おまえら 吉野屋の七味唐辛子どのくらいかけるよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
漏れはふたを外して半分以上掛ける
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 11:04:13 ID:y53cwFyJ

    ∧  ∧
   / ヽ‐‐ ヽ
  彡_,.ィ^' ‐、 _,,.ヽ
  彡.  `‐-‐"^{" `リ
  彡  (    .`~l~
 彡   ヽ     |
 彡    ヽ    l     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `     ( o o)\  < ぶひひん、見ろ、>>1がゴミのようだ
/ __    /´>  )   \____________
(___|_(   /<ヽ/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
  ヒl    ( \
       \二)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 18:25:05 ID:ttiIfZMb
スレタイに「おまえら」入れる旧石器人、さようなら・・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:28:35 ID:JVS6gqDi
4様です

僕は八幡屋礒五郎の一味と七味唐辛子を持参してるよ!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 07:49:22 ID:0/NvNB55
いっぱい
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 16:37:58 ID:zZ98F/NV
おっぱい
7:2006/10/04(水) 16:53:10 ID:2RQ/oC+g
こちゅぢゃんいっぱいかけてた。今ないね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 19:00:45 ID:lpmZGf73
とりあえず小瓶に詰めて持ち帰ります
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 02:25:48 ID:Xz6G49GD
>>1
あれは七味唐辛子じゃなくて六味薬味だからw

牛丼20振り
味噌汁10振り
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 03:05:01 ID:crerJgzw
>>1
大量のフケを集めといて
こそっとビンに入れるキチガイがいるから
なるべく>>4を見習うべし
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 05:26:28 ID:WUvEDmoN
昨日お持ち帰りで豚丼たべたけど、ここの唐辛子あんまり辛くないね。1袋全部使っちゃったよ。(普通?)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 12:56:10 ID:fGuCPBg1
サンボのはかなり辛い
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:29:01 ID:SbxQFum6
>>12
サンボw 誰もわからんよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:05:45 ID:iq+Fk8Kl
産婆
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:59:06 ID:ZNqBA9YM
肉の味がしなくなるまでかけないとまずくて食えないだろうが。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 02:14:26 ID:Yj2PBzib
アホか
だったら最初から食うな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 04:22:58 ID:eUiE2qlm
ガン入れです。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 06:28:22 ID:vWOROswT
俺かけない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:14:54 ID:c4AEBAcZ
唐辛子は牛丼においての味の素。

ガンガンかけるべきです。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:41:30 ID:gocxmBxo
>>1
だからあれは七味じゃないと、何遍言ったらわかるんだ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:47:54 ID:Yj2PBzib
俺、あれがあまりにも辛くないからふりかけだと思ってた
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 16:48:34 ID:1Ba0EYJa
>>21
松屋のはけっこう辛いから、「ぶしゅーっ」と6回くらいにしてる
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 17:46:49 ID:fPuHC/ye
>>1 俺全部かけたことあるけどぜんぜん辛くなかった
  30倍カレーでもちょっと辛いかなってぐらいだったし
 暴君ハバネロもぜんぜん辛くなかった 
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:33:35 ID:3BqVWflG
>>23
じゃあ次は肛門で食ってみろ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:46:27 ID:XKbF9RHz
吉野家の七味は辛くない
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:25:30 ID:yRfCmhZu
大量に入れたら旨くて頻繁に行く様になった。あの七味じゃなきゃ吉野家には行かん
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 10:21:07 ID:IdjCddwu
>>22

松屋の唐辛子10回は「ぶしゅーっ」するな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:11:56 ID:9R5DPtjA
>>27
ヾ(´д`)ノ゜ 体に悪いぞw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:51:33 ID:I2Ck+tat
吉野家半瓶の俺は、松屋だと4ぷしゅー
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 09:03:19 ID:pAZRHpbo
>>28
カプサイシン効果でダイエットにも良いぞ。
汗も出てくるしな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 11:06:38 ID:00oP/jX8
青のりとゴマと山椒か何か柑橘系の香りがして、俺は好き。
丼の具のレトルトより、あの七味売ってくれんかなあ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 11:12:34 ID:0ff9h0IT
>>29
漏れも吉野家のは半分ぶっ掛ける。松屋は10ぷしゅーだけど人目が気になるので穴掘ってそこにぷしゅーする。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 01:12:19 ID:eo5bvPwA
そー言えば、先日はなまる逝ったら・・・てんこ盛りに削り節入れて合掌してる香具師を目撃ヾ(´д`)ノ゜
うどんの汁は全て削り武士が吸い取って激マズそうだったw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 08:05:09 ID:79XpNvMW
山盛り
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 08:56:48 ID:vHtzWuVI
>>34
この前の牛丼やってますの時には蓋まわして開けて半分以上入れたら隣の奴おどろいてた。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:37:54 ID:Y3YiAli0
>>35
長生きできんなw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:45:09 ID:wE/OqUSR
>>35チョンコ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 01:48:21 ID:k3P5sQBB
5振り
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 20:09:58 ID:k4rHUaLo
>>37
辛い好きな奴まとめて「チョソ」っつうのは喪前の思考回路おかしいぞ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 08:48:28 ID:LXdNaBhC
漏れもふた開けて3分の1はかけるな
あれは辛くないから半分でもいけそうだ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:07:44 ID:j4BT/Gh5
ソウル――韓国農林省は24日、米国から輸入した牛肉の検査で、一部から骨片を発見、
輸入を中止したと発表した。骨なしに限り、輸入を承認した規定に反するとしている。
AP通信が報じた。

韓国は牛海綿状脳症(BSE)感染を理由に米国産牛肉の輸入を中止。先月30日、
約3年の中断期間をへて、再開したばかりだった。

骨片が入っていた牛肉はカンザス州の精肉施設が輸出。先月30日に到着していたと
いう。

韓国は米国産牛肉輸入で第3位の市場だった。両国は今年9月、韓国の輸入再開で
合意していた。

CNN.co.jp : 米国産牛肉に禁止の骨片見付かる、韓国が輸入禁止 - ビジネス
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200611240023.html
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 19:21:06 ID:RG/30Qmf
つゆだくだくに唐辛子ドバっとかけるのがマジうま
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 14:35:43 ID:9YxKS22f
あれって一応唐辛子なのか?
唐辛子が大の苦手なオレでも、肉が見えなくなるまでかけるな。
それと紅生姜もさらに肉が見えなくなるまでかける。
そうすると、並が大盛り程度までになる。
余は満足じゃ!
44恋辛:2006/12/14(木) 21:12:24 ID:UOMTjzks
松屋のでかいの満タンを、とりあえず全部一気にかけます
何丼だかわからなくなりますが
味覚障害のあっしとしましては まあ普通です
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 13:38:52 ID:I02eLtnS
吉野家の牛丼って、フタしてあったっけ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 22:40:26 ID:qDoeY/mB
さあみなさん、気を取り直していきましょうー!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:06:21 ID:NbcWH3rX
>>2
おまい競馬板以外でも行動しすぎw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:28:25 ID:jTOInV1u
2の取り柄は、「馬鹿」だけだから。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 09:41:34 ID:Gzip8wBe
>>42
つゆだくだくに唐辛子ドバに1票
ドバの量は大凡半分くらい
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 17:54:49 ID:8HAiPBAQ
松屋豚めしつゆだくだくにたまごぶっかけ15ぷしゅ〜やな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:51:25 ID:ayH/tnUv
七味より一味を置いて欲しい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 02:03:53 ID:HEx+REYk
吉野家の七味は辛くないが
一味は辛くなりすぎじゃねーの
昔立ち食いそばで調子に乗って一味かけたら
めまい起して気分悪くなった。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 11:14:31 ID:h4E4uFGr
今は『七味』なん?
たしか以前は七つも入ってなかったよ!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 12:42:43 ID:fzYL+gxm
↑消えろ!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:14:00 ID:PiyJabP2
吉野家の唐辛子はチンピが多いんだよな
多めにかけても辛くならない
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 08:15:27 ID:Li25Zbyp
>>55
チンピ ってなに
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 13:01:58 ID:/2Q60J1W
やげん堀のマイ七味を持ち歩いている
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 15:20:28 ID:XXjNPIKT
松屋もそうだけど、吉野家の七味もあまり辛くない。
で、阿呆みたいにかける。
何丼なんだかわからなくなる。
毎度、こんな感じ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 15:50:56 ID:bW1jGykQ
数年前までの吉野家の七味の容器は出が悪くて、キチガイみたいに100回くらい振っていた。
最近のは若干改良されたので10回くらいでよい。
松屋は4ブシューでOK。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 18:30:37 ID:Li25Zbyp
>>57
やげん掘 ってうまいの
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 18:34:29 ID:iaJxht9d
一味の方がだんぜんうまい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:49:41 ID:YmHcuB+E
牛丼や豚丼のみだと野菜が不足するから比較的いっぱいかける

サラダなど軟派なものは頼まん!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 10:37:38 ID:A9KfA8aK
>>58
漏れもそんな感じ。
とうがらしどんぶり
64かなは:2007/02/01(木) 20:38:54 ID:9bTwg1eK
チンピ→陳罷璃。中国原産の薬味。茶色いやつだよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 11:31:01 ID:oTYZDTd9
吉野家のなら、
最初の段階で、蓋外して容器の3分の1くらいかけるかな。
んでもって、途中まで食べてから、残ってる3分の2を一気にかける。
はじめからかけると、こぼれるしな。

あと、
目の前にある容器の残量が減っていたら、
隣から持ってきてかける。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 14:53:45 ID:K7i5T1Sx
紅生姜を丼にコンモリ入れて七味大量にかけて食ってるから紅生姜七味丼が正式名かな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:00:05 ID:udjTnu7d
>>66
俺もそうだね。
肉がおまけみたいになってる。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:06:03 ID:cdopcYLY
↑オレも生姜丼になってる
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:02:01 ID:uFT+T0A8
1/3のほど端から食べて、そこに紅生姜をたっぷり落とし、丼とまざらないように食べてる。
これだと紅生姜丼にならないから、牛丼本来の味を味わえるよ
70チリ:2007/02/08(木) 17:45:44 ID:DmAHgB7U
吉牛の牛丼に高い七味かけるとマジうまい。
唐辛子個性強いから。長野の八幡屋のうまい。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 14:41:07 ID:CBis6hqe
最近すこし遠慮気味に7ぷしゅ〜くらいに止めてる。
7ぷしゅ〜だと翌日だいじょうぶ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 17:46:16 ID:X74ut4km
だから、吉野屋って何が食える店なんだよ?
そこの七味がなんだって?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 13:36:31 ID:QaDU5Yxl
>>60
吉野家の七味は山盛りにかけても辛くないが
薬研掘はからいよ。
もっと辛いのが長野県の善光寺の近くにある名店の七味。
74七味以前の問題だが・・・:2007/03/10(土) 09:40:51 ID:tyMSEw0C

2007.03.09
吉野家の骨入り牛丼
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2007/03/post_0bb1.html
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:35:45 ID:ng9v/eiB
七味山盛り、さらにその上に紅生姜山盛りで食います。
俺が牛丼を作る姿を隣の人とか店員が凝視してたらけっこう恥ずかしいです・・・・。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 08:27:56 ID:OhtnsdGW
>>75
禿同です。
山盛り七味の上に紅しょうがやまもりで うまぁ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:20:31 ID:VoHwEe0T
今日、豚丼に七味をふりかけまくってたら店員のばばあ(推定年齢65歳)が俺の行為を嫌な目で見ていた。
その後俺が紅生姜を目一杯丼に盛ってたらそのばばあは何か汚いものを見るような目つきで俺のことを見ていた。
吉野家!あんなクソばばあを店員にするんじゃねえ!
俺が自分の金で買った豚丼をどうやって食おうが俺の勝手だろ!
それとも七味と生姜が惜しいのか???
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 03:07:09 ID:+UGZuT8c
七味だけ食ってろ味覚音痴どもよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 08:33:26 ID:A4X154Hv
>>78
七味いっぱいかけるとうまいよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 15:55:12 ID:spHR8Azz
食いおわるまでに>>75の行為を3回はくりかえすよ
豚汁にも七味入れ"続ける"から手首が腱鞘炎になっちゃうよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 17:09:17 ID:z52XROzb
>>80
それだけかけると翌日にはケツがヒリヒリの洗礼をうけるだろ?
おれはなるんだがどう?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 17:29:10 ID:9ivaJ85b
ならないよ(・∀・)
吉野家の七味ってオレンジ色でからくないし
真っ赤な一味とかかけたら辛くてオケツ痛くなる
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 09:19:59 ID:tHwWoBN9
>>82
あ おれも吉野家のは大丈夫。
松屋はなる。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 07:49:06 ID:n/xhce6a
>>75
俺もおんなじ。七味の容器を持って、ず――っと下に向けています。振らなくてもサラサラ出続けてるので。でもそうやって食べてると、もう豚丼くってるとかは関係なくなるっていうか、紅生姜七味丼に豚肉を添えた、みたいな感じになるよ。貧乏性だからしゃあないか。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 18:50:41 ID:VZdTBWMv
>>84
おれは下に向けてるというか、ふたとって「どばぁ」っと全部いれる。
それをしょうがで隠してたべる。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 02:46:25 ID:69J5PySf
肉上の七味と生卵との味のハーモニーが堪らんな
癖になる
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 09:32:15 ID:9ZwtxGY/
まるごと一本全部ぶっかけが通
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 09:38:12 ID:W4rTnNKU
>>86
おれも、つゆだく頼んで、そこに生卵ぶっかけてから七味ビン丸ごと一本ぶっかけてまつ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 12:31:37 ID:PS9yzUuN
牛焼肉丼辛口にたんまり→少し肉&ご飯を食べる →たんまりかけるの繰り返しかな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 18:47:57 ID:vR2WS0OZ
>>89
上のにつられて今日始めて牛焼肉丼食べたけど辛口でもタレが甘すぎで七味との相性は良くない。
二度と食えれない
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 19:46:46 ID:bB4qvrgU
>>90

焼肉丼はまずいよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 18:09:21 ID:zUu05KG/
吉野家の場合一瓶まるまるいれるのがでふぉ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 00:09:18 ID:sDzs5BCj
唐辛メチャ入れて全体をかき混ぜる全体をかき混ぜる
ビビビビンバになるくらいかき混ぜる(チョソはバ行が言えないから「パカにすな」と言う)
丼の片側に押し付け、残り半分垂直に空いたスペイスに紅音を詰め込む
バタバタする店員をつかまえ、お茶3杯をおかわりしつつ食う
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 17:53:01 ID:tIiVBsh2
>>93
かきまぜづにそのまま肉と一緒に食らうのがええ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 10:38:59 ID:/+rFBZyc
すき屋には唐辛子あるの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 11:20:16 ID:hp2zsNk3
吉野家の七味ってなんか違うよな。家で使ってるのとなんか違ってうまいわ
すき家も松屋も、おれんちにある七味と同じだった。
吉野家の七味だけ欲しいな
まとめがいしたい
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:22:25 ID:5eCbMjKN
ここは痔疾患予備軍のスレですか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:26:00 ID:8lctPdV8
細かいんだよね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:09:45 ID:vr/cNJFX
吉野家の七味はいくらかけても辛くない。
だから、美味しく食える。
辛いと七味が好きな人には物足りないだろうが。
100100:2007/04/15(日) 21:15:13 ID:ZkUxbgVl
100杯目
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 03:35:06 ID:Eouo7xW9
101回目のプロポーズ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:34:58 ID:UArcRQiV
松屋の唐辛子は吉野家のより辛いけど蓋開けなくてもプシューでいっぱい出るから良いね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:40:19 ID:C43WKXL1
>>96

なか卯の唐辛子って吉野家のに似てね?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 14:39:22 ID:TSFMnzxd
同じよう椰子がいるもんだ
漏れは10ぷシューしてなくなったら更に3ぷシューしてる
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 13:05:51 ID:/5XX+z5B
もう十年以上も前からツユだく頼んで、肉を半分避けてダイレクトに飯にかけてた。
その飯に七味を混ぜたら反対側に同じ事繰り返す。
どうやら肉はどうでもいいらしいw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:03:01 ID:IeYIawPc
吉牛の七味良いね。
俺は肉を丼の半分に寄せて、空いた所に紅生姜を乗せる。で、肉側に七味をかける。最後に卵を全体に行き渡らせる。
後はワシワシと頂く。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 16:51:01 ID:gFG2Q1uw
>>106
漏れもそれだな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:38:58 ID:/HzsPuwq
あそこまで辛くないのもまた不思議だが、香ばしく美味しいから好き。
テイクオフ用のヤツ10個くらいが普通じゃない?
俺はいつもテイクオフ時は、七味15、しょうが5で頼んでる。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:28:01 ID:M7U1jP+x
1/3程使った後、空いたスペースにコソーリと一味を入れたことがある。
次の人がいつものつもりでドバーっと振りかけると・・・・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:49:55 ID:tFV5YcX3
テイクオフ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:20:56 ID:e0fA1LKZ
>>109
喜ばれるだろうな。何せ基地外のように七味掛ける連中は、辛い分には文句言わないだろうから。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 02:06:14 ID:0fwmlHfa
むしろ、あまり辛くないのをたっぷりかけて粉まみれにするのが楽しみ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 02:21:51 ID:xHazPnCy
いゃ生姜を山盛りでくったら(゚д゜)ウマー
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 08:22:19 ID:ZJHlf+oc
>>113
ふた開けてどばぁって3分の1位かけてそれをしょうがでかくしてます。
それを2回ほどくりかえします。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 13:08:05 ID:/JcZ5oyE
七味って食べ過ぎると体に悪いですか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 17:21:18 ID:ZJHlf+oc
>>115
七味はカプサイシン効果でカラダに良いですが肛門痛いです。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:29:04 ID:9+ngYXV/
確かに肛門には悪い。
そしてテイクオフ!!グゥォォォン!!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:29:07 ID:mIwFONvP
テイクオフニハマッタw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 09:36:44 ID:uZq9zdyD
肛門だけじゃないな。
腸にもわるそうだ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 02:40:56 ID:r1nD8fH8
今日もぶっかけました。
ビン3分の2完了!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 03:00:10 ID:0w+KyW+4
豚丼にはかけねえよ
紅生姜は山盛りだぜ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 11:27:48 ID:r1nD8fH8
>>121
松屋の豚丼には8ぷしゅーオススメだぞ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 09:19:02 ID:0kPOYbFE
>>122
8ぷしゅは甘いな10を越してからかたれ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:25:00 ID:oRJAc/l7
マジで吉野家の七味、家にも欲しいよな・・・。
せっかく冷凍牛丼(今は豚丼)はいいデキなのに、
あの七味がないばっかりに店の味を再現できない。

吉野家も店に来てほしいから非売品にしてんだろかね。
どんぶりはオークションで出回ってるのに七味も出回れよ。
あれってどっか真似して売ったら絶対売れるとおもうけどな。
と思って、京都の七味屋にメールで頼んだら無理って断られたw
そんなに難しいか??
成分を一つ一つ分析したら再現できんじゃね??

あーまじドバドバかけて食いたくなってきたw
行ってくるノシ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 12:42:07 ID:NkegX7wF
陳皮が多いね
胡椒・唐辛子など辛味より香り、臭い消し的要素の強い七味だ
大丈夫 再現してヤゲンボリで購入する際のレシピを作るぞ あべ社長なら教えてくれるよ レシピ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 07:57:30 ID:ecTyU8+I
>>125
まじですか!!
おしえてください!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 14:19:41 ID:bd69pkJ8
誰かまじで似たのを作ってくれないかな・・・
初期費用なら出すから。
んで1kgくらい注文するし。
あの七味ならみんなドバドバ消費するから売れるよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:42:09 ID:ecTyU8+I
>>127
漏れもそう思いまつ。
つくったら分けてもらいたいでつ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 07:26:25 ID:ImEcoKLN
今日もかけるお
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:55:19 ID:n16Hy903
一瓶使い切って
お代わりもらおうとしたら
いやな顔されたので、
隣の瓶と変えた。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 04:23:23 ID:FxhNvjBs
一昔前なら瓶振らなくても瓶をある角度に傾けたら
どばーと出たんだがなぁ。
あの頃が懐かしス。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 07:41:02 ID:xZH8UvRX
>>130
満タンにはいっているときに使い切るとなんか申し訳ないような気になる…。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 10:13:49 ID:BFTn1ke9
まぁとにかくかけまくるよw
俺は辛いのだめな口なんだが吉野家の牛丼だけはガンガンかけるよ!w
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 11:41:32 ID:Fq9RCnXl
灰になるまで・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 11:42:35 ID:Fq9RCnXl
灰になるまで・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:39:59 ID:qpkuTKa8
>>135
空になるまではかけないなぁ、少しだけ残しておく…
申し訳程度に(^^;
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:08:53 ID:I1pJxBTs
松屋でパチッタ唐辛子とブレンドしてかける
松屋では定食しか食べないが・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:52:36 ID:kGW6b4W2
一瓶は確実にいれてる。
お代わりなんてあたりまえ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:05:31 ID:u0FEVaQk
容器ごと盗んで帰るお(`・ω・´)
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:29:59 ID:+TXrIAIJ
>>139
おまい、それはどろぼうだよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 10:05:41 ID:OmfxKgiB
つゆだくだくに唐辛子一ビン丸ごとで ごっつあんです。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:06:21 ID:Sw+goUxC
全部中国製
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:57:38 ID:kAdgheNo
中国製とちゃうで(◎-◎;)
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:41:24 ID:kF5zSCkp
かけない
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:28:40 ID:Tafrc4hW
丼には入れず、みそ汁かとん汁に一瓶全部入れる。
ウマー(゚д゚)
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 09:20:06 ID:Q0VLs5yl
>>145
まじっすか? みそしるに一ビンって勇気無いでつ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 10:55:58 ID:hctdOSUS
>>145
みそ汁に一瓶入れたら汁が無くなるような気がする
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 13:28:59 ID:Tafrc4hW
みそ汁に一瓶全部入れると確かに汁はほとんど無くなるけど、
これを箸休めにジルジルすする。
それか、そのまま丼にぶっかける。
その場合は半熟玉子も入れるとウマウマー(゚д゚)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:23:18 ID:6RxYdRUi
>>148
ちょっとその勇気ないわ(^^;
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 09:08:38 ID:xNc6ZsQG
>>149
味噌汁にはいれないけど丼には1ビンOK
すきやの辛子はちと辛いから一ビンはムリ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:02:43 ID:Km7HowVS
こころゆくまで
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:25:10 ID:9kgaqrEq
ある日、うんこしたら便器に鮮血が・・・。
気になって、病院に行って、後日大腸内視鏡検査。
後日の結果、「大腸は異常なし。鮮血の原因は痔です。」だって言われた。
今まで、吉牛で山盛り七味かけて食ってたけど、それやめたら治った。

これ、マジ話。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 22:56:32 ID:0ATzPAfI
ww とてつもなく、話題が小さい。
レスの中身も、全くくだらない。「意外なホロリ話」もない。
もう、どーしようもなく、志が低い。

>>1

154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:18:04 ID:PDsSqQOd
マジで1瓶かけたヤツはいるのか?
俺は半分で断念
吸い込んでむせそうで
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 20:25:55 ID:z8v6k7P7
かけてもかけても辛くねーからかけちゃうんだよな。
でも、154が言ってるようにかけ過ぎるとよくないよな。
ぶっちゃけ味はかけてもかけなくても大して変わんねーし。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 22:56:16 ID:jPIt0862
ネタをネタと見抜けなければ・・・・・(略
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 00:28:34 ID:SUlt3N8+
容器のキャップを外してザザっとひと通りかけるぐらいでちょうど良い。
これでも6分の1ぐらい
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 02:52:28 ID:jmCKnWKZ
吉牛は、 皿が真っ赤になるぐらいまでかける、なんか平気
ただ松屋で おなじことしたら べらぼうに辛くて、、、
我慢して食べて 後日けつが焼けたことがある
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 08:09:36 ID:pTL8VpiX
吉野家は、容器を松屋に見習うべき
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 09:45:22 ID:l2JnkJq6
>>158
お舞に禿同
吉牛はビン満タン状態で5分の4で程よい
松屋は10ぷしゅーで翌日唐辛子の洗礼をケツで受けることになる。
腸の調子も良くないからやっぱカラダにはよくないと思うが
ついついかけてしまう悲しい性…
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 16:05:04 ID:RU/rhdHQ
とりあえず肉と飯が見えなくなるまでかけるのがデフォだよな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 18:14:51 ID:KZDEw91e
今日すきやでビンがけに朝鮮したが
一ビンどころか3分の2もかけれなかった
半分が限界だな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 12:22:35 ID:cTJi2AIO
新しいのを詰め替えたやつって、胡麻が多くて辛くてまずくね?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:09:18 ID:xwYDsICk
>>163
その時は偶々なんじゃね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:20:40 ID:PQDfF8pM
胡麻は入ってないしね(>_<)
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:45:18 ID:ILujeOzF
@一瓶すべてかける
牛丼半分食べて
Aまた一瓶すべて
さらに、半分(最初の1/4)になったら
半分入れる
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 08:33:45 ID:g4MxEMLW
>>166
おまえがきんぐおぶとうがらしかもしれん
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 18:26:47 ID:g4MxEMLW
>>162

今日すきや行ってみたが普通にビンがけできたぞ…。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 08:43:00 ID:a9Eu5tCH
>>168
ビンがけしてもあまりおけつは痛くならないお
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 18:37:03 ID:GM86lD0o
牛丼豚丼には一切七味をかけず、紅生姜ドカ盛りで食うんだが
牛焼肉丼やらビビン丼には一瓶書けないと気がすまない。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 07:43:10 ID:6Qt5mSbL
>>169
辛さ順に並べると 吉野家→すきや→松屋 だな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 17:40:51 ID:8wlzFIGp
吉野家の中国産毒ショウガ、毒七味なんて入れる奴は馬鹿

っていうか吉野家でモノを食べる事が自殺行為だな


173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 08:28:59 ID:ImwUMZ5g
>>169

んなことあない。3分の2で腸の調子悪くケツも痛いぞ!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 10:25:48 ID:B168Y9hu
【参院選】民主党から、在日コリアンの期待背負った金氏(民団幹部)が立候補…在日参政権訴え
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184200703/l50
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 18:44:34 ID:sLDZ/SSs
しょうが焼き定食の肉を七味まみれにして
ご飯に乗っけて食っている私は味覚生涯でしょうか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 01:07:10 ID:pzxq4ahS
成城
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 18:22:59 ID:+8Fkdli4
おれは、紅しょうが一杯いれているやつの気持ちはわからんが
唐辛子を一瓶いれるやつの気持ちはわかる
しかし、一度に二瓶いれたやつの話は聞かんね
二瓶といわず三〜十瓶でもいいが
武勇伝がききたい
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 18:30:34 ID:HEUbrjwS
>>177
確かに1丼に一瓶以上と言うのは聞かんね。
でも、吉野家のならイケそうな気もするな
ビンがけマニアは、となりの瓶のも挑戦してみ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:07:28 ID:su3Qgh7j
ためしにマイ山椒を持っていって掛けて喰ってみたら
ビックリするほどウマかった
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:53:14 ID:8SK1mDet
おれは、ライスだけ頼んで、醤油ご飯と七味を一瓶かけて3杯食ってきた
わるいので、おしんこもつけた。
牛肉は食わなかった。狂犬病が怖いんで。。。
牛でなく犬使ってそうだし
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:51:58 ID:ISXV4rMB
陳皮(みかんの皮)が多く入っているので、かけ過ぎると柑橘系の香りが立ち上ってくる。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:18:46 ID:su3Qgh7j
噛むたびに、七味で口の中ジャリジャリするくらいがウマイ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:02:09 ID:Y+tHUuzV
>>182
禿同
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 02:52:41 ID:5T3XKdWO
松屋のお持ち帰り七味を全部袋に詰め込んでたら、
店員さんに「ちょっと!ちょっと!」と言われたけど?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 08:05:32 ID:UtxWeHRi
>>184
「ちょっと!ちょっと!」 と言われた後どうしたの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 09:19:03 ID:rg1eD1Ny
>>184
俺は全部持ち帰れたけどな…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 20:03:39 ID:XonhCw4t
お会計のあとは、必ず七味補充だお
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 09:19:48 ID:IC7jojzI
>>168

翌日腹も痛くなるしケツも痛いw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 18:03:11 ID:y47HsWyb
七味に牛丼をかけて食べればなおる
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 07:59:32 ID:uCCYXNLk
>>189
言われたとおりにしたらさらに悪化したw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 10:26:08 ID:/6VfVZic
ばかw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 07:18:37 ID:gbg3p43J
牛丼にはかけない
豚丼にはかける
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 08:35:40 ID:/j1FS/hA
すき家の唐辛子ってどう?
あれならビン一本いっても大丈夫や
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 09:27:32 ID:9FLT7uzu
びんがけは吉野家に限るな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:38:15 ID:KvR2wixd
陳皮を多く混ぜてるのは経済的理由かな??
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:05:51 ID:LPky0Wwj
>>195
松屋のは陳皮少なめ一味唐辛子多めだからちがうと思うぞ
すき家はゴマが結構はいってるしな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 09:47:19 ID:1kmnVOPG
>>180
つまんね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 09:06:08 ID:7PlRqi2L
>>194
おれはつゆだくだくに一瓶いれるのがでふぉ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:46:00 ID:mVs0FnJp
つーか吉牛に限らず店に置いてある七味唐辛子やドレッシングって持って帰るべよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 09:14:23 ID:3k6+Na1g
>>199
お舞 そう言うのを 「どろぼう」 って言うんだよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:54:30 ID:X45yhvmo
( ^ω^)
でも今まで4本くらい盗んで帰ったお
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 01:03:00 ID:5HyPLIJv
>>201 誇らしげに言うなよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 15:58:28 ID:GwCLkECI
そんなもの盗んでどうすんだよ?
オナニーのときに亀頭にふりかけて犬にでも舐めさせてんのか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 17:37:28 ID:D/HPOx06
入れん。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 10:42:21 ID:HlhGb256
俺は、味噌汁にいれるのが好きだ
よったあと、ビールのつまみに牛皿+唐辛子2瓶がええな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 09:12:34 ID:ncbyS9cz
従業員君達、七味を袋ごとガメて「牛丼用七味」と称してネットで売ってみないか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 12:40:14 ID:63FfKzYC
七味丼なるものを出せばいい。
肉なし、汁+七味300g
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 16:12:17 ID:YXGXdpMZ
パン食い競争にメリケン粉の代わりに吉野家の七味を使うってものいいよな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 13:06:01 ID:+K96Tw3y
>>208
アイディアいただきます
ていうか、アメの代わりに肉入れてメリケン粉の代わりに七味だな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 02:32:35 ID:MLnT4og4
今日も一瓶いれてきました
うまぁでした
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 10:03:16 ID:nQtpHgnp
気違いの集うスレと聞いてVIPからきますた
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 14:03:01 ID:KWv58wAs
3分1ぐらい
体調悪いと4分1
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 14:45:08 ID:ijJVqUR8
ごぼうサラダに七味タップリかけるとウマイ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:05:46 ID:XjuKM9P0
【夏祭り】24時間!!2chねら〜で繋ぐ全国吉野家の旅【2007】

毎年恒例、全国規模のお祭りが今年も開催されます。
参加は簡単! 日テレ「24時間テレビ」の放送中に吉野家で何かを注文して報告スレに報告するだけ。
詳細は本スレ、まとめサイトを参照してください。今年も皆様の参加をお待ちしております〜。

■ 開催日時(24時間テレビ放送日時)
2007年8月18日(土)18:30 〜 19日(日)20:54
■ 本スレ
24時間!!2chねら〜で繋ぐ全国吉野家の旅15杯目@丼板
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/don/1156769287/
■ 報告スレ
24時間!!2chねら〜で繋ぐ全国吉野家の旅@お祭りch板
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/festival/1186926686/
■ まとめサイト(携帯可)
24時間!!2ちゃんねら〜でつなぐ全国吉野家の旅(2007)
http://www22.atwiki.jp/summer-yoshinoya/
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:16:12 ID:m74gyzbx
ちゅうごくさんのをたっぷりかけるんだ??
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:22:56 ID:4if+j1By
>>215
中国産のチンピか
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 09:03:01 ID:I5CK3V+F
吉野家の七味って妙にうまいよ
全体が赤くなるぐらいかけても全然辛くないし
家庭用の調味料メーカーは見習うべきだと思う
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:03:51 ID:NyKeQOCn
ウン、辛いばかりが七味じゃないよね
牛丼の味にぴったりあった、専用の七味
プロのブレンドってとこか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 08:04:15 ID:WUcMqHr6
>>217
あれ売れば売れると思うぞ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:36:57 ID:1ORTuEEY
>>217
今日すき家へ行ってきたがここの七味もチンピが多いからそんなに辛くないな。
一瓶平気でOKだった。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 03:14:45 ID:P0KflCWt
>>220

吉野家で5瓶よろ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:30:32 ID:1CQVYR7+
>>221
5ビンはムリやろ と釣られてみるw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 19:39:50 ID:DxxutWKt
また1本持って帰りますた(>_<)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 09:30:06 ID:oS6pjOx1
>>223
だからお舞それは 『どろぼう』 だって!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:02:59 ID:UixHjUSa
吉野家の盗んで、
そのために盗んだすきやの七味をおいてきた
すきやの七味は吉野家でどう処理されたのか・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:19:55 ID:vQlUEmt0
>>224は一回のらないと
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:44:30 ID:0y7VYjTs
>>225鬼だ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 04:31:34 ID:JGH+dWoM
>>223
アラビンチャビン禿チャビンでよろ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:17:38 ID:m++9ydip
松屋のS&B製の七味をブレンドするとさらにうまくなる
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 09:09:52 ID:izHFr1cy
>>229
松屋のはS&B製じゃないお
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 13:25:52 ID:wJz9Wkjh
お前らいっぱい入れすぎると次の日お尻がヒーヒーしちゃううぞw
痔になりたくなかったらパラパラっと2−3gかけて食え
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:33:46 ID:izHFr1cy
>>231
ヒーヒーするのは想定内乙
それでも止められないビンがけでつ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:52:26 ID:r+k4hbEC
コンビニで一味を買って1ビンかけて食べた・・・ orz
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:59:42 ID:bEYhLkVe
それは反則でつ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:42:02 ID:/0jOCXWV
>>234
どろぼうするより 逆に 反則 じゃないとおもうが…。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:35:23 ID:x7tng8Wc
今日も一瓶かけてきました。
あすはケツが痛いでつ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:14:24 ID:0el89uxt
客無視の狂牛丼プリオン丼bse丼出す店なんて潰れるのが理想。金無い奴行くのがファーストフードなのに。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 11:41:12 ID:jjKPfaCa
こないだ異常プリオンみたいなのが入ってたけど、大丈夫かなあ…(^o^;
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 13:16:54 ID:iVKFPSNj
昨日すごい椰子はけーん!
ビン全部かけて隣のビンも全部かけてたぞ。
あいつはすご過ぎ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:19:10 ID:qvcNhSW8
吉野屋の七味は大瓶で売って欲しい
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:34:54 ID:jjKPfaCa
貰って帰ればいいじゃん(>_<)
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:57:34 ID:AfCN1D6H
ふりかけと同じくらいかけるよ。
辛くなくあの粉々しさがいいのだ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 08:01:53 ID:6YatgOgb
>>241
だからぁ〜お舞それは 『どろぼう』 だって!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 18:31:20 ID:qKyWys1S
きょうもいってきたでぇ
めい一杯かけてきたった
あすは痛むなw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:36:56 ID:ckLHxP+T
テイクアウトの時に
「七味おもいくそ下さい」と言えば貰えますか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 08:17:24 ID:rwPnsWna
>>245
人柱乙
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 19:50:26 ID:q0bQKGRy
>>245

おれ思いっきりくださいと言ったら10個しか貰えなかったから
「もっと下さい」と言った。
そしたらあと5個付け加えて「コレでいいですか?」というから
「あと20個下さい」と言ったら、あきれた顔で一掴み掴んで入れてくれたお。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 21:21:52 ID:k+Glrnfi
七味をいっぱい掛けて食べるのが好きなんですけど、
小袋いっぱいもらったら申し訳ないんで、何かそのへんのビニール袋に大さじ2杯ほど入れて下さい
とでも言えば?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 01:29:18 ID:DOUVFEgO
牛丼ひとつテイクアウトの時に

俺「七味ください」
店員「はい、かしこまりました」(3つ入れてくれる)

俺「すみませんが、もっともらえますか?」
店員「あ、はい。どうぞ」(さらに3つ)
俺「もっとたくさんいいですか?」
店員「・・・はい」(さらに5つくらい)

俺が頑張れたのはここまででした。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 10:51:03 ID:iNNdLQMI
そんな事やってると結局自分の首を絞めるのに・・・・

カウンターに行って、卓上七味の蓋を取って全がけが正解。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 18:58:52 ID:HAOaHwVn
>>250
お舞が正解だな
出来れば2びん全がけがいいぞ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 19:11:38 ID:2tSf8wW4
>>251

そんなにかけれるわけねぇーだろ!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:22:14 ID:7WAphC8B
で、旨いの?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 02:27:38 ID:u16Nl9Xl
持って帰って家で食べると、
不思議とあまり旨くない(>_<)
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 10:52:27 ID:WpGNnrhJ
↑飯が汁を吸っちゃうからかなり不味くなる。これは事実
256名無し:2007/09/15(土) 11:09:42 ID:3Zyv8D8K
>>255
それが美味いんではないの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 11:49:10 ID:pfjFATCJ
容器の底の方で、汁を吸った飯が茶色くなって固まってるもんな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:54:13 ID:uOJ7+gP3
>249

おれは、瓶を持って帰った
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:24:58 ID:9ru2CROv
その吉野屋とやらは知らんが、吉野家の七味は牛丼向けに調合してあるので、かなりウマー
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:39:27 ID:F26wvTk2
豚汁に20振り
牛丼に20振り
が自己ベスト。
事故ベストはラーメン屋で蓋が外れて1本丸ごと。
食べずに店を出たのは言うまでも無い。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 01:43:59 ID:fbRpjXkC
吉野家は七味としょうがに金かけてるよな。
すき屋が駄目なとこはここだ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:48:32 ID:YcC3Nrs0
>261

すき家から
七味としょうがを
仕入れしてます
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:25:29 ID:rt8UNdRT
>261
賛同だ!!
七味と紅ショウガの旨さを引き立てるために奴ら(牛丼・豚丼・定食系)が存在する。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:25:53 ID:g5x3ERQM
豚汁に5回、牛丼にも3回振る。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:41:00 ID:g0+JYFty
今牛丼食べてる。
2本ほど持って帰ろうかしら(><)
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:23:26 ID:MMltjhO7
明日会社帰りに吉野家行きますよ!
つか、会社帰りは毎日でも行きたい!
帰り道にあるわけじゃないけど、
一キロも離れてないから車ですぐ行ける。
頼むのは牛丼並つゆだく2つ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 09:41:20 ID:iArvqy1P
>>265
だからお舞それは どろぼう だって!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 11:16:56 ID:rop63uHb
【呪】憎しみを込めて呪うスレッド94釘目【怨】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1189484475/
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:25:58 ID:g2sa2Cb/
辛いのは好きなんだけどさ、ていうか貧乏性だからたくさんかけるんだけどさ、
でもオウムだったか統一教会だったかの勧誘の手口なる都市伝説が忘れられなくて
「何日か軟禁状態にされて意識朦朧の末、唐辛子ふりかけご飯のみ与えられて、ウンヌン・・・」
あ、唐辛子は基本あっちかw

だから大量かけるにしても粉盛りのままでは食えなくて、てことで
>>94 おまいには賛同しかねる
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 08:47:45 ID:J8wf340Q
>>94
俺は上からドバーッとビン丸ごとかけて肉と一緒に食うから
おまえに禿同だな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 09:32:19 ID:r8H/en4T
ん?そもそも半ビンとかかけちゃう人って、どうやって食うの?
肉にまぶして食べる感じ?それだと粉っぽくないの?

漏れは半ビンかけたら、半島猫メシ風のかきまぜ食いしてるんだが(恥
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 10:15:43 ID:cKRFcT1M
つーかかけてもかけても辛くねーのにな。
味違うか?かけるのとかけねーの
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:53:26 ID:lpLp4/pH
>>271
もさもさしたのを食うと鼻腔を突き抜けるなんとも言いがたい香りがたまらない
274名無し募集中。。。:2007/09/20(木) 11:01:21 ID:KhqO4zUB
まず、そのままで
次は薬味(七味・紅ショウガ)をのせて
最後はお茶漬で
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:04:57 ID:aXz7dPRg
それなんてひつまぶし?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:38:42 ID:Y/8m0Bib
>>69
(・∀・)イイ!!!
今度食べるときに真似してみるぜ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 03:37:34 ID:aFt850Qb
>>272
辛くしたいなら一味かけた方が良い
味のアクセントだな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:31:55 ID:W/WQ736j
今日は3分の1づつ蓋開けて入れ入れして
ひとビンまるまる入れたお (* ^ー゚)ノドバドバ゙
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:45:42 ID:X0v1dtf4
>>278
批判とかじゃないけども、その3分の1づつってのは何故?
店員の目を盗んでるんですか?
丼上は隠せないと思いますが・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 09:53:15 ID:GtNBWCRl
>>279
丼上はしょうがでかくしてまつ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 11:38:31 ID:JEMNi+Ol
マイ七味持って行くだろ?なにが半分だよアマチュアが
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 11:41:14 ID:QTrx/szE
七味より紅生姜を盛るww
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:20:35 ID:8OWQ+BvA
今、吉牛並テイクアウトしてきたんた。『七味と生姜沢山お願いします』つったんだけど
帰って見たら七味7つ、七味7つしか入ってない。はぁ?
何でたった7つずつな訳?まあ、生姜はイイわ、3つあれば。七味はどう考えても20は必要だろ。
あいつらには何て言えばイイ訳?『沢山』じゃ通じないし。
やっぱ数指定するしかないの?吉野家店員使えんバカばっかし。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 19:21:38 ID:3VMVregU
>>283
やっぱしお持ち帰りの牛丼の蓋をあけ、カウンターの唐辛子の蓋もあけて、
おもむろに全部ドドッとかけて蓋閉めて出てるのが良いとおもいまつ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 02:41:01 ID:NelGZBSo
ナイロン袋持って行って、
瓶の中身全部入れて持って帰りますた(>_<)
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 09:08:50 ID:yTseVO0y
>>285
それは 『どろうぼう』 じゃないな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 08:26:13 ID:RkCqizou
このスレ嘘つきばっか
店でそんなに七味入れてるやつみたことねー
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 09:18:19 ID:I/p6QBKU
どろうぼう、って何?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 17:43:27 ID:++/q8dPG
>>288
以前にビン毎持って行くと言う椰子がいたけどそいつは『どろぼう』、
ナイロン袋に入れて持ち帰る椰子は『どろぼうじゃない』。
この違い分かるだろ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:33:16 ID:FWRphGwF
>>288
新世紀タイムボカンのヒロイン。ドロンジョの娘で、正確にはドロウ・ボウ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:18:03 ID:qMFi2Jy4
袋に入れるのもどろうぼうのような気がするが…

法律ではどないなってまっか(・・?)
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:45:00 ID:/7a1kmtx
昔近所の吉野家で七味売ってたよ、あと味噌汁の粉末も
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:25:44 ID:iTYc+6a9
>>291
いや、ちがうな。
単純にビンごと全部丼にかけるのと同じ事だ。
持ち帰ってかけるんだからな。
ビン毎持ち帰るのは、ビンの泥棒になるから気をつけれ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 16:01:19 ID:9kXFjLzi
290
ちなみに親戚にフラウ・ボウ
がいるよね!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 16:03:21 ID:zvpcM6dg
293
いや、ちがうな
袋に入れてしまうと牛丼に使うかわからないだろ?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 16:12:27 ID:bzkoiPvN
いや、ちがうな。
牛丼に全部かけるはずだった七味を袋に入れただけだ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:36:07 ID:iTYc+6a9
>>296
袋にいれるのも丼にかけるのも同じだろ。
298296:2007/10/04(木) 18:28:39 ID:bzkoiPvN
>>297
だからそう言ってるじゃないの(>_<)
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:45:07 ID:iTYc+6a9
>>298
そうだった…。
>295 にレスつけるつもりだった(^^;;
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:06:26 ID:db8eDCp/
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:10:20 ID:db8eDCp/
>>165
おまいの目はFushianaか?
胡麻イパーイやんw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:11:39 ID:db8eDCp/
連スマン
吉野家な。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 09:50:21 ID:jqv1W6dP
ここに書かれている様に吉野家でとうがらしの蓋を外してどばぁっと入れてみた。
案外くえれるもんだな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 12:07:59 ID:cUWD3IQK
>>303
普通の七味なら無理だが、吉野家の七味なら出来そう
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 12:31:16 ID:KhrbBS3A
昼間とかに人がいる前で
蓋をとってどばぁ〜と七味をかけると
みんな目を丸くしている(カップルはこそこそ話してる)
その注目の中悠然と牛丼を食います
そして、半分になったら
もう一瓶七味をどばぁ〜とかけて
悠然と食べる快感がたまりません
もちろん、トン汁にもどばぁ〜とやると
両隣の人は帰ってしまいます
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:04:04 ID:kI0OkdqW
からいの食べれないからいれないょ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:49:25 ID:GZNGkjWI
吉野家じゃないけど、うちの父親は店で俺が唐辛子を大量にかけていると
すごく怒る。昔うどん屋で一瓶かける客がいて店主が商売にならんからやめてくれ
って言ってた話を毎回持ち出して説教するんだよ。すげーうっとおしい
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 12:14:09 ID:Haur1ZHL
七味をおもいくそかけたいのに、周囲に気を遣ってしまうのはあるな。
周囲が「うわー」とか言うと、この程度の出来事で何がうわーかと。
友達とかは必ずうわーと叫ぶ。
おまえら今日から絶交じゃボケ。

「うわー」がうざくて少ない七味で妥協してる自分にまた腹が立つし、
ほんと悠然と実行できる人が羨ましい。嫉ましい。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 16:45:34 ID:Kq5AYss0
>>308
やっぱりそうだよなぁ。
おれも何故か周囲を窺ってコソコソとドバァッとかけてます。
吉野家の七味はドバァッとかけることでうまさ倍増でし。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:07:45 ID:r/mjF+cA
そもそもこれはかけるものではない。
これは牛丼を食う前に一気飲みするものだ。
するってーとその後の牛丼がさらに美味く感じるよな?
江戸っ子のオメーら当然に絶対にそうだよな?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:53:29 ID:JB5xQ7RH
今日は軽く3振り
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 08:26:13 ID:S0bwbYJm
俺の場合はだいたい半分くらいかけるな。
全部いれても良いんだけど、からっぽになったビンが目の前にあるとやらしいしな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:36:50 ID:THqA+wI7
俺は、そこそこかけるが
空っぽになった瓶が目の前にあったりすると
ドキドキする
俺が空っぽになるまでかけたんじゃないか?
と思われるのが怖い
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 07:45:12 ID:XxxI/qbx
みんな おしり痛くならないの?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 08:44:18 ID:8PD04iyf
>>314
吉野家は大丈夫だ。あんしんしてかけれ。
辛い順に並べると 松屋<すき家<吉野家 だ。
松屋で10ぷしゅぅくらいすると翌日は必ずケツ痛い…。
吉野家は全部いれても痛くならないお
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 14:11:47 ID:qblCW4oY
>>315
スレ違い
ここは、吉野屋の七味スレだ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 16:44:35 ID:8PD04iyf
>>316
おまえ頭良い椰子だなw
「吉野家のは全部入れても痛くならないお」
と書いてるやろ。
318X:2007/10/17(水) 16:50:43 ID:Vd6mcMRf
>>314
少し注意すればダイジョブ
吉野家の場合な
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:56:34 ID:cIYNCfrK
吉野家は七味だから大丈夫
なか卯はS&Bの七味だからやばい
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:01:03 ID:04l+hIbC
>>317はスレタイが読めない単なるバカ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 02:12:59 ID:VcfvyS0I
日付が変わった瞬間に煽るのって流行ってるの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 08:39:59 ID:hAk3FZ5m
>>320
だからぁ、「頭良い椰子だなw」と書いてるだろw
おまえが読めてないお
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 09:01:50 ID:aGd98Z4G
みんな仲良くプシュー汁!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 13:31:41 ID:gdicvixK
プシューだとスレ違いだろうがw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 16:48:43 ID:e9gPEU5M
>>324
まぁまぁそんなに怒るな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:45:18 ID:qjwJZ2uu
ともかく、吉野屋がどこにあって何の店だかわからないから、七味唐辛子の話されても困る。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:35:37 ID:xtnd4ARL
俺は、女子高生達がいる前では
見栄張って一瓶かける。
対面の子に見えるようにわざわざ店員をよんで
「この瓶、七味少ないんだけれど・・・」といって
交換してもらってからかける。

対面の女子高生たちのかおを見るのがたのしい

でも、汗だくになるのでこれまた恥ずかしい
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 06:59:57 ID:T2y8NH5N
七味かける奴は七味だけ食ってろよ
味覚麻痺野郎どもが
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 12:20:31 ID:Lxf7fGOb
当然だけど、七味だけでは美味しくないのはみんな分かってるよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 20:48:13 ID:X8iE8dPi
七味丼より紅しょうが丼
331( ̄ー ̄):2007/10/22(月) 01:36:44 ID:pxLXAszE
>>330
紅しょうがは中国産。
しかも薬品漬!絶対体にわるい。 七味にしときんしゃい!(-.-)y-~
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 09:21:34 ID:sihPEkw1
>>327
確かに真夏に唐辛子どんぶり食うと馬鹿くらい汗が出るな(^^;;
今の季節はビンがけどんぶりがちょうどいいんじゃないか
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 11:08:36 ID:/TyHNawf
今日こそ瓶がけ初挑戦するど><
334303:2007/10/22(月) 17:54:55 ID:v4uAGF/y
303ですが、最近はいれずにはいられなくなりました。
鼻を突き抜ける香ばしいかおりがクセになりますね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 09:21:58 ID:mLIeN/uX
粉っぽいのが気になるので最近は牛すきにかける
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 08:04:08 ID:Q6QzvPoF
>>334
ビンがけしたの?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 18:11:38 ID:GCumeE4I
シュババッって感じでかけてる
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:53:03 ID:T6x5sz9c
吉野家の七味はあんまり辛くないから結構かけるよ
すき屋のは結構辛い
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 20:00:03 ID:eS7T8ux+
俺はサッーって感じで瓶がけする。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 20:33:11 ID:Lhfv70bF
味噌汁に1分間かけ続けた奴がいたな。溶けなくてザラザラな汁になるんじゃないかと思った。
341334:2007/10/25(木) 08:38:17 ID:QU5pN/++
ビンがけというか、丸ごと1本は気が引けたので
半分強かけてきますた
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 15:53:39 ID:brRzx8VF
テイクアウトの時に一瓶もらって帰りました。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 16:58:39 ID:LpBZix5q
亀頭にふりかけて、すりこむようにオナヌーすると気持ちいいお( ^ω^)
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:54:32 ID:A+NKvQv4
>340
味噌汁に瓶かけするとじゃりじゃりする
うわばみだけを飲んで七味を食する感じになってしまう
やっぱり、瓶がけは牛丼に限る
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 01:28:38 ID:6IANWTjo
紅ショウガで肉が見えなくなってるほど盛ってる奴を見たときには
正直びっくりした。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 01:32:28 ID:6IANWTjo
>>344
うわばみじゃなくて、うわずみな。

うわばみというのは大蛇のことで、どんなものでも飲み込むことから
転じて大酒飲みのこともうわばみと言うんだよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 02:07:15 ID:W2nN0VGV
>>346 マヂレス豆知識乙!
因に俺の場合、肉を半分に寄せてその空いたスペースに生姜を敷き詰める。で、七味を半瓶ブチ撒けてから解き卵を投入。
ワッシワッシ喰って、足りなかったら…もう半瓶。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 00:23:17 ID:7VyNw6ul
因に俺の場合、肉を半分に寄せてその空いたスペースに生姜を敷き詰める。で、七味を半瓶ブチ撒けてから解き卵を投入。
ワッシワッシ喰って、足りなかったら…もう半瓶。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:22:10 ID:/WTcFrY3
この間、七味の瓶の出口が汚れてた
取替えてくれと頼んだら、店員に嫌な顔されたんで
蓋とって、中味すべてかけて、
「瓶ごと洗ってください」と空の瓶渡した。
目の前にいた、二松学舎沼南の女子高生が拍手してくれた。
しかし、牛丼は辛かった
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 01:14:22 ID:V6Qqgi2H
お前ら「薬味」って意味が分かってないなww
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 01:16:05 ID:v6J9DlnO
知ってるよ。
吉野家の七味はメインディッシュで、肉等が薬味でしょ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 02:12:39 ID:qHV0a/+0
そうでもしなきゃあのにおいはたまらん、ということか
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 14:34:30 ID:iuWhCHj/
なんで吉野家の七味はあんな旨いんだろう
ココイチみたいにあのビン売ってくれよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 15:14:18 ID:5hMij4Uj
そんなの、持って帰ればいいのに
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 02:29:47 ID:yvie1FUN
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 09:30:05 ID:QXvjwQUY
昨日ビンがけしてるのを隣のサラリーマン風の男に目撃され
その後ちょろちょろちょろとこちらへ目線を移されかなりウザかった。
やっぱビンがけは目立つものなのだなぁと改めて思った。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 09:20:51 ID:m8gesIDV
>>356
女の人に見られるよりはマシだと思う
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 13:59:32 ID:YiV+9qpX
ネタじゃねーなら誰か七味まみれの牛丼うpしてみろよw

妄想ハッタリスレうぜーんだよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 10:43:19 ID:2UxYHCrY
>>358
妄想じゃないってば
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 13:50:18 ID:cF5JKSmx
そうそう、想像だよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:23:23 ID:MG//sJQs
誰もうpできるわけねーよな
嘘ハッタリだもんなwwwwwwww
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:53:35 ID:2UxYHCrY
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:50:28 ID:MG//sJQs
>>361

ど こ が 七 味 ま み れ な ん だ ?

それ普通より少し多いくらいだろ

このスレの嘘つきはあの瓶の中身の半分以上を一度にかけるとほざいてる
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:52:49 ID:p6fnA35n
>>363
残念だがお前の負けだな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:30:30 ID:MG//sJQs
>>364
どこがどう負けなんだよw
とっとと七味だくだくの牛丼をうpしてくれやwwwww
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:29:06 ID:mF2nxsrn
>>365
なんさいですか
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 03:44:22 ID:cATLsLra
なんでこんな過疎スレで盛り上がってんだよw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 04:42:13 ID:MuhGYyDA
>>365
おれのいつもの七味加減をうpしようと写メ撮ったら店員がもの凄い勢いできて携帯取り上げられた
食べ終わったら返してくれたがせっかく撮った画像は消されていた
せっかくおれの七味っぷりを見せてやりたかったのにすまん
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 09:32:16 ID:Ga4EknJQ
>>368
それはありえんやろ…
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:03:51 ID:Ga4EknJQ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:51:51 ID:d55ARPAY
>>370
それでどのくらいの量なんだ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:55:33 ID:bmhHMYSg
前にいた会社で味噌汁に七味入れるひとがいて
ソレ以来オレも癖になった
特にけんちんに七味はいいよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 18:00:12 ID:MuhGYyDA
>>371
あー、それくらいが一番いいね
おれも早速七味ってくるわ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 18:58:25 ID:EbnXvHGd
>>370ネ申降臨!!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:35:14 ID:YTZ3pPTC
>>370
こんで一瓶か??
一瓶だともう少しあるだろ?
でも半ビンは入ってそうだな。
おれも大体これぐらいだなぁ一瓶かけるのも良いが
店員のてまえカラになるのはいやらしいしな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:39:26 ID:/m7ERtYj
俺は一度七味にむせてエラいことになっちまった。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:40:40 ID:aWHdaTUM
吉野家の七味ってハマると大変だな。
昔俺もハマって瓶半分とかいってたよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 17:37:46 ID:TZHhmZ2a
>>370のは瓶の半分もかけていない件
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:00:15 ID:IDN7DZkb
おれは二瓶かけた
ちょうど両方手が届いたので・・・
でも、食べるのにちょっと勇気がいった
女子高生の目もきになったし・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 10:11:37 ID:EXPtlNkN
>>370
こんど俺が一瓶かけた奴をうpしたるわ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 17:38:17 ID:Im7xfil/
そういや、先週のR25の巻末エッセイで、
作家の石田衣良(IWGPの原作者ね)が牛丼に大量に唐辛子をかけるって書いてたな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 10:06:52 ID:n7SoCmPh
>>368
もう一度たのむ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:24:59 ID:Q6+pqeX4
けっきょく誰も一瓶相当の七味をうpできていない件
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 12:00:32 ID:cw8ttTSg
確かに吉野家の七味は美味くて俺も目一杯かけるけど10振りくらいだな
瓶まるごととか強がってるとしか思えないな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:55:50 ID:Ea0nh2Kp
>>383
>>384

おまえらの様なウザっちい椰子の為に俺がうpしたる。
一瓶はあたりまえだが二瓶は流石にきついな。

ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20071119163939.jpg
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 17:12:24 ID:ZDQEjNvm
>>385
GJ!

で、もちろん食ったんだろうな?
店員の反応は?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 17:39:26 ID:Ea0nh2Kp
>>386
それが、今日に限って今迄に見た事の無いかわいいアルバイトの女の子で
正直今日は写真撮るのを躊躇したがやってしまった…。
その子がカウンターの隅から順にしょうがと七味の量のチェックをしだしたので
慌てて「お勘定〜」と金払ってそそくさと出てきた。
あ〜だけど今日のアルバイトの女吉野家でバイトさせておくには勿体無いなぁ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:03:57 ID:F4m7vxlE
なんだよ、結局食わなかったのか。
かけるだけなら誰でもできる。
正直、>>385には失望したよ・・・

389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:21:06 ID:Ea0nh2Kp
>>388
誰が食わなかったって言ったよ!
完食は何時ものことだし言う必要なしだから書かなかっただけ。
このくらいなら大丈夫だな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:00:06 ID:F4m7vxlE
マジか?!
あんな粉だらけのモノを良く食ったなあ!!
飯か肉に乗せないと口に運べないだろ。
口に入っても、気管に入ったら大変。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:55:39 ID:iNam2JKx
>>385
お前は凄い 漢だ !
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 07:37:20 ID:W5zoGXb0

どんな味
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 17:52:13 ID:dfCWMltN
おいおいなんで>>385がそんなに持ち上げられてんだ?
おまいらもっとかけてるって豪語してるやんwww
これっておまいらにとって普通なんだろ?
本当に食べたかどうかも怪しいけどなw
完食って言葉だとなんかスゲー必死にしか見えないわけよw
普通に食えるなら食べたで済むんでないの?
マックとかで食えないようなハンバーガー作ってうpしてるのと同列に見えるんだよなw
かけるだけなら辛さが苦手なお子ちゃまでもできるわけだしなw
とにかくうp後の反応を見る限り怪しさ倍増w
394385:2007/11/20(火) 19:01:32 ID:W5zoGXb0
>>393
お舞が言うように別に大したことではないな。
通常は一度にビンごとかけるような事はせず半分づつかけるのがよろす
今回は写真撮るために一度にかけるたけど、やはり半分づつ食いつつ
無くなったらかける方が旨いな。

まぁ、お舞には関係の無い話だがな -=≡ω\( ̄ー ̄ )ピタァ!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:18:49 ID:FSvRZDRe
>>385
見事な仕事をやりきったな。
雑音は気にするな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 01:30:44 ID:r/0Kdx4D
なんで讃えてるの?
日常のことなんでしょ?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 03:27:45 ID:sbff/p0/
何ここ度胸自慢なの。
俺は毎回最低でも10ビンかけてるよ。
体調によって完食できない時もあるが。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 08:34:20 ID:nZQ4zVAn
>>397
お舞それは見え透いた『ウソ』だよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 12:31:46 ID:/8W2k4wM
定食の肉なんかにも何故かかけちゃうな。
おそらく中毒なんだろう。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:25:06 ID:Fz9kdBDU
餓鬼のハッタリの多いスレでつねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:33:41 ID:949lGUg4
吉野家の七味って辛くないじゃん。
ケシの実が効いてるよね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:01:48 ID:pyamNXvp
これはひどい
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 07:59:38 ID:wic7Ch86
>>401
ケシの実はあまり入ってないとおもうけどチンピがたくさんだね。
だから色はオレンジ色だけど全然からくないよね。
>>385 の量を 松屋 や すき家でやったら翌日確実にケツ痛 腹痛 になりまつ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 15:39:25 ID:hPb6DBie
>>386
丼は食わなかったがその女の子は食ったw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 09:42:37 ID:twt8BLrG
>>404
丼は食ったがその女の子には七味かけすぎで嫌われたみたいだなw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 10:45:00 ID:qhikMJyn
あまり辛くなくて美味いよね吉野家の七味
欲いえば、すき家の七味の容器と同じように
ドバドバ振り掛けれるデカイ穴にしてほしいよ。

すき家の七味は辛いのに穴デカいからガムテーム
塞いでやりたくなるw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:16:12 ID:twt8BLrG
>>406
おまいも勇気を出して蓋を取り 『ドバァっ』 ていれれ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:55:36 ID:oLjysLxM
>>401は七味中毒。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 01:24:03 ID:WVij5gcH
吉野家の七味って何処かで販売してないの?
吉野家特注で作られてるのかな?

家庭に1瓶ほしいよ。。
何にでも合いそうで振り掛け感覚で食べたいw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:28:36 ID:44LULVEU
近頃のマイブーム
牛丼弁当を持ち帰って、ワサビをちょっと箸で乗せながら食べる。ウマー
といっても、俺が考えたわけじゃなく、甲府駅で買った駅弁があまりにうまかったんでマネしただけだけどな。

まんぷく甲斐
http://ekibento.jp/cb-kobuchi18.htm
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 13:51:00 ID:eHYBLAPn
Myホットペパーソースも併せて掛けてる人居る?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 18:45:16 ID:JJtYAG+D
>>411 御舞はわざわざ店舗へマイホットペッパーソースを持って行くのか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 18:53:00 ID:NCMn5c8d
生姜食う時は七味はかけない。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:01:24 ID:eHYBLAPn
>>412
うn
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 07:42:03 ID:UvSKSwVt
>>414
なかなかやるな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 08:38:44 ID:Mkq8c2l7
山葵かぁ、一度試してみたいの〜

いや試さなくて美味いのはわかってるけどw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:58:09 ID:wA97ubNp
「山葵かぁ」って何?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 19:51:21 ID:wUwzYKj5
からしマヨネーズをかけて食ってみた・・・
これはいける
お好み焼きにかけるように、網目状に細くかけるのがコツ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 02:04:18 ID:tTMjUgLC
驚いた豚だね.いきなり「おまえら」とは何だね.
おまえらのような丼豚と一緒にされては困るよ.
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 02:31:02 ID:DCrSdTXM
マヨネーズをかけると美味いよ、まあ吉牛に限ったことじゃないけど。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:29:26 ID:nbdSLjV0
なか卯の七味唐辛子が一番好きです
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 17:32:12 ID:oifZAYuZ
>>421
なか卯の七味は辛いから一瓶はムリだろw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:43:46 ID:D5PGTOdl

七味をたくさんかけてそれをを自慢げに話す奴ってなんなの?
セコイっていうか大人げないっていうかもっと遠慮するべき。
たまに居るんだよね。
死ねばいいのに。


424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:22:58 ID:xves4aaD
>>423
世の中には中二病という病があってだな、、、
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 06:56:09 ID:8dd2M0tA
醤油挿しみたいな二つ穴のヤツ、まどろっこしいから銀のふたをとってかけていた。
今は一応粉末用の容器に入れてあるが、くせでふたをとってかける。
唐辛子ふりかけよりも辛さがないない。ただのふりかけのようだ。ていうふりかけそのものだろ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 08:25:45 ID:JRK788sp
>>425
お舞の言うとおり禿同!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 09:04:36 ID:5MvG3W/6
うめえなあもう
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 10:18:51 ID:iCHJomJi
おまいら七味かけすぎw味覚障害かw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 15:38:27 ID:iE5KofWV
ホットペパーソースを10振りほど、吉野家七味は控え目に1/10ほど掛ける
おそらく七味全量掛けるよりも辛い
ていうか半量以上実際に掛けたら牛丼の味しないと思う
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 16:21:55 ID:Qnobcs+V
肉が少なすぎんだから七味と紅しょうがをおかずにするしかしょうがねーじゃんか。
今の吉野家なんてよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:37:13 ID:JRK788sp
>>429
半分以上かけるどんぶりを唐辛子どんぶりといふ。
おれは結構好きだな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 02:00:02 ID:ciyDw1Vn
吉野家に一番近い市販品はトップバリューの七味
試してみ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 07:08:28 ID:v+voN0Jd
賞味期限は管理できてるのか?
賞味期限切れの唐辛子が卓上にのってるんじゃないのか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 10:27:47 ID:ifyWoA6X
>>433
お舞は心配しなくて大丈夫だ
だいたい1店舗に10人はビンがけマニアが居るから
賞味期限切れにはなるまえに補充でつ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 11:46:28 ID:rvVxSFvG
吉野家の唐辛子が好きだ。
他の店のはそれに比べるとな
>>432
情報サンクス、今度試してみるよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 13:58:46 ID:IgK9quzc
七味を大量にかけると、
七味の青海苔が歯に張り付く
食った後は歯磨きしたほうがいいぞ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 15:42:08 ID:uUJgYJli
牛丼にタバスコもあうよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 17:48:37 ID:mi0mLy/f
>>437
それは好みが分かれると思われ。
すき家のトマトバジル牛丼とかチーズ牛丼とかが好みが分かれるのと似てる
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:46:25 ID:WFvoG6rd
うめえなあもう
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 09:09:26 ID:5bT61Ew2
昨日は半分いれました。
つゆだくだくにするとつゆと七味がからまりあってうまぁです
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 11:30:17 ID:rOimuutq
うめえなあもう
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:23:51 ID:s/4emqk2
牛丼にタバスコはあわんぞ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:11:17 ID:7LchrzfK
合うったら合うの!(>_<)
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:57:24 ID:sxUBN92U
タバスコの酸味が異なるなら
Myホットペパーソースを常時携行しましょう
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 09:47:42 ID:NC51kDRP
>>444

お舞は >>411 & >>429  でつね?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 08:14:56 ID:quMwvFvV
"ホットペパーソース" の検索結果 約 127 件中 1 - 10 件目 (0.32 秒)
最も的確な結果を表示するために、上の23件と似たページは除外されています。
検索結果をすべて表示するには、ここから再検索してください。

23件のうち3件はこのスレだった。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 11:43:08 ID:OnEn++Ot
発音はペパーでいいんだろ
日本人はペッパーっていうけど
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:59:49 ID:8x9TK/h8
>>447
それは知らんが、ホットペパーソース と言う響きをだすのが >>444 ということだろう
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 01:00:15 ID:eOLw7ts7
吉野家の七味、凶悪なほど激辛になんねーかな
このスレのやつら痔にしたい
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 01:05:50 ID:wT6FKjYY
いや、それならそれで量を調節するだけのことだ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 08:35:13 ID:27jH+4ZO
>>450
量はどれだけ入れても辛くならねぇから。

ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20071119163939.jpg
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:12:12 ID:S9DAAaQm
>>451
テラ唐辛子wwwww
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:16:47 ID:VtKPbTkx
吉野家の七味は、卓上のと弁当用と同じレシピなの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 14:52:37 ID:XGrpNbJ5
>>451
GJ!

でもな。。底の方のは何か古そうなんだよな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 16:08:04 ID:HCfTXc0e
>>385
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 16:22:42 ID:TIvgQ3OB
そこのほうは確かに古い!!
おれは、一瓶捨ててから、
新たに入れてもらってそれをかけて食べている
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 18:33:31 ID:HCfTXc0e
なんでこのスレって嘘つきとハッタリ野郎ばかりなの?
さっきの画像もさも自分がやったみたいにさw
しかもあれ何度も指摘されて顔真っ赤にして無理して撮影した奴なのにねwww
てか丼板自体が気違いの集まりかw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:20:59 ID:qfDnlkwc
うめえなあもう
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:25:42 ID:OlyBjJKr
七味の補充の仕方
カウンターひと島ぶんの七味10個位を回収
ひとつの瓶の七味を他の瓶へ振り分け満杯にする
振り分けて空になった瓶へ新品を補充
そんなマニュアルだから底が古いはないよ〜
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 19:19:32 ID:uq7ffxC9
なか卯、松屋、すき家、吉野家の七味の違いがわかりません
松屋の七味をすべて吉野家の牛丼にかけてもうまいだろうか?
まあ、味がわからないのでなんともいえないが・・・
味のわかる人はいるのだろうか?
きき七味とか
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:26:21 ID:gBgnQKcF
釣りか?
それぞれ全然違う食感と味なわけだが。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 09:19:20 ID:RfMuz60C
>>460
松屋の七味は唐辛子成分が多いからとてもすべてかけるなんてできません
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 19:21:18 ID:Tjybko43
吉野家の七味を持ち帰って、そっくりに調合してもらおうかな。
やげん堀とか七味家とかで。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 07:42:58 ID:7kkZxu9/
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 06:43:19 ID:8C4eNqif
>>459 
すまん、なんか考え込んでしまったのだが、
常に振り分けられて入れられる方のビンの底の方はどうなるんだろうか?
うまく入れ替わるのか?
教えて、天才の人。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 07:10:11 ID:M17MAo0y
>>465

某丼屋店員だが七味は結構無くなるのが早いんだわ
だからそんな事になるのはあまりないかと思われ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 09:32:21 ID:yY05XYDZ
>>466
なくなるの早い罠そりゃ >>464 なら一発無くなりだしな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:03:21 ID:NzDrYVna
あらかじめ飯に唐辛子混ぜてくれればいいのに
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:37:03 ID:yY05XYDZ
今日はすき家の唐辛子3分の2かけてきました。
やっぱり吉野家よりは辛目なので食ってる最中に汗でてきたw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 08:17:49 ID:CFTEjAQI
吉野家の七味はご飯にふりかけみたいにかけてもうまいね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 13:20:27 ID:xrpU0PGx
味噌汁にもガンガンかけてます
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 14:18:57 ID:U6jUFw76
↑味噌汁金払ってのんでんのか?
オマエはアホや
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:59:43 ID:CFTEjAQI
>>472
なんであほなの??
わけわからんわ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:32:27 ID:rAF2jwRk
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:11:39 ID:4kMibYp5
七味唐辛子はカプサイシン効果があるのでたくさんかけるべし!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:39:35 ID:BzSlWuSb
>>475
吉野家の奴だと半分掛けても千切り鷹の爪2〜3切れより少ないかも
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 10:39:00 ID:PY43UST8
>>476
それは言えてるな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 11:15:47 ID:/qQUv3yZ
そこで唐辛子・ペッパーソース持参ですよ



何かまた牛丼食いたくなってきた
午後の俺は絶対アキバ・上野あたりで牛丼食ってる
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 14:59:24 ID:tpPsAQpK
おれなんか御新香にもかけてます
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:51:07 ID:DfL0JE/s
>>478
さりげなくペッパーソースに変えてるwww

>>441,429,444,445
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:52:04 ID:DfL0JE/s
>>411だった×441
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 10:26:42 ID:/QA5Eur4
アキバ店はチャイナさんが対応下手で困る
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:44:46 ID:qS6bi5cj
紅ショウガもテラ美味し!!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:53:21 ID:Trq19ADF
紅生姜無しなので30振りくらい
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 12:05:10 ID:U61dtwyB
クリスマス唐辛子牛丼オフキボンヌ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:05:07 ID:pgE809f4
ちみたちは
吉野家の牛丼に七味をかけた自慢をしているのか
吉野家の七味をすき家や松屋やなか卯の牛丼に一瓶かけるのを
自慢しているのか・・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:39:31 ID:O7rWqFkg
吉野家から持って帰った自慢(><)
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:18:28 ID:JCtdkVDp
>>487
だからお舞 orz
それはどろぼうだってw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:31:52 ID:enW4ny6L
なるほど使い切ったら店のニューボトルと交換すれば無限に使えるw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:32:55 ID:++lq4wLj
さらに悪質な香具師・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:07:33 ID:oR+hQVXv
一瓶全部かける
隣にひとがいなければ隣のも半分くらいかける
お持ち帰りするときはありったけもらって帰る

みそ汁にもサラダにもいれる
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:59:42 ID:hunZYLV4
>>489

おまえできるな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 08:57:22 ID:+gdMwYkk
>>489
おまえやってみてから報告しれ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:04:38 ID:vI8qR0v9
唐辛子中毒の朝鮮舌の奴が増えてるんだなー
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:45:38 ID:+gdMwYkk
>>494
お舞いもかけてみれ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:00:09 ID:QEbjKHtn
>>494
松屋じゃなくて吉野家のなら振り掛けみたいなモノだろ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:19:51 ID:icDEKY6O
トップバリュってAEONのこと?

七味唐がらし27g
価格(税込):100円

明日買いに逝こうかなぁ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 09:03:32 ID:vDzNIM2A
>>497
報告たのむ
499http://sameha.biz/?dou:2007/12/28(金) 09:58:13 ID:SmqBPRSE
      / ̄ ̄ ̄\
    /\  ,,. 、./ \
   /  (●)  (●)  \.  訪問ありがてぇぇぇえぇ!
   |    (__人__)    |
   \    {+ + +}´   /
   /      ̄ ̄      \
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 07:30:53 ID:Bj16tPzN
500ゲット\(^O^)/
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:31:16 ID:VCPH2y9G
七味を得意げにたくさんかけてる奴みると昔の自分を見るようでつらい。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 06:21:27 ID:+KbN0EWS
>>501
得意げにたくさんかけるのではなくうまいからだぞよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:07:31 ID:0HUct1Jv
そうだよ。誰も得意気なんかじゃないよ。
ちょっとでも腹膨らましたいから七味と紅生姜で
体積増やしているだけだよ。こっちは切実なんだよ!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 16:10:26 ID:5YFasljn
↑気持ちわかるぞ。
それだけ今野吉野家の牛丼は肉・飯ともにすくねーからな。
だめだろ、この会社は。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 16:26:04 ID:TFInCKgX
肉はともかくご飯は今の量の方が個人的には良いな。
むしろあと1〜2割くらい減らしてほしい。
その代わりたまねぎと肉は標準で増やしてほしいけど
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:16:50 ID:MZQMku/H
↑オメーは低脳その物だな。
飯より肉や野菜の方が高いんだよ。
正月早々に死ねばめでてーんだよ。逝け
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:11:42 ID:Ltxj2z0I
>>506
まぁ、おまえのいうのもわかるが…。
>>505は「肉はともかく」と言っていながら「たまねぎと肉を標準で増やせてほしい」
といってるので、俺も意図するところがよくわからん。
でも、飯は増やさなくてよいからほかを増やしてほしいと言っているのだろうが、
それは吉野家に言ってもむりなそうだんだな。
その代わりに 唐辛子はビン丸ごといっぱいかけてもオッケーなので
505もビンがけに朝鮮四手ほしいものだな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 15:47:33 ID:F3OviS2R
ビンごと食っちゃえ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:41:06 ID:zqz99yZr
ガッチャン乙〜
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 06:50:03 ID:aUnh6KIs
いっそのこと丼ごと食っちゃえ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:46:23 ID:2i8IDjZw
一瓶まるごとかけている奴は見かけたことがあるが
二瓶かけた奴はまだみたことがない。
一瓶かけた奴は、普通の女子高生2人組
あれだと次の日は、下半身はヒリヒリ状態だとおもうが・・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 12:11:26 ID:xgleyGfY
だから吉野家の唐辛子は、辛くないと何度言ったら
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:48:30 ID:YzvwEdN6
漏れは辛いものはどちらかと言うと苦手だがたしかに吉野家の七味は辛くない。

スレ違いだが、肉確実に少ないよな、最近。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:34:24 ID:v3gn4Eky
>>513
しかし、一瓶はかけんだろ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:15:42 ID:GOCWbX5X
2cm
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 02:05:25 ID:99y3QJyj
ちんこ?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 08:06:09 ID:s/cVxYTy
もうそろそろ次の画像うpしれ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:29:27 ID:KSBkDXb3
おれは、バイトのにいちゃんに言って
飯盛りの前に一瓶入れてもらった
そして、出てきたらさらにもう一杯
生姜をたくさん乗っけて真っ赤にするより
唐辛子で真っ赤にするほうが健康的
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:33:59 ID:41MClmqK
>>518
東支那半島ヒトモドキ乙w
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:47:49 ID:FgI+Ry5S
キャップを外して
容器の1/5ぐらいツユダク牛丼にかけます。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:11:34 ID:oAFNP2Ou
ハバネロに入れ替えておけば死ねる奴いっぱい。
ハラペーニョ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:54:47 ID:/RZSSo2Y
広島県福山市、福山駅近くにはIT吉野屋がある。
勿論ネット関係的意味合いではない。


そこの女店員は「ありがとうございました」
と言っているつもりみたいだが、どう聞いても「ITました〜♪」

としか聞こえないw



先日久々にその子見たけど、相変わらずの
ITっぷりにかなり笑ったw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 11:38:29 ID:ezDK4Qnm
こんなに一瓶かける人がいるなんて・・・
吉野家も七味別料金にしたら儲かるかな
それとも、七味の減りが早いんで、並盛の値上げになるかな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:08:20 ID:InvNxthd
全然辛くないので、時々、これは七味じゃなくてノリ玉なんじゃないかと思う事がある
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:12:04 ID:Hk2oxswC
キャップを外してかけます。
食べ終わるとビンビンが空になる。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 01:31:49 ID:MlUFkmBV
すき家の七味と比べればわかるが
吉野家の七味は赤みが薄い
同じ辛さを求めるには量を思いっきりかけるしかない
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:37:16 ID:DVKFOU3L
>>526
一度に口に入れられる量的制約もあるし
振り掛け的成分で辛みが余計ぼやけるよ。
あの御仁のようにハバネロでも持ち込むしかない
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 06:05:51 ID:8MUA9UiE
>526

それは、七味だからで
吉野家が一味にすれがいいんだよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:47:33 ID:jA6xGb79
一味はだめだよ。
七味の香ばしさが良いんだから
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:02:55 ID:gkzxEH3C
My七味持参してかけて食ってます。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:18:14 ID:smJjENBM
>>530
吉野家の七味を盗んでマイ七味にしているやつはちみかね?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:04:49 ID:IAJAFzTR
>>531
それは俺ですよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:57:30 ID:D/bezwVj
おまえら、以前にこのスレで トップバリュー の七味唐辛子が吉野家の七味に似ていると言う下記子があったが
ホントに良く似た配合だったから一度試してみれ。ただ唐辛子の量は吉野家のより多いので注意しる。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 07:48:21 ID:x6OHBdu2
吉野家七味も美味いが、
八幡屋磯五郎の七味 の方が吉牛には合っている。

異論・反論 認めます。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 08:25:01 ID:Lx4v9G2Y
>>534
八幡屋磯五郎の七味をドバァッっとはかけれんだろ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 08:14:20 ID:2bIE3pjm
>>535

http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date68696.jpg

すき家の七味をコレくらいかけると翌日、腹痛&ケツ痛の洗礼を受ける
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:27:06 ID:zAF3RmP0
>>536
これって、実際にかけた証拠じゃないよな?
醤油もかなり減ってるし、爪楊枝やトングの位置も変わってるから
別の時に撮影?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:07:36 ID:2bIE3pjm
>>537
このくらいはでふぉだなw
醤油は漬物にかけたし楊枝も使ったからな。
今度一度にドバァっと掛けた丼をうpしてやるわ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:53:36 ID:JYXB30Bc

うぁ、チキンw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 07:25:46 ID:bEAEgHbG
なか卯の唐辛子なら一瓶丸ごといれても大丈夫だぉ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 08:13:25 ID:cQ/xze0B
昨日 八幡屋磯五郎の一味ドバッっと吉牛にかけて食ったら、
今日 腸が痛い(トイレ8回使用)

とりあえず、>>535に謝罪を要求するw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:04:48 ID:bEAEgHbG
>>541
おまい、いい椰子だなぁw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:18:43 ID:xhsQQbjA
>540
とりあえず半ビンかけてみたけどあれならビンがけできるな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 08:57:00 ID:L8BCDzZp
辛いのは好きな方なんだけどなかなか蓋を開けてドバァっとかける勇気が出せずに困っている。
他の人の目がきにならないですか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 10:28:00 ID:BSsjbmjP
このくらいならおなかも痛くならないしお尻も痛くならないぉ

http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date69503.jpg
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:42:40 ID:KpzB5RkJ
おれは、お茶を飲んで、
あいた湯のみのなかに七味いれてを含んでから食うので
3瓶以上は必要だ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:59:32 ID:+N4c+n9s
俺はひと瓶とまではいかないが、かなりかける。
それを見た横の女子高生連中が「うわ!!」とか
叫ぶのが面白くて、それが楽しみでいつも結構かける。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:06:23 ID:Xeisjl0a
お前みたいな客は別料金取るよう改訂して欲しいねw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 07:39:17 ID:mJ8ezWK/
>>548

そんないぢわるなこと言うなよ〜
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:05:52 ID:Wt0LYY/9
俺は、ひと瓶かける。
それを見た横の女子高生連中が「うわ!!」とか
叫ぶのが面白くて、それが楽しみでいつも結構かける
汗だくになって食うのでかなりひかれる
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:43:18 ID:rmEHr2fm
その顔思い出してオナヌーしてるオマエきめぇw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:23:26 ID:5wk44Nqf
俺は、長野の善光寺前で買った
七味を持参してふり掛ける。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:06:15 ID:RmZZJdqC

>>541が試しているようにドバッとかけないと・・・フリカケでは駄目ある。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:22:54 ID:4Z/Q/DDE
>>553
自前のはドバッとかけれねえべ。
店の備品?みたいなのだからこそ意地汚くかけれるんであってさー。

と、ら抜き厨。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:18:14 ID:J0hmh9Pv
七味は深い文化だ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 07:42:00 ID:TiRNhCOm
>>545
これは すきや かな?
557正義の味方:2008/02/11(月) 22:44:53 ID:2FEJEeNY
地球を救う正義の味方、今こそ参上!!
http://seiginomikata.xxxxxxxx.jp/
558545:2008/02/12(火) 19:03:17 ID:BrCsegc2
>>556
そうです、すき家のとりそぼろ丼でつ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:45:08 ID:qCxSPKQ1
>>545
おまえすごいな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:16:55 ID:DEB75EVH
>>559
松屋の七味はダメだけど吉野家とすき家はドカがけ大丈夫だよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:19:28 ID:7lz0NOim
すき家は辛いだろ。
吉野家は同意。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 07:05:54 ID:g6akBm5d
>>561
吉野家のよりは辛いけど松屋と比べると比じゃないだろ。
因みになか卯も全然からくないな、あの小瓶なら2瓶は楽勝だな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:30:44 ID:dT7Iokaw
オイラはたまごにかけるんだ!ちょっと湿らせるのがポインツさ!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:15:20 ID:3clUyfj1
吉野屋には七味のために行ってるようなもんだ。
これがすきやにあったら、吉野屋の存在価値がなくなる。
もちろん一本ぶっかける。
すきやのタコライスは七味とかなりあうので、これにも一本ぶっかけ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 08:52:43 ID:H4QN8URS
>>564
すき家のタコライスに七味一瓶は試したことなかったです。
こんど試してみます
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 09:56:29 ID:+o39Jblb
他の客にも店員にも迷惑だから来るな!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:51:23 ID:0drYRtLj
すき家の牛丼は、吉野家より味が濃いので
七味多めにかけてバランスを取る
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:21:44 ID:o/IJXGDp
>>566
うるさいハゲデブ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:51:51 ID:H4QN8URS
>>566
迷惑はかけてないだろうw

と釣られてみる…
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:18:28 ID:wE2xu3E7
>>569

そういうお舞は一瓶かける椰子か?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:46:13 ID:wEHMmHEO
かけすぎると見た目悪くなるので、一口ごとにかける。

吉野家のフリカケにはがっかり。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:18:43 ID:0FHuhwX8
このスレ見るたび思い出して額に汗が出る
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 03:24:08 ID:nPDxKX06
カァァーーーーーーーーーーーーーーーーーーッと熱くなるやろw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 07:42:04 ID:3U2XLuU2
↑次の日こう門はなるなw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:52:32 ID:0FHuhwX8
マイ七味を調合してくれる七味屋のサイトで吉野家ブレンドと頼んだら
わざわざブーまで確認に行ってくれた。
そしたら、入ってる唐辛子自体が一般のよりも辛くないそうだ。

ちなみに俺が頼んだ調合は
生唐辛子:17 
焼唐辛子:3
チンピ:35+(もっと多いとのことで+αしてもらった)
胡麻:5
麻の実:0
青海苔:5
山椒:5
届いたら報告するよ。

頼んだ七味屋↓
http://sitimitougarasi.com/
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 03:37:11 ID:hLJzy8bE
朝便所入るとケツ穴からジャリジャリ音たてて糞がでるw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 07:40:06 ID:fZscVkH+
おしりはげんき
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:42:31 ID:z75buJKR
>>575
報告ヨロ
結果良かったら漏れも頼んじゃうぞ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:37:02 ID:F5U/GQtN
575だけど唐辛子が強くてブー半瓶ほど盛っただけで唇腫れた。
で、小分けで貰ったチンピを入れてたら辛さに反比例して風味が無くなった。
次買うときは
生唐辛子10、チンピ40、胡麻5、青海苔5、山椒10ぐらいが良さそう。
試しにマックスバリューにチンピ混ぜたら近かったので
チンピ100%買って色々ブレンド試すのもいいかも。
マックスのは麻の実が余計なんだけどね。
自宅で気兼ねなく七味ウマウマごちそうさんでした。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:57:01 ID:lnB2XPlD
>>579
報告乙です。
思いの他チンピたっぷりが決め手か。

ところで、
>生唐辛子10、チンピ40、胡麻5、青海苔5、山椒10ぐらいが良さそう。
たして70?80?どっちが正解?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:10:15 ID:IvAhLQEp
七味やHPは分量80と書いといて、表は足して70なんだよね。
きっと店主は辛さで頭やられてんだよ。

七味だから足して70が正解の気がするけど
屋台で買うと7杯さじで入れて、おまけの1杯と足すのが講釈なんで
たくさん欲しかったら80もありかも。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:38:56 ID:IvAhLQEp
>>579
生唐辛子でなくて焼唐辛子10の間違い
焼きのほうが辛くないそうです
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:21:54 ID:UUfqs15J
なんか昔、名前は忘れたがアイドルが肉と玉葱をを全部除けて七味唐辛子をご飯一面にかけて食べてたのをテレビでやってたな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:33:10 ID:yYY36xF3
結果的にはどうなんよ?
究極の吉野家の配合を教えれ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:31:12 ID:AbubfZ5N
>>575の調合、見た目はブーと似ている↓
http://www16.tok2.com/home/r1z/sitimi.htm
だが味見すると
七味屋のほうが唐辛子辛い
ブーのほうが青海苔効いてる

きっと究極に近い調合は
焼唐辛子10、チンピ40、胡麻5、青海苔10、山椒5、ぐらいか。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:43:58 ID:rHv1/MuA
>>584
だから、お舞いもトップバリューの七味買ってきてたべてみ
吉野家ににてるぞ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:44:45 ID:ipcEQOTl
たしかに似てるが吉野家より辛い。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 08:49:11 ID:/fN5ZE4O
>>586
チンピ多めで似てる
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:35:14 ID:EMcjRsXN
いつも通りの筈が弾みで狂犬掛け杉ワロタ
からうま
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:34:25 ID:4o06kYo0
以前調子乗って七味入れまくって食ったら、むせて飯粒カウンターにぶちまけた。めちゃ嫌な顔された。みなはんごめんね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:24:56 ID:cMG2X4Qi
七味よりラー油
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 10:35:45 ID:v/GNhxve
今日はすこし控えめに半分強いれてくる
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:17:02 ID:pIhM75Z6
向かいに座ってた女子高生が一瓶かけていたので
まねして一瓶入れたら食べれなかった
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:59:29 ID:b79wt/ge
でもその後意気投合して美味しく頂きました
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 07:34:42 ID:xfEZdk/y
その話は聞き捨てならないな>>594
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 18:47:36 ID:DBC2zyfZ
どれくらい七味かけるかっていうのは自由なんだろうが、
大量にかけているやつを見るとみんな頭わるそうな顔をしている
しかも低所得っぽい雰囲気プンプン

おれがいうことじゃないがwww
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 19:24:54 ID:wVeQ3U+G
>>596
そいつは偏見だとおもわれるぞ
まぁ、おまえが低所得者の雰囲気をプンプン漂わせてることは分かったがな…。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 19:46:08 ID:X24Gn2IS
どーでも良いよ
重要なのは辛いか辛くないか
それで充分だ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 00:28:21 ID:knLt0UAW
最近気付いたんだが牛丼は喉越しを楽しむものだと思う
七味を大量にかけてる奴は大抵ほとんど噛まずに食ってる

七味を大量にかけてる奴は辛さを楽しむというより七味の風味や刺激を楽しんでいる気がする
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 09:25:15 ID:bN6WWRfF
>>599
お舞良いこと言うな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 21:04:46 ID:8bTr/7jJ
葱沢にする奴らは異常。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:32:15 ID:0ljh7Tn8
マジレスするとメニューに無い注文をする奴は異常。
吉野家のメニューに葱だくは無い。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 11:43:16 ID:Op0dBTKC
向かいに座っていた女の子でドバーと一瓶近くかけるのをみていて、
ついつい真似したくなって一瓶かけてみました
そうすると、向かいの女の子はニヤッと笑ってさらに一瓶かけました
僕は、負けずに一瓶かけようと思いましたが、七味だらけの牛丼を見て手が止まりました

ふと、向かいをみると女の子は、こっちをみてかけろといわんばかりのしぐさ
でも、一瓶かける勇気がなかったので、食べずに帰りました
あのとき一瓶かけていれば・・・
逆ナンにしては、手口が混んでるなあとおもいました
だれか挑戦してあげてください
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 16:40:27 ID:1vINNFbl

そこで二つ目の一瓶を
あったかいお茶に入れて平然と飲めば
逆ナン成立したのに・・・

残念だったねw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 16:40:45 ID:MemwD3ah
っで、そいつかわいかったのか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 08:58:55 ID:5XxtPgm9
>>603
二瓶はちょっとむりだろw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 15:18:37 ID:Xsjuo8Qr
オマエラ釣られ過ぎwww
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 09:11:31 ID:3B4GWxZv
唐辛子をしこたまかけた写真うpしてみろよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 12:13:17 ID:gDE/Fj3S
店員か僻み屋乙
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 13:33:20 ID:QC+oogxy
とある日の午後3時、俺と奴は客の少ない吉野家に入った。
奴とは月に一回勝負している。
先月は100倍カレーの早食い競争、どっちが早く全部食えるかの勝負は
二人とも半分ぐらいで死にそうになり、残量で口論となった。
しかしお互いロレツが回ってなかったので一応引き分けとし、今月決戦の場に吉野家を選んだ。

お題は特盛り早食い競争。
そこで奴は卵を追加注文しやがった、食いやすい卵をチョイスするなんて・・・・・
俺も負けずに卵をオーダー、程よく醤油をかけスタート前に奴は言った
「生姜・・・山盛りにする根性あるかよ?」そう言った奴は、おもむろに目の前の生姜を見る見るうちに丼に盛り始めた。
頭にきた俺は、ちょっと離れたとこにある生姜を、汁に注意しつつ流し込むように丼にかけた。
すると無粋な店員がやってきて「お客さん、それぐらいにして下さい」と言いやがった。
真剣勝負に口挟むんじゃねー!と思いつつ、俺と奴は生姜乗せを同じくらいでやめた。
すると奴はニヤリと笑いながら「お前、こういう度胸あるかよ?」と。目の前の七味を取り出し、
蓋を外して一瓶の七味をそのままかけやがった。
「ナメルナ!」そう言った俺は、ちょっと離れたところにある七味を、奴同様にかけた。
と、かけ終った時に奴を見ると、もう一瓶どっかから持ってきた七味をかけつつ
「俺なんか、ほら」と、挑戦的な目で俺を見やがる。
ぶち切れた俺は向かいのカウンターから2瓶持ってきて、かけようとしたら
「お客さん、困ります」と店員がまた口を挟みやがった!!
「一瓶だけ使わせろ!条件が合わねぇから」そう言い、奴と条件を同じくした。

かくして勝負は始まった。
残らず綺麗に食って丼を早く置いた方が勝ち
ところが始まったとたんに、七味で俺がむせた
その途端口の中のものが目の前に弾け飛び、カウンター内は米と肉と生姜の見事なコラボレーションが床を飾った。
それを見た奴が噴出し、コラボが輪をかけて彩っていた。
むせる俺、笑う奴、そこに店員が「帰ってくれ」の一言・・・・・・・・・・・
勝負は来月に持ち越した。

そこで質問。次はどこがいい?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 20:55:14 ID:3EOdFM/j
>>610
マック ハンバーガー タバスコ新品一本持参全て使う 10個早食い 飲み物Mシェイク一本のみ。
今週末雨天決行 バナナ一本はおやつに含まれない 結果レポよろ。


で、おまいらに質問
吉ぎゅ並一つテイクアウトで
七味何個までが嫌がられないボーダーラインだ?
小心者の俺は「2つ下さい」ってのが限界なのだがw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:13:38 ID:gDE/Fj3S
>>611
タバスコじゃ意味無いだろ
50倍程度辛いサドンデスあたりでやれ
提供してやっても良いぞ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 08:43:02 ID:9KzoaR4C
>>611
10個はデフォだろw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 08:48:40 ID:H85sSa8m
>>611
むしろそういうときこそ瓶ごともっt(ry
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 08:57:29 ID:9KzoaR4C
>>614
だからお舞…それは泥棒だって…。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 20:54:22 ID:Zn6lWhr/
>>610
↑ツマンネ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 22:43:09 ID:FsraPrMB
>>611
店にあるヤツをその場で掛けて持って帰ればおk
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 08:50:34 ID:c1li4qnQ
吉野家の一瓶は平気だね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 12:23:58 ID:2irr+Dth
>>610
妄想ニート馬鹿
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:11:32 ID:eVvowa16
3瓶はかけるだろが。これ定説!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:57:08 ID:c1li4qnQ
>>620
おまえはウソがへたくそ杉
3ビンかけた写メうpしてみろよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:31:26 ID:v+f/yjw3
吉ぎゅテイクアウトで「七味ご自由にお取り下さい」ってところはないんかね?

小心者の俺は「2つ下さい」ってのが限界なのだがw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:30:22 ID:eVvowa16
スレに関係ねーけど
オレ並みに卵10個入れるぜ。これ定説!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:23:42 ID:lmBya/il
>>623
写メうpしてみろよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:29:30 ID:GKjPv4b9
↑それはよしとくよ。店に迷惑がかかるからな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 15:03:41 ID:x6GWjbnw
タマゴ代払ってるのに迷惑なんかかかるかっちゅのw
バカじゃねw
ゆとりw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:02:44 ID:IMSXv+nS
心にゆとりの無いゆとり
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 11:50:26 ID:kA3NBdyI
弁当に一瓶丸ごとかけて持ち帰り、
家で上澄み部分を
自宅の唐辛子瓶に移し替えるんだろ?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 16:58:14 ID:BTy4sT2q
>>628
それやると七味が蒸れてしまってダメポなんだよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 02:19:11 ID:BNv5vima
>>626
77さいがゆとりか?www
おめーは80以上だよな当然に
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 08:01:34 ID:oWEAMblU
昨日久しぶりに吉野家行って一瓶全部ではなく
少し残しめでドバッといれたんだけど結構汗でたな
お舞らもこれからの季節アセかくからハンカチかハンドタオルわすれるな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 13:34:12 ID:rMe5qluf
吉野家の七味は一瓶入れても辛くはない。
が、昼以降のトイレで大変なことになる
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:36:24 ID:PqKeSU2T
ナンパした女子高生と2回目のデート
彼女と彼女の友達が来た
腹ごしらえで吉野家に入った
彼女らに一瓶ずつ入れられた
彼女らも自分で一瓶いれて牛丼を食った
食べ終わった後、アンだけの七味で汗かくなんて・・・早くシャワー浴びないといわれた
唐辛子が胃の中で暴れて心よい3Pではなかった。。。自慢の腰(HG以上の)が機能しなかった
よーーーくかんがえてみると、おれは彼女らの倍の七味だった
当然、その後は彼女らとはHしていない。。。振られちゃった
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 13:11:42 ID:q/mu0bgz
女子校生に七味一瓶
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:39:29 ID:/nxmxZ3w
卵付けるとより七味使ってしまう 辛くないから
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 07:38:14 ID:G9fuyMb4
七味を一味にしてたべる
ちんぴとかはのぞくでしょ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:55:29 ID:aQjhpkuY
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 08:30:26 ID:QhRmsbuV
まだ肉が見えてるじゃないか。
瓶に残ってたのが少なかったなら、店員にちゃんと言えよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 11:01:25 ID:4/xmTqXd
>>638
これは満タンにはいってるのぜんぶだ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 11:23:24 ID:3zWw5yzY
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 11:48:11 ID:OKHOO9Os
>>639
当然完食したよな。
かけるだけなら犬でもできるからな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:11:08 ID:4/xmTqXd
>>641
あたりまえだろw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:19:24 ID:OKHOO9Os
↑だれもシンジネーヨ馬鹿め
くやしかったら今度ビデオとってもらってそれを晒せや!
やるわけもねーか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:21:06 ID:OKHOO9Os
>>643
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね永遠に!!!!!!!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:22:16 ID:VE2leZgD
>>637
ブタ丼でしょ?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:22:34 ID:OKHOO9Os
>>642
オレとしたことが自分にシネシネシネシネって逝っちまったぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 04:33:43 ID:RO1Qftol
牛丼+七味より豚丼+七味の方が美味しい
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:26:30 ID:XTnoZpVR
一瓶入れる人を見たことが無いが
こんなにいるなんて・・・・
出没店を是非教えてください
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 09:19:06 ID:0V7w+Xo2
>>648
何処でも見るが…
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 14:52:25 ID:LdwNQK9X
過去レスくらい見ろよ
他の奴が煽りに負けてうpしたのじゃねーか
それもかなり前にな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 06:51:41 ID:EnMiJB9k
おれは、ライスだけ頼んで
一瓶かけて食ってきた
お代わりして、また一瓶
唐辛子丼は最高だぜ
やっぱり、吉野家の七味唐辛子が一番うまい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 08:45:31 ID:NA+0+pSS
>>646
お前…
オモロ〜イ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 09:42:55 ID:qnuu5WpW
>>651
漏れも最初は吉野家の唐辛子丼がいちばん好きだったんだが
最近はすき家の唐辛子丼にはまってるわ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 16:28:47 ID:ueZJJ/be
ふりかけ感覚でかけるのうめえ
ここネタスレと思ってるやつ掛けてみ?
コツは肉にあんまり掛けない事
ご飯にジャンジャン掛けるんだ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 16:44:17 ID:kHwttLwn
吉野家で牛丼買ったらゴハンだけで牛が載ってませんでした
こんな事があって良いんでしょうか?
牛を取りに店に戻りました
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 16:50:09 ID:aQR5P6ZU
ライスのみ頼むってどんだけ貧乏なんだ…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 16:51:47 ID:kHwttLwn
持ち帰りの人は蓋を開けて牛が載ってるか確認したほうが良いです
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:47:53 ID:qnuu5WpW
>>656
貧乏とかじゃなくて唐辛子丼がうまいんだって。
やってみ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 07:11:25 ID:L2zcDq/F
おれも、肉よけてご飯の真ん中に穴あけて
そこに唐辛子を入れて食べてる
肉なんかにかけるよりよっぽどうまい
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 07:50:13 ID:0wWCQ/4r
>>655
思わずカレーライス自販機どライスだけ出てきた事を思い出したw
(店員常駐の自販機コーナーだから問題無かったけど)
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:34:43 ID:33eyK1MZ
>>659
やはり写真のようにドバァーっとかけんとな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:17:40 ID:aYbjrQM6
唐辛子の入れ物の蓋をとってドバーと入れてる
部活帰りの女子高生2人組がいました
思わず僕は、彼女たちにコップの水をかけました
だって、唐辛子の使いすぎで値上げされたら困るし
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:22:39 ID:NjUMJjtz
>>662
そのあと、服を買ってあげるとか言ってムフフしたのはいうまでもない
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:24:40 ID:/g2e+AXt
>>660
昔、高速のサービスエリアで自販機でコーヒー買ったら、コーヒーがジャーっと流れて、後から紙カップがポトン
と出てきたのを思い出した
隣の売店にすぐ文句言ったけど
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:55:03 ID:RJHzFiZs
それは山田屋掲示板に書いた方が面白いw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 07:14:20 ID:TEU5gJP+
吉野家の七味はS&Bの味がする
やっぱり、松屋のハウスの方が吉野家にはあってる気がする
一瓶かけるならハウスの方が断然いい
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:25:09 ID:v9o/8bzu
最近辛くなったと思わん?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:25:09 ID:N9NpSUi1
思う!
ってか苦みがましたな
一瓶かけると良くわかるぞ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 09:06:27 ID:53wef3Dy
今日もモッサモッサにかけた唐辛子どんぶりくう
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 11:28:23 ID:esOTOmKu
最初はネタスレと思ってたが
やってみると中々ウマい
だいたい一瓶前後は使う
店員どもは絶対奥でボロカスに言ってるだろうがな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 13:49:14 ID:COFMDM1Y
おおさじ2くらい
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 06:57:58 ID:+mm0um0L
物価高騰の折
牛丼が値上げされたりして・・・
でも大丈夫、そんなときはライスだけ頼んで
吉野家特製七味唐辛子を一瓶かけて食べれば
満腹&満足
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 10:22:03 ID:vaxLG6NR
一瓶かけて食べるなら
豚もしくは牛さんおお肉の味がわからないじゃないか
唐辛子丼の付け合せに肉なんてしんじられないなぁ〜
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 12:37:47 ID:QQRA/pe3
7味から大きく黒い粒のをとりのぞき6味にするのが俺のジャスティス
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 15:27:30 ID:nfBk5ebv
おまいらが美味いって言うから昨日の昼にすき家の牛丼に七味しこたまかけた。
周りの目を気にすることなくふりかけた。

そしたらその日の夜ものスゴい下痢になったんだ……

ありがとう。便秘で困ってたんだ。
助かったよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:29:46 ID:ShOsZ6G1
吉野家に肉は高級なんで下痢なんかしないよ
もちろん、七味だって高級品
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:04:22 ID:etA8fW6S
「七味 下剤成分」でググったらこんな文章があったよ

この麻の実が麻子仁である。薬用や七味唐辛子に入れたりと食品用に用いられる。
成分では油性成分でリノール酸、リノレイン酸等が含まれている。この油性成分のおかげで便が軟らかくなり排泄が促進される。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:34:48 ID:bBKRtqQr
醤油で真っ黒になった生玉子をかけた牛丼に七味を真っ赤になるまでかけまくり紅ショウガを山盛りにするオレは味覚障害だと思う
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 10:43:04 ID:cykIQWro
>>678
それなら未だ良いと思う
真っ赤になるまで「かけまくる」のではなく蓋開けてどっぷり唐辛子まみれにしてみれ
680名無し@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 21:27:13 ID:tzJexUQa
>>678
俺は美味いと思うが・・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 06:49:08 ID:cS4LvvZB
おれは、らいすに七味ドバーとかけて醤油だけで食う
余裕があれば牛皿つけるが・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 09:35:59 ID:vf3S4zz4
昨日もしこたまかけたお
おかげでおしりのあながいたい
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 10:47:39 ID:LGUWJUV/
今日の昼は七味丼にしよう
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:44:19 ID:paNopJQj
>683
生姜丼のスレはどこでつか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 09:25:12 ID:npfC7Z7V
>>683
七味丼美味かった?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 11:07:23 ID:xCx53wy5
今日の昼は七味しょうが丼にしよう
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 07:33:58 ID:K1bfv7b0
おれは、一瓶をかけるが3回くらいに分けてかける
まず1/3かけて、半分食べる
そこで1/3かけて、半分食べる
そして、のこりの1/4に対して1/3をかけて食べる
そうすると、いつも新鮮な七味が味わえる
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:08:01 ID:w/NNWskn
>>687
おれの食い方と一緒だ^^
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 10:07:47 ID:OJmiZJq2
七味キャップはずして中身をかけてるんだが、こないだやったら隣席の客にまじまじと見られた。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:44:17 ID:jnAZkBYb
寒い日はメガ七味丼
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 10:42:20 ID:DNhOShqc
>>689
気にしたら負け
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 09:43:12 ID:teGhbNj0
>>691
今日も七味ぶっ掛け丼くうぞ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:21:53 ID:QD94oxjR
豚丼・みそ汁・お新香あわせて1.5pかけてきた。つゆだくじゃないと、丼にくっついてきれいに食べられないからねっ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 07:03:22 ID:qRzG2XM+
七味が半分くらいしか入ってなかったが
思い切って入れてみたら意外と食べれることがわかった
次回は、もう少し多い瓶のところに座って挑戦します
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 07:22:27 ID:2XT6EnNc
挑戦するものなのか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 09:37:30 ID:biak4TyK
>>695
お舞にはわからんと思うが、ビンがけに至るまでにはある意味チャレンジャー精神が必要なのだよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:13:12 ID:2XT6EnNc
まぁ頑張って挑戦してくださいなぁ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:14:54 ID:kIlOQYHi
精一杯かけるだろ。普通
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:43:43 ID:S9oVCOCr
いや?
第二のふた外してかけるだろ。普通
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:34:35 ID:e5QCm+cq
七∞味
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:08:33 ID:LDp/5nyE
おまえら七味がただだからってかけすぎんじゃねぇ〜よ
七味代取られるようになったら、一瓶かけてたら牛丼代よりたかくなるぞ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:19:16 ID:KsUo109D
>>701
まあただだから良いんじゃね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:43:49 ID:7jBuHF6+
2〜3ふり
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:36:43 ID:ga5ju/h7
まあただだだし良いんじゃね?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:02:18 ID:3qjYyqU6
タダではないだろう。
分譲マンションで言えば専有部分と共有部分だな。
共有設備(ゲストルーム、シアタールーム、中庭、コンシェルジュ、キッズルームなど)を使うか否かに関わらず、共益費としてぼったくられる。

吉牛も七味を使わ買いやつはその分損をしているってことだ。
俺は最初にお茶を貰って七味を存分に振りかけた後、最後に水を貰い
会計後にトイレも借りるw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 06:49:45 ID:+J9TAiSr
>>705
ということは、七味とか生姜や醤油とかが無くなれば
牛丼は安くなるのか?
ということは、やっぱり七味をかけすぎると七味代がかかると
値上げに直結するなぁ〜
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 08:53:48 ID:/JkmmVgi
おまえら生姜はどれ位盛るよ??
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 08:59:27 ID:g3mLDnUL
>ということは、七味とか生姜や醤油とかが無くなれば
>牛丼は安くなるのか?

当たり前だろ、それともわざと言ってるのか?
そもそも七味や紅生姜は店側が「どうぞ」という感じで置いてはいるが、
材料費というか運営費の一部みたいなもんだ。
日本人はあれをパックに詰めて持ち帰ったりはしないだろうけど、
どっかの国の人だったらそういったこともやりかねない。
で、注意をすると「だったら何でその旨を書いてないんだ」とでも言い出すわ。

つーか、薬味を料理の元の味がわからなくなるくらいまでブッかけて食ってるヤツって何なの?と。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 09:26:57 ID:HTEYVSPJ
その程度の料理だから
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:57:46 ID:PirL6ehr
吉野家全盛期に紅ショウガ年間5億円だっけ?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 07:49:14 ID:4v9vMtC7
携帯の機種変がやすくなっていたのと逆パターンみたいな話題だな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 10:15:15 ID:pd8TBX+Q
まあだただたたし良いんじゃね?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:42:52 ID:k9gH0WuC
>>708
薬味も従量制になればいんだな
社長にいってみるよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 08:30:11 ID:JRu6tYjK
>>713
株価暴落必定
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:37:48 ID:MSQlVBzb
>>714
なぜ?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:33:45 ID:tXxEGZwZ
>715
714じゃないけど
半分ネタ的な部分はあろうが理由の説明いらねぇだろ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:25:19 ID:oShCQiLN
>>716
で、お舞は唐辛子ぶっかけるのか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 13:41:20 ID:70avegvE
まあ、だただだたし良いんじゃね?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 16:47:48 ID:DKcWwffM
>>718

おまえはだまってれ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:58:16 ID:6wGclmJ0
>>718
タダではないだろう。
ホテトルで言えばおkとチェンジだな。
高額な店ほど、チェンジ(顔、スタイル、年齢、仕草、かほり など)を使うか否かに関わらず、人件費・手間賃などを ぼったくられる。

吉牛も七味を使わないやつはその分損をしているってことだ。
俺は最初にお茶を貰って七味を存分に振りかけた後、最後に水を貰い
会計後にトイレも借りるw
(当然、ホテトルチェンジは必ず一回はするw)
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:14:40 ID:FC9xvz/x
損得などどうでも良い
欲求に従い七味を掛けるのみ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 07:49:53 ID:QNriuTlO
>>721
禿同!!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:13:48 ID:gPDrqq2C
まぁ結局あれだ…おれは七味より一味が好きだわ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 13:34:56 ID:3DU1dNG4
まあだだたし良いんじゃね?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 15:03:17 ID:FQjXr18T
冷蔵ケースの中の野菜にも
親切だからかけておいてあげるね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 15:22:39 ID:87KoceDB
つまんねーよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:20:56 ID:pWaB7DLQ
>>1好きにせいや?お前アホやろ?ボケナス?チョン子やろお前??
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 12:37:12 ID:Plmnd6AH
まあまあ
だだだだたし良いんじゃね?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 13:56:25 ID:vimvt2Xl
マイ七味持ち込んでかけましょう
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 17:18:07 ID:S2rvLa3S
マイ七味買う金が無いので
タッパに七味をいれてもってかえって
吉野家を巡回して七味ソムリエになります
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 17:40:22 ID:WrKMRjQo
その「七味ソムリエ」とやらは蝶ネクタイが必要なのかね?
必要ならコナカに買いに行かねばならんな。


ふぅ〜出費がかさむ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 18:43:09 ID:mhvP1ed3
いつも容器の1/10程度掛ける(味バランス的には限界に近い)けど、
もう少し辛いと良いのにな
なんか辛い調味料とか持ち込んでる人は居ないのか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 09:15:00 ID:LNvMETaR
>>732
1/10じゃものたらん。6/10はいるな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 10:18:11 ID:50j0k/qz
まあたたたたし良いんじゃね?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:03:28 ID:kWPfdluz
>731
黒いビジネス用靴下も忘れないようにな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:09:39 ID:OVMnreuh
テレビでサンドウイッチマンの伊達が、牛丼一面に生姜を被せ、その上に唐辛子を振りかけていた。
これが最高の食べ方だと自賛していた。
それを見ていた眞鍋かおりが、「人間として軽蔑します。」って話していた。
それが世間の目というもんなんだよ。。。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:45:21 ID:zvW5Eh0p
相武紗季だったら、考えるな。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 05:09:27 ID:Sv1+S1ZY
眞鍋かをりがそんな発言をするとは考えられない
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 05:24:42 ID:kQLf4L9p
小池栄子と一緒に吉野屋行って牛丼食いたい
もう朝だ
ハラ減ってきた
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 07:11:16 ID:F8oGG8Fr
麒麟の川島は、
牛丼一面に一瓶の唐辛子を振りかけて、その上に生姜を被せて食べるのが
最高といっていた
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 10:23:50 ID:3Vx92m0y
右手で七味の瓶を持つだろ
左手の上に使うだけ、七味をだす
牛丼の上にパラパラと掛ける
七味の香りと牛丼の風味を堪能しつつ、かき込む
牛丼だからと馬鹿にせず粋に食えよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 18:50:45 ID:UolSXxO1
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 18:56:12 ID:zvW5Eh0p
>>742 そこまではいいが、空の瓶がそそられる。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:09:26 ID:fhYOBy4u
>>742
美しい

でも・・・俺は七味に入っている黒ゴマが邪魔なんだよね
どうすれば除去できる?
教えてカライ人
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:59:14 ID:mMFvTISM
>>742
これはちょっと掛け過ぎ
この8割程度に抑えてその2割分に紅しょうがを盛る。コレ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 07:08:45 ID:KAY7m2lp
>>742
一瓶にしてはすくなくねぇ?
ふつう、もっとかけるだろう
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 12:25:38 ID:iaQ6S5nk
>>744
ヒントでピント:【根気】
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 15:48:04 ID:uUneEOV+
七味じゃなくて一味置いてくれ
変な酸味はいらんのよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:56:58 ID:IiWpIqEw
カラシをつけて豚丼食べたらうまー

七味でなくカラシいいよ
750744:2008/06/25(水) 21:45:41 ID:Mqwc+x2A
>>747
そうなんだよね。
上のキャップを外さずに根気強く振りかければ
黒ゴマだけが瓶に残るんだけどさぁ・・・

なんせ一瓶に5分位かかるw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 20:33:22 ID:GRl8/9oU
>>1
嘘つき馬鹿
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 00:17:04 ID:qL/w/i0i
もうそろそろ血圧の値、告白してもらおうか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 00:45:40 ID:OkXMenFE
上が108くらい
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 07:15:50 ID:UjUhsHJr
下が110
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:19:21 ID:th0ufVIy
>>754 いいねぇ。オレと同じくらいだから献血断られるよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 21:23:24 ID:Qv1DwmSs
↑148↓108で献血断られなかったけどな・・・・
おばはん曰く
お:「大丈夫ですよ!多少の高血圧でも・・・・さぁ、400cc知を抜きましょう・・・・
最後にジュースなんか飲めますよ・・・」

私:「え?初めて献血するのですが・・・200ccじゃぁないの?」

お:「さぁ・・・遠くの方を見てください・・・」

何にも聞いていねーでやんのwww
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:36:43 ID:rlOKqL8B
血を抜かれるのはいいけど、知は抜かれたくないな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:44:01 ID:d9miS0k2
>757
抜けるほど無いくせに・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:04:32 ID:qL/w/i0i
唐辛子食った後、イライラしてこない?
俺はやばい、キレやすくなる。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:09:26 ID:Lezqp+ea
>>759
狗肉でも食って落ち着け。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:06:04 ID:92YEeq9G
>>759
乳酸菌とっ
じゃなかった
カルシウム摂れ
情緒不安定には少しは効くよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:26:54 ID:LBBuACx2
天狗の肉っていくら?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 13:44:06 ID:qwR7xfaN
吉牛の牛丼ってさ
ショウガと七味かけまくならないと食えたもんじゃないよね?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 14:16:59 ID:m2x4DvXJ
じゃ初めから食べるな。味覚音痴。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 15:45:11 ID:LBBuACx2
まあたたたたたし良いんじゃね?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:11:13 ID:qwR7xfaN
>>764
ただの牛丼なんてただの甘ったるいだけ
ショウガと七味の味を足してなんとか丼一杯食える味付けになる
そうなるように、作られてるからショウガと七味が使い放題
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:26:11 ID:pXnoJi7L
包丁人味平で結論が出たように
福神漬けと冷水があってこそのカレーライス
牛丼も紅生姜と七味があってこそ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:27:32 ID:b3Q9lSYG
そもそも
牛丼の紅生姜は臭みを消すためだろ
とんこつラーメンにも紅生姜ついてるし・・・
牛丼には、七味一瓶あればそれだけでうまい


769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 09:07:00 ID:VQIGCwAr
きょうもぶっかけようぜ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 09:17:16 ID:Z4h6nYM/
まあたし良いんじゃね?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:49:56 ID:uzopisr/
まあたたただたたたたたたたたたただたたたたただたたたたたたたたたたたたし良いんじゃね?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:46:03 ID:PgnVQ2Wn
今日も元気だ
吉野家の七味がうまい
経費削減のおり
七味丼食べにいってきます
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:32:34 ID:A65+/V9F
七味丼とかなにかが間違ってる
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 07:03:14 ID:eRZkFJKk
>>773
物価高騰なので、牛丼のようにどんぶりごはんに肉がのっている贅沢はできません
だから、どんぶりごはんだけもらって、七味をおもいっきりかけてたべる
まあ、どんぶりごはんもただではないが、七味かけ放題であれば
結果的には、たっぷり七味がのった七味丼をたのしめるので、
自分の家で七味丼つくるよりは安上がり。これを牛丼などでやったら・・・贅沢すぎます
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:10:22 ID:8XrLgr+1
王様のブランチに出いている
佐藤弥生を見かけた。
一瓶近くかけていた
C級アイドルは、マイ七味買う金も無いんだなとおもった
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:10:39 ID:gcwD+FpL
王様のブランチに出いている
佐藤弥生を見かけた。
一瓶近くかけていた
C級アイドルは、マイ七味買う金も無いんだなとおもった
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 01:26:43 ID:cp5dIlyW
まあただだし良いんじゃね?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 05:36:25 ID:eCrUBt0k
>>776
どこで見たの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:02:47 ID:2i/KLlLg
吉野家だろ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:11:11 ID:zSGbW7Mt
まぁただだし良いよねー
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 02:55:35 ID:Vdgp8xmg
おちんちんしゃぶってー。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 06:48:17 ID:85rgU6i9
吉野家のうな丼に
七味一瓶もしくは山椒一瓶はむり
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 10:29:30 ID:OtvBLhAy
うな丼など存在しない
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 08:24:05 ID:MlSd/sGH
>>783
鰻丼は、地域限定
君が食べているのは、吉野屋なんじゃないか????

785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:09:27 ID:RXJSUJTi
おちんこにやまもりかけて醤油たす
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:22:00 ID:nFeMelo7
牛丼にどんだけ七味かけるのかでケンカしてきたわ・・・

おかしいわ、一瓶丸ごととか・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:38:04 ID:IWECNR38
みんなおなにーしてる?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 11:33:27 ID://NpM0Bg
まあケンカしてもたたたたたたたたたたし良いんじゃね?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 12:59:28 ID:5MiX5opv
好きなだけかけますが何か
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:38:53 ID:jfK201n5
>>789
どうぞどうぞ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 07:39:43 ID:AHJyqoJF
>>790
いやいやあなたこそどうぞ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 07:54:08 ID:Ive91ukl
では わたしが一番風呂いただきますよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 09:49:49 ID:Jj7Lc8AC
>>792
では、今日もドカがけどんぶりで宜しくお願いします
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 12:17:44 ID:5bQemWaY
まあだだだし良いんじゃね?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 13:31:43 ID:Sv4NpZHI
ガンガン七味かけるのって
ギャンブルやってるじじいに多い。
神経が鈍いんだろうな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:24:59 ID:Jj7Lc8AC
>>795
いや、美味いんだよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:07:33 ID:T9jE/kgq
おしんこにひとびんいれた… おれのいるあいだに詰め替えにきた…うえだてんもう以下ね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:52:43 ID:DCaV+ztX
>>797
それはもっとかけてください、という店からのサービス
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 09:17:49 ID:KVTIyP/u
>>798
ありがたいサービスだけど、ちょっと恥ずかしくないか
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:34:40 ID:VXZu2btG
肉を片側に寄せ、飯を出す
その上に七味をドバドバ
反対側も同様にかけてから肉で覆い隠す

程よく染みて、むせることなく食べやすい
飯だけ食ってもふりかけご飯となりうまい
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:02:04 ID:GTREiuos
>>795
七味唐辛子ならそうかも知れないけど
ここのは七味唐辛子「風」ですから無問題
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 09:31:31 ID:Ltg2A5ye
>>801
すき家の七味も一瓶近くかけても大丈夫だよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:57:36 ID:bL+zQ4aC
まあだだだだだだし良いんじゃね?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 06:58:27 ID:V1kqzZc+
そのうち値段に跳ね返ってくるので
七味不かけ運動を実施しないと
原油高騰のおり、七味の減りが激しいので・・・てなります
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 08:35:03 ID:dIM/gOxj
今朝、牛丼喰った。
このスレ思いだして七味唐辛子を大量に入れて喰ってみた。
牛丼の水分がなくなってパサパサで不味い。
辛くはないけど、大量に入れて喰う意味がわからない。
味覚障害者としてお前らは隔離したほうがいいな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 09:25:52 ID:wlRA/rou
>>805
それは「つゆだくだく」にしないとだめだよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:34:41 ID:/U9I813a
>>804
つまり今のうちに爆掛けすべきってことか
参ったな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:51:12 ID:tguPGHtQ
昨日並を食ったが・・・
最初の半分は何もかけずに食って、半分食った後に唐辛子をかけまくる
最後に小声でウマーって言ったら
店員に聞かれたらしくてプッって笑われたw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:07:20 ID:ZrJQtLnV
まあただだし良いんじゃね?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 09:43:42 ID:euVRfUeK
タダではないよな
あらゆる備品、経費が商品価格に含まれている訳だが
無知乙(´・ω・`)凸
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:22:24 ID:GqhgpJqw
>810
自由に使えるものを口語で「ただ」という感覚に
そんな杓子定規な言い草のほうがどうかしてるわ。

マジでやばいよ、おまえ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:38:45 ID:euVRfUeK
良識範囲内で必要量だけ使って下さって構いません≠ご自由に大量に使ってください
過去の判例知らないのね
無知乙(´・ω・`)凸
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:45:07 ID:riz+OLhT
判例ww

何だガキか
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:08:20 ID:QOErC94Y
だだだだ厨うざw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:19:55 ID:bcYmUbNS
最初に一降り
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 14:32:45 ID:+wA0/KCZ
>>812
そんなレベルで話してないってのがわからないのね?
空気読めないのね?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 06:44:17 ID:5TTfovd3
うなぎ丼には七味かけてもおいしくなかった
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 16:08:58 ID:QcN3QhDJ
むしろうなぎ(ry
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 16:26:59 ID:lIUYpR7e
うなぎについてはすき家の勝ち
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 18:12:11 ID:aGSelqDS
しかたなく吉牛へ
久々に口にすると
まぁずぅ〜
七味半分卵2ケ
卵ご飯にして食べました
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:57:57 ID:rT24S8z/
牛丼並にショウガを適当にのせ、その後によくかき混ぜた生卵を落とす
その後に七味を全体にまんべんなくかける、いただきます
タレの甘さが気になりだしたら、ショウガを付けたし食べ続ける
ご飯が残り三分の一になった頃、飽きがくるので七味を全体的に振りかける
ご飯が残り少しになったらショウガを入れ一気にかき込み、お茶を飲む
ショウガと七味がないと、タレの甘さは我慢できませんので、結構かけますね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:58:54 ID:6RHDxYQZ
まあただだし良いよねー
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 02:49:15 ID:Xw2SjYqA

七味をかけること前提の料金だから厳密に言うとタダじゃないんだよ
今どき善良な消費者にやさしい営業なんかまともにしてたらチェーン店なんか出すほど儲かりません
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 07:30:19 ID:buC8eA7x
>>823
なこたあない
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:40:45 ID:6Ww4fHPO
牛丼豚丼価格にコミコミよ
10円以上は使わないとな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:20:17 ID:k5Z7nsUC
>>824
なこたああるんだよ馬鹿w
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:55:05 ID:ilx2h4FH
えっ、だだだだだだじゃないの?!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 05:08:03 ID:igUYwbKB
先にメシ半分と肉全部食って、
残ったメシ半分に、生卵と醤油と七味30振りくらいかけて食ってみてくれ。
牛丼のつゆと醤油が染み込んだ七味玉子ご飯はメチャクチャ美味い。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 06:58:37 ID:WIHhPKI0
七味をかけても、
かけなくても値段が同じというのは
納得がいかないね。
世の中には、七味を一瓶以上もかけるひとと
全くかけないひとが同じ料金なんて・・・・
だから、>>825のようにできるだけ七味を使わないと
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 07:10:13 ID:SKHHwR19
在庫が終わったら有料の個袋になったりしてな

どんどん使って利益も食べよう
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:45:24 ID:JCL7AMH4
振りかけるんではない。穴からサラサラこぼれるように傾けてゆらすんだ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:13:07 ID:Yxz4g6sW
七味で吉野家潰す気かよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 04:50:11 ID:ueTEku0b
中国産の七味ごときで吉野家は潰れねーけどな。

七味の容器の、底の方のやつなんていつの七味かわかったもんじゃねぇよ。

店によっては、七味の容器なんて洗浄しねぇし。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 08:17:22 ID:EZOfQyIb
>>833
つまり何瓶かの上の方を使えってことですね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 17:40:54 ID:kL8CYI3g
>>831
おまいそれは違うぞ!蓋を外して傾けるだけで ドバッ とかかる
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 08:22:40 ID:qTxrzb38
>>835
もちろん店員に断ってからしてますよね?容器の使い方を知らないヤツと思われないようにしとけ。それが最低限のおとなのマナー。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:46:23 ID:v47PM/CW
蓋を外してかけるのが大人だろ。
ケチって穴が小さいから、振ってかけるとテーブルが汚れるんだよな。
エアコンの風が当たるとこなんか、半分位飛ばされちまう。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:49:24 ID:Dwn3Bkix
七味の味もわからない奴らが適当にほざくんじゃない
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 09:06:01 ID:QASLJXKo
>>838
おまえがわからない椰子ということを知れ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 09:25:08 ID:znj8PNuf
エアコンの風向にも気を使ってほしいね
丼に目掛けたのに、トレーの上にばらまいたりして、なんだかなと思う
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:01:16 ID:F3Gkt6NX
>>840
蓋を取らないからだよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:23:14 ID:6LD/ZZHF
やっぱり、七味は
一瓶丸ごと中味をいれないと
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:34:24 ID:LDPi35h6
生卵頼まれた片のみご利用下さい
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 06:49:51 ID:5QHs8dPN
七味唐辛子って
唐辛子、陳皮、芥子の実、ゴマ・・・・
吉野家バージョンとすき家あんど松屋では
ブレンドバージョンが違うんだろうか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 07:57:18 ID:V8fZx8j3
>>844
そうだな、松屋は唐辛子の割合がかなり多目なので 10プシューが限界でとてもビンがけはムリ
すき家はチンピ、ゴマの量多目で、唐辛子少な目なのでビンがけOKでつ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 08:11:42 ID:bLhi4XkA
牛丼並・豚皿並・卵を注文。
並の量の牛をいとも簡単に端に寄せ、皿上の豚を投入
更に寄せ、隙間に生姜投入。
俺の好きなトライアングル完成♪
卵をといて牛と豚にかける
その上に大量の七味を投入
蓋を取るなんて女みてーなマネはしない
ひたすら振る、振りまくって好みの配分に七味をちりばめる
生姜の乗った部分から一気に食う

これで670円なら安い
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 08:28:52 ID:V8fZx8j3
>>846
おまえ馬鹿だな、ちまちま振りかけるほうが「女みてーなまね」なんだよ
おとこは黙ってドカッとぶっかけるんだ!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 08:33:19 ID:bLhi4XkA
>>847
わかってないなぁ、誰がチマチマ振るって書いた?ぁ〜ん?
男らしく振るのよ、男らしく わかる?
手間を惜しんで蓋取って、サラサラかけたって意味ないわけ  わかる?
テーブルにこぼれたって構わずブンブン振りまくるんですよ
フレンチのシェフが塩振る距離まで持っていって、ブンブン振るの
するとね、ただ重なって乗っかってるだけの七味を違って、いい具合に絡まるの。
やってみな?
同じと思う味が変わるから
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 10:02:32 ID:ksQ2ISB8
好きにしろ。


テーブル拭いて帰れよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 13:05:17 ID:F6UzUDIC
中身は空になるが、丼に到達していなければ邪道ですね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 16:50:32 ID:yX+WeLgV
デブ自慢するなよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 06:57:09 ID:9AVWw2dM
七味唐辛子を一度にかけるひとが多いので、
原油高騰のおり、従量制になった場合
困る人はいるのだろうか?

853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 08:33:51 ID:CZxOAhYZ
七味の量をどうやって測って金取るんだよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 09:38:36 ID:qLjU+FRD
>>853
むりだろ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 15:22:58 ID:qZwb2fsL
>853-854
おまいら七味のかけすぎで頭おかしくなってんだろ?w
従量制になったら従来の容器をやめればいいだけの話だろ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 15:41:27 ID:qLjU+FRD
>>855
だからおまえの頭がくさってんだよ
そもそも従量制にはならないからそんなこと真剣に考えるなヴォケが
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 17:12:03 ID:qZwb2fsL
>856
しゃれもワカンねぇのか・・・
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:14:25 ID:Z5QwDxhr
煽りたいならアンカーつけられるようになってからにしような
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 19:37:14 ID:cyPK1q/M
そもそも「どのくらいかける?」て…。意味が分からん。
好みの幅は多少あるだろうが「常識的な量」かけりゃいいだろ。
どのくらいも糞もない。だからネラーはキモイんだよ…。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:55:43 ID:KPE5cArq
>858
「>」のアンカーは「>>」より推奨されてるって知ってた?
理由も含めてよ〜く考えてみな。
まっ、お前の足りない頭じゃ無理だろうケドwww
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 03:21:54 ID:JoEKUEUF
>>860
携帯でアンカー打てないだけだろうが、アホか
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 03:31:30 ID:4DqX4nBh
>>860
クッションリンクが出来て、推奨って訳じゃないんじゃなかったけ?
まあ、専ブラなら関係無いけど。

>>861
携帯で改行出来ない口かお前w
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 08:14:02 ID:/msRfwDq
2なんて携帯だけで十分だろ
実況だけは辛いが
変なリンク踏んでも安心


七味は使いません
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 08:37:17 ID:ZMJtyWCr
七味のブレンドってなにがあるの
唐辛子とゴマくらいはわかるが・・・
七味に入っているものって、吉野家とすき家でも同じなのかな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:01:40 ID:sXOgPdCA
割合が違ったりしているだろ
七味屋さんに行ってみる
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:03:11 ID:Doe8snei
ところで貴様ら、あの七味の産地について考えたことはあるのか??
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:30:10 ID:ULF3M7qb
中華さんだろ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 10:55:33 ID:fXH+0kym
陳皮は、日本人が、冬に食べたときに残ったみかんの皮を混ぜてんだろ
わざわざ七味にいれる陳皮のためにはみかんを作っているとは思えない
愛媛のみかん農家にうらやましがられるよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:29:08 ID:UaNrlL3T
缶詰にされた残った皮に違いない
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 06:39:19 ID:RX4cX3jU
七味唐辛子には、山椒が入っているので
うなぎ丼にかけても問題ない
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:42:51 ID:9Kekr28e
最近は吉野家じゃなくすき家へ行くのだがその理由は七味にある。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:37:48 ID:F2X0tp6v
新説!牛丼屋は七味で選べ!!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 06:54:04 ID:3MXpbCHF
なるほど、肉はどれも同じってことなんだな
じゃあ、すき家の七味で吉野家の牛丼食えばおいしさ倍増???
いちばん、いい組み合わせはなんだろう・・・
堂々と一瓶かけられる吉野家が一番
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:27:22 ID:D7pgnrU7
やっぱり、夏になると一瓶かけるやつが減るな
汗だくになりたい奴が減るんだな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 08:57:51 ID:d9R3X1kn
やっぱり、女子高生が一瓶かけておいしそうに食べているのをみるとやってみたくなる
デブが一瓶かけて汗だくになって食べてるのを見ると食欲がなくなる
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 03:01:58 ID:G7QpGE16
>>875
君の為を思って、鏡が置いてあるんだ。
わかってやれよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:40:28 ID:zPLeOmsH
やっぱり、部活帰りの女子高生は一瓶かけても平気だな
予備校生は、一瓶かける勇気がないから浪人してるんだな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:25:21 ID:VBWU4AVb
>>877
ちょっと何言ってるかわかんないんですけど
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 14:54:56 ID:/JjgcAI5
女子高生が七味を一瓶かけるのは青春の汗を感じるね
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 13:08:13 ID:SGX3N48V
そしてケツから大量に火を吹き出すんだね
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 13:46:48 ID:28RexrQv
痔かよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 18:37:09 ID:gw7OxYWS
OLが一瓶ドバーかけているのは見かけないね
高校卒業と共にかわいい女の子は、吉野家の七味一瓶かけも卒業
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:45:16 ID:jSMJVBBy
実際には書き込んでる人間の9割が常識的な量で食ってるんだけどね。

w
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:51:23 ID:piZslI/g
吉野家のは全然辛くないしな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 18:42:19 ID:+7TATZMR
まあただだし良いんじゃね?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:20:29 ID:+rP1XFGT
七味かけすぎて卵が肉に絡まないで飯に吸い込まれた。

887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:02:09 ID:Wb8QTlPh
やっぱり皆ビンがけする時って「つゆだくだく」で頼むよね?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 09:17:03 ID:ZRlulrJU
どっちもただだし良いんじゃね?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:24:36 ID:+H7A5fPm
長野の八幡屋礒五郎の七味だったら死にそう
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:34:54 ID:0OzmNqLK
いろいろ七味ドバかけの話を聞いていましたが、今まで10振りくらいでした。
しかし今日、ついに大盛つゆだくに、1瓶(2/3くらいはいってた)かけました。
めっちゃくちゃうまいじゃないか!!
やばいうまい!
これだ!
これだ!!!
ありがとう2ch!
これから俺が出てきた店は補充確定イイイ!!!
でも、先人のおっしゃる通り、つゆだくだくじゃないとパサつきますね
次回からはつゆだくだくだくくらいでやったります。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 09:38:51 ID:Ub6O1QgL
>>890
やっぱり、瓶がけは、つゆだくだくだすね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:26:43 ID:fCQEu73p
つゆ抜きで瓶掛けしてる俺ってorz
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 18:09:20 ID:Ub6O1QgL
>>892
つゆ抜きでビンがけってウソっぽいぞ
咽て食えんやろ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 18:26:36 ID:fCQEu73p
べしゃべしゃなご飯が嫌いなんでいつもつゆ抜きなんすよ
お茶すすりながらだから咽ることはないよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 11:18:55 ID:GO7msPfQ
もっと辛い七味だったら、いいのに。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 19:20:59 ID:qIF0QGlH
まあ、ただだだたし良いんじゃね?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 02:50:21 ID:iea+2Zqm
僕チンも試しに豚丼+生卵に半瓶かけてみたお。
ごはんと七味を混ぜれば食べられにゃい事はにゃいお。多分一瓶イケるお。
ただ、混ぜると七味の風味と辛味が、かにゃりにゃくにゃるお。ざらざら+ぼそぼそと食感も悪いお。
僕チンはおいしいとは思わにゃかったお+予想通り下痢P〜P〜P〜お。
僕チンはいつも七味ふりかけ(適量)卵丼+豚皿だお。
ぼうやには大人の味が分からにゃいお、と言われそうだにゃぁ〜お。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:40:41 ID:BFcag5Zk
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 04:40:10 ID:/QEFi6+f
>>898

禿同。





900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 13:10:48 ID:3JJTu8I9
まあたたたたし良いんじゃね?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:32:38 ID:Pplr06Oe
一瓶だとモソモソで食い難くなる
調子に乗っても半分から2/3がこのスレでは適量と思われ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:34:48 ID:7/focSQT
>>901
おまいに禿同だな。
一瓶はかけれないことはないけど美味しく食べるにはせいぜい半分といったところだな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 06:58:22 ID:TsUASVoO
つゆだくだくだくだくでお願いします
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 07:13:07 ID:jfvduKKx
牛皿大盛とご飯、味噌汁でお願いします
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:00:14 ID:ToBeKp/h
特盛りに一瓶?大盛りに一瓶?並盛りに半瓶?

並盛りを素で半分食べてから、卵+一瓶は最低
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:56:31 ID:mPhcZJse
今まで、七味の読み方を「ひちみ」と勘違いしてた。 (´Д`)
七味唐辛子の原価っていくらぐらいなんだろ?。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:03:41 ID:VMI7jpki
>>906
京都あたりだと間違いではないぞ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 06:53:01 ID:pvwtV9wt
>>906
一瓶300円くらいかな
まあ、そんなに使わないのひともいるので均一人2円くらいの負担だろうか
いずれにしても一瓶かけるやからが増えると従量制になるかも
そうするとお調子者で
『まあ、ただだだたし良いんじゃね? 』
って言ってる無視されてる奴ら(多分、童貞か玄人としかやったことがない素人童貞)
の出る幕がなくなります
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 07:11:33 ID:IOxLySlE
>>908
原価が300円な訳ないw
吉野家「七味」で潰れるわww

一瓶10円未満だろうよw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:20:55 ID:fksW27Xn
そりゃあ、ただなんだから
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:46:22 ID:iAVAzNQY
ただなんだからドンドンかけれ
912タダオ:2008/08/28(木) 19:36:03 ID:gNDnDvVr
釣りじゃなくマジで言わせてもらうが…

吉野家は旨い。
そこは否定しないよ。
でも結局安いチェーン店の味だし(そのジャンクさが良いんだけど)月1回で十分じゃね?
家で嫁にお願いして牛丼作ってもらったんだが、吉野家より味にトゲがなくてめちゃくちゃ旨かったよ。
肉なんかはスーパーのだよ、でも嫁が国産じゃないと嫌って言うからそこそこ高い肉だけど…

で、昨日久しぶりに忙しかったから会社近くの吉野家行ったんだよ。
一口食べて「これはこれでアリかな」と思ったんだけど、隣のヤツが紅しょうが山盛りに七味1瓶かけてんの!!
マジびびったよ…

そんでネット検索したらこのスレ見つけた。

あんな食べ方は絶対まずいだろ!味の的にも体的にも!!
100%味覚障害やん!!
だって…間近で見たら…食べ物じゃねーよ、あんなもん。
怒りすら覚えたよ。
無料だけどさ…それでもやりすぎだろ。
食べ放題でタッパーに詰め込んでるババア思い出したわ。

このスレに書き込まれてる文章が釣りだと願います。

そんなヤツがけっこういるならもう吉野家なんて一生行かね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:29:41 ID:fDyqvYGf
漏れも結構掛けるが一瓶は無いなあw
10振り程度が最高数だと思う。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:49:49 ID:s2URp/P7
家で作る牛丼と吉野家の牛丼って
比較するのが間違いだろ。
まったく別の食い物なんだから。

そこがわかってない奴が
ご家庭の牛丼感覚で七味の量をどうこういうから
話がややこしくなるんだよ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 05:19:58 ID:41f6yP5o
>>914
流石に一瓶とかだと、そういう問題では無いだろw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:40:38 ID:CM4DfJB0
>915
> 流石に一瓶とかだと、そういう問題では無いだろw

( ´,_ゝ`)プッ ヘタレは卵でもかけてりゃいいんだよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:05:55 ID:fVeRmjcv
まあ、だだだだただだだだたし良いんじゃね?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:49:49 ID:fnZR6Tsf
業務用から推測すると30円くらいはしそう
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:06:09 ID:GF7l9fuU
>>918
する回!社会に出て自分で考えろ!!ゆとり。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:43:40 ID:MGNBZRPl
おれの経験と勝負感で言うと23〜24円が限界
でも客全員が一瓶消費するなら10円台もあるな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 02:16:09 ID:fOPHGSnT
紅生姜が年間5億円だっけ?
今は半分位かな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:10:44 ID:C/0dGbrX
これでもかというくらい振り掛ける変な食い方はやめたほうがいい。

取り皿をもらい、七味のビンのふたを開けて、
取り皿に七味をひと山振り出して、牛丼の上の肉を箸でつまみ、
唐辛子をつけては食べ、つけては食べするのが正式な食べ方。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:16:55 ID:HBTIokLU
まあ、タダなんだから
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:26:17 ID:Ni7Pg6Rp
心の貧乏人共
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:36:23 ID:9UoOx0mx
まあ、ただだだだだたし良いんじゃね?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:12:19 ID:JPvjk1DR
関連スレ

※※※吉野家総合スレ!59※
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/don/1216639700/

おまえら 吉野屋の七味唐辛子どのくらいかけるよ?
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/don/1159832945/

すき家@40杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/don/1219289158/

すき家店員だけどお前らなんでそんなに心が狭いの?
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/don/1167590191/
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:12:51 ID:JPvjk1DR
誤爆w
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:57:36 ID:N/CrE3Bh
みえなくなるまで
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:19:28 ID:xx5qKCbh
七味って、けしの実が入ってるから
一瓶かける奴らは、麻薬(大麻)中毒に近いかも
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:57:46 ID:LBnpmqJt
>>912
本当にごめんなさい。小諸蕎麦でネギ山盛りしてます。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:18:24 ID:E7mtKXA3
まあ、だだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだし良いんじゃね?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 15:33:13 ID:agjRlHYL
かもね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 16:16:54 ID:S6UR2XIA
普通に半ビンはかけるだろw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 06:10:25 ID:Fi6mULjd
かなりかけるが…半瓶はないwww
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 06:57:05 ID:ebsY4FP/
吉野家の常連客には一瓶かける奴はおおいのか?
あまり見たことないから、実際にやってるのはすくないんじゃないかな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 10:37:59 ID:c30QBPhV
ネタスレだから
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:31:00 ID:HtZU9s6F
だだだだだから
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:50:36 ID:DFxk7eO4
>>936
おまえかけないのに何故このスレみてるの?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 14:32:47 ID:3uQAMyJ/
まあ、ただだだだだたし良いんじゃね?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:35:49 ID:4Ma2JCde
ちゃんと5銭とられているよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:57:22 ID:DbRuw5Bu
パッパッくらい
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:56:04 ID:tjtEKgxJ
総合スレより

>837 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2008/09/04(木) 21:39:59 ID: QuZiYaHP
>味で気づけよw
>まぁ、吉野家のは七味じゃなくてただの粉だけどな
>昔ニダーの学生の団体さんが来て1人2瓶づつ七味使われて
>七味ショートしそうになったわ
>
>今でも一袋2000円のままなのかな・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:25:10 ID:HBPif4UE
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 04:00:02 ID:Nd1JOmva
まあ、タダだしね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 04:47:18 ID:6KIJQNqh
>>943
スゲーこんな奴本当にいるんだ!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 05:13:02 ID:6KIJQNqh
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:18:38 ID:dltVbBJi
>>944
確かにそうだなあw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:27:08 ID:m8lV6dEd
つーか、吉野家の七味って全然辛くないでしょ?家庭用の方がよっぽどピリッとするよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:26:57 ID:HFNaDsVM
画像見た感じだと唐辛子含有量が少なくみえる
赤くないね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:50:08 ID:650Ij6wv
粕共
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 06:14:04 ID:Nn9P0ut1
>>943
まあ、実際に食べたかどうかはわからないよね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 12:16:50 ID:kw9b7LHB
まあ、だだだだだだだだだだだだだだだだだだだだ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 01:21:15 ID:m1S1Mh8N
吉野屋、三笠フーズと取引あったね。
百パーセントの確率で癌になる。。。か。。。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 01:40:08 ID:m1S1Mh8N
> [毒性]
>
> アフラトキシンは地上最強の天然発癌物質であり、
> その毒性はダイオキシンの10倍以上といわれる。
> 主に、肝細胞癌を引き起こす原因物質として知られている。

http://www.asahi.com/national/update/0907/TKY200809070156.html

> 米販売会社「三笠フーズ」(大阪市北区)が農林水産省に、
> 「事故米を2割ほど、正規米に混ぜて出荷していた」と説明
>
> 三笠フーズが正規米との混合を認めているのは、カビ毒の
> アフラトキシンB1が検出されたり、水でぬれたりした分で、いずれも「うるち米」

※ 米は、もち米とうるち米に分けられ、うるち米はさらにジャポニカ種とインディカ種に分けられます。


だってさ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 02:49:41 ID:YkvQD7/I
まあ、だだだだだだだだだだだだだだだだだだだだから仕方ないんじゃね?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:36:17 ID:90KyXzYL
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080911193515.jpg

これですき家の半ビンくらいだけどこのくらい普通だよな?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 06:21:18 ID:IZpbEOr6
少ない。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 06:51:34 ID:htixY729
>>956
確かに、全然かけてないのと同じだよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 09:10:13 ID:/S/LNIoQ
マヂかおヾ(゚Д゚)ガタガタ…
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 10:02:30 ID:kTxUev6a
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 11:34:06 ID:MeNQZyqa
吉野家のやつは辛くないね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 17:38:16 ID:kTxUev6a
>>961
すき家も辛くないお
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:31:58 ID:GVpU6Esa
まあ良いんじゃね?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 13:26:21 ID:gxCq0Aq1
だだだだしね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:31:51 ID:WtD4PvU4
ほんと
風味も辛さもない
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 11:51:06 ID:/DLfrAXV
ふりかけだからどれだけ掛けてもおk
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 12:29:11 ID:yXRmOD1Z
無料だしね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:12:18 ID:/xmkalcm
次スレよろ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:57:48 ID:EV7iSgDE
う〜ん・・・・
やっぱり、一瓶かけても。。。。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 12:37:49 ID:i6dhyWT5
七味たくさんかけると、朝鮮人みたいなやつとバカにされませんか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 12:46:19 ID:v+9/N3mC
おまいら凄いおヾ(゚Д゚)ガクガク
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 12:47:34 ID:jG85hH2A
無料だから←小さい人々
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 13:36:42 ID:SgGn1kSM
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 13:59:04 ID:SgGn1kSM
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 14:02:13 ID:EkBTSlrr
ただなんだから、どんどんかけれ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 14:28:07 ID:SgGn1kSM
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:01:24 ID:SgGn1kSM
 
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:23:09 ID:DlGviM4M
まあ、だだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだただだだだだだだだだだだだだだだだだだだただだだだだだだだだだだだだだだだだだだただだだだだだだだだだだだだだだだだだだた
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:36:32 ID:SgGn1kSM
まあ、だだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだただだだだだだだだだだだだだだだだだだだただだだだだだだだだだだだだだだだだだだただだだだだだだだだだだだだだだだだだだた
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 16:16:07 ID:SgGn1kSM
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 16:58:39 ID:SgGn1kSM
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:04:43 ID:SgGn1kSM
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:21:14 ID:SgGn1kSM
 
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:07:54 ID:SgGn1kSM
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:35:43 ID:SgGn1kSM
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:38:02 ID:SgGn1kSM
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:41:30 ID:SgGn1kSM
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:48:37 ID:SgGn1kSM
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:50:28 ID:SgGn1kSM
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:51:32 ID:SgGn1kSM
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:53:16 ID:SgGn1kSM
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:55:02 ID:SgGn1kSM
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:57:34 ID:SgGn1kSM
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:44:27 ID:SgGn1kSM
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:45:43 ID:SgGn1kSM
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:49:26 ID:SgGn1kSM
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:51:08 ID:SgGn1kSM
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:52:11 ID:SgGn1kSM
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:53:10 ID:SgGn1kSM
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:53:58 ID:SgGn1kSM

          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、
        ,i               i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ  <吉野屋の七味唐辛子、やっぱ最高!
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/ 
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、     .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。