3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 03:47:09 ID:BgOEDeLx
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 04:26:46 ID:bN1fXEV9
狂牛丼に乾杯!
俺はまともな肉になるまで食わんがw
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 05:31:31 ID:5R20FLlN
戯け、すき家逝ってみろ
鼻糞ホジッタ指を客に出す丼にねざくってるぞw
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 05:53:56 ID:fYL9l2lO
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 09:33:48 ID:CJULCDEY
戯け、すき家逝ってみろ
尻穴ホジッタ指を客に出す丼にねざくってるぞw
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 11:48:36 ID:g9/iVYOk
吉野家の豚丼って「とんどん」と「ぶたどん」どっち?
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:24:07 ID:bIMxQoSC
あー(゜д゜)
アッー
>8
何回同じ質問してんの?
ぶたどんだ
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 15:13:25 ID:xS/LRmNJ
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:07:55 ID:+89j5QqO
VIPスレどこ〜〜〜?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:55:29 ID:u0bNpMFW
馬鹿みたい。
この店員はクビだろなぁ〜w
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:53:46 ID:6cFzNJZr
えらい騒ぎだなぁ
ここぞとばかりにすき家厨が必死なのも笑えるwwwwwwwwwwwwwwww
もんだいおこしてるのってやっぱゆとりなのかな?
自分のやってることがわからんのか・・
犯人はゆとり学生バイトと予想
20台後半フリータじゃない気がする
これ見たら吉野家行く気無くすだろ普通。営業妨害で
損害賠償とられてもおかしくない。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 19:06:34 ID:Md6qpdmW
食べ物で遊ぶな
まじで二度と吉野家には行かない
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 19:09:12 ID:hsTMbj1Q
黄色ブドウ球菌と大腸菌群と一般生菌数がお汁を伝ってヒタヒタと・・・
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 19:19:39 ID:ZK0VdQ2K
うp主「少し食べて鍋に戻しました エコロジー(笑)」
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 19:29:52 ID:Md6qpdmW
俺も二度と吉野家には行かない
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 19:31:49 ID:O/0XvWBd
俺も行かない
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 19:43:24 ID:TCW/aDO1
じゃあ俺も行かない。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 19:43:37 ID:mhwtMksn
衛生的にヤバイな もう行かない
もうすぐ牛丼50円引きか・・・
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 19:51:46 ID:qY77GdgU
ただでさえろくでもない食材つかってんのに店員までクズなのかwwwww
金払ってこんなクズ店員の作った汚いメシ食ってたやつ乙wwwwwww
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 19:57:38 ID:T9UVFaT6
| | | ________________________________________________
| | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
| | | ̄ ̄ ̄ /| ||
| | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT
| /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // /
|/ /. _.| ̄|/|/|/ ∧_∧
/|\/ / / |/ / (___)
/| / / /ヽ /〔 祭 〕〕つ
| | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ
| | |/| |__|/ ∧_∧ / /(_)
| |/| |/ ( ´∀`) (_) ∧_∧
| | |/ // / ^ ̄]゚ (` )
| |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祭 〕
| / /_ノ(_) ┌|___|
|/ (__) (_ノ ヽ ヽ
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:08:23 ID:Md6qpdmW
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:14:59 ID:hsTMbj1Q
50円増しでいいから清潔で安全な食べ物下さい><
つーかマジでこれが報道されたら吉野家終わりじゃないのか。
ニコニコもアクセスを稼ぐためにこのような奇行を誘発する
悪質なサイト、として槍玉に挙げられるかもしれん。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:19:14 ID:Gf1RZHWj
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:19:39 ID:SW90BDvJ
これは犯罪だよ うP主自主した方がいいんじゃない?
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:22:06 ID:SW90BDvJ
自首↑
まだまだ〜すき家と比べたら序の口だなw
ニコ動からきますた。
祭やってないのか、おまいらもちっとは成長したな。
しかしあんなんで笑いを取ろうとでもおもったのか
私怨による犯行か。軽率すぎなところから判断して、うp主はリア厨だろう。
しかしいまどき牛丼ねぇ。。
それ系はおいらは松屋の豚飯で十分なんでいまさら興味もないが。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:38:26 ID:L1fxF5bj
ゆとり店員とかいってるけど
この動画作った奴が30代のおっさんだったらウケルなw
親は泣くけどな
ここじゃなくてvipの方は祭りになってるみたいだけどね
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:36:56 ID:V5EX5wnm
動画をコピーして再うpするものどうかと思うが・・・
まあわしには関係ないけどな
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 02:46:49 ID:PH6CIe/V
吉野家に行く意味が分からん。教えてくれ!
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 03:12:32 ID:FxxCQCeG
恐ろしいな・・・
自分が今までに食べた牛丼も
もしかしたらバイトがイタズラとかした後の肉を食わされてたかもしれないのか・・・
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 03:30:19 ID:r7yg0dj+
−−−−−−−−−− ここまで読んだ −−−−−−−−−−−
これは素で吉野家に訴えられて大変なことに?
てか、もはや刑事事件でもある?
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 03:37:57 ID:/PWFtxXK
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 03:39:37 ID:r7yg0dj+
wktk
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 03:52:14 ID:BgfNd0Pg
まあ今のゆとりVIPPERどもには大した事はできんだろ
すぐ鎮火するのがオチだ
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 03:58:36 ID:d/mLShVd
vipからき☆すた
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 03:59:15 ID:8YY8l5z2
VIPからきました
まぁ鎮火するだろうね
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 03:59:39 ID:ZDulbSaY
VIPは騒ぐことは出来ても特定とか出来ないからな
騒ぐ以外出来ないそれ以外何もできないクズ
やっぱニュー速はかっこいい奴多いし仕事も速いしニュー速すげえな
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 03:59:40 ID:r7yg0dj+
しねーよヴォケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 04:02:40 ID:8YY8l5z2
yutori板ですから
60 :
ぽっきい ◆6AxD4eXihA :2007/12/02(日) 04:03:17 ID:sSVNRyRR
また祭か…
さすがに不祥事
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 04:58:12 ID:a5iT8XeV
こりゃ吉野家で食う気にはなれないな
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 08:23:29 ID:gfmLqA9T
こいつ早く捕まえろよー
最初に潰しとかんと手がつけられんぞ
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 09:29:53 ID:crjnP19M
犯人が捕まらない限り、怖くて吉野家に行けないね
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 09:49:18 ID:zYMah9w+
もうね、バカかとアホかと
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 10:11:43 ID:4CSNT+vg
もう二度と吉野家行かない
これからは牛丼サンボ一筋です
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 10:17:23 ID:eQ8cmgu1
吉野家も大したことないね 口だけ番長じゃん 二度といかない やっぱり潰れろ
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 10:17:28 ID:xl3q4Lgd
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! イェ〜イ!うp主(笑)みてるぅ?
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | ぶち込まれる前に身辺整理しときなさいよ?www
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---
__
〃⌒::::::::‐-⌒\_
l ̄/__‐‐::: ー´::::`´⌒:::ヽ"`⌒::⌒ 〉
_-‐‐ ̄_ノ::ヽ::::::) \/::: ::i ´⌒r‐i"-:: ::{
} /::::::::::::ゝ:::::::: ⌒ r Y ..ヽ:::... -‐‐‐、:::`ヽi
r::〃´  ̄ゞ´:::::‐‐‐| ├‐i::::::ゝ;;;:::::.. ):::::、´
r⌒::=T_〃/::::\i |:::i ,, /::::⌒\-iヽ::::: 〉
ゝ、::::` ̄ヽ;:::::ゝ:::::::::::::〃ヽ,::: ⌒ヽ´::::\:::::: r‐ヽニ´ ヘイ!テラ丼一丁!!お待ちだお!
ト_::::`‐‐---l:::::::´⌒ ̄ヽ:::_||ニ::::⌒〃‐‐‐‐´:::::::)::::: )
_ :::::l___/::::‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽi:: | /
〈__ノ:: ||**\###i####-‐‐-##|:::: i/
l::::: :::: ||***\##i##/ \#{:::: l
ヽ:::::::::: ||****\#i#/ l#/ゝ::::: ゝ
ヽ::::: 人*****|#| //
ヽ::::::{ \****|#ヽ、 ´/
}:::::| ヽ、**|## ̄ ̄_/
 ̄ ゝ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
`‐‐-------‐‐"
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 10:23:17 ID:eQ8cmgu1
数年前は子供虐待して殺したキチガイ店長いたし 今回はテラ丼… やることがエグいね〜 吉野家の中の人は
ちと教えて欲しいんだけど、吉野屋のみそ汁って具なんもなかったっけ?
乾燥ネギが浮かんただけだったんだけど
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:08:58 ID:W/UXc1Ej
この動画うpした店特定した。キャストも。
森草店の山田原!
>>72 ソースは? まとめサイトで挙げられてる店舗でない理由とその根拠は?
あ、これ全部挙げられなきゃただの私怨晒しね。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:27:12 ID:4ztui8Gw
吉野家きたねえよ!
店員の手からボロボロ落ちたのが鍋に入ってるじゃねえか
食べたの戻したとか言ってるじゃねえか
前、吉野家でバイトしてたとか言うDQNが
気に入らない客のものには唾入れたとか言ってたぞ!
俺はさすがにウソだろうと思ってたが、今回のテラ豚丼見るとマジだったんだろうな
マジきたねえ
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:37:42 ID:DjOfJqEG
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:42:42 ID:DHvywstD
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:46:24 ID:8Fc4Zp4q
12/1 VIPにスレ立つ
↓
苦情コメントが殺到した為,元動画はうp主本人が焦って削除
↓
元動画を保存していた方がミラーをニコニコに上げる
↓
本人(?)の弁明がミラー1に書き込まれる 炎上加速
↓
住人による電凸・メール凸決行
↓
社員からの返信によると,「厨房から特定する」「早急な対応」を検討しているとのこと
↓
店舗凸する猛者が数名現れるが、うp主「よん」は発見出来ず
↓
社員と名乗る方から書き込み.
本社社員・店長クラス社員が数人本社へ招集される
↓
本社は,問題の店,店員を見つけ次第処分する方針←いまここ
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:01:12 ID:TLdLjKmZ
報道はされないの?
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:35:07 ID:t6l0dfdg
ばい菌丼始めました!
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:41:59 ID:QN93jb5b
圧力 もみ消し中〜〜〜〜〜〜〜
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:20:51 ID:rxqvjOpX
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:27:19 ID:/uphIDlm BE:460945128-2BP(77)
犯人が特定されるまで吉野家いかない
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:31:36 ID:vCfpnNGc
そのうち無かったことになるんじゃねーの?
本当に音楽もセンスないし何がやりたかったんだろうな
ゆとりって本当に馬鹿だな
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:56:36 ID:a5iT8XeV
ひどいよ吉野家
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:33:16 ID:t6l0dfdg
手間が安いから
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:40:01 ID:agZlr2ug
だれだよwikiにテラ書いた奴はwwwwww
ちょwなにこれ
きたねーwwwwwwwwwwwwwwww
プライベート中の客が遊んだのと仕事中のバイトが遊んだのは訳が違うだろ。
どちらも頭が豚以下なのは確かだが従業員と客では立場が違うわな。
気持ち悪すぎもうイカネ
同感
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:12:34 ID:QN93jb5b
まじで、ヤバイよこれ。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:12:38 ID:jCo9F5uE
元動画のコメ1ゲットしたんだがここまで大事になるとは
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:35:14 ID:Lzn6sgkQ
珍子にぎった男の手汁がしたたる丼
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:09:29 ID:W4yWRLSt
>>97 本人の可能性たけえな。コメ必死すぎるw
結果として余計燃料を投下してる事に気付かないこいつワロタ
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:12:16 ID:a5iT8XeV
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:17:42 ID:0k6QGkyf
ってかこの鍋きたねーな。コンビニのおでんみたいに虫たくさん入ってるんじゃねーの。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:27:07 ID:HeL5ibor
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:04:46 ID:9mjMghFw
>>97 吉野家は結構利用してたんだが、
今回の件でバイトがやりたい放題できる店だってことがわかったから
二度といかないことにした。
他の店でもこんな感じなのか?
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:10:51 ID:UkMt//3x
クレームいっぱい入れとかないと今後ゴキブリがはいった
牛丼を平気で出されちゃうぞ
>>104 バイトがやろうと思えば何でも出来るよ。
社員なんて大抵の店に一人しかいないからバイトのみで回す時間も
たくさんあるよ。
ただ人間としての最低限のモラルがあるから普通はこんなこと出来ない。
俺はバイトだけどやるとしても自分で食べる賄いの肉を少し多くするぐらい。
当然全部食べるしお客には規定量で盛ってる。
所詮バイトだし吉野家がどうなろうと知ったことじゃないが、
そのせいでバイトしてる自店に迷惑蒙るのだけは嫌だな。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:50:12 ID:j1Is8Hgh
__
〃⌒::::::::‐-⌒\_
l ̄/__‐‐::: ー´::::`´⌒:::ヽ"`⌒::⌒ 〉
_-‐‐ ̄_ノ::ヽ::::::) \/::: ::i ´⌒r‐i"-:: ::{
} /::::::::::::ゝ:::::::: ⌒ r Y ..ヽ:::... -‐‐‐、:::`ヽi
r::〃´  ̄ゞ´:::::‐‐‐| ├‐i::::::ゝ;;;:::::.. ):::::、´
r⌒::=T_〃/::::\i |:::i ,, /::::⌒\-iヽ::::: 〉
ゝ、::::` ̄ヽ;:::::ゝ:::::::::::::〃ヽ,::: ⌒ヽ´::::\:::::: r‐ヽニ´ これが、うp主がショバで食う最後の牛丼になるとは
ト_::::`‐‐---l:::::::´⌒ ̄ヽ:::_||ニ::::⌒〃‐‐‐‐´:::::::)::::: ) その時はまだわからなかった。
_ :::::l___/::::‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽi:: | /
〈__ノ:: ||**\###i####-‐‐-##|:::: i/
l::::: :::: ||***\##i##/ \#{:::: l
ヽ:::::::::: ||****\#i#/ l#/ゝ::::: ゝ
ヽ::::: 人*****|#| //
ヽ::::::{ \****|#ヽ、 ´/
}:::::| ヽ、**|## ̄ ̄_/
 ̄ ゝ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
`‐‐-------‐‐"
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:53:04 ID:dU7KlL3P
松屋で作り立てをいただくわ。吉野屋好きだったのに…残念。キッチン見える渋谷とか忙しい店しかもうイカネ
97が本人かどうかはわからんけど、
ゆとりは自分がゆとりということに気付かないんだろうか
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:29:54 ID:99qVqT2J
早く犯人吊し上げないと吉野家ヤバいわ。
奴がどこの店舗にいるかわかんねーじゃん。
食う方は疑心暗鬼になんだろ。コワー
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:37:09 ID:Tl2qN2vb
いまごろようやく動画見たけど汚過ぎだろ・・・・・・
なんちゃってヒッピーDQNの俺が汚いと思うぐらいだからこれはもはや
外食しようとするとこの動画をフラッシュバックして嘔吐感を覚える心的外傷患者とかが出るレベルだな
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:27:05 ID:t1HpIsGl
あげ
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:12:27 ID:Enl9LfX4
吉野家はもう終わりだよな今回の件で
うpしたヤツがどうなろうと知ったことじゃないが、
俺はもう吉野家じゃ食わない。
吉野家そのものは可哀想だなとは思うけど。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:37:37 ID:fxETcTKe
>>104 おまえ無知だな。こんなことどころかコンビニでも
ファミレスでも金もって逃げれるよ。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:40:27 ID:8PkUpkMO
すみません。
牛すき鍋定食なんですが。
牛丼時間過ぎてもやってますか?
あと味は牛丼の具と同じなのですか?
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:41:14 ID:fxETcTKe
>>106 賄いの肉多く盛るの犯罪じゃん。
本当にバイトやってた?
118 :
記念ちんこ:2007/12/03(月) 02:48:27 ID:tJ4zPbS0
記念ちんこ
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 03:25:32 ID:JudKqAaE
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 03:34:43 ID:oJyUYLn7
まじレスすると自分の地元には、チェーン店の牛丼屋なぞ吉野家しかない。
(すき屋が1店だけ同県内にあるらしいが、かなり遠い)
だが、関東周辺に住んでいた頃より松屋派だった。
そんな俺は、地元に帰ってから仕方なく吉野家の牛丼or豚丼を食べるしかなかった。
だが今回の件で、もう地元の吉野家に行くことも無いだろう。
チェーン店の牛丼が食いたくなったら、ネット通販で松屋のレトルト牛丼で代用する
ことにする。
>>116 やってるよ。
牛丼とはちょっと味違うかな。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 04:21:01 ID:Tl2qN2vb
>>106 ちなみに、吉野家は賄いでも規定量きまってるから日時集計で誤差でると問題なんだぜ
(だからこの動画Upしたやつは鍋に戻したとか言われてる)
これ、キャストの常識な
松井が出てるCMは牛丼食べてないよな・・・。
やはり怪しい牛肉なんかは最前線のスポーツマンは食べたくないんだろうな。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 11:52:39 ID:bHi0EbuI
店売りの食品に異物とか入ってたら疑わしいのは全部回収、原因が特定できないなら臨時休業とかまでするんだから
吉野家も当然この店を特定できない時点で、最低でも全店舗の鍋を廃棄したんだよね?
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 13:28:00 ID:KL8l00xJ
それいうたら、すき家のチン毛入って丼を棚に上げるつもりか?
松屋のパペットマペット丼ってのもあったな。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:30:21 ID:ISMLCDql
livedoorニュースに出てるね、吉牛終わったね。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:00:36 ID:m3ThiCS4
>>122 食いかけの肉を鍋に戻すのって常識なの?
なんかのコピペでも見るけど、日本人って食い物に関してだけは常に本気だよな
さすがの俺も引いたわ。
これ、写っているのと撮っているので、二人いないか?
ライバル店の策略とか…?
犯人は頭悪すぎだろ。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:12:12 ID:zgvlp5Cf
ハンバーガーと牛丼で3年半→40代で骨粗しょう症
3年半で胸に激痛
肺にカルシウムが沈着した直径5ミリの石灰化がみられ、その影響で激しい咳が出て肋骨が3本折れていた。
肺の石灰化は腫瘍などの心配はなく薬で消えたが、骨密度が67%に低下して骨粗しょう症が判明。
さらに13ミリの腎臓結石、胆のう腺筋症という病気も見つかった。
骨粗しょう症に詳しい昭和大学病院・整形外科の阪本桂造教授は、これらの病気と偏食との因果関係をこう指摘する。
「恐らくファストフードばかりの食事でカルシウム摂取よりリン摂取の方が勝り、
代謝性にカルシウム値が低下して骨粗しょう症になったと推測される。
普通、男性はホルモン分泌の関係で80歳までは心配はないが、偏食を続け食品添加物を取り過ぎると
リン過剰により発症することがある。
また尿からカルシウム排出が多くなれば尿酸やその他の酸とカルシウムが結合して結石ができやすくなる」。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:55:03 ID:jd1LeYLp
吉野家公式謝罪きた
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:56:25 ID:0/ERibtJ
吉野家本社マジギレしたらしい
グループ総力挙げて馬鹿ゆとり特定する予定とか
もう命を絶つしか逃げられないな
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:08:30 ID:pW+GgMCA
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:10:43 ID:pW+GgMCA
吉野家は「弊社商品を悪用した動画『テラ豚丼』がWeb上に投稿され、
お客様には大変不安・不快な思いをさせてしまったことを、心よりお詫び申し上げます」と謝罪。
その上で「店舗設備・食材を使用した勤務中の行き過ぎた悪ふざけ行為と思われる」として、
「全社を挙げて該当店舗・従業員を特定し、確認が取れ次第厳正に処分する。
会社としても、再度従業員教育を徹底する」としている。
吉野屋からメールきたわ
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:26:42 ID:0sTcKWF4
見つけるわけないじゃん。
そしたら該当の人ほ他にも処分受ける人いるんだよ?
知らぬ存ぜぬ、祭りよ早く鎮火しろ〜〜ってとこだろ。
所詮吉野家。テラ豚丼家(笑)
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:34:51 ID:Ip2SawFF
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:58:33 ID:OvyzhV7Y
>>140 この動画上げてる奴、ばか?
吉野家の謝罪までニコ動に上げるのはお門違いでしょ
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:25:20 ID:Vw+klKCp
ニコ厨は馬鹿だからしょうがない
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:32:57 ID:KL8l00xJ
いよいよ明日からキャンペ〜ンw
昼は牛丼特盛だなw
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:39:08 ID:KL8l00xJ
おっといけねぇ、明後日の5日からだった・・
行着けの店で恥かくとこだったぜぇw
一蘭で200倍の秘伝のタレ入れた
グロイ動画もあったけどな
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:57:11 ID:KcEjjn49
店が特定されるまではさすがに行く気しないわ。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 19:00:57 ID:MUKabcjU
犯人はまだ特定されてないってことだよな?
てことは、まだどこかの厨房で仕事してるわけだ。
これは全店営業中止にするのが妥当な措置じゃないの?
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 19:05:33 ID:pW+GgMCA
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 19:07:24 ID:pW+GgMCA
ニュー速プラスのテラ豚丼スレが、すげえカキコだった割に、更新されていないんだが。
だれが、立てるの?
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:35:40 ID:JudKqAaE
なにが怖いって、今回の騒動が広まるほどに
吉野家に限らず牛丼チェーン店でバカバイトがまねして同じことをやりそうだってことだ。
バカバイトがいる限り根本は解決しないべ。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:40:30 ID:UUUx3k1I
店でテラ豚丼1つと注文した傀儡子はいますか?
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:46:40 ID:eAmOvtZ7
社長、カンブリア宮殿最近出たばっかだったのに。
幹部をアルバイト出身で固めている脆さが出たな。
テラ販売まだ?
俺にも吉野屋からメールきたわ
現在、全社をあげて犯人特定中だそうです。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:51:43 ID:eAmOvtZ7
>>152 幹部もアルバイト出身で固めているんだけど
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:11:45 ID:G5mrh2QR
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:32:30 ID:X4Hv5FeI
>>135>全社を挙げて該当店舗・従業員を特定し、確認が取れ次第厳正に処分する。
まだ〜?
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:54:39 ID:eAmOvtZ7
米国牛でしょ?ここ。
喰わないから、どうでもいいや。
昔、バイトの同僚が休憩中にみそ汁飲んでたら、
偶然やってきたバイザーに速攻で家に帰らされて、そのまま解雇
ってくらい一応、厳しいからな。
その後、もう一人は朝まで一人で店回してたらしいけど。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:02:20 ID:0sTcKWF4
うやむやで終わりだよ
ゲロするわけない。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:08:28 ID:I0dXTEyM
>>164 今は知らないが、当時、賄いとして従業員が食べて良いのは
労働四時間につき牛丼並(卵禁止)1杯だけだった。牛皿も白米も禁止
客に見えるような場所ですすってるな ってことだろ 常識
>>165>労働四時間につき牛丼並1杯
からだ壊すよw
>>162 自分も昔相当いろいろバイトやったけど、宿命的に怠け癖が付いてる人って確かにいるんだよな
注意されてもそもそもいけないことしてたっていう自覚や申し訳ないって感覚が抜け落ちてるような・・
そういうのに懲りてるから余計に厳しいんだろうな、バイトだけに任せるような時間がある仕事ならなおさら
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:42:36 ID:l7prsuEt
流れとは違うけど
話題になってるからあえて今日初めて行ってみたけど
特盛りたのんで正直これが?って思った。
大盛り、特盛りって米の量が増えるだけ??肉の量は増えないの?
関係ないけど犯人は二郎好きに違いない。
豚トリプル野菜マシマシ…みたいな?
教えてくれ
吉野家の豚丼って食べたことないんだけど味は牛丼と同じ?
それともスタ丼(にんにく醤油?)みたいな味?
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:00:52 ID:kIBiMNjg
yahooトップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:03:05 ID:XM6o0mvk
テラ豚丼わろた
さすが吉野家
動画でやってるのは結構ベテランの人みたいだね
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:08:23 ID:B4wBb4wr
>>139 >>163 >ID:0sTcKWF4 (3日)
オマエなんで見つかる訳ないって事、2回も書くの?
なんか本人っぽいな
(・∀・)ニヤニヤ
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:16:52 ID:elAx4jN0
こんなことM屋のまかない飯で普通にやってるぞ
で?
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:28:59 ID:yzSLv8Ws
こないだ豚丼を食べたが肉の量が明らかに少なかったんだが、
はかってのせてないんかい?てか見本通りの量で出てきたことはあんま無いな。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:30:52 ID:lqjese1a
吉野家の謝罪文見たけど、なんで文書発信人が「お客様相談室」なんだ?
社長名で出せよ、社長名で。
おかしいだろ。
どこに電話すればいいんや?
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:36:06 ID:Qk4DBwbQ
なんでテラ牛丼スレが消されるのはどうして?
米国・カナダでは、危険部位の除去が不十分であること。
BSE牛の検査については、「米国では健康と畜牛の検査は殆(ほとん)ど行っておらず、
健康と畜牛に存在するBSE陽性牛は発見できない」(よろけ牛のみで、検査率は全頭の
1%程度といわれる)こと。米国では、豚、鶏用の餌に危険部位を含んだ肉骨粉をいまだ
に利用しているので、BSE汚染牛発症の危険が高いということを指摘しているのです。
現在、アメリカでは、日本では全頭に実施されている出生、月齢確認のための耳標をつけ
る制度がありません。そのため、肉の色や、骨化で判断するという「二十一カ月齢以上の牛
を完全には排除しない可能性がある」方法をとっているのです。
アメリカ・カナダが、BSE汚染の排除を、「仮に」ではなく、「現実に、きちんと守れる」と、証明
できるまで、輸入再開は絶対にすべきではありません。
ν速だとテラ牛丼スレが速攻で削除です。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:37:09 ID:FLq61Dg5
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:56:11 ID:dzBEtd6r
>>181 それは俺も思ったな
1ヶ月前ぐらいに豚丼並みを2つ親と頼んだけど
今までの並より明らかに少ない
ああ原油・その他値上げで値段は上げれないから
豚をカットしたんだねと思ったけど
吉野屋さんも豚丼超特盛り
で販売してくれよ
豚カットするなら
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 01:22:10 ID:8MHxOSn4
_,..-――-:..、 ⌒⌒
/.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\ ^^
/ .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ∧_∧ ←よん(うp主)
:::::::::::::::::::::::::::: ( ::;;;;;;;;:) 「ワロタww」とか「俺も食いてえww」とか「うp主GJ」とかを期待してただけなのに
:::::::::::: /⌒`'''''''''''^ヽ なんでこんな事になっちゃったんだろ・・
/⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
,, '''' `、 `´'、、, '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| ''' 、、,
,,, '' ,, ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> ''''' ,,,,
,, ,,,, ''' , ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ,,
,,,,,,, :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;::::::::: ''
,, ''''''' ,,,, ,, :::::::::::::;;;;;;;;::::::
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 02:28:32 ID:I2DaLbSo
全社を挙げて該当店舗・従業員を特定し、確認が取れ次第厳正に処分する。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 02:36:49 ID:yzSLv8Ws
当然、店の名前や犯人の名前もさらすのか?
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 03:02:23 ID:feqvpSWk
社長含め幹部あたりが糞だからな
・400円から150円引きにするお^^→売れすぎ大混乱→肉米\(^o^)/キレタ→一時閉店
・うちは品質第一だから400円から変えないお^^→やっぱ280円にするお^^
・韓流ブームに乗って石焼ビビンパを傘下にしたお^^→法則発動→BSE発生
・うちは牛丼なくなってもカレー丼でいくお^^→他社は豚丼?豚肉に変えただけっすか(笑)→やっぱ豚丼売るお^^
・これからは鍋が流行るお^^→夏場の7月に全国発売→大量の売れ残り
・今株買わない奴って何なの?→同じ牛肉扱ってる所の株買うお^^→ペッパーランチの株大量保有→大暴落
・今度はラーメンするお^^←いまここ
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 03:08:04 ID:2VJYcEIQ
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 03:41:15 ID:cnbrLanM
交通費の伝票?が特定の店独自のものだったりしたら爆笑。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 03:45:00 ID:7MSnl9Iq
明らかにバイトの質、落ちてるとゆーより大暴落だからなあ。
そんなに人手不足なのかね。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 04:01:48 ID:70dAO25+
結構前に、久しぶりに行ったらやけに肉の量少なくて笑ったなーw
あとちっちゃい虫多くてびびった・・
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 04:04:06 ID:K/6bWFF3
ここの社長、よくメディアにでてるけど、
なんか胡散臭い感じするよなぁ。
>>169 割合は知らないけど
大盛りはごはんが増えて
特盛りはそれに肉の量も増える
貼ってあった
並盛・・・標準
大盛・・・ご飯が並盛の1.5倍、肉は並盛と一緒
特盛・・・ご飯・肉ともに並盛の1.5倍
並盛:米260 肉85
大盛: 320 110
特盛: 320 170
吉野家の偉いさん見てますか?
もう不衛生な吉野家には食べに行きません。さようなら。松屋行きます
フジ、テレ朝でニュース
もうチェーン店は信用できないな。個人経営で長年やってる町の中華屋とかそば屋に通うよ
【豚丼】
並盛 肉_85g ご飯260g 肉率24.6%
330円 180円 150円 肉単価\212/g
604`i 204`i 400`i
大盛 肉110g ご飯320g 肉率25.6%
430円 238円 192円 肉単価\216/g
745`i 252`i 493`i
特盛 肉170g ご飯320g 肉率34.7%
530円 338円 192円 肉単価\199/g
905`i 412`i 493`i
テラ 肉595g ご飯320g 肉率65.0%
660円 468円 192円 肉単価\127/g
1921`i 1428`i 493`i
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 07:11:15 ID:6LE7Shbs
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 07:44:37 ID:elAx4jN0
株式会社吉野家ホールディングス 広報担当
電話番号 03526
95001(土日・祝日を除く9:00〜17:30)
E-Mail prアットyoshinoya-holdings.com
株式会社吉野家 お客様相談室
電話番号 03526
95114(受付時間 9:00〜17:00)
お客さま相談室お問合せフォーム | ご意見・ご要望はこちら|
ttp://www.yoshinoya.com/faq/form/
ペッパーランチに続き吉野家もやってくれたな
もう何があっても食べに行くことは無いだろうな
普通にテラ豚丼食いたくなって、新しくメニューに入れろって吉野家本社にメールしたわw
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 08:11:39 ID:jLKHgG/k
テラ豚丼食べたいお(^ω^)
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 08:19:40 ID:x4zlknlF
吉野屋でバイトしてる奴居る?
これはクビで納まらないよな
賠償請求まで行くと思う
悪のりだったけど営業妨害狙ったわけじゃないし
バイトに賠償請求したら企業イメージ悪くなる
それに、証明できる損害ってあるのか?
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 09:51:20 ID:kCtP8QdS
その前に犯人みつからないよ
>>210 損害の最低は苦情メールの数じゃないか?
株価が損害の目安になりそう
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 09:53:24 ID:m4VeHF43
あのー今テレ朝でテラ豚丼のニュースやった後
すぐCMで松井の吉野家のCMやったんですけど・・・・
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 10:39:31 ID:zRps4Nh7
>>210 明らかに営業妨害でしょ
それにバイトだからとか言って解雇だけでうやむやにするほうがイメージ悪くなると思うよ
食べ物の事だしね、お笑い芸人の台本有りな悪ふざけじゃあるまいし
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 10:41:57 ID:NTlrTFHg
地味に悪いことする人でちゅね(`・ω・´)
特定したって西日本のバイトらしい
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 11:47:54 ID:zRps4Nh7
ま た 韓 災 か !
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 13:01:51 ID:yzSLv8Ws
吉牛って元々「そのように扱われるもの」に見えるのかなあ。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 14:00:11 ID:vFzwsl6/
賄いの模様を写して公開してはいけないというルールはない。
日本が無知なだけだな。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 14:05:48 ID:xqi1DWcp
>>222 吉野家の誓いみたいなんに真っ赤な…みたいのはマズイんじゃね?
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 14:30:13 ID:5kIJcmpz
福岡天神店の○○君です
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 14:38:13 ID:JiSR2HpB
>224
マジかww親不孝通りのか?
なら何回もいった((( ;゚Д゚)))
親不孝通り・・・
飲み屋とか風俗とか多くて楽しそうな地名ですね。
そんなとこ行っても牛丼食うん?
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 14:59:51 ID:tNdmGnkH
店の商品を会社に無断で使用しているので、業務上横領罪になる可能性がある。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 15:01:24 ID:ElD+wG9H BE:135168184-2BP(17)
「吉野家」テラ豚丼は西日本2店舗、うち従業員1名を特定
ソースはミヤネ屋
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 15:04:28 ID:ElD+wG9H BE:25344432-2BP(17)
天神親不孝通り店 福岡県福岡市中央区天神3-4-13
電話番号 092-726-3013
アホみたいなデカ盛りを芸能人に食わせて番組作ってるのに
今さらテレビで不衛生だとか騒ぐのがよくわからない
負債の極みアッー!
天神店はあんなに厨房広くないけどなあ・・・
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 15:36:38 ID:97kOx6Pc
■マスコミ各位、吉野家社員の皆様へ■
2chを閲覧するとスーパーハッカーによってアクセスログが解析されます。
このような事件の場合、マスコミや関係者の方が2chを閲覧した事が発覚すると
盛り上がっている住人たちへの更なる燃料になる場合があるので注意して下さい。
ハッキングを回避する為にはプロキシを通し閲覧、書き込みする事を推奨します
方法は、書き込みのさいに名前欄にfusianasanと入力するだけです。
2chが用意した匿名性を保護するためのたらこシステムが作動します。
これが2chがインターネット世界においての匿名性を維持し今日まで人気掲示板と
して人気を誇った最大の理由でもあります。
正直、こんな事件の盛り上がり方を良しとしない2ちゃんねらーも多いです。
これ以上無駄な盛り上がりや、当事者の事を保護する意味でもこのたらこ機能を
活用してもらいたいと思います。
__
〃⌒::::::::‐-⌒\_
l ̄/__‐‐::: ー´::::`´⌒:::ヽ"`⌒::⌒ 〉
_-‐‐ ̄_ノ::ヽ::::::) \/::: ::i ´⌒r‐i"-:: ::{
} /::::::::::::ゝ:::::::: ⌒ r Y ..ヽ:::... -‐‐‐、:::`ヽi
r::〃´  ̄ゞ´:::::‐‐‐| ├‐i::::::ゝ;;;:::::.. ):::::、´
r⌒::=T_〃/::::\i |:::i ,, /::::⌒\-iヽ::::: 〉
ゝ、::::` ̄ヽ;:::::ゝ:::::::::::::〃ヽ,::: ⌒ヽ´::::\:::::: r‐ヽニ´ ヘイ!テラ丼一丁!!お待ちだお!
ト_::::`‐‐---l:::::::´⌒ ̄ヽ:::_||ニ::::⌒〃‐‐‐‐´:::::::)::::: )
_ :::::l___/::::‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽi:: | /
〈__ノ:: ||**\###i####-‐‐-##|:::: i/
l::::: :::: ||***\##i##/ \#{:::: l
ヽ:::::::::: ||****\#i#/ l#/ゝ::::: ゝ
ヽ::::: 人*****|#| //
ヽ::::::{ \****|#ヽ、 ´/
}:::::| ヽ、**|## ̄ ̄_/
 ̄ ゝ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
`‐‐-------‐‐"
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 16:41:39 ID:x4zlknlF
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 16:59:39 ID:Nhb59dgj
テラ豚丼
マジ食いたいお
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 17:27:51 ID:JiSR2HpB
>226
親不孝通り入り口で向かいはアニメイトで吉野家の上の階はイエローサブマリンだからなww
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 17:33:33 ID:AsTw7k4G
西日本のどこの店舗?
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 18:05:10 ID:378UkelB
爆盛りだなw
ニ店舗ってどゆこと?
ニ店舗がやってたってこと?あのビデオは2店舗の映像だったの?
それか二店のうちどっちかってこと?
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:24:33 ID:uTfxLtkh
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:34:13 ID:zDhkVNT7
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:49:23 ID:ecbYBQkZ
今吉野家で牛丼大盛つゆだく卵付きで食べてきたんだが530円取られた
会計間違えてない?てか安くなったんじゃないの?
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:50:27 ID:T8QMxn5V
で、西日本のどこの店?
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:55:52 ID:Z6GCmu2Y
1号線岡崎、だっけ?
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:56:38 ID:ecbYBQkZ
岡山です。CM見て安いってやってたから久々に食してきたんだが
値段こんなもんだったっけ?
テラwwwwwww
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:17:24 ID:qeO3Ba75
>>246 釣のつもりか?
じゃないなら相当のトウヘンボクだな。
5日からだろが
並が330円、その他はシラネ
牛丼大盛り 480円
卵. 50円
さあ、いくらになるかな? 小学生のみんなは計算してみよう!
>>254 卵をかける...掛けるから...480×50=24,000円だぁ、わぁ〜い
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:20:47 ID:a1OdBY4R
普通に580円だろ
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:22:08 ID:y7jlvyPq
>>214 神妙な顔でパチンコ店駐車場児童放置殺人やサラ金が原因の自殺報道をしておいてパチンコやサラ金のCMを
平然と直後に流すのがメディアの現状だぜw
>>251 盛ってる奴と撮ってる奴がいるというのは最初からわかっている
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:32:59 ID:q9tSkQwD
米国牛でしょ?
吉野家
喰わないから、どうでもいいけれど・・・
しかし気持ち悪すぎだな
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:37:42 ID:wPW3M7Q7
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:57:03 ID:kc4gGTlp
>>254 1年間3食毎日食うと
480×50×3×365=26,280,000円か…
結構な金額だな
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:58:04 ID:kc4gGTlp
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:58:35 ID:qeO3Ba75
↑オマエ天才ってバカから言われるだろw
>>254 株主優待の300円を使うから、差し引き230円の出費だが、
他の株主優待で貰ったジェフグルカード500円も同時に使って、
270円のプラス。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:50:28 ID:q9tSkQwD
BSE
よし牛 万歳〜〜〜!!
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:05:25 ID:t5/I/tQg
日付替わったから50円引きスタートだろ?
牛丼も食えるんだよな?
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:31:47 ID:NHvPAnH1
目黒駅前店で無銭飲食爺がいた
店員もボケッとしてないでしっかり見てろ
見た後でお金払うのアホらしくなったよ
セールは11時からのはず。
やばいwテラ牛丼見たら食いたくなってきた
明日仕事帰りに買って来るかな
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 01:58:25 ID:t5/I/tQg
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 03:38:47 ID:bYSajDOP
☆B☆S☆E☆彡
狂牛丼は危機管理能力がない馬鹿に大売れですw
馬鹿は死に絶え、神の時代がやってくる
テラワロスwwwww
吉野屋おわったな
吉野家が食券制にしないのはなんで? あまりに不衛生だと思うんだけど
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 08:04:38 ID:t/+Su1j3
今回の騒動で逆に客がきてるのは事実
特盛りがいつもより多く出てたと思うwwwww
相当な宣伝効果になったと思われる。
まさかヤラセって事はないよな
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 08:39:32 ID:45E+rp2H
不衛生か〜 でも自分、食べる前に手洗った事ないしw
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 08:55:28 ID:iadPwbRi
07年12月05日放送 TBSラジオ バツラジ 宮川賢▽ニュースで学ぶ番組!
◎テラ豚丼騒動についてのコメント。あと、ニコニコ動画に対しての文句もちょっとだけ。
http://www10.axfc.net/uploader/12/ [O_33816.mp3] 07年12月05日放送 バツラジ 56100 2007年12/05(水)08:49
keyword: sage
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 11:00:02 ID:wgEsMzKa
11時キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
食いに行くかな。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 12:56:12 ID:mLiEEC79
株価上がってるがなw
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 13:11:22 ID:1oSV18Vj
夜中も牛丼やってるんだよね
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 16:02:05 ID:zlOK7A1z
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:32:06 ID:k8gvjqbj
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:01:57 ID:F5OZFetY
松屋ゆとりも登場
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=643429057&owner_id=9197090 ---------------------------------------------------
気にするぐらいくたばれ 2007年12月04日02:45
くっだらねぇ!くっだらねぇ!
こんなことでいちいち騒ぎやがって。
不衛生だの食品の無駄だのうるさいんですよ。
僕は別に動画見たわけじゃないんでどれほど酷いかは知らんですけどジャンクフードなんて最初っから不衛生なもんなんですよ。
確かに虫とか入ってたら問題ですよ?
でもこれは別に大したことないっしょ。こんなんうちの松屋でもやってましたよ。
まぁ投稿したやつもどうかと思いますけどね。
いい反応なんてどう考えてもあんま期待出来ないっすから。
こういう店に来る客に忠告。
衛生面はあまり期待しないように。どこもこんなもんです。
こういうこと書くと同業者に「こんな考えの店員ばっかりじゃないです」とか言われるんだろうなー。
どうせ少なからず思ってるくせに。偽善ぶってんじゃねーこんにゃろー。
あと松屋で納豆頼まない様に!くせーから!
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:29:41 ID:QVQdRtyg
↑↑関西のアルバイトだって?
アホな関西人が考えることたわ(笑)
↑差別
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:38:38 ID:UGNdFTk/
こんなんいちいち取り上げるメディアが悪い。
ネタがねーからってネットの中のちっちぇー出来事を拾うなって話。
炎上騒ぎはみんな同じ。
ニュースにならなきゃ誰も知らん。
ネットの影響力なんてたかが知れてんだから。
ここだってどーせ身内乙だの関係者乙だの言うような奴しか見てねーしな。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:47:17 ID:7h9/MR0D
やっぱり関西か!何するにも面白けりゃいいんでしょ?(笑)やった本人は全然反省してないでしょう〜「面白けりゃなんでもええやん!」って一生言ってろ!
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:48:40 ID:cXN2KdFT
関西行くのにパスポート必要って本当ですか?
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:50:42 ID:R8wNB1eO
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
こんな些細な子供じみた悪ふざけが、全国ニュースになるんだから、日本って本当に平和ボケした国だねぇ
町内の井戸端会議レベルにも達しない
こんなの店長におとがめられて済む程度の話だろう
日本の一般大衆は温室育ち
とてもじゃないが、中国やインドでは生きていけないだろう
処分の内容は明らかにできないだとぉぉぉぉぉ!!!
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:04:56 ID:HjyEPs3K
ギガよろす
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:50:31 ID:THjPL9N8
関西(西日本)の直営店ってまじかよwww
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:23:19 ID:9NQEE2/2
こんかいも割引券くれる?
2008年はテラ豚丼がテラヒットする
>>297 クビなら別に公表出来るし、しても「やっぱり」って思われるだけなんだけど
公表出来ないって事はきっとまだ雇用してるんだよ
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:05:15 ID:9NQEE2/2
バイト首にしてもだからなにって感じだよ
クビにして困るのは店。
厳重注意がいいとこ
牛丼50円引きって持ち帰り用の弁当には効果がないの?
吉野家に例のバイトの処分公表しろとメール送ってやった
無視したら持ち株売る
株価の上げ下げ気にしてるやつはゆとり
代わりが見つかるまでは雇い続けるだろうな
あぁ、吉野家直営店よ・・・
上げ下げがどうのとかじゃなく
株主の意見も聞けないなら、株式会社としてクズだろ
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:43:57 ID:9NQEE2/2
10円引きで許す
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:48:17 ID:bnLVJiiE
テラ豚丼ブームだな 新作のPRだろ
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:05:07 ID:GnGOfNVw
今回の豚丼騒ぎで逆に売り上げ伸びると思って吉野家は公表したんだろうよ。
>>311 金券ショップでジェルグルメカードを買えばOK!
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:13:35 ID:s+IMm4Ez
実はあの動画も売名行為でキャンペーンの宣伝なんだぞ
これぐらいのこと、藻前らでも分かってるよな
これでテラ丼は発売できないな
ギガ止まり
ジェルwwwww
ベタベタしてそうなカードだなおい
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:56:56 ID:QVQdRtyg
USJだって工業用水を飲料水に使うくらいだから
関西人の食に対するモラルは最低だね
経費節減で牛肉に豚肉混ぜてんじゃないの(笑)
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:01:58 ID:qleDbcBN
>>310 そういうからには最低でも全体の1%くらいは保有してるんですかw
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 04:01:56 ID:b6NXilpt
>>321 小口株主なんざ言う権利ないとでも?
スゲエな吉野家。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 07:31:21 ID:5MvG3W/6
うめえなもお
そうこういいながら、あれ見てお前らはよだれタラタラたらし
テラ牛丼食いてえテラ食いてえよおぉ〜〜と言いながら
さっそく吉野家に行っちゃったんだろ?なぁ?!
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 08:36:31 ID:XP9dqGe4
さっき吉野家で朝飯食ってきた。
テラ丼は・・・頼めなかった。いや、頼む勇気がなかった
今って牛皿も50円引きするの?
575 名無しさん@八周年2007/12/06(木) 09:22:50 ID:tHi3IkOE0
奴の処分教えてやるよ。
ランクダウンのみ。
奴は熟練キャスト。あの肉盛り見た?横から盛るのは新人では出来ない。
人手不足だから、犯人とはいっても盛り付け技術のある奴を辞めさせないさ。
自給が150円くらい下がっただけ。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:19:56 ID:WBs8Vvd6
立て読みで店名と名前を晒す奴とか、出てこないだろうな。
それだけが心配だw
立て読みなら、晒しても何の問題にもならないからな。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:29:58 ID:Xw55wcHK
まだ店舗と従業員名と処分は分からないの?
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:25:03 ID:IGxqqxdT
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:30:34 ID:mV4hhaAP
あれ横盛りじゃなくて投げ盛りだべ
お玉も上下させすぎだし
深夜のただの代行じゃね?
>>282 一時急降下したものが戻ってるだけだがな
疑問なんだけどどうして吉野屋では支払いに自動券売機導入しないんですか?
バイトも汚いお金を手で扱わなくて済むし衛生上いいのに
何か券売機使うデメリットとかあるんですか?
>>334 そのかわり混雑してる店舗だと客の回転よくなるのでは?
店員が金計算しなくていいから作るのと出すのに専念できるし
うるせーな ダクダク言ってないで黙って喰ってろ!
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 16:42:32 ID:lpgIsFNQ
社長の変なこだわりだろ
俺は普段食わんけど
松屋のよりか健康上問題なさそうだ吉野家
個人的にはすき家がいいや
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:05:05 ID:zwwj432/
久々に牛丼食ってみたけどやっぱ豚丼の方がうまいや
久々に牛丼大盛り食ったけど、なんか、キャンペーン中なのかわからないが、
量が大分少なくなった感じしたなあ・・・、並がきたのかと思って確認したぐらい・・・。
あれは一種の企業努力?
あれじゃ、大盛りは今後頼まない・・・、もったいない感じする。
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:03:43 ID:mXYr5Qfb
朝、豚丼の特盛りを注文した。
厨房でレンジがチンって鳴ってる。
牛丼祭りだと全部の鍋で牛煮てるの?
どこの店舗もそうなの?
チンじゃない豚丼が食べたい。
豚丼は忙しい店じゃないとレンジだよ
忙しい店はいちいちレンジしてられないので小さい鍋に入ってる
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:23:18 ID:5MvG3W/6
うめえなあもう
大盛、特盛りでは満腹にならんので、いつも並二つって注文する。
俺みたいな奴他に見たことない。誰か同じ奴いる?
そういえば牛焼肉丼もレンチンメニュー。
しかし、業務用のレンジはチンと音がしないはずだが。
家庭用のレンジ使ってる店舗があるのか?
工作員だろ
>>346 焼肉丼はレンジじゃないよ。
レンジ使うのは豚(キムチ)丼、鮭、けんちん、豚汁だけ。
牛すきも近いうちにレンジになるけどな。
レンジはチンじゃなくピーってなるよ。
まじ寺豚丼注文する奴いたw
まあふざけてんだろうけど店員も困るだろうなあ。
>>349 別料金で作ってやればいいんじゃないの?1000円ぐらいで
1000円じゃギガ豚丼レベルだろうな
テラ豚丼は豚丼並・特盛り豚皿3枚で1650円になります
賄いで食ったら490円か
お前ら、千円あれば「ちゃんとした」食事が出来るだろにw
テラ豚丼食いてー。マジで通常のメニューに加えて欲しいんですけど。
話題に便乗して新発売、とかしないのかな。それぐらいのユーモアセンスが好きなんだけどな。
食の安全とかで、品質第一というのもわかるが、なんかこう、潔癖症みたいで嫌なんだな。
米国産の牛肉を食っている時点で、品質なんて2の次3の次な訳だし、味もそこそこでいいんだよ。
でっかいどんぶりでギャル曽根みたいに豪快に食いてぇんだよ。おかわりとかそんなんじゃぁ
なくて、純粋にでっかいどんぶりで豪快に食いてぇんだよ。企業モラルとか、コンプライアンスとか
俺に言わせりゃ、潔癖症だね。糞食らえって言いたい。
親や祖父母の時代は、終戦直後の衛生状態の悪い時でも、生きるためにどん欲に食っていたんだよ。
ちょっと親指が触れただけで不衛生って、もう、アホかと。インドのガンジス河では、小便している10m
下流で洗濯してるんだよ。水道の蛇口ひねって安全な水が出ることを当然と思っている奴は、アフリカ
で1ヶ月暮らして来い!
ビデオのテラ豚丼が1650円だとしても、3日に1回くらいは食いたい。
ギャル曽根みたいに豪快に食いたい。ビバ、ギャル曽根!今日も元気に生きていることに乾杯!
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 04:07:51 ID:+dbUIWLp
50円分、米減らしてる?
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 08:25:58 ID:WFvoG6rd
うめえなあもう
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 08:38:19 ID:XYiCflhx
豚丼並330
牛丼並(機関限定)330円
マジで牛丼の米減らしてんだったら豚丼食うが。マジ?
近所の吉野家がメニュー一新。 牛丼のみに。
チャーシュー丼とか好きだったのにな・・・
豚丼、旨辛丼やカレーとかももう食えない。
他の店もそうなるのだろうか?
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 09:31:35 ID:JIfohyeE
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 09:36:47 ID:bov3ZNzC
何にも減らしてないよ
テラ丼賛成!
あってもいいじゃない、テラ一丁!
牛丼特盛+牛皿特盛よりお得にしてくれりゃ良い b
処分も決ったし、次はケンタッキーコックローチチキンだよ
もう吉野家でフライドチキン売ればよくね?
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 15:11:07 ID:0fd7v/pI
12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。
貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
すべてを諦めましょう。そして、ともに戦いましょう。
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 15:20:54 ID:nHUpNRCu
↑バカ
KFGクリスマス終わったなw
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:48:42 ID:fVEnKQcx
>>345 俺はいつも『豚鮭大盛とごはん』って注文してるよ
最初は恥ずかしかったけどもう慣れちゃった。たぶん店員もねw
多めに食いたい時は店で食うと恥ずかしいから持ち帰りで大盛り3つ買って帰ってる
それか吉野家、某S家、某M屋をはしご
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:19:48 ID:sop+0Q0Q
BSE
万歳
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:37:29 ID:+/gO5uNh
>>345 懐かしい、¥280の頃やってたなあ
50円引きに釣られて2-3年ぶりに牛丼頼んだ
久しぶりの特盛りだ
肉は大盛り!でも・・・ご飯少ねぇ〜
ま、メガうし丼よりははるかに美味しかったけどね
しかし、吉野屋ってどうしてキン肉マンをイメージキャラクターにしなかったの?
吉野屋で思い出す漫画って何ってアンケートしたらたいていの人がそう答えるだろうし
他のファーストフード店とかアニメキャラとかとタイアップしてるけど吉野家は全然やらないんだよね
近頃はヤンキースの松井とか担ぎ出してきてるけどさ
やはりキン肉マンの方が庶民的でいいと思うんだが・・・
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:01:04 ID:rEBBPgnY
肉の万世
晩差意
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:10:42 ID:q6v0txB6
松井出演のCMの歌ってさ
メタボ〜♪メタボ〜♪って歌詞だよな。
センスあるぜ吉野家!安くしてやるからいっぱい食えってわけだな!よっしゃ食うぜ!メタボな貫禄つけるぜ!
>>345 並3つ(同時)見たことあるw
二人で来て二人とも並お代わりも見たことあるw
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:14:47 ID:5GJsj3kp
「テラ豚丼つゆだくで」って言ったらどういう反応されると思いますか?
いゃあ、やっぱり深夜に食う牛丼はいいねぇw
大盛りでお腹いっぱい
メタボ?そんなの関係ねぇ
久しぶりに吉野家に行ったら
「牛丼・豚丼のネギ量オーダーを終了させて頂きます」とか何とかの貼り紙を見たんだが
いつから堂々と断るようになったの?
↑関係が有るのか解らんが、今牛丼喰ったら、玉葱一個しか入ってなかったよ
しかもー。余り肉が美味くない‥
何気にここ数年で、豚丼の方が好きになったのかも!?
牛皿並2枚と牛皿特1枚ってどっちがお得?
今、すげー久々に吉野家行ってきた
…ネギダク拒否られた…orz
なんで?
と聞くと
お客様に素早くお出しする為に廃止しました
と…
これって全国的にそうなん?
ネギダクは時間かかるからね
いちいちタマネギだけつままないといけないし
383 :
381:2007/12/08(土) 03:27:54 ID:vid87pcQ
>>382 つまり、もうネギダクは喰わせてもらえない、と?
日本全国そうなの?
それともオレが行った新潟のあの店だけがそうなの?
FRIDAYにテラ豚丼の記事が
吉野家はKFCに感謝状を贈るべき
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 08:20:50 ID:tY61mYWW
>>380 特皿。
並皿2枚分のお肉が入ってて、値段は2倍より30円安い。
389 :
383:2007/12/08(土) 08:54:03 ID:vid87pcQ
>>385 >>387 ありがとう
仕事の関係で深夜くらいしか牛丼喰いに行けなくて、やっと喰えると思ったのに…(T_T)
早くつぶれろ
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:46:52 ID:rEBBPgnY
吉野家はKFCに感謝状
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:06:00 ID:RTEjnu03
うめえなあもう
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:08:03 ID:6Xc9Z/gM
11日まで24時間牛丼頼めるんだよね?持ち帰りも牛丼50円引き?
特盛たべた。
当たり前すぎて感動がなかった。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:38:57 ID:upNwO4WK
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:14:08 ID:I68icMEs
>>396 他の社員脅してるだけでしょ、つぎやったら本気でやりますよと
やった奴は高校生だから首にするぐらいしかできないし
なまじっか告訴して裁判沙汰になったらさらに問題が長引くし
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:09:27 ID:KvdrhxcI
今朝、仕出屋さんがご飯200個持ち帰り&領収書!!
って凄い勢いで飛び込んできた。
朝4時半の出来事でした・・・
>>398 予約で?つか、普段その時間にそんなに沢山炊いて無いでしょ。
電話受けて今から炊きますから、って言ったら仕出屋さんも今から
炊けば同じ時間なのにね。
釜が壊れたとかだろうかね、きっとw
ライス200個盛るのどんだけ時間かかるのかなorz
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:06:39 ID:rEBBPgnY
吉野家はKFCに感謝状
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 02:38:00 ID:ou2R9yxB
>>396-397 「検討してます」ってのと「やりました」ってのは違うからw
今年度中にやれるかどうかすらワカラン。
だいたい客を毒を盛った訳じゃなく、客に対して悪意を向けた
行為ではなく、業界リーダーを自称してる癖に商品開発が
同業他社に対して遅れ気味になってる事への皮肉なわけだから。
民事告訴(告訴だけだと一般には刑事告訴ね)をするにも
就業規則の内容によっては返り討ちになる可能性が高い。
問題は、そこじゃないような気がする。
告訴といえば一般には刑事告訴も何も民事告訴ってのはないんだが。
断り書きが書いてあるだろ・・・
「民事で訴えるつもりでも告訴って書いとけばビビルだろ」
って話だろうが・・・
そういう所を分からない&流せないオバカの集まりが
吉野家のバイトとお客って事だろうけど。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 07:54:57 ID:unJ/opCL
実際は懲戒解雇だけなんでしょ?隠すことないのに
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 09:21:03 ID:yo9ppuXw
テラ豚丼っていくら?
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 09:38:35 ID:wSA8lUXG
500円なら毎日食うな
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:03:34 ID:/uvq6J67
松屋の方がうまい
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:36:17 ID:6lAVrIFn
テラ丼食べてみたいな。
注文したら作ってくれるかな?
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:46:29 ID:OzBpZTQB
>>411 味は変わらん
2杯食えばいいだけの話し
>>411 豚丼並+特豚皿三枚
俺も食べてみたいけど、まず食いきれないな
俺みたいにおかず少なくてもいいかライス沢山食べたい奴は絶滅したのかな。
世の中デカ盛りブームとかいってるけど、おかずばっかりで配分困るってば。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:26:05 ID:WYn3UN7K
うめえなあもう
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:28:57 ID:unJ/opCL
よく食えるな
>>414 激しく同意。
吉野家の定食メニューにはなぜご飯のみ大盛りが出来ないやつがあるのかと常日頃腹立たしく思っている。
ご飯だけ別に頼めばいいんでは。
>>412 わかってないなあ
一つのメニューして食べてこそ意味があるんだよ
だが今日も涙目で並二つ食ってきた
俺は並つゆだくとご飯を頼み、
ご飯に肉を半分移して、七味と醤油をかけて
生姜をのせて食ってるよ。
並盛りを買って家に持って帰る→家で炊きたてもご飯に乗せて食べる
どうだ!
家にご飯あるなら牛皿持ち帰りで。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:41:43 ID:8haOtxBb
仕事帰りに、吉で牛丼祭りだからと牛丼でも食べるべと思ったらすごい混みっぷり…
仕方ないので松に行き、旨いという豚汁セットを食べた。
吉で食べれば…と後悔した。 吉の豚汁の方が旨い。勿論ご飯も。牛丼も。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:15:58 ID:H0F8t9es
>旨いという豚汁セットを食べた。
誰もそんなことはいっていない
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:19:48 ID:hfIrjP8f
こないだ久方ぶりに吉野家に行ったら、ネギ量変更廃止って
張り紙が貼ってあった・・・
もうネギだくとかネギぬきはできないのね(´・ω・`)
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 03:02:56 ID:Sfa5hux5
吉ブーの豚汁が松屋より美味いとは思えんが…
今日で割引も終わり
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 03:40:02 ID:Sfa5hux5
結局、焼肉丼しか喰わなかった
割引セール終わったら、後どーすんだ(笑)
こんな不味い牛丼売れないだろ
昔の旨い牛丼は何処行った?
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 03:57:23 ID:z3rCfiPJ
並2つ買うのと特盛1つ買うのどっちがお得か。
お腹いっぱいが目的なら並二丁、ただしご飯の配分に計算がいる
肉を食べた感なら特盛一丁
規定量で盛られてる前提なら並つより特盛りとご飯がいいよ。
630+130=760
で並2つと値段変わらんしご飯60cお得。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 07:26:05 ID:VzFy4RkD
なんという為になるレス
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 09:33:36 ID:ellGZ2Yd
436 :
三橋店:2007/12/11(火) 10:39:19 ID:nptu9VzZ
持ち帰りで豚丼頼んだら、タッパを冷蔵庫から出して電子レンジで温めそれを出されたけど
たまたま釜を変えるとかの残りかと思ったが、次回また頼んだらまたタッパを出してた
ありえなくない?
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 11:11:17 ID:tWyu3aME
今吉野家で一番まともなメニューってなに?
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 11:28:44 ID:rOimuutq
うめえなあもう
昔と比べて肉がパサパサしてるのは気のせい?
なんか無性にのどが乾くんだが
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 12:40:57 ID:zQVQM2cH
↑肉がアメ以外も入っているため
お茶のおかわりにいちいち店員呼ばないといけないのが嫌だな
冬はいいけど
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:35:32 ID:pGbEHyY7
444 :
永続で、24時間希望:2007/12/11(火) 16:53:49 ID:UVQd+/Xg
俺ははるか以前から、要望していたが?
そこの者はどうだ!?かつての時間帯、今更だが望んでるか。教えてくれ!
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:52:38 ID:ILR8H0/i
BSE
にこにこ動画って怖いね
>>436 今はクソ忙しい店以外は大体レンジ対応なんですよ。
なんでもその方が品質がupするらしいんで。
働いている従業員としてはやっぱりタレの中に入ったほっかほかのお肉を
お玉でパパッとやって出してあげたいんですがね。
昔と比べて肉がパサパサしてるのは気のせい?
なんか無性にのどが乾くんだが
店舗や時間帯によって味が変わる。
1000円も2000円も出してるわけじゃないから、
我慢できるけどね。
初めてすき家行ったけど店内綺麗だし、空いてて良かった
会計もレジだし
吉野家は、忙しい時だといくらでも待たされるし、たまに順番間違えたりするからな…
悪気は無いんだろうけど
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 10:52:01 ID:UEcT1I7u
おまえらこんなゴミみたいなのよく食べるな
┌─────┬─────┬─────┬─────┬─────┐
| 友人宅 | 公共施設 | 公園 | 学校 職場| 風俗店 |
├─────┼─────┼─────┼─────┼─────┤ 〜 オナニービンゴ 〜
| 修学旅行 | 飲食店 | 神社 寺 | 本屋 | 電車 | オナニーをした事ある場所
├─────┼─────┼─────┼─────┼─────┤ ある…〇 ない…×
|先輩上司宅| 路地裏 | 自分の家 | 茂み | 運動施設 | 「例」
├─────┼─────┼─────┼─────┼─────┤ ×〇〇〇×
| 駅 | ゲーセン | 後輩宅 | 病院 | 職安 | ×××××
├─────┼─────┼─────┼─────┼─────┤ ××〇××
|飛行機 船 | 居酒屋 | 漫画喫茶 | 宿泊施設 | コンビニ .| ××××〇
└─────┴─────┴─────┴─────┴─────┘ 〇×〇〇×
>449
吉野家も新しい店は外観もシステムも違うよ
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、 :..
,r'" .. .. : : ::ノし )(::: :.`ヽ. ビキ . : :
__,,::r'7" ::. ノ( ⌒j(⌒) (:::::::...ヽ_ ビキ : .
゙l | :: ⌒. .::: ::: :: .. . .⌒:: :... ゙) 7 ::.
| ヽ`l ,/\,,_::..、,;_、_...:::_,,,ノ\ /ノ ) , : ;
.| ヾミ,l _;;: ::: ."''=:))il((=''" . . . ::` .ヒ-彡| : .
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::);;;;;f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{ : / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i;;;;;;i,..`'' ̄`:;_ .::r';' } | 久々にキレタ
. ゙N l ::. .....:::;イ;:';;;;;;;;l;;;i、::... . . ...::,l,フ ノ : | こういう
>>1は去勢にするなり終身刑にするなり死刑にする
. |_i"ヽ;:...::::::/::.゙'''=-='''´`ヽ::.....:/i l" < のが本物の民主主義国家なんだよな
.|:.:.::゙l :::i ,====' '====,.:i .::,il".::|'" . | ふざけんのもたいがいにしとけよ
.{::...::|:::.、::(┼┼┼┼┼}::..:il::. .:| \________
/ト、:. :|::..゙l;:;`========='"' .:,l'.::ノト、 : : . ..
/ .|::..\ゝ、゙l;:: : : : ⌒ :: :,,/;;,ノ;r'" :| \ :: : . .
'" |:: : ..`''-、`'ー--─'";;-'''"... : : :| :: : . .
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:23:59 ID:7LchrzfK
吉野家は常に
すき家に学んでるから!(^^)v
丼だけだったらカウンター方式で良いんだろうけど
いろいろメニュー増えたからレジ方式に転換してんのかね。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:43:22 ID:hz2xZ1GY
BSE まだ〜〜〜
どん買収ってマジ?
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:48:02 ID:jeL0kLh/
豚丼系がレンジでチンなのは牛丼祭りの間だけかと思っていたがどうやらずっとレンジっぽいな。
それとも牛丼24時間にするのかしら?
豚丼、鍋からよそっておくれ
東中野の山手通り沿いの店舗、14日まで休業とか貼紙してあって、内装工事やってるな。
今日見てたら、店舗前の納品用の駐車スペースに、業者が車2台停めっぱなしで、
納品業者のトラックが走行車線1本使って駐車。で後続車両はその後ろで合流渋滞って状態。
この駐車スペースは 「近所の商店への納品車用で、短時間の駐車に限る」 って看板出てるんだが、
あと2日この状態続けるつもりなんかねぇ。
究極に眠い(ρ_-)o
今から朝で忙しくなるのに体がいうことをきかない
チラシの裏に書こうね
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:55:11 ID:eLwN8uvY
>>458 豚丼がタッパみたいのでレンチンなのは衝撃だよな
ところで前吉野家でカツカレー(?)を頼んだんだけど
あれってどうやって作ってんの?
カレーはレトルトらしいけどカツは店で揚げてる?
誰か知ってたら教えてくれ、結構うまかった
うめぇなあもう
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:39:00 ID:1xBNdk/V
牛すきに うどん が入るわけだが。
ああ、明日からだね。
その代わり白滝が無くなるよ。
最初は入ってただろ
無くしたりもっかいやりだしたり、考え無しなのか考えてなのか
467 :
今日:2007/12/13(木) 23:05:16 ID:KZPYVEHm
の牛鮭の鮭くせーよ
しかもゴボウ忘れられたし
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 01:39:03 ID:0cYOsfAE
ツユダクって言ってないのにツユダクにするんじゃねえ!
忙しくてもちゃんとツユ切れぼけ!
暇な時ならしばくぞぼけ!
つゆを切ってほしいんやったら「つゆぬき」っていわなあかんで?
そうやで。
言わなあかんで。
〃⌒::::::::‐-⌒\_
l ̄/__‐‐::: ー´::::`´⌒:::ヽ"`⌒::⌒ 〉
_-‐‐ ̄_ノ::ヽ::::::) \/::: ::i ´⌒r‐i"-:: ::{
} /::::::::::::ゝ:::::::: ⌒ r Y ..ヽ:::... -‐‐‐、:::`ヽi
r::〃´  ̄ゞ´:::::‐‐‐| ├‐i::::::ゝ;;;:::::.. ):::::、´
r⌒::=T_〃/::::\i |:::i ,, /::::⌒\-iヽ::::: 〉
ゝ、::::` ̄ヽ;:::::ゝ:::::::::::::〃ヽ,::: ⌒ヽ´::::\:::::: r‐ヽニ´
ト_::::`‐‐---l:::::::´⌒ ̄ヽ:::_||ニ::::⌒〃‐‐‐‐´:::::::)::::: )
_ :::::l___/::::‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽi:: | /
〈__ノ:: ||**\#あああああ#-‐‐-##|:::: i/
l::::: :::: ||***\##i##/ \#{:::: l
ヽ:::::::::: ||****\#i#/ l#/ゝ::::: ゝ
ヽ::::: 人*****|#| //
ヽ::::::{ \****|#ヽ、 ´/
}:::::| ヽ、**|## ̄ ̄_/
 ̄ ゝ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
`‐‐-------‐‐"
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 06:08:12 ID:i7ke4Zlu
二度と行かないと思う・・・だってバッタ入ってたから
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 07:37:02 ID:HsWoFCaN
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 07:45:45 ID:Fe1V80uo
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 08:39:06 ID:T1mE3yy0
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
ゲジゲジならあるけどバッタってどっから入るんだよ・・・
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 11:53:55 ID:LzoDeztd
みそ汁のわけぎ増えてない?
わきげも増えてない?
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:58:18 ID:oT3TPJ/N
新牛すき定食べた。
鍋が平べったくてレンゲですくいにくい。
あとうどんよりもしらたきの方が良かった感じ。
サービス券の配布今日から?
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:11:53 ID:iUMCuaYS
吉野家の一味って全然からくないよね?
賭けてもかけなくても味がいっしょ。存在意義がわからん。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:43:20 ID:iSmp9+AI
肉入ってなくね
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 01:52:14 ID:B3uqJsYD
まだアメ牛なの
?
そりゃ基本は雨牛のままだよ。
けどたれとか以前とは変えてるわけだから
雨牛に拘る必要性はかなり薄れてる気もするな。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 07:14:42 ID:Fj8ktKaA
>>485 >雨牛に拘る必要性はかなり薄れてる気もするな
さにあらず。オージーでは必要量の牛肉が確保できん。
まだアメ牛なの?どころかこれからますますアメ牛。
同業他社でも吉野家に追従する動きも出てる。
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 09:10:10 ID:9d4KJWAr
サービス券なくなり次第終了?
牛皿テイクでももらえるの?
牛すき鍋と牛丼って、同一価格だったんだな。
牛すき鍋の方がお得感アリだね。
牛すき鍋定食にしたら、お漬物がタダで付いてくるような感じだけど、お新香とは違うの?
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 10:39:33 ID:Fj8ktKaA
>>488 >お漬物がタダで付いてくるような感じだけど、お新香とは違うの?
お新香だけど量が少ない。しかも量のばらつきがひどい。
2かけらしかなかったときもあった。最近はやや量が増えてきた
ような気がする。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:25:08 ID:qfDnlkwc
うめえなあもう
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:37:19 ID:/N6jv9zH
>お漬物がタダで付いてくるような感じだけど、
タダじゃない
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:20:00 ID:S9DAAaQm
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 16:42:08 ID:+5i1Kf2Y
サラダに異物混入してももみ消す
調査して連絡入れますから数年経過
昼食に久々に吉野家で牛丼並+豚汁でウマーだったけど、
となりのピザがいきなり「俺のが来ない!」とキレテ店にさざ波を立てて
びっくりした。しまいには、「もお、イイ!」と自分で起こした波を掻き分けるかのように出て行った。
たしかに俺が店に入ってから、俺のオーダー取り→オーダー品到着→俺まずは豚汁すすり
まで横目で見ていたのは気の毒だが、そんなにオコルナヨ、ピザw
うちの近所の吉野家はいつも10分くらい待たされる。
つなぎのサラダもいつも全滅。
最近こんなもん?
>>495 いや、俺は5分も待たされなかったんよ。
ピザがどんくらい待たせれていたかは解らんが。
俺と同じ牛丼をオーダーしていたのはピザ本人が告知していたので確か。
昼時なんで店内混んでいたが、スタッフは足りていたと思う。
ピザが微妙なオーラを出していたので、スルーされたのかなw
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:12:26 ID:B7/TY4Eq
それが吉野家クオリティ
牛丼の吉野家なのに牛丼が一番魅力のないメニューになっちゃったな
豚丼や牛すき鍋や牛焼肉丼の方がまだ食える
なんでこうも再開前と再開後で味が変わっちゃったんだろう
それとも俺が記憶を美化してしまっているのだろうか・・・
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:22:25 ID:W3Xm8Eow
クーポンの配布って、いつまで?
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:50:11 ID:B7/TY4Eq
>>498 いや、明らかに再開前より劣化してるよ >牛丼
不味いままなのは、ここで擁護してる味障たちのせい
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:15:31 ID:+4RJeY4/
久々に行った。
「豚丼」
と注文すると
「並ですか?大盛りですか?」
と。昔はデフォで並だったと思うんだが。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:38:04 ID:OlyBjJKr
>>500 不味いのは時間限定販売でタレの煮込みが不十分だからと思う
24時間復活すれば再開前に戻るんじゃないかな
↑ 言った言わないのトラブル防止でしょ?
ボソボソしゃべるヤツ多いし。。
「並!」って言ったら牛丼の並しか無かった
あのよき時代の吉野家は、もう帰って来ない。。
さよなら吉野家
「牛丼」とだけ注文して店員が大きさを聞いたら「大盛り」っていう客
並が出てきたらキレだすんだろうか・・・
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:26:09 ID:+4RJeY4/
店員「豚鮭定食お待ちどうさま・・・
客「さっき生姜焼きがきたからいいよ。
もって行く先を間違える店員は問題なんだけど
素直に食うなよと。
世の中には女ならなんでもいいという男が居るが
それと同類だと小一時間ほど問い詰めたかった。
豚丼好きなんだけど、最近豚丼の肉が激減してさ、
ほんとご飯ばっかりになって、ほとんどツユで飯食ってる状態w
で、牛丼もイマイチだからすき家に乗り換えた訳よ
そしたら牛丼の肉がクズ肉だし固いけど、味は良いし量も多いのよ
それで週3くらいで通ってたんだけど、
今日、前と違う吉野家に入って豚丼食ったら、
肉の量も普通で美味い!
店によってここまで違うのは、明らかにオーナーの教育方針の違いじゃないのかね?
いや、だってほんとに全然違うんだぜ?
(´_ゝ`)
韓国大統領候補〜まとめ〜
鄭東泳 …世界シェア70%以上の日本アニメの半分を奪う
李明博 …北朝鮮に日本の金を4兆円出させる
許京寧 …わたしのIQは430
高建 …韓日海底トンネル
>>491 牛すき鍋単品・・・ご飯付 380円
牛すき鍋定食・・・ご飯、玉子、味噌汁、お漬物付 480円
玉子と味噌汁を単品で頼むとそれぞれ50円。
小学校からやり直せw
そういや、牛すき鍋って白滝入りからうどん入りに戻ったんだな
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:59:57 ID:eOYyLJCU
うめえなあもう
おいらは久々に食ったせいか、すごく美味く感じたぜ。いやマジで。
こんな美味いものがリーズナブルに食える!
日本は恵まれてるぜ!
「この貧乏人w」「味障!」等の煽り・貶し、承知で書きますタw
牛丼すらうまく感じる人間って普段は何食ってるんだろう
そういえば、
子供の頃食べさせてもらった吉野家本店の牛丼はすごく美味かったなぁ
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 18:41:33 ID:POKF8vp/
わしもキャンペーン期間中に牛鮭定食注文して、丼飯に乗せて十年振りに
食ったが、予想以上に美味かった。サケも予想してたよりは美味かった。
株主優待券1枚使うと180円ぽっきりでOK。お得だよ。
牛すき鍋は牛肉がしょぼい。輸入規制が撤廃されたら米国産にかえてほしい。
うどんはいらね。
あれうどんだったのか!
微妙な量に微妙な外見、吉野家のメニューにうどんは
なかったと思うんで、てっきり太い糸こんにゃくかと思ってたw
すき焼定食はおいしいん?
>>513 寧ろ、不味いといえる程食べ慣れてるヤツの方が心配
麻生太郎は幼少期は他人の家で何食べてもうまいように家では麦飯だったそうだ
そんなの関係ねえ
そんなの関係ねえ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて!!! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:15:51 ID:+paeAFfl
>>509 単品価格とセット価格は別物
セット価格には原価コストで含まれてるよ
タダで仕入れできるわけ無いじゃん
常識
小学校で算数勉強しても常識は教わらないもんなw
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:18:24 ID:+paeAFfl
>>509 玉子と味噌汁を単品で頼んで、お漬物はタダでついてくるのかw
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:25:54 ID:4l0wFJt9
お新香が少なすぎてサービスかと思ったんだろう
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 05:02:02 ID:RJ8salNa
豚鮭定食お気に入りだったんだけど、チンになってから不味くなった。
今度から新牛すき鍋定食だな。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 09:59:07 ID:AnZFqsmp
もう既出かもしれんが、横浜市緑区の国道246号線の上り沿いにある吉野家
(場所は長津田:御前田交差点のそば)、店内改装してそば屋みたいにしたら
今まで見たことが無かった客層まで来るようになった。家族連れや女2人組、
小さい子供たちのみのペア、男女のカップルが来るようになった。日曜日の昼時
だからかもしれないが。店内改装の効果は大有りだわ。客の数も増えたわ。
そば屋みたいな感じに店内改装すれば、客の数アップや売り上げアップに大きな
効果をもたらしそう。
店内改装にも当然お金が掛かるから全店じゃまだまだ無理かあ。店を休業させなきゃ
いけないしなあ。
別に階層しなくてもファミリーやカップルや厨高房同士とか、普通にいるぞ(休日の昼や夜なら)
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 11:36:12 ID:PcU8FUmw
赤ちゃん連れてきてるやつとか昼に並んでる家族とか・・・
日本ってそんなに貧しい国なのか?ファミレス池
女子供はすっこんでろ!
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 12:36:54 ID:zcKaNOdp
うめえなあもう
今って割引券かなんか配ってる?
もう終わったんでないか?
一昨日は貰ったけど、昨日はくれなかったよ
今日の午前中に行って貰えたぜ
さっき前の客(並、卵、味噌汁)は貰ってて
こっち(二人で並二杯)はくれなかったんですけど…
おい千葉の茂原店、火つけられないように気をつけろよ(`Д´)
誰か苦情のメール入れるとこ教えてくれ
見た目がキモイ客には上げません。
吉野家炎上ktkr
放火予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 17:12:30 ID:6hPz6tcL
防犯カメラでみればすぐ顔は分かるな。
逮捕は時間の問題か?
おいおい、物騒だな
たかがサービス券ごときで騒がしいな
住所さらせば俺のを送ってやろうw
吉野家に電凸したら留守電
だって連続会計しててうちらにだけ渡さないんだよ
ありえない
実は何ヶ月ぶりにその店に行ったんだけど
伏線があったんだよね
わざとやったんだよ
俺は「恥」より「お値打ち」を選ぶダメ人間だから、そういうときは、
「よろしければ、前のお客さんに渡していた割引券を、私にももらえませんか?」
と主張するですよ。
>>544 俺は先に食べ終わったから外に出て連れの女が支払いやったの
吉野家もフランチャイズあるのか?
上場企業なんだし、この仕打ちはだめだろ
>>523 バカ?
牛すき鍋単品に、玉子と味噌汁を付けるよりも、
定食で頼めばお漬物がタダで付いてくるようなものって話だろ。
だれが玉子と味噌汁だけ頼むバカがいるんだよw
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:43:44 ID:YE7Yfl3S
ここの牛丼は何で「つゆだく」にしてくれないの?
スキヤなんか「だくだく」にしてくれるのに。
肉の量も明らかに少ないし。ケチってんのか?
ちなみに、阻止谷店。
黒人のウエイターもどうかと思うが・・・
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:45:50 ID:Rh7GGNJa
>>547 個人的に吉野家でつゆだくだと濃すぎるんで
丁度がいいな
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:04:36 ID:stpl8kko
>>542 お前いいやつだな。で、当然、着払いだよなw
>>547 黒人のウェイター。見てみたい。コンヤガヤマダ
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:11:11 ID:OHvdY5YG
いつも行ってる吉野家は
ツユダクで頼むと
ダクダクで出てくるから
最近はノーマルでしか頼まない
ダクダクとかに卵とか注文して掛けてる客
グチャグチャになって雑炊みたいになってる
俺、牛丼に玉子を入れるってことが理解できない。
玉子がメニューにあるし、よく頼んでいる人がいるから俺自身が少数派なんだろうけど、
玉子を入れて旨さがアップするとは思えないんだよね。
玉子を入れることにより、タレの味が薄まってしまい、肉の旨味が感じられないように思ってるのって俺だけ?
玉子を入れないとタレが濃すぎて肉の旨味が(ry なんだが、まあ
個人の好みというのもあるしなあ。デフォでつゆだく気味なのも、
玉子かサラダを一緒に注文させようつう作戦なのかとも思ったが。
つまり味が濃いと。
スキナベなんか臭かった
絶対古い食材の香具師だったわ
これだからファストフード店は困る
レトルトみたいな仕入れのモンなのに品質すら安定しねー
>>552 「牛丼」ではなく「スキヤキの具を乗せたごはん」と考えると、
玉子を入れるって発想も理解できるんじゃないかな。
すきやきには玉子ってのは割と一般的だから。
ちなみに私はすきやきも牛丼も玉子入れない派。
>>552 ダクダクにしてご飯を半分ぐらい食べて、
あいたところにといた生卵を流し込むとウマー
つゆがおおければ味が薄まる感じはしないかと
俺は肉が足りないから最後にあまったご飯に卵をかけて食べてた
でも吉野家のヘニャ卵じゃ、いいとこ10個入1パック138円レベルだから
もう卵頼むのはやめた
飯ばっかりモリモリ食べてる
吉牛って太るよね。
昔 一か月毎朝 大皿・ご飯・味噌汁食べてたら、4kg太ったw
そして お肌が荒れだしたw
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 09:52:33 ID:IwIc46GX
すごいこと言うね君
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 11:12:12 ID:KwdnAb1D
豚丼注文したのに牛丼も出来ますけどって言うなボケ!いかがでしょうやろ!
さっさと豚丼出せ
最初に卵に醤油を適量かければ
ツユというか味の薄まり感はなくなると思われ
でも高血圧に注意
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 17:55:38 ID:Cfd0Bt9f
>>558 オマエって便秘うんこだろが
そんなんで一般に人間は布団ねーよ。
薄まり感が気になるなら半熟卵にするのも手。
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:49:44 ID:UOqijtjN
うめえなあもう
おいら工房の時は訳も分からず紅しょうがと七味を
かけまくって悦にひたっていたが。
あの時に比べて確かに味は薄味になってるな。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:58:19 ID:o2qb/ons
サイドメニューが、もう一声だな・・・
鮭単品とか出来ないのかな?
変則夜勤だと11時あがりなんだよね。んで吉野家で一杯やって帰るんだが、
牛皿、お新香、けんちんばかりで飽きちゃった><
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:40:31 ID:kpc+ACtG
↑エロ画像注意
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:10:23 ID:lkZP3P3U
うーん。やっぱり「つゆだく」にしてくれない。>吉牛だけ
味が濃いとか、べちゃべちゃが嫌だとか言う人はそもそも
「つゆだく」とは言わないんだから言った人には、だくだくにしろよ。
なぜスルーできないのか
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:28:01 ID:k7kiIr8j
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 05:19:02 ID:8d8EoOR4
>>567は「つゆだく」というより「つゆどくどく」だな
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 07:17:23 ID:NnInNhCM
遅レスですみませんが
今度のサービス券の規定についてはかなりいい加減でその店の判断によって結構違います
>>534配布期間というのもはっきりとは決まってなくてなくなり次第終了
大量弁当のお客様にはそれなりの枚数を渡してもおKだけどそこはキャストの自己判断
店頭でも一応配っていいことになってます
新人とか慣れてない子だと渡しそびれたりするんでよかったら一声かけてください
なお裏面の注意書きをよくお読みになって下さい
Byキャスト
>>574 キャストだったら適当なこと言うなカス
サー券は1食につき1枚、ご飯には渡さないって決まってる
弁当50丁なら50枚渡す
なので、配布中に貰えなかった人は言えば普通に貰える
配布終了は店の券がなくなり次第
大体同じぐらいになくなるように割り当てられてる
格差社会の底辺だからしょうがない
>>576氏はサービス券を渡し忘れる、もしくは故意に渡さない、店側のシステム、
、または貰えなかった自分に不満があると思われ。
でも、ちとしつこいw
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:20:09 ID:ukEzhu8l
うめえなあもう
今日も食っちゃったよw
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:33:51 ID:RQJpmVLw
この前はじめてすき屋の牛丼を食べたが
なんだあれはwww
おいしくないし、なんか匂いも微妙
テイクアウトだったんだけど、紅ショウガが酸味が強くて生ゴミ臭かった
あれがデフォルトなの?最悪だわ
吉野屋が頂点ということが良く分かった。
シェアがあるほど安売り競争では有利だからな
最近リニューアル?してなんかおしゃれなバーみたいになった近くの吉野家に今日いったが
昔と全然違いびっくりした。
旧 お勘定お願いしマース→新 飯と一緒に来る伝票渡すだけ。
お茶くださーい → なんか魔法瓶みたいなポッドがおいてあって自由にお茶飲める
テーブル席2席 → テーブル席5席くらい?
まず外観が吉野家じゃないw入り口も入りやすくなった気がしたw
たしかテーブル席にはすだれがかかってて、リーマンご用達の吉野家とは思えなかったなw
カウンターみたいなところに座ったんだが目の前にジュースのサーバー?みたいなのが置いてあって
りんごジュースとか烏龍茶があったな。味噌汁の味も変わった気がする。
昔は濃かったが、ちょっと薄くなった?
ああああああああ、思い返してたら食いたくなってきた。ちょっと牛丼食ってくる。
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:02:13 ID:MHtT3Lrv
バーはないだろバーは
>>582 今から牛丼?
つーか、うちの最寄店も新形態だが、おしんこやサラダをまったく頼まなくなったな。
フロアの二人が暇そうにボケ〜としているのに、厨房の人は盛り付けや洗浄で忙しくて大変そう。
しかもフロアは目が合ってもメニュー見なくてもボタン押さない限り絶対こない。
客単価は落ちるし、テーブルや無駄なオペレーションで回転数は落ちるだろうし
店員がムダに多くて人件費も上がっているはず。
いつまでこういうこと続ける気だろうな。
うちの旧形態は人が少なくて
混雑時には10分くらい待たせる
牛丼一本化にリニューアルした近所の店は、
50円引きキャンペーンの時はそこそこ客は来てたが
今はかんこ鳥状態。 現実は厳しいな・・・
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 14:18:01 ID:U6jUFw76
今の牛丼で一本化は自殺だろが。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 14:25:46 ID:pYq3S5ZB
吉野家でお勘定で店員呼んで1分以内に来ない時は払わないで出てもおk
これまめちしきな
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 14:28:40 ID:kivMy7Ot
>>580 初めて吉野家の豚丼食ったけどなんだあれ?大盛なのに具が少ないし肉の味が薄いし・・・。
やっぱすき家で牛丼も豚丼も食ったほうが安いし具が多いし良いな。
いつのまにか豚丼が中国産以外にw行って来るわw
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:20:05 ID:U6jUFw76
ココってよし牛信者がウザい。
牛丼は吉野家、豚丼はすき家、松屋は豚定、らんぷ亭問題外
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:36:55 ID:kivMy7Ot
483 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/12/20(木) 15:19:17 ID:U6jUFw76
↑また馬鹿なおめーか
591 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/12/20(木) 15:20:05 ID:U6jUFw76
>>589 ↑
↑また馬鹿なおめーか
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:40:22 ID:fxSD9FYo
牛すきやき、自分から言わないと卵とじ無理なのか?
定員から聞かないのか?「卵は生ですか、とじますか?」
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:00:12 ID:JP+Htcy/
聞きません。
もう卵とじしません。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:01:35 ID:tEO26ODq
牛鮭定食、大盛りでたのんだんだけど、
50円サービス券使って610円だった。
店員に確認したけど、「610円です」って、
牛鮭大盛りって660円なのか?
うん
>598
それはたぶん「ご飯」キーを押してるな、130円の
大盛りキーがその↓にあって30円なんだが
ホームページには50円サービス券なんて情報がないんですが、
地域限定なの?
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:14:52 ID:3CPQbQfD
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:22:22 ID:Lryipc9m
すき鍋定ウマイけど、野菜が少ない!
白菜、ネギ極少量、長ネギ皆無。お新香も極少量で超残念。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:56:27 ID:LkvqjvF8
>>603 >すき鍋定ウマイけど、野菜が少ない!
わしもそう思う。うどんいらんから白菜増やしてくれ。
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:30:11 ID:IPy0zX3S
うめえなあもう
今日も卵、紅生姜で食っちゃったw
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:15:07 ID:tvl/0+sA
みなさんは紅生姜どれくらいのせますか?僕は変態なので肉が見えなくなるくらいまで山盛りにのっけます。
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:22:31 ID:z4RJAfO9
>>606 トータルでは結局それぐらいかも…
気が弱いので店員さんに分からないように追加して食ってます
だって紅生姜旨いんだもん!
一回だけ富士山の如く山盛りにして食ってる人いて感動したことありますwww又その人がニコニコしてたから更に感動したwwwwww
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:48:40 ID:tvl/0+sA
明日富士山に挑戦してみます!
吉野家行って牛丼頼んだら、0:00までだったのでナカウで牛丼の持ち帰りを
してきました♪
吉野家の紅生姜は特に赤い。
赤何号とかの人人工着色料独特の味が苦手なので苦手。
以前の牛丼の旨さに戻ることは無いのだろうか?
肉はひどいし、ツユは前と同じじゃないよね?
>>人人工着色料独特の味が苦手なので苦手。
ドモリ入力w 自分のバカさ加減にワロタ。酒飲み過ぎたか
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 03:49:06 ID:Cv32u4FR
最近は松屋ばかり逝ってるなw
味噌汁も付いてくるし吉野家より肉質良いし大して変わらない値段だしw
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 03:54:28 ID:Ac3s3SDn
ID:kivMy7Ot
↑
死ねばwww
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 03:56:33 ID:A4UE6cqp
最近…肉が変わった。分厚くて盛りにくい肉になってしまった。店員としてはサービス券早く配り終えたいから、2枚重なっちゃっても見ないふりしてます
おまえスレ間違えてねー?w
吉野家牛丼を朝に食べたいのに 食べれん。
さっさと24Hにしろ。
クレーム消費者一号
同じく。
同じく。
by某キャスト
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 06:19:27 ID:aF/cog4Q
豚丼系、また鍋で作ってるみたいだ。
早速豚丼食べてみよう。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 07:33:59 ID:yVf0kITv
博多駅マイング店の「よしとみ」さんがかわいい
へーよかったね
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 11:21:35 ID:XZrkeELj
今日の昼飯に決定しますた!
うめえなあもう
牛丼初心者です。基本的は質問で恐縮ですが、
いろんなバリエーションについて値段を教えてください。
(お店でなかなか聞く勇気がありません。スンマセン)
つゆダクやねぎダクは、追加料金あるんですか?
それから特盛のご飯だけを並にするといくらでしょうか?
(頭の特盛!とか言ってました。)
以上よろしくお願いいたします。
>>612 松屋は豚丼はうまいが、牛丼はまずい。
吉野家は牛丼はうまいが、豚丼はまずい。
でも松屋は味噌汁無料は大きいよなw
好みの問題だと思うが。
>>623 つゆダクは+50セント、ねぎダクはやってない
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 14:16:58 ID:AKHZiYCE
>>624 > でも松屋は味噌汁無料は大きいよなw
セット販売だよw
味噌汁だけ無料で食えないだろw
つゆダク金取られるんだ
俺常連VIPだから取られないし
取られるやつm9(^Д^)プギャー!
俺は「いつもの」って言ったら近所の3店舗なら何も言わずに出てくるw
630 :
625:2007/12/22(土) 16:11:59 ID:iIyij6nG
ネタで吉野家USAの話を返したが華麗にスルーされたなw
国内の吉野家はツユダク無料だよ
>>630 ツユだくは無料。ねぎだくとねぎ抜きは、現在ないし。ご飯の量減らしても特盛は値段変わりません。
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:56:35 ID:oVWDyeic
もう行かない
生協(CO-OP)で牛丼を販売再開してください!
この前す○家の牛丼を12個買ったのだが、
全然吉野家に代わりにならない。
吉野家の豚丼は毎週のように生協で買ってます。
>>630 いや、普通に好意的に「パーセント」の「パー」を入れ忘れたと思ってたよw
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 20:17:50 ID:InCxddkN
うめぇなぁもぅ
吉野家にラーメン置いてくれないかなぁ。
トンコツで良いやw
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:02:37 ID:fIOPFLjz
今、豚丼頼んだのに牛丼が出され、アルバイトに安全なのか?と確認した。
そんなこと聞かれても困る。多分、大丈夫とのこと。
病気にかかったとしても、何年も後だから吉野家のせいか分からないからって、ちょっといい加減では?
違う商品が出てきたのに「安全なのか?」??
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:36:04 ID:Ckp+lUYL
スレチで大変恐縮ですが、養老牛丼をご存知の方いますか?
けっこう旨かったんだけどね…
スレチ。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:33:22 ID:ZoQi0gl4
>>639 何か作り直してっていうのも悪い気がしたし、もったいなかったから一応大丈夫か確認したんですよ。
結局食べましたが…仮に今日食べたもので病気になっても、何年か後には今日食べた物と特定出来ないから、莫大な治療費は自腹だよなぁ。何か上手く出来てるなって感じました。
>>642 そんなに気にするならちゃんとその場で変えてもらえ
てかそもそも吉野家なんて胡散臭いとこに来るなよw
BSEBSE騒ぐなら吉野家自体に来ないで欲しい。
安全なモノを安くおいしく提供する為にいつも最大限の努力をしているのにいちゃもんつける位なら初めから余所に行って欲しい。
生姜がどこ産だの何だの一々気にするなら家で「安全」な材料使って自炊しなさいよ。
ただ、安全な国産食材をスーパーで買ったつもりが偽装表示で本とは中国製だったってことも十分ありうるわけで。
はぁ。。。。どうしたもんか
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 02:22:00 ID:SojU0Ehc
BSEBSE騒ぐなら吉野家自体に来ないで欲しい。
アメ牛を使ってると明言してるのは、
BSEが全く気にならない人だけ来てね、
といってるわけなんだから。
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 09:00:57 ID:v/m1+9Ee
○船店、汚すぎ。
いつもの威勢のよいおばちゃんがいる時は、きれいだが、昨日朝いったら、
テーブルは拭かないから汚いまま、生姜はこぼれっぱなし。
どこかの松○とかわらないじゃん。
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:18:05 ID:bi7YDtrA
うめえなあもう
↑こいつスパム?
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:32:39 ID:ySqvP/ed
↑楽しそうだなwww
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 19:18:50 ID:YE3V7HMs
肉の量÷値段が一番お得なのって、やっぱ大盛り?
得盛りは絶対に損してる気がする。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 19:52:52 ID:ySqvP/ed
全部損してるよ。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:15:03 ID:YE3V7HMs
いや相対的にという意味で(^_^;)
吉野家に入った時点で、損確定ってことかw
狂牛食べるのは命がけだからね
昼の満席時なんて店員つかまえて注文or会計させるのも命がけだよね
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 03:41:34 ID:0Gc6bXyD
うめえなあもう
うめえなあもう
うめえなあもう
酸素欠乏症で・・・
>>642 長生きしたいなら、外食は一切駄目だよ。
ファミレスとか塩分すごいし、血管ボロボロになるよ。
>>659 確かにそうだが、それでは外食も既成の惣菜も食えないじゃないか。
それはあまり現実的じゃないね。
食事に気をつけるならバランスじゃね?
あと適度な運動、睡眠が健康維持の基本。
一概に外食のせいにするのはどうかと思うぞ。
「食わされている」ではなくて、「食ってる」だから、
自分でコントロールしなくちゃ。
661 :
651:2007/12/24(月) 13:30:06 ID:c+XqoMXg
結局誰も答えられねーんでやんの。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 13:48:50 ID:GIV7+YDJ
無視されたのが、そんなに悔しいのかwww
>>661 んなもん人それぞれとしか言いようが無い
そもそも大盛りってご飯が大盛りなだけで、肉は並と同じだったはず。
だから、肉・ご飯両方大盛りが特盛なわけで、比べられるものじゃない。
損得いうなら自分で作って食べたほうがいいよ。
↑
それはないだろ?
牛皿の大盛はどうなるんだ?
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:06:37 ID:CE6dltqm
>>664 ↑
オマエほどのマジな馬鹿は知らない。
知ってるやついたら集合!
だいぶ前になるが、特盛がでた当時はそうだったのだよ。
現在は違うのか?
反論があるのなら、牛丼の明確な並・大盛・特盛の基準を述べよ。
キャストの方がいればわかるのだろうけど。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:00:17 ID:2JP1E3CD
うめぇなぁもううめぇなぁ・・・・゚・(つД`)・゚・
>>668 うん、確かにそうだった
覚えてるよ5〜6年前だっけ?
でもさ、当時は牛丼の値段自体安かったし、店側もある程度大盛に見合った量の肉を乗せてくれたから納得できてたんだよな
特盛食べる金あるなら、弁当屋行くわな
672 :
668:2007/12/24(月) 22:41:54 ID:/ezicGn8
>>671 おお!心の友よ!
確かにあの頃の特盛といったら、とても雄雄しく暴力的なくらい
量があって一回食べたら一ヶ月は吉野家に行く気がしなかった。
「あの頃が懐かしい」とは言えないが。
肉の量
並85g・大110g・特170g
米
並260g・大&特320g
ご飯は20gで10円計算だからどれも同じ。
肉の値段だけで計算すると
並85g250円・大盛110g320円・特盛170g470円
ここまで書けば分かるよね?
肉の値段
特盛<大盛<並
大きくなるにつれ相対的にはお得になる
得って誰にとってって話だけどね
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 07:49:33 ID:3PjVkeM9
往年の名選手がどーたらのくだらん店内CMいつまで続けんだ
まったく笑えないし、聞き飽きて聞くたびイラつくとこまで来てる
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 09:22:17 ID:YQu8psur
同意
僕二枚目なんですよ〜ってのもうざかったが
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 10:37:54 ID:mbC+Auec
ここまで詳しい奴らが存在することに絶句した…
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:54:08 ID:9RWEFycO
>>629 吉野家ごときで常連面して喜ぶお前 テラキモス
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:10:45 ID:Sq133G4A
東京の港区神屋町店の愛想悪い中国人の店員見かけなくなったけどやめたのかなー
やめてるといいなー
オーダー言っても表情一つ変えないしリアクションも無いから聞こえてるかどうかわかんないし、
ずーっと会計待ってる客いるのに、いつまでも待たせて手近な客の会計先にとか処理する
順番滅茶苦茶だし
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:43:42 ID:5fsB16Qi
うめえなあもう
中国人&半島人の順番守らないDQNぶりは世界的に有名な国民性だから仕方ない。
食い逃げが常識の犯罪大国中国では、わざわざ順番待ちしてまで金を払う日本人が珍しくてしょうがないんだろうな
>>676 店員だが、好きな曲が流れてる時にあのCMが流れると
「またマツイかよ!」って心の中でブチギレてます。
吉野家の店内のCMは昔から微妙。。
すき屋のぎゅうどぉ〜ん♪ のアノ唄よりもマシ。
一曲に一回必ずCM掛かる?
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:10:38 ID:UbcJ45ZC
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 02:52:46 ID:0wavc9BM
うめえなあもう
ナニ言ってるんだよw
すき家逝ってみろ、ちんこ弄くって手も洗わんと
丼作ってるやろw
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 07:07:41 ID:yKKbbrsV
吉野家の牛丼って安心して食べられる?
狂牛病大丈夫?
おし、スレ観てたら腹減った
喰いに逝ってくら〜!!
今日の昼飯
牛すき鍋定食並480
豚丼並つゆだくだく330
カレーソース190円
以上1000円
店員さんもビックリ
カレーソースなんてあるの?
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:49:25 ID:gVPodedt
中央線の豊田北口にお客が怒って帰るほどトロイ店員がいるらしいとか
>>693 あるよ
豚丼にかけて食うと意外と旨いよ
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:33:01 ID:WqthB4x7
っていうか、何で店員さんはビックリなんだ?
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:25:28 ID:8KPr0/QC
牛すき鍋定食初めって食ったけど、生卵に肉浸けて食べるの?よく分かんないから、鍋にかけた。スプーンが有ったがナニ使うんだ?よく分かんないから、ご飯に汁かけた。牛すき鍋定食の正しい食べ方教えて
>697
すき焼きだから卵椀に肉つけて食べるんじゃね?
ご飯に掛けるのは少数派かも
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:04:49 ID:8KPr0/QC
>>698 小さい頃からすき焼きに卵を浸す習慣が無いから食べ方がよく分かんない。
卵をご飯にかけたんじゃなくて、鍋に卵をかけて、汁がもったいなく感じスプーンの意味が分からんからスプーンで汁をご飯にかけた。
普通に牛丼のほうが旨い。
>>696 バイトしてる俺から見ると、カレーソースを頼んでることに驚いた
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:27:15 ID:tsWr2U2X
>>699 すき焼きに卵を浸す習慣は滅多にないと思う
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:56:03 ID:icDEKY6O
ええええええええええええーーーーーーーーーーーーーw
すき焼きには生卵からめて食べるだろ?
あと、煮るときはビール入れる
俺の家じゃ常識だぞ
すき焼きは生卵に浸けて食べるよ。因みに両親は北陸で生まれ育って自分は大阪育ち。すき焼きにビールはテレビで見たことはあるけど通なやり方なのかな?食肉の牛にビール飲ますようにw
まあ関西でのすき焼きは甘めで生卵だよ。
俺は卵つけないほうが好きなんだが、
高級すき焼き店で女将が卵を強要してきたのでぶちきれた記憶がある。
女将を呼べ!!
も〜 うるさい客ねぇ。
「なんですか?」
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 08:29:05 ID:cJ6dxGpQ
豚うま辛丼マズ〜
カレーソースは裏メニュとゆことね
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:20:44 ID:kcl9YQpj
ごるぁ利○店の***!
咳しながらカウンター内を歩き回るな。
一気に食欲が萎えた。
そもそも待たせ過ぎ。
久しぶりに吉牛に行ったけど、こんなのだったらもう行かない。
すべての吉牛でこんなのではないと思われ
店を変えることをお勧めする
代行者次第で育ちが違う
トッピングは咳とくしゃみから無料で選べます
おすすめは季節限定のインフルエンザスペシャルです
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 05:47:32 ID:Ya6tUBuI
>>690 ブームのように忘れ去られてる件
潜伏期間は7年前後だったかな 頭痛 記憶障害から始まります
日本で恐牛病になった人いるの?
なっても発病しなきゃ判らん
ココにレスしてる地点で狂牛病発症しています。
もちろん、私も・・・
狂牛病はアルツハイマーとして診断するようにと指示があるらしいからな。
今日牛丼食ったけど吉牛やっぱり不味いわ。
以前と比較して肉質が終わってる。ゴミ以下。もう吉牛には行かない。
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:41:36 ID:q+y1IAs3
うめえなあもう
タレが激マズだから仕方ない
豚丼のほうがうまいよ
こんな牛丼屋終わってるわな
特盛食べたい!
う
め
え
な
あ
も
う
う
め
え
な
あ
も
う
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 04:08:17 ID:EoNYngBB
う
め
え
な う
あ も
2月権利分の優待券4〜5枚残ってるよ。
後半年で使い切らないとなぁ・・・
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 16:08:32 ID:51fNg873
なんで名古屋の吉野家は飯がどこも少なめなんだ。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:57:08 ID:VQfzR/Of
飯の量も減ってるのか?
たしかに少ない気がする。少食のおれでさえ
うち門仲だけど並盛が以前の30%減位に見える。
飯も肉も少ない。
店員によるのかな?
なんだ名古屋だけじゃなかったんだ。
店員によって違う。
並盛り食ったが、
丼に擦りきれ状態で来る時もあるし、
1cmくらい下がった状態で来る時もある。
おまいら必死だな
今更だが
>>701 がどっちの意味で言ったのか分らない。
あげあし取ったのか単に風習の違いなのか
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 06:15:26 ID:TqtpoIsW
吉野家のみそ汁って、粉のインスタントだろ、業務用の。
どう見ても50円のクオリティは無い。
みそ汁セットで、並400円にすりゃいいのに。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:36:50 ID:CgOmG0ao
いつもすき家しか行かない俺だけど、あまりの便意に吉野家によった
いや吉野家面白いね
来る客来る客得意気に「つゆだく」「つゆだく」と口にする
俺なんかそれがツボで、ニヤニヤしながらカレー食ってた
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:58:12 ID:kIyhVYHz
吉牛に逝って生姜焼き定ばっかり
頼んでしまう漏れって一体。
738 :
うらかん@四国の帝王:2007/12/31(月) 17:37:02 ID:/+UaobhN
牛丼は三河家が最高。昔は吉野家より安かったんですが・・・
今日最後に行こうとしたら休みだった…
つぶれろ
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:25:23 ID:S9vnRgs4
う
う も
め な
え
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:47:09 ID:a1t134LB
>>737 生姜焼き低も日によって肉が脂身だけのときもあるし。
牛丼も今やたいしたことねーけど、定食物はもっと日デーと思うな。
>>734 その粉末味噌汁の味が時々恋しくなったりする。
松屋の味噌汁は恋しくならないんだけどなぁ。
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:47:32 ID:KYCQOhQt
いまからいてくる
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:23:46 ID:RGTb67lA
>>742 味噌汁は吉野家が一番美味いよな。
松屋のは、色んな安い味噌汁を飲んだ中でも最底辺なくらい不味い。
吉野家の味噌汁がうまいって?
牛舎に一度でも行った事のある人間は、ここの味噌汁は飲めないだろ。
牛舎と一緒の香りがしてるんだもん。
松屋の赤だし>>>松屋の味噌汁>吉野家の味噌汁
746 :
吉野家 【吉】 大盛り 【1155円】 :2008/01/01(火) 00:45:12 ID:6gjUyRuK
そいや!そいや!!
>734
粉って古いんじゃない?少し前に生みそに変わったけど
748 :
吉野家 【大吉】 丼 大盛り 【979円】 :2008/01/01(火) 02:31:21 ID:6gjUyRuK
ちぇすとー!!
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:32:29 ID:GBBePayy
味噌汁に関しては松屋のほうがはるかに美味いんだが・・・
へえー そんなのあるんだ。
近所の吉野家でもやって欲しいな。
それより七味を販売してほしい
754 :
【大吉】 【443円】 :2008/01/01(火) 17:15:10 ID:vzHMhnze
ここのところ吉野家行ってない
久しぶりにしょうが焼き定食食いたい。
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:24:12 ID:cHwcd42Q
焼鯖みぞれ定食について話さないか。
あれ食べてお腹くだしてリバースしてしまったんだが
>>755 俺もリバースした。
あれに金出すならカップラーメンだな。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:38:55 ID:cHwcd42Q
>>756同志に会えて良かった。
自分は吉野家のキャストで、食べながらも違和感があったが気にせず流し込んで仕事に出た
1時間ほどでトイレ→リバースのコンボ。
ここ数日バック入って焼鯖作ってると、客に合掌してしまうようになった
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:58:52 ID:Imx5o1QJ
う え あ う
め な も
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:50:17 ID:JjawWe4o
今日久しぶりに逝って徒曇りツユヌキ食べた。
マイ箸使って食べたから目立ったかも…
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:15:04 ID:MZQMku/H
>>758 オナニー意外にすることねーのか?正月早々から
×意外に
○以外に
マイ箸かっくいー!
俺も欲しいけど使うの恥ずかしいぜ
今から吉野家行ってくる
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 12:36:50 ID:Jr+lYYCC
へんな吉野家に入ってしまった
カウンターに丸椅子じゃなくて
暗い店内に普通にテーブルが置いてある
すげー違和感あって落ち着かなかった
765 :
名無しさん:2008/01/02(水) 12:39:47 ID:BRwk1+rh
今年こそ、クレジットカード、EDY PASMO SUICAを導入して欲しい
吉野家行ったら閉まってたorz
地元のは空いてたのに……
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:16:12 ID:8l+tYh+d
もう
な
う
めえ
焼肉定食頼んだら、これ以上ないって程ジャンクな肉が出てきた
あんなひどい肉、初めて見たよ ゴルァ!!
ジャンクもまた一興w
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:12:45 ID:Lby+xCpg
いちおこしって何だよwwwwwwwwww
この馬鹿!wwwwwwwwww
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:05:07 ID:jgOUwt1C
吉野家のうどん初めて食べた。うまかったよ。
>>764 俺も入ったw
店内にジャズが流れてて、妙な雰囲気だったw
俺が入ったのは千葉県の我孫子市、
国道6号線沿いの吉野家。
何か実験的な店舗なのかな?
ファストフードも牛丼屋もジャンクフードだからしかたないw
吉野家っていろんないろんなバージョンの店があるよね。
今もあるかわからんが赤坂の吉野家はお座敷風な?店内で
値段も高かった。 もう10年以上前だけど。
いろんないろんな ってなんだよ!! 一人突っ込みw
通常より100円くらい高い設定だた。
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 05:43:22 ID:9pPWzTjq
江戸川区の環七と京葉道路あたりに出店して欲しい
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 09:16:27 ID:S4cUV8K/
>>764 俺が働いてるところもそんな感じだ
そういうイメージ設計なんだって。
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 10:31:29 ID:oft7qq2P
暗くて気持ちが悪かった
玉ねぎ苦手だから豚生姜焼き定食以外は頼まない。
昔は焼き鶏丼とか頼んでいたけど。
ところで、
玉ねぎ量変更の終了ってことは玉ねぎなしってのもできないの?
一切出来ません!
>>778 オーダーを頂いてもお断りさせて頂くこととなりました。
申し訳御座いません。
ただ、一言
「玉葱よけたいから、何か器もらえる?」
と従業員に尋ねていただきましたら、
大体の店では器なら出してもらえるんで、お客様自身で取り除いて下さいませ。
ご不便、ご迷惑をおかけ致します。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:34:16 ID:g7QmAHGF
俺の牛すき鍋の食べ方
卵は醤油をかけてといですき鍋にかける
ごはんと合わせて食べて、肉、うどんがなくなったらご飯にかける
レンゲは使わない
俺は吉野家メニューのなかで牛すき鍋が一番好きだ
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 15:49:44 ID:EqnXqHsd
牛丼にごまドレをまだかける人いる?
久し振りにかけるとうまいね。
正月はこういうジャンク系しかあいてないんだよな
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:31:37 ID:gAb1t/ZH
正月もやっぱり0時までかな牛丼?
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:54:08 ID:HtzYWYN3
吉野家ヲタきもい
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:33:43 ID:aGqgCiMX
こんなゴムが腐ったみたいな肉 よく食えるな 美味いものつくってくれる身内はいないの?
174 名前:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦[sage] 投稿日:2008/01/03(木) 19:51:42 ID:XXsIIjj/
スシローヲタきもい
現在の肉質は最悪だと思う。
牛の肉じゃないんじゃないかとさえ思える。
きっとゾヌの肉に違いない。
ゾヌーダーの肉って食えるのか!
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 09:07:47 ID:Z54xbLua
→うめえなあもう
うもあなえめう←
>>770 いっ‐きょう【一興】
「いっきょう」を大辞林でも検索する
1 ちょっとしたおもしろみ。それなりの楽しみ。「それもまた―だ」
2 (近世、反語的に用いて)意外なこと。奇怪なこと。
持ち帰り用の紅しょうが6個以上は
ダメらしい、前からそうなのか?
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 12:54:39 ID:iuailULF
>793
店による、「50個ぐらいくれ」とか言ってる人いたけどそれじゃあ赤字だろしな
>>794 牛丼一つに付き紅生姜一つが、暗黙のマナーだろ。
持ち帰り自由なんてなったら、中国人が大挙して押しかけるw
>>796 紅しょうが好きでさ〜
一つじゃ足りなくていつも4つくらい貰ってるw
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:32:00 ID:6X15LwlL
そんな事よりおまえらよ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
先日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか報道陣がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、牛丼復活、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、一年ぶり如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
狂牛病だよ、狂牛病。
なんか駐日大使とかもいるし。夫人同伴で吉野家か。おめでてーな。
よーしワイフと一緒に大盛り頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、どうせならへたり牛食ってみせろよと。
US牛ってのはな、まともに危険部位も除去してないんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴がいつ発症してもおかしくない、
感染るか助かるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。健康志向は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、駐日大使が、牛丼サイコー、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、こんなパフォーマンスきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
たどたどしい日本語で何が、牛丼サイコー、だ。
お前は本当に牛丼うまいと思っているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、牛肉買えって言いたいだけちゃうんかと。
ロシアンルーレット好きの俺から言わせてもらえば今、吉野家にお似合いのキャッチコピーはやっぱり、
プリオン牛、これだね。
プリオン牛丼大盛りに玉。これが通の頼み方。
プリオン牛ってのは高齢牛が多めに入ってる。そん代わり検査少なめ。これ。
で、それに大盛りとノロ玉子。これ最強。
しかしこんな看板出すと速攻保健所にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
穏健派にはお薦め出来ない。
まあお前ら臆病者は、オジービーフの松屋にでも行ってなさいってこった。
800get!
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:54:41 ID:rdT41Fz2
今日はアナルに牛丼をねじ込みました。ほかほかして気持ち
よかったです。チンポもビンビンです。
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:15:47 ID:tbFb4WnN
今牛丼食べてるけど、
なんでご飯熱くて牛肉冷たいんだ?
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 02:38:00 ID:60GOF4Tn
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 02:40:07 ID:x5few9HE
う う う う う
も め も め も
あ え あ え あ
な な な な な
え あ え あ え
め も め も め
う う う う う
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 10:57:43 ID:ZXN9bll6
出先で吉野家というお店に行きました。
まず驚いたのが値段の安さとメニューの豊富さ!
私は牛すき鍋定食を注文しました。
お肉がたっぷりで味付けも上品でおいしかったです。
店員さんの愛想も良くサービスも行き届いていました。
また利用しますね。
先ずは肉員だ?
おい吉野や。
いつになったら牛丼24hになるんだ?
朝に くえね〜だろ?
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:15:39 ID:BuwWTn+Q
サラダの容器が陶器になっていたのですがコスト削減ですか
そうです、プラ容器は捨てるだけなのでテイクアウト時に移し変えます
>>808 朝っぱらから吉牛か、若いのぅ
おじさんも若い頃には徹夜で遊んだ後に食ったもんだが、今となってはとてもとても……
吉野家の牛丼は特盛り梅雨諾々半熟卵を頼みさらに牛好き特盛り梅雨諾々×2を乗せてeat_`abbcdefghijklmn順紫剛rгдеёжжзийклмнопрстуфхцчшщъыьэюяオカズハ可愛い女性定員のお尻
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 11:22:03 ID:1Um+lXDE
カンブリア再放送age
814 :
東海子:2008/01/06(日) 13:15:22 ID:1CqLp4KN
あまりにむかついたんでカキコ
近所の吉野家がリニューアルしたので行ってみた、
入って唖然、カウンター席が今までの1/3に・・・
半分以上テーブル席。
って作りだけならそんなに思わんが
店員も総入替えしたのか、オーダー間違いばかり
結局入ってから出るまでに3〜4回も間違えるか?普通?
席に着いたら着いたでオーダー取っても全然来ない
まかない場から出すテーブルの上は山のように溜まってる
結局15分ほど待たされようやく来た。
そそくさと食べていざ会計。
会計の時もオーダーミスの対応してて その客につきっきり
他の店員もレジは知らん顔でレジ前で5分以上待つはめに・・・
だめだわ、あんなの何の為のリニューアルなんだ?
外ッ面だけのリニューアルはイラン!
今まで頻繁では無いけどよく行ってたのに、もう行かないだろう
売上げが上がって来たかは知らんけど、天狗になってると
また客にも見放されるぞ
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:53:43 ID:Zj1QhAfH
↑本社のクレーム窓口にрオた方がいい。
オレの近所の店それでめっちゃ良くなったぜ。マジで菜
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:02:43 ID:k8127ZtN
うめえなあもう
まじ〜なもう
何年後かに狂牛病発症しても薬害肝炎みたいに国への責任問えないからな
819 :
東海子:2008/01/06(日) 14:54:31 ID:1CqLp4KN
>>815 そうか
吉野家は好きだから落胆が激しかった
待たされる吉野家なんて・・・
TELしてもあそこの店にはもぅ行きたくないかも?
よそ行った時には入るだろうけど 藁
レジのときにオーダーミスされたおばさん
最初豚と牛を間違えたらしく、間違えたならいいよ と
そのまま取ろうとしたら、数も違ってた (>_<)
なぜか丼としょうが焼の伝票が別になってて
丼の伝票を他のものと間違えてました、こちらですねと店員が
出した伝票も違う物だった (>_<)
どの伝票があってますでしょうか?と店員がテーブルの上に伝票広げて
お客に尋ねる始末
その間ずっと立ちんぼ (-o-)
かきこしてだいぶ落ち着いたわ dくす
>>818 お前、マスゴミが鳥インフルエンザって言うと鶏を食わなくなるつまんない人間だろ
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:46:22 ID:wMqJn7ex
>>819 815が言ってるように、相談室にメールなり・電話すれば良いよ。
後日いくと、対応かわってるから。
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:47:10 ID:Siwnxng/
たった今、牛皿80個とお新香50個のお持ち帰りのお客が現れましたよ!
冷凍牛丼はまだ復活しないのですか?
復活するとすればいつですか?
>822
そういうのって他の客のオーダーが遅れるんだよな
店員なら牛皿は80枚って通すはずだからお客かな
店員からしたら皿は入客として扱われるからうらやましい限りだな
多少時間かかるのと客単価が下がるのは微妙だが
やっぱ牛すき鍋うまいな。この時期に
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:13:10 ID:2N22BAdr
牛すき鍋がすき家に無い不思議。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:45:23 ID:SG089uyY
う
も
あ
な
え
め
うめえなあもう
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:12:31 ID:8MTM3u2M
↑何が楽しいのか理解不能
>>830 プリオン脳ってやつだろ
書き込み無くなったら死んだときだな
豚うま辛丼って旨いの?
下井草に出没してたサラダだけ頼んで食わずに
胡麻ドレだけ20個くらいチューチューしてた
おばさんってまだ出没してる?
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:58:47 ID:u8hwwg+2
う め え な あ も う う め え な あ も う う め え な あ も う う め え な あ も う
う
も
あ
な
え
め
うめえなあもう
も
あ
な
え
め
うめえなあもう
最近 特盛+半熟玉子が美味いから結構くってる
d汁の中身変わった?
>>838 変わってるところあるみたい
俺の大好きなじゃがいもが・・・orz
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 09:37:06 ID:4+HMxsNQ
う
め
え う
な も
吉野家の牛丼はアメリカ産牛肉100%だと思っていたのにっ!
あったまきた
俺の行く店が味噌汁の機械が変わって、大して特徴の無い味になってしまった。
あらかじめトレーにお碗を並べてワカメをいれて何段も積み上げてあるが、
虫やホコリが混入する予感。
生ミソに変わったんだと思うが、そのタイプの味噌汁は旨くなってるよ
新型店舗(店内が暗いとこね)だと、味噌汁は最近(て言ってもだいぶん経つか)むしろ不味くなった。
がっかり。
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 09:53:14 ID:F2sez0L7
豚丼はいつのまにゴボウが入らなくなったんだ?
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 10:04:52 ID:KZ02kPOH
食品偽装についてゲロしま〜す
10数年前に横浜地区にある日○○町店でバイトしてました
当時、伊○っていう店長代行に、サラダの製造シールを貼らずに作成し、店頭に並べる前に作成した事にしてシール貼る行為を常習的に指示されていました。
また、古くなったサラダのケースを入れ替えて(製造時間が新しい)、消費期限を延ばす行為なんかもしていましたね。
なんでもその後社員になったとかって噂を聞きましたが、そういう内情を知っているので、それから吉野家では食べてないですね。
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 10:25:03 ID:BIaS8Qfa
吉野家のそばってまずいと思う、
牛丼は超すき。
吉野家にそばなんてあるの?
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 12:03:13 ID:t/sRmj78
納豆定食ってご飯1杯の割に卵、納豆、ノリとおかずが多いですね。
まず卵かけご飯にして納豆をかけてそれを味付けノリでくるんで食べろってことなんですか?
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 12:21:56 ID:8eYpohsV
>>849 公式HPには載ってないけど、昨年から始めたみたい
だいぶ前に店内画像がうpされてたよ
ご飯が不自然に熱い。かけた生卵が煮えてしまうんだが。
どんだけ熱いんだよw
俺は猫舌というわけではないが、
飯より味噌汁が熱すぎて困る
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:20:59 ID:qFDpZnJc
>>850 全然違う!
正しくは以下だ。
@飯を食う。
A卵を飲む。
B納豆を食う。
Cノリを食う。
>>856 全く違う。
正しくは以下だ。
@飯を食う。
A卵を黄身と白身に分けて黄身だけご飯にのっけ、醤油をたらす。
B納豆は嫌いなので返品。
Cノリと飯とで掻きこむ。
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:00:01 ID:qFDpZnJc
↑やや違う。
正しくは以下だ。
白身は鼻水と混ぜて返品する。
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:08:35 ID:pEIAHyIC
857は、ご飯、卵、味噌汁を頼めばいいんじゃないか?
お新香は90円だから、頼むと大きいのが来て、納豆定食と同じ金額だね(笑
おまいらが最もよく食うメニューってなんだ?
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:58:25 ID:yW9oDuEs
今日のお昼に食べた牛丼に長い糸が入ってたのだが、この苦情はどこに言えばいいの?
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:23:16 ID:gN3sXLbH
豚鮭定食しサラダを頼んだら、店員の質問が聞き取れなかったので『えっ?』
って聞き返したら上目使いで睨まれながら店内がびっくりするような大声で
『ドレッシングは和風とゴマどちらにいたしますか!!!』・・・すっかり食欲
を失い、何も食べずに千円置いて出てったよ。『てめー何回も言わすなよ』っ
って内心がありありでほんとに腹が立った。
ずっと前に吉野家の店員と客から笑顔が消えてから、行ってないよ。。
また行きたくなる店じゃないよ。
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:42:00 ID:DUJx0uJ+
ホワイトハウス
たまご割ってお客に出すな(怒)不衛生じゃねーか!
肉の量少ないし‥最悪
広島●●市店
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:22:51 ID:lYVcUIHe
う う
め も
え あ
な
たまごを割らずに出せばいいのにな、黄身が割れればロスってるし
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:07:51 ID:t1KM5pAH
どんどんさらせばいいじゃん。
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 03:02:59 ID:+yI/Q1al
牛すきがメニューに加わったばかりの頃は、
卵は割られてない状態で小鉢に入って出てきた。
で自分で割ってたな。
卵は自分で割るほうが安心。
近所の店はお茶が熱すぎる! 唇やけどした。
>>874 卵割ったとき血卵だったり黄身が崩れたとかいうクレーム対策に割ってるんだよ
黄身が崩れたのは自己責任だろ
血卵はその時言えばいいし
それが通じない、わからないのがDQNクオリティ
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:15:17 ID:2nRdkbjF
テレ朝でアメ牛また問題発生
国がその業者から輸入した牛肉17t回収命令だってさ
牛肉好きなのに何時に為ったら安心して食えるんだろう
17tぐらいならさして影響はない・・・でも国民が納得するには遠い
( ´-`).。oO(インドの人は、狂牛病について何て思ってるんだろう…)
アメリカ人はいいかげんで大雑把。
だから俺ははなから信用してない。
吉野家へ行っても豚丼しか食わないw
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 04:34:15 ID:kzYnHzO5
殺人企業
俺なんか、牛すき頼んで玉子綴じて無かったから割ってあった玉子残して帰った!
>>883 それ多分お前が卵アレルギーだと思ったんだろ
やべえ、毎日のように吉野家いってる。
メタボリますかね?
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:28:24 ID:9aiKSQIz
茨城の鹿嶋、神栖方面は最低だな。 牛丼は、勝手に汁だく(猫マンマ状態)遅い、不味い。吉牛さん あちこち手を出し過ぎて 牛丼屋潰すつもり?
初めて生姜焼き食ったけど、うまいな。すきなべといい、変なものがうまい吉野家。
もう豚丼イラネ
>>886 わかりました。
松屋と交互に行くようにします。
すき家のメガ牛も間に挟んでください
>881
豚の産地は・・・
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:32:21 ID:gGC8KXRt
さっき吉野家阿佐ヶ谷店に行ったら
座ったとたん何も言ってないのに店員に
「牛丼並みですね!」と言われた。
店員に「俺そんなこと言っていないよね?」
と言ったら「はい、言ってません。」と言われた。
吉野家の店員って馬鹿なのか?
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:00:14 ID:MnRoLCIG
↑ツマンネ
↓オモロイ
ウメェナァモウ
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:15:10 ID:MnRoLCIG
↑チキュウイチツマンネ
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:14:51 ID:bQ53jP73
カタカナでは…
ウメエナアモウ
平仮名では…
うめえなあもう
さて、漢字では…
見たやつバ〜カ!
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:46:06 ID:Em+vw6D/
なぁちょっと聞いてくれ。
俺は吉野家でバイトしてるんだが、昨日の夜に盛り付けしてた人がかなり自己中おばさんだったんだよ。
牛丼一杯盛り付けるのに5分もかかってるんだ。
お客様「一番早く出来るやつお願いね」
俺「牛丼並ですがそれでよろしいですか?」
お客様「おう、頼む」
俺「はい、並一丁です」
盛り付け「…(無視)」
俺「…?並丼ッスよ!」
盛り付け「いちいちうるさいのよ、わかってるに決まってるでしょ?」
でその後7分ほどして丼が出て来た
俺「大変おまたせしました。」
お客様様「随分遅いな…、チッ」
俺「申し訳ありませんでした。」
ちなみにそのおばさんは入社4ヶ月・同期入社の大学生のお姉さんは1〜2分で出してくれるんだが。
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:45:07 ID:MnRoLCIG
>>898 それをその場でいえなくてこんな所でほえてるお前って・・・
↑
おばはん怖いのに言えるか?
おばはんは住宅ローン返済で頭ん中いっぱいいっぱいなんだよ!
格差社会の底辺だからしょうがない
898は後輩なの?先輩ならかなりレベル低いな
とりあえずこんなとこに書くなんて、お客さんがバイトの振りしてる感じがする
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:20:32 ID:yu7iKZhZ
ソースカツ丼うまかった
905 :
898:2008/01/15(火) 02:38:21 ID:awnAypub
いや、同期入社だよ。
昨年10月オープンでその時一緒に入社
でもそのおばさんと20歳離れてる
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 03:24:29 ID:Dwoeu3Pd
夜中にすごく久しぶりに吉野家に行って牛丼を頼んだら時間外で食べられませんでした!
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 03:39:34 ID:LAr9Nqok
____
/ \
/ ─ ─ \ ぼくたちは朝鮮人にかかわりたくありません
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 06:00:55 ID:AdGH5Zfh
豚鮭 最高!
新メニューまだぁ〜?
ちょっと接待に使うには、最近の吉野家はダメだね。なんかそこらの店と
変わらなくなった感じがする。以前はもう少し高級感があって、お客様を連れて行く
には、格好の場所だったけど。いまはほとんど利用しない。ちかくに吉野家あるけど、
なんか若いバイトがガチャガチャ音立ててるし、ある程度の値段で食事を提供しているなら
もうちょっと雇ってる人間も高級感出すような訓練も必要だと思った。
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
911 :
美愛:2008/01/16(水) 01:24:35 ID:2L0W23Ua
ダレモイナイ・・・
ショボーンスルナラ
イマノウチ
|
|ω・`)
|⊂)
|
♪
♪
ヽ(´・ω・)ノ
( へ)
く
ショボボン ショボボン
ショボショボ ショボーン
♪
`♪
ヽ(´・ω・)ノ
(へ )
>
ショボショボ ショボボン
ショボボン ショボーン
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 08:10:21 ID:BwunHIfg
う め え な あ も う う め え な あ も う う め え な あ も う
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 09:56:21 ID:46jJ1Cy2
牛復活したけどやっぱり落目。いつ行ってもガラガラだし。>国立
今日つゆだくでなく、だくだくを頼んでいる人がいたな。びっくりした。
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:45:34 ID:sG/+6vpT
味障だからしょうがないだろw
ズルズル音たてて飯を吸ってるな、卵まで混ぜちゃったりでもう何の料理だか
牛丼並。
俺はトウガラシ容器の蓋を開けて最低半分はかける。
俺よりツワモノいるか?
ついに豚丼がレンジ物になってた
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:01:33 ID:EezGHJPJ
オレは脂身を残しながら食ってる
レンジになってから味が落ちたんだっけ?
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 02:17:16 ID:EODtGILM
>>914 じゃあ立川駅のビックカメラの隣行ってみろ
クソ狭い店内に昼は人が並んでるぞ
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 05:19:18 ID:fXdsbhPt
>>921 近所の店は先月のキャンペーンはレンジだったけど、また鍋になったヨ。
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 07:24:18 ID:jNTw889I
お前らこんなゴミみたいなもんよく食うな。
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 08:04:47 ID:jSavSeRP
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 08:36:15 ID:jNTw889I
愛妻のつくる家庭料理 昨日同僚と初めて牛丼と言う食べ物をくったが吐き気がした。
キャンペーン期間中に5回も鍋食うやつなんているのだろうか??
それより100円くらい下げた方が集客効果あるんじゃなかろうか?
・・・・ああそうか、脱税用か。
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:06:51 ID:19FKwAMB
.l l \| | !うめえなあもう ! //U ヽ___/
うめえなあ人 \ うめえなあもう! / / U :::U:
もううめえ(__) \ !!!!! / // ___ \ :::
えなあ (__) \∧∧∧∧/ | | | U ::::
もう (`Д´#) < も う > |U | | ::U:
_| ̄ ̄||_)_ < う め > | ├―-┤ U.....::::
/旦|――||// /| < ! え > ヽ .....:::::::::
─────────< ! な >──────────
< _,ノ , 、ヽ、_ ノ< ! あ> うめえなあもぅ・・・・
(y○')`ヽ) ( ´(y○')< ! > うめえなあもぅ・・・・
⌒ / ヽ⌒ /∨∨∨∨\ ∧_∧ || │
うめえ |~ ̄ ̄~.|なぁ/うめえなあもぅ\ ( ;´Д`) || |
ぁぁ| |||! i: |||! !|ぁ/ うめぇなぁもぅ \( つ/ ̄||/
ぁぁ| |||| !! !!||| :|/ UMEENAAMOU!! \ヽ |二二二
ごめん不覚にも笑った
必死さが伝わってくるAAワロス
しょうが焼
脂身が大杉
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:48:30 ID:TlC7aOz+
ネギ量変更なぜ出来なくなったの?
肉と玉ねぎを決まった量で煮込むから
たくさんの客が「ネギ抜き」と注文する
そのあと「特盛」を注文すると山盛りのネギ丼が・・・極端だがこんな感じ
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:35:45 ID:TlC7aOz+
>>940 ありがと!
前店に張ってあって何でだろ?って
ネギダクも禁止なんだよね?
ツユダクも禁止になってくんかな…
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:19:39 ID:S7O4RKUi
>>939 単にメニューが増えてややこしくなったから・・・かな?
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:53:02 ID:ICW5pGHE
今日初めて豚汁頼んだんだけどさ、ひどくないか?
具はグズグズで汁の下に沈んでる
普通具が盛り沢山で液面の上に盛り上がってるもんだろ豚汁って
汁だって器の高さの6割くらいまでしか入ってなかった
どいつの食べ差しかと思ったぞ
あれで150円?
松屋の豚汁とまでは期待しないがいくらなんでもあれは無いわ
ホームレス相手の炊き出しでもあんなん見られないぞ
これどこもおんなじなのか?
>>943 多分湯煎のし過ぎ
ハズレに当たったんだよ
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 15:40:16 ID:XsHnH7In
あとレトルトだから出すときに多少こぼれちゃったりする
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:07:32 ID:ICW5pGHE
あれって一食ごとのレトルトパックだったんだな
サイトのフォームから苦情入れといたら午前中には返信来てて知った
ついさっき電話も来たよ
店へ提供の仕方の確認してくれたみたいだし
具の内容についても商品開発の方に意見を上げてくれる、といった感じの内容
反映されるか正直なところ期待はしないけど、まあ気は晴れたからいいや
今日は牛焼き肉定食食ったが、うまかった。
牛負けた。
>>948 ということでこれから馬丼を売り出します
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:06:20 ID:QN3EL3LG
牛丼並
→牛丼がきた時点でつゆがご飯にしみている
牛丼並つゆだく
→牛丼がきた時点でご飯がつゆに浸ってる
ってことでいいのかな?
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:34:40 ID:sWwCFDp0
鶴瓶w
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:38:43 ID:3UA6/QhS
>>950 ツユの量って同じ店でも具を盛る人によってマチマチ。
漏れツユダクなんて一度も頼んだことないのに、カンペキツユに浸ってたこと何回もあった。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:54:29 ID:IVHegsZW
特盛弁当を買うなら並を二つの方が少し高いが 腹いっぱいになる
なんか吉野家に魅力を感じなくなってきたな・・・
なか卯やすき家のほうが丼は安いしメニューも豊富だし。
なんか吉野家にはちっとも目新しさがない。
でもまずいすき家
>>957 すき家は牛丼微妙だけど、豚丼はうまいイメージがある
すき家の牛丼はねぎ玉トッピングで喰うとムチャうまい。
いい加減さぁ 牛丼24Hにしてくれない?
イライラするんだけど・・・・
牛丼UMEENAAMOU!!
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:44:31 ID:bAr2AByn
>>954 トップレス牛丼思い出したじゃないか!
あの頃は今の500円ぐらいの感覚で5千円使ってたなあ
乳野家
今から行こうと思ったけど寒くて行く気無くした。でも牛丼は0時になったら終了なんだよなー。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 03:38:44 ID:6eLADhZm
すき屋と吉牛を買って食べてるのだが
やっぱ吉は不味い
醤油が悪すぎ
味噌汁とかお新香にまで七味かけるのって何?
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 09:53:46 ID:UntNfYr2
うめえなあもう
俺もお新香に七味かけるよ。味噌汁はないけど。
ま、好みだからいんじゃね?
バカみたいにかける奴は見ててウザイけどさ。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:03:32 ID:O42v5h+W
いつも牛丼に生卵をかけかけして食べてるけど、豚丼の時ナニかこだわりある?
牛丼24Hになってたと思うが全店舗じゃないのか・・・
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:03:40 ID:IwxikYvR
牛丼食べた翌日のウンコは、非常に臭いんですけど(・・;)どうしてですか?
栄養満点なんで、嗅覚が敏感になるからでしょ
なんてなw
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:50:51 ID:j2ljGLGr
う あ う え
め も な
うあ あっ もう らめえぇ!
まで読んだ。
いい加減さぁ 牛丼24Hにしてくれない?
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:17:19 ID:7lG7oYam
味付き牛肉+玉葱と生卵とお新香をグッチャグッチャにかき混ぜてご飯に乗せて食らうのが一番旨い
店内では、やったことないけど
埋め
早いよスレッガーさん!
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:51:50 ID:x4znwV+2
悲しいけどコレ(↑)、新スレなのよね
ち、違うのか・・
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:22:48 ID:cl3q7pZl
狂牛病の心配は大丈夫?
牛丼盛るだけなのに、やけに遅い時あるよね
ご飯と肉を盛るだけなのに
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:42:49 ID:hxd7jxse
>>985 確かにある。ま、他のオーダーなんかとの兼ね合いがあんだろ。
気になるなら、なんで今日は遅いんですかあ?って聞いてみれば〜
他にオーダー無くても遅いときがある、絶対に
炊き上がった米を保温ジャーにうつしてる途中だったり、食器洗いのキリが悪い時、他の食材の仕込み途中等理由をあげればキリがないくらいあるだろう。
牛丼盛るだけが仕事ではないんじゃねJK。
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:36:24 ID:9IFAlvih
だから狂牛病の心配は大丈夫なのかって聞いているだろうが!(大激怒)
「敵のアジトに侵入した美人スパイ」とか書いてあるAVで
オナニー出来るのかねぇ…。
で、何の話だっけ?
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:00:36 ID:VHRl8Tgl
私の中で、吉野家とマックは餌に属する
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 09:04:06 ID:ek7yB+5L
ふざけるなだから安全なのかって聞いているだろうが(超大激怒)
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 10:39:41 ID:fcQTkURh
一回食べたらもうあぼんだから今更心配しても遅い
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 10:57:35 ID:UAEhLiiU
南波杏ちゃん引退(>_<)
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 13:10:46 ID:tnbDH0H2
う え あ う
め な も
うめ
埋めぇなあもう
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:17:26 ID:1qf/zVgr
ぅべぇな゛ぁもぅ
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:19:54 ID:1qf/zVgr
うぅぅべぇな゛ぁもぅ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。