Cedlv8
以下のような吉野家語録をみると、吉野家の一貫した姿勢が見えてくるように思う

『(米国産牛肉の)輸入再開に全頭検査が必要だとする考えは合理性を欠く』
『(全頭検査は)時間がかかる上、人為的なミスも起こりうるため安全が百パーセント確認できるわけではない』
『(消費者が)自分で安全だと判断し、牛丼を食べたいという人から機会を奪うべきではない』
http://www.47news.jp/CN/200403/CN2004032501004292.html
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/0/7/0725c26c.jpg

『どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか――』
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/5/c/5c12013e.jpg

『国際基準以上の安全にこだわっても仕方がない』
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/9e3a3f778ce2d8cbe17fe9cb1fd0e9f3/
http://www.toyokeizai.net/public/image/2008051300128256-1.jpg
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 15:21:11 ID:0x55jWog
肉が少なきゃ、足せばいいだろ。何が言いたいのかさっぱりわからん。
「僕は貧乏だから肉追加できません」って言いたいのか?

働けよw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 15:37:47 ID:wpTrACoh
>>585
分からないなら黙っとけよ。見当違いの発言は恥ずかしいだけだぞ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 15:51:30 ID:Q8gi2UOB
>>585
確かにそうだよね

これだけ肉が少ないと騒がれているのになぜ足さないのだろうか

吉野家は
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 04:34:20 ID:GukEw4/W
>>585
その前に規定量盛ってくれよ
それで足りなきゃ追加するよ
でも規定量盛ってくれてないのに
足りなきゃ足せば良いって酷すぎるよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 06:08:09 ID:QVgy9tb/

見本の写真も現物と同じように、スカスカ丼にすれば、無問題。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 10:39:50 ID:dDis7VGM
結局、グダグダ文句を言うだけで、何もできない無能な屑の吹き溜まりか。

ストレスをこんなとこで発散してないで、働いて稼げ負け犬。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 10:46:21 ID:lp3GX0Sy
お前がな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:06:33 ID:dDis7VGM
違うだろ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:55:30 ID:pkz95xw6
どうしても不満で肉が足りないという人は牛皿を頼めばいいのではないか
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:14:04 ID:GukEw4/W
>>590
そりゃあうちらが何言っても吉野家の盛りが悪いのは変わらないからな
仕方が無いよ
それに自分で稼いだ貴重な金だからこそ文句言うんだよ
盛りが悪いってことは店側が暴利貪ってるってことだからね

>>593
そこまで行くともう詐欺に近いよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:31:41 ID:+a6jQvO8
牛皿を追加せなあかん牛丼ちゅうのはやっぱりおかしいわな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:44:21 ID:Hojdn7YN
一番近くに有る吉野家、今時「牛丼専門店」とか言ってメインメニューが牛丼と牛鮭定食しかない。

バカ過ぎ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:33:13 ID:O1XyvFob
>>596
同じ吉牛でも一般店より牛丼専門店の方が美味しいともっぱらの評判。
回転が良いと味が良くなるらしい。一般店でも混んでる店の方が美味しい。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:36:41 ID:8e8YBs2h
いっそのこと、ソッコーで肉全部食べて
「すいません、肉入ってないですけど」
と言ってみる
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 09:56:45 ID:eS4MB8YW
>>598
「当店は馬鹿には見えない肉を使用しております。
まさかとは思いますが、お客さん。
肉が見えてないってことはないですよね?」
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:16:46 ID:x3s2q5c/
>>599
それ面白いと思ったの?
それで書き込みしたんだね?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 11:28:41 ID:lVOcFuQL
>>595
おかしいからなんなんだよ。大笑いだな。

その態度が馬鹿なことにきづかないの?

食うのに不満なら追加すりゃいい。
それがおかしいと思って不満なら、食わなきゃいい。
それだけのことなのに。

グダグダいつまでも文句いうだけで、何もしやしない。
引きこもってないで働け。自分の下らなさにきづけよ。

結局、不満の原因は自分自身にあるんだよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 11:49:10 ID:SnbLMLod
以下のような吉野家語録をみると、吉野家の一貫した姿勢が見えてくるように思う

『(米国産牛肉の)輸入再開に全頭検査が必要だとする考えは合理性を欠く』
『(全頭検査は)時間がかかる上、人為的なミスも起こりうるため安全が百パーセント確認できるわけではない』
『(消費者が)自分で安全だと判断し、牛丼を食べたいという人から機会を奪うべきではない』
http://www.47news.jp/CN/200403/CN2004032501004292.html
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/0/7/0725c26c.jpg

『どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか――』
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/5/c/5c12013e.jpg

『国際基準以上の安全にこだわっても仕方がない』
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/9e3a3f778ce2d8cbe17fe9cb1fd0e9f3/
http://www.toyokeizai.net/public/image/2008051300128256-1.jpg

『味にこだわる当社が、同業他社の値下げに安易に対応することは思想としてあり得ない』
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091212/biz0912121801009-n1.htm

『売上高についても勝ち負けで敗者のごとき論評ですが、少なくともこれまで吉野家が劣ったことはありません』
http://www.yoshinoya.com/news/pdf/100514.pdf
http://megalodon.jp/2010-0515-0054-57/www.yoshinoya.com/news/pdf/100514.pdf
http://megalodon.jp/2010-0515-0059-04/www.yoshinoya.com/news/index.html
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:04:18 ID:lVOcFuQL
要するに、何か言いがかりをつけたいだけだろ。

くっだらねぇ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:25:43 ID:LUD95Ut6
>>603
言い掛かりでもなんでもないけどな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:45:57 ID:gac2XYkq
>>603
お前がな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:31:51 ID:lVOcFuQL
素直に認めろよ(笑)

ほんと屑だな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:52:12 ID:LUD95Ut6
>>606
そんなこと言われても
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:00:47 ID:KxU5LeG5
http://ameblo.jp/kaerutai/entry-10762042881.html
2011-01-08 16:16:28
多分…減ったよ…コレ
吉野家のさ生姜焼き定食ブタ
肉…少な!!
キャベツ…少な!!
ブツブツ言いながら
付属のマヨを上手いことかけて…と
旨し!!
やっぱ美味しいよ音符
でも減った!!肉減った!!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:04:18 ID:9/xXkjIA
定食はご飯230gだからご飯も少ない
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:20:03 ID:SnbLMLod
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/5/c/5c12013e.jpg

               ッ彳三三三三三ヽ、,, 
              /三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
             /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、 
            /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
            }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}
            {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
 吉          ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
 野          ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
 家           l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }
 の           !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'
 担           '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
 当            \ '、      ノ   ィ'
 者          _ィへ>ー、二二´   /ト、
        _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
     ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
       どうしても心配で食べたくないと
       いう人は食べなければいいのではないか──
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:45:16 ID:kwlwQmv0
>>601
「肉少ない」
と「働け」
ってレスの因果関係が不明
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:36:37 ID:Mjx3zSeU
馬鹿だから理解できないのか。

ちゃんと働いて、まともな収入を得てれば、牛丼屋の肉なんぞでしつこく騒がないってこと。

言ってることがリアル厨房のレベルなんだよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:38:03 ID:Mjx3zSeU

一つ聞いていいか?

心配でも嫌でも食えって、いってほしいのか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:34:49 ID:PVvKSnlL
なにその
アンチ=ニートって決め付け

アンチ巨人=全員阪神ファンだと言ってるのと同じ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:36:38 ID:8MrNgDFp
>>612
>ちゃんと働いて、まともな収入を得てれば、牛丼屋の肉なんぞでしつこく騒がないってこと。

ちゃんととはバイト等も含むの?まともな収入とは年収にすると何万円?しつこくとはどの程度の期間?騒がないとする根拠は?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:27:01 ID:Bo4clRB8
>>612
年収と関係なく見本と全然違う商品が出てきたら普通怒るぞ。
お前馬鹿だろ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 13:29:47 ID:H/aYadlO
>>612
ちゃんと働いている人のほうが問題視するよ。騒ぐかどうかは個人差があるだろうけど。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:22:11 ID:Mjx3zSeU
>見本と全然違う商品が出てきたら普通怒るぞ。

大の大人というか、正常な神経があったら、そんなことでしつこく粘着はしない。
ましてや安牛丼で騒ぐとか、どれだけ恥ずかしいことか。

自分の異常な幼稚さと粘着気質に、気づきましょうね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:23:12 ID:Mjx3zSeU
怒ったから、2chに書き込んでやる!

この時点でもう・・・・、どんだけ屑なんだか。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:28:06 ID:Bo4clRB8
>>618
正常な神経があったらあんな商品を客に出さないと思うw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:28:50 ID:Bo4clRB8
>>619
> 怒ったから、2chに書き込んでやる!
>
> この時点でもう・・・・、どんだけ屑なんだか。

お前がなw
何をそんなに怒っているんだい?w
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:00:28 ID:H/aYadlO
>>618
安牛丼かどうかではなく、値段に相応しいものが提供されているかどうかが重要。
そして、粘着云々は個人差の問題。

自分の枠にあてはめて他人を異常扱いすることこそ異常であることに気付こうね。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:34:41 ID:XsYvgrQ7
>>618
>安牛丼で騒ぐとか、どれだけ恥ずかしいことか
規定量守らない吉野家の方が恥ずかしいよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:37:34 ID:wfXhYWZc
逆に「安牛丼ぐらいクレームこないように作れないでどうする」ってことだな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:07:47 ID:xBd8UJkF
店いって、メニューと同じように肉盛れって言えば済む話だろ
グチグチうるさいんだよクズども
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:22:19 ID:+45aP1gg
クズ肉でごめんね
写真と少々違っても気にするな by吉野家
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:09:33 ID:jm/8yqNT
>>618

擁護に聞きたいんだけどさ
金も貰えないのに肉少ない牛丼屋を擁護して何になるのさ?

自己満足?
正義の味方気取り?

マジで教えてほしい。
ただ肉少ないって書いただけで粘着してくるし
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:31:25 ID:XsYvgrQ7
>>625
>店いって、メニューと同じように肉盛れって言えば済む話だろ
えっそうなの?
じゃあどうして最初からまともに盛ってくれないの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:57:58 ID:8MrNgDFp
>>628
たぶんメニュー盛という裏メニューなんだよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:15:41 ID:Bo4clRB8
>>625
何も言わなくても見本と同じ商品を出すのが普通だぞw
他の飲食店ならそれが普通だ。

なんで吉野家だけ違うんだよ?w
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:30:48 ID:WR8j9mij
>>627
別に店を擁護とか、全く意識してないし。

お前らの異常さに呆れて、せめて気づけって書いただけよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:32:55 ID:WR8j9mij
ちなみに、見本と実物が違うなんて、世の中にゃ普通にまかりとおってることだから。
AVのパッケージだって、実物以上に美人に見えるように写真撮るだろ。
宣伝文句だけすごくて、しょぼい映画とか山ほどあるし、そんな例あげたらきりがないくらいだ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:35:08 ID:WR8j9mij
だからといって、見本が不誠実なのがいいって、いってるんじゃないぜ。
店の擁護なんかしてない。

ただ、その程度のことでグダグダ掲示板でやってる陰湿さと人間の器の小ささに、
呆れてるだけだから。

自分でやってること、下らないとおもわねーの?
どう思う?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:51:46 ID:8MrNgDFp
>>633
結局どうしたいの?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:52:49 ID:PVvKSnlL
牛丼屋で見本と全然違う牛丼が出てくるのは
吉野家だけ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:55:57 ID:jm/8yqNT
>>634

>>633にしたら
わけわからんいちゃもんつけてくる
キチガイアンチに一人立ち向かう正義の味方の俺カッコイイ!!!

って自己満足に浸ってるんだよ
きっと
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:31:57 ID:ZP7TCinY
>>631
「別に店を擁護とか全く意識してない」のに、職場から家からずっと吉野家擁護かw
不自然この上無いなw

638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:40:41 ID:8MrNgDFp
>>636
じゃあ放置するしかないですね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:41:53 ID:6QND9+FN
肉が少ないと騒がれてる所為でTVでちゃんと盛ってます宣言
これによりバーコー丼の消滅、規定量盛り付け店舗の復活
でも未だにケチ盛を出す店舗が多いのが現実
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 02:16:47 ID:eEi3EaUa
マジで?
TVでちゃんと盛ってる宣言とかしているの?

イメージ作りより、現場の店長さんをちゃんと指導して欲しいな。
俺の住んでる田舎の店舗だと、店長がいる時は盛りが酷くて、
追加牛皿頼んで以来喰いに行ってない。
喰いたい時は我慢して、職場(都会)の駅周辺にある繁盛店で喰うようにしているよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 02:26:08 ID:eEi3EaUa
動画検索したら、肉量測定動画とかあるなw

俺が初めて肉減らしに気付いた時も、ネットが無ければ、
「何故か物足りなくなったな。。。」程度の印象だったのに、
やっぱネットの情報共有効果って凄いと思うわ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 02:34:45 ID:MdniQUI1
テレビで肉盛り名人として紹介された店員のいる
市ヶ谷店はしっかり盛られているという評判

753 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2011/01/25(火) 19:06:57  ID:bf5EVeyi
市谷店行ってきたぞ 1階満席
肉多杉ワロタw
http://loda.jp/donburi/?id=68.jpg

754 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2011/01/25(火) 19:12:55  ID:/AiN8Ncm
>>753
うちの近所の1.8倍は乗ってる・・(´・ω・`)

755 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2011/01/25(火) 19:42:18  ID:f1DkGNjk
>>753
すげぇな・・・並でこれかよ。どこの店なんだ。
うちの最寄り、これの半分くらいだぜ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 02:42:07 ID:eEi3EaUa
>>642 サンキュー!
てか美味そう!!!!!!

本当にさ、追加牛皿とか無しでさ、
正規の値段でこんな牛丼喰えたら大満足出来るのにな。
時々無性に牛丼が食べたくなるのに、
今の吉野家は物足らないし、ご飯余るの精神的に嫌だから、喰いに行けんよボケ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 08:33:28 ID:EuouSfSg
今の吉野家は物足らないし、ご飯余るの精神的に嫌だから、喰いに行けんよボケ。


645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:09:41 ID:uGXI6fSc
で?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:06:58 ID:LnedP5yP
    スッカスカ!
        スッカスカ!
            牛丼の肉スッカスカ!
     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  牛丼の肉
    /    \  \  \  \    スッカスカ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   スッカスカだよ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       スッカスカだよどーしてくれんだ牛丼ちゃん!
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J


  \\                                         //
   \\ 牛丼の肉ス ッ カ ス カ だ よ ス ッ カ ス カ !//
     \\                                  //

       ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
       (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
       ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
       し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:10:50 ID:c09odbdH
>>646
味わい深いwwwwwwww
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:23:53 ID:eqz2V7vd
今さら動画撮るために、吉野家行くわけないじゃんw
肉少ないのわかってるんだしw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:38:55 ID:zvS1puMT
吉野家さんよカウンターに計量器を設置してみてはどう?
どんぶり込みの重量を表示して客に納得してもらうしかないよ
最近特に女性が盛り付けると以上に少ないよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:22:12 ID:yh4jing5
弁当用の小袋になってるふりかけをサイドで売れば?
1袋20円とかで
どうせ自社ふりかけ作ってたじゃん
並380円ふりかけ20円で400円
まあ、客が減ると思うけどw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:40:10 ID:/jd1uVB8
109 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2010/11/04(木) 09:39:16
前にランクアップの電話が来て、今から店に来て書類を書いてくれって言われたけど、
その日は忙しいから別の日にしてもらったんだけど、
半年近く経つのに、未だに全くランクアップを言われない。
チャンスを逃すとダメだと言うことを実感した。

112 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2010/11/04(木) 16:55:52
>>109
俺なんて書類まで書いたのに店の原価差異で落とされた
アレ以降F2のチェック表すら見てない、もう1年だぞ…

113 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2010/11/04(木) 17:25:22
>>112
全く同じ状況

114 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2010/11/04(木) 20:57:32
原価差異でF2評価って・・・

203 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2010/11/07(日) 08:33:49
店長曰く原価差異?はキャストの責任らしい
ランクアップ先伸ばしにされた一年真面目に働いててF2K0
土日ピーク以外なら盛れるし食材準備もできるのに…


※原価差異
販売数分の理論上の原価と、それに実際にかかった原価の差額
たとえば、肉を煮すぎてちぢんでしまったり、盛り方が悪くて鍋の最後の方の分が
小さな破片ばかりになってしまっても、その分多く盛ったりしたら原価差異が出る。
盛るときにこぼしたり落としたりしても同様だ。
で、そういう業務遂行の上でどうしても出るような失敗をフォローするために
余分にかかる原価分を、
吉野家は会社が持たずに店員の責任として押し付けてるわけだ。
その結果、客にしわ寄せが来るんだね。



652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:31:07 ID:iAC2+n1U
>>649
昔、その提案を吉野家サイトから発信したことがある。
未だ実現してないってことは改善する気がないって事だと思ってる。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:20:22 ID:57OQRz4O
>>652
お前の素っ頓狂な提案だけが唯一無二の方策かよ。勝手に思ってろ、馬鹿が。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:37:43 ID:iAC2+n1U
>>653
相手を見下さないと発言できないクズに言われても知らんよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:49:22 ID:nVP092oi
同じ店でも店員で盛りが違うのはなぜなんだろう
機械化すればいいのにと
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 04:33:35 ID:LfXS1kYm
全ての誤差を受け入れるのが吉野家ファンの義務
黙って食え
嫌なら喰うな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 05:06:01 ID:Sadn15Ka
全ての悪行商売を排除するのが真の牛丼ファンの義務
黙って去れ
嫌なら肉増やせ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 08:11:02 ID:Fcf1gvBq
ホント文章だけですぐキチガイってわかるよな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 09:21:25 ID:xuVCqdlx
飯を盛る→ふりかけかける→肉を盛る

これで地肌がみえなくてふさふさにみえる
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 10:28:38 ID:Q7W65Za5
牛鍋丼に肉皿追加。これおすすめ。マジで最強。
何が不満なんだか、さっぱりわからず。

肉が物足りないなら、足せばいいじゃん?
なんで足さないの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 10:37:27 ID:4iF/QLTD
近所の吉野家が去年は本当ご飯が丸見えのまさにバーコー丼だったけど
最近盛る人が日中はおばちゃんに変わってて
盛る量がご飯見えない本来?の規定量っぽくなってた。
それまで昼間でもガラガラだったが盛る量増えてから客が増えたように感じる。
客はやっぱ正直だよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:23:11 ID:Jgo5NRIu
近所ってどこだよ?
ほとんどの店はバーコ丼なんだから、店はどこ!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:28:49 ID:3FLH7WHL
サイゼリヤ行ったら
ハンバーグとチキンカツとライスとドリンク飲み放題で600円だった。
安すぎ

特盛より安い
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:53:07 ID:Sadn15Ka
客は正直だからガ〜ラガ〜ラなんだよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:34:18 ID:Q7W65Za5
別にガラガラだろうと満員だろうと、自分が好きなら行けばいいし、
嫌なら行かなきゃいい。
それだけの話だろ?

みんなと一緒じゃなきゃ、牛丼ひとつ食えないの?

>>660にも答えられないみたいだし。
これがゆとり教育の結果ってやつか。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:38:14 ID:0cIeXbWU
>>665
>>660は愚問だからスルーされたんだろ。
まともな人間なら、ポスター等に見られる盛りが値段相応のものと認識する。
相応な程度から見て少ないと言う話だから、足せばいいだろと言うのは全くの見当違い。

同様に、好きならだの嫌ならだのというのも見当違いな理屈。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:34:44 ID:QMgxpfwQ
 いいかーキミたちー
    ___________________
   ||  プルプル                         ||
   ||        _____.   .(\___/)    ||
   ||    /■         ( ̄l▼ _ノ ||||||  ̄) ||
   ||  *〜.|     ▼  Y   7   ●   ◎|.   ||
   ||    :.|■ y     |  |   ///l __\l ;.   ||
   ||   _|   |___ |■|-- (  。--。 )   ||           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   || §___丿      .|  |   |\__(( ̄));   .。   ∧_∧ < この牛はケガしてるだけです
   ||               ; |_|   |_| ;          \(´∀` )   | BSE症状じゃありません。
   ||___________________ ⊂    )   \___________ 
  ∧ ∧    ∧ ∧     ∧ ∧              | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧  (   ∧ ∧ (   ∧ ∧          |        |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧         ̄ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧ ???????
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:55:55 ID:Q7W65Za5
>まともな人間なら、ポスター等に見られる盛りが値段相応のものと認識する。

まともな大人なら、宣伝用のポスターだのなんだのに、誇張が含まれてることくらい、
常識として知っている。
そしてたかが牛丼の肉の量がポスターとどうのこうのを、イチイチ意識しない。

気にいらなきゃいかないだろうが、それだけで、そんなことで不満をぶちまけたりしない。

君の世間感覚は、せいぜい中学生レベル。
しかも異常な粘着質で、クレーマー気質。

自覚したほうがいいよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:14:11 ID:3FLH7WHL
>>668
君毎日のように同じレスしてるね
じゃあ俺も同じレスで返すね



擁護に聞きたいんだけどさ
金も貰えないのに肉少ない牛丼屋を擁護して何になるのさ?

自己満足?
正義の味方気取り?

マジで教えてほしい。
ただ肉少ないって書いただけで粘着してくるし
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:39:37 ID:0cIeXbWU
>>668
> まともな大人なら、宣伝用のポスターだのなんだのに、誇張が含まれてることくらい、
> 常識として知っている。

そうだね、それは常識だ。
ただそこから先のキミの言い分には程度というものが抜けている。
キミの個人的な判断では、せいぜい中学生レベルで、異常な粘着質で、クレーマー気質なんだろうけど
納得できない程度の誇張(=値段不相応)だと判断した人が多いから現実問題として客が減っている。
つまるところ世間感覚がおかしいのはキミのほうだ。

自覚すべきはキミだよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:49:52 ID:1c4rlf43
宣伝と現物に差があってもみんなわかってるなら、バードカフェおせちがあんなに大問題になったりしないよ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:18:53 ID:+c4Djs6a
バカかおまいは
バードカフェは明らかに見本より品数が少ないだろが
吉野家はちゃんと肉と玉ねぎが乗ってるだろが、量はともかく
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:21:31 ID:vXr2f0H+
>>672
バードカフェおせち並にすっかすかだけどねw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:22:54 ID:knMQXgZZ
残飯おせちと一緒にするのは流石に吉野家に失礼だろ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:32:45 ID:SP5gruOb
劣ったことはありません、のくだりはさすがに引いたわ。小学生かよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:23:57 ID:0cksOa4A
グルーポンの社員なんて厨みたいなのばかりやんwwww
あんなところと関わること自体間違ってるwwwwwww
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 05:40:36 ID:2C2jMr/9
>>672
>>668の言い分通りならバードカフェのおせちに対して不満を言うのは中学生レベルのクレーマーってことになるだろ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:17:16 ID:UfBTlpA6
"どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか"
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/5/c/5c12013e.jpg

この有名画像が実は捏造であるという説があるんだが
動画があれば一発解決するので協力してほしい。

 ・googleで日付指定して検索する限り上記発言および画像は2009年12月以前には存在しない
  (2chまとめサイトとか引っかかるが2010年以降の書き込みになっている)
  上記発言は2009年12月になってから爆発的に広がった

 ・丼板などで古いスレをあさってもそれ以前の発言は出てこない

 ・スーパーJチャンネルのニュース画像っぽいが動画で見た人がいない

日本政府が米国産牛肉の輸入再開を決定したのは2005年12月
翌月脊柱混入で輸入禁止となり再度の再開決定が2006年7月
よって12月輸入再開というのは2005年12月のことだろうと推測できる

しかしこの名文句が出るまで4年間も誰も見向きもしなかったのはなぜだろうか?
また、この画像を持っていた人はなぜ4年間も懐で暖めておいたのだろうか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:23:42 ID:Z5OZvbhR
>>669
まず、質問に答えることもできず、鸚鵡返しして得意になってる時点で、
どんだけ馬鹿なんだろうとしか、いいようがない。
こちらは吉野家の擁護をしてるんじゃなく、アンチの幼稚さや異常さを指摘してるのに、
目をそらすことしかできないんだから。

>>670
程度には個人差がある。それを踏まえて、ほんとに気に入らなきゃいかないだろうと、
ちゃんと言及してる。
だからといって、ネットでしつこく騒ぐのは異常な粘着気質だし、あまりにもみみっちく
恥ずかしいネタでそれをやってることが自覚できていない。

>>673
高級おせちと安牛丼を同列にしてる時点で馬鹿。しかも通販は性質が違うんだよ。
中学生でも牛丼は食うだろうけど、高級おせちの注文はしないから。

君にとっては、牛丼が高級なのかい?

頭の悪さを自分で証明しないでね。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:10:58 ID:MCtbmtDj
>>678
擁護厨が暴れてるのなんて放っておけ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:33:27 ID:XE+eZLqW
>>680
>>678は擁護したい方でしょ。逆だよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:16:48 ID:Z5OZvbhR

で、なんで肉足さないの?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:56:58 ID:3gW1kEjk
ほんとだよ。


なんで吉野家は肉足さないんだろうな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:30:45 ID:Q0bGPUtQ
>>683
経費削減のため?
鶏糞は増量だけど
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:36:07 ID:2C2jMr/9
>>679
自覚って世間感覚とやらを指しての話だったよね?
その点について非を認めた上での新たな話と言うことでいいのかな?
個人差があるからこそ、全体的に客が減ってるという状況は気に入らない(=値段不相応)と
言うことが世間的な見方ということになるんだし。

それと、きちんと仕事をして報酬を得るということを理解している社会人は、対価と言うものを
理解しているからみみっちいとか恥ずかしいなんてガキ丸出しの言い分はありえんの。

キミ、非社会人だよね?
キミがしつこく繰り返してる疑問はキミが社会人になって自問しても解決しなかったら改めて
すればいい。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:54:20 ID:b4LARAWk
お客様各位
吉野家の牛丼はご飯がみえない肉を盛るのが基本です。
万が一、配膳された際にご飯が少しでもみえていたら
その場で従業員に申しつけて構いません。
すぐに盛りなおします。


おれが社長ならこれくらいのアナウンスはするけどなw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:28:29 ID:5J6RQ/eR
クロイツフェルト・ヤコブ病 Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%84%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%A4%E3%82%B3%E3%83%96%E7%97%85

BSEに汚染された異常プリオン蛋白質の含まれる牛肉を摂取すると感染の可能性がある。
異常プリオン蛋白質そのものが増殖するのではなく、もともと存在する正常プリオン蛋白質を
異常プリオン蛋白質に変換していくため、少量の摂取でも発症の可能性があるとされる。
症状がアルツハイマーに酷似しているため、ヤコブ病を若年性アルツハイマー型認知症と診断されやすい。
根治療法は現在のところ見つかっておらず、潜伏期間は約10年、発症後の平均余命は約1.2年。

関連スレ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1120196765/
>米アルツハイマー病協会などの推定では、1975年は約50万人だったアルツハイマー病患者数が、
>2005年は約450万人、2050年には1100万人から1600万人になると分析。
>これは高齢化だけで説明できるのか。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:26:05 ID:Z5OZvbhR
>全体的に客が減ってるという状況は気に入らない

だからさぁ、牛丼屋に行くのに、イチイチ「世間的見方」とか考えるのか?
その時点で、相当変な奴だっての(笑)

自分が好きなら行くし、嫌なら行かない、普通それだけだろ。
自分なりの判断すらできないのかよ。どんだけ幼稚なんだか。

何が対価だか。
一体どんだけの対価だ?1食500円も出さずにぐちゃぐちゃ言ってるとか、
どんだけ屑なんだよ。

社会のゴミだなお前。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:51:58 ID:2C2jMr/9
>>688
「世間」なんて言葉を持ち出したのはキミだろう。
つまり「相当変な奴」はキミ自身だ。

あと、1銭だろうが1億だろうが対価の考え方に変移はない。
「どんだけの対価だ?」なんて非社会人丸だしな発言をするキミは社会に出てすらいないのだからゴミ以下だよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:10:34 ID:DNxi1CGx
500円以下の貧民メシにぐちぐち文句付けてこそ、立派な社会人の証明なのです(キリッ)
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:28:02 ID:MCtbmtDj
一円一円を大事にするのは当たり前のことなんだけどな
コメ一粒一粒
玉ねぎ一切れ一切れ
みんな大事
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:06:27 ID:4rkBJdRS
>>678
捏造とするのは無理がある
http://d.hatena.ne.jp/qwqw/20051102#p3
2005年11月2日かそれ以前にテレビのニュースで流れたようだね。

2006年でも
http://milfled.seesaa.net/article/21687939.html
223 :名無しさん@6周年:2006/07/30(日) 07:43:18 ID:koxaf/2k0
安全かどうかはともかくとして、アメリカ牛を「食べたくなければ食べなければいい」
というのは絶対に通らない。こんな理論が平然とまかり通ってるって。。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:40:22 ID:y9VGIH9f
>>689
だから、その世間基準のあてはめかたが、お前は狂ってるんだっての。

牛丼屋選ぶのにイチイチ、「世間の評価が〜」なんて言ってる態度が、
世間一般から見て馬鹿杉なんだよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:43:09 ID:y9VGIH9f
対価に対する常識も教えておくわ。

高級品に相応のものを求めるのは当たり前。
高級品とされるものには、要求されるレベルも当然高い。

安物買ってケチつけてグダグダやってるやつは、非常にみっともない恥晒し。

これも世間の常識だから。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:22:28 ID:YDj481CS
たかが380円の牛丼ごときで本気で罵り合いとか、恥ずかしくないのかよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:16:23 ID:MCtbmtDj
>>695
それは吉野家を馬鹿にしてるのか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:26:31 ID:2C2jMr/9
>>693
世間の評価を「世間感覚」と言う言葉で持ち出したのはキミだろう。
俺はそれに合せて話はしたが、「世間の評価が〜」などとは言っていない。
キミこそが世間一般から外れていることを指摘しただけだよ。

>>694
その常識は全て間違い。
社会人経験がないから自分勝手な常識しか知らないんだね、キミは。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:34:28 ID:Q0bGPUtQ
>>692
ボクたんはそんなこと信じまちぇん
あんまりボクをいじめるとママに言い付けちゃうぞ
ママは怒ったらとっても恐いんだぞ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:29:54 ID:YnVc1Mfi
擁護は
「安い牛丼には絶対文句言わないのが世間の常識」(キリッ
とか言って自分の常識を押し付けてくるだけだからな

700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:18:32 ID:YnVc1Mfi
いくら牛丼屋でも
前の客の皿をいつまでも放置プレイとか
テーブル汚れてるのにほったらかしとか

これは接客業としてどーなのよってとこ
擁護さんはそれでも一切の非難は禁止するの?
「世間の常識」(キリッ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 06:11:26 ID:ZgeDl33H
クロイツフェルト・ヤコブ病 Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%84%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%A4%E3%82%B3%E3%83%96%E7%97%85

BSEに汚染された異常プリオン蛋白質の含まれる牛肉を摂取すると感染の可能性がある。
異常プリオン蛋白質そのものが増殖するのではなく、もともと存在する正常プリオン蛋白質を
異常プリオン蛋白質に変換していくため、少量の摂取でも発症の可能性があるとされる。
症状がアルツハイマーに酷似しているため、ヤコブ病を若年性アルツハイマー型認知症と診断されやすい。
根治療法は現在のところ見つかっておらず、潜伏期間は約10年、発症後の平均余命は約1.2年。

関連スレ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1120196765/
>米アルツハイマー病協会などの推定では、1975年は約50万人だったアルツハイマー病患者数が、
>2005年は約450万人、2050年には1100万人から1600万人になると分析。
>これは高齢化だけで説明できるのか。
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/5/c/5c12013e.jpg
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:42:20 ID:gAcgtH26
>>694
万引き犯の言い分だな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:16:11 ID:imEDQYZx
>>697
おーい、間違いって口だけで、理由が書けてないぜ。
お前が間違ってる証拠だよ。

>>699
こちらは、「非常にみっともない行為」だと書いたのに、
「絶対にケチをつけてはいけない」と言葉をすりかえて自己弁護。

自分を無理やり甘やかそうとするなよ。
たかが牛丼の肉の量でグダグダいってる、自分の小ささと後ろ向きな性格を自覚しろ。

ばんと稼いで余裕もてるよう、前向きに真剣に努力しろや。
そうしたら、相手の大変さもわかるようになって、くっだらないことでケチつける体質も改善するぜ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:20:34 ID:imEDQYZx
どんな批判もしてはいけないなんて、一言も書いていません。

お前らが、恥ずかしすぎると言ってるだけだ。

逃げずに、相手の言葉くらい受け止めてから反論してみな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:50:09 ID:UKy2p/R/
>>704
お前の方が明らかに恥ずかしいよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:55:45 ID:vT8ToNlh
>>703
お子ちゃまが粋がってるw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:50:00 ID:XXMx8UjJ
年々吉野家に行く回数が減ってる
肉の量に比例するかのごとくw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:36:32 ID:imEDQYZx
>>705-707
結局負け惜しみしか言えなかったね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:38:52 ID:7yn2KvOh
>>708
おじさんは一日中ここにいるの?お仕事行かないの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:54:25 ID:G6OWmG5O
>>708
>結局負け惜しみしか言えなかったね。

一人負けなんかしてませんから!
これが負け惜しみ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:26:19 ID:YnVc1Mfi
>>703
牛丼みたいな激安の食い物には
肉少ないとかケチつけちゃダメなんでしょ?

擁護さんの常識では
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:28:57 ID:YnVc1Mfi
まあ
毎日監視してアンチ叩きに必死になって
働けとか人格攻撃してる地点で擁護さんもお里が知れてるわ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:43:12 ID:gAcgtH26
>>703
自分の非を認められない非社会人に理由を説明する義理はないよ。
そもそも説明したところで非を認められないキミは絶対に納得しないだろう?
というより、安物にグダグダ言うのはみっともない恥晒しなどと言う、金の価値を理解していない言い分を恥ずかしげもなく
言う幼稚さでは納得以前に理解できるわけがない。

何より、理由が書かれてないと間違いになるのなら、キミのその理屈によってキミの発言全てが間違いであることになる。
キミの言い分は破綻しているんだよ。
破綻しているキミの言い分には微塵の是も存在しない。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:40:35 ID:fVufmTq0
>>712
働けよキチガイw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:16:18 ID:EoCFthFO
松屋も牛焼肉定職を10年前と今を比較すると、量減ってる。
食器なんて自動洗浄だから前の人のカレー等が3回に1回はついてる。

吉野家はおいしく感じなくなったし、高い。
店舗は汚いの多いし、店員外人で反日感情からつばとか入れられてそうだし。

松屋や数奇屋に欠点がないわけじゃない。
ただ吉野屋はお店選びですべての項目が排除要因。だから俺は松屋w
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:40:47 ID:IRx3neEe
>>711
そのわりに、牛丼他社には屑肉使ってるとか、
ケチつけるどころか平気で誹謗までするもんなw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:31:33 ID:XKdBSRp2
相撲ってただの豚だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:35:12 ID:DDwIRxKl
肉が少なきゃ飯残せばいいじゃん
コーヒーより安いんだしw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:09:21 ID:IR/4KFEY
吉野家すき焼きどん?少なかって松屋にした
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:28:46 ID:vhEwPHHD
>>715
同意!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:12:45 ID:6APIZGV+
    スッカスカ!
        スッカスカ!
            牛丼の肉スッカスカ!
     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  牛丼の肉
    /    \  \  \  \    スッカスカ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   スッカスカだよ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       スッカスカだよどーしてくれんだ吉野家ちゃん!
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J


  \\                                         //
   \\ 牛丼の肉ス ッ カ ス カ だ よ ス ッ カ ス カ !//
     \\                                  //

       ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
       (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
       ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
       し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:46:46 ID:p/n2yseo
スッカスッカ丼は新メニューではありません
主力メニューです
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:53:46 ID:y3FJ9J2s
>>715
>食器なんて自動洗浄だから前の人のカレー等が3回に1回はついてる。

>だから俺は松屋w



ええ〜〜〜
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:03:49 ID:rIEaFJ2o
どうしても少ないという人は食べなければいいのではないかーー

   広報担当
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:29:02 ID:JOf5Wl12
>自分の非を認められない非社会人に理由を説明する義理はないよ。

理由も書けない言い逃れを、延々としなくていいから(苦笑)
結果を出して主張するのが、大人の世界。
お前みたいに口先だけで吠えるガキは、相手にされないのさ。

で、ここでの論点は、>>694な。
これに対してお前は何も反論できなかった。それが結果だから。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:31:11 ID:JOf5Wl12
>>724
じゃあ、広報はこう言えばいいのか?
「少ないと感じようが不満だろうが、吉野家で食え」
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:32:40 ID:N8651aSu
このごろ、おしん香が手抜きというか
減らしてある。
このまま、減らした量を押し通して普通にしていくんだろうな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:37:17 ID:JOf5Wl12
ゆとりのガキは、甘やかしてもらって、「みんな一緒」じゃなきゃ落ち着かない。
自分の判断というものがない。

自立した大人は、自分の食うものくらい自分で決めるので、
「嫌なら食うな」と言われても、全く腹が立たない。

飲食店なんて、各自好みで選ぶものであり、各店は好みに合う客だけ来てもらえばそれでいい。
そうでなければ、各店の個性もなくなってしまう。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:38:37 ID:XJ+uWzwC
>>694
>高級品に相応のものを求めるのは当たり前。

当たり前とする根拠は?

>高級品とされるものには

値段にすると?

>要求されるレベルも当然高い

具体的には?

>安物買って

値段にすると?

>ケチつけて

具体的には?

>グダグダやってる

具体的には?

>やつは、非常にみっともない恥晒し。

根拠は?

>これも世間の常識だから

根拠は?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:48:22 ID:+9UllVev
バカが一人で孤立して足掻いてるスレはなかなかおもしろい
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:48:36 ID:XJ+uWzwC
>>728
>ゆとりのガキは、甘やかしてもらって、「みんな一緒」じゃなきゃ落ち着かない。
>自分の判断というものがない。

694:名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/01(火) 21:43:09 ID:y9VGIH9f
対価に対する常識も教えておくわ。

(中略)

これも世間の常識だから。


自分の判断というものがない

対価に対する常識も教えておくわ

これも世間の常識だから
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:58:28 ID:JOf5Wl12
常識的に共通することもある。マナーの類なんかがそうだ。
そういう基本の上に、各自の判断がある。
お前はその基本の段階でこけてるだけ。

逆に、飲食店の選択は、嗜好に拠る部分が大きく、各自の判断が全てといっていい。
マナー的なこととは次元が違うのに、区別もできずごっちゃにして、食いついたつもりだし。

幼稚なだけでなく、頭も相当悪いな。
こういうカスに限って、コンプまみれでしつこさだけ人一倍だからこまりものだ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:04:57 ID:XJ+uWzwC
>>732
ちょっと苦しい言い訳だね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:07:00 ID:IokRrYpY
>>725
義理はないといいつつも>>713には理由が書かれてるように見えるが?
>>694を間違いだとする理由は>>713に書かれてる「(お前が)金の価値を理解していない」だろ。
実際、高級品だの安物だのって区別つける辺り、就労経験のないガキそのものだしな。
1対1のチャットじゃあるまいし世間に通用しねえ>>694の常識に掲示板で反論なんて無意味だろ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:43:45 ID:JOf5Wl12
>ちょっと苦しい言い訳だね

どこも苦しくないねぇ。マナーの常識論と、食い物屋を選ぶ嗜好の判断って、
全く別物だ。明快だぜ。

>高級品だの安物だのって区別つける辺り、就労経験のないガキそのものだしな。

あほか。
多分お前は、提供する側の建前のことで、「どんな安物だろうと手を抜くべきではない」
って論理をいってるんだろうが、俺がいってるのは提供する側の倫理ではなく、
客側の倫理だぜ。それすらわかってねーだろ。

提供するほうは、安物でも真心こめるべきだ(それも建前的な部分もあるが)
だが、客は、安物にとやかくいうのは、恥ずかしいと心得るべき。
実際は、まるっきり扱いが違う。なんでも同じだと思ってるのがゆとり思考なんだよ。
現実の社会の厳しさ知らないのはどっちなんだかガキ。

世の中はな、馬鹿で貧乏なガキには優しくないの。いくら吠えてもそれが現実。

>>729見てみろよ。みっともないガキっぷり丸出しだろ。
だから、「自覚しろ」ってずっといってるのにな。
底辺につける薬はないみたいだなぁ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:48:49 ID:JOf5Wl12
小銭しか払ってない僕ちゃんの安牛丼にも、お肉をいっぱい乗せろ!
それが企業の努めだろ!

ちげーよ馬鹿。

悔しかったら稼いで、もっといいもの食え。
不満ばっかいってる負け犬で終わりたくなかったらな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:59:38 ID:9ZSjSKke
>>736
430円の食い物に稼ぎもヘッタクレもないだろw
ただ問題は吉野家の並盛りに430円の値打ちがないことかなw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:08:44 ID:XJ+uWzwC
>>735
>どこも苦しくないねぇ。マナーの常識論と、食い物屋を選ぶ嗜好の判断って、全く別物だ。明快だぜ。
確かに別物
対価に対する常識とやらもマナーの常識とは別物
だから苦しい言い訳


>>725
>で、ここでの論点は、>>694な。これに対してお前は何も反論できなかった。それが結果だから。

>>729これに対してお前は何も説明できなかった。それが結果だから
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:10:50 ID:JOf5Wl12
>並盛りに430円の値打ちがないことかなw

だから、それは人それぞれ価値基準が違うことだろ。
そう思うならてめえが食わなきゃいいだけで、グダグダいう必要はどこにもない。
それをしつこく粘着してる行為に、幼稚や歪みが現れてるんだよ。
それこそが、弱さの裏返し。負け犬への道さ。

成功して勝ち組になるやつが、そんな粘着すると思うか?
イチイチ気にするか?
もっと前を向いて生きてるんじゃないか?

安牛丼にネチネチケチつける恥さらしな生き方で、幸せになれると思うか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:13:25 ID:JOf5Wl12
>>738
ごっちゃにしたのは俺じゃないんだが。。。。
どうも論理的思考すらできないみたいだね・・・・

>>729には、説明の必要なし。
てか、そのレスのガキっぽすぎる恥ずかしさを反省しろ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:18:55 ID:XJ+uWzwC
>>740
>ごっちゃにしたのは俺じゃないんだが。。。。

>>732
>常識的に共通することもある。マナーの類なんかがそうだ。

>>729には、説明の必要なし。

説明できないんだよね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:22:27 ID:z8B5/9/Z
近所にすき家と松屋はあるが吉野家はないんで食べたことなかったけど
今日初めて食べた。
肉すくねぇ〜てよくみるけど誇張だろと思ってたがマジ少ないw
特に松屋の並盛りに比べたらスッカスカだし値段も高い
これでは、売上も客数も減り続けるのもわかる
当然の結果が出てるだけなんだなと思った
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:32:00 ID:JOf5Wl12
松屋は確かに量が多い。
でも、質の違うものの量だけ比べて比較するのは頭の悪い証拠。

まずいものがたくさんあっても、嬉しくもなんともない。ただの拷問w

質の差をどう感じるかは、人それぞれだがね。
第一、肉が物足りなければ、足せばいいだけの話。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:41:42 ID:9ZSjSKke
>>739
> だから、それは人それぞれ価値基準が違うことだろ。
> そう思うならてめえが食わなきゃいいだけで、グダグダいう必要はどこにもない。
> それをしつこく粘着してる行為に、幼稚や歪みが現れてるんだよ。
> それこそが、弱さの裏返し。負け犬への道さ。

で、お前は「しつこく粘着する行為」にしつこく粘着してるわけだが、これは二重に不毛な行為じゃないの?w
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:46:37 ID:JOf5Wl12
あほな行為に苦言を呈すのは当然で、二重に不毛は筋違いだが。
カスを相手にしすぎると、こちらも低きに流れるのは確かだ。

しつこく牛丼屋ごときに粘着してる社会のゴミと違って、
俺はちゃんと自覚してるよ。
だから適当なところで、見放します。
言われてるうちが花だと思え。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:50:51 ID:UKbX+tOx
ところで、吉野家どこが質良いのか是非聞かせて笑わせてくださいませwwwww
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:53:10 ID:9ZSjSKke
>>745
> あほな行為に苦言を呈すのは当然で、二重に不毛は筋違いだが。

なんで?
2ちゃんに何を書きこもうが自由だろ?
お前が2ちゃんの持ち主であるならともかくそうでないなら他人のことなんか放っておけよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:55:21 ID:kc+XQhKP
どんだけ牛丼に必死になってんだよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:03:27 ID:IokRrYpY
>>735
多分〜だろうを根拠に人をあほ扱いか。お前、心底理解力ねーな。
提供品に問題があれば客は店に文句を言える。これは高級品だの安物だのは関係ねえ。
恥ずかしくて言えないだけお前の話を常識にすんな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:23:38 ID:nmevxssr
なんかオージーっぽい肉に変わった気がするのだが、みんなどう?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:11:28 ID:JOf5Wl12
>2ちゃんに何を書きこもうが自由だろ?

これだからゆとりってやつは・・・・
「自由」の意味を、完全に履き違えてやがる。
本気で、何を書こうが自由だと思ってやがんのかよ。

それでも人間か?

>2ちゃんねるって自由な掲示板じゃないの?
>基本的には、ユーザーの良識に任せたいのですが、「明文化したルールがない」ということを逆手にとってなにをしてもいいと誤解する人が多いので、、、
>はぁ、、めんどくさ。。
http://www2.2ch.net/2ch.html

「めんどくさ。。」って、言われてるぜおまえ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:16:02 ID:JOf5Wl12
>吉野家どこが質良いのか是非聞かせて

俺は「吉野家は質がいい」なんて、どこにも書いてないぜ。
「どう感じるかは人それぞれ」としか書いてない。

人それぞれ好きにすればいいことなのに、自分感覚だけで物を言ってるお前が馬鹿なだけだよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:17:41 ID:XJ+uWzwC
>>751
>「自由」の意味を、完全に履き違えてやがる。本気で、何を書こうが自由だと思ってやがんのかよ。

確かにそうだよな
「自由」の意味を、完全に履き違えて、すき家と松屋を誹謗中傷する書き込みをした奴がいたよな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:18:36 ID:JOf5Wl12
>提供品に問題があれば客は店に文句を言える。

安物にグダグダケチをつけてる。しかも、その場でいうならまだしも、掲示板でしつこく。

ものすごく低級でみっともなくて、屑丸出しの行為だから。

お前のは、自己正当化の空虚な屁理屈に過ぎない。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:22:08 ID:yHhzUvw2
>>754
お前しつこい奴だなあ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:34:34 ID:XJ+uWzwC
>>754
>ものすごく低級でみっともなくて、屑丸出しの行為だから。

屑丸出しの行為だとする根拠は?自分感覚?
>>752
>人それぞれ好きにすればいいことなのに、自分感覚だけで物を言ってるお前が馬鹿なだけだよ。

>お前のは、自己正当化の空虚な屁理屈に過ぎない。

>>745
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:37:10 ID:eh9TyVWw
ID:XJ+uWzwC

アンチいびってないで働けよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:40:12 ID:XJ+uWzwC
>>752
>俺は「吉野家は質がいい」なんて、どこにも書いてないぜ。「どう感じるかは人それぞれ」としか書いてない。

>>743
>松屋は確かに量が多い。

つまり量は松屋>吉野家


>でも、質の違うものの量だけ比べて比較するのは頭の悪い証拠。

つまり質は松屋≠吉野家

>まずいものがたくさんあっても、嬉しくもなんともない。ただの拷問w

つまり質は松屋<吉野家
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:40:37 ID:eh9TyVWw
安い食い物ならどんなモノでも文句いっちゃ恥ずかしいんですね

たとえ肉が2切れでも文句いわず食えってことですよね
擁護さん?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:54:49 ID:IokRrYpY
>>754
引用文に相当するレスがねえな。
高級品だろうが安物だろうが提供品に問題があれば客は店に文句を言える。
お前は安物だけ、掲示板だけに執着してしつこく繰り返してるだけで中身がねえ。
安物と高級品を区別するなら、その閾を明確に提示してみせろよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:57:43 ID:JOf5Wl12
>>756
根拠か。
常識に根拠を求める奴が馬鹿だ。
お前自身、あらためて冷静に振り返れば、そのみっともなさ、ねちっこさ、
みみっちさくらい、少しは実感できるだろ。

変な理屈つけて、自分を甘やかそうとすんなよ。
権利主張するまえに、お前が自省しろ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:58:40 ID:0eMCaMuI
>>759
安いものに文句は言ってはいけません。
民度が高いと言っている人や自分が高いと思っている人は安く提供してくれる方々に感謝こそすべきで品質に文句を言うなど半島の人や中国の人に任せておくべき
一食たった400円以下で食べれるのだから
マズいと思っているなら努力していつかはもっとましな食事を食べれるように
そして、這い上がれたなら二度と、堕ちないように通りすがりの牛丼屋を見つけたら初心を思い出して頑張りましょう
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:00:30 ID:JOf5Wl12
>>760
安物と高級品の境にも、個人差はある。
しかし、1食500円未満が食事として安物に属すことは一般論で十分通用するだろう。

しないって言い張ってみるかい?
根拠だせとか、中学生みたくいってみる?

中学生だったら、牛丼もぜいたくかも知れないな(笑)
俺がいってるのは、大人規準なので、学生だったら大目にみてやるよ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:03:15 ID:JOf5Wl12
>たとえ肉が2切れでも

だから、なんでイチイチ極論持ち出して、話を摩り替えないと、反論もできないの?(笑)

で、そんなに少なかったら、その場でいえよ。言う度胸もないのかよ。
それで駄目だめなら、その店舗から黙って去れ。
そんだけ済む話だ。

お前の持ち出した、馬鹿みたいなすり替え極論でさえな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:03:30 ID:BZ5aTkki
俺は大金持ちだけど、肉少ないのは勘弁できないよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:05:07 ID:JOf5Wl12

ガキみたいに、消費者に〜とか、屁理屈いってないで、

人として、プライドと良識もてや。

恥ずかしくねーのか、お前ら?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:06:21 ID:9ZSjSKke
>>764
> それで駄目だめなら、その店舗から黙って去れ。

つまり「お前が泣き寝入りすれば済む話なんだよ!」って言いたいのか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:11:18 ID:XJ+uWzwC
>>761
>常識に根拠を求める奴が馬鹿だ。

つまりなんの根拠もないんだね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:15:50 ID:U2d4m1+o
良識を欠いた、過去の栄光にすがりついた使い古しのプライドが痛々しい企業例
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/5/c/5c12013e.jpg

               ッ彳三三三三三ヽ、,, 
              /三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
             /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、 
            /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
            }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}
            {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
 吉          ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
 野          ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
 家           l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }
 の           !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'
 担           '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
 当            \ '、      ノ   ィ'
 者          _ィへ>ー、二二´   /ト、
        _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
     ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
       どうしても心配で食べたくないと
       いう人は食べなければいいのではないか──
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:02:26 ID:JOf5Wl12
>つまり「お前が泣き寝入りすれば済む話なんだよ!」って言いたいのか?

・・・・

あきれたw

あのなぁ、全部が全部飲食店が、お前の御気に召す店でなきゃいけないのかよw

気に入らなかったら、行かなきゃいい。イチイチ騒いで改善もとめるとかいらねーから。

もすこし大人になれや。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:04:57 ID:XJ+uWzwC
>>770
>改善もとめるとかいらねーから。

吉野家の関係者?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:06:46 ID:JOf5Wl12
あのね。

イチイチケチつけて騒ぐんじゃなく、自分が納得いく店をみつけて、そこに通う。

それが飲食店と店の正しい関係だから。

何も文句言うなとまでは言わんが、せいぜい一回直接いってそこまで。
見切るってことも現実には大事。
どこもかしこもお前が納得いくようにしてくれるわけじゃないのが現実。

そんでな、お前が「あんなひどい店」と思う店でも、
「好き」ってやつもいたりする。
それが世の中なんだよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:13:49 ID:XJ+uWzwC
>>772
だれもかれもお前が納得いくようにしてくれるわけじゃないのが現実。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:21:02 ID:+a5Zvbu1

109 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2010/11/04(木) 09:39:16
前にランクアップの電話が来て、今から店に来て書類を書いてくれって言われたけど、
その日は忙しいから別の日にしてもらったんだけど、
半年近く経つのに、未だに全くランクアップを言われない。
チャンスを逃すとダメだと言うことを実感した。

112 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2010/11/04(木) 16:55:52
>>109
俺なんて書類まで書いたのに店の原価差異で落とされた
アレ以降F2のチェック表すら見てない、もう1年だぞ…

113 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2010/11/04(木) 17:25:22
>>112
全く同じ状況

114 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2010/11/04(木) 20:57:32
原価差異でF2評価って・・・

203 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2010/11/07(日) 08:33:49
店長曰く原価差異?はキャストの責任らしい
ランクアップ先伸ばしにされた一年真面目に働いててF2K0
土日ピーク以外なら盛れるし食材準備もできるのに…

※原価差異
販売数分の理論上の原価と、それに実際にかかった原価の差額

たとえば、肉を煮すぎてちぢんでしまったり、盛り方が悪くて鍋の最後の方の分が
小さな破片ばかりになってしまっても、その分多く盛ったりしたら原価差異が出る。
盛るときにこぼしたり落としたりしても同様だ。
で、そういう業務遂行の上でどうしても出るような失敗をフォローするために
余分にかかる原価分を、吉野家は会社が持たずに店員の責任として押し付けてるわけだ。

でも、そのロス分を他の客の量を減らすことで最終的な帳尻を合わせた店員はお咎めなし。
こうして、盛りを減らすようになんて直接的な指示をしなくてもケチ盛りが量産される。
被害をこうむるのは客だけなんだね。



775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:35:50 ID:MHq+auNi
>>772

君の書いてあることは正しい。だから現実に吉野家一人負け。
誰も2chスレコピペしてプラカード持って店舗に抗議してない。
アメリカみたいな肉が減ったから訴訟もない。

2chに書かれているのは、小言やケチや愚痴であるが
それは、客が企業に求める改善点なんだよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:57:46 ID:6YAW/U95
>>772

ってリアル店員だろ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:58:22 ID:yHhzUvw2
>>766
吉野家にも牛丼屋としてのプライドと良識もって欲しいです
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:21:08 ID:OMSAQkuy
牛丼屋に行く奴が悪い
男は黙ってオリジン弁当
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:56:29 ID:FF2VEPOw
>>725
理由は書いてあるよ。
キミに社会人経験がないということ。キミがカネの価値を理解していないということ。
義理はないけど書いてないとも言ってないしね。
で、>>713で予見した通りキミには納得どころか理解すらできなかった、と。

高級品には高級品に相応な対価、安物には安物に相応な対価を支払って初めて売買が成り立つ。
安物に文句を言うのは恥だと言うのは考え方であって常識じゃない。
更に言うと、そういう考え方をするのは卑屈な貧乏人だけだよ。
親のスネかじってないで働きに出たらどう?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:59:06 ID:WGmxYsVZ
>>763
閾を聞かれてるんだよ?
500円以上は高級品としてケチつけていいってことだね。
例えば特盛とかw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:18:45 ID:XJ+uWzwC
>>763
根拠を聞かれても答えられないから中学生がどうのこうと書いたんだね
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:27:55 ID:FF2VEPOw
ID:JOf5Wl12 の書き込みを中心にしてざっと見たけど、自分は特別って意識が強いね。
相手は一人しかいないと思い込んでるようだし、他人に要求するならまず自分が襟を正すべきだろうという
発言ばかりだし、自分が世間や世の中の標準と思い込んでるし…。
その意識を自覚してるかは不明だけど、そんなものをここで振りかざして何をしたいんだろう?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:42:40 ID:ZGLIQKit
粘着キ印は文章さえ整えれば自分の行為が正当化されると思ってるな。

オウム真理教かよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:55:49 ID:6YAW/U95
安くない特盛は文句言ってもいいのか

特盛肉少ないぞwww
すき家や松屋は飯より肉!のが多いぞ肉!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:39:45 ID:N9xASg0W
久しぶりに特盛食べたがあれで480円は安い。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:50:35 ID:BpOmUNhA
夜に行ったら客複数なのに店員がたった一人で忙しそうにしてた。
持ち帰りで立ったまま、結構待たされた。
申し訳ございません、大変お待たせしましたーって

家に帰って見たら、並盛なのに明らかに肉の量が多かった。
おにいさんありがとう。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:27:40 ID:msLe/oDG
500円以上の特盛りなら高級品だから文句を言っていいって…面白すぎるw
論理武装したつもりの>>763はボディがガラ空きだったな。
まあ、アホだのバカだの言いながら並での値段に決まってるだろとか条件後付けしまくるのは目に見えてるがw

>>763
個人差があることを踏まえて額を提示したんだから500円て額はお前にとって安物と高級品の境だ。
500円以上の商品(特盛やセット物も当然含む)の話に関して今後一切恥だのグダグダだのと下らない因縁をつけないで貰おうか。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:17:27 ID:ug1MA0Bf
高給かどうかのボーダーが500円とは安すぎるw
高給な食事っつったら万円からじゃね?普通?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:36:08 ID:+kHY83xw
俺のホテルは
ランチで最低5000
ディナーで最低8000円だ
これくらいならいいんじゃないかw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:54:55 ID:PHcvFfAO
すき家松屋を食べ慣れてると吉野家で食べると飯が余る
吉野家を食べ慣れてるとすき家松屋で食べると肉が余る
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:35:17 ID:jjyo/ss/
>500円以上は高級品としてケチつけていいってことだね。

お前の感覚には、高級品と安物以外ないのかよ・・・

ほんと幼稚だなぁ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:40:37 ID:jjyo/ss/
>>782
そうやって、自分は関係ないと逃げていないで、指摘内容を受け止めてみたらどうだ?

君らからは、ずるさや小ささしか感じない。

俺には特殊意識なんかない。ここで粘着してる連中が異常なんじゃないのかい?
一般からみて、非常にびんぼったらしく、粘着気質で、キモい連中なんじゃないのか?

違うって、言い切れるのか?
ここに書いてる内容を、親や友達に見せてみな。
俺はできるぜ(こんなキモい連中相手にすんなって言われるだろうけど)
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:47:37 ID:jjyo/ss/
>>775
>それは、客が企業に求める改善点なんだよ。

そりゃ大間違い。
お前こそ自分が、消費者の代表だと、思いあがってるだけだ。

一般の声は、価格差の問題が大きいんじゃないのか?
不景気だから、安いほうの人気が高まってる。そんだけの話じゃねーのか?

ここの内容が消費者の声じゃなく、消費者の中のごくごくごくごくごく・・・
一部のカスの、みじめったらしく貧乏くさい、陰湿な粘着に過ぎない。
お前らのは、下等すぎて、消費者の声に当たらない。
良識ある要望の範囲をこえた、見るに耐えない醜い罵声だよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:49:12 ID:TesnGVbN
>>793
吉野家の牛丼の肉の量やっぱり少ない
http://togetter.com/li/89374
ツイッターで肉が少ないとつぶやいている全員に
同じことを言ってきたらどうよw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:05:55 ID:ug1MA0Bf
>>793
> 一般の声は、価格差の問題が大きいんじゃないのか?
> 不景気だから、安いほうの人気が高まってる。そんだけの話じゃねーのか?

値段の差なんか僅かじゃんw
そもそも牛丼なんて安い食事で、百何十円かの差で安いほう選んだりしないだろw
吉野家が一人負けしてるのは肉の量が少ないからだよw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:30:11 ID:4Uk2jqtv
>>795
どうして自分の想像でしか無い事を、
さも事実の様に話せるんですかぁ?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:33:00 ID:P6uXx/aK
吉野家は業績とは裏腹に、知名度だけは未だに独走状態だよな。
40代以上のジジイ共は未だに「牛丼といえば吉野家!」だろうし。
この図式は崩れるのは、吉野家が完全に潰れてから更に十数年はかかりそう。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:34:47 ID:ug1MA0Bf
>>796
だったら>>793だって全然根拠のない妄想じゃん?
なんで>>793には文句言わないの?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:38:42 ID:+kHY83xw
>>793
おはようID:JOf5Wl12君
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:35:40 ID:jjyo/ss/
>値段の差なんか僅かじゃんw

???
380円と280円。いったい何割の差?
この価格帯で100円差っていったら、とんでもなくでかいだろう。

>そもそも牛丼なんて安い食事で、百何十円かの差で安いほう選んだりしないだろw

はあ?
なわけないでしょ。

なんだかんだいって、値段の差って、ものすごくでかいよ。
肉の量の問題だけなら、増やせば済んじゃう話だろ。
そうすると高くつくって、結局金を気にしてるからできないんだろ?

結局、値段差が決定の理由になってるのは事実だよ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:38:32 ID:jjyo/ss/
俺の場合は、質>金なので、吉野家を選ぶ。
味は好みだが、松屋なんか、露骨に質を落としすぎ。

松屋は、値下げ後にまるっきり肉質変わっただろ?気づいてすらいないのか?

口に入ればなんでも一緒、量さえあればゴキゲンのお前らが羨ましいよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:40:18 ID:cJSkvize
>>797
海外では肉をケチっていないから完全に潰れることはないだろうな
中国企業に買収される可能性はありそうだが
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:41:38 ID:jjyo/ss/

最近のヒットは、牛鍋丼+牛皿、これ最高。

飯があまるどころか、肉が多すぎ状態になる。

肉の量が物足りないなら、なんでやらないんだ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:44:14 ID:PHcvFfAO
>>803
客が来ないからって2ちゃんですか?
店頭に立って客引きでもして売り上げに貢献しなよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 15:20:05 ID:+kHY83xw
特盛でも肉少ないんもんね
吉野家って。
だから一人負けすんだよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:31:26 ID:jjyo/ss/
それはお前が肉に飢えてて、量しか見てないってがっつき君だってだけだが。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:58:18 ID:H3dIwjRL
>>806
>それはお前が肉に飢えてて、

>>803
>最近のヒットは、牛鍋丼+牛皿、これ最高。
>飯があまるどころか、肉が多すぎ状態になる。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:00:43 ID:rHiTMZI6
広報担当のあの一言とほくそ笑んだ顔で、吉野家に行きたくなくなった
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:05:31 ID:H3dIwjRL
>>800
>結局、値段差が決定の理由になってるのは事実だよ。

吉野家が浮上するには値下げしかないということ?

>>801
>味は好みだが、松屋なんか、露骨に質を落としすぎ。
>松屋は、値下げ後にまるっきり肉質変わっただろ?

証拠は?また誹謗中傷?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:32:24 ID:+kHY83xw
>>801
380円の食い物にケチ付けるな恥ずかしい!とか
言って吉野家の批判は許さない!!!!
って言ってるのに

自分は松屋の批判(肉質落としすぎ)をする工作員であった
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:21:08 ID:heU4mDZC
>>791
ケチつけの閾を聞かれて安物と高級品の境として500円と答えたのはお前だろ。
幼稚なごまかしすんなよ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:25:45 ID:heU4mDZC
>>792
> 君らからは、ずるさや小ささしか感じない。

それは500円を境とするお前の感想でしかないだろ。

> ここに書いてる内容を、親や友達に見せてみな。
> 俺はできるぜ(こんなキモい連中相手にすんなって言われるだろうけど)

俺は仲間内でお前を笑いのタネにしてるぞ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:00:34 ID:ug1MA0Bf
>>800
同じ商品出してりゃ100円の差なんか無いも同然だよ。
100円安いからって目の前の吉野家やめて100メートル歩く奴いないだろ?
でもあの心の寒くなるハゲ丼を食いたくないという理由なら100メートル歩くよw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:14:21 ID:Gew9+OZx
>>812
惨めな負け惜しみだなぁw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:23:44 ID:J8vziNjw
>>803
日がな1日粘着擁護するやつですらそうやって肉を足さないと満足できないのが今の吉野家の実状。
だからこそみんな、肉を足すくらいならよそへ行こうって感じで寄り付かないんだよ。
牛鍋丼+牛皿の価格帯なら選択肢はかなり広がるしな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 08:35:06 ID:G+ZYwP96
>>812
>俺は仲間内でお前を笑いのタネにしてるぞ。


確実に仲間内で笑い者になってるなwww
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:25:45 ID:IwcoZ1pf
>>816
粘着してるところ悪いけど、親や友達に見せてみなと言っていた>>792自身は見せてみたの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:25:55 ID:gxkTQsSR
>>816
それだけはガチで間違いねえなw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:52:39 ID:fDyDYwCt
擁護したい奴は擁護してればいい
批判したい奴は批判してればいい
犯罪予告だけはやめとけよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:32:42 ID:qy6PLGxC
>>813
いやいや100円の差は大きいだろ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:43:45 ID:qU2oC9Ks
>>813
500円以下で100円の差は大きい
10万と99900円とは違う。まぁ吉野家はうちから一番遠い店なんで絶対にいかないけどw
吉野家いくまでに松屋とすき家、店舗選べるほどあるしw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:04:10 ID:GZDJ+Rvk
玉子をかけて丁度いい肉の量だと思う
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:12:02 ID:sxeBdBcC
>>822
卵を注文するとさらに肉を減量される罠。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:17:23 ID:TkapJRSE
にしても、吉野家ってガラガラのスカスカやねえ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:18:59 ID:pINyWZpy
100円の差・・・
言ってしまえば看板代だよね?昔の吉野家の
今の吉野家の看板には100円の価値は無い
280円に値下げして、更にケチ盛りで肉を抜いている分を正直に値引きしたら、だいたい230円から250円くらいかな?
これが今の吉野家の適正価格では?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 15:18:44 ID:qneBjyqL
久々に特盛り弁当買ってきたが開けてみたら見事にやられた。
あの弁当容器で肉の間からご飯見えてる少なさだった。
昔の感覚しかないが特盛りって肉は並の2倍だったよね?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:16:56 ID:aR6nbbNu
旧正月だからな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:16:42 ID:FbTFWM2u
クロイツフェルト・ヤコブ病 Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%84%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%A4%E3%82%B3%E3%83%96%E7%97%85

BSEに汚染された異常プリオン蛋白質の含まれる牛肉を摂取すると感染の可能性がある。
異常プリオン蛋白質そのものが増殖するのではなく、もともと存在する正常プリオン蛋白質を
異常プリオン蛋白質に変換していくため、少量の摂取でも発症の可能性があるとされる。
症状がアルツハイマーに酷似しているため、ヤコブ病を若年性アルツハイマー型認知症と診断されやすい。
根治療法は現在のところ見つかっておらず、潜伏期間は約10年、発症後の平均余命は約1.2年。

関連スレ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1120196765/
(ミラー) http://mimizun.com/log/2ch/dqnplus/1120196765/
>米アルツハイマー病協会などの推定では、1975年は約50万人だったアルツハイマー病患者数が、
>2005年は約450万人、2050年には1100万人から1600万人になると分析。
>これは高齢化だけで説明できるのか。
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/5/c/5c12013e.jpg
829775:2011/02/06(日) 00:31:43 ID:8wz2RmR/
>>793
肉増やせは誰が改善点じゃないのか・・もち実現できるかは勿論別だが。

で、価格のみで吉野家一人負けだと判断してるなら
そのゴクゴクゴク一部の貧乏客が吉野家の売り上げ左右してる。

逆に言うと、高貴な吉野家の味が好きで今も通う客だけでは
吉野家の経営を支えられないということ。

文句言いつつ通ってるなら、醜い罵声で陰湿だと思うけど
お客は、文句言って以後通ってないから一人負けてると言いたいだけだよ。

文句言うな!という君の意見には、だから賛成できない。
その理由が、吉野家愛に満ちた企業に対する要望だと思うから。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:53:44 ID:DEmDLKOb
タレント盛りとかテレビ盛りはマジやめろや
ふつうにお金払って食べにくる一般客はしらけるわ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:36:37 ID:MXxUoQCu
激しく同意
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 02:28:49 ID:+xTHroEz
擁護の言い分は、客が減っているという事実が全く考慮されてないんだな。
テレビで正しい盛付けが紹介されたお陰で、ポスター等にある写真が正しい状態であると判明してる。
正しい盛付けで提供されていれば肉が少ないと言う問題は発生しないのに、擁護は牛皿を追加すればいいだろうと言う。
正しく盛付けない店側の問題なのになんで客が追加料金払って正しい状態にもっていかなきゃならんのよ?
…と考える人が多いから少なさの対策として牛皿を追加する客は滅多にいないし、店を敬遠する人が増える。
擁護は、まず事実を受け止めるべきだと思う。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:37:30 ID:FkDLluEn
>>818が絶妙なタイミングで粘着ぶりを証明w
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:39:11 ID:KWKt7XGh
いえーい!今日、肉の量クレームつけて金払わずに店出たぜ!
店員「お待たせしました。牛丼並です。」
俺「写真の量と違う。明らかに少ねーじゃねーかよ。こんなのイラネーよ。」
んで、箸も付けず、金も払わず店出た。そして近くのスタ丼屋行った。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:58:16 ID:9Kk1iva5
いつもの牛丼ハゲ盛りの汁ぬきで
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:46:06 ID:21r/lZTg
>>834
吉野家はスタ丼の価格帯でやればいいんだよな
680円で味噌汁とお新香つけてボリュームがあってうまい牛丼を。
280円だろうが380円だろうが、この価格帯で勝負したら
すき家や松屋が一歩も二歩も上で吉野家に勝ち目ないんだから。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:11:17 ID:KWKt7XGh
それはライバル企業を淘汰した後に可能な経営手法じゃないか?
マクドナルドは値下げ戦略でロッテリア・ファーストキッチンの
店舗を潰しまくったから、今の高級路線が成功したんだし。
ブランドイメージが最初から高級路線ならモスみたいに差別化できるけど。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:33:33 ID:kNvQvsaO
>>836
盛りもスタ丼と同じくらいならやってけるだろうけどな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:59:01 ID:RU0R6KvF
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a163043.htm
衆議院 BSE問題に関する質問主意書 引用  平成17年10月28日提出 質問第43号

二 米国の飼料規制について
米国の飼料規制が、BSEの蔓延防止のためには、非常に不十分であると、多くの専門家が指摘している。
(1) 米国では牛由来の肉骨粉を牛に与えることは禁止されているが、これを豚や鶏に与えることは禁止されていない。
また、鶏糞や鶏舎のごみ(チキンリッター)を牛の飼料とすることが許可されている。
毎年一〇〇万トンの鶏糞が牛に与えられているが、鶏舎の床などからかき集めるために、
この中に肉骨粉入りの飼料が混入している可能性が大きい。
米国食品医薬品局(FDA)のクロフォード長官代理は、肉骨粉の鶏糞への混入率を三〇%程度と見積もっている
(米国化学会発行Chemical & Engineering News August4.2003 Volume81,
Number 31 CENEAR 8131 pp.22−24 ISSN 0009−2347)。
(引用ここまで)
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:17:25 ID:hrCZdkgC
>>837
逆にすき家&松屋がそれをやろうとしてる
カルテル結んで吉野家の割引キャンペーンに被せて
肉の仕入れ値で不利な吉野家を壊滅させて
380円くらいに戻そうとしてるのが今のすき家&松屋の戦略
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:31:38 ID:MDM9AQrZ
相当被害妄想が御強い様でwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:23:05 ID:bf0mhVUA
>>840
なんだかんだで吉野家は黒字経営。
倒産する要素が無い。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:26:32 ID:TzU+zq5+
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     いえいえ
         \     ` ⌒´    ,/     必ず潰れるでしょう
 r、     r、/          ヘ  
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:30:58 ID:P4+P2UXl
>>842
黒字経営≠倒産しない
845842:2011/02/07(月) 00:49:39 ID:bf0mhVUA
>>843
>>844

やっぱり?
ごめん。適当に書きすぎた
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:51:01 ID:AAnfYGmu
近所の「吉野家 吉祥寺南店」が先月1月末で潰れてた
http://livedoor.blogimg.jp/gameyarisugi/imgs/3/4/34732847.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gameyarisugi/imgs/2/8/28751b5f.jpg

すぐ目の前に松屋もあるんだが、吉野家だけ潰れたのはなんかあったのか?
http://livedoor.blogimg.jp/gameyarisugi/imgs/0/c/0c363424.jpg
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 09:50:21 ID:zf1jp5rm
月次報告をみると、2010年4月の1,187店舗をピークに店舗数が減少傾向なんだな
2010年12月には1,158店舗。
あと、同じく月次報告によると牛鍋丼(2010年9月)以降客数は前年同月よりも
大幅に増えているんだけれど、売上げが横ばいから減少傾向。これは数字にもはっきり
出ていて、客単価が前年同月の90%以下で推移しているんだな・・・
客が一人あたり落とすお金が1割以上減っている。飲食産業における原価率は
30%程度にすぎないから、客は増えたけど客単価が大幅下落っていうのはキツイだろうなぁ

ちなみに、当面のコンペティターすきやだけれど、吉野家にお付き合いした2010, 9〜10月期は
吉野家同様、客単価が前年同月比で90%を切ったけれど、その後、サイドメニュー作戦や
新メニュー投入が効果を発揮してきて12月、1月と98%程度に回復した。しかも、客単価が
回復したにもかかわらず、客数は10%以上も伸びている。

吉野家一人負けの様相・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:31:36 ID:d59RV/e5
肉をケチるだけでは足らず
出店舗数もケチり出したね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 15:07:17 ID:rhNIcFfK
景気が悪いから、派遣だのニートだの底辺が増えて、激安牛丼に群がったってだけでのことでしょ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:32:27 ID:Ciqo2VsE
久しぶりに吉野家で大盛り食ったら、肉少な杉・・・
こりゃ客こねーわ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:25:17 ID:rhNIcFfK
不満なら肉皿追加すりゃいいだけなのに、なんでしないの?
280円も持ってないの?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:44:50 ID:P4+P2UXl
本末転倒
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:54:27 ID:JIN8+lMi
ID:rhNIcFfKがバカすぎるwww
もっと擁護するならうまくやれよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:14:31 ID:Ksmi8kux
今日、牛鍋丼を買ってきた。いままで買ってき牛鍋丼より、肉の量が半分くらいしか入ってなくて残飯みたいだったな。もう吉野家行かないことにする。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:35:39 ID:rhNIcFfK
ごちゃごちゃ言ってごまかしてないで、一度くらいちゃんと返事しようよ。

なんで肉足さないの?

なんで返事できないの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:37:21 ID:rhNIcFfK
肉足した上で、高かったとかいうならまだわかる。
そゆことは、金払った奴が言う台詞だからね。
足しもしないで不満だけいう神経が理解できない。
俺は肉たくさん食べたいときは、足してるから、なんの不満もない。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:39:34 ID:P4+P2UXl
だから本末転倒
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:01:48 ID:P4+P2UXl
特盛630円
並+並皿660円
頭の特盛630円
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:14:09 ID:d59RV/e5
「養護」がなんと言おうがケチった結果が如実に現われてるからな
吉野家の経営陣も「養護」と同じ思考だとは思うがw
食べたくなければ食べなければいいのではないかっていうくらいだから
肉が足りなければ足せばいいのではないかって考えだろう
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:38:30 ID:vupDY0pu
>>856
そう、お前には理解できないんだから無理に理解しようとしなくていいよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:47:03 ID:bf0mhVUA
株主総会で肉量減少の質問があったって本当?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:52:24 ID:ucyJ+M0l
>>856
で、肉をごく少量しか食べたくない時は、吉野家の牛丼(並)を食べるんですね。
大変よく理解できます。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:52:52 ID:3m2Q3xuE
>>861
http://ameblo.jp/ir-man/entry-10271848949.html
2009年5月28日の総会で質問が出たようだ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:41:03 ID:TQEZP2+p
>>853
いつものキチガイ擁護だからテキトーにあしらうべし
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:25:11 ID:bf0mhVUA
サメの話でもしようぜ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 09:09:04 ID:ZA2gB0OG
昔 ノルマ達成の為に、肉少なめに盛る事あるって聞いたけど、ホント?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:21:11 ID:cJuYKw0h
結局、>>855に誰一人、まともに返答できない。おかしいだろ。

少なかったら、足すだろ?それがごくごく普通の感覚だろ?

何か狂ってるんだよ、お前ら。
「本末転倒」とか意味わかんない。自分こそ転倒してんだよ。

自分は何もしようとせず、相手に全て要求するって、他者依存体質=子供だからだろうな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:25:58 ID:cJuYKw0h
吉野家叩き。

簡単な質問にすら答えられず、逃げ回るのみ。

なんで肉足さないんですか?(笑)
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:33:05 ID:fP7iiTCM
メニュー写真どうりに肉乗せろよクソ野家。

>>867
ID変えてしつこいんだよ。
消えろや粘着バカが。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:33:35 ID:OV9PaFty
>>867
足さない。そして、次からの利用を敬遠する。なぜなら、足りないのは絶対量ではなく、
同業他社や過去の自社との比較、支払ったコストなどの相対的感覚に基づくものだから。

それが、今の吉野家の客離れの現状。低価格メニューを出して客を確保しようとしても
その効果が2ヶ月程度で終ってしまうのがその証拠。つまり、出血覚悟で客集めのカンフル
注射をしても、その客が定着せずに後遺症(客単価の下落)だけが残ってしまう。

この現実を直視して「気に入らなければ食べなければ良い」とか「肉が足りなきゃ追加で頼めよ」
なんていう客商売としては致命的な感性を根本から換えないとジリ貧からの脱却は不可能

世の中の主流(=普通の感性の持ち主)が、吉野家の牛丼を普通に頼み、肉の量が
足りないなぁと思ったときに、牛皿を頼むのが普通の行為なのだとしたら、なぜ吉野家だけ
が一人負けしているのか説明してみて
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:37:34 ID:oSH2wcn6
>>867
なんで肉足すの?
特盛630円
並+並皿660円
頭の特盛630円
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:41:24 ID:cJuYKw0h
>>812
>俺は仲間内でお前を笑いのタネにしてるぞ。

仲間内って・・・・
仲間内の狭い世界で傷を舐めあって、自分の心をごまかし、
厳しい批評する相手には、正面から向かおうとしない。
僕は弱くてずるいだけの男ですって、告白してるようなもの。
屑だな。

>>829
>そのゴクゴクゴク一部の貧乏客が吉野家の売り上げ左右してる。
>吉野家の経営を支えられないということ。

現に潰れちゃいませんね。赤字ですらない。立派に支えてるということ。
安易な値下げに同調せず、デフレ不況の歯止めになっているってことだ。

>その理由が、吉野家愛に満ちた企業に対する要望だと思うから。

ふざけるな。
思い上がりもいい加減にしろ。何が企業愛だ。
お前ら、愛情のある批判なんか、欠片もしてないよ。
ふざけ半分に、薄汚い野次を飛ばしてるだけ。

>>858
>>803
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:48:19 ID:cJuYKw0h
>>870
それは、足してみた人間が言う台詞。
なぜ、足さなかったの返答になってない。
客数のびない理由は不景気と価格差だと、とっくに説明済み。

>客商売としては致命的な感性

お前の感性が致命的に幼稚なだけ。
飲食店というのは、気に入らなければ来るなが本質。
気に入らない店に行くのか?
飲食店は、全ての客の気にいるようにせにゃならんのか?

いろんな個性の店があり、客が自分に合うものを選ぶ、それが本質。

そのことがわからず、どこにでもなんでも、不満を言えば通ると勘違いしている。
消費者の要望が、何より優先だと思ってるだろ?
「モンスター系」の非常識なガキ消費者だということ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:49:55 ID:oSH2wcn6
擁護の理論
吉野家が負けているのは価格差のため
肉が少なければ足せばいい

すき家牛丼並
280円
松屋牛めし並
320円
吉野家牛丼並+牛皿並
660円

確かに価格差が大きいね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:49:57 ID:cJuYKw0h
>なんで肉足すの?

足りないから足すんだよ。当たり前でしょ。

なぜ、質問に質問で返しちゃうの?
まず、返答してみたらどうだい?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:50:39 ID:fP7iiTCM
>>867
いちいち並たのんで牛皿足す奴なんていねーよ。
660円も出せば松屋で定食食えるじゃねーか。
おまえの金で肉足すから金出せよ。
出さないんなら引っ込んでろよバカ在日が。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:51:52 ID:oSH2wcn6
えっ?だから
特盛630円
並+並皿660円
頭の特盛630円

なんで足すの?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:52:21 ID:cJuYKw0h
>>874
その比較は公平じゃないが、価格差が大きいというなら、理解できるぜ。
要は、不満だったけど、高くなっちゃうから、それだけ出せなかった。
他だったらもっと安いって頭が働いたって、ことならね。

でもそれ、けち臭いだけだからね。
要は、不況でけち臭い、貧乏臭い客が増えて、そんな連中がぐちゃぐちゃいってる。
そんだけの話だってこと。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:55:45 ID:cJuYKw0h
要するに、お前ら見苦しいんだよ。
しかも、そんなみみっちさを指摘しても、絶対自分を直視しようとしない、
心のずるさ。それが一番かな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:58:52 ID:fP7iiTCM
>>878
君が金持ちなのは分かったから、毎日吉野家で1万使ってやんなよ。
そして瀕死の吉野家を救ってやりなよ。
引きこもって2ちゃんなんてやってないで。
そしてココにはもう来ないでくれ。
ウザイから。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:00:33 ID:OV9PaFty
>>873
>
> 客数のびない理由は不景気と価格差だと、とっくに説明済み。

なぜ同業他社は客数も売上げも前年比で伸びているの?
なぜ利益でも他社に後れを取っているの?
なぜ客観的数字から目をそむけるの?

客商売(特に飲食業)ではレピータ確保が重要。一般に、一見客に比べてレピータ客の方が客単価も高いからね。
そのために赤字覚悟の値引きなどを行って一見客を確保し、そこで満足させてレピータにするのが基本戦略。
一度入った客に「気に入らなければ来るな」という態度をとったらレピータにはならない。結局、赤字覚悟で行った
セールが無駄に終ってお終い(一時的に客数が増えるだけ)
世の中の飲食業が一見客を逃がさないようにどれだけ必死にレピータ客の確保に努力しているか・・・
まぁ、知らないからしょうがないよね (ID:cJuYKw0hがサービス業をやったら1年持たずに破綻すると思う)
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:30:14 ID:ijZzMzRg
またいつもの肉盛れ擁護が暴れてるな

>>擁護の理論
吉野家が負けているのは価格差のため
肉が少なければ足せばいい

すき家牛丼並
280円
松屋牛めし並
320円
吉野家牛丼並+牛皿並
660円


100円ならまだしも確かにこれだけ価格差があったらはなから勝負にならんわ。
吉野家が黒毛和牛100%使用!とかプレミアムがない限りはな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:31:26 ID:cJuYKw0h
>>880
いや、心ありようの問題さ。お前ら、後ろ向きなんだよ。
それと、何もかも相手に求める依存体質。

自分が稼いで、もっといい物食おう、つまんないことで不平不満ばかり持つのはよそうって、
そういう前向きな人間に、なって欲しいんだよ。
実際、みみっとくて下らない話だと、思わないか?

>>881
悪いけど、バリバリのサービス業です。そのど真ん中の情報が集まる職種だ。
だからこそ、今の消費者動向と、それが与えてる情況がよくわかるのさ。

今なぁ、多くの業種が、消費者の質の劣化で、頭を抱えてるんだよ。

その代表が君らみたいな連中だ。
金は落とさず、細かい要望や文句ばかり。
それをネット上で撒き散らす。
対応しなきゃやってけないのも現実だが、限界があって、企業は疲弊しきってる。
企業努力も、とっくに限界をこえてる。だから不景気なんだ。

そして、そのとばっちりを食うのは、結局俺たち消費者なんだぜ。
そこまでわかってるか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:40:55 ID:fP7iiTCM
>>883
バリバリのサービス業なのに、凄い数の書き込みだな。
わざわざバレバレの嘘つかなくてもいいのに。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:43:27 ID:cJuYKw0h
サービス業にも、デスクワークはありますよ。
ま、さぼってるわけで、それについては偉そうなこと言えないが。

みみっちく後ろ向きで、暗いネチネチケチつけばっかやってないで、

みんな頑張って稼いで、いい物食って、吉野家なんかどうでもいいわって、

そうなろうぜ。そう言いたいだけさ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:54:36 ID:LeBznFBQ
すごいな
肉少なかったら足せ、グチグチ文句言うな
それで土方のおっさんやタクシー運転手は吉野家から離れていくんだな
なるほど納得
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:20:25 ID:oSH2wcn6
>>878
公平がどうのというよりも矛盾しているよということ

価格差が原因で負けていると主張しているのに、なんで価格差を広げる提案をするのか
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:26:14 ID:fP7iiTCM
吉野家には永遠の眠りに就いてもらって、すき家と松屋には
がんばってもらいたいな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:36:30 ID:cJuYKw0h
>>887
矛盾はしてないよ。
低きに流れる人が多いのが現状だが、それじゃいけないって言ってるのさ。
いくら違うとか、考えない人になろうってね。

ケチ臭い国民が多い国
気にしない人が多い国

どっちが豊かになると思う?
みんなが金を落とせば、それは結局自分の収入UPにつながる。わかるよね?
今は逆の、デフレによる負の格循環に陥ってる状況。

みんなが金を落とさない→収益が減る→消費者の収入が減る→金を落とさない

そこに不平ばかりネット垂れ流し体質まで加わると、目も当てられなくなるってことさ。
そんな状況、打破したいじゃないか?
そう思わないか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:09:09 ID:cJuYKw0h
松屋が質を落としていると書いたけど、その代わり価格を安くして、
安くてたらふく食えるように、世の中の動向に合わせて工夫してるわけで、
>>881の言うとおり、それも立派なサービスだ。悪いとは言わない。
ただ、品質を落としてるのは事実で、それに気がつく「物を見る目」は持とうよ。
吉野家だって、「盛りが悪い」といわれるなら、それも品質の低下で同じことだけどね。

安くてたらく食えるサービスを一概に非難もできないけど、実際にそれで助かる人もいるだろう。
みんながみんな、そっちへ流れちゃうってのは、どうよ?
それも問題だろう。

だから吉野家潰れろとか、言って欲しくないわけ。
値段なんか無視して、肉増やそうって言うわけさ。

せめて、みみっちぃことでグチャグチャ言うのはやめようぜ。
それは非常に寂しくかつ恥ずかしいことだと、俺は思う。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:10:32 ID:LeBznFBQ
いや、だから貧しい人たちからは見放されて当然だよねっていってるんだけど
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:45:04 ID:oSH2wcn6
>>890
>松屋が質を落としていると書いたけど、その代わり価格を安くして、
>安くてたらふく食えるように、世の中の動向に合わせて工夫してるわけで、
>>881の言うとおり、それも立派なサービスだ。悪いとは言わない。
>ただ、品質を落としてるのは事実で、それに気がつく「物を見る目」は持とうよ。

品質を落としているという証拠は?誹謗中傷?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:09:10 ID:cJuYKw0h
単なる誹謗中傷はしていない。立派なサービスと認めている。
値下げ時に、商品をリニューアルして、肉質が変わったのは知ってるね?
その時松屋は、タレを盛んに宣伝していたけど、肉に関してはアピールしていなかった。

値下げして、タレを宣伝して、・・・果たして肉質が良くなったのか?

どうしてもそう思いたいなら、そう思ってればいいのではいか。
好きにしな。

こういう突き放した言い方が、お嫌いみたいですがね。
君みたいな人には、そう言うしかないんだよ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:12:36 ID:cJuYKw0h
牛丼屋が安くなって、品質もよくなたっと、本気でそう思ってるんなら、
そう思ってればいい。それはそれで、幸せなことだろう。羨ましいね。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:13:06 ID:oSH2wcn6
>>893
>値下げ時に、商品をリニューアルして、肉質が変わったのは知ってるね?
>その時松屋は、タレを盛んに宣伝していたけど、肉に関してはアピールしていなかった。
>値下げして、タレを宣伝して、・・・果たして肉質が良くなったのか?

品質が落ちたというのは君の推測なの?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:21:09 ID:8B+WB7jY
ID:cJuYKw0hが何と言おうが結果が明確に出てるわけで…w
多くのお客が「肉が少ない→足せばいいんだな!」て考えるのなら
現在の吉野家の長期的低迷はないw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:22:23 ID:MjFqtDUY
>>895
横レスだけど、おれもタレ変更の時、肉質が落ちたと思ったよ。

なお、事の性質上、松屋が「肉質落としました」とは言うはずがない。
どうしたって推測になるのは解るだろ?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:23:37 ID:OV9PaFty
>>895
なにせ食品サービス関連で、その手の情報が集まると言い切った人が
断言したんだから確固たる証拠があるんでしょう。
この業界にいる人が、他所の、しかも大手に対して根拠の無い誹謗中傷をしたら
どういう目に遭うかぐらい心得ているはずだから。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:30:35 ID:oSH2wcn6
>>897
解るから

>>890
>ただ、品質を落としてるのは事実で

について証拠はあるのと聞いたのだけど
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:42:21 ID:MjFqtDUY
>>899
松屋がタレを変えたのは一昨年だったっけ?
それ以降、値引きフェアが頻繁かつ迅速に行われるようになった印象もある。
むろん三社間の競争激化やデフレもからんでいるんだろうけど、
おれは「ああ、松屋はコストダウンに成功したんだな」という印象を持った。
これも「推測」、あくまでケチなオイラの勘繰りなんだけど。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:57:32 ID:2Prb0LuE
>>878
けち臭いのは吉野家だろ
ちゃんと規定量盛らないんだから
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:12:37 ID:cJuYKw0h
牛丼屋の規定量だってさ(笑)
なんとまぁ、いじましいことか。鏡見てごらんよ。中学生か君は?
悪いけど俺は、そんなこと気にしたこともない。
足んなきゃ、足すだけだ。
簡単だろ?

なんでも相手に要求するんじゃなく、自力で解決すればいいだけのことだ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 16:11:23 ID:oXACAEcH
>>902
結局、肉皿でも足さんことにはまともな肉丼にはならんということか、吉野家は。

904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 16:58:58 ID:cJuYKw0h
そうやってなんでも難癖にもっていく性格、直せよ。


暗いよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:00:13 ID:2Prb0LuE
>>902
それはお前の感覚がおかしいだけだよ

>>904
難癖つけてるのお前だろ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:13:04 ID:fgAin8ye
擁護のおばかさんが遂に壊れ始めたようだ。お気の毒に…
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:56:08 ID:0ebigyMs
>>902
〉足んなきゃ、足すだけだ。
〉簡単だろ?

〉なんでも相手に要求するんじゃなく、自力で解決すればいいだけのことだ。

それはそのまま吉野家に言うべきだ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:27:22 ID:QZtaV9wZ
自力で解決した結果、松屋で食って帰ってきた。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:39:55 ID:CD9FXXSP
吉野家死亡のお知らせ

日豪EPA TPP牛肉関税撤廃
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110207-00000031-maip-bus_all
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:22:18 ID:oXACAEcH
>>884
なんせ栄光の書き込み一位だからねw
http://hissi.org/read.php/don/20110208/Y0p1WUt3MGg.html

>>885
わかってますよ、これが仕事なんでしょwww

911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:44:39 ID:ijZzMzRg
>>884
この人昼間しか現れないから夜勤か水商売系だよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:04:50 ID:oSH2wcn6
肉が少ない発言に対する擁護の発言


食べ方が下手なだけ。俺はご飯が余ったことはない

足りないなら足せばいい。俺はそうしてる
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:13:25 ID:ijZzMzRg
>>904

>>松屋は肉質落として量を増やすのがサービス
(BSE前より)肉質落として量も減らしてる吉野家のサービスは素晴らしいですね。まったく。感嘆しますよ

まさか吉野家が肉質落としてるのに気づいてないとは言わないですよね?
牛丼に牛皿追加してまで吉野家に行くくらいのファンらしいので。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:31:07 ID:QZtaV9wZ
>>912
肉が少ない発言に対する擁護の発言


食べ方が下手なだけ。俺はご飯が余ったことはない

足りないなら足せばいい。俺はそうしてる
今後
肉質が他社より良くおいしいから(ぺろっと食べてしまい)少なく感じてしまう
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:54:13 ID:ISj/sxex
    スッカスカ!
        スッカスカ!
            牛丼の肉スッカスカ!
     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  牛丼の肉
    /    \  \  \  \    スッカスカ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   スッカスカだよ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       スッカスカだよどーしてくれんだ吉野家ちゃん!
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J


  \\                                         //
   \\ 牛丼の肉ス ッ カ ス カ だ よ ス ッ カ ス カ !//
     \\                                  //

       ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
       (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
       ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
       し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:29:57 ID:C32+eT4Y
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/5/c/5c12013e.jpg

               ッ彳三三三三三ヽ、,, 
              /三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
             /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、 
            /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
            }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}
            {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
 吉          ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
 野          ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
 家           l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }
 の           !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'
 担           '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
 当            \ '、      ノ   ィ'
 者          _ィへ>ー、二二´   /ト、
        _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
     ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
       どうしても心配で食べたくないと
       いう人は食べなければいいのではないか──
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 08:09:12 ID:+6L3bov8
>>872=>>792=>>814=>>816
お前が馬鹿にされたことをお前以外が気にかける訳ないんだから複数人を装ってもすぐバレるっての。
てか、お前には仲間と呼べる知り合いがいないのかよw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 08:47:13 ID:CRtMageF
クロイツフェルト・ヤコブ病 Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%84%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%A4%E3%82%B3%E3%83%96%E7%97%85

BSEに汚染された異常プリオン蛋白質の含まれる牛肉を摂取すると感染の可能性がある。
異常プリオン蛋白質そのものが増殖するのではなく、もともと存在する正常プリオン蛋白質を
異常プリオン蛋白質に変換していくため、少量の摂取でも発症の可能性があるとされる。
症状がアルツハイマーに酷似しているため、ヤコブ病を若年性アルツハイマー型認知症と診断されやすい。
根治療法は現在のところ見つかっておらず、潜伏期間は約10年、発症後の平均余命は約1.2年。

関連スレ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1120196765/
(ミラー) http://mimizun.com/log/2ch/dqnplus/1120196765/
>米アルツハイマー病協会などの推定では、1975年は約50万人だったアルツハイマー病患者数が、
>2005年は約450万人、2050年には1100万人から1600万人になると分析。
>これは高齢化だけで説明できるのか。
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/5/c/5c12013e.jpg
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 09:03:21 ID:jlSBRNTF
ご飯が余るのは食べ方がおかしい。躾もできてないだけ。
物足りなきゃ肉を足せって事とは別な話だ。ごっちゃにする神経がおかしい。
少なきゃ少ないなりに食べればいいだけ。現に俺は、ご飯余ったことなどないよ。

追加してから文句いえってのもそうだが、肉少ないとしたって、
それはそれで上手く対処しろよ。
お前らほんと、何も対処できず、結果も出せないのな。
ひたすら相手に頼って不満いうだけ。だからガキなんだよ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 09:30:30 ID:hzn3kYtG
危険水域に入った会社における経営陣に見られる特徴
・数字で語れなくなる
→努力・気合のようなあやふやな精神論が支配する。
・目的と手段の主従関係が曖昧になる
→「変革すること」が目標になったりする。(目標のために変革をするのが本当)
・現在の状況を兎角周囲環境のせいにする
→不景気のせい。ライバル会社がずるい。客が馬鹿。
・根拠の無い楽観的予想が客観的予測にとってかわる
→もうすぐライバル会社がねを上げる。天候が我々に味方する。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 09:50:24 ID:lIe1cVIj
>>919
でさ、結局お前は何がしたいの?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 10:14:25 ID:aoxEWQYA
吉野家の 牛肉すくない バーコー丼
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:44:26 ID:jlSBRNTF
いくら量があっても、くっさくて固い肉をてんこもりされても、拷問になるだけだけどな。
ニートの餌にはちょうどいいらしいが。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:02:24 ID:WFcjTWhk
>>923
だから吉野家は肉を少なくしているということ?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:16:53 ID:3Y4D0eXp
>>923
吉野家が肉の質量ともに減らしてる件については?
まさか知らなかったとは言うまい?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:17:40 ID:Un0VcSvy
少なければ、足せばいいのではないか?

そう言われると、切れてしまうガキ。不平を言うだけで、結局何も解決できない子供。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:30:28 ID:WFcjTWhk
>>926
それはあくまでも君個人の考えだよね
同意してくる人がいないからといって切れないでね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 14:48:58 ID:0FxJqXqI
>>926
別に切れてないよ
吉野家を選択肢から切ってるだけw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:14:57 ID:Un0VcSvy
>吉野家を選択肢から切ってるだけw

切ってるだけなら、こんなとこに書き込む必要はないねぇ。
現にしつこく罵声や中傷を浴びせないと、気がすまない奴がいるようだが?

俺 食べたいときは肉増し大満足、なーんも不満なし。
君 増しもせずに、不満たらたらで、掲示板で切れている。

他店に行ってて、そこで満たされてるなら、不平不満を垂れ流したりはしない。
結局吉野家で、肉がっつり食いたいのに、そうはできないから不満が募る。

なんのことはない、できない自分に原因があるのさ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:42:36 ID:3Y4D0eXp
>>929
俺は正義の味方だ!
肉少ないごときで
吉野家にいちゃもん付けるアンチは絶対許さない!
根絶するまで俺は闘う
正義の味方だから」



ですね。わかります
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:30:11 ID:TGNadut0
どんどん潰れろー。
もっともっと潰れろー。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:53:13 ID:+6L3bov8
>>926
その見識に則ると、お前は少ないと言われると切れてしまうガキってことになるな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:26:31 ID:uM8U+vpY
>>929がお子様だってことは皆分かってることだし、やりたいようにさせてあげなよ。
悔しさのあまり、ああいう風に書き込んじゃうんだよ。悪気は無いと思うよ。
私の中学生だった頃に似てて可愛いではないか。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:05:41 ID:lIe1cVIj
>>929
お前もここに書き込む必要なんか無いんじゃね?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:43:58 ID:HQTRjZgK
相変わらずファン多いね。文句いいながらも
吉野家が気になって仕方ないんだろな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:55:06 ID:uLeJIbOY
煮こみすぎて肉が縮れたんかい
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:57:09 ID:GvSJJcTS
>>936
肉が溶けたんだろ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 03:43:46 ID:foI1Qagp
ファンとか言ってる時点で全てが終わってるw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 05:04:07 ID:6WP26aZF
客を大事にしないから、一人負けなんだよね。
すき家より100円高いのに、明らかに肉少ない牛丼出すし。
ファンの数なんてたいした事無いし、使う金額もたかが知れてるし。
とっとと潰れろー!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:19:58 ID:9/QTFD6v
なぜ吉野家の豚丼は、すき家、松屋の牛丼より高くて肉が少ないのか?

もしかして豚肉もこだわってるとか言っちゃうの?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:30:35 ID:6WP26aZF
今日は肉足せ野郎来ないから平和だな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:53:32 ID:9VK2zGck
吉野家の新戦略

値段を据え置きで肉を減らす→アホが並皿追加注文→客単価アップ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:54:12 ID:RlWa6pw8
>>939 潰れろと思う企業のスレを朝5時からチェックしてるなんて、
どれだけ吉野家が気になって仕方ないんだ?
まぁ潰れるとしたら、お前みたいな奴にも無視されるようになった時だろな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:03:44 ID:9VK2zGck
>>943にとっての朝5時≠>>939にとっての朝5時
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 02:45:48 ID:q79nq7Vj
禿げてるところに生姜をのせてふりかけでフォローする
みじめなわたし
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 07:08:08 ID:uz5b5v9Q
次はどこの店が潰れるのかな?
ワクワクするわい。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 07:16:25 ID:uz5b5v9Q
>>941
昨日は肉足せ野郎は、書き込みのバイト休みなんでしょ。
仕事中しか書き込まない、バリバリのサービス業だからな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 10:46:34 ID:AodATilD
>>947
あいつ昼間しか現れないしなw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 10:48:27 ID:AodATilD
どうせ擁護するなら吉野家本スレでやればいいのにな
わざわざアンチスレにやって来るのはなぜなんだろうな
ここの担当なのか?w
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 10:53:01 ID:xzSCD5En
    スッカスカ!
        スッカスカ!
            牛丼の肉スッカスカ!
     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  牛丼の肉
    /    \  \  \  \    スッカスカ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   スッカスカだよ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       スッカスカだよどーしてくれんだ吉野家ちゃん!
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J


  \\                                         //
   \\ 牛丼の肉ス ッ カ ス カ だ よ ス ッ カ ス カ !//
     \\                                  //

       ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
       (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
       ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
       し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 12:34:42 ID:uz5b5v9Q
>>949
多分そうなんでしょ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 15:06:00 ID:O8VsGeUq
おれは一人二役。満足すればマンセーするし、ムカつけば思い切り叩く。
だからアンチと擁護派、両者とやりあってるよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 15:17:56 ID:gaadaPrF
>>952
お疲れさまです
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 17:34:27 ID:O8VsGeUq
>>953 今から小倉駅前店に侵入してきます。

ここは肉の量はまともだけど、朝定の漬物(残飯レベル)
は残飯レベルだから嫌なんだよね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:55:25 ID:32odxg8g
あいつの書き込み無くなったな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:03:27 ID:rZrkINQ7
擁護する奴も居なくなったか
他の飲食店と比較しても閑散としているしな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:18:28 ID:3UiKiEmN
>>955-956
そういえばぴたっとなくなったねw
キチガイ度も凄かったからなぁ。あれだけ脳内でレスするとか凄すぎた
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:57:49 ID:A4YDfBeY
あいつの書き込み無くなったな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:55:17 ID:Z3b3Z2Df
久しぶりに酷いキチガイ工作員の出現だったな。
制圧失敗したけど、このスレもそろそろ終わりだから国に帰ったんじゃね?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 14:13:31 ID:6/ugRS9c
誰も味方してくれなくてワラえたw
本スレならアンチいびりの愉快犯とか同類もいるけどここでは…
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 10:45:28 ID:95jw3btd
他の人のブログや取材の写真をみると、
松屋、吉野家、すき家どれも肉の量は大差は無いとの情報がある。

しかし、俺は毎回吉野家に行くとすき家より肉が少ないと感じる。
吉野家の牛丼は肉の隙間から白米ガン見え。まるでバーコード・・。
錯覚か?俺がおかしいのか??

吉野家さん、昔は好きだったけど、肉が少ないと感じて足が遠のいたよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 10:56:34 ID:nqZbzXJF
そもそも1000円以下の食べ物で100円も差が出る時点で選択肢はない
すき家なら味噌汁おしんこ生卵がつけられるし
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:07:27 ID:n2BTSEYn
今は全然売れなくて利益も上がらないから、10杯分の肉で15杯出したりするからね。
特にFC店はロイヤリティの支払いもあるから、不正が多いんじゃない?
松屋はほぼ全店、すき家は全店直営だから、吉野家程ガメツイ事はしない印象だな。

964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:51:50 ID:IyNn36NJ
相変わらずキチガイが一人でやってるのか。
何故自演がバレないと思えるのか凄く不思議。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:18:26 ID:N3vftBcJ
近年の吉野家は悪くなっていく一方だ。昔は良かったのにね。
銭ゲバの儲け主義に走って、お客をないがしろにしちゃてるよ。

ハンバーガーで例えると
吉野家の牛丼の肉の量はハムの薄さだ。
ハンバーガーのビーフパティがハムくらいの薄さになっていると考えれば、
そのインパクトをお分かりいただけるだろうか?
肉を食っている感覚がほとんど無いのだよ。

ジャッキーチェンの主演映画に例えると
100分の上映時間に12分くらいしかジャッキーチェンが出てこないくらいの衝撃。

これが、牛丼と名乗れるのか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:37:13 ID:yPOyAyzl
>ジャッキーチェンの主演映画に例えると
>100分の上映時間に12分くらいしかジャッキーチェンが出てこないくらいの衝撃。

ジャッキーチェンのファンですがこれは怒りますね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:53:07 ID:3BlixIa7
15年以上、毎年吉野家の牛丼を食ってきたけど、
5年前くらいからの牛肉の量の少なさは異常だよ。
最近は、吉野家は年に1回くらいしか行かなくなった。
ごはんが見えるんだよ。牛肉の隙間から白いご飯がすごく見える。
もう、牛丼じゃないね。牛丼(並)の肉の量は10年前の60%くらいになってるんじゃないのか?

あと、サラダもけんちん汁も不味く改悪した。
いったい何がしたいのか? 自社を倒産させたいのか?
「吉野家の役員の中にライバル会社の工作員がいるんじゃないか?」と思わせるくらいの愚行を連発。
肉の量を減らして利益を上げたり、商品の原価を落として(味も落ちるが・・。)利益を上げるなら中学生でも経営者になれるぞ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:00:11 ID:HGW9CfrQ
吉牛は例の広報の発言に代表されるように顧客満足に無関心というか、客は黙って食えばいいんだよカスとしか思ってないんだろうな

例えば俺は玉ねぎ嫌いだからいつもねぎ抜きにしてもらってるんだが、他店ではやってくれても吉牛ではやってくれない
確かに大してことではないかもしれんが、それが原因で俺のように足が遠のく人間もいる

また人によってはその原因が例のしょぼい盛りだったり、無愛想な中国人の店員だったりそれぞれ不満があるんだろうけど
そういうクレームが上がってるのにも関わらず吉牛側としては
改善どころか何ふざけたこと言ってんだみたいな傲慢な態度を取っているから
色々積もり積もって売上低迷に陥ってると思うんだよな

要は自業自得だから早く潰れろ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:01:42 ID:LwHTStwl
子供じゃねえんだからタマネギくらい食えよw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:15:09 ID:HGW9CfrQ
>>969
社員乙w
だから吉野家の社員は全員お前みたいな考え方してるから潰れかけてるんだって話してんだよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:23:57 ID:nMy3Eo+S
>要は自業自得だから早く潰れろ


異常でしょこれ・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 02:30:19 ID:p9rALMPk
>>970
でも玉ねぎ嫌いなら牛丼食うなよってことじゃね?
元々牛丼に玉ねぎはつきものなんだから
カツ丼頼んで頃も無しにしろとかそういうレベルだぜ
吉野家で問題なのは玉ねぎの量じゃなくて肉の量だろ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 09:20:11 ID:XHse59hH
近所のすき家が潰れた。吉野家と松屋は健在。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:39:55 ID:ps03z3yG
玉ねぎ抜いてんだからその分肉増やすの当たり前とか言いそうな基地外だなw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 11:16:41 ID:ggjetw/o
ねぎ抜きにしたってねぎエキスはたっぷり汁に溶け込んでるんだけどな
ねぎ抜くアフォにはそれが理解できないらしい
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:49:56 ID:VFX/iMtm
ネギのエキスなら大丈夫だから食ってんだろアフォ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:31:30 ID:httDOOG8
>>975
ネギ嫌いはカップラーメンのネギまでいちいち取って食うぞ。
バカみたいな話だが。

チャーハンからいちいちピーマンのカケラ抜く奴も居るな。

978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 14:22:10 ID:XHse59hH
玉ねぎも食えない偏食坊やじゃ、何を言ってもピントがずれるだけ。
まず自分の好き嫌いを治すのが先だろ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 19:20:32 ID:epBtT/Ui
>>961
俺の場合だと、見た目はどこも同じだけど
肉の層が全然違う(2〜3倍)ので、吉野屋には行かない事にしてる。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:54:31 ID:1w2o04rN
外食産業で絶対やってはいけないことの1つを吉野家はやってしまった。
商品をまずくして、値段を上げることだ。
牛丼の肉を減らして、サイドメニューをまずくして、値段はそのまま。実質値上げ。
もう、終わりだよ。俺は10年以上、毎年15回は吉野家を利用してきた。
でも、さよならだ。松屋へ行くことにした。
肉が少なすぎる。ちょっと少ないとかのレベルじゃない。あきらかに肉を減らして利益をあげようとしている。
客もなめられたもんだな。悲しいよ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:08:29 ID:1w2o04rN
いまから、15年くらい前までの吉野家は肉もそれなりにあって牛丼が普通だった。
好きだったな。早くて安くてボリュームあって・・。

982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:27:50 ID:Ezuk414X
吉野家は客なめてるな。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:32:56 ID:p9rALMPk
>>980-981
何で二つのレスに分けて連投するのか不明
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:26:29 ID:jy+NQpWO
初ゴール祝いでこっちのスカスカ牛丼なんか食わされた日にゃ息子もグレるぞ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:59:50 ID:feEr+3RD
吉野屋にカネを払うのは、吉野屋に投票するのと同じ。
俺はすき家も松屋もなか卯もすた丼も行くが、吉野屋には行かん。
てか、もう一年以上行ってないし。

これが俺の吉野屋に宛てたメッセージ。
つまりもう一度倒産してさっさと退場しろってこと。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 01:16:00 ID:nmmOyC7a
俺は吉野家でしか食わなかったから前は月に最低でも10回以上行ってたよ。
多いときは余裕で20回以上行ってると思う。昼飯行って夜も行くなんてザラだったからな。
でもスッカスカ丼を出されるようになって、吉野家を見限ってからは3ヶ月〜半年に1回ぐらいになった。
一応様子見ではたまに行く。相変わらずスッカスカなのを確認するだけ。
今はすき家には月5回ぐらいは行くけど定食屋やうどん屋によく行くようになったね。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 02:36:09 ID:GjWJfJVZ
米沢徳町の吉野家。スカスカ丼&玉ねぎ生&味薄いのを平気で出す。多分山大工学部辺りののバイト店員だと思うが中国人らしく日本語理解出来ない奴でムカついたから金カウンターに叩きつけて出て来た。徳町店。二度と行かないでしょう。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 03:08:31 ID:feEr+3RD
>>987
ちょろまかした肉は留学生の晩飯になってるな。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 07:01:01 ID:KHAvpbra
一方的な自分の思いだけで、カス呼ばわりし平気で潰れろとまでいう。
自分が嫌いでも、好きな人だっているのに、自分のことしか考えてない。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 07:24:36 ID:WDhyFKJU
サイドメニューが改悪され、牛丼の肉があきらかに少なくなってから吉野家へは行かなくなった。
最近はすき家が多いな。味は吉野家が好きだけど。

吉野家を良くする為には、行かないことが一番のメッセージになると思っている。
新メニューとか値段とかの問題じゃないんだよ。
サラダは不味くなるし、他社に比べて肉の入っていない牛丼、基本ができていないんだよ。牛丼屋としての基礎ができていない。
吉野家に良い牛丼屋に戻って欲しいと思うなら、行かないで売り上げを下げることが本当のやさしさ。
そして、吉野家にはいまのバーコード丼や味を落としたサイドメニューは駄目だと気づいて欲しい。
もし、改善せずに倒産してしまうようなら、その程度の企業だったということであきらめる。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 07:32:51 ID:lB/w1Aax
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 07:40:32 ID:nAzfWMoq
>>989 2ちゃんねるの書き込みにモラル求めてるのか?
2ちゃんねるってそういうとこだろアホが
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 08:22:43 ID:sFW8JnW3
>>989
そうそう、バードカフェだって好きな人いるよね。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 08:26:11 ID:XdvxrOlt
>>989
ここ行って、そう主張してこいやw
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297551525/


まさか、吉野家以外は知ったこっちゃないなんて言わんよなwww

995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 09:51:15 ID:nmmOyC7a
>>989
好きな人だっている?だから何だ?好きな人間は行けばいい。別に止めはしねーよ?
そして、その人たちが吉野家を支えてやれよ。逆に嫌いな人間に何を求めてるのかわからん。
消費者に嫌われるような事をしている悪徳企業でも、みんなで守ってあげましょうってか?
馬鹿馬鹿しい。俺が明日から粗悪牛丼を作って一杯5万で販売したらオマエは毎日喰いにくるのか?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 10:15:06 ID:D6Fphn6s
少ない
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 15:23:30 ID:jy+NQpWO
次スレも荒れますように
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 16:37:10 ID:KHAvpbra

好きな人間も、なくなったら困る人間もいるのに、「潰れろ」は言い過ぎじゃないのか?
ごまかすなよ。

嫌いで行かないのは君の勝手だが、だからってカスだのなんだの
批判としても節度をこえてるんじゃないのか?
しかも、それをしつこく毎日繰り返していたら、異常な人間にしか見えない。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 16:41:24 ID:KHAvpbra
粗悪ってのは、お前の価値観。俺は吉野家が粗悪とは思わない。

お前の価値観だけで裁くなや。

お前が世界の基準か?
お前が嫌いならカス決定なのか?

何か間違ってないかい?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 16:47:41 ID:QlWg0jsR
肉を追加すれば良い
肉を追加すれば良い
肉を追加すれば良い
肉を追加すれば良い
肉を追加すれば良い
肉を追加すれば良い
肉を追加すれば良い
肉を追加すれば良い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。